次世代ゲーム機で最も信頼性が高いハードはWii 最も故障率が高いのはまさかの・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
次世代ゲーム機の内、最も信頼性が高いハードはどれでしょうか。

保証サービスのSquareTradeによると、据置ゲーム機3機種において2年後に故障が発生した確率はXbox360が
トップで23.7%、プレイステーション3が10.0%、Wiiが2.7%とのこと。24時間当たりの故障率はXbox360が1.19%、
プレイステーション3が0.57%、Wiiが0.31%。Xbox360の故障の中ではいわゆる「Red Ring Of Death」と「それ以外」の
故障がほぼ半々とされています。

■2年後の故障発生率(SquareTrade調べ)
Xbox360:23.7%
プレイステーション3:10.0%
Wii:2.7%

■2年後の故障原因トップ3(SquareTrade調べ)
Xbox360:ディスク読み取り関係、出力関係、フリーズ
プレイステーション3:ディスク読み取り関係、出力関係、フリーズ
Wii:電源関連、ディスク読み取り関係、コントロールデバイス関連

光学ディスクを扱うゲーム機としては、ディスクの読み取り関係がランクインしてしまうのは避けられない模様。
他機種では低いレベルに留まっている電源関連とコントロールデバイス関連がWiiでランクインしている辺りが
興味深いところです。

■月ごとの平均使用時間(SquareTrade調べ)
Xbox360:1191分
プレイステーション3:1053分
Wii:516分

使用時間に関してはXbox360とプレイステーション3がほぼ同格。
SquareTradeは、HDゲーム機がWiiの倍近い時間遊ばれているとする結果を出しました。

http://www.inside-games.jp/article/2009/09/08/37525.html




      ∧_∧
      ( ´∀`)   <Xbox360なんか加齢臭がきつくて買いたくないっての
      (    )
      | ||    
      (___)__)


   (_______/\
     \______.\     
     /∧_∧::::: /| ピクッ
   /::::<丶`∀´>/  |
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   .|
   | Xbox360  |  ./
   |_____|/

           从
           ヘ ,人  ″     ″
       ゛   )   ( ゴォ~~~~~~   ″
    ゛   人(     )   ′ ′′
       ヽ, ∧_∧ ) ″ 
   ゛    ) < `∀´ > (  从 Xbox360を買うニダ〜買わないヤツはキムチを食わせるニダ〜
      人,(, (_^) (^_)  )ノ |
       |    ノ  , ヽ    丿
     ヽ   (_ハ_)   ノ
      ''';;;;;;;;;;;;;;;:::::::;;;;;;:;;;;;::''''
2名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 12:39:14 ID:WvN8rvV3
さすがWii

箱○は相変わらず糞
3名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 12:41:07 ID:ffOdmeXb
ゲハでやれ。
4名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 12:42:41 ID:PWiPHwNr
新型PS3は、発熱が50度を越える。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090906/174962/

故障率の変動あるかもね。
5名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 12:43:32 ID:jxuP28E7
さすがWii
平均使用時間が半分って、そのうち8割がFitだろ

ならサードが爆死するのも当然かw
6名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 12:47:24 ID:YKwF+MkQ
月に516分しか遊ばれてないのに2.7%も故障すんのか
7名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 12:49:51 ID:PwtD6WP8
こっちでスレたてたほうがいいだろ
箱○の故障率ぶっちぎりなんてあたりまえすぎるわな

■月ごとの平均使用時間(SquareTrade調べ)
Xbox360:1191分
プレイステーション3:1053分
Wii:516分
8名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 12:53:39 ID:LWSmn5F5
プレー時間で見るとPS3が一番信頼できる。
9名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 12:56:14 ID:9YYs9MdV
>>4
記事見れないんだが、
50度って基盤周りのこと?
まさか外装周りの温度じゃないよね?
10名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 12:59:26 ID:ilxV7whB
さすがWii。
故障率も使用時間も断トツだな。
11名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 13:32:41 ID:GOCCCrXV
>>9
確か排気スロット直後の測定だったはず。

まあどっかの箱○の様に中のdiscがアッチチにならないから
冷却効率が優れてるんだろ。
12名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 14:24:38 ID:smoPPskm
Xbox360:1191分
プレイステーション3:1053分
Wii:516分

最も遊ばれないハードでスレ立ててもいいよね
13名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 14:40:06 ID:h65f8NlJ
>>6
時間揃えて故障率を単純に倍としても5.4%で最下位
14名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 14:42:09 ID:29ye+76T
>>13
なんで時間倍にするの?悔しいから?w
これだから任豚って狂信的できもいんだよなw
15名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 14:49:34 ID:h65f8NlJ
>>14

>>13
>月に516分しか遊ばれてないのに2.7%も故障すんのか
に対するレス
使用時間が他の機種の半分で2.7%なら
故障率の比較に使用時間揃えた方が比較しやすいから
仮に倍にしただけだが
16名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 14:51:29 ID:29ye+76T
>>15
任豚必至の弁明wwww
ブヒブヒみぐるしいなあwww
Wiiが最下位と言う事実は覆りませんから!残念!
17名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 14:54:16 ID:csLE3cPf
>14
条件をフェアにするためだろ?まぁ、故障率が稼働時間と比例関係にあるという仮定での
話になるが。連続稼動は故障し易いっつー事はそんなにない…よなぁ?
って話じゃないのかな。「任豚は狂信的」って言いたいだけなのかな。だとしたら、的外れだな。
18名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 15:07:32 ID:h65f8NlJ
しかしWiiが他の機種より電源が弱いのは
やっぱコネクト24のせいかね
19名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 15:08:36 ID:29ye+76T
>>17
はい任豚いつものID変え自演擁護はいりましたー
本当卑怯なことしかしねえ狂信者だからな
そんなに稼働時間最下位が悔しかったのかwwwww
20名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 15:13:26 ID:29ye+76T
>>18
話そらしてんじゃねーよ豚
どうせ携帯使っての自演なんだろ?
サード爆殺ハードWiiが時間最下位なのは否定しようのない事実w
21名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 15:27:27 ID:TqUL1IY3
まさかじゃねえだろw
順当すぎる

ってかゲハでやれ
22名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 15:31:12 ID:HrdxnRm1
ゲームは一日1時間
23名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 15:40:42 ID:x/H/TuaL
>>20
なんでそんなに必死なの?
24名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 15:50:33 ID:cSnKglZx
ゲハが沸くようなタイトルのスレたてんなばか>>1
25名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 15:52:05 ID:Ix8BNmOz
比較の為に仮定として数字あわせただけでこの反応とは末恐ろしいな
26名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 15:57:04 ID:jkHxXBdJ
ID:29ye+76T
頭おかしい
27名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 16:06:42 ID:FgQI1NEM
↑お前がな!
(^O^)
28名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 16:09:59 ID:QbgJnKxs
PS3と箱○ユーザーにニートが多いって事だな
29名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 18:02:40 ID:jxuP28E7
>>15
時間2倍にしたら故障率は2倍で済むって単純すぎだろw
故障率の計算式勉強しなかったか?

お前さ、体が10倍になったら食事量も10倍で済むと思ってるだろ
30名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 19:21:46 ID:wBjxL6bz
>>11
ディスク熱くなるぞ
嘘乙
31名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 20:01:03 ID:h65f8NlJ
>>29

>>13
>単純に倍としても5.4%で最下位
俺は「極端な計算をしても最下位」という事実を言いたかったんだ
正確な故障率を述べたかったわけじゃないんだよ
でも紛らわしい事を言ってごめんな

参考までに他2機種並みの稼働率だった場合の
Wiiの故障率を書いてくれると助かる
32名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 20:06:34 ID:KMU8eypH
てかこういう故障率の話が出るたびに思うが、
累計の故障率で最新型の信頼性の話しだすやつは何なんだろう

>>11
あちーよばかw
箱はインスコ対応してからは別に熱くない
33名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 21:15:35 ID:QmR8Z0zw
そもそも2年後の故障率と24時間の故障率が違うってどういう計算なんだよ
2年を24時間にしたって故障率は同じはずだろ
34名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 21:35:33 ID:zem2Q1y/
PS3は新型でたからもっと故障率が下がっていくだろうね
35名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 21:47:14 ID:KMU8eypH
>>33
宝くじの当選率は1ユニットの当選数の割合等が変わらない限り
今年買っても来年買っても再来年買っても変わらない
だが、今年だけ買った人と10年買い続ける人でどっちが当選確率が高いかといえば後者だ
さらに、ゲーム機の故障の例えなので、機器の耐久性低下は
年ごとに当選確率が上昇するという風に例えられる
36名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 22:04:35 ID:wBjxL6bz
>>34
むしろ新型で故障率押し上げると思う
37名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 22:38:56 ID:9XultXUQ
全然まさかじゃなくて予想通りなんですけど。
38名前は開発中のものです:2009/09/08(火) 23:38:06 ID:CP5DuIOq
PS3はソニータイマー切れる前か後かで故障率変わるだろうしな

しかしスレタイも書き方ひとつで思いっきり印象操作できるよな
この記事だって故障よりも稼働率で最低のWiiという見方もできるわけだし
39名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 00:00:28 ID:Cx4SG+BV
安物版ゴミステ3は壊れまくり

排熱できずにすぐ壊れるしロードが3秒も遅くなった上HDDのアクセスも激遅くなった

シボ加工(失笑)の安物版ゴミステ3恥ずかしいわw安物ww

高級機版PS3だけがPS3を名乗れる
40名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 00:43:05 ID:FLNrNbPE
めでたしめでたし。
41名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 00:53:18 ID:iIiaI7VH
箱○はなー、自分自身
ゲームディスク2枚削られ
RRODで修理出し
と経験してるからトラブル多いの実感できたな。
42名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 02:58:18 ID:afyobcIq
毎回思うがもう次世代機言ってるが、次世代機じゃないと思うが…。すべて揃ってから3年になるんだし…。
43名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 04:17:21 ID:yUfjzXV7
>>42
PS2がまだまだ現役だから次世代機で間違いない
44名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 04:35:28 ID:dMSHsCSo
>>42
世代交代が済んでないってことだよ
今世代は後継機が発表されるまで次世代機って言われそう
45名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 04:35:57 ID:ho8fj+Ig
よく分からないけどHDユーザーは友達が居ないニート率高いって事?
46名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 07:39:06 ID:DV47Em7r
また360の故障スレかよ
360って、よっぽど故障するんだな
47名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 08:28:36 ID:wW7I316P
360は本当にオススメできない。
すぐ熱もったり、DCみたいに決定キャンセルボタンが逆だし、何だよアレ!

テイルズとSO4しかやってない。
48名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 08:29:08 ID:t91epRiq
次世代っつうから次の発売予定機かと思いきや現行機のことか
49名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 08:55:47 ID:6QCvFmks
稼働時間が半分のWii

ゲームが売れないわけだw
50名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 08:57:51 ID:0uKe+fK/
ゲーム機が壊れやすいのは危険だな
子供からおもちゃ取り上げるようなもんだから
消費者がマジ切れして二度と買わねえとか言い出すだろ
51名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 09:30:25 ID:gevDBmTV
>1
AAGK氏ね
スレタイは許容範囲ないだけど
52名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 09:59:13 ID:e0ZnpoCA
俺の箱は2年10か月で赤ランプ3つ点灯
当然無償で基板復活!
ナイスなタイミングww
あと3年は戦えるだろう
53名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 11:18:04 ID:WPuWYHUw
Wiiも2層だと読み込みが怪しくなるしな
GジェネWARSも1層ぽい容量だったし、PS2版だけど
54名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 12:19:44 ID:m5IFCstM
>>47
そのインスコしてない360と同等の熱がこもる薄型PS3
55名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 18:24:50 ID:3uEP6rK7
スーファミの頑丈さはもはや異常。
さび付く前に酸化皮膜でタイムスリップコーティングするんだぜ。
56名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 18:36:00 ID:VFAwnxyp
>>54
PS3の場合はファンが熱に合わせてファンが強くなったりするから
360と同等ってことはない。発熱が少なくなった薄型は特に。
57名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 18:38:26 ID:mnpeqDyA
安定したSDとHDの2機の故障率比べて
Wiiのが低いと喜んでるニンテンユーザー…どうしよう
58名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 18:38:53 ID:fZcB6yJR
薄型爆音爆死スレはここですかwww
59名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 20:48:05 ID:EwLvZRgn
>>56
>発熱が少なくなった薄型

おまえ持ってないだろ

>>58
薄型はファンの動作を
無理に押えてるっぽいから爆熱の間違い
60名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 22:55:07 ID:ukbzyn27
>>56
廃棄熱が50度越えてる薄型がどうしたって?w

情弱のボンクラはROMってろ
61名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 23:00:07 ID:ukbzyn27
>>36
正解

部屋が狭くなって室温が高くなった
コストダウンした部品と省スペース化で拍車かかるのが目に見えてる
62名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 23:01:57 ID:LxRHj7pT
どんだけ狭い部屋に住んでんだよw
63名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 23:18:46 ID:ukbzyn27
>>62
薄型でスペースが狭くなった事を狭い部屋に例えたんですよ
ボクちゃんには判らなかったかなぁ?(笑)
64名前は開発中のものです:2009/09/09(水) 23:23:44 ID:ukbzyn27
>>57
それ以前に、Wiiはピックアップとディスクドライブの質がネックだろ

2層の読み込みエラーとドライブが最大に駆動した時の異音…w
65名前は開発中のものです:2009/09/10(木) 18:38:56 ID:dQ1dsL8t
>>63
ネタにマジレスかっこわるいw
66名前は開発中のものです:2009/09/11(金) 18:28:12 ID:FhJyEyFv
もちろん360だ
67名前は開発中のものです:2009/09/11(金) 18:38:05 ID:U9r+WiDS
それに取って代わりそうな薄型PS3
68名前は開発中のものです:2009/09/11(金) 19:13:47 ID:TeTeiOXY
稼動時間も少ないしWiiが一番故障したいのは間違いないな。
69名前は開発中のものです:2009/09/11(金) 19:21:59 ID:mBzD0DFn
>>68ソニーみたいに任天堂タイマーつけたいんですね、わかります。
70名前は開発中のものです:2009/09/11(金) 19:35:21 ID:dxySZhgc
一番やるゲームがなくて失望させてるハードが信頼性が高い・・・だと
71名前は開発中のものです:2009/09/11(金) 19:45:10 ID:Zfw6AjBb
>>70
でも稼働時間は箱○とあまり変わらないよね
不思議
72名前は開発中のものです:2009/09/11(金) 19:52:52 ID:cg9EY7rd
>>60
排気の温度が上がったってことは
薄型は排熱性能まで上がってるのかぁ

だって排気温が上がるってことは
他の部品に熱が伝わる前に発熱部品からダイレクトに
より多くの熱を外に捨ててるってことだよね?
73名前は開発中のものです:2009/09/11(金) 22:13:57 ID:U9r+WiDS
ディスクが無茶苦茶熱くなるからそれは無い
74名前は開発中のものです:2009/09/11(金) 22:20:49 ID:qI2EaX87
>>71
Wii(笑)のことだろ
75名前は開発中のものです:2009/09/11(金) 23:12:15 ID:jdn/3vMm
おまいらWiiバカにすんなよ
Wiiはバーチャルコンソールで昔の良き思い出を楽しむハードだ
え?新作ソフト?いらないいらない
よってディスクいらんから長持ちウマー(´Д`)
76名前は開発中のものです:2009/09/11(金) 23:25:40 ID:j+yt9Huv
箱は『痴韓』ハードだし、
『人殺し』(ソース:2007年のイリノイ州の幼児死亡)ハードだし、
『DVD破壊』ハードだし、
『故障率高』ハードだし、買ってもろくな事がない
77名前は開発中のものです:2009/09/12(土) 00:39:48 ID:0kRJY5M1
つか、PS3も箱○もフリーズが故障原因にあがってる時点で
熱暴走するってことだろ。ソフトウェアの不具合を故障とは計算に入れてないだろうしな
78名前は開発中のものです:2009/09/12(土) 00:43:22 ID:Xw/AKL1e
そもそもWiiは次世代機じゃなかろう
79名前は開発中のものです:2009/09/12(土) 00:55:57 ID:+qwcm7M3
未だに前世代機より売れてない次世代機があるらしい
80名前は開発中のものです:2009/09/12(土) 01:09:44 ID:0kRJY5M1
なんでゲーム機ってPC並を目指したスペック追及するのに
排熱、発熱とか気を使う部分はPCでは常識なことが実装されないのか

分解写真を見た感じだから間違ってるかもしれんが
縦置き
箱○=熱い空気は上に登るのになぜか上部にHDD、地面側に空気窓
PS3=ほぼ同上、PS3は空気窓自体が小さい

横置き
箱○=小さいながら上部に空気窓がある、でも背面排気なのに前面に空気窓がない
PS3=上部に空気窓がない上に、なぜか下面に向けて空気窓がある(冷たい空気がでちゃうだろ)

共通していえるのは、吸気ファンなくね?
下から吸気まわして、上から排気まわすのが普通だと思うんだけど一切ない
ゲームだから小型化が要求されるのもわかるが、なんかおかしい気がする
CPUやGPU、チップ系に直接冷却装置を取り付けないのもハイエンド機は危険ではないのか?

Wiiはよくしらね、もともと発熱量低そうだし。
でも付属品でよく売ってる冷却ファンって排熱ファンなの?吸気ファンなの?
だれか詳しいやつ頼む
81名前は開発中のものです:2009/09/12(土) 01:13:41 ID:DPE3LJHa
時代は携帯機だな
82名前は開発中のものです:2009/09/12(土) 06:59:17 ID:D+dukTM1
>>80
初代のPS3が分解されたときは、ゲハで冷却装置が絶賛さてれたぞ
ゲーム機の評価はともかく、冷却ファンとコンデンサの評価は非常に高かった
83名前は開発中のものです:2009/09/12(土) 09:44:12 ID:JtHRyjN9
PS3批判してる奴は哀れ。
持ってないから妄想の嘘ばかり書いてるよ。

病院行け。
84名前は開発中のものです:2009/09/12(土) 10:41:16 ID:BJP0l/BM
同じレベルでの比較じゃないから、こんな問題提起は所詮内容のない
話しだよ。既往技術レベルのものは安定している方があたりまえ。
というより次世代機というのが誤表記だろう。
85名前は開発中のものです:2009/09/12(土) 10:58:19 ID:ZrLVI31b
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up2931.jpg

ソニー社員もよく分かってるみたいだね
86名前は開発中のものです:2009/09/12(土) 11:43:52 ID:okHAEQBj
>>85
いかにも捏造っぽいなw
87名前は開発中のものです:2009/09/12(土) 14:09:29 ID:K1sqGfMC
>>25
故障率に関するスレなのにな
88名前は開発中のものです:2009/09/12(土) 20:07:40 ID:8TU/TJQi
360と同様のディスク暖め機能が付いてる薄型PS3
89名前は開発中のものです:2009/09/12(土) 20:14:18 ID:9SVzzX33
>>83
いや実際故障してるから…

GK以外はみんな批判するだろ。この糞ハード
90名前は開発中のものです:2009/09/12(土) 22:03:31 ID:BJP0l/BM
>>85
おこられるぞ。用心しなされや。
91名前は開発中のものです:2009/09/12(土) 22:27:27 ID:cO//rkdq
なんでRRoDを除外するんだ?
92名前は開発中のものです:2009/09/12(土) 23:15:12 ID:0kRJY5M1
それは別に正式名称ではないからだろう
動作不良の原因を特定するための信号を指してそう呼ばれてるだけ
>>1で言えばフリーズに該当するはず
93名前は開発中のものです:2009/09/19(土) 15:42:15 ID:Fus274LT
PS2と比較したら信じられないくらい頑丈だよPS3
94名前は開発中のものです:2009/09/26(土) 02:06:30 ID:ZgcqexMe
故障率は
一番だからな
95名前は開発中のものです:2009/09/26(土) 03:04:35 ID:bqBQ1JVy
そもそもゲームってそんなに故障するんだ?
SFC、PS、PS2とやってきてまだ一台も故障してない
96名前は開発中のものです:2009/09/26(土) 03:12:30 ID:+uU1kyN3
PS2はひどかったわ、俺3台買い換えたもん
しかも初期ロットじゃなく発売してから3年くらい経ってから、一台目買ったにもかかわらず

箱が壊れるのは仕方ない、アメリカ人が作ったもんなんて壊れて当たり前
だからアメ車同様全然売れないんだよ
ソニーは一応日本企業なんだからもっとしっかり品質管理してほしい

>>95
主にレンズが原因で読み込まなくなる
97名前は開発中のものです:2009/09/26(土) 03:18:01 ID:pMa0bJIq
>>96
6年前に買った俺のps2は未だ現役
でも、ps3は1年ちょっとで故障..orz
修理費が15000だか19000円もかかるらしいから
新しいのに買い替えるか迷い中
98名前は開発中のものです:2009/09/26(土) 08:00:30 ID:avLXJO3D
>97

PS3はソニータイマーが正常動作してるんですね。ソニータイマーが発動してないPS2の方が故障してるので、そちらを修理に出してください。
99名前は開発中のものです:2009/09/26(土) 08:16:28 ID:ZTt2uYLO
>>95
PS2が故障しないってちょっと考えられないな
ほとんど使ってないんじゃない?

PSはかろうじて動いてたけど、
最後はポリゴン欠け酷いわ、縦置きにしないとDISK読み込まないわ状態だった
100名前は開発中のものです:2009/09/26(土) 08:19:30 ID:pppNul8P
中古で買ったPS2、5年ぐらいもったけどなぁ
101名前は開発中のものです:2009/09/26(土) 13:32:49 ID:kwCDJGyU
>>98
7年間うちの現役でいてくれたPS2に謝れ。
毎日アホみたいに動いてたけど全く問題無かったぞ。
102名前は開発中のものです:2009/09/26(土) 13:34:28 ID:9uTy+4oW
::::::::::::::::::::::::::::ν::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ソ〜ハ、;,:::::::::::::::::::ノ⌒v、:::::::}
:::::::::::::::::::::ハ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ,,,,  `/;//;;:ソノ,〆ヾ,,.|::::::|
::::::::::::::::::::| \::::::,-- 、;;:::::::::::::::::::::::::::::|,\´_、.ヽ    . ヾ●ノ |::::}
:::::::::::::::::::|  ゝ (  ,  |;::::::::::::::::::::::::::|ヾ●_ノ          .|:::|
::::::::::::::::::| 煤@/゙i└、{ ヽ;:::::::::::::::::::::::::|             ,l;::|
:::::::::::::::::|  ソ.r-vlー-、 ヾ:::::::::::::::::::::::|        ヽ    ./;:::|
::::::::::::::::|フ‖/ /  /` 、ヽ::::::::::::::::::::|.          )   /|::::|
|::::::::::::::| 彡./ /  /   | ヾ;:::::::::::::::::|.       ^ -く _  ‖|:::|´ ̄ ̄` 、
ソl;::/v|:|‖/ /      ./⌒.y::::::::::::::::|        ,-ー、_) /| .|:::|      `、
 ^  .レ /        ´   };:::::ハ;:::::::|   `ー=´ ̄ ̄/ /  .|:::|       ヽ
     ヽ          ./ |;ハ::||:::::::|        ̄ ´ ./\ |:::|        ヽ
   , - ヘ          | .|:| |;| lハ:::|         ,ノ  .ヽ.|::/         i
 /    ヽ         ヽレ ハ| ヾ;| `  ー -- ´    V           i
./       ヽ         i     y             ヽ          i
l        ヽ        |    
103名前は開発中のものです:2009/09/26(土) 13:36:57 ID:dYt/TTPO
もう誰か書いたろう?

Wiiは次世代機じゃねー

ってさ

Wiiは任天堂が開発した健康器具。
104名前は開発中のものです:2009/09/26(土) 18:14:30 ID:WaJ8KPyb
PS2は壊れるように出来てるって開発者にすら言われるレベルだからなぁ
初期型から数えて今の家にあるのは4代目だわ
3台目なんてネトゲ専用にしてDISC起動してなかったのに
HDDの熱でやられたのかまったくDISCを読みこまなくなった
105名前は開発中のものです:2009/09/27(日) 10:52:37 ID:+v3TJ/tZ
あれだ、Wiiの故障率は何年経っても横ばい。

20年以上もまともに動くファミコンの存在から、これを肯定できないこともない。
106名前は開発中のものです:2009/09/28(月) 20:12:48 ID:lnUk38xw
>>104
今までいろんなハード持ってたけど
PS2が一番ひどいに同意

修理で何回か中開けてるが
あれはひどいな
壊れるように作ってると言われても仕方ない

あと、開けた時に本体中身が静電気の塊みたいになってて
バチバチしたのはゲンナリ

当たり前だが、開ける前は鉄棒触ってるよ
107名前は開発中のものです:2009/09/28(月) 21:29:21 ID:22BeGE6K
PS2は薄型は壊れやすいけど旧型はまぁ普通に丈夫だと思うょ
故障って言われるPS2のおよそ半分は清掃作業とピックアップ調整で直せると思う。

しかし薄型はなんであんなに半田が甘いんだろう。工場が違うのかな
108名前は開発中のものです:2009/09/28(月) 22:26:49 ID:vD7mDDaM
おめでとう、あなたは8229番目の当選者に選ばれました
またとない幸運を掴むチャンスがやってきました

手続きはとってもカンタン
↓このスレに行き
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1251124899/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1246040206/


デア・リヒター最強


たったこれだけなんだ、しかも書けば書くほど効果アップ
109名前は開発中のものです:2009/09/28(月) 23:58:53 ID:Mlh36EVr
ピックアップの調整する時点で十分に故障扱いだよw
万が一、調整失敗したらSONYは修理してくれないんだから
一般人には冒険すぎる。

それにピックアップの調整だけでも修理にだせば9000円かかる
ドライバー1本で調整できるようになれってのは普通の人には無理だわw
封印シール剥がした時点でアウトだしな

自分で自分の物を直そうとしてダメなら修理にだせるってんならまだしも。
まぁMODが流行ったからかもしれんが、修理代取るんなら修理しろよと
110名前は開発中のものです:2009/09/29(火) 01:34:36 ID:ILmpS+65
うちのPS2は一度ディスク読もうともしなくなったけど、叩いたら動き出して治った
最近は全く動かしてない
111名前は開発中のものです:2009/10/17(土) 17:55:48 ID:2dQkewmR
高いんだぜ
112名前は開発中のものです:2009/10/17(土) 18:09:15 ID:2OWqu0gM
>>109
ピックアップ調整だけじゃなく、
アームのオイル切れも簡単に直せる。
PSPやPS3も自分で修理する。
おかげで、うちには不動品で
貰ってきたPS2が4台と、
PSPが4台、PS3が2台ある。
113名前は開発中のものです:2009/10/17(土) 18:10:36 ID:jCVFWJVm
ゲハ厨が喜びそうなスレたてんなよ
114名前は開発中のものです:2009/10/17(土) 18:27:33 ID:bXyDV5xi
実はPS2よりもGCの方がピックアップが貧弱だった。
任天堂はマジで負けてあまり遊んでもらえなくて命拾いしたよな。
しかしwiiでも改善されてなかった。
ソニーはPS2の頃に問題視されてた事を改善したけど
任天堂はこの路線を永遠に続けていくつもりなんだろうな。
115名前は開発中のものです:2009/10/20(火) 22:13:02 ID:Q/w59+1x
>>114
お前は馬鹿だろ、GCのピックアップの丈夫さは折り紙つきだったろが。
海外の動画サイトで耐久レース勝負の中で
ピックアップ勝負、耐久テスト、衝撃テストのすべてでPS2と箱を圧勝したほど。
PS2はすべて最下位。まっさきに稼働不可、誤作動するお粗末さ
116名前は開発中のものです:2009/10/21(水) 10:39:53 ID:t5AxhiqF
360は今のタイプなら壊れにくいしサポートも万全、迅速だから大丈夫だ
それ以前に長いスタンスで見ればそんなことはさほど重要じゃない
問題はXBOX360のゲームが遊べないことのほうが重大なんだ
117名前は開発中のものです:2009/10/21(水) 11:04:37 ID:Y7rw4yYB
360はリコールして全品jasperに交換するくらいやってほしかったけどな。
118名前は開発中のものです:2009/10/21(水) 12:00:18 ID:cExuigkB
購入から二年二度目のリング点灯で本体交換、当然HDMI端子が付いてるのがくると思ってたら・・・付いてなかった

MSのケチンボ・・・・
119名前は開発中のものです:2009/10/21(水) 23:42:40 ID:G3U7TcUA
ダチの家のPS2はもう10年くらい故障無しで稼働してる……
120名前は開発中のものです:2009/10/22(木) 07:43:06 ID:ZNCoEulC
俺は7年経ってるがコントーラが故障しただけだな
121名前は開発中のものです:2009/10/24(土) 23:36:13 ID:Uu8d0S1M
たまに画面が動かなくなったり
真っ暗になるけど音は流れたままだったり
電源入れてもディスクが入ってない時に
出る画面になり叩いたり電源つけなおしたりして
やっとプレイできる状態です;
修理代っていくらぐらいかかるんでしょうか?
電機店に持っていけばいいんでしょうか?
122名前は開発中のものです:2009/10/25(日) 07:05:04 ID:mN3llFoM
GCと箱○はゲハじゃないけど、ハードとしての魅力があったと思うな
機能美というか。必要な物を詰め込んだ感がある。
壊れたけど修理から戻ってくるまで、そわそわしたのはその二つ。
123名前は開発中のものです:2009/11/14(土) 11:20:11 ID:ckW4Yy4V
       〜∞    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
             彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ  ∞〜
             入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
     キモ ━━━━ | u:.:: (●:.:●) u:.::| ━━━━ !!!!
              |  :∴) 3 (∴.:: | <沖館青森が123ゲット!!! うんちっちっち うんちッちー☆
       .〜∞   ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、   ∞〜
           /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
     |\∧∧∧∧∧∧MMMMMM∧∧∧∧∧∧/|_
     >           Xbox360            <
124名前は開発中のものです:2009/11/14(土) 16:32:10 ID:7SmSGegj
ゴミステ3はパンティー仮面専用機だからなwww

朝鮮ハードゴミステ3www
125名前は開発中のものです:2009/11/14(土) 16:41:27 ID:3N8DHlZH
盗撮専用PSPも忘れないでねwww

劣化完全版ゲームソフトと言えばゴミステ3版www
126名前は開発中のものです:2009/11/14(土) 16:48:31 ID:/e3Hg0KY
PS3買ったよ。
PSフォーマットはスーパーファミコンとゲームキューブの
後継機と勝手に認定してるので
127名前は開発中のものです:2009/11/14(土) 17:13:05 ID:XkLOZL59
箱で五回壊れて、最後は三年過ぎてしまう結末
マイクロソフトの対応は酷すぎです
しまいにサポセンが、逆ギレする始末
がんばれ、ソニー
128名前は開発中のものです:2009/11/14(土) 17:24:49 ID:3IEjNiHJ
PS3もう二回は故障してる
暑いからおかしいと思って電話したら仕様ですとかありえないわ
129名前は開発中のものです:2009/11/14(土) 17:36:52 ID:qPaREx+o
初期形の箱が3年間で2回マザボが潰れたが、帰ってきてから横置きにしたら全く壊れなくなった
130名前は開発中のものです:2009/11/14(土) 17:46:06 ID:0EL5cx2r
最近寒くなって来たけど暖房出すまでもないからPS3膝の上に乗っけて簡易カイロにしてる。
131名前は開発中のものです:2009/11/14(土) 20:02:38 ID:g0g6YZVD
E76だか出て爆破された動画をつべで見てクソワロタwww
132名前は開発中のものです:2009/11/15(日) 16:33:03 ID:sCOxUvam
>>130
拷問みたいだな
以外とおもくねーかw
133名前は開発中のものです:2009/11/15(日) 16:37:22 ID:ZIvXaktT
>>130
箱○のバッテリーなら懐になんとか入るし、本物のカイロになるよ
134名前は開発中のものです:2009/11/15(日) 18:11:28 ID:vHSWXJh/
待てばカイロの日和あり
135名前は開発中のものです:2009/11/16(月) 23:48:26 ID:HSINyUY1
いくら値下げしようと、ブッ壊れたら高くつくw

故障率高いとか本当に勘弁してほしいわ
136名前は開発中のものです:2009/11/18(水) 19:36:06 ID:f820xRwK
ああ、PS3は保障期間中でも修理で金取るんだってな
137名前は開発中のものです:2009/11/20(金) 16:45:34 ID:pn1iwIsT
どんだけ金かかるんだよPS3w
138名前は開発中のものです:2009/11/20(金) 17:09:13 ID:0bSd9hd8
箱はもういいだろ
そっとしといて
139名前は開発中のものです:2009/11/20(金) 17:09:20 ID:+4oOhzl4
いや 無料だって。

箱○は金とるよ。
140名前は開発中のものです:2009/11/20(金) 21:46:32 ID:pn1iwIsT
どの機種にしても壊れにくいに越した事はないけどな

三万なら5〜6年くらいは最低もって欲しいわ
141名前は開発中のものです:2009/11/20(金) 22:51:54 ID:Iqait8uo
>>140
おまえがちゃんと大事に扱えばいいだけのことだろ
壊れたくないなら取説読めよゆとりが
PS3なめんなよ?
142名前は開発中のものです:2009/11/20(金) 23:44:02 ID:MdaWNeuA
俺は家電やゲーム好きだからレコーダーやらゲーム機やらいっぱいあるが、故障したことはほぼないな
ちなみに俺はタバコ吸わない。ヘビスモな友人はよく壊れてた
タバコを吸ってるか吸ってないかでも故障率変わるのかね?
143名前は開発中のものです:2009/11/21(土) 00:58:23 ID:TBTIoskl
変わらない
144名前は開発中のものです:2009/11/21(土) 01:04:40 ID:JvMox9S6
故障率高杉。
日本やアメリカの技術って意外と大したことないんだな。
145名前は開発中のものです:2009/11/21(土) 02:58:06 ID:x/zeCv1+
前にヘビースモーカーの友人が使用してるPS2(DVD読み込めない)を分解してみたんだが、中はヤニに汚染されてて茶色ホコリでびっしりだったな。あれはヤニが読み込み用レンズに付着したからDVD再生できなくなったのかなあ・・・

どうでもいいけどヘビースモーカーが一瞬ベヒーモスカーに見えるのは俺だけ?
146名前は開発中のものです:2009/11/21(土) 19:12:13 ID:ZslyhM93
多分お前だけだと思うんです(笑)
147名前は開発中のものです:2009/11/23(月) 11:33:50 ID:solURmp5
当然360だよな
148名前は開発中のものです:2009/11/23(月) 11:50:46 ID:nvl/1eXO
>>144 いかに任天堂やSONYやMSが手抜き商売してるかわかるよな
どれも故障率の数値が異常過ぎる
149名前は開発中のものです:2009/11/23(月) 11:56:03 ID:w+aZocxN
故障原因にフリーズって集計した奴馬鹿だろ
症状と原因分けろよ
150名前は開発中のものです:2009/11/23(月) 19:50:35 ID:STNYrZ61
>>141

大切に使ってて壊れるから頭にくるんだろボケナス
151名前は開発中のものです:2009/11/23(月) 20:33:22 ID:N6LG2GTx
うちのPS3は一回壊れたけど、ウイーと箱○は一回も壊れてないぜ


まあほとんど使ってないからな
152名前は開発中のものです:2009/12/23(水) 15:25:21 ID:zgS0EBco
馬鹿ハードだな
153名前は開発中のものです:2010/01/17(日) 20:07:30 ID:TkJ4sbfp
当然だよ
154名前は開発中のものです:2010/01/17(日) 20:09:37 ID:oDerWtfW
次世代じゃなくて現世代じゃないの?
155名前は開発中のものです:2010/01/29(金) 17:03:31 ID:/PV1RPmP
サンロクマルだ
156名前は開発中のものです:2010/01/29(金) 18:09:13 ID:dING6Fu/
ういいwwwwwwwwww
157名前は開発中のものです:2010/01/30(土) 09:22:43 ID:0YT4ND+N
PS3さんじゃねーのか?
158名前は開発中のものです:2010/01/30(土) 09:34:46 ID:WbUuUkkS
360の方が、PS3の20倍は故障すると思う。
俺のPS3も、1台再起不能になったけど、360なんて購入して、家にある時間より
修理に出してる時間の方が、圧倒的に長い・・・・捨てた
159名前は開発中のものです:2010/01/30(土) 15:03:17 ID:Z6IHYhPg
壊れるのって使ってる人に何かしら原因があると思うんだが
俺はいろんなハードに長い間お世話になったが未だに故障したことないわ
故障してこれだから箱○はだのソニータイマーだのなんだの言ってるのは自分の使い方棚に上げてほざいてるとしか思えん
160名前は開発中のものです
wiiってディスクなんだ 
知らんかった
マリオ買おうかしら