【Xbox360】マイクロソフト会長・ビルゲイツ氏「日本市場から撤退はしない。勝つまでやる」と断言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです
■リアルを超えた? 高精細HD映像
MSが「看板」ゲームとして開発している「ナインティナイン・ナイツ」の公開映像を見ると、
毛細血管の一本一本まで描かれた人間の目のアップから、人物が見えてきて、
風景となり、地球を宇宙から眺めている場面へとあっという間に移り変わるカメラワークが実現している。
うるんだ瞳や肌の質感、群集シーンでそれぞれ別々の動きをする大量のキャラクターなど、
ハリウッド映画の大作と肩を並べるような表現も次々と登場する。CPUなどの性能不足で現行機では
「ムービー」と「ゲーム」に分かれていたグラフィックが一体化するのも大きなポイントだ。
エンターブレインの浜村弘一社長はグラフィックの美しさについて
「一度ハイデフのゲームを体験してしまったユーザーは元に戻れないでしょう」と話す。

■著名クリエーター起用 デザインも日本意識

 次世代機としての構想が広がる360だが、現行機は02年の発売から50万台しか普及していない。
スタート時の米国本社主導のプロモーションや同時発売ソフトに日本人が好きなRPGがなかったという展開に加え、
発売直後にディスクに傷が付くという不具合が発覚、ユーザー対応も遅れ、
販売店が一時陳列をやめる騒動となったのが大きな敗因だ。当初週1万台を出荷していたが、
騒動以後は数百台に失速。欧米では2000万台を出荷したが、日本市場で失墜した
「Xbox」ブランドの信用を360でどう取り戻すかがかぎとなる。

 Xbox 事業の総責任者であるロビー・バック上級副社長は、日本市場での不振を認めた上で、
「日本市場から撤退はしない。次世代機では勝つ」と明言し、
着々と手を打った。02年9月には任天堂の有力子会社・英レアを約500億円で買収。
ゲームソフトのラインナップの充実を図り、さらにFFの生みの親である
坂口博信氏やストリートファイターの岡本吉起氏、セガラリーの水口哲也氏ら日本の著名クリエーターを次々と起用した。

 浜村氏は「MSは日本で勝つためにありとあらゆる手を打っている。だが、現行機の失敗で認知度が圧倒的に低く、
まさにマイナスからのスタートだ。これをどれだけ覆せるか。300万台から500万台に近づけば、
日本のゲーム業界の流れは変わる」と分析する。

■ 「勝つまでやる」MSの野望
丸山本部長は「家電製品で20万台も売れたら大騒ぎですが、ゲーム機は日本だけで2000万台売れている。
ゲーム機は立派なインフラ。200万台を超えてくれば劇的に変わる」といい、
「劇場に例えれば、僕は支配人。照明装置や音響はいいものをそろえたので、
あとはどんな面白い芝居をやってもらえるか。坂口さんや岡本さんをはじめ、発売時から半年、
1年といいソフトを出してもらえる準備はできました」と自信を見せる。

 02年2月のXbox発売時、ビル・ゲイツ会長が「勝つまでやる」と断言した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/xbox360/archive/news/2005/20051125org00m300107000c.html
2名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 02:02:26 ID:zFC/gHyv
改良型の本体早くだしてくれよ
3名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 02:06:45 ID:EUkolCl0
潜在してる購入予定者を満足させれば、爆発的に売れるのに
4名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 02:07:19 ID:tlfz5/zM
マイクロソフトは
最終奥義
「ハードをタダで配る」を残してるぞ。
5名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 02:13:14 ID:kFBraXU9
早く型番変えてくれ
6名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 02:15:09 ID:TRJSA8zu
全然スレタイのことなんて書いてないなw
釣り気取りにしたい必死なFUD乙というところかww

しかもソースもとの記事>>1は、2005年11月25日
しかもソースもとの記事>>1は、2005年11月25日
しかもソースもとの記事>>1は、2005年11月25日

そんなに撤退が心配なのか、360フューチャーズの痴漢どもはwwwwww
そんなに撤退が心配なのか、360フューチャーズの痴漢どもはwwwwww
そんなに撤退が心配なのか、360フューチャーズの痴漢どもはwwwwww

02年2月のXbox発売時
>ビル・ゲイツ会長が「勝つまでやる」と断言

↓↓ 3年と9ヶ月後

2005年11月25日
>Xbox 事業の総責任者であるロビー・バック上級副社長は、
>日本市場での不振を認めた上で、
>「日本市場から撤退はしない。次世代機では勝つ」と明言

>ゲーム機は立派なインフラ。200万台を超えてくれば劇的に変わる

↓↓ 1年と4ヵ月後

2006年04月現在

XBOX360の総販売台数 3 4 万 台 ぽ っ ち wwwwww
7名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 04:41:28 ID:+2/ibyUh
ビルゲイツ「日本から撤退はしない。勝つまでやる」
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1175619307/

マルチ乙
8名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 04:44:23 ID:6DzsHV/S
金ちらつかせてるのがムカつくから箱は買う気が起きないな
9名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 04:46:41 ID:grzjFkv9
>>6
こいつ、さっきまでゲハ板で、古いソース使ってスレ立ててた奴だよ
ここでもいくつか立つよ
10名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 05:36:48 ID:DZeC4HBH
>>8
買わなくていいよ
欲しいと思って購入した者だけが
楽しければいいんだし
11名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 05:37:48 ID:7EZ69Cbs
3万台じゃ買う気おきん
12名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 05:42:44 ID:N/Nweh7i
もう日本市場は諦めろゲイツ!!

それよりエイズ研究を進めてくれや!!
13名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 06:14:11 ID:lMqUckfz
>>3
ワロタw
本気で言ってたら本当にアホだなww
ゲーマーってお前が思ってるより少ないぞ( ´ー`)
14名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 06:28:53 ID:17o0U5We
欲しがりません勝つまでは
15名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 06:47:46 ID:b1TmFYoq
200万台いくまで8年かかる計算だな。

16名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 07:02:55 ID:4bbmbmLN
XBOX360引きこもりには最高のアイテムだよねo(^-^)o
家に居ながら赤の他人とゲーム三昧たまらん(>_<)
自宅警備員はすぐ買いなさい(^◇^)┛
17名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 07:06:49 ID:C8ovUoNR
>>14
禿しく同意w
18名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 07:58:51 ID:Mim/Xbto
PS3が死んだら勝てるよ
そろそろ勝てる
19名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 08:17:28 ID:7u6wo+1E
そのほーがいいんじゃね?
これでVista+officeも不振に終われば少しはあわてるだろ
20名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 08:20:38 ID:rJGC8Pgp
>>8どんな理由だよ
なんでも傷付けてしまう思春期か
21名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 08:36:19 ID:DZeC4HBH
>>20
きっと少年ナイフなんだろ

知らねーか(´・ω・`)
22名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 10:08:59 ID:lMqUckfz
最近の痴漢の勘違いっぷりには笑いしか出てこないなww
23名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 10:11:11 ID:MGyzfzXZ
よくわからんが、日本市場ってのは
そんなムキになる価値があんのか?
24名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 10:13:42 ID:B5+qF1Z9
ちゃんとファミ通で
PS3は駄目だって真実を言えば
流れは変わると思うんだがな
25名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 10:15:21 ID:SeyDk5Jo
異常に壊れやすいから箱は買いたくない
26名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 10:19:15 ID:B5+qF1Z9
>>25
そうなの?
俺の壊れたことないけど
27名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 10:21:35 ID:fQNjk2jf
勝ったらやめるの?
じゃあ勝たなくていいから、続けてくれ

>>26
私のもまだ壊れたことないなあ
28名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 10:23:41 ID:fQNjk2jf
買うときは噂通りすぐ壊れるんじゃなかろうかとドキドキモノだったけどw
29名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 10:25:40 ID:sp/d2AhZ
俺はPS3か箱○どちらか一つになったら買う
30名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 10:30:45 ID:FCZKRfIU
>>26
ウチも。
買ってから半年、週末をメインに稼動させて問題無く動いてるよ。
31名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 10:33:39 ID:WTbaMxeM
すぐ壊れるとか本気で信じてるバカがいたのか・・・



ヨドバシカメラのデモ機がめっさ赤リングだったの見た事あるけどwww
32名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 10:39:37 ID:E5ANzZg0
ゲイツにとってはハード戦争自体がゲームなんだろうなぁ
33名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 10:40:44 ID:MtS3acbn
>>31
デモ機用のあの盗難防止ボックスは環境劣悪。

後ろに排気ファンついてるけど、
盗難防止で他がガッチリ密閉されてるんで上手く置かないと
速攻熱暴走する。
34名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 10:42:23 ID:rJGC8Pgp
俺は発売日に買って
約一年で赤リング3つ点灯したな

マザーボード交換で強い360を入手したが
35名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 10:46:04 ID:1Lo22EJb
スレタイ見てゲイツが改めて言ったのかと思った。
実際は『ぜってぇ勝つまでやってやる!』から
『日本はまぁ…撤退はしないから適当に頑張っとけ』くらいになってそう。

WiiとPS3出ても値下げしなかったし…。
エリートを19,800円とかで出さねぇかな。
ゲイツマネーの力見せてくれよ。
36名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 10:50:06 ID:iEh/wYfe
まぁ今現在は箱○のが面白そうなソフトがあるから
今すぐにでも楽しみたいと思うと箱○だけど

ブルーレイがまだまだ主流になることはないが
将来的なことを考えるとPS3なんだよなぁ

ただPS3は今買うのはアホだよな
37名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 10:50:39 ID:FCZKRfIU
>>35
ゲイツがそういうビジネスをする人だったら、あんな金持ちになってないと思うなぁ。
38名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 10:54:05 ID:wUWYVAbN
ハードの初期不良や故障の評判が悪すぎるので絶対買わない

日本人を舐めんなカス
39名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 10:55:41 ID:df7kghz8
古い記事だなぁ
まぁ今は勝つまでやると断言できないだろうな
アホみたいに赤字出してるから
特に日本市場は赤字垂れ流しすぎで危険だろ
実際広告とか少なくなってきたけど
40名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 10:57:46 ID:IknS8EZT
なんで在日電通メディアが
任天堂マンセーPS3潰しに躍起だったかと言うと

308:名刺は切らしておりまして :2007/04/02(月) 23:18:56 ID:chaDRxTZ [sage] >>296
本業のゲーム分野で韓国NEXONと提携してる任天堂。

DS Liteを引っさげ、韓国本格進出を決行
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/09/380.html

これが全てを物語ってる
41名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 11:06:29 ID:MabiPvxM
ゲイシはこの戦法で一太郎とロータスの市場奪ったから
冗談に聞こえないのが恐ろしい
42名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 11:14:56 ID:F5AWFZSu
勝ちたいのならボロ赤字でもいいんだし、フルバージョンのを二万以下で売れよ。
43名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 11:18:36 ID:1Lo22EJb
まだ勝つ気まんまんなのかどうかによるよな。
今現在赤字垂れ流しながらこの状況なら、ダラダラやるよりも
『一発逆転エリート19,800円』か『撤退』のどっちかじゃね?
44名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 11:26:07 ID:F5AWFZSu
マジでそうだよ。
私財でどうとでもなるんだし、勝ちたいのなら有り得ない値段で売れって。
45名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 11:29:57 ID:oturubw+
現状では日本のシェアを取るより世界で勝つ方がはるかに簡単そうだからなあ
「外堀埋めといて次のマシンで勝てばいいや。とりあえず足がかりだけは残しとこう」
みたいな考えなんじゃない
46名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 11:40:34 ID:1Lo22EJb
>>43 はオレの希望ではあるんだけど・・・

ハイデフ出力が標準装備ってのを崩さない時点で
>>45の言うとうりかもな。
『今はいいテレビ持ってて欲しいヤツだけに売れればいいか』
みたいなかんじで。

本気で『爆裂赤字出しても天下取ったる!』と思ってたら
PS3みたいに同梱ケーブル三色のやつにしてでも値下げ
するだろうし、エリートなんて出さねぇだろうな。
47名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 11:42:19 ID:bhQKPerx
購入から一ヶ月後
ユーザーの満足度が一番高いハード

XBOX360>>>Wii>>>>>>>>PS3

48名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 11:45:13 ID:sjOoYw7J
勝とうと思うならWindowsのせるべき。

今現行機種は生憎PowerPCだけど。
49名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 11:49:29 ID:C+NSUC1w
マイクロソフトは勝てない市場では市場破壊起こすからなぁ
趨勢が定まったころに破格の値下げして市場掻っ攫いそう
50名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 12:05:34 ID:Iikd3Mbh
ていうか、どんでもいい。
51名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 12:10:36 ID:0X9SB4MO
宣伝に力入れたらすぐにでも勝てる
52名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 12:12:49 ID:HLzd3xue
>>47
箱○を買うやつは、予め覚悟して買ってるからなw

PS3みたいに飛びつきで買ってガカーリとは違うのだよwwww
53名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 12:18:18 ID:Pk86N3wh
どれだけ画がや音楽が綺麗になってもしょせんドンパチする戦争ゲームだろ
もう飽きたよそんなの
54名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 12:31:52 ID:otyg8Mjj
金はあるが、仕切り直しのあるゲームハードで
安売りするほど馬鹿じゃないだろ

オフィスのように一度シェア取ったらバージョンアップで
稼げる市場ならまだしも…
55名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 12:34:43 ID:FiRUXBcW
いつか勝つだろ。
売れるまで値下げするだろうし、その要素と余禄は充分ある。
Win自体が引っ繰り返らない限りはいつか席巻されるだろうな。
56名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 12:37:20 ID:O9acgC9F
前作を遙かに上回る機能やフィーチャーで人気爆発のGRAW 2。
ところがこのゲームをプレイ中、いきなりクラッシュしてしまう事例が多数報告されているようです。
なんと恐怖の赤リング点灯の再起不能本体まで発生しているとか。
Ubiソフト側は、このトラブルに対して情報収集をしているとのこと。
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1728
●EA社員「XBOX360の故障率は50%」
ttp://biz.gamedaily.com/industry/feature/?id=13636
●IGNがリコール提唱「360ローンチが故障率50パーセントに達した」
ttp://blogs.ign.com/Gerry-IGN/2006/09/07/

日本の有名ブロガーたちも次々故障! やはり目安は1年なのか。
■Re:戯言
ほとんどの方が分ってたようですが、360がお亡くなりになりました
享年1歳1ヶ月
ttp://blog.livedoor.jp/od3/archives/50879946.html
■「X's Network」の管理人日記
タイマー発動!?(;つД`)
ttp://blog.livedoor.jp/widappy/archives/51356355.html#comments
57名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 12:37:47 ID:Skz1pU0o
ただなぁ...

ソフト売ってねぇ〜

もうちょっと、ソフト取り扱い店に力入れてくれたら

58名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 12:45:41 ID:k+6fdJEP
エアフォースデルタが出たらイイナー
59名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 12:47:21 ID:0X9SB4MO
>>53
時代は無双とゴルフだよな
60名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 12:48:14 ID:SQhVuvJ/
何年前の記事だw

っていうか、そうとう腕が悪いなこの支配人www
61名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 13:04:37 ID:iWfyhJpm
無理

萌え市場にアメコミに出てくる女性で対抗するようなモノ
寿司好きの日本人にスシバーガーで対抗するようなモノ
62名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 13:06:59 ID:ZekWiLbu
63名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 13:12:23 ID:0X9SB4MO
>>61
時代に取り残されるぜ
64名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 13:15:44 ID:fHvNEDGX
まあPS3には日本国内でも勝てるだろ
65名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 13:18:15 ID:n/lJNoLo
てかもっと力入れろよ
66名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 13:20:44 ID:GwbfULEC
67名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 13:28:20 ID:HjFRqnSp
CMやればいいだけだろ。
もちろん分かりやすいCMを。
wiiみたいなの。
68名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 14:11:11 ID:Wy9rkvWa
>>31

ウチのデモ機も既に三代目です。

ただ、つい先日きたばかりのPS3さんは来て二週間後からフリーズし始め、
ここ最近では一日に2,3回止まります。

Wiiにいたってはデモ機すら来ません。
まぁ、あんな棒振り回されたら迷惑なんでこなくてよいですが。
69朝鮮人は人間じゃない ◆y5xw3KeD8U :2007/04/04(水) 14:18:45 ID:1nlGwwyi
勝たなくて良いからゲーム出して
70名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 14:19:08 ID:2fma6Rtv
>>64
いやPS3にも勝てないだろ
71名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 14:22:39 ID:LF5OwLtQ
朝から晩まで密閉環境で電源オンじゃ壊れるのも早いだろな
PS3も360も最近はデモ機が止まってるところしか見たことねぇw
Wiiは肝心のリモコンがショーケースの中だし
本当に実機なのかも分からんw
72名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 14:27:19 ID:yDYZiKri
「劇場に例えれば、僕は支配人。照明装置や音響はいいものをそろえたので、
あとはどんな面白い芝居をやってもらえるか。坂口さんや岡本さんをはじめ、発売時から半年、
1年といいソフトを出してもらえる準備はできました」と自信を見せる。

しかし、それが劇場であるとはわかりづらい風貌、そして意味不明な宣伝の為
いくら面白い芝居をやっていても、だれもそこが劇場であるとは
気付かないのであった

マジで宣伝やる気なさすぎる。ハイデフ、DODODO、なんだよそれ
73名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 14:29:09 ID:GwbfULEC
>>67
「日本を、あきらめない」みたいな?
74名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 14:32:35 ID:m1c/8Mh8
TOKIOは使わない方が良いと思う
75名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 14:34:26 ID:kK3TXnM0
Do Do Doの続編希望。
76名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 14:38:22 ID:oturubw+
>>70
PS3はそのうち柿崎みたいに勝手に撃墜されるだろうから
生き残りさえすれば勝ち
77名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 14:45:44 ID:E/7zL6Sf
効果的な宣伝を打たない打てない理由があるんだろうな。
まぁ日本市場を舐めきってるのは確か。
78名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 14:52:42 ID:yDYZiKri
>>77
ねぇよそんなもんw
日本の360部門の奴らが頭悪い、才能ないだけ
79名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 14:54:24 ID:oUjBA+B6
マーケティングが馬鹿すぎるからなぁ
80名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 14:59:44 ID:D/0FYgH7
でもあれだ、日本が360シェアの足引っぱり過ぎなのは確かだわな。
ほっぱらかしにされるのも仕方ない面もあるな。
81名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 14:59:45 ID:QDrTVg2u
エースコンバット6が360決定したから
正直プギャーできなくなった
82名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 15:01:36 ID:ArMMgyko
耐久性向上、消音化、低発熱化
してくれれば即効買うのに
83名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 15:04:28 ID:9yGoXC4z
>>82
無茶言うなよ。日本企業じゃないんだぞ?
84名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 15:04:50 ID:GwbfULEC
>>82
匿名カキコに流され乙
85名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 15:05:02 ID:/hADRxMP BE:485616184-2BP(171)
企業買収しちゃえ

スクエニカプコンコナミ
86名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 15:11:51 ID:27SqIxj8
XBOXでついた、負のイメージを払拭しない限り成功しなだろ。
87名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 15:21:29 ID:ksY+lDDY
ps3でも日本冷遇は当たり前になってきているしな
マーケットとしてもう利益見込めなくなりつつあるのかもね
日本の特殊性で10億予算はあまりにも博打なんだろうね
今後洋ゲーモドキを海外のお下がりとして購入って形が増えそう
88名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 16:05:06 ID:vqEPZDfQ
購入から3ヶ月したらXBOXとPS3は同じ立ち位置に。
89名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 16:11:27 ID:IknS8EZT
1年で壊れるハード
90名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 16:26:32 ID:UTdF0/sE
素直に良かったわ。
途中で放置とか最悪だし。
91名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 17:13:27 ID:E/7zL6Sf
すでに放置気味
92名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 17:15:21 ID:90kUkmwx
ビルゲイツいいね
ってかゴルフとガンダムとかwwwwwねーよwwwwwww
ゴルフもガンダムも興味ないPS3ユーザーは何するの?w
PS3のキラーソフト挙げてみろよ
ただし箱○でも出るのは無しな
GTA4やバイオ5など
93名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 17:17:27 ID:b2/8O8zP
金があるだけでいちいちハードを統一をさせないのは迷惑この上ないな。
MSもはやくソフト専用に転換すればいいのにね。
94名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 17:20:27 ID:rbzYXlmg
勝ちたいならハードで儲けをだそうと考えないことだ
95名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 17:21:34 ID:90kUkmwx
GKって他のハード叩くのは得意だけどPS3を宣伝するのは同情したくなるほど下手だよなw
時代はゴルフと無双とかwwwwwどんだけ馬鹿なんだよwwwww
96名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 17:25:38 ID:FiRUXBcW
まあぶっちゃけ、PS3さえ負ければどこが勝とうがかまわない。
97名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 17:32:28 ID:qjceLlvB
まぁぶっちゃけ、Xbox360が負ければどこが勝とうがかまわない。
98名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 17:36:49 ID:4AUcDqqw
2年前の記事・・・ねぇ。
ゲイツ自身がMSを降りたんで
もうカリスマを武器に強引でワンマンな経営は不可能だから
そろそろ赤字垂れ流しまくりの国内360は撤退しても不思議でなし。
っていうか、株主はいつまで黙ってるんだ?
1年たって30万台しか売れないクソ営業力に。
99名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 17:42:09 ID:7oGXnuXB
ぶっちゃけアタリがどのハードにゲーム出そうが構わない
100名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 17:44:35 ID:QKyhW8gW
日本じゃ永久にビリ(´・ω・`)
101名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 17:46:01 ID:TnNlgSxa
やっぱ日本じゃ厳しいんかなあ。。
俺は買ってよかったと思ってるけど。
102名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 18:03:45 ID:64hSRfcp
もう一本だな
もう一本エロいのが出たら購入を検討する
103名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 18:11:16 ID:90kUkmwx
撤退したらどうなんの?
日本語化中止とか?
104名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 18:14:42 ID:SJQuggBE
ゲイツ頼もしいなぁ
105名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 18:19:29 ID:90kUkmwx
>>104
二年前の記事だが
撤退したら発売しなくなったら詐欺だよな
関係ないがデッドラプラチナ出るみたいだな
あと離婚も
106名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 18:22:48 ID:gpLx2XBV
マイクロソフトだとどうしてもメインは洋ゲーになるから日本では永遠に勝てないな。
旧箱や360同様1部の熱狂的マニアにしか受け入れられない。
107名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 18:28:44 ID:3JdLu9ve
日本人はソニー製品大好きだしな。
360買うならPS3買うって。
108名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 18:50:34 ID:lMqUckfz
なんだこの気持ち悪いスレww
最近の痴漢は現実を知るべきだろ
109名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 18:58:05 ID:CA29uSvo
とりあえず2Dゲームを出す事ですね(^^;。
「Fate」「To Heart」シリーズのようなビックタイトルの
ギャルゲーや、「ドラゴンシャドウスペル」のような2Dでも
美しいドット絵グラフィックのキャラゲームを、定期的に発売して
いかないと厳しいんじゃない?
110名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 19:00:36 ID:uz+fbMFO
箱○は確かにゲームは面白いよ。うん。でもこれから巻き返すの難しいんじゃないかな?
出だしが失敗したよなー。サードが色々参入してきたけどさ・・・
111名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 19:00:42 ID:yLA3FO7n
一番現実見えてないのは乞GKどもだけどなw
やつらアホすぎるwwww
112名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 19:28:29 ID:w0n+rMCf
ゲイツが本気で勝ちたいなら、スクエ二買収したらいいのに。
ソニーもそんなにスクエにの株持ってないんでしょ?
113名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 19:29:24 ID:zdJndqn/
オマエラ、MSの恐ろしさ知らないな…

ビルは世界一の金持ちになっても
「今日がMSの繁栄の最期になるかもしれない。
だから今でも一日中勝ち続けるためのことばかり考えてる。」
…そういう経営マシンみたいな男だぞ。億万長者のクセにマックの割引券使うしw

で、彼の作ったMSは「自分達の弱点を知ったら、絶対に改良する」という体質をもっている。
その改良の仕方も、とにかく合理的に、着実にやってくる。
ゲーム機2世代かけようが、10年かかろうが、最終的に勝ちに持ち込むやり方
ってのを常に追求しているコワイやつらだよ。

海外市場が完全に箱○主導になった時点で、サードは箱○に移動する。
そうなるまでは日本市場への投資は絞るつもりだろね。(CMとかもケチる)
だって、ウン年後の勝ちシナリオができてるのに、急いで日本市場押さえる必要ないんだから。

気が付いたら、グラの凄い次世代ゲームは世界的に「まず箱○版発売!」になってて、
5年後には「プレステ?ソニーのゲーム機ってなつかしいね^^」って形にされそうな気がするよ。
114名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 19:34:06 ID:vqEPZDfQ
>>113
改良してるの?ねぇ。改 良 し て る の ?
115名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 19:36:45 ID:yjG1oAls
週3000台切ったハードが勝つまで?
ハハハ。笑わせてくれる( ̄▽゙ ̄)
116名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 19:37:12 ID:KfSEPdV3
じゃあもっと本気出してくれ。
1ユーザーとしてはどこが勝とうが知ったこっちゃないんで、ライブアーケードやタイトルの充実だけ望むわ。
117名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 19:41:52 ID:3Gsfvm6A

>で、彼の作ったMSは「自分達の弱点を知ったら、絶対に改良する」という体質をもっている。
>その改良の仕方も、とにかく合理的に、着実にやってくる。

WindowsもいちいちUpdateしてるよな
M$にとってユーザーはモルモットでしかない
初めからまともな製品作ってくださいwwwww
118名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 19:44:29 ID:ybsIjMtF
>>109
携帯機ですらドットを辞め始めた時代に何を言っているのかね
119名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 19:55:42 ID:4AUcDqqw
>>113
ビル・ゲイツ氏引退、慈善家へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/16/news015.html

ゲイツは変人。「闘うプログラマー」くらい読んだことあんだろ?
マイクロソフトという会社の営業力は先鋭的だが
開発環境は効率性とはまったく無縁。
それが逆に特異なアイデアを生むとも言われるし、
何事も3世代目(Ver.3)にならないとまともにならないとも言われる所以。
120名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 20:05:04 ID:zdJndqn/
>>114
15年前、マイクロソフトの「ワード」が
ジャストシステムの「一太郎」に勝つと思ってた業界人はいなかった。
マイクロソフトは文字通り「10年」改良し続けて勝った。

素人にいじらせて、どこで何秒悩むか?みたいなテストして操作改良したり、
販売店へのテコ入れしまくったり、
他ソフトとの親和性をどんどん高めて、他のソフトを相対的に使いにくくしたり…
…ヤツラは勝つために、着々着々と手を打つんだよ。

ユーザーをモルモットにしてるというより、
「その時点での製品で戦い、戦いながら勝つまで改良し続けて、スタンダードを握る」が基本戦略。
それがヤツラの「誠意」でもある。常に「最新状態ですよ!」ってことね。

今日、早速故障クレーム対策打ち出してきたでしょ?
「ここまでだったらユーザーは譲歩するだろう」ってラインをすげぇシビアに見切ってる。
「誠意」とか「真心」の損得無視的日本系発想は、そもそももってない。
121名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 20:07:18 ID:0+8tv/Z2
>>117
pcは無理があるだろ
パーツだけでも、どれだけの会社のパーツあるとおもってんだ?
それらの全てに初めから対応は無理だろ、過去の遺産も引きずってんのに。

360に関してはまともなのは作って欲しいがwww
サポセンの対応でまだ救われてるわな
122名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 20:17:56 ID:MDGpAGJ2
>>116
ホントその通りだよね。
勝ちたいなら、資金もあることだし、物量で押し潰せよ。
62年前にこれでもかってほど絨毯爆撃しただろ?
物量攻勢は頭悪いやり方だけど、確実だよ。
もっと宣伝打って、安くして、壊れにくくすれば勝てるよ。
いまの箱○は零戦みたいだ。
コルセア作れ。
123名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 20:25:57 ID:nwLaAbxZ
収益は度外視で、支配のみを目的にしているから
ヨソにくらべれば断然有利なのに、どうしてここまでダメなんだろうな。

よほどやる気がないのか、よほど頭が悪いのか、どちらかだよな。
124名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 20:38:14 ID:dw6HTHaP
表計算ソフトもいつの間にかロータスからExcelにシェアが移っちゃったからな。
まぁそれはOS供給元って言う圧倒的な強みがあったからでもあるけど、
実質金を無限に使えるのは強いよな。

とりあえず日本で勝ちたいならもっとアイマスやショパンみたいな3DCGを使ったソフトを出してくれ。
125名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 20:38:29 ID:gBJ8/HDZ
商品性が良くても商売が下手な今のままじゃ無理だろ。
いくら金使ってもdo,do,doでは何も伝わらんし、
安くなりましたよ。てアナウンスしといて劣化コアシステム出されても手が出ない。
いい商品を生産出来ても、客とコミュニケーションをきちんと取れる良い商売が出来なきゃ売れないよ。
日本で勝つまでやるなら、ちゃんと日本市場のマーケティングして世界で歩調合わせるより日本独自で動けよ。
126名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 20:45:42 ID:zdJndqn/
MSにとって、日本市場は「あとまわし」でいいはず。
日本には良い開発会社がいくつかあるけど、市場はそこそこしかない。

世界シェアを握れば、日本サードは開発費回収で箱○に「いかざるをえない」
そうなるまで現状維持で、ある程度放置でOKってのがMSの世界戦略だろうよ。

そのシナリオは、日本が面白いゲームが真っ先に遊べる「ゲーム先進国」から、
一歩遅れで流行りがくる「ゲーム中進国」に堕ちていくってことだけどね…
127名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 20:48:02 ID:7fShLpis
カスタマーサポート体制の変更 

北米の公式サイトでカスタマーサポートの体制に関しての情報が掲載されています。 
掲載されている内容はワールドワイドでのサポート体制の変更が行われるということです。 
日本のカスタマーサポートでの変更内容をお伝えします。 

■有償修理後の再保証期間の延長 
現在、本体購入後の1年間の保証期間が終了した後に有償修理を行った方は、 
その有償修理後の保証期間は30日でした。 
今回の変更に伴い、一度有償修理した本体の再保証期間は1年になります。 
本体を購入して1年経ち、有償修理を一度行えばその後はまた1年間、保証がつきます。 

■有償修理に関する送料の無料化 
現在、有償修理に関しての送料は、片道の送料をお客様に負担していただいていました。 
今回の変更に伴い、有償修理時にもお客様には着払いもしくはピックアップサービスを 
利用していただくことが可能になりました。 
このことによって、全ての修理の送料はマイクロソフトが負担することになります。 

変更に関しては、4月2日より実施されています。 
今後もXbox 360をご購入いただいたユーザーのみなさまへ、 
より満足いただけるサービスを提供できますようサポートの向上に取り組みます。 

http://xbox.spaces.live.com/blog/cns!378FEC038C02D52C!3096.entry
128名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 21:20:17 ID:3Gsfvm6A
・PS3とさほど変わらない電気消費量
・政府に圧力をかけたり、独占禁止法違反のメーカー製品
・日本市場での敗北確定
・小規模のマッチングや、アイコンのDL、オンライン対戦にも金がかかる
・次世代ドライブは別売り、買うとPS3よりも高くなる
・次世代ドライブHD-DVDは次世代敗北確定
・次世代ハードではダントツの故障率
・修理に出しても約4ヶ月程度でセカンドインパクトが訪れます
・修理費二回分で新品が買えます^^;
・女の子のタグを晒すスレでは、気色悪い痴漢がフレ登録した女性の情報を教えあったり、ストーカーまがいの行為を自慢する等酷い有り様。更に、ある痴漢が親から盗んだ金で中学生と援交しようとする等、自称コアゲーマー達の頭のおかしさが露呈しています
・信者スレで360が壊れた事を報告すると「箱に落ち度はない」「ハズレを引いたお前が悪い」「買ってないだろ」「GK乙」等と、隠蔽工作するようなレス
・痴漢に大人気のアイマスでは最近ブルマを1500円で配信している様です。変態には堪らないハードですね
・最近では自分達をエリートと言い出す始末。もう手に負えません
129名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 21:23:30 ID:ybsIjMtF
>>128>>127を全く見ずに書き込んでいるのは分かった
130名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 21:24:51 ID:fzpypeiY
MSの最大の敵は日本のMS
131名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 21:45:33 ID:6BsAtC0h
360のオンラインのシステムにはプレステ4まで追いつかない。プレステと言うブランド力はかなりのものだよ。ただ間違いなく、今まででたハードのなかで最高傑作は360なんだな
132名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 21:46:38 ID:w/tvq5Oy
>>126
心配しなくても洋ゲーの流行りが日本に上陸することはほぼない
この20年、洋ゲーのヒット作が日本でヒットした例は数えるほど
海外の潮流が日本の潮流となったことは皆無
もう完全に嗜好が違うとはっきりした
日本の進む道はゲーム先進国でも中進国でもなく言わばゲーム異世界であろう

と言うか、日本はこれまでもその道を進んできた
開発費の問題についても心配ない
任天堂が金を食わない立派な器を作ってくれたからさ
堂々と異世界のまま進んでいくだろう
133名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 21:52:45 ID:Oc6H7yKi
その意気込みを、壊れないXBOX造りにむけてくれよ
134名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 22:07:46 ID:7F6yKU7A
やっぱりビルさんは凄いなw
言うことが格好良いww

とりあえず壊れにくい360よろしく。
135名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 22:12:41 ID:zdJndqn/
>>132
いい歳こいたオッサンコアゲーマーなんで、
今さらWiiは触る気もしないってのが本音。
だから日本市場の「異世界」化はマジで勘弁なんだな。個人的に。

箱○でハイビジョン&サラウンドが既に自分の中の基準になってしまった以上、
ハイクオリティ系はさっさと根こそぎ箱○へ移転して、
日本メーカーに世界市場で戦えるだけの実力をつけてほしいところ。
日本製は「異世界」系ばっかり、ってんじゃやっぱ寂しいし。

ゲーム中進国化する前に、さっさと日本ソフトメーカーが投資&舵取りしてくれねえかなあ…
ソニーは今回反省してもらってさっさと撤退したくれたほうが、市場には良い。
Xbox1080あたりの世代で巻き返しを狙ってもらえば…やりたければ、だけどね。
136名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 22:23:16 ID:QtpdjNPp
気色悪いオッサンだなあ。
まあ引きこもってくれてる方がいいのか。

箱は2万切ったら考えるけど、今の値段ならいらない。
137名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 22:29:57 ID:TbvEL+Kr
前半のGKの沸きっぷりにワロタ
138名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 22:31:02 ID:zdJndqn/
>>136 勝手にひきこもりにするなよ、ボウズ

以前業界にいたのでね。
特にMSにはイヤでも詳しくなった、つーかヤツラの戦い方が良くわかったのさ。
139名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 22:40:00 ID:w/tvq5Oy
>>135
俺もWiiを触る気はあんまりない
まあそれは別としてだ
日本を世界に含めて考えるのは余りにあさはかだ
ゲーム会社の経営者ならかなりの無能だな
現にその戦略で箱は大失敗してる
「世界基準に合わせる」という発想自体がこの国のゲーム業界ではNGなんだよ
世界で受けるものが日本で受けることはない
逆はかなりある
じゃあソフトハウスはどうすべきかって答えははっきりしてる
完全に日本市場を捨てて海外市場に注力するか、
日本市場に注力して副産物としての海外での同時ヒットを狙うか
このいずれかだ
日本企業なら当然後者を選ぶ
日本市場で売れて欧米市場でも売れればオイシイからな
これこそ日本企業のアドバンテージ
そして、それに相応しい器として満を辞して登場した任天堂のハード
時は満ちている
ゆえに、恐らく箱が日本で売れることはないだろう

世界で戦える実力を付ける(欧米で売れる)ということを完全に主眼にするならば
日本メーカーは日本を捨て去るしかないんだよ
世界で売りたい癖に日本市場を気にするのなんて無駄すぎるわけ

オッサンゲーマーなら俺の言ってること、実例込みで理解できるよな?
まあ、お前さんの言い分も願望が大半なんだから
あんまり目くじら立てることでもないけどな
すまんね
140名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 22:42:29 ID:KhTlSwmF
>>138
というか、お前の論理展開はwiiが追い抜いた時点で崩壊だなw
ロースペが市場を席巻なんて完全に予測外だったからねw
MSは次次世代のハードに転換する準備ができてないのに、
まだ黒字転換できてないからなw

あと、
Google
ipod
BD-J
Firefox
youtube
が包囲網かましてきてどれ一つ対抗できてない挙句、
本業のVistaが3年前から失敗だと言われて、 結 局 大 失 敗 し た よ ね w

それで、Vistaはお前のいうところの「改良」をしたのに、今も大失敗してるの?w

最後の救いと、中国を食い物にしようとして、ずっと中国に食い物にされてるシナww

まさに、栄枯盛衰。
しぶとかったMSもおっ死ぬ準備が整ったとしか思われないがねw

Vistaリリース一年目あたりを見切りにゲイツが事実上の引退を宣言してる時点で、
MSの「ここから先は地獄だ」というのは予見しないと、ちょっと鈍いんじゃないかなwww

あの引退宣言はれっきとしたサイン、「もはやここまで」というな。
141名前は開発中のものです:2007/04/04(水) 23:11:46 ID:zdJndqn/
>>139 ふむ。
若干見解の相違があるな。
前半はキミの通りと見ているよ。問題は後半だ。

>世界で戦える実力を付ける(欧米で売れる)ということを完全に主眼にするならば
>日本メーカーは日本を捨て去るしかないんだよ
>世界で売りたい癖に日本市場を気にするのなんて無駄すぎるわけ

これは、まさにWii専門で見れば正解と思う。
ただ気になるのは、日本ソフトメーカーの10年後の技術レベルだ。
世界市場で相対化した場合のね。
任天堂ゲーが好きな人をもちろん否定はしないし、そこでビジネスを成立させるのもいい。

ただ、Wiiワールドが果たして何年もつか?
たとえ今は華でも、高性能系の復権は10年スパンで見れば、おそらくある。
ハイクオリティ系を製作できる「技術」の蓄積不足はPS2時代からこっち、日本メーカーに見事に祟っている。
俺が経営陣なら、社内技術レベルの維持、引き上げのためにも、
ハイクオリティ系の生産ラインは保つな。
ただしそれほど予算と人員は割けない。

…だからこそ、PS3を切って箱○に来たら?と書いたのさ。高コスト海外市場爆死じゃキツすぎる。
世界相手で、黒トントンくらいの期待値でいいから、
ハイクオリティ系残して、日本メーカーも技術磨いといてくれよ、と。

>>140
vista爆死?馬鹿いっちゃいけない。
単体OS市場なんて、そもそもどうでもいいんだよ。
もともとOSと基本アプリケーションは法人市場と、プレインストール市場が中心。
ほっといても売れる「状況」を作ったことで、負けはないってこと。
実際のビジネス現場見てみろよ。どれだけMS製品が「でふぉるとすたんだーど」になっちまってることか。

上のサービス系は門外漢だから、特に言うことはない、というか言えないな。
142名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 00:49:53 ID:OVn+VBKM
消費電力を落とした改良型を出せば
勝てるよ、結構マジで。
143名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 00:52:19 ID:FEbMvpHH
ガンバル<丶`∀´>ニダ
144名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 00:54:26 ID:F5xgyJSG
PS3には勝とうと思えば勝てるだろと
145名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 01:10:04 ID:WFyJcCSt
勝つまでやるだぁ?
だったらリコールしろや!!!
146名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 01:13:39 ID:o4uoyce+
>>142
消費電力は全く関係ないし気にしてるのはほんの少数だけ。
147名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 01:18:09 ID:ODtJ6M5L
>>144
確かに本気出せばいけそう。
今の360なんてCMもしてないからな…。
148名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 01:49:24 ID:Asg2VnG+
センスある宣伝(誰にでもわかりやすくをコンセプトに)
していけば売れるのにな。本体の壊れやすさと騒音と電源の大きさは隠せ!!
149名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 04:39:36 ID:A+PjVJin
>>141
米国政府自身がその「でふぉるとすたんだーど」を
別にいれなくてイインジャネーノ?
といっておられるようですがw

政府に助けられてここまできたMSが、政府自身にイラネと言われた意味は大きいよねw

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20345212,00.htm
>覚え書きには、「技術的に、あるいは業務を遂行する上で、Microsoftの
>新しいソフトウェア製品へのアップグレードが必要と思われる事例はないようだ」と
>書かれている。


なにより、OSのパーソナル部門を無視できるなんてのは、
家庭用ゲームコンソール市場を無視しないでビジネス展開してる会社としては、
まったくもってただの詭弁に過ぎないでしょw

君はそんなデタラメを言ってて、恥ずかしくないのかねw

ところで、ネット情報コンテンツと家電ブラウザをつなげてるデジタル包囲網はどうするの?
1ミリの反論のしようもなくてスルーしたようですがwwwww

150名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 04:48:15 ID:2XqGb3ha
・女の子のタグを晒すスレでは、気色悪い痴漢がフレ登録した女性の情報を教えあったり、ストーカーまがいの行為を自慢する等酷い有り様。更に、ある痴漢が親から盗んだ金で中学生と援交しようとする等、自称コアゲーマー達の頭のおかしさが露呈しています
151名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 09:01:36 ID:agyLdJ6n
>>150
お前あちこちにコピペ貼りまくってるな
あぁ例の援交ソニー社員が最後の仕事してんだなwww
152名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 09:46:36 ID:Z1WJEXAt
>>150
GK箱○妨害するよりPS3宣伝すれば?
あ・・・・・宣伝文句がひとつもないのか・・・・・
最後のお仕事頑張ってください 笑
153名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 10:06:00 ID:c9/xzgnc
箱買ってみたんだけど、ホントに電源アダプタでかいね。


ま、でかいから買わないとかはないけど、日本で売るならもう少し考慮しようよ。
154名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 10:32:23 ID:HbJcBfPe
発言にはちっょとしびれてた。
155名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 11:17:12 ID:kp0u5nuw
XBOX720
いつか発売されるのかな〜?
156名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 11:33:55 ID:gg9NUP4s
マイニチ アソベマース
Xbox365
157名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 11:40:03 ID:/tJ0HIo4
長澤まさみあたりCMで使えばいいのに
158名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 11:49:40 ID:PR7cFQzL
長澤まさみがドンパチゲームやるのか?
ありえん
159名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 12:06:53 ID:agyLdJ6n
>>158
ヒント:セーラー服と機関銃
160名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 13:17:25 ID:czJLag3n
>>159
時期外れ

私的には360のCMは「関西電気保安協会」的なCMがベスト
161名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 13:19:10 ID:o4uoyce+
Do Do Do
162名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 13:32:45 ID:bFTBf9rm
3コアをフルに使うソフトは負荷頂点で本体を壊すらしい
Dead RisingがXBOX360を死に追いやる。
http://www.xbox360fanboy.com/2006/08/15/dead-rising-makes-360s-dead/
Dead Risingでのフリーズ・不具合報告が北米で急増中。
Dead Risingに限らず、Oblivionやクロムハウンド、パーフェクトダークでも発生していたとのこと。
記事のユーザーコメント欄にも不具合報告が多数あり。
ある開発スタジオでは300台の360のうち30-50%が故障、Dead Risingプレイ後に 故障率が悪化したそうだ
ttp://biz.gamedaily.com/industry/feature/?id=13636
前作を遙かに上回る機能やフィーチャーで人気爆発のGRAW 2。
ところがこのゲームをプレイ中、いきなりクラッシュしてしまう事例が多数報告されているようです。
なんと恐怖の赤リング点灯の再起不能本体まで発生しているとか。
Ubiソフト側は、このトラブルに対して情報収集をしているとのこと。
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1728
163名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 13:39:38 ID:bFTBf9rm
先日Xbox360がフリーズを頻発したうえに故障してしまいました。例の赤ランプ3つです。
早速カスタマーセンターに電話し、修理を依頼しました。7−10日と言われましたが実際は
13日でした。本日返ってきて、修理報告書を見るとマザーボードの交換と記載されていました。
動作を確認するために「HALO2」を2時間程度プレイしてみましたが快調でした。旧Xboxの
ソフトは問題ないなと判断し、Xbox360のソフトへディスクを変えた途端フリーズ。以後、起動後
1分以内にフリーズ。ディスクを入れ替えただけでフリーズ。ダッシュボード操作時にフリーズ。
バトルフィールド2をプレイすると画面が滅茶苦茶になったうえでブラックアウトしフリーズ。
日数がかかったわりには2時間で壊れました。ユーザーを馬鹿にしているとしか思えません・・・。
164名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 14:24:19 ID:Asg2VnG+
>>163
だってさー、収入もほとんどないしぃー
んな丁寧になんかやってらんないんだよねー
こっちのこともかんがえてよーマジでー
165名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 17:27:52 ID:4oM7SiFR
なんだって〜!!
(゚∀゚) (⌒▽⌒) (⌒0⌒)/~~ (^o^)//""" パチパチパチ (^-^)v ( ´∀`) (  ̄ー ̄) ( ´_ゝ`) ┐('〜`;)┌ (°Д°)
166名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 17:30:55 ID:4oM7SiFR
(´・ω・`) (`・ω・´) (´;ω;`)
167名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 17:32:37 ID:4oM7SiFR
(´・_・`) (`・_・´) (´;_;`)
168名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 17:33:33 ID:4oM7SiFR
(´・_・`) (`・_・´) (´;_;`)
169名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 17:38:27 ID:4oM7SiFR
(⌒・_・⌒) (´・∀・`)
170名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 17:41:08 ID:4oM7SiFR
(´;_;`)/~~
171名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 17:45:25 ID:4oM7SiFR
\(´≧_≦`)/
172名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 18:49:07 ID:WGHPKr/a
旧箱のときもそんなこと言ってて史上まれに見る大敗北したまま逃げちゃったよね。
173名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 18:53:45 ID:aWHfweCE
旧箱なだけに、黒歴史
174名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 19:16:55 ID:THK5JLtJ
箱○はいいんですが日本じゃちょっと無理なんですよ。
日本人は外国のモノに臆病だというのがまずあります。
安全パイが好きなんですよ。ステレオタイプ気質というか、チャレンジしようとしない。
だからいつまでもマリオは不死身なんです。
せっかくすばらしい技術を提供していただいてるのにさーせんね。
175名前は開発中のものです:2007/04/05(木) 20:12:17 ID:G+6TOWpS
>>149
アップグレード?しないよ、そんなの。
企業のパソコンはリース契約にせよ購入にせよ、
5年でリプレースが基本なんだよ。税金対策でもある。
OSと基本アプリが「勝手に普及する」仕組みってのはそのこと。

家庭市場では、プリインストールが既に最新版vista
自作オタがどれだけ市場にいると思ってんの?

MSの売り上げ・利益が昨年度も順調に記録更新してたの知ってる?
政府がどーのとか、定性的記事で煽っても意味ないんだよ。
大人になりたければ、定量的な視点を身につけな。

サービスについては、反論しないんじゃなくて、門外漢だから語らないと書いたろ?
品性下劣な文章で煽ってないで、ちゃんと人の文章読めよ。
176名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 01:05:20 ID:Jb139SJv
>174
マリオは、外人のほうが大好きだぞ藁
チャレンジと無謀は意味が違うしな藁
177名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 01:09:25 ID:cVo2zoc+
勝つまでやる
勝ち方がわからないだけだ
ほんまわからへん
178名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 01:10:25 ID:VYICIcd3
MSとソニーが手を組む可能性はないの?
179名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 01:20:40 ID:SdfQl+kG
>>178
敵対関係だからな。ありえない。
180名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 01:23:07 ID:cVo2zoc+
ありえへんこともないで
うん
やっぱないわ
181名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 01:23:56 ID:10tO/8FT
>>174
日本人はウォークマンよりiPodを選びました。

182名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 01:31:41 ID:2LHS/ZSg
日本人はipodなど選んでません。
183名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 01:46:29 ID:M47+m3Kr
お、おい・・・すごいことに気付いたぞ
よく聞け。ビルゲイツは勝つまで撤退しないと発言したんだ
ということはだ、つまり……
勝利すれば撤退するってことだ!!
184名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 01:46:41 ID:SdfQl+kG
iPodが圧勝ですがナニカ?
185名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 01:48:55 ID:2LHS/ZSg
mp3プレーヤーです
186名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 02:11:16 ID:NyOg5V3B
>>175
>5年でリプレースが基本なんだよ

これはまたMS側の視点の都合のいい理屈ですね。社員ですか?FUDですか?w
NT系、XPと続いて、まだ12年しかたってないビジネスモデルで、
「5年が基本」 とは笑わせますなww
しかも、95、98はあきらかにマイナーチェンジなのにも関わらず、
血眼になって稼ぎに走っていたようですが?それが定量的な経営?w

定量というのは、普遍的真理に使うべきだね。Vistaに並ばない理由をいい加減理解しろよ。
2000、XPの時の行列が再現できないのは、PS3が全然売れてないのと大して理由はかわらんぞww

>家庭市場では、プリインストールが既に最新版vista
その家庭市場もまさに不必要とされて不振に喘いでるだろw
家電のOS化でネット接続できればいいという流れが確実にきてる証拠でもある。
それが家電世界の目論見なわけだが?お前は世界の流れも理解できてないのか?w

>サービスについては、反論しないんじゃなくて、門外漢だから語らないと書いたろ?
君は単に都合のいいところでしか理屈を語れないことを、弁解しているだろw

ipodやBD-J、Wiiは、WIN_OSに依存せずにネットを閲覧してる。
これがMSにとって如何に発狂する状態を招いているか、おまいはまるで理解していない。
メールは携帯、ネットは家電。そんな時代が迫ってるのにw

MSが滅ぶ様を黙ってみてな、時代遅れクン、君の姑息な理屈は現実に全くマッチしていないww

ゲームに関して間違いないのは、このまま確実にXBOX360は世界シェアをWiiに奪われるということだ。
187名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 02:15:35 ID:IppwH+bd
ヲタってほんとキメーな
死ねばいいのに
188名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 02:18:49 ID:K6v4/7LM
189名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 02:21:45 ID:ZMmX52n6
>>183
日本では永遠にチャレンジャーか・・・
しかも永遠の3番手。
190名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 02:57:51 ID:M47+m3Kr
日本でも売れたらいいな、程度では無理だよマイクロ陣営
そんなに日本は甘くない。日本重視でやるぞ!ぐらいの勢いでやらなきゃ。
191名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 03:12:51 ID:rRyx35vo
日本ではWiiのような
お子ちゃまハードしか売れないということに気付いてほしい。
192名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 07:21:14 ID:WV7YV+UX
日本はゲーム以外の娯楽が繁栄してるしな。

俺みたいに、やっぱりゲームが一番面白い!っつーユーザーには好評なんだが・・・
今回勝てなくても次で勝てるんじゃまいか?現に世界市場ではシェアトップでしょ?
ps2ユーザーも2年後くらいには移行かゲーム卒業しそうだし。

まぁ、5年後に30代後半の俺が最新ゲームをやってるかどうか・・・・
今もライブアーケードでuno,ハーツ、スペードがメインで最新パッケージゲーが
気分転換にやってる状況だからなぁ〜。

もっと目と操作に優しいジジイゲーたのんます。
MJか麻雀格闘倶楽部の発売熱望!
193名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 10:57:21 ID:stoL/Zkq
なんでXBOX360って、こんなにも売れないのかね

俺もなぜか買う気にはなれないんだが…(´・_・`)
194名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 11:13:21 ID:ojCysnLd
PS3買うくらいなら360買うだろ普通
195名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 11:15:57 ID:9HuyHlb5
>>193
一度悪いイメージや先入観を持ったら
買いづらくなるのと同じだな

フジヤのケーキがこの先 
ものすごく美味しいケーキを作ったとしても
買うのに躊躇してしまうのと一緒

面白そうとか、やってみたいと思うソフトが
あれば買っていいんじゃないかな
196名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 11:24:45 ID:Cf/eQzge
日本の有名ブロガーたちも次々故障! やはり目安は1年なのか。
■Re:戯言
ほとんどの方が分ってたようですが、360がお亡くなりになりました
享年1歳1ヶ月
ttp://blog.livedoor.jp/od3/archives/50879946.html
■「X's Network」の管理人日記
タイマー発動!?(;つД`)
ttp://blog.livedoor.jp/widappy/archives/51356355.html
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1335
所持した七台のXbox360本体がすべて故障。超アンラッキーな夫婦
■Xbox 公式フォーラム
Xbox360 修理体制に疑問
ttp://forums.xbox.com/8552866/ShowPost.aspx
まだ360を修理していない方は何人?
ttp://forums.xbox.com/7296804/ShowPost.aspx
197名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 11:25:44 ID:Cf/eQzge
●EA社員「XBOX360の故障率は50%」
http://biz.gamedaily.com/industry/feature/?id=13636

●IGNがリコール提唱「360ローンチが故障率50パーセントに達した」
http://blogs.ign.com/Gerry-IGN/2006/09/07/

↓ 一年放置したクリスマス商戦後…やっと対応

●Xbox 360の保証期間を延長
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20339982,00.htm
>ネットでは、嘆願書をMicrosoftに送ろうとする動きがあり、
>22日現在で3382人分の署名が集まっている

●Xbox 360の保証期間延長に対するブログ界の反応
http://rblog-biz.japan.cnet.com/wangoro/2006/12/post_1e5c.html
>やっと対処してくれたことは賞賛するが、なぜ集団訴訟が起こったり
>ユーザーによる抗議が過熱したりするまで待たなければならなかったのか?
198名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 11:39:35 ID:+JuDbJjx
前回の黒箱でこりゃ失敗したとおもったけど、今回はそうでもなさそうだね
本体もいまんとこ無事だし
199名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 11:50:41 ID:rRyx35vo
釣り乙
200名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 12:01:26 ID:sWGuDr+f
故障コピペ荒らし
   ↓
保証体制見直し

頑張れGK!未来の箱○ユーザーの為に!
   
201名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 12:09:08 ID:1mbF2RUq
シェンムー3を出してくれ
202名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 12:43:10 ID:ftJKeBZ8
いきなりだが
 逆に考えるんだ
 今なら、声だけで女ととわかれば
  スートーカーされるほど男が寄ってくる
   女に取ってはモテモテのハードXBOX360
    
203名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 12:46:42 ID:ftJKeBZ8
 XBOX360は男子校
204名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 12:47:43 ID:QMbRtbau
箱○の内部構造変えない限り買う気起きん・・・爆音、熱による故障が怖い。
205名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 13:24:53 ID:ftJKeBZ8
腐女子を入れる為にだな〜
 金色のコルダと出して種まかないと
  このままではジャーガー横田みたいな女しかこない
   人間の本能があってだな〜・・・
    ネットワーク機能使って男だけの世界っていうのも辛いと思うぞ。
206名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 13:34:27 ID:M47+m3Kr
>>195
牛丼は逆に前以上に大人気だけどな
207名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 13:56:56 ID:FAuUjssV
>>1
それならありあまる金でオペレーショントロイの開発支援してやれよ。クオリティ低いわ発売延期しまくりで俺達の妄想もネタつきてるわ
208名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 15:33:39 ID:rBO2awPe
>>114
改良してるよ。今まで「壊れた〜壊れた〜」なんて言ってるやつの箱○全部2005年に作られた奴だろ?w
2006年の中半以降に作られた360は壊れにくくなってるよ^^フリーズはまだたまに起こることはあるけどね
209名前は開発中のものです:2007/04/06(金) 16:16:56 ID:AZCR8Tzv
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp040678.jpg

他のハードでも発売して欲しいタイトルは?

「モンスターハンター3」と答えた人の意見
・Xbox360で遊びたい。(20歳男性 学生)
・振動機能のあるXbox360で発売して欲しい。(26歳男性 会社員)

「メタルギアソリッド4」と答えた人の意見
・世界市場に強いXbox360で発売してもらいたい(18歳 高校生)

「ファイナルファンタジーXIII」と答えた人の意見
・これが発売されれば自分が応援しているXbox360が爆発的にヒットするはず(22歳男性 アルバイト)
210名前は開発中のものです:2007/04/07(土) 18:38:37 ID:H+Z6X3Du
「モンハンは北米で不人気」ってよく見かけるが、なんでだろ?
やつらにとっては面白くないのかねぇ…
211名前は開発中のものです:2007/04/08(日) 07:59:06 ID:E3s211BE
オブリビョンだかなんとかいう自由度満載のRPG
に負けただけじゃね?
360で日本にも出るそうだけど。
212名前は開発中のものです:2007/04/08(日) 10:13:16 ID:sIdBxRuJ
>>210
駆け回ってドラゴン倒すだけ
何が面白いのかわからん

213名前は開発中のものです:2007/04/08(日) 10:27:01 ID:WKIQJhnZ
箱○はとりあえず長期延長保証してくれる店で買えば、故障の心配いらないんじゃね?
214名前は開発中のものです:2007/04/08(日) 11:09:52 ID:/9QsscpR
日本国民「欲しがりません勝つまでは」
そして半年後、箱○○7.9 クタ軍とMS軍の間で終戦協定が結ばれた


−完−
215名前は開発中のものです:2007/04/08(日) 11:23:28 ID:4vxfFuqp
>>178
パソコンではVAIOにビスタ搭載してるのにな
216名前は開発中のものです:2007/04/08(日) 12:33:13 ID:ncjAA7SF
友達から聞いた話だけど

彼女が

俺から撤退するっぽい…

どしよ(>_<)
217名前は開発中のものです:2007/04/08(日) 14:16:40 ID:xHbKj6VZ
ニコニコで見る限り圧勝だけど
218名前は開発中のものです:2007/04/08(日) 16:24:36 ID:KHs3lZ2E
欧米で売れてるから日本とかどうでもいいんだろ
ソフトメーカーは世界をマーケットにしてるから、日本で売れなくても
やっていけるし。
219名前は開発中のものです:2007/04/09(月) 02:45:57 ID:s/Fv0YZx
>>216
現状はマルチなのか
220名前は開発中のものです:2007/04/10(火) 04:51:58 ID:o6W3FLM6
>>219
ONLY ON 俺
221名前は開発中のものです:2007/04/12(木) 02:49:37 ID:r7hYdd4V
>>1
初代のときも全く同じこといってたな

222名前は開発中のものです:2007/04/15(日) 23:13:07 ID:0DTn+Sls
>>221
そんな話は聞いたことないな
223名前は開発中のものです:2007/04/15(日) 23:19:49 ID:H7wysBVp
オープンソースでソフト開発。
皆でやればいいもの出来る。
ということで開発環境と技術提供よろ
224名前は開発中のものです:2007/04/15(日) 23:59:37 ID:G4c83s6K
>>221>>222
確かに言ってたな
225名前は開発中のものです:2007/04/16(月) 00:00:10 ID:nhCF3pBL
なんか日本のXBOX360でケーブルテレビみたいに特別な番組が見れるようになるみたいだよ
226名前は開発中のものです:2007/04/16(月) 00:02:01 ID:/XSnv4pu
欲しがりません勝つまでは
227名前は開発中のものです:2007/04/16(月) 00:02:36 ID:ZblwWIWt
宣伝がヘタクソなんだよMSは
228名前は開発中のものです:2007/04/16(月) 00:04:53 ID:G4c83s6K
Do Do Doを徹底的に押すべき。
229名前は開発中のものです:2007/04/16(月) 00:06:10 ID:TSnLWRVB
おそらく次期機種でなんとなく市場を
制圧してしまうんだろうなあ。
230名前は開発中のものです:2007/04/16(月) 00:08:17 ID:Qm8PEOE0
良くエースコンバット6を引っ張ってきた
エスコン厨かつ箱○ユーザーとしては嬉しいかぎり
万が一エスコンがPS3独占なら、ガチでPS3買おうか迷ってたからな
231香具師は開発済みです:2007/04/16(月) 00:39:25 ID:zc6wE+l2 BE:202863762-2BP(100)
MSはCMがへたというより

商売がへたなんだな〜

OSがコンスタントに売れるから

殿様商売になっていた

だいぶ改善されたが まだまだ

まーソフトがそろってきたから

ある程度はやっていけると思う

232名前は開発中のものです:2007/04/16(月) 01:09:53 ID:TSnLWRVB
初代から比べれば格段の進歩だぞ。
撤退する気がないところと有り余る
資金と結構愚直なところが強み。
233名前は開発中のものです:2007/04/16(月) 01:12:15 ID:fMgCDmol
ちょっと上手くいかないからってすぐ退くのは負け組のやること。
ビジネスは上手くいくまでやりつづけないと意味が無い。
234名前は開発中のものです:2007/04/16(月) 01:21:59 ID:5mAVnaKc
ソニーは、下手するとこのままゲーム業界から消え去ることも考えられるが、
任天堂だけは、MSも容易には降せないだろうな。
235名前は開発中のものです:2007/04/16(月) 01:33:44 ID:gUyS2uDx
ディスク研磨なんて日本では論外だからな
メリケンの水準かもしれんが
236名前は開発中のものです:2007/04/16(月) 01:38:24 ID:BCgrHtfb
>>228
あれ最悪だろ
良くあこまで酷い宣伝できるなと感心するほど
237名前は開発中のものです:2007/04/16(月) 08:49:39 ID:GiyIdJRI
GOWのCMで日本MSのヤル気の無さが分かった。

ってか 宣伝してないからな・・・
一般ユーザーを増やすならテレビCMや
一般の雑誌で宣伝しないとさ

一番の失敗は、日本MSの販売戦略ミスによる失策
238名前は開発中のものです:2007/04/16(月) 09:28:55 ID:Vt8jlDob
宣伝力の圧倒的ななさだな。
今、ドコモよりauのシェアが伸びてきてるのはまさにそれ。
auのCMって、業界から見ればアホみたいな当たり前の事言ってるだけなんだけど、末端のユーザーにはアホが多いからそれで十分なんだよね。
Wiiにしてもそう。ユーザーはアホが多いからとにかく分かりやすくってのが必要不可欠なんだよ。
239名前は開発中のものです:2007/04/17(火) 04:49:54 ID:0tCVqg1f
ゲーム画面を30秒垂れ流しすCMだけでそこそこ売り上げは上がると思うんだけどな。
240名前は開発中のものです:2007/04/17(火) 14:12:03 ID:5WeGget6
なんでゲーム画面を流さずにイメージ映像を流すんだろうな。
バカなんだろうか。面白さが伝わるわけがないだろうが。

ゲームの内容をCMで伝えようとしてんのは任天堂だけだ。
あの新しいマリオのゲームは、面白そうでさすがにテンション上がったし。買わんけど。
真面目にして欲しいもんだよ、任天堂みたいに。
241名前は開発中のものです:2007/04/17(火) 16:15:22 ID:LFvvocJS
http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/

TVCMじゃないだろうが
こういうCMはちょっとうまいなって思う。
242名前は開発中のものです
>>194
それが普通だったら国内の箱○はPS3に本体の売上だけじゃなくソフトの総売上本数までPS3に抜かれることはなかったろうな。
ソフトが売れない売れない言われまくってる不調のPS3にすら半年も経たずに箱○が1年以上かけて積み重ねた売上を追い抜かれてるようじゃ駄目だろ。

やはりアタリといいマイクロソフトといい、海外メーカーの家庭用ゲーム機ではどうしても洋ゲーがメインになるから日本じゃ売れない。