【Xbox】DOAU攻略スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 18:13:32 ID:???
まぁキャラに愛着あるんだからいいんだろうけどさ
ティナなんてぶっちぎりに弱いんだから、他のキャラも使ってみることをすすめる
弱キャラだけ使ってるとなにも出来ず終わることも多く、なかなか進歩しないよ
他のキャラ使ってあるていどDOAの試合の流れというかコツをつかむのがいい
慣れてからまたティナに戻ればそこそこ勝てるようになってるはず
実際LIVEでよく勝ってるティナを見ると、サブキャラの場合が多い
長文スマソ
>>950 乙
953950:04/11/15 18:32:44 ID:???
うーむやっぱ弱いのか。
B+まではなれたんだが、そこから上が厳しいこと厳しいこと。
投げとホールドと基本打撃で何とかならないものかしらねぇえ。
つい先ほど、サブでもAやSランクをティナで勝ち抜いている人を見て感動したのですが。



それと次スレなんですが、いまいちここのテンプレが機能しているかわからないので
まとめサイトだけ載せときました。
954名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 18:42:07 ID:???
>>950
すげースマートなスレ建てだな
955名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 18:47:22 ID:???
>>952
なにぃおー!
漏れは1の頃からティナメインだぞ。

弱いけど。
956名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 18:52:34 ID:???
ティナって起き上がりにタックル出せるんだ。
なんかこれ強くね?
957名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 18:56:17 ID:???
スト3サードやってると分かりやすいんだけど、ティナはまさにショーンだな
上級者がハンデでよく使うあたりもまさにショーン

>956
うつぶせで頭が敵側の時しか出せないからバレバレなんだよな
958名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 19:00:34 ID:???
フレームや技表等、細かい事が載ってる攻略本ってありますか?
おすすめあったら教えてください
959950 ティナ使い:04/11/15 19:05:00 ID:???
>>957
ハンデって言うなあああ!!!
全部あなたの言う通りなんですが。

仕切りなおし、という言葉を知ってから勝率が激しくダウンしました。
カミカゼを信じて戦ってみます。
960名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 19:09:56 ID:???
>>957
ティナ=ショーン説ワロタ あんたすげぇよ確信を突いてるよ
961名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 19:42:19 ID:???
センセー、今組み手で強いティナがいるー
962名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 20:42:32 ID:???
エレナ様の得意距離はやっぱり中間距離でしょ
密着すると、相手の中段とかでも余裕で割り込まれる
遠距離もぶっ放せる技無いし

微妙な距離でカウンター取るのが1番の狙いだったりする
963名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 20:43:34 ID:VesD2I2v
保守
964名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 20:55:54 ID:???
>>962
判定弱い技とダメージで、最後は力負けするんじゃーないかな?
基本を待ちにしろってことかいな
965名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 21:14:31 ID:???
エレナ様で待ちは弱いよ。待たれるともっと弱いけど…
そうじゃなくて、間合い計ってリーチ長めの技をいかす
1回カウンターとったら、そっからはがんばって連携で押す
上手く流れを持ってこれれば何とかなる。っていうか、もって来れないと勝てない
966名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 21:25:07 ID:???
エレガント流の道は酷く、厳しいものと知れ
967名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 21:27:28 ID:???
カウンター取ったあとは近づいてラッシュ、ということかに?
んで、五分の状態になったら最初に戻ると。
968名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 21:33:33 ID:???
近付くって言っても近付きすぎると切り返されるし、カウンター取れる距離なら
そのまま連携いけるけど、だいたいそんな感じ

ちなみに、自分もエレナ様修行中なので、もっと上手い使い方があったら教えてくれ…
969名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 21:45:45 ID:???
>>968
雪のステージ選んで下段クリティカル
970名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 21:47:55 ID:???
>>968
そのカウンターというのは、技を当てあうのでは無く
相手がスカったところに自分の技を当てるということ。
そういう風に聞こえるんだが。
カウンターは狙うものじゃなく、確認するもの、というのが基本だと思うよ。

カウンターを取れる距離、は「無い」もしくは「フィールド全体」てのが答えのような。
相手の出す技を予想して迎撃・潰すのなら離れていては無理だろうし。

これが「クリティカル」なら話はまた違うのだろうが。
971名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 22:11:33 ID:???
エレナの技は意味分からん
エレナを相手しててどう戦っていいか分からない
でも結果的にはボロ勝ちするんだよなw
972名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 22:13:42 ID:???
ところでDOAUの隠し要素とかのまとめサイトってまだないの?
973名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 22:22:20 ID:???
>>970
カウンターヒットでクリティカルよろけ(or浮かせたり動きを止めたり)
をねらうって意味で書いてたのでクリティカルって言葉の方がしっくり来るなら
置き換えてくださいな

>>969
スリップの有るステージはすぐにダウンしてクリティカルコンボ狙いにくいので個人的に苦手だったり…
練習してみよう
974名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 22:22:46 ID:???
>>972
>>9じゃ物足りない?
975950 ティナ使い:04/11/15 22:58:10 ID:???
エレナはテクニカルキャラのわりに下段にコレ!と言ったのが無いから大変でした。
近寄れば1p→F→背1pとエンドレスにチクチクできるが、姿勢がそのままだから困っちゃったし。
敵が暴れたり、エレナに判定の強い技やヴォクホ以外に避け能力のある技が無いことを知っていたりすると
けっこう簡単に押し潰されて終わってました。

ヴォクキャンの前掃腿も不意打ち技でしか無かったし。

個人的にはクリティカルになったらコンボよりも即浮かし(4kk、8k、9k、ヴォク中万歳)。
浮かし技に「だけ」は困らないキャラだったから。
ラッシュは普通に振り分けで、あえて倒さない戦い方を選ぶと良いのでは無いでしょうか。

自分のどの技の時に、相手のどのレベルの攻撃(p、肘、膝、避け技)が反撃可能かを知っておいて、ホールドのことも念頭に。
そこまで覚えられなかったからエレナをやめたんですがw
976名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 23:14:15 ID:???
やっぱり、接近戦じゃレイファンに勝てね。
レイファン攻略ってどうやってる?
977名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 23:19:57 ID:???
エレガント流は未熟なうちは攻めの選択肢を多くしようとしたら、相手よりも自分が混乱してしまうな。
かといって単純に攻めれるキャラじゃないし。
苦労の割には報われないなぁ、_ト ̄|〇<ハァ
978名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 23:39:27 ID:???
エレナ様はパンツが見えにくいコスばっかだったのに
今回はたくさんあるな。
979名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 23:41:01 ID:???
エレナ様、コス少なくね?
980名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 23:47:29 ID:???
サクラ大戦のパクリじゃね?
981あやねちゃんラブ☆:04/11/15 23:47:58 ID:???
>>976
対レイファン戦のことですか?
ちなみに誰をお使いで?
982名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 23:50:21 ID:???
エレナ様部屋つくってみんなで勉強するべ
983972:04/11/16 00:12:50 ID:???
>>974
過去レス見ないDQNにわざわざレスすんまそん…。ありがとう。
逝ってきまつ。
984名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 00:47:19 ID:???
エレナ様一筋でもうD-だ・・・
俺は恥ずかしいからアレだけど
誰かエレナ様専用の部屋立ててー
985名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 00:58:28 ID:???
>>981
はい。対レイファン
かすみです。
986名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 00:58:57 ID:???
かすみの前中で敵の背後に回って着地と同時に昇竜拳みたいな技ってどうやってだすんでつか?
987名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 01:43:11 ID:???
説明書読め
988名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 02:22:03 ID:???
スパーリングで一通りやってみたけどでねぇypヽ(`Д´)ノ
989名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 02:32:26 ID:???
背向け中に下P
990名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 03:18:31 ID:???
さっきFATAL FRAME2クリアしてエンディングのスタッフロール見てたら、
スペシャルアドバイザーかなんかで、板餓鬼の名前があったんだが、
やっぱり、DOAUとデータ連動してるの?
991名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 03:24:56 ID:???
>>990
データ連動ではなく、世界観が連動してるらしい。
「零-zero-(FATAL FRAME1)」の主人公の深紅が、DOAのかすみの母親らしいから。
だから、「零」のストーリーは昭和の時代が舞台らしい。

何回か、DOAスレで話題になってた。
992名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 03:26:07 ID:???
かすみでレイファンかぁ〜
特にどの技がキツイとかないの?
とりあえず接近してPと6PKと6P2Kと2P
2Pカウンターからは3Kと66Pが繋がる
それに33投げを織り交ぜる感じかな
といってもパワー負けするだろうから、コンボはきっちり入れる
特に33Pと33Kで浮かせた時はちゃんとPP6PK2Kまで入れるように(33Kの時はダッシュで)
壁に追い詰めた時に深追いしすぎない(壁投げと中段Pホールドが痛すぎなので)
3段投げはトレーニングで自分でレイファン使ってタイミングを覚える
あとはレイファンの1PP、3PP+K、PP2Kなどガードしたらちゃんと投げを入れるように
993名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 04:22:54 ID:???
>>990-991
着替えのDOA衣装の為じゃないの?

「DOA」生みの親、板垣氏の協力により忍者コスが作品の枠を超えて登場
↑ファミ通Xboxのコス紹介記事

994名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 05:08:48 ID:???
レイファソの投げコンボは糞技だな 2回で死ねる
995950 ティナ使い:04/11/16 07:08:42 ID:???
レイファン相手だと中段ホールドが多かったです、
レイファン使いは特にパンチがダイスキな傾向にあるかも。
投げコンボおよび投げはあまり注意しなかった、近距離の(初段含め)ホールドに命賭け。
所謂p投げの前にホールドか割り込み。単なる暴れに見られるかもしれないけど。
ディレイだけでなく、キャラ自体の大元のスピードがゆったり目だからガードしたら即p、しゃがんで上段避けたらすぐ2pと。

超近距離だと1pか肘、中間距離だと3kからアキラ背中アタックか9kをしてくることが多い肝酢。
しつこく6k(上)からアキラ背中ドーン(両方とも、硬直回復が思ったよりも微妙に速い)を繰り返す人もいるから、避け性能抜群の1pも視野に入れた上で
こちらもミドルキックに相当する攻撃をガードさせておく牽制も大事。肘だと避けたり潰されたりすます。


と言った感じの全て偏見。
だって技という技が全て性能いいから、こっちは半分以上はギャンブルしないと勝てないんですもの・・・・・・
救いなのは素早いシノビ軍団と違い、レイファンの体全体の動きを読みホールドや見テカラホールドがけっこう可能なこと。
特に22kは絶対にホールドしたい技。
996あやねちゃんラブ☆:04/11/16 12:48:00 ID:???
>>985
かすみなら相性はいいので大丈夫ですよ。
とりあえず開幕と同時にひたすら近づく!
6Pをカウンターまでしつこくあてる。あてたら33F+Pで半分。
逆にレイファンが近づいてきたら、しゃがみパンチを気合で打ちまくる!
カウンターであてたらそのまま3Kにつなげて距離を離してかすみがまたダッシュして近づく。
PP6Pを常にあてて攻めの姿勢を崩さずに。
PP6P>P>33F+Pとかいい感じに入ります。(Pまで全てガードされたとして)

あとは33Kガードされたら8Kうっとくと大体浮いてくれたりします。
997名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 12:58:28 ID:???
いなされる。
998名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 13:29:55 ID:???
埋め
999名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 13:31:14 ID:???
埋め
1000名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 13:32:38 ID:???
あと、もう少し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。