カルドセプト総合スレッド46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
ここは、攻略や攻略関連雑談のカルドセプト総合スレッドです。

・前スレ
カルドセプト統合スレッド45
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1059100654/l50
・関連スレ
§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book16§the Best
 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1063886768/l50
カルドセプトの新作を妄想するスレ【4周目】
 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1062872096/l50
・過去スレ一覧
 ttp://sakai.cool.ne.jp/nanashibeya/kako.html
カルドの基本的な事の質問、疑問がありましたら
 ttp://www.kiy.jp/~bana/culdcept/
を一度、読む事を激しくオススメします。
カルド界屈指のデータベースと思いますです、はい。
只、今のところDC版セカンドまでのデータなので
PS2版2EXとは違う部分もありますが
それらの変更点はこの辺で補完して下さい。
 ttp://www10.plala.or.jp/blackwood/culd/2EXCTT_base.html
 ttp://mukemuri.press.ne.jp/culdcept/cardlist/cc2exdif.html

関連情報・リンクは>>2-10 あたり
2名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 13:18 ID:???
PS2版のカードも含んだカードリスト
 ttp://culdcept.radiant-purity.net/

【名無しさんサイト】
メダル取得条件&攻略一覧
 ttp://zoo.millto.net/~forever/medal/medal.htm
メダル手がかり一覧
 ttp://members.tripod.co.jp/culd/key.html
名無しさん'sCUP実行委員会総本部跡地
 ttp://members.tripod.co.jp/nanashinocepter/index.htm
名無しさん's CUP NSR祭(スレ立て用テンプレ含む)
 ttp://sakai.cool.ne.jp/nanashibeya/

DC版のFAQはこちらにまとめました。
 ttp://sakai.cool.ne.jp/nanashibeya/dcfaq.txt
3名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 17:21 ID:???
セプター五つの誓い。

・ラス者の妨害スペルが二位の自分に打ち込まれても泣かない。
・カードを切らしてしまってる時に敵拠点を踏んでも腐らない。
・例え自分に勝ち目が無くなっても最後まで手を抜かない。
・負けたときは思いっきり悔しがった後に勝者を讃えること。
・勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無し(BY野村克也)の
 精神を決して忘れない。
4名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 17:49 ID:???
4
5名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 14:52 ID:???
移行マダー?
6名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 20:52 ID:???
どうしても同盟戦で勝てないのですが
なにかいい方法ないですかね?
7名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 22:24 ID:???
>>6
テレキネシスを持ってれば、敵同士で潰し合いをさせることができて有利。
空いた高額領地はブリンクスとテレグノーシスですぐに奪える。

セレナとの同盟ならコアティ&マッドマン、
レオとの同盟ならガルーダが役に立つ。
8名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 00:48 ID:???
あと、ホーリーワード対策なw
9名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 02:01 ID:???
何も考えずにLV上げるからボーテしてあげなさい
10名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 09:57 ID:???
特に、武器しか使えないグラディエーターの土地を優先的にな。
11名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 10:46 ID:???
セレナ対策の話しか出てこないのが実に香ばしいなw
12名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 11:38 ID:???
やっぱり、ほとんどのプレイヤーが
セリフ自体は威勢良いけれど、肝心の行動がそれに伴っていない
じゃじゃ馬姫のあのプレイングに降り回されてるんだなぁ…。

でも、みんな愛しているんだよね、セレナたんの事は。
13名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 12:25 ID:???
ケットシーあたりのレベルを上げて、ペトリフを温存してくれると結構堅い。


…なぜかいつもグラディエーターを上げるけど。
14名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 12:43 ID:???
単純にHPが高いからじゃない?
15名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 17:17 ID:???
グラディエーターを侵略に使ってるところを見たことがない。
という訳で、スクイーズでグラさんを絞ってあげましょう。
16名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 21:24 ID:???
普通にシミュとかウイングで援護してやれよ…
17名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 23:04 ID:???
というか侵略自体めったにしないから、グラの意味が無い。
18名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 23:55 ID:???
リプレイスで置き換えてやるといいかも?
19名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 10:49 ID:???
ターンウォールで強引に防御型に変えたことはあった。
20名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 01:46 ID:???
つまり同盟戦=セレナ対策である・・・、と。
21名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 02:03 ID:???
こっちは重複スレなんで移動してね♥

カルドセプト総合スレッド46
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1064203354/
22名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 02:37 ID:???
>>19
初めにピケットにターンウォール使われたときは驚いたよ。
こんな使い方があるのか、って。
23名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 08:32 ID:???
ターンウォールは面白いスペルだね。
攻めにも守りにも使える。
きっちり活かせれば、とても強そう。
24名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 23:39 ID:???
>>23
自分に使う場合は氷壁以外はキツイと思うが・・・
逆に考えれば、相手の属性が水以外なら効果有りってことだが。
25名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 00:02 ID:???
いや攻めるときは落としたい土地にかけるでしょ。
守りたいときは移動侵略が厄介そうなやつにかけるわけよ。
アイスでも良いとは思うけど
26名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 21:49 ID:???
ターンウォールすこし高いよね・・・
27名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 22:13 ID:???
一応攻守に使えるからね。
28名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 00:37 ID:???
守る時は移動スタンバイ中の隣のバジやドルにかけたり、
攻める時は移動先のガーゴやボジャにかけたり、ってとこか。
29名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 18:47 ID:???
消えないねえ。
削除依頼の判断どうなったん?こっちも機能してる扱い?
30名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 02:05 ID:???
バード
吟遊詩人。旅から旅への生活を営み、一カ所に定住する事は稀である。

ロングソード
剣先の長い両刃の剣。この世界では最も普通の武器。

リバイアサン
ソルタリアで最も巨大な生物。海上に姿を現すだけで大津波を引き起こす。
31名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 03:17 ID:???
重複スレってそう頻繁に消されるものかな?
片方のスレを使い切った後に次スレ扱いで再利用するのが普通と思ってた。
32名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 09:33 ID:???
両方使う方向で
33名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 19:37 ID:???
削除依頼もされてないのに削除されるわけねーべよ
どうせほっといても落ちやしないからとりあえずこっちにはもう書くな
34名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 20:08 ID:???
依頼出てるっつーの
35名無しさん@非公式ガイド:03/10/07 02:05 ID:???
つまりは、次スレとして再利用せよという主神カルドラの意思。
36名無しさん@非公式ガイド:03/10/08 11:10 ID:???
なんにせよカルドのスレがたくさんあるのはいいことだ
37名無しさん@非公式ガイド:03/10/11 10:16 ID:???
保守
38名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 15:44 ID:???
重複スレなんでもう書きこまないようにお願いします
39名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 17:37 ID:???
突然ですが、このスレを初心者OFFスレとして利用したいと言う
声がカルドUスレで出たのですが、使っても宜しいでしょうか?
2〜3日中にお返事なければ初心者OFFスレとして使わせて戴きます。
40名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 18:48 ID:???
初心者OFFスレか・・・
玄人は参加出来ないのか・・・鬱
41名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 18:50 ID:???
アストラルクィーンのとこでも逝きなされ
42名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 18:51 ID:???
>>40
多分いいんでない?
玄人がアドバイスした方が伸びそうだし。
43名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 19:12 ID:???
>>41
だからそういうネタを(rya
44名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 19:27 ID:???
いや玄人は遠慮したほうが良いと思います。
現状でなぜこういう企画がでたのかを考えてみると、
41もいってるような玄人向けの対戦会にいったほうがいいと思う。
アドバイスしたほうが伸びる、
なんてのはまさに玄人視点からみたモノの考え方だし。
まずオフ対戦を楽しむということが重要だと思う。
そこで口うるさく戦術指南とかはじめるのは
蛇足以外のなにものでもないと思います。
45名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 19:31 ID:???
いや、そもそもこの企画が出たのは玄人か素人かでなく対戦相手が欲しいけどいないって話から出てきたんじゃなかったっけ?
46名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 21:53 ID:???
つーわけで早速だが広島近辺でやらないか
片道50kmぐらいならぶいぶい出掛けていくつもり
47名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 21:58 ID:???
>>45
オフには出てみたいけど、自分ヘタレだし
なんか恐いなぁってのが前からあって、
じゃあ初心者オフしてみよう、だと思ってた。
と、いうかそれが私なのですが
48名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 22:08 ID:???
で、誰が幹事?
49名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 22:29 ID:???
>48
場所によるんじゃない?
つーかタダで借りられる公民館とかでTVもあるならそれが無難で良さげ
他人の家よか気軽に行けるような気がするしさ

駅の目の前とか、交通手段があればなお良い。
50名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 22:42 ID:???
48ですけど
>49
同意なんだけど、別のオフで昔調べたときは
タダな場所は見つからなかったな
探してみるが、期待は禁物ね
51名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 22:43 ID:???
>>47
自分もそれに近い。
大会、だとやりこんだ人間や対戦慣れした人ばかり集まって、素人の自分が行っても
場になじめなそう、やりづらそう、場違いになりそうだし。

玄人あるいはやりこんでて、でも対戦相手がいないから参加したいという人が
いれば、玄人同士で対戦してもらえばいいと思われ。
初心者は玄人と対戦するのはちょっと、と思っていても玄人同士の対戦を見るのは
刺激があっていいだろうし。

要は素人1×玄人3 になるようだと素人は参加しづらい。
DC時代から4人戦やってる人はともかく、最近やり始めた初心者はCPU以外に
対戦したこともないため、大会、ではなくて初心者オフ、という流れになったと。

>>49
どこかにいいところありますかね?
何人くらい集まるんだろうか???
52名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 22:58 ID:???
市や区の施設の会議室とかなら高くても数千円とかで借りられるので
それをお勧め。冷暖房も入るし。役所のサイトを見てみれば大概どこかに載ってる。
おそらくテレビは別途料金だろうけど
5348:03/10/13 23:01 ID:???
ttp://www.parkcity.ne.jp/~kyonanc1/

ttp://www.parkcity.ne.jp/~keyaki-c/page.htm

ヤフーで引っかかった。でも料金不明。
誰か近場の人調べられる?

緒イラはぎりぎり千葉だから・・・

ttp://www.city.ichikawa.chiba.jp/shisetsu/komin/ichi.htm
タダじゃないけど、この手のとこでも良ければ調べるが
54名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 23:06 ID:???
世話が焼けるなあ……そういう時はIEのアドレスバーに「広島市」とか入れて探すんだよ。

ttp://www.city.hiroshima.jp/kyouiku/shakai/kouminkan.htm
市内の公民館、コミュニティーセンターの一覧。
利用案内とかは詳しくは載ってないけど。連絡先はちゃんと出てるから。
成功を祈ってるのでやるんだったらここで簡単にレポートもキボン。
55名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 23:09 ID:???
>>54
世話が焼けるなあ、とかいうんならはじめから口出ししないでください。
なんかある人を思い出したのですが・・・
56名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 23:11 ID:???
とりあえず実施地域を先に考えたほうが良くないかい?
57名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 23:12 ID:???
カラオケのモニターってビデオ端子が付いてるのかな?
付いてるならPS2持ち込んでOFFできるじゃん
58名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 23:17 ID:???
人数次第だよね
59名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 23:25 ID:???
オフ希望者です

【 レ ベ ル 】 初心者
【希望場所】 都内
【希望日時】 祝祭日・もしくは平日夕方以降

あまり人数集まらないなら(5人以下)漫喫かカラオケでいい気がする。
60名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 23:27 ID:???
それってゲームやるオフじゃないじゃん(´Д`;)
61名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 23:27 ID:???
広島だったら数年前は西区民センターでMTGの大会よくやってたね
あとは東広島市の西条公民館とか

小規模人数でやるなら漫画喫茶使うのも一つの手かもね
62名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 23:35 ID:???
>>60
ゲームやるオフってどんなの?
この際、対戦できればなんでもいいんだが・・・
大会というと腰退けるし(w
63名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 23:38 ID:???
満喫って行ったことないんだけどソフト持ち込めるの?
64名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 23:41 ID:???
暇な時(予定OFF)に集まって何かするのがオフ会じゃないんですか?
別にカルドにこだわる必要ないような…

カルドオンリーだったら対戦会でいいような気がします。
ヽ(´ー`)ノマターリしませう
65名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 23:43 ID:???
>>63
持ち込み可なとこは多いと思うが
大声は出せないと思われ
66名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 23:44 ID:???
いや普通大声なんてださないと思いますが
67名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 00:11 ID:???
カルドで大声か・・・出さないな

>>63
大丈夫だと思う

68名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 00:14 ID:???
つうかなんでカルドで大声なんだ?
みんなそれくらいはわきまえてるだろ?
69名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 00:21 ID:???
>>68
各地方に一人ずつは絶叫マシーンが居る訳だが。
しかも、そのうち約一名は全国に出没。
70名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 00:23 ID:???
OFFスレになったら、急ににぎやかになったな。漏れも対戦してえなあ…。
ガチじゃなくて、コンセプト(ファン)ブック対戦なら、だけど。ガチはどうも和やかさがなくていかん。
71名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 00:28 ID:???
たびたび思うんだけど、コンセプト=ファンなの?
ギャザからきた人間にはぜんぜん違うものに思えるのだけど・・・
おしえてエロイ人!
72名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 00:29 ID:???
コンセプトだのファンだの自体わからぬ……
73名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 00:40 ID:???
っつうかよ、古くからのマジックのファンとしてはさ、
ぎゃざとかいう奴嫌いなんですよ。ものすごく関係無いんですけどね。
説明書には通称マジックとか書いてあっただろうと。
今の基本セットの説明書なんざ持ってないが。
ぎゃざっつうのはマジックの歴史から見たら最近できた雑誌の名前に過ぎないんだよと。
74名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 00:41 ID:???
ファンデッキは強さより遊びを優先するデッキ。女の子イパーイデッキとか。

コンセプトデッキはそのデッキの動かし方に方向性があり、ファンデッキとは
次元が違います。
7570:03/10/14 00:45 ID:???
漏れは、両方やりたいわけよ
76名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 00:58 ID:???
まあ、実戦レベルじゃないコンセプトだけを追求したものは、
結局ファンまで落ちるけどな。

適度に戦えて、ここぞというところで一発かませる位がいいかもね。
77名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 01:00 ID:???
ファンブックでもコンセプトブックでも自分なりに考えて
勝ちを目指してプレイしてくるならケチをつけたりはしないなあ。

テンペ引いたら打ち引いたら打ち、全滅させたら後は負けてもいいや
とか言われたらさすがに萎えるが。


自分それなりに対戦会とか出てる方だと思うけど
コンセプトブックとかファンブックとか思い切りつかってみたいんですが
こんなヤツはだめでしょうか。

あと開催場所:漏れの家 とかだめっすかねえ
78名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 01:17 ID:???
家ってある意味ネ申だと…


ファンブックとか出てくる時点で初心者向けから離れる気が…
79名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 01:29 ID:???
非ガチブック対決したいなあ…。もっとも、どこまでが「非ガチ」かって線引きが事前に必要だけど
80名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 01:34 ID:???
別にブック作りこんでるから上級者って言うことないじゃんよ。
ある程度は運ゲーなんだから100%勝てるってのは作れないと思うし。

つーか対戦会の雰囲気を味わいたいが、もう身内が固まっちゃってるようなところは入りづらい。
そんなヤシが行くオフ会を立ち上げようってことだと理解していたんだが。

少人数(3人とか4人とか)でも公共施設借りちゃって良いんじゃない?
卓上ゲーム板の人間としては普通に地元の公民館借りてやってるから、
むしろ使わないのが不思議だったり。

で、どーするよ?
各人が行ける範囲を書き込んで、なんとか予定が合えばやってみようって感じにしか見えないわけだが。
このタイプで成功するのは稀だぞ……
81名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 01:38 ID:???
自分も広島人だが
オタ系イベントに比較的理解あるのが西区民ぐらいなので
たしか3ヶ月(うろ覚え)の申し込み開始と同時に土日祝日は
予約でいっぱいになると昔聞いたことが。
現在の開催側の事情はどうなってるのか詳しくなくてスマヌ(´Д`;)
82名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 01:59 ID:???
都内開催なら参加できる。
83名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 02:00 ID:???
っつうかよ、古くからのカルドのファンとしてはさ、
MTGとかいう奴嫌いなんですよ。ものすごく関係無いんですけどね。
説明書にはMTGとの関わりなんかどこにも書いてなかっただろうと。
今の基本セットやら説明書なんざ欲しくもないが。
カルドっつうのはMTGの歴史から見たら最近できたパクリに過ぎないのは分かってるんだけどよと。
84名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 02:23 ID:???
アンチマジック厨でつか?
まあスレ違いというのは理解できるが、過剰反応も良くない。
いろいろな知識はもってるみたいだから、
聞き流しておけばいいんでないの?
85名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 02:28 ID:???
>>83
ア ヴ ァ ロ ン は 放 置 で す か ?

まあそれはおいておいて人にも好みがあるからいいのでは?
マターリしようよ 旦~

当方名古屋産〜。
田舎の方なので開催するとしても人が集まりにくそうだなぁ…(´・ω・`)
86名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 02:29 ID:???
東京・東多摩なら。範囲は、国分寺・聖蹟桜ヶ丘・花小金井・武蔵境・調布・府中あたり。
非ガチのマターリ対戦きぼん。ちなみに、腕前的には中級かな?
87名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 02:32 ID:???
>>83 レスつけんのもどうかと思うが、マジレスすると、カルドのデザイナーは、はっきりとMTGを参考にしたと発言しておる
88名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 02:35 ID:???
っつうかよ、古くからのカルドのファンとしてはさ、
アヴァロンとかいう奴嫌いなんですよ。ものすごく関係無いんですけどね。
説明書には金持ちゲームとは書いてなかっただろうと。
今のスーパーレアなんざ欲しくもないが。
アヴァロンっつうのはカルドの歴史から見たら最近できたパクリに過ぎないのは分かってるんだけどよと。
89名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 02:38 ID:???
>>88
コピペに出来そうなヨカーン
90名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 02:53 ID:???
いや、真面目にアヴァロンどうにかしてほしいと思ってるのですが
あんな金持ちゲームをカルドの流れをひいてるとか思われると、
カルドまで下劣なゲームと誤解されそう
しかもプレイヤーもなんかいっちゃってるし・・・
ギャザもそうだけど自分の能力だけで勝負しようとは思わないのかね・・・
91名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 03:15 ID:???
まあ、財力も能力のうちっていやあそれまでだが、確かにハングリー精神の通用する世界じゃないよな…。
92名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 07:54 ID:???
カルド界では,ファンブック=弱いブックなんで、
初心者に最適
初期ブックに負けるようなのがごろごろしてるから安心していいと思うぞ
93名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 10:05 ID:???
>>90
まああんまり優劣をつけようとするなって。
実際アヴァロンが面白いかどうかはともかくスレに荒らしや厨を
呼び込むことになるしね。


開催しようかと思ってたが予定見たら11月の後半まで空きがなさげ。
(´・ω・`)ショボーン  チナミニヨコハマシミン…
94名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 11:42 ID:???
>>85
俺も名古屋だYO!
ただ、足がないから駅やバス停が近くの所でないと辛い・・・
95名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 12:07 ID:???
まだ100もいってないのに何だがさ、次スレはどの板に立てるんだ?
突発OFF板か?
96名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 15:13 ID:???
もしよければ、漏れがオフごとにスレッドたてれる掲示板でも借りるよ
暇だから
あと、カルド面白いから。
97名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 16:39 ID:???
新潟市と言ってみるテスト
人口少ないから普通のオフもままならないです(哀
友人一人召還できると思います。
98名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 21:29 ID:???
関西は人口多いのに普通のオフも全く無い罠。
99名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 20:37 ID:???
いきなりパッタリ止まったのう
100名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 21:59 ID:???
>>99
みんな>>96を待ってるんだよ。
と言ってみるテスト。
101名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 05:13 ID:???
>>96 まだぁ〜?(AA略)
10296:03/10/16 09:53 ID:???
なんか流れが止まってる・・・

とりあえず借りてみました。
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/9067/cepteres.html

ああ、後ほど色々ちゃんとしますんで、今は適当に書いちゃててください
103名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 12:48 ID:???
>>96
乙です
104名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 14:10 ID:???
>>96
乙カレー

( ・∀・)ノ○ メダルドゾー
105名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 01:13 ID:???
なんか真46スレがきな臭いよ。こっちに移住したいくらいだ。
106名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 01:25 ID:???
>>105
まったくだな。
ギャザとカルドの比較とかどっちが上だとかはどうでもいい。
フツーにカルドの話がしたい・・・
他のカルドスレへ飛び火しなけりゃいいが。
107名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 03:07 ID:???
じゃあ、流れも止まってることだし、ここをとりあえずの避難所ってことで
108名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 11:34 ID:???
PS版1、もう長いこと
残りライトニング一枚でフルコンプという状況なのに引かない。
デク回し用のキャラも一枚しか持ってなくて見事に奪取失敗ばかり。

2は攻略本によると、ストーリーではマップによって出るカードの種類決まってるらしいけど、
1にも同じようなのあります?
109名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 12:29 ID:???
どっちが上とか無しなら他のゲームとの比較話もありと思うけどな。
互いのゲームをちゃんと理解してて、冷静に話し合えるなら。
って、2ちゃんでそれは無理な話か…?
何にしても攻略板ですることじゃないか。

>>108
>>1にあるBANAの実験室によると、1でも同じらしい。
110名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 13:12 ID:???
>>109
サンクス。何とか発見しました。土日で何とか揃えたいところです。
111名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 13:22 ID:???
>108
もしかしたらデクから奪うカードって、
ある程度同じカードばっかりじゃないですか?
奪う側だけセーブしてるとデコイ28枚とかになったりとか。
確証が無くて申し訳ないけど、何か奪うカードに優先順位が付いてる気がします。
だからもし、デクだけセーブせずにリセットしているなら、
一度セーブするようにして、持たせるブックに入れるカードをランダムで
入れ替えてみたりしたら、奪えるかも。
ただ本当にそう感じたというだけなので、信頼度は低いですが・・・。
112名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 23:20 ID:MVubloK4
>>111
全然関係ないはずだよ
デクで奪取するなら、当然ブックのカード種が少ないほうが奪える確率が高くなる
けど、それくらいはさすがに誰でも気づくか(要は、同種4枚ずついれろってこと
113名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 07:08 ID:???
>>108
なぜか1も2もアイテムは埋まりにくいよな。
114名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 07:28 ID:???
犬姦されるミオたんの同人が溢れ返りそうな悪寒
115名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 07:34 ID:???
すまねえ、大誤爆した ∧‖∧
116名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 09:03 ID:???
このスレは、114の元スレを探すスレッドになりました。
117名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 10:37 ID:???
探してみ。期待したほど面白いスレじゃねえからw
118108:03/10/19 20:03 ID:???
で・・・・・出た。燃え尽きたよ。
119名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 01:07 ID:???
>>118
おつかレインフォース
120名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 02:33 ID:???
941 名前: 名無しさん@非公式ガイド 投稿日: 01/09/21 17:48

‖゚д゚‖
‖  .‖

‖゚д゚‖
‖  .‖ニョキ
‖  .‖

‖゚д゚‖
‖  .‖ニョキ
‖  .‖ ニョキ
‖  .‖

‖゚д゚‖
‖  .‖┬
‖  .‖│HP30
‖  .‖┴

945 名前: 名無しさん@非公式ガイド 投稿日: 01/09/21 18:28

レインフォースでST+10

‖゚д゚‖
‖  .‖┬
‖  .‖│HP30
‖ ∩.‖┴

121名無しさん@非公式ガイド:03/10/21 12:47 ID:???
オフスレのほうはもう廃墟かw
これで文句言うのは簡単だけど、
開催するのはどんなに難しいか理解できたんじゃないかな?
口だけぐだぐだ言ってる奴はすこしは見習えと
122名無しさん@非公式ガイド:03/10/21 17:53 ID:???
>>121
>>102
したらばで動いてるかどうかは知らんが既にここは使ってない
123名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 23:38 ID:???
保守
124名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 23:40 ID:???
したらばももう止まってるね。
まあ不満をいうだけならだれにでもできる、ってことだったんでしょ
125名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 02:24 ID:???
日本の居住環境が悪すぎる。家がもっと広くて壁が厚けりゃ呼び放題なんだがなあ
126名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 11:57 ID:???
それ以前に確実に時間がとれる、という保証がある日がない。
有名対戦会の幹事さんたちはどうやって時間を確保しているのだろう?
127名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 16:52 ID:???
今、オフ用掲示板(ttp://jbbs.shitaraba.com/game/9067/)で多摩地区セプターの点呼取ってる。目安の確認に協力してクレイ
128名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 05:46 ID:biX1C4Il
>オフ

現在、多摩に二人名乗りageてる。他にいねが〜?
129名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 05:48 ID:???
スマソageてもうた
130名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 15:37 ID:???
多摩3人〜。
131名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 19:05 ID:???
>>126
早めに日程を決めて後から時間を無理矢理作る
132名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 23:01 ID:???
いやだっていきなり予定が埋まることってけっこうあるじゃない
そういう場合よほどのことが無いと休めないよなぁ・・・
他の人に任せられることならまだいいけどサ
133名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 23:13 ID:???
メダル「大地の守り手」の入手条件は「マップをグーバのみで埋め尽くす」とのことですが、
例えばあるマップの領地の数が20個であるとするならば、1個がグーバクイーンで残り19個をグーバの状態で勝利したらOKなのですか?
134名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 23:32 ID:???
それではだめです。
「大地の守り手」を入手するためには
マップ上のすべての土地をグーバで埋める必要があります。
135名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 23:34 ID:???
ラントラとか使うよね
136名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 00:07 ID:???
>>134
ありがとうございます。デスゲイズで相手のモンスターを全部葬ってやれば、二個同時にメダルが取れると気付きました(*_*)
あと、「俊敏なる翼」はどのようなデッキ&マップが有効でしょうか?
思いつくのは、逃げ場が無いデュナンのようなマップでケルピーやオールドウィロウで上手くハマるまで根気よく…
くらいしか…
137名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 00:52 ID:???
あのぉ、>2は読んだ上での質問ですよね…?
過去ログ全部読んでから質問汁!と言う気は無いけど、流石に。
138名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 01:19 ID:???
>>137
すいません…
携帯だから見えないだろうと思って、見てませんでしたが、見れました。
逝ってきます…
139名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 23:29 ID:???
罰として最寄の対戦会を探し出して対人戦をすること。
…対戦相手不足なんだよぅヽ(`Д´)ノウワァァン!!
140名無しさん@非公式ガイド:03/10/31 02:10 ID:???
とりあえず対戦会を開催してみた。
詳細は>>102をみてくれい
141102:03/11/03 01:38 ID:???
うあ 対戦相手が探せるのおいてみますた
くわしくは
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/9067/
へどぞ

・・・・ここひといるのか・・・?
142名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 22:53 ID:???
>>141
乙。
143名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 23:40 ID:???
>>141
いることはいる ガンガレ
144名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 22:04 ID:???
このスレ廃棄じゃないか?
スレタイが紛らわしすぎる
オフスレ新しく作るか 本スレでHPをテンプレに入れてもらって
さりげなく宣伝が無難
145名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 17:07 ID:???
次スレ用に保守
146名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 19:28 ID:???
                 _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ       |                         |
        ドコドコ    <    保守━━━━━ッ!!!      >
   ☆       ドムドム  |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆    ダダダダ!  ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラ!!    ♪
         =≡= ∧∧     ☆
      ♪   / 〃(゚ー゚#)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\とヾ ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ〜 .||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
147名無しさん@非公式ガイド:03/11/17 13:11 ID:???
保守
148名無しさん@非公式ガイド:03/11/24 19:29 ID:???
保守
149ランプロ:03/11/26 01:11 ID:???
保守
150メテオ:03/11/26 01:47 ID:???
土地価格sage
151名無しさん@非公式ガイド:03/11/28 17:28 ID:???
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;☆;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;☆彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;☆ ;;;;;;;;;;;;*;;;;;

       , -┴-...、
.     ,;:':::::::::::::::::::::::丶
.     /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.     ⌒⌒⌒|⌒⌒⌒
.     ∧∧  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (ヽ(*゚ー゚)っ.し  < 保守だよ〜
.    `ヽ  ヽ      \________
    〜(__つつ
152名無しさん@非公式ガイド:03/12/04 01:34 ID:???
>>114はにゃんこなパティシエかな?
153名無しさん@非公式ガイド:03/12/04 01:46 ID:GzK8uZqo
age
154名無しさん@非公式ガイド:03/12/04 11:24 ID:???
ミオケーキだーーーーいすき 保守 ∧∧ ☆
                (゚ー゚#)    
155メイス:03/12/04 23:31 ID:???
これが次スレですか。
スレは再利用してもらえるのに、漏れは・・・。
156ロングソード:03/12/04 23:37 ID:???
0Gブックでお呼びがかかるだけいいじゃん…
157スピア:03/12/05 02:59 ID:???
お前らは初期ブックに入ってるだろ。
漏れなんて・・・
158名無しさん@非公式ガイド:03/12/05 09:07 ID:???
お前のHP+10はかなりお世話になったぞ

初心者の頃に。
159オファリング:03/12/05 13:02 ID:???
>>158 ドキドキ…(*´∀`)
160デモニックトレード:03/12/05 14:31 ID:???
>>159
よう、ちょっと力貸してくれないか?
ゴブリン15体配置されてて絶好のチャンスなんだけど、
手札2枚しか無いんだよね。俺とお前。
161マンティコア:03/12/05 20:56 ID:???
>>159>>160
今からマヒした隣のパウをしとめに行くとこだったんだ。
ちょうどよかった。
オファリングもって攻めるから、
デモトレは俺のHPとSTになってくれ。
162ウイルス:03/12/05 22:48 ID:???
>>161 ドキドキ…(*´∀`)
163マッドクラウン:03/12/06 01:42 ID:???
>>162 何か?
164ベールゼブブ:03/12/06 02:44 ID:???
マンティコア・・・・?

プッ
165テトラモルフ:03/12/07 18:05 ID:???
>163 ドキドキ…(*´∀`)
166バタリンc:03/12/08 01:35 ID:???
>>165 あぼーん
167ラスト:03/12/08 07:33 ID:???
>>166 あぼーん
168シャッター:03/12/08 09:48 ID:???
>>167 あぼーん
169サプレッション:03/12/08 12:18 ID:???
>>168 あぼーん
170ブックワーム:03/12/08 15:09 ID:???
>>169 あぼーん
171ファナティック:03/12/08 16:23 ID:???
>>170 あぼーん







オレモナー
172マスグロース:03/12/08 17:13 ID:???
>>170-171 ドキドキ…(*´∀`)
173マスファンタズム:03/12/08 17:18 ID:???
>>172 ( ´,_ゝ`)
174エクソシズム:03/12/08 17:34 ID:???
>>173
(´・ω・`)
175オドラデク:03/12/08 17:42 ID:???
>>174 ( ̄□ ̄;)
176スカルプチャー:03/12/08 19:55 ID:???
>>162>>163>>170>>171>>175
( ´,_ゝ`)
177スカルプチャー:03/12/08 20:00 ID:???
>>162>>163>>170>>171>>175
( ´,_ゝ`)
178マーカーフラッグ:03/12/09 01:52 ID:???
>>176
>>177
( ´,_ゝ`)
179スティングボトル:03/12/09 01:59 ID:???
>>178 あぼーん
180セージ:03/12/09 15:59 ID:???
>>179 ( ´,_ゝ`)
181名無しさん@非公式ガイド:03/12/10 22:19 ID:???
スティンクボトルをスティングボトルって言うのはわざと?
べつにリンカーネーションでもニュートラルアムルでも判るから良いけどさ。
182名無しさん@非公式ガイド:03/12/10 22:59 ID:???
こういう香具師うざいよな
183名無しさん@非公式ガイド:03/12/10 23:43 ID:???
うざいよね。
184名無しさん@非公式ガイド:03/12/11 00:57 ID:???
うざいね。

何が?
185マスグロース:03/12/11 08:13 ID:???
クインセッテンスだけは公認
186名無しさん@非公式ガイド:03/12/11 23:53 ID:???
でカンタマ論はどう決着したんだっけか?
187名無しさん@非公式ガイド:03/12/12 00:17 ID:???
>186
意味は分かるがSW厨は帰れ、と。
188名無しさん@非公式ガイド:03/12/12 00:50 ID:???
でキンタマ論はどう決着したんだっけか?
189名無しさん@非公式ガイド:03/12/12 01:16 ID:???
>>188
意味は分かるがW・C厨は帰れ、と。
190見尾メコレオ ◆tk4Lv2Zwbc :03/12/12 10:28 ID:???
皆さんはじめまして。
重度のカルドセプト1マニアで、各所で書き込みしていた見尾です。
憶えてる人もいるかな。2ちゃんのこの板には初めて来ました。
さて、10日前遅ればせながら2を購入し、一週間でストーリー終わらせ、
カード集めに入りましたが、デュナンで集めようとしてもゼネスが
手強くて苦戦していましたが、昨日開発し試したブックが思いの他優秀で、
今6連勝、これからも多分勝率9割は堅いでしょう。5回相手破産させました。

皆さんはデュナンの対ゼネス戦 どういう戦略とられるのかな?
なお、2に関しては、攻略本もよその掲示板も一切見ていないので、
既出かも知れません。

191見尾メコレオ ◆tk4Lv2Zwbc :03/12/12 10:35 ID:???
なお私は、岡山の中心部でお店をしていますが、
オフ会、カルド対戦会の会場として提供しますので、
お気軽にご連絡下さい。
かなり広く、モニター2台使えます。
コンピュータも13台使えます。
192名無しさん@非公式ガイド:03/12/12 11:10 ID:???
>>190
 クレイアイドルとアイボリーアイドルを配置して
 それらをゼネスが240Gも消費してまで
 排除しようと奮戦するのをナマアタタカイ笑みを
 浮かべながら、静かに見守ってます。
193名無しさん@非公式ガイド:03/12/12 12:43 ID:???
ケルピー+盾(+ミューテ+ランプロorシミュ)
194名無しさん@非公式ガイド:03/12/12 17:39 ID:???
195名無しさん@非公式ガイド:03/12/12 21:38 ID:???
>>182
香具師香具師藻前藻前漏れ漏れとかのがうぜーんだがgeroGERO
196名無しさん@非公式ガイド:03/12/12 21:45 ID:???
かくて自演で細々と延ばされる
197名無しさん@非公式ガイド:03/12/12 22:28 ID:???
>>195-196>>181ですか? 自演乙です!
198181:03/12/13 00:20 ID:???
>197
あ〜、違いますよw まぁどうでもいい事だけど。

さぁて明日に備えてブックも組んだし、さっさと寝るかな。
たまには珍しいカードを入れてみようかなと思うけど、
色々AIとまわしていると結局定番カードが安定してて
結局似たようなブックになってしまうんだよな…。
199名無しさん@非公式ガイド:03/12/13 19:28 ID:???
>>191

岡山の ど こ で す か 

速攻でいきたい(;´д`)ハァハァ
200名無しさん@非公式ガイド:03/12/13 20:19 ID:???
>191,199
俺も正月は帰省するからぜひ行きたい。
岡山なら友人も誘えるかもしれないな。
201名無しさん@非公式ガイド:03/12/14 01:57 ID:???
ここは一発美しい炎デッキでも皆で考えようじゃないか。
女神4枚入れとか。
202名無しさん@非公式ガイド:03/12/14 02:28 ID:???
ファナティックはフルでおながいします
203名無しさん@非公式ガイド:03/12/14 02:55 ID:???
そこで何で火?
204名無しさん@非公式ガイド:03/12/15 06:38 ID:???
誘導無かったけど、新スレってココ?
205見尾メコレオ ◆tk4Lv2Zwbc :03/12/15 07:25 ID:???
>>200
このスレに自分の携帯番号書き込んだらよくないですか?
メールアドレスならいいのかな?
連絡方法どうしましょう?
206見尾メコレオ ◆tk4Lv2Zwbc :03/12/15 07:28 ID:???
いついつに駅前の松屋でまちあわせとかがいいかもね。^^
207名無しさん@非公式ガイド:03/12/15 08:36 ID:???
>>205.206
見尾メコレオたん

正直対戦できるのが楽しみですよ(*´д`)ハァハァ・・・身内じゃない対戦ができる。。。
ただ、ここは攻略板なんであんまりこういう話しもなんだから
今度からこういう話しをするときはカルドオフ板つかわせてもらおう

中国・四国でのカルド
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=9067&KEY=1066455032

>>201
バルキリーたんもフルでおながいします
208名無しさん@非公式ガイド:03/12/15 23:32 ID:???
ええい、こうなったらアルガスフィアも4枚入れだ!
209名無しさん@非公式ガイド:03/12/16 00:01 ID:???
昔流行ってたよな、ソレ
210名無しさん@非公式ガイド:03/12/16 00:11 ID:???
初期の頃のスレを見ると、時代の流れを感じる。
http://members.at.infoseek.co.jp/nanashinocepter/shiryoushitsu.htm
211名無しさん@非公式ガイド:03/12/16 00:51 ID:???
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ   あぼーーーん......
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
が面白かった まる
212名無しさん@非公式ガイド:03/12/16 01:35 ID:???
今見ると何必死にリンカネ論してんだか・・・




と自分のレスが恥ずかしいよ
213名無しさん@非公式ガイド:03/12/16 01:40 ID:???
いまさらながらに不正の話題をみると悲しくなるな・・・
214名無しさん@非公式ガイド:03/12/16 11:21 ID:???
>>213
そうだね。
なんかフセイン哀れだよね。
これからどうなるんだろう。
215名無しさん@非公式ガイド:03/12/16 11:34 ID:???
晒し者だろうな・・・
バリアーがきれてアンチマも割られた引篭もりはジャッジな運命さね
216名無しさん@非公式ガイド:03/12/16 14:33 ID:???
イラクの油田はアメリカにドレインされます
217名無しさん@非公式ガイド:03/12/16 15:02 ID:???
ブッシュの総魔力が光った!
218名無しさん@非公式ガイド:03/12/16 15:36 ID:???
光っても枯渇するまでゴールしません。
219名無しさん@非公式ガイド:03/12/16 19:06 ID:???
小泉も、一週間前に自衛隊派遣でアメリカの護符に相乗りしといてホント良かったな。
こんなに急に場が変化するとは。乗り遅れたら全く勝負に絡めなくなるところだったぞ。
220名無しさん@非公式ガイド:03/12/16 19:22 ID:???
フセイソも、ブックにエスケープ入れときゃよかったのに
221名無しさん@非公式ガイド:03/12/16 20:48 ID:???
まさか!フセインめ!
土壇場で「取引」を持ち出すとはッ!!
222名無しさん@非公式ガイド:03/12/16 20:49 ID:???
もう全部埋められてDドアしか手段が残って無かったんだよ
223名無しさん@非公式ガイド:03/12/16 21:19 ID:???
実はつかまったのはシミュラクラムの方だったりして
224名無しさん@非公式ガイド:03/12/16 22:06 ID:???
ボケ殺し
225名無しさん@非公式ガイド:03/12/17 07:19 ID:???
「(゚д゚)ムェガロドォ〜ン」
「(゚д゚)ソ〜ンエセティック」
さわやかな朝の挨拶が、澄みきった青空にこだまする。
カルドラ様のお庭に集うセプターたちが、今日も天使のような無垢な
笑顔で、背の高い門をくぐり抜けていく。
汚れを知らない心身を包むのは、傑怪老の手になるダサい服装。
周回数を増やすように。高額領地は踏まないように、すばやく歩くのがここでのたしなみ。
もちろん、ナイキー+マーカーフラッグ+ナイトメア+クレイモアを投入するなどといった、
はしたないセプターなど存在していようはずもない。

天空の祭壇。
はるか昔に創立した戦場は、もとは神になるセプターのためにつくられたという、
伝統ある護符系巨大マップである。
プロムスデルの上空。神話の面影を未だに残している霊力の多いこの地区で、神に見守られ、
初期ブックからフルコンプまでの一環教育がうけられるセプターの園。
時代が移り変わり、神が二人も生まれた今日でさえ、
十八周も北を周り続ければ護符999枚持ちの純粋培養セプターがバリアー付きで出荷される
という仕組みが未だに残っている貴重なマップである。
226名無しさん@非公式ガイド:03/12/17 07:23 ID:???
いまさら感が・・・
227名無しさん@非公式ガイド:03/12/18 23:33 ID:???
いやったーーーーー
メダル全てゲットー♥
テレイア・ソルティスも同時ゲットでウレ(*゚д゚)スィ…
228名無しさん@非公式ガイド:03/12/18 23:34 ID:???
……でも画廊は1枚埋まってなかった_| ̄|○
229名無しさん@非公式ガイド:03/12/20 18:15 ID:???
>>228 イ`
230名無しさん@非公式ガイド:03/12/22 11:56 ID:???
反応ないので保守age
231230:03/12/22 11:59 ID:???
誤爆・・_| ̄|○
232名無し北部セプター:03/12/22 15:56 ID:???
1月18日に東京・目白にて対戦会予定してまつ。
漏れ含め最大4人なのですが(会場の部屋が狭いので……スマソ)
参加希望セプターは、以下のオフスレをご覧下さい。。。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/9067/1066454732/

初心者からベテランまで、興味ある方はドゾー
233名無し北部セプター:03/12/22 16:00 ID:???
1月18日でなくて1月25日(日)ですた……
ストラングバインで首吊ってキマス……スマソ
234名無しさん@非公式ガイド:03/12/22 16:27 ID:???
sageて無いのはわざとかな? 別にsageて無くていいと思うけど、一応w
せっかくの自宅開放者なんだからイ`
235名無しさん@非公式ガイド:03/12/26 14:56 ID:???
DC版でかなえられなかったレギュ対戦

「DC杯」

使用可能カード:DC版新規カード+リンカネ
使用禁止カード:PS版で存在したカード(リンカネ除く)、Eカード
これだけだと寂しいので1種4枚までSPカードとして使用可とする。

妄想してみる
SPはワードXか地変、マナあたりかと思うが、
コアティ、バジはないがグリマル、マドマンの森か
パイロ、コンジャの火か。
グレアム、カウンタ、ホリグレのない環境では
水アムルでほとんど落とせるドルールを使うか。
巻物がデスしかない状態で強いデコイをSPとするか、
あえてうさぎをSPとしクランプでいくか。
ドレマがないのでラントラで稼ぐか。
グースをSPにしてコーンでいくか。

マップは護符ではつまらないので
戦闘誘発しそうなダブルエックスあたりが妥当でしょうか。
ご意見お待ちしております。
236名無しさん@非公式ガイド:03/12/27 00:35 ID:???
足がことごとくつかえないのが大変そうだね。
237名無しさん@非公式ガイド:03/12/27 00:52 ID:???
漏れならアイアンミスルト率高いと踏んで
ドレマSPだな
普通にXでもいいけど

あとはリバSPでリンカネサプレとかも考えてみる
238名無しさん@非公式ガイド:03/12/27 02:05 ID:???
懐かしいな、名無し部屋大会みたいだ。

基本スペルが足りなすぎるから、SPテンペとかにして特殊な戦略使うのは
無理っぽいね。アイドル系の戦略は強そうだけど。

ミスルトは全員4入るだろうし、メズマやサプレも増えるだろう。
戦闘環境が特殊なことからラストなんかもありえるかもしれない。
SPは普通に考えたらHWXかドレインマジック(マナはちょっと弱いと思う)
穴としてグースあたり。

よってグラニやアンチマが意外といけるんじゃないかと思います。
(アンチマはミスルトと併用ね、もちろん)
グラニピースかけてシニリティ持ち歩きとか相当うざいと思うな〜
239名無しさん@非公式ガイド:03/12/27 13:01 ID:???
そのレギュ、XXより北への方が面白そうだと思った。
240名無しさん@非公式ガイド:03/12/27 17:30 ID:???
足が無く、アイアンミスルトで踏み勝負ってのが最も馬鹿馬鹿しい展開。
ギアティラノグレアムグースが使えないとかは都合よく忘れて
アレステンペでフィーストだっ
241名無しさん@非公式ガイド:03/12/27 18:19 ID:???
エスケープがあるじゃないか、馬鹿者どもが。
4枚入れで、他人のミスルトも妨害してウマー。
242名無しさん@非公式ガイド:03/12/28 02:30 ID:???
グラニ4 サンド4 シニリ4 ピース4 話はそこからだ。
243名無しさん@非公式ガイド:03/12/28 02:49 ID:???
あとデザスト4、インフル4、クインテ4モナー
244名無しさん@非公式ガイド:03/12/28 03:12 ID:???
その環境、アイテムはボーパル、アースアムル/アワーグラス、ネクロが激しく強そうだ。
HP30以下はアバランチとスカルプ、無属性とアイドルはバニレイが怖いんでSPデコイは危険かと。
土地を上げても要所でリプレイスを決められると即落ちの可能性があるのでネクロは特にほしい。
アイドルは特にバサルトとアイボリーが厄介な予感。
バ=アル、ボジャ、ナイキーと、セージが拠点として安定しそう。マスグロはメタとしてありか?
245名無しさん@非公式ガイド:03/12/28 03:33 ID:???
×ネクロスカラベ
○ダイヤアーマー
ルナストーンで頭からひっくり返りに逝ってきます。
246名無しさん@非公式ガイド:03/12/28 11:16 ID:???
よほど気をつけてないと、違反しないでブック組むの難しそうだな。
247244:03/12/28 11:19 ID:???
>246
いや、対戦モードに行って、「カルドセプト1のみ」というルール表をロードして、
×印のついたカードだけを選びまくれば無問題かと思われ。
248名無しさん@非公式ガイド:03/12/31 00:06 ID:???
安西先生…ネット対戦がしたいです
ファナたんキタ--とかまたやりてえなぁ'A`
249名無しさん@非公式ガイド:03/12/31 01:57 ID:???
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiii  ソ そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiii|  フ こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ト で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 大め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  了 宮.た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、よ     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                ?J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
250名無しさん@非公式ガイド:03/12/31 12:18 ID:???
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllll /     ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiii   あ  .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiii|   き   |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   ら   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   め   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|   .た   |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|   ら   |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:..:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 ?  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                ?J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
251名無しさん@非公式ガイド:03/12/31 16:51 ID:???
ずれ過ぎ。
252名無しさん@非公式ガイド:03/12/31 19:38 ID:???
最近ちょっと考えたんだけど、トライアンフって結構良くない?
リンカネで流れていかないって事を考えると、多少溜め撃ちしても良いんだし。
253名無しさん@非公式ガイド:03/12/31 19:52 ID:???
つーか、リンカネ入れとんのかい…
254名無しさん@非公式ガイド:03/12/31 20:11 ID:???
>>252
周回ボーナスが多い1ならまだしも、
わざわざブックを割くほどの価値があるとは思えないが。
溜め撃ちは手札圧迫するし、即撃ちすれば消されるし。
1〜2枚入れただけじゃ意味なんてほとんどないし。
まあ周回ボーナスが高くなる護符ブックとは相性いいだろうな。
255名無しさん@非公式ガイド:03/12/31 23:09 ID:Y3Z0LQAc
>>252
もらえる額の大きさだけなら、数あるカードの中でもトップクラス
でも、使いどころを間違えると明確な「敗着」になりえる危険なカード
がんばってみー
256名無しさん@非公式ガイド:04/01/01 01:50 ID:???
まあHW撃てなくなって高額土地踏むのが落ちだな
257252:04/01/01 09:27 ID:???
まずは頑張ってマナを一部トライアンフにしてみまつ!

特に護符マップならマナより平均収入は上になりそうなので、
後は使いにくさとの兼ね合いだろうな…。

(ちなみにリンカネは入れてないですYO!)
258名無しさん@非公式ガイド:04/01/01 23:49 ID:???
おい、おまいら大変だ!
大宮のHPがコーテツ(?)に支配されてるぞ!
259名無しさん@非公式ガイド:04/01/02 09:17 ID:???
>>258
やべえ…しかも天下取りそうだ。
260名無しさん@非公式ガイド:04/01/02 10:45 ID:???
   ぼくの初ゆめ

 ぼくの初ゆめはカルドセプトでした
 ルールとかたいせん相手とかあまりよく覚えていません
 でもマップは覚えています
 ただただ長い一本道ですとりでもありません
 円になっているので城にもどれると思いました
 でも城もありませんでした
 いつまでたっても同じところをぐるぐる回っています
 しかたがないのでミスルトとか遺産でかせぎました
 ひっしの思いで目標たっせいしましたが
 やっぱり城がないのでゴールできませんでした
 あまりのめちゃくちゃさでそこで目がさめました
261名無しさん@非公式ガイド:04/01/02 23:24 ID:???
最近始めたんですけどリンカネ四枚って確定なんですか?
262名無しさん@非公式ガイド:04/01/02 23:29 ID:???
>>261
ドリームキャスト版の2ならね
PS2版の2EXなら笑われるだけ
263名無しさん@非公式ガイド:04/01/02 23:53 ID:???
DC版以前のリンカ4は別に確定しなくてもいいけど
効果は知っておいた方がいいだろうね

2EXで確定するのは茨の道。
264名無しさん@非公式ガイド:04/01/03 02:48 ID:???
DC版ならメズマ4もデフォ、HWX4もデフォ、マナ4もデフォ
さて、あと34枚か
265名無しさん@非公式ガイド:04/01/03 03:44 ID:???
普通の単色ブックなら地変4枚はデフォ。
4人戦ならミスルトも当然デフォ。
さて、あと26枚か。
266名無しさん@非公式ガイド:04/01/03 03:55 ID:???
つうかそれじゃDC版って、
カードゲームである意味がないじゃん
267名無しさん@非公式ガイド:04/01/03 04:22 ID:???
だから2EXが出た
268名無しさん@非公式ガイド:04/01/03 07:54 ID:???
>>266
それでもオン対戦は面白かった
つか走り全盛になったのはロックする香具師が極端に少なかったせいでもある
269名無しさん@非公式ガイド:04/01/03 10:46 ID:???
まあ、ミスルトとマナのバランスはマップによって変わったし、
残り25〜30枚のバランスで結構な差が出るゲームだしね。
確定で入るような強いカードも使い方がしょぼいと・・・

明らかに強いカードが存在してるってのは、パッと見バランスの悪いゲームに見えるんだけど、
こういう敷居の高いゲームで初心者に譲歩する手段としては有効なのかな。
270名無しさん@非公式ガイド:04/01/03 11:43 ID:???
ここの過去スレでミスルトとマナが叩かれていた事は極秘事項だ
271名無しさん@非公式ガイド:04/01/03 12:04 ID:???
まあ、過去スレではリンカネもミスルトもメズマもマナも
みーーんな否定派のほうが多い時期があった
普及するのに1〜2年くらいかかったんじゃないか?

>>266
ばかだなぁ
そこまでやってようやく、クリとアイテムと妨害スペルの質と比率とプレイングでゲームが決まるようになったのさ
メズマに怯えないゲームはなんだかたるい
272名無しさん@非公式ガイド:04/01/03 12:26 ID:???
普及するまで1年もかかったと嘲笑うか?
最後はちゃんと普及したと誉め称えるか?

漏れはリンカネリバ戦役でおなかいっぱいだったYO
273名無しさん@非公式ガイド:04/01/03 12:51 ID:???
>>271
いやそこまでやってようやく、って・・・
前々から思ってたんだけど、カルドってカード必要ないんじゃないのか?
あらかじめプレイヤーが選んでおいたコマンドが
任意で実行できるボードゲームでええんやないの?
274名無しさん@非公式ガイド:04/01/03 17:06 ID:???
>>273
カードということでワンクッション置かないと相当わかりにくくなると思うけどねぇ。
あと、すげー地味になると思う。
275名無しさん@非公式ガイド:04/01/03 17:36 ID:???
まあ、鈴木たんがMTGで閃いたゲームらしいからな。その名残でしょう
276名無しさん@非公式ガイド:04/01/03 17:53 ID:???
あの、アイテムとスペルって基本は何と何をいれればいいんですか?
277名無しさん@非公式ガイド:04/01/03 18:24 ID:???
マナ、ホーリーワードX、グレムリンアムル、ホーリーグレイル
278名無しさん@非公式ガイド:04/01/03 18:30 ID:???
>>274
カードでも石版でもメダルでもマジックアーティファクトでも
とにかくなんでもいいんだけど、
それぞれにできることがあって、
それらを10個くらい組み合わせてゲームに持ち込める・・・みたいなカンジで。
要するにアナログボードゲームでいうところの効果タイル、パネルの役割だね
わかりにくくはならないと思うよ
現在あるカード個別の事情も無視できるし

あ〜でもすでに別のゲームになっちゃってるな
妄想が飛躍しすぎか
279名無しさん@非公式ガイド:04/01/03 18:51 ID:???
>>278
正直、その説明でゲームが全くイメージできない時点で
わかりにくいという(笑)
280名無しさん@非公式ガイド:04/01/03 20:01 ID:???
イメージはできた…かも。つまり
『あらかじめ選んでおいたコマンドが任意で実行できるゲーム』(>>273
で、そのコマンドというのは
『何らかの要素(カードとか石版とか)の組み合わせで決定される』(>>278
ということじゃなかろうか。

でもコマンドを任意で実行できるとなれば、本人も言ってるけど
全く別物のゲームになるし、そもそも278読んだ限りでは
273の「カルドってカード必要ないんじゃない?」という話と
関係ない気がする(「別に全部カードでいいじゃん」という感想)。
278の言うカード個別の事情って何?
281名無しさん@非公式ガイド:04/01/03 20:17 ID:???
結局カードの形で無いだけで何も変わってない
282名無しさん@非公式ガイド:04/01/03 22:18 ID:???
HWXを否定する奴は皆無だった。
283名無しさん@非公式ガイド:04/01/04 02:59 ID:???
ファナを否定する奴は皆無だった。
284名無しさん@非公式ガイド:04/01/04 03:09 ID:???
え、そうなの?
285名無しさん@非公式ガイド:04/01/04 06:26 ID:???
スクォンクを否(ry
286名無しさん@非公式ガイド:04/01/04 08:37 ID:???
ファナ(はみんなのアイドルだということ)を否定する奴は皆無だった。
287名無しさん@非公式ガイド:04/01/04 12:08 ID:???
何も考えずにマジボルすると「藻前、状況見えてないだろ?」
何も考えずにファナると「藻前とファナに萌え!」
288名無しさん@非公式ガイド:04/01/04 16:28 ID:???
今すごいハマッてるんだがやっぱり旬をのがしてるか?
289名無しさん@非公式ガイド:04/01/04 16:40 ID:???
|'A`)ノ 漏れもやってるよ

対戦相手がいない…_| ̄|○
290名無しさん@非公式ガイド:04/01/04 17:03 ID:???
>>288
間違いなく旬をのがしてる
291名無しさん@非公式ガイド:04/01/04 17:27 ID:???
初代EXになってしまうが、誰かePSXe+ps4netでネット対戦を!

だめですか。そうですか・・・。
292名無しさん@非公式ガイド:04/01/04 21:07 ID:???
セカンドを一昨日やり始めたんだが…

カードの良い組み合わせとか知らない?
293名無しさん@非公式ガイド:04/01/04 21:19 ID:???
>>292
バトルギアαとβを4枚ずつ入れて組み合わせなされ。
294名無しさん@非公式ガイド:04/01/04 21:29 ID:???
>>292
ファナティックとイビルブラストも忘れるなよ
295名無しさん@非公式ガイド:04/01/04 22:49 ID:???
>>292
ナイキー+マーカーフラッグ+ナイトメア+クレイモア
296名無しさん@非公式ガイド:04/01/04 23:29 ID:???
>>292 マジレスするとヘイスト+フライ
297名無しさん@非公式ガイド:04/01/05 02:10 ID:???
>>295
懐かしすぎ!
結局成功した香具師を見る事はなかったが・・・
298名無しさん@非公式ガイド:04/01/05 16:09 ID:???
対戦相手募集はこちら!
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/9067/
299名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 01:22 ID:???
ちょっと質問を。マジックボルトって普通に見るスペル?
なんか気になったもので。素人質問すまんです。
300名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 01:39 ID:???
マジックボルトは

スペル 対象の敵クリーチャー一体に20ダメージ

だったよな?必要マナは覚えてない
301名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 04:56 ID:???
イビブラの半分と覚えている。
さてイビブラのコストっていくつだっけ?

>>299
まず見かけない
302名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 06:15 ID:???
デコイ&アイドル対策。
303名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 10:28 ID:???
こいつら・・・ファナティックなら覚えてるくせに
304名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 11:14 ID:???
イビル120
マジボ50
305名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 19:36 ID:???
『俊敏なる翼』の記録が、11Rから全然縮まらんー!!!
もー、杖ジジイの顔はほとほと見飽きましたっーの!!!!!

…誰か、タースーケーテー。
306299:04/01/06 20:08 ID:???
>>300-302
ありがとうございます。やっぱ入りませんよね。
なんか妨害あった方がいいのかな?と思ったんですけど
イマイチ良さそうなのがなかったので。

そこにマジックボルト、という単語が何処かに載ってたので
もしかして使うものなのか?と思って聞いてみました。

素直にドレインにしときます。
307名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 21:04 ID:???
http://it.nikkei.co.jp/it/njh/enq04.cfm?i=20031216tj000tj

■2004年IT展望――識者に聞く 西村 博之「2ちゃんねる」管理人
☆最近夢中になってるものは『カルドセプト2』。

 だってさ・・
308名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 22:22 ID:???
「・・」の意図がわからんな
当然嬉しくも無いが、悲しくなんかなりようも無い
309名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 10:56 ID:???
>>306
妨害なんざ移動侵略で十分
310名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 19:44 ID:???
ゼネスだけ倒せません。
誰かアドバイス下さい。
311名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 20:27 ID:???
>>310
ファンタズムやランドプロテクトを入れて、
ガセアスフォームあたりの防御アイテムをたくさん入れればいいだけ。
配置条件や制限のないクリーチャーで、
できるだけHPの高いやつやグレムリン推奨。
こちらから侵略する必要はあまりない。
312名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 22:02 ID:???
CPUはHWハメ、よってゼネスもHWハメ。
防御アイテム持ってればスペル以外でやられない。
またアイスヲールとか堅いクリのレベル5はケルベロス以外では落ちない(多分)。
なので地土地自体を盤面からなくす手もある。
デコイにランプロかファンタかけたら無敵。土地呪いではダルネスやボーテもいい。
足止めあるならリベレやテレポと足止めクリと防具持ってウロウロ。
タイミング図って交換すれば終わり。クイックがあればもっと簡単。
まぁこの方法は対人戦でも有力だけど。
313名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 00:03 ID:???
ヒントの出ているメダル以外は条件満たしても
入手できないような気がするのだが俺の気のせいだろうか?
あと20ターンキルができない。
314名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 00:08 ID:???
>>313 パーツを教えてやるよ。あとは自分で考えな

 ゴリガン、攻撃無効化アイテム、足止めクリ
315名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 00:10 ID:???
>>313
それは無いよ。
条件を満たしていないだけだよ。
満たしてりゃ同時五枚ゲットだって可能。
316313ではないが:04/01/08 00:21 ID:???
>>314
______
\/
┛┗
┏┓

こうですか!?わかりません!教えて
317名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 00:51 ID:???
>>331
漏れはチャリとスカルプでガシガシ攻めるけどなぁ・・・。
ブーメラン持って嫌がらせしていればデクになるよ。

あ、もちろんCPU用非単色ね。
318317:04/01/08 00:53 ID:???
>>331>>311 ファナティックに萌やされてくるわ_| ̄|○
319名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 06:48 ID:???
ふと思ったんだが、
ファナティックってなんでこんなに
マニアックな人気があるん?
320名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 06:51 ID:???
>>311
>>312
ありがとうございます!
やってみます!(・∀・)
321名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 10:18 ID:???
>>319
やっぱり風貌が自分に似てるってのが大きい。
みんなもそうだよな?それしか考えられない。
322名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 10:26 ID:???
ファナ萌えに理由はないだろ?
323名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 19:20 ID:???
当方ファナティック初心者ゆえに尋ねたいのだが、
ファナティックを有効的に使うためにはどんなブックを組めばいい?
やっぱりミュ−テ−ションたくさん入れて、
イビルブラストやライフストリームやリベレーションと組み合わせるのかな。
なかなか上手く回せなくて困ってるので、助言下さい。
324名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 19:22 ID:???
ナイキー+マーカーフラッグ+ファナティック+クレイモア
325名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 19:35 ID:???
ファナティック+レイズデッド+ファナティック+レイズデッド+ファナt(ry
326名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 22:31 ID:???
レオナイトは使ってますか? 無属性だけにリリスより使いにくいのだが。
327名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 22:37 ID:???
>>326
Rカ−ドだし使ってるやつは少ないと思うぞ
AIなんかに持たせるといい感じに暴れてくれるが
ていうか比較対象がなぜリリスなのかが分からん
328名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 22:38 ID:???
Rカードじゃない、Eカードだった
グース持って逝ってくる
329名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 00:06 ID:???
>>323
ミューテで太らせてボーテで守る

重クリボーテの方が良さそうに見えるのは、きっと気のせい
330名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 02:19 ID:???
ボーテックスだと怖くない?
まあ壁にされちゃうのは諦めるとしても、
能力使うと弱まるからコロッサスあたりに横付けされたら…(((;゚Д゚))ガクブル
331名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 05:41 ID:???
そこでバニレイですよ
332名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 06:10 ID:???
そんなん入れてたら何もできなくなるって
マジメに使うとしたらミューテーションや
リベレーションやイビルブラストまで入れなきゃなんだから
本気で砲台として使うならランプロで十分じゃないかな
333名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 21:35 ID:???
もうどうせならカタスも入れておこう
334名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 21:14 ID:???
ファナティックよりアーチャーの方が使い易いだろ、どう考えても。
ミューテはウィスプたんに使う、これ最強。
335名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 10:41 ID:???
普通のこと言ってどうするんだ
336名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 11:21 ID:9DkZ9oks
↑そのストレートなツッコミにワロタ
337名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 01:03 ID:???
ミューテはシーボンタソに使う方が最強。
338名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 01:07 ID:???
普通のこと言ってどうするんだ
339名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 02:58 ID:pzgbPq5l
え〜
順番的に僕がワロタの番ですか?
340名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 04:19 ID:???
ミューテ入れるより普通に高HPクリを始めから入れておくのが吉。
その分空いたカードスロットに足なりマナなり入れるのが最強。
341名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 08:38 ID:???
普通のこと言ってどうするんだ
342名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 13:25 ID:???
ワラタ… 



・゚・(ノД`)・゚・。ママン、コンナコトカキタクナイヨウ
343名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 14:19 ID:???
ミューテいれるんだったら、デコイにかけるのが基地
ミューテを4回かけてランプロかけてレインフォースをかけてグレアムを握っておけば最強!
344名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 14:42 ID:???
↑そのストレートな発想にワロタ
345名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 14:54 ID:???
デコイ入れるんだったら、ナイキー・マーカーフラッグ・ナイトメア・クレイモア入れるのが基地
ナイキー+マカフラでシビレさせてナイトメア+クレイモアで再侵略すれば最強!
346名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 15:00 ID:???
普通のこと言ってどうするんだ
347名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 15:08 ID:???
防御と攻撃の最強が決まったって事は
なんだよ、じゃあ最強ブック決定か!?
とりあえず骨格に

[クリ]
デコイ*4 ナイキー*4 ナイトメア*4
[アイテム]
マカフラ*4 クレイモア*4 グレアム*4
[スペル]
ミューテ*4 ランプロ*4 レインフォース*4

計36

問題はあと14枚か、クリとスペルを足すとして
クリは最強と名高い「ファナたん」
スペルは相性の良い「レイズデット」ってとこか

↓残り6枚よろ
348名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 15:47 ID:???
デコイ=召喚時に生贄コスト(手札一枚)必要
ナイキー&ナイトメア=召喚時に風属性の領地(一つ)必要
ファナたん=召喚時に火属性の領地(一つ)必要

つーことで、召喚用領地確保のための「スパルトイ」×4 と
「デコイ」と「スパルトイ」用の手札補充のための「ファインド」×2(手札復帰) でOK?

おぉ、見事に最狂!!!


349名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 16:00 ID:???
領地コストクリを早く&安定しておきたい時は
スパルトイとゴールドアイドルどっちがいいんだろうなぁ・・・。
スパルトイに軍配が上がったらますますゴールドアイドルの肩身が狭くなりそうだ。
350名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 16:03 ID:???
>>343
支援付きマンドレイクで攻めたいと思います。
351名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 16:47 ID:???
ゴールドアイドルだと領地コストの減少よりいけにえコストが無くなる方がでかい印象があるなぁ
他のプレーヤーへの恩恵も考えた場合
>>347&>>348たんの最狂ブックみたいに領地コストが気になるだけならスパルトイに軍配があがりそ

逆にいけにえコスト&領地コスト*2 の大型クリメインのブックならゴールドアイドルの方が良くなるかも
適当に配置できたところで、バインドミストでアイドル無効化って方針?

勝てるブックが出来るかどうかは怪しいが(′・ω・`)
352名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 22:05 ID:???
地形変化スペルが手に入りやすいCPUキャラって誰?
地と水が4枚揃わない・・・
353名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 22:29 ID:???
>>352
そんなCPUはいない



マジレスするとマルセスあたりで延々対戦するしかないと思われ
354いごっそ:04/01/13 19:48 ID:9BLfu8iq
高知県民なんだが…だれか対戦できる方、いませんかねぇ(^。^;) 場所は提供しますき…
355中山悟:04/01/13 20:27 ID:???
            ____
         、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
         ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
          |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|
        |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_
       (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
          |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
         \   `こニニ'´ _..┘
    ,.、-  ̄ /\___ _ ,∠ ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|  
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|  
356名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 20:50 ID:???
>>354 オフスレ池
357名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 11:22 ID:???
>>355
普通のこと言ってどうするんだ
358名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 21:11 ID:???
すまんがいくら停滞しているスレだからって、こんなんじゃあ笑えないよ…
359名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 21:33 ID:???
博打系ブックを作りたいんだが、
バルタン4、スペクター4、プロテウスリングは確定として、
他に何を入れるのが望ましいですか?
360名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 21:37 ID:???
アンバーもス、ポリモーフ、ジャッジメント
361名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 21:55 ID:???
ファウンテンも欲しいところだな
362名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 22:03 ID:???
じゃあマインも入れと毛。
363名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 22:03 ID:???
じゃあ即死系クリも。
364名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 22:06 ID:???
ファウンテンとマインもいいね。
加速系はやっぱり運が絡んでくるフライにしようかと思ってる。

やっぱり確定要素はできるだけ排除した方が
ネタブックとしての完成度というか、存在感は増すのかな。

<現在>
バルタン4、スペクター4、アンバーモス4
プロテウスリング、デス
D・ドア、ジャッジメント、ポリモーフ、ファウンテン、マイン、フライ4
365名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 22:07 ID:???
確率即死も博打になるか。
じゃあレイスや宇宙人やバジリスクあたりも候補になるのかな。
366名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 22:39 ID:???
おまいらマインドシーカーを忘れてるぜ
もちろんウィザードアイなんかに頼るんじゃねえぞ
367名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 23:13 ID:???
デス
368359:04/01/14 23:27 ID:???
マインドシーカーいいね。でも3枚しかないぽ(´・ω・`)
チェンジリングもいいかもと思ったけど、高いし実用的じゃないかな。
でも勝てるブックではなく、引っ掻き回すブックだから、それもまたいいかもしれないな。
あといいなと思ったのはライトクラフト。手札やブックが安定しないのは面白そう。
資金源はミスルトかな、やっぱ。
369名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 23:45 ID:???
ライトクラフト入れたらチェンジリングも
マインドシーカーも意味ないか…。
370名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 00:06 ID:???
男は黙ってジャイアントラット
371名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 00:24 ID:???
>>359
ブック的にはバクチっぽいような印象を受けるきもするが、
プレイしたら、しょぼいだけで、特に目立つこともなく終わると思う
勝つ気がないだとう?ふ・ざ・け・ん・な
ハイリスクハイリターンだからこそ、バクチっていえるんじゃねぇか。
勝敗に関して、底辺で「安定」するだけのブックは認めたくない

クリはそれでかまわないから(でも20枚ほしい)、
レベ5にあげてクイックサンドではめるというコンセプトにしてみ?
明らかにバクチ度が高まるはず
バルタン4、スペクター4、アンバーモス4 +8
グレアム4
ファウンテン4、フライ4、フィースト4、クイサン4

こんな感じか。ラントラは許さないw
372名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 00:47 ID:???
スペクタークイックは別にアツくないが
バルダンクイックは良い
373名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 01:35 ID:???
べつに勝つ気がないわけじゃないよ。
確かに決め手というか、博打をする機会を作る能力に欠けているとは思ってた。
ちょっと積極性を加味する意味でも、クイックサンドはいいかもな。

バルタン4、アンバーモス4、スペクター4、
(定員残り8名、募集中)
デス2、プロテウスリング2、グレムリンアムル2、
クイックサンド4、チェンジリング2、ファウンテン2、フライ4、
ホープ4、ポリモーフ、マイン2、マインドシーカー2、ミスルト3、

金策が弱いか。フィースト、どうかなあ。
374名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 06:02 ID:???
決め手にはならないが、「リトルグレイ」「ニンフ」はどうよ?
「ニンフ」と「テンパランス」で魅了しまくり&「マーブルアイドル」ってブックも
ファンブックで既出だった気もしないでもないが
375名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 09:17 ID:???
>>374
そこまで下準備がいると博打ブックとは離れて行きそうな悪寒。
テンパランスやシュリンクたくさん入れて、
ニンフやサムライが幅をきかせるブックとか組みたくなるな。
376名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 16:20 ID:???
前々から思ってたんだけどさ、テンプレサイトの1つに

ttp://culdcept.radiant-purity.net/card/card.html

> アマゾン
> 魔力奪取能力のため侵略対象になりにくいと言う利点をもっています。

て書いてあるんだけど、これどーいう意味?
普通に侵略するよね?
377名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 17:10 ID:???
>>376
削り目的の侵略をされにくいってことじゃない?
378名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 20:56 ID:???
そもそも削り侵略ってする?
379名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 20:59 ID:???
(・∀・)スルヨー
380名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 21:20 ID:???
削り侵略よりダメージスペルかな・・・
381名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 21:47 ID:???
ここ上げられるとウザイって時は削るときもあるわな
ただ周回回復で余裕こかれると無駄遣いなので
ダメージスペルが場に無い時は判断が難しい。
これは相手の性格にもよると思われ。

あとアマゾンってわざわざ削るほどHP高くないよな。
周回速いマップでミルメコを剥いて悦に入る為のクリーチャー。
382名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 23:09 ID:???
そもそも状況次第だろう
こっちがほぼ無傷で済んで、他にやる事ないなら間違いなく嫌がらせするなぁ
383名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 00:10 ID:???
>>381は手出ししての削りを想定してて
>>382は移動しての削りを想定しているので
話がずれている。
384名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 00:23 ID:???
手出し削り侵略なんかAとBが争ってもCカDにたなぼたされるダケじゃん。
385名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 00:34 ID:???
>373
ランダムに配置のスパルトイもヨロ。
386名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 00:36 ID:???
「いや〜スウォンク入れててよかったよ」
という場面を教えてください。
387名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 00:44 ID:???
>>386
スクォンクだったので援護にストーンウォールを使って守れた
ということが一回だけあったが。
388名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 01:29 ID:???
>>386
0Gのわりと丈夫なバラ撒きクリってことで
コンボはボージェスしかないけどな
あとバードと対決させると愉快
389名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 01:36 ID:???
うっ、今すぐ可愛い動物を見ないと干からびて死んでしまいそうだ!
ってときにスクォンク入れてて良かったと思ったよ
390名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 01:50 ID:???
かわいいかな、あれ
391名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 01:52 ID:???
かわいくない
可愛い動物っていうと、ファナタンとか?
392名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 01:57 ID:???
どうぶつかな、あれ



まあ動物には違いないか。
パウとかグーバがかわいい。
393名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 02:03 ID:???
グーバ可愛いかあ?
しかし可愛い動物……何かいたっけ……
394バロメッツ:04/01/17 02:05 ID:???
メェ...
395イグニスファツィ:04/01/17 03:48 ID:???
呼んだ?(´∀`)
396名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 03:49 ID:???
>376おいおいなんだそこ今見たがずいぶんレベルの低いサイトだな。
テンプレに入ってる理由がカードリストがあるからだけなのか?
397名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 04:12 ID:???
>>395
蓮(・∀・)カエレ!
398名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 08:33 ID:???
>>395
あまり使う人見ないけど、チミ実はけっこう強いよね。
孫悟空と一緒に使うとウマー(゚д゚) 安いし。
399オフスレの多摩9:04/01/17 14:09 ID:???
>オフスレの管理人さん

待ち合わせ用に、新着のメール着信を設定しました。不許可状態になっている場合、許可状態になるようおながいします。m(_ _)m
400名無しさん@非公式ガイド:04/01/18 23:58 ID:???
多摩対戦会無事終了!
やっぱり対戦会は良いねぇ。

そんなわけで、対戦に飢えている人、対戦会掲示板にGo!
ちなみに次回開催日時は未定でつ(゚∀゚)
401オンラインスクォンク:04/01/21 01:11 ID:???
無属性。
1周するまで金無し君だったけど、スクォンクとグースで
2ターンで350G貯めた。一度やってみなよ。
ST0のみだけど、HP30以上のクリを使えば(コスト10くらい)守れる。
牽制するだけ牽制して侵略させずにラントラすることもできるし、終盤で4か5に
思い切って上げてしまえば5連鎖で二倍になる。
ラントラなきゃクリで守ればいいだけ。場のマスコットになる。
相手倒すとブックに復帰とか応援とか色々楽しいのでマジでお勧め。

ttp://www.culdcept.com/index.html


402名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 04:03 ID:???
スクォンクを活用できてる場面を見たら、素直にスゲーって思うだろうけど、
でもスクォンク入れるなら、シーフやアンバーモスを使いたい。
無料よりは多少お金掛るけど、安いし強いし使いやすいし。
でも個性って大事だよな、うーん。
403名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 19:08 ID:???
相手がバンデットやらアマゾンやらの強奪系クリ多用の時に
敵Lv1領地踏んじまったYO!でも倒して後々現金強奪されるのやだYO!
と言う場合にスフォンクたん
倒すだけ倒して、クリばら撒きしないで済む為強奪系も怖くありません

相手がソウルスチール&全体ダメージスペル持ちだった場合
敵Lv1領地踏んじまったYO!勝ってもぬっころされちゃうYO!
という場合にもスフォンクたん
ソウルスチール収入を減らしてあげましょう

……両方とも別対策にもっと優秀な作戦があるだろう罠
つか、無理ありすぎ(′・ω・`)
404名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 19:09 ID:???
>>403
×スフォンク
○スクォンク

……回線斬って手札に戻って来まつ……スマソ
405名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 19:42 ID:???
>>404 (´-`).。oOもしや、ライズド氏?
406名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 05:52 ID:???
良く対戦する相手にウィークネス大好きっ子がいるんだけど、
どういう対策したらいいですかね?
やっぱりドルールあたりに落ち着くのかな。
サプレしても損した気分になるし…。

関係ないけど、マイトダガーって結構いいね。
使う人あまりいないみたいだけど。
407名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 15:28 ID:???
ウィークネス>ランプロ

マイト>多人数戦じゃないと意味無いから&効果が安定しないから
408名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 19:23 ID:???
>>406
先制クリでも使ってない限り防御側のSTはそんなに気にする事はないかと
つか、ドルールで守るくらいなら氷壁に(ry

相手がウィークネスに加えて、うさぎ&ルナストーンを持ってくるとやっかいなので
その場合は見つけ次第シャッター、スクイーズで潰すか、
ウィークネス数枚使わせてからレインフォースって手も有り
409名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 20:25 ID:F6DLWTWx
ミルメコ・スカラベ、クリーチャー交換あたりで凌ぐのが普通かと
410名無しさん@非公式ガイド:04/01/24 06:26 ID:???
>>407-409
撒いた移動侵略用のクリをダメにされちゃうのです。
グラディエーターとかナイキーとか。
ルナストーンも使ってくるけど、拠点には大概ランプロかかってるから、
そっちはあまり気にならないんでつよ。
だからやっぱり侵略するならクイックサンド使うか、
ドルールあたりを使うのが一番なのかな−って。
411名無しさん@非公式ガイド:04/01/24 06:50 ID:???
ウィーク大好きっ子=メタが判明してるんだから、ブックレベルで移動侵略を諦めて、他の要素を伸ばすのはどうか。
412名無しさん@非公式ガイド:04/01/24 11:26 ID:???
っていうか移動侵略が成功しなきゃ勝てない
お前のブックはどこか別のところに問題がある。
うさぎブック以外のウィークネスなんて
対策も何も必要ないくらいの糞カード
413名無しさん@非公式ガイド:04/01/24 17:27 ID:???
>っていうか移動侵略が成功しなきゃ勝てない
>お前のブックはどこか別のところに問題がある。

言いたい事は分かるが、そういう言い方はやめないか?
侵略をあまり考えない高速系の戦略ってひとつの選択肢に過ぎないんだし、
「これこそ本当のカルド」みたいな押し付けがましいニュアンスを感じる。

>410
ウィークネスに影響を受けない侵略をしたいなら、ドルール・ガルーダ・ナイト
フィーンドや巻物攻撃、ライフジェムなどの自爆系もあるのかな。
リリーフで移動侵略用クリーチャーを入れ替えるって手もありそうだね。
414名無しさん@非公式ガイド:04/01/24 19:31 ID:???
ST0でも倒せるようにシニリティでも
415名無しさん@非公式ガイド:04/01/24 19:52 ID:???
コラプは護符戦なら結構見かけるけど、
それに比べてメテオを見かけないのは何で?
どっちも期待値は似たようなものだと思うんだけど。

やっぱり、コストの差だけでここまで汎用度に開きが出てくるのかな。
だとしたら、コラプなみの使い勝手を想定するなら
メテオのコストは90?
416410:04/01/24 20:02 ID:???
侵略が成功しなきゃ勝てないってワケでもないけど、
成功しないよりは成功した方がいいし。好戦的なブックが好きなんで。
普通な戦略のブックを相手にしてれば、
序盤のギア合戦の時や自衛に役立つみたいなんで、
仲間内で流行ってるのもあって多人数戦で複数の人が入れてるから、
侵略したかったらやっぱりST=系のクリやシニリティですかね。
417名無しさん@非公式ガイド:04/01/24 20:10 ID:???
>>415
90Gでレベル1にされたらたまらんよ。
レベル5まで上げるのにかかる魔力が1000G程度なら、90Gでもいいかもな。
メテオは即撃ちできる場面が限られるし、手札に持ってれば圧迫するし、
メズマされるしで、デメリットが大きい。何枚も入れるカードじゃないし。
418名無しさん@非公式ガイド:04/01/24 20:40 ID:???
>>417
でも、実際メテオをLV5に打てる機会なんてほとんどないと言って良いだろうね。
Lv4くらいから射程に入れるとしても約700Gのダメージ。
-700Gならコスト90Gのコラプでできそうなもんだぞ。
419名無しさん@非公式ガイド:04/01/24 21:21 ID:???
メテオもコラプも、手札にあるときの保持効果にこそ意味があるわけで。
効果は圧倒的にメテオ>コラプで、手軽さはコラプ>メテオ。
コスト差は妥当と思うが。

効果:
4レベル以上にメテオを撃った場合は、560〜1500の資産が消える。
またレベル上げをしたターンも丸損になる。
撃たれた瞬間にダメージが確定する。

コラプの場合は、300〜700くらいの現魔力ダメージであることがほとんど。
手持ち魔力をマイナスにしてしまうと、土地か護符、本人にとって都合のいい方
を売られるため、ダメージが軽減されることが多い。
420名無しさん@非公式ガイド:04/01/24 23:27 ID:???
>>416
ウィークネスが流行ってるなら自分も入れてウサギブックにするのもありかもよ。
421名無しさん@非公式ガイド:04/01/24 23:47 ID:???
>>416
漏れも好戦的なブックが好きだから言わせて貰うが、
巻物の無い侵略ブックなんて何の脅威も効果も無い。
君のブックはデコイやガセアスフォーム一枚にもうお手上げになるようなブックじゃないのかね?
422名無しさん@非公式ガイド:04/01/24 23:55 ID:???
シャッターやラストは?
423名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 00:10 ID:???
>>421 黒玉は?(つ∀`)
424名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 00:12 ID:???
シーフやザハンドやグレムリンやグレムリンアm(ry
425名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 14:14 ID:???
カルドセプトって何気にカコエエ━━━━(゚Д゚)━━━━ッ
って曲多くねぇか?PSもDCも
426名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 14:23 ID:???
ガチ勝負は「クアンゼ」BGM。コレ。
427名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 15:02 ID:???
ガチ勝負は「ラビド」BGM。コレ。
428名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 15:41 ID:???
セカンドは儲の多いイトケンだしな。
おれも1,2両方好きだ。
429名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 19:29 ID:???
BGMならカザデガがいいなぁ
430名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 21:27 ID:???
ベルオブカオスを活かしたブックを組もうと試行錯誤してるんだが、なかなか上手く逝かんな…。
戦闘終了時じゃなく、開始時に破壊してくれればねえ…
431名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 22:03 ID:???
>>427
ブックは当然ねこねこでつか?

アトラ山の前半曲、後半曲萌えーーーー!
ダーハン島の後半曲萌えーーーー!(「アマゾン」を使えと言わんばかりな)
432名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 22:21 ID:???
アトラは確かにカッコイイがマップはまず使わない……
433名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 22:28 ID:DZjcB9AY
>430
漏れもゲイズを入れたブックに4枚入れて、相手がなんも出来なくなるブックを組もうとしたよ… ゲイズの抹消が即死扱いだったらなぁ…強すぎるか(´3`)
434名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 23:17 ID:???
>>432 そう? 手ごろな大きさで丁度いいと思うんだけど。
435名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 00:13 ID:???
最近買った初心者なんですが、ちょっと質問を。
対戦においてマップを増やしたいんですが、自分が使ってるキャラでストーリー進めて
おくと、マップは手に入っても、対戦でそのキャラを使うのでマップは使えないんですよ。
かと言って自分のキャラ使わないとよわっちいし…。素直に頑張ってストーリー用キャラ
と分けるべきなんですか?
436名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 00:48 ID:???
??? ニポンゴデオネガイシマース
437435:04/01/26 00:53 ID:???
要は立会い人を自分で使うキャラとは別に作っておかなきゃマップを新たに使う
事はできないの?って事なんですが、、、まだ伝わらないかな?(汗
438名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 00:55 ID:???
アレな人は1回マニュアルを熟読するようお願いします。
439名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 00:59 ID:???
ここは不親切なインターネットですね
440名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 01:06 ID:???
言っている意味がわからんが、
マップデータを持ってるキャラを対戦に参加させたければそのまま「参加」。
参加させたくないのであれば「立会人」でいいんじゃねーの?
441名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 01:19 ID:???
別に不親切でも何でもない
まとまってない質問を投げれば
当然どこへいったって同じ扱いだよ
442名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 08:15 ID:???
435>>
なにやら勘違いをしてるのでは……?
対戦参加者:対戦に参加する、所持マップは対戦に選択可能
立会人   :対戦には参加しない、所持マップは対戦に選択可能

要するにストーリーモードで育てたキャラを対戦に参加させれば、
わざわざ立会人を入れなくても覚えたマップは使用出来る。
安心して一人のキャラだけ淡々と進めておけ。

と、おまいが求めてる答えはこれか?
質問がまとまってないから自信無し
つか、これぐらい聞かなくても実際やってみれば早いだろうに
少なくともレスの待ち時間よりは早く解決すると思うぞ
443435:04/01/26 11:28 ID:???
すんませんでした、>>442のおっしゃる通りです。対戦ばっかりやってて、ストーリー自体
は数話しか進めていなかったので、そもそもマップが増えてなかったんですね。皆さん
、ご迷惑かけましたm(__)m

一応、、、>>439は俺ではありませんので。
444名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 17:16 ID:???
>>410
移動侵略大好きならガーゴ使ったら?

>>421
つーか、ブーメラン持って粘着侵略するパターンを忘れてる
445名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 19:18 ID:???
それって結局カウンタかデコイで終わりじゃないか
446名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 02:54 ID:???
カウンタなら粘着し尽くすだろ、デコは戦闘以外で対処だな
447名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 05:57 ID:???
最近、リープ系に目覚めた。
448D・ドア:04/01/27 06:10 ID:???
漏れは・・?
449名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 07:29 ID:???
おまいはどこ飛んでくか分からんから×。エスケープはアリ
450テレポート:04/01/27 19:36 ID:???
軍曹どの!自分はどこ飛んでいくか分かるであります!
451名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 20:10 ID:???
天空の祭壇の曲だと、ちと盛り上がりに欠ける。まだ暗黒の奈落の方がヨカタ。

キャラも、てっきりジェミナイがバルテアスのように
でかキャラでマップ上をズカズカと歩き回るのかと思ったのだが、
コピーかよ・・・

天空の祭壇はラストっぽくもっと神秘的な宇宙のような背景がいいな〜
FF5のラストの背景のように
452名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 21:06 ID:???
ジェミナイって名前を見た時点でラスボスの姿は想像出来るけどな
453名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 21:07 ID:???
>>450 喪前、土地取れないじゃん
454名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 21:21 ID:???
>>453
マジレスすると、クリが無い時にに占い館に飛ぶのに重宝する。
455名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 21:39 ID:???
プロフェシーかリベレーションのどちらかになるってことですな。
デュナンやロカなら足にもなるね。
456名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 21:49 ID:???
錬金術師の館では、お好みのエリアを回るのにテレポート便利だよ。
457名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 00:37 ID:???
でも、狙いつけにくいんだよな、ちょっと
458名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 00:52 ID:???
DC版のデュナンは面白かったなあ
テレポ4枚デフォだし、メズマテレポも全然有りだしね。
459名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 01:53 ID:???
全員ものすごい勢いで周回して
連鎖なしでもいいからLV5を作る
そして誰かがはまるって感じだったかな
460名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 09:36 ID:???
50Rまでいくと15周前後があたりまえの世界だった。
ちなみにX・テレポ・ヘイストフライ積みで20周回ったオンラインリプレイ残ってる。
461名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 11:04 ID:???
すげー。オンラインということはリンカネも4枚だったのかな?
スペルレシピキボン。
462名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 14:09 ID:???
たしかRマップ個人戦のまったり勝負だったかな?

クリ19
ギア2 デコ2 ウサギ2 アーチビショップ2
ドモビー2 コンジャラー4 パイロ4 王1

スペル31
HWX4 ヘイスト4 テレポート2 フライ2 マナ4
メズマ4 リンカネ4 メテオ4 ピース3

まあ見ての通りコテコテのチキンブック。
デュナンが出た時は勝利を確信したね。
途中から大きな過ちに気づいて修正不可能に陥ったけどね。

答。
アーチには何とかピースかけれたが、
王と犬にピースかけれず、置けるスペースが無くなり
しまいにゃ、みんなで漏れのメテオをメズマ。

無チャット状態からマナ1発900Gで場がなごんだ。
463名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 14:45 ID:???
>>462
THX
>マナ1発900G
和みましたw
464名無しさん@非公式ガイド:04/01/31 16:25 ID:???
今、一戦目を終えたばかりの超初心者です。
次の戦闘での初期カードは自分のブックからランダムにしか決定されないのですか?
465名無しさん@非公式ガイド:04/01/31 16:49 ID:???
マニュアル嫁。または、オフスレのビギナースレで聞け。
466名無しさん@非公式ガイド:04/01/31 18:40 ID:???
>>464
抽象的で質問の意味が分かりません
以下の単語の説明をして下さい

「次の戦闘」って何?
「初期カードは自分のブックから」って何?
「ランダムにしか決定されない」って何?
467名無しさん@非公式ガイド:04/01/31 20:00 ID:???
一戦やったくらいでわざわざ聞きに来るなや。
最低五十戦こなしてからそれでも分からんことがあったら聞きに来い。
468名無しさん@非公式ガイド:04/01/31 21:24 ID:???
近頃糞味噌な質問が増えましたね
カルド低レベル化極まれり
469名無しさん@非公式ガイド:04/01/31 22:27 ID:???
これだからゲーマーは
470名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 00:06 ID:???
開始時の4枚の手札のことかな?
それなら自分のブックからランダムだけど、イマイチ質問の意味がわからんな。
471464:04/02/01 00:16 ID:???
>>470
その通りです。今帰宅したところでレスが遅くなりました。
本当に房な質問で申し訳ありませんでした。
しばらくやり込んでから出直してきます。
472名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 00:38 ID:???
逆に知りたいが
初期手札をいじれるカードゲーってあるの?
473名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 00:49 ID:???
>>472
「カードヒーロー」
手札が気に入らないともう一回引けなおせます
474名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 01:52 ID:???
はじめたばっかりの頃は、そんなもんだろ。
お前らの反応信じらんねー。それは厨房相手用の態度だ・・

マニュアル読んだほうが早い場合が多いと思うが
わからんことあったら、気軽にきいてよ
気が向いたら俺が答えるよ
たまにはそんなログが残るのもいいんじゃない?

漏れも一番最初は、地形効果と、支援効果の違いは、
マニュアルだけじゃつかみにくかったし。

スレの消費速度が速すぎるって事もないし、クリアするまで実況みせてくれるのもたまにはいいなぁ。なんていってみたり
475名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 01:59 ID:???
初めは連鎖って言うのは色ではなくって何マス連続でクリーチャーを並べるかだと思ってたよ。
476名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 02:02 ID:???
実際464は厨房だと思うが……
しっかりしたマニュアルや取説があるというのに
碌に読まないで脊髄反射で訊いてるんだから。
477名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 03:10 ID:???
そうか?マルチポスト、同スレ内、グーグルTOPにある、あまりに多すぎてFAQになってる
以外だったら、特に問題ないと思う。
いくら説明書に載ってたとしても、紙とWEBじゃ使い勝手違うし

で、今回のは、初めて見た質問だし、googleで「カルド 初期カード ランダム」でもでてこない
実は説明書もざっと見たけど、漏れには見つけられなかった・・

こういう些細な質問から新たな発見があることもあるんだから大切にしようぜ
478名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 04:38 ID:???
いや、数回やったら分かるような質問だったじゃないか…。
確かに連鎖や地形効果は最初はわかりにくかった。
しかもカルドの根幹に関わるようなシステムだから、そういう質問は何度でもOK。
総魔力がどのようにして決まるか、まで綿密に理解できるようになればさらに面白くなるゲーム。
最初の頃は、なんだか知らないけど総魔力が上がってるーみたいな感じだった。
479名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 05:20 ID:???
というか、せっかくオフスレにビギナー板があるんだから、活用してほしい。
480名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 05:23 ID:???
板ちゃう、スレ_| ̄|○
481名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 07:53 ID:???
おや、初心者がきたみたいだが、
カルドセプトをプレイしとるの?
それともカルドセプトセカンドをプレイ?

似てるゲームだが、音楽の雰囲気でだいぶ別のゲームのように見えるヨ。
漏れはカルドセプトのサウンドの方がクオリティ高いと思う。
特に戦闘シーンの音楽の臨場感はたまらんが、
みんなはどう思うよ?
482名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 16:09 ID:???
いまさらながらに、各属性のコンセプトみたいなのに気が付いた。
間違ってるかもしれんけど・・・。

火は何となく侵略向き。
F・ジャイアント、エグゼクター、グラディエーター、ドラゴン、バ=アル、ピラリス。
あと、戦闘毎に強くなるバルキリーや、置いてるだけで強くなるキメラとか、それっぽい?

風は先制と特殊型。
先制×10にはじまり、先制応援、アイテム破壊/押し付け、貫通、増殖、死者復活。
あとディジーズ、フォッグ、アンチエレメント、毒、マヒ、混乱付加など、
間接攻撃が多い気がする。

水と地は被ってるように見えたんだけど、基本防御型クリをみていて何となくひらめいた。

地は数値系?の防衛型。
HP40以上が28体と全体的に高く(無19、火22、水24、地28、風22)、
さらに援護6体、再生4体。HPがさくさく上がるマッドマンや最強防御のセージなど、
とにかく数値的にガチガチといった感じかと。

一方、水は無効化系の防衛型。
火無効×2、水無効×1、風無効×1、火地無効1体、火風無効×1、全無効×1、
ST30以下無効×1。
地味なところでは、貫通無効のバンニップ、無属性無効のクラーケン、
何となく無効のシーボンズなど、とにかく無効だらけ。
アイスウォールもレベル2でギア、レベル4ならコロッサスの移動侵略でも減らないから、
無効化といえなくもないよね。
483名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 16:45 ID:???
それって、属性コンプムービーの説明を言い換えてるだけのような。

火:全てを破壊し、灰燼と成す
水:変幻自在にして、全てを受け流す
地:生命を育み、全ての敵から守り抜く
風:鋭さと素早さ、全てを貫き翻弄する
484名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 18:58 ID:???
漏れ、強打の「バキィン!」ていう効果音が好きなんだが、もまえらはどんな効果音が好きでつか?
485名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 18:59 ID:???
へー
PS2版だと属性コンプムービーの説明と同じなのか
486482:04/02/01 19:29 ID:???
>483
あー、コンプムービーは一応見たんだけど、
火とか水そのもののイメージが書いてあるだけかと思ってたよ。
属性ごとの特性を説明してくれてたとは。
487名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 21:12 ID:???
ゴブリンの棍棒でカァン!ってのが好きですね。
もちろん相手は4属性の王で、

王 「てめー ケンカ売ってんのかぁー ゴォルゥゥアーー!!」
ゴブ「ひぃぃぃぃぃ .....(;´Д`)」
488名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 21:31 ID:qZZZX1RS
通行料200G以上むしられるときの効果音が、耳から離れない(ToT) 日常生活で、支払いの度に「どおぅんん」…
489名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 21:42 ID:???
プリズムワンドやサンクタムのビームを
ガセアスで「カカカカカカカカカカカンンンンン!!!!」
って弾いてるのが好きだな。
ダメージが100オーバー予定してた時とかなんかは特に。
490名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 22:14 ID:???
マンドレイクの「絶叫」→「断末魔」に勝てるものは(ry
491名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 23:09 ID:???
サルファ(ry
492名無しさん@非公式ガイド:04/02/02 16:10 ID:???
>>488
あれって200G以上だったの?
なんで手持ち1000以上あるのに上下に揺れてるのか
意味不明だったけどやっと解った。
493名無しさん@非公式ガイド:04/02/02 22:44 ID:???
>489
漏れも!
バンドルギアでもそうなるよね。

あと、パーミッションの効果音も好き。使いにくいMAPが多いけど。
494名無しさん@非公式ガイド:04/02/02 23:59 ID:???
サンクタムのビーム砲はマイナーなのか・・・orz
495名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 00:04 ID:???
単純に、能力置換とかのときの音が好き
無駄にST90超えしてるドルールとか溜まらん
496名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 01:48 ID:???
エルフとかケンタとかの矢が敵に刺さるのはどうよ?
497名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 04:26 ID:HBYl2yOU
音というか声だけど・・・、
ミルメコレオやネクロスカラベの死者復活の
くぐもった声で「グゥワーハッハッハ」って言うのがイイ。
でもこれはカルドセプトだけだけどね。
セカンドになると、「ワハハ、ワハハ」って言ってるだけなんで
拍子抜けしちゃったよ。声も普通だしね。
498名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 05:50 ID:???
「ワハハ、ワハハ、ワハ、ワハハ」
499名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 06:59 ID:???
まあ、最強の効果音といえば、DC版の「ムェーガーロドーン」だと思うのだが
500名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 21:25 ID:???
>494
Eカードは使わんからなぁ…

って、聖堂無しで護符価値タプーリで勝つメダルの時には使うか。
相手が丁度ガセアス使うかはわからんが。
501名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 21:48 ID:???
セカンドの「サキュバス」のイラストは最高だ。ハァハァ…
502名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 21:49 ID:???
あと「シャラザード」も。ハァハァ…
503名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 21:52 ID:???
ペリハァハァ
504名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 21:56 ID:???
バルキリーがいいです。
505名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 22:30 ID:???
アマゾンは女だと最近気づいた
506名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 22:58 ID:???
ファナたんは女だと最近気づいた
507名無しさん@非公式ガイド:04/02/04 00:53 ID:???
ゆーかるびぼーい!
508名無しさん@非公式ガイド:04/02/04 01:52 ID:???
藻前ら揃って妄想スレのアメジストアイドル見てこい
509名無しさん@非公式ガイド:04/02/04 16:02 ID:???
死者復活はSS版の
「うひゃ〜っひゃっひゃっひゃっ」が一番ヨカタ。
デコイのカキーンも。

この2つはSS版の利点だと思う。
510名無しさん@非公式ガイド:04/02/04 19:01 ID:???
スイマセン、ビギナースレってどこにありますすか?
511名無しさん@非公式ガイド:04/02/04 19:23 ID:???
512名無しさん@非公式ガイド:04/02/04 20:32 ID:???
>>511
ありがとうございます
513名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 11:58 ID:???
グリマルキンをバックから突きたい。ハァハァ…
514名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 23:52 ID:???
Xを4枚、マナを4枚。
後一枚魔力補充用スペルを入れるとしたら何を入れますか?

インシネやトライアンフはどうかなぁって思うんだけど。
515名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 00:22 ID:???
グース、ミスルトじゃダメなのか??
516名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 00:25 ID:???
どれいんまじっく
517名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 00:30 ID:???
じゃっじめんと
518グリマルキン:04/02/06 00:52 ID:???
>>513
 ケダモノ!!
519名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 02:44 ID:???
ドレマジが最も無難
魂コレ&アヌビ対策も含めてインシネを入れるのも良
520名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 03:04 ID:???
別に対策としてじゃなくてブーメ侵略厨で使っても無問題
521名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 08:46 ID:???
>>514 それ、こないだでたばかりの話題じゃのう…
522名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 00:33 ID:???
グースはマップや対戦人数によって使えないことがあるからなぁ。
ミスルトも同じ(と言うか、最大目7で4人対戦のみ?)。

安定はやはりドレマジか…。インシネは序盤に引くと激しく萎えるしね。
thx!
523名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 01:45 ID:???
このゲームやった事ないんですけれども、PS2通常版とベスト版で
何か中身(調整とか)違うんでしょうか?
何もないなら安い通常版を購入しようと思ってるんで。
524名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 01:48 ID:???
中身は同一のはず。
マニュアルは簡素化されてるかもしれない。

中古の通常版とベスト版は同じくらいの価格だなぁ。
525名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 01:52 ID:???
>>524
ありがとうございます。いやなんかベスト版品薄ぽい?んで
マップ追加やら付加要素あるんかなと。通常版なら1500で買えるし
526名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 03:08 ID:???
>>522
がいしゅつなので誰も言わなかったけど

ト  ラ  イ  ア  ン  フ  は  あ  り  え  な  い

以上。
527名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 06:54 ID:???
>>526
フライとリコールが強くて聖堂があるマップならありなんじゃない?
できればほこらもない方がグッド。
528名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 11:23 ID:???
>>526,527
トライアンフは普通のブックに普通に入れてもかなり強い
マナの収益が平均してせいぜい150、ミスルトも120程度
トライアンフは、最低150、平均して200〜250はでるだろ

単純なパワーだけ見たらトップクラスだ
でもまあ制限が多いから、そう気軽に入れれるもんでもないけどな
入れるときは、侵略強めのときに入れることが多い
529名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 12:53 ID:???
トライアンフはCPU戦なら間違いなく強いね
530名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 12:55 ID:???
あとパーミが強いマップでも
トライアンフはそれなりにいけるのではないかと。
531名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 13:11 ID:???
結構良さそうなのに全然見ないのがトライアンフなので、気になるところ。
敵のトライアンフ消すためにXで上書きってのは多分ありえないし。

今度対戦があったら使ってみることにしよう…。
532名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 17:07 ID:???
パワーだけ見たら護符マップのときに最も強いんだけど、
護符はタイミング命な部分があるからXやヘイストが使いにくいというのは困る。

難しいスペルだってことは確か。
533名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 18:50 ID:???
藻前ら手元に使えないトライアンフ輸送する事のつらさを分かってない!
1枚なら何とか我慢できるが手元6枚ルールじゃ2枚来たらアウト

・・・まあデュナンとかなら話は別だが、
それでもタイミングよくトライアンフ撃ってダイス振ったら
敵高額土地に御到着じゃ目も当てられんわ!
534名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 19:03 ID:???
そういえば、周回の初期にほこらでトライアンフかかったときって、はずす? つけとく?
535名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 20:32 ID:???
だからカルドに定石を求めるなと何年言われれば気がすむのかと

・城までの距離+マップのダイス期待値
・手札のクリ数+特殊地形比率+手元ゲイン
・手札の上書き呪いスペル数+HWでのクリ配置の可否
・対戦相手の数+対戦相手のバラ撒き制圧力比

最低限これだけでもシチュエーション出してから質問汁
536名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 05:52 ID:???
スペル系は一切使わないなー。
中には極悪ともいえるようなカードもあるし・・
漏れは
ひたすらクリーチャーとアイテムカードのみの編成で楽しんでるヨ。

使っていて面白いのは無、火、風、属性でのしのぎ合い。
安定感はあるが、あまり面白くないのが地、水、属性。
537名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 09:29 ID:???
>>535 空気嫁
538名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 09:46 ID:???
CPUではじめてトライアンフ組み込んだらすぐに嫌がらせ呪文で書き換えられるんだが…。
使うタイミングが難しいからマナのが楽だな。
539名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 11:28 ID:???
爆発力はあるけど難しいスペルといえば、フィーストもあるな。
スクイーズと一緒に入れまくって、ドレインでちゅーちゅーってのはやっぱ夢見杉か
540名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 11:31 ID:???
>>538
レオがヘイスト持ってる時にトライアンフを使い上書きさせれば、
20Gでヘイスト状態。
541名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 11:38 ID:???
>>540
わーいうれしいな('A`)
542528:04/02/08 13:30 ID:???
CPUなんてなにやっても勝てるし、別に無理してトライアンフ使わなくても・・
もちろん、対人戦が前提条件

でも、この流れ見てたら、トライアンフで利益出せるのほんの一握りって感じだな
オススメは取り下げておこう
おまえらじゃ無理だ・・
543名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 14:33 ID:???
そりゃ、N.M.N.Cを操りケットシーにメテオを打ち込める
カルド界の王さまには敵いませんわ
544名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 16:13 ID:???
>539
スパルトイ・ゴブリンズレア併用するくらいのクリばら撒きブックで、
場合によってはゴブレアの生贄に使うくらいの気持ちならフィーストもなかなか良いと思う。
スパルトイが安定しない狭いマップ(かつ侵略好きが居たりしたら)では駄目だろうから、
どのマップでも安定採用とはいかないだろうけどね。

ドレインは普通に採用されるカードなので、「ドレマジ入れてフィーストOK」ってのは
ちょっち甘いかなーと思われ。

と、強気に書いてみる。見当違いだったらスマソ
545名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 16:20 ID:???
>>528=>>543さん
上述の判定ヨロ
546名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 17:03 ID:???
もう番号は付けないよ

>>544
ドレマジ入れてフィーストOKって感じだと、大抵失敗するね。同意
俺の感覚だと、ゾンビとマジロウとレイスと、グースを4ずついれて、完璧!っていってるのと変わらないレベル
ドレマジは普通の人が入れてるってのもあるし、
使った後、レベル上げるチャンスがあることも考えれば、ズレてるのに気づくんじゃない?
うまくいったところで、単体ドレインに比べて60程度増えるだけだしな

あと、盤面上の自分の所有土地が多ければ、確率上踏まれやすいのも見落としが多い


インフレによる高額地乱立を狙った侵略ブックのほうがまだ効果があると思う

いちばん簡単な使い方は、その瞬発力を生かした護符面。
本当に使ってみたいなら、まずはそこからはじめてみれ
547名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 17:16 ID:???
超がつくほどのマジレスですな。
548名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 18:22 ID:???
モロックの無属性マップは高速周回でひたすら稼ぐのが一番効率がいい方法なの?
そこでは無属性クリのみを出してるがなんかダラダラとして時間がかかりおもしろくないんだが・・・。
クレリック、バニシングレイ、マナ稼ぎスペル以外でいいカードってある?
549名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 18:34 ID:???
じゃあ番号無しで。

漏れはフィーストは置いといて、まずトライアンフから試してみるよ。
自分で書いておいてなんだけど、皆得するのはどうも使う気がしなくて。

CPU相手ならなにやっても勝てるから、利益の大きいフィーストを使っても良いかも。
550名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 18:35 ID:???
わざわざモロックに付き合って無属性ブックなんて作るなよー

色付き単色使って、連鎖作ってからレベル上げたほうが早いぞ
551名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 19:20 ID:???
マジロウって何よ
552名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 19:29 ID:???
アルマジロじゃない?
553名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 19:29 ID:???
>>551
アルマジロじゃねーの?
554名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 21:36 ID:???
モロックが一番不利なマップが錬金術師。
連鎖作ることを知ってれば圧倒的に有利。
555名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 21:55 ID:???
フィーストを使うと必然的に全員のもち魔力が伸びる。
よってドレインの価値が上がるんだけど、あっさり土地に投資されるのが問題。
これに対応するには上げ場での優勢を目指すかそもそも反映させないか、ですね。
前者なら戦闘バリバリでどこでも落とすぞって感じか足止め。
後者ならテンペスト等でしょう。
556名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 22:34 ID:???
ビジョングースは無効化でしくじると失笑を買えますね。

いや、漏れはミルメコグースで場を寒くしたことが有るけどナー
557名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 23:03 ID:???
千葉県市川市で4/11にカルドオフを実施します。
気になる人は http://jbbs.shitaraba.com/game/9067/ へGo!
558名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 23:27 ID:???
ミルメコグースって成立するのかな
死者復活できない倒し方なら可能?
559名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 23:41 ID:???
1)マヒなら金貰えない
2)バサルトなら金貰えない
3)ケルベハンターなら100G手に入る
560名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 23:55 ID:???
あっ
コカバタだと600G手に入る?
561名無しさん@非公式ガイド:04/02/09 00:21 ID:???
つまりメデュルナなら500Gか
562名無しさん@非公式ガイド:04/02/09 00:28 ID:???
ルナはダメなんじゃないか?
563名無しさん@非公式ガイド:04/02/09 00:54 ID:???
>549
トライアンフは「北へ」で試せ。
4人対人戦で、自力で20R到達勝利が可能だ。
564名無しさん@非公式ガイド:04/02/09 01:16 ID:???
「北へ」は今までとちょっと違ったMAPで面白いと思う。

しかし、まず勝つのが困難だなぁ、僕の場合。
対人戦で「北へ」をやったのは一回だけだけど、辛勝だったし。
でも言われてみれば、相性良さそうだね。
565名無しさん@非公式ガイド:04/02/09 02:06 ID:???
戦闘前にST=0の場合、ひっくり返されると遺産は0のはず。
戦闘中にST=0になった場合、遺産は戦闘開始時のSTだったはず。
566名無しさん@非公式ガイド:04/02/12 00:59 ID:3Ply6op7
age
567名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 00:34 ID:???
護符ブックを組もうとしたけど護符使いに不利なスペルはいろいろあるね。
でもまあ護符を妨害するスペルをいれる奴もいないだろうから対人戦では有効なのかな・・・。
568名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 02:11 ID:???
妨害するよりインサイダーで儲けた方がてっとり早いしね。
569名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 02:45 ID:???
コラプだけは別格だがな
570名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 16:08 ID:???
>567
いろいろあるけど結局コラプしか使わない希ガス
571名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 00:23 ID:+GI1O9hf
リンカネ厨まだいたの?
572名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 05:19 ID:???
ただひたすらプレッシャー連発されるのも鬱だよ
コラプだと1人しかヌッコロせない&メズマで氏ねる
573名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 19:44 ID:DnXh85fG
ラクサス二枚入れてますが
574名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 20:12 ID:???
>>573
おいおい・・・どうやら去年の悪夢を繰り返したいらしいな









頼むから他の場所でやってくれ
575名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 20:25 ID:???
かといって、家ゲの方に来られても困るんだがw
576名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 20:28 ID:???
ラクサスって必要なタイミングでうまくきまらないよ。
そもそも戦闘で勝てるかどうかも微妙だし、
HPの低さがばらまきには致命的だし。
やっぱりコラプだね。
577名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 21:39 ID:???
ナイキー+マーカーフラッグ&ラクサス+クレイモア
で仕留めるんだよ
578名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 22:27 ID:???
何割勝てますか?
579名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 22:50 ID:???
九分っス
580名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 23:01 ID:???
だめぽ
581名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 01:03 ID:???
ラクサスは萌える
これでいいだろ
582名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 02:47 ID:???
ダークエルフは萌える
583名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 03:37 ID:???
この流れは、そろそろ例のFが来るのか?
584名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 03:44 ID:???
フャラザードは萌える
585名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 04:10 ID:???
フェニックスは燃える
586名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 04:17 ID:???
>>584 そうね。フャラザードは萌えるね。
587名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 07:04 ID:???
ファークマスターも萌える
588名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 12:03 ID:???
フェラザードに萌えるよ。
589名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 15:00 ID:???
フナティックも萌える
590名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 15:34 ID:???
F・ジャイアントも燃える
591名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 18:11 ID:???
フリーストに萌えるべきだ
592名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 20:47 ID:???
普通にFなのに全く出てこない女クリが・・・
593名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 20:54 ID:???
ファ、ファンゴノイドって女だったのか!?
でもあれは女っていうよりメスなんじゃ・・・。
594名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 21:57 ID:???
スフォンクは萌え
595名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 00:59 ID:???
Fate萌え
596名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 01:29 ID:???
DC版の「ムェガロド〜ン」のヲサーン萌え
597名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 12:56 ID:???
フレイムタン(;´Д`)ハァハァ
598名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 16:38 ID:???
純粋に勝つブックも大事だが
楽しむファンブックも大事(勝てる要素が無いブックとは違うぽ)
ラクサスたんはむしろ後者でこそ萌える!

とりあえずスカルプ撃ってラクサスたんブックでも作ってみようかな
でも何気に石像固いしうまくいくもんかな(′・ω・)

ちなみに漏れはフェアリーライトたんに萌え
599名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 20:19 ID:???
>とりあえずスカルプ撃ってラクサスたんブックでも作ってみようかな

そのラクサスたんも一緒に石化してしまうのでは・・・
600名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 22:37 ID:???
>>599
いや、撃ってから侵略に……
いくらなんでもラクサスたん石化は情けなさ過ぎる(つд`)

でも、そんなツッコミがあるって事は無理気味なコンセプトって事かな(′・ω・)
601名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 23:56 ID:???
でも対戦会では純粋に勝ちを狙うブックの方が良いように思うんだよなぁ。
個人的に勝手にファンブックを使うのは自由だけど。
602名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 00:28 ID:???
対戦会ならそうかも
実力試ししたい香具師の方が多いと考えるのが妥当だろうし
逆に知り合い同士でわいわいやる分には色々やって良いんじゃないかと
つーか、対戦会したいな……
603名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 00:42 ID:???
対戦相手はCPUのみ〜・・・・
604名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 00:53 ID:???
>>603
(・∀・)人(・∀・)
605名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 02:19 ID:???
>598
マジレスすると、ラクサスはガチンコでこそ入る。
自分が常にトップ争いにいるときに、「真の2着」をガツーンと殴り倒して
自分の伸びシロとなる土地を確保してトップを確定させるためのクリなんで、
コラプとは全く作用機作が異なる。(当然走り系で枚数は1-2)
んでもって最後にインフル地変をラクサスの土地に打って達成勝利。コレ最強。

>599,600
ラクサスはバジと同様、「そこに止まったときに手の内から出す」タイプのクリ。
ばら撒くのは「非常事態が発生した」時くらいなんで、
考え方としては決して間違いではないと思われ。

ファンブックといえば、カルド小説ネタで色々組んでみたが、
アーティミスと学童たちのやつが 最 強 という結論に達した。
つーか、G・ラトラーマンセー
606名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 13:53 ID:???
カルド小説ってなんか漏れの肌には合わなかったよ…
イラストがアレなのとグリマルキンがウザかったのが主な要因だけど
607名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 10:55 ID:???
ナジャランって誰でつか?詳細きぼーんぬ。
608名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 11:28 ID:???
>>607
 食欲魔人な見習いセプター

 コミック版カルドセプト
  ttp://www.kodansha.co.jp/zhp/culdcept/zkc-culd.html
609名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 22:22 ID:???
どうしてメガロドン信者が多いのでしょう?
ギガンテリウムの声に叶うはずが無いのに。
610名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 22:25 ID:???
このゲームはもっとクリーチャーの数が多い方がいいよ〜。
アイテム数は適度だと思うけど、スペル系のカード数多すぎてややこしい〜

というわけで、3が出たらクリーチャーは
無、火、水、地、風、光、闇、異次元、属性きぼーんぬぅ。
611名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 22:28 ID:???
むしろアルマジロだろ
612名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 22:28 ID:???
>>609
ジャイゲンヒューリディアム!!

前作のベヒーモスの発音萌え。
613名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 22:50 ID:???
>>610
そこはかとなく厨臭さを感じさせますな
614名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 22:53 ID:???
異次元ってなによw
615名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 22:55 ID:???
ソーオンナシティ〜
(゚Д゚)ラドーン!(前作)
ブラディプリティン
イグニアスファツイー
ミュルゥメェクォレェィオ〜
エグゼキュゥーテュゥァー
ドゥモゥビィハァァァーー(゚Д゚)
ラァォンングゥ!
ブゥゥゥンンニゥッッップッ
(゚Д゚)チョンチョォォ〜ン
(゚'Д'゚)メェェェェガ〜ロォドォォォォォォン〜〜〜〜〜(MVP)



ペトリフアイストォーン
オムニポーテント(前作:発音解析不能)
ダァ!!イナマイト!!(前作)
アムル系 → アミュレェイトゥ
ラットハンター → 発音萌え。
ミィディョォォォゥァア〜(前作)
616名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 23:04 ID:???
3頭身ソルティス人形欲しい。
617名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 23:08 ID:???
というわけで、3が出たらクリーチャーは
人型、動物型、植物型、魔獣型、竜型、不死型、怪物型、不定形型、非生物型、機械型、
クリーチャーきぼーんぬぅ。
618名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 23:12 ID:???
というわけで、3が出たらクリーチャーは
高校生型、中学生型、ロリ型、姉御型、妻型、眼鏡っ子型、
クリーチャーきぼーんぬぅ。
619名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 23:13 ID:???
というわけで、4が出たら(r
620名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 23:19 ID:???
610=613=617=618=619=620
ついついはしゃいで、連続カキコホントに申し訳ねぇっス。もうしません。
621名無しさん@非公式ガイド:04/02/19 00:08 ID:???
何度か見たけど、属性の光とか闇とかは嫌だなぁ。
ややこしくなるだけで変わり映えしないと思うし。
622名無しさん@非公式ガイド:04/02/19 00:13 ID:???
遊☆戯☆王!
623名無しさん@非公式ガイド:04/02/19 00:25 ID:???
カード類も色々あるが
やっぱりマップエディットは欲しいなぁ
相当長く遊べそうだ

>>618
禿同!
……すまん、誰か漏れにイビブラキボンヌ(つд`)
624イビルブラスト:04/02/19 00:42 ID:???
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=untouchable&ej.x=0&ej.y=0&kind=ej&mode=0

>>623
天然っていうか後天的ランプロ付いてるから無理だわ
625名無しさん@非公式ガイド:04/02/19 00:43 ID:???
イビルブラストはいーぼぉーぶらーって発音にきこえるな
626カオスパニック:04/02/19 00:45 ID:???
>>623
どうやら進む道を間違えたようだな
627名無しさん@非公式ガイド:04/02/19 02:01 ID:???
ごきげんよう。
628名無しさん@非公式ガイド:04/02/19 23:31 ID:???
クレリックたんのロザリオホスィ・・・(;´Д`)ハァハァ
629名無しさん@非公式ガイド:04/02/19 23:46 ID:???
スールになるよろし
630名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 01:59 ID:???
8(゚Д゚)3 チョンチョォォ〜ン
631名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 02:01 ID:???
不覚にも笑っちまったじゃねーか(苦笑)
632名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 12:58 ID:???
8(´∀`)3
633名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 18:09 ID:???
8━━━━━(゚Д゚)3 トータルリコール
634名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 23:00 ID:???
スーン・スール
635名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 01:06 ID:???
トータル (゚d      b゚) リコール
636名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 01:07 ID:???
↑耳忘れた・・・鬱氏
637名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 21:18 ID:cfPCDSj5
保守
638名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 22:12 ID:???
  2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
639名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 23:47 ID:???
ベスト版購入したいけど全然売ってないですね。
通販で定価買いしか無いのか?
640名無しさん@非公式ガイド:04/02/24 05:24 ID:???
>>639
うちからちょっと離れた電気屋で売ってたよ。一昨日買った。
在庫処分とか書いてあったからまだあるかどうかわからんけど。
探せばあるんじゃない?

で、今ストーリーの4戦目にしてすでにはまってます。
ライバーンに勝てねぇ・・・。
テンプレのサイト見たけど話が高度すぎてわからないし。
勝ったときと負けたときの内容の違いがわからん。
同じようにやってるつもりなんだけど、勝てないときは勝てないんだよなぁ。
初心者がまず気を付けるべきポイントとかってありますか?
641名無しさん@非公式ガイド:04/02/24 08:39 ID:???
>>640
負ける時は高額土地を踏むなど
敗因が明白な場合もあるが
むしろ、1ターン1ターンが「微妙に上手くいかない」の
積み重ねで、段々と、少しずつ「マイナス」が蓄積して
引き離されていくってパターンが多いような気がする。


642名無しさん@非公式ガイド:04/02/24 10:55 ID:???
>>640
自分も丁度同じところで詰まりまして、

1.コーンフォークはレベル1の段階でも攻め潰す方針で。
2.あとカードが足りないと思うのでマルセスブルグで稼いでます。
643名無しさん@非公式ガイド:04/02/24 17:02 ID:???
>>640
>>642
マルセス、デュナン等で稼いだカードの中に

ホーリーワード系(数が大きい方優先)
エスケープ、ヘイスト、フライ、ホーリーラマ
地形変化系(4色のどれかに変える奴)
マナ、ゴールドグース、コーンフォーク等の現金系
があったら、ブックに入れて

序盤の内は、土地レベルを上げずに
これからレベルが上がりそうな色
地形変化を入れてるなら、それと同じ色
の護符を買い込む。

ストーリーキャラは護符の買い方が下手で、地変もあまり使わないから
とりあえず護符を買っとけば何とかなることが多い。

ただし、カザテガにいる鳥っぽい人は
コラプション(護符の数×10G失わせるスペル)持ちなので買い過ぎに注意。
644名無しさん@非公式ガイド:04/02/24 17:36 ID:???
>>643
ゴールドグース、コーンフォークは最初から使うのムズくない?
個人的には常に手札に防具をいれて確実に守る
確実に攻め取れる(敵が何も防衛カードを出せない)時以外侵略しない
っていうのが基本だと思う
645名無しさん@非公式ガイド:04/02/24 21:41 ID:???
>>640
サンクスコ
ないんだよねーそれが。田舎だし。今回は見送るかな・・
646名無しさん@非公式ガイド:04/02/24 22:11 ID:???
>>639
アマゾンで15%OFFで買えるみたいだけど、これじゃだめ?

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009KAP7/ref=br_ac_658048_top5_1_3/250-3984514-2708211
647名無しさん@非公式ガイド:04/02/24 23:00 ID:???
>>646
2500円とはまた微妙ですな・・・
648名無しさん@非公式ガイド:04/02/25 10:31 ID:???
ここはDCセカンドのニュートラルアムルの使い道を聞いてもいいスレッドですか?
649名無しさん@非公式ガイド:04/02/25 11:11 ID:???
そっとしておいてあげてください
650名無しさん@非公式ガイド:04/02/25 12:29 ID:???
文字数の関係でカード名はニュートラアムルです。英語表記と音声を聞く限りではニュートラルですが。

・プリズムワンド無効化
・ボージェス場なら復帰するレザーアーマー
・属性無効化・属性強打などを無効化

ぐらいかなぁ。普通にダメな部類のカードだと思う。
651650:04/02/25 12:34 ID:???
いや、DCはプリズムワンド無かったな、確か
やっぱり使えなうわなにをするおまえらやめr
652名無しさん@非公式ガイド:04/02/25 15:24 ID:???
グラディエーターがプリズムワンドを華麗に振るうのは萌えるな
653640:04/02/25 16:40 ID:???
みなさんいろいろ教えていただいてありがとうございます。
とりあえずライバーンに勝てました。
互いに目標魔力を越えて、どっちが先に城に着くかという危うい勝ち方でしたが。

高額の土地を踏んでも大丈夫なようにナイトメアとST+40の武器を
常に持ち歩いてたら結構安心して進めました。実際何度かそれで助かったし。
あと助言の通り機動力の上がるスペルは優先して入れました。
おかげで高額の土地を通り越せる確率が上がりました。
コーンフォークとゴールドグースは入れてみたのですが、使いどころがわからなかったです・・・。
654名無しさん@非公式ガイド:04/02/25 18:16 ID:???
コーンフォークは黄色に置いて普通に連鎖するもよし
メインじゃない色の土地に撒いて後から連鎖にするもよし
踏まれたらそのまま殺されて遺産ゲッツ(゚Д゚)ウマー
ゴールドグースは守れない土地を踏まれた時使っとくとか
後半要らなくなった土地にいるクリに移動侵略で自害させるとか
655名無しさん@非公式ガイド:04/02/25 19:24 ID:???
656名無しさん@非公式ガイド:04/02/25 19:26 ID:???
直リンしちまった・・・・

バジリスクとデスゲイズと睨めっこして逝ってきます
657名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 08:30 ID:???
ところで、ミュリン萌え〜、は誰かおらんかね?
戦闘中も、ガミジン・・・とか呟いてるし
ガミ公の幸せもの〜〜(///∀///)キャッ
658名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 18:09 ID:???
少なくとも攻略で聞く話ではないね
659名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 18:21 ID:???
この時期の厨は春厨なのか冬厨なのか?
660名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 23:19 ID:???
661名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 23:20 ID:Th5mFZPj
メモラー的にはまだ冬。
662名無しさん@非公式ガイド:04/03/03 06:35 ID:???
663名無しさん@非公式ガイド:04/03/03 09:43 ID:???
しゅ
664名無しさん@非公式ガイド:04/03/04 02:43 ID:???
Oh Yeah! ファンキ〜〜〜トレイ〜〜〜ンッ!
665名無しさん@非公式ガイド:04/03/04 17:56 ID:???
DC版より早一年。最近PS2を買い。カルドも買った

ゲーム中よく手元を見てしまうのはアリガチですか(T_T)
666名無しさん@非公式ガイド:04/03/05 12:16 ID:rb8P1lPz
いまだに 見ちゃうなぁ っていうか いまだに DCの方がやる頻度 多いし...
667名無しさん@非公式ガイド:04/03/05 14:10 ID:???
DCのはコントローラでカード確認できるんだっけ
正直そっちのほうがいいよなあ
668名無しさん@非公式ガイド:04/03/05 22:20 ID:???
>777
ノシ
よーし こっちで手をあげちゃうゾー
669名無しさん@非公式ガイド:04/03/05 22:21 ID:???
ス リ ー セ ブ ン な 誤 爆 で す ね
670名無しさん@非公式ガイド:04/03/05 23:34 ID:???
>>669
「こっち」があるなら他がある、とか考えなかったわけだね。
671名無しさん@非公式ガイド:04/03/06 01:02 ID:???
>>777
ノシ
俺漏れも。
実現しなかった三冠王のガチンコを次作でキボンヌ
672名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 16:22 ID:Hpdo1f98
改造コードMAXのコード知ってるかたがいたら教えてください!
またはこのコードが載っているサイトを知ってるかたは教えてください!

673名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 16:27 ID:???
春 厨 降 臨 ('A`)
674名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 16:54 ID:???
改造コードがMAXになるコードはちょっと知らないな
675名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 17:04 ID:Hpdo1f98
672でつ
魔力MAXでした スマソ
676名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 17:06 ID:fK0Mx7jo
677名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 17:14 ID:???
>>675
下げれ
帰れ
678名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 21:09 ID:???
カード数MAXならまだ分かるけど、魔力をMAXにしてどうするんだ。
最短勝利記録でも作るの?
679名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 22:52 ID:???
ってかこのゲームにコードあったのか。
どこにも無いから無いと思ってた。
680名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 23:41 ID:MqBo/udU
うまくググれば、ゴニョゴニョ
681名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 08:35 ID:???
>>679
理論上はプログラムされたゲーム全てにコードは存在する。
発見出来るかどうかは別としても。
682名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 08:56 ID:???
683名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 21:27 ID:KrTknQKF
2ndエキスパッションのコードじゃないし(´・ω・`)ガッカリ・・・
684名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 21:34 ID:lLbHBp6H
1の過去スレ根気良く見れ
全カード、全メダル、魔力MAX全部あるYO
685名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 23:04 ID:KrTknQKF
>>684
あるなら貼ってやれ。釣りか?
686名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 23:26 ID:???
お前ら上げるな
687名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 00:43 ID:???
コードであっさりMAXにするか、こつこつ集めてMAXにするか
空しさ勝負
688名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 18:52 ID:???
カルド2発売日あたりの過去スレ読め
689名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 19:12 ID:???
いつもこういうレス見るたびに思うんだが、何スレ目の何レス目に当たるかぐらい書いてやれや。
690名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 19:30 ID:???
>>689
それは普通聞いた奴が調べること
甘えられても困る
っていうかお前が>>675>>685か?
691名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 19:40 ID:???
突き放すぐらいだったら、最初から意味のないレスすんなや。
それと、少しでも肩持ったら何でも自演にするのやめれ。
692名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 19:41 ID:???
× 突き放すぐらいだったら、最初から意味のないレスすんなや。
○ 突き放すぐらいだったら、中途半端なレスすんなや。

訂正。こっちのが的確だな
693名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 19:53 ID:???
>>691
お前が調べれば全て丸く収まるんだが
694名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 20:25 ID:???
>>691
>>688はちゃんと「カルド発売日あたりのスレ」と指定しているわけで
実はかなりやさしいレス。

ちなみに、意味の無い中途半端なレスの例は>>689とか>>691>>692
695684・688:04/03/09 20:30 ID:???
ゲームラボ(改造コードの本)に昔、載ってたよ。
もう捨てちゃって解らなくてググッタけど出ないし、、、
そんで過去スレ見たら、出てた。
(´・ω・`) その位の努力はしようYO!!
696名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 20:32 ID:???
そもそも攻略スレでコードのことを聞くのがスレ違い
697名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 20:35 ID:???
燃料投下で光り輝くカルドスレ
698名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 21:00 ID:Rb78uOlP
あげ
699名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 22:19 ID:???
改造コードって、今はUPしたら通報シマスタ
じゃなかったっけ?
700名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 22:44 ID:???
工エエェェ(´Д`;)ェェエエ工
701名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 00:03 ID:???
ま、対戦会で「バンドルギア」を99枚持ってる香具師を見たら萎えるな。
702名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 04:16 ID:???
エキスパッションって言葉見るたびにムズムズする
703名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 09:26 ID:???
プラッチック
704名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 13:47 ID:???
あめちゃん
705名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 20:48 ID:???
せんたっき
706名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 21:39 ID:yPU0/PP2
とうとう706が改造コードを晒すらしいぞ〜
707名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 21:50 ID:???
それで?
708名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 22:05 ID:???
早く晒せよ
709名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 22:35 ID:eM0Ri8mb
>708
ひみちゅ!
710名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 22:36 ID:???
下げろや
711名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 00:04 ID:sGhO+R0+
過去スレ見たがコードないじゃんΣ(*゚Д`;)ア…ア…アッハァァァァァァァァ?!!
712名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 13:29 ID:???
このあとすぐ!
713名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 21:08 ID:sGhO+R0+
まだかな♪(・ ・。)(。・ ・)まだかな♪
714名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 23:06 ID:???
715名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 01:16 ID:???
ボージェスの♪おじさんまだかな〜♪
716名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 02:32 ID:???
717名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 05:14 ID:???
ノームの♪おじさんまだかな〜♪
718名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 06:09 ID:???
719名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 11:55 ID:???
バンシーの♪おばさんまだかな〜♪
720名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 17:20 ID:???
721名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 18:41 ID:???
デザイナーズノート更新されますた
722名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 19:05 ID:???
ばかやろー、ノームの愛称は布袋さんにキマリだろ〜
七福神の方な
723名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 20:35 ID:???
すいません、教えて下さい。
DC版セカンドのコードって過去ログに出てましたか?
出てたら教えて頂きたいのですが・・・・
724名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 21:09 ID:???
出てないから君ががんばって探してくれ。
725723:04/03/12 21:20 ID:???
>>724
レス有難うございます。適度にがんがります。
726名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 01:54 ID:???
嫌いなカードを挙げて。
俺はウエイスト。(ウェイスト?)
これが一番ストレスたまるなぁ。
727名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 02:41 ID:???
リコール。
友人とタイマンやったときに使われて大嫌いに。
友人との友情も破壊されました。
728名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 02:51 ID:???
ゲームぐらいで壊れちまう友情しかないのかYO!
729名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 09:48 ID:???
ターン制限なかった前作じゃ、
トップにみんなでリコールかけまくってゲーム終わらなかったのも
今じゃいい思い出。
730名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 12:16 ID:???
ハウントがウザイな
731名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 23:49 ID:???
友人同士ならスペル合戦よりも戦闘やアイテム合戦の方が燃える気がする。
たとえばシーフで侵略したりして
アイテムを使うのかな?盗むのかな?とかの駆け引きは
麻雀の駆け引きに共通するものがあると思われ
732名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 00:17 ID:???
>>731
シーフで侵略、って事はアイテムがないとほぼ落とせない。
という事はアイテム使って落とすか、相手に無駄にアイテムを消費させるか。

それなら別にシーフじゃなくてもいいような気が…。むしろバンディットで。
733名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 00:19 ID:???
>>732
あくまでたとえ話だろう
734名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 01:48 ID:???
アイドル相手なら狩れるやい!
735名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 02:52 ID:???
確かにスペル合戦より戦闘の方が盛り上がるし楽しいと思う
だけど、ゲームの目的が魔力達成&城到着な以上
結局戦闘がロスが多い計算になってしまうのが
その目的と反してしまうのだと思う

土地の奪い合いをメインにするなら
城到着時の土地数のボーナスが、もっと多ければ
土地の取り合いにもっと積極的になるかもしれないね
ルール変えていいなら、総魔力なんて関係なしで
規定ラウンド内で土地を最も沢山持っている人が
勝ちのゲームなら、戦闘がにぎやかになるかもしれん
僕には対戦相手居ないから誰かやって見てくんろ。
736名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 17:36 ID:???
漏れの場合、友達同士の対戦では
スペルはムードが白けるものが多いので一切禁止。
クリとアイテムのみのルールで盛り上がってるよ。
もちろん酒呑みながらな。
737名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 21:14 ID:???
>736
やったことはないけど何となくわかるような気もする。
でも完全にクリとアイテムのみっていうのも逆に微妙な感じが・・・。
チャリとかリベレとか、その他使えそうなスペルもありそうな気がするけど。
ってあんまり関係ないか。
738名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 21:47 ID:???
ドローサポート系禁止するだけでも
かなり面白い戦いになる。
カード1枚の重要性を実感できる。
739名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 22:39 ID:???
ドローサポートカードの重要性がイマイチわからないのですが
リーンカーネーションで捨てたカードはブックに戻るのではなくて
本当に捨ててしまうのですよね?
となると、アイテムばかりとかスペルばかりの時に
リーンカーネーションを使ってしまうと後半余計に
不利になりそうなのですが。
他のホープ等のカードもそうです。
むしろ、大切なカードばかりで捨てるのに困るくらいなのに
2枚引いても困るだけです。
何か間違ってますか?
740名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 22:49 ID:???
そんなヤシにはプロフェシー
741名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 22:52 ID:???
とりあえずPS2での話なら、よく判ってないならリンカネは使わないほうが良い。
よく判れば大抵使わないほうが良いって思うだろうけど。
742名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 23:42 ID:???
>>739
とりあえず単純にクリーチャー置きたいのにないとかって時には便利
あとブックに50枚あっても常に50枚全てが使いたい状況なんてありえないし
743名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 00:08 ID:???
>>739
「40R」で一度対人戦をしてみることをお勧めする(特にDC版なら嫌というほど思い知らされる)。
「ドローサポート」ってのは引きたいときにカードを追加で引けるからこそ重要なわけで。
取捨選択、彼我の差・戦況といった判断、残りカードの種類枚数を把握した上で
使用するのが大前提ではあるが。
744名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 02:44 ID:???
大切なカードってあれだろ、ほとんどアイテムだろ。
持ってなきゃいつ落とされるか分からんってやつだろ。
アイテムなくても簡単に落とされないクリ(HP60くらいとか無効化能力のやつ)ばらまいとけ。
L1の土地一個くらいなら落とされてもまたまけばいいってつもりでやれ。
そのうちアイテム邪魔になって、スペルうちまくりクリまきまくりの強さに気付いてドロサポ無いと手札がおっつかなくなるから。
745名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 07:02 ID:???
だいたいドロサポ使うとカード捨てる状況になってるのが間違い
根本的にカードを無駄にしているのに気づけ

自ラウンド終了する時には手持ちが3〜5枚になるようになれ
話はそれからだ
746名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 11:07 ID:???
リンカネも弱体化したからな。
747名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 16:07 ID:???
押し入れ整理していたら、サターン版カルドのプレミアムカードゲームなるものが出て来た。
これってレアなん?
このスレなら持ってる人たくさん居そうだが。
748921:04/03/15 17:53 ID:G/58MvOq
オクにだしてみろ、話はそれからだ
749名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 19:31 ID:???
おかしい
サドンデスに入ってから勝ってるのにレイスのメダルが貰えない。
最後の1枚なのに・・・・・・・・・・・・ozt
750名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 20:23 ID:???
>>739
本当に大切なカードなら、手札に持て余したりしないでしょ。
サプレッション見えた瞬間に即死じゃない?
751名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 22:21 ID:???
>>750
739はどのカードが本当に大切なカードであるべきか
まだ判ってないんだよ。

漏れも最初の頃HWXを「ハァ?10マス進む?だから何?」
とか思ってたし。
752名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 00:01 ID:???
>>751
俺は始めてCPU戦で勝って新しいカード貰った時、
ブック改良でまずマナを斬ってたな・・・。
今考えるとありえない選択だ・・・。
753名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 00:24 ID:???
あー、漏れもマナはすぐに斬ってたよ。
今では4枚必須ともいえるカードなのに。
754名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 00:29 ID:???
漏れは魔力を増やしたりするカードや相手への嫌がらせ(バインドとかペイン)ばっかり
いれてたなぁ
755739:04/03/16 00:46 ID:???
アドバイスサンクスです。
一応、捨てなくてもいいように
ホーリーワード10とかマナとかヘイストのようなモノは
出たらすぐに使うようにしてますが
例えば、聖杯やゴールドグース、ネクロスカラベ等が
段々と圧迫してくるのですよ。
特に、最初からこういうのばかり出るとかなり困ります。
かと言って、気軽に捨てると後で後悔することが多いですし。
逆にガンガン捨てまくって一周回しちゃった方がいいんですかね。
756名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 01:08 ID:???
アイテムはブックに何枚ほど入れてるの?
757名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 01:15 ID:???
リバイバルぶち込む手もあるな
758名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 01:51 ID:???
ベスト番買った人はまた一からカード集めてるの?
折れはDCでいい加減作業は飽きたんでPARでズルして
集めようと思い購入したが・・・ねぇんだよ>こーど
759名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 02:05 ID:???
春だねぇ
760名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 15:42 ID:???
4枚集まったらもうそのカードは出てこないように汁!
交換用に5、6枚でもいいから
761名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 18:15 ID:???
>>760
でも中途半端な枚数だと集めてしまいたくなる罠・・・。
762名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 18:54 ID:???
デザイナーズノートによると、韓国ではシーボンズ大人気だそうな。
PS2版発売当初のボンズ祭りを思い出したよ。
763名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 19:00 ID:???
>>755
漏れが思うに、アイテム1ヶあっても守れる土地は1つ
しかも粘着性なら2〜3ヶあっても足りないのは必然。

たかだか土地1ヶ所とられた位で
逆転不可能に陥る事に問題があると思われ。

つかチミの手札は、アイテム圧迫してて、撒き負けてて
1ヶ所の土地の重要性が高くなって、更に圧迫してしまう悪循環
が容易に想像つくのだが、気のせいかな?
764名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 19:05 ID:???
>>762
発売当初はダンピール祭では?
765名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 20:27 ID:???
>>755
ネクロスカラベを生かしたいブックなら聖杯は要らないかもしれないし、
聖杯持ち出してまで死守したいクリーチャーにネクロスカラベは使えないでしょ。
目的は土地を奪うことでも通行料をふんだくることでもなく、
目標の魔力を誰よりも早く溜めて城に帰ること。
766名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 20:53 ID:???

ねーねーこれ通信対戦熱い?
767名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 21:12 ID:???
まだ通信やってたか?
768名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 21:21 ID:???
>>736
それがいい

遥か昔に、ゲーム終盤でカタストロフィを連発した奴がいて
みんなマジ切れでそれ以来会ってない過去がある w
769名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 22:52 ID:???
漏れのカルドセプト セカンド の楽しみかた

友達を3人呼ぶ → スペルは一切禁止ルールで → ジャンケン
→ 勝った人順に好きな属性を一つだけ選択できる(単属ブックルールで)
→ 1人1人ブックを決めている内に他の3人は酒を呑む
→ 酔いモードスタンバイ → 酔っ払ってるため、当然、判断力と手元が狂う
→ 冷静沈着な作戦など無縁の阿鼻叫喚の地獄絵図。でも全員爆笑。
→ イイ思いで。
770名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 23:21 ID:???
>>769
手順1ができません
771名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 23:24 ID:???
カード集めマンドクセ。。。俺はバルバンダース4枚デフォじゃないと
気が済まないのに
772名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 23:28 ID:???
今度・・・まだ未定だが、
4人全員同じブックで勝負しようと思う。もちろん酒呑みながら。

アンバーモス×4
バルダンダース×4
ミスティエッグ×4
スペクター×4

D・ドア
カオスパニック
ジャッジメント
ファウンテン
フィースト
マイン
レインフォース

アイテムは自由
773名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 23:41 ID:???
俺も同じような遊び方しとる
774名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 23:51 ID:???
誰か、スクォンクの使い方を教えてくれ
775なまえをいれてください:04/03/17 00:16 ID:???
マナと足は割と最初から大事にしてたけどなあ。
マナは2枚くらいしかいれてなかったけど。
ストーリークリアして、一通りカードが集まった後に
足とランプロとマナとクリーチャーと防具だけのブックを組んで
CPUボコりながらレベルの高い対人戦だとこんな単純なブックじゃ
さすがにダメだろうなあと思ってたんだが、
リンカネが強い環境だと割と答えに近かったんで結構げんなりした。
リンカネは入ってなかったが。
最近やってねえ
776名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 00:25 ID:???
>>774
ボブレアと併行して使うってのは?敵を粉砕した後ゴブを置く
もちろんボージェスデフォで
777名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 00:26 ID:???
あぅうボブレアって・・・(ゴブリンズレアの事ね

778名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 00:28 ID:???
BGMは11が最高。酒のみながら最高。カルドやってる時が最高
落ち着く
779名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 00:35 ID:???
>>776
そこまでするなら最初からもっと強いクリーチャーで侵略するし。
スクォンクならではの戦略って無いかなぁ?
バードとかならまだ撒きクリとして使い出あるけど、
こいつばかりは思いつかない・・・。
780名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 01:58 ID:???
マナって週回数×50だよね?
するってーと、4週してても200
ちょっと手間はかかるがコーン(+ゴールドグース)や
ゴールドトーテムの方がいいんじゃない?
781名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 02:43 ID:???
簡単お手軽、即座にただで魔力ゲット出来るうまみは大きいと思うが。
ゴールドトーテムは序盤に出てくればいいけど、
後半に引いてきたらわざわざクリ置き換えてまで使う気にはならないなぁ。
782名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 05:36 ID:???
>>780
土地の放棄+領地コマンドの機会を放棄して300Gは辛い
リベレやテレグ使ったとしても、スペル分の魔力も引かれる事になるため収入源としては期待薄
しかも、クリーチャーとして配置する以上、侵略で落とされる可能性もあり
トーテムはマナに比べると、安定しない収入源になってしまう
敢えて入れるなら、土地に執着しないテンペ系全滅ブックとかになるんかな

コーングースは、ばら撒きのギアやニンジャを踏んだ時に
「土地を奪う」以外の選択肢としてもかなり有力なので、採用している人がいる予感
コーンやマミーはある意味で侵略しにくいクリの一つだし
序盤に決まれば決定打になり得るだけの収入というのも大きい訳だが
相手の対応によっては、コーン代の70Gの丸損になる事もあり、マナに比べると不安定

と、だらだら書いたが、結局>>781の言うように
マナの強さ(凡庸さ?)は、スペルコマンド1回+0Gで簡単に現魔力が増やせる安定性に尽きるのではないかと
783名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 19:30 ID:???
最初は「領地コマンドの権利」「手持ちカード」「ブック圧縮」
とかも資産の内だと気づくのに時間がかかるからな

ところで>>780
8週目にマナ2枚引いて2回即打ちしたら、いくらGが増えると思う?
784名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 20:24 ID:???
「領地コマンドの機会」ってだけだと具体性が無くてわかりにくいんだよな。
コーングースやトーテムは現金が入った後、投資するまでの間に隙ができるけど、
マナの場合は使ったターンのうちにすぐ投資できる。
これだけを見ても結構デカイのよね。
785名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 21:02 ID:???
「1ドローの価値」
「1スペルターンの価値」
「1歩の価値」
「1領コマ/Cr召喚機会の価値」は、それぞれどれぐらいと考えた方がいい?
786名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 23:32 ID:???
>783
とはいえ、初手にマナが2枚あることもあるからなぁ。
平均して150Gくらい儲かるかなぁって認識で良いと思うよ、マナは。
787名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 23:42 ID:???
俺はマナが手札にあると
「今こんだけ魔力消費しても次ターンでこんだけ増えるから…」
っていう計算のもとに動けるのが好き。
788名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 23:44 ID:???


通信対戦まだやってんの?
789名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 02:30 ID:???
>>785
マップや状況によって大幅に変動する為、どれが何Gあるかとは言えないかと……

漏れが勝手に認識してるのは
「1歩の価値」 =周回ボーナス/最短距離のマス数
って丼勘定くらいなもんだが
それも追求すれば、その計算はどうなんだって感じもするし

少なくとも、他の3つは可能な限り使用する回数を増やす事を意識するくらいで良いのでは?
もちろん、自分が利益を上げるか相手に不利益を与える行動になる事が大前提な訳だが
790名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 07:36 ID:???
>785
リンカネ400Gだの、HWX200Gだの、ゲイン単位で手やカードを比較するような
発想を持ち込んだのは、カルド論の某氏ですな。

これは序中盤の手の比較については、分かりやすい。
が、カルドがターン制のゲームであり、誰よりも早いターンでの上がりを目指す
ゲームという側面を持っている以上、中盤以降は

「上がりターンをどのくらい早められるか」

という指標で考えないと、強い判断をできなくなる。

足系スペルやマナや地形変化が強いのは、これらを上手く組み合わせることに
よって、上がりターンを大幅に早めることができるから。

スペルターンでマナを儲けたり、高額地を避けながら城に近づきつつ、
領地コマンドターンで、連鎖を増やしたり増資をしたりする。
カルドは1ターン2回行動できるゲームなので、このターン資源を有効に活かせる
戦略が強いわけで。
単純なゲイン単位での比較ではそうした部分の評価がうまくできないと思う。
791名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 08:15 ID:???
>>790
つってもそれは所詮理想論にすぎないんだよな。
現実では抜け出したら妨害が飛んでくるからね。
妨害されにくくて早く上がれる護符戦なら通用する考えだけど、
不安定な土地拠点戦だと、ステルス戦法が有効といわれるように、
いかに妨害を受けないか、つまり2位くらいを維持するくらいの速さが一番強い。
増資を重視しすぎたブック構成だと、拠点の防御がおろそかになるわけだし。
792名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 09:39 ID:ob3fOXrG
ターン数を、一つの単位としてみれば、全ての項目について
ほぼ正確に説明できる
序中終盤、ブック製作まで含めて全般で使える基準だしね。

理想論だと感じるのは、ブック作った時点で思考停止してるせいだと思う
こういうのは、1ターンごとに軌道修正していくもんなんだよ

でもなー、ターン数基準は、理屈だけでも理解できるユーザだけでも激減
それを体感したり、きちんと1ターンごとに計算しなおしとかだと、もうついていける人が限られてる

人に説明するのが前提なら、多少誤差が大きくてもゲイン単位にするのが無難かな
793名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 13:53 ID:???
>791
ブックの上では最速で上がれる構成にしておき、状況に応じてプレイングで
ステルス状態になるようにしたりすればいいだけではないかと。

遅いブック=相手を攻撃できる要素が多めのブックが多い環境だと、ステルスに
なるような安定重視なブックが勝ちやすいのは、確かによくあること。

が、4人中3人が高速ブックだった場合、「2位くらいを維持できるスピードの
ブック」とやらだと置いていかれることがかなりある。
一方3人が侵略型でも、高速ブックは別に戦えないわけではない。
(相手が遅く、増資の危険が高いなら安定志向のプレイングをする)

791の考えには共感できるが、結局は「増資と安定のバランスが最適なブックが
一番強い」という以上のことは言っていない。
最適が一番いいのはトートロジーであって、実際はどのバランスが最適か
分からないからこそ、工夫のしがいがあるわけで。
794名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 20:05 ID:???
レイスのメダルってストーリーモードじゃなきゃ取れませんか?
教えてエロ意人!!
795名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 20:53 ID:???
>792
漏れにはよく判らん。
よかったら、説明キボンヌ(;´Д`)ハァハァ

面倒なら、参考までに結論だけでも。
796名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 22:24 ID:???
ストーリーモードにゃサドンデスにゃーよ
対戦でストーリーキャラ以外を入れてたんじゃろ。
797名無しさん@非公式ガイド:04/03/19 00:14 ID:???
>>795
DC時代のものなので、リンカネ関連を始め色々誤差が生じているが
考え方などは今でも参考になるかと思われ
ttp://www22.cds.ne.jp/~adliner/culdcept/top.htm
798名無しさん@非公式ガイド:04/03/19 00:18 ID:???
>>792
>>793
スペル一回分の価値をゲインに置換…ていう考えは杓子定規すぎるんだよ。
試合終了時のグラフ見てみてさ、試合終了まで魔力の伸びが一次関数的な直線形をしてるか?
終わってから、あのスペルは魔力○○分に相当する価値があった〜と解釈することはできるが、
はっきり言って一般化は不可能。
799795=786:04/03/19 00:21 ID:???
>797
あー、このサイトは知っとりますです。
よく判らんのは「ターン数基準」の考え方って奴で…
800名無しさん@非公式ガイド:04/03/19 00:26 ID:???
同じスペルでもプレイング次第で価値は変動するわけで。
HWXでも下手な奴が使えばゴミスペル。
単純な数値化はできんと思う。

…で800?
801名無しさん@非公式ガイド:04/03/19 00:39 ID:???
でも下手な奴が使うペインよりは下手な奴の使うHWXの方が有益そうだ。
802743:04/03/19 01:35 ID:???
ぶっちゃけた話、カルドはカードゲームだなんて思い込まずに
金儲け「レースゲーム」として考えれば良いんですよ。

マップ=路面コース、ブック=車体性能、プレイング=運転技量と
それぞれ置き換えれば案外理解できるかと思われ。
路面が異なれば、適した車体や運転テクが当然変わるのは自明の理。

魔力の伸び方についても798の言う通りで、1速-2速-3速…という
ギアの入り方と一緒だ罠。
803名無しさん@非公式ガイド:04/03/19 11:46 ID:???
カルドをラーメン店の出店競争として考えるところもあるんだっけ?
ぶっちゃけ、どの考え方もイマイチ感がw

カルドはカルドって素直に考える方が判りやすいのでは?
804名無しさん@非公式ガイド:04/03/19 19:30 ID:???
まあ麻雀に例えるよりはマシな方だからいいんじゃね?

結局のところ、カルドはカルドだけどね。
805名無しさん@非公式ガイド:04/03/21 06:06 ID:???
ラーメンの出店競争かw

和食・洋食・中華・イタ飯属性とかに分かれて出店競争……
サムライが刺身を捌いてる姿とか
マスターモンクがラーメン茹でてる姿とか
シーボンズが茹でられてる姿とか想像しちゃったよ

今の雰囲気も好きだけど、ほのぼのっぽいのでもやってみたいな〜と思ってみる今日この頃
つか、週末なのにスレの流れがまた〜り……(・ω・`)チョトサミシイ
806名無しさん@非公式ガイド:04/03/21 11:55 ID:???
和食=水属性。
   幅広い顧客層によりライバルの侵略をものともしない。
   しかし基盤の固まった土地への侵略や店舗移動は難しい。

洋食=地属性。
   花形外食産業。安定した出店戦略を組むことが出来る。
   人気産業ゆえに他業者とのダブルブッキングが懸念材料。

中華=火属性。
   他店を圧倒する瞬発力は抜群。侵略手段も豊富。
   しかし一度守勢に回ると総崩れしてしまう危険性も。

イタ=風属性。
   話題性に富みライバルも少なく自己戦略が展開しやすい。
   軌道に乗るまで一苦労あり、乗ればのったで総叩きされる

FF=無属性。
   進出コストが安く。破壊力抜群。地域を引っかき回せる。
   運営には金と高度な戦術が必要になり利潤は無に等しい。
807名無しさん@非公式ガイド:04/03/21 13:01 ID:???
カルドセプトで一番好きなカード何?
例え実用性に乏しくても、なんとなく気に入ってしまうカード。

漏れティアリングハロー。
絵のかっこよさに惹かれて、つい1枚投入してしまう。
808名無しさん@非公式ガイド:04/03/21 15:01 ID:???
いきなりアイテムカードで来たかw

漏れはグーバクイーンかな
領地能力に一目惚れした記憶があるなぁ
……領地コスト重過ぎで実践投入は出来ないのが悲しいとこ
メダルの存在で多少救われたかな

あとは、フィーストとファウンテン
収入云々よりも祭っぽさが好き
809名無しさん@非公式ガイド:04/03/21 18:19 ID:???
風ブックのグリフォン。
ギアより30G高くて地に入れないけど、ウィンドシールドかウィンドアムルを入れるなら
ギアの代わりにグリフォンってのは悪くない選択…じゃないかと思う。
流石にギアを4入れるつもりだったのならグリフォン4にはしないけど。
810名無しさん@非公式ガイド:04/03/21 21:32 ID:F3pktfjF
地ブックならガーゴイル。
バ=アルに比べて制約が軽すぎ。
なのにやられるともったいないと思ってしまうw
チャリオットブーメランは友情壊しかけた。

水ならリヴァイアサン。
高額地に侵略が決まったときがいい、ほとんどないけど。
アムルか巻物ないとなぁ…でも水ブックなら一枚は入れるかな。
811名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 13:28 ID:???
チャリオット大好き
812名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 16:14 ID:???
スクォンクだな。ネタじゃなくマジで
無属性ブックに必ず入れる。
クランプとルナティックヘアを組み合わせれば
ブックに復帰する心配もなくなっていい感じですよ。
813名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 21:07 ID:???
ベヒーモスにボーテかける漏れはへたれでつか。そーでつか。
814名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 21:08 ID:???
グラディエーターにウィングはなかなか素敵
815名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 23:54 ID:???
セージカウンターあたりで突っ込んでみるか
816名無しさん@非公式ガイド:04/03/23 00:22 ID:???
なんでセージなの?
817名無しさん@非公式ガイド:04/03/23 00:49 ID:???



通信対戦まだやってんの?
818名無しさん@非公式ガイド:04/03/23 01:25 ID:???
>>817
もうサービスは停止したかと思われ
819名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 01:04 ID:???
>>818
サンクスコ
ベスト番定価買いすんじゃなかったぜ・・・
820名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 19:16 ID:???
あのさ、PS2版は最初からネット対戦出来ませんが?
821名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 01:17 ID:SdtwzjQv
ドリキャス版のことだろ。
ハソコンで出せばいいと思うがコピーされるから無理か。
822名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 09:03 ID:???
PCネット対戦は、国内対戦以外(海外対戦など)ができるので
カードゲーム特許の多くを持つMtGがらみでムリそう
823名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 11:26 ID:???
MTGの制作者はカードゲームに関しての特許とかには
カードゲーム普及の為うるさく言わないと発言したそうだが
824名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 13:06 ID:???
PCのオンラインゲームで発売しても何人買うか微妙だ。
ネット対戦オンリーでもあんまり面白くない気がいるしな。
825名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 15:42 ID:???
サーバー維持するのが無理なら
誰かがホストやってTCP/IP接続で繋ぐとかでも十分だよなあ。
リプレイ渡せば観戦もできるし。

1つのPCで複数人でやるのはデバイス揃えるのがめんどくさそうだが。
826名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 19:09 ID:???
それってWANでやるのか?
じゃあホストは言い出した>>825よろしくな
827名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 20:49 ID:???
MTG厨ウザイ。
カルドはまったく別の新しいジャンルのゲームなわけで
カードを使ってるというだけで単純比較すべきでないということがわからないのか?
勝手に優劣つけて自慰ですか。前から変わらないねぇ。
828名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 21:42 ID:zInaAP9t
↑ 言っとる意味わからんのは 俺だけ?
829名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 21:47 ID:???
というより流れからズレてるね思いきり>827

   827よ  流れ   読め   

言う事はそれだけだ
830名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 22:11 ID:???
827に怒られそうだが、最近PSOep3ずっとやってたけど、
久々にカルセプやったらCOM戦でもやっぱこっちのが面白いわ。
831名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 23:32 ID:???
PCだとコピーあるとはいえ、シリアルを付ければマシとは思うのだよね。
ライセンス料金と、ソフトの価格の設定が微妙になるかもしれんが。

結局は鯖管理をしてくれる会社次第か?
832名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 00:06 ID:???
いっそゲーム自体は無料にして
アクセス料をボッタクリ価格にするのはどうよ?
833名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 00:13 ID:8GWRiX/0
話は変わるが、公式で韓国版の公式大会がうpされてるぞ!
本選大会マップは踊る人形なんだが、なんだかもう、みんなアイテム持ちすぎ
15-16が標準なんて漏れには信じられないyp!
嘘だと思ったら公式で確認汁!

同盟大会も開催されたようで、これについてはウイッチペイン+レーシー最強という
日本での結論がそのまま反映された模様。
834名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 00:24 ID:???
攻撃的な、ってのが韓国らしいのかな。
ゲームカフェで対戦できるのは羨ましい環境だね。
835名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 00:26 ID:???
漏れも公式を見て驚いたよ。
こんなにアイテム持ってて使い切れてんのか?
リプレイデータをダウンできる香具師は、良かったら報告ヨロ。

日本でも関東と北海道では必要アイテム数が違ったりはするみたいだけどw
836833:04/03/26 01:05 ID:???
>835
必要アイテム数については漏れ的には「東海道本線在来線区間」と
そうでないところでの差が大きいっぽい。
あと北海道の場合は、アイテム枚数よりも「明快なコンセプト」が求められる罠。
単純にアイテム枚数が求められるのはおもに九州と、東北在来線地域でしょうよ。

837名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 01:07 ID:???
SoftEther
ttp://www.softether.com/jp/

を使ってネット対戦できないものかねぇ
漏れは2000やXPじゃないから無理っぽいが(;´Д`)
838名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 05:15 ID:???
手間を惜しまなければ、ネット上にサイコロとマップを
簡単なソフトで作って、カードはそれぞれ文字に書いたのを
ランダムで引くようにして戦闘はCOMに頼らずに勝敗を決めて…って
やれば2ch上でも対戦できるけど、そこまでしてやりたくはないわな。
839名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 11:40 ID:???
>>838
漏れはそこまでしてもやりたいですが何か?
このスレはそういうヤシで溢れかえっているヤカン
840名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 13:06 ID:???
>>839
んじゃ出来るんじゃないの?
極端な話、リアルでも紙と鉛筆とサイコロがあれば
やろうと思えばできるんだからね。
カードの引く順番だって、紙に
1.ファイター 2.デコイ 3.マナ …とか書いて
サイコロの数で決めればランダムで引けるし。うん。
 
841名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 16:15 ID:???
護符や土地価値のシステムは少しシンプルにしたほうがやりやすそうだ
842名無しさん@非公式ガイド:04/03/27 00:29 ID:???
デザイナーズノートが更新されてるのに今気がついたよ。
843名無しさん@非公式ガイド:04/03/27 21:06 ID:???
要はカタソみたいなのをカルドでやる訳か
(カノレドセプト?)
844名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 01:42 ID:???
ところで、Boom up!ってどんなマップ?
DLできないから判らんのよ。
845名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 02:06 ID:???
>>843
普通にNG喰らって終了だと思う。
怖いからね、企業は。
846名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 10:12 ID:???
カタソはクソゲー
847名無しさん@非公式ガイド:04/03/30 16:41 ID:???
生意気なダークエルフをシめてやるッ!

テレイアが見守る中、制裁は行われた。
既にダークエルフの口にはウェンディゴのサオがねじ込まれている。
「ナイト、コマしたれ」
ベールゼブブがいうと、ナイトは鎧を脱ぎ捨て一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、ダークエルフはぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に〜いや、ダークエルフにとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが〜ダークエルフの花びらは
ファウンテンを掛けられたように濡れ、愛液が溢れ返っていた。
その「花びら」をイグニズファツィがゆっくりと触手でなぞる。
イグニズファツィの口中にアンモニア臭が広がる。
そして、ナイトのストームゴーザーがダークエルフの菊門にねじり込まれていく・…
全員にバイタリティのかけられたド迫力の4Pファック。
まだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まる。風属性はまだ終わらない…
848名無しさん@非公式ガイド:04/03/30 21:55 ID:???
なつかしいね、それ。
でももうお腹一杯。
849名無しさん@非公式ガイド:04/03/30 23:31 ID:???
他の掲示板に出ていたんだけど
グラニットアイドルのバグってなんですか?
850名無しさん@非公式ガイド:04/03/30 23:54 ID:???
>>849
カードテキストには「セプターを領地能力の対象に選べない」と書いてあるが
実際にはグラニットアイドル配置後もセプターを領地能力の対象に選ぶ事が出来るというもの

詳しくは公式ページ内の「サポート情報」を参照されたし
って事で、ここ置きますね
(′・ω・)つttp://www.culdcept.com/faq/2ndex_support.html

んで、答えといてなんだが、一応……
聞く前に「過去ログ嫁」もしくは「ぐぐれ」
…お約束みたいなものなので言っておかないとね〜(・ω・`)
851849:04/03/31 00:09 ID:???
>>850

ありがとうございます
852名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 00:26 ID:???
ググってもでてこないので新マップを見せてホスィ。
853名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 00:45 ID:???
>>852
新マップってPS2のダウソマップの事?
とりあえず今月の電撃PS2にカードデータ&マップデータが入っているので
購入するのが早い訳だが
(他スレからの情報スマソ)
854名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 04:56 ID:???
タリスマンは作り直せそうな気がする・・・っていう考えは甘い?
855名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 08:22 ID:???
>>854
追加カードのデータは全てダウンロードされるデータに入っている訳ではなく
ゲーム内に元から入っているデータに多少データを付け加えているに過ぎないらしい
(なので、データ配信前などでもすでに改造などでカード画像を見れたりした)

要するにゲームCDに最初から宝箱が入っていて、
ダウソデータはそれを開ける鍵に過ぎないと考えて良い予感

なので、大宮ソフトが作り直しをしない以上、最初から入っているカードデータ自体に
不備があって、今からの変更は無理ぽと考えられそうでつ(つд`)


856名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 20:04 ID:???
カード表記の誤植ってベスト版は直ってないの?
直ってたらそのためだけでも買っていいと思っているんだけど。
857名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 20:15 ID:???
>>856
俺も思った
858名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 21:13 ID:???
>>856-857
残念ながらグラニット・タリスマン共に直ってなかった
表記だけでは無くタリスマンのなんちゃってランプロにしても同様(つд`)
859名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 21:28 ID:???
>>847
イイ!(・∀・)
3回ヌキました。
860名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 21:28 ID:???
>853
韓国で使用されたBoom up!というマップです。
861名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 22:00 ID:???
>>855
追加カード事情ってそんなカラクリになってたとわ。それだと直すのは無理だね・・・。
でもまてよ、ということはこのディスクの中にはまだ見ぬカードが!?
(;´Д`)ハァハァスリスリ。
862名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 22:26 ID:???
追加カードがたしか画像データしか入ってないはずだよ
ちなみにもう追加カードは無かったと思った。
カード表記の誤植はかなり直して欲しかったところだね
863名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 22:39 ID:???
>>856
ベスト版には一切の改変を認めないらしい
864名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 23:04 ID:???
>>858
dクス
そうか直ってないか・・・残念。

>>863
ベストになってバグや内容の修正入ったソフトはけっこうあると思うんだけど。
PS1の幻想水滸伝なんてかなり大きな変更入ってたし。
まあ、ベストになってバグが追加されていたなんて代物もあるにはあるが。
865名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 23:54 ID:???
あと、ベスト版だと最初から全キャラつかえるようになってるとかいう例もあるな。

>>862
超細かいことを言わせてもらえば、
追加カードには
音声データも最初から入ってる。
866名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 00:12 ID:???
もうカード無いのか・・・。 _| ̄|○

  ∧  ∧       |
 ( ・Д・)彡  三◎|
   ⊂彡       |
  チクショウコンナモノ

何がDVDだ。くやしかったら容量いっぱいまでカードを入れてみろ。
867名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 10:57 ID:???
全12000種類のカード
2500を越えるマップに、一人用でも楽しめるメダルシステムも総数600枚

ストーリーモードは何人倒せば終わるんだYO!
カードコンプ出来ねぇYO!
ブック構築画面でカード探せないYO!
公式ガイドブック2万8千円って高過ぎ!
と嘆くプレーヤー続出

>>866はそんなゲームがやりたいのか!?


漏れはやりたいぞヾ(`д′)ノうわぁぁん
868名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 11:16 ID:???
テストプレイが大変そうだなw
869名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 11:30 ID:???
まぁ、200枚程度を移植した試作品なら既にあるわけだが
870名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 12:15 ID:???
1対3で100連勝したら手に入るメダルとかあるな。
871名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 12:47 ID:???
>>869
いや、あれから随分調整されたらしく、
現在436枚の新カード(バランス調整含む)が移植されたらしい

発売予定は夏だったっけ?
872名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 16:41 ID:???
>>871
9月上旬、って見た気がする。

戦闘の動画見たけど、すげーな。ありゃ。
まさかあそこまで変わるとはな。

もうね。見た目ポケモンスタジアムって感じな。
ロード時間が気になる所。
873名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 23:54 ID:???
869、871、872に、禁断のレスを返そうとした漏れ・・・。
874名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 00:20 ID:???
あら、もう日付変わっちまったか
875名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 22:38 ID:???
>>872
カルドの新作ってこと?
詳しくおせーて。
876名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 22:46 ID:???
>>875
>>872じゃないけど。
9月の上旬にカルドセプトなんたら(忘れた、なんか妙に長い)
っつーのがでるらしい。
後は上で言ってることしか情報でてない。
877名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 22:50 ID:???
>>876
ありがと。
おもしろいのにイマイチ売れてなさそうだからもう新作でないのかと思ってたよ。
まだまだ先だね・・・。
878876:04/04/02 23:08 ID:???
>>877
ごめんよ、871辺りからメル欄見てくれ。
879名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 23:56 ID:???
なんてこった・・・。
新作情報を検索してたが当然出てこないわな。
880名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 23:59 ID:???
時は流れ、スレッドは消えていく
少年の日が二度と帰らないように・・・

人は言う
876は875の心の中を走った、青春という名の列車だと

今一度、万感の想いを込めて汽笛が鳴る
今一度、万感の想いを込めて汽車がゆく

・・・そして少年達は大人になる
881名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 00:06 ID:???
ソースは全く不明だけど、年内に発表、発売は来年じゃねーの?
って感じの話を聞いたことがある。
882名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 00:28 ID:???
(´Д`;三;´Д`)信じて良いの? ねえ信じていいの?
883名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 00:32 ID:???
ええぃ!もう騙されるものか!!

だが黙って待っているだけではダメだ
漏れ達にも出来る事はあるはずだ
そう、アンケートに「続編キボンヌ」と書いて送りつける事!

一見地味だが……地味だが……ぅぅぅ orz
884名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 01:07 ID:???
カルドセプトを題材にしたエロゲーが出ます
885名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 02:17 ID:???
(´Д`;三;´Д`)信じて良いの? ねえ信じていいの?
886名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 12:39 ID:???
あの絵でエロゲー?
鼻で笑っちまうんですけど
887名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 12:54 ID:???
メインヒロインはグーバクイーンです
888名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 14:12 ID:???
隠し攻略可能キャラはバンシーです
889名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 14:43 ID:???
バンシー攻略フラグ立てるのにリリスのおっぱい値が関係してくるやつだろ
890名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 19:24 ID:???
>>886
あの絵でエロゲーだったら素敵だろ?
今の無個性萌えロリ全盛の世に、一石を投じようぜ。
891名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 19:33 ID:???
投じるのはいいけど、その一石の行方は多分肉眼では見えないと思われ。
892名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 20:21 ID:???
いやはっきり見えると思う。
手が滑って1mも飛んでない結果が。
893名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 20:52 ID:???
エロゲーでもカルドセプトな戦闘があるなら10bは飛ぶと信じたい
894名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 22:36 ID:???
しかし艦長!カルドキャラのカタログスペックではアップに耐えられません!
895名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 23:20 ID:???
>>893
ほとんどの攻撃パターンが、アメーバとかのと同じ液体汁攻撃
896名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 11:41 ID:???
触手もいいぞぅ
897名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 16:40 ID:???
次回作では
ウィークネス、シニリティ、シュリンク、ディジーズは禁止カード
キュアー、ライフストリーム、リジェネレートはデフォで4枚か
898ゲームへたくそです:04/04/04 16:44 ID:???
すまん、みんな助けてくれ(エンターブレインの攻略本あり)
メダル46枚、獲得したんだが、後4枚が出来ない

8、3対1の同盟戦で勝利
護符がうまく使えない
相手には3倍のスピードで通行ボーナス獲得される
おすすめマップは?相手キャラは?

13、100勝する
これは自分で出来る

23、パウダーでドラゴンを倒す
カウンターアムルをうまく使えばいいのか?
攻めたほうがいいのか。守って来るのを待つのか?
クレイトス2でいいのか?

42、聖堂のないマップで護符を3000以上獲得
意味がわからない
ほこらに期待?
スペルは護符を増やすものだけでしょ
ゼロからどうするんだ

よろしくお願いします


899名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 17:04 ID:???
>>898
>23、パウダーでドラゴンを倒す
シニリティ

>42、聖堂のないマップで護符を3000以上獲得
パイエティコイン
900名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 17:06 ID:???
>898
ここにも行ってみなされ。
ttp://zoo.millto.net/~forever/medal/medal.htm
901名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 17:21 ID:???
>>898
8.
天空の祭壇などの広いマップで
ラウンド設定して適当に護符を買い込み
終了直前に全体ダメージスペルを叩き込んで全滅させれ

全体スペルが足りなければ
ゴリガン・セレナ・ルシエンあたりの非好戦的キャラを相手に
クレイトス2で城の隣にケルピー・ウィロウを配置してしまえば
足止めを恐れて近づいてこないので、大して怖くない

23.
ドラゴンを倒す方法は>>899の言うようなシニリティの他にも
レインフォースで強化して普通に殴り倒す方法や
テレキネシスでドラゴン側から攻め込ませ、カウンターアムルではね返すのもアリ

ちなみにドラゴンが入っているブックを使うのは
ガミジン、バルベリト、某ゲストキャラ(デュナンの3人目)

ルールでドラゴンを禁止カードにしておけば
「×」印でドラゴンが入っているブックである事を先頭前に確認できるのでお薦め
「×」印確認後、禁止カードを解除すればOKでつ

42.
コインの他にサンクタムガードも入れとけ〜
ちなみに3000枚では無く3000Gなのでオーロラも入れとくと楽
902901:04/04/04 17:22 ID:???
×先頭前
○戦闘前

誤字スマソ
903ゲームへたくそです:04/04/04 18:09 ID:???
>>899
みちづれですね シニリティ 
>>900
早速いきます
>>901
なるほど 頭使うなこのゲーム

もうやめようかと思っていたのですが、又やる気が出てきました
ありがとうございます
904名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 19:30 ID:???
>903
のーばでぃさばいぶじゃ勝利にならないぞ
HPはミューテなんかで増やせるし、防具使えばまず「負けない」だろ
905ゲームへたくそです:04/04/04 21:20 ID:???
>>904
自分は、生き残らないといけないんだね 了解です

8のメダルゲット

最初に、全滅を狙ってやってみたんだが、エリアが違うと出来なかったり
テンペストが破壊されて出来なかったので
ダムウッドでゴリガン・セレナ・ピケットを相手に1万点差以上から逆転勝ちした
(MVPはケルビー)
906名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 21:58 ID:NItPc8CK
ついにアーケード版カルドでるね。
アバロンとどっちが人気出るかな。
907名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 22:48 ID:???
ハハハハ
俺は100勝のメダルだけまだ取れてなかった気がする
対戦相手もいないから一通りやったらだれるなあ
908名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 23:04 ID:???
>>903
>みちずれ
ガセアスでも持っとけ
909名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 23:28 ID:???
DC版と比べて、システム面のことについてPS2版の2について質問。

ロードの速度など、何か悪くなってる面はあるでしょうか?
910名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 04:09 ID:???
通信対戦ができないのは今やDC版も同じだし、
強いていえば手元で確認できない事くらいかなぁ。
あとは特に無いよ。DVD-ROMなのでロードも快適。

セプターデータも複数作れるようになったし、
カードやマップの種類も増えている。
911ゲームへたくそです:04/04/05 17:57 ID:???
おかげさまで、メダル49枚獲得致しました。
後、1枚は100勝すれば獲得なので、問題なしです

度々、質問をお願いします
〇エクストラカードを除くカードをすべて、4枚以上にしたいのですが、
良い方法はありますか?
カード総数は2700枚程度ですが、3枚以下のカードが数えきれないほどあります。

よろしくお願いします


912名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 18:05 ID:???
ストップウォッチを用意して、天空デク回しはどこまで速く終わらせられるのか
タイムアタック
913名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 19:41 ID:???
>>911
三人ダミーを作って狭いマップで
3対1の同盟戦。
一人負け役を作って、そいつのブックに欲しいカードをまとめておく。
勝利後4枚奪取できる設定にしておけば、
自分を含む3人が同カードを得ることができる。実質1枚のカードが3枚に増える。
増えたカードを負け役に渡してやれば、同じことが繰り返せる。

カードが全種類揃ってるなら、2対1のほうが効率がいいかも。
914名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 19:55 ID:???
欲しいカードの総数が50枚を切った場合は
残りのスペースにEカードを入れておくとイイ!

Eカードは奪取出来ないので、他のカードを奪取する確立が上がるわけだ
まぁ、ある程度収拾作業が終わった最後の詰めに使うだけだけどね
915ゲームへたくそです:04/04/05 20:40 ID:???
913 914
ありがとうございます

その方法をやってみたのですが、現在のルールではこのブックは使えません
となってしまいます。

@新規のキャラを作る
A自分の三枚以下のブックをエクスポートする
Bブックを新規のキャラにインポートする
C奪取4枚でゲームをはじめる

これでやると現在のルールではこのブックは使えないとなってします
やり方間違えていますか

何度もすいません
916名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 21:03 ID:???
前作では出来たんだけど、
PS2版ではインポートブックから奪取できなくなったんだよ。
面倒くさいけど、交換で一枚渡して最初からブック作るしかない。
917名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 21:33 ID:???
>>916

交換も両方とも持ってないもの同士しかできないから
ある程度カードが集まったら無理ですよ
PS2版はカード集めのダミーで出来るが、4枚のフルコンは
地道にやるしかないでしょ
918名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 21:41 ID:???
913と併用したらできる。
同盟戦での奪取では、
負け側の一枚が勝ち側に同時に一枚ずつ入るから。
増えたカードでまたダミーブック作ればいい。

ただこのやり方でやってても、
奪取じゃない新規の獲得で揃うこともあるぐらい。
俺もどうしても欲しいカードでしかやらなかった。
919名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 21:43 ID:???
4枚必要なカードなんて限られてるから
それだけ集めて適当に遊んでるうちに集まると思われ

結局は数をこなすしかないから、なるべく作業感に捕らわれないように工夫をするべし

メダルは出ないけど、戦績に拘るのも結構楽しめるかと
周回0はある意味やりがいがあったぽ……
920名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 22:30 ID:QUmK/FB6
ダークマスターイチマイクレ・・・しおしお
921名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 22:41 ID:???
12枚あるからタークマスターでよければ

ドゾー(′・ω・)つ□
922名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 20:16 ID:???
ブックに入れると周回激遅になるよ。
そのぶん濃いブックにはなるけれど。(謎
923名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 20:38 ID:???
ダクマスよかハンババのがよっぽどうざいんですが
924920:04/04/08 23:53 ID:+3KNoAMa
いや、全四枚コンプまでダークマスターがラス一なだけなんで
925よろしくお願いします:04/04/09 00:20 ID:BDLg4Nck
>>924
カード総数は何枚ですか?
どのようにして、カードを集めましたか?

926名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 02:36 ID:???
>925
924じゃないけどー。
カード総数は8697枚。ちゃんとデク回しで集めたよ。d(^-^)
てへ。
927名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 04:09 ID:???
1万超えてるけど、デクまわししてないから
デスペアーが2枚しかない(´・ω・`)
928名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 04:21 ID:???
ナツカスィ。DC版でウィスプ旗デッキ作ったなあ…と、記念パピコ。

したら蹴られた。_| ̄|○
929名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 11:21 ID:???
ダークマスターが一番好きだな。
930ダークマスター:04/04/09 14:22 ID:???
まぁ最強のクリーチャーだからな。
931名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 18:35 ID:???
>930
あんた使ってみたけど役に立たなかったぞ。
932名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 21:50 ID:???
コストの高さは致命的だな。
933ダゴン:04/04/09 23:30 ID:???
>>930
プッ
934ベールゼブブ:04/04/09 23:37 ID:???
>930,>933
すっこんでろ。
935ゴールドアイドル:04/04/09 23:40 ID:???
力を貸してやるか…
936アイボリーアイドル:04/04/09 23:54 ID:???
まったく世話のやける奴らだ…
937ウェイスト:04/04/10 00:09 ID:???
で、いくらなんだ?
938リビングスピア:04/04/10 00:29 ID:???
2、200ッス・・・((((゚Д゚;))))
939フレイムロード:04/04/10 00:32 ID:???
忘れられてる…
940ボージェス:04/04/10 00:43 ID:???
チミはロード税込みで1120だな
941アレス:04/04/10 01:52 ID:???
>939
ハァ?火の代表は漏れだろ。
942ファナティック:04/04/10 02:04 ID:???
>>941
火クリ最強かつ最萌えな
ボクちゃんを忘れてもらっては困るブヒ
943ダイナマイト:04/04/10 02:20 ID:???
また時期的にやばいのが出てきたわね…
944ゴールドアイドル:04/04/10 08:29 ID:???
生け贄が必要なヤシがいっぱいだな。
漏れが出るから人質は開放しる!!
945デモニックトレード:04/04/10 10:41 ID:???
3R以内に移動撤退なんてまず無理だね
正直、貰うモン貰ったから煮るなり焼くなり好きにしてくれよ
946ボジャノーイ(サキュバスポーズ):04/04/10 15:00 ID:gucOIc3i
あーーーーーーーーーーーーーーーーーっはははははははははははははは
947デコイ:04/04/10 16:24 ID:???
まぁ、ぶっちゃけ最強は漏れなわけだが。
948ソーサラー:04/04/10 16:42 ID:???
>947
カエレ。
949アーチャー:04/04/10 17:17 ID:???
>>947
狙いマース
950セイジ+ホリグレ:04/04/10 18:59 ID:???
ワシが最強じゃ
951カタス&スウォーム:04/04/10 19:00 ID:???
>>947
神に祈れ…×2
952ミルメコレオ:04/04/10 19:26 ID:???
昔はデフォ4だったわけよ
953ニュートラアムル:04/04/10 19:37 ID:???
時の流れって残酷だよな…
954バーサーカー:04/04/10 21:12 ID:???
>>953
いくら強すぎるからって、次で弱体化ってのは止めてほしいよな
955スチームギア:04/04/10 21:41 ID:???
>954
うむ
956ドッペルゲンガー:04/04/10 22:17 ID:???
いつからキャラなりきりスレになったんだここは?
957ホーンカメレオン:04/04/10 22:19 ID:???
>>956
なりきり厨キター!! なりきらないと何も出来ないとか言ってどうよ(プゲラ
958ゴブリン:04/04/10 23:03 ID:???
争いはよせ…下等種族どもが!
959主神ソルティス:04/04/10 23:17 ID:???
>>930-958
おまえらいい加減にしろ!
960カルドラ:04/04/10 23:24 ID:???
>>959
オマエモナー
961名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 23:25 ID:9pdB4utL
激しくワラタ
962リェロン:04/04/10 23:30 ID:???
961が笑ってるよ
どうする、グリ?
963サムライ:04/04/10 23:48 ID:???
せめてノーマルに・・・
964シーフ:04/04/11 00:04 ID:???
>963
頼〜りにして〜るぜ〜ぃ、変態サムラ〜イよ〜ぃ
965名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 03:25 ID:???
結局開放か…
アーシェぶっ放そうとして、周りの目が怖くて結局打てずにそのまま上がられたって感じだな。
966ジーニー:04/04/11 03:32 ID:???
>>955
出られるだけマシだろ。
967アイスウォール:04/04/11 03:40 ID:???
パワーアップしたヤツもいるんだな〜
968ゴブリン:04/04/11 06:16 ID:???
ふっパワーアップか…いつまでたっても完成しない下等種族どもが!
969リリス:04/04/11 10:31 ID:???
↑パワーアップが永久に見込めない香具師
970G・ラット:04/04/11 10:36 ID:???
前は多少は輝いていたなぁ(´・ω・`)
971ゴリガン:04/04/11 10:45 ID:???
次神マダー?
972名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 11:15 ID:Vv2cz0M5
973創造の神アンバス:04/04/11 15:05 ID:???
次スレです

カルドセプト統合スレッド48
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1081663265/
974スパルトイ:04/04/12 03:36 ID:???
早く埋めたほうが良いのかい?
975ゴブリン:04/04/12 03:48 ID:???
ちっ!今度はランダム骨野郎か…貴様が埋まれファック!
976ドルール:04/04/12 12:39 ID:???
水の土地あと8つヨロ
977リバイアサン:04/04/12 12:49 ID:???
何か強力な武器貸してくだサン
978スイコ:04/04/12 13:20 ID:???
イケニエいらないから使って (´・ω・`)
979アンダイン:04/04/12 14:29 ID:???
>976-978
(・∀・)ニヤニヤ
980イビルブラスト:04/04/12 16:56 ID:???
( ´,_ゝ`)
981シンク:04/04/12 17:19 ID:???
>>979
ゴメン、サプレされちゃった
982ゴブリン:04/04/12 20:14 ID:???
無駄だ!貴様らクズスペルや下等種族共などいくら集まったところで、
赤い彗星とまで呼ばれたこの俺には傷一つつけることは出来ん!
貴様らとはちがうのだよ!貴様らとは!ハーッハッハッハッハッ!
983クレリック:04/04/12 20:43 ID:???
ゴブリンは地形効果受けられない方がゴブリンらしくてええで。
ゴブリンが赤かったらそれゴブリンちゃう。「コボルド」や!
984ゴブリン:04/04/12 21:02 ID:???
この俺様をあんな赤いだけの最下等種族と一緒にするな!
俺様の速度は貴様ら下等種族共の3倍!そしてこの連続パンチ!オラオラ!
出直して来い下等種族が!
985アイスウォール:04/04/13 00:02 ID:???
今日は熱い・・・なんかデビルマンに変身しそう・・・
986バ=アル:04/04/13 09:23 ID:???
|-`)ノ■
ホレトラペゾン
987ヒートインプ:04/04/13 16:44 ID:???
う、うおぉぉぉ…
988ドルール&カウンターアムル:04/04/13 17:15 ID:???
おい?どうした?
989ゴールドトーテム:04/04/13 18:06 ID:???
実は俺、巻き物読めるんだ・・・。壁やアイドルなんか目じゃないぜ。
990ボージェス:04/04/13 18:14 ID:???
>>988
お前じゃ火に居るバアルに勝てないじゃろ
991ゴブリン:04/04/13 19:29 ID:???
もちろん俺にもな
992トロージャンホース:04/04/13 20:57 ID:???
ちょっとそこにあるティラノサウルスちょーだいー。
993ティラノサウルス:04/04/13 21:37 ID:???
けだものっ!
994名無しさん@非公式ガイド
カルドセプトiがFOMA対応で出たら速攻機種変更するのになぁ。
一人プレイ&ブック編集機能だけでも良いからキボンヌ