【Final Fantasy】浜渦正志 20スレ目【XIII】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
【公式サイト】
ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cm/profile/hamauzu/index.html
【前スレ】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1226051372/
【仕事暦】
ファイナルファンタジーXIII
シグマ ハーモニクス
オリジナル作品集 「Vielen Dank」
ダージュ オブ ケルベロス −ファイナルファンタジーVII−
武蔵伝II ブレイドマスター
アンリミテッド:サガ
ファイナルファンタジーX
サガ フロンティア 2
チョコボの不思議なダンジョン
トバル ナンバーワン
ガンハザード
Flashゲーム 「ウーロン茶物語」
ファイナルファンタジーVII 「片翼の天使」(熱唱)
【出身地】
ミュンヘン
2SOUND TEST :774:2009/04/25(土) 20:26:26 ID:jynPcHW+
3SOUND TEST :774:2009/04/25(土) 20:37:18 ID:X2wqTRet
イトケン信者と植松信者は救いようの無いゴミクズ
4SOUND TEST :774:2009/04/25(土) 20:40:48 ID:rnC7/Eqd
オマエモナー
5SOUND TEST :774:2009/04/26(日) 02:30:46 ID:Z0v0UqCt
スクウェアのチンカス特集
今日の主人公は濱渦正志さん

・スクウェア→スクエニと10年以上在籍しているのに殆ど結果を残せていない
・認知度0 人気0 実績0 脅威のプライスレス!
・会社に傀儡するいわゆる社畜音楽家
・得意分野はすぎやまこういち風のパクリ空気音楽
・盛り上がるゲーム音楽を作れない
・ピアノが弾けない典型的な素人作曲家(いや素人以下かも)
・劣化アレンジが得意
・名曲が未だに一曲も無い
・担当するゲームが共同作曲以外全て糞
・サガフロ2の音楽を担当したときにサガファンから非難轟々だった
・ニコニコ動画・You tubeなどの浜渦関係動画アップロード数が殆ど無い
・エンターブレインの「好きなゲーム音楽クリエイターランキング」で10位圏外
・浜渦の音楽はゲームに興味の無いような一般人からの人気も無し
・植松伸夫、光田康典、伊藤賢治がスクウェアゲーム音楽3大巨匠と呼ばれているのに対し浜渦には肩書きがない
・スクウェアゲーム空気音楽の巨匠
・容姿はブタみたいなキモデブメガネの中年
・FF13が頓挫している間に植松や光田は人気ゲームを担当しますます差をつけられる
・信者が無知で自称音楽通
6SOUND TEST :774:2009/04/26(日) 02:32:00 ID:Z0v0UqCt
植松信者 最もポピュラーなタイプ。熱狂的な人の数が若干多い。ゲーム音楽界の最大勢力
.       古参から新参まで幅広い年齢層を持つ。外国人信者比率も高い。
すぎやま信者 ゲーム音楽好きからクラシック通まで幅広い。熱狂的な人は少ない。子供から大人の音楽通まで。
.       ゲーム音楽界の最大野党。外国人信者は少ない。
近藤信者 氏のゲーム音楽というより任天堂信者が多い。極小勢力だが氏のゲーム音楽は世界で一番有名。
.       外国人信者比率が極めて高い。比較的小さい勢力。
イトケン信者 特に音楽通ではないがゲーム音楽に真摯で熱狂的な人が多い。若者を中心に熱狂的な信者を形成する。
.       熱狂度は植松信者を上回る。外国人信者は少ない。
光田信者 ゲーム音楽もそれ以外の音楽も半々好きな人。イトケン・植松好きの延長で信者になった人が多い。
.       妥協派タイプの人間が多い。中程度の勢力。
桜庭信者 ゲーム音楽に真摯だがそれを主張しない。熱狂的な信者数は植松に匹敵する。閉鎖的なので古参が殆ど。比較的大きい勢力。
浜渦信者 ゲーム音楽を否定するだけの中二病患者。すぎやまを同胞意識する。
菊田信者 ゲーム音楽に懐疑的だが氏に熱狂的な人は少なくない。中程度の勢力。殆ど古参。
下村信者 ゲーム音楽に真摯でなく熱狂的な人は少ない。極小勢力。古参比率が多い。
葉山信者 熱狂的だが極小勢力。ゲーム音楽好きというより葉山好き。
崎元信者 熱狂的な人は少ない。FF12を担当したがそれでも信者数は少なく新参は少ない。
7SOUND TEST :774:2009/04/26(日) 02:32:46 ID:Z0v0UqCt
検索結果と人気ランキング比較 (改定版)

コンポーザー       Google 検索結果        人気ランキング
"植松伸夫"        検索結果 約 525,000 件     (1位)
"光田康典"       検索結果 約 224,000 件     (9位)
"すぎやまこういち"  検索結果 約 221,000 件     (2位)
"下村陽子"       検索結果 約 166,000 件     (5位)
"崎元仁"         検索結果 約 137,000 件     (8位)
"桜庭統"         検索結果 約 130,000 件     (4位)
"古代祐三"       検索結果 約 127,000 件     (圏外)
"伊藤賢治"       検索結果 約 104,000 件     (3位)
"近藤浩治"       検索結果 約 88,500 件       (6位)
"菊田裕樹"       検索結果 約 47,800 件.     (10位)
"葉山宏治"       検索結果 約 17,400 件.     (7位)
"濱渦正志"       検索結果 約 2,140 件      (圏外)
8SOUND TEST :774:2009/04/26(日) 02:33:48 ID:Z0v0UqCt
ゲーム・アニメ業界、究極のコラボCD登場!

オーケストラ、ロック、ジャズ、テクノ、サイバー、民族音楽・・・ゲームミュージックの歴史を作り上げたクリエーターと新世代のシンガーがコラボレーション!
2008年クリスマスに、この2人にしか作り上げられないメッセージが届く!
ゲームミュージックのコンポーザーとアニメ・ゲーム系、同人アーティストのコラボレーションアルバム。
楽曲のジャンルや世界観は問わず、コンポーザーの作風、シンガーの個性を生かし、
コラボレーションする2人だけが表現できる世界を「メッセージ」を一枚に集結させたコンピレーションアルバム企画です。
「年の締め括りに伝えたい・残したいメッセージを込めた楽曲」というコンセプトを元に作詞、ブックレットは充実の各アーティストのライナーノーツなど、
制作スタッフの声も聞け、他方面から楽しめます。

<参加アーティスト>
霜月はるか × 桜庭統(テイルズ オブ シリーズ、スターオーシャンシリーズ、ヴァルキリープロファイル)
いとうかなこ × 岩垂徳行(グランディア、トゥルーラブストーリー、逆転裁判シリーズ)
Veil∞Lia × 日比野則彦(メタルギアソリッド、モンスターハンター、龍が如く2)
yozuca* × 佐野信義(鉄拳シリーズ、リッジレーサーシリーズ、ドラッグ オン ドラグーン)
真理絵 × 下村陽子(マリオRPG、キングダムハーツ、聖剣伝説、ストリートファイター)
Rita × 細江慎冶(リッジレーサーシリーズ、ドラゴンスピリット、ストリートファイターEX)
Duca × 伊藤賢治(ロマンシング サ・ガ、聖剣伝説、チョコボの不思議なダンジョン2)
みとせのりこ × 弘田佳孝(シャドウハーツ、シャドウハーツII)
片霧烈火 × 古川もとあき(GUITAR FREAKS、ドラムマニア)
茶太 × 安瀬聖(バイオハザードベリニカ、峠R、うたわれるもの)
癒月 × 中河健(アルトネリコ、アトリエシリーズ、マナケミアシリーズ)

http://www.team-e.co.jp/products/kdsd-00252.html
9SOUND TEST :774:2009/04/26(日) 02:34:39 ID:Z0v0UqCt
http://www.rmix.net/performance.html
「魔王転生」 MAOUTENSYOU

音楽製作チーム
下村陽子部長(ストリートファイター2・キングダムハーツシリーズ他)

青木佳乃(ブレスオブファイアシリーズ・ロックマンエグゼシリーズ他)
伊藤賢治(ロマンシングサガシリーズ、聖剣伝説シリーズ他)
植松伸夫(ファイナルファンタジーシリーズ、ブルードラゴン他)
内山修作(バイオハザードシリーズ、デビルメイクライシリーズ他)
太田光宏(うたものギタリスト:シャドウハーツ・FF12他で演奏)
岡宮道生(The Black Magesギタリスト)
清田愛未(プラネタリウム番組「星月夜」・ケロロ軍曹「友だちごはん宇宙編」他)
崎元仁(FFタクティクスシリーズ・FF12・伝説のオウガバトル他)
谷岡久美(FFクリスタルクロニクルシリーズ・FF11他)
弘田佳孝(シャドウハーツシリーズ・ヘラクレスの栄光他)
福井健一郎(半熟英雄4・ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング他)
ペンタ(メタルギアソリッド2・ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン他)
MARS(行け!ゴッドマン08'・コレジャナイロボ他)
光田康典(クロノトリガーシリーズ・ゼノギアスシリーズ他)
10SOUND TEST :774:2009/04/26(日) 02:35:27 ID:Z0v0UqCt
人気ゲーム作曲家調査:植松伸夫が堂々1位に エンターブレイン調べ  (2007/7/4 11:15)

 ゲーム雑誌大手のエンターブレインが7月3日発表した「好きなゲーム音楽クリエイターランキング」
(集計期間:07年6月1日〜6月28日) によると、ファイナルファンタジーシリーズの音楽を担当した
音楽プロデューサーの植松伸夫氏 (48) が1位であることが明らかになった。
 植松伸夫氏はスクウェア (現・スクウェア・エニックス) 在籍時、ファイナルファンタジーシリーズ (以下・FFシリーズ) の
曲を手掛けたことがきっかけで認知度が高まり、すぎやまこういち氏と共にゲームミュージック界の二大巨匠に数えられる。
「プレリュード (クリスタルのテーマ)」や、「チョコボのテーマ」をはじめとするFFシリーズの大半の曲や、
スクウェア初期のゲーム作品、クロノトリガーの一部の曲など、約30作のゲ-ム音楽を手掛けた。

 また、2位にはドラゴンクエストの作曲を担当するすぎやまこういち氏 (76)、3位にサ・ガシリーズなどの
音楽を担当する伊藤賢治氏 (38) が並ぶなど、トップ3を人気RPGシリーズを担当した音楽家が独占した。
また今回の調査では、トップ10のうち7名がスクエニ音楽陣で占めているなど、
スクエニ音楽陣に対する人気の根強さが目立った結果となった。
 特にスクウェア・エニックスが音楽分野でも根強い人気を保持しているのは、
担当作曲家の名前を表向きにしていたことや、サントラやアレンジアルバムの発売に積極的に力を
入れていたためであるとゲーム音楽評論家の松田浩次氏は分析する。

 なお、スクエニ陣以外ではマリオやゼルダシリーズの音楽を手掛けた近藤浩治氏 (45) が6位に、
テイルズシリーズ音楽担当の桜庭統氏 (41) が4位にランクインするなど人気ゲームを手掛けた作曲家が並んだ。(以下参照)


「好きなゲーム音楽クリエイターランキング」 (集計期間:07年6月1日〜6月28日・敬称略)

 1位:植松伸夫 (2490票)
 2位:すぎやまこういち (1927票)
 3位:伊藤賢治 (1591票)
 4位:桜庭統 (1264票)
 5位:下村陽子 (1186票)
 6位:近藤浩治 (1012票)
 7位:葉山宏治 (920票)
 8位:崎元仁 (914票)
 9位:光田康典 (894票)
 10位:菊田裕樹 (878票)
11SOUND TEST :774:2009/04/26(日) 02:37:00 ID:Z0v0UqCt
「ゲーム音楽好きによる会話例」
@ゲーム音楽ってイイよね〜
A俺も好きだわぁ、ファミコン時代から聞いてるぜ!
Bすぎやまとか植松好き!スクエニ系いいね!
C俺は浜渦さん
D俺も俺も
E俺はシューティング系とか音ゲー好き、浜渦って誰?

CDFFコンポーザーと言えば浜渦様、サガコンポーザーと言えば浜渦様、そんなの常識でしょw

@ABEFFって植松さんでしょw サガはイトケン・・まぁ浜渦も担当してるっちゃしてるか

CDFFなんて今は浜渦様のなのに・・・

@ABEえ?浜渦がなんだって?

CD浜渦様の凄さ知らないとか可哀相な人たちだな、あの人の凄さに気づいた俺達って凄いんじゃない?
CD植松とかの低レベルな曲なんて聞いてられないよねw

@ABE最近あったコンサートとか最高だったよね、色んな作曲家の曲聞けたし
@ABEファン同士の会話とかタメになった、普段聞かないから知識増えたし!よりゲーム音楽が好きになった

CDそんなコンサート行ってもしょうがないし、浜渦様がいないとかあり得ないし!

@ABE・・・・いろんな人の曲聞いたら?コンサートとかいい勉強になるよ、生音は迫力あるし

CD浜渦様の曲だけ聞いてたらいいし!家でサントラで聞けるし!

@ABE浜渦ファンて・・・・

CD浜渦様はゲーム音楽家に納まる器じゃないし!
CD劇伴とか余裕でこなせるし!

@ABE・・・・
@ABEシグマのサントラ楽しみだね?

CD浜渦様の新作、シグマのサントラは余裕でブルドラより売れるしw ロスオデなんて相手にならないしw

@ABE売り上げしか語ることがないのね・・・・

CDFF13のサントラで浜渦様の評価は神の域に達するであろう!

@ABE・・・・
12SOUND TEST :774:2009/04/26(日) 02:38:35 ID:Z0v0UqCt
イトケンと濱渦の見分け方

担当作が名作ばかりなのがイトケン
担当作が迷作ばかりなのが濱渦

荒らしに屈する事の無いTough Guyがイトケンの信者
他スレを荒らしまくるKitty Guyが濱渦の信者

メロディがクサイのがイトケン
信者がクサイのが濱渦

開発陣のやる気を引き出すのがイトケン
開発陣のやる気を吸い取るのが濱渦

プレイヤーをボス戦で燃えさせるのがイトケン
■eが敗戦を処理させるのが濱渦

ファンの心を感動させるのがイトケン
糞曲ばかり作って■eに勘当されそうなのが濱渦

色んなシリーズに気勢を上げるのがイトケン
色んなシリーズに寄生するのが濱渦

曲に哀愁が漂うのがイトケン
仕事暦に腐敗臭が漂うのが濱渦
13SOUND TEST :774:2009/04/26(日) 02:39:31 ID:Z0v0UqCt
自演用に置いておきますね( ^ω^)つ

神曲 天才 もっと評価されるべき ねつ造 情報操作乙 ランキングのソースまだ? 光田信者だけど
菊田信者だけど 桜庭信者だけど すぎやま信者だけど 生粋の すげえw 低年齢 低学歴 引き摺り下ろされた
嫉妬乙 自演乙 和音 ピアノ 尋常じゃない サントラ 鳥肌たった ビッグアワレ 高貴 純潔 至宝 Fラン  
また植松信者の嫌がらせか 頭悪そう 浜渦様 嘘はき wiki荒らし と、そこに現われたのは 面白い試み 無知蒙昧 
雰囲気 を聴くのが日課になってきた 実力の差 犯罪者集団 この板から出てけ 人気のある浜渦さん 落ちぶれた
奏でる調べ FF13を取られて グルーヴィー 懐石料理 崇高 優雅 知識の欠片もない 凋落 没落 ドイツ生まれ
お子様には理解しがたい 卓越した打ち込み技術 光田スレに来い 非常に良い一枚 画期的 FFは既に浜渦さんのものなのに
品の良さが滲み出てる 薄っぺらい音楽 壮大且つ重厚な音楽 絶対音感なんか無くても クズ集団 オフ会 低俗下劣
14SOUND TEST :774:2009/04/26(日) 02:43:50 ID:fAuqKIRL
毎度毎度お疲れ様です
15SOUND TEST :774:2009/04/26(日) 02:51:36 ID:Z0v0UqCt
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cm/hamauzu/

作曲するために学問は必要か? その1 05/8/31

時々ではあるが「作曲するために学問(理論)は必要か?」と訊かれることがある。いつも困って「それは、えっと…(笑)」などと
歯切れが悪い回答になるが、要するに「わからない」である。
自分は大学は声楽科で入学した。「声という楽器を作る」という経緯を含むからか、また後発でも学びやすいというところがあるからか
(変声期以降に声が作られるという理由もあろう)、声楽科は他の科に比べ、基礎音楽能力の弱い人間が多いとされているようだ。
<ここでいう「基礎的な音楽力」は、楽譜を読み覚えるのが早い、初見で演奏できる、聴いた音が何かを言える、また譜面に書ける等、
主にソルフェージュ能力、「要するに出来る方なのかどうか?」というようなものとしておく。近年これらの能力が絶対音感と混同されることが
多くなってきているようなので注意されたい。無論、私には絶対音感など無い。>


>無論、私には絶対音感など無い。
>無論、私には絶対音感など無い。
>無論、私には絶対音感など無い。
>無論、私には絶対音感など無い。
>無論、私には絶対音感など無い。




俺たち浜渦信者はこれらの現実を逃げず隠さずに直視しなければならないのだ!!!
16SOUND TEST :774:2009/04/26(日) 11:14:03 ID:KefY+S49
スレ立てありがとう
17SOUND TEST :774:2009/04/26(日) 13:04:58 ID:H2v5NpA5
テンプレ古いのがいくつかあるな
18SOUND TEST :774:2009/04/26(日) 22:36:39 ID:Ll2vz4fn
何でこの人プレススタートで無視され続けてるの?
未だに浜渦信者から明確な回答を頂いていないのですが
19SOUND TEST :774:2009/04/27(月) 00:14:55 ID:8bRkt3UO
>>18
馬鹿なの?それとも素で聞いてるの?
20SOUND TEST :774:2009/04/27(月) 10:18:26 ID:v+7YXzXw
シグマ(笑)とウーロン茶物語(笑)で忙しかったんじゃないの?
っていうのが浜蛆信者の回答らしい

魔王転生、メッセージ、スマブラXの時も忙しかったらしい
21SOUND TEST :774:2009/04/27(月) 10:28:04 ID:tLnfmBuz
プレススタートの話題を振ると浜渦信者は閉口しちゃうよね
ゲーム音楽最大の祭典であるプレススタートにおいて
世界的人気を誇るFFシリーズの最新作を担う作曲家の作品がただの一度も演奏された事のない事実
いつまで目を背け続けるのだろう?
22SOUND TEST :774:2009/04/27(月) 20:23:04 ID:kmMTPRTy
>>18
そういうところに呼ばれるほど売れたり知名度のある作品を担当していないからだろう。
そして知名度が実力に比例するわけではないことは古今東西の文芸の情況をみて明らかだし
仮に実力がなかったとしても浜渦の音楽に対して自分の嗜好に合うという理由のみで
このスレの住人であろうとすることに対してはなんの障碍にもなりえないでしょ。
わかった?わかったらもう二度と聞かないでね。
23SOUND TEST :774:2009/04/27(月) 22:02:05 ID:s0OpUHvA
まぁ要約すると
メジャーの連中はタイアップで売れてるだけで実力がない(笑)
インディーズのバンドの方がレベルが高い(笑)
こういう理屈ですねw
24SOUND TEST :774:2009/04/27(月) 22:16:18 ID:xQfe6tcJ
三行目も読んでね
実力の有無については何も言っていないよ
25SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 02:13:36 ID:BNJv7R2A
寡作なのに駄作ばかりの浜渦正志
多作なのに傑作ばかりの植松伸夫

何この圧倒的な差
26SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 04:49:02 ID:DncB3NUT
>>18
プレススタートに関しては浜渦に限らず
谷岡・関戸・水田・仲野といった現行スクエニ作曲陣自体が選ばれてない。
それは何故だと思う?
やっぱり今のスクエニがヒットタイトル不足だからだと思うよ。
ラスレムやシルフィード、シグマや武蔵伝2の売り上げじゃまだ足りないでしょ。
FFCCはそろそろあっても良いかなと思うんだが。

スマブラXに関してはフリーの人と任天堂の人しか呼ばれて無いんじゃなかった?
27SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 10:04:46 ID:8vkf/y1P
そういや植松や光田、下村はフリーだな

あれ?菊・・・田?
28SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 10:29:26 ID:TMdNOFtN
>>26
そこに挙げられてる人たちよりは十分メジャーなタイトルを担当していると思うが
まぁ結局人気ないだけなんだろうね
多くのファンから浜渦の音楽を演奏して欲しいという要望があれば主催者側だって考えるでしょ
そういう声もほとんど、と言うか一切ないのかと
29SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 12:02:26 ID:DncB3NUT
>>28
十分メジャー?
最近担当した最もメジャーなタイトルってFF7DCだぞ。
これで選ばれるならDCどころかフロ2より売れたFF7CCを担当した石元が何故選ばれない?
30SOUND TEST :774:2009/04/29(水) 00:41:04 ID:aGKSwBkD
まあ曲自身はいい曲だしそのうちやるさ
31SOUND TEST :774:2009/04/29(水) 03:14:56 ID:ybLpev0D
主催者側だって声がありゃ考えるってのは確かにそうだと思うけど
そういう声ってどう発すれば主催者側に伝わるもんなのかな?
まあそのうちやるといいね。そのときは是非行きたい
32SOUND TEST :774:2009/04/29(水) 16:02:17 ID:xSEsZSMt
FF13が売れれば来年のプレススタートでやるんじゃない?
石元はアギト担当だし活躍してるよね
33SOUND TEST :774:2009/05/05(火) 13:17:29 ID:sIlO7p0T
植松スレが荒れた途端ここの書き込みなくなるな
住人が総出で荒らしてるのバレバレなんですけどw
34SOUND TEST :774:2009/05/05(火) 13:39:20 ID:Xx40wwha
誰と戦ってるんだよキチガイ
35SOUND TEST :774:2009/05/05(火) 14:03:35 ID:2UDVlE19
>>33
わざわざ火種を持ち込むな
36SOUND TEST :774:2009/05/05(火) 15:30:55 ID:sIlO7p0T
297 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 03:13:04 ID:2UDVlE19
アンチ浜渦活動を性懲りも無く続けている植松信者とイトケン信者は

間違いなくこの板の癌
37SOUND TEST :774:2009/05/05(火) 16:47:50 ID:YdVoQva2
サガフロ2以外パッとしない浜渦は今回で化けます
38SOUND TEST :774:2009/05/05(火) 16:57:34 ID:Q1SKXF66
やっぱり信者もサガフロ2以外はゴミって認めてるんだね
39SOUND TEST :774:2009/05/05(火) 18:14:50 ID:XZ5JUGG9
>>38
お前、浜渦の曲のこと本気でゴミだと思ってるのか?
40SOUND TEST :774:2009/05/05(火) 18:45:12 ID:pRCBv+3l
>>39
いや本気で言ってたら何年もこうやってスレに張り付いてねえだろ
41SOUND TEST :774:2009/05/05(火) 19:36:59 ID:cqXmy2cc
また植松信者か
FF13取られたからって妬むなよ

植松はFFみたいな大きい仕事は無理でも一応小さな仕事細々と貰えてるんだろ?
それで我慢しておけw
42SOUND TEST :774:2009/05/05(火) 20:18:02 ID:YdVoQva2
13は植松が断ったんだよ
43SOUND TEST :774:2009/05/05(火) 22:29:13 ID:qQTkCTL8
植松自身やりたくなかっただろうねぇ。
FF13ともなると世界が肥大化してるから
FF9よりずっと労力のかかる曲を70曲以上なんて
さすがにやりたくないだろう。曲数は知らないけど。
FF9だってへばりかけてたんだしね…

DCFF7ダウンロード版買った。Central Complexがなんで普通のサントラに入ってないんだよおお…
ずっとこの曲を求めてたのにそこはがっかりだた('A`)すっごいいい曲なのにー
44SOUND TEST :774:2009/05/05(火) 22:39:31 ID:I8BValB6
>>40
ヘヘヘヘヘ
45SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 00:45:47 ID:0JV0kiWB
FF13は植松には荷が重いよな
実力ないのにFFばかり有名になっていって
自分の力は皆無なのにFFが有名だからやりたくない気持ちはわかる
46SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 01:06:57 ID:7DLZG6Su
>>45
43だけど、植松自身に実力がないとは言いたくないなぁ。
いい曲もたくさんある。

でもミキシングとか何から何まで相当緻密に作り込まなきゃいけない時代には不向きかなと。
MIDIで完結してた植松時代とは曲にかかる労力が段違いだから。
スタンダードに良い曲を量産出来るのが植松の長所。

浜渦の長所の一つでもあるからね、ミキシングは…最近の作品聴いててそう思う。
音源が良くなれば良くなるほど伸びるんだろうね。
47SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 01:24:12 ID:bSPxI5S7
しょっぱい音源でしか完パケできないような奴、もしくはマニピに丸投げのカスには
ストリーミングが当たり前になっていく(なっている)これからの業界で
脚光を浴びる事は無いな

植松とか植松とか植松とかね
48SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 07:29:35 ID:iBIncYfc
>>46
浜渦本人がミキシングやっていると思うお前にはびっくりだわw

いや、その可能性はあるだろうし、勿論作曲家もそれなりに関わるはずだろうが、
アンサガのライナーノーツとか見ると、どう考えても山崎が担当しているとしか思えないんだが?w
これまでのインタビュー総合すれば、浜渦はMIDIで打ち込んだものを山崎に渡して
山崎がそれを最終的な形にしているんだよ。
本人も最近まで音源とかほとんど持ってなかったからそろえたって随想録にあったろ。
つまり少なくともシグマハーモニクスまではマニピにまかせっきり。

FF13でもそれが急激に変わるとは思えんわ。13は山崎じゃないっぽいけど。
49SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 08:30:21 ID:Z0ipEKYK
ネットで見れるものとしては武蔵伝2オフィシャルサイトから飛べる特設サイトでそれぞれの曲に対するコメントが見れるけど
Gorpus' Vendettaについてのコメントでミックス作業はほとんど任せてるっぽいことが分かるよね

武蔵伝2は戦闘曲の担当が浜渦じゃないのが少し残念だったな、もちろん仲野さんも好きだけどね
あまりこのスレでは語られないけど武蔵伝2の中では個人的にAeolic GuardianとAqua Memoryが好きだな
50SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 14:23:44 ID:ioVjwPWy
全部一人で完成させてると勘違いしてる浜渦信者ってどんだけ無知なの?w
恥ずかしくないの?
作曲家は一心不乱に作曲し後はマニピに渡しゲームで鳴るための落とし込む作業を任せるのは業界じゃ当然なのに
ほとんどのゲーム作曲家がこういう仕組み

植松を馬鹿にしているつもりが浜渦をも批判w
浜渦信者最高だなww
51SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 14:47:40 ID:ArFGJMx7
>>50
知ったか乙。スクエニ系ですら、光田、崎元、桜庭は一人でミキシングまでやるし(ただし作品によっては補佐がつくことも)、
スクエニ以外だと、マニピなんてクレジットに明記されてない、つまりいないことが大半。


それともお前の「業界」「ほとんど」って植松とか浜渦とか一部の作曲家を指すのか。随分とゲーム音楽に造詣あるんですね。
52SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 17:21:10 ID:FHj41hxg
皆さん、ニセモノの春日ですよ
53浜渦正志:2009/05/06(水) 19:45:14 ID:i5eFNRnu
皆さん、ホンモノの圏外作曲家ですよ
54SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 22:02:09 ID:Dpzc+H22
>>51
んで浜渦はマニピ無しに一人でやってるのかい?
浜渦信者は植松信者を馬鹿にしているようだけど
マニピなんてって言い方もどうかと思うね、専門にやっている人に大して失礼すぎる
55SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 23:04:34 ID:i5eFNRnu
つまりまとめると
桜庭は作曲+ミキシングをこなし年に何本もタイトルを担当、更に様々なイベントに参加
植松は作曲のみ関わり年に数本のゲームしか担当しないが、ゲーム以外の音楽を担当したり、様々なイベントに精力的を企画・参加等する
浜渦は作曲のみが仕事でミキシングはマニピに丸投げ。タイトルは年に1〜2本。随想録を執筆する時間はあるがイベントに顔を出す時間は殆ど無い。

こういうことか
56SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 23:12:31 ID:5f4HyFD1
もっと簡潔にまとめると桜庭や植松は多忙だが浜渦は暇してるって事だね
57SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 23:25:36 ID:EupUKrTH
桜庭と植松は糞を垂れ流し続けているという事だな
58SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 23:43:55 ID:IZc9g7jQ
浜渦はFF13で忙しいとかいうが、じゃあヴェルサス担当の下村さんはどうなんだ?
最近はマリオルイージRPGを担当し、ルミナスアーク、スマブラ、ストラルドブラグ、魔王転生、メッセージなどに参加
2009年はヴェルサス以外にもキングダムハーツ3作とパラサイトイブの新作を控えている
浜渦がシグマとFF13で忙しいっていうのは言い訳としか思えない
59SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 23:53:55 ID:i5eFNRnu
入社以来浜渦に忙しかった時期なんてない
60SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 23:59:37 ID:Dpzc+H22
下村さんと浜渦じゃ実力と経歴が違いすぎるから比べるだけ可哀想
カプコン時代にスト2作曲してる下村さんはレベル高すぎ、浜渦はいまだに代表作みたいがないのも痛い
スト2ほど有名な代表曲あるかね?
有名タイトルに寄生しているだけってのもあながち嘘じゃないな
タイトルのおかげで知ってる人多いっていう感じかな

シグマで一体何人のファンが増えたんですか?
あのゲームはよほどのスクウェアオタか浜渦信者以外スルーしてそうだけど
61SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 00:06:34 ID:6ATIvlaC
男性の桜庭に仕事量で負けてるだけならまだしも
女性の下村にまで仕事量で負けてる浜渦って何なんだろう??
62SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 00:58:58 ID:TRP0ip64
下村とかどうでもいいよ。パクリの菅野以下だろwwwwwww
63SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 01:27:01 ID:RlOmoIB5
下村はどうでも良いな。
64SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 01:28:46 ID:vroPdLWU
下村とか腐御用達のキンハーとかしょぼい作品ばっかだろw
65SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 01:32:25 ID:AQAidlFq
確かに下村はどうでもいい存在だな
66SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 01:45:04 ID:DeuXHuHv
はいはい自演自演
67SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 08:06:09 ID:YCo/lq5N
ていうか旧スク厨はいい加減に目を覚ませよ。
お前らもういい大人なんだよ。
スクエニなんて今やバンナム以下の存在だぞ。
そこの一社員をRPG全盛期に活躍してフリーになった作曲家と何故比べるのか?
はっきり言って勝負にならないし、比べる方がどうかしてる。

すぐに植松やイトケンを引き合いに出してしまう自分が
在りし日のスクウェアにコンプレックスを持っていることに早く気がつけ。
RPGの時代はとっくに終わってるんだよ。
68SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 13:23:35 ID:vroPdLWU
はいはい自演自演
69SOUND TEST :774:2009/05/07(木) 19:37:46 ID:JHBEnAEl
間にあるオードリーの流れww
70SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 17:35:24 ID:DdGs2mW8
植松さんの曲大好きだけど
FF13の戦闘曲聴いてかなり期待してるわ

このスレの奴うんこだらけだな
71SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 19:43:12 ID:Z6d/Sw2A
俺も曲の話したいだけなんだがなぜか煽り煽られに反応する人が多くて悲しいわ
スクエニだから、知名度が云々とかのしがらみは個人個人のスレでは置いとくかスルーしてほしいものだ
72SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 21:30:11 ID:a0kPWmQl
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
73SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 22:46:22 ID:DUlzf387
浜渦信者からして下村がどうでもいい存在で、植松桜庭イトケンがゴミだっていうなら
同じくゲーム音楽を築いてきた近藤、古代、すぎやまについてはどう思ってるんだ?
あとスクエニ所属の仲野、関戸、谷岡、石元、水田についての浜渦信者の評価も聞きたい
74SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 23:08:32 ID:KcaUbkuW
すぎやまさんは音楽知識豊富で経験も豊富
そもそも彼はゲーム音楽という小さい器で技術を磨いてきた方ではない

植松みたいなしょぼい音源しか使えない老害と一緒にしたら失礼にあたる
75SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 23:45:02 ID:DUlzf387
>>72
見事に74がひっかかりましたよ

だいたいゲーム音楽が小さい器っていうのはそこで働いている人に失礼じゃないか?
シグマハーモニクスの作曲家とかウーロン茶物語の作曲家とかに失礼すぎる
76SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 00:30:53 ID:Qe1fgijS
信者に言わせれば浜渦の音楽はゲーム音楽の範疇を越えた高尚な芸術作品(笑)らしいから
77SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 00:55:35 ID:tRMFNCV2
仮にそう言われてるとして言わせておけばいいじゃん
信者並に浜渦界隈が気になるんだなw
78SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 01:21:20 ID:IgafXcbH
浜渦さんの素晴らしい楽曲群によって充実した音楽生活を送る信者達への羨望と
自分達の教祖の不甲斐無さに対する憤りとの板挟みに気が気でないアンチ達
そりゃあ 浜渦さんの事が気になって仕方無いだろうねえ
79SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 01:30:02 ID:717v+AeY
プレススタートの話題が出てないとは・・・
植松信者も成長したな
80SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 06:15:46 ID:iOaolQsq
2ちゃんは荒らしの巣だね。


俺はFF10の襲撃から浜渦のファンになったが植松もすぎやまもいい作曲家だよ。

昔のしょぼい音源
81SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 16:54:46 ID:rgluAp+j
FF13の続報があるまではずっとこんな流れだろどうせ

>>73
ずっとここの住人だが近藤、すぎやま、植松、光田、西浦は好き。
浜渦はサガフロ2で、近藤は神々のトライフォースで、すぎやまはドラクエ5で、
植松はFF7で、光田はクロノトリガーで、西浦はレイトンで好きになった。

西浦は今一番活躍している若手だと思う。
任天堂の太田も数はこなしてるが肝心の曲が良くないし。
スクエニのほかの人たちの中では仲野が好きだが、最近何もやってない…
流行に乗ってまたポップな曲作ってくれないかな…
82SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 19:53:09 ID:khx7cNCH
浜渦信者は今年もプレススタートはスルーですか?
ゲーム音楽ファンにとっては年に一回の祭典なのに宗教上の理由で行けないなんて可哀想ですね
イトケン、光田、下村さんは参加済みなのも皮肉ですねぇ
荒らしのすくつだらけの2chで今年も細々と生活してて下さいw
83SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 20:58:42 ID:vcdNpBdJ
Gackt「今回このゲームの音楽を予め聴かせてもらったんですけど
    やっぱり昔のFF7の植松さんの方が僕はいいなぁって思ったんですよ」(雑誌)
堂本光一「僕はよくゲームが好きなので、そのゲーム音楽とか聴くんですけど、
     強いこだわりがあって植松伸夫さんがFFじゃないのがなんかなぁ〜って」(雑誌)
伊集院光「いまのゲームってさぁ、俺が俺が見たいな、音楽が主張しなくなってきているじゃないですか
     例えばFFとかまさに今そんな感じになってるじゃないですか」(ラジオ)
太田光「ロマンシングサガとかドラゴンクエストってストーリーだけじゃなくてさ
     音楽がすげえ良いなって俺思うんだよ」(ラジオ)
鈴木爛々「FF10の主題歌とザナルカンドのテーマが凄すぎて(FF10の)他の音楽が聴こえてこない」(テレビ)
諏訪部順一「アンサガだっけ、あ、違った違った。ミンサガ。音楽でこれだけ心躍らされたのは久しぶりだなあって思った」(ラジオ)
84SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 21:52:18 ID:khx7cNCH
年内にFF13が発売されなかったら浜渦信者にとっての2009年は地獄ですね
なんにも話題がないんだからなぁ
何年もずっとお座りしてる犬だなw
85SOUND TEST :774:2009/05/09(土) 23:39:55 ID:0YfYGiWG
PRESS STARTとか本当にどうでもいいわ
植松に媚売った奴らしか出ないんだろ?それなら参加しなくてもいい
大体ドラゴンクエストが演奏されないのにゲーム音楽の祭典とか片腹痛し
今年の演奏予定の曲も全く持って盛り上がらない選曲だな、もう選考会も手抜きで選んでそうだ
86SOUND TEST :774:2009/05/10(日) 00:39:03 ID:6vLXAcAo
レイトンとモンハンが選ばれてるんだから、とりあえず売れた作品は選ばれるんでしょ。
モンハンの音楽は結構ベタだけど良いよね。
87SOUND TEST :774:2009/05/10(日) 01:24:56 ID:S1KLS1ru
またプレスの話題で植松信者が活気付くのか
ってか浜渦さんの曲も演奏してくれたら万事解決なんだがそんなに可能性低いのか?
まだ全部の演奏曲発表されたわけじゃないし浜渦さんの曲だってあり得ると思う
88SOUND TEST :774:2009/05/11(月) 10:51:46 ID:f03kh6h8
FF13の売り上げ次第でしょ
アギトやヴェルサスの発売を待つ可能性もあると思うが
89SOUND TEST :774:2009/05/11(月) 18:21:16 ID:6l+l9xsv
>>83
これも前からよく張られるコピペだけど、いくら検索しても2chしか出てこないんだよね。
多分ゲーム音楽クリエーターランキングと同じで、キチガイがシコシコ妄想して作ったんだろうな。
そういうのを恥ずかしげも無くそこらじゅうに張りまくって、自分で自分を異常だと思わないのかな。
90SOUND TEST :774:2009/05/12(火) 18:47:53 ID:NMjerpEG
【審議中】      
        ゴホッゴホッ_,,..,,,,_        _,,..,,,,_アシタハイキテイルカノウ…
             / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
             l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
           _,,..,, `'ー---‐'''''"    `'ー---‐'''''"
ツカレテイルンデス / ,' 3  `ヽーっ         / ,' 3  `ヽーっ ←へんじがない、ただのしかばねのようだ
ヤスマセテクダサイl   ⊃ ⌒_つ        l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"       _,,..,,, `'ー---‐'''''"
        アンタタチ / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
   ハヤクヨソヘオユキ l   ⊃ ⌒_つ  l   U ⌒_つ
             `'ー---‐'''''"    `'ー□-‐'''''"
                        ↑
                 「はまうずをきいているみんな。
                   どうがんばってもうえまつさんよりゆうめいにはなれません。
                   きたいするのもあらすのもつかれました……。」
91SOUND TEST :774:2009/05/12(火) 20:01:01 ID:BVm13ewt
植松イトケン光田のような1軍には及ばないにしても
2軍の中ではエースなんじゃない?
92SOUND TEST :774:2009/05/13(水) 14:42:37 ID:ZQCyNaqx
名人・・・植松
A級・・・イトケン、光田、下村、桜庭etc




C級2組・・・浜渦正志
93SOUND TEST :774:2009/05/13(水) 15:01:39 ID:EoiZ0Ta/
名人は近藤とすぎやまだけ
植松も大好きだけどこの二人には及ばないと思う
94SOUND TEST :774:2009/05/13(水) 15:26:31 ID:xPsZseso
たしかにその二人は別格だな
それは植松自身もインタビューで語ってるね
底抜けにポップなマリオとがっちりとしたすぎやま先生の音楽があったからこそゲーム音楽の土壌が出来たって
その二人をAランクとすると植松はBかな?
Bで植松と肩並べれる作曲家は誰になるんだろう
古代、桜庭だと知名度も人気もあるかな?イトケンも人気はあるが植松と同格ではないしな
崎元、なるけ、光田あたりも有名だがBって感じはしないしなぁ

冷静に考えると浜渦が二軍でエースってのは夢のような話だなw
上には上がいるww
圏外ってのも案外的を得ているかもな
95SOUND TEST :774:2009/05/13(水) 16:23:52 ID:EoiZ0Ta/
実際ほとんどの作曲家は圏外だね
もしかしたらゲー音自体が圏外かもしれないし・・・・・・
96SOUND TEST :774:2009/05/13(水) 22:30:33 ID:7fqhp1Mb
>>94
お前挙げる作曲家の名前いつも同じだな
浜渦に何されたのか知らんけど、もうわかったから帰りなw
97SOUND TEST :774:2009/05/13(水) 22:36:16 ID:dhf8cZ/M
いつも同じって知ってる奴もきもいなw
ずっと2ch監視してるの?
98SOUND TEST :774:2009/05/13(水) 23:01:30 ID:7fqhp1Mb
浜渦スレまでわざわざ乗り込んできて何言ってんだこのキチガイは・・
99SOUND TEST :774:2009/05/13(水) 23:16:17 ID:nHgv+2Lk
荒らされたっていいじゃない。浜渦スレだもの
100SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 04:02:41 ID:gsN3OAf6
>>97
っ 2ちゃんねるブラウザ
101SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 04:15:08 ID:hZffQf9W
いやそういうこと言ってるんじゃないだろw
102SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 15:17:01 ID:RFjxSx+S
浜渦信者がその歪んだ性格を変えていかないと未来永劫荒らされ続けるでしょうね
103SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 17:20:00 ID:5DydGQXg
ずっとこんな流れなのにいつも同じも糞もないだろw
104SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 18:10:21 ID:4cQo76H5
同じ奴がずっと荒らし続けてるだけだもんね
そりゃいつも同じ流れだわw
105SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 22:24:22 ID:jbXIRQgT
反応する輩も知能指数低いからいつも同じ問答の繰り返しだな
106SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 23:08:26 ID:gsN3OAf6
FF13は浜渦がフロ2以来失っていたポップさを持っていると思う
アンサガや武蔵伝2はクールでかっこいいんだけど、フロ2のようなポップさは無かった
それがFF13ではフロ2とはまた別の形で出てきた感じ
分かるかなぁ?

あと交響曲に編曲されたVielen Dankを聴いてみたいな
107SOUND TEST :774:2009/05/15(金) 20:19:57 ID:E32E7+Re
圏外
108SOUND TEST :774:2009/05/15(金) 20:50:32 ID:E32E7+Re
圏外雑曲家
109SOUND TEST :774:2009/05/15(金) 21:02:47 ID:y+ia0YI9
前スレ埋めろよw

サガ20周年ボックス発売するぞ
アンサガだけ持ってないから買うか迷うな
110SOUND TEST :774:2009/05/15(金) 22:20:29 ID:M6UyUuDq
>>109
仕様が豪華なら買うつもり。
ロマサガ以降のサントラは全て揃えてるんだけどね。
111SOUND TEST :774:2009/05/15(金) 22:28:46 ID:y+ia0YI9
>>110
全ディスクピクチャーレーベル仕様とかなら迷わず買ってしまうな
112SOUND TEST :774:2009/05/15(金) 23:54:42 ID:RXEzYIvQ
イトケンも浜渦も好きな俺にとっては天からの贈り物だよ
113SOUND TEST :774:2009/05/15(金) 23:55:52 ID:J/Mb0SA0
クリエーターズインタビューは楽しみだな
河津にイトケン、浜渦は確定だと思われるし
浜渦の声聞いたことないから楽しみ
114SOUND TEST :774:2009/05/16(土) 00:15:13 ID:mG1f+wex
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:01:36 ID:/txE736L0
CD20枚&500曲超の大ボリュームCD-BOX!
1989年に発売されたゲームボーイ用ソフト『魔界塔士 サ・ガ』。
その発売から20年を迎える今年、シリーズ10作品のサウンドトラックCD20枚を収めた
『SQUARE ENIX SaGa Series 20th Anniversary Original Soundtrack -PREMIUM BOX-』が登場します。

総収録アルバム数はなんと20枚以上!
圧倒的なサウンドボリュームに加え、クリエイター陣のインタビューDVD、イラストレーター・小林智美氏の描き下ろしイラスト等を豪華特典として付属予定です。

◆BGM収録作品一覧
魔界塔士 サ・ガ
サ・ガ2 秘宝伝説
時空の覇者 サ・ガ3 完結編
ロマンシング サ・ガ
ロマンシング サ・ガ2
ロマンシング サ・ガ3
サガ フロンティア
サガ フロンティア2
アンリミテッド:サガ
ロマンシング サガ -ミンストレルソング-

http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/saga20th_box/
http://member.square-enix.com/jp/store/detail.php?id=297

ミンサガチラ裏にこんなの書いてた


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:06:43 ID:G/bLpVGm0
サガ フロンティア2
アンリミテッド:サガ

この2ついらん
115SOUND TEST :774:2009/05/16(土) 00:21:51 ID:lIwuwkC4
>>112
イトケン分とかマジいらない

>>113
ウダツTVを見ていないの?
116SOUND TEST :774:2009/05/16(土) 00:22:03 ID:ZDvskzLL
浜渦もイトケンも植松も好きな俺には関係無いな。
117SOUND TEST :774:2009/05/16(土) 01:41:43 ID:F1qUI7yv
ロマサガ以降全部持ってる俺にも関係ないわ
ロマサガより前は興味が無いし
118SOUND TEST :774:2009/05/16(土) 11:57:04 ID:/md3upsU
なにかもうひとつ欲しいな
全部持ってる人にはDVDだけでは弱い
119SOUND TEST :774:2009/05/16(土) 12:45:47 ID:GWLpa4TH
スクウェアe-storeだっけ?
あれなんか限定で特典つけてくれないと定価じゃ誰も買わないと思う
アマゾンとかなら値引きでかそうだし
120SOUND TEST :774:2009/05/16(土) 12:57:47 ID:/md3upsU
スクエニの専売じゃないのか?
121SOUND TEST :774:2009/05/16(土) 13:29:51 ID:j9lkCuQj
イトケン音楽ファンのための企画って感じだね
でもそれじゃ浜渦があまりにもかわいそうだからオマケにフロ2とアンサガ付けておこうかみたいな
122SOUND TEST :774:2009/05/16(土) 13:46:16 ID:GWLpa4TH
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=SQEX000010145
ここの情報は本当?
初代サガは一枚にする必要ないと思うんだが・・・植松のインタビューが入ってる可能性は高まったが
DSのサガ2も入れて20枚だと思ってたが別売り決定ですか
123SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 08:35:38 ID:BmEl1v9A
GBとフロ2、アンサガしかいらないしなぁ
悩む
124SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 09:09:19 ID:8n+BSpzp
アンサガようやく再販か
125SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 13:47:22 ID:TsDLBIBu
既発盤ばかりなのにぼったくりすぎだろ
むしろハマとイトケン分けて売れ
126SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 13:53:09 ID:Z87bVyVY
浜渦ボックスとかまったく売れないから作る意味ないだろw
フロ2にアンサガしか作品ないのに浜渦でボックス作れとかどんだけ自己中なんだよ
イトケンのおまけで再販される事実に気付けw
イトケン人気に感謝しろよ
127SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 14:22:02 ID:2h6x8TkL
いつまでたってもゴミケン信者はウザい存在だな
もういっぺん位スレを潰して上下関係を教えてやった方が良さそうだ
128SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 14:33:22 ID:N7yEjvTT
イトケンも浜渦も神神
129SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 14:39:33 ID:v+qtmMcw
788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 13:26:19 ID:crGjpNlM0
アンサガのサントラは単品で再販する価値もないということだな
イトケンBOXにおまけでつけてやるよというスクエニのメッセージ


ワロスww
130SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 15:42:06 ID:v+qtmMcw
浜渦信者は宗教上の理由で買えないの?
インタビューもほとんどイトケンだろうなw
131SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 18:14:31 ID:XPHB8+qj
GBには植松も関わってるわけだが
132SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 21:44:02 ID:P+7sew2O
イトケンと植松がいなかったらBOXなんて発売されてないだろうな
お情けで浜渦曲がBOXに入れてもらえたことに感謝するんだな
133SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 21:49:37 ID:v+qtmMcw
浜渦信者がサガシリーズは浜渦さんのものとか言ってたけどこういうの出ると真実がわかるね
20枚組みのうち浜渦さんのはフロ2とアンサガで5枚
これで大きな顔してるんだから恥かいてるんだよなw
サガシリーズは浜渦さんのものとかまじぱねぇっす
それにしてもアンサガ持ってない人はこれで入手できるんだからイトケンに感謝しなくちゃね
134SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 22:16:18 ID:XPHB8+qj
そんなに浜渦が嫌いなのにわざわざここに乗り込んでくる意味が本当に分からない
ベジタリアンが焼肉食べ放題に行くようなもの
135SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 22:29:00 ID:v+qtmMcw
浜渦さん嫌いって人はいないんじゃね?
俺はFFのプレッシャーに負けずに頑張って欲しいと思うくらいだ
ただ自分たちだけ被害者面してる「浜渦信者」がきもい、痛すぎる
浜渦信者の言動のせいで荒らされてることにすら気付いていないのかww
136SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 22:46:31 ID:VbfhYRb+
↑訳:報復無罪
137SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 22:55:07 ID:1Q8iRl1D
サガ2はイトケンでリメイクすることが決定しているのに
サガシリーズが浜渦のものとか言ってる馬鹿がどこにいるんだ?
138SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 23:05:49 ID:v+qtmMcw
サガの話題は古いわな
今やFFが浜渦さんのもの!ってのが信者の生きがいだもんな
まったく懲りてない連中
BOX出たら現実知ってみじめな思いするのにw
139SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 23:06:25 ID:XPHB8+qj
>>135
このスレを荒らすために各スレを営業して回ってる奴がいることに気づいてないのか?
どう見ても不自然だろ。この間の桜庭スレ見てたか?
いい加減利用されてることに気づいてくれ。
140SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 23:12:51 ID:v+qtmMcw
イトケンのスレから荒らしが消えた途端植松スレが荒れだしたのも不思議だな
まったくそんな空気なかったのに
どっちの抗争にも該当してる信者がいるが
よほどスクウェア作曲家に怨みもった連中なのかねぇ
141SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 23:13:53 ID:P+7sew2O
FF14がサガ2みたいに誰かに取られたら
その時は○○に譲ったんだよとか、○○の音楽は糞とか言い出すんだろうな
142SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 23:21:01 ID:v+qtmMcw
というか11の水田、12の崎元の時に植松スレが荒れてなかったのが不思議
こいつらFFにあってないとかっていう意見もあったけど別に荒れてなかったな
なんでだろうw
143SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 23:32:46 ID:FSPuD6fm
大方荒らしだろうが中には真性が居るんでしょ
本気で植松に敵対心を持っている浜渦信者が
144SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 23:42:32 ID:08BpiKXn
>>142
12の時は植松信者によって崎元スレが荒らされていた
後、各地のFF関係のスレで音楽が糞だの空気だのと叩きまわっていた
145SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 23:46:08 ID:XPHB8+qj
この糞マイナーなゲーム音楽界でよくやるよ本当に
146SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 23:47:11 ID:XPHB8+qj
どこの信者がどうとかじゃなくて
そんな小さい内部抗争なんてどうでもいいってことね
147SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 23:50:27 ID:VbfhYRb+
植松信者はFF音楽=植松のものって本気で思い込んでるからな
だから12の時も今回の13にしても「なんで植松さんにやらせないんだ・・・」って同じこと唱えてるw
148SOUND TEST :774:2009/05/17(日) 23:53:22 ID:v+qtmMcw
>>144
なるほど、植松スレではそんな雰囲気はなくても関連スレでは叩かれていたわけね
一部の植松信者の工作でもありユーザーの評価でもあるんだろうけど
まぁ植松信者によるってのもどこまで本人たちかわからないってのは今と同じか
決定的に違うのは崎元さんのファンは報復に植松スレを荒らさない素敵な方々ってことか
149SOUND TEST :774:2009/05/18(月) 00:00:04 ID:9VdTpwW6
イトケンのスレ、光田のスレ、植松のスレに最初に喧嘩を売ったのは全て浜渦信者
対立の元凶は全て浜渦信者にある
150SOUND TEST :774:2009/05/18(月) 00:04:25 ID:v+qtmMcw
スクウェア作曲家にたいする私怨強すぎじゃないか?
いくらなんでも身内で争いすぎてる気が
151SOUND TEST :774:2009/05/18(月) 00:12:35 ID:0jCPsCk0
俺の記憶では最初は・・・

サガフロ2はイトケンじゃない

浜渦って誰?

紛争開始

イトケンを外したのは河津であり、外野が争ってもしょうがないんだが、
「浜渦でも良いじゃない」「イトケンじゃなきゃ駄目」という対立が生まれてしまったわけだな。
最初に喧嘩を売ったのは河津で、サガ信者の内紛が出発点。
そして今は旧スクウェア信者の内紛と相成っているわけです。
152SOUND TEST :774:2009/05/18(月) 00:17:07 ID:Se2bxkah
イトケンと植松と光田と菊田が敵かと思ってたけど
最近は桜庭まで喧嘩売ってるし
>>62-65を見ると潜在的に下村や菅野をもバカにしたり・・・

浜渦信者はこういう残念な人間の集まりなのだ!
153SOUND TEST :774:2009/05/18(月) 00:24:48 ID:0jCPsCk0
あとX-2の音楽も結構叩かれてた気がする。
旧スク信者って単純に古参が多いからだと解釈したけど。

…そういえば昔はFF6以前とFF7以降で争ってたよねw
154SOUND TEST :774:2009/05/18(月) 00:35:56 ID:kNE+dyj4
>>114
それどこのスレの書き込み?と思って探したが、ここか・・・
サガフロンティア 101
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1242308017/
やっぱりイトケン信者は性根が腐ってやがるぜ

>>152
浜渦さん好きは光田さんを攻撃した事は無いし
光田さん好きとも普通に仲が良いんだが
155SOUND TEST :774:2009/05/18(月) 00:36:12 ID:Se2bxkah
こんなの見つけてきた
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gamemusic/1190778447/

839 :SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 03:23:13 ID:lx5/9I9U
>>829

だせーwww
爺二人が何調子に乗ってんだか
信者が絶賛する植松のビッグブリッジとか妖星乱舞は退屈だしすぎやまの
勇者の挑戦やアレフガルドにてとか浮いてすらいる
和製ハンスジマーとさえ言われる濱渦氏とは比べるべくもない


これって>>74と多分同じ人だと思うんだが、
浜渦信者はすぎやまを馬鹿にしてるわけ?
それとも尊敬してるわけ?
156SOUND TEST :774:2009/05/18(月) 00:44:55 ID:Ftamtyjw
浜渦信者は植松を叩く口実にすぎやまの名前使ってるだけだな
多分しっかり聞いたことないと思うぜ、古参の連中叩く傾向にあるしな
157SOUND TEST :774:2009/05/18(月) 00:47:11 ID:0jCPsCk0
>>155
そんなステレオタイプで語られてもw
”浜渦信者”という人格は存在しないからね
俺個人としてはすぎやまは好きだけど
158SOUND TEST :774:2009/05/18(月) 04:29:55 ID:Se2bxkah
>>154

http://www.23ch.info/test/read.cgi/gamemusic/1190778447/

261 :SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 04:50:52 ID:RuV1bWAT
光田信者や植松信者って下品な奴が多いな
浜渦信者は上流階級の人間が多いから上品

318 :SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 09:35:18 ID:AWFUYeXO
管野も枯渇しきってるだろ、中身の無い歯磨き粉
植松といいブサケンおといい光田といい人生転落者ばかりでバロス
今後は浜渦先生が椙山先生に変わってゲー業界支えますから
159SOUND TEST :774:2009/05/18(月) 19:06:59 ID:/o3SzwWI
135も普通に工作の一部だと思うんだが
160SOUND TEST :774:2009/05/18(月) 19:18:09 ID:UoaPGbWF
ID:Se2bxkahみたいな奴は、ウソを叫び続けていつの間にか真実にしてしまうチョンやシナと同じだな
妄想コピペを恥ずかしげもなく張ってるのも同じような奴だろう
161SOUND TEST :774:2009/05/18(月) 20:16:16 ID:HlamTFgV
武蔵伝Uのサントラに、別のゲームで聞いたこと有るような曲がいくつか有ったんだけど
他の作品からのアレンジ曲って入ってるの?
162SOUND TEST :774:2009/05/18(月) 20:35:05 ID:9dILbkbl
浜渦信者はユダヤ人みたいな連中だから
協調性がなく排他的で異様なまでに攻撃的な性格
周りは特に敵意なんて持ってないのに自分たちから孤立するような事をする
163SOUND TEST :774:2009/05/18(月) 22:00:38 ID:6NSXEztI
こんなニッチな業界で第三者がよくもここまで宗教戦争のごとく盛り上がれるもんだw
当人らは仲も深いというのに
164SOUND TEST :774:2009/05/19(火) 00:08:11 ID:jLNSQzpe
ユダヤ人に失礼
北朝鮮とかイスラム原理主義とかの方が分かりやすいぞ
165SOUND TEST :774:2009/05/19(火) 00:13:06 ID:yyTMOlO1
>>162
で、お前はお前の言う浜渦信者とどう違うの?
166SOUND TEST :774:2009/05/19(火) 00:38:09 ID:xlIvbUzs
>>163
本当不思議だよなw
他にやることが無いんだろうか?
167SOUND TEST :774:2009/05/19(火) 00:38:52 ID:1tHOv9fM
浜渦を軸とする信者対立はゲハ論争よりもタチが悪いから
これから先も果てしなく続いていくだろう
168SOUND TEST :774:2009/05/19(火) 15:15:03 ID:zqQja5hQ
サガボックス買う人いる?
169SOUND TEST :774:2009/05/19(火) 21:38:07 ID:UNB1QqQe
買うよー
アマゾンで予約した
170SOUND TEST :774:2009/05/20(水) 00:30:03 ID:AAb0L47g
アンサガの曲の為だけに買うことにした
他の曲はおまけ
171SOUND TEST :774:2009/05/20(水) 00:58:07 ID:tTUSGOp9
アマゾンで買えるの?
172SOUND TEST :774:2009/05/20(水) 01:16:58 ID:CPVIaxuw
Amazonで予約だけしといて仕様の発表を待つのが正解
173SOUND TEST :774:2009/05/20(水) 19:04:50 ID:bTuXf5AC
アンサガとフロ2要らんから値段下げて欲しいね
浜なんとかって人のインタビューも要らない
174SOUND TEST :774:2009/05/21(木) 05:27:07 ID:bhyTp2ar
河津とスクエニを恨むんだな
175SOUND TEST :774:2009/05/21(木) 22:12:29 ID:SPis3JKX
13の戦闘曲つまらない
エスコン4とか5の猿真似みたいだ
10の決戦は緊張感と独創性があって好きだったけど戦闘曲はあの1曲だけだったか
176SOUND TEST :774:2009/05/21(木) 23:12:28 ID:KgnwCzVZ
エスコンはねーだろw
177SOUND TEST :774:2009/05/23(土) 08:56:42 ID:GJnAHDmo
どう聴いたらエスコンに聴こえるんだw
オケならなんでもエスコンなのかw
178SOUND TEST :774:2009/05/23(土) 15:22:18 ID:bOxaL5eF
光田と光田信者を叩く浜渦信者


http://www.23ch.info/test/read.cgi/gamemusic/1190778447/

261 :SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 04:50:52 ID:RuV1bWAT
光田信者や植松信者って下品な奴が多いな
浜渦信者は上流階級の人間が多いから上品

318 :SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 09:35:18 ID:AWFUYeXO
管野も枯渇しきってるだろ、中身の無い歯磨き粉
植松といいブサケンおといい光田といい人生転落者ばかりでバロス
今後は浜渦先生が椙山先生に変わってゲー業界支えますから
179SOUND TEST :774:2009/05/23(土) 16:00:33 ID:DR/2/otX
報告マシーン今日も乙
180SOUND TEST :774:2009/05/23(土) 16:01:30 ID:wUOS2PS3
浜渦信者は統合失調症だからな
正直あまり関わりたくない
181SOUND TEST :774:2009/05/23(土) 17:14:35 ID:sB45B9U8
文盲乙
誰がどう見ても工作
182SOUND TEST :774:2009/05/23(土) 20:25:22 ID:jxaC0Tr0
FF13の中ボス曲、弦が単調になっているあたりは崎元っぽい
183SOUND TEST :774:2009/05/24(日) 02:01:18 ID:RsNorqbV
プレススタートの今年のスクウェア陣は浜渦さんだよね?
ライバルになりそうな人はもうすでに出たし、今年は絶対参加しますよねぇ
184SOUND TEST :774:2009/05/24(日) 16:05:23 ID:nrW8TOW8
光田スレを荒らすな浜鍋信者
185SOUND TEST :774:2009/05/24(日) 16:18:34 ID:nrW8TOW8
去年の担当作

●桜庭氏の場合

 □ 大乱闘スマッシュブラザーズX
 □ テイルズオブデスティニー ディレクターズカット
 □ スターオーシャン2 Second Evolution
 □ テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士
 □ テイルズオブヴェスペリア
 □ インフィニット アンディスカバリー
 □ ヴァルキリープロファイル 咎を背負う者
 □ テイルズオブジアビス(アニメ)
 □ メッセージ(コラボCD)

など他多数

● 糞渦の場合

・ウーロン茶物語(笑)
・シグマハーモニクス(笑)


             / ̄ ̄^ヽ     / __        __   ヽ_
             l       l  / /・ ヽ  , ,  / ・\  ヽ      O
       _  ,--、l        ノ /  o"⌒  ^___丶 ⌒  O  ヽ   ──┐   |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l  | 。ノ )  |::tーーーーー|    ) )o  |     | 二|二゛  ___
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |  ( (    |:::::::::::::::::::|   ( (    |    ノ    |  ヤ      ツ
/          l:::    l:::    ..l  |  ) )   |⊂ニヽ::::|    ) )   |
l   .   l     !::    |:::    l  | (  (   |:::|T:::::::::i|  ( (   /
|   l   l     |::    l:      l \   )   ヽ^^^^^ノ   )  ) /
|   l .   }    l:::::,r-----    l   \:: ・ 。゚   ̄∪   丿  /
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
186SOUND TEST :774:2009/05/25(月) 10:37:11 ID:4aCY1TbP
>>183
FF13はまだ発売してないから無いでしょーが
たぶん来年アギトやヴェルサスと一緒にやるんじゃない?
アギトやヴェルサスがいつ出るのか分からんが
187SOUND TEST :774:2009/05/27(水) 00:26:05 ID:PovswdcB
コイツって今年仕事してる?
何にも仕事の噂が無いんだが
188SOUND TEST :774:2009/05/27(水) 02:48:34 ID:sR2LOMNO
>>187
情報弱者の典型だな、ニュースとかテレビ見ろよ
FF13の体験版で話題沸騰だったぞ
189SOUND TEST :774:2009/05/27(水) 13:16:08 ID:YMEJb/KO
>>188
FF13の体験版が出たことで話題沸騰したのか、まぁあり得るが
ただそのニュースとかテレビで浜渦の名前がどれだけ出たんだろう
まさか話題沸騰とかニコニコ動画とか2chじゃないよね?

どのニュース番組で浜渦の紹介があったわけ?
FF最新作の体験版が出ました程度の話じゃないの?
情報弱者にも教えてくれよ、浜渦の名前はテレビで出たのか?
190SOUND TEST :774:2009/05/27(水) 13:22:49 ID:5zwUVEqL
愉快犯スルー検定開始
191SOUND TEST :774:2009/05/27(水) 13:41:25 ID:YMEJb/KO
またいつもの嘘はきかw
192SOUND TEST :774:2009/05/27(水) 21:35:25 ID:s2A8FpCS
浜渦信者は何ですぐ嘘付くの?
193SOUND TEST :774:2009/05/29(金) 09:45:25 ID:NbI3qG3O
FF13の曲いいなぁ〜
サガフロ2→アンサガ→シグマ→FF13みたいな感じで、それぞれの戦闘曲ループで聴いてるわ
194SOUND TEST :774:2009/05/29(金) 17:00:09 ID:PKT4GpG5
FF13は今までと違った雰囲気だから楽しみ
延期するなよスクエニ
195SOUND TEST :774:2009/05/29(金) 23:33:23 ID:PGJDwhwV
話題もないのに無理して書き込むことないよ糞渦信者さんたち
196SOUND TEST :774:2009/05/30(土) 03:21:10 ID:TmVIjROg
なにこの監視員w
197SOUND TEST :774:2009/05/30(土) 22:48:46 ID:4VxO9uNR
>>193
チョコボのアレンジ盤の一曲めなんかはFF13っぽい感じがする
ニコニコにも上がってるからきいてみる事をすすめる

てかチョコボいままでスルーしてたけどサガフロ2並みに浜渦節がきいてんのな
思わずポチッてしまった
198SOUND TEST :774:2009/06/02(火) 02:16:02 ID:NgkSN0u7
>>194
ドラクエ延期の影響でFF13も延期の可能性とか今知ったわ…
本当スクエニって駄目だな…
199SOUND TEST :774:2009/06/02(火) 02:39:00 ID:hgHBe3in
サガフロ2の音楽が好きでこのスレ来たんだが
これは誰に何で荒らされてるの?
過去になんかしたのか?マジレス頼む
200SOUND TEST :774:2009/06/02(火) 02:49:32 ID:8FdTTRCc
愉快犯による自演、これが全て
一部熱狂的な信者同士の言い合いもあるがほとんど両方の作曲家に興味のない愉快犯による工作活動だ
スクウェア関係の作曲家を狙っている感じがするがな
201SOUND TEST :774:2009/06/02(火) 10:15:31 ID:vLVpsg/m
>>199
他の旧スクウェア系作曲家スレ見てみれば判る
どこもこんな有様
202SOUND TEST :774:2009/06/02(火) 18:31:12 ID:NgkSN0u7
>>200
懐古の成れの果てとも言えるな
203SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 00:12:07 ID:yaajb0Sn
最近ブログ更新しないね


忙しいのかな?
204SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 01:18:07 ID:DUW3moST
ゲーム開発末期は寝る間も無いくらい忙しいってどこかで聞いたな。
シグマ担当出来るくらい暇だったのはFF13が止まってたからなんだろうか。
205SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 01:30:31 ID:Zn2xQejO
FF干されて暇な何とかっていう作曲家が羨ましいだろうな
206SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 01:31:15 ID:FnZiDewv
作曲家なのに普段は暇なんて悲しい限りですね
207SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 02:53:52 ID:DUW3moST
暇な時は暇、忙しい時は滅茶苦茶忙しいって小林さんが言ってた。
208SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 08:36:06 ID:9tdXmp04
わーい
植松がPSに帰ってきた
まさかFF14が出るとはなぁ・・・・
209SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 08:43:30 ID:CUA0yss8
また手を出す気になれないonlineゲーか……
と言っても箱○ユーザーなのでインターナショナル版が出るまで13もお預けですお
210SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 10:48:23 ID:WBaiR1EZ
インタ版が出たとしてもそれすら日本360上で展開されないかも知れないぞ
そんな不確かな物に縋るのはやめて素直にFF13同梱版のPS3を買えば良い
211SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 14:34:47 ID:CUA0yss8
この上わざわざPS3買ってまでやる気にはならないですお……
それならサントラだけ買うぜ
212SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 16:06:55 ID:ZJbb53S2
浜渦信者完全敗北ワロタ
まさかこんな結末が待っていようとは
213SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 18:46:48 ID:pL58jmp6
ピザで食ってろハマデブ
214SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 19:32:32 ID:DNP7k61m
浜渦信者の罵倒文句が完全に破綻しちゃいましたね
植松はFFには必要のない終わった作曲家じゃなかったの?w
やっとの事で手にしたFF13というビッグタイトルが実は
FF14までの繋ぎでしかないと分かった今の気持ちを教えて欲しいな
215SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 20:00:30 ID:Zn2xQejO
FF11のときは植松がまだFF担当だったが落ち目作曲家に譲っただろ?
それと同じ
今は浜渦さんがFF担当だが仕事のない植松という落ち目作曲家に最後のチャンスをあげてるだけ
216SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 20:03:38 ID:Zn2xQejO
ついでにサガ干された芋券も干されてる間はスクエニのMMO担当してた
MMOはシナリオが無いに等しいから音楽による演出の必要性が薄い
だから落ち目作曲家を使うのだと予想
217SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 20:09:11 ID:vaz7qKvH
一人でマッチポンプ大変そうだな
218SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 20:22:07 ID:CUA0yss8
つかMMOは販売本数的には主力にはなりえんだろうからなー
商売としては美味しいんだろうが
219SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 20:39:14 ID:getnBB1b
糞渦信者の妄言が止まらんな
植松からFFを奪ったかと思った矢先のニュースだから無理もないけど
まぁ精々FF15は浜渦さんが担当出来れば良いですね(笑)
220SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 20:46:19 ID:czp0GD6e
植松伸夫 言語数21(日本でも有数の作曲家)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E6%9D%BE%E4%BC%B8%E5%A4%AB

浜渦正志 言語数8
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E6%B8%A6%E6%AD%A3%E5%BF%97
221SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 21:04:45 ID:mLyJTSy4
11とは明らかに意味合いが違うと思うが
当時のスクエニはオンラインゲームという新たな市場への進出を試していた側面が強かったはず
あれから7年の月日が過ぎPCの性能は目まぐるしく向上し光回線が家庭のインターネットの主流となった
それに伴い現在は無料のオンラインゲームも続々と登場し当時マニアのための娯楽に過ぎなかったオンラインゲームは
着実にライトユーザーにも受容されつつある
222SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 21:56:14 ID:JMFvBK1w
サガもFFも取られて完全敗北の浜渦信者w
これでまたコンサート開催の夢が遠のきましたね
223SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 21:59:36 ID:JMFvBK1w
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   ありがとう浜渦正志・・・
     ∧∧ |: |            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
224SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 22:09:07 ID:Z3y754cq
俺、かなりの浜渦信者だけど・・・
これはさすがに擁護できんわ
FF13発売してないにもかかわらずFF14発表という仕打ち
浜渦と植松じゃあ期待のされ方が違うのかな
225SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 22:41:44 ID:JMFvBK1w
>>224
敗北者の集会場へようこそ
226SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 22:44:28 ID:K3HzdNlI
念願のナンバリングタイトルを担当なさった矢先の発表お気の毒様でした
スクエニの偉い方々も浜渦君が将来のFFを支えていく人材としてはまだまだ荷重と判断されたのでしょう
今後のご健勝お祈りいたしております
227SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 23:10:20 ID:LWXupfCR
ぷぎゃあああああああああああああ
228SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 23:18:39 ID:Dqke3NBf
浜渦さんは13で頑張ってくれればいいよ
しかし、ノビヨが14でFFに帰ってきてくれて嬉しいなぁ
FFは浜渦さんのものって言ってた信者が可哀想
ただ13が浜渦さんってだけでしたね、当然だけどw
15も多分また違う誰かだろうね
229SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 23:23:24 ID:IbkmgT4B
腹いてぇwwwww
このスレはこれからも荒らされるだろうね、今まで浜渦信者が他のスレを荒らしてきたように
230SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 23:27:29 ID:hXGgb3/9
それより水田はどうなるんだよ
そっちの心配しろよ
231SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 23:36:59 ID:Dqke3NBf
おや?
今度は水田の名前を使って植松スレを荒らす気ですか?
仕事が早いようでさすが浜渦信者乙です
232SOUND TEST :774:2009/06/04(木) 05:52:52 ID:7Ze3ldF4
なんでこんなにキチガイに目を付けられたんだろこのスレ
233SOUND TEST :774:2009/06/04(木) 17:40:36 ID:ZW357SOf
>>232
敗北者の集会場へようこそ
234SOUND TEST :774:2009/06/04(木) 22:55:04 ID:bGnm0XuB
>>230
スレ違いだが俺もちょっとそれが気になる
ノビヨを使うのは歓迎なんだけど正直オン専FF14の発表より
クライオン買取り発表の方が神展開だった
235SOUND TEST :774:2009/06/04(木) 23:04:45 ID:/sngBX2O
水田の心配してる浜渦信者いいかげんにしろってw
どうせ11の曲とか聞いたことないんだろう?
それに11のサービスは終わらないんだから引き続き11シリーズで水田さんが担当、何の問題もない
まじで浜渦信者って病気だな


これからは水田ファンを装って植松ファンと戦うんだろうねぇ
236SOUND TEST :774:2009/06/04(木) 23:16:05 ID:bGnm0XuB
普通に考えて14の発売後に11は終わるだろ。
14がよっぽどコケない限りな。
水田の曲は11やったこと無いにも関わらず、
近所のツタヤにサントラあったから借りて聴いた。
俺は植松ファンだから植松ファンとは戦えません。
お前こそ酷い思い込みに侵されてるみたいだな。
237SOUND TEST :774:2009/06/04(木) 23:20:03 ID:Q0OyL5DU
誰と戦ってるんだかこいつは
238SOUND TEST :774:2009/06/04(木) 23:20:45 ID:Q0OyL5DU
237は>>235宛ね
239SOUND TEST :774:2009/06/04(木) 23:45:34 ID:/sngBX2O
409 名前:SOUND TEST :774[] 投稿日:2009/06/04(木) 22:18:03 ID:N0g4LJsg
植松信者は頭が幸せだなぁ、たかがMMO(笑)の音楽で喜べるんだから
MMOはシナリオ演出のための音楽が必要ないから小粒な仕事なのにね
芋や菊田も干されてる間はMMOの音やってたの知らないのかな?

もう完全浜渦さんより格下が決定したのに喜ぶ植松信者は哀れだなw
240SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 00:35:29 ID:yoJr7Zzg
―――音楽についてお伺いします。植松さん(植松伸夫氏)の復帰の理由とサラウンドサウンドへの対応について教えてください。

田中氏:
 復帰とはとらえていませんね。ファイナルファンタジーシリーズは植松さんのものだと思っているので。
今回も最初にお話を持っていったのですが,忙しい方なので全部はやってくれないと思っていたんです。
ただ,実際に聞いてみると「たまには全部やりたい」といってくれました(笑)。
241SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 00:43:15 ID:yoJr7Zzg
石元>>水田>谷岡>関戸>>仲野>(以下圏外のため省略)
242SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 01:28:00 ID:PWs4WyZq
インタビューざっと見たが11も当面続けながら、自然と14へ移行させるんだと。
しかしE3見てるとFF13の様なターン制RPGが売れる気がしない…
243SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 01:37:16 ID:yoJr7Zzg
しかし浜渦の話題が何もないスレだな
FF14の話題ばかりww
244SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 01:43:16 ID:70oK5KcE
>>240
これまた浜渦信者にとってはこれ以上ない屈辱的なインタビューですねw
245SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 01:50:15 ID:owwrk+KI
糞の価値もない浜渦信者の声よりファイナルファンタジー開発者の声だな

田中氏:
 復帰とはとらえていませんね。ファイナルファンタジーシリーズは植松さんのものだと思っているので。


「ファイナルファンタジーシリーズは植松さんのものだと思っているので。」


浜渦信者でも日本語理解できるよね?
246SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 02:54:58 ID:PWs4WyZq
別にFFの音楽は浜渦のものではないだろ。
FFの音楽は植松から始まったし、Xまでずっと植松が引っ張ってきた。
その植松がオンとはいえFFに戻るんだから誰でも期待しちゃうでしょ。
クライオンが無くなった分余計に。

>>243
スレ住人が振った話題では無いんだが?
いい加減大人になったらどう?
247SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 05:03:00 ID:rMRNw38H
FF14のBGMは植松が全曲担当 田中「FFのサウンドは植松さんの物」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244133650
―音楽についてですが、コンポーザーに植松さんが復帰された理由と、サラウンドサウンドへの対応は?

田中:もともと「ファイナルファンタジー」のサウンドは植松さんのものだと僕は思っているので、今回も最初に
植松さんの所に話を持って行った。最初は植松さんは忙しいので、全部はやってくれないと思ったので
「どう?」と聞いたら、「たまには全部やりたい」と(笑)。

―ということは今回は全曲植松さん?
田中氏:全曲やってもらいます。

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090605_212492.html

248SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 12:25:16 ID:yoJr7Zzg
>>246
>別にFFの音楽は浜渦のものではないだろ。

浜渦信者が植松に浜渦が完全敗北したことを認めました
249SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 15:30:22 ID:alNZJFbh
kanzenn haibokuwww
250SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 15:31:25 ID:alNZJFbh
終わった作曲家浜渦正志
251SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 15:58:20 ID:jwAU7TFb
うんうん
それでキチガイの溜飲が差が下がるならいいじゃない
252SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 15:59:09 ID:jwAU7TFb

×差が
253SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 16:35:53 ID:Z5NIrerx
FF14公式って生録音なんだな
耳を澄ますとメトロノームの音が
254SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 17:23:02 ID:Z5NIrerx
>>253
ゴメン言葉足らずだった
公式のピアノ曲
255SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 17:39:19 ID:QAJjf77s
浜渦さんのスレなのに平気でFF14の話題を出す奴は死ねよ
256SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 18:04:35 ID:owwrk+KI
409 名前:SOUND TEST :774[] 投稿日:2009/06/04(木) 22:18:03 ID:N0g4LJsg
植松信者は頭が幸せだなぁ、たかがMMO(笑)の音楽で喜べるんだから
MMOはシナリオ演出のための音楽が必要ないから小粒な仕事なのにね
芋や菊田も干されてる間はMMOの音やってたの知らないのかな?

もう完全浜渦さんより格下が決定したのに喜ぶ植松信者は哀れだなw
257SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 19:31:43 ID:Z5NIrerx
>>255
うっわごめん
FF13だった
258SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 22:41:53 ID:owwrk+KI
田中の一言でもう植松抜きでFFを語っているのがニワカって明らかになってしまったな
浜渦信者だけが声高に自慢してるのと開発者の声じゃ比べるまでもないわw
プレススタートにも毎年シカトされてるし、業界でのほかのコラボにも参加歴ないし
FF13を運よく担当できたってだけの作曲家だな、浜渦信者が可哀想すぎるが
259SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 23:33:28 ID:yoJr7Zzg
今年の新しい話題は(お情けで入れてもらった)サガのBOXだけか?
惨めだね プッ
260SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 23:35:28 ID:xh9n/T3S
低脳植松信者にはお世辞という日本の文化は理解しがたいものらしい
ここで老人植松をおだてない訳にはいかないからな
261SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 23:54:27 ID:owwrk+KI
浜渦信者は浜渦が業界から求められてない事実を受け止められなくて発狂してるんでしょ?
FF13終わったら暇じゃなくなるからいっぱい参加できるよね
信者いわくいままでは13で忙しくて断ってたんでしょ?w
忙しいってのは桜庭さんとか下村さんほどの作品抱えて言えよなw
ウーロン茶物語とかなんだったの?
262SOUND TEST :774:2009/06/06(土) 00:00:00 ID:NC/yspYe
フラッシュゲームなら1年に何本も担当できるから
フラッシュゲーム作曲家に転向すればいいんじゃね?
このまま作曲家してても惨めなだけだしw
その覚悟は必要だと思います
263SOUND TEST :774:2009/06/06(土) 01:06:56 ID:P5e0LKcw
ここまでネ実民



アンチは別スレ立てろ。
わざわざここに喚きに来る時点で説得力がない。
264SOUND TEST :774:2009/06/06(土) 01:56:12 ID:MzLfVjC9
曰く、信者に見てもらうことに意味がある!
265SOUND TEST :774:2009/06/06(土) 02:06:55 ID:NC/yspYe
http://jewel.s328.xrea.com/hamauzu/
需要無いけどこんなとこがあるよ
浜渦の話がしたければここで話してれば
266SOUND TEST :774:2009/06/06(土) 02:59:09 ID:ioXax/sj
とある単語をNGにすると途端に平和になる
267SOUND TEST :774:2009/06/06(土) 10:08:53 ID:8ZvBVIAM
とりあえず変なのはほっといて

ここって普通にサガフロ2やらアンサガの曲の話していいの?
てかまともな浜渦好きはまだ残ってる?
268SOUND TEST :774:2009/06/06(土) 12:47:34 ID:Y/P+x9X3
8割強のキチガイアンチに耐えられるなら
269SOUND TEST :774:2009/06/06(土) 12:51:04 ID:NVsia7uh
>>267
普通に話しをふれば普通にレスが付くぜ
270SOUND TEST :774:2009/06/06(土) 13:36:22 ID:IczCMmd7
>>254
本当だ……何か聴こえる。
メトロノームじゃなくて周りの人が何か触った音のようにも聴こえる。
271SOUND TEST :774:2009/06/07(日) 00:33:40 ID:IR9C28w4
久々に来たけど相変わらずあの知障いるんだな
早く精神病院に隔離されてくれ
272SOUND TEST :774:2009/06/07(日) 01:31:40 ID:OBx1lBbg
>>270
ピアノ独奏が終わってフルートとか他の楽器が入る直前の小休止に微かにメトロノームの音が聞こえる。



あとDCFF7のHope of 〜も最初のピアノのところや曲節の小休止にメトロノームの音が確認出来るよ。
273SOUND TEST :774:2009/06/07(日) 08:06:29 ID:YCcIDdyQ
言われるまで全然気がつかなかった…
再生環境が悪いんかな
274SOUND TEST :774:2009/06/07(日) 15:43:11 ID:d7BFRtQd
"アニソン" 初担当!!!

現在放送中のテレビアニメ『 スラップアップ パーティー 〜アラド戦記〜 』の新エンディングテーマ(7月からの第2クールより)「LEVEL∞(レベル インフィニティー)」の作曲を担当しました。
ボーカルは現在大人気のアイドルマスターのメンバー・星井美希役の声優、長谷川明子さんです。
作詞はyuraさん、アレンジにKPLECRAFTと、アイマスやチップチューンが好きな方々にはお馴染みのクリエイターが揃いました!

実はつい先日がレコーディングでした。
アレンジはファミコンサウンド、メロディーはRPG風戦闘曲と、8ビット系ではまず聴けない、スラッシュメタルな感じになりました。
長谷川さんも体力減らしながらの録音で、加えて12時からのスタートで誰も昼食をとってなかったので、レコーディング終わりの頃は誰もがお腹の音を鳴らしてました(笑)。
というか、僕が一番大きな音をたててしまったという・・・(笑)。
でもお陰様で良い楽曲に仕上がったと思います。
長谷川さんご自身もソロデビュー曲とのことなので、気合が入りまくりのレコーディングでした。
今後のテレビ放映やリリース展開を楽しみにしていてください!!
275SOUND TEST :774:2009/06/07(日) 15:44:19 ID:d7BFRtQd
改めまして…!!

アイドルマスターライブにお越しくださった皆様、ブログに応援のコメントを送ってくださった皆様、

本当にありがとうございましたっっ。

会場ではたくさんの声援、とても嬉しかったです!!
緑のサイリュウムも、たくさんのお手紙やお花等も、本当に本当にありがとうございました…っっ。


たくさんのスタッフさんにお世話になり、衣装さん、メイクさん、ダンスの先生、もちろん出演者の皆さん、
そして優しくて温かいプロデューサーさん達と一緒に作り上げたステージ、本当に最高だったと思いますっっ!!

美希の新曲も、初めて聞いた方がほとんどなはずなのに、たくさんの掛け声や声援、感動しましたっ。

皆さんとお会いできて、私は本当に幸せ者です。

この嬉しい気持ちを、
皆さんにより楽しんでいただけるような作品、イベント、お芝居でお返しできるよう、精進していきたいと思いますっっ。

これからもどうぞ、よろしくお願い致しますっ。
(⌒‐⌒)


そして、今日はWebラジオ「アイドルマスターP.S.プロデューサー」の更新日ですっ☆
今回は繪里子さんと二人であれこれとトークをしていますっ♪♪

是非チェックしてみてくださいっ。
(⌒0⌒)/~~


あと、お知らせをもう一つ☆

先日ブログでも少し触れましたが、TVアニメ「スラップアップパーティー〜アラド戦記〜」の新エンディングテーマを歌わせていただくことになりましたっ。

タイトルは「LEVEL∞(レベルインフィニティー)」といいますっ。

8月5日にシングルCDが発売になりますが、アニメのEDとしてはもう少し前から放送の予定です。

作曲は伊藤賢治さん、
作詞はyuraさん、
アレンジャーにKPLECRAFTさんという、
とっても豪華なメンバーですっ!!

曲は…、とってもとっても素敵ですっ♪♪
(*^^*)

詳しい情報等は、「5pb.Records」さんのホームページで随時更新予定ですので、こちらも是非チェックしていただけたら嬉しいですっっ。

長谷川の新しい挑戦を、どうか見守ってやってください…☆☆
276SOUND TEST :774:2009/06/07(日) 16:03:46 ID:d7BFRtQd
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/06/020/

長谷川明子、TVアニメ『スラップアップパーティー』新EDテーマを担当


2009年4月よりテレビ東京系列で放送中のTVアニメ『スラップアップパーティー 〜アラド戦記〜』。
その新エンディングテーマを「THE IDOLM@STER」の星井美希役などでおなじみの長谷川明子が担当する。

新エンディングテーマの曲名は「LEVEL∞(レベル インフィニティー)」で、
作詞は「GO MY WAY!!」「9:02pm」などを手掛けたyura氏、
作曲は「ロマンシング サ・ガ」シリーズや『聖剣伝説4』などでおなじみの伊藤賢治氏が担当する。
編曲はピコピコ8bitレトロ音源でお贈りする、ファミソン8bitでおなじみのKPLECRAFT氏で、
8bitレトロ音源はファミコンを使った実機収録を実現するという。

カップリング曲などの詳細については未定だが、CDの発売は8月5日の予定で、価格は1,680円となる。

タイトル TVアニメ『スラップアップパーティー〜アラド戦記〜』新EDテーマ
LEVEL∞ (レベル インフィニティー)
歌 長谷川明子
発売予定日 2009年8月5日 品番 VGCD-1043
価格 1,680円
発売元 5pb. 販売元 ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント
277SOUND TEST :774:2009/06/07(日) 17:48:36 ID:tGPYptHh
粘着アンチがただのキモオタだったという・・・
278SOUND TEST :774:2009/06/07(日) 21:42:43 ID:YCcIDdyQ
世も末だな…
279SOUND TEST :774:2009/06/08(月) 01:17:14 ID:bm34m306
なんだ、ついに浜渦が念願のアニメに進出するのかとぬか喜びしてしまった
長谷川明子×浜渦正志の強力タッグか?と期待してしまった。。

残念やなぁ
280SOUND TEST :774:2009/06/08(月) 01:21:18 ID:lJsTCTCX
>>274-276>>279

誰だよ長谷川明子って
281SOUND TEST :774:2009/06/08(月) 01:34:39 ID:dvHDxeWT
イトケン信者と植松信者はホントキモいな
282SOUND TEST :774:2009/06/08(月) 07:26:14 ID:bhaILXA6
アンチさん、ちょりーす

FF13は浜渦は何曲くらい担当するんかな?
今回もピアノがステキな曲を期待
283SOUND TEST :774:2009/06/08(月) 11:01:17 ID:yM+d8IQj
所詮植松の代打だったんだね
284SOUND TEST :774:2009/06/08(月) 11:30:39 ID:gJ16VuQH
>>280
長谷川明子 の検索結果 約 120,000 件
浜渦正志 の検索結果 約 46,900 件

浜渦より著名な人です
285SOUND TEST :774:2009/06/08(月) 18:44:50 ID:UVPmAXC1
もう一度浜渦x植松やって欲しいと思ってる俺は少数派なんだろうか
286SOUND TEST :774:2009/06/08(月) 18:56:37 ID:YfR11bEA
植松が足引っ張りそうだしイラネ
仲野や崎元となら是非
287SOUND TEST :774:2009/06/08(月) 20:19:49 ID:dvHDxeWT
俺も仲野、光田、崎元あたりとなら興味がある
植松なんてどうでもいいわ
288SOUND TEST :774:2009/06/08(月) 20:22:28 ID:UVPmAXC1
あー崎元も良いな…

でも崎元とはスタンスが違いすぎて何とも言えない
289SOUND TEST :774:2009/06/08(月) 20:31:51 ID:H/BIs5Q+
有名作曲家がバラバラに曲寄せ合うだけのコラボレーションにあんま価値はないだろ。
一人ひとりの負担が少ないから捨て曲がなくなる、ぐらいのメリットしかない。
特に作風がバラバラだと統一性も薄れてしまうからな。
FF10は植松がメロディーを書き、濱渦仲野がそれを編曲するという試みがとられて
作風は3人とも違うのに大成功だった。
290SOUND TEST :774:2009/06/08(月) 22:56:01 ID:dvHDxeWT
はー?

植松みたいに編曲技術が無いから一方通行にしかならない奴よりも
お互いに編曲技術を持つ人達の方が、スケジュールの都合さえ付けば
お互いのモチーフを編曲しあったりしてもらうようなコラボレートも
可能になったりして面白いと思いますしおすし
291SOUND TEST :774:2009/06/08(月) 23:09:49 ID:H/BIs5Q+
ゲーム音楽でそういうコラボレートが起きた試しってほとんどないんだけど。

崎元x植松はFFTAで1曲だけやったのみ。崎元x光田は皆無。
光田x下村、桜庭x古代、濱渦x仲野・・・みんなバラバラ。
292SOUND TEST :774:2009/06/08(月) 23:19:00 ID:TvOGiylw
植松・・・枯れたと言わざるを得ない
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7234092
293SOUND TEST :774:2009/06/08(月) 23:36:19 ID:A8AWsY/E
>>292
これが駄目で浜渦の曲は絶賛なんでしょ?
本当に宗教だなw
294SOUND TEST :774:2009/06/09(火) 00:23:45 ID:hGLVFcMi
>>292
チープな曲だな、何で現代にこんなチープな曲作れるんだ?
7年ぐらい前のクソゲーの曲みたい
295SOUND TEST :774:2009/06/09(火) 00:30:39 ID:0Np+o9ek
>>293
荒らしの言うことに耳をかさないで
296SOUND TEST :774:2009/06/09(火) 00:31:19 ID:rfXkXfh2
ゴミを張るなよ
297SOUND TEST :774:2009/06/09(火) 06:09:31 ID:xpnf7YYs
>>292
植松信者がオウムのように復唱する「浜渦はコードありきだから駄目!メロディラインがない、弱い!」
を地でいってしまった植松先生であったw
298SOUND TEST :774:2009/06/09(火) 10:49:44 ID:EzezzIV6
ていうか浜渦のスレなのに浜渦の仕事の話題は無いのか?

>>285
浜渦に人気実力があればコラボの仕事に誘われるよ
ただ浜渦と一緒に仕事したいなんて思う作曲家がいないだけ
人気のある作曲家で浜渦とコラボしたいと思ってる奇異な人間は光田ぐらいだろ
299SOUND TEST :774:2009/06/09(火) 11:06:17 ID:tjpqvD1s
へーそうなんだぁ〜、よかったね〜^^
300SOUND TEST :774:2009/06/09(火) 22:14:36 ID:hGLVFcMi
最近SO4やってるけど桜庭って浜渦さんをリスペクトしてるみたいだな
浜渦さんみたいに原曲アレンジで戦闘曲とか作ってるな

さすが浜渦さんクラスになるともはやリスペクトが止まらないな
301SOUND TEST :774:2009/06/10(水) 00:13:18 ID:XQ84NIvL
終いにはすぎやまも浜渦をリスペクト(笑)してるとか言い出しそうだな

302SOUND TEST :774:2009/06/10(水) 01:21:41 ID:WsIpSoMR
桜庭さんの価値下げるような嘘は言わないでくれる?
格上の作曲家が格下の作曲家を尊敬する馬鹿がどこにいる?
303SOUND TEST :774:2009/06/10(水) 01:48:25 ID:I96jFFTN
>>300=>>302

ばれっばれ
304SOUND TEST :774:2009/06/10(水) 06:57:04 ID:x/uw1FCs
>>297
コードって何?
305SOUND TEST :774:2009/06/10(水) 08:06:18 ID:0rh6rD2e
植松アンチな浜渦信者はFF13やるなよwww
植松の否定=FFの否定だってことがわからないのかな?
306SOUND TEST :774:2009/06/10(水) 20:47:02 ID:8PKS/BY0
>>303
何がばればれなんだ?
307SOUND TEST :774:2009/06/10(水) 20:47:57 ID:8PKS/BY0
ID変わってたか、>>300は俺だぞ
308SOUND TEST :774:2009/06/10(水) 21:46:58 ID:OcIqDes8
次スレからテンプレに他作曲者の話題禁止入れろ
309SOUND TEST :774:2009/06/10(水) 21:51:44 ID:Bzk3xW+Z
入れても荒し君は気にせず書き込むと思うぜ
310SOUND TEST :774:2009/06/10(水) 23:59:58 ID:Xa//Hk++
FF13早く発売してくれないかな
BGMが楽しみだ
311SOUND TEST :774:2009/06/11(木) 01:34:23 ID:b9z9xq/z
FF13の主題歌ってもう作ってあるの?
FF14にかかわってる位だからもう出来てるかも知んないが
早く聴きたい
312SOUND TEST :774:2009/06/11(木) 02:12:09 ID:26EU2s0p
粘着アンチは在日特ア人でした
http://hissi.org/read.php/gamemusic/20090419/b0Q4aUVrS2k.html

どおりで日本人らしからぬ方法で粘着してるわけだ
313SOUND TEST :774:2009/06/11(木) 02:25:32 ID:b9z9xq/z
>>308
そうだね。
どうせプレススタートにも呼ばれないし
他のゲーム作曲家との交流も無いしね
他の作曲者の話をしても悲しくなるだけだ
314SOUND TEST :774:2009/06/11(木) 03:49:14 ID:YdMA9tOT
>>312
むしろネトウヨだろこれw
そっち方面でもマッチポンプしてる辺りほんと行動指針が一貫してるな
まぁゲー音板にも見境なく政治コピペ貼るくらいだしマジもんのキチガイだろ
315SOUND TEST :774:2009/06/11(木) 04:04:29 ID:26EU2s0p
ネトウヨなんて日本語はありませんが

最後の行は同意
316SOUND TEST :774:2009/06/11(木) 08:40:17 ID:ovU51pcE
他の作曲家っていうより浜渦より明らかに「格上」の作曲家の話題はNGにしよう
浜渦より格上の作曲家の話題はどっちが上とかになって荒れるだけ
でも浜渦よりも格下の作曲家なら例外的に話題に出してもOKってことで
317SOUND TEST :774:2009/06/11(木) 14:13:52 ID:t3VKAAa/
お前の手の平で踊るほど馬鹿じゃないから早く消えろ
318SOUND TEST :774:2009/06/11(木) 23:21:02 ID:jH4Wjmuf
>>316
じゃあ植松の話題はOKだな
植松信者って何であんなに浜渦さんにコンプ抱えてるんだ?
319SOUND TEST :774:2009/06/12(金) 12:21:30 ID:0uEckxTm
植松、イトケン、光田、桜庭、下村、崎元、すぎやまは明らかに格上なのでNG
菊田、仲野、谷岡、水田、石元、関戸、松枝はOK

これでいいだろ
320SOUND TEST :774:2009/06/12(金) 13:32:59 ID:pOkf7uRE
バカみたい
321SOUND TEST :774:2009/06/12(金) 16:58:39 ID:tPfmRc28
菊田の名前出すのもNGにしてくれ
菊田スレも浜渦信者に荒らされたし
322SOUND TEST :774:2009/06/12(金) 23:35:16 ID:6KbiOCFi
デブクズ信者はホントに迷惑しかかけない害悪だな。
おまえらみたいな屑に持ち上げられてむしろデブクズが可哀相になる。
323SOUND TEST :774:2009/06/13(土) 02:45:10 ID:X6wslX67
もうかなり待っているのに14の発表では皆冷静さを欠くのも理解できなくもないがもう少し冷静な対応をしようではないか。FF13発売までの辛抱だ。
324SOUND TEST :774:2009/06/13(土) 05:41:58 ID:4r2HilSP
我らが偉大なる濱渦神よりも格上の作曲家などいるはずがなかろうが愚民ども

唯一にて崇高なる濱渦神を侮辱する汚らわしくも醜い邪教崇拝者は滅べ
325SOUND TEST :774:2009/06/13(土) 14:29:24 ID:CUwjp8HT
確かに浜渦さんより格上の作曲家などいないな
FF13を聴くとすぎやまでさえ遥かに格下に感じる
326SOUND TEST :774:2009/06/13(土) 15:46:16 ID:UuP5AJpI
すぎやまなんてただの老害だろ
曲調が古いし、カスラックだし
ドラクエが無かったら今どうなってた事やら( ´,_ゝ`)プッ
327SOUND TEST :774:2009/06/13(土) 17:32:32 ID:jNm4xoDl
いや、すぎやまさんはよくやってるよ
本当にゴミなのは植松とかいうやつ

大学は音楽と関係ないFランで、仕事の実績もFFの名を借りただけで特にたいしたことやってない
それでFFの非MMOタイトルから追い出されて今に至る
328SOUND TEST :774:2009/06/13(土) 17:43:07 ID:LeJ0/KJ4
ゴミ以下の浜渦はどうなるの?
誰も拾ってくれないよ?
FF13以降の活躍が楽しみですねw
329SOUND TEST :774:2009/06/13(土) 17:59:30 ID:UuP5AJpI
ドラクエ5の音楽聞いたとき
あまりの音のチープさに驚愕としたもんだ
330SOUND TEST :774:2009/06/13(土) 20:26:26 ID:vXgzUih+
すぎやまはゲーム音楽だけじゃないからな。
TVCMやヒット歌謡曲、誰もが知っている馴染みのある曲も作っていた。
知名度抜群で誰もが一度は聞いたことある曲ばかり。
それこそ老若男女が知っている。
他の5流作曲家とは訳が違う。
331SOUND TEST :774:2009/06/13(土) 22:25:04 ID:jNm4xoDl
東大のすぎやまさんと東京藝大の浜渦さんは相性がいいと思う
Fラン神奈川大の植松はさぞかしこの二人にコンプ抱いてるだろうな
332SOUND TEST :774:2009/06/13(土) 22:28:45 ID:nUvrnNBY
この流れはさておきFF13体験版にかなり崎元に近い曲が入ってたな
さすが二人ともYMOの流れを汲んでるだけある
てか「ハングドエッジ」の曲は物凄く原点回帰の観があるよな?フロ2みたいだ
333SOUND TEST :774:2009/06/13(土) 23:09:13 ID:Ik4MV+7F
箱で出てくんねぇかな…サントラ買うつもりだけどゲームしながら曲聞きたいよ
334SOUND TEST :774:2009/06/14(日) 00:27:17 ID:mRFmnhEQ
>>333
海外版は出るってことは答えは一つだ
インターナショナル版を待とうぜ
335SOUND TEST :774:2009/06/14(日) 01:19:28 ID:sCRyHZXS
確かにハングドエッジはFeld Vっぽい
336SOUND TEST :774:2009/06/14(日) 12:30:34 ID:CtQLr7Q9
あれはなぜかTrotzkopfを思い出した
337SOUND TEST :774:2009/06/14(日) 16:48:46 ID:IR8TnyAn
うーん久しぶりに聴いてみるといいね
338SOUND TEST :774:2009/06/14(日) 19:07:35 ID:WxdjIv1D
コンポーザーの集い
6月13

今日はコンポーザーの集いということで、出かけて来ました。
殆ど知っている方ばかりなのですが、
新たに何人かの人とお知り合いになれました。
お話をしてみると案外共通の知り合いがいたりと
業界は狭いなぁ?なんて思います。
しかし、みなさん本当にパワフルで凄いです。
刺激になっていいですね。


これってもちろん浜渦さんも参加したんですよね? 光田さんが参加してて浜渦さんいないなんて思えないし
さぞFF13の話で持ちきりだったに違いないでしょう
339SOUND TEST :774:2009/06/14(日) 21:25:43 ID:hN/np/DB
フロ2時代のシンセポップを生楽器に差し替えた感じの曲はよかったな
FF13にもああいう半デジタルな成分が欲しい
340SOUND TEST :774:2009/06/15(月) 23:42:28 ID:CstoaJmh
http://dol.dengeki.com/soft/recommend/jewelsummoner/index.html
コラボって楽しそうでいいね
341SOUND TEST :774:2009/06/16(火) 00:05:25 ID:pGtcUKUZ
スクエニの企画でコラボすることはあるかもしれないが
社外の企画に参加するとなると社の利害が関わってくるから難しいだろうね

>>339
最近流行って来てるしやって欲しいんだけど
FF13にはフロ2的な半デジタルの要素は無さそうな気がするな…
342SOUND TEST :774:2009/06/16(火) 00:07:32 ID:CstoaJmh
サントラがでないってのも困る
ファンが望む面子でやってくれてるのにCD化されないなんてorz
343SOUND TEST :774:2009/06/16(火) 14:22:34 ID:k9BAA8Yw
>>340
すげぇw こんなのあったんだ!
344SOUND TEST :774:2009/06/16(火) 16:58:21 ID:Wc/oUzEe
光田イケメンだったのにいっくんみたいになってるな
345SOUND TEST :774:2009/06/18(木) 02:54:07 ID:hDLxW+vQ
http://www.famitsu.com/game/news/1225026_1124.html

−−スペシャルゲストの作曲家はコンサート当日までシークレットでしょうか?

トミー・タラリコ氏 本番当日までシークレットというわけではなく、後日発表したいと考えています。
できればいまお名前を発表したいのですが、まだ交渉中の方もいらっしゃいます。
日本の著名なゲーム音楽作曲家を頭に思い浮かべていただければ、その人たちかな、という感じです。


−−日本のゲーム音楽作曲家の中でリスペクトしている人はいますか?

トミー・タラリコ氏 もっともリスペクトしているのは植松伸夫さんで、最高の人だと思います。
もうひとり挙げるとすれば、任天堂の近藤浩治さんですね。
あとは、たいへん仲のよい友人でもある、山岡晃さん、古代祐三さん、光田康典さん、日比野則彦さん、瀬上純さん、崎元仁さん……。
まだまだほかにもリスペクトしている作曲家はいます。



日本の著名なゲーム音楽作曲家
植松 ○
浜渦 ×
346SOUND TEST :774:2009/06/18(木) 04:57:05 ID:a4AwSp4E
糞渦の名前が無いのは当たり前として
イトケンと桜庭の名前が挙がらないとはな。
347SOUND TEST :774:2009/06/18(木) 11:56:22 ID:M/sQSVQP
悔しいのうwww
348SOUND TEST :774:2009/06/18(木) 13:20:14 ID:u4WEYA7M
それを言うなら椙山の名前があがらないのはってとこだろ。
ようは世界中で売れたソフトを担当してるかどうかで
この板の人気作家とは違うんじゃないの。
349SOUND TEST :774:2009/06/18(木) 19:21:42 ID:ggTHNfOk
ゲーム音楽シーンを引っ張ってるのは日本だからな
この人の担当局見てみたけどリネージュとかのチョンゲーが代表曲だし正直言ってしょぼい
浜渦さんの足下にも及んでないと思うよ
やっぱり世界を代表するのは浜渦さん、すぎやまさんの二強だと思う
350SOUND TEST :774:2009/06/18(木) 20:58:51 ID:a4AwSp4E
”すぎやまこういちと植松伸夫” の検索結果 約 831 件
”すぎやまこういちと浜渦正志”との一致はありません。
351SOUND TEST :774:2009/06/18(木) 22:47:46 ID:jm520zH1
>>349
誰がゲーム音楽の何を引っ張っているの?
今はゲーム音楽というジャンル分けは大きな意味を持たない。
352SOUND TEST :774:2009/06/18(木) 23:37:34 ID:YtlGSHjy
まぁゲーム音楽シーンとか言うのが存在するとしたら今それを牽引してるのはZUNとかその辺かね
あれだけ多くの同人音楽屋が挙って東方シリーズのBGMをアレンジしてるしさすがに無視できない
かつてゲーム音楽というジャンルでこれ程までのムーブメントは起きなかっただろ
353SOUND TEST :774:2009/06/18(木) 23:41:10 ID:M5yKZr8H
スクウェア系アレンジも昔はかなりあったよ
締め付けのせいで手が出せなくなっちゃったけど
354SOUND TEST :774:2009/06/18(木) 23:46:01 ID:4eyOc2I/
>>352
誰?
355SOUND TEST :774:2009/06/18(木) 23:57:44 ID:hDLxW+vQ
田中弘道 
もともと「ファイナルファンタジー」のサウンドは植松さんのものだと僕は思っているので

トミー・タラリコ 
もっともリスペクトしているのは植松伸夫さんで、最高の人だと思います。


2ch浜渦信者 
浜渦さんの素晴らしい楽曲群によって充実した音楽生活を送る信者達への羨望と
自分達の教祖の不甲斐無さに対する憤りとの板挟みに気が気でないアンチ達
そりゃあ 浜渦さんの事が気になって仕方無いだろうねえ

植松信者は頭が幸せだなぁ、たかがMMO(笑)の音楽で喜べるんだから
MMOはシナリオ演出のための音楽が必要ないから小粒な仕事なのにね
芋や菊田も干されてる間はMMOの音やってたの知らないのかな?
もう完全浜渦さんより格下が決定したのに喜ぶ植松信者は哀れだなw
          
356SOUND TEST :774:2009/06/19(金) 00:00:53 ID:Jy+h906V
誰かウダツTVの動画を持っている人はいないだろうか?
新PCに乗り換えた際にバックアップし忘れてしまったみたいで・・・
確か2回程出演なされていて、後の方の回はFF7DCについての回だったよね?
A Proposalが流れたりオーケストレーションを担当した人が出てきたりとかだったような
357SOUND TEST :774:2009/06/19(金) 00:13:23 ID:WDidG0gR
>>355
これ次スレからテンプレ入りで
358SOUND TEST :774:2009/06/19(金) 00:23:16 ID:Sc1xB8cN
>>356
ちょっと前にニコに上げてる人がいた気がする
359SOUND TEST :774:2009/06/19(金) 00:29:52 ID:pklM+WSi
あのシリーズはウダツのインタビューがゴミ過ぎて話にならなかったな
浜渦とか崎元とか仲野とかの作曲の方法論等々いろいろ聞きたかったのに
360SOUND TEST :774:2009/06/19(金) 00:46:46 ID:Jy+h906V
>>358
うーん検索の仕方が悪いのか浜渦さんの回が見つからない。もう削除されてしまったのかな?
しかし、ニコニコで仲野さんの回、youtubeでサッキーの回を発見出来たのは不幸中の幸いだった
361SOUND TEST :774:2009/06/19(金) 00:52:22 ID:3byzY/K8
結果が全てだからな、世の中は
FF13という結果が全てを物語っている
悔しいけど植松じゃ浜渦には勝ち目無い、完全敗北

植松はFラン大の非音楽系の専攻卒業だからな、終わってるよ
技術もセンスも浜渦さんには勝ち目なし

植松信者はゴミでクズでアホで耳が腐ってて頭も腐ってて基地害でどうしようもないゴミクズ連中敗北者だけどそこだけは覆せないことはわかってくれ



よくこんな文章を思いつくなw
362SOUND TEST :774:2009/06/19(金) 01:05:53 ID:Ae/9tRUD
渦は思い切って独立すべき
363SOUND TEST :774:2009/06/19(金) 01:10:15 ID:Sc1xB8cN
>>359
浜渦さんの回は仕事場の様子をちょっと見れて良かった
仲野さんにはデュープリからの作風の変遷について聞きたい
崎元さんは紙面だけどDTMマガジンか何かのインタビューの方がずっと面白かった

しかしウダツのあのインタビューって事前に何聞くかちゃんと考えてたのかな……

>>360
あ、そうだった、ニコに上がったのは仲野さんでした
364SOUND TEST :774:2009/06/19(金) 01:30:25 ID:Sc1xB8cN
>>362
カプコン独立した人達は結局その後もカプコンの仕事してるな
甲田さんはスマブラX参加したみたいだけど
浜渦さんの場合はまず子供が大きくなるのが条件じゃね?
365SOUND TEST :774:2009/06/19(金) 16:01:35 ID:q0/BFQA/
>>362
もうちょっとしたら間違いなく独立するだろ。
スクエニに居た有名どころは皆そうしてるし
366SOUND TEST :774:2009/06/19(金) 23:43:43 ID:XK1skveO
浜渦の関わったゲームなんてやりたくないから
さっさと独立して他の仕事見つけてくれ

このままゲーム音楽作ってたらコンサート満員御礼の植松やすぎやまと差が開くばかりだ
367SOUND TEST :774:2009/06/20(土) 00:32:17 ID:GP3fOApy
浜渦に親兄弟が殺された方のコメントでした
368SOUND TEST :774:2009/06/20(土) 00:40:24 ID:dcIM1EkR
>>367
いくら何でも浜渦は人殺しはしないと思う
少なくとも俺は信じてる
369SOUND TEST :774:2009/06/20(土) 01:07:45 ID:m3PptYyP
ネタにマジレスカコイイ
激しく同意
2chでも、冗談でも、言って良いことと悪いことがある
370SOUND TEST :774:2009/06/20(土) 01:42:22 ID:k/s7Y+oV
浜渦さんに憎しみすら抱いてそうなアンチへの皮肉だろw
371SOUND TEST :774:2009/06/20(土) 02:44:27 ID:7OblrRdf
FF13をとられたことで植松ファンは唯一の支えを失ったからな
植松には技術はないしFF以外の経歴は音楽家としては最低レベルだし他に支えがない
だからFF13をとられたら発狂するしかない
372SOUND TEST :774:2009/06/20(土) 03:06:31 ID:BGgzVlD7
>>371
これはまた随分と控え目なレスですね
FF14で植松氏の復帰が決まったので「FFをとられた」とは書けませんものね(笑)
373SOUND TEST :774:2009/06/20(土) 03:30:02 ID:a57j/aPw
521 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 02:40:37 ID:7OblrRdf
>>520
さすがゲー音板の荒らしの大御所植松信者さんは言うことが違う
でも別に浜渦ファンは荒らしたりしないから安心して
374SOUND TEST :774:2009/06/20(土) 04:06:50 ID:7OblrRdf
>>372
MMOは通常メインじゃない作曲家が担当するから問題なし
FF11だってそうだろ?
サガ、FFという二大看板を担った浜渦さんは名実共に今やゲー音界を代表している
375SOUND TEST :774:2009/06/20(土) 13:09:21 ID:GL9S118p
担ったっていうが散々な結果だったけどな
フロ2、アンサガなんてサガファン全員から総スカン喰らって売り上げ低迷したというのにw
作曲家が浜渦ってことで死神扱いされてたな
この人がソロで参加したゲームは総じて糞ゲー
FF7DCww ←FF7ファンからもシカト、一部の腐が騒いでたけど音楽の評価は低い
シグマww ←空気すぎて存在すら認知されてない
376SOUND TEST :774:2009/06/20(土) 14:31:06 ID:m3PptYyP
>>375
こんな安い餌に釣られんなよ…
377SOUND TEST :774:2009/06/20(土) 21:14:36 ID:iWhCr8jX
今までずっと浜渦を『はまず』と読んでた俺に何か一言
378SOUND TEST :774:2009/06/21(日) 00:07:19 ID:CD5MMhXj
>>377
一年以上浜渦を浜鍋と勘違いしていた俺に比べるとずっとまとも
379SOUND TEST :774:2009/06/21(日) 01:13:29 ID:TWEQV6l5
おれなんて三年くらい浜鍋だと…シグマって曲変えながら戦闘できるんだぜ
380SOUND TEST :774:2009/06/21(日) 11:51:23 ID:JMurmzhh
浜渦さんの名前を間違えてるような奴はこのスレから出ていけよ
マジで不愉快だわ
381SOUND TEST :774:2009/06/21(日) 12:28:04 ID:sIV9CB2t
>>380
同意
浜松さんの名前を間違えるようなやつは氏ねばいいのに
382SOUND TEST :774:2009/06/21(日) 16:02:54 ID:F3gRtRKm
はぁ?そういうお前も植松さんの名前と混ぜてんじゃねーよ
まったくお前みたいな低脳こそ今すぐ氏ねば良いのに
うったえられてもしらねーからな
ずっとその書き込みを後悔することになるだろうよ
383SOUND TEST :774:2009/06/21(日) 21:01:57 ID:NpdPo5Hg
>>382
きっとそいつは植松信者のゴミ
エンターテイナー浜渦師匠と違って人気が無いから浜渦師匠の名前を混ぜて人気アップを目論んでいる
ろくでもない連中しか居ないな、植松信者
384SOUND TEST :774:2009/06/22(月) 00:21:00 ID:+GIzY3hz
ここは随分と繊細な感性を持ち合わせた住人の多いスレですね
385SOUND TEST :774:2009/06/22(月) 00:40:37 ID:ZQSsal/J
>>382
ちょっと待て、
その仕込みは意味がわからんw
386SOUND TEST :774:2009/06/22(月) 01:45:58 ID:ULxEy7AK
>浜渦師匠の名前を混ぜて人気アップを目論んでいる

????????

名前が頻繁に間違われる3流以下の作曲家糞蛆が人気があるわけないし、
こんな糞スレで植松氏の人気アップ工作などするはずもないんだが
387SOUND TEST :774:2009/06/22(月) 01:49:37 ID:GyYi+xxG
植松信者は頭が悪いから縦読みにひっかかるらしい
388SOUND TEST :774:2009/06/22(月) 02:00:49 ID:8F6+/BUl
愉快犯ではなくてガチで荒らしてる?やつがいたとは予想外
このスレの植松等他作曲家叩きは愉快犯の釣りだから気にしないことだ
389SOUND TEST :774:2009/06/22(月) 07:05:35 ID:s/b/3epb
書き方の癖からして、ID:ULxEy7AKはかなり前から張り付いてる奴だよな。
何かもう可哀想になってきた…

>>388
たぶん愉快犯じゃなくて、本当にやめられないんじゃないかな。
このスレに書き込むという行為が精神の安定を維持するのに必要なんだろう。
390SOUND TEST :774:2009/06/22(月) 16:15:34 ID:OWEAh915
>>374
サガはイトケン、FFは植松って感じだろw
浜渦さんって何でオーケストラコンサートやらないの?
391SOUND TEST :774:2009/06/22(月) 18:38:14 ID:ec/LoKJ6
わざわざ前の方のレス拾わなくていいから
392SOUND TEST :774:2009/06/22(月) 23:02:02 ID:tNRC9V9/
サガフロ2の主題は今聴いても名旋律だな
FF13はあれを越えるメロディは出てくるかな
通常戦闘曲はキャッチーだけどTodfeindやMisgestaltには及ばない印象
393SOUND TEST :774:2009/06/22(月) 23:28:01 ID:s/b/3epb
何度聴いてもやっぱりFF13のあの曲は通常戦よりボス戦向きだと思うんだが
394SOUND TEST :774:2009/06/22(月) 23:30:25 ID:lpogP27S
むしろラスボス戦だな
395SOUND TEST :774:2009/06/23(火) 00:02:23 ID:vpo+m/wY
通常戦→ボス戦、ボス戦→強いボス戦に昇格させて
通常戦は新しいのをひとつ作るのがいいような気がする
あのボス戦の曲はここぞというところで使わないと逆に映えない
396SOUND TEST :774:2009/06/23(火) 00:19:08 ID:PELwiSmi
最近ゲームと言えばアクションゲームばかりやってたせいか
通常戦闘で画面と音楽が切り替わること自体がちょっと嫌になってきてる自分がいる。
頻繁に聴くことを考えたらメロは弱めで音の変化を楽しむような曲が良いな。
397SOUND TEST :774:2009/06/23(火) 12:28:06 ID:GqHzaEqg
格下マイナー浜渦信者は他を叩かないとやってけないんだろうな
感性と耳もおかしいしいとあはれなりwwwwwwwwwww
398SOUND TEST :774:2009/06/23(火) 16:24:07 ID:kdnvWB7V
と、源氏物語を習ってテンション上昇中の中学生が申しておりました
399SOUND TEST :774:2009/06/23(火) 18:57:39 ID:fDAmObL+
The unpopular game music composer will be with you!
400SOUND TEST :774:2009/06/24(水) 01:54:53 ID:ertIbBCh
http://blog.square-enix.com/bahamut/
水田も独学か、チンケな音楽も植松に似てしまったんだな
11シリーズばっかやらされたのも頷ける
浜さんの格下もいいとこ
401SOUND TEST :774:2009/06/24(水) 02:59:10 ID:qIze5IMX
サンダイル>>>>>>>>>>>>>マルディアス
402SOUND TEST :774:2009/06/24(水) 09:36:21 ID:S/SBCR89
やっぱ音楽ってのは先人が積み重ねてきた歴史や技術があってこそ深いものになるからな
浜渦さんやすぎやまこういちはそれを学んでるから音楽に深みがある
植松はそれがないから薄っぺらい
403SOUND TEST :774:2009/06/24(水) 13:44:13 ID:6i8o/3ku
本当に中高生がいるw
俺も中高生の頃はネットでキチガイじみた行動して住人に叩かれたなぁ
404SOUND TEST :774:2009/06/24(水) 16:54:52 ID:1ongoIyD
いずれにせよ中高から2ちゃんなんて終わってるな
405SOUND TEST :774:2009/06/24(水) 18:02:08 ID:xD8K2BGg
浜渦はテクノ
406SOUND TEST :774:2009/06/24(水) 19:51:53 ID:MjhTBZje
糞渦とすぎやまを同列に語るのやめてくれる?
糞渦より格上の作曲家の話題はNGだ
407SOUND TEST :774:2009/06/24(水) 21:54:41 ID:33tTsGnv
みんな浜渦の溢れんばかりの才能に嫉妬しなくてもいいのに
408SOUND TEST :774:2009/06/24(水) 23:02:23 ID:6i8o/3ku
すぎやま先生自身は大いに同列に語ってくれ!って言いそうだけどなw
本当お前らネチネチしてるよなあ
409SOUND TEST :774:2009/06/25(木) 08:35:07 ID:52vFBMbe
仮にすぎやまや植松と同様に才能があるんなら、
とっくに独立してるはずだしコンサートは満員御礼なはずだよ
結局FF14やsaga2を取られたのも浜渦の実力が無かったことを証明しているわけで
そんな替えの利く3流以下の作曲家とすぎやまを同列に語るのはどうだろうかと思う訳です
410SOUND TEST :774:2009/06/25(木) 09:07:57 ID:wS2Gy45g
あおりじゃなく本気で言ってそうだから怖い
411SOUND TEST :774:2009/06/25(木) 13:58:22 ID:gIuDmMBd
556 名前:SOUND TEST :774[] 投稿日:2009/06/25(木) 07:04:52 ID:fhm8pDsn
>>555
ゲーム知名度の差だろ、馬鹿だな植松信者は
頭おかしいんじゃないのか?
だがあまりにカス過ぎてFF14のサントラが失敗するのは目に見えてるからそのときの言い訳でも考えておけよ


たしかにこいつは煽りじゃなくて本気で言ってるんだろうな、病気だわ
知名度の差とか理解してるのかねw
FF7の続編として出たゲームとコアなファンしか買わないサガの新作とどっちがお金かけて作られたものか
知名度も半端なくFF7DCのほうが上、会社的なプッシュも歴然たる差があったんだがな
ソフト売り上げもFF7DCのほうが上なのにサントラは惨敗ww
412SOUND TEST :774:2009/06/25(木) 14:49:26 ID:JoGbBy3R
実力あるなら何でオーケストラコンサートをやらんのかが不思議。
FFコンサート総指揮浜渦でやればいいのにwwww
413SOUND TEST :774:2009/06/25(木) 15:34:53 ID:gIuDmMBd
スクウェアがお金を出さない、これが全てだな
植松のツアーもスクウェアのバックアップあってこそのツアーができた
クローズドで無料ミニコンサートが浜渦の限界w
414SOUND TEST :774:2009/06/25(木) 16:44:21 ID:a2ugj9mj
スルーできないビョーキの人がこっちにも出張し始めたか
415SOUND TEST :774:2009/06/25(木) 18:04:14 ID:52vFBMbe
悔しかったら独立してみろよ

浜渦信者に言っても無駄だが
416SOUND TEST :774:2009/06/25(木) 18:22:21 ID:Kj8VVp3z
はまなべ!
417SOUND TEST :774:2009/06/25(木) 18:25:39 ID:UvGBEaUB
何に悔しがるのかわからないw
浜渦スレを荒らすことで精神衛生上の充足感を得られるのならそれも素敵なことだと思います
418SOUND TEST :774:2009/06/25(木) 19:42:33 ID:81eFUNQq
浜渦信者はすぐに「子供がいるから今は独立できない」などと言い訳するが
でもそうなると、桜庭さんは?古代さんは?ってことになるよね
古代はゲーム音楽を日野市の自宅(豪邸)兼事務所で作ってるよ
逆に独立して家で音楽作った方が子どもと向き合える時間が作れていいと思う

浜渦に才能と実力があればの話
419SOUND TEST :774:2009/06/25(木) 20:34:43 ID:fhm8pDsn
独立する意味がわからない
植松みたいにスクエニから見放されてFFもとられるような状態じゃ、スクエニに居ても惨めだから独立するしか道はないけれど

何か植松信者が痛いところ突かれてファビョっちゃってるね
420SOUND TEST :774:2009/06/25(木) 20:48:48 ID:PLFAzDGj
植松って子供いるの?
421SOUND TEST :774:2009/06/25(木) 22:40:10 ID:52vFBMbe
浜渦の場合は独立したらさらに仕事が無くなりそうw
せいぜい谷岡さんと石元さんに追い抜かれないようにしないとね

FF15のメインコンポーザー(笑)期待しています
422SOUND TEST :774:2009/06/26(金) 01:00:19 ID:t/xPByxW
浜渦はむしろポンコーザーといった感じだな
423SOUND TEST :774:2009/06/26(金) 02:59:14 ID:o02NZDAx
別にいがみ合う必要は無い。植松さんと浜渦さんはそれぞれにファンの心を掴むモノがあると思うんだ。
424SOUND TEST :774:2009/06/26(金) 03:10:17 ID:xiuWlILq
>>141
今更ながら大正解だなw
425SOUND TEST :774:2009/06/26(金) 04:41:33 ID:51C1AgEK
アーカイブスでチョコボ配信されねーかな
426SOUND TEST :774:2009/06/26(金) 12:03:57 ID:auZBEucq
>>423
植松の音楽についてはマジでどうでもいい
ストリーミング全盛になって明らかに化けの皮が剥がれてるし
427SOUND TEST :774:2009/06/26(金) 12:36:36 ID:xiuWlILq
てか浜渦vs植松じゃなくて
浜渦vs植松イトケン光田桜庭下村水田すぎやま、みたいになってるからな

浜渦の味方は誰ですか???
428SOUND TEST :774:2009/06/26(金) 14:11:47 ID:X4hkoH7S
>>427
むしろお前のその脳内対決が心配だ
429SOUND TEST :774:2009/06/26(金) 14:31:55 ID:oYwDhDuW
いや、浜渦信者はゲー音板でもかなり異質の存在として見られてるよ
この前は桜庭信者に手を出してたし
実際光田スレ荒らしてるのもここの同じ連中なんだろうな
すぎやまさんと浜渦を同格で語るとかそっちのほうが脳内心配だわ、笑えるレベルじゃない
430SOUND TEST :774:2009/06/26(金) 16:22:12 ID:oYwDhDuW
13のサントラ売り上げが14に負けたらなんてどう説明するんだろう

MMOはシナリオ演出のための音楽が必要ないから小粒な仕事なのにね

こんなこと言って自分たちでハードルあげてご苦労様です
一般のユーザーに浜渦さんの音楽は理解できないとか言いそうだなw
そこに気付いてる自分たちカッコイイとか勘違いしてるんだろうなぁ
431SOUND TEST :774:2009/06/26(金) 16:30:34 ID:X4hkoH7S
一般のユーザーも何も浜渦しか聴いてない奴なんて一人もいないと思うけど…

このスレが異常なのは誰もが認めるところだからさ、一度冷却した方が良いんじゃないかな。
もし次スレを立てなかったらどうなるか見てみたいし。
一度次スレ立てるのやめてみない?
432SOUND TEST :774:2009/06/26(金) 16:43:44 ID:e6V03on6
いやキチガイのストレスはここで発散させとけ
次スレ立てなかったら浜渦信者のふりして他の作曲家のスレ荒らしに行くだけ
433SOUND TEST :774:2009/06/26(金) 17:19:44 ID:X4hkoH7S
確かにそれはあり得るが…このままってのもなあ
434SOUND TEST :774:2009/06/26(金) 19:37:47 ID:cxm5pQ6j
じゃあもう通報以外にないな
435SOUND TEST :774:2009/06/27(土) 07:02:26 ID:yrqAkAm1
ログ遡れる?同一犯なら該当レスだけ抽出しないと
436SOUND TEST :774:2009/06/27(土) 11:11:46 ID:xSz5cdHE
植松信者は全てがクズだからねつ造ランキングコピペしまくったり
wiki改竄とか人として終わってるようなことばかりしてたよね
437SOUND TEST :774:2009/06/27(土) 11:55:42 ID:R4/oxehl
ランキングに載らなかったことが悔しくてたまらない
438SOUND TEST :774:2009/06/27(土) 14:29:26 ID:xSz5cdHE
ねつ造ランキングなんだから載せなかったが正しいだろ
439SOUND TEST :774:2009/06/27(土) 16:03:39 ID:R4/oxehl
浜渦の音楽を称賛している著名人のコメントってある?
植松さんの称賛はたくさん見つかるんだけど
浜渦のは探しても全く無くて、正直悔しくてたまらないんだが
440SOUND TEST :774:2009/06/27(土) 16:25:28 ID:KPFabaDV
話かえんな
441SOUND TEST :774:2009/06/27(土) 16:39:18 ID:bXFfmTGi
悔しいとかいって浜渦支持者を装ってるのが見え見えで仕方ないな
442SOUND TEST :774:2009/06/27(土) 18:37:11 ID:xSz5cdHE
>>439
著名人が植松を褒めてるのってエリック・クラプトンとか海外のギタリストが
取りあえず知ってるB'zあたりのギターを褒めてるのと似てる

結局ゲーム音楽自体が世間ではまだまだマイナーなため、とりあえずRPGの中で有名なFFとかの音楽やってる人を褒めてるだけ
他に知らないんだよ
443SOUND TEST :774:2009/06/27(土) 19:57:39 ID:Vtvdz1Bc
松本のギターテクは神なんだが
444SOUND TEST :774:2009/06/28(日) 01:22:36 ID:RCBBWLw1
>>435
何レスくらい抽出したら良い?
445SOUND TEST :774:2009/06/28(日) 03:57:09 ID:iCPjzlu9
植松がB'zだとして
浜渦は誰?
446SOUND TEST :774:2009/06/28(日) 03:58:11 ID:WD2i2G/h
バッハ
447SOUND TEST :774:2009/06/28(日) 04:11:58 ID:JjbQpOzR
>>444
このスレ分だけで十分だと思う
あからさまな荒らしのみで
448SOUND TEST :774:2009/06/28(日) 06:15:50 ID:sC9cIbKz
>>445
浜渦さんの実力はエアロスミスぐらいかな
449SOUND TEST :774:2009/06/28(日) 06:42:41 ID:RCBBWLw1
>>446
不覚にも吹いた

>>447
ちょっと遡ってみたが単発が多くて面倒くせぇ…
一日に2,3回書き込む真性+単発って感じ?
こいつらこのスレが生きがいみたいだな
450SOUND TEST :774:2009/06/28(日) 18:37:14 ID:T54o7N5L
FF13のチョコボの曲ってどうなるんだろう。
451SOUND TEST :774:2009/06/30(火) 14:23:31 ID:h2xe+m+3
>>450
チョコボ見てないなそういえば
452SOUND TEST :774:2009/06/30(火) 20:41:58 ID:dqsMWi2n
テポドン落とされまくったりイトケン狂信者による荒らしが横行し、
虐げられ続けてきたアニソン板時代

それが今やイトケン信者や植松信者を叩きながら
浜渦さんの音楽について真摯に語り合う事が出来る素晴らしいスレに育つとは・・・正に感無量

FF13の音楽にも期待してます!
453SOUND TEST :774:2009/06/30(火) 23:09:49 ID:dqsMWi2n
歴代サガサウンドトラック投票だって
http://member.square-enix.com/jp/special/music/
454SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 01:39:44 ID:DHpOvdtM
真面目にサガフロ2が頭一つ抜けてる
455SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 08:53:14 ID:alUkMnIO
>>451
アフロの頭にいるじゃん
456SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 14:32:42 ID:dMviCIXW
サガフロ2が圧倒的だな、アンサガもなかなかだが
他はどうでもいい
457SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 18:44:07 ID:pZPdsoia
全サガで1位を決めるとしたら決戦サルーインかbattle4だな
イトケン曲ばかりが上位だと浜渦が可哀想になるから
1ソフトにつき1曲しか投票できないという苦肉の策をとったのかな?

458SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 19:56:40 ID:2ssARnKh
>>457
俺はLast Battle T260Gに投票した
あの曲めっちゃいいよね
Last Battle T260Gを越える曲はいつ現れるんだろうか
459SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 20:08:57 ID:dMviCIXW
植松信者のあからさまな荒らしは見ていて可哀想
植松じゃ勝てないから芋けんにも頼りたいのか?
460SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 22:03:57 ID:pZPdsoia
レオナルド・ラボラトリー
HQ
最終兵器
Last Battle -T260G-

T260G編は曲に恵まれすぎ
461SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 22:07:58 ID:ek/a+r7a
あれ
全部の作品に投票する必要ってなかったの?
462SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 23:50:29 ID:Z26o4AQ8
バトル曲がテクノだったのは当時はホントに斬新だったと思った
サガフロはいろんな意味でイトケンの良いところが引き出せていた作品

だからこそそんなサガフロの後に出たサガフロ2は残念だったナ
463SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 00:24:02 ID:VP1OqgVS
わざわざこのスレにやってくるイトケン信者と植松信者はまとめて氏ね
464SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 00:30:05 ID:GA/XyIpR
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 他の作曲家の曲聴いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  濱渦信者(29・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
465SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 00:48:48 ID:UDaJmiM9
FFとかサガフロとかやったことあるけど、所詮ゲーム音楽って感じだったなぁ
きちんと音楽やってると感じたのは浜渦さんだけ
466SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 01:03:51 ID:GA/XyIpR
浜渦はゲーム音楽の圏外だもんねww
467SOUND TEST :774:2009/07/03(金) 21:14:45 ID:4iJKjLKa
>>450
大自然が広がる異世界的要素があるとかないとか
468SOUND TEST :774:2009/07/03(金) 22:09:50 ID:xDJ8mN27
ゲー音ファンの間で不人気なのは勿論他のフィールドからも全く相手にされない
それが浜渦正志という作曲家
469SOUND TEST :774:2009/07/04(土) 00:32:23 ID:5XaMMjk7
植松信者には不人気だろうな
全ての人気をかっさらっていったのが浜渦さんだから
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/04(土) 09:34:42 ID:7TLiNs/q
浜渦信者は他の作曲家のスレを荒らしに来るからウザイ。
471SOUND TEST :774:2009/07/04(土) 13:30:42 ID:Y8dEI/u3
浜渦には調性感が足りないと思ってたが
FF13で見事に克服したな
472SOUND TEST :774:2009/07/04(土) 18:17:59 ID:My3dPc6Y
>>470
ここに荒らしに来てるお前みたいな植松信者はウザくないの?
473SOUND TEST :774:2009/07/04(土) 18:29:00 ID:wPULcTy8
あたりまえじゃん!やられたらやりかえさなくちゃきがすまないし!
474SOUND TEST :774:2009/07/04(土) 18:54:57 ID:QcmK+cKc
583 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 02:47:03 ID:PGkN0XOA
>>581
植松スレと浜渦スレを両方見てみるとよく分かるぞ
この二つのスレが同時に荒れることはまずないんだ

つまりどういうことか分かるな
一人の愉快犯がID変えて対立を煽ってるだけなんだぜ
475SOUND TEST :774:2009/07/04(土) 21:15:29 ID:sOEpc4kz
武蔵伝IIさいこー
476SOUND TEST :774:2009/07/04(土) 22:54:51 ID:My3dPc6Y
wiki改竄にねつ造ランキングの植松信者はクズでゴミ
荒らしは植松信者のみ
477SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 01:08:14 ID:ZAwaBiTN
植松ファンは執拗に荒らしを続ける浜渦信者に応戦してるだけだ
我々はかつてイトケンファンが浜渦信者の卑劣な荒らしに抵抗してきたのをずっと見てきた
もしここで屈すれば長きに渡り浜渦信者と戦ってきたイトケンファンの頑張りまで無駄にしてしまう
そして浜渦信者の荒らしに傷心し立ち上がることの出来ない光田ファンの思いを受け止め
決着が付くその日まで我々は浜渦信者と戦い抜くのだ
478SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 02:17:24 ID:3an8ozva
479SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 04:13:13 ID:wIWf0tDG
浜渦の曲はすぐ飽きる
480SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 06:59:21 ID:nWUaQjqf
一言で言えば、決して評価されることの無い作風の作曲家という感じだ
正直この人の音楽で盛り上がる人の姿が想像できない

会社を辞職してフリーになってもこれで飯を食べていくのには辛いだろう
この程度の作曲家なら代わりはいくらでも居るからね
481SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 11:49:34 ID:wIWf0tDG
今度こそ→糞だった→今度こそ→また糞だった→・・

の繰り返し
482SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 14:13:46 ID:I46oqe3w
>>480
盛り上がるってのとはちょっと違うな俺の場合。
浜渦の音楽はもっと沸々とテンションが上がってくる感じ。
盛り上がりたい時はリッジかな。

しかしドイツが好きすぎる…Rammsteinのせいで余計に好きになった。
もう駄目だ…俺ドイツ語勉強する。
483SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 14:18:21 ID:gSqoZzzA
13の通常戦闘は盛り上げすぎ
素晴らしい曲だけど何百回も聞くのは疲れる
大事なボス戦とかに使うべきだったね
484SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 14:29:50 ID:I46oqe3w
>>483
同意。
ここぞってボス戦に使うと燃えそうだが通常戦闘にしてはしつこい。
まぁデザイナーかサウンドDの意向なんだろうけどさ……
13には7か8か12みたいな方向性が合うと思うんだが、9や10を当ててしまった感じ。
485SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 14:39:30 ID:gSqoZzzA
体験版だとサビ前に戦闘終わってしまうパターン多いからなぁ
まぁこれは製品版でバランス調整するって言ってるけどFFは結局メンバー強くなると雑魚敵瞬殺ゲームだしねぇ
打ち上げからのコンボ開始でサビ行くと盛り上がるけどなにせやれることが体験版じゃ少ない・・・
486SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 17:38:23 ID:xI86jgHj
10の植松はそこら辺さすがだったな
毎回聞いてもうるさくないし。
短いフレーズ使いまわしてて
浜渦にどこまでできるかなぁ
487SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 20:04:12 ID:wIWf0tDG
なんか眠くなる曲ばかりだ
488SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 20:57:31 ID:nWUaQjqf
知識がないという噂をよく聞くけど、売れてる植松さんと
知識があるという噂をよく聞くけど、全く売れてないメタボリック浜渦さんはどっちが凄いんですか?
ていうか、浜渦さんて誰ですかね?
489SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 21:02:14 ID:Jh1s75su
おいおい今日はえらい元気だなw一日一レスが日課だと認識していたがw
490SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 21:31:49 ID:8n/Fb+Zm
別にアンチが存在するのは良いけどさ、
アンチスレも立てられない低能ばっかなのはどうしてなの?
491SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 21:52:33 ID:hCjDziiw
>>488
歌は下手だけど売れてるジャニーズやモー娘。と
歌は上手だけどあんまり売れない歌手達、どっちがすごいですか?
ジャニーズやモー娘。も知名度はすごくてみんな知ってますね
FFという外見だけ有名な植松はモー娘。によく似ていますよ
492SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 23:07:30 ID:gSqoZzzA
外見だけ有名でコンサート満員になるんだ?
いくらなんでも病的だわ
493SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 23:11:02 ID:hCjDziiw
>>492
実際ジャニーズやモー娘。はなってるのでは?
もしかしてモー娘。の歌がうまいと思っちゃってる人ですか?
だから植松の曲なんて聴いてられるんだ(笑)
納得
494SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 23:25:39 ID:gSqoZzzA
俺はスクウェアの連中はみんな好きだけどね、ゲームやってると思い入れもあるし
浜渦さんも聞くし植松さんも聞く
別に不思議なことじゃないんだが?
邦楽に関しては詳しく知らないけどファンが多いってことはそれだけ人の心を動かしてるんでしょ
実力はともかく、何にもない人は支持されないよ
495SOUND TEST :774:2009/07/06(月) 02:18:50 ID:Cy9UnZ2B
ではまずうんこの色と固さについて論じましょう
496SOUND TEST :774:2009/07/06(月) 03:12:09 ID:yCF9p158
>>494
俺も大体皆好きだな。
浜渦植松光田が特に好き。
アイドルが売れる理由はルックスと事務所(作曲や広告など)が優秀だからだろう。
アイドルに限らず歌が上手くなくても曲や演奏が良ければ売れることはある。
それを植松や浜渦に例えるのはあまりにも短絡的で的外れだな。
497SOUND TEST :774:2009/07/06(月) 06:46:20 ID:myxV4Imk
浜渦も浜渦信者ももっと謙虚になりゃいいのに。
売り上げに貢献できないくせに、プライドだけは高いコンポーザーと
ゲーム音楽の革命とでも思ってるのかやたら高慢な態度の信者。
498SOUND TEST :774:2009/07/06(月) 14:37:05 ID:5OpbliZp
339 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :09/07/06 03:19 ID:ab1wk5Qk
審議の上、代理レスお願いします。

【板名】ゲーム音楽
【スレ名】【Final Fantasy】浜渦正志 20スレ目【XIII】
【スレのURL】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1240658709
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
浜渦も浜渦信者ももっと謙虚になりゃいいのに。
売り上げに貢献できないくせに、プライドだけは高いコンポーザーと
ゲーム音楽の革命とでも思ってるのかやたら高慢な態度の信者。
499SOUND TEST :774:2009/07/06(月) 14:41:57 ID:Vp7C0PRt
そこまでして書きたいか・・・病気だな
500SOUND TEST :774:2009/07/06(月) 15:16:48 ID:HmBqNeuy
軽く精神病なんだろ
見守ってやろう
501SOUND TEST :774:2009/07/06(月) 15:20:28 ID:vEwB5eTP
マッチポンプ乙
502SOUND TEST :774:2009/07/06(月) 19:01:52 ID:cG5zOnjE
植松信者って陰湿だな
ねつ造ランキング作ったり、他スレに荒らし依頼をしたり
浜渦さんへの嫉妬で頭がおかしくなってるな
503SOUND TEST :774:2009/07/06(月) 20:14:29 ID:XVUJRfCL
代理レスまでも利用するアンチ浜渦=イト松信者の精神状態は異常だな
504SOUND TEST :774:2009/07/07(火) 00:57:22 ID:FKts6TJN
>>493
J−POPに例えたいの?
なら植松がミスチルなら浜渦はさしづめ売れないインディーズバンドってとこだろうね
インディーズ厨の常套句に当てはめてみようか
「タイアップばかりのミスチルは中身がスッカスカのカスバンド!俺の知ってるインディーズバンドの方がレベルが高い!」
なんか浜渦信者の理屈に似通ったところがありますね
505SOUND TEST :774:2009/07/07(火) 01:18:19 ID:fLuz6a2D
だからアンチスレも立てられないカスばかりなのはなんでどうして
506SOUND TEST :774:2009/07/07(火) 02:10:34 ID:nNqigw3Q
そうすると孤立しちゃうからねw
507SOUND TEST :774:2009/07/07(火) 04:49:43 ID:SkPeeMIs
植松アンチVS浜渦アンチ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1220708942/l50

ここ使えよ
508SOUND TEST :774:2009/07/07(火) 04:58:20 ID:SkPeeMIs
【社畜作曲家】浜渦正志(デヴ)を語るスレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115316189/l50

あとここもな
この板のアンチって頭悪いから分別なくこのスレに突っ込んでくるんだよね
たぶんスレ検索の仕方も分からないんじゃないかな
509SOUND TEST :774:2009/07/07(火) 08:50:16 ID:ztkuaj+R
俺たち浜渦信者が負けを認めるから
出て行って下さい
510SOUND TEST :774:2009/07/07(火) 20:10:34 ID:sQ8kZZKV
>>504
植松さんはきちんと東京藝術大学出てるし音楽家の家系だし力に裏付けがあるからインディーズバンドとは違う
植松は力がすっからかんで表面だけのジャニーズみたいなもの
FFの看板が消えたブルドラやロスオデで全く音楽が褒められることのないのがその証拠
511SOUND TEST :774:2009/07/07(火) 20:12:58 ID:sQ8kZZKV
×植松さんはきちんと東京藝術大学出てるし音楽家の家系だし力に裏付けがあるからインディーズバンドとは違う

○浜渦さん

酷いミスをおかした、浜渦さんと間違えて圏外作曲家の名前を書き込むなんて浜渦さんに申し訳ない
月とすっぽんを間違えてしまったのと同じだ
512SOUND TEST :774:2009/07/07(火) 21:19:48 ID:EJSodFHB
ID:sQ8kZZKV
FFの看板が消えたブルドラやロスオデで全く音楽が褒められることのないのがその証拠


こいつがグインサーガのブックレット読んだらどうなっちゃうんだろうw
513SOUND TEST :774:2009/07/07(火) 21:48:16 ID:nI3nvZ7g
浜渦信者と層化学会員って似てるよな
514SOUND TEST :774:2009/07/08(水) 00:24:12 ID:WGsKp4VF
13年もキャリアがある
東京藝術大学出てる
音楽家の家系

で、何でコンサート出来ないの?

実 力 が あ る と 噂 さ れ る の に
515SOUND TEST :774:2009/07/08(水) 00:33:56 ID:5s6fsXLZ
>>512
グインサーガなんて誰も知らないんだが
所詮よくわからないタイトルしかあげられない可哀想な植松信者
全く話題にもなってないよな、グインサーガ
516SOUND TEST :774:2009/07/08(水) 02:46:24 ID:pXGRsjHE
>>505
ほらね、アンチスレ機能してないでしょw
この板の低脳さをなめんなよ
517SOUND TEST :774:2009/07/08(水) 10:16:29 ID:WGsKp4VF
”グインサーガ” の検索結果 約 259,000 件
”ロストオデッセイ” の検索結果 約 198,000 件
”ブルードラゴン” の検索結果 約 331,000 件

”シグマハーモニクス” の検索結果 約 42,500 件
”ウーロン茶物語” の検索結果 約 2,780 件
518SOUND TEST :774:2009/07/08(水) 11:25:00 ID:5s6fsXLZ
>>517
ロスオデとかブルドラは地雷で有名なだけだろw
グインサーガも原作のほうが有名なだけでアニメは地雷www

地雷音楽家植松誕生したな
519SOUND TEST :774:2009/07/08(水) 12:17:43 ID:WGsKp4VF
アンサガ担当した作曲家の信者から「地雷」という言葉が出るとは
520SOUND TEST :774:2009/07/08(水) 12:27:17 ID:WGsKp4VF
アンサガを越えるクソゲーは存在しない part212
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:14:34 ID:uF1okYQt0
前スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1171703258/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:26:05 ID:dIHn9kgQ0
FF7DC

ハイ終了


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:07:38 ID:54sgYZWL0
フロ2
521SOUND TEST :774:2009/07/08(水) 12:46:01 ID:QQX5SVow
うんうん
スレが浜渦の罵倒で埋まると現実社会でも浜渦の地位や品格が貶められた気分になれて最高だよね
522SOUND TEST :774:2009/07/08(水) 14:38:16 ID:5WS1IVrl
同じことを植松光田イトケンスレを荒らしてるゴミクズに言ってごらんw
圏外作曲家の信者さん
523SOUND TEST :774:2009/07/08(水) 17:01:32 ID:pXGRsjHE
>>518
ロスオデが地雷?あんま調子のんなよ
お前みたいな信者はいらないからさっさと出て行け
524SOUND TEST :774:2009/07/08(水) 17:51:21 ID:5WS1IVrl
ロストオデッセイ
坂口博信 総指揮・プロデューサー・シナリオ(ゲーム本編)・ゲームデザイン
植松伸夫 音楽
井上雄彦 メインキャラクターデザイン
重松清 千年の夢
本広克行 オープニングムービー

シグマハーモニクス
千葉広樹:ディレクター、シナリオ
仲秋勇作:キャラクターデザイン
浜渦正志:コンポーザー
北瀬佳範:プロデューサー
平野綾 :歌 テーマソング『Harmonia vita』


圧倒的な差だな
525糞渦正志:2009/07/08(水) 17:53:44 ID:5WS1IVrl
シグマハーモニクス
売上本数 約4.2万本

結果出せよゴミ作曲家ww
526SOUND TEST :774:2009/07/08(水) 20:01:44 ID:5s6fsXLZ
浜渦さんはゲームに恵まれなかったのは事実だが、音楽だけは常に評価されてきた
ゲームがクソでも音楽は最高だとな

植松はゲームがクソだと完全空気、所詮FFのブランドがなければ圏外作曲家だということ
527SOUND TEST :774:2009/07/08(水) 21:43:17 ID:X/eVzYtX
東方みたいに音楽が一人歩きしてれば浜渦を認めてやっても良いんだがな
いくら信者が評価してても所詮はゲームに従属する単なるBGMの枠は抜けられないんだよな
FF13で真価が問われると思うよ
528SOUND TEST :774:2009/07/08(水) 21:59:58 ID:KkCDUhKm
           ♪ ∧__,∧.∩
             r( ^ω^ )ノ _
            └‐、   レ´`ヽ
               ヽ   _ノ´`
               ( .(´  ♪
                `ー ♪

               ∩ ∧__,∧
              ._ ヽ( ^ω^ )7
             /`ヽJ   ,‐┘
  ___/(___   ´`ヽ、_  ノ
/   (____/      `) ) ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ー´

   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ _
 └‐、   レ´`ヽ
    ヽ   _ノ´`
  __(/(___
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ
 └‐、 /(____
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ___
/<_/____/
529SOUND TEST :774:2009/07/08(水) 23:15:07 ID:h3SmSNqY
このスレって多分本当のファンほとんどいないよね
浜渦にしろ他の作曲家にしろ
530SOUND TEST :774:2009/07/08(水) 23:18:15 ID:WGsKp4VF
>浜渦さんはゲームに恵まれなかった

つまり地雷音楽家って認めちゃってるのか(笑)
531SOUND TEST :774:2009/07/08(水) 23:23:07 ID:DB7b5g0d
>>526
音楽だけは常に評価されてきた

何この妄言w
まさか2chとか言わないよね?
常にってw
どこで評価されてるのか知らないけど植松が評価されてないっていう浜渦信者の発言は無理ありすぎ
浜渦が評価されてるのなら植松は評価されてるってレベルじゃない
532SOUND TEST :774:2009/07/09(木) 00:09:53 ID:iXWyooEO
>>529
いや俺は本当に浜渦好きだよ。
基本スルーで時々普通の話題が出た時にだけ食いつくことにしてる。
このスレのおかげですっかりスルースキルが身につきました。
533SOUND TEST :774:2009/07/09(木) 00:12:38 ID:Qj8lMots
浜渦も浜渦信者ももっと謙虚になりゃいいのに。
売り上げに貢献できないくせに、プライドだけは高いコンポーザーと
ゲーム音楽の革命とでも思ってるのかやたら高慢な態度の信者。
534SOUND TEST :774:2009/07/09(木) 00:14:15 ID:e5Fl2jMf
>>531
2chですらスルーされてスレが全然進まない植松信者が可哀想だな・・・

>>530
植松はFFがマイナーな時期に寄生してたまたまFFが成功したから有名になっただけ
FFが有名になったら植松みたいな帰省中はおろして、浜渦さんに乗り換えた、これが事実
535SOUND TEST :774:2009/07/09(木) 00:39:21 ID:Qj8lMots
田中弘道 
もともと「ファイナルファンタジー」のサウンドは植松さんのものだと僕は思っているので

トミー・タラリコ 
もっともリスペクトしているのは植松伸夫さんで、最高の人だと思います。



いつになったら寄生虫浜渦は有名人からリスペクトされるの?
536SOUND TEST :774:2009/07/09(木) 04:24:59 ID:e5Fl2jMf
"浜渦節" の検索結果 約 1,580 件中
"植松節" の検索結果 約 676 件

印象に残らない空気作曲家信者って植松の何が好きなの?
537SOUND TEST :774:2009/07/09(木) 16:53:56 ID:QvZtj0YR
>>533
498 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 14:37:05 ID:5OpbliZp
339 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :09/07/06 03:19 ID:ab1wk5Qk
審議の上、代理レスお願いします。

【板名】ゲーム音楽
【スレ名】【Final Fantasy】浜渦正志 20スレ目【XIII】
【スレのURL】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1240658709
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
浜渦も浜渦信者ももっと謙虚になりゃいいのに。
売り上げに貢献できないくせに、プライドだけは高いコンポーザーと
ゲーム音楽の革命とでも思ってるのかやたら高慢な態度の信者。

はいはい痛い痛い
538SOUND TEST :774:2009/07/09(木) 17:38:36 ID:5WHcxgIu
この人、使う楽器の割に戦闘曲がいいのが凄い
SAGAシリーズに採用したのもわかる
イトケンとは違う方向だが、それもまたいい
539SOUND TEST :774:2009/07/09(木) 22:08:05 ID:fBUjVFJh
ピアノ主体でかっこいい戦闘曲作れるのは浜渦さんぐらいだな
バイオリンとかも使ってるし
まさに浜渦節だよ、植松みたいに印象残らない作曲家は植松節ってのが無いみたい

"浜渦節" の検索結果 約 1,580 件中
"植松節" の検索結果 約 676
540SOUND TEST :774:2009/07/09(木) 22:52:26 ID:H7B8W9h/
浜渦はテクノ
541SOUND TEST :774:2009/07/09(木) 22:54:10 ID:NAGDhcmy
539の価値観だとバッハはチンカス以下なんだなw

"バッハ節" に一致する日本語のページ 約 77 件
542SOUND TEST :774:2009/07/09(木) 23:46:11 ID:fBUjVFJh
>>541
ついに頭がおかしくなったか
クラシックとゲー音作曲家は全く別物ということも気づかない
植松の音楽を聴き続けると頭おかしくなるようだ
543SOUND TEST :774:2009/07/09(木) 23:52:20 ID:H7B8W9h/
関係ないが浜渦好きには無限回廊をおすすめしたい
544SOUND TEST :774:2009/07/10(金) 00:02:29 ID:3w2Wlqiy
うーむ…
ちょっと高い…
545SOUND TEST :774:2009/07/10(金) 01:38:55 ID:oOhXLExp
>>538
使う楽器が異色だよね。
フロ2のFeldschlachtTを聴いた時
「ここからフルート!?何だこの編成…」ってなった。
そもそもイントロからして独特なんだけど。
546SOUND TEST :774:2009/07/10(金) 02:10:28 ID:tRPpRrnQ
13年もキャリアがある
東京藝術大学出てる
音楽家の家系
"浜渦節" の検索結果 が"バッハ節"の検索結果の約20倍

で、何でコンサート出来ないの?

実 力 が あ る と 噂 さ れ る の に
547SOUND TEST :774:2009/07/10(金) 02:30:55 ID:rJZUMDPB
>>546
もう植松じゃ悲しいことになるからバッハの名前を出さざるを得ないか
コンサートは出来ないんじゃなくてやらないんだろ
どっかのメロディが印象に残らない空気作曲家だとコンサートとかデパ営業でせこせこと生活費稼ぐ必要があるんだろうけど
浜渦さんは今最も旬な作曲家だし
548SOUND TEST :774:2009/07/10(金) 12:24:25 ID:tRPpRrnQ
年1本のゲームしか担当しなくて
ミキシングはマニピに丸投げの浜渦
コンサートする暇は十分あるでしょうよ。暇人なんだから

コンサートが出来ないのは
「人気・実力」的な問題か、「金銭」的な問題か、「やる気」的な問題か
要は、やれる素質が無いからやらない、やりたくてもやらせてくれない、やりたくないからやらない
どれかということ
549SOUND TEST :774:2009/07/10(金) 14:11:28 ID:lNZ70eEO
人気・実力の要素が高いと思われ
これが無きゃ客も集まらないし
客も集まらなければお金にならずにやる気も出ない
550SOUND TEST :774:2009/07/10(金) 14:29:19 ID:zaz2Azlv
ID:rJZUMDPB
551SOUND TEST :774:2009/07/10(金) 18:43:46 ID:vZpXbwfv
ゲーム以外の仕事してないの?
オリジナルアルバムでたら買うのに
552SOUND TEST :774:2009/07/10(金) 21:42:50 ID:/86bTgO3
>>551
つVielen Dank
553SOUND TEST :774:2009/07/10(金) 21:50:24 ID:zaz2Azlv
Vielen Dankは一曲が短い
554SOUND TEST :774:2009/07/10(金) 21:55:52 ID:tRPpRrnQ
689 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/10(金) 20:49:03 ID:70VxYM0c0
"浜渦節" の検索結果 約 1,590 件
"すぎやま節" の検索結果 約 231 件

老害確定ワロタwww
浜渦さんの足元にも及んでない
555SOUND TEST :774:2009/07/10(金) 22:04:59 ID:3wkHzhnt
>>547
>>コンサートは出来ないんじゃなくてやらないんだろ

また脳内ソースかw
浜渦ならやろうと思えばいつでもプロオケ率いて世界ツアーが出来るって事だね?
発言にはちゃんと責任を持って下さいね
556SOUND TEST :774:2009/07/11(土) 16:58:18 ID:DFDWD0oS
素人見解だが、浜渦の曲は表現の幅が広くて知的でオシャレだよな。
ファミコンやゲームボーイの音源で作った曲が聞いてみたい人第一位だ。
557SOUND TEST :774:2009/07/11(土) 17:44:46 ID:W5AYEFw5
おしゃれか?w


Vielen Dankの1曲目短いけどさいこー
558SOUND TEST :774:2009/07/12(日) 08:14:29 ID:UxHvIMHb
>>557
オシャレだと思う。
戦闘曲やFF10の「Blitz Off」「襲撃」「決戦」みたいな曲を聴いても優雅さを感じる。
でも、サガフロ2やアンサガの曲は、確かに良い曲なんだけどパッとしないんだよな。
どちらかと言うと、FF10の「深淵の果てに」や「雷平原」みたいなピアノメインの曲や
どこかでピアノがうるさく鳴る曲が好きだったりする。
と言うか、「雷平原」って聞いてよくあの曲にするよなw
559SOUND TEST :774:2009/07/12(日) 11:14:34 ID:Q585Ykdt
>>558
雷平原は不思議と合ってるんだからすごいと思う

さて、FF13はサントラの方が楽しみなわけだが^q^
560SOUND TEST :774:2009/07/12(日) 19:51:02 ID:lzn+CcTc
マラカーニャの森もなかなか良いと思う
561SOUND TEST :774:2009/07/13(月) 16:35:15 ID:PZ6Y8wvt
>>556
聴いてみたいねぇ
大神みたいにボーナストラックで入れてくれないかな

>>558
フロ2こそピアノ曲だらけだろw
Vorspielとか最高
FFXといえばThe Splendid Performanceが好き
562SOUND TEST :774:2009/07/13(月) 19:08:53 ID:7uoxUuHU
雷平原って、元々浜渦さんが息抜きに作ってた曲を
植松さんが聴いてあそこに当てた、って話をどこかで見たような気がする

「深淵の果てに」はあのダルさがいいな。
アンサガの「ジュディのテーマ」とかチョコボの「鋼鉄の戦士」とかもいい感じにゆるくて好き。
563SOUND TEST :774::2009/07/14(火) 06:28:24 ID:EJ9HnI4H
>>546
FF13で今度こそ評価されればありうるんじゃない?
564SOUND TEST :774:2009/07/14(火) 10:22:37 ID:u+r3YDqi
スーファミのソフトを1本でも手がけてれば良かったのにな
この人PSからの人でしょ、やっぱピコピコピーを体験しないと
565SOUND TEST :774:2009/07/14(火) 11:21:40 ID:bUCChqKg
ガンハザードが初めての担当作品だし、
SFCはPCMだから基本的にピコピコチップチューンとはイメージ的に違うんだが
何言ってんのこの人?
566SOUND TEST :774:2009/07/14(火) 16:23:53 ID:XRfTqPkp
空気が何やっても空気なんだからダメ
567SOUND TEST :774:2009/07/14(火) 17:11:52 ID:l3/BVDkZ
お前らがわからない
568SOUND TEST :774:2009/07/14(火) 18:35:49 ID:gMA08qU3
FFは12あたりからコミカル要素捨ててシリアス街道まっしぐらだからな。
BGM職人の植松よりも、純粋に高品質の曲が作れる浜渦の方が向いてるだろう。
浜渦の本気、肩に力が入った曲が楽しみだ。
569SOUND TEST :774:2009/07/14(火) 21:29:02 ID:6ibuUmA0
メロが薄いのが欠点かな
植松はメロの100年に一人の天才だから比べないけどね
570SOUND TEST :774:2009/07/14(火) 21:42:02 ID:eaKzNRtc
それほどの天才ならゲー音なんかやめて歌謡曲でヒット飛ばしたほうが1000倍儲かるし圧倒的に支持されるよw
571SOUND TEST :774:2009/07/14(火) 22:07:52 ID:FqxM/1Oq
浜渦は天才らしいけどなんで独立できないんだろう
FFにサガ、人が築き上げてきたシリーズに寄生しているだけってのが恥ずかしい経歴だな
シグマとかやっと新作担当したのに内容も曲の価値も認められずに散々だったし
572SOUND TEST :774:2009/07/14(火) 22:32:05 ID:hb5pO+AH
浜渦臭が一番出てたのがシグマ
あんまり注目のタイトルじゃなかったし好き放題書けたんだろう
FF13は自重しそうだな
573SOUND TEST :774:2009/07/14(火) 23:11:54 ID:FqxM/1Oq
ゲーム音楽オールスター
http://gazoubbs.com/tomodachi/img/1224850591/189.jpg
game composer 100
http://gazoubbs.com/tomodachi/img/1215422902/207.jpg
http://gazoubbs.com/tomodachi/img/1215422902/208.jpg


有名な浜渦さんて写真見たことないんだけど写ってる?
574SOUND TEST :774:2009/07/15(水) 01:06:49 ID:6zkN34Pu
久々に変なの沸いてるな
575SOUND TEST :774:2009/07/15(水) 02:04:47 ID:p/IKtXys
植松は才能だけで作曲家やってきたって感じだな
よくぞまああれだけ多彩なメロディが思い浮かぶもんだと
まさに音楽界の植田まさしといったところか
浜渦は植松みたいな不世出の才能はないかもしれんけど繊細な曲を書く人だと思う
576SOUND TEST :774:2009/07/15(水) 03:52:36 ID:gElco6/8
>>558
オシャレというか欧米の洋楽みたいにメロよりもリズムを重視してる感じ。
和音とリズムで曲を引っ張ってるというか。
YMOの影響のような気もする。
577SOUND TEST :774:2009/07/15(水) 14:47:49 ID:UoP3QO0e
サガボックスの紹介映像で浜渦の存在の小ささがわかるね
過去の作曲家達が紹介されて絵師の小林の次に浜渦が紹介されてる
最後がプロデューサーの河津
知らない人が見たら浜渦をディレクターとかと勘違いしてそうw
スクウェアも皮肉なことをするなぁ、せめて作曲家で並んで紹介してけばいいのに
578SOUND TEST :774:2009/07/15(水) 16:37:28 ID:nguT6onJ
サガボックスに浜渦いらないよ、
その分の値段が上乗せされてるのなら馬鹿げてる
579SOUND TEST :774:2009/07/15(水) 17:39:46 ID:d7l2A4sQ
担当した作品数からしてみれば小林が先にくるのは当然
むしろ楽曲でなくプロモ映像に登場する順番だけで勝ち誇れるあたり実に幸せ回路ですなw
以下いつものコピペ群
580SOUND TEST :774:2009/07/15(水) 18:08:44 ID:PMjxNjZB
イトケンと濱渦の見分け方

担当作が名作ばかりなのがイトケン
担当作が迷作ばかりなのが濱渦

荒らしに屈する事の無いTough Guyがイトケンの信者
他スレを荒らしまくるKitty Guyが濱渦の信者

メロディがクサイのがイトケン
信者がクサイのが濱渦

開発陣のやる気を引き出すのがイトケン
開発陣のやる気を吸い取るのが濱渦

プレイヤーをボス戦で燃えさせるのがイトケン
■eが敗戦を処理させるのが濱渦

ファンの心を感動させるのがイトケン
糞曲ばかり作って■eに勘当されそうなのが濱渦

色んなシリーズに気勢を上げるのがイトケン
色んなシリーズに寄生するのが濱渦

曲に哀愁が漂うのがイトケン
仕事暦に腐敗臭が漂うのが濱渦
581SOUND TEST :774:2009/07/15(水) 22:26:58 ID:5hnjTBQD
おもしろいと思ってやってるのかな?w
582SOUND TEST :774:2009/07/16(木) 08:17:17 ID:mE+mn8JG
空気音楽家のスレにはちょうどいいレベル
583SOUND TEST :774:2009/07/16(木) 21:54:29 ID:cBv7whvZ
誰もいねぇw
584SOUND TEST :774:2009/07/18(土) 23:20:03 ID:rChlUiuz
荒れてるよりいいんじゃない?

それとも何か話す?
585SOUND TEST :774:2009/07/18(土) 23:28:39 ID:S30x3Fov
ファミ通の作曲家座談会ってどんな繋がりだったんだろう
普段からの仲良し組みなのかな?
586SOUND TEST :774:2009/07/18(土) 23:53:42 ID:rChlUiuz
え、そんな企画あったんだ・・・
ちなみにどんな面子だった?
587SOUND TEST :774:2009/07/19(日) 00:28:41 ID:swui3SNY
ggrks
スレ違いだけど座談会ならコナミ矩形波倶楽部を見てみたい
ところで浜渦スキーのお前らは浜渦以外だと何が好き?
ゲー音とゲー音以外それぞれ2つくらいまで答えろ
588SOUND TEST :774:2009/07/19(日) 00:45:31 ID:pkQEyeMq
考えたけど思いつかん…ゲー音だとTECHNOuchiとかTAMAYOとか
589SOUND TEST :774:2009/07/19(日) 00:48:00 ID:GPfyxlmf
すぎやま
石川淳

冨田恵一
亀田誠治
590SOUND TEST :774:2009/07/19(日) 00:49:41 ID:VzgnRo/y
言いだしっぺがまず挙げろよ

すぎやまこういち、たなかひろかず
原田郁子、SAKEROCK


591SOUND TEST :774:2009/07/19(日) 00:58:12 ID:pkQEyeMq
お前らクラシックとか現代音楽とか聞いてそうだな…
592SOUND TEST :774:2009/07/19(日) 01:29:03 ID:g3yCbqsw
近藤浩治、桜庭統
砂原良徳、川井憲次

クラシックは嫌いじゃないが進んで聴こうとは思わないな
593SOUND TEST :774:2009/07/19(日) 03:41:05 ID:1INTspXz
植松伸夫、菊田裕樹
ABBA、ピンク・フロイド

うん、このスレでは異端だと思う
594SOUND TEST :774:2009/07/19(日) 08:12:51 ID:Xd6VDTI6
崎元仁、ESTi
中村由利子、千住明
595SOUND TEST :774:2009/07/19(日) 09:57:03 ID:7ky6o7Pl
岩垂徳行、OGR、小林啓樹とか
Mike Oldfield、山本精一、ケン・イシイとかいろいろ
ジャンルで言うとプログレやテクノが好き
クラシックはマーラーとかしかわからないっす
596SOUND TEST :774:2009/07/19(日) 23:44:47 ID:vymu717R
丼、目黒将司、Nauts
中塚武、土岐麻子
最近はゲー音以外が多いや
597SOUND TEST :774:2009/07/20(月) 00:20:01 ID:D5/VczOm
ALBATROSICKS、凛として時雨
598SOUND TEST :774:2009/07/20(月) 03:46:45 ID:WrHQqomp
>>590
近藤浩治、光田康典
Muse、Rammstein

ゲー音は結構分かるが
ゲー音以外でもプロデューサーとか作曲家が挙がるのはこの板の特徴か?
ABBA、ピンク・フロイド、千住明は知ってるが後は分からない…
リッジ以外テクノ聴いたことなかったがケン・イシイ良いかも
599SOUND TEST :774:2009/07/20(月) 14:19:02 ID:mdj/9LRx
ラムシュタインwおれNINなら今でも聞いてるわ
600SOUND TEST :774:2009/07/20(月) 15:54:05 ID:BhvkKowi
植松、崎元

ーーーーーーーーーーー

ドヴォルザーク、マーラー
601SOUND TEST :774:2009/07/20(月) 16:45:16 ID:Z48N+ec9
392 :SOUND TEST :774:2009/07/19(日) 19:56:03 ID:+hIGSjJn
第一回と第二回両方100位以内の曲を調べてみた

序曲(DQシリーズ)
冒険の旅(DQ3)
勇者の挑戦(DQ3)
勇者の故郷(DQ4)
FINAL FANTASY(FFシリーズ)
新しき世界(FF5)
ビッグブリッヂの死闘(FF5)
仲間を求めて(FF6)
四魔貴族バトル2(ロマサガ3)
ラストバトル(ロマサガ3)
バトル♯5(サガフロ)
風の憧憬(クロノトリガー)
時の回廊(クロノトリガー)
時の傷痕(クロノクロス)
POLLYANNA(マザー)
スマイル アンド ティアーズ(マザー2)
TO MAKE THE END OF BATTLE(イース2)
バレスタイイン城(イース フェルガナの誓い)
銀の意志(英雄伝説 空の軌跡)
Overdosing Heavenly Bliss(英雄伝説 空の軌跡the3rd)
危機(聖剣伝説2)
ワイリーステージ1(ロックマン2)
ZERO(エースコンバットZERO)
荒野の果てへ(ワイルドアームズ)
とげとげタルめいろ(スーパードンキーコング2)
メインテーマ(ゼルダの伝説)
フィルモア(アクトレイザー)
太陽は昇る(大神)
お尋ね者との戦い(メタルマックス)
バトル♯2(エストポリス伝記2)
メインテーマ(メタルギアシリーズ)
行け!月風魔(月風魔伝)
MEGALOMANIA(LIVE A LIVE)
Waltz For Ariah(ヴィーナス&ブレイブス)
悲しき蒼穹を翔ける(ぐるみん)
602SOUND TEST :774:2009/07/20(月) 23:41:33 ID:WrHQqomp
>>599
分かる人がいて良かったw

しかし住人の統一感の無さには驚いた
さすがBlitz Offと旅行公司が脳内に同居する浜渦さんのスレ
603SOUND TEST :774:2009/07/20(月) 23:53:10 ID:33IqaRiU
目黒将司、光田康典
RHYMESTER、The Boom

我ながら、凄まじいカオスチョイス
604SOUND TEST :774:2009/07/21(火) 15:43:56 ID:75qH+gBv
605SOUND TEST :774:2009/07/21(火) 16:17:33 ID:CD3Gz2y3
また浜渦さん仲間外れかww
606SOUND TEST :774:2009/07/21(火) 16:24:56 ID:1uvNCMCF
>>587の出したスレ違いのお題への食いつきの良さを見ると
自分語りをしたがる人達に似た痛さを感じてちょっと引く
607SOUND TEST :774:2009/07/21(火) 16:33:55 ID:75qH+gBv
荒れてるよりはいいんじゃないかな
植松スレも今は平和だしいいこと
608SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 00:21:57 ID:eB+9NjcP
民主党の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
選挙に行く前に知って欲しい、日本を売る政治家たち
http://senkyomae.com/
韓国は“なぜ”反日か?
http://web.archive.org/web/20080201173838/http://3.csx.jp/peachy/data/korea/
7月10日 ミコスマプロジェクト!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7498589
ACE COMBAT6 国民が知らない反日の実態 勝手に改変ver
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6333163
ミコスマ テレビと新聞が絶対にニュースにしない超タブー!
http://mikosuma.blog.shinobi.jp/
609SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 00:30:45 ID:pSZDVrsp
話題ないしなー。
荒れてないし、保守がわりにはいいんじゃないか?
610SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 06:59:19 ID:jx7MJx4k
話題ないのは浜鍋が干されてるから?
611SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 15:50:29 ID:yh9dHKx5
保守がわりって言うか普通に興味深い話題だよ
612SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 16:07:47 ID:CjiPJLUP
元々過疎板だから保守しないと落ちるくらいが自然なんだよね
613SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 16:12:31 ID:CjiPJLUP
いや過疎板だから保守しなくても残るんだよな
何を言ってるんだ俺は
614SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 21:45:11 ID:HoC4Etpn
まあ過疎板でレスが異様に進むとしたら、荒しぐらいしか理由がないわな
FF13なり別の新作なりが出るまではこんぐらいまったりしてるのが丁度いい
615SOUND TEST :774:2009/07/24(金) 01:41:14 ID:Di/sL87A
随想録4月から書いてないのか…
616SOUND TEST :774:2009/07/24(金) 02:53:51 ID:9Qz5FWA4
そろそろ作曲も佳境に入ってるのかな?数多くの名曲を生み出してほしいな
617SOUND TEST :774:2009/07/25(土) 04:55:28 ID:PzdlDCLg
浜渦さんは実力の限界を悟りFF13で引退するそうですね

浜さんありがとう。そしてさようなら。
618SOUND TEST :774:2009/07/25(土) 13:32:07 ID:H+mwDO5E
戦闘曲と中ボス曲は評価高いな。

あとメインメニュー曲、ハングドエッジの曲
戦闘曲のもう一つのバージョン、トレーラーの音楽ぐらいしか公開されてないから
あんまりネタがない
TGSまでお預けかもな。

しかしFF12のような失敗はやめてくれよな浜渦!
FF12の曲は全体的に暗かったし眠かったもんなー
崎元節は解るが。
良かったのはボス曲とラスボス曲、希望だけ。

619SOUND TEST :774:2009/07/25(土) 19:21:01 ID:mddLZego
FF12失敗なんかwベイグラには劣るがゲーム音楽として普通だったような
620SOUND TEST :774:2009/07/25(土) 19:28:23 ID:b5Mbz++L
FF12の曲は自分的には良かった
浜渦さんも崎元さんも大好きだ
621SOUND TEST :774:2009/07/25(土) 21:28:47 ID:rJR9VKif
浜渦も埼元も曲単体はいいのだが・・・。
音楽に画面を合わせてもらう、またはその逆みたいな事をもっと積極的にやってほしい。
622SOUND TEST :774:2009/07/25(土) 23:45:33 ID:OOsNKPqG
Symphonic Fantasies  開催国ドイツ

参加作曲家・・・植松伸夫、菊田裕樹、光田康典、下村陽子



浜渦正志出身地・・・ドイツ・ミュンヘン
623SOUND TEST :774:2009/07/26(日) 02:05:44 ID:gP0JZ82C
信者いわく「バッハの生まれ変わり」である浜渦が
地元開催のゲーム音楽コンサートに招待されないという皮肉
624SOUND TEST :774:2009/07/26(日) 14:27:51 ID:rnGAxwAU
浜渦正志(笑)
625SOUND TEST :774:2009/07/26(日) 14:32:51 ID:mSlhENE1
都合の悪い話になると本当に過疎だな
アンチしかいなくなるいつものパターン
626SOUND TEST :774:2009/07/26(日) 16:02:29 ID:8DERDVWt
どーせ植松が圧力掛けたんだろ
627SOUND TEST :774:2009/07/26(日) 20:04:17 ID:XOubtEVn
そんな過疎ってんか?
628SOUND TEST :774:2009/07/26(日) 21:01:29 ID:rnGAxwAU
植松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞渦
629SOUND TEST :774:2009/07/27(月) 01:36:49 ID:EHFGUmGI
ドイツ出身なのにコンサートに招待されないとは・・・
浜渦の度量が窺えるな
630SOUND TEST :774:2009/07/27(月) 01:41:22 ID:kg5TPrpC
コンサートコンサートって、アンチはいつも同じ文面で荒らしてるけど、芸がないと自分で思わないのかね?
たまには音楽の内容で叩いてみろよニートどもが
631SOUND TEST :774:2009/07/27(月) 02:32:47 ID:Bpkmwown
糞渦スレ定期age
632SOUND TEST :774:2009/07/27(月) 11:34:27 ID:mxLnofoS
本当に酷く荒れてるスレを見た後
このスレに帰ってくると過疎板らしい田舎っぽい荒れ方で和む
633SOUND TEST :774:2009/07/27(月) 12:37:21 ID:JD58PLu6
事実を言われてるのに同じ文面で反論してるのも恥ずかしいよね
コンサートどころかいろんなコラボ企画でもスルーされてるらしい、どっかの信者からすると実力も人気もあるようだけどw
634SOUND TEST :774:2009/07/27(月) 19:31:12 ID:EHFGUmGI
浜渦さんって生きてて恥ずかしくないのかな???
635SOUND TEST :774:2009/07/27(月) 20:15:01 ID:+e0NrptV
ダージュオブケルベロスがまたやりたいが、曲がアレでやる気おきん。
636SOUND TEST :774:2009/07/27(月) 23:19:04 ID:tY7/9AtN
浜渦って救え煮に入ったの10くらいでしょ
637SOUND TEST :774:2009/07/27(月) 23:55:06 ID:mxLnofoS
FF7DCは糞ゲと聞いて一切手をつけていない
昔は雑誌の特集やテレビのCM見て面白そうだと思ったら買ってたのに
今はネットでレビューが来るの待ってから…
全体的に糞ゲ率が上がったよな
今は任天堂とカプコンくらいしか信頼してない
638SOUND TEST :774:2009/07/28(火) 00:44:40 ID:amfgwgt3
個人的な浜渦作品の評価
S
SaGa Fronteir 2、SaGa Fronteir 2 ピアコレ、Vielen Dank
A
シグマハーモニクス、FFX、FFX ピアコレ
B
Unlimited SaGa
C
武蔵伝2、FF7DC
639SOUND TEST :774:2009/07/28(火) 01:37:16 ID:uhJHbdKH
シグマハーモニクス最近になって聴いたけどいいよね、これ
シグマもそうだけど浜渦さんはピアノとバイオリンに特徴あるよね
640SOUND TEST :774:2009/07/28(火) 01:52:50 ID:5yqGnHnt
浜渦ファンとしてFF13で心配なのは使い回しの程度なんだよな
サガフロ2ぐらい開き直ってやればアレンジセンスに評価が向けられるんだろうけど、今回はそうもいかないだろう
やり過ぎると「あれ?この人引き出しなくね?」みたいになりかねない
641SOUND TEST :774:2009/07/28(火) 02:04:43 ID:BhPUdms7
>>638
お前フロ2好きなだけだろw武蔵伝の浜渦ええのに…
642SOUND TEST :774:2009/07/28(火) 02:07:24 ID:t5kk1we7
FF7DCもいいよ!
643SOUND TEST :774:2009/07/28(火) 02:53:01 ID:e5hfLoil
名盤
SF2

佳作
FF10

駄作
アンサガ、武蔵


FF7DC、シグマハーモニクス
644SOUND TEST :774:2009/07/28(火) 11:45:41 ID:U9vDjq/z
フロ2とシグマが好きかな
FF7DCはあまり好きじゃない
645SOUND TEST :774:2009/07/28(火) 18:56:14 ID:7MIVE4Hw
おまいら・・・


チョコボのことも思い出してあげてください
オケアレンジCD最高。
646SOUND TEST :774:2009/07/28(火) 21:58:35 ID:l2hbEzB8
『ファイナルファンタジー』音楽の植松伸夫氏、米国で大人気

数年前なら、日本以外の国で、コンサートでビデオゲームの楽曲が演奏されることは極めて稀だっただろう。
現在、3つの異なるプロモーターが企画する、ゲーム・サウンドトラックのオーケストラ・コンサートが世界中で開催されている。
つまり、『Video Games Live』、『Play!』、そして上記でその模様を紹介した『Distant Worlds: Music from Final Fantasy』だ。
Distant Worldsは、単一のゲームだけをテーマとする唯一のツアーだ。これは偶然ではない。
ファイナルファンタジーは素晴らしいゲーム音楽の代名詞となっているのだ。

http://wiredvision.jp/news/200907/2009072722.html
647SOUND TEST :774:2009/07/28(火) 22:12:38 ID:46SCVMA3
現在50歳の植松伸夫氏は、ゲーム音楽業界における一流の作曲家として認識されている。人生のほぼ半分をビデオゲーム音楽の作曲に費やしてきた同氏は、ジャンルの壁を楽々と飛び越え、
プログレッシブ・ロック、アイルランド・トラッド、オペラにいたるさまざまなジャンルの要素を利用しながら、評価の高い、革新的なこのロールプレイング・ゲームにおいて様々に変化するムードを盛り上げてきた。

植松氏のCDは、日本以外の国ではこれまでほとんど発売されていなかった。したがってファンたちは非常に長い間、MP3のダウンロードであろうと、コミック・ショーで見つけた不当に高価な台湾製のコピーCDであろうと、
入手できるものは何でもかき集めなければならなかった。

筆者自身もこうしたファンの1人だ。1998年ごろ、まだ大学に通っていたとき、筆者はファイナルファンタジーの音楽を熱心に収集し始めた。
お気に入りは、ニューヨークの紀伊国屋書店で大枚をはたいて買った『交響組曲ファイナル・ファンタジー』だ。これは、植松氏の初めてのライブ・コンサートを録音したものだ。

日本では1980年代後半からゲーム音楽のコンサートが開催されていたが、米国にこの種のコンサートが進出したのは、2004年に『Electronic Entertainment Expo』の開催期間中のことだ。
ウォルト・ディズニー・コンサートホールで開催されたファイナル・ファンタジーのコンサートは、チケットが3日で売り切れとなった。数カ月後には全国ツアーが計画され、Video Games Liveもスタートした。

ゲームは孤独な遊びだが、大好きな音楽を他の多くの人と共有する体験はエキサイティングなものだ。特に一流の音楽家によって演奏されたものである場合は。
懐かしい画面が上映されると、会場には喜びのくすくす笑いも起こるが、音楽家たちによって演奏される音楽が素晴らしいので、人々は感動で静まり返る。
648SOUND TEST :774:2009/07/28(火) 23:16:22 ID:46SCVMA3
コンサートの終了後、約100人のファンたちからなる小さなグループが、通りの先にある『Crimson Lounge』に集まり、落ち着かなそうに、
小さな前菜を突付き高価なカクテルをすすっていた。彼らは、植松氏に会ってサインをもらうチャンスを得るために、
このアフターパーティーのチケットに100ドルを支払ったのだ。100ドルといえば、コミックショーにおける俳優マーク・ハミルのサインの価格に匹敵する。

ついに植松氏が階段を下りて地階のラウンジに現われると、拍手喝采が鳴り響いた。ネ
バダ州のリノからやってきたFiona Jane Orolfoさんは「私たちはあなたが大好き」と叫び、
他のファンたちも賛同した。彼らは写真や握手を求め、植松氏に近づこうとした。

あるカップルは、かれらの結婚式で植松氏の楽曲を演奏した、と同氏に伝えた。
半分冗談で、実際に同氏にプロポーズをしたファンもいる。
他の人たちはサインをしてもらうために、『ファイナルファンタジーII』のコピーや楽譜本など、それぞれの宝物を持ち寄った。

植松氏はほとんどビールには手をつけず、疲れた表情も見せず常にニコニコとした表情で、何時間もサインを書き続けた。
植松氏は、戦後日本の100万人の子供たちの夢を実現している。彼は米国のロックスターなのだ。
649SOUND TEST :774:2009/07/29(水) 01:07:38 ID:IaysFHgW
「世界に通用する歌手ランキング」をCDTVが大発表!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1163725097/

757 :名無しのエリー:2009/03/10(火) 21:13:53 ID:pXysxeI10
Last.fmで聞かれてる日本人上位20位
The 5.6.7.8'sと梶芽衣子はキルビルのサントラの影響
その二人抜かせばTeriyaki BoyzとSusumu Yokotaが次点

271,886 listeners DJ Krush
235,034 listeners Mono
182,804 listeners The 5.6.7.8's
175,818 listeners 宇多田ヒカル
159,222 listeners 浜崎あゆみ
158,715 listeners 植松伸夫
157,216 listeners 菅野よう子
156,817 listeners Kitaro
152,788 listeners 山岡晃
140,835 listeners L'Arc~en~Ciel
141,730 listeners Dir en grey
128,286 listeners コーネリアス
127,978 listeners ASIAN KUNG-FU GENERATION
117,917 listeners Kyoto Jazz Massive
115,867 listeners the pillow
112,149 listeners Cibo Matto
101,326 listeners 梶芽衣子
99,646 listeners ORANGE RANGE
96,514 listeners 坂本龍一
94,200 listeners Boris
650SOUND TEST :774:2009/07/29(水) 01:13:34 ID:9alaql1h
色々とオタ臭いランキングだな……
651SOUND TEST :774:2009/07/29(水) 02:06:20 ID:IaysFHgW
植松伸夫  163,402 リスナー
http://www.lastfm.jp/search?m=all&q=%E6%A4%8D%E6%9D%BE%E4%BC%B8%E5%A4%AB

山岡晃   167,070 リスナー
菅野よう子 159,723 リスナー

下村陽子 57,321 リスナー
近藤浩治 53,607 リスナー
光田康典 46,329 リスナー
崎元仁  36,376 リスナー
伊藤賢治 16,898 リスナー

浜渦正志 9,509 リスナー
古代祐三 8,105 リスナー
652SOUND TEST :774:2009/07/29(水) 02:09:54 ID:j0555J6/
そんなどうでもいい糞サイトのデータで一喜一憂してるんですか植松信者は?
FF13は浜渦さんという現実から逃げてますね
653SOUND TEST :774:2009/07/29(水) 03:18:46 ID:Y0B9oiNk
植松の実力も功績も、偏見しか出来ない一部の人間以外は認めているだろ。
今となっては、FF13植松、FF14浜渦よりは逆の方が世界観的に合うんじゃないか
という程度の判断をしたようにしか思えない。

あと、金を持ってる20台後半〜30台オンラインプレーヤーをFF14のメインターゲット層として
植松のネームバリューや音楽による集客効果を期待している可能性も考えられる。
654SOUND TEST :774:2009/07/29(水) 04:36:36 ID:qGhK1qmW
11の植松曲ですらスルーしてる植松信者が、今更14に手付けるとはとても思えないんだけど。

植松ファンだけどFFファンではない という人間は恐らく皆無。
植松ファンでかつFFファン が大多数だと思うよ。
懐古ファンが数十人くらいは釣れるかもしれないけど、
殆どの20代後半〜30代の人は仕事なり家庭なりを持ってて
今更ネトゲなんかに手出せないんじゃないかな。

ここで毎日のようにコピペで荒らしてるどこかの中卒ニートはママのお金で14やるかもしれないけどね。
655SOUND TEST :774:2009/07/31(金) 19:17:47 ID:a9f0qkcx
         ___
         |    |
         | 浜 |
         | 渦 |
         | 正 |
      ,,,.   | 志 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
656SOUND TEST :774:2009/07/31(金) 21:01:58 ID:8vS0xhBT
― 崎元さんの『FF12』や浜渦さんの『FF13』の曲は聴きましたか? 感想をお聞きしたいのですが。
植松: それが聴いてないんです(笑)
― かつての上司として何か言いたいことは?
植松: (笑)
― 激励とか?
植松: ダイヤの原石を見つけられたような感じで、すごく嬉しいです。
― 原石を磨く手助けもされたり。
植松: 僕がスクエニにいたころは、音楽スタッフは10人ぐらいだったけど、経験を積んでもらおうと『FF』の仕事を振ったりしてましたね。
特に浜渦君は、すごく才能もあるし、自分のスタイルを作ろうという強い意志があったから、もっと曲や名前を世に出す機会を作ってあげたかったんです。


なんだ、FF13も植松さんのおかげか
植松さんは本当に素晴らしい人だ
657SOUND TEST :774:2009/08/01(土) 00:36:18 ID:KouCkvou
浜渦採用したのは植松だからな
浜渦信者は言わば浜渦の恩師である植松に楯突いてる訳だが恥ずかしいと思わないのかね?
658SOUND TEST :774:2009/08/01(土) 01:08:34 ID:s/GR6myr
楯突いてるのは一人のキチガイ
そのキチガイをさも浜渦ファン全体のように言うのは逆に植松に失礼だと思わないのかね?
659SOUND TEST :774:2009/08/01(土) 01:12:02 ID:93MfPnbu
>>658
そのキチガイ本人なんだから、何を言っても無駄ですよ
660SOUND TEST :774:2009/08/01(土) 05:36:40 ID:TRHCjPJ0
クソゲーばかり担当させられて哀れな浜渦を植松が見るに見かねて
スクエニの上層部に圧力掛けて仕事斡旋してあげたんだから浜渦信者は感謝しないとな

FF14は取られたけどw
661SOUND TEST :774:2009/08/01(土) 08:22:38 ID:ExBAfivQ
わしはぐず田だ まーだ なまえはない
わしのじんせい くそだらけ うっ うそだらけ
くそっ くそ田め みてみろっ うんこ田らけだっ

わしはくそ田すおとこだす そおっと3かいめだぜ
わしはこーそり 田すいれる田す そうろーおとこだな
わしらはみんな じつはくさいあそこたちです
662SOUND TEST :774:2009/08/01(土) 12:22:11 ID:MP9CNynC
>>640
お前サガフロ2のライナーノーツ読んだの?
あれは意図的だぞ?アンサガの曲聴きなおしてこい
663SOUND TEST :774:2009/08/01(土) 16:37:45 ID:ixT5cR1L
植松はウンコ
ダイヤの原石のままのウンコ
以上
664SOUND TEST :774:2009/08/01(土) 18:51:04 ID:ixT5cR1L
しかしなぁ、浜渦に期待するならなんで植松さんFF13の主題歌を取っちゃったんだろう?
このままだとダイヤの原石はくすんだままだと思うんだけど
他のソフトにしても植松伸夫監修とか、FFの曲を別の作曲家にアレンジさせて使いまわしとか
スクウェアさんはどんだけ植松の名前と曲にすがりついてんだよ

↑というレスを植松信者に頼まれたので代理でレスします。
どうやら荒らし行為をしたみたいで書き込めないみたいです。
665SOUND TEST :774:2009/08/01(土) 19:29:54 ID:TRHCjPJ0
浜渦とダイヤの原石を同列に語るなんて
ダイヤの原石を採掘している人達にものすごく失礼
浜渦=泥団子に使ってる砂だ
666SOUND TEST :774:2009/08/01(土) 20:12:01 ID:6WzLOYEo
過疎
667SOUND TEST :774:2009/08/01(土) 21:58:19 ID:TRHCjPJ0
今年の作品発表未だ0だからな
そりゃ過疎になるわ

サガボックスのコメントすら話題になっていない
もう終わったよコイツ
668SOUND TEST :774:2009/08/01(土) 22:10:36 ID:KKL/WfTZ
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
669SOUND TEST :774:2009/08/01(土) 22:48:54 ID:eEO1Y5Pc
>>667
お前が誰かしらを評価する時は2chのスレ速度が基準なのか・・・
670SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 08:20:26 ID:+Zke7Weo
子供居るのに仕事干され気味でいいのか?
そういや仕事量の割に収入が少ないって光田がいってたっけ?
671SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 09:01:37 ID:ovKQfRGo
FF13ってそろそろ完成してるのかな
672SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 21:46:57 ID:uR1KU/Ke
>>670
浜渦はサラリーマンだから極端な話会社の命令に従ってさえすれば
一曲すら作らなくても自動的に金が入る仕組みになってるはず
673SOUND TEST :774:2009/08/02(日) 22:20:01 ID:3+P+acE1
印税は入らないみたいだから、いくらFF13のサントラが売れようが殆ど関係無いらしいな
普通のサラリーマンよりは収入は多そうだけど

2人の娘さんが成人するまでは独立はしないかもね
674adsl-19-45-161-210.o1.izumo.ne.jp:2009/08/03(月) 06:25:09 ID:h3TeZNw/
111
675SOUND TEST :774:2009/08/03(月) 09:49:14 ID:hRv8Ypds
独立したら一家離散だろw
676SOUND TEST :774:2009/08/03(月) 15:25:46 ID:xgu/UXsY
このご時世に独立する奴がいるなら勇者通り越して亡者
677SOUND TEST :774:2009/08/04(火) 20:21:09 ID:kQCjLoRC
>>673
娘がいくつかは知らんけどそうなると50歳超えちゃうね
会社の奴隷で骨をうずめるのもよし、独立して輝かしい人生を歩むのもよし
678SOUND TEST :774:2009/08/07(金) 02:39:18 ID:KvobVkZS
FF13って生オケなの?
679SOUND TEST :774:2009/08/08(土) 21:37:44 ID:twEqGWjA
フリーの方が年収は多いよ
フリーになれば稼げるのは当然
経費と偽ってわざと収入を少なく見せて脱税することも可能。
これ自営業の特権な
680SOUND TEST :774:2009/08/09(日) 14:40:55 ID:48t6UH02
フリーのほうが稼げるってお前バカだろ。そりゃ一部だけだ。
681SOUND TEST :774:2009/08/09(日) 16:56:20 ID:zllhX9Ji
そりゃ菅野クラスになれば相当稼いでそうだがイトケンや光田程度じゃ大して儲かってないだろ
浜渦も独立なんて無謀なことはしない方がいいと思う
682SOUND TEST :774:2009/08/09(日) 17:14:14 ID:7lPGl0bZ
映画やドラマもやってる菅野とゲー音屋を比べんなよ
683SOUND TEST :774:2009/08/09(日) 19:46:30 ID:k9OnOJcJ
おまいら何の話してんだ?
684SOUND TEST :774:2009/08/09(日) 20:29:10 ID:xv7RXQTB
>>678
公式サイトのピアノの奴は生
「こーん」とか効果音入ってれば大帝打ち込み
685SOUND TEST :774:2009/08/09(日) 22:28:10 ID:K9YVQvm+
浜渦さんのCD以外でサガフロ2みたいなサントラあります?
686SOUND TEST :774:2009/08/10(月) 03:30:46 ID:KWYE4JrB
糞渦スレ定期age
687SOUND TEST :774:2009/08/10(月) 11:26:53 ID:K9mYakYv
お疲れ様です(´∀`)
688SOUND TEST :774:2009/08/10(月) 14:43:41 ID:Jm0pBCuk
689SOUND TEST :774:2009/08/10(月) 21:16:50 ID:aya1BMpR
>>678
通常戦闘曲はVlnとGtr除いて打ち込み
ボス戦闘曲は全部打ち込み
690SOUND TEST :774:2009/08/11(火) 00:54:31 ID:eTCBuwwZ
ボス戦のピアノ生じゃね?
691SOUND TEST :774:2009/08/11(火) 10:46:11 ID:xjPV28s+
浜渦は生音をよく使うよ
ヴァイオリンも生だし。

これも生音使ってる
http://www.youtube.com/watch?v=5c0BGmLDi2M
692SOUND TEST :774:2009/08/11(火) 11:14:09 ID:j4Oje3aI
田中
オーケストラにはオーケストラの良さもあり、
ソロレコーディングにはソロレコーディングの必要性というか、良さというか。
浜渦
そうですね。小さな編成でやる曲なんかはやっぱり一個一個の楽器で録っていかなきゃいけない
というのがありまして。いくら打ち込みで再現しようとしてもなかなか出てこない、
そういうものを特にソロでやるようにしてますね、いつもね。
打ち込みで再現しにくいものの代表で言えばやっぱりヴァイオリンとか、あと木管とかも意外にやりにくいので、
僕は割りと好んでヴァイオリンとかチェロ、あるいはフルート、オーボエなんかのレコーディングをよくやります。
田中
なるほど。十何曲かやりましたね。
浜渦
そうですね、一日でちょっと大変でしたけど(笑)
田中
大変なスケジュールで。準備の方も大変でしたよね。
浜渦
ソロになってくるとオーケストレーションじゃないですけど、自分で全部譜面を作って、それを持って行って。
自分でプリントアウトしたやつを弾いてもらうという形なので、大編成のオケほどの重圧はないんですけど、
譜面に関しては完全に自分が責任を負わなければいけないので、それだけの大変な部分はありますけどね。
693SOUND TEST :774:2009/08/11(火) 11:55:59 ID:8pqEtUuQ
>>691
これ弦は生だけど笛も生?
ヴァイオリンと言ってもソロとアンサンブルじゃ人件費にかなり差があるだろうから
アンサンブルの時だけ打ち込みでもおかしくない
694SOUND TEST :774:2009/08/11(火) 12:28:05 ID:xjPV28s+
>>693
笛も生。
プロの演奏者が演奏している。

じかに演奏してレコーディングしているんだとさ。
けっこうこだわりをもってやってるみたいよ浜渦は。
695SOUND TEST :774:2009/08/11(火) 17:49:58 ID:sxVpFRbi
浜渦の作る曲って生気がないよね。
折角生音使うのに、そのあたりが台無しになってしまっている。
例えば光田とか桜庭とか崎元とかよくサンプラー(EWとか)で木管曲作るけど、
あれは打ち込みなりによくできていて、感情とか、景色とか、そういうものが曲から伝わってくる。
浜渦の曲って、なんつーか、冷たいガラスに描かれたアクリル絵みたいな感じ。
他の作曲家は、生命感が躍動する油絵みたいな感じだね。

例えば、↓これらの曲のフルートやオカリナは打ち込みなのに、浜渦の曲の数倍情感が伝わる。
浜渦は、ローラのテーマとか曲調的にメランコリックなのに、生演奏のフルートが恐ろしいぐらい無機質。
http://www.youtube.com/watch?v=8ieerkbitBo
http://www.youtube.com/watch?v=Dy219FM8tUY

あとは山崎か鈴木か知らないが、浜渦は特に同じ一定のリズムパターンを曲にペタッと
貼り付けてずっと曲の中でそれを鳴らし続けることが多い。
上のAeronic Gardianで言うと、冒頭からずっとマラカスや竹のループが貼られていて耳障り。
696SOUND TEST :774:2009/08/11(火) 18:00:11 ID:sxVpFRbi
「生演奏ならこのぐらいして欲しい」っていう曲は、桜庭の小編成(チャンバー)系の曲かな。

http://www.youtube.com/watch?v=rDyw-f5CXCk

浜渦の作る曲は、どんなに生演奏を入れても無機質で冷たくて感情がないんだよね。
アンサガの「孤独」「ローラのテーマ」とかその代表格。
他の作曲家は打ち込みでも浜渦より遥かに感情がこめられてカラフルな世界観を提示できる。
浜渦の打ち込みのフルートで、無機質無感情といったら、最近ではシグマの「時の残骸」とか代表格。
697SOUND TEST :774:2009/08/11(火) 18:27:59 ID:rHiHhtE6
ゲームのBGMなんてそんなもんだろ(^ω^)
698SOUND TEST :774:2009/08/11(火) 19:48:45 ID:BnTY8/90
>>689
あのボス戦どっちかわからなかったよ
出だしに近いピアノのスケールっぽいのはステップ入力でやってるんだろうか
699SOUND TEST :774:2009/08/11(火) 21:50:44 ID:8T13J2Ru
>>695>>696
いや、もはや好き嫌いのレベルだろ・・・
“生命感の躍動”“無機質無感情”といった形容も限りなく曖昧なものだし
700SOUND TEST :774:2009/08/11(火) 21:55:03 ID:BYdIMNiS
音楽はすべて好き嫌い
701SOUND TEST :774:2009/08/11(火) 22:35:26 ID:lUikCSM/
曲名間違いすぎワロタ
702SOUND TEST :774:2009/08/12(水) 00:51:48 ID:5u4EkoQX
とりあえず自分の発言に酔ってそうでキモイですね
703SOUND TEST :774:2009/08/12(水) 02:08:07 ID:5ImJpqk6
浜渦に都合悪い発言する奴=好き嫌いの次元、曖昧、発言に酔っている

浜渦に都合良い発言する奴=正しい、明確、冷静




wwwwwwwwwwwwwwwwww
流石、坂本の超劣化コピーをラヴェルとかドビュッシーとかあがめてきた浜鍋信者
704SOUND TEST :774:2009/08/12(水) 12:21:41 ID:1JY/3CC9
浜渦の曲は水彩画
705SOUND TEST :774:2009/08/12(水) 12:33:34 ID:H23aXoiL
坂本って誰だよ
坂本龍一か?全然ベクトル違うんだが
706SOUND TEST :774:2009/08/12(水) 13:00:38 ID:QDhecFbj
同人エロ漫画家の絵でも生命感が躍動する油絵とか言い出す奴がいるのか
707SOUND TEST :774:2009/08/12(水) 13:11:46 ID:EJWBFO6V
いや、浜渦は坂本系列の曲書くよ
単にそういうのも書くというだけでフロ2なんかはむしろポスト印象主義とか六人組的な擬古典的テイストを感じる
以前のスレではカプレとかセヴラックが挙げられてたがタイユフェールとかガーシュウィンも近いような感じ
あとピアソラとかのいわゆる聴くタンゴ?への嗜好も持ってるよね、この人
708SOUND TEST :774:2009/08/12(水) 13:30:37 ID:oSuZ2P4n
浜渦は若い頃YMOが好きで影響を受けたって何かに書いてなかったっけ
YMOの影響を受けたってことは当然教授の影響も受けてるだろ
709SOUND TEST :774:2009/08/12(水) 13:58:41 ID:SGFO1JjW
>>695>>696
「ローラのテーマ」、「孤独」、「Aeronic Gardian」、「時の残骸」とか微妙な曲
ばっか引き合いに出してんじゃねーよ
浜渦にはもっと他にいい曲あるじゃん
710SOUND TEST :774:2009/08/12(水) 14:05:33 ID:8IKTNP88
711SOUND TEST :774:2009/08/12(水) 14:05:42 ID:7E1wJqur
ローラのテーマ良い曲じゃん、どこが微妙なんだ
712SOUND TEST :774:2009/08/12(水) 14:37:41 ID:oSuZ2P4n
シグマは俺の中でフロ2に並んだ
713SOUND TEST :774:2009/08/12(水) 15:11:28 ID:rL8n+ApU
シグマいいよなー
今までの絵画的な音楽だけじゃなくて
音に空間があるイメージで好きだ
714SOUND TEST :774:2009/08/12(水) 15:19:38 ID:Xa6zR/42
ローラのテーマ最高だよな
715SOUND TEST :774:2009/08/12(水) 16:58:58 ID:jQw4s4if
とりあえず桜庭信者は耳鼻科行け
716SOUND TEST :774:2009/08/12(水) 17:24:33 ID:OlfLr40B
>>715
マッチポンプはもう結構ですから・・・
717SOUND TEST :774:2009/08/12(水) 17:26:27 ID:Mw7/hm59
ビサイド島のピアノが好き
718SOUND TEST :774:2009/08/12(水) 20:57:44 ID:0iyA7YHF
ローラのテーマはアンサガを象徴してる曲だよなー
すげー開放感
719SOUND TEST :774:2009/08/13(木) 09:28:44 ID:+376kQ+2
794 :SOUND TEST :774:2009/08/07(金) 19:20:50 ID:GdERBJno
浜渦の曲も神だなぁ
才能の枯れた桜庭(笑)とは一味ちがう
720SOUND TEST :774:2009/08/13(木) 15:39:34 ID:MEkgGxFX
暇だよ、浜渦さん…
721SOUND TEST :774:2009/08/13(木) 21:42:06 ID:+376kQ+2
暇渦正志
722SOUND TEST :774:2009/08/14(金) 04:27:51 ID:I4GAXE7Q
暇渦www
723SOUND TEST :774:2009/08/14(金) 15:47:39 ID:dp5jpg/2
暇なら作曲でもしようぜ
724SOUND TEST :774:2009/08/15(土) 17:06:15 ID:IXk+T6Xw
>>720
アンサガ完クリに挑戦
725SOUND TEST :774:2009/08/15(土) 17:36:58 ID:KDicvIfD
余裕だろ
726SOUND TEST :774:2009/08/15(土) 18:01:32 ID:etqgKwbT
全身鎧でもいいですか…?
727SOUND TEST :774:2009/08/16(日) 13:55:11 ID:j14AsjD/
暇渦正志
728SOUND TEST :774:2009/08/16(日) 20:20:08 ID:lEw0EH0x
暇渦www
729SOUND TEST :774:2009/08/17(月) 08:16:38 ID:sTZiH0Iz
暇なら作曲でもしようぜ
730SOUND TEST :774:2009/08/17(月) 09:36:18 ID:jpZO9EBB
まともに曲作れる奴いんのか?
731SOUND TEST :774:2009/08/17(月) 14:18:21 ID:Q201/ZIS
732SOUND TEST :774:2009/08/18(火) 23:07:41 ID:RlYtolGz
「サガ」シリーズファンに贈る、サガ20周年記念しての一日限りのプレミアムファンイベント

トークショー出演予定者
河津秋敏、田中弘道、時田貴司、渋谷員子、高井浩、直良有祐、三浦宏之、小林元
伊藤賢治、小林智美
733SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 03:19:29 ID:U8eGMzQk
>>732
浜渦…俺は応援してるぞ(泣)
734SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 03:35:21 ID:9w6ZeBxC
自演乙
735SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 03:48:25 ID:ebVR8f+U
ここまで露骨にイベントからシカトってあり得ないw
社内でも派閥あるのかね
プレスの不参加とは訳が違う
736SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 03:53:34 ID:ph5cIKUo
つーか「サガシリーズ」ということなら植松も呼ばなきゃならなそうなもんだが
とりあえず担当作品が多いイトケンを呼んどこうって感じか
737SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 04:00:13 ID:ebVR8f+U
当日のサプライズで植松か浜渦登場?
それともサガ新作発表、イトケン担当の流れでイトケンが作曲家としての参加なのか

社内の人間なんだから浜渦はファンイベントに参加してたほうが自然だけどね
738SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 05:24:32 ID:jeim92iO
アンサガ再販しろよ本当にさ・・・
739SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 12:21:03 ID:HLH9rA2n
>>732
直良が来て浜渦さんが参加なしとか・・・サガチームマジうぜえ
SaGa2大ゴケしろ
740SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 14:14:23 ID:6VePOUFk
>>737
新作発表ならゲームショーとかでやるんじゃない?
ただでさえFFしか売れないんだし
741SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 17:26:09 ID:6Kwmr5a7
最早はぶられてるとしか言いようがないなw
742SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 17:49:42 ID:ph5cIKUo
個人的にはこういうトークショーよりDTMマガジンとかで崎元みたいに
方法論やなんかをいろいろ話して欲しいんだがトークショーよりもっと無理だろうな
743SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 17:57:44 ID:6VePOUFk
FF13で忙しいって可能性を何故考えないのか

>>742
立ち読みしかしてないから内容覚えてないけどあのインタビューは良かった
QLSOとGPO使ってるみたいなことを言ってたよね
744SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 19:02:21 ID:TOJ8wnVP
>>737
イトケンと浜渦は絶対にイベントで共演しないし、ましてや共作などあり得ない
これは1996年以降13年に渡って守られている鉄壁の掟
つまりイトケンの出てるイベントに出るはずがない

「イトケンの居る所に浜渦無し、浜渦の居る所にイトケン無し」
745SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 19:16:49 ID:TOJ8wnVP
FF13で忙しいならウーロン茶物語とシグマなんて関わっている時間は無いはず
ウーロン茶物語の場合は1週間で作れそうだがトークイベントなら拘束時間は1日だけ
そう、たった1日開発が遅れるだけなんだ
746SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 19:45:45 ID:iUJoQAQo
鉄壁の掟って何だ?
それは一体誰が決めたんだ?
信者同士のいざこざを根拠もない本人同士の確執に摩り替えるなよw
747SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 20:37:21 ID:4dt01fVh
確かに変
2作担当したから呼ぶべきだよ
748SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 21:21:06 ID:LZmBSKDz
普通に超忙しいんだろ
749SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 23:15:52 ID:ebVR8f+U
FF13が忙しいから一日限りの20周年記念のファンイベントでも参加しません
でもシグマとウーロン茶はやる
お金で動く人なんだな
またしてもファン獲得に失敗か、プレスも参加すればかなりの人がファンになりそうなもんだが勿体ない
750SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 23:43:14 ID:/o1oudAu
ファンイベントに出たら給料が下がるのかw
751SOUND TEST :774:2009/08/20(木) 01:07:11 ID:k0GGKdoV
ゲーム開発は末期と中期で全然忙しさが違うよ
中期は時間が空くこともあるが末期は徹夜もあり得る
スクエニ程の会社ならデスマーチはないと思うが
752SOUND TEST :774:2009/08/20(木) 01:15:33 ID:VVrFvxTB
12月にFF13発売なら11月にはもう開発終了してるんじゃないの
一ヶ月程度で何百万枚ものBDって生産できるもんなの?
それに末期で忙しいからこその息抜きでファンとの交流って大事だと思うがな
753SOUND TEST :774:2009/08/20(木) 01:33:50 ID:k0GGKdoV
時期11月かよ
開発が終わってもサントラの仕事が残ってそうだがそんなに忙しいとも思えん
中の人にしか分からないことだから気になるなら問い合わせてみたら
754SOUND TEST :774:2009/08/21(金) 16:21:18 ID:FEFaU3cm
>>55が真実
755SOUND TEST :774:2009/08/21(金) 18:41:24 ID:uxFrdB/M
浜渦ってなんでイベントとかではぶられるの?気のせい?
ちょっとグループ的に違う感じなのかな
756SOUND TEST :774:2009/08/21(金) 19:52:40 ID:b97rYxsi
中の人にしか分からないから問い合わせてみれば良いじゃん
757SOUND TEST :774:2009/08/21(金) 20:02:47 ID:OXr99e/y
中の人に問い合わせw
流行りそう
758SOUND TEST :774:2009/08/21(金) 20:16:57 ID:B3pJ+Oup
そりゃここに書いたって誰かが教えてくれるわけじゃなし
会社に直接問い合わせた方がまだマシだわな
759SOUND TEST :774:2009/08/21(金) 23:50:54 ID:zrSIGP1q
マジでなんでイベントとか雑誌に出ないんだろ
色々と話聞きたいんだが
随想録も更新間隔えらいことになってるし
760SOUND TEST :774:2009/08/22(土) 02:12:55 ID:XqnfNN7y
仕事と愛娘にゾッコンなんだと俺は信じている
761SOUND TEST :774:2009/08/22(土) 12:10:15 ID:1pGdizzp
暇なんだからイベントぐらい出ればいいのに
いつまでたっても3流作曲家なのはイベントに出ないせい
762SOUND TEST :774:2009/08/22(土) 12:13:37 ID:msbJ9c44
アンチは曲の内容で叩けないの?
いつも同じ文面で荒らしてて恥ずかしくならない?
763SOUND TEST :774:2009/08/22(土) 17:33:26 ID:GpdYa7Lf
アンチスレ行けの一言で済むんだけどな
インタビューとかはFF13発売時に期待
764SOUND TEST :774:2009/08/22(土) 17:39:59 ID:aqQHgA6K
FF13のサントラ
ミュージックステーションで一位にしてやるぜw
765SOUND TEST :774:2009/08/22(土) 18:50:25 ID:jj2YAFUL
マッチポンプですなあ
766SOUND TEST :774:2009/08/22(土) 20:09:34 ID:mSuP53x5
マッチポンプ!
767SOUND TEST :774:2009/08/23(日) 02:21:51 ID:7D2SxX0W
浜渦的な曲作りたいけど上手くいかね
浜渦の音を上手く取り入れてる人を何人か知ってるが皆ピアノうめぇという事実…
768SOUND TEST :774:2009/08/23(日) 04:13:11 ID:sfFqeRKJ
どうせ趣味なんだろうから好きなだけ満足するまで作ればいいよ
上手くいったところで所詮素人。誰も聴かないし評価もしないけどね
769SOUND TEST :774:2009/08/23(日) 11:12:28 ID:ASyCQ1A4
>>768
お前DTM板ディスってんの?
770SOUND TEST :774:2009/08/23(日) 14:35:46 ID:GwEY0Qr1
あ?
771SOUND TEST :774:2009/08/23(日) 14:52:05 ID:09k9DP9/
ん?
772SOUND TEST :774:2009/08/23(日) 18:34:53 ID:7D2SxX0W
>>768
2chの浜渦スレで浜渦の真似が出来ないって嘆くプロなんかいないだろjk
本人降臨なら細江さんだったか、確か前例があったけどな

今はネットに聴いてくれる人も評価してくれる人もいくらでもいるよ
そりゃあまりにヘタレだと聴いてもらえないけどw
773SOUND TEST :774:2009/08/24(月) 19:58:21 ID:dq7NX9HT
Symphonic Fantasies  開催国ドイツ
参加作曲家・・・植松伸夫、菊田裕樹、光田康典、下村陽子

「サガ」シリーズファンに贈る、サガ20周年記念しての一日限りのプレミアムファンイベント
トークショー出演予定者  河津秋敏、田中弘道、時田貴司、渋谷員子、高井浩、直良有祐、三浦宏之、小林元、伊藤賢治、小林智美
774SOUND TEST :774:2009/08/25(火) 01:08:34 ID:VDqUFsWn
そいやそのサガのイベント、小泉さんもいないんだな
浜渦関係ないけど
775SOUND TEST :774:2009/08/25(火) 02:31:56 ID:nyeaKVBn
気になって「小泉今日治」でgoogle画像検索してみたら
小泉今日治の顔写真が出るどころか、浜渦のデブ時代の顔写真が5番目に出てくる
776SOUND TEST :774:2009/08/26(水) 00:01:45 ID:3+bUfTti
下村陽子って知らないんだけど
メジャーな曲ある?
777SOUND TEST :774:2009/08/26(水) 00:27:51 ID:36Gtjs2g
>>776
イトケン、植松、桜庭ときて今度は下村か
いい加減にマッチポンプはやめて消えろ
778SOUND TEST :774:2009/08/26(水) 21:32:37 ID:JpotR4Ef
古代祐三 総合スレッド part11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1246516486/


77 :SOUND TEST :774:2009/07/29(水) 17:34:53 ID:bveob5Kp
浜渦に迫る古代って・・・面白いことを言うね
どうみても迫るじゃなくて追い抜かれとしか・・・。まぁ目糞鼻糞だが
日本では古代はゲーム音楽の立役者ってことで経歴や知名度は1流だけど
海外じゃ知名度がない。浜渦と同レベルの2流作曲家止まりだよ


183 :SOUND TEST :774:2009/08/24(月) 16:39:49 ID:dq7NX9HT
>>178
どうでもいいけど浜渦みたいな3流作曲家の名前出すくらいなら
下村さんとか近藤さんの名前出せよ
779SOUND TEST :774:2009/08/27(木) 07:05:26 ID:zP56nflC
イトケン、植松、桜庭、下村の次は古代か
コイツはなんでここまで浜渦を恨んでるんだ?
780SOUND TEST :774:2009/08/27(木) 21:51:01 ID:Y1lVcNm2
みんなサガボックス買った?
インタビューでサガフロ2ディスク3の1曲目が作曲のとき次の音がどんどん出て来て
凄い勢いで完成したと言ってた
そのエピソード知った後改めて聴くと今までと違った印象を受けた
781SOUND TEST :774:2009/08/27(木) 22:07:14 ID:xlDZhJNz
まだ届いてない
特典映像楽しみ
782SOUND TEST :774:2009/08/28(金) 02:37:47 ID:XD6kitdk
今更だけどこの浜渦、佐々木主浩みたいだなwww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5909816 (6分過ぎからチラっと)
783SOUND TEST :774:2009/08/28(金) 23:52:33 ID:7X4Ml4AL
特典映像見たけど凄いねこの人
シリーズものだからプレッシャーで大変とか言ってるけど植松さん伊藤さんの名前を一言も言わない
784SOUND TEST :774:2009/08/29(土) 03:06:25 ID:+z/6zeu0

何が凄いの
785SOUND TEST :774:2009/08/29(土) 05:01:55 ID:tx4kuOP0
買う人は分かってんだからわざわざ言う必要全くないだろ
頭悪いな
786SOUND TEST :774:2009/08/29(土) 07:35:23 ID:DgDYxt5E
うんこ作曲家のコメントが特典映像wwww
787SOUND TEST :774:2009/08/29(土) 10:51:25 ID:Qn+1Tleh
浜渦、FF13で大成したわな。

http://www.youtube.com/watch?v=Z1Qo_GhbQt4
FFの通常戦闘曲の中では屈指の名曲になったわ。

まだ曲の全容は明かされてないが音楽も楽しみなFF13になった。
サントラも馬鹿売れするだろう。
Mステ、アルバム部門で一位取るだろうね。
788SOUND TEST :774:2009/08/29(土) 13:54:24 ID:i2nVwlT8
そして何ヵ月後かに自分でそれを転載するっと・・・
789SOUND TEST :774:2009/08/29(土) 14:38:52 ID:eGMZKm9j
ざっとコメント見たけどHamauzuの知名度も徐々に上がってきてる感じだな
まだまだ海外じゃFF=Uematsuだからな
まぁそれは今後も覆らないだろうけど、13で名前だけでも覚えてもらえればいいことだ
790SOUND TEST :774:2009/08/29(土) 14:50:38 ID:MpT6yc8T
植松をnobuoと書くのは馴染み深いが
浜渦をmasashiと書かれるとなぜか違和感を感じる
791SOUND TEST :774:2009/08/29(土) 14:53:05 ID:Qn+1Tleh
>>789
海外の人は浜渦をまったく知らないけど
曲自体は評価されてるんじゃねえのかな。

恐らくFF10は全部植松が作曲したと思い込んでる奴が多いと思うけど。
792SOUND TEST :774:2009/08/29(土) 15:17:38 ID:EO8Cubb7
>>791
あんだけ曲調違えば別の人が絡んでるぐらいは感じると思うんだがなあ
仲野と浜渦は明らかに植松とは違う曲書いてたし
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:38:10 ID:mtSY//DV
つべのコメントにある崎元と植松の間の作風ってのは同意出来ないけど分からないではないな
FF13のオケは今までになく崎元の匂いがする
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:29:28 ID:RiE5lwmE
あれって崎元っぽいかね〜
浜渦らしいと思うけどな。

浜渦は弦楽器やピアノを多用するし色は出せている。
崎元の場合は色んなものをフルに使っていて
どっちかというと映画音楽に近いよな〜
スターウォーズとかハリーポッターに似た音を出す。
アルケイディア帝国のテーマなんてもろにスターウォーズぽい。
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:09:58 ID:W9A24Dnv
崎元とか似ても似つかん
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:28:43 ID:xkp70FDm
崎元には雷平原(笑)みたいな曲は書けません
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:40:39 ID:PJ5DHJpn
似てるところもあると思うけどね、平行和音ベースな雰囲気とか
もともと原点がYMOってところが共通してるしおかしなことではない
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:07:09 ID:WbW/vsFS
ストリングスが単調に鳴っているところは崎元そっくりだ
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:58:56 ID:q0GmSfgO
崎元っぽいだけだろ
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:25:00 ID:RiE5lwmE
まったく違うと思うんだが・・・
差別化されてるだろ。
浜渦と崎元は。

801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:41:39 ID:jKoZMoKQ
音作りが似がちなだけで音楽的には別物だな崎元とは
どちらかと言えば仲野に近い
ただ仲野が極端にアンビエントを効かせるのに対して浜渦はある程度メロも重視するから、
そういう意味では植松に近いと言えなくもない
802SOUND TEST :774:2009/08/30(日) 21:37:18 ID:mtSY//DV
あくまでFF13のオケ限定で崎元の匂いがするって意味な
それでも根っこの部分はどう聴いても浜渦だが
初めて聴く曲でもすぐ浜渦と分かるのに過去作からの変化が見られるところが好きだわ
紛れも無く浜渦なんだけど、新しい部分を毎回見せてくれる

>>794
崎元は少し前のアメリカ映画っぽいよね
803SOUND TEST :774:2009/08/31(月) 05:41:33 ID:X8kjEcAn
通常戦闘曲のバッキングは真っ先に目黒のギターが思い浮かんだ。
この人は良い意味で色んな人の特徴を自分色で表現してる気がする。
804SOUND TEST :774:2009/08/31(月) 11:48:31 ID:0arMDfjZ
ブリッジミュートを混ぜるフレーズとしては特別物珍しい物でもなく
色んな曲に良くあるパターンなのにギター使ってるってだけの目黒の名前をいきなり出すとか
目黒信者の宣伝行為にしか思えん

巣に帰ってペルソナの気持ち悪い糞歌の話でもしてろゴミ野郎
805SOUND TEST :774:2009/08/31(月) 11:57:24 ID:2M2Of+WK
目黒はギター下手だからリズムギターとか単調にリズムやコード刻むだけらしいね。
ただボス曲の弦の単調なアルペジオは崎元だよ。
シルバーガンにそっくり。

通常戦闘はサビのところで変なオケヒみたいなの入れてるのがださい。
あとループのときに転調?してるのに頭に戻るのが変
806SOUND TEST :774:2009/08/31(月) 12:26:33 ID:DiL/9fIO
>>783
>シリーズものだからプレッシャーで大変

何でプレッシャー背負い続けてまでスクエニに居続けてるんだ?
サガフロ2みたくFF13でも集中砲火浴びるだけだと思うんだが
スクエニに居続けることは浜渦にとってプラスだとは思えない
807SOUND TEST :774:2009/08/31(月) 12:31:31 ID:DiL/9fIO
目黒 vs 浜渦
808SOUND TEST :774:2009/08/31(月) 12:56:59 ID:5mpRm5E8
>>806
フロ2がいつ集中砲火浴びたんだよ
お前の願望と混同するな
以下に続くであろう内容の無い煽りもいらないから
809SOUND TEST :774:2009/08/31(月) 13:09:48 ID:o5h9b5o4
今度は目黒か
マッチポンプ好きだな、バレバレだけど
810SOUND TEST :774:2009/08/31(月) 13:18:16 ID:0dCDFSSI
>>805
崎元に関しても浜渦に関しても感性があわないなぁ
特に弦の動きに関してはとても音楽的な効果があると感じるので
811SOUND TEST :774:2009/08/31(月) 14:09:02 ID:2M2Of+WK
俺は崎元も浜渦も好きだよ。
812SOUND TEST :774:2009/08/31(月) 15:36:55 ID:QClCuUF6
俺も
目黒は苦手…
813SOUND TEST :774:2009/08/31(月) 15:42:38 ID:m1S8GDg+
俺も目黒は嫌い
814SOUND TEST :774:2009/08/31(月) 16:34:14 ID:0L4KNx51
誰も聞いてないから
815SOUND TEST :774:2009/08/31(月) 16:48:56 ID:o5h9b5o4
>>812-813
どうせそれを自分で目黒スレにコピペするんだろうなw
816SOUND TEST :774:2009/08/31(月) 20:16:49 ID:b3lg5m0H
目黒はメガテン作ってなかったか?
知らんけど。
817SOUND TEST :774:2009/08/31(月) 23:54:08 ID:0L4KNx51
>>815
苦手くらいいいじゃん…
818SOUND TEST :774:2009/09/01(火) 00:21:04 ID:l2v/LZMt
このスレで他作曲家のネガる意味がない
というかマイナスしかないので止めてくれ
819SOUND TEST :774:2009/09/01(火) 00:31:46 ID:c6OxF5Oh
このスレでネガる→そのレスを自分でネガった作曲家のスレに張る→対立を煽る

イトケンスレ、植松スレを巻き込んだいつものキチガイアンチの手口
820SOUND TEST :774:2009/09/01(火) 00:50:03 ID:qbImTCtu
いい加減スルーしようぜ
今まで散々浜渦が(何故か)荒らしのネタに使われてきて過敏になってるのは分かるが…
他スレで唐突に浜渦の名前出してくるのはキチガイだってそこの住人も分かってるはず
821SOUND TEST :774:2009/09/01(火) 01:08:26 ID:hdQVqFY3
でも植松伸夫だけは叩くよ
信者もそうだけど糞だし
822SOUND TEST :774:2009/09/01(火) 12:50:29 ID:NW1RlFOW
>>821
それには同意する
823SOUND TEST :774:2009/09/01(火) 13:11:58 ID:N82xYkz6
そんなことより目黒と浜渦どっちが優秀なのか決着付けようぜ
植松相手だと敷居が高すぎる
824SOUND TEST :774:2009/09/01(火) 14:27:17 ID:rTTLP1+J
>>823
どうでもいいよそんなの
825SOUND TEST :774:2009/09/02(水) 00:01:35 ID:skDLCrBL
何かレベルが下がってるな
826SOUND TEST :774:2009/09/02(水) 02:13:06 ID:KyC7paIt
基本的に
まとも(?)な信者が他の作曲家の名前を出す → キチガイ浜渦信者が暴れだす → まとも(笑)な信者がアンチのせいにする

あたかも自分たちが被害者であるかのように責任逃れする姑息さ
他の作曲家の名前を出すの禁止とか言ってたけど守れてないいい加減さ
昔から他のスレを荒らしている実績・・・

最初からレベルなんて高くない
827SOUND TEST :774:2009/09/02(水) 04:50:03 ID:f3RQfBuf
そもそもはフロ2が出てしばらく経った後関連の音楽スレが立った時イトケン信者が
浜渦って誰?いらねえからイトケンに戻せって吹っ掛けてきたのが発端な
828SOUND TEST :774:2009/09/02(水) 07:28:44 ID:5L6RTDz/
>>827
FFでも同じ現象が起きてるな。
仲野?浜渦?崎元?良いから植松に戻せと。
新しい音楽を評価して受け入れる人と、
あくまでシリーズの音楽はこうだという人に分かれてしまうんだろうな。
XIIIはXの実績があるのと初の完全交代ではないということもあって結構受け入れられてるが。
全盛期の人達は皆出て行ってしまって、その後を任される今のスクエニ作曲陣は大変だわ。
829SOUND TEST :774:2009/09/02(水) 09:35:39 ID:vn1CRCG6
浜渦ってかスクエニマジでコンサートやってくれよ
正直一番フルオーケストラが映えるゲー音屋だろ
830SOUND TEST :774:2009/09/02(水) 10:44:27 ID:6W2LYgoh
俺は
FF10のときは植松が全部作ってたと思い込んでたが
3人で作ってると聞いて初めて浜渦、仲野という人物を知って
それぞれ音楽も聴いてみた。
んで特に浜渦の音楽に惹かれた経緯があるよ。

サガフロ2の音楽とか初めはなんでイトケンにしなかったんだろうと思ったけど
サガフロ2の曲を何度も聴いてるうちにサガフロ2の世界観とマッチしていて
これはこれでいいと思った。

FF13に関しては正直冒険かな〜と思ったけども
バトル曲を聴いて一気に考えが変わった。
素晴らしすぎると。
FF10のように複数で植松、浜渦、光田、あたりで
超豪華にやってもらいたかったけど
831SOUND TEST :774:2009/09/02(水) 12:28:22 ID:CMat4tsw
光田さんはいいけど植松はいらんわ
ベタ打ちの糞音楽なんかFF13で聴きたくない
832SOUND TEST :774:2009/09/02(水) 12:38:01 ID:6W2LYgoh
最近の植松はあまり良い曲を作ってる印象はないね〜
ロストオデッセイとかブルードラゴンとか最近の曲を聴いてみたけど
印象に残らなかった。
FF時代の勢いはないかな〜
FF14は楽しみであるけど。

まあFF13のメインコンポーザーである浜渦にはかなり期待しているけど。
バトルテーマが素晴らしかったから
バトルテーマだけ良かったというのだけは勘弁して欲しいところ。
833SOUND TEST :774:2009/09/02(水) 15:51:31 ID:uz3zA2NV
植松とかイトケンを馬鹿にしてる奴らのせいで目をつけられてるのにな
834SOUND TEST :774:2009/09/02(水) 16:44:05 ID:blH+KBpy
13のボス戦、冒頭にグリッサンド入れたり旋律のところにオブリガートいれれば
もっと締まるような気がするんだよなー
製品版では12のボス戦みたいに改良してくるのかな
835SOUND TEST :774:2009/09/02(水) 21:52:21 ID:5L6RTDz/
12はデモと製品版で変わったりしたの?
836SOUND TEST :774:2009/09/02(水) 22:21:27 ID:ACjdaMcU
で、目黒と浜渦はどっちが上なんですか?
837SOUND TEST :774:2009/09/02(水) 22:54:22 ID:CMat4tsw
君の住んでいる所では神と塵を比べてどちらが上かを決める習わしでもあるのかね?
838SOUND TEST :774:2009/09/02(水) 23:10:10 ID:Ntki5MsZ
いや、これは三ツ星フレンチレストランに入り込んできて、
客に「バーミヤンとどっちが美味しいですか?」と聞いてるいるようなものだろ。
空気が読めていないにも程がある。
839SOUND TEST :774:2009/09/02(水) 23:22:20 ID:uz3zA2NV
植松と浜渦の差はもっとあるんだよな
気付いてない浜渦信者哀れすぎる
840SOUND TEST :774:2009/09/02(水) 23:41:57 ID:KyC7paIt
目黒将司(アトラスを代表する会社員)

1996年 【PS】女神異聞録ペルソナ(一部)
1997年 【SS】デビルサマナー ソウルハッカーズ(増子司、田崎寿子と共同)
1999年 【DC】魔剣X(緒方貴宏と共同)
2001年 【PS2】魔剣爻(緒方貴宏と共同)
2003年 【PS2】真・女神転生III-NOCTURNE(土屋憲一、田崎寿子と共同)
2004年 【PS2】真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス(土屋憲一、田崎寿子と共同)
2004年 【PS2】デジタル・デビル・サーガ アバタール・チューナー(土屋憲一と共同)
2005年 【PS2】デジタル・デビル・サーガ アバタール・チューナー2
2005年 【NDS】超執刀 カドゥケウス
2006年 【PS2】デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団
2006年 【PS2】ペルソナ3
2007年 【PS2】ペルソナ3フェス
2008年 【PS2】ペルソナ4
2008年 【PS2】デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王
2009年 【PSP】Persona

浜渦正志(スクウェアの疫病神)
1996年 - FRONT MISSION SERIES GUN HAZARD (SFC) - 植松伸夫・仲野順也・光田康典と共作。
1996年 - トバルNo.1 (PS) - 4曲を作曲。浜渦の曲を含むすべての楽曲は光田康典とGUIDOによる編曲がなされている。
1997年 - チョコボの不思議なダンジョン (PS)
1999年 - サガ フロンティア2 (PS)
2001年 - ファイナルファンタジーX (PS2) - 植松伸夫・仲野順也と共作。
2002年 - アンリミテッド:サガ (PS2)
2005年 - 武蔵伝II ブレイドマスター (PS2) - 仲野順也と共作。
2006年 - ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVII (PS2)
2008年 - シグマ ハーモニクス (NDS)
2009年予定 - ファイナルファンタジーXIII (PS3)
841SOUND TEST :774:2009/09/03(木) 00:00:26 ID:QJfdS/ZC
"浜渦正志" の検索結果 約 33,800 件
"目黒将司" の検索結果 約 131,000 件

参考資料で〜す
842SOUND TEST :774:2009/09/03(木) 00:05:15 ID:/BepZq4l
比較厨は全員まとめて死ね
843SOUND TEST :774:2009/09/03(木) 01:26:07 ID:hg74sdjl
>>835
製品版では1分以降の展開が追加された
個人的な憶測に過ぎないけど体験版バージョンに対して
あんまり評価が芳しくなかったので手を加えたんじゃないかと思ってる
ちなみにFF13の通常戦の曲も古いPVと新しいPVで若干ミックスが違ってる気がする
844SOUND TEST :774:2009/09/03(木) 05:21:45 ID:M8ty5Fee
キチガイはたまに来たと思えば一気に暴れ出すなw
845SOUND TEST :774:2009/09/03(木) 07:37:06 ID:QJfdS/ZC
浜渦信者でも目黒信者でもないがこの戦争は浜渦の負け、目黒の勝ちだと思う
浜渦には代表ソフトや代表曲が無いのが痛い
光田vs目黒だったら有名ソフトが多い光田、崎元vs目黒だったら経歴で崎元の圧勝って感じかな
846SOUND TEST :774:2009/09/03(木) 09:59:55 ID:ITIKAym2
目黒って何?
847SOUND TEST :774:2009/09/03(木) 11:01:05 ID:TROkJ8L2
>>845
目黒の代表ソフトって何?ペルソナ?浜渦はFFやるんだけど
あと代表曲は?それに作曲家の勝敗は経歴じゃなくて音楽だよね
848SOUND TEST :774:2009/09/03(木) 13:13:51 ID:jHrFIwh9
目黒と浜渦の差は理解できるのに植松との差を理解できない浜渦信者
人気でさえイトケンとは絶望的な差がある
849SOUND TEST :774:2009/09/03(木) 13:17:02 ID:NuMkzFU+
音楽の内容で叩けないキチガイアンチさん今日もお疲れ様です
850SOUND TEST :774:2009/09/03(木) 13:26:02 ID:IStp42mE
人気があるなしでしか音楽の良さがわからないんだね
851SOUND TEST :774:2009/09/03(木) 13:37:07 ID:jHrFIwh9
浜渦信者って音楽の内容で他の作曲家叩いてるんだ?
本当のキチガイだな
852SOUND TEST :774:2009/09/03(木) 14:17:20 ID:17WVuW15
また昼間っからスレに張り付いてアンチ活動か
在日ニートのキチガイ様は優雅な生活を送ってらっしゃるようで羨ましいです
853SOUND TEST :774:2009/09/03(木) 14:47:36 ID:jHrFIwh9
授業中の暇つぶしにスレ見ることできるんですけど?
そういう発想するってことは852はニートなんだなw
854SOUND TEST :774:2009/09/03(木) 15:15:15 ID:a8jI8OK7
授業をちゃんと聞かないなんて悪い子だな
855SOUND TEST :774:2009/09/03(木) 16:11:36 ID:aecBTlmI
ジュディのテーマと驚異への不安の曲名が相変わらずだけど、
間違って発表しちゃうと訂正できないもんなのかね?
856SOUND TEST :774:2009/09/04(金) 03:25:30 ID:lHfLh5Zv
>>843
体験版から変更されることもあるのか…

>ちなみにFF13の通常戦の曲も古いPVと新しいPVで若干ミックスが違ってる気がする
ミックスどころか編曲からして違うよ。
最初のトレーラー(森が出てくる)、次のトレーラー(シヴァが出てくる)、
更に次のトレーラー(パルス云々)、体験版
で少なくとも4通りはある。
3つ目のパルス云々の奴はもはや同じなのはイントロくらいのもんで、変奏曲って感じ。
基本トレーラーに合わせて作ってるだろうからサントラ未収録になりそう。
857SOUND TEST :774:2009/09/04(金) 09:04:05 ID:23JErvib
これじゃないか?
通常バトルテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=Z1Qo_GhbQt4
アレンジバトルテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=FeqV6XcwnAk&feature=related
いまだに植松が作ってるとか思ってる外人がいるのが笑えるがw
858SOUND TEST :774:2009/09/04(金) 09:06:49 ID:23JErvib
浜渦のことだからサガフロ2みたいに
複数アレンジしたバトルテーマが用意されていると思うけどなあ。
859SOUND TEST :774:2009/09/04(金) 09:11:54 ID:uUOfauoz
シグマの続編出るみたいだね
また浜渦さんならいいな
860SOUND TEST :774:2009/09/04(金) 10:37:57 ID:HQZDK6zr
シグマってどんくらい売れたの?よく続編作る気になったな
まぁ曲は浜渦だろう
861SOUND TEST :774:2009/09/04(金) 11:54:54 ID:cgTzP3aP
>>856
いやそういうことじゃなくて。最新のPVの後半で通常戦の曲が使われてるけど
あれの各パートの音量バランスが体験版のとちょっと違うように聴こえたってこと。
上に乗っかってるハープっぽい音色とかが強調されたんじゃないかな?
もちろんPVに合わせて曲の一部をカットしたりはしてるだろうけど
それは別にバージョン違いではなくてただの編集では?
862SOUND TEST :774:2009/09/04(金) 13:03:10 ID:Unx5fQyt
シグマの新作が浜渦さんだったら俺はショックだ
FF13が忙しくていろんなコラボとかコンサートも断ってると信じてた
863SOUND TEST :774:2009/09/04(金) 13:04:35 ID:FZB7UZbi
いつものマッチポンプ乙
授業中は携帯いじってちゃダメだよ
864SOUND TEST :774:2009/09/04(金) 19:20:51 ID:tYPoccbX
>>859
ソース
865SOUND TEST :774:2009/09/04(金) 23:45:01 ID:PzOz6qbn
>>861
トレーラーだと効果音とか音声とか色々被ってくるから
オートメーション書いてフェーダー動かしたりEQで抑えたり
サイドチェインで被っちゃうパートをコンプしたりしてるんじゃねえかな
866SOUND TEST :774:2009/09/05(土) 00:55:38 ID:3zLPSxDB
>>857
体験版やってないから分からないんだけど体験版で流れるのはどっち?
867SOUND TEST :774:2009/09/05(土) 08:06:56 ID:sQ5xpwRX
>>864
遅くなってゴメン


シグマスレから

368 名前: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 投稿日: 2009/09/02(水) 09:43:20 ID:iAXbFOGg
商願2009-055449 SIGMA HARMONICS CODA


私も確認してみたけど
本当だったよ
868SOUND TEST :774:2009/09/05(土) 17:14:29 ID:P3GfZTeD
浜渦信者は例外なく耳が腐ってる

by 目黒信者
869SOUND TEST :774:2009/09/05(土) 19:24:37 ID:kViQMR+S
>>867
個人的には浜渦と仲野の共作がそろそろきて欲しいんで
この作品に期待しとこう
870SOUND TEST :774:2009/09/05(土) 21:07:52 ID:UEbt0xCy
植松→FF
椙山→DQ
近藤→マリオ・ゼルダシリーズ
伊藤→サガシリーズ
光田→クロノシリーズ
目黒→ペルソナシリーズ
石川→カービィシリーズ
下村→キングダムハーツシリーズ
桜庭→テイルズオブシリーズ

浜渦→シグマハーモニクスシリーズ(笑)
871SOUND TEST :774:2009/09/05(土) 23:22:40 ID:c51gjtAt
やっと寄生していない本物のシリーズが誕生したか
浜渦ファンにとって最高に幸せなことだな

浜渦=シグマって胸はって言えるねw
872SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 01:29:06 ID:1vyjpu2a
この人の音楽好きだが、FF13のはパッとしないなぁ
FF10のときも思ったけど、近代っぽい世界観の曲作るの苦手そう
サガフロ2とアンサガは素晴らしかったんだが
873SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 08:18:53 ID:0MPI1ysM
今のスクエニから新しくシリーズものが出てくるとは予想外すぐる
FFCC以来じゃないか?
874SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 10:21:29 ID:YP1pxo4k
まあひとつ言える事はFF13で浜渦は大成する。
FF13の音楽は神になる。
875SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 12:11:53 ID:wjO+72/S
俺もFF史上最高の音楽になると確信しているよ
876SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 12:18:24 ID:7qqDWkJc
ザコが中ボスになる程度なのに大成するって言えるの?
FF15担当してから言え
877SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 16:14:27 ID:dg2n3rND
初めてこのスレをみたが
ファンスレのはずなのにレスの半分がアンチってどういうことなの
878SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 16:15:58 ID:WDzPqRWy
13を浜渦さんに取られた屑松信者による嫉妬が半端ない
879SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 16:35:37 ID:1vyjpu2a
屑松とかいうからまた荒れるんじゃないの
屑なのは信者だろ
880SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 16:48:56 ID:YP1pxo4k
13のバトルテーマ
神すぎw
http://www.youtube.com/watch?v=3Jbb2-UwLtg&feature=related

881SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 17:10:34 ID:KHcEg3L8
どうでもいいがこのスレは見てる人間が少ないのか
おすすめ2ちゃんねるがいつも偏ってるな
882SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 17:11:55 ID:PfCHkHxt
今時専ブラ以外で見てる奴なんていないだろ
883SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 17:14:14 ID:KHcEg3L8
>>882
マジか
884SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 17:22:38 ID:FtlSS1j8
浜渦正志の1年後予想

1 スクウェアエニックスで寂しく寄生社員
2 独立して仕事無しの状態
3 プロキオンスタジオにお情けで所属させてもらっている
4 刑務所の中
5 墓の中
6 行方不明

オレは1だと思う。みなさんは?
885SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 18:34:35 ID:0MPI1ysM
次スレから>>1
・他作曲家叩きは厳禁。荒らし、煽りは徹底放置。アンチはアンチスレへ。
って入れね?
そしたら全部>>1読めで済むから何かと便利
886SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 18:48:50 ID:7qqDWkJc
>>884
2に1票
887SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 20:31:36 ID:7qqDWkJc
237 :SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 01:29:00 ID:WDzPqRWy
シグマシリーズ担当の浜渦さんをお前ら覚えておけよ
ペルソナw


238 :SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 01:33:50 ID:dzNzl2fW
シグマシリーズとか興味ねーから


239 :SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 01:47:07 ID:MEDwhU9v
浜渦氏に比べれば目黒など風の前の塵だな


240 :SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 01:54:02 ID:WDzPqRWy
ペルソナとか腐臭半端ない
浜渦さんみたいに本物の音楽でファンを増やしてみろよ


241 :SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 01:55:28 ID:lQKUouDQ
本物の音楽(笑)


242 :SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 03:37:42 ID:JimalohR
いつも気持ち悪いこと書き込んでたのは浜渦信者だったのか
888SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 22:25:15 ID:M6oBkTqW
トレーラーを見た限りでは、
FF13は、あのバトルテーマがメインテーマみたいなノリだったんだが…

まさかあれがメインテーマなのか?

ウソだろ?

ウソだと言ってくれ!!!
889SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 22:29:11 ID:YP1pxo4k
890SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 22:35:12 ID:KHcEg3L8
メインが植松作曲のものを指しているのならどっちも違うだろう
いずれにせよFF12みたいに各作曲家ごとのメインテーマがそれぞれ無関係に
展開されるようなことはないようにして欲しい
891SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 22:38:27 ID:M6oBkTqW
>>890
植松作曲のものとは?
892SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 22:42:40 ID:M6oBkTqW
>>889
それはそれで、ザナンカルドみたいな良さはあるが、
「メインテーマ」ってのとはちょっと違う気がするんだよなぁ
893SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 22:43:35 ID:YP1pxo4k
植松は歌担当でしょ。

アイズオンミーとか素敵だねとかあったでしょ。

894SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 22:44:17 ID:YP1pxo4k
>>892
たしかにメインとしては弱いね。
他にあるかもしれない
895SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 22:48:49 ID:M6oBkTqW
バトルテーマのメロがメインテーマな気がしてならなくて怖い
896SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 22:52:17 ID:YP1pxo4k
今の所、バトルテーマと葉とテーマのアレンジの二種類ある。
アレンジ
http://www.youtube.com/watch?v=xF8RkEZrlgo&feature=related
ひょっとするとこれがメインの可能性も・・・

サガフロンティア2では4つのバトルテーマが用意されていたけど
どうなのかね〜
浜渦らしいっちゃらしいけど・・・
897SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 22:53:01 ID:JLrDr7uG
http://www.youtube.com/watch?v=ml_2KqZMOko
これを見る限り、バトルのメロディーがメインテーマで合ってるんじゃないの?
898SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 22:55:28 ID:JLrDr7uG
>>896
「beginning of the end (opening movie)」か〜。
やっぱりこれがメインテーマっぽいね。

899SOUND TEST :774:2009/09/07(月) 13:45:15 ID:VQiW3mSC
ハングドエッジのピアノって若干ミスゲシュのサビだよな
けど悲痛なヴァイオリンソロがかなり良い
900SOUND TEST :774:2009/09/07(月) 14:11:59 ID:gIckmwR0
音楽はいいのに「母は強しよ」とか糞シナリオになりそうなのが欝だぜ。

FF10-2もFF12も音楽は実はいいのに、シナリオが糞だったからなあ
901SOUND TEST :774:2009/09/07(月) 15:53:27 ID:kqYur2od
12の音楽に関しては最近低評価する奴が減ったが
10−2の音楽は未だにフェアに評価されてないね
松枝担当だからかなり洗練されてるんだけど
902SOUND TEST :774:2009/09/07(月) 15:55:54 ID:xdXAX6Zh
浜渦信者は例外なく耳が腐ってる
誰かがこういってたけど、間違いないわwww
曲が壮大?馬鹿が!!聞いててたるいっちゅーねん
903SOUND TEST :774:2009/09/07(月) 16:54:42 ID:Sblqdd/0
>>902
そっくりそのまま吐いた台詞をお前に返す!
904SOUND TEST :774:2009/09/07(月) 20:03:14 ID:AfpgKu8C
松枝さんの音楽のセンスの良さは歴代スクエニの作曲家陣の中では群を抜いてる
中でもレーシングラグーンのOSTは極上の一枚
もっと多くの仕事をこなして欲しかったよ
905SOUND TEST :774:2009/09/07(月) 20:23:41 ID:YjF+8QtE
はいはいマッチポンプ乙
906SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 02:17:12 ID:BH8a7M1o
>>900
>>901
>>904
なんでいきなり浜渦さんに関係の無いFF10-2、FF12の話なんか始めてるわけ?
それらの作品の音楽が不遇であるとか、松枝や崎元の音楽の事なんてこのスレで話す事じゃない。
907SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 02:43:59 ID:MakAhysx
FFというタイトルをやる以上は、植松、崎元、松枝の話は当然出てくるわけで。
他の作曲家の話で4年間荒らされているスレにしろ、それは仕方ない。

ところで12月17日かあ・・・。意外に早いなあ。
908SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 07:56:09 ID:oE9XyuFR
>>906
同意
スレ違い
909SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 08:10:23 ID:952gX0Oq
780 :SOUND TEST :774:2009/09/07(月) 08:56:42 ID:2PPcFd6Y
ttp://www.youtube.com/watch?v=jhUJnSXUABs

鳥肌たった、神曲ってあるんだな
XDAYはいつになるだろうか


781 :SOUND TEST :774:2009/09/07(月) 13:01:12 ID:DmV+zOl+
サビに入るまで1分もかかるしサビ以外が糞だしどうすんよの


782 :SOUND TEST :774:2009/09/07(月) 15:06:06 ID:6El9UV0j
ただ音が壮大になっただけな感じ


783 :SOUND TEST :774:2009/09/07(月) 15:46:43 ID:xdXAX6Zh
このたるい戦闘曲なんなの?
浜渦信者のお陰で、浜渦が更に嫌いになったわwww


784 :SOUND TEST :774:2009/09/07(月) 20:15:54 ID:towEXfhx
浜渦は音大卒だから…
音大卒は難しい事したがる。

メロディアスな曲よりアレンジで聴かせる音楽が
ほとんど。

植松さんのメロディーには遠く及ばない!!


785 :SOUND TEST :774:2009/09/07(月) 20:39:18 ID:YRlbGsC9
植松じゃなければ作れない曲はいっぱいあっても浜渦じゃなければ作れないような曲ってないよね
凡百な職業作曲家は辛いよね
あの手この手を使ってサウンドメイキングしなきゃ聴き栄えする音楽が作れないから


786 :SOUND TEST :774:2009/09/07(月) 21:15:24 ID:06wFjDfE
確かに、浜渦の音楽はゲーム音楽の中では独特だけど、ゲーム音楽以外の人間
たとえばラヴェル、ドビュッシー、坂本あたりと比べたらすぐ凡庸に聞こえちゃうね

ゲーム音楽家やっているから「浜渦のスタイル」に聞こえるけど。


787 :SOUND TEST :774:2009/09/07(月) 21:18:12 ID:alJ/Nlmv
浜渦で好きなのはアンサガの通常戦闘くらい


788 :SOUND TEST :774:2009/09/07(月) 22:40:45 ID:WXOt6+qm
やっぱり戦闘音楽はのりがよくなきゃ・・・考え直せ浜渦
時間はまだあるっ・・・!
910SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 10:27:43 ID:2ebkiovU
FF13は浜渦でいいよ。

しかしFF10のように音の広がりが欲しいね。
浜渦の奏でる旋律はいいんだけど
10のようないろいろなジャンルの曲が聴いてみたいんだけど浜渦はロックとか
プログレとか作れないだろうし。
911SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 11:28:32 ID:oA35EeOe
>>910
浜渦と植松じゃだいぶ守備範囲が違うよね
バロック、ラグタイム、ウィンナワルツ、プログレなんかは
植松曲ではポピュラーだけど浜渦の守備範囲から外れてる
逆にタンゴとかテクノとかエレクトロニカとかはFF9まではあんまりなかったはず
もし浜渦の守備範囲でジャンルのバリエーションが求められるのなら
多分FF10+アンサガって感じの路線になるんじゃないかな
912SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 11:49:08 ID:HSNfaUtQ
この人の曲きらいじゃないけど、なんかピアノ鳴らした奇麗な
曲がほとんどじゃないか?
民族音楽とかプログレとかロック成分もほしい。13はこの人一人だっけ?
13の体験版の曲もなんか洒落た感じのきれいな曲ばっかり
だったし。どれも似たような曲に聞こえる。
913SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 11:54:51 ID:2ebkiovU
>>911
13はFF10+アンサガとかの路線でいくのかな〜
シグマではテクノポップな曲も作ったから範囲は広がっている感じがするね。
クラシック畑から抜け出して
いろいろなジャンルに挑戦している姿勢は見えるけども

浜渦が13に相当気合入れて曲を作っていることは確かだよね。


914SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 14:05:48 ID:O0qEEsO3
>この人の曲きらいじゃないけど

いつもの手段乙です
915SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 14:10:17 ID:zb0wODa7
いつも2ch見て監視してるの?
きもすぎるww
916SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 14:20:41 ID:oE9XyuFR
>>912
浜渦を採用した時点でFF13はオケ中心で行くよってことだと察したけどな
アンサガで突然タンゴとかミニマムとかフュージョンとか開拓したから
どうしてもロックや民俗音楽が必要となるようなシーンがあればあり得なくは無いと思うが
FF13の世界観から言って可能性は低いんじゃないか
917SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 14:28:31 ID:FyLsXXmJ
浜渦信者はマッチポンプという言葉が好きだな
918SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 14:31:52 ID:oA35EeOe
>>916
タンゴもミニマルもフロ2の時点で現れてるよ
この人は最初から小編成か打ち込みっぽい曲の方が得意みたいだから
大編成のオケ中心は考えにくい
現にハングドエッジの曲は打ち込み系だし
919SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 15:01:43 ID:oE9XyuFR
>>918
FF13では管楽器を積極的に使ってて
大編成の割合がこれまで以上に増えるような感じがするけどなぁ
小編成と打ち込みが好きなのは分かるがFF13はオケ中心じゃないの?
デモやってないが
920SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 20:42:25 ID:0s8wlo2O
921SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 20:59:05 ID:s/VBMmNo
「FINAL FANTASY XIII」のテーマソングが、菅原紗由理に決定!
http://release.square-enix.com/news/j/2009/09/diufmbcl7.html
ファイナルファンタジーXIII テーマソング「君がいるから」
ファイナルファンタジーXIII 挿入歌「Eternal Love」
作詞:中嶋ユキノ・菅原紗由理、作曲:浜渦正志、編曲:Sin
922SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 21:05:34 ID:ZMA71ZE2
浜渦のボーカル曲はfeel、天翔ける翼以来か
編曲もやって欲しかったなぁ
923SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 21:31:39 ID:952gX0Oq
祈りの歌/異界送り
Lyrics:野島一成 Music:植松伸夫 Arrangement:浜渦正志

feelは祈りの歌のアレンジだから浜渦のボーカル曲ではない
924SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 21:34:17 ID:jMjJaD3Q
公式見たら、主題歌も浜渦氏だった。
ただ、編曲が別の人ってのが大変気になる・・・
925SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 21:49:28 ID:2ebkiovU
あら?
テーマ曲は植松が担当とか言ってたんだけど結局は浜渦担当!?
926SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 23:41:46 ID:9FvK0yI/
編曲別かよ・・・
927SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 23:46:43 ID:MBApdaZh
123 :名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 23:32:51 ID:MRBbsajo0
>>116
それが唯一の救い

まじでFFの音楽は迷走中だわ
植松さんが死ぬまで担当させてやれや

ドラクエを見習えよアホが

124 :名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 23:36:08 ID:MRBbsajo0
ナヨナヨしたハマ渦の音楽はイラつくんだよねw

「ねえねえ、すごい良いメロディでしょ、繰り返し聴いてね」
とかww

植松さんはハマ渦の渾身の1曲に対して余裕で100曲は用意してるわドアホが!!!!!!

125 :名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 23:39:42 ID:MRBbsajo0
最初のFF13のPVのBGMはメロディが「チャーリーズエンジェル」のパクリでしょw
しかも得意げにリピートさせやがってwwww

もう残念でならんよ
なんだよFF13の主題歌は植松さんじゃないのかよwwwww
なんで?
誰の陰謀?
野村?
北せ?



なんていうサプライズだ!!!!!!!!!!!!!!!!!
ショックで寝られんwwwwwwwwwwwwwwwwww
928SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 23:49:06 ID:Vm9xiJrg
今はじっと耐えろ
FF13発売後には浜渦さんの時代が来る
929SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 23:50:18 ID:MBApdaZh
123 :名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 23:32:51 ID:MRBbsajo0
>>116
それが唯一の救い

まじでFFの音楽は迷走中だわ
植松さんが死ぬまで担当させてやれや

ドラクエを見習えよアホが

124 :名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 23:36:08 ID:MRBbsajo0
ナヨナヨしたハマ渦の音楽はイラつくんだよねw

「ねえねえ、すごい良いメロディでしょ、繰り返し聴いてね」
とかww

植松さんはハマ渦の渾身の1曲に対して余裕で100曲は用意してるわドアホが!!!!!!

125 :名無しさん必死だな:2009/09/08(火) 23:39:42 ID:MRBbsajo0
最初のFF13のPVのBGMはメロディが「チャーリーズエンジェル」のパクリでしょw
しかも得意げにリピートさせやがってwwww

もう残念でならんよ
なんだよFF13の主題歌は植松さんじゃないのかよwwwww
なんで?
誰の陰謀?
野村?
北せ?



なんていうサプライズだ!!!!!!!!!!!!!!!!!
ショックで寝られんwwwwwwwwwwwwwwwwww
930SOUND TEST :774:2009/09/08(火) 23:56:58 ID:MBApdaZh
>>928
>今はじっと耐えろ
>FF13発売後には浜渦さんの時代が来る
いや多分
『FFシリーズの特色』としてあげられてた“音楽の良さ”っていうのが
FF13以後言われなくなると思うよw


南無〜
931SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 00:03:17 ID:NNrf3A7o
耳の腐った奴には何を言っても無駄だな
932SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 00:06:12 ID:cXBuUTMv
主題歌の件は音楽的演出面からすると大正解
FF12は主題が分裂してて目も当てられなかったからな
これならFF10みたいに主題歌のテーマと劇中のテーマを連動させることもできる
植松さんの方も下手に歌だけ形式的にあてがわれるよりFF14丸ごと担当したほうが
統一感を持っていい仕事ができるだろうし
933SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 00:27:18 ID:JNKzQkpc
http://news.dengeki.com/elem/000/000/193/193060/
>ステージ上に譜面台や楽器が運び込まれた後、
>この日のために結成された楽団“コクーンシンフォニクス”のメンバーが登場。本作の楽曲数曲を披露した。
>楽曲披露に続いて、曲を制作した浜渦正志さんが姿を見せた。浜渦さんは
>「海外の100人以上によるオーケストラによる収録や、国内のバンドメンバーの編成や歌ものなど、
>従来になかったことができた」と満足そう。

アンサガもケルベロスもオーケストレーションは外部の人間だったけど、今回はどうなるんだろう
あと浜渦でバンドっていうと赤松智さんのエレキギターだけど、また社内製なんかなw
934SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 00:28:27 ID:exhEu/MH
テーマ曲のメロディが気になるんだが。
バトルテーマのアレンジをボーカルに乗せてるのかな?
935SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 00:31:54 ID:iVjyjlnQ
コアになるテーマはいくつか用意するんじゃないかな
フロ2とかFF10みたいな
936SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 00:34:39 ID:OFt1gZIA
所詮歌物の編曲スキルまではないってことだろ
10−2の主題歌の1000の言葉は松枝氏と江口氏が編曲まで担当したというのに浜渦と来たら・・・
937SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 00:58:27 ID:ATpsdCHZ
そうやって自分に言い聞かせてろよw
938SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 01:04:34 ID:cXBuUTMv
まあeyes on meもkiss me good-byeも編曲は別人だしね
作曲家としての能力とはあんまり関係ないかと
939SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 01:14:42 ID:b9z5pr6M
>>936
主題歌取られた上にベイントでオーケストラまでやられてしまったな
940SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 01:23:18 ID:iVjyjlnQ
これはやはりマッチポンプと言わざるを得ない
941SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 01:50:43 ID:JwlF+hah
引き出しの狭さをオケで誤魔化して崎元の亜流と罵られるのは目に見えてる
942SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 04:41:29 ID:Eixrsf9L
俺が知る中で引き出しの多いゲー音家なんていないけどなぁ
よく聴いただけで○○とわかるなんて言われるものがあるけどこれは良くも悪くもとれる
しかしいかに自分の得意分野を深く掘り下げられるかってのも幅広いジャンルに挑戦することと同じくらい評価に値する要素だろ

あと浜渦はその音楽性からしてハードが進化するにつれて有利になる
なにせ音数を使いたいタイプの人だから
これは一歩誤れば上にもあるように誤魔化しにしかならないが、その辺は下地のしっかりした浜渦は上手いこと
昇華できてると思う
943SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 04:45:48 ID:W/E113mw
凄いっていうか、怖いですね
陳腐浜渦さんの信者って
あんな、記憶に残らない音楽に夢中になれるって
今までの浜渦が作った曲って何なの?何がよかったの?お勧め教えて?
せいぜいアンサガぐらいじゃねーか
ストーリーが伴ってないから音楽が評価されないとか言ってたけど
苦しい言い訳だなwww駄作は駄作!!
植松や光田と比べること自体、失礼だわwww身の程を知れ!!
944SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 04:59:00 ID:lr39Fo4K
>>942
ストリーミングが可能になった時点でそれ以上のゲームハードの進化が
BGMの進歩に寄与する部分はもう殆ど無いぜ
せいぜいストリーミングする波形を可逆圧縮でいけるようになるとか、
マルチストリーム数の増加による演出面での影響が見込めるくらいで
945SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 05:41:06 ID:I53YLMVj
946SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 08:23:00 ID:m6UIEZdU
世界の浜渦になる日も近い
947SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 11:59:07 ID:E3T8ARux
芸名:世界の浜渦
948SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 12:05:15 ID:exhEu/MH
曲を聴いてみたけどインパクトがないような・・・
バックがオーケストラで素晴らしいし王道バラードでいいのだけどね。
949SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 13:36:37 ID:iVjyjlnQ
そういやボス戦の演奏はあったんだろうか
あのピアノ生で聞いてみたい
950SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 13:39:29 ID:exhEu/MH
新しい曲が来たみたいだ。
http://www.youtube.com/watch?v=bJNHpl-JNXU
穏やかな曲。
街?ダンジョン?
どこかで聴けるんだろうね
951SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 17:17:45 ID:+O297wxf
あれ?
急に浜渦信者の反論が止まりましたね。
痛いところつかれて何も言えない
誇りも、自信もない信者たちザマァーwww
何が世界の浜渦だ、おめでたすぎるわwww
952SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 18:30:12 ID:jFKRcID7
サントラ年内は無理かな・・・
953SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 19:13:21 ID:cXBuUTMv
>>950
なんか思った以上に久石系の音だな
このアプローチも勿論好きだけど出来ればフロ2とかvielen dank系列の
近代音楽的なアプローチが聞きたい
954SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 19:30:23 ID:E3T8ARux
28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 14:40:08 ID:FCgbU7iS0




テーマソングつまんねー・・・普通の曲すぎ

作り直せ


 


30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/09(水) 14:41:15 ID:vNKqufs+0
>>28
禿同
浜渦だめだ、こいつ。
ボーカル入りの曲作り慣れてないようだ。



植松呼んでこい
955SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 21:40:18 ID:OD/AGIoJ
植松と比べて批判するのは酷だわ
あんなに多彩なメロディが次から次へと思い浮かぶのなら浜渦だってとっくにやってますから
956SOUND TEST :774:2009/09/09(水) 22:06:32 ID:xc4MWTxx
FF13の主題歌が聴いたあと、あまりにも印象に残らないので悲しくなったww
やべーーーー
957SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 00:44:03 ID:6+zOtZQ8
アンチ浜渦はそのスタンスに技術論が追い付いてないから見ている方がもどかしい様な煽りしかできないから笑える
958SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 00:49:57 ID:Ex0Jehtp
いや、技術論なんてないからw
959SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 00:57:55 ID:ZZMBo7H+
アンチ浜渦でもなんでもないただのキチガイ荒らしに反応してるのもどうかと思うよ
まあ次スレ立てるときは一緒にアンチスレ立ててテンプレ追加したほうが
いいとは思うけども
960SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 06:47:11 ID:oEViHb9F
最初はまかって読むのかと思った
961SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 08:18:17 ID:cm3p9L6n
植松程度がもてはやされる時点なあ。
962SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 09:33:44 ID:DUjpT0Hx
まあエアリスのテーマみたいなのを作れる人は実際いないだろうな。
963SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 13:32:22 ID:1PMT8siy
>>945
フルで聴いてみなきゃ分からないが、とりあえず天翔ける翼は超えられなそう

>>953
何か手堅い作りだよね
シグマくらい自由にやってくれても良いのに無難に無難に行こうとしてる感じ
964SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 17:57:03 ID:kzWLtX9n
浜渦ごときがもてはやされてるう時点でなあ・・・
965SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 18:05:26 ID:d5YDwqhI
>>957
おいおい、なんだよ技術論ってw
ちょっとその技術論ってものを聞かせておくれ
それとそのもどかしい煽りって何なの?その言葉
植松スレにくる浜渦信者にいってやれよwwww
てか、おまえの煽りが既にもどかしいわ
966SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 18:48:24 ID:+bgY3O90
まぁ、植松信者もアンチ植松も全て一人の荒らしの自演だしな
967SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 18:54:18 ID:nhsrcag/
植松信者だけど植松信者が浜渦氏を馬鹿にしてて恥ずかしい
植松信者は民度が低くて、賢い浜渦ファンの皆さんに迷惑かけてしまうけど許してやって欲しい
植松信者はろくな音楽教養もなければ頭と耳が腐ってて生ける粗大ゴミだから
本当は浜渦氏に全てで植松が負けてるの悟ってるんだろうけど
968SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 19:33:38 ID:VHhAWeHJ
>>966
荒らしが一人しかいないのかどうかはわからないが
植松スレと浜渦スレの荒らしの口調が明らかに同じような感じで
しかもオススメ2ちゃんねるがことごとく被ってるというのはわろた
969SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 19:49:51 ID:HXPBG4NK
967 名前:SOUND TEST :774 :2009/09/10(木) 18:54:18 ID:nhsrcag/
植松信者だけど植松信者が浜渦氏を馬鹿にしてて恥ずかしい
植松信者は民度が低くて、賢い浜渦ファンの皆さんに迷惑かけてしまうけど許してやって欲しい
植松信者はろくな音楽教養もなければ頭と耳が腐ってて生ける粗大ゴミだから
本当は浜渦氏に全てで植松が負けてるの悟ってるんだろうけど

837 :SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 07:47:21 ID:Y5xuUeFR
完全に敗北したな、浜渦氏には
彼は生まれながらの天才だし、音楽大すら出てない植松には勝ち目がなかった
今からでも浜渦氏に弟子入りすべきだと思う

これは120%同一人物ですねw
970SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 20:17:10 ID:nhsrcag/
>>969
同じですが何か?
植松信者を代表して氏と氏のファンに謝罪したい
植松狂信者の多くはクズでゴミで救いようがないけど、さすがにFF13の大敗北で懲りてきたみたいだし
971SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 20:36:46 ID:DUjpT0Hx
13のテーマは流石に出来がひどすぎると思う

植松だったらありえない出来。
972SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 21:00:00 ID:zWuyhUZb
14のメインテーマも酷すぎるけどな

なんだあれ
ファミコンかよ
973SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 21:05:56 ID:HXPBG4NK
>>970
いやいや本物の基地外は始めて見たかも
毎日両者のスレに張り付いて工作して虚しくならないの?
974SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 21:12:50 ID:DUjpT0Hx
14のメインテーマは、ELPからの影響とらクラシックからの影響を、うまく「ゲーム音楽」に落とし込んだ感じ。

まあ、まだあれがメインと確定したかはわからんが。

13のメインテーマは、
昔のB級ロボットアニメのOPの焼き直しみたいな感じ。

ところで浜渦は、
セフィロスとか妖星乱舞1、3楽章とか、オデッセイのラスボスとかみたいな楽曲を、
生涯を賭けて、一曲だけでもいいから作ることは、果たして出来るのだろうか?
975SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 21:14:35 ID:hklMUI2k
14のメインテーマってどこかで聞ける?
糞みたいなオケ曲と、あと隠し撮りのゲーム動画で聴けた糞みたいなロックしか知らないが。
976SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 21:49:04 ID:8H76EaN7
またまた新しい曲が来ました。
http://www.youtube.com/watch?v=z4Yd4zsUGiU

浜渦が大成するのを見守りましょう。
977SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 21:51:12 ID:8H76EaN7
http://www.youtube.com/watch?v=tBYu1en42-w
こっちだった・・・
まあワクワクするよね
978SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 22:05:20 ID:ZZMBo7H+
>>976
ボス戦の実演来たのかすげえ!
なんか実際にゲームで流れるのとかなり近く聞こえるということは
あれ自体が既に演奏可能なように編曲済みの曲だったんだね
979SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 22:11:55 ID:ZZMBo7H+
ああでもよく聞いたらピアノの半音階スケールっぽいのの末尾が一つ目も二つ目も同じだな
一つ目のほうは演奏難しいのかな
980SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 22:12:31 ID:hklMUI2k
http://www.youtube.com/watch?v=z4Yd4zsUGiU
ボスの曲ならこっちにフルバージョンがあるが、正直・・・いまいち
981SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 22:13:17 ID:hklMUI2k
なんかシンバルがうるさくね?
982SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 22:33:28 ID:8SWlj1lm
浜渦「お前どんなシリーズ担当してるのよ?俺はシグマなんやけど〜wwwwww」
目黒「メガテンです」
浜渦「・・・え・・・!?」
目黒「女神転生シリーズです。」
浜渦「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
目黒「どうかしましたか?」
浜渦「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
目黒「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと有名なシリーズなだけですから^^」
浜渦「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
目黒「ちなみにgoogleで目黒将司を検索すると約138,000 件ヒットします。」
浜渦「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
983SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 22:39:36 ID:8H76EaN7
浜渦いつもより気合入ってるなあ。
天下のFF13担当で力入れてますわ。

通常バトルで本気出してるからラスボスとか凄いことに・・・
984SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 22:46:13 ID:VHhAWeHJ
ラスボス変な曲にしてくれないかな
壮大なオケ物だけじゃ差別化が計れないし
985SOUND TEST :774:2009/09/11(金) 00:31:33 ID:oftEM5Gh
浜渦信者だけど浜渦信者が植松氏を馬鹿にしてて恥ずかしい
浜渦信者は民度が低くて、植松ファンの皆さんに迷惑かけてしまうけど許してやって欲しい
浜渦信者はろくな音楽教養もなければ頭と耳が腐ってて生ける粗大ゴミだから
本当は植松氏に全てで浜渦が負けてるの悟ってるんだろうけど

本当にごめんなさい、浜渦信者を代表してお詫び申し上げます
986SOUND TEST :774:2009/09/11(金) 02:10:08 ID:/ybfIrR0
13のバトルテーマは、
一昔前のB級ロボットアニメのOPみたいな感じだね。
987SOUND TEST :774:2009/09/11(金) 04:57:47 ID:aQY0DiuH
>>986は音楽わからない馬鹿だから許してやって欲しい
988SOUND TEST :774:2009/09/11(金) 06:54:31 ID:+37OxxQW
ロボットアニメとか、いよいよ貶し方に無理が出てきたなあw
989SOUND TEST :774:2009/09/11(金) 08:01:23 ID:qZGKiBrZ
涙拭けよW
サビとか、まんまだろW
音楽とは無縁で生きてきたのかな?
990SOUND TEST :774:2009/09/11(金) 08:08:04 ID:/ybfIrR0
いや、非難ではないんだが。

ロボットアニメモノって、こういう分かりやすくて壮大で定型化された、真っ直ぐなメロディーだったりするっしょ。

(あくまでバトルの曲の話ね。)

サビを聴いた瞬間、懐かしさすら感じたよ。

近未来が舞台だとすると、ある意味合っているのかもね。

あとストリングスのメロは、良い意味で浜渦らしいと思ったな。
991SOUND TEST :774:2009/09/11(金) 08:16:02 ID:Y7PrKl8A
バトルの曲は、あえてパターン化された使い古されたメロを、音数を武器にうまく使っている気がする。
あのメロがファミコン音源だったらショボ過ぎるだろうし。音数を駆使してどうでもいいメロを壮大に出来る才能がこれからは重要なのかも。
ピアノのメロは全般的に綺麗だけどね。
992SOUND TEST :774:2009/09/11(金) 08:33:26 ID:Y7PrKl8A
ロボアニメと言えば、バトルの曲はエヴァあたりに凄くマッチしそう。
993SOUND TEST :774:2009/09/11(金) 09:11:21 ID:aQY0DiuH
古いアニソンってハードメタルの亜流なんだけどな

FF13のはバイオリンが主旋律で割と目立ってるけど、浜渦さんの音楽の神髄はそれ以外にある
バイオリン入ってない状態でも充分曲として成り立ってるのがその証
994SOUND TEST :774:2009/09/11(金) 11:18:43 ID:/ybfIrR0
新しいアニソンにも合うかもね
ガンダム種とか

でもあのバトル曲はハードメタルにも合いそう
995SOUND TEST :774:2009/09/11(金) 11:21:12 ID:/ybfIrR0
>>993
13のタイトル画面の曲なんかはヴァイオリンは脇役っぽいけど綺麗だよね
996SOUND TEST :774:2009/09/11(金) 11:25:12 ID:Dj9bqfIN
新スレ

浜渦正志!21スレ目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1252596223/l50


もう一方のキチガイ浜渦信者が建てたスレには書きこまないでね
997SOUND TEST :774:2009/09/11(金) 11:39:23 ID:Nlbv+sS7
いきなりキチガイアンチが妄想コピペを張ってて笑った

自分でシコシコ書いたオナニー文章を晒して恥ずかしくないんだろうか
998先生 ◆TEACherNJw :2009/09/11(金) 11:44:08 ID:EF7McDit
Mr.Children945

799 :先生 ◆TEACherNJw :2009/09/11(金) 11:38:00 ID:MWG5kCga0
mr.childrenの KAZUTOSHI が
すべての面で 完璧に ごみユニットb'z(離婚経歴あると分かっている)
より 格好よい 格好いい です
歌手としては当たり前で
性格、人間性、人間として 人間自体として ずっと格好よいです
顔もずっと格好よいです(堂珍と比べるな 堂珍が ダサイ面b'zよりずっとイケメン)
私は 本当に 客観的に 見る 人です

mr.children KAZUTOSHI 好きじゃない 芸能人いますか? 本当に そのリストすべて
捜してみました ICHIROすら ファンだと公言
そして持田香織(神)様と 本当に似ていますよ
よく笑うこと、いつも付けるモミアゲ、(b'z このごみが真似るようだ)
いつも変わるヘアスタイル、
そして二つとも 女が見ても男が見ても 最高の 魅力


http://www.youtube.com/watch?v=fl7WQnen6yk
この映像が mr.children と b'z(すべてがワンパターンの ごみ)の
一番違うところ
b'zの恥ずかしい歌詞とか音楽性とか 盗作魔とか そんな当たり前のことじゃなくて
一番 根本的に 違うところ

http://www.youtube.com/watch?v=CZJq7sxx2Is
こんなこともそうで
999SOUND TEST :774:2009/09/11(金) 11:47:03 ID:Dj9bqfIN
         ___
         |    |
         | 浜 |
         | 渦 |
         | 正 |
      ,,,.   | 志 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
1000先生 ◆TEACherNJw :2009/09/11(金) 11:47:34 ID:EF7McDit
Mr.Children945

799 :先生 ◆TEACherNJw :2009/09/11(金) 11:38:00 ID:MWG5kCga0
mr.childrenの KAZUTOSHI が
すべての面で 完璧に ごみユニットb'z(離婚経歴あると分かっている)
より 格好よい 格好いい です
歌手としては当たり前で
性格、人間性、人間として 人間自体として ずっと格好よいです
顔もずっと格好よいです(堂珍と比べるな 堂珍が ダサイ面b'zよりずっとイケメン)
私は 本当に 客観的に 見る 人です

mr.children KAZUTOSHI 好きじゃない 芸能人いますか? 本当に そのリストすべて
捜してみました ICHIROすら ファンだと公言
そして持田香織(神)様と 本当に似ていますよ
よく笑うこと、いつも付けるモミアゲ、(b'z このごみが真似るようだ)
いつも変わるヘアスタイル、
そして二つとも 女が見ても男が見ても 最高の 魅力


http://www.youtube.com/watch?v=fl7WQnen6yk
この映像が mr.children と b'z(すべてがワンパターンの ごみ)の
一番違うところ
b'zの恥ずかしい歌詞とか音楽性とか 盗作魔とか そんな当たり前のことじゃなくて
一番 根本的に 違うところ

http://www.youtube.com/watch?v=CZJq7sxx2Is
こんなこともそうで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。