【Xbox】DOAU攻略スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
前スレ

【Xbox】DOAU攻略スレ4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1100050267/l50

次スレは>>950の人が立ててね
2名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 18:08:12 ID:???
乙!
3名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 18:10:36 ID:DRs6U0zM
4ごめん、間違いた:04/11/15 18:12:22 ID:???
>>3はまとめサイト

スレの方向性がわからないからテンプレはとりあえず止め。
前スレ埋めついでにテンプレ案出してください。
5名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 18:23:34 ID:???
主な関連スレ

【XBOX】DEAD OR ALIVE Ultimate Round20【格闘】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1100019200/l50

【XboxLive】DEAD OR ALIVE Ultimate【DOA】4
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1100244534/l50

6950:04/11/15 18:56:05 ID:???
殺伐とした1さん(現在LIVEにも生息)の過去のDOA2攻略スレッドです。
殺伐としたDOA攻略スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/999698868/l50


微妙に関係無さそうな
飄々としたDOA攻略スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1014737476/l50
7名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 19:41:53 ID:???
のつ
8名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 19:44:15 ID:???
よっしゃああ
今現在のLIVE状況報告よろ
俺はつなげてないので無理、誰か頼む
9名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 20:52:19 ID:???
http://game.2ch.net/gameover/kako/999/999698868.html
http://game.2ch.net/gameover/kako/1014/10147/1014737476.html

貼るならこっちのほうがいい。上のは見れない人がいる。
10名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 20:53:57 ID:???
アルティメットのケース(外箱)なんか上下の糊付けがすぐはがれないか?
11名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 22:14:37 ID:???
現状で
家庭用ゲム板
ネトゲ板
にもスレがある。さらに総合スレもある。

どうやって住み分けてるんだ?
12名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 22:19:50 ID:???
家庭用ゲム板:ゲームのこと雑談。
ネトゲ板:Live!関係の話。
総合スレ:変態隔離スレ。
ここ:攻略話。
13名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 22:29:24 ID:???
>>11
家ゲ板とネトゲ板とここは、内容的に被っている所も多いね
家ゲ板でも攻略や技の話題は多いし、ネトゲ板でも対戦の話題が多い
基本的には>>12の通りだけど

総合スレは、、、ギャルゲ板に行った方がいいよな
14名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 22:30:53 ID:???
家庭用ゲム板:とりあえずDOAU関係について語ればOK
ネトゲ板:LIVEでの状況、体験などの話が多い
総合スレ:基本的にマターリ。馴れ合いたい人やまったりしたい人向け
ここ:基本は攻略。踏み込んだ質問でも答えてくれる猛者が結構いる。
共通:他社の格闘ゲームと比較ばっかしていると嫌われます。
15ダメージ無効化:04/11/15 22:57:50 ID:???
ネトゲ板で書き込もうとしたんだけどネトゲ板に書き込めないのでこっちに書き込みます。

THE KOKU AN
障子と柱(or空間)の境い目
THE SUPENSION BRIDGE
つり橋の穴と手すりの境い目

・バース 下段KH


THE SAFARI
カバ

・レオン 41236F+P
・ティナ 46F+P>41236F+P ジャイアントスイング部分
・バース 下段KH

スパーリングでサファリの低い方に落ちたら居るカバにレオンの
ファルコンアローぶつけてみて下さい。カバ君が優しく受け止めて
ダメージ0です・・・・・
16名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 23:02:06 ID:???
>>15
移転
17名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 23:33:44 ID:???
>>13
あんま、チョーシこくなよ
18名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 23:37:06 ID:???
ギャルゲ板にはかすみスレがありますので。あしからず。
19名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 01:30:31 ID:???
20名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 03:26:58 ID:???
Xbox「かすみちゃんブルー」重杉、特典は?Part8
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1099448749/

【XBOX Live】ラウンジアーケードゲーム(ゲーセン) (ラウンジ)
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1100019899/
【HALO2】毒男ならXBOXだろ?【DOA】 (独身男性)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1100243945/
どうせ(ry Xboxやってみるか… (モテナイ男性)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1097667386/
XBOXのギャルゲーを再び語ろう! (ギャルゲー)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1055686460/


ニュー速のスレは撃沈
21名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 10:41:23 ID:???
・ハード・業界板
■■■□□□ Xbox総合スレ391 □□□■■■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1100340658/
【Xbox】かすみちゃんブルー Part.9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1100543363/

・ギャルゲー板
【もうすぐ】DOAかすみタン(´Д`;)【ビーチバレー】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1039272264/
22950 ティナ使い:04/11/16 19:48:13 ID:???
A以上の高ランクでも弱キャラ使う人が増えてきてる気がします。
色々なキャラと戦えて楽しい。
ティナを自分より上手く使っているのを見るとちょっと嫉妬だけど、
同じキャラでも個性が出る人は全然違うキャラに見えて(・∀・)イイ!!

ティナの咄嗟の反撃技に困っている今日この頃。
4k 9p  ちょっと間をおく相手だとf+k 下段を避ける4p。二呼吸あるなら33pでカウンター。
ティナは肘が短いような感じあるんだけど、どうなんだろ。
23名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 20:11:08 ID:???
>>17
そいつ、キンカップじゃねーの?
24名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 20:32:17 ID:2Vr8P+l3
あ〜ところでDOAU@ってコスは見てて楽しい?
実はまだ開封してないんで・・・。
25名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 21:07:30 ID:???
家ゲ板の総合スレは、何気に排他的でマターリしづらいのよ。
26名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 21:35:27 ID:???
>>25
普通、外でんなレスしてるヤツに来て欲しくないって。
27名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 21:37:17 ID:???
>>25
おまえ、キンカップだろ!
28名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 21:40:41 ID:???
ティナの反撃は基本は投げ。何時でも何処でもフィッシャーマン位は出せる様に。
打撃は博打気味に膝かな。
ヒット見極めて保険でハンマーまで出すも良し。
P系はバーティカルの一発目が主力。
29名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 21:45:55 ID:???
>>25
そりゃー、社会人の中にガキが迷い込んだら、疎外感感じまくる罠。
30名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 21:49:04 ID:???
>>29
・・・逆だとオモフ
31名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 21:52:25 ID:???
>>30
その逆。
32名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 21:53:43 ID:???
洒落のわからない童貞が、総合スレの住人をやることは難しい。
33名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 21:56:51 ID:???
苦し紛れの言い訳じゃまいか


そんな隼流
34名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 22:05:17 ID:???
>>32
いや、昔はそうだったけど
今は洒落のわからない連中ばっかりじゃん。
35名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 22:06:50 ID:???
逆に童貞だからこそ
かもし出せるスレ臭だと思うが
36名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 22:06:50 ID:???
オマイラ、総合スレの話を持ち込むな。うんこ。
37名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 22:09:00 ID:???
>>35
子供に、大人の世界はわからんぞ
38名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 22:11:37 ID:???
>>34
洒落と悪趣味な冗談の区別の着かないやつも多いな。
39名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 22:13:29 ID:???
ほぼ全てのDOA関連スレの住人ですがナガニカ?
40名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 22:14:09 ID:???
キンカップは悪趣味。間違いない。
41名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 22:18:10 ID:???
>>40
禿同
42名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 22:23:22 ID:???
ティナでやる時はとにかく相手の様子を見る事が大事。
6PP後を一呼吸置いて相手の対応を見、投げか打撃を選択するだけでも勝率は変わる。 離れたらタックル、33pで攻め、33Kで近づいて膝と投げの2択迫り、たまに1K等。

苦しいけどティナは近距離で闘うのがメインだと思う。
43名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 23:00:12 ID:???
ここでも住人のふりをしている悪趣味キンカップ?
44名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 23:03:44 ID:???
もうだめぽ・・・(´・ω・`)ショボーン
45名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 23:11:44 ID:???
キンカップの理想は廃スレだろ?
46名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 23:33:44 ID:???
やばい
四人部屋で俺一人だけがマイクなしで、浮いている・・・・
47名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 23:35:40 ID:???
やばい
部屋入りなおしたら、霞とあよえしかいない・・・・
今日はもう寝るか。
48名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 23:37:06 ID:???
XBOXがあったらおぱんちゅ見放題なのになー。
49名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 23:41:26 ID:???
と、キンカップの本音がでました
50名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 23:42:01 ID:???
>>47
もし天狗だけだったら残るのか?と小一時間問い詰めt
51名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 23:45:41 ID:???
漏れの箱が入院してる間に廃れそう…( ´Д⊂ヽ
52名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 23:48:13 ID:???
天狗はまだ一回しか対戦したことが無い
53名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 23:51:22 ID:???
バースと対戦したことがなく気になっていたけど、
そう言えば天狗とも対戦したことないな
54名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 23:56:07 ID:???
プロレスキャラはスキなんだけど
バースはかっこ悪すぎだから、どうしてもティナをつかってしまう。
55名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 00:16:10 ID:???
>>53
天狗は漏れのメインキャラだからオンやってればそのうち対戦すると思うヨ。
ただものすごくウザイだけでコンボも入りにくいしムカツクから要注意だ。
56殺伐とした1:04/11/17 00:37:06 ID:???
>Nさん
スレ楽しんでもらえたようでおそれいります
先ほどはすみません
マイク持ってないうえエレナなんでどう会話したらいいのかわからずw


おもいきり私信でスマソ
57名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 01:07:26 ID:???
バースと対戦するのはおもろい
一方的に押さえ込まれることがないから色々考える余裕がある
58名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 01:13:39 ID:???
おそらく天狗はかなりヤヴァげなキャラ。
一部の異様に強い技で逃げながら暴れまくれば無茶苦茶強い。
重くてコンボが入りにくく投げも減る。
モーションが特殊すぎて連携がとても見にくい。
59名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 01:50:48 ID:???
>>58
ほぼ全ての技の出が遅くてよほど腕に差がないと勝てんよ。
3日前からオン始めてほとんど天狗使ってるけど、
勝つか負けるかは「投げ」に全てがかかってる。
上手い具合にハイカウンターぐるぐる投げが入ると5割くらい減らすんで、
その後の勢いでなんとか勝てるくらい。
打撃のみで勝てる天狗がいたらお目にかかりたいね。
60750 ◆Venus/3mdc :04/11/17 01:50:56 ID:???
http://www.geocities.jp/ninjatips/doau/index.html
更新ー

・対戦攻略とか

対戦でオススメなコンボとか、このキャラはココの駆け引きが大切だ、
みたいな事を掲載したいけれど、どのレスを収録するべきか
見極めが全然出来ませんでつ(´・ω・`)ショボーン
61名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 02:34:59 ID:???
>>60
乙。
HDDを掃除してたら
3が出たころ個人的にまとめた爺基本攻略HPが出てきた。
こういうのって時間が経ってから見るとハズカチーね( ;^^)ヘ..
62950 ティナ使い:04/11/17 07:09:25 ID:???
>>28
フィシャマンは出し易いのだけど、JOサイクが実戦だとなかなか・・・
ppの後にギリギリ出せる程度の腕なんです。

投げ確なのに投げられない不甲斐ない自分。
投げに行ってクリティカル貰うと、また一気に劣勢だから
下段で転ばし&カウンター空中コンボからとりあえず転ばせて起き攻め、ってのが最近の勝ちパターン。
投げなんて2ポイント制だと一回出すか出さないかって感じです。

>>42
ティナはクリコンボが弱いから基本はf+kくらいの距離で戦ってます。
おれの場合、ダメージ源の5分の2以上が下段単発。
タックルは中距離からだと、見極めて脳天にキックくれる優しいAさん方が多いので
本当にたまに出す程度。タックルで脅しをかけられるのは待ちとか見に周る人だけですねぇ。
もっとタックルしたほうがイイのかあぁ・・・とも思ったりするんですが。



今はジャンリーが天敵です。
発生速度と判定の強すぎる技がイパーイ。
下段ホールドの上手い人とかだと、もうナンというか・・・・
63名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 07:49:05 ID:???
ティナ、レオン等のキャラである程度慣れてきてから
強キャラやると急に上手くなった気がする
64名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 08:46:14 ID:???
天狗とバースに慣れてきてから他のキャラ使うと
全ての技が速く見える。

キッチリガードしないでも殴りまくるだけで勝てるよママン。
65名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 10:03:42 ID:???

ゲーマータグ:山崎竜二
ニックネーム:INTEGRA R

厨プレイのオンパレード
空気の読めない糞餓鬼野郎は今すぐ死ねやヴォケ
66名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 10:26:15 ID:b3tE4ieH
コスコンプしたんだけど、水着とかどうやって
みんな出してるの?
出せないから、ちと (((´・ω・`)カックン…
エロバレーも3のデータも入ってるんだけどなぁ・・・
67名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 10:37:47 ID:???
>>66
コスコンプしたってことは
普通にキャラ選択時に選べてるのでは?
68名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 10:41:19 ID:???
コス選択のとき
ちゃんと下にスクロールさせてるか?
6966:04/11/17 11:27:06 ID:???
>67 >68
いや、ちゃんと出てるみたいなんだけど、
例えば、ヒトミのビキニとか。
全部試してみたんだけど、出ないって言うか見当たらない。(´;ω;`)ウッ…
あれでライブしたくて、ヒトミに変えたのに。(ランク下がりまくったけどw)
70名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 11:29:48 ID:???
っつーか、あったーーーーーーwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
ごめん、下までスクロールするんだね・・・
お騒がせしました。_| ̄|○
71名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 11:36:34 ID:???
3やっててなぜそこがわからないのか
72名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 11:56:19 ID:???
早く値下げしろ
73名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 12:10:56 ID:???
>>71
三重
74名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 12:13:56 ID:???
>>65
は、凄くヤバイことをやってるんじゃないのか?
75名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 12:20:09 ID:???
>>65
野郎部屋であやめ使ったヤシなら見たことあるけど、そいつは見たことない。
つか何やらかしたの?そいつ
76名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 12:25:34 ID:???
晒しは板違い。


固有ホールドを使う香具師って激しく少ないよね。
もっとバンバン使っているものかと想像していたが、LIVEは紳士が多いのか?
77名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 12:30:07 ID:???
>>76
使いにくいからじゃない?
確かクリティカル状態の時は出せなかった気がするし、
近距離でいきなり使ったら投げのいい的かと。
78名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 12:36:17 ID:???
>>65
ムカつくのは分かるけど・・・
こっちまで晒しとかマナーの悪いことをするのは感心しないなぁ。
せめて一部伏字にするとか・・・

で、何やったのその人?
79名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 12:44:19 ID:???
>>76
爺以外は安易な確定ないからなぁ
80名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 12:44:50 ID:???
>>75
あやめママ使えるのか?
どーやったら使える?
教えてプリーズティーチミー!
81名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 12:50:37 ID:???
>>78,80
お引取りください

>>79
俺も近距離でお見合いだとよく使うのだが、中距離でバクチ出しはあまりしない。
82名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 14:47:15 ID:???
ティナが弱いのは確定する状況の限られた反撃技しか無いのと、出しておいて安心な強力判定の技が無いこと。
初心者はジャンリーでも使ってろって話だ。
83名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 14:59:15 ID:???
ティナは下投げ〜裏四の字
の時の尻が好きです。
たまらなく好きです。
84名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 15:30:57 ID:???
レイファンの固有Hも確定痛いよ
9Kと6Kと46P。まだあるだろうけど。
9Kは決めやすいけど9KがHIT後相手が最速下段Hで復帰したら五分
あと、P系を取った時位置が入れ替わるから注意
まぁ爺ほどお手軽ではないけど、強過ぎる糞技には変わりないな
85名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 15:36:19 ID:???
>>80
あれはプリレンダだから使えんでしょ?
エレナ様のドレスは出せそうな隼流
86名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 16:04:04 ID:???
>>84
ホールドが強すぎる?
喪前が適当に殴りすぎてるからホールドが強すぎって思ってるだけちゃうんかと。
ホールドを読まれて投げられると大ダメージなんだからそれほど理不尽でもないと思う。
何のリスクもなしに強すぎる技なら糞だろうけど。
87名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 16:33:30 ID:???
>>86
「固有」ホールドと書いてあるわけだが。
それ理解した上でレスしてる?
88名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 16:41:10 ID:???
>>87
ん?固有ホールドって投げてもハイカウンターで投げれないの?
漏れが言ってるのは投げなんだが変か?
8987:04/11/17 17:02:58 ID:???
いや、それは間違いない。
俺が言いたいのはゲンフー(レイファンのは知らん)の固有Hは1つのコマンドで
上・中段の攻撃全部取れるんだから間違いなくうんこ技でしょって事。
90名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 17:12:11 ID:???
レイファンもそうだよ。
俺は達人っぽくて好きだな。
91名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 17:20:18 ID:???
>>89
あんさんそれは天狗の下段ハイカウンターぐるぐる投げの威力を見てからいいなされ。
そのあとハイカウンターホールド一発で倒せちゃうよ、ぶっちゃけ二発。
追撃も合わせてかもだけど。
92名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 17:20:56 ID:???
そんな事より
レイファンのロング髪について語ろうぜ。
93名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 17:33:53 ID:???
キャラヲタは総合に逝け
94名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 17:40:58 ID:???
ネタ振りもなしに、語ろうなんて程度じゃなあ・・・。
語りたまえ!とかほざいた、キンカップのレベルじゃん。
95名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 17:45:51 ID:???
早い話、エレナ様にも髪形変更出来れば良かったってことだな
96ティナ使い:04/11/17 17:53:37 ID:???
>>86=88=91さん、
どちらかといえば、「普通のホールド」と「固有ホールド」の違いや
その有効性についてという流れだったような気がするので、その指摘はちょっと違うかと。

天狗は・・・・
あれはもとが弱いし、下段投げのダメとか言い出したら全く別の話になっているような。



固有ホールドは、ある一定の条件下で限定されるにせよ、あまりに高性能過ぎるです。
相手が攻撃する、という流れでは、上、中p、中k、下、投げと5つあるわけですが、
それが一気に三分の一の確率かそれ以上の保険効果が固有ホールドにはあると思います。
しかも上手い人(特に入力の正確さ)であればあるほど、その強力さが際立つといった側面があるから、ちょっとねぇ・・・
更に更に、霞レイファン爺さんの三人に与えられているというのが、なんというかもう。
攻撃面で不足が無いキャラに何でこんな厄介なものを持たせたのやらw

固有ホールド自体、あまりLIVEでは見ないからまだ良いんですが。
でも「ここぞ!」と言う時に頼っている上級プレイヤーは結構いるかな・・・・
9787:04/11/17 18:13:36 ID:???
>>96
代弁感謝。

>>91
とりあえず実際に自分で使ってみるかうんこゲンフーと対戦してみてはどうだろうか。
うんこ具合を理解するには多分その方が早い。

そんな俺はゲンフー使い。
さらば
98名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 18:16:51 ID:???
>>96
天狗が弱いだとぅー!!あいつは何気に卑怯キャラだぞ!!!!
天狗を馬鹿にするヤツァこの俺様がゆるさねぇ!


ってそこは突っ込むところじゃないか。
いや確かに強いしうんこ技だとは思ってるけど、しつこくいうけど投げるって選択肢がまだあるからましかなって
そう思ってる程度ですよ漏れは。
強いキャラが持ってるってのもうんこだと思う、バースか天狗にくださいおねがいしまs
99名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 18:18:18 ID:???
あのね
爺さんはいなしがないと
近距離以外でクリティカル誘発する手段が
かなり限られるんだよ。
その意味ではレイファンの方が万能すぎ。
まぁレイファンのいなしは取る技によって
体が入れ替わるから確定打撃出しにくいけど。

どうせならジャンにパクサオとか
バースにガードポイント付き打撃とか
あればなー。
100名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 18:20:27 ID:???
いやエレナ様にこそ糞ホールドを!

つかサバイバルエレナ様だと銅カップすら取れませんよ畜生難易度イージーなのに。
一応アインで94人抜き、ザックで金、ヒトミ・かすみで銀取ってるんですけど。
いや自慢にはなりませんけど。
101名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 18:24:52 ID:9/ZwIvAa
固有ホールドの性能は確かに凄い。

一般ホールドと同じく投げられるリスクはあるけど、
基本的にハイカウンター投げは
敵クリティカル時に狙うのがセオリー。
投げ確時以外はハイカウンターで打撃を食らう可能性があるからね。
それよりも通常の立合いで
敵が割り込み時に使うP、6P、6Kといった打撃を
これ一種で全部取れるメリットの方がデカイ。
不利の小さい技をガードさせた後とか
相手が割り込みそうな所で使うと実に効果的。
もちろん投げで対処できるけど、
立合いの選択肢に固有ホールドがあると
それによって他の選択肢も生きてくる。
人間性能次第では「攻撃モーション見たら固有ホールド」
って事も可能かも・・・

しかもこれを持っているのはジジイ、レイファン、カスミといった
クリティカル後のn択が特にキツイ連中ばかり。
>>96さんや某殺伐スレで殺伐氏が言ってるように
技性能自体よりこっちの方がホント問題。
102ティナ使い:04/11/17 18:25:30 ID:???
>>97
いえ別に擁護しようと思ったわけじゃないので。
というか

>そんな俺はゲンフー使い。
>さらば
そんなオチですかよ!!!1

いや、別に悪いことでは無いんですが。
オジジに至っては確定まであるから凄まじい威力ですよね。
もっとも本当にキチガイレベルの人が使ったら糞性能というだけで、
今のところ固有ホールドに対してそれほど警戒が必要とは感じてません。
だって、それ以前に打撃止められないんですもの・・・・
103名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 18:27:59 ID:???
エレナか…そうだ3フレくらいで
一気にボクホ↓↓になる技があれば…
104名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 18:34:01 ID:???
データ本つーかムックつーか
攻略本て出てる?
105名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 18:36:59 ID:???
ヒトミ以外は2ので充分
106名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 18:38:26 ID:???
天狗は読み合い放棄すれば強いってば。
発生の遅さが気になるようなまともな戦い方をするな。逃げろ。
107名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 18:47:50 ID:???
>>100
エレナ様に糞ホールドをつけるとボクホ↓↓の意味なくなんね?
つけないとまずいくらい弱いけどな。
つーか通信でボクホ↓↓使ってる奴さっぱりいねー。
108名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 18:48:58 ID:???
>>106
相手も読み合い放棄してきたら無駄。
109名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 18:49:25 ID:???
DOAUのステージって、ビーチ以外はなんか狭いね。
DOA2やDOA3のステージに広いものがあったからなおさらそう感じる。
110名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 18:50:23 ID:???
>>107
無論、
いなしの代わりに、だな。
でも3フレはやりすぎかw
111名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 18:59:43 ID:???
>>100
エレナ使いじゃないけど、エレナには固有ホールドがあった方がいいなと思う
112ティナ使い:04/11/17 19:02:41 ID:???
>>110
エレナのぼくほ移行は、一応ホールドと同じように発生だけなら0フレじゃなかったかしらん?
完全に構えの状態になるのは何フレームかわからないんですけど。
それに一瞬で構えて一瞬で伏せれたら、それは固有ホールド以上の極悪武器になるような。

構え移行コマンドは出し切ると硬直があるので、キャンセルのためだけに使用と割り切って、技後構えになるものから流れるように攻撃した方が良いかと。
伏せも「避けるためだけ」ではなく、硬直の長い技をガードされた時に使う程度で。
ま、近距離なら相手は発生の速い下段で攻撃してくるでしょうけど。

113名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 19:06:57 ID:???
エレナはそれぐらいの極悪武器あっても全然辛いから大丈夫。
ボクホ通常時で上中段すかせてもよかったくらい。
114名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 19:06:59 ID:???
エレナといえば、
上Pをホールドで取ったときのモーションが
ミレニアムで変更されたってのは本当?
115名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 19:17:51 ID:???
>>113
3のブラッドがそんな感じだな、エレナは劣化版ブラッド
116名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 19:24:27 ID:???
>>109
漏れも思った。
もう少し広い所で壁とか気にせずのびのびしたいな。
117名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 19:26:48 ID:???
>>114
ホールドはどうか忘れたけど、
技の浮かしと拾い判定は直されていた希ガス
118名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 19:31:43 ID:???
砂浜を転がり続けるあよえ16歳の冬
119名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 19:44:35 ID:???
どのステージも壁だの落下だのスリップだのが酷すぎるんだよ
あきらかに適当に出した正拳がラッキーヒット→壁落下とかもう見てらんない
ひとつくらいその手の地形がないステージがあってほしい
YOZAKURAやDANGER ZONEがマシなほうって信じられん
120名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 19:49:22 ID:???
>>112
22P+K22やれば構えのモーションが見えないくらいはやくしゃがむんだが
SSのエレナでそれを見た
手も足も出なかった
121120:04/11/17 19:52:23 ID:???
× 22P+K
○ 2P+K
122名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 20:04:59 ID:???
コスタリカ
123名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 20:06:06 ID:???
テクモ、「DEAD OR ALIVE Xtreme Beach Volleyball」
著作権を侵害したとして出版社を提訴
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041116/tecmo.htm

またかよ
124名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 20:12:16 ID:???
>>116
おれもおもた。
だから一番高低差が無くて広めな
サクラが散ってる城内のステージを選んでる。
125名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 20:25:56 ID:???
>>123
テクモ必死だな・・・・

感心しないな。
126ティナ使い:04/11/17 20:29:41 ID:???
>>120
キャンセルで低膝という選択をまるっきり脳内から忘れていました・・・・・・・・prz
SSクラスなら攻撃の手も休まらないだろうし、そんなエレナ相手だと何もできずに終わりそう。


体調が悪い時に対戦しても勝てない。今日、それを学びました。
ランクがグングン下がってユークー
127名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 20:32:58 ID:???
>>125
企業として当然の動きだと思うけど。

民放連の会長がHDD/DVDレコーダーのCMカット機能が著作権の侵害だとか言いだしてる時代だし。
デジタル放送のコピーワンス信号は録画しないでオンタイムで見ろっていう事だとも公言している。
著作権なめたらイカンぜよ。
128名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 20:35:43 ID:???
>>127
空気嫁 鼬害
129名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 20:36:30 ID:???
>>128
失せろ
130名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 20:36:55 ID:???
イタチなんて嫁ねーよ。
131名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 20:37:07 ID:???
パンツがみえればなんでもいいよ。
132ティナ使い:04/11/17 20:41:28 ID:???
一応攻略スレですから・・・
一応なんだけど

あやねっていいなぁ・・・とりあえず技出すと当たる感じだし。
でもあまり自分で使う気にはなれないんだよねえ。
133名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 20:42:54 ID:???
ぶっちゃけ、このゲームでは抜けなかった。
134名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 20:43:43 ID:???
OPの裸霞もえろくないしな。
135名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 20:47:23 ID:???
>>132
喪前も漏れと同じタイプだな。
人と同じなのと安易に強いキャラは使っててツマラン。
そんな漏れはメインバースと天狗っと。
136名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 20:48:18 ID:???
あのね、131なんだけど、スレ誤爆なんですよ。
大してかわらないからいいか。
137名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 20:49:42 ID:???
>>136
エロキチガイ死ね
138名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 20:51:07 ID:???
>>137
失せろ
139ティナ使い:04/11/17 20:55:54 ID:???
>>135
まー人それぞれですから。
おれも単にティナがツボに来たから使ってるだけで、あやねが来たらあやねやってたと思いますし。

今更ながら、33pのドルフィンアパーの効果に気付く。
他キャラなら大したことない程度の避け性能なのだけどね・・・・・・上下とか中下の連携が欲しいのぉ。
ティナ相手だとみんな舐めて暴れるから、p投げくらいしか投げが出せん。
たった今、決死のタックルを潰したことすら対戦相手は気付いていないのだろう・・・・・
140名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 21:04:17 ID:???
>>139
あー、ホントタックルは潰されまくるねぇ
141名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 21:14:33 ID:???
Fすればいいやん?
142名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 21:22:55 ID:???
>>141
フェラ?
143名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 21:23:29 ID:???
>>142
失せろ
144名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 21:26:09 ID:???
>>143
しゃぶってくれたら失せてやる
145名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 21:29:01 ID:???
>>126
そんなことはない。
エレナの技の遅さと判定の弱さは折り紙付きだ。
投げ警戒しながら立ちガード安定しとけば必ず攻撃は途切れるぞ。下段ウンコだから。
146名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 22:26:33 ID:???
147名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 22:28:45 ID:???
何故か関係ない話する奴とかガキが増えたな
148名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 22:31:06 ID:???
かなり、飽きが来ている
149名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 22:31:20 ID:???
150ティナ使い:04/11/17 22:46:54 ID:???
>>145
上手い人って、何故かこちらの考えの一歩先行くんよね。
ディレイ 投げ 技の性質 入力
エレナも神が使うと途切れないのよ不思議と。
要は腕、と言っちゃオシマイなのだが。

こういう人見ると、もうちょっとティナで頑張ろうと思ってしまう。
ほんっと、スパーの中身をもうちと濃くして欲しかったなぁ。


pkと33pでちょっと勝率戻ってきたです。
pkの存在も忘れていたよ・・・
151名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 22:56:06 ID:???
ティナはちょっと離れた間合いではF+Kが何気に使える
152名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 23:08:06 ID:???
DOAの場合
相手の対応(反応ではなく、順応)をも加味して読みを立てていくのが普通
そして相手も、それをさらに加味して読み合っていく。

同じ連携をしたらホールドされる→毎度異なる手を使う
              VS
同じ手でくればこちらは対応できる→次は違う手で来るかも

考え出せばキリはない。
読み勝った時のリターンが大きい分、事故や偶然の被害もでかいw
153ティナ使い:04/11/17 23:11:00 ID:???
>>151
そりゃもちろん、大事な浮き技の一つだし。
でも多用できない。際どいレベルだと反撃に使うのも無理。

f+kが当たる距離ってものすんごーい微妙な位置だから、こっちも怖い。
暴れる相手だと潰されて背後アタック確定なのもリスク。
それでも使わないといけないからドキドキです。
154名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 23:18:24 ID:???
爺使ってみた。
個々の技が強いのは解った。
しかし、何をしていいのか解らなかった。
3_Pが打ちたいのだが、しゃがみダッシュから打つと33Pになってしまう。
この時点で、打ちたい中段が無くなった。
投げのダメージと釣り合う中段は3_P以外無いのかな?
155ティナ使い:04/11/17 23:29:45 ID:???
>>154
fキャンセルせんと。おれ、パッドだから難しくて困ってる。
fキャンできるのと出来ないのでは、文字通り雲泥の差だよ。
特にコンボが多いキャラにとっては。

今のところは技を止め止め近距離戦重視なオジジしか見ないけど、
打撃・立ち投げ半々になると脅威だと思うよ。
156名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 23:32:50 ID:???
爺使いから言わせてもらえば、挑領はレバーをぐっと押し込んでからPだ。
状態からならすぐ出る。つまり2_3Pでもあるわけだ。
ちなみに33Pはノーマルヒットで相手が何もしなければ
妖精しゃがみなので下段投げが入る。

それはともかく、爺の中段といえば丹鳳朝陽(3P)がおすすめ。
かわし能力が高くカウンター取りやすい。
さらに多少遠めでもクリティカルが狙える3K(もしくは3KP)が主力。
4PP6Pもディレイが効くのでたまに使うといい。
実は8Kも中段だ。カウンターで浮くので浮かせ技として必須。
下段起き蹴りをスカして当てれば浮くので2P+K46Pが入るが、
下段を読んでいるならしゃがみガードして狸猫上樹(下段投げ)したほうがいいw
157156:04/11/17 23:36:26 ID:???
耄碌して誤字だらけだな…

状態→しゃがみ状態
 挑領はしゃがみから3Pでも可能。あまりに高性能のため、
 昔ゲーメストで「爺はずっとしゃがんだままで戦え」と書かれたくらいだ。

妖精→強制
 33Pはめったに当たらないが当たればおいしい。

ついでに言うと、1Pはノーマルヒットで相手が投げ確( ´Д⊂ヽ
158名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 23:48:10 ID:???
挑領は123Pとやると素早く出るよ。
でも先行入力は効かないので注意。

ちなみに6Kも236Kで出る。こっちは先行入力も効く。
159名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 23:53:24 ID:???
ちょっときいてくれよ。
俺1のソフト借りてライブやってるんだけど
さっきチムプレイで対戦しようとしたらキャラ選択の時ぐらいに画面が黒くなって
いつも通り放置しといたら戻るだろとか思ってたんだよ。
で画面変わったらビックリ・・ストーリーモードとか選べるじゃねえか、勿論2。

でまあ技知りたかったしトレーニングモードみたいなの選んで少しプレー、
で隠し要素でも出しておくかと思ってスタート押したら
下の方に「キャラ選択」と「タイトルに戻る」があったんだよ。

タイトルに戻ったらこの状態終わると予想してキャラ選択選んだんだけど
じゃあさっきのチムバトルのロビー?に戻って一気に5人ぐらい「抜け出しました」
のメッセージ出て、俺ともうひとりの2人だけになった。
でさ、もう一回やればなるかな思ってそのまま始めてみたらキャラ選で黒キター。
で15分ぐらい放置したけど変化なしだ・・・・まあマズイ系の裏技の予感だぜ。
振動機能切っておくべきだった、、orz
160名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 00:17:37 ID:???
>>158
6Kは前出した技の硬直中から前にレバー入れっぱにしてK押した方が簡単じゃね?
俺236Kでやると違う技出ちゃうからそうしてる。まぁ人それぞれか。
161名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 00:40:15 ID:???
>>159
あえて言うが
1のディスクにも2のディスクにも
1と2が両方入っている…らしい。
Liveで対戦するとき、どちらのディスクを入れていても
1も2も出来るそうな。
162名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 00:43:45 ID:???
>>156
おまいマだろ
163名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 00:45:14 ID:???
クベです。
164名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 01:40:07 ID:???
あぁ
在日の往来禁止と
ビザ廃止には激しく賛成だな
165164:04/11/18 01:41:03 ID:???
誤爆スマソ
166名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 01:41:25 ID:???
で、どこからの誤爆よ
167154:04/11/18 01:44:28 ID:???
爺情報、大変参考になりました。
もうちょい爺やってみます^^
168ティナ&エレナ:04/11/18 01:44:37 ID:???
>>157
>>ついでに言うと、1Pはノーマルヒットで相手が投げ確( ´Д⊂ヽ

それが当たり前ですが何か?
ちなみにエレナの1Pは最長の11フレーム不利ですが何か…orz
169名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 01:47:07 ID:???
LIVEの登録に必要なクレジットカードって
ソフマップのカードでいけるでしょうか?
カードが新しくなってクレジットカード機能があるようで、
JCBのマークが入ってるんですが。
170名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 01:48:38 ID:???
>>168
ティナもエレナも1Pより使える下段があるだろがw
171名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 01:58:43 ID:???
クレジットカードは親のだと大丈夫みたいだけど友達のじゃ駄目?
親が夜逃げしそうだからクレカ使えなくなりそうなんだけど
172名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 02:05:38 ID:???
阿呆だ・・・
さすが家ゲでDOAスレだ・・・
阿呆がおる
173名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 02:09:09 ID:???
>>168
エレナの1Pはクリティカルコンボに組み込んで
こかせてから即浮かすor投げっしょ?
174名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 03:07:34 ID:???
>>173
ティナにも同じ事が言えるな。
よろけに1P〜膝で、通常より痛い空中コンボが狙える。
で、それを餌にハイカウンター日本海式竜巻原爆固めが決められれば……って所。
175名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 03:52:16 ID:???
エレナもティナも下段のヘボさが泣きどころだな
176ティナ使い:04/11/18 07:15:18 ID:???
ティナは下段技がけっこう優遇されてます。
これで優遇されている、と考えるのが貧乏症なのか。

1pはよくノーマルでも投げ確というけれど、これを確実に投げてくる相手なら
どんな技でも投げられちゃう気がします。
モーションも微妙幻惑だし。

エレナのコマワリ君パンチみたいな1pはバリバリ使えますよね。
「読み」ならともかく「見切り」できる人は皆無と言えるでしょうし。
クリティカル取った後の続けての技は、背後攻撃を相手が知っているなら敢えてfで前向き攻撃にしても良いかもしれません、
そんなことするだけの度胸と技量があればの話ですが。

ティナもエレナも「バリバリ使わないと話にならん」とも言えるとこが、ちょっと哀しい秋の空。
177名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 09:39:26 ID:???
>エレナのコマワリ君パンチみたいな1pはバリバリ使えますよね。

あほ
見てから余裕で食らい投げ確だ
よろけ取れるわけでもなし
178名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 11:20:16 ID:???
ホワチャー使ってて、雪原ステージの崖付近で投げ技をかけたら
ザックの背中にサーフィンのように乗ってブルドッキングヘッドロック
みたいな感じで氷の所に落下。
そんでホワチャーが上から降ってきてザックの上に落ちてきてボギボギって
やるのが出て、こりゃ死んだなって思いながら見てたんだけど、
こういうのって各キャラ全てにあるんかね?
出来るステージは落下がある所なら全て?
179名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 11:24:32 ID:???
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
                     /    \
180名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 12:03:47 ID:???
>177
投げれもしねー奴がでかい口叩いてんじゃねーよヴォーゲw

>見てから
の意味もワカンネーし
食らってんだから見えるに決まってんだろw あほですか?
181名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 12:23:42 ID:???
>>178
ホワイトストームのみ

>>180
>>177は事あるごとに投げ確と騒ぐ香具師だから放っておけ
182名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 12:54:38 ID:???
>>178
確かティナにもあったように思う
橇に乗るが如く
183名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 12:59:39 ID:???
>>178
確認したのは

GREATWALL・・・・・・・・・・・・一回落ちた後の階段
SAFAR・・・・・・・・・・・・・・・・・斜面
SUSPENSION BRIDGE・・・試合開始前からみて手前に落ちた先の斜面
SHRINE・・・・・・・・・・・・・・・・階段
GREAT OPERA・・・・・・・・・階段部分
WHITE STORM・・・・・・・・・・斜面
PRAIRIE・・・・・・・・・・・・・・・・斜面

適当でスマソ、あとキャラによっちゃ人間スノボーじゃなくて専用のモーション投げになるっぽい
184名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 13:14:33 ID:???
178です
なるほど斜面だとなるようですな
ホワチャ以外でもためしてみます
185名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 14:02:37 ID:???
レオンにもある(ホワイトストーム)
186名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 14:33:38 ID:???
投げなきゃ出ないから見る機会がめったにない
普通の打撃で斜面に落としても相手の背中に飛び乗ったりすればいいのにな
187名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 15:09:28 ID:???
エレナの1Pはある程度の腕なら本当に簡単に投げれるけどね
でも、貴重な上段かわしでカウンターヒットとればよろけるので
危険と分かっていても選択肢に入れないといけないのが辛いところ
188名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 15:50:08 ID:???
エレナ的に2Kや2_F+Kはどうなのよ
189名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 15:51:39 ID:GcRZyPcc
鉄5のシャオユウをちょろっとさわってみたんだが、同じヒカ拳でもエレナ様みたいな華麗・優雅さがちっともないね。雑技団みたい。
スレ違いごめん。
190名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 15:53:17 ID:???
バースに比べればマシ
有効な下段一切無し、待たれたら投げるしか選択肢がない。
なのに有効な打撃がないから相手が固まってくれるはずもなく打撃で潰される。
そんなバースが大好きだ。
191名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 16:49:53 ID:???
>>189
DOA、VF、鉄拳には共通して仆歩キャラとジークンドーキャラがいるね
192名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 17:10:39 ID:???
>>189
エレナ様のヒカ拳は優雅にエレガント流へと昇華している。

が、それ故か出の遅い技ばかりに、、、
193名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 17:12:32 ID:???
>>189
エレナ様のヒカ拳は優雅にエレガント流へと昇華している。

が、それ故か出の遅い技ばかりに、、、
194名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 17:26:08 ID:???
>>190
バースそんなに酷くないだろ。
地獄突きあるし、頭突きも脅威。

まぁ、ダメージソースの半分はホールドだけど。
195名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 17:55:24 ID:???
対戦相手としてのエレナとバースなら、バースの方が遥かに恐い
196名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 18:11:22 ID:???
>>186
俺も全キャラ試してみたが投げキャラの他はホアチャとザックしか無いんだな、スノボ投げ。
でも倍満にはないみたい。天狗にもあるのに。

女忍者組やエレナ様が楽しそうに滑る光景も見たかった、と少しだけ思ってみる。
197ティナ使い:04/11/18 18:41:01 ID:???
バースはなんとなく攻撃判定が広い、ような気がするから相手してて怖いです。
というより怖くない相手なんて居ません。

>>187
さすがに技封印なんてできる立場じゃないですからねぇ。


そろそろティナ以外も本腰入れてやってみたら?という天の声
(ティナに嫌気が差したとか、そういうんじゃないですきっと)を聞きますた。
上級プレイヤーさんが使っていた爺とレイファンが対戦していて面白かったので、
ちょっと興味があるのですが
このままティナを捨てて逃げるような気がして踏ん切りが付かず、今日も延髄切り。
198名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 20:57:48 ID:???
>>196
全キャラなんらかの斜面ならではの動きをするよ
レオンが良い
199なまえをいれてください:04/11/18 21:37:31 ID:???
今男のコス出しをやっている。
バースの太ももに血管が浮き出しているんだが・・・
200名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 21:42:12 ID:???
DOAU Tipsのコス一覧のページが見れないのですが、
dj?
201名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 21:47:52 ID:???
>198-200
そういう質問話題は家ゲ板が返事早いだがや
202名無しさん@非公式ガイド :04/11/18 22:01:02 ID:???
>>201
そっちにも行ってみる
203名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 22:17:36 ID:???
>>200
だいぶ前から見られなくなってしまってます。
204名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 22:30:49 ID:???
>>201-203
どうもです
気長に待ってみます
205名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 22:38:39 ID:???
大変だよ
ティナ限定に誘われて部屋に入ったら
エレナ様が大暴れしてるよっ!!
206名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 22:45:02 ID:???
ティナとエレナを仲違いさせようというあよえの陰謀と見た
207名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 22:47:16 ID:???
>>206

 ∧'´⌒` ヽ あにゃ?
 (二((((二))〉
. 从, ・∀・,)
   /つと)
208名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 22:52:56 ID:???
対あよえ攻略
ドリルとピンタピンタとバク転投げ注意
あよえ使いは攻め大好きだから黙ってりゃ向こうから固まりにくる

 いじょ
209名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 23:34:38 ID:???
>>189
華麗で優雅じゃなくても強いシャオユウのほうがいい
エレナみたいなキャラは技の発生が早いか、判定強めの技を
多めに持ってないと機能しないんだがなァ・・・
210名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 23:36:56 ID:???
DOAの対戦は鏡のようなもんだな。
上手いプレイヤー同士が対戦しないとぎこちなくて見苦しい展開になる。
211名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 23:41:03 ID:???
>>210
何で鏡なの?
212名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 23:43:22 ID:???
確かに、何が鏡なんだ?
213名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 23:59:22 ID:???
>>191
酔拳もね
214名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 01:16:10 ID:???
お嬢様のくせに重い一発を撃ち込みやがるッ・・・で行って欲しかった。
もう、2発なんてワガママ言わない。
215名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 01:43:05 ID:???
>209
だけど、そこをテクと愛情でなんとか・・・。
216名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 02:02:52 ID:???
>>194
頭突きも地獄突きもガードされたら反撃確定ですよ。
ついでにバースには有効な下段攻撃なんてほぼないから、
立ちガードで待たれるだけでバース使いから見ると脅威。
相手が待ちのみじゃなくカウンターで攻撃が当たるならなんとかなるんだけどね。
とにかくこっちの打撃が当たって相手を固まらせて投げ技に持っていかないと、
コンボが少ないパパは勝てない。

>まぁ、ダメージソースの半分はホールドだけど。
漏れはホールドがほとんど成功しないからダメージソースになんて無理だorz
217名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 02:29:34 ID:???
相手の反撃はある意味でチャンスなんだがな。
有効な下段攻撃がないといっても、それは「有効な使い方」をしていないだけかもよ。

とりあえず全国レベルのバースを見る限り、
手詰まりに鳴ることはそうそうないし、
硬い相手でもそれなりに攻め方はある。
218名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 02:35:40 ID:???
>>217
亀の子さんに下段キックして当てると逆に投げられたり殴られたりするのですが仕様ですか?
いやごめん、もう泣き言いうの止めて地道にパパでガンバルよ。
んで、ガイシュツかもしれないけどパンチとか出してる時に2入れて64P+Fやると隙無しでジャンプ投げ出せるって今日知った。
219名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 02:44:43 ID:???
バースの下段って
2F+K と 1PPぐらい?
220名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 02:48:40 ID:???
>>219
それ以外にも漏れの中には1Kも選択肢の一つに入ってる。
これがカウンターで当たればそれなりなコンボできるから。
221名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 03:16:51 ID:???
極論すれば2Pで十分
クリティカル起こすだけが目的じゃないし
222名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 03:22:42 ID:???
>>221
かすみとかのサマソに潰される事もしばしばだけど
まぁ、確かに下段狙いなら2Pで十分だねぇ。
てか、今レイフォン使ってみたら余りの便利さに小便チビッタ。
いやここで誘惑に負けたらダメだ漏れはパパを使い続けるz
223名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 03:34:48 ID:???
各キャラの技のどれが上中下段かとか一覧載せてる
サイトって無いですかね?
224名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 03:48:02 ID:???
ホワイトストーム上段に雪ダルマが出たんだが
どういう条件で出るんだ?
225名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 04:28:12 ID:???
850 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:04/11/06(土) 15:01:37 ID:Aov/h+00
まだ全国レベルのあやねには遭ったことないな…
中〜近距離下段、あと空中コンボは夢幻槍確定のあやねはいたが
本当に全国クラスのバースには敵わなかったようだ。

つか、一つの持ちキャラだけでガンガンガチ対戦するのと
面白おかしく得意でないキャラでもイロイロやったりするのとでは
勝率もクラスも違ってくる。
タグを複数切り替えたほうがいいのかも知れんな。


676 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:04/11/10(水) 17:20:55 ID:gy4NUn6l
全国レベルのバースはマジ強いぞ。
あの時ほど「マシンガンチョップとヘッドバットうぜー」
と思ったことは無い


217 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:04/11/19(金) 02:29:34 ID:???
相手の反撃はある意味でチャンスなんだがな。
有効な下段攻撃がないといっても、それは「有効な使い方」をしていないだけかもよ。

とりあえず全国レベルのバースを見る限り、
手詰まりに鳴ることはそうそうないし、
硬い相手でもそれなりに攻め方はある。
226ティナ使い:04/11/19 07:49:19 ID:???
ま、プロレスラーはプロレスラーだけ使ってそのままDOA引退しなさいってこった。
と誰かに言われる夢を見た。ゲームが夢に出てくるのも珍しいが、
それ以上に妙な説得力を持った意見だなとも思ったです。

他のキャラもそのキャラなりの苦労があるのだろうけど、喜びや快楽も多そうですからねぇ。
ジャンリイとかなんて嬉々としてパンチ繰り出してるし。アチャオチャホアチャ考えるな、とか言ってるし。

魅せて勝てるようになってやる、とか最初から大それたこと考えてるから負けるのだと。
とりあえずはガードして、耐えて、反撃して、勝ってから全ては始まる。

そんなこんなで小さくまとまりはじめたティナ22歳。


227名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 08:09:13 ID:???
プロレスのどの技よりも
飯綱の方が痛そうだしなぁ…
228名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 10:31:30 ID:???
最初は面白かった。
やりこむ程に萎えるバランスだということに気付く

攻略板の人たちは好きだったよ

  ありがとう さようなら
229名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 10:54:07 ID:???
エレナからレイファンに乗り換えたら勝ちまくり・・・・・・
どういうことよ?
230名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 11:22:37 ID:???
まあ、そういうこった
231名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 11:25:48 ID:???
DOA4に期待
232名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 11:38:48 ID:???
同キャラ対戦がアツいんだお
233名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 13:00:17 ID:???
>>228
忍者な方達が余りにも強すぎしねぇ。
どんなに好きなキャラを頑張っても忍者の性能には勝てない。
でも中の人の性能次第でどんな弱いキャラでも勝てると信じて漏れは頑張ってます。


グレードB+の言うセリフじゃないなw
234名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 13:10:10 ID:???
たしかにあやねとハヤブサはうんこだが、かすみはかなりプレイヤー性能高くないとつらいぞ
やれることが少ないから

桜惑いは汚すぎるけどな
235名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 13:15:17 ID:???
>>234
かすみ使いにはすぐ後ろに下がって下段蹴りか、
くるっ側転して蹴る中段蹴りばっかしてくるヤシが多い希ガスのはそういうわけディスカ?
PPで固めてからの投げも結構卑怯だと思うんだけどなぁ。
236名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 13:35:32 ID:???
チキンかすみは、シリーズの伝統ですよ。
237名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 13:59:13 ID:???
かすみはランクでも中位ぐらいでしょ
238名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 14:06:20 ID:???
神と対戦しながら話したら、あよえよりは霞のが強いとさ。
239名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 14:22:09 ID:???
神クラスが使えばかすみのほうが強いだろうな
そこそこの奴が使えばあやねのほうが強い
240名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 14:27:18 ID:???
あ・・
チームバトルだと敵キャラのコスもランダムで変わるのか。
241名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 14:29:57 ID:???
あやねが強いのは問題無い。
あやねと対戦してもオモロ無いのが問題だ。
242名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 14:58:10 ID:???
あよえは起き攻めのときに色々と選択肢あるからずるい。
漏れはあよえ相手にするとき動きに翻弄されやすくて何も出来ずに終わる事が多いよ。
投げからの確定コンボも何気にずるいし。

誰かあよえ攻略法をご教授くださいo,,,,,,rz
243名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 16:04:42 ID:???
誰使ってんのかにもよるが、基本的にないよ。対策。
244名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 16:14:43 ID:???
強いて言えば



読み勝て。以上
245名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 16:21:22 ID:???
何点か挙げるとすれば、

・立ち投げ確は絶対に出すな
・螺旋刀ガードしたと思ったら最速で肘を出せ
・中間距離で下手に手を出すな、あっちの技のほうが強い
・ミサイル、4F+K、6K2K、9K、2F+Kは狙い目、ガードして投げろ
・レバガチャ回復重要
246名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 16:27:35 ID:???
>>245
そんなに頑張らないとあよえには勝てないのか、、、
2kとかガードできる自信全くなぃyp

>>243
読むのなんて無理でごわす。

>>243
メインバース、現在レイファンを練習中とです。
247名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 16:31:45 ID:???
レバガチャの回復ってどのくらいはやく復帰するの?
ぜんぜん回復してないように見えるんだが
やってたらジャンプしたりするし
248名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 16:39:19 ID:???
発生20フレ前後の技にならそれなりに機能するよ。
もっと早い技でも相手に考えてる時間があれば通用する。
しかし、レバガチャ回復してる時に限って投げられてる罠w

バースであやねに勝とうという時点で傲慢だぞ。
投げ確バンバン出してくるレベルならともかく、上級者相手ではツライだろうな。
249名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 16:41:57 ID:???
>>248
最近そう気付いたのでレイフォン修行中でごわす。
でもバースで勝ってみたいとも夢見ております。
250名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 16:43:38 ID:???
レイファンならあやねと互角
251名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 16:45:56 ID:???
レイファンは判定の厚い技ばかりだからねぇ
上中段Hインチキだし
252246:04/11/19 16:47:37 ID:???
>>250
レイフォン使用でCPUのあよえにすらほとんどの打撃打ち負けるのですが
何をメインに使っていけばよいですかね?
253名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 16:53:41 ID:???
CPU戦なんざあてにならないから気にするな。
だめな時はバースにだって打ち負けるだろ
254名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 16:57:12 ID:???
>>252
246は単純にあやねが苦手っぽいね。
スパーリングしまくるのも手だけど、実際にあやねを使ってみるのが一番だと思う。
持ちキャラにしていると、対戦で使われても気持ち的に楽でしょ。
255246:04/11/19 17:12:13 ID:???
そうか、闘うだけじゃなくて自分で使ってみるのが大事なんですな!
アドバイス助かります。
256名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 17:21:50 ID:???
上手い人は全キャラを一通り使えるような気がする
特にバースとかは、他キャラの連携を理解している必要がありそう
257ティナ使い:04/11/19 18:34:13 ID:???
対あやね

爺、霞、ホアチャ:いつもと同じようにノビノビ戦ってください

レイファン、隼流:こちらも判定の強い技は多いからレバガチャで無い限り打ち負けしないでしょうが、遠距離砲だけ注意してください

あやね:対戦を楽しんでください

ザック:pで抑えるのが不可能なので膝でもぶっ放して散ってください

空手男、女:ガードで耐えつつこっそり壁に近付いてください

その他:相手が本当に強い場合は諦めてください


基本は立ちガード、投げ確もしくは反撃可能な硬直の際に思い切りよく殴りかかる。
どうせ暴れて近寄ってくれるあやねさんが大半でしょうから、待ちに見せかけないようにして待ちます。
ホールドハイカウンターは狙っても難しいので、やっぱりガード。
技を出すにしても出が早く判定が強い中段以下のものをチラつかせる程度で。どうせなら浮かし技。
卑怯ですが、薄っぺらい正義感振りかざすとレイープされて終わります。
258名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 19:11:14 ID:???
正義感って何だよw
259ティナ使い:04/11/19 19:31:50 ID:???
いえ、なんとなく正義感という言葉がしっくり来たような気がしたので。
そういえば、なんで正義感なんでしょうね?
偉そうなこと言っておいて自分、毎回あやねに特攻して氏んでおります。

最近アピールからの空中コンボに凝っております。


そういえば、殺伐スレの攻略とか過去のDOA2のデータと
ウルチメットのDOA2データはほとんど一緒みたいな印象。
さすがにフレームを数えたりはできないけど、それほど大きな変更点は無かったのかなぁ?
260名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 19:42:27 ID:???
待ちに見せないようにって大事だよな
ほんとうに亀の子戦法な試合は見ててマジつまらないし
やられてもつまらないだけだしさ
なにせそんな試合は単発のみしかやらないからな待ってる方が
261ティナ使い:04/11/19 19:55:49 ID:???
頑張って亀の子気取っても、いつの間にか手を出している時代錯誤なティナさん。
待てないティナはただのレスラー兼デルモだ。

今日はネタ部屋多いですね。
ネタ1割、ガチ(ガチって程でなくても、ある程度マジ)8割、実験1割くらいだと理想なんですけど。
262名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 20:00:40 ID:???
実験?
263名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 20:14:14 ID:???
今日出た攻略本は買いですか?
264ティナ使い:04/11/19 20:41:17 ID:???
>>262
ああ、一試合の中でネタもありーの、試行錯誤の実験ありーの、でも双方ともきっちり勝ちは頂くぜぃみたいな
そんなのが基本だったらもっと楽しいなーと。今も十分楽しいんだけどさ。
ネタならネタ、ガチならガチと棲み分けがけっこう激しいから。

>>263
とりあえず様子見てみれば?
高いしさ
265名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 20:44:07 ID:???
攻略本買うより、うまい人の連携覚えて
スパーリングでもいいから、綺麗に出せるように
練習したほうがいいような・・・
後は、馴れとほんと読み勝負。

グラビア見て(*´д`*)ハァハァしたい人は買い。


266名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 20:48:58 ID:???
グラビアってどうせデジタルビーナスと同じじゃないのか?
267名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 21:25:00 ID:???
ブースターと同じ奴でした
268名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 21:47:35 ID:???
>>267
ぶつぶつじゃん
269名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 23:13:12 ID:???

270あやねちゃんラブ☆:04/11/20 00:27:39 ID:???
買ったけど普通にデータもコンボもあってよかったよ。
グラビアもねw

ただ個人的にはヒトミの技表がほしかった。
271名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 00:31:44 ID:???
>>263
フレームデータとか掲載されている様だけど、
隠しキャラに対応していないというのがなあ……。
DOA2HCとDOA3の攻略本だけで十分事足りてるから今回のはスルーするつもり。
272名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 00:49:56 ID:???
全国級クラスの部屋あったんで入ってみたのだけど、世界が違ってみえますた・・・
全国大会優勝者が2人も(汁 
今も部屋あるんで腕に自信ある人、入れたらマジでやってみれ。
俺は無理って悟ったのでリタイア
273名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 01:26:04 ID:???
隠しのってないなら古本の2の攻略本で上等か
買わなくてセーフ
274名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 01:49:21 ID:???
DOAで全国クラスと言われてもピンと来ないな。
275あやねちゃんラブ☆:04/11/20 01:59:28 ID:???
>>274
DOA2の全国大会でた人々では?
全一があやね使ってたのしかしらん。
276名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 02:02:19 ID:???
>>274
同意
バーチャとかならピンとくるんだけどね
でも裏ナハ(全国優勝者だっけ?)っていう狂った動きする奴と
やった時には全く勝てる気がしなかったけどな 
あとは忍犬?とかいう奴
277名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 02:06:19 ID:???
SSクラスも大変だと思いますよ?相手は中々見つからず、部屋に入ったとたん抜けられて。
ある意味しょうがないですがね。SSの人達はそれを分かったうえで維持してるのでしょうから。
278名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 02:10:37 ID:???
ハヤブサの溜めて掌底みたいなの出す技はガードしても反撃出来ない?

279名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 02:13:23 ID:???
裏ナハさんはあきらかに図抜けてるけど、他の人はあくまで中級者の延長線上な感じ。

>>278
できるけど間合いやラグの兼ね合いで厳しい。
打撃の硬直中でないなら見てからホールドのほうがいいかもね。
280名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 02:16:47 ID:???
起き蹴り魔人をどうにかしてください。
単純じゃんけんしたいんならそこら辺の小学生とやってください。
まともに相手するのがアホらしいです。
スカすと部屋出て行くのもどうにかしてください。



甘えてるのは僕でしょうか?魔人でしょうか?
281名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 02:17:24 ID:???
>>277
非常に同意
SS相手じゃないと、負ければザックリとポイント減るしね
まったり部屋とかには入った日にゃ、抜けられまくるのは必至だろうし
でも、メタルスライムみたいな存在なのだから、抜けるのはもったいないと
思うんだけどなー ある程度の腕があれば運勝ちもできるんだから

>>278
投げ入るんじゃない?
282名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 02:23:18 ID:???
>>280
どう見ても君
部屋出て行くのは相手の勝手

起き蹴りは立ちガードして下段が来た時だけしゃがんで投げ確でいいよ
中段のほう来たらそのままガードして仕切り直しくらいに思ってればいい
まあいちいち神経使うのめんどいならスカすのが一番だけど
283名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 02:24:04 ID:???
相手が密着してくるなら起き蹴りは必ず出す
それが俺の掟
284名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 02:24:23 ID:???
>>280
スタイルの問題だからなにが正解でなにが間違っている、とは言えないけど
スカして打撃入れるのは全然問題ないと思う
というか、スカされたから部屋から出て行く奴なんているの?
対戦なのだから勝てば官軍でしょ おまいが甘えてる訳じゃないと思う
ただ、その部屋に起き蹴りはスカしたらいけない、っていうルールが
決められていたらしょうがないかもしれない
285名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 02:30:06 ID:???
アインで相手を壁際に立たせてから政権突きの連打をやるにはどうすればいいの?
286名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 02:33:08 ID:???
>>285
壁際で33投げのことじゃね?
287名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 02:34:48 ID:???
政権突きを何度も入力すればいいんじゃない?
288名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 02:36:33 ID:???
>>286
その33投げを具体的に教えてもらえますか?
DOA初心者なんで専門用語がイマイチ解らないので・・・
289名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 02:42:41 ID:???
3ってのは基本コマンドパターン3のこと

波動拳コマンドのパターン1
昇竜拳コマンドのパターン2
ヨガフレイムコマンドのパターン3

33投げはヨガフレイムコマンドを2回入力しながらF+Pだ
290名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 02:42:53 ID:???
>>288
いや、具体的に説明つってもなw
テンキー見て見よう。3がレバーを右下に入力、という意味。
33だから右下2回とP+Gです。4なら左、8なら上ということ。
236なら波動拳のコマンドですな。
291名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 02:53:52 ID:???
>>289-290
ご教授ありがとうございます。
技の正式名が解らなかったので助かりました。
早速トレーニングで壁際に立たせ試してみたところ成功しました。
親切丁寧にしていただきありがとう御座いました。
292名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 02:54:50 ID:???
>>289
(゚д゚ )
293名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 03:19:54 ID:???
     ○ノ  
     ノ\_・’ヽ○.>>292
       └ _ノ ヽ   
            〉
294名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 03:24:07 ID:???
↑そ、その技は・・・
295名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 07:24:49 ID:???
攻略本、デフォキャラしかのってないんだ…
隠しで1冊出すつもりかな

ヒトミで一冊なら欲しいけど
296名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 10:49:58 ID:???
>>294
霞のぐるぐるポン
297名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 12:23:19 ID:???
そろそろ中古屋に出回りはじまってきたな。

だが、まだ高いんで、藻前らもはやく売りに出して価格崩壊させてくれ。
298名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 12:26:07 ID:???
スレ違いなので、余所でお願いしますね>297
299名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 12:33:27 ID:???
>>280
霞の6P2K、3P2Kやゲンフー、レオン、バイマンの2F+K等で
ヒット後相手が転んだ場合は相手の起き蹴りがギリギリスカる
間合いになっているのでその場から接近しないで蹴りが空振りするのを
待つといいかも。
起き蹴りの硬直は意外に短いので反撃するならお早めに

あと、退出は相手の自由。ゲーセンで帰る相手に「勝手に帰るなよ」
という人はいないだろ
300名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 12:53:24 ID:???
33投げは63や663で出したほうが使いやすいよ
301名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 13:01:16 ID:???
というか普通に釣りだったんじゃねえのか?長文で「僕」だし。
どう考えても起き攻めする方が有利なんだし。
起き蹴り魔人てネーミングは面白い、あほっぽくて。


とにかく連打連打のひとみさんと対戦
あまりにも連打してたから全部ガード後に優しく反撃して倒したら
「けっ、待ちかよっ」という捨て台詞と共に去って行きました

ィャィャィャィャィャ・・・待ちの概念間違えてるからキミ・・・
302名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 13:08:55 ID:???
そういう奴には「少しはアタマ使えよ、単細胞が」って言ってやれ
303名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 13:10:01 ID:???
日本語が通じるとは思えんがな
304名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 13:28:12 ID:???
確かに、確反できっちりダメージとると
「うわ、つまんねー」とかいう奴いるな。
そういう奴の試合に限って(ry

305名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 13:46:12 ID:bAbRhOK1
そういう奴に限って連打のみしかしないねえ
こっちも判定が強くて出が早い技があるなら
多少博打でも殴りにいくけど、ないのに殴りに行く馬鹿はそうはいまい。
向こうが投げも併せてくるならこっちも打撃必須になるし
そこを得意の連打で潰せばいいだろう。
連打魔神は頭を使えと言いたい。
306305:04/11/20 13:51:07 ID:???
そういう漏れはあげ魔神でした(´・ω・`)
307305:04/11/20 13:52:46 ID:???
そういう漏れはあげ魔神でした(´・ω・`)
308名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 13:55:35 ID:???
わかったから二度も貼るな
309名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 14:07:56 ID:???
挑発好きな奴に限って自分がやり返されると怒るしな。
隼の土下座を狂ったように使う奴がいたので俺も隼選んで
土下座しまくってやったら怒りやがった
310名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 14:15:05 ID:???
連打で勝てなくなってお見合い

になってからがようやく「読み合い」という、
格ゲーの醍醐味が味わえるんだよな。

だいたい立ちガードしてる奴に上中段だけのコンボやるのは
ある種の脳障害じゃないのか?と。
しかも何戦も・・・・
緊張して連打ばっかりてのなら全然オッケーだが、それで文句言ってたりしたらマズイよ
311名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 14:19:39 ID:???
ギャラリーが出てこないんだけど、どうやったら出てくんの?
とりあえず全キャラクリアーはしたんだけど。
312名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 14:21:40 ID:???
サバイバル全アイテムゲットで出るかもよ。
313名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 14:28:32 ID:???
>>311=レバガチャで捨て台詞有りの香具師
ほんと、同程度の脳味噌だなおい
314名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 14:43:30 ID:???
オンラインって対戦の観戦は出来るの?
315名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 14:58:16 ID:???
>>311=314=レバガチャで捨て台詞有りの香具師
ほんと、同程度の脳味噌だなおい
316名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 15:02:26 ID:???
相手がよくアピールする人だったので
ティナの「いくぞー!」やったら何度も当たっちまってワロタ
317名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 15:06:03 ID:???
こんにちはうぬら凡俗!
今日も楽しく対戦しようぜ!


そんなバース流

バース飽きたぁ
318名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 15:26:02 ID:???
いくぞーは当てるつもりで打たないとダメだろ
319名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 15:26:14 ID:???
実はバースに惚の字だろ?
320名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 15:47:46 ID:???
アメリカ部屋に行ったりしてるんだけど
マイク所有率高い割りにあまり喋ってないぞ。
321名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 15:49:04 ID:???
レアアイテムって、サバイバル100人抜きでも自動的にゲットした事になるんだね。
「エレナ様で100人抜いてもレアアイテムでてこねーのか世!」とか思いながら
アイテム欄見てたらいつのまにかコレクションに加わっててビックリした。
これって既出?
322名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 15:50:20 ID:???
知らないうちに取ってただけじゃねーの?
323名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 15:58:10 ID:???
>>322
>>321だがそれは無いと思う。
クリア後のスコア表示で出てなかったし。
324名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 16:08:23 ID:???
>>321
さっき、アインで99人抜き。。
325名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 16:13:09 ID:???
レアアイテムってeasyじゃでないっぽいな〜
ノーマルにしたとたん拾った
326名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 16:13:32 ID:???
>>321
レアアイテムは取得アイテムに表示されることの方が少ない
327名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 16:15:06 ID:???
>>325
単なる偶然
328名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 16:16:35 ID:???
>>325
イージーでも出るときは出るよ。
確立は変動あるかもしれないけど。
>>326
よくわからないが俺は取った時表示されてたぞ?
329名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 16:17:35 ID:???
>>325
むしろ出現コス数に比例する説を唱えたい。
C17まで出したあやねとタッグ組ませたら一気にレアが出てきた。
330名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 16:19:00 ID:???
サバイバル終了時の獲得アイテム表示画面
あれ次のページあるよね?
でないと取ったアイテムの種類と画面に並んでるアイテムがつりあわない
331名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 16:21:06 ID:???
>>329
関係ないんじゃないかな。
コスコンプしてからサバイバルを始めたけど、とくに出やすいとは思わないよ。
332名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 16:25:39 ID:???
>>329
俺の時はもう全コス出ていて鯖でダウン攻撃繰り返して
はやくアイテム欄埋まらないかなーってやってたけど、
後半に出現するコスつけた方が遙かに出やすかった。

まあ、3のXBOXも出るときはすぐ出たので単なる偶然かも知れんが・・・
333名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 16:26:32 ID:???
>>330
全種類取っても一画面で表示出来そうだが・・・
334名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 16:32:07 ID:???
エロ技まとめたサイトありませんか?
335名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 16:40:00 ID:???
>>334
お前その質問、他でも聞いてたじゃねーか
336名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 17:00:42 ID:???
ニックネームのボタンはなんなの?
337名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 18:00:00 ID:???
押すとタグと切り替わる
338名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 18:31:15 ID:???
対戦前に対戦する人の名前と自分の名前が出る画面あるじゃん
あれボタンでキャンセルできないの?

みんなキャンセルしてるのに
おれのときだけ時間がかかってるような気がする
339名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 18:38:54 ID:???
上手くなってくるとだんだんギャンブルホールドしなくなってくるね。
340名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 18:56:57 ID:???
>>339
3すくみとはいえ割に合わないからね。よろけてない限りガードして
投げ確決めた方が遙かにローリスクハイリターンなんだから
立ち回りでギャンブルホールドする気も無くなる。
341名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 19:17:45 ID:???
>>338
Aさん  Bさん
     Cさん
     Dさん

みたいに表示されてる時の事かな?
342名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 19:41:54 ID:???
>>341
まさにその時です

みんなの場合はサクサクッと次のシーンに進んでいっているのですが、
自分の時だけあそこで10秒〜へたをすると30秒くらいずっとあの画面が表示されます。。

ボタンを全部押してみましたが、キャンセルされる様子がありません

みんなにストレスを与えているのじゃないかと気が気ではありません
343342:04/11/20 19:42:49 ID:???
ちなみに
線は3本の部屋で対戦自体にラグはまったくないです
344341:04/11/20 19:45:32 ID:???
>>342
あれは>>341のAさんの位置にいる人がボタン押さないと先に進まないんじゃないっけ?
345342:04/11/20 19:59:37 ID:???
>>344
そうでしたか詳細ありがとうございます。

自分が上でいうBの時は相手依存の待ち時間なのですね。
少し安心しました。

たしかに自分がA側の時は
ボタンを押すと画面中の残り時間表示が減っていくのが止まります
(自分がB側の時は減り続けていく)

でも、その場合ひとつ疑問なのは、自分以外の時はすごいサクサク行っているような・・

私がBの時だけ
そのときそのときのAの人が全員ボタンを押してない、ということでしょうか・・
346名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 20:27:01 ID:???
上でじじいの立ち挑領の話が出ていたので・・・既出だったらスマソ
レオンのスマッシュ、ティナの下からのチョップも123Pで出る。
スマッシュは623Pでも可。どちらも技の硬直に先行入力は利かない。
レオンの(立ち途中)Kも33、Kで立ちから出せる。こちらは先行入力が利き
しかも技自体がかなり強い。
33、Kは3とKを同時に押さないことだけを意識すれば簡単。
タンタンタンと順番に素早く押す感じ。
347名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 20:31:16 ID:???
あとバイマンのスマッシュは623Pだと33Pに化けます。
348342:04/11/20 21:04:50 ID:???
やはり自分が対戦する前の名前表示画面だけ長い気がします。。

自分がBの時になにもせずまっていると残り時間が45秒くらいになったとき
やっと画面が暗転んします

他の人は58〜57秒くらいの時にサクサク行っています

みなさんは
自分が>>341でいうところのBの時に残り時間は何秒くらいのとこで画面が暗転しますか?
349名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 21:31:26 ID:???
マッチングに手間取ってるっぽいね
誰とでもそうなるんだったら
自身のネット関連に問題があるかも
350名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 23:37:03 ID:???
HCにあったモードは全部入ってると聞いたんだが
英語音声やターボは評判悪かったからなくなったのかな?
英語でしゃべるヒトミも見てみたかったが・・・
351ティナ使い:04/11/20 23:52:57 ID:???
誰とあたるかわからないけど待ち時間無し部屋、とかあればいいのにー。
負け残り部屋だと自分より弱い人が来てイジメっぽくなるし、勝ち残りだと強い人が来るし。

対戦しているとだんだん使う技を限定している自分を不思議発見。
狡すっからい戦いばっかりだと、上達もしないような気がするので
ドロップキックと延髄ギリは欠かせません。

352名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 23:57:05 ID:???
兄弟と戦績うんぬんを別々にできないのかな?
プロファイル(?)を変えてもGP共有になってしまうみたいなんだけども。。。
もういっこID買わないとだめでつか。
353名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 00:06:41 ID:???
兄弟だったらオフで対戦すればいいと思う不思議

プロレス君は使う技限定されちゃうのはある意味仕方がないかと。
まず技が少ない上に出が遅いから使える場面極端に少ないしね。
354名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 00:09:40 ID:???
>>351
そんな君に組み手モード、最初に待ち時間はあるけどな。
355名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 00:14:02 ID:???
ニックネームボタン押しても何も画面に変化が無いのは仕様ですか?
356名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 00:19:01 ID:???
弟のほうがつよいので、勝手にやってグレード下げると起こられるのですよorz
ちなみに兄弟対戦勝負になりませんがな(つд゛)
357名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 00:25:26 ID:???
それはもう一個ID買うしかないのでは。
358名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 00:28:57 ID:???
>>356
なんか、以前ニンジャガスレで弟に箱とニンジャガ貸したら三日で
ベリハクリアされてショック受けたって人のレス思い出したヨ


まあ、気にすんなw強い稽古相手が近くにいていいじゃないかあ
359名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 00:33:57 ID:???
泣ける話だな>兄弟
泣いたのなんて一杯のかけそば以来だよ
36097:04/11/21 00:44:40 ID:???
>>351
クイックマッチはだめなんでせうか?

ゲンフーやってるとどうも便利なうんこホールドに
頼りがちになってしまうんで最近は使わないようにした。
そして手を出したのがティナ。きついね。
でも勝った時の爽快感はじいさまとは比べ物にならん。
とりあえず中級クラス以上の人はアリキック2段目をHする傾向が強いようなので
1段止め→下段投げがいっぱい入りますた。2回目からダメですがw

Aクラスのティナで浮かしから連携2回分くらい当ててる人がいたけど
流れを覚え切れなかった。最後はPPKだったんだが…わかる人いたら教えてくださいorz


361ティナ使い:04/11/21 00:55:52 ID:???
>>360
軽量級のしゃがみカウンタとかでようやく9k、66ppkくらいなような。
他に入ったっけ?
安定のppkやら6pppで我慢している次第。地味、実に。
36297:04/11/21 01:11:25 ID:???
ティナ限定部屋で見たんで相手はティナでつね。
アンジュ関係あるかも。もっと見たかったけど
その人一回こっきりで出てっちゃったんだよねorz
363名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 01:23:43 ID:???
>>361
ティナのコンボは本当地味だよねえ……。
DOA3なら6PPPの後にダウン投げとか出来たんだけど。

>>362
調べてみた。
水族館の階段上で、膝でしゃがみカウンターとれば、
9K>F+K>PPKが繋がるね。
7P(よろけ)>1P(こかせて)>6K(膝)〜
という流れが確認しやすいかと。
他にも何か繋がるかな?
364ティナ使い:04/11/21 01:44:27 ID:???
>>363
愛さえあればダウン投げ出るらしいよ。
そんな妄想抱きつつダウンした人に下段投げスカリモーションやってたら
知らない人だったらしく、ダウン投げされると勘違いして受身やら即起きし始めました。
嘘吐いてごめんなさい・・・、そんな気持ちで一杯に。


しゃがみカウンターとかなかなかねぇ・・・
どんな条件下でもせいぜい単発が挟めるくらいだと記憶している。
どっちにしてもかなり集中しないければ俺には無理そうです。
365名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 01:45:09 ID:???
更に調べてみた。
階段上ベストポジションなら、しゃがみカウンターの膝から6PPK>PPKが入るね。
PPKの前に一瞬ダッシュするのがコツ。
366名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 01:58:36 ID:???
>>364
タッグコンボのフィニッシュに上段投げスカリ、
33P&F+Kヒット時にPPで刻んで上段投げスカリ、
なんて事も、3の癖で度々やってました……。

アンジュを活かしたこれらのコンボ、実戦では中々使える物ではないですね。
でも、ティナでも見栄えのするコンボが出来る事に少し感動。
367名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 02:13:11 ID:???
>>365
それ、アルティメット(6ppk)の膝とかでないと入らなくない?

アルティメットと言えばカウンターでディレイすると膝届かなかったりして、
それで反撃されて死亡だととても悲しい。
ティナの膝って判定が上の方にあるから、それも悲しい。
「弱点」ではなく「愛嬌」と捉えれば良いのかもしれぬ。
368あやねちゃんラブ☆:04/11/21 02:17:29 ID:???
Aから上が厳しい気がする。
369名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 02:29:13 ID:???
>>367
単発膝でも入るよ、どちらにしてもかなりポジション取りシビアだけど。
CPU(軽量級)に、しゃがみ投げスカリ連発させて、
近づいて来た所に膝かますのが一番やり易いかな。
空中で軸ズレて、6PPKの途中でスカったり、
斜めに運んでしまったりして、中々安定してくれないけど……。
370ティナ使い:04/11/21 02:41:48 ID:???
>>366はワシですた。

入力も他のに比べれば簡単なのだろうけど、俺にはムリ。
実戦でそういうシチュエーションになったとして気付かなさそう。
カッコ良さそうなのになぁ。

空中コンボが単調だと戦い方全般が単調に見えるっぽいので
ダメージ減らしてでもコンボ変えている。泣ける。
371750 ◆Venus/3mdc :04/11/21 03:48:58 ID:???
http://www.geocities.jp/ninjatips/doau/index.html

更新ー

・各キャラ攻略方法

今回はまとめるのには検証しないと分からない事が多くあり杉でつ(´・ω・`)
他のスレのレスでも良いので、おまいら、「このレスは是非乗せれ!!」とガイドしてくれませんか?
372名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 03:56:01 ID:???
>>371
本スレは絶対攻略はしないので除外。
他のスレでも多少は攻略話出るときもあるがここよりは劣るかな。
基本的にこのスレだけでもいい気がする。個人の意見としてね。
373名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 05:20:22 ID:???
ゲーム画面が表示された状態でいきなりフリーズして

動かなくなった場合リセットしかないの?
374名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 05:23:30 ID:???
かすみやゲン・フーの上中段ホールド(47F)って
こっちがよろけている間って発動しない?
トレーニングでCPUの技カウンターで食らってから取ろうとしてみたけど、取れなかった。
ふつうのホールドなら取れたんだけど。
375名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 06:03:27 ID:???
>>374
よろけ中は固有ホールド出せないですよっと。
376名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 06:45:44 ID:???
格下相手に負けるとポイントごっそり減るのやめてほしい。
接待プレイ禁止かよ、このゲームは。
そこまで勝利主義になれねーよ。
377ティナ使い:04/11/21 07:12:29 ID:???
>>371
ご苦労様でう
故DOA2と新生DOA2の違い検証となるとかなり難しいので、
神クラスの人が降臨するまではムリに攻略を載せる必要も無いかと。
基本は殺伐スレで大丈夫だろうし、個々のキャラ技検証はレスを一つづつ拾っていかなきゃいけないし大変そう。
焼き直しのソフトだからねぇ・・・

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4175/index.html 全キャラ

ttp://fangel.zive.net/game/doa2/ 女キャラ アイン 隼流

ttp://www7.big.or.jp/~a_hyde/masa/doa/index.html 霞、レイファン、ティナ、ホアチャ、あやね、エレナ様、アイン

ttp://www.fortunecross.com/v/240320-12j/doax/ お好きな方は


てきとーにググったの貼ってみました。迷惑にならなければいいんだけど。
参考までに。

378名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 07:17:09 ID:???
>>372
キンカップみたいな思い上がり方をするヤツだな、キミは。
37997:04/11/21 08:21:52 ID:???
>>361
調べてくれてありがとうです。
俺がみたコンボはステージが砂浜だったんで
アンジュがあったとしても極端な奴ではないと思われまつ。
自分でも探したんだけど見つかんねえorz
380名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 08:22:10 ID:kDjNILxI
なに、このらぶらぶでーと。
381名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 08:47:08 ID:???
とーでぶらぶらのこ、にな。
382名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 09:23:16 ID:???

ランク   :S
ニックネーム:SUKA
ゲーマータグ:TamaTama

厨プレイヤー
ニート
包茎・童貞
ロリコン

入室早々アクビが挨拶。鼻息荒くモゴモゴとVCから臭そうな異音を放つ。
入室早々初めの格下相手に大した事も出来ずに見事に完敗。
完敗直後に「待ちやのお」と対戦相手に対してボソッと負け惜しみを言った後に即退出するヘタレチキン野郎。
こういう低脳な厨プレイヤーはLiveにその汚ねえ面出すんじゃねえよ。部屋が非常に臭くなるからなw

おいSUKAしっ屁、とりあえず死んどけや
383名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 10:51:57 ID:???
ぶっちゃけSUKAよりもマルチ+自作自演する
382の中の人の方が怖いよ。
384名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 11:02:02 ID:???
目糞鼻糞だな。まあ個人的にはVCで暴言吐くほうが痛いと思われ
385名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 12:04:13 ID:???
LIVEは、ユーザーのマナーの問題ありすぎるなぁ。
386名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 12:29:14 ID:???
そんなに酷いのか?
VCしてないせいかもしれんが、その手の人にはほとんど当たったことがない
事あるごとに挑発してくるアホあやね(レイファン)が居たくらい
387名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 12:33:04 ID:???
だからいいんじゃねーか。
日常での人と成りが言動でにじみ出るだろ?w
388名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 12:36:53 ID:???
逆に思いっきり殺伐として欲しい。
テメー殺すぞって叫びあうくらい。
389名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 12:40:34 ID:???
>>378
本スレで攻略情報貰おうとしたらスレ違いって言われたから・・・・。
気を悪くしたのならば誤る。ごめんなさい。

>>386
俺もない。みんな良い人ばかりでボイチャがおもしろいよ。
ボイチャできないのにチーム戦つきあってくれた人にはすごく感謝したいし。
Sランクの人もおもしろかった。5人抜きした時は流石と思ったもん。
390名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 12:41:12 ID:???
LiveDQN以外に誰が来るんだ、そんな所?
391名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 12:42:24 ID:???
>>377
GJ。
知らないサイトもあって面白かったです。
392名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 12:57:44 ID:???
>>389
どこに攻略情報貰おうとするレスがあるのだか?
捏造?
393名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 13:01:43 ID:???
>>392
2,3年前の話なんじゃねーの?最近追放された奴とか。
いずれにせよ私怨ウザッ
394名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 13:25:55 ID:???
>>389
あまり気にするな、気にしすぎると禿げるぞ。
攻略情報欲しいと言われてもこのゲーム(というか格ゲー)は
コンボと基本的な立ち回りしか教えられることはないと思うぞ。
あとは何度も対戦して読み合いに慣れるのが一番じゃないかな。
対CPU戦なら攻略法あるかもだけど。
395名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 13:31:52 ID:???
関連スレの住人のふりしながら、本スレ呪ってるのがいるんだよね。
この前、イケメンも怒ってたけど。
396名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 13:32:08 ID:???
>>394
そうですね。気にしないことにします。
機嫌がよろしくない人がいるみたいなので控えたいと思います
397名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 13:36:05 ID:???
>>395
間違いなくそいつと同一人物だろ。
>本スレは絶対攻略はしないので
という一文に恨み辛みがにじみ出てるし
398名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 14:24:26 ID:???
他スレの話題は攻略には関係ないし、持ち出さない方がいいね
399名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 15:01:18 ID:???
>>371
こことネトゲ板のスレは読んでいて参考になるな。
他スレ(ネトゲ板)の話題で申し訳ないけど、いい情報なので転載
------------------------------------------------------
862 :名も無き冒険者 :sage :04/11/21 03:35:29 ID:tE6muTZd

GradeポイントとGradeの一覧を作ってみた。ガイシュツだったらスマソ

・40500〜    SS(∞?)
・30500 〜40499 S(10000)
・25500 〜30499 A+(5000)
・22500 〜25499 A (3000)
・19500 〜22499 A-(3000)
・16500 〜19499 B+(3000)
・14500 〜16499 B (2000)
・12500 〜14499 B-(2000)
・10500 〜12499 C+(2000)
・ 9500 〜10499 C (1000)
・ 8500 〜 9499 C-(1000)
・ 7500 〜 8499 D+(1000)
・ 6500 〜 7499 D (1000)
・ 5500 〜 6499 D-(1000)
・ 4500 〜 5499 E+(1000)
・ 3500 〜 4499 E (1000)
・ 2500 〜 3499 E-(1000)
・ 1500 〜 2499 F+(1000)
・ 0500 〜 1499 F (1000)
・ 0000 〜 0500 F-( 500)

とりあえずC-までは間違いないが、そこから下は推測なんで間違ってたら誰か訂正よろ。
400名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 15:18:42 ID:???
前スレで
>霞の主力6PKはしゃがみガードで食らえば低空でダウンするので6Pガード後の
>行動ではしゃがみガードが最もリスクが小さい。

をかいた者ですがちょっと訂正
霞の 6P2K、PP6P2K、3P2Kの下段攻撃の中で6P2Kだけは当ててもよろけない
もののガードされても一切確定反撃を受けません。下段ホールドした方がいいかも

あと6PK、PP6PKを近距離でガードした場合、霞、綾音、エレナのみ投げで
反撃できない。
元々どのキャラも素早くダッシュして間合いを詰めないと反撃できない技
なのでこれはあまり関係ないか

401名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 15:31:43 ID:???
あよえの避け性能の高さを誰かどうにかしてくだあさあい
硬直の少なさもどうにかしてくださあい
402名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 15:33:51 ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757720890/250-8331817-3276221
『DEAD OR ALIVE Ultimate』を最速攻略! キャラクターの基本的な動かしかたから、
コス収集に欠かせないCPU戦も完全攻略。もちろんデフォルト12キャラクターの全コスチューム一覧と取得条件も紹介だ。
さらに本作の美麗なグラフィックを存分に楽しめるようにグラビアページを大増ボリュームでお届け。
巻頭グラビア16ページ+キャラクター紹介でも大判のイラストを多数掲載。強さと美しさ、双方とも充実した内容だぞ。
403名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 15:43:50 ID:???
正直、内容も昔のDOA2攻略本の方が勝っている。
古本なら200〜300円なのだから、>>402買う必要まったく無し。

オイラ買っちまったよママン・・・・・OTL
404名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 15:47:18 ID:???
グラビア目当ての奴しか買わないような悪寒
405名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 15:50:18 ID:???
ここまで全ての文章がネタにしか見えない紹介文も珍しい
406名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 16:29:06 ID:???
グラビア満載、CPU戦メイン、デフォルトキャラのみ攻略か。
DOA3とか持っていなければヒトミは出ないし、DOA初心者向けの本だよな。
ただ、Live対戦のあるDOAUではガチガチの攻略本の方が望まれている気がする。
407名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 16:48:27 ID:???
そもそも自分とこの雑誌でヒトミとか紹介しといて攻略本に未掲載っていうのがな・・・
初心者でも半端な攻略に1890円も払ってまで欲しがらないだろう
408名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 17:11:08 ID:???
てか説明書のアインの技表にヒトミとタッグ時とか書いてる時点でもう隠しキャラもクソもないと思う。
技表ものっけときゃよかったのに。
409名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 18:56:56 ID:???
>>401
あよえは硬直少ないと思われがちだが実は少し硬直がある。
自分で使うとよく分かるぞ。
だからガードして最速投げが安定する。
うまいあよえ使いには通用しづらいけどな。
410名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 18:59:59 ID:???
なんか評判悪いな攻略本…、漏れは買ってないが
昨日、探しまくってどこにもなくガッカリしたな。
代わりに買った中古のソフトバンク本のがいいって事でFA?
411名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 19:22:36 ID:???
全キャラの技表がない時点でダメだと思う
追加で発売してウマーでも狙っているのだろうか?
412750 ◆Venus/3mdc :04/11/21 19:34:02 ID:???
http://www.geocities.jp/ninjatips/doau/index.html

更新ー

・一覧表とか収録
413名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 19:37:09 ID:???
というか天狗の卑怯コンボどうにかして。
お手軽で強すぎですよあれ。
壁ぎわで3P8K3P3P7KP K、2Pもほとんどの技に打ち勝つし
投げ最強技も持ってる、しかも上下共にある。
人気低いのに強さランクでは上位な理由が分かったよ…
414名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 20:15:45 ID:???
天狗を使うという時点で、“どっちの意味でも”悪いプレイヤーだろうと考えているので、
さっさと殺すか殺されてすぐ部屋を抜ける。
大抵はパッパと殺せる。

この話は“今の”状況だから、そのうち楽しく対戦できる天狗も出てくるかもしれない。
415名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 20:37:38 ID:???
天狗の2Pはどういう食らい判定してるのかわからんが異常に強いよな
かすみの肘に勝つ2Pってなんだよ
416名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 21:13:25 ID:???
7K・Pを延々と繰り返すだけのAランクの天狗がいたな
勝ったけど、うざかった
417あやねちゃんラブ☆:04/11/21 21:13:57 ID:???
肘と2Pって基本的に2Pが勝つのでは?
418名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 21:21:42 ID:???
でもまー天狗は確定のコンボみたいのが多いから初心者はやりやすいんだろうけど、
変な癖がつく前に普通のキャラに戻すべきだよなー
419名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 21:46:24 ID:???
んだな、天狗やりこんでもDOA3で使えないって点もあるし。
つーか何よりやってる方も見てる方もつまらん、天狗が単調すぎて。
技が少なく2Pしか打ち勝てる技がないからしょうがないといえばそうだが。
420名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 21:48:15 ID:???
超反応を手に入れたら天狗も強いよ
ホールドだけで勝てるようになりました




A、どのキャラでも一緒とか言うな
421名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 21:57:30 ID:???
いや超反応とかじゃなくても天狗強いよ。
スパーリングで試しに使って上の方にあるコンボやれば分かると思う。
ついでにハイカウンターでの投げも。
んでコンボレベル8のCPU相手に適当に2Pやってみそ。

というかこのヘタレに超反応くださいおながいしまs
422ティナ使い:04/11/21 22:25:31 ID:???
ティナのみで、わりと遊んでいてもB+からA-くらいに安定してきたのは良いのですが、
やっぱり出た結論は「このゲーム、強、中、弱キャラに分かれているナ・・・・・・」という
とっくの昔に出た事実のみ・・・。

ティナは百歩譲っても中の下。投げで脅しをかけたいものの
打撃の全体的な判定の弱さと、何よりもバリエーションの少なさで苦しい戦いが続きます。
でも下段がある程度揃っているのでギリギリ生かされているです。
SSクラスになると酔狂で弱キャラ使っている人もいるようですが、
S成り立て〜B+の間では一般的に強キャラ人口が多いですねえ。

でもティナは捨てません。捨てられません。
今日も今日とてJOサイクロン。
ハイカウンター狙っているのですが、ティナの打撃を誰も恐れていないので
むりやり打撃を合わせて打ち消すか、投げ確で対応されてしまいます。
ホールドしてよ・・・、派生の少ない連携を餌に使っているんだからさぁ・・・・
423名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 22:35:00 ID:???
>>422
俺とやればいいかも。相手の起き攻めに合わせてホールドする癖があるので投げ放題ですよ。
投げに弱いので良い勝負、もしくは簡単に俺に勝てますよ?
424名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 23:02:11 ID:???
>>423
いえいえ。
勝つにしても負けるにしても何か華が無いままなので、ちょっと愚痴っただけなのです。
打撃もなーんかジャブとかでフィニッシュ!で、それが続くと中の人までショボく見えちゃう気がして。

毎日愚痴なんですが、案外ザックとか選ぶよりは楽な道だったと感じております。
ティナは相手と相手のプレイスタイルを選ばず、無難に戦えますから。
425名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 23:11:08 ID:???
いまさらですが、家のx箱DOAUでひとみ出無いよ。
DOAXもDOA3も持ってますが、クリアしてません。とりあえず少しやったセーブファイルは
入ってるのですが・・・
みなさん、DOA3とかはオールクリアのデータなのですか?
それなら、クリア全員しておかなきゃ逝けないのかな?
426名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 23:16:30 ID:???
>>425
俺の場合DOA3は男女キャラ全てコスコンプ
でもDOAXはコンプキャラなしw つーかそこまで根気ねえ
プレイ時間は長いけどな

これでアイン難易度設定全てデフォルトのクリアであっさりヒトミ出現
参考になるかどうかは知らないが
427名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 23:23:47 ID:???
コツコツためたGP、C-に久方負けたらゴッソリもっていかれて鬱 orz
しかも、そいつすぐ帰りおったワイ orz
428名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 23:44:38 ID:???
投げ連続技?って途中で抜けられる?
天狗相手だと最後までつながらないんだけど・・・
429名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 23:48:49 ID:???
吹ける側の入力受付が1フレームだけ早い。
とはいえ対人だと上手い人のはなかなか抜けられない。

ただし、高難易度のCPU相手に投げコンボ使用するのはそもそも間違い。
430名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 00:04:49 ID:???
>>429
なるほど。確かにCPU戦でした。レスサンクス
・・・さーて、レイファンでどうやってダメージ稼ごうorz
431名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 01:04:19 ID:???
>>430
レイファンなら何でも出来るぞ
いなしで相手の語の先を取りつつ(といっても確定出すの難しいから頼らなくてもいいけど)
出の早い6PKから即空中とか
かわし性能の高い1PP、見切られるまでは押していける1KkやPP2Kで
常にクリティカルを誘おう。
空中コンボの締めは3KO+Kとか46Pで吹き飛ばすと壁も狙えるね。

…なんてチャイナ初心者が答えてみる
432名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 01:55:18 ID:???
>>430
元バース使いレイフォン練習中の漏れが手軽コンボを教えて進ぜよう。
K2K・3PP6PKだけでハイカウンターで入れば100軽く超えるぞ。
433名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 01:59:27 ID:???
>>422
ティナと試合する時はティナーと叫ぶのを忘れないパパ使いな漏れが応援してるぞ、ガンガレ。
434名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 02:21:34 ID:???
>>433
(・∀・)人(・∀・)
435ティナ使い:04/11/22 06:51:49 ID:???
>>433
なんで「ぱぱあ!」が無いんでしょうね。

「てなーーー!」「いくぞーぉぅ」「ムダムダムかもーん」
「てなーーー!」ここでひっぷあたっく「かもーん」「ふぁいあー・・しゃぁつ(ここは素直に喰らうのがプロレス)」
一通りこんなのがあってようやく試合が始まったりすることもあります。
うるさいことこの上ないです。
その後、他に人がいなければパパ同士でエスケープバック大会、頭突き大会などもやります。
終了後、こういうのはたまにでいいな、とつくづく感じます。


2_64f+pはパッドだと334f+pでもなぜか入力される時あります。
しゃがみダッシュでアッパー・膝蹴りなどにも派生可能だし、化けても投げコンボなのでけっこう重宝しているコマンド。
しゃがみダッシュから1k、1p、2k止めて下段ホールドしてるとこを下段投げ、とかも地味に使います。
436名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 09:02:54 ID:???
>>435
>しゃがみダッシュから各種下段
って出す前に大概潰されると思うんでつが…
437名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 09:10:11 ID:???
状況によるだろ
雑魚キャラ使ってて潰されるの恐れてたらガン待ちになるしか無い
438436:04/11/22 10:12:38 ID:???
>>437
いや、使う状況ってある?俺にはあると思えましぇん。
こういう状況なら出してもいいんじゃ?みたいな考えあったら教えて。あ、煽りで言ってるんじゃないよ。一応。
439名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 11:03:31 ID:???
1K 2K 1Pなどが届かない程度離れてる時
440名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 11:04:53 ID:???
>433
まさか、昨日対戦した人じゃ・・・
勝ち台詞はおしりペンペンのw
モニターの前で爆笑してたよww
441名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 11:46:36 ID:???
>>436
相手クリティカル時の4択。
ザックが良い例
442433:04/11/22 12:07:59 ID:???
>>440
確か昨日の夕方くらいに一回だけお尻ペンペンを出した気がする。
ニックネームは魚の頭に車を組み合わせただけの適当な奴で。
443名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 12:09:20 ID:???
レオンの立ちPってどうなってんの?
P投げ、PP投げをガードしてしゃがもうとしても投げられるんだけど
444433:04/11/22 12:28:27 ID:???
>>443
おまいもP連打汁!何もしないと投げられる。
445436:04/11/22 12:31:43 ID:???
>>439
>1K 2K 1Pなどが届かない程度離れてる時
それだけ離れてたら他の技出しませんか?普通。
>>441
しゃがみダッシュから下段を出すメリットがないのではないでしょうか?
446名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 14:24:34 ID:???
436は応用の利かない馬鹿らしいから。
447436:04/11/22 14:43:36 ID:???
馬鹿に馬鹿とか言われたくありませんねw
448名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 14:50:15 ID:???
446はただの煽りかもしれんが、俺も436は馬鹿だと思うぞ
『普通○○じゃありません?』とか言って自分で戦術の幅を狭めてどうする?

1kが届かない間合いなら、相手は上中段だけ気にしてるはずだよな?(or投げか)
そういう相手の心理を読んでその裏のかくのがこのゲーム。
単純なやりやすい攻撃だけを選んでちゃ上達せんよ

CPU戦の話なら関係無いけどね
449名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 14:53:31 ID:???
>>436
出来ないと思うならおまいさんだけ使わなければいいだけの話だろうが、しつこいよ馬鹿。
450436 ◆HY1qu/ynog :04/11/22 15:15:37 ID:???
>>447は俺じゃないです
451名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 15:33:41 ID:???
a
452名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 16:25:21 ID:???
ge
453名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 17:37:33 ID:???
>>431-432
遅レスですがサンクス
格ゲは普段2Dしかやらんから敷居高いよー
動き早杉。
454名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 18:11:57 ID:???
>>453
これでも遅いほうだぞ、昔のターボモードに比べたらな。
まぁ、とにかく慣れだガンガレ。
455436 ◆HY1qu/ynog :04/11/22 18:24:05 ID:???
>>448
俺は件の連携がハイリスクじゃないかとの疑問をぶつけただけなわけですが。
相手の心理、もちろん考えますよ。その上での疑問です。

しかしながら、
>1kが届かない間合いなら、相手は上中段だけ気にしてるはずだよな?
この時点で俺の考え方と大きく違うのでこれで終わりにします。

>>449
上にも述べましたが疑問を感じただけであり、使えないとは言ってないつもりです。
俺が使わなければいいだけ、とありますが
疑問に思った事をスルーしてたら自分的に歯切れ悪いし、
納得しときたいと思うのは至極当然でしょ?
なにより、そういう疑問を抱いても黙ってろと言うならば
このスレの存在意義自体なくなるのではないでしょうか。

456名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 18:34:51 ID:???
具体的に他にナニをやるのか、何故ハイリスクなのかの理由を言わないで

> 俺の考え方と大きく違うのでこれで終わりにします。

> なにより、そういう疑問を抱いても黙ってろと言うならば
> このスレの存在意義自体なくなるのではないでしょうか。

とかほざく436が逃げたスレはここですか?
バカが来なくなって平和になるのはいい事だと思います。
もう二度と来ない事を心の底から願います。
457名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 18:40:12 ID:???
だから>>436がハイリスクだと思うなら使用を控えればいいだけだろ。
疑問を解消したいならもう少し聞き方ってものがあると思われ。
458名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 18:58:15 ID:???
>>436
立ちダッシュして下段出すよりは潰されにくい。
踏み込みの一つと思うべし。
459名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 19:19:12 ID:???
攻略本、殆どファミ通X箱の小冊子の攻略内容と同じじゃねーかあー。
買って損した(;´Д`)
460名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 19:20:58 ID:???
>>459
グラビアにお金使ったと思い米
461ティナ使い:04/11/22 19:36:25 ID:???
あーうー変な発言しちゃったかなおれ。
一応布石あってこそのシャガダッシュ1kとかなんで、多用するとか主力とかそういうんじゃないからね。

これも一例としての状況なんだけど。

ティナ近距離に詰めてジャブ、しゃがみパンチ、その他で押したい。よろけクリティカル状況作るのが最優先。
相手と離れている、困った。ティナの中距離からは判定の弱い技か、硬直の長い投げ確の飛び込み技しか無い。
f+kは割に隙が少ないが、f+k当たる距離はこちらもかなりリスクを伴う(相手にも依るけど)。
突然ダッシュ投げやタックルも高ランカー相手だとなかなか通用し辛い。
そこでこちらとしては判定が弱く潰される危険もあるが33p、33kと投げの簡単な二択を使う。

と、見せかけてシャガミダッシュからの1k。
相手は大抵立ちガードか、中上段の強力判定技を出して迎撃してくる。
だから喰らい判定が後方にあり、避け性能も高い1kでカウンターを頂きまんもす。
これならガードされても咄嗟に反撃行動とる人も少ないし、下段ホールドなんて更に可能性は低いだろう
(ティナは飛び込んでの下段技が無い為)、と。
そのまた裏をかくとしゃがみダッシュからのタックルなどに変化しますが、これは多分潰されるでしょうし。

こんな感じな状況を脳内で設定して>>435のお話しますた。
別にこれくらいなら説明の必要も無いだろうと思って、てきとーにレスしたんです。今は反省している。
462436 ◆HY1qu/ynog :04/11/22 19:51:41 ID:???
>ティナ使いさん
いえ、俺が悪いです。
>>461のカキコで俺の考えがまだまだ足りない事がわかりました。
俺の発言で気を悪くされた方々にはお詫びします。ごめんなさい
463名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 20:16:54 ID:???
ティナなら4Kどうよ?
F+Kより間合いは狭いがあの速さはイケるっしょ。
464ティナ使い:04/11/22 20:34:45 ID:???
>>463
4kは反撃とか牽制目的だけかなぁ、
振り向き攻撃と合わせて考えても単発ダメージみたいなものだし。
意表付くための背後攻撃(ムーンサルトとかも含む)はあくまでも魅せ攻撃ですし。

それに万が一潰されると背中コンボ喰らいですからねえ。
F+Kも上段で判定がけっこう上の方にあるみたいだから、背向けのリスクが高いのがね。

465名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 20:47:55 ID:???
4Kヒット後は振り向いて近づくんじゃないの?
あくまで有利状況を作る布石として…

それとも間に合わない?
466ティナ使い:04/11/22 21:03:25 ID:???
>>465
勿論クリ確認したらコンボに持って行きます。よろけだとちょっと有利くらいなのかな。
よく考えてみたらら、使わないと勿体無い技なのかも・・・
ガード時の硬直がハイキックより短いのが不安材料ですが。
467名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 22:15:54 ID:???
うっほほ〜〜い!
かすみたんもおっぱいでうっひょひょひょ〜〜〜!!!

モッコモッコプリピキュキューーーーー
けんぽりぴんぽんぴんぽんほ〜ほっほっ〜〜〜♪





あ;きじぇ;ふぁいfじぇrぎあj
あがr:pgんはそいg
あじぇふぁえfじゃ;おい
うううううううううあぁぁ〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!
468436 ◆HY1qu/ynog :04/11/22 22:21:31 ID:???
4Kって事で試したけどノーマルヒットでもクリティカル誘発するね。
その後は2P(中段)とP、上下投げの4択になるかな。
あと、起き下蹴りかわしてヒットさせれるので使えるかも。
ガードされたら背後投げ確なのが欠点か。
469名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 00:30:17 ID:???
相手からすると、つま先で当たる間合いだと、
なんとなく遠くて投げにはいきにくいね。
かといって打撃を仕掛けるか…微妙なところ。
470ティナ使い:04/11/23 01:38:15 ID:???
レイファンでちょっとやってみたらA+まで行けた・・・
ティナの立場がぁ


実戦に投入してみると4kはけっこう通用しました。
ティナにしてはかなり発生と攻撃速度が速いので見てからホールドはさすがに難しそうだし、
ハイカウンターの危険も少ないですね。暴れっぽい攻撃してくる相手だとちょっと怖かったけど。
長いことティナやっててここまで意識せずに使用していた技は無かったような。


でも延髄ギリは欠かせません。相手のダウンのモーションがまたタマラナイ魅力なのです。
471名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 01:40:29 ID:39oByVNr
久しぶりにDOA3で酔拳と蛇拳やってみた。

蛇拳はともかく、酔拳ってすげー楽しいキャラなんだよね。
改めて、あの動きと操作感覚ってすげーと思った。

やっぱ入れてほしかったなぁ(´・ω・`)
472名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 02:25:53 ID:???
レオンっやバイマンって、ダウン投げ込みのコンボあるじゃないですか
なかなか減るじゃないですか
P投げしゃがめないじゃないですか

こいつらってもしかして強いんですか?
473名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 02:34:46 ID:???
>>472
使う人によってはすごい強くなるよね。一回のコンボで半分減らされるときもあるし。
対戦してておもしろいな。プロレスキャラとかサンボキャラを使ってる人。
474名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 03:10:39 ID:???
どうせやるならバイマンにしとけ。
レオンは泣けるぞ。
475名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 03:33:18 ID:???
オフライナーなんでタイムアタックやってるんだけど、バースで100回エレナで30回くらいやっても
どうしても5分を切れなくて、気分転換にレオン使ったらいきなり5分切ってしまった…。
オンラインのタイムってどれくらい?
476名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 08:18:52 ID:???
トップは2分台だったような希ガス
477名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 09:10:31 ID:???
投げ確って何フレームぐらいの硬直差で決まるん?
478名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 09:35:23 ID:???
単純に
技をガードさせた後の硬化F>投げの発生F
の時なんじゃないの?
フレーム気にするよりどの技が投げ確って覚えた方が早い
479名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 10:01:27 ID:???
ま、だいたい10フレ以上不利なら投げ確だね
ただ、Liveだと14フレ有利でも投げられないことがある。
480名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 10:08:16 ID:???
距離によっても変わるよな
密着時の場合、と考えていた方がいいんじゃないか?
かなりの技が投げ確になるが、実際はそうでもないしさ
481名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 11:13:42 ID:???
ハヤブサの4P+K投げ確はかなり厳しい。
アインの46PはLive対戦の実戦レベルではほとんど無理。
482名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 12:16:02 ID:???
スパーリングモードで
COMのアクション1をガードでアクション2を投げにして
調べたい技をガードさせたあと下Pを連打すればいいよ
483名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 13:11:31 ID:???
>>475
俺も散々苦労してエレナ様シルバーカップ取ったぞ、ガンガレ
難易度はノーマルだけどな

というかエレナ様でゴールドカップ取る方法誰か教えてくださいおながいしますorz
順当にタイム稼ぐとCPUの強さが半端じゃなく上昇して手がつけられません
なんとかゴールド取ったの今の所レイファンだけ・・・
484名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 13:18:36 ID:???
>>483
打撃もしっかりガード、ガードし続けると投げてくるからしっかり打撃、
打撃しすぎるとホールドしてくるからしっかり投げ。
と、基本をしっかりするしかないと漏れは思う。
485名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 13:30:58 ID:???
ティナ使って一回も投げずに勝っても
何か負けた気分だな
486名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 13:55:34 ID:???
あやね使ってみた。
4F+P便利すぎる。。゚(゚´Д`゚)゚。

そんな俺もティナ使い。(投げコンボ重視w)

487名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 13:58:32 ID:???
何故か、タイムアタック未使用キャラでタイムアタックをすると好成績になる。
488名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 14:34:06 ID:???
タイムアタック最終ステージであやねが出てくると
「もうダメだ」みたいなところがある…

で、「あやねは朝に弱い」という事を思い出して
朝プレイしたが結果は同じ。
どーなってんですか板垣さん!
489名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 14:34:20 ID:???
バイマンの4F+Pだって便利だろ
どうして、そういうこと言うの?
490名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 14:36:48 ID:???
俺は488みたいなバカが結構好きだ(w
度を過ぎるとアレだが。
491名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 15:06:56 ID:???
>489
男キャラはいらんw
492名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 15:16:33 ID:???
>>489
手数と手の早さを捨ててから言えや。
493名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 15:34:53 ID:???
>>488
そんな事言ったらエレナ様はどーなる(w
494475:04/11/23 20:47:35 ID:???
答えてくれた人サンクス。
キャラ性能は勿論だけど、相手の出現順も重要だよね…。
当面はバース&エレナでシルバー目標に頑張るよ。
495名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 21:25:16 ID:???
>>484
>>483ですがつまり基本は待ちって事ですかね?
エレナ様攻撃力低いからなあ、相手の出現順もそうだけどステージも重要そうで砂
デンジャーダメージで一気に片をつけるしか?
レス感謝
496あやねちゃんラブ☆:04/11/23 22:49:45 ID:???
あやねって朝弱いの?
ソースはどこ??
497名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 22:52:55 ID:???
>>496
DOAXをやるべし
498名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 23:31:25 ID:???
ティナは朝から絶好調
499名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 01:07:36 ID:???
>>495
タイムアタック、ランクイージーで見ると、エレナ様は2分16秒台で
キャラ別で見ていくと6位なので、きっと爆発力もあるはず・・・
漏れはエレナ使いじゃないからわからんがな。
500名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 01:13:53 ID:???
>>499
持続力かもよ
構えから構えへ、何度も何度も何度も何度もネチッこく

それがエレナ流
501名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 01:44:23 ID:???
>>483
エレナで金取ったよ。クリティカル投げ命で。
でも運ぽ。
502名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 09:29:18 ID:???
というかさ、打撃の遅いバースティナレオンバイマンは、
出が早い技以外は全てクリティカル誘発技でいいよな。
出が遅いのは力が強いからって理由なんだからさ。
んでもコンボは凄いのが出来なくていい、投げキャラだから投げで攻める!
そんなキャラにしてほしい。
すまねぇスレ違いだな…
503名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 09:58:44 ID:???
単に素の身体能力の差
504名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 10:00:24 ID:???
つまらん返し
505名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 12:23:40 ID:???
>>499
Liveだと難易度別集計あるのか。
環境ないから知らんかった。いいなあ。

タイムアタックはノーマルしかやってないけど、イージーだと差はどれくらいかな。
自分でやると変な記録残りそうで嫌なんだよね・・・
506名無しさん@非公式ガイド :04/11/24 13:41:40 ID:???
Liveのランキング上位に入るならサバイバルの方が楽ですよ
507名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 14:56:54 ID:???
フレームデータ掲載してるとことかないですかねぇ
508名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 15:29:20 ID:???
>>507
ファミ通の攻略本に載っているらしい
ヒトミ、バイマンのフレームなら、3のやつだけどDOA CENTRALにあるよ

ttp://www.doacentral.com/
509ティナ使い:04/11/24 16:06:51 ID:???
仕事の合間にLIVE覗いてみると、お昼でも強い人達が集まってました。
まだ過疎じゃないまだ過疎じゃない。

ティナ。4kの重要性を知ってからまたちょっと戦いが楽になりもうした。
弱い弱いとさんざ言われて、おれも頷きかけてたんですが、
けっこう上位ランカーとも良い勝負になるみたいです。

相手を選ばないキャラであるのは事実なのだけど、個人的にはやっぱりあよえは苦手。
技性能にものを言わせて暴れてくるので、殴り倒して黙らせてからでないと投げられない。
けっこう相手キャラの動きを見て技を判別することが多いのですが、あよえは速くて見辛いw
オジジも手足短いからモーション見難いんですけどね。
とりあえずあよえ勝率は五割以上、でも試合後ヒィヒィ言ってます。

霞も極めるととんでも無いことになるキャラっぽいです。
惑わされ過ぎディレイ過ぎこっちの技潜って来過ぎ。
もうなんていうか、鬱陶しい前髪切ってやりたくなります。でも何となく対戦してて楽しいんですけど。

SSの精神削り戦で無い限り(投げ確がマジで「確」な連中。見学しててビビッた)、
世間で言うほどキャラクター差(の「強さ」)は無い模様。お手軽とか楽とか、そういう差はありますけどねえ。
ま、ティナも技少ないしコマンド簡単だし、空中コンボなんて覚える必要無いのでかなり楽なキャラなんす。
510名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 16:57:54 ID:???
暇なのでオンラインのTAのタイムランキングを書き出してみる。
ランクEASY
1.あやね 1'49"85(総合1位)
2.かすみ 2'00"87(総合7位)
3.ひとみ 2'01"90(総合9位)
4.ジャン・リー 2'04"52(総合11位)
5.ゲン・フー 2'06"95(総合13位)
6.エレナ 2'16"97(総合18位)
7.アイン 2'17"07(総合19位)
8.レイファン 2'17"48(総合20位)
9.バース 2'21"67(総合22位)
10.ティナ 2'23"15(総合23位)
11.ザック 2'35"95(総合35位)
12.ハヤブサ 2'41"00(総合43位)
13.万骨坊 2'46"92(総合63位)
14.バイマン 2'51"00(総合77位)
15.レオン 2'52"37(総合88位)

見落としがあったら勘弁な。
511名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 17:08:15 ID:???
ランクNORMAL
1.アイン 2'15"43(総合1位)
2.レイファン 2'36"12(総合2位)
3.かすみ 2'42"38(総合4位)
4.ゲン・フー 3'02"25(総合11位)
5.ジャン・リー 3'19"98(総合29位)
6.あやね 3'21"98(総合30位)
7.ひとみ 3'26"15(総合34位)
8.レオン 3'30"92(総合42位)
9.エレナ 3'35"38(総合52位)
10.ティナ 3'41"57(総合67位)
11.ハヤブサ 3'46"12(総合75位)
12.バース 3'47"63(総合81位)
13.バイマン 3'58"72(総合131位)
14.万骨坊 4'03"18(総合147位)
15.ザック 4'17"53(総合224位)
512名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 17:13:24 ID:???
ファミ通買お
513名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 17:17:44 ID:???
ランクHARD
1.かすみ 2'33"00(総合1位)
2.ゲン・フー 2'45"02(総合2位)
3.レイファン 2'56"55(総合3位)
4.エレナ 3'54"18(総合11位)
5.レオン 4'19"80(総合18位)
6.万骨坊 4'25"03(総合21位)
7.ひとみ 4'25"33(総合22位)
8.あやね 4'28"07(総合25位)
9.ハヤブサ 4'28"82(総合26位)
10.ティナ 4'31"17(総合31位)
11.バイマン 4'41"18(総合38位)
12.バース 4'58"62(総合53位)
13.アイン 5'18"50(総合74位)
14.ザック 5'28"45(総合89位)
15.ジャン・リー 5'37"90(総合103位)
514名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 17:26:54 ID:???
エレナならトップいけそうだ・・・。
俺が獲るからお前らスコアアップするなよ!
515名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 17:27:32 ID:???
ランク VERY HARD
1.かすみ 2'32"40(総合1位)
2.ハヤブサ 3'14"95(総合2位)
3.レイファン 3'35"90(総合3位)
4.ゲン・フー 4'00"02(総合6位)
5.あやね 4'05"93(総合7位)
6.ティナ 4'18"75(総合10位)
7.バース 4'19"00(総合11位)
8.ひとみ 4'40"92(総合19位)
9.エレナ 4'55"37(総合25位)
10.レオン 5'48"10(総合45位)
11.万骨坊 6'37"87(総合57位)
12.アイン 6'38"10(総合58位)
13.ジャン・リー 8'06"05(総合94位)
14.バイマン 8'16"93(総合96位)
15.ザック 10'23"52(総合135位)

一番愛の足りないキャラはザックみたいですな。
516名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 17:57:52 ID:???
設定では人気者のはずなのに・・・
517名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 18:10:35 ID:???
>>509
確かに上位ランカー相手だと確かに技性能うんぬんはそれほど重要じゃないなぁ。
それより読み合い、中の人の性能が重要だからねぇ。
負けた時「あー、読まれたー」って感じで負けるし。

ただ、中くらいの人だと読み合いとかは放棄(放棄は言いすぎか)して性能いい技に頼った勝負になりがち。
そういった人とやると反確で打撃しようとしてもこっちの技性能が悪すぎて
逆にカウンター食らったりして負けた時「あの技性能高いなぁ」だし。
C〜A-くらいまではキャラ性能が結構出やすい、と漏れは思う。
518名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 18:31:40 ID:???
オンラインのタイムランキング、やっぱスゲーな(;´Д`)
ノーマルで金取るだけでもヒィヒィ言ってる俺とはもはや同じ人類と思えん
つーか未だにかすみで銀すら取れない・・・

辛うじて金取ったのもかなり楽っぽいレイファン・ヒトミ・あやねだけだしな
しかもみんな4分台orz
とりあえず乙>>510 >>511 >>513 >>515
519名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 19:37:51 ID:???
>>517
> そういった人とやると反確で打撃しようとしてもこっちの技性能が悪すぎて
> 逆にカウンター食らったりして負けた時「あの技性能高いなぁ」だし。

反確でカウンターって、単にラグってるかおまいがヘタかだけの気がす
520名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 19:54:06 ID:???
届かない場所で技ぷりぷり空振りしてるエレナとかPP投げとタイミング4PしかできないアヤネとかPP〜だけで生きていけるカスミとか当たって投げ確のスラント振り回すティナとかひたすら連携繰り出すだけの消防キャラヒトミとかもううんざりなんです
521名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 20:01:43 ID:???
>>519
あよえだと普通にカウンター食らうが何か?
ああ、ヘタレですよorz
522名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 20:07:35 ID:???
反確は投げだろ、反応して投げる人なんてほとんど見ないけど
打撃出して潰される人はよく見るな。
523名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 20:12:57 ID:???
>>522
微妙にラグってるか知らんけど、判確で投げは決まりにくくない?
スパーリングの感覚でオンでもやるとほとんど潰される。
524名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 20:27:39 ID:???
そう?ガードしてから投げボタン連打してると普通に投げれるけど
スパーリングはアクションした後に一瞬ニュートラルになってるからかもしれない
ガード硬直が短いから技によってはすぐに押さないと間に合わないね。
525名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 20:41:48 ID:???
>>524
ふーむ、漏れの精進が足りないって事か。
526名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 20:44:43 ID:???
>PP〜だけで生きていけるカスミとか

それはおまえがへぼすぎる。
527名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 20:57:55 ID:???
いやっほ〜〜〜!!

うほっほ〜〜!!
クマクマクマ!!!!!!!
528名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 21:10:36 ID:???
PPといえばVF2始めたばかりの頃アキラにPPだけでヌッ殺されたのを思い出した。
529名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 21:17:37 ID:???
いやでも、PPに何か絡めるだけで正直ウザイよ。
530名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 21:18:33 ID:???
一見ラグはなくても
入力が無視されてホールドできなかったことはある。
「あれ、取れてねぇ!?」ってやつだ。
531名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 21:31:06 ID:???
>>530
食らったあとすぐさまホールド出てなんかマヌケだよなw
532名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 21:40:06 ID:???
簡易になったせいで却って咄嗟にホールドできなくなった。
アーケードでは楽勝で割り込んでた連携にホールドで割り込めない。
533名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 21:40:08 ID:???
>>529
読んで、しゃがめよ。
P投げに文句言い始めるバカがいるとわ・・・
534名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:01:41 ID:???
>>533
日本語読んでくれ、PP+投げだけじゃなくその他の技って意味だ。
いやでも、そのあとたいしたコンボ来ないからそう簡単には負けないが正直ウザイ。
535名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:04:58 ID:???
>>520
あれか?「だから俺はレイファンが好きです」
ってオチか?
536名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:07:16 ID:???
けどなんか、LiveだとPP後の投げが妙にしゃがみにくいんだよな
打撃してもP以外だと何故か割り込めなくて投げられることがしばしば
537名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:23:35 ID:???
>>534
お前、あだ名「バカ」だろ?
PPからが全部投げだったら何の意味も無いだろうが

>簡単には負けないが
とか自尊心高杉ですよ
>正直ウザイ。
んなこと言われても知るかよ・・・・・てなもんだろ
たいしたコンボ来ないのは弱い奴ばっか相手にしてるからだろうに・・・・
538ティナ使い:04/11/24 22:30:15 ID:???
すいません
p、ppに何も絡めなくなったらオレ全てが終わりますw
6p、6pp、66pからも同様。

というよりも、相手にpを黙って打たせる状況にしたらダメなゲームだと認識してたんですが・・・・
多用する人は初段ホールドやり易いですが(ハイカウンタもかなり狙い易い)、A+以上の戦いだと
もうそういう「読み合い」が勝負の肝、とかそんなレベルじゃなくなりますしね。
とてもじゃないけど付いて行けません。
539名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:35:18 ID:???
>>537
喪前が物凄いプレイヤーなのは分かった。
540名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:37:16 ID:???
P投げPP投げにあ〜だこ〜だ言ってたらSSクラスとは戦えんよ
無論バーチャもやれんよ
541ティナ使い:04/11/24 22:42:38 ID:???
>>536
相手キャラのジャブガード硬直喰らい硬直数値を知っていても
なかなか反撃確定のフレームスタートダッシュ入力は難しいですから。
少なくとも「連打」で反撃しているうちは、肘とか上手く活用できないんじゃないかなーと思います。

でも確かにしゃがみ難いですね。
アーケード知らない、というかDOAや格ゲーをやり込むの初めてだから詳しいことわからないのですが、
2と8の入力があまり意味を成さないステップなのがちょっとイヤですね。
2でずーっとクルクル回っている時に下段攻撃されるとガードするけど、上段はきっちり当たりますし。
この辺りに文句言うのは格ゲー初心者だけなんですかね?よくわからないです


全然話は変わるけど、またちょっと疑問に思ったこと。
自分から振り向き攻撃する機会が少ない人だと、
振り向き下段が2_pとか2_kで出すの失敗している場合がよくあるように感じました。
ただ単に読み合いで中段ばかり出していたのかもしれませんが、ずっと中段ホールドで取れたから
多分下段の入力ミスなんだろうなー、と。ランクもD−くらいだったし。
1pとか1kで出るっていうのはあまり知られていないんでしょうか?
542名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:46:41 ID:???
>>529=534=539は、いくらなんでも言掛りつけ杉ですよ。
>>537が物凄いプレイヤーに見えるとしたら、馴れ合い部屋に篭ってボイチャしてた方がいいです。
543名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:50:12 ID:???
おまえらの主張はど〜でもいいから見苦しいケンカでスレ汚すな
544名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:59:07 ID:???
PPは卑怯

これ禁句ね。
どことなく>436の再来を思わせる流れだ。
545名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 23:05:35 ID:???
>>541
奥や手前へのステップの事?
あれは技をかわす為のものじゃなくて
単なる位置取りのものだよ。
546名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 23:13:01 ID:???
なんで言語設定だけ、デフォに戻るんや?
547ティナ使い:04/11/24 23:14:59 ID:???
>>545
あ、それはわかります。
どうせなら特殊入力で奥手前移動できたらな、と思ったので。
バックステップすら危険で躊躇い、ガードしつつズリズリ後退をしているような状態なのに、
奥手前移動なんてそうそうやってられませんからねえ・・・・・、特に強い人相手だと。

パッとしゃがみたい時に2に誤爆すると、泣くに泣けません。
f入力ガードも反撃の入力上あまり使いたくありませんし。


そういえばどこかの攻略サイト(旧DOA2)でレオンはバックフリーステップが速い、と書いてあったのですが
あれはどういうことなんでしょ?どっかのスレでも似たような質問が出てたようなのですが、いまいち答えがわからなかたです。
548名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 23:20:00 ID:???
べいまんの特権だな>特殊移動
549名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 23:21:29 ID:???
バイマンは4F+Pもある
あんま舐めるなよ
しまいにゃ弾けんぞ
550名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 23:22:26 ID:???
入力変わったせいで44Fとかできなくなったからなぁ
似たようなことはできると思うけど
551あやねちゃんラブ☆:04/11/24 23:22:38 ID:???
あやねの前K最強
552名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 23:25:10 ID:???
久々に中学生が湧いたな>>529=534=539
>>546も板が違ってるぞ

>>547
スティック使ってる?
パッドだと誤爆多いという話だが
553名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 00:25:48 ID:???
>>551
個人的にこいつには氏んで欲しい。ウゼー
むしゃくしゃして反省している。
554ティナ使い:04/11/25 00:49:49 ID:???
>>550
そうそう、それで素早く移動できたって話なのですが、アルチメットでは関係無いんですよね?
このゲーム、とにかくバックステップが使い辛いような気が。
某拳とか某ーチャはちょっと齧った程度なのですが、あれはバックステップで技を避けたりしてかなり重要だったです。
ホールドシステムの存在意義の為と、待ち対策のために、バックダッシュが弱いのでしょうけれども。
だから後ろにパッと飛んでいけるキャラはいいなーと。ま、あれはあれでリスクあるのだろう。


>>552
パッドだす。5回に一回くらいは意図していない技が出ている気がします。そんなに多くないか・・・

555名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 00:58:14 ID:???
マジ話が出ると真スレッドストッパーニヤリな攻略スレ。
殺伐1とか、1スレに1人欲しいなw
556名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 01:02:11 ID:???
基本的にバックステップはシステム的に考慮されていない。
間合いを調節するための移動はあるが…
なにしろ
・バックステップ中に攻撃を受けると全てカウンター
・バックジャンプが存在しない
なんつー仕様がまかり通った前歴があるのでね。
557名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 02:04:50 ID:???
正直格ゲでバックステップ使った事ないや。
DOAUでは、攻撃は全て受けきるつもりのバース流。
558ティナ使い:04/11/25 08:28:31 ID:???
油断するとバックステップを反射的に出しちゃうからカウンターで貰っちゃうんですよ。
しかも移動距離は前ステの半分だし。
押している時は良いのですが、いったん受けに回ると手が遅いキャラはキツイです。
ホールドしろ、相手の上段をしゃがみpで返せ、投げ確しろ、ってことなんでしょうが。

それはそれとして。
強い人ともそれなりの対戦できるようになると、また楽しくなりますね。
狙ったところでハイカウンターのJOサイクロンとか入るともう脳汁出まくり。小一時間は酩酊してます。
559名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 09:44:34 ID:???
ヒトミたんのバックダッシュは速いね〜。
みんなあれくらいシャカシャカ動ければいいのに。
560あやねちゃんラブ☆:04/11/25 13:44:28 ID:???
>>553
え、ど、どうしてですか!?
561名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 13:59:59 ID:???
●持ちでもないのに☆とか使うあたりウザイ
562名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 14:47:03 ID:???
コテにする意味がワカンネから
雑談スレいけば?


563名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 15:07:01 ID:???
>>558
下H読んでハイカウンター33F+Pもかなり自分に酔えるねw
564名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 18:14:23 ID:???
ライブで全然相手動かないなぁと思ったらスピーカーから

いびき

が聞こえるんですが・・おきてくれorz
565名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 19:52:51 ID:???
ファミ通XBOX買ったんですが、これ、ただのダメージ表じゃないですかorz
騙されたんでしょうか?
それとも普通のファミ通なんでしょうか?
もう木曜なんで週間ファミ通は置いてませんでした
566名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 19:59:30 ID:???
>>564-565
家ゲ板に書き込むのが正しい。
567名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 20:41:08 ID:???
コスチュームの簡易表誰か載せてくれぃ
568名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 20:44:34 ID:???
>>564
ワロタ。俺は話に夢中になってて動かすの忘れた場合が何度かあるが寝たことは無いな。
569名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 21:23:19 ID:iRugYylJ
ぶっちゃけDOA3とDOAUってどっちが映像的に綺麗なん?
ステージ仕掛けはUだけど綺麗さでは3だと思うんだけど、、、
570名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 21:34:20 ID:???
投げ確ってなんなのか、教えてもらえないでしょうか?
571名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 21:37:33 ID:???
>>570
特定の投げの後の攻撃が確実に決まる状況
特定の攻撃の後、確実に投げることが出来る状況
投げて確認すること
投げの確率
投げは確実だという定説
572名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 21:49:09 ID:3V5IqAvP
>560
まあ、気にするな。
実際のとこ、ほとんどの人は気にしてないと思う。
573名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 21:49:12 ID:???
360 名前: 殺伐とした1 投稿日: 02/02/11 03:31

>>359
投げ確ってのは打撃の硬直F中に反撃の投げの発生Fが終わり効果Fまで及ぶ状況を言います
打撃を出した側は硬化フレーム中なので絶対に抵抗できません(素投げ、投げコンは例外)
よってOHを増やそうが打撃で暴れようが(そもそも無理)まったく関係ありません

ちなみに
投げ>発生早い(5〜7フレあたり)>打撃とかちあうと割り込まれるが発生が早いため投げ確に使える
OH>発生遅い(10フレ以上)>打撃の発生を吸うが、発生が遅すぎて投げ確にはまず使えない
574名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 21:49:31 ID:???
ありがとうございます>>571
すこしわかったような…

特定の投げの後の攻撃が確実に決まる状況っていうのは、
敵に投げられた後に、硬直している敵にこちらが攻撃すると決まる攻撃

特定の攻撃の後、確実に投げることが出来る状況は
こちらが攻撃しているときに投げを先行入力しておくと、投げ確実??
(かすみ 6P2K → 33(F+P) とかかな)
575名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 21:53:35 ID:???
>>569
オレの印象は逆。
DOAUはキャラが綺麗だけどステージが狭くて窮屈。
576名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 22:00:35 ID:???
577名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 22:15:31 ID:???
>>574

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
578名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 22:18:05 ID:???
    .,. -──-、    __
   /. : : : : : : : : :\  〈〈〈〈 ヽ 糞熊はだまっとけ!
  /.┛┗: : : : : : : : : :ヽ 〈⊃  ノ
. !.::┓┏,-…-…-ミ: ::', |   |       ∩大往生∩
 {::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : ::}ノ   !       | ノ >>1'  、_\
 {:: : : : : | ェェ  ェェ |: : :}   /   、   / ,_;:;:;ノ、  ● |
. { : : : : :|   ,.   |:: :;! / ,   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/   , ’,∴ ・ ¨彡、   |∪|  ミ
   ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ     、・∵ ’  /     ヽノ ̄ヽ
  / _ ` ー一'´ ̄/          /       /\ 〉
  (___)    /          /        /
579名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 22:19:38 ID:???
コス全部出して、オンライン環境も無い場合
あとは何をすれば良いでしょうか?
580名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 22:22:42 ID:???
>>579
チンコの匂いでも嗅いどけ
581名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 22:24:24 ID:???
コス全部出して、オンライン環境も無くて、
チンコの匂いも嗅いだ場合
あとは何をすれば良いでしょうか?
582名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 22:34:29 ID:???
>>581
本体もろとも売る
583名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 22:37:22 ID:???
>>581
ネット環境を整備しろ
584名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 22:39:51 ID:???
>>581
個人的には無理にでもオン環境整えてオンライン対戦に来るのをオススメしたい。
ぶっちゃけオフだけだとこのゲームの半分も楽しめてないと思うし。
絶対にオン環境整えるのが無理なら>>582の通りに。
585名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 22:53:44 ID:???
かすみのEDってないの?
586名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 22:54:22 ID:???
里に帰ろう
587名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 22:57:58 ID:???
抜け忍は辞めたのですか?
588名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 23:05:42 ID:???
ネタスレは他にあるんだからそっちでやりなさい。
589名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 23:14:13 ID:???
5年前のゲームになにいってやがる。いまさら攻略することないだろ。
ネタスレとして機能すればまだマシ。
590名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 23:20:08 ID:???
やり込んでた人間なんてほんの一部だし
疑問に思った事なんかがある時に
ネタスレ化してると質問もしにくいだろ
本人達は面白いのかもしれんけど見てる方はつまらんよ
他所にネタスレがある以上このスレはあくまで攻略だけやってればいい。
591あやねちゃんラブ:04/11/25 23:20:42 ID:???
>>561
すいません、☆やめます。
592名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 23:22:08 ID:???
聞きたければそんなことを気にする前に質問するがよろし。
自治厨が一番ウザイよ。
593名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 23:25:27 ID:???
>>590の書き込みが一番寒いからなぁ・・・
594名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 23:25:53 ID:???






ISDNだ
氏ぬか・・・・
595名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 23:28:10 ID:???
>>591
キミのリアクション、寒いなぁ・・・・
596名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 23:31:28 ID:???
おっぱい攻略しろ
597名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 23:32:05 ID:???
>>596
氏ね
598名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 23:34:49 ID:???
>>581
おっぱいを攻略しろ
599ティナ使い:04/11/25 23:35:05 ID:???
ティナ以外のキャラをやってみよおかとちょこちょこ練習してみたのですが
なぜかピンと来るキャラが居ない。どうやら末期のティナ病。
状態を低くする下段が無いといまいち萌えない御様子。

中途半端なキャラ性能と地上メインのスタイルでヒトミ辺りが次の狙い目なのですが、
エロバレーも3も持って無い為計画頓挫。
レオンはちょっとやったことあるのですが、対戦であまりにきついため中止。
ザックにもう一個くらい下段攻撃があれば飛びついたんですけど。
ザックねぇ・・・・・・・単発の基本性能はそこそこで連携の派生も豊富なのに、なんでこんなに人気が無いのやら。
安易に使いこなせないってのはありますが。


600名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 23:43:48 ID:???
>>599
天狗でも使ってろ
投げはスクリューパイル(ry
601ティナ使い:04/11/25 23:47:03 ID:???
>>590
すいません、ちょっとおれのレスが裏の日記なチラシになっちゃってます。
一応攻略とか質問とかも織り交ぜているつもりなんですけども。
もう少し攻略っぽいレス目指します。腕が腕だから限界があるんだども。

未だに自分の心に「読み合いで勝つ」とか言い訳しながら、空中コンボはppkのみ。
大丈夫だろうか、この先。(いつまでLIVEが盛り上がってるかも心配ですが)
602名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 23:47:46 ID:???
なあ、タイムアタックのCPUって時々アホみたいに弱くなる事無いか?
難易度設定弄ってないのに時々後半でも異様にガード等が甘い時があるような

まあノーマルで4分切る事も出来ないヘタレだから勘違いかもしれないが
というかその可能性のほうが高いがなorz
603名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 23:52:01 ID:???
>>601氏ね
604名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 23:59:24 ID:???
俺の中ではザック使うなら同じ連携多めなアイン使うっていう感じで
使う気になれん見た目もあまり好きじゃない、てかザックにしかいイイ所ってあるの?
605名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 00:07:41 ID:???
>>604
光る
606名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 00:28:18 ID:???
なんかある程度来たところで壁にぶち当たった感じにorz
かてねぇー・・・
607名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 00:31:37 ID:???
>>601
気にするな、てかアンタくらいしかまともに攻略してる人いないからガンガレ。

てか、フリーステップ何気にいいね。
あれで近づきながら間合い計って打撃入れると、
相手がガードで固まってた場合背中取れたりする。
608名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 00:40:38 ID:???
>>604
燃える
609名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 00:43:29 ID:???
みんなはガードは十字キー後ろでやる派?Fでやる派?
610名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 00:46:01 ID:???
>>601

状態を低くする下段・・・・・・
エレナだな。

しかしそこもまた茨の道。
611名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 00:59:25 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど慣れると相手がしてくるダウン攻撃の中段、下段は
「見て判断してから」ホールドでとれるもんなの?

巧い人になるとどっちだそうとほぼ確実にホールドされるんだよなぁ。
612名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 01:09:54 ID:???
起き上がり攻撃のことを言っているなら
見て取れるらしい
613名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 01:11:41 ID:???
>>611
起き蹴りはリスク高すぎて普段やらない。
ちなみに見てから判断はほぼ不可、大体みんな予測してるんしょ次は下か中かって。
んで、予測したところへ攻撃しちゃったから取られたっと。
毎回起き蹴りしてくる人はそれ以外にやってこないからいい的だと思われ。
614611:04/11/26 01:17:51 ID:???
書き方悪くてすいません。起き上がり攻撃のことです。

基本的にホールドとられまくるのであまり出してないんだけど起き上がりにうまく
攻撃重ねてくる人相手だと出さないと脱出がむずいので・・・・・・。
615名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 02:45:25 ID:???
起き上がりげり…ゲーセンやPS2でやってたときには見てとれたな…
今は無理。ほとんど博打でホールド入れてる。
これは
・ネットのラグのせい
・年取って反射神経が衰えた
・DOAUでモーションが変更された
のどれだろう…

ちなみにネット上位の人とか、完璧に見て取ってる人も存在する
616名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 03:20:32 ID:???
起き蹴りは、アケ版のころは46と先行入力しておいて
中段蹴りが見えたらF、下段蹴りが見えたら1Fを入れれば
見てからでもほとんど取れたけど、DOAUの簡易ホールドだと
6Fの6とFの間にディレイがほとんど利かないので
この方法は使えなくなった
617ティナ使い:04/11/26 08:00:29 ID:???
>>611
おれの場合だと、悟りがかなり開けている日だと見てから取れている気がします。
見えても指自体のコンディションと、指と脳のコネクトが悪いとちょっと辛い。というよりほとんどがそんな日ばっかですが。
それに「相手が起き蹴りを必ず出す」という前提で集中しているので、何もせず起き上がっても大抵ホールドの手を止めることができません。
あまり「見てから取る」説はあてにしなくて良いかと。

ほとんどは対戦相手の癖・傾向と、
リスク(中段蹴りの方が下段蹴りよりも相手の潰し技を返せる可能性が上がる等、理由はこれだけじゃないですけど)も考慮して
最終的には「読み合い」ってことに。

でも「毎回起き蹴りを出す」というのは、狙った作戦で無い限り止めた方が良いと思います。
起き蹴りはハイカウンターで取り易いですし、ノーマルでもダメージが恐ろしい。
ガードされても反撃確定して、スカされたらそれこそ泣けますし。
あくまで立ち上がる時の選択の一つですから、基本は
・何もせず立って(横転含む)ガード座ってガード2割 ・立って下段と中段蹴り以外の技を出す2割 ・起き蹴り中下4割 ・立って投げ2割
くらいでバラけさせれば良いかと。

起きる時のような咄嗟の判断ってけっこう知らず知らずで癖が出ますし、
上手い人はそれを見抜く能力に長けているので、
あらかじめ決めておいた起き方の順番で行動してみると「読まれ」なくて良いかもしれません。


なんか全部当たり前のこと書いてるみたいだなや・・・・
618名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 08:47:56 ID:???
起き上がりの攻防はジャンケンに近い希ガス。
出す手の種類は研究と努力で増やせる、とも思ふ。

それにしても既出ながらスパーリング使えねーな…
あのモードをパッチで修正とかムリなんだろうか。
619名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 10:20:42 ID:???
自分コントローラ一つしか持ってないから確認できないんだけど、
スパーリングって練習相手を人間にする事はできるの?
620名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 10:39:26 ID:???
確かできなかったと思うが
621名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 11:10:32 ID:???
>>618
結構使えないか?
特にどの技が反確か確認するのに漏れは便利だと思ふ。
後は基本的なコンボとCPUと永遠とやり続けて、
自分の中で使いやすい技を見つけたり。
駆け引きとかは実践で磨くって開き直ってるからかもしれんが。
622名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 11:51:13 ID:/7rukYeA
>618
com level上げて延々とやってりゃ、そのキャラの
反確も覚えやすいと思うのだが。ま、ちょっと
CPUはホールドと投げ多すぎだがなぁ。
623名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 11:59:28 ID:???
よろけ回復ってどうやってます?
バーチャみたいにF押しっぱでグルグルするとホールドが暴発するのですが
レバーだけでグルグルですかね?
624名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 12:01:36 ID:???
別にホールドと投げが多いのはいい。
しかし超反応でホールドと投げをしてくるのはやめて欲しい。萎えるから。

「ああ、こういう連携を仕込んで置くとひっかかりやすいのだな」
と思える事が全く無い。反確ギリの攻撃出してホールドする、とかね。
こっちが攻撃したら超反応ホールドするし、ホールドしたら超反応投げ。
正直CPUのAIはウンコ。
CPUが当たりやすいディレイやP投げをマスターする事は出来るが、そこまでだ。

このゲームにこそ、プレイヤーの動作パターンを覚えるAIが必要なのに…
625名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 12:24:15 ID:???
>>624
いや、CPUが引っかかりやすいのは対戦の時でも引っかかりやすいような。
プレイヤーでも偶にいるっしょ一試合中だけ凄いホールド率のヤシがさ。
そいつとやってるとでも思い込め。
あと下段ホールドと上段ホールドを半々くらいにやるとちゃんとCPU投げミスするよ。
ここまで擁護しといてスパーリングのCPUがウンコなのは剥げ同。
626名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 12:30:20 ID:???
>>621-622
確かに投げ確の確認とかには俺も使えると思った。
でもよろけさせた時の相手の行動をランダムでとらせたり、
派生で中、下に分かれさすことのできる連携をランダムで出させたりとかもしたかったなぁ、と。
PS2バーチャのトレーニングがよくできてた(個人的に)からどうしても比べてしまう。
俺が欲張りすぎなのかもしれんけど
627618:04/11/26 12:31:33 ID:???
ごめん、626は俺ね
628名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 12:43:44 ID:???
どうせなら入力をレコードして
それを相手に反撃やホールドの練習ができるようにして欲しかった。
629名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 13:26:45 ID:0t96PllG
流れ、ぶったぎって悪いが、レイファンのK2Kからの
3PPKKのコンボって、あまりに、お手軽かつ強力でないかい?
バース相手でも、ノーマルヒットからでも入るし・・。
初弾のKは上段ながら、そこそこリーチあって、発生11フレ、派生の2Kは、
中段キックでガードされても、たかが7フレ不利って・・。

ネトゲ板だと、あやねが厨キャラとされてるが、
漏れ的には、レイファンが、それの上、いってる希ガス。
総合的な性能でも。
630名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 13:27:55 ID:???
スマソ、sageわすれた。
631名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 13:36:37 ID:???
Kを食らうなと
632名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 13:37:17 ID:???
あやねは螺旋刀が嫌がられてんの?
633名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 13:51:07 ID:???
>>631
まぁ、そうだけどバイマンあたりの立ちPと同じ速度だよ。

>>632
4P等の、かわし技もそうだけど、むしろ、あやね使うプレイヤーに
マナー悪い奴が多くて、厨キャラに認定されてる感じかな。
中の人が厨なわけだが。
634622:04/11/26 14:04:33 ID:???
そもそもスパーはオマケ機能だから。
VF4と比べるんじゃなく、DC版VF3と思ってくれ。
対人戦の駆け引きまで盛り込むのは無理でしょ。

>623
F押すとホールドでちゃうこと多いのでレバーグルグルで
最後に4か1で止めるようにするしかない?VF厨で
レバーガードに慣れてないからグルグル→レバーニュートラル
→Fボタンとやってるが、これじゃ一瞬遅れてる鴨。

>629
レイファン使ってるけど2発目ホールドしない相手には
かなり使える。確定反撃にも使えるしなぁ。
あやねが厨キャラというかあやねの戦い方が厨に
なりがちなんでそ。
635名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 14:07:05 ID:???
>>629
その分岐はK・F、K・K、K2Kなんだけど二発目のK(上段)
、2K(下段)共に相手の下段Hで反撃を受ける。K・Fで寸
止めすればレイファンの読み勝ちだけど。

K・Fからはお互い読みあいだから今回のレイファンの話とは
違うから省くとして始動のKも上段だからリスキーと思うかな。
ぶっ放しで使う技としては悪くないかも知れないけどね。

636名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 14:14:35 ID:???
>>635
キミはレイファン相手だと弱いでしょ?
それでランクはDかE
なんとなくわかっちゃうんだオイラ

637名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 14:20:49 ID:???
なぜならK2Kは中段だから
638名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 14:25:43 ID:???
>>636
ごめんK2K中段だ勘違いもいいところだ。
639ティナ使い:04/11/26 14:48:05 ID:???
>>629
今調べられないのですが、
ノーマルで46p、カウンターで3pp2k、ハイカウンターでようやく3ppkk
じゃなかったでしたっけ?
かなりうろ覚えなんですけど、あの技で7フレ不利というのもさすがに短いような・・・、
硬直と差し引きしても10フレくらいはあるんじゃ。
相手のガード硬直か何かと間違えてないかな・・・?

間違ってたらそまんせん。


レイファンは相手にしてて面白いと感じるけど、
あやね以上のポテンシャルがあるとは感じないですねぇ。
そつが無い作りになっているので、中の人次第な感じがします。
そつが無いというか、弱点が「下段の少なさ、下段に透かしを持つものが無い」くらいのような。
しかもこの弱点、おれの好みが多分に入ってるしw 

640名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 15:03:54 ID:???
>639
最初のKが当たれば重量級でも3PPKK入るよ。

DOA2HCと変わってなければという前提だけど
K2K D:(28)+20 発22/持3/硬20 ガード硬直差7F不利

持続のどこで当たったかで変わるかもしれんが
こんなもん。

下段は2P、2Kと22K、派生のある33Pで十分な気がするが。
641629:04/11/26 15:07:13 ID:???
>>639
フレーム関係はPS2のDOA2HC(ザ・プレのやつ)のものを、
記載しました。
確か、裏○ハさんのHPだかに、この技は家庭用(たぶんハードコア)から、
強化されているようなことが、書かれてました。
初弾のKは、ノーマルヒットでよろけ誘発です。
トレーニングモードで確認しました。

硬直に、関しては本に記載されてるのが、間違っている可能性も、
ありますので、確認を、お願いします。
642629:04/11/26 15:15:29 ID:???
>>640
俺のもってる本には、

発18/持3/硬20 ガード硬直差7F不利,になってるよ。
643640:04/11/26 16:09:54 ID:???
>629
ごめん、KKと間違えたorz
そっちが正解。

さらに訂正
>最初のKが当たれば重量級でも3PPKK入るよ。
2Kだけヒットした場合は入らないとかいう話じゃないです。
その条件を調べてないだけです。
644名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 16:10:33 ID:???
結局は中Kホールドしろと。
KK食らってもダウンだし。
645名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 16:20:00 ID:???
最初のKが当たらないと2Kがカウンター以上でないと追撃の3PPKKは入らない。
漏れはそれ以上にじじいの236P+Gからのコンボのほうが卑怯だと思うがな。
つかお手軽かつ強力ってのはどのキャラにも一応あるだろ。
数が多い少ないってだけで。
646名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 17:35:43 ID:???
バースのお手軽強力コンボ教えて。
647名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 17:51:21 ID:???
浮かせて6KP踏む
648名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 18:11:14 ID:???
>>646
スパーリングでカウンターにして
1K3P3K33P4PP6KPやってみろ(軽限定その他はP+K6KPで空中コンボ)
実践だと足の位置さえ気にしとけば3Pで手軽に背中取れる。
手の早い奴だと相当早く手出さないと打ち負けるが。
あと壁際で尻餅の相手に33P+KディレイかけてPもほぼ回避不可だろ。
何だかんだいってバースそれなりに強いぞ、
4PPP+K 6KP PP2P 1P 3K を使いこなせば投げまくれるし。
649648:04/11/26 18:12:41 ID:???
1K6P3K33P4PP6KPに訂正。
バースを舐めた野郎は俺様が鍛え直してやる!
650名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 18:31:34 ID:???
>>649
すごく…しょっぱいです…(AAry
651648:04/11/26 18:36:14 ID:???
>>650
パパんを馬鹿にするないヽ(`Д´)ノ
652名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 18:37:18 ID:???
華麗に33Pを取られる罠
653648:04/11/26 18:42:14 ID:???
>>652
それは分かってるから33でバッファローに見せかけたダッシュして
ホールドしたら投げに切り替えてますyp。
654名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 18:52:41 ID:???
バッファロー見て取るってよ。
655名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 18:59:00 ID:???
1K6P3K33P4PP6KP の 33P を取られる可能性があるっていう事は、
相手の対処次第で繋がらないって事だよね。
さすがバースはしょぼいね。
656名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 19:05:26 ID:???
>>655
クリティカルコンボをホールドされる可能性は
殆ど全てにある。
つか、藻前さんDOA2知らんだろ
657648:04/11/26 19:12:41 ID:???
>>655
3Kを無くせば繋がる、が4PP6KPが繋がらなくなる。
P+K6KPにすれば繋がるがダメージが減る。
漏れは基本的にやらないで3P+G狙いが主とですよ。
投げた後また投げにいったり見せまくった技を途中止めして投げたり、
バッファローでコンボに持っていったりして常に主導権を握る。
3P+Gから始まる、そんなバース流
658名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 19:16:19 ID:???
そりゃどんなキャラでも同じ。
基本戦略也。
659648:04/11/26 19:18:04 ID:???
>>654
バッファローとしゃがみダッシュを見分けられたらどうしようもありませんはい。

>>656
6Pで背中向けにしたにも関わらず取られるって事だと思ふ。
660ティナ使い:04/11/26 19:24:05 ID:???
>>642-643
あちゃ、間違えてたか。ごめんよ。

まぁ、極悪っていうほどの攻撃じゃないよね。
投げ狙わなければディレイ中に肘とかで割り込めるだろうし。
出し切ったらそれこそ投げちゃうし。



レオンよりもバースの方が高ランカーに多いですね。
レオン使うくらいならベイメン選ぶだろうし。
でもまー、バースの攻撃は慣れちゃうと見てから取れるの多いのが可哀相。
8kの微妙な隙の無さ(あくまでも、微妙に。しっかり反撃は確定してる)と上段判定というのは意外に使えました。
前ジャンプ中kも織り交ぜつつ出してたんですが、暴れと高ランカーにはそれなりに伏線が必要ぽい。
でもハイカウンターで入っちゃえば上で出してる4pp6kpのお手軽コンボで100ダメ越すし、下段透かすし。
至近距離から出し辛いのが面倒かな、中距離だとコンボ変えなきゃならんし・・・
参考にならんですな。
1pも8p、9p、3p、6pなどのモーションを見せておけば、多少幻惑になる、かも、しれん。
中段pホールドで取られまくるのが楽しい。
しかしバースには萌える闘魂という必殺技があるから(ry
661648:04/11/26 19:33:13 ID:???
>>660
1Pは基本的にTFBBの伏線に使ってるとです。
8Kは入れば確定で4PP6KP P+K6PK入るけど使用頻度は低めとです。
漏れの使うタイミングが悪い可能性が高いがほとんど打ち負けるから。
あとパパは中距離メインにして最強の武器3Kを光らせると結構いい感じです。
反確な蹴りだけども中距離でいきなり使われると結構当たる。
その後は33でバッファローと投げの二択仕掛けるとです。
相手は中段Pだけだと思ってるから投げがハイカウンターで入りまくるのが唯一の救い(救いか?)
662名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 19:34:40 ID:???
>>646
コンボではないがコントローラーをアナログ設定
TFBBが4P+F(強押し)だけで出る
確定反撃にもすぐ使え、お手軽かつ超強力

スーパーフリークに至ってはP+F(強押し)だけと超簡単!ええ、ヘタクソですとも
663名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 19:38:37 ID:???
流れ無視して今日始めてやった感想書いちゃうけど

特殊ホールドとか色々減っててボリュームが減った感じがしますね
キャラとかの減ってるし。完璧キャラで売ってるゲームになっちゃいましたね
正直ネット対戦ができるという利点しかなくて3のほうが面白かった気がする。
ライン移動攻撃とかも無くなって1つのラインでしかできなくてつまらない・・・

正直30点位の評価な気がするんですが・・・
('A`)ぶっちゃけ水着でハァハァするゲームですか?
664名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 19:42:46 ID:???
>>663
3でネット対戦やったらバランス滅茶苦茶だから、
もしDOA3Uだったら今頃疾風使いUzeeeeってなってるのが容易に想像できる。
キャラ減らしたのは確かにどうかと思うな、ヒトミはいるのに他のを入れない理由がわからん。
665ティナ使い:04/11/26 19:46:50 ID:???
>>661
そうだねえ、近距離だとパパなにもできず終わる時多々あるから。
精神論だけど、ダメージの高さを強調して中距離で圧迫しないと駄目なのでしょう。
なんだかんだでしゃがみダッシュと33pをきっちり冷静に見極めることができる人は少数(だろうと信じる)。
ガードで後手に回る人ならしゃがみダッシュからジャブで固めればいいし。

あとは、・・・・無駄にアピールをしないことでしょうか・・・・
なんかコレ!と言ったバース専用の戦略が思い浮かばない・・・・
素早いキャラ優遇されすぎ!!!八つ当たり
666名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 21:24:38 ID:???
8K入れば確定で4PP6P+K入るっていうけどちょっと距離離れるとスカるよね。
少しでも距離詰めるように9Kでやってるけど、意味があるのか良く分からない俺は
VFと掛け持ちなので地獄突きがアピールに化けるバース流。
667名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 21:25:03 ID:???
>>663
3でネット対戦になるならバランスも見直されるでしょ
殺伐スレ2で北米版のDOA3ではハヤテは最弱に近かったって書いてあったし
日本の発売に合わせて突貫工事で調整したら失敗したって話だろ。
まさかそのまんまにするとは思えん。

>ヒトミはいるのに他のを入れない理由がわからん
禿同。ヒトミだけいるからどうしても物足りなさが残る。
668名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 21:26:27 ID:???
667 アンカーつけ間違えた・・・
>>663>>664 です
669名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 21:30:30 ID:???
ヒトミ入れるくらいなら酔拳のほうが楽しい。需要がないが。
670名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 21:35:56 ID:???
>>669
漏れも使うぞ
正直ヒトミは人気が高いのはわかるがはアインの劣化コピーって印象だから
同じようなキャラは二人もイラネというのが率直な気持
671名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 21:45:28 ID:???
>>660
K2Kは密着で打たないかぎり、ガードされても投げられませんよ。
発生が立ちPなみで初弾ヒットすれば、ダメージ80(ノーマルヒット)で、
これほど、リスクの無い技は他に、なにがありますか?

確かにKをガードしてしまえば、派生の2Kをホールドできますが、
ラグのある、ライブでとっさに反応して、ホールドするのは厳しいですし。
さすがに、ワンパだと読まれるとおもいますが。
672名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 22:01:21 ID:???
>>671
密着でガードしても自分の背面に壁が無い限り反撃できなくねえ?
ホールドできるというよりホールドされない限り安心して使いまくれるという
点が美味しすぎるんだよな
673名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 22:13:01 ID:???
>>670
元々は3で疾風がアインとは完全別キャラになったからヒトミを、って感じだったしな。
まあ結局隠れキャラとしてアインいたんだけど。
でも俺は正直アインよりヒトミが好きだwキャラだけじゃなく使い心地も。

ブラッドも欲しかったと言う意見には同意。
確かにあいつも使ってて楽しかった、強いかどうかは知らないが。
674671:04/11/26 22:20:27 ID:???
>>672
ノックバックの兼ね合いから、
壁を背負って無いと、無理っぽいです。

しかも、K2K後、固有ホールド(いなし)とか、
しこまれると、ほんとキツイ連携です。
675名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 22:20:36 ID:???
そういやUはコスがシリーズ最多だけど、3のコスはあまり入ってないんだよな
バースやレオンの鎧甲は個人的には愛用していただけに残念。
アインのコスも3のコートの方がマントより断然いいと思うし
676名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 22:29:54 ID:???
>>671
悔しいのはわかったが、どうすればいいのかまで考えろよ。
なんでレイファンをそこまで持ち上げんだ?
677名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 22:42:06 ID:???
愛です
678ティナ使い:04/11/26 22:55:08 ID:???
>>674
立ちガードで楽だし、初段の判定がかなり上方で博打打ちがし辛い。派生ルートも上中で終わりで
ガードしてもそれぞれ差し引き13〜16フレあるので、隙が少ないとは言え反撃でN択できます。
ラグはおれの場合ほとんど無いのでホールドも特に他の技より難しいということも。

攻略サイト等ではk2kは多用してよい、と書いてあるところが多いですが、個人的には疑問符が。
やはり初段を最低ガードさせる状況というのを作るのがなかなかできないのでは。
近距離ではジャブや肘、
中距離ではしゃがみダッシュやそこからの派生透かし技、
遠距離では飛び込み技等にそれぞれ潰される可能性は高いと思うのですけれど、どうでしょう?

変な浮き方するのはちょっとズルイと感じますけどもw

679674:04/11/26 23:27:27 ID:???
>>678
最低ガードさせる状況というのは、すぐ思いつくのは、
立ちPをガードさせた時あたりでは、ないでしょうか?
ガード、ヒット、ともにお互い五分ですから、
立ちP一発止めを読まれて、最速でP打たれないかぎりは。

技に対する、印象は人それぞれだと、思うので、
もう、このへんにしときます。
最後に、私はレイファン、キャラとしては好きですよ。
愛、あればこそですW

勝つだけなら、ジャン、あやね、あたりなら普通にいけるとおもいます。
680名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 23:29:51 ID:???
>>678
それはちょっとおかしくないかい?
そんなに簡単に潰されまくるような技だったら誰もつえーつえー言いませんよ。
他に警戒すべき判定強い技を同時に攻略できなければリスクリターンが割に合わない。

>隙が少ないとは言え反撃でN択できます
N択と確定じゃ天と地ほどの差がある。>>674はそれを叩いてるんじゃないか?
攻略してるとこ悪いんだけど、
ウォッチモードで天狗と天狗戦わせるとボイスが出ないのな。
ってうちの箱が壊れてるだけだったりして。
682名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 02:16:02 ID:???
そもそも生Kをそうそう食らってくれる人も居ないからねえ
683名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 02:33:11 ID:???
少なくとも確定反撃に使うぶんには、便利で強力な技だろ。
684名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 02:54:11 ID:???
んな事よりアヤネのボケをどうにかしてくれよ
簡単すぎて、高ランクにタイミング厨アヤネ多すぎんだよ
685名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 03:02:10 ID:???
負けてくやしいのは、わかるがまぁ、餅つけ。
キャラ何つかって負けたんだ?
686名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 03:10:00 ID:???
>>684
うるせー氏ね
687sage:04/11/27 03:30:42 ID:XaeOrIjw
k2kは素で出してどうのこうのというより
クリティカル後のn択に組み込めるようになったからきついっていわれてるんよ。
AC版では3PPKKには繋がらなかったからね。
ダメージ効率の良い選択肢が増えた分、強化されたといっていい。
ただ、いまはAC版に慣れすぎてて対応できなかっただけで
じきにホールドで対応できるようになってくるでしょ。

688エロじじい使い:04/11/27 04:56:14 ID:???
あやね使って楽しいかのう。わしゃあじっと我慢で勝利しても、
ちいとも楽しくないんじゃがのう。どうじゃ試合を相撲の土俵でやらんか。
ええぞ、相撲じゃ相撲、あんなことやこんなこと裸で勝負じゃ。
689名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 05:03:47 ID:???
勝つこと
それが俺の全てだ
690名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 05:07:32 ID:???
アヤネは可愛い。
アヤネの中の人は死ね。
691名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 05:14:38 ID:???
コナンくぅーん
692名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 05:30:15 ID:???
ザックはミドルがザコいのが痛いな
あの連続蹴りは要らないのに
もっと重いミドルを入れて欲しかった、ローも軽いしよぉ
もちっと格好よくできんのかね
693名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 05:36:11 ID:???
レオンの開幕よく見るアッパー
あれ、なに?
強いんだけど
何したら勝てるの?
俺のキャラ、肘ないよ
694名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 05:42:57 ID:???
ホールド
695ティナ使い:04/11/27 07:25:43 ID:???
>>679-680,687
ちょっとおれの私見が過ぎたようです。すまそ。
レイファンをちょっと摘み使用していてそれほど印象深く無い技だったので。

それもおらが地上戦大好きっ子で、読み合いと言いつつ博打単発技放つのが趣味というスタイルだからですた。
どのキャラでも、相手が立ちダッシュで不意打ちしようとしている時に迎撃する、っという防御時くらいしか立ちkを使ってなかったんですよねぇ。
確かにk2kからのダメージはかなりの脅しになる気がします。ノーマルヒットでも、ってとこもセールスポイントになるし。

自分のスタイルに合わない技も深く考察しないといけないなー、と反省しきり。


今更ながら3を買いました。ゲームとしては3の方が面白い、というのにちょとショック。
でも派生が1人につき2,3増えているし、キャラ間のバランスを取ったとしても、オンラインは2で良かった、と思います。
今よりゲーム的に難しくなったらLIVEの今の盛り上がりは無かったんじゃないか、と。
スイケンジャケンが居ないのは悔やまれるけど。
30にもなって無職でスイケンなんて、ダメじゃないかブラッド。豹もダメじゃないかクリステー。
696名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 08:02:50 ID:???
3はオンラインを出すには練り込みが甘すぎる。
なにも側転やバースや壁だけに限った話じゃない。
697名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 08:16:18 ID:???
>695
このスレには少なくとも
投げ確君 と 技属性も知らない君 
がずっと住みついてるから簡単に謝る必要は無い。
K2Kも理論武装だけで彼等が言うほどの重要度があるかかなり怪しいものだ。
叩いているのに途中から、確定反撃として、などとまるで浮かし技のようなお話に変化してるしな。
確定反撃なら強力なものはいくらでもあるっちゅうの。
論点を使いどころに絞って話をしてるのがコテだけってどういうことだよ。

独断と偏見で叩かれるのを恐れずに実体験をカキコしているあんたは信用できる。
間違っていたとしても許せる。
でも微妙な部分での間違い多いから注意してガンガレ。

>696
さすがにあれで対戦は不可能だな。
698名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 08:39:58 ID:???
>>697
不可能か?
699名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 09:32:13 ID:???
ホールドを四択にした程度じゃ、とても対戦にならないだろうな・・・>3
700名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 09:38:39 ID:???
わいわい仲間内でやる分にはいいけど、ネット対戦となると話は別。
不可能とまでは言わないけど、今のあよえ天狗以上に
強キャラ使うことは嫌われると思われ。
701名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 10:00:10 ID:???
>>697
ハァ?投げ確情報なら俺も(DOAに限らず)格ゲーのスレで貼るし
攻略書いたゲームでも技属性知らない物はいくつもありますよ。
なんか、お前の文章見てるとそれはスゲー悪いことだって言ってるようにしか
みえないんだが。

>論点を使いどころに絞って話をしてるのがコテだけってどういうことだよ。

>独断と偏見で叩かれるのを恐れずに実体験をカキコしているあんたは信用できる。

特に2chはコテを名乗ったからって誉められる物でもなく、名無しだからって叩かれる物でもない
思い上がりも甚だしい偏執的な文章だな
702名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 10:01:07 ID:r1agRzC/
あげ
703名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 10:08:18 ID:???
>>701
おぃおぃ自分の滅裂さがわからないのかよw

>>692
ザックはディレイしてナンボ
あの蹴りもタイミングずらしてカウンター取れれば十分使える
704名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 10:11:53 ID:???
>>701
喪前さんの方が偏執的な文に見えるから不思議。
第一喪前K2Kが手軽かつ強力って事しか言ってないが、
じじいの16Pのほうがお手軽かつ強力だろ?クロースヒットで75出るぞ75。
レイフォンにのみ固執して卑怯卑怯言い過ぎだから叩かれるんだろ。
705名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 10:16:52 ID:???
K2KはKの性能とか繋がるとか云々よりも
足が着く直前まで効くディレイで2Kヒットさせるのがキモだとおもわれ。
あと空中コンボに組み込むとか。
706名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 10:30:09 ID:???
>>703
おぃおぃ自分の滅裂さがわからないのかよw

>>704
>レイフォンにのみ固執して
誰のこと言ってんだか理解不能。誰かさんと勘違いしてんならピエロっぷりが笑える
707名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 10:34:55 ID:???
>>706
プ
708名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 10:48:50 ID:???
k2k駆使してSS倒してる動画うpしたら信じる
709名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 13:32:13 ID:???
>>690
もう40だしなぁ
710名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 13:33:48 ID:???
島本須美最高だけどな
711名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 13:37:57 ID:???
桑島声も3やXのときはそんなに違和感なかったけど
DOAUでストーリーやると違和感バリバリあるな
712バースの災難:04/11/27 14:26:50 ID:???
THE KOKU AN
トレーニングで自分と相手をバース(相手がバースなのは
LOW KICKで前進するからでレオンでも可)

COM 1st ACTION LOW KICK

開始と同時に8、4方向に移動し障子を背負う(右足のかかと
を柱の根元、柱から出るライン手前になる位置に置く)

引き付けて下段蹴りをホールドすると角度によってダメージ0や
落下ダメージ20のみ等の現象が・・・・。

THE SUSPENISION BRIDGE でも橋の穴ぎりぎりを背負い相手が斜め
+引き付けて下段Kホールドすると落下ダメージ30のみを確認。
713名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 15:21:25 ID:???
このスレのせいって訳じゃないだろうけど
最近ティナ使い多すぎ
714名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 15:37:35 ID:???
コレからDOAUを始める物ですが、スティックの方がいいですか?
それともパッドの方がいいですか?

またスティックの場合はF+Pとか使った方がいいのか
頼らない方がいいのか教えて下さい。

ちなみにスティックはホリファイティングスティックEXです
715名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 15:40:43 ID:???
自分のやりやすいようにやってください
716名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 16:05:53 ID:???
>>714
俺はコンバーター使ってPS2のコントローラーでやってるよ。
コントローラーの設定はアナログでF+PをR1にしてる
○×△□はP、K、F、K+Fで余程強押しを意識しない限り技表のコマンドが
違う技に暴発する事はない。
逆に投げは強押しで強い技が出るので投げ用のボタン設定して
常に強押しするようにしてます。
飯綱とかF+P(強押し)、F+P、F+Pだけで出せるので強いですよ

717名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 16:19:28 ID:???
>>712
ガイシュツ
カバもノーダメあるし
718名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 16:33:16 ID:???
>>717
カバの事書いた時は下段KHの再現方法
書いてなかったので補足に。
719名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 16:47:44 ID:???
>>714
まじめにやる気があるならスティック+頼らないで。
せっかくのいいスティックだから使わないともったいない。
720名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 17:25:12 ID:???
俺も最近ティナ練習中
とりあえず近距離で五分の状態で何出したらいいのかワカランちん
721名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 17:48:09 ID:???
そこからサイクロンをねらうのが勇者
愚者でもあるがね
722名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 18:04:21 ID:???
22F+P+K
723名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 18:10:02 ID:???
>>719
サンクス
スティックで頑張ります!
724名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 18:12:00 ID:???
>>719
補足
ゲーセンでバーチャ1.2、PSで鉄拳2.3と来たので迷ってました。
liveで対戦出来るしスティックで腕磨きます!
725ティナ使い:04/11/27 18:13:29 ID:???
>>713
なぜだかわからないけど、たしかにここ数日でテナは増えた気がします。
単にサブ使おうとして誰もやらなさそうなのを選ぶとテナになるだけかも(レオンバースはいかにも「ありそう」)。
使ってみると案外面白いキャラですよ。

>>720
近距離ですか。
p、ppはどのキャラでも当然ですがティナのpは固め効果が高いのでかなり肝。
あとは6p、1p、9p、4k、pk(連続ヒット)、たまーに1k、辺りでしょうか。
p、ppは卑怯と呼ばれようと投げを組み込むのですが、初めて対戦する相手ならまずは
ppk(隙が少ない)、ppp(連携を我慢して途中で止められるぞ、と)、pppディレイk(少なくともディレイを使えるレベルだぞ、と)、
を見せておくのが良いです。p投げも最近は割り込み反撃されたりすること多いもので。
単発の投げは滅多に見せない方が勝率上がると思います。

1pはノーマルヒットでも投げ確ですが、Aレベルくらいまでならそうそう確実に投げてくる人は少ないです。
よろけたらすかさず浮かし技がベース。p止めpなどのクリティカルコンボ繋げはさすがにホールドの危険が多いので
安定して尚且つ空中コンボという欲張りさんなら6ppk。あまりお勧めはじぇんきんす。
あとはディレイとfキャンセルで誤魔化しつつ、いかにも余裕を持ってるぞって感じにハッタリ効かせながら。

ホールドあんまりしない人なら66ppkが連続ヒットになってるので、意外性を出したい時に。ドロップキックは流されるだけなので便利。

延髄切り、ドロップキックは素人にはおそそめできない。玄人にもおそそめできない。でも出しなさい。


726名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 18:13:35 ID:???
ちなみに鉄拳はPSパット
727名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 18:16:27 ID:???
私を逝かせて!
728名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 18:42:19 ID:???
>>688
立ち合いで全然我慢する必要のないじじいが言うなよ。
729名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 18:46:18 ID:???
>>720
2P当てると五分になるのでそこからの連携
2P→3P
2Pノーマルヒット後はまず潰されないのでこれでカウンターを狙う
一応投げ確だけど隙が小さい、よろけも長い、上段をスカす、とかなり強い。
2P→64F+P
JOサイクロンの溜ができてるので一瞬でも相手が固まれば決まる。
2P→44Kor6F+P
バックダッシュですかしを狙いつつ簡単なコマンドで反撃。
タックルの射程が長いので相手が打撃を出して無くても割に有効な攻撃
730名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 19:17:47 ID:???

書き忘れ。バックダッシュからF+Kも強いよ。
4KもF+Kも潰されると背向けからの攻撃食らうけどスカしから
狙えばノーマルヒットでよろけるという長所が活きてくる

731名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 19:46:23 ID:???
ネタにマジレス(゚∀゚)イクナイ!
732名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 20:29:08 ID:???
>>728
なに言ってんだ
爺は後の先取らなきゃ始まらないんだぞ
733名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 20:32:22 ID:???
はぁ?
734名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 21:31:16 ID:???
ネットカフェでオンライン対戦ってできますかね?
735名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 21:36:21 ID:???
久しぶりにネトゲ板のDOAスレ見たら・・・

77 名も無き冒険者 sage 04/11/23 18:11:44 ID:6urRVFiG
ソフトバンクにTELして聞いたんだけど、DOAUの本は攻略本ではなくスクリーンショット系の本だってさ。
攻略本の方はエンターブレインさん(ファミ痛)から出てますよって宣伝されたよ

だとよ。
ファミ箱編集者はDOAU発売前にこの事知ってそれでもあの攻略本作ったのかよ?
736名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 21:37:26 ID:???
できないんじゃないでしょうか?
737名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 21:42:40 ID:???
スクショ系の本て・・・
出川あいての商売しかしてくれないのか_| ̄|○
738名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 21:44:34 ID:???
そもそも箱が置いてあるネット喫茶なんて日本中探していくつあるのかねえ
739名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 21:49:59 ID:???
>>738
俺も見た事ない。つか、PS2もゲームとDVDだけだし
ネットゲー出来るのはPCだけなんじゃなかろうか?

花子.comの場合だけど
740ティナ使い:04/11/27 21:50:08 ID:???
>>729
2pの話を忘れてた。

3pって上段透かしなんですか?それは意識したことなかったんだけど、
知らなかったとしたらかなりマズイなぁ、おれ。

バックダッシュは個人的にはお勧めしません。
近距離以外でもできれば4_で、バックダッシュ無し。
近頃では下がるという概念を取っ払っちゃっても構わないんじゃない、とまで考えます。
相手から離れたい場合は、相手を後退させるつもりで戦う。
起き蹴りをギリギリ避けるのも万が一カウンターで貰っちゃうとバカらしいですから。

さすがに封印するまででは無いし、実際に効果的に使用できる機会というのはいくつもあるのですが・・・・・・
741名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 22:11:24 ID:???
3Pも一応上段すかせるけど
どっちかといったら3_Pでない?

バックダッシュで技すかしてクリティカルとるのも
戦術のひとつ
742名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 22:58:23 ID:???
バックダッシュで技透かすなんてすんげーリスキーじゃねーか?
743名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 23:05:58 ID:???
ぜんぜんリスキーじゃない。
状況にもよるがローリスクな常套手段。
744名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 23:34:19 ID:???
>>741
そうそう、その技です。間違えました。立ち状態からは123P
発生は6Pと同じ12フレだけど、2Pからの連携で相手の肘にカウンター取れる
強い技なので2Pヒット後や開幕時は6Pよりこちらをお薦めします

745名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 00:03:13 ID:???
使う場面さえ間違えなければかなり使えるねバックダッシュ。
間合いを取るのに使うのはリスク高い割にあまり離れないから使いにくいけど。
746名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 00:05:10 ID:???
>>739
俺は本体みんなで持ち込んでHALO1のマルチやってたw
747名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 00:38:27 ID:???
壁に叩きつけられたときに、レバー後ろに入れっぱなしにしていても
上・中段攻撃喰らってしまいますが、仕様?気のせい?
748747:04/11/28 00:41:13 ID:???
↑壁にもたれかかるダウンの時です。
749名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 00:42:26 ID:???
>>747
壁際のみFでガードに変えたら?不利にはなるけど食らう技は無いよ
750名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 00:47:13 ID:???
>>749
試してみます〜
751747:04/11/28 01:15:19 ID:???
>>749
良好です〜
ありがとうございました!
752エロじじい使い:04/11/28 02:18:19 ID:???
>>728
ちえ、成果キモオタ一匹なり
753名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 02:55:21 ID:???
近くのネカフェに箱置いてるから
全国的にもデフォで置いてるもんだと思った…
754名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 05:44:28 ID:???
ネトゲ板のほうで人が減ってる減ってる言われてるけど
もうそんな減ってんの?
755名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 06:23:47 ID:???
ザック攻略してる人いる?
33F+Pと33kの二択を中心に攻めているんだけどさ、正直勝てない
使い始めたばかりなので、基本的な立ち回りが理解できていないんじゃないかと思ってる
普通はどういった感じで攻めるんだろ?
756名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 07:01:12 ID:???
>>755
一応全キャラ攻略のってる
http://game.2ch.net/gameover/kako/999/999698868.html
757名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 07:56:45 ID:???
DOAUを箱改造してコスいじってる奴いるけど、、、あれ違法だろ?
どうかと思うよ・・・
レイファンに体操服&ブルマ着せたり、ミニチャイナにしたり
食い込み度上げてみたり・・・














ぜ、全然うらやましくないぞ・・ハァハァ・・・ングッ
758ティナ使い:04/11/28 08:32:20 ID:???
>>755
 ザック はじめました

pの発生が全キャラトップタイ、これは活かさないと勿体無い。
各技の判定の強さが魅力ですが、中〜遠距離でガードされっぱなしだとお手上げなので
下手に大技を出さずに、コンボのディレイ・途中止め。

p、3_p、6p、8k、ちょっと心許ないけど6k、しゃがみパンチ、2k でガチガチに固める。
8k以外は全て派生があるので相手は基本的にガード後投げ確かホールドだと思います。
そこで二種類のコマンド簡単目な投げをバリバリ出す。
(個人的意見)ザックはこの投げが成功する回数で勝敗を決するような印象。
私の中ではザックは投げキャラです。

ちょっと上級者であれば割り込み可能な派生部位で攻撃してくるから、
ザック使いは他のキャラ以上に自分の派生の特徴を覚えていないとダメだす。

中遠距離からのしゃがみダッシュ後はもちろん膝と投げですが、
2f+kや2kp始動技も半々で織り交ぜないと何時まで経ってもギャンブルキャラになっちゃいます。
ザック昇竜拳3p+k、7kもそれぞれ強力です、当たればかっこいいし気分的にノリまくれます。
外したらこれほどカッコ悪い技も無いので、長い硬直のまま天罰を受けてください。

空中コンボは膝お手玉できるようになるまではpppkとかがお手軽で運び効果高し。


759ティナ使い:04/11/28 08:33:12 ID:???
>>755 (続き

上下段が多いのでしゃがみガードされると辛い、と攻略本とかに載っていますが
どちらかといえば下段の寒さが身に沁みる気が。
最後の削りなら2_kkなどは前進効果と判定の強さで便利なのですが、お気楽にダウンさせて仕切り直すことができません。
下段の頼みの綱2f+kもかなり余裕のある投げ確技で出も遅く、透かし効果も無し。カウンターでやっとこさダウン。
というより逆にカウンターでダウンしないで欲しいw
この技自体、それほど弱いわけではないのですが、他にまともな下段が無いから見切られ易いというのがあるですはい。

しかもこれが当たる微妙な中近距離で他に頼れる技が少ないものアイタタタ。
中近距離なら派生の多いコンボを、初段二段目スカって出していっても良いかもしれません。

かっこいー膝がバリバリ当たる相手なら思いっきりラッシュで、
そうでない慎重派には地味な固め投げで、とかなりプレイスタイルも変わるです。
760名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 10:35:24 ID:???
>>755
二択の中心はそれでいいと思うよ。
>>758-759タンのを俺流にちょっと付け足し
PP2KKK、2KP2KKKの下段はノーマルヒットで3発連続で当たるので結構削れる。
そこから発生が二択になっていて中段キックの方は間合いが離れるので反撃されづらい。
あとPP6P、2KP6Pなどの中段発生のある場面でPPP、2KPPでホールドされないように
しながら(ノーマルでクリティカル)、再度同じ連携を使ったり、投げとの二択がイケる。

PP、2KPからは膝の発生もあるのでどうも打撃の効率で負けてると思ったら
使ってくといい感じ。カウンターで浮きます。

ザックは豊富な発生があるので使わなければ損。当然だけどP、2P、6P、6Kは技自体が
強いので他の連携と合わせてガシガシ使って、相手が後手に回りたくなるように
気持を誘導すべし。どこで止まるかわからないーと相手の頭をかき混ぜてやれば
>>755氏の基本二択の命中率も上がると思いますよ
761名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 11:49:33 ID:???
>>754
最初の頃は見かけたが、最近は全然見かけなくなった人はそれなりにいる。
時間帯のせいかSS、Sランクはよく見る人と全く見たことがない人がいる。
762名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 12:00:39 ID:???
763名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 12:07:16 ID:???
>家庭で金もかからず好きなだけできるのは快適。

これはホント大きいよな
ある程度の不満はこれで全部吹っ飛んだ感がある
764名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 12:46:13 ID:???
ラグのせいで投げ確入れにくいナチュラル調整だしなw
765名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 12:58:10 ID:???
>>760
あっいい技書き忘れてた。
ザックの二択技33Kをガードされた後の隙は大きいので反撃されるけど
発生技の33KKでほとんど迎撃できます。これでガード後にも相手は手を出しにくい。
意外と忘れやすいけど使えるよ。二発ともガードされたら終わりますが

236P、Kも背向けに出来る中段と投げの二択が出来るので余程一発目を
潜ってくる相手でない限り使えますよ
766名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 12:59:34 ID:???
>>764
ラグのおかげでオフで対戦すると変な感覚になるしな
767名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 13:04:23 ID:???
>>764
そこまで入れにくいか?多少は入りにくいが入らない事はないんでない。
768名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 13:09:34 ID:???
>>765
×発生
○派生
769名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 13:33:10 ID:???
>>768
訂正ありがd
770名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 14:00:25 ID:???
>>767
764ではないけど、やっぱりオフと同じ感覚でやってると
投げ確時に入らなくてもどかしい事が多いよ。
771名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 14:33:14 ID:???
>>761
結構頻繁にログインしてるんだけど、未だに裏ナハさんとか
その辺の人達を見かけた事がない…
やっぱフレンド部屋でやってんのかな。
772名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 14:47:59 ID:???
俺、B前後をうろうろしてるけど
もっとSSとかSの人と対戦したいよ。
今のシステムは結局対戦相手を狭めてるだけだと思うんだけどなぁ。
773名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 15:09:26 ID:???
裏ナハはよく見るよ
774771:04/11/28 15:25:28 ID:???
>>773
え、本当に?
どの時間帯によく見るの?
775名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 15:43:04 ID:???
夜〜深夜
平日もいるな
776名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 15:43:56 ID:???
>>772
SとかSSのいる部屋に入ればいいじゃないか
777名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 15:47:36 ID:???
ひょっとしたらA以上にしか見えない部屋とかに多いのかもな<SやSS
そういう「セッション立てる時にランク幅を決めれるシステム」
のことを言ってんじゃないの?>>772
778名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 16:27:28 ID:???
>>772
おれとは逆で向上心あるな。Sがくると
「お前もう来んなよ」って思っちゃうw

獲物を狩りに来て逆に狩られるマヌケな奴もいるけどね・・・
779名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 16:46:57 ID:???
このゲームって、1と2でコスチュームだすと、それぞれのソフトでだしたコスしか使えないの?
1と2共用できたりする?
780名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 16:48:35 ID:???
共有
781名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 16:50:42 ID:ShxgaMtL
>>780
そうなんだ、ありがと〜
782名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 17:19:19 ID:???
ファミ通、ファミ通箱、オフィシャルガイド買ったけどヒトミ攻略のってない・・・・・・・・・。

ヒトミで相手を浮かせる状態にもっていける技、連携とかってなんかありますかね?
33P、4K+Fとかで浮かせるのはわかるんだけど立ち回りが悪いのかほとんど当たらないので。
783名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 17:39:43 ID:???
>>777
ああ、そういえばランクを制限した部屋だと、該当しないランクの人はいくらセッション検索しても
その部屋には辿り着けないのか…
784名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 17:51:05 ID:???
ブルマだの水着だのが出ない...
普通にストーリークリアするだけじゃダメなの?
785名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 17:54:09 ID:???
おまいら時に

セッション検索のボタンを押してから検索結果が出てくるまで何秒くらいかかる?
786名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 17:54:34 ID:???
>>784
テンプレのまとめサイト見れ
787名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 18:01:36 ID:???
>>782
ヒトミは浮かせるより打撃と6投げで固めたほうが強いぽ。
よろけ発動と持続がかなりやりにくいから。
788名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 18:37:58 ID:???
755です
ザック情報ありがとう
おかげで少し勝率が上がってきた
頑張ればまだまだ行けそうだ
サンクス
789名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 20:00:34 ID:???
>>785
時と場合によるけど最近ちょっと長いな…
今、条件デフォルトで検索してみたら10〜20秒くらいだな。

回線はBフレニューファミで実測スループット25〜30Mbps位
ルーター使用

で、時におまいはどんくらいなのよ?
参考に教えれ
790名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 20:08:34 ID:???
5、6秒ぐらいじゃね?
20秒って無茶苦茶長いぞ
791名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 20:42:06 ID:???
>>790
やっぱ長いのか
なんとなく長いかなーとは思っていたが・・・
前は反応よかったけどここ最近は反応悪いんだよなー
あんがと
792名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 21:32:23 ID:???
ちょっと他のDOA系掲示板で拾った情報を無断で盗んできますた
DOAUサバイバル VERYHARD
実はCOM戦、普通にやるよりベリハの方が簡単らしい。
なぜならCPUはレベルが上がるほどホールドを駆使するようになるけど
駆使し過ぎて逆にハイカウンター投げの的、という訳らしい。PP投げとかね。
確かにCPUは「ホールド使いすぎなんだよ」と言いたくなるくらいホールドしてくる
時があるからそこが狙い目か、と納得しますた

ストーリーやタイムアタックのコス出しにも応用できる情報だと思うので
「コス出せねえ!」という人は騙されたと思ってベリハでやると意外といいかも
793名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 21:41:04 ID:???
CPUはボタン入力に反応してホールドしてると思われがちだけど
そうじゃないんだよな
794785:04/11/28 21:45:06 ID:???
>>789
レスthx

おれもけっこう20秒くらい待つんだよね。
俺もBフレニューファミリーでルーター使用。

似てるな。お前は俺か?
795名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 22:07:30 ID:???
このゲームやってていつも思うんだけどさ
上中段ホールドと下段ホールドのモーションが判別しにくすぎるんだけど
キャラによっては下段出しても上段にしか見えなくて投げすかることがよくある
796名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 22:12:32 ID:???
次にホールドすると読んだら簡単に判別できるような。
て、意味が違うか。
まぁ少しかがんでるかかがんでないかでなんとか判別汁!
797名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 22:21:49 ID:???
あと起き上がりの際クルクルとカメラ視点を変えるのもやめて欲しい・・・
敵キャラと重なって自キャラの状態が判り難い時がある、つーかぶっちゃけ目が回る
(特にサバイバルみたいな連チャン勝負だと)
ただでさえ歳喰うと3Dは2Dと比べて辛いんだよ
若者には関係の無い話か?
798名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 22:29:36 ID:???
僕には関係ありませんね。
799名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 22:33:48 ID:???
>>797
俺も歳喰ってるがむしろ2Dのほうが全然ついてけね〜

自キャラの向いてる方向がいきなり変わるのは今までのシリーズでも
叩かれてた部分だからあなたは間違ってませんよ。
800名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 22:57:38 ID:???
そんな回るか?
801名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 03:53:00 ID:???
あとあれだ、かすみあやね姉妹の中Kホールド決まったと思ったら、
吹っ飛んだ相手が木の枝に隠れて見えねぇぇぇぇ…って事が何回かあった…orz(YOZAKURAステージ)

まぁ追撃タイミングなんて体で覚えてろよ、って言われたらそれまでなんだけどね…。
802名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 04:02:00 ID:???
あんまりキャラを変えて戦ってると
隼やあやねにした時にホールド後の追撃ができなくなるw
803名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 10:59:00 ID:???
遅レスだが
>>778
狩られるマヌケな奴もいるだろうけど、遊んでるSランクだった可能性もあるだろう。
まぁ、ポイント減りすぎるからそんな酔狂なヤシは少ないだろうけど。
804名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 13:51:09 ID:???
あよえの4F+Pからの6PPって確定?
ガードできないんだけど…
805名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 14:30:35 ID:???
>>804
確定ぽ。投げ食らわない努力しる
806804:04/11/29 14:44:09 ID:???
>805
そか〜、後ろ向きでくらうとフォローできないのね。
レイファンの6Fとかもキビシィよな。

このゲーム、全投げを投げ抜け可能&下段Hを
立ち姿勢にしてくれたらもっと遊べると思う。
807805:04/11/29 15:09:00 ID:???
>>806
>全投げを投げ抜け可能
それ俺も考えた事あるけど
それができたらホールド投げ抜けが出来ちゃうから
よろけさした方がバカを見る変なバランスになっちゃうのではないかと。
808名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 16:25:26 ID:???
そのへんの話は頻繁に出るよね。

いっそシステムディレクションで、色々試せたら面白いかもね。
そしたらどんな形が一番しっくりくるか答えが出てくるんじゃない?
809名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 16:54:08 ID:???
だめだー、SSの人にはマジで勝てないよ…
出来る事やってるだけじゃ駄目なのね…
対戦レコーディングして研究したいけど、できないし…
810名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 17:19:02 ID:???
>>809
揺さぶれ、投確は出すな、ガードは下段上段共にしっかりと防御。
投確はしっかり投げる、ホールドを使うタイミングに気をつける。
いや、偉そうに言ってる漏れも勝てないよwww
811名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 18:29:13 ID:???
>>809
相手もそれやってくるから意味ないんじゃ?
向こうのほうが1枚上手ってことでしょ
812名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 18:38:16 ID:???
なら、残る手段は暴れるしかないな
ジャンリでやってみてはどうか
天狗でもいいかも
813名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 18:59:30 ID:???
>>812
天狗ならやれるかもな、簡単なコンボのくせにダメージ高すぎだし。
814名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 19:16:22 ID:???
自分の実力差し置いて、まぐれ勝ちでもかまわない
ってんだったら天狗もよいな

それが納得できないなら対戦しまくって
経験値上げるしかないだろう
ガンガレ
815名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 20:13:31 ID:???
もの凄い初歩的なこと聞いていいですか?
普通の起き蹴りホールドするのは→Hでよかですか?
816名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 20:16:06 ID:???
>>815
76F
それだと取れないぞ
817名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 20:25:43 ID:???
嘘言うな嘘を
818名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 20:28:20 ID:???
いや中Kホールドは6Kでもでるよ
確認した
でもAC版やってた自分は76Fでいれてる
819名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 20:33:39 ID:???
いや、だから嘘言ってるのは>>816
今回から中段Kホールドは6F
ちなみにAC版は76Fじゃなく46F
46Fで出るのは6Fが成立してるからだw
820818:04/11/29 20:36:46 ID:???
6Kじゃなく6Fだった

ホールドの受付タイミングがシビアになってるし
ラグとかのことを考えれば1コマンドの6Fで
だしたほうがいいんだろうけどね。
でも癖ついちゃってんのよ

821名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 21:01:23 ID:???
>>809-811
強 キ ャ ラ 使 え 。

でないと話にならん。
事故らせやすく、かつ単純N択に持っていきやすいゲンフーがおすすめ。
A、Bでもきっちりやることやれば10回に1、2回は勝てる。
ラウンドと体力は高く設定しないこと。地力の差が出る。
トップクラスに上手い人には無駄だろうが、SSにもいろいろいるから大丈夫。
822818:04/11/29 21:05:39 ID:???
>>819
訂正スマソ
AC版で7入力っつたらバックジャンプやん・・・
823名無しさん@非公式ガイド :04/11/29 21:53:08 ID:???
ゲンフーて強いのか、強いのならみんな使うだろ。強いゲンフー見ないのだが。
824名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 22:00:07 ID:???
やりこんだ人なら誰でもじじい最強と言うけどな
意外と使いこなすのが難しいが
825名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 22:16:31 ID:???
>>823
みんな強いって言うから使わないっていうのが多いんじゃない?
てか上級者が使ったらシャレにならん。
826名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 22:26:26 ID:???
>>825
チキン野郎にそんなポリシーはない。使いこなすのが難しいということか。
827名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 22:38:39 ID:???










                  2ちゃんね〜る!






828名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 22:46:43 ID:???
ゲン爺は1回のダメージチャンスで奪えるダメージがでかい
なので読み勝つ回数が相手より少なくても勝てる。
いなしからのクリティカル確定もあるので
VF的に言えば「自分の;ターン」を作りやすい。
ホールドを見てから対処できるような上級者が使うとかなり強引なことになるので
あえて使わない人も多い。
とはいえあやねほどには嫌われてはいない気がする。


ところで自分のせいでラグラグなのに
構いもせずに万骨坊使い続けてる人がいたが…
対戦だとかキャラだとか以前の問題だとなぜ気付かん?
829名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 23:04:34 ID:???
>>828
それは解ってる。
それは俺じゃねーぞ、ド素人のガチャプレイだぞ
素人だから大目にみろよ、遊ばせてやれよ。
830名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 23:44:42 ID:???
じじいとあよえは使ってはいけないのですか。あと万骨坊も。
831名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 23:47:48 ID:???
>>830
がんがん使え。
別にどのキャラ使おうと個人の自由だ。
キャラがどうこうよりも、開始直後いきなりバックダッシュ連発で迎撃体制取る奴のが
個人的には辛い。
832名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 23:48:49 ID:???
>>830
んなこたぁーない
というかライブの話なら↓で
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1101121416/
833エロい人教えて:04/11/29 23:49:48 ID:???
うーん一体誰を使ったらいいんだ。
834名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 23:51:32 ID:???
どうせお前が爺使っても弱いからどんどん使え
835名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 23:57:45 ID:???
てゆーかそのメール欄は何?
不気味でキモイよ。
836名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 00:22:50 ID:???
>>835
テンキーを見ろ
837名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 00:27:07 ID:???
なんかのコマンドなの?
にしちゃニュートラル多すぎない?
838名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 00:41:16 ID:???
開幕バックダッシュは立派な戦術。相手が自分より発生早かったり
判定の強い技を持ってるキャラだとして、なんで開幕の至近間合いで
バカ正直に分の悪いジャンケンに付き合ってやる必要があんだよw
839名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 01:03:42 ID:???
そうだな。
バースとか使ってると開幕密着されるといきなりn択食らってる気分。
ほわちゃとか相手だと逆に離れてくれたほうが心理的に助かる。
でも大概のほわちゃはバース相手の開幕は近寄ってくるんだよなorz
840名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 01:05:49 ID:???
>>838
何か勘違いしているようだが
このゲームは開幕前から動けるぞw
相手が離れてもぴったり密接することが可能だ。

ちなみに近接距離でのジャンケンは五分。
分が悪いなんて発想何処から出るのか…
841名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 01:09:34 ID:???
>>839
そこで地獄突き。

このゲーム割り込めない連携を除いて
システム的に読みを根拠にした博打が多いのは仕方ない。
842ティナ使い:04/11/30 01:16:24 ID:???
むしろ開幕前の移動無くして欲しいです。


やっぱこのゲーム、気を抜いて戦ってたらボロボロにされますね。あっとゆーまにB-にー。
まーそれは大したことではないんですが、
楽に勝てる相手とかなり強い相手の二種類で、丁度良い相手があんまりいないです。
そういうものなのかしらん?

そろそろ強キャラにする時期なのかな・・・・・・
843名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 01:22:46 ID:???
>>840
打撃の性能差考えてる?
844ティナ使い:04/11/30 01:24:40 ID:???
>>840
五分にはならないと思います、持ってる駒が違いますから。

>>838の言うように自分から思いっきり離れればそれにピッタリくっついてくる人は案外少ないような、なんとなく。
でも前進の方が速いですからねぇ。
845名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 01:53:25 ID:???
>>840
プッ
846名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 02:05:50 ID:???
どんな打撃でも読み勝てば取れるしな。
847名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 02:19:01 ID:???
打撃と打撃がかち合う分うぶんには五分にならんが
なにも開幕時の行動が打撃に限定されてるわけじゃない
ホールド・ガード・投げ 
どれもできるからな
結局は読み合いって言いたいんでしょう

まあ開幕時の傾向としては打撃で押していこうとするか
ガードで様子見ってのが多いけどね


848名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 02:58:59 ID:???
そこで開幕飯綱ですよ
決まればペースは自分のもの


決まればな( ゚Д゚)y─┛~~
849名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 06:08:48 ID:???
>>840
あのね、それだと開幕だけじゃなく、一試合全部5分ってことになるんじゃないの?
読み勝てば取れるんだから
5分言うてる人は頭がアレだな、マジで
850名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 07:51:48 ID:???
アレだ、ティナ使ってあよえに開幕張り付かれてみれば五分とか言えなくなるよ。
851名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 08:06:56 ID:???
いやいや、バースもなかなか辛いですぞ。

漏れは開幕辛過ぎるからあえて近づいてガードしてる。
近づいて攻撃すると見せかけてしないって戦法ね。
これだと相手が焦って打撃するかお見合いで終わってくれる。
852名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 08:16:51 ID:???
>>849
システムの構想上、ジャンケンでいう
あいこの有利不利は考慮されてないからな。
でもそれがこのゲームの本質だよ。
853名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 08:18:48 ID:???
開幕で痛いの喰らったら萎えるよね
地形で追加ダメ喰らったらさらに萎える
854名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 08:22:20 ID:???
強い連携なのはわかるけど、それしか狙わない奴が嫌い
読み間違えたら浮かされてボコボコ

つーか、同じことの繰り返ししかしない奴が嫌いなんだが
855名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 08:28:47 ID:???
>>854
それはパパを馬鹿にしてるのか?
856名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 08:29:24 ID:???
そんなヤツに負けるなよ
結局勝てないから文句言ってるだけじゃないの?
857名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 08:45:04 ID:???
>>856
あよえで常に4Pしか狙わず、カウンターで入ったらコンボ。
しかもそのコンボも毎回同じだったらそりゃ嫌だろうよ。
勝てる勝てない関係なく。
個人的にジャンの肘と飛び蹴りしかやらない奴も嫌だったな。
858名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 08:49:39 ID:???
>>852
一応聞くが、それって何?
859名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 08:57:07 ID:???
>>857
勝てるなら嫌じゃないな
痛めつけてやりゃいいだけだし
つか、コンボなんて毎回同じでも別にいいじゃん
860名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 09:00:27 ID:???
>>859
勝ててもつまらなくないか?
だってこっちも毎回同じことやりゃ勝てるし。
861名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 09:08:33 ID:???
こっちは毎回同じことしなければいいだろ
862名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 09:17:08 ID:???
それで負けたらどうすんだw
負けたら嫌なんだろw
863名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 09:32:18 ID:???
>>851
あ、それ俺もやるわw
開幕時に相手が下がるのを見て(逃げ腰なのを感じて)
選択肢に投げを入れる奴もいるだろうからね。
864名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 09:43:18 ID:???
>>862
負けない程度という考えはないのかよ
865名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 10:36:28 ID:???
ちょっと気になったんですが、
オンライン対戦しててゲームをやめる時
いきなり電源切ってるんですが
対戦中の人に迷惑かかったりしてないですかね

ログアウトしてから電源切った方がいいんでしょうか
866名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 11:22:09 ID:???
心配ならログアウトすればいいじゃん
867名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 12:27:04 ID:???
>>842
俺はティナを使い続けるチミを応援してるぞ。がんがれ
868名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 12:42:43 ID:???
流れ読まずに悪いがオンライン対戦はやっぱラグがひどそうだね。
ちょっとキョーミあったけど、見送りかな。。。

>>854
同じコトをやられて負けるのはちょっと修行が足りない。
てかゲームシステムとして認められてることを全て受入れてからが
本当の勝負と思いますよ。
「この連携ダメ」「待ちウゼー」とかなしで。
869名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 13:02:00 ID:???
そこ、バランス取りきれてないだけだから〜!
870名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 13:04:44 ID:???
3なら即死コンボや30ヒットもアリになっちまう
871名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 13:43:00 ID:???
>868
どこを読んだか分からないけど別にラグひどくないよ。

特定の人との対戦でラグる(5fps程度)ことはたまにあるけど
対戦出来ないレベルまでの人(1fpsとか)は、ほぼいないけど。

ラグる人がいるなら別の部屋行けばいいだけだし。
872名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 13:43:49 ID:???
ラグがひどいのは外人とやるときだけ。
873名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 13:47:05 ID:???
タイムアタックをハードで始めたら
STAGE1からコンティニュー、
クリアまでだと30分以上かかる漏れは
LIVE繋ぐ価値無し?

そもそも格ゲーやる資格無し?orz
874名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 14:42:15 ID:???
別にノーマルとハードでそんな劇的な差はないと思うけど
875ティナ使い:04/11/30 14:48:09 ID:???
>>868
>同じコトをやられて負けるのはちょっと修行が足りない。
>てかゲームシステムとして認められてることを全て受入れてからが
>本当の勝負と思いますよ。
>「この連携ダメ」「待ちウゼー」とかなしで。

主旨には同意するのですが、+α(ユーモアか?)が欲しいという意見ともわかるです。
この二つ合わせてループネタなのでしょうけれど。

・どんなものでもある程度の腕にならなきゃ面白さがわからないでしょうけど、
それを理由に空気読まず初心者や対応できないものを延々ボコボコにするのは、チョットね。

・勝敗を決するものなのだから、努力を怠って(自分は努力している、というのは言い訳)
「マターリしる」「ワンパウゼー」だけ言うのもおかしい。
たまに愚痴る程度ならいいんだけど、ネット相手に空パンチ打ち続けても仕様が無い。

できれば「強く」て「遊ぶ」余裕のある人になりたいものですはい。


ティナとかだとワンパターンに陥ってても技そのものが弱いからワンパに見えないのかも。
そこらへんは意識して遊びたいものだなや。
レイファンかジャンの技、一つください・・・・・。朧喰らうとJOサイクオン出すのが哀しくなるです。という愚痴。
876名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 15:20:26 ID:???
使う人が多いキャラは似たようなコンボになるのもあるかと。
まぁ、バースでモンゴリアンチョップ(7P)使う人がいないように、
使えない技をわざわざ使う必要はないから必然的に使う技が限定されるってのもあるね。
877名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 15:45:37 ID:???
結局雑談スレになっちゃうのね
なんか攻略ネタない?

878名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 15:49:47 ID:???
弱キャラで強キャラに勝つ方法を喪前がまとめちゃってくれ。
879名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 15:50:36 ID:???
>>877
クレクレ君に教えることは何も無いな。そのままあよえとほわちゃで頑張ってくれ。
880名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 15:52:32 ID:???
攻略しろ、とだけいわれてもねえ。
基本的な立ちまわりは過去スレとか攻略サイトあるし
あとは各自が学習していくもんだろ。
881名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 16:10:31 ID:???
まあここに書き込んでいる暇があったら
どんどん対戦するなり観戦するなりして
自分でみつけろってことだな
882名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 16:35:54 ID:???
強くなりたければあよえだけは使うな
勝ててイイキになれるのは最初だけ
883名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 16:43:24 ID:???
新作だったら攻略もしがいがあるんだがね、
テクノってDOA2以上にバランスのとれたゲーム
作れるのか。対戦から撤退、エロバレー路線にしぼる。
884名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 16:45:49 ID:???
自分より強いやつの対戦を見る

これが最強の攻略
885名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 17:30:53 ID:???
相手をおちょくる戦い方を攻略

挑発を毎回決める
KO後もダウン攻撃を入れ続ける
こっちノーダメージ、相手瀕死の時、止めを刺さずに時間稼ぎ
886名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 17:30:58 ID:???
ということで攻略スレ終了だな
次スレ立てんでもいいだろう

あとは雑談でマターリいくか
887名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 17:44:05 ID:???
>>886
誰だよおまえ 仕切り屋さん?かっこいいなおい^^
888名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 17:49:32 ID:???
部屋の空気読まずに強キャラでガチ
これ最強
889名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 18:00:17 ID:???
>>886
なに扇動してんの?w
890名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 18:04:40 ID:???
>>886
読めた!!

最後の文字に注目
            な
           う
         か
逆に読めば、かうな→買うな
つまり、このゲームは買ってはいけないというメッセージだったんだよ(AA略
891名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 18:05:51 ID:???
暇だからパパの投確技調べてみたら、7P 3P KP P PP以外全部だったOrs
下段Kに至っては当たった(ノーマルヒット)のにも関わらず投確とは…。
いやまぁ投確だけなら全キャラ下段K以外似たようなものだけど。
派生技が少なすぎてディレイもかけにくいし、中段Pばっかなのはどうにかしてください(´・ω・`)
あ、あと最近切断されまくりで一戦やったら即落ちになっちゃうことが多くてすまんです。
ニックネームにパパがつく人より。
892名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 18:09:26 ID:???
>>891
3でどうにかなったじゃないか
君は一体何を望むの?
893名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 18:11:20 ID:???
3のバースは技もド派手だし色々報われている
894名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 18:14:52 ID:???
投確あまり気にすんな
ラグ無い様に見えても2フレくらいはあるから
実際投げがつぶされることがある
投確されそうだたら暴れてみ
もち硬直長ければだめだがな
895ティナ使い:04/11/30 18:37:11 ID:???
投げ確が本当に全て投げられるということは稀ですから、パパもまだ大丈夫。

ザックやっておりますがこれはこれで楽しい。
上段ホールドに弱いのが泣けるとこですけど、とりあえずちょびちょび攻略。
というか、印象。

p、6p、6k、2p、2k、仕切りなおしを狙うなら8p、kを単発で出しつつ時折派生を3発目くらいまで。これが意外に強力。
ppf ppfと繰り返して上段ホールド出してこない相手は鴨。ばりばり投げれます。

下段は2_k派生の硬直は半端じゃないし、全部出したらホールドされて当たり前だし、
途中止めで相手がホールドスカポーズしても五分に近いので、下段はしゃがみパンチがメインになりそ。
こういうショボイ戦い方していると相手も暴れ行動が増えるからf+kも出す暇がなかなか見付からないので、
結局しゃがみダッシュからの33k、33p、投げに頼るしか無さゲですねえ。
もっともそういう方向性でこのキャラ作られたのだろうけど。
中距離になったら相手より先に動こう、ってことなんでしょう。

基本技の性能を活かし打撃を小さく刻み、ホールドの確率を増やしてから投げ、というなんともつまらん攻略レス。
ザックで戦ってると、自分の動きが厨っぽく見えるんです。それなりに考えてるんですけどね・・・
他のザック使いを見ないので、上手い人のプレイを参考にできん。
使っても大抵「光らせ・燃やし」たい感じで、どう見てもサブキャラなので。
896名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 19:02:47 ID:???
>>895
連続蹴りは中段にしろ下段にしろ
2〜3発見せてからディレイをかけて
もう一発撃て。
面白いようにカウンターが取れるぞ。
897854:04/11/30 19:27:59 ID:???
非常に駄目レスしたみたいでスマソ。

875のそのままを言いたかっただけです。
別に勝てなくてウゼーとか言いたかったわけじゃなくて・・・orz
898名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 19:41:38 ID:???
>>897
そのレスもダメレスだけどな〜
学習できない奴だな
899名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 20:01:54 ID:???
たしかに投確をきっちり全部投げる人はいないね。
まだまだパパは頑張れると信じて今日もパパでオンいくぞ(`・ω・´)

あと、確かに3のパパは強いがあれはパパと言えるのか(´・ω・`)?
空中コンボはあよえ等の独占でいいような。
正直あのスーパーフリークだけでやってける予感。
900名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 22:46:17 ID:???
自分よりアルファベット1個分上の相手だと
最初から気押されてるやし




901名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 23:25:45 ID:???




・人・



(・人・)
902名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 23:34:02 ID:???
(´イ`)
903750 ◆Venus/3mdc :04/12/01 00:36:58 ID:???
http://www.geocities.jp/ninjatips/doau/index.html

更新ー

・コンボとか収録
904名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 00:59:31 ID:???
>>903
更新乙
ってパパん使いな漏れが見たら、パパんのコンボがレイフォンのコンボになってますがな。
んでレイフォンのコンボみたらパパんのコンボがのってますやん。
905名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 01:08:13 ID:???
>>904
あ、あと基本的なことだけどもHの使い方を書いとくよ。
まず闇雲にホールドは使わない事、ハイカウンターで投げられるからね。
んで次に対戦相手の動きをよく見ておく、そすると大体みんな同じ浮き技を使ってる事に気付くはず。
要するに浮かす時にその技を使うのが癖になってるって事ね、だからそこがホールドの狙い目。
上手い人はそこをまた投げてくるわけだけども、その辺りの駆け引きは何度もやって慣れるしかない。
あとは、明らかにホールドで割り込めるようなところは投げを狙ってる可能性高し、
コンボの最中ホールドするなら1〜2発目を狙うと投げられにくい。

って、今更書くことでもないか、、、
906名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 01:17:25 ID:???
>>903
乙です。

ティナ、過去ログにJ・O・サイクロンは643F+Pで出ると書いてあったんで
俺はこの入力で出してます。んで今日ふと思った。
643と入力した時はしゃがみダッシュするわけだけど、
ダッシュ後3入力もっかい入れてF+Pで33F+Pになった。
これを利用して相手をよろかした時のホールドを見てから
上下投げを使い分けれるのでは?と。
ちょっとボタン入力が遅いと通常投げに化けるんで
人間性能の低いおいらには無理だったけどね。
ていうかCPUを上下ランダムにホールドさせられないから
練習もできなかったけどね。
反応のいい人なら相手の動き見てからホールドを投げれるんじゃないかなー、と思った。
俺には無理だけど。ていうか見てからじゃハイカウンターは無理だな。
書きながらあんま使えないネタだと気づいたorz

あ、あと下Hの後64F+PでもJOサイクロン出るね。こっちは使えるかも
907名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 01:42:44 ID:???
>>906
よろけにしゃがみダッシュ(33)で接近して、
そのままF+Pで下段投げ、そこから64F+Pでサイクロンでもいいかも。
33のスベリにはPのアッパー(中P)、Kの膝(中K)も仕込めるし。
908名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 01:53:20 ID:???
と思ったら、643のスベリにもアッパーと膝仕込めてるね。
ダイレクトに立ち投げとしゃがみ投げ両方を仕込めるし、そこから別の方に移行も出来る、
ティナのしゃがみダッシュは中々面白いな。
909名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 04:06:19 ID:???
いつぞや話が出てきた、ファジーガードってみんなはやってる?
あれってやっぱりやるとやらないとでは全然違うのかな?
SSの人は皆さんやってるのかな。

いまいち使いどころが分からないから、未だに導入できてないんです。

910名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 05:01:33 ID:???
>>909
当方SSですけど、ファジーガードの存在自体がわかりまぬ。
ホールド入れ込んでおくやつですか?
911909:04/12/01 05:06:24 ID:???
>>910
ネトゲ板の方の過去スレに
>このゲームは334入力や33F入力で1フレで投げをスカしつつ立ちガードできる
 (VFのファジーガードと同じ)

って書いてあったものです。
ちょっと疑問なのが、「334入力や33F入力」を1フレで入力する事って可能なのかな、と。
912名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 05:14:03 ID:???
1フレで全部入力するんじゃなくて

硬直中に33を入力しておいて
硬直が解けたフレームで最後の4またはFを入力すると

その1フレームは投げが決まらない立ちガード(中段がガードできるしゃがみ)状態になる
という感じやね

五分の時とかに少しでも有利にするためにやる
913名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 05:28:46 ID:???
現状のラグでは
オンではほとんど意味ない事も付け加えておく
914909:04/12/01 05:51:14 ID:???
>>912
ああなるほど、そういう意味でしたか。

原理としては、33入力で作ったしゃがみステータスが、4かFを入力した1フレーム間のみ持続される、という感じでしょうか?

5分の時…投げ確じゃない技をガードさせたorした時とかかな?
他にも具体的にこういうシチュエーションで使うと良い、みたいなのありますか?

たとえラグで効果が薄くても、ちょっとでもやれる事はやっておきたいので。
915名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 06:14:22 ID:???
>>914
実際はそこまでシビアなモンでも無いよ。
流れで言えば、しゃがみダッシュで上段投げをスカしつつ、立ちガードで中段をガードするというのを一瞬で行う感じ。
試しにスパーリングで、CPUの動きを「立ちガード→上段投げ」に設定して、
霞のP(3フレ不利)をガードさせてから、33FでCPUの上段投げをスカすというのをやってみると、
どういう感じの流れなのか分かると思う。
ただし、ラグがある場合だと、
しゃがみ中に普通に中段食らったり、ナチュラルに遅れてきた投げにそのまま吸われたりするので、効果は正直期待出来ないです。
916909:04/12/01 06:35:41 ID:???
>>915
今ちょっと言われたようにやってみました。
なるほど、こんな感じですか。
ちゃんと使いどころ考えて、かつ機能してくれれば、結構使えるテクニックかもしれませんね。

丁寧にどうもありがとう。
917ティナ使い:04/12/01 07:32:53 ID:???
ファジーガードで質問なんですけど、
この場合の「五分の状態」というのはpなどの硬直差が短くかなり際どい状況でしょうから、
硬直が解けた瞬間に入力しないとあまり意味が無いんですよね?
ということは、自分の出した技の硬直時間をピッタリ計れる人でないと使いこなせないものなのでしょうか?
けっこう感覚で身につくものなのかな。おれは実用可能な域にするのは無理でした(そこまで厳しいランクに居ないし)。


あと基本的な話で恥ずかしいんですが、
しゃがみとしゃがみダッシュの発生までのフレームってそれぞれいくつでしたっけ?
ホールド発生が0フレということしか覚えてないおれは、かなり不味いと悟りまずだ。
918名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 08:19:42 ID:???
>>917
ファジーガードは「一方的に投げと中段の二択を迫られる不利な状況」で使う程度で良いと思うよ。
例えば、こちらが出した非投げ確の技をガードされた時とか、
投げ確だけど、相手の最速の投げは届かない微妙な間合いとか、
後は、食らったりガードすると大幅に不利な技を出された時とか、
追い打ちが間に合わない短いクリティカルを誘発された時とか。

しゃがみダッシュに関しては、発生した瞬間しゃがみ状態になります。
霞の4P(硬直4フレ)に、ティナのデスバレー(発生4フレ)を併せてもかわせるぐらいです。
しゃがみ(ガード)は、霞で調べてみたら、
2Pヒット(2フレ有利)から、6F+P(発生6フレ)は投げが成功、
33F+P(発生7フレ)はしゃがんでスカされました。
という事は、しゃがみガードは5フレでしゃがみ判定になるのかな。
919名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 08:35:45 ID:???
という事は、しゃがみ状態をつくるには、普通にしゃがむよりしゃがみダッシュした方がいいって事か。
920名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 09:05:39 ID:???
A-一歩手前までいったのに
昨日一日でC+手前まで一気にダウンしたorz
ヒトミ使ってると安定して勝てない気がしてきた
とくに爺とレイファンがきっついなぁ
921ティナ使い:04/12/01 09:06:27 ID:???
>>918
ふむふむ、サンクス。
ちょっとスパーやってみたのですがいまいちわからなかったので質問してしまいました。
また色々試してみます。


ザックのミドルがクリ取れないことに納得いかない今日この頃。
中段派生要らないから、普通のミドルをください・・・。霞やあよえとは基礎能力が違うのですから。
922名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 10:09:43 ID:???
カウンターでよろけないか?
923名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 10:24:24 ID:???
ノーマルヒットでよろけてほしいって事じゃないの?
924名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 11:15:28 ID:???
カウンターなら何でもよろけるだろ
なんでもじゃねーが
925名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 11:20:37 ID:???
ザックは嘆くほどの性能じゃないだろ。
926名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 11:28:35 ID:???
3Kカウンターでしりもちの事じゃない?ゲンフー、ザック、ティナ
以外は天狗でも発生するから。ゲンフーはそうだったら危険だ
がティナ、ザックは気の毒としか言いようがない。ティナの次に
ザックをチョイスする辺りティナ使い氏の哀愁が漂ってくる。

ティナ使い氏はかすみ、あやねの密着2Pカウンターから3Kが
コンボってしりもちがきついと言いたいのでは。
927名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 11:34:42 ID:???
3Kくるって分かってたらホールドで取れなかったっけ?
確定?
928名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 12:02:15 ID:???
あよえや霞のミドルはノーマルヒットじゃよろけんよ。
929868:04/12/01 12:32:40 ID:???
>>871
金かからないからいいのかな。
結構アケでカード使った(戦績が記録される)他の3Dゲーやってるんで、
みんな殺伐としてるし、できることはなんでも有りだから、1フレのラグが
許せない体になってしまっててw
5フレもラグったら最早別ゲームじゃないか?

>>875
つうか、ワンパ連携が糞強いとかそういうのはメーカ側の責任だと思う。
ってことが言いたかった実はw
理想は「ガチでやるのが一番楽しい」ってゲーム。
アケでワンパに負けて挑発まで出されると、ホントむかつく&泣きたくなる。
930名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 12:54:33 ID:???
ガチが楽しいかどうかは
藻前次第だろ。
それをゲームや対戦相手に依存されても…。
931名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 12:56:17 ID:???
>>927
たかが2Pカウンター取られただけで中段Kホールド
出す出さないの2択(相手はもっと選択ある)強要
されるのは厳しい。
932名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 13:09:05 ID:???
泣くな、喧嘩売っているのだから、男なら殴れ。
933名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 13:14:16 ID:???
>>929
ラグはそれなりの速度出るなら気にしなくていいよ
さすがに相手がラガーなら仕方ないが
934名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 13:24:10 ID:???
某カードを使うゲームを引き合いに出してる奴は
相手にしない方がいいと思う。
935名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 13:31:12 ID:???
ガチで試合したいならガチ部屋と名前付けてやればいい。
マターリやりたいならマターリ部屋と名前付けてやればいい。
住み分ける方法はあるだから啀み合うな。
936名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 14:42:45 ID:???
>>931
アインの2Pカウンター→吾妻や
ゲンフーの2Pカウンター→単把も
同じようなものだよ。
まあ、しりもちクりティカルが持続長くて
有利すぎるというのはわかるが。

あやねはこの閃人脚と風斬刀で
カウンターとりやすくて、下段攻撃途あわせると
中距離のクリティカルを起こしやすい。
さらにカウンターでえびぞリになる綾音蹴りに夢限槍、
霧惑いからの確定空中コンボがえげつない。

漏れのレべルじゃ常に攻めつづけて
ペースを握らせない以外に対策がないよ…。
937名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 17:44:30 ID:???
>>926
いちおうノーマルヒットの話で、しりもちはついででした。
どっちにしてもDOAの人気者ザック君は切ない。
でも気の毒じゃないです、ティナとザックは最強キャラですから。

最近私は仕事とDOAに追われて疲れているようです。

プレイスタイルもかなりいい加減になってきますた。
ムエタイなら前蹴りだろ!!!とか1人で叫んだり、隣に人がいるのに叫んだり、飼い猫に愚痴ったりしてもう人として(ry


ヒトミをちょっと動かしてみたらビックリするほどコンボと使える派生が多いですね。
しかも似たようなモーションで幻惑できるし、これ全部自在に使えたらかなり強いと思うんですが。
浮かしが少ないのはご愛嬌、それをカバーしてありあまる技判定移動の速さ(発生じゃなくて。発生も速いの多いけど)があるから
神が使えばとんでもないことになりそうなんですが、そういえばあまりSでヒトミ使ってる人いないですね。
地上戦メインだとどうしても事故死が増えるからなのかな?
劣化アインと言われるけど、どっちかというと強化ザックのような肝酢。使用人口多いから自分で使うかは迷うけんども。

6kディレイkとか、1k6p2kとか大好き。実戦で使えるかどうかは知らないけど。
938名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 18:02:10 ID:???
ヒトミは連携の数だけが売りだから、事故死事故勝ち当たり前。
使っても使われてもあほらしいキャラだね。
まあ、そんな事言ってたら、DOA自体あほらしいが。
939名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 18:06:45 ID:???
上段始動が多いのと
浮かせる手段の乏しさがネック

対戦レベルで
あまりやりこんでる人がおらず
皆対策に慣れてないのが利点w
940名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 18:14:57 ID:???
>>938は投げ確君ですか?黙ってチラシの裏に空論でも書いてなさい
941名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 18:17:14 ID:???
劣化アインと言うけどじっさいは揚げ突きあるかないかで天と地の差
942名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 18:17:54 ID:???
ヒトミって技の判定自体は激弱だよね・・・
技がかち合って勝ったためしが無いんだが
943ティナ使い:04/12/01 18:30:11 ID:???
たしかに目ぼしい強判定技は無いかなぁ。
ま、ラッシュキャラですから。あれで判定強かったら話にならないでしょ。
透かしもほとんど無いから、所謂「使ってて疲れるキャラ」の方なんでしょうね、そこが面白いところだと思うんですけど。
強さだけ目指すならホアチャ選ぶだろうし。
944938:04/12/01 19:07:56 ID:???
投げ確君です。
連携多すぎて覚えれませんし。
クリティカル食らうと大ピンチですし。
回復するとホールドやジャンプ暴発しますし。

なんすか?このゲーム
レイファンなんかPからどこでも中段出るじゃないですか。
どこでも投げれるって事じゃないですか。
こんなん、接近戦で常勝出来る訳ないじゃないですか。
だからSSの人達は遠距離戦しかしないんですね。
つまり、DOAのシステムを嫌ってる訳ですよね?
945名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 19:21:02 ID:???
レイファンはなぁ・・・
K2K絡みであれだけダメージ取れるのは・・・
946名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 19:44:44 ID:???
投げ確君はただの阿呆だが>>944も名前騙って煽るな。そういうのは余所のスレでやってくれ。
>>945も蒸し返すなよ。
947名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 19:47:43 ID:???
>>944
見極めれない喪前が弱い。
P使ってくるならホールドすればいい。
投げられる?喪前が使うタイミング間違ってるだけ。
948名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 19:59:33 ID:???
投確以前に初心者っぽいが・・・
949名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 20:10:49 ID:???
947さんは凄い事をさらりと言ってのけますね
944は事実ですよね
950名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 20:15:56 ID:???
>>949
返せる可能性があるのにそれをやらないで強すぎってか?
じゃんけんでグーしか出さないのにパーに勝てないって騒ぐ子供だな。
951950:04/12/01 20:21:53 ID:???
ちとスレ立てれるか試してくる。
952950:04/12/01 20:24:41 ID:???
ホスト規制にて無理だったOr2
誰かスレ立て頼む。

まとめサイト
http://www.geocities.jp/ninjatips/doau/

主な関連スレ

【XBOX】DEAD OR ALIVE Ultimate Round20【格闘】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1100019200/l50

【XboxLive】DEAD OR ALIVE Ultimate【DOA】4
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1100244534/l50

前スレ
http://jbbs.shitaraba.com/game/1578/


953名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 20:26:40 ID:???
>>952
前スレFFかよw
954名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 20:28:56 ID:???
対戦の場数が2桁か良くて3桁で
泣き言をいってるだけにしか聞こえない
もちろん多ければいいって訳じゃないが
場数踏んでる人間は下手すれば5桁近い輩だっている
続ける気があるならガンガレと言いたいが
つまらないと思うならやめればいいだけの話
955950:04/12/01 20:35:37 ID:???
>>953
うは、マジだ○| ̄|_ とりあえず訂正しとく。

前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1100509577/l50
956名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 20:52:15 ID:???
まるで
膝とスプラッシュだけで
なぜ勝てないとわめくジェフリー使いだな。
957名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 21:09:32 ID:???
950さんはじゃんけんで勝ち越せる人らしい
958名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 21:15:19 ID:???
>>957
まだ言うか( ´Д`)
ちったあシステム理解してから発言してね☆
959名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 21:24:34 ID:???
あやね、ヒトミ、かすみのブルマコスってそれぞれ何処までクリアすれば出るの?
頑張ってやってるけど、もう手が痛い・・・。
過去スレも見れないしエロい人教えてー。
960名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 21:30:54 ID:???
>>959
ヒトミはC13
あやね、かすみはC17あたりだったと思う
961名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 21:55:12 ID:???
>>960
即レス有難う!
ガンガリます。
962名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 22:06:25 ID:???
>>961
ちなみに難易度ハードにしとかないと出ないよ。
963名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 22:41:01 ID:???
教えて君に素直に教える奴は害悪、氏んでくれ、マジで。
964名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 22:45:44 ID:???
確かにここは攻略スレで教えて君に答えるスレじゃないが、それは言い杉。
965名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 22:57:20 ID:???
どっちもどっち
だがまとめサイトも関連スレも過去ログも空気も嫁ないのはダメダメ   ですね?
966750 ◆Venus/3mdc :04/12/02 00:01:21 ID:???
http://www.geocities.jp/ninjatips/doau/index.html

更新ー

・レイファンのコンボとバースのコンボのすり替えを修正
・過去ログを少しずつ収録開始

967名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 00:15:51 ID:???
>>966
モツカレー、ってそろそろムダ話辞めないと次スレが立たない悪寒。
968名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 01:11:25 ID:???
今日買ってきたんだけど、ネット対戦するには
XーBOX Liveのキットだけ買えばいいのかな?
クレジットカード持ってないけど大丈夫?
969名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 01:14:17 ID:???
>>968
カードないと無理だと思う
970名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 01:15:41 ID:???
>>968
残念ながらクレカは必須です。
せっかくですから、クレカ申し込んで一緒にやりましょう。
971名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 01:16:29 ID:???
クレカは必須。
ボイスチャットとかその辺しないならXBox Liveのキットは不要。
972名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 04:45:20 ID:???
・過去スレ
【Xbox】DOAU攻略スレ5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1100509577/
【Xbox】DOAU攻略スレ4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1100050267/
DOAU攻略スレ 3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1099759311/
キャラ?コス?攻略【DOAU総合】2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1099484113/
殺伐としたDOA攻略スレ
http://game.2ch.net/gameover/kako/999/999698868.html

まとめサイト
http://www.geocities.jp/ninjatips/doau/index.html

・主な関連スレ
【XBOX】DEAD OR ALIVE Ultimate Round20【格闘】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1100019224/
【XboxLive】DEAD OR ALIVE Ultimate【DOA】5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1101121416/
973名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 04:46:07 ID:???
テンプレちょっと修正
974名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 04:48:38 ID:???
試したら建ってしまった

【Xbox】DOAU攻略スレ6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1101930436/
975ティナ使い:04/12/02 07:13:12 ID:???
毎日ちょこっとづつですが対戦していると同じ面々に出会います。
「あ、この人キャラ変えた」とか
「おいおい、強くなってるよ。困るね」とか
「いつログインしても居るのにあまり進歩無いな、どう見てもガチプレイなのだが(失礼」とか
「癖が直ってないぞ!(自分も」とか
色々な感想が。
最近はマターリガチ 6:4 プレイ。ダラダラしているのもいいけど、部屋の空気が尖ったピリピリガチもたまにやりたくなる。


このゲーム、キャラごとにダッシュ移動距離や速さがかなり違いますよね。
暇なときに簡単な歩幅一覧でも調べてみようかと。
夜桜ステージで初期位置から下がりきれるとこまでの歩幅ぁー
ホアチャ 5歩弱 
ヒトミ 4歩弱  速い
カスミ 5歩  
ティナ 6歩 移動お、おせぇ・・・
レオン 6歩 
隼流 5歩
爺 6歩 

なんかテキトーですけど、
やっぱり強キャラと言われるのは基本的に移動が速めで歩幅も広いような。
近頃何となくプッシュしているヒトミは、機動力と派生止め投げ(蹴りからでも、相手のノックバックも技硬直も少ないから)で攻めろ、
ちゅーことなんかしら。
これならバックダッシュで相手の攻撃避けるのが頻繁にできそうなねぇ、攻め攻めゲームだから機会は少ないんだけどさ。
またイイカゲンなレスしてるけど、全部嘘だったらどうしよう・・・・

976名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 12:12:12 ID:???
>>975
>「あまり進歩無いな〜」

ごめん、それ多分俺の事ですorz
しかし歩幅まで調べるなんて、面白いっすね。
977名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 21:36:53 ID:???
改めてオープニングムービー見て思ったこと


天狗
何の関係あんの?

978名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 21:48:02 ID:???
なにを言ってるんだ
979ティナ使い:04/12/02 22:41:04 ID:???
>>976
いや、冗談ですから。
格ゲーが苦手とか、対人だと緊張するって人もいっぱいいるだろうし。
それに進歩無くても何故か相手してて面白い人ってのも居ます。フォローになってないんだけど。

爺って細かい浮かしでも6ppp+kが入ってイイィですね・・・
技振り回してるだけで当たるし、使ってて「強キャラ面白い」と感じてしまったのも悔しいのお
全てはメイリンのためじゃ

雑談埋め
980名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 22:54:10 ID:???
そういや爺は
武拳会のホンモンの六合拳使いの
動きをキャプチャーしてるんだよね。


旋龍把はともかく、双飛脚やるってスゲーな。
981名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 23:09:03 ID:???
キャプチャーでいうと、ヒトミのフォームはお手本みたいに綺麗だね。
4PKPはちょっと分からないけど、他は本当に綺麗。
アインのフォームはかなり癖があるけど、ヒトミはさすがに館長の娘という感じ。
正拳突きの吹き飛ばしっぷりも、空手家として見たら憧れてしまうし。

対戦では使わないけど、プラクティスで動かしては感心していまつ。

雑談埋め
982ティナ使い:04/12/02 23:09:17 ID:???
>>980
メディアプレイヤー使用 
ttp://www.compfused.com/directlink/195/
ウォッチビデヲのとこ

もっと凄い動画もどっかにあったです。
世の中広い。

雑談埋め
983名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 23:14:13 ID:???
本物のボクホとか、胸が地面につくくらい
すげー低いからなぁ。
984名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 23:36:40 ID:???
エレナの仆歩2F+Kとレオンの2F+Kがかち合った時、
エレナの蹴りの下をくぐってレオンの蹴りがヒットしたのはショックだった。。
985名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 23:44:01 ID:???
姿勢をよく見てみよう。
胸の差だ
986名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 23:50:38 ID:???
いや、レオンの胸囲は135cm
987名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 23:54:25 ID:???
なるほど、胸の差か
988968:04/12/03 00:14:19 ID:???
>>969
>>970
そうですか、ありがとう。

ネット対戦はあきらめて友人とマターリやることにします。
989名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 00:22:04 ID:???
登録時だけだから親にでも借りればいいじゃん
ところで今日は対戦履歴一桁の人を二人ほど見かけた
990名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 00:49:05 ID:???
新しく2人以上は入ってきてくれたって事だね。
良い事だ。
991名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 04:54:15 ID:???
埋め。
ティナの背後下段投げはゴーバーのネックブリーカーという事に気づく。
……実戦ではま決まらんが。
992ティナ使い:04/12/03 07:53:53 ID:???
>>991
あれ、一緒に飛ばないと首が捻じ切れますね。

なんとなくキョンシー映画を思い出した梅
993名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 11:26:45 ID:???
>ティナ使い氏
間違ってたらごめん。
昨日ティナメインの人に招待受けて嬉しかったんだけども、
もしかしたらあれはティナ使いたんだったのかな〜と思って。
994名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 14:32:17 ID:???
インチキ拳法キャラ作ってよ板ピー
995名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 18:15:07 ID:???
ん? もう誰も書き込まないのか?
996名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 18:17:01 ID:???
996
997ティナ使い:04/12/03 18:17:21 ID:???
>>993
おれはひっそりこっそり暮らしているので、たぶん違う方です。
でもその方もティナメインなら「家族」です。
某ペさんが「ファンは家族」と言ってました。

というより、LIVEでここのコテということがバレたら死ぬほど恥ずかしいので。
コテという時点でここでも十分恥ずかしいですし。


>>994
インチキカンフーにはインチキな舞台設定とインチキカンフーを使うライバルも必須かと。
酔拳蛇拳は技数大幅に減らして思いっきり弱キャラにしてでも欲しかった素材。
DOAUの寿命も大幅に伸びたでしょうに(まだ遊べるけど)。
998名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 18:19:16 ID:???
997 連続カキコができないのか
999ティナ使い:04/12/03 18:20:18 ID:???
ハヤテ、小さい時のほうが可愛げがありますね。
どうしてあんな服の趣味の悪いオノコになってしまつたのか・・・

あよえかすみひとみの髪型もどうか?と

そんな産め
1000ティナ使い:04/12/03 18:22:02 ID:???
レイファンはぱわーが足「ら」ないよねっ!!!


ティナはちょっと頭が足りないような気がしてならな(ry



終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。