【with】三国志9攻略スレその6【PK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
withPKも含めて、引き続き、まったり攻略!!

前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1081929020/
2名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 10:50 ID:???
いにしえの武将

孔・丘・仲尼(こうきゅう) 孫・濱(そんぴん)
張・儀(ちょうぎ) 藺・相如(りんしょうじょ)
白・起(はくき) 楽・毅(がくき)
李・斯(りし) 王・翦(おうせん)
贏・政(えいせい) 范・増(はんぞう)
劉・邦・季(りゅうほう) 蕭・何(しょうか)
英・布(えいふ) 韓・信(かんしん)
張・良・子房(ちょうりょう) 項・籍・羽(こうせき)
霍・去病(かくきょへい) 楊・大眼(ようたいがん)
高・長恭(こうちょうきょう) 陳・慶之・子雲(ちんけいし)
李・勣・懋功(りせき) 岳・飛・鵬拳(がくひ)
成吉・思汗(ちんぎすはーん) 管・夷吾・仲(カンイゴ)
秦・良玉・貞素(シンリョウギョク)

隠し武将

無双3・大喬
無双3 猛将伝・小喬
戦記2・呂玲綺
3名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 10:51 ID:???
史書
春秋左氏伝=東平 漢書=長安 戦国策=弘農
淮南子=寿春 呉越春秋=会稽 呂氏春秋=濮陽
烈女伝=漢中 史記=小沛

経書
易経=襄陽 詩経=高唐 書経=琅や
荘子=汝南 礼記=成都 老子=潼関
論語=定陶

政書
菅子=東武 晏子春秋=即墨 商君書=商県
韓非子=河内 周書陰符=洛陽 四民月令=洛陽

兵書
呉子=汝南 司馬法=東武 墨子=北海
尉繚子=長安 魏公子兵法=ギョウ 兵法二十四編=諸葛亮ほか
六韜=五丈原 三略=下ヒ 孟徳新書=曹操ほか
孫子の兵法書=孫堅ほか 孫ピン兵法=秣陵(建業)
4名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 10:52 ID:???
名馬6
左から、赤兎馬=呂布 的廬=劉備 爪黄飛電=曹操 絶影=曹操 大エン馬=武威
四輪車=孔明

武器29
七星宝刀=董卓 い天の剣=曹操 青コウの剣=曹操 方天画戟=呂布 青龍えん月刀=関羽
蛇矛=張飛 鉄脊蛇矛=程普 雌雄一対の剣=劉備 古錠刀=孫堅 三尖刀=紀霊

双鉄戟=典韋 大斧=徐晃 鉄鞭=黄蓋 鉄しつ黎骨朶=沙摩カ 流星鎚=王双
眉尖刀=長安 銅鎚=ギョウ 鉄鎖=江州 飛刀=祝融 短戟=典韋

手戟=太史慈 袖ゼン=孔明 養由基の弓=江陵 李広の弓=ろう西 神剣草薙=倭
東胡飛弓=烏丸 金馬サク=キョウ 大鋸歯刀=山越 操象鞭=南蛮

医書3
太平清領道=う吉死後→建業。う吉が死ぬ前→丹陽。
青嚢書=華陀死後→彭城。華陀が死ぬ前→曲阿 傷寒病論=エン

奇書3
遁甲天書=峨眉 太平要術の書=常山 山海経=臨江
5名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 10:53 ID:???
論文9
論語集解=何アン 典論=曹ヒ 博えき論=韋昭 時要論=王基 治論=王チュウ(忠の字じゃないヤツ)
弁道論=曹植 乾象暦注=カン沢 孝経伝=厳シュン 仇国論=ショウ周

宝物18
九錫=洛陽 銅雀=ギョウ 羽扇=孔明 和氏の璧=夷陵 長信宮燈=九江
博山炉=張エキ 龍の方壺=ビ城 金象嵌の壺=平陽 牛灯=潁川 神獣の硯=広陵
玉龍紋璧=臨淄 漆塗りの鼎=上党 青釉穀倉=平原 算盤=北平 酒盃=巴西
茶=薊 呂氏鏡=洛陽 朝鮮人参=丸都

装飾3
金耳墜=長安 羅綺香嚢=許昌 琴=平陽

玉璽1
玉璽=洛陽

地図2
西蜀地形図=張松 南蛮指掌図=呂ガイ

護符
桂花の護符→統率 壷関、臨晋、阜稜
      武力 タク県、張エキ、烏江
芍薬の護符→知力 清河、宜都、且蘭
      政治 キョ鹿、衡陽
駿馬の護符→統武 ワイ陰、綿竹、合浦
      知政 楽浪、ビ、華容
跳鯉の護符→全能力 陰平
官人の護符→歩兵 定陶、丹陽、漢寿


6名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 10:54 ID:???
官人の護符→騎兵 雁門、任城、段谷 
      弓騎 帯方、柳城、白馬
      ド兵 常山、東來、ショウ県
      水軍 尋陽、ハ陽、夷陵
尚書の護符→攻城 虎牢関、街亭、合肥
      知識 東阿、中牟、ショウ県
      謀略 臨シ、酒泉、ガビ
      策略 五丈原、石亭、ベキ羅
文昌の護符→色々 官渡
      色々 陳倉
      色々 降中
鍾キの護符→全兵 蒼悟


Qイベントの起こし方が分かりません

A連環の計 192年4月にトウタクの配下に呂布と王允がいれば起こる
 三顧の礼 207年1月にリュウビが隆中を探索する
 ニ橋 孫策で楊州制覇する。周喩もいないと駄目っぽい
 孫尚香 リュウビで孫権と信頼関係があれば起こる。早いのは207年のシナリオ
 漢中王 リュウビで信望600以上10都市以上制覇していて漢中を制覇し漢帝が残っている
 出師の表 225年リュウゼンでモウカクを勧告すれば起きる
 封禅 皇帝になって秦山を君主が探索
 望なんとか 信望700以上で下ヒを制覇していて君主が瑯邪を探索
 官渡の戦い 200年シナリオで曹操が官渡にいて許ユウを引き抜き
 赤壁の戦い 赤壁の戦いのチャレンジシナリオでほっとけば起こる
 山陽公 信望700以上で漢帝廃立していて234年以前で河内を探索する
     自分が皇帝でないか劉族であることも条件らしい←どちらか満たせば良い
五虎将軍 関羽・張飛・黄忠・趙雲・馬超を配下にする。(君主は誰でもよい)

7名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 10:55 ID:???
チャレンジシナリオ(南陽攻防戦)
 許昌の上らへんに砦造ると楽っす。
 ここのスレの人に教えてもらったんだが・・

 カクと張繍と兵5,600はエンに配置。
 洛陽から曹操隊が来る→一度めは、雛氏イベントで撃破。馬失う
 んで、2度目は、虚偽誘引の計で撃破。絶馬失う。
 曹操はこれで、馬二頭失うので撤退時に捕らえれる事が可能なので
 セーブ、ロード繰り替えせば、おk。で、終了。

チャレジンシナリオ(趙雲参上)
 漏れは、最初のターンでエン占領軍を送る。
 で、劉備とか揃って・・敵が徴兵するまえに15000の時に
 汝南から15000で攻め込む。残り1万を井欄で攻め込む。
 で、エンから許昌の上あたりに砦築きあげる。
 って感じで許昌を落としたが。

 ハン氏イベント
  城3つ以上、趙雲が施設の大将で起きる
 袁紹がどうのって気にせず、あくまで独力でって感じでやるといいかも。
 (※ハン氏イベントは貰っても貰わなくても起こしてクリアすれば登録される。)

董白は、チャレンジシナリオの袁紹盟主で、長安の上にあるビ城を探索。
8名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 10:58 ID:???
倭の出し方

 信望七百以上にして琅邪探索

新武将登録100P&兵法50

 一回クリアしる

蛮族倒せねーよ

 1  金を送って関係を信頼にする
 2  敵の近くに拠点を建設
 3  軍師が「受け取らない」といっているのに金を送る
 4  受け取りを拒否され、関係が悪化
 5  3と4を繰り返して関係を中立にする
 6  大軍(15から25万くらい)で衝車を編成
 7  攻め込む
 8  大方敵が出陣してくる
 9  敵が奮迅等をやってきても無視して城に攻撃を加え続ける
 10 20日くらいで落城
9名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 11:00 ID:???
チャレンジシナリオ(南陽攻防戦)
 許昌の上らへんに砦造ると楽っす。
 ここのスレの人に教えてもらったんだが・・

 カクと張繍と兵5,600はエンに配置。
 洛陽から曹操隊が来る→一度めは、雛氏イベントで撃破。馬失う
 んで、2度目は、虚偽誘引の計で撃破。絶馬失う。
 曹操はこれで、馬二頭失うので撤退時に捕らえれる事が可能なので
 セーブ、ロード繰り替えせば、おk。で、終了。

チャレジンシナリオ(趙雲参上)
 漏れは、最初のターンでエン占領軍を送る。
 で、劉備とか揃って・・敵が徴兵するまえに15000の時に
 汝南から15000で攻め込む。残り1万を井欄で攻め込む。
 で、エンから許昌の上あたりに砦築きあげる。
 って感じで許昌を落としたが。

 ハン氏イベント
  城3つ以上、趙雲が施設の大将で起きる
 袁紹がどうのって気にせず、あくまで独力でって感じでやるといいかも。
 (※ハン氏イベントは貰っても貰わなくても起こしてクリアすれば登録される。)

董白は、チャレンジシナリオの袁紹盟主で、長安の上にあるビ城を探索。


10名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 11:02 ID:???
犬猿武将リスト

袁尚⇔袁譚    曹丕⇔曹植    孫和⇔孫覇  曹丕⇔曹叡
曹丕⇔甄氏    曹操⇔楊修    曹操⇔朱霊  ケ艾⇔鍾会
諸葛亮⇔魏延   諸葛亮⇔周瑜   劉備⇔馬謖  関羽⇔糜芳
関羽⇔傅士仁   孟達⇔劉封    孟達⇔申耽  孟達⇔申儀
孫権⇔張昭    審配⇔郭図    審配⇔逢紀  審配⇔田豊
袁紹⇔袁術    公孫讃⇔劉虞   張飛⇔呂布  関羽⇔呂布
魏延⇔楊儀    徐晃⇔王平
11名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 11:03 ID:???
古武将の漢字の場所
孔・丘・仲尼(コウキュウ)
 孔→こ-4-15(右から3) 丘→き-5-6
 仲→ち-2-10(「中」隣)  尼→に-1-2
 
孫・濱(ソンピン)(Son-Pin)
 孫→そ-6-10(最下段)  濱→他-9-17(最右)
 
張・儀(チョウギ)
 張→ち-4-4         儀→き-3-9(「偽」隣)
 
藺・相如(リンショウジョ)
 藺→他-14-15(右3)   相→そ-3-16(右2)  如→に-1-13

白・起(ハクキ)
 白→は-3-14(右4)    起→き-3-1(最左)

楽・毅(ガクキ)
 楽→か-8-6         毅→き-2-6

李・斯(リシ)
 李→り-1-4          斯→し-2-6
12名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 11:04 ID:???
王・翦(オウセン)
 王→お-1-14       翦→他-13-6
 
贏・政(エイセイ)
 贏→他-24-11(下2)  政→せ-1-12
 
范・増(ハンゾウ)
 范→他-14-4       増→そ-5-1

劉・邦・季(リュウホウ)
 劉→り-2-3         邦→ほ-3-14(右4)
 季→き-2-11
 
蕭・何(ショウカ)
 蕭→他-14-12      何→か-1-4
 
英・布(エイフ)
 英→え-1-17(最右)   布→ふ-1-8

韓・信(カンシン)
 韓→か-13-15(下2)  信→し-21-14(下4)
13名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 11:06 ID:???
張・良・子房(チョウリョウ)
 張→ち-4-4        良→り-3-14
 子→し-1-14       房→ほ-4-11

項・籍・羽(コウセキ)
 項→こ-8-5        籍→せ-3-13
 羽→う-1-4
 
霍・去病(かくきょへい)
 霍→他-18-14     去→き-6-13   病→び-5-2
 
楊・大眼(ヨウタイガン)
 楊→よ-1-16(右2)  大→た-3-8    眼→か-14-7
 
高・長恭(コウチョウキョウ)
 高→こ-8-7       長→ち-5-7    恭→き-8-14(「共」段)

陳・慶之・子雲(チンケイシ)
 陳→ち-6-1       慶→け-1-16   之→の-1-3
 子→し-1-14       雲→う-2-10
14名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 11:08 ID:???
李・勣・懋功(リセキ)
 李→り-1-4        勣→他-2-14
 懋→他-6-6        功→こ-4-4
 
岳・飛・鵬拳(ガクヒ)
 岳→が-8-5        飛→ひ-2-9
 鵬→ほ-4-1        挙→き-6-1
 
成吉・思汗(チンギスハーン)
 成→せ-1-11       吉→き-4-9
思→し-2-2        汗→か-12-6
 
管・夷吾・仲(カンイゴ)
 管→か-12-15      夷→い-1-7   吾→こ-2-16
 仲→ち-2-10

秦・良玉・貞素(シンリョウギョク)
 秦→し-22-16(右2)  良→り-3-14   玉→き-10-5
 貞→て-1-6         素→そ-1-15
15名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 11:10 ID:???
ついでに三戦板から拝借したもの
○アイテム帰郷イベント
条件・実行者が特定のアイテムを所持し、特定の地域を探索するとランダムで発生
(PS2版では必ず起きるみたい)

アイテム、地域、兵法、上昇能力は下記の通り

地域(都市)アイテム  兵法(左のものを優先的に習得)能力+α
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
隴西(天水)李広の弓  飛射・連弩・連射・井闌・闘艦 武+2
江陵(江陵)養由基の弓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ギョウ(ギョウ)魏公子兵法
即墨(北海)司馬法
濮陽(濮陽)呉子     教唆・突進・罵声・罠・鼓舞  統+2
東阿(濮陽)孫ピン兵法
下ヒ(下ヒ)三略
五丈原(安定)六韜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
臨シ(北海)管子
東來(北海)晏子春秋
寿春(寿春)淮南子   楼船・石兵・投石・教唆・治療 政+2
長安(長安)呂氏春秋
商県(長安)商君書
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
泰山(濮陽)論語
広陵(下ヒ)荘子     罠破・混乱・罠・衝車・治療  知+2
洛陽(洛陽)老子
16名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 11:11 ID:o/2araQY
これも拝借
○碑文建設イベント
条件・実行者が下記の地域を探索するとランダムで発生
アイテム、地域、兵法、上昇能力は下記の通り

地域(都市)  兵法(左のものを優先的に習得)能力+α
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
小沛(小沛)
官渡(洛陽)  治療・教唆・罠破・心攻・混乱 知+2
五丈原(安定)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
中牟(許昌)
江陵(江陵)  石兵・井闌・象兵・楼船・治療 政+2
泪羅(長沙)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
西河(上党)
烏江(寿春)  奮闘・突進・飛射・斉射・連射 武+2
蒼悟(交趾)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
白馬(ギョウ)
長子(上党)  罠・突破・教唆・衝車・鼓舞  統+2
即墨(北海)
17名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 11:12 ID:???
エンディング
フラグ@
・武将数5人以上
・統一時の「兵士」+「負傷兵」が30万以上
・大元帥と西域都護の「統率」の合計が150以上

フラグA
・安定、天水、武威、西平の4都市の「民心」の合計が2000以上
・西域都護の「武力」が90以上

フラグB
・呉、会稽、交趾、雲南、建寧、秣陵(建業)の「収益」の合計が2500以上
・相国、大元帥、西域都護の水軍系兵法の「熟練」の合計が1200以上
or・山越/南蛮の両方を滅ぼしている

フラグC
・統一前に異民族をすべて滅ぼしている
・相国、大元帥、西域都護の習得兵法の合計が60以上

全部満たすと、ベストエンディング。
18名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 11:13 ID:???
国内繁栄型エンディング分岐条件

フラグ@
・武将数5人以上
・北平、襄平、天水、会稽、雲南の「耐久」の合計が1500以上
・相国、大元帥、西域都護の知識系兵法の「熟練」の合計が600以上

フラグA
・「信望」が950以上
・君主と相国の「相性」差が15以下

フラグB
・勢力の金が30万以上
・勢力の兵糧が75万以上
・相国、大元帥、西域都護の「統率」の合計が240以上
or・羌/烏丸の両方を滅ぼしている

フラグC
・洛陽、襄陽、長安、成都、秣陵(建業)の「民心」の合計が4000以上
・宝物、装飾アイテムの所有数が15以上

全部満たすと、ベストエンディング。
19名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 11:16 ID:o/2araQY
ひとまず、前スレを引き継ぎました。うーん長かった!
PK情報を引き続きよろしく!
20名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 11:32 ID:???
21名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 12:14 ID:???
お疲れ様。
しかし、長いテンプレ…
22名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 12:36 ID:???
乙、と言いたいところだが
ttp://www.geocities.jp/san9_ps2/index.html
231:04/09/01 12:51 ID:???
>>22
こういったサイトがあったんだ。
どうもです。
24名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 18:13 ID:cS1rOe4i
おまえらおちつけ
25名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 18:17 ID:???
新武将用顔グラフィックに伊達正宗みたく目隠ししているのとか、覆面しているのありますか?
誰か教えてくれ〜 どっちかあったらwithPK買う、両方なかったら買わないと決めているので
26名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 18:21 ID:???
中国の武将でなんとかって仮面のいたでしょ。たぶんあれはある。
たぶんな。
27名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 18:22 ID:IFS3f/5P
こいつがモテルッテ自信満々に顔さらしてる件について

691 名前:('A`) ◆AJQNMCJTcg 投稿日:04/09/01 13:49 ID:Um3rp0QT
>>688ゴメンねw 俺モテルから馬鹿でもいいんだ〜

http://cgi.2chan.net/up2/src/f61410.jpg
28名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 18:24 ID:???
>>26
どうも。
というか、PUKでは顔グラフィックの交換はできましたっけ?
29名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 18:26 ID:???
9は知らね。6のときはできた。
30名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 18:43 ID:???
PK詳細マダー?
31名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 18:53 ID:???
9→9PKでアイテムとかムービー引き継げないのは拷問過ぎるヨ。
無印は売っちゃったんで96人作った新武将ももう忘れちゃったヨ〜。
32名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 18:56 ID:???
>>28
漏れも顔グラ交換したい武将は山ほどいるので、出来るとしたらものすごい作業量になりそうだ。
いっそのこと出来ないほうが…
33名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 19:00 ID:???
>>32
でもないよりはあったほうがいいよな。
フラゲしている人教えてくれ。
34名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 19:06 ID:???
昼過ぎにザラスから届いてた
さっき始めたけどPKの方がやっぱ段違いに面白いね

マニュアル(68P)に問題集あり
35名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 19:13 ID:???
>>34
顔グラ差し替えはありますか?
36名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 19:36 ID:???
>>35
ないです

・黄月英とかいにしえ武将(また登録しなおさないと出ない)は能力変更も×
・戦死率が多少PCの時よりあがってる
・インターフェースが\より改善されてる
・BBユニットがあると見違えるように早くなる(セーブ・ロード時間はそのまま)
37名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 19:38 ID:???
>>36
トンクス  中古まつことにします・・・
38名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 19:41 ID:???
>>36
そうなのか..非常に残念だ。
まあしかたがないかな
39名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 19:51 ID:???
その頃にはマニアックスもでてるだろうしその方がいいかも
ifシナリオ出す為に張角下してジジイに駄目だし喰らうとこから始まって2時間

わかってはいたが抜擢頻度高いなぁ…OFF機能あるだけましか(´・ω・`)
顔グラ交換は特になくてもいいがPS2版らしいオリジナルが欲しかった
40名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 20:06 ID:???
教えて君でスマンが、質問させてくれ。
都市兵法はある?(落石とかじゃなくて、斉射とかのやつね。)
進軍経路は?
オマケ武将の能力変更ってアイテムだったかムービーだったかをコンプすれば
出来るんだよね?
41名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 21:00 ID:???
早くやりたい〜ヽ(´ー`)ノ
42名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 21:50 ID:IBuyWUYe
wpkチャレンジシナリオで武将の能力変更できませんよね?
43名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 21:57 ID:???
チャレンジモードではエディタは使えないよ。
44名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 22:00 ID:???
このゲーム買いですか?ときいてる俺はバリバリのファイアーエムブレム
(アドバンス)プレイヤーですが。
45名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 22:12 ID:JMhRMwpE
複数プレイでクリアしたけどシナリオ増えないし、岳飛と劉邦がいなくなったよ
46名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 23:18 ID:???
明日買いにいこうと思うのだが、ここ見ていると、トーンダウンするな。
高いし、値下がりしてからのほうがいいかな。
47名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 23:34 ID:???
PKは値下がりしないから待つだけ無駄でしょ
48名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 00:11 ID:???
普通のソフトよりは確かに安くはならないが、
発売直後と、2ヵ月後は同じ値段だとは思えん!

しかし、やりたいから買うのだろうな…。
49名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 00:44 ID:???
ほぼ同じだと思うよ
発売直後だからと言って高い店なんかで買うなよ
最初から値引きしてる店はいくらでもある
50名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 02:04 ID:???
やっと今日発売か
うぉぉぉぉ待ちこがれたぜー
買ってやるプレイしてやる骨の髄までしゃぶり尽くしてやる
51名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 02:47 ID:???
え?岳飛いないの??マジショックなんだけど・・・。
いなくなったのなら古武将追加などありますか?
あと自由に武将配置できますか?自由にできるなら買うつもりなのですが
教えてくださいお願いします
52名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 03:59 ID:???
  ∧∧l|‖
  /⌒ヽ)
〜(___)
''"""''"""'
53名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 07:27 ID:L0zsjq/L
>>51
岳飛いるよ。
劉邦もいたし、古武将は一人も削られてなかった。
追加があるのかは分からないけど。
54名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 09:45 ID:???
武将の能力ってどこまでいじれるの?
生年なんかも変更可能?
55名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 10:27 ID:???
攻略本いろいろでてるけどどれがオススメ?
一番知りたいのは在野武将の所在地なんだけど。
56名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 10:34 ID:???
シナリオ増えないって本当?
57名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 10:37 ID:???
買いに行くかな
58名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 10:37 ID:qqP6UKbq
自由に武将配置できるかきになるなあ・・

デンヨたんはぁはぁ
59名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 10:46 ID:???
>>40
都市兵法・進軍経路はあり(それがPKのウリ文句のひとつだし)
コンプ特典はわからない

>>56
上にも書いたが2Pで張角下せばすぐ5つ増える

>>58
今までどおり新武将ならOK
既存の登場武将は×

60名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 10:48 ID:???
全体的に処理がかなりモッサリしてるな
セーブロードもかなり長くてウンザリ(´・ω・`)
61名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 10:55 ID:???
ふう半年以上買うのまってたが残念だ・・・

今度は無印ベストまつか・・・
62名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 11:13 ID:???
コーエー死ね
63名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 12:28 ID:???
PC版での追加シナリオの「蒼天は死なず」と「虎狼の帰還」はある?
64名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 13:25 ID:???
買ってきたーヽ(´ー`)ノ
1万280円は高杉!
65名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 14:03 ID:???
はあ、PK楽しみに待ってたのに一気に萎えた
武将配置できないのか・・・
英雄集結で自由に配置してマターリプレイが夢だったのに・・・
やっぱβでもPC版の方がいいのかな、マジ糞こーえー
66名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 14:14 ID:???
なんで武将配置なんてこだわるの?
PCだと出来たの?
今までのシリーズでもそんなんなかったし
67名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 14:15 ID:???
>>64
どこで買ったんだ? 俺は9450円だったぞ。
68名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 14:18 ID:???
>>64
やっちまったな
発売直後だからって足下見るような店で買うとは・・・
69名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 14:50 ID:???
>>63
今の段階でアイテムとか
コンプはいないだろうからわからないだろ
70名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 14:54 ID:???
一番変えて欲しいのはBGM
暗いし盛り下がるし最悪

PCだと過去作や]と交換できるが
毎回これ聞くだけでモチベーション下がる
71名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 14:57 ID:???
>>65
マジそのほうがいい
PCPKやり尽くした人には変化のないPS2版は無価値

能力すき放題弄れるから育成ポイント貯める作業も空しいだけ
72名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 15:28 ID:???
発売日なのに人すくなっ…

どのスレで盛り上がってんの?
73名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 15:37 ID:???
安くなるのを待っているのだ
ふはふはははは
74名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 16:24 ID:EAx8zEnc
PS1しか持っていなくてVIIを昨日まで1年以上やりこんでいたのだけれど、
ついにPS2とこのPKを買ってきますた。
一通りチュートリアル見て、シナリオ2の劉備で始めたのだが、何からしていいものやら・・
とりあえず、巡察と軍備かな?
う〜〜〜ん、慣れるまで時間がかかりそう。
これはマニアでないと、三国志初心者には無理ポですね。
75名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 16:43 ID:???
>>65
好きに武将配置できたのなんて10くらいしかなかったような。9以前にシナリオエディタなかったよな?
76名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 16:45 ID:???
買ってきたー

勝手に地元価格調査
ソフマップ  9860円(ポイントいくつ?98?)
さくらや    9980円(ポイント998)
ビックカメラ10260円(ポイント1026?)

ポイントもふまえて一番安いさくらやで買ってきた
やっぱり一番高いのは祖父地図だね

起動して最初に流れた初代三国志っぽい音楽がいいね
さぁ、遊ぶぞー
77名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 16:49 ID:???
ジェフ金で9148円が現金では最安値か…

ちなみにヨドは10200円
78名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 16:53 ID:???
総括すると
・BGM最悪
・顔グラ変更不可
・処理激重(HDD必須)
・セーブロード激長
・育成無価値化

PC版PK>PS2版PK
ということだな(´・ω・`)
79名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 16:56 ID:???
アンチ必死だなw
PC版PKを買った上にPS2版PK買う馬鹿がいるとは驚き
80名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 16:57 ID:???
>>78
セーブとロードは無印とあんまり変わらないぞ
処理はワンテンポ遅くなった感じ
81名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 16:59 ID:???
いや、普通に買うヤツいるでしょ
このスレの勢いを見ても新規で今作買ったヤツ少なそう
82名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 17:07 ID:???
基本的に同じゲームを機種が違うからと言って買うの?
PC版を買う奴ってのは、早くやりたかったり、PCならではのツールが使えたりという利点があるからってのはわかる
でも、PCで散々遊び尽くしたゲームをPS2で出たからといって買う奴がそんなに多いのか?
どこまでコーエーに貢ぐんだ?
PC版プレイしてPS2版買う奴って割れとしか思えない
で、わざわざ金出してまで買ったのにこれはなんだと文句を言う、と
そりゃPCで散々遊んでんだから同じゲームをやったところでそんな面白く感じるわけないだろうと
83名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 17:10 ID:???
↑肥儲臭さがプソプソするw
84名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 17:19 ID:???
最初なにやったらいいんだ?
85名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 17:31 ID:???
チュートリアルってありますか?
86名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 17:51 ID:???
おいおい、太閤5と一緒でHDDないとゲームにならないのかよ。
コーエーってほんと技術力ないんだな。
8786:04/09/02 18:10 ID:???
あー、セーブデータに互換性もないんだ・・・。
降伏させてシナリオ増やしてみたけど、新シナリオはなかった・・・
やってみた感じはゲームにならないほど処理落ちはない(てゆーか、太閤が酷すぎ)
88名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 18:12 ID:???
>>87
互換性ないの?
オリジナル武将も作り直し?
アイテムデータも引き継ぎなし?
89名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 18:24 ID:???
PKでアイテム作ったらそのアイテムの説明ってどうなるんですか?
90名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 18:34 ID:???
アイテムコンプ、イベントコンプとかの特典ってわかってんの?
91名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 18:36 ID:???
それより8よりもかっこいい新武将用の顔グラフィック増えてるよね。
前はださいのが多かった。
92名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 19:02 ID:???
新しいアイテム作っても、新武将に持たせられない・・・
コーエーなに考えてんの?
ゲーム開始前の武将編集でも、新武将いじれないし・・・
ギャラリー全部埋めれば可能になることを祈るばかり。
93名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 19:14 ID:???
育成楽しみたいから無印かます  ('A` ;)ノシ
94名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 19:19 ID:???
なんで必死なの?
95名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 19:27 ID:???
ギャラリー全部うめんのってどれくらいかかる?
それとギャラリーってイベント、アイテム、チャレンジモードだよね?
だから3つ特典があるっていうことでしょ?
96名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 19:41 ID:???
チュートリアルで呂不に全く歯がたたない
こいつに勝てないと三国9プレイする資格なしということか
97名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 20:07 ID:???
>>95
6時間かけてアイテム収集率96%にした。
イベント、チャレンジまで含めると、20時間は
越えると思う。
98名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 20:09 ID:???
呂不、全軍上げて攻めたらどうにかなった
武将増えたー
99名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 20:12 ID:???
>>97
特典が何にしろ、面倒だなぁ
100名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 21:16 ID:???
帰りに買ってきた。今から始めるぜよ。
101名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 21:44 ID:???
チュートリアル面白かった。
1枚MAPはいいね。
102名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 21:56 ID:???
買ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ビックカメラで10206円だった。
中途半端なポイント使って9000円で買ってきた、高い・・・

ソフマップ9950円
ポテト9450円
ニノミヤ 10080円
ゲオ  10480円

どこも高いよー馬鹿。
103名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 22:52 ID:???
ベストエンドのためには倭も倒さなくちゃいけないの?
104名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 23:05 ID:???
そうか今日発売だったなすっかり忘れてた
これを期に値崩れするまで忘れておこう
105名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 23:27 ID:7c2c80qL
最初の黄巾の乱シナリオの張角でやってるんやけど勝たれへん・・・
誰か詳しく戦略教えてください
106名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 00:09 ID:B94AYjCY
ps2版9PKの兵法50jはどうやんのよ?
どうやってもできん
107名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 00:47 ID:???
イベント、アイテムをコンプリートした人は
特典なんだったか教えてね
108名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 00:48 ID:291UAhkJ
50jて兵法ポイントのことか?それなら5つのいみんぞく全部倒すかベストエンディングかどっちかだったと思う
109名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 00:53 ID:291UAhkJ
チュートリアルの呂布て簡単やぞ
110名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 03:20 ID:???
PS2版9PK
・不快指数の高い最悪のBGM
・顔グラ変更不可
・処理激重(HDD必須)
・セーブロード激長
・育成無価値化
・抜擢システムは相変わらず糞
・無印での作成データなど引継ぎ一切なし
111名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 03:22 ID:???
>>110
・来年またすぐにベストが出て12800円→3800円に
112名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 04:50 ID:???
>>92
そういうのはPC版PKでできる。
新武将もいじれるし。もちろん顔グラもいじれる。
今度からPC版買えば?セーブ・ロードがアホみたいに速いしね。
113名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 05:08 ID:???
PS2版PK発売直前にPC版PCを買ってしまった人が暴れてるのかな?
114名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 05:17 ID:???
哀れだな
115名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 05:30 ID:???
>>113
去年でたソフトだぞ?そんなヤツいないだろ
あまりに変化がなく寧ろ改悪されてるのが問題
116名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 05:37 ID:???
>>115
PC版やったことない人は改悪されてるのがわからないんだろ。
だからPC版の方が良いって意見聞いても荒らしとしか思わないんでは?
117名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 05:47 ID:???
まあ、顔グラいじったりとかアイテム作成したりとかには
PC版の方が良いに決まってるわけで。
セーブ・ロードもPC版なら待ち時間なしだし。
そういうのわかった上であえてPS2版買ったなら、
その部分には文句を言うべきではないかと。
PC版でもコーエーゲーにしてはけっこう推奨環境高かったから、
PS2に移植されればそりゃモッサリしてるだろうさ。
118名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 06:12 ID:???
>>113
むしろPC版PKの方が高機能だから暴れてるんだと・・・
漏れも、年表機能以外はPC版PKの機能全部ついてるって聞いてたのに、
実際は全然・・・PS2版PKいらんかったわ、ってなってもしょうがない。
退化してどうする。
119名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 07:40 ID:???
太閤5にしろ、三国9にしろ、PCマンセーPS2アンチ必死だなw
どっちもやってるのは一人二人なんだろうけど、あっちとこっちでは住人の数が違いすぎるから
こっちだとアンチが目立つね
しかも言ってる事も文体も全部一緒だし
120名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 07:43 ID:???
どうでもいい
121名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 08:07 ID:???
>>120は勝ち組
122名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 08:13 ID:???
>>119
珍しくPC版の方が出来がいいから。
アンチというより正当な評価。
123名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 08:17 ID:???
PCとPS2は比べるようなもんじゃないと思うが
それぞれで面白ければいいんじゃないの?
124名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 08:19 ID:zy1zYCYs
(・ω・)もきゅもきゅ
125名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 08:59 ID:???
せっかくPCとPS2の両方を持ってる奴がいるようだし、もっと具体的に語ってくれ
参考にするから
126名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 09:30 ID:???
(*゚∀゚)=3 ムッハー
127名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 09:37 ID:???
   \   i  l  l  l   |  l  l i   /    /
    \   i  l  l  l  | l  l i  /    /
      \  i  l  l  l | l  l i__ /  /
 _     \ i l  l. _|__l___l |:::|  /     _       __
    ̄ -- _\  __i二i,_l_L L二|::| / _ --  ̄    /ヽ   l  l  _
  - - _ _   __\ i, l l/ヽi l //__   _ _ - -   ヽ、 `-'  `-' /
     _ _ 二 \`ミ  ×  三/二 _ _      丿 ラ  バ t_/l
   ̄   _ --  l//.l l Y/l l iヽヽ、  _      ̄l  ̄          _/
  ---  ̄    _/ /-l l '' ''' ! !丶 '‐‐- 、 ̄ ---  ̄ l  イ   ト   l_
    _ ,.-ii'  ̄ /ト.,____,/九__,:   l`:i _    _l           l
   ̄   l::::ii.,__/.:: :| |__: : : : : : :_| |; :.\__/:: :l   ̄七__  ト  ル  l ̄
  -- ̄   ̄`'‐-/二  ,二 二 二, 二:i,--‐-' ̄--    > //     ヽ,
    / /   l.: : :| |: : : : : : : : :| |: : :l l \      ヽ'7' ' __  __ <\/
   /   /    |: : :| |:: : : : : : : : : :| | : :| l   \      |__/ | | ヽ'
           l: | |: : : :__: : : ::| | .:l               ̄
           `l二二(il__li)二二l'
         ,-‐‐'` :.  、: : : : :.::   : ::}
        /: :.......... .. .:: ヽ:: : :::/: .   ::|
        l : : : : : :ヾ;::/  ̄,コ: ::..  ...::l
        i=====ヲ    /   i: : : : : : ::|
        ヽ,    l    } l l:: : : : : .:::l
         l _ _  l    li   ヽ,ト:: : : : ::::l
        ,' ̄   `l    li,___,.ト 、::::::::::/
        ヽ___, '
128名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 10:06 ID:???
>>119
オマエみたいに嘘ついてまでマンセーしないと皆アンチ呼ばわりか

肥の契約社員はたいへんだな
129名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 10:26 ID:???
PC版持ってる人は前作との互換性があるのが羨ましいなぁ…
スポーツ系(特にコナミ)のゲームもそうだけど
毎年新シリーズが出るゲームは互換性持たせるべきだって。
130名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 10:29 ID:???
>>125
セコい事してないでさっさと買えやキモデブ
131名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 10:55 ID:???
なぜかVIIIとは新武将データ互換あるんだよなあ。
なんでIXはダメなんだよ。わけわからんぞ、KOEI。
132名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 11:10 ID:???
あのー、トライアルストーリーをクリアーした人いますか?
何か、ボーナスは得られましたか?

とりあいず、チャレンジシナリオで武将をもらえるのは、16時間かけてすべてクリアーしたよっ。
趙雲参上は、初めてクリアー。とっても大変だったー。
133名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 11:13 ID:???
PS2版買う前から、PC版欲しかったけど、PCの環境がだめぽでして…。
何年後かに新PC買ったら、PC版を買おうかな…。
PS2版は、もう少し値段を下げて欲しかった。
134名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 11:28 ID:???
シナリオ1から孔明を使えるようにすることとかできるの?
135名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 12:06 ID:???
曹操でトライアルストーリーをクリアーした。
そしたら2本ほど追加された。
呂布と馬超だったかな・・・
136名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 12:56 ID:oFd4IUuy
とりあえずPC版とPS2版のPUKを両方プレイした感想を。

顔グラ等交換したい場合はPC版をお勧め。
新武将用顔グラは無印から全く変化無し。


シナリオ本数等も無印から変更無し。
アイテムコンプの特典も変わってない。
シナリオコンプはしてないがおそらく特典も無印から変化無しと思われる。
どんな特典かは忘れた・・。ただ特典はあったような記憶が。

新アイテムを50こ作れるように。画像は元からある物だけ。
異民族制圧時のアイテム画像も選択可能。
難点は新武将に最初からアイテムを持たせる事ができない。
既存武将には最初から所持可能。

武将編集に関しても同じく新武将の編集は不可。
既存武将のみ可能。
これによって新武将作成時から能力ALL100、戦法全部習得済み等は
アイテムコンプとベストエンドOrグッドエンド見ないと不可能。

チャレンジシナリオ、トライアルストーリー等の特典は
自分はわからない。調べれば出てくると思われ。

PS2をやる利点と言えば・・手軽にコントローラーで多人数プレイが
可能な事くらいかな? 一人でじっくりやりたければPC版をお勧め。
137名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 12:59 ID:???
上に追記

ちなみにゲーム中ならば新武将も編集可能。

アイテムは作成時にMAPのどこかの地域に配置して探索で見つけるか
所持させるかの選択をする。
138名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 13:15 ID:???
PC夏場うるさい
PC17インチ→TV28インチ
寝転んで出来る
PS2HDD持ってる
PCでプレイしてると攻略サイト見るのに不便

ってことでPS2版にした。
PC版Z以来だが、楽しみだ。





しかし相変わらず高いなおい。
定価7800円くらいなら予約買いしただろうが
流石に踏ん切りつかず、さっき漸く思い切って注文したよ・・・
139名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 13:20 ID:???
1週間前に中古の三国志9買ったのだが・・・・
最近ネットできなかった
140名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 13:21 ID:???
>>133
今までの流れからして半年も経てば肥ベストがでるんじゃない?

PS3用ソフト開発とかいろいろ慌しいぽいし
141名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 13:23 ID:???
>>139
今売ると2000円くらいか
142名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 13:27 ID:???
>>138
>PC17インチ→TV28インチ
画面の大きさのこと言ってるの?
解像度はPCモニタの方がずっと高いから実はPC版の方が
きれいで広範囲が見やすいんだけどね…
広範囲を見渡せるメリットは今作の場合とても重要。
買っちゃったもんは仕方ないが、PK同士で比べるとPC版のがいいね。
143名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 13:32 ID:???
イベント、アイテムギャラリー全部うめた。
特典は無印とかわらず、兵法P無限とゲーム開始時に
育成Pボーナス&護符一枚。

ショボ・・・
144名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 13:34 ID:CDVKtwN5
>109
だめだ、7までやりこんだマニアだったのに、PS2始めてて今度のPKはむずい。
徴兵しまくって、15万くらいの大軍を用意して、(目的達成の為だけなんで後の事は考えてない)
やったんだけど・・・  方法が悪くて全然ダメダメ^^
それにこれは一騎打ちを断れないみたいで、曹繰もかこうとんも、呂布や張遼との一騎打ち受けるもんで、全部負ける^^
結局6ヶ月は無理で、「褒美はありませんが続けますか?」でやったら10ヵ月後くらいになんとか落とせたけど、
その間、今までの5国はほぼ空に近い状態で攻めてきたから、袁紹なんかにボコボコにされていて、
下ヒをとったものの、実質的に曹繰軍は壊滅状態になってる^^^
今の知識では、普通にやって、他国を攻め取れないと思われ^^
145名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 13:44 ID:???
>36
インターフェースの改良? は快適であるか?
無印から買い換えを企図していたが、
決め手となるぐっとくる情報がないである。具体的に教えろ。
146名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 13:49 ID:???
人に物を尋ねる態度じゃないな

考えがセコくて小さい男だ
147名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 14:10 ID:???
官爵上げて部下の兵指揮数あげたいんだけど信望がなかなかあがらない。
信望って何したらあがる?
148名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 14:13 ID:???
殺伐としてるな、ここ。
149名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 14:48 ID:???
150名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 14:51 ID:???
151名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 15:39 ID:???
>>144
一騎打ちは、陣形で最前列に武将を配置すると発生する。
武力馬鹿に対しては、中列以降に配置することをお勧め。

後は別方向から攻めかかる、確実に城に攻撃出来るようにする。
15万も動員すれば、兵力差があるんだし。
152名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 16:21 ID:???
ここって家ゲー攻略板なのに、どうしてPC版プレイした奴が猛烈に怒ってるん?
153名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 16:58 ID:???
まあ、同じもののPC版が先行発売されてんだから比較されんのは当然の流れだろ
154名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 17:42 ID:???
新宿見てきたけど今回在庫山積だな
土日過ぎても掃けるんだろうか…
155名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 19:21 ID:???
処理落ちとか無印と一緒だぞ?
てゆか、ほとんど無印と一緒だから、無印持ってるなら買う意味なし。
新シナリオ期待してたけど、なくてゲンナリ・・・。
トライアルストーリー全クリしたら新シナリオ出てくるとか。
まさかPC版シナリオ追加無しなんてことないよなあ…。

ちなみにPC版だけどトライアルストーリーのクリアの仕方をまとめたHPがある。PS2版にも使えると思うから、つまったら参考にするといいと思われ。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/pokari/3594/
157名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 22:07 ID:???
HDDあると別のゲームのように快適だな
158名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 22:14 ID:???
追加シナリオのせないとは…
最近PCユーザー優遇のゲーム作りするようになったな

良くも悪くも
159名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 22:18 ID:???
追加無しとはまだ決まったわけじゃないだろう
160名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 00:01 ID:???
|Д`)わしだ、劉岱だ。
161名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 00:35 ID:???
>>158
そのためのトライアルストーリーかもよ
162名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 01:35 ID:???
コーエーの会員?とかになった奴が、わざわざ金払ってまでDLしてるのに
家庭用ではあっさり盛り込み済みの現状に対して、こういう形で酬いたんだよw
つかさ、PCはPCならではの特典にして、家庭用は家庭用でしか出来ない(PCで簡単に再現出来ない)
オリジナルの特典を付けるとかにすりゃいいと思うんだが、これじゃ今回のはただの手抜き?にしかみえん
まぁ、PS2版三国9は無印の段階で十分の出来だったことは確かだが
163名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 01:46 ID:???
>>162
>コーエーの会員?とかになった奴が、わざわざ金払ってまでDLしてるのに
>家庭用ではあっさり盛り込み済み

そんなの分かり切ってることじゃん。
そういうのが嫌な人は最初からPC版買わないよ。
PC版買うのはPCでゲームをするのに抵抗がない人とか、
早く遊びたいからとか、PC版の方が改造しやすいからとか
そういう理由でしょ。PC版のメリットがあるから買ってるわけで。
164名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 02:03 ID:???
それをわかってない奴が毎度毎度コーエーの公式BBSで文句垂れ流してるわけだがw
165名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 02:25 ID:???
PS2の三国志9PUKのPARコードマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
166名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 04:19 ID:???
PKダメなの?
無印売っちゃったから購入検討してるんだけど。
スレ見てると無印→PKで追加要素がしょぼいから叩かれてるのかな。
PC版はPKでやっとまともって感じだけど
PS2版は無印である程度完成されてたからなあ。
そもそもPCPKより後に出すのなら最初からPKで出せよな肥。
167名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 08:10 ID:???
>>166
すでに無印で遊んでるならわざわざ買うこともないかなぁって出来。
追加要素あるにはあるんだが、アイテムを新武将に持たせられなかったり、
PCPKですら出来てたことができなくなってる。
増やせるアイテム数増えてるのはいいんだが、既存武将にばかり持たせて
どうするよ肥・・・
また9が遊びたくなったときに買えばいいんじゃね?
今がそのときなら止めはしないけど。
168名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 09:08 ID:???
三国やら信野やらは粗利がとてつもないらしいからな、辞められんでしょ>PK
やっぱ太閤5にしろ9PKにしろ意味不明な部分でPC版より劣るってのは
もっと深く遊びたい人はPC版で肥に貢献しておくれって事なんだろな・・
169名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 10:03 ID:???
しかし太閤5なんかはPS2での追加要素がかなり多いからなあ。
削られてたり手落ちの部分は多いけど、追加部分が気になる人はやっぱり買ってしまうよ。
カード200枚追加なんてことされちゃあねえ。バグさえなければ良いゲームなんだけどな。
170名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 11:23 ID:???
最近のコーエー見てると叩かれて当然だろ
171名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 11:46 ID:???
太閤5はイベンコン以外はPS2の方が
やっぱり完成度が高くなってるんだけど
こっちはどうなのかな?
172名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 12:16 ID:QYBUXkzo
(´・ω・`)
173名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 12:53 ID:???
PC版だと無印は
・敵が攻めてこない
・徴兵しすぎて兵糧不足
といった欠点があったのにPKでは改善し、さらに
・衝車の弱体化
といったことで異民族がさらに厄介になるというメリットがあった。
それと比べるとPS2版は上記3点はすでに改善済みだったから、なおさらPKがしょぼく感じられるんだろう。
174名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 14:16 ID:???
今日届いたんでやってるけど無印とあまり違いが感じられないな
まぁ夏候惇とか弄るEDIT付いただけで自分的には買いだったけど。
175名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 14:17 ID:???
(´・∀・`)ヘーPS2無印最近買ったけれど、衝車あほほど強いな〜と思ってた。
これでも、弱体化してるのか

PC版無印買うのは、冒険だなぁ

PS2無印でもおいらは十分満足です
本当はPC版欲しいけれど・・・スペックが( "・ω・゛)ヨボーン
176名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 14:28 ID:???
110 :名無しさん@非公式ガイド :04/09/03 03:20 ID:???
PS2版9PK
・不快指数の高い最悪のBGM
・顔グラ変更不可
・処理激重(HDD必須)
・セーブロード激長
・育成無価値化
・抜擢システムは相変わらず糞
・無印での作成データなど引継ぎ一切なし


111 :名無しさん@非公式ガイド :04/09/03 03:22 ID:???
>>110
・来年またすぐにベストが出て12800円→3800円に
177173:04/09/04 15:14 ID:???
>>175
PC版無印やってみれば衝車がどれだけ強かったか分かる。
衝車3万×3部隊で2ターンで落城したくらいだし。
そういえば心攻で6万ダメージってのもあったし。
178名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 17:00 ID:???
PS無印もってて呂レイキとか出せるしPKだから買おーかな、と思ってたけど
スレ見るとわざわざ1万も出して買う必要ないみたいだね。
ところでひとつ質問があるんだけど、ベスト=withPKなの?
179名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 18:31 ID:???
>>178
いや少なくとも最初は無印ベストが出る
っていうか最近家庭用でPKのベストは出てないと思うけど。
180名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 18:33 ID:iGvSa3px
そんなに処理遅いかな?
あんまり気にならないけど。
181名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 18:36 ID:???
蔡文ってPKだけでも使える?
182名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 18:46 ID:L2mY4W3/
>>178
違うよ
無印でて半年〜一年たってPKベスト









('A` ;)
183名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 19:44 ID:???
銅鎚のありか誰か教えてください。テンプレサイトでも?になっているんで
184183:04/09/04 19:54 ID:???
わかった!?つうのは文字化けしてんのか
>>183
漏れの環境だとちゃんと出るんだが。
あそこは【業β】が一文字で書いてある。
186183:04/09/04 21:02 ID:???
>>185
サンクスです。ちゃんとアイテムゲットできました。
187名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 21:08 ID:???
>>111 >>140 >>182

7 00/08/31
7Best 03/01/23(PK無)
8 02/01/24
8PK 03/04/03
8Best 04/06/10(PK無)
9 03/12/20
9PK 04/09/02
188名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 22:16 ID:???
俺も無印は売ってしまったくち。PK買うために。
PKでは、無印にいない武将の追加はないんだよね?

マイナー武将。誰を追加して行こうかなあ。
189名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 22:28 ID:???
何故か肥ってPKをBESTで出さないんだよな
出たのって烈風伝くらいかな?コンシューマは。
お陰でPS天翔記BESTとか未だに結構いい値段。
ブクオフで1000円で並んでるの捜すのが一番お買い得という。。
190名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 22:40 ID:???
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
((((゚д゚;))))ガクガクブルブル
191183:04/09/04 23:33 ID:???
アイテムコンプ達成!
やっぱ結構時間かかるな
192名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 00:54 ID:???
PC版のPKって顔変えられるらしいけど、PS2版のボーナス武将
(セーブデータとか、チャレンジシナリオのイベントで出てくる
人たち)の顔って使えるの?
193名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 09:23 ID:h/yGNXqy
あけま
194名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 10:23 ID:8L51qG6h
して
195名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 11:36 ID:z/LETS+Y
おめで
196名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 11:42 ID:h/yGNXqy
197名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 11:48 ID:h/yGNXqy
ちんちろりん
198名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 12:50 ID:???
PC版の追加シナリオまだ確認できた人はいないの?
199名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 12:57 ID:???
新武将の列伝書ける?
200名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 17:33 ID:5/nM/ZXG
はぁ・・・
201名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 17:33 ID:h/yGNXqy
チャレンジモード通常シナリオの南陽攻防戦とifシナリオの盟主えん紹をクリアするアドバイスください
呂布と曹操が強くて・・・
202名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 21:56 ID:???
烏丸(`皿´)ウゼー

もう、相手するの嫌だウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
203名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 23:18 ID:???
あげ
204名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 00:54 ID:???
>>202
衝車でヌッ頃せ
205名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 02:41 ID:GtbQlhPl
釣りじゃなくてマジ質問なんだが俺の三国志9、登録武将作成のとき能力MAXまであげれる。最初から。
シーックレット武将の能力もいじれる。これってバグ?ちなみに兵法Pだけは普通。
206名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 03:19 ID:???
>>205
MAXは100ですよ?
207名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 03:25 ID:???
>>201
南陽攻防戦はこのスレのテンプレを見ろ
盟主えん紹の呂布は軍備は整えてる間に空いてるやつでひたすら離間
そのうち旅にでてくれる
208名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 03:25 ID:GtbQlhPl
>>206
そう。100。だから最強武将つくってしまってから、なんか冷めてしまってよ。
209名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 08:43 ID:qNN2SWLY
210名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 08:50 ID:PGc9iy9k
211名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 08:57 ID:???
チャレンジモードでクリアしたらごほうびもらえるシナリオ教えてください
212名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 10:10 ID:???
PSベストってのは、十分売って元が取れたソフトだから出せるおまけ販売だぞ
通常版で元が取れるところまで売ってない様な『クズソフト』ならそもそも出ない
三国志や信長の野望みたいなシリーズをベストで買う意味ってのは、やり逃していた
旧作を後からやろうと思ったときに買うっていう、減価償却済み商品だ。
新作をベストまで待つなんて奴が大量に存在したら、その作品のベスト版なんて出ないよ。
213名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 10:54 ID:CU+3c9WL
あけま
214名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 11:44 ID:qNN2SWLY
215名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 14:25 ID:qNN2SWLY
216名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 14:32 ID:qNN2SWLY
(´Д`)クロロルシルフルハァハァ
217名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 14:57 ID:I2g3TewJ
予想外の糞さに士気低下
218名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 15:10 ID:qNN2SWLY
↑だまれ
219名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 15:11 ID:qNN2SWLY
↑お前がだまれ
220名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 15:12 ID:qNN2SWLY
>>218>>219
けんかするなって
221名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 16:30 ID:???
>>218-220
222名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 16:30 ID:???
>>212
元気とかどうなるんだ?半年だぞ
223名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 16:44 ID:eV2DQkDS
PS1の7以来、初めてPS2と9のPK買ってやっている144です。

民心、収益、収穫、耐久を最大値まで上げようと毎ターン、最適な武将1人ずつで
やってきたのですが、最大値に近づくと急に1づつしか上がらなくなりません?
まだシナリオ2の劉備で平原しかやってないのだが、収益が470/500、耐久は473/600に
なってからは、毎ターン+1づつしか上がらないみたい。
ひょっとして「最大値まで残り30」になるとこうなるんですか?
+1づつだったらやらないほうがいいね??
224名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 16:46 ID:eV2DQkDS
223です。
耐久は473/600→573/600の間違い
225名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 16:51 ID:???
>>223
よくそこまでやれたな
取説とかに書いてあると思うけど
巡察とかは一度に5人までできる
さらに人数が多いほど効果があがる
やってみればわかるがその状態で1人でやると+1だけど
5人でやれば能力にもよるが+7ぐらいにはなるはず
226名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 17:50 ID:???
スレ違いだけど、探索してるとアイテムを発見したのでw

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091092049098.html
227名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 17:52 ID:???
>>212
ヘストは、中古対策もあるんだろね
中古で販売されるぐらいなら、メーカーやSONYに少しでも
金が入るようにと
228名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 17:58 ID:???
>>223
端数切捨てという概念を知ってるか?
最大値との差が少なくなるほど効果は下がる。
その結果、1.3とか1.2になると1しか上がらなくなる(最低1は上がる)
基本的には大勢一度にやった方が効率がいい。
相性がいいと会話発生で効果倍化とかもあるしな。
それぞれを1人ずつやるよりは5人ずつ順繰りにやった方がいい。
229名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 18:08 ID:GtbQlhPl
質問です。サジのカンコウテンショ集めようとしてるんですけどサジがなかなかでてきません。
攻略本には300年にセイト付近探索って書いてあるんですけど、マジで300年まで進めないとでてこないんすか?
230名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 18:09 ID:qNN2SWLY
>>220
偽善者め!!!!
231名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 18:10 ID:???
生まれてはじめて買ってから4日でソフト売った。
PS2版9と9のPKで1万2千になった。
んで、ヤフオクでPC版9のPKを8500円で落札した。ユーザー登録可で。

呂レイキが使えないのが残念だけど、楽しみにしてる。
バストアップ絵&顔グラ変更が楽しみ。
232名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 18:12 ID:???
チャレンジモードでごほうびがもらえるシナリオを全部教えてください
233名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 18:14 ID:qNN2SWLY
>>221
自演乙
234名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 18:14 ID:???
>>229
んなこたないよ。
普通に手に入る。

とりあえず、とびきり優秀な探索要員を成都に揃え、100%軍師(孔明もしくは
知力106以上の武将)でGOサインが出た人を送り出してみよう。
後は粘るだけ。
235名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 18:26 ID:GtbQlhPl
>>234
ありがとございます。まだ207年なんでうんざりしてたんですが、頑張って粘ってみますゅ。
236名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 19:12 ID:???
俺はPS2PUKで満足だな
顔グラ変更とかんなことに興味ないし
237名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 19:28 ID:qNN2SWLY
↑たわけ!!お前の意見など誰も聞きたくないわ!!!!!
238名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 19:34 ID:qNN2SWLY
↑おまえもな
239名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 19:50 ID:qNN2SWLY
みんなそろって自演乙
240名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 20:15 ID:???
>>234
嘘つくな。いくら正確な助言してくれる軍師でも、遁甲天書はイベントの一種なので可能でも微妙な助言しかしてくれない。
ちなみに探索するのは成都西の峨眉。
241名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 20:25 ID:???
>>240
どうしても欲しいなら成都にありったけの武将をあつめて
一気に探索すればすぐみつかる。俺はその方法でアイテムコンプしました!
242名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 20:45 ID:???
>>241
ガビに陣を作らせておいて
その間他のところに集めてアイテムゲット
ガビの陣にみんな集めて探索が早いかも。
勿論後半シナリオ漢中王劉備あたりで全勢力プレイヤーがお奨め
243名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 21:32 ID:???
PS2版PKは不朽の名作
シリーズ最高傑作であるのは間違いないだろ
244名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 21:32 ID:qNN2SWLY
おまえら嘘つくな
245名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 21:49 ID:???
攻略しろよ
246名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 21:51 ID:???
>>240
嘘ついてんのはお前だろうがタコ。
ちゃんとした100%軍師の存在知らねーだろ?w
武将発見やアイテム発見、イベントといった何らかの成果がある時は
「良い成果がきたいできる」「吉兆が見える」って出るんだよバカ。
247名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 22:00 ID:???
>>240
このチンカスが
248名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 22:01 ID:???
>>246
でも「良い結果」とかでてもイベントの種類が賊討伐とかのことが多いジャン
だから大人数探索が一番いいと思うんだが。護符なんか25人でやれば必ずでるよ。
249246:04/09/06 22:03 ID:???
↑粘着ウゼー
独り善がりのオナニー指摘されてよほど悔しかったんだなオマエ
250240:04/09/06 22:06 ID:???
>>249
ハ?なんなんだ、お前。オナニーしてんのはお前だろうが。
だから賊討伐のイベントだったらどうすんだよ。バカ。
251名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 22:23 ID:GtbQlhPl
盛り上がってるとこ悪いけど、普通にサジ会えた。金500やったらアイテムくれた。らっき。
てかアイテムコンプしてもなんのムービーもでらんのやね。苦労した割にはあわない。
はーもうやる事ねーなー。
252名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 22:24 ID:???
ID:qNN2SWLYがsageを習得しました。
253名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 22:24 ID:qNN2SWLY
自演乙
254名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 22:24 ID:FkVkZ6Dd
yghじゅkmj
255名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 22:25 ID:FkVkZ6Dd
ghbんjmk
256名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 22:27 ID:???
汝の隣人を愛せ
な?
257名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 22:28 ID:???
「ID:qNN2SWLYよ、私の教えたとおりsageをやってみせよ。」

「はあ、何のことをおっしゃっているのか理解できません。」
258名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 22:35 ID:qNN2SWLY
↑たわけ!!!!
259名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 22:48 ID:???
あのさー
なんか不評みたいなんだけど、無印を楽しめた人間ならPKも楽しめるよな?
PC版のPKやった人にも物足りないんだろうけど
260名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 22:53 ID:???
ぶっちゃけPC版PKよりは完成度高い
抜擢オン/オフとか改善点多いし
261名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 02:19 ID:kksHwxgn
262名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 02:42 ID:???
人参ってどこでてに入るんですか?
263名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 02:50 ID:???
>>260
だけど処理速度とかグラフィックの差はいかんともしがたいね。
公式みるとグラの差がよくわかる。
まあ漏れはPCしょぼくて環境ないからその選択肢はないんだけど。

>>262
丸都を探索しる。
264名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 02:57 ID:8c4G1L2h
日本人を応援しよう
265名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 04:36 ID:???
PS2のゲーム買う奴が処理速度とかグラとか気にしてるわけないわな
266名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 07:25 ID:???
>>262
八百屋
267名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 09:08 ID:???
捜索して武将が見つかった時に登用しようとして失敗したら
次のターンで登用の武将一覧画面に表示されず、
その次のターンには既に別の君主に登用されてた。
これって仕様?なんかすごい納得いかない。
268名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 09:20 ID:op7EahFF
223 ですが・・・
>225さん
それは無理。一人につき金50もかかるのに、たかだか内政値を7P上げるのに
金350なんて使えない。
228さんも言うように「一度に沢山の武将でやったほうが効率いい」は断じて間違い。
最初は2人とかでやってたけど、+10とかで、一人でやったら+7じゃん^^
一人でやった効果X人数分は絶対で成果が上がらない。
まして複数だと、実行武将の能力が落ちる分もある。
269名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 09:27 ID:kksHwxgn
たわけ!!!!
270名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 09:40 ID:kksHwxgn
あげ
271名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 10:53 ID:???
>>268
そう思うならコツコツやれば
結局470/500で1人1ずつしかあがらないなら
1人でやれば50×30
5人でやれば250×6ってことなんだけどね

最大値に近くなると効率悪くなるので
まだ最大値に遠い都市があるならそっちを優先した方がいい
272名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 11:21 ID:kksHwxgn
たわけ!!!!
273名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 11:31 ID:???
>>268
 計算おかしいよ。
 1ずつしかあげられないから、商業値・農業地7Pあげるのに350掛かるところを
5人一度にやって250かけると済むっていう効率化の話だろ?
 最後の詰め部分はやらないってのは別に構わない(領土拡大した後後方拠点を内政
重視で任せた方が楽だし)が、間違いは正した方がいいな。

 あなたが、2人で+10だったというケースは7上がる奴同士ではなくて、7上が
る奴と精々4か5くらいしか上がらない奴の組み合わせじゃないのかな?
 2人目の能力が低いから上がる幅が少ないのは当然。
 で、君が無視している要素に、会話イベント発生(相性がよければ特定組み合わせ
以外でも発生する)で合計効果2倍というのも1人でやってる限り絶対に発生しない。

 イベント発生率は、一組5%くらいだろうケド。5人同時にやると組み合わせは、
10(5×4/2)通りあり、40%位発生する。
(A+B+C+D+E)×0.8×(1+0.4)=5人合計×1.12
 目減りしても増える計算。

 そもそも、金のリソースを考えていてもターンリソースを全く考慮に入れてない。
次の税収までの間隔はたったの9ターンだ、最高の1名だと金450かけてA×9の
効果しか得られない。上位3名(B=0.8A、C=0.7Aとする)なら、1350
使用して、(2.5A)×9=22.5Aの効果が得られる。
 勿論3倍の効果には程遠いが、差分の13.5Aが詰まるまでに収入は2回やって来る
 商業と農業に振り分けてた人材を纏めて商業に割り振ることの優位は税収タイミング
までにどれだけあげられるかという視点で考えれば理解できるだろう。

 小出しにして端数を無駄にして、投資をケチって収入が少なくなり、投資できる金額が
少なくなる悪循環をしていることを理解した方がいい。
 勿論能力が著しく低いものまで加える事はないが、政治上位2名を商業と農業に振り分
ける位なら、商業に集中させた方がトータルの収入は大きい。
 ためしに1年間の収入格差とか取ってみたら?
274名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 12:00 ID:???
>>273
わかったわかったその通りだ
275名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 14:39 ID:BcIo5CTW
223です。
みなさん、どうもです。
う〜〜ん、まず、漏れが今までやってきた三国志(VIIまでで8はやってない)に比べ、
「圧倒的に金・米の収支に苦労する(不足気味になる)」んですよね。
今までのでは、「金・米に苦労する」のは最初のちょっとだけで、ある程度内政値があがれば
「金・米なんて気にしないで徴兵し放題」だったのに、今度のは全然違う。
だから限られた予算でチビチビやらないと、「4月だけで金がなくなって、5・6月は
1番有能な内政官でも人材登用しかやる事がなくなる」となってしまうし、
収益値だけ先にあげたって、民心・収穫・防御度(攻めこまれるなら)も大事だから
パラが最大に近づくと極端に上がらなくなるのより、特に序盤に大きくあがる他の3種だって
序盤からチビチビやったほうがお徳なはずだと思う。
ただ、273さんの言う事も「ターンリソース」と言う点はその通りだし、
「イベント発生率」は全く知らなかった。
難しいですね〜
276名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 14:41 ID:???
>>273
要点を簡潔に
オナニーレスうざい
277名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 15:03 ID:???
>>276
そんなことしたら角が立つじゃないか

>>273の要約
>>268=分かってない○ホ』になるんだから。
278名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 15:25 ID:???
攻略しようぜ
279名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 15:32 ID:???
>>275
徴兵を可能な限り避けるという戦略をお奨めする。
野戦で敵を壊滅させると負傷兵を吸収できるのでそれを中心にした方がベター
徴兵は金の目減りもさることながら、国力を衰退させるんで
280名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 15:49 ID:???
プレイヤーばかり狙われるのは木の成果・・・?
まずは空白地に攻め込んでほしい
281名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 16:14 ID:???
>>275
ついでに
途中に砦とか城砦を作ってそこで敵兵を凌ぐほうがベター
取り付かれるとせっかく豊かにした町がボロボロになるから
282223:04/09/07 16:18 ID:???
もっと手っ取り早くて賢い方法ないですか?
この時間は大人の人少ないのかな・・・
283名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 19:04 ID:???
卑弥呼つえぇぇぇぇ!!!!幻術うぜぇぇぇぇ!!!!回復力たけぇぇぇぇ!!!!
284名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 20:29 ID:???
>>223
 自分で探せ。
 自分が大人だと思ってるならな。
285名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 20:31 ID:???
223は取り返しのつかない馬鹿だなw
286名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 20:36 ID:???
うわぁぁ…連合組まれた…どうしよう…
287名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 20:41 ID:???
>>275
オマエ最低だな
ダラダラ長文垂れ流しといてそれかよ
288名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 20:45 ID:???
どう考えても一つの政策を複数人でやったほうが効率いいだろ
289名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 22:29 ID:???
散々教えてもらって「大人の人はいないのかな〜」じゃねえだろ
おまえみたいな精神的ブタはネットなんかしてないで宿題してなマヌケ
290名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 22:49 ID:???
>>279
それは9で最も関心した部分の一つ
黄巾後の曹操なプレイがイイ感じで再現されてて
291名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 00:45 ID:nZs3AodE
あげ
292名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 01:42 ID:???
144 :名無しさん@非公式ガイド :04/09/03 13:34 ID:CDVKtwN5
>109
だめだ、7までやりこんだマニアだったのに、PS2始めてて今度のPKはむずい。
徴兵しまくって、15万くらいの大軍を用意して、(目的達成の為だけなんで後の事は考えてない)
やったんだけど・・・  方法が悪くて全然ダメダメ^^
それにこれは一騎打ちを断れないみたいで、曹繰もかこうとんも、呂布や張遼との一騎打ち受けるもんで、全部負ける^^
結局6ヶ月は無理で、「褒美はありませんが続けますか?」でやったら10ヵ月後くらいになんとか落とせたけど、
その間、今までの5国はほぼ空に近い状態で攻めてきたから、袁紹なんかにボコボコにされていて、
下ヒをとったものの、実質的に曹繰軍は壊滅状態になってる^^^
今の知識では、普通にやって、他国を攻め取れないと思われ^^

↑233の最初のレス^^
やたら^^が多いよな^^
293名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 07:27 ID:???
今やり始めたとこだけど、9のデータ入ってると何人か武将でるね。
サイエンとかチョウセンは無印にはいなかった人かな。
294名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 08:54 ID:???
エディットとかに興味ないのだけど、PKに値段差分の価値はありますかね?
295名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 09:33 ID:???
>>294
それほど無い気もするけど…
PK買うなら、無印の方はうっぱらってもいいかも
296名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 09:45 ID:???
>>295
レスどうもです
7以来やってなく、久しぶりに三国志やってみたくなったので
せっかくだから9PK買おうかと思ってたのですが、無印でもよさそうですね
297名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 09:51 ID:???
>>294
値段差って言っても1000円くらいしか違わないだろ。
だったらトライアルストーリーとかあるし、都市兵法とか討ち死にとかも
あるんでPK買ったほうが良くないか?
298名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 10:15 ID:???
ウイポみたいにHDDにセーブできれば良いのに。
299名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 13:19 ID:X5taxb7F
233です。ちっとコツが判ってきました。
279さんの言う通り迎撃しながら敵兵を吸収していくのね。

それから「一人ずつやるべき」と書いた漏れは「たわけ」でした。
最初の1年だけはどうしようもないと思うんだけど・・・

ちっとイジメられてるけど、今後とも皆さん、おながいしまつ。
300名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 13:29 ID:???
誰かトライアルストーリー呂布 カヒ脱出戦の攻略法教えて
攻略サイト見たけど詳しい方法書いてないし・・・・
301名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 14:33 ID:???
>>299
|д゚)ノシ ガンガレー
302名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 15:55 ID:???
パッケージの説明書挟んでおくプラスチックの部分が折れてた。
一箇所だけだったけど、同時に購入した太閤Xは両方とも折れてた。
そんな訳で、2作ともなんかやる気がしねえ・・
なんかこうゆうのすごい気にしちゃうんだよ。B型だけど神経質なんだ。
303199:04/09/08 16:29 ID:???
誰か答えてくれよー!
304名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 16:33 ID:???
無印より上の難易度があるみたいだけど、これはどうなの?
誰も触れてないって事は(´_ゝ`)って事?
305名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 17:09 ID:???
>>300
呂布と陳宮で兵2万で長蛇で北海へ。中継ポイントを使い途中でつまらないように動くこと。2ターンで着くよう努力汁!
306名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 17:16 ID:???
>>302
そんなことあるんだね
買った店が悪いんじゃない?
307名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 17:45 ID:???
>>302
俺も今回買ったPK両方折れてたorz
説明書が厚すぎるんだよな......
308名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 17:55 ID:nZs3AodE
ラーゼフォンいい!!(・∀・)
309名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 18:10 ID:nZs3AodE
君が流す涙 拭う為だけに僕はここにいるよ
雨上がりが綺麗なように泣けば心透き通る

丘の上で見渡す世界は今日も溢れているはずなのに
迷い生きる僕は気付かず手を伸ばしても届かない

守りたい・・・ただあなただけを その笑顔を 輝く日々を
守りたい・・・孤独に囲まれ悲しみに揺れる心をいつの日も

僕が誓う全て 全てを掛けて僕は失ってゆく
愛しい人 君の思い 君と共に生きてくよ

優しすぎる僕らは怖がり本当の気持ち上手に言えなかったり
わざと大きな事を言ってみたり それでももう大丈夫 満たされたから

愛し合う僕たちは強い風の中離れても・・・
愛し合う僕たちはいつもそばにいる 祈りの中でずっと・・・

守りたい・・・ただあなただけを その笑顔を 輝く日々を
守りたい・・・孤独に囲まれ悲しみに揺れる心を

忘れない・・・風や木々を あの日二人で見た夕焼け空を
忘れない・・・この高い空・青い海・夏の陽射し
忘れない・・・大好きな歌 何度も読んだ絵本の表紙
忘れない・・・あなたと交わした言葉さえ 何もかも

つかの間の虹 きっと君への掛橋になるだろう
310名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 18:12 ID:???
>>300
東門から脱出すれば囲まれない。

311302:04/09/08 19:31 ID:???
>>306
それが、お店で買ったんじゃないんだよ。
GAMECITYで予約したんだよ・・・orz
>>307
同士よ・・・;;
312名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 19:44 ID:???
>>299
つーかお前>>223だろ?
313名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 20:16 ID:???
しかしまぁ何で割高のGAMECITYで買うのか理解できんな
他にも安い通販いくらでもあるのに…もしかして宣伝?
314名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 20:57 ID:???
トライアルストーリーの最初の三つがどれもクリアできないんですが助言していただけないでしょうか?
315名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 20:57 ID:???
真・三國無双3 Empiresの隠し武将ってだれですか?
316名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 20:59 ID:???
オレだよ、オレ
317名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 21:01 ID:???
急に荒れ始めたな
痛いとつかれたか?(ブゲラッチョ
318名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 21:25 ID:nZs3AodE
>>312
あほかお前233は俺じゃ
俺はいつもID表示上等や
319名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 21:33 ID:???
文盲が
320名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 21:45 ID:???
↑たわけ!!!!
321名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 23:33 ID:nZs3AodE
あげ
322名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 23:52 ID:nZs3AodE
あげ
323名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 02:16 ID:???
PCで9PK買ったんだけど、ほとんどプレイしてないんだよね。
無印9はクリアしたけど。
んで、対人したいからPS2版買おうかと悩んでんだけど
どう思う?皆の意見を聞かせておくれ。
324名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 02:44 ID:???
俺はコーエーの社員ではないがお勧め。
買った方が良いよ、なんかはっちゃけそうだし、運も良くなるし。
コーエーの社員じゃないよ。
325名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 03:24 ID:???
金があるなら買えばいいじゃん
基本的に同じゲームなのに新しいのが出たからと買う奴の意味がわからん
FFとかDQとかのリメイクを毎回買う奴くらい意味がわからん
326名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 11:04 ID:qvk++KOl
もっと語れや 貧乏人共が!!!!
327名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 11:09 ID:???
語れといわれても。。。PCのPUKで語り尽くした感が
328名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 11:20 ID:???
>>311
B型だけど、、説明書なんて読んだこともないから
折れてるかどうかも気が付かないんだけど…
329名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 11:24 ID:???
>>323
PC版PKも、PS2版無印も、PKも持ってるけど
お金が余ってて、よっぽどXIが好きならば買っていいと思うけど
買うのをお勧めはしないなぁ

もっと、PS2版PKだけの機能とかいろいろあればよかったんだけど
グラフィックは、PC版よりも不味いし
330名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 11:41 ID:???
>>315
黄月英

隠し武将
無双3 Empire・黄月英

次スレテンプレよろしく

次すれ行けばの話
331名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 11:43 ID:???
トライアルストーリーの孫権と劉備の最初の章がどうしてもクリアできないんです・・・
誰か助言していただけないでしょうか?おねがいします
332名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 12:23 ID:???
なんか勢力統合ってランダム
統合するのは近隣諸国なんだけど
まだ序盤で城3つしか持ってないのに
ごろごろ統合しだした
俺が強くなってからって言ったじゃないか!
城三つと言っても武将数5 金もないし兵士もいない

このうんこ野郎!俺も統合させろ
そんな状況を楽しむMより
333名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 12:31 ID:qvk++KOl
あげ
334名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 14:04 ID:qvk++KOl
あげ
335名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 14:09 ID:???
>>330
鼓の程度でテンプレイラネ

無印あれば全部解決だし
336名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 14:32 ID:qvk++KOl
おまえら嘘つくな
337名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 14:38 ID:???
>>315
エンパはチョウセンだったよ。
338名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 14:51 ID:TfSPlgVX
既存武将を登場させないようにしたりできますか?
デンヨの顔グラいやなんで[のころつくったオリジナルでいきたいんです。
339名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 15:22 ID:hcQS4Tew
あうあう
340名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 15:46 ID:qvk++KOl
ラーゼフォンOP曲
ヘミソフィア
歌 坂本真綾

それでもいったいこの僕に何が出来るって言うんだ
窮屈な箱庭の現実を変える為に何が出来るの?

人生の半分も僕はまだ生きてない
逆らって抱き合って無意識に刻まれてゆく経験のタトゥー

崖っぷちに立たされた時、至難が僕の腕を掴み
自分自身の在りかが初めて見えたんだ
もっと広いフィールドへ もっと深い大きな何処かヘ
予測もつかない世界へ向かって行くだけ

教えて「強さ」の定義
自分貫く事かな それとも自分さえ捨ててまで守るべきもの守る事ですか?

砂漠のガゼルが土煙をあげる
風の中あいつらは死ぬまで立ち続けなければいけないのさ

人は歩き続けて行く ただ生きてゆく為に
不完全なデータを塗り変えながら進む
始まりの荒野を独り もう歩き出してるらしい
僕は灰になるまで僕で在り続けたい

僕は僕の事が知りたい・・・
341名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 15:57 ID:???
>>338
そんなのどのシリーズでもできないぞ。つーかできるわけないだろ。
342名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 16:09 ID:???
_ト ̄|○
343名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 16:19 ID:???
勃起するなよ!
344名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 16:23 ID:qvk++KOl
ラーゼフォンOP曲
ヘミソフィア
歌 坂本真綾

それでもいったいこの僕に何が出来るって言うんだ
窮屈な箱庭の現実を変える為に何が出来るの?

人生の半分も僕はまだ生きてない
逆らって抱き合って無意識に刻まれてゆく経験のタトゥー

崖っぷちに立たされた時、至難が僕の腕を掴み
自分自身の在りかが初めて見えたんだ
もっと広いフィールドへ もっと深い大きな何処かヘ
予測もつかない世界へ向かって行くだけ

教えて「強さ」の定義
自分貫く事かな それとも自分さえ捨ててまで守るべきもの守る事ですか?

砂漠のガゼルが土煙をあげる
風の中あいつらは死ぬまで立ち続けなければいけないのさ

人は歩き続けて行く ただ生きてゆく為に
不完全なデータを塗り変えながら進む
始まりの荒野を独り もう歩き出してるらしい
僕は灰になるまで僕で在り続けたい

僕は僕の事が知りたい・・・
345名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 17:00 ID:???
331ですけど誰か教えてください
346名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 17:06 ID:???
347名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 17:47 ID:???
>>346
そのサイト携帯では見れなかったんです・・・
重要な事だけでいいので教えてもらえないですか?
348名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 18:03 ID:???
金尽きる、兵糧尽きる、劉備は要請に応じない・・・
チュートリの下ヒすらクリアできないよ('A`) 
349名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 18:05 ID:???
兎に角、人員集めて攻めたら呂布と張遼は倒せなかったが
城の兵を全滅できたぞ
350名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 18:28 ID:???
351名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 18:44 ID:???
>>348
とにかく兵士数を集める
徴兵はしないで、全ての施設の兵士を一つに集める
又は、北海と陳留に集める
そしてアタックそれで殆ど勝てる
リョフが神がかりな一騎打ちを申し込んでこない限り

俺は劉備には要請しない
あいつらもう少しで倒せる時に出陣してきて
かっさらう事がある 俺は2回連続でやられた
リョフ倒したからいいだろうと思ったら
下ヒ占領しないといけないらしい
このチンコ劉備が!
352348:04/09/09 18:53 ID:???
>>351
もっと簡単な方法ないのか?
頭悪いなお前
353名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 18:56 ID:???
チャレンジシナリオの特典ナニ?

後継者と〜首袁紹と赤壁はクリアしたけど
354名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 18:56 ID:???
>>348
陳留方面と北海ではさみうちにすれば余裕だよ。
はじめ陳留方面に呂布、張遼あたりをひきつけておいて、手薄になった北海方面を曹操たちでせめれば簡単におとせる。
兵役人口くらいは徴兵してほうがいいんじゃん?
355名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 18:57 ID:???
>>348
全ての施設の兵を集める。東武港に。
セイラン部隊を10個ぐらいつくってアタック
356354:04/09/09 18:59 ID:???
陳留方面は集める必要はなくて、多少到着が遅れても大丈夫。
洛陽あたりには多少兵を残しておいた方がいいかも。
357名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 18:59 ID:???
いろいろ攻め方があっておもしろいな。
358348:04/09/09 19:01 ID:???
>>354
>>355
>>356
もっと簡単な方法ないのか?
頭悪いなお前ら
359名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 19:03 ID:???
>>353
>>7でもちょっと出てるが隠し武将だ
あるイベント起こさないと駄目なやつもいるけど
360名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 19:03 ID:???
勧告したら一発だったぜ
361348:04/09/09 19:03 ID:???
>>351、354、355
内政とか外交はそんなに気にしなくてよかったのか・・・
必死でエンショウ、エン術に金ばらまいて、劉備とリョフに流言してたよ('A`) 
気がつくと鐘が・・・

分かってると思うけど>>352>>358は俺じゃないから。
いろいろthxな。
362名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 19:04 ID:???
勧告なんて思いつきもしなかったワァ
363名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 19:15 ID:???
>>361
教えてもらっといてやけに偉そうだな
礼ぐらい言え
352=354はお前本人じゃねーのか?
364名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 19:18 ID:???
残暑が厳しいな
365名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 19:24 ID:???
そんなに噛み付きたきゃ自分のチンコにでも噛み付いてりゃいいのに
366名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 19:25 ID:???
>>364 糞して寝ろ基地外
367名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 19:33 ID:???
>>360
あれ? 呂布って勧告効いたっけ?

呂布と言えば連環の計
董卓時代はおとなしくしてたのに
呂布になってからいきなり活動開始
曹操滅ぼし、トウケン滅ぼし、リュウヒョウ、リュウエンと
怖すぎる〜 せめても凄い援軍くるし
楽しくてしょうがないぞ

368名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 19:54 ID:???
369名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 20:04 ID:???
戦争に明け暮れて武将配置とかめちゃくちゃだったので
配置を整理してたら、武将数が辺になってしまった
正確には配置しながら、安全地帯の武将の政治力いぢってたんだけど
8人送ったはずが、表示数は4人
あれ?と思って情報見たらちゃんと8人いる
ちょっとしたバグだった
ちなみにその城から4人別の城に送ったら
表示は0でいるのは4人
370名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 20:08 ID:qvk++KOl
>>368
ここのスレに来るもんはみんな知障やからそんなん聞いても無駄じゃ
371名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 20:09 ID:???
>>359
sanksu
372名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 20:10 ID:???
>>369
人生がバグってる人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
373369:04/09/09 20:16 ID:???
>>372
あ? 人生バグってるってなんだよ やんのか?こら
俺は拳法やってんだぞ
お前なんて5秒で倒せるんだぞ
それわかっていってんのか?
今度言ったらマジでやるからな
374名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 20:23 ID:???
登録武将をメニュー画面の武将編集で編集できないから
いちいちゲーム毎に編集しなくちゃいけないくて面倒くさい
なんとかならんのか
375名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 20:43 ID:???
>>374
それに加えて、アイテムはじめから持てない
最強武将作ないようにする配慮なんだろうけど何のためのPKなんだよ
どうせ最高値(115)にしても、呂布との一騎打ちには勝てないし
軍師としての正確さは諸葛亮 登用は劉備に勝てない
二番目の武将ぐらい作らせろや
376名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 20:48 ID:???
>>348
もう解決したみたいだけど、実は他にも方法あったんだよな。呂布と仲良くするという方法が。
呂布に贈呈して友好関係を築いたら要請してどこかに攻めてもらう。その隙をついて攻撃。
別に下邳攻め取ればいいだけだから信望下がってもかまわないし。
377名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 20:50 ID:???
>>374
その点ではPC版のほうが優れてるな。PC版なら最初からアイテム持てるし編集も出来るし。
378名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 21:59 ID:???
エディタで劉備の政治いじったら登用の隠しパラ効かなくなるのかな。
379名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 22:47 ID:???
>>378
多分無くなんないべ
諸葛亮の知力90にしたが、いまんこと嘘はつかない
リョフの武力90にした時は一騎打ちで趙雲に買った(必殺技みたいなのが出たが)
こんどはリョフの武力3にしてみた
一騎打ちが起きない
要するによくわからない
380名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 22:54 ID:6SB+efZe
だめだ、トライアルストーリーのカヒ脱出戦がクリアできん。
このスレには東門から脱出すれば囲まれないって書いてあったけどアフォの呂布が近くの部隊に突っかかって逝きやがる。
381名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 22:55 ID:???
PS2のPK版を買おうか迷ってたけど、
>>374を見たら意欲が…
8PKみたいに登録武将を自由にはできないんすか?
ゲーム中にならいじれるようだけど…。
382300:04/09/09 23:09 ID:???
>>380
俺もまだクリアできないorz
どうしても港で引っかかるなぁ・・・
脱出してるんだから突っかからないようにしてほしいな・・・呂布
383名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 23:10 ID:???
呂布ってあれだよな・・・
384名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 23:45 ID:???
331ですけどまだクリアできないんです・・・誰か助けてください
385名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 23:56 ID:???
>>381
新武将は、作成画面ではマスクデータの設定は大まかにしか出来ないし、熟練もいじれない。
ゲーム中に編集メニューを呼び出せば相性や寿命、兵法の熟練値まで細かく設定できる。

でもいちいちやるのはメンドクセ。


386名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 00:04 ID:???
>>385
でも、そういう風にした光栄の意図ってなんだろうな?
ただ単にベストエンドとアイテムコンプの特典の意味がなくなるためだろうか

387名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 00:15 ID:???
トライアルストーリー難しいけど面白い!
曹操編の張繍討伐で典韋は助けれるんだけどそこからがなかなか。。。
いつもタイムオバーになっちまう!
388名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 01:14 ID:???
トライアルは終わったら続かないから空しいし短い
初期の蒼白みたくモンゴル→世界篇とか続けばやる気もでるんだが
389名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 01:16 ID:OlIN7rNF
張繍討伐戦は宛の方に8万程兵使ったらギリギリでクリアできたな。まあ劉表軍はたいしたことないし。
ただ俺は典韋を助けられん。激励使ってもいつも張繍に突っかかっていく。
390名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 02:19 ID:???
トライアルストーリー曹操編の偽帝討伐戦がクリアできん・・・('A`)
なんかコツある?
391名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 05:55 ID:???
>>331
覇の章(曹操)

・クリア条件
 1.曹操が陳留を支配している。
 2.曹操が陶謙と和睦するか、滅亡させる。

・分岐条件
 1.陶謙を滅ぼす → 偽帝討伐戦
 2.陶謙と和解する → 濮陽防衛戦

・イベント
 1.曹操軍が小沛を占領すると、劉備が陶謙の援軍として東武港から登場する。
 2.劉備軍登場後、曹操軍が下?に接触すると?州に呂布が来襲し陶謙と和睦するか選択を迫られる。

・ボーナスイベント
 1.?県陣 → 呂氏鏡

・攻略法
 正攻法で攻めれば問題ない。
 彭城石兵を避け琅邪城塞ルートで攻めるのが正解。

まぁ普通に攻めれば勝てるってことやね
392391:04/09/10 05:57 ID:???
正直スマンカッタorz

情の章(孫権)

・クリア条件
 1.孫権が柴桑を支配している。
 2.襄陽を陥落か、関羽が曹操を逃がす。

・分岐条件
 1.襄陽を陥落させる → 合肥の戦い
 2.曹操を逃がす → 江陵侵攻戦

・イベント
 1.洋上で黄蓋の所属する部隊が曹操軍と接触すると、曹操軍の全部隊と全施設の状態が「混乱」になる。
 2.曹操隊が殲滅すると、関羽が所属する部隊が孫権の援軍として江陵を目標に出陣する。
 3.曹操隊と関羽が所属する部隊が接触すると、曹操を逃がすイベントが発生する。

・ボーナスイベント
 1.高昌陣 → 博山炉

・攻略法
 九江港にいる黄蓋含む全軍で陸口港ルートで洋上の曹操軍に向かわせればよい。
 赤壁の戦いのイベントが起こり曹操軍が混乱するので楽に壊滅することが出来る。
 曹操を逃がしたい場合は、九江港から漢津港→隆中港のルートで5万から6万の兵で進軍し、
 黄蓋と残りの兵で洋上の曹操軍へ向かえばよい。
 洋上の曹操軍はほどほどに攻撃し、隆中港についた軍勢で一気に襄陽を落とすこと。


393391:04/09/10 05:58 ID:???
忠の章(劉備)

・クリア条件
 1.劉備が梓潼を防衛する。
 2.または、江陵を陥落させる。

・分岐条件
 1.永安が陥落する → 益州反乱鎮圧戦
 2.永安が陥落しない → 天水の戦い

・イベント
 1.開始直後に陸遜の計略により、黄忠・馮習・沙摩柯の各部隊が混乱状態になる。
 2.永安が孫権軍に落とされると、劉備が重傷になる。→ステージ終了後に死亡する。
 3.関興が所属する部隊と潘璋隊が接触すると、関興と潘璋の一騎打ちになり、潘璋が死亡するとともに潘璋隊が消滅する。
 4.関興の所属する部隊が宜都砦に接触すると関興の敵討ちにより麋芳と傅士仁が死亡する。

・ボーナスイベント
 1.江津港 → 算盤

・攻略法
 覇の章の濮陽防衛戦のような感じで守れば永安も守ることが可能。
 1ターン目に混乱している黄忠隊、留賛隊、沙摩柯隊に激励をかけて正常に戻し、一旦永安に引き上げさせると楽になる。
 江陵を落としたければ、攻城部隊を永安に集めて囮隊、野戦隊、井闌隊をうまく使い分けて攻めるとよい。
 ちなみに、永安が落ちても江陵を落とせればよい場合は、1ターン目に永安から全軍を孫権軍に接触したいように江津港へ進軍し、
 そこから井闌で江陵を攻めると、運が良ければ孫権軍が帰ってくる前に落とすことが出来る。
394名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 07:13 ID:???
>>390
はっきり言ってかなり簡単な部類。正攻法で攻めれば問題なく落ちる。石亭櫓を落とせば士気うp
395名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 08:02 ID:???
正攻法ってなんだよ
396名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 08:09 ID:???
>>391〜393
教えてくださってありがとうございました
書き込みを参考にして頑張りたいと思います
397名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 08:41 ID:???
PS2三国志9PUKのコードマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
398名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 08:46 ID:???
てかトライアルストーリーでボーナスイベント起こしたらなんかあんのか?
分岐・新しいイベント・新武将が増えるとか?
399名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 10:35 ID:???
ttp://members.jcom.home.ne.jp/pokari/3594/

トライアル
上にもコピペあるがPC版と一緒ならここ参考に・・・
400名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 10:41 ID:???
みんな携帯ですがなにか?
401名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 12:13 ID:YdRx9u5K
あけま
402名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 12:16 ID:???
携帯の香具師は見なくていいし来なくていいよ
403名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 12:30 ID:???
>>395
小細工せずに普通に攻めろってことだよ。建設して井闌でGO!!
404名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 13:55 ID:???
>>402
じゃあお前がくんなボンクラの知障が
405名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 14:03 ID:???
>>404
何に対して「じゃあ」なんだよ。日本語わからないのか。小学生か?
406名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 14:21:55 ID:???
>>405
ほっとけ こうゆう厨房は突っ込んだら余計調子にのる
407348:04/09/10 14:28:52 ID:???
>>403
もっと簡単な方法ないのか?
頭悪いなお前
408名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 14:32:15 ID:YdRx9u5K
>>407
おまえもな
409名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 14:55:26 ID:???
>>406
こう『ゆ』う
410名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 15:14:14 ID:sH9bqI4g
おっとここで質問。能力が同じ数値でも、登録武将より実在する武将の方が能力高かったり低かったりする?
411名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 15:38:30 ID:YdRx9u5K
して
412名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 15:48:32 ID:???
-Genji- あの石が運命を変えた

一一九二年、闇は来たれり。
闇の源を頼朝といふ。頼朝、あまたの魔族をひきいて地を征す。
対せし平家の者ことごとく討たれ、壇の浦に沈みたり。
天帝、世の乱れを大いに憂い、三途の渡守安駄婆に命じて、平家の亡者よりひとり豪の者を選ぶ。
その名を平景清(たいらのかげきよ)といふ。
景清、ぷれいやなる異次元の者の布施により、地獄よりよみがえりたり。
安駄婆はいふ。
諸悪の王、頼朝を倒すには、曲玉、剣、鏡の三種の神器の他に、正しい心が必要じゃ。
ひたすらに信心を忘れなさるな。
よいな、信心じゃぞ・・・・・・

ttp://www.playstation.jp/scej/title/genji/
413名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 16:15:14 ID:YdRx9u5K
そこから一歩でも動いてみろ 切るぜ
414名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 17:20:26 ID:rUdKQEAo
三国志9って野戦で、待機は出来ないのか?
415名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 18:48:08 ID:???
↑できない
416名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 18:55:59 ID:lmL3do76
信望がいつのまにかかなり減ってるんだけどなんで?
処刑したこともないのに。
417名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 18:56:09 ID:???
>>414
陣を上手く使ってコントロール汁
418名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 19:15:21 ID:v2DhbgZY
>>416
陣を上手く使ってコントロール汁
419名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 19:33:01 ID:???
>>416
徴兵しまくってないか?
徴兵→人口減→信望減
420名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 19:45:40 ID:???
だめだ!!どうしてもトライアルストーリーの曹操編の官渡の戦いと劉備編の夷陵の戦いがクリアできない・・・
誰か助けてくれ(´・ω・`)
421名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 20:20:38 ID:OlIN7rNF
孫権シナリオの襄陽侵攻戦がムズい。
襄陽は普通に落とせそうなんだが山越うぜぇーーーーーー!
422名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 21:54:49 ID:???
(´・ω・`)
423名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 22:06:22 ID:lmL3do76
>>419
うん・・・ 徴兵しまくり・・・ なんだけど、
徴兵しないと勝てなくないか?
424名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 22:10:05 ID:???
>>423
前線で敵殲滅→負傷兵獲得→(゚Д゚)ウマー

徴兵は必要最小限にとどめておいた方が吉

425名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 22:29:15 ID:???
>>423
特に兵の少ない序盤に信望が高かったりすると
義勇兵だけで2万くらい溜まる。
徴兵する時は外(敵に取られる予定の空白地)でした方がいい。
426名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 22:43:38 ID:???
義勇兵ておいしいよね
でも、何度も探索してたら義勇兵こなくなったんだけど、これの限界ってどういう設定?
信望の値で限界が設定してあって、現在の兵力がその値に満たなければ義勇兵が来るとか、そういう感じ?
427名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 22:59:19 ID:???
負傷兵ってどうやって吸収するんだ?
説明書に載ってるか?
428名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 23:07:53 ID:???
敵全滅させれば自動的に吸収してるだろ
429名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 23:09:51 ID:???
>負傷兵
ただし野戦で直接攻撃してないとダメっぽい
遠距離から弓で殲滅した時は吸収できなかった
430名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 23:10:13 ID:???
>>424
無計画に徴兵してたorz

>>425
最初かなり高かった劉備の信望も今じゃ250で炎症、劉ショウ以下・・・
必死で巡察しまくるも焼け石に水でした
義勇兵って信望が高いとイベントで起こるのですか?
431名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 23:15:33 ID:???
探索
432名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 23:15:51 ID:???
>>391〜393
劉備編一面のクリアするコツ教えてもらったおかげで今ようやく劉備編の三面長安侵攻戦まで行きました
でもまたここでつまづいてしまって八回挑戦して全敗です・・・
またコツを教えてほしいんですけどあつかましくてすいません
433名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 23:19:12 ID:???
>徴兵する時は外(敵に取られる予定の空白地)でした方がいい。

ん?これでも信望下がるんじゃないか?
434名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 00:07:39 ID:???
結局シナリオ追加は、なしってことでいいのか?
435名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 00:17:59 ID:???
兵士2万以上が条件→義勇兵
436名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 00:25:56 ID:???
>>432
羌対策として通り道に石兵建設。
天水は攻められないので商県or魏興砦に兵を輸送。
ケ芝の官爵を55000率いられるまで上げてケ芝が長蛇で運ぶがよい。
曹丕軍とは殲滅しない程度に陽平関付近で戯れておく。
そのすきに砦に集めた兵で一気に落とせ。

なお、商県を落とした場合は献帝を保護し、次のステージが漢朝再興戦になる。落とさなかったら襄陽最終決戦。
どっちかって言うと襄陽最終決戦のほうが楽。漢朝再興戦はかなり難しい。
437名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 00:34:02 ID:???
義勇兵って兵役人口から減ってるの?
438名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 01:51:09 ID:???
塗り消し手紙の計をやられて配下に裏切られますた。
439名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 02:17:46 ID:???
統一目前であとは劉備の3国だけ(武将数22)
遊び半分で、金と兵量 兵士数を最大にしてあげた
あっという間に勢力拡大されて手を付けられない状況になってしまった
かなり面白い
440名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 06:30:56 ID:???
>>436
ありがとうございます
それでも三回敗北してしまいましたが攻略の鍵が見つかったので粘りがいが出ました
441名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 07:42:04 ID:oJWARuNv
>>436
なんでそんな馬鹿な策略しか思いつかないの?
442名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 07:50:45 ID:???
>>434
PC版の2本あるよ
トライアルクリアがメンドイけど
443名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 15:26:13 ID:???
甄氏(姫?)が出る条件ってなんだっけ?
何かイベントあったっけ?
444名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 15:36:22 ID:UwQLTiyI
袁尚側なら10月頃に普通にイベント起きる
445名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 15:37:59 ID:UwQLTiyI
袁尚側なら10月頃に普通にイベント起きる
446名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 15:40:31 ID:???
('A`)
447名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 15:54:41 ID:???
>>444
ありがと 以前攻略本持ってたんだけどソフトと一緒に売ってしまった
今回PK買ったんだけど、記憶ではエンタン側だったし
コーエーの事だから、難しい方にイベントつけると思ってた
今まで、いろんな方法でエンタン側でクリアした
数時間無駄だった
448名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 17:01:13 ID:???
前質問したけど、、
赤壁と呉平定戦のおまけ武将何ですか?
袁尚と袁譚は、袁尚で甄氏でたけど、袁譚でおまけってのは無いの?
449名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 18:23:37 ID:???
>>448
上のレスしたものですが
ひたすら力押し・曹洪と協力・ひたすら待ってみる
これらの方法でやりましたが、イベントも出ずクリアしても追加なし

450名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 18:46:51 ID:???
赤壁クリアできねぇ〜
イベント起こしても、兵士わんさかいるし
こっちは兵役人口ぎりぎり徴兵しても5万ほど
江陵の兵士11万ってどうゆうことだよ アホ
しかたなく曹操倒す方向にっていってもあいつ馬持ってんだよ
でも、水軍で闘うと面白いように勝てる勝てる
あ こういう風にするんだぁっと思ってると新野から陸路で蘆江があぼ〜ん
劉備ちゃんはやられちゃったのね
そしたら三方向からどんどんきやがる あぼ〜ん あぼ〜ん

というわけでクリア仕方教えて
451名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 18:49:44 ID:???
>>449
やっぱりでないんだ。ありがと
452名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 18:55:30 ID:???
>>450
俺は曹操倒すんじゃなくて江陵とってなんとか勝った。
相手が陸口港を狙って一斉攻撃しているときに、江陵近くの港とって
そっこせいらんで攻撃。そんでとった。けど、これじゃおまけ武将でない。
453名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 20:14:38 ID:???
ココ人いないの?
454名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 20:22:52 ID:???
新武将のおまけって無印では後継者争い、南陽攻防、盟主袁紹、趙雲参上だけだと思ったな
それぞれ1人ずつ、PKではわかんないけど
455名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 20:29:31 ID:???
>>454
ありがとおおお
456名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 21:12:49 ID:???
あと、他の3つは普通にやってればでるけど盟主袁紹はビを探索しないとでないよ
ちなみにでるのは董白(董卓の孫娘)だよ。無印では
457名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 21:19:22 ID:bBiWRqBf
今日かってきて219年劉備で始めたけど1年で永安、西城、零陵アボーン
すげえむつかしい、んで8みたく離間の計やられててもわかんないからきずいたら武将5人ほど引き抜かれてるし
こっちは全然兵法発動しないわですげえ楽しい
458名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 21:37:26 ID:???
チンカス臭い厨房ばっか

大人の人いないの?
459名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 22:03:59 ID:???
>>454
南陽攻防って誰が出るの?
460名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 22:09:18 ID:???
461名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 00:00:17 ID:2cjSZgOX
みんなでどのシナリオで新武将でるか調べましょう
462名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 01:12:42 ID:???
お前から調べた結果を発表しろよ
463名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 02:01:14 ID:???
徴兵せずに兵士数増やすのって負傷吸収と義勇兵だけ?
464名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 02:18:03 ID:???
>>463
データ編集
465名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 02:24:08 ID:???
>>463
賊帰順
466名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 02:31:07 ID:???
>>459
7と9にでてるよ。出し方ものってる
ちなみにシン氏はすぐ上にある444
467名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 02:39:56 ID:2cjSZgOX
チャレンジシナリオの盟主炎症・超雲参上・後継者争い・南陽攻防戦とチュートリアルとカヒ攻防戦で新武将でた
盟主炎症以外は普通にクリアしたら新武将がでるはず
468名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 02:49:45 ID:???
チュートリアル、カヒ攻防は黄月英と馬雲リョク
469名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 02:54:57 ID:???
リョフの娘とチョウセンは他のソフトが無いと絶対手にはいらない
二喬もだっけ?

救済策を考えてくれよ コエーさん
470名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 03:11:12 ID:???
無印三国9ベストが出たら買ってセーブして即売る
これしかない、死ね
471名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 03:13:54 ID:???
メモリーカード持って三国志とか無双とか三国志戦記置いてある漫画喫茶行けよ
それが一番手っ取り早いと思うけど?無印の時に俺はそうした
472名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 03:15:21 ID:???
トライアルストーリー(´・ω・`)ムズィ
473名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 12:34:05 ID:CuK4tVJs
いやらしい!
474名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 13:08:34 ID:???
光栄も馬鹿だな そんなちんけな商売しないでもっと酷いことしろよ

信長の野望のデータそれぞれで武将追加
ウイニングポストそれぞれのセーブデータで名馬追加
紅の海2のデータで怪物武将登場
その他色々・・・

もう全部使えよ
475名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 13:09:55 ID:???
>>471
その手があったか
お前頭いいな
いまから言ってくる
476名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 14:04:19 ID:???
○空登用
失敗しても自勢力にいい印象持つのでそのうち登用に応じてくれるようになる

これって敵将に脈がなくても登用すると信望が上がるって事?
477テンプレ”管理”人 ◆B/55bNt/ik :04/09/12 14:22:55 ID:???
>>476
No.
表示はされてないが在野武将や他勢力の武将にも自勢力に対する忠誠度ってのがあって、空登用するとそれが上昇するってこと。
その忠誠度が高いと登用されやすくなる。ちなみにデフォは50。
478名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 14:31:44 ID:???
>>477
thxです。謎がとけました。
479名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 15:57:56 ID:???
劉備が新野にいるシナリオを
上級で始めたのたが、孔明登用して徴兵で
2万弱の兵を集めたがそのあとすぐに
曹ソウ軍が3方向から総勢10万くらいで攻めてきて
あっというまに負けて城を取られて
ゲームオーバーになってしまいます。
どうしたら現実の歴史みたいに勝てるかを
教えてください。
イベントみたいなのがないときついです。
480名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 16:06:20 ID:???
>>479
初級でもそんな状況になった。夏侯惇隊と曹洪隊と曹仁隊つって。
ぎほうで切り抜けたけど。
481名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 17:02:55 ID:2cjSZgOX
らら?
482名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 18:01:05 ID:ovZfuKPc
>>479
おれもだwおれは初級だけど
4月に州刺史任命されてそっから2〜3ヶ月で6〜7万」の大軍でこられた んであぼーん

ほんとこれで放浪軍あったらなあってオモタよ


うはwwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおkkkkkkkkkkkkwwwwwwwwwwww
483名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 18:08:48 ID:???
史実通りにするなら
劉備と劉表でやって劉備で劉表勧告
江夏に劉備配下で立てこもり、劉表の土地曹操に取られて
その後、荊州南部とりながら、蜀に逃亡
484名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 18:16:37 ID:ovZfuKPc
>>483
d兄
485名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 18:20:12 ID:???
ところが、荊州四英傑でやってると何故か上級でも曹操が劉備を野放し。
2年ほどで新野が内政値MAXになって、劉備が反曹操連合盟主になって
7万の兵で長安を攻めたりしてた。

もっとも、その長安遠征が致命傷になって滅びたが。
ちなみに、PC版PK。PS2版とアルゴリズムが違ったりするのかな?
486名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 18:22:28 ID:???
隠し武将は、無双3→大喬・3猛将→小喬・戦記2→呂レイキだよな。エンパイア持ってると誰が出るんだ?アト、無印のデータないと出てこないやつっている?データなし(チュートリアルやトライアル)で出るのはハン氏、鄒氏、月英、馬雲禄、董白の四人だよね。
487名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 18:29:31 ID:???
>>486
エンパはチョウセン登場
488名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 18:43:42 ID:2cjSZgOX
>>486
このスレ1から全部読み直して書き込めボンクラ
んで質問あるんやけどエンパのデータあったら誰が出るん?
489名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 18:45:35 ID:2cjSZgOX
>>486
このスレ1から全部読み直して書き込めボンクラ
んで質問あるんやけどエンパのデータあったら誰が出るん?
490名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 18:51:19 ID:???
>>486
このスレ1から全部読み直して書き込めボンクラ
んで質問あるんやけどエンパのデータあったら誰が出るん?
491名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 19:49:20 ID:???
>>486
このスレ1から全部読み直して書き込めボンクラ
んで質問あるんやけどエンパのデータあったら誰が出るん?
492名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 19:53:20 ID:???
>>486
このスレ1から全部読み直して書き込めボンクラ
んで質問あるんやけどエンパのデータあったら誰が出るん?
493名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 20:22:54 ID:ovZfuKPc
うんこたべたい
494名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 20:23:35 ID:???
>>486
このスレ1から全部読み直して書き込めボンクラ
んで質問あるんやけどエンパのデータあったら誰が出るん?
495名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 20:33:37 ID:???
>>493
食えよ。
496名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 20:37:57 ID:n4n45alv
>>486
このスレ1から全部読み直して書き込めボンクラ
んで質問あるんやけどエンパのデータあったら誰が出るん?
497名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 20:49:24 ID:???
>>486
このスレ1から全部読み直して書き込めボンクラ
んで質問あるんやけどエンパのデータあったら誰が出るん?
498名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 21:07:02 ID:???
>>488-497
ぬるぽ
499名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 21:35:32 ID:???
おしゃ まんべ
500名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 21:38:15 ID:???
>>486
このスレ1から全部読み直して書き込めボンクラ
んで質問あるんやけどエンパのデータあったら誰が出るん?
501名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 21:39:53 ID:???
>>486
このスレ1から全部読み直して書き込めボンクラ
んで質問あるんやけどエンパのデータあったら誰が出るん?
502名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 22:52:14 ID:???
>>520
ほら見ろ。>>542の言うようにやっぱり蜜柑は静岡産に限る。
↓藻前もそう思うだろ?
503名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 23:57:30 ID:???
>>502
みかんっづったら徳島だべや。
静岡なんづーダイオキシンだがいうぶすだらけの街のみかんが
うめぇわげねぇ。
訂正してけろ。
504名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 00:00:36 ID:???
うんこすれ
505名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 00:10:51 ID:???
コピペしていい?
506503:04/09/13 00:53:02 ID:???
>>505
どぞ
507名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 01:28:20 ID:tY6VlaQL
>>486
お前反論もでけへんのかヘタレが
もう二度と2ch使うなよボンクラの知障が
508名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 01:31:22 ID:???
>>486
お前反論もでけへんのかヘタレが
もう二度と2ch使うなよボンクラの知障が
509名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 01:34:10 ID:???
>>486
お前反論もでけへんのかヘタレが
もう二度と2ch使うなよボンクラの知障が
510名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 02:12:04 ID:???
>>486
お前反論もでけへんのかヘタレが
もう二度と2ch使うなよボンクラの知障が
511名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 04:30:26 ID:???
通報しますた
512名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 07:38:14 ID:tY6VlaQL
>>511
通報したからなんやねん
もう二度と2ch使うなボンクラの知障が
513名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 07:52:08 ID:???
>>511
通報したからなんやねん
もう二度と2ch使うなボンクラの知障が
514名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 08:02:51 ID:???
そして世界は加速していく…
515名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 12:31:50 ID:???
↑通報しますた
516名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 12:43:33 ID:SNGg4Y9p
阿斗でちゅ
何か食べ物くだちゃい
517名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 13:04:18 ID:???
>>516
('A`)
ノヽ ヽヘ
/ ω ブッ
518名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 13:27:46 ID:???
マニアックス
コンプリートガイド
完全攻略マニュアル

ってどう違うの?
519名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 15:52:46 ID:???
マニアックス →アナルセックス
コンプリートガイド →援交
完全攻略マニュアル →エロ本、セックル指南書
520名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 15:55:25 ID:???
コンプリートガイドが一番いい 金かかるけど
521名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 16:06:37 ID:???
>>520
このスレ1から全部読み直して書き込めボンクラ
んで質問あるんやけどエンパのデータあったら誰が出るん?
522名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 16:24:14 ID:???
↑俺のコピペ使うとはお主やるな!!
523名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 16:58:34 ID:???
>>521
チョウセンが出るぞ。
524名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 17:00:36 ID:???
>>523
このスレ1から全部読み直して書き込めボンクラ
んで質問あるんやけどエンパのデータあったら誰が出るん?
525名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 18:20:45 ID:T7ksDKHz
>>524
蝶野
526199:04/09/13 18:32:33 ID:???
m(_ _)m
527 :04/09/13 20:39:49 ID:OovVOBby
で、結局PS2の三国志9PKは

 買った人は負け組ですか?
528名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 20:41:41 ID:???
いや、楽しんでれば勝ち組みです

529名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 21:28:27 ID:???
↑うむ お主のいう通りだ
530名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 21:35:15 ID:???
とりあえず呂布で統一してみよう、とか考えてのっけから頓挫してる俺。
人気が無いのか、誰も登用に応じてくれない…。
531名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 22:00:46 ID:???
人材ないと統一もクソもないわな・・・
ガンガレ
532名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 22:33:05 ID:???
>>530
 抜擢武将に期待するしか。
 鬼の呂布騎馬隊の良兵を待とうよ。
533名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 23:38:37 ID:???
武将の相性の乗った本てどれですか?
こいつとこいつは兵法連鎖しやすいとか
534名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 23:40:02 ID:???
535名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 23:56:14 ID:???
テンプレに載ってるので全部?
536名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 23:58:05 ID:???
>>479
あんまり参考にならんかもしれんが俺は以下の手法で同じ局面を乗り切った。
初めのうちはなんとか撃退。ある程度兵がたまったら劉表との関係を不和にして新野の下の城を取る。
その後曹操軍が新野に攻めてきたら5000位兵を残して残り全ての兵を隣の港に移動。
新野を取られたら次のターンに全軍で港から出撃し新野奪回、城兵を吸収。
俺はこれで3万くらいの兵が一気に17万に増えた。
ポイントは新野の城壁を改修しないで取られやすくまた奪回しやすくしておくこと。
537名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 00:32:58 ID:???
>>535
全部ではないっぽ
今日も周倉と劉ヘキ?の相性がいいって出たし
538名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 00:54:50 ID:???
>>537
それは相性値が近いのを
軍師が教えてくれているだけ。

攻略本のアレは特殊な組み合わせで、
相性値に関わりなく、一定の割合で
連携が発生するようになっている。
539名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 01:18:17 ID:???
>>536
すごいつまんないプレイしてるね
全シリーズ共通で出来る誰でも思いつくけど絶対にやらないプレイって奴だろ、それ
540名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 02:06:37 ID:???
テンプレに書いてある武将はほんと特別でいい確率で連鎖起きる
PKで相性いぢって一緒にしてやってみたけど
有名武将以外はほとんど関係ない気がする
テンプレで紹介もされないような武将は兵法おきても単発
時々2人連鎖
541名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 02:10:20 ID:???
>>536
確かに誰でも思いつく
でもその後の劉表との関係とか思うとやらないな
みんな一応史実に基づいてやりたいみたいだから
542名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 10:52:56 ID:bq/Z4Kot
阿斗でちゅ
また来ました。
何か食べ物くだちゃい。
543名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 11:25:56 ID:???
シナリオ2劉備で初めて新野を境に綺麗に孫堅と領土を2分状態
そのまま争いもなく2年経過。冷戦状態がまだまだ続きそう
544名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 11:51:50 ID:???
>>543
多分南北2分じゃないかと思うが・・・
東西に2分したのか南北に2分したのかは書いて欲しい。
545名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 11:53:05 ID:???
>>544
あ、そか。南北2分です、すいません
546名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 12:00:52 ID:???
劉備in新野

諸葛亮をゲットすると同時に孫乾・糜竺など複数の武将を永安占領へ派遣。
占領と同時に、孫乾or糜竺で劉璋との和平交渉を開始。同盟を結べないときつい。
新野で徴兵、永安で開発&徴兵を行い、永安の兵はほとんど新野へ派遣。

これでなんとか5万ほど集め、曹操の南下をくい止めることができたけどなあ。
長安、宛、許昌の三方向からの進軍を偽報を駆使して時間差で撃破だ。

まあ、欲張って新野〜漢中ルートにある都市(名前忘れた)を占領し、徴兵したがため、
その都市を曹操に落とされ、四方向から攻められたのは自業自得だったが。
547名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 12:05:25 ID:???
>>546
新野の西は西城だな。
548名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 13:11:00 ID:???
>>546
劉表が曹操にボコられてる間に益州を占拠する方が楽w
549名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 13:39:00 ID:???
セーブ中に…雷で停電に…セーブデータが…嗚呼orz
550名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 13:50:32 ID:???
>>486
お前反論もでけへんのかヘタレが
もう二度と2ch使うなよボンクラの知障が
551名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 16:52:20 ID:???
>>549
ご愁傷様。ま、ハードが破損しなかったのが不幸中の幸いだ。
バックアップに別ファイルを用意するか、雷雨や災害時のプレイは避けよう。
552名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 16:53:32 ID:???
>>486
お前反論もでけへんのかヘタレが
もう二度と2ch使うなよボンクラの知障が
553名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 17:04:12 ID:???
やっとこさ趙雲参上クリア
ハン氏イベント連打してて、悪名が残ったらしい

許昌落とした後で洛陽みたら兵士5万以上
こりゃだめだと思ってたら、炎症との援軍で1万近くになったおかげで
あとは楽勝
554名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 17:12:45 ID:bq/Z4Kot
(=゚ω゚)ノぃょぅ
555名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 17:20:17 ID:AiYlfHN8
最初は慣れなくて大変だったけど、なんとか5国くらいとれて、頑張ればクリアできそうになってきた。
しかし、常時のように、3箇所で戦闘を繰り広げてて、なんとか耐えてるんだが、
進行フェーズで3箇所全部は見れないのが残念^^
556名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 18:32:26 ID:???
63 :可愛い奥様 :04/09/14 18:02:59 ID:nD2BtaLG
ちっちゃな頃から凡人で〜
30前で専業主婦と呼ばれたよ〜
養豚みたいに太っては
アイドル以外は 叩いてた〜
あ〜わかってくれとは言わないが〜 そんなに主婦が悪いのか?
高杢高杢ペヨンジュン やきいも片手に ワイドショ〜
557名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 19:27:33 ID:???
特定武将間の連鎖って、PC版でも起こるの?
558名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 20:16:16 ID:???
起こる
559名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 21:16:55 ID:YvwWGf1k
部隊が壊滅した時に〜が捕虜になりました(または〜を捕虜にしました)ってメッセージが出ないのって困りませんか?周瑜とかが捕まったならすぐ気付くけどマイナーなヤシはいつの間にか処断されてたりする…
560名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 21:30:06 ID:???
メッセージ出てるだろ
ただ、メッセージが複数出るためにすぐ消えるだけ
なんのために厨地図があるんだよバーカ
561名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 21:58:08 ID:???
戦記2持ってないので、誰か呂玲綺の詳しいパラ教えてくれませんか?
562名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 23:05:06 ID:???
ちょっと思ったが、いつも兜被ってる武官よ
頭はげるぞ
563536:04/09/14 23:43:04 ID:???
つまらんプレイですまんね。でもこれって常套手段だろ?
港の防御度下げといて、攻められたら猪突の奴で全軍出陣。
とられた瞬間とりかえして敵兵げっと。これ使ってる奴いっぱいいるだろ?
564名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 23:43:23 ID:???
長江沿岸面白い(;´Д`)
565名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 01:13:33 ID:???
>>563
他のシリーズだとこうなる

敵と隣接している国をわざと手薄にする(兵、兵糧、金を0にして放置)

敵は少数の兵力で攻めてくるので退却

敵国は手薄な状態なので簡単に攻め落とせる(敵将、兵、兵糧、金をまとめてゲット)

敵は弱くなり、自国は富国強兵でマンセー

つまんなくね?こんなやり方してたらすぐに飽きそうだし
566名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 02:20:48 ID:???
ごめん自分、ケイ州四英雄とか200年張シュウとかの窮地プレイの時に
リロードしまくりだわ
つーか敵の強さ80にしてからというものリロードが常識になっちゃった。

ヘタレでごめん。
567名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 02:54:24 ID:???
リロードは基本だ

と思う俺もヘタレだわな
568名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 04:27:16 ID:???
コーエーゲーはロード前提みたいなとこあるけど、9はロードなし、討ち死にありだと燃えるよ
外交失敗で関係悪化したり、変なところから敵が攻めてきたり、敵だけ連鎖しまくりで大敗したり、
捕虜になってみたり、たまに討ち死にしてみたり、ロードなしだからこそ燃える展開
無駄に敵強くしてロードしまくりよりもよほど面白いと思うよ
569名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 07:12:17 ID:???
PK持ってないんだけど、>>566の敵の強さ80にしてってどういう事?
敵国を無印の異民族部隊の強さみたいに出来るとかそういうの?
570名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 08:10:29 ID:???
【敵戦力の設定】
「強さ」について・・・部隊の攻撃力の増加率を設定します
+100%にすると「三国志9」の設定の2倍
+200%にすると3倍の攻撃力となります

つまり、敵の攻撃力が1.8倍て事だね
571名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 09:03:02 ID:???
>>570
ありがとう、こんなのあるんだ。PK買おうかな(;´Д`)
572名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 09:16:02 ID:???
>>566
敵強くしてリロードするくらいなら
敵強くせず、リロードを禁じた方が面白いと思うがな。
573名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 09:27:53 ID:???
昨日三国志シリーズ初購入!
ずっと欲しくてスレ眺めててようやくPS2PK購入しますた
チュートリアルをなんとかギリギリでクリアして
比較的楽って言われてる通常シナリオ2の孫堅でプレイ中
なんか、気がついたら数時間経ってることあるけど面白い!
574名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 09:32:43 ID:???
>>563
他の人からしたら誰でも思いつくゲームをつまらなくするやり方かもしれないですけど僕はこのやり方を書き込んでくれた事を感謝してます
どうもです
575名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 10:29:43 ID:???
(´,_ゝ`)
576名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 10:31:58 ID:???
>>563が詰まらないといわれてるのは、空城の計ではなく。劉表を裏切って城を取るところだろ?
劉備でやるなら劉備らしいプレイをした方が面白いって話だと思うがな。
577536:04/09/15 11:16:17 ID:???
>>576
でも劉表裏切ったからかどうかはわからんけど、その後すぐに劉表が曹操の勧告に屈して
前後とも曹操領になってしまって展開がおもしろかった。
さすがに17万はおもんないしエディタで兵減らして全軍で永安に避難。そこから蜀攻略に方針を転じた。

ちょっと話題を変えるが州刺史の方が州牧より上なのはなんで?
呼び方が変わっただけでもともと一緒の役職やろ?
むしろ刺史の時は太守の監督というだけだった役目に兵権がつい州牧の方が上の気がするが。
578名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 12:10:31 ID:???
>>577
多分、権威面を重視した扱いじゃないかと思う。
州牧は自称(その後追認)が多かったけど、州刺史は中央から正規に派遣されているからとか
579名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 12:15:03 ID:ddxfaqGr
皆さんこんにちわ
阿斗でちゅ
580名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 12:20:19 ID:tvvrwkqX
討ち死にあり、リロードなしは萌えるよね。
昔のWizerdの緊張感が持てる。

ところで、初級→上級の違いって?
そろそろ上級でやってみようかと・・・
581名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 12:20:43 ID:???
>>577
そこら辺はかなり微妙。州勅使のほうが中央から任命されているため位は高いが、州牧のほうが権限は強かったはず。
ちなみに10では州牧のほうが位は上。
582名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 13:50:06 ID:???
>>579
貴様かぁ!
貴様が一緒に井戸に飛び込んで死んでくれればどれだけ・・・
趙雲の懐の中で息絶えてくれればどれだけ・・・
孫尚香と一緒に呉に行って殺されてくれれば・・・

                                   劉備より
583名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 14:33:07 ID:???
>>582
いや、劉禅がいなければ蜀もどうなったかわからんし。劉理なんて優秀な子も作ってるし。
むしろ排除すべきはあの宦官だろう。
584名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 15:15:19 ID:???
呂玲紀って戦記2がないと絶対でないんでしょうか?
585名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 15:40:53 ID:???
>>584
PS2無印を(セーブデータは残して)売って、PS2PKを買え。
586名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 15:49:19 ID:???
大・小喬が配下武将(ボーナス武将で登録済み)としてゲーム中に登場してる場合は女性訪問や結婚のイベントは発生しない??
587名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 16:40:41 ID:???
>>583
劉理は優秀かどうかわからん。気概があったのは確かだが。
588566:04/09/15 16:53:09 ID:???
リロードするんだけど、それは最後の1国(もしくは最初の1国)の時に
大軍が大挙して押し寄せた時。普通に見てるだけであぼんしちゃうんだもん。

英雄終結で呂布でやった時、上党を捨てて洛陽に入ったんだけど、直後いきなり
とう卓と曹操が同時に大軍でやってきてリロード必須になっちゃったりとかね。

2国以上になったらリロードはしてない。
軍師陳宮のうそつきが面白いし、呂布が一騎打ちで曹仁や夏侯淵をぬっころして
しまった時は萌えたし。
589名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 17:16:27 ID:???
>>584
PS2PK買えや
590名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 22:01:38 ID:???
>>572の言うように敵の強さそのまんまでリロード封印してやってみた。
…面白えーー!緊張感すげえ。英雄集結・張シュウ・上級だが、最初に何進を
滅ぼした後に呂布と曹操の挟み撃ちを凌いだよ。今までろくに使わなかった
偽報が大活躍した。

現在曹操と交戦中だが、奮迅食らいながらもシバイとトウガイ隊を殲滅。
ノーリセいいね。
…もっとも、張シュウ・胡車児の娘なる新武将を2人追加してるけどw

591名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 22:13:28 ID:???
孟獲・張繍辺りのリロード無しは熱いね。
592名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 00:07:30 ID:???
戦闘で、部隊方針を追撃可にしても追撃してくれない…
「OO隊は方針どおり追撃中止」とかぬかして帰ってきやがる。
新しいバグか?
593名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 00:43:33 ID:???
最近、なんでもバグにしたがる馬鹿がいるが、同一人物か?
594名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 00:53:53 ID:???
しかし新武将顔グラで雑魚武官系の顔が少なすぎるよな。
焦触とか馬延とか作って袁紹陣営の武将数増やしたかったのに。
595名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 01:39:03 ID:???
>>593
しかし追撃許可にしてるのに方針通り追撃中止はバグ以外の何物でもないような気がするんだが。
596名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 01:43:46 ID:???
>>595
性格が慎重だったんじゃね?
597名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 01:55:46 ID:???
>>596
いや、もしそれが理由なら「方針を無視し追撃を中止」と出るはず。
598名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 01:59:02 ID:???
>>595
みんな状況わかってないから色んな意見あるのは仕方ないな
自軍の兵士数がすくなくて、性格が慎重だったとか
でもこれだったら、指示通りとは言わない罠
指示画面で追撃にしたが、決定の時△や○じゃなくて×でぬけてしまったとか
599名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 01:59:23 ID:???
とりあえず>>592がバグということで
600名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 03:12:29 ID:mukA8YYu
コレ上級の方がオモロイね。
野戦で関羽と張飛で呂布に突っ込むのが楽しい。
601592:04/09/16 06:45:40 ID:???
ひどい言われようだな。
方針を無視して追撃しなかった部隊の大将の性格は冷静。
自部隊の兵士数は約40000で、敵部隊は約2000。
既に戦意喪失して逃げだしていたよ。

>>598
方針無視は一度や二度じゃない。
覚えているだけでも5回はあった。
そんなミス、5回もしないよ。

それと、バグ発言は撤回します。
602名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 09:13:00 ID:???
>>601
ま、方針の指示は追撃『可』であって、追撃『必須』ではないわけだから
しても無視にならないだけで、しないと無視になるわけじゃないし。
猪突が不可にも関わらず、追撃したような場合だけが無視ってことだ
603名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 09:28:49 ID:???
>>592
趙雲「正直、592のような上司の下ではやってられません」
604名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 11:48:28 ID:???
>>592
そうそう、言い忘れてたけどそれPC版でも起こったことある現象だから。
実はPC版でのバグが完全には修正されないままPS2版が発売されたという罠。
605阿斗でちゅ:04/09/16 11:52:52 ID:38AvPlxM
朕は偉いのじゃ!
おい!狩りに行く。
馬持ってこい馬!白いのな、白いの。
606ケ艾:04/09/16 11:59:29 ID:???
劉禅、そこにいたか!覚悟!
607金ぱち:04/09/16 12:11:18 ID:???
>>605
この馬鹿朕がぁーー!
608592:04/09/16 17:57:47 ID:???
必ず追撃中止するわけでもないし
602と604の意見を聞いて納得しました。
どうもお騒がせしました。
609名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 18:27:10 ID:???
>>592

性格「猪突」の武将がまったく追撃しないと言うならバグだな。
そうでないのなら、592が単なる突撃大将である可能性が高い
610名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 19:58:30 ID:emb+HrrJ
あげ
611名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 21:07:49 ID:???
9withPK買おうかどうか迷っているけど、このスレ見る限りでは結構面白そうだね
少なくとも8よりは
612名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 21:23:09 ID:???
9無印持ってなくて初めて9買うんなら買えば
613名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 21:42:12 ID:???
曹植で虎退治に成功した!
一体どうやったんだろう?
614名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 22:20:51 ID:???
きっと虎が曹植の前で歩幅間違えてずっこけて転んだ拍子に頭打って気絶したんだよ
615名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 23:11:25 ID:???
性格が「冷静」の場合、敵部隊が戦意喪失した場合に見逃すことって
あるんじゃないかな。
616名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 23:18:53 ID:???
きっとこのままじゃ追いつけないと「冷静」に判断したのだよ
617名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 23:22:03 ID:???
>>615
それ冷静と違う気がする。
冷静沈着な性格 危険な行動はあまりとらない。

>>616みたいにこのままじゃ追いつけないし、深追いすると危険かもってCOMが判断したのならすごい。
618名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 02:53:25 ID:???
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: 丶  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : 丶  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,!
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|
     l゙: . |  : |;;│:      ,____ `"        : ::,l゙;:,、: : : |   <マジおススメだと思う >>612
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :     `-ニニニニ=‐     : ./::::l゙: : : : | 
     |、:" | : |;;;;::::丶、:      .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:             ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
619名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 05:30:14 ID:???
孫ピン兵法書で兵法連射つけて出陣し、すかさず配下に孫ピン授与すると固まった。PS2無印
620七三国志:04/09/17 07:04:21 ID:LdlzPACB
異民族の友好あげる為に贈呈したいのに断られます(-_-;) まだ序盤なんで太刀打ちできません!なのに友好もあげられず近寄ると攻撃されます( ̄□ ̄;) 公孫度でプレイしてますが烏丸が邪魔ばかりして絶滅に追いやられてます(泣) どーしたら良いでしょうか?
621名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 07:16:45 ID:???
>620
売れ
622名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 09:13:15 ID:Q2pbfDdT
↑死ね
623名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 09:20:36 ID:???
↑どうどう
624名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 10:05:07 ID:???
>>620
自分の技術に自身がもてるまで、もっと楽なシナリオで経験を積む。
ゲームになれないうちに高難度に挑んでも無駄。
625名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 11:02:36 ID:???
>>620
金の量と実行武将の問題では?
関係が変化(中立→好意など)する量を与えないと断わるんじゃなかったっけ?
まぁ その量ギリギリ与えてもすぐ裏切るけど
626名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 12:45:06 ID:???
>>592
多分だけど、『敵施設』を標的にしている自部隊が、途中で発見した『敵部隊』に標的を
変更して攻撃→その敵部隊が退却した時に起こる現象だと思います。
その場合でも自部隊の『実際の標的(部隊情報で見られるもの』は最初に決めた敵施設の
ままなので、この場合そのついでに攻撃していた敵部隊については追撃可にしていても何故か
追いかけてくれないんです。PC版PK、PS2版無印・PKを持ってるんですが全部その仕様です。
これを防ぎたい場合は、途中で見つけた敵部隊に標的を合わせ直してやればOK。

ただしひとつ注意。PK版(PC、PS2両方)だと自部隊が標的の敵部隊を殉滅した後、たとえ
目の前に陥落寸前の敵施設があっても、周りに敵野戦部隊がいなければ退却を始めてしまいます。
事後命令『攻撃』にしてても駄目。PS2版無印だと、ちゃんと敵施設も次の標的にしてくれてたのになぁ…

>>620
公孫一族でやる時は基本的にリロード必須だと思うので、それに抵抗があるなら、もう少し楽な君主をお勧めします。
どうしてもなんとかしたいなら、初期のシナリオの場合は南の空白地に引越せば希望は見えてきます。
ちなみに三国成立以降のシナリオなんかで南に逃げられそうにないなら、毎月の終わりに必ずセーブして
烏丸が宣戦布告してきたらリロード、の繰り返しでなんとかするしか…
そのうちケイや北平に攻めていくことがあるので、うまく空白地になってくれたら速攻で落とせば勢力基盤もバッチリ。
あと贈呈は政治10以下でも金1000で成功する場合があるほど運に左右されるコマンドなので、諦めずに
贈呈→受け取らなかったらリロードして次の月で再度贈呈→…を繰り返せば、いつか必ず受け取ってくれます。
信頼になったらケイや北平に要請して空白地になり次第攻め込むと。
627名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 12:49:46 ID:???
>>626
長いくせに全く意味無いなお前のレスは
628名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 15:45:50 ID:???
アイテム収集率100%になったんですけど、何も出てきません
もしかして何も出ないんですか?
629名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 18:28:20 ID:???
>>628
何度言ったら・・・
まずNewのついてるアイテムを見てNewを消す
その後セーブしな
630名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 20:07:34 ID:???
マターリ
631名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 20:22:53 ID:???
>>626
592です。
仰るとおりの状況でした。
勉強になりました。
632名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 23:37:14 ID:QRITkzWu
トライアルストーリー全クリしたのに何もないのか・・・。
633名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 01:16:54 ID:???
トライアル→トライある→トライ有る

トライがあったじゃんwwwww
634名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 01:17:15 ID:???
知力高いと幻術や混乱の発動率って上がる?
あち、シバイの特殊能力(呂布の一騎打ちや劉備の登用みたいな)って何?
635名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 13:43:32 ID:???
>>634
シラネ-ヨ
636名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 13:53:13 ID:???
>>634
知力高くても発動率には関係ないんじゃね。
関係あるのは熟練値でしょ。
637名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 14:05:50 ID:???
>>636
あがるだろうが!!
638名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 14:13:02 ID:???
いにしえ武将の漢字の位置なんですけど、PK版で文字が追加されてるらしくて、その他の
項目なんかは軒並みズレてます。確認したやつを挙げときます。

孫・濱(ソンピン)
 濱→他-9-17(最右) →他-10-13(右5)

藺・相如(リンショウジョ)
 藺→他-14-15(右3) →他-16-5

王・翦(オウセン)
 翦→他-13-6 →他-14-7

贏・政(エイセイ)
 贏→他-24-11(下2) →他-26-5(最下)

范・増(ハンゾウ)
 范→他-14-4 →他-15-8

蕭・何(ショウカ)
 蕭→他-14-12 →他-16-1

霍・去病(かくきょへい)
 霍→他-18-14 →他-20-6

李・勣・懋功(リセキ)
 勣→他-2-14 →他-2-16 (右2)
 懋→他-6-6 →他-6-16 (右2)

岳・飛・鵬拳(ガクヒ)
 挙→き-6-1 →き-7-1
639名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 14:47:54 ID:???
>>638
ジージェイ
640テンプレ”管理”人 ◆B/55bNt/ik :04/09/18 18:35:34 ID:???
追加完了しますた
641名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 02:12:44 ID:+NJN8DA3
PKのチャレンジシナリオで兵力などをMAXにできるコードってないんでしょうか 全然クリア出来ません
642名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 02:30:17 ID:???
>>641
この手のゲームのコードは出るのが遅い
まずはどこがクリアできないのか言うことだな
誰かが答えてくれる
643名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 02:42:29 ID:???
劉備のトライアルストーリーの
最初のいりょうの戦いが難しいです。
次々と呉軍が出てきて大変です。
どうやればいいか教えてください。
644名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 02:49:14 ID:???
>>643
すまん おれチャレンジシナリオしかやってない

http://members.jcom.home.ne.jp/pokari/3594
ここを参考に頑張ってみてくれ それでも無理なら明日まで待つか

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/6459/kako.html
ここの過去ログで検索すればいくつか攻略したレスがあるので探してくれ
645名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 03:28:16 ID:???
PC版PKだけど、三顧の礼シナリオを劉備ではじめてみた。
少なくとも8の時のような開始早々に曹操がやってきてあぼーんなんて事は
無いと思ったので。

上級、史実、討死あり、金↑1万、兵糧↑10万、内政↑200、兵士↑2万、士気↑20、
敵の強さ↑80
最初速攻で永安取ってそっちへ引越し。やっとさっき成都を落とした。
でも、1ターンで曹操の流言で劉表との関係を信頼から中立にされ、宣戦布告された。
あと離間連発めちゃくちゃうざい。米が赤字なのでどうしたものか。
646名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 04:41:33 ID:???
知るか
それだけマニアックな設定でやってるやつに語る言葉はない
647名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 04:51:03 ID:???
>>646
てめーがヘタクンだからってひがむんじゃねーよカス(プ
648名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 09:28:16 ID:???
まだ劉表が曹操に降伏して攻めてくるよりマシじゃね。
劉表の軍じゃ、寡兵でも戦えると思うが。
649名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 10:17:41 ID:???
>>645
その場合なら劉表と戦って戦力吸収すればいいと思います。向こうは劉備勢力に比べれば
数える程しかマシな武官がいませんし、強さ+80でも十分勝てるはず。
成都を落としてるなら劉ショウ勢力も大分蹴散らしてると思うので、この際曹操と和睦を結んで
益州、荊州を攻略していくのが常套手段かと。うざったい離間も多少はマシになります。
シドウの剣閣(欲を言えば漢中の陽平関)、さらに襄陽あたりを落としとけば、後で曹操と雌雄を
決する時に北からの攻撃を凌ぎやすくなります。
さらに南蛮も陥落させて兵力増強して、そのまま東に転じて孫権、山越まで吸収すれば天下二分計のできあがり。
米は秋に成都で買い漁ればOK。
650名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 12:37:50 ID:???
PS2のPKは通常版に比べて何が違うのですか?
今までの三国志は通常版で満足したけど、\は出来がいいから通常版で物足りなくなってきた。
651名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 12:42:28 ID:+NJN8DA3
チャレンジシナリオでしんし はんし すうし どうしても獲得出来ません へたれなもんで 詳しくアドバイスしていただきたいです お願いします
652名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 12:51:37 ID:OJ6f3V/L
(´д`)
653名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 14:56:36 ID:nXg5fClm
(´д`)
654645:04/09/19 17:51:55 ID:???
>>649
一応、劉王章軍はあと1国まで追いつめてる。ただ、劉備らしいプレイに
こだわりたいので、劉表軍を攻めるのは君主が代替わりしてからと思ってるんで…。
南蛮が怖くて、建寧と雲南は放置。

つーか2年足らずで9人も討死にしたよ。すごいね、討死にシステム。
655名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 19:37:58 ID:x8SDPuEH
>>654
(´д`) 〜〜〜〜〜♪
656名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 21:06:46 ID:???
>>654
ほんとすごいよ。前一ターンで三人殺したことある。
一騎討ちで殺し、狙撃で殺し、突撃で殺した。
657名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 03:40:08 ID:nbUZjwu0
(´д`)
658名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 04:01:04 ID:???
ゲームは面白いんだがBGMあまりにも酷い
Xあたりのを使えるようにPKでして欲しかった
659名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 05:47:00 ID:???
BGMなんて好みの問題だと思うが
お前が言ってるのはFF9の音楽が気に入らないから
FF5の音楽を9インターナショナル版で使えるようにしろと言ってるようなもん
素直にツール使うかあきらめろ
660名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 09:15:07 ID:???
5の音楽は確かに良かった。
NHKでもよく使われてたし。
今でも覚えてるのあれくらいだなあ
661名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 09:15:12 ID:???
ムービー全部集めたらなんかあるんですか?
662名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 09:50:36 ID:???
>>661
達成感がある。
663名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 10:53:15 ID:iFCbTQ8U
(´д`) 〜〜〜♪

664名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 10:56:52 ID:oyVgb8ey
>>662
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
665名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 11:00:11 ID:/i1p7ErU
将来、敵が攻めて来るコース上の、橋の向こう岸に石兵を置くと、ウマーなのに気づいて
建設しまくったのだが、こっちが攻める時にジャマになり撤去したいのですが、出来ません。
ひょっとして石兵って、こっちか向こうが壊すまで、撤去は出来ないんでしょうか??
666名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 12:03:55 ID:???
>>665
何を当たり前のことを言ってるんだ、馬鹿めが。
667名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 12:12:30 ID:???
>>666
ぃゃ、漏れもそうだった。
引きこもるのに作ったら、邪魔になったw
668649:04/09/20 13:23:40 ID:???
今日って休日だったのね…_| ̄|●

>>645
こだわりプレイいいですねぇ。劉表はともかく劉ショウなんかは滅ぼす方が劉備らしいのかな?( ´Д`)
しかし討ち死に9人とはすごい。自分がやってる限りではまだそんなに発生してないや。
今のところ名将クラスの討ち死にを目撃してないので、能力高いとやはり死亡率も下がるんですかね。
スイコが逝った時は顔とマッチしすぎてて笑った…

>>650
主な変更点を挙げてみると
・武将、施設、都市、障害物のデータ編集可
 自分で節度を守って使わないと育成システムが崩壊します。(;´Д`)

・チャレンジシナリオとは別のステージクリア型『トライアルストーリー』
 一筋縄ではいかないステージもあってなかなか楽しい。

・戦闘終了後に武将が見込みのある兵士を抜擢、修行させて自勢力の武将にする『兵士抜擢システム』
 「強い武将がインフレ状態になって萎える」と不評みたいです。PS2版ならon/off切り替え可。
669649:04/09/20 13:24:41 ID:???
↑続き
・プレイヤー勢力が強くなると弱小隣接勢力同士が統合する『勢力統合システム』
 実際のところ、このシステムが脅威になった覚えはなかったり…PS2版ならon/off切り替え可。

・部隊の進軍経路に中継点を設定できる
 これである程度は部隊を自由に動かせるので、他勢力都市の部隊を地の利から引きずり出したり、
 どこまでも追いかけてくる異民族部隊を長期間誘導→その間に投石で陥落させるなど戦術の幅が広がる。

・都市兵法の追加
 都市の大将が射程内の敵部隊に都市ごとに決められた兵法(斉射や罠等)を発動する。
 発動率はなかなかのものなので、篭城戦の有効性が上がった。罠には気をつけよう。(ノД`)

・エキスパート設定
 COM勢力の物資や戦力、攻撃力などを上げてやったり、部隊情報を一部マスク化できる。
 相手の攻撃力+200とかにすると中盤以降でもまったく気が抜けない。

・オリジナル新武将にチョウセン、サイエンを追加

>>665
教唆つけた衝車部隊でGO
670名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 15:37:35 ID:Vhrf9fRJ
665でつ
やっぱりダメだったのね。
669さんの「教唆つけた衝車部隊でGO」はナイスですね。
671名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 16:00:08 ID:U/AFKl7y
ヽ( ´;゚;ё;゚;)ノ
672名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 18:29:17 ID:JNmYIYaj
>>668
抜擢武将は敵勢力にくれてやってる。
673名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 22:20:36 ID:???
PS2無印からPKに買い換えたけど、いっそう面白くなったな。
自分にとってはこれが決定版。もう一生三国志のゲームは買わんでいいや。

シナリオ7の劉備でやってたら、守兵2万の永安に夏候惇が5万で攻めてきたけど、
守将を孔明にしといたら火罠発動しまくりであっさり撃退。
あと中継地点設定出来るのが、思ってた以上に戦術性を高めてる。
鼓舞持ちいれた部隊を半年くらいウロウロさせてCOMからかって遊んでる。
674645:04/09/20 22:38:50 ID:???
>>649
永安に入るとほどなくして劉王章が宣戦布告してくるので、
「同族と戦うのは辛いが、挑まれた以上は苦しくもあるが仕方なく…」みたいに
劉備が思ったから、と脳内変換しますたw

とりあえず旧劉王章領と、劉王宗が後を継いだ後の江陵を取った。
何か赤壁シナリオって兵役人口が凄く増えないんでしばらく膠着状態になりそう。
武力80以上の武将が4年間で8人もあぼーんしたし(ノД`)
675名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 23:50:50 ID:???
曹操が洛陽とぼく陽占領してるんですが虎牢関は無人です。
俺が虎牢関取ったら曹操軍は洛陽=ぼく陽間は行き来できなくなるの?
ちなみに俺と曹操は友好関係です
676名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 00:14:53 ID:???
>>675
中立以上なら通れるよ。不和になると攻撃しちゃうけど。
677名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 05:11:25 ID:???
>相手の攻撃力+200
実際やるヤツいるの?
COMの思考ルーチンではなくこういう部分で強化しても楽しくないと思う
678名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 10:22:22 ID:LiEKDZRa
PS2PK版って抜擢武将の顔グラを新武将に使えたりしないんですかね?
6の顔変みたいに。

>>677
楽しいとか楽しくないとかいう問題じゃないと思うが・・
楽しくないんだったら、気にしないで普通にプレイすればいいじゃない。
なにを主張したいのか全然わからないよ。
679名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 10:24:27 ID:???
うっかりageちまったよ。スマソ
680名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 11:18:13 ID:???
買おうかと思ってるんですが、このゲームのダメなとこを教えてください
681名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 12:03:18 ID:???
買う→肥商法(゚д゚)ウマー

と、肥が思うところ。
682名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 12:36:35 ID:YBVWa+t1
はまれば睡眠不足になるところ

かなりヤヴァイ
683名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 12:39:23 ID:???
>>678
お前国語の成績悪そうだな…
最低限、義務教育終えてからカキコしたほうがいいと思うぞ
684名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 13:08:13 ID:???
>>678
世の中にはマゾな人もいる。
圧倒的な強国使いながら、寡兵に苦戦して楽しみたいってな人も居るかもしれない。
685名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 13:34:00 ID:???
どなたかps2版チョウセンの生年と列伝教えて下さいまし。
686名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 14:47:16 ID:???
最近ノーマル版かったんだけど、
水軍熟練があがんなくてこまってます。
なんか1年くらいで200〜300あげる方法ない?
687名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 15:43:46 ID:362enKIM
質問です。
初めてこれ買って、チュートリアル→普通のシナリオやって慣れてきたとこですが、
チャレンジモードは、先にやっとくべきだった?
チュートリアル→チャレンジモード→普通のシナリオとやるものなのか、
チュートリアル→普通のシナリオ→チャレンジモードとやるのが普通なんでしょうか?
688名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 16:15:53 ID:???
順番なんてないよ
好きにやったらおk
689名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 16:42:30 ID:???
トライアルモード、おもしろいね。
やっと呂布の脱出戦クリアできた。
ボロボロになりながら北海にたどり着いた時は感動した。
690名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 17:20:35 ID:???
>>686
柴桑占領
  ↓
山越来襲
  ↓
水上迎撃
  ↓
熟練上昇
  ↓
(゚д゚)ウマー
691名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 17:50:29 ID:???
そういえば曹操軍使って呉に水戦を挑んだ時、
向こうの兵法ばっか発動して50万の大軍が一気に海の底に沈んだな。
あの時はワロタ。
692678:04/09/21 18:18:25 ID:???
>>684
>>677に対するレスの間違いだと思うのですが、俺に対するレスだと
何か勘違いをさせてしまったようなので弁解させてください。

俺が677に対していいたい事にはあなたのレスも
そのままそっくり当てはまります。
そして、677にお前のレスは意見のようなものでただの視野の狭い感想だろうよと
皮肉ったただの突っ込みです。
個人的にはPK版を出す意味とコーエー商法のことも
考えてほしかったわけです。


まぁ、何言ってるのかわからないのは俺の方でしたね。申し訳ありません。
693名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 18:39:46 ID:Ts1caTXN
(´д`) 〜〜♪
694名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 18:58:36 ID:???
ほとんど完璧な9だけど、追加して欲しいこと、文句をいってみる。

・兵糧の概念を戦闘でも取り入れて欲しい。兵糧庫とか輜重隊を作って兵糧攻めとかしたい。
・兵糧(金も)は施設ごとにして欲しい。もっと厳しくして欲しい。
・火計がないような気がする。
・攻城戦が多くなって、野戦が少ないような気がする。
・知力系部将に活躍の場をもっと。戦略、戦術などを献策してくれ、天下三分の計とか十面埋伏とか。(]では弁戦とかあるらしいけど
・シナリオは1年ごとに選べるのが良かった。

こんなところかなぁ。
695名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 19:14:16 ID:???
>>692
>677にお前のレスは意見のようなものでただの視野の狭い感想だろうよと皮肉ったただの突っ込みです。
煽る前に日本語の勉強汁!
696名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 19:20:20 ID:???
改造コードまだですねー
697名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 19:22:05 ID:???
船に乗りながら都市に攻めれないの?
港に上陸せずに矢嵐で都市を落としたいんだが。
698名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 19:27:43 ID:???
>>696
そろそろ三国志9withPKの改造コードスレッド立つんじゃない?
699名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 21:22:00 ID:???
>>690
水上迎撃ってできるの?
あいつら船使ってこないから陸で迎撃してたよ。
700名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 23:54:19 ID:???
港二つが空白地だと川渡ってくる
701名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 00:42:49 ID:DeZquHFH
なんか港に船で攻めて来られると、迎撃しないかぎり、敵は矢で港を攻撃し、
こっちはあまり応戦出来ないで、簡単に港は壊滅しない?
だから慌てて船で迎撃してるけど・・・
702名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 01:08:48 ID:???
>>701
もう少しまともな文法使え
703名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 01:12:07 ID:???
港には兵法が無いから仕方が無い
704名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 01:28:47 ID:???
>>692
むかついたから煽っただけ、か…ただのガキだな
なんだかんだ言う前に精神病院で一度診てもらえ

お前みたいなカスは性犯罪だけは犯さないよう気をつけろよ
705649:04/09/22 02:00:04 ID:???
>>672
実際にやってみました。いきなり武力93の大物が出てちょっと心が揺れましたけど。
追放するとフラグが立ってこちらの登用にはほぼ応じなくなるし、宿敵生成システムに早変わり?
いい感じです。

>>673
都市兵法の罠は本当に凶悪ですよね。部隊の兵数に比例してとんでもない威力になるし。
PC版PK買ったばっかの頃、猛将揃い踏みで宛を攻めさせたら、守将のジュンユウの前に
完全敗北したっけか…

>>674
あの設定でも順調に勢力伸ばしてらっしゃるようで凄いですね。死んでいった彼らの
分まで頑張ってw

>>677
ifシナリオ1の孫堅でならやったことあります。関・張コンビの奮迅で30000以上
兵減らされたりして、それはそれで面白かったです。(;´Д`)
クリア後に精神衛生上よくないと判断して、それ以来はたまに+50とかにする程度に。
706649:04/09/22 02:02:26 ID:???
>>685
生年:176年
列伝:王允に仕える歌姫。十六歳で董卓に嫁がされ、呂布の董卓暗殺を招く。呂布が
下ヒで包囲されたとき、自ら出撃しようとする呂布を引き留め、呂布は敗死する。

>>697
新野や襄陽みたいに川のすぐそばにある都市の近くに船が近づいたときに通常射撃や
矢嵐なんかが発生する時がありますけど、それを狙ってやって都市を落とす、という
のはかなり面倒かと。たとえ兵士数を0にしても、部隊が陸から接触しなければ陥落
させられないでしょうしね。

>>701
最大耐久が一律300、兵法も発動しない港はお世辞にも守りやすいとは言えませんから、
よほど水上戦に自信がない限りは港を放棄して奪われた直後に奪い返すスタンスが一番
だと思います。都市にほぼ隣接してるような港なら、こちらは地の利まで活かせるので
断然有利です。あと、こちらでちょくちょく目にする戦法ですが、敵が港に接触したと
同時に衝車(場合によっては蒙衝)を出撃、敵部隊が港に入ると同時に攻撃して耐久0
にして陥落、ってのも。私的にはどうにも萎えるので異民族への投石と並んで禁じ手にしてます。
707名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 04:03:35 ID:HnR1s7IQ
(´д`)
708名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 08:16:00 ID:???
異民族への投石ってそんなに有効なの?
普通に迎撃されるんだけど
709名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 09:39:11 ID:DeZquHFH
つっか、1つの城に40数万も居るんだから、城を破壊するしか手がないからだろ。
城の防御自体は普通なんだし。
710名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 09:51:53 ID:???
>>708
兵2〜3千の混乱持ち方円部隊を大量に出して投石車を護衛させれば余裕ですよ。
711名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 11:18:18 ID:???
普通に50万ぐらいで攻めればいいじゃん
712名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 17:21:47 ID:???
三国志10があるんですが面白さは当然10ですよね。
皆さん10はやらないんですか?
713名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 18:17:23 ID:???
714名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 19:24:01 ID:???
http://up.pandora.nu/img/109583229900.jpg
童貞は見ないように
715名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 01:16:29 ID:???
名前も編集したい。とりあえず、韓遂→韓約。陸遜→陸議だけでも。
716名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 01:20:58 ID:???
みんな、新アイテムは作ってる?俺は宝剣→干渉、莫邪、龍淵、大阿とか。蒋済の万機論とか正史から拾って作ってるんだが、ネタ切れ気味だ。なんかいいアイテムないかな?
717名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 01:39:03 ID:???
>>716
横山三国志で甘寧がどっかの城に1番のりした時に振り回してたあれ
「甘鉄鎖」とかいう名前をつけて登録した。センスなくてごめん
718名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 02:02:55 ID:???
信望上げようと一斉に探索してたら、簡雍で虎退治成功!
スゲエと思ってたら同じターンで郭攸之が虎退治したよ。
虎より強くて武力9なら呂布はどんだけ強いんじゃい。
719名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 02:10:46 ID:???
このソフトの新武将、どのへんまで作れますか/
口調や、好みとか、設定できません?
720名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 02:15:38 ID:???
大量に徴兵すると信望下がるって書いてるけどどのくらいが「大量」なの?
721名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 06:43:44 ID:???
しかし面白いな9PK
シリーズで一番ハマッた
PC版より格段にやりやすい
722名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 09:36:16 ID:/QVFErYy
うんうん、オモロイ。3年は遊べそうだw
しかし、委任がイマイチ(だと思う)分、殆どの国や武将に毎回命令出すようなので、
大きくなればなる程、とてつもない時間がかかるな。
漏れはいっつも、最初の3国までが楽しい
723名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 11:00:09 ID:???
内政値最大で敵に攻め込まれない場所なら委任したってかまわないと思うんだが
724名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 13:46:50 ID:???
9の委任は優秀だべ。内政重視にしときゃ攻め込まないし徴兵しないし人材集めまくるし。
支配国が増えたら後方都市は内政重視で最前線だけ自分で操作。
それでも時間かかってうざいなら、前線都市を1都市のみの内政重視の軍団で委任しとけば、操作するのは本国のみで楽。これだと味気無いってのもあるが。
725名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 14:22:34 ID:???
>>722 同意
>>723 暇だなお前
>>724 同意
726名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 14:50:58 ID:3U25orRh
(´д`) 〜〜♪
727名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 18:07:38 ID:VYOISn8F
初級と上級ってどう違うんだろう?
CPがこっちに好戦的になるだけかな?
内政値上昇度や登用のし易さまでも、難しくなってるのかな?
728名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 18:57:41 ID:???
>>727
上級はこちらが攻め込むとそのターンで出撃 初級はこちらが攻め込むと次のターンで出撃
目立った点はこれだけ
強さもなにも変わらない 
729名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 20:02:35 ID:/D4LlROq
727>728 やっぱそうだったか。ありがとん。

ところで、例えば、「関羽&張飛の2人で1万の部隊」と、
「関羽だけ1人で1万の部隊」+「張飛だけ1人で1万の部隊」の2部隊では
どっちがいいんでしょうかね?
相手部隊数や、こっちの兵力の余裕にもよるでしょうが・・・
730名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 23:43:15 ID:???
2万の2部隊だろうな
兵法連鎖は魅力だが、1万の軍勢に匹敵するとは思えない
まあ関羽張飛自身は1万の軍勢に匹敵するが
731名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 00:00:24 ID:???
>>730
それだ!
関羽張飛の二人で攻め入る
732名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 00:34:32 ID:???
49万の兵を抱えた羌を、西平に駐屯する8万の兵で撃破した。
2年近くかかったよ・・・。
ほかの前線を手薄にして、武・知ともに精鋭の武将を注ぎ込んだ。

現在、呂布軍、洛陽以西を8城を制する。
残る勢力は華北の袁尚、江南の孫策、荊州の劉備、蜀の劉璋。
陽平関、漢中ともに12万の兵を擁する劉璋との闘いが面白そうだ。
こうなるとラスボスは孫策かな。
733名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 00:37:58 ID:???
兵法五連鎖で曹操隊壊滅!
混乱かけた後に突撃四連鎖だった。
馬家で。
734名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 01:22:29 ID:SaewQS9J
729>730&731 ありがとん。
今まで1武将=1部隊だったから、どうもなじめないんだよね。
兵力数十万とかなれば別だけど、初期の段階での話、
関羽と張飛みたいなコンビは「何がなんでも同一部隊に」ってのは錯覚だよね。

735名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 01:31:21 ID:SaewQS9J
734ですが・・・
あと、初期の段階で褒美に@100は痛すぎ。
たとえ忠誠100にしても、どんどん引き抜きかけてきて、放置しておけば
いずれは引き抜かれるし。
「忠誠90あれば安全」なんてラインがない。
1国しかないスタートでは、タダでさえ金は不足で内政もチビチビしか出来ないのに、
褒美ばっかりに金をかけていては、いつまでたっても慢性貧乏だ w
736名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 07:10:32 ID:???
呂布の武力って、一体いくつの設定なんだろうな。
120くらいかな?
兵3000の呂布の部隊が呂布一人でアニメ付きの飛射を発動したら、
こっちの部隊が7000人も減ってあわや壊滅寸前になったw
あいつは攻城兵器で、しかも野戦だったというのに…

しかし\は面白いな。
人材発掘システムも人手不足解消に役立っているけどよ。
全員夏侯淵に親身に指導させて飛射軍団を創設中。
しかも指導中に夏侯淵が奮迅と突撃を覚えやがったw

離間が激しすぎて武将に金を貢ぎまくらないといけないのがたまに傷だが。
737名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 13:08:16 ID:z+9Tm9Xi
従来の三国志だと、1万の部隊で攻撃された時→5千の部隊で攻撃された時の
受けるダメージは半分以下だったけど、今度のでは壊滅させない限り、
わずかな兵しか居ない部隊でも、兵法発動されるとでかいダメージを受けてしまう。
納得がいかないのが、2千の部隊でも奮迅が発動すると、相手を3千倒せたりする。

一騎打ちは良し悪しは別として、殆ど武力が上の方が勝つよね?
武力が1〜2くらいの差だと逆転もあるけど、5も差があればほぼ絶対?

みんな、忠誠が100→97→95→90とか下げられて行く中、どこで褒美を与えてますか?

738名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 13:11:49 ID:???
序盤は90きると与える
金に余裕ができたら全選択して全員100にする
739名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 13:46:40 ID:???
>>737
 しかし、負けている身としては一発逆転があるのはありがたい。
 でないと、劉備in新野シナリオは勝ち抜けない。
740名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 13:58:36 ID:???
さて、今週末には別のゲームが終わるし来週末位にPS2PK買って来るか
PK版って初めてだけど、劉備を戦上手(統率を関羽+1位)にして、軍師だけ
新武将で加えた状態でシナリオ2からやるかな。周囲の兵と資金・兵糧を多めに
して難易度は調整しようかな。

当方、無印を普通(特に弱小じゃない君主でベストエンディングを出せる程度)に
プレイできる程度ですが、PKならこれをするのが面白いってテクニックがあったら
教えてください。
741名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 14:33:13 ID:z+9Tm9Xi
737>738
でも、劉備なんだが、何度も95くらいで引き抜かれたよ〜
もう引き抜かれ恐怖症で・・・
あと、毎ターンの最初に忠誠チェックして褒美与えるのから始めるのがめんどいぞorz
742名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 14:38:38 ID:???
攻める気のない隣接してる勢力には貢いで敵を減らせ
信頼まで上げるとしてこなくなるから
四方から攻め込まれるスリルを味わいたいなら勧めないが
743名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 14:52:41 ID:???
PS2PKって処理落ちがウザイって聞いたんですけど、買わない方がいいですか?
744名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 15:42:09 ID:???
>>743
やったわけじゃないが、PS無印と比べて大幅に悪くなるとは思えないが・・・
745名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 15:47:05 ID:???
処理落ちってたとえばどういうような状態?
HDD使っているから気になったことがないけど
746名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 15:55:11 ID:???
まだコードでんのかい!
747名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 16:23:24 ID:???
>>743
PC版やったわけじゃないが、そんなにウザイほどじゃないよ。
PC版に慣れてるとウザク感じるのかもしれないけど。
748名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 19:42:10 ID:???
とりあえず今までのシリーズの中でここまで俺がはまったのはないから
勝っておけ。やっぱ戦争がおもしろいっつうのはでかい。
749名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 20:36:18 ID:???
>>743
それなりの性能のPCだったら断然PC版の方が快適に遊べるんだろうけど、俺のPCはぼろいので手を付けてない
PS2版の無印→PKとやってきたが、PKは確実に無印の良質パッチなので処理落ちが酷くなってることはないよ
ただ、最近のコーエーゲー全般に言えるけど、やっぱり処理落ちはあるね
部隊が交戦状態になると急に処理が重い感じになるが、遅すぎてゲームにならないというほどでもない
気になるなら交戦してる部隊を画面から消せば(全然関係ないところをみてれば)処理落ちがなくなるw
違うところを見ていても兵法が発動すればセリフだけは見れるので問題ないし
750名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 21:50:51 ID:???
トライアルストーリーは最初
曹家、孫家、劉備の3つしかないけど
ほかにありますか?
どうやって出すの?
751名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 22:02:26 ID:???
何でこのゲームはこんなに高いんですか?
752名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 22:15:55 ID:???
【ゲーム】+【お布施】=【コーエー】
753名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 23:25:27 ID:???
しかし、やっぱり劉備は武将を集めやすいんだなあ。CPUでも。
劉表を降伏させたとはいえ武将数80人超え。
袁尚、孫策が60人、劉璋が40人。涼州を抑えた呂布が70人台。

洛陽以西>呂布
華北中原一部>袁尚
江南>孫策
荊州>劉備
蜀>劉璋 と4国鼎立になってしまった・・・。
やはりラスボスは劉備or孫策だよなあ。
754名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 01:19:27 ID:???
>>750
PS2版なら、どれか1つ1ルートで構わないのでクリアすれば
呂布編と馬超編がでるよ。
755649:04/09/25 03:34:35 ID:???
>>708
異民族の何が一番怖いかといえば、都市に篭る何十万もの兵士による通常射撃だと思います。COMの攻撃力上げてたりすると
本当に手が付けられません。都市を混乱させればある程度は防げますが、優秀な知将が不可欠だし、イマイチ確実性に欠けます。
そこで登場するのが敵都市の射程圏外からも攻撃可能な投石というわけです。「異民族部隊は一度迎撃部隊を出すと、その部隊が
壊滅もしくは施設に引っ込まない限り、どこまでも追いかけてくる」という特性と合わせて、以下のような戦法が考えられます。

まず準備段階として
・投石を使える武将(理想は3人くらい)
・統率70以上の武将(↑の投石と兼用でもOK)
・性格が冷静の武将(能力は特に問わず)
・兵士数万
(↑これらは限界に挑戦すればもっと少なくても済みますが、大体の目安と考えてください)

まず近くの施設から兵5000くらいで異民族都市に出陣。大将は冷静な武将、陣形は長蛇。
出陣施設からまっすぐ進んだ場合の到着日数が19日以内ならば必ず迎撃部隊が出てくるはずです。
迎撃部隊は(こちらの予定到着日数−10)日後に出陣部隊に向け行軍してきます。
20日以上かかる部隊は無視されるので気をつけましょう。これは普通のCOM勢力にも当てはまる迎撃アルゴリズムですね。
ここで迎撃部隊は「目標部隊は最短の経路で行軍してくる」ことを前提にしますが、こちらが出撃日数を遅らせたり、
中継点でとんでもなく遠いところを設定している場合でも同じような対処しかしてきません。
そこを利用して迎撃部隊を陽動してしまうわけですね。中継点をうまく使って逃げ続けます。その間に、近くに構えた陣など
から投石部隊で出陣すれば、敵都市は武将が一人しか残っていないので野戦で迎撃できない状態ですから、射程圏外から一方的
に攻撃を加えることができます。そのまま攻め続ければ耐久0になって、ほぼ無傷で異民族都市陥落です。
756649:04/09/25 03:35:25 ID:???
↑続き
>>732さんも苦戦した羌を例に挙げて、具体的に何をするのか見てみましょう。
@羌のお隣り、鳥鼠山に兵1万程で陣を建設、そのまま駐屯。投石使いと統率70以上の武将を1人ずつ送っておく。
A西平より陽動部隊出陣。中継点を画面右に広がる名もなき荒野へ。目標が羌ならば必ず迎撃部隊は出てきます。
Bうまく陽動できたら、囮部隊はそのまま画面右(華北方面)へ逃げ続け、その隙に西平から2部隊、鳥鼠山から1部隊
 ずつ投石部隊で攻める。編成は統率70以上の武将と投石使い。兵法はなんでもよし。兵数は10000かそこらも
 あれば十分でしょう。
C鳥鼠山からの部隊はそのまま真っ直ぐ進めば投石ポイントに入ります。西平の2部隊は画面の右上から羌へ向かう
 ようにすれば、ちょうどよく投石ポイントに入れるはず。
D一部隊で毎ターン3〜4ずつ耐久を減らせるはずなので、70〜80日もあれば都市陥落。最後のとどめを刺しに
 行く時に都市に近づいて少しだけ攻撃受けますが、被害はそれだけです。陽動部隊は適当なところで異民族部隊に
 突っ込むか、勢力滅亡で部隊が消えてから悠々と戻るかすればOK。

この戦法の肝は投石部隊の扱いにあります。特に山越は元々都市が高所にあるらしく、投石が敵の射程圏外から攻撃できる投石ポイントが
かなり限られてきたりします。しかし、倭以外の4つの異民族都市周辺には必ず安全に打ち込めるポイントがありますので、中継点を上手く
使って誘導してあげてください。PS2版だと、投石攻撃で都市の内政値は減っても育成Pは減らないので、陥落時に丸々500Pゲットできた
りして極悪極まりない戦法となっております。

一応PC版の方に注意。PC版PKでもほぼ同様のことができますが、PC版の投石部隊はかなり挙動が不安定らしく、一度投石ポイントに入って
もターンの変わり目に何故か都市に接近していったり、救援や激励などを受けたその拍子で都市に突っ込んだりと、投石部隊の扱いに更なる
コツが要ります。中継点をこまめに設定してやったり、周辺都市の委任を外しておいたり(勝手に激励とかするから)する必要あり。
757名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 12:15:28 ID:hotHJIVx
(´д`) 〜〜♪
758名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 12:21:35 ID:???
みんな兵法画面ってONにしてる?
かなりウザイんでOFFにしてるんだが、それだと一騎打ちがみれないのが痛い。
そこらへんコーエーはもっと考えてくれたら…
759名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 12:31:31 ID:???
別に痛くないだろ
兵法と一騎打ちをわざわざ分けて設定出来るのが親切だとでも?
760名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 12:39:09 ID:???
>>755-756
ぉぉ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
激しく参考になったー。
これから南蛮攻めなんで、参考にさせて頂きます(-人-)
761名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 12:50:18 ID:???
>>760
漏れは755ではないが、南蛮攻めについてヒントを。
南蛮から攻められないよう投石するためには、西から攻めるべし。その際は一番南の縁を進んで攻めること。
そうしないと城に接近してあぼーん。
762名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 13:13:18 ID:???
>>758
俺も9で唯一嫌な所はそれだなあ。呂布は関羽に一騎打ちで勝利とか文字で出ても萎えるし、いちいち兵法画面に移行するのもだるいしね。序盤ON、終盤OFFってかんじでやってる。
763名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 13:58:13 ID:YhBv8F5I
@敵が迎撃しにくくなる
敵の城を攻める際に、出撃時に目的の城を選択しないで、別の場所を選択し、
出撃後改めて、目的の城を選択すると敵が迎撃しにくくなるんだ。


A隠し勢力
中国大陸を統一する前に、異民族を平定してから統一すると、
その滅ぼした勢力が選べるってわけだ!それから、州を2つ以上制圧していて
信望を700まであげて、琅邪を探索すると・・・。

B最強の新武将
新武将作成画面で、兵法の「妖術」を連打しまくると、
効果音が鳴り(銅鑼が3回鳴る)全ての兵法を選択することができるようになるんだ。
「統率」「武力」「知力」「政治」の能力も、普通は最大99までだが、全ての能力値を100にすることができる。
764名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 14:36:16 ID:???
超三国志の劉備で始めてるんだがだれか助言ヨロ
速攻で新野、江夏、天水、ジョウヨウが取られてギエン、ホウトク、カンスイもろもろ魏に取られる始末・・・
765名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 16:37:03 ID:???
>>764
お前がヘタレなだけだwと言いたいとこだが、苦境を乗り越えるのが楽しいってのもまた事実。
ある程度慣れてきちゃうと、今みたいな状況にはなりたくてもならなくなってくるので、
いっそのことこのまま滅亡するまでプレイし続けることをお勧めする。
ハメ技みたいなのを人から聞いて挽回しても飽きるのが早くなるだけだし。
自分でいろいろ考えてやってれば、ハメ技だとしても感動できるだろ。
766名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 19:28:52 ID:???
>>763にかいてあることは全て本当ですか?
日本でプレイできるのなら、ぜひしたいんですが...
767名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 21:37:25 ID:???
本当だよ。日本っていうか倭でプレイできるようになる。
768名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 21:39:41 ID:???
3はPC版のみ。PS2では出来ないから気をつけろ!
769名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 22:39:34 ID:???
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/3xx40925201222.jpg

                   , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´MAKE:::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {:::::::BONO:::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
770名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 23:49:07 ID:???
\_____ ______/
        V
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       | 
   , ―-、 (6  _ー つ-´、}         q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
771名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 02:35:32 ID:???
勢力の統合って、所有都市が1都市ずつの国同士でしかされないのかな?
あと、1度統合した国が、さらに別な国と統合したのをまだ見かけません。
上記の2つの場合で、統合したのを見かけた人はいますか?
772名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 02:51:07 ID:???
所有都市は一つずつでなくても統合するよ
統合後の勢力がまた統合するのは見たことないけど
773名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 03:00:22 ID:???
今年表出力したデータを見返してみた。
そしたら、張魯軍と統合した董卓軍が袁術軍と再度統合したってのがあった。
PS2版ではどうか知らんがPC版では二度統合するってのはあるようだな。
774760:04/09/26 09:50:50 ID:???
>>761
無事攻略しますた。
有賀惇♥
775名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 12:34:47 ID:???
>>772 >>773
771です。
参考になりました。ありがとうございます。
776名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 17:37:55 ID:P/KP6YJ8
(´д`) 〜〜♪
777名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 18:57:22 ID:n1M/Zd8u
>753
>>しかし、やっぱり劉備は武将を集めやすいんだなあ。CPUでも。

漏れは中盤以降、しょーもない武将が沢山居るのがイヤなので、マイルールでやっている。
4つのパラのうち、1つでも80以上ない武将は絶対に登用しない。
現在48人の武将が居る劉備軍の中で、どれも80に満たないのはナゼか劉備だけだった。
今はアイテムでかろうじて政治だけ81だが(w

しっかし、9都市制覇したんだが、もうあちこち命令しまくのに疲れて来た。
これをクリアまでやるのはツライぞ。
778名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 19:41:07 ID:???
在野武将が増えるって事は、敵勢力にクズでも武将が増えるって事なんで
全部登用してたら前半金欠で困った・・・・。
金に余裕が出てきた中盤ではカンゲンみたいなクズを
どう使ったらいいのかで困っている・・・・。
779名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 20:34:48 ID:???
>>778
意味も無く探索隊に加えたりしてやれ。
ときどき虎に勝ったりしてビックリする。
780名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 23:40:08 ID:???
>>777
取り立ててやることの無い都市は委任しちゃえば?
前線都市でもある程度の兵さえ置いとけば、
攻め込まれてから解除したって遅くないし。
781名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 00:03:35 ID:ZfYud63n
初心者な質問してすんませんが‥

みなさんがよく言う中継点ってどういう意味なんでしょうか?

自軍が進む道を何通りか選択できたり出来るということですか?
782名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 00:09:35 ID:???
>>781
君のやってるのが無印ならできない。
PKなら中継点設定が可能らしい。
783名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 00:26:46 ID:Xn+UOEwL
>781
漏れも最初のうち出来なかった。
敵の施設or敵部隊を選択し、もう1度同じものを選択すれば最短距離の直行。
敵の施設or敵部隊→中継地点→再度最初と同じ敵の施設or敵部隊 これで出来る。
要するに「ちっと遠回りする」感じ?
784名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 01:36:30 ID:???
シャマカはどこに潜んでるのか教えてください。
785名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 01:49:14 ID:???
>>784
北緯17度58分/西経76度48分
786名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 02:01:18 ID:???
彼女がオレのボウガチョウをころころと弄ぶと、オレのバチョウしたテツリキツがむくむくと大きくなる。
ゴツトツコツ!といわんばかりに屹立したオレのカコウボウはまさしくテイホウと呼ぶに相応しい。
彼女の舌がチョウギョクにゲンハクコと絡みつく。
そろそろか。オレは立ち上がると彼女のジュンユウなマンチョウにチントウをソウショクする。
ガクシン、ギエン、ガクシン、ギエンとリズミカルに腰をふる。
彼女のホシツしたジュンウケイがカコウオンを奏で始める。
「シャ、シャマカになっちゃう!アカイナン!アカイナン!テイイク、テイイク、コウソンサァーーーンッッッ!!」
彼女はひときわ大きな声をあげる。そしてオレのチンブからはトウトヌとエキトクが迸り、ぐにゃりとロシュクする。
787名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 03:34:42 ID:Xn+UOEwL
序盤1国しかない時は、絶えず金欠で、武将が15人居ても内政に2人(金100)だけ、
あとは登用と訓練以外、他の余りはする事が無いと思っていたが、
ひらすら探索するのだと今頃になって気づいた。
探索の収入は、この頃の金収入並みにあったのね。
788名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 04:01:29 ID:???
PC版9PK買うかPS2版9PK買うか迷ってます
PC版買うと出張や帰省時にノートPC持ち込んで遊べるメリットがある
PS2版はHDDがないというデメリットがあるけど、>>721のような意見もある

どっちも持ってる人は少ないかもしれないけど、内容的にはどっちがオススメですか?
ちなみにHDDはないものとして考えていただけるとありがたいです
789名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 08:17:58 ID:mNbB7559
(´д`)
790名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 10:39:37 ID:???
>>788
PS2のローディング時間もPS2基準で遅いゲームじゃないので、PS2のゲームを
普段からやってるのなら問題にならないはず。
PCのスペックが十分で出張がちな暮らしならノートでやれるPC版、家でやることが
多くPS2の方が慣れてるかPCスペックが十分でないならPS2版がいいでしょう。

結論は788の内容だけでは出せません。
791名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 15:12:30 ID:???
792名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 19:22:15 ID:???
結局PS2PUKで、最初に強力新武将作るにはどうすりゃいいの?
一回クリアすりゃいいの?
アイテム、イベントコンプも必要?
793名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 19:28:34 ID:???
794788:04/09/27 23:31:04 ID:???
>>790
たしかにあの内容じゃわからんよな、ごめん(´・ω・`)
一応推奨スペックはクリアしてるサブノート持ちです
ビデオチップがオンボードなのでそこが泣き所だけど、三国志みたいな2Dゲーだとそんなに気にしなくてもいいのかな(ちなみにVII体験版は無問題)
PS2ゲーは普段からよくやるから、そのローディングの基準がよくわかりました。ありがとう

>>791
俺が最後にやった三国志がIIIだったと思うから、特に顔グラには拘らないと思う
ということは内容云々じゃなくて純粋に遊ぶ環境で選んだほうが良さ気か
つーか、そのへんのレスは全然読んでませんでした_| ̄|○スイマセン
795名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 23:55:23 ID:l5+MeGYJ
>>782 783
ありがとうゴザイマス


私のはPKでなく無印なんです。
ということは投石部隊で異民族をノーダメージで倒すっていう方法できないのでしょうか?
いろいろ上の参考レスを見て試してみてるのですが、迎撃部隊を陽動することが出来ませんし、
投石部隊も城からの弓矢で粉砕されてしまいます‥ちなみに南蛮です。

誰か初心者にご教授ください。

796名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 00:11:58 ID:???
>>795
いろいろ自分でやってみろよ
中継点を設定出来ないと細かい修正がきかないので難しい
元々投石てのはハメ技みたいなもんだし、正攻法で攻めてみろよ
初心者でも30万くらい投入すればいけるって

もっと遊びツクしたいと思うならPK版購入してみたら?無理に薦めはしないけど
797名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 00:31:37 ID:PZMFz6Mg
先週、中古で無印を買ったばかりですので、今はPKの買い替えは厳しいんです。

今は30万どころか10万でも厳しい弱小国ですので‥これからもっと力を付けてから出直します。

お手数かけてすんません、ありがとうございました。
798名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 00:35:06 ID:???
>>797
前線の戦力とは別に20〜30万の戦力を後方にもってこれるくらいになってからでないと難しいよ
がんばってね
799名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 00:55:13 ID:???
武将さえ揃っていれば、10万ほどで対処しても蛮族が滅ぼせるけどなあ。
時間かかるけど。
800名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 00:58:23 ID:???
慣れればね
801名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 01:00:09 ID:???
>>800
 戦闘に慣れるための練習台と考える・・・のはダメかな?
 偽報や混乱を駆使しながら蛮族を駆逐する。
 混乱は聞き難いが、敵対勢力との戦いで活用できると思うんだけどなあ。
 あと武将の経験値稼ぎにもなるし。
802名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 01:07:21 ID:???
各人好きにやりゃええがな
803名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 09:08:07 ID:???
好きにプレイできる人はここに聞きにきたりしないわけで。
何か指針がほしい人が聞きにくるわけで。

そして指針を示したい人がレスするわけで。
804名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 09:11:25 ID:???
南蛮は敵が雲南に遠征に行ってる間に落としちゃったからなぁ・・・
もし対応が無理なら、異民族に隣接する都市は放棄したほうがいいよ
んで、戦闘になれて勢力が大きくなったら突撃する

基本のことしか書けなくてごめ
805名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 09:35:31 ID:FwhG+cR1
>803 その通りだ罠

>804
確かに、敵は40万の兵を持とうが、武将が5人しか居ないのがミソでつね。
806名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 12:39:01 ID:???
すまんが、アイテムの 博えき論=韋昭 と シャマカの棍棒みたいなアイテムが集まらんのだが
とくに、博えき論=韋昭 は名前しかかかれてないので、解らないんです。
ご教授おねがいします。エロイ人!
807名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 13:42:53 ID:???
>>806
そいつらの出てくるシナリオで探索と登用をフルにかけて取る
韋昭は後の年代の魏か呉の家臣だったはずなので、魏呉を選んで終りだったはず。
808名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 13:45:49 ID:???
呉だね
809名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 18:09:11 ID:QXY/zIDr
追加シナリオってないの?
810名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 21:20:54 ID:6DYAP773
トライアルストーリー孫家編の赤壁の戦い2の攻略方教えてください
811名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 21:48:47 ID:SaEqIWmb
pkの新武将兵法無限ってどうやんの?
アイテム・イベントコンプして、ベストエンドも出したけどできないぞ!
812名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 21:57:58 ID:???
陣形の方円は計略の撹乱や偽報にも強いんでしょうか?
813名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 22:09:53 ID:???
>>811
ホントに激しく既出な質問だなカス。
このスレだけでも同じ質問があるから読み直せチンカス。
814名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 01:05:54 ID:???
うおー 信望が低いためか捕虜が登用に応じねー
知力110の軍師、陳宮がOKサインを出してもダメやんかー
おまけにゲットした在野の武将が、城に着く前に劉備軍に持って行かれるし・・・鬱だ。
815名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 07:20:20 ID:???
(´д`) 〜〜♪
816名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 07:20:40 ID:???
>>814
もしPS2版なら、知力115まで上げないと100%にはならない。
デフォで100%なのは孔明だけ。
817名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 09:35:25 ID:Nd1PdDKi
>>816
 なんとー
 ・・・苦労して110までにしたのに・・・まだ5も上げるのか・・・
818名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 11:12:01 ID:XLdaiEDL
トライアルストーリー情の章の赤壁2俺もクリアできん・・・(´Д`)
誰か助言してくれ
ちなみにPC持ってないからサイトは見れん
819名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 11:14:06 ID:???
じゃあPC買え
820名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 11:25:57 ID:???
赤壁IIの攻略法
江夏の武将の中で連射使える香具師3名を柴桑に、それ以外は徴兵して湖陽港に進軍。
次のターンに孫権、顧雍、連射三名で長蛇で桂陽を攻める。顧雍は教唆をセット、兵は2万5千で。
馬超隊に触れないで長沙を攻撃目標にすること。そうしないと馬超隊が引き返す。
馬超隊をやり過ごし、あと1ターンで桂陽を攻撃できるところまできたら攻撃目標を桂陽に変更し、陥落させる。
すると曹操軍の全ての部隊&施設が混乱するので、湖陽港から井闌4部隊を出せば新野は簡単に落ちる。
821806:04/09/29 12:00:26 ID:???
>>807.808
ありがとう〜!
ガンガッテきまーす!
822名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 13:12:26 ID:???
孔明の知力をエディタで下げても助言は100%のままなのかな?
823名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 14:47:22 ID:???
そうだよ
824名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 18:57:39 ID:???
大将が冷静なのに投石部隊が都市に突っ込んで消滅(´・ω・`)
射程外から攻撃したいんだけど何か条件あるの?
825名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 19:08:30 ID:???
特別な能力持ってんのって、
呂布の一騎打ち
孔明の助言100%
劉備の人材登用
以外に何かある?
826名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 19:35:46 ID:???
>>824
高いところから攻撃
827名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 21:29:04 ID:???
マニアックスってもう出てる?
9月下旬って聞いたけど、どこも置いてないぞ?
828名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 22:06:36 ID:???
自己満足な長安防衛網

長安に兵6万、商県櫓に4万、子午谷櫓に4万。
これで西城から北上してきた敵を長安の手前までに減らすことができる。
仕上げは各櫓や長安から出陣して敵を包囲殲滅。
829名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 23:05:07 ID:???
>827
今日買って来たよ。昨日か今日に出たみたい。
830名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 13:28:49 ID:qKT3HlvA
>825&ALL
劉備は特別に登用し易いの?
政治の数値並みにしか感じないのですが・・・
831名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 13:30:03 ID:???
マニアックスってどんな感じ?
高くて手が出ないんだが、値段分の価値はあるのか?
832名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 13:35:43 ID:???
>>830
孔明が眠れる龍の心も動かしたのです。成功は間違いありません。とか言うし、政治90台の奴と比べてみても明らかに成功率高い。
833名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 19:31:35 ID:???
>>830
数値では劣っているけど
マスクデータで明らかに上乗せされている。
驚異の登用率。
834名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 20:40:44 ID:SEacJl6R
(´д`) 〜〜♪
835名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 20:47:14 ID:SEacJl6R
(´д`) 〜〜♪
836名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 21:05:34 ID:0dcj0IVv
830です。ありがとん
なんだ知らずに政治の高いほうから挑戦してたよ^^
837名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 21:07:20 ID:laK/KXjj
(´д`)
838名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 00:08:01 ID:???
登用に関係するのって信望・相性・政治だよね?
政治104の孔明(劉備軍・相性同じ)と比べたらさすがに劉備が劣る様だった。
劉備の登用は政治に+20位の補正ではなかろうか。
839名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 09:22:40 ID:???
>>838
君主と家臣でも差があったはず。
840名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 10:49:00 ID:???
孔明だと「雲南に孟獲というものがおります」とか人名まで教えてくれるけど
他の軍師でも知力上げれば教えてくれるようになる?
841名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 10:52:29 ID:???
>>840
なる。PS2で100か110を超えたあたりがそのラインの筈。
842名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 11:25:03 ID:???
>>841
サンクス。
843名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 11:57:36 ID:???
110を超えると人名やらアイテム名までいうようになる
844名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 14:28:45 ID:LziufQJc
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,     プーン
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
845名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 15:38:48 ID:???
なんかこのスレ臭いません?
846名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 16:13:25 ID:5MigT+7X
(´д`)
847名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 20:03:44 ID:???
三顧の礼のシナリオから始めて孫家と信頼になったんだが
損傷香のイベントが起きない(´・ω・`)
848名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 20:13:01 ID:???
>>847
原因
1.お前が劉備でやっていない
2.劉備軍でやっているが劉備がいない
3.孫家が血のつながってないやつが君主
4.女が孫家にいない
5.219年を過ぎている
6.次の季節まで進めてない

以上陥りやすい順に書いてみた
849名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 20:18:40 ID:???
1.○ 劉備でやっている
2.○ 劉備軍でやっているし劉備がいる
3.○ 孫権が君主
4.○ 損傷香はいる
5.○ 現在207年
6.× 次の季節まで進めてない

・・・すまんm(_ _)m そしてdクス
850名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 21:44:55 ID:???
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"§        _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'         (    (    ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'           ).∧  )   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'            (:::::::::)    ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'           (:::::::::::::::)   ',:::::::::::::::::ヾ、__)
851名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 02:18:20 ID:???
官渡のシナリオから始めて孫策で楊州制覇したんだが
二喬のイベントが起きない(´・ω・`)
852名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 03:46:35 ID:???
853852:04/10/02 03:50:53 ID:???
しまった、やっぱり書き込むのやめようと思ったのに間違えて送信ボタン押してしまった。
>>852はスルーしてくれ
854名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 12:30:15 ID:3WuIkz5n
(´д`) 〜〜♪
855名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 12:57:02 ID:???
知力110超えても人名やアイテム名を言い当てるだけで100%的中ではないんだよね。
856名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 13:14:11 ID:???
官爵の知力+のを抜かして、素で知力が110以上あれば100%じゃなかったっけ?
857名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 14:13:37 ID:???
>>851
そのシナリオでは絶対出ない。
199年以前のシナリオ=通常123とif123でしか起きない
858851:04/10/02 17:18:05 ID:???
>>857
そうだったのか・・・
ありがとう(´・ω・`)
859名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 17:38:16 ID:???
PC版9PKっていにしえの武将の登録はできないんでしょうか?
860名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 17:48:22 ID:???
>>859
ゲームシティへ行って。めんどくさい手続きをしてダウンロード。
ただし、顔グラは無し。既存の新武将のものをあてがう。
PS2版のような、既存武将との特別連鎖も無し。
861名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 17:50:22 ID:wF9e8it7
↑すれ違いですサヨウナラ
862名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 18:15:26 ID:???
今日マニアックス買ってきた(2520円)

内容は 武将ファイル+説明書コピー+コンプリートガイドの省略コピーって感じ
まだ全部見てないが、武将FILE以外はかなり被る

ご参考にどぞ〜
863名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 18:39:48 ID:???
参考にならん
元々マニアックスってそんなもんだし

どうせ書くなら全部読んだ上でマニアックスにしか載ってない情報を書け
864名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 22:35:55 ID:???
でも、まだ1冊も持ってなくて1つで済ませたいなら断然マニアックスなんだよな。
出るのが遅いけど、いつも他は無視してマニアックスまで待ってる。

とりあえずどのシリーズでもやめた方がいいのは、ハンドブック上下(PC版の初期攻略本)と
ガイドブック上下(家庭用の初期攻略本)。これはFCの頃からのお約束。
865名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 23:30:01 ID:???
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"§        _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'         (    (    ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'           ).∧  )   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'            (:::::::::)    ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'           (:::::::::::::::)   ',:::::::::::::::::ヾ、__)
866名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 23:55:59 ID:???
だからなんだよ
わかりきった事かいてんな
867名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 00:02:10 ID:???
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"§        _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'         (    (    ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'           ).∧  )   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'            (:::::::::)    ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'           (:::::::::::::::)   ',:::::::::::::::::ヾ、__)
868名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 02:03:00 ID:???
>>866
知らない人の為に書いてやったんだろうが、アホかお前?
ここはてめーだけの空間じゃねーんだよカス
家にひきこもってゲームとネットばかりしてねーでたまには社会参加しろ
869名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 02:14:17 ID:???
自己紹介乙
870名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 02:32:50 ID:???
>>862さん >>864さん
参考になったよ!どうもありがとう!
871名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 02:38:41 ID:???
自演乙
872名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 02:45:32 ID:???
またつまんない流れになってるな
意地になるなよ・・・
873名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 03:10:52 ID:0kS7Gs4r
ど〜せ俺らは三国志にどっぷりのナカマなんだからマターリ逝こうぜぇ・・・
874名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 04:36:34 ID:???
                            /∵∴∵∴\
                          /∵∴∵∴∵∴\
                         /u/   \ \∴∵|
                        | 一  ー  ヽ∵|
                         | :::: ⊂  ::::::    6)
             O 「「「l       | ___     /
              o \. V7      \ \_/u   / < ね、ねぇさん
             ○`) |  |         \___ イ
       ァアーン   (⌒) o |  |       r‐ ' - -    ⌒ヽ /^i
        ____`o ○. |  |      / ィ 。 l   。 入  \ 」
   (⌒\ /     |O。-|ト、. |      | /i ー 人 一  ノ>、 Y
   (   | ( (・)) ∩)o  |l | |      ヽ| | / +  ヽ / , ) 〉
   (_/|       |   || | |  。     | |〉 ;  / ∠_ノ
     |  | ( (・))  |_ノ  |-/⌒)___|  | ,,,,,, /  r'ヽ
     |  \       u    | /⌒)   :::::匕/  /  ) ) )
-── \ \        /       ⌒ ̄   /    ノ ノ, 彡 スパン
:::::::: mn__\ 二ニの___,,-  ⌒          /i     l i     スパン
:::::::: ヽ________ ,,.-──一' `i─┬''" /|     l        パン
875名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 07:54:58 ID:112P2akD
>>856
110超えなくても100超えれば滅多に間違えないと思うけどね。
あのゲームはリアルタイムで進行していくから、
使者が到着するまでに情勢が激変することもあるわけで、
諸葛亮が的中させていなかったのを一度目撃したこともあるよ

ちなみにうちのじゅんいくは100越えてから一度も間違えてない
876名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 15:04:50 ID:???
>>873
三国志にどっぷりだからこそ権謀術数渦巻く煽り合いがふさわしいのではないかと
877名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 15:22:43 ID:???
攻略本にはチャレンジモードとかの攻略方法も載ってますか?
自力じゃ全くクリアできない・・・
878名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 17:58:59 ID:???
内政が簡略化されていてつまらん。
9は合戦バカ向けだな。
879名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 18:20:34 ID:???
でも8みたいのはもっとこまらんか。
880名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 00:21:13 ID:???
>>878
>9は合戦バカ向けだな。

まあそれは言えてるかもしれんが、時間が無い社会人などにとっては
そのシンプルさが受けてるのかも。
俺は7買ったとき、休日に半日やってもほとんど状況が進展しないのにあきれて
結局1度もクリアせずに友人にあげてしまった。
9はその点さくっとプレイ出来る所が気に入ってる。
881名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 00:53:19 ID:zHfDzUzs
俺も7→9pkとやってきた。
7も1年以上やったが、確かに最初は内政&ラブレターばっかりを1日5時間X数日
やっていたりしたな。
まあ、それはそれで最初に攻め込まれる時がワクワクだったのだが・・・
今度のは戦争はおもろいが、何時間も戦争してたりするね。
おまけに同時に4方面で戦争が起きてたりしたら、も〜タイヘン
882名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 02:16:59 ID:???
9の一枚マップの戦闘の手軽さに慣れたらもう従来の戦闘画面にいちいち移行してってのはやってられなくなるね・・・
10の評判悪いみたいだけど、実際面白いの?
883名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 05:14:47 ID:zHfDzUzs
>10の評判悪いみたいだけど、実際面白いの? 

 ハァァ??
884名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 08:47:08 ID:???
>>882
iitaikotoha wakarandehanaiga mousukosinihongowo bennkyousiru
885名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 15:35:43 ID:???
つか、ここで聞くな
886名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 15:48:03 ID:???
ここに居るのは10やったことない人か10やったけど面白くなかったから帰ってきた人だと思うので聞いても無駄
887名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 17:40:02 ID:???
そもそも、ここPCゲー板じゃないから、まだPC版しかない10は板違い
888名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 19:15:00 ID:???
なんと言っても時代は干禁ですよ

曹ヒにからかわれて、憤死ですよ

憤死ってなんだよ 憤死って

漢字から言って、プンプン怒りながらご臨終
889名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 20:58:43 ID:???
>>888
無双厨か?帰れよ
890名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 21:12:03 ID:???
891名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 21:15:36 ID:???
>>889
自分の知らないことは無双か?
892名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 21:22:16 ID:???
どちらでもいい マニアックスに書いてある

無知もバカ 書いてある事を自慢げに書くのもバカ
893名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 21:41:48 ID:2EDEdou5
>>888-891

喪前らイイ香具師だな地下で彼もうかばれる

そんな事より買ってキター。
なんつうかこれほんと価値のないPKでした。
なかでもPKでも8の新武将読み込みがあったのには笑ったw
9無印からの読み込みさせろや〜と思ったがコーエー的にも
「は?無印とpkを両方買う香具師には娘武将追加でええやろ」
って事なんかよ。で、また無印と同じ条件突破で要素追加なのね・・・

ヒドイPKヨ〜これ
894名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 21:59:59 ID:???
散々既出な内容をたらたらと・・・
確認もせずに買ったのかい?www
895名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 22:43:09 ID:???
漏れは抜擢武将があるからいいや。オンオフできるし。
しかし3人連続、故郷に逃げ帰ってしまい鬱。
896名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 23:23:44 ID:???
ちょっと前に買ってきた。で、思ったんだけど、もしかして内政ってするだけ無駄?
897名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 00:19:32 ID:???
プレイしてから語ろうね(o^ー')b
プレイしてから語ってるなら危ないね(o^ー')b
898名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 03:20:38 ID:???
(o^-')b サンクス!
899名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 07:56:25 ID:???
>>894
放浪の旅に出た○○が消息を断った・・・
辺境をうろつくパターンの俺としては抜擢武将には
かなり期待してんだがー
900名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 09:01:36 ID:???
>>896
君が鼠賊の類ならいらないかもしれないな。
自分が支配者でありさえすれば、国が荒れてても良いというなら
内政無視で攻め続けたほうがクリアは早いだろう。
901名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 14:13:14 ID:???
>>891
今どき于禁の憤死ごときを面白がって書き込むのは無双厨だろうな、と思って書いたんだが。
脊髄反射で的外れな煽り入れられても困る。
902名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 16:55:06 ID:???
>>901
ま、毎年子供が産まれ成長して行ってるんだ。何時の時代でも新たに三国志に触れる
少年や青年はいなくならないさ。特に近年は三国志ブームっぽいしな。
903名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 18:01:48 ID:???
自分の煽りは絶対に的外れではないと信じられる知性に乾杯
904名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 18:06:48 ID:???
なんかこう養老孟司のバカの壁を読んでるんだけど
ああ、こういう事かと今日、このスレ見て実感
905名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 22:59:59 ID:???
確かに小学生や中学生の時は
自分の知ってる知識を言われると馬鹿にする時ってあったなぁ
まぁ そのうちそれが馬鹿な事だと気付くけど
気付かない奴もいる
906名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 23:31:30 ID:???
>>903
自分の意見が的外れでないという自信を持てないほうがおかしいと思うが?
自信のない意見など意見じゃない。それこそ単なる煽り。周りに合わせて叩いてれば勝ちだと思ってる馬鹿はネットなんかやめろ。
>>905
これまた随分と的外れだな。知らないことを馬鹿にしてるんじゃなく、
つまらないことを無駄なスペース空けて得意げに書き込むって厨臭い行為を馬鹿にしてるんだよ。
小学生や中学生のときに自分の馬鹿さ加減を理解したんだろ?だったら尻馬に乗って煽り入れたりせずおとなしくしてな。
907名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 23:52:06 ID:???
おまいらもちつけ
908名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 00:04:41 ID:???
PS2のwithPKを買おうと思って通常版を売りに行った。2000円だと言われた。

ヽ(`Д´)ノ
909名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 01:02:16 ID:???
>>908
まじで?
PS2版PK出た3日後に通常版売ったけど4300円になったぞ。
ちなみにリバティー。
910名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 01:04:10 ID:???
自分は賢いと勘違いしている奴に限って、ちょっとつつかれると暴れ出すんだよな。
周りに合わせていない自分は、他の奴より優れていると勘違いしているバカは、
ネットなんかやめて一人で孤独に生きていく方がいいよ。周囲から確実に疎まれているから。
911名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 01:10:25 ID:???
>>908
売った店が悪かったね
ベストはまだ出てないからもっと高くかってくれるところあるよ
912名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 01:25:26 ID:???
ちゅうかPS2でPK出るって時点で速攻で売るのが正しい
コーエーとの付き合い方。付き合うんならな
913名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 02:03:26 ID:???
その前に家庭用の無印なんぞ買うなと
914名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 02:14:29 ID:???
>>913
まあ、それが正解だな。
漏れ自身はPS2版無印→PKと進んだが、PK買った当日は
「エディタ! これさえあれば漏れだけの三国志がっ!」とか
「都市兵法!! これが欲しかったぁ〜!」とか感激しきりだったが、
2日後にはゲーム自体に飽きてることに気がついた。orz
915名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 07:36:58 ID:???
 ▓█     ▓▓▓█   ▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓██      ▓█
▓▓▓▓█  ▓  ▓█  ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███     ▓█
  ▓█    ▓▓▓███▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███████ ▓█
 ▓▓▓▓█   ▓█   ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
  ▓█    ▓█     ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███      ▓█
916名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 10:26:53 ID:hujI+31K
 ガイシュツだが、内政は最大値ー100くらいまででいいね。
それ以上は効率悪い。
 「衛車で城壁破壊を・・・」と言われているが、襄平をひたすら攻めてくる
烏丸軍を10万程の兵でひたすら迎撃しまくっていたら、烏丸軍の兵力は20万まで
落ちてきた。このままなら普通に壊滅出来るようになるのかも?
917名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 10:47:39 ID:???
>>916
ある程度の兵数と、ある程度の武将を割くことが出来るなら、
そうやって撃破しているうちに普通に落とせるくらいになる。時間はかかるがな。
俺は統一直前に主力武将を集めて、最後に残しておいた南蛮とガチで戦ったら、
半年で50万が1万くらいまで落ち込んだよ
まぁこっちも15万ちょっとつぎ込む羽目になったが。
鋒矢で一騎打ち狙い&突撃5人組でやってたらなかなか面白かったw
918名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 11:59:04 ID:uLKo1HVA
>>906
お前のつまらん正当性を主張する為にレスを無駄に使うのも厨臭い行為だっつーの。
それがわからんから馬鹿にされてると気付け。
919名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 12:38:12 ID:???
粘着うざい
スレ違いは他所でやれ
920名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 12:42:16 ID:???
>>913
家ゲーでそれを言うなよ
いきなりPS2のwithPKから入るなんて限り無く奇特なんだから
921名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 13:04:11 ID:???
俺は奇特なのか?
ヒキーなおまえを基準に考えるなよw

やる時間なくてPKだけ買っている奴普通にいるぞ
922名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 13:22:25 ID:???
>>919-920 = 自分の考えが正しいと思ってる例のヤシ
923名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 13:42:00 ID:???
918 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:04/10/06 11:59:04 ID:uLKo1HVA
>>906
お前のつまらん正当性を主張する為にレスを無駄に使うのも厨臭い行為だっつーの。
それがわからんから馬鹿にされてると気付け。

919 名前:名無しさん@非公式ガイド メェル:sage 投稿日:04/10/06 12:38:12 ID:???
粘着うざい
スレ違いは他所でやれ

921 名前:名無しさん@非公式ガイド メェル:sage 投稿日:04/10/06 13:04:11 ID:???
俺は奇特なのか?
ヒキーなおまえを基準に考えるなよw

やる時間なくてPKだけ買っている奴普通にいるぞ

922 名前:名無しさん@非公式ガイド メェル:sage 投稿日:04/10/06 13:22:25 ID:???
>>919-920 = 自分の考えが正しいと思ってる例のヤシ


粘着まとめて帰れ
924名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 14:48:29 ID:???
>>923にオマエモナーと突っ込みたいw
925名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 19:11:28 ID:???
890 891 903 904 905 910 915 918 921 922 924

これは凄まじい自演ですね
926名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 20:36:04 ID:???
>>925
いちいちレスするお前って・・・

それにしてもマニアックスも出たしもう情報ないかなぁ
でる情報はバグか武将の登場ぐらいか?
927名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 21:00:07 ID:???
スレ住人自体がバグだし自演情報くらいしか出てこないだろうね
928917:04/10/07 08:11:48 ID:???
俺がせっかく流れを変えようと努力したのにおまいらときたら
929名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 11:42:49 ID:???
>>925
みんなにいじめれて可愛そうですね。
引用の仕方で虐められてる奴とすぐわかるよ。

もうちょっと頭使ってガンガって必死に生きなよ。
930名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 15:48:30 ID:???
>>928
おまいらというか、暴れてるのは約一名のようですが。
面白いから傍観してたけど、そろそろ次スレ立てる時期だから控えてね>キチガイさん
931名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 06:24:16 ID:???
自分が8城持ってた所に糞馬騰が
こっちと大して変わらない勢力なのに
連合組みやがった
他の勢力も5〜6城持ってるのに
おかげで全員敵だ
明らかにいじめだろうが!
932名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 11:14:37 ID:???
>>931
信望が低いか兵士増やし過ぎだな。
馬騰で捕らえた武将処断しまくってたら連合組まれた。しょうがないので盟主の首斬って、また組まれて…の繰り返し。
933名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 13:17:40 ID:???
>>931
贈呈して関係よくしとけ
934名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 14:43:24 ID:???
しかし、連合組まれると、1ターンにすさまじい離間かけまくられるわな…。
皇帝呂布でやってて連合組まれたが、1ターンで王朗やカキンが忠誠100から
引き抜かれたよ。
935名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 16:04:20 ID:???
初めて三国志をやったのですが、練習ステージみたいな所の話で
申し訳ないのですが・・。兵士の数を増やしてお金も兵糧も増やして
士気も上げて戦いに行っても勝てません。これは兵法とか陣形が
悪いのでしょうか?
936名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 17:05:39 ID:h9qlIrYB
(´д`) 〜〜♪

937名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 17:30:26 ID:???
>>935
というより、頭が悪い。
終了。
938名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 18:57:46 ID:3RxBbY10
(´д`) 〜〜♪
939名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 19:00:52 ID:Svw5J4mD
(´д`)
940名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 22:44:03 ID:???
長蛇とかで城攻めてるんじゃないか?
よーく説明読んでやってみれ。
941名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 01:10:33 ID:???
>>935
何にしても、もっと具体的に状況を書いてくれないと説明のしようがない。
942名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 08:21:58 ID:???
オレもチュートリアルで2回ゲームオーバーになった。
内緒だけどな。
943名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 08:57:14 ID:???
|д゚)ノシ<漏れも

|д゚)<慣れるまではどうしても、ね。

|彡サッ
944名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 09:01:58 ID:???
おもしれ〜
長安防衛戦(勝手に命名)してて
漢中などから援軍だして間に合うかどうかドキドキ
あまりに援軍出しすぎて後方がすかすか
そしたらすかさず攻められた
仕方ないので、金送って勘弁してもうらおうと思ったら
「こんなはした金受け取れるか!」だって これでも奮発したのに
仕方なく自分の城の兵士数MAXにして対応
おもしれ〜
945名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 10:45:05 ID:???
蜀の攻めにくさが再現されてなにより
黄忠が城壁に居座ると手の出しようがねーよ
北上してきたところを叩くのは容易だけど
946名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 13:08:26 ID:Ltgd5LSa
(´д`) 〜〜♪
947名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 02:45:15 ID:???
>>944
兵士数MAX・・・まぁ、慣れるまでは仕方ないのか



負けてもいいじゃんとか思ってしまうけどなぁ
948名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 18:45:19 ID:???
なんだかリョフが異様に強い気がするんだけど気のせい?
一騎打ちしたら数値は殆ど変わらないのに
勝てねぇ・・・・・
949名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 19:30:54 ID:???
呂布の一騎打ち
孔明の助言100%
劉備の人材登用

表示されないけどこの3人は上記の特殊能力もってる
950名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 20:06:33 ID:???
>>949
孔明の助言の件以外どれにも書かれていないな
リョフの強さは同意するが
劉備はちと違うと思う
君主である 信望高め 相性が良い奴が多い だけだと思う
951名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 20:43:51 ID:???
>>950
なんか劉備を配下として使うと殆ど関係ないとか言う奴もいたな
一番判断しにくいデータだから、演技の劉備のイメージから
みんなの妄想かもしれない もしかしたら本当にマスクデータあるのかもしれない
俺は全く劉備のよさは感じられないが
952名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 21:07:58 ID:???
>>950
完全攻略マニュアル217ページに劉備の特殊能力が紹介されてるぞ。
「劉備のカリスマ性」ってコラムで。登用確率が他に比べて高いとちゃんと書いてある。

ところで、シバイも何か持ってるって本当?
953名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 21:12:31 ID:???
>>950
実際配下としても劉備の登用率は高め。烏丸でやったときは重宝しましたとも。
954名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 21:13:30 ID:???
劉邦も持ってるの?
955名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 21:14:12 ID:???
>>952
そうでしたか
すまん 知ったかぶりしてた
956名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 22:13:06 ID:WxUbRKT1
質問すんません
PS2の三国志9(コーエー)やってるんですが
最初は劉備と馬トウの2君主でやってました。
途中で馬トウをコンピューターに任せちゃったのですが
もう再開はできないんでしょうか?
957名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 22:18:13 ID:???
出来るよ
いつも通り取説には書いてなかったと思うけど、当然可能
958名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 22:32:00 ID:???
>>957
返事ありがとうございます
どうやればいいんでしょうか?
959名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 22:34:39 ID:???
呂布って一騎討ち補正あるの?武力がマスクで高いだけじゃない?
960名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 22:39:07 ID:???
三国志5の呂布の武力は表示100だけどマスクで120ぐらいあったね
961名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 22:40:38 ID:???
それより司馬懿の特殊能力の方が気になる
962名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 22:42:20 ID:???
今考えたんだが『司馬懿の部隊はデフォで教唆』とかだったらいいな
963名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 22:42:32 ID:???
特殊能力 芝居
964名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 22:44:42 ID:???
>>958
ターン進行中にセレクト
確認してないからわかんないけど、一旦全部COMにまかせてからでないと駄目かも
965名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 22:46:45 ID:???
>>964
R1、R2、L1、L2、セレクト、スタート同時押しじゃねえの?
966名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 22:51:36 ID:???
英雄かっこいいな
967名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 22:54:19 ID:???
野茂か
968名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 23:07:23 ID:ZiReRWqR
(´д`)
969名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 23:25:44 ID:???
>>965
それはあきらかに違うだろ
970名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 23:54:07 ID:???
>>965でできた
971名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 02:00:10 ID:???
スタートはいらない
972名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 02:00:21 ID:???
6で張飛が一騎打ちで呂布の「一撃必殺」でアボンした時にはさすがに萎えた
973名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 07:11:23 ID:zQE0hzOn
>>486
お前反論もでけへんのかヘタレが
もう二度と2ch使うなよボンクラの知障が
974名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 10:30:17 ID:???
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"§        _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'         ( ) (ブリブリッ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'           ).∧  )   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'            (:::::::::)    ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'     ポルポト  (:::::::::::::::)   ',:::::::::::::::::ヾ、__)
975名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 11:18:45 ID:oLys6HtD
(´д`) 〜〜♪
976名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 11:27:56 ID:sxZo3nrF
水を挿すようで悪いが、
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1095685249/l50
「三国志9 パート42 」のスレのほうが遥かにカキコ多いよ。
次スレは要らないかも。
余計なお世話だったらスマソ
977名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 11:33:28 ID:IiezwUtg
次スレは
【】三国志9攻略スレその7【】

前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1094002977/l50
まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/san9_ps2/index.html

でよろしいのか?誰か適当に頼むよ。
978名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 12:30:30 ID:???
>>976
いや、三戦板はPC版発売時点からスレが立ってて、話題もPC版のほうが多め。
PS2版用のスレとして次スレは立てたほうがいいと思われ。

>>977
このホストでは…
979名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 12:35:58 ID:???
かっこのなかに埋めるのを
忘れてそのまま【】でたてるとこだった・・・

けどやっぱホスト規制が・・・
助かった。
980名無し募集中。。。:04/10/11 13:42:24 ID:uLCYWPCi
【川*^∇^)||】三国志9攻略スレその7【PK】

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1097469606/
981名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 23:56:47 ID:DXBdhf3W
(´д`)埋め
982名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 01:22:59 ID:???
ここからはマイナー武将を挙げて埋めていくことになりました。

羅憲
983名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 10:04:13 ID:???
 
984名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 11:51:47 ID:sAVUr0Oq
魯智深
985名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 12:42:36 ID:hjKnxl7/
(´д`) 〜〜♪
986名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 12:54:48 ID:???
劉備玄徳
987名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 13:15:15 ID:???
濡流歩
988名無しさん@非公式ガイド
我津