【私も】MONSTER HUNTER Part.5【ガンナーです】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おしゃれガンナー
1 :名無しさん@非公式ガイド :04/04/17 01:50 ID:???
◆ガンナーの心得◆
・質問する前に取扱説明書、公式サイト、テンプレ、過去ログ、関連サイトを参照しましょう。
・マジレス徹底、最低限の礼儀を忘れずに
・sage進行

◆前スレ MONSTER HUNTER 【オフガンナー専用】スレ Part.3
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1081394280/
◆モンスターハンターオフ専用攻略スレ Quest.47
 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1081372899/l50
◆モンスターハンター Quest93
 http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1081385026/l50
◆MOACT MONSTER HUNTER 質問スレPart.11
 http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1081347559/l50
◆モンスターハンター HUNTER募集スレ12人目
 http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1081182243/l50

◆モンスターハンター公式サイト
 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/index.html
◆カプコンQ&Aページ
 http://www6.capcom.co.jp/newproducts/consumer/multimatching/
◆参考サイト
 http://www.jtw.zaq.ne.jp/hunter/
 http://seven029.hp.infoseek.co.jp/
 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/8472/MHGUN.html
 http://www.pensil.jp/mh/
 http://www.geocities.jp/mhgunner/

次スレは>>950
その他関連情報>>2-10
2名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 12:57 ID:???
>>1重複ですよ〜
【モンスターハンター】 ガンナーズシティー 5番街
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1083041806/
3名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 00:05 ID:???
age
4名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 00:24 ID:odZhbbVX
4
5名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 17:49 ID:???
ボウガンは一人じゃ何もできない腰抜けだって言われた
俺は必死に反論した
じゃあやってみろと言われて、一人でラオやらされた
当然勝てるわけもなく失敗
周りの連中が馬鹿にする中、俺は泣いた・・・
6名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 18:27 ID:2eSEKiMr
とりあえず再利用推奨ということで上げとく
7名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 18:56 ID:???
ここ再利用?
8名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 18:59 ID:???
◆ガンナーの心得◆
・質問する前に取扱説明書、公式サイト、テンプレ、過去ログ、関連サイトを参照しましょう。
・マジレス徹底、最低限の礼儀を忘れずに
・sage進行

◆前スレ 【僕達は】MONSTER HUNTER Part.4【ガンナーです】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1082134254/
◆モンスターハンターオフ専用攻略スレ Quest.51
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1081827738/
◆モンスターハンター Quest.44
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1079299620/
◆モンスターハンター おしゃれスレ 2着目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1081211901/
◆ネ実スレ モンスターハンター Vol.8
http://live11.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1082691302/

◆モンスターハンター公式サイト
 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/index.html
◆カプコンQ&Aページ
 http://www6.capcom.co.jp/newproducts/consumer/multimatching/
◆ガンナーシティ支援サイト
 http://www.giza10.net/mh_gun_city/
◆参考サイト
 http://www.jtw.zaq.ne.jp/hunter/
 http://seven029.hp.infoseek.co.jp/
 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/8472/MHGUN.html
 http://www.pensil.jp/mh/
 http://www.geocities.jp/mhgunner/
http://d.hatena.ne.jp/acha777/10000101
次スレは>>950
9名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 18:59 ID:???
 ◆ガンナーズスキル
【段差ハメ】
 飛龍が歩いて段差を登れない習性を利用して、ハメる戦術。
龍に殴られず一方的に攻撃できるのはガンナーの醍醐味。
【歩き納銃】
 ヘビガン必須スキル。左スティックを倒しながら銃を納めると歩きながら銃をしまえる。
回避率が飛躍的に上昇するのでマスターしておくこと。
【転がり回避】
 単なる回避技として用いる以外に、移動技として用いると飛躍的に機動力が上昇する。
銃をしまわず高速移動できるので活用できる機会は非常に多い。スコープモード中にも
出来るが前転のみなので注意。
【スコープ固定】
 スコープで照準を付けた後、通常画面に戻しても銃の角度がニュートラルに戻らない現象。
広い視界を確保したまま攻撃できるので重宝する。
【食らいキャンセル】
 リロードや納銃モーション中に弱い攻撃を受けると怯みモーションになり、通常より早く
リロードや納銃できる現象。オフラインではさほど役に立たないが、味方の攻撃を受ける
オンラインでは仲間に蹴りを入れてもらうことによりノーダメージで行える。要練習。
【歩き調合】
その名の通り交戦中にカメラ移動を駆使して歩きで敵の攻撃をかわしながら弾調合。
強力だが、持ち込み制限のある弾を大量に使いたい場合等に使用。敵の隙を突いて行うこと。
緊急時には、スタートボタンでオールキャンセルできる。
【ガンナーステップ】
剣士とは逆の方向に攻撃を避けることで、剣士とガンナーで敵を挟む位置関係にする立ち回り。
誤射の防止にも効果的。ガンナーから見て右に回避するクセをつけるべし。
 ◆ガンナーの戒め
【ムロフシ殺し】
散弾を乱射し、味方のハンマーを完全無効化する技。
追加効果として回避行動をキャンセルさせる効果あり。
【ザ・ワールド】
散弾水平撃ちによって、味方の「時を止める」最終奥義
突進を回避中に散弾撃ちなどはプロの仕業だろう・・・
10名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 19:00 ID:???
【Lv2通常弾】カラの実+ハリの実
【Lv3通常弾】カラの実+はじけイワシ
【Lv1貫通弾】カラの実+ランボスの牙
【Lv2貫通弾】カラの実+ハリマグロ
【LV3貫通弾】ハリマグロ+カラ骨【小】追加
【Lv1徹甲榴弾】カラの実+ハレツアロワナ
【Lv2徹甲榴弾】カラ骨+ハレツアロワナ
【Lv1散弾】カラの実+はじけクルミ
【Lv2散弾】竜の牙+カラの実
【LV3散弾 】カラ骨(小)+竜の牙追加
【Lv1麻痺弾】カラの実+マヒダケ
【Lv2麻痺弾】ゲネボスの麻痺牙+カラ骨【小】
【LV1拡散弾】カラの実 +カクサンの実
【Lv2拡散弾】竜の爪+カラ骨[小]
【円盤弾】円盤石+カラの実
【Lv1回復弾】カラの実+薬草
【Lv2回復弾】回復薬+カラの実
【毒消し弾】解毒草+カラの実
【Lv1催眠弾】ネムリ草+カラの実
【Lv2睡眠弾】眠魚 カラ骨(小)
【Lv1麻痺弾】マヒダケ+カラの実
【Lv2麻痺弾】ゲネボスの麻痺牙+カラ骨(小)
【Lv1毒弾】カラの実+毒テングダケ
【ペイント弾】ペイントの実+カラの実
【コヤシ弾】カラの実+モンスターのフン
【閃光弾】光蟲+素材球
【鬼人弾】怪力の実+カラの実
【滅龍弾】竜殺しの実+カラ骨(大)
【硬化弾】忍耐の実+カラの実
【音爆弾】爆薬+鳴き袋
【抗菌石】大地の結晶+にが虫
【円盤弾】円盤石+カラの実
11名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 19:00 ID:???
名称    攻撃力   LV2通常弾基準    属性
LV1通常弾    6        50%   
LV2通常弾    12       100%
LV3通常弾    10       83%
LV1貫通弾    10       83%
LV2貫通弾    9       75%
LV3貫通弾    7       58%
LV1散弾      5       42%     水属性・微弱
LV2散弾      5       42%     水属性・微弱
LV3散弾      5       42%     水属性・微弱
LV1徹甲榴弾   3(+20)    25%     火属性・弱   
LV2徹甲榴弾   3(+30)    25%     火属性・中
LV3徹甲榴弾   3(+40)    25%     火属性・強
LV1拡散弾    6(+32×3)  50%      火属性・微弱
LV2拡散弾    6(+32×4)  50%      火属性・微弱
LV3拡散弾    6(+32×5)  50%      火属性・微弱
円盤弾       20      167%     雷属性・弱 
LV1毒弾      10       83%      毒・弱
LV2毒弾      15      125%     毒・強
LV1麻痺弾    10       83%      麻痺・弱
LV2麻痺弾    15      125%      麻痺・強
LV1睡眠弾    0         0%      睡眠・弱
LV2睡眠弾    0       0%      睡眠・強
減龍弾       1       8%      龍属性・強

()内の数値は爆発による追加ダメージ
ボウガンを装備したときや、店で確認できる攻撃力は、LV2通常弾を
装備している場合の数値になる。
12名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 19:02 ID:???
前スレ
【モンスターハンター】 ガンナーズシティー 5番街
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1083041806/l50
13名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 19:05 ID:VX335v/C
テンプレ乙

>1に
950以降は誘導が貼られるまで書込みは控えるように、と追加しといた方がいいな。




まあ、1なんて読んでない子ちゃん多いが
14名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 19:10 ID:???
>>8
スマン、ここの前スレ直すの忘れた
前スレは>>12
15テンプレ修正:04/05/07 19:18 ID:???
◆ガンナーの心得◆
・質問する前に取扱説明書、公式サイト、テンプレ、過去ログ、関連サイトを参照しましょう。
・マジレス徹底、最低限の礼儀を忘れずに
・sage進行
・次スレは>>950。950以降は誘導が貼られるまで書込みは控えるように。(次スレは7です。)

◆前スレ 【モンスターハンター】 ガンナーズシティー 5番街
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1083041806/
◆モンスターハンターオフ専用攻略スレ Quest.63
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1083839060/
◆モンスターハンター Quest119
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1083843384/
◆モンスターハンター おしゃれスレ 2着目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1081211901/
◆ネ実スレ モンスターハンター Vol.10
http://live11.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1083526313/


◆モンスターハンター公式サイト
 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/index.html
◆カプコンQ&Aページ
 http://www6.capcom.co.jp/newproducts/consumer/multimatching/
◆ガンナーシティ支援サイト
 http://www.giza10.net/mh_gun_city/
◆参考サイト
 http://seven029.hp.infoseek.co.jp/
 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/8472/MHGUN.html
 http://www.pensil.jp/mh/
 http://www.geocities.jp/mhgunner/
 http://d.hatena.ne.jp/acha777/10000101
16テンプレ修正:04/05/07 19:19 ID:???
関連スレ
◆【酒と泪と】MHハンマー使い3槌目【漢のハンマー】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1081959808/
◆モンスターハンター・ランススレpart2
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1082687800/
◆【コンパクd】MH片手剣1刀目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1081750469/
◆モンスターハンター・大剣スレ 1刀目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1083642439/





所で、そろそろ次スレはネトゲサロンに移らないか?
他の武器専門スレは全部ネトゲサロンだし。
(まあ、今回は再利用だから良いけど)
17名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 19:27 ID:???
とりあえずお前さんがたに質問です。
毒を継続させるときに
時間をどうやって計ってますか?
やっぱ体内時計?
ストップウォッチ持参?
クエスト情報見ながら?
なかなかうまく継続させられないのでお勧めの方法あれば教えておくれ。
18名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 19:32 ID:LPyeaJT7
体内時計だな
今、貫通9発打って、2回リロード遅れたからボチボチかな?
とか
19名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 19:35 ID:???
持続30秒なら頭ん中で20数えてから毒弾装填。
20名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 19:45 ID:CiXnWUlb
このスレ再利用するの?
21名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 19:49 ID:VNjGFayZ
着毒>毒切れまで、何秒かかるか、じゃなくて、どの程度の行動ができるかって気持ちで観察すると、大体わかるようになるよ。大体、ね。
俺の打ち直すタイミグは、2拍はやいかな〜ってくらいでやってる。
22名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 20:25 ID:???
ただレウスは飛んで逃げる可能性あるんで、俺は30〜40秒くらいでリロードしてる。
23名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 20:34 ID:???
>>17
体内時計が最高だとは思うが俺は毒ラせた瞬間に腕時計を確認して
リロード時などの行動不能中とかにチラッと確認している。
24名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 20:51 ID:???
次スレがサロンに出来る前に廃れそうだなw
25名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 20:58 ID:zreYxXF6
ちょっと話題違うけど

カプンコが垢版祭りしてるって?
コード一回でも使うとやられるの?
26名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 20:59 ID:???
>>25
試してみれ
27名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 21:19 ID:???
おまいらオフスレで書いてあったが
ペイント玉でシッポ切れるらしいですよ
弾じゃダメかもしれんが、これならガンナーでもシッポ切れそうだぞ
28名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 21:29 ID:???
落とし穴使えば簡単に切れるって。
29名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 21:48 ID:???
本日のガンナーズシティはゴーディN3で行おうと思っております。
適当なクエをガンナーズで楽しくしてもりあがりましょう!
30名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 00:30 ID:???
前スレで飛び掛ってきたランポスをボウガンで殴ったら
真っ二つになったってのがあったけど
ネタだと思ってたけど試してみたらホントに真っ二つになったよ・・・・
真っ二つになるってことはボウガン殴りには斬属性があるってこと?
31名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 00:38 ID:???
ここ最近調合生活クソ重くないか?
32名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 00:40 ID:???
ボウガンの打撃で尻尾を!
33名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 00:50 ID:???
>>31
出力スクリプトどっかが回りっぱになってると読んでいる。
34名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 08:10 ID:???
おい!久し振り!やっぱ通常弾2が最強だよな!
貫通2とかアレはなんの為にあるんだ!?反動あるから連射できないしツカエネーヨまじで!
35名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 08:43 ID:???
ぇ〜と、何回接続しても「DNAS認証」の所で引っ掛ります_| ̄|○

今日の午前0時〜5時まで頑張ったんだが此処で引っ掛りまくりで鬱だ氏(ry)状態
先輩ガンナーの方々教えてたもれ
36名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 09:42 ID:???
ガンナースゲー楽じゃんw(どうせDUPEなんだろ?w( ´,_ゝ`)プッ)
37名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 10:11 ID:???
オフで密林ガノと戦ってる時、
「俺の熱い一発を喰らえ!」とばかりに水中にいる奴を狙ったら

水 底 に 沈 ん だ

いや、リオに比べれば打たれ弱いのは知ってるけど・・・
泳ぎ状態のガノは、体力に応じて潜行深度が違うというのは本当?
38名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 10:34 ID:???
>>37
水面から出てる背びれをみて、垂れていたら弱ってる証拠。
39名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 15:20 ID:VjeHiPur
age
40名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 15:26 ID:???
漏れDUPEしないぜ自慢の貴方は

黒龍行くようになっても絶対にDUPEしないでくださいね
信念を曲げないでくださいね
必ず700発分ぐらいの在庫は持ってきてくださいね

 A(貴方):よろしくです〜^^
 B:よろぉ
 C:よろ
 D:よろしく〜w^^
 B:じゃ、弾増やしますか〜
 C,D:はーい
 B:じゃ、私Cさんと組みますね〜
 C:おk
 D:じゃAさんよろ〜w^^

と、ここでDUPEしないぜ自慢の貴方は

 A:DUPEしたくないのでお手伝いできませんが
 A:700発ほどあるので半分の350発をお渡ししますね

と言うか

 A:DUPE行為はガンナとして許せないので抜けます〜

と言って街を出て行ってくださいね
場の雰囲気など気にしないでくださいね

DUPEしないぜ自慢の貴方は一般人の黒龍募集には来ないでくださいね
せいぜいDUPEしないガンナあつめて黒龍がんばってくださいね
41名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 15:34 ID:???
>>40
わかったからもうこないでくださいね
42名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 15:39 ID:???
>>40
ノシ
43名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 16:01 ID:lZ3H462w
>>40
ココはdupeしない奴が集まってるので
早くココから出て行ってくださいね
場の雰囲気など気にしないでくださいね

dupeする貴方はガンナースレには来ないでくださいね
せいぜいdupeするガンナあつめてdupeしようぜガンナスレでも作ってくださいね
44名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 16:02 ID:???
スマソ
下げ忘れた
45名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 16:15 ID:???
荒らすageに釣られるage
同じageなら俺は後者の方が好きだからいいんじゃね
46名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 16:21 ID:TYVzZB5L
拡散弾撃てるガンナーを募集したはずなのに
なんで街についてから全員口揃えて「爪無いです;;」とか言うんだ!
47名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 16:35 ID:???
あお厨だから
48名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 17:03 ID:???
オンネタはもうお腹いっぱい。
オン専武器・モンス情報ならまだしも、
オンのあの香具師が気にいらねぇこの香具師がムカツクみてぇな話は・・・
ネトゲの本スレでやったらどうだ?
49名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 17:06 ID:???
>>48
オン繋げないからってそんなに僻むなよぉ
50名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 17:09 ID:???
漏れは普通におくりゅうは自分で募集の時は
・増殖お断り
・自信ある方は剣士でもおk
とかで募集してるし
ダレカのに参加した時も、増殖しようとしたら即抜けてマツ

つか、普通自分で黒龍出てる奴なんてお金あまってるし
素材の日に買いだめしてるよなぁ
Dupeしてるのは、ほとんど寄生する奴だけって話前も出てなかったっけか
51名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 17:35 ID:???
>>31
ミラーサイトは軽いよ
ttp://mirror.pensil.jp/pensil/mh/
52名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 18:14 ID:???
>>51
その手があったか
thx
53名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 20:23 ID:???
オンガンナー1人でクック砲でやってみたんだけど
★3のレウスすら時間ギリギリ。毒はつかわなかったんだけど
最後念のため持ってきたLv2拡散6発もつかった。
こんなんじゃ一人で逆鱗(尻尾もどうせ切れないし)とりにいけないなぁ。
材料はLv2通常、貫通、散弾をほぼ全弾、Lv2拡散を6発、大タル1ヒット
54名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 20:38 ID:???
>>53
毒弾使おうぜ。
8発持込で最速3発で毒。
30秒更新で全弾当てれば大タル約13個分
40秒更新で全弾当てれば大タル約16個分
50秒更新で全弾当てれば大タル約19個分
のダメージになるはず。(数値は検証サイトを参考)
拡散6と大タル1を大タル8発分と換算してもお釣りが来るよ。
55名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 21:29 ID:???
オンにおけるソロガンナーの限界はどんなもんだろう?
クエスト中の弾の調合なしかつ短時間(20分程度)での撃破を目指した場合で

ガンナーやりたいんだけどある程度ソロが多いのでどんなもんかと
このスレの腕利きガンナーさんならどの程度までいけそう?
希望が持てればとことんやっていきたいと思っているのだが
56名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 21:30 ID:???
>>55
迷わず行けよ!行けばわかるさ!!
ありがとーーーーーー!!
57名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 21:34 ID:???
拡散2連発すればソロで全部クリア出来るよ
黒龍だって一戦目なら勝てるし
58名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 21:38 ID:???
>>55
>クエスト中の弾の調合なしかつ短時間(20分程度)での撃破を目指した場合で
この条件はかなり辛いような……

全てをソロと仮定するなら☆3緊急で手詰まり。
☆4以降は卵系が辛いんじゃないかな?
あと☆6の2体討伐系が無理かな?

まあ、どの武器でも限界は対して変わらないと思うけど。
59名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 21:42 ID:lj6vqSXp
ずっと近接やってて、今日からガンナーの練習しようと思ってます。
参考までにお聞きしたいのですが、オフレウスを弾代抑え、これくらいの準備で
倒せればまぁ、上達したと言えるラインが知りたいです。
出費関係なしに火力で押し切ってたら、上達できない気がしてしまって。
60名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 21:57 ID:???
オフスレに誤爆してしまった・・・

ガンナーに転向しようと思うんだがいろいろな種類があるし
リロード速度を重視すればいいのか、使える弾の種類を重視すればいいのかもわからないので教えてほしいです。

お勧めのガンとかも教えてほしいです。
61名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 21:57 ID:???
>>59
まぁ上達したと言えるラインを示すのはなかなか難しいかも。
無改造クロスボウガンor無改造アルバレスト改で、店売り弾薬のみ
補助アイテム無し、回復薬は支給品のみでクリアできれば超の付かない一流レベル。

間を取って、クロスボウガン改かショットボウガン・紅、アルバレスト改のフル改造で
店売り弾薬のみ、補助アイテム無し、回復薬はグレートをっ使わないくらいで、
黒字が出る程度の弾薬で倒せれば「まぁ、上達した」と言えるレベルじゃないかな?

毒の維持と、被弾しない立ち回りと、弾薬消費を抑えるためになるべく弱点を狙う
と言う点を抑えておけば十分に上達するしね。
62Gunner:04/05/08 22:01 ID:PehFAFen
>>59
弾代を抑えるなら、やはり、毒弾使うしか無いかと.......。
オフ盛岡のレウスならマップ9、10で毒生肉を仕掛けておくと、さらに良し。
63名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 22:04 ID:???
>>60
取り合えずクロスボウガン改かアルバレスト改を持ってオフでクック>レウス
と戦ってきて、足りないと思った性能を持っているボウガンが君に向いている武器だ。

全然十分と感じたならそれなりの腕を持っていると言う事で、後は使いたい弾で選べばOK
リロード速度は扱いに慣れないうちは速めのものが良いけど、リロードのタイミングさえ
理解していれば遅くても問題なし。
64名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 22:09 ID:???
>>63

Thanx!行ってくるよ
6559:04/05/08 22:13 ID:???
レスありがとう。
練習がてら、オフドスランポスに店売り弾薬全部買って挑んでみました。
リロードのタイミング、回避、セレクトする弾薬すべてにおいて、どうしようもないレベルと実感
今はガンナーの立ち回りを覚える事が必須のようです。レウスはまだまだ先でした
66名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 22:18 ID:???
>>64
>>65

頑張れ。
新たな同胞を応援するよ。
67名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 22:25 ID:???
俺はレウスとかよりも取り巻きが無限に沸いてくるドス系の方が苦手だ。
68名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 22:36 ID:???
やっぱ通常弾2が最高だよな!
>67
散弾乱射で終わるじゃない。

弾薬のセレクトとか最初慣れがあるからライトから始めたほうが上達が早い筈だ、と
エセリアルガンナーの俺様が言ってみる。
69名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 22:49 ID:???
>>68
統計的にも
ライト→ヘビィ=苦労する
ヘビィ→ライト=物足りないくらい楽過ぎ
だからヘビィから始めた方が上達は早いんじゃないか?

まあ、ステップとしてはライトから始める方が楽かもしれないけど。
70名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 23:18 ID:???
DUPEってそろそろ規制喰らうかも。
前に広報担当の人に聞いたら。
「ゲームのバランス崩す行為は見過ごしません。不正行為をしている人はすぐ処罰します。
 そういった方から何か言われても気にせず、安心してプレーしたください」
って言ってましたよ。
71名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 23:30 ID:???
>>55
その条件はきついなー!
腕利きのガンナーで無いけどガンナーソロで倒すのが好きでやってるけど
クック☆4までいける(店売り弾のみ)
バサル☆2まで(店売り弾のみ)
レイア☆2の砂漠か森と丘の奴まで(店売り弾のみ)
レウス☆3ので店売り弾+毒2(8発)で25分ぐらい
グラビ☆3は毒2を8発持ち込めれば余裕
   ☆6の奴も毒2現地調合出来ればどうにか20分ぐらい
ディア☆3持ち込み無しだと20分はうちだと無理…。

トトスとゲリョスはそう言えばソロであんまりやってなかった…。

片手・大剣・ハンマーの龍属性武器なら☆5〜6のレイア・レウス・バサル・グラビも
その条件余裕なんだけどねー。
72名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 23:33 ID:???
>>57 一応ソロ黒龍クエは全て拡散連射で全て撃退は出来る。
73名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 01:23 ID:???
飛んでいるリオレウスを撃ち落したときなんか、
「うおっしゃああああああああああああ!!」って気分にならない?
74名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 01:56 ID:???
>>73
なるなる。漏れのリオ初撃破がまさにそのシチュエーション。
75名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 02:13 ID:???
>>73
ガンナーの醍醐味だしな。
あの瞬間、ガンナーやってて良かったと思えるよ。
7655:04/05/09 02:25 ID:???
>>58>>71
レスサンクス

流石にソロ20分だと厳しそうですね
条件に金に糸目をつけず準備は常に最大限。滅龍、各種2、3弾もありありとしたら
ハイランク飛竜でもなんとか短時間クリアの道は開けそうかな?
77名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 02:46 ID:???
>73
泳いでるガノトトスを撃ち落したときなんか、
「うわああああああああああああ!!」ってな気分にならない?
78名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 03:08 ID:???
なに拡散2連射で黒竜全部撃退できんの?
じゃぁ募集する意味ないじゃん(黒龍ガンナー限定とか)
79名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 03:14 ID:???
>>76
その条件なら全武器中最凶のソロ性能になる。
80名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 03:24 ID:???
>>77
なるなる。漏れのトトス初撃破がまさにそのシチュエーション・・・そういえば、グラビもそうだ・・・
81名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 04:34 ID:???
メインのヘヴィと剣士全種をまんべんなくやりつつHR20になった漏れが
ヘヴィについて振り返ってみて思ったことなんだが

毒含むヘヴィボウガンの存在がさ、HR15、6辺りから
なんていうか、こう、微妙になってくる気がした

クック砲を作ったばかりの頃は、自分の攻撃が効いていると、影響を与えていると実感できた
麻痺させて毒入れて貫通通常入れながら毒弾を調合しつつ毒を継続させたり、とても楽しかった
毒が入らなかったり途中で切れてしまったりすると戦闘が長引いたものだった

HRが上がるにつれて剣士が強い武器を作り始め、厨刀という偉大な存在が台頭しだす
ラストニードルに失望し、念願のヴォルキャノンを手にした頃には

麻痺させて毒が入った頃には 飛 竜 も う 死 ん で る よ マ マ ン

自分がガンナで夫婦いくと両方倒すのに20分はかかるのに
自分が黒龍槍や厨刀もっていくと 1 5 分 か か ら な い よ マ マ ン

ヘヴィメインの誇りを持って苦労して作ったラオ砲も、毒入れて通常Lv2を99発撃ち終わる前に戦闘が終わる

でも好きさボウガン。次回作でてもまたガンナやるよ。だって漏れガンナだもん
82名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 04:40 ID:???
うむ、エロイ
俺も生涯1ガンナ
83名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 05:02 ID:???
>>81
ヤバイ。老山龍砲。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
(中略)
飛竜見つけて、ペイント弾打とうと構えたら、もう戦いは終わってるくらい。
(後略)
84名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 05:03 ID:???
俺は四本の角でガンナーに限界を感じたよ
もとが取れないのよ、もとが!赤字覚悟やんけ!拡散乱射なんて毎クエできるかボケが!
俺は剣士もやるが、剣士なんて砥石しか使わないからガッポガッポだぜ。G装備の防御力の高さも魅力的だ。
ガンナー用のG装備、アレ何さ?防御力が3くらい上がって耐性そのままでお値段+三万弱だと!?(フルフル系ね)
フザケンナ
85名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 05:19 ID:???
>>84
だったらやめれば?w
86名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 05:38 ID:???
ガンナー難しいや。とりあえず、ガンナーの立ち回り覚えるため
雑魚のいないオフ一対をセレクト。1vs1の方が大物相手にどうすべきか
勉強できると思ってやってみた。えっと…レイアの3段ホーミング突進避けれません!
ヘヴィ使って練習してるんだけど、一体どうやって避けてるのだろうか。
武器出した状態で避けようとしてるのがそもそも間違い?
愚痴って失礼。もっと修行しときます。
87名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 05:56 ID:???
レイアタン<ストレート!左!右ィィィ!

ストレートを左にかわすと
続く連弾を食らう確率が大幅アップ
右に避ければ…あとは分かるな?
88名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 05:57 ID:???
ってごめん、突進か
コロコロ転がってガンバレ
無責任にも程があるな
89名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 07:38 ID:???
3連突進は緊急回避後ちょっと歩くのが回避のポイントかなぁ・・・
なるべくカメラ正面に敵を捉えつつ、回避。
怒ってたら・・・3発目は武器アリじゃ食らう事が多いね。
90名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 07:39 ID:???
武器アリってなんだ。武器構えてる状態ね。
91名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 10:40 ID:???
>>81
それはたんに武器選択間違えてるだけじゃ・・・
龍属性の効く相手なら滅龍弾撃たなきゃ龍武器の近接とは比較対象にならないよ

属性なし最強クラスの武器だとディア以外のハイランク飛竜は30分もあれば狩れるから
ボウガンで散財しまくりでもこのレベルを狙いたい所
92名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 11:22 ID:???
結局竜属性が失敗だったってこった
93名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 12:24 ID:???
オフ最強へビガンってタンクメイジかよー…
クック砲作りたかったのに…
94名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 12:47 ID:???

クック砲ってオフで作れるのか?
95名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 12:56 ID:???
>>94
どう読み違えたらそうなるんだ
96名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 13:13 ID:???
ごめん、ボケたわ、、、気にしないでくれ
97名無しさん@非公式ガイド :04/05/09 13:28 ID:3raICeLc
毒の持続についてなんだけど、毒1で感染したとしたら毒1でしか持続はできない?
毒1で感染させて毒2で持続させようと思ったら切れることが多くて・・・
間隔はそんなにあけていないのだけど返答おねがいします。
98名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 13:37 ID:???
>>97
>>15の一番下にある検証サイトを参考にするべし。
99名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 16:55 ID:???
漏れはオフ専なので偉そうな事は言えないのだが、黒龍狩りをする人は滅龍弾は使わないの?
異常な破壊力があるとかそういう報告を読んだんだが・・・
100名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:09 ID:???
>>99
カラ骨【大】持込の採集スキルつきで20個揃えるのに火山3往復必要だから
倉庫にゆとりが無い限り4戦分揃えるのはなかなか手間なんじゃないかな?

拡散2の素材なら素材の日に行けばいくらでも補充が利くし。
101名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:13 ID:???
>>99
滅龍弾はたしかに拡散2より強力だよ。
でもね、弾集めがめんどいじゃん。
カラ骨持ち込んでも一回で取れる量、たかが知れてるでしょ?
素材も2個までしかスタック出来ないし。撃てる段数は22発だけだし。

対して拡散2は素材が比較的入手し易く、入手する手段も豊富。
素材の日なら、店で買う事も可能だしね。
素材持ち込み合わせてなら102発スタック可能だし。
拡散2は威力は滅龍弾に劣るけど、それでも威力十分だよ。

ちなみに黒龍は4連戦が基本。
一戦あたり70発拡散2撃つとして280発分のカラ骨と爪があるといけんだよな。
DUPEで増やしてる馬鹿も居るけど、オフでグラビ+素材の日に買い込みで
常に4セット程スタックあれば十分なんだよね。
全部も使い切らないし、ラオと黒龍以外拡散2なんて連発もしないしね。
10299:04/05/09 17:19 ID:???
>>100
>>101
そーなのかー
いや、マジで参考になった。THX

そ れ で も 漏 れ は オ フ 専 だ が な

そんな漏れは現在リオ捕獲が目下の課題。
足を引きずったからと言ってすぐ落とし穴に落として捕獲弾撃っても捕獲にならないし。
あまり通常弾撃ちすぎるとうっかり殺しちゃうかも知れないし(実際、クックでは『うっかり』何匹も殺してるし)。
ビクビクしながら戦ってるよ。
103名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:22 ID:???
>>102
一瞬でも足引きずれば捕獲出来るけど・・・。
睡眠や肉食って体力回復して、通常状態に戻れば捕獲は出来ないけどね。
104名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:22 ID:3raICeLc
>>98
サンクスです
105名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:23 ID:???
>>102
足を引きずったら即落として捕獲弾2発で捕獲失敗したことないけどなぁ。
足を引きずった後に飛ばれて巣で休まれたりしたら失敗するけどね。
106名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:35 ID:???
>>103
検証サイトの5/8の日記によると
肉食っても体力は回復しないらしい
10799:04/05/09 17:36 ID:???
ああ、足引きずった後逃げられる事が多いかも
108名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:39 ID:???
足引きずる→いきなり麻酔弾→寝る→足下に穴→通常一発→起きる→落ちる→麻酔玉投げる

せっかくの支給品なので遠慮無く使う貧乏性のわたくし。
109名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:40 ID:???
>>108
落とし穴をバッチリ設置できれば
ここは必要ないぞ
110名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:41 ID:???
ミスった
ここ↓

>通常一発→起きる
111名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:52 ID:???
>>84 そこで気絶倍化のスキルですよ
112名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 19:37 ID:???
神の検証でオフクックの体力が拡散LV2で9〜10発相当ってのが判明してからは
クック捕獲でうっかり殺す事はなくなったな。
今更だけどありがとう、マジありがとう。
113名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 21:44 ID:???
ガンナーって銃の性能は関係ないんだね。
114名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 21:46 ID:???
ついでに言うと拡散撃ってればプレイヤースキルも必要ないよ
武器も選ばずスキルも必要なし
ガンナー最高!
115Gunner:04/05/09 22:20 ID:FefC8ouU
>>114
そういうあなたに鬼が島が最適です!!
>>115の Gunner さん
早急に名前欄にfusianasanとだけ入れて投稿してください。
メール欄にはsageと入力するのを忘れずに。
どちらも半角英数字(あ 般となっているときではなく A 般となっているときのことです。念のため)
で入力してくださるようお願い申し上げます。
何故このような処置をとっているかといいますと、当2ちゃんねるでは日ごろよりハッカーやウイルス類より利用者の皆様の安全を守る努力をしています。
そうした中でも、個人情報の漏洩やハッカーによる攻撃が発生してしまうこともあります。それらから強固に皆様を守るためfusianasanによるセキュリティーガードを強く推奨しております。
名前欄が青くなっているかたがたはもう実施なさった方々です。
更なる強固なSGを施すために本文にお住まいの地域(都道府県までで結構です)をご入力くだされば幸いです。
では、fusianasanにご協力おねがいしますです。。。
117名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 22:56 ID:???
('A`)ヒデェfusianaだなオイ
118名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:09 ID:???
ガンナシティーってどこですか。
119名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:20 ID:???
>>116
なんでトラップしかけるん?
120 ◆C1GUNnerz. :04/05/09 23:29 ID:???
>>118
大体はゴーディNの何処かで、ここで通知した場所が開催地になる。
121名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:45 ID:???
散々既出かもしれないけどボウガン殴りの威力ってどのくらい?
キック=ボウガン殴りなのかな?
122名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:48 ID:???
>>121
YES
123名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:58 ID:FefC8ouU
>>116
あっそ.....。
124名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 00:42 ID:???
>>123
いや、マジだから。
125名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 01:03 ID:???
老山龍砲強いよ!通常LV2×28でオフクック撃沈
126名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 02:05 ID:???
>118さま
日によっては、特段シティ開催通知はしなくてもガンナー同士で普通にクエをしていたり
します。場所は120さまの言われるとおり「ゴーディN」が多いです。

ちなみに今日もシティではないですが、シティ体験者ガンナーだけでクエしてました。
気軽にお声をおかけください。
127名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 07:46 ID:OZsVfByM
>>124
無駄だね。ハッカーやウィルスなんて、完全オフで一切他とのデータのやり取りをしない限り
100%防げないし、ウィルス対策ソフトについては新種が発生してから予防するタイプなので
これも100%防げない。

もっといい方法は、パソを一切使わなければいい。パソを使うからには、リスクを承知の上で
使えということ。
128名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 09:04 ID:???

1



使

('A`)?
129名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 09:13 ID:vNpgvyd4
>>127はマカライト
130名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 10:32 ID:???
>>127
言ってることはごもっともだけど、とりあえずsageよう。
あと、脈絡無くイキナリ語り出すのは怖いからヤメとこう。
サロンにスレ立ってるのだし池沼の混入してくるリスク減らそうじゃないか?

ん?もう一匹混入してるな?
131名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 11:06 ID:???
ハンマー最高(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
132名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 11:08 ID:???
>>116は中東使い
133名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 11:16 ID:???
>>106
マジで?
俺レウスとやってた時に巣の手奥のエリアでヨタ歩きしたのを確認した後
巣へ移動したレウスを追いかけて移動し(この時レウスを寝かしはしなかった。)
仕留めにかかったんだけど、仕留めきれず横のながっぽそいエリアへ逃げられたのよ。
んで、弱ってるからすぐに巣へ帰ってくるだろーなと思ってそこで待ち続けたんだけどさ
全然帰ってこねーのよ、しかも青色になって落ち着いちゃってよ。暫くしたら今度は10へはしごしやがってよ。

ちょっと時間も危なくなって来たからシビレ気らして迎えに行こうと思ったところ
手奥のエリアに移動してきて「お、そろそろ戻ってくるか」とニヤリとしてそこへ向かった訳

そしたらよー、レウスの坊ちゃん全然ヨタってねーのよ。アクビしながら徘徊してやんの!
まぁ、ちょっと攻撃したらすぐにヨタって巣へ戻っていったけどさ

それがあって以来水のみや肉(ケルピ)食ったりで体力が回復するもんだと思ってたけど・・・。
俺の記憶違いなのかね〜・・・。
134名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 11:25 ID:???
俺はドラグライト
135名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 11:49 ID:???
じゃあ漏れは円盤石
136名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 12:00 ID:???
>>134は、ドラグライト
>>135は、円盤石
137名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 12:04 ID:???
俺は鳴き袋だけど・・・
138名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 12:19 ID:???
>>137は、音爆弾
139名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 12:26 ID:???
なんかの雑誌に弾の威力晒されてたぞ。
ほとんど合ってる>>10を調べたヤシ凄いと思った
140名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 12:27 ID:???
10じゃなくて11だな、スマソ
141名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 12:30 ID:???
>>139
あのデータの大元が雑誌から何だが。
142名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 12:31 ID:???
>>133
それ、普通に時間がたってたせいで回復したんじゃないか?
っていうか、ちょっと攻撃したらヨタったってことは、全然回復してないんじゃ。
弱ってる時でも青色になればアクビとかするし。

>>139
11のデータって、先々週だかその前週に某通で掲載されてた奴じゃないかと
143名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 12:34 ID:???
>>142
なんか漏れが見たのと微妙に違ってるような気がするんだが。
ちと確認してみるかな。
144名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 12:43 ID:SO5ltTSt
あqwせdrftgyふじこlp
145名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 12:48 ID:???
あqwsでfrgtでじこ;p@にょ:「」
146名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 13:00 ID:???
あqwせdhkぜにがた;klp@l「:
147名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 13:08 ID:???
オンのにわかガンナーどうにかならないかな。
私は本職ライトガンナーでいまは2ndキャラ使ってランスで遊んでるんだけど、
にわかガンナーども散弾打ちすぎw
せめてひと声かけてくれと・・・
148名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 13:17 ID:???
「最大仰角で撃てば味方に当たりませんよ^^」と言っとけ。
149名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 13:36 ID:???
>>148
そうしてみるよ、レスありがとう。
150名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 13:46 ID:???
そして拡散で吹き飛ばされまくる149
クエ終了後「爪増殖手伝ってw」と言われさらに鬱に
151名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 14:51 ID:???
>>150
現実に起こりそうで怖いね
152名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 14:55 ID:???
最近の子供はモラルの欠如が著しいからな。
DOS攻撃がいかなるものかも知らずにDOS攻撃しろとか・・・
153名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 14:57 ID:???
モラリズムあふれ、豊かな教養と礼節をあわせもった子供ってもの、それはそれで可愛げないがな。
154名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 14:58 ID:???
>>147
漏れはお前みたいな「自称上級ガンナーさま」が嫌いだ。
駆け出しや初心者をにわかガンナーと位置づけ突き放すことしかしない。
じゃあなんだ?ガンナーやるなってか?散弾打つなってか?何様のつもりだよ・・・
だったらお前がガンナーででりゃいいじゃねえか。ランスで余裕カマすんじゃなくてよ。
上級ガンナーさまならにわかとは違って散弾も拡散も通常2使わなくてもラオに勝てますよね^^
155名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 15:13 ID:???
>>147
別に突き放してはいないだろ?
散弾うつなら考えて打ってくれといってるだけだ。
たしかに駆け出しや初心者は育てるべきと言う点には同意。
だけど、そういった人材は大抵先輩?がいた場合その人の背中を見て育つ。
もしくはアドバイスを仰いだりもする。
いわゆる向上心?がまじめにやってる奴には見られる場合が多い。
まあなにがいいたいかと言うと
駆け出し、初心者、にわかを見分けるのは難しいということだ。
156名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 15:18 ID:???
駆け出し、初心者は散弾は周りに迷惑かかるからやめとけ
と言えば納得してやめる。
にわかは散弾はやめとけと言うとじゃあ弾当てれねぇよ
って逆キレする、もしくは無視して散弾使いつづける
見分け方はコレだな。
157名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 15:27 ID:???
>>156
拡散・散弾はオン初心者にはお勧めできない
ってことか。
にわかはガンナーやるなってことでFA?閉鎖的だなぁ・・・ガンナーの世界って。
158名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 15:36 ID:???
>>157
なぜそこまで結論を急ぐんだい?
まるで釣りのようだな・・・
拡散や散弾なくても毒や麻痺、貫通に通常弾
ほかにも主力たりえる弾はあるだろ?
拡散は相手がタックルなどで移動後、近接が追いつくまでにぶち込んでやればいいし。
散弾も同じ容量でつかえば迷惑にはならんだろ。
なにごとも頭をつかわんとな。
159名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 15:40 ID:???
にわかガンナー→(経験を積む)→本職ガンナ−
というふうにみんなやってきたのを忘れたのか?

最初から本職ガンナーなんて1人もいなかったはずだぞ!!
160名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 15:41 ID:???
>>158
釣りなんじゃない?
161名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 15:49 ID:???
>>159
駆け出しとにわかは決定的に違うだろ。
黒龍やラオなんて拡散ガンナーのが楽だから黒龍とラオの時だけガンナー →素材目的にわかガンナー
ボウガンでリオとかディア狩りたいから練習するか〜 →駆け出しガンナー

心構えや目的が全然違うっしょ
162名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 15:59 ID:???
心構えだとかがどうのとか言われると普通に引くな。
163名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:06 ID:???
俺はにわか駆け出しガンナー
164名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:08 ID:???
心構えだとかが、ねぇ。心構えだとかが?微妙に複雑は日本語だなオイ
165名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:09 ID:???
俺は駆け出しにわかガンナー・・・ウソですごめんなさい。

んま、ガンナーってのはニヒリストが多いのかもね。
166名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:13 ID:???

確かにガンナーやってると虚しい時あるけどな(つっこむなよワラ
167名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:16 ID:???
「にわか」とかって枕詞が誤解を与えてるんじゃねーの?

散弾/拡散撃ちまくり厨は「へぼガンナー」でいいじゃん。
168名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:17 ID:???
>>167
それだと棘がありすぎる・・・
ダメガンナーでいいんじゃない?
169名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:21 ID:???
拡散ガンナーじゃだめなのか?
170名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:22 ID:???
乳癌な?
171名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:23 ID:???
拡乱ガンナー
172名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:23 ID:???
にわか、拡散ガンナーは拡散だけはうまいと何処かで見た気が。

173名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:23 ID:???
腰掛けガンナーだな
174名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:27 ID:???
厨ガンナーでいいんジャマイカ
175名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:29 ID:???
>>174
すぐそうやって「厨」を持ち出す・・・
何でもかんでも厨にすりゃいいってモンじゃナイロビ
176名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:29 ID:???
ラピッドキャスト作って一対の巨影まではラピッドキャスト1本でいけたが一対の巨影弾タリネェ(;´Д⊂)
無駄撃ちが多いのだろうか・・・タンクメイジの方が楽なんだろうか・・・
177名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:31 ID:???
>>176
調合射ちしる。
それこそ拡散に徹するとかな。
嫁には散弾のほうが効果あるかも。隙大きいし。
178名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:31 ID:???
>>176
毒きちんと入れてるか?
179名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:32 ID:???
>>173
冷房がキツいこれからの時期に合わせ、漏れは膝掛けガンナーを名乗ります。
180名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:36 ID:???
どうでもいいけど、よく「ガンバー」ってタイプミスすんのは俺だけか?
181名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:38 ID:???
オンで散弾撃ったら、それだけでガンナー失格
3スレ前に通り過ぎた話題だべ

散弾は趣味武器なんだから、ソロ以外で使うのはヤメレ
182名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:39 ID:???
寧ろオンで散弾使いこなせないガンナーこそ、にかわガンナー。
183名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:40 ID:???
俺、ゲリョ戦で角割るまで撃ってよいか伺いたててからじゃないと、使ったことないや。
にわかだったんだなぁ・・・。
184名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:41 ID:???
>>181
ソロ以外でも雑魚掃除には使えると思うが......。
185名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:41 ID:7QwYvfTY
使いどころが難しい
散弾
186名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:43 ID:???
>177
散弾と拡散の材料は持って行ってるんだが、最後は通常1だけ撃って時間足りなくなってしまう
ランポスの牙も集めないとダメか・・・orz

>178
毒はレウスで全部使ってしまってもう(;´Д⊂)
先にレイアやった方がいいのだろうか・・・後からレウスに逃げ回られるのも苦痛だし・・・
187名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:44 ID:???
オンにつないですぐ、剣士(ランス)からガンナーに転職したけど
おれがおれがの近接に比べ、やさしいよ漏れら。
ランスで入るスペースなくてはじき出された感じでガンナーになったんだけど。。
もちろん今ではガンナー最高。

避難すべきはにわかガンナーと呼ぶんじゃなくて単にそれは剣士でもガンナでもチトやDUPE。
ガンナではその影響が特に大きいってだけの話じゃない?
例えば自分は目前で未経験だけど黒竜でさぁガンナになるぞって椰子にしても
弾素材(特売日があるか〜)、防具の素材(中東でry)、倉庫の整理
今まで愛着のある武器とのお別れ。
拡散黒竜だけでも真剣にやるならそれなりに苦労はするはずだよね。みんな
188名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:52 ID:???
黒竜戦はブレイブで募集するより、フレ同士でやる方が絶対いい。
ブレイブ募集で集まるおくりゅうハンターは糞な正確の奴ばかり。
俺はもう絶対にブレイブではおくりゅうの募集はしないと心に決めた。
189名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 16:59 ID:???
>>186
レウスで毒を使い果たすのは問題なとけど、毒継続させてレウス狩れば
弾は相当温存できてレイアに望めると思うけど。
レウスで30分掛かったとしても弾に余裕があればのこり20分でレイア落とせるぞ。
190名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 17:03 ID:???
正直一対は持久戦だからガンナーにはきついよな。
ためしに貫通とかも使ってみたら?効くかどうかはしらんけど。
閃光タル爆コンボ多用するとか。
>>187
論点がずれとる。チトやDUPEの話してるんじゃないのよ?
191名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 17:05 ID:???
よく「おくりゅう」「あお」と聞くが、元ネタなんだ?
それぞれ黒龍・ラオシャンロンのことを指してるのはなんとなくわかるんだが。
192名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 17:07 ID:???
(r)ao iku
(k)okuryuu iku
193名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 17:07 ID:???
>189
逃げられるのを恐れて早めに毒撃ってるのがダメなのかな
毒と通常2だけで倒せればなんとかなるような気がしてきた

>190
一応貫通60発持っていってるんだけど、さらに調合した方がいいのかと思って・・・
194名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 17:08 ID:???
>>191
このゲームのチャットきのうの特性からでた言葉やね。
キーをうつことによりチャットウインドウが開くため
なにもない画面で黒竜とうつと
最初のkでウインドウがひらかれるので最初のkが抜けておくりゅうとなる。
あおも同じね。
195名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 17:09 ID:???
>>191
オンでいきなり「らお」や「こくりゅう」とキーボードに
入力してみろ。
196名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 17:12 ID:???
別のスレでもあったが、FFに戻ると
「っこんにちわ〜」
197名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 17:23 ID:???
>>194
おお、なるほど。
オフ専の漏れには想像も付かなかった・・・orz
サンクス!ノ●こやし玉ドゾー
198名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 17:39 ID:???
駆け出しガンナーはいいと思う
しかし、何も考えず適当やってる散弾ガンナーとかは腹立つ
でも、そういう奴の殆どは別にボウガンだから下手糞なわけじゃなくて
どんな武器使っても下手糞なんだろうなと思うので
にわかガンナーじゃなくてにわかハンターなんだろう
199名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 17:39 ID:???
>>197
もぐもぐ(´〜`)
200名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 17:56 ID:???
散弾迷惑だって、やらなきゃわからん
みんな最初はそうだったろ?「うわ、味方にHitしまくり」ってな
この後、散弾やめようとか、控えようとか、どの状況なら散弾って使えるのか?とか色々考える
頭ごなしに「散弾はオン初心者は撃つな」ってのは頑固親父的な思考
厨房は「うわ、味方にHitしまくりwwwおもろいwwwww」なんだろうけどな
201名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 17:57 ID:???
あ、あとグラビ戦でも使うな。
多く打っても2〜3発だけど。
202名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 18:01 ID:???
クック砲愛用者には散弾は重要な位置を占めるんですが。
203名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 18:03 ID:???
へぇ じゃあ 上手く使えばいいんじゃない?
204名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 18:04 ID:???
>>203
おまえ、バカっぽいがいいこというな。
205名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 18:08 ID:???
>>201
グラビ戦は貫通Lv1・2×MAXで十分だよな?
206名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 18:13 ID:???
おいおい「ド」で始まって「ク」で終わるアレを忘れたら困るぜ
207名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 18:19 ID:???
ドラマチック?

それはいいとして、グラビで散弾数発っていったら、寝てるの起こすって奴だろ
208名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 18:23 ID:???
ドスランボスイク
209名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 18:29 ID:3ZsW1+TR
ドリルランス?
210名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 18:33 ID:???
どくどくモンスター東京へ行く
211名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 18:38 ID:???
ライトじゃ滅龍弾撃てないのな

ラピッドキャストを試しに作ったんだがすごいな
グレネードと威力12しか変わらないのに動き遅いという・・・
212名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 18:39 ID:???
俺はにかわガンナーだな。
213名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 18:42 ID:???
俺はにわか雨だな。
214名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:01 ID:???
>>175
語尾にワラタ
215名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:05 ID:???
グラビでつかう>仲間が眠った時に目覚ましとして使う、
ジャマイカ?漏れはそのためだけに持っていくがな、、
ライトガンナーはサポートこそ至上の喜び派の漏れとしてはね。。
ガイシュツだったらすまそ、、



最近はみんなうまくて寝てくれん、、けど、、
216名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:07 ID:???
>>212-213
オンでチャットしてるとこんな発言にも

とかお愛想で打っちゃうよね。
217名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:08 ID:???
>>212-213
218名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:15 ID:???
海老なんかに個人情報送ったら、即効で流出しそうだな
219名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:16 ID:???
誤爆スマソ
220名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:43 ID:???
もうかなり前のスレで結論出てると思うんだけど、散弾も使えないことはない
けど、リスクも大きいわりに効果が小さいから、趣味武器、オナニー武器ってことになるじゃん?
散弾使うってのは、オナニーであるってことが分かってれば使っても良いと思う。
効果的に使えないのはヘタレとかは違うと思うよ。
運用がヘタクソな人が散弾撃つはめになるわけだからね。
大剣でレイトウマグロ持って、ガチのクエに行くのと同じじゃない?
使えないことはないけど、嫌がる人も多いって感じ。
221名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:44 ID:???
>>220
お前は微妙にずれてるよな・・・
本質を見なくちゃダメだよ。>>220くん
222名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:47 ID:???
いやでも、クックとかラオとか攻撃力高いボウガンの散弾は威力高いよ
貫通2が反動大きくて使えないから、散弾イイヨ
使うのってソロかブロスくらいだがな
223名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:48 ID:???
>大剣でレイトウマグロ持って、ガチのクエに行くのと同じじゃない?

これは違う。
レイトウマグロでなぎ払いのみで戦う  に変更汁
224名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:49 ID:???
>>222
ループイラネ
過去スレへどぞ
225名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:50 ID:???
でも冷凍マグロと紅蓮をクエ中に持ち変えることはできないんだよね
226名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:51 ID:???
カジキマグロを固める前に、紅蓮で串刺しにしてからクーラーで固めればいいんだよ
227名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:53 ID:???
散弾は敵1匹あたりに当たる数が決まってるから
いっぱい当たってるように見えても少ししか当たってないよ。
むしろ味方に当たってるよ。岩で検証済みじゃん。
228名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:54 ID:???
「ま、俺一人でも夫婦狩れるけどな」とか言ってるクソ厨刀勇者サマにも
回復弾、硬化弾、奇人弾を容赦なくブチ込み、飛竜を幾度となく麻痺させ
尚且つそいつが死んだら「どんまーい^^」と言ってあげてこそクールで
ホットなガンナー


だと思ってる俺は、効果笛すら作れない貧乏ガンナーです(´・ω・`)
229名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:54 ID:???
>>225
厨刀持って行って、途中であえてマグロに変えるその心は?
230名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:54 ID:???
温泉の武器であれだけどクック砲。最近オンで金ないときはオフで一対やってる。
Lv2貫、通、全弾、Lv2毒15、支給品Lv3通10、(3000z以内だと思う)だけで倒せる。
20分前後かかったけどこれならガンナーでもコンスタントに1万以上稼げる。(これならペイント弾も不要)
途中最初のレイアを草原に逃がしちゃって旦那と共演した時、ビビって2でまってるから遅いけど
うまいことやればこの経費で20分は切れるかも。
レイア:Lv3通10→貫全弾→Lv2通50ぐらい
レウス:Lv2毒15→残ったLv2通50ぐらい。こんなかんじ。それでも
Lv2通は5、6発余った。Lv2散弾でも同じようにいけばもっと安くすむかも。
ガッツリやるならカラ骨小と毒牙、はオンで大人買いしなきゃならんけど。

常識だったらスマン。
231名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:55 ID:???
>>227
そんなあなたに散弾LV3,飛竜の叫び声もヒット音でかき消されます。
232名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 19:57 ID:???
>>230
そんなあなたにラオ砲、通常2、90発でレイア撃沈できます。
233名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:06 ID:???
狙いやすさ
散弾>通常>貫通

飛竜に対する一定時間内のダメージの多さ
通常=散弾>貫通

チームプレイ時の強さ
貫通>越えられない壁>通常>>>散弾
234名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:10 ID:???
ん?
散弾がいかに使えないかなんて考えて
何かいいことあるの?
後ろ向きな馬鹿だなあw
235名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:19 ID:???
レウスがホバリング時、撃墜に散弾つかったりするな
最近は沼地でレウスが低空でこっち突っ込んでくるときに
頭にLV2通常ぶち込んで撃墜が萌え燃え
最初は閃光玉でタイミングつかんで練習がおすすめ
同様に走り突っ込み時も回避なんかつかわず頭にぶち込んで
怯ませがたのし
236名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:22 ID:???
>>228
回復笛がないなら、フルフルGを揃えればいいのはなくって?
237名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:23 ID:???
>>228

同じことやったことある・・・
238名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:23 ID:???
そんなことより円盤弾について語り合おうぜ
239名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:25 ID:???
ちなみに上手い大剣使いも抜刀斬りでつっこみとめるけど
ガンナは2発あてなきゃ怯まないときあるんで
大剣はタイミングだがこっちはエイミングスピード命
240名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:31 ID:???
>>238
円盤弾は老山龍砲が使用可能な貴重な弾薬のひとつです。


ってか貫通2が残念でならない。発射後の隙のせいで通常2にも劣るダメージ率、
もし貫通1くらいの発射速度があれば厨弾と言われるくらい強かったのになぁ…
241名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:41 ID:???
貫通lv2・3は、持ってける数は少なくてもいいから攻撃力高くして欲しかったなぁ・・・
242名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:42 ID:???
円盤弾、突っ込んできた飛竜の顔にぶち込んだら
ズババババって感じに曲がりつつ体を突き抜けてった
あれが跳弾ってことか?なんか違う気がする・・・
243名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:43 ID:???
>>241
貫通3はなかなか強いよ。多分最大6ヒットしてると思う。一発100zダガナー
244名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:45 ID:???
245名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:46 ID:???
>>243
フルヒットしても総ダメージはしょぼいのが難点。
長距離からの狙撃に割り切って使えば利用価値はあるがな。
246名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:47 ID:???
やったぜ
ついにオフリオ捕獲
その勢いでモノブロスも初見撃破
あとは飛竜の卵を3つ納品するだけだ
レイアたんへの道が開けてきた
247名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:50 ID:???
>>245
7×6で42、老山龍で撃てば一発で約1250、強くない?
248名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:53 ID:???
まぁぶっちゃけ、貫通3なんて、ラオ砲じゃないと使わないだろうしね
249名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:54 ID:???
>>246
おめでとう
その調子でガンガレ
250148:04/05/10 20:58 ID:???
 だから、最大仰角で撃てば味方にあたらんてば。スコープで覗いた時に、羽の先っちょ
だけ視界に入るように。顔背羽尾あたりにばしばしっと当たるさ。尻尾届かないギリギリま
で寄る必要あるけど。
251148:04/05/10 21:00 ID:???
ごめ、散弾の話_| ̄|○
252名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:00 ID:???
貫通2を老山龍で撃ったと仮定したら9×4で36、約1080か。
貫通3は仕方なく撃つ弾決定だな。気持ち分2より強いけど…
253名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:10 ID:???
正直な話し、貫通と散弾のLV3は何発ヒットしてるのかわからん。誰か検証の仕方教えて
254名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:11 ID:???
>>250
>>251
だぁかぁらぁ、過去スレHTML化してもらって見てこいよ
上にある

飛竜に対する一定時間内のダメージの多さ
通常=散弾>貫通

ってのも、釣りだからな
255名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:15 ID:???
>>254
釣りじゃね〜よ、貫通2を1回撃つ時間で散弾2は3発撃てる。通常2も3発撃てる。
簡単に計算すれば貫通2が36、通常2も36、散弾2は60。
貫通のヘボ当たりを計算にいれるとやっぱ一番弱いじゃないか。
256名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:19 ID:???
スルーよろ
257255:04/05/10 21:23 ID:???
ちなみに貫通1は速射できるのでかなり強いぞ。255のタイミングで計算すると
90だからな。カス当たりを計算にいれたとしてもやっぱり強い。
個人的に飛竜にたいしては最強の弾薬だと思う。( 拡散抜き )
258名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:26 ID:???
でたでた、調合生活の住人の口癖(バカの一つ覚え)「釣り」
259名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:29 ID:???
おーい、誰かカラ骨【小】マン呼んでこい
260名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:30 ID:???
なぜかは知らないがこのスレは散弾を過小評価しすぎてるんじゃないか?
チームでやる時は散弾は使いにくくて涙がでるがソロでやる時は絶対貫通より使えるぞ。
ガンナーやってれば普通にわかる事だと思うんだが…
261名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:31 ID:???
        __
      ヽ|・∀・|ノ  ようかんマンですよ〜
      |__|
       | |
262名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:32 ID:???
一日に二度荒れる日もあるということだ。

じゃ、フルフルマラソンいってきます。
263名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:34 ID:???
>>260
んむ、まったくもってそのとおり。
だけど味方への影響などの問題でチーム戦では激しく迷惑。
まあ普通の頭を持ったガンナーならソロとチーム戦で弾を使い分けるぐらいは
当然するので問題ないさ〜
264名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:38 ID:???
おまいら、調合生活の準管理人に立候補しろよ。ねらーの目は必要だ。
漏れ?漏れは悪人だからむりぽ
>>260
だ・か・ら
散弾の使い方なんだよ。議論の中核は。
散弾使って周りに被害出すくらいなら通常や貫通使ってろってことを言いたいんだろ。
265名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:43 ID:???
  __
      ヽ|・∀・|ノ  カラ骨マン参上!
      |__|
       | |
266名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:44 ID:???
>>265
頭蓋骨がはずれてるぞ
267148 ◆9ZREDist/M :04/05/10 21:49 ID:???
いいから、前衛と組んで狩りに行って来い。そして、敵の上空を狙って散弾を撃て。
そのうち弾の飛ぶ範囲が分かるようになる。敵だけに当たって、味方に当たらない所が
必ずある。
268名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:52 ID:???
これって絶対確信犯(間違った使い方のほう)だよな
まずトリップつけちゃう神経、そしてこの喋り方は、part2か3のヤツだ!




      間違いない!
269名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:53 ID:???
貫通は単独モンスターに強くて、
散弾はクソ蜂やクソ蜥蜴の群れを掃討するのに便利。
それだけのことでいいジャマイカ。
散弾が見方に当たって迷惑だってんなら、その未熟ガンナーにポマエラ熟練ガンナーが教えてやればいいだけだろ?
270名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:54 ID:???
貫通は単独モンスターに強くて、
散弾はクソ蜂やクソ蜥蜴の群れを掃討するのに便利。
それだけのことでいいジャマイカ。
散弾が見方に当たって迷惑だってんなら、その未熟ガンナーにポマエラ熟練ガンナーが教えてやればいいだけだろ?
271名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:54 ID:???
貫通は単独モンスターに強くて、
散弾はクソ蜂やクソ蜥蜴の群れを掃討するのに便利。
それだけのことでいいジャマイカ。
散弾が見方に当たって迷惑だってんなら、その未熟ガンナーにポマエラ熟練ガンナーが教えてやればいいだけだろ?
272名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:54 ID:???
>>267
すまんな、おまえが立ってる場所は
俺たちが3000レスほど前に通り過ぎたところだ
早く追いついて来い、若造!待ってるぜ。
273271:04/05/10 21:55 ID:???
_| ̄|〇
274名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:57 ID:???
姦通は単身赴任中に(疑いが)強くて
算段はクソ政治家やクソプロ市民の群れの常套手段で便利。
それだけのことでイライジャ・ウッド。
算段は味方にとっても迷惑だってんなら、その未熟な政治家どもにカポエラ熟練ダンサーが教えてやればいいだけだろ?
275名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:57 ID:???
漏れの推理では
そろそろメテオ使いが出てきてこう言うんだ


「正直、どうでもいい・・・」


歴史は繰り返すはずだ
276名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:59 ID:???
漏れの体験談だと
円盤をレウスが翼を開いたときに打ち込んだんだ(あのシッポ切られた後の動作)
場所は盛岡4の高台から、ほぼ真下のレウスにむかって翼狙い
するとビシビシビシビシって翼やら顔やら胴体やら跳弾しまくったよ
277名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 21:59 ID:???
>>274
つ ま ら ん
278274:04/05/10 22:00 ID:???
_ト ̄|〇
279148 ◆9ZREDist/M :04/05/10 22:02 ID:???
>>272
して、味方に当たらないように散弾撃てるのに、ここで散弾の評価が低いのはなぜ?
倉庫入りしてて読めぬ故教えてたもれ。
280名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 22:03 ID:???
>>279
お前の話をする場所じゃねぇ。
調合生活にカエレ!
281名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 22:06 ID:???
みんなこの話題は散々ループしたってのに貫・散議論をやめようとしないな。





(゚Д゚)ハッもしやプッチ神父の(ry
282名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 22:06 ID:???
藻前、飛竜の目の前まで言ってわざわざ上向いて散弾連打するくらいなら
普通に近距離で貫通撃ったほうが楽だし強いだろって気づけよ
283 ◆9ZREDist/M :04/05/10 22:14 ID:???
>>282
 そらごもっとも。でも、貫通、通常だけだと足りなくなるっしょ。って、クック砲使ってる
からか。貫通2って、回避行動遅れるから、あまり使いたくないのよね。

 確かに、ラスニーやライトボウガンでは無理して散弾使う必要ないや。納得した。
ありがと。
284名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 22:15 ID:???
タイトル : Re^2: うざい武器
投稿日 : 2004/05/10(Mon) 22:14
投稿者 : 名あり


> へたくそが使う武器
> ぜんぶうぜぇ
> 仲間はモンスターではないから攻撃するな

散弾かな・・・


誰だよ特攻かけた香具師はw
285名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 22:17 ID:???
なんだ、このスレの連中はまだ各種弾薬の用途を理解していなかったのか?

至近距離での単純な威力は、散弾2>散弾1>通常2で近接が邪魔で
フルヒットを狙えない場合は通常弾で弱点を狙って撃つ方が強い。
少し離れた距離では貫通1>貫通2>通常2で、貫通2は貫通1よりも
最大ダメージが出る距離が長いので、中遠距離戦になったときに装填。
貫通2が有効な距離だと通常2は威力減衰があるから注意な。

あと、散弾は微弱だが水属性付いているから水に弱い奴らには数値以上の効果が出る。
オンだともっぱら雑魚掃討用か飛行中の竜の撃墜用に使うんじゃないか?
ついでに使ったことは無いが、貫通3は7HIT行くらしいな。
286名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 22:21 ID:???
自演なんて卒業しろよ
287名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 22:23 ID:???
>>283
クック砲を使っていて
>貫通2って、回避行動遅れるから、あまり使いたくないのよね。
この言葉は解せないな。
普通にクック砲で貫通2をメインに使っていくが、貫通2が原因で回避行動が
後れる事などそうそう無いだろ。
貫通2が原因で回避が遅れると想定されるのは、他の弾薬を使ってもロクに撃てる
タイミングでないときに撃ったりしているからじゃないか?
もっと精進せい!
288名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 22:24 ID:???
ルクダルさんも知らんようなゴミにレスしちゃってたオレが負け組みでいいや
289名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 22:26 ID:???
>>287
読み取ってやれよ

オレはクック砲というリロード遅い上級者向けの銃使ってんだぞ!
ライトとか楽な銃使ってるお前らはヘタクソ!
オレの言ってることは間違ってねぇ!

って意味で言ってんだよ、この池沼はさ
290名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 22:35 ID:???
>>289
それは分かっているが、せめてそれを語るだけの腕を持ってから言って欲しかったのさ。

まあ、普通にクック砲つかっていても散弾2は余るし……
291 ◆9ZREDist/M :04/05/10 22:37 ID:???
>>287
 そね。貫通2で回避が遅れるのは、言い方を変えれば貫通2を使いこなしていないから。
もっと精進せねば。スキが多い割に攻撃の出が早いクック先生に貫通だけで挑んでくる。
292名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 22:44 ID:???
正直クック砲で弾切れしてないってのはよっぽど貢献度が少ないってことだな。
言うなればランスがガード突きだけしてるようなもの

その程度を自慢して悦にいってるようでは腕の程が知れますね。
軽ボウガンで毒麻痺だけ撃ってる方がよほど貢献してることに気付いたらどうですか?

まぁ、龍属性でぶいぶい言わせるのは正直どうかとも思うが
偉そうにダメージを語るのなら常に滅龍弾20発ブチかましてくださいな
293名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 22:47 ID:???
ニヤ(・∀・)ニヤ
294名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 22:52 ID:???
>>292
味方に向かってLv2散弾を全弾撃ち込んでいる君に乾杯。

君もクック砲を使っているならLv2毒弾くらいはきちんと持っていきなさい。
それとも、クック砲で毒を継続させる自身が無いのかい?
295名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:02 ID:???
そんなことより徹甲榴弾について語り合おうぜ
296名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:02 ID:???
Q:味方に散弾撃つガンナーを何とかしてください!!!
A:中の人を変えられるのは鯖内で接触を持った貴方だけ。
散々既出ですので、このスレの住民に説得しても相手違いです。
297 ◆9ZREDist/M :04/05/10 23:08 ID:???
>>292
一対とか飛竜が二体出るクエじゃなければ、二人で行っても余る。
298メテオ使い:04/05/10 23:12 ID:???
遅れてスマソ

散弾?正直どうでもいい・・・
299 ◆9ZREDist/M :04/05/10 23:15 ID:???
Q:味方に散弾撃つガンナーを何とかしてください!!!
A:何とかするから、ここへ連れて来てください。
300名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:15 ID:???
とんちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
301名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:17 ID:???
本人が言ってりゃ世話ないなw
302名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:17 ID:???
Q:毒弾を撃たないメテオ使いを何とかしてください!!!
303名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:21 ID:???
このトリップ持ちネ実で見た気がする。
やっぱFFプレイヤーにはこんなんばっかなのかな。
304メテオ使い:04/05/10 23:26 ID:???
>>302
A:ゴメンナサイ,ホントゴメンナサイ,ゴメンナサイ






って、撃てねぇーんじゃーー!!。・゚・(ノД`)・゚・。
305名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:28 ID:???
>>302
むしろ、毒弾を撃てないメテオをなんとかしてください!!!

だな
306名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:29 ID:???
明日東京27度だってよ
307名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:29 ID:???
>>306
そうか、絶好のガンナー日和だな
308名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:31 ID:???
良い子の諸君!
矢ガモとかやってはいけない!
309名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:31 ID:???
なんちゅう流れだよw
310名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:34 ID:???
散弾だろうが貫通だろうがどうでもいい。
麻痺弾1,2撃てないボウガンで寄生するの止めてください。

最高級弾使いまくっても近接の3割もダメージ出してないんだから
せめて近接の回転上げれ
311名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:37 ID:???
>>310
麻痺弾しか頭にない奴は帰ってください
312名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:37 ID:???
>>310
ミートポイントで当てられない厨刀使いのお客様。
お連れの方がブレイブにてお待ちです。
至急お引取りください。
313名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:41 ID:???
>>311
>>312
釣られすぎ
さっきの散弾厨が腹いせに暴れてるだけ
314名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:42 ID:iOAjH/Ik
説明書にも写真が掲載されてる、アルバレストが最高ですよ!
なんていうか、東スポの一面トップ飾ってるみたいな
もう、失禁モノ アルバレスト再考で〜す!
315名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:47 ID:???
ネタじゃなく序盤から数々の戦場を共にしたアルバ改こそ俺にとっての最高の愛銃。
316名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:54 ID:???
>>312
ミートポイントに当てられなくても麻痺なしガンナーの3倍は働いてるから別にいいよ
ガンナー火力の頼みの綱である拡散、滅龍が撃てないのなら麻痺撃つのは当たり前でしょ?
デスパラと同程度のダメージしか当ててないのに早く気付きなさいよ
317名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 00:04 ID:???
>>316
中東使いってのに否定はしないんだな
つーかお前だけ効率プレイでちょっと浮いてるよ
318名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 00:05 ID:???
>>316
稀少金属によって製作されたヘビィボウガン。
シンプルな構造だが高威力を発揮する。

コレ、マジオススメ

319名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 00:24 ID:???
>>316
おまいさん、食らったダメージでクエの貢献度が決まると信じてるタイプと見た。
320名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 00:26 ID:???
>>316は麻痺が無いと尻尾すら切れないにわか厨刀使い。
321名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 00:27 ID:???
>>295
> そんなことより徹甲榴弾について語り合おうぜ
飛竜の股の間にクリーンヒットすれば足ダメージ?が大きい。希ガス。

フルフルの場合、徹甲Lv11発と通常Lv22発で転んだ。
永久に転がすことも夢じゃない。希ガス(ぉ
322名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 00:27 ID:???
>>316
こういう自信満々の厨刀使いの香具師と、レイアでもレウスでも
どちらがはやく狩れるか競争してみたいなぁ。
もちろん麻痺なんか撃てないクック砲でいきまっせw
323名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 00:29 ID:???
いまブレイヴAで「いいおー」と返事をした奴がいた・・
「ポコたん」が脳裏をよぎったのは漏れだけじゃないはず・・・
324名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 00:31 ID:???
一対ならどちらも10分程度だな。ドジった時で15分ぐらい
龍武器使いならみんなこんなもんだろ。
325名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 00:44 ID:???
つーかそもそも単騎のクック砲なんぞで後半のリオ夫妻殺せんのか?
20〜25分もかかったら属性なし武器と同じレベルだぜ?
326名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 00:48 ID:???
おーい、誰か滅厨弾持ってきてくれ
327名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 00:50 ID:???
厨殺しの実を探してこなきゃな・・・。
328名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 00:52 ID:???
そんなもんより厨刀使いのケツに菊一文字をお見舞いしてやれ。
329名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 01:01 ID:???
このスレは夫婦クエをデフォで話進めてる?
330名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 01:01 ID:???
Q:センセー!ラストニードルじゃ滅厨弾を撃てません!!何とかしてください!!!
331名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 01:14 ID:???
なんでガンナースレまで厨刀勇者様が来てるの?


・・・ああ、向こうだとヘタレすぎて相手にしてもらえないからですか
納得。
332名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 01:28 ID:???
ん?滅厨弾を撃てるのはメテオキャノンだけですよ?
333名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 01:32 ID:???
>>332
嘘は大概にしておけよ!
滅厨弾が撃てるのはラオ厨砲だけだろ!
334名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 01:41 ID:???
>>326
じゃあ、今日は俺が
鬱病だからいきません・・・。
めんどくさいからじゃないです・・・。
335名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 01:41 ID:???
ガンナスレも腐ったもんだな
336名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 01:42 ID:???
自分の優位を確信してはしゃぐ姿がとても微笑ましいですね。

>>322
クック砲でタイム出してみてください。
普通の数字が出ているのならば寄生だなんだと侮ったりはしませんから
337名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 01:44 ID:???
クック砲のえらさは、通常弾起用時につきる。
338名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 01:45 ID:???
毒麻痺1,2通常1,2,3貫通1散弾1回復1,2
サポート用でよく使う弾全部撃てて
リロード速く威力もそこそこ
デザートストームっておれななかではほぼ完璧だな
次にグレネード
この2つ作ったらあとはいらない

sol用はしらん
339名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 01:48 ID:???
ラストニードルは便利そうに見えるが、
サポートに回ろうとすると劣化グレネードだ。
340名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 01:55 ID:???
>>336
クック砲じゃ一流ガンナーでも20分きることはできんな。
腕とかそんな問題じゃなくて物理的に時間がたりん
>322はお前から銃を馬鹿にされたのに怒ってるだけなんよ。俺がお前のほうが
夫妻殺すタイム早いって認めてやるからお引き取り願う。
341名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 01:57 ID:???
>>339
使用弾種が多いので、4本とかでは重宝する。むしろ、漏れの中では持久戦用。
メイン  :イャンクック砲L
持久戦 :ラストニードルS
拡散2  :グレネードL
支援   :デザートストームL
の4つを、構成や用途で使い分けてる。ラスニだけサイレンサなのは、ご愛嬌。
342名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 02:16 ID:???
310 :名無しさん@非公式ガイド :04/05/10 23:34 ID:???

最高級弾使いまくっても近接の3割もダメージ出してないんだから
せめて近接の回転上げれ


それは聞き捨てなりませんね大剣代表!!自分の命を削りながら
飛竜に斬りかかるあなたの勇者っぷりには感服しますが敵の攻撃を
食らいすぎるのは見てて格好悪いですよ!
343230:04/05/11 02:24 ID:???
今の今230の散弾ver.でオフ一対やってみた。ハリが15のところで終了した。
今度はレイアを草原まで逃がさんかった。しかし単に貫通L2が下手なだけだったかもしれん。
でもオフではなんも考えんでばりばり撃てるし微妙に安い。
回転する飛竜に反動付きの貫通弾を全弾ヒットよか効率的なきはする。
レウスに毒弾をかなり多めに投入したやも知れんけど、
レイア:毒なしでLv2散弾全弾、Lv2通常60発強程度
    (すかった損害が大きいのかLv3通10なしにしてもちょっと多めに弾使った気がする)
レウス:Lv2毒20以上かな?(途中で切れてしまったためあせって結構投入したかも)Lv2通常20発弱。
最後はLV2通常が25あるから。焦らんでもいけたかも。

てかオフの一対なんかじゃこれぐらい普通なのかな。あくまで経費重視ってことで。
要望もなしにしゃしゃり出てうざかったらスマン。
344名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 02:45 ID:???
つか支援用でロングバレルなのが意味よくわからんのだが
貫通バシバシうってついタゲとってしまって
あっちゃこっちゃ走り回られて剣士にとっては厄介なんでないか?
4人でやってるとサイレンサの威力って絶大なきがするが。。。
345名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 02:54 ID:???
普通に貫通と拡散撃ってると挑発持ちからタゲ取っちゃうので
ダメージ的に結構貢献してるのではないかとFF厨的思考で自己満足に浸る俺を
血祭りに上げる真夜中ミッドナイトRRオーイエー
346名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 03:01 ID:???
もはやサイレンサーに忍装備はやめられないね
フルフル着込んで調合しつつ毒時間はかりながら
みんなのゲージみて回復のむなんてメンドイこと
連戦ではもうやりたくないなあw
347名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 03:04 ID:???
>>344
てーか、「ついタゲとってしま」わない、麻痺毒重視だと思われ。
348名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 07:32 ID:???
やぁ、おはよう

>>342
落ちつきたまえ、ガンナー君。
私は回復薬Gに手を出したら負けぐらいの勢いでやっている。
大抵は回復薬5個は余るけどな。ソロなら応急を切らした時点で負け

>>343
それは結構いけてるタイムなのではないか?
まぁ、龍武器なら10分未満をコンスタントに出せるのは仕方ないにしても
属性なし武器の撃破タイムと同列かそれ以上かもしれん
349名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 07:56 ID:???
オフクックまでガンナーだったが、ガレオスが倒せなくて大剣に転向していたが、
またガンナーやろうと戻ってきました〜

ガンナーで初オフレウス…
奴の突進をかわしつつ弾を撃ち込み「ガンナーさいこ〜」の余韻に浸っていたら
調子に乗りすぎて奴と目があってしまって
「やば、ガード…」

スコープがあがってきて、ドアップの火球を正面から見つめて動けませんでした。orz
350名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 08:21 ID:???
310>>みたいな奴にだって回復弾等をヴチ込みまくりですよ。
奴らの傲慢さが酷く惨めで可哀想な物に思えるような、そん
なガンナーに私はなりたい。

349>>
逆に剣に持ち替えたとき、ロックオンしようと思いつつガード
してしまう俺 orz
351名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 08:59 ID:???
流れを無視して叫びたい

  __________   ___________
 |がぶ飲みしたいときー!|  |がぶ飲みしたいときー!  |
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ               ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )(-_-)。゚*( )
     / /\\                .||_____|
    / /  > /                / /  ) )
   (_)  >              (_) (_)

  _______________  _______________
 |フルフルGガンナーやってるとき       | |フルフルGガンナーやってるとき       | 
 |燃焼系厨一式勇者と組んだときー!| |燃焼系厨一式勇者と組んだときー!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     ∧∧                    ∧_∧
    ( ゚Д゚)                   ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄                 ( )Σ(゜Д゜)( )
     / /\\                   .||_____|
    / /  > /                   / /  ) )
   (_)  >                 (_) (_)
352名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 11:38 ID:???
>>349
ガンナーは、他ジョブよりもガレオスに対するアドバンテージ高いよ

1、背びれ or 顔を出したときに、徹甲榴弾(音爆弾と同じ効果あり)or 散弾
2、引っ張り出したら、通常弾 or 貫通弾

ショットボウガン紅を入手した当初は、ドスガレが主収入源でした。
353名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 12:21 ID:???
>>350
今更回復弾ってネタでつか?
んなもん撃ってる暇あったら生命の粉塵か笛使ってろ。手馴れたハンターならみんな常備してる
回復弾選択→装填→発射の間にとっくに回復薬飲んでて全快してるんだよ。
ピンチの時に間に合うなら話は別だが、間に合った試しなんざ一度も覚えがないね
354名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 12:50 ID:???
>>350
笛が一吹きで壊れちゃいますよ。(´・ω・`)
2回以上吹けた笛の数よりも1回で壊れた笛の数の方が多いくらいです。
悲しいですが回復弾はネタでもなんでもありません。
355名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 13:00 ID:???
>>353
一言だけいわせてくれ!

なんかさ、グレボウって愛着わかないことない?簡単にできすぎちゃうしさ、弱点なさすぎるし。
そんなわけでグレボウ使いたくないわけよ、俺。あ、俺350じゃないよ。ただの名無し。
でさ、そんなグレボウの隙をつこうと思ったら回復弾か麻痺弾しかないわけよ。
まあ確かに俺の装備はフルフルGだから回復弾イラネーんだけどさ、
麻痺弾だけじゃ決め手に欠けるわけで、無理して回復弾を持ち歩いてるんよ。
で、まったくもってやる事ねーってときに、ビミョに食らってる前衛に撃つんよ。
するとどうだ、これが結構活躍の機会がないでもないんよ。
ラグで見えなかったんだと思うが、明らかにタックルの構えを見せる飛竜に
向かっていく奴とかがたまにいたりして、そういうときに回復弾装填しといたりとか。
つう訳で回復弾、そこまで捨てたもんじゃねーってことを言いたいわけよ。
356名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 13:01 ID:???
>>353
>生命の粉塵
常備している奴なんか見たことねぇ。そんなの使うくらいなら素直にフルフルG付けとけ。
>回復弾選択→装填→発射の間にとっくに回復薬飲んでて全快してるんだよ。
その状況だと回復笛吹いている間に全開しているだろ。
>ピンチの時に間に合うなら話は別だが、間に合った試しなんざ一度も覚えがないね
ピンチになってから使うのは遅過ぎ、まだ余裕あるうちに使えよ。(回復弾で全開するぐらい)
357名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 13:05 ID:???
回復弾だけはロックオンできてもヨカッタンジャネーノと思う今日此の頃。
広域化は無かったほうがイインジャネーノと思う今日此の頃。
回復笛なんて時間かかりすぎていざって時にはツカエネーンジャネーノと思った今日此の頃。
ドスガレオスがガンナーで一番倒し易いとか言ってる352はメインガンナーナンジャネーノと思う今日此の頃。

毒袋って生命の粉と交換できるんだぜ!大事に採っとけよテメェラ。
358名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 13:07 ID:???
あと、回復弾使っている奴らは敵への誤爆を気をつけとき。
1と2と1発ずつ誤爆すれば大タル1個分回復するみたいだから。(例の検証サイトより)
359名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 13:11 ID:???
回復弾は夫婦の時に使うな
1匹目倒してみんなで剥いでる時に打ち込む
これならラグで当たらないこともないし、確実に回復する
360名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 13:11 ID:???
>358
別にその程度なら気をつける必要ナインジャネーノ。
それなら剣士全員に当てる事を考えたほうがイインジャネーノ。
大剣2振りくらいだべ大樽なんぞ。
361名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 13:12 ID:???
>>357
ロックオンはいらねぇ、ただ回復量多めの狙撃弾はあると良かったな。
広域化とドスガレに付いては同意。
回復笛の真価は挑発効果じゃねぇ?
362名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 13:25 ID:???
あながち、生命の粉塵常備している奴が居ない訳でもないんよ
>>354みたいに回復笛が即壊れまくりなんで
回復笛の材料持ちこみで生命の粉塵1 角笛1 常備してたりするのが、ここに居る。

でもさ、滅多に使ったことねーよ
回復笛ですら味方のピンチに最後まで吹けるようなチャンス滅多にねーよ

早め早めの回復弾も、そう悪いものじゃないと思うよ
363名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 13:27 ID:???
>>354
君のMHは、もしかしたら「M[mbb対応]Onster Hunter」ジャマイカ?
海賊b(ry
364名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 13:28 ID:???
回復弾、敵にあてちゃうと怒られるんだもん
365名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 13:37 ID:???
回復弾に頼りきっちゃだめだろ
でも、ライトで持ってって補助回復するくらいなら充分使えるぞ

味方見ておいて、うわーこれ突進くるじゃんって時に、
大剣振り回してる奴なんかがいたら即装填
敵がホバリングする動作を見せたら即装填
慣れれば仲間の回復時間をかなり減らせるようになる

さすがにあおとかおくりゅう相手じゃ無理だけどなー?
366名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 13:48 ID:???
最近ガンナーの面白さに目覚めたHR20のランサーより質問

星4(オンね)以降の龍討伐ってガンナーは麻痺弾メインでおK?

拡散除くとどれも攻撃力に乏しいような気が
効率厨じゃないけどそれが一番なのかなーって

デザートでカラ骨小と麻痺爪もってってる俺をどう思いますか?
デザート、クック、グレネード、ラスニーを持ってま

麻痺させるのがガンナーの醍醐味って気がしてきた
低ランクの手伝いするときは別ですが
367名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 13:53 ID:???
>>366
そうだな・・・。

>デザート、クック、グレネード、ラスニーを持ってま
べ・べつに、、うらやましくないってことくらいかな!!!
( ゚д゚)、
368名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 13:54 ID:???
ちょっと弾によるダメージ変化が良く分からないんで質問!

名称    攻撃力   LV2通常弾基準    属性
LV1通常弾    6        50%   
LV2通常弾    12       100%

武器の説明にある攻撃力の数値はLV2通常弾を元にしてるんだよね?
てことは、武器の説明に攻撃力100のボウガンがあったとして、
敵に当てると(部位による防御補正等は考えない)、LV2でダメージ100で、
LV1だとダメージ94って事なのか??
それともダメージ50って事になるのか??
369名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 13:58 ID:???
>>366
効率厨じゃないのなら好きなようにすればいいじゃまいか。
麻痺重視大いに結構。近接メインには喜ばれるだろうよ。
370名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 13:59 ID:???
そうそう、ついでに・・・
>>11の滅龍弾(メツリュウダン)が減龍弾(ゲンリュウダン)になってるのはなんかのネタか?w
そういえば1回減龍弾って読んでる香具師いたな。
371名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 14:02 ID:???
滅ぼすんじゃなくて体力を減らすだけだから間違ってない! と無茶を言ってみる。
372名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 14:07 ID:???
俺、近接メインだけど麻痺弾はすごく助かるよ。
373名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 14:08 ID:???
>>368
そう。
レベル2だと100で
レベル1だと50

パーセントを数値に直して武器の基本攻撃力に掛ければ
その弾を使ったときの攻撃力になるよ。
374名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 14:16 ID:???
ランボスでもいいじゃないか
375名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 14:20 ID:???
>>373
なるほど〜。dクス!!
貫通3は酷いな・・・あの硬直であの威力なのか。
榴弾も酷い希ガス。
滅龍弾も殆ど龍属性でダメージ与えてるって事なんだな。
色々分かって面白いなぁ。
376名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 15:02 ID:???
なんでREDist/Mタンがこんなところにおられるんですか・・・
ビックリしましたよ
377名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 15:06 ID:???
回復弾の話だが味方がぶっとばされて起きあがるまでの
無敵時間に打ち込んでも回復当たってないことない?
回復弾もガードできることから一応攻撃扱いなのかね
378名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 15:09 ID:???
ラグでよく当たらないこと多いけど
それでも散弾形式にいたのは、多少なりともラグ対策なんだろうけどね
結局それでも当たらないこと多いし・・・・
拡散形式にすれば良かったんじゃないかと思う今日このごろ
着弾点から広がるタイプ
379名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 15:38 ID:???
ところでマジで他人の回復あてにしてる奴なんているの?
俺見たことないyp

>>355
俺はグレネード好きだなあ。説明の超攻撃型ってだけでヌレヌレですyp
誰でも簡単に入手できる分、それを人よりうまく使いこなせる自分に酔い
たくて日々精進しております。なかなかうまくならないけどもだ。
380名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 16:21 ID:???
>11の事で教えて下さい
貫通はL上がる毎に攻撃さがってるけど貫通ヒットの数があがるんでしょうか?
散弾についても攻撃上がってないので 同じくって事でいいのかな?
通常のL3についてのみ攻撃減る意味が全くわからないですが
381インジェクション使い:04/05/11 16:22 ID:???
補助系すべて撃てるインジェクションも、話題になってほしい
382名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 16:31 ID:???
>>380
貫通と散弾はそんな感じ
HIT数が上がって、攻撃力が下がってるorそのまま ただし反動がかなり強くなってる
通常弾Lv3は、通常弾Lv2より連射力・装弾数が上がる代わりに攻撃力が下がってる

まあ 使う機会なんてないんだけどな?
383名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 16:36 ID:???
>>382
lv3は射程距離も伸びてるぞ
384名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 16:43 ID:???
>382
ありがとう
現在グレネードつかってるので通常L3は使えない
でも一対とかやってると地味にたまるのよ
良い感じならデザートでも作るかと悩み中だったので
しかし単純に攻撃力と思ってただけに ちょい衝撃だった
ヒット数がわからんとあれだが貫通 散弾のL1もバカにできない存在かもね
385名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 16:48 ID:???
>>384
ん?バカに出来ないっていうか、LV1が優れすぎてるくらい強力なんよ
ラオ砲やクック砲が微妙ってのは、その点ですぞ
386名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 16:50 ID:???
むしろ時間あたりのダメは貫通1が最も優れていたり・・・
387名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 16:57 ID:???
>>386
それ、検証されてたっけ。ひょっとしたら、2発目以降は防御力無視かもしれない。
やっぱり、カタログどおりかもしれない。

でも、検証ムズいな。安定して多段ヒットするわけじゃないし。オフクックたんが、貫通だけ
で殺せる強さなんだが、胴体を打ち抜いても1HITとかざらだからなあ。
388名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 17:52 ID:???
グレネードばかりが注目されてるが、鬼ヶ島も使用可能な弾からみたらそんなに悪くないと思うんですが、どうでしょうか?自分はグラフィックが大好きで愛用してるんですが。
389名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 18:03 ID:???
>>388
こだわり持って自分の好きなボウガンを選べばいいさ。
役割考えてどのボウガン使えばいいのか考えるのもガンナーの楽しみの1つだろうしな。
まあ通常弾しか撃たないような厨にはなるなよ。
390名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 18:15 ID:???
>>389
あ、それ俺だ
391名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 18:24 ID:???
>>389
漏れは貫通厨でつ
392名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 18:50 ID:???
>>389
俺は人と組むとき、
(麻痺・毒)>通常>貫通>その他
なんだが貫通を先にしたほうがいいのかな?
通常弾しか撃たないような厨に思われてるのか
393名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 18:56 ID:???
通常LV1以外は現地調達です
394名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 19:19 ID:???
オフしかした事無いが人と組んで一番安全なのは通常弾ジャマイカ?
395名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 19:20 ID:???
>>393
神降臨、見習います
396名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 19:22 ID:???
ところで、今夜のガンナシティーはどこでつか。
397名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 12:37 ID:???
ふう、やっと復活ですか・・・
398名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 12:50 ID:???
復旧記念火器庫
>>396
ここは落ちていたけど、昨日は支援サイトの告知を使って開かれていたよ。
399名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 12:54 ID:???
セカンドでガンナー初めてみたんですが、ボス級の敵には毒弾以外で何を撃つのが普通ですか?
【Lv2通常弾】と【Lv1拡散弾】あたり用意しとけばおkなのでしょうか?
弾の種類が多くて何を使えばいいのやら・・・
スナイパーのみなさま教えてくださいませ。

フルフルとゲリョでは徹甲榴弾を使ってるのはガンナさんを見てて確認できました。
あと耳に入ってくる情報では黒龍には【Lv2拡散弾】ってのも知ってます。
ラオは【Lv2散弾】でしたっけ?
400名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 12:56 ID:???
現行スレを読んでもなおそう思うのならそうするといい。
あと自分の武器くらい書け。
401名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 13:33 ID:???
拡散・榴弾を攻撃力100のボウガンで撃った場合と
200ので撃った場合とで与ダメージは違うのですか?

あほな質問かもしれませんが、
変わらないという人が何人もいたもので。
402名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 13:39 ID:???
>>401
着弾ダメージは違う。
爆発ダメージは一緒。
403名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 13:49 ID:???
ただ拡散連射するような場合は、
着弾ダメージを期待する距離じゃ撃たないから、
ボウガンの攻撃力が関係ないも同然なんだよな

>>399
いろいろ使ってみると分かる
人によって使う弾と使わない弾が分かれる
404名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 13:57 ID:???
>>401
牛乳パックを思い切りぶつけられても、軽くぶつけられても、
牛乳臭くなるのはどっちも同じ。
405名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 14:07 ID:???
>>399
最初のうちは持てるだけ持っていけ。
特に最大数の多い弾(通常弾、貫通弾、散弾)は必須。
で、優先順位を付けて消費していく。
漏れの場合、飛竜相手の優先順位はこんな感じ。

ソロ:
Lv2散弾>Lv1散弾>Lv2通常弾>Lv1貫通弾>Lv2貫通弾>Lv1通常弾

パーティー:
Lv1貫通弾>Lv2貫通弾>Lv2通常弾>Lv1通常弾

上記に加えて毒弾と麻痺弾を適宜使用。
徹甲榴弾は音爆弾代わりに使えるので音爆弾が有効な敵に使用。
Lv1拡散弾は威力はあるが所詮3発じゃ戦況には影響しないので
ポーチに空きがあれば持って行く程度。
406名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 14:11 ID:???
びったぁぁぁん

772 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:04/05/06 13:16 ID:7jlGtv0D
どれを持ってけばいいかっていうのは、敵によるな。

通常弾:使いどころを選ばない。戦闘では1は使わず、2をメインに使用。
散弾:雑魚掃除用、ただしある程度大きな飛竜相手にも使える。基本的に1でいいが、2は結構威力が高い。
  ただし、前衛がいる時は撃たない方が無難。
貫通弾:対飛竜に活躍 近〜中距離で使用すると威力が高い。
  1以外は反動の割に威力が低く、使えない。
徹甲榴弾:敵との距離に関係なく一定のダメージ。また、爆発には音爆弾と同様の効果がある。
  威力はそれほど高いわけではないので、ブロス戦やガレオス相手に音爆の代わりに使うといいかも。
拡散弾:敵との距離に関係なく一定ダメージ。威力が非常に高い。
  コレと徹甲榴弾は、ボウガンの攻撃力に関係なくダメージを与えるので、ライトボウガンで特に活躍。
毒弾:片手剣や槍などの毒武器とは一線を画す使い易さ 確実に毒エフェクトが発生するので、
  慣れると短時間で毒化&毒持続ができるようになる。2は反動が大きいので、慣れが必要
麻痺弾:単発の威力がなかなか高い。麻痺武器持ってる人と一緒に行くと凶悪。
  麻痺弾と毒弾は、状態異常を起こすためには短時間に何発もあてないと効果がないので注意。

使う弾は1〜2が殆どで、3はあんまり使う事がないと思う。いろいろ使って試してみれ。
他の弾は事実上使う機会無しと考えてくれれば・・・回復弾とかは、人によって使うかもしれんけど。
407名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 15:39 ID:???
>>406
助かります、自分も最近ガンナー始めたんで。
でも、また片手・大剣に戻るかも…
4人PTで☆3レウスの尻尾切ってくれないと、
「俺が」とか「俺なら」って気持ちが頭持ち上げてきちゃって。う〜んストレス。
その時使ったのは、Lv2通常、Lv2貫通、Lv2拡散+調合本+爪骨でグレネード。

はずれのPTだったかもしれませんし、当分忍耐してみますよ。
408名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 15:46 ID:???
>>407
麻痺弾とカラ骨【小】とゲネポスの麻痺牙を持って行きゃ
斬ってくれるよ
409名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 15:49 ID:???
グレネードじゃ麻痺弾撃てないんジャマイカ?
410名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 15:57 ID:???
オンで、HRが高くなってきてからボウガンを初めてみようって人は、
ライトならいろんな弾が使えるデザートストーム
ヘビィなら同様の理由でタンクメイジ
を使って、ややランク低めのクエで練習しつつ、弾の効果を実感してみるといいぞ
他の武器とはちょっと勝手が違うから、動きだけ覚えればいいわけじゃないし、
どの弾がどこでどう使えるのか覚えとかないと、通常弾と拡散しか撃たなくなっちゃうから
411名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 16:12 ID:???
ヘビィボウガンって防御できるってマジ?
今の今まで気付かなかったんだけどどのボタン?
412名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 16:15 ID:???
構えて立ち止まってる時にR2っしょ?
413408:04/05/12 16:33 ID:???
>>409
もちろん撃つことが前提だが
どうしても剣士に切ってほしいなら、自分がガンを代えるしか・・・



と、ヘタれ剣士な漏れからのお願い
414名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 17:17 ID:???
>>411
>>412
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
????????????????????
415名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 17:17 ID:???
鬼ヶ島を愛用してるので参考にならないだろうけど
必ず持っていくのは 通常弾2 貫通1 麻痺弾2 毒弾2 ペイント弾
気分次第で 徹甲榴弾1 散弾1 鬼人弾
材料持ちこみは
カラ骨【小】 ゲネポス牙 毒牙 (状況によりランポス牙)

野良PT組んでも、剣士の方が気を効かせてカラ骨持ってきてくれてたりするので
予想外に材料不足になることは少ないです。
逆に倉庫にカラ骨【小】の山が…
416名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 18:30 ID:???
>>412
HAHAHA、釣りなら釣りとメール欄に






( д)                                               ゚゚
417名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 18:35 ID:???
>>412
R2押したら照準だろ
418名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 18:43 ID:???
タシロスコープはR1じゃないか?
419名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 18:47 ID:???
>>418
スマソ、R2とR1間違ってた
てか、あれはタシロスコープって言うのか?
420名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 18:52 ID:???
>>419
418が女キャラのケツ見る時に使ってるらしいよ
421名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 18:55 ID:???
お前ら取り敢えず聞いてくれ!
円盤弾って実はやばくないか?

威力がどれほどのモノかと研究しにゾウ亀相手に試してみたら
体内で跳弾しまくって5HITとかでたりするじゃないか。
>>11の表とかを参考するに、当て方によっては1発で貫通弾LV1を
3発相当+属性付きって感じになるのか?

もしかしたら跳弾の条件に初速とか関係あるかもしれないから気長に調べてみるか……
422名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 19:37 ID:???
>>421
体内で兆弾するの?
423名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 19:58 ID:???
ガンナーで防御あったら、ムロフシがかわいそうじゃねーか!
424名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 20:05 ID:???
>>422
漏れも前レウスに撃ちこんだら、貫通弾ぽく連続ヒットしてたよ。
なんかまっすぐじゃなくて体ん中で曲がりながらヒットしてた。

で、5ヒットするとしたら約800%+小雷ダメージか
使いこなせばすごい弾なのかもしれないなこれ
425名も無き冒険者:04/05/12 20:10 ID:???
尻尾は切れないけどね_| ̄|○
426名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 20:15 ID:TWgGQfJg
>>423
ワラタ
427名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 20:21 ID:???
ちょっちズレルが風流剣でレイアタソの尻尾斬った
これが初めて尻尾斬ったのだが、E3公上映ムービー見たくガンナーでも切手やるYO
428名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 20:38 ID:???
>>427
E3公開ムービーでは大剣が尻尾切り→ガンナー射撃になっている。
あと、ついでに言うとあれは開発中のものだし。
(肉焼きセットのグラフィックとかも違っている)
429427:04/05/12 21:07 ID:???
>>428
さっき確認したらそうなってたな orz
430名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 21:13 ID:???
ガンナーでも爪折れるし頭欠ける。
つまり尻尾も切れるんではないかと想像。
431名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 21:18 ID:???
>>430
じゃお前はハンマーだって爪や頭いけるから
尻尾もいけると、こう考えるのか?
432名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 21:19 ID:???
>>431
ハンマーじゃ切れないのは知ってるんだけど。
なんで喧嘩腰なんだか良くわからん。
433名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 21:24 ID:???
鬼ヶ島よりグレネートのが使えるってぇのかい?
434名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 21:27 ID:???
>>430
尻尾から 
散弾 切れない
貫通 切れない
円盤 弱らせて当てても切れない
通常 やってない

後、何があるかな? 一応F痛では尻尾は斬属性で斬れるだったと書いてあった。(前スレあたりか)
435名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 21:28 ID:???
尻尾は円盤弾で切れるなりよ。
たしかカプコンの公式本にかいてあったずら。
436名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 21:33 ID:???
もしかすっとボウガン殴りだと切れるかもとか前スレあたりで言ってなかったか?
ランポス真っ二つにしたとか。
437名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 21:40 ID:???
オフガンナーで尻尾切ったことある椰子って本当にいるの?
438名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 21:42 ID:???
>>432
あ、悪い 口調がきつかった
爪や頭うんぬんと尻尾は無関係っしょ
つうことを言いたかった
439名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 21:42 ID:???
>>435
これ以上嘘つくな。
2冊目の本にはそのような記述は無い。

もしかして1冊目の本か?
それならば、その欄の画像を写真にとってUPすれ。

俺も前から何度も試しているが>>434の結果に加えて
通常弾:最初から全て尻尾狙いでも切れない
拡散弾:尻尾狙いで弱らせてから集中砲火しても切れない。
徹甲榴弾:同上
円盤弾:同上

と言う結果だった。
440名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 21:43 ID:???
>>435
ガンナー4人で円盤弾を尻尾に打ち込んだけど、
結局切れずに死んだという話があったが…
441名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 21:45 ID:???
>>438
意味はわかってた。
あくまでも想像だったからあっこまで突っ込まれるとはおもわなんだ。
442名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 21:54 ID:???
4人ガンナーでレウスを4回麻痺させて
持てるだけの円盤弾を尻尾に叩き込んでも切れないよ

443名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 21:58 ID:???
ちょっと質問なんだが毒中にもう一度毒を撃ち込むと効果延長ってのは
単純に効果時間が+されるのか?
そうだとすると一気に打てるだけ撃ち込んだ方が得なんだが
効果時間リセットした後で再カウントが始まるなら
終了ギリギリで撃ち込み直したほうが得だな〜と
444名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 22:00 ID:???
円盤弾か
がんなーなのに撃ったことない・・・
ラオ戦なんだが
マップこうですよね↓
壁 龍 壁
壁 龍 壁
ここで円盤弾うって
壁→龍フ壁
壁∠龍→壁
こんなふうにならないのか?

わかりにくいなorz
445名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 22:03 ID:???
毒は効果時間リセットだ
毒継続中に連続で打ち込んでも意味ない
446名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 22:07 ID:???
>445
thx
体内時計自信ねーんだよなあ…
447名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 22:08 ID:???
>>444
前に盛岡9でクックに撃ってみた。


壁  \
壁    胴
壁  /
壁 ▲
 
クックに円盤当って、跳弾。そのまま壁の中に消えていった。
448名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 22:11 ID:???
>446
私は貫通1を2セット撃って再撃ち込みかな〜
もちろん、飛竜の動きとかで2セット前に毒に変えたりもするけどね
色々と自分のタイミング試すと良いと思いますよ
449名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 22:11 ID:???
円盤は背景には跳弾しないよ
プレイヤーと敵にだけ跳弾する
大体翼が広がった時に翼に撃つと跳弾しやすい気がしないでもない
エリア塞いでる岩なら跳弾するかもしれない
450名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 22:14 ID:???
>>447
そうなのか・・・
暇があったら円盤弾ためしてみるよ
モンスターの体ではねかえるのなら乱歩巣の群れに
うってみるか

まだ65点ぐらいのへたれがんなーだが
451名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 22:32 ID:???
   狩人
狩人 龍 狩人
   狩人


これで跳弾しまくり?
452名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 22:34 ID:???
最近ガンナー始めたのですが
レウス、レイア、クックは倒せてもゲリョスさんが倒せません。
武器はアルバ改フル改造なんですが、アドバイスとか頂けますか?

撃ったりリロードしてる間に突っ込まれて死亡するのが多いです
453名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 22:38 ID:???
>>452
基本はクックと同じでゲリョスの右側から攻撃(ハンターから見れば左)
そして最初から散弾Lv2で攻撃しつづける
そのうち頭のクリスタルが割れて閃光が使えなくなる→スキだらけ
454名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 22:52 ID:???
なりゅほど。
トサカ壊しは有効そうですね。
ゲリョさんはなかなか隙がないので、
撃つタイミングがつかめないのですよ。
455名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 23:16 ID:???
>>435
ああ、それ俺かも
飛び掛ってきたランポスが真っ二つになったから、ひょっとしたらボウガン殴りには
斬属性があって、尻尾も切れるんじゃないかなと思ったんよ
456455:04/05/12 23:19 ID:???
ミスった・・・
435じゃなくて>>436
457名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 23:23 ID:???
>>453
オンかオフか分からないのに
っていうか、ゲリョスならオンの可能性が高いのに
どうして「絶対にオンでやってはいけない立ち回り」を教えるの?
458名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 23:32 ID:???
>>457
俺がオフ専だからだな

ぜんぜんその可能性は考えて無かったよ>オンゲリョス
まぁ書き込みからしたらソロかオフだと思うけど
459名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 23:45 ID:???
やっぱり睡眠弾って、時間中に撃ち込んでも延長無しなんですね
普通に起きちゃう(´・ω・`)
クックを弾の続く限り眠らせて、寝顔を見続けたかったのですが、叶わぬ夢でした・・・
460名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 00:57 ID:???
>>457
文脈からはオフとしか取れないわけだが……
オンのPTだったら勝てませんと言う言葉が出てくるわけ無いだろ?

PTで勝てないと言う意味だったらメンバーが悪いとでもアドバイスするのかい?
461名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 01:21 ID:???
ようやっと一対クリア
こそっと記念パピコ
462名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 02:18 ID:???
>>454
なんかトサカ壊しという以前に「撃つときとリロードする時にくらう」って事は、
単純に攻撃パターンを読めてないんじゃないかと。

あんまり近寄らず、回避中心にしてリロードできる時にリロード、
で余った時に1、2発攻撃するぐらいで丁度いいと思うよ。ゲリョは早いし。
あくまで狙える時に頭を狙うようにすれば、トサカは割れる。
オフもしくはオンでも一人でやるんなら、散弾も割と効果的。
慣れてきたらだんだん攻撃回数を増やしてみるといいんじゃないかな。
463名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 03:14 ID:???
>>454
香具師は3にいるときがいい感じかも。
3にて暴れだしたら1の入り口付近で待機。
そんで香具師が暴れ回ってこっちに向かってくるところに1、2発。
やばかったら1に退避してリロード。
464名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 03:20 ID:???
ゲリョス最強伝説!


いやマジ強ぇえってヤツ。
465名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 03:22 ID:???
ちょい離れて最大仰角にして撃てば散弾でも当たらんよ。
466名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 04:39 ID:???
そんなにお前はスレをループさせたいのか?

大体ソロでゲリョスのトサカを割るっつー話をしてるのに、
散弾は上向いて撃てば味方巻き込まないなんてレスの仕方があるかよ。
467名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 05:16 ID:???
>>466
はいはい、貫通最強貫通最強
468名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 08:10 ID:???
また散弾厨か…
469名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 08:31 ID:???
単純にリロード早いボーガンに変えればいいじゃん?
470名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 08:33 ID:???
しかし、リロードの速い遅いって劇的な違いはなかろうに。
471名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 08:36 ID:???
>>461おめ
>>462が一番いいアドバイスしてるな
472452:04/05/13 08:50 ID:???
みなさん、たくさんアドバイスありがとう!
自分の場合はオフ、もしくはソロの場合です。
PT組んでやっていても、いまいち自分の強さが解らないので
オンソロでゲリョス討伐に挑んだところ、なす術もなく(毒にすらできなかった)
やられたので、俺、駄目じゃん。。とか思っていたところなんです。

片手剣に換算して、裸アサシンカリンガでオンのゲリョさん
狩れるくらいのスキルの目安はどのくらいでしょうか。

こんくらいの装備でこの位の弾だよ!というのを教えて頂けますか?
473名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 09:04 ID:???
毒弾一発で毒は一分持続?
ディアは二分?
474名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 09:15 ID:???
>>472
>片手剣に換算して、裸アサシンカリンガでオンのゲリョさん

装備や弾よりも、ゲリョの動きを見きれてないことが問題かと思われます。
近接・中距離・遠距離で、ゲリョスがどんな動きするか観察し
いつリロードできるかさえ掴めれば
後は時間内に殺しきれるだけの攻撃力を確保すればいいだけ
どの飛龍にも言えることです。

アルバ改フル改造でしたら、そうリロード急ぐ必要も無いでしょう。
475名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 09:16 ID:???
最後に当たった毒弾から1分間
ディアは2分間だ
つうか過去ログくらい(ry
476名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 09:23 ID:???
ディアは毒ダメージが少ないから、苦労して毒状態にするなら
普通に攻撃してた方がいい。
477名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 09:34 ID:???
なんつうか、何も無理してアルバ改を使わんでもえぇと違うか?
むしろ、ライト系ボウガン作って動きに慣れてからヘヴィに移ってもよさ下。

それに、ゲリョ相手に散弾撃つなら、ショットボウガン系の方が良いのだが......。

小剣が相手によって風流、イフ麿、タバル人と変えるように、ボウガンも相手によって
弾と本体を変えるべきでしょ!
478名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 09:49 ID:???
片手剣スレはどこですか?
479名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 09:49 ID:???
>475
読めねーから聞いたんだよボケが
参考サイトにも乗ってねーんだよクソが
オマエは一々●買ってMH系過去ログ全て読めとか言うつもりか? 
脊椎反射レスうぜーんだよ
でも教えてくれてありがとうな
480名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 09:58 ID:???
>>479
●持ってないなら過去ログをうpしてくれるスレで頼めばいいだろが
481名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 09:59 ID:???
>>479
教えてやったのに何だその口の聞き方は
いっぺん死んで小学生からやり直せボケ
で中学生くらいになったらここでも見とけカスが
ttp://d.hatena.ne.jp/acha777/20040512
482名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 10:04 ID:???
|ω・`)そろそろカラ骨マン(小)の出番ですよ
483名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 10:13 ID:???
>>481
小学校からやり直したいです。

いや、むしろ、あのお医者さんごっこの瞬間だけやり直したい。
484名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 10:13 ID:cnIhpJRA
前にペイントボールで尻尾斬れるってあったんだけど・・・
アレはネタ?
485名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 10:36 ID:???
ここは心温まるインターネッツですね
486名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 10:37 ID:???
なんか痛い香具師が流れてきてるのはこのスレですか?
487名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 10:40 ID:???
488名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 11:12 ID:???
>>479
>>481
(´・ω・`)
489名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 12:07 ID:???
>>467
バカヤロ最強の弾は円盤弾に決まってんだろ。

で、どうやったらソロゲリョスのトサカ割りの話から貫通最強につながるのか教えてくれ。
490461:04/05/13 12:44 ID:???
>>471
さんきゅ(ちゅ!)
>>472
アサシンカリンガでは狩ったことないけど、裸ポイズンパタールで
ギリギリだったかな?
ちなみに、いつもはアルバ改MAXで、散弾撃ちまくってクリスタルを
割ってる。みなし撃ちでも15分もあれば狩れるよ。
硬直とかリロードで慣れないなら、デザートストームあたりで練習したら
どうだろう。動けると、気持ち的に全然ラクだし、一度倒した相手は
苦手意識もなくなるし。
そうそう、ゲリョは毒になりにくいんじゃなかろか?だったらダメ入れを
メインで効果は期待しないほうが…
491名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 12:50 ID:???
散弾も円錐状のグラ出てる範囲ならフルヒットするから、(微妙に範囲外だとカス当たりするが)
尻尾や翼など出っ張ってる所なら迷惑かけずに狙いやすいんジャマイカ?

そこまでする必要があるかどうかは置いといて。
散弾と聞いた瞬間にうぜー氏ね厨とかいってるようでは思考停止じゃよ、ほっほっほ
492名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 13:04 ID:???
オフの一対をやってみたけど結構楽勝だね。

アルバ改で毒弾もって散弾・貫通撃ってたらあっさり勝利。
クック砲でも挑んでみたけど拡散・毒弾使わなくても弾は余裕で足りた。

よく一対がキッツイって言う人が居たけど、あれはライトボウガンだからなのかね?
ヘヴィではあっさり目だと思ったにわかガンナーでした。
493名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 13:20 ID:???
>>492
武器の種類に関係なく、敵の動きさえ覚えちゃえば余裕でしょ。
風流だと早いけどたまにコンボで死ぬし、やっぱライトボウガンが一番やりやすい。
494名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 13:35 ID:???
単に敵体力や防御力などの耐久力の上昇が討伐クエスト完了時間に
比例するとは限らんこのゲームだけどさ。
オフ一対、クック砲20分弱でいける。1匹10分弱、単純に耐久力が倍だとしても20分で
狩れるはずなんだけど。星3でもかなりしんどかった。
実際オンで一対までやろうとは思わないにしても、オンソロ星5、6のレウスまたは
レイアに挑戦した椰子いる?(拡散はなしとしてね)
やってもどうせ逆鱗一人じゃ無理だしあんまり
メリットそんなにないけど。どれほどの耐久力アップなのかな。
せめてガンナでも尻尾切れればがんがんやりたいんだけどなぁ。
結局ラオ砲も剣士のおかげってことだもんなぁ。

ラオ砲ほしいなぁってまあ愚痴でスワ。気が向いたらまた挑戦してみよっと
495名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 13:46 ID:???
>>430
爪折れるし頭欠けは、むしろガンナーの得意分野なわけだが
496名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 14:59 ID:???
チロウ
497名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 15:24 ID:???
大体★3まででオフの2倍
★6だと3倍くらいなってるから(もうちょい多い気もスル)
3×20分で60分
たしか制限50分だから、もっと効率よくしないときついな

ちょっと材料持込なしで★6一対ソロやってみるか
498名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 15:31 ID:???
頭や爪等の、打属性で破壊できるところはボウガンが有利 でも尻尾は(今んとこ)無理
尻尾切りは大剣に適うものなし 小剣もがんばればいけるかな
ランスは結構なんでも壊せる でも動きが遅いのでソロだとちょっと大変
ハンマーは今シーズン最高記録が出せても部位破壊はやや難しい
499名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 15:40 ID:???
散弾でダメ蓄積させて石ころで尻尾きろーぜ
500名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 15:56 ID:???
今日は街は素材の日だったな。龍の爪でも買いだめしに行くか。
501名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 16:02 ID:???
>>494
フル改造ラスニーで砂漠レイア行ったことある
通常弾2、貫通弾12、散弾12、拡散1、毒12持っていったが
弾切れでヒーヒー言うことになった
当て方がまずかったのか、もしくは毒管理に失敗してたのかなあ?
通常1で必死こいて、ラスト5分切った時にやっつけたよ
502名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 16:06 ID:???
>>490
いや、ゲリョスは一見毒にし辛いようなイメージがあるが
実は普通に毒になる。むしろしやすいくらい。
さっきノヴァ欲しくて行ったから間違いない。
マカライト出たから間違いない。赤字じゃない。悲しくなんかない。
503名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 16:17 ID:???
ゲリ
504名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 16:23 ID:???
>>501
レイアは毒に強いし、そんなものかと
505名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 16:52 ID:???
ボウガン殴りで尻尾切れるか軽くやってみた。
オフ一対のレイアに通常2・50〜60を尻尾にぶち込んで麻痺弾撃った後
尻尾に殴り→切れない

オフグラビに通常2・約80後麻痺殴り→切れず

共にぼるきゃのんフル改造

今回の結果からは尻尾切断は不可能だったということでした。
506490:04/05/13 16:52 ID:???
>>502
おー、そうなんだ。ゲリョも毒になり易いんだ!
サブウェポンの毒剣持って行ってみるかな。
情報サンクス。
赤字は怪鳥の鱗で埋めようぜ!(w
507名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 16:53 ID:???
別に尻尾なんて切らなくていいじゃん。
逆鱗なんてどうせ出ないし。
508名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 16:54 ID:???
追記
グラビには通常と合わせて毒10発 鉄鋼7発 を尻尾にぶちこんでました
509名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 16:56 ID:???
尻尾狙いの時は、切断される箇所より先を狙うんだよね?
OK、バサルの可愛いい尻尾狙ってきてみる
510名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 16:58 ID:???
尻尾のどこを叩いても切れる場所は常に一定というのがなんとも
511名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 17:53 ID:???
いいとも
512名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 18:57 ID:???
石ころあてると尻尾切れるって既出?
513 ◆C1GUNnerz. :04/05/13 19:40 ID:???
弾丸の攻撃力について色々と検証してきたので張り。
ttp://www.giza10.net/mh_gun_city/memo_data.html

かなり長文なので、気の向いた方だけどうぞ。

取り敢えず、通常弾は数値以上に威力が出ているみたいだね。
514名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 20:13 ID:???
>>494
レイアじゃないけどグラビならソロで殺したよ。
武器は老山龍砲を使って火山のグラビモス、使った弾薬は
通常2×198発、通常3×99発、毒2×8発、貫通3×40、散弾3×60
これ全部撃って通常2が残り9発のところでグラビKO、
安全第一で戦ったから所要時間は35分くらいかかったけどね。
ちなみに保険としてハリマグロ×30、竜の牙×60、カラ骨×90も持参してたよ。
515名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 20:58 ID:???
>>512
ムロフシで新たな検証出てたよ。

978 名前:ネトゲ廃人@名無し[sage] 投稿日:04/05/13 18:59 ID:???
977だけどペイントで尻尾斬り現象が簡単にできるやり方書いとくね

紅蓮(天上天下でも確認済み)持ってオフのレウス捕獲クエへ
捕獲用麻酔玉2発当ててレウス寝かせて尻尾に抜刀斬り→当然起きる
さらに2発捕獲用麻酔玉あてて寝かせて尻尾に抜刀斬り→まだ尻尾きれてません
そのあとにレウスにペイントや麻酔玉をあてると(どこでもOK)なぜか尻尾きれます

紅蓮をドラゴンブレイカーに持ち替えてやっても切れません・・・

石ころの前に斬属性攻撃が入ってないと、ダメみたいな..
516名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 21:06 ID:???
それってブレイカーでも2回攻撃だったのかね
シッポって叩属性に強そうなんだが・・・
柔らかそうだし
517名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 21:07 ID:???
>>515
実は投げる玉の属性は持っている武器に左右されるとか?

だとしたら、やはりガンナーでは切れなくなるのか。
518名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 21:11 ID:???
>>514
>通常2×198発
調合しながらでつか
519名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 21:14 ID:???
通常2の調合なんてやったことないぽ
520名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 21:16 ID:???
>>514
以前検証として載せた事もあるけど、イベントグラビを毒弾のみ殺せましたが。
毒化後、ほぼ50秒置きに毒弾打ち込んで、計、レベル1毒弾12発とレベル2毒弾25発
で沈んだかな。
521名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 21:19 ID:???
>>514
持ち込み素材が神レベルだな……
老山龍砲をまともに使っている人っていたんだなぁ……
522名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 21:32 ID:???
>514

「通常2×198発」の時点で通常2を99発+素材(カラの実99個、ハリの実99個)。
「これ全部撃って通常2が残り9発」って、素材そんなに持てませんがw

升?
あ、釣られましたか(タハー
523名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 21:34 ID:???
>>522
単に文章を書き間違えただけだろうに
524名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 21:40 ID:???
カラの実もハリの実も99個持てるのに、何かおかしいの?
525名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 21:45 ID:???
>>524
カラの実もハリの実も99個持って、尚かつ9個づつ持てるか試してこい
526名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 21:49 ID:???
>>525
違う違う、ようするに通常2を189発撃って残りの通常2が9発で終わったとこよ。
527名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 21:57 ID:???
>>526
「これ全部撃って」っていうのは、5種類の弾を全部使用したっていう意味じゃないの?
通常2は最初の99発を撃ち尽くした後、99回調合したけど、
終わった時には9発残ってたという意味じゃないの?
528名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 21:58 ID:???
ちなみに通常2を仲間に持ってもらってチャレンジすると297でも396でもいけるよ。
誰も付き合ってくれないがな〜
529名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 22:00 ID:???
>>513
俺には難しかった・・・
暇があったらもう一回よんでみる

検証おつかれ
530名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 22:01 ID:???
>>527
違う違う、書き方が悪かったね、実際に撃った弾薬は
貫通3×40、散弾3×60、毒2×8、通常2×189、通常3×99
531名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 22:07 ID:???
>>520
リロードお疲れ様、それは経済的やね〜俺もそのうち真似させて頂くよ。
532名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 22:11 ID:???
>>528
それだ。それでラオ砲は実戦投入できる。メンバーに持ってもらえばいいんだ。
533名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 22:14 ID:???
老山龍砲の威力は結構凄まじいよ。オフのクック30発未満で殺せるからね。
それでもやっぱり他の武器の攻撃力には一歩引けをとるよ…
534名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 22:41 ID:???
だから他の武器よりも安全に攻撃出来るんだから
攻撃力は少しは諦めろよ
最強厨がまぎれこんでんのか?
535名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 22:42 ID:???
漏れも逆鱗さえゲットできたらすぐに老山龍砲作れるのに・・・
536名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 22:44 ID:???
一つの方向性として攻撃力を追求してみてもいいじゃん
攻撃力強くたってそれが強いボウガンなわけないんだし
537名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 22:49 ID:???
まるで他の武器を使ってるヤシのほうが勇者だとでも言いたそうだな
538名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 22:51 ID:???
>>533
他の武器と、どっちが攻撃チャンス多いと思ってるの?
539名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 22:53 ID:???
>>538
リロードって知ってる?
540名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 22:55 ID:???
ガンナーをやったことのないアフォが混じってるようだな
541名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 23:01 ID:???
ラオ砲に乾杯っ・・・!
542名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 23:02 ID:???
534 :名無しさん@非公式ガイド :04/05/13 22:41 ID:???
だから他の武器よりも安全に攻撃出来るんだから


安全な距離からの攻撃でどの程度のダメージが与えられるって言うの?

538 :名無しさん@非公式ガイド :04/05/13 22:51 ID:???
>>533
他の武器と、どっちが攻撃チャンス多いと思ってるの?


じゃあオンソロでレイアかレウス、いや、クックでいいから戦ってきなよ。



543名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 23:05 ID:???
>>537
ボウガンの攻撃力の低さにむかついてるんだよ!
544名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 23:06 ID:???
まぁ、なんだ。弾数制限があることで、安全に攻撃できる事とのバランスは取れてると思うけどな。
弾薬費用も馬鹿にならないし。アイテムポケットがいっぱいで、素材もあんまり持ち帰れないし。
545名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 23:10 ID:???
強力な弾を撃った後しばらく硬直するってのもあるし。
546名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 23:11 ID:???
>>543
ボウガンの主体はパーティのサポートにあるのでは。
547名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 23:11 ID:???
>>542
ソロの話は、家ゲー攻略行ってくれ。ここはオンラインの話をする場だ。
548名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 23:14 ID:???
ここが家ゲー攻略板ですが?
549名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 23:15 ID:???
>>543
ボウガンは当てる距離を間違えなければ表示攻撃力以上のダメージを与えることが可能。
>>547
ここは家ゲー攻略板だし……
ちなみにオンの話をする場所で無くでガンナーの話をする場所だ。
550549:04/05/13 23:19 ID:???
orz...
551名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 23:23 ID:???
2chブラウザで読みなよ
552名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 23:29 ID:???
>>551
使っているにも拘らず脊髄反射で書き込んじった。
553名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 23:39 ID:???
>>546
サポートサポートって何だぁ〜主役は紅蓮に任せるのか?
俺はいやだね、主役は俺たちチュンチュンガンナー
>>547
じゃあゲネボスの麻痺牙でも買いに行けば?
>>549
私は通常弾は零距離射撃オンリーでございます。大剣になぎ払われて片手剣から
コンボいれられたりします。しかし私は零距離を止めません、それが私のポリシーですから…
厨だと思われるけど、攻撃力が欲しいの!おまいら、近接に「麻痺弾でも撃てばw」とか言われて悔しくないのか!!!
554名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 23:42 ID:???
>>553
なんか・・・みっともない
555名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 23:46 ID:???
>>554
良く見ろよ、メール欄に「釣り」って・・・あれ?
いや、縦読みで「サ俺じ私コ厨の」・・・あれぇ?

斜めでもないし、これは、どういうネタなの?
556名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 23:50 ID:???
>>553
マジレスしてみるが、通常2は5歩程度離れても威力は落ちない。
威力が欲しいのが理由で零距離射撃に拘っているなら、最大威力の出る
距離を見極めると良し。

あと、貫通とかは零距離だと弱いということは知っているよな?
557名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 23:51 ID:???
>>553
そんなに攻撃力ほしいなら改造コードでも使えば
レウスでもLv1通常弾一発で倒せますよ。
558名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 23:52 ID:???
貫通・散弾は零距離だとうはwwwおkwwwwwwだYO
559名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 00:04 ID:???
>>556
五歩程度、参考にするよ。貫通は少し距離をおいて撃ってるよ、
近くで撃つとヒット数少ないからね。
>>557
ズルイクナイ
>>558
知ってるよ〜
560名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 00:27 ID:???
>>559
ちなみに貫通は7歩くらい(最後のHITが10歩目辺り)の距離が
一番攻撃力が高かった。
(まだ色々と試しているところだけど)

参考までに。
561名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 00:44 ID:???
通常弾1は2の半分だという事だが、言い換えれば2は1の2倍だよな。
でも体感的には2倍を超える感じがする
562名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 00:47 ID:???
なんかマジで最強厨まざってんな
「弾代かかるから」なんて理由で攻撃力が近接と同じじゃないとダメなのかよ
リロードがあるっていったって、連射中は他の武器よりハエーから関係ねーし
ボウガンってのは攻撃力が低めの代わりに、離れて攻撃出来て、コンスタンスにダメージ与え続けられるって武器だろ>MH
「漏れは近くまでよって攻撃してんだよ」とか言ってる奴もいるけど
近くっていったって、飛竜の足元近くまでは近寄らないだろ
なんかもー見てられない
563名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 00:48 ID:???
>>562
1より2の方がダメージ減少しない距離が長いからじゃまいか?
564563:04/05/14 00:49 ID:???
>>561だった orz
565名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 00:56 ID:???
>>560
7歩か〜やっぱ貫通は特に間合いが大切だね。

>>562
「漏れは近くまでよって攻撃してんだよ」とか言ってる奴もいるけど
近くっていったって、飛竜の足元近くまでは近寄らないだろ


足下は危ないから腹の下かな。
566名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 01:00 ID:???
>>561
ほい>>513
ダメージ計算の仕方から言って、2倍よりも少し上乗せされるよ
567名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 01:02 ID:???
>>562
ホントにボウガンつかったこと無い奴の意見だな
アルバ改あたりでクックをソロで狩ってみればその口もふさがるだろうよ
568名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 01:06 ID:???
>>567
ボウガンは隠密+サイレンサーで近接を囮にして一方的に攻撃し続けられる
素晴らしい武器だ。
569名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 01:21 ID:???
ところでロングバレルの初速が上がるって言うのは正直どうなの?
他に攻撃力が上がったり、距離によるダメージが減る現象が少なくなったり
連射性能が上がったりする事は無い?ただ発射した瞬間の弾のスピードが早いだけ?
570名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 01:28 ID:???
今日、アサシンカリンガではどうしても倒せなかったクックにアルバ改で挑んでいった
落とし穴、爆弾、毒生肉もつかった
奴が大地に倒れた
立つな、立つなと祈りながらありったけの通常弾Lv2を撃った
奴が立ち上がった
雄叫びを上げ、炎を吐き散らしながら突進してきた
もうだめだ、と思った
それが、イャンクックの最後だった
奴は、地響きを上げて大地に沈んだ
めっちゃお金かかったけど、はじめて飛竜に勝った
うれしかった
もう、ボウガンなしでは生きられない
571名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 01:29 ID:???
>>569
ただ弾の速度が速くなるだけ。
弾の速度が速くなる事でブレも少なくなるんだけど、普通に武器を
改造しても弾速は上がるからフル改造さえすればあまり意味が無いと感じた。

カッコ良いから付けると言う事で良し。
距離については調べていない。
572名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 01:30 ID:???
>>570
なんか新鮮で良いな。 感動した。
これからも頑張れ! 次の壁はレウスかな?
573名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 01:36 ID:???
>>572
いい感じだとは思うが、アサシンかリンガで勝てないのはヤバイと思うw
574名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 01:40 ID:???
よう、頼まれてくれるか
人多過ぎで、モンスターハンターオフスレが見れないんだよね、誰かageてくれない
専用ブラウザ入れろって言いたい気持ちは分かる、だが、今は何も言わずにageてくれ
ほんとマジ頼む
575名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 01:44 ID:???
>>574
せめてここではsageてくれたら考えたんだけどな。
素直に2chブラウザを入れれ
576名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 01:51 ID:???
ええい、誰かオフスレをageようという剛の者は居らぬのか
ほんとマジ頼む、時間がない
577名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 01:57 ID:???
ageてもいいが、お前の態度が気に入らない
578名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 02:00 ID:???
人大杉なんてものがあったのか。
専用ブラウザ使ってるから知らなかったな
579名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 02:02 ID:???
気に入れ、早くしろボンクラ
俺の為に役立てるいい機会だぞ
この機を逃せば、お前のような糞は生涯社会に貢献することなく幕を閉じるだろう
不滅、それは我々のものだ!
トロイに勝利を!
580名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 02:08 ID:???
時間切れ
俺のせいじゃないぞ
581名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 02:16 ID:sNyVH3no
なあ、これってマジの話? 本当なの? 確認してくれよ!
これが本当なら祭り確実じゃね? スレ立てた方が良いかな?
http://www.unko-ranking.net/linkrank/linkrank.cgi?mode=t_rank&sort=1
582名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 02:21 ID:???
>>581
どゆ内容?
…「unko-ranking.net」ってあんま踏みたくないし
583名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 02:25 ID:???
>>570
マジ感動、マジ何だかありがとう
584名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 02:35 ID:???
2GET
585名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 02:39 ID:???
なにやら妙なモノが紛れ込んでるな
586名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 02:43 ID:???
ドスイーオス最強説。
587名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 07:56 ID:???
>>571
あれ、でも改造説明に「攻撃力も若干向上する」みたいなこと書いてないっけか?


ところでさ、昨日オンでヘビィ+ロングバレル持ってPT行ったんだけど、
PTにいた別のガンナーがさ、「サイレンサーじゃないの?狙われちゃうよw」
って言ってきたんだ。
そいつは散弾と拡散弾しか撃ってねーし、サイレンサーついてるのに死んでるもんだから、
さっきの話は全然気にしなくていいのかなーとも思ったんだが。
オンだとサイレンサーの方がいいのか?大して変わらんと思うんだけど。
588名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 08:10 ID:???
>>587
レイアやレウスについてる挑発スキル
売店で売ってる攻撃や守りの護符
まぁ、そんな感じのもんだと思いねぇ
589名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 08:12 ID:???
>>587
命中精度がうpする、とかいてあるハズだが
読み違えたのかな?

後半は…ネタじゃないよな?釣り?
マジレスするとロングバレルでもサイレンサでも大差はない
重要なのは腕だと思う。
ちなみに俺の好みはロングバレル、どのボウガンにもつけてる
つうかそのガンナーは激しくカコワルイな
590名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 08:14 ID:???
弾丸切れアクションで「あれー?」と無駄なアクションは勘弁して欲しい。
ただでさえ、頻繁にリロードとかで硬直が厳しいのに。
591名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 08:26 ID:???
>>589
ほんとだ、今見てきたら
「弾の命中精度が大きく向上し、初速も若干向上する」
だった スマソ


やっぱロングバレルでもいいのか
もっと隠密とか挑発とか、効果が高かったらそれはそれで面白そうだけどな
592名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 08:34 ID:???
>>590
モチツケ、スティックを激しく何度も押し込みすぎだ
弾切れアクションなんぞ慣れればふつう拝めなくなるぞ
何発のこってるかくらいしっかり把握汁


って>>600が言ってました
593名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 08:39 ID:???
モチツケ、スティックを激しく何度も押し込みすぎだ
弾切れアクションなんぞ慣れればふつう拝めなくなるぞ
何発のこってるかくらいしっかり把握汁


って言ってみました
594名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 09:01 ID:???
>>587
有用性のみで考えればサイレンサーが圧倒的に良いけど、趣味で選んでも
全く問題なし。

>>589
メテオキャノンに付けると悲惨なことになるから注意。
(ヴォルキャノンもそうかな?)

>>590
慌てる者へのペナルティと思いねぇ。
ガンナーにとって弾数把握は重要スキルの一つ。
コクピット表示を消していても弾切れアクションを出さなくて済むようになれば
文句無し。
595名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 11:01 ID:???
最近、発射ボタン(R3)押すとボウガン殴りしてしまうんだが。
押すときにわずかでも右スティックが上に倒れてるとボウガン殴りになってしまう。
押し方が悪い? コントローラがおかしい?
596名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 11:21 ID:???
あえてメテオ(ヴォル)にバレル(・∀・)カコイイ!と言ってみる
597名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 11:28 ID:???
>>595
風水が良くない。窓際に、観葉植物などの心をリラックスさせるものを置くと良い。
テレビの上に、黄色か、橙色のマスコットを置くと、なお良し。
598名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 12:23 ID:???
リオ夫婦、クック、ゲリョス、ブロス兄弟はサイレンサー
モス親子、トトス、ラオ、黒龍はロングバレルオススメ

攻撃速度が割りと速い上4種類にはサイレンサーがイイ
モス親子は動き遅くて、どうあがいても攻撃食らう要素がないので好きなほう(漏れはロング)
トトスは突進は水に帰る時だけだし、こちらも攻撃食らう要素ない&泳いでる時の徹甲の命中率UPにロング
ラオはどうせ狙われるって概念はないし、黒龍もどうせ拡散撃ったら狙われる&打ち落としメインだからロング
599名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 13:27 ID:???
しかし、サイレンサーとロングバレルたびたび付け替えてたらお金が・・・
600名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 13:28 ID:???
>>599
そこで全ボウガン2丁づつ作成
マジお勧め
601名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 13:35 ID:???
ぉ・・・
602名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 14:11 ID:???
メテオ(ヴォル)にロングバレルはボウガンのバキュームスティックだしな。
>>589に+して、ライトはロング・ヘヴィはサイレンサーってのもアリ。
603名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 15:20 ID:???
>>568
忍装備+消音機(ヴォルキャノン)で
やってみたけど、コッチを向く頻度ってそんなに変わんない。

ライトだと違うのかもね。
604名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 15:56 ID:???
>>603
そおか?
漏れ、夫婦マラソンの時とかは大抵その装備だけど
レイアやらレウスがこっち突っ込んでくる事なんて殆どないよ。
敵と自分を結ぶ線の間に、味方が居ればまた別だけどさ。
605名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 16:34 ID:???
>>604
忍装備&サイレンサーだろうがが、ビシビシ攻撃ヒットさせてたら
余裕で狙われます。「狙われなくなったよ」なんて言ってる香具師は
ショボイ攻撃しかしてない証拠。
ヘビィボウガンならロングバレル&曙丸のほうがよっぽどいい。
606名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 16:42 ID:???
>>605
ロングバレル&曙丸の方が良いとか悪いとか言って無いじゃん。
漏れは装備のどちらが良い悪い、を話したんじゃなくて
サイレンサーと忍装備なら、ツッコンで来る事が殆どなかった、って言ってんの。
全然狙われなくなった、なんて言って無いじゃん。
しょぼい攻撃だなんだって他人を馬鹿にしたいだけなのか、
それともわざとミスリードして馬鹿でも気取ってんのか?
607名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 16:49 ID:???
アイタタタ…
608名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 16:51 ID:???
>>605
それは前衛がしょぼい証拠じゃないのか?

まぁ、前衛としてはガンナーに突っ込まれると狙いがずれて怯ませに失敗とかあるんで
中距離以遠で戦うつもりがないのなら消音機を推奨したい所
609名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 16:53 ID:???
要は見た目で選べ、ってことだな。
610名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 17:03 ID:???
さすが、伝説のガンナーは言う事が違うよ
ロングバレル&曙丸最高だよね!
そこに痺れる憧れるぅ!
611名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 17:03 ID:???
人の装備にケチつけんな
612名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 17:56 ID:???
FA
613名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 17:57 ID:???
↓次の話題どうぞ
614名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 17:58 ID:???
貫通と散弾どちらが強いかについて討論どうぞ
615名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 18:09 ID:???
姦通最強
616名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 18:12 ID:???
正直貫通かと
617名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 18:13 ID:???
チヂミうめぇよな
618名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 18:31 ID:???
>>617
ああ、うめぇな。
619名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 18:33 ID:???
↑の議論によって、チヂミが最強に決定しますた
620名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 18:43 ID:???
チヂミ弾:チヂミ草+カラの実
621名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 19:01 ID:???
チヂミ、、、、チヂミ、、、、縮み
!!!そうか!チヂミ弾というのは縮み弾の事なんだ!
グラビはアプノトスサイズに、レウスなんかアイルーサイズに縮めてしまう
最強の弾なんだ、凄いよ、チヂミさん
622名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 19:03 ID:???

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

623名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 19:16 ID:???
>>621-622
不覚にもワロタ
624名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 19:17 ID:???
サイレンサーでもロングバレルでも何でもいいんだけど
スナイパー気取ってる俺としては
照準通りに弾が飛ばないサイレンサーは好きになれないなー。

あと次回作には弾道が風によって左右されたりする
あそびが出るといいかもね。
風を読んで銃をを撃つのって超格好良くねぇ?
なぁ、>>625
625名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 19:20 ID:???
イラネ
626名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 19:46 ID:???
1km位離れた所からスナイプできるなら
風の影響とかあっても面白いと思う。
でも、今の仕様ならイラネ
627名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 19:59 ID:???
閃光弾とかネット弾とか炸裂弾とか新しい弾がほしいな
あとはロングバレル、サイレンサーに続いて銃剣だな
628名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 20:00 ID:???
4本がソロで時間切れでクリアできない・・・ヘタレガンナーにアドバイスを
629名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 20:24 ID:???
4本に毒と麻痺は必要ない
なんか4本のディアは耐性が異常すぎ
麻痺なんて1と2全部打ち込んでやっと麻痺るくらいだし
毒も似たようなもの
その分他の弾の素材もってけ
大体は一匹目で弾切れになりやすいから計画的に。
基本攻撃力の高いボウガンで段差使って削る
1匹目は散弾貫通通常メイン(段差使って常に近距離で発射出来るから)
2匹目は徹甲拡散メイン(素材持込で、もちろん他の弾も使用)
段差に上がって撃つ時は散弾メインで4(だっけか)の平地の時は貫通メイン
段差で散弾撃つ時はウザイランゴも巻き込むように撃てば少し楽
あとはディアが基本位置までゆっくり潜って移動する時は、地面に向けて散弾撃つと当たる
地中で怯ませると音爆弾とオナジ効果も出る
あとはランゴ対策に麻痺無効つけてけ
630名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 20:49 ID:???
オフでオンデビューに向けて修行中のガンナーでつ
オンに行くまでには、こいつだけはソロでも倒せる様になれって言うのはありますか?

当方、ライトボウガン→モノブロスまでぬっころした
ヘヴィボウガン→現在ゲリョスまでぬっころした、レウスはまだ
631名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 20:57 ID:???
>>630
クック、レウス、ブロスが壁だと思うんだけど、
別にどれ倒せなくても良いと思う。
まぁ強いて言うならレウスソロで殺れる腕があれば
平均レベルと言えるんじゃないかね。
632名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 20:58 ID:???
>>630
オンに行きたくなったら繋ぐ修行なんていらんよ
633名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 21:03 ID:???
うお
4本ってソロで可能なのか

どの武器でも無理だと思ってた
634名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 21:08 ID:???
>>633
俺、オデッセイとかの撃破報告は見た事あるが、
ボウガンは記憶に無いな。
撃破は不可能ではなさそうだが(俺には無理だけど)
相当な出資が必要だろうな。素材、金銭ともに。
635名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 21:09 ID:???
>>598
黒龍で撃ち落しメインって地上にいるときは接近武器の人のために撃たないのがお約束なんです?
636名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 21:28 ID:???
これからヘヴィ始めてみようと思ってるんだが、
正直クック砲ってどうよ? 素人にはお勧めできない?
名前からしてネタ武器かと思わせといてあの威力と
Lバレル標準装備かって程のゴツさには心惹かれるんだが…
637名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 21:30 ID:???
クック胞、貫通1がつかえないのはきついけど
PTだと使えると思う

個人的な意見だけど
638名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 21:36 ID:???
>>629
なるほどなあ。参考にすます。
639名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 21:40 ID:???
タンクメイジで一対までクリアしたけど、未だに拡散弾の爆発が1・2個外れるんですよ
みなさん飛竜のどのあたりに当ててます?
俺は大体いつも背中狙ってるんですが、間違ってますかね?
640名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 21:43 ID:???
>>639
100発撃って100中するのは不可能だし
ある程度なら誤差と思って諦めてもいいんじゃないかな
ちなみに俺も背中狙ってるよ。
641名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 21:54 ID:???
>>636
これからヘビィと言うことはライトからの転向かな?
リロードするタイミングさえ把握していればリロードが遅くても
気にならないから、威力も高めだしかなりお勧めできる。
>>637の言うとおり貫通1が使えないのは残念だけど、
ソロでも十分に活用できるレベルだ。

何より見た目と音がかっこ良さすぎ。
642名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 21:56 ID:???
なぁ、検証サイトに通常弾は至近距離から撃てば1,35倍の威力って書いてあったが、
みんな正直どう思う?クック砲なら護符付けて約413老山龍砲なら約495、
馬鹿みたいに強くない?これが本当だったら無双刀やゲイボルグなんか目じゃないな。
643名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 21:56 ID:???
ここに住んでるガンナのみなさんはもちろんやっていますよね

自分が彼らのタゲ取り屋だということを利用して彼らのゲトズサーを
近接様方が追い討ちしやすい近場の壁際に誘導していますよね

壁際で近接様方が必死でカメラと戦っているときにエリア中央付近にいませんよね


さらにここに住んでいるガンナのみなさんはもちろん分かっていますよね

自分の位置が近接様方に認識されていない状態で
自分がゲトズサーや遠隔攻撃の標的になったとき
近接様方が事故的に彼らのズサー&遠隔食らう率が高いことを

近接様方は、このガンナがどのくらいタゲをとるのか、このガンナのだいたいの位置取りの癖を

 み て い ま す よ


近接様方は周囲状況の把握能力に長けています
生死がかかっていますから
644名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 22:04 ID:???
>>643
3行目で飽きた。もっと短く、分かりやすく書くが良い。その前に日本語の勉強が必要と
思うが。
645名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 22:07 ID:???
>>642
平均で1.6倍の威力になるよ。
>>513
646名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 22:07 ID:???
>>643
そこまで上手なガンナーを必要としているのはヘタれ剣士だけ。
これと同等に上手な剣士には並のガンナーでかまわない。
647名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 22:09 ID:???
誰か>>643を訳してくれ
648名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 22:09 ID:???
>>643
縦どこ?
649名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 22:10 ID:???
ガンナーって頭悪いん?
650名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 22:10 ID:???
ふれとPTくんだ

ゲリョスやった

募集したら大剣の人が入ってきた

武器 冷凍マグロ

すかも俺はエキス3

マグロのひとはノヴァ2

orz
651名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 22:24 ID:???
ここに住んでる近接のみなさんはもちろんやっていますよね

自分がパーティーのダメージソースだということを信じきって
他の近接を切り上げやムロフシ、突撃などで操作不能な状況に誘導していますよね

壁際で自分が必死で竜と戦っているときに自分の体力ゲージなんか見ませんよね


さらにここに住んでいる近接のみなさんはもちろん分かっていますよね

敵が攻撃モーションに入った時、周りが回避やガードする事を認識している状態で
他の近接が自分のなぎ払いや回転切りの標的になったとき
他の近接が事故的にレイアのサマーソルトなどの攻撃で死亡する事が多いことを


ガンナー様方は、近接達がどのくらい味方を邪魔してるのか、近接達の仲間割れを

 み て い ま す よ


ガンナー様方はスコープでの近接の戦闘能力の把握に長けています
弾代がかかっていますから
652名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 22:35 ID:???
>>651
ネタの云々はさておき、不覚にもラス一行で笑ってしまった自分がちょっと鬱。
653名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 22:38 ID:???
ディアブロを段差上から攻撃しても尻尾振り回されて突き落とされてしまうんですが。
654名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 22:39 ID:???
>>653
オンでの話かいな?
敵が剣士の方向いてそうなってんなら
段差降りればいいじゃん。
655名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 22:53 ID:???
1、6倍?うーん、その理論が本当なんなら老山龍砲の威力は約586になるよ。
これならオフのクック坊やは体力10000くらいらしいから20発以下で殺せるはずじゃないか?
いろいろ試してくるよ。
656名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 22:56 ID:???
>>655
とりあえず>>513みれ
657名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 23:10 ID:???
>>656
これって世に言う夢理論じゃない?
658名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 00:28 ID:???
>>651
ここに近接はいません
659名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 00:33 ID:???
643のいう近接って、隠密+サイレンサー装備でもガンナーがタゲ取りそうな
PSの人のことをいうのだろうか?

660657:04/05/15 00:47 ID:???
すまない、夢理論じゃ無かった。自分で実際にやってみると正確な検証であった
ことが理解できたよ。513の言うとおり零距離で撃つと約1、6倍の攻撃力がある。間違いない。
でも体力約10000のクックを老山龍砲で(366)(この通りなら約585)
零距離射撃しても20発以下の通常2じゃ100%勝てない。
信じて無かったけどやっぱ飛竜には防御力があるんだな〜
661名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 01:15 ID:???
>>643の言っている内容は言葉は幼稚だが
あながち釣りとも思えんな

確かに自分がロックオンされて回避でズサを避けた時
地面に転がってる前衛多い気がするし、
距離が離れて走って追いかけ
カウンタズサをもらってる前衛もよく見る。

壁際に誘導するのはちと危険な気もするが
ある程度の距離を壁でコントロールするのも
ガンナとして必要なスキルかもしれん。

クック砲、ヴォル、ラスニー使って
殆どタゲ取らないほど弾代を節約してる
オマイラではあるまい?

見えないとこで頼りない勇者様達を
コントロールしてやろうや
662名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 01:31 ID:???
防御があるのに、ズサーくらうなんて
考えられないんですけど?
663名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 01:58 ID:joJ0FSYh
距離取ってるのに、ズサーくらうなんて
考えられないんですけど

まぁ、それはおいといてだ。
>>643だが特に気をつける必要ないだろ。
距離が大きく離れたらある程度追いかけた後様子見する。
振り向きが遅かったらブレス、ジャンプの出だしを抜刀紅蓮で叩き潰すし、
早かったら様子見継続だ。結局ズサーから飛行の連携ならどこにいようがどうしようもないしな

一応相手の側面背面に位置どりするのを心がけてくれると嬉しいかね。
正面からだとタゲが移った瞬間にタメなし突進くらいかねん。
基本的には振り向かせて攻撃に対処する時間を捻り出してるからさ
振り向きが発生しない状況にはして欲しくないんよ
664名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 02:01 ID:???
オフのグラビモスで威力検証してみた。
大剣は抜刀、腹グサオンリー、老山龍砲は零距離射撃オンリー

紅蓮=31+カス当たり4
無双刀=81抜刀斬り+カス当たり8
老山龍砲=通常2×99発+通常3×9発

ごめん、龍属性強すぎる。
665名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 02:26 ID:???
そりゃ相手が悪い罠。
グラビモスはめちゃ固いから攻撃力はかなり減衰するが属性は素通り。
故に属性が超有効なのは当たり前やね。
防御力も被弾回数で変化するし

比較するなら防御一定っぽいリオ夫妻の方がよろしいかと
666名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 02:40 ID:???
ここの人達の向上心はもうないのか
ウェポン別スレでは一番向上心があって
一番活気があるスレだと自負していたが
ちょっと最近ヘコみがち

もう自分以外にガンナに出会う事も無くなったし
寂しいもんだ

そろそろ厨刀しまってでてこいよー
またいっしょにチュンチュンやろうぜー
みてんだろ?ここ
俺はまだここにいるからさ
667名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 02:45 ID:???
今日ね、片手剣2人とハンマー使いと俺、( 槍 )でフルフルを( ☆3 )
討伐しに行く事になったんよ。みんなハンマーが珍しくて「ハンマーだ〜」って感じの
いいムードだったんよ。で、いざフルフルと戦い出すと見事なまでの厨っぷり。
腹の下に潜ってムロフシアタック連発、みんな巻き込んで吹っ飛ばすのね。
で、自分はフルフルの電気ビリビリで吹っ飛ばされるの。そして俺の突撃でフルフルが転倒したんよ。
そしたらいきなり地響き?みたいな攻撃で片手と俺をまた吹っ飛ばしたの。
しかもフルフルが転倒してるとこで溜めだしてムロフシに入る強烈コンボ。
グルグル回って周りを寄せ付けない…そしたら片手剣の一人が、「その技危ないんですがw」って
言ったんよ。そしたら厨が「これが一番強い攻撃なのw」って言って無視。
しかも今日に限ってフルフル奮闘、ハンマー使いに吹っ飛ばされて起き上がった俺に
三連電気が直撃して一落ち、片手の人も回復切れたらしくテントに戻って戦ってると
ハンマー使い「俺が倒してやるからエリアから出てw」みんな開いた口がふさがらない…
しかたないからみんなハンマーに戦いを任せる事にしたんよ。
668名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 02:47 ID:???
誤爆した、ゴメン
669名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 02:50 ID:???
>>667
とりあえずそやつの名前晒せ。
何とかしてやるから。
670名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 03:03 ID:???
>>667

続きキボンヌ
671名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 03:05 ID:???
>>667

と思ったらマルポかよ...
672名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 03:47 ID:???
>>660
ここで防御力についても確認してくると良し。
http://d.hatena.ne.jp/acha777/10000101
673名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 05:45 ID:???
>>664
滅龍弾なら17〜20発ぐらいって過去の検証にあったような。
674名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 06:14 ID:???
おまいら、やっとHR5になりますた orz
それとちょっと愚痴を

今日も元気にクック倒すぞ〜とか思ってたら二人来たんです。HR16と6の香具師が。
なんかよく見たら「全然初心者の方じゃないじゃん…」とか言ってるんです。
もうね(中略)
ま、結局レウス装備の漏れが言いたいのは、HRが低い=初心者、って思うなってこった。

>>680-710
不覚にもワロタ
675名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 06:15 ID:???
>>673
拡散2なら30発で紅蓮に近いな。
とすると紅蓮1発辺り防御修正込みで1000位与えているって所か。
676名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 06:29 ID:???
あれ、もしかしてロングバレルをつける→弾速が上がる、って事は…
貫通とかが一瞬で突き抜けて多段ヒットしにくくなる?
677名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 07:20 ID:???
ロングバレルって弾速が上がるんじゃなくてリロード速度が上がるんじゃなかった?
678名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 07:28 ID:???
>>677
おいおい、それじゃロングバレル一択になっちまうジャマイカ
679名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 08:59 ID:???
>>674
誤爆っぽいが、レウス装備してたなら初心者じゃないだろ
レウス倒してるんだからな
オン初心者って意味なら合ってるけど、それはほとんど意味ないよな
普通初心者って言ってたらMH自体が初心者なんだと思う
680名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 10:20 ID:???
ロングバレルは、距離による威力減退が少ない。
681名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 11:17 ID:???
以前検証してたレウスの体力ってどれくらいだっけ?
682名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 11:43 ID:???
>>680
少ないんじゃなくて、減衰限界距離が伸びるんじゃないの?
683名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 11:49 ID:???
>>674
その程度で愚痴っててはオンで野良していくのは難しい
厨耐性スキルをがんばって上げるんだ
684680:04/05/15 12:57 ID:???
>>682
ニホンゴムズカシイネ ワタシパキスタン人
685名無しさん@非公式ガイド :04/05/15 14:52 ID:Vjj0GBoU
↑キタ
686名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 14:56 ID:???
↓ミナミ
687名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 15:09 ID:???
♂ホクトウ
688名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 15:25 ID:???
通常弾は密着で能力をフルに使えるみたいだけど、
安全に攻撃できるのがメリットのはずのガンナーが
剣士より劣る防具で接近戦って、実態は剣士よりリスクがあるのね。
689名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 15:35 ID:???
装填速度+1って効果体感できてる?
連射速度説とリロード速度説があったと思うけど
どっちも体感では変わらない…
690名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 15:48 ID:???
>>689
装填速度+1されても、回避、狙いの時間は変わっていないし、
5発撃つ時間で6発撃てても人間の感覚なんて同速度で連射できないから
あってないようなもの。気休めとしてみた方がいい。
691名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 16:02 ID:???
曙丸の装填+2は体感で変わってるのは感じられる、漏れにはな。

しかしだな、毎度体感でものでどうだって訊いたりする香具師に問いたいが
自分と他人は知覚の鋭さが違うんだから、体感で尋ねたり
体感で変わる、変わらないを論じるのは無駄だと思わないのかね。
692名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 16:05 ID:???
序盤装備の「やや遅い」のタイミングに慣れた後、
「遅い」銃に切り替えるとギリギリのタイミングで避けられ
ない事態が発生するから、好みによっては使える装備かと思われ。
693名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 16:22 ID:???
>691
聞きたがる人が居る以上、その問自体も無駄なものだと思わんのかね?
死んでいいよ
694名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 16:24 ID:???
>>693
死んでいいよ、は言いすぎじゃけ
695名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 16:32 ID:???
>>689
体感的に感じられないって言ってるのはもしや通常弾Lv1で比較してないかい?
通常弾Lv1やLv2だとほとんど装填速度違わないから
効果をはっきり見るなら装填が遅い弾で比べてみることをお勧めするよ
696名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 16:48 ID:???
>>688
最大の威力が出るのは零距離だけではない。
ガンナーとして接近での攻撃にリスクを感じるのならば、
最大攻撃力を保てる距離を把握せよ。

それに、攻撃の主力となる貫通弾が最大ダメージを出せるのは
中距離以上だからな。

それに一部の弾薬を除いては単発辺りの隙は少ないし、
剣士よりも回避は楽だろ。

>>689
過去ログで何度も話題が出ているが、装填速度+のスキルは
装填(ボウガンをおろしてレバーを引くまで)の時間が短縮される。
短縮される時間は、リロードの遅い弾ほど早くなる。

ちなみに、ボウガン性能のリロード速度はレバーを引き終わってから
ボウガンを構え直すまでの速度と言うことを覚えておくと良し。

そんでもって、納銃と構えに掛かる時間は速度によらず一定。
697名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 16:59 ID:???
過去ログより・・・・・・・・

☆ラストニードル(リロード:遅い) 弾:拡散2使用

リロード速度の計測(画面左上のリロードマークが点滅している状態でR3レバーを下に押すと同時に
ストップウォッチスタート、ローディングの文字が消えたらストップウォッチストップ)
 
・曙丸(装填+2) 2.92/3.00/2.99/2.93/2.93 平均2.95秒
  
・スキル無し    3.81/3.82/3.75/3.81/3.75 平均3.79秒

  
☆グレネードボーガン(リロード:速い) 弾:拡散2使用

リロード速度の計測(画面左上のリロードマークが点滅している状態でR3レバーを下に押すと同時に
ストップウォッチスタート、ローディングの文字が消えたらストップウォッチストップ)
  
・曙丸(装填+2) 2.36/2.43/2.43/2.42/2.43 平均2.41秒
  
・スキル無し    2.93/2.99/2.99/3.12/2.92 平均2.99秒
698名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 18:01 ID:???
>>696
Σ (゚Д゚;)
装填速度とリロード速度って別だったんだ・・・。
699696:04/05/15 19:16 ID:???
>>698
ちと補足。
リロード速度についてはオンで友人と違うリロード速度のもので
比べてみたから間違っていないとは思うけど、もしかしたら
装填速度についてはレバーの引きと構えの両方が早くなっている可能性はある。

こっちは比べていないから確定ではない。
700名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 20:35 ID:???
>>699
すぐにソース出せないけど >>696の説明で合ってると思うよ
前スレか前々スレ辺りに出てた記憶がある。

リロード速い/遅い 曙の有無で4パターンの装弾を
24〜60FPSでキャプってうpれば、誰もが納得できる資料になりそうだけど。

そこまでやらずとも、漏れは体感的に信じてる
701名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 20:57 ID:???
HR20になり、にわかガンナーデビューしました。
基本動作ぐらい覚えようとオフでクックと戯れてみたら…

ヤバイ、ガンナー面白い。
702名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 22:13 ID:???
通常弾LV1 威力が低いが弾切れにならない。雑魚掃除や弾切れ保険として持ち込もう。∞発1z
通常弾LV2 ボウガンの基本弾、どんな状況にも対応できる優秀な弾丸。コストも安く一発3z
通常弾LV3 最大の装弾数を持つ弾薬、優秀な弾丸であることは間違いないが一発61zと高コスト
貫通弾LV1 隙も少なく威力も高い、ボウガンの主力弾である。一発14zと値段もお手頃
貫通弾LV2 威力は高いが発射後の隙のせいで非常に使いにくい弾丸になっている。一発21z
貫通弾LV3 最大ヒットで高威力を持つ弾、使い手によって威力が左右される。一発130z、かなり高い
散弾 LV1 雑魚掃除とソロでの飛龍戦に特化した弾薬、オンで使う時は誤射に注意!一発14z
散弾 LV2 攻撃力が高く隙も少ない、ソロでは最強の弾薬かもしれない。一発20z
散弾 LV3 威力は凶悪だが散弾の特徴である連射性能がなくなっている。一発90zと砥石並の値段
毒弾 LV1 敵を毒化させる弾薬、攻撃力の低いライトガンナーは毒弾を極めたい。一発17z
毒弾 LV2 装弾数は少ないが毒の力は強い、毒継続を続ければなかなかの高威力、一発80z、
麻痺弾LV1 前衛が後衛に求めてる弾丸、補助弾が扱いやすいのはライトの特徴、一発26z
麻痺弾LV2 LV1麻痺弾に比べると使いにくいが素材持ち込みで107発所持できる。一発110z
睡眠弾LV1 睡眠時は敵に3倍のダメージを与えられるらしいがオンでは使えない気が…一発17z
睡眠弾LV2 趣味弾、これを持ち込むくらいなら他の弾を持ち込んだ方が…一発30zと眠魚
703名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 22:14 ID:???
徹甲留弾LV1 遠距離からの狙撃や地中の敵を引っ張り出す時に使える弾薬。一発41z
徹甲留弾LV2 射撃に火属性を持つのは徹甲留弾の特徴、リロードは遅めである。一発140z
徹甲留弾LV3 高威力だが老山龍砲くらいしか出番のない弾丸の一つである。一発330zとカラ骨大
拡散弾LV1 防御無視で敵にダメージを与えるのは拡散弾の特徴、一発38zとなかなか使える
拡散弾LV2 ゲームバランスを壊すほどの持ち込み数を持つ弾丸、あの黒龍さえも…一発210z
拡散弾LV3 ボウガン最強の一撃を誇る弾丸だが持ち込み数が少ない。一発300zとカラ骨大
回復弾LV1 頼りない前衛がいる時に役に立つ弾丸、後半撃つ機会は少ないかも…一発8z
回復弾LV2 思ったより回復するので回復薬が切れた前衛に撃ち込んであげよう。一発67z
毒消し弾 これも趣味弾、他の弾丸を持ち込む方が吉、一発21z
円盤弾 老山龍砲ぐらいで出番のない弾丸の一つ、円盤石を集めるのがウザイ、1zと円盤石
鬼神弾 もちろんこれも趣味弾、これを撃つくらいなら鬼神笛を吹こう、一発281z
硬化弾 やっぱりこれも趣味弾、これを撃つくらいなら硬化笛を吹こう、一発221z
ペイント弾 飛行するペイントボール、持ってると役に立つよ。一発61z
こやし弾 ネタ弾の中のネタ弾、チームの雰囲気を良くするために使おう。1zとモンスターの糞
滅龍弾 高威力の龍属性攻撃ができる弾丸、撃てる銃が格好悪いのが難点、一発、龍殺しの実とカラ骨大

704名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 22:20 ID:???
>>702-703
なかなか良いね。
ただ鬼人弾と硬化弾は笛と重ね掛けできるから同列にするのは如何かと思う
705名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 22:39 ID:???
ディアブロスって散弾うちまくるとあっけないほど簡単に倒せるのは木の製かな。
706名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 22:44 ID:???
>>705
散弾拡散とか適当に撃ってればオンソロ段差無しでも余裕。
707名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 23:07 ID:???
>>705
ディアは水に弱いから属性が利いているんじゃないか?
片手剣でもオデッセイで4本の角ソロクリアとか聞くし
708名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 23:09 ID:???
>>702
・貫通弾レベル3が、ヒット数と威力共に高いように読めてしまう
・徹甲留弾と拡散弾の、爆発ダメージがボウガンの攻撃力無関係、距離無関係分かりにくい
・毒弾レベル2の文章が、毒弾レベル2で毒継続すると強い みたいに見える
のが納得いかないというかなんというか

>>707
オデッセイソロクリアはかなり嘘なんじゃないっけ
709名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 23:27 ID:???
>>708
たまにその文を見かけていたんだがあれってネタだったのか?
710名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 23:29 ID:???
片手スレでは、ディアに対して水が特別効くわけではないような話。

水=火=雷と考えてよさそう。

微妙に属性ダメが入っているから散弾は、通常、貫通に比べると、威力があるとみた。
711名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 23:34 ID:???
>>709
もしかしたーら本当かも知れないけど、多分ネタ。
できるっていう香具師は「タル爆と音爆と閃光と・・・を持ってけば可能」とか言ってたので、
オデッセイだからできたってわけでもなさそう。
散弾だと撃破速度が速いっていうのは、照準定める時間があまり必要ないおかげで、
攻撃しにくいディアブロスに対して攻撃回数が増えるっつー効果があるせいじゃないかな。
712名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 23:40 ID:???
音爆弾30個持ち込みならなんとかなるとかならないとか。
そんな話だったと思う。
実際オデッセイでもイフマロでもあまり変わらないらしく、切れ味と基礎攻撃力でオデッセイ登用とかだったはず。
713名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 23:59 ID:mC6ocRfp
2ndキャラ作ってバトル頭と脚、蒼Lv3バレルサイレンサーなし固定スコープで通常Lv1使って
クックたんに挑んだら35分もかかっちまった。マジ、毒弾の強さを思い知らされた.......。

毒弾、強すぎ!!!
714名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 00:08 ID:???
お薦めのボウガンってどんなかんじ?
ライトとヘヴィ両方教えてください
ちなみに自分はクック砲使ってます、あの曲線美さいこう
715名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 00:09 ID:???
>>714
何も考えずにその話題を振るのはやめようぜ
スレが酷いことになるから
716名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 01:09 ID:???
全然関係ないんだけど、知人の大剣使いにどれだけ毒の強さと拡散厨の嫌さを教えてもわかってくれない。

拡散2乱射のなにがいけないの?と毒付けは良くて拡散2乱射はだめなのはなぜ?へんなのと。
自分も「撃ち方わかってないと他人に迷惑」とか、「お金持ちになってからの発想だよ」と言うぐらいしか
できなかったんですけど・・・何かいい教え方はないものでしょうか?

大剣は厨刀(紅蓮)1本あればいらないかも?とかもってるハンマーはドラゴンブレイカーのみだったり
するので効率厨確定なんでしょうか?
717名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 01:15 ID:???
>>716
こんなわかりにくい文章書く位だから
そりゃ理解もされんだろw
718名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 01:21 ID:???
>>716 お前が厨なのは分かった

マジレスすると、他人がどうこう思おうが関係ないじゃん
そいつの打った拡散の流れ弾が許せないほど
心にゆとりがないのか?

まあ、そうやって「あれはいかん、これはいかん」と
口出ししないようになれば、
お前とは仲良くなれそうだがな
719名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 01:27 ID:???
自分の方が厨房確定ですね。スレ汚しスンマセンした。

特に「あれはだめこれはだめ」と言ったわけではなくて、「どの銃がいいの?」「どの弾が強いの?」
と聞かれた流れでの会話でした。一応、いまからガンナーするのなら嫌われる行為としてこういうの
があるので気をつけたほうがいいよという感じだったかも。

いずれにせよ、文章もぐだぐだですし、分かりにくいですね。
おとなしく厨房ガンナーとして生きていきます。
720名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 01:33 ID:???
>>716
その文脈だと毒の方は分かって貰えているんじゃないか?
それに、その知人の反応はまっとうな反応だろ。

拡散2乱射の何が悪い?

拡散厨の嫌われている所以は拡散2を乱射するところではなく
他の要素(DUPE)が加わった場合だけだろ?
自分の資源の範囲でやっている奴らを嫌うと言うのは妬み厨の発想だぞ。

あと、装備の限定が自分の装備の範囲内ならば効率厨とは言わないぞ?
効率厨って言うのは他人に対しても効率を要求する連中の事を言うんだからな。

例:黒龍戦でグレネードボウガン以外の装備をしている奴にケチ付けて追い出す奴とか。
721名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 01:47 ID:???
>>716
毒については、13以下の勇者様を一人雇ってるのと一緒と。
拡散2はDUPEでなければ、いいかと。
722名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 01:59 ID:???
あー間違いなく自分が厨房です、妬み厨です。
お金を工面しつつ頑張ってやってきたもので、手軽に拡散乱射で撃破されるのが
納得できてないだけですね。自分が苦労しただけになのですが、押し付けるのは
間違いなく厨房です。

下手なだけでなく厨房とは・・・自分こそがガンナーの質と評判を落としているのかも
しれない・・・。みなさんに迷惑かけたかもしれないです、スンマセンした。
ガンナー廃業ものだな。
723名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 02:17 ID:???
>>722
初めてレウスに挑んだ時、死んだりしただろ?
でも今なら苦戦する事はあっても失敗なんてしないだろ。
ハンターなら反省して次回に活かせ。
厨っていうのは人の言う事に耳を貸さない奴のことで、
喪前さんは引き返せたから全然おっけーだ。がんがれ。
724名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 02:19 ID:???
>>722
自覚できたのならばそれで良し。
これから改善していけば良いだけの話だからね。
真性の厨房にだと自覚が無いどころか話が通じないからな。

技術だっていずれは上がるし、ランクが上がれば資金の工面も楽になっていく。
これからも頑張ってガンナーを続けていってくれ。
725名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 03:33 ID:???
>>716
「 爆発が気持ちいいからって拡散ばっか撃つなよ糞素人w 」
「 敵と味方の区別もつかないのかw味方に当たってるよw 」
「 遠距離から撃つなよwタゲとられて大変なんだw 」
「 忍び装備にヴォルキャノンってどうかと思うよw? 」
「 ごめん、龍刀使ってくれない? 」
「 はっきり言って拡散邪魔、グレネードなら毒が撃てるだろw? 」
いろいろあるから好きなやつ使っていいよ。
726名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 07:32 ID:???
そういえば、グレネードグレネードと黒竜では言ってるけど
タイタングレネードでも問題ないよな?拡散2打てるしリロ早いし
727名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 08:50 ID:???
orz ←盛岡9にメラルーの住処があるのをオフ完全クリアしてオンデビューした今頃気付いた香具師
728名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 09:35 ID:???
>>727
あ〜なんとなくその気持ち解るわ
漏れの場合、最初巣とか何にも知らなくて
散弾乱射してたわ…orz
729名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 09:50 ID:???
拡散2しか撃たないのならタイタンでも
730名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 10:08 ID:???
本日付けでヘヴィに転向な元ライトガンナー。
もーだめーもどれないー。
最初は難しすぎとか思ったけど5分ぐらいで基本は同じと理解。
貢献してる感が楽しいです…。
731名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 11:09 ID:???
ガンナー最強の戦法

             尾   ←レウス
             尾
            羽胴羽
             頭

              ↑    ←麻痺弾
            ↑↑↑
            ○○○  ←前衛ガンナー
             ●   ←指揮官ガンナー

指揮官ガンナーのL3ボタンで麻痺弾一斉射撃
レウスが麻痺したら散弾に装填、そして指揮官の合図で一斉射撃
( 前衛の散弾装填の瞬間に指揮官ガンナーも前衛と並ぶ )
麻痺が終わると一度散開、麻痺弾を準備してまた隊列を組む、
これの繰り返しで戦う、うまく決まれば面白いのでやってみれ
732名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 11:17 ID:???
>>731
突進喰らえばボウリング状態だなw
733名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 11:46 ID:???
麻痺撃たなくても、4人で散弾乱射してればレウスが攻撃する隙も
与えられないんじゃない
734名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 12:07 ID:???
つか、二回目以降は麻痺耐性ついちゃうのにな
735名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 12:09 ID:???
麻痺Lv2だったら問題ないと思う
736名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 12:09 ID:???
毒リセットしとかないと
737名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 12:30 ID:???
はいはい。
738名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 14:43 ID:???
ん?全員ガンナーなら通常LV2を各自連射でいいんじゃない?
739名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 14:46 ID:???
毒リセットって何じゃらホイ?
740名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 14:52 ID:???
できるできないじゃなくてどう楽しむかじゃねえの?
と素直に言ってみる
741名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 16:08 ID:???
>>740
だよね。
4人並んでヘヴィボウガンをジャキーンと構えたい〜
742名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 16:11 ID:???
>>741
今度ガンナーシティでそれやろうぜ!
743名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 16:21 ID:???
断る
744名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 16:21 ID:???
そんなこというなよ
745メテオ使い:04/05/16 16:22 ID:???
馬鹿野郎!!
メテオ使い4人で一斉にメテオを構えるのが夢だ!!
・・・いないんだけどねorz

連帯感?正直どうでもいい・・・
746名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 17:04 ID:???
>>745
全員ロングバレルでよろしく!
747名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 18:33 ID:???
>>746
ぃゃ、寧ろ買ったばっかの無改造でやってほしい
748名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 18:36 ID:???
むぅ、艶か紅艶か悩む。
火耐性+25はおいしいな、充填速度+2も良さそうだ・・・
749名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 18:49 ID:???
充填速度はともかく火耐性なんてどうでもいい
750名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 18:53 ID:???
充填速度って何だよw
グラビームでも撃てるのかwww
751名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 18:56 ID:???
あなたの中をぼくの息子で充填してさしあげます
752名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 18:57 ID:???
↑正しい日本語の使い方覚えろよ禿げ
753名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 18:59 ID:???
>>750
うはwwww間違えたwwww装填速度だったwwwww
754名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 19:06 ID:???
今まで装填を じゅうてん と読んでいたのか。
755名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 19:10 ID:???
>>748
隙を少なくして食らわないようにするか、食らっても大丈夫なように火耐性を上げるか、
好きな方を選ぶとよい

艶:火25水25雷25龍-10
紅艶:火50水11雷25龍4
756名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 19:20 ID:???
>>754
実を言うと装填速度+系のスキルは付けた事ないんで字の記憶が曖昧だった。
ってゆーかそんなに粘着する事か?

>>755
サンクス。ちょっとオフでやってみて考えてみる
757名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 19:22 ID:???
じゅうてん 0 【充▼填】

(名)スル

物を詰めて欠けた所や空所を満たすこと。
758名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 19:30 ID:???
>>749
寧ろ水属性が要らない、どうせなら毒・麻痺・睡眠を表示してほしい
759名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 19:54 ID:???
グラビームで思ったけど、
次回作あるなら、グラビーム撃てる銃でないかな。。
素材に、グラビモスの頭使った、クック砲の頭にグラビの顔が付いてて
口がぱかっと開いてるような、無骨な感じの銃
そんでR3押してから1秒くらい発射までに時間が掛かってさ、
口からグラビームがでんの。
弾の代わりに、エネルギーパックとかさ、、火炎袋+カラ骨【大】とかで合成できて
更に、グラビとグラビーム撃ち合いとか…


とか妄想してみたけど、もはやこれはボウガンじゃないな、無理かのぉ。。
760名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 19:56 ID:???
火炎袋+カラ骨【大】で相手に当たると炎上する弾ならできそう
761名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 19:58 ID:???
LV1火炎弾:火炎草+カラの実
LV2火炎弾:火炎袋+カラ骨【小】
LV3火炎弾:カエンアロワナ+カラ骨【大】
762名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 20:00 ID:???
>>761
散弾やらにどれくらいの属性値が付いてるのかわからんけど
そう言う属性弾欲しいよね。
763名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 20:04 ID:???
>761
そういうの欲しいですよね

それに一気に複数の弾を作るってのを足して、
火炎袋1個+カラ骨小10個で1回で10発とかいう調合になれば待たす時間も減るしね
(弾数は適当です)
764名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 20:07 ID:???
調合一回で弾一発って言うのは勘弁して欲しいよね
材料のコスト10倍で一回で10発とか作れた方がよかったよ
765名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 20:09 ID:???
一回の調合で複数弾作れるってのはイイね
調合本6を持ってるとできるようになるとか・・・
766名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 20:09 ID:???
調合屋
767名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 20:20 ID:???
しかし、アイテム欄もなんとかして欲しいよ。
弾丸数種類、素材、調合書、回復薬、肉、ピッケル
こんだけ持ったら、もう殆ど持ちものいっぱいいっぱい。
弾丸は別枠にするとか、調合書の仕様を変更するとか
次はなんとかして下さいね、カプンコ様。
768名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 20:22 ID:???
ガンナーの防具を見てみると、腰のところに弾丸を入れるようなものが
ついている希ガス
769名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 20:53 ID:???
毒リセットってなんだーーーーーーーーーーーーーーーーー
770名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 21:13 ID:???
CTRL+Fでスレ内検索が出来るぞ
771名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 21:32 ID:???
今、無性にセックスがしたくなってきた。
772名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 21:38 ID:???
初めてガンナーやってみたけど、拡散弾強力杉ですね。
773名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 21:47 ID:???
拡散強力杉ていうのは属性強力杉とおなじことをいっている気がする
774名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 21:50 ID:???
でも属性は相手を選ぶでしょ。拡散はどの相手でも通用するし。
775名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 22:04 ID:???
じゃあ拡散が龍属性にしか効かなくていいから弾数無限、弾薬費0にしてくれ

って言われるぞ。
776名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 22:19 ID:???
>>774
近接が頑張ってる所に、ガンガン拡散撃ち込むってのは、
普通、通用するのかね?
777名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 22:25 ID:???
ソロでガンナーやって、どこまで行けるか試してるんです。
778名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 22:33 ID:???
.  ●?
  ∞ 意味不明だ
   |>
779名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 23:01 ID:???
ソロだったらなおさら毒弾使えyp!
780名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 23:27 ID:???
毒だって相手によって効き目が違うし
781名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 23:45 ID:???
>>780
毒に弱い敵の方が、毒に強い敵より遥かに多いと思いますが。
782名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 00:00 ID:???
>>781
もう突付いてやるな。放置しれ。
783名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 00:04 ID:???
毒うちまくってるほうが拡散うちまくるよりはるかに早く倒せるのか
784名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 00:04 ID:???
毒なんて間接的なダメージしか期待できないのに。ヴァカだな。
785名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 00:11 ID:???
こんな時間ですが、ゴーディN10でガンナーシティやらないか?
786名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 00:11 ID:???
拡散の合間に毒撃てるだろ。
787名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 00:13 ID:???
>>783
毒は非力なライトボウガンの主力、拡散はラオと黒龍専用の弾薬
788名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 00:37 ID:???
正直、意味わかんね
789名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 01:00 ID:???
と思ったにわかガンナーですた。
790名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 01:51 ID:???
む?!ココはまた出番かな?

リロード中だろ? ぐずぐずするなよ
怒りモードに 気をつけろ
俺はここだぜ一足お先 光の速さで遠くへ 避難さ
若さ 若さってなんだ? 廃人プレイのことさ
愛ってなんだ? メイド服のことさ
ガンナー あばよ弾代
ガンナー よろしく素材
万年金欠 ガンナー

悪いガンナーは 天使の顔して
後ろで仲間を巻き込むものさ
俺もお前も名も無い花に 散弾撃てない男になるのさ
拡散 拡散ってなんだ? ブルジョア弾のことさ
毒ってなんだ? 省エネ弾のことさ
ガンナー あばよヘヴィ
ガンナー よろしくライト
いつも脇役 ガンナー
791名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 02:29 ID:???
まさにここだな

>拡散 拡散ってなんだ? ブルジョア弾のことさ
>毒ってなんだ? 省エネ弾のことさ

でも拡散は段差がないと、俺には全弾命中させんの無理(リオ夫妻サイズだと)
そもそも拡散メインにしてまで火力を求めるのなら素直に近接使ったほうが・・・
792名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 02:43 ID:???
おまいらリアルな漢共ですね
793名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 03:34 ID:???
ライトボウガンでの二周目は…正直、lv3通常弾が欲しくなるな。
弾切れでlv1通常弾使ってたら仲間にどやされたから…
794名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 03:40 ID:???
うわっ、このスレにはラオ黒竜以外で拡散連射するアヘォいるのか

氏ね
この世から出ていけ
795名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 05:30 ID:???
久しぶりに見にきたんですが、
オンでは散弾使うなでFAになっちゃてるのかな?

おれは、クック砲使ってるせいか、散弾を積極的に使っている。

敵が弱ってきて、ひるむ回数が増えてきたら、敵の横か、斜め前方に
位置取って、上に向けて散弾連射すると、結構敵が怯んでくれる。
散弾は回転が速いので、それ程隙もない。

他の人の攻撃で怯むのと、散弾で怯むのとで、敵が怯みっぱなしなるし、
飛び上がっても最初から上向けてるので、打ち落とせる可能性も高い。
という事を期待しての攻撃です。

相手に近づきすぎると、味方の攻撃に邪魔される事もあるので、スコープで
見て頭とか背中がちょっと見えるくらいの距離が良いと思う。
スコープ解除して撃てば、結構当たってるのが分かると思う。
敵の攻撃も喰らわないし、風圧の影響も受けない。
多分、目一杯上に向けないと味方に当たると思う。

ヘビー使ってる人で、散弾使ってないなら、一度試して見て。
意外といけてると思うのだけど;
796名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 05:47 ID:???
>>795
FAは荒れるから出てないよーん
私は自己責任でGOすればいいとおもうなー
角折りとかには便利なんだしね
797名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 08:04 ID:???
でも大抵クエ前に
「散弾使いますね」
って奴は散弾を水平連打するよな (⊃Д`)
上手い奴はいつのまにか散弾撃ってるって感じだけどな
798名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 08:55 ID:???
なにこれ?自演?
竜に近づいて最大仰角で散弾うつくらいなら近接武器やってろよ
ジャマなだけよ
799名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 09:03 ID:???
「オンで散弾を使うな。俺も使わない。」と言う奴は中級車止まり。
初級者に対して「慣れるまではオンで散弾を使わない方が良い。」
と、言うのは的確なアドバイス。
撃ち方を心得ている上級者は言うまでもなく積極的に使っていっても構わない。

散弾をこれから使って行こうと言う人は、まずは絶対に誤爆してはいけない
タイミングには撃たないようにして練習していくと良い。
800名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 09:07 ID:???
>>798
毒と麻痺と範囲攻撃を同時に扱えて、攻撃後の隙が無い近接武器を教えて下さい。
801名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 09:15 ID:???
>>800
わざわざ出張してきたんだから丁重にお出迎えしてあげなよ。
802名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 09:29 ID:???
>>800
マサ一門をしらんのか?
803名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 10:03 ID:???
最初に拡散持ち出してるやつはソロでやってるみたいだが、
それでも拡散は使うなと?
804名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 10:19 ID:???
俺が近接使っている時は、拡散も散弾もオケだけど、恐らくガンナーをやったこと無い香具師ではないの?否定派はさ。
他人の着弾のエフェクト見て自分も合わせたり、弾数と装填/連射のタイミングで近接の踏み込み計ったりして、
連携取れないと、クエ自体が辛いよね。
805名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 10:27 ID:???
ガンナーやったことないやつはこのスレに来るな
806名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 10:34 ID:???
誤爆は誰にである、気にするな

PTの面子が「フレに呼ばれ(ry」の前にあやまりゃいいんだ
807名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 11:38 ID:???
散弾嫌いな香具師は、
大剣の切り上げ薙ぎ払いや
槍の突進も
ムロフ師ホームランも
Uzeeeeeeeeeeeee!!!んだろうな。
808名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 11:41 ID:???
勇者の心得

他人に厳しく、自分に甘い!!

これ大事
809名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 11:54 ID:???
>>808 カコイイ!!
勇者目指して精進しまつ
810名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 12:10 ID:???
押忍!!

勇者の心得
一つ、他人に厳しく自分に甘い!!

押忍!!
811名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 12:10 ID:???
おれガンナメインで剣士もやったりするんだが
ランスのとき、たまに拡散ガンナがいたりすると
タゲとりまくりでレイア、あっちゃこっちゃ走り回られて
ヒーヒー言いながらやっと頭の怯みハメな場所取れた
と思ったら、燃やし吹っ飛ばされでまた最初から。。。。

まぁ拡散ガンナにかぎらず
ヘタレはなにやっても、だめなんだけどね
812名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 12:12 ID:???
>>793
どやさ、どやさ
813名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 12:15 ID:???
冗談はさておき
野良でイキナリ勇者しても迷惑だろうし
お互いに納得した上での勇者シティーでも無いかと、時々思うことあるよね。
連携上手く行った時のチームプレーの爽快感は格別だけど
最近さ、自分の動きが単調化しつつあって
ふと、何にも考えずに大剣振り回し馬鹿やりてー!とか思うことあるのよね…
814名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 12:15 ID:???
R3押した後の硬直時に、口元に炎が揺らめいててるレイアやグラビと目が合う時
必死に×連打する自分はカワイイと思います。
815名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 12:25 ID:???
>>813
勇者シティー「ブレイブ」がもう在るのでは?(ハート)
816名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 12:46 ID:???
流れを無視しての、次スレはサロンなのか発言
817名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 13:17 ID:???
そして迫ってくる火球に飛び込む形で前転する自分はもーっとカワイイです。

この間、噂(かどうかは定かではないが)のメイル使いと組んだ。
完全にサポートに徹してたね。
撃つ弾は麻痺弾、回復弾オンリーでスキあらば回復笛で仲間のケア。
こういうやり方もあるんだなと思った。

で、黒龍の眼がキリンの皮と交換出来る事を知り
諦めていたクイックキャストを作ろうかと思うんだけど
誰か使ってる人がいたら感想を聞かせてけろ。
818名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 13:25 ID:???
>>817
色がきれい
819名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 13:31 ID:???
ガレオスとやる時、ボウガンを置いて大剣に持ち替える漏れはマダマダでしょうか?
キモクエ、ボーカンじゃキツイ!!
820名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 14:02 ID:???
821名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 14:04 ID:???
>>819
弾代ケチってるオレはタンクメイジに通常弾1
822名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 14:47 ID:???
>>819
普通に片手剣でスタートし、キモクエでノーマルのガレオスに殺されて(!)試しにガンナーに挑戦し、
以後ガンナーの魅力に取り憑かれてしまった漏れのような人間もいたりする。

ああ、もちろんガンナーになってもへたれなのは変わらんさ orz..
823名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 15:06 ID:???
念願の鬼ヶ島が手に入ったのでガンナーはじめました。今の所毒、麻痺弾メインで撃って
飛竜がタックルし終わったあたりや飛びあがった所を狙って拡散うったりしてます。
鬼ヶ島はどうも攻撃力が低いので貫通や散弾はそれほど効果がなさそうないようで他は通常2ぐらいしか撃ってません
そこで先輩方の意見を聞きたいのですが。ディアブロのようにタフで耐性高いような敵にはどう立ち回れば良いでしょうか?
1ヘビィボウガンを製作し攻撃力で貢献
2気にせず麻痺、毒をうちこむ
3散財覚悟で拡散うちまくる
824名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 15:06 ID:???
俺はお小遣いで、服買わないでクロスボウ購入。
接近武器は一回も触ったことがない生粋のガンナーHR14
825名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 15:17 ID:???
>>623
ドタマから貫通弾。
826名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 15:30 ID:???
>>823
いまいち質問がバラバラな気がするんだが
「鬼ヶ島でディアブロス」が前提なら毒&拡散の調合撃ちするしか、銃の特性を活かせない。
拡散Lv2使わなかったら、鬼ヶ島なんてデザートストームの弱体版でしかないからな。

鬼ヶ島に拘りが無いなら、スパルタカスファイアかデザートストームかグレネードボウガン作って
普通に毒&貫通メインで攻めるといい。
それから、ディアブロスみたいに、マップを縦横無尽に走り回る敵相手だと
ヘヴィは攻撃の機会そのものが減ってしまって時間当たりのダメージはむしろ低下する。
対ディアブロスに的を絞るなら、ヘヴィへの乗り換えはあまりお勧めできない。
827823:04/05/17 15:40 ID:???
すいません自分で見ても何言いたいんだかよくわかりませんね
できれば鬼ヶ島一本で行きたいんですが鬼ヶ島の利点は拡散と麻痺毒なのでそれが効かないような相手には
どうしたら良いかなと思いました。
拡散はどの飛竜にでも効くみたいですがタフな相手にはコスト的に辛いので、ヘビィボウガンで貫通など売ったほうが安くあがるかと
考えたんですが、当てるのが難しいんですね。
ディアブロやグラビモスには毒が使えて良さそうなグレネードボウガン作って挑んで見ます。
828名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 15:47 ID:???
塊ゲットしたなら何故グレネードにしなかったのか
829823:04/05/17 15:49 ID:???
見た目に惚れました、ロングバレルつけてもカコイイ<鬼ヶ島
830名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 15:58 ID:???
>>823
俺がグレネードでやる場合を適当に書いてみる。
ディアブロは毒が効きにくい。でも毒化してしまえば維持するのは楽。
なので序盤、段差のあるエリアにて確実に毒化するよう心掛けてる。
毒化したら散弾、貫通、通常2あたりを適宜撃ち込む。ただし、
あくまで毒化維持を優先する。お怒りになられた場合も毒の維持のみ
であとは回避に専念。
毒弾1.2がなくなる頃にはもう虫の息、のはず。
うまい人は毒弾切れる前に倒せるのかな?
831名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 16:10 ID:???
>>819
正直微妙。
Lv2弾が主なのでラピッドよりはリロードの早さに意味があるが、
リロード早いくせに補助弾がLv1なので毒麻痺撃ちまくりというわけにいかない。
おまけにLv1貫通使えないし。

見た目は素敵だが。
832831:04/05/17 16:15 ID:???
うほ
アンカーミス

>>819
>>817
833名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 16:31 ID:???
鬼ヶ島はラオ・ミラ戦でしか使わないなー。
っていうかさ、なんで募集するとき

老山龍は → 「 ラオ 」って呼ぶのに
黒龍は → 「 ミラ 」って呼ばないんだ?
ちょっと不思議。
834名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 16:31 ID:???
他のヤシがたくさん使ってるボウガン使っても面白くないし
835名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 16:32 ID:???
スライムのスラリンはいるが、腐った死体のクサリンがいないのと一緒。



いや、ウソ。
836メテオ使い:04/05/17 16:49 ID:???
鬼が島?

正直どうでもいい・・・
837名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 16:50 ID:???
>>833
ゴオちんが(*´Д`)ハァハァするからだろ
838名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 16:56 ID:???
いつもは
散弾肯定<散弾否定なのに
今日に限って逆なのはなぜかしら?

839名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 16:57 ID:???
838 名前: 名無しさん@非公式ガイド [ニヤ(・∀・)ニヤ] 投稿日: 04/05/17 16:56 ID:???
840名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 17:07 ID:???
俺は散弾撃ちまくってますが何か? ソロ専門だがな。
841無限ループ:04/05/17 17:10 ID:???
散弾最高
  ↓
オンで散弾撃つな
  ↓
うまいから味方に当てないよ
  ↓
見えてないだけで当たってるよ
  ↓
最大仰角で撃てば当たらないよ
  ↓
散弾最大仰角の検証見て来い
  ↓
過去ログなんて見れないよ
  ↓
ルクダルも知らないのか?
  ↓
メテオ使い
842名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 17:34 ID:???
>>838
アウトソージングサービス
843名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 17:47 ID:???
>>838
お汁粉に塩を入れたくなるのと一緒
844名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 17:52 ID:???
別に好きな弾使えばいいよ
味方に当たんなきゃね
845名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 18:04 ID:???
>>838
以前は散弾誤爆乱射のヘタレが多かったけど
今は普通にオンでも散弾を使いこなしている奴の方が多いからとか?
846名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 18:58 ID:???
 通常LV1以外、現地調達…かなり面白いよ。
さすがに飛竜は無理っぽいけど…
847名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 19:03 ID:???
>>846
現地調達…ってかなり限られるんジャマイカ?
848名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 19:14 ID:???
麻痺牙が足りなくなったらゲネポスから調達するのもスリルがあって面白い
849名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 19:33 ID:???
>>845
散弾を使いこなしてる じゃなくて
散弾を使いこなしてると 思 っ て る 
やつが増えたんだろ?

どんなに注意しても、散弾は味方に当たる
あのランダム性は、使いこなすとかそういう次元じゃないよ
850名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 19:42 ID:???
>833
ラオ → あお
だよな。で、

ミラ → いら
なるよな。これはちと語呂悪い

だから
黒龍 → おくりゅう
なんだよ。きっと
851名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 20:13 ID:???
黒龍を くろりゅう って読んでた
852名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 20:13 ID:???
まあおれは散弾の10や20余裕で避けれるから構わないよ
853名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 20:14 ID:???
雑魚掃除に散弾使う程度なら味方も誤射を許してくれることが多い。

弾切れ起こして散弾しか残らないライトガンナーは、lv3通常弾も考えたほうが良い。
854名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 20:21 ID:???
lv3通常弾使えない漏れはどうすれば・・・
855名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 20:22 ID:???
もし、バイオOBみたいに味方への攻撃も全てダメージがあるとしたら
どうなってただろうね。
856名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 20:26 ID:???
>>854
通常lv2と貫通lv1を、剣士(not勇者様)に持ってもらうべし…
857名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 20:26 ID:???
>>855
全員ガンナーで決まりっしょ。そもそも、あれだって全員ガンナーみたいなものだし。
858名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 20:27 ID:???
確かにあれは全員ガンナーだな。たまに片手剣使いもいるが。
859名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 20:28 ID:???
>>856
 あ、漏れ、それ昨日初めて実践投入した。クック砲利用で4本行くときに、他3人に
通常弾2を99発ずつ持ってもらったさ。改めて、通常弾の強さを思い知った。クセに
なりそう。
860名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 20:31 ID:???
>>855
無礼部A全滅
861名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 20:47 ID:???
お昼時に変なのが沸いたようですなぁ
次スレはID出るところにしようよ
自演バレバレなのに、うまくやってるつもりの子とか見てると痛々しい
862名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 20:54 ID:???
>>861
空気嫁!みんなスルーしてんだ!蒸し返すな!
863名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 21:45 ID:???
MHFAのガンナーいねぇの?
864名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 21:54 ID:???
FIFAのストライカーいねぇの?
865名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 21:55 ID:???
コレクションで収集したボウガンを実際に使ってみたくてガンナーやろうかと
企んでるガンマニアの剣士でつが、
各ボウガンの使い勝手について>>702-703みたいな感じで
まとめたのがなかったっけ?
むかーし見たような気がするんだが…見当たらん。
866名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 22:00 ID:???
>>865
ヤバイ。老山龍砲。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
老山龍砲ヤバイ。
まず使用可能弾が少ない。もう少ないなんてもんじゃない。超少ない。
少ないとかっても
「回復弾とか補助系使えないくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ通常弾以外LV3弾のみ。スゲェ!なんかLV1通常弾とか使えないの。銃の常識とかを超越してる。
だってLV3弾ってのは、調合しなきゃならないらしい。ヤバイよ、調合だよ。
だって普通は大剣とか研ぐだけじゃん。だって一振りするたびに電気袋消費とか困るじゃん。
「5回斬ったらフルフルに会いに来てね」とか言われても困るっしょ。
片手剣振る回数と、虫アミ振る回数いっしょとか泣くっしょ。
だから剣は研ぐだけでいい。話のわかるヤツだ。
けど老山龍砲はヤバイ。そんなの気にしない。サポ弾も毒LV2のみ。ヤバすぎ。
飛竜戦の準備に5時間!スゲェ!

銃っていったけど、もしかしたら大砲なのかもしんない。でも銃じゃないって事にすると
「ヘビーボウガンの最終形って説明はナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超強い。攻撃力300。ヤバイ。強化して360。ランポス一撃で殺せない。最強ボウガンなのに・・・。怖い。
それに見た目クック砲。超クック砲。ちょっと赤い。それに超のんびり。飛竜がケツ向けてるときにリロードしたら
90度旋回2回してズサー食らうくらい。
飛竜見つけて、ペイント弾打とうと構えたら、もう戦いは終わってるくらい。
ガコッ、ガッチャンッ、ガコッて。アラレちゃんでも言わねぇよ、最近。
なんつっても老山龍砲は浪費が凄い。店売り弾なんてほとんど使えないし。
うちらなんて「ヘタクソと組んだから高級弾使わないでおこう」とか、
「採集するのメンドクサイから店売り弾でいいや」とか、
「金がないから散弾はLV1でいいか」とか思ったりするのに、
老山龍砲は全然平気。むしろ高級弾しか使えない。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、老山龍砲のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ老山龍砲をこよなく愛するガンナーとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
867名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 23:17 ID:???
>「5回斬ったらフルフルに会いに来てね」
腹筋イタクナッタ
868名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 23:24 ID:???
>>865
主要ボウガンについては過去ログにあった気はするけど、
全部まとめたのは無かったような…

>>15に載っているガンナーシティ支援サイトにそれなりに載っていたかな。
あとは、過去ログ漁ってみたらコレを見つけた↓

 上級者向け
           簡単ボウガン早見表
    ↑老山龍砲
    |             クック砲
    |                  ラストニードル
    |     インジェクション               
    |                タンクメイジ
    |     メイルシュト           アルバ改
    |          メテオ     ヴォルキャノン
    |   鬼ヶ島                
    |      ヴァルキリ  クイック  スパルタカス
    |          タイタン   カンタロス
    |      ラピット             クロス改
    |   ダークフリル           ショット紅   デザート
    |                            グレネド
ネ←┼──────────────────────→ 実
タ  .↓                                   用
   入門用                                的
869名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 23:53 ID:???
ガンナーへ
この手紙をもって、僕のハンターとしての最後の仕事とする。
まず、僕のコテを共有化するために、>>745>>826、以外の方にも使って頂きたい。
以下に、ガンナーについての愚見を述べる。
飛龍の討伐を考える際、第一選択はあくまでボウガンであるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、近接武器を使う場面がしばしば見受けられる。
その場合には、厨刀を含むチームが多くなるが、残念ながら、未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの飛龍の討伐は、厨刀以外の攻撃の発展にかかっている。
僕は、君達がその一翼を担える数少ないハンターであると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君達にはMHの発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、ガンナーによる誤射が、この世からなくなることを信じている。
ひいては、僕のコピペを、君達の研究材料の一石として役立てて欲しい。
コピペは生ける師なり。
なお、自ら「宇宙ヤバイ」を改変し「老龍砲ヤバイ」を作っておきながら、
「メテオ使い」というコテを(初登場〜>>304まで)名乗り、
実際に、クエでも「メテオキャノン」を使い続けたことを心より恥じる。

メテオ使い
870去り際のミス:04/05/17 23:56 ID:???
ガンナーへ
この手紙をもって、僕のハンターとしての最後の仕事とする。
まず、僕のコテを共有化するために、>>745>>836、以外の方にも使って頂きたい。
以下に、ガンナーについての愚見を述べる。
飛龍の討伐を考える際、第一選択はあくまでボウガンであるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、近接武器を使う場面がしばしば見受けられる。
その場合には、厨刀を含むチームが多くなるが、残念ながら、未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの飛龍の討伐は、厨刀以外の攻撃の発展にかかっている。
僕は、君達がその一翼を担える数少ないハンターであると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君達にはMHの発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、ガンナーによる誤射が、この世からなくなることを信じている。
ひいては、僕のコピペを、君達の研究材料の一石として役立てて欲しい。
コピペは生ける師なり。
なお、自ら「宇宙ヤバイ」を改変し「老龍砲ヤバイ」を作っておきながら、
「メテオ使い」というコテを(初登場〜>>304まで)名乗り、
実際に、クエでも「メテオキャノン」を使い続けたことを心より恥じる。

メテオ使い
871名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 00:31 ID:???
ワラタ









が、よく読んで泣いた
乙カレ
872名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 03:07 ID:???
なあ、龍滅弾弱くない?
あれってネタ弾ですか?
873名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 03:32 ID:???
>>872
滅龍弾は龍属性の無限貫通弾だから多段HITさせないと威力が出ないぞ
874名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 03:33 ID:???
オフグラビが20発で沈むんだっけか
拡散よりちょっと強いってだけじゃね?
875名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 04:01 ID:???
あれって貫通してたのか! 通常弾みたいなタイプかと思ってた。
もうひとっ走りグラビ行ってくる。
876名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 05:28 ID:???
ラオや黒龍のダウンに、頭から尻尾まで突き抜けるとスゲー事になる
877名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 07:27 ID:???
>>876
それ見ちゃうと、貫通弾撃っても手応え感じない
貫通弾インポになっちゃうから、素人にはお奨めできない。
878名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 08:30 ID:???
オン時の飛竜が滞空しているときに空に向けて散弾乱射するけど、
あまり一般的ではないのかな。
地面に叩き落すのにいい弾丸はありますか?
879名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 08:53 ID:???
財前教授が・・・
880名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 09:08 ID:???
>>878
自分の今までの経験だと
意外に毒弾2とか麻痺弾2が落ちやすい気がします
徹甲榴弾3とかってどうなんでしょうねぇ?
だめかな、、、
881名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 09:11 ID:???
決めた。
俺もメテオ作るわ。
882名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 09:32 ID:???
881です。文章に誤りがあったことを訂正します。

>決めた。
>俺もメテオ作るわ。

これだと誰かが先にメテオキャノンを作ることを
宣言したかのような言い回しですね。

☆以下訂正分☆

決めた。
俺、勢いでメテオ作るわ。
883名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 09:40 ID:???
>>882
ん?メテオ使いに続くってことじゃないのか?
884名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 12:46 ID:???
流れを読まずにすまんが、へビィで使い勝手のいいヤツってどれ?
>>768みるとアルバ改かタンクメイジがよさげなんだが。
貫通2の使い勝手が悪いからタンクメイジかな?
885名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 12:52 ID:???
>>884
貫通1、毒、麻痺、拡散2を使えるものが使い勝手が良い。
この条件を満たすのは、

タンクメイジ
ラストニードル
ヴォルキャノン

の3つ。
886名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 13:08 ID:???
>>885
感謝。ラスニーは見た目がダメだったんでタンクメイジ作ってきます(`・ω・´)
887名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 13:34 ID:???
なまじ実用性があるばかりに、メテオよりもぞんざいな扱いに涙するラスニー好きの漏れ。
あのデザインふざけてて好きなんだが…

>>880
毒麻痺のLv2は弾自体の威力も結構あるらしい。
あと経験則ですまないが、毒麻痺の発動値が蓄積して発動一歩手前になると怯む希ガス。
だから撃墜しやすいんジャマイカ?
888名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 13:48 ID:???
いまさらどうこう言っても仕方ないけど
ヘヴィで毒麻痺回復(睡眠)可能弾はLv2のみ。
ライトで毒麻痺回復(睡眠)可能弾はLv1のみ。てな具合だったら良かったなぁ
もしくは、毒テングダケ、マヒダケ、ネムリ草、オンオフ常時店売りしてくれたらと。
肉にする前に売ってほしかったよ。特売日に買いだめしてもアイテム欄圧迫するし
ヘヴィ。慣れればそうでもないけどリスクの割に恩恵少ない気がする。
オフでは威力の違いがくっきり出るし、爪等も安易に入手できないから
差別化できてる気もするけど
オンではもはや無理してヘヴィ使ってるような気にすらなってくる。
本当今更だけど。
889名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 13:50 ID:???
うおっ、メテオ使いさん引退ですか
それにしても老龍砲ヤバイの作者がメテオキャノン使ってたとは!
それほどまでに老龍砲はヤバイってことかなw
とりあえず、お疲れさまです
890名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 14:27 ID:???
連続で撃墜出来るのって
大抵弱ってからでないと無理だよね。

戦闘当初に飛び上がられると、大抵撃ち落せないし。
891名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 14:35 ID:???
戦闘当初に着地しようとしているレウスの腹に麻痺弾2発撃ったら墜ちたぞ
892名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 14:38 ID:???
そりゃ麻痺状態にすれば落ちるだろうけどさ。
893名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 14:56 ID:???
>>885
拡散2はわざわざヘビィで使うこと無くないか?
一個ボウガン作ってそれだけ使い続けるならまだしも、
とりあえず作ってみる場合にはいらない気がする。

>>891
麻痺レベル2なら2発で麻痺になるからな
あと、麻痺弾は(毒弾もか?)かなり威力があるので、落下させやすい
レウスなんかのホバリング時はまじおすすめ
894名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 15:30 ID:???
いや、毒や麻痺は「後1発で異常になる」状態になると
竜がひるむよな?
で、空中でひるむとおちてくるんじゃねーの?
レウスは毒麻痺に弱いから、落ちやすいってのもこれじゃ
895名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 15:58 ID:???
んな事ねーよ。
麻痺弾撃って落ちた瞬間麻痺になる事だってるだろ?
それに必ずしも「後1発で異常になる状態」になれば
怯むわけじゃないし。
896名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 16:30 ID:???
たしか睡眠って打ち込んだ分は回復されないよな?
だったら予めあと1発で寝る状態にしておいて、睡眠で撃墜ってどうよ
リロード早くないと無理そうだが
897名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 16:31 ID:???
ああ、麻痺ろ毒は空中でなると必ず落ちてくる
その後その効果が出る
ただし完全に飛行状態(翼広げてグライダー状態になった時)になったら効かない
898名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 16:34 ID:???
怯むっていうのは当てるポイントの方が重要な気がする。
899名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 17:03 ID:???
>>896
捕獲用麻酔弾ならそれができるな
900名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 17:46 ID:???
>>887
使える弾も豊富だし威力もあるし、使い勝手ではトップクラスだよな。
リロードが遅いのが唯一の欠点だから、曙丸を装備できるようになると
真価を発揮するボウガンだね。
901名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 17:50 ID:???
>>893
Lv2の毒・麻痺は威力自体が強いのに加えて、距離による減衰が小さいのが
撃墜率向上に貢献してると思われ。
弾のLvが上がるほど減衰距離が伸びるのは既出だったな。
902名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 18:16 ID:???
>>896
そのためだけに睡眠弾持ってくのもなぁ。
レウス相手とかなら一考の余地ありかも知れんが、
麻痺させたほうが早いような気もするな。


ところで、威力や使い勝手度外視で「好き」なボウガンてある?
漏れはショットボウガンやクック砲など、銃の要素が強いデザインの奴が好き。
スパルタやタンクメイジもいいな。
903名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 18:28 ID:???
>>902
スパルタカスファイアだな。
シャープな造形が素敵。
904名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 19:51 ID:???
ショットもグレもクックもニードルも好きです
でも、ファイアはもーっと好きです
905名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 20:08 ID:???
鬼ヶ島で超スナイプ
906針好き:04/05/18 20:13 ID:???
ライトならデザート、メイル鬼ヶ島
ヘビーならクイック、ラスニーが好きかな。

グレネードとかは性能は良いけど見た目がどうも好きになれない。
907名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 21:21 ID:???
メテオキャノンって言ってやれよ!
908メテオ使い:04/05/18 21:24 ID:???
え?人気?正直どうでもいい・・・
909名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 22:05 ID:???
タンクメイジ、クック、メテオだな。
どれも性能が後一歩なのばっかり('A`)
910名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 22:13 ID:???
ラストニードルにあわせて 
必死こいて、らんごG を揃えました。
いざ、初陣!!!

香具師「虫きもいから近寄らないで」


                   ○| ̄|_
911名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 22:14 ID:???
全弾全種類使えるボウガンはないのか
912名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 22:30 ID:???
ガンナー暦1週間未満の新米です。(☆2)
アルパレストを最強まで強化しました。
次に作るおすすめボウガンはなんでしょう?
913名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 22:31 ID:???
無い

強いて言えばメイルシュトロームがその位置に最も近い。
Lvを抜きにするとラストニードルも弾種自体は豊富。
914名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 22:36 ID:???
うは、妙に意味が通る様に挟んじまった。
>>913
>>911へのレスな。


因みに>>912へマジレスすると、ヘビィならタンクメイジが良いと思う。
915912:04/05/18 22:39 ID:???
>>914
ども!!タンクメイジ作りたいと思います。
調合生活なんかでボウガン一覧みてもよくわからなかくて迷ってました。

もうひとつ疑問があるのですが、岩龍なんかは剣だとお腹しかダメージあたえられませんが、
ボウガンでもお腹しかダメージ与えられないのでしょうか?
お腹狙うと味方に当たっちゃって....
916名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 22:41 ID:???
>>915
弾丸なら顔面でも大丈夫じゃないか?味方にあたっちまうんなら腹は味方に任せて顔面狙ってひるみ狙いでもいいんでないの?
917915:04/05/18 22:43 ID:???
顔もでもいいんですか。
参考になりました!
どうもです。
918貧乏ガンナ:04/05/18 23:20 ID:???
>>915
('A`)ノガンガレ、応援してるぞ
919名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 23:25 ID:???
キシュツかもしれんが、剣で叩くと弾かれるような部位に弾丸うちこむと、
やっぱり剣と同じでダメージ減衰されるの?
920名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 23:32 ID:???
効かない傾向にあるな
921名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 23:38 ID:???
>>919
防御の種類は斬撃、打撃、射撃の3種類で場所によってはそれぞれの減衰の割合が違う
922名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 01:44 ID:???
全剣士で弾かれる部位に麻痺や毒撃っても無駄なの?
例えばグラビの翼に
923名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 01:54 ID:???
今更ながら先程やっと一対の巨影をクリアしました。

ここの先行者たちには凄くお世話になりました。
感無量です!

今後とも同じガンナー同士よろしくお願いします♪
924名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 03:21 ID:???
>>902
カ、カンタロスガン…
925名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 03:41 ID:???
>>924
あれクロスボウガンの色違いじゃなかったっけ?
926名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 04:05 ID:???
>>925
だがそこがいい。ライトもヘビィも基本が一番形がよく出来てると思う。
927名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 04:40 ID:???
>>926
カンタロスガン作ったけど一回も使わないで売っちゃった
デザストのが使いやすいし。スマン
928名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 04:41 ID:???
>>922 関係ない
929名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 04:44 ID:???
おっと、誤解を招きそうだった
どこに打とうが関係なく効くってことな
930名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 07:00 ID:???
>>927
使える弾のバランスは良いんだけどねぇ…。二週目用の装備じゃないよな、カンタロスガンは。
売って正解、倉庫の邪魔だしw
931名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 08:36 ID:???
>>930
メテオに比べりゃ実用性は高い。
932名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 08:41 ID:???
そろそろ次スレの季節か。
>>950 よろしく。

テンプレは>>15-16>>9-11を参考に
今スレは再利用の為5になっているけど次は7でよろしく。

場所は他の武器スレに合わせてネトゲサロンが良いと思う。
933名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 08:59 ID:???
>>702-703をテンプレに追加してほすぃ
鬼人弾、硬化弾の内容は少し変えて・・・・
934名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 09:11 ID:???
>>933
じゃ、スレ立てよろしく。
935糞スレメイカー:04/05/19 09:39 ID:kb0D1w6n
ブハハハハ
我輩に任せたまえ!
ブハハハハ!
936名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 09:42 ID:???
>>935
ブハハハハ!任せた!!
937名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 10:24 ID:???
使う使わないは別にして ガンコレクションしてますか?
最初のうちはロングバレル仕様、サイレンサー仕様で
2丁ずつ同じボウガン所持してましたが倉庫パンクで断念。

しかたなくサイレンサー仕様で統一して
塊のハズレのクロス、グレネードをロングバレル化
(生産品のクロス、グレネードはサイレンサー仕様)
これでライトは14+2、いい感じに二列に収まります。
その次にヘヴィ11丁、防具も所持してたら
剣士用武器・防具なんて持ってらんない。
俺一生ガンナーで生きるよ。
938名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 10:33 ID:???
すごいな。
ガンナーひとすじ、つっても素材集めとか金稼ぎ用に、封龍と毒剣は持ってるよ
それゆえ剣士装備も一式はそろえてる。

ちょっと羨ましいな。そこまでガンナー好きだなんて。
あ、煽りじゃないよ。正直な感想です。
>>937のハンター生活に幸あれ。
939名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 11:41 ID:???
>>938
それにブレスコアを加えたら俺だ
940インジェクション使い:04/05/19 14:35 ID:???
補助弾は全て使えるインジェクションガン
941名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 15:01 ID:???
でも、前弾使えても睡眠・鬼人・硬化弾、たいして意味ないからなぁ。
942名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 18:36 ID:???
ラストニードルの口径の小ささはヤバイな。
943名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 18:38 ID:???
ロングじゃなければ口径普通だぞ>ラスニ
944名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 18:40 ID:???
>>943
なる。
サイレンサーやすっぴんで持ち歩かんのできがつかんかった。
945名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 19:59 ID:???
やっぱガンが一番おもしろ
946名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 20:16 ID:???
睡眠弾は倒すのがかわいそうだが邪魔な飛竜を眠らせるのに使える。
947名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 20:33 ID:???
睡眠弾は味方に撃ってノンケでもかまわないで食べちまうのに使える
948名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 22:18 ID:???
おれも最近インジェクションがたのしい
麻痺毒させたりLV3通常で撃ち落したり
滅龍撃ったり。リロードはやいしね
949名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 22:30 ID:???
ガンナー初めたばっかりの頃、とりあえず使える弾の種類が多いメイルを作りますた。
950名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 23:06 ID:???
325 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 04/05/19 14:41 ID:iaV4LcfA
リロード無しの連射技じゃないかな?
知ってる人は知ってるだろうから、そろそろネタばらし


拡散とレベ1通常弾(弾数99のでも可能)をアイテム欄に並べてもつ→拡散装弾→一発撃つ→撃った瞬間に弾を切り替える→リロードサイン出なければ成功→弾を拡散に戻す→あら不思議、最初に切り換えた弾の数まで連射可能。

2発撃つたび調合すればずっとリロードなしで撃てる。
951名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 23:10 ID:???
>>950
次スレよろしく
テンプレは>>932-933を追ってくれ
952950:04/05/19 23:21 ID:???
ワカタ シバシマテ
953名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 00:01 ID:???
ショットボウガン紅で、毒維持しながら散弾と通常メインで
近距離に張り付いて戦う剣士のような戦法のガンナーと組んだ。
こっちが足に取り付いている時はつかず離れずの距離で通常か
翼や頭の下で仰角とって散弾。
一度こちらが離れると、入れ替わるように前に出て竜のツラに散弾連射。
これはこれでアリだと思った。つか素敵。
954名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 00:07 ID:???
アグレッシブなガンナーは素敵
955名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 00:08 ID:???
>>953
高機動ガンナーはある意味でアタリ。
武器によってはハズレ。
その方は相当手馴れていらっしゃる。
956名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 00:10 ID:???
>>953
それはそれでいいだろけどさ、
大体メンバーは近接ばっかだから竜の周り混むじゃん。
その辺で、散弾が他の香具師に当たってなくても
ガンナー邪魔だな、離れて攻撃しろよ、って思う香具師がいるんだよな。
957名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 00:13 ID:???
誘導

【モンスターハンター】 ガンナーズシティー 7番街
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1084979013/
958名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 00:14 ID:???
>>957
サロン行ったかぁ。

まぁでも、スレ立て乙。
959名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 00:16 ID:???
>>956
そう思う奴がいることウケアイの中、好意的に受け止められているのを見るとなかなかのお手前だったんだろうな。
960名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 00:53 ID:???
あれだ、1000 or 埋め作業は、サロンに引っ越しましたネタで他スレ立てる人に告知するのが親切
961名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 01:57 ID:???
>>950
これ、毒弾、麻痺弾でも使えるよ
毒弾装弾→一発撃つ→撃った瞬間に弾を切り替える→→弾を毒弾に戻す
「毒弾に戻す」の状態で6発以上毒弾持ってれば
6発連続で撃てるよ

962名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 02:48 ID:???
ふと思ったんだが、四本角の砂漠ディアにこやし弾当て続けたら上手く3に誘導できんかのう?
963名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 04:00 ID:???
こやしって飛竜が非戦闘態勢の時に異臭範囲に入るとエリア移動するってものじゃないの?
命中させたらあかんのとちゃう?

ってそうなるとこやし弾の存在意義は何なんだ?
964名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 04:05 ID:???
>>963
敵の視界外から撃てる。

敵にバレちゃいけないアイテムなんで、これはかなりのアドバンテージじゃねーかな
965名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 12:55 ID:UYVZrQHj
次スレは板が変わったので告知age
966名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 13:25 ID:???
>>950
まじすげー。今までガンナーやってきたけど衝撃。藻毎らももっと知るべきですよ
今試しにやったらできたから
>>961にあわせて書くと
貫通装填→1発撃つ→撃った瞬間弾切り替え→弾を貫通に戻す
これで貫通を撃ち終えるまでもしくは他の弾に装填し直すまで
リロード全くなしで撃てる。ちなみに納銃しても弾丸さえ変更しなければ
ずっとリロードなしで撃てる。
毒や麻痺でも有効かと思うけど、装填数の少ない貫通もかなりいいかも。
こんなことではしゃいでたらガンナーとして失格かもしれないけど。。

クック砲万歳。これでファンゴも怖くない?
967名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 14:02 ID:???
ファンゴヤバイ。納銃する間もなく死ぬ。恐い。
968名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 14:32 ID:???
次スレあるなら埋めようよ
969名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 14:47 ID:???
誘導。次はサロンだ!

【モンスターハンター】 ガンナーズシティー 7番街
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1084979013/
970名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 15:13 ID:???
梅田梅子
971名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 16:48 ID:???
梅松梅男
972名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 16:54 ID:???
umeda umeko
baisyou umeo
973名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 16:55 ID:???
梅毒淋病
974名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 17:17 ID:???
ど根性ガエルの梅さんこと梅三郎
975名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 17:32 ID:???
埋めついでの質問。
ペイント弾とか毒弾って飛距離限界ある?
散弾にあるから限界あるのかな?
976名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 18:01 ID:???
どんな弾でも、あまりにも遠かったら当たらないだろ
977名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 18:26 ID:???
そのリロードを理解して応用すれば、常に無反動で全ての弾がリロード無しで撃てたり
ただ操作が面倒くさいしそこまで必要とされる場面もないから大道芸だけどね
978名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 18:52 ID:???
>>975
射程距離の長い通常3は森丘6の崖下から巣の入り口に居る奴に当たらないくらいの射程距離。
同様の場所で拡散弾は届くから恐らく射程距離無限か、画面に見える範囲なら届くくらいか?
麻痺弾とかも無限かもしれない。
一定距離進むとボウの後の光が消えるからわかると思う。
979975:04/05/20 19:20 ID:???
ん〜、限界があるのとないのがあるのかな?
ペイントと毒はスナイプする価値がありそうだから調べようかな。
980名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 19:21 ID:???
ジャングルキャンプから滝に向かって撃つと
凄い遠くまで飛ぶよな。しかも放物線描いて。
981名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 20:52 ID:???
リロードの裏技、何度やってもできない・・・otz ヘタレだから?
982名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 21:26 ID:???
んなもんに頼ろうとしてる根性がヘタレだ。
983名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 01:10 ID:???
埋め
984名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 01:11 ID:???
埋め立て
985名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 01:21 ID:???
>>981
冗談に言っていいものと悪いものがあるように
試しにでもやっていいことと悪いことがある

もしオマエが生粋のガンナーだったなら、このことは分かって欲しい。
986名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 02:03 ID:???
こんがんなー
987名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 07:30 ID:???
>>985
・試しでやっていいもの
リロード制限解除:理由:オフで一人でやる分にはその後に響かないので○
・試しでもやってはいけないもの
DUPE:理由:言うまでも無い
988名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 08:25 ID:???
すいません梅ついでに質問なんですが
オンやろうと思うんですけど、オフのデータのままオフにいけるんですか?
989名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 08:36 ID:???
>>988
行ける。
990名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 08:51 ID:???
>>987
いつもソロだから、DUPEやりたくてもできねえよ
991名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 10:06 ID:???
>>990
ガンナーの誇りを忘れるなよ!!
992名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 10:17 ID:???
>>987
>オフで一人でやる分にはその後に響かないので○
魂的になにかが終わるがな。
「やろうと思えばできる」という気持ちができちゃうのは、十分その後に響くものだと思うぞ
993名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 10:23 ID:???
俺も昨日なんとなくやってみたが一度もできなかった orz
成功率が100%じゃない限り無理してやる必要はなさそうって思った。
どうせ毒継続とかでちょくちょく弾変えなきゃならないし。
994名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 10:37 ID:???
A:食わず嫌いじゃ駄目だよ。
B:見た目がなぁ。
A:ほんと騙されたと思って、一口だけでも。ね?
B:わかったよ。一口だけだからな。



B:うううっっめええええええええっぇぇええぇぇえ



失礼しました。
995名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 10:43 ID:???
>>989
ありがとうございます。
996名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 12:08 ID:???
梅が急速に広まったのは7世紀から8世紀にかけてのようです。しかし、品種が著しく増えたのは江戸時代なんですよ。
一部の人しか食べられていなかった梅干ですが、江戸時代には、梅干や梅エキスが作られ始め、一般の家庭でも広く食べられるようになりました。
大晦日や節分の夜になると「福茶(ふくちゃ)」といい、梅干に熱いお茶を注いで飲まれていたようです。
この頃にはまだ、梅干はしその葉で漬けられてなかったようです。
997名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 13:24 ID:???
飛梅
998名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 13:26 ID:???
焼き梅
999名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 13:45 ID:???
スリーナインげと
1000名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 13:47 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。