ギレンの野望総合スレpart24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
前スレ
ギレンの野望総合スレpart23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1105880427/

独立戦争記はこちら 
【完全】〜ジオン独立戦争記〜【攻略】 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1097681827/

ジオンの雄たけび(速攻クリアの詳細等) 
ttp://hatahira.com/gundam.htm 
PSgundam(開発プラン、イベント表等) 
ttp://zkaisiki.hp.infoseek.co.jp/ 

過去スレ関連スレは>>2-10らへん 

またーりとsage進行で適当に。次スレは>>950くらいが適当に 
2名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 12:39:03 ID:???
<丶`∀´>2ダ
3名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 13:02:52 ID:???
3と言えばプロレスリングNOAH代表三沢さん
4名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 13:22:34 ID:???
('A`)ヒロ4です・・・

ギレンをノイエに乗せて委任したら散りおったとです

('A`)ヒロ4です・・・
5名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 13:42:59 ID:???
五木ヒロシ
6名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 14:27:13 ID:???
自分で使うとすぐ散るくせに、敵が使うと鬼ウザい。
六なもんじゃないです、ジムスナイパーU。
7名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 14:36:05 ID:???
>>4
ギレンノイエで委任したらだめですよ。
単機で飛び出して囲まれてアボーンですよ。
8名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 15:11:22 ID:???
>>4
総帥に対してなんてコトを・・・ せめてドロスとかに乗せてやんなさいな
9名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 15:23:16 ID:???
うお、ドズルビグザムの物資が65000だスゲェ。このバグ初めて見た。本当にあるんだね。
10名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 15:32:38 ID:???
足の速いMAは委任したらダメ
MAはスタック不可だから撃たれ弱い
突出して囲まれてアボン
11名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 15:32:57 ID:???
>>9
詳しく
12名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 15:36:28 ID:???
>>6
攻撃一流、防御2流のユニットは皆そうだ罠
自分で使うときは相手へのダメージもさることながら
自軍の被害も考えて攻撃するけど、COMは使い捨てしてくる
13名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 16:20:14 ID:???
俺は先頭アムロinGP01FBで他をジム砂2にしてハマキュベ狩ってたが
14名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 17:02:42 ID:???
GMスナイパーU、説明文がすげえつよそうだから量産したら直後に遥かに安くて性能上のGM改が・・・
15名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 17:29:10 ID:???
>>14
前作で最高級の量産機だったから、その名残なんじゃねーの。
まあ1部を乗りきるには十分な性能あるからいいけどさ。
16名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 17:29:30 ID:???
全勢力だしたいんだけど、いまジオン側はネオジオンとアクシズしか選べません。
他の真性やら政党やら出す条件教えて下さい
17名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 17:36:28 ID:???
>>16
攻略指令書でクイズに正解。
これが最短。
18名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 17:41:40 ID:???
19名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 17:44:57 ID:???
A:ガルマ死亡の場合
(ネオジオン発生値)
1)シャアの補給YES(必須) +0
2)シャア謹慎処分       +1
3)ラル隊へのドム補給提案却下 +1
4)マッドアングラー隊の木馬追撃案却下 +1
5)NT部隊の実戦投入     +1
判定勝利:ネオジオン発生値4(MAX4)でネオジオン発生
     それ以外は正統ジオン発生
判定敗北:必ず正統ジオンが発生(※初期勢力の内連邦を先に倒すとジオンの分家は発生しません)
20名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 17:48:17 ID:???
B)ガルマ生存の場合
(ネオジオン発生値)
1)シャアの補給NO(必須)  +2
2)ラル隊へのドム補給提案却下 +1
3)マッドアングラー隊の木馬追撃案却下 +1
4)NT部隊の実戦投入     +1
5)旧ジオン派の粛清YES   +1
判定勝利:ネオジオン発生値4以上(MAX6)でネオジオン発生
     それ以外は新生ジオン発生
判定敗北:ネオジオン発生値5以上(MAX6)でネオジオン発生
     それ以外は新生ジオン発生(※初期勢力の内連邦を先に倒すとジオンの分家は発生しません)

注意点として、ランバラルへのドム補給提案却下は
ドムが開発済みの場合のみネオジオン発生値が+1されます。
開発が間に合わなかった場合はネオジオン発生値は上がりません。

どちらを出すにしても完全勝利だと必ずネオジオンが出るので判定に持ち込んで下さい
また判定敗北で初期勢力の内連邦を先に倒すとジオンの分家が発生しません
エゥーゴを先に倒すようにして下さい
21名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 17:58:21 ID:???
ありがとう。同時に発生させられないのか・・・VERY EASYでさくっとだしちゃうかな。
あとVERY HARDってどうすればでるの?
22名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 17:58:36 ID:???
一言で言えば、判定終了に持ち込めと。
23名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 18:19:58 ID:???
>>16
つPAR
24名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 18:27:16 ID:???
912 通常の名無しさんの3倍 sage 05/02/06 23:44:05 ID:???
連邦が勝ってハイザックが出来たなら
ジオン勝利ならハイジッムが出来ないのはおかしい
同様にガンダムディβとかも

ワロタ
25名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 18:50:28 ID:???
>21
1部完全勝利経由で2部を終わらせる
スタッフロールが流れ終わった後にシステムセーブしますか?でYesを選ぶ
以後VeryHardが選択できるようになる
26名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 18:55:13 ID:???
攻略指令所で出せなかったっけ?>VH
27名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 19:02:04 ID:???
>>26
今では攻略指令書が入手しずらい罠
28名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 19:08:41 ID:???
1,2やったがソリッドスネークもライデンもつまんねえな
29名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 19:09:46 ID:???
通信がね
30名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 19:11:41 ID:???
誤爆しますた
31名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 19:55:48 ID:???
>>28
俺は紅い稲妻、ジョニー・ライデンだ!!
32名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 20:04:30 ID:???
ライデンは女狐の色香に迷うからダメポ
33名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 21:20:34 ID:???
やっぱ連邦強いな。ネオジオンで50ターンまで引きこもり戦法やってたら地上のジオン、連邦に一掃された
34 ◆NEETgSLwms :05/02/07 22:51:06 ID:???
ジオンでプレイしたら負けかな〜と思ってる
35名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 23:25:11 ID:???
買ってから約2年、ジオンオンリー
連邦も第三勢力もただの一度もプレイしたことのない漏れは勝ち組
36名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 23:32:48 ID:???
ジオンディスクに傷がついて連邦しか出来ない俺は負け組
37名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 00:45:19 ID:???
>>35
忠勇なるジオン軍兵士認定( ´∀`)b
38名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 00:48:38 ID:???
すげー昔はまって久々にやったらやっぱり面白くて仕事中寝てばっかいる俺も勝ち組
( ・д⊂ヽ゛
39 ◆NEETgSLwms :05/02/08 00:52:32 ID:???
仕事がありそしてその間寝てるお前は勝ち組み
仕事がない俺は負け組み
40名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 02:20:29 ID:???
>>35
お前はこれからコテハン
「親衛隊」を名乗るがいいさ
君は完全なるギレン派だ
41前スレ11:05/02/08 02:32:58 ID:QhZILUB1
おいお前ら今週のヤンマガの「でろでろ」読め。
最後のページ2コマ目、お前らに自覚してほしい言葉だ。
42名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 02:56:32 ID:???
>>35
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
43名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 03:03:41 ID:/DUg0y1U
44名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 04:16:56 ID:???
>>36
(・∀・)イキロ
45名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 06:28:26 ID:???
ペズンドワッジのユニットって頭がちんぽみたいな形
スカート付きとかとんがり帽子とかニックネームがあるけど
これからはペズンドワッジのことをちんぽ頭と呼びましょう
46名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 07:59:57 ID:dpeFTj1d
ジャブローで捕まって辱めを受けたのは誰だっけ?
47名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 08:38:28 ID:???
キッカ
48名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 09:37:22 ID:dpeFTj1d
そうね 風呂に入れようとしたら暴れてたね
49名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 10:36:48 ID:???
>>45
そんな長ったらしい名前にしなくても 亀頭 でいいじゃない
50名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 10:37:45 ID:???
中古でかったのが修正版だった、ちょっと嬉しい

>>49
それエマだから
51名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 11:38:13 ID:???
第3勢力のジャミトフと新生難しいよ・・
52名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 12:02:45 ID:???
俺はジム改よりジムスナイパーUが好きだなぁ。
53名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 12:20:06 ID:dpeFTj1d
>>46の答え誰だっけ?
レズンさんだっけ?
54名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 12:25:51 ID:???
ケーラだよ
55名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 12:26:52 ID:???
第三勢力は全体的に技術レベルの高い連邦ディスクの方が難しいね
どこも格落ちの機体で戦わなければいけないのは変わらないけど
〜ジオンは相手もレベルが低い分弱い兵器の支援も通用しやすい
56名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 12:37:43 ID:3XoPoZXO
>>54
そうだった

それでウッディが一緒にサラダを食べる約束だったのに
ってオイ!
57名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 12:45:18 ID:???
>>46
マジレスするとアイナ
58名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 13:03:19 ID:???
何言ってんだよおまいら、キシリア閣下に決まってんだろうが。
59名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 13:21:25 ID:???
間をとってハモン。
60名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 13:31:48 ID:???
何の間をとるんだよ!

なんだっけ?ライラだっけ?
61名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 13:34:03 ID:???
シムス
62名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 13:41:39 ID:???
フラウだろ
63名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 14:07:28 ID:???
ジョブジョンだよ
64名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 14:21:28 ID:???
レコア
65名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 14:24:57 ID:???
ジョブジョン?そんな名前、僕は知らない!
66名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 14:43:05 ID:???
ジャブジャブ
67名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 14:57:38 ID:???
ジョブジョン知らない奴はモグリ
68名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 15:13:32 ID:???
貴方の落としたのは、この腰巻無装着シャブシャブですか?
それともセイラも羨むハイパーシートに座り込んでる坊ャのコトですか?
69名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 19:44:38 ID:???
なあ VERYHARDの序盤ってどうやって攻略してる?
ゲームの中でゲームを忘れマスタ

昔進入ロックなしで完全勝利したはずなんだが・・・
70名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 19:55:34 ID:???
>69
どの勢力だよ
71名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 20:06:51 ID:???
ネオジオンが一番NT多いの?
72名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 20:19:05 ID:???
>>70
ジオンと連邦

何故か第3勢力はやり方憶えていて詰まらんかった
73名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 21:14:58 ID:???
>>72
やり方聞いたら、覚えてなかった連邦とジオンもつまらなくなるのでは?
74名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 21:25:40 ID:4iKm96b3
はぁ?超つまるんですけど?
75名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 21:33:27 ID:???
第三勢力は制限ターン無いから序盤を凌げば中盤以降は若干楽だしな

>>74
つまってろ
76名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 21:41:17 ID:4iKm96b3
>>75
はぁ?つまらねぇよ?
77名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 22:07:52 ID:???
>>76
せめてsageろ! 鬱陶しい
78名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 22:09:18 ID:???
スレの流れを読まずに独り言
リックディアス最高!宇宙に於いてはケンプの比ではない大活躍
79名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 22:25:03 ID:4iKm96b3
>>77
はぁ?さげねえよ?
80名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 22:32:00 ID:???
11か…11とは違う電波か…
81名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 22:43:06 ID:XuZnLbs8
私にも鴇が見える
82名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 23:43:12 ID:???
ヤツの思う壷な流れですな
83名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 00:26:29 ID:72tgg/we
あれはいい壷だ
84名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 00:52:59 ID:???
4iKm96b3は思考停止しまくりだな。
これが反抗期か。
85名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 01:55:31 ID:???
若いのさ
86前スレ11:05/02/09 02:06:15 ID:???
俺じゃないな、何だこれ?

で、ベリーハードでもそんなに基本は変わらない。序盤の資金資源の差は開発と生産の絞り込みで対処する。

あとは敵が攻撃的になるから質より量、数の優位を保つよう
心がけるべきだけど、普段からしてる人にはイージーと一緒だな。
87名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 02:23:10 ID:6NqFRTK7
>>85
とりあえず修正ですか?
88名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 02:55:31 ID:???
さぼてんの花が見える
89名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 03:11:01 ID:???
>>71
> ネオジオンが一番NT多いの?

とりあえずレスしておくと、第3勢力プレイだけだとそう。

また、作戦指令書を勘定に入れなければ、
ジオン判定勝利で新生ジオン出すパターンと、
おまけシナリオの連邦特別ディスクのほうが多い。

たしかどっちも最大10人だと思った。
90NT-002〜004:05/02/09 03:31:20 ID:???
まぁ私たちが加入するジオン軍は最強ですね
91名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 04:42:48 ID:???
クスコ
92名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 06:36:24 ID:???

レビル将軍は、ジオン軍を初め、各サイドが連邦を攻撃するだろうと恐れていた。
彼がどんなに震えおののいていたことか。
戦争となれば、我が連邦宇宙軍がジオン軍より弱いと知っていたのだ。
ジオンは強力なミノフスキー技術を持っていたし、何よりも重要なことに、多数のMS(モビルスーツ)を持っていた。
それに対して我が国は、やっとメガ粒子砲を開発したばかりで、 完成した搭載艦はまだ僅かしか無かった。
この状況はレビルに重くのしかかっていた。
彼は臆病なほど震え上がり、我々の技術的努力の全てを
MSの開発に振り向けるよう命じたのである。

――テム・レイ技術士官の回想「V作戦」より

映像の世紀の曲を聞きながら話すスレより
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1107730875/l50
93名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 13:17:28 ID:???
ゼロ>NT-002〜004
ゼロ+レイラ>>>>>>>>>>>>>NT-002〜004
94名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 13:25:13 ID:???
ジオンの強化技術はゴミだな
連邦のフォウ、ロザミー、ゼロに勝ってる奴がいない
天然NTがあれだけいて研究も先に始めてたはずなのに
95名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 13:36:29 ID:???
強化人間作れるのにNTの定義がいまだに不明瞭ってどういうこっちゃ。
自動車は作れますが中身がどうなってるかよくわかりませんって言ってるようなもんなんだぞ?
96名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 13:44:08 ID:???
強化人間ってのは
ニュータイプ用の武器(サイコミュ ビット ファンネル)が使える人ってだけで NTではない

入浴剤の成分が温泉の成分と違うのと同じ
97名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 14:05:44 ID:???
そーいうこっちゃ! 前に富野っちがバライティー番組でNTの定義みたいなこと
説明してくれていたけどな・・・ (俺は超納得したよ・・・ )
98名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 14:12:46 ID:???
いかに糞な強化人間でもミライよりは使える。
99名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 14:47:54 ID:???
>>97
情報を得たら先入観無しに考えられる云々とか言ってたな。俺はちと無理があるとおもた

人間はおどれの脳細胞を使って思考してる以上、先入観無しっては不可能だろと。
100名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 15:48:38 ID:???
それが可能だからニュータイプなんて大層な名が付いたんだろw
101名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 17:15:24 ID:???
空想の世界だから何でもあり
話の都合によってとんでもない能力を発揮したり
何らかの制約が生じる物
102名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 17:24:39 ID:???
Zの最終回でひいたのは否定しない
103名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 18:51:07 ID:mo/16YZH
NT論とかは 向こう(旧シャア)のスレでやってくれないかな

せっかく ゲーヲタ向けとガノタ向けで住み分け出来てるから
104名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 19:06:19 ID:???
このスレ的な定義はNT専用機が使えるかどうかだな…

せめて1人くらいは第二部のジオン側にいてもいいじゃないか(泣
105名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 19:29:18 ID:mo/16YZH
ギレンはNTパイロットなんて役立たない という考えだったんでしょ
だったらシャアやキシリアに見限られて当然
106名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 19:31:08 ID:???
>104
判定に持ち込んで新生発生なら全員残る
正統発生でもシャリアは残る
判定敗北で連邦先に倒せばジオンの分家自体が発生しない

一部完全勝利で誰一人いなくなるのはハンデなんだから受け入れるべし
107名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 19:35:28 ID:???
>>104
( ´∀`)つ[ゼロムラサメ]
108名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 19:43:08 ID:???
>>105
ガンダムの初期案だと結構NTを重視してたみたいなんだけどね・・・
109名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 20:37:27 ID:???
キュベレイ作ってもNT一人も居ないのハゲワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 20:42:30 ID:???
逆に連邦でサイコミュ兵器ないエゥーゴと協力するとNTいまくるのになぁ
111名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 20:48:01 ID:???
次回はジムジャグラーを出してくれ
112名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 20:54:08 ID:???
>>111
片桐圭一郎が、泣いて喜ぶぞ
113名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 20:56:57 ID:???
なにこの流れ、

楽しいw
114名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 21:18:20 ID:???
>>109
うはwwwww空キュベwwwwwおkwwww
115名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 21:22:44 ID:???
サッカーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
116名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 21:28:59 ID:???
MVPは小笠原と川グチェだな
117名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 21:29:26 ID:???
大 黒 は N T
118ギレン親衛隊:05/02/09 21:33:10 ID:???
漏れは連邦プレイしない主義なんで質問なんだけど
連邦一部完全勝利だとアムロはエゥーゴに移籍するよね?
セイラやミライはどうなるの?最終的に連邦に残るNTはレビル+イベントのゼロ、レイラのみ?
119名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 21:37:32 ID:???
小笠原・大黒・川口=NT

高原=アカハナ
120名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 21:38:51 ID:???
つうことは他はダメだけど異様に回避能力が発達していると?
121名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 21:39:57 ID:???
ブーイング回避能力
122名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 21:47:40 ID:???
とりあえずボールを浮上させます
123名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 22:27:55 ID:???
>>118
確かミライ以外は戻ってくる。エゥーゴと協力すればアムロクワトロカミーユファも
124名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 22:28:14 ID:???
おめーら面白いけど雑談スレにすんな
125名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 22:54:09 ID:???
>>118
これこれ、レイラたんはジオンの強化人間でつよ。
126ギレン親衛隊:05/02/09 23:58:47 ID:???
ならエゥーゴと協力すれば滅茶苦茶に楽ジャン
NTが標準装備な連邦プレイはぬるぽだよ
それに引き替えジオンは(;つД`)ウワーン
127名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 00:01:48 ID:???
だがそこを敢えてティターンズを選ぶのが通
さらにジェリドをSランクにするのが真のトリーズナー
128名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 00:03:52 ID:???
各勢力によって戦略や戦術に差異があったら面白かったかも
デラーズはひたすら核爆、みたいな
129名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 00:04:37 ID:X1x0XpZT
>>126
ジオンとエウーゴで手を組んでマラサイ量産すれば
アナハイムがウマー
130名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 00:10:38 ID:???
けどエゥーゴの最強兵器がサイコミュないゼータだからな・・
連邦がキュベレイでジオンがゼータなら糞楽なんだがw
131名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 00:12:06 ID:???
>>126
ついでにクワトロでララァと戦闘すると引き抜ける
132ギレン親衛隊:05/02/10 00:44:01 ID:???
そうか連邦はジオンと違ってエゥーゴと協力すれば最後まで裏切られないんだな
てっきりアクシズみたいにどこかの勢力潰せば敵になるものとばかり思ってたよ○| ̄|_ 

小説版があるから他のメンバーは仕方ないにしてもマリオン位は残す配慮が欲しかった

133前スレ11:05/02/10 01:04:31 ID:???
>>1-132
お前らみんな…

ヌルポ
134名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 01:07:55 ID:???
ギレンと違って爺ちゃんは結構人望あるんじゃね
135名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 01:17:53 ID:???
>>134
ギレン閣下に人望が無いとおっしゃるか!!!!!


いや、俺も新生とか正統が出来たらそっちに移籍しかねんがw
136名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 01:18:19 ID:???
俺は総帥一筋だ
137名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 01:21:26 ID:???
>>136
禿乙
138名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 01:21:54 ID:???
人望はないけど天才特有の魅力みたいなものは感じるなあ
圧倒的っていうかそんな感じの
139名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 01:32:15 ID:???
人望云々で言ったら、キシリア・ガルマ・シャアも人望あるとは・・・
140名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 01:39:06 ID:X1x0XpZT
閣下の理想のわからぬ奴はこちらから払い下げだ
141名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 01:44:48 ID:X1x0XpZT
・連邦軍空軍縛りプレイ
(設定)宇宙軍 陸軍にはコネのあるレビル将軍だったが空軍と海軍には確執があった
それがV作戦の発動により決裂

(内容)航空機と潜水艦の使用生産不可(最初にあるものは即廃棄)
ミデアは使用可能

MSが生産出来るまでは引き篭るか?
戦車で強行突破するか?
好きな方法をどうぞ
142名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 03:37:34 ID:???
お前ら土方艦長が壮烈な最期を遂げられたぞ!!(関西在住)
143名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 03:58:38 ID:???
地球防衛軍艦隊はいまだに俺の中で最高の艦隊だ。



だからサラミスばかり建造してしまうんだよ、せめて気分だけでもとorz
144名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 04:48:37 ID:???
リア房ばかりのスレはここですか?
145名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 05:28:46 ID:???
ゲームの板に大人ばっかのが問題だと思うがw
146名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 10:02:42 ID:???
>>145
房によるな
小房:頭悪いけど基地外行動は少なく礼儀正しい。大事に育てよう
厨房:基地外が多く、自分勝手な意見ばかり述べる。放置汁
工房:多少アホがいるが比較的普通。たまに暴走。

もちろん普通の人も沢山いるわけだが傾向としてはこんな感じだから房ばっかりだと
某RPGスレのような有様になる
147名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 10:13:24 ID:1Xajwe2M
148名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 10:21:59 ID:???
>>146
厨房は現実世界でもゲロ吐きそうな会話しかしない。
唯我独尊のような感じで話す科
ちなみに厨房に人気のゲームはメタルギアソリッド3
149名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 10:22:26 ID:???
150名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 10:24:47 ID:???
>>147,149
厨房乙
151名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 10:44:11 ID:JPrdxIRj
スタッフロール見てて思ったんだがモスク・ハンって誰だよ?詳細きぼん
152名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 10:48:54 ID:FD74lFw8
MC開発責任者
153名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 11:49:07 ID:???
154名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 11:53:41 ID:???
155名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 12:21:24 ID:???
このスレ雑談メインだが質問があると
ピラニアのように集まって優しく教えるから好きだわ
他スレだとテンプレ見ろで終わらせるし。
156sage:05/02/10 12:34:50 ID:???
>>155
しかし教えてるのが厨ばかりだからガセネタや妨害電波がやたら多い罠
157名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 12:53:02 ID:???
>>155
このスレテンプレないよ・・・イベントと開発条件は>>1のサイトにいけば大体わかるけどね。
それにキャラゲー要素も強いゲームだから、個人的思い入れによっても多少攻略法が変わってくるだろうし。←やたらアドバイスが多いのも多分このせい
ぶっちゃけ解法が1つしかないSLGなんぞ面白くもない。それなら詰将棋でもやってろと。
158名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 13:18:05 ID:???
教えたがるのは単に皆ガノタだから語りたいだけ。

オレモナー
159名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 13:21:19 ID:???
みんな三部のベリーハードはどうやって攻略してる?
開始10Tでオーバーテクノロジーを破壊され尽くした俺を助けて…orz
因みにエゥーゴ
160名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 13:27:18 ID:???
エゥーゴの場合敵が動き出す5T以内に地上部隊はハワイ、宇宙部隊は
ペキン上空の部隊も全て本拠地周辺に移動させて引き篭もり。ジム改が
開発できるようになるまではじっと耐える。

あくまでも俺プレイ。
161名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 14:07:52 ID:???
成る程…ハワイだったのか…○| ̄|_
ハワイには逝かず、オデッサを獲り引き篭ってます
ソラは愚かにもソロモンとラビアンローズに篭ってます…orz
辛うじてクワトロリックデアスが残ってるんで、ゲリラしながら耐えてます…
162名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 14:54:31 ID:???
敵軍需産業援助でキュベレイかジオもらえれば楽勝・・
163名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 14:57:14 ID:JPrdxIRj
技術開発はいくら毎ターン投資してますか?効率のいい上げ方教えて
164名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 15:36:02 ID:???
>>160
ネオ・ジオン編についても御願いします。
15ターン前後にサイド3から攻め込まれて、投げ出してしまう。
165名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 15:49:58 ID:???
>>164
俺は全軍グラナダに引きこもらせてWB隊加わってから反撃で割と楽勝だった。
連邦から倒すようにして、サイド3の両側にガトル60機ずつくらい待機させとけば攻め込まれない。
まぁ初期版だったらWB仲間に出来ないから知らん
166 ◆NEETgSLwms :05/02/10 17:05:10 ID:???
ネタバレ
ロックと侵入技を使えばどの勢力も楽勝
攻略指令書の連邦ジャブローのみでもクリアーした記憶がある
167名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 17:09:47 ID:???
まぁチンコっど神だがそれ使ったら面白くないかなぁ、と・・
168名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 18:53:09 ID:???
>>164
宇宙は初期配備のNT用MAとザクRとスキウレ、海はズゴックとグラブロで十分戦えるはずなんで
宇宙の拠点とハワイをとっとと落として陸はドムが出来るまで我慢。
宇宙が落ち着いてきたらサイド3の周りや地球上空を空にして侵入して来た敵を適度に倒す。
地上はハワイの周りに水MSと囮のマゼラトップで攻め込んで倒せるものだけを倒して引っ込むのを繰り返して粘れ。
169名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 19:53:34 ID:???
>>164
壁ユニット大量に作っておけ
初期配置のNT部隊が中盤までの戦力の全てと思って良し
サイド3とグラナダの間を攻めて引いてを定期的に繰り返す事を薦める

空いた時間で青葉区とソロモン奪う
覚醒してない奴は早めにNT覚醒させる努力も忘れるな
170名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 21:14:55 ID:???
>>165
引き籠もりって内政以外なにもしないってことでいいの?

>>168
宇宙の拠点って、全部の拠点?
攻略本に似たような事が書いてあって実践したけど、失敗したんだよね・・・
他の拠点を攻めていたらグラナダを突かれて投げ。

>>169
青葉区は2ターン目くらいで落とします。ルナ2もクスコ・マリオン組で落とせるんだけど、
その後ソロモン攻めてる最中に青葉とグラナダを突かれる始末。

ルナ2は諦めて、宇宙は青葉とグラナダ堅持。地上は北米とハワイを堅持で50ターン待ちで行ってみるか・・・
171名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 21:23:21 ID:???
連邦でプレイしているが判定負けのムービーとってないから
判定負けしたいのだが20Tの現在かなりつらい
むやみに攻めると勝っちゃうから抑えながらやってるんだが敵の
兵力が回復してきて戦闘機+戦車が落とされまくるしMSへ切り替え途中
なのだがどう対処したらイイカ誰か助言を頼む
172名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 21:31:43 ID:???
>>171
サイド3まで速攻で攻めて、ロックして戦力強化して
期をみてジャブローに全軍撤退させればイイジャナ〜イ?
173名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 21:34:31 ID:???
>>171
終了寸前まで追い詰めてからジャブロー引きあげ篭もり放置
174名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 21:35:51 ID:???
>>172
なるほど考えても見なかった
しかしフライマンタ大量に量産しすぎてMSに切り替えるのが
糞むずくなってきた。
量産機は量産型ガンタンクをいつも使ってるんだがいいのだろうか?
175名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 21:37:12 ID:???
ジャブローに200機配備して100ターン待てばいいんじゃないの?200いても攻めてくる?
176名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 22:33:19 ID:???
>>175
その引き篭もるタイミングがよくわからん。追い詰めるのはいいんだが
軍を引くタイミングがやったことないからなわからないのだが
177名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 22:36:06 ID:???
>>174
陸上戦の量産MSはジム以外は要らないな・・・
ジム前線に出すまでは、ACEパイロット乗せた(バ二ングとかモンシアとか・・・)
ガンキャノンとプロトタイプガンダムとフライマンタで事足りるよ

宇宙での進行も忘れちゃいけない、初期の艦長+戦艦の団体で少しずつ進軍させていく
ルナ2周辺のグワジンさえ撃破しちゃえば結構サクサク進むから・・・
ガンキャノンやらプロトタイプガンダムにヤザンとライラ乗せて行脚させるとさらに楽々・・・

ジム開発までの副産物は最初の1ユニットだけキャラ乗せて最前線にでも送り出しましょう

・・・がんばって
178名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 22:40:07 ID:???
>>170
あぁ最悪それでもいけるな

青葉区とハワイとそのルートだけ死守しておけ
それでなんとかなる

水増しユニットとサブとしてザク改辺りで凌ぐ
繰り返しいうが中盤迄はNT部隊が全てです 1機でも減ると本気で困る

宇宙が凌げるようになったら他の2勢力の隙間をつく感じで
他の顔つきユニット使って地上の拠点攻めて池
やばくなったら攻めなくてよし 他勢力の消耗を極限まで狙う
アラスカ ヨーロッパの北部辺りで嵌って常に交戦状態になるが我慢
179名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 22:48:27 ID:???
>>175
経験上来る

>>176
普通に進めて宇宙でドンパチやってればいいよ
ソロモン攻め 開放の繰り返しでもいい

残り80Tぐらいになったら宇宙放棄
地上で0の場所作って突入待ちすればよろし
地上に敵部隊が戻ってきたら全部隊ジャブローで そんで丁度100ぐらい

>>170
諜報最大にして敵の数にあわせて攻められそうなら準備も必要
周りの数にあわせて部隊動かすといい
本拠地に10〜20部隊程度余剰戦力もっておくといいよ
180名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 23:01:32 ID:???
ムービーだけが目当てで判定負け後の2部やる気がないなら
ターン戻しの応用でいきなり99ターンにしてしまえばいいんじゃ?
181名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 23:08:41 ID:???
99Tのセーブデータがないと出来ない希ガス
182名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 23:30:18 ID:???
もってない・・・
183名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 23:31:58 ID:???
時々発作的に遊びたくなるけど、いざ遊んでみると第1部終盤あたりでやる気が無くなる
 ・・・そんな系譜が好きデス
184名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 23:35:15 ID:???
引き篭もり部隊は初期配備の型落ちで頭数優先。

それ以外にパイロットと高性能MSを集中配備した機動打撃部隊を
一個か二個作っておいて、それを遊弋させて経験値稼ぎと敵部隊
の戦力削りをやっておくのは忘れない。敵部隊の配置をこまめに
チェックして拠点周辺に敵が集ってたらそこを打撃部隊で潰しに行く
のを忘れない。

後はひたすらMSと基礎に投資して量産機開発待ち。割としんどいし
時間かかるけど確実。
185名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 23:51:51 ID:???
>>180
第2部なのに戦車とマンタが最新兵器か
凄そうだ
186名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 00:01:38 ID:???
>>183
わかるわかる…。
187名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 00:45:59 ID:???
久々にSS版のグラフィック見たら、驚くほど地形が判別しやすいのな
PS版は見た目じゃ全く判別できないよな


ところでニムバスの顔グラ見てて思ったんだが、唇が厚いのか髭をうっすら生やしているのか、どっちなんだろう
188名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 00:50:20 ID:???
>>187
・・・四角あご
189名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 01:05:00 ID:???
>>187
upsiru
190名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 01:18:18 ID:GY5p15Cb
>>187
スパロボを見習って欲しい
191名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 09:49:42 ID:???
開発投資忘れでリセット
特別エリア攻略作戦に資金投入忘れでリセット
キャラ配属忘れでリセット
資金投入もしてキャラも配属したのに降下させ忘れてリセット
とこんな調子でリセットばかりしてちっとも先に進みません○| ̄|_ 
192名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 10:56:07 ID:???
このゲームリセット使ったらつまらないな・・
193名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 10:57:27 ID:???
>>191
忘れてもリセット禁止
メチャメチャ攻められて壊滅寸前でもリセット禁止
194名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 10:57:59 ID:fC37L776
最初の2〜3ターンは仕方無い
195名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 11:12:13 ID:fC37L776
ザクキャノン

地上専用であり
移動力でJ型(陸専型)に負け 地形適正でJ型に負け
武装の豊富さでJ型に負け 生産資金&資源がJ型より高い

存在意義は?
196名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 11:17:31 ID:???
漢のマロン
197名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 11:22:15 ID:???
>>195
攻撃適正の良さから来る強力な二マス攻撃と索敵
ザクJでもC型とは移動力が変わらんし
198名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 11:49:49 ID:???
>>195
コストあたりの射撃力はザクキャノソが上じゃなかったか?
199名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 12:05:10 ID:???
そんなことよりEZ-8の存在意義について語ろう
200名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 12:11:30 ID:???
正直エース専用機を量産可能にした時点で、使わない機体出てくるのはしょうがない。
201名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 12:13:44 ID:???
>>200
SS版ならピクシーやEz-8も重宝されたんだろうな。
202名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 12:23:45 ID:L9+jlosY
おまいら開発投資って一番安いやつ使ってるよな?ちまちま上げてるよな?
203名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 12:27:52 ID:???
>>195
いやそんな訳なだろ
計算されてるに決まってる 角度とか
204名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 12:32:55 ID:???
>>195
見た目がカッコいい
色がカーキでカッコいい
アンテナがラビットタイプの奴は可愛い(ゲームには出ないけど)
片肩キャノンがカッコいい
205名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 12:35:45 ID:???
ファンネルとか有線ビームとかのサイコミュ兵器って地上だとつかえない?
206名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 12:41:24 ID:???
さすがに物理法則にわかり易く逆らうのはどうかと思われ
207名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 12:54:54 ID:???
ZZじゃ使ってんじゃン
208名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 13:08:13 ID:???
ゼータとか明らかに強すぎるよなぁ。BR、百式250ちょいなのにいきなり威力400ってなんだよ。
ところでネオジオンの最強ユニットって百式どまり?
209ミハル・ラトキエ自称特務隊員:05/02/11 13:09:58 ID:???
PS2ギレン(Bestでない単品)のパットアドレスご存知の方居ませんか?
携帯ではググッても見付かりませんでしたし、少数ARから探し試しましたが不可、AR等BN近所に有りませんでした
政策等のアドレスも↓で異なっていれば教えて下さい宜しくお願いします
m(__)m

【以下全て当方動作不能】
パット@
0c8160f6-1456xxxx
パットA
0c8198d0-1456xxxx
政策@
3d69e1a0-1456e7xx
政策A
3d69e1a2-1456e7xx

パットはffffhからの減算で合ってますよね…‥
210名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 14:09:36 ID:???

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
211名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 16:15:37 ID:???
>>207
あれはパロディです


>>209
ゲームラボ嫁

確かのってた時あったはず
212ミハル・ラトキエ自称特務隊員:05/02/11 20:05:29 ID:???
ゲーラボ・AR等BN近所に(リサイクル含む)有りませんでした
PS2ギレン(Bestでない単品Ver5・PARはVer2.12)のパットアドレスで以下は当方が探し回って見付けたヤツですが稼働不可の為、別なの教えて下さい
携帯でググッても見付かりませんでしたし

パット@
0c8160f6-1456xxxx
パットA
0c8198d0-1456xxxx
パットは普通にffffhからの減算で合ってますよね…‥

政策@  政策A
3d69e1a0 3d69e1a2は、政策@=現在Pts政策A=現在最大Ptsのアドでした
213名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 20:06:22 ID:Ed5MTOsR
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1108093240/1-100#tag5
安倍はますます罪深い。aikoをセカンドレイプが襲う・・・!!
214名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 20:33:22 ID:fC37L776
>>200-201
ガンダムの生産費用が安すぎだよな

金持ちの道楽な感覚でしか量産出来ない値段なら良かったのに
開発で完成した1機を大事に使用するからいいのに
215名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 21:15:58 ID:???
ゼータよりキュベレイが凶悪すぎるよなぁ・・・ニュータイプ搭乗でゲームバランス壊すほどの強さだもんな、
あとジオン側でやってるとFAガンダムが激しくウザイ、二部の連邦作りすぎ、3回も倒さなきゃいけないって・・・
216名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 21:42:04 ID:fC37L776
コアファイターなんて急いで倒すユニットじゃないだろ?
後回しでいいよ
217名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 21:59:20 ID:???
コアファイター1機残るために全滅させられず足止め食らうのがウザい。
218名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 22:03:19 ID:???
>>216
裏に回り込んで補給線カットしたり、ルツグン攻撃したり鬱陶しいこの上ない
スタックされれば攻撃の無駄が大きくなるし、何せよ嫌なユニット
219名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 22:56:22 ID:XY8/IeEb
>>215
Z、キュベレイはオマケユニットだからバランス壊れるぐらいじゃないと存在意義が…

それより、SS版ではジムスナ2は
「どんなに劣勢でもこれさえ量産すりゃ勝てる」
ユニットと言われたが、今作ではジムキャノン2がその
役目ぽいと思わんか?

弱点らしい弱点がない。
220名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 23:06:51 ID:???
作れるようになるころにはもう作る必要が・・・
221名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 23:08:35 ID:???
Zとかってそもそも早解きの御褒美
ってのがメインだろ?
普通にプレイする分には必要ないさ
222名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 23:09:39 ID:???
>>219
マラ、ガザ、ガルB除くと確かに凄い使い勝手のいい量産機。
同時期にできるジムカスタム、パワードジムよりコストパフォーマンス上回ってると思う。
最初カスタム量産してた、カスタムはSカスタムと間違い安いのも欠点w
223名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 23:13:24 ID:???
まあ、Z、キュベレイは開発MAXおめでとう機体だからなあ
あのくらいの強さでいいでしょ
普通にやってればお目にかかる前に終わる
224名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 23:14:56 ID:???
>>219
ジオンでそれにあたるのはゲルググM?
225名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 23:26:05 ID:???
>>224
マラサイよりも使いやすいからなー移動力8は偉大だ
226名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 23:35:48 ID:???
男はやっぱりギャン量産化
227名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 23:50:23 ID:???
>>224
ゲルMは移動適正、移動力などの使い勝手は上だけど
主火器が105/50% では大きく劣ってると思う
耐久低いし、盾もないし、遠距離攻撃もできないし
228名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 00:13:49 ID:???
それでもデラーズ・フリートでは最後まで主力な訳だが・・・・
229 ◆NEETgSLwms :05/02/12 00:22:10 ID:???
ジムキャノン2よりハイザックカスタムの方がコストパフォーマンス良くない?
ていうかジオンも連邦もハイザック量産で2部余裕でクリアー
230名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 01:14:59 ID:???
>>229
でもハイザックカスタムは地上適正が悪い

ジムキャノン2は個々に見ていけば悪い面も結構ある
運動が20台、第1と第2武装がビーム、格闘はかなりへぼい
けど宇宙地上両用、しかも地上適正は概ね良好
射撃能力トップクラスで2HEX攻撃可能とそれを補って余りある魅力がある

完全無欠なMSは無いとゆうことで・・・
地上適正良好なガルバリディβ、移動能力8で格闘をもう少し強化したマラサイ
とかがあればそれにケテーイなんだけどね
231名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 01:18:04 ID:???
>>229
地上適正低い。(とくに移動力が致命的)
索敵能力低い。
宇宙で母艦に随伴して使わんと使いづらい。

という点でジムキャ2が上だな。
232名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 03:39:00 ID:???
>>214
生産割り引きの組分けをもう少し発展させてくれればな
試作機A〜G、量産機A〜Gみたいなランク分けで、
原価×ランク毎の倍率=コスト にする
倍率は、試作機>量産機 A>G になってて、試作機が途中で量産機に変わったりはしないけど、ランクはだんだん下位に変化していく
開発終了直後はAランクで高価な機体も、
・開発終了からnターン経過
・開発開始時より技術レベルがn増加
とかで、いつの間にかランクが下がって安くなってたり
・完成報告画面から更に投資して生産ライン確保
とかで、意図的にランクを下げて量産体勢に入ったりできる
こんな感じなら生産制限無しでも、最初からガンダム量産で萎えたりしないバランスにも出来るだろうし、
ガンダムを並べたい人は並べることも出来るし、いいと思うんだが
233名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 06:09:50 ID:luDr50Wc
>>232
生産制限無くすなら
前回制限機体だったものは試作機という枠を作って
量産機とは生産コストが変わるシステムにする案はいいと思う

ガンダムが量産出来ないのはゲームとしておかしいと言われて
ほかを変更せずに生産制限だけ解除したスタッフはバカか?
234名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 08:31:56 ID:???
所詮キャラゲーなんだからカリカリすんなよ
235名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 08:50:06 ID:???
>>232
良い案だね。
俺としてはCPUの試作機大量生産もどうにかして欲しい所。
236名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 08:54:49 ID:???
俺は系譜の単純な作り放題の方がいいなぁ。
237名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 09:35:48 ID:???
系譜しかしたことのない漏れとしては生産制限に違和感を感じる。
1機しか存在し得ないってのが極めて不自然。

SS版をやり込んで、SS版のシステムが当然の状態になってる人間が
ガンダムが多数いるのはおかしいとか文句付けてるだけのような希ガス。
238名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 09:45:49 ID:???
>>237
俺も自由度は高めで自主規制する方が良いが、
ss版の人間がとか言うのは無しの方向で。
お互い様としておこう。
239名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 11:46:16 ID:???
ガンダムとビグザムは制限とまでは言わないけど
高コスト、高性能でいいかと、今はコストが甘過ぎる
あとエース機は制限したほうが良いかも。
240名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 11:56:44 ID:luDr50Wc
>>237
普通にアニメ設定的におかしいだろ

あくまでコレは"ガンダム"のゲームだし
241名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 12:01:04 ID:???
IFを楽しむゲームでもあるからね。
変に縛ってもつまらんよ。
242名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 12:02:47 ID:???
>>240
>>237じゃないが作れて何がおかしいんだ?
実際RX-78は何機かあるんだし金さえつぎ込めば作れるのは確かだろう
それにガンダム軍団で敵をなぎ倒したいって奴がいることも忘れちゃいかんよ
243名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 12:13:18 ID:TweWK21f
たかがゲーム、しかも続編も出ないシリーズに何熱くなってんの?
横から見てると馬鹿にしか思えん
244名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 12:15:46 ID:???
にちゃんねらのレベルが低いのをいまさら言われても・・・
245名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 12:26:44 ID:???
>>243
たかがゲームに対して熱くなってる連中に煽りを入れてる藻前もバカにしか思えん
246名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 12:29:05 ID:???
ガンダムイパーイがおかしいとか言うのなら作らなければ済む話。
イパーイでいいと思えば資金資源の許す範囲で作ればいい。
247名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 12:29:47 ID:???
まあこういうのが寄ってくるからsageとけってこった
248名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 12:40:56 ID:???
 ァ    _, ,_ ァ,、
 ,、'` ( `∀´) ,、'`
  '`  ( ⊃⊂)  '`
249名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 12:47:04 ID:???
SS版のガンダム系の概念は、試作機として完成した1機きりの機体だけど、
破壊されたらつまんないから救済策で1機だけスペア作っていいよ、というもの。
生産とか量産とか、最初からそういう概念とは意味が違うのだな。

実際は破壊されたら再配備が物凄く大変なので、皆大事に使った。
つまり、スペア作る必要すらあんまなかったわけで。
また、連邦だとエースの数より専用機が少なかったので、どの機体も大事だった。
この「大事に使う」感覚がマイナー機への愛をはぐぐんだのがよかったわけで、
量産できないのはおかしいとか、そういう意見は最初から筋違いなんだな。
250名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 12:59:53 ID:???
最後の行以外は同意できるけど。
最後の行は理屈として変だよ。
251名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 13:02:21 ID:luDr50Wc
>>242
だから機体数制限は無くていいと思ってるよ
ただ安すぎ
252名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 13:13:18 ID:???
安いかな
系譜だと1Tの収入つぎ込んでやっと作れるくらい
ザクなら10機じゃきかないコストがかかるけど
後継機もあるわけだしあんまり高くしすぎるのも問題じゃないか?
253名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 13:16:56 ID:???
あと正統ジオンだけで全精力出し終わるって段階で正統ジオンをさくっと倒すか、と
思って出てきた瞬間キャリフォルニア、ペキン、トリントンあたりから一斉に襲い掛かったら
グラブロ、ガウ、ズゴックE含む水中戦力の集中攻撃にやられた・・・
特にハワイのグラブロの数の多さに笑ってしまった
254名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 13:20:02 ID:???
SS版は機体制限があったのは、面白かったし。
系譜の制限無しというのも自由度が高くてこれまた悪くない。

ただ、コストがもっと掛かる方がバランス取れて良いな。
ガンダム系の2機目を作ろうとなると他の量産期の生産体制を見直さなければならないくらいで。
また、技術レベルが4ぐらい上がると試作機のコストが下がるとかね。

ま、いくら要望出してもバンダイが次回作の期待を制限してるから・・・・
255名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 13:23:09 ID:???
コストあれくらいでいいじゃん。
256名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 13:41:46 ID:luDr50Wc
>>252
技術レベルの上昇での値下げ率を大きくしたほうがいい
ジムキャノン2などが量産される時代なら
ガンダムも手頃な価格になっても問題無いから
257名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 13:44:42 ID:luDr50Wc
だから光栄みたいにパワーアップキットがあれば良かったんだよな
攻略指令書も悪くはないけど 少し足りない
258名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 13:47:33 ID:???
>ID:luDr50Wc
ageんなって
259名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 13:50:50 ID:???
ガンダム量産したい人は初期にしたいだろうに。
ジムキャノン2が量産される時代にわざわざガンダムなんて量産せんだろ。
自由が一番。
260名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 13:54:35 ID:???
>>259
つPAR
261名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 14:49:25 ID:???
ザクレロ量産だよザクレロ
262名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 15:25:19 ID:???
>>259
> ガンダム量産したい人は初期にしたいだろうに。
> ジムキャノン2が量産される時代にわざわざガンダムなんて量産せんだろ。

いうや、SS版は系譜とはシステム全然違うから。
たぶん2部の量産機の大部分よりガンダムのほうが性能高くなるはず。
少なくとも生存性だけは高くなるから、リックディアス作れるまでは使い倒すだろうな。

結局のとこ、量産できるってことは同時にありがたみも薄れるってことなんだよな。
263名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 15:32:17 ID:5yxHcKsb
>>262
20機ほど造ったところであきらめた。
シャアを乗せても打撃力が足りなさ杉。
264名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 15:34:16 ID:???
ごめん、261ね。
265名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 15:45:55 ID:???
爆笑戦士!SDガンダム並にザクレロのバリエーションがあればいいんだよ
266名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 16:00:42 ID:???
キャスバル専用ガンダムのつくりかたを教えてくださいませ
267名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 16:25:34 ID:???
ネオジオンでやって技術レベル上げろ
268名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 17:15:20 ID:???
>>263
確かに。我が軍は常に苦戦です。
269名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 18:03:39 ID:???
ビグロなら大活躍、パイロットはNT or トップエースとゆう前提だけど
キャラ付きのガンダム(アムロ以外)がいるスタックに攻撃しても
ミノフスキー粒子さえ十分に濃ければ平気。
270名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 18:56:54 ID:???
ttp://my.casty.jp/kirik/html/2005-01/01-24-33038.html

隊長が系譜を買ったそうで
ガンタンクですか。そうですか。
271名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 19:06:31 ID:???
ザクレロ20機かよ・・・
俺はドックがザクレロで埋め尽くされているのを見た時点で、精神崩壊を起こしそうだ・・・
272名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 19:08:20 ID:???
有名なの?その隊長って
273名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 19:19:21 ID:???
>>272
一時期2chの運営をしていたので、ちょいとばかり?
まあ、この板では知っていても知らなくてもどちらでも良いね
274名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 19:37:37 ID:???
切り込み隊長って一時期ひろゆきとラジオやってた人?
ウルサイゾーだっけか
275名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 19:38:43 ID:???
2ch関係の有名人って、ひろゆきと夜勤さんぐらいしかしらねーな
276名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 19:41:15 ID:???
さすがに一括生産はしないってw

でもなんか試作機とビグロまでのつなぎの生産分と企業からもらったり
したザクレロがいつの間にか辺境警備部隊に8機も溜まってた辺りから
ちょっと悪乗りしたけど。
277名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 20:12:00 ID:???
>>276
これから君のコテハンは "ザクレロマスター" だ
278名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 20:44:02 ID:???
(´・ω・`)
(∩ ∩)
279名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 21:20:24 ID:???
ザクレロだけで宇宙を制するんだ。
サラミスに腕がついたものだと思えばできるだろう。
280名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 22:56:47 ID:???
>>277
俺は「ザクレロ辺境警備隊長」を推薦します
281名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 23:39:21 ID:???
>>279
無理。絶対無理。

>>276&280
ザク改だけでクリアしたことはあるがそれじゃだめか?
ハマーンキュベレイと護衛のガザCに何スタックつぶされたか(;´_`)
282名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 00:01:19 ID:LKf3NO4d
>>259
連邦初期からガンダム量産したい とかいう俺ガン妄想レベルにまで達した願望は
せめて攻略指令書でもやっててください
本編でやる必要無し
283名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 00:04:10 ID:/OINqE3L
ザクレロってNTいるのにロクなMSやMAがないときは
割と役立つよね

ビグロ出来たら終わりだけど
284名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 00:33:21 ID:???
久しぶりにプレイ中なのだが連邦のムービー2、3、4、と埋まってなかった・・・
何のムービーなんだろ誰か教えてたモー
285名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 00:48:10 ID:???
>>281
あえて「ザクレロ」で
286名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 00:57:27 ID:???
>>281
両方の功績を称えて「ザクレロ改」で
287名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 01:33:02 ID:???
>>285
ザク改150部隊でアクシズに攻め込んで更に増援で
80部隊以上を途切れることなく送り込み、ようやく辛勝
した苦労が解るか??
288名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 01:52:52 ID:???
>>284
1〜3は連邦篇のオープニング映像。
4はV作戦発動だが・・・

5のV作戦終了があってなんで4がないんだ?
(2と3も強制的イベントなのはともかくとしてw)
289名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 01:55:24 ID:???
 ↑
ううむ。
V作戦発動後にシステムファイル上書きしたとしか考えられん・・・
290名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 06:13:06 ID:???
ザクレロ
ザクレロ改
ザクレロキャノン
デザートザクレロ
高機動型ザクレロ
ザクレロマリナー
ザクレロフリッパー
ザクレロタンク

ふと高機動型ザクレロってビグロじゃんと思った
291名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 08:15:44 ID:/OINqE3L
ザクレロのメガリュウシホウってどこから出してるの?
口?
292名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 10:35:56 ID:???
>>291
口から
293名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 12:06:24 ID:???
今、やってて気付いたんだが
ボールって結構イケルな。
ガンキャノンDつくるの止めてボールにしよ。
1Tで出きるし、やられても安い!!
294 ◆NEETgSLwms :05/02/13 12:12:54 ID:???
今ティターンズ・シロッコでプレイ中
ロック、侵入技使わないと負けかな〜と思ってる
295名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 12:20:25 ID:???
>288
なるへそ最初からプレイするしかないか・・・
トンクスw
296名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 12:24:03 ID:???
>>293
宇宙はMSより使えたりするかもね
ジム壁+ボール射撃で 主力投入の削りに使うと吉
297名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 12:38:58 ID:???
>>296
原作に忠実な戦法だね。
星一号作戦(バオク進入戦だったかも)のムービーで
連邦艦隊と共にズラーッと並んだGMとボールを思い出した。
298名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 12:43:04 ID:/OINqE3L
>>293
ガンキャノンDとジムキャノンのいいとこどりが
ジムキャノン2
299名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 13:06:54 ID:???
スパロボGCでGMスナイパーが全ガンダム系最強な件について
300名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 13:25:26 ID:???
スパロボ厨の場所をわきまえない言動について
301名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 14:04:49 ID:???
>>298
ジムキャノン→ガンキャノンD→ジムキャノン2の順で順当にパワーアップしてるぞ
ガンキャノンDがジムキャノンより下回っているところって特になかったような
302名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 14:56:17 ID:???
ジムキャノンって何気に使いにくいよね。
ザクキャノンもらって生産してるほうがましだった気がする。
303名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 15:26:52 ID:???
移動5の上移動適正が悪いからな
連邦1部の支援攻撃機はガンタンクとガンキャノンで十分な気がする
不足なら他に陸ガンもあるし
304303:05/02/13 15:32:36 ID:???
訂正
1部ならガンキャノンは支援じゃなくて前に出て戦う機体だな
305名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 16:28:00 ID:???
ジムキャノンはジムキャノン2の為
ガンキャノンDも開発しないとならんけどね。
地上宇宙で使い回しができるのが利点だな。
便利すぎ‥
306名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 17:08:41 ID:???
ジムキャノンUはちょっと上でも出てるけどほんとに強いよね、
強いて欠点あげるなら不恰好なとこくらいか、性能じゃないけど。
307名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 17:14:05 ID:???
ウワァァァンジオンの系譜の序盤でどうしてもルナツーに大軍が攻めてくるよぉぉぉorz
トリアーエズ大量量産したのにナゼェ
308名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 17:20:34 ID:???
正直トリアーエズを盾に使えばザクはマゼランで楽勝だから攻め込んだ方がいい
309名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 17:31:54 ID:???
>>307
ルナツー放棄してもV作戦終わってりゃ別にどーってことはない。
310名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 18:04:56 ID:???
序盤のうちからマゼランに優秀な艦長集めて打撃部隊編成、
ルナ2から進出しては敵を攻撃して敵部隊を少しずつ減らす
漸減作戦を繰り返すのが吉。

1部序盤はどうやってもルナ2セメコマレルケドナー
311名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 18:06:57 ID:???
初期宇宙で怖いのはギレンやキシリアが乗ってたりするグワジンだな
それさえ落とせばどうってことはない
312名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 18:18:02 ID:???
攻撃は最大の防御だな
ルナツーに攻め込まれたら負けかなと思っている
313名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 19:05:29 ID:???
>>307
少々大軍で攻めてきても
トリアエズを囮に使って戦艦で遠距離から各個撃破していけば勝てるよ。
314 ◆NEETgSLwms :05/02/13 19:09:06 ID:???
>ルナツーに大軍が攻めてくる・・・
俺も最初はそうだった
あのルナツー攻防戦には燃えた
ルナツーが取られてよく序盤リセットしたもんだ
あの頃が何もかも懐かしい・・・
しかし2ちゃんにきてロックを知った今の俺に取っては今や無用な悩みだな
315名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 20:35:12 ID:???
ロックってナンディスカー!?orz
316名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 20:38:45 ID:???
ロッケンロールの事ですよ
317 ◆NEETgSLwms :05/02/13 20:42:39 ID:???
644 636 sage 04/07/08 21:57 ID:???
敵エリア(エリアA)に潜入して、そのエリアからさらに隣の敵のエリア(エリアB)に進入する。
次のターン、エリアBに進入した部隊をエリアAに進入、同じようにエリアAからエリアBに進入する。
↑を毎回繰り返す

そうするとAB両エリアは常時戦闘中となってそのエリアの部隊を釘付けにできる。
相互ロックの以外の名前もあるけど、やることは同じ。

って事>ロック
318名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 20:43:00 ID:???
石のことですよ。
石攻め。
319名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 21:24:41 ID:???
今、ネオジオンプレイ中なんだけど、連邦とジオン倒したら終わりなんですか?
第三勢力でてこないの?
320名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 21:28:24 ID:???
ルナ2は第一波さえしのげばマターリできる
321名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 21:34:01 ID:???
ロックンロール:軍事用語(俗)
フルオート火器による一斉射撃のこと。
転じて、撹乱幕でスプレーガンを封じられたGMによる頭部バルカン
でのささやかな反撃の事を指す…かは定かではない。
322名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 21:46:56 ID:???
>>321
GMって頭部バルカンあったっけ?
コスト的にまっ先に外されそうなイメージが
323名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 21:53:58 ID:???
>>322
いちおうある。
Uにもネモにもマラサイにもある。
連邦の伝統?
324名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 21:58:04 ID:???
バルカンって対人兵器らしいねぇ
325名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 21:59:16 ID:???
>>320
第5波くらいで落とされたんですが。
なぜか毎回グワジンが2〜3隻いるし。
326名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 22:14:17 ID:???
コロニー落しも対人兵器
327名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 22:19:27 ID:8NsfYPwJ
>>324
対人にはやりすぎだな
対軽車両くらいでしょ
328名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 22:22:20 ID:???
>>325
逆に攻めていかないと駄目なのよ
マゼラン1機進入→誘き出し→次のターン大量投入集中砲火で
MSを撃破、大量に集まりだしたら引いて別の所を狙う
グワジンは航空機部隊で囲むとかジムができてからしかないかな
329名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 22:24:10 ID:???
敵の戦力をおびき出して徐々に削っていくのはこのゲームの基本だな
敵を溜めるとかなりの被害を覚悟しなきゃいけなくなる
330名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 22:53:24 ID:???
>>324
・・・それ何_のバルカンですか?
331名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 22:54:27 ID:???
溜めてビグザムの砲撃や核でまとめて殺すと快感だけどね
連邦ならオデッサに溜めて半数自爆させたり
332名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 23:15:01 ID:???
ルナ2とサイド6に14隻ぐらい戦艦あるだろ?
それをルナ2に全部集める

次のTで戦艦全部で隣接するどれかに攻め込む
多くて6部隊ぐらいしかいなくて敵はひきこもるから
遠距離攻撃で集中砲火。ザクでもグワジンでもみんなで
叩けばだいたい当たる。
グワジンは油断するとこっちに反撃してきてサラミス沈むから
ミノは必ず放射な。

んで占領したあと、ルナ2のトリアーエズを3部隊ぐらい送りこむ
同じに戦艦部隊をルナ2に引き上げる。

んでまた隣接するとこに攻め込む。トリあーエズを生産して
同じことを繰り返す。


諜報にカネをいれてたら、だいたい敵部隊が減ってくるのが
わかるから、チャンスみて、地球上空を占拠していくのな。

敵部隊がめちゃくちゃ多い場合があるけど、地上用モビルスーツを
運搬中の場合があるから、とりあえず攻め込むと減ってることが多い。
(地上用モビルスーツを宇宙でHLV梨でほっぽりだすと全滅扱いになる)


中盤で悩むのは地上戦力から宇宙戦力に転換するタイミングだな。
まあ、機会みてジムかボールを生産するのを忘れるな。




333名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 23:28:27 ID:xygTnhBT
連邦2部で47ターンでZ計画発動、82ターンでγガンダム開発。
その間マークUとジムUで凌いでたけど結構つらかった。おかしくない?
なんとかクリアしたんでエウーゴでプレイしてZを使おうと思ってけど
新しくプレイ可能な勢力がティターンズ2つとデラーズ。
この状況で一番早くエウーゴ出す方法とγガンダムの開発の遅れの原因を教えてください。
334名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 23:44:54 ID:???
>>333
攻略指令書を買うのが最短距離

γガンダムってリックディアスのはずだが・・・
なぜZ計画の話を出してγガンダムのことを聞く?釣り?
335333:05/02/13 23:53:05 ID:xygTnhBT
Z計画発動時にリックディアスが開発されてないことってあります?
42ターン目に発動しても百式の開発計画があがってきませんでした。
82ターン目でようやくリックディアス開発が可能に。
50ターン目くらいから開発レベルはすべて20です。
336名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 00:04:15 ID:???
>>333
つPAR
337名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 00:21:19 ID:???
連邦完全勝利でゼロって出てきましたっけ
たしかティターンズを残しておけば良かったような気がするが…
駄目だ、クリアしたの昔で覚えてないよ
338名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 00:24:12 ID:???
>>335
エゥーゴと組んでから5ターン(ハミ通本より)でディアスの開発条件はONになるらしい
バグなのかな
339名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 00:33:56 ID:???
>>337
出るよ
340名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 00:36:52 ID:???
341名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 00:58:28 ID:???
>>337
ティターンズでもシロッコの方が50ターン時までに出現して無いと駄目
判定勝利時はジャミトフでもいい
342名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 01:04:52 ID:???
>>339>>341
サンクス
でも48ターンで、まだジャミトフいるよ
やりなおしだー
343名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 01:10:23 ID:???
>>342
まだ48ターンなら間に合うじゃん
344名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 01:23:43 ID:???
まあ、ターンが増えない技ならあるが・・・
345名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 01:27:13 ID:???
>>344
うそ、詳細キボン
346名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 01:32:35 ID:???
増えないのと戻るのは違うよな?
347名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 01:57:36 ID:???
>>324
嘘こくな。
348名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 02:32:24 ID:???
連邦一部、7ターン目からルナツー攻められるとは思いもよらずorz サラミス4隻失うとは……

でもこれしのいじゃえば、ジオン宇宙はほとんど部隊いないや。攻めこんできまつ。
349名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 02:56:40 ID:???
>>348
サラミスならいいやね
至急MAレベルを3↑にしてボールの開発を急いだほうがいいかと
350名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 02:57:03 ID:???
>>346
むろん増やすのも戻すのもどっちも可能なんだが、イベントフラグが
狂う可能性あるので、あんまりやんないほうがいい。
351名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 02:59:51 ID:???
セイバーフィッシュの大群でルナ2を守りきろうとして馬鹿は俺だけでいいorz



ボールこそが神だよ、将軍。
352名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 03:18:28 ID:???
ターン戻し技ってさ、DC版でもできるの?
353名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 05:34:17 ID:A2Sp2vep
1ターン目で地上はフライマンタ大量生産は基本として
ルナ2もトリアーエズ大量に作っておけば
オトリだ盾だ使い道が結構ある
354名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 07:12:02 ID:???
Z時代のシャアって弱くなったとか言われるけど
系譜だとNT能力上がってるんだね
355名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 08:05:08 ID:A2Sp2vep
クワトロはシャアとバレないように
色々縛りを入れたプレイをしてたんだよ
ロック技とか侵入技とか駆使した本気のシャアは強いぞ
356名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 09:07:32 ID:???
ザクぐらいなら優秀な艦長乗っけたルナ2艦隊で守りきれるよな。
最初のグワジン二隻を分断させて囲んで撃破したら攻めまくり。
気づいたら地球上空を全部制圧して出てくるザクをマゼラン隊がモグラ叩きして残りがルナ2でお留守番・・・
そのまま攻め込めばサイド3まで制圧できるんじゃないか?とおもった
357名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 09:48:59 ID:???
がら空きのソロモンを指くわえて見てるのは口惜しかったな
358名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 10:59:16 ID:???
まあソロモンは実際攻略する時もがら空きだったりするわけだが
359名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 12:04:00 ID:???
イベントおこしながら、攻略すると兵力沸いてるよ。
ソーラシステムで焼き殺すけどな。
360名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 12:40:51 ID:???
しかし連邦はイベント戦闘ぬるいよな。ジャブローのはいくらなんでも少なすぎじゃないか?
361名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 13:26:09 ID:???
ギニアス兄さんのことかー!!!!!!

確かに奴のはぬるい。HW隊絡みではもうちょっと欲しかったけどな。
362名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 13:54:11 ID:???
>>352
できねぇだろ。
あれはPSメモカがセーブのときにターン数から情報書きこんでるのを
利用したただのバグ技だから。
363名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 14:00:01 ID:???
なあ、そろそろDCギレンのセーブデータの改造を誰か教えてくれ。
陸戦ガンダム 08小隊 VS B3 ノリスをやりたい
364名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 14:02:14 ID:???
WBをHWと書き間違えたことは秘密だ。
365名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 15:17:57 ID:???
>>360
少数精鋭部隊を再現してみたかったんだろーな〜 ・・・精鋭ちゃうけど(w
366名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 15:23:48 ID:???
B3ノリスが鬼の強さならなあ
3体スタックしたガンタンクなんか格闘だけであっさりと葬ってしまうくらいの
367名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 15:25:25 ID:???
マップデータ作れて詰め将棋ならぬ
詰め系譜が出来たら楽しいのにな〜
368名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 15:47:41 ID:???
>>367
正直ソレは要らないな・・・ 俺は
369名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 15:51:40 ID:A2Sp2vep
>>356
グワジンとかって
トリアーエズとかで攻撃しながら後ろからマゼランとかの砲撃を食らわせると
反撃はトリアーエズのほうにしか出来ないんだっけ?
370名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 15:54:00 ID:???
>>367
つ【ネクタリス】
371名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 15:56:15 ID:???
>>370
持ってる
372名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 16:22:33 ID:A2Sp2vep
攻撃して真後ろから援護攻撃
またが120°3点攻撃

の場合は 包囲効果で敵の回避率減少 または攻撃側の命中率上昇
が何で無いんだよ?

それが無理というのなら 
せめて後方隊列のやつに
援護射撃が当たるくらいにはしてくれ
373名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 16:56:50 ID:???
>>372
そんな事しちゃったら、マゼランたn 最強〜! になっちゃうじゃないかー

大いに喜ばしぃ事だけどさ(w
374名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 16:58:23 ID:???
マゼランとドップ乗りの夢
でも、所詮雑魚だから命中率多少上がっても・・・
375名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 17:25:51 ID:???
>>369
隣接攻撃+遠隔攻撃の場合、反撃先は隣接攻撃の中からしか選べない。
グワジンに限って言えば隣接攻撃不可能だから反撃は出来ず防御されることになる。
あと地上にいるMSに対して潜水艦を隣接攻撃させ他はガンタンク等で遠隔攻撃の場合も反撃不可能。
376名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 17:32:09 ID:???
質問なんだけど
マゼラアタック×3とカミーユの乗るZガンダムを戦わせた時に、Zガンダムの攻撃が全部前列の
マゼラアタックに当たって中列と後列のマゼラアタックが生き残るなんてことありうるの?
377名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 17:41:46 ID:???
Cレベルのカミーユならどうだろう微妙だな。
戦闘機とか戦車って数が多いからね。残らないと思うけど
378名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 17:43:04 ID:???
>>376
6:3:1で飛んでいくのはあくまで確率なので可能性としてはあり得る
379名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 18:24:14 ID:A2Sp2vep
>>375
反撃は痛いけど 防御も倒すのに時間かかるから厄介だな〜
(フライマンタ&ガンタンクは笑えるくらいザクが狩れたけど)

>>378
前列1機で後列3機以上とかだと
かなりの可能性で全滅出来ない
380名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 18:45:20 ID:???
マゼラン大量にいて旧ザクばっかのジオンにルウム戦役で負けたのが不思議
381名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 19:04:07 ID:???
戦い方が悪かったとしか言えん
ところで何故ルウムの時はセイバーフィッシュあんなにいたのに
開発前に戻ってるんだ?
382名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 19:33:08 ID:???
>>381
ルウム戦役で消耗しつくした上に生産設備をサイドごと失ったとしかw
383名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 19:36:00 ID:jY3VJPpj
従来のセイバーフィッシュはミノ粉対策してないので
対策済の新セイバフィシュを開発する必要性があった

>>380
MSをバカにしてた
384名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 21:19:48 ID:???
>>381
ルウムでのアレは実はサイバーフィッシュだった! パチもんだったから・・・
385名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 21:43:03 ID:???
SS版じゃさいしょから開発済みじゃなかったっけ
たしかユウとかが乗ってた気が・・・
386名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 21:45:35 ID:???
デプロッグとか攻略本で序盤の対MS戦主力とか書かれてるが、実際にはびっくりするほど使わない。
387名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 21:59:19 ID:???
>>386
SS版だとその通りなんだけどね。
ともかくデブロックで足止めしないとどんどん攻められる。

系譜は意識的でなくてもロック技やスルー技やっちゃうんで、
局地戦での勝敗にそれほどこだわらなくてもいい。
だから使わなくても済む。

ところが、攻略本の記述ってSS版まんまのところが多いんだよ。
388名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 22:27:15 ID:???
ザク相手には確かに有効だけど、その金を開発に回
した方が有利だよね
それに生産に2ターンかかるのも序盤ではイタイ
389名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 22:38:47 ID:???
実はソードフィッシュだったんだよ
WW2の兵器を宇宙用に改造してたんだ
390名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 22:55:32 ID:???
複葉羽布張固定脚ジョンブル魂の固まりの事かーっ!!!
391名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 23:54:47 ID:???
後継鉄翼単葉機が先に引退した布張複葉機のことかーっ!!!
392名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 23:55:08 ID:???
WBモード無視すればフライマンタだけで地上統一が可能って、あんまりだ。
393名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 00:14:14 ID:???
零戦ーーーーーガンダムーー(いろいろなMS)ーーーーシャイニングガンダム


ソードフィッシューーーーージョンブルガンダム

兵器の歴史
394名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 00:46:35 ID:???
>>393
その流れだと"戈"の発展系がクーロンガンダムか?w
395名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 02:41:45 ID:RZAGfLsQ
>>393
黒歴史
396名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 06:57:22 ID:???
しかし、新作出ないのかね〜
397名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 09:57:59 ID:???
ジムーーーーーーーーーーーーーーイデオン
398名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 13:13:11 ID:???
PS2の系譜のリメイクっぽいので終わりじゃねえの。糞だったけど
399名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 15:44:03 ID:???
パイロットの昇格ってどういう条件でするんでつか?
400名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 16:02:43 ID:sZQzIHun
敵をいっぱい倒せば 昇格するかどうか選べる
401名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 16:16:09 ID:???
自分より階級高い人倒すと階級ポイントたくさん貰える、階級低い人ほどポイント率が高い。
少将とか中将とかは昇格辛い
402名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 16:51:26 ID:???
倒した相手との階級差が貰えるポイントを決めます
たしか(階級差+1)x4のはず

少佐が大佐を倒しても、少将が大将を倒しても貰えるポイントは同じ12ポイント
でも少佐が大将を倒せば24ポイント
403名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 17:06:18 ID:???
tesu
404名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 17:25:11 ID:???
ジオンに関してはジャブローにゴップとかレビルとかエルランとか(要するに将官)が
潜水艦に乗って入り口近くにスタンバってるんで、繰り返し撃破で比較的上げやすいな。
405名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 20:44:39 ID:???
>>401
中将って昇格すんの? 初耳だ

実はナムコが作ってたら笑うな<新作
ペガサスプロジェクトって4月に出る奴で終わりじゃないよな
406名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 21:07:39 ID:???
独立〜があまり売れなかったせいで、シミュレーションが
人気無いと思われていたらやだなあ
まあ、ギレンの野望みたいな本格派が出るまで10年以上
待ったんだ
気長に待つさ
407名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 22:18:13 ID:???
ベスト版ででるジオフロでもやりなさい
もっとも中古980円の方がいいけど
408名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 22:50:53 ID:???
久しぶりにデラーズ編やってるけどきつい、ジムクゥエルが黒っぽいのも重なって悪魔のMSに見える。
こっちはグフとか高機動型ザクとか主力なのに勝負になんねーよヽ(`Д´)ノ
409名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 23:14:19 ID:???
そんなあなたにマゼラアタック。

デラーズ序盤、本気でフライマンタ開発プラン奪取が
嬉しかったなぁ。
410名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 23:37:49 ID:???
>>408
人も少なくユニットも貧弱、全勢力中で一番のマゾプレイ。
そこをなんとかするのが腕の見せ所。
そのシチュエーションに萌える物を感じないのならやめておいた方が良い
411名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 23:48:01 ID:???
デラフリにはザクFがあったはず、そこでスキウレ隊の出番
412名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 00:25:38 ID:???
系譜での一番のマゾプレイって
ベリーハードのデラーズ?
413名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 00:28:59 ID:???
ガトーゲルググが無人ジムクェルに撃墜された日にゃ
PAR使ってZに乗せて復讐したよ
414名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 01:43:52 ID:???
ガトーゲルググって何気に専用機じゃないから他の奴使ったほうが強い罠
415名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 02:06:35 ID:???
シーマ搭乗の専用マリーネの方が頼りになるな。
ガトーは台詞がかっこいい、それだけでいいんだよ。
416名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 02:25:02 ID:???
スキウレって使ったこと無いんだが強いの?
417名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 02:52:06 ID:???
>>416
威力105(x3機編成) 命中率65% ザクIIFの運動性は16 射程は2-3 隣接射撃不可 格闘不可
初期配置の分を転用する価値はあると思われ
418名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 03:33:33 ID:???
ゴミだけどデラーズ軍の中では強い
419名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 04:42:54 ID:gmt3iaII
>>406
0079アナザーディメンションからギレンの野望まで
何年待たされたんだっけ?
420名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 05:44:17 ID:???
>>400-404
ありがd
421名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 06:44:42 ID:???
>>413
え、どういうこと?
422421:05/02/16 06:52:24 ID:???
まちがえた
>>421>>414へのレス
423名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 07:06:52 ID:???
ジオンのガトーとデラー図のがとーは別人ってこと
424名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 08:30:17 ID:???
>>421
専用機についてはここを嫁 衝撃とゆうかバンダイに対しての怒りがこみ上げる
ttp://hatahira.com/psjoho6.htm
425名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 10:38:54 ID:???
シャア専用リックディアスはともかく、キャスバル専用ガンダムが
シャア専用機だってのは、怒りをとおりこして笑いがこみあげたよ。
426名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 10:39:59 ID:???
クワトロ専用RDじゃ無かったっけ?
427名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 11:38:47 ID:UCBe70hn
>>416
初心者はスキウレを2部で使い込んでみるといい練習になると思う。
一発撃てばだいたいモトはとれる兵器で、相手が強ければ強いほどその傾向は強まる。
破壊されずに撃ち続けようと努力するうちに間接射撃の使い方のコツが掴めるはず。

>>426
RDじゃなくて、ネオジオンでしか作れないシャア専用ガンダムの話だろう。
ネオジオンにいるキャスバルはシャアと別キャラ扱いだから…って全部説明するのはヤボか。
428427:05/02/16 11:44:47 ID:???
すまん、上げてしまった。

ついでにスキウレ補足。
2部ではいいけど、投入資金の何倍もの戦果が必要な第三勢力モードで使用するのはかなりの上級者でないときつい。
初期配置でF型があればスキウレにするのも手だがな。
429名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 12:34:37 ID:???
火力が頼りなさ過ぎるデラーズフリートならいくつか作っていいんじゃね
他のジオン系勢力は頼れるMAがあるけどヴァルヴァロじゃ話にならん
430名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 12:38:19 ID:???
ジオン第2部NT専用機はほぼ完成させたのに
NT全員ネオジオンにとられたまった。鬱だ・・・
エルメスとブラウブロ廃棄しよっかなあ。
Pジオングにはガトー乗せてるけど。
431名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 12:47:07 ID:???
ただ、デラーズ軍ではヴァルヴァロすら貴重な戦力なんだよな
432名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 14:08:22 ID:???
デラーズのオーバーテクノロジーMSで一番頼りになるのはゲルMだな、
デラーズもこれに乗せた方が強い、しかしそれでもやっとクゥエルと同等くらい。
433名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 15:09:32 ID:???
良スレハケーン
続編が出ないのはやっぱネット専用のやつがあるからかな
434名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 15:46:48 ID:???
(・∀・)カエレ!!
435名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 18:01:55 ID:cX5kisnq
デラーズだと
アメリカに抵抗するイラクゲリラ軍の心境ですよね
436名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 18:13:41 ID:???
デラーズくらいの難易度(っていうか戦力差)があったほうが面白いよね
437名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 18:14:45 ID:???
元々コロニー落とす事だけが目的の集団だったんだから辛くて当然と言えば当然か。
438名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 18:26:00 ID:???
あえて長期戦に持ち込んで核強奪を待つのが通
439名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 18:39:38 ID:???
久々にジオン軍でプレイ。
囮のドップであっても、
ゴップのユニットに撃墜されると、むしょうに腹が立つのですが。
440名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 18:58:37 ID:???
第3勢力のイベントは起こるの遅すぎ
最初から積極的に戦っていけば50Tなんて終戦近いぞ
べらぼうな金かける割に効果が今ひとつの物が多いし
20Tくらいで良かったんじゃね
441名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 19:22:35 ID:???
>>440
おおむね同意
442名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 20:07:53 ID:???
ふつうに侵略していっても50Tもかからないしなあ。
ロックとかしまくってるのが「ふつう」とか言いがたいのかもだけど。
もうなんていうかクセになっちゃってるんだな、ロック枝。
443名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 20:09:20 ID:???
救済措置みたいなものなんじゃないの?>50ターンイベント
444名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 20:09:58 ID:???
まあ、第3勢力のイベントなら、どっかのエリア占拠したらフラグ立つくらいでいいな。
開発条件がからんでるイベントだけは難しいが・・・
445名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 20:10:42 ID:???
別にロック必要ないと思うのは俺だけ?
スルーも連邦で橋頭堡として獲得急務の北京落とすだけにしか使わないし。
446名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 20:12:04 ID:???
その割には条件厳しかったりするが
正統ジオンなんか狙ってやらない限りでてこねー
447名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 20:15:00 ID:???
>>445
必要ないも何も反則技
はじめっから使って攻略するのは邪道な気がする

使わないで攻略するのが普通だった
やり尽くしてるからみんな日常的に使うようになった訳で
448名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 20:23:09 ID:???
>>442
それ普通じゃないと思う、他から情報を得ず独力で発見するヤツなんてそうそういない。
雑魚2匹でそのエリアからの攻撃を100%防止できることが戦力の配備上どれだけ有利なことか。

>444
初心者ではそのエリアが占領できずイベントが発生せず押されて滅亡。
もしくは本拠地引きこもったまま何も出来ずにターン数が経過するのみで途中でリタイヤとかになりそう。

どっちの考えにも言えることだけど、攻略テクを知っている今の自分を基準にして考えると知らない人が大変すぎ
とか言ってる漏れもロックは標準、久しぶりにロック禁止で望んだけど
楽な展開に慣れすぎていたので途中でやめたヘタレです。
449名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 20:24:17 ID:???
>>447
そか、やり尽くしてもやり足りないんだな皆・・・
450名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 20:29:22 ID:???
ロック使うとかなり簡単になっちゃうから一回か二回ぐらいしか使ったこと無いな。
451名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 20:31:22 ID:???
使わないと難易度にビックリする
452名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 20:50:16 ID:???
むしろ予備知識なかったらクソゲーだと思う。
453名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 21:00:02 ID:???
しかしキャラゲーとしてはかなりいい
バグやとんでもない設定ミスを含めても
454名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 21:32:16 ID:???
>451
ロック前提の展開に慣れすぎ(w
455名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 21:52:26 ID:???
ロック使わないでもいいけど敵のインチキ生産力はどうにかして欲しいw
ジオン・連邦プレイならまだしも第三勢力でやるとき辛すぎる
456名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 22:02:54 ID:???
裏金使ってFA機を量産されると腹立ってくるよね。
プレイヤとは異なった運用法してくるし。
FA機は量産機じゃねえっつーの。気づけバカ。
クソが……。
457名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 22:05:09 ID:???
インチキ生産が無くなったら、少し慣れてきただけでつまらなくなると思うよ

そんな事より俺はFAシステムをどうにかして欲しい
ズタボロにされながら、それまでもっていなかった盾とライフルを取り出すのはやめてくれ
追加装甲を破壊されるほどの攻撃を受けて無傷で出てくるとか
物資が満タンになる不可思議なこともやめてくれ
458名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 22:08:38 ID:???
FAの問題は独戦で改善されてたっけ
459名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 22:14:20 ID:???
現場での脱皮だったら物資・耐久共に1/2か1/3くらいで良かったかもなあ
満タンってのはさすがに違和感がある

拠点防衛が多いんなら時間が稼げて大助かりなんだろうけど
しかしコストの面でも積極的に生産するような機体でもないし
460名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 22:15:22 ID:???
続編ではニューガンダム出て欲しいなあ
俺が好きなMSはザクU、キュベレイ、サイサリス、ニューガンダムなんだよ
461名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 22:16:53 ID:???
Sガンダム使いたいですSガンダム
462名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 22:35:54 ID:???
>>460
νガンダムが化け物みたいな強さになるなw
てかνガンダム出すならアルパやヤクトドーガ、サザビーもしくはナイチンゲールも必要になってしまう、

463名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 22:37:02 ID:???
ロック無しでも難度は高くないが時間が…ね
464名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 23:16:34 ID:???
サイコガンダムマークUも是非
465名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 00:26:01 ID:???
ついでにプルツーも頼む
466名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 00:57:01 ID:???
PS版三国志XがPSPに移植されるみたいだし、同じPS版の系譜も移植されないかね〜。
+αとして逆シャアまで網羅して、好きな年代のシナリオを選ぶような感じで。
あと独戦指令書のオリキャラ作成機能も付けてくれたら神。
467名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 01:33:47 ID:???
PSPに移植されるとしても系譜ベースじゃなくて独戦ベースだろうな
というか携帯ゲーム機でシミュレーションとシューティングは遊ぶ気にはなれないな
468名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 02:15:41 ID:???
独占が糞なのは謀反のせいだと思ってていいのかな?
469名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 02:41:26 ID:???
二部以降もなく消えたキャラとかもいるってのが問題なんじゃないのか?
第三勢力の代わりに謀反って感じだし。
470名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 03:22:36 ID:???
>>468
どっかのヘポコが大量に『難しくてクリア出来ません!』とか書いた葉書だしたんじゃねーか?
471名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 06:13:07 ID:WVF7QaV1
>>456-457
FAはあんなバカみたいな設定でもいいと思うよ
(・・・CPUに生産制限つけてくれるなら)
472名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 09:18:29 ID:???
別におまけって感じでνだけ出てもいいんじゃない?ZVSガンダムのZZみたいな扱いで
473名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 10:42:46 ID:???
>472
そんなごっついの不要
敵として出たら倒すのに時間がかかりすぎ
自分で使うんだったらキュベレイ以上に無敵すぎ
474名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 10:50:54 ID:???
最終盤で出てくるんなら別に問題ないべ
おそらくサザビー≧νだろうしキュベレイほど突出して強くないと思われる
何部かに分けて次の部に移るごとに従来機の性能を切り下げていくとかすれば数字のインフレも防げる
475名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 11:52:03 ID:???
最終的に主力がジェガンやギラ・ドーガ、GMVとかで終戦になるんだったらそれはそれでいい。
476名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 11:55:46 ID:???
>>475
もはやギレンの野望ではないな
477名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 12:08:38 ID:WVF7QaV1
四部制でいいと思うんだよな
三国志みたいに
478名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 12:09:42 ID:???
ギレン生存でもできそうなのはZZのMSまでだろうな…
479名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 12:14:40 ID:???
それよりαアジールでファンネルを操るレビル将軍を見たくない
480名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 12:30:26 ID:???
一応主人公ギレンだからレビルはいいとしてもやっぱ無理がありそう<逆シャア
年齢的には問題ないけど・・・グレミーが後を継ぐとかw
481名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 12:45:40 ID:???
サイコmkIIに乗ったレビルきぼんぬ
リフレクタービットを操る大将閣下はぁはぁ
482名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 13:00:34 ID:???
それよりも0079→0093まで14年あるから
出ると肉体的にヤバイ人が数人いそう・・・

将軍とか大尉とかお兄様とか
483名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 13:41:51 ID:???
>482
キャラの増加は有効利用できるプレーヤー側が圧倒的に有利。
それを是正するために強制的に退役させるイベントが出るはず。
結局の所使えるキャラの総数は変わらないはず・・・

と思ったけど、バンダイのやり口だと、年代が進むにつれてむしろ減る。
育て上げたキャラを取り上げられ、ランクの低いキャラが入れられ戦力は一時的にダウン。
COMの思考を賢くできない故に、そういった点でプレーヤーにハンデを与えるはず
484名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 13:43:20 ID:???
逆シャアまで言ったらキャラ総入れ替えしなきゃイカンかもな
えっと・・・・・タイトルをキャスバルの野望なら一年戦争から逆シャアまでいけそうな気がしなくはない
485名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 13:53:54 ID:???
まあキャラのなかで一番野望度が高いのはシャアだと思うが・・・
486名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 14:10:44 ID:WVF7QaV1
シャアの野望 でいいと思うが
487名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 14:30:25 ID:???
ククルスドアンの贖罪
デミトリーの仇討
ゴップの食材
488名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 14:37:41 ID:???
ゼロ・ムラサメの反乱

も忘れずに
489名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 14:56:13 ID:WVF7QaV1
機動戦士ガンダム シャアの野望

第一部 それは一年戦争から始まった
第二部 ティターンズVSエゥーゴによる世界分割
第三部 アクシズの衝撃
第四部 キャスバルの野望 地球は地獄を見た
490名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 15:08:20 ID:WVF7QaV1
元ネタ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1073532696/l50

他スレとかでも 何かのネタ作成時にご利用ください
491名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 15:10:04 ID:???
その前にジャミトフの野望
492名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 15:41:01 ID:???
ZZとか逆シャアとか、およそ宇宙を巻き込んだ広域戦争って感じじゃないんだよな…
系譜システムでその時代のユニットを出しても、単なるオナニー。
シナリオイベントの面ではかなりつまらん予感。

>>489のように完全に切り離して仮想シナリオの1つとしてオマケで存在する分には
いいかも知れんが。
493名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 16:52:21 ID:ia/DPTji
どうせ出ないものを何語ってるんだか・・・
494名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 16:59:20 ID:???
ドレンの野望





ダメだな・・・・・
495名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 16:59:18 ID:???
妄想してるときが一番楽しい。
496名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 17:33:00 ID:???
デラフリだって似たようなモンだろ
497名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 18:42:44 ID:WVF7QaV1
オレら=デラフリ


最後に自作でゲーム作って
実質バンダイに著作権違反テロやって
タイーホで華々しく散るんですか?
498名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 20:08:10 ID:???
バンダイの愚か者ども等に捕まってたまるか!
ガトーのように突っ込んで散って見せようぞ!
499名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 20:15:40 ID:???
>>498
つ【RB-79】
500名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 20:19:24 ID:???
そこでボールかよ
501名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 20:22:38 ID:???
ネモとマラサイって純粋にマラサイのが全てにおいて性能上?
502名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 20:32:44 ID:???
>>501
データ的にはマラサイが上だね! ただその辺までいくと
ネモ、ガザC、マラサイの差は愛情で埋る気ガス! 好みで行ってみては?
503名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 20:37:41 ID:???
系譜に於いてのネモやマラサイってのは正史に於いてのゲルググ状態
504名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 20:40:32 ID:???
ハハッ!敵の量産機がゴミのようだ!とかやりたい人しか作れるようになるまで粘らないよな
505名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 20:42:28 ID:???
バンダイは憎むべき相手なのは確定なのだが。
「信じるな  やることすべてを  バンダイの」を自分は合言葉にしてるし。
506名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 22:17:54 ID:WVF7QaV1
零戦の武装でも命中さえすればF-22を撃墜出来るんだっけ?
507名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 22:31:11 ID:???
>>506
エースコンバットスレは隣だぞ! と言ってみる
508名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 22:37:30 ID:WVF7QaV1
>>507
SS版では
トリアーエズでチクチク削っても
ムサイ撃沈出来たりしたんだよな〜
ということを思い出して

この要素を入れればいいのにと思った
(普通のゲームでやるとダメになる場合もある要素だけど
ギレンではあってもいいと思う)
509名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 22:40:25 ID:???
題酢味では零戦で正規空母撃沈出来るよ
510名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 22:46:29 ID:???
ブリjッジに体当たりすればムサイでもチベでも行動不能に出来るのではなかろうか
511名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 22:50:15 ID:???
人の持ったバズーカで十分
512名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 23:11:09 ID:???
>>508
>普通のゲームでやるとダメになる場合もある要素
まさにそれをやったのがめぐあいだな

>>511
ザンジバルは実証されてますな
513名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 23:13:12 ID:WVF7QaV1
>>512
アクション系でケズリ勝ちはやってはいけませんw
(勘違いだったらスマン)
514名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 23:19:00 ID:WVF7QaV1
ノーマルスーツの歩兵のバズーカでブリッジ激派

これ自体は考慮されていたと思う
まずブリッジは本来 艦内にあったのだが
ミノ粉でセンサーやらレーダーやらが駄目になったので
予備ブリッジを使う羽目に
そして 視界に歩兵が見えたので(08小隊に出てきたような)
対人散弾をばら撒いて安心してたら
相手が実はMSだったので ザクの装甲には対人散弾が効かなくて
うっかり接近されてヒートホークで一撃

ということがルウムであったと思われ
515名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 23:53:57 ID:???
なんか面白い話なってるし・・・

>>512
系譜みたいにエフェクトの変化無しでの削りは、確かにタブーかもしれない
けどさ、ダメージに応じて副砲やらが破壊されたり
ロックできないけど、一撃死させれるウィークポイント作っといたりして
『味付け』さえすればトリアーエズvsムサイ位の耐久力の差なら問題無い気がするな

・・・むしろ燃えるかも

516名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 00:15:21 ID:???
>>515
命中箇所によってダメージを決めるシステムは戦術級シミュでは珍しくない。
艦船ゲームや戦車ゲームではむしろデフォだな。
ガンダムでは、昔のボードゲームやファミリーソフトが出してたPCゲームがそうだった。
(盾に命中→盾撃破→腕に命中→射撃兵器使用不可、みたいな感じ)

ただし、これの目的はあくまでも局地戦を再現することなので、
採用できるのはせいぜいキャンペーン制までだな。
517名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 00:58:29 ID:???
キャンペーン制ゲームでの話じゃなかったのか・・・ ○Tz

518名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 01:06:07 ID:???
>>476
そこでサブタイにジオンの系譜ですよ
519名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 01:23:04 ID:???
独戦がBEST版で発売されてるってコトは
系譜の続編はとーぶん無理! ・・・てコトなのかな〜 (鬱

520名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 01:23:37 ID:???
確かにキャラゲー要素強いからMSやキャラは多い方がいいんだろうけど、やっぱバランス取るの難しいよ。
系譜のゲルググみたいに個々のMSのインパクトが薄まるのを避けられんだろ。

それより1部と2部のしきりをなくしてイベント選択によって第三勢力が発生する、SS版方式に戻してほしいな。
初心者は連邦あるいはジオン倒してクリア、慣れたらわざと
きつい選択して第三勢力出せば、終盤にもヤマができて緊張保てる。

新興勢力はそれぞれ新型ひっさげて出てくるけど性能差は系譜よりソフト、
ってしておけばバランスも取りやすいんじゃないかな。
521名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 01:49:05 ID:???
こーして独戦が生まれたワケですな・・・
522名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 01:55:53 ID:???
酷すぎそれは酷すぎ
523名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 02:02:31 ID:???
520見ると独戦が生まれたのも必然な気がしてきた・・・
たしかに520の言ってることの条件は満たしてるわな
524520:05/02/18 02:28:56 ID:???
>>521-522
いや毒戦の反乱が萎えるのは忠誠度とか休暇とか世界観を無視したシステムのせいだろ。
SS版のイベントフローは良くできてたんだ、一緒にしないでくれ。
525名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 03:00:37 ID:???
>>520のような要望を上手に曲解すると独戦になるわけね
526名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 03:32:35 ID:???
ギレンの息子とか血筋の者が出てくれば
何百年たっても間接的にギレンの野望だと思うよ
527名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 03:38:04 ID:???
>>524
納得
528名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 06:01:21 ID:???
>>523
キャラもMSも増えてないじゃん
つーかむしろ減(ry
529名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 10:16:19 ID:???
>>526
でも例えばグレミーを使って勢力を指揮してもあんまギレンの野望のような気がしないと思う
530名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 10:26:22 ID:???
手っ取り早い方法がある


つ「クローンギレン」
531名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 10:30:21 ID:???
そう考えると「ジオンの系譜」ってサブタイトルは良く出来てる。
デラーズやハマーンがシックリくるし。

・・・シャアだと違和感あるのは何故だ。
532名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 10:54:12 ID:???
>>531
ジオンの息子なのに…
533名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 11:37:45 ID:???
なんかタイトルが枷になってるみたいなので、
いっそ「ジオン(国であったり人であったり)の系譜」をメインタイトルにすれば無問題
534名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 12:13:33 ID:???
今更プレステとか買う気になれないんだけど
PC版ってないの?
535名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 12:16:49 ID:b9reLZpm
ない
536名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 12:23:37 ID:???
つ⌒『ドリームキャスト版』
537名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 12:32:23 ID:???
つワンダースワン版
538名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 13:05:15 ID:???
ガルマVSマ・クベか・・・
539名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 15:45:57 ID:???
誠に悪いんだが、ここに日記を書かせてくれ。
読んでくれなくたっていい。ただ気持ちが抑えられなくて・・・。

さっきね、ゲーム屋行ったんですよ。機動戦士ガンダムver.1.5を買いに。
「廉価版、廉価版♪」ってうきうきしながらね。
でも、売ってないんですよ。しかも期間限定だからもう入荷しないかもしれないらしいの。
それでね、うつむき加減で帰ろうとしたらね、いいもん見つけちゃったんですよ!
なんとゲーム1000円均一!そこで物色してたらね、あったんですよ、そこに。
「ギレンの野望」 が。びっくりしたよ。アッ、って声が出た。
ちょっと待て、と。こんな良ゲーが新作で1000円!?と。
そこで気づいたんです。えっ、新作?でもこのゲームにはそんなシールはついてない。
なんだ、早とちりか。俺のバカバカ!でね、なにを思ったか店員に確認しちゃったんですよ。
後ろ盾が欲しくて。「これ中古ですよね?」もちろん「はい」の答えしか待ってない。
でもね、言いやがったんですよ。その店員。「いいえ、新作です」だって!
ふざけるな!

俺 は 1 週 間 前 に 定 価 で 買 っ た ば か り で す よ ! OTZ
540名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 16:01:30 ID:???
どうせ独占だろ?忘れろ
541名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 16:04:49 ID:???
>>539 は終戦間際のゲルググ
542名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 16:45:31 ID:???
>>541
ちょっと待て、リゲルグかもしれんぞ。

出て来たはいいけどいまいち使い勝手が悪い点は一緒だが。
543名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 17:07:43 ID:???
PSの起動戦死ガンダムって恐ろしい糞ゲーだったな・・・ファミコンか?ってなグラフィック
544名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 17:47:09 ID:???
>>543
おまみさん、ファミコン画面見たことないだろw
545名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 18:26:59 ID:???
>>542
イェーガーと見た

傑作だと思って意気揚々としてたら終戦迎えちゃいました見たいな
546名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 19:08:01 ID:b9reLZpm
ゲルググって
終戦間近のジオン技術官には
最高性能のMSと自慢気に言われていたのに
0083で旧式は弱いとバカにされていたような・・・・
547名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 19:23:23 ID:???
まあ三年経ってるからなぁ
ちょっと前のドムですらゲルググにかなわないんだし
548名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 19:29:56 ID:???
>>546
まあ、一年戦争当時では最強の量産機だっただろうよ
549名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 19:32:26 ID:???
OVA版はちと記憶が曖昧だけど、
小説版だとビームライフルがシーマ機の分しかなかったから弱かったって描写があった。

それでも近距離からマシンガン喰らって無傷なGP01も鬼な気がするが。
550名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:07:37 ID:b9reLZpm
ザクマシンガンの弾ならガンダムも跳ね返してた
551名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:18:32 ID:???
ガンダムより重量とかの制限がない戦艦のほうが装甲薄いんだもんな
552名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:28:21 ID:???
カネかけてられないんじゃないの。
553名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:41:14 ID:???
>>551-552
その辺を真面目に考証しようとすると馬鹿馬鹿しくならないか?
話の都合でとんでもなく強くなったり、簡単にやられたりするんだから…
554名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:48:27 ID:???
かといってAAみたいな不思議装甲が付くのも困り物だけどな
555名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:53:58 ID:???
指揮官補正ですよ。
シロッコやブライトが乗るとメガ粒子砲級の直撃受けても堕ちなくなります。
556名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:56:22 ID:???
戦艦にファンネルを装備してニュータイプを何人か乗せればMSなんかいらん。
557名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:57:25 ID:b9reLZpm
指揮官補正は射撃と反応だけでなくて耐久もあったら面白いな
558名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 21:36:08 ID:???
>>556
そりゃそうだw
数人のNTでファンネルあれば攻防共に磐石だな
559名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 21:37:44 ID:???
サイコミュを使えるほどのニュータイプは繊細なので、
人がたくさん集まる戦艦では力を発揮できませんw
560名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 21:39:06 ID:???
そこら辺はプライバシーに十分配慮します。
561名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 21:54:30 ID:b9reLZpm
いいかげん カエレ

∇★∇宇宙世紀の艦船について語る総合スレ9∇★∇
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1102424835/l50
562名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 21:59:18 ID:???
>557
サターン版にはあったよん。
キャラ耐久x4hp追加だったかな?
563名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 22:15:50 ID:???
>>561
カリカリすんなよ
564名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 22:33:05 ID:???
最近自治たがる奴多いな。
ネタがない時のプチ雑談くらい大目に見ろよ。
565名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 22:49:57 ID:???
話は戻るが独占の最高に悪い部分は戦闘シーンだと思うが・・・
あれがPSと同じならまだ少しやれた気がする

発売日に勇んで購入して悪夢のようだったよ
566名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 22:57:49 ID:???
>>564
「18」から5スレもへばりついて、スレ汚しを続けた
あのキチガイよりよほどマシだ
567名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:00:23 ID:???
いやむしろ戦闘シーンの動きとかは五十歩百歩だからいいんだ。
むしろ3Dで新鮮感はあった。
致命的なのはシステムだよ
568名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:03:03 ID:???
>>562
指揮範囲内で耐久の値が増えた記憶は無いがなあ・・
あれは配属されたユニットのみじゃなかったか?
569名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:03:41 ID:???
あれはキチガイっぽいけど、ちゃんと攻略の手助けとかをしてたでしょ
あれの投稿がおしなべてスレ汚しってわけでもないと思うけど
570名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:08:17 ID:???
攻略の手助けっていうより、知識の顕示欲っつーか何つーか。
まぁ荒れるから程々にしとこ。
571名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:09:42 ID:???
レビルノイエU強すぎwww
572名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:11:13 ID:???
>>571
通常のプレイでお目にかかれないんじゃ?<レビルINノイエ2
573名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:17:52 ID:???
ノイエしかくれない・・・
Uをよこせ!Uを!
574名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:19:52 ID:???
PAR厨UZAEEEEEEEEEEE!!
575名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 00:59:46 ID:???
本日、系譜のジオン第二部クリア。
エピローグアニメでパオングに踏み潰されるガンダムで、ちょっと笑った。
576名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:04:16 ID:MEZQyTZ7
仲間はずれは?
ジオング
パオング
ペヤング
577名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:22:35 ID:???
ジュディーオング?
578名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:30:06 ID:???
>>565
モデリングは良かったし、ある意味リアルな動きだったと思うけど、
アニメのMSの動きとのギャップが大き過ぎて違和感があったのは否めない。
でも割と好きだった。戦車や航宙機の華麗な避けモーション以外は。
579名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:37:32 ID:???
ガンタンクも
580名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 02:17:30 ID:???
パーフェクトビグザムって何時でるんだ?
手付いて巨大ビームサーベル振り回したりすんだろうな
581名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 02:24:46 ID:???
系譜作ったスタッフで新作作ってくれ。
毒線チームは始末書でも書いてろ。
582名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 02:25:45 ID:???
使用を宇宙空間に限定するんだったら足は要らないよね
583名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 02:39:31 ID:???
足が無かったらボール蹴れないじゃん。
584名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 03:15:03 ID:???
ガン魂を熱くさせる新作をキボンするであります!(><)/
でもPS3か他の次世代機まで出ないのかな〜orz
野望('99)〜系譜('00)〜独戦('02)だっけ?
そろそろ出てもいい頃合なのに
え?THE BEST?orz
585名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 04:30:46 ID:???
独占はあれなら2Dにして派手な動きさせた方が良かった。
それならMSも沢山登場させられるだろうし。
586名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 08:06:16 ID:???
3Dにして失敗といえばGジェネもそうか・・・
587名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 08:19:20 ID:???
GジェネってNEO?
あれはゲームとしては兎も角
MSの動きはかなり良かった気がするけど。
588名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 09:03:19 ID:???
動き自体は良かったが登場MSが激減したのは3D化によるところが大きいと思う
589名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 09:27:25 ID:???
最近やり始めたんだけど
外交やってないんで、中立区域侵攻してもいいですかね?
ちなみに連邦の10ターン目です
590名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 09:37:50 ID:???
始めてやる方は普通にやった方がいいかもしれないけど
型破りなことをして自己満足できるのがこのゲームです。
591名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 10:18:45 ID:caDnEjlr
型破りなやり方が 普通のやり方よりデメリットが強くなるように設定しておいてくれ

例えば
ザクレロだけで宇宙を制す とかが
普通にやるよりつらいなら ネタにもなるし
読んでるほうも笑えていいんだけど
高機動型ザク量産より そっちほうが効率いい とかいう設定だと
萎える
(ガンダム量産のほうがジム量産より効率いいとか)
592名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 10:51:29 ID:???
トリアーエズ&戦車&ユーコンのみでクリアとか。
題して「ゴップの野望 モグラの系譜」
593名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 12:11:39 ID:6ypb3R1N
系譜の連邦でクリアしたので次はティターンズでやろうと思ってます。
シロッコとジャミトフの違いってなんなの?
ジャミトフのほうが配下が多いようですが肝心のシロッコがいないようです。
イベントで出てくるんでしょうか?また、つくれるMSはシロッコティターンズと
同じなんでしょうか?(ジOとか)
594名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 12:29:06 ID:caDnEjlr
シロッコのほうが小数精鋭
595名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 13:29:56 ID:???
>>593
ジャミトフの方は艦長タイプのキャラクターが3人居る
シロッコは50T以降に木星船団との関係が90以上だと来る
シロッコの方はキャラクターの初期ユニットがジャミトフより強い
50T以降資金が10万以上あるとジOが手に入る
んが、勢力成立の経緯で上記の艦長タイプのキャラがいない
作れるMSはほぼ一緒だがシロッコの方は早くガブスレイとかがつくれる
まあ、それは技術Lvの上げ方によるけどもね( ´∀`)b
596名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 14:02:14 ID:???
連邦で開始早々引き篭っていたら
ルナ2 マドラス ベルファスト落とされました
どうやってオデッサ作戦を発動すればいいですか?
597名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 14:21:43 ID:???
>>596
そこで逆第一次降下作戦ですよ
598名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 14:36:29 ID:???
昨日DC版系譜買ってきて、連邦編8ターンまでやった 
なかなかおもしろいなSS版と一味違うなぁとゲーム進めてた

10ターンになったらルナ2にザクが34部隊攻めてきた 強いよコイツラ
こっちは初期の艦隊だけ→攻撃当んねぇ→崩壊しそう→ムシャクシャして電源オフ

困った…
599名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 14:44:13 ID:???
>>598
もちつけ池沼
600名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 14:49:38 ID:???
>>598
1T目から撃って出て敵を減らしていけ
優秀な艦長を乗せたマゼラン、サラミスの攻撃なら旧ザクやザクCやFは簡単に倒せる
グワジンには戦闘機に攻撃させて後ろから戦艦で援護
倒したらまたルナツーに戻るのを繰り返せばザクRが出てくる辺りまでは十分何とかなる
601名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 14:58:39 ID:gLnA/mxm
艦砲射撃だけではザクが回避準備をしてしまうから当たらない
トリアーエズを大量に生産して
コイツを一部隊だけ攻撃させ 後ろからマゼラン達が援護射撃
そうすると ザクが うるさいハエめ と防御を忘れて反撃するから
そこに戦艦の攻撃が命中する
 
602名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 15:08:06 ID:???
初期のザクなら当たるよ
トリアーエズが減るので最初からそれやるのはちともったいない
どうしても囮が必要なら序盤はサラミスでいいとおもう
603名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 16:57:27 ID:???
マゼラン一隻が貴重な戦力の時代もあるんだよなぁ(しみじみ)
604名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 17:04:58 ID:???
系譜で存在価値なくなったマゼランKについて。
605名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 17:05:07 ID:???
北京、アメリカさえ確保すればマドラス、トリントンはいらないので、維持が難しかったら放棄。宇宙はプロトガンダムできるまで粘って、完成したらバニング乗っけて暴れてもらえばなんとかなる。

俺はその方針でやってるんだが(無論ロック不使用で)、宇宙にブラウブロが……バニングが一撃って……
606名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 17:10:40 ID:???
独占の良かった点を挙げよう
607名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 17:13:26 ID:gLnA/mxm
>>606
PS2で動く
608名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 17:24:13 ID:???
>>606
ロードが速い
609名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 18:26:49 ID:???
>>606
ギャンのバリエーションが豊富
610名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 18:29:15 ID:gLnA/mxm
ザクキャノンの肩にあるのは
マゼラトップ砲? 61式戦車の残骸から取ってつけたの?
611名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 19:32:43 ID:???
>>598
トリアーエズ量産してそれを囮に後ろから戦艦で射撃繰り返せば倒せるよ。
ルナ2の後ろのエリアから戦艦持ってくるのも忘れずに。
612名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 19:43:58 ID:gLnA/mxm
どうせなら
オーラバトラーやヘビーメタルの軍と一緒に戦うゲームにしたほうが面白いかも
613名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 20:03:45 ID:???
はいはい
614名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 20:12:30 ID:???
出たばっかの頃ダンバインいるとかデマ聞いた事あるな・・
615名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 20:17:58 ID:???
>>598
そこを艦隊とトリアーエス、Sフィッシュで乗り切るのが最高に面白い所なんだが・・・
ミノフスキー粒子の利点を最大限使う
616名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 20:28:01 ID:gLnA/mxm
ミノフスキー粒子の利点を最大限に使ったのが
ルウムのMSじゃないのか?
617名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 22:54:19 ID:???
アニメの話とゲームの話をごっちゃにするな
618名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 23:12:21 ID:/hPmA2gN
第三勢力のガルマ、キシリア、シャアジオンとエウーゴの出し方教えてほしいっす。
攻略本も指南書も手に入らい状況です。
ガルマの死なせない方法も忘れちゃったし。
619名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 23:23:35 ID:???
ネオジオン(シャア):一部完全勝利で二部最初から出る。
正統ジオン(キシリア):一部判定勝利or敗北で一部キシリア提案にNOしまくる(序盤シャア補給送る→ガルマ死亡)
新生ジオン(ガルマ):一部判定勝利or敗北でガルマ生存(序盤シャアの補給にNOで多分生き残る)、
キシリアの提案にYESしまくる。

かなりおおまかだけど大体こんな感じ。ジオンなら一部判定敗北で二部初期勢力でエゥーゴ登場。
連邦なら適当にやれば出るw、
620名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 23:23:49 ID:???
【基本事項】
1)ネオジオン・新生ジオン・正統ジオンはジオン2部で
判定勝利と判定敗北の場合のみ出現の可能性があります。
完全勝利では必ずネオジオンが発生し、連邦編ではどれも発生しません。

2)ネオジオン、新生ジオン、正統ジオンは1部のイベント選択によって
いずれか1勢力の出現が確定します。
1回のプレイで2つの勢力が発生することはありません。

3)3勢力のいずれが発生するかにおいては、1部のイベント選択に
よりまずネオジオンが発生するかどうかが判定されます。
ネオジオンが発生しない場合はガルマ生存時は新生ジオン
ガルマ死亡時は正統ジオンが発生します。
巷で噂された、新生・正統の発生値というものは存在しないか
あるいはあってもまったく意味をなしていません。

【分家条件詳細】
A:ガルマ死亡の場合
(ネオジオン発生値)
1)シャアの補給YES(必須) +0
2)シャア謹慎処分       +1
3)ラル隊へのドム補給提案却下 +1
4)マッドアングラー隊の木馬追撃案却下 +1
5)NT部隊の実戦投入     +1
判定勝利:ネオジオン発生値4(MAX4)でネオジオン発生
     それ以外は正統ジオン発生
判定敗北:必ず正統ジオンが発生
621名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 23:25:39 ID:???
B)ガルマ生存の場合
(ネオジオン発生値)
1)シャアの補給NO(必須)  +2
2)ラル隊へのドム補給提案却下 +1
3)マッドアングラー隊の木馬追撃案却下 +1
4)NT部隊の実戦投入     +1
5)旧ジオン派の粛清YES   +1
判定勝利:ネオジオン発生値4以上(MAX6)でネオジオン発生
     それ以外は新生ジオン発生
判定敗北:ネオジオン発生値5以上(MAX6)でネオジオン発生
     それ以外は新生ジオン発生

注意点として、ランバラルへのドム補給提案却下は
ドムが開発済みの場合のみネオジオン発生値が+1されます。
開発が間に合わなかった場合はネオジオン発生値は上がりません。
622名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 23:27:10 ID:???
それと
判定勝利→二部10;ターン目に新生・正統ジオン発生。
判定敗北→エゥーゴ倒すと次のターンに新生・正統ジオン発生。連邦倒すとティターンズ発生。
判定の時のネオジオン発生は忘れた。
623名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 23:46:29 ID:???
アクシズのシャア帰還イベントはエゥ
ーゴを滅ぼしてないと出ないのかい?
624名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 00:17:14 ID:???
>>623
50T以降諜報90以上で戻ってくる

技術Lvへの投資ってどうするのが一番効率いいんだ?
投資してると資金難になるししないと敵に対抗できる
ユニットがつくれないしorz
625名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 00:31:20 ID:???
おれは最初のうちは全部マックスつぎ込み続けてるな、レベル4〜5くらいまで。
それ以降は毎ターン基本1or2、MS2or3、MA1くらいでずーっと投資。
苦しい時は基本、MSだけ1づつくらい、投資しないターンはほとんどない。
連邦ならMAはあんまし必要ないかもだけど。
626名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 00:37:17 ID:???
レヴェルがあがると軍需産業からの技術供与が重要になってくるよな
敵軍需産業からも強力な機体を貢がせて、局地的に切り崩していけばいい
627名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 01:12:57 ID:???
>>624
ジオンだったらMA技術は3以上は趣味の領域だからそれいじょうはあげないほうがいいよ
連邦だったらぶっちゃけ0のままでいいかも
628名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 01:19:48 ID:???
・・・このゲームから趣味を除いたら、ギャンしか残らないだろ。
629名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 01:23:25 ID:???
J型S機だけで2部全てクリアするんだ
630名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 01:29:21 ID:???
>>629
無理
631名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 01:49:12 ID:???
どうせならRD4やグフHみたいな日陰ユニットにしろ
632名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 02:25:40 ID:???
ちょっと待て、ギャンこそが趣味の塊じゃないか?
633名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 02:37:20 ID:???
>ジオンだったらMA技術は3以上は趣味の領域だからそれいじょうはあげないほうがいいよ
連邦じゃなくて?


634名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 02:57:00 ID:???
ギャンはいい 専用ギャンでガトーが連邦の白い悪魔を倒した
射撃で・・・援護射撃も大量にしたから格闘出すまでもなく終わった
635名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 03:22:41 ID:???
ギャンはな、愛なんだよ。君。
636名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 03:25:55 ID:???
愛を具現化したのはアガーイだと思うが
637598:05/02/20 04:17:59 ID:???
ルナ2攻防戦おもしろ過ぎ いや〜飛行機使えるワー
みんなレスありがとな
638名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 04:42:41 ID:???
>>565
ガンダムのアクションゲー張りに動いたら良かったのにね

>>581
同じだったりして、いや本当の所は知らんが

>>606
ゴップとかにも使い途が
639名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 07:24:35 ID:???
>>627
ジオンは普通に上げた方がいいだろ。
そうしないとビグザムとか作れないじゃん。
640名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 08:10:07 ID:clmfFC3E
毎ターン 低額でいいから振り込んでおいたほうがいいぞ
2部もあるし
641名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 09:22:19 ID:???
今連邦14ターン目
大分軌道に乗って楽になってきた
後は上手くMSを導入していくだけだな・・・
642名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 10:01:52 ID:clmfFC3E
元祖ジム→ジムスナイパー

でいいと思う
地上に用は無いし
643名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 10:04:19 ID:???
地上にはGMD、宇宙にはGMGS、世代交代用としてGMスナイパーを大量に配備し
サイド3を残すのみとなってGMCUの量産体制に入った。計画性無さ杉。
644名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 12:31:14 ID:clmfFC3E
序盤 フライマンタ

ジムを大量生産してマゼランに搭載して打ち上げ

星一号作戦

完全勝利直前で止めてゲルマリ ズゴE量産
645名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 15:07:11 ID:???
みんなジム好きみたいだけど漏れはあんま作らなかった。
一部終盤はどうせ府中だから地上はガンタンコと精鋭陸ガン部隊で頑張って、
府中決戦用にはガンダムを作り溜めして望んだから
ジム系はサイド3用にジム砂を4〜5部隊作った程度。

一部で作れるジムって二部でボコボコ落とされるから
2部で通用する兵器だけ量産しようと思うとそうなるんだよね。
646名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 15:08:07 ID:xs0OY61F
best版って映像・データ集も盛り込んであるのかな?
647名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 15:13:06 ID:???
いいかげん新作出してくれよーーーー!!!!!!
648名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 15:28:40 ID:duDTqnns
>>645
原作だとオデッサではジムはレビル将軍のビッグトレーの護衛程度だし
地上はガンタンクと大量の航空爆撃で終わるしね

ところでジム砂ってデザートジムと間違えるから出来ればやめて
649名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 15:45:21 ID:???
お前の事情なんかしらん
650名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 16:11:23 ID:???
砂ジムって砂ザク以上に使えないよな
651名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 17:01:24 ID:???
ゴップガンダム弱っ!
まさにカスだね
652名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 17:02:48 ID:TbStHuPX
無名兵士と比べれば
誰かが乗れば 増えることはあっても減ることは無い

でも優秀な指揮官が無名兵士に指示したほうが
強いことも多い
653名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 17:09:39 ID:???
敵の事務キャノンUがまじ強い
654名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 17:14:15 ID:TbStHuPX
敵じゃなくても強いよw
655独戦ではゴップは神!:05/02/20 17:16:11 ID:VJguUcfs
カスとかモグラとか言う奴ぁ〜許さん。
656名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 17:22:25 ID:TbStHuPX
地球効果作戦

ザク 航空機の爆撃に苦しめられる

即席で対空砲を取り付けたザク砲を作る

ザク陸開発 ついでにマゼラトップ砲も開発
657名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 17:29:33 ID:pjqoDqcj
全部キュべレイにしてみた。現在400T
658名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 17:43:07 ID:???
>>648
デザートジムはどっちかっていうと砂ジムじゃないのか?
と、いうわけで問題無い!!
659名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 17:49:55 ID:TbStHuPX
>>658
普通に紛らわしいだろ

狙撃ジムにしてくれとまでは言わないから
せめてジムスナにしてくれ
660名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 17:55:48 ID:TbStHuPX
ところで
寒ジムはどこで使えばいいですか?

生産する必要無し?
661名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 18:05:45 ID:???
量産期はジム>ジム改>ジム2(>ジムキャノン2)>ネモでいいんじゃない?
662名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 18:06:17 ID:???
ぶっちゃけ一機も生産してない>寒ジム
663名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 18:15:47 ID:TbStHuPX
砂ジムと寒ジムとか(ザクも同様)
差額費用だけ払えば現地回収出来る設定のほうがいいよね
664名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 18:23:06 ID:???
>>660
寒ジムね・・・ 独戦だったら活躍できるんだけどな〜
系譜だと頁の都合上、ジム→ジムスナ(orGSジム&ジムキャノンU)で間に合っちゃうんだよね
665名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 18:24:29 ID:???
寒ジムは性能いいけど
出来るころには地上制圧しかかってるよね
666名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 18:41:26 ID:TbStHuPX
いくら戦艦の援護射撃命中があって
戦場が海中とはいえ
リガズィでゾックに勝つのは
今考えるとスゴイな
667名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 18:43:36 ID:TbStHuPX
誤爆です
668名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 18:44:06 ID:???
>>666
・・・? そうかダミアンだからか・・・
669名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 18:50:41 ID:???
Ζの量産型がゾックに負けるわけない!
670名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 18:56:54 ID:TbStHuPX
>>666
しかもRGZYがゾックに勝つって当たり前だし
逆だし
IDがTBSだし
671名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 19:55:18 ID:???
>>664
確かに独占なら寒ジム、寒ザクはチューンナップして主力機として使えたなー
672名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 20:01:34 ID:???
地上はジムコマより寒ジム重宝したけどなぁ。索敵があるもん。
673名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 20:15:20 ID:???
移動適正の良さと索敵能力でジムD型はかなり役立つな。
早解きすると活躍の機会が無いが。
674名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 20:18:59 ID:???
ジム砂II弱ぇぇー
使いどころがわからん・・・
675名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 20:31:25 ID:???
>>674
運動性の高いMSを撃破するのに使ってください。
676名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 21:15:21 ID:???
ジムコマって聞くと


バトーさぁーん。
677名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 21:18:32 ID:???
わかる俺がいやだ
678名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 21:38:56 ID:???
全然分からん 後学のためにぜひともご教授願いたい
679名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 22:07:22 ID:???
フチコマ

タチコマ

ジムコマ

・・・の順に進化する。出世魚。
680名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 22:26:04 ID:???
先生!自律系の無いMSが進化の終着点というのは
納得できません!
681名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 22:27:36 ID:???
進化とは、滅びの過程である

                 ---ゲーテ?
682名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 22:30:16 ID:???
MSは人が乗ってナンボって事さ
683名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 22:38:32 ID:???
しかし、連邦序盤のルナ2防衛は質問多いな
俺は1ターンでマゼランを3〜4隻生産して防衛してた
大鑑巨砲主義バンザイ!

>>675
そのころはG3とかアレックスとかあるから、前列にソレ
を置けば被害を大分抑えられる。しかもスナUは命中率
いいから3列目でもバンバン当たるぞ
684名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 22:42:30 ID:???
連邦のルナ2は初期兵力だけでは抑えられないってことでFA?
なんでもいいから生産して攻め込む!
グワジンとザク隣接だけは注意!
685名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 22:45:19 ID:???
>>683
それもったいなくないか
俺は既存の戦艦集めて、レビルとティアンムの隊+その他指揮官で
隣接エリアをまず占領した
ギレングワジンやら専用MSも集中砲火と囮作戦の前には無力よ
686名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 22:45:21 ID:TbStHuPX
グワジンはボールの2マス攻撃に見事にひっかかり
反撃して防御解除
援護射撃の餌食に
687名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 22:51:59 ID:???
>>685
まあ、確かにそうなんだろうけどw
でも序盤のマゼランは強力だから、宇宙がすごい楽になる
あと、初プレイ時に一度ルナ2落された時のトラウマかも…
688名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 22:57:00 ID:???
>>687
序盤のマゼランはつおいな
ワッケイン程度の士官でもザクC型の3スタックに壊滅的な打撃を与えることもある
量産性はどうなんだろう?
689名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 22:58:29 ID:TbStHuPX
ワッケインとティアンムだけでも何とかなるでしょ?
690名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 23:03:33 ID:???
>>689
ギレングワジンが張ってるエリアはかなりの戦力を要した
シャアやマツナガのいるエリアはティアンムに無人のサラミスつけてなんとかできたが
691名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 23:18:55 ID:???
最初のターンから周りに攻撃しかける俺は、ルナ2に入って来る敵をまだ見たことがない
ほっとくとそんなに攻めてくるのか?
692名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 23:33:45 ID:???
50機くらいいても責めてくるっすよ
693名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 23:49:23 ID:???
>>691
来る。しかも数も自軍より必ず多い
攻めない場合は運にも結構左右されるな

R型のザクが来るようになったら戦艦+戦闘機での防衛はまず無理っぽ
だがガンダム何機か作っとけばそれで済むから防衛の心配はなくなるけどな
694名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 23:54:12 ID:???
>>686
それをやろうとしてリードサラミスが轟沈したわけだが。
695名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 00:00:35 ID:???
DC版とPS版両方やったけど、耐え抜こうと引きこもると
絶妙なタイミングでルナ2にワラワラ来るよw
もーね、3方向から鈴なりのブドウのように。

ガンダム出来るのを指折り数える辺りくらいからかな。
初期に敵を分散させて散らしていくのがやっぱ楽だと思う。
696名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 00:05:10 ID:???
ジャブローにHIVで降下したら川に阻まれて立ち往生 こんなアホな…orz
697名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 00:10:49 ID:???
昔ノーマルでやってて宇宙は戦艦で無敵だからまったく戦闘機とか生産しないで侵攻してたら
オデッサ占領したあたりから敵の宇宙戦力がみるみる増えて困ったことがあったな。
ひきこもりしてくれなかったら宇宙艦隊は全滅してた。
698名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 00:13:00 ID:???
>696
右端の拠点当たりは陸続きになってる
そこから中州を経て中央部分に出られる

つうか輸送機回した方が遙かに速いが
699名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 00:26:01 ID:???
ジャブローの地形の複雑さは難攻不落の本拠地っぽくていいんだが、
地形をすぐに判別出来ない糞グラフィックがなあ
700名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 00:34:26 ID:???
なぜHIVにつっこまない?
701名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 00:35:08 ID:???
みんな疲れてるんだよ
702名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 00:38:28 ID:???
素で気付かなかったw
703名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 00:40:04 ID:???
そして正しくはなんだったか今もって思い出せない俺。
もう寝よう。
704名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 00:44:38 ID:+T3jK6YC
HlVだと思う
705名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 00:46:24 ID:+T3jK6YC
連邦完全勝利の場合
08小隊あたりエウーゴ行きそうな感じするけどね
706名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 00:49:51 ID:???
そういやシローってスペースノイドなんだよな。
でもNTって訳でもないし連邦がティターンズと組まない限り抜けない気もする。
それよりもシローと駆け落ちしたと思われるアイナが2部で堂々とジオンに復帰してることの方に違和感が。
707名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 00:55:21 ID:???
大方、破綻したんでしょうよ。
708名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 01:07:26 ID:???
こんな理想ばかりの甲斐性なしにはついていけません!!!
709名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 01:22:18 ID:+T3jK6YC
一応
逆シャアでチベットに5thルナ落とされる日までは
元気に暮らしてたらしいぞ
この夫婦
710名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 01:46:08 ID:???
>>709
小説?
711名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 03:32:22 ID:???
俺のトリアーエズ、生涯現役だ
712名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 16:07:36 ID:???
>>711
アラスカとかインド洋の封鎖部隊だろ?
713名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 18:29:37 ID:ri1SckOU
>>710
どこかで

逆シャアにて
飛んで行きそうになったギラドーガを掴んで助けたジェガンのパイロットはユウカジマとか
5thルナが落ちたチベット周辺にアマダ夫妻が暮らしてた
とかいうのが書いてある文献があるらしいけど
714名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 18:31:05 ID:???
ユウのはブルーの小説だな
チベットはしらん
715名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 18:59:14 ID:???
ブルーの小説で他のキャラのその後

フィリップ
グリプス戦役で負傷退役→パン屋

サマナ
グリプス戦役→士官学校の教官

ユウは大佐にまでなってるからエゥーゴについたのかね
716名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 20:16:25 ID:???
このゲームって昇進の限界ってあるんでしたっけ?
DC版やってるんですが
717名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 20:20:14 ID:???
SSはSクラスまでだけど
系譜は無限じゃなかった?

ただ格下を倒してもポイント低いからつらいけどな
718名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 20:41:25 ID:???
>>716
経験値と昇進ポイントって違った気がするが
ゴップやエルラン落せば軍功多い昇進はあっさりしてたが育たない
アムロ落せば育つが軍功は低い
719名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 20:58:55 ID:???
階級上げる功績値はそれぞれの階級差
『少尉が大将倒す』のと『少将が大将倒す』のとでは貰える功績値は違う
自分より階級下だと無人機倒すのと同じ(1Pのみ)
メイン攻撃(戦闘アニメ表示に映る部隊)になって敵を撃破しないと貰えない

ランク上げる経験値は倒した相手のランクのみが問われ、自分のランクとの差は関係ない
Dランク以下と無人機を倒しても1ユニット毎に1P
支援攻撃でも敵を撃破できなくても、反撃不可能な敵に攻撃されてもとにかく戦闘に参加すれば0.5P
720名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 21:07:28 ID:???
>>717
>>716が言ってるのは少尉だの中佐だのの階級のことでは?
それにランクのことなら系譜だってSランク以上はありませんよ
721名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 21:16:16 ID:???
質問です。
第三勢力で正統ジオンが敵のってありますか?
第三勢力で正統ジオン出せたらな……と
(本編はちょっとめんどいんで)
第三勢力でたら起動→システムセーブ、ってやってたんですが、
気付いたらキャラ図鑑にキシリア正統ジオンバージョンが
入ってるんですよ。
が、調べて見ても敵に正統ジオンがいるのが見つからず……
ちなみに、アクシズ、新生ジオン、エゥーゴ、ティターンズ×2
ネオジオンがでてます。

あ、あと、みなさん難易度何でやってます?
なんか、いつも何も考えずにデフォのEASYでやっちゃってるんですが、
そんなに感触違うんでしょうか?
(っていうか、あれって毎回難易度指定するんですか?)
722716:05/02/21 21:18:58 ID:???
>>717-720
あ、スイマセン。階級のことです。
ブライトが少将、中将とか可能なのかなと思いまして。
いちおう制限無いみたいですね。
ありがとうございました。
723名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 21:28:47 ID:???
>>721
デギンの憂鬱(VS正統&新生)
但しジオンディスク全ての勢力を出さないと出現しないので結局正統ジオンをジオン公国で出さないとだめ。
他第三勢力で正統ジオンが敵になるのはない。
724名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 22:18:22 ID:???
>>720
SS版だとランクアップにつき1つ昇格できるから
初期Dランクでも最高4段階しか昇格できない。(初めから昇格可能な人物も結構いるが)
多分そういう意味を含めて書いたんだと思う。
725名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 23:07:04 ID:???
>722
可能
>>724氏指摘のランクとの兼ね合いで上がれる階級が制限なんてものは存在しないし
ターン数制限もないし、その気になれば全員大将も夢ではない(無意味だけど)
726名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 23:17:08 ID:ri1SckOU
SS版(元祖)は
将官は何人まで佐官は何人まで
とか規制があったんだよ
727名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 23:24:00 ID:???
そういえば階級に准将ってないね
プレックス、准将じゃなかったっけ?
728名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 23:38:05 ID:ri1SckOU
大佐だよ
ジャミトフもね

連邦もジオンも大佐中佐が多いから(ノリスは中佐だっけ?)
誰が少将になるかで揉めたw
729名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 23:40:58 ID:???
大尉以上の指揮効果がかぶってる場合、どのキャラのそれが部隊に反映されるんですか?
730名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 23:53:41 ID:ri1SckOU
一番偉い人
同じ階級の場合はリストの優先順
731名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 23:54:36 ID:???
『スタック内指揮』について
スタック内に誰かが配属されてたらその人の指揮効果
スタック内に複数いたら最上位の人の指揮効果
同一階級なら情報>人物>階級でソート 一番上に表示される人の指揮効果

『広域指揮』について
少佐以上のキャラは配属されたスタック以外にも指揮効果を及ぼす(大尉では及ぼさない)
だぶった場合は上に書いた基準で最上位の階級を持つキャラ指揮効果を及ぼす

どんなカスキャラであってもスタック内に誰かが配属されていたら広域指揮効果は及ばない
指揮が3とか4ならいっそレビルやギレンの広域指揮で動かした方がいい

ただしスタック内指揮は広域指揮に比して2倍の効果があるので
指揮8でスタック内の方が、指揮15の広域指揮よりは戦果が期待できる
732名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 00:02:14 ID:???
>>730
>同じ階級の場合はリストの優先順

それ知らなかった。
とするとレビルかティアンムがいればゴップを戦場に出してもいいのか。
自分から攻撃を仕掛けといて「わ、和平交渉をしないか?」は
パオロの「敵だ!逃げろーっ!」並に笑えるが。
733名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 00:11:16 ID:GiksNz8I
>>731
無名兵士のパーフェクトジオング達を
キャスバル総帥の指揮で動かそうとしていて
デニム ジーン スレンダーのスタックにしたつもりが
デニム ジーン 無名    (デニムの指揮)
無名  無名  スレンダー (スレンダーの指揮)
のスタックになってて損したことがある
734名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 00:21:43 ID:???
>>732
レビルの主力艦隊に常に混じっているゴップですか…萎えるなぁ。

余裕が出てきたら旧式機を集めた遊撃部隊編成して地球上空
うろうろさせてたけどね。>ゴップとかエルランとか
735名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 00:26:12 ID:GiksNz8I

よく そんなヤツラでも誰もいないよりは効果ある
と言うけど

多分 何の指揮も無い無名兵士のユニットがうろつく状態は
本来の性能からマイナス として能力設定してあると思う
736名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 01:00:14 ID:???
リードやワイアットなら育つからいいけど、ゴップだけはなあ
育つの耐久だけでしょ?
せめて指揮か魅力も育つなら使ってみるのに
737名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 01:04:53 ID:???
本人がヤル気ないのに 無理やり引っ張り出すなよw
738名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 02:10:13 ID:???
ゴップはホバートラックワイアットはコアファイターUに乗せて
極寒のグリーランドに放牧エルランはジオンに追い払いますた
739名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 02:22:35 ID:???
ゴップのことだろうから
グリーンランドに頑強な核シェルター作って
ガンガンにエアコンかけてることでしょう。
740名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 02:51:53 ID:???
DC版の系譜でもVERY EASYって有るの?
741名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 03:16:24 ID:???
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->     さすがゴップだ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       グリーンランド左遷でもなんともないぜ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
742740:05/02/22 03:22:51 ID:???
今、自分で試した  ジャブロー制圧されて、VERY EASYモード出てきた
743名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 03:26:18 ID:???
>>742
30分で確認できる事を質問すんな!!禿
744名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 04:56:01 ID:???
禿言うもんが禿じゃ!!このぬるぽ
745名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 08:40:43 ID:???
>>744
ガッ
746名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 11:38:18 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ 
747名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 13:55:14 ID:???
漏れの田代ザクが毒電波を受信しますた☆
748名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 16:18:59 ID:GiksNz8I
偵察ザクよるルッグンのほうがいいと思う
749名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 17:39:20 ID:???
でも田代ザクの偵察は1スタックに対してしか出来ないけど100%成功する
ミノ濃度が濃いときには普通の策敵だと失敗する場合が多いので便利…
なんだけど漏れは開発すらしてない
750名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 17:54:29 ID:???
魅力ってなんですか?
751名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 18:10:48 ID:VwimCKQY
魅力ある人の下で働く兵士は疲労があまりたまらない
752名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 18:17:20 ID:???
>>751
まじ?
753名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 18:22:27 ID:???
疲労そのものは誰の指揮下で戦っていても戦うたびに一律で増える(確か8)
ただ魅力の高いキャラの指揮下だと疲労の影響が魅力に応じて低減される…らしい
かなり微妙なんで検証しようにも難しいと思う
754名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 18:32:58 ID:???
魅力の値は指揮下のユニットの士気に影響したと思うが
755名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 18:34:59 ID:???
ハマーン様に(*´Д`)ハァハァすることこそ魅力の効果。
756名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 18:41:37 ID:???
ハマーンに(*´д`*)ハァハァできる人はマウアーにも(*´д`*)ハァハァ
757名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 18:50:07 ID:???
シムス
758名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 19:49:57 ID:???
( ´Д`) <はぁー
759名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 19:51:48 ID:???
>>755-758
ワロスwww
760名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 19:54:19 ID:???
機械が好きでメガネをかけてる女
761名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 20:00:00 ID:???
>>760
つ【のりまきあられ】
762名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 20:09:06 ID:???
そりゃ、機械が好きなんじゃなくてそのものが機械だろw
763名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 20:42:35 ID:VwimCKQY
つハロ
764名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 21:53:03 ID:???
ウッソ、イケルカ?
765名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 21:54:18 ID:???
シャクデハイケナイ
766名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 21:56:20 ID:???
そろそろスレ違い
767名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 21:58:35 ID:???
トカシキクンノコタエ
768名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 22:11:01 ID:???
女に見えりゃ何でもハァハァなんだろ
本気っぽいハァハァは本当にキモイ
769名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 22:13:06 ID:???
シーマ様ハァハァ
770名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 22:26:57 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ 
771名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 22:50:01 ID:VwimCKQY
なんでオデッサ占領時にシーマが出てくるのかと思った
アイツ海兵隊だったんだな
772名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 23:00:16 ID:???
てかシーマはいろんな局面で出てくるよな、
773名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 23:02:21 ID:VwimCKQY
>>772
キシリアが重用してたしな
774名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 00:09:05 ID:???
その割には本人不満そうだな
割と出世してる気がするんだが

汚れ役を自分に押し付けて大義名分謳ってる上層部嫌いって事か
775名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 00:10:42 ID:urWaPBcJ
汚れ訳を押し付けられたら普通は不快に思うだろ
776名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 00:39:39 ID:???
そこは人それぞれ地位と権力もしくは理想万歳だとそうでもない

虐殺実行犯→連邦にも亡命できない→苦しいけど開き直る↓
                       もう自分の為だけに生きる

わかり易いな
777名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 00:44:31 ID:urWaPBcJ
ギレン×デラーズみたいな関係が
キシリア×シーマでもあったのかな?
と推察してみる
778名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 01:01:52 ID:???
今更あった事にしても後付けすぎてかなり無理が・・・
779名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 01:14:34 ID:???
ガトー×シーマの関係では疲れが溜まるとかってのはないのかな?
780名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 01:51:46 ID:???
ジオンの系譜、発売日に買って糞おもしろかったんだけど、
よくフリーズして(当時BBSからもバグ報告あり)やめちゃったんだよね。
久しぶりにやりたいんだけど、謙価版はバグ修正されてますか?
781名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 02:42:19 ID:TK/wnYeC
神ー湯でねーよIFレベルどうやったら上がるん
782名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 04:12:14 ID:???
>>777
ギレン×デラーズ
≒キシリア×壺男
783名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 10:44:18 ID:???
>>781
連邦・ジオンでクリア
兵器とキャラクターを図鑑にほぼ登録
アルティメットでクリア(勿論インフィニティでもよい)

これで出ると思うよ。
784名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 11:07:29 ID:???
風間君はシーマ様と漏れの隠し子
785名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 11:20:42 ID:urWaPBcJ
>>782
それだw
786名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 12:15:19 ID:???
連邦で2部をプレイしてて、シーマに貢いで仲間にした
しかし人物には登録されててもどこにもいない罠
これは詐欺ですか?
787名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 12:24:34 ID:???
>>786の家にコロニー落としちゃうよ♪
788名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 12:26:13 ID:???
照準は家とかそんな規模じゃないと思う
789名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 12:30:16 ID:???
そこでカプセル戦記のエンディングのようなピンポイントコロニー落しですよ。
・・・マイナー過ぎるネタでスマソ
790名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 12:38:33 ID:???
>>780
DC版はフリーズしない。
PS系しかないなら諦めろ。
791名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 12:41:54 ID:urWaPBcJ
>>789
あれはZZが酔ってハイメガキャノンを上空に撃ったせいだろw
792名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 12:43:31 ID:urWaPBcJ
(追加)
俺は あのエンディングの瓦礫になった基地の画面を見るたびに
0083の主題歌を歌いたくなる

 勝利者など いない〜
793名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 13:19:37 ID:???
このゲームのレビルはシーマの投降を受け入れたとして
過去の戦争犯罪行為をどうするつもりだったのだろう
やっぱり揉み消すのか
794名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 13:22:32 ID:gJnhnssa
>>793
シナプス艦長と同じ結果
795名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 13:43:23 ID:???
>>793
大人が始めた戦争に若者を送り、そこで罪を犯したからといって…
796名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 13:46:53 ID:???
シーマはアクシズに受け入れを断られたうえに
命令でした毒ガス使用をシーマの責任にされたからだろ
797名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 14:43:58 ID:???
>>793
ジジィの好みだったんだろ・・・ 単純に!
だからミライは呼ばれなかったんだ(w
798名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 17:49:26 ID:???
>>795
シーマって若者と言える歳してたのか?
どう見ても20は超えてるぞ。
799名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 17:52:16 ID:???
若者っつうかぺーぺー
800名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 17:54:15 ID:???
ォヴァ
801名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 18:00:19 ID:gJnhnssa
キシリアより若い
802名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 18:23:52 ID:???
シーマって35歳(0083当時)じゃなかったっけ?
そうなると一年戦争時点で既に31だが・・・MSパイロットで中佐という階級を考えるとそれなりに自然。

と、検索してたらこんなの見つけた
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~funk/index.html
バスク0087時点で37歳?一年戦争期まだ20代かよ。
803名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 18:47:10 ID:???
ガトーとシーマがために見えてしまうおれはおかしい
804名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 19:17:07 ID:EOC4xSzi
ガトーって若いんだっけ?
805名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 20:01:45 ID:???
俺も同じくらいに思ってたけどなんとなくだけどな‥
アニメだと少年少女→青年→それ以上っくらいの区別しかわからん。
設定でも知らない限り。
806名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 20:04:59 ID:???
坊やウラキと懇ろニナとかつては懇ろだったんだし。
807名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 20:09:14 ID:???
PS版なんですが、
休戦協定っていつまで有効なんでしょうか?
808名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 20:11:51 ID:???
>>798-806
旧シャア板のスレに行け

ここは能力値とかを語るスレだ
809名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 20:25:29 ID:???
系譜はキャラゲーだと何度言えば(ry
810名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 20:30:07 ID:EOC4xSzi
指揮効果ってスタックだと直だけど
広範囲だと半減なんだね〜

だったら優秀な将官より
優秀な尉官のスタックのほうが結果が上
ということになりそうだね
811名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 21:27:31 ID:???
>>807
系譜の『休戦協定』は3ターンだけ有効。

・・・手間の割には見返り少なそうだから、俺はあまり使わないけどね
812名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 21:39:26 ID:EOC4xSzi
使えね〜
せめて10ターン無いと
使えね〜
813名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 22:00:49 ID:???
>810
プラスして、配属したユニットの弾数も増える
配属したのが3機量産機の場合だと増えるのは3機の内の1機だけど
スタック内に配属した方が指揮効果+αが期待できる

ただ連邦orジオンならともかく第三勢力なんかの場合で
あちこちに戦闘しかけていくと未配属のスタックが多数出てくるので
広域指揮は利用しなきゃ損


休戦協定は無意味でしょ
莫大な資金資源を貢いだ割りに見返り少なすぎ
814名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 22:44:12 ID:???
休戦協定・攻撃要請は趣味だな。
「軍事技術の提供」のみで友好度を上げれば資金は掛からないが、面倒だな。
815名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 23:22:44 ID:???
ジム強化計画はジム系全部強化されるの?
816名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 23:28:06 ID:EOC4xSzi
なるやつとならないやつがある
817名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 00:14:54 ID:???
>>815
ジムとジムキャノンのみ
データ移植と書いてあるはず
818名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 00:33:47 ID:???
どこが強化されたかようわからん
819名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 00:42:23 ID:???
>>818
OSの処理速度の向上と各種デバイスの安定化
すなわち運動性うp
820名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 00:44:12 ID:???
>>811
休戦は万一本拠地もしくは重要拠点に攻めこまれた場合の保険だから。

ロック技使わない主義だと、ないとヒヤヒヤすることもあるんだよ。
(とくにネオジオンとかエゥーゴとかは油断してると本拠地が・・・)
821名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 00:46:08 ID:???
デバイスVerUP
OSの最適化による機体制御力UP
次に来る入力を予測してメモリ管理もいい感じになってると思われ

パイロットの操作負荷軽減と運動性の向上だな
822名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 01:22:48 ID:???
ん?
でも、ジムver.upってSS版だけじゃなかった?
823名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 01:42:27 ID:???
運動性が5上がるとかいう話を聞いたことがあるような気がするが
V作戦最後まで進めたのは初めてやった時だけだから思い出せない
824名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 02:05:54 ID:???
ゲームの1ターンは、ガンダム世界で何日分ですか?
825名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 02:16:35 ID:???
>>824
昔々そんな話題があったな・・・ たしか1ターン=7日位じゃなかったっけか?
826名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 03:25:44 ID:???
100T消費で約二年か…まぁ妥当かな?
827名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 09:19:06 ID:???
やはり、新作でないと議論が一巡するな・・・。いいけどね。
828名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 09:22:55 ID:???
ニュータイプ、オールドタイプは英語なのに、なんで強化人間は日本語なんだー。
しかし、強化人間って・・・人間って・・・ネーミング ダサすぎ・・。
なんかイカスネーミングないかな。
829名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 09:25:11 ID:???
強化人間という単語は割りと嫌いではない
830名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 11:00:44 ID:???
俺は強化人間という言葉好きだ
831名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 11:19:39 ID:???
ガス人間とか妖怪人間とかあるし、日本ではなじみのある言葉だと思う
832名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 11:26:30 ID:???
サイバイマンとかのほうがかっこいいよ
833名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 11:27:53 ID:???
コーディネーターとでも名付けるか・・・w
834名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 11:53:17 ID:???
じゃあ造語で「レインフォーサー」はどうだ。
835名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 12:56:29 ID:???
強化人間の置き換えの言葉として「ヌルポノイド」に一票
836名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 13:09:27 ID:???
俺は「ヒトデヒットラー」を推しとく
837名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 13:14:28 ID:n23RV74U
>>828
本来は宇宙連邦語で話しているのを
日本語化して設定だから それでいい
838名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 13:50:41 ID:???
「人間モドキ」というのはどうか
839名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 13:53:27 ID:n23RV74U
強化選手
840名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 14:12:12 ID:???
アビルッシュ有
841名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 14:23:58 ID:???
>838
マグマ大使かよ
842名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 15:00:41 ID:???
そこは発想を転換して
ニュータイプとオールドタイプを入れ替えようじゃないか。

新人間
旧人間
強化人間

ほらこれで強化だけ浮くなんてなくなった。
843名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 15:07:22 ID:???
強化人間ってニュータイプ能力を人工的に植え付けたオールドタイプ?
養殖ものか天然ものかって違いだけなのかな?
844名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 15:08:49 ID:???
強化人間は精神が不安定
845名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 15:11:18 ID:???
高橋名人はガチ
846名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 15:17:06 ID:???
連邦34ターン目、部隊揃えていざソロモンへと思ったら
敵全軍撤退しやがった・・・
たしかソーラレイのムービーあるんじゃなかったっけ
どうしよう・・・
847名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 16:19:15 ID:???
つ【改造人間】
848名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 16:45:33 ID:???
だからここはゲーム攻略板
このスレでは 強化人間=ニュータイプと同じでサイコミュ兵器が使えます
とだけわかればいいの

それ以上のことは旧シャア板へ

ギレンの野望統一スレ31
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1107922036/l50
849名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 16:48:48 ID:???
「強化人間」って呼称、ヘンじゃね?
850名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 16:50:25 ID:???
そうでも無いという事でこのスレでは結論が出た


終了
851名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 16:56:25 ID:n23RV74U
コーウエン ブレックス ジャミトフを派遣すると
程良く全軍に指揮がかかって都合いい
852名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 17:02:52 ID:???
このゲームってスタックした場合
列によって武器命中率に補正とかかかる?
853名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 17:24:40 ID:n23RV74U
かからない

ただし格闘したかったら前列にしましょう
854名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 17:36:24 ID:???
そっか、ありがとう

スレにざっと目を通してみて
後ろに置いた方が被弾率は下がるらしいってことは
わかったんだけど
当たらない分攻撃も当てにくくなるのかなと気になったもんで
855名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 17:58:53 ID:???
ザクタンクの有効利用方法をおしえてください
856名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 18:22:58 ID:???
マゼラアタックより使えないので作らなくてよい
対空攻撃はマゼラアタックよりマシだがマゼラトップで攻撃すれば関係ないし
857名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 18:23:45 ID:n23RV74U
>>855
対空攻撃


でもザクJ陸型C装備(マゼラトップ砲)のほうが効率いい
(戦闘消費はこちらのほうが激しいけど)
858名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 19:24:51 ID:???
ザクタンクは趣味だな
859名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 19:40:47 ID:???
車両に分類されないので相手の諜報を惑わす事ができる(対人戦できたらな)
860名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 19:40:54 ID:???
趣味:ザクタンク
861名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 19:42:47 ID:???
限界100%の機体はパイロット乗せても変わらないの?
862名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 19:57:39 ID:???
限界値の制限を受けない補正値があるから、変わらないなんてことはないよ。
863名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 19:59:57 ID:???
・運動性
・射撃回数
・格闘回数
これ以外は制限がかからない。

命中率はサブ武器の使用確率などは制限を受けない。
だった気がする。
864名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 20:37:44 ID:???
あと耐久か?
865名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 20:59:48 ID:???
あ、耐久もそうですね。

あと"命中率はサブ武器の使用確率"ってのはヘンですね。
「命中率やサブ武器の使用確率」と読み替えてください。
半端な助言で申し訳ない。
866名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 21:02:18 ID:???
ビグザムってビーム兵器を何%の確率とかじゃなくて、完全防御するの?
俺の部隊ほとんどビーム兵器なんだが
867名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 21:04:49 ID:???
>866
ビームなら完全防御
格闘+(バルカンなど実弾系のサブ武器)で倒すことになる
868名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 21:41:13 ID:???
ビグザムはギャン系が特攻してくると(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
869名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 21:46:45 ID:???
ギャンよりケンプの方がダメージ与えるんだけどね
格闘の差より射撃の差の方が大きいから
870名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 21:49:47 ID:n23RV74U
ピクシーの連続ダガーのいい餌食
871名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 21:57:13 ID:???
地上で出会ったことないや、ビクザム
872名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 22:04:21 ID:???
地上ビグザムは新生ジオン相手なら見るんだけどね〜
ネオなら地上Pジオング・・・どっちもあんまり怖くない
873名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 22:06:19 ID:???
仕官付きビグザムを壁に砲撃すれば怖くない
874名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 22:08:18 ID:???
>>868
それ以前に実弾系が大量に出てくるだけで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
875名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 22:10:54 ID:???
ビグザムは運動低すぎだからその点ではデンドロの方が上
格闘もあるし脱出機構もあるし・・・でもジオンでは開発不可
876名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 22:18:05 ID:???
スタック不可なMAなんて砲台みたいなもんだしなァ
877名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 22:21:10 ID:???
>>875
まぁビグザムはその分開発時期が物凄く早いからGP系とかに比べると実戦力として役に立つ。
878名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 22:22:19 ID:???
しかも量産すれば簡単に1機4500まで下がる(資源が問題だが)
879名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 22:23:06 ID:???
エルメス弱いよエルメス。
一部99ターンでセーブしてレビルとゼロの分2機を貰えるまでリセットしまくったのに弱いよエルメス。
ドラッツェ3スタックを壊滅できないなんてというかスタック数すら減らせなかったなんてララァああララァああぁぁあぁぁぁああ・・
880名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 22:28:50 ID:???
EPで落とされた・・・ドラッツェに切り刻まれた・・・ありえねぇ・・・orz
881名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 22:39:09 ID:???
>>870のレスで思いついたんだが、限界の高いピクシーの格闘は、
Sクラスのシャアが乗ったら何回斬りつけるのだろうか
882名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 22:55:27 ID:n23RV74U
Sのアムロが乗ったNT-1アレックスは面白かったな〜
いつまで撃ってるんだよ? いつまで切ってるんだよ? ってかんじでw
883名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 23:15:53 ID:???
ハマーンをアレックスに乗せると余計なくらい撃ちまくる。
884名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 23:21:37 ID:???
どんなに打っても物資の消費量は一定
885名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 23:25:03 ID:qUYWpFKn
専用機に専用パイロット乗せると限界が50%増えるんじゃなかったっけ?
886名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 23:41:13 ID:OP0pJPES
もしかして、ココの人はほとんどが、ジオンの系譜をもとに話をしていますか・・・
やり始めて日が浅いですが、独立の漏れには、?な所があったりするので
887名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 23:43:53 ID:???
>>882
限界最高のステイメンもな。
アムロがよく乗せられてるが鬱陶しいことこの上ない。
BR→BZ→バルカン→BR→BZ→バ(ry
お前とっくに煙吹いてるだろw
888名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 23:45:00 ID:???
>>886
というかここはSS版ギレンの野望とDC・PS版ジオンの系譜のスレ。
独立戦争記なら別にスレがあるよ。詳しくは>>1参照。
889名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 23:51:28 ID:???
ちょっと忘れちゃったんで教えて欲しいんだが正統ジオンの50Tイベントってなんだったっけ?
890名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 23:52:51 ID:???
サイコガンダムと犬の開発プラン入手
891名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 00:00:02 ID:???
即レスサンクス、NTMSだったか・・・
892名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 00:03:42 ID:xldjeMRV
正統ジオンとアクシズは
ゲーマルクぐらい作っても良かったな
893名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 00:09:37 ID:ov/Gw1iu
ノイエUって条件マンドクサくて馬鹿高いくせに全然使えねえ〜
894名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 01:32:20 ID:???
アプラサスって1から3まで耐久力しか違いが無いってどういう事なんだ
しかも値段が跳ね上がる
895名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 01:35:26 ID:???
>>893
え〜、滅茶苦茶強いじゃん。ノイエ2。
個人的にはシャアinノイエ2は、ハマーンinキュベレイに次ぐ
単体ユニットでは最強クラスではないかと。
シロッコの乗ったジ・オなぞハナクソ扱いだぜ?
まあ燃費の悪さがネックだが。
896名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 01:41:52 ID:???
>>894
系譜の?
2からは砲撃が加わるよ。
移動コマンドとかの中にあるはず。
3も同じ。ただマッドアングラーに搭載できるようになるので
運用が楽になる。

1は索敵以外使い道あるのかな?
897名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 01:49:16 ID:???
華麗なる戦いでアイナがアプサラス1に乗せられてるのはひどいと思った
898名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 01:59:45 ID:???
>893
ハマーンもノイエ2に乗せてシャアと一緒に突撃させたりしたな。
気が向いた時はグレミーも(w
ビームはじくのが爽快なせいか、愛用してた。
899名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 02:14:19 ID:???
グレミーは成長させるのが('A`)マンドクセ
900名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 04:35:42 ID:???
>>879
ドラッツェは運動性高いしシールド持っててかなりしぶといからな
エルメスの強さを体感したくばネオジオンか正統ジオンやれ
901名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 08:23:17 ID:???
ドラッツェは宇宙局地ユニッツ。
ジムスナIIみたいな装甲紙で攻撃力ヤヴァイユニットの
前にスタックさせるとかなりいい感じ。
902名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 08:51:05 ID:???
ノイエUってシャアがいればいいだけで20まで上げなくていいんだよね?
903名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 09:03:02 ID:???
あとノイエ汁の開発だね、
904名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 09:46:50 ID:???
>>879
はっきり言って2部のエルメスは糞
ボール、ザク2C、ザク2F、無印ジム、ライトアーマー、航宙機全般などを
相手にするなら圧倒的な強さを誇るけど、それ以上が相手だと戦果ががた落ち
射撃能力でララァより劣るゼロ、更に劣るレビルともなると「当たり前」としか言いようがない

>>870
ピクシーって基本何回?4回かな?
でも所詮は格闘攻撃力120、斬りつけ回数に惑わされてないか?
905名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 13:43:28 ID:???
>>887
ステイメンにSアムロのせたら「お前いつまで攻撃してるんだよ」と言いたくなるよな
906名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 13:58:26 ID:???
戦闘シーンで、ダメージ量が相手の耐久を大幅に上回ってる場合、
他スタックの援護射撃や最初の攻撃は全部外れて、
最後にまとめて被弾するのは仕様?当方DC版だからPS版はわからんけど。

アムロとかに攻撃されて、最初1秒くらい当たらないと、
あーどうせ落ちるんでしょ?そんなに撃たなくてもいいよってまだバルカン撃ちますかあんたは、って思うんだが。
被弾してないのに煙噴き出した上、あーもうそんなに撃たれたら消し炭も残らないよってほど被弾しつづけるSS版もアレだけど。
907名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 13:59:29 ID:???
仕様だろ。
PS版もそうだよ
908名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 13:59:54 ID:???
>>906
仕様
909名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 14:10:24 ID:???
>>897
DC版やったんだがUかVじゃなかったか?キシリア様で砲撃しまくった記憶があるんだが
910名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 14:14:31 ID:???
>>897
そうか?経験値や功績は稼げないが
たしかに兄様が惚れこむほどの戦局を一変させる力があったよ。
911名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 14:39:17 ID:???
アプサラスは空飛んでるから地形に関係なく移動出来る点がうれしい
先に航空機を片づける必要があるけど、海に面した拠点に籠もってたら
反撃を受けずに一方的に攻撃可能で超(゚Д゚)ウマー
912名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 14:44:14 ID:WzOOgjS2
山吹っ飛ぶすよ
913名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 16:24:56 ID:WzOOgjS2
もしビグザムのビームを地上で撃っていたら
どんな描写になっていたでしょうか?
914名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 16:27:07 ID:???
>>912-913
カエレ

ギレンの野望統一スレ31
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1107922036/l50
915名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 16:35:42 ID:???
ステイメン話続けて悪い。
アレは自分で使うには耐久の低さがネックだが、
敵に回すとその微妙な耐久が逆にイヤラシイな。
大概三列目にスタックされるからなかなか落とせない、
砲撃は当然効かんしIフィールドもものともしない。
アムロをFbじゃなくステイメンに乗っけてるのは
cpuにしては良い判断だと思う。
916名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 18:15:55 ID:???
話ぶった切ってすまんが…ここ読んでたら久しぶりにやりたくなって
連邦軍・HARDでやっていたら、オデッサ作戦でこちらの進入した次の
ターンにジオンの増援が宇宙から、空のHLV5基という実にダイナミック
な形でぶち込まれたんだが。
917名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 18:25:28 ID:???
>>910
偵察のみでかよw
918名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 18:33:26 ID:???
ミノ粉散布も出来たはず
919名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 18:38:09 ID:???
ルッグンのが役に立つなw、
索敵能力も比較的高いわ、ミノ散布(スタックで効果高)できるわ、
移動力抜群だしなにしろ安い、まじルッグン最強。
920名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 18:46:03 ID:???
>>906
最初の援護攻撃で爆破されてるにもかかわらず、延々と攻撃される場合もある

>>915
シロッコもよくステイメンに乗ってるが、あれも怖い
921名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 23:02:31 ID:FXhDWCSJ
独占はうんこ
922名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 23:36:20 ID:???
>>916
やっつけちゃえ
923名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 00:36:39 ID:???
エウーゴ出てきたらシャアはいなくなる?
924名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 00:41:55 ID:???
エゥーゴ、ネオジオンが出てくるとシャアはいなくなる。
あと正統ジオンもか
925名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 04:24:26 ID:uLZImWYn
ネオジオンぶっつぶしたら
エウーゴでクワトロが出てきた
シブトいなコイツw
926名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 08:34:32 ID:???
なんでアクシズにドズルがいますか。
927名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 08:36:59 ID:???
>>926
親馬鹿だから
928名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 08:51:04 ID:???
なんでアクシズに黒い三連星がいますか。
929名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 10:37:13 ID:???
黒い三連星スタックさせると戦闘能力1.5倍くらいにUPするといいのにね。
930名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 10:45:13 ID:???
>>928
ロリ(ry
931名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 13:36:27 ID:uLZImWYn
>>928
ドライセンを作ってあげる
と言われたから
932名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 17:39:42 ID:R0iJwyJ/
さて
そろそろ次スレでも立ててやるかな
感謝しろよくずども
933名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 17:46:32 ID:???
ガザって弱くないか?
934名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 18:20:17 ID:???
PSでも修正版もあるから頑張って見分けろ
935名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 18:30:40 ID:???
射程2が強い。ジオ、ゼータと組ませるならネモマラサイのがいいかもね
936名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 18:53:48 ID:???
ガザはシールドないし運動性もネモやマラサイにやや劣るから
接近戦では結構落とされちゃうんだよね
937名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 18:57:09 ID:???
要するに性能の向上したガッシャってとこだろうか。
間接攻撃に徹すればかなり強いからなぁ。
938名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 19:00:02 ID:???
今から連邦編1部やろうと思うんだが、戦闘委任にしてもゲーム進められますか?
自軍全滅ゲームオーバーになったりする?
939名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 19:22:36 ID:???
戦闘委任で進められるけど、無駄な動きしたりして損害多くなるな。
操作するのがめんどくさいならやればいいさ。

つか戦闘フェイズが一番の楽しみなんじゃないかと思ったりするんだけどな。
940名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 19:31:46 ID:???
基本的にコンピタはユニットを使い捨てるからねえ
941名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 20:00:42 ID:???
戦力比3対1だろうと拠点制圧に散って各個撃破されるゴップ委任萌え
942名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 22:41:41 ID:azRTC/9O
戦闘はベルファストとかハワイとかの地上と海のバランスがいいマップが面白いよな。
いかに早く損害少なく上陸できるかってところが。
それに比べたら宇宙のマップはツマンネ。
943名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 00:12:17 ID:???
1部の最後でサイド3の戦闘が大部隊同士になるので面倒くさいと思って委任に
したら2部でペガサスやホワイトベースが落とされまくってるのに気づいた。
やっぱ面倒でも戦闘は自分でやった方がいいと改めて思った。スルー移動とか
退却もできるし
944名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 00:18:13 ID:???
>>943
委任させるとCPUは隊列や陣形なんて考えないから、
MSより移動力の高い艦船やMAは突出しやすく、すぐ落とされてしまうな。

大部隊同士の戦闘は面倒臭い半面、やりがいもあるな。
その分、どうしても長考になるからそのエリアの戦闘5ターンだけで
俺の場合1〜2時間費やしてしまう。
945名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 00:27:23 ID:???
委任の時は戦艦をなるたけ戦闘に加えないようにしている。
あと足のありすぎる強襲用MSとかも危ない。ガーベラとかフルバーニアンとか。
946名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 01:24:38 ID:???
レビル・ギレンは戦闘に参加させず替わりに階級と指揮の高い人間を
足が遅く耐久の高い何かに載せて指揮させる必要もあるでしょう
適当なユニットがないなら次ターンにそれらのユニットを投入するとか・・・
何にせよ委任と人間様がコツコツ動かす戦闘とでは全く違うって事で
947名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 01:58:59 ID:???
委任はあれだな、膠着目的でそれが確定した後にしかやらないな。
94811:05/02/27 02:30:01 ID:???
新スレ誘導

ギレンの野望統一スレ32
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1109427231/
949名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 02:30:53 ID:oro9dSYa
>>946
つビッグトレー
950名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 02:50:27 ID:???
次スレ立ててくる
951名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 02:59:26 ID:???
>>949
この問題は専ら宇宙での戦闘での話だから…

でも確かに、ビックトレーなら委任させても突出する心配は少ないな。
主力がジムD型やコマンドなどの移動適正に優れたMSである事が必要だが。
952名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 03:07:55 ID:???
次スレ立てられず。
953名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 03:08:58 ID:oro9dSYa
>>951
つドロス
954名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 03:24:51 ID:???
960にょろ。ムリなら970.ムリなら980.ムリなら統合。
955名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 04:15:54 ID:???
統合って独戦のスレと?
なんか荒れそうだな
956名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 04:29:32 ID:???
二部で一通り一部のユニットを開発できる状態にあるとき、
移動適正から見た(要はさくさく移動できる)
おまいらのお勧めをあげてくれ。理由もな。
俺は宇宙と陸がケンプファーで、水がズゴE。

捻りがなくてすまんな・・・ギレン級の指揮下に入れると化けるから。
957名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 05:06:38 ID:???
あとはゲルググMが定番じゃないの
958名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 05:42:59 ID:???
他は高くてもろいけど攻撃力は優秀なアクトザクか
ゲルMより安いドワッジとズゴEより安いハイゴッグ
砲撃用のアプサラスIIorIIIと補給線確保のビグロくらいか

つーかそんだけ状況限定しといてお勧めも何もない
状況ごとに使える機体なんて限られてるんだから
959名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 06:08:40 ID:???
宇宙:ガルα、ゲルM、
地上:ゲルM、ズゴE
残りザンジバル(改)
定番すぎるな・・・ギャン量産化の時はちと移動苦しいが地上もガルαだな
ギャン系でまともに地上で働けるのがないのが系譜の惜しいところだ、
独戦にはクリーガーってのがあるらしいがやったことない。
960名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 09:00:06 ID:???
ガッシャに一票
961名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 11:16:24 ID:???
>>960
立てろ。
俺は無理だった


前スレ
ギレンの野望総合スレpart24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1107746843/l50

独立戦争記はこちら
【完全】〜ジオン独立戦争記〜【攻略】 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1108643419/l50

ジオンの雄たけび(速攻クリアの詳細等)
ttp://hatahira.com/gundam.htm
PSgundam(開発プラン、イベント表等)
ttp://zkaisiki.hp.infoseek.co.jp/

過去スレ関連スレは>>2-10らへん

またーりとsage進行で適当に。次スレは>>950くらいが適当に
962名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 11:51:19 ID:???
自治厨は数字糞コテだったわけだ。
まぁ、何となく分かっていたけど。
963名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 12:46:47 ID:???
964前スレ11:05/02/27 18:13:22 ID:???
>>962
ん?俺確かに最近は名無しでしか書き込んでないけど自治話なんかしたっけ?
しかしお前も成長しないね。
965名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 18:14:25 ID:???
ギャンを次期主力MSに採用してしまったのですが、
ギャンでもマリーネシリーズは開発されますか?
966名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 18:19:54 ID:???
>>965
系譜では、高機動型、ギャンキャノンまで
ギャンキャノンは結構使える
967名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 18:28:16 ID:???
>>966
(・c_・`)ソッカー
968名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 18:41:09 ID:???
ギャン量産を選んだら二部は>>959だね。
もしくはドム系に愛を注げ。ギャン系の地上戦はちょっと・・・
969名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 19:06:13 ID:???
ギャンクリーガーがあればね
970名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 20:55:14 ID:???
ギャン系エース専用機って見慣れてないせいかなんか好きだ、カコイイ。
特に三連星、赤い彗星、白狼あたり。
971名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 00:36:08 ID:eSxLjbFW
>>956-957
ゲルM搭載のマッドアングラー部隊を作ると
まさに高機動の「海兵隊」という感じになるね
マドアングラーの警護をズゴEにやらせれば完璧
972前スレ11:05/02/28 00:54:51 ID:???
>>971
君活発に書き込むのはいいけどage続けてるのはなんか意図があるのか?
こゆのも自治か?>>962
973名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 01:32:25 ID:???
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
974名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 01:37:17 ID:eSxLjbFW
>>962と自分は別人だけど?
975名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 01:45:27 ID:???
旧シャアの方でもage暴れてるようだな
976名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 01:53:10 ID:eSxLjbFW
sageを入れてないだけで 別にageは入れてませんし
暴れてもいませんが 何か?
977名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 02:05:07 ID:???
ギャンって存在自体が指揮官機のような感じがする。
あくまで個人的意見だが。
978前スレ11:05/02/28 02:20:48 ID:???
>>976
いや、sageって入れないと上がるんだけど…現に君が書き込む度あがってるの気付いてない?

962に声掛けたのは単なる釣り
君と別人だってのは文体やIDで分かってるよ。
979名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 02:27:05 ID:eSxLjbFW
>>977
陸ガンも指揮官機のイメージ

>>978
な〜んだ絡みたがり家さんだったのかw
980名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 07:18:43 ID:???
要するに意地になってageてるだけの痛い人なわけだ。
981名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 12:36:37 ID:???
うはw痛い人同士で煽りあってるよw
982名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 12:48:19 ID:???
見えるぞ… ! 私にも…ageが見える! !
983名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 15:04:13 ID:???
ギレンの野望って人気があるんだなぁ
何で新作出さないの?
984名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 15:07:18 ID:???
>>983
独立戦記なんて糞ゲー(面白いと思ってる人居たらゴメン)出して手ごたえが無かったから
新作に躊躇してると思われ。

続編は系譜までだっちゅーの
985名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 15:55:05 ID:???
系譜に独占の新キャラを追加した系譜ver2を出せばよい
986名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 15:55:57 ID:???
>>984
独占は悪くないと思うよ

系譜より退化してるのが問題なだけで
987潜水艦強いな:05/02/28 15:56:12 ID:???
やべえおもしろくなってきた(DC版連邦17ターン オデッサ攻略戦)
ガンダム強い、っていうかMS強い やっぱり戦車とは違うな
宇宙戦もMS投入すると楽になる

うはぁ〜〜〜楽しいYOOOOOO!!!!
さて、バイトいくか バイバイキーン
988名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 18:21:37 ID:LTQ0l+1+
>>984
毒線が売れなかったのは
ギレンの野望シリーズの人気が無いのではなく
毒線が糞だった
という事実に いい加減バンダイは気づくべき
989名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 18:24:14 ID:???
独占はタイトル画面まではすごく期待していた
しかしゲームを開始すると・・・
あの絶望感、忘れません!
990名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 18:30:33 ID:???
まあギレンみたいなゲームは手間がかかる割にリターンが少ないだろうからな。
それで開発する優先順位が低いってことはあるだろうね。
991名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 18:53:44 ID:LTQ0l+1+
>>990
系譜だって大量にデバグ(虫取り)したけど
かなりのバグが出てきたからね
992名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 19:27:21 ID:???
神様、どうか新作を!
993名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 19:30:23 ID:???
独占で痛い目にあったから続編なし!
打ち切り決定!
994名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 19:32:05 ID:???
系譜にプルとカツ追加でロード早くなるだけでいいから出ないかな
995名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 19:48:21 ID:???
カツいらないからサラとかガディとかルーとかそのあたり欲しい。
あと名前知らないけどダカール演説の時ベルトーチカと話してたアッシマー乗ってた奴。
996名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 20:49:51 ID:qU5EFQyQ
産め
997名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 20:51:22 ID:qU5EFQyQ
うめ
998名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 20:53:05 ID:???
手伝う
999名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 20:53:41 ID:???
1000なら乳首ペンチで潰す
1000名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 20:56:10 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。