真・三国無双2 No.48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆n1YnP4Ro
よくある質問や、今までにまとめたデータを、>>2-10にまとめてあります。
質問等がある場合は、まず簡単に目を通してみてください。大体の事はまとめてあります。

■900が次スレ建てる権利。要トリップ(名前の欄に#に続けて文字を記入する)
■900がトリップ未使用の時は901、902、903…とトリップ使用者に権利が移る。
■タイトルは「真・三国無双2 No.○」形式のみとする。
■以上のルールを守らない範囲で建ったスレは徹底的放置。荒らさない。
■度が過ぎるネタ、雑談などは家ゲー板へ
■スレッドは1000まで使い切ってから移動

前スレ
真・三国無双2 No.47
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1004344345/
公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/smusou2/index.htm
チャレンジモード公式ランキング
http://www.gamecity.ne.jp/smusou2/rank.htm

最新情報、他の関連リンクは>>2-10を参照。
2 ◆n1YnP4Ro :01/10/30 16:38
【関連スレッド】
真・三国無双2って(情報集約スレ、質問は駄目)
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=1001560891
〓真・三国無双2其の弐〓(三国志・戦国板スレ、マニアックな三国志ネタはこちらで)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=warhis&key=1003118580


【関連サイト】
ここでの情報をまとめたサイト (過去スレもここ) ※情報はやや古い。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1475/
斬合モード攻略ページ(その他情報あり)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9132/muso2/kiriai.html
3 ◆n1YnP4Ro :01/10/30 16:38
FAQ集  
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=241&to=242&nofirst=true

キャラ出現条件
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=213&to=213&nofirst=true
全キャラ出現コマンド等
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=12&to=12&nofirst=true
装備アイテムの効果
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=14&to=14&nofirst=true
貴重装備アイテム所在
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=315&to=315&nofirst=true
4番目の武器 魏
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=299&to=299&nofirst=true
4番目の武器 呉
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=300&to=300&nofirst=true
4番目の武器 蜀
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=316&to=316&nofirst=true
4番目の武器 他
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=317&to=317&nofirst=true

ムービーイベント
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=139&to=141&nofirst=true
ムービーイベント発生条件補足
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=318&to=321&nofirst=true

点心、仙酒の場所
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=13&to=13&nofirst=true
ステージ毎の情報
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=43&to=43&nofirst=true
シナリオチャート
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=20&to=20&nofirst=true
4 ◆n1YnP4Ro :01/10/30 16:39
5 ◆n1YnP4Ro :01/10/30 16:39
■ローカルスラング
Q.なぜ張遼は山田なの?
A.真・無双乱舞の時の「邪魔だー」が「やまだー」に聞こえるから

Q.なぜ甘寧は乳首なの?
A.出してるから。ちなみに黄蓋も出してるが、片乳なので却下。

Q.なぜ諸葛亮はシャッシャッなの?
A.使えば分かる。

Q.なぜ太史慈はメカタイシジなの?
A.C6がメカっぽいから。
(・∀・)イチバンノリ!イイ!
7名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 16:56
ホイ、全スレ終了。
1000が見事な誘導レスになったね。
めでたしめでたしアゲ
8名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 16:56
うんこ食え
9前スレ998:01/10/30 16:56
死にます。
10名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 16:56
(´-`).。oO(2番目か345番目かなあ)
>>1
オツカレサン
>>1
つかおれー。
>>1
 おっつ
>>1
つお
15名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 17:00
初期ステの差は最終的な成長時にも反映されるんだから
どうせならゲージの長さを変えて欲しかったな
初期の長さに+??って長さでってなったほうが個人差が解りやすいのだが
2/3をMAXにして初めてゲージに差が無い事にむなしさを感じた
16名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 17:02
>>オツ
17名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 17:07
乙!
18名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 17:08
50までは逝きそうだね
19名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 17:09
>>π乙
20名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 17:10
>>18
労いのコメントだけでか?(w
21歌舞伎町の風俗ビル炎上の中:01/10/30 17:15
おちおちチンポも咥えてられねーぜ。
by孫サック流
22名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 17:16
孫サック600
>>22
くそ・・・ワラテシマタ・・・
24名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 17:17
途端に駄スレ化してないか?
25名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 17:20
>>20
いや、スレ自体が
駄スレ化の一言で沈黙が・・・ w
27名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 17:36
張飛の4武器が出ねーな・・・・これで何回やり直しただろう。
28名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 17:37
(・∀・)ヘタクソ!
元からこんなもんだろ
>>27
なんで?
3120:01/10/30 17:38
>>25
ああ、なるほど。
32名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 17:39
>>27
>>2-10ってやつ、ちゃんと見たか?
33名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 17:40
最近、司馬懿の拡散ビームと「あはははははははは」にはまってます
って遅い?
34名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 17:41
チョウヒ4武器はカコウトン?エンと2人じゃなかったっけ?
「夏侯淵、曹仁らは潼関正面に陣を構えよ!」
「徐晃以下、別働隊は早急に渡河し、南下せよ!」

・・・・大将が大将らしいことしてるのはここだけ?
3627:01/10/30 17:42
>>32
当然。あとちゃんとハードだよ。
本当にd兄だけでいいの?
1000までいこうぜ!!
38名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 17:43
そろそろやることも少なくなってきた
あったとしても異次元探し、無意味にランキングで頑張る。
邪道ではそろそろ改造遊び、パンツの良いアングル探しくらいか
発売前は大会の希望もあったがキャラかぶり不可なのでその道も断たれた。
改造厨房のせいでランキングはむしろ改造で何処までいけるか?になたし。

あとは攻略本の下巻がどこまで楽しませてくれるかにかかってる
っていうか一般的にやばいとの認識のある2ちゃんよか
ヤッホーで見つかるようなページでここから流れた情報で楽しむだろうしな。
そろそろ雑談板化か・・・・。
>>36
試してみるよ。
エンもだろ。ってか、おれは淵倒したら出た。初めにdは殺したけど。
41名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 17:45
>>38
スマン、異次元ってなんだ?
1からやってる人からよく聞く言葉のようだが・・・
>>38
>ヤッホー
もちろん態とだよな?
4327:01/10/30 17:45
情報サンクス。とりあえずエンも殺ってみるよ。
4434:01/10/30 17:46
いや、俺もトン、チョウリョウ倒して、エンを倒したら輸送隊出たけど
>>2-10はトンだけになってない?
ってか、少なくとも斬合上位二名は削除できないの?証拠がないから
ムリなのか?
46名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 17:48
>>41
行けないようなところに行けちゃったりする場所
47名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 17:49
>>46
なるほど。ハンジョウの戦いで、司馬懿の前の階段が本来馬で侵入できないところを、
何故か進入できてしまうのだが、ああいった事を指すのか。
>>47
ん?バグでってことじゃないの?
49名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 17:52
50名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 17:52
どれで何回オナニーしてもいいが
改造厨っぷりでランキングの神聖さを汚すのはゆるせん
奴らの自宅をブッシュが誤爆しないかな
>>50
別にランキングが神聖だとは全く思わんが、神速3分切ったり斬合
2000人前後斬ろうと思ったらそれなりに時間と労力を無駄にしてる
ことは確か。それを改造してランキングに登録してる奴らは糞だとは
思う。
52名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 17:57
ハードにしないと良いアイテムもらえないの?
キョチョで3分切れる人いる。
鳳統の4番目の武器がノーマルで手に入りました。
しんどいので再チャレンジはしてませんが・・・バグ?
それまでハードで何度も死んでて、「ノーマルだったら手前等なんか!」
とクリアしたら手に入ってました。
55名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:04
シャッシャッの1450はマジですげーな。
一時期トップ取ろうとしたんだけど、完走しても1100がいいとこ。
どうすればあと350の上乗せができるのかさっぱりわからん。
56名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:08
テンイの4Cに斬がついてたら
首狩ブーメラン過ぎて楽しいと思うのだが

むしろ口蓋・徐行の6CとかロフのCに斬ついてると
毒ガス級の屁っぽいなぁと思った。
むしろ タンソKINの方がトレンドか・・・
57名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:09
流行語大賞:トレンド
58名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:12
4武器ソロタ!
と思ったら、
シャッシャッだけヘタレ2Pで取ったんだった・・・
真コンプ目指して、3武器持って逝って来ます
59名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:17
ハードのコロウカン難しいよ・・・
エンショウは、呂布にすぐあぼーんされるし・・・
呂布って、無理してでも倒しといた方ががいいの??
60名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:20
概出だとは思うけど
張飛の4武器って
橋イベントは最後に起こしても出ますね。
俺が取ったとき場合、
エン(ついでにその辺の武将の全滅)→トン→曹操は橋を渡りきってたが無視して橋まで直行でゲット。
ゲットした1分後に劉備脱出、やばかった。
61名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:19
>>59
ノーマルでやれ
62名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:21
>>61
いや、俺はノーマルではやらんと、天に誓ったのだ!!
呂布は無視してていいの?
63名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:25
陸遜のハード夷陵、貴重品は取れたけど敵本陣を倒せそうにない。
中断後に難易度を下げても無事取れるんでしょうか?
下げても楽になってないような・・・・実際は下がってないんでしょーーか??
64名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:25
>>62
他人に言われるままプレイして満足か?
65名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:25
>>62
いいよ。下にある呂布の拠点の前で雑魚を殺しまくれば、呂布の士気が下がる。
さすがの呂布も、士気0になったら脅威ではなくなる。ただ、なかなか死なないけどね。
66名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:26
>>63
下がってねーよ
67名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:27
>>64
うるせー!!生ゴミの分際で、生意気に日本語で書き込んでんじゃねぇ!
古代インカ語で書き込め
6858:01/10/30 18:28
4武器箱確保後
シバイ&山田軍団のド兵にヤられた ホゥ
69名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:30
( ・Д・)活丹が欲しカッタンですぅ。
7063:01/10/30 18:31
>>66
ありがとーよ
・・・・へタレ2Pの封印を解いて出直すよ
>>55
完走1100ってことはないだろう。祝融でも50分で1100近く斬れたのに。
72名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:32
真乱舞で燃やた敵を落とさずに、雷のついたCあてると燃えつつ感電しますか?
7371:01/10/30 18:33
あ、でもシャッシャは無双乱舞でも最後なぎ払えないのか・・・じゃあ難しいな
74名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:34
>>72
火矢使った方がはやい
75名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:41
活丹って、ランダムでしか手に入らんの?
76名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:43
士気ってなんなの?攻撃力?防御力?
>>76
死期がちかいかどうか
78名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:45
>>76
やる気
79名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:48
やる気なの????
( ・Д・)活丹が欲しカッタンですぅ。
81名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:51
やっと劉禅出せたよ・・・苦労した
ポイントは「長坂」とだけ言っておこう
(・∀・)
83名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:53
褐炭でたよ!!
+1!!!
出ないより鬱だ(;´Д`)
84名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:53
>>74
そっか火矢があったか
がんばってロフの真無双→6Cで拾おうとしてシパイしまくてた
サンクス
85マグマ太史慈 :01/10/30 18:56
>>83
157 :マグマ太史慈 :01/10/29 22:12
活丹+20出たーー!

石亭魏側 劉備

うらやましいか?なあ、おい(・∀・)
86名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 18:57
>>73
800ぐらいから効率がとんでもなく落ちるんだよ。
斬りにいけなくなるからね。
武将はもちろんのこと、部隊長が二人いたらもう斬れない。
完走するには遠くからひたすらビーム撃ってるしかないんじゃないかな。
FAQ集
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=241&to=242&nofirst=true

FAQ集もそろそろ老朽化

基本編 三番目の文章(楽な取り方〜)
アイテム編 皇帝鐙
キャラ別Lv4武器編 曹繰の四番目の武器
イベント・その他編 Q.裏ハードって何?

文章うまい方ここら辺をお願いします
8883:01/10/30 18:59
>>85

うらやましくなどない!
かくなる上はカッタン+1だけつけてシャッシャで突撃するのみ。
せっかくだから皇帝鐙もつけてな(;´Д`)
89名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 19:04
>>88

お前こそ、真の開き直りよぉーーー!
90名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 19:05
士気って攻撃力じゃないの〜〜〜〜????
91名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 19:05
>>88
( ・Д・)
92名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 19:08
>>90
違う。攻撃の積極性。志気が高いと見方が良く動く。
>>90
ハァ?

しき 【士気】
戦いに臨む、兵士の意気込み。また、集団で事に臨む人々の意気込み・熱意。「―を鼓舞する」
94名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 19:17
では2番3番武器の取り方のとこにチャレンジ。

・2番目、3番目の武器はイージーでも取れますが、ハードでプレイすれば
 かなり序盤のステージから出現するようになります。(イージーだとかなり
 後半の面で無いとなかなか出ません)
 武器につく付加効果はランダムですが、ゲームの難易度が高く、かつ後半の
 ステージであるほど、いい付加効果のつく確率が高くなります。
 2番、3番を取るのに適しているステージは、ハードでも難易度の低い劉表奇襲戦、
 武器が大量に拾える成都制圧戦、取れる数は3個と少な目ながら性能に期待が持てる
 街亭の戦いなどです。

チョト長い?問題無ければ情報スレにコピペ移動する。
95名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 19:18
説明書には、士気は攻撃力みたいなこと書いてるよ
どれが正解なんだろうね。
96k:01/10/30 19:19
関係ないけどシンキのシンって訓読みでなんって読むんですか?
97名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 19:22
>>92
夷陵(呉)で火計を成功したときとしなかった時では敵にいくダメージ量が目に
見えて変わる気がするので、攻撃力や防御力にも修正が入ると思うのだがどうか。
98名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 19:24
>>92
説明書読んでる?
士気=攻撃力ではない。
言葉としての意味な。
100名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 19:35
知ってる?説明書ってかなりいい加減な事書く時有るんだよ。
DVDは直前まで手直ししたりしてるが、説明書は印刷物。
かなり前から準備しないと間に合わない。
説明書の言葉うのみにするやつはアフォ。
しかも、攻撃力が高いってのは、
一発の攻撃力と、軍全体での攻撃力って感じで幾つにもとれる。
ったくあほ丸出しのヤツばっかり。
101名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 19:40
と思ったが、説明書見たら
軍団の志気の高さは、それぞれの攻撃力に影響するって書いてあるな
ヲレは攻撃力 =攻撃の積極性と採ったんだが・・・・。
誰か調べない?
10283:01/10/30 19:41
>>86

+1の効果の実感もなく討ち死に。
またしても孔明先生の死体が増えた。
あと、やはり+20はうらやましいと思った。
103名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 19:45
おそらく激しくガイシュツだろうが、
拠点から出てくる兵って、味方の拠点から全然出てこないのに
敵の拠点からはモリモリ出てくるのはなんでやろ??
しかも、敵の拠点からも兵が出てくる時と出てこない時があるし。
漏れの経験では近くに敵の武将がいると敵の拠点からは兵が
でてくるなあ。
>>33
司馬懿って自分でプレイしても、敵として相対しても、どちらでもキモイ。
ヨウするに司馬懿がキモイということだ。
>>100は大丈夫か?
106名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 19:48
>>100
冷静な前半部に比べて後半部の文章ときたら・・・
書いててヒートアップしちゃった?(w
107名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 19:53
>>106
面倒臭くなっただけ
108名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 19:56
周ゆは張遼より強いと思う。
合肥だって甘寧のほうが強いし。
張遼きもちわるいし弱いしなんで無双にいるの?
109名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 19:59
攻略板ではなぜこのスレがいつも上位にいるんだろう?
110名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:01
久しぶりにこの板に来たけど、まだ続いてるんだね、無双スレ。
さすがにヴァカな質問は減ってきたみたいだけど、熱い話題が細々続いていて
嬉しいね。
111名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:02
>>108
山田と呼べ
112名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:04
>>108
あなたは張遼ファンを全て敵に回しました。
山田嵐を受けるがイィ〜!!
113名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:05
>>109
それは書き込む奴が多いから。sage推奨でもないし。
そんなことも分からんほど阿呆ですか?
山田は>>108より強いと思う。
合肥だって山田のほうが強いし。
>>108きもちわるいし弱いしなんでこのスレにいるの?
115名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:07
>>111-112
剣を収めよ、奴は呉のアホ信者だ。
反応するのは上策ではない。
116名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:07
>>113
うっせバカ
117名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:07
>>109
話題のネタが尽きないから。
118名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:08
どこをどう評価したら山田より周瑜が強いのか疑問だ。煽るつもりは
ないんだが・・・。
119名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:09
>>108
山田と書かないところが初心者房まるだし
120名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:09
>>114
オオイニワラタ
121名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:11
>>108
呉ファンなら周瑜くらいちゃんと漢字で書くべし。
122103:01/10/30 20:12
放置プレーされて悲しい。。。
そんなに厨房質問だったか・・・泣
123名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:14
山田のヘリウム声になじんでしまいました。
124名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:15
どうして呉のキャラだけがだめなんですか?
張遼もそうそうも二喬より弱いじゃないですか?
125 :01/10/30 20:16
オープニング編集できるなんてすごい!!
大喬たんのぱんつもたっぷり見れました。
コーエーありがとう!! にちゃんねるありがとう!!
126名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:17
>>122
拠点兵が所属している武将が死ぬとその拠点からは敵が出てこなくなる。
例外もあって拠点兵が所属している武将とは違う敵が沸いてくる拠点もある。
黄巾の北岸の真中の拠点は張角軍の所属だが管亥軍の兵が沸いてきたりとか。
127名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:17
>>103
軍団の士気の高さとその軍団の兵力の総数が増援に直接影響します
軍団長が潰れた拠点からは増援はでてこないし(低確率なだけかも)
ワラワラ増援が出るのは出たそばから消して行く為にMAP上の
規定兵力(スタート前の軍団の兵力ゲージに影響)
に達するまで吐き出し続ける為であろう。
軍団の士気を下げて、部隊に壊滅的な打撃与えれば拠点からの増援は凄い事になるわね
無論、個人での統計と調査だからもっといろんな要素があるとは思われる

結論をいえば、MAP内に自軍の兵が一定数居るように調整している為良く出るのと出ないのが分かれる
128名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:17
>>122
あまり考えたことなかったんで答えられない。
ザコはたくさんいてもジャマくさくて役に立たないし。
あ、シャッシャは煙幕代わりにすることもあるからザコいなくなるとつらい
けど(w
129名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:17
>>124
出た出た出た!!!!デブヲタ参上!!!!ワラワラ
130名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:17
>>108
なんで呉ヲタは、こんなんばっかりだろ・・・
前にギでプレイできなくしろとか書いてるやついたし・・・
131名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:19
そういえば、今回まだ拠点枯れを見ていない。
無限に成ったわけじゃ無さそうなんだが・・・。
132127:01/10/30 20:20
>>126
そー言う拠点もあったね、そのあたりの調査はしてねーや
133名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:20
>>124
リアル女厨房とみた。違うか?
134名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:20
>>124
6Cつかってるか?曹操の4つめの武器取ったか?
135103:01/10/30 20:21
>126>127
ワザワザありがと。
でも、拠点が所属してる部隊ってわからないね。
136名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:23
>>135
拠点兵か拠点兵長殴れば分かるよ。画面左上に所属が出る。
137名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:23
>>131
拠点枯れは多分無いと思う。
軍団長が倒されない限り雑魚を倒せば倒した分だけ出てくるんだと思う。
138名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:25
>>135
拠点兵長ぶったたけば所属がわかるわな
>>131
おそらく無限では?
呂布の拠点や、夷陵の劉備拠点は70分ほど斬ったけど枯れなかったし
139名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:25
虎牢関の呂布軍の拠点は上手くやると凄いことになる。
140131:01/10/30 20:26
>>137
thx!
前回は3000〜5000斬って枯れる事が多かったけど、今回
とりあえず枯れ果てる心配なさそうだね。長坂や夷陵とかなら。
まだカンスト達成してないんでわからなかった。逝ってきます。
141名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:27
>>140
90分マップならどこでも9999人斬れる。
142名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:28
国としての呉は好きだね。それこそ魏や蜀以上に
ただ無双で呉を嫌う奴はおそらく二喬や孫権などのイメージが悪かったからだろうな
あと、必要以上に美形キャラが多いというのも嫌われる理由だろう
声はともかく、CGを横山三国志に統一でもされれば変わっていただろうな
売れるかどうかが疑問だが
143名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:31
>>141
黄巾(討伐)とか、合肥(魏)は厳しいのではないか?<カンスト
それ以外は可能だったな。
144名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:32
カンスト狙いなら夷陵(呉)・長坂(劉備)・赤壁(劉備)が楽だよ。
145名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:33
>>142
>CGを横山三国志に統一
見てえええ!
俺も呉が好き(というか呂蒙が好き)なので正直二喬はちょっと…。
146名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:34
>>143
合肥(魏)は弩兵がうるさいわな。合肥はどっちでプレイしても
弩兵隊を倒すと倒した分だけ出てくるから。
147143:01/10/30 20:35
長坂(魏)も無理だった、やった人居るなら情報キボン<カンスト
148143:01/10/30 20:37
いや、合肥(魏)は総大将突貫で敗北だから
いつも勝手に突っ込まれて負けるんだよね、そのあたりのやり方ぷり〜ず
149名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:38
ハード合肥新城ギ側、ハード夷陵ショク側でやれば呉は大嫌いになります。呉側でプレイしたら驚くほど簡単でした。
150名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:38
>>143
黄巾は北岸の張角の後方拠点で出来る。
合肥(魏)は弩兵がウザイけど無視して白兵だけ斬っていれば余裕。
151150:01/10/30 20:41
>>148
イージーでやればいい。
1000人斬った時点で全軍の士気がMAXになって
顔キャラじゃない武将の軍でさえ敵大将の軍と戦っても負けなくなる。
魏は臭そうで嫌。
お風呂入ってる?って感じ。
その点、呉は清潔感があって好感が持てます。

魏のせいで品が下がってる。
魏が好きな人ごめんなさい。
153143:01/10/30 20:44
>>150
過進の馬鹿が勝手に死んでしまうので困るんだけども・・・
普通以下だと味方が生き残りすぎて拠点兵長潰されてしまうが・・・数回だけど張角勝手に死んだし
154143:01/10/30 20:48
ふむ、やってみるか
カンストできた人が居るなら不可能ではあるまい。拠点付近に味方来ないようにしなきゃならんがな
155150:01/10/30 20:50
>>153
ノーマルで出来たよ。使用キャラは劉備だったけど、ノーマルでも結構味方死んだけどな・・・
最終的には孫堅軍と皇甫嵩軍と何進軍かいなかった。
156名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 20:51
>>152
あなた、なかなかの粘着さんですね。
三国志演義は蜀が主人公のように書いてあるので、
大抵は蜀びいきになるのが普通。最も多いと言える。
漢の逆臣として描かれている魏のファンは、深く歴史に精通した人間に
よく見受けられる。国が滅び国が興るのは世の常だととらえ、何より人材
豊富の強国に憧れる気持ちが強い。
そのどちらでもない呉。蜀と同じように魏に滅ぼされたのにもかかわらず
蜀のような扱いは受けない国。呉ファンは……偏屈な奴が多い。
思い込み度も強く頑なである。


以上、ネタでした。
158名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 21:04
董卓ふぁんは変人。
159名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 21:05
カンストする時ハード?
160名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 21:11
ううううううううううんこ!
161名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 21:11
>>159
撃破数稼ぎの話?
ハードだと後半ステージじゃカンストは無理だと思う。
162名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 21:21
あー君達、質問がある。
能力値をMAXにした場合でも、アイテムの防御力+20とかって加算されるのかね?
163名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 21:22
南蛮好きは?
164名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 21:24
>>162
キャラ選択画面と戦闘準備画面とをよく見比べもしないでよくそんな質問出来るな。
165名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 21:24
>>161
やっぱりそうか。敵HPとかの関係で無理っぽかったもので。
サンクス
166名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 21:26
武将の能力の上限には個人差があるんだろうか?
馬超と、趙雲の体力最大値にしたのにバーの長さが違う。
皆さんはどうですか?
167名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 21:27
劉備で夷陵やってんだけど呂蒙やけに強くない?
きってもきっても減らないうぅ・・
このさいだ
結果の見えた魏蜀呉の三択投票またやってみる?
暇なだけだけどなー(・∀・)・・・
なんか、厨房が殺到してきましたな。
>>167
サイボーグだから。
ほんとはすでに死亡。
171名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 21:31
>>166
個人差がある。
>>167
イリョ蒙は正直、鬼。時間がかかりすぎるなら他の奴を先に殺れ。
172名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 21:33
>>167
甘寧も強いぞ。
このスレのある住人曰くセブンセンシズに目覚めたらしい。
>>166
武器とか装備してないか?違ったらスマン
しかし情報確約スレで陸遜の全セリフを調べ上げた猛者は
さっきからいる粘着で変質な呉ファンと同一人物なのだろうか?

もしそうなら俺は感心するな。色んな意味で。
175名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 21:37
>>174
呉の武将全部やったら俺は尊敬する。
同時にヴァカと呼んでやる。
176名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 21:40
ってかさぁ。ノーマルでカンストしたヤツって面白い?
前作で死ぬ恐怖と戦いながらやってたから、
ノーマルでする気になれんのだが・・・・・。
ここ一週間俺の陸孫の愛称は



ダッチ
178150:01/10/30 21:48
>>176
正直、面白くない。
つーかマジで眠くなってくる。
>>177
その心は?
前スレで出てた死にゼリフ、セリフ集に追加されてないのかな?
>>179
例のネタ(陸孫はダッチワイフ〜)より、
個人的に語呂がマッチしてる。
因みに淳兄ィはトントン。
182名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 21:57
>>178
はっきり逝ってツマランだろうな。
いまノーマルでやってたけどやっぱりハードでやろっと。
183名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 21:58
甘寧って見かけによらず謙虚だね。
退却セリフとか。
「あんた、やるねぇ!」「くっ、こんなに強ええ奴だとは思わなかったゼ!」
なんとなく憎まれ口叩きそうな外見だったんで、このゲームで最初に
甘寧退却させたときちょっと感動した。
>>163
イロモノ好き。
ノーマルの夷陵でハアハアいってるのに・・・ハードは俺には無理か?
186150:01/10/30 22:00
>>182
思いっきり作業だからあんまり変わらんと思う。
187名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 22:01
ハードの夷陵、劉備でやったさ・・・。Lv4取るために。
だが、何十回も戦死したのでもう二度とハードの夷陵をやる気がしない俺はヘタレ。
188名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 22:01
>>186
ソレはいえる。
カンストははっきりいって自分との戦い。オレにとっては(w
189名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 22:07
つーか難易度以前にカンスト自体のどこが楽しいのか聞きたい
190名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 22:07
4番目の武器取ったエンショウで虎牢関で9999人斬ろうとしてたら5800人ぐらい斬った時に
呂布がいつのまにか後ろにいて勝てるだろうと思ってたら真無双乱舞くらってやられたよ・・・・・・・・
カンスト?
カンティーストッキング
193150:01/10/30 22:17
>>189
別にカンストが楽しいわけじゃない。眠くなるって言っただろ。
各マップでどれぐらい斬れるのかやってみたかっただけだ。
やってる途中で誰かが全90分マップでカンスト出来たって言ってた奴がいたから
それ見てやめた。
あーカウンターストップのことか。
195名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 22:19
いつのまにか■(次回作要望集?)が無くなってる。復活きぼん。
196名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 22:20
浣腸ストライク
何故あの方を自害させたのじゃ!
我が子を死に至らしめるなら、自ら太刀をもって斬れ!
命与えた者の義務じゃ!
198名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 22:27
鼓舞age
虎牢関、何回やっても他の武将に拠点つぶされるし…
難易度ハードのくせに自軍武将やる気ありまくりで萎え。
赤兎馬にはもっとぶっ飛んだスピードを希望。マッハーくん並に。
201:01/10/30 22:30
見事な腕前だ・・・。
202名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 22:32
孫策のことを
それいけ ソンサックン と呼んでいるのは俺だけか・・・

ノンタックなんて中高生はしらんのかのぉ・・・
203名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 22:32
>>199
呂布の拠点でやってる?
ある程度味方を呂布に殺してもらってからやるといいよ。
あとは味方が拠点をスルーして虎牢関に行ってくれるのを祈るのみ。
おでこのメガネ、デコデコデコリーン!
>>204
なつかしー(w
206名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 22:35
>>193
なるほど、では30分をチャレンジすべし。

私的にはイージー司馬懿でやって奴と一緒に笑いながら虐殺する方が
ストレス解消になっていいな。
207名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 22:36
>204-205

君達も レッツコール ソンサックン 
208名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 22:39
戦争中、セーブが出来る様になったのは便利だが、
正直、死の恐怖が激減したのも事実
209名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 22:40
>>190
こんなヘタレでも、ノーマルならカンストできるんでしょ?
それが気に食わん。
次回作には難易度によってランキングわけて欲しい
中断、一回も使ったことねー。めんどいじゃん。
211名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 22:41
セーブ使わないなぁ
めんどくさい
>>203
情報サンクスなのです。
でも呂布が味方に食いついてくれないので…はぁぁ。
しかも玄徳軍が戦ってるこっち来るからもう邪魔なのです。

山田様じゃ無理なのかしらねえ。
213名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 22:45
>>206
その司馬懿をあえて石亭を呉側でやって
周ホウのいる所の門の前で電流流し込むと
敵がポップコーン状態になるので楽しいよ。
214名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 22:45
>>210
>>211
強がり。絶対ウソ
張コウの無双モード、官渡で曹操側なのはなんで?張遼の虎牢関も。
俺中断使わないってよりも存在をよく忘れる
結構進んでからあぼーんされて気付く・・・
>>214
いや、本当なんだけど・・・
218150:01/10/30 22:48
>>206
30分マップはとりあえず
宛城(魏)で2000人強、定軍山(蜀)で3000人前後、石亭(呉)で4000人前後、潼関(魏)で1500人前後
ぐらいが限界じゃないかなぁ・・・
関羽千里行は1000人斬り不可能だから後はまだやってないな・・・

集落とか海賊、盗賊とかもやってみたいな。
>>215
そういうツッコミいれちゃうときりがないでしょが
張遼については一応イベントでフォローいれてるな
220名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 22:50
キョチョで弓兵倒そうと近づくと逃げられる・・。
空振りしてる間に他の弓兵から攻撃され死亡
鬱だ
221名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 22:53
>>214
210でも211でもないけど俺も使った事無いけど?
アイテム稼ぎしてないし…。
222名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 22:55
中断する奴はヘタレ
223名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 22:56
3000とか、4000斬ってる人って、
やっぱ、拠点からワラワラでてくる兵達を斬ってんの??
224名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 22:57
俺も中断使わん
何度か死んで後悔したけどね
アイテム集めはステータスMAXにするのもかねてやってるし
225名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 22:57
フリー使わずに且つ中断使ってないならたいしたもんだ。
226150:01/10/30 22:59
>>223
だから眠くなっちゃうんだな、コレが。
ジャンクスポーツ
228名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:01
前作からやってる人は中断使わないのでは?
>>224
ノーマルでやったら死なないだろう
斬合乳首、呂布に抜かれた。
231名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:08
>>226
つーか、拠点兵長だけ、上手く斬らないようにするのって、
かなり難しくない??
232名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:08
>>228
ヲレも前作からだから使ってない。
勿論ハード
233名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:09
拠点兵長の索敵範囲に入らなければ問題なし。
まぁ自分が倒さなくても他の味方が倒す時があるが。
234名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:10
ハードの合肥、孫権突入にキレて中断使った。
235名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:10
激しく既出だと思いますが、
真空書+20がどうしても取れません。
持っている人はどこのどの勢力で取れたか詳しく教えてください。
>>235
俺は新ガッピを張角でやってとった。
>>235
昨日もちょうど今ぐらいの時間におんなじ質問があったな…。
238名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:12
今まで知らんかったんだが、赤兎鐙って最初に載ってる赤兎馬だけじゃなくて、
関羽が乗ってた奴も乗れるのね。
239名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:12
>>235
ネタの時はメアドに『ネタです、ハゲシクワラテネ』と書き込む
ことにしませんか?
240名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:14
>>235
イテヨーシ
241名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:15
昨日の235は、確か赤壁で仙酒が取れないという結構
情けない書き込みだったのを覚えています。
つーかオレ…
ダイキョウたん・・・ダイキョウたん!!
・・・・ハァハァ。

ダイキョウたんでプレイするとゲームになりません。
中断してハァハァ、中断してハァハァ の繰り返しデス!
何とかしてください。
243名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:16
角鬼腕が取れない・・・
張遼撤退・張遼強襲イベントが発生しないのだ。
誰か詳しい条件を教えてくれ。
244名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:16
>>235
プレイ勢力変えたところで出易くなんかならないよ。
勢力で敵武将の数と持ってるものの内訳が変わるにしても、取れるアイテムが1個増えるか
減るか程度の違いしかねーよ。
245名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:16
今回はアイテム使わない限り最初から馬に乗ってることってないよね。
俺赤兎鐙持ってないからいつも徒歩で移動で鬱。
シャッシャ五丈原みたいな戦場から遠く離れた地点からスタートの場合は
近づいてから中断使うようにしてる。
>>239
んっ?書いてないよ?
チュ首は強い。
>>242
去勢して宦官になれ
■死体残す               ■声優。棒読みとか声高いとか演じ方間違ったとか
■キャラ増加、デザイン再考、髭とか■護衛の方針、陣形
■呂布等無双モード          ■兵卒モード
■攻城、篭城戦マップの増加     ■もっとテクスチャをリアルに
■象兵の使用可能面の増加     ■投石器等のマップ上オブジェクトの動的使用
■携帯肉まん制(有限。もしくは滅多に無い。ゲージ回復と併用(激遅))
■表示制限、フォグの改善      ■武器で弓なぎ払い
■血                    ■ネット、アペンド対応
■パンチラ                ■女護衛
■ベリーハード             ■配下武将と馬のマップ表示
■新君主をつくろう           ■自由に武将を配置できる(シミュレーション風)
■軍師キャラを魔法使いにする。(PSOのフォースのように落雷・火計・落石、護衛20+武将1人くらい)
■敵の体力に枠            ■馬、象の消滅の改善(降馬した武将は最寄の馬を拾う)
■無双乱舞時の視点変更      ■弓矢相打ち(表示外は無効になる)問題の改善
■騎乗(攻撃)の優位性を復活    ■拠点外に吹っ飛んでもアイテムは手前に発生
■馬の半透明化            ■護衛を味方(敵)武将のもとへ派遣
■処理優先モード(画質犠牲)    ■馬乱舞
■伏犠女禍消す            ■パッケージは曹操(青ベース)
■ステージに徐州攻防戦追加(呂布軍VS劉備軍(張飛軍)と呂布軍VS曹操 曹操の大虐殺)
■馬に向ってジャンプして騎乗    ■馬の乗り降りボタン変更、馬のジャンプ追加
■馬二人乗り可能           ■一定階級以上なら馬上スタート
■更に大スケールのマップ、良いマップ(1の黄巾、官渡、虎牢関前の呂布祭り(・∀・)イイ!)
■最大180分(又はタイム撤廃)    ■擬似計算の改善
■自動追尾機能の廃止        ■選択出来る武器の種類を自由に(相性有)
■コーエーと縁を切って下さい

>>900よろ
250名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:18
>>243
橋ジャンプイベント出さんと張遼撤退&強襲しねーよ
おなかから変な毛がはえてきた。
252名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:20
>>249
それもういらん。
253名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:20
>>242
俺たちも負けてられねーぜ!!
254蜀の命運が掛かっておる:01/10/30 23:21
余は劉備玄徳と申す。
このたび夷陵で呉軍と戦う事になったのじゃ。
そこで、呉軍が火計の準備をしてるとの噂をきいてのう。
噂によると火計を防ぐと皇帝鐙なるお宝まで手に入るそうじゃ。
是非とも手に入れたいところじゃ。
そこで、火計を防ぐにはどうすればよいのじゃ?
誰ぞ優秀な軍師はおらぬか?
255名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:21
>>251
このままではまずいか・・・
256名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:21
アイテムの種類ってどこでも出る確率一緒でしょ?
ただ性能は後半ステージで難易度高い方がいいんで、どうせ狙うなら
後半面でアイテム一杯出る石亭ハード呉がお薦めってだけで。
257名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:21
>>252
スネオ。
258名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:22
>>254
イージーでプレイしても手に入るから、イージーで
やると良いと思いますよ。
259名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:23
>>257
おぉ心の友よ!!
260名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:23
周瑜の真・無双乱舞の掛け声・・・
 「犬がいぃ〜」
としか聞こえないのは俺だけか?
>>252
胴衣。
>>259
んなわけないだろのび太。
>>260
氏ね。
今すぐ、苦しみもがいて氏ね。
264名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:26
>>254
八陣の左上の細い道に居る朱然を倒せ。
あと、なりきりがへたくそなので単位はやれん。
265名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:27
>>254
それ言うなら劉玄徳だろ
266名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:27
>>260
ガイシュツ
問題無いようなので>>249も加えましょう
268名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:29
三国志7で、女武将はどれ位いるのでしょうか?
女武将だけで、軍を整えられますか?
自分以外は女武将だけのハァハァ状態でプレイ(クリア)
したいのですが可能ですか?
269名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:29
犬がいぃ〜
>>268
一人
271名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:33
>>267
だからもういらんと言う意見が出とるだろ。
スレ的にローカルスラングの説明より必要とされてないテンプレなんかいらん。
272名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:33
>>268
作れ!自分で!激しく腰を振りながら!
>>270
            __________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  <  回線切って首吊って氏ぬか…
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "''      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>267
>>249のテンプレ君はなんかイイよ。分かってくれてる。
アホな追加案は全部無視してるし。
275蜀の命運が掛かっておる:01/10/30 23:35
>>258
もちろん、イージーでやるぞよ
>>264
276名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:35
>>274
没になった案って何があった?
>>271
ユーザーの意見<ローカルスレングなのか?
オマエは3がどんな糞になろうが愚痴を言う権利無し!
>>270
祝融のみだから新武将で沢山作れ。
使える顔がなくなるかもしれないが。
>>278
リンクミス>>268
280名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:41
>>276
文頭に■がついたの。ネタもあったが。
281名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:42
でさでさ、ほんとは「死ぬがいい!」と「見るがいい!」のどっちなのさ?
282名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:44
でさでさ、ほんとは「許さないわよー!」と「許さないッチャよー!」のどっちなのさ?
283名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:44
3は出るのか?
ジルオール無双は出るのか?
あるいは引き抜かれるのか?
284名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:44
太史慈の裏切りイベント見ても、太史慈が使用キャラに追加されません。
誰かコマンド使わないで出した人教えて下さい
285名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:44
なんで真なの
無論「許さないッチャよー!」
287名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:45
ブラストドーザでもやるか
>>274
パンチラはアホな追加案のひとつだと思われ
289スレ違いだけど…:01/10/30 23:46
三国志あまり知らないんだが…
三顧の礼って何故有名なのか、具体的に教えて欲しいです。
3回シャッシャッのとこに訪問したってだけじゃないの?
290賛成派:01/10/30 23:47
>>271
あるとがいしゅつの不満カキコが減るんでない?
291名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:47
なんかマンネリ化してきた。
誰でやろうか・・・
まー落ち着け、クソ共。
293名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:48
3は味方を裏切れるようにしてほしい!
>>289
故事になってるからでしょ。
295名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:48
>289
1回目いなかった
2回目寝てた
3回目仲間入り
たしか、こんなかんじ?
296名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:48
>>289
中国史上最高の天才軍師・諸葛亮孔明のデビューだぞ
有名じゃないはずがなかろう
>>284
フリーモードでやってませんか?
もしそうなら殴る
>>284
無双モードでちゃんとやったか?
どうも天才軍師って感じはしないな
300名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:49
>288
笑いと気づくからOK。
微妙に誠意を感じる駄目要望が厄介。一騎討ちとか。
301名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:50
>>297
禿同
無双オンリーってテンプレに書いてないんだっけ?
チンコの礼

と書こうとしてる奴があと9998人ほどいそうだ。
>>288
確かにパンチラはいらない。
追加ステージは徐州のみにしないでくれ。
>>302
うむ
>>301
今見たら書かれてなかった
無双モードのみって注釈ついてるのは孟獲だけ
フリーでも出るやつっていたっけ?
306名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:53
「天下三分の計」が登場するのが三顧の礼
三国志のキモです
307名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:53
>>297、298,301
ここは素直に殴られます。
だって書いてないだも〜ん!
・・・すいませんでした
308名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:54
>>295
2回目孔明は寝てて、劉玄徳は彼が起きるまで待っていた。
人一人仲間に入れるのに君主の劉玄徳が出向いたから
309名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:55
パンチラは必要
次回作で削られたら買わない
310名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:55
いいよ
311名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:56
>>308
居たのは3回目だけだと思ったが。
312名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:56
>308
起きなかったんじゃなかったっけ?
313名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:56
必要なのはコスチェンジ
314名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:56
>追加ステージは徐州のみ
んなことどこにも書いてないだろw
徐州は一番希望多いから書いてあるんだろう。
要望がたくさん出てた頃におれが
1の時みたいに高いところから飛び降りた時のエフェクトが欲しいって書いたら
パンチラも見れるしねみたいなレスがついたんだけど
それで要望にパンチラが入っちゃったのかも
316名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:56
>311
いや、寝てる事もあったはず
317名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:57
ファミコンの「天地を喰らう」では
ちょっとしたトリックが使われてた>三顧の礼
318名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:57
活丹+20出たーーーーーっ
2Pプレイのハード石亭〜
これだけは諦めてたから、なんか棚ぼたって感じで唖然・・・。
あとは、騎乗攻撃力と運のアイテムか・・・

皆さん、もうとっくに全部極めてやること無いとか言ってたけど、
どうやったらそんなに効率良く全キャラ無双クリアとかパラMAXとか
全アイテムMAXとか四武器集めとかできるんでしょうねー・・・。
うちは、パラMAXだってあと一人いるってのに・・・。
319名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:58
>>317
訂正。「天地を喰らう2」ね
320劉備:01/10/30 23:58
3回目に寝てたんだよ?あいつは
それまで会えなかった
横光三国志事典では1回目、2回目は留守となっていた。
322名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:59
>>316
いや、だからそれ3回目じゃなかったか?
1回目が小僧だけ
2回目がいたと思ったら弟
3回目でやっと会えた
ってパターンだと思ったが
323諸葛亮:01/10/30 23:59
もし寝てるときに起こしてたら殺してたよ
シャッシャッ
324名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:59
次回作では護衛兵プレイで「天下無双の親衛隊長よ」とか言われてみたい。
>>314
■ステージに徐州攻防戦追加(呂布軍VS劉備軍(張飛軍)と呂布軍VS曹操 曹操の大虐殺)
326名無しさん@非公式ガイド:01/10/30 23:59
>>322
小僧と弟は同じだと思われ
一回目は孔明留守で弟しかいなかった
二回目は孔明の義父も尋ねてきたとこだったが留守だった
三回目は寝てたけど起きるまで待った

ではなかったか
328諸葛均:01/10/31 00:01
ゎ、私ですか?
329名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:01
■毒矢追加(紫)。武将は割合ダメージ。

さぁかかってこい。
330名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:02
>>322
それが基本パターン
まあ、どっかから文献拾ってきて力説しててもそれはそれって事で
331289:01/10/31 00:03
つまり一国の君主が自ら3回も訪問したって事と、
天才軍師のデビューって事で有名って事ですか…。

あと、諸葛亮は「孔明」って名前だけど、
五丈原とかに出てくる「丞相」ってのは、何ですか?
今で言う「軍師」って意味?
332名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:03
>>325
あ、いいな。呂布関係のステージ、欲しいですね。無双モードも。
333名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:03
>>331
総理大臣
334名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:04
吉川の三国志図書室から借りてきて読んでるんだが
4巻の途中まで読んだ。
しかし、疑問がある。
「戯れ」って何だ?
読んでるとジョークや、冗談のように受け取れるのだが、
ちょっとひど過ぎではないか?
冗談にしては。

知ってるひと教えて。
335名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:04
>>331
それと>>306
>>331
んー、偉い人ってゆー称号みたいなもんですかねー。
>>325
「だけ」とはどこにも?
338名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:05
暴れん坊趙雲
339名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:05
>>331
今で言う、っていまどき軍師という言葉つかわんぞ?
>>334
そのとおり冗談、ジョークのことだとおもうんだけども
どんなとき「ひど過ぎる」と思った?
341名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:06
>>339
いちいち突っ込むなハゲ
>>331
内閣総理大臣より偉い。
ちなみに荀[或〃]の役職尚書令は官房長官みたいなものかな?

>>334
具体的にどんな場面
>>334
悪い意味としては、「女遊び・悪ふざけ」みたいな感じなのかな・・・
そうなると、ちょっと行き過ぎっていう戯れもあるんだろうねー。
>>341
剣を収めよ、うんこヤロウ。
345名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:08
>■毒矢追加(紫)。武将は割合ダメージ。
どっちでもいいよ。弓興味無いんで。
346名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:10
とりあえず、あの弓視点はどうかと思う
347名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:10
糞スレ化して久しいな。
>>339
今時つかわんから今でいうなに?ときいてるんではないですか?

参謀とかそんな意味かな?特定の肩書きにはならんような…
349名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:10
そんなこといちいち覚えてるかタコ
350名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:10
>>345
同意。もうちょっと使い勝手よければねえ。
351名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:11
>>344
しっこヤロウ。
352名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:11
暴れん坊趙雲
353名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:12
暴れん 膨張 雲
354348:01/10/31 00:12
うっ…読み間違ってた
回線切って腹を切ります…
355名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:12
軍師っていう位は実際にはなかった。
丞相ってのが位の名前。
356丞相:01/10/31 00:12
西洋RPG風に言えば、
国王とかの次に偉い・・・例えば「大臣」とか、そういう意味合いのものかと。
     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   /"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
  / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
  / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |  < くらえッ、報復攻撃だ!!
 .| |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |    \_____
  !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
  ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ  ,,;;;------;;,,,
  し}  : 、___二__., ;:::::jJ;,,-'''  ::::::    ''ヽ,,
    .!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ;;''  ::::  _   ::: ヽl
     〉、ゝ '""'ノ/ l  ;;::-'''''  '''''''''';;;;ヽ |
  /⌒  - - ⌒\ l/ミ  ,,,,,,,   ,,,,,,,  ミ'';; l
/ /|  。   。|\  |lミミ '''  '''; ;'''  ''' ミミ|
\ \|    亠  |//|ミミ -''o'''l l''o''-  ミ|
  \⊇  /干\|/  |ミミ   ̄ |  | ̄   ミ|
    |       |    lミミ  ,,(;;;;;;_),,   ミl  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( /⌒v⌒\    |ミミミミ;lii'''''''''''''iil; ミミ| < はにゃ〜ん、中はダメ〜
パンパン|       丶/⌒|ミミ:ミミミ : ̄: :ミミ:ミミ|  \________
    / \     |  |  |ミミ:ミミ::ミ::ミ:::ミミミ|
    /  ノ\_ _|  |_ |ミミ::ミ::ミ::ミミミミミ|
   /  /パンパン |  |    |ミミ::ミ:ミ:ミミ|
  /__/       | |      |:ミミミ:|
           ⊆ |        |_⊇
358名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:13
甘寧「曹操、こいつをそろそろシバイたるでー」



甘寧「甘寧しろ!」
359名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:14
>>352-353
暴れん棒 許チョ
        オヤスミ〜♪
  _Λ Λ____
 |_(*゚ー゚)/)゙    |
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  \〜〜〜〜〜〜\
 \   \          \
   \   \          \
    \  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \|_______|
361わかった:01/10/31 00:14
職業:サラリーマン、偉さ:部長・・・みたいのが、
職業:軍師、偉さ:丞相・・・ってことじゃないかな。よーするに。
363名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:16
差手戸、根流香。
「男名‐似」誌手〜ね
364名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:16
あばレインボー
司徒・司空・太尉の三公を総括して丞相。多分!!
366名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:17
>>362
軍師は宴会部長とか鍋奉行とかそんなの
367名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:17
「軍師将軍」ならあった
ちなみに丞相=軍師ではないと思う。
魏では曹操(君主)が長年丞相だったし、呉では顧雍(政治家)。
369289・331:01/10/31 00:18
>>348
その通りです。少し書き込みがおかしかったですね。

参謀と言う意味というと、諸葛亮の後継者(?)みたいな
姜維も丞相を名乗ったのですか?
姜維って偉かったんですね…(藁
>>333が一番近い気がする
帝から国内の政治を任された人のことじゃないのか?
371名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:19
>>368
(゚Д゚)ハァ?
魏は曹操が死んでからの建国ですが
372名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:20
いちいち突っ込むな典ゐ
373名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:21
ロード中に○ボタン連打で戦場名の背景が高速に流れるのはガイシュツ?
374名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:21
曹操は漢の丞相だったんですよ。
375名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:21
>>370
うむ。システムが違うから置き換えるのは不可能
強いていうなら、総理大臣みたいなもの、だろうな
>>371
それは細かいツッコミでは?
勢力のことを分かりやすく指してるだけでしょう。
>>371
さにあらず。
曹操は「漢」の丞相
378名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:22
じゃあ、丞相=軍師でいいんじゃねーの?
379名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:23
チンポー
ちなみに姜維は大将軍。
戦国板逝けやゴルァ
382名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:24
>>355は本当?
>>378
違う
軍師は戦闘を指揮する人
丞相は国政を担う人
384名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:25
>>378
違うって。丞相は身分。
軍師は戦闘の指揮者と考えた方がいい。
>>381
戦国板から来たぞゴラァ
三国志・戦国板で聞いた方がいいと思われ・・・
387名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:25
>>378
否。
丞相=総理大臣みたいなもの
軍師=参謀(どちらも役職名ではない)
こんなもんでどう?
軍師
大将につき従い、軍事に関する計画を立て、作戦を考える人。参謀。

丞相
中国で、天子を補佐して政務を処理した最高の官。戦国時代からみえ、明初に廃された。
>>382
だから、軍師ってのは役職のことで、丞相ってのは位のことなんでしょう。
390名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:26
>>387
シツコイ。氏ね
391名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:26
>>390
お前が氏ね
392名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:26
釣るって楽しいね
今日は丞相祭り
こういう議論みてると、つくづく統一性のない奴等が集まってたんだなぁと・・・・
395名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:28
丞相=摂政・関白みたいなもんか?
>>393
さっき覗いたときは、次回作への要望とかをまとめていたのかと思ったのにねー。
>>394
っていうかただのバカ共だろう
398名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:29
丞相は官職
399名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:29
>>397







とりあえず史学科にでも逝っとき。
401名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:30
>>397
そのような挑発に乗るか!ヴァカめが!!
402名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:31
マ ジ デ ウ ザ イ
>>401
>>399が思いっきり乗ってるぞ
ゲームの攻略情報に関しては驚くほど統制が取れてるのに
何気ない一言で途端にバラけて議論が始まってしまう。
俺はそんなお前達のことを愛している。
405名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:32
>>404
所詮ゲーマーです
敵の動きが不穏である。
407名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:32
剣をおさめよ、厨房!
408名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:33
丞相は政治の最高責任者。
太傅・太保・大司馬・大将軍もそう。これを五上公という。
409801女:01/10/31 00:33
ほらよく名前でもないのに「ハニ〜♪」「ダ〜リン☆」って呼び合うじゃないですか!
「丞相」って呼び方は三国志の時代で「ハニ〜♪」って意味なんですよ!
410名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:33
みんな挙動不審だな
411名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:33
>>404
だから面白い。だから寝れない(鬱
と言う事で一件落着。
413名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:34
>>409
それは軍師の方
414名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:34
>>408
それぞれの違いを説明しろゴルァ!!
>>409
( ´∀`)
いろんな人がいるんだろなぁ
三国志知ってる奴知らない奴
1から始めた奴2から始めた奴
萌える奴萌えない奴
417名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:35
「殿」もそうだな
418名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:35
みんな星が輝いてるぜ
419名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:36
丞相=日本の首相
ちなみに、
皇帝=天皇
だよ。
420名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:36
三公とは
司徒・司空・大尉だよん
421名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:36
丞相=顎鬚
正直、丞相がなんだろうがどうでもいい
423名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:36
暴れん坊趙雲
424369@初心者:01/10/31 00:36
三国志・戦国板のどのスレに聞けばいいか困って、
結局こちらで聞いてしまいました…(藁
なんかスレ違いなのに、議論になってしまい申し訳ありません。
後瀬瀬なすちほもいとら
426名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:36
暴れん 膨張 雲
いまちょうどオナーニが終わったところです。
428名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:38
あばレインボー と。
相変わらずクソいスレだな
>>427
アスタラビスタ ベイベー
432名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:39
遠山の于禁さん
433名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:39
あのさ、みんなネタで言ってるとは思うんだけどさ
カンネイが馬から落ちる時の叫び声って「でゅーーーーーーー!」じゃなくて
「アデューーーーーーーー!(さらばだ!)」って言ってるんだよ
434名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:40
>>1-1000
Good Luck!
435暴れん坊趙雲:01/10/31 00:40
(・∀・)みんなありがとう!!
この糞スレ、どこまでNO伸びるか賭けようぜ
馬から落ちただけで死んで貰っては困ります。
438名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:41
ハラヘッタ
馬刺し喰いてー
>>437
チンギスハンは落馬が原因で死んだんじゃなかったっけ?
440437:01/10/31 00:43
>>439
それ知らない・・・ごめん。
いや、このゲームでの話。
>>439はこのスレの紙。
442369@初心者:01/10/31 00:44
>>431
書き込んで来ました、ありがとうございます。
パン焼いてきた。
後はコーヒー入れて劉備の3武器探しの旅に出るかぁ!
444名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:47
>>443
いいなあ
俺は雑炊すすりながら真空書探訪だ。
>>443
文を見ると一風さわやかな朝の一時のようだが
バリバリ真夜中
そんな流れになったところで、>>318についてはどうなんでしょうか?皆様。
448名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:49
関羽強い!
□□→無双乱舞、□□→無双乱舞の
繰り返しで大丈夫じゃないですか。
武将出て来たらわざと敵の塊に連れて来て
□□無双乱舞...
なんかこの後他キャラでやったら速攻死にそう。
睡眠時間を3時間に押さえ込む方法を教えて下さい。
450名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:50
劉備って何気に強いね
4武器もあっさりと手に入った
451名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:50
>>448
お前が氏ね
>>448
二凶とかリーチ短いキャラやると特に違和感ありまくり。
453名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:50
神速はじめてやったんだけどさ、
壁際で曹操と周瑜に死ぬまでコンボたたきこまれたよ。
15秒はくらってたと思うね、多分。
二度とやらんよ、神速ツマンネエ。
454名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:51
関羽とかデカイ系のキャラってカコワルイから嫌い・・・
455名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:51
>>447
”時間”だね
>>449
根性。

>>450
4武器要らないけどな。
劉備自体は相当強い。
■FFXライクの武器改造システム

さぁ、かかってこい。
>>453
慣れだ慣れ
そのうち簡単にクリアできるようになって
タイムも縮まってくる
459448:01/10/31 00:54
>>451
あれ、空気読めてなかった?ごめんね...。

>>452
小喬使って即やめた事ある。なんか燃えないんだよね。
ファンの人には悪いんだけど。
460名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:55
結局、呂布が最強なのは間違いないが
2番目はだれなんだろう?
漏れ的には超雲かな。
4番目つけたら陸孫も速くて強いかな?
山田ストームと乳首轢逃げアタックに敵無しだ!!
>>460
いまさら・・・

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < おい護衛兵、馬に乗るときくらい援護してください
  | \/      _人.|  \_____
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
464名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 00:59
タイマンなら4武器小キョウ
>>463

なぜ丁寧語?(稿
466名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:01
お前ら今でもコンスタントに無双やってるか?
もう飽きてほとんどやってないだろう。
>>459
シンキは燃えない?
468名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:02
>464
でも、タイマンってありえないよね。
やっぱ、山田かな?リーチあるし。
>>464
おれは女カだと思う
470名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:02
( ・Д・)ウヒョウ
山田来々
>>466

先週買ったばかりで現在進行形でハマッてますがなにか?
473名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:04
>>466
ヤってるゾ
474名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:04
>>468
山田ってそんなに強いのか?いまいちパッとしないからまだ使っていない。
プレイする側から見れば劉備じゃないか?ハード五丈原も楽勝だった。
475名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:04
山田2番目に強いで決定でよい?
>>466
発売日に買ったが、今もやってるよ。
イベント条件やアイテム出現条件のチェックしてる。
477名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:05


        大 喬 軍 団
478名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:05
>>469
そういやジョカもC6斬か
山田に始まり山田に終わる。
山田良ければ全て良し。
三三  三三          (  ) 三三
         ⊂\∧_∧/ /
   三三     (´∀` )/  三三
           (_   ))
三三      _   / / O    三三
       (Y_Y)(_)


       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       <  山田 くんの     >
  ∧ ∧ <ネオモナーシュート!! >
  (゚Д゚)  <               >
   |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
481名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:06
>474
劉備は4番目が弱いしなあ・・・
482名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:06
>>474
じゃあ、次点はウヒョウ?
483名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:07
山田は自分で使う時や味方の時はなかなか強くなったが
敵の時(って言うか合肥)は弱くなった気がする。
乳首は相変わらず強いんだけど。
やっぱり山田は攻撃範囲が広くて乳首は一撃が恐いと言う質の差だろうか。
484名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:07
ハード虎牢缶初チャレンジ。
じじいを起用し火矢と黄忠弓で完全武装、他武将を全て倒し
気合を入れて逝った所、彼は頻死になっていた。
一体誰がこんな姿に・・・
485名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:07
>>466
三顧の礼調べるために横山三国志読んだら止まらなくなってた(藁
486459:01/10/31 01:08
>>467
シン姫は叩く時の音が気持ちいいので割と燃えます。
無双もクリアしたし。
敵で出てくると苦手な武将。
487466:01/10/31 01:08
473と476は真の三国無双
488名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:08
腹減ッタ、肉マン、喰ワセロ!
>>478
無双もタイマン向き
490名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:08
張遼の集落救出戦のラストでちょっと感動
491名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:09
>>487
夏侯惇の「シャリンッ、シャリンッ」ってのも結構好き
492名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:10
ヤヴァ!
張遼と書かれて一瞬誰か分からなかった(w
車輪?
494名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:10
確かにチクビも強い。
2番目は、山田かチクビかな?
かこーとんはどうよ?
495名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:10
シャッシャッが一番敵の時強くて自分側だと弱い気がする。
496名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:11
>>483
同感。山田くんは敵として出てきたらあまり苦労しない。
まあ得手不得手があるんだろうけど...。
曹操はどうだ?
>>487
発売日に買ったのに、自分的に「まだ終わっていない」なぁ。
あともう少しなんだけど。
>>492
それはヤヴァイ(w
500名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:11
>>495
ちげぇねぇ
501名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:12
>>483
それはオレも感じている。
1では、ハード合肥を孫タンで周瑜が死ぬまで何もせず山田が来るのを待っていたが、
はっきりいって巻き返して勝利したのは数回・・・。みんな攻めてきちゃってスゴイ
ことになったよ。
今回、孫権のいる場所は弩がたむろしているから、鬼山田にとってもツライんじゃ
ないかな?
山田の撃アルゴリズムがイマイチかしこくないというのもあるが。
502名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:13
>497
曹操は4番目とってないんだけど、3番目までだと
囲まれるとつらい。ので、弱いっぽい・・・
503名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:14
>>502
採ったらバケル。
504名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:14
>>501
乳首も賢くないぞ。だが誰もが認めるように轢逃げの威力がありすぎ。
また、乳首のほうが山田よりコンボ決まりやすいからな。
505名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:14
>>494
俺的には今回の夏侯惇はイマイチだな。
C6が弱いし今更C2に燃えがついてもちょっと・・・
全体的にC4自体の価値が減ったし
無双が連続HITするキャラが増えたんで
別に自慢できる事じゃなくなったし。
506名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:15
>>502
Lv4取るべし!
507名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:15
俺は魏延がイイ!!スキがない!
夏候トンのシャリンシャリンはいいらしいね。
次は彼を使ってみよう。
509名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:16
>494
そう言われてみれば確かに・・・
>>502
4番目とると誰でもそうだけど、曹操は特に鬼だぞ。
ある意味反側だ。条件も簡単だから取り。
あの叫びを聞け!!
曹操に向かって「ダーリン☆」って言ってみたい。
512名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:17
夏侯惇・趙雲・周瑜の三人は安定した強さはあるんだけど、なんというか
こう・・・・「強ええーっ!」って感じさせる決定力がないんだな。
俺的には、この3人器用貧乏キャラ。よってあまり使ってない。
513名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:18
でも、夏侯惇は振りが速い!
久々に使うと、まさに「特攻隊長」って感じします。
斬る時の音も良いし。
まあ、6Cと6連目がちょっと辛いけど
514名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:18
今回の山田軍って魏側でやると
かなり足止め効果が高い気がする。
前回だと合肥でもすぐ死んでたのに。
弓イベントでハードでも勝手に殺したりするし。
関羽の無双乱舞は気持ち(・∀・)イイ!!
516番長:01/10/31 01:20
馬超最強
ユニーク武器と馬関係のアイテム全部装備させれば怖いもんなし
馬上なら呂布よりも攻撃力があるとこが魅力的だね
ハードの呂布も一度も転倒しないで倒せたし
もちろん呂布自体も馬でふっとばせる

馬に乗れば超強い・・・・・略して馬超
517名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:20
>>512
夏候トンはまだだけど、他の二人についてはほぼ同意。
派手さもないよね。面白味とか。
518名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:20
黄蓋に惚れた
519名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:21
結局自分でやるなら矛とか槍系のリーチある奴が強いんじゃない?
でも、孫タンは弱いけど・・・
>>512
周瑜4武器+真空書つけると、強いっつーかお前何者?って感じにはなるな。
521名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:21
確かに1の合肥(魏)の山田軍は情けなかった。
孫権が激弱なだけに一層情けなかったな。
思えばあの頃から孫権はエラそうだった。
522名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:22
張飛は4武器じゃないと辛いね。
孫尚香はリーチないよね?
524名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:22
>516
ちょっとワラタ・・・
525名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:23
>>516
座布団やるぞゴラァ!!
526名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:23
最強候補
呂布
曹操(4武器入手済なら)

次点候補
山田
乳首
夏侯惇
趙雲
周瑜

他誰か要る?
527名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:23
>>516
うまいなアンタ(藁
528名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:23
趙雲は明らかに弱体化している。てか、前作で強すぎ。さらに格闘ゲーム時代は
体力バー以上のダメージを与える連続ワザを持っている反則キャラ(w
まあ、趙雲らしく欠点はないからいいか。
529名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:23
No2は甘寧だと思う。無双乱舞の威力と攻撃範囲が桁違い。
少なくとも曹操よりは強い。
530名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:24
>>526
関羽はだめかなあ?
531名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:25
バルログ4の武器つよくねえ?
532名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:25
>>526
あと、次点に劉備ですかね。孫権も強い方だと思うけど。
533名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:25
無敵瀕死許チョは次点には入らない?
534名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:26
>>531
攻撃範囲が問題
535名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:26
両手剣のカコウトンより片手剣の周ユの方がリーチが長いのはなんか理不尽だ。カコウトン泣いてるよ
536名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:27
>>530
関羽は強いよ。Lv4で体力と防御が上がるし。鈍足はどーしよーもないけど(w
俺は、呂布・甘寧・関羽・曹操・山田・徐晃の順だと思う。
537名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:27
>>526
まとめなくて良い
538名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:27
俺はギエンのモーレツな無双乱舞がスキなんだが
539名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:27
>>357
まとめてくれた方がいい!!
540名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:27
チョウコウも次点候補に入ると思う。
考え始めるとみんな次点候補になっちゃいそうだなあ…
541名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:28
>>537
見やすくていいじゃん。
542名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:28
>>535
そう思うけど、やっぱり周瑜って初心者向けなんじゃないの?4武器の性能
いいし。周瑜信者を敵に回すと怖そうだから強くないとだめとかさ。
543名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:29
関羽は強いんだけど、なんかカクンカクンしてて使ってて気持ちよくない。
544名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:29
>>542
使いやすいのは確か。
545名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:31
>>543
そう?俺は無双乱舞とか快感だが。
クルクル回る関羽のモーションがなんか間が抜けてるけどね。
546名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:31
最強候補
呂布
曹操(4武器入手済みなら)
乳首(高レベル活丹入手済みなら)

次点候補
山田
周瑜
ヒゲ
福耳
デブ(ある意味最強)
547名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:31
>>540
じゃあ、消去方でいくか?
548名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:31
俺たまに思うんだけど武将の名前の漢字正確に入れてる人らって
辞書ツールっていうの?それもってんの??
549何となく・・・・・:01/10/31 01:31
550名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:32
>546
最強は呂布で決りじゃない?
551名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:32
>>548
三国志システム辞書を持っている。ベクターにあるぞ。
552名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:32
関羽は足遅いんだけど、無双乱舞し終わって固まってる時に
敵武将に走り寄られて連続攻撃!って事なかったなあ。
リーチが長いからなのかな?
山田はそれ、多いんだけどね...。
>>548
便利でいいよ
554名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:33
>>548
辞書ツールダウソした。
ずっと前のスレで置いてあるサイト教えてくれた人がいたから。
三界伏魔大帝神威遠震天尊関聖帝君
>>541
いや、過去このスレで幾度となく同じような試みが行われたが結局決まらんかったし。
強い弱いは使用側の使い込み次第でいくらでも変わる。
556名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:33
やっぱり無双乱舞(真・無双乱舞)は山田ァァァ〜!!!でしょ?
557名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:33
じじいはドウなんじゃ!!!
558名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:34
>>548
すぐ前に漢字で書いてる人がいればコピペ。
でなければカタカナでやってます。今のところ。
559名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:35
>>555
空気よめ
>>555
でもこの話なんか楽しい。
>>555
俺もそう思う
ゲームの中での強さだけじゃなく
三国志知ってて特定の武将に愛着持ってる人もいるから
一概に決まらんよ
562名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:35
>>555
まぁ絶対的なもんでもないし。
563名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:36
>>552
そりゃ、カンヌの無双は全方位攻撃だけど、山田は前方のみという違いがある
からさね。ザコがウシロで待機してりゃ、ウシロから斬られるのは当然。
俺は山田の乱舞は連続技食らったときの返しにしか使わんよ。C6連発
のほうが強いから。
564名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:36
>>557
ジジイは弱い。
それと、通常武器も弓にしれコーエー
565番長:01/10/31 01:36
よっしゃ、座布団GET!
張遼く〜ん、座布団持ってきて
566名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:36
>>557
黄蓋のことですね?
曹操と甘寧どっちが強いと思う?
568名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:37
>>555
この話題、楽しくていいじゃん。
569名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:37
俺も「山田ぁぁーーーーー!!」使わないなぁ。
山田嵐連発。
FAQ修正してみた。なんか間違ってたら教えてたもれ
571名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:38
いいNE辞書ツール。明日ダウソロードしよ。ありがとぅ
572名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:38
4:6=普通の人:厨房さん
と見た
甘寧は活丹+4武器ならC6斬よりも速く安全に無双ができる。これが決め手。
574名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:40
>>567
甘寧は、なんか回し蹴り?か何かの時に、軸がズレるってゆーか・・・
自分的には、ちょっと使いづらい気がしました。
乱舞の威力はすごいと思うけど。
だから、曹操の方が使いやすいかなー。
575552:01/10/31 01:40
>>563
うん、まあそうなんだけど
どちらとも敵武将を真ん前にして無双乱舞の場合で、
それをガードされた場合、かな。
576名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:40
曹操が最強でしょう!斬5連撃すごすぎ。
呂布だろうが夷陵のホモだろうが合肥乳首だろうが一瞬で瀕死
577名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:41
>>566
黄忠でしょ?
578名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:41
ジジィ二黄、黄忠は弱いが黄蓋は強いと思うぞ。
579名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:42
>>567
断然チクビでしょ。
>>578
うむ。黄蓋は強い。
6C→裏周り→6Cでボスも舜殺
581名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:43
>>574
回し蹴りはジャンプしてるからわずかに隙はあるね。
ハードだと、あそこによく兵卒の「でぇりゃああ!」を合わされ、
「デュー!!!」って転ぶ。
でも、そんなに気にならないけどなぁ・・・。
582名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:43
黄蓋は味方になると妙に良い動きで援護してくれる気がする。
俺だけ?
>>539
そのリンクミスわざと?(ワラ
>>曹操と乳首
む、意見が割れた
って言うか味方の時の呂布前作よりかなり弱くなってない?
ハードだと遠術すら倒してくれないんだけど。
586名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:47
>>584
そら分かれるだろ。
曹操と甘寧は同ランクだな。
587名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:47
>585
倒されないだけ
他の武将より強いよ。
588名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:48
甘寧ってどういうとこが強いの?使ってみたけどあんまり・・・
589名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:48
>>585
前作は味方貂蝉が強かったなー。呂布裏切りイベントを見たかったのにハードでも
なかなか逝ってくれなかったな。
590名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:48
>>588
無双乱舞の攻撃力。
591名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:49
「〜軍苦戦」って要するに護衛兵全滅って事だよね?
>>590に付け加えて無双乱舞の攻撃力と攻撃範囲。
593名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:50
>>588
あの無双乱舞使ってミソ。弓掃除、武将殺し、何でもできる。
Lv4&活丹でこの無双乱舞をバシバシ連発できる鬼キャラになる。
594名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:50
虎牢関、黄巾の乱の時の敵側連合軍がかなり弱くなった。
595名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:51
甘寧使いも所詮ビジュアルに魅了されただけ
596名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:51
>591
そうなの?
でも、何回もでない?
アイツラのコメントも良く分からんよね。
乳首使いも所詮ニュウリンに魅了されただけ
598番長:01/10/31 01:52
甘ったれだが意外に丁寧・・・・・略して甘寧

山田ぁ〜〜、無双乱舞しながら座布団もってこーい
599名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:54
何進軍苦戦!って戻って見ると何進アンド親衛隊VS公金兵1名だったってことザラだよね
600名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:54
>>598
黙れ。
601591:01/10/31 01:54
>>596
なんかそんな気がする。
苦戦とか言われたんで駆け付けてみたら
体力バーMAXだったなんて事もよくあるし。
で、護衛兵全滅した状態で敵と戦うと
また苦戦の報告が。
全滅状態で戦い続けていると
しばらくして苦戦の報告がってなるんだと思う。
>>591
気絶説があったな。
甘い物だけ丁寧に食べます・・・・・略して甘寧
604名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:55
初期馬孟起では呂奉先倒せましぇ-ん
605名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:56
>>599
所詮肉屋ですから大げさなんですよ。
606名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:56
さっき司馬懿で樊城やってて、
電撃で関羽吹っ飛ばしたら
水の中に落ちてそのまま消えちゃった。
水の中に白点はあるけどでてこねえ。

・・・ガイシュツですか?
607名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:56
>>体力MAXで苦戦信号だす奴
視界に入れとけば大丈夫なんだけど
ちょっと目を離したらいきなり逝ったりする
608名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:56
>599
あるある、しかも、逆に苦戦って出ないで大将殺されたりもするし・・・
意味わからんわ!!
笑点もういいし。
甘んじて建寧に退却・・・略して甘寧
611名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:57
馬超ってEDでなんかほざいてたけど
どう見ても呂布>>>>>>>>>>>馬超だよな。
ばもうきってバモイドオキみたいだな。
613:01/10/31 01:58
「○○軍苦戦」ってのは、その○○が直接戦闘状態にあるときに出るんだそうですよ。
614名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 01:58
ヲイ。誰かワレに馬孟起の使い方(無双の使い方)教えてたもれ
ほんとに苦戦の時もあるけどね。
助けに行ったら目の前で武将が雑魚の一撃で倒された。
616名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:00
甘寧は無双ゲージ伸ばしすぎない方が強いと思わないか?
あまり長時間ダッシュしても、最初の一撃で目の前の敵を全滅させてしまうから
無意味に走り回る時間が増える。
>>614
敵武将に最初のグルグル片手で振りまわす奴を当てれるだけ当てる。

敵武将転ぶ

キックで雑魚を吹き飛ばす。

敵武将起きる

カウンター喰らう。
618名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:01
ゴル馬超フ大統領
619名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:01
苦戦の逆パターンとして、
「○○、100人撃破!」のテロップを見て、
「聞きしに勝る猛将よ!」と思い現場に駆けつけるとあっさり逝ってる
奴もいるね。まあ、プレイヤーが扱える武将じゃ総大将相手の時くらいし
か逝かないけど、荀攸とか、諸葛瑾とか、馬謖とか。
五丈原(魏軍)で、ヤケに厳顔が張り切りやがって甄姫も取られ100人斬られた
んだが、厳顔の猛将ぶりを見てやろうと現場に駆けつけたが(そんとき
司馬懿でプレイしていた)、奴はあっさり徐晃軍のパンペーに殺されていたぞ。
>>616
○ボタンを離せ。真無双でなければピタっと止まる。
なんか、陸遜で斬ってると、犬みたいな声だすんだけど・・・
622名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:02
「私の双犬、あなたにかわせますかね」
623名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:03
鎧兜つけたまま酒宴やってんじゃねーよ
もう敵は滅んだんだろうが!
山田騎馬軍団と馬超騎馬軍団どっちが強いだろう。
やっぱ曹操と互角に戦った馬超か。
625番長:01/10/31 02:04
>618
さっきもらった座布団お前にやるよ
626名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:04
>>614
たまに上手い具合に敵武将浮かせて
キックで飛ばせる時あるんだけどよくわからん。
627名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:04
>プレイヤーが扱える武将じゃ総大将相手の時くらいしか逝かないけど

逝きまくるでしょ・・・イージーでやってますか??
夷陵(蜀)とか合肥新城(魏)とかさ・・・すごいじゃん
628名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:04
味方武将って、イージー以外で敵武将倒したの見た事無い・・・
629名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:05
ってことは、ココには馬孟起上手に扱えるやつはいないということか・・・
もちっと当ってくれないと、ハード呂奉先、初期状態じゃ勝てんよ(鬱
630名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:05
>>616
全滅しない。
つーかハード後半だと半分も減らん。
双犬「ばうっ。」
陸遜「痛っ!言うこときけよ〜。」
632名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:05
>>627
現場で見ていたら、の話だぞ。
633名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:06
ボーン。趙子龍軍敗走。
>>629
真無双だと連続して当たらん。真乱舞書は外すべき。
当て方は自分で練習しな。
>>630
真乱舞書を装備していないか?
装備しているのなら外した方がいいぞ。
636名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:06
>>620
○ボタンを離しても、停止できる位置は
無双乱舞・全ゲージの約半分から
真無双乱舞・全ゲージの役四分の三
って決まってるよ。
だから、無闇にゲージ伸ばしても無意味じゃないかなって思ったの。
>>628
所属武将ならハードでも結構倒す(士気が高けりゃ)
638名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:07
ハードの夷陵、味方のいなくなり方が凄まじ過ぎ(w
劉備の荒い鼻息の割にみんなやる気ないんだよね。
史実をちゃんと踏襲しているな。
639名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:07
ボーン。>>632軍いいわけ
640名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:07
たまに李典や楽進達が頑張ってたり
敵武将と戦ってる時に
攻撃されそうになった時に気絶させたり
良い感じにサポートしてくれると妙に嬉しくなる。
自分が使える武将はすぐぶっとばすのでいかん。
641名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:08
>>634-635
シラナンダ!!サンクス!
642名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:08
MAX 大将軍



4 偏西将軍





10
11
12 討逆将軍
13
14
15 偏将軍
あえて大使時最強説を唱えてみる。
644名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:09
>637
自分の所属武将が強くて敵武将倒すって事?
犬がいぃ〜!
646名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:09
中郎将って将軍より位下なんだよね?
なんでちょうりょうはカコウdにため口きいてるの?
647名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:10
>>643
ど突く音最強!!!!
648名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:10
赤壁、劉備軍でやると呉軍の皆さんが弱くて笑える。
ハードはやむをえないとしても、火計成功後、ノーマルやイージーでも
敗走する太史慈(陸遜)って・・・?
魏の援軍が来ると魏の士気が上がるけど、その前でも敗走しているね。
タイシジは良く使うけど、どう転んでも最強にはならないと思う…
>>639
って言うか無双乱舞が・・・
いや、地上戦自体あんま得意なキャラじゃないと思われ。
とりあえず周囲の奴殺してから弓で護衛兵殺して
鬼角腕でひたすらカウンター的な戦法はやってみた?
山田様使ってると他のキャラ使おうと思わないですな。
敵を大量になぎ倒す爽快感は最高なのです。
652名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:12
エンショウが呂布にムザムザと殺されるのを見ました。
いや、助けようとしたんだけどね・・・やられてもやられても
向かっていくから・・・
>>646
ゲームの中だから。
実際にやったらドツかれると思われ。
>>644
まあ自分の所属武将は必然的に猛将になるが。。。
俺が言ったのは敵の所属武将って事。
655名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:14
ホントだ〜。馬孟起って真じゃない方がまだましだね
しかし
攻撃判定が真正面にないからちょっとコツがいるみたい
656名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:14
換羽が顔良を切り殺すイベントがあるらしいが、
俺は一度も見れたことが無い。
曹操軍だとないのか?
657名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:14
さっきまで夷陵をカンヌで孫一門根絶やししてたんだけど、
瀕死の黄権がやたらとキンキン回復行為を行っていた。でも、体力も
防御も攻撃もまったくアップせず。しつこくキンキン音を立て続けて
いて不憫だった。
でも、孫権の前でやるなよ。殺されるだろ。って、殺されたけど(w
エンショウが使いたかった。
虎牢巻でりょふをシバきたい。
659名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:14
周瑜と山田と乳首は依存性高し。
660名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:15
>>656
董卓軍って聞いたが?
661名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:16
>>656
多分無い。遠紹側でやってみれ。
>>658
無双モードで、ってことか?
うちとこの猿紹は見事に呂布をぶっ殺してくださりました。
カンスト狙ってたのに…
難易度ハードなのに…
>>663
すご。
665名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:17
>>658
はぁ?
666名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:17
たいしじはC4が糞弱すぎるからなぁ
C1とC4が入れ替わったら結構強いと思うのに。
667番長:01/10/31 02:18
今回は木箱に阿斗っちは入ってないんですか?
知ってる方お願いします
HARD虎牢関の袁紹側で撃破数狙っていると、呂布の弱さが泣けてくるぞ。
669名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:18
遠紹いまだに使えない
670名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:18
>>663
マジかよ。
ノーマルでも呂布はただ1人生き残ってたぞ。
671名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:18
>>663
そいつは珍しい。
士気ってなそこまでのものか。
>>666
>たいしじはC4が糞弱すぎるからなぁ
すさまじく異議あり。
一騎打ちしてる途中にオナラが出そうになったりしないのか?
(やべ、屁が出そう)とか。
674名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:19
>>667
無い。
675名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:19
>>666
C4、太史慈の一番使える技だと思うが・・・
>>670-671
珍しいって・・・しょっちゅうあるぞ。1000人斬りしたらの話だが。
>>673
一騎討ち自体あとからつけた作り話なんで大丈夫。
>>673
日本には戦争中にうんこをもらした偉大な武将がいます。おならくらい気にはなりません。
679名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:22
俺にはノーマルが限界です。
ハードなんてとてもとても・・。
680670:01/10/31 02:22
>>676
ノーマルでカンストやってたけど、最後まで生き残ってた。
呂布軍士気0、袁紹軍士気MAX。
3回ほどやったが3回とも。
681名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:23
>>679
ハードじゃないと4武器とれねーよー
682名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:24
>>679
俺はキャラにもよるけど
序盤はハードでもいけるけど
後半はノーマルじゃないと辛いな・・・
まぁ人それぞれだろうよ。
683名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:24
正直ノーマルで撃破数稼ぐ必要があるのか?
何故ハードでやらない?
小一時間問い詰めたい。
わたしはHARDでカンストしたが、呂布は生き延びていた。
袁紹と呂布がずっと戦いつづけていたのでいつ呂布が死んでもおかしくはなかったが。
>>679
別にそれでいいんじゃないか?
個人で楽しむ物だし。いずれハードにする時がくるよ。
686名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:24
>678
タヌキジジイですな
関羽千里行で許チョの出てくるあたりに木があるよね?
その木を挟んで鍔迫り合いになったんだけどこれは珍しい?
二人とも木に向かってギリギリと武器を押しつけてたんだけど。
688名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:25
COM呂布って、今回どれくらいの一般兵を斬るんだろう?
前回はよく登場テロップを見た後必死こいて逃げて、呂布の戦いぶり
を観察していたが、今回呂布にストーカー機能が搭載されたから
迂闊に近寄れん(汗
前回は600人くらい斬ってたけど、俺が飽きなければもっと斬っていた
だろうな。イージーで(ハードやノーマルだと、何故か呂布が
200〜300人斬ったころによく倒される)。
689名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:25
無双モードのパスワードって結局使われる事は無いの?
まだ売り上げはあるみたいだけどピークはもう過ぎてるはずだし。
前作の呂布は千人切りしたよ
691名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:27
>>690
おお!そうなのか!
692名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:28
2Pで4武器とるのってどう思う?
あんまり好きじゃないキャラなら
あれもあれでアリだろうか?
693名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:28
張飛つかえね〜。
トロ過ぎ。
何で呂布とあんなに差があるんだ?
横山のでは互角なのに。
諸葛亮で曹操と戦っていた時、
ピンチになって無双ビームをしたら、曹操も無双で応じてきた。

が、こちらがビームであるせいかなかなか鍔迫り合いにならず、
だいぶ近づいた時に鍔迫り合いになった。

近づきすぎて、鍔迫り合いではなく抱き合いになっていた。
695番長:01/10/31 02:29
>674
ありがと


>680
呂布迂回させよう
696663:01/10/31 02:29
まだ5000人も斬ってなかったのに…
その前の中断データでは曹操にも殺されてたし(1000人斬りすらしていないというのに)。

まだまだお膳立てが甘かったかな?カンストへの道のりは遠いですな。
697名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:29
>692
普通にあり
>>692
個人の自由。
お勧めしないが
699名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:29
たいじしのC4ってどこが強いんだ?
正面にしか判定ないじゃん
それとも四つ目の武器じゃないとあかんのか。
700670:01/10/31 02:30
>>683
カンストが目的だから。
ノーマルでもハードでもどっちでもいい。
四つ武器があればさらに強力になるけど、無くても強いよ。
吹っ飛んだ敵が将棋倒しになる。
702名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:31
>>698
お勧めしない理由は?
703名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:31
俺は無双モード始める時、事前に2コン使って4武器取ってからのぞむよ
704名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:32
>>703
同じく。
>>702
やることがなくなる
司馬懿なんかは先に2コンで4武器を取ってしまってもいいと思う。
とりあえず、初プレイで周ユの4武器自力で取った…

それからというもの1面から最強武器というよく分からん快感にはまり、
2Pで武器を入手してから始めるのが私の定説になった。
708名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:33
適者生存
>>693
まぁあんなもんだろうよ。

それに張飛、関羽を横山並に強くすると
隠しキャラにでもしないと他のキャラが・・・
710名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:33
>>702
ハードで苦労して取った方が達成感あるだろが。
2P技は別名ヘタレ2Pプレイと言われている。
711名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:33
ハードでカンストするとなんか意味あるの??
ってか、カンストするとどうなるの?
712名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:34
>>692
俺は使わないキャラは全部2Pでとった。二凶とか、シャッシャとか(w
メインの張飛や山田は1Pで。山田では弩兵の射撃でよく戦死したが
取れたときの達成感はあったね。劉備も。
ただ、劉備のLv4、数値を見るたび無駄な努力をしたかもしれんと
思うときもあるんだが。
>>711
カンストしても何にもならない。
714692:01/10/31 02:36
好きなキャラならハードでやった方がいいんだろうけど
イージーで適当に終わらせてしまうようなキャラも
全部まともにとろうと思うと正直面倒臭いのがある。
あとハード、初期ステに挑戦したいけど
武器だけは良いのが欲しいなんて気分の時にどうかなと。
715名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:37
>>709
まあたしかに・・。
それに原作通りにすると女はもちろんのこと周喩や曹操なんて
呂布の5%ぐらいしか能力なさそうだしね。
>>715
お〜っとっとっと。
横山のを「原作」と呼ぶとマジギレして暴れ回る人いるんで御注意を。

曹操は三国志でも強いんでない?
問題は軍師系か。特に顔無しの。
717名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:39
まぁ呂奉先はどこでも強いってことで。
718名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:40
このゲーム攻撃力不足はアイテムや斬属性で余裕で元取れるけど
デカキャラの鈍い攻撃はどうにもならないのよね
横山のが原作だとおおおおおお!!!?
コラ
その割に、素早いキャラに攻撃範囲+武器と真空書つけたらやたら強くなるしな。
721名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:41
ちなみに俺の中の基準は横山、北方をミックスさせたものです。
でもたしかにアンチ横山もいるだろうし難しいところですな。
722板違いsage:01/10/31 02:41
蒼天しか読んだ事無い人が横山読んだら
「お、俺の惇兄がぁ!!」ってショック受けるだろうか。
723名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:43
>>629
なし。
724名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:43
光栄の三国志シリーズの武力を考えれば、
張飛、典韋、許チョ、太史慈 のヘボさは納得いかない
>>719
本物のマジギレする人はそんなものでは無いぞ・・・・
いや、今やられたら困るけど。
726名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:45
前作は
張飛>関羽
だったよな?
関羽が最弱クラスに弱かっただけなんだけど。
727名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:45
CPUの張飛と夏侯惇って、妙に乱舞使ってくる気がするのだが
性格みたいなのを反映させてるのかねぇ
張飛も強いとはいえなかったね。関羽はもっと弱かったけど。
729ぎえん:01/10/31 02:46
こんばんわ、ぼくぎえん。
>>727
孟穫ほどではないが
>>729
萌え
732名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:47
>>726
前作で一番最初に関羽使ってえらい目にあった。
733名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:47
だからと言って、二喬や劉備などをヘボキャラ化させて調整したりしないで
有名武将をもっとパワーアップさせて欲しい。
734名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:47
呂奉先も良く使うな。無双乱舞
735名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:48
>>724
激しく同意。

とにかく呉が強すぎる。陸遜は書生くずれ、周揄もただの水軍提督だろーが。
武勇に優れたものでないだろーに。解釈おかしいよ。
736名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:48
に喬はいらん
737名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:48
実際なら夏侯惇や許楮なんかは関羽や張飛に一発でやられちゃうんだろうけど。
738名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:48
にしても今作の張飛はないよなぁ・・・。
>>727
司馬懿も使う
740名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:49
>>737
d兄は違うと思うぞ
てぇきはつよぉい。きぃをひきしぃめてかかぁれ。
の声萎え。
742名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:49
>>726
俺も。
恥ずかしながら当時は三国志を全く知らず趙雲すら知らなかったが
何故か関羽は見覚えがあった。
なんとなく名前も聞いた事がある気がした。
743名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:50
>>727
定軍山の曹操とかも。
>>735
お前が三国無双作るメンバーじゃなくて良かったと思うよ
私情入れちゃダメよ。> ω
746名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:50
フー・ファイターズ死滅・・・!!
747名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:50
>>744
なんで?
748742:01/10/31 02:51
間違えた。>>732か。
749名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:51
>>744
お前・・・呉信者か?
なら氏ね。生きていてはいけない。
750名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:51
>742
関羽は中国では神様になってて
横浜に寺があるからね
751名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:52
>>735
孔明や陸遜、周揄が戦えるのは、まぁゲーム的に俺は許せる
でも、だからこそ「張飛や関羽は凄く強い」という基本を
しっかりして欲しかった。
752名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:52
カコウdもテンイも弱すぎない?
753732:01/10/31 02:52
>>742
お、俺も同じ理由で使ったよ。
754名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:53
>>751
限りなく禿しく同意!!!
755名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:53
俺は呉嫌いだけど>>749みたいなのはよくないぞ。
大体呉だけ弱いようなゲームバランスはよくない。
756名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:53
>>752
夏侯惇は弱いとは思わん。
757名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:53
典韋はつおい。四番目つけたらの話だが
>>751
そう。バランスが欲しかったね。
ωのやつらが張飛や関羽を使ったら凄く強かったりして
>武勇に優れたものでないだろーに。解釈おかしいよ。
こんなことを言い出すと、このゲームが成り立たなくなるよ。
実際の武勇をまじめに参考にすると、
周瑜とか、諸葛亮とかが使用武将として選択できなくなるゲームになる。
そうなればゲームとしての魅力は減りまくるぞ。

文官系の武将(プレイヤは使えないが)がやたら前線で戦って、
しかも強かったりするのがこのゲームだ。
761番長:01/10/31 02:54
もしタイムマシンがあったら
俺は真っ先にこの時代に行くね
呂布や曹操の顔マジで見てみたい
セキトバも乗りてー
762名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:54
>>755
呉だけ強いというのも。
無双モードも楽だし。
俺強さとかいうより許チョとかの気持ち悪さがダメ。
764名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:54
そんですぐさま氏ボーン
>>751
だからそれやると隠しキャラみたいになって
最後の方まで使えなくなるぞ。
こういうゲームで異常に強いと悪役にされがちなのに。
少なくともメインキャラからはあぼーん。
766名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:55
>>760
そこだけ取らずに、激しく同意した元の発言も見てよ。
767名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:55
キョチョきしょいね〜
744軍退却?
769名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:55
>>761
でも呂布と目が合ったりでもしたら
殺されてしまうんじゃ・・・?
770名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:55
>>760
735はバランスのこと言ってるんだと思われ。
結論 バカゲー
772名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:56
張飛や関羽に関してはずるいくらいの強キャラにしたほうが良かったな
そのほうがゲーム初心者さんも助かるし、三国志マニアも喜ぶだろう。
ゲーオタは使わなきゃいいわけだし。
>>771
激しく同意。
何も異常に強いのが隠しキャラでなくてもいいと思う。
呂布は特別扱いでいいけど。
775名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:57
許楮だけは横山バージョンにしてほしかったのだが。
あとやっぱり関羽張飛>>劉備にはしてほしかったな〜。
一番の問題は、武勇に優れた武将はほぼ全員がのろまって事だろうな。
777名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:57
バカゲーには愛がある。クソゲーには何もない
778名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:57
>>760
諸葛亮や司馬懿は文官らしく地味じゃん。扇持って戦ってるし。
周揄や陸遜があれでは…。
779名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:58
>>772
禿しく同意
780名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:58
>>776
呂布は例外
やっぱり比較されてしまうから全員強キャラっていうのは
無理なのかな。
782名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:58
>>776
だな。
783名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:59
バランスはどうでも良いのだが、張飛は何か張飛らしくないのがツライ。
もっと全身を使った攻撃を繰り出して欲しかった。なんか手首だけ使ったような
武器の使い方はカコワルイ
C6は張飛らしいと思うけどね。威力はともかく
784名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 02:59
全体的に難易度をモットあげろ。
ハードのくせに敵がよわすぎる。
陸遜は巻物で叩け。4つ目は孫子兵法書
786名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:00
しかし元の話の関羽、張飛の強さ自体にも疑問を抱いてる人は結構いる訳だし
他のキャラにも色々ファンとかいるんだから
それを無視したらいかんだろ。
787名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:00
張飛のC6は呂布のC1ってのは悲しい・・・
シミュレーション準拠のデザインだと売れないのかなあ
789名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:00
関羽に一発でやられた文醜とかだって曹操や周喩よりは
遥に強いし早いはずなのだが・・。
790名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:00
>>783
クルクル回るのは張飛らしくないよね。
真三国無双の武将の基準は武勇だけではなく、軍の統率力が考慮されているわけで、陸遜とかが強いのは仕方がない。
792名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:01
>>784
全体的なんて初心者を遠ざけることになる。
ハードの更に上の難易度を追加でいいだろ。
呉は太史慈と甘寧と呂蒙くらいだろ、戦えそうな奴は。
黄蓋もいいかな。
794名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:01
ハードの敵武将は4武器装備しててもよかったな。
曹操あたりが4武器装備でC2-C6*5-無双放ってきたりとか
795名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:02
>>786
光栄が出してる以上、
光栄の三国志シリーズの武力に沿って、
関羽、張飛を高性能キャラクターにするのは
何らおかしい事じゃないと思うけど。
>>786
所詮ω-Forceの好みで決まっちゃうんじゃないの?
>>795
そりゃ違う。上手く言えないけど、それは違うと思う。
>>794
即死
>>793
いないけど程普、周泰。
800名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:03
関羽と張飛は呂布なみにしてほしかったな。
801名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:04
>>795
そうでもない。
結局知名度の高い奴が出るもんだろ。
802名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:04
>>800
禿しく同意
803名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:04
>>797
何故?自社の解釈に沿うのがそんなにおかしい事?
関羽+張飛+劉備≧呂布

だろ?演義では。
呂布並に強くするのは演義基準とは言えないと思うが。
>>800
敵に回したときにウザ過ぎる。
つーか、陸遜周瑜司馬懿孔明あたりが強いというか戦えるようにしてるのは、
敵に回したときに、雑魚武将並だとツマランだろーに。
呂布並も困るけど、関羽、張飛を強くして欲しいのには同意。
残念ながら呉は武官にいいのが少ない
>>806
つーか、十分強いじゃねーか。これ以上何を望むよ
>>799
その二人は出してほしかったね。あと蒋欽とか。
周揄や陸遜はむしろ司馬懿みたいなキャラでOK。
ま、要はもう少し張飛を強くしろや、って事だろ?
関羽はもう十分強いし。
811名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:07
周瑜は美周楼(?)だからなぁ
812名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:07
>>808
ちょうひは弱い。
周揄は2枚目でもいいけど、陸遜のあの顔は違和感が・・・
814名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:07
だから関羽、張飛を呂布並みにする代わりに
彼らの部下の兵の数を半分以下とかにすればいいんじゃ?
815名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:07
>>809
今みたいなキャラの増やし方されると困る。
むしろ名無し武将にもっとセリフをもたすべき(声は無しで)
816名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:08
じゃあ、ハードの上にウルトラハードを作れ!!
あと、呂布をもっと強くしろ!!
正直よわい。
>>809
むしろリョウ統
818名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:08
>>814
むしろ2倍きぼーん
>>808
張飛はもっと強い
わがままな奴がいっぱいだなぁ・・・
張飛よわいよ。暴れん坊のイメージゼロ。
敵として出てきても負ける気しない。
呂布見たいな恐怖感を与えてほしいよ。
822名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:09
>>814
あ〜、それはちょっとあるかもね。
なんかイマイチ少数精鋭や烏合の衆の大軍とかの区別が出来て無い。
>>811
美周郎じゃなかったっけ?
824名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:09
ろしゅくたんが欲しいYO!
私が張飛を使えば十分強い。
あなたがたは翼徳を使いこなせていないッ断じてッ
826番長:01/10/31 03:09
>769

呂布と一騎討ちができるなら死んでもいい
827どうでもいいけど:01/10/31 03:09
普段は呉にはなんかズルイイメージがあって
呉ファンってホモネタばっかはりつけて身勝手な要求して
キモイって思ってたんだけど
今日生まれて始めて関羽、張飛を非難する側にまわった・・・
じゃ、おやすみ。
>>825
敵に回った時に弱い。
829名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:10
>>820
張飛とキョチョの改善は必要事項です
>>825
強いよなぁ、張飛・・・弱いって言ってる奴は、どの辺が弱いのか聞きたい。
831名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:11
>>822
っていうよりそれが真実だもんね。
劉備は兵の数がずっと少なくて曹操や孫権なんかは
大量の兵を持っているっていうのは。
使いこなせて強いのと強キャラなのは違うよ。
ωフォースの好みが多分に入ってるね。
>>809
発売前は周泰はいると思ってた。
いなくてがっかり。
>>828
そういうことだったのかッ
>>828
山賊の時の張飛は強くねぇか?
張飛はやっぱり将軍より山賊の方が向いてると思ったよ。
>>829
許チョの改善はデザイン?強さ?
838名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:12
結論

武力キャラの移動速度を遅くするな。
酒がないと弱いのかなあ張飛。
840名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:12
>>825
そんな君は陸遜や曹操を使えば
もっと強くなれるよ!
841名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:12
>>836
同意。
孫尚香でやったとき結構苦労した。
842 ◆n1YnP4Ro :01/10/31 03:12
・・・あれ?確か今日の夕方頃にスレ立てたはずなんだけど・・・
843名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:12
呂布はあくまで「自分も使用可能な敵キャラ」だから強くても許される訳であって
関羽、張飛が今のポジションのまま理不尽に強くなったら
他の武将使ってる奴等からクレームが出る事必死。
844名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:12
>>830
攻略本見れば明らかだけど
呂布のスピードは最高レベルだけど
張飛のスピードは最低レベル。
張飛が勝ってるところは一つもない。
>>844
当たり前だろ(ワラ
俺はωフォースとは好みが全然違うようだ・・・
847名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:14
>>837
ずばり全部じゃないかな
一新しなきゃ駄目かと。
848名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:14
結局原作での強キャラってこのゲームでは損をしてるね。呂布は別だが。
849名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:14
>>844
そもそも攻撃モーションが・・・
強さはいいからキャラデザインを見直してほしい…
>>843
違うな
呂布は「最強」だから強くても許されるの
敵キャラ云々じゃなくて「呂布=最強」なの
張飛が強くなかったらそれは張飛ではない
でも居なけりゃ居ないでどこか寂しい馬鹿キャラ
でもキョチョはやめて
ったく、厨房は寝ろよとっとと。俺は今からエロビデオ返しに行くからよ
854名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:16
>>843
もっと攻撃モーションを豪快にして欲しい。
あんなチマチマした攻撃張飛じゃない。
855名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:16
>>845
じゃあ何で張飛が強いわけ?
>>847
おおっ!同士よ!
オレも同じ意見だ。
857名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:16
>>853
実は一番の厨房発見。
>>852
次回から劉禅、孫晧で
張飛は強いだろうよ。
別にファンじゃないけど。
860名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:17
足の速さって頭の良さで決めてそうなところがあるけど
これもなんだかなーと思うな。
861名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:17
というよりも、有名武将が使っててつまらなく、且つ弱いってのは
ゲーム的にも駄目かと。
862名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:17
援軍は来ぬか・・・
863名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:18
>>860
諸葛のおっさん遅いと思うがどうよ?
まあまあ、待てや。
本題は武勇系の武将が弱すぎるって事だろ。
↓を見てみろ。主観でまとめて見た。(三国志詳しくないので所属が間違っているところもありそうだが。)

武勇系
 強い:趙雲 関羽 張飛 馬超 夏侯惇 典韋 許チョ 張遼 徐晃 タイシジ 甘寧 コウガイ
 弱い:黄忠 姜維 夏侯淵 呂蒙
軍師系
 強い:劉備 魏延 ホウ統 曹操 司馬懿 チョウコウ シンキ 周瑜 陸遜 孫尚香 ダイキョウ ショウキョウ
 弱い:諸葛亮 孫堅 孫権 孫策

弱い武将も強い武将も同数になったぞ。
865名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:19
結局肉体自身の強さは呂布、関羽、張飛>それ以外
ってことは明らかなんだけどな〜。
防御力だって彼らが一番凄いはずなのだが。
>>863
諸葛亮も速いほうでしょ?
今の許チョのデザインを劉禅が受け継いでくれればいいのに。
もちろん劉禅は許チョみたいな馬鹿力ではなく、足は
許チョ並みの遅さ。
そして許チョはデザインを見直してもらうと言うことで。
868843:01/10/31 03:19
>>851
だから俺が言ってるのはゲームとしての話だよ。
武将的にどうこうってのは別。

>>854
まぁイメージに合わないってのはわかるんだけど。
でも人によっては高順>張飛なんて人もいる訳だし。
869名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:20
とにかく呂布をもっと強くしろ。
かんう チョウヒ りゅうび 3人分のステータスたしたのより
少し低いぐらいでいい。
1コンボで自分が死ぬぐらいでちょうどいい。
>>864
意味不明。
871名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:20
>>869
・・・。
>>868
>でも人によっては高順>張飛なんて人もいる訳だし
いねーよ(ワラ
>>864
魏延は武勇系に入れてあげてね。
874名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:21
>>861
それだな。
前作初めてやった頃なんて三国志なんてほとんど知らんかったけど
劉備、関羽、張飛は何か知らんが名前知ってたし。曹操とか諸葛亮もだけど。
ちなみに呉に知ってるキャラはいませんでした。
875名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:21
ってか、20にもなって一度もエロビデオ借りた事ないですが何か?
>>864
勝手に区別するなよ
877名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:21
>>867
やり込み派の人のためにメチャ弱キャラも欲しいよね(w
>>864
孫堅策魏延は武勇系
>>869
関羽+張飛+劉備よりちょっと低くってことは
呂布=関羽+張飛でちょうどいいね
>>869
別な意味でバランス悪いね
881名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:23
>>860
足のスピードを知力で決めちゃダメだよなー
882名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:23
孫野中の誰かはすご強かった筈だが
883名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:24
>>868
だから、何でそんなアホな解釈を真に受ける必要があるんだよ。
張飛が弱いって事は、史実で張飛に破れてきた奴も、
同時に貶めることになるんだぞ。
長坂で張飛に苦戦した曹操軍は屑ばかりか?
張飛、関羽相手に逃げ出した呂布はただの臆病者か?
884名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:24
武勇に優れているキャラは戦場でも有利に戦えるはずなんだから、
張飛、関羽、許チョなどを遅キャラにするのは間違ってると思う。
885869:01/10/31 03:24
>>879
まあ、そのぐらい。
>>880
バランス悪くたっていいんだ!!
呂布は最強だからな!!
886名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:24
>>868
呂布はどこでだって最強だが・・・
ジョーカーみたいなもんだ。
>>872
いや、いるんだって。
大体人間がそう一人で何百人も斬れる訳無いんで
「武勇=部隊を如何に上手く使えるか」みたいに自分達で色々定義考えて
戦績とかから(こういうのは嘘つきにくいんで)
こいつは名将、こいつは愚将みたいにしていくと
関羽達をかなり低く見る人もいる。
まぁ若い頃と歳とってからでまた評価違ってきたりもするんだけど。
なぜ夏侯惇はスリムで夏侯淵はデブなのかも気になる?
極端な例になるが、無双2の陸遜の動きをする張飛や、無双2張飛の動きをする周瑜は萎えるぞ。
やっぱゲームとして差別化するために武勇系には遅いキャラを集めちゃうんだろうねえ。
891名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:28
>>886
それは誰もが認めるんじゃない?
呂布はあまり好きではない俺でも同意。

だから呂布が別格なのはゲームとしても面白いしいいじゃん。
呂布と互角に戦った張飛が、呂布と剣さえ交えたことのない陸遜
より戦場での立ち回りが劣っているというのが納得できん。
>>887
にしても張飛はねーだろ

三国志板で聞きかじった程度だけどそういうことはあるらしいね
趙雲とかは武力にかなり疑問符つくみたいだし
893名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:28
>>889
極端じゃなくて無意味。
>>889
モーション使い回しかよ!
895名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:29
何となくだけどゲームの基本だもんねぇ
攻撃力あるキャラは遅くて
低いキャラは素早さでカバーするってのは
>>885
今でも十分最強じゃん
897868:01/10/31 03:29
遅キャラ=パワー系
にすればいいんだ!!
でも、呂布は速くないと駄目だ。
なんってったって最強だからな!!
898名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:29
つまりキャラが多過ぎるんだよ。
>>888
いままで夏侯淵に太ってるイメージがなかった。
900名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:30
大体その最強の呂布が関羽、張飛だけは認めてたし
彼らから何回か逃げ出したんだからこの三人は
別格扱いしないと本道じゃないよ。
901名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:30
>>887
定義が色々あるからこそ、
光栄の「三国志」シリーズに従うのが正しい姿でしょう。
史実マニアの勝手な定義に従う必要なぞないし
弱い張飛なんて、つまらん
902名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:30
>>887
だって部隊をいかに使えるかというゲームではないし。
SLGならそういう解釈があってもいいと思う。
>>897
てか、すでにそうだろ?ヴァカめが
改善の要望が多いキャラ
呂布
張飛
許チョ
905名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:31
パワーではかなわないわ足でも遅いとなると
今度はリクソンとかを使うのが面倒臭くてたまらんだろうが。
で、なんで張コウには改善の要望がないんだ?
いや、私はいまの張コウが大好きだが。
907名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:32
このゲームの矛盾してるところは、
イベントなどでは演義を取り入れておきながら、
キャラ設定には演義を取り入れてないということ。
908名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:32
>>905
今でも十分面倒臭い。
>>901
同意。てかキャラデザインもなんとかならんの?
>>907
それ言えるよね。
911868:01/10/31 03:33
>>896
今でも最強だが、まだ弱い。
負ける気しないぞ!!
やったときに「こんなのぜってー勝てないよ」って
思うぐらいが良い!!
FF8のオメガより強いぐらいで良い!!
912名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:33
呂布のC1やC6みたいに、パワーキャラには敵を吹き飛ばす
エフェクトがあれば良いんじゃないかな?

パワーキャラ=ガンガン敵を吹き飛ばす
スピードキャラ=今のまま。コンボが得意
って感じで
>>906
それはファンが少ないからではないだろうか。
914名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:34
>>901
だ〜か〜ら〜。
あれは武力以外にも能力があるからこそ
他を高くして武力は低いけど有名で有能な武将とかもいるけど
武力だけに依存させると武力の低い有名武将が全員ただのカスになるでしょうが。
結局
ファンが多いキャラを出す=客がいっぱい買ってくれる
なんだから知名度の高いキャラを出すのは当然。
915名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:34
>>911
なんちゅうもんを引き合いに出してくるんだよ(w
張コウと魏延のファンは少ないということか…裏切り者だからかなあ。
>>911
じゃあもう呂布はFFシリーズに移籍してもらおう。
FF11のラスボスは呂布か・・・
919名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:36
>>911
確かにアレは強かった(藁
920名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:36
それより張コウはイメージが違い過ぎて完全に光栄オリキャラだから・・・
921名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:36
>>911
そこまで強くねーだろ。
バカか?
張飛や関羽相手に逃げ出したりしてるだろーが。
900突破か。
別に周瑜や陸遜は今みたいなのでいいから
張飛を強くしてくれ、と。
924868:01/10/31 03:37
>903
チョウヒ 関羽 とか何処がパワー系だ
攻撃力なんてねえ!!
単に足が遅いだけだ。
お前こそ氏ね!!
925名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:37
>>914
話がズレてる。
>知名度の高いキャラを出すのは当然。
当たり前だ馬鹿。
なんで張飛が弱いんだよ納得いかねぇぞゴルァ!って言ってるんだ。
926名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:37
>>921
文章理解できない馬鹿ハケーン
927名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:37
>>911にはある意味同意。
というのも、コローカンは呂布を倒さなくてもクリアできる道は
あるし。
所詮イメージを大幅に崩さないとキャラの個性を出せないんだよ。
オメガフォースは。
そんな挑発のるか、蜀オタが。
930名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:38
大体虎牢関では呂布は関羽、張飛ごとき名前すら知らんだろ。
当時の軍事力比べたら呂布の圧勝。
931868:01/10/31 03:39
>921
国語をもう少し理解してからかかって来い。
話にならん
932名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:39
何故こんなやつが足軽なぞしている?!
933名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:39
>>914
俺が言いたい事は「有名武将をもっと強くしろ」であって、
他の武将を弱くしろ、って事は一言も言ってないよ。
君は、張飛を強くすると他の武将の存在意義が無くなるって事が言いたいの?
そんなことは全くないと思うよ。
無双2の時点でも、呂布や甘寧、曹操が強さで図抜けてるけど
文句言う奴は少ないでしょ。
格闘ゲームじゃないんだから、多少強い分にはそれほど問題ないよ。
>>925
そうそう
周瑜や陸遜がどんだけ強くてもいいけど
三国志の中で三本の指に入る武勇(主観?)の張飛がなんでああなの?
ってこと
935名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:40
一人呂布キチが混じってるな。
谷口か?
936名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:40
>>921軍士気低下!!
呂布は強すぎるんでプレイヤーが扱えないと言うことにしましょう。
次回、呂布は操作できなくなります。
>>930
個人の強さを軍事力で設定していたのか…。
久々に夜更かしして来てみたら、
このゲームでしか三国志を知らない人間には
少々厳しい話題でガカーリ
940名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:41
>>934
いいえ。張飛は万人が強いと認めている。
少なくとも三国志演義では。
941名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:41
>>925
まず呂布は別格。これは前提とする。

で、出演した以上はある程度みんな一長一短にして
それなりに互角に戦える程度でなければならない。ゲームとして。
で、今の張飛は確かに弱いが十分その「ある程度」の範囲。
942名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:41
>>926
バカかお前?
呂布だけがFFで異常に飛び抜けた存在のオメガと同じように
異常に強いわけねーだろって言ってんの。
関羽相手に逃げ出しただろーが。
曹操の4番目武器が取れません!!助けてください!!
趙雲の4番目武器が取れません!!助けてください!!
張飛の4番目武器が取れません!!助けてください!!
>>939
知らない立場での意見も貴重だと思われ。
945名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:42
強いだの弱いだの言っても、結局のところは
広範囲に攻撃できる技があるかないかってことでしょ。
>>926-931
お前らのほうが馬鹿。十分わかるが?
呂布が868のいうオメガ(藁 ほど強くないってことだろ?
逆に劉備をもっと偽善者チックにしよう
948名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:43


ス レ 立 て の お 時 間 で す 。
949928:01/10/31 03:43
>>946
え、オレも入ってるの?
950名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:43
>>939
俺もこのゲームでしか知らんけど参加してるよ。
951名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:44
>>942
一応逃げたのは二人相手(関羽・張飛)。(ゲーム中では3人)
ん?でも横山三国志は最後に劉玄徳も入ってきたなぁ
952名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:44
>>940
関羽、張飛はさらに横山でも北方のでも強いって認められてます。
北方では呂布と互角って書いてあるし。
だからこの3人は別格に扱うべき。
そうでなければ三国志にならないと思うのだがどう?
>>947
もう充分そーだろ
954名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:44
>>941
何度言ったら判るんだ。
「三国志でも五指に入る強さと噂される奴が、この強さでいいのか」
って言ってるんだよ。
なんでそこそこのキャラにしなきゃなんねーんだよ
許チョは風貌が異常に弱い(イタイ)
956テンプレ君弐号機:01/10/31 03:44
よくある質問や、今までにまとめたデータを、>>2-10にまとめてあります。
質問等がある場合は、まず簡単に目を通してみてください。大体の事はまとめてあります。

■900が次スレ建てる権利。要トリップ(名前の欄に#に続けて文字を記入する)
■900がトリップ未使用の時は901、902、903…とトリップ使用者に権利が移る。
■タイトルは「真・三国無双2 No.○」形式のみとする。
■以上のルールを守らない範囲で建ったスレは徹底的放置。荒らさない。
■度が過ぎるネタ、雑談などは家ゲー板へ
■スレッドは1000まで使い切ってから移動

前スレ
真・三国無双2 No.48
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1004427480/
公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/smusou2/index.htm
チャレンジモード公式ランキング
http://www.gamecity.ne.jp/smusou2/rank.htm

最新情報、他の関連リンクは>>2-10を参照。
>>946
おおっと、リンク間違い
俺が馬鹿だ
958テンプレ君弐号機:01/10/31 03:45
【関連スレッド】
真・三国無双2って(情報集約スレ、質問は駄目)
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=1001560891
〓真・三国無双2其の弐〓(三国志・戦国板スレ、マニアックな三国志ネタはこちらで)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=warhis&key=1003118580


【関連サイト】
ここでの情報をまとめたサイト (過去スレもここ) ※情報はやや古い。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1475/
斬合モード攻略ページ(その他情報あり)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9132/muso2/kiriai.html
偽善者というかアホさが強調されまくりだ。イリョウの。
960テンプレ君弐号機:01/10/31 03:45
FAQ集   
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=342&to=343&nofirst=true

キャラ出現条件
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=339&to=339&nofirst=true
全キャラ出現コマンド等
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=12&to=12&nofirst=true
装備アイテムの効果
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=14&to=14&nofirst=true
貴重装備アイテム所在
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=315&to=315&nofirst=true
4番目の武器 魏
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=299&to=299&nofirst=true
4番目の武器 呉
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=300&to=300&nofirst=true
4番目の武器 蜀
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=327&to=327&nofirst=true
4番目の武器 他
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=317&to=317&nofirst=true

ムービーイベント
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=139&to=141&nofirst=true
ムービーイベント発生条件補足
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=318&to=321&nofirst=true

点心、仙酒の場所
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=13&to=13&nofirst=true
ステージ毎の情報
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=43&to=43&nofirst=true
シナリオチャート
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=1003130793&st=20&to=20&nofirst=true
>>938
でも実際三国志の中での個人の強さって軍事力や戦績に依存しまくりだよ。
張飛達も劉備が蜀をおこさなかったらただのオッサン。
962テンプレ君弐号機:01/10/31 03:45
963868:01/10/31 03:45
まあ、結局俺が言いたいのは「こんな奴勝てねえよ」って思わす事で
やり込みの要素を残してくれ&「やべえ呂布だ!!」みたいな
ドキドキ感を残してくれって事な訳だ。
それと、味方の雑魚武将に最強の呂布がやられるゲームもつまらんしね。
三国志では誰が解釈しても呂布は最強なんだから、ちょっとぐらいムチャしても
大丈夫だろうしね。
964テンプレ君弐号機:01/10/31 03:45
■ローカルスラング
Q.なぜ張遼は山田なの?
A.真・無双乱舞の時の「邪魔だー」が「やまだー」に聞こえるから

Q.なぜ甘寧は乳首なの?
A.出してるから。ちなみに黄蓋も出してるが、片乳なので却下。

Q.なぜ諸葛亮はシャッシャッなの?
A.使えば分かる。

Q.なぜ太史慈はメカタイシジなの?
A.C6がメカっぽいから。
>>951
張飛と一騎討ち中に関羽+αが加勢に
って言う流れだったと思う
>>951
演義でも三人。
967テンプレ君弐号機:01/10/31 03:46
危ない危ない、話が盛り上がりすぎてテンプレ忘れるとこだった(w
968名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:46
もう一回。

ス レ 立 て の お 時 間 で す 。
969名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:46
>>952
その通りです。
孔明が赤壁で祈祷やったりしてる以上、三国志演義をベースに
作っているのだから、関羽と張飛を極端に強くするべき。
呂布はどこでも強いけど。
970名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:46
オメガだって倒せないことはない。
呂奉先なんて三国志の歴史からして見れば
ホンの最初にチョコっとしか出ないキャラ。
なのにこれだけ注目されるのだから、
FF8オメガ並でも全然OK。
オメガだって確か一人で倒したやついなかったか?やり込みで
呂布をもっと強くしてもいいから他のキャラも
強くしてくれ、と。
972テンプレ君四号機 :01/10/31 03:47
■死体残す               ■声優。棒読みとか声高いとか演じ方間違ったとか
■キャラ増加、デザイン再考、髭とか■護衛の方針、陣形
■呂布等無双モード          ■兵卒モード
■攻城、篭城戦マップの増加     ■もっとテクスチャをリアルに
■象兵の使用可能面の増加     ■投石器等のマップ上オブジェクトの動的使用
■携帯肉まん制(有限。もしくは滅多に無い。ゲージ回復と併用(激遅))
■表示制限、フォグの改善      ■武器で弓なぎ払い
■血                    ■ネット、アペンド対応
■パンチラ                ■女護衛
■ベリーハード             ■配下武将と馬のマップ表示
■新君主をつくろう           ■自由に武将を配置できる(シミュレーション風)
■軍師キャラを魔法使いにする。(PSOのフォースのように落雷・火計・落石、護衛20+武将1人くらい)
■敵の体力に枠            ■馬、象の消滅の改善(降馬した武将は最寄の馬を拾う)
■無双乱舞時の視点変更      ■弓矢相打ち(表示外は無効になる)問題の改善
■騎乗(攻撃)の優位性を復活    ■拠点外に吹っ飛んでもアイテムは手前に発生
■馬の半透明化            ■護衛を味方(敵)武将のもとへ派遣
■処理優先モード(画質犠牲)    ■馬乱舞
■伏犠女禍消す            ■パッケージは曹操(青ベース)
■ステージに徐州攻防戦追加(呂布軍VS劉備軍(張飛軍)と呂布軍VS曹操 曹操の大虐殺)
■馬に向ってジャンプして騎乗    ■馬の乗り降りボタン変更、馬のジャンプ追加
■馬二人乗り可能           ■一定階級以上なら馬上スタート
■更に大スケールのマップ、良いマップ(1の黄巾、官渡、虎牢関前の呂布祭り(・∀・)イイ!)
■最大180分(又はタイム撤廃)    ■擬似計算の改善
■自動追尾機能の廃止        ■選択出来る武器の種類を自由に(相性有)
■コーエーと縁を切って下さい
973名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:47
>>951
それは一番はじめのだろ。
実際はその後張飛とサシで戦ったときに関羽が来たので逃げ出し
また呂布が曹操に追いつめられてる時に娘を背負った状態で
関羽に出くわし逃げ出す(これは横山のだが)。
974名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:47
>>テンプレ君弐号機
ご苦労さん
975名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:47
>>954
お前こそ何度言ったらわかる。
こういうゲームだからしょうがないだろ。
ケンシロウがハートより弱かったりする事もあるんだ。
>>968
よろ
活躍していた期間の短い長いではないのだよ
ドラゴンボールのゲームでクリリンを使ってフリーザを倒せたりするだろ?あれと同じだ。
979名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:48
ス レ 立 て の お 時 間 で す 。
>>975
ん?この話題って次回作への要望話してるんじゃなかったの?
ハート>>>>>>>>>>>>呂布
982名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:49
「倒すこともできる」と「キャラの設定」は違うと思われ。
983名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:49
>>937
娘背負って戦う馬鹿が其処にいる?
984曹操:01/10/31 03:50
>>979
君が立ててくれ
便意
986名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:50
みんなはどの武将が一番好きだい?
俺は父親と三国死の話をした時に張飛が好きと答えたが、このゲームをやってからマイキャラは劉備に決定した。
だって総大将できる主人公なんだもん。

なにはともあれ張飛好きが多くて嬉しい。
ま、素人は張飛の真似してアル中になってなさいってこった。
次スレのスレタイは?
と一応問うてみる。
988名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:50
腹減った・・・・
ス レ 立 て ろ
990名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:51
>>987
なし。このまま
>>980
最初から使用可能なキャラの中に
二人だけ飛び抜けて異常なキャラがいたら嫌。
992名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:51
誰か立てれ
990
994名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:51
>>975
だからゲーム的にも変でしょ?その上三国志としても変。
弱い張飛に存在意義が無いことははっきりしてるし。
貴方は弱い張飛がどうでもよくても、
そうでない人がゴマンといるんですよ。
995名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:51
>>983
そこでの呂布のコメントは顔を真っ青にして「とんでもない奴に出会ってしまった」
だけどな。
日本語わかる?
一回読んでみれば?横山の。
996 ◆rmeOtQqA :01/10/31 03:51
俺が立てる
997曹操:01/10/31 03:51
>>989
君が立ててくれ。
998名無しさん@非公式ガイド:01/10/31 03:52
100000000000000000000000
>>996
ありがとう。
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。