【エンスージア】ENTHUSIA 攻略スレ【Part1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
公式ページ 『ENTHUSIA 〜PROFESSIONAL RACING〜』
ttp://www.konamistudio.co.jp/enthusia

関連スレENTHUSIA/エンスージア Part7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1110788502/
2名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 14:45:09 ID:???
3sage:05/03/16 14:46:50 ID:5HTWN6vV
3
4名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 14:54:29 ID:???
なにさ!
5名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 16:20:16 ID:POUfvNVs
ENTHUSIA/エンスージア Part8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1110957245/
6名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 16:25:31 ID:???
まだ買ってないが乙!
7名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 16:44:33 ID:???
全コース数27コース
全車種数211種類

ハイブリッドエスティマとかワロタ
8名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 16:51:02 ID:???
>>7
50コースって触れ込みは逆走とか含めてだったんかな。
ところで、リアルサーキットは筑波とニュル以外は無し?
9名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 16:56:23 ID:???
タイムアタックでは40コースあるね。
10名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 09:50:25 ID:bBj2qsLm
挙動はいいけど、操作感がもっさり、、、
11名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 12:40:02 ID:???
十字キーが使えないって言うじゃな〜い。

俺、十字キーしか使えませんから! 残念!

十字斬りっ!
12名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 13:26:29 ID:HhcgV1oH
>11
つまらん
13名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 17:12:04 ID:3kKfjd7q
寂れすぎててワロスw
14名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 17:44:46 ID:???
あっという間に嫌になって投げ出した人と
ひたすらやり込んでいる人に2分されている悪寒。
初回出荷本数も少ないようだし。
15名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 20:21:50 ID:???
この攻略スレはここで一時中断します。
16名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 20:30:38 ID:???
2chの人で何人かったの?
それの1000倍くらいでいいんでないの
10人かったら10000こ売れたというように
数えたけどまだ20人もいない
ということは2万くらいしか売れてないということだ。
17名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 21:35:49 ID:???
攻略スレの伸び具合で買うかどうか決めるのは良い方法ですね
18名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 21:45:11 ID:???
20万いけばいいほうだな
発売時期がまずかっただろう。
GTに似せたもんを出しても売れるわけない。
19名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 23:13:34 ID:???
これからこのスレのトピックはGT4のマシンの挙動 VS エンスージアの挙動に決まりました
20名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 23:14:01 ID:???
陰陰滅滅
21名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 23:23:05 ID:???
このスレにpart2はありません、つーか続きません。
22名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 00:38:58 ID:???
攻略法、とにかく壁に当たらず勝て、そうすればランキングはおのずとあがる。
どれか一台の車に絞ってチューンレベルを上げれば攻略は楽になる。
Bクラスにとどめておいて非力なAクラスを撃破していけばランキング上位も余裕で逝ける。
好きな車が手に入らない。目押しも不可能。そこらへんは根性しかない。
まれに1vs1のレースがあるから、欲しい車が来たらそれで勝てば2分の一の確率で手に入る。
以上、攻略糸冬 了
23名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 01:38:40 ID:qQva1oxn
人柱を期待してきたんだがすごい廃れっぷりだな
少なくとも絶賛の声は、、、ない、か、、
24名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 03:21:06 ID:???
まだフリーランしかやってないがやっぱりGT4の方が・・・
ドリフトしたければD1の方が面白いし、街道もあるしね。
CM見た感じで良かったけどプレイするとね
25名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 08:15:44 ID:???
接触でペナルティってエグイね。買わなくてヨカタヨ
26名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 08:28:33 ID:???
あの・・・
速い敵車にケツをつっつかれてHPがアボーンなんですが
これって仕様ですか?
27名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 08:37:15 ID:???
こりゃコナミ赤字だな
28名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 09:04:31 ID:???
車同士の接触でもペナルティなのに、自分のラインだけしか走らないアフォCPUカー。
クソゲーだわこれw
29名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 10:07:14 ID:l3dungNH
こりゃ多分続編はでないな

マジルーレット方式で車取得は糞システムですな
それと車との接触でのペナルティも糞。相手がガンガン当たってくる

とりあえず、この2つ考えた香具師は首にしろ
30名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 10:34:34 ID:???
この寂れっぷりは一体・・・。
31名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 12:15:23 ID:???
シ〜ラケ鳥
飛〜んでゆ〜く
南のソ〜ラへ
ミジメ、ミジメ〜
32名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 14:15:48 ID:???
書込蛾少無
矢張糞下果?
33名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 16:59:21 ID:???
あれ?
もう正式に発売してるんだよね?

攻略スレの本スレはここでOK?
34名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 17:02:19 ID:???
コースとマシンの挙動以外は
GT3とGT4をプレイしながら無理矢理差別化したかのようなシステムに萎え
35名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 18:30:03 ID:???
画質も面白みも爽快感も駄目駄目
36名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 18:34:24 ID:???
小波『ココとアソコはGTパクッてるって言われそうだから消しといて』
37名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 18:44:12 ID:???
>>16
1万しか売れてないよ
38名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 22:06:19 ID:???
駄目だ、300位くらいから進まない。
でもゲーム自体はそんなに悪くないんじゃないかなぁ。
39名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 22:26:14 ID:i9bz+sIV
ドライビングレボリューションのLv17が激しく難しい件について
DS2、アシスト無し。
40名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 23:01:59 ID:???
あまりに糞すぎて誰も攻略しに来ないな・・
41名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 23:09:10 ID:???
良い車に乗り換えていくと操作性のもっさり感とかはなくなっていくけど…
序盤はダルかったなぁ…
42名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 23:14:38 ID:???
GTみたいに一生懸命攻略しなくてもサクサク楽しく遊べるゲームだからじゃない?
とりあえず走って楽しいから今はみんな猿のように走ってるんじゃない?
つーか、俺はそう。
そのうちドラレボとかで煮詰まったら質問しにくるよ。
よろしくな!w
43名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 23:19:00 ID:???
エンディングがOPの続きみたいになってるって聞いたんだけど。
エンディングってどうやったらでるの?ランキング1位になってもなんもないんだけど。
44名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 23:19:07 ID:???
>>42
たった今ALLS達成したいつでもコイ!
45名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 23:46:12 ID:???
マジか、ランキングのあげ方間違えてるんだろうか。
勝っても下がったりするんだが
46名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 23:54:21 ID:???
昨日なんとか17-1〜3をクリアした後17-4で挫折
もう忘れてるかもしれん
クリア出来なかった時のアドバイスは『ガンガレ』の一言だしもうダメポ
47名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 23:56:11 ID:???
17はマジタイムアタック走行じゃないとだめだね
48名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 00:15:05 ID:???
>勝っても下がったりするんだが
俺もだ…ずっと300位前後をうろうろしてる…
49名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 00:18:21 ID:???
ランキングだから仮想ライバルがいて自分もどんどん高得点取らないと
落とされるってことではないか
50名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 00:24:54 ID:???
70位まで頑張ったが、どれだけ勝っても上がらん…
51名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 00:31:20 ID:???
なるほど…難易度高いんだか低いんだか…
一台フルチューンしちゃうと乗り換えたくならないのは俺だけかな
52名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 00:56:28 ID:???
おいらもずっとセリカ乗ってる
53名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 01:22:51 ID:???
32で永遠に頑張ってしまう
目的のドラゴンレンジのダウンヒル出したからやる気が一気に低下した
54名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 01:28:14 ID:???
オッズが糞高い車に乗ってみ。ランクがガンガン上がるから。
ただしRSまで来ると100%一位を取る事が不可になる諸刃の剣。
55名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 01:43:29 ID:???
ほんとだ、だが俺の腕ではorz
56名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 12:37:16 ID:???
評価低いみたいだな・・・とりあえず買うのやめとこ
57名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 13:24:44 ID:???
カルッセルで蛇行運転出来るってまぢ?
まぢならリアルじゃねぇやんw
58名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 16:02:46 ID:???
>>54
フルチューンのストーリアいいよね。
DS2でも操作しやすいし、速いしオッズも高いし。
RTで1860げt
59名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 17:23:10 ID:???
2520&2600げt、ランキング1位記念パピコ
60名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 17:49:38 ID:???
このゲームにもニュルがあるみたいだけど再現度はどんなもんなの?
61名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 18:27:27 ID:???
全米が泣いた!レベル
62名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 19:01:22 ID:???
オッズって車種よりランクで大きく分けられてる?
63名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 19:19:07 ID:???
1 PS2 ファントムキングダム(通常版)   44,721  53.8%
2 PS2 ワンピースグラバトラッシュ     25,996  27.7%
3 PS2 ファントムキングダム(初回限定版) 21,003  73.0%
4 NGC ドンキーコンガ3          15,768  32.8%
5 NGC ワンピースグラバトラッシュ     12,066  27.7%
6 PS2 エンスージア            10,959  19.3%
7 NDS 牧場物語コロボックルステーション  10,695  23.2%
8 PS2 NANA              10,063  45.4%
9 PSP サルゲッチュP            9,652  22.2%
10 PS2 ザ・ランブルフィッシュ        5,336  49.3%
11 PS2 ガンツ                5,146  62.8%
12 XBX フェイブル              3,986  78.5%
13 PS2 太鼓の達人ドラムマスター(単品)   2,602  10.6%



57000本ほど出荷して1万本しか売れずw
64名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 20:42:29 ID:???
ポルシェ(又はRUF)は使えるのかな?
65名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 20:59:39 ID:???
>>64
RUFでターボRってやつが一台だけです
66名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 21:43:16 ID:???
ドライビングレボリューション17-4どうぞー
ttp://www.kr4.net/plus/
つ番号0919 パスDS2
67名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 01:15:47 ID:???
ランキング1位になったはいいが、もしかして11月4週目のニュルの大会に勝てばいいだけなんじゃないだろうか…
68名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 01:42:32 ID:???
>>67
12月の4週目だよね?
69名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 02:16:08 ID:???
>>68
そうだっけ?
1〜6位までのどうとか、ニュルのやつ。
とりあえずしてみるか。9月だから維持しないとOTL
70名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 02:27:47 ID:Z8vlQEQt
十字ボタンでハンドル操作できないって本当?
71名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 03:18:56 ID:???
>>65
どもありがと
昔GTで登場した一台だけか・・・
72名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 03:39:06 ID:???
>>65
確認したら3台あったけど、GTに登場してる車種だけ・・・
7367:05/03/20 07:38:39 ID:???
たった今EL全クリした
しかし敵が180SXてOTL
しかもハズレ引くしOTL
しかもオープニングの続きなんてありゃしねぇOTL
74名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 13:05:23 ID:???
何この区そげ
全然なってねーよ
ファミコン並の挙動だ
俺には高橋名人が見えた

とかで売り出せばよかったんだよ
75名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 13:11:33 ID:???
うんうん
76名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 13:14:35 ID:???
せめてコナミコマンドで全車アンロックとかいう隠し要素があれば楽だったのに
…それじゃ長く遊べないだろうけどさ
77名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 15:12:42 ID:???
>>66
まだ11くらいだけど、17の4ってこんなにむずいのか_| ̄|○
今でも十分つらいのに。

>>67-69
1位になってもクリアできないと思ったらそうゆことだったのか。
サンクス!
78名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 16:06:37 ID:???
あんまり皆の反応良くないね…
79名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 16:59:56 ID:???
TAのコース増やすにはEL進めればOK?
いちお、DRは全クリしたんだけど。
80名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 17:44:11 ID:nlZUayl5
ランクEの車でオッズが高いレースに手段を選ばずに1勝てばすぐにランキング1位になっちゃうね。これを利用すればすぐにELはクリアできる。
DRはおれの腕不足なのでムズすぎると感じる。。。
せめてVSくらい最初から全ての車用意しといてくれないと友達と楽しめない・・・
81名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 17:53:19 ID:???
>>79
OK
でも逆送コースはFRで順送コースをデフォの難易度でクリアしないとダメかも
82名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 18:29:44 ID:???
RSになると基地外じみたラインナップになるのは最悪・・・。
RUFとかEB110とか、100%勝利不可能な車出されても困るんだけど。
そこまでして1位を取らせたくないかコンマイorz

この場合、RSに特攻してHP全部無くなってでも4位を取るのがいいのか、
別の無難なレースで1位を取るのがいいのか・・・?
一回RS以外のレースやるとRS消えちゃうんだっけ?
83名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 18:34:14 ID:???
>>82
50位以内をキープしていればRSが消えることはないよ
オッズとかにもよるけど、別の無難なレースで1位取るほうが良い気がする
84名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 18:38:12 ID:???
>>82
同意。すぐRUFに頼る糞AI逝ってよしだな。
85名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 19:49:21 ID:???
>>82
俺はカプチでRSを何度か1位取った記憶が
日本車限定だとかの7lapのやつも34RのSチューンやら相手に1位取る
86名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 20:29:14 ID:???
峠や砂漠とかのタイマンなら勝てるけどなぁ・・・。
ビーストカップとかになると外車だらけでもうだめぽ
87名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 20:39:22 ID:???
俺はRSでどうしても勝ちなくなってエボ7に乗り換えたよ。
駆動限定じゃないかぎり勝てるし、ポイントでも1位になれて楽だよ。
88名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 21:08:17 ID:???
レースカー(Rランク)を除けば、最速はR34Sチューンかな?
4WDが速いね。
89名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 21:22:52 ID:???
スーパーセブンは?
90名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 23:08:59 ID:???
しっかしコナミはダメダメだな。
全てにおいてw
91名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 23:13:25 ID:???
コナミはゲームメーカーではない。
というのが、俺の認識です。
92名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 23:57:23 ID:???
総合エンターテインメント企業ですから
93名無しさん@非公式ガイド:05/03/21 00:25:31 ID:???
フジでやってるF1の
十字キーみたいなGメーター面白いな。
94名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 06:16:09 ID:???
エンスもう終わったのか・・・
95名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 06:40:09 ID:???
歴史的失敗作
96名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 06:52:30 ID:???
ゲーム厨にはクソ認定。
挙動厨、リアル指向、実車乗りには良作。
結構明確に分かれてるね。

ここまでは初代GTと同じ反応だな。
あの時もゲーム性低いとか、失敗作だとか掲示板でさんざん叩かれてた。
唯一違うのは売り上げ本数だけど、今はどんなゲーム出しても大して売れない時代だし
リアルカーゲー自体飽和状態だから妥当と思われ。
最終的に国内5万本、海外50万本売れれば次回作にはつながるだろうよ。
リソースは転用できるしね。(箱、GC、PSP、PC版といくらでも)
そういうのはコナミのお家芸だし。
97名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 06:55:04 ID:???
もっと1対1のバトル路線でいけばよかったのにね。
馬鹿だねとしか言いようが無い。
98名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 07:17:44 ID:???
3年かけて1万かよ
プロレスなら東京ドーム1日分だ
99名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 07:27:24 ID:???
大量に売れてたらゲーム厨がもっと荒らしてたろうから、これくらいで丁度良い。
リアル車の運転好きなヤツだけニヤリとできる、そんなゲームなんだし。
100名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 08:53:24 ID:???
なんかかわいそう↑
101名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 09:00:12 ID:???
>>96
ゲーム構成が製作側の作った世界を攻略しなければならないものだから走らせたいだけの場合は苦痛
だからPAR待ち・・
最初っからフリーランはコース全開の首都高や日数が進むだけで増えるGT4のほうがいい
102名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 13:20:00 ID:???
なぁ、GT4をあまり楽しめなかった(ユーザーが舐められてる気がした)輩の一人なんだが、
エンスージアどんな感じですか?過去ログ見てるとGT4とほぼ同じな香りがする・・・・

ってか思いっきりゲーム性低いって書いてあるしorz
スルー認定でしょうか?思いっきり作業ですかね?

                             日本語終ってる駄文スマソ
103名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 14:11:52 ID:???
>>102
GT3を作業的な周回に耐え切れず投げ出した俺でもランキング1位目指して頑張れてるから大丈夫じゃねえかな。
GT2は有名HPのTAで首位にくる程やりこんだ身なのでGT系が嫌いなわけではない。
GT4はGT3に懲りて体験版ゲットのみでスルー。
104名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 14:14:59 ID:???
>>103
全車使えるようにするための作業感はこっちの方が上。
ルーレットやめれ。
DRもLv8からただのプレイヤーいじめに変わるし。
105名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 14:26:12 ID:???
>>104
まあ>>102がやり込まないと気が済まない性質ならつらいかもね。
今の所おれは1位目指したりドリフト練習したりするだけで楽しいよ。
106名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 14:29:32 ID:???
如何に早い段階でほしい車を入手出来るかってのが重要かも。
ほしい車狙ってルーレット3回程外すとむかついてくるからw
107名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 14:37:04 ID:???
欲しい車が出走してくれないとかね
108名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 17:26:00 ID:???
コナミは最近コケ過ぎだな
109102:2005/03/21(月) 18:35:18 ID:???
日本語勉強しなおさないといけない漏れに、こんなたくさんのレスありがとう 。・゜・( ノ∀`)・゜・。

>>103
エンスーには耐久はないんですよね?
それだけでも十分なセールスポイントなんだけど・・未だに手が出ないorz

>>104
ルーレットですか・・・確かにあれは糞だったな・・。とにかくストレスだけは感じたく無いんだけどなー

>>105
GT4のミッション34を投げ出したり、好きな車で走ってればいいとかいう性格なので、
意外と向いているかも・・細かい所は買わないと分からないか

>>106
「好きな車」がレーシングカー(言っちゃうとR8・787B・TS020・R390)
なので、その車がいつ手に入るのかによって変わってくるな・・

もう少し値が落ちるのを待つか・・・
110102:2005/03/21(月) 19:07:27 ID:???
さっき何となく公式サイト逝ったけど、ヤヴァイ。欲しくなってきた・・・

もう、GT4にかなり腹立てたんでどんな苦難も乗り越えられそうだよ。
ルーレットだろうがプレイヤー虐めだろうが、GT4のミッションの待ち時間には及ばない。
・・・・はず。

ルマンカー走らせるだけでも楽しそう。たとえ乗りたくない車に乗るはめになっても、
山内が作ってないってだけで楽しめそう。

・・・・4000円台なら明日、店にダッシュするんだけどなーorz
111名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 19:33:17 ID:???
>>109
>>110
残念ながらレースカーの挙動は駄目です、GT4の方がマシという意見が多い。
逆にノーマル市販車ではこっちの方がかなり良いと言うのが現状の評価。

ちなみにフリーレースで最初から使えるR-390を使ってデフォルト難易度、デフォルト周回数でレースして
黒旗(接触コースアウト)なしで787Bとかに勝てばその車が使えるようになる。
112名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 19:54:04 ID:???
>>102
ライフモードはルーレットだけどタイムタックとフリーレースでは
フリーレースで完走後(黒旗なし)に自分より下位の車全部Getできるよ。
113名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 20:29:30 ID:???
GTFPでやってるんだけど
FFはうまく操作できるんけど
FRがうまくいかない・・・。たこ踊りしまくり。

なんかコツとかあったら教えてください。
114名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 20:40:46 ID:???
>>113
突っ込みすぎ
踏みすぎ
舵角が大きい
115名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 21:12:13 ID:???
>>113
コーナーでハンドルを切り始める前にブレーキングを終える
ハンドルを切り始めてアクセルをホンの少しだけ踏む
コーナー抜ける前に後輪が滑らない程度に少しずつアクセルを踏んでいく
とにかくペダルとハンドル操作を丁寧にユックリと行うこと
116102:2005/03/21(月) 21:31:01 ID:???
>>111
マジですか?く、くはぁ・・・・_| ̄|,.,.,.○
参ったな・・・これは('A`)

>>112
そのフリーレースで手に入れた車は、エンスージアライフモードで兼用できるんですかね?
しかし、挙動が駄目となると・・・・うーんorz

ちょっと質問ですが、このゲームの最大周回数っていくらぐらいですかね?
5以上は受け付けれないんだが 。・゜・(ノ∀`)・゜・。
117名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 22:14:43 ID:???
マジでルマンカーとか乗りたいんなら止めとけ
ノーマルカー+GTFPでシュルシュルやってこそ楽しくなるゲームだから
レベルが上がれば周回数は5以上のレースもあるよ
118名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 22:52:04 ID:???
>>116
ELモードでランキング上のほう行くと12とかあるよ。
だからやめとけ。お前向きじゃないと思う。

あとフリーレースとELの車は兼用じゃないと思った。
119名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 22:55:10 ID:???
GT4のリプ見た後にエンスーのリプ酷くて見れない
スキール音も糞だしタイヤスモークも酷すぎるし、
路面の情報も分かり辛くてVGSに頼らざるを得ない
リアルサーキットの数も少ないし再現度も足元にも及ばない
シミュ語ってるくせにパーツ勝手に変えてセッティングもスライドバーだし
AIがGT並に糞なくせしてHPとか余計な物付けてるし
車を手に入れるのもルーレット、本編でやっと好きな車が手に入ってもタイムアタックには使えない
エンジン音もエンスーの方がいい?マフラー変えた時点でGTの方がいいと思うけどね
GTはシフトダウンした時のメカニカルな音も気分を盛り上げてくれるし
とりあえず宣伝文句でイメージさせてたのと中身が違いすぎ


↑煽りコピペじゃなくマジ
120名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 23:11:16 ID:???
>>119
シフトダウンした時のメカニカルな音ってどの音の事を言ってるん?
煽りじゃ無くマジで質問。
121102:2005/03/21(月) 23:18:57 ID:???
>>117
そ、そんな・・・・_| ̄|
ルマンカー厨な漏れには、厳しすぎる・・・・('A;::;,.,...,
あとDS2しか持っていないんだが、スルー確定? li|ilorz|lili

>>118
12周だって・・・GT4の二の舞かよ(':;:;::.,.,.,..
おまけに兼用では無いんですか?ああ、夢が崩れていく・・・

>>119
公式サイトのプロモ映像に踊らされては駄目でしょうか?
その時のVTR「おぉ!R8イイ!しかも2004年モデル!787Bもイイ!結構リアル・・欲しくなってきたな〜。
        GT4には無いシステムも期待出来そう・・ラリーとか一度やtt(ry」

どうしよう・・・・値崩れを待つか?
でも丁度やるゲームが無いんだよな 。・゜・(ノ∀`)・゜・。ウワーソ
122名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 23:24:25 ID:???
>>121
本スレ見て判断すればいいじゃん
123名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 23:27:18 ID:???
>>121
ライフモードなんかコース全部のコースが出たら、それ以上やらなければ良いだけだと思うが。
124名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 23:35:52 ID:???
>>121
本スレの皆も面白いって言ってるジャン
買いなよ
125102:2005/03/21(月) 23:55:15 ID:???
>>122
見てるんですが、エンスーのイイ所って挙動だけみたいですね・・・
いい所、他に無いですか?何でもいいんです、いい所をーorz

>>123
そういう手段もアリですか。タイムアタックに勤しむもの一興・・?

>>124
・・・・。
優柔不断なので手が出ない_| ̄|
126名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 00:26:10 ID:???
そろそろうざくなってまいりました
127名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 00:29:04 ID:???
>>125
聞いたって所詮買わないんだろ。もうあきらめて金でも貯めてろ。
128名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 00:53:48 ID:???
FCが出てきません…
一度だけ出てきたけどルーレット外してそれっきり…
何故?
129名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 01:26:49 ID:???
>>128
FCに近い車を乗り続けてFCが出てるレースを根気よくやっていくしかない
欲しい車が手に入らないのはホントイラつくよね
130名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 01:39:32 ID:???
129
サンクス!
S15乗ってるんだけど出てこないということはもうちょい下のクラスの車かな?
本当にイラつきます…!
131名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 01:42:13 ID:???
スカイラインVSロータリー狙いでGTRとかも可
132名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 01:45:28 ID:???
131
スカイラインVSロータリー?
今はかなりレベル低いからもうちょい上のクラスのレースなのかな?
頑張ります…
133名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 01:54:37 ID:???
>>132
正確には「スカイライン対ロータリー決戦」でした。
クラスはR2なのでちょっと高めですね。
運さえ良ければもっと低いクラスでも手に入ると思いますよ。
134名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 02:04:39 ID:???
132
サンクス!
とりあえず今から乗りたくない車達ともうちょい頑張ってきます…!
135名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 08:24:18 ID:???
>>128
エボVとインプGDBU乗ってるときはかなりFC出て来たけどなぁ。
136135:2005/03/22(火) 08:26:04 ID:???
あぁ、あとSWの時も。何れもRU低オッズ、RVあたりにいつも出てた。
137名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 09:06:20 ID:???
立て続けにSAとFCゲト(´Д`)ハァハァ
86に乗った状態でRWとRNですた
138名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 09:06:36 ID:???
アルファロメオのSZだったかGTVだったかで走っててFCもらったよ。

FF苦手だ、ぎくしゃくして全然きれいに走れない・・・orz
139名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 09:34:39 ID:???
>>102
動画キャプれる環境がないので、音だけのご提供。参考程度に
http://www.kr4.net/lite/

番号1316 パス787e

峠コースのヒルクライム、CPUの駆る787BをESSEウルトラフロースープラで追っています。
スープラドライバー視点リプレイでの録音です。
1分12秒あたりのゴンって音は、CPUの急ブレーキに対応できず突っつきました。
140名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 11:48:13 ID:???
コースがダメ!!と言っている人多いけど
始めは俺も同感だった、が慣れて来て車を有る程度振り回せる様に成ると
これが又いい感じのコースレイアウトなんだな、ほんと。
なかなか考えてレーアウト作っているよ。
141名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 12:45:32 ID:???
いや、ゲーム的なコースレイアウトが気持ち悪くて駄目と言っているんだと思われ。
142名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 12:46:14 ID:???
丁度ドリフトで?げれるような所も多いね
143名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 13:46:11 ID:ra3Ps0rD
フリーレースで使えるクルマとコースって正確にはいくつあるの?
多すぎても全部出せないんだけど。
すぐ黒畑になるし。
144名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 14:39:09 ID:???
車211 コース34
145名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 14:48:27 ID:ra3Ps0rD
>>144サンキューです。
ついでにエンスーライフ進めることでフリーレースに出てくるコースの数も教えてくいただけるとありがたいっす。
146名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 16:59:55 ID:???
フリーレースで車をアンロックさせる最適な方法は
オーバルコース3周をなんどもやるでOK?

もの凄いかったるい作業だけど、黒旗ださないで
走るのがめんどいんだよなー。
147名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 18:24:00 ID:???
黒旗出したらアンロックされないのか・・・・・・・・・
どうりで車が全然増えないわけだ
148名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 19:09:39 ID:???
>>145
コース内訳
順走:19
逆走:15

順走のコースはライフモードで200位以内にすれば全て出て来る。ちなみに最後はニュルブルクリンク。
峠の上りは順走扱いでライフモードで出現、砂漠とオーバルには逆走がなくそれ以外の15コースの逆走は、順走のコースを
デフォルト周回数、デフォルト難易度でチューンとかせずに黒旗なしで勝つと出て来る。

>>146
オーバルだけだと出て来る車がクラス毎に固定されてるから駄目っぽい。
他のコースも走る必要がある。
もしくはDRモードをクリアして行くと進捗に合わせてクラスごと一気にアンロックされる。

149名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 19:11:11 ID:???
>>146
ドライビングレボリューションをクリアしていくのが一番早かったりする。
序盤オールS中盤A中心、後半C連発でもR残しでほとんどそろうよ。
とりそこねたRはフリーのオーバルぐるぐるをアウディでも使って走れば楽勝。
そもそもドライビングレボリューションをクリアできるくらいの腕ないと、
フリーで走っても楽しめないわな。
150名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 19:27:44 ID:???
ELのルーレットの法則性がなんとなくわかったよ。
黒旗走行するとはずれ率がグンと上がり、
HP温存したままだと、未入手車種が確実に手に入る。

10回リトライしたけど、HP温存走行の場合100%だった。
いちおう確認のために他の人にも試してもらいたい。

黒旗しまくりでも、救済策なのかはずれない事もあるけど、
基本的にはぶつけない方が入手確率は高まるよ。

これ、本スレのテンプレに加えてもいいくらいの事かも。
151名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 20:08:09 ID:ra3Ps0rD
>>148くわしい説明ありがとうです。
>>147説明書読もうぜ
152名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 20:43:15 ID:tC+hUQH0
車のレベルは10までしかあがらないの?????
153名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 20:44:03 ID:ra3Ps0rD
>>152 それ以はないと思うよ
154名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 22:21:38 ID:tC+hUQH0
age
155102:2005/03/22(火) 22:24:24 ID:???
ここで購入散々迷っていた102です。
今日一日悩んだ挙句、春休みに中古で買うことを決めました。
例え俺に合わなくても、楽しみたいと思います。

今までレスありがとうございました。
156名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 22:51:04 ID:???
>>155
こんなの楽しんでて人に勧めるような基地外はめったにいないよ
買え買え言ってるのは573社員だから、中古で購入ってのは悔しいだろうね
157名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 22:56:56 ID:???
>>156
そうだそうだー
GTが一番ですよねソヌーさん!
158名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 00:33:47 ID:???
ああ、GTは最高だ
困ったときの壁走りやメタクソ速い車で直線番長で壁にドッカンドッカンとかが通用するしね
それに寝てても走ってくれる中の人がいるし
レースに勝つならGTですよ
おれは走りを楽しみたいだけだからエンスでいいや
159名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 01:25:47 ID:???
昨日の夜にFCゲトできないって嘆き苦しんでた者ですが…
今ついにゲトしました!サンクス皆さん!

エンスージア最高!
マジGTより面白いと思う!
160名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 03:02:29 ID:???
FDでデフォセッティング
空港スタート直後にハンドル思いっきり切る→アクセル全快

これだけで綺麗なラインのまxターン完成。CMのS15より簡単
161名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 12:30:58 ID:???
>>150
オレも同じ考察の元検証してたが、あっさりとハズレたよ。
(リザルトで一切減点が無い状態)オッズ低めの楽勝レースだったからか?
162名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 13:59:27 ID:???
抽選プログラムが働いてるよ。
163名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 17:20:44 ID:???
ディーラーで購入っつう選択肢は考えられなかったのかねぇコナミぃ
164名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 18:37:40 ID:???
それをやったらGTのパクりと騒がれるから辞めたんじゃない?今も言われてるけど。
165名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 19:19:00 ID:???
レースのスターティンググリッドってどうやって決まってんだ?
オッズ順?
166名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 19:23:50 ID:???
車って普通はディーラーや中古車ショップで買うものでしょ
167名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 19:27:04 ID:7vnhP6ug
各ランクごとの車の数と
オーバルの出し方教えてください
168名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 20:00:52 ID:lmaoMgHy
>>165
そそ。デロリアン先頭でR34が最後尾とか。

結構速いライバルが居ても中々前の集団を抜かせない状況だと、
こっちの性能が低くてもイイ具合に勝負できるよ。
169名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 20:27:56 ID:???
最高に糞マンせーなゲームだ。
買わなくてよかったというか体験版やってからも、悲しくなってたので
最高なパクリゲームとなったか。あの音ゲーがまじった?は?ふざけんな!
おまえは何のジャンルに入るんだよ。なにがリアルシュミレーションゲームだ。
コナミもうやになった
170名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 20:28:48 ID:D0ITkDNq
DRのレベル18がすげー難しい

18はチャレンジ?ってなってるけど、
これSにしなくても100%になる?
171名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 20:55:48 ID:I8xjSIXp
なんかミニバン登場するみたいなんですけど・・・

s-mx 出ますか???

自分実際に乗っているんで・・・
172名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 21:02:26 ID:???
>>171
無い、これを参考に
-----------------
Part10スレ149氏の車種リスト
http://aploda.org/dat6/upload4882.txt
173名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 21:27:28 ID:???
雨のコースまったくコントールできない
減速しまくればいいんだけど後ろからのプレッシャーが…
174名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 22:37:13 ID:???
>>173
同等のオッズの同駆動形式のマシンの後ろについて走ってみたら?
大概雨が駄目っていうのはラフなアクセル操作が原因だと思うが、赤枠出さないようなアクセル操作を心掛ければ自車より極端にオッズの低いマシン相手じゃなければ楽勝だと思う。
それでも駄目なら4WDで練習!
175名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 22:45:28 ID:???
>>170
クラッチ使えば楽勝。
176名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 23:12:02 ID:???
>>159
現金なやっちゃなw
まぁそんなことはどうでもいいけど、おめでとう
峠で86に敗れてください
177名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 23:17:55 ID:???
ロードスターで峠走り込んでるんですけど
連続ヘアピンのとこがうまくクリアできません
1速まで落としても壁にぶつかってしまいます。
ドリフトで抜ける場合、
ブレーキ→思いっきりハンドル→ブレーキ離してアクセル全開
こんな感じでしょうか。
178名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 23:47:28 ID:???
176
前に乗ってた車がFCでメチャ思い入れあるんですよ〜。
でも本当にFCの運転感覚はGTよりエンスの方がリアル…
179名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 23:56:08 ID:???
EKシビック海苔だけど、筑波のフィーリングは体感Gが無かったり視野角狭かったりする以外全く同じと思われ。
某Gのつくゲームではかなり落胆したが。
180名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 00:32:48 ID:prSpHdRU
これってGTforcePro対応してる?対応していてHDAdvanceでの動作確認取れていたら買おう
181名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 01:50:25 ID:???
>>179
君が本当に筑波を走ったうえで言ってるんなら

スピードレンジが低すぎるんだよ(プ
182名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 01:50:46 ID:???
誰かエンスでトランザムかコルベット乗ってる人いますか?
できたらコースどこでもいいので両車の対決動画うpして欲しいな〜
自分が上手く操れないのでかっこ良い対決が見たいよ。
183名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 02:49:57 ID:???
>>170
17ほど難しくはないだろ
進入でクラッチ切ったままサイドひくそのままドリフト。クラッチきって速度調整。ほら簡単だ
184名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 08:33:01 ID:???
筑波の1コーナーが那須の最終コーナーみたいに感じた。
185名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 09:47:17 ID:???
あのさ、ELでランキング40位あたりを行ったり来たりしてるのですが、
ここから上位に上がれば、レーシングカーが出てくるの?
それともこのまま一般車?
ちなみにDランクのTT乗ってますが、そろそろ性能の限界。
186名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 10:16:46 ID:???
>>185
レーシングカーが景品になるレースに出ないともらえないよ
187名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 10:58:21 ID:???
>186
そんなレースこの先出るのかな?不安です。
Dランクの車でランキングあげてきたケド
BクラスやAクラスの車でレースに出ると、オッズが低くて
ランキングが下がっちゃうんですよ。
どうすれば、この先のステップに進めるのか?教えてちょんまげ。
188名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 11:00:24 ID:zVlp2vXG
>>183
クラッチで速度調節か・・・
盲点
189名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 11:08:09 ID:???
>>
パワーウエイトレシオの低いクルマに乗り換える
俺、デルタやストーリアでRSのレースやってるけど3位以上狙えば十分ポイント稼げるし勝つ事も可能
TTのままでも逝けるんじゃないかなぁ?
190189:2005/03/24(木) 11:09:09 ID:???
>>187
でしたorz
191名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 11:17:42 ID:???
>189
じゃぁ、無理に車の変更はせず、このまましばらく
TTで走るのが吉ですね。
GT40やGT−Rに直線で、ものすごいスピードで抜かれると
このゲームに若干の矛盾を感じてしまいます。
スタート直後なんかぶつけられまくりでHPの温存ができないw
192名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 11:27:23 ID:???
オッズの低いクルマはあまり相手にしないですんなり前に出した方がいいよ
現状のクルマでできる最大限引き出す事に専念したらRSなら3位くらいでも
1000ポイントくらいコンスタントに出るんじゃないかな?
レース前の顔ぶれでこりゃ遺憾と思ったらR1のオッズ高いレースで優勝狙いすれば
やっぱり1000ポイント以上は期待出来ると思うよ
193名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 11:39:14 ID:???
>192
ありがとう。
がんばってみます。
194名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 11:52:40 ID:???
>>191
コースに合わせてギア比変えてる?
テクニカルなコースでは加速重視、高速コースは最高速重視側へ
コレだけでもタイムに大分影響するよ
いちいちメンドクサイけど。
195名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 12:33:41 ID:???
>194
良くわからないけど、6速車で、1周する間に一度も6速を使わないとしたら
もっと、ギア比を下げればいいってこと?

そういえば、このゲーム、スリップストリーム使えないね。
196名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 12:37:52 ID:???
>>195
そう言うこと。厳密に言えば、一番長いストレートの終わりで
一番上のギアが丁度吹け切るくらいが良い。
197名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 12:58:04 ID:???
>>195
スリップ使えるよ。

俺も使えないと思ってたけど、レースカーを使いはじめてスリップあることに気付いた。
でも、かなり高速走行中じゃないと感じられないから、何とかポリスって名前のオーバルコース以外は感じたこと無い。
198名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 20:57:30 ID:???
レースカー、後輪駆動車等のクネクネってなるのは何がいけないの?
199名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 21:38:00 ID:???
>>198
焦らしてないで挿れてあげればいいんだよ
手マンばかりじゃ相手だって腰をクネクネさせちゃうよ
「はやくぅ〜ん」ってね
200名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 22:37:40 ID:???
>>198
もう少しじわっとアクセル入れる。
要領がわかってくると「じわ」がだんだん短くなってくるよ。
201名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 22:43:01 ID:???
DRが難しくて全クリできないから、FRで車集めしてるんだけど、
「R8 TEAM GOH '04」「SUPER 7 Superlight R500」「NSX Type-R」の
3台だけが出てこない。

誰か、FRでこの3台出てきた人いない?

自分の車より、少し性能ダウンの車が敵車になりやすいことはわかったけど、
この3台が、どの車に乗れば出てくるのかがわからない。

俺みたいに「DR全クリなんて無理だ」って思ってる人も、
DRの達成率65%になれば、Bクラスまで全てアンロックされるから、
あとはFRの「REV CITY(順走)」と「SPEEDIAPOLIS RING」の
2コースだけで残り3台までになるから、頑張って。

202名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 22:54:15 ID:???
>>201
DRクリアしないとダメなんじゃないかなぁ
203名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 23:09:03 ID:???
スーパー7はDRレベル18まで全クリアでアンロックされたよ。
達成率は60%くらいだったけど。
他の2車種はDRで該当車種出る課題をS出すともらえたよ。
204名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 23:42:17 ID:FU3BTdbp
DRの17のアドバイスに腹が立ってしょうがないのですが
何よ運って・・・orz
205名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 23:49:42 ID:???
>>204
最終試験みたいなもんだし。
206名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 00:08:23 ID:???
>>202
>>203
そうですか〜。FRで全コンプできると思ってたんですが、甘かったですね。
もう少しDR頑張ってみます。
207名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 00:09:20 ID:???
ちょいと質問。
GTFPでやってる人、MT車でサイドターンやクラッチ蹴りやりにくくない?
せっかくパッドと併用できるのに、サイドやシフトを十字キーに割り振れないから
疑似サイドブレーキやクラッチペダルできんよね。
208名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 01:19:02 ID:???
間違ってよく視点変更になってしまう
209名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 02:04:00 ID:???
サイドブレーキは効くのに時間が掛かりすぎ。ジワ〜って掛けるからタイミングが合わん。
210名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 06:22:22 ID:???
>>207
漏れはシフト操作をパドルだけにして、レバーの
手前をサイド、奥をクラッチにしてるよ。
211名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 09:54:56 ID:???
「R8 TEAM GOH '04」はR390GT1に乗ってREVCITY順走やったらで出てきたよ。
212あああ:2005/03/25(金) 11:59:02 ID:FZYmDVY5
やった〜!スーパー7R500ゲット!エンスージアモードでコスモスポーツ使ったら出来た!
213名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 12:04:55 ID:???
>>212
NSXでRVのダートレースで貰った。速いね〜軽いね〜
214名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 20:55:39 ID:???
>>210
おれは逆で、シフトをパドルにしてレバーにサイドあててる。
215名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 22:45:05 ID:???
(´・ω・`)
216102:2005/03/26(土) 00:05:07 ID:???
今日、近所のゲーム屋で¥スージア買いました!
6時間ちょっとやっての感想↓

ELモード:
楽しい。車を乗り継いでいくのがこんなに楽しいなんて。
何より、自分の中の市販車の見方が変わった。GT4では、市販車はただの遅い車としか思ってなかったけど、
もう、市販車が愛しい。レーシングカーも楽しみ。
システム面はプレイヤーライフの矛盾など、見直す点もうじゃうじゃあるけど、GT4に無いものがたくさんある。

DRモード:
考えた香具師死ね。蛇足。何がしたいのか分からん。

フリーモード:
黒旗uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
それ以外はGOOD。

以上、チラシの裏でした
217名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 00:18:48 ID:???
>>216
結局買ったのか。
一瞬ゲーム屋で6時間やってたのかと思った。

俺はフリーランは黒旗出さずに丁寧に走るのが楽しいよ。
コーナーに入るときもイン側でじっとしてたら、コンピュータは突っ込んでこないのがまたいいもんだよ。
218名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 01:13:45 ID:???
>>216
DRモードよかったぞ。
GT4のライセンスと違って1日で全Sに出来るくらいの難易度だし。

このゲームで言う上手い走りとはどの程度なのかもわかるし。
219102:2005/03/26(土) 01:23:57 ID:???
>>217
まだフリーランは少ししかかじってないので、丁寧に走って楽しんでみます
にしてもおもすれー
買ってよかったよ、皆さんありがd

>>218
いや、レベル7まではともかく、レベル8の「ダートギリギリを走ってプレートげt」ってのが訳分からなくて・・・
最高のラインを走るモードじゃないのかと個一時間(ry

じゃあ関係ないけど寝ます
明日もがんばろーっと

                                チラシ
220名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 01:24:01 ID:???
>>216
確かに何をやらせたいか分からないのが幾つかあるよな。
分かればどーにかなるんだけど。
GT4とかのライセンスより自由度が高いから大分気楽に走れるのは分かるが
せめてお手本ぐらいは付けて欲しい。
221名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 01:31:20 ID:???
>>216
> DRモード:
> 考えた香具師死ね。蛇足。何がしたいのか分からん。

基本的にはGTでいうライセンスモード。GTの場合、道にベストラインが
ひいてあるのを、エンスーでは速度に反応するパネルを用いて「如何に
ベストな走りを習得し易くするか」を目指した結果がコレだったと思いま
す。(まぁ、変な所に置いてるのもありますけどw)

特に、ブレーキパネルとその次のパネルの間を走ってると分かると思い
ますが、滅茶苦茶減速し過ぎるとバーが下まで落ちますよね?というこ
とは「もう少しブレーキ弱めなのか?」と思わせるのが狙いだと思います。

というより、私がDRばっかりハマってるのはおかしい?(´・ω・`)
222名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 01:37:14 ID:???
なんと言うかDRはGTで言うところのコーヒーブレイク(オマケだけどやりたい人はどうぞ的な物)もクリアしないといけないって感じ。
コーヒーブレイクをほとんど放置してる漏れにはイライラが募るステージが序盤に多すぎる気がした。
難易度はタイム形式のGTに対してプレート通過式だから難しくしづらいんじゃないかと思った。
223名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 08:57:57 ID:???
通常コースしょぼすぎ
峠だけいろんなコース用意しろや
224あああ:2005/03/26(土) 09:49:46 ID:3NckJ8X+
さあ、今日も皆でエンスージア!最初ウザクても慣れれば平気・・・本当だよ。
225名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 10:29:45 ID:???
R34 GT−R ってNur仕様だけなのかね、
Nurは手に入れたんだけど、自由に滑らせられないので
峠で面白くない。
普通の無印GT−Rが欲しい。
226名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 11:04:19 ID:???
DRは最後のドリフトがとれない。
ぜんぜんとれない。 >>最後の2つ。
227名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 13:04:59 ID:???
>>225
ニスモのとそれしかない
228名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 13:16:13 ID:???
DRのわけわからんラインの奴は
ベストラインを取られてる時の攻め方の練習と思ってやってた。
229名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 13:33:30 ID:???
>>226
18のことか?クラッチ使えクラッチ
230226:2005/03/26(土) 13:46:56 ID:???
>>229
( ̄□ ̄;)!! 
クラッチなんてあったんだ・・・・!
231名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 15:15:46 ID:???
ドライビング・レビリューション苦手なんだけど、DRでしかもらえないクルマってあるの?
それともフリー・レースでコツコツやっていけばいずれは全部手に入る?
232231:2005/03/26(土) 15:17:12 ID:???
>レビリューション→レボリューション・・・ora・・・(恥
233名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 15:26:45 ID:???
>>231
FRだけじゃ全車種揃わないっぽい。
DRを進めていくと、「単品でアンロック」と「クラス単位でアンロック」があるけど
「単品アンロック」の車が、何度やってもFRで出現しないんだよ。
Aクラスで言うと、「NSX typeR」と「7」とかね。
234231:2005/03/26(土) 16:05:03 ID:???
>>233
ありがとう。

NSX TypeRは手に入ってるけど、7・・・FD?、スーパー7?・・・どっちにしてもまだ見たことないなぁ。

GTのライセンスやミッションもだけど、「課題」ってのが苦痛なんで、かなりつらいっす(;´Д`)
単純にレースだけ楽しんでクルマが手に入ればいいのに・・・。

・・・やるしかないのか・・・現在Lv14・・・ツカレタ・・・orz
235名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 16:31:54 ID:???
>>234
スーパー7ね。
FDはFRで出てくるよ。
BクラスまではDRで頑張ったんだけど、RとAクラスをFRで集めようとおもって、
2日間FRをやり続けたんだけど、NSX typeRとスーパー7とR8 TEAM GOH 2004が
まったく出てこなかった。

諦めてDR始めたんだけど、NSX typeRは単品でもらえた。
その後、確か80%で「Aクラスがアンロックされました」って出たから
大喜びで車種確認したらスーパー7だけ無いんだよ。
頑張ってLv17まで来たらR8 TEAM GOH 2004で試験なんだよ。
たぶんLv17クリアでもらえるんだろうけど、難し過ぎてクリアできない。

スーパー7はLv18クリアしないともらえないらしいし・・・。
残り2台は記憶の中から消去しようかと思ってるよ。
236名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 16:34:03 ID:???
俺も最初DR苦手だと思って、とりあえずBやCで全部クリアしたけど
しばらく他のモードやってもういちどDRやったら17-4以外はすぐにS取れたな。
237名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 16:36:55 ID:???
>>235
17より18の方がめっちゃ簡単だぞ。
238234:2005/03/26(土) 16:42:58 ID:???
>>235
重ね重ねサンクスです!

レーシングカーはどうでもいいけどスーパー7は好きなんで欲しいなぁ・・・。
・・・でも今のLv14ですら合格しそうな予感まったくないっす・・・(TдT)
239名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 16:45:04 ID:???
>>237
17-4がクリアできないんだよ〜。
最初は「順調じゃん!」なんて思っても、後半になると心臓「ドキドキ」してきて
金玉が「キュ〜ッ」って押し潰されてる気分になってきて、
「BAD」「BAD」「BAD」「MISS」「MISS」「MISS」・・・・・・・・・
。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
240名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 17:49:57 ID:???
>>235
昨日はじめてFRで最初から乗れるRカーで走ったら(REV)R8 TEAM GOH 2004すぐ出てきてGetした。
いろんなコースでR8 TEAM GOH 2004はでてくるけどなぁ、7はまだ見てない。
241名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 18:04:05 ID:???
>>240
えっえっっっっっっっっっっっっっっっっ!
マジですか?

2003年モデルは嫌というほど出てくるんですが・・・・。

どうなってるんだ・・・・・。
242名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 18:17:41 ID:???
>>236
(・∀・)人(・∀・)
私もLv17−4だけBで他はS取れたよ。DS2だけど。

GTの時は1Lapなんて無理!と思ってたけど、エンスーのは意外と
S取れるから不思議。でもLv17−4だけは…orz
243名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 19:00:08 ID:???
クラッチ蹴り使えるのかな?
244名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 19:17:25 ID:???
>>235
Lv18クリアは簡単だよ
ドリフトする必要無し、クラッチ切って速度調整だけでOK
245名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 20:39:10 ID:bhNQaxl8
クラッチつなぐ時に半クラされてる気がする。
走行中にアクセル全開でクラッチ蹴りしたら
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ になる。
246名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 20:41:33 ID:???
>>245
そうなのか・・・orz
247名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 22:40:23 ID:???
206ラリーカーの出し方おしえて。
248名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 22:45:58 ID:???
>>247
モードは?
249名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 22:49:35 ID:???
猫耳モード
すまん、言わずにはいられなかった・・・
250247:2005/03/26(土) 22:52:10 ID:???
FRで使いたいんだけど。
251名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 23:07:29 ID:???
>>247
フォーカスラリーカー持ってるなら、それでオーバル出れば出てくるよ。

FRで欲しい車をもらうコツは、欲しい車よりちょっと上の車種に乗ること。
コースは「オーバル」と「レブシティ」がオススメ。
これでほとんどの車が揃う。
252名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 23:08:31 ID:???
>>250
ならエボとかインプのラリー車に乗ってればいいと思う。
ラリー車持ってなかったら最初からあるエボ6TMでいいし。
そんで206がでてきた時に、セッティングせず黒旗出さずにフリーレースで勝てばもらえるよ。
レース始まればタイムの下に鍵マークが現れるから。その状態でゴール。
別に1位になる必要はなくて、自分より順位の低い車をもらえるみたいだから206より先にゴールすればいい。
あとTCSとかアシストをつけてたらもらえないのかもしれない。どっかのサイトで言ってたような。
俺もアシストは元々切ってるからわからない。
253名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 23:13:18 ID:???
>>252
アシストは付いててもOKだよ。
254247:2005/03/26(土) 23:18:49 ID:???
ほんとだ。オーバルで出たよ。今までレブシティでやってたから出なかったのかorz
211台目にしてやっとゲットです。
ありがとうございました。
255名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 02:09:48 ID:???
>>241
すまぬ、2003年モデルだった(・∀・)ニヤニヤ
2台もあると思いもしなかった
256名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 11:15:47 ID:???
なんとELでランキング2位までになった。
ランキングなんてどうでもいいや と思ってきたが
マグレでもここまでくると1位を狙いたくなる。
でも、共に闘ったわが愛車MR-SもRSレースではかなりきつい。
今後のアドバイスをくらはい!

257名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 11:18:15 ID:???
>>256
2-CV
258名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 13:43:26 ID:???
デュシボで1位になれる?
259名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 15:38:17 ID:???
しらんがな
260名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 17:04:39 ID:???
スーパー7にシルビアで10秒以上差をつけられるのは仕様ですか?
S-tuneなのにーorz
負けてもポイント高いと分かっていても、やたら惨めだよ('A`)

しかも次のレース7と一騎打ち・・・ラリーカーが離れていく('A:;:;:.,.,.
261名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 19:05:32 ID:???
逆走でタイムアタックしたいのだけど
TAにありましぇん。
どうすれば、出てきます?
262名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 19:13:57 ID:???
>>260
シルビアってそんなもんだろ?
オーバルみたいなコースなら勝てるかもね。
263名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 19:59:09 ID:???
>>261
フリーレースで順走コースを黒旗なしで1位になる
264名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 20:25:11 ID:???
>>263
うんにゃ。それやっても、TAには逆走でてこん。
FRにでてくるだけ。

おれも知りたい。どおすれば? ELで何位以上?
265256:2005/03/27(日) 20:43:23 ID:???
上に行くほど逆走がネックになってきたので
特訓したいのです。
今、試しに順走でREV CITYのターゲットタイムを上回ったけど
やっぱり逆走は、現れず・・・。
どないしょ・・・。
266名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 21:00:56 ID:???
俺1位になってELで最終戦勝ってエンドロールみたけど、タイムアタックに逆そうコースでてないや('A`)
タイムアタックに逆走ってあるの?
267名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 21:23:10 ID:???
俺もわからねぇFRのコースは今47コース出てきたけど
TAまだ30も無い・・
268名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 21:35:24 ID:???
TAの逆走は無しでFA?
269名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 21:40:15 ID:???
>>268
いや、逆走出てるのもあるんだよ
でもどうやって出てきたのかわからん。
270名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 22:12:09 ID:???
>>265
TIME ATACKで逆走を出すのが目的ではなく、
特訓だけが目的ならば、ELのTEST RUNではダメ?
これならばELで走れるコースは一通りある筈…
271名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 22:13:32 ID:???
ああ、ELのTEST RUNだとセクション単位での練習はできませんねぇ…
そういった制限は付きますが…
272名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 22:25:47 ID:???
ドライビングレボリューションってレベルいくつまでですか?
273名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 22:27:52 ID:???
>>272
17レベルでクリア。おまけで18がある。
274名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 22:29:16 ID:???
>>273
Lv18、全部Cで今クリアしたよ・・・(;´д`)
275名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 22:31:01 ID:???
「001」とかって表記があるから、てっきり三桁まであるのかと思ってた・・・
276名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 22:32:13 ID:???
>>274
クラッチ使うと簡単にSとれない?
277名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 22:37:00 ID:???
>>276
(゜д゜ )・・・・・使えるんだ。
今、余裕でS取れたよ・・・orz
18-4に2時間かけたのになぁ・・・・・サンクス。
278名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 22:55:30 ID:???
>>277
モツカレ('A`)
俺はなんとか18-3で気がついたから比較的早くクリアでけたけどね。
279名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 02:32:15 ID:???
>>275
誰しも最初は思ったに違いないw
280名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 09:45:17 ID:???
皆様、おはようございます。
俺、先週から、ELでランキング一位のままなんだけど
エンディングなんて出てこないぞ?
しかも、レーシングカーなんて一台ももらってないし・・・
もらってないつーか、レースにそんな車出てこないよ。
この先に進めるには一体、どーすれば?
281名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 09:58:42 ID:???
なんのワンメイクレースだか忘れたけど
レーシングカーだけのルーレットになたよ
282名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 10:02:57 ID:???
446 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/03/28(月) 02:28:51 ID:69Uk3qEo
RSの最終戦ニュルに勝ってスタッフロール見た。
最後にこれはエンディングではありませんって出たよ
ということはEDはまだ有るって事だよね?
条件はなんじゃらほい?

473 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/03/28(月) 09:58:23 ID:Nk42Eoq9
>>446
これ誰か確認してみてRSランクの12月4週ニュルで勝てば出てくるので
スクロールの一番最後に英語で「This is not ending・・・・・」って
何て書いてるのか。

本当のエンディングの条件が知りたい。
283名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 10:10:27 ID:???
>>282
単に『続編やるよー』って語意だったりしてうひょひょひょ。
284名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 10:27:08 ID:???
いや、一応エンディングなんだけど、まだ続きにゲームやってもいいよって言う意味では?
285名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 12:49:14 ID:???
まぁ続投決定だしなぁ
286名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 13:48:07 ID:???
ELもFRでも86がGETできまちぇん。
誰か教え天....
287名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 14:04:27 ID:???
>>286
誰かがどこかに書いてたけど、ひとつ上のクラスで走ると希望のクルマが出るみたいだよ。
うちは気がついたらいつの間にか86手に入ってた・・・(w
288名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 14:07:05 ID:???
てーとシルビアとかか?
FC使って走ってるときにロードスター出たな。

それよりFDが手に入りません・・・FDの上のクラスってなに??
289名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 14:13:20 ID:???
たしかFDってAクラスだったような・・・。
その上って事はアレだ!
290286:2005/03/28(月) 14:20:03 ID:???
どうもです。
86のクラスは何ですか?Cぐらいでしょうか?
291名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 14:22:07 ID:???
>>286
俺はELで最初の頃MGB使ってたときGETしたよ。
どんなレースか忘れたけど。
ハチロクはDRでも出た記憶ががあるけど違うかな?
たしか45%くらい。
292名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 14:41:11 ID:???
>>286
ELならテンロク何とかってレースにでてくるから、
そのレースに出れる車種で出場すれば出てくるよ。

FRに関しては、俺的にはまだ結論でてないんだけど、
もしかしたらFRじゃ入手できないかもしれない。
DRで単品アンロックされる車はFRに出場した試しがないからね。
293名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 14:44:38 ID:???
>>288
FDは
ELなら、GT-Rに乗ってれば「日産×マツダ」のレースに出てくるよ。

FRなら、ラリーカーに乗ればOK。
294名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 15:27:44 ID:???
mp3プレイヤーに2万つかったらからエンスージャー買えなくなった
295名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 15:28:41 ID:???
FRで車種集めしてる人に、何となくわかってきたことまとめます。

コースは「レブシティ」と「オーバル」だけでほとんどの車が集まります。
この2コースは車幅も広く、黒旗率がメチャ低いため。
欲しい車より「少し性能アップ」の車に乗ることがコツ。
Aクラスの高性能車はラリーカーに乗ることで出てきます。

FRで何度やっても出てこない車が存在します。(←3日やり続けたが出なかった)
Aクラスで言うと「NSX TypeR」「スーパー7」
Rクラスで言うと「R8 TEAM GOH 2004」(2003は出る)
DRを進めていくと、「クラス単位でアンロック」と「単品アンロック」が
あると思いますが、これらの車種は、「単品アンロック」される車です。
DRで「Aクラスがアンロックされました」と出ても、「NSX TypeR」と
「スーパー7」はアンロックされません。

覚えている「単品アンロック」の車は、
「86トレノ」←Level?クリア
「NSX TypeR」←Level?クリア
「R8 TEAM GOH 2004」←Level17クリア
「スーパー7」←Level18クリア

単品アンロックが全部で何台あったのかは覚えていませんが
覚えている人がいたら、追加してください。

以上です。みんな頑張ってください。
296名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 16:39:25 ID:???
レベル7クリアで「スプリンタートレノ3doorGT APEX(AE86)」が選択可能。
レベル12クリアで「NSXタイプR(NA2)」が選択可能。
297名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 16:47:21 ID:???
ついさっきNSX TypeRが単品アンロックされた模様!
念願だった・・・

しかしこの車めっちゃ乗りやすいね。
乗りやすいだけじゃなくて、ちゃんと楽しい!
こりゃハマルわ。
いきなり吊るしのまんまニュル2周目で8分11秒台でた。
298名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 18:21:03 ID:???
>>297
おめでとう!
299名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 19:09:45 ID:???
>>296
どうりでFRいくらやっても86でないはずだ・・・
という事ではじめてDRやったよ、86出せたのでまたEL&FR&TAに戻ります。
300名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 20:17:30 ID:???
ダメゲーの車ってだいたいまっすぐ走らないんだよ
車の挙動のアルゴリズムが判ってない人がプログラム組むとそうなる
んでノーマルのNSXとかスープラを直線でアクセル全開にすると
リヤがブレークしだすところを見るとこのゲームは残念ながら・・・
301名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 20:56:27 ID:???
頭がブレークしだすところを見ると>>300は残念ながら…
302名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 21:35:42 ID:???
残念!!
303247:2005/03/28(月) 22:16:10 ID:???
黄色のFDないのかぁorz
304名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 22:48:31 ID:???
>>303
気持ちはわかるが、無いよ。
漏れもブリティッシュグリーンのMGBが無いのが残念だよ。
飽田組長も拘るのはわかるけど、これは!っていう色くらいは設定しても罰は当たらんと思う。
色くらいそんなに手間とは思えんのよ。
305名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 22:55:08 ID:???
>>304
たしかに・・・、自分もMGB使おうとしてブリティッシュ・グリーンを探したよ・・・orz
306名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 23:08:44 ID:???
ここの住人のお陰でマイカーでもある、アルファードをアンロック出来たよ。
感謝!
つーかタイプVしか無いのね。ウチのはGなんでちょっと残念。

ちなみに、『オーバル』ってどのコースか分からんのですが・・・
カーシムゲーなんてやるの、初めてなもので。ひょっとして専門用語ですかね?
ただコースが出てないだけかな?
解禁率はというと、Lv7で壁にブチ当たっておるくらいの腕ですorz
307名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 23:19:40 ID:???
「オーバル」でググってみればすぐわかるよ。
308名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 23:20:20 ID:???
>>306
左回りだけグルグル回るやつあるでしょ?
あれがオーバル・コース。
309名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 23:21:20 ID:???
「オーバルコース」で検索しる!
310名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 23:27:25 ID:???
おおー。皆さん親切に有難うございます。
なるほど、『楕円』って意味ですか。
オイラがFRでグルグル回ってたコースですな^^;
只今125台です。もうチと頑張りたいのですが、295氏の説からすれば、
レヴシティも走らないと無理ポですかね?
レヴシティですら苦手なんで、出来れば出せる限りはオーバルで行こうと思ってるんですが。
311名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 23:33:57 ID:???
125台もあるんなら、そろそろ他のコースも練習がてら走れば?
減速するポイントさえ掴めばすぐに慣れるよ。
312名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 23:41:58 ID:???
レヴシティってほとんどアクセルワークだけでいけるよね?
実車の運転と同じでコースの先の方に視点をおくと良い感じ。
313名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 23:42:12 ID:???
>>310
295です。
「オーバル」なんて書いたから混乱させてしまいましたね。ごめんなさい。
同じ車でも、「オーバル」「レブシティ」で結構ラインナップが変わる
場合があるんですよ。

レブシティは比較的道幅が広いのと、上った中間地点ぐらいにあるジャンプ後に
ショートカットっぽい事ができる場所があるので敵車を抜きやすいですよ。

頑張ってくださいね。
314名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 23:45:00 ID:???
練習がてら走ってはいるんですが、黒旗ばかりでして・・・
結果、アンロック出来るのはオービルコース、という事になってしまうんですよー。

アンロック目的ならオービルだけでOKですか?という事です。
315310:2005/03/28(月) 23:51:02 ID:???
295氏、レスどもです。
あと、時間差ですれ違っちゃったオイラの質問にも答えてくれて感謝です。

ジャンプ後のショートカット、してますよ〜。
でも、最初のコーナーで他車との争いに巻き込まれてしまい、黒旗が多いっす・・・
あと、ショートカット後の急?カーブは曲がれるんですが、ゴール近くの直線で抜かれちゃいます・・・
316295:2005/03/29(火) 00:09:37 ID:???
>>315
実は自分も、他のコースで黒旗出さずに勝つ自信がなくて、
最初はオーバルだけで集める気でいたんですけど、
ほとんど「鍵」が出てこなくなってしまったのと、
単調なコースなので、睡魔との戦いがはじまってしまい
ブレーキかけるの忘れたりで・・・・・・。

それで、何となく他のレブシティ選んだら、見た事もない
ラインナップに変わっていたんです。

最初は1コーナーで黒旗ばかりで半分諦めてたんですけど、
ジャンプの所で「一気に抜く」という技(?)が有効な事に気付き
3周だから「3回もチャンスがある!」って感じでやってるうちに
コースにも慣れましたよ。
317名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 02:03:36 ID:???
>>316
どっかの通販広告みたいだなw
でも言ってることは同意。
318名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 13:19:41 ID:???
スレのダメっぷりがゲームのなにもかものだめっぷりをw
319名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 13:26:40 ID:MQCBLPhv
GT4とニュル比べてみようと買ったらなんだこりゃ
比べようがねーよこのゴミ
320名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 13:47:00 ID:???
遅レスになるけど、カプチーノで走ってたらハチロク出てきたよ。FCとかR32も。オイラはカプチでハチロク、FC、エボ3、インプを手に入れた。
321名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 15:40:34 ID:???
>>310
レブシティですら黒旗でるとか苦手だったらオーバル以外どこも走れないんじゃないか?
322名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 15:48:36 ID:???
>>321
砂漠コースがあるよ。
1台しかアンロックされないから、悲しいけどね。
323名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 17:13:54 ID:???
かなり作業に感じる車集め。オーバル延々とぐるぐるかよ
324名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 17:24:25 ID:???
>>322
砂漠はフラッグから外れたらスタックして即リタイア
325名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 17:53:03 ID:???
>>324
普通のコースでも「壁接触で黒旗=アンロックされない」だから
同じだよ。
326名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 21:18:00 ID:GwLJbdaJ
>>323
どう読んでもそれを楽しんでいるようだからいいんじゃない?
オレはいやだからDRで一気に集めたがな。
327名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 21:43:44 ID:???
車を集めるのが目的なのか
車を走らせるのが目的なのか

いろんな車に乗っていろんな車を集める
それでいいじゃん
このゲームは走らせてるだけで楽しい
楽しみながら車が増えていくんだぜ?
上等じゃん!
328名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 21:48:56 ID:???
黒旗出しまくってたりするような腕前じゃ、車手に入れてももてあますか、すぐ飽きるわな。
コナミ的には、従来のプレカー手に入れて賞金手に入れて車のパーツ揃えてって部分を「作業」とみてるわけで、それに対するアンチテーゼなんだから今のシステムでいいと俺は思うよ。
カプチーノでも得意コースさえ作ればR1まではいける。
まずコースに慣れて、車に慣れて、それからレース。
これって実車でも同じじゃん。
いきなりフルチューンR34作って草レースで小銭稼ぎまくりとか、今までそういうゲーム多かったわけで、そういう方法が一部のライトユーザーをゲーム下手にしていったと俺は思うけどな。
気がつくと上手くなってる、そういうシステムだよ、エンスーって。
329名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 22:23:59 ID:???
最終戦でその年度のファイナルって出るから毎年出たくなる。
02’FINALって出ると・・・曲も変わる効果音もエコーが掛かる。
330名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 22:25:37 ID:???
2年目ですら最終戦逝けなかった漏れは負け犬
331名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 22:39:45 ID:???
このゲーム作業ゲーでなくて、F1車出るなら明日買ってくる。
332名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 22:53:42 ID:???
>>330
まー、マターリいこうぜ、な。

2年間乗り続けたロドスタからFCに乗り換えた俺。
筑波のタイムもニュルの安定度もFCのが上なんだけど、
TAはやっぱロドスタで峠なんだよなー。
4セクのスネークで飛び跳ねる車体をおさえこんでガガーッと流すのが決まった瞬間、エンス最高って思えてくる。
333330:2005/03/30(水) 00:14:54 ID:???
>>332
しかし、ちょくちょくとスペシャルレースをクラウンで埋めていって、
結局は楽しんでる漏れは勝ち犬

・・って思っておく。ありがとう
334名無しさん@非公式ガイド:2005/03/30(水) 01:16:26 ID:???
>>329
最終戦?年度のファイナル?・・・見た記憶ないなぁ。
・・・今までそんなものの存在に全然気づかず、すでに4年目の11月・・・orz
一時期は1位までいってたけど、自分の好きなクルマ(ほとんどが低スペック)に乗り換え続けて
どんどん下がって今では370位ぐらい・・・(w
335名無しさん@非公式ガイド:2005/03/30(水) 09:01:50 ID:???
でもELのランキングって気にするだけ無駄なものだよな
1位になっても何もないらしいし、EDは年末のRSで勝てば見れるらしいし。
コースが解禁できれば後はマタ-リ遊んでていいと思うぞ。
どちらかといったらFRの方がやりこみ甲斐がありそうだ
336名無しさん@非公式ガイド:2005/03/30(水) 09:35:47 ID:???
マリオカートのほうがおもしろいなこれ・・・
337あああ:2005/03/30(水) 11:50:34 ID:S4+3R66E
まあ、アウディーR8手に入れれば楽勝さ・・・コースによってはまずいがな・・・。
338名無しさん@非公式ガイド:2005/03/30(水) 12:30:33 ID:???
念願のTS020をげtし、勇んでレースカー選手権に逝ったら
見事玉砕された件について

爆笑なんてものじゃない、[大爆笑]でs(ry
                     チラシ
339名無しさん@非公式ガイド:2005/03/30(水) 18:53:08 ID:???
もともとレースゲームにこれといった目的は無かったんだよな。
走る事が楽しければそれでいいんだ。
そういう意味ではこのゲームは続編が出るまで存分に楽しめるよ、俺には。
340名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 07:24:15 ID:???
俺漏れも

だからこそリプレイにはバリエーションが欲しかった・・・(´・ω・`)
341名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 09:00:11 ID:???
キタァーーー!!
藻舞ら、3万本突破でつよ!!

(2005年03月31日 01:57)
メディアクリエイトによる週間ソフト/ハード販売データです。
シリーズの初動比較は適当なデータを持ち合わせていないので省きます
# - タイトル メーカー 今回 / 累計
  PS2 ファントムキングダム 日本一 72,894
  PS2 真・三国無双4 コーエー 37,994 / 798,972
  PS2 ONE PIECE グラバト!ラッシュ バンダイ 37,147
  GC ドンキーコンガ3 任天堂 36,985
  PS2 エンスージア コナミ 30,780
  PS2 NANA コナミ 29,503
  DS 牧場物語コロボックルステーション マーベラス 28,312
  GC ONE PIECE グラバト!ラッシュ バンダイ 22,390
  PSP サルゲッチュP! SCE 20,395 / ?
  PSP テイルズオブエターニア ナムコ 19,736 / 130,875
342名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 09:45:56 ID:???
SegaGT2002が初週2000本だった事考えると
売れてんじゃん!
343名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 10:52:55 ID:???
ん?
3万って一週間と累計どちら?
344名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 12:57:31 ID:???
今週分でしょ。
先週は確か2万。
初週より売れてる珍しいソフトだ。
て事で累計5万オメ。
このペースでじんわり売れて最終的に10万いけばいいね。
345名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 15:10:47 ID:???
>344
そうですか!
ってことは前評判よりも、口コミで売れてるってことかな?
いいソフトだから、これからも口コミで拡がって、もっと売れるような予感!
ついでに、GTFPも売れてくるかも。
346名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 15:35:47 ID:RufxH3sW
>>343-344

残念ながら、3/14〜3/20の集計
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
347名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 17:37:28 ID:???
只今DRレベル11で苦戦しております!
でも楽しい〜♪大半Cで通過だけど、なんとか頑張っております!
348名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 18:16:50 ID:???
便乗報告
私,レベル14で放置プレイ中。
GTFPでも,いやらしさに脱帽しました。
気が向いたら,また続けます。ハイ。
349名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 18:23:39 ID:???
またまた便乗

1日1レベルでDR進めて逝ってる
これなら、意味の無いステージでストレスが溜まっても気が楽です
現在Lv13クリア。正直もうやめたい。ブラインドコーナーの内側走って何か意味あるのかと
オーバルコースをスラロームして意味あるのかと。オーバルコースのコーナーの壁際ギリギリ走って何になるのかと

この先が心配だー
350名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 18:40:27 ID:???
>>349
意味ならあるよ。
今後ELやFRでバトルする時、DRで使ったラインが生きてくる。
セオリー通りのラインじゃないからって気にしないでガンガレ
351349:2005/03/31(木) 21:47:17 ID:???
>>350
そっ、そうか、じゃあ無駄にはならないと考えて、
頑張っていきたいと思います

3万本売れたのか・・・その内の1本は、漏れが買った分と考えると、無意味に嬉しい
352名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 23:37:31 ID:???
FC乗りだけどハンコンで操作すると実車そのもの。
チューニングレベル4くらいで、俺の車と同じような感覚になる。
実際、吸排気系ちょっといじってタイヤ変えただけだし。
筑波しか走ったことないけど、実際のコース攻略がそのまま通用するよ、これ。
GT4もリアルだったけど、FCに限定して言うならこっちのが上。
つーか、FCシミュレーターになってるよ、俺にとっては。
今、ひたすら筑波走ってるんだけど、来月、筑波走りに行くからそれでタイムどれくらい変わるか楽しみ。
353名無しさん@非公式ガイド:皇紀2665/04/01(金) 03:43:13 ID:D3o4FUKa
タモーラ乗りこなせてる人って居るの?
コンピュータだとスラスラなのに…
354名無しさん@非公式ガイド:皇紀2665/04/01(金) 03:49:14 ID:???
>>352
報告ヨロ!
355名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 13:29:35 ID:???
>>352
何秒?
356名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 16:46:45 ID:???
FCもだけど、ロードスターとかマツダ車の再現度は結構高いらしい。
ホンダ車はちとイマイチ、というかFFがイマイチなのかも。
357名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 17:21:21 ID:???
S15も公式サイトのデータでは筑波の記録が全く同じだったね。
358名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 17:36:59 ID:???
DR日記

今日は、DRレベル14に逝った
ウィンタートラウムらしい。結構ELで走りこんでいるので大丈夫だろう

ステージ1:・・・・・何じゃこりゃ。雪道でスラロームか。しかも直線で。おめでてーな。一回氏んでk(ry 何だかんだ言ってS。
ステージ2:・・やっとまともに。しかしここまで来ると飽きてくるな・・一応S
ステージ3:壁ギリギリ怖えー!スリルある・・・でも数回でクリア。S
ステージ4:・・プレートがずれて配置してあるorz いや、ラインが一つしかないよ、ってのは分かるんだが・・・。・・・。とにかくSクリア

ふう、明日はドラゴンレンジ・・一番苦手なコースだ。不安だ
                                   チラシの裏
359名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 18:15:03 ID:???
こういうゲームはじめてやるけど、FRの運転難しすぎorz
FFは普段乗ってるから何となく思い通り動いてくれるけども。
360名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 18:18:24 ID:???
>>359
アクセルをベタ踏みしてないかい?
実車と同じく、アクセル全開になんて、なかなか出来るものではないよ。
オーバルとかロングストレートならともかく。
FRに限らず、アクセルは挙動が乱れないようにデリケートに踏むものさ。
その方がパワーの伝達効率もいい。
361名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 18:54:14 ID:???
>>358
DRは、そのレベル14のステージ4で疲れてもうやる気が起きない・・・orz
・・・そのまま数日放ったらかし・・・。
362名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 20:48:21 ID:???
DRは
DS2を使ってる限り
|ι´Д`|っ<むりぽ
363358:PHASE-2662/04/01(金) 20:56:25 ID:???
>>362
ええ!?漏れDS2だよ?
よっしゃ、ならば漏れがDS2でALL,S取れる事を証明してやる!!

                 やっぱりチラシ
364名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 21:01:22 ID:???
俺もDS2でクリアしたよ。
まぁ8以降はほとんどCばかりだったけど。
またやり直せって言われても二度とやりたくないわ('A`)
Sにしようとがんばろうとするならいいけどさ。
365358:PHASE-2662/04/01(金) 21:52:18 ID:???
今のところALL,S・・・。
ドラゴンレンジで挫折しそうorz

ってか、次はPHASE-2662か・・・・祭り状態だな
366362:PHASE-2662/04/01(金) 22:14:00 ID:???
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

漏れが下手糞なだけなのかorz
367名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 22:32:27 ID:???
FRでRクラスの車だけ揃わないなー。
DRオールSはムリポだし。
オーバルだけじゃ787B取れんのね。
368名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 23:11:12 ID:???
DS2でDR93%までは行ったよ。
369名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 23:58:55 ID:???
>>362
DS2でもS取れるよ。DR100%達成しますた。
キノコに慣れてる人なら、DR17-4以外は数回でS取れるかも。

>>368
DR17-3までSなのかな?
370名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/02(土) 00:19:30 ID:???
>>367
787Bはレブシティで余裕だよ。
FRでRクラスならアウディR8 2004以外は全部取れるよ。
371名無しさん@非公式ガイド:2005/04/02(土) 18:36:25 ID:???
DR日記

つ、ついに恐怖のドラゴンレンジだ
レースで毎回酷い結果になっているドラゴンレンジだ
暗くて先見えないし地味にブラインドコーナーが多いドラg(ry

ステージ1:ワンエイティか・・って挙動不安定杉orz 初っ端から何度も事故りつつも、Sゲット。チャレンジ8回目ぐらい rz
ステージ2:いきなり高速域、目が慣れない→事故りまくり('A`) 鉄橋の後の壁に何度もぶつけ、半泣きになるもS。
ステージ3:一番苦手なセクションであるヘアピン3連続・・・だが不思議とプレートがあるとうまく走れる。
      こういうのを待っていたんだ。スラロームなんていらない、もっとこんなステージを(ry 5回目ぐらいでSげt
ステージ4:RX-7∞で最終セクション爆走。まぐれで一発でSげt。DR最高。もっとこんなs(ry

明日は・・・・パシフィック・ゲートウェイらしい。
ERで慣れてるからすぐ逝けるはず。この調子でガンガリたい
                              チラシの裏
372名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 08:07:02 ID:???
黒沢元治氏談

【実際の車と比較して】
僕もベストモータリングと言う雑誌の関係で車のビデオ撮影をする事があるんです。
その時は車にデッキとカメラを積んで、エンジンルームにマイクを入れて撮影しました。
それで(エンスージアは)排気音よりエンジン音の効果音ってのが非常に実車に近くなっているなと思います。
それともう一つは、マニュアルシフトのタイムラグが非常に実車に近いなって感じました。

【ニュルブルクリンクの表現】
ニュルブルクリンクはね、路面の荷重変化が凄いんですよ。
フラットじゃないんですね。
ビデオ撮影でも、そのへんがいつも苦労するんですよ。
それを殆ど出せない。
実際その現場に行って映像を撮っても出せないんですからね。
ましてゲームでそれを再現するってのはのは非常に難しいと思います。
その中では良く出来ているなと思います。

【ドイツ・ニュルブルクリンクとは?】
日本人でニュルブルクリンクを、あるレーシングスピードで、経験しているのってもう僕がダントツだと思うんですよ。
84年からずっとかよってまして、多分6000ラップは超えている。
そのくらい走りこんでいます
373名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 08:10:31 ID:???
【エンスージアの魅力は?】
実車に近い音、それとシフトのタイミングのタイムラグの少なさってのが優れてるなと思います。
今まで(ゲームは)遊び半分で1、2度やった位で、こんなに真剣になったのは初めてなんですよ。
真剣になってやって、なんか悔しいからね「もっとこうやってみたいな」ってそんな感じにさせてくれる。
単なるゲームとは言えない。
すごく「待ってたぜ」みたいな、そんなところじゃないですかね。

【他社ソフトと比較して】
もう一つのメーカーのものはシフトのタイムラグがちょっと長すぎてリアルじゃないですね。
あと他社のゲームは排気音が気になりました。
374名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 08:13:25 ID:???
清水和夫氏談

【エンスージアを体験した感想は?】
そうですね、ニュルブルクリンクそのものは驚く程再現されていますね。
コースの持っている雄大さ、ちょっと人を寄せ付けない厳しさ、そう言う雰囲気をニュルブルクリンクは持っているんですが、その部分は(エンスージアには)物凄くリアリティがあります。

【本物のコースと比較して】
アデナの町に下りて行く手前に、高速(5速)でしかもブラインドのコーナーが右、右、右と続く所があるんですが、そこで目標にしている木の枝があるんです。
それが(エンスージアには)あるんですよ。
他にもカルーセルコーナーの出口のポイントに、僕がチェックする路面のゴミのような汚れもある。
コースそのものの再現性は驚くべきものです。
それで(プレイしているとニュルブルクリンクを)思い出しちゃったんです。
だから一生懸命走って、自然に心拍数が上がって、アドレナリンが出てきて、汗をかく。
そういう意味で非常にビジュアル的にリアリティーがありますね。
コースのキツサやRはほとんど、このゲームはウソをついてないですしね。
あそこ走る人はまずこのゲームで、少なくともコースを全部覚えてほしいね。
375名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 08:17:36 ID:???
マツダ・エンジニア 伊藤氏談

【具体的に「ENTHUSIA」のどのようなところがリアルと感じましたか?】
後輪駆動車の、後輪の荷重の掛かり方がちゃんと再現されている点ですね。
(エンスージアでは)リアタイヤがスライドしても、踏みすぎるとスリップするし、戻すとグリップが回復するんですが、今まで私がやったゲームではそういう所がなかったものですから・・・
より実車に近いと思いますね。

【プレイされた中で特に印象に残っている車はございますか?】
一番実車に近いと感じたのは、FC(RX-7)ですね。
マツダ車の売りでもある、「ステアリングのセンターから切り込んでいった時の剛性感等が、非常にリニアに動いていく感じ」が実車に近いですね。
ロードスターも荷重特性の変化が激しいので、運転技量の向上に非常に役に立つと思います。

【実際に走られたことのある、「筑波サーキット」はどうでしたか?】
コースがそっくりですね。
路面のカント(傾斜)であるとか、スリッピーさ(μ:ミュー)とかも含めてコースが良く似ていますので、トレーニングになると思いますね。

【サウンドはどうでしたか?】
RX-8のエンジンを高回転で回したときに、ロータリー特有のギアの音がするんですが、それがしっかり出てましたし、FC(RX-7)もノーマルの排気音がちゃんと出ていましたし、 787Bのサウンドも非常に実車に近いですね。
特に高回転域はそっくりです。
RX-8/RX-7の(レブリミット)警告音がそっくりですね。
そういう演出がより実車に乗っている気にさせられ、「なんとかしてやろう」という気になりますね。
376名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 09:29:15 ID:???
エンスーってGTと違って回すと音が変わってくるよね
おおキタキタキターって感じで
377名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 09:44:03 ID:???
>>371-375
少なくとも攻略スレに書く内容では無いな
378名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 10:03:27 ID:???
おまいらGT FORCE Pro買うとしたら何円くらいまでなら買う?オークションでいくらで入札するか悩んでるんだが…
379名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 10:35:51 ID:???
新品で買えよ。2万でしょ。
380名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 12:24:29 ID:???
>>371-375
大人の事情ってのがわからないお子ちゃまがいるな。
381名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 13:44:43 ID:???
たった2万の買い物に躊躇するようなお子ちゃまもいるな。
382名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 14:07:12 ID:???
こずかい月25kの俺からすれば20kは大金

GTFPほしーよー
結婚指輪でも質に出すか
383名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 14:12:21 ID:???
>>382
こんなとこ覗いてるヒマあるならバイトでもしろ。
本業に内緒でバイトしてる社会人いくらでもいるぞ。
384名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 14:22:13 ID:???
ゲームやDVD売っぱらったら4万超えた
余裕でロジストアで今注文したwww
新型旧型あって不具合もあるみたいだし探すの疲れたしめでたしめでたし
385名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 17:52:04 ID:???
FR92%で止まってるんだけど、あと何が残ってる?
車は211台揃えたけど。
386名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 19:09:59 ID:???
DR日記

レベル16。ここまで長かった。でもあと2レベル残ってる・・。さっさと終わらせるか

ステージ1:おお、スライドさせたらうまくプレート通過・・って坂道で見えないところにプレートがorz
      ・・・・訳わからねぇ・・とにかく萎えながらもS
ステージ2:スティングレイか・・・っておい何だこのクルマは。全然TCSとかついてねぇ。
      アクセル全開→キュルキュルキュルキュルとスピン
      しかもコーナーが多い地帯・・虐めだ。絶対虐めだ。すごく理不尽。
      ビビってアクセルゆっくり開くもスピード乗らず、開けすぎると即スピン。誰かGTFP買ってきてくれ。
      もう拷問だ。苦しい。助けt(省略)とりあえずSげt。2度と逝かねぇ・・
ステージ3:やっとスティングレイから開放。短いステージだし気分は最高潮。ノリにノってSランク。
ステージ4:坂道怖い、すごいスピード感orz しかも不安定.,.,.rz とりあえずはクリアしたんだが、
      ゴール後に思いっきり壁にぶつかってやがる・・。・・・。

明日は、ついに恐怖のレベル17。あの長いコースを1周ってふざけるなよorz
                                            チラシの裏

>>385
・・・・・?スマン、分からない
387名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 19:48:36 ID:???
>>385
俺は95%でとまってるや。
Frを黒旗揚がらずにRランクの車で勝った?
たぶん俺はこれで上がった気がしたんだけども。
388名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 20:50:09 ID:???
FRは、Rクラス(ラリーカー除く)の車で
峠、オーバル、砂漠以外のコースで黒旗無しで1位になると
そのコースの逆走がアンロックされるから
全コース逆走アンロックさせれば100%になる
一応エンディングがあったような
いろんな意味でELよりきつい
389名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 21:58:27 ID:???
>388に補足すると、カーアンロック同様に、周回数と難易度変更するとNG。
つーか、今日はじめてEASYの下にBIGINNERあるの知った。
何のためにあるのかよくわからん。
単にCOMが遅いだけ。
自分の車に都合の良いアシストかかるわけじゃない。
挙動そのまんまでCOMだけ遅い。
全然初心者向けの配慮してないじゃん。
・・・・少し考えた結果
BIGINNERとはCOM自身の事のようだとわかった。
390名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 00:15:30 ID:???
TAのコースが27以上増えないけどELクリアすれば全部出る?
現在ランキング17位
391名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 01:52:43 ID:???
>>388
別にRクラスの車じゃなくてもいい逆走出るよ
サバンナRX-7使って、ついさっき逆走アンロックしたし

・黒旗なし
・セッティングいじらない
が条件かと
392名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 17:38:50 ID:???
ELで全車種そろえた猛者いるか?
俺はもう脱落しそう
393名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 17:50:32 ID:???
無理して揃えなくてもFRやればいいんじゃない?
394名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 17:52:01 ID:???
FRはそろってるんだけどELでALLコンプしたい・・・贅沢?
395名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 17:54:34 ID:???
>>394
このスレのどこかで全車揃えて80数台LV10にしたってヤシ見たよ

漏れは今191台
3年程前スーパーセブンをアンロックしたのを最後に貰える車が出てこなくなった
たぶんRSで貰える車があるんだろうけど・・・

うおっ( ̄◇ ̄;)!!
サーチ画面でL2R2ボタン押したら駆動方式とかでも検索出来た!?
気付かなかったorz
396名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 18:30:28 ID:???
DR日記

今日は、Lv17ローヴェンゼーリング。凶悪と評判らしい。
使う車も、このコースも結構好きなので気楽に突っ込んでみる

ステージ1:・・・速い。スピードレンジがイカれてるorz 慣れるまでに3回ぐらいリトライ、
       しかもTCSとかついてない・・。5・6回目にしてSげt
ステージ2:鉄橋前のトンネルで、何度もぶつかりながらも何とかS。厳しい・・
ステージ3:最後のコーナー凶悪杉..,.rz DS2だから、調整は出来るとはいえ限度がある・・・
       結局まぐれでSゲット。2度と取れないだろうな・・
ステージ4: 2 時 間 のチャレンジの末、S勝ち取りました('A`) R8と、このコースが微妙に嫌いになった・・orz
       途中、ステージ3に戻って特訓して、最終コーナーの練習をするもよく分からないまま再チャレンジ→まぐれSげt・・。
       2度と取れn(ry

喪前さん達は、ステージ4にどれぐらい時間かけた?今にも氏にそうなのだが.,,.rz

                                       チラシの裏
397名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 19:16:07 ID:???
>>395
あっ!それ俺だw

現在152台目Lv10に突入。
頑張るぜ〜!
398名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 19:20:17 ID:???
攻略におけるポイントとかにロクに触れないで
感想だけ書いてもしょうがないだろ。
ブログ設けるなりしてかけよ
399名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 19:42:07 ID:???
>>398
その程度で春厨の日記が止まるわけな(ry

↓こんなヤシとか
400名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 19:42:52 ID:???
>>397
よくやるなw
漏れにもそれぐらいの根気があればな
401名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 19:52:20 ID:???
>>400
空気嫁
402名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 20:09:03 ID:???
↑↑↓↓←→←→○×
403400:2005/04/04(月) 20:16:33 ID:???
>>401
ごめん
404名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 22:24:14 ID:???
>>400
根気と言うか、いろんな車を使うといろんな発見があって楽しい。
それの副産物みたいに考えてるよ。
405400:2005/04/05(火) 01:58:13 ID:???
>>404
すごいな・・漏れは好きな車にしか乗る気がしない('A`)
旧型マスタングさっき手に入れたんだけど、乗るのが楽しみ
406名無しさん@非公式ガイド:2005/04/05(火) 12:28:44 ID:???
Rクラスに乗り換えた途端レースに勝てなくなってしまったorz
全勝記録を止めるより勝てないレースばかりの週は休みにするか・・・
407名無しさん@非公式ガイド:2005/04/05(火) 16:49:35 ID:???
>>406
Rクラスは成長が早かたよ。
レース距離も長いからオーバルで一気にレベルを上げるべし。
408名無しさん@非公式ガイド:2005/04/05(火) 16:57:29 ID:???
>>407
M1とか3.0とかDTMなんかのRクラスは辛いね。
ワンメイクレース以外はほとんど勝ち目ないよ。

次回作は車種の方向性はこのままで数を増やしてほしいな〜。
409名無しさん@非公式ガイド:2005/04/05(火) 19:38:09 ID:???
個人的にはレ−シングカーは無くてもよかったんじゃないかと・・・。
・・・アレが好きな人にはたまらんのかもしれんけど・・・。
410名無しさん@非公式ガイド:2005/04/05(火) 19:46:17 ID:???
レーシングカーやラリーカーは一応入れておかんとマズいだろう。
レーシングチームのエンジニアがシミュレーション開発してるわけだし。
411名無しさん@非公式ガイド:2005/04/05(火) 20:20:23 ID:???
レースカー無いと買っていなかった香具師がここに

でも、数は今で十分です
412名無しさん@非公式ガイド:2005/04/05(火) 20:35:10 ID:???
787Bのエンジン音ヤバいね。鳥肌立つ。
ゲットするのにかなり苦労したが。
413名無しさん@非公式ガイド:2005/04/05(火) 20:44:50 ID:???
>412 そりゃもう最高でしょ!787Bのサウンドはまさしく咆哮だよね。オメ!
414名無しさん@非公式ガイド:2005/04/05(火) 21:21:45 ID:???
このゲームのエンジン音ってどれも秀逸ですね。
耳を傾けるとメカニカルノイズがしっかり聞き取れます。
ここまで実車に近づけたものは無いのでは?
同じく実車からサンプリングしてるはずなのに他のメーカーのはゲームっぽい音ですからね。
恐るべし、コナミサウンドチーム。
415名無しさん@非公式ガイド:2005/04/05(火) 21:22:12 ID:???
初めてレーシングカーを走らせた時、市販車との格の違いを思い知らされた
416名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 14:39:13 ID:???
マジで言ってんの…?
ロータリー車以外はマジで糞だと思うんだが…エンジン音。
リアルで乗ってる車使っても、こんな音は微塵もしてねーよ。
ロータリーの車は大抵のゲーム、実車に近いよな。表現しやすいのかな?
417名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 14:42:16 ID:???
>>416
おまいのスピーカーがショボいんじゃないか?
煽りじゃなくて

5.1ch対応とかのヘッドホン使ってみ。
びっくりするほど臨場感が上がるよ。マジお勧め。
418名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 14:47:06 ID:???
>>417
嘘だと思われるかもしれんけど、タンノイのセンシスってスピーカーで
シアター組んでる。それなりに良いと思う。
別に俺も煽りじゃないけど、ショボイと感じた。

まぁ、人それぞれなんだろーけど。
419417:2005/04/06(水) 16:36:43 ID:???
>>418
そっか〜。

自分は787Bが少し期待外れだったかな。
もっと耳をつんざくような音がすると思ったんだけど、
車内からだとあんなもんかな?

リアルのフェラーリも、一番いいのは外から聴く時だし
車内からだとこんな感じかな〜?と思いながら聴いてるよ。


GT4はマフラー直後から録音、エンスはエンジンルームから録音
っていうのが違いだっけ?だからエンスの方が実車に近く感じるというか。
420名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 16:40:19 ID:???
>>418
それなりに良いけど,ショボイって事?
どっちかって言うとあんまり良くない?
俺は,全ての実車の音は知らんが,迫力はあると思うんよ。
421名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 18:37:05 ID:???
車内、車外含めて自分がはっきり覚えているクルマの排気音なんて
3車種くらいしかないけど、とりあえずその3車種は違った。

MR-S
ビート
インプレッサ
422名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 18:42:00 ID:???
音がショボいと思ってるなら音量上げれば済む事やん。
うちは田舎だから耳が痛くなるくらい音量上げても平気だが、今までやったゲーム(GT、首都高、バトギ、街道、仁D、NFSUG、PGR)の中では一番リアルな音出してると思うよ。
オーディオマニアの世界じゃ、音は耳で聴くんじゃなくて体で聴くもんだ。
ヘッドフォンや近隣気にしながら小音量で聴いてるレベルじゃ大した違い感じないんじゃない?
423名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 18:47:55 ID:???
>>422
「音質」と「音量」の違いを原稿用紙10枚分レポートしろ。
まずはそれからだ。
424名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 18:59:38 ID:???
ところで裏技とかバグとかあった?
425名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 19:07:49 ID:TLGgKZiE
>>423
音質は「音の質」
音量は「音の量」

ちなみに音量がゼロだとどんな高音質でも聞こえない。
当たり前だけど、小さい音じゃ録音時の再現はできんよ。
耳が痛くなるくらい大きくしても再生できない音もあるしな。
(周波数とは別に録音時のゲインが小さい場合)

つまり、音質云々言うなら、録音された音を忠実に再現できる環境が必要であり、
そのためのプロセスの一つとして音量を上げる事を提案したまで。
スピーカーシステムやらアンプ良くしても、聞こえない音についてあれこれ言うなんてナンセンスだろ?

実車に乗ってる奴ならこんな屁理屈言わんでも、音をカラダで感じるって事の意味くらいよくわかってるはず。
とくにエキゾーストノートなんかは耳で聴くもんじゃない。
音圧を全身で感じとるもんだ。
426名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 19:15:51 ID:HznLIcBO
別にショボイとは感じないけど、実車とは違うと思う。
クルマ持ってない奴には分からんと思うけど。
427名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 19:49:51 ID:???
427ゲトー(ズザー
428名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 21:29:43 ID:???
TAの逆走 マダー?(・∀・っ/凵⌒☆チンチン
429名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 22:41:33 ID:???
実車と違うのはロードノイズが無い部分も大きいと思う希ガス
430名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 23:03:56 ID:???
ロードノイズはタイヤ銘柄で全然違ってくるからね。
次回作ではタイヤメーカーとも協力してロードノイズの再現もして欲しいかな。
あと、風切り音はスピーカーの音量上げるとかすかに聞こえるよ。
431名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 23:22:16 ID:???
>>424
裏技かどうかあやしいけど
太鼓の達人のタタコンでシフトチェンジできるよ
あとビーマニのコントローラのスクラッチでハンドルきれる
ダンスダンスレボーョンのマットとか
432名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 23:34:11 ID:???
>>431
ビーマニのコントローラーは結構面白いかもw
433名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 23:37:12 ID:???
>>431
たしかにそうだが、やってみたあなたはえらい!
434名無しさん@非公式ガイド:2005/04/07(木) 00:03:47 ID:???
わぁドラクエ1を大音量でやったらBGMがオーケストラのようだ!!

って言ってるようなもんか。
435名無しさん@非公式ガイド:2005/04/07(木) 00:13:07 ID:???
>>434
そうじゃなくて、CDを極小音量で聴くとラジオを極小音量で聴くのと大差なかったりするって事でしょ。
436名無しさん@非公式ガイド:2005/04/07(木) 04:05:58 ID:???
オータムヒルは俺の庭になった。
逆に言うとここ以外ではあまり勝てない&勝ってもHP激減
437名無しさん@非公式ガイド:2005/04/07(木) 09:08:40 ID:???
428同様,TAの逆走の出し方キボンヌ。
438名無しさん@非公式ガイド:2005/04/07(木) 09:21:40 ID:???
ダンレボ・マットでプレイ出来たら、檄氏にそうじゃんw
439名無しさん@非公式ガイド:2005/04/07(木) 09:32:39 ID:???
>>438
曲によってアクセルとブレーキの位置が変わっていk・・
440名無しさん@非公式ガイド:2005/04/07(木) 18:19:33 ID:???
むしろBGMに合わせて車でプレートを踏んでいくようなモードを期待してたのだが<DR
441名無しさん@非公式ガイド:2005/04/08(金) 00:21:44 ID:???
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ悟空!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──`DRモード次はどんな無理難題をふっかけられるかと思うと
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ      なんだかすっげえワクワクしてきたぞ 
                          

442名無しさん@非公式ガイド:2005/04/09(土) 17:44:19 ID:???
S15、ノーマルで筑波ドライ昼のタイムってみんなどれくらい?
443名無しさん@非公式ガイド:2005/04/09(土) 19:47:04 ID:???
>>442
下手な俺は1'08'769
444名無しさん@非公式ガイド:2005/04/09(土) 20:55:44 ID:ejPsHTmB
ELで全勝のままRクラスのJGTCやDTMマシンをLV揚げしてる人いますか?
もしいたらコツを教えてくださいm(_ _)m
445名無しさん@非公式ガイド:2005/04/09(土) 22:00:38 ID:???
>>442
S15 Spec-R
1'07.699(黒旗なし)

もうちょいやってみる。
446名無しさん@非公式ガイド:2005/04/09(土) 23:41:17 ID:???
>>442
へたれな漏れは1'09"708orz
一応黒旗なしセッティングなしノーマル
447名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 00:04:35 ID:???
>>442
AT黒旗なしノーマルで1'08'104
448445:2005/04/10(日) 00:23:38 ID:???
1'07.542(チューン&セッティングノーマル、黒旗なし)

黒旗って、縁石の初めとか終わりとか微妙にはみ出ても許してくれるね。
どういう基準なんだろ・・・
449446:2005/04/10(日) 00:31:50 ID:???
1'09"510 ちょっと伸びた
>>448
縁石、路肩はなんとなくだが
1.長時間踏んでない
2.露骨なショートカットになってない
3.はみ出すのは2輪まで
の条件を満たしてれば踏んでも問題ない気がする。
450名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 00:33:27 ID:???
>>448
自分ではちょっとだけのつもりが、リプレイで見ると結構乗ってる事がある。
グラベルではなくターマックに白線で区切られている所とかはちょっとだけでも黒旗っぽい。
コーナー中のアウト側は厳しく、立ち上がり付近のアウト側は甘め。
多分レコードラインから外れた部分でタイヤを落すと判定が厳しいのかと。
451名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 00:37:37 ID:t+CCnioK
ニュルって何位くらいになったら出てくるの?
全然出てこないからもう売っちゃいたくなってきた。。。
452名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 00:42:29 ID:KpDUxcMC
R1まで昇っていけば出るし
DRだかFRだか、ちろっとやればTAでも出たはず
453名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 01:09:11 ID:???
>>449-450
レスTHX。なるほど・・・
俺も思うに、はみ出てる時間とはみ出してる量(タイヤ幅以内ならOK?)
が基準なのかな?と思ったり・・・
コースによるけど、リプレイで見てグラベルにちょろっとタイヤ痕残ってるのに
セーフの場合があるよね。
あと、プレイ中は黒旗出なくても後でレコードみるとしっかり黒旗マーク付いてるときも
あるんだよなぁ。
454446:2005/04/10(日) 01:39:41 ID:???
1'09"100 無駄だらけな走りだけあって簡単に詰まるな
>>453
縁石の話はなんとなくそうじゃないのかなぐらいのもんなので実際はわからん。
でも>>450のレコードライン付近の縁石は比較的判定が緩いってのは
なんかすごくありそうな気が。
つかどっかのブログで少しでも縁石踏むと黒旗とか書いてあったけど
普通に攻めてる分には黒旗出ないような……
455名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 09:27:05 ID:FXu3lXA8
>>451
ニュルが出たら出たで、売っちゃいたくなるだろうけど・・・。
456名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 11:11:34 ID:???
GT4持っていないのなら、ニュルで不満を感じる事は内科と・・
457名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 12:47:15 ID:???
GT4持っていても、ニュルで不満を感じる事は内科と・・
458名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 13:39:11 ID:???
ニュルより峠の方が日本人には馴染み深いわけで・・
ドラゴン下り楽しすぎ
459名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 15:42:34 ID:???
>>448
たぶん片側前後のタイヤがはみ出したらと思う。
460428:2005/04/10(日) 17:23:59 ID:???
TAのコースが27より多い人挙手
461名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:21:23 ID:???
説明書を読まずに、ディスクを取り出し、PS2に放り込んだ。
ちょっとしたコンフィグがあったが、後で変更できるらしいので、ここは適当に(^^)

オープニングを見た
パソコンいじりながら見ていたので、よく覚えていないが、これだけは言える。
  ・クルマの質感がダメ
  ・クルマの形が歪んでいる(TVのせいかも知れないが)
そのため、オーバーラップする実写とのギャップがありすぎ・・・(*_*;

オープニングの感想は 良いも悪くもコナミな感じ。
462名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:22:41 ID:???
さっそくプレイ。
ボタンを押すたびに説明してくれる。 ありがたいが次第にウザくなってくる。
いきなりクルマを12台所有している。 その中からカプチーノを選択した。

コース選択画面では、コースアイコンの下に数字があり、これが噂のオッズらしい。
どうやら、オッズとは、競馬などのオッズと同じ様なものらしい。 数字が小さいのは本命で、でかいのが大穴(?)のようだ。

初出走した。 うまく走れない。 コースが分からないからというよりは、タコ踊りしてしまうため。 原因は、アクセルコントロールとステアリング操作だとすぐに分かったが、アクセルコントロールは標準のコントローラーでは微妙な調整が難しい。

うたい文句のVGSを見ながらプレイ! よく分から〜んっ!

できる限り、アクセルの「いきなり全開⇔いきなり全閉」の操作をやめるだけで結構走れた。 うまいぞオレ!
しかし、コーナー途中で敵車にぶつけられ、姿勢が崩れ、ガードレールに激突すること数回。 お前は庄司慎吾か! オレがへた?


0ポイント!?
レース結果は、5位(T_T)
敵車や壁の接触やコースアウトで減点された。
次の参戦では、HPが0になって次のレースを1回お休みに・・・。
修理のため出場できないのか? こういうところこもリアルを追究? HPウザイ
463名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:23:38 ID:???
よくGT4と比べると・・・と目にするが、比べちゃダメですよ。

「じゃ、GT4とエンスージアのどっちを買ったらいい?」と聞かれると・・・
  やりこみたいならGT4。
  ゲームしたいならエンスージア。
かな。
464名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:24:43 ID:???
早々に結論出てますね。。。(^^;

売り文句に力が入っていたので気になってましたが。
ただの”レースGAME”ですか。。。
エンスーは・・・。。。
465名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:25:48 ID:???
エンス−ジアはやはしクソゲ−だったんですね。
買わなくて良かった(笑)
ってゆ-か、買う気はさらさら無かったですが(爆)
何故って?「リッジ」のメ-カ-ですぜ。
「リッジ」嫌いじゃないんですけど、「リアル」とは程遠いでしょ?(厳密には製作は別会社でしょうけど)
それに「エンス−」っちゅう名前も気に入らないし。
「エンス−気取ってる奴に、真の車好きは居らん!」と信じて疑わなかったりしてますので(笑)
でも、やってみない事には解らないので、中古で安くなれば、又は誰かに借りることが出来ればやってみても良いかも...(^^;;;
要らない人、¥3000円位なら買っても良いですよ〜(爆)
466名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:26:42 ID:???
ワタクシ、買いません。
インプレッション、ありがたき幸せ。です。
467名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:27:44 ID:???
リンク先をいろいろたどりまして、自分の中で総合的に判断すると、やはり「買わない」で結論でました。
実際、GT以外でグラフィックいけてるなぁと思ったのはエンスーだし、一部おいしい車種があったりするのは事実なんですけどね…。
やはり現状ではGT4がベスト。
GTを研究してGTとは違うゲームを作ろうとした意気込みはわかるのですが…。
468名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:29:32 ID:???
いつかはニュルを収録することを考えながら、
納得のいく形でニュルが再現できるところまで、
プラットフォームの開発に努力を続けた真摯な姿勢。
これがポリフォニーであり、山内P。
見事に結実してますよね。

「本当のリアルはこちら」だと比較広告&誇大広告を行う一方で、
大御所2人に語らせたことすら再現しないまま、
自動車開発の聖地を正面に出して、市場に投入してきた確信犯。
これがコナミであり、秋田P。
まんまと騙されましたよね。

踏めない縁石に路面の凹凸がニュルであると
ニュルマイスターの2人に語らせるならば、
そして本当のリアルをうたうのならば、
発売を延期しても取り組めば良かったんです。
あるいは、『ニュル』か『リアル』のどちらかの看板を下ろせば良かった。

これで信用失墜しないようじゃアンフェアでしょう。
信義に反することをやらかした大人に『次』はありませんぞ(^o^)
469名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:30:55 ID:???
今日もちょっとエンスーをやってみたのですが、フォースフィードバックを強にしてやってみても、やっぱりスケートリンクのような感覚です。
走っているというよりも、滑ってるって感覚に近い感じかな。

リアが流れるのも、グリップ限界を超えてって感じじゃない。感覚的には、ズリッじゃなくて、ツルッって感じ。

これがリアルですかねぇ。
まあ、この業界も切磋琢磨は必要でしょうから、エンスーにもガンバってほしいのですが・
470名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:31:37 ID:???
批判とか煽りとかは本スレでやってね。(はあと
今盛り上がってるみたいだからw
ココは攻略スレなんで。
471名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:33:21 ID:???
エンスージアですが…。
どう乗っても、どうセッティングしても、タイヤのグリップ力変化が運動性に反映されていないところから見て、
「荷重移動」と「車体挙動」の間の整合性だけ取って、根本的なクルマの運動性能の根幹である「タイヤのグリップ力」のシミュレーションを一切行っていないと思われます。

エンスージアは、少なくともクルマの動きを「荷重移動」で表現しようとした点だけでも、いわばGTシリーズ的な「リアリティ追求」のアプローチをしたと(無理すれば)言えなくはないんですが、
荷重移動が「なぜ」クルマの動きを制御するのか、と言う部分に踏み込まなかった結果、凡百のドライブゲームと大差ないゲームになってしまったと思います。
472名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:34:08 ID:???
Enthusia。かなり期待してましたが、だめ
でしたねー。Gt4が出ていなければかなりいい
ゲームだったかも知れませんが。私は、楽しい
とは思いましたけど、運転すればするほど
物足りなくなってきます。車を運転することの
大変さや、怖さなどがないというかなんというか。GT4のオープニングムービーを見て車に
対する熱意などやっぱりGT4は他の車のゲーム
とは違うなーと再認識しましたよ。
473名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:36:44 ID:???
ああ、どっかのコピペか・・・
ココはID出ないから荒らしやすいしな。
ま、お気の済むまでどうぞ。
474名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:38:03 ID:???
本編に自由度がありません。がちがち。
これはストイックとはまた別のもの。
これじゃ『俺流』もなんもあったものじゃないぞぉ。

それに、マイカーを選んだら、
「なかなか良い車の選択をしましたね」だと。
いちいち語りかけてくるの、うるさーい( ̄△ ̄#)

ドライバーHPなんぞ決められて、私が勝手にしょぼくれてます。
こんなのは似非リアル。
ホントに疲れるまで、自分ルールで好きにやらしてくれぃ。

あのポノポリーのようなハイセンスなメニューがない。
愛車がちょこんと待ってる素敵なガレージもない。
475名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:39:22 ID:???
『本物の“ゲーム”はここにある』でしたっけ、キャッチコピー。

ならば100点。文句なし!

仮に“リアル”を謳うなら、即売却( ̄□ ̄;)!!

アクセル全開のロケットスタートが決まった瞬間、『しまった、ホイルスピンさせるの忘れた!』と、ユーザーに思わせるなんざ、GTでは真似の出来ない離れ技。

挙動にしても、無理にフラフラさせてる感、120%。
全車、標準でクロスミッション装着ですかね?
ビュンビュン繋がるんですが…純正のダルさがない。

タイヤの接地感はGTといい勝負ですが、その時のタイヤの動きが伝わってこない。

コースアウトしても、全車4WD?だから安心。

これは間違いなく、本物のゲームです(-.-)v
476名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:40:27 ID:???
私も買っちゃいました、エンスージア。
既に売ってしまいたい気分です。

ためしにタイムアタックでニュルと筑波を走ってみたんですけど、ステアリングからのインフォメーションがないせいで、全然走れません。

地雷だと思って勝ったら、やっぱり地雷でしたよ。
477名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:41:19 ID:???
エンスー結論出しました。入門編としてならアリ。
ジョークソフトとして買うのならオススメ。
GTに惚れ直すこと請け合い(^o^)

478名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:43:08 ID:???
GT4のほうがいいってことが確認できてすっきりしました。
単に僕が下手だから楽しめないのかと思って
がっかりしてました。
よかった!!
やっぱり現実感が希薄なんですよね
479名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:44:32 ID:???
エンスーは自らの首を絞めてしまったようなものですね。
あの内容ならもっと謙虚にいけば「凄いじゃないか!」とか言われただろうに・・。

とまあ発売前まではGTキラー最有力と言われたエンスーもこの結果。
まだまだGTの天下は続きますね。(というよりも抜かれない。常に進歩しようとしているので)
この後に登場するリアル系レースゲーはGenkiのRBやマイクロソフトのフォルツァですが、これほどエンスーが貶されるのなら、この両者はもう相手にされないぐらいかもしれませんね(笑)
フォルツァに関してはニュルが収録されています。PGR2の時はエンスーよりはまだマシなぐらいのカントがありました。
その時は現コースからF1の甲高いエンジン音が聞こえる、地元ラジオが聴けるなど嬉しい演出がありましたが、肝心の走りについては駄目駄目。
フォルツァでは物理学の専門家まで呼んで、こちらも「究極の挙動」を謳ってますが、映像を見る限りエンスーの倍以上駄目。
収録コースの一つになっている筑波に芝が無いんですよ?!全部、砂。ホームストレート脇も。
480名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:47:36 ID:???
だめです。超だめ。

ニュルにカントがありません。
路面は平板。どこもかしこも同じ。
平成の時代に作られたかのようなニュルがありました。

縁石をどんなにラフに踏んでもNSXが安定してます。
ステアリングをとられることもありません。
コンフィグとかいじると違ってくるのかもしれませんが、
そこまでするゲームでもありません。

それどころか。

わざと片側をコースアウトさせた状態でアクセルを踏み込んでも
NSXが何の問題もなくまっすぐに進んでいきます。

”本当のリアルはここにある”

カルッセルをウルトラスムーズにジグザグ走行できたときは、
コナミの『悪い冗談』に噴き出してしまいました。

この自動車開発の聖地では、どんなクルマでも安定して走れます。
へたれなサスでもドンと来い!

冗談きついっすよ、秋田プロデューサー。
今頃は身辺整理してるでしょうね。
481名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:56:01 ID:???
本スレはエンスー信者であふれていて、キモいです。
あんなにマンセー意見ばかりのはずありません。
たぶん社員が口裏あわせて書き込んでいるのでしょう。
かたや攻略は放置状態。
TA逆走の質問が何度も出てるのに誰も答えてませんねw
本当にプレイしているのでしょうか。
車種リストもコースガイドも何もない攻略スレなんて前代未聞です。
482名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:59:29 ID:???
これがシミュレーター??
そんなにシミュやりたいならPCでやれよ。
プレステのレースゲームはみんなクソ。
グランツなんて売上本数ごまかしてるのバレバレ。
実際10万本も売れてないって。
483名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 21:03:10 ID:???
ID出ないのに一人で自演してるってここまで分かりやすいのも珍しいな。
本人は必死に工作してるつもりなんだろうけど。
484名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 21:04:36 ID:???
どうでもいい事かもしれませんが、あまりコナミを怒らせない方がいいと思いますよ。
個人サイトやブログで冗談半分に叩いてるのも見かけますが、
コナミほど怖いメーカーありません。
今まで何度も裁判起こしてます。
エンスージアの販売不振の原因の一つは確実にネットでの過剰なバッシングにあるでしょう。

たとえば、個人サイトであっても「買わない方がいい」とか安易に書き記さない方がいいですよ。
「私はこう思った」程度なら構いませんが、買うなとか、即売りとか書くのは営業妨害ととられかねません。
485名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 21:06:35 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
486名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 21:08:20 ID:???
>>461
えーと、

クマー。
487名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 21:08:29 ID:???
ま、どんなこと書かれようが良い物は結局口コミで売れていくし、
売れなければ所詮その程度の物なんだよな。

PSの「街」は売れなかったけど(´・ω・`)
488名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 21:12:47 ID:???
そそ、売れてないって事が全てを物語ってるよね。
エンスー信者がどんなにわめいたって売上本数2万本の失敗作。
次回は無いから安心してねー。
(・∀・)ニヤニヤ
489名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 21:15:31 ID:???
世界中どこ探してもエンスージアの事マンセーしてるのって本スレくらいでしょ。
必死になってマンセーしてるのが痛々しいねー。
攻略スレがまだ1本目だし。
おまえら、ちゃんと攻略やれよ。
(・∀・)ニヤニヤ
490名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 21:16:13 ID:???
TA逆走出現方法マジでキボンヌ!!
491名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 21:19:42 ID:???
筑波、どうしても9秒切れない、ヘタレな俺。
昨日のタイムアタックの話だけど。

筑波1コーナーのクリップをどこにとっていいのか未だにわからず。
492名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 21:20:15 ID:???
攻略も何も上手に走れたら楽しいというだけの奴が多いでしょ。
タイム削るとかは正直言って難しい。
493名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 21:28:12 ID:???
そういうのを



って言うのさ
494名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 21:30:58 ID:???
買って速攻で挫折即売りの下手糞よりマシかと
495名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 22:02:19 ID:???
>>490
DR:73%(一応全クリ)
FR:91%(201車種get)
なんだけど、TAの逆走はまだ一つも出てこないなぁ。
出るのかなぁ。
FRではチラホラ出てるけど。
496名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 22:03:17 ID:???
一つの物しか受け入れられない人ってかわいそうだよね・・・。



あ、勿論GT厨に対しての嫌味ねw
497名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 22:17:10 ID:???
>>495
TAのコースはELと連動してるから、ELで逆走コース黒旗無し1位が条件では?
498名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 22:25:11 ID:???
>>497
あ、そうなのか。なるほど。
そういやELではあんまり黒旗意識してなかったなぁw
ありがと、検証してみまつ。
499名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 22:34:15 ID:???
8時半〜9時過ぎにかけて大暴れしてる方がいますが、
マジで目的がわかりませぬ。
エンスが嫌いならそれでいいじゃん。
なぜバレバレの危険性を犯してまで暴れるかなあ。
500名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 22:49:28 ID:???
>>499
基地害だからぢゃねぇ?
501名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 22:54:41 ID:???
このスレの本来の姿に戻りましょう。

ニュルで今まで一番気持ち良く走れた車を教えていただきたい。
俺の場合はランエボラリーカー。
なんかきれいなラインで走りきれた。
502498:2005/04/10(日) 23:12:10 ID:???
>>497
うーん、やってみたけど出ないみたい。
とりあえず楽なレースで検証してみたんだけど、RII(オータム山逆走)ではダメだった。
RSとかだといけるのかな?
503名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 00:19:29 ID:CF01PE71
>>501
漏れは印譜ラリーカー
タイヤがいいからしょーがない
504名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 00:24:30 ID:???
先日買ったんだけど、ハンドルでやるのって2万も出してやる価値はあり?
個人的に、ハンドルまで買ってゲームすんなら実車でイイや。
ゲームはゲームでと割り切ってたんだが・・・パッドだと上手くできねぇ。
505名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 00:30:29 ID:???
>>501
俺は787Bかな。こいつだけ何故か扱いやすいのよね。

>>504
金に余裕があるのなら買ったほうがいいと思う。
最初はうまく走れなくてイライラするかもしれないけど、
慣れればもうパッドにゃ戻れない。
506名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 00:34:32 ID:pJNxGeAv
504 自分もパット派だったんだけど、GTFP使ってみたらハマッタ!マジで楽しい(特にエンスーは)これからのレゲーはGTFP使用前提のゲームが多いので買って損はしないと思うけど設置場所に困る…
507名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 00:37:17 ID:EkvDJwVe
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1113059850/150
IDがSEXです。
2ch古くからの言い伝えで、記念カキコした者には
御利益があり、近々必ず、SEXが出来るそうです。
童貞諸君、「このスレに書き込みしたら、自分が童貞だとバレる」などと恥を気にしている場合じゃありませんよ。
これが童貞卒業のラストチャンスかもしれません。
ここは恥も外聞も捨て、是非記念カキコをし、IDセックス氏にあやかろうではありませんか。
「別にIDがSEXなんて大したことないじゃん」などと思ったあなた、そう、そんなあなたみたいな方がたくさん集まり
血眼になりながら、御利益を求めて書き込みしているんです。
私はこのスレに4回カキコして、もう3回SEX出来ました。これから第4ラウンドを始めたいと思います。では
508名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 00:37:50 ID:???
>>504
このゲームに限らず、これからのレゲーには必須かと。

オレも同じように迷ったよ。GTFも迷ったし、Proも迷った。
結果買って良かったと思ってる。

設置できる環境が必要だし、騒音もするし、準備も面倒だが。。。
509名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 00:39:17 ID:???
>>505-506
ありがと
愛車がタービンブローしちまって、
しばらく車乗れないからゲームしよかなと思ってw
明日でも早速買って来ようと思います。
確かに設置に凄く困りそう・・・。
510名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 00:43:24 ID:???
>>507
ThePenis様には敵わんよ┐(´ー`)┌
511名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 01:03:36 ID:pJNxGeAv
タービン、ブローは辛いッスね!所詮ゲームなんで実車の様な緊張感&充実感は欠けますが、十分楽しめると思いますよ、自分はGTFPを使い86でドラゴン下りドリ最高に楽しいッス!
512名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 01:38:50 ID:I+47E65F
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1113059850/150
IDがSEXの人間は見たことがあるかもしれません。しかしこのスレは違います。
150番と275番のIDが二人ともSEXなのです。
IDがSEXの人間が二人同時に現れるという珍現象は2ch史上、おそらく最初で最後となるでしょう。
この伝説のスレがdat落ち、あるいは、1000ストップしてしまう前に、記念カキコをどうぞ。
dat落ちし、何年かの時が過ぎ、後世の2chネラーたちがこのスレを展覧した時に
このスレに記念カキコした偉大な先輩を尊敬のまなざしで見るのです。その勇者の一人になれるのはあなただけです。
513名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 11:47:15 ID:???
>>501
ランチア・デルタ
514名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 15:56:08 ID:???
>>501
ランボルギーニ・カウンタック
515名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 15:58:46 ID:???
>>501
バットモービル
516名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 16:03:05 ID:???
>>501
岩石オープン
517名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 16:10:32 ID:???
>>442
>S15、ノーマルで筑波ドライ昼のタイムってみんなどれくらい?

50周も走ってしまった。ムズ楽しい。 1'07.897
518名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 16:11:27 ID:???
S15 シルビア Spec-R チューン無しセッテノーマル黒旗無し
筑波順走ドライ昼

445 1'07.542
517 1'07.897
447 1'08.104
443 1'08.769
446 1'09.100
519名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 18:33:22 ID:???
慣れるまでは9秒が壁だと思う
7秒台って・・・oTz
520名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 18:44:43 ID:???
521名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 19:36:17 ID:???
>>519
俺はFRとかってカプチーノとかのちっさいのしか乗ってなかったから1週目は18秒だったけどさ。
でも3週くらいは9秒台だったけどコンピュータのコーナーの立ち上がり方のまねしてたら8秒1はでたよ。
俺は結構ラインとか無視して走っちゃうから、コンピュータのお尻くっついていっていくだけで結構参考になるよ。
522名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 20:21:13 ID:???
ニュル論争に終止符を。

以前から話題になっているニュルブルクリンクの再現度ですが、コナミは開発当時、子会社であった元気のレーザー計測技術を用いて実際に現地にて点群データを集めたそうです。
この計測技術は道路建設などに用いられる非常に精度の高いものだそうで。
逆に言うと、この計測方法で誤差が大きいようなら巷の建造物はぐちゃぐちゃになりますね。
で、かたやGTはというとポリフォニーデジタルには元気の持つような計測技術はありませんので、空撮含めた写真撮影と実測というレトロな手法によりコースを作成しています。
この両者の決定的な違いは、前者が緻密な客観的計測に対して後者は主観が入り込んだ手作業による計測という事になります。
精度では明らかに後者が劣ります。
ですので、整合性をとるためにデフォルメをしているようですが、実際にコースを数多く走られているレースドライバーの方の意見を見てもエンスージアの方が正しいというのは理解できるでしょう。

と、いう事でGTファンの方には申し訳ありませんが、いかにビデオや本とそっくりであるとか言っても、実際に現地に取材にいってもなかなか再現できないコースを安直にリアルとか言わない方がよろしいかと。
たしかに何百LAPも走行したニュルを「嘘」だなんて認めたくない気持ちはわかりますがね。
523名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 20:45:10 ID:???
一人の人間として、『 グ ラ ン ツ 』を許せない漏れは信者なのか?そうなのか?
524名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 20:47:58 ID:???
まじっすか
GTのニュル厨哀れwww
525名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 20:58:50 ID:???
否定派の人もニュルの音楽は評価してるのか。
あそこの曲、ドラキュラみたいでいい曲だよな。
526名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 21:03:42 ID:???
blogとかじゃニュルのコース再現性がGTと比べてお話にならないという風潮ばかりだったわけだが。
プギャーだな。
527名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 21:11:19 ID:???
なんで対抗してニュルなんか収録したんだろうなんて思ってたが、エンスが本物だったんか。
528名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 21:18:17 ID:???
>>522
すまんがソースを頼む。
方々の荒れっぷりのせいでその手の書き込みが荒らしにしか見えなくなったorz

>>523
エンスージアをアホみたいに叩いてたことは今更どうでもいいが、散々叩いた挙句エンスージアも
良いんだよ的な返信に対し
「クルマ好きでレースゲーム好きな方と、異論からスタートしてしまうのは残念なことです」
などと平気でいい子ぶった返答が出来る感性には虫唾が走るのでそれには激しく同意しておく。
529名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 21:35:44 ID:???
>>522
TVで山鬱がニュル走ったのあったじゃん。
で、開発中のGT4で800LAP走ったと、自信有りげに。
でも本物は2周目だって言ってたな。

に、2周目かよっ! 少ね〜な〜!

で、多分Schwedenkreuzだと思うけど、
日本に帰ってから微妙な段差を付けさしてたな。

つまりはそういうことか。
530名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 21:45:35 ID:???
>>529
ぶっちゃけそれはそれでいいとは思うが。
どっかのサイトにあった「GTは記憶色に近い」ってのはある意味的を射た表現だと思う。
その割には車の挙動の差別化には無頓着な気もするが。
531名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 21:59:53 ID:+ngK/HXa
たとえ正確に点を集めても、その間にある面の性状は「主観的」なデータで補間すると思うけど・・
それとも20km以上のコースをmm単位の密度で計測したのかな?
532名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 22:09:15 ID:???
ミリは無理だろ。
でもエンスはかなりの凹凸は拾ってそうだぞ。

街道バトルでの計測データ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020903/kaido08.htm
533名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 00:32:43 ID:???
少なくとも序盤のジャンピングスポット、GTは飛びすぎな気がする…。
あの辺は高配含めてエンスーの方が違和感少ない。
534名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 01:03:49 ID:???
おまえらさ
走ったことあんのか?
ニュルを実際によ
あほかw
535名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 01:10:12 ID:???
うーん、ネタ元わからないとなんとも言えないけど
あっちのゲームは車の動き自体にあれだけ強烈凶悪な味付け、補正がしてあっただけに
522を「嘘だろw」と一笑する勇気は自分にはないなあ

誰か実際のところをガンさんに聞いてきてホスィ
536名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 01:21:32 ID:???
>>535
ガンさんに聞いたところでしかたがない。

ガンさんだって伝説のドライバー以前に人間だよ。
金がなきゃ生きていけない。
コナミとの間に交わされた大人の事情ってヤツだろ。
537名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 01:28:13 ID:???
本当のシミュレータじゃなくて、ゲームなんだから、「リアル」 (現実 客観的なもの) でなくてもいいんじゃない?
ユーザが 「リアリティ」 (現実的 主観的なもの) を、感じられればOKでしょ。
リアリティは人それぞれ違うもんだべ。

俺の持ってるニュルのイメージだと、路面やジャンピングスポットはGTの方が近いんだよな。
だから、エンスのニュルは走っていてもちょっと寂しい。
538445:2005/04/12(火) 02:02:27 ID:???
S15 筑波アタック
1'07.193(黒旗なし)

SEC1:0'11.794
SEC2:0'38.878
SEC3:0'16.521

ちょっとまぐれっぽかったけど。。。

クリッピングは割と奥目にとるほうが自分はいいみたい。
立ち上がりは完全に車が真っすぐ向くまで我慢我慢。
足が吊りそうですw
539名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 02:32:39 ID:???
>>536
とくに大人の事情を推察する必要ないんじゃない?
実際にガンさんがエンスで車操ってる時の目はかなり真剣だったし。
仮にリップサービスだとしても、プロドライバーがエンスのニュルを本物と認めた発言は永久に残るわけでしょう。
これは清水さんにも言える事だけど。

ちなみに、ヒュンダイの人は辛口コメント出してるけど、それでもコナミは批判部分もきちんと掲載してるよね。
540名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 02:35:26 ID:???
>>538
筑波の走行ビデオなんかみると、1コーナーは早めにインについてインベタのまま抜けるのが早いとか言ってたよ。
他の複合系コーナーも全部インベタが理想らしい。
無理にクリップにつこうとすると立ち上がりで苦しくなって、それでなくとも短い直線で十分に速度乗せられないからだとか。
参考になれば。
541名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 02:53:01 ID:???
>>537
ポリフォもコナミもそれぞれリアルドライビングシミュレーターと謳ってるんだから、シミュレーター部分についてのリアルさの検証は必要だと思うよ。
それぞれゲームというカタチで制作しているだけで、実体はシミュレーターでしょ。
ゲーム機とはいえ、演算能力や描画能力は一昔前のPCに匹敵するんだし。

でもって、ここまでの話まとめると、エンスージアの挙動はリアルで実車にかなり近く、サウンドもエンジン音は実車と大きく違わない。
実在コースの再現性は地形的には同じって事だよね。(看板や路面のらくがきが云々ってのはあるけど、走る際にそんな大きな問題になるもんでもないし)
車種はツボを抑えてあり、BGMは秀逸。
意外と重要なディスクローディングも短く、全体的にストレスは感じない。
GTFPのフィーリングもフォースを強にすると実車にかなり近い。

・・・・かなり良作というか、秀作じゃないかって気がするんだけど。
はじめの頃叩いてた人達はいったい何を見て感じたんだろ。
542名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 03:05:06 ID:???
エンスーの実在サーキットのラップタイムが、かなり実際に近いというのは有名だけど
522が言ってることが事実だとしたら、頷ける話だな。
仕事柄、CADを使って敷地の測量データを図面化したりすることもあるんだけど(建築だから土木みたいに大きくないけどね)
航空写真などと、実測データの集積の場合、あれだけの距離のあるコースだと誤差も集積されて、どこかで帳尻あわせみたいな事が必要になるはず。
それが、結果としてラップタイムに表れているのかもしれん。
しかし、GT4のニュルはどこかで書いてた路面精度誤差15ミリ以下とか言うのはどうなんだろう?

ただ全体の精度が高くても、533が言ってるように、微小な部分については大雑把な印象なんだよな。
よく言われる、舗装しなおしたようなというのがそれなんだけど。
結果として、GT4のニュルの方にリアル感を持つ香具師が多いのも納得できる。
それと、筑波でも書いてたように、コースアウト時、縁石乗り上げた時の挙動の乱れが少ないのも寂しい。
エンスー2(あるそうだが)ではカルッセルのカントも含めてディテールアップを期待。
543名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 03:16:12 ID:???
しきりに「ゲームなんだから」と言ってるのって実はGT厨なんじゃないかと思う。
リアルさで負けている事が徐々にわかってきて、シミュとして勝てないから、ゲーム性で勝負しようとしてる。
そこまで必死にGTにしがみつかなくても、素直に良いものは良いと受け入れていけばいいのに。
544名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 04:40:56 ID:???
>>542
エンスのニュルが舗装され直したような印象が有るのは、エンスのピッチング等が
少ない挙動の表現によるものじゃないかな?
ニュルに限らず、石畳の路面でもほとんど振動がないし。
545名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 05:24:24 ID:???
久々にDRをやってみた。レベルは14からだ。
面白い、以前はここで詰まってしまっていたのだがクリアできるとまたやる気が出てくる。
どんどんクリアして行きついにレベル17へ、アドバイス無しぃ?御武運をお祈りします?ハァ?
まぁ、そんなこんなで最終ステージ。順調にプレートを取っていく、行けるか…?それとも…?そんな事が頭をよぎっていた。




カチ(コンセントのタイマー切れの音)






(⊃Д`)
546名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 06:00:13 ID:???
全部で210台でFA?
547名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 07:25:14 ID:???
211台
548546:2005/04/12(火) 08:02:18 ID:???
がーんllllll(-_-;)llllll
漏れのEL一番右端に来るマシンはなんなんだろ・・・orz

>>547
THXです
すいません過去ログ読んでなかったです
もしガイシュツなら申し訳なかった
いや その前にググるべきだったと反省
549名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 08:52:05 ID:???
結局ニュルは
エンスー = 忠実なスケールモデル
GT4 = タミヤのように個性を強調して若干デフォルメ
二次元のゲームの情報量ではGT4の方が「らしい」印象を与えやすい。
・・・ということなんだろうね。
550名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 08:55:37 ID:???
GT厨は絶対認めないだろうけどな。
GTニュルこそ本物だと信じきってる。
ロジクールのタイムアタックのトップタイムを見ても何の疑問も持たない。
ありえねーだろあのタイムは。
551名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 08:59:50 ID:???
GTのデフォルトタイヤの性能は超高性能に設定されてる事を知らない人がいるなんて
552名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 09:46:43 ID:???
>>550
そうそう、あのタイムが全てだよね。
6000LAPしたガン爺がようやく8分切りで念願叶ったと言ってるのに
それより30秒も速いタイムが出てる時点でアホクサ。

あれだけハイグリップなタイヤを履かせてアンダーセッティング。
気持ちよさもくそもあったもんじゃないよ。
ましてやリアル云々って、あほかと
553名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 11:14:29 ID:???
エンスーでも8分切れるよ
554名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 11:35:40 ID:???
ポリフォは、ニュルの完成度にえらく自信持ってたし、計測に現地滞在したとかの
宣伝も多かったが、コナミはその辺、謙虚なのかあまり言わんね。
本当なら、喧嘩売ってるようなCMみたいにもっとその辺をアピールしたらいいのに。
どうも、主戦場の欧米向けに情報を絞ってる感がある。
この一ヶ月程で、一気に海外向けの情報流出があるんじゃないだろうか?
555名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 11:37:29 ID:???
>552
ぶっ飛んだらクラッシュ→病院送り
ぶっ飛んでもやり直しOK

という安全マージンの違いがあるとは思わんか?
556名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 11:47:18 ID:???
ポルシェでニュル走ってる動画あったでしょ?
新しい方のコースと繋げて走っているレースのやつ。
あれ見てるとGT4の再現度はかなり高いなって思った。エンスはなんか違和感がある。
557名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 11:48:36 ID:???
>>552
Sタイヤだとノーマルよりラップタイムが30秒ぐらい縮まるという事と
ニュルの再現性に何の関連があるんだ???
558名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 11:50:55 ID:???
>>555
それでも30秒はでかすぎ。

F1レーサーなんかは予選クラッシュ→タンカで運ばれてる最中
「もうちょいでいいタイム出たんだけどなぁ…もう一度走りたい」なんて
言う連中だ。普通とは違う。
559名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 11:56:52 ID:???
304 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/04/12(火) 11:33:17 ID:5ZQmH0Qg
ttp://jijii123.blog.ocn.ne.jp/emigrant/2004/12/post_16.html

2004.12.28
グランツーリスモ

 な、なんと、あのプレステゲーム、グランツーリスモの製作会社のここ、
なんとあ たらしく就職したここの顧客様だった。
うちから出した計器使ってサーキットの面 データ作ったんだそうだ。
聞いてびっくり。なんでもサーキットで車一台幅ごとに何 週もして
路面の傾きからなにまでデータに落としてコースデータにしたんだって。 へぇへぇへぇ。

 そう、うちの会社GPSもやってて、
RTK-GPSっての使うと2cmくらいの誤差範囲で 自分の場所が測定できるんだそうだ。
そんなデータ使うわけだもん、そりゃ「リアル に再現」だわ、
サーキットの土地を測量したんだもん、まるまるコピーだ。
またやり たくなってきた。PS2買おうかなぁ....


305 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/04/12(火) 11:54:18 ID:gJaeXXm4
情報を出さないだけで
実際は色んな技術使ってんだろうな
まぁ金があるから何でも出来るわけだがw
560名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 11:59:11 ID:???
GPSで位置情報を取得し
路面の詳細データはまた違う方法で計測してんだろうな
メールで聞いたら教えてくれんだろうかw
561名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 12:12:44 ID:???
GPSは誤差の塊のような代物なんだけどね。
米軍が意図的に誤差吐き出すように仕掛けてるから。
数センチどころか数百メートルの誤差が普通に出る。
それからジャイロ等使った計測も結構な誤差出る。
一番精度が高いレーザー計測でも数ミリの誤差は出る。
モニターの解像度が低ければある程度誤魔化せるだろうけど、GT4ってHDTV対応なんだよね。
スペック上げるためにコースの再現性が犠牲になるなんて、丹氏には予想外の弊害だったのかもね。
562名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 12:15:16 ID:???
>>555
>>558
だからタイヤが違うんだってば。
563名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 12:15:47 ID:???
それはタダで使えるカーナビ用だろ
564名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 12:17:45 ID:???
>>561
ソース
565名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 12:18:43 ID:???
米軍ワロスw
自分が知ってることがすべてなんだろ>>561
566名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 12:19:16 ID:???
>>561
米軍はUFOを隠してるって本当ですか?
567名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 12:22:59 ID:???
>>561
GT4のニュルはカーナビで計測したって本当ですか?
568名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 12:24:34 ID:???
>>559の真偽は知らないが金は持ってんだからこれくらいのことは当然してるだろうな。
GPSだって当然金使って測量に耐えうる精度のデータ手に入れるだろうし。
569名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 12:27:02 ID:???
>>522
によるとGTの計測はレトロな手法らしいよ
570名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 12:28:44 ID:???
>>562
煽りじゃなくてマジ知りたいんだが、NSX-Rの標準タイヤって
あのRE070だよな。Sタイヤに比べて1ラップ30秒違うほどの
差ってあるものなのか?
571名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 12:31:03 ID:???
30秒どころか今トップが7分21秒だから38秒差か。
最終的に40秒以上差が付くかも知れん気が。
572名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 12:37:02 ID:???
今は変な補正なしに、ナチュラルなデータを吐いてる筈だぞ>GPS
米軍の仮想敵国上空を衛星が横切るときだけ、誤差を出させて有効に
使えなくする技術が確立したんだと。
573名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 12:41:15 ID:???
前にTAスレでN3でも7分30秒くらい出してた香具師が居たが・・・
ま、駆動系のみチューン可だったからちょっと参考にならんけど
それにしてもタイム出過ぎだよな。
574名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 12:44:00 ID:???
そこら辺気に食わないならN1タイヤにすればイイんじゃね?
575名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 12:45:01 ID:???
N2がネオバくらいらしいよ
576名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 12:51:26 ID:???
>>572
いや、確かGPSにはスクランブルみたいなのがかかってて、米軍じゃないと正確なデータを抽出できない・・こんな仕組みだったはず。
市販されているGPS用いた製品はどれも、この馬鹿みたいな誤差を修正するために三軸ジャイロ使ったり学習機能で補完してたりするわけでしょ。

結局、正確な地理データ入手するには、実測しかないと思う。
実際、国土交通省や農水省はそうやってるわけでしょ。
577名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 12:56:59 ID:???
大陸移動とか地震による地位変動なんて大層で微妙なもんをGPS使って観測してるんだがどうよ
578名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 12:57:47 ID:???
579名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 12:59:54 ID:???
GPSの精度は今は高いだろ。まして業務用なら。
空撮とGPSで横軸の精度は中々のもんだと思うよ。レーザーには敵わないまでも。
でアップダウンはちゃんと測量すれば出る。レーザーには敵わないまでも。
でも路面のギャップとかは勘で作ってったんだろうね。プゲラ
580名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 12:59:56 ID:???
310 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/04/12(火) 12:48:12 ID:5/vuLBqD
ねぇN2タイヤがネオバ並みって本当?

311 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/04/12(火) 12:55:24 ID:tm0J9LPo
N1でもRE711レベルだそうな、、
581名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 13:01:51 ID:???
>>579
じゃあエンスーはレーザーしか使かわずコース作ったんだなw
582名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 13:07:08 ID:???
>>581
ここまで測定可能なのになんの不満が?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020903/kaido08.htm
まさかGTニュルは路面の細かい凹凸を石膏で型でも取ったとでもいうのか。
583名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 13:07:49 ID:???
ねえねえ、攻略しようよ(ボソ
584名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 13:11:20 ID:???
GTのニュルが路面精度誤差15ミリ以下と謳っていたのと、559が書いてる通りならほぼ一致するわけで。
まあ、GTのニュルがリアルでもいいんじゃないか?
エンスーのニュルがリアルだというソースが出てきただけでもありがたいじゃないか。
どっちが正解とかって、答え出せる奴がこの世にどれだけ居るんだよ。
実際、元気の技術が優れてても、街道シリーズとかいらねーもん。
エンスーの挙動あればこそなんだし。
だからGT4のニュルがいくらリアルでも俺には関係ねーし、リアルと信じたい香具師には信じさせておいた方がお互い幸せ。
585名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 13:13:20 ID:???
>>582
俺が言いたいのはコナミは他の技術も使ってるだろ
表に出てきてるのがすべてだと思うなよ
586562:2005/04/12(火) 13:13:56 ID:???
>>570
リアルRE070が7分56秒で、LogiイベントS2が7分21秒
(1,2位と3位が離れてるのがちょっと怪しいが)

で、計算すると7.35%
確かに速過ぎるな、これは。密集してる7分25秒台だとしても6.51%
タイヤの違いだけって言い切るのはマズかったかも。

現実でスポーツラジアルとSの差が大体2〜3%ぐらいか。
2輪を舗装面、縁石に残せばいいというルールとか、
普通のサーキット以上にタイヤに負担がかかりそうなレイアウト、
車重、気象条件の変動で残りは埋まるのか?
587名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 13:19:27 ID:???
ぬぅ… 街道バトルが欲しくなったが、近所の峠が無いのでやはりパスかな。挙動もどうなのかわからんし。
「エンスージアinさいたま」作ってください。
588名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 13:19:37 ID:???
もしGTのニュルがリアルだとしたら
ゲームであるGTのニュルを走るほうが速いタイムが出る
何百週でも出来るわけだし理想の走りを突き詰められる
限界超えても死なないしさ

まぁゲームなんだからそこまで細かく突き詰めるのは酷だよ
山内氏もPS2ではシミュレート出来ない部分があると言ってたらしいし
589名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 13:38:43 ID:???
だな。
あれだけ安定した乗り物なら実際より速いタイムが出るのも頷けるな。
590名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 13:39:33 ID:???
いや、誇張(嘘?)の入ったコースを入念に走り込むのも、明らかに限界付近の挙動がおかしい車で走り込んでも、実際のドライビングにきちんとフィードバックされるかは怪しいと思うよ。
それでなくともシミュレーターってのは体感できる情報が少なく、視覚情報+αで走らなきゃいけないんだし、挙動もコースもしっかり再現しないと話にもならないと思う。
591名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 13:44:29 ID:???
秋田プロデューサーは、エンスージアは市販車の市販状態を忠実に再現してるって言ってるよね。
592名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 13:58:24 ID:???
ttp://www.lad.lv/~martini/porsche/Videos/RUF-CTR_Nurburgring1.wmv
ttp://www.drivingfuture.com/car/video/asx/nur_time-wm8-500.asx
とりあえず↑を見て
エンスーのニュルとGTのニュルを走り比べたら?
思い出してとかじゃなく見ながら走り比べてみるといい
593名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 14:00:41 ID:???
>>592
PGR2のニュルにかなり近いね。
594名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 14:15:30 ID:???
ジェットコースターのビデオを見るのと、ゲーセンに置いてあるシミュレーターで体験するのと、実際にジェットコースターに乗るのと、それぞれ違いますよね。
>592はビデオなんですよ。
エンスーとかグランツーはシミュレーターになりますね。
そして実車と。

見るのと乗るのとでは受ける印象は違いますよね。
ジェットコースターに乗った人はカントがどうとかうねりがどうとかじゃなくてGの印象で語ります。
「あそこの落差でビビった」とか。

山内さんも、実際にニュルを体験して、その印象を体で覚えてしまっているわけです。
それを情報量の足りないシミュレーターで再現する上で、あえて誇張表現を使ったのではないでしょうか。
グランツーにはエンスーのようなVGSやフレームがありませんから、コースに若干メリハリをつける事で、山内さんが自ら感じたGを再現しようとしたのではないかと思います。
これは、悪く言えば嘘をついているって事になりますけど、コースのイメージをより強く伝えるには最適な手法だと思います。

上の方で、エンスーのニュルにはカントが無く平坦だというコメントがありましたが、それはグランツーと比較した場合の話で、実際にはカントもうねりもあります。
私的な意見ですが、エンスーのニュルはエンスーが実車挙動を忠実に再現しVGSを備えているからこそ、コースをそのまま再現する事に成功し、
グランツーのニュルはエンスーのそれが無いために、グランツーで堪能できるニュルに仕上げているのではないかと。
595名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 14:17:26 ID:???
ニュル走ったことない人の言うことはなんとも
596名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 14:31:08 ID:???
今動画見た後やってみました。恐らくノーマル丸目インプだと思うからそれで。

結論としては、違和感なかったですね。
Gを感じない以上動画とあまり変わらないと言った感じ。

エンス見直しました。
597名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 14:33:40 ID:???
エロビデオ見るのと、
オナニーするのと、
実際にエッチするのとでは

確かに、
それぞれ違う
598名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 14:36:00 ID:???
ニュルなんてどーせ一生走らねーからどーでもいーよ。
それよりタイムアタックやってる人はトリップ付けた方が管理しやすくていいんじゃね?
599名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 14:37:52 ID:???
>>557
お前はSタイヤを履くだけで30秒も縮まると思ってんのか?アホか?
GTの連中がエンスを貶めるのにニュルを引き合いに出すが
そのGTのニュルはどんなタイヤを履いたらあんなタイムが出るのか?と。

その点には触れずにエンスがダメだと言ってるあたり
しょーもねーリアル厨だな、と呆れてる訳で。
600名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 14:40:27 ID:???
エンスのタイヤは何よ?
種類は何があるの?
601名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 14:51:02 ID:???
>>600
そんなに必死にならなくても・・・
GT4のニュルはリアルだからさ。
な!
602名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 14:56:22 ID:???
いやタイヤ何?って疑問
603名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 14:59:59 ID:???
おまいらいつまでこんなアホな事で争ってるんだ?
どっちも全然リアルじゃない事くらい車運転してるヤツならわかるだろ。

童貞や女無しがオナニーするのに
「ダッチワイフとこんにゃくと、どっちがリアルだ」って
言い争ってるレベルだな。
女知ってるヤツに言わせりゃどっちも「糞」だ。

両方ともリアルドライビングシミュレータなんて看板さっさと下ろせ。

ゲームとしてならエンスに1票だがな。
604名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 15:02:07 ID:???
>>603
脳内レーサーがそれだけ多いってこった
605名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 15:10:48 ID:???
>>600
>591
Made by 山鬱の神タイヤとは違うようですな。
606名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 15:27:54 ID:???
>>603
マルチうざい
607名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 15:38:14 ID:???
>>606
総合でも攻略でもどこでも同じ論議してるのも一種のマルチだと思うが。
608名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 15:39:42 ID:???
だよ。
攻略しよーぜw
TAとかよ。
609名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 15:43:19 ID:???
>>442
TAやってるがな。
610名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 15:43:56 ID:???
>>607
確かに同意。

ここは攻略に徹したいね。
で、何の攻略をすりゃいいんだ?w

611名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 15:45:19 ID:???
コナミコマンドw
612名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 15:48:13 ID:???
>>599
頼む、落ち着いてくれ。

現実では30秒も縮まらないかもしれない、
GT4のSタイヤはハイグリップ過ぎなのかもしれない。

だとしてもそういうタイムでコースの再現性の議論はできないでしょ、ということ。
コースが再現できてないからタイムが速過ぎるのか
グリップし過ぎだからなのか、わかんないでしょ。

なのに>>552で、タイムが全てでGTのニュルはおかしいって言ってるから
それを批判する根拠にしちゃったらまずいんじゃないの?と思ったわけ。


エンスがダメなんてひとことも言ってない・・・ (´・ω・`)
613名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 15:49:54 ID:???
>>497
>>502

先ずはこの辺どうなのか知りたい
614名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 15:58:42 ID:???
>>613
FRで逆走出して、そこで黒旗無し1位とかは?
615名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 16:02:35 ID:???
>>612
タイヤで嘘吐いてるのにコースの再現性も何もないでしょう。
どこがリアルドライビングシミュレーターなんだか。
結局GTってタイヤにもコースにも調整入ってるって事じゃん。
616名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 16:08:45 ID:???
>>615
ここは、GTVSエンスースレではありません。
専用スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1110960120/
617名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 16:09:10 ID:???
実車の筑波スーパーラップ(チューニングカーのTA)という企画で
ソフトコンパウンドのSタイヤだと筑波2周で良い所は終わるというコメントがあったから、
路面も恐らく理想の状態、車のコンディションもベストでトラブルも起きず
タイヤもタレ無いというあり得ない最高の状態でのTAだから
特にニュルのようなコースの場合は特に実車とは比べられないよ。

つか、エンスではタイヤの幅も挙動計算されてるそうだが
それならなおさらタイヤの幅や種類を選べるようにして欲しかったな。
618名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 16:19:24 ID:???
>>612
おまいこそもちつけ

再現性については語ってないだろ?
むしろリアルかどうかって所な訳で。
それもGT厨が言うリアルって何だよ?って話。

コースの再現性がいいからリアル?
違うよね?
挙動的にどうか、そこがリアルかどうかの判断だよね?
コースが完璧でも挙動がクソだったらリアルかどうかなんて・・・

GT厨がリアルリアルと言っているニュルで
タイヤの違いこそあれ、実車のタイムより
30秒以上速いタイムが出てる。

リアルシムを名乗るなら、タイムも似通ってくるよね?
エンスだけを貶めてるが、50歩100歩じゃねーの?って事
619名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 16:24:24 ID:???
このスレおもスレーw
620名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 16:27:07 ID:???
>>619
たのむダジャレは専用スレでやってくれw
621618:2005/04/12(火) 16:27:53 ID:???
色々書いたけど、スレ違いも甚だしいので
ここで辞めます。スレの中の人、スマン


FRで787Bをゲットして楽しく走ってる程度の漏れですので
攻略というほどのものはかけませんです、ハイ
622名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 17:17:48 ID:???
>>614
ダメだった・・・
なんかどうやっても出ないような気がしてきた。

それよりFRでどうやって逆走出したのかが分からんw
いつの間にか出てたし・・・
623名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 17:47:04 ID:???
まあニュルテストするときノーマル市販状態で走らせてる国産メーカーは無いんだけどな
33Rとかオプションのオイルクーラーつけてブーストも上げてたのは結構知られた話
624557=612:2005/04/12(火) 17:56:38 ID:???
>>621と同じく正直すまんかった。

だが最後にこれだけは言わせてくれ。

> エンスだけを貶めてるが、
だからエンスを貶めたりなんかしてないってばw
625名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 19:35:57 ID:???
S15 シルビア Spec-R チューン無しセッテノーマル黒旗無し
筑波順走ドライ昼

>>538 1'07.193
>>517 1'07.897
>>447 1'08.104
>>443 1'08.769
>>446 1'09.100
626名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 21:24:45 ID:???
吊るしのs苺でやってみた。
一回目、1分13秒
二回目、1分11秒

自分の実力をあらためて知った
627名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 22:38:55 ID:???
>>626
アクセルの入れ方を丁寧にすれば9秒くらいになると思うよ。ガンガレ
628名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 23:26:17 ID:???
S-15 Spec-R ド・ノーマル・・・というか今まで外車ばかり使ってたからシルビア初めて(^ ^;)
筑波 1'09.405
(DS2・アクセル/ブレーキはキノコ、アシストは全部OFF)
このところWRC4やってたから久しぶりのエンスーはヘロヘロ・・・orz
629名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 23:44:02 ID:???
13周で1'06.731が出たよ
630名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 23:53:52 ID:???
ゴーストの設定、路面の影だけのやつにしてみたんだけど、タイヤスモークや車体の
艶の光だけ表示されてて笑った。
631名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 05:53:48 ID:???
ELクリアはどの車使うのが?
ストーリアでRS突入しちまったんだけど、このままでOK?
632名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 06:24:39 ID:???
既出だがエボV、インプ22B、GTR(BNR32)辺りが多いかと
633名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 06:27:08 ID:???
>>632
d
やっぱハイパワー4WDじゃないとダミっすか。
がんばり松。
634名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 09:08:04 ID:???
>>633
俺は昨日エボVでようやく最終戦まで到達したが、今までニュルさけてた
からコース全然覚えてねえ!
今日から走り込みしてきますorz
635名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 10:29:04 ID:???
MR-Sでランキング上げて,FDで最終戦に参戦。
玉砕の4位でした。
で,ルーレットはなんと,スーパー7が当たりまして
しめしめ,来年の最終戦は貰ったとニンマリ。
が,こいつは超の付く暴れん坊でして
レベルを上げれば大人しくなると思い
年初からレースに使用。
オーバル以外は,かなりキツイッス。
オッズが低いのと,ライバルの凄さにビビリます。
完走しても,無傷なんて無理。
結果,レベルは直ぐには上がりません。
ひたすら,オーバル。ツマンナイ。
そして気が付いたら,ランキング50位以下に・・・。
今は,乗り換えました。
636名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 11:41:44 ID:???
俺は、カプチからスープラに乗り換えたらランクが20位から500位まで落ちたぞ。
ハイパワーFRはオーバル専用かもしれんと、最近気がついた。
でも、車乗り換えると1週間レース不可なんだよな。

スープラに乗り換えたとたん、R1のレースがダートとか雨とか雪とか峠とか死んでくれというようなレースばかりになるのがちょっと鬱。
そういう時はR3のオーバルでぶっちぎり1位になって100ポイントゲットーでショボなんでけど。
何もレースしないよりはマシかなって。
結局今はインプ乗り。
やっぱ四駆はどこでも安定して走れるからいいよ。
637名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 11:48:20 ID:???
むしろカプチでオーバルがイケル
R1で2位、うまくいけば1位
ポイント大量ゲットでランク1位になれる
しかしRSがダメだから、結局乗り換えるしかないぽ…
638名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 11:51:25 ID:???
R 19、A 27、B 22、C 47、D 48、E 43、F 4。
計210台集めたんだけど最後の1台が何なのか不明
エロい人、数が足りてないクラスを教えてください
639名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 12:00:22 ID:???
RSのレーシングカー選手権が難しい……
1戦目が筑波逆走だから比較的扱いやすいツーリングカーのクラスを選んだら
オペルやスープラだとマクラーレンが、GT-Rだとルマンカーの敵車が1〜2台出てきて
あまりの速度差で勝てる気がしない。
Lv10まで上げれば同等の性能になるのかも知れないけど、なんというか興ざめ。
640名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 12:22:27 ID:???
>>639
俺もヒィヒィいいながらクリアしたな。
俺は第1戦が一番難しかった気がする。俺のときは筑波順走だったけどさ。
G'ZOX NSXで4戦まで勝ちつづけたけどさ。
641名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 13:18:32 ID:???
レースカーシリーズの筑波は基本的に難易度高かったような気がする
1位にこだわらずLV上げしたいならオーバルでもいいけど、コースはルーヴェン(?)がおすすめ
ライバルがバンクで減速して難易度が下がってる感じ
あとオーバルで787Bがいると驚異だけど、
走ってみたら下手なドライバーが乗ってて楽勝だったりするからオッズはあまり関係ないみたい
642名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 14:14:09 ID:???
レースカーを入手して
「へっ、これで市販車なんぞぶっちぎりだぜ」
そう意気込んでレースに出たら・・・・

あのゲームとは違うのね・・・
643名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 14:20:11 ID:???
>>642
そうなんだよなw
オレも市販車を打ち抜いてやろうとしたらポカーン(゜Д゜)って
644名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 14:25:37 ID:???
でもさぁ,これが普通だよね。
レースカーと市販車混合って無いわ。
一緒に走るとしても,クラス分けされるでしょう。
某ゲームで感覚が麻痺してまつ。
645名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 14:25:43 ID:???
レースカーシリーズもラリーカーシリーズも、そんなポイント入らんのね。
もっとガツンと入ってハッピーになれるのかと思ったよ。

とりあえずクリアするにはBクラスで4WDターボがベストって意味がわかった希ガス。
フルチューンすればRSの高オッズでも普通に勝てるし。
646名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 14:29:21 ID:???
やりこめばMR車が一番なんだろうけど、ハードプッシュしてリタイヤする危険性考えるとどうしても4WDに逃げてしまう俺....PTL
647名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 14:42:31 ID:???
PTL

リーゼントのヤンキーがしょげてるみたいだなw
648名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 14:49:34 ID:???
>>647
スネ夫に見えた。
649名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 16:26:37 ID:???
VGSってタイヤのグリップの効率だから
コーナリング中に荷重が抜けて
限界の低くなった内側のほうが外側より白くなるんだよね?
あってます?
650名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 16:27:03 ID:???
>>638
Rクラス、たぶんBMWのCSL。
651BBB:2005/04/13(水) 16:44:45 ID:???
マルコストラダ逆走・ファイヤーバードトランザムノーマル・黒旗
雪のコース順走・クロカン四駆限定なし(ノーマル)・黒旗

この2つでやらない?
とりあえず走ってきます。

652名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 17:02:59 ID:???
ファイヤーバードトランザムってのがどの国の車なのかわからない俺は参加できね
653638:2005/04/13(水) 17:20:38 ID:???
>>650
THX!
確かにそのような車は手に入れてません
助かりました(ノД`)。
654名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 17:26:35 ID:???
ELモード全車LV10達成!
サーチ画面で「LV10」がズラーっと並んでて気分爽快!
結構時間かかったけど、普通なら絶対に使わないような車も
使えたから楽しかったな。

これからはFRでノンビリレースでもします。
655名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 17:32:52 ID:???
エンスーを発売日に買ってから毎日最低3時間はプレイしているニートの漏れですら100台以下だぞ
656名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 17:46:55 ID:???
>>654
211台全部ってこと?
す、すげー!
何年掛かるんだろ・・・
657名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 17:47:14 ID:???
>>655
コツ掴めば結構早くできますよ。
1レース1レベルアップの感覚で、コースで優先させるのは
オーバルと砂漠。あとポイントは一切無視しますので、
低いクラスから順番にレベル上げていきます。
もちろん黒旗は無しですよ。

苦戦したのは、Rクラスの低性能の車種ですね。
ワンメイク以外ほとんど勝ち目が無いのと、ワンメイクコースが
ほとんど筑波、ニュル、ジェット機の3コースでノーミスが難しかった。
658名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 18:18:34 ID:???
>>657
補足

低いレベルのうちはオーバルと砂漠がないから、
レブシティと雨降りのあるコース(名前知らないw)がオススメ。
黒旗出さない自信のあるコースならどれでも良いかな。
走行距離もポイントに関係してるみたいだから、自信があるなら
周回数の多いのが良いかも。
659名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 18:55:59 ID:???
やった。
ELモードようやくクリアできた。
最後のニュルはHPゼロだったけど、気合いだけで1位取ったよ。
最後の最後で抜かれそうになって、結局2位と差は1秒弱。
すげーバトルだった。
エンディングはニュルの実走行動画なのね(ほんの一部だけ)

最後のメッセージにあるように、これから本当の物語が始まるんだよね。
FR、TA、車集め。
まだ走り込んでないコース多いし。
いやー、このソフト買って良かったよ!
660名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 19:19:58 ID:???
http://www.dengekionline.com/data/news/2005/04/11/22a0ed28ac0e64d744635aa1064b2b94.html

元気についでハドソンまで吸収かよ。
何を企んでるんだ>573
661名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 20:50:52 ID:???
>>660
元気とは3月でさよならしたよ。
業務提携はしていくと言ってるけど、まあ大人の言い訳だと思う。
とりあえず、コース測量技術だけいただいて、さようならと言ったところか、それともエンス製作終わったからさようならなのか。
後者だったらショック。
まあ、この情報が本当であるなら、次回作まだまだ楽しみなんだけどね。
http://www.konami.co.jp/ja/news/topics/050401/
662名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 21:01:06 ID:???
測量技術というか、測量機器を握ってるのは元気だからな。
でも提携してる以上大丈夫じゃねえの。
エンス2では元気の持つ峠データを買って使って欲しい。
663名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 21:03:13 ID:???
S15 シルビア Spec-R チューン無しセッテノーマル黒旗無し
筑波順走ドライ昼

629 1'06.731
445 1'07.193
517 1'07.897
447 1'08.104
443 1'08.769
446 1'09.100
TAG 1'09.133 ターゲットタイム
628 1'09.405
664名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 21:07:16 ID:???
ターゲットタイムをクリアすると何かあんの?
665名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 21:50:50 ID:???
>>664
それを超えたからといって特に何か合ったことないからただの目安じゃないのかな?
よくわからないけども。
666名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 21:59:42 ID:???
50周ほどぶっ続けで走ったけどベストは1'08.499
中盤からはコンスタントに9秒切れるようになったけど
そこから先に全然進めん…orz
まだまだ粗いわ。進入でケツがブレイクしすぎ
667445:2005/04/14(木) 00:14:12 ID:???
俺もかれこれ100Lapくらい走ってみてるんだけど、今のところちょっと限界っぽいんで、
取りあえずトップタイムじゃないけどちょっとうpしてみす。
あとコンマ2くらい行けそうな兆しはあるんだけど・・・
引き続きアタックしてみるけど、色々アドバイス頂きたくて・・・
>>629さん、是非よろしくです!

チューンもセッティングも弄ってない記録しかTAモードの「レコード」には残らないので
証拠としてその場面も入れておきました。

ttp://www.kr4.net/plus/
1713
pass:s15
668名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 00:16:29 ID:6IsmK5rT
元気の測量技術とか言ってる奴はあほ。
あのレベルの再現性なら俺でもできると思う。

669名無しさん@非公式ガイド
>>668
ポリフォ手伝ってやってくれ