■ピクミン2 攻略スレッド■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大社長
以下>>2-以降。
2名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 07:06 ID:wu0xWgYA
逃げと
3名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 07:08 ID:???
  人
(◎◎)ヤレヤレ
4名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 08:50 ID:???
青ポンガシグサ(だっけか)の右の欄の赤と黄色だと思われる空白が埋まらない
どこにあるのだ
5名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 08:54 ID:???
夢の穴か百戦錬磨の穴にいきゃあるよ。
6名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 09:55 ID:???
さみしい。
7名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 10:19 ID:???
age
8名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 10:36 ID:???
9名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 11:03 ID:???
ここが次スレ?
10名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 11:10 ID:???
>>1
テンプレ書いて
11名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 11:16 ID:???
●クイーンチャッピー(イモムシみたいなチャッピー)
顔に投げろ。AとBだけで倒せる。チビは途中のはオリマーパンチ。
クイーンと戦い出すとあとはクイーンが転がって始末してくれる。
クイーン倒さないとチビはいくらでも沸いてくる。

●カエル系
カエルはピクミン5匹で 。蛙系は少人数の方が絶対に簡単。

●レーザーぶっぱなしてくるクモみたいな生き物(ダマグモキャノン)
10以下程度の黄ピクミンで
レーザーがきたら周りのデコボコに隠れて、やめたら投げる。
水んところのは青でもいいが時間はかかる。

まぁ石化連打が出来る人は…
地中からキャノンを引きずり出す→一回目の銃乱打を回避しつつ赤スプレーを使う→
黄ピクを何匹か投げつける→キャノンよろめくからその時石化→すると他のピクも届くから連打→
石化が溶けたら黄ピクを回収して投げつける→またよろめくから石化→エンドレス

●ダイオウデメマダラ
少人数で周りをぐるぐる回りながら
ちくちく攻撃→敵がジャンプしたらピクミンを呼び寄せる
でノーダメージで倒せる

●オレンジ色のでかいチャッピー(テンテンチャッピー)
後ろから紫ピクミンを15匹くらい連続して投げつけてやれば反撃されずに倒せるよ
12名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 11:17 ID:???
○| ̄|_  orz orz orz orz orz orz

      コロコロ

○| ̄|_
 ● ● ))))))))

 キャー        ○| ̄|_
λ λ λ....      ● ●..........

   ○   ミ
   大    λ     ○| ̄|_
               ● ● ))))))))
     ムラサキピクミンデハンゲキダ!!

 ○| ̄|_    ブチッ ブチブチッ
λ λ ●λ ●))))))

      木
      ∬
      
    ○| ̄|_    ブチッ ブチブチッ 
λ λ . .●   ●))))))
13名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 11:17 ID:???
お宝全部集めて図鑑も完成して
もうすることないのに
ピクミンのいる星で続きができるんだが、
他に何かここですることがあるんだろうか・・・
チャレンジモード逝っとくべき?
14名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 11:20 ID:???
うーん。 書いちゃっていいのかなぁ。
図鑑とお宝一覧とおまけとチェレンジをコンプリートするとある事が可能になるんだけどなぁ。
15名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 11:22 ID:???
●地下にいる電撃を起こすテントウムシ
投げてひっくり返せ。
片方をボコボコにすればもう放電しない。

●食神の台所の最終回で出てくるでかい食パンに宝を持って行かれた
でかい食パン倒せば盗られたのお宝出てくるからピクミンで押しつぶせ
もしくは何か持ってかれてる途中の段階で、奪い返す。
最大過般のピクミンで引っ張れば、自分の所まで持っていける。
2回物を取り返せば、でかい食パンは死ぬ。

●夢の穴(14,5階)
夢の穴はピクミンの数が中途半端なら引き返した方がよさげ
ボス倒してなおかつ重さ30の宝がある。

●混沌の洞窟のボス(ナマズみたいなダンゴムシ)
30匹ぐらいつれてゲキカラ使用、
相手が転がってきたら壁に誘導してひっくりかえす、
で、弱点に向かって投げまくる、繰り返し。

●ローラー野郎(アメボウズ)
紫でつぶせ。途中で出た奴はまず倒せん。逃げろ

●眠りの谷の湖の向こうで寝てる炎につつまれたチャッピーの倒し方
湖に誘い込む。または耐火スーツを手に入れて、オリマーパンチで殴り殺す。
赤ピクミンを半ば溺れさせながら、向こうへ渡して後ろから嬲り殺す。
岩を誘導する。
16名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 11:22 ID:???
もしやチャッピーになってピクミンを殺すミニゲームか?
17名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 11:24 ID:???
主観視点で空を見上げれるのは既出ですかそうですか
18名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 11:24 ID:???
●まどいの水源のシャワールームのボス
ボスのいる所への道がいくつかあるだろう
それを左右対称に開け、かたほうにオリマー
かたほうにルーイという風に配置。
操作している方に向かってくるんで引きつけろ。

●白い花園のボス(ヘビガラス)
一匹だけ赤をつれてヒット&アウェイがおすすめ。
敵の攻撃をスカして、頭部に投げるとこつこつとダメージを与える。
その間、オリマーは周囲を回って、敵の攻撃を引きつけ、
敵が地中に潜ったらピクミンを回収。
これを繰り返せばノーダメージで倒せる。

上達したら複数のピクミンで同じ戦法をとってみてもいい。
ただつれて歩く数が増えると、食われやすいんで
地味にやった方が結局近道だったりする。

正攻法でいくなら敵が顔を出すところでピクミンを投げずに
一気に押し包んで殴殺。
スプレーを使って攻撃力を上げれば短時間で倒せる。

●目覚めの森のバトミントンの羽根(茶栓)
青ピクミンを50ぐらい連れて行く。
オリマーとルーイで半々に分けて、シーソーになっている岩を
押し上げて、その上から投げると届く。

バドミントンのほうの岩を1としてもう一方の岩を2とすると
まず、2の岩に20ほどピクミンを乗せておく。次に1の岩に同じく20ほどピクミンをつれてオリマーごと乗る。
そして1の岩からピクミンを下に投げると2の重さ>>1の重さになり1が上昇する。
そして15匹エアシューターに向かってなげて終。
19名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 11:26 ID:???
ここは類に見ない糞スレだ罠。
20名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 11:27 ID:???
不眠症だべ べ
21名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 11:28 ID:???
●水源の乾電池
反対側から黄ピクを投げ入れて柵まで誘導。破壊させて
後は青ピクで乾電池を取りにいかせる。

●青おによんに行けない
黄ピクミンを上に投げてからオリマー達だけで水を抜けろ。

●寝袋
遠くにオリマーとピクミンで採取に出かけて、帰るときに四匹ほど残して
他のピクミンは運ばせて、自分は寝ると自動で宇宙船のとこまで戻れる。
その間にルーイで働けるし、移動速度も自力で歩くより速いっぽい。

●愛の歌の歌わせ方
ピクミン各5色を20匹ずつ連れて行くと歌ってくれるはず

●チャレンジモードの出し方
水源の蜘蛛の巣クリアしろ。

●紫と白の効率の良い増やし場所
地下の秘密基地
四階に白花×3
八階に紫花×3とおまけに色が変わる花×2蜜も大量にある

●まどいの水源の次ステージは?→クリア後
●水中の城に青ピクミン以外は連れて行ける?→不可
●ルーイメモ→クリア後
●図鑑にはどうやったら載るの→倒せば載る。植物は触る。
●シャワールームのピクミン編成
水は多くない。青100はおすすめできない。
●食神の場所→水源。電気ゲートの向こう。
22名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 11:30 ID:???
●黄色ポンガシどこよ?
食神の台所行け

●赤ポンガシどこよ?
百戦錬磨の穴にある。
23名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 11:33 ID:???
●夢の穴のボス強すぎるんだけど。
クモの特徴
1.夢の穴のボスは窪んでるとこから出られない   ←これ重要
2.攻撃方法は毒、電気、水、火がある。(電気だけ一撃死)
3.攻撃できる場所は中央部の

       足      足
        \     /
          \毒/
          水□火
          /電\
        /     \
      足        足

 の毒、火、水、電の部分だけ(体力表示はされない)。
4.ある程度攻撃を加えると宝となって落ちる(落ちてすぐ拾う必要は無い)
5.宇宙服に攻撃耐性があっても、コイツの攻撃を食らうと硬直する。(稀にはめられる)
・水は長距離射程(かなり遠くまで届く)
・電気は一撃死
この2点だけ着目する。

ピクミンは15匹(黄10匹、紫5匹)いれば倒すことは可能。
下手に50匹〜いると焼かれたり毒で殺される。
まず、水さえ取ってしまえば他のピクミンを上に非難させられるので水に一斉攻撃。
水と取った後黄色以外のピクミンを壁際に避難。黄色を選んだのは高く飛ぶから。
水は半端じゃなく高速連射してきます。
電気だと玉が飛び出して即放電&玉がバウンドして動く
火は準備から発射までの速度が上がるのと火力が上がってちょっと上向きになる
毒は撒き散らす速度とパターンが変わるだけ。
24名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 11:40 ID:ct2FMKuf
てか、今だに売り切れで買えないんだが・・・・
昨日近所の大型店3件まわってみたんだがね・・・・
明日は子供の日なんで入荷してるだろうか・・・・
25名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 11:43 ID:???
26名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 11:44 ID:???
正直GW中は生産も再出荷もされているわけがない。
在庫が残っているところを探すべし。
27名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 12:04 ID:???
ピクミン3に期待
28名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 12:39 ID:???
>>17
いや、知らない。教えて。
29名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 13:47 ID:???
今初めて水中の城行った。

・・・こいつがローラー男か、ハハハ・・・。
おかげさまで葉チャッピーにも初めて会えた。
30名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 16:48 ID:???
わーい、やっと生物図鑑とお宝図鑑埋まった。
紫ピクミン増やすのと黄ポンガシグサ探すのに苦労したー、
って、まだチャレンジモードクリアしなきゃいかんの?
全部ノーミスクリアだとしたら無理だ。
31次はいったいどこに:04/05/04 17:04 ID:i38V4k2r
次にどこにいったらいいかわかりません。返済額6655
ねむりの谷 始まり
めざめの森 けだもの、白い花園、デメマダラ
まどいの水源 クモ、食神

はコンプリートしたんですが、プールの真ん中のところは
青ピクミンいないといけないんですよね?
青ピクミンはいったいどこに??
32名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 17:08 ID:???
地下で紫ピクミンをソレっぽいところに投げると
上からなんか落ちてきたりするんだな
うすうすわかってたが
33名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 17:11 ID:???
>>32
落ちるって・・・ 敵が?
まさか 宝じゃないよな?
34 ◆EbpuxqgFTg :04/05/04 17:13 ID:???
全すれで誰かがほしがってたのでまとめておきました

ピクミン5種類集めるまでの大雑把なチャート

ねむりの谷 :オリマーとルーイを合流させる
始まりの洞窟:ボンガシ草紫で赤を紫に
       スフィアマップ(101g)をとる
目覚めの森 :けだものの穴で紫を増やす
       白い花壇への道を開く
白い花園  :ボンガシ草で白を作る
目覚めの森 :ジオグラフィックシステムを取る
惑いの水源 :焼チャッピーを倒し白で門を破壊 黄色にあえる
目覚めの森 :電撃門を破壊
         青にあえる
35名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 17:15 ID:OBxeiY0a
>>14
書いてくださいおながいします
36名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 17:16 ID:???
ピクミン任天堂公式記録
http://nintendo.jp/p/c089/
ピクミン感想フォーム
http://nintendo.jp/p/c756/
ピクミン隠しコマンド
http://nintendo.jp/p/c934/
ピクミン性格診断
http://nintendo.jp/p/c234/
ピクミンスーパーテクニック
http://nintendo.jp/p/c986/
37名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 17:18 ID:???
何もありません。
38名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 17:24 ID:???
場所別階層別お宝データ 間違ってたら修正よろ
(g=重さ?と考えてください)

・ねむりの谷(全体) 41個 3825p

・地上  7個  計 840p
  愛と勇気リアクター     20g 280p
  とことんスクラップ      35g 170p
  壊れたタイムマシン     30g 110p
  木造巨大熊木彫り     25g 160p 要 黄
  トレジャーオブワンダー   30g 120p
  山菜王            4g  50p 要 白
  オーバーキルレッド      5g 100p

・始まりの洞窟 (紫)3個    計 480p
B1:渇きのエンブレム   4g   100p
   つらのかわ      15g   180p
B2:FINAL
   ボンガシ草 紫   
   スフィアマップ   101g   200p
   (目覚めの森にいけるようになる)
 
39名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 17:25 ID:???
・地下の秘密基地(火 電 毒) 16個1620p 
B1:くたびれたネンチャッキー  12g  50p
   芸術テーブル        25g 100p
B2:社員の手本         20g  70p
   ブリットコンピュータ    10g 100p
B3:怪力金具フィックスマン    7g  60p
   オメガブースター      20g  60p
   サイコジャンパー      15g  70p
B4:地上へ戻れる
B5:鋼の腹巻          12g  70p
   ときめきマジカルサークル  6g  75p
B6:フィックスマニア      20g  85p
   毒電波レシーバー      10g  80p
   バキュームプロセッサ    10g 100p
B7:根性コンピュータ      20g 100p
   オルタナティブリアクター  20g 300p
   ネンチャクシツ       10g 300p
B8:地上に戻れる
B9:FINAL  ボス:ダマグモキャノン
    日焼けマシン        5g 100p

40名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 17:26 ID:???
書き忘れたけどpはポコのことだよ
41名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 17:27 ID:???
めざめの森(全体)45個 4910p

・地上 5個  735p
  ジオグラフィックシステム   101g  200p 
  おれの色          10g   80p
  運試しストーン       15g  100p
  ラッパユリの球根      10g   55p 要白
  さとりの座          4g   30p
  ヒダマリノミ         5g  170p
  エアシューター       15g  100p
    

・けだものの穴 (火)6個       1100p
B1:栄光の石          5g  100p
B2:勝負石          12g  150p
B3:コズミック・アーカイブ  15g  230p
B4:機械仕掛けの夢      20g  280p
   エレメンタルフォース    1g  140p
B5:FINAL
   お宝センサープロトタイプ   35g  200p
42次はいったいどこに:04/05/04 17:28 ID:i38V4k2r
>>34
目覚めの森の電撃門に行ってみます。あがれない、、、。もうちょっと考えてみます。
43名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 17:28 ID:???
・白い花壇 7個 520p
B1:古代の広告        15g   80p
B2:あらがえぬエンブレム    4g  100p   
   ピュア・ハート       5g  100p
B3:ボンガシ草 白
   ネンチャッキーG     30g   80p
B4:ペーパースライダー     4g   30p
   メニドクキノコ       5g   30p
B5:FINAL  ボス:蛇ガラス
   快眠アシスタント     15g  100p
   (↓で寝る。ピクミンが巣まで運んでくれる)

・デメマダラの王国(火 電) 10個  1340p
B1:フォーリーフ       20g  150p
B2:ティアストーン       5g  150p
B3:貝物オリマナイト     15g   40p
B4:鉱石生命体        10g  100p
   知られざる功        5g  100p
B5:ソダチノコ        15g   50p
B6:エターナルグリーン    20g  150p
   古代生物の化石      20g  140p
B7:FINAL ボス:大王デメマダラ
   情熱合金ド・コンジョー    20g  100p
   (炎耐性が付く)
   Mr.ハニー       10g  250p
44名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 17:29 ID:???
蛇ガラスの穴 (水 電 毒)  15個 1215p
B1:サイコキネシス・クリスタル   10g  120p
   夢の羽           1g   10p
B2:ふるさとの味       15g   40p
   爆裂の実         12g  190p
B3:欲棒            5g   40p
   ボンガシ草:紫、白
B4:超磁性体マグナイザー   10g  150p
   テレパシークリスタル   10g  120p
   ヤブレカブレ        3g   20p
B5:ホイスル岩        15g   75p
   チャネリングクリスタル  10g  120p
B6:ボンガシ草 三色、白、青
   甘党1・2・3       6g   60p
   宿題クローバー       6g   20p
   ハイセンス・ゼニー     4g   30p
   アルティメットスピナー  10g  120p
B7:FINAL ボス:蛇ガラス赤
   ボンガシ草 三色(×2個)
    正義合金ジャスティスZ 20g  100p
   (受けるダメージが減る)
45名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 17:29 ID:???
まどいの水源(全体)59個 3980p 

・地上 7個 490p
  アクアティックマイン    3g  80p
  海底珍味マキマキ     20g  60p
  オニヨンモドキ      20g  30p
  マッサージハラマキ    20g 100p
  発想アシスタント      4g  30p
  きあいバッテリー     15g 140p
  ライトニングボルト    30g  50p

・蜘蛛の根城 (火 電)11個    725p
B1:ヒトメボレ       20g  40p
B2:ミルキーズ        4g  30p
   ファミリーイカダ     2g  50p
   超存在          4g  80p
B3:ボンガシ草 三色
   オープンアーキテクチャ 20g 130p
   一生のあかし      10g 100p 要白
B4:ボンガシ草 白
   メモリアルカプセル    7g  70p
   キングオブスイート    5g  15p
   希望の火        10g  10p
B5:FINAL ボス:ダマグモ
   ロイヤルダイヤモンド   5g 100p 要白
   あの鍵          1g 100p
   (タイトルからチャレンジモードにいける)

46次はいったいどこに:04/05/04 17:30 ID:i38V4k2r
>>42
なんだ、単に横から行けばいいだけか、、、。すみませんでした、、。
47名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 17:31 ID:???
・水中の城 13個         625p
B1:エネミーオブダイエット  5g  25p
   虫寄せせんべい     5g  15p
   おかしの小車輪    20g  60p
B2:クッキー        4g  10p
   おかしの大車輪    20g  60p
   チョコベッド     10g  40p
   スイートファッション  8g  50p
B3:どこでもフローター   4g  30p
   竜巻クッキー      3g  10p
   ボンガシ草 白
B4:ラブホワイト      5g  25p
   プロトンX       6g  90p
   丸見えアーカイブ   20g 130p
B5:FINAL ボス:アメボウズ
   ボンガシ草 紫×2
   ヤカマシメカ     15g 100p 
   (引き抜きメガホン) 
   笛を吹くだけでピクミンを引っこ抜ける
48名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 17:33 ID:???
望みの大地
・地上 5個
   ヨクノミ   7g 70p
   キノポッキリ 7g 15p
   ドッキリタケ 5g 30p
   ヒラノミ   4g 60p
   鉄アレイ(まだとってないからわからん)

・混沌の魔窟 17個  1150個
 
B1:思考結晶WARAI    1g  85p
   虫歯のとも   8g  60p
B2:アイス・ハート    5g 100p
   グリーンアイ       6g  80p
   宝石生物ヒトデエメラルド♀   5g 100p
B3:ニガモドキ       12g  30p
   大地の息子       15g  40p(要白)
B4:ボンガシ草(三色 白)
   大王デメマダラ2体
   ミルク風呂      5g  60p
   わかるもののシンボル     4g  30p
B5:ボンガシ草(三色、白、紫)
   宝は無し
   地上へ戻れる
49名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 17:35 ID:???
つづき

B6:ヒメシンジュ       5g 100p  
   ソダチノタケ       5g  50p
B7:オメガトロン       6g 120p
   大ガンコ         8g  25p
B8:亜空間コンテナ     20g 130p
B9:宇宙ネコメ       15g  85p
   母と子の形       15g  55p
B10:FINAL
   地上へ

夢の穴と百戦錬磨の穴はわかり次第お伝えすると言うことで
っていうか、誰かお願い
504:04/05/04 17:38 ID:???
>>5
>>22
情報サンクス
レス来るまでに百戦錬磨の穴と夢の穴をクリアし、
赤は見つけたが黄色がある穴は敵がうじゃうじゃいるので宝をかっさらってさっさと降りたので見てませぬ
バイトから帰ってきたらもぐるかな

チャレンジモードは2Pプレイやってるのだが効率良いのか良くないのかわからん
チャレンジモードやってる人に質問、タイムボーナスって最高いくつでた?
通常時のが極端に少ないのでぎりぎりまで宝や虫を運ぼうと思う
点数の赤花なかなか取れない
51名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 17:39 ID:???
水源の4つ目の地下洞窟
水があってピクミンつれていけないYO
どーすればいいんヽ(`Д´)ノ ダァァ!!
52名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 17:40 ID:???
クリア後ルーイはどこにいるんですか??
社長イラナイ・・・・
53名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 17:43 ID:???
>>51
青ピクミンだけで入ればいい
他の色は現地調達する
全すれで話題になってたあれが登場するからきをつけろよ

全すれ:
ピクミン攻略・ネタ晴れスレ Part2
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1008986164/
54名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 17:46 ID:???
チャレンジのタイムボーナスって
単に残り時間がそのままポイントになるっぽいので宝を集めた方がいいと思う
55名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 18:20 ID:???
…対戦専用スレってないよな?

対戦してたら、いきなりゾウノアシが降ってきたんだが、アレってランダムなのか? 条件なのか?
56777:04/05/04 19:46 ID:BRZDLRMc
水道のバトミントンの羽について

俺はルーイとオリマーと青ピクミンまでは一緒ですが
青ピクミン達は2匹残して全部最初に上に投げてしまいましたw
(壁に近すぎると上がらないので少し離れるのがコツです)
それとオリマーorルーイの体重<ピクミン1匹の体重なので
それでスイッチ操作してやりました。
既出でしたらすいません。
57名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 19:59 ID:???
ヘラクレスオオヨロヒグモのパーツって宇宙船に回収しちゃえば一度外に出ても再生しないんだね
58名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 20:17 ID:???
まどいの水源で宇宙船のところでちんたら作業をしているとどこからともなく大チャッピーと小チャッピー
数匹が群れをなして襲ってくる。
倒そうにもどうしても十匹くらい殺されてしまう。
宇宙船の所くらい安全にしてくれよ…。あのチャッピー倒すコツってないですか?
59名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 20:21 ID:???
>>1
コレも追加

アメボウズ(水中の城7階くらい?):最終フロアで紫ピクミンに変えて攻撃、実体化してダメージを与えられるようになる.紫スプレーを使うと楽.ローラーを破壊したらあとは普通に殴るだけ
ケメクジ(シャワールーム7階くらい?):オリマーとルーイで交代しながらしっぽを攻撃するだけ
ダマグモキャノン(地下の秘密基地9階くらい?):物陰で3回キャノンよけて攻撃、振り落とされそうになったら集合かけて物陰に移動
ゾウノアシ(百戦錬磨の穴13階):数匹で攻撃、振り落とされたら足踏みが遅くなるまで回避の繰り返し.周りのマンマンは離れたところで倒せば遅いし余裕
ゴロムシ(混沌の魔窟9階くらい?):転がらせて壁にぶつける、岩が降るのでよける攻撃するの繰り返し
ヘラクレスオオヨロヒグモ(夢の穴14階):周囲の4つのパーツを攻撃して落とす、黄色だと集合かけてれば基本的に死なないしパーツを攻撃しやすいので黄色オンリーが楽だった
60名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 20:51 ID:???
前スレみたけどあれすか?
今回はニンテン遂に発禁すか?
61名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 21:04 ID:???
ママー!オマンマン倒したよオマンマン!
あっ!コマンマンもいる!オマンマンもコマンマンもまとめて倒すぞー!

J('A`)し・・・
62名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 21:18 ID:???
親が興味をもって 自分が図鑑を弄ってる時に一緒に見てた。
コマンマンを表示させた。 親は疑視していた。
63名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 21:20 ID:???
偶数日 めざめの森 白い花園 白ボンガシ
奇数日 ねむりの谷 始まりの洞窟 紫ボンガシ

ってのも追加?
64名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 21:28 ID:???
とこんで。あの毒の屁を撒き散らしながら逃げるので印象深いあの虫って、
種類としては3種類ですよおね。水中の城で宝を持っている
キンピカのを倒すまで踏み潰せば倒せると知らなかったもんですから。
いやあ、引っくり返せるだけじゃなかったんだなあ。

しかし通常と屁こきは何処にいたっけか。
65名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 21:31 ID:???
>>64
踏み潰すとは・・・?
66名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 21:48 ID:???
>>65
頭上に投げつけてドスンつーことだろ
67名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 22:00 ID:???
>>55
地形によって出るかでないかが分かる。
ちなみにゾウノアシはカクカクコースにしか出ないぽ。
68名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 22:40 ID:jtUMFL5j
ヘビガラスの穴2Fの最後の池に橋がかかっているところなのですが
池を渡る際に橋が狭すぎて青ピク以外は溺れるもの多数です。
なんとか全員うまく渡る方法は無いでしょうか?
3匹くらいづつ引き連れていけばなんとかなりそうですが・・・
69名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 22:47 ID:???
>>68
青ピクミンを池いっぱいに投げてフリーにして張り巡らせる。
そうすれば、多色のピクミンが落ちても高確率で救助してくれる。
その方法で必要な香具師だけ、向こう岸に送って最後にオリマーだけで
下フロアへの穴へGO。
70名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 22:55 ID:???
くそー!
ハチャッピーの死亡数ってカウントされるのかよ!!
水中の城で10匹つぶされて・・・
どうせ地上にはついてこないからカウントされないと勝手に勘違い・・・
最後の洞窟だったのに・・・お宝コンプだったのに・・・
これまで犠牲者ナシだったのにィィィィィ!

不幸中の幸いで夢の穴の最下層でデータコピーしてあるけど・・・
もし達成してたら神?
71名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 22:57 ID:jtUMFL5j
>>69
あれ?すみません基本的なこと聞いていいですか?
地下だとオリマーだけ穴に入ればピクミンも次のフロアへ自動的に着いてきて
くれるのですか?
72名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 22:58 ID:???
>>71
そうです。
すでに宝物を取ったフロアなんかはピクミンを最初の場所に放置してオリマーで
走り抜けてもよし
7370:04/05/04 23:00 ID:???
あ、しかもカーッとなってコンプエンディング見る前にデータ消しちゃったよ orz
74名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 23:03 ID:???
>>68
やりやすい地形になるまでやり直すのも一つの手かと。
自分は初回は青以外だと苦しかったので、パスして
後でそのフロアーだけ青をたくさんつれて再トライした。

一度、橋の向こうは穴だけという地形になったこともあったな。
75名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 23:05 ID:jtUMFL5j
>>72
知らなかった・・・
ありがとうございます。
76名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 23:07 ID:???
>>73
壁】ω・`)ノ@
と、とりあえず1ペレット置いときますね。
77名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 23:21 ID:???
ヘビガラスで10匹くらい死にます・・・
なんか戦うコツ教えて・・・
78名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 23:27 ID:???
チャレンジモードに出てくるダマグモキャノンぜったいに倒せねぇよ。
水で囲まれてるせいで初回に一斉攻撃できないし
周りの壁がないから振り落とされたら一気に奈落の底に・・・
スプレーも一つづつしかないし・・・
制限時間が付いてるってのもどうかしてる。だれか助けて
79名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 23:28 ID:???
>>76
ありがとう、また明日からがんばるよ・・・
今日はもう画面を見たくない・・・
しかもよく考えてみたらコンプでもなかったという・・・
鉄アレイとってなかったし。

>>77
10匹もつれてかなけりゃいい。
さっさと済ませたけりゃ赤ピクミンを30匹くらい連れて、
ヘビガラスが出てくるのに手間取ってる時に一気に投げつけるか
cスティックで噛み付かせたらすぐ潜ってくから。

漏れは30匹くらいで逝くけど、
1匹でじっくりってのがメジャーみたいです。
80名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 23:35 ID:???
タイトル見ていたら苺の怪獣?がやってきて文字を食べてました。
ピクミンだったんですね。
文字とかもカワイイ
81名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 23:55 ID:???
ウジャムシどこにいるのよ
82名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 00:00 ID:???
クイーンの二代目って
先にピクミンを上のでっぱりに上げてたら被害抑えられるって事ないの?
試したことないから何ともいえませんが。
83名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 01:34 ID:???
>>80
ゲームを始めないうちから攻略スレ見てるのか?
84名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 01:35 ID:???
>>82
漏れはベビー共は放置で、クイーンだけに集中して攻撃してた。
多少被害は出るけど、これが一番楽かも。
85名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 01:39 ID:???
>>78
ここがチャレンジノーミスコンプ最大の難関だよなぁ。
以下自分がとった戦法。成功確率はかなり低いが。

スタート地点からL字に進んだ壁の後ろで待機し、ボスを起こす。
近づいてきたらゲキカラ使用。
投げつけやすいように弾よけの壁の上に乗って、
ゲキニガで固め、ピクミンを投げつける。

どうやら本編より少し倒しやすくなってるらしく、
さっき百戦錬磨の穴でこれやろうとしたら壁まで近づいて来なかった。
86名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:08 ID:???
>>82
2回目はプレイヤーどっちかをおとりにしてベビーを尻側でひきつけて置く
もう一人はスタート地点の横からピクミンを投げ上げて、迂回して頭に攻撃
おとりの方はたまに確認してベビーを殺しておくこと、地形の影で引っかからせられるところにおいておくといい
3回目はこの方法だと岩が降ってきて辛いから何とかするしかないがな
87名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:12 ID:???
>>86
3回目は逆に大笑いしてたよ。
これ考えたやつ殺すって。
88名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:15 ID:???
ローラー男倒すのに紫スプレーいくつ位使う?
スプレー20個使っても実体出てこないしローラーもつぶれないんだけど
89名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:20 ID:???
使うのは紫スプレーではなく紫ピクミン
90名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:21 ID:???
初めて水中の城挑戦したが
ローラ男koeeeeeeeeeeeeeeeee!!
あいつ毎フロアでてくんの?
91名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:24 ID:???
まどいの水源の高いところにある牛乳のフタ、どうやったら取れますか?
黄色ピクミン投げつけても届かない…。
92名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:26 ID:???
場所を変えれば取れたと思ったけど
93名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:26 ID:P9xjm2Vp
地下の秘密基地の2階に出てくる、爆弾を投げてくるハエ
みたいなのどうすれば倒せますか?
爆弾投げてから、次の爆弾を持つまでの感覚が短すぎて
ピクミンを投げつける暇がないのですが…
94名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:26 ID:???
>89
ゲキニガ使わずに倒せるんだ?
プヨプヨ部分に当てるとぼよ〜んって弾かれちゃうし
ローラー部分に投げると踏み潰されるし
どの辺に紫ピクミン投げればいいの?

>90
一定時間たつと出てくるっぽい
95名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:28 ID:???
>>93
ピクミン1匹だけ持って、近づく
で、爆弾投げつけてくるから回避して爆発を待つ。
爆発したら次の爆弾持ってると思うが、無視して投げつける。
するとピクが風船野朗を下に叩き落して、爆弾はある程度はなれたところまですっ飛ぶ。
後はピクが剥がされたら少し離れて上と同じ事をするだけ。 投げた場所によっては剥がされずにずっと攻撃されてるが。
96名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:28 ID:???
>>82
まずピクミン達を上の高台に全部のっけて
オリマーでウジをスタート地点に全部集めてやったよ

クイーン倒してもウジが回収ボックスの所に固まってたから
お宝運ぶのに苦労した
97名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:29 ID:???
>>93
爆発するまでに時間があるからそのあいだにボコボコやって危ないとおもったら退避すれば
大丈夫だった希ガス。

>>94
後ろからボコボコ投げれば普通にダメージ受けたよ。
98名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:32 ID:???
>>94
一定時間ねサンクスコ
火柱とか立っててサクサクすすめないから出てきちまう・・
99名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:32 ID:???
ローラー野郎は尻の部分に紫を当てたら
敵の色が透明から紫に変わって攻撃反応がでたような
10093:04/05/05 02:34 ID:P9xjm2Vp
>>95
1匹で良かったんですね
なんか本当に奥が深いゲームだな
さっそくやってみます
ありがとうございます
101名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:34 ID:???
ケツが弱点なのね
やってみる
102名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:35 ID:???
>>92
ありがと。もっぺんうろうろしてみます。
10393:04/05/05 02:36 ID:P9xjm2Vp
>>97
それが難しいから、いい方法聞いてたんですよ w
104名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:37 ID:???
ローラー男の人気ぶりにピクミン達は嫉妬しております

           λ λ λλ λ λ
105名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:39 ID:???
>>103
真上からの始点にしてとにかく一杯投げつければ爆弾は遠くに飛ぶからへいきだっつうの
ちなみに目に当てると一発で風船が割れる気がする。
何色でもいいけど黄色が一番当てやすいね。練習しなさい
106名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:41 ID:???
ゲームやってると聞こえる、「オ〜ゥ」、「アハァ」、って言ってる声の主ははだれなの?
なんかキモイんだけど。
107名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:42 ID:???
ところでローラー男ってのが話題になってるけどネタだよね?
水中の城って結構難しいし、みんな精神的に疲れて波と見間違えたんじゃないの
108名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:44 ID:???
重い荷物を運べないときの
ワンワンキャンキャンがかわいかー
109名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:44 ID:???
>>107>>104のピクミン
110名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:44 ID:???
まぁ、未確認だしなぁ
111名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:45 ID:???
ローラー男なんているわけない
112名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:45 ID:???
ローラー男なんていないよ。
113名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:46 ID:???
ローラー男なんていないピク。λ
114名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:48 ID:???
>>107
水中の城でずっと待ってりゃ嫌でも分かる

タイトルでほっておくと
サライムシがくる瞬間にゲキニガを・・・
というプレイが出てきた
115名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:49 ID:???
>>114
いや、居ないって。ボスもなんか高波みたいな奴だったもん。
ミズモチの凶暴バージョンみたいな。たぶん君も疲れてるんだよ、図鑑の説明をよく読んでみなよ。
116名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:50 ID:???
MMRの出動はまだですか?
117名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:51 ID:???
よくわからないけど俺もローラー男なんていないと思う。
118名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:52 ID:???
>>81
のぞみの大地の菊が3匹いるところの近くにちっこい虫が数十匹いたよ。
倒したらいろんなエキスが出てきたけどそれじゃないか?

ただそのあといつまで経っても遭えないんだが。
119名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:52 ID:???
ローラー男を見た奴は

寝ている間にピクミンに運ばれる
という話を聞いたことがある


120名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:52 ID:???
まあローラー男ってのは単なる比喩だからそんなものはいないとも言えるが。
121名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:53 ID:???
ミズモチなら何年か前に見たよ。
そいつが何か別のものと重なってたんじゃないの?
122名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:55 ID:???
水源の近くのナットの取り方がわからない・・・
だれかおしえてー
123名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:58 ID:???
ゲームやってなくても
ピクミンの断末魔が
ときどき聞こえてくるんだけど。
124名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 02:58 ID:???
      ○| ̄|_ †††††
λλλλλλ ● ●
125名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:00 ID:???
>>122
シャチョさんと協力シル
126名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:01 ID:???
>>119
都市伝説キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
127名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:06 ID:???
>>125
ピクミン達とも協力シル
128名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:06 ID:???
>>119
ああそれね。
俺も聞いたことがある。
ローラー男がゲーム画面に出てきたら注意しろと。
なんでも夜寝ている間に体を赤ピクミンに運ばれて行っちゃうんだって。
で、この話の本当に怖いところはね・・

なんでも頭だけがベッドに残っちゃうらしいのよ。
129名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:10 ID:NmnHIsyA
そういえば・・・
昨日から部屋から出てこない弟・・・
「ローラー男が!ローラー男がどうしてもっ・・・!」
って言ってたなぁ・・・
130名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:13 ID:???
俺の知り合いの妹の甥っこからそれで氏んだ
131名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:14 ID:???
>>128
ああ、その赤ピクミン俺も見たことがある。
ある日ゲームに飽きちゃった俺が暇つぶしにチャッピーにピクミンを食わせて遊んでたんだ。
そしたら夜、なんか頭をポコポコ叩く音が聞こえるのよ。
で、目を覚まして見たら暗闇に赤いピクミンがちっちゃい体で飛び跳ねて
俺の頭をポコポコポコポコ叩いてるんよ。
驚いてライトを付けたら消えちゃったけど・・・
132名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:17 ID:???
「よくも・・・!よくも・・・!」
133名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:17 ID:???
ガクガクブルブルなスレはここでつか?
134名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:19 ID:???
ネタならどれほどいいかと思うよな。
リアルに悩んでる身にとっては。
135名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:19 ID:???
だな。
136名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:23 ID:???
ピクミンもかわいいけどドルフィン初期号もかわいいよ。
137名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:24 ID:???
そういえば「血塗られたドルフィン号」の話知ってる?
138名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:25 ID:???
で、いつまで続ける気なんだこのつまらん雑談は
139名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:25 ID:???
自演っぽ
140名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:26 ID:k/Ge5ajo
141名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:26 ID:???
ネタならどれほどいいかと思うよな。
リアルに悩んでる身にとっては。
142名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:27 ID:???
ローラー君に全部ひきころされまjがlkじpじゅいお;じ富士子
143名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:29 ID:???
ここはオカルト板ですか?
144名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:33 ID:???
一度だけ3段階にしか拡大しない画像が
4段階で一番アップした状態になったとき
があって、ピクミンがこっちを睨んでた。
145名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:33 ID:???
GWだなあ
146名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:36 ID:???
こわいね。
147名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:44 ID:???
>>142だけは本当にあった怖い話。
148名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:47 ID:???
今回攻略の最大のポイントはいかにして全てのメールを読むかだね
149名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 03:58 ID:???
ばくだん岩ってオリマーで持てるよな?
対戦モードで持てるのにストーリーモードでは持てない気が・・・
150名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 04:00 ID:???
>>149
対戦だけだそうですよ。

あー、対戦する相手いないからどうしようもない。
151名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 04:57 ID:???
>>ローラー男を信じないやつらへ

ほら、ムービーあったぞ
http://nintendo.jp/p/c986/dokomademo.wmv
ネタにマジレスしてしまった
152名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 05:50 ID:???
>>152
子供に見せたらどんな反応するかな…
153名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 06:40 ID:???
すまんが、漏れにはルーイと青ピクが歩いている姿しか見えん
154名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 18:49 ID:ndiSfH21
チャレンジモードUZEEEEEEEEE!!

今日も三色修練場で散ってきまつ。

155名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 18:56 ID:???
おい右を見ろ→              下を見ろ↓
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓
                          
                        右を見ろ→        下を見ろ↓


↑上を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ


君はアオピクミン              ↑上を見ろ                      君はアカピクミン



156名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 18:58 ID:???
イェーアカピクミーン
157名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 18:59 ID:???
イエーイおれもアカピクミーーン
158名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 19:02 ID:???
イェー皆アカピクミーーン
159名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 19:08 ID:???
本スレに入れないんですが俺だけ?
160名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 19:13 ID:???
>>159 行けるぞ
***ピクミン総合スレ 14日目***
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1083672279/
161名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 19:24 ID:1khZMnzE
サクレショイグモ(自爆蜘蛛)って、図鑑の中でも自爆するのね。
チトワロタ。
162名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 19:40 ID:???
夢の穴しんどいー
全部で何階まであるの?これ('A`)
163名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 19:55 ID:???
14階。
164名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 20:05 ID:???
>>151のとんだ先にもローラー男なんて映ってないよな
ただ波が追いかけてきてるだけ
165名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 20:06 ID:???
いつまで引っ張るんだこのネタ
166名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 20:08 ID:???
オリマーもルーイも居ないって言ってるからしょうがないな
167名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 20:17 ID:???
>>165
画面には映ってるが、実際にはローラーが転がってるようにしか見えないのだろう。
オリマー達には。
それに早く気付け。
168?i?E?`?E?G?j ◆foKSi20xak :04/05/05 20:18 ID:???
           ○| ̄|<ファーンファーングルーグルー
λλλλλλλλλλλλ● ●
169名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 20:26 ID:???
目には見えるけどセンサーに反応しないって
視覚センサーとか無いのかな・・・
170(・A・;) ◆foKSi20xak :04/05/05 20:32 ID:???
           ○| ̄|<ファーンファーングルーグルー
λλλλλλλλλλλλ● ●

λ=ローラー男を信じない人
171名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 20:32 ID:???
そこで危機センサーですよ
172名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 20:37 ID:???
「目には見えないけどセンサーで確認出来る」より
「目に見えてるのにセンサーで確認出来ない」方が不気味だな。
173名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 20:41 ID:???
とりあえず、宝物と図鑑はコンプした。
チャレンジモードコンプするとなんか良い事あるの?
174名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 20:43 ID:???
おまけが埋まる・・・らしい
175(・A・;) ◆foKSi20xak :04/05/05 20:46 ID:???
>>174
ほぼ白クリア、一部赤クリア
だけど何も起きない
全部赤クリアか?
176名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 20:59 ID:???
全部赤クリアって家ゲーの方に書いてあったような
177名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 21:11 ID:yOQluOFh
「おまけ」の下から2番目がまだハテナマークのままナリ。
どうしたらおまけコンプできるの?
教えてエロい人!!
178(・A・;) ◆foKSi20xak :04/05/05 21:14 ID:???
夢の穴のボスル−イかと思った僕は最低君ですか?
179名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 21:18 ID:???
借金返済END
ルーイ殺したままで達成したからバッドエンドかと思った
180名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 21:19 ID:???
二番目のマップの3番目の洞窟の場所がわかりません
誰か助けてプリーズ
181?i?E?`?E?G?j ◆foKSi20xak :04/05/05 21:21 ID:???
>>179
ピクミンと一緒に暮らすかと思った、僕は
182名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 21:29 ID:???
アイテムコンプ、図鑑コンプ
チャレンジモード全赤花でおまけ全部埋めて
もう隠し要素ないよね?売っていい?
183名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 21:29 ID:???
夢の穴クリアキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!


と思ったらお宝一個取り忘れてるし('A`)

質問なんですが、生物図鑑の29番ってなんですか?
できればよく出現する場所も教えてもらえると助かります。

あ、紫ピクも増やさなきゃ。
184名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 21:30 ID:???
>>182
もう一回プレイしてください。
今度はもっと効率を考えて。
185(・A・;) ◆foKSi20xak :04/05/05 21:31 ID:???
>>183
黄ポンガシグサかもしれにょ
186名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 21:34 ID:???
ピクミン飽きたけど、ピクミンのかわいさで売るのためらっちゃう。
187(・A・;) ◆foKSi20xak :04/05/05 21:36 ID:???
全部の図鑑コンプしたらどうします?
ぼくはお金カンストです
188名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 21:38 ID:???
ローラー男を見ると
ピクミンはいつからホラーゲームになったんディスカ?としか思えない
189名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 21:39 ID:aTogt2bL
寝ると何があるの?
190名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 21:39 ID:???
>>185
ちがうっぽいです。
たぶん黄色ポンガシは48番だと思います。
そういえば黄色ポンもまだだったな。
191名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 21:41 ID:???
>>188
漂流教室の進化した人間を思い出す・・・
あれみてから ピクミンやってない自分は負け組みディスカ・・・
192?i?E?`?E?G?j ◆foKSi20xak :04/05/05 21:41 ID:???
>>189
鬼四へと連れ去られる
193名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 22:00 ID:DWiKdOWQ
データ
・夢の穴(火 水 電 毒)21個  5508p
B1 :ミカケダマシ     15g  40p
    穴が塞がってます
B2 :ビンボー神のお守り   2g  55p
    手動工作マシン    10g  30p
B3 :魂の石         6g 140p
B4 :レアメタルS     10g 300p
B5 :バグズ・キングダム  15g  40p
    オオモノノカボチャ  30g 180p
B6 :ノー・フューチャー  25g 200p
B7 :銀河愛のモニュメント  8g  90p
    穴が塞がってます
B8 :トレーニングマシン  15g 150p
B9 :地上へ戻る
つづく
194名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 22:01 ID:DWiKdOWQ
B10:人生花道       15g  90p
B11:宇宙一アート      4g  30p
    ショーグン石      8g 110p
    穴が塞がってます
B12:落盤アリ
    ネボケマナコモニター  5g 100p
    つきぬコンテナ      g  13p
B13:マネキシモノ      4g  30p
B14:FINAL ボス:ヘラクレスオオヨロヒグモ
    マイナスイオンコンバーター  30g1000p
    フレアキャノン    30g1000p
    モンスターポンプ   30g1000p
    ケミカルウェポン   30g1000p
    ボス:ダマグモゾンビ(のほうが相応しい様な・・・)
    むしのおう       1g  10p

俺の攻略もあとひとつだ
195名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 22:04 ID:???
>183
タマゴムシ
タマゴ壊したときにたまにワラワラ出てくる奴。紫ドスンか、上からピクミンぶつけるべし。
196名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 22:05 ID:???
水中の城1階でローラー野郎が出たんですがどうしろと
紫花もないし…
197183:04/05/05 22:08 ID:???
>>195
サンクス。
これから探してきます。
198名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 22:09 ID:???
>>196
一番下の階に行けば紫ポンガシがあるよ。

それまでは逃げとくしかありませんよ。
199名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 22:13 ID:DWiKdOWQ
>195
あれ出てくるときってみんな混乱するから
ぶつけるどこ炉じゃなくなるんだよね
なんかいい対処法ないかなあ
200名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 22:19 ID:???
>>199
漏れは卵見つけたら、紫を抱えていつでも投げれるようにしてる。
201名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 22:20 ID:???
>>199
とりあえず出たら即効笛吹いて
Aボタン連打でどう
202名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 22:22 ID:???
>>201
笛で読んだらムシも消えないか?
一定時間したら消えるのか?
203名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 22:27 ID:???
>>202
つべこべ言ってないで試したらどうだ?
俺も201と同じやり方で倒してるぞ。
204名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 22:41 ID:???
鉄アレイ「超重ギガンティス」3000ポコかよw
超重かったもんな(藁)
205名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 22:44 ID:???
>>204
一番高いのがあれで、最期のところのすぐ見えるところだもんな。。。
感動がない!
206名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 22:56 ID:???
お宝ももうすぐコンプという所で気づいたんだけど
オリマーと社長って、操作する時微妙に音楽変わってるね。
これが動的に変わるということか・・
207名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 22:57 ID:???
紫と白が全然増えないんだが・・・・・オマイラどこで増やしてますか?
208名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 22:57 ID:DWiKdOWQ
>203
199と202は別人ですよ
199が俺だから絶対確かだ

>194 
だま雲ゾンビってなんだ?
誰も突っ込まんから俺が突っ込んどくよ
209名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 23:01 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
             | ローラー男さぁ〜〜〜ん!!待ってぇ〜〜!!   |
             \______  _____________/
                       V
                 -=≡ ∧_∧
                -=≡  ( ´Д`)
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i  
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii       _| ̄|○
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ        ●  ●
210名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 23:05 ID:???
アカヘビガラスの倒し方がわかりません
211名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 23:06 ID:ouK03MUs
紫ピクミンと白ピクミンのオニヨンの場所。
http://www.shiroutohamedori.com/
212名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 23:10 ID:ouK03MUs
>>211
ワロタ
213名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 23:11 ID:???
211 名前:名無しさん@非公式ガイド [] 投稿日:04/05/05 23:06 ID:ouK03MUs
紫ピクミンと白ピクミンのオニヨンの場所。
http://www.shiroutohamedori.com/


212 名前:名無しさん@非公式ガイド [] 投稿日:04/05/05 23:10 ID:ouK03MUs
>>211
ワロタ
214名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 23:14 ID:???
IDで自演がばればれだぞ
URLも素人ハメ撮りでアレだし
215小泉:04/05/05 23:16 ID:???
感動した!!!!!!
216名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 23:16 ID:???
全部お宝ゲットして、コンプリートのムービーみましたが、
まだおまけの「?」が1つ残ってます。これはどうすれば
見れるのですか?
217名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 23:18 ID:???
チャレンジ完全クリア
218名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 23:18 ID:???
>>216
ちょっと上ぐらい読もうね。それに、明日から学校でしょ、もう寝ようよ。
219名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 23:19 ID:waELAkCE
本編のノーミスお宝コンプ目指してる人いますかね?
今挑戦してるんだけど、ちょうど借金返済完了したあたりです。
もしほぼ不可能ならここで満足しとこうかと。
岩降らせてくるクイ〜ンチャッピーとかやべーもん。
220名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 23:20 ID:???
最初ローラー男を見た時に八頭身だと思った香具師は手をあげろ





221名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 23:20 ID:???
最初ローラー男を見た時に八頭身だと思った香具師は手をあげろ





222名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 23:24 ID:???
ねむりの谷で奥のほうに白ピクミンであける柵あるんだけど途中に水があって行けませぬ
223名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 23:27 ID:???
お、のぞみの大地って遭難地点と最後の試練の複合か、

前作ではだいぶ離れてる、みたいな感じでしたがどうでしょう?
えーと、地殻変動ですか?

それで質問なんだが、前作の散策と近作の散策、どれくらいの期間オリマーは地球を離れたんだ?

あと、ルーイのババ、メール来るたびに心が痛むんですが、
224222:04/05/05 23:29 ID:???
解決。攻略サイトにあった
225名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 23:31 ID:???
オニヨンサークルが複数ある地域が多いけど、
違う場所に着陸できるようにして欲しかったな。

のぞみの大地の旧着陸点二箇所とか、
まどいの水源の切り株の3つの輪とか(旧着陸点は崩れてて無理っぽい)

してくれてもよさそうなもんだ。


ところで宇宙船が不時着した地点って、
のぞみの大地で言うとどこらへん・・・・?百戦錬磨の穴のところ?
226とむ ◆0MTMwDpCZo :04/05/05 23:31 ID:???
>>144
Rボタンを押しっぱなしにしていると、その時のズーム段階とは別に、低視点モードに
移行しますよ。
227名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 23:34 ID:???
デメマダラの王国ってわりには
出てくるチャッピーがテンテンだけだったり
他の外敵の方が多かったりでなんか見掛け倒しなので気のせいですか?

っていうかボスが弱(略
228名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 23:35 ID:???
>>222
途中の湖の中に白い物体無かった?
あれ実は湖の栓で青ピクで破壊出来る。
そうすれば・・
229名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 23:35 ID:???
びっくり菊が三匹いる場所
230名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 23:36 ID:???
図鑑の29の生物は何?けっこううまってない人いるみたいだね。
231名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 23:43 ID:???
>230
なんで、ほんの少し前のログも読まずに質問するかね?
232名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 00:04 ID:???
ローラー男があgつghヴぇ、qm
233名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 00:14 ID:???
そういえばゾウノアシには毒があるのかな?
見た目が毒っぽかったんで白ピクミンで戦っていたが…
これで毒なしだったらホントにただの雑魚だ。
234名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 02:33 ID:???
ないよ。弱いよね、あれ。
235名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 03:10 ID:???
>>11
にあるクィーンチャッピー攻略のAとBって何?
236名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 03:18 ID:???
ゾウノアシは対戦の時のインパクトがすごい。
あれには笑った。
237名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 03:20 ID:???
>235
ボタン
238名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 03:20 ID:???
>>235
AボタンとBボタンのこと。
239235:04/05/06 03:39 ID:???
サンクス、
240名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 03:58 ID:3/MdreiW
ピクミンやった事なくて、
買おうかどうしようか迷ってるんだけど、
おもしろいの?ピクミン2って(´・ω・`)
エロイ人誰か教えて。
スレ違いならスマソ…
家ゲー板見れなくて(;´Д`)
当方携帯厨でつ。。。
241名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 04:14 ID:???
>>240
このスレで聞いたらみんな面白いと答えるよ
242名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 04:18 ID:???
まぁ驚くほど叩いているやつが少ないよピクミン関連のスレは。
売上ぐらいかw。
243名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 04:20 ID:???
悲しい時ー!
悲しい時ー!

辺境の洞窟で宝を背負ったショイグモを追いかけたら宝もろとも奈落の底へ落ちていったときー!
辺境の洞窟で宝を背負ったショイグモを追いかけたら宝もろとも奈落の底へ落ちていったときー!



皆は経験ある?
サクレショイグモよりある意味悲惨だったぽw
244名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 04:21 ID:???
↑辺境じゃなかった。地下の秘密基地だった。
245名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 04:39 ID:???
>>241-242
レスdクスヽ(´ー`)ノ
買ってみる事にします。
また色々聞きに来ると思うんでヨロシクですw
後、スレ違いの話題なのにsage忘れスマソ(つД`)
246名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 04:41 ID:???
落ちた宝だけは上から降ってくるんだよな
クモとピクは帰ってこないのに…
変な光景だった
247名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 06:04 ID:???
>>243
おはよう

毒タイプのクモに振り払われて、白ピク10匹が奈落に…
248名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 07:32 ID:8Gt96Mbc
今水中の城にはじめてきたんですがB1Fで噂のローラー男に全部殺されました
紫じゃないと倒せないっぽい?んで水中の城は青しか入れないから現地調達するしかないと思うんですけど
そうしたらB1Fの宝ってどうやってとるんでしょうか?
追いかけられながら運ぶのかな?そうならかなり難しい気が・・・
249名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 07:45 ID:???
当然、逃げながら。
250名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 07:48 ID:???
ローラーが出る前に回収
オリマーをおとりにして引き付けている間に回収
回収中に横にオリマーを並走させて奴が来たら解散→壁際にCでよけるで少しずつ運ぶ
以上のどれか
251名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 08:11 ID:VJHFDlF0
夢の穴 銭湯おわたら 紫1匹 ほか11匹
ギリギリセーフ すぎ
252名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 08:12 ID:VJHFDlF0
すまん まちがえた
他20匹だ きっかり30匹であぶなっかしすぎだな
253名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 08:16 ID:???
>>252
おめぇがうらやまし過ぎ。
おれ残り24匹で泣いた・・・
254名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 09:33 ID:???
>>219


今19日目で水源の地下全部クリアしたとこ(地上残り3つ)。
ダマグモキャノンのレーザー避けてる紫葉ピクにワロタ。当たってるだろアレ。

ここまででキツかったのはクィーンチャッピーとローラー男か。
クィーンは戦略を見つけるのに苦労した。ローラーは事故死大杉。

・・・のぞみの大地のこと考えると末恐ろしいわけだが。
255名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 10:39 ID:???
>>219>>254
とりあえず数少ない猛者登場
256名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 12:12 ID:5LuIHA42
おまけの下から2ばんめの?はどうしたら見れるんでしょうか?
257名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 12:35 ID:???
↑チャレンジモード全部赤花
258名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 14:41 ID:???
夢の穴(火 水 電 毒)21個   5508p
B1 :ミカケダマシ     15g  40p
    穴が塞がってます
B2 :ビンボー神のお守り   2g  55p
    手動工作マシン    10g  30p
B3 :魂の石         6g 140p
B4 :レアメタルS     10g 300p
B5 :バグズ・キングダム  15g  40p
    オオモノノカボチャ  30g 180p
B6 :ノー・フューチャー  25g 200p
B7 :銀河愛のモニュメント  8g  90p
    穴が塞がってます
B8 :トレーニングマシン  15g 150p
B9 :地上へ戻る
B10:人生花道15       g  90p
B11:宇宙一アート      4g  30p
    ショーグン石      8g 110p
    穴が塞がってます
259名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 14:45 ID:???
最短で何日でクリアできるかな?
地上を集めつつ数増やせばうまくやれば地下は全部1日で済むから10日前後くらいか?
260名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 15:46 ID:???
ルーイはお宝コンプしたら出てくるの?
261名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 15:54 ID:???
ルーイは夢の穴の中で廃人になったって解釈してるんだが正しいだろうか?
クリア後も倉庫にしまいっぱなしだし。
262名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 16:15 ID:???
<<261
モエツキーター
263名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 16:37 ID:???
コックピットの空きが無いから閉まってるんでしょ
264名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 17:21 ID:???
本編って宝物&図鑑コンプリートしたらもうすることないんですか?
図鑑に載ってない小さな虫は激辛&激ニガ&蜜を大量に作れるけど…
もう意味がない?
265名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 17:33 ID:Lt84YzR6
ピクミン2のちょっとした情報

●タイトル画面で敵を動かせる
  L:「ピクミン2」の文字に整列
  R:「Nintendo」の文字に整列
  X:ピクミン整列時にチャッピー出現
  Y:ピクミン整列時にコガネ出現
  C:敵出現時に操作(ラジコン操作)

●掴んでいる時に十字キーの上下でピクミンの「花→蕾→葉」と持ち替えれる。

●タマゴムシは紫ピクミンのドスンで一網打尽。

●図鑑にも載らない小さな虫がどこかにいる。(ウジャムシ)

●図鑑の操作
  左スティック:カメラの向き
  右スティック:カメラの回転
  十字キー  :上がズームイン、下がズームアウト


266名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 18:26 ID:???
オリマー視点のやりかたがワカラン_| ̄|○
267名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 18:32 ID:???
図鑑に乗らない小さな虫ってどのエリアにいるんだ?
268名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 18:34 ID:???
>>266
R押し続ける。説明書ぐらい読めよ。
269名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 18:35 ID:???
>>267
のぞみの大地にいるっぽい
270名前を入れてください:04/05/06 18:37 ID:???
百戦錬磨の穴のボスはオマンマン系かと思ってたら
いきなり上からゾウノアシが降ってきて本気でびびりました
271名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 18:45 ID:OshKt7M1
>>254
まどいの水源ノーミス回収はすげーなー
>>259
最短でお宝コンプは、たぶん12,3日でいけるかも。
ぼくはノーミス目指してて、借金完済の時点で9日目だった。
272名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 18:47 ID:cxLxZPMY
モンスターコレクションで黄色の花だけ埋まってないんだけどどこにアンの?
273名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 18:55 ID:???
>>272
たしか食神の台所と思う
>>269
のぞみの大地のどこらへん?
赤のフタクチドックリがいる所らへん?
それとも花火魚?
びっくり菊の集まってる所?
274名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 19:03 ID:???
対戦のゾウノアシがチャッピーを一撃で潰していてワロタ
275名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 19:06 ID:???
対戦のゾウノアシは倒した後が真骨頂だろ。あれにはワロタ
>>273
俺はびっくり菊が集まってるところの近くで遭ったよ。
ゲートに近い方。
276名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 19:09 ID:???
びっくり菊は最初出た時むっちゃビビった
277名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 19:16 ID:???
図鑑の時にZボタンで石化は既出?
278名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 19:36 ID:???
>>277
既出。
279名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 19:36 ID:???
>>277
280名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 19:53 ID:???
>>275
どんな外見だった?小ささはピクミンくらい?それともそれ以下?
281名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 20:01 ID:???
青ピクの居場所と
たすけかたおしえてくだされ。
282(・A・;) ◆foKSi20xak :04/05/06 20:02 ID:???
図鑑に乗らない虫って?ォ?ウの?
1の遭難地点にいる黒いツブツブのような虫?
クレクレ君でスマソ
283名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 20:05 ID:???
ストローベリーフラワーってあんなオバサンだったのか
もっと若くてかわいい姉ちゃん三人組を想像してたのに
284(・A・;) ◆foKSi20xak :04/05/06 20:06 ID:???
>>283
1を歌ってた時はなかなかよかったのにね
285名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 20:34 ID:???
ちょいとバグ発見?
水源でダマグモを倒したのだが
その墓所がオニヨンの周りの四角い岩のそばだったわけ。
で、楠玉のごとくペレットが落ちてきたんだが
その一部が岩にはまり込んで運べなかった。
引っかかってるとかじゃなくてほんとに半分だけ岩から出てた。

ちなみに例のダマクモ瞬殺プレイ成功。クマチャッピー先に潰してから。
286名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 20:46 ID:???
>>285
あれって全部の足の裏くすぐってるから
瞬殺できてんだよな
287名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 20:52 ID:???
>>277
マジか
288名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 21:03 ID:???
>>285
俺は地下ので、ピクミンそのものが壁に挟まって抜けなくなったw
各種号令には反応するけど、どっちにも動けないの
下の階に行ったらついてきたようでよかったけどね
289名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 21:06 ID:???
>>281
2番目のマップんとこ。
黄色ピクミン投げて自分は水の中越えてく。
後は電気の壁壊して。
290名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 21:09 ID:???
ダマグモって足に攻撃してダメージ通るの?!
291?i?E?`?E?G?j ◆foKSi20xak :04/05/06 21:12 ID:???
>>290
とうらないって!
292名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 21:17 ID:???
図鑑コンプのために、赤と黄のポンガシグサ使いたいんだけど、
どこにあったっけ?たしかうまい具合に全色のポンガシグサが
あった洞窟へ後半あたり入った気がしたんだが・・・。
293名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 21:20 ID:???
>>290
ダマグモの真下で解散かけたら一斉に攻撃して瞬殺だったぞ
294名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 22:04 ID:???
>>292 後半てことは混沌あたりか

ウジャムシ、俺はのぞみの大地の百戦錬磨の入り口あたりで見た。
時間は、百戦錬磨クリアした後で31日の夕方(?)あたり
295名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 22:05 ID:???
>>292
全色ある洞窟があるなら漏れも知りたい。
触れば図鑑に載ると思ってたのに、ピクミン投げ込まないと
駄目みたいなんだよママン・・・ orz

同色のピクミンでも投げ込んでおけばよかったと後悔しきり。
296292:04/05/06 22:37 ID:???
あ、失礼、全色というのは赤・青・黄の3色の意味だった。
考えてみれば全色ではないな(w。
でも赤と黄があってそのあと青が2つぐらいあるとこなかったっけ?
297名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 22:46 ID:???
水中の城のローラー男は一回倒したらもう出てきませんよね?
宝集めに行きたいんだけど怖くて行けません
298名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 22:47 ID:Lt84YzR6
>>297
ウフフ
299ローラー男:04/05/06 22:47 ID:???
>>297

何度も出るよ。待っててね。
300名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 22:49 ID:???
>>296
今んとこ黄は食神3階でしか見てないよ。
百戦錬磨には青と赤はあるけど黄はなかった希ガス。
ポポガシグサと見間違えたんでないの。
301名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 22:53 ID:dFwlN8i8
これで最後

・百戦錬磨の穴(火 水 電 毒)13個 2135p
B1:ボスノミ           80p
B2:宇宙愛のモニュメント 5g  60p
B3:思考結晶AI     1g  85p
B4:ボス、蛇ガラス赤
   レアメタルG    10g  1kp
B5:地上へ戻れる
   ボンガシ草 三色
   宝なし
B6:ボンガシ草 青×2 穴はふさがってます
   みっちりコンテナ  12g 130p
B7:ボス、ケメクジ
ぬかよろこびエンジェル   5g 100p
B8:地上へ戻れる
   ボンガシ草赤 三色
   葉チャッピーがいます
302つづき:04/05/06 22:55 ID:dFwlN8i8
B9:フライングソーサー  4g  30p
B10:大王デメマダラ×2
    宝物ジャイロブロック   5g  80p
B11:クィーンチャッピー
    お気入りジャイロブロック 5g  80p
B12:地上へ戻れる
    ボンガシ草 三色
    ナクシテナイタジャイロブロック  5g  80p
B13:ボス、ダマグモキャノン
    忘れえぬジャイロブロック 5g  80p
B14:ダマグモ
    ナツカシノジャイロブロック   5g 80p
B15:FINAL ボス、ゾウノアシ
    オヤジノ思い出   8g 250p
    地上へ戻れる
    
家のパソコンがClassに感染したせいでカキコが遅れました 
303名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 23:12 ID:???
ヤッベー、今どこの穴に入ってたんだっけ・・・。
既に残ピクやばいような所じゃないだろうな・・・。
確認したいゼ。
304名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 23:21 ID:???
漏れは今女の穴に入ってるぜ
305名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 23:23 ID:dFwlN8i8
>303
スタートボタンで数確認汁!

ところでもうみんな知ってるんだろうけど、夢の穴のボスの水攻撃は
射程距離の概念があるらしい
紫3匹を地上へ戻るためのj間欠泉の後ろに置いて
オリマー(又は社長)を間欠泉から一番離れた位置から攻撃させると
水は間欠泉の後ろまでは届かないようだ
つまり、宝運搬に必要な30の力を確保したままでボス戦に挑める
早めにボスを間欠泉から離れた位置に誘導するといいみたい
やってみて
306名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 23:45 ID:9AgwlsQf
ガイシュツかどうか分からないが、
洞窟をやり直す(途中でも可)方法があること皆知ってるか?
かなり便利だぞ。

洞窟では、次に進むごとにセーブされるよな?それを利用するのさ。
例えば最後の階のボスだとする。
そのボスを倒せないくらい大量にやられてしまって、
間欠泉の扉もいつ開くか分からないし、どうしてもやり直したい。
(まぁもっと簡単な理由でも良いけどさ。「例えば」だから)
そんな時は、一度宝を捨てて、ドルフィンの力で脱出。
宝が捨てられた後に、セーブするか聞かれるが、
その時絶対に『セーブしてはいけない(選択肢をいいえにする)』
そんでもって、帰ってきたら一日を終えるを選ぶ。
死んだ数やらメールやらなんやら見たら、またセーブするか聞かれる。
しかしやっぱり『セーブしてはいけない』
んで、『前のセーブからやり直す』を選ぶ。
そうすれば。洞窟の新しい階に来た所からやり直せるのだ。

なんかの用事で、洞窟の途中で中断する時にも使えるぞ。
307名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 23:48 ID:???
>>306長文カキコ乙

そこまでするならリセットしてやり直すほうが早いよ
308名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 23:49 ID:???
>>306のアホさにワロタ。
さっさとリセットボタン押しなさい
309名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 23:50 ID:???
いや、普通にリセットしろよ
310名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 23:54 ID:???
>>307-309
藻前らの後ろにリセットさんが。
311名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 00:16 ID:???
やったね、ノーミスお宝コンプ。
33日でプレイ時間は27時間か。
まずまずですかね?

>>307-309
リセットが癖になってチャレモードで
「あきらめる」を選んだほうが早いのに
いちいちリセットしちゃって逆にイライラしてます(w
312名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 01:04 ID:???
なんか、社長が借金取りにつかまったw

新手の釣(ry
313名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 01:15 ID:???
ノーミス全クリしてる猛者がいるというのに
こわくて借金返済いらい触りもしない俺はくぁhなせあlclぃゆびjふじこx
314311:04/05/07 01:22 ID:???
>>313
大丈夫、漏れもまだチャレモードはクリアしてないから。
その恐怖を乗り越えると何者にも怯えぬ優越感が待ってるよ(w
ローラー男なんて洞窟内の宝全部集めて一回倒してみれば
タダの臆病者だもの。
315 ◆OxiiSEGA.. :04/05/07 01:24 ID:???
攻略法が解ると、全然怖くなくなるんだよな。
もっと圧倒的パワーを持った敵が欲しい。
ちょっとでもミスったら、一瞬でオリマーもろとも全滅するような凶悪なのを。
316名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 01:27 ID:???
ヘタレな俺は十分な攻略法も知らないからいつも特攻あるのみ
自身も殴りで参戦

十分きつい
317名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 01:34 ID:???
>>315
最深部以外のローラー男じゃ駄目なんですか・・・・。
細いパイプに入れなくて前でぐるぐる回ってるローラー男にガクガクブルブルしながら
シャチョー一人でお宝回収・・・。
いつ見つかるか、見つかったらお宝捨ててさっさと逃げないと・・・
あっ!クモに寄生されてる!やっておしまい青ピキュ!!
318317:04/05/07 01:35 ID:???
ピキュって何だ・・・ピクです。
319名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 01:36 ID:???
やっぱドドロ復活しかないだろ。
属性もう一つくらい付け加えてさ。
320とむ ◆0MTMwDpCZo :04/05/07 01:39 ID:???
ドドロに出てきて欲しかったね…
321名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 01:40 ID:???
>>306 ガイシュツじゃなくてキシュツな

ローラー男ってのは、チャッピー倒すのにとてつもない犠牲をはらってしまう人のためにとられた救済処置と思われる。
初めて水中の城にいって、がんばって5匹くらいでヤキチャッピーと戦ってたら、
いきなり落ちてきてチャッピーをひきころしおった。
おっと、普通に速く倒せるから必要ない?それはすまんかった。
322名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 01:45 ID:UHP3F5fy
2番目のマップの、水の先にある電気の柵だが

別に黄色ピク投げなくても、Cで誘導しながら壁際ギリギリを通ると、
水に落ちる事無く普通に通れてしまうのは知ってた?
323名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 01:51 ID:???
>ガイシュツじゃなくてキシュツな
324名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 01:52 ID:???
シャチョーが借金取りに捕まってからもずっと返済しなかったらどんなメールくるんですか?
325名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 01:53 ID:???
別にガイシュツでも間違ってないっていうか
それはわかって書いてると思うっていうか
指摘するのは間違ってるっていうか
326名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 01:57 ID:???
>>322
(廾)入
  (゚>゚)
  ノ( )つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
   儿 
327名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 02:01 ID:???
ドドロも惜しいけど、
漏れ的にラスボスはやっぱデメマダラ系でシメて欲しかったなぁ。
ダマグモやら、ショイグモやら、クモ目立ちすぎ。(これはこれでいいけど)
ラスボス、デメマダラタンクとか・・・
クイーンの胴体、ローラー男のローラー、おまけにダマグモキャノンのBB弾・・・
もちろんベビーもぷりぷり生まれます・・・
みたいな。

・・・想像しただけで逝けるな(w
328名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 02:01 ID:???
秘密基地の花火魚、ピクミンの編成を調整してたら
奈落へピューと落ちて行く姿が画面にかすかに映った。
ラッキーと思ったのに台座に近寄るとちゃんと上に乗ってた。
すげえ損した気分になった・・・
329名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 02:03 ID:???
>>328
秘密基地のそこには金魚2匹いるのよ。
330 ◆OxiiSEGA.. :04/05/07 02:06 ID:???
ムジュラの魔人みたいなキチガイ系のキャラを登場させて欲しかった。
ローラー野郎は想像力の範囲内で謎めきがタリン。
331名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 02:11 ID:???
やっぱドドロだろ、ドドロ
332名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 02:16 ID:2tYXa9bA
最初に出てきたローラー男でつまっているんだが、
倒す方法ない?青しかいないんだけど。
333名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 02:21 ID:???
>>332
>>15
最下層までは逃げのみ
334名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 02:32 ID:???
水中の城は怖い怖いて言われてた割には
無駄に階層が少なくて萎えたきおくが・・・
もうちょっと鬼ごっこしたかったなぁ
335名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 02:44 ID:2tYXa9bA
>>333
どうもありがとう。
やはり逃げるしか方法がないのか。
336名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 03:13 ID:2tYXa9bA
逃げました。
けど、次の階でローラー男によってピクミン 全 滅 しますた。
337名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 03:15 ID:???
>>336
そこで>>307-309ですy(略
338名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 06:08 ID:???
>>304はうそつき。
>>306はアフォ
339名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 06:12 ID:???
ヒガムナヨ
340名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 08:49 ID:???
ローラー男、ピクミンを数匹通路の反対側におくと、
ずっと通路を越えようとウロウロし始めるね
慣れれば誘導して足止めできるっス
341名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 10:12 ID:???
辺境の洞窟のボスでゴロゴロ回るチャッピー色のヤツが倒せないです。
レミングスみたいに出てくるのがチョウザなんですが、よい方法はないですか?
因みに昨日玉砕覚悟で紫30で行き、刺し違えましたがなんか
紫が可哀想でリセットしました。やり直したら今度は刺し違えるどころが
ボッコボッコにされ全滅しました。
どうしよっか?
342名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 10:40 ID:???
紫5ぐらいでいってみれば?
30も居たらかえって統率とれないよ
343名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 11:31 ID:???
>>340
でも急にループから脱出される時があるから安心しすぎて
脱出された日には・・・・
344名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 11:44 ID:???
>>341
私がそうだったんだけれど、お尻から攻撃していない?
顔面から攻撃すれば、邪魔な赤ちゃんも近寄れませんし、凄く簡単。
ま、激辛使ってさっさと倒しちゃってくださいな。
345名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 12:04 ID:0X6GuGMR
ダメだぁ・・・
チャレンジひとつノーミスコンプできない。
ダマグモキャノンのでるやつ。
おまけが埋まるらしいが、
いったい何が見られるっていうんだ。
気になって昼も眠れない。
346341:04/05/07 13:00 ID:???
>>344
もちろん顔面攻撃してますよ。
ゴロゴロする前にチビがダカの間をすり抜けてくるんですよ。
>>342

紫5だと時間がかかって、その間にチビに食われます。
347名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 14:04 ID:???
ノーミスコンプ継続中。あとはのぞみの大地だけ。
チャレンジにもポツポツ手をつけ始めた。こっちも面白いな。

>>341=346
漏れも紫(しかも花)5〜7の少数精鋭で行く事をオススメする。
で、スタート後ボスのところへ行く時、ショートカットをやめて
曲がりくねった広い道を道なりに進むべし。
最初のカーブを曲がったら、道中のチビは可能な限り避けるといい。
5〜7匹ならできる筈。
(最初の直線だけは死守しないと、本隊が襲われる可能性があるので注意)

そうすると、チビを引っ張りつつ、ボスのお尻に着く。そしたら
そのまま壁際(お尻向かって左側)を通って、ボスの正面へ。

(※)あとは正確に(できるなら素早く)紫をボスの顔面へ投げる。
ボスが大きく首を降り始めたら、振り落とされる直前に集合をかける。
(早過ぎると転がってくれなくなるし、遅すぎるとチビに食われたり
ボスに潰されたりするので注意)

ボスが転がったら、その逆方向から紫を連れてボスのお尻側へ走り抜ける。
(遅れると反対に転がってきたボスに潰されるので、スピード勝負)
ボスが反対側(オリマー達が走り抜けて来た方)に転がり始めたら、空いた
スペースを通って再びボス正面に回り込む。
このボスを一周する動作で、大半のチビが親に潰されてくれる筈。

ここからは(※)以降の繰り返し。ポイントは焦らず正確に。ガンガレ!
348名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 14:05 ID:???
これから辺境の洞窟に行くのですが、おすすめ色編成を教えてください。
お宝は何個くらいありますか?
349名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 14:08 ID:???
>>347
チビはオリマーで屠っとけ

すぐに倒そうとするから被害が大きくなるんだよ
チクチク確実にダメージあたえていけ
350349:04/05/07 14:08 ID:???
スマン

>>346
351名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 14:12 ID:???
オリマーパンチ強いからな。
しかし、二人で行動してると攻撃したとき一緒に攻撃してくれるんだな。
後一個で宝図鑑完成する状況になってやっと気づいた。
雑魚退治するとき、オリマー単独で行動してたから・・・。
352341:04/05/07 14:24 ID:???
>>347
ありがと。でもそんな器用な真似できるかな・・・
明日休みなのでがむばってやってみます。
目標は紫3生贄かな〜
353名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 14:38 ID:???
ヘラクレ強すぎる、てか紫0なのが駄目なのか orz
水>雷>毒>炎の順に破壊しようと頑張ってるけど水が異常に堅い。
水さえ封じられれば雑魚なんじゃが・・。


所で図鑑にも乗らない虫ってピカ虫?
354名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 14:52 ID:???
40日過ぎてからまどいの水源のスタート地点近くにタマグモ出た
沢山日数過ぎると強敵が出るって本当だったんだね…
355名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 15:21 ID:???
>>354
クマチャッピーも徘徊するしね。
356名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 15:27 ID:???
人の留守の間に本拠地を訪れていたクマにはまいった。
357名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 15:46 ID:???
水源でゲキニガ作ろうと思って
オリマーで赤ピク30匹連れて火を吐くやつとカビ玉撤去。
その間に社長で他ピクに虫運ばせたり蜜出したりさせてたら
クマチャッピーとサライムシにオリマー諸共ギッタギタにされてた_| ̄|○
生き残ったのはサライムシに埋められた2匹だけ・・・
358名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 15:48 ID:???
俺は31日目にダマグモ出たかな
地下行ってなかったのでそこで初めて遭遇してあせった
359名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 16:06 ID:???
>>353
ウジャムシ
360名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 16:23 ID:ZvCuHn/n
チャッピーだか何だか一番よくいる奴の大きい方だと思ったが
倒してそのまま放置してたら
ライフゲージみたいな円グラフのようなものが復活してきて
それでもそのままにしてたら生き返ってきたんだけど何で?
不死身の敵っているの?
361名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 16:27 ID:???
>>360
たしかクマチャッピーとメカ金魚は倒してもしばらくすると生き返る
倒したらすぐにオニオンに運ぶかゲキニガスプレーで固めてから倒す
362 ◆OxiiSEGA.. :04/05/07 16:28 ID:???
黒いチャッピーと金魚とあと他に何が復活するんだっけな。
363名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 16:33 ID:AkCCanDL
青のオニオンが見つかりません。
どのステージのドコらへんですか?
364名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 16:36 ID:???
>>363
希望の森(だっけ?)のゲキカラスプレーの方向のつきあたりの上まっすぐ
マップみれ
365363:04/05/07 16:41 ID:???
>>364
ありがとん♪
366名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 16:49 ID:???
>>363
青のオニオンってw
オニオンじゃなくてオニヨンなw
オニヨンはオニオンから取ったんだろうけど。
367名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 16:54 ID:???
っていうかどこにも売ってねえよぉ(´д`)
368名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 17:45 ID:???
>>367
そういえば ヤフオクで早くも売ってる奴がいるらしいな
369名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 18:10 ID:???
9000いくらで落札されてたよ
370名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 18:23 ID:???
品薄とはいえぼったくりだな…
371名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 18:31 ID:???
372名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 18:33 ID:???
★新品未開封★ピクミン&ピクミン2・セットで!最落なし!★10,730 円 入札3
373名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 18:39 ID:???
>>371
つく頃には既に再出荷が始まっているだろうに、こりゃ。
374名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 18:53 ID:???
定価ぐらいで売れそうだから、俺も売ろうかな(´ー`)y−~~~
375名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 19:14 ID:???
ゲームを売ろうとするとそのゲームで遊んだ日がフラッシュバックして
●イ●ルみたいに売れない漏れはあれですかそうですか
376?i?E?`?E?G?j ◆foKSi20xak :04/05/07 19:17 ID:???
ヘラクレスオオヨロヒグモまでいったよ、
今水と毒と電気の宝をとって飯の時間になってセーブし
そして今にいたりまする
377名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 19:20 ID:???
クイール?
378名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 19:21 ID:???
ほんスレに入れないです。
379名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 20:05 ID:???
メカ金魚の砲撃は赤ピクミンなら食らわないのって既出?
380名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 20:14 ID:???
アイフル?
381名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 20:26 ID:???
>>379
あれって赤限定だったのかー
382名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 21:04 ID:qdswVgNC
チャレンジのダマグモキャノンてノーミスで倒すよい方法ないですかね〜?
383名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 21:16 ID:???
>>382
ダマグモキャノンは青ピク10匹で倒す。
他のピクは遠くの壁に待機させる。
攻撃中振りほどくモーションに入ったら、マシンガンが次来るので
攻撃を止め、近くの壁にすぐ逃げる。

ここで注意だが、マシンガンの方向はこちらを向かせること。
(待機させてる方に向けさせると、そっちへ向かってしまうため)

あとはこれの繰り返しでノーミスクリア。
384名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 21:42 ID:???
>>379
あの弾の殺傷能力のある部分が狭いだけのような。
爆風の範囲はでかいけど。

つうかチャレンジで試したら赤も死んだ。
385名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 21:43 ID:???
デメマダラの王国の 地下1階にでるデッカイ テントウムシみたいな敵
の攻略方法を教えて下さい

ピクミン食われまくって瀕死です
386名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 21:48 ID:???
やっとチャレンジモードノーミスコンプ達成。
383と同じ方法でやりますた。
387名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 21:51 ID:???
>>385
地下2階ですかね?子分連れて歩き回るチャッピーのことですかね?
388名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 22:12 ID:???
やったよー。
赤蛇ガラス無傷で倒せたよ。

赤スプレーに感謝せねば。
389 :04/05/07 22:33 ID:???
まいどの水源の奥にあるボルトナットどうやってとるの?
シーソーのような岩があるのでそれを利用するんだと
思うんだけどうまくいかない。
岩の上にのれないよね
誰か教えて
390名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 22:37 ID:???
>>384
でもCMの「さようなら・・・」では面白いように死んでるんだよねw
391名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 22:45 ID:???
ぬるポンガシグサ
392名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 23:08 ID:???
ローラー男倒すのに1時間以上かかりますた('A`)'A`)'A`)'A`)'A`)

ローラ−壊した後の逃げ惑うローラー男にワラタ
393名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 23:09 ID:???
>>389
シーソーのような岩が4つあるところだっけ?
だったら
乗れない岩は隣の岩を上げてそこから飛び降りればいい。
ピクミンは普通に投げればいい
394名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 23:10 ID:???
>>389
まいどてw
シーソーにピクのせると沈むでしょ、
そんで沈んだ方に乗るでしょ、
高い方により多くのピク乗せるでしょ、
の繰り返しダヨ
395名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 23:12 ID:???
>>392
オメ。あの逃げ惑う姿はAAでありそうな感じだよなw
396名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 23:24 ID:???

        ガッ
  ∧_∧      .ミ∩
  ( ・∀・)  ・,‘・⊂⌒ |
  | つ==☆ ・,‘・|⊃ |つ
  人  Y/  ・,‘・,ミ(>>391)
 し(__)       ∨ ∨彡
397名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 23:30 ID:???
     6
      −
     5

  ∧_∧    ノ    i
 (>>391)⌒γ    ○
 λλλλλλ    禾 λλ
398名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 23:48 ID:???
>>390
「さようなら」の大多数の直接死因は爆弾岩でつ
CMで爆弾確認するまでは、あいつが殺していると思って
あいつに会うのが凄く怖かった(つД`)
399名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 23:55 ID:???
なんか数匹で倒すのが良い、っていうピクミンぜんぜん面白くない。
前作もそうだった?数匹じゃ倒せないくらいHP高い敵が欲しい、もちろん地上に。
地下に強敵出すから数匹でじっくり倒す、オリマーでゆっくり倒すばっかでぜんぜん面白くない。
400名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 23:58 ID:???
>>399
いーんでないの?人それぞれで。
数匹で倒すのがいいってのは、多分犠牲ピクミン0を目指している人だろうし、
それに対して自分は、がーっと大勢で突っ込んで、
「あー一杯死んじゃったよー」と嘆くやり方。
どの方法が正攻法かなんて無いゲームだと思うよ。
401名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 00:04 ID:???
HPがいくら高くても1匹いれば倒せる
402名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 00:06 ID:???
>>401
でも地上にいれば時間の都合で倒せないという事もありえる
403名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 00:12 ID:???
ただ単に一杯居れば有利なんてのは面白くない
それにチャッピー程度なら赤100匹押し付けで殺せる
極まって来ればダマグモキャノンも100匹率いて無傷勝利できるかもしれない
404名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 00:23 ID:???
現在のぞみの大地。他の三箇所はノーミスクリア。
これからのぞみの大地の地下に入るが、嫌な予感がする。
あのバカが初号機からおっこちなければこんなことには…_| ̄|○

>>383
漏れは黄色つかったけどな。やっぱり10匹。
ダマグモキャノンはみずぼうずに次いで恐ろしかった。
405名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 00:28 ID:???
そうか、ドドロでないんだ。1作目のドドロは攻略法があったから楽勝だったけど、
今回はどうやって勝とうかと思ってた。やれやれ。

今回、前作で脅威だったデメマダラもダマグモも戦闘力落ちてるのがちと残念。
デメマダラ出たときは爆弾抜きでどうやりゃ勝てるんだと思ったけど、
ピクミン1匹で倒せるとは思わなんだ。
406名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 00:31 ID:???
デメマダラの巣窟を二人プレイでやってて
最後の階層でガシガシ進んでたら
三匹の大王デメさんにおいかけられて盛り上がったのは面白かった。
407名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 00:37 ID:kZd5v7oR
質問です。
チャレンジモードって全部ノーミスでクリアしないとコンプにはならないんですか?
408名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 00:37 ID:???
>>400
俺もそれだな。
混沌の魔窟のコチャッピーがたくさんいる部屋にピクミン全員で突っ込んで、 目に付いた奴に片っ端から投げつけたり、
ダマグモキャノンに90匹くらいで挑んで、全員奴の腹に突撃ィー!!ああ?10匹やられた?適当な方向に投げるからピクミンがバラバラ?知るか!真ん中に残った奴だけで叩くぞ!!
とかやったり。
409名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 00:40 ID:???
>>405訂正。ダイオウデメマダラ、ね。今回は1匹で勝てちゃう。

がいしゅつだろうけど1作目と同じ攻略法が通用するやつ。

●ヘビガラス系
まずオリマーが近づいて一度出させたら、潜るのを待って赤30匹くらいつれていって
適当な場所で解放。すると次に土中から出てこようとするヘビガラスの頭に
勝手に群がって倒してくれる。ノーミス。
ただし、ヘビガラスがすぐにずぼっと土中から出てくると逆に食われてしまうので
それだけ警戒。そうなったら呼び寄せて安全地帯に逃げる。
ヘビガラスの背後にはくちばしが届かないので後ろが安全地帯。

●パンモドキ系
とりあえず適当になにか倒して、パンモドキに運ばせたところにピクミンをつけて
初号機のところへもってくと勝手に50%くらいダメージ受ける。あとはピクミンで
殺してもいいし、同じ事をもう一度やってもいい。これは食パンでも同じ。
410名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 00:44 ID:???
>>400
何か無謀過ぎてワラタ
411名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 00:44 ID:???
じゃあノーミスクリアの次は
100匹ノーダメージクリアで。
412410:04/05/08 00:46 ID:???
×>>400
>>408
間違えちゃった・・・・ (´・ω・`)
ローラー男に轢かれてきまつ
413名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 00:46 ID:???
花散らせないってこと?
414名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 00:59 ID:???
派手な死に方なら電撃系がお勧め。炎や毒と違って一撃必殺(w

キショイグモ1匹にピクミン65匹を瞬殺されたときは迷わずリセットしますた。
415名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 01:02 ID:???
初回バージョン芋虫チャッピー、セオリー通りに少数(5ピク)で挑んだが
結局3隊つぶしちゃったよ。(つまり15ピク)
416名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 01:03 ID:???
数が多ければそれだけ早く終わるのも確実。
ただし下手をすると大勢ピクミンが死んでしまうから少人数で行くのがいい、
ってことでしょ。
大勢連れてても上手くやれば速攻犠牲無しで終わらせることだって出来無くないはず。
それが出来るかどうかは腕次第さ。





自分には無理。少人数でもヘビガラスにバクバク食われる。
417名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 01:06 ID:???
そういや、前回はカエル系は地面にいるところにまとわりつかせれば
勝てちゃったのに、今回は背中に乗っけないとダメですね。

前作は斃した後の衝撃で死ぬことがあったけど、今回それが無くなったのは
0ミス目指す身としてはよかった感じ。
418名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 01:09 ID:???
つーか回復する敵も居るからあんまり少人数で行くといつまでも倒せないこともある
419名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 01:12 ID:???
>>417
そうなのか、前回の轍をふまえて倒れてきたらあわてて逃げてた。
なんせ前回の初戦、余裕ぶっこいて倒して潰されて、゜(Д゜)だったからな。
420名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 01:14 ID:???
>>419
前作はあれのせいで全然0ミスクリアができなかった。
9日間クリアはできたけど。
勝ち方は完璧なのに衝撃で死ぬのはズルすぎる_| ̄|○
421名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 01:14 ID:???
たったいまダマグモキャノンを倒したが、前の階で黄ぴくを全て紫なんかにしてしまっていたものだから
泣きそうだった
ひたすら石化+赤ピク投げで犠牲54ピクで何とか倒した
石化10個消えたよ…
422名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 01:21 ID:???
探検の基本編成は赤:青:黄:白:紫=40:25:20:10:5でやってますた。
のぞみの大地まで、これで困った事態は一切なし。
最低限の白と紫を作った他は、ポンガシはまったく使わなかった。

…と思ってたら、のぞみの大地で鉄アレイ1000匹なんてのが出てきやがった。
紫100匹必要じゃんか_| ̄|○
423名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 01:24 ID:???
>>422
秘密基地何度も往復すればヨロシ。
一回で紫15匹増えるよ。白は20匹。
424名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 01:26 ID:???
ルーイメモが、あるとは知らなかったよ。
425名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 01:29 ID:???
>>423
あそこは全然いい思い出がないのに(w
またいくのかあの場所…。
426名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 01:32 ID:???
>>425
30匹くらい赤ピク(何でもいいけど)を連れて入って
ポンガシの無いところはオリマー一人で走り抜けるといいよ。
ただしメカ金魚の居るところは一緒に行動した方がいいかもしれない。
ちなみにポポガシも紫の階にあるからちょっと減っても大丈夫かもしれない。
427名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 01:32 ID:???
>>425
オリマーだけ動かして下に下に行けばよいと思うんだけれど。

8階に2つ増えるポングサがあるから100匹連れて行かないほうがいいわあよ。
428名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 01:35 ID:???
ひょっとして混沌のボスのダンゴムシって、再生してる?
1匹つれてチマチマやってても全然減らないし、ちょっと手間取ってたら
体力ゲージが増えてる気がする……

結局、激辛紫の大量投入でごり押ししてしまった。
ダンベル用の紫が……(´・ω・`)
429名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 01:37 ID:???
ところで1万溜まってからまだお宝探しやる?
というようなこと聞かれるけどそこでいいえを選ぶとどうなるんですか?
430名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 01:39 ID:???
>>429
やってみるといいよ。
431名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 01:40 ID:???
俺もピクミンのように弱くても頑張らなくちゃ
432425:04/05/08 01:46 ID:???
>>426
いや、それはわかるんだけど(^^; でもあそこ嫌な思い出ばかりでいやだなあ(笑)

皆様に、一応知ってるとは思うけど、地下では別にわざわざ全員が間欠泉に行く必要はなし。
とにかくピクミンを全員制御下においていれば、2人のどちらかが間欠泉にたどり着いて
地下にいく/地上にいくを選べば離れた場所にいても全員移動しまつ。
433名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 01:55 ID:???
通常モードのピクミンの鼻歌ってタイトル画面のメロディなのね。
んで、前作とアレンジ違うだけなのね。
今更気付いた。
434425:04/05/08 01:59 ID:???
っていうか、
>>432を知ってないと水中の城でみずぼうずを回避するのはかなりシビア。
知ってれば、大多数はどちらかと一緒に安全地帯に隠して、
一方が少数つれて間欠泉にいって脱出ということができまつ。
435名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 02:02 ID:???
地下でいちいち一番下まで降りなくても
ポンガシでピクミンを変えるだけ変えてから
スタートでメニューから外に出るでも全然OKなのは既出?

一番下まで降りてから出てもゲーム内時間は変わらないんだけどね。
436名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 02:04 ID:???
超がいしゅつでーすよ。
過去にその話でてますた
437名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 02:05 ID:???
完全なオリジナルステージってねむりの谷だけ?

前作のステージは全部使いまわされてるけど、
樹海のヘソだけは唯一使いまわされなかったな。
まぁ、あれは全部地下へと使われたわけだが・・・。

四季があるのはすごいよかったけどね。
438名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 02:25 ID:???
しかし何があって前作の地形がああも変わってしまったのだろう(w
439名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 03:54 ID:???
>>429
一度タイトルに戻るだけ。
セーブデータ選べば続けられるし、特に問題は無いよ。
440名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 04:06 ID:k380Uku3
>>432
制御下においてなくても(フリーの状態でも)ついてくるよ。
すまぬ、どうしても書きたかった!!
441名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 04:15 ID:???
>>438
ローラー男地上進出
442名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 09:10 ID:???
>>438
子供の泥遊びとか、大型動物が闊歩したとか。
雨上がりに歩いただけで相当な地殻変動が起きることは間違いないし(w
443名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 09:43 ID:???
>441
迷路ちっくな場所だから倒しやすいけど、
地上を縦横無尽に走り回られたら激コワイw
444名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 12:23 ID:p+K3XbN2
本スレに入れないです。
445名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 12:39 ID:???
ハイレルヨ?
446名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 13:05 ID:???
>>410
結構何とかなるもんよ。
コチャッピーの時は5匹くらいしか減らなかったし、ダマグモキャノンも30匹ちょっとだったと思う。
447名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 13:07 ID:???
コガネモチってどこにいるの?
448名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 13:08 ID:???
夢の穴などに居る
449名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 13:18 ID:p+K3XbN2
>>445
うそーん俺だけ?
450名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 14:06 ID:???
おまけコンプするには、チャレンジモードは全部赤花?白でもいいの?
451名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 14:13 ID:???
ねむりの谷の木彫りの熊付近の池の向こうで寝ているヤキチャッピー、どうしても犠牲ゼロで倒せない。
赤や紫を連れていくにも池がじゃまだし、青を連れて行くと燃えちゃう。
頑張って30匹の紫をむりやり池越えさせて、ゲキカラまぶして頭めがけて特攻させたけど、
燃えるわ、溺れるわ、喰われるわ、もう散々な目に会ってしまいますた。
いい方法ありませんか。
452名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 14:14 ID:???
>>451
消化しろよ
453名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 14:22 ID:???
水中に誘い込んで消火する
石化スプレーかける とか
454名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 14:26 ID:???
>>451
赤ピクさえつれていければ、石化させりゃ楽勝なんだよね。
俺はまず池のザコをかたずけたあと、赤ピクを10匹ぐらい
つれて、岸ぎりぎりに近づき小島に向かって速攻全匹なげて
投げ終わったら小島に先へいき、おぼれている赤ピク達を
笛で救出し小島に上げる・・・それを繰り返してたどりついた。
あんまり多いと全部投げるのに時間かかり、そのうちに溺れ死ぬ
から、数かせぐなら、何回かにわけてやるとか。でも10匹いりゃ
石化でどうにかなるしね。二人でやると帰って混乱するからオリマー
ならオリマーだけでやるといい。倒した後は待機させてた青ピクでお宝
運びだす。赤ピクを戻すのは面倒なので、隊列にいれた後その日を
終了させると。

ひょっとしてこんなことする必要もないスマートなやり方あるのかな?
455名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 14:38 ID:???
水中ではヤキチャッピーは発火しません。
456454:04/05/08 14:43 ID:???
あぁ、水中に誘い出してはみたけど、消化した後もとの場所にもどっちゃ
ったんだよね。で、また発火。水中までくる?
457名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 15:03 ID:???
>>456
スプレーでもかけろ
458名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 15:11 ID:???
どこにも売ってない
459名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 15:12 ID:???
tp://gazou-yan.mine.nu/~gazou/cgi-bin/upload/src/kashiwaba2537.avi
460名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 15:42 ID:???
うそをついてまで暇つぶしをさせてくれたレス主、ありがとう、、、グフッ
461名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 15:50 ID:???
俺はあの焼きチャッピーはミヤビフタクチの岩で倒したけどなあ。
やっぱ少数派か。
462名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 16:19 ID:???
>>461
お、それがベストか?
俺も周りの敵はミヤビの岩で倒したが、なぜヤキチャッピーは
やらなかったんだろう・・・池だから直感的に無理と判断したのか。
463名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 16:32 ID:???
手間はかかるがスーツが防火仕様になったらパンチでコツコツ
464名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 16:41 ID:???
>>451
普通に回り込んでシーソー岩で赤を連れて行くのは駄目なのか?
紫4体も連れていけば40体未満の赤を運搬可能だと思うんだが。
465名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 16:51 ID:???
焼きチャッピーって殴り殺せるだろ。
466名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 17:11 ID:Fd5dfxds
今回の地上に出るボス敵ってダマグモだけなんですか?
467名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 17:18 ID:???
>>466
ヘビガラスも出る。
468名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 17:22 ID:???
ヘビガラスはボスじゃないんじゃないかな。アカヘビがボスという位置づけ
だと思う。
469名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 17:26 ID:???
ダマグモはボスじゃないんじゃないかな。ダマグモキャノンがボスという位置づけ
だと思う。
470名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 17:29 ID:???
ダマグモキャノンはボスじゃないんじゃないかな。ヘラクレスオオヨロヒ(ry
471名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 17:39 ID:???
>>450
全部赤でコンプになる。
そこで埋まった下から2番目のおまけが・・・
こんなに苦労したのに・・・
472名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 17:39 ID:???
おまいら、理不尽ですよ。
473?i?E?`?E?G?j ◆foKSi20xak :04/05/08 17:43 ID:???
>>471
どなかんじ?
474名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 17:48 ID:???
ヘラクレスはダマグモ系列じゃないよ、ショイグモの大型種
ダマグモは、ダマグモ、ダマグモキャノン、ゾウノアシ
475451:04/05/08 18:41 ID:???
みんなサンクスコ。池の向こうのヤキチャピ、ゲキニガと赤ピクで倒せたよ。
固めたら火も消えるのかと思って、最初青ピクで突撃して大惨事。
476名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 19:11 ID:???
強い強いと思ってたフルアーマー:ヘラクレをノーミスで撃破。
よくよく考えたら楽勝ですた。
大人数だと攻撃さけきれねぇ。
外に何匹か待機させてても水で死ぬ。

なら水を外においてあと全員で突撃すればいい。

と、この方法でやったら犠牲出さずにすみマスタ。
スプレー未使用で気長に 電気>炎>水>ガスでやっとこさ倒せマスター。
477名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 19:57 ID:???
社長で95匹連れて間欠泉の前へ、オリマーで紫5匹連れて水を攻撃。
水使ってきたら社長にチェンジ、前後に逃げながら笛連発して喰らったピクミンを救う。
その間、オリマーの方へはほとんど攻撃なし。
水を破壊したらそのまま電気攻撃、破壊したら紫5匹を社長に渡し、白を10匹受け取ってガスを攻撃。
ガス破壊後、白を社長に渡し、赤10匹で火を攻撃。
全部破壊したら社長を呼び、100匹連投で総攻撃。

ついさっきこれで被害なしで倒せた。
478名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 20:00 ID:???
ルーイの秘密ワラタ
チャレンジの赤花コンプの甲斐があるようなないようなw_| ̄|○
479名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 20:53 ID:???
しっかりしたピクミン攻略ページって無いんでつか?
ちょっと探してみたけど、厨房なページばっか
480名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 20:56 ID:???
>>479
おマイがつくってくり
481名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 20:57 ID:???
>>480
漏れが・・・?作ってもいいけど、まだクリアしてないしなぁ
482名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 22:20 ID:???
迷宮を上手くクリアするコツってある?
最下層近くになるとピクミン達が激減してて、
ボス戦はスルーして地上に避難ってケースが多くて・・・
効率が悪い。
483名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 22:26 ID:???
>>482
それでもいいんじゃない?
2回目入ったとき、回収済みのフロアは即クリアしてけば、
被害の無いまま下の方まで行けるし〜。

効率だけで言えば、死んだらリセット(略
484名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 22:29 ID:???
オリマーパンチで倒せる敵はオリマーだけで倒す。
485名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 22:47 ID:???
>>484
テンテンチャッピーをオリマーパンチのみで倒しましたが何か?
486名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 23:02 ID:???
テンテンチャッピーって目が黄色いから寝てても薄目をしてるように見える
487479:04/05/08 23:43 ID:???
>>480
こんなもんでどうだ?
http://aa4a.com/pikumin/index.htm
488名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 23:48 ID:???
何にも見れねぇや。

とりあえずチャレンジの一番最後は「デメマダラの巣窟」
489名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 00:07 ID:???
>>487
どうせなら、ステージごとの生物分布とかも
載せてほしいなぁ。
人任せだけど
490名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 00:10 ID:???
辺境の洞窟地下3階、クマチャッピーがチビクマを3〜4匹連れて
向かってくるんですが、これってノーミスで斬り抜けられるんか?
491名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 00:14 ID:???
>>490
紫ピクミンの地震で。(敢えて地面を狙うように)
もしくはゲキニガスプレーを上手く親と子全体にふりかけてリンチ。
など。楽に切り抜けられます。

これくらいでひぃひぃ言ってたらチャレモードの地底警備室はキツイぞ。
492名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 00:24 ID:???
>>484
漏れもそれしてて思ったけど、テンテンチャッピーもHP勝手に回復していくんだな。
チャッピー系は欲張ってパンチしてると体震わせ→噛み付きのコンボ喰らうからちょっと苦手。
493名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 00:24 ID:???
宇宙船帰っちゃったら、白、紫ピクは帰るオニヨン無いから夜が越せないと思うのだが
494名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 00:27 ID:???
>>487
アドレスの「pikumin」からして厨臭い。
NintendoをNintendouって書くぐらい厨臭い。
495名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 00:28 ID:???
>>493
エンディングの時も白と紫は出てこなかったしなぁ。
どういう意図だろう。
496名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 00:45 ID:???
連れて帰って売るんじゃん?
497名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 00:45 ID:???
社長の指示で、ピクミンを売り払って金にしようとしたんだろ
労働力にもなるし、1ピク50ポコぐらいで売れるんじゃないか?
ぁ、オリマーとルーイクビにして正社員にしようってのもありかも

…もしくは、次回作への複線か
498名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 00:48 ID:???
っていうか、社長がいってる「野良」ってなんなんだろう
499名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 00:51 ID:???
>>498
犬とかそんなんだろ。
500名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 01:00 ID:???
なるほど、強欲だなぁ。
だが、そういうのって大抵
ピクミンにホコタテ星を乗っ取られるーみたいな結末になっちゃうんだよなぁ。
どんどん増えてさ。
501名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 01:05 ID:???
そういや地下の敵って格納庫行きだよね
クマとか金魚だしたら復活して襲ってこないのかな
502名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 01:33 ID:???
ダマグモまで来たのですが、攻略を見てなかったために
前のフロアで黄ピクを全て紫に変えてしまっています。
今いるのは赤45白20紫20ですが、どうやって戦えば良いでしょう・・・(涙)
503名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 01:37 ID:???
>>502
赤45で猛攻撃。
足にもダメージは与えられるし、黄いなきゃ勝てないわけじゃないよ。
504名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 01:40 ID:???
>>502
漏れは最初赤1匹で戦った。かがんだとこに投げつけるだけ。
被害ナシで楽勝。
505名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 01:40 ID:kR2qCmJV
>>502
赤でやるべし。胴体を低くした時に投げれば良い。
どうしても黄色投げたいなら出直して来い。
506490:04/05/09 01:40 ID:???
>>491
サンクスです。もっと修行積みます。
507名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 01:43 ID:???
酸素がない星ではピクミン死ぬ。

と、いうか知的生命体の分際で酸素が毒とはどういうことだ。
植物が存在する限り酸素はあるにきまってるじゃねえか、
508名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 01:46 ID:???
>>507
おお、そういえばそうだったなぁ。
今回、その設定出てたか?
509名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 01:46 ID:???
>>503
>>504
>>505
ありがとうございます。
赤ピク45匹で猛攻 20匹犠牲が出ましたがなんとか倒せました・・・
510名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 01:47 ID:???
>>502
楽勝です。一作目ほど強くないですよ。
511名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 01:50 ID:???
>>508
出てた。かなり序盤で見た気がする。
512名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 01:51 ID:???
>>507
生物学の話をすれば、酸素は地球上の生物にとっても毒ですよ。
すぐになんでもかんでも酸化するから生体もダメージを受ける。
よく体内の活性酸素が老化の原因というでしょ。

酸素を使うと効率の良いエネルギー生産ができるから酸素を利用してるけど。
地球上の原始的な単細胞生物は嫌気性(酸素のないところで生きる)でつ。
513名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 01:52 ID:???
>>511
そうだっけか。
いや、失敬。
514名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 01:55 ID:???
じゃあ、オリマーの血は何色なんだろうな。
515名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 01:56 ID:???
辺境の洞窟の場所を教えてください
516名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 02:00 ID:???
>>515
ねむりの谷の秘密基地からもうちょっと行ったとこの橋を
渡らせていくとこ。
517487:04/05/09 02:00 ID:???
>>515
ねむりの谷
518名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 02:00 ID:???
>>514
酸素を使う動物でもタコとかは青い血らしいぞ。
519名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 02:01 ID:???
>>518
な・・・なんだってぇー!!
520名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 02:03 ID:???
>>516
>>517
ありがと
521名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 02:03 ID:???
単純には血球がどういう金属元素を使ってるかで色が違うんじゃなかったか。
鉄を使ってれば赤い。青いのは銅だっけ?
酸素の運搬効率はもちろん鉄がいい。酸素と結合しやすいので。
522名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 02:04 ID:???
ココは何のスッドレですか?
523名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 02:06 ID:???
一番大切なのはどうやって生命活動をしているかってことだな。
524名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 02:06 ID:???
んじゃSF板いってくる(w
525名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 02:09 ID:???
地面に埋まってからほとんど時間たたないうちに
体できるみたいだしなぁ。
「大地の力を吸収する」とかいう説明があったような気がするんだが、
どういうことだろう?
単純に栄養分を吸ってるのか?
526名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 02:18 ID:???
おまいらフィクションですよ
527名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 02:34 ID:???
>>525
おそらく何かの栄養素だと思われる。
ペレット草が、大地のエキスを固形化するらしいから
大量かつどこにでもある物質なんだろうな。
528515:04/05/09 02:59 ID:???
もいっこ質問
辺境の洞窟の良さげな構成メンバー教えてください
529名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 03:41 ID:???
漏れは攻撃力の高い赤50、青と黄合わせて40、白10でどんな洞窟でも突っ込むけどな。
水の城は例外だけど。
530名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 03:55 ID:x0pQfkCi
>>526がいいこと言った!
531名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 03:59 ID:???
>>526
どこか彼方の星に本当にピクミンがいるかもしれない…そう思うと嬉しくならないかい?
532名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 04:04 ID:???
>>531
( ゚Д゚)、ペッ
533531:04/05/09 04:20 ID:???
(´・ω・`) …ぬるぽ。
534名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 04:25 ID:???
>>533

       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ
535名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 04:25 ID:x0pQfkCi
>>531
>>531がちょっとだけいいこと言った!!!ちょっとだけな。
536名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 04:42 ID:???
>>529
漏れは40、20、20、10、10でやってまつ。あと適時±5で修正かけるくらい。

>>528
つーわけで、ダンジョン突破は全色のパーティが万能。
水の城でも紫以外のポンガシは使わずに突破可能でつ。
537名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 10:00 ID:???
>531
何言ってんだ、ピクミンなんか庭にうじゃうじゃいるだろ。
子供のころはわざとチャッピーに食わせたりして遊んだもんだ。
538名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 10:36 ID:???
エンディングで紫や白のピクミンが登場しない理由。

紫と白は登場させずにクリアできるから
539名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 10:36 ID:???
へっ、へぎょ〜
540名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 10:56 ID:???
>>538
めざめの森行くのに紫必要だろ。
541名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 11:59 ID:???
>>540
始まりの洞窟に繰り替えし入って、害敵を回収しまくれば10000ポコ集まると思う。
試してないけど。
542名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 12:19 ID:???
>>541
ていうかその理屈だと、クリアには赤以外全部不要って事じゃん。
543名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 12:45 ID:???
今回の各色ごとの攻撃力って違いがあるのかな?
…ナンカ、青ピクと赤ピクの間に差がないような気がするんだけど
544名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 12:47 ID:???
>>542
事じゃんとか言われても、そういうゲームなんだし
545名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 12:55 ID:???
>>543
赤4:青黄3:紫白2くらい?
546名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 12:59 ID:RK4agkml
生物図鑑の48番が埋まりません。なんだかおしえて〜。
547名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 13:10 ID:???
一発の攻撃力は、紫>赤>黄、青>白
攻撃スピードが白、赤、青、黄>>紫
548名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 13:12 ID:???
>>545
誰かが過去ログでタマゴ割る攻撃回数を検証してた。
紫>赤>青=黄>白だった気がするけど、詳しくは忘れた。
549名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 13:13 ID:???
>>541
誰か試してみてよ。
果たして可能なのか??
550名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 13:15 ID:???
青や黄でも赤の代用できるから(大した差がない)
青35
黄35
白20
紫10
でやると凄い楽という裏技
551名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 13:18 ID:???
鉄アレイ運びたいけど紫ピクミン100匹集めるの(゚听)マンドクセ
552名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 13:20 ID:???
>>551
同じく。白や紫なんて必要以外作ろうと思わなかったから、最初の地下迷宮で
発見したときと水の城以外では一切増やさなかった。
そしたらのぞみの大地に来ていきなり100匹作れとかいってきやがった。
ふざけんなって感じだ。回収は一番最後にした(w
553名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 13:22 ID:???
俺も鉄アレイが一番最後。

うざかったね。
554名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 14:00 ID:???
やっと紫100匹集めて
ほくそ笑んで鉄アレイに向かってる後ろから
花火くらって28匹死んでいったおれの気持ちなんてお前らにはわかるまいな。
555名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 14:02 ID:???
鉄アレイ回収の為に必死で紫増やしてる香具師の数→(1)
556名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 14:10 ID:???
そうかな?デメマダラ王国で15匹づつ位作れるし
さっさと目的の階だけ行けばいいんだし
557?i?E?`?E?G?j ◆foKSi20xak :04/05/09 14:28 ID:???
>>556
僕もそお思う
558名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 14:42 ID:???
しょっちゅう文字化けするなお前
559名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 14:47 ID:???
探検キットのソーラーシステムって手に入れた後なにかメリットに
なることあるの?明るくなって見通しが良くなるだけ?
560名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 14:53 ID:???
鉄アレイ見つけたときは紫50匹もいなかった。
次の日60匹くらい作ってきた。
全然出来無くないよ。楽々。
同時に白も量産してきたからありがたみ無くなってきたよ。
561名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 15:03 ID:???
赤青黄ピクミンで外のステージなら
やっつけた敵を増やしたいピクミンに運ばせればいいから、
意図的にさくさく作れるだろ?(前作はそれが楽しかった)

今作の紫・白ピクミンは増やす気にもならない。
あれは増やしてるんじゃなくて色を変えてるだけだろが。
562名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 15:06 ID:9mL2wrVu
鉄アレイ運んでるときって音楽変わってるよね?
563(・A・;) ◆foKSi20xak :04/05/09 15:09 ID:???
図鑑でサクレショイグモが爆発する寸前に石化するとバグルときがある
564名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 15:37 ID:???
俺 紫14匹から110匹まで増やしたからな。
結構時間かかったかも1・2時間くらいか。
デメマダラの洞窟をさがしあてるのが苦労した。
たしか紫多かったぞ と記憶をたどって探したからね。

4面の初めで鉄アレイ見たときはビビッたな。
かなり意図的の確信犯だなありゃ。
しかもめっちゃ移動させるの遅いしw
565名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 15:52 ID:???
>>563
おお、マジだ。完全に止まる。リセットさえ効かない。
まぁこの場面で止まっても被害は無いんだけど
566名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 16:34 ID:???
最初見た時ゃふざけんなとか思うけど、実際増やしてみるとたいした事ないよ。
秘密基地超オススメ。
567名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 16:41 ID:???
死亡0でアイテムコンプも終わって
ハイスコア画面みてたら
ピクミンの数少ないのが記録されんのね

んで数値バラバラだったんで、必要最低数の30で揃えてみた
赤35、黄35、青35、紫30、白30で借金返済
赤黄青は最初に5匹仲間になるので全部30で表示になる
次はコンプクリアまでに100で揃える予定
でも癖で1匹死ぬとリセットしてしまう orz
また死亡0狙うか・・・

ラスボスで苦戦してる人は黄色20、紫3くらい連れてって
黄色で水攻撃して落として、紫で回収
紫なのは数少ない方がBで呼び戻しやすいから
んで地上に戻れば次の時、回収した部分なくなってるから楽
攻撃はどの部分も黄色がよさげ
既出だったらスマソ
568名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 16:46 ID:???
ちょっとおまえら左を見ろ→                                こっちは右だ、馬鹿
569名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 16:56 ID:???
水の城クリア
ロラーにはマジでビビったうぇwwwwwwwwwwwww
階数が少ないだけ助かったけどピクミン死滅数ジャスト壱百でうんこ
しばらくピクミン殖やしに専念するぽ
570名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:07 ID:???
eリーダー持ってる奴パズル面白い?
571名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:22 ID:x0pQfkCi
>>568
ヽ(`Д´)ノチクショー
572名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:44 ID:???
ラスボスと初対面。とりあえず倒すのに51匹損失。
最初体力ゲージが出ないもんだから効いてるんだか効いてないんだか
わからなくてびびったよ。全然部品落ちないし。

さてこれでどうやってノーミスで倒したものか。
電撃は即死なので黄色10匹程度で挑むのがいいのはすぐわかったが、
本隊にぶち当ててくる水弾がうっとおしい。
573名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 18:03 ID:???
5色のピクミンの能力を併せ持つ虹ピクミンがいるってのはガイシュツ?
574?i?E?`?E?G?j ◆foKSi20xak :04/05/09 18:03 ID:???
>>573=釣り師?
575名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 18:11 ID:???
正直、洞窟システムめんどくさい
地上メインの方が面白いのに、洞窟が多すぎて嫌になる
576名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 18:24 ID:???
あー、俺もそれは思ったよ。
577名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 18:41 ID:???
洞窟は別に多いとは思わんかったな。
むしろ、もうちょい浅くして数増やしてほしかったかも。
まあ1ステージ作るのも大変だから仕方ないなぁ。
578名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 18:45 ID:???
これやってるとマジでゲームキューブぶっ壊したくなる!!
ノーミス目指しフロアの最終局面でピクミンをむしゃむしゃ食べられたときの怒りは頂点に達し
グーに握りしめた拳はGC本体へと振り下ろされ・・・・
579名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 18:46 ID:???
ぐわわわああああらjrじょうぇわえどぁs
チャレンジのケメクジ犠牲無しでクリアできねーよ
580名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 18:49 ID:???
黒ピクミンはどこの洞窟なら一番取れるかな
581名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 18:53 ID:???
やっぱり「あそこの穴」じゃねーか?
582名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 19:11 ID:???
583名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 19:12 ID:???
お宝、図鑑、チャレンジ、おまけ
以上全部コンプしてもなお、
ピクミンの星でうろうろできるってのはどういうこった。
だらだらピク増やしたり地下入ってみたりしているが、
各オニヨンの中はピクがみっしりつまってるし、
30000歩子以上貯まってる。
メールも妻からのみ。毎晩同じ内容になっちゃったし。
これずっとやってると何か特別な事が起きるのかね?
584(・A・;) ◆foKSi20xak :04/05/09 19:19 ID:???
お金カンスト目指してみようと思ってるけどどうしようかな
585名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 19:20 ID:???
>>583
いや別に。開発者インタビューでは、日数はいくらまでででも増えるそうだ。
586名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 19:35 ID:???
>>585
そうなんだ・・・・・_| ̄|○

せめて1000日たったらローラー男のモニュメントが出現する
くらいしてくれてもいいのになぁ
587名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 19:56 ID:???
夢の穴のボス強すぎ・・・
非難させてた50匹のピクミンが水攻撃で死亡した・・・
一応倒したけどルーイしか運べなかった・・・
588名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 21:26 ID:???
チャレンジのノーミスクリアはコレクタールームが一番難しかった
589名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 21:27 ID:???
>>588
な・・・なんだってぇー!!
590名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 22:17 ID:???
ぬるぽ
591名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 22:35 ID:???
ポコをカンストする最強の暇人はおらんのか?
592名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 22:43 ID:J0aknl3L
>>587
水以外は絶対届かないところに水を35くらい置いておけばよいではないか
どうせメイン攻撃要員は30人以上いても邪魔なだけだし
593名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:25 ID:???
>>573
はちゃっぴー
594名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:25 ID:???
質問
1:1から2への変更点はなんですか
2:いなくなった敵キャラはどれぐらいですか
3:洞窟は飽きませんか
595名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:31 ID:???
>>594
1、多すぎて書ききれない
2、とりあえずいなくなった奴がいる気はしない
3、4周目入ったけどまだ平気
596名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:33 ID:???
>>594
その手の質問は散々がいしゅつなんだが。
質問1。公式見ろ。
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gpvj/
質問2。できれば過去ログ嫁。
ミズモチ、フタクチドックリ(成虫)、ヤマシンジュ
質問3。個人的には飽きません。
個人差はあると思うが、それぞれの洞窟で違いはちゃんとある。
597名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:34 ID:???
>>594
スレ違い。
598名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:36 ID:J0aknl3L
基本的に一つの洞窟は1周に1回しか入らないから飽きようがねーわな
599名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:36 ID:???
>>594
どどろみずもちぼけなめこふたくちどっくり(成虫)でかいだいおうでめまだら
寝てるくまちゃっぴーやましんじゅ
600名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:37 ID:???
>>596の質問2にドドロも追加。
601名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:38 ID:???
うああああああ
今まで日没死0でやってたのに
日没直前に地面の岩を砕き始めやがった・・・
602名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:38 ID:???
>>599
寝てるクマチャッピー懐かしい(´Aと)
603名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:40 ID:???
しかしまあ。ラスボスの驚異的な硬さとアレさを全然知らずに挑んだわけだが、
一番当て易く攻撃の特性から考えると戦いやすい黄ピクが15匹しか居らず、
ようやっと電撃を落とした所でオリマーさんが毒ガス攻撃を丁度ボスの真下で食らい
連続ヒットで黄ピクが全滅した訳だが。勝つにゃ勝てたけど、硬すぎるなあホント。
604名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:42 ID:???
>>603
素直に一度退散して100匹連れてきた方が早かったね
ラスダンは簡単に全員連れてこれるから。
605名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:44 ID:???
ラスボスって強いかなぁ。
めんどくさかったけど強いとは思わなかったよ。
606名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:44 ID:???
誰も強いとは書いてない罠
607名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:46 ID:???
>>603
どんだけ喰らわせたかがわからんのも
精神的に重いよね。
608名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:49 ID:???
ラスボスよりも百戦錬磨のアカヘビガラス+ヘビガラスの方が数倍苦戦した。
ラスボスは倒し方がわかったらあっさり倒せたけど。
609名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:51 ID:???
罠ってなんだ?
610名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:59 ID:???
>>609
落とし穴掘ったり地雷埋めたり木と木の間にワイヤー張ったり
611名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 01:34 ID:???
>>512

おまえはバクテリアとかが知的生命体だと思ってるんだ?
612名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 01:37 ID:???
>>611
蒸し返すなボケが。
613名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 01:41 ID:???
>>572

間欠泉の後ろは安全地帯でつ
614名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 01:46 ID:???
ヘラクレスオオヨロヒグモのパーツは回収すれば次から現れないのはしらんかった。
615名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 01:52 ID:???
>>611
意味不明。酸素は高等生物だろうが下等生物だろうが有害だが。
616名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 01:53 ID:???
>>613
安全地帯じゃないよ。
617名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 02:06 ID:???
あれ?ラスボスってルーイと同化してたあいつ?
あれがボス戦だったんか・・・。いま100戦錬磨を
やったりしてるけど、星から去るムビとか
そういうイベントあるの?
618名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 02:10 ID:???
>>617
10000達成で一度クレジット。
お宝コンプでエンディング。
でも続行される。
619名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 02:31 ID:???
そもそも「植物」に相当する言葉がある星で酸素がないのはおかしい、ってんだ。


人間にもっとも身近な猛毒は酸素であるッ!
酸素は人間に絶対に必要な気体だがそれは常に30%以下でなければならないッ!
620名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 02:32 ID:???
>>616

近くじゃないぞ、後ろだぞ。
俺の場合、パーツを3つ落とすくらい戦ってたが間欠泉の後ろにおいてあったやつは一匹も死ななかった。
621名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 02:40 ID:???
>>620
それは運が良かっただけだと思われ。
漏れは間欠泉の後ろにおいてあった本隊くらったし。
622名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 02:42 ID:???
>>619
オリマーの星では生態系が違うんだから植物の概念も違うんだろ。
623名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 02:48 ID:???
>>621
俺も間欠泉の後ろに待機させてたけど
水飛んできたよ。
切り替えて水で逃げ惑うピクミン集めて
また切り替えて攻撃の繰り返し。
黄ピクだけだと雷食らわないから楽だった。
雷玉落としてビリビリしてる間中も攻撃可能だし。

ラスボス強いのか(;´Д`)コワーって思いつつ挑んだけど
各攻撃の前にボスの身体の色が
攻撃してくる色に変化するから(炎なら赤、毒なら紫って感じに)
分かりやすいし逃げやすいから楽に倒せた。
624名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 02:53 ID:???
>>623
確かにラスボスは1,2度様子を見たら攻略法がわかったから比較的楽だったな。
ラスボスより他の場所の複数の敵の連携の方が手ごわかった。
625名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 02:56 ID:???
しかし耐水加工のスーツがあるってことは水のある星なんだろうけど
水があるのに酸素がほとんど無い星ってのはすごいね
耐火・耐電でないところを見ると、水が分解される要素が無いって事なんだろうか
とするとどうやって高度な文明を手に入れたんだろうか。
謎は深まるばかり。
しかし攻略板でやる内容ではない
626名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 02:58 ID:XdCUK8YI
ラスボスは攻略法が分からなくて苦労したよ。
こいつ攻撃きかないよ〜って。
627名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 03:06 ID:???
>>625
分かってるなら(ry
でもなんかワラタしいいか〜。
628名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 03:09 ID:???
>>619
酸素の割合が高いと地球が燃えちゃうんだよね。数パーセント
低くなると窒息しちゃうし。地球って良くできてるね。
629名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 03:16 ID:???
>>625
O2やO3がないってことであって、酸素はなにかと結合した状態で存在するんだろ。
植物がポイントだな。地球上のO2は植物の光合成の副産物とされてるから、
オリマーの星では地球上の光合成とは異なる光合成が行われてるんじゃないのか。

>>628
まあ、客観的に見るとそうだけど、そういう奇跡的なバランスだから
自他を認識する生命体が生まれたわけで。
そういう星にわれわれがいるのは当然なわけだ(w
630名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 03:16 ID:???
おまいら、ファンタジーですよ。
631名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 03:19 ID:???
科学的考証なんかの話はこっちでヨロ

SF板的に語る、ピクミン1&2
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1084029490/
632名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 09:36 ID:???
考証ヲタって場をわきまえないから嫌い。板違いだし。
633名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 09:42 ID:???
毒のへこき虫ってどこにでますか?
634名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 10:20 ID:???
辺境の洞窟
635名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 12:54 ID:???
お金カンスト目指してんだけど
おまいらどの穴が一番お金が貯まりやすいと思いますか?
636名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 13:08 ID:???
>>635
一回で幾ら貯まるかとかかる時間を計ればすぐわかることではないか
637名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 17:04 ID:06uz9OGs
近所ではどこ行っても売り切れなんだが、買い?
638名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 17:28 ID:???
売り切れならそもそも買えないだろう。
買いかどうかは自分で判断しる。
639名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 18:15 ID:???
購入してから初めて攻略スレにきてみた
夢の穴のボスがんばって倒したんだけど15匹しか残ってなかった_| ̄|○
レスを読んでると少数でも倒せるらしいけどそんな技術ないんで
紫を何匹か連れて行って隔離しておくか
640名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 18:18 ID:???
>>639
多数のほうがかえって難しいこともある。
100匹連れ歩いているからといって100匹全て敵に攻撃するわけじゃないだろ。
戦闘に参加している他は隊列を無駄に大きくするだけなんだから。
641名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 18:26 ID:???
100匹投入は帰って混乱を招くよ。
俺はだいたい5、60匹くらいかな。

上手い人なら100匹でもできるのかもしれんが。
642名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 18:36 ID:???
ラスボス討伐順番は
水→毒→火→電
を推してみる。 勿論黄ピクで戦う場合だが。
643名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 18:44 ID:???
ラスボス体力表示なかったから
かなり精神的にまいったポ。しかも堅いし。

俺のやっていることは正しいのか?って。
644名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 18:44 ID:???
ラスボスには体力表示あるよ
宝には無いけど
645名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 18:59 ID:???
やっとアメボウズ倒せた〜。
敵を倒して思わず「やたーー!」と叫んだのなんて何年ぶりだろう。
ローラー失ったあいつをボコるのは快感だった。
50匹以上轢き殺された恨みをぶつけてやったさ。
646名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:10 ID:???
   ----ローラー男の倒し方----



          │││
          │││
          〇| ̄|_
           .● ●


大λλλλ

一定の時間が経つと突然ローラー男が落ちてきます
ここでは倒せないのでとりあえず逃げましょう



○                 _| ̄|○  ●
大  λλλλλλλ      ● ●   大

続けて作業するにはパートナーでひきつけておくといいです
647名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:11 ID:???
これを地下5階まで続けます



               ミλ
             ○
             大└──┘

地下5階についたら紫ポンガシグサにピクミンを入れます



                 ○ λ    〇| ̄|_
                 大 ミ      ● ●

紫ピクミンをローラー男に投げるとローラー男が実体化します
そこを総攻撃しましょう スプレーがあると楽です
648名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:12 ID:???
                            ○
 ○                        ─┼─
 大                         ./\

ローラーさえ壊せばもうピクミンを殺す能力はありません
紫で実体化して総攻撃して倒しましょう
649名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:15 ID:???
食われるならまだしも食いもしないのに殺しに来るのは
むかつくよ。
650名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:25 ID:???
>>646-648
  すばらしい
651名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:12 ID:???
>>646-648
その図説は必要だったのかという素朴な疑問が。
652名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:13 ID:???
>>651
シャラップ!
653名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:20 ID:???
しゅん(´・ω・`)
654名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:21 ID:???
最初から紫持ってってたら最初に会った時点で倒せるのかね?
それとも逃げるくらい?通じないって事はないよね?

もちろん次に行く時は自分で試すけどとりあえず訊いてみる。
655名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:22 ID:???
水中の城は青ピクしか連れて行けないので
結局最後まで逃げなきゃダメって事です。
656名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:28 ID:???
そうだった_| ̄|○
657名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:44 ID:???
>>656 

_| ̄|○ <ローラーワスレテルヨー
●  ●
658名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:46 ID:???
_| ̄|○ <マッテヨー!トモダチニナリタイダケナンダヨー!
●  ●
                            =λ
659名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:56 ID:???
_| ̄|○ <ピクミソ2ヲカッテクレテアリガトー!!
●  ●
660名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:58 ID:???
>>655
本当につれていけないのか?
青以外を穴の脇の壁の上につれてきてオリマーが飛び込めばつれてこれるのでは?

試してはいないが。
661名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:08 ID:???
_| ̄|● 
○  ○  <グヘヘヘ・・・
662名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:10 ID:???
ワローラー男キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
663名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:13 ID:???
    _| ̄|○ <ピクミソハオレガマモルッ!!          ○| ̄|_ =
λ  ●  ●                         ● ● =
664名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:16 ID:???
    _| ̄|○       ○| ̄|_ =
λ  ●  ●         ● ● = ガーッ!!!
665名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:18 ID:???
      ○| ̄|_ =
λキャアア ● ● = ガーッ!!!

 ||| |||

_| ̄|○ ヒョイ
●  ●
666名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:22 ID:???
○| ̄|_
 ● ●  プチッ



_| ̄|○ 
●  ●
667名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:23 ID:???
前に誰か言ってたけど、最初の洞窟に引き篭もって虫を売り飛ばし続けることで
赤だけで借金返済をすることは可能なのだろうか
誰かチャレンジしてくれ、きっとファミ通とかのやりこみでガバスもらえるぞ
668名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:31 ID:???
チャレンジ:土とんの洞窟のびっくり菊のふっとばし攻撃で
壁の向こう側にピクミンが吹っ飛ばされた。
しかもそれだけじゃなくって、壁の間にめり込んだらしく
ピクミンが穴に落ちるときの声とともにピクミン強制死亡。
1回だけかと思ったらそのステージだけ何回もおきた。
あとチャレンジで「あきらめる」を選んだ時にたまにハングするね。
やりこんでいくうちに少々バグが気になるようになってきた…。
669名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:42 ID:???
おれ壁の向こう側にいるクマチャッピーにボリボリピクミン食われた事ある。
怒りが沸いた後笑えたけど バグっちゃあバグだよな。
670名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:57 ID:???
>>660

前に実際にためしましたが、
きちんとリーダーの隊列に入っているのについてきませんでした

…まぁ、言われて実験したわけではなく、初挑戦時に毒やら火やらをみて
無理やり連れて行こうとしただけだけどな
…しかも、それに2時間かけたしorz
671名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 22:36 ID:???
ようやく10000ポコ達成・・・
ルーイはどこに行っちゃったの?
672名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:27 ID:+MLS96WQ
>>667

できると思うが、
それは全クリ後にお金のカンスト目指す行為を前倒ししただけじゃ...
673omikuji K122233.ppp.dion.ne.jp:04/05/10 23:48 ID:CG6gpKde
白ピクミンには毒がある。
674名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:52 ID:???
活動してるクマチャッピーをスプレー無しで無傷で倒すのってなにか
楽な方法ありますか?40〜50匹くらい一気に投げれば倒せる事もあるけど
あまり安定しないような。
675名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:53 ID:???
>>674

紫連続投入。
676名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:54 ID:???
夢穴10階キツいなあ。運が悪いと初っ端から壊滅しやがる。
677名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 00:09 ID:???
俺も3匹殺された。>夢穴10階
とりあえず壁のくぼみに移動して、青ピクかオリマーオンリーで全員始末しないと駄目くさいね。
勿論、くぼみに行くまでに敵が沢山居た時は何匹か死ぬ可能性が高いのでリセットだが。
678名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 00:44 ID:???
寝る時間を削ってチャレンジを全制覇したのにオマケがこれかいな。
にんともかんとも。
679名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 00:59 ID:???
そういやスプレーつくるために採取する時の花図鑑載ってたっけ?
680名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 01:25 ID:???
ピクピクマンコ

681名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 01:29 ID:???
32日目で二日連続ルイババから同じメールが来たんだけど
もしかしてこのままずっと同じメールが来たりしますか?すげぇ不安
682名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 01:34 ID:???
>>681
1日さくっと進めてみればいいじゃん
683名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 01:39 ID:???
食神の台所2階で畳の床に植物?みたいなのが生えてて
そこでお宝センサーが反応するんですが、白ピクミンでも
何も掘り出さないし、どうすればいいんでしょうか?
684名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 01:49 ID:???
その巣の主(パンモドキ)を倒せば
巣の中に回収されてた宝が出てきます。
685名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 01:57 ID:???
宇宙は回転しそのモーメントあたる「時間」に
したがって進行している。
より存在するため、より安定をもとめ
複雑多様化しつつ、時にはそれを捨てる(たとえば恐竜とか)
人間の脳が複雑化しつつ忘れる機能を持ち
脳以外の細胞が毎日代謝し生まれ変わりつつ老化するのも
生物が死ぬ時に大量の経験情報を消し去って
遺伝子と模倣子だけを残すのも
周期的に文明が否疲弊するのも
皆システムの硬化、破局に対する防御機能だ。
もし細胞が増え続け、人間が知識や経験を積み重ねたのなら
いずれの場合も、身動きができなくなり破局してしまう。
コンピュータの場合システムに老化や進化の為の
「ゆらぎ」や「あそび」が無く破局に対し抵抗力をもたない。
(たとえばコピーをとって増えた所ろで「一種のウイルスで
例外なく全滅する」可能性をもつ、コピーでは個性や多様性が
生じない。)
686683:04/05/11 02:02 ID:???
>>684
あれは巣だったんですね。アイツは襲ってこないので放置してました。
ありがとうございます。
687名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 02:08 ID:???
情報は宇宙サイズで無限の深さを持ち、成長する樹の様だ。
生命とは樹の枝の先になる果実だ。
カバラの奥義、北欧神話、中国神話、エデンの知恵の木
生命樹、世界樹、雨御柱、
時代、文化、人種を問わず多くのチャネラーがアクセスし
語り継いできた、宇宙のシステムである。
688名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 02:59 ID:???
>>687
変な宗教に気をつけろよ
689名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 03:15 ID:???
攻殻機動隊の欄外から引き写してるだけだろ
どーせ自分の言葉なんて持ってないアッパラパーだ放置しる
690名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 03:42 ID:???
くそー
2を買いそびれたので、しかたなく1をやってるよ。
691名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 09:36 ID:???
夢の穴10階ってどんなとこだっけ?
小さいチャッピーが鬼のようにいてタマコキンが(花火とばす極悪金魚)
2匹いるとこだっけ?
692名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 10:43 ID:???
それは混沌の魔窟だね

夢の穴10Fは切り株みたいなとこに降りて回りが水
タマコキンもいるけど
693名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 10:48 ID:???
>>691スタート地点が丸太の上、
面のほとんどが水で覆われていて
花火飛ばす金魚野郎1匹、
他、水生生物が少々
落とす宝は「人生花道」こと花札
花札取るまでは夢の穴の中で一番地獄ステージ
694名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 11:09 ID:???
はじめて訪れたやつは
大抵パニックに陥るだろうね。
花火とんできたー!カエルきたー!おぼれはじめたー!はなふだ運べねー!
695名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 11:43 ID:???
>>693
×丸太の上
○切り株の上
696名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 11:58 ID:???
>>693
すぐに駆け下りて二匹処理すればどーってことなかったような・・・なんか勘違いしてるかな俺
697名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 12:11 ID:???
>>689
攻殻の作者もパクリだよ
オリジナルは清水嘉重郎の「生物の目とセンサー」だよ
わかったかい、アニヲタ(藁



698名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 12:15 ID:???
百戦錬磨のクィーンチャッピーまで来た。

・・・狭すぎるんですけど orz
葉チャッピーを加えて100匹になってしまった本隊を
守り切ることができるんだろうか・・・
699名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 12:16 ID:???
葉チャッピーって仲間にできるの?
700名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 12:38 ID:???
>>698
ベビーチャッピーは本陣まではそうそう来ないよ。。
壁に向かって這いずってる。んで、集まったらオリマーで殴るべし。大地のエキス出るしね。
>>699
デカイ葉チャッピー倒してから集合させると合流する。
701名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 12:43 ID:???
そうだったのか。さんくすこ
702名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 12:55 ID:???
>>693
そのステージ音楽と雰囲気は一番好き
703名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 13:18 ID:???
>>700
ええと・・・「まどいの水源」の地下洞窟から行く方(ボスに行くまで道がまがりくねってる)
じゃなくて、「のぞみの大地」の地下洞窟の方(百戦錬磨。スタート地点が既にボスのお尻前)
なんだが、それでも壁に向かって這いずってくれてる?
だとしたら、あの狭い場所でどうやって避難したのか、ヘタレな漏れに教えてくれ。

100匹で回り込んで間欠泉に避難させるのは無理そうだし、
素早く紫数匹連れて頭に回り込んでも、岩が降ってくる頃には本隊がダメージを
受けてるみたいなんだ(オリマーは紫を連れて岩を避けるのに精一杯)

何か方法があるのかもしれないんだが、現状思いつかん。
ノーミスクリアした猛者はすげーよ・・・。
704名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 13:40 ID:???
オープニングでチャッピー操作したけれどすげぇ操作性悪りぃ
チャッピーの中の人こんなのでピクミン食ってたのかよ。
705名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 14:02 ID:???
中の人などいない!(古
706名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 14:14 ID:???
>>703
いきなりコチャッピーを石化。クィーンは無視して100匹を率いて頭に回りこみ、
あとはいつも通り。ただし頭に回り込んだらさっさとクィーンを転がしてしまうこと。
でないとコチャッピーが意外と早くやってくるので注意。
707名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 14:43 ID:???
>>703
まずオリマーでピクミン15匹ぐらいつれて頭に行き(俺は紫で)
残りのピクミンはすべてスタート地点の壁に避難
そして社長でベビーチャッピーをすべて倒して壁に避難する
そのあとにオリマーで頭に攻撃し、暴れ出す前にピクミンを回収して
ダッシュで間欠泉まで避難したあと
すぐに社長に切り替えてベビーチャッピーを倒す
後は繰り返せばノーミスクリアできたよ。

708名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 15:35 ID:???
クイーンチャッピーて背後でピクミン投げつけまくってれば出てくるベビーチャッピーも何故か勝手に死んでくれるので
犠牲者出せずに余裕で倒せた気がするんですが
709名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 16:06 ID:???
>>708
皆が今話してるのは3匹目のクイーンね。
お前さんのは多分2匹目。3匹目を岩抜きには語れない。
710名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 16:31 ID:???
3匹目のクイーンは
まず本隊を探索ポッド近くで待機させて
15〜20くらいのピクミソを連れてきてベビーをうまく倒しながら腹の横に回り込む
あとは腹部の中心らへんを攻撃してればベビーも本隊にはよってこないし
クイーンが暴れたら壁際にへばりつけば結構楽勝だったと思う。
(ベビーはチマチマ様子みてこっちに気を取らせないと本隊に行くかも)
711名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 16:34 ID:???
なんていうかリア厨ばっかしだな_| ̄|○
712名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 16:44 ID:???
3匹目クイーンチャッピー、俺がやったときは
開始直後、100匹全部に集合をかけてクイーンチャッピーの頭のほうに移動。
1匹目のベビーからは逃げ切れないのであらかじめCスティックで落下地点に誘導して瞬殺。
到着したら頭に向かって投げまくり、振り払われそうになったら集合させて、白い壁を破壊させる。
(白い壁破壊中はほとんど岩が当たらない)
で、あとは攻撃→間欠泉の前に避難、の繰り返しでノーミスだった。
713名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 16:54 ID:???
誰か共同でまとめHP運営しないか?
一人だときついので・・・。
とりあえず一緒にやってもいいというやつは連絡くれ。
俺はHTMLとjavaスクリプトを少し使えるくらいだ。
714名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 17:24 ID:IeWiuMRt
こないだウチの小学5年生のおにいちゃんが
赤ピク20匹でダイオウデメマダラを10秒くらいで倒してた。
715名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 17:25 ID:???
手伝ってみたいけど
HTMLはビルダー無しではわからないところがあるし
CSSもとほほを見ないとわからない
Javascriptなんて触ったこと無い
絵も小学生の落書き並み
できることと言えばFlashだけ

ダメポorz
716名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 17:31 ID:IeWiuMRt
′←ウジャムシ?
717名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 17:32 ID:???
夢の穴のボスをようやく倒して、お宝もばっちり拾って帰ったけど、
なぜか洞窟コンプリートになってなかった_| ̄|○
どこかとり忘れてらー
718名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 17:39 ID:???
>>709
いやいや三匹目も
百戦錬磨でこのパターンに気付いたから

ついでに確かめたら二匹目もそうだった
719名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 17:50 ID:???
ちなみに連絡の返事が遅くなってしまう可能性があるので、
返事が遅れても何もいわないでください。
720名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 17:50 ID:???
HTMLとCSSならわかるが役立たずで終わりそうで
名乗り出る勇気がない
721名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 17:52 ID:???
ていうかむしろPukiwikiにすれば万人が更新できるぜ?
設置したら後は手間いらず。
722名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 17:53 ID:???
3匹目の岩はかわす方法があると思う。
岩が降るとき動きまわってたら全部かわせた記憶がある。
あと同じ動きをすると同じ所に降ってきたような…
ここは記憶違いかもしれん。
723名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 18:00 ID:???
>>721
こんな消防・厨房だらけの場所でPukiwikiなんて使えるか
公開直後に荒らされて終わりだな
724713:04/05/11 18:01 ID:???
そうでつか・・・一人ではできないと思うのであきらめます。
725名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 19:00 ID:???
>>724
もう少し待ってみたら?
まだ1日もたってないし。
726名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 12:45 ID:???
メールの種類って少ないねー
40種類程度しかないんじゃない?
途中から同じやつしか送られてこなくなっちゃうし・・・

返済前→借金取りに捕まってどれくらい経つんだろう 社長より
ルーイ救出前→ちっとも返事をよこさないねぇ  ババより
救出後→あなた、イジワルしないで速く帰ってきてね  オリマーの妻より

この3つがループするようになってるみたいだね
727名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 13:01 ID:???
返済前は1000ポコごとに違う
728名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 13:17 ID:???
1000ポコ境界を超えずに2日たつと家族メールが来る、と。
729487:04/05/12 15:19 ID:???
秘密基地地下7階にいたメカ金魚が、足を踏み外して落ちちゃったYO。
ちょっとワロタ
730名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 17:38 ID:???
俺もあった。焼きちゃッピーが落っこちてったw
でも何故か宝は現れる・・・。

3匹目女王チャッピー俺流
即、頭側に移動→壁壊し(その間の幼虫はパンチで)
→ピクミン貼り付け→暴れだしたら集合→奥の穴の所で避難
以降、貼り付け避難のループ
731名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 18:51 ID:???
3回目のクイーンチャッピー、なんでみんな頭の方へ移動するのかわからん。

俺は開始後すぐ5匹ぐらい連れてケツに投げつけたあと、ベビーを全て撲殺。
新たに生まれたベビーもすぐに撲殺。
ピクミンが飛ばされそうになったら回収、待機。
転がりが終わったらまた投げつけて、以下繰り返し。

これで楽に行けると思うんだが。
ベビーさえ封じればザコだし。
732名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 19:08 ID:KfOg5Qei
アオポンガシグザどこーーー??
733名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 19:10 ID:???
俺も同じ、ピクミン15匹ぐらいでやった。 ピクミン全部投げて、ベビーを殴る戦法

岩が降ってきても「なんで頭の方しか落ちないんだろ」って疑問に思いながら戦ってた。
734名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 19:30 ID:???
>>731
回収、待機の際にベビーに食われる事がたまにあるので、安定するかどうかの
問題なんじゃね?
735731:04/05/12 19:42 ID:???
>>734
それまでにはベビー全部殺してるしなぁ。
戦闘に使うピクミンを少なくしてるから、すぐにパンチ出せるし。
一番最初にくっつける時さえ気を付ければ十分安定すると思うがどうか。
736名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 19:50 ID:???
いよいよ後は夢の穴だけになったんだけど、百戦錬磨や水の城なんて
目じゃないくらい難しいですか?
737名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 19:52 ID:???
>724
とりあえずどんなことをするのか教えてくれ
話はそれからだ
738名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 20:05 ID:???
>>736
夢の穴はボスの攻撃が強いだけ
739736:04/05/12 20:33 ID:???
>>738
ちょっと潜る勇気が出てきた。行ってきます。
740名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 20:45 ID:???
>>736
夢の穴は10回も鬼門だぞ
741名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 21:55 ID:???
夢の穴がラストだったのか
先にクリアしてしまった
742名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 22:04 ID:???
オレ今カマンベールチーズ食ってるけど誰か一緒に食う?
743名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 22:06 ID:???
俺はピクミンを難しいなんて思ったことはない。
744698:04/05/12 22:11 ID:???
昨夜書きに来ようと思ったら繋がらなかった・・・割とよく落ちてる?

レスくれた方々Thx!
>>708の方法で無事に倒せますた。

今は夢の穴10階。ここをクリアしてダンベル持ち帰ればコンプ。
難関だと言われるのが何となく分かったが、最初に
避難場所さえ確保できれば何とかなりそう。

>>713
ローカルでちょっと作りかけたやつがあるんだが、よさげな無料スペースを
探すのが面倒なので自力でうpするかどうかは未定なんだ。
漏れがコンプしてからでよければ、適当に体裁整えて提供してもいいよ。
745名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 22:17 ID:???
>>744
game6はよく飛ぶからな

無料スペースは取れるならXREA
取れなかったらinfoseekかaaacafeでいいと思う
746名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 02:08 ID:???
fc2はどう?広告がテキストで目立たないとこじゃなかった?
747名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 02:22 ID:???
水中の城は青ピクミン100匹連れて行っても大丈夫ですか?
748名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 03:40 ID:???
>>747
OK。というか、それしかない。

で、夢の穴の地下10階なんですけど、これってノーミスクリアー可能?
ていうか、普通にクリアーすら出来る気がしない…。
大砲金魚、イモガエル、コマンマンのトリプルアタック。まわりは水で脱出不可能。
あきらめてここだけ青ピクミンのみで入りなおした方がいい?
749名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 03:44 ID:???
水中の白は80〜90匹程度にしといて
葉チャッピーを回収した方が何かと動きやすいと思ふ(火とか電気とかあるし)
750748:04/05/13 03:54 ID:???
>>749
あ、確かに。

夢の穴10階、何度かアタックしてたら唯一の陸地が安全地帯になり
なんとかなった。今まで金魚が居座ってたりしてていくの諦めてた。
それにしてもかなり運(初期配置)が絡むなこれ。
751名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 03:59 ID:???
>>748
激烈に上手い人じゃない限り、敵の配置をある程度選り好みする必要はあるわね。
唯一のお宝は重量が15なので、青ピクミン20匹は欲しい所。別に15でもいいですが。
あさて。
開始直後さっさか木の株から地面の方へ退避。退避先にカエルがいたら半分諦めつつ紫。
ちっこいが攻撃力が高い水中生物はまず間違いなくいると思うので、Cスティックを倒しながら。
溝に逃げ込み安全と確認できたら解散。オリマーでザコを倒しつつ、金魚の誘導を始める。
逃げ込んだ溝の対岸に、水側に対して壁状になっている切り株が有るはず。
そこまで金魚を呼び込んだら、あとは地上から切り株の上に乗っかって、
壁を挟み金魚をオリマーパンチでボコボコにする。段差が丁度ヒットする位置にしてくれ、
且つ爆風は壁が遮断してくれる。残るはカエルとなるのですけれども、
コマンマンが落すお宝からドルフィン号の直線上に居たら、少数精鋭で倒して下さい。

一応金魚の弾には攻撃力があり、同士討ちをさせる事も可能ですが、
なんにせよ当たらないのでもう諦めた方がいいわね。
752名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 04:03 ID:???
おおう、クリアしていたか。それにお宝は唯一じゃあなかったな、2つあった。
んまあ、あそこはホント難しいわあねえ。
753名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 04:06 ID:???
ちなみに金魚は放置しておくと息を吹き返したりするのでまんどいのは確かだな。 カエルのほうがダルかった気もするが。
754名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 04:14 ID:???
玉子金や熊チャッピー見つけたら何も考えずに石化してる悪い俺。
下手に死人を出さないし死体を運ぶ手間も省けて一石二鳥
755名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 07:01 ID:???
生物図鑑54ってなに?
756名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 09:24 ID:???
ラスボス糞TUEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
強化と石化常時でも一つも落ちねしねええ!!!

とか思ってたらゲキニガ使っちゃいけないのな
757名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 10:47 ID:???
よーし、あとは鉄アレイでコンプリートになった
ムラサキ増やさなくっちゃ

>>756
おれ、一番最初にラスボスと戦ったとき2時間かかってあきらめた
石化は使わなかったけど強化はあったほうが楽だね
758名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 11:44 ID:???
>>756 >757
おれはヘラクレスオオヨロヒクモ戦では
石化も強化スプレも使わなかった
2時間くらい掛かってようやく勝てた
お宝とルーイを全部同時に回収した
759名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 14:11 ID:???
俺も鉄アレイだけになった。
正直、秘密基地8階×3往復はダルイ。
760名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 14:13 ID:???
ヘラクレスは強いと言うより面倒だな 根気勝負
お宝回収の時だけ石化してた
761名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 14:43 ID:???
ヘラクレスは全部倒してから回収したけど
2つ落とすとピクミンが引っかかってけっこう邪魔になるんよね
762名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 16:41 ID:???
集合かけた後でCも使っちゃう癖のある人は辛いだろうな>ひっかかり
763747:04/05/13 16:44 ID:???
ありがとうございました。
あと2つ質問なんですが
ローラー男は1回殺して水中の城を出ればもう出ませんか?
あと誘導ってどうやるかわからないので
どうすれば良いか教えてください。
教えて君でスマソ
764名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 16:47 ID:hSpO3tba
ディスク割っちゃったよw
せめてクリアしといて良かった
765747:04/05/13 18:17 ID:???
このスレじっくり見たら分かりました・・
スマソ
766名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 18:51 ID:???
>>764
?
767名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 20:09 ID:???
椅子で踏んづけたとかしたんじゃねーの
768名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 21:04 ID:???
図鑑に載らない小さな虫、ウジャムシってのぞみの大地に集団でいる奴?
倒すともの凄い数のエキスが出てきてびっくりしたよ。
黄5、赤5、紫5ぐらい出た気がする。毒持ちみたいだけど、かなり使えるね。
769名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 21:12 ID:???
このスレ見るとピクミン一匹も殺さずにクリアしようとしてる人が多いけど
もしかしてそれやるとなんか違うエンディングとかになるんですか?
770名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 21:30 ID:???
>>769
んなこたない。
あと無駄に「なんか」「とか」入れるなよ、醜い。
771名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 21:34 ID:???
( ´_ゝ`)
772名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 21:48 ID:???
ウジャムシは百戦錬磨の入り口と、その先の切り株ででたことがあったがあれは最初驚くな
エキス回収するのがまどろっこしくなるぐらいでるし

なんかこう、1のときみたいな隠し敵欲しかったね
終わった後でもどこになにがでるのかドキドキしながら地上探索したい
773名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 00:47 ID:???
チャッピー幼体がキモくてかなわないです
クイーンをぶっ殺した後ルーイパンチで全部駆逐しました
774名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 04:42 ID:iUIgKMIB
>>772 1に隠し敵なんていたの?攻略本見ないでクリア出来たから詳細キボンヌ
775名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 10:16 ID:???
ドドロのこと言ってんじゃねーの?
776名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 10:48 ID:???
はい どこにも売ってません
入荷する予定もありません とか言われたよ>某ゲーム店
777名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 11:09 ID:M/+zt4eu
>>776
某なんて言わずに晒せ
焼き討ちしてやる
778名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 11:12 ID:???
うちの近くの小さなゲーム店では、昨日
わざわざ入口に「ピクミン2入荷しました」って大きな張り紙がしてあった
問い合わせ多かったんだろうなぁ
779名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 14:22 ID:???
総合のほうでやれボケ。
780名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 19:20 ID:???
仕入れが少ないのは値崩れ防止ですか?
781ゲームショップぼぶ:04/05/14 21:44 ID:???
>>780
バレましたか?
782名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 23:52 ID:???
あと残ってるダンジョンが
百戦錬磨、混沌、夢、水中の城、辺境なんだが、こんなかで一番簡単なのってやっぱ辺境?
783698:04/05/15 00:27 ID:???
ずっと人大杉で困り果てて、思わずLive2ch落としてきた(´・ω・`)

>>745-746
Thx! XREAちょっとやったら駄目だったのでaaacafeを取って来た。
でも今日の昼駄目元でチャレンジしたらXREA取れた…。
週末中にはどっちかにうpできると思う。

>>755
オタマジャクシ(オタマ)。

>>782
辺境かな。人によっては水中かも。
784名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 07:18 ID:???
辺境だあね。というか、取得できるアイテムを考えるとなるたけ早く行くべき洞窟。
785名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 10:45 ID:???
>>783
XREA推奨
aaacafeは管理がずさん
786名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 16:47 ID:pyn6tXfO
白い花園のメニドクキノコがとれないんですけど
黄色いピクミンいないと取れない仕様でつか?
エロイしと教えてください
787名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 17:00 ID:HFYihknY
地下基地のビームライフルボスが強すぎ。
ピクミン77連続昇天。

おしえて、えらいひと。
788名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 17:04 ID:???
>>787
俺は黄を大量に連れて行って
ゲキカラ・ゲキニガを使って全員で特攻したな
789名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 17:11 ID:???
>>787
障害物の陰に隠れれば当たらなかったはず。紫か黄ピク10匹くらいで試してみるといいよ。
790名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 17:12 ID:HFYihknY
>>788
さんくす

攻略サイトtか2chとか今回は一切使わずにやってたんで、
どういうボスがいるのか知らなくて・・・
途中でシロポングサの群生に会ったから
「あ、これはボスに白ピクミンを食わせろっつー暗示だな」
と思って黄色や赤ピクミンをガンガン白に。
そして9階降りたらモビルスーツのお待ちかねでブチ切れですよ。
とりあえずムラサキスプレーつかってきます。
791783:04/05/15 18:39 ID:???
相変わらず人大杉なのか…(´・ω・`)

無事に犠牲0でお宝&図鑑コンプできたので、作りかけのやつをうpしときます。
>>785の助言に従って、XREAで。

ttp://hgx.s58.xrea.com/pik2/

ラスボスはクモというよりカニに見え(ry
チャレンジは半分手前くらいで停滞したので、気長にやって行く事にしますた。
データを取りためてる神が降臨しない限り、更新遅くなるかも…。
792名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 18:53 ID:???
>>791
キレイにまとまってますなぁ。
データだけならウチ@http://www11.plala.or.jp/tomson/game/pik2/index.htm
に揚げてあるから使ってかまわんですよ。

リンク貼ってイィ?w
793名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 18:56 ID:???
>>791
グッジョブ!
>>792
GENERATORをオプションから消しといたほうがいいよ
794792:04/05/15 19:01 ID:???
GENERATORってな〜に?
ぐぐっても英語なサイトしか出てこないしorz

素人でスマソ
795名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 19:06 ID:???
>>794
ホームページビルダーを起動

「ツール」の「オプション」

「ファイル」の「HTMLソースにGENERATORを組み込む」のチェックをはずす

「OK」

ホームページのソースを見てみると
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Homepage Builder Version 6.0.2.1 for Windows">
と入ってるでしょ?
これを入れないようにするだけ

これが入ってるだけで素人扱いする馬鹿もいるからな
796名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 19:15 ID:qqUfwnDn
てかぶっちゃけ紫より赤のほうが攻撃力高いんじゃないの?
なんで皆ボスとかに紫使ってるの?
797名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 19:16 ID:???
>>796
ぶつけたときの攻撃力
798792:04/05/15 19:18 ID:???
>795
サンクス。
ビルダー本体で消せるのね。
昔は手作業で消してたよorz 最近のは面倒だから放置してたw

>>796
漏れも紫と垢の攻撃力の差気になる。
どっすん当たる相手なら紫のほうが総合ダメ多くなるからイィと思うが
799名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 19:20 ID:???
>>792
ヲチ板に晒せそうだな
800783:04/05/15 19:23 ID:???
>>792
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

ありがたく使わせて戴きます。リンクももちろんOKです。こちらからも貼り返しておきます。

>>793
Thx!

>>796
一撃は紫の方が強い(けど攻撃間隔は長い)。どっちを使うかは好みかも。
個人的には、紫はドスンが強力なので好んで戦闘に使ってる。
その延長で、ボスにもなんとなく紫が多かったり。
801名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 19:28 ID:???
>>800
ttp://hgx.s58.xrea.com/
にindex.html置いてる?
内容が無かったら消されるよ
802800:04/05/15 19:33 ID:???
>>801
ダミーですが、置いてます。
流石に1日2日で消されたりはしないとタカをくくってたのですが…次回更新までにそれっぽいのを作っておきます。
803名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 21:03 ID:???
2回目のキャノンノーミスで殺せないなぁ…。
ゲキニガ集めるの趣味だからゲキニガでぶっ殺せるんだが水場から離れないから狙いにくいし、
スキが出来る時はキャノン発射の前兆だから、そこでゲキニガかけてもゲキニガ解除の瞬間にキャノンで数十匹殺されるから難しいな。
804名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 21:19 ID:???
>>803
漏れは水場から引き離すのは諦めて、青ピク10匹くらいで挑んだ。
キャノンを避けるための障害物を決めておくことと、クモが身体をねじる時に
すぐ呼び戻すこと(飛ばされないので避難しやすい)だけ気をつけてたら、
スプレー使わずノーミスで行けた。
805名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 21:22 ID:???
個人的には2回目の方が楽ですた。
とにかくヒット&アウェイで攻撃してはすぐ横に隠れるで
割とあっさり
806名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 21:30 ID:qqUfwnDn
紫のみ集めたい時ってどこいったらいいかね。
出目斑の王国?だったら何階っすか?
807名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 21:35 ID:???
キャノンは5匹くらいでコツコツやったなあ。

とりあえず起こしてすぐの砲撃を出っ張りの影で回避。

次に真下くらいまで近寄って、相手が軽くかがんだら5匹一気に投げてくっつける。

深くかがみ込んだら振り落とされる前に呼び集めて、出っ張りの影に速攻回避。

んでまた近寄って・・・の繰り返し。
808名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 22:10 ID:???
何でこう文章にすると面白くなさそうになるんだろうな。
809名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 22:13 ID:???
もしかして最初の洞窟って紫二十匹増やせてしかも二階?
810名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 22:15 ID:???
>>808
「キャノンキタ----!!」とか入らないからだろ。<文章

いざやってみると面白いから無問題。
811名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 22:18 ID:???
水辺のキャノンはチャレンジと違って誘導が出来なかったと思うので、
青ピクミンを活用するしかないわな。10匹位でヒットアンドウェイを
冷静に行っていればそれほど時間も掛からずに倒せる筈。キッパレ。
兎に角相手の行動をキチンと見る。振り払う前の動きをしっかり覚えて、
冷静に集合かければ問題無しです。
812名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 22:25 ID:???
いまさらだけど、葉チャッピーの攻撃力って どのピクよりも低い?
まぁ、特性を考えて見りゃ 当然の仕様だとは思うが・・・
813名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 00:51 ID:???
青10匹くらいでやったら楽に殺せた。 皆Thanks
ゾウノアシも割と簡単にぶっ殺せて、後は全部回るだけに。 まどいの水源やたらマンドクセ('A`)
814名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 12:49 ID:sl09qJ8w
ストーリーモードを2人でやるのは無理?
815名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 12:53 ID:???
ピクミンを葉っぱの状態で円盤に収納すると
出すときもやっぱそのままなの?
何日か経つと自動的につぼみとか花には変わらない?
816名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 14:14 ID:???
>>815
大地のエキスを吸って成長するんだから、変わらんよ。
817名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 15:57 ID:???
オニヨンって花を優先的に出すじゃん、あれ、葉を優先的に出すこと無理なの?
818名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 16:20 ID:???
>>814
無理だと思う。できるなら漏れが知りたいYO!

>>817
無理。
仮に単色100匹出して全部花だったら、死なない限りその色は全部花なのと
ほぼ同義だと思うので、別に気にしなくていいんじゃなかろうか。
819名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 16:35 ID:???
キピクミンいません。シロも紫もいるのに。
820名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 17:13 ID:???
>>817
花を全部埋めちまって一日を終え、別の地域で100匹出すとか。
821名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 17:13 ID:???
>>481
ドリルで壊せ
822名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 17:19 ID:???
ノーミスクリアしてて思ったけど、一匹も死んでないってことは
最初に出会ったピクミンとは結構長い付き合いなんだよね。
それ考えて余計にピクミンに愛着がわいた(笑
823名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 17:21 ID:???
>>822
地上に100匹出ていたためにオニヨンの中で生まれて、それきり会ってない奴もいるけどな…
824名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 17:27 ID:???
ぃぃょ ぃぃょ
825名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 17:32 ID:???
>>822
101匹以上居るなら最初に出会ったピクミンはオニヨンの中で
お前と一緒に冒険してるヤツは最後に抜いたやつかもな。
826名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 18:36 ID:???
土とんの二階のアカヘビガラスめーーー!!
こんなんノーミスで倒せるかーーー!
827名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 20:55 ID:???
>>826
無理するなマターリいけば平気なはずだぞ。
一気に出てきた時はとりあえずムシしとけ〜
828名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 21:43 ID:???
ラスボスの水攻撃は、ドルフィン号を傘に出来ないかな
なかなか倒せなくて、やけくそでドルフィンの下に紫三匹置いといたら生き残った
ためそうかと思ったけど、折角倒せたからセーブしちゃった
829名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 21:49 ID:???
青ピクミンいねeeeeeeeee
830名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 22:25 ID:???
>>826
確かに私もそこが一番の難所だったわ。
でも、冷静に戦略を立てて冷静に挑めば決してノーミスは難しくない所。
ただし、ハイスコアを狙うのならば自分で戦い方を考えて。
最初に一階は菊を出来るだけ無視。どうしても戦わなければならない状況に
陥ったら激辛だけでなんとかして。さて、本番の地下二階なんだけれど、
まずはオリマーとルーイに分かれる。片方はピクミン全員に集合をかけて溝で退避。
もう片方は、なるべく溝に近い所でアカヘビを呼び出すように動く。
たまに飛び出すのにてこずって頭の先っちょでグリグリやる事があるけど、
それを確認したら瞬間に素早くゲキニガで石化、少しでも遅れたら次の機会を待つ。
直後ピクミンを連れているキャラに交代し、ゲキカラを使ってCスティック突撃をかける。
殴らせている間も絶対に気を抜かない、石化がとけた瞬間に再びゲキニガ、
とけた瞬間にピクミンが振り払われていたら集合かけて再び突撃。
そしてまた石化がとけたら三度ゲキニガ、突撃。
このコンボで相手は何も出来ずに石化時間ギリギリで倒せる筈よ。
時間短縮の為にゲキカラを事前に使っておくのもいいかもしれないわ、
途中で切れる危険性も出てくるけれど。

貴方なら、できるわ。
831名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 22:49 ID:???
>830
最後の方未承諾広告口調になってるぞw
832名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 23:24 ID:???
セイラさんがこのスレにも・・・・・・!!
833826:04/05/16 23:49 ID:???
>>827 >>830
やっと今倒したぞーー! ありがとう!!!
特に>>830さんの「くちばしだけ出たとき石化でボコる」が効いたよ!!
834名無し:04/05/17 00:04 ID:???
1万ポコ最速返済に挑戦したところ、11日だった。。。
10日か9日が限界ラインか?
835名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 00:19 ID:28NdKgps
なぁ、
ホコタテ星って
矛に盾で矛盾って意味じゃねぇか?
矛盾してる星、だよな。

厨っていわれてもコレだけはいいたかったんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
836名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 00:36 ID:???
そういう意味なのか?漏れはホタテにコをつけただけかと思ってたよ
837名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 00:44 ID:???
うーん
どこ見落としてるんだろう、、、、
眠りの谷で、やきちゃっぴーがいるところとか
さらにその奥のとこに青ピクミン以外のつれていくのは
どうしたらいいのですか?
ほんと初歩的ですみません、、、
ここで3日くらいやってるんだけど
左したの丸いとこからピクミンなげても
すべっておちてくるし右の方は水があるし
どうしたもんかさっぱりわかりません、、、
838名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 00:51 ID:???
今のところ借金返済最速は6日、お宝完全コンプは9日らしい
6日返済は出来たが、
お宝完全コンプのほうはまだ試してないので分からん。
839名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 00:53 ID:???
>>834
総合に「六日完済、九日コンプ」と報告あり。

>>835
多分、任天堂本社のある「鉾立町」が由来。取説に住所載ってますよ。

>>837
15参照。青以外連れて行けないのは水抜ける岩割ってないか
橋架けてないか、あるいは両方。
840名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 00:56 ID:???
>>837
少しは過去ログやまとめ見れ

耐熱服手に入れてパンチで殴り殺すか
水におびき寄せて火が消えたところを青で襲うか
ミヤビフタクチの岩をぶつけれ

溺れつつ進ませてもいいけどな。
841837:04/05/17 00:57 ID:???
>>839
橋はかけてあるので
岩を割るってやつです!!
さっそく探しにいってみます
ありがとうございました。
842837:04/05/17 01:03 ID:???
>>840
書き方が悪かったです、ごめんなさい
橋の向こうかわにどうしたら青以外を
つれてけるのかなーって質問でした。
過去ログは目を通したのですが、
(このスレだけですが)この件に関する記述は
みつけられませんでした。
つまるところでもないのかな、、、

つぎが対やきちゃっぴーなので
参考にさせていただきますね
ありがとうございました。
843sage:04/05/17 01:18 ID:Dp6KOUPH
チャレンジの秘密兵器工場ノーミスクリアできないよ〜!!!
一応、本編はクリアしたんだけど、
ダマグモキャノンここだけ強くなってない?
だれかご教授くださいな〜

あと、ここだけで花が全部ピンクなんです、頼みます!!
844843:04/05/17 01:19 ID:???
名前欄にsageって書いちゃった・・・
スイマセン
845名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 02:16 ID:???
もしかしたら、ラスボスのパーツってそのパーツの攻撃中の時の方が剥がれ易いかも知れない。
黄色オンリーで戦って、いつも雷パーツが最初に剥がれるものだからもしかするとだが。
846名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 02:43 ID:???
>>843
青ピクミンだけで戦いましょう。
真ん中でうろうろし、クモが止まったら投げ攻撃。
プルプルしたら、飛ばされる前に回収して障害物の陰へ。
キャノンは三回撃つので、その直後に真ん中に戻る。
この繰り返しでいけると思います。
847名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 03:56 ID:???
>>843
チャレンジのダマグモキャノンは通常のダマグモキャノンとは違って、
ピクミンが沢山居る方へ攻撃に向かう習性があるわ。それを利用してやればいいの。
なお、この方法は長期戦となるとミスが起き易い敵・環境の為に編み出した方法なので、
集中力が続く自信があるなら>>846さんの手段の方が楽かもしれないわ。

まずは地下二階のスタート地点付近にある2つのトラップをキチンと潰す。
そうしたらオリマーとルーイに分かれ、片方はダマグモのおとり役、
片方はピクミンを集めてスタート地点側の壁に張り付いておきなさい。
ココからが重要よ。おとり役がダマグモを起こして、すぐに引き換えし壁に張り付く。
攻撃が終わった瞬間にチェンジ。スタート地点に張り付いていたキャラの方へと
ダマグモがやってくるので、ピクミンを投げた時に水や落下を防ぐ為に
少し通路の方へ誘導してから通路真ん中の壁へと退避し2回目の攻撃をやり過ごして。
ダマグモが立ち止まり攻撃に移るまでは少し時間があるので、決して焦らないで。
ここで注意するべきは、絶対にAボタンでピクミンを持っては駄目。
持つと隊列が後ろへ広がって、ダマグモはそっちを狙ってしまうわ。
少しでも壁を挟む位置にプレイヤーとダマグモ頭があれば、完全に避けられる筈。
2回目をやり過ごしたら、ここでゲキカラ使用。
キチンと頭を狙って一気に黄色ピクミンだけ投げつけて。
そうすると相手は体勢を崩して他のピクミンでも当てられる位置まで頭が下がります。
ここでゲキニガ使用。赤を選んでAを連打。コレで体力の4分の3を奪えるわ。
石化が溶けた瞬間にピクミンはばら撒かれるけど、極端に壁寄りでない限りは
外へ落ちる事は無い筈よ。あとは2回目と同じように真ん中の壁を利用して退避。
攻撃終了後にそのまま黄色ピクミンを投げつければ終わり、これで完璧よ。
ひょっとしたら倒した時に水辺に飛ばされてしまうピクミンがいるかもしれないから、
倒しても決して気を抜かぬようにして。笛を吹けば届く筈だから。

少し難しいかもしれないけど、きっと上手くいくわ。頑張って。
848_:04/05/17 10:56 ID:???
のぞみの大地の洞窟はどれから行けばいい?
849名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 11:21 ID:???
>>848
近い順番で行くと良いんじゃないかな。


漏れは百戦錬磨の穴に全色十匹で行ったら酷い目にあった…半分シンジャッターヨ…
850名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 11:26 ID:???
>>847
普通のダマグモキャノンと変わらないように感じたが?
近場で青の攻撃部隊で玉撃たせつつ、待機部隊でマターリお宝運んでたけど
後ろにはマッタク攻撃飛んでこなかったよ〜な?
ハイスコア狙いなら戦闘中にお宝回収せなあかん配分だし、
そこまでえげつくないっしょ。
851名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 15:37 ID:???
>>850
あら、そうだったの。それなら無理する必要は無いかもしれないわね。
852名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 20:29 ID:???
>>851
未承諾広告タンハァハァ。
丁寧な長文と女性口調に萌えますた。
あの人の庭がクリアできませうわなんだやめろ赤ピクミn
853名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 22:25 ID:???
ダマグモキャノンのミサイルって壁際に寄せておくと当たらない?
前に物陰に隠れるのが間に合わなくてとりあえず遠めの壁際に寄せておいたんだけど
助かったよ。
偶然攻撃の限界の外だったのかもしれないけど
目の前の当たってるようにも見えるくらい近くまで飛んできてた。
854名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 01:07 ID:???
>>852
冗談だと思うけど、あの人の庭でつまずくなんて、ね。ま、いいわ。
取り敢えず、スプレーを有効活用するところから始めましょうか。
このステージではカエルにゲキニガを使うのが一番良いと思うけど、
もっと賢い使い方があるわ。他に厄介な敵が近くに居たら……
例えばブタとかヤドカリね。まずは二手に分かれて片方は単独行動で
敵を一箇所に掻き集める、そこでチェンジして集まっている敵に向かって
ゲキニガを使えば凄く便利よ。この技術はどのステージでも使えるから
覚えておいて損は無いわ。コレを使わないとノーミスクリアが難しい所もあるしね。
道程は長いけど、諦めずに頑張って。

>>853
攻撃対象のすぐ隣に壁があって、少しでもその壁が対角線上に入っていれば
完全に防いでくれるわね。限界に関してはあるかどうか一寸分からないわ。
ただ、相当遠くまで狙える事は確かね。
855名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 09:39 ID:lluiez7C
正直、ダマグモキャノンよりもゴロムシの方が強かった俺は変異種ですか?
856名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 11:48 ID:???
>>855
漏れもそうだった。
キャノンは発射準備始めたら壁の裏に隠れれば良いし。

まぁまず見た目が嫌いなんだけどね>ゴロムシ
857名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 12:45 ID:???
正直、ゴロムシよりもヘビガラス系の方が強かった俺は変(略

ゴロムシは壁でひっくり返った後向きが変わるので、
壁直前で太い腕の側に逃げればダメージ少ない。
858名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 12:58 ID:???
ダマグモキャノンよりも、
同じメカ系で、3wayグレネード撃って来るたいやき君みたいなのが苦戦した。
ボスじゃないくせに妙に固くてハメ殺しまで使ってきて、
しかも決まって黄ピクミンしか届かないような高台に陣取って上から爆撃と来たもんだ。

「爆風のあおりでピクミン転ぶ→立ち上がる前に再砲撃→直撃あぼん」
ノーミスクリア目指してる人間にとっちゃ鬼門ですよ。
859名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 13:12 ID:???
>>858
たいやき君って呼称は初めて聞いたがイイ!
漏れも苦労したクチなので、あのピコピコいう足音には敏感になりますた。

でも、メカ金魚やダマグモキャノンのノーミスは運も絡むよな。
逃げてる最中にコケたりしたら目も当てられない…(´・ω・`)
860名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 13:30 ID:PVrUpGls
今更ですが、ノーミスでクリアすると、何かあるんですか?
861名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 13:39 ID:???
>>860
過去レス嫁。期待するような事は何も起こらんよ。ただ…



後味の悪さと罪悪感が減るんだYO!
862861:04/05/18 13:41 ID:???
追記。何も起こらんのは本編の話な。
チャレンジモードを全部ノーミスでクリアするのには意味がある。
863名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 15:07 ID:TNTWW8pv
注 食べられません!
864名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 16:46 ID:???
タイヤキクンはシャチョーをおとりにして、オリマーで殴り殺す。
865860:04/05/18 16:55 ID:???
>861-862

ありがとー。
罪悪感か・・・そやね。
10ピクミン、知らんうちにいなくなってた。
もう一度やりなおすわ。
866名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 17:47 ID:???
タイヤキ君は隙をついて紫12匹くらい投げてやれば簡単に倒せる・・・と思う
867名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 18:31 ID:???
タマコキンは、一度ロックオンした相手が射程圏外に出ない限り攻撃し続ける性質がある。

高所に居る場合は、地形や敵の死体をの影に片方を配置。その隙にもう片方で攻撃を仕掛ければ楽に倒せる。
868名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 18:47 ID:???
低い所にいるタイヤキ=紫ピク10くらい投げて痺れさせる
高い所にいるタイヤキ=紫ピク10と黄ピク10を交互に投げる
(紫ピクは届かなくても近くに落ちれば相手を痺れさせれる)

タイヤキはピクミン振り落としがフタクチドックリやブタドックリみたく一方方向でなく
全方向に広範囲にぶっ飛ばしてくれるのであんまり一気に投げないでこまめに呼び寄せる
同じフロアに二匹いる時は素直にゲキニガとか使って速攻で仕留めるべし
869名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 19:36 ID:???
タイヤキが二匹居る時は、相打ちを狙うのも手ね。
あの砲撃はダメージを食らう範囲は狭くて爆風がやたらと広いという
相打ち狙いにはとてもやりにくい攻撃だけど、金魚同士なら足が遅く
身体も大きいので結構当たってくれるわ。オリマー単品で行動して、
上手にお互いを引き合わせれば結構なダメージで落せるわよ。
正直余り実用性は無いけれど、お暇なら一度お試しあれ。
870名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 21:15 ID:???
合計洞窟7つクリアしたんだけど青ピクミンってどこにいんの?
871名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 21:34 ID:???
めざめの森。ちなみに黄ピクいないと無理。
872名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 21:35 ID:???
ところで、ミヤビフタクチの成虫ってどうよ?いたらの話だが。
873名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 22:37 ID:???
噂のローラー野郎。今日初めて見た。
みんなの恐怖がよくわかった
あんなのどうしろと!
874名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 22:56 ID:???
ホーミング巨大岩ですか。

マジやめて。
875名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 23:04 ID:???
>>872
ノーマル成虫の色が黒だったから、ミヤビは青みがかった銀あたりだろうか。
硬い甲殻のせいで、多分幼虫に使えるような岩誘導自滅作戦は使えまい。
結果オリマー一人で倒せなくなるから嫌でもピクミン使わなきゃダメになると。

成虫になれば体力も上がってるだろうし、そこそこ強敵にはなるな。
876名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 23:09 ID:???
>>874
ヘラクレスの水攻撃の要領で岩を連射します
877名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 23:32 ID:???
>>791
生物図鑑のブタドックリ〜フタクチドックリあたりがおかしいです。
878名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 00:08 ID:bI6pxOpD
>>875
それこそシロガネフタクチドックリじゃないか?
いつか話題に出てたよな?

ところで、フタクチは幼虫の方が成虫より死ねないか?
879791:04/05/19 00:14 ID:???
>>877
指摘どうもです。直しておきました。
880名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 12:57 ID:???
>>871
d。頑張ってみるわ
881名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 13:33 ID:???
ローラ男の画像うpキボン
882名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 15:13 ID:???
図鑑お宝チャレンジ全部コンプしたけど、
「ルーイのひみつ」登場だけですか?
883名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 17:04 ID:???
>>882
ルーイメモを除けばそんなとこかと。
884名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 17:35 ID:???
ラスボス強すぎる…攻略法わかっててもこれは心が折れるわ・・・
885名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 17:53 ID:???
すみません一つお聞きしたいことがあるのですが。おまけの一番下から二番目ってなんでしょうか?教えてくださいお願いしますm(_ _)m
886名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 18:13 ID:???
>>885
>882
887名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 18:21 ID:X6x4i8p8
>>886
ありがとうございますm(_ _)m
図鑑・お宝・チャレンジコンプか…頑張ろう
888名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 19:01 ID:???
デメマダラの巣窟ノーミスむりぽ
889名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 20:01 ID:???
紫ピクミンはどこが一番増やしやすいんだろう・・・
890名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 20:06 ID:teE2D2jS
>>889
僕らの秘密基地

891名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 20:13 ID:???
>>888
1F…カギ:必ずケチャッピーが落とす。
    ケチャッピーがスタート地点のすぐ近くに出現するまでやり直す。
    これは後々の為に残りタイムを稼ぐための行動。
    出たら後ろから紫10連打+αでケチャッピーを沈めてカギGet

2F…カギ:必ずクマチャッピーが落とす。
    オリマーだけ動かしてクマチャッピーを最初の部屋に誘き寄せる。
    クマはやたらと目がいいから誘き寄せるのは簡単なはず。
    来たらチビクマもろとも十分に引き付けたあとで1個目のゲキニガ。
    気合でA連打しまくってクマファミリー粉砕、カギGet。

3F…カギ:必ずヤキチャッピーが落とす。
    まずは三つあるピクミン増殖ポンガシでそれぞれ赤×1、青×2を増やす。
    途中にある火は丁寧に消していく事。これで赤ピク28、青ピク36になるはず。
    赤ピクミン以外を安全な所に避難させて、赤ピク28を連れて
    ヤキチャッピーが寝てる部屋の前へ移動
    ピクミン待機→オリマーでヤキチャッピー殴って水溜りの外まで誘き寄せ
    十分水溜りから離れたところでゲキニガ2個目→赤ピク28投げつけまくって粉砕
    これでカギGet
892名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 20:15 ID:???
4F…カギ:言うまでも無い
    スタートしたら即行で集合(B)→解散(Y)→紫3-7匹だけ集合。
   横にある火に気をつけながらクイーンの顔の前まで行き、
   慎重に顔に狙いを定めて紫3-5匹だけ顔に投げつける。
   欲張って多く投げつけたり、焦って変な方向に投げないこと。一度のミスが命取り。
   潰されないでこっちに来るベビーチャッピーが居たら、
    一度ピクミンを下がらせてオリマーパンチで丁寧に潰すこと。
    また、クイーンを倒してもベビーの残党が1-3匹残ってるはずなので、
    それもオリマーのみでちゃんと潰し、きちんと安全を確認してから、はいカギGet。

5F…ダイオウデメマダラ三体の内ランダムで一体が持つ。運要素あり。
    青ピク36のみ連れて他はスタート地点に待機。
    その青ピクも安全なところに待機させた後、
    オリマーのみでダイオウを起こし、その後一匹につき爆弾岩を2-3個ほど食わせる。
    ちゃんと顔の正面に爆弾岩が来るように誘導すれば舌で勝手に食ってくれます。
    三個目を食わせて気絶した所で、
    すかさず青ピク召集→ゲキカラ→顔に向かって投げつけまくり。
    これでダイオウが目を覚ます前に倒せるはず。
    運悪く二個のゲキカラ使ってもカギが出なかったら、
    最後のデメマダラには爆弾岩を3-4個ほど食わせる事で代用可能、
    (ただしこの場合最初の方でタイム稼ぎしてないと残り時間がキツイ)
    ラストだからって気抜いてピクミン溺死させたり焼死させたりしない事。
893名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 20:31 ID:???
894名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 20:44 ID:???
>>893
絶対出てくるとおもた。ワラ
「でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ#dILAW1ヲ/」
この文字を見た人には不幸が訪れます
友人のKさんがA判定だった大学に落ちました
交通事故にあった友人もいます
これから逃れるためには名前欄を「でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ#dILAW1ヲ/」
にして、メール欄にsageを入れて
同じ文章を5ヶ所にコピペすると呪いから逃れられるそうです
私も信じたくありませんが巻き込まれたくないので、許してください
896名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 23:05 ID:???
ふ〜ん(´_ゝ`)
897名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 23:30 ID:???
>>892
5F、私の場合は運が良いのか一番左端のデメマダラが2回とも鍵を出してくれたわ。
左端のは陸近くで都合のいい所に爆弾岩もあるので、一発食わせて全員特攻も可能よ。
他二匹は爆弾→青ピクミン特攻を繰り返すのが良いんじゃないかしら。
898名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 23:41 ID:???
赤ローラーは火に強い
青ローラーは溺れない
黄ローラーは高く飛ぶ
紫ローラー力持ち
白ローラーには毒がある

ゴロゴロゴロゴロローラー2♪
899名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 02:01 ID:???
>>897
『未承諾広告※』ってコテつけてみない?

・・・いらねぇか。
900名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 10:10 ID:???
あ、忘れてました。
901名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 12:23 ID:???
>>891
>>892
>>897
ありがd
902名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 13:11 ID:???
HONDA フィット赤に植木鉢置いてハチャッピー...。

すんません。
903名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 13:30 ID:???
のぞみの大地の洞窟挑戦するんだけど何処が1番簡単?
904名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 14:48 ID:???
コレクタールームむずい・・・。 >588
どうやってノーミスやるんだろう・・・。
905名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 15:00 ID:???
>>904
とりあえず普通のチャっポーには後ろから連続投げつけ
テンテンには石化スプレー
金魚は後ろから投げつけ
後はテキトーに赤スプレー
906名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 15:41 ID:???
>チャっポー
可愛いな・・・
907名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 17:54 ID:???
>>906
ジャイアント馬場を思い浮かべたが(;´д⊂)
908名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 18:43 ID:???
>>904
手順さえ踏めば決して難しくないわ。むしろ最大の敵は時間ね、
迅速に指示を出していかないとアイテムを取る暇がなくなってしまうから。

基本的には>>905さんの仰る通りよ。1F・3Fに居る普通のチャッピーは
ちゃんと後ろをとって連続で投げればまず被害は出ないわね。
ただし、3Fのチャッピーにはすぐ側にアイテムがあるので正確な狙いが必要よ。
問題なのはゲキニガの使いどころ。これはもう完全にテンテンチャッピーね。
ゲキカラで挑んでも殆どの場合で被害が出てしまうから。
最終フロアの金魚はゲキカラを使ってから、キチンと背後をとり連射。
振り落とされて攻撃されても気にせず投げて、まず当たりはしないから。
ゲキカラが2本余る事になるけど、2Fのテンテンとアイテム回収
ユキチャッピーの背後が取れない場合、最終フロアの時間短縮、
この内のどれかで使うのが良いと思うわ。焦らず迅速に、これが重要ね。
909名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 18:48 ID:???
俺3階のチャッピーが一番難しかったな。
あいつ起きたらずり落ちるからな。
あせってあせって…
910名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 19:39 ID:???
でかいチャッピーの簡単な攻略法を教えてエロい人〜
911名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 19:59 ID:???
>>910 用意するもの→ゲキカラ、ゲキニガ、紫ピクミン30匹。

   @ゲキカラスプレーで紫ピクミン達を興奮させます。
   Aギキニガスプレーを敵に発射してください。
   B紫ピクミンを連投します。
912名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 20:04 ID:???
ゲキニガは倒す前に笛吹かないと死骸が出ないから点稼げねぇ・・・。
運良くゲキカラ&ニガエキスが出れば下の階の攻略が早くなるんだが。
913名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 21:17 ID:???
>>911
レスd。確かに効果的だがチャレンジでも出来たっけか?

でかチャッピーのノンスプレーでの攻略求む。
あと、紫ピクミン投げて的にぶつけたら、玉に動きが数秒止まる時があるんだけど、これの条件って何?
教えてチャンでスマソ
914名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 21:22 ID:???
外れて敵の横に落ちるとピヨる。
一人目を紫にしてわざと一発外すと良い。
915名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 01:05 ID:???
>>914
落下中に当てれば外さなくてもピヨるぞ。

>>913
紫10匹程度を後ろから投げつけるのが一番簡単だと思う。
紫がいなければ、ピクミン30匹〜40匹くらい連れて、後ろからひたすら投げつけても
大丈夫かと(手を止めると危ないので注意)
数が少ない場合は、オリマーパンチで頑張るか、
投げる→振り落とされる前に呼ぶ→後ろに回り込む→投げる…
の繰り返しでチマチマ倒すのがいいかと。

クマチャッピー以外は個々のテリトリー(壁とか関係なく、半径Xの円状だと思われ)
があるので、距離を取れば元の場所に帰って行こうとする。
収集つかなくなりそうな時は一旦離れて立て直すといい。
916名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 01:24 ID:???
クマチャッピーは紫大量投入でもまず無理ね。お供の小さい二匹も中々に曲者。
やっぱりコイツと相対した時は、ゲキニガを使うのが一番安定するわ。
オリマーパンチも自動回復機能を持っているクマチャッピーには難しいから。

あと今更だけど、>>892の4F部分は隊列を整えるのに結構時間が掛かるので、
解散後ゆっくりとメンバーを揃えてから、一人単独行動させて溢れてきた
子チャッピーを片っ端から殴り倒してきてすぐ交代、という手段をとるのが良いわね。
ついでに、私のメンバーは赤15匹だったわ。全員投げ終わるくらいに
頭を振り出すので集合のタイミングが分かりやすいわよ。

>>899さん、ありがたいけどその気は無いわ。
周りの方々はこの長文と文体でもうお腹一杯でしょう?
917名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 18:03 ID:???
>>916
クマチャんは紫10くらいでいけるよ。
クマチャんの方に目一杯カーソル伸ばして待ち伏せして、
カーソルの手前辺りに来たら投げつけるの。
そ〜すればどすんでピヨるから楽勝だよ。
終わったあとチビクマに食われなければw
918名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 21:26 ID:???
岩吐いてきて緑色の半分埋まってる奴、何か良い倒し方ないですか?
919名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 21:34 ID:???
オリマーかルーイでしばき倒す
920名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 21:41 ID:???
空から降ってくる爆弾蜘蛛や爆弾岩もゲキニガスプレーで凍結できるのな。
石化状態で壊せば爆発しないことだし、気分は爆弾処理班。

あとヘビガラス系とかダマグモキャノンとかオオヨロヒの周囲パーツとか、
一部のボス系に限ってだが、ゲキニガで石化するとやたら硬くなって
体力の減りが一気に10分の1近くになるような気がするようなしないような。

既出?
921名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 21:47 ID:???
>>918
紫でピヨるから15匹くらい連れて行ってみたらいいんじゃなかろうか。
初弾をかわして胴体に投げつける。投げた後オリマーは背後に回り込む。
紫が飛ばされる前に呼び戻して、また投げる…の繰り返し。
922名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 22:04 ID:???
>>920
ヘビガラスは頭が下がってない時に
固めてしまったからだと思ってた。
923名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 22:13 ID:???
食神の台所2Fにて紫ポンガシハッケソ
今紫15で普段見かけないから20で消えるタイプかな?
924名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 22:26 ID:???
卵を割ったりすると出てくる黄色いスライムっぽいのはピクミンを花にしてくれるけど、
薄紫色したスライムみたいのはどんな効果があるの?
925名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 22:27 ID:???
>>924
出たのなら近寄ってみれば香具師が勝手に教えてくれるよ・・
ゲキニガスプレーになるんだがな〜
926名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 22:31 ID:???
>>925
レスありがとー!
毒っぽいから今まで怖くて近寄れなかったでし・・・( ´・ω・)
927918:04/05/21 22:31 ID:???
>>919 >>921
説明不足でした。
現在「食神の台所」のB5なのですが、奴の周囲が壁で囲まれていて
オリマー・ルーイで殴り倒す事も後ろに回り込む事もできません…現在の状況↓

┼―北→
       この穴の奴はなんとか
   出↓   |      ..┌┐
    ┌○┐│      |│
┌─┘  └|───┘└┐  ここの穴は壁があり
└─┐    ↓          |     後ろに回れない
┌─┘ / ̄\      .. └──-┐ ↓  .. ┌┐   赤:44
└─┐ ヽ_ノ           | ̄ ̄| .|l;:;;:;:;;;;;:l  |..│   黄:40
    |                . ̄ ̄. └ヽ:;_:;:_ノ―┘│   白:2
    |             ___         .└┐  紫はB4でクマチャッピーに食われ、
    |             |l  l;;;;;;;)←ここと   .┌┘                全滅orz
    |             |l  i;;;;;;;)       .  └─┐
    \   | ̄ ̄ ̄ ̄|   ̄ ̄            ●←紫ポンガシ 
     ヽ  ヽ     |           ◎←ドルフィン号
      l   ヽ ̄ ̄ ̄_______|      |
      l_________________,|
928名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 22:32 ID:???
>>354
他のMAPではどうですか?
日数は40以降?
漏れ、まだ26日くらいなんです。
929名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 22:35 ID:???
>>927
諦めて宝無視して間欠泉まで突っ走るか、赤投げつけて地道に倒すかどっちかだね
吹き飛ばされたピクはすぐ回収しないと岩でペシャンコになるから注意
930名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 22:38 ID:???
>>927
では初弾を避けて、斜め横から赤を投げとくといいかと。
紫がいないので多少時間がかかったり、呼び戻せずに吹っ飛ばされるかもしれんが、
吹っ飛ばされたのは多分また向かっていくので、ボーっとしてない限りは呼び戻す必要なし。
ガンガン攻めれ。花が散っても、洞窟内の蜜でまた花にできるから無問題。
931名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 22:47 ID:???
>>930
そこ段差あるから突っかかってるうちに轢殺される罠
段差なくても一番遠くまで飛んだピク集合かけないと轢死するっしょ?
932名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 22:50 ID:???
>>920 >>922
おそらくボス連続石化ハメ殺しなんていうズルをさせない為の措置だろう
そういうボスは石化終了と同時に必ず張り付いたピクミン全員払い落としてくるから
石化を使わないほうが楽な事が多々ある
アカヘビガラスなんか特に
933918:04/05/21 22:53 ID:???
なんとか倒せました。赤が35匹になってしまいましたがorz
>>919 >>921 >>929-931さんありがとう。

ついでと言っては何なのですが、台所でこの先(B6〜)に難所等ありますか?
934名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 22:57 ID:???
>>933
B6で終わりw
綱引きガンガレ
935918:04/05/21 23:04 ID:???
>>934
ええっ、終わり(;´Д`)
綱引きガンガッテきまつ
936名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 23:38 ID:???
>>933
この敵は『近くに居る』主人公を狙うんですよ!!!!!!

岩吐き以外でも確か金魚もそうなんですけど、(AA下手でごめんなさい)
   |−−−−|
   |      |
   |      |
   |   ルーイ|
   |       ーAーーーーー|
   |         岩吐く敵  |
   |                 |
   |                 |
   |                 |
   |            オリマー|
   |                 |
   |       ピクミンピクミン |
   |      −−−−−−−−
   |      |
   |      |

まずルーイ一人で敵をひきつける。
↑のようにすると岩は全部図のAの壁に当たって壊れます。
後はルーイ〜敵の距離以上離れていればオリマーに攻撃してきません。
オリマーでピクミン投げまくってボコボコにしてあげてください。
もちろんルーイ側に吐く岩に当たらないようにね。
937名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 00:25 ID:???
オオガネモチとかの倒し方が分からんです。
水中の城4Fで、宝が取りたいんですが、、、
どうすればいいでしょうか?
938名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 00:27 ID:???
>>937
動き先読みして真上からピクミン当てればおk
939名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 00:33 ID:ps6eZu9U
片方のリーダーをダミーに
チャッピーの死骸を盾にして

もう片方横や背後からでピクミン投げまくり
一定周期で集合かけての繰り返しで余裕です。
940名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 09:30 ID:???
>>937
ゲキニガで固めてローラーさんに曳き潰してもらっても可。
941名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 13:35 ID:Xb3eDzyW
25日目あたりのメールで来る未承認広告の
URLに言ってもnot foundなんだけどあれは何?
942名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 13:51 ID:???
>>941
URLキボン
943名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 14:42 ID:???
>>36
ここに書いてるやつじゃないの?
944名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 14:59 ID:???
>>941
今やってみたけど、>36のには全部飛べたんだが…
藻前さんに来たというメールのURLキボンヌ
945名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 18:10 ID:???
スクリプト無効にしてると
携帯からはアクセス出来ないとか言われるけど、
それじゃない?
946名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 18:27 ID:???
ピクミン性格診断の「好きな生物」の選択肢にはローラー男があるのに、
何故「嫌いな生物」には入っていないんだ!

  ○| ̄|_
   ● ●
947名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 19:06 ID:???
罠だ。策略だ。
948名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 19:06 ID:???
>>941
/index.html
まで書いてみそ。
949名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 20:38 ID:???
>>944
>>941じゃないが漏れの持ってる奴。

ピクミン任天堂公式記録
http://nintendo.jp/p/c089/
ピクミン感想フォーム
http://nintendo.jp/p/c756/
ピクミン隠しコマンド
http://nintendo.jp/p/c934/
ピクミン性格診断
http://nintendo.jp/p/c234/
ピクミンスーパーテクニック
http://nintendo.jp/p/c986/
950名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 21:24 ID:???
>>36に載ってるって・・・
951名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 21:26 ID:???
>>949
>36以外のを持ってたら神だったのに…。
952名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 22:45 ID:???
数字001から
ブルートフォースアタックした神は居ないのかw
953名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 22:48 ID:???
>>952
スクリプト組めば簡単にできるな
954名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 22:53 ID:???
ケメクジが倒せません
倒す方法を教えてください・・・
955名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 22:55 ID:???
>>954
ケメクジは操作中のキャラを狙う性質を持っています
それを利用すれば簡単かと

2キャラのありがたみが一番わかるところです
956名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 23:09 ID:???
>>955
倒せました!ありがとー!
957名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 01:10 ID:???
xreaの方の攻略サイト、
「チャレンジモードについて」のとこで
「クモの根城」が「蜘蛛の巣」ってなってるけど、
わざと?
958名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 04:17 ID:???
>>957
うぎゃー。直そう直そうと思ってるうちに忘れてました。
直しておきました。指摘Thx!
959名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 18:35 ID:???
借金返済6日より早くできる?
960名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 20:27 ID:???
二日目に洞窟で虫稼ぎを延々と続ければ、それだけで返済は可能じゃないだろうか。
オレはやりたくないけど。
961名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 20:34 ID:???
あ、もしかして次の地図の宝とらなければ2日目に何回ももぐれる?
まあなんにしろ借金返済で記録目指すのは何回も同じことするからつまらなかった。
宝コンプで挑戦しよう。
962名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 23:48 ID:???
>>960
ユキチャッピー11匹=22ポコしか稼げないぞ?
2日目までお宝のみで930Pだから@412往復はしないとダメポ

穴までの移動に時間かかるし、2日目は赤35まで増やさなあかんし、おそらく無理ぽ。
一日100往復できるとしても4日かかるから結局6日目に・・・
963名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 23:53 ID:???
>>961
宝コンプは9日でFAかと。
964名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 00:11 ID:???
>>963
まぁそういうなよ。ひょっとしたら縮むかもよ?
965名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 00:17 ID:???
>>964
ねむりの谷 3日(2回目まで固定)
めざめの森 2日(1回目は黄ピクいない)
まどいの水源2日(1回目は青ピクいない)
のぞみの大地2日

で9日なんだが?
縮めるためにはのぞみの大地を1日でコンプする以外ありえないわけだがw
966名無しさん@非公式ガイド
三色試練場ノーミスムズイな。 かれこれ三日。どうしてくれようか・・・。
金魚砲はこのゲームのザコで圧倒的に嫌な奴ランクが高いな。