MONSTER HUNTER 【オフガンナー専用】スレ Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
◆ガンナーの心得◆
・質問する前に取扱説明書、公式サイト、テンプレ、過去ログ、関連サイトを参照しましょう。
・マジレス徹底、最低限の礼儀を忘れずに
・sage進行

◆前スレ モンスターハンターオフ【ガンナー専用】攻略スレ
 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1079923686/l50
◆モンスターハンターオフ専用攻略スレ Quest.34
 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080520785/l50
◆モンスターハンター公式サイト
 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/index.html
◆カプコンQ&Aページ
 http://www6.capcom.co.jp/newproducts/consumer/multimatching/
◆まとめサイト
 http://www.jtw.zaq.ne.jp/hunter/
 http://seven029.hp.infoseek.co.jp/
 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/8472/MHGUN.html

次スレは>>950
その他関連情報>>2-10
21:04/03/29 17:59 ID:???
【Lv2通常弾】カラの実+ハリの実
【Lv3通常弾】カラの実+はじけイワシ
【Lv1貫通弾】カラの実+ランボスの牙
【Lv2貫通弾】カラの実+ハリマグロ
【LV3貫通弾】ハリマグロ+カラ骨【小】追加
【Lv1徹甲榴弾】カラの実+ハレツアロワナ
【Lv2徹甲榴弾】カラ骨+ハレツアロワナ
【Lv1散弾】カラの実+はじけクルミ
【Lv2散弾】竜の牙+カラの実
【LV3散弾 】カラ骨(小)+竜の牙追加
【Lv1麻痺弾】カラの実+マヒダケ
【Lv2麻痺弾】ゲネボスの麻痺牙+カラ骨【小】
【LV1拡散弾】カラの実 +カクサンの実
【Lv2拡散弾】竜の爪+カラ骨[小]
【円盤弾】円盤石+カラの実
【Lv1回復弾】カラの実+薬草
【Lv2回復弾】回復薬+カラの実
【毒消し弾】解毒草+カラの実
【Lv1催眠弾】ネムリ草+カラの実
【Lv2睡眠弾】眠魚 カラ骨(小)
【Lv1麻痺弾】マヒダケ+カラの実
【Lv2麻痺弾】ゲネボスの麻痺牙+カラ骨(小)
【Lv1毒弾】カラの実+毒テングダケ
【ペイント弾】ペイントの実+カラの実
【コヤシ弾】カラの実+モンスターのフン
【閃光弾】光蟲+素材球
【鬼人弾】怪力の実+カラの実
【滅龍弾】竜殺しの実+カラ骨(大)
【硬化弾】忍耐の実+カラの実
【音爆弾】爆薬+鳴き袋
【抗菌石】大地の結晶+にが虫
【円盤弾】円盤石+カラの実
31:04/03/29 18:01 ID:???
------質問の多い素材入手法一覧------
砂竜の鱗→ガレオス、ドスガレオス
怪鳥のクチバシ→イァンクック
麻痺袋→ドスゲネポス
火炎袋→イャンクック、リオレウス 、グラビモス
毒袋→バサルモス、ドスイーオス、ゲリョス
睡眠袋→グラビモス
電気袋→フルフル
ライトクリスタル→ゲリョス
ゴム質の皮→ゲリョス
モンスターの体液→ランゴスタ、カンタロス
 (毒弾、ポイズンタバール、ハイドラバイトで毒状態にして倒す)
魚竜のヒレ→ガノトトス
竜骨(中)→ドスガレオスクエスト報酬でたまにあり。フルフル退治クエスト報酬
角竜の牙→モノブロス
一角竜の甲殻→モノブロス
一角竜の背甲→モノブロス
真紅の角→モノブロス
火竜の翼→リオレウス剥ぎ(高確率)一対の巨影クエスト報酬
火竜の鱗→リオレウス剥ぎ(高確率)一対の巨影クエスト報酬
火竜の翼爪→リオレウス剥ぎ(高確率)一対の巨影クエスト報酬
41:04/03/29 18:03 ID:???
    通 貫 散 徹 麻 睡 捕 ペ 毒
クロス 2 1 × 2 2 ○ ○ ○ ○
クロ改 2 1 1 1 2 2 ○ ○ ○
ヴァF 3 2 1 2 × 2 ○ ○ ×
スパF 3 3 × 2 2 × ○ ○ ×
ショ蒼 2 × 2 1 × 2 ○ ○ ○
ショ碧 2 × 3 1 2 2 ○ ○ ○
ショ紅 2 × 3 1 2 2 ○ ○ ○
デザト 3 1 1 1 2 2 ○ ○ ○
アルバ 2 1 1 1 2 × ○ ○ ×
アル改 2 2 2 2 × 2 ○ ○ ×
タンク 2 1 3 1 2 2 ○ ○ ×
ラピド 3 1 1 1 1 1 ○ ○ ○
51:04/03/29 18:05 ID:???
ガンナースキルまとめ
【段差ハメ】
 飛龍が歩いて段差を登れない習性を利用して、ハメる戦術。
龍に殴られず一方的に攻撃できるのはガンナーの醍醐味。
【歩き納銃】
 ヘビガン必須スキル。左スティックを倒しながら銃を納めると歩きながら銃をしまえる。
回避率が飛躍的に上昇するのでマスターしておくこと。
【転がり回避】
 単なる回避技として用いる以外に、移動技として用いると飛躍的に機動力が上昇する。
銃をしまわず高速移動できるので活用できる機会は非常に多い。スコープモード中にも出来る。
【スコープ固定】
 スコープで照準を付けた後、通常画面に戻しても銃の角度がニュートラルに戻らない現象。
広い視界を確保したまま攻撃できるので重宝する。
【食らいキャンセル】
 リロードや納銃モーション中に弱い攻撃を受けると怯みモーションになり、通常より早く
リロードや納銃できる現象。オフラインではさほど役に立たないが、味方の攻撃を受ける
オンラインでは仲間に蹴りを入れてもらうことによりノーダメージで行える。要練習。
61:04/03/29 18:07 ID:???
ライトボウガン グラフィック
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080056851.jpg
一段目左から カンタロスガン,スパルタカスフィア,メイルシュトローム,
二段目左から グレネードボウガン,タイタングレネード,ダークフリルパラソル,

ヘビーボウガン グラフィック
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080058982.jpg
一段目左から タンクメイジ,クイックキャスト,メテオキャノン,ヴォルキャノン,
二段目左から イャンクック砲,老山龍砲,インジェクションガン,ラストニードル,
71:04/03/29 18:09 ID:???
ドスガレオス攻略
〜事前準備
・音爆弾(支給品だけでもいいが、数が限られるので終盤orペイント付けに使う)
・散弾(背びれが見えている状態にばら撒けば本体にも当たり地表に叩き出せる)
・貫通弾(多段ヒット狙いやすくダメージソースになるので必携)
・徹甲榴弾(背びれに当てれば音爆弾と同じ様に地表に飛び出す)
〜攻略〜(エリア2で戦う場合)
1.まず最終決戦の地になるエリア3を掃除。クーラー&食事して砂漠に出る。
2.エリア2〜エリア7境界辺りにドスガレいるので、あせらず音爆弾&ペイント
3.SELECT押して地図拡大。四角く泳ぐはずなので、曲がり角の位置をチェック
 ガレオス種は角を3回曲がると一時止まる。無理に追いかけず、止まる箇所だけ狙う方が楽。
4.止まっている背びれめがけて、徹甲榴弾or散弾で地表に出す。
 出ない場合は無理に追いかけたりせず、ひとつ手前の角に向かい、巡って来るのを待つ。
5.地表のガレオスがこちらを補足してくれた時が攻撃チャンス。
 砂を吐く構えのときにさえ射線をずらせばよけられるので、通常弾or貫通弾を連射。
 砂を吐く時まではその場で足踏みしているので、貫通弾を頭から撃ち横転回避でも間にあう。
6.地表には出ず、潜ったまま回遊をやめてこちらを補足したときは削りのチャンス。
 背びれが地面に完全に潜ると、少し前方に飛び出して砂を吐く。
 潜った地点に走り、振り向いて撃つと楽。貫通弾よりは通常弾か散弾で。
7.散弾撃ちつくし、貫通弾そこそこ使い切る頃にはエリア3に逃げていくはず。
 少しくらい寝かせてもいいので、キャンプで体力前回しておく。
8.エリア3での回遊は背びれ出さないのでまずペイント。
 進行方向でうろうろし顔を出すのを待って。あとは残弾使い切るまで撃つべし。
81:04/03/29 18:11 ID:???
(続き)
〜補足
・ドスガレの周りにいるガレオスも基本的に行動パターンは同じ。きりが無いので極力相手にしない。
・ドスガレが止まる位置で待機するときは、周りのガレオスのダイブを避けるためしゃがんでおくといい。
 そろそろドスガレが来る頃に、しゃがんだ状態から銃構え同時にR1で照準が楽(or L1+方向キー)。
・ドスガレ交戦中、周りのガレオスの砂などは、鳴き声聞こえたら転がっておくだけでもかなり避ダメが減る。

上書くので改めてアルバレスト(加工MAX)で戦ってみたが、結構辛かった。
散弾1x60 、貫通弾1x50、徹甲榴弾x9使い切った後、通常弾2を数発当てたら倒せた。
散弾LV2が使えるとかなり楽になると思う。貫通弾LV2は反動強すぎてドスガレではあえて使わなくていいかも。

長文ご容赦。焦らずいけば必ず倒せるのでめげずに頑張るべし。
91:04/03/29 18:17 ID:???
テンプレ作ってたら間違って立てちゃったので、早いけど次スレです。
前のが埋まってから使って下さい。
10名無しさん@非公式ガイド:04/03/29 18:31 ID:???
11名無しさん@非公式ガイド:04/03/29 21:27 ID:l25MFrjV
タンク明治の材料って何ですか?
12名無しさん@非公式ガイド:04/03/29 23:57 ID:DkNEJad9
age
13大君:04/03/30 00:01 ID:UXMeRVuC
いやーーん
14名無しさん@非公式ガイド:04/03/30 00:37 ID:???
>>11
ゴム質の皮×10 マカライト鉱石×10だったような
15名無しさん@非公式ガイド:04/03/30 06:39 ID:???
ついに一対の巨影クエ終りました。

一対の巨影クエを出せた人なら、戦闘には苦労しない、火力不足からくる時間overが。。。
というわけで、自分がやったときのやり方を少しだけ。
(1回目はレイアを20分、残り30分でレウス倒せず、2回目(今回)は少しイメトレしてから(笑))

武器:Lv5  スパルタカスファイア
弾丸:Lv1,2 通常弾(無限,最大)
   :Lv2  貫通弾(最大)
   :Lv1,2 徹甲榴弾(Lv1:最大 Lv2:5発(笑))
   :Lv1,2 毒弾(最大)
道具:大タル爆弾(3)
   :小タル爆弾(10)
   :大タル調合道具(最大)
   :閃光玉(5)
   :落とし穴(1)→未使用

作戦1:レイア狩り(所要18分)
 (閃光玉→大タル2、小タル1)を3回→Lv1,2貫通弾を倒すまで普通に

作戦2:レウス狩り(所要24分)
 閃光玉→Lv2毒弾x3→(閃光玉→大タル2、小タル1→Lv2毒弾)を2回
 →Lv1,2徹甲榴弾とLv1,2毒弾、Lv2通常弾を織り交ぜ
 →ここで逃げられるが、すでに瀕死っぽい動きが見えたような、そうでもないような!
 あとは残ってる弾でちくちくちくちくしつつ、
 残りの爆弾をなんとか当てながらがんばった(最後はもっててよかったLv1通常弾(笑))

ポイント:毒による自然治癒(赤ゲージ回復)がないのを利用して、毒中にできるだけ大きなダメージを与えた
      (自分自身が、毒のダメより、毒中の自然治癒がないのが非常に痛いと常日頃から。。。)
      まぁ大タル爆弾後に、通常弾あてただけでも、大タルの自然治癒ゲージ消えるとは思うけど
16名無しさん@非公式ガイド:04/03/30 10:54 ID:???
モンスタのそれぞれの急所おしえてけれ
17 ◆nmWJEFKHL6 :04/03/30 14:26 ID:???
?
18スキル改訂版:04/03/30 17:34 ID:???
ガンナースキルまとめ
【段差ハメ】
 飛龍が歩いて段差を登れない習性を利用して、ハメる戦術。
龍に殴られず一方的に攻撃できるのはガンナーの醍醐味。
【歩き納銃】
 ヘビガン必須スキル。左スティックを倒しながら銃を納めると歩きながら銃をしまえる。
回避率が飛躍的に上昇するのでマスターしておくこと。
【転がり回避】
 単なる回避技として用いる以外に、移動技として用いると飛躍的に機動力が上昇する。
銃をしまわず高速移動できるので活用できる機会は非常に多い。スコープモード中にも
出来るが前転のみなので注意。
【スコープ固定】
 スコープで照準を付けた後、通常画面に戻しても銃の角度がニュートラルに戻らない現象。
広い視界を確保したまま攻撃できるので重宝する。
【食らいキャンセル】
 リロードや納銃モーション中に弱い攻撃を受けると怯みモーションになり、通常より早く
リロードや納銃できる現象。オフラインではさほど役に立たないが、味方の攻撃を受ける
オンラインでは仲間に蹴りを入れてもらうことによりノーダメージで行える。要練習。
【歩き調合】
その名の通り交戦中にカメラ移動を駆使して歩きで敵の攻撃をかわしながら弾調合。
強力だが、持ち込み制限のある弾を大量に使いたい場合等に使用。敵の隙を突いて行うこと。
19名無しさん@非公式ガイド:04/03/30 23:11 ID:???
◆ガンナーの心得◆
・質問する前に取扱説明書、公式サイト、テンプレ、過去ログ、関連サイトを参照しましょう。
・玉代がかさんでも泣かない。
・マジレス徹底、最低限の礼儀を忘れずに。
・sage進行

◆前スレ
モンスターハンターオフ【ガンナー専用】攻略スレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1079923686/

◆関連
 モンスターハンターオフ専用攻略スレ Quest.35
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080626537/
モンスターハンター公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/index.html

◆まとめ
http://www.jtw.zaq.ne.jp/hunter/
http://seven029.hp.infoseek.co.jp/
http://www.geocities.jp/mhgunner/

次スレは>>950
その他関連情報>>2-10
20名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 00:25 ID:???
キューポラの見える段差で
21名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 00:33 ID:???
バクレツアロワナとカラ骨大で榴弾Lv3だろうが、
正直作れてもそんなもん撃てないよ…
22名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 00:52 ID:???
◆ガンナーの心得◆
・質問する前に取扱説明書、公式サイト、テンプレ、過去ログ、関連サイトを参照しましょう。
・マジレス徹底、最低限の礼儀を忘れずに
・sage進行

◆MONSTER HUNTER Quest79
 http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1080627938/l50
◆MONSTER HUNTER 【オフガンナー専用】スレ Part.2
 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080550738/l50
◆MONSTER HUNTER オフ専用攻略スレ Quest.34
 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080520785/l50
◆MOACT MONSTER HUNTER 質問スレPart.8
 http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1080510615/l50
◆MONSTER HUNTER HUNTER募集スレ9人目
 http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1080447179/l50
◆MONSTER HUNTER おしゃれスレ
 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1079450228/l50

◆MONSTER HUNTER公式サイト
 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/index.html
◆カプコンQ&Aページ
 http://www6.capcom.co.jp/newproducts/consumer/multimatching/
◆参考サイト
 http://www.jtw.zaq.ne.jp/hunter/
 http://seven029.hp.infoseek.co.jp/
 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/8472/MHGUN.html
 http://www.geocities.jp/mhgunner/

次スレは>>950
23名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 00:58 ID:???
【菊殺し】
龍の腹の下を転がり抜けて貫通弾をケツにぶち込む技。
【菊一文字】
龍の腹の下を転がり抜けて貫通弾をケツにぶち込む技。
【尻穴拡張】
龍の腹の下を転がり抜けて徹甲榴弾をケツにぶち込む技。
24名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 01:00 ID:???
【菊殺し】
龍の腹の下を転がり抜けて貫通弾をケツにぶち込む技。
【菊一文字】
龍の腹の下を転がり抜けて貫通弾をケツにぶち込む技。
【爆竹拡張】
龍の腹の下を転がり抜けて徹甲榴弾をケツにぶち込む技。
25名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 01:06 ID:???
オフで撃つ機会が無かった回復弾。
思わぬ効果を発見した
ぶち切れた白猫たんに撃つと怒りを鎮めてくれる
ま、ムッ殺したほうが早いがなw
26名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 01:15 ID:/f4wptLn
あまりにも下がりすぎなのでage
27ヘビー派:04/03/31 01:29 ID:???
藻前らライト派?ヘビー派?
28名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 01:30 ID:???
ライト糞
29名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 01:37 ID:???
今日、リオ戦闘中にリロードしていたガンナーの方ごめん
蹴りキャンしてあげようとしたら間違えて切り上げちゃって
リオの目の前までぶっ飛ばしてごめん、もうしないよ
30名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 01:55 ID:???
そんな技があったか
31名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 02:00 ID:???
>25
おおお、マジなのかっ!?
今度試してみまつ
32名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 02:51 ID:???
>>27
ライト派。
今ショット紅使ってるんですけど、貫通弾が使えないのでヘビィに買い換え検討中。
貫通弾、使ったことないんですけど強いですか?
自分的には威力より弾数が魅力。
3332:04/03/31 02:54 ID:???
貫通弾無しでなんとかレウスは倒せたんですけど最後はLv1通冗談でした。
この先貫通弾無しで行けるもんですか?
グラ気に入ってるんで、できたら買い換えたくない。。。
34名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 03:00 ID:???
デザートストーム作りたいのに、マカライト鉱石1個も出ないyp!
キモクエ連戦してヒレ揃ったのにココでつまずくとは・・・
砂漠エリア6採掘で合ってますよね?
3532:04/03/31 03:09 ID:???
砥石が出るところで粘ってたらでるよ。
結局は運だから、一回で3つ出ることもあれば5回くらいやって一個も出ないこともある。
基本は毎クエ採掘。他では盛岡だと5、密林だと一番奥の洞窟で出たはず。
ガンガレ!
36名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 03:59 ID:???
【菊殺し】
龍の腹の下を転がり抜けて貫通弾をケツにぶち込む技。
【菊一文字】
龍の腹の下を転がり抜けて貫通弾をケツにぶち込む技。
【爆裂拡張】
龍の腹の下を転がり抜けてバクレツアロワナをケツにぶち込む技。
37名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 07:13 ID:???
>>36
うほ!3つめのやり方教えてくれないか
38名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 07:14 ID:???
>32
威力的には同じくらい。貫通弾は前衛が群がってる状態でも平気で撃てるのが強い。
そのかわり散弾より扱いづらいのと、コストが高いのが難点かな。
本当にソロしかやらないなら無くても良いかもしんない。
39名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 07:22 ID:???
貫通かなりいい、散弾は見た目すごいけど一発の威力が低いし、かなり接近しなきゃいけない。
ドラゴンの翼→胴体→翼 とかけぬけたときとか 頭→胴体→ケツ とかかけぬけたときは
散弾に負けないくらい当たるし、連続ヒットするほどコントローラーが震えるので燃える。
あと割と空中のドラゴン叩き落としやすかった。
あと貫通は直進するから当てやすいよ、まぁ何が重要かって言うとだ。
ココ>連続ヒットするほどコントローラーが震えるので燃える
40名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 07:30 ID:???
ネタバレ









ガンナーに春が、ラオシャンロンは背中が弱点でガンナーしか届かない!!
ついでに、フルフルは頭が弱点+火に弱い!!
腕磨いてパーティの要になろうぜ。

最近のパーティお役立ち:閃光玉→落とし穴→毒コンボときどき麻痺のち貫通・・・
ゲリョス、ガノス、フルフルには効かないが

ところでラオに麻痺、睡眠、毒試した人いる?
41名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 07:38 ID:???
ああ、燃えるというか、狙う楽しさは散弾よりぐっと上だね。
隙の大きさもスキル次第で補える範囲だから、射撃を楽しみたいなら貫通かも。
42名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 08:28 ID:uuX6GHp7
さ、散弾は散弾でいいよぅ
あの面制圧能力は大剣にだって負けねぇ。
そりゃ、飛竜とか大物相手は見劣りするけどさ。
群がる雑魚をまとめて一掃、いいじゃないか。
43名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 08:32 ID:???
レウスとランポスが一緒にいるとこだと
散弾はかなり重宝する。
逆に貫通弾がそういうとこだと
ランポス盾にカスあたりしかしないので
通常弾LV1.5くらいの威力しかでなくて(´・ω・`)ショボーン
44名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 08:54 ID:???
要は一長一短。
数多き弾薬を状況に合わせて使いこなす事こそガンナーの醍醐味っつーことだな。
45名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 09:08 ID:???
そう、持ち変えのできない他の武器と異なり
状況に応じて弾種を変えることによって
多彩な戦術を生み出すことがガンナーの売り
多様な弾丸を使いこなしてこそガンナーの誉れ
このゲーム、おもしろい?
47名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 09:18 ID:???
面白いと思うかどうかは人次第。俺は面白い。
はい終了。
48名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 09:34 ID:???
>>46
超つまんねー
♀キャラの裸はエロイし、
防具のグラにもなんじゃこりゃー(笑ってのかなりある。つまんね!

武器も素材が段階的に入手できてちょっとづつ強くなってる感じがだし、
しかも後半の武器はレア素材使うのもある。
そういうのに限ってかなり強い追加効果あったりする。糞!

一番糞なのがプレイしてるとだんだん上達して
序盤ではまず勝てないと思ってた火竜とかに勝てちゃうとこ。
もう糞!超つまんねー!!
49名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 09:49 ID:???
>>34
マカライトは
竜骨(中)を持って沼地のじいさんへGO!
交換してもらえるよ
50名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 09:57 ID:???
鉄鉱石とか探しに行くときみんなピッケル5個持っていく?
51名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 10:01 ID:???
>>48
すげー、糞つまんなそうだ(藁
52名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 10:04 ID:???
ってか、なんで菊殺しと菊一文字は
同じことやってるのに違う技名なの??
53名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 10:19 ID:???
違う名前なのに同じ意味を表す単語がこの世にはありませんか?
54名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 10:21 ID:???
>>52
違うんじゃない?
角度とか、深さとか、、で
5532:04/03/31 10:28 ID:???
レスが増殖してる(*´Д`)
貫通弾いいみたいですね。試しにアルバ改造ってクックと戦ってみようと思います。
ありがとうございました。
56名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 11:00 ID:???
>55
オンいけるならラオシャンロンの顔に貫通弾。ずばばばばばばと尻尾まで何ヒットしたのか
わからんくらいエフェクトでる。


メイド服と機関銃 カ・イ・カ・ン
57名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 11:02 ID:???
ヘビーは使いにくいと思うけど…。
いや俺はヘビーガンナーだが。
ライトの機動力が羨ましいよ。
青芝だけどね。
58名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 11:13 ID:???
昨日やっと緊急クエのリオレウス倒した(・∀・)
そこで質問なんだけど、火竜の脊髄ってのが出たんだが
これ何に使うの?
個人的にはスパルタカスファイア作りたいから、まだまだレウス狩り続けるぞ。
59名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 11:37 ID:???
>>58
君にはまだ必要ないみたいだから、おれが貰ってあげるよ。
60名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 11:38 ID:???
殺し>通常弾
一文字>貫通弾
にすればいいんじゃない
61名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 11:45 ID:???
【帰省ラッシュ】
龍の腹の下を転がり抜けて肥やし弾を連続でケツにぶち込む技。
62名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 11:51 ID:???
>>61
今までのは技として有効だが赤状態にこやしの時点で無意味。反省シル
63名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 11:54 ID:???
青なら即移動だが
赤でも肥やし範囲に入りつづけるとエリア移動してくれるんじゃなかったか?
64名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 11:56 ID:???
砂竜のヒレがでねぇ・・・なんでこんなに出難いのですか?
チクショウ アト イッコナノニ!!
65名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 12:06 ID:???
>>63
いや
66名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 12:07 ID:???
>>65
そなのか。サンクス
67名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 12:09 ID:???
疲れる→巣に戻る→コヤシ→出て行く(´・ω・`)→巣に戻る→コヤシ→出て行く(´・ω・`)
→巣に戻る→コヤシ→出て行く(´・ω・`)→巣に戻る→コヤシ→出て行く(´・ω・`)
→巣に戻る→コヤシ→出て行く(´・ω・`)→巣に戻る→コヤシ→出て行く(´・ω・`)
→巣に戻る→コヤシ→出て行く(´・ω・`)→巣に戻る→コヤシ→出て行く(´・ω・`)
→巣に戻る→コヤシ→出て行く(´・ω・`)→・・・
6867:04/03/31 12:21 ID:???
疲れる→巣に戻る→コヤシ→出て行く(´・ω・`)→巣に戻る→コヤシ→出て行く(´・ω・`)
→巣に戻る→コヤシ→出て行く(´・ω・`)→巣に戻る→コヤシ→出て行く(´・ω・`)
→巣に戻る→コヤシ→出て行く(´・ω・`)→巣に戻る→コヤシ→出て行く(´・ω・`)
→巣に戻る→コヤシ→出て行く(´・ω・`)→巣に戻る→コヤシ→出て行く(´・ω・`)
→巣に戻る→コヤシ→出て行く(´・ω・`)→巣に戻る→コヤシ→出て行く(´;ω;`)ウッ
→巣に戻る→コヤシ切れ→(´-ω-`)ネムネム・・・
69名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 13:02 ID:???
タロスヘルムかキャップどっちにしようか迷ってるんだけど
龍対性5をとるか防御力をとるかどっちがいいと思う?
70名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 13:06 ID:???
防御力
71名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 13:08 ID:???
そういや、毒弾で蜂たおして体液と甲殻集めてたとき
毒弾切れたのでそろそろクエクリアしてまたくるかーと

ふとキックで倒したらボテッとおちるのかな・・・と思い蹴りで頑張ってみたら


キックで粉砕されんなよ・・・。
ボウガン殴りやってみようと思ったけどまだやってないです(´・ω・`)

>>68
疲れる→巣に戻る(#゚Д゚)ネミーゾゴルァ→コヤシ→出て行く(#゚Д゚)クセーゾゴルァ

ってかんじに見える・・。
ま、コヤシの原料ってだれのんちか知らないけどねぇ( ´_ゝ`)
72名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 13:11 ID:???
眠ったまま2度と目が覚めませんでした・・・
73名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 13:13 ID:???
>>71
そっちの方がおもしろいじゃないかちくしょう
74名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 13:24 ID:???
>>71
ボウガン殴りはキックと威力一緒みたいだから...

7/7で砕けたyp
75名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 13:27 ID:???
>>71
俺の糞だ!悪いか(#゚Д゚)ペッ

○| ̄|_=3 (´・ω・`)クサイ…
76名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 13:47 ID:???
【不能解消】
雄火竜の腹の下から硬化弾を局部にぶち込む技。
77名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 15:00 ID:???
ガンナの皆さんこんにちは。
昨日ゲリョスと初対面したんだけど、ある程度攻撃して逃げてって
その後追っかけなかったんだけど、ゲリョスの巣ってどこにありますのん?
78名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 15:11 ID:???
>>77
エリア6




つーか、ペイント弾撃て。
79名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 15:22 ID:???
ゲリョスって毒弾効くの?
80名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 15:24 ID:???
効きまくり
81名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 15:27 ID:???
タンク明治作ろうかと
おもってんだけどこれって最強じゃない?
貫通L1ってのはいたいけどさー
見た目もよさそうだ
82名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 15:54 ID:???
駄目だ、ジャングルクックにすら勝てる気がしねぇ…(森と丘クックはハメでやっと倒せた)。
セオリー通り左に陣取るように動いているんだが、
照準合わせている間に突撃喰らってピヨらされて死んじまう…。
ヘビーボウガンしまう→回復飲む→ヘビーボウガン出す→モーション中にクックに突付かれて死亡…×3回だし…。
俺はヘビーガンニストになれないのか…。
83名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 15:58 ID:???
>>82
L1チカチカさせてだいたいの照準あわせて撃っちまえ、慣れればこれでも当てられるようになる
84名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 16:06 ID:???
>>82
時間制限がそれほどシビアではないので、
慣れるまでは、一度別エリアににげて
しっかり回復&リロードしておいて改めて戦うのはどうでしょうか?

また、「ヘビーボウガンしまう→回復飲む」ではなく
「しまう→障害物のない方向を向き前転2回くらい→安全な距離まで走る→回復飲む」
がいいと思います。
85名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 16:11 ID:???
>82
スコープ除くのやめてL1と十字キーで標準あわせてみ。
2発打ち込んで、左回避。これくりかえしてみ。

8682:04/03/31 16:23 ID:???
皆THX。
落ち着いたらまた奴と戦ってみるよ。
つうか怖くて興奮しちゃうんで連戦出来ないんだよね…。
あのボス戦のBGM聞くだけで震えちまう…。

ONだとさほど緊張しないんだがなぁ…?
87名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 16:28 ID:???
基本的にハメはやめたほうがいいぞ。
88名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 16:50 ID:???
>>82
もしR1を使っているなら
R1で照準合わせたあともう一度R1を押して解除してから撃ちまくるといいかも、、、
その場からうごかなけらば照準はずれませんので、、、

あっ、っと思ったときにかわしやすい気がします
89名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 16:51 ID:???
ゲリョス弱いな・・漏れが鬼人薬飲んで闘ったせいかな。
エリア7で段差ハメやったんだけど死んだふりするっていうから
散弾ぶちかましてたら何時の間にか死んでたよ・・・ゴム皮3枚でマズーーー
装備はムシがウザイのでゲネボスで・・・
90名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 17:03 ID:???
いやハメやって負けるほうがおかしいような。 

>82
クックは足が遅いので、しまった状態で逃げまわり->ゲロ吐きモードになったら射撃->
ゲロ吐き終わったらR1解除してさらに射撃->ちかづいて来たら緊急回避->ダッシュ逃げ。
の繰り返しで勝てるかと。
あと照準中にやられるのは銃出し入れのタイミングが変なせいじゃないかな。
ヘヴィは構えるタイミング(と回避するタイミング)が全てなので、クックで練習しとくと
あとあと便利かと。
91名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 17:03 ID:???
>>89
あいつ弱いけど走り回るから、倒すのに時間かかっちゃうのが嫌・・・。
走りさえなければ10分切れるんだがなー。
92名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 17:03 ID:???
貫通ってどれくらいの頻度でヒットしてるんだろう?
あと最大ヒット数も気になる

ラオなんかに撃っても途中で止まってる気がするが・・・
ヒット数ってコントローラの振動回数と対応してる?
93名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 17:19 ID:???
>92
おそらく散弾と同じように、部位と弾レベルで最大ヒット数が設定されている。
ラオとかパーツがデカイ相手だと貫通は微妙かもしんない。
目視だとLv1で胴体=3〜4 他=1〜2ヒットに見えるけど、実際にどうなのかは10回20回と
データとらない解らないと思われます。誤差が面倒なので。
94名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 17:22 ID:???
詳しいことは攻略本待ちかねぇ
次の攻略本発売はいつ?
95名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 17:26 ID:???
今さらだが毒弾強すぎ
グラビモスが毒弾LV2を16発。貫通LV1を50数発のみで倒れた
96名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 17:29 ID:???
>>95
リロード乙。
9734:04/03/31 17:53 ID:???
>>49
温泉じゃないと沼行けないんだが_| ̄|○
地道に採掘するよママン・・・
98名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 17:53 ID:???
>>78
THX
ゲリョス目的で行ってなかったからペイント持ってってなかったよ

つか、聞いた方が早いと思って・・・ごめん
99名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 17:56 ID:???
ついでに、ゲリョスんとき
キャンプ→1に入ったところで止まったまま動かないでいると
ゲリョスの攻撃当たらなかったが、他に体験した人いないかな?
100名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 18:23 ID:???
こやしの未来。

火薬岩クエでグラビを7から追い出すときに活躍!
リーダー「倒しましょう」
(´・ω・`)
101名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 18:29 ID:???
こやし弾を歩き調合
102名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 18:33 ID:???
>97
洞窟に潜む影で行けなかったか?
103名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 18:38 ID:???
>>102
かなり先だな
104名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 18:52 ID:???
>>97
森と丘 エリア5じゃ駄目なのか?
105名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 18:53 ID:???
タンクはオフガンナーには最強装備。見た目は鉄色のアルバレスト
特性的に多対一や角折りがやりやすいただしオンだと回復弾撃てなくて面白みにかける
オンはやっぱデザート!マジお奨め
106名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 19:33 ID:???
もはやオンでは回復弾撃てる銃装備したやつ見ないが
107名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 19:36 ID:???
デザートとインジェクションは普通に居るだろ。
てか、回復弾必要なシチュが殆ど無い。

高ランクは当然自己回復前提だし早々当たらないし
低ランクは回復弾使いこなせないし

回復一発撃つ暇有るならシコシコ拡散作って
ドンドン発射する方が貢献度高いと思われ
108名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 20:03 ID:???
つまりグレネード最強ということで(見た目以外
109名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 20:04 ID:???
ライトの中じゃグレネードは見た目マシと思うが・・・。
110名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 20:13 ID:???
ちと質問なんだがスパルタカスとデザートなら、最終的にどちらが攻撃力上なんだ?
今、スパルタカス作る材料あるんだけど、
デザートのがリロード速いし、そっちのがいいならスパルタカス作るのやめようと思って。
111名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 20:24 ID:???
>>110 最終攻撃力は180で同じ。
グラと使いたい弾の種類で決めればいいかと。
112名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 20:27 ID:???
テンプレから抜けてるけど、まとめサイト
http://www.geocities.jp/mhgunner/
113名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 20:40 ID:???
>>111,112
サンクス。しかし迷うなぁ
今はショットボウガン紅なんだよな。
早く貫通撃ちたいぜ!
114名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 21:17 ID:???
>>113
そんなあなたにアルバレスト改。え?へヴィは駄目?(´・ω・`)
115名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 21:21 ID:???
>>114 むしろ、グレネードかと。
アルバ改の銃身切り詰めて軽量化したような銃だからな。
116名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 21:26 ID:???
ラストニードル作れる環境になったんだけど作るべき?
今グレネードなんで激しく迷い中(`・ω・´)
117名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 21:39 ID:???
質問、散弾と貫通弾のLV1,2,3って有効距離がかわるだけなのかな?

あと、アイルー殺しのイベントの時
アルパレスト改 LV5 ロングでやったときは、猫に通常弾で1発だったのだが
デザート LV5 サイレンサー でやったときは猫に通常弾3発必要だった
どっちも至近距離からとか色々試したが、サイレンサー+通常弾だと
有効距離が短いから威力激減なのかなー。
118名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 21:42 ID:???
クック捕獲。
map2でハメ撃ちしようと思って高台一段目に上ったらクックも上がってきた。
「!?」と思って速攻降りて、牽制程度に下から顔を撃つ。
降りてこない。崖のふちに引っかかって降りられないぽい。

炎の届かない場所からだらだら撃って、よろめきだしたら目潰しして
落とし穴して麻酔して終了。

崖から半分以上はみ出た落とし穴にはまったクックが悲しかった。
クエスト終了後に落とし穴部分の真下から高台に上ったりして遊んだ。
緑から首が生えたハンターに泣いた。
119名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 22:03 ID:???
【直腸注入】
龍の腹の下を転がり抜けて毒弾、麻痺弾、睡眠弾などをケツにぶち込む技。








真面目な話、毒弾などが最も有効な箇所ってどこなんだ?
装甲が薄そうな場所となるとやはり腹か
口腔内にぶち込むと効果倍増とか妄想だよな
120名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 22:06 ID:???
首とか、硬くて通らない個所も何度もピンポイントで当てると
そこの防御能力が落ちて・・・とかはないだろうなあ
121名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 22:19 ID:???
ガンナー最高上げていいよね?


>>100





だだめだって!.........sory
122名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 23:05 ID:???
オフでバサルモスマラソンやってるが
いまだにボウガンの錆塊が出ない。
ハンマー×4、片手剣×2、槍×1ってなんだよ。
ハンマー出過ぎ。
マカライトが200近く貯まったが使い道がない・・・。
123名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 23:14 ID:???
kienaide
124名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 23:41 ID:???
ライト使いはまだいいよ。ヘビーガンナーは掘る必要すらない…ハァ
125名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 00:07 ID:???
>>124
そんなこと言わずに掘ってくれよ…漏れの尻をよぉ

()*() ヒクッ
126名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 00:19 ID:???
 ○
  |\
○| ̄||_
127名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 00:22 ID:???
>>113
ショットボウガン虹と読んだおれはdkydf
12834:04/04/01 00:27 ID:???
>>104
ソコも掘ってるが、一個も出ていない。
要らない他の石はガンガン出て来るんだがナー。
☆5クリアまでにマカライト出なければ温泉行ってくる。
129名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 00:50 ID:+vWqW11+
>>118
(つДT)

クック、始めて遭遇した時は手に汗だったが、慣れるとほんとちょろくて可愛い飛竜だもんなあ。
130名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 01:00 ID:???
>>127
同志よ
131名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 01:07 ID:???
下旅巣に負けましたぁ
オンラインの話なんで森と丘なんですけど
武器はデザート
足引きずって巣に行って残り五分
残る弾は通常弾1だけ

がんばって撃ちましたよ
しかし、情けないことに毒とタックルもらってシボンヌ
はぁ、、、焦り過ぎたのかも知れない、、、

キャンプ場から急いででていって
寝ている奴を
キャンプ場で入手した小爆弾二発で起こして再度戦い始めたけど時間切れ、、、

けど、なんとなく貫通弾の当て方がわかってきた気がしました
自分はR1使うことが多いんですけど
隙あらばR1で一瞬確認&微調整
R1解除と同時にズドンと撃って逃げ、、、
かなり命中率が上がった気がします
まあ、倒されてちゃ話になりませんがね

けど、オンラインの下旅巣を一人であそこまで追い込めたので
ちょっと自信がつきました、次は倒したいなぁ

長文&擦違いスマソ
132名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 01:22 ID:???
>>131
ゲリョスは散弾のがいいんじゃ?
オンだと違うのかな?
133名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 01:27 ID:???
ラオに滅龍撃ってきた、もうね(規制)
134名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 02:10 ID:???
>>117 アイルーは体が小さいから複数HITしないからだと思われ・・・
135名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 02:16 ID:???
>>132 ゲリュス単体で考えたらどっちでも有効。
視界悪いジャングルや、BOSS攻撃と猫
虫処理も考えたら散弾が無難だけど。
136名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 02:31 ID:???
滅龍をメラルーにぶつけた結果全然効かん。
効く相手判別法はあたったときの衝撃を除く煙の衝撃(効く相手だと貫通のようにヒットする)。

あとはまかせた!
137名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 02:47 ID:???
ラオに貫通ずっとヒットしないのはバランス調整だろうな。
きっと昔は全段尻尾まで当って鬼神のごとき強さだったんですよ。
それであえなく最大何ヒットかすれば威力なくなって消える設定に。
138名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 02:50 ID:???
テンプレの厨サイト

【ガンナーで防具って意味ある?】
あんまり無いかと・・・。
私はハンターヘルム・バトルレジスト・バトルガード・バトルコート・ガレオスレギンスで全クリアしました。

以前と変わってる!!たしか前はハンターかバトルシリーズでこのまま全クリm3っdfjけ
139名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 03:12 ID:???
前すれの909試してみたけど嘘すぎ

赤状態に閃光>こやし では全然逃げない
気絶途中でこやしきれたから2回目は気絶させてこやし3発適度に打ち続けたがダメ

相手はクックもりおか
140139:04/04/01 03:15 ID:???
再チャレンジ
2回気絶させてずっと吸わせ続けたがダメでした
141名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 08:04 ID:???
>117
威力とヒット数も違う。威力とかはまとめサイトの弾丸データに乗ってます。
サイレンサのほうはちょっと調べてみます。

>118
たまにあるね。レウスをハメてた奴が滑空特攻喰らって瀕死になったときは
父親の根性をみました。
142名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 09:07 ID:???
調べた結果。
どうやら有効距離も威力もサイレンサとロングバレルはほぼ同じくさい。
違うのは集弾率とHate値だけじゃないかと。
散弾/近距離貫通->サイレンサ 中距離貫通/遠距離スナイプ->ロングバレルかな。
近距離だとサイレンサの意味が薄まってる気もしますが。
性能以前に狙ったところに着弾しない銃を扱うのは(飛龍相手なら結局当たるとしても)
ストレス溜まりますし、結構悩ましいモノがありますな。
143名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 09:15 ID:???
>>132
いや、散弾1も使いましたよ
簡単に使い切りましたけど

やっぱオンは飛竜のHPが高いんでしょうね
とかいって言い訳してみたりして、、、
144名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 10:37 ID:???
>116
滅龍弾効く敵には結構つかえる。
龍専用へビィガンと説明もあるが、ディアとか効かん奴がいるから注意。
145名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 10:44 ID:???
>>138
あそこはほぼ毎日更新してるな。
146名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 12:16 ID:???
ラグがひどすぎて最近は毒がいつ効果発動したかも分からない、
効果延長で撃っても切れることがあります。
もうここまでラグひどいとどうしようもねー
147名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 13:33 ID:???
ラグなんて感じたこと無いが・・・
人によってそんなに違うのか?
148名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 13:45 ID:???
滅龍弾って1発で効果あるのか?
それとも毒弾みたいに数発撃たないと意味なし?
149名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 13:53 ID:???
スティールベルトって剣専用dすよね?
今、離れててどうしても確認したくて
150名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 14:02 ID:???
誰かヘヴィつかってる人、モノブロスのタックルどうやって避けてる?
近い距離のタックルは避けられるんだが、遠距離から突っ込んでくるのはいくら回転しても
ホーミングされてまず避けられないんだよね。

ちと避けるのうまい人避け方というか回るタイミングとか教えてくれ〜
151名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 14:08 ID:???
ラグが酷いって人は、MTUやらpingやらで検索かけてみると良いかも。
まぁ要するに、詳しい人にお任せってこった(おい

ちなみに
http://www.dslreports.com/tweaks
ここで下の方のStart押して、次にResults押す。
んで、次のページでADSLやらOSやらを選んで、recommend押す。
するとなんやら表示されるから、Retransmitted data packetsが0で
transfer efficiencyが100%だったら一応最高の状態だったと思うので、設定頑張ってくれ。

支離滅裂の長文でスマソ。
152150:04/04/01 14:08 ID:???
忘れてたけど、銃出してるときの話です。
やっぱりみんなブロスが遠く行ったら銃しまってるのかなぁ(´・ω・`)
153名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 14:17 ID:c/J1SEzl
>>150
しがないヘビィ使いですが、参考までに…
モノブロ、ディアブロのタックル回避は
遠いときは納銃して走ってます。

基本はモノブロの尻尾があたらない程度の距離を保ち続けていますが、
近距離でタックルを回避した後、距離があいてしまうときがあると思います。

そんときは迷わず納銃してます。自分の体力が少なかろうが
弾丸がつきていようがとりあえず納銃。
タックルがきたら回避行動、
タックルがこないようであれば基本の距離まで近づく感じです。

なんか普通すぎてあまり参考にならないかも...  orz

って書いてリロードしたら >>152 が… or2
154名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 14:24 ID:???
>>150
股下に転がり込む。
155名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 14:54 ID:???
モノブロしかしたことないが
マップ端にいて突っ込んできたらマップ逃げ
別マップに入ってモノブロがあっち向いたときに元マップ入って尻にドンドンドン
こっち向いたらマップ逃げあっち向いたら尻にドンドンドン
あとは段差あるとこなら段差で撃つだけ
それだけでモノは死ぬぽ
分かりにくい文章でスマソ_| ̄|○
156名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 14:54 ID:???
>150
引きつけてから転がる
157名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 14:57 ID:???
>>146-147>>151
オフ専スレでラグ感じるヤシは
PS修理に出した方がいいと思うんだがと言ってみる。
158名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 15:26 ID:???
>>150 追われていたり、地面振動中の回避モーション(倒れこみ)には無敵時間があるからそれ利用汁!
159名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 16:44 ID:???
フフフ、やっちまったよ…
ガンナーなのにタロスシリーズの鎧全部剣士用揃えちまった…しかもセーブしちゃってた _| ̄|○lll
その場で装備してたらこんなミスにすぐ気づいたのに(´・ω・`)ウゥ マカライトガ…

こ、これは神が俺に接近武器を作れといっているんでしょうか
160名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 16:49 ID:LO/DR2NH
自分は剣士なんだが、モノブロスが倒せないんで
ガンナーになろうと思うんやけどおすすめのボーガンおしえてけれ
オフで
161名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 16:49 ID:???
すまそsageとく
162名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 16:52 ID:???
デザートかスパルタカス。
163名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 16:53 ID:???
>>160
扱いやすいのはデザートストーム

でも、剣士からいきなりガンナーになっても簡単には倒せないと思われ
164名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 16:54 ID:???
>>160
素材があればの話だが、デザートストーム。
ガンナーやるんなら毒弾マジオススメ
まぁ、竜の爪とカラ骨30個くらい持ってて拡散Lv2作った方が楽だけど。
165名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 16:56 ID:???
>>160
初心者なら、Lv2拡散弾と適当な散弾が撃てるのがいいぞ。
ライトならグレネードか鬼ヶ島、ヘビーならアルバ改かタンクメイジだな。

カラ骨(小)と竜の爪を大量に持ち込んで、Lv2拡散弾調合しながら撃ちまくれ。
20〜30発も当てればどんな敵でも沈む。
雑魚は散弾で掃除汁。
166名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 17:24 ID:???
モノブロはそうでもないが、ディアブロは毒効きにくいから注意な。
167222:04/04/01 17:38 ID:???
リオレウスガンナーでいこうと思えばどんなガンナーでいけばいいですか?
どんな弾をもてば・・?
168名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 17:39 ID:???
ここをみてタンクを使い始めたのだが
いいすねー
ヘビィー一筋と心に決めてグレネード売っちまったw
持っててもいいじゃんと言われそうですが持つのも邪道と思った
俺は負け組みですか?そうですか

最近装備(防具)に悩み中なんかすっきりしたガンナー用の防具ないすかね?
皆どうしてる?
169名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 17:39 ID:???
リオレウスガンナーなら
リオレウスガンとリオレウス弾は必須だろう。
170222:04/04/01 17:41 ID:???
そんな弾あんの?
171名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 17:49 ID:???
>>168 
序盤〜中盤は 防御+10 体力+10セットか精霊
後半は・・・まあ趣味と思われ。
耐性重視ならゲリュス、フルフル
防御重視なら火龍か鎧龍系
角龍は耐性防御もそれなりに優秀。
スキル重視なら自分の戦術と相談して・・・
漏れは 
♂ガンナーはディアブロ3点セットに下半身にグラビド装備
♀ガンナーは全部グラビドにしてる。
172名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 18:03 ID:???
>>171
なかなかタフそうですな-
火竜ベルトを中心に組み立てようと思うんですが
合いそうなのがないと思ってます。

今、たロス系にしてるが、・・・・・飽きた
173名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 18:09 ID:???
★4までいって諸事情でやり直しついでに最近ガンナー始めました。
蒼とアルバレスト買ったんだけど
本スレで誘導されてこのスレ見つけてテンプレとかのぞいてみたら
大物はLv2貫通弾がいい感じとのこと。
ヘタレなのでソロでヘヴィの自信はない。
まだ素材足らずだけどデザで毒がいいぞと本スレでいってた人もいたけど散弾と貫通がLv1まで。
ヘタレはクロスかなぁ?ショットで碧や紅も見てみたい気もする。(>6だれかみせて〜)
ガンナー一筋でいく自信もないから防具もへぼい。
こんな自分はどうすればいいか。とりあえずデザ作れるように蒼で素材集めからはじめるつもりだけど。。。

ああどうしよ。でもガンナーおもろい
174名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 18:10 ID:???
♂ガンナーのフルフルはまるで月光仮面。
惜しむらくは防御が少々低いこと。耐性は優秀だけど。
175名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 18:25 ID:???
前スレで大樽×14個使ってレウスに勝てなかったヘタレヘビガン野郎です。
やっとレウス倒せましたよ!
散弾1×60
徹甲1×9
貫通1×60
通常2×約20
拡散1×3
大樽×3
やっとヘタレ卒業できそうです。
176名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 18:29 ID:???
下の管理人です。
 ttp://www.geocities.jp/mhgunner/

まとめてた防具データだけ追加しました。
説明や見せ方は後日調整加筆するつもり。

選ぶのと作るのって観点違うからいいかな、と
性能と生産で表を分けてみたのですが、
感想など頂けると助かります。
177名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 18:32 ID:???
>>174
♂ガンナーのフルフル最大の欠点はあの腕…
どうしても好きになれん(´・ω・`)
178名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 18:33 ID:???
サイレンサーとバレルとスコープどれつけた方がよい?
179名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 18:59 ID:???
>176
GJ!
一応情報提供
レイアフォールドもガンナーは装備可能。

フルフルメイルにレイアフォールドに、あと頭をヘルムにすれば、
オフ終盤orオン☆4くらいなら、防御力もかなり剣士に近く出来るね。

♀キャラだと外見も激しくイイのでかなりお勧め
180名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 19:54 ID:???
オンだとオフより体力あったりするの?
ドラゴンとかどうなんだろう、、、
181名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 20:17 ID:???
オンで散弾連射してる時に気になったんだが・・・
味方に被弾>味方怯む>飛竜の攻撃避け切れない
ってことになったりしてないよな?
182名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 20:19 ID:???
>>181
なってますよ
183名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 20:21 ID:???
>>180
雑魚は多分一緒。
ドラゴンは体力増えてるけど、4人だとオフで一人より余裕。

>>181
想像通りだ。ハンマーのチャージも解けたりするから注意汁。
オンで散弾連射したいなら、味方が前に居ないときか接近して仰角最大で連射。
ちなみに、味方に当たるのは散弾だけじゃないからな。
184名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 20:21 ID:???
そんな時に散弾撃つなよぅ
185名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 20:29 ID:???
最初は大剣の切り上げとかハンマーの室伏ホームランみたいな
いわゆる「フッ飛ばし技」がウザイとされてきたが

最近はガンナーの散弾、大剣の薙ぎ払いみたいな
「ひるみ技」がウザイという流れになってきてるな
186名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 20:33 ID:???
>>173
貫通LV1のみでやれない事もないが、上手くクリーンヒットさせればね。あとはLV2弾で何とかいける。
毒使えばもっと楽だけど

あとショット系のグラは全部同じ。色が違うだけよ
最初はヘビー辛いけど慣れれば何とかやって行ける。
むしろゆっくり動作するのが癖になる程だ(俺だけか)
187名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 20:35 ID:???
>>185
もしかしてオンって味方を殺せちゃうん?
それとも当たってもエフェクトだけ?
188名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 20:39 ID:???
通常弾レベル2と貫通弾レベル1はどっちのが威力あんの?
189名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 20:40 ID:???
味方に攻撃当てるとひるんだり吹っ飛ばされたりはするが
基本的にダメージはない

味方にもダメージあるのはタル爆くらいか?
拡散弾も微妙にあるらしいが本当に微妙なので気にするほどではないが
そもそも拡散、榴弾は味方に当たらないように上狙うのが普通だし
190名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 20:43 ID:???
ラストであの伝説のガンナーからスペシャルボウをもらえる展開を期待してしまった。
191名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 20:45 ID:???
ライトとヘビィってどう違うの?
192名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 20:51 ID:???
>>191
普通なんとなく判らんか?
とりあえず説明書を読んで来い。
193名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 20:58 ID:???
>>189
なるほど、レスサンクス。
なんとなくジョジョ3部で花京院がポルナレフを助ける為に
エメラルドスプラッシュを打ったのを思い出した。
194名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 21:14 ID:???
>>191
動作に関しては
L=片手
H=槍 位の感じかな?
195名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 21:31 ID:???
>>194 むしろ
L=片手剣
H=両手剣
かと・・・ガード以外の回避動作は割と類似してるのもポイント。
196名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 21:50 ID:???
や、やったぞ〜!ついにリオレウスたんを殺った…
これで下手糞ガンナー卒業かな?調子に乗ってもう一回討伐してきます(`・ω・´)
197名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 22:39 ID:???
独断何発くらいでレウス毒状態にできるの?
10発でようやく毒状態になってくれたんだけど、みんなこれくらい当てるもんなの?
逃げまわなければもっと楽にできそうだけど。。
198名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 22:41 ID:???
>>197
連続で当てないと効果が無い、3発くらいか
199名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 22:50 ID:???
>180
雑魚も体力増えてるよ。
>185
ひるみ技だからウザイってんじゃなくて、味方に当てるのがウザイって話かと
なぎ払いも散弾も効果範囲広いからね。
>188
貫通。Lv1は*1.1なので、2ヒット以上させれば通常Lv2の*2.0を上回る。
リロードや発射間隔まで考慮すると差は多少縮まるけど、トータルでも貫通かと。
200名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 23:04 ID:???
オンで散弾はとにかく接近で仰角最大だ、
そうすると味方に当たらないし終盤の削りなんかに結構良い。
特にライトでショットガン系の香具師はこれで連射汁。

但し、両手剣に薙ぎ払われ>踏みつぶされのコンボを喰らうかも知れない諸刃の剣。
素人にはおすすm(ry
201名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 23:16 ID:???
散弾1のダメージって通常2の上行くのかな?
見た目モリモリ当たってるから倍率低めでも行ってる?ぽ?
202名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 23:26 ID:???
1発単位は低いってテンプレに書いてあった
203名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 23:28 ID:???
散弾と貫通はほとんどダメージ同じだから攻撃力は通常2より上だよ。
*0.8でも3回当たれば*2.4だしね。
204名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 23:28 ID:???
うん。一発は0.8程度とあったね。
見た目、3〜5発入っているように見えなくも無いから
密着は強いのかなと。目視デキネ。
205名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 23:29 ID:???
忘れてた、>>202-203レスサンクス。
206名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 23:33 ID:???
錆びた塊出た。
鑑定したらライトボウガン系だった。

…でも俺、ヘビーボウガニストなんだよな…。
何故ヘビーボウガンには錆びた系武器がないんだ…。
207名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 23:36 ID:???
>206
その代わり2週目で良い武器出まくりじゃん。 ライトは2週目ネタ武器ばっかだぞ。
208名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 23:44 ID:???
リオ夫妻討伐に初めて挑んだとき、原っぱ?(マップで茶色のトコ)
で二匹仲良く寄り添っているトコに遭遇。こんなこともあるんだナー
と散弾装填してスコープ覗いたら、目の前に雄たけび上げつつ突進して
くるリオ夫妻の姿が飛び込んできたよ・・・・・

リオ夫妻の初めての共同作業は、モレを滅殺することでしたとさ。

夫婦の絆に負けますた。っていうか惨敗。
209名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 00:20 ID:???
うーん、マカライトが激しく不足してきた…
どっかマカライトが出やすい所ないですか?
210名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 00:37 ID:???
>>209
火山
その前に板違い
211名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 00:42 ID:???
マカライトは沼地のおっさんに竜骨中と交換してもらえ
一回四個は溜まる
てゆーか本スレでk
212名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 00:43 ID:???
>>207
二週目で良い武器出まくりってどゆこっちゃ?
213名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 00:45 ID:???
>>212
漏れも気になってた
どつこっちゃ?>>207
214名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 01:13 ID:???
その日は4/1ってことさ
215名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 01:14 ID:???
>212-213
207とは別人だがオンの事だと思う
オンの☆4以降を2周目と呼ぶんで
実際そこからヘヴィはかなり充実します
ライトは実用性考えればオンでもグレネードクラスが最高っぽいし
216215:04/04/02 01:15 ID:???
あ、グレネードクラスってのは、よく名前のあがる
グレネード、デザート、スパルタカスあたりね
217名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 01:19 ID:???
今日、ガンナーやってて思ったこと

そういやThe地球防衛軍の武器全部コンプして無いや・・・
218名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 01:27 ID:z7Z+AGum
あれ?上の方のレスにレイアフォールドがガンナー装備可能ってほんと?
まだ、夫婦クエ出してないので確かめられない(泣
219名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 02:13 ID:???
ところで貫通の1.1とか散弾の0.8ってどうやって調べたんだ?
貫通何ヒットしてるとかわかるの?
散弾も一瞬で何ヒットしてるかなんてわからないし
(それこそ見た目のエフェクトと実際に当たってる数が同じという保障もないし)
220名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 02:20 ID:???
>212-213 >215
そういやここオフガンナー専用スレだっけ。>215の言うとおりオン☆4以降の話です。
ヘヴィは攻撃力300越えるクック砲・老龍砲、バランス型で滅龍弾も撃てる
インジェクションガン、ラストニードルなど魅力的なボウガン勢揃い。
それに対してライトは実質メイルシュトロムくらいしか出てこない。
メイルシュトロムも鬼ヶ島系列武器だから半分ネタ武器だし。

>218
生産リストでは剣士専用にはなってないね。
221名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 02:30 ID:???
>>218
レイア腰は両方ガンナー装備できたと思う
剣士装備(フォールド)が剣士/ガンナーで
ガンナー装備がガンナー専用

レイアフォールドはスカートみたいなので愛用してます
222名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 02:38 ID:???
初心者ガンナーなんですが、毒弾ってLv1でもリオとかモノブロとかに効きますか?
ラピッド使ってるんで、Lv2は撃てないのですが・・・
223名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 02:48 ID:???
効くです。短時間の間に何発か叩きこむべし
224名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 02:51 ID:???
ありがとうございます。
さっそくリオを毒らせてきます(´-ω-`)
225名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 03:16 ID:???
あんま面白くない内容なのですっ飛ばすのをオススメします。

>219
弾丸倍率でダメージが決まるっていうのは、
・Lv1通常弾とLv2通常弾で狩りまくった場合、どの敵でもどのボウガンでも
 必要弾数はほぼ2倍になる。
・MHの防御力はダメージを%で軽減する。
という二つの要素からの推測。
あとは通常弾Lv1=*1.0を基礎に、殴り攻撃を単位にして調査しました。
散弾、貫通弾は状況と距離、当てる部位を制御できればヒット数も制御できるので、
1/2/3ヒットの場合でサンプリングしてダメージを調べました。
連続ヒットに大して補正が入る可能性もありますが、ヒット数自体制限されているので
まず無いだろうという見切りで進めています。ここはちょっと弱いですな。
又、エフェクトとヒット数が同じかどうかは、(暫定的にでも)一発当たりの威力を算出
してしまえば確認できます。自分が調べた範囲では全く同じでした。

まあ一人でサンプリングしたデータから一人で組み立てた理論なので、なんらかの
間違いは必ずあると思われます。っていうか99%有ります。ない方が変。
弾丸威力倍率説自体が間違ってても自分は驚きません。ですので追試大歓迎。
226名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 03:26 ID:???
あ、書き忘れた。
散弾の場合距離を離さないとヒット数が変わらないので飛距離による威力減衰が
邪魔になるんじゃないかと思いましたが、色々やった結果
・飛距離によるダメージ減衰は段階的に起こる。エフェクトが同じなら威力も同じ
 (普通=1 > はじかれ=1/3)
らしいので気にせずに進めました。ここも弱いですな。

ちなみに↑が確かに正しい場合、通常弾Lv3は馬鹿にできないものがありますな。
Lv2がはじかれる距離でも平気で通常ヒットするので、*2*1/3= *0.6と*1.5なら
威力差2.5倍になる計算。
227名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 04:03 ID:???
ずっと剣士でHR13まで来て、クエもちとマンネリ気味。都合よく出た塊からグレネードボウガンが出来たので、
前から興味あったガンナーになってみた。

・・・非常に面白い。ソロってても組んでても何もかもが新鮮で楽しい。まだまだMH楽しめそうなんだが、1つ質問。
女王虫の尻尾手に入れて、何作れるかな?とおもったらラストニードル、グレネードに慣れてきて、さあこれからって時なんだが
ガンナーなりたての俺にラストニードルは使いこなせるかな?宝の持ち腐れかな?

元々大剣が主なんで、回避に関してはそれなりに自信はアリ。
228227:04/04/02 04:05 ID:???
ってここオフガンナースレか・・微妙にスレ違いスマソ・・・
229名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 04:06 ID:???
閃光弾なんてあんの?
素材球もないのにどう作るんだよ?
230名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 04:09 ID:???
>227
とりあえずアルバレスト改を作って使ってみたら? 
攻撃力が40違うのと滅龍弾が使えない所以外は殆ど一緒なので。
231227:04/04/02 04:17 ID:???
>>230
ふむ〜 やはり体感してみるのが一番いいか・・サンクス。アルバ改な検討してみるよ。
232名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 04:19 ID:???
>>227
ライトとヘヴィは別物といってもいいぐらいだから
それからかんがえれ、アルバでとりあえずヘヴィしてみるとか
233名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 04:22 ID:???
慣れてくるとライトでもヘヴィでもほとんど無傷でいけるから
結局は攻撃力の高いヘヴィしかなくなるんだよね

まぁオフ専だとヘヴィはろくなのないからライトでも十分だが
234227:04/04/02 04:26 ID:???
>>232
別物かぁ。大剣からランスに浮気した時は、位置取りやらの動き方のあまりの違いにカナーリ戸惑ったクチなんだが・・
その位違ったとしたらライトかヘヴィどちらかに絞った方がいいかもなぁ、俺的には。

大剣も小剣もランスも新しい素材でまだまだ面白くなってくる時だしな。
235名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 04:43 ID:???
>>233
これは漏れの考えだけど
ライトの上手い奴は常に毒の状態異常切らさない、麻痺もちょくちょくいれる
機動力いかして超接近戦、回復補助も。
ヘヴィでもできるがリロードに時間取りすぎるので、攻撃に専念がいいな
ヘヴィは遠距離で徹甲、向こうからやってくるので
ダメの落ちない近距離で貫通、通常など打ちこみまくる
236名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 06:02 ID:???
リオレウスをライトボウガンで倒そうと思うですが
いつも時間切れなるんです。どうすれば?
237名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 06:50 ID:???
レウス戦で大タル使うって奴いるけどみんなやつの体のどの付近に設置してるの?
238237:04/04/02 07:54 ID:0Yk7EViM
密着させて股間に二つ。男としてこれだけは譲れん・・・
239名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 10:11 ID:???
>>236
レウスは毒弾5発連続で当てれば毒になるので、うまくやればLv1毒弾だけで5分位
毒状態維持できる、多分それだけで8割近く減らせると思う
そこまでやれば後は適当にやってればばたおせるんじゃない?
240名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 10:23 ID:???
オフのガノトトスって何分ぐらいで殺れます?
エビの小殻狙いで、一番相性良さそうなガンナーに転向考えてます。
241名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 10:33 ID:???
ガノトトス、フルフル、ガレオスって毒の効果時間が短くない?30秒くらいで切れる事が多い気がするのだが
242名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 10:52 ID:???
>>240
10分以内。
243名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 11:11 ID:???
今☆3のラオシャンロンをソロで拡散2・99発乱れ撃ちしてきたが落ちなかったよ・・
全段背中に当てて拡散した部分もほとんど全部当てて、さらに貫通と通常2も持っていったが時間切れ_| ̄|○
やっぱ一人じゃ無理か
244名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 11:11 ID:???
ちなみに麻痺レベル2を八発連続で撃ち込んだが麻痺しなかったよ
245名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 11:12 ID:???
てここはオフスレだったのね。スレ違いスマソ
246名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 11:13 ID:???
>243
拡散Lv2 300発ほどで落ちるらしー
247名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 11:16 ID:???
>>246
てことは俺みたいな散財ガンナーが後二人必要ってわけか・・・thx
248名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 12:25 ID:???
ここはオフスレだけど、前向きな情報提供なら歓迎だよ。
でもレス直後にスマソって言ってくれる人が多いのは嬉しいよね。
249名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 12:53 ID:???
レベル3通常弾の威力はどれくらいなんだろ?
250名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 12:55 ID:???
>249
おまえはとりあえずスレを全部読め。
251名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 13:13 ID:???
メイルシュトロームに恋焦がれるガンナーなんですが
アルビノの中落ちは取れないアイテムディスカ?
252名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 13:17 ID:???
ごめんなさい、テンプレサイトとか更に読んでたら
13以上でフルフルという回答を得ました。精進します。
253名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 13:59 ID:???
>>250
スレじゃなくてレスな( ´,_ゝ`)
突っ込みスマソ
254名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 14:23 ID:???
>>253
このスレを全部読めってことじゃ( ´,_ゝ`)
255名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 14:52 ID:zlSIvM/D
スレ違い臭がするけど、オンスレが死滅してるので

ライトでレウスたんガンつかってたんだけど、ヘヴィでは何がいいと思う?
最低でも回復、貫通、徹瑠、散弾はうちたいのだが
256名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 15:03 ID:???
>>255
ラビットキャストじゃない?
2週目で手に入る武器はわからんが
257名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 15:03 ID:???
>>255
その条件を満たすヘヴィはアルバレ、ラピッド、クイックくらいだな。
つーか張ってあるサイトくらい見て来い。
258名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 15:04 ID:???
>>257
アルバもだったね
すっかり忘れてた
259名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 15:05 ID:???
>>254
日本語的におかしいって事だろ?
>>255
どこが板違いなのか分からんがまずsageろ
260名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 15:05 ID:???
今、オンスレ見てきたが確かにワケがわからん状態やね
261名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 15:05 ID:NdSR25Nj
↑日本語おかしい。

レウスたん倒すのにライトボウガン使っていて、
ヘビィに興味を持ったのだが、サイテイでも回復、貫通、徹瑠、散弾は
打てるのがいいのですが、そんなヘビィボウガンありますか?

ってっこったろ?
262名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 15:06 ID:???
>>255
アルパレ、ラピッドのどっちか
でも戦闘中に回復撃つのは動きが遅いヘヴィでは難しいと思った方が良い

ヘヴィ使うなら回復捨てて、タンクメイジかアルパレスト改がお奨め
私的には麻痺弾とこやし弾が使えるタンクが優勢だが
アルパレスト改のLV2貫通弾も捨てがたい。
263名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 15:07 ID:???
>>261
レウスたんガンっつーのはスパルタカスのことじゃねーの?
264名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 15:09 ID:???
>>261
レウスたんガン=スパルタカスファイアだと思われ。
日本語どうのこうの言う前にsageろ
265名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 15:11 ID:???
変なのが沸くから頼むsageてくれ_| ̄|○
266名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 15:14 ID:???
オンでは回復弾求められることなんて
回復アイテムも買えないくらい貧乏な超序盤だけだよな
まぁ中盤以降でも回復弾撃ってくれれば「一応」礼はするが

クックと戦いはじめたあたりからほとんどが回復アイテムは全部自分で用意するようになるし
回復アイテム足りなくなるほどの長期戦なんてオンではほぼない
というか回復アイテムなしの状態で回復弾だけで回復を全部補うのも不可能
☆10越えたあたりから回復笛持つ人も増えてさらに回復弾の価値減少(笛のがなにかと優秀)
267ボン:04/04/02 15:16 ID:rginPDzy
25ぼんをさがし
268名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 15:20 ID:???
下げてなかったスマソ
そう、スパルタカスファイア
名前が出てこなかった・・・
んでもって、回復すてることにするよ
みんなありがと〜
269名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 15:20 ID:???
↑沸イタ―――(゜∀゜)――――
270268:04/04/02 15:24 ID:???
>>269
漏れ?
271名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 15:26 ID:???
>>270
いや書き込み時間が同じだろ?
268 :名無しさん@非公式ガイド :04/04/02 15:20 ID:???
269 :名無しさん@非公式ガイド :04/04/02 15:20 ID:???
272268:04/04/02 15:33 ID:???
>>271
安心した
サンクス
にしてもここは、結構良スレ
というか、何故か本スレより、一部の武器のスレのがマターリするようだ
273名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 15:37 ID:???
本スレは煽り厨がいるからな
うぜーなこいつ・・・とかもう呆れてものも言えんよ
このままsege進行で頼むorz
274名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 15:41 ID:???
さっきはすまなかった、、
このスレは結構オンの話も桶なのか?
やっぱスレ(板?)違いだろうか・・

275名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 15:48 ID:???
別にオンの話したっていいだろう
ただageるなw

MHの武器スレは全部ゲサロに移動するべきだとは思うが
276名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 15:51 ID:???
オフで蛇ガンはどこまでつくれるの?
タンクでめいっぱい?
277名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 15:55 ID:???
ちなみにスレ=板
278名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 15:57 ID:???
>>277
なんでスレ=板やねん。。
279名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 16:04 ID:???
板(掲示板)>スレ(スレッド)>レス(レスポンス)

例えばここなら家庭用ゲーム攻略板のMONSTER HUNTER[オフガンナー専用]スレってことだ。
280名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 16:09 ID:???
スレッドは日本語で板だレス(レスポンスな)は書き込みという意味だ
板に書き込みするってこと
281名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 16:16 ID:???
ディアブロをやっと倒した。けど弾代のほうが報酬より高いよ・・・_| ̄|○。
ディアブロ装備のために報酬アイテムは売れないし、どうしたもんかなぁ。


いまから一対の巨影やるんですが、なんかアドバイスありますか?
ちなみにアルバ改・5段改造・ロングバレルです。
ディアブロは段差ハメで殺しますた。
282名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 16:18 ID:???
まぁ、みんな間違ってはいないさ。ここらへん曖昧だからしょーがない。
283名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 16:20 ID:???
284名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 16:22 ID:???
スレッドは日本語で板じゃねーだろ。
スレッドとは、英語で話の脈絡とか、筋道とか言う意味だ。
2chにおけるスレッドとは、トピックスの様なものだ。
後、レスポンスは返答とか反応とかそう言う意味だ。
ここにおいては書き込みを意味する言葉だが、決して書き込みと言う意味ではない。
意訳するにも程が有るぞ。

説明の正しいのは>>279
285名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 16:24 ID:???
どうでもいいけどスレッドの日本語は全然板じゃないような…
板と対応するのは普通にBoardかと。Forum/Board-Thread-Responsじゃね?
レスは英語圏でも使うのかよくわからないけど。

286名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 16:29 ID:???
英語の本来の意味などどうでもいい
ここは米じゃなくて日本の2chだっつーの

>>279が正しい
287名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 16:30 ID:???
スマソどこかで見た曖昧な記憶だったよ_| ̄|○
288名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 17:00 ID:???
ォィォィ、話があさっての方向に行ってるぞ
ここはガンナースレだぜ?
289名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 17:03 ID:???
やっぱり貫通弾も遠くからだと威力っておちるよね?
いまオフグラビモスやってるんだけど怖くて近づけないよグスン
290名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 17:08 ID:???
>>289
グラビモスには逆に近づいた方がいいと思われるが・・・
291名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 17:15 ID:???
バサルモスマラソンしてると、虫の攻撃のせいで自律神経がおかしくなりそうだ・・・。
マジでウザ過ぎる。
292名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 17:18 ID:???
最近ガンナー始めてみた。

スパルカタスでレウス討伐が出来るようになったー(´Д`*)
スレ呼んでたらデザートのほうがいい気がしてきたんだが乗り換えるべきかな?
293名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 17:18 ID:???
>>291
そんなアナタに虫除けスプレー・・・ってのがあったらいいな
294名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 17:19 ID:???
>>292
俺はスパルタカス派。
理由は名前がカッコいいからだ
295名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 17:23 ID:???
>>291 散弾あるだろ?
それにバサルはヘビーでも納銃しなくて倒せる敵だから、
短時間に結構な弾数与えられる以上、蜂に刺し殺される前に終わる。
296名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 17:28 ID:???
グラビモス3発くらい食らえば死んでしまうぽ
近づくと即死しない?
297名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 17:28 ID:???
>>295
お金溜めもかねてるのに、そんな高い弾買えないよ。
298名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 17:36 ID:???
>>297
塊掘って封竜剣使えば?
本気討伐は無論ボウガン使ってるが、
金稼ぎのマラソン系は割り切って剣使ってるよ。
299名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 17:47 ID:???
リオレウスも段差ハメできる?
300名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 17:48 ID:???
うわぁんママン
今グラビモス倒したんだが溶岩の上で
アイテム剥がしにいけない_| ̄|○
301名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 17:49 ID:???
>>299
レウスは飛び乗って来るから完全なハメは出来ない、ある程度なら出来るが。
初めて飛び乗られてきたときマジびびった(´Д`;)
302名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 17:50 ID:???
>>299
はめて殺すよ
場所は4、5
303名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 17:50 ID:???
誰か俺にガンナーでレウスの倒し方教えてください。
もう10日もレウスです・・・。時間切れうぜー。
304名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 17:52 ID:???
>>298
すまん、そのためのお金をためる為のマラソンだったりする。
305名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 17:56 ID:???
レウス段差ではめて撃ちまくれば15分で仕留め&捕獲できるよ
多少の突っ込みも無視してダメージ食らってもいける
ちなみに武器はアルバ改使ってる
306名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 17:57 ID:???
レウスだった段差ハメできないだろ?
火もうってくるし。飛ぶじゃん?
どう段差ハメで倒したか教えてほしいくらいだ
307名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 18:06 ID:???
>>306
ズサーを無視できるのはでかいと思わないか?
308名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 18:06 ID:???
>>303
毒つかっちゃえー
上手くいけば10分で殺せるぞ
309名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 18:08 ID:???
まぁ自分で考えたほうがいいよ
人に聞いても上達しないぞ
完全なはめは出来ないっていうのは言っとく
はめで突進くらいは食らわなくなるし火も3回に1回くらいしか食らわなくなる
310名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 18:08 ID:???
手軽なお金稼ぎなら毒弾持って☆4のランゴスタ退治なんかどうだ?
エリア1、2、3辺りで毒弾一発でランゴを仕留め、素材回収
毒弾使い切ったらエリア6に移動、散弾でランゴ蹴散らして
クエが終わるまでに怪鳥の鱗拾い(平均4枚程)
報酬にカンタロスの羽とか、体液も出たりするので、
体液のドロップに恵まれれば15分で5000位、
平均3000強、少なくても2500かそれ位は行くはず。
持ってくものは散弾lv1と毒弾だけ。出費は微々たる物だ。
漏れはランゴシリーズからレウスに着替える時にここで金貯めしたよ。
ガレオスでキモも良いけど、こっちは簡単だからな。

封竜剣を手にすれば、後は時給数万の世界へ突乳だ。
金にはもう、困らないだろう。
311名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 18:11 ID:???
俺もレウスハメようと躍起になった時期があったが、無理だった。
ズサーも範囲広いから段差の上でも喰らうし、離れるとこっちの攻撃当たらんし。
炎くるし、ホバリング毒くるし、飛ぶとハメどころの騒ぎじゃないし、虫に邪魔されまくりだし
って感じだったが?
312名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 18:13 ID:???
>>309
それはハメとは言わないと思うんだが
313名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 18:15 ID:???
メインガンナーだけど、金稼ぎはずっと剣使ってたな。
初期装備のハンターナイフを少しずつ鍛えながら使い続け、
今も毒タバルジンとして愛用してる。
弾代で懐が寂しくなったらタバルジンでクック乱獲して稼いでた。
(最近は封竜でグラビ狩りだけど)

ガンナーのサブ武器として使うなら、初期装備から強化していけるタバルジン、
コストパフォーマンスが良い蛇剣[大蛇]、採掘だけで材料が揃う鉄刀[神楽]なんかが手頃だな。
314名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 18:15 ID:???
段差に登っても無理なら
別の武器を使うのをオススメする
315名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 18:18 ID:???
段差さえ上れば倒せるぞ
あとは慣れだなガンガレ
316名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 18:20 ID:???
このスレの雰囲気まったりしててイイね!

そんな漏れはライトガンナーで塊探し中、、、

全然出ね〜〜yo!!!!!
317名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 18:36 ID:???
レウス段差利用無しでやる事をオススメするよ
一対では無理だからね
318名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 18:58 ID:???
沼地で段差ハメできる所ってどこかありました?
319名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 19:01 ID:???
【食らいキャンセル】
 リロードや納銃モーション中に弱い攻撃を受けると怯みモーションになり、通常より早く
リロードや納銃できる現象。オフラインではさほど役に立たないが、味方の攻撃を受ける
オンラインでは仲間に蹴りを入れてもらうことによりノーダメージで行える。要練習。

これさ、リロードしてたら食らっちゃった。
あ、リロード終わってる、ラッキー!っていう技だけど
竜の雄たけびモーションのときは狙ってやれるよね
マジおすすめ
320名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 19:09 ID:???
>>319 風圧受けるときと、段差から降りる時も一瞬で納銃出来る。
321名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 19:16 ID:W/rD7l1t
いま、どんな武器使ってる?ちなみに俺は、ダンクです。
322名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 19:18 ID:W/rD7l1t
イャンクック砲ほしい!!生産にでないよ〜ん!!
323名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 19:21 ID:???
オイオイ>>321>>322
sage進行デスジャ
頼むsageてくれ
324名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 19:21 ID:???
>>319
ゲネポス装備の時にランゴスタ利用してもできる。
325名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 19:22 ID:???
>>321
まずsageな!話はそれからだ
326名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 19:23 ID:???
やっぱ散弾にかぎるよ。高いが
327名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 19:25 ID:???
>>319
ねらっていつもやっとんの?
328名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 19:26 ID:???
329名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 19:30 ID:???
>>326-328 本スレ荒らしていたまた藻前か!
ZEONだったけ?
こっちのスレのほうが藻前の相手してくれると思われ・・・
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1080268873/l50
330名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 19:33 ID:???
>>329
スルー汁!
331名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 19:51 ID:???
>>326->>328
ふざけてやってるのか?
何度ageるなと言えb(ry
頼むからsageろ!
332名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 20:03 ID:???
ガレオスって砂竜のヒレでるんだよね?2日やってるが未だに0だ。いつになったら
デザート作れるんだ〜ッ!!
333名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 20:04 ID:???
ネトゲ板の92氏の言葉
ヤバイ。老山龍砲。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
老山龍砲ヤバイ。
まず使用可能弾が少ない。もう少ないなんてもんじゃない。超少ない。
少ないとかっても
「回復弾とか補助系使えないくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ通常弾以外LV3弾のみ。スゲェ!なんかLV1通常弾とか使えないの。銃の常識とかを超越してる。
だってLV3弾ってのは、調合しなきゃならないらしい。ヤバイよ、調合だよ。
だって普通は大剣とか研ぐだけじゃん。だって一振りするたびに電気袋消費とか困るじゃん。
「5回斬ったらフルフルに会いに来てね」とか言われても困るっしょ。
片手剣振る回数と、虫アミ振る回数いっしょとか泣くっしょ。
だから剣は研ぐだけでいい。話のわかるヤツだ。
けど老山龍砲はヤバイ。そんなの気にしない。サポ弾も毒LV2のみ。ヤバすぎ。
飛竜戦の準備に5時間!スゲェ!

銃っていったけど、もしかしたら大砲なのかもしんない。でも銃じゃないって事にすると
「ヘビーボウガンの最終形って説明はナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超強い。攻撃力300。ヤバイ。強化して360。ランポス一撃で殺せない。最強ボウガンなのに・・・。怖い。
それに見た目クック砲。超クック砲。ちょっと赤い。それに超のんびり。飛竜がケツ向けてるときにリロードしたら
90度旋回2回してズサー食らうくらい。ガコッ、ガッチャンッ、ガコッて。アラレちゃんでも言わねぇよ、最近。
なんつっても老山龍砲は浪費が凄い。店売り弾なんてほとんど使えないし。
うちらなんて「ヘタクソと組んだから高級弾使わないでおこう」とか、
「採集するのメンドクサイから店売り弾でいいや」とか、
「金がないから散弾はLV1でいいか」とか思ったりするのに、
老山龍砲は全然平気。むしろ高級弾しか使えない。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、老山龍砲のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ老山龍砲をこよなく愛するガンナーとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
334改変:04/04/02 20:06 ID:???
ヤバイ。老山龍砲。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
老山龍砲ヤバイ。
まず使用可能弾が少ない。もう少ないなんてもんじゃない。超少ない。
少ないとかっても
「回復弾とか補助系使えないくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ通常弾以外LV3弾のみ。スゲェ!なんかLV1通常弾とか使えないの。銃の常識とかを超越してる。
だってLV3弾ってのは、調合しなきゃならないらしい。ヤバイよ、調合だよ。
だって普通は大剣とか研ぐだけじゃん。だって一振りするたびに電気袋消費とか困るじゃん。
「5回斬ったらフルフルに会いに来てね」とか言われても困るっしょ。
片手剣振る回数と、虫アミ振る回数いっしょとか泣くっしょ。
だから剣は研ぐだけでいい。話のわかるヤツだ。
けど老山龍砲はヤバイ。そんなの気にしない。サポ弾も毒LV2のみ。ヤバすぎ。
飛竜戦の準備に5時間!スゲェ!

銃っていったけど、もしかしたら大砲なのかもしんない。でも銃じゃないって事にすると
「ヘビーボウガンの最終形って説明はナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超強い。攻撃力300。ヤバイ。強化して360。ランポス一撃で殺せない。最強ボウガンなのに・・・。怖い。
それに見た目クック砲。超クック砲。ちょっと赤い。それに超のんびり。飛竜がケツ向けてるときにリロードしたら
90度旋回2回してズサー食らうくらい。
飛竜見つけて、ペイント弾打とうと構えたら、もう戦いは終わってるくらい。
ガコッ、ガッチャンッ、ガコッて。アラレちゃんでも言わねぇよ、最近。
なんつっても老山龍砲は浪費が凄い。店売り弾なんてほとんど使えないし。
うちらなんて「ヘタクソと組んだから高級弾使わないでおこう」とか、
「採集するのメンドクサイから店売り弾でいいや」とか、
「金がないから散弾はLV1でいいか」とか思ったりするのに、
老山龍砲は全然平気。むしろ高級弾しか使えない。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、老山龍砲のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ老山龍砲をこよなく愛するガンナーとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
335名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 20:11 ID:???
>>333-334 ネトゲ板92氏 
GJ!
X−Pで出してみたが、とても使い物になる大砲じゃなかった。
曙丸で装填速度+2出来るし、防御補正付いているけど・・・
 弾の問題が依然未解決で諦めますた。
あれこそ伝札のガンナーな漢の使う銃だよ。
336名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 20:12 ID:???
>>332
出る
根性だガンガレ
337名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 20:14 ID:???
わかったぜ!ありがとう
338名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 20:16 ID:???
ドスガレのほうが若干出易い・・・倒す手間が少々かかるけど。
339名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 20:17 ID:???
>>334
なにが改変されてるかと思ったら・・・
ペイント弾のくだりワラタ
340名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 20:35 ID:???
カラ骨(大)ってどこで手に入りますか?
341名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 20:42 ID:???
>>340
グラビモス討伐。
25個くらい一気に入る事もある。
出ない時もあるらしい?
342340:04/04/02 20:46 ID:???
ありがとう
グラビモスoffで1回だけ倒したことあるけど
1個もでませんでした;;
343名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 21:06 ID:???
こんばんわ。
今まで大剣使ってたのですが、目ぼしい装備は作ってしまったので
新たにガンナーを作ろうかと思っているのですが、単純に強さで考えた場合
最終的にライトならデザートストーム、ヘビィならラピットキャストを目指せば良いですか?
344名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 21:08 ID:???
単純に強さだけで考えればライトなんて屁のつっぱりにもならんですよ
345名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 21:13 ID:???
最終的に強さだけ考えたなら>>334が最強な希ガス
346343:04/04/02 21:20 ID:???
>>344
両方揃えたい欲張りものなんで、すいません。
>>345
スレタイにもある通りオフ専なんで…
347名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 21:21 ID:???
ラピッドよりタンク明治のが良くないか?
348名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 21:23 ID:???
>>347 戦術次第
349名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 21:23 ID:???
なんだかんだでヘヴィは結局アルバレ改使ってるな
350名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 21:31 ID:e/RIUbA9
火山20週目にしてやっとグレネードボウガン入手
これカッコ悪いと聞いたけどロングバレルつければ自分的にはなかなか好み
特にマグナムの弾装部分もあるし他武器で言うガンランスとかガンハンマー系の武器だと思いました。
最後にスレ違いだと思うんですが属性弾ってないですかね?
電気袋+何かとかで雷属性の弾とか火炎袋+何かで火炎属性の弾とか・・・・
あったらいいなあ・・・
351名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 21:32 ID:???
>>343
ライトならグレネード、スパルタカス、デザート
ヘビーならアルバ改、タンク
オフならここらへんでFAじゃね?
352名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 21:55 ID:???
>>351
正解
353名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 22:03 ID:???
>>332
25分でガレオス15匹狩れるからガンガレ
2時間に1個は出る
354名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 22:18 ID:???
アルバ改とタンク、どっちかしか造れないとしたらどっちがよい?
355名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 22:22 ID:???
下の管理人です。
 ttp://www.geocities.jp/mhgunner/

過去スレ等参考にしつつリオレウスの攻略に着手してみました。
変なこと書いていたら指摘頂けると助かります。
こやし効果、尻尾切断などなど書くことは多々あると思うのですが、
余裕持って倒せるほどではないので精進します。
356名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 22:49 ID:???
>>354
それは自分で決めるこった
オールマイティに弾種が使えるアルバ改
散弾に特化しつつも貫通LV1が使えて攻撃力が高いタンク
ってトコか
357名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 23:02 ID:???
一対で雄雌同マップにいるから手出せない_| ̄|○
みんなどうしてるんだ
隠しクエも比較的楽にこなしてきたがここにきて挫折orz
358名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 23:09 ID:???
>>357
そんな時のためのこやしだぜ。
35934:04/04/02 23:09 ID:???
ようやくデザートストーム作れました。
ヒレじゃなく、マカライト鉱石で苦労したの俺ぐらいか・・・
360名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 23:13 ID:???
挑発スキル持ってたらレオリウスももう少し好戦的にならんかなあ。
豚とか猫に蹴られやすくなるだけかな・・
361名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 23:21 ID:???
>>360
角笛使えば?
362名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 23:56 ID:???
一対やってるものだが
25分でレウス倒し残り3分までがんばったがレイアでやられた_| ̄|○
レウス狩るの遅すぎか?
オフクエ全クリした神キボンヌorz
ちなみに漏れの武器はアルバ改
363名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 00:08 ID:???
やったー!モノブロス倒したよ!
ちなみに武器はショット紅、防具はハンターシリーズ。
ガンナーは防具ほとんど関係ないと聞いたんでほっといたらずっとハンターシリーズでした。

モノブロスは最初そのデカさにびびったけど、レウスより動作も鈍いし倒しやすかった。
毒弾も簡単に1セット入ったし。あらかじめ雑魚掃除しといたらもっと楽だったかも。
364名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 00:13 ID:???
>>362
レイアから狩ったほうが良い。
レウスから狩ると飛び回ってレイアとご対面する可能性有り。

竜の爪・牙、カラの実、カラ骨(小)辺りを持ち込んで
散弾祭りで余裕。・・・倉庫に大量に余っていると思うが。
アルバ改なら竜の牙とカラの実で散弾Lv2が作れる。
365名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 00:24 ID:???
ちと質問。
モノブロスの角って折ること可能ですか?
366名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 00:30 ID:???
>>365
可能
367名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 00:33 ID:???
>>366
サンクス!
ヨーシ、これから張り切って角撃ちまくるぞー

…でも難しそうだ(´・ω・`)
368名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 00:35 ID:???
>>367
段差の上から貫通弾とか

打ちまくれ。そう、それはまるでマシンガンのように
369名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 00:48 ID:???
リオレイアやガノトトスは個別に討伐クエストないんですか?
キノコ採取中に出てきたり蟲狩りのときに出てきたんでビックリした…
このクエでしか狩れないって事はないですよね?
370名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 00:52 ID:???
>>362
アルバ改なら散弾と貫通それぞれLV2まで使えるはずだから、目一杯持っていこう
あと基本だけど、レウスは攻撃のチャンスが少ないから毒弾がかなり有効だし倒す
時間が大幅に削減される。顔面に撃ちまくれ!
レイアは普通にやればOK!
一対まで行けた自分を信じるのだ。
健闘を祈る
371名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 00:54 ID:???
>>369
レイアは一対で討伐があるよ、旦那付きだが
ガノトトス、ゲリョスに関しては討伐クエ無し。オンならあるそうだが
372名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 01:01 ID:???
>>364
レスありがと
またレウス28分で狩って
レイアに拡散Lv2、20発ほどぶち込んで
閃光投げて散弾祭り×5回
残りの貫通弾Lv1うちまくってもう死ぬかな?って思ったら_| ̄|○
うぅorz
時間はギリギリいけそうだけど
レイアとレウスどっちにいい弾使ったほうがいいかな?
先にレウス狩ってたからレウスに徹甲Lv1,2とか貫通Lv2とか使ってたんだけど
逆かな?教えてくださいな
373名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 01:04 ID:???
竜には拡散や散弾の2が有効みたいだけど、
デザートストームの場合は1でもしょうがないのかな?
その分毒2で埋めるのかな?
初レオリウスの準備なんじゃい。
374名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 01:22 ID:???
>>373
ライトはやはり毒などの特殊弾をいかに上手く使うかが鍵になるだろう。
デザストはLV1までが主だが、それでも十分いけるはず
あと閃光を上手く使う、これでレウスといえど敵ではない
375名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 01:26 ID:???
>>373
レオリウス戦は毒イラン(撃ってても毒る前に逃げられる可能性大)
LV1貫通60発、LV2通常99発、LV1散弾60発、ペイント3個 他支給品
これだけあれば楽に倒せるよ。
ちなみに、散弾はリオレウスが巣に戻ったときにランポス掃除に使うから使い切ると大変よ。
376名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 01:27 ID:???
>>374
ありがとう。弾をフル活用で臨みます。
閃光と、樽大小と、弾各種と、落とし穴と回復各種。
毒を入れて色々はさみながら持続、と。
やてみます。あとレオリウス→リオレウスでしたね。
377名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 01:29 ID:???
>>375
とと。
毒は、当てられない時には固執しないように使うのがよさそうですね。
要は避けられるかどうかっぽですね・・・
どちらにしろ腕に自信があるわけでもないので、できることをしてみます。
サンクス。

ランポスは5回で止まりましたっけ、がんがる
378名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 01:30 ID:???
>>372
俺は364ではないがコメント
俺が一対クリアした時はレウスを開始15分後に倒した、レイアを倒した時は四十分後くらいだったな。
武器はタンクだったが、アルバ改と大差ないはず。
まずレウスに毒弾LV2を16発喰らわせる、毒で削り終えたら閃光→頭-尻尾に貫通LV1これだけでレウス昇天
んでレイア。彼女は逃げないし、結構近づけるので散弾ありったけぶち込んでたら昇天。
ってな具合だったよ
379名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 01:31 ID:???
>355
・レウスが飛んだ場合はむしろ下に入る方が安定。
 横だと地形によっては毒爪確定の場合がある。 あと向きはマップ参照で。
 レウスの裏に回ると風圧->タックルも喰らわない。
・エリア9はむしろハメポイント。
 南側から入ってすぐ左は段差は地上/空中ブレス 以外あたらない。出来るだけ
 縁から離れて振り向き->R1で狙わないと駄目ですが。
 両ブレスも位置取り次第で当たらなくなる。

>375
レウスはLv1*5発であっさり毒発動するので、12発あって毒失敗する方がマレじゃね?
タックル*2に合わせればそれでもう発動だし。
380374:04/04/03 01:35 ID:???
>>377
レウスは攻撃をコンスタントに加えてないと飛び回ってエリア移動するから。
毒撃つ時は注意ね。あんまり逃げられるようなら閃光→毒もしくは落とし穴→毒、これでいいはず。
少なくとも俺はいつもそうやって倒してる
381名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 01:38 ID:???
>>373
>>375様は毒イランと仰られていますがやっぱり毒にできたらかなり楽になる。(弾代も浮く。
しかし逃げられる可能性も高いので、ここは閃光を使う。
閃光でピヨってる隙に毒弾を5発撃ってやれ。後はこまめに毒追加すればOK。
たいていの場合毒弾がなくなる前に逃げられてしまうけど、かなり弱ってるはずなので焦らず冷静にとどめを刺そう。
382名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 01:38 ID:???
ところでガンナーでレウスの翼や尻尾を落とすことってできる?
383名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 01:45 ID:???
>>382
翼って落とせるの?
384名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 01:47 ID:???
>>383
攻略サイト見てたら火竜の翼ってのがあったから
尻尾みたいに落とせるのかな、と思って…
385名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 01:53 ID:???
>>384
翼はたしか報酬で出たような気がする。一対だったかな?よく憶えてないけど
386名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 01:56 ID:???
うしゃー!!
オフ全クリした!!(/・ω・)/ワーイ
いろいろありがとう
レイア先に殺してレウス倒した瞬間に残り時間みたら0:01だったよ
マジびびった
MMBBのpassとかもらえるの後1週間くらいだからこれで安心してオンいける
全クリしたらGALLERY全部見れるんだなw
ふー冷や汗かいたよorz
387名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 01:57 ID:???
折れるのは「翼爪」じゃなかったっけ。翼の先に生えてるやつ。
レウスかどうかも覚えてない怪しい記憶だが。
388名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 01:57 ID:???
今の一対で翼報酬で出たぞー
これでリオレウス頭作れる
389名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 02:14 ID:???
ガンナーでレウス防具は他と比べて少々恩恵が少ないがな・・・
390名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 02:18 ID:???
手数が多い分でカバー?
榴弾の爆発とかって攻撃力upの反映するのかな
391名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 02:23 ID:???
>382
尻尾はホバリング中に円盤弾で狙ってやると結構切れる。
弱らせたあと落とし穴->尻尾にぶち込みとやると散弾でも切れるらしいけど未確認。
翼というか爪は散弾打ってると勝手に欠けてますな。
392名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 02:27 ID:???
>>355 乙です

滅竜弾の情報挙がってたからコピペ
漏れは試してないのでなんとも言えんが・・・
504 名前:名も無き冒険者 投稿日:2004/04/03(土) 01:51 ID:sl4djc/x
滅龍弾効果検証 武器:ラストニードル 攻撃力:276
  グラビモス:17発で勝利
  バサルモス:20発で勝利
  イャンクック:20発+通常弾レベル2×39発

めんどいのでこれだけしか調べてないが、
・おそらく風流剣が効く敵には効くだろう。
・効果は風流剣より効果は大きいかと。(一発あたり)
・効きにくい敵はいるが少しはダメージになる模様。
・狙う部位により効果は多少変動する(かも)。顔が効果的か?
・用途は通常弾と同じで敵に撃ち込めばいい。
ということが判明。

個人的感想
使ってもいいけど戦闘がつまらなくなるかもなー。補充大変だし。
393364:04/04/03 02:27 ID:???
>>372
もう遅いかな?良い弾はレウス。レイアは地上戦メインだから
弾以外でもダメージを与えやすい為。
ま、そっちが何持って行くかにもよるんだけどさっ。

通常弾→レイア
貫通弾→レイア
散弾→レウス
という考え方もある。


俺が一対クリアした時は、武器はショットボウガン・紅。
通常弾Lv2×56
散弾Lv1×51発
散弾Lv2×約110発(素材持込)
毒弾Lv1とLv2×全部
拡散弾Lv1×3発

先にレイアと戦い、散弾Lv2→散弾Lv1→通常弾Lv2で始末。
次のレウスは毒弾Lv2→毒弾Lv1→散弾Lv2で始末。
時間は25分ちょいだ。
火力はそっちのほうが上のはず。頑張れヽ(´ー`)ノ
394名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 02:35 ID:???
>>386
申し込んですぐ出来ないの?
395名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 02:43 ID:???
>>393
ありがとよ
漏れは
徹甲Lv1,2 毒弾Lv2 
拡散Lv1,2 貫通弾Lv2少し 散弾Lv2少し
円盤弾       を使ったよ

拡散Lv2を調合しながら腐るほどぶち込んだ
時間49分58秒
武器アルバ改      
防具ディアブロス頭胴手 ゲリョス腰 レウス足
オフ専でここまでしたらもしかして漏れは廃人?
とにかく疲れたからオヤスミノシ
ありがとー
396名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 02:43 ID:???
>>394
口座振替だから3週間くらいかかるよ
397名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 03:02 ID:???
>>396
クレジットならすぐ出来るんだよね?
398名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 03:18 ID:???
今、レオ夫妻攻略戦をやってるんですが…全然勝てないっす(泣
レオの動きは読めるんですが、コントローラーの動きが着いていかない&すぐ死ぬと言う結果に
んで、装備変えようと思うのですが
アルバレスト改→ラビットキャスト(リロード遅くて回避遅れる事が多いので…ただ、威力が心配)
クックセット+レウス脚→モノブロス+レウス脚orディアブロ装備+レウス脚orグラビド装備
で考えてるんですがどっちが夫妻戦には有効でしょか?
アドバイスお願いしますです
399名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 03:30 ID:???
>>386
その残り時間1秒はクエの残り時間ではなく剥ぎ取り可能までの時間かと
倒した瞬間に2秒くらい剥ぎ取りまでの時間が出て、次に剥ぎ取り時間1分の時間が出る
うまく説明できないなぁ・・
400名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 03:41 ID:U8zp69R4
>>392
俺も滅龍弾でオフバサルモス倒してみた

武器はラストニードル使用して18〜19発で倒せたんだ

ためしにグレネードランチャー装備で竜の爪とカラ骨持ち込み
LV2拡散弾で試してみたら12〜15発で倒せたよ
(爆弾がすべて当たってない時もある)

なんかさ、滅龍弾弱いな、、、
401名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 03:45 ID:???
>>400 
素材から考えても結局は拡散に軍配が上がるのね。
ラオや黒龍専用弾なのかな。
402名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 03:47 ID:???
レイア夫妻だとレベル2拡散どれ位で殲滅出来るだろ…
バサルモスが15発だとすると…二人で3〜40発位?
爪無いから試せな(汗
403373:04/04/03 04:14 ID:???
>>374-375>>378-381
レオリウスに勝利しました。いただいたレスのおかげです。

ランポスの掃除後に接触。
閃光玉で行動不能にしたら毒を撃つ、
と言う感じで、逃げられながら2回分ほど?毒の効果下に置くことができました。
予想より結構早い段階で巣に行きそうな様子だったので追跡、
丁度眠りに入る直前に大樽子樽を設置でき、あとは巣の中での交戦でした。

戦闘には遠距離=貫通、近距離or対空に散弾を用いました。
途中、巣の外での回復を交え、リオレウスも途中無理やり離脱したものの
回復のために巣に戻ることは過去レスでありましたので、待機、
あとは落ち着いての先頭で撃破できました。
404レウスたん:04/04/03 04:36 ID:???
レウスハメ場所1箇所追加

エリア3でエリア9に続く坂で火炎放射以外カット
慣れれば余裕で回避できるのでお勧め

あと379さんと同じでエリア9のポイント
この二つの場所だけで弱らせる事も可能
毒化させ拡散Lv1×3 貫通Lv1×60+徹甲Lv1×9

あとは弱ってエリア4に逃げた着地ポイントに落とし穴
あとは撃ちまくるだけです

あ それでも倒せない場合は落とし穴から出てくる前に閃光玉でw
405名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 04:38 ID:???
>398
ラピッドキャスト使うくらいなら素直にライトにしたほうが10倍強いかと。
あれは全く持って駄目ボウガン。
406名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 07:37 ID:???
>>398
何も変えなくてもいい
あとは慣れだ
それだけで十分だよ
407名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 09:37 ID:???
アルバレスト改でLV2貫通弾撃つのと
タンクメイジでLV1貫通弾撃つの、どっちが強いかな?
408名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 09:48 ID:???
亀レスだが>>332、砂竜のヒレは普通のガレオスから出ることはかなり少ない。
ドスガレオスの方が効率が良い…そうですか、知ってますか。
409名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 10:00 ID:???
Lv2通常弾とLv3通常弾って、どちらを使ってますか?
410名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 10:06 ID:???
>>407
Lvが上がると有効射程とヒット回数が増える
デメリットは反動がでかくなり、隙が大きくなる
威力だけ考えればLv2だけどな

>>409
威力が大きいLv2、装弾数が多いLv3
材料も考えるとLv3は使いにくい
よってLv2メインです
411名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 10:23 ID:???
ゲリョス、ガノトトス、リオレイア この三匹はどのクエストやれば出てきますか?
狩りたいけど何処に居るかわからんよ(´;ω;`)
412名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 10:55 ID:???
413名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 10:56 ID:???
>>410
材料等考えない場合は?
>>411
ゲリョス→☆4キノコクエ
ガノトトス→☆5昆虫大発生
リオレイア→隠しクエストの一対の巨影
414名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 10:59 ID:???
Lv3なんて使い出したら1戦終わる毎に釣りクエ行かないとならんし
415名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 11:04 ID:???
Lv3通常弾は事実上遠距離スナイプ専用かと。理由は過去ログ参照。
416名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 11:50 ID:???
モノブロスと戦ってたら角折れたんだけど
角からリオレウスの尻尾みたいに剥ぎ取ること可能?
417名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 11:52 ID:???
凄くへたれと思った瞬間


拡散弾撃ちますとか手甲弾撃ちますとか例チャットに登録しとけば
面倒じゃないと今頃気付いた瞬間;;




逝ってきます
418名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 12:07 ID:???
>>417
ここオフガンナースレだぞ
419名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 12:25 ID:???
オフで滅龍弾って生成不可なんですかね?
テンプレに載ってるカラ骨(大)ってのがどこにもないです
基本的にオフは全クエ二回ずつクリアしたんですが・・・
それとへビィオンリーでやってるんですがオフはタンクまでしかないのでしょうか?
420名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 12:41 ID:???
>>419 グラビ倒せ。ただ滅龍弾は上で色々あがっているように、あんまり苦労に見合う実用性は無い。
421名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 12:47 ID:???
>>419
カプコムは『いいのが欲しけりゃ金払え』と伝えたいらしいですよ。
422名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 12:47 ID:???
>>420
しかも売値が安い
423名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 12:54 ID:???
正直、散弾と徹甲榴弾はオンだと嫌われるみたいですね…
ましてや拡散弾なんて使えないし…
補助と通常弾、貫通弾のみで戦うか(´・ω・`)

これから先、あまり役に立たなくなるかもな…orz
424名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 12:57 ID:???
>>423
徹甲榴弾と拡散弾は問題ない。
フルフルやクッククラスだと巻き込みそうだから厳しいけど、
でかい飛竜なら背中のあたり狙っておけば味方に被害はないよ。

散弾は使い方次第かな。
接近して最大仰角で撃てば当たらないね。
425名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 12:58 ID:???
>>423
マジで?orz
オンではガンナーはいらないのか_| ̄|○
426名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 13:00 ID:???
ぶっちゃけオンではライトのほうが重宝される?
蛇はダメか?
どっちかで答えるとしたらどっち?
427 :04/04/03 13:01 ID:???
アイコラ画像のリンク集サイトを発見したでつ。(*´Д`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~koufax/super_link/aikora_link.html

ここのサイト、かなり上手くてHでつ。(*´Д`*)ハァハァ
428名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 13:05 ID:???
>>426
爆発系の弾丸や状態異常はライトでも威力変わらないから、ラ
イトでも非力すぎということは無い。ライトは走れるしリロード早いから
手数増えるしな。グレにすれば「回復よろ^^」とか寒い台詞言われなくて済むし。
オンのガンナーの基本は「死なない」これに尽きると思われ。
得意のほうを使えばいい。
429423:04/04/03 13:08 ID:???
そうでしたか…
とりあえず自分のヘタレ具合もあるという事ですな
ちょっと安心しました。

でも、あんまり強力なのを撃っても、封竜剣みたいに嫌がれそう…(滅竜弾とか)
ていうか、素材こつこつ貯めて滅竜弾撃つ銃作ったのに…
なんか今の状況だと使い難くなったな…

オフで乱射してきます…orz
430名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 13:08 ID:???
>>426
好きなようにやればいい。
丘ハメしてる時は任されたりするけど、重宝されてるとかいう
話題はなかなか出ないし、、捕獲クエなら麻酔弾もあって活躍あるかも
431名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 14:01 ID:???
>429
妄想癖のあるひと? 人の話はちゃんと理解してから返事しようぜ。
432名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 14:05 ID:???
>>431
なにか勘違いしてる?
ただの荒らしか?
433名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 14:17 ID:???
>432
この話の流れで滅龍弾うざがられるのな…orzって結論にはならんだろ。
一体何を読み取ってるのか本気でわかんねぇ。
つか滅龍弾使える銃ってHR13ないと作れないんだが、そこまでプレイしてる奴は
こんなこと言わないんじゃないかなぁ。転職組かもしれんが。
434名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 14:17 ID:???
俺は>>424みたいにしてる
それに 拡散撃ちまーすとかの発言も大事
>>417気付いてるのでまだいいほうだよ
いわない奴多いよ

それに俺はクエ後毎回ではないが、ダメージ判定あったとかさりげなく
聞いたりもしている。
435名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 14:18 ID:???
気にせずバンバン撃てばよい。
ガンナーはそういう職業だ。

http://blackmage.at.infoseek.co.jp/
436名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 14:23 ID:???
>>435
見たことあるけど再度観たら和んだ(´∀`)
437名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 14:31 ID:???
いや、実際うざがられたのよ。<滅
「それ使うとシラケるから」っぽく
使用する前に釘刺された感じになったので撃ってはないけどね。

強力なの撃つ時は、今まで以上に
一声かけてから様子見てやることにします
慎重かつ大胆に(*´Д`)

なんか、微妙に荒れたようでスマソ
438名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 14:35 ID:???
貫通でも脳天からケツに抜けるように撃ちこめばかなりダメージ出てると思うし
毒弾、麻痺弾、遠距離からのペイント撃ちこみなどサポートできるのもガンナーの強み。
状況に合わせて弾を使いこなしてこそガンナーだぜ。

確かに滅龍は冷めるかもな。インジェクション売っちまったよ。
439名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 15:27 ID:???
メテオ欲しぃー
紅蓮石って、高ランクにくっついていくしか取れないの?
この辛いHR13〜16を乗り越える相棒のために
寄生虫と呼ばれるのはつらいなぁ
アルバ改で粘るのもなぁ・・・
440名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 15:35 ID:???
俺は徹甲榴弾や拡散弾は飛竜がホバリングしてるときや
突進でみんなが追いついてないときに入れるようにしてるよ
ホバリング時に1発かまして落ちたとき嬉しい^^

話変わりますが麻痺や毒って当てる部位によって発動率かわりますかね?
軟らかい腹狙えば1〜2発、硬い足は3〜4発・・・みたく
441名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 16:10 ID:???
毒弾は尻尾にぶち込んでも勘定に入ってない気がする
442名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 16:24 ID:???
>>428
>爆発系の弾丸や状態異常はライトでも威力変わらないから
そんな話でてたか?物理的に考えれば弾速で威力変わるものしか威力変わらないってのはあってるが
これはゲームだからな・・・
武器の攻撃力が爆発系に影響しないなら
老山龍戦ではライトの方がいいのか?
443442:04/04/03 16:31 ID:lDj97u+f
>老山龍戦ではライトの方がいいのか?
拡散弾LV2しか使わない場合ライトの方がいいのか?
に変えときます
444名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 16:34 ID:???
毒は羽とか尻尾にあたってもリセットきいてないきがする
445名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 17:10 ID:???
>>415     遅レスだけど過去ログは、倉庫に入ってなかったんで見れなかった。もし良ければ詳細希望。
446名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 17:32 ID:???
>>445
通常弾の威力は
LV1=1倍 LV2=2倍 LV3=1.5倍
んで、LVが上位になるほど攻撃力が落ちない有効射程が伸びる。

例として
通常弾LV2が有効射程10m。15m先で攻撃力1倍に落ちるとして
通常弾LV3だと有効射程15m。15m先でも攻撃力は1.5倍のまま。
こういう特性から通常弾LV3は遠距離用ってこと。
※数値は適当
447名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 17:34 ID:???
銃本体と弾の攻撃力は加算されてるよ。
448名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 17:51 ID:???
>>447
爆破威力にも?
449448:04/04/03 17:54 ID:???
爆破威力に加算されないならクックやらラストニードルよりも
鬼ヶ島やグレネードボウガンに変えたほうが激しく良い気がするんだが
さて、、検証されたらガンナーの改変期だな
450名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 18:01 ID:???
>>446
その例えならLV2は10m先で攻撃力1倍
        LV3は10m先15m未満で攻撃力1.5倍だろと
指摘してみる
451名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 18:08 ID:???
>>450
>>446の例えはそのままでいいんじゃね?
LV2:攻撃力2倍有効射程10m  10mでは2倍  15mでは1倍
LV3:攻撃力1.5倍有効射程15m 10mでは1.5倍 15mでは1.5倍
ってことだろ。
有効射程内ならLV2の方がいいけどLV2の有効射程<射撃距離<LV3の射程の時はLV3の方がいいってことで。
※勿論数値は適当。
452名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 18:11 ID:???
>>451
>>446は有効射程15mと書いてるのに15m先で攻撃力落ちていませんが何か?
453名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 18:16 ID:???
バサルでライト(グレネド、攻撃力の差を広げるなら鬼ヶ島)とヘビィ(クック)でカラ骨と爪もっていって検証するといいな。

ガンナーの歴史が変わるだろう
454名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 18:16 ID:???
>>452
有効射程15m(以内)なんだろ。
つーか例えなんてどんな感じかわかりゃいいんだからいちいちそんな細かい突っ込みするなよ・・・
455453:04/04/03 18:17 ID:???
至近距離射撃はさけたほうが無難。着弾時の威力は変わってそうだから。
456名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 18:50 ID:???
で、誰が猫に鈴をつけるんだ
457453:04/04/03 18:50 ID:???
結果でました。

クック砲で試したところバサル14発で死にました。
グレネードで試したところバサル13発で死にました。

麻痺・毒好きだからラスニ使ってるけど老山龍ではグレネードボウガンに軍配上がるな、これは。
ライトの走り調合楽だな〜久々に使ったけど。
ライトのイメージ変わるな、リロードの速さと動きの速さでカラ骨と爪を所持してれば
時間単位のダメージでヘビィを超えてる。
まぁ老山龍以外では関係無いかな。
回りから影で、撃破したいのにライトまじってて(´・ω・`)ショボーンと思われる諸刃の剣だが。

バサルは爆弾岩がそこらじゅうにあるからグラビ検証があったら完璧だな。

最後にこれをやってたときに発見した小ネタ:雄叫び等で竦んでる時に調合

458名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 18:54 ID:???
>>457
乙&GJ
結局性能で選ぶならグレネードか。
459名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 19:10 ID:???
あくまで拡散、徹甲を使うならグレネードであって
爪、カラ骨は有限なわけだがから毎回使えるわけでもないし
雑魚に対してはやっぱり基本攻撃力やその他の弾が有効なわけだし

特定の竜に滅茶強いがその他には滅法弱い封竜剣
竜にも雑魚にもそこそこ強い龍刀

みたいな関係で

拡散、徹甲榴弾「のみ」を連射するならライト(グレネード)
色々な弾を使い分けて立ち回りたいならヘヴィ

ってことか
460名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 19:13 ID:???
クック連戦とか安く、早くを求めるときはヘヴィだな
ラオ戦とか金かけてもいいから火力最大ってときは(歩き調合前提で)ライトか

イメージ的には逆だがw

あと、あえて言うならクック連戦はガンナーより剣s(ターン
461398:04/04/03 19:17 ID:???
なんかオンレベルの話で盛り上がってる所にで失礼を(汗
何とか、夫妻撃破出来ました。装備はクックセット+レウス脚 頭は趣味のボーンヘルムから人狼キャップ(グラビト)に変更で何とか、持ち応え(汗

んで、自分なりに感じた攻略を

レイア先は既出だけどぶっちゃけ毒弾はレイアに使った方が良い。
レウスは飛び回るので毒になるまでぶち込むのがちょっと大変。
レイアの場合、エリア移動はあるが一旦居付くとちょっと長いタイム要るので
出会う→毒弾→その他弾丸のが良いかと。ただ、拡散弾Lv2はレウスに回すのが良いのは既出道理
散弾はレイアの方が顔に良くあたるかと(下向き気味なのでデフォルトショットでも結構顔に行く。
レイアに20分、レウスに10分位でした

んで、最後に…頼むから雌火竜系の報酬もっと増やして(汗
折角倒したのにレウス頭しか新しく作れる様になってないなんて(泣
462名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 19:18 ID:???
クック連戦のときはライトで麻痺撃ってるな
463名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 20:15 ID:???
なあ、これってどうなんだ?

■ヘビィボウガンを効率よく使う方法【投稿者:新米ハンターさん(別掲示板)】
へビィボウガンで序盤に買える「アルバトロス」は、ややリロードが遅いが、それを効率よくかつ、早くリロードするコツ。
何故か「ロングバレル」を装着すると0,4秒リロードが早くなるのはご存知ですか?それと「可変スコープ」も付けると1,2秒ほどリロードが何故か速くなります。
コレを装着して、クエストに出ます。リロードはスコープだと、速度修正がさえるみたいで、いつものリロード速度になります。
ただ、スコープ無しだと、かなり早くリロードが出来ます。
464名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 20:33 ID:???
なんだよアルバトロスてw
名前はたしかにいいが、そんな武器はねーぞ。
465457:04/04/03 20:46 ID:???

【ネタバレ含む】

早速グレネード持って最後に残していた老山龍クエへいってみた。
最高のパフォーマンスでした。
ずっと攻撃してるとガンナー俺だけなのに鱗の背中がいつもより速く壊れた。
ところで壊れ方なんだが鱗が一枚欠けたような変なバランス(やや龍の左肩より)で壊れますよね、
恐らくあれは逆鱗、つまり龍の逆鱗=弱点と予想(語源知らない人は逆鱗に触れるで検索シル)
あそこを一点集中してたらかなり龍がのたうち回りやすかったです。

また、その根拠に街の人が「龍の弱点は背中にある」と言います。
弱点が背中なら       「龍の弱点は背中です」と言うはず。
つまり、弱点は背中では無く背中にある”逆鱗”と予想。
壊れたあとも効くので試してみて。むしろグラビの腹みたいにより効くようになってるかも。

以上どうでしょうか・・・
466名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 20:46 ID:???
ほんとこのゲーム、何かしら名前を間違われるな。
メストの呪いか?
467名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 22:28 ID:???
今日やっと「一対の巨影」終わりました。
優しかったここの住人の皆様、心より感謝です
468名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 22:31 ID:???
>>466
まぎらわしくて、今一使われない語幹だからじゃないの?
リオレウスなんてレオリオに超似てルー
469457:04/04/04 00:19 ID:???
フルフルの雄叫びでは硬直してしまった・・・
何か条件があるのかな
470名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 00:34 ID:???
長文になったので、■マークのとこを読んでください。■マーク下の文章は説明なり補足。

■一対クエに限らず、敵に近づくようにしてる。
でかい飛竜は遠近感が分かりづらいので、中距離だと思ってても、ダメージ的には、遠距離なことが多い気がする。

■近づいておくと、敵の次の攻撃も避けやすい、ダメージロスが少ない、スコープやL1使わなくて狙える。
最近はアルバ改を使っているが、2ゲトズサーや、火球のあとは、敵に向かって2回3回転がるか、
もしくは納銃してダッシュしてでも近づいてる。
■限られた弾数で効率よくダメージを与えるように、心がけてる。
現地調合とかしてないし。

■上で誰かが書いてるように、一対クエでは、レウスに当てやすい(or当てるのに手間取らない)弾を使うのが良い。
■倒す順番は、レイア→レウス
レイアは地上戦だし、そんなに逃げないので、けっこう適当にやってる。経験上、レウスで使わない弾丸で対処。
初戦なら、素直に落とし穴と大タル小タル、閃光使用がいいかも。レウスの移動範囲は落とし穴不可。

■レウスのエリア移動後、着地しようとしてるところを後ろから攻撃してると、着地後に、またエリア移動されちゃうことが多い。
これの対策として、相手の視界までダッシュして、敵前方から攻撃するか、拡散や徹甲榴弾がいいのかも。
毒を上手く使えないなら、閃光玉つかってもいいのかも。(慣れたら閃光なしで)
Lv1毒弾5発で毒になってる気がする。(■定期的に追加毒弾忘れずに)

■毒尻尾ダイブ、上空旋回後のダイブは、納銃→ダッシュ回避(前方飛び込み回避)で安泰。
■上空旋回ダイブ後は、一度自分の後方にいくが、中央付近に着地するので、そこを狙って、やりたい放題。

書いてることと矛盾するけど、自分の場合
レイア:Lv1徹甲榴弾、Lv1拡散弾、Lv1散弾、Lv1通常弾
レウス:Lv2散弾、Lv1毒弾、Lv2通常弾、Lv1通常弾
爆弾、落とし穴、閃光玉未使用
レイア15分ぐらいでいけると、けっこう楽です。レウスは旋回、移動が長いからねぇ。
471470:04/04/04 00:50 ID:???
ライトはヘヴィなんかより、圧倒的に攻撃回数が多いので、弾丸数を考えなければ、攻撃力はかわらなそう。
Lv1通常弾だけで、クックやってみたら、答えでるのかも。

hit率次第だけど、Lv2通常弾ってかなり強いと思う。ココ一番用にしてる。
ほんのちょっとの隙でも攻撃可能。リロード回数少なく済むし、装填時間が早い。
Lv2貫通なんかより信頼してる。

■関係ないけど、簡単クック討伐クエ攻略。withアルバ改
キャンプで準備を速攻で済まし、ダッシュで森丘の3へ。
(Lv1毒弾装填、こんがり肉食べるぐらい)
クック着地地点の、クック真後ろ壁際に立って、スコープ画面で、上を向いてクック飛来を待つ。
クックが着地地点上空にきて、攻撃可能位置まで降りてきたら、Lv1毒弾射撃開始。
着地までに1セット、着地後に1セット(計6発で毒(5でなると思うけど))
この時点で、クックの振り向き警戒で、攻撃態勢に。(ここまで一方的攻撃)

すぐさまスコープ画面解除で左にでも転がり2回。
その後、Lv1徹甲榴弾、Lv1拡散弾を毒を切らさないようにぶち込む。
終ったら、ペイント弾いれて、Lv2通常弾を20発程度。(毒きらさなければ)
これで終了できる。(5分ぐらい)
うまく行けば,エリア移動されずに終わり。

5分クッキングできまっせ。
472名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:12 ID:???
だれかガンナーまとめサイトのリオ攻略をコピペしてください。
いつ入っても文字化けおこすんだよ。この旧型MACめ!!
473名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:54 ID:???
>>472
張るには長すぎるからタグだけ取っ払ってhtmlにして揚げ。
ttp://www.geocities.jp/upspace001/monta/monta.html
474名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 02:18 ID:???
471 :470 :04/04/04 00:50 ID:???
ライトはヘヴィなんかより、圧倒的に攻撃回数が多いので…


お前が下手なだけだよ。俺ヘビー使うとオフのレイアなぞ8分切りますよ。
475名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 02:27 ID:???
>>471-472
出て毛消防

ところで貫通LV1の方が攻撃力倍率等硬直を考えるとLV2より強いと思うんだが
476457:04/04/04 02:31 ID:???
結局このラオにはグレネドってことは
☆3の頃のラオの時点でガンナーは武器がピークだったんだな。。。
477名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 02:33 ID:???
>>475
俺もそう思った。貫通LV2は貫通LV1や通常LV2を撃ち尽くした時、仕方なく使ってる。
あと通常弾LV2は通常LV1の威力2倍って話しが怪しい。おそらく1,5倍くらいと思う。
通常LV3は1,25倍くらい。
478名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 02:45 ID:???
良く使う弾で威力を比べてみると実際このぐらいじゃない?

通常弾LV1 * 1.00
通常弾LV2 * 1.60
通常弾LV3 * 1.30
散弾  LV1 * 0.50
散弾  LV2 * 0.50
貫通弾LV1 * 0.65
貫通弾LV2 * 0.65
479名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 02:48 ID:???
ヒット数増える弾は全部含めた倍率か1ヒットごとの倍率か書いてくれ

散弾はLV2の方が飛ぶ量多いな、貫通はLV2はヒット数微妙な増え方だし硬直するし何がなんだか
480名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 02:57 ID:???
>>479
散弾はLV2の方が確実に強い。貫通は硬直時間考えるとLV1の方が強いと思う。
散弾はオフじゃ良く使うがオンでは使う機会が少ない。上に向けて撃てとか良く聞くが威力は微妙と思う。
貫通はLV2の硬直時間が長めだから使いにくい。装填も時間かかるし悲しい弾だ…
結論→通常弾LV2が飛竜戦で使い勝手がよい、いい弾である。
481名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 03:41 ID:???
レウス&モノブロス獲ったどー!!
482名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 05:35 ID:???
クックなんて散弾Lv2だけで死ぬぞ
毒や拡散なんぞ使わなくても5分だ(アルバ改)
483名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 06:37 ID:???
てか通常Lv2だけで余裕だろ。
毒もいれれば20数発程度で沈むぞ。
484名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 06:48 ID:???
散弾なら狙わなくてもいいから楽だ
そっちのほう向いて撃ってるだけで勝手に死ぬからな
まぁやりやすいほうでいいんジャマイカ
485名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 07:15 ID:???
まとめサイトの管理人です。
通常弾の話題になっていたので、まずは第一報まで、

タンクメイジ(加工レベルMAX+ロングバレル+スコープ)
攻撃力240で、ジャングルのオフクック
 通常弾LV2x53・・・攻略書くときに数えていた
 通常弾LV1x104・・・今調べてきました

という結果でした。誤差考えてもほぼ2倍の威力ですね。
飛竜による補正やライト、ヘビーによる違いがないことを祈りたいです。
ちなみにクロスボウガンだと通常弾LV2で88発だったので、
LV1だと180発弱。。。ちと試したくないので、
タンクメイジの通常弾LV3で数えてきます。
486名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 07:26 ID:???
通常弾Lv3実はかなり強かったりして・・・
487485:04/04/04 07:27 ID:???
お気付きかと思いますが、
タンクメイジは通常弾LV3使えないっ!!
(構えるまで気が付いてなかった)

というわけでスパルカタカスファイアで出直してきます。
488名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 07:48 ID:???
まとめサイト管理人マダ―――(゜∀゜)――――――
489名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 07:52 ID:???
インジェクション使ってみて、拡散と貫通が使えないのが気になったんで
ラストニードル作ろうと思ってるんだが…
リロード遅いってそんなにヤヴァイくらい遅いのか?
インジェクションで通常弾lv2撃ってた方がマシなのだろうか…
490名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 07:55 ID:???
体感だが遅いといってもあんまり変わらないと思う
アルバ使っててリロード早いのラピット使ったがなにも変わらん気がしたのは漏れだけか?
491485:04/04/04 08:03 ID:???
オフクック通常弾LV3いってきた結果、
スパルタカスファイア(加工レベルMAX+ロングバレル+スコープ)
攻撃力180で通常弾LV3x92でした。
え?通常弾LV2ですか?いまクック追いかけているところです。。。

まあ通常弾LV3の説明に威力はあまり高くないって書いてあるので、
1.5っていうのは妥当な気がします。しばらくおまちください。
492名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 08:04 ID:???
>474
そうか?硬直の長い弾使うと、普通にライトの方が攻撃回数多いと思う
昔はクックやレウスの倒す時間が、ライトもヘヴィも変わらなかった
今は少しは上達して、差がでてるかもしれんが

>475
心が狭いな(笑) おまえの方が消防っぽいよ
貫通はわからないけど、散弾は圧倒的にLV2が強い

>482
クック相手にそんなに金かけてんの?
俺もLV2通常だけで倒してる。毒なしで80かからないと思う
捕獲だと50発撃って、落とし穴でよかったハズ

>485
期待〜
493名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 08:17 ID:???
お、追試してくれる人が増えてきたようでちょっと嬉しい。
みんなHR13越えてヒマになってきたのかのう。
>478
単純な威力はそこまで弱くないよ。>散弾/貫通
ヒット数が安定しないので平均Dmgと消費弾数から換算すると弱めに感じるだけかと。
>475
状況と腕と相手次第かと。
レウスとかは連射できても頭狙える機会がかなり少ないからLv2のが楽に感じる。
別に排他じゃないから両方使うのが一番だけどね。
>491
飛龍は部位ダメージで必要弾数がかなり変わるので平均取るの大変そうですな
頑張ってくだされ。
494名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 08:23 ID:???
スレ流れて見てない人も多いっぽいので再張り。

弾丸性質を調べてみたパート2
・基礎攻撃力*弾丸倍率によって威力が決まる。
・距離が離れるとダメージは減少する傾向にある。
・弾薬Lvが上がると有効レンジも伸張する。
・徹甲榴弾の爆発威力は基礎攻撃力と関係しない。拡散弾もおそらく同様。
通常弾:Lv1 *1 Lv2 *2 Lv3*1.5 Lv3は9連装
散弾 :Lv1 *0.8 Lv2 *0.8 Lv3 *0.8
貫通弾:Lv1 *1.1 Lv2 *1.0 Lv3 *0.7〜0.8
円盤弾: *2.5 跳弾して複数回当たる場合がある。
全て零〜近距離時のダメージ。正確性には期待しないでください。追試大歓迎。

あと弾丸威力減衰ははじかれたら1/3ってのはほぼ確かです。
恐らく弱点ヒット/通常/一応ヒット/はじかれの4段階じゃないかと。検証歓迎。
495485:04/04/04 08:23 ID:???
タンクメイジ(加工レベルMAX+ロングバレル+スコープ)
攻撃力240で、ジャングルのオフクック
 通常弾LV3x92
 通常弾LV2x73(1回目森と丘)
 通常弾LV2x78(1回目ジャングル)

LV2弾に誤差がでているのは私の至らなさ故だと思います。
腕なのか頭なのかは別として。

LV1は推定150前後かと。
キャプチャ等で無く目視レベルのカウントなので、
正直自信ないですが、結果だけみると
 LV1に対してLV2はx2倍。LV3はx1.5〜1.6倍
といったところになるようです。
ではでは出かけますので、また後日。
496485:04/04/04 08:27 ID:???
失礼しました、説明のコピペミスりました。

---修正---
スパルタカスファイア(加工レベルMAX+ロングバレル+スコープ)
攻撃力180でジャングルのオフクックで「密着足狙い」
 通常弾LV3x92
 通常弾LV2x73(1回目森と丘)
 通常弾LV2x78(1回目ジャングル)

LV1に対してLV2はx2倍。LV3はx1.5〜1.6倍になりそうです。
497名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 08:51 ID:???
>>490トンクス。それが聞ければ心おぎなくラスニーつくれるよ。
槍から蛇ガン使い始めたばかりで>333を読んで不安になってたし。
498名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 10:08 ID:???
やっぱオフではクックたんが1番金儲け出来るか?
だんだん飽きてくるよ_| ̄|○
499名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 10:33 ID:???
>>498
ヤパーリクック耳とか結構良いクエスト後報酬とかある上に弱いからな…
クックが一番効率良いのかな。
500名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 10:49 ID:???
>>498
手持ちの武器にもよるんじゃないか。
俺はグレネードボウガンでキモマラソンやってる。
時給15000zくらい。音爆弾も集めれるとこがポイントだね(´ー`)
501名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 10:50 ID:???
オフしか出来ない人って全クリしたらどうしてる?
なんだかやること禿しくないよね_| ̄|○
502名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 10:51 ID:???
倉庫を錆びた塊で埋め尽くせ
503名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 10:53 ID:???
レウスに素っ裸クロスボウガン、補助アイテム(タル爆とか閃光とか)禁止で挑んでみてる。
なんとか足を引きずらせるところまでは行ったけど時間が足りねぇ・・・
504名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 10:57 ID:???
>475
>470の何がいけないんだ?
俺もクックやるとき、470みたいなやり方なんだけど・・・
505名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 11:21 ID:???
>>504
まぁ、なんだ、475は心が狭いんだからさ・・・
やり方は、470あたりのでもお前のでも、違うやり方でも、どれも正解
勝てるならどれでも構わないでしょ、自分なりの攻略でね

漏れみたいな、ヘタレには、勝てた時のやり方を、ここで書いてくれるの助かるし
叩き上げられて、攻略サイトみたいなのができるもんだし
とりあえず、漏れも一対の巨影クエでたから、攻略書き込み見ながら挑戦してくる
506472:04/04/04 12:50 ID:???
>>473
激しくthx!!
507名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 13:11 ID:???
>>504-505
アンカーミスじゃね?
508名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 15:14 ID:???
竜の爪がこの前まで腐るほどあったのになくなっちまった・・・
クエストやって集めようと思ったんだけど
なんのクエストだったっけ?
竜系のクエストでいつももらってた気がしたんだけど
一対やってもレウス討伐やっても出ない・・・運がわるいだけ?
509名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 15:25 ID:???
>>508
キモクエで貰える
510名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 15:34 ID:???
グレネードボウガンのリボルバーが蓮コラにみえてきた・・・
511名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 16:04 ID:???
>>489 
何とか遅いは何とか我慢出来るレベル。
温泉の「遅い」上位銃使えるころにはリロード高速化スキルを、
念頭においてもいいんじゃないのかな?
512名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 16:06 ID:???
>>497 老山龍は運用可能な弾から考えてもとても実用品とはいえないので無視していい希ガス。
513名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 16:22 ID:???
老山龍は通常弾LV2しか使わないクエで真価を発揮する!・・・
514名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 16:23 ID:???
クックが腐るほど落とすぞ>爪
515名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 16:27 ID:???
「やや遅い」銃になれてて
「遅い」の銃使うと
ギリギリ避けられてた攻撃をギリギリ食らうようになった。
リロード自体の時間は良くわからんが
動き出せるまでにかかる時間が微妙に長いような気がする。
あと、構えが遅くならない?
516名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 16:52 ID:???
>>515 
体感できるのは構え、納銃が遅くなる。
517名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 17:48 ID:???
モンスターハンターは下劣・セクハラ

なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、雄のリオレウスは多くの面に出てくるのに対し、雌のリオレイアの出番は
極端に少ないのです。これは明らかに女性差別です。
ゲーム開始時の主人公が男女下着姿。これも子供の教育にはよくありません。
モスが探した特産キノコを自分が取るなんて、キノコを男性器の象徴とすれば、
他人の彼氏を無理やり奪い取る女性の姿が浮かんできます。
眠り生肉で眠らせて攻撃するなんて手段は、睡眠薬を混ぜたお酒を女性に飲ませて
そのあとで乱暴するという行為に似ていると思いません?
それに栄養剤でHPのメーターが伸びるのは明らかに精力剤を飲んで
勃起する性器を意識しています。
あのフルフルてなんですか?明らかに男性器を意識したデザインと名前です、
しかもそれが伸び縮みして自家発電をするんですよ!? あぁ、もう言い尽くせません。
笛を吹いて興奮したワイバーンが突っ込んでくるなんて、フェラチオされた
男性が興奮して挿入する行為を嫌でもイメージさせます。
もはや18禁は必至です、皆さんもそう思いますよね?
518名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 17:55 ID:???
先輩ガンナーの方々に質問
毒は効いてる最中に当てると効果時間がのびるとわかったんだがそれならば
最初にLv2毒弾を数発当てて毒にして、毒になったら残りのLv2,Lv1の毒弾
撃ち切るまで当てつづけるのが最良の方法ですか?

あとメイルシュトロームはネタ武器ですか?
拡散弾などの爆発の威力や毒弾および麻痺弾の効果時間が攻撃力に関係なく
一定ならばつかってみたいんだが・・・
ショットボウガン・紅からワンラクアップしたいのだが何にしようか激しく悩み中
519名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 18:11 ID:???
>>518
グレネードが第一候補、次いで好みでデザートかスパルタカスじゃね?
520名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 18:31 ID:???
>518
スパルカタスはレウス討伐まで手に入らないし、素材が勿体無い(爆)のでデザートストームが良いかと。
もしくは、グレネード手に入るまでアーバレスト改で回避やら敵モンスターの攻撃パターンを読むのも吉かと
521名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 18:44 ID:???
>>518
オフでやるならなんでもいいけどオンでやるならライトボウガンは麻痺、毒、拡散、テッコウの
4つを相手にぶつける戦いが基本となる。メイルシュトロームはその点でなかなか使える。
おすすめボウガンの一つ。

グレネードボウガンも性能は悪くないが麻痺弾が使えないためオススメできない。
タイタングレネードも同じ。麻痺弾使えないからオススメできない。でも拡散、テッコウLv3が
使えるところはなかなか面白い。

スパルタカスは拡散と散弾が使えないから非常に使いにくい。グレネードがまだマシ。

デザートストームは使用可能弾のバランスが良くてなかなか使える。拡散Lv2が使えないくらい
しか欠点がないのでおすすめボウガンの一つ。

鬼ヶ島は補助弾Lv1が使え無いため役に立たないと思うが、拡散Lv3やテッコウLv3が
使えるためライトの老山龍砲って感じ。素材に余裕がある人、おすすめ

カンタロスガンは拡散が撃てない。これ使うくらいならデザートストーム使ってください。


ライトボウガンでダメージ稼ごうなんて考えはHR12までしか通用しないので覚悟しといてください。
もし「自分が飛竜にダメージいっぱい与えたい」とか考えるなら素直に転職をオススメします。
パーティーの僧侶になりたい方だけがHR13以降でライトボウガンを使ってください。
522名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 18:56 ID:???
>>521
僧侶って・・・HR13以上で回復弾や毒消し弾を欲しがる剣士なんて会った事ないけど?
範囲攻撃と防御力無視の爆発ダメージ、状態異常を与える魔法使い的な役割だと思う。
523名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 19:05 ID:???
ライトだけど回復弾なんてほんとの序盤しか使ってないな
求められることもないし
ピンチになってから慌てて使っても大抵間に合わないし
524名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 19:05 ID:???
ちょっと聞きたいんですけど、報酬の方で怪鳥の耳ってどのクエが一番出易いですか?
ジャングル討伐か
森丘討伐か
捕獲か
525名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 19:14 ID:???
耳が必要ってことはクック砲(HR13以上)?

☆4のクック討伐なら耳なんて嫌ってほど出ると思うが
☆5になるまでに耳50個以上取った気がする(下手すりゃ100以上)
526名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 19:20 ID:???
>>518
>最初にLv2毒弾を数発当てて毒にして、毒になったら残りのLv2,Lv1の毒弾
>撃ち切るまで当てつづけるのが最良の方法ですか?

残りの毒弾ぶち込んだ時と、ぶち込まなかった時の毒が切れるまでの時間を計ってみれば分かるよ。
527名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 19:26 ID:???
間に直接ダメージの攻撃を挟みながら毒を当てる自信が無いので
毒だけ当てることにしてもマズくはないのでしょうか、

という質問に見えました。
つうか個人的にお聞きしたいだけでもある。
528名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 19:36 ID:???
>>527
毒ダメージで体力ゲージが真っ赤になっても、エリア移動されれば元の木阿弥。
通常弾でも良いので直接ダメージの攻撃をマメに挟むのが得策だろう。
529名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 19:49 ID:???
>>528
そういえば毒は本ダメージ確定と言うわけでもなかったですね、
忘れていました。
駄目押し攻撃は要りますね、ありがとうございました
530名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 19:52 ID:???
>>522
君が常に拡散とテッコウを連射するなら魔法使いと認めるよ。
まぁそんなの撃ち込むより回復笛吹いた方がパーティーの役に立ってるけどね。
ライトは回復弾使える銃が多いからぜひ活用しなさい。貫通や散弾撃つより
確実に役にたっているからね。
>>523
それは君が下手糞なだけだよ。まぁ回復笛があるから無理して使わなくてもいいけどね。
531名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 19:52 ID:???


532名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 19:58 ID:???
オフのディアブロスをヘビーで段差使わずに戦ってみて!マジで燃える
533名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 20:00 ID:???
>>532
君、それは
まぞっていうんだよ。
ラララ〜
534名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 20:01 ID:???
>>530は縦読みだったのか
謀られた_| ̄|○
535名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 20:25 ID:???
流れ無視で悪いがガンナーとランサー以外の武器別スレッドってあるんかいな?
536名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 20:32 ID:???
本当にディアブロス厳しい、叫び→体当たり→体当たり→キャンプ行きの
最強コンボでヘビーガンナー死んでしまう。ちなみに今の最短記録は28分
537名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 20:42 ID:???
大剣ふりまわしてオフクエ何とか全部終わって
今度オンいくんだけどアクションヘタレな俺は
余裕なくて周りにまで気をまわせそうにないし
仲間ぶっと飛ばしたりして迷惑かけるのも悪いんで
ガンナーで行こうとい今こつこつオフで修行しているんだけど

オンって>>521みたいな人ばっかりなのかな?
オフより敵が強いとはいえ最大4人もいるんだから
みんなでがんがん攻撃して倒すってのを想像していたんだけど・・・

それともオンは回復自分でしてる暇ないくらい敵が強いのかな?
武器によって役割縛りあるんだとしたら
オフですごく面白かったからすごく残念だ
538名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 20:47 ID:???
>>537
大剣で正面から突っ込んで体当たりで吹っ飛んで味方巻き込む様な
役立たずでもレウス装備に身を固めてハンターランク13を超えてたりする


意味は分かるな?
539名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 20:47 ID:GSEwDKlC
           /         /    ,      )     `、
          /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
        ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
        /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´   >>521は釣り
       /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i   
      /          |         >  |  |    
      !           |        ´    i  |   
      ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .| 
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
540名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 20:55 ID:???
ライトガンナーは回復薬とか言っちゃう奴には背中から散弾でもぶち込んでやれ。
ttp://blackmage.at.infoseek.co.jp/
541名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 21:04 ID:???
>>540
FF11ネタかよ!
やっぱガードも回避もせずにひたすら正面から切りかかる剣士はFF11出身なんだろうなあ。
で、飛竜が逃げたら「回復します〜みんな集まって〜」とか言ってるライトガンナーは元白魔道士か?
542名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 21:07 ID:???
>>541
ぽいな
なんとなくそう思う
けっこうFF厨多いんだろうな>MH
543名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 21:08 ID:???
>541
>「回復します〜みんな集まって〜」
白魔道士っていうより吟遊詩人かもね
544524:04/04/04 21:24 ID:???
>525さん
いや、クック砲じゃなくてガノトトス倒せないので水竜のヒレを交換で手に入れようと(汗
書き忘れましたが、今のところ、オフ専です(泣
オフだと、どれが出やすいんでしょか?今、ジャングルの方でやってるんですが中々出なくて

>FF房
いや、結構ラグナロク辺りも混じってるかも?今、バードとダンサーも似たような感じだし
むしろ、振り向かずにひたすら斬り付けるのはラグナロクっぽい(汗
アサシン始め、あのゲームはオートロックでひたすら斬りつけては避けるか耐えるか回復だから(汗
545名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 21:25 ID:???
FF厨+RO厨=最悪=MHプレイヤーはカス
ってことになるのかね?
546名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 21:35 ID:???
おそらく、こんな感じかと

MHは売り上げやら評判やらが良く人が集まる及び金が比較的安い?ので人が集まる
           ↓
無論、FFやROからも流れるが、それが長い人の中で適応できない人が出て来る
(両方のゲームとも、MHと比べてアクション性薄いからね。ロックオンやコマンド選択だったりで)
           ↓
マナー悪い奴が増えて評判落とす

人気が出る=駄目な人も寄ってくるのは世の常
547名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 21:40 ID:???
追加
ROでマジシャンやアコライト、後ローグとかやってる人はガンナー向きで比較的対応出来るかも?
逆にアサシンやナイトとかはきついかな?と思われる。
548名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 21:44 ID:???
正直、どうでもいいじゃマイカ
549名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 21:50 ID:???
取り敢えずMOにMMO的な考え持ち込んで
他人のプレイスタイルをとやかく言う521とかはバカ。
550名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 22:03 ID:???
>>547
なんだかんだ言って、アクションだから別物じゃないの?
プレイスタイルってのはあるかもしれないが(自称勇者とか)、
自分のやりたいことと、得意なことが一致するとも限らん。

俺はテクニカルなプレーしたいんで、ガンナー+ランサーだが、
正面からガスガスやって力押しで勝つ方が楽。
ランサー+ガンナーは俺の天職とは言えんなぁ。
551536:04/04/04 22:15 ID:???
遂に記録更新した!23分!おそらくこの記録は永遠に抜かれる事は無いだろう。
552名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 22:19 ID:???
>>537
お前大剣でオフクリアしたんならオンも大剣でくればいいだろ?役立たずのライトガンナーが
近頃増えてきて迷惑なんだよ。
553名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 22:19 ID:???
>>551
ディアを23分で倒したのか?スゲー!
554レウスたん:04/04/04 22:23 ID:???
ずっとボウガン一筋できたのですが
弾代にzがかかりりサブ武器を作ろうと思っているのですが
お勧めなんかありますでしょうか?

防具はフルフルで共用なども考えているのですが
専用を揃えた方がいいでしょうか?
555536:04/04/04 22:24 ID:???
>>553
マジで苦戦したよ。タンクメイジじゃ28分が限界だったからラストニードル使ったけどね。
ストップウォッチで測って23分49秒、誰かチャレンジしてみて!
556名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 22:32 ID:???
>>554
好きなの使えば良いと思う。
漏れは趣味でマスター、金稼ぎ用でポイズンタバール、封龍剣使ってる。
防具素材の集めやすいやつで作って、剣士専用の装備はあった方が良いと思う。
タバールがあれば封龍剣無くてもレウス乱獲位は可能だぞ。
マジオススメ。
557名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 23:06 ID:???
アスガルドからきてる椰子もいるだろ?
漏れはそうだ
きてる椰子いたら返事汁(`・ω・´)
558名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 23:55 ID:???
ドスガレオスでヒレが出ないっつってる人が信じらんない
自分がドスガレやると一個は大体でる
三つともヒレってのも二回あった
ヒレなんかもういらねーよ
装備作りたいから鱗くれ!!
559名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 23:59 ID:???
>554
片手剣から転向組みなため、お金稼ぎには片手剣使ってまふ
封竜剣とデッドリィポイズン
オフ最後までorオン☆4まではフルフル等の共有できるので防御力は
問題ないと思うよ

まあ、そんな事より骨髄、逆鱗クレクレ
560名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 00:03 ID:???
>>536
弾薬は制限無しとして、音爆弾は有り?
20分軽く切れそうだからやってみようかと思うんだが。
561536:04/04/05 00:27 ID:???
>>560
滅竜弾、拡散連発は禁止。音爆弾は使わなかった。大樽爆弾も使わなかった。
(大樽や音爆弾は使ってもいいよ。)
丘のハメ技は無し。新記録が23分49秒、ヘビーボウガンしか使用禁止。
チャレンジしてみて!!!
562名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 00:34 ID:???
調合禁止ってことだな。ヘビィのみってのと丘無しは押しつけとしかおもえん
563536:04/04/05 00:43 ID:???
>>562
丘ありだったら10分台余裕やん…ヘビーの回避スリルを味わって欲しかったんだが
まぁいいや。ライトで抜いて見れるなら抜いて見れ!!!!!!!!
564560:04/04/05 00:49 ID:???
>>561
逝ってきたよ。アルバレスト改で35分_| ̄|○

負けたのは悔しいが、メインライトでもここまでできたぞっていうことで。
565名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 00:51 ID:???
で、オフでどうやってディアと戦えますか?キモクエ?
566560:04/04/05 00:52 ID:???
大タル3つ持ってったんだけど
すべて設置失敗して不発に終わりましたとさ(苦笑
設置するのにタイミング計ったりしたからなぁ。
これ無かったら30分くらいだったかも。

あと、音爆弾2個だけ使った。
でもリ、ロード遅いからほぼ無意味だったよ・・・。
567536:04/04/05 01:00 ID:???
>>565
緊急クエストで出るのでチャレンジしてみてください。
>>560
俺ラストニードル使ったから早いよ。アルバじゃ厳しいかも…
次はライトでチャレンジしてみてよ。
568名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 01:00 ID:???
>>540
何回見ても笑える。
「二ヶ月ぶりのファイヤー!」ってのが切なくて良い。

まあ「黒魔道師が回復専門」ってのが全く日常的な光景だ、って方がもっと笑えるが。
569560:04/04/05 01:52 ID:???
>>567
グレネードボウガンて逝ってきた。25分弱_| ̄|○

俺としては、こいつオフ最強だと思うんだが・・・。
570名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 04:34 ID:GzmEZbRq
ディアボロス戦で最低限持っていく弾って
何でしょうか?
571400:04/04/05 06:41 ID:???
LV2拡散弾でリオ夫婦はどれ位で倒せるかと思ってやってみた
(滅龍弾は無かったため、検証できませんでした。)

武器はグレネード、当てる場所は背中か腹に撃ち込みました。
1番目リオレイア 24発で沈む
爆弾が全部当たらない時があり、全部命中してたら20発前後で倒せたかな

2番目リオレウス 18発で沈む
慣れたせいか、ほぼ全ての爆弾が命中

拡散弾だけで22分撃破出来るとは思わんかった。。。
572名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 09:20 ID:???
>>561 音爆、閃光、煙を腐るほど持って行って、曙丸+クイックキャストで参戦!
流石、楽勝だっだよ・・・orz
結構大きいね、予備動作って。
573名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 11:13 ID:???
>>570
撃てる弾全部>最低限
まずsageろ!何度言えb(ry
574名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 11:17 ID:???
>>557
強くイ`
575名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 11:35 ID:???
ガンナの皆さんお疲れ様っす。
ちょっとお聞きしたいことがあるのですが
デザート作りたいのですが生産で出てこないのはなぜ?
おせーてくだされ
576名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 11:40 ID:???
>>575
「砂竜の鱗」を持ってないとダメだよ。

たぶん生産はリストの一番上にある素材を持っていないと表示されないと思われ。
577名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 11:41 ID:???
>>575
砂竜のヒレがないんでないの?
たしか、ソレがキーアイテムだったはず。

ガレオス&ドスガレが落とす。
ドスガレの方が落としやすいね。
578名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 11:42 ID:???
>>575
砂竜の鱗だかヒレだかが無いからじゃないのかな?
ヒレはドスガレ、鱗はキモクエで集められる
ってか自分はそうしました

間違ってたらスマソ
579576:04/04/05 11:44 ID:???
>>577-578
お前ら俺の嫁な。安心しる、俺は回教徒だ。
580名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 11:45 ID:???
>>576>>577>>578
ありがとうございます。
ヒレは持ってるんで鱗かなぁ?
キモクエの度に売ってたからか・・・。
鱗取りに行ってきます!
581577:04/04/05 11:45 ID:???
あー鱗のほうか。失礼。

>>576
レスカキコ中にだったので、確認できず。
582名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 11:54 ID:???
>>571
検証乙ガレ
拡散弾ってそんなに強かったんか…今まで一度も使ってなかったよ
583名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 12:18 ID:???
575じゃないけど
デザートできたー!ヒレ。自分の場合ドスガレからしか出なかった。
下手だから赤字でたけど3回やって4つでた。
何匹何回倒せどガレオスからは鱗&キモばっかり。
でも蒼とリロードの体感速度はそんな変わんなかった。
新米ガンナーなんだけど、蒼で草食亀&猫のいる砂漠3の掃除とガレの背びれにに散弾Lv1撃ちまくって
ドスガレに徹甲榴と拡散Lv1全弾と通常Lv2ほぼ全弾撃ち尽くしたあげくの赤字。
時間は多少余裕あったけどクーラー2つはきれた。
経費確保の魚釣り大変。あと2匹以上の亀とブルって皆どう相手してる?
ランボすと盛岡草食くらいはいいとしてLv1通常のみだとかなりきつい〜
584名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 12:30 ID:???
うむー
ただのガレオスで漏れよくヒレ出るけどなー
運の問題か・・・
ちなみに☆3のキモクエでZが12万になるまでガレオス狩ってたけどな
けど7ヒレは持ってた
585名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 12:32 ID:???
>>583
LV1通常だけで行くなら相手の攻撃を避けて脇っぱらにぶち込むくらいしか戦略無し。
散弾で散らすのが一番楽。
586名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 12:34 ID:???
>>221
本当
ガンナースレへどうぞ
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080550738/
587名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 12:43 ID:???
>>583
まずは猫くらい通常LV1で目視で一匹づつ倒せるくらいになれ。
588名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 12:48 ID:???
猫とかケルピとか撃って吹っ飛んでるとこにもう一発当てるのって気持ちよくね?
589名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 13:33 ID:???
レウスとか飛行移動中に拡散、榴弾うっても爆発当たってない?
590名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 13:36 ID:???
当たってると思う
拡散当たっても落ちてこなくて
爆発で落ちてきたから
591名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 13:38 ID:???
つくづく思うんだけど
クロスボウガン改とアルバレスト改って
良く出来たボウガンだよね

それはそうと材料があったからラピッドキャスト作ってみました
感想はご想像にお任せします、、、orz
592名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 13:59 ID:???
ぶっちゃけクロス改かアルバ改があればどんなクエストでもなんとかなる。
593名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 14:52 ID:???
漏れアルバ改で一対までクリアしたんだが
もうすぐオンいけるからやっぱライトで練習したほうがいいと思うか?
ライト使ったことないからやり方全然分かんねぇよ_| ̄|○
全然ライトとヘヴィは違うと思うんだがどうよ?
594名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 15:02 ID:???
女王虫の尻尾って
ラストニードルの素材としてぐらいしか使い道ない?
虫クエの報酬で2つあるんだが、1個売っていいかな?

595名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 15:13 ID:???
>>593
ヘビィで行った方がいんじゃね
漏れずっとヘビィでやってるけどな。
回復弾必要ないし、みんな自己回復で十分だろ
サポートより攻撃重視の方が面白いよ
サポ好きなら止めないが
596名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 15:19 ID:???
回復弾撃つくらいなら笛吹いた方がいい

回復弾なんて支給品のあるクエで尚且つアイテム欄に空きがあるときくらいしか持たない
採集でアイテムいっぱいになったら真っ先に捨てる候補だな
597名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 15:26 ID:???
>>593
へビィで慣れていると、ライトに切り換えた時楽過ぎと感じる
中距離メインでの戦い方が中近距離主体に変わるくらいじゃないかな?

まあ、へビィの重厚感が好きだから、滅多にライトは使わんけどね
オンに行くからとライトに変える必要は無いと思うよ。

あと、回復弾使うよりは笛吹いた方がええしな。
598名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 15:38 ID:???
回復弾使わないよなー。上のほうでライトガンナーは回復役とか
書いてる人いるけど、漏れから言わせるとあり得ない。

拡散弾と徹甲榴弾を使えば、持ち込み弾だけでもライトヘヴィ問わず、
それなりにダメージには貢献できると思う。撃墜っていう役割もあるし。
その上で、攻撃弾メインでさらなるダメージを求めるならヘヴィ、
状態異常弾メインでサポートするならライト、という感じでやってる。
599名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 15:43 ID:???
Lv3徹甲榴弾の威力検証キボンヌ。
「すさまじい威力」らしいがそんなに強いのか?
こないだオンでヘタレ剣士3人とゲリョスやってる時に
毒に続いて2発撃っただけで沈んだんだけど、
効いてたのかなぁ。
600名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 15:44 ID:???
でもヘヴィで麻痺、毒を全部使えるのとかも普通にあるからなぁ

攻撃力のヘヴィ
速度のライト

決定的な特徴差はこれくらいじゃないか?
601598:04/04/05 15:58 ID:???
>>600
それもそうだ。全体的な傾向として、という程度に思って下さい。

どの銃を使って何を撃つか、なんて結局は好きずきだね。決定的なことは何一つない。
回復弾メインでやるのも否定はできないよな。正直、貫通弾を忘れた!とかってことも
何度かあるけど、そのせいで行き詰まったことなんて一度もないし。Lv2通常があれば、
あとはお好みで選べばよいね。

ちなみに漏れはヘヴィ。銃を構えてのしのし歩くのが好き。構え、納銃モーションもイイ
602名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 15:59 ID:???
へビィでも普通に状態異常入れて行けるんでねぇ?
状態異常5発叩き込めるタイミングさえ覚えておけば、
リロード遅くても余裕で状態異常掛けられるしな。

へビィ=高火力、事故による被弾率:中
ライト=高機動力、事故による被弾率:小

って感じで、ライトだと敵を陽動(位置取り)しやすいって感じじゃないかな?

と、書いていてリロードしてみたら>>600と被ったみたいだ。
603名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 16:05 ID:???
まず自分の使いたい弾を選ぶ
次にその弾が使えるボウガンを探す
その中から攻撃力、移動速度、カコヨサなどを考慮して使用するボウガンを決定

あとはひたすら使い込んで慣れる
最初からヘヴィかライトかで選ぶよりこっちの方がいい
604名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 16:07 ID:???
>>602
でもお前は書き込んじゃうんだな。
それは>>600に対する求婚ととってもよろしいか?
605名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 16:23 ID:???
欲しくてたまらなかったデザートストームが完成し、使用してみて気づいたのは。

俺は「アルバレスト改」の発射音とリロード音を愛している、と言うこと。
今ではアルバレ一筋。
606名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 16:27 ID:???
ところで、通常弾3以外のLV3系弾薬の使い勝手の報告って出てる?

取り合えず散弾3の使用感について報告
装弾数4で反動が貫通弾2並、射程が延びているから中距離まで届く。
HIT数は散弾2のHIT数が6だとしたら9くらい?正確には測ってない。

使い勝手としては、連射で制圧する散弾として考えると微妙かもしれないけど
中距離広範囲型の貫通弾と考えるとそれなりに使えるかもしれない。
(材料集めやすいしね)

貫通弾、徹甲榴弾、拡散弾の3あたりは反動が凄まじそうだな……

>>605
そんな君にタンクメイジ
607名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 17:12 ID:???
俺全部使ったぞ
貫通LV3はLV2と硬直変わらん感じ、ヒット数は鬼。通常のドラゴンではまったく意味ないので
ラオぐらいのデカブツ専用と言える。
榴弾LV3はあんまり検証してないけど丘の1の奴が1撃。
散弾LV3はオフで試した所、オンでは使い所無いっぽいので売った。オフでのチキン戦法用
拡散LV3は本当に拡散LV2に1発小爆が増えた感じ。リロードもLV1〜2ぐらい。

他にあったっけ?
608名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 17:30 ID:???
タンクいいね
回復弾使いたいと思っていたので
ラビット購入アンド強化していたが、タンスの肥やしに
タンクの拡散でトドメてのが最近主流

E3のムービーでガンナーが使用していたヘビィボウガンてアルバだよね


609名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 17:32 ID:???
30%の人間の為に言っておこう回復弾は敵も回復する。
610名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 17:42 ID:???
タンクメイジを使用してる方に質問です、

アルバと比べて、リロード速度は気になるほどの遅さですか?
611名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 17:50 ID:???
>>610
タンクもアルバもリロード速度は変わらないのでは?
612名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 18:02 ID:???
味方が敵に壁際まで吹っ飛ばされて瀕死でぴよぴよ状態になってしまったぁ。
あと一発突付かれたら死ぬぅぅ〜という時、敵に回復弾当てて味方回復させてる?
敵の足の間から味方を狙うには時間がかかりすぎるし、
結局敵も回復しちゃうわけだから敵に当てちゃってもいいよね?
ってまあ回復笛入手できるランクになったら回復笛か・・・
って入手できなくても角笛吹いとけって話です か、そうですか、そうですよね、そうでした、ありがとう。
613名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 18:03 ID:???
>>612
フルフルG装備で回復薬
614名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 18:21 ID:???
>>612
取り合えず、その味方を狙撃してピヨリから立ち直らせてやれ
そんな状況じゃ回復弾に切り換えている間に死んでそうな気もするが…
615名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 18:25 ID:???
>>612
拡散弾で爆破が正解、敵怯む&味方吹っ飛ぶ&ピヨリ回避
一石三鳥
616名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 18:33 ID:???
回復弾が散弾でなくて通常弾頭+大回復なら面白かったのにな。
ピンチの前衛を遠距離スナイプで援護とか。
617名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 18:48 ID:???
そもそも撃たれて回復という時点でおかしい
618名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 18:48 ID:???
>>616
ミスって飛竜が元気に!
619名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 18:49 ID:???
>>616
むしろ何でそうしなかったのかという疑問すらあるよな
もしくは回復弾だけは例外的に、敵は回復しない仕様にするとか
620名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 19:09 ID:???
スナイプ回復やスナイプドーピングは熱そうなのにな。

スナイプ罠とかどうよ。弱い罠を遠方から設置して包囲。
621名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 19:25 ID:???
網とか飛ばして絡めたり
長い棒を突進する飛竜の横から飛ばして転ばせたり
ペイント弾を目に当てて目潰しとかしてみたい・・・。

仲間に対して起こすアクションよりも敵に何かをしたい
そんな厨ガンナーの戯れ言でした・・・
622名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 19:30 ID:???
クック砲やグレネードで撃ちまくっている俺の目の前で前でうろちょろする瀕死の剣士よ、
射線を遮らないでくれ、たのむから。期待しても無駄だから。
623名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 19:33 ID:???
>>622
毒弾ぶち込んでやれ
624名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 20:02 ID:???
回復弾撃つくらいなら
今撃ってる攻撃用の弾をガンガン撃てば
敵がこっちにくるよ
その間に味方は体制を立て直すから
弾を込めなおすよりいいね
625名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 20:18 ID:???
すっかりオンに染まってしまいましたねw
626名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 20:24 ID:???
まあ、ネトゲ板にもスレが建ったが重複扱いになったくらいだからな。
スレタイのオフガンナー専用ってのは無視でいいだろう。オンオフ両対応ってことで。
627名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 20:24 ID:???
ライトのリロード(弾込め)がもっちょい早くて
連射速度がもっちょい早ければ少しはちがったのにな
デザートとタンクを所持してるが違いを感じられるのは
構える&納銃の速さだけか。
リロードの速さは僅かな差だな。

「装填速度+1」をもっと体感したかった。
628名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 21:19 ID:???
>>624
素直に回復弾撃ってやれよ。敵がこっちに来なかったらどうするんだよ…
>>612
回復笛は素晴らしい性能を持ってるが隙が大きすぎる。笛吹→グラビレーザー→死亡は
死んでも死にきれん。HR13以降はへぼ装備じゃ即死する。そこで回復弾LV2ですよ。
629名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 21:39 ID:???
>>627
逆に俺はデザート(早い)とスパルタカス(普通)で速度の差を感じた
回復弾で回復する分減ってたら近寄って2,3発連打したり
毒は決めたら、毒1発>貫通3発*2>毒1発とかで
頻繁に弾入れ替えたりするんで、スパルタカスだと遅いと感じた。
630名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 22:16 ID:???
今ガノス装備作ったんですよ
ガノスヘルム、ガノスレジスト、ガノスガード、ガノスレギンス
んで、腰にハイドベルトつけてるんですけど
スキル発動しないんですね、、、orz
ガノスキャップにしないと駄目なのかなぁ??
ちょっとでも防御力上げたいと思ってヘルムにしたのに、、、
631名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 22:45 ID:???
ボウガンを作ろうと思うのですが、ライトとヘビィとでは、
攻撃力の数値が同じ場合、与えるダメージも同じですか?
ヘビィのほうに修正がかかるとかないんですか?
632名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 22:49 ID:???
>>631
ある分けねーだろ。
633名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 22:55 ID:???
下の管理人です。
 ttp://www.geocities.jp/mhgunner/

・補助アイテム(閃光玉など)のまとめ追加
・弾丸メモ(毒弾の使い方)追加
・錆びた塊の解説追加
・検証ページ追加

自分では未確認の情報も多いので、間違っていたらご指摘下さい。
本当はこちらに貼ってから載せたいのですが、
長くなってしまうのでご容赦下さい。
634名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 23:01 ID:???
すみませ〜ん リロード早くなるスキルの発動する装備教えてください 探したんですがリオ装備とかハンター装備しか見つからなかったので…
635名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 23:04 ID:???
>>634
リオが早くなるとは初耳だなぁ。まぁ究極の奴はHR19ぐらいになるまでまちなさい。
636名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 23:10 ID:???
ドラグライトとか紅蓮石とか
女王虫の尻尾とか★いくつでとれますか?
メテオ、ラストニードル作りたいんですけど
637名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 23:13 ID:???
何度もすみません オフしかできないです 634でした psライト使いです
638名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 23:13 ID:???
>>636
そうだなぁ〜HR13から16くらいまで待ちなさい。
639名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 23:13 ID:???
>636
☆4つ
ただし紅蓮石はHR16以下で入手するには寄生が必要
自力で取るには☆4の緊急が最初だしね
640名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 23:14 ID:???
>>637
バトル系装備で+1されるはずだよ
641名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 23:19 ID:???
>>640 ありがとうございますっ さっそく試してみます
642名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 23:29 ID:???
>>639
ドラグと女王虫の尻尾は★4で採れるんですね?
サンクス!
643633:04/04/05 23:42 ID:???
亀レスで申し訳ないです、

>>379さん、392さん、404さん
リオレウス戦の攻略情報を参考に修正してみました。多謝!
644名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 00:04 ID:???
ゲリョスに独断は聞きますか??
645名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 00:07 ID:???
>>644
効くからさっさと撃ち込んでこいよ。
646名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 00:07 ID:???
>>633
ちょっと気づいたことがあるのでツッコミ。
ボウガン一覧のショットボウガン紅の攻撃力と最大攻撃力に間違いがあるっぽ。
攻撃力108、最大168になってるけど、正しくは114→174です。
647名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 00:08 ID:???
>>645 thanks a lot
648名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 00:27 ID:???
>>644
効くからさっさと撃ち込んでこいよ。
649名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 00:34 ID:???
上のほうで一対クリアしてオンではライトにするとか言ってたもんだが
今デザート作って練習してたけどライトとヘヴィじゃ何が違うか分からなかったよ
装着&収納、構え中歩くの早いは分かったけど
攻撃するチャンスが増えるつうのがいまいち理解に苦しむ_| ̄|○
どうしても避けることに重点をおいてるから結局ヘヴィの時と打つタイミングが同じになっちまう
みんなの意見も聞いてやはりヘヴィ1本で逝くよ
一対もクリアしたこの腕を信じて(`・ω・´)
650536:04/04/06 00:49 ID:???
>>649
僕の記録を抜けたら君をガンナーの勇者として認めるよ
651649:04/04/06 01:04 ID:???
>>650
マップ逃げしてれば20分かからないくらいだよ
652649:04/04/06 01:07 ID:???
ちなみに漏れの装備はディアブロ一式(頭胴手)頭はヘルムとキャップ両方持ってる
ディアブロ弱かったから倒しまくった
653名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 01:13 ID:???
オンの話で悪いけど
オンではガンナーはどっちが多いんだ?ライトorヘヴィ
654名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 01:14 ID:???
最近黒龍のせいでエセガンナー(ライト)が増えているのでご注意
655名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 01:15 ID:???
>>654
ありがと
注意するよ
656名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 03:27 ID:???
オンの話になっちゃうんだが、新米に一つ教えてくだされ。
改造ってロングバレル一択なのかな?ライトの時は狙われても逃げれるんだが、ヘヴィだと突進系とかちとキビシイ
ソロってる時はロングだろうけど、オンで組んでる時はヘヴィにサイレンサーがいいように思えてきたんだが・・
657名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 03:37 ID:???
毒って一度毒化した後だと耐性がつくね。
ちょっとクックで試してみたんだけど
開幕毒化(Lv1毒4発)→切れるまで放置→閃光→再毒化(Lv1毒6発)
て感じだった。
ちなみに再毒化の後通常Lv2を10発撃ったら足引き摺りだした。(グレネードボウガン)
クックの弱さを再確認…。
658名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 03:51 ID:???
>>656
俺はライトだがロング+フルレウスで挑発までついてますよヽ(゚∀。)ノ
剣士から見りゃ激しく迷惑なんだろうな。
頭だけヘルムに変えようか。
659名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 04:04 ID:???
隠密の反対が挑発だったらたいして関係ないような。
隠密の効果は青状態のとき見つかりにくいっぽい
660名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 05:34 ID:???
                        ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"
661名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 07:06 ID:???
ガンナー辞めようと思うときー。

モノブロ倒したのに一つも剥ぎ取れなかったときー。

亀と蚊に邪魔された・゚・(ノД`)・゚・
662名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 07:49 ID:???
閃光玉だべさ
663名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 08:41 ID:???
今日からガンナーはじめました。
先輩方よろしくお願いします。
レウス相手に盛岡4で練習してるんですけど、段差にのっても
虫にザクザクやられたり、レウスがジャンプして突進してきて瞬殺されました。
みなさんどう対処してるんでしょうか・・・。
664名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 08:43 ID:???
麻痺弾ってクリティカル麻痺みたいのある?
レウスにLV1麻痺弾で羽広げた時脇の下っていうか付け根の所に当たったら1発で麻痺になったんだけど・・・
たまたまかな?
665名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 09:28 ID:???
神の予感
666名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 09:34 ID:???
>>664
オン?オフ?
667名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 10:13 ID:???
>>664
オンなら、他の誰かが属性武器もってたとか

教えてくれオンの話で悪いんだが
★5,6のグラビソロで何分で倒せる?
さっきいってみたんだが時間切れになってかなりへこんだ...orz
拡散2戦法なしでやったんだが弾うちつくしちゃったよ・・・
668名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 11:00 ID:???
>>663
あぶないと思ったら巣へ逃げる。
レウスが上ってきたら自分は下へ降りて、そこから顔面に打ち込む。
と言ってもあそこはたしかにあぶない。
上手くハメ続けれるかどうかは運が左右する。

俺の場合は薬の量と相談。
余ってたら丘の上から。少なかったら丘には上がらない。
669名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 11:10 ID:???
初めてガンナーやっていきなりレウスに挑むのは無謀かなぁ・・・。
過去ログ見る限りオフ専だったらライトのほうがいいってことでFA?
670名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 11:39 ID:u0Bv/f2x
ageていい?
671名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 11:58 ID:???
やっとオフクエの緊急以外全部終わったー
後はゆっくり色んな飛竜を退治しつつまったり楽しむぞ(*´∇`)
672名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 12:43 ID:???
自分はボウガンコレクションしてるのだがボウガンの性能の違いは攻撃力や移動より使用可能弾の違いだといってみる
たとえば強敵で回復や毒・麻痺を撃ちたい時はライト
拡散弾とか散弾・貫通ぶっ放したい時はへビィ
まあ動きとしまいの違いは大きいけど慣れれば決定的な差は無いと思われる
そんなことよりも一番納得いかないのは滅龍弾撃てるのが虫銃しかないってこと
見た目で選ぶ派としては虫銃だせええんだよ!
鬼が島で撃てたらと思う春の午後
673名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 12:48 ID:???
401 名無しさん@非公式ガイド sage 04/04/06 05:52 ID:???
オンスレより、オフ装備部分のみ抜粋を抜粋

攻撃力UP【小】・体力+20・麻痺倍加
  男剣・女剣:―/クックメイル/クックアーム/イーオスフォールド/レウスグリーヴ

攻撃力UP【小】・ダメージ高速回復・麻痺倍加
  男ガ・女ガ:―/レウスレジスト/レウスガード/イーオスコート/ダークメタルブーツ

毒倍加もあるのかな
イーオスが毒でゲネボスがが麻痺なんだが、イーオスで麻痺倍加ならゲネボスで毒倍加か?
674名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 13:12 ID:???
>>666-667
664だけどオンで風流もちと二人でやってるときの出来事でした
675名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 13:20 ID:???
>>673
倍加って、こっちが与える毒が倍になるのか?
逆に受けた毒が倍になるのか?
腹減り倍化は、ハラヘリ速度が倍になると聞いたので麻痺とかは躊躇してるのだが。
676名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 13:25 ID:???
聞きたいんだが、お前らリオとかやるとき
いつも段差使ってるのか?
677名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 13:26 ID:???
>>675
継続時間なのでは
678677:04/04/06 13:28 ID:???
勘違いしてた。
こっちが掛かりやすくなるっていう意味っぽいな。
679名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 13:32 ID:???
毒吐くやつに毒消し弾撃ったらダメージ与えられたりする?
680名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 13:37 ID:???
>>679
ゲリョスもバルサモスにも普通に効く
唯一効きにくいのがグラビモス
奴は毒耐性が凄くてボウガンなら毒弾LV1を12発+LV2を2発連続で撃ち込んでやっと毒る
まあオフはとこかくオンの毒弾は仲間に毒使いが居る時は継続時間の延長って意味合いで使うのが有効
オフだと基本は連続6〜7で毒るその後は30秒攻撃>毒一発撃って時間延長の繰り返し
681名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 13:41 ID:???
>>680
毒【消し】弾
682名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 13:41 ID:???
>>680は何か勘違いしているようだ。
本業ガンナーじゃないから知らないけど、>>679は面白い発想だな。
683名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 13:42 ID:???
>>679
効く
ゲリョスはガンガン効く
684名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 13:46 ID:???
毒【消し】弾だったのか・・・orz
それは自分も知らんかったな
もし効くならその場合他の弾以上の威力があって有効なのかた当たるペイント並みなのか知りたいな
685名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 13:47 ID:???
ライトとヘヴィじゃ結構立ち回り変る気もするがな。
ライトだと機動性、リロードを生かして
グラビモスの腹に潜りこみ上向き散弾連射>離脱しつつ拡散>よろめきに足に蓄積ダメージ
とか、ヘヴィだと
中距離を保って狙いを定めて貫通、突進を引き付けて紙一重で避わす
とか。どっちもオフソロだと殲滅時間はあんま変らんな。
686名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 13:49 ID:???
>>679
効くんじゃねぇのか?もちろん毒【消し】としてな。
687名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 13:52 ID:???
よけきれりゃヘヴィのほうが強い気がするが
まぁ人それぞれだ罠
↑のほうではヘヴィのほうに軍配あがっていたが
また違う時間はライトに軍配があがる
ヘヴィ使ってる椰子はヘヴィが強いといい
ライト使ってる椰子はライトが強いと言う
漏れが思うにどっちもどっち
ガン最強wwwwwwwでFA?
688名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 13:56 ID:???
>>676
段差で10分ちょいくらいで死ぬ
漏れはマップ5だけで仕留める
くるまでに15分くらいかかってるが_| ̄|○
689名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 14:18 ID:???
滅龍弾作った事のあるボウナーに質問。
ストック限界は何個なの?
龍殺しの実が2個限界だからもし3個とかだったら持込やっても合計5個とかだよね?
ってことは無限に切れる剣士の対龍武器に比べてひどすぎでないかい?
それとも一発の威力がものっそい高いとか?
対龍片手剣が仮に1000だとしたら3000位無いと納得いかない
690679:04/04/06 14:21 ID:???
ドラクエの特定の敵に治癒魔法をかけると大ダメージを与えられので
MHで毒吐くやつが毒をエネルギーにしているんだったら毒消しでそれを消滅させることで
ダメージを与えるとかなんとかかんとか

毒キノコ食ったら毒ダメージ受けるけど体力上がるとか聞いたんで
毒消し弾にも隠し効果みたいなのがあったらいいなとオモタ
691名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 14:25 ID:???
>>690
毒弾撃ったら毒になるんだから、それ以上ぜいたくいっちゃいけません!
692名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 14:33 ID:???
>>689
ダメに関しては>>392辺りを嫁
693名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 14:36 ID:???
この前フル2防具のヘビィな人と砂漠で組んだけど、狙撃ポイントに的確に急行してたし
動きをよんでかわすのもうまかった。まるで上杉k(ry
694名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 14:36 ID:???
>>689
ストック20発
あとはコッチを参照してくれ
>>392
>>400

封龍剣が何発で落ちるかを調べれば大体のダメージはわかるんでねぇ?
695名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 15:38 ID:???
風流の一発より強いけど発射に時間がかかると
696名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 15:42 ID:???
さらに拡散弾LV2より劣ると・・・
使い道あるのか?
697名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 15:56 ID:???
>>693
タッチ?
698名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 16:34 ID:???
何とかイケル!って思ってたらレウス狩れない、、、 皆さんのオススメ戦法教えて下さい 20回も時間オーバーじゃやる気なくしちゃうよ、、、 アルバレスト改強化MAXじゃ、もうだめポですか?
699名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 16:43 ID:???
オフレウスに勝てねぇ

分かってるんだ、漏れがヘタレだって事は
このスレ1から読んでもう一回挑戦してくるλ....
700名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 16:48 ID:???
>>698
奴は回復しているんだ。
回復させなきゃいいんだ!

時間切れまで生きているなら、これできっと勝てるよ
701名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 17:04 ID:???
んじゃオレのレウス退治の方法おば
1、携帯食料x2を食って、速攻3へ行く
2、いきなり目の前に居るので、少し横に回ってペイント弾どすん
3、レウスと距離が離れたら閃光弾=>毒弾Lv1の5〜6発で毒状態に
4、通常弾Lv2でちくちく(6発)撃ったら毒弾Lv2を1発お見舞いの繰り返し
5、レウスが飛ぶと10へ逃げるので、先回りして降りてくるところへ毒弾Lv2を1発どすん
6、少し戦うと9のケルピの死体のところへ行くので、8経由で追いかけて毒弾Lv2を1発どすん
7、4へ逃げていくので、速攻追いかけて通常弾と毒弾の繰り返し
8、6へ逃げるので追いかけてペインド弾をお見舞い(余裕があれば毒と通常も)
9、5へ逃げ込んでくるので、通常弾と毒弾で迎撃(ここで終わる場合が大半)
10、4へ逃げ出すので追いかけて通常弾で襲撃
11、5へ逃げ込むので追いかけてとどめ

5のランポスや9の猫退治は一切してません。
持ち込みは、保険の回復薬10個くらいで、他は一切なし
戦闘で使うものは
・通常弾Lv2
・毒弾Lv1
・毒弾Lv2
・貫通弾Lv1
・閃光球(支給品)
・携帯食料(支給品)
これくらい。
装備はデザートストームもしくはスパルタカスファイアのLv5&ロングバレル
鎧はフルフルキャップ、レウスレジスト、レウスガード、ハイドベルト、バトルレギンス
フルフルキャップの覗き窓みたいな感じが好きで、作ったときからずっと愛用

こんなんでも大体20分弱で倒せるから、頑張れ!
702701:04/04/06 17:06 ID:???
ちなみに走るときは納銃してから走ってるので、
ヘビィクロスでもさほど差は無いと思います。
今日にでもアルバ改かタンク明治でやってみようと思います。
レウスの逃げ先だけに集中してれば、だんだんコツがつかめると思うから、
あきらめずにガンバ!
703名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 17:12 ID:???
ひたすら逃げるのね…リオ
704名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 17:27 ID:???
ついに老山龍クエまでキターーーー!!!
で、老山龍砲作りたいんだけどこれって倒さないでも素材の報酬出るのかな?
なんか老山龍は倒すと9回も剥げるらしいし一回倒せば作れるんかな?
705699:04/04/06 17:35 ID:???
そして時間切れ。

っと、>>701氏、ありがとう。
今度はそれで行ってみるよ。
706名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 17:35 ID:???
カラ骨【大】って何処にあるの?
過去ログにグラビ倒せってあったけど10回やっても報酬に出ないぞ!
リアルラックなのかガセなのか教えてください。
あと入手方法は本当にグラビのみなの?オンも含めてでいいので教えてプリーズ
707名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 17:45 ID:???
>>706
普通にボロボロ出るんだが・・・
708名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 17:51 ID:???
カラ骨大が必要なランクになって一度も手に入れたことがないなんてまずありえないと思うが
709名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 17:53 ID:???
>>706
禿しくリアルラック
漏れは一発で出た
710名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 18:16 ID:???
このスレ見てたら我慢出来なくなって今日買ってきた。
ビジュアル的に大剣が一番カコイイと思ったんだけど、
少々使い勝手が悪そうに見えたんだがどうなの?
711名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 18:17 ID:???
卵クエのとき、ガンナーでよかったなあと思う。
ペイント弾が嬉しい・・・
712名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 18:20 ID:???
>>710
ここはガンナースレ。
713名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 18:21 ID:???
>>710
癖はあるよ。かなり。
んば(構えながら斬り)ずっっっばぁあ ずっばぁぁああ ずばあ
と言う感じ。
テンポは遅くて振りも遅いけど、当たり具合が重くて広くて気持ちいい。
ガードや緊急回避などを駆使して立ち回れ、無駄なときに剣は抜くな
と言う感じです。

軽快には振り回せないけど、戻してる途中の刃の判定で敵がのけぞったり、
結構面白いかも。

でもここはガンナースレ。
ボウガンをお勧めするしかないのです。
714710:04/04/06 18:39 ID:???
これは失敬。でも参考になりましたm(_ _)m
715名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 18:42 ID:???
ガンナースレから、他の白兵武器使いを出すなら、
せめてテクニシャンになれ。と言う言葉を送ろう。

間違っても、味方も敵も見ないで大剣ぶん回しつづけるだけの奴になるなよ。
716名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 19:28 ID:???
ちょっと質問なんだけどバルサモスにうんこ効きますか?
オンの話なんですが灰水晶運びのクエで激しく邪魔なんでうんこ投げようと思うんですが
717名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 19:58 ID:???
ふと思ったんだが
閃光弾や音爆弾ってのがあったら面白いと思った
718717:04/04/06 19:59 ID:???
音爆弾は名前そのまんまだった・・・
719名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 20:19 ID:???
>>706
オフディアブロス討伐でも貰えたよ
720名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 20:35 ID:???
ここでオマイラに提案。
漏れガンナ一筋
漏れ剣士一筋という5割の腕自慢の諸君
そろそろ違う武器を扱ってみないか?
皆、趣味武器をそれぞれ持っていると思うが
メイン武器を押し入れに封印し
興味ある武器をメインとして手にしてみれ
特に剣士⇔ガンナがオススメ

多少足踏みすることになるが飛躍的にPスキルが向上し
メインで使用していた武器での立ち回りが大きく変わるはず
更に剣士⇔ガンナの間にある疑念が晴れることうけあい

防具大変なんだけどね…フルフルお勧め

これで
「ガンナさんそろそろ出発しちゃいますよ^^^^^^」
という場面が多少少なくなるはずだ!
721名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 21:00 ID:???
剣士やると防具の偉大さが解るな。
ACTヘタレな俺には素っ裸レウス狩りはボウガンでしかできねぇ。
722名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 21:51 ID:???
>>717
音は徹甲榴弾使って我慢しる
723名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 21:52 ID:???
寝ているリオを起こす状況も時々あると思いますが、
皆さん、飛竜の雄叫びにはどう対応していますか。

首の下に樽置く→尻尾から着火、とやっても吠え声で痺れてる間に
突進が来ることが時折あります。
ガードがないぶん避けがある、とはいえ雄叫びは避けられるものでもなさそうです。
どうですか。
724名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 21:57 ID:???
Hガンだとモノブロスの突進避け切れねーorz
725名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 22:20 ID:???
>>724
近くにいる時は転がり。
遠くなら武器しまって緊急回避。
中途半端な位置には立つな。
726名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 22:27 ID:???
ヘヴィは回避一発で攻撃を避けられる距離をキープするのが大事だな
突進なんかは距離が長くなれば長くなるほど誘導性が増すので避けられなくなる
727名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 22:34 ID:???
えっと結構サイト回ったんですが存在するボウガンてもう今でてるので全部なんでしょうか?
まだ見つかってない物とか隠された物とか・・・・
滅龍弾撃てる銃は虫銃の二種のみだとライトじゃ撃てる奴って無い事になりますよね?
728名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 22:45 ID:???
今オフでディアブロスとやってきたんだが、、
なんつー体力だ、あいつは。
撃っても撃ってもHP削れてる気がしないYo!
729名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 23:12 ID:???
漏れもグレネードで戦ったけど、ライトボウガンじゃ辛いね。
やったこと無いけど、毒生肉食わせて毒弾で持続ってのはどう?
大分削れる希ガス
730名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 23:14 ID:???
ディアブロ、モノブロはマップ逃げしろ
マップ4でマップ1から入ったところの壁に立つ
とディアモノブロはちょい前で土から飛び出てくる
出てきたところに2発(ヘビガンなら)打ち込む 貫通2とか
ですぐマップ1に逃げる
でディアモノブロがあっち向いたらマップ4に入り打ち込む
こっち向いたらマップ1へマップ逃げ
またあっち向いたらマップ4へ行く→後ろから打ち込む
マップ4の奥のほう行ったら壁側に立つ
とディアモノブロはちょい前で土から飛び出てくる
2発打つ

これを繰り返せ
マップ1か10なら段差ではめ撃ち
これで15分で狩れる
ヘビのほうが有利
何度か書き込みしたと思うが
>>728結果報告してくれ
731728:04/04/06 23:22 ID:???
>>730
ありがとう730さん
しまってある明治引っ張り出して再挑戦してくるよ!
明日早いから今日はもう寝ないとあかんのだけどね(´・ω・`)
732730:04/04/06 23:35 ID:???
連続書き込みスマソ

ヒマだから漏れもレウス狩り方法も伝授(というか書いとく)
武器アルバ改

開始直後肉食ってマップ5に走る
ランボス5匹退治→マップ6に出る
ランボス5匹退治→マップ4に出る
5回5匹倒すともうランボス出てこなくなる
レウスくるまでひたすら段差の上で待つ(10分くらい待たなくちゃいけないが)
レウス着地寸前から拡散Lv1を3発
レウス突っ込んでくるが喰らわない
散弾Lv2貫通弾Lv2など撃ち込む

火吐いてきたら3回に1回くらい喰らうが気にしない
喰らって段差から落とされるがこりずに登って撃ち込む
ダメージ気にせず撃ってると弱る→レウス逃げてマップ4に行く
マップ5から出てきた高台から撃ち込む
ヒィヒィ言ってレウスまたマップ5に戻る
また段差登って撃ち込む→レウス死ぬ

戦闘開始から10〜15分で倒せる
一対クリアしてからはこのやり方じゃないが
初めの頃はこのやり方でずっとしてた
733名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 23:54 ID:???
>>728
厨サイトからの転載だが

>武器はグレネードボウガン。使った弾薬は、
>通常弾Lv2×約70
>散弾Lv1×全部
>貫通弾Lv1×全部
>散弾Lv2×全部

だとさ。
散弾系は雑魚排除しつつディアに当てたようだから
実際はもっと少なくて済むんだろうけど、
それでも体力多いよなぁ・・・。
734名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 00:14 ID:???
>>720
丁度ヘビーガンナー一筋の自分に限界を感じ始めていた所だ。
ここはおまいの提案に乗って、色々な武器を使ってみる事にするぜ!(`・ω・´)
735名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 00:21 ID:???
>>734
たぶん違う武器になってもきっとヘヴィガンに戻りたくなるだろう
漏れはそうだった_| ̄|○
そしてこう思うのだ
ヘヴィガンが最強だと
736名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 00:52 ID:???
一皮むけて、そして必ず帰ってこいよ!
漏れはめっきりみなくなったランスやってくるじぇ
737名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 00:59 ID:???
>734-735
漏れは元片手剣で、オン☆3で性能に限界を感じてガンナーに
最近趣味でまた片手持ち始めたけど、やっぱりガンナーだな〜
ライトもヘヴィも面白すぎてたまらないしなぁ

知り合いがもうすぐオン来るんで、下手な武器で付き合う予定だけど、
どの武器使ってもやっぱりガンナーに帰ってくるだろうなぁ
とりあえずは愛しのクック様の声が聴こえるクックジョー作ろうと準備中
なんでクック砲は鳴いてくれないの?(⊃д⊂)

>736
ランスがんばれ。超がんばれ。
突進で吹き飛ばされようが愛してるぜー
味方の攻撃を回避で避けようと思うのはランスだけw
738536:04/04/07 01:06 ID:???
ははっ♪今の所俺がこのスレで一番腕のいいガンナーかなw
ということで挑戦者求む。ってか誰か挑戦してみてくれ。
ルールは561、目標はディアブロス。記録を抜けたらあなたが最強ガンナー!!!
739名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 01:11 ID:???
スルーされているだけだとおもう
740名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 01:12 ID:???
741536:04/04/07 01:16 ID:???
>>740
ルール違反してるよ
742536:04/04/07 01:19 ID:???
>>739
オフクリアしたぐらいの人じゃ倒すだけで難しいルールだから挑戦者少ないんだよ。
君チャレンジしてみてよ。
743名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 01:27 ID:???
>>536
今まで我慢してきたが、我慢しきれんから言わせて貰うよ

お前さ、みんなにウザがられてるのに気付けよ。


744名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 01:33 ID:???
ちょっと小耳に挟んだのですが、拡散弾の爆弾の威力は、初弾のみボウガンの攻撃力
異存で、その後にばらまかれる爆弾の威力は常に一定というのは本当でしょうか?
ラオ砲とメイルシュトロームで大したダメージ差ないとかだったら、かなりショックなので
すが(´・ω・`)
745536:04/04/07 01:43 ID:???
>>743
やーい下手くそ
746名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 01:43 ID:???
>>743
よく言った!

>>536
お前に最厨ガンナーの証を与えるよ( ´,_ゝ`)っω←証
747名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 01:44 ID:???
>>738
チャレンジしたが29分かかった。俺の負けですよ。
748名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 01:46 ID:???
ディアブロスに丘無しで23分とか29分とかありえん。どうやったのか教えれ
749名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 01:48 ID:???
うは!負けたの俺だけじゃ無かったw
750名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 01:50 ID:???
閃光玉使えば、エリアチェンジ逃げ無し、丘ハメ無し、
音爆弾無し、拡散無し、その他もろもろ無しのガチンコで15分切れるが。
751名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 01:52 ID:???
>>536
お前の記録を見たらやる気がうせました。あんた強すぎ
752名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 01:54 ID:???
よーし、パパ明日リトライしてくるぞ〜
753名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 01:56 ID:???
自作自演ってまるわかりなんだが・・・。
見てて恥ずかしいからヤメレ
754536:04/04/07 01:57 ID:???
こんなに人いたのか!知らなかった…746や743は空気読めない人だから無視してね
755名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 02:03 ID:???
少しずつでいいから恥を知っていくといいべ
756名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 02:03 ID:???
お前に段差を使って戦ってる人の気持ちなどわからんよ
757536:04/04/07 02:04 ID:???
え?自作自演なんてしてないよ?
758名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 02:04 ID:???
お前に段差を使って戦ってる人の気持ちなどわからんよ
759名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 02:05 ID:???
俺いわく叩いてる奴が自演に見えるんだがどうよ?
760名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 02:07 ID:???
どうにもこうにも
761名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 02:07 ID:???
おまいらスレが荒れてきたからやめれ
762名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 02:10 ID:???
なにも無かったかのように再開
763名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 02:10 ID:???
やっとオフレウス倒したYO!
764名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 02:11 ID:???
モノブロス   
      △
     /●\
      □
      / \
765536:04/04/07 02:11 ID:???
スレに迷惑かけたかな?ごめんなさい、もう寝ます。
766名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 02:11 ID:???
>>536
お前がディアブロスを運よく早く倒すことができたってのはもう十分わかった。
もう黙れよ?
767名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 02:13 ID:???
段差段差っていうけどそんなにチャンスあるか?
エリア10なんてあいつ滅多にいかないし。
開幕にエリア10にいた時に30発くらい当てれるくらいだろ?

え?俺何か知らない?
768名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 02:16 ID:???
536が寝た途端静かになったなw
769名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 02:16 ID:???
落ち着いて書き込めよ>>766
770名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 02:17 ID:???
で、記録ぬけた奴いるのか?
771名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 02:18 ID:???
一度奴の動きを見てみたいな
772名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 02:22 ID:???
レウスに勝てない俺は何ですか?あぁぁぁぁぁ!やる気失せてきた。俺転職しようかな…
773名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 02:28 ID:???
536祭りは終わったしもう寝ますね
774名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 02:31 ID:???
どうしても勝てない、なら
戦い方を考える。麻痺弾使ってみようか?とか拡散は?
とかさ、ガチンコで戦うだけじゃガンナーとは言えんバイ
自分なりの攻略法があるはずだ、ここに書いてある多くの攻略法は真実だが
それが自分にとって真の攻略法とは言えないのかもしれない
775名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 02:32 ID:???
俺は毒弾1で苛め抜くのが好きだ。テングダケとカラの実もってってな
776名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 02:41 ID:???
>>772
時間切れになっちゃうのなら、だまされたと思って
アルバレスト改持ってけ。

貫通弾Lv2、散弾Lv2、通常弾Lv2、竜の爪とカラ骨、
持てるだけ持って拡散弾Lv2を調合しながら撃ちまくれ。

あ る だ け ぶ ち こ め

大たる2個あればなおよし。調合書もあればさらによし。
絶対に勝てる。諦めるな。
777名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 06:07 ID:???
>>535
ランサースレって何処にあるの?
778名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 07:16 ID:RWI1jJwf
0
779名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 07:26 ID:???
今、オン☆3のディアをソロで撃破してきましたのでご報告。グレネード使用で、通常2貫通2徹甲2散弾12拡散2を持てるだけ。爪とカラ骨を50。 弾全て使い切り、支給品の貫通1まで使い、残り2分で勝利! 残弾は貫通1が6発…。そろそろオンソロは限界かな(´・ω・`)
780名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 08:11 ID:???
>744
爆発威力は同じ。ヒット時の威力は極小(殴りと同じくらい)なので
事実上基礎攻撃力の影響は無いと言っていい。
781名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 10:31 ID:???
782名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 10:41 ID:???
>>777
ランサースレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080494488/l50
ハンマースレ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1080788440/l50

次スレ時にでも、関連スレとしてテンプレに入れても良いかもナ
783名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 10:45 ID:???
>>781
(´Д`)ソンナノイラナイ・・・

>>782
Thx!
784名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 10:47 ID:???
このスレみて昨日はじめてガンナーやってみました。
通常弾Lv1だとランポスが精一杯・・・。
で、苦戦しているレウス狩りに挑もうと思うんですが
ショットガン紅で大丈夫でしょうか?
785名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 11:05 ID:???
Lv1/2散弾持ってけば普通に勝てるよ。不安なら毒弾1/2も持って行きましょう。
786名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 11:34 ID:???
>>785
dクス。剣と違って操作がいっぱいあって慣れるまで大変そう。
離れてると最初の草食竜さえ逃げられるので結局至近距離でやらにゃいかんのですね。
その姿みて嫁さんが「銃の意味無くない?」
・・・そんな彼女は大剣もって「ごめんね」を連発しながら草食竜狩って肉焼いてます。
787名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 11:38 ID:???
心配するな。どのみちこのゲーム、究極的には銃も近接武器だ。
…もうちょっと長い距離でも減衰しなかったらなあ。
788名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 11:44 ID:???
>>786
ヨメジマンカヨ( ´∀`)σ)д`)

慣れればランポス程度の小型相手は格闘兵器より楽だ、ガンガレ。
789名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 11:49 ID:???
盛岡マップ1の草竜くらい
ヘヴィなら5秒で全滅させられる
790名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 11:51 ID:???
>>787-788
かなりやる気でてきた。仕事早く片付けなきゃ!
でもレウス行く前に防具どうにかしなきゃ・・・。
ショットガン装備したら防具全部はずれちゃったよ(´・ω・`)
791名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 11:52 ID:???
>>726
あなたはヘビィガンナーのことよくわかってらっしゃる

中距離でボスの動きをじっくり観察し、察知すれば納銃しなくても
いいような気がする。
しかし、中距離で撃っていて通常弾に変わったらかなり近くで撃ちたくなってしまう
のはおれだけですかなー
トドメをさそうと思ってやっていると
かなり、面白いね。
トドメをさした後・・・・剣士たちの・・・あっ、とゆう声がタマラナイw
792名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 12:10 ID:???
ラストショットで画面切り替わるのはいい気分だよな。
いいとこどりって感じで。 …最近みてねぇなぁ

てか納銃ってするもんなの? 
レウス@沼の滑空攻撃以外は緊急回避連続の方が避けやすいような。
うちのガンナーは戦闘中は常にごろごろ転がっております。

>787
そんなあなたに通常弾Lv3。
793名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 12:11 ID:???
Lv1回復弾のモンス回復量ちとやってみました。
砂漠:マップ1でvsアプケロス
武器:デザートストームlv5+ロング

Lv1通常弾 * 18発でアプケロス死亡
よって,17発撃ってlv1回復弾1発発射
後に Lv1通常弾5発で死亡,
単純計算4発分? ダメージが一定数字分の回復
だとすると,モンスターの回復量って微々たる物
ということかな,,
794名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 12:12 ID:???
>>789
何を撃つんだ
795名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 12:44 ID:???
>>792
けっこう納銃すると書き込みあるからと思って

昨日、ディア戦で100%に近い確率で潜っては俺
見つけては俺て感じで愛されまくったw

今までサイレンサーなしで2分の1ぐらいの確率でおれだったが
昨日は俺ばかり
それって近距離の剣士がダメージ与えてないのが原因かな?
まーなんにしろ俺はまだまだ修行が足りぬ
796名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 13:05 ID:???
漏れもヘヴィだけど戦闘中納銃なんて回復の時しかしないよ
コロコロ転がってれば避けきれるよね
みんなは銃納めてるの?
797名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 13:12 ID:???
拡散弾つよー、レベル2でグラビモス30発位で倒したよ
798名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 13:16 ID:???
つうかそれむしろ滅龍弾がつええな。
グラビモスは17発だって話だから、拡散Lv2の倍近く出てるし。
封龍剣並に攻撃力増減してるっぽいね。
ラオや黒龍相手にはライトで拡散Lv2*99ってのも覆りかねないのう。
799名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 13:20 ID:???
拡散弾の話題が出てるので便乗質問。
拡散弾って威力を数値にするといくつくらいなんだろう?
過去ログから大まかに想像すると
滅龍剣<滅龍弾<拡散弾LV2
ってなってるからかなり強い事は見て取れる
滅龍剣の威力が龍に対して1000らしいのでそれを目安に考えてみようと思う。
更に解る方が居ればLV毎の威力検証のほどをお願い致します。
800名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 13:26 ID:???
>>798
前スレか上のほうのレスで滅龍より拡散Lv2のほうが強いって検証結果で出てたよ
801名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 13:28 ID:???
大樽は2300だってさ
802名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 13:45 ID:???
大タルの爆発と拡散2の威力が同じって何処かで見たような気もする
でもそれだと拡散3の威力がやばい事になっちゃわない?
誰か大タルと拡散2が同じ威力だっていう検証お願いしまう
803名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 13:48 ID:???
そういえば大タルと拡散Lv2は同じくらいだって書いてあったね
検証って言っても大タルは13個がいっぱいいっぱいだから難しいね
804名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 13:50 ID:???
>799
恐らく龍属性武器は飛龍の龍属性のによって攻撃力が大幅に変わってる。
滅龍弾<拡散弾Lv2ってのは>392のコピペと>400を元にした推測だったけど、
龍属性関係なく威力が一緒だとすると>392 >400 >797のデータで誤差で説明
出来ない位の矛盾が出る。
805名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 13:51 ID:???
>>799
オンスレから転載
>564 名前:名も無き冒険者 [sage] 本日のレス 投稿日:04/04/07 12:04 R/UJT4Bo
>もうちょっとやってみてきたがこんな感じだった
>オフ緊急グラビモス
>1回目 拡散Lv2 25〜28発程 大体27
>2回目 滅龍弾 16〜19発程  大体18
>3回目 滅1>拡散5の順で繰り返し 滅龍弾3 拡散弾15
>4回目 滅1>拡散10の順で繰り返し 滅2 拡散20
>滅龍弾?どうでも良いですかそうですかHAHAHHAHAHAΣ(´д`|||

あとは通常弾あたりでグラビのHPを算出すれば大体の威力はわかるんでねぇ?
あと、拡散弾の爆弾1つ当たりの威力はレベルが変わっても同じなのかな?
拡散弾1の4発全弾当てと、拡散弾2の3発全弾当てで残りの必要攻撃数が同じなら
同じということになるだろうけど
ついでに>>801で大タルの威力が出てるから、大タルで削った場合も
検証してみると正確な威力に近くなるかもね
806名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 13:51 ID:???
>802
やばくはならないんじゃ? 
説明文からすると拡散Lv3はLv2の5/4の攻撃力だろうし。
807名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 13:53 ID:???
訂正。
>804
×飛龍の龍属性 ○飛龍の龍耐性
808名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 14:12 ID:???
まあでも中には滅龍系が効かない敵もいるし
滅龍撃つには限られた二つのみの虫銃使う必要があるからね。
ライトボウガンでも撃てる拡散は総合的には優れてると思うよ。
他にも拡散は滅龍と違って広域判定なわけだしさ
正直滅撃つ為とは言っても虫銃はグラがダサすぎて嫌だ
809名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 14:12 ID:???
滅龍弾は龍属性の効きやすさに関係してくるんだろうね。
あと拡散弾のデータのばらつきは、分裂した弾がどれだけ当たってるかって事によるのかな?
810名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 14:38 ID:???
俺も減龍弾でオフのバサルモスやってみたけど、16発と破裂する岩で終わったよ
風流剣でおいかけっこより楽に倒せるけど虫がさらにムカツキ度上がる感じでした。
弾の補充が楽ならストレスなく遊べるんだけどな〜
でも・・・オフだけで減龍弾撃てる銃ないような・・・
811名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 15:25 ID:???
>>810
そうですよね?それならいっそ滅龍弾も作れなかったら良かったのに・・・
自分いつか撃ってみたくって知らずに20発も作っちゃいましたよ;;
カラ骨(大)だって結構貴重な物なのに・・・
どうせなら拡散LV3作れば良かったと後悔してます
812名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 15:46 ID:???
やっと、やっとこさ★4後緊急レウスかった〜!!しかも勝った時はあっけなかった〜
今まで時間切れか3落ちだったけど、何故か25分で勝利。武器はデザート、
弾はペイントの他に
Lv1散弾・貫通・拡散・甲溜・毒:各全数
Lv2通常・毒8(Lv2の素材各15):各全数
Lv3通常10発
あまりにあっけなかったので結果今手持ちアイテム見るに
Lv1散弾39(掃除のみとその際降ってきてかすめた)貫通60拡散3甲溜0毒4
LV2通常75毒-8(現地調合のごみ2個くらいかな)
LV3通常0
ものこった。実質毒と甲留9とLv3通常10とLv2通常24で勝った?
毒は速攻がいいのかな?交互に撃ってたけど切れた時もあったし。。
あと閃光玉3つヒットと怪力の種のんだわ。これって黒字かな?
813名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 16:37 ID:???
レウスなどでは回復したがるから速攻で仕掛けること
チマチマダメージ与えてるくらいじゃすぐ回復しやがるからな
なるべく2マップくらいで倒すように心がけろ
15分くらいでいけるはずだから
814名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 16:44 ID:???
ここを参考にレウス討伐の計画を立ててみました。
3でペイント弾当てる→5に行ってランポス掃除→卵あるところで張り込み
→レウス到着したらありったけ撃ち込む→ヤター


・・・途中で逃げられたらどうしましょ(´・ω・`)?
815名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 16:47 ID:???
マップ5でありったけ撃ち込んでレウスがやばくなるとマップ4に降りる
マップ4の高台から撃ち込むとレウス瀕死になる
瀕死になるとマップ5に戻るところで仕留められる
816名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 17:02 ID:???
ありったけ撃ち込めるかしら・・・それだけが不安
817名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 17:04 ID:???
漏れは毎回このマップ4,5の2マップで退治&捕獲できるが
まぁ結果報告してくれ
ガンガレ
818名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 17:08 ID:???
ガンガリマス
家庭持ちなんで遅くなるけど結果報告します。
819名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 17:20 ID:???
オンでグラビモスとやるとき他の三人が眠らされたら散弾で全員起こしても
お礼を言われないわん・・・
蹴りだとお礼言われるのに。やっぱ散弾は嫌われてるのねん
820名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 18:16 ID:???
>>812
おめ。このスレは定期的にこういう書き込みがあるのがイイ

漏れも最近ライトから重厚なへヴィへ。回避辛い。
で、さっきアルバ改LV5で初めてのリオ捕獲クエ。
マップ4で飛び回ってるので、毒弾で迎撃ばっかしてたら
それだけでヘロヘロに。
10分いかずに捕獲してしまいますた…。
ダメージは毒弾11発(始めの5発+継続6発)と通常弾27発のみ。
こんなに弾代の安いクエも珍しい。
821820:04/04/07 18:19 ID:???
スマソ LV1毒弾とLV2通常弾ね
822名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 18:20 ID:???
>>819
気持ちは分かるが、礼を言われるのを求めちゃいかんよ

睡眠になるってことは、グラビに接近してるから
礼言われるよりは体制整えてもらいたいな

笛を使う時も、礼を言う代わりに戦って貰いたいと思う。
823名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 18:24 ID:???
毒弾継続させたいときって時間計って撃ってる?
824633:04/04/07 18:32 ID:???
もう少しデータ取りしてからにしようかと思ってたのですが、
途中経過。基本的に密着足狙いです。

【拡散弾LV2の威力。タンクメイジ(加工LV1)】
「オフイャンクック」・・・拡散弾LV2x9発(3回とも)
「砂漠の草食獣」・・・通常弾LV2x9発
        ・・・拡散弾LV2x1発 + 通常弾LV2x2発

クックは炎耐性やや高いような話を聞いていたのですが、
それでも9発で沈むとは思いませんでした。

【攻撃力180で揃えた2丁でオフ「イャンクック」】
タンクメイジ(加工LV1)・・・通常弾LV2x76発
スパルタカスファイア(加工MAX)・・・通常弾LV2x75発

↑は一応確認
825名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 18:33 ID:???
慣れない相手だと適当に数えてる
慣れてる相手なら撃ちたい時に撃てるんで気が向いた時に追加してる
826名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 18:36 ID:???
>>824
Lv2拡散で9発か・・・
大タルだとどれくらいで沈むんだろうか
827名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 18:41 ID:???
漏れも☆4緊急のレウス倒せたYO!
喪前らのアドバイスのお陰だ、ありがとう。

さて、次は捕獲か_| ̄|○
828名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 18:52 ID:???
レウスが盛岡9で肉あさるとこに

毒肉とかしかけといたら食べますかね?
829名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 18:53 ID:???
スレ違いだろうが
最近、防具に凄く悩む
百戦錬磨のガンナー諸君に聞きたいー
チェーン系みたいなすっきりした防具にしたいんだが
防御力が気になる。
防具の意味があまりないとレスされてたのは、知っています。
何かいい防具ないすかねー?
意見聞けたら最高です。
レスの流れも無視しすみません。
830829:04/04/07 18:57 ID:???
スティール系のガンナー用がないのに疑問持ってる今日このごろです。
831633:04/04/07 18:58 ID:???
大タル行ってきました。
結論から言うと、私の実力では9個以内には倒せそうもないです。
・閃光玉の硬直中に足元に設置x1、通常弾LV1で引火
・大タルの衝撃で硬直中に足元に設置x1、通常弾LV1で引火
・落とし穴のように設置しておいて誘って狙撃
などなど2回ほど挑戦してみたのですが、
持込3個x調合10個でも倒しきれません。上手な人お願いします。。。

固めて当てないと効果が薄いというはなしもあるので、
上限2個?オフでは大タルの実力は測りきれないかもしれないですね。
832名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 18:58 ID:???
>>829
バトルでいいんじゃない?
ただすっきりならレイヤとか
白まどうしならフルフルで頭だけヘルムで
漏れは白まどうし
ヘヴィだから回復弾は撃てませんけどなにか?
833633:04/04/07 19:01 ID:???
>>831
補足、13個全てクリーンヒットしていません。
確実に足元だ、といえるのは8〜9個、
他はクックの火球に引火してます。
それでも硬直してるので、少なからずダメージはあるのかもしれません。
834名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 19:03 ID:???
大タル結果からすると大タル<拡散Lv2ってことか?
13個でもダメだったんだろ
835勇者と呼んでくれ:04/04/07 19:05 ID:???
漏れヒマだから大タル実験行ってくるよ
なんとなく策はある
じゃ待っててノシ
836829:04/04/07 19:12 ID:???
>>832
サンクス! レイアはちとアームなど変えてみれば
すっきりしそうですね。
フルフルも・・・・考えてみますw
837名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 19:14 ID:???
毒入れて、継続中に通常弾でダメ確定させるっていうのは
プレイヤーが毒食らったときの赤ゲージ現象を模してやってるんだよね?
赤ゲージだけ増えても、ダメージ確定じゃないから別エリアで回復しちゃうのを
防ぐために、通常弾で時々確定させてあげるということだと思うんだけど
竜のダメージがプレイヤーと同じ方式で回復してるとすると
別エリアで休まれても、確定したダメージは回復しないってことになるよね?
でも、そんなことはないのは周知の事実。
ってことは、毒ダメは確定させてやらなくてもいいんじゃないのかな?
いちいち弾込めなおすのマンドクセ
838名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 19:19 ID:???
タル爆弾の当たり判定範囲って、たぶん球状に展開してるんだよね。
んでタルは地面に置くわけだから、当然ながら半球体になるわけだ。
MHの生物は体の各部に当たり判定を持ってるようなので、半球状の爆風より、
体の中央に命中させる拡散のほうが多くの範囲に当たってるんじゃないかな。
839名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 19:22 ID:???
拡散1つの爆発が大樽並じゃね?
といったらクックは36発大樽がいるか・・・
拡散にも大樽なエフェクトと小樽エフェクトがあるきがする
840名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 19:25 ID:???
拡散ってLvによらず4分裂?
Lvによって拡散する数が増えるとか聞いたような
841名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 19:27 ID:???
樽のヒット判定は一個につき1ヒットずつじゃろ
842633:04/04/07 19:28 ID:???
>>勇者
よろしくおねがいします。ノ~
843勇者と呼んでくれ:04/04/07 19:31 ID:???
いってきた
まとめるから待って
844633:04/04/07 19:32 ID:???
>>838
かもしれないですね。
拡散弾のイフェクトのほうが、大タルよりよく当たってるようにみえるので。
落とし穴に落としたほうが効果的な可能性高いかも。
845名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 19:34 ID:???
ん、樽って部位ごとに当たってるのかなあ。
どこか判定が体の部位に触れた瞬間、攻撃判定を失うのかとおもてた。
そして格ゲ思い出した
846勇者と呼んでくれ:04/04/07 19:41 ID:???
えーと
隙あれば2個づつ置いて爆破した
1個爆破2個爆破は織り交ぜたからそこらへんは勘弁汁

結果

手持ち3 素材10セット持ってったが
1個燃えるゴミ
1個クック炎で誤爆
計11個当ててきた

死ななかった
11個当ててから通常弾Lv2を5発で死んだ
てことは拡散Lv2のほうが強いということか
通常弾Lv2、5発ならあと大タル1個では死んだんだろうな
大タル12個でクック倒せるってこったな
大タル1個ダメージ2300だから27600だな
クックのHP27000前後になるな
拡散Lv2は(9発で死ぬとのことだったから)1発3066.66・・・だな

なんかまとめきれなくてスマソ(文才ないもんだから_| ̄|○
燃えるゴミにならなければ12個でいけたのにorz
847勇者と呼んでくれ:04/04/07 19:45 ID:???
あとちなみにマップ3で大タル8個あてたところで殺された
キャンプ戻ってマップ4であと3個爆破+通常弾Lv2、5発
848名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 19:49 ID:???
>>846
乙。

あれかな、爆発ダメは散弾みたいに散るのかな。
そうすると爆破中心点が外れてる樽爆よりも、直当てできる拡散弾の方が強いのもわかるが。
849名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 20:15 ID:???
>>846
乙様。

元633。
大タルはすこし離れるとクック炎で誤爆するので難しい。
うまい当て方わかるまでは、拡散弾かなり有効ですね。
ある程度素材さえ確保できるようになってからですが。
拡散LV1はカクサンの実を大量に用意するのが厳しくて、
相変わらず確認できないです。

ちなみに徹甲榴弾LV1調べたときは、550前後の威力になってました。
〜前スレ694

>>848
確かに大タルは地表が中心点になっているという気がします。
拡散弾に比べてもかなり広い範囲まで、
歩行中のモスやメルラー巻き込んでいるので。(自分も燃える)
850名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 20:15 ID:???
>>847
乙ガレオス。

爆風が球状展開だと仮定すると、穴に落としてから当てたほうが命中部位が広がるぶん、総ダメが多くなるんだろうか。
散弾は各弾の数数が設定されてるようなので、厳密には爆風とは計算式が異なると思う。
だから近接して仰角ギリギリに上を向いて撃つと仲間に当たらない。
拡散は初撃でまず命中部での爆発があり、文字通り二次的に弾が四方に飛び散ってる。
その飛び散った奴が近接してる奴に当たってウザがられてるとおり、拡散には命中判定は二段階あるよね。
気になるのはその判定が点なのか範囲であるのかだな。
散弾は面のように見えて、無数の弱い通常弾がスプレッドしてるような感じ。個々の弾はおそらく点の判定だね。
対してタルや拡散のような、それ単体に攻撃範囲のあるものは面積で判定されているような気がする。
タルのヒット数自体は1発だと思うけど、内部的にどう処理されてるのかよくわからん。
851名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 20:16 ID:???
>拡散Lv2は(9発で死ぬとのことだったから)1発3066.66・・・だな

ってまず武器は何なんだろう?
拡散のみでナンカ倒したって書いた香具師光臨してくれ
852勇者と呼んでくれ:04/04/07 20:18 ID:???
とりあえず漏れが拡散Lv2のみでクック倒してくるよ
853名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 20:24 ID:???
拡散Lv1での検証も見たいところだが

ハレツアロワナって何匹持てたっけ?
854名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 20:28 ID:???
>>852
武器名と加工レベルよろしく
>>853
10
855名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 20:32 ID:???
>>850
仮に弾丸ヒット後4分裂するとして、その方向と当たり判定まで
計算しているとは思いにくいので(むしろ使いにくいし)面なんでしょうかね。
草食獣に当てたときは明らかに効果が低いので、
当たり判定の多い、大きな相手のほうが効果が高くなる、で良さそう。

>>851
>824
密着なので爆発だけでなく弾丸分の威力も入っているかも。
856勇者と呼んでくれ:04/04/07 20:34 ID:???
行ってきた

アルバ改加工Lv5
拡散Lv2を9発で仕留めた

やはり拡散Lv2はダメージ3000ってことか
857勇者と呼んでくれ:04/04/07 20:37 ID:???
次はグレネードボウガンで拡散Lv2クック検証してくる
ライトとヘヴィの拡散の威力もこれでわかるな

んじゃ待ってて
858名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 20:42 ID:???
タンクメイジ加工Lv1(180)
アルバ改加工Lv5 (228)
も拡散2を9発ってことはやはりどのボウガンでも9発ってことになるんだろうな
859名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 20:43 ID:???
攻撃力は無関係でも
ライトとヘヴィで違うという可能性も
860名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 20:48 ID:???
前もこの話題出たけど、爆発系の弾が固定ダメージなら、
拡散メインで使う分にはライトのほうが何かと便利かもしれないな。

どうも拡散は命中時に大タル、飛び散った弾が小タルみたいな感じ。
861勇者と呼んでくれ:04/04/07 20:54 ID:???
行ってきた

グレネードボウガン加工Lv1
ロングパレスなし
サイレンサーなし
固定倍率スコープなし  (ようは出来たばかりの)

拡散Lv2を10発で仕留めた


あと何か要望があったら言ってくれ
クックで頼むルウスまんどくさいから
862名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 20:56 ID:???
>>861
禿乙。
これで大体の強さがわかってきたよ。
863名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 21:01 ID:???
>>861

グレネードボウガンマンセー
864名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 21:05 ID:???
まとめると

・検証対象はオフクック
・Lv2拡散はライト、ヘヴィ、攻撃力に関わらず9〜10発程度(当たり方によって多少左右)で倒せる
・大タルは13発当てても倒せない

徹甲榴弾とかLv1拡散の威力とかも知りたいところだが・・・
ハレツアロワナは10匹までだっけ?
弾+材料で19発まで可能か・・・倒せるかな
Lv1拡散は・・・カクサンの実ってどこでとれる?

どっちにせよ材料集めるの大変だし
コストパフォーマンスから言って検証もLv2拡散だけで十分なのかね
865名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 21:06 ID:???
>>861
GJ!

強い強いと言われながらあまり具体的に比較できてなかったと思うので、
かなり良いデータになりますね。乙です。
866勇者と呼んでくれ:04/04/07 21:18 ID:???
ちなみにアルバ改加工Lv5通常弾Lv2だけでクック倒すと
55発で沈んだ

大タル            2300
拡散Lv2          3000(武器による差はない)
通常弾Lv2         490(武器による差はある)
となるな  

うむ?てことは拡散Lv2は通常弾Lv2で6発ってこと?
ヘヴィガンってかなり強いな
867勇者と呼んでくれ:04/04/07 21:27 ID:???
まだ余裕あるから
次は謎の円盤弾で検証してくるよ
868名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 21:31 ID:???
円盤弾は飛龍に撃てば一応多弾HITするね。
869名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 21:38 ID:???
最近ずっとヘヴィ使ってて今日久々にライトに戻ってみたんだけどさ

つい無駄に転がっちゃうね。クセで。
870名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 21:41 ID:???
重銃強いよな。
弱い弱い言ってる大剣使いは、銃の累積したダメージを自分の手柄だと思ってるだけだし。
サポート系武器なんて言ってる奴はチンカスだな。
871名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 21:44 ID:???
けどクック連戦とかだと高い弾を使う気になれず
Lv1通常で足を引っ張る香具師が多いのも事実
872名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 21:46 ID:???
ガンナーまとめサイトに出ている、モノブロ丘の上でらくらく法なのですが
モノブロス、丘のあるマップに来ても一撃当てたら潜って逃げませんか?
一発当てる→砂漠に逃げる→数分待つ→一発・・

逃げないタイミングの当て方とか、あるんでそか。
873名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 21:47 ID:???
Lv1通常なんて使うのか
300zもしないからLv2くらい使うだろ
874勇者と呼んでくれ:04/04/07 21:51 ID:???
あーアルバ改で試したところ
円盤弾30発打ち込んでも足ひきずらなかった
そのあと通常弾Lv2を16発も撃ち込んでやっと死んだ
なんて弱いんだ
通常弾Lv2を1発500として8000
27000(クックの体力)―8000(通常弾Lv2)=19000
19000÷30=633、33・・・(円盤弾の威力)

反動がでかいし円盤弾は使えんな
倒すのに20〜25分くらいかかったよ
875名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 21:51 ID:???
通常Lv2をケチる奴なんているのか・・・
そんなおちんちんはガンナーやめちまえと言ってやれ。
俺なんてLv1は最初から持って行かねーぞ。
そんな弱弾持つ余裕があるなら材料持つよ。
876名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 21:54 ID:???
>>874
おつかれ

円盤弾使ったこと無いが、使う気にもならんな
877名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 21:57 ID:???
ハンマースレでもオフクックの体力計算検証してるな

16000〜18000くらいだそうだが
878勇者と呼んでくれ:04/04/07 22:02 ID:???
ずいぶん昔から大タルが2300ってことになってたから
2300(大タル)×12(個で仕留められた)=27600で
27000前後って計算なんだが

ハンマースレではどういう計算なんだろ?
879ハンマースレからコピペ:04/04/07 22:05 ID:???
通常攻撃でクックを倒すまでに必要な攻撃回数/推定されるクックのHP

ハンマー    クックジョー:攻撃779 24発/18696
大剣    バスターブレイド:攻撃480 38発/18240
ランス        バベル:攻撃416 39発/16224
       スパイクスピア:攻撃275 59発/16225

感想:ランスはいつでもクリーンヒットっぽい
   多少移動してでも弱点っぽいところにクリーンヒットさせたほうが強いかも
   ハンマー最高
880名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 22:18 ID:???
何度か試しているんですが、このスレでよく見かける計算式を元に、
【与えるダメージ】
 =【ボウガンの基本攻撃力】
x【使用する弾丸固有の倍率】
x【相対距離による補正】
距離の補正を考慮しなくて言いように密着で、通常弾LV2使用の場合、
クロスMAX=156x2x88=27456
スパルMAX=180x2x75=27000
アルバMAX=216x2x72=31104
タンクMAX=240x2x53=25440

>>866
アルバ改MAX=228x2x55=25080

という感じでしょうか。
こう見ると自分がとった、アルバレストの値は少し怪しいですね。
881勇者と呼んでくれ:04/04/07 22:20 ID:???
物理ダメージは箇所によってダメージ違うから1発が武器の攻撃力じゃないんじゃ?
18000として計算すると大タルが1個

18000(クックの体力)―12(個)=1500になるんだが
882名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 22:24 ID:???
>>880の計算式でも27000くらいになるな
やっぱり27000でFAぽいが・・・
883名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 22:27 ID:???
>>872
運が悪かっただけじゃないか?
その方法で3回討伐したが、そんな理不尽な逃げ方をしたことは無いな。
884577:04/04/07 22:45 ID:???
メイルシュトロームとタイタングレネードの材料って何ですか?
それともあれってオン専用なんですか?
>>872
確かに丘のあるエリアにいる時間は少ないと思う。
でもそんな時は、音爆弾と閃光玉でハメまくってやれば丘のエリアに
逃げて行くのでは?
ちなみに丘のないエリア時は貫通Lv1みたいな速射性に優れた弾を撃って
丘のあるエリアでは重い弾をぶち込む感じでいけば、長居しないまでも
確実にダメージを与えられる気がしまつ。
どうも、長文ですいません。
885名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 22:46 ID:???
オンで他のガンナーと組んだとき(高HRでな)
明らかにレベル1のみ連射してる奴がいると萎えるな
ぶっちゃけレベル1なんてもう要らない弾だよな
886844:04/04/07 22:46 ID:???
すいません、577は全く関係ありません。
887名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 22:47 ID:???
>>884
オンでしか出来ないよ
888844:04/04/07 22:51 ID:???
>>887
即レスありがとう!
そうですか、残念……(´Д`)
一対クリアするとやることないなぁ……(>_<)
889名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 22:52 ID:???
>>877-879
剣士転職組の意見としては、

剣士には切れ味緑=125%のダメージ補正がある。

次に、攻撃方法毎にダメージ補正がある。
片手剣でランポスヌッコロスのに、ジャンプ二発、コンボ一段止め三発。
と簡単に150%変るくらい補正差が大きい。

ところがガンナーはいつも基準値。
だからガンナーのHP検証が一番正確だと思う。
890名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 22:52 ID:???
藻毎ら金策どうしてんの?討伐クエだとLV2全弾を始め他1000z以上
相当持っていくんだけどこんなんじゃ鎧買えないよ
891名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 23:00 ID:???
金稼ぎ用に大剣
大地が貯まったら封竜剣

さすがにガンナーだけじゃキツイだろ
892名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 23:04 ID:???
>>890
個人的にはキモクエが非常に長い間お世話になりますた。
キモも牙も鱗も非常に高く売れるし、慣れればLV1、2通常弾で
十分戦える。ボーン系の装備で悩殺してやれば、砂竜も構ってくれるし。
さらに拡散の実や、クエ終了時にハレツアロワナや竜の爪もくれる。
この時に貰える魚竜の顎みたいな物も高く売れるし。……平凡でスマソ。
893名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 23:05 ID:???
金稼ぎならやっぱキモクエかクックだな。
準備要らんし短時間で稼げる。
894名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 23:07 ID:???
ヘヴィガン専門な漏れの防具履歴
レザライト系→バトル系→フルフル系→フルフルG系
わかるな?
ヘヴィ以外で使った武器はハンターナイフのみ('A`)
金稼ぎは黄金魚、オンまじっててスマソ
895名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 23:08 ID:???
>>890
オフ☆3クエあたりから常に3万z以上は持ち歩いているが。
てかLv2の弾なんて通常弾くらいしか使わないだろ。
もうちっと弾費節約汁。
896名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 23:13 ID:???
ガレオスはアルバ改通常弾Lv2で6発で死ぬから
それで金貯める

あとはクック5分クッキングで時給15000〜20000zでガンガル
毒弾Lv1を5発と通常弾Lv2を30発で倒せるからコストもかかんないしな
897名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 23:18 ID:???
>>892
さらに支給で音爆弾が2個。
漏れ終盤でもキモクエやってるorz
898名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 23:21 ID:???
大タルでのダメージの検証からだから間違いないと思う(27000で)

まとめると

大タル      2300
拡散弾Lv2   3000(銃による差はない)
通常弾Lv2    490(アルバ改MAX)
円盤弾       630(アルバ改MAX)

これだけか
あー疲れた_| ̄|○
オフ専で一対クリアしてやる事ない香具師、自分の武器での通常弾Lv2の威力を
27000(オフクックの体力)÷(使った弾の数)で
ダメージだしてくれ

ヒマな時でいいから 
899名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 23:21 ID:???
レウス討伐クエ

時間きれるよ

悲鳴あげたりヨロケたりすんだけどなぁ

もうダメポ
900名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 23:26 ID:???
>拡散弾つよー、レベル2でグラビモス30発位で倒したよ

てことはグラビモス体力90000ってことだね
901名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 23:29 ID:???
>>899

>>732
他にもたくさん上のほうにレウス対策載ってるから見てきなよ
902名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 23:30 ID:???
モノブロスが逃げるとわめいていた馬鹿です。
もう一度挑戦したらさっきまでのつれなさが嘘のように食らいついてきました。
普通に勝ちました。ごめんなさい。
助言くださった方ありがとうございました。
903名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 23:33 ID:???
藻毎らレスサンクス。肝クエはデザートつくるのにヒレが出ずに
報酬売る事自体トラウマな感じになってしまって。。肝は売るけど
1回で5、6個しかたたき出せないし、倉庫はいつもパンパン。
あとクック。やってみるっすね。
自分も防具は894と同じ道を辿ってるから肝クエの報酬売ってみるか。
ヒレ以外は売っても取り戻すのそう苦じゃないかもね。
904名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 23:38 ID:???
漏まえら、ギャラリーのE3出展画像にある
ガンナーの攻撃で飛んでる飛龍の尻尾を空中でぶったぎるっての
やった人間いますか?

たまにはオフで尻尾がほすぃ
905名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 23:40 ID:???
>>904
尻尾切ったことないけど
報酬でよくしっぽ出るよ
906名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 23:49 ID:???
今まで毒弾はLv1〜2まで撃ち始めたら弾切れまでうちっぱなしだったが
それって損してるのか?
907名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 23:54 ID:???
毒状態になったら、時間延長に一発ずつ撃ってるが、連射する意味はないと思われ。

俺は金稼ぎはクックかハイドラバイトで虫狩りだな。
908名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 00:01 ID:???
>>901さんありがとう

やっと勝てました

909906:04/04/08 00:07 ID:???
>>907
いや、毒状態切れて中途半端に毒弾あまったりするの嫌だから
毒状態なったら一気に使い切ってたんだけどね。
毒弾打てば打つほど単純に効果時間がのびるって思ってたけど
なんか定期的に撃ったほうがいいって書いてあるから不安になっちゃって
910名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 00:11 ID:???
>>898
試しにグレネードでクックいってくるわ。
大体結果予測できそうだけどな
911名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 00:24 ID:???
バサルモスに毒撃って、あまり当たらずに尽きてダメだこりゃと思ってたら
イーオスの毒吐きで閾値に達してた・・・
912名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 00:58 ID:???
>>837
これってどうなんだろう
毒だけうってりゃいいのかな?
途中で確定させるといっても、
毒弾のダメージでも確定させられると思うんだけど・・・
オンなら剣士が確定させるだろうしな
913名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 01:07 ID:???
毒弾の直接ダメージはないのだろうか?
914910:04/04/08 01:07 ID:???
アルバ改(攻撃力228)と比べるとクロスボウガン改の攻撃力は162
なので使用予測弾数は228/162*55=77.4 よって78発で沈むと思われる。
グレネードボウガンの攻撃力は192
なので使用予測弾数は228/192*55=65.3 よって66発で沈むと思われる。

で、結果。弾は通常弾LV2
クロスボウガン改(攻撃力162、ロング)で84発
グレネードボウガン(攻撃力192、ロング)で71発
で予想より少し多いのだがちょっと面白いのはグレネードボウガンの
弾数からみたクロスボウガン改の弾数が192/162*71=84.1 で大体あってる。
 
ヘビーボウガン独自の補正が掛かっているのか、付属品の差によるものかは
ちょっと予測つかない。ちょっとうちの環境でアルバ改試してくる。
915名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 01:10 ID:???
ストレスたまってたからオフグラビやってきた
Lv2拡散弾で33発で死んだ
ダメージ3000ならHP99000前後ってことになるな
何の役にもたたん話だったらスマン、クックの尻尾で吊ってくる
916名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 01:26 ID:???
>>906,909
毒時間の延長は、最後に毒弾を当ててから一分。
損してると言えば損してるな

>>912含む毒弾談義
俺はプレイヤとmobの体力は違う派なんだが、もし同じだとしても
毒弾自体にもダメージはあるし、それで毒による減りが確定できるわけだから
わざわざ通常を撃つ意味は無いと思っているんだが。

検証しようにも、良い検証法が思いつかない
917910:04/04/08 01:34 ID:???
アルバ改が無かったので(金もなかった)
タンクメイジで試してみた。で。何故か54発という数字が・・・。

これはもしや>>866と俺との腕の差か?
ちゃんと密着打ちしてるのだがなぁ・・・足の内側と外側で硬さが違うとも思えないし。

・・・追試行ってくるわ・・・
918910:04/04/08 01:44 ID:???
もしくはあれかも。自然回復分。
一応全部10分以内で倒してるのだが、倒す早さによって多少は前後するのかな
919名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 01:53 ID:???
>>40
毒も麻痺もLv12全部撃ったが涼しい顔

>>281
腕がそこそこあればいけるが、きついのは時間&弾切れ
大樽持っていくといいよ、ガンガレ

>>340
ディアかグラビででるぞー

>>365
段差に昇り、角が刺さったら散弾連射
これが一番楽ではないかと思う

>>805
あれ、グラビは拡散2の30発弱で死ぬのか
俺のは爆発がカス当たりだったようだな
920名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 01:55 ID:???
>>917
>>866は腹部を密着撃ちしてるとか?
なんにせよ超オツカレ、神と呼ばせてもらいたい
921名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 02:03 ID:???
ところでふと思ったがヘビーってそんなすごい?
仮に攻撃力がライトとヘビーで攻撃力に100の差があるとして、
貫通段が常に3hitするとするだろ?
すると貫通弾lv1全部で30000くらいのダメージ差か?

ん、やっぱすげーなwwwww
ヘビー練習してくるべきか

バサル・グラビ・フルフル・ガノ・クック・ゲリョのような
攻撃かわしやすい相手はヘビーで戦って
モノ・ディア・レイ夫妻のような攻撃かわしにくい相手は
ライトで戦ってるんだが、みんなどうしてる?
922名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 02:04 ID:???
レイ夫妻→レオ夫妻な、ごめん
923名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 02:14 ID:???
>>917
ぉぃ、漏れの思いつきなんだが、

怒り状態の時は防御力も上がってたりしないか?
924910:04/04/08 02:16 ID:???
>>920
サンクス、まだ回数が少ないからデータとしては当てになんないんだけどね。
まぁ、結論としては攻撃力と弾数は比例するということで。

今度は付属品による差でもやるかな。
各自10回ずつやって平均とれば少しは見えてくるものがあると信じたい。
925名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 02:16 ID:???
>>921
気分で変えてる。一応、メインはライトだけどね。
ディアブロスをアルバ改で討伐しに行ったときはドキドキしたYO
926910:04/04/08 02:18 ID:???
>>917
そ れ だ 。
PCだって瀕死状態で防御力アップするんだから
可能性としてはありうる。
一回落ち着かせてから再度攻撃開始してみるか。
927名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 02:24 ID:???
ブロスをヘヴィであしらえるようになったら一人前
もちろん音、閃光なしで

遠距離から撃ってるとすぐ死ぬからな
928910:04/04/08 02:40 ID:???
グレネードで追試。
怒り状態、倒れた状態、足をひきずった状態では攻撃せず。

で、結果同じ71発だった。なので怒り状態も防御力は変わらないか
自然回復分で相殺されるぽい。

まだ色々と試したいが明日があるので寝る・・・。中途半端で申し訳ない。
929名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 02:56 ID:???
通常Lv2足密着撃ちで試した。85発だった。
鬼ヶ島168*2*85=28560

>920
Σ( ̄□ ̄;
腹撃つの?足撃つの?はっきり汁
930名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 03:14 ID:???
さっきアルバ改でグラビモスに挑んだら見事にヌッコロされたよ・・・
バサルがでかくなった程度だと思って甘くみてた(´・ω・`)

モノブロを段差ハメで狩ってばかりいたせいで、
突進のホーミング性能に振り回されっぱなしで結局アボンヌ

こやつら相手だと常に足元転がってた方が良い?
溶岩地帯の幅が狭いせいで、遠距離で突進かわすと避けきれないし・・・
931名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 03:33 ID:???
思ったんだが、拡散弾使うと反動とリロの分時間かかるから飛龍の体力回復してるんじゃネーノ?
通常弾の方が赤ゲージ無くしやすいとかありそうだが。
932931:04/04/08 03:36 ID:???
よく考えてみたら複数発同時ヒット時に赤ゲージがどうなってるのかわからんな・・・
933勇者と呼んでくれ:04/04/08 08:36 ID:???
おまいらオハヨウ

今起きてここのスレッド見て早速アルバ改MAXでもう1回行ってきた
結果

通常弾Lv2を53発でクック沈んだ(>>917のタンクメイジをぬいてしまった何故)
時間 戦闘開始から4分6秒(携帯のカウントアップタイマー)
狙ってる部分はあまりない適当に真ん中あたりに撃ってる

>>915が拡散Lv2を33発でグラビ体力100000か


とりあえずもう1回同じ条件でクック行ってくるよ
934名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 08:57 ID:???
>>931
>>932
敵に赤ゲージはないんじゃよ
935勇者と呼んでくれ:04/04/08 09:04 ID:???
今回は4分28秒かかった

使った弾の数 58発
さっきと5発の差か・・・でかいな
1回目55発
2回目53発
3回目58発

関係ないが名前欄はわざと厨臭くしてるからそこらへん突っ込まんでくれ
936813:04/04/08 09:51 ID:???
昨日ここでアドバイス聞いてレウス退治にいった者です。
もうどーでもいいかもしれませんが一応結果報告。

・・・だめですた(´・ω・`)
3でペイント→9に行っちゃったから5でランポス掃除→5で待ってるけど全然こないからK1観戦
→やっときたところで毒弾、拡散あたりを撃ち込む→逃げられちゃった→K1観戦
→やっときたところで(ry→4でもちょっとがんばってみる→足引きずってキタ!?
→5でとどめさすぞぉ!→もうずっと時間かけすぎorz

5ですぐ逃げられちゃうのは当てる間隔があいてるから?
937814:04/04/08 09:52 ID:???
↑だた・・・orz
938名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 09:55 ID:???
>>930
ライトは使ったことないのでわかりませんが、
ヘヴィの場合、飛竜との距離は尻尾や毒、睡眠霧の届かない程度の
近〜中距離くらいを維持するのがもっとも安全だと思ったりしてます・・・。

どうでもいい小ネタをひとつ
捕獲クエ。
弱ってるのを確認したら、まず 捕獲玉x2 で眠らせる。
すぐ下に穴掘って、落ちたら再度捕獲玉x2。

巣に帰っていくのを待たなくていいので楽です。
ガンナーなら捕獲弾あるのではずしても余裕あると思います。
最近これに気づいた愚か者でした・・・既出?
939名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 09:58 ID:???
>>936
それはライト?
足引きずったらもうちょいだね
間隔は問題ないと思われ
多少運は関係あるけど
卵の殻のところにナマ肉でもおいておいたら?
効果あるかどうかはわかんないけど気休め程度で
940名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 10:00 ID:???
>>938
漏れは弱らせてから捕獲弾2発→落とし穴→捕獲玉2だお
941名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 10:05 ID:???
>>939
んーと確かショットガン暮れないのロングばれる・可変ズームです。
弾は作るのがめんどうだったんでおっちゃんから買いました。
死ぬことはなかったんですが、たまに火の玉ボーンと毒爪食らっちゃいます。
5で卵あたりでスナイプするのは分かりましたが、
他のエリアだとどこでスナイプするのがいいんでしょうか?
942名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 10:18 ID:???
ライトなら走りながらの機動戦で、いけるのでないかな。
943名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 10:18 ID:???
>>938
うお、しらなかった。
今まで睡眠弾5・6発で眠らせて捕獲してた。
これでますます睡眠弾の使い道がなくなった・・・
944勇者と呼んでくれ:04/04/08 10:19 ID:???
今拡散Lv2でレウス狩ってきた

結果21発で沈めた(オフレウスの体力63000前後になるな)

だけどレウス動きまくりだから拡散の爆発バラける
撃ったあとに空飛んだりして尻尾のほうで爆発したり
レウスは何回か検証しないと分からんな
945名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 10:22 ID:???
4の丘の上で撃つとか(跳ねてくる可能性あり)
9の蜂蜜取れる段差の上から撃つとか(尻尾びんたや火炎は当たる可能性あり)
3の9へ行く坂の途中(ここはやった事無いから不明)
6の5から抜けてすぐのところ(スナイプモードにして毒弾や榴弾や拡散撃ちまくり)
そんな感じかな?
でもライトボウガンなら待たないで追いかけてっても良いんじゃないかな?
もしかしたら逃げちゃった=>K1観戦の間にレウスもTV見てリフレッシュしてる可能性あるし
(要するに体力回復してる)
そしたらせっかく与えたダメージが回復しちゃうんで、それが潰せれば倒せるかも。

俺も最初に撃破した時は紅だったから、やれば勝てるよ。
946名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 10:37 ID:???
>>945
アドバイスどもです。
ゲーム開始から100時間ほど経ちますが、
9に段差があることを初めて知りました・・・。
今まで大剣・片手剣できてましたが、ボウガン初めて使ったとき
「こ、これは・・・」みたいにコスモを感じたのでがんばってみたいと思います。
ただ、スナイプモードにしないとかなり接近しないと全然当たらない orz
947名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 11:39 ID:???
>>880や各種検証を見て、飛龍の通常時の自然回復量を検証できる気がしてきた。
弾数からの最小値を見るにクックの体力は24000位になるのかな?
勇者氏の計測によると
アルバ改>228*2=456
4分 6秒=53発>24168
4分28秒=58発>26448
って所か、まだサンプルは少ないから正確な値は出んけど、戦闘開始時間も
わかれば通常時の回復量はわかるかな?(食事や睡眠は検証の仕方がわからんけど)
クックの体力が24000だとすると短時間で撃ち込める拡散弾2の威力は約2700って
ところか?
948名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 11:56 ID:???
【ムロフシ殺し】
散弾を乱射し、味方のハンマーを完全無効化する技。
追加効果として回避行動をキャンセルさせる効果あり。
949名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 12:01 ID:???
>>947
飛竜の自然回復量はどんぶりな計算で、
おおよそ1秒間に100くらいなのかな?

(26448 - 24168)/22 = 103.6

たぶんクックは盛岡ならみんな3のとこで
降りて来るとこに攻撃開始してると思うので
初撃の時間は同じくらいだと勝手に決め付けてるけどね・・・。

4分放置で24000回復する計算だけど赤ゲージ部分以上は回復しないはずなので
そのへんは大丈夫っぽいと・・・。

1分間で6000回復するところを毒状態でそれを防ぎつつ徐々に体力を減らせるので
毒ってすげ〜なと再認識しました。


・・・という妄想。
950名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 12:26 ID:???
>>948
warota
ダメすぎだろ
951951:04/04/08 12:29 ID:???
次スレ MONSTER HUNTER 【ガンナー専用】スレ Part.3
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1081394280/l50
952名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 12:33 ID:???
ネトゲ板のスレにこんなのがあったんですが分かる方いらっしゃいますか?

引用開始
880 名前:名も無き冒険者 投稿日:04/04/08 07:49 ID:15LzYnrm
おにがちまのホントの特性は弾の種類じゃないのにね。
オフで遠距離のみ、近距離のみ、中距離のみを、他の房癌と比較してみなさいな♪




サァオレヲ神トアガメヨ!
引用ここまで
953名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 12:58 ID:???
鬼ヶ島だけ距離による攻撃力低下がないとかか!?
もしそうなら最強になっちまうな……。
954名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 13:05 ID:???
鬼ヶ島でこやし弾撃つと、お爺さんになる
955名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 13:12 ID:???
俺は毒と拡散しか撃たないからその2つを撃てるボウガンなら何でもいい
956名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 13:12 ID:???
鬼ヶ島は少しホーミングするんじゃなかったっけ?
957名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 13:19 ID:???
>949
ていうかそもそも飛龍は自然回復しないのでは?
睡眠時以外で一秒100も回復してたら滑空連続されるだけで
必要弾数は大幅に変わるはず。

大タルは防御無視ダメージ、拡散は火炎ダメージって可能性もあるし、
そもそも弾丸倍率自体大雑把な値(切りが良いところにまとめた。後のデータから
すると通常弾Lv2は*2よりわずかに大きいっぽい。)なので正確な威力を出すのは
無理があるかと。3000位って認識で問題ないんじゃないかなぁ。
958名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 14:52 ID:???
そもそも基準となった大タルの攻撃力ってどうやって求めたの?
ソースきぼん
959名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 16:19 ID:???
そもそもそもそもそもウルセー
960名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 16:21 ID:???
ソモルモス
961名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 18:47 ID:???
>>959
そもそもおまいが一番うるさい
962名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 19:49 ID:???
いや大タル2300は本スレで3月ごろ見ただけだが
なんかの武器4発分だとか書いてあったな

曖昧でスマソ
詳しくは分からん_| ̄|○
963名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 20:17 ID:???
もそもそする男の武器だ
964名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 21:03 ID:???
もそもそ言ってきまつ
965名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 23:56 ID:???
1000
966929:04/04/09 01:11 ID:???
私もアルバ改MAX試したんで報告。タイムは計ってないから目安でスマソ。
クックが「3→4→5」で移動する中、
・3で瀕死→4で撃破:62発
・3で逃げられ→4で瀕死→5で寝させずに撃破:65発
早いほど弾数少なくて済んでるんで、
ボス級モンスが毎時回復してるっぽいのは確定っぽい希ガス。

つか勇者タソより10発も多い・・・・・・
 さ す が 勇 者 だ な orz

>>952
鬼ヶ島使ってるけどわかんねぇよヽ(;д;)ノウワァァン
967名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 02:24 ID:???
>>966
ネトゲー板を見ていたがどうやらブレにホーミング性能があるらしい。
まあ、遠距離で当てるものじゃないからあまり意味はなさそうだが…

ちなみに検証はしとらんから事実かどうかは知らん。
968名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 22:59 ID:yZ8jWBog
こっち埋めろよ
このバガンナーめ
969名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 23:24 ID:???
埋めてやるぜコンチクショウ
970名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 00:10 ID:???
うめなきゃいかんガンナー
971名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 00:19 ID:???
うめなきゃいガンナー


だろ?
972名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 00:22 ID:???
埋めライトガンナー



俺はライトボウガン使いディス。
973名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 00:34 ID:???
ナズェニギルンディス!
974名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 00:52 ID:???
〜1000取りに全く興味を示さないガンナー達〜
975名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 00:52 ID:???
>>966
ちなみに漏れは3だけで倒すよ
アルバ改で53発ってけっこうすごいのかな?
なんだか気になってきた
976名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 00:54 ID:???
>>975
おまえは、なんでいろんなとこで
少なめに見積もって発言するんだ?
977名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 00:55 ID:???
ume~
978名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 01:00 ID:???
>>976
ん?検証で少なめに見積もる椰子なんていないと思うが
まぁ本当に53発だったわけだが・・・
979名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 01:13 ID:???
ガンナーの特権と段差ハメを使いまくってたら☆4クリア後の緊急クエストのリオレウスに全く勝てない・・・

スキルが身についてないと思われる。
これは報いなのか?

ここにはこんなリオレウス対策情報があふれているのに生かせない自分が憎い。
980名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 03:00 ID:???
伝説のガンナーが980ゲト!!!
981名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 12:54 ID:???
ランサー「今日の作戦は消費アイテムは使うな」でいきます。
ガンナー「ガーンナァ!」
982名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 13:09 ID:???
やらないか
983名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 13:09 ID:???
いのちだいじにって言う香具師はふつーに居るな。
FF流れも多いが、DQ流れも結構居るみたいだ。
984名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 13:15 ID:???
1000
985名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 13:22 ID:???
('A`)チョウゴウスンノマンドクセ
てゆーか、○ボタンが死にそうだよ…倦め
986名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 13:26 ID:???
確かにガンナーはボタン押し数が多いよな・・・
キー一発で登録した調合とかやってくんないかねー。
987名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 13:30 ID:???
FF11みたいなマクロ機能が欲しかったな。
釣りコントローラー(スケルトン)の○ボタンが氏にそうだ。
988名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 14:58 ID:???
>>981
ボロボロになった刃で戦う剣士より、LV1通常弾が使えるガンナーの方が有利だと思うぞ。
ランサーなんて肉食えないとガードも出来なくなって悲惨な事になる。
989名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 16:32 ID:???
ガガンガガンガンガンナー魂
990名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 16:34 ID:???
うめてみる
991名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 16:36 ID:???
よいしょ(リロード)
992名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 16:37 ID:???
毒弾どーん
993名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 16:38 ID:???
毒弾どーん
994名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 16:39 ID:???
毒弾どーん
995名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 16:40 ID:???
がちゃがちゃ すちゃ
996名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 16:41 ID:???
赤面しながらリロード
997名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 16:42 ID:pkzFOXZ6
竜の爪ってどこにあるんですか?
998名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 16:43 ID:???
貫通弾どーん
999名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 16:45 ID:???
>>997
飛竜殺すとたいてい報酬で出るよ

貫通弾どーん
1000名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 16:45 ID:???
        _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三・三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"・     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,   ・    ・ ・~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ・ ≡~ ̄  ・  !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_   ・    !l
      l! ;!::  ・  ・ ':;l,_;;..  r-' ヽ、,  ・ l !
      .} ;{:::.   ,・     ̄   ヽ,  ・   |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"・・    /  ガンナー、かかってきなさい!!
         ,入.ヽ, 、  = = =  ・    ,/   ネカマは許さないわよ!!
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ・..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_   ・ ,.-'' j#;lヽ

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。