【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
内蔵音源で演奏されてこそゲームミュージック。 そんなオッサン達がマターリ話すスレ。
DA生音ストリーム垂れ流しはスレ違い。 定期的に出現する釣り師は華麗にスルーの方向で。

【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】8
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1180431448/
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】7
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1173328800/
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】6
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1164354264/
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1153295236/
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1141034444/
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1133620412/l50
【内蔵】PCM16+FM8+PSG4くらいがベスト【音源】2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1129539930/l50

テンプレは>>2-10あたり
2コンシューマー:2007/09/04(火) 09:02:30 ID:h2NJwo9g
■ファミリーコンピューター(ファミコン)
矩形波×2音 三角波 ×1音 ノイズ× 1音 DPCM×1音

拡張音源
FDS×1音(ディスクシステム) VRC6×3音(コナミ) VRC7×6音(コナミ)
MMC5×2音(ハル研) 106×1〜8音(ナムコ) FME×3音(サン電子)
ジャレコの音声チップ×1音

■スーパーファミコン
SPC700(PCM) 8音
演算波形、PCM、ノイズの中から8音選択可
ステレオ可(16定位?) デジタルエコー機能搭載

■PCエンジン
波形メモリ音源6音(内2音をノイズ使用可)

拡張音源
PCエンジン CD-ROM2システム
ADPCM1音

■メガドライブ
FM音源(YM2612)6音(またはFM5音+8bitPCM1音)
PSG(SN76489) 3音 ノイズ 1音

拡張音源
メガCD PCM 8音
スーパー32X PWM音源 2音

■セガマーク3
PSG(SN76489) 矩形波3音 ノイズ1音
拡張音源 
FM音源ユニット(YM2413)FM9音(またはFM6音+リズム5音)

■セガマスターシステム
PSG(SN76489) 矩形波3音 ノイズ1音
FM音源(YM2413)FM9音(または6音+リズム5音)

■ネオジオ (同CD)
YM2610 PCM 7音+FM 4音+PSG 3音+ノイズ 1音
3PC&パーソナルワークステーション :2007/09/04(火) 09:06:06 ID:h2NJwo9g
■MSXシリーズ
MSX1
PSG(AY-3-8910) 矩形波3音 ノイズ1音

MSX 2+
FM音源(YM2413)FM9音(またはFM6音+リズム5種類中3音)
PSG(AY-3-8910) 矩形波3音 ノイズ1音

拡張音源
FMパック(YM2413)FM9音(またはFM6音+リズム5種類中3音)
SCC5音(コナミ)
新世サイザー 1音(コナミ)
MSX-AUDIO(OPL)  YAMAHA SFG-01/05(OPN)

■X68000
FM音源(YM2151 OPM) 4オペ 8音 ステレオ3定位
ADPCM OKI MSM6258 1音 ステレオ3定位

■FM TOWNS
FM音源(YM3438) 4オペ 6音 ステレオ
PCM(RF5C68) 8音 ステレオ (後期型はリニア補完機能搭載)
PCM(OPN2 D/A) 1音 ステレオ
ブザー音(BEEP音?) 1音
4PC:2007/09/04(火) 09:07:04 ID:h2NJwo9g
■PC-9801
BEEP音(8253A、9801VM2/9801U以降) 1音

サウンドボード PC-9801-26/26K(通称ノーマル音源)
FM音源(YM2203C) 4オペ3音 モノラル
SSG(YM2203C) 3音(ノイズジェネレータ含む) モノラル

PC-9821Aシリーズおよびサウンドボード PC-9801-86(通称86ボード)
FM音源(YM2608B) 4オペ6音 ステレオ3定位
SSG(YM2608B) 3音(ノイズジェネレータ含む) モノラル
リズム音源(YM2608B) 6音 ステレオ3定位
PCM(カスタムIC) 1音 ステレオ

その他サードパーティ製サウンドボード多数

PC8801用サウンドボードIIの正確なスペック求む
5SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 09:08:29 ID:h2NJwo9g
SS:PCM32ch (PCM1chを1オペとして最大16音までのFM音源として使用可。4オペだと8音)
PS:ADPCM24ch
ジャガー:Jerry(DSP)+DACx2
Nintendo64:ADPCM64ch(?)
DC:ADPCM or PCM 64ch XG準拠の音色データを本体に内蔵
PS2:ADPCM48ch
GC:ADPCM?ch
X-box:ADPCM128ch
6携帯ゲーム機:2007/09/04(火) 09:09:09 ID:h2NJwo9g
■ゲームボーイ (初代、ポケット、ライト、カラー)
矩形波2音 波形メモリ1音 ノイズ1音

■ゲームギア
矩形波3音 ノイズ1音 (MARK3準拠)

■リンクス
カスタム音源モノラル4音

■PCエンジンGT
PCエンジン音源に準拠。波形メモリ音源6音 (内2音をノイズ使用可)

■メガドライブNOMAD
メガドライブ音源に準拠

■ワンダースワン (初代、クリスタル)
デジタル音源4音 (波形メモリ音源、1音をPCM音源として使用可)

■ネオジオポケット (モノクロ、カラー)
矩形波3音 ノイズ1音 ステレオ可

■ゲームボーイアドバンス(初代、SP、ミクロ)
矩形波2音 波形メモリ1音 ノイズ1音 PCM2音

■ニンテンドーDS
PCM16音 (内8音をPSGとしても使用可)

■PSP
不明 (おそらくADPCM24音でプレイステーションと同等?)
7PSGの解釈に関して :2007/09/04(火) 09:09:45 ID:h2NJwo9g
PSGとは、厳密に言えばゼネラル・インスツルメンツ社の開発した
AY-3-8910/AY-3-8912/AY-3-8913相当品を指すが、
このスレ的には、テキサス・インスツルメンツ社の
SN76489(こっちの方がゲーム機にはメジャーかな)や、YAMAHAのSSG、
YM2203内のAY-3-8910互換部分、ファミコンやPCエンジンなどに搭載されている
矩形波チップなど、矩形波を発声する安価なチップを総称してPSGとして
取り扱います。
8SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 09:10:25 ID:h2NJwo9g
関連スレ

【聞き専】FM音源の曲データ倉庫【PMD/FMP、MDX】3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1113474798/
9アーケード基盤:2007/09/04(火) 09:11:51 ID:h2NJwo9g
ナムコ
SYSTEM86 FM 8音(OPM)、WSG8音、DAC1音
SYSTEM1 FM 8音(OPM)、WSG8音、DAC1音
SYSTEM2 FM 8音(OPM)、ADPCM 24音(C140)

タイトー
バブルボブルとかの基板 YM2203(OPN) FM 3音 SSG 3音、YM3526(OPL) FM 9音
ダライアス基板  YM2203×2 FM 計6音 SSG 計6音 (OPN)、ADPCM 1音(MSM5205)
ニンウォリ以降の多画面基板とかF2とか多数 YM2610 FM 4音、ADPCM 計7音、SSG 3音

セガ
MOTHER1/2 PSG(SN76496)×2 計8音 モノラル
SYSTEM16A/B YM2151(OPM) FM8音、DAC 1音 モノラル
SYSTEM24 YM2151(OPM) FM8音、DAC 1音 ステレオ
SYSTEM18 YM3438×2 FM 計12音、ADPCM(RF5C68) 8音 モノラル
SYSTEM32 YM3438×2 FM 計12音、ADPCM(RF5C68) 8音 ステレオ

ハングオン、スペハリボード YM2203(OPN) FM 3音、SSG 3音、ADPCM 4音(?) ステレオ
Yボード YM2151(OPM) FM 8音、ADPCM 16音 ステレオ
10SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 09:13:58 ID:h2NJwo9g
コナミ
バブルシステム AY3-8910(YM2149)×2 矩形波 6音、ノイズ2音、DAC、K005289
沙羅曼蛇とかの基板 YM2151(OPM) FM 8音、007232 DAC 1音
A-JAXとかの基板 YM2151(OPM) FM 8音、007232×2 DAC 2音
TWIN16 YM2151(OPM) FM 8音、007232 DAC 2音、μpD7759
ドラキュラ基板 YM3812(OPL2) FM 9音、007232 DAC 2音、SCC 5音
HOT CHACE基板 007232×3 DAC 6音
SYSTEM GX 054539×2 ADPCM 計16音

DATAEAST
チェルノブとかの基板 YM3526(OPL) FM 9音、YM2203(OPN) FM 3音、SSG 3音
ロボコップとかの基板 YM3526(OPL) FM 9音、YM2203(OPN) FM 3音、SSG 3音、MSM6295 ADPCM 4音
空牙とかの基板 YM2203(OPN) FM 3音、SSG 3音、YM2151(OPM) FM8音、MSM6295×2 ADPCM 8音

11SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 09:16:49 ID:h2NJwo9g
CAPCOM
CP-SYSTEM  YM2151(OPM) FM 8音、ADPCM4音
CP-SYSTEM2 ADPCM16音、Q-SOUND対応

IREM
M72 YM2151(OPM) FM 8音
12SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 13:57:59 ID:ldc6zsM9
JALECO
銀河任侠伝とかのボード Y8950(OPL1)FM9音 ADPCM1音、YM2149 PSG3音
メガシステム YM2151(OPM) FM 8音、MSM6295 ADPCM8音

NICHIBUTSU
海外版テラクレスタとかのボード YM3526(OPL) FM9音、DAC2音
子連れ狼とかテラフォースとかのボード YM3812(OPL2) FM9音、DAC2音

SNK
怒IKARIとかのボード YM3526(OPL) FM9音×2(片方はSEにしかほとんど使われてないが)
怒号層圏とかサイコソルジャーのボード YM3526(OPL) FM9音、Y8950(OPL1)FM9音 ADPCM1音
怒IIIとか原始島とかのボード YM3812(OPL2) FM9音、DAC(μPD7759)1音
NEOGEOは、ネオジオの項目参照

TECMO(テーカン)
STAR FORCEとかのボード PSG4音(SN76496)×3 計12音
WORLD CUPとかのボード PSG3音(AY3-8910)×2 計6音、ADPCM1音(MSM5205)
ソロモンの鍵とかのボード PSG3音(AY3-8910)×3 計9音
TECMO BOWLのボード YM3526(OPL) FM9音×2、ADPCM1音(MSM5205)×2
ジェミニウィングとかのボード YM3812(OPL2) FM9音、ADPCM1音(MSM5205)
忍者龍剣伝とかのボード YM2203(OPN)×2 計FM6音 SSG6音、ADPCM4音(MSM5295)
FINAL STAR FORCEのボード YM2151(OPM) FM8音、ADPCM4音(MSM6295)
13SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 14:11:20 ID:ldc6zsM9
TOA PLAN (東亜プラン)
TIGER HERIとかのボード AY3-8910(YM2149)×2 計PSG6音
ワードナの森からスノーブラザーズまで YM3526(OPL) FM9音
ドギューンとか達人王とかのボード YM2151(OPM) FM8音、ADPCM4音(MSM6295)

UPL
忍者くん阿修羅の章とかオメガファイターのボード YM2203(OPN)×2 計FM6音 SSG6音
ラビオレプスとかも一緒?

VIDEO SYSTEM
SONIC WINGSとかのボード YM2610(OPNB) FM4音、ADPCM6+1音、SSG3音

KANEKO
Dr.トッペルとかのボード YM2203(OPN) FM3音 SSG3音、DAC1音(?)
エアバスターのボード YM2203(OPN) FM3音 SSG3音、ADPCM4音(MSM6295)
14p6221-ipbf309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/09/05(水) 01:39:09 ID:KI1eVgHb

ゲ、ゲーム業界の癌、メガドライブの音源は禁止なんだな!!
今日も神奈川県から2chを荒らすんだな♪
15p6221-ipbf309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/09/05(水) 01:41:10 ID:KI1eVgHb

 FM音源はOPMとOPLLに限る!!!!
16SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 07:18:49 ID:L5oaNnEI
OPNBも入れろ
17SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 08:15:43 ID:XFxP0dwb
うわ、テンプレ直後に大分の書き込みとは…
ゲ音板もアク禁猿に汚染されてるのか。
18SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 14:10:27 ID:YomonL3f
>17
お前の脳も汚染されてる。うるさい。名前をNGワードに指定しとけ。
19SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 15:09:46 ID:uRNyXG6T
しかしテンプレ長えなw
いっそwikiとかにゲーム機の音源の項目でも作っとく?
20SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 16:49:21 ID:GuaeR/rF
> YAMAHA SFG-01/05(OPN)

俺の勘違いがそのままテンプレに反映されてしまったようだ。ゴメン。
MSXの拡張音源のこれは OPN じゃ無くて OPM
21SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 16:59:34 ID:WndwQIii
RF5C68はADPCMではなくPCM

あと>>7を捕捉すると
波形メモリ音源であるPCエンジンがPSGと呼ばれるのは開発元のハドソンが自称しているから
22SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 17:00:13 ID:g1ZSSfXB
>>19
作ってくれるなら、そうしてもらえるとありがたい。
コピペするのも疲れたよ。訂正レスとか拾って微妙に修正するのも結構面倒だったし。
23SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 17:03:08 ID:g1ZSSfXB
>>21
ハドソンが自称してるもなにも、一般的にもう矩形波っぽい音はPSGって
言っちゃう方が浸透しちゃってるからでしょ。
確かにYs12のサウンドテストとかだと、内蔵音源の曲はPSGって項目になってたけど、
それとこれとは別問題。
24SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 17:23:18 ID:uRNyXG6T
ナムコも開発者も何かの本のインタビューでは
ドルアーガとかをPSGと形容して言ってたね。
25SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 18:13:47 ID:WndwQIii
>>23
何を言っているんだ?
PCエンジンの音源は正式にPSGだから誤用と一緒にするなと言っているんだが
別問題ではないだろう
26SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 20:33:54 ID:/QYJmFen
そもそもPSG自体誤用だから・・・・

ってきりがないよなこの話。9スレ目にもなって既出のループ話題も不毛だ。
27SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 00:43:23 ID:P9I2dL56
矩形波出せればPSGというのがそもそもの間違い
そんなこといったらPCM載っていてもPSGと言い張れるぜ
28SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 00:53:47 ID:4qUXk+Zw
Programable Sound Generator
29SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 01:15:58 ID:Ohco8ThE
>>28
語義だけならFMもWaveTableも最近のアナログモデリングも全部PSGになっちゃうよ。
30SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 03:23:10 ID:LBNPy+k8
>>26
>>27
>>29
そういう一部のマニアの見識のウンチクは荒れる元だから、
いちいち出てこなくていいよ。今まで広義でPSGで通ってきたものを
今更変えろとでも?何か海の名前の公式名称を変えろと
必死に言ってる半島の民族みたいで頭悪そうだ。
31SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 03:44:01 ID:iaoeRuvx
下二行は余計
32SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 04:45:32 ID:QC5uAKu6
今さらな質問で恐縮なんですが。。
PSGってよく矩形波3音+ノイズ1音と表記されてるじゃないですか。

ところがMMLベースだと、ABCの3チャンネルだったり、
OPNでもEFGの3チャンネルだったりで、
1つをノイズにすると、矩形波は2音になってしまう。

これって音源的には4音出るけど、MMLの制限で3音しか
出せないってことなんでしょうか?
33SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 06:20:27 ID:P9I2dL56
>>30
マニアの集まるスレでその理屈はおかしい
コミケ会場でヲタクきもいとか叫ぶ的な
34SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 06:28:10 ID:w77yPc5A
>>32
ものによる。
トータル3音しか出せないチップ(AY-3-8910)もあれば、トータル4音出せるチップ(SN76489)もある。
厳密にPSGと呼ぶのは前者だが、一般的に後者もPSGと呼ばれている。

4音だせるタイプも周波数定義は3つ分しかないので、独立して4音だす場合のノイズの周波数は、
プリセットされている3つから選択する事になる。
逆に任意の周波数のノイズを使いたい場合は、ノイズとトーンの2番目と周波数が共有化される。
35SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 07:28:23 ID:LBNPy+k8
>>33
でもそれってすごく狭いコップの世界だよな。
36SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 09:02:16 ID:ZRwa7kuk
まだPSG系(という表現も何かいわれそうだが)の音源が現役で、新しいPSGのチップも開発されるような時代ならともかく、
すでに過去のチップで、音的には一般でピコピコ音とひとくくりにされてしまっている物を、不必要に細分化する必要はないと思う。

分けて語る必要があるレスならば分けて書けばいい。ただそれだけの事でしょ。
37SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 09:21:09 ID:W7cypAod
一般的にはFM音源以前の音源はみんなファミコンの音、だしね。
16和音くらいまでの携帯の着メロだってそう言われてたし。
下手すりゃSFCあたりだってあやしいもんだ。
38SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 09:29:31 ID:i7paYKff
よく、今「8bitサウンドアレンジ」と言われるのはファミコンアレンジだしねぇ。
MSXのPSGを触っていた俺としては複雑な気分だ。
39p6221-ipbf309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/09/06(木) 10:01:12 ID:LLTlo+fx
FMといえばOPM&OPLL
40SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 10:35:33 ID:tUk79LW0
一般を基準にしたらここで語ること自体なにもないだろ
41SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 10:59:23 ID:f2BBCQ1I
PSGやFM音源の厳密なウンチクを語りたいのはわからんでもないが
些細なことのように思えるものにチクチク突っ込むのもなあ。
42SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 11:16:49 ID:zSWJEGHw
どうでもいい事で荒れるのがこのスレの特徴です。
43SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 11:28:41 ID:bhf6XhXj
>>40
確かにこのスレは、かなり詳しい人間の巣窟ではあるけど、件のPSG定義に関しては、
ひとくくりで語ってしまおうが、ちゃんと分別して語ろうが、どっちでも問題ないような
気がする。
それが前提として>>7のテンプレがあるわけで、あえて双方にツッコミを入れあうのも不毛だと思う。
44SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 12:28:40 ID:zftQ8aRD
PSG音源は1つの波形を変化させて生み出す音源?
FM音源は2つ以上の波形を合わせて生み出す音源?
PSGはアナログの波形?
FMはデジタルの波形?
45SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 13:53:55 ID:bhf6XhXj
PSG音源は1つの波形を変化させて生み出す音源
FM音源は1つ以上の波形に他の波形で変調させて生み出す音源
PSGもFMもデジタルの波形

だと思ってたけど、どうなの?
46SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 14:31:32 ID:nxRHHflq
定義は人それぞれだからどうなの?と言われても困るよ
それで会話に困らなければそれでいいじゃん
47SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 14:36:35 ID:AvifZkVQ
PSG云々で荒れるのは、多分
ゲーム機ならなんでも全部「ファミコン」でおk
ってのと同じように感じてのことだろうけど
「SN76489」を「AY-3-8910」と言ってるわけじゃなくて
矩形波を発するチップを総称してPSGとするのが
世間的な認識からも(それが誤認でも)妥当だろうと言ってるわけで

似たことで例えるなら、頭脳戦艦ガルは
発売メーカーが「これはロールプレイングゲームです」と公言してることは知ってるが
ゲーム的特徴から考えてシューティングゲームとジャンル分けするのが妥当だろう
ってことを言ってるわけで
48SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 15:03:46 ID:zftQ8aRD
矩形波ってオンかオフしかないもっとも単純な波形でしょ?
正弦波の重ね合わせで仮に完全な矩形波を再現するとしたら
フーリエ級数展開に基づいて無限に近い数の正弦波を重ね合わせなきゃいけないんでしょ?
だからPSG音源はアナログでFM音源はデジタルだと思ったんだけど違うの?
49SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 15:31:48 ID:QC5uAKu6
>34
なるほど、どうもでした。
wikiのPSGの解説とあわせて読んでなんとなく納得しました。

だとすると、MSXで4音出してるように聞こえるのは
それなりのテク使ってるってことなんですね。
そういえば夢大陸アドベンチャーのインタビューで
モアイ佐々木氏が「ドライバを改良して、空きチャンネルを
探してノイズを割り込ませています」的なことを言ってたような。
50SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 16:40:10 ID:bhf6XhXj
>>48
俺もね、昔このスレでPSGはアナログ音源?って聞いた事があるんだが、その時は
デジタルだってレスが来たのよ。

で、構造がまるで違うから引き合いに出すのも間違ってるかもしれないけど、
世に出てるアナログシンセ(VCOとか、電圧を直接抵抗でいじって音質というか
波形周期変えるやつ)は、確かにその時の周りの気温や湿度によって音質に影響が
出るほど不安定だったりしたから、たしかにどんな湿度でも音質が変わらないから
PSGは、デジタルなのかー、と自分で納得してしまったんだが。
51SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 01:08:51 ID:jz4pdOvC
>>49
wiki見るとmixモードってのがあるみたい。
音が濁るとか音量が独立制御できないとか制約があるようだが。

なんかAY-3-8910の方が低性能っぽいが、
逆に有利な点は周波数の分解能が高い事と、ハードウェア・エンベローブを持っている事があげられる。

曲の演奏向けのAY-3-8910、ゲーム機向けのSN76489って事になるかと。
52SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 09:01:49 ID:DU4LPD6s
三沢さんのパワーボム返しが人によって
・ウラカン・ラナ
・ヘッドシザースホイップ
・フランケンシュタイナー

と呼ぶようなもんか?
一般的にはウラカン・ラナで通っているが、形としては
ヘッドシザースホイップが一番近い。
よく間違われるが、フランケンシュタイナーはまったく別の技。
武藤がそのままフォールに繋ぐように使ったからウラカン・ラナと
混同している人も多い。前者はダメージ技で後者は丸め込み技。
53SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 09:25:41 ID:1Zx0o/lc
>51
mixモードって、トーンとノイズを両方出すモードの事かな
コナミはこれ使ったスネアドラムが上手かったねぇ
54SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 13:33:01 ID:q11ksUDl
>>52
のど輪落としよチョークスラムの関係みたいなもんだ。
あとドラゴンスープレックスとフルネルソンスープレックスか。
55SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 13:45:58 ID:pIXOd1Yh
サソリ固めだってブレット・ハートが使えば「シャープ・シューター」だ。
プヲタの世界なら技名なんかはむしろ拘るのが普通だったりするが
PSGについてはテンプレどおりでいいと思う。
56SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 14:36:45 ID:DbZf3MYn
とりあえず、次スレからは>>7のテンプレは>>2辺りに持ってくるべきだな。
57SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 14:34:11 ID:wshFeMeO
ニコニコに上げられてるゲームミュージック関係の
まとめクリップ多いな〜w みんな好きなのね。
58SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 15:17:24 ID:bZAG+r+E
それ作曲者別セレクトがマニアックで面白い。
マイナーなのばかり集める奴は趣向が良くわかるしw
59SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 11:58:52 ID:NrwmS+Lj
タグ検索「FM音源」でウマー
60SOUND TEST :774:2007/09/11(火) 01:26:55 ID:4AACKOxi
タグ検索「SCC」もウマー
61SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 06:12:33 ID:mrXz18QB
ニコニコでは同じ曲を各ハードごとに比較してるやつが面白いね。
やっぱっこういうのはその場面場面で意見を聞けるのが良い。
62SOUND TEST :774:2007/09/13(木) 09:01:55 ID:03oeJFGA
言われて今ではニコ動、仕事中に永久ループ中
63SOUND TEST :774:2007/09/14(金) 17:52:59 ID:Ux+SVAWZ
JAMMAショー行ってきた。内蔵音源な音は、全く見当たらなかった。
というよりビデオゲーム自体が、、、、。まぁ、分かりきってる事だが。
64SOUND TEST :774:2007/09/14(金) 17:56:01 ID:Ae894P20
おもちゃショーの方がいいんじゃね?
65SOUND TEST :774:2007/09/14(金) 18:29:37 ID:tDZ3CABj
パチンコはどうだ
66SOUND TEST :774:2007/09/14(金) 19:10:12 ID:Ae894P20
>>62
自分の作業用にGMのミュージッククリップを
作ってた連中が多数アップしてるね。
67SOUND TEST :774:2007/09/15(土) 17:17:58 ID:BirvzIYy
聴き入ってしまし作業にならんw
68SOUND TEST :774:2007/09/15(土) 21:30:53 ID:khM2ZQ91
作業妨害用BGMという奴だな。
69SOUND TEST :774:2007/09/16(日) 03:54:57 ID:iXPMANl6
韓国人によるWikipedia改竄・・・異常な国民性
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3145969
70SOUND TEST :774:2007/09/17(月) 23:47:55 ID:uDdwNjb5
>>69
Sonyみたいだな
71SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 07:15:44 ID:1XJavUzg
あれ?
72SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 11:22:59 ID:Cx6ksfk+
グアムから記念パピコ
73SOUND TEST :774:2007/09/21(金) 02:14:53 ID:k1yLpBLS
ホホホシュ
74SOUND TEST :774:2007/09/21(金) 22:27:38 ID:EQGJpw/g
先週のJAMMAに引き続き、今日はTGSに行って来た。
正直、SEGAAGESと、物販ブースのFF11の3国キーホルダー目当てで行ったようなもんだったが、
開場時に既に他の出品関係者やらコンパニオンやらが行列作ってて、開場時間の10時には
ほぼ完売状態というのはどうかと思った。

とまぁスレ違いの愚痴は置いといて、内蔵音源のタイトルを求め彷徨っていると、必然的に
DSタイトルに足を運んでしまうワケだが、他の客はみんな据え置き次世代機に夢中で、
試遊台もDSはほぼガラ空き状態のとこがほとんどで助かった。

ただ、一番気になってたFF4とかが、周りの音がうるさくてよく聞こえなかった。
ドラクエ4は、あードラクエだなーって印象。安心できるというか、落ち着く。

レイトン教授はストリームじゃないよね?なんか、えらくたくさんしゃべるみたいだけど。
一緒に発表してた、少年マンガノリのサッカーゲームの音楽担当が元スクウェアの光田なんとかだった。

それよか、個人的に一番ナイスだったのは、X-box LIVEアーケードに斑鳩が配信決定した事だった。
X-box360持ってないけどw

で、もう一つの目的のSEGAAGESは、試遊どころか全く何も出てなかった、、、、。パンフには
書いてあるのに。
75SOUND TEST :774:2007/09/21(金) 23:31:31 ID:MlnkDZnr
レイトンは多分、動画BGMやしゃべり=ストリーム、BGM=内蔵だと思う
メーカー供給のドライバじゃなくて、プロキオンスタジオのを使用している
76SOUND TEST :774:2007/09/22(土) 06:24:43 ID:LhQZjRqG
やはりDSが内臓音源の最後の砦となりそうか…
まあ最後に大輪を咲かせてるから大満足だけどね。
77SOUND TEST :774:2007/09/22(土) 23:17:29 ID:/h6rMRSk
>>76
どんなDSソフト?
78SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 00:07:52 ID:vDtlxxW2
サケブレイン
79SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 07:11:03 ID:JsK57Ad3
>>77
個々のタイトルを挙げてこれが良いとかそういう意味じゃなくて、
内蔵音源を積んだゲーム機として大成功したという意味。
80SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 10:34:40 ID:bOtm1p2+
「大輪」ってのが何か知りたいんじゃない?
81SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 16:33:30 ID:dCZpRpJ6
>内蔵音源を積んだゲーム機として大成功したという意味。

関係ないけど、こりゃまた誤解を受けそうな発言だよな。
ハードウェアでシーケンス機能がサポートされてるかどうかって話だが、
これのせいで、内蔵されてる音色があると勘違いするやつがあとを立たない。

ちなみに、俺はDSの音楽で感銘したことなんてないぞ。GBAはPSGやノイズとの混ぜ方に感動する作品がたま〜にあったが、
DSはどれも据え置きでやってることをそのまま劣化させた感じ。
どいつもこいつも折り返しノイズはひどいしやる気あるのかよ?と思う。
82SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 16:51:11 ID:dx+SWWy5
>>81
あんたの文章もそーとー誤解招くよw

> ハードウェアでシーケンス機能がサポートされてるかどうかって話だが、

「シーケンス機能をサポートしたハードウェア」なんぞ、殆ど存在しない

> どいつもこいつも折り返しノイズはひどいしやる気あるのかよ?と思う。

これはDSの仕様だから、各ゲームソフトの努力で回避できる問題ではない
83SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 17:56:42 ID:dCZpRpJ6
>「シーケンス機能をサポートしたハードウェア」なんぞ、殆ど存在しない

えええ。
じゃあ大抵のハードはソフトウェアでシーケンス機能を実装していたという事かい。

>これはDSの仕様だから、各ゲームソフトの努力で回避できる問題ではない

DSでサンプリングすると必ず折り返しノイズが酷くなることはないだろう
貰えるメモリ量は、ゲーム本編の開発者の意向次第だがね。
なんかどれも適当に手元の機材で作ってからDSに落としてるような感じ。
無理やり落とし込んでるから弊害も生まれる。
84SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 18:17:02 ID:JsK57Ad3
>俺はDSの音楽で感銘したことなんてないぞ。
ま、感じ方は人それぞれだけどね。
1500万台も普及したハードだから意見も様々。
個人的には世界樹は選択肢の幅を増やしたと思う。
85SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 18:46:34 ID:dCZpRpJ6
2000万台売れてますがな。知育のフォロワーは腐るほど出るのに、
世界樹のフォロワー音楽はでてこないあたり、
当時を知らない人間にPC88からサンプリングして音楽作るなんて逆にコスト上げるだけなんだよよな
86SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 19:05:12 ID:vDtlxxW2
コストも何も、コンポーザがそういう音を使ってるというだけ
87SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 19:48:38 ID:nwGaIX1U
というかDSってゲーム機じゃねぇし。
相変わらず知育ばっか。
DS大成功は結構だがゲームユーザー的には何もおいしくない。
大輪の花というのは任天堂の株価の話だろ?
88SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 21:25:33 ID:lXeAPt8b
>>83
ってかハードウェアでシーケンス機能もっているハードって
コンシューマでは聞いたことない。
F/AとかのNA-1がBIOSレベルでシーケンス機能持っているせいで
MAMEでの音が中々再現できなかったとか見た気がするけど
アーケードのカスタムチップだと当たり前なの?
89SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 22:01:43 ID:jn1jkC9e
>>87
おまい・・・
それはSSはギャルゲばっかしか出てないからゲーム機じゃねぇ
って言ってるのと同じぐらいの乱暴な論理だぞ

まぁ俺はDSでバンドブラザーズしかやってないが
90SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 22:13:19 ID:vDtlxxW2
懐かしくてFF3を買って始めたが3日で耐えられなくなったw
91SOUND TEST :774:2007/09/24(月) 01:16:10 ID:aODYch6c
シーケンスで再生しようが、ストリームで再生しようが、それはソフト的な手法の違い。
そういう意味で、ハードウェアでシーケンスをサポートとかって言い方は、それ自体がナンセンス。

どういう鳴らし方をするかとか、そういうレベルの話なら、それこそサウンドドライバや作り手のセンスや
技量の問題であって、極めてソフトよりな分野になる。

このスレ見てると、基本的にはかなり詳しい人がほとんどなはずなのに、たまに不思議すぎるほど
分かってるのか分かってないのかの判断に苦しむようなレスが付く。
92SOUND TEST :774:2007/09/24(月) 01:39:28 ID:0iOSRq1G
誰もやらないだけで、その気になればPS3やXBOX360でもシーケンスは出来るのにな。
93SOUND TEST :774:2007/09/24(月) 06:25:45 ID:X5OpJBWD
ソフトウェアによるシーケンスすら困難に近いハードというと
まともなタイマがない初代X1くらいかな
94SOUND TEST :774:2007/09/24(月) 08:42:55 ID:P7AHBPUf
同時発音数の制限で、効果音のために音が消えたり、
CPUの負荷が高すぎて、テンポが崩れるのが最高。
95SOUND TEST :774:2007/09/24(月) 10:16:25 ID:mT/JS8C8
>>93
自キャラが歩いている間だけBGMが鳴るとかあったな。
X1Turboだと割り込み持ってるんだっけ?
96SOUND TEST :774:2007/09/24(月) 12:18:59 ID:b1llUUwK
>自キャラが歩いている間だけBGMが鳴るとかあったな。
PC-88のドアドアやディグダグ思い出した
97SOUND TEST :774:2007/09/24(月) 13:13:12 ID:WXt/TZc4
いや、ディグダグは元(AC)からそうだし(汗
オールアバウトナムコの楽譜では「ディグダグ歩行音」と紹介されてる
98SOUND TEST :774:2007/09/24(月) 13:42:30 ID:IzUTxxKN
>>93
Vsync割込さえあれば、タイマが無かろうが普通にシーケンスと思うが
それすらないのか?>初代X1
99SOUND TEST :774:2007/09/24(月) 13:43:45 ID:IzUTxxKN
普通にシーケンスできると思うが
100SOUND TEST :774:2007/09/24(月) 18:21:12 ID:mxZx30/O
>98
Vsync割り込みなんてないよ
割り込みじゃなく
Vsyncのチェックは出来るけど。割り込みは発生させられない
>マニアタイプX1

101SOUND TEST :774:2007/09/25(火) 10:16:11 ID:KPw8UmkG
FM音源とかレトロゲーム音楽好きだけど、最新ハードも好きな自分がいる。
80年代〜90年代初期のアーケード>家庭用(PC含む)な頃はいつも
アーケードの新作にわくわくしたものだ。どんな映像や音なんだろうとか。

DSやWii万歳な今の流れはどうもな。やっぱ凄いゲームも見てみたい。
それでなくとも海外メーカーに置いていかれているというのに。
102SOUND TEST :774:2007/09/25(火) 11:14:52 ID:J/ztvRff
>>101
確かに最新技術に酔いしれたいという気持ちは分かる。
でも、最近のハードウェアは既に俺の理解する領域を遥かに超えてしまってて、
これ以上進化しても、漠然と綺麗だなー、すごいねーとしか感じないと思う。

80年代〜90年代のように、パっと見た目で以前との違いやテクノロジーの進化が
感じられた時代は、もうないんじゃないかと思う。発展途上だった時代ゆえの
特権というか。
スペハリ>アウトラン>アフターバーナー>ギャラクシーフォースのボードの進化は、
言ってみればスプライトが増えただけという単なる物量的な進化だったに関わらず
強烈に秘術の進化を感じ取れたし。

三国無双で表示キャラが倍の数になったり、1キャラ辺りのポリゴン数が
10倍になったとしても、あの頃のような衝撃を感じる事はないと思う。

かといって俺も、テクノロジーの進化を否定して懐古に閉じこもる気はないけどね。
103SOUND TEST :774:2007/09/25(火) 11:54:57 ID:25FYS2le
職業がゲーム関係なんで懐古に浸ってる場合でもないんだが、
もうビジュアルで驚くことはそうそう無いだろうなーと思う。
仕事はデザイナーなんだけどw
104SOUND TEST :774:2007/09/25(火) 14:23:29 ID:ecswWURy
サウンドの進化って、あとはリアルタイムの楽曲変化くらいしか無いような・・・。
ビジュアルならまだ立体視があるじゃないか!あるのか?
105SOUND TEST :774:2007/09/25(火) 14:58:13 ID:5JgEABpG
コモドール64とかいうコンソールの音楽聴いたがあれだな
昔のゲーム機は暗くてダークな音楽になりがちだな、なぜか知らんが
ノイズを使うとどうしてもそうなってしまうのかー?
106SOUND TEST :774:2007/09/25(火) 16:14:31 ID:J/ztvRff
>>103
俺も某メーカーのデザイナーだ。2Dドット絵時代に業界入りして、かれこれ
15年目に突入するが、出世知らずのいまだ現役の現場作業員。

こんなオッサンには、正直今のテクノロジーにはついていけない、、、
というより、昔ほどハードをとことん突き詰めた使い方を研究する事に
面白さを感じなくなってる。
メガドラで拡大縮小回転とか、スプライト増やして表示したり、色数増やしたりって
あの頃は、そもそもができない事だらけだっただけに、それをいかにして
実現するかってのが楽しかったが、今はある意味なんでも出来るから、
作り手がどんなに苦労して作ったとしても、それはハードウェアのおかげ、としか
見られないようでね。
107SOUND TEST :774:2007/09/25(火) 16:40:10 ID:ASWrvLCt
ファミコンでDPCM鳴らすのってCPUにどのくらい負荷かかるもんなの?
サンソフト後期のベース常に鳴らしっぱなしみたいな音楽って結構凄かったりするのかな。
久しぶりにグレムリン2の音楽を聴いて音の分厚さとクオリティの高さに悶えた。
108103:2007/09/25(火) 20:36:19 ID:RHekNm1k
>>106
同志か。つーか貴殿のほうが年季入ってそうだがw
絵に関して言えば携帯とかDSはまだ制約多いと違いますか。
むしろ音屋さんはおらんのかな。
音はホントにもう内蔵音源でやる意味がなくなってしまった。
109SOUND TEST :774:2007/09/25(火) 22:53:53 ID:QLXh4CjZ
>>105
単に洋ゲーだからじゃ、、、外人はほんとにアルペジオ好きな
110SOUND TEST :774:2007/09/25(火) 23:35:29 ID:f3dZsbY8
>>107
音の処理だけ良くても駄目だよ。
テンゲンのファンタジーゾーンも音はすげぇが内容は頂けない。
音はしょぼいマークIII版が一番ゲームとしてはまとも。
111SOUND TEST :774:2007/09/25(火) 23:38:34 ID:ASWrvLCt
>>110
ん?アンカーミスか書き込むスレまちがえたかな?
112SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 00:33:15 ID:NEO84HR3
なんか見当違いだよな
113SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 00:52:46 ID:vtRNuQRe
むしろ>>110の話を続けると板違いになる恐れもある。ここはゲーム「音楽」板。
114SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 00:56:51 ID:HAEIvTwu
何をトチ狂ったのか110は話がまったく繋がらんなw
115SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 01:57:12 ID:L/S7v7BP
ここか、このタイミングで波形メモリ音源を褒め称えればいいのか!
116SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 03:04:16 ID:eFOYBudP
じゃあWSの内蔵音源最高!ってことで大団円
117SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 03:05:25 ID:HAEIvTwu
WSってWAVESTATION…?
なわけないか。
118SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 06:40:12 ID:NEO84HR3
最近スワンのリヴェエラを買ったがGBA版と違うビービーした音が愉快ですね
あれが波形メモリとゆうものか。GBAでも波形メ萌えするゲームないかな
119SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 08:20:35 ID:p58siAG5
>>107
開始アドレスなど数パラメータをセットするだけで発生自体は軽い処理だが
再生中はDPCMサンプルを読み出すたびにウェイトがかかる
再生中はDPCMサンプルがあるROMのバンクを切り替えるわけにはいかない
という制限がある
120SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 09:08:52 ID:IC7zJju8
>>108
いやいや、携帯やDSも、昔のV-RAM64KBとか、512色中16色4パレットとか、セル数1024パターンとかに
比べたら、制約のうちに入らないほどゆるいっす。DSや携帯で、最近のゲームを作ろうとすれば
確かに制約は感じるんだろうけど、レトロなゲームを作る分には、まるでパラダイスだと思う。

音に関しては、ディスクメディア以降は、内蔵音源でやらない限りは制約はほとんどなくなったんだろうな。
たまにそれでも、なんで内蔵音源よりしょぼい音が鳴ってんだよ!と思うタイトルがあったりするが。
121SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 10:27:07 ID:TkU05Wxy
>>117
KORGの話題させたら、俺はスレ違い指摘されまくるほど話してしまうからヤメレ。
それでなくともこのスレにはKORGファンやM1好きが多そうなのに。
122SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 12:32:04 ID:yl1CmnPz
ほほほ
M3は買ったのかね
123SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 13:47:21 ID:TkU05Wxy
>>122
いやー、そんな金持ちじゃないし、ソフトM1で十分すぎるほど満足してるから、
買ってないよ。M3はすごく魅力的ではあるけどね。
ソフトM1をT3EXで入力で当分は満足ですわ。
124SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 13:51:53 ID:0Wy+ycJd
ケータイアプリゲームの音は制限ありまくりだしシーケンス必須だぜ

初代グラディウスのアプリは音がいい線行っていたけど
グラUとかはイマイチすぎる

いい音源(MA5以降とか)載っけていても
音が似ないのはアプリ側の仕様なんだろうけど
125うんちく:2007/09/26(水) 20:19:34 ID:Y3NDcNt9
すぎやまこういちがドラクエの音楽を携帯に移植して
メーカーの人が「何でこんなにいい音が鳴るのか?」
と、驚いたそうだ。
126SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 20:47:19 ID:TkU05Wxy
すぎやまこういち自身が、携帯のFM音源とか、いじってるの?
昔からすぎやま氏は作曲や編曲のみで、音源への落とし込みは別の人が
やってるって聞いたんだけど。

ジーザスやなんかでFM音源の経験はあるとは思うけど、自身が音源そのものを
いじくったって話は聞かないなぁ。
127SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 21:18:25 ID:jDYCV/o7
ドレミファミレドミ
128SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 22:30:23 ID:HAEIvTwu
冷凍銃を取らないとハマリです
129SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 22:43:37 ID:zUMjDVfM
すぎやまみたいなご老体がケータイにドラクエの音楽を着メロレベルで
作ったのを聴かせれば大抵の反応は「すごいですね」だろ

もちろん社交辞令
130SOUND TEST :774:2007/09/27(木) 00:25:10 ID:hPmGYepA
>>125の意味不明な話を勝手に解釈して広げても仕方ないだろ・・・
131SOUND TEST :774:2007/09/27(木) 01:18:00 ID:sRq8avfs
ドレミファミレドミ
MSX2版だとシ♭ドレミ♭レドシ♭レと鳴るのに
入力はドレミファミレドミを要求してくる、、、
132SOUND TEST :774:2007/09/27(木) 01:25:42 ID:mJ6L9LMr
>>131
ちょwww移調自重
133SOUND TEST :774:2007/09/27(木) 01:38:55 ID:qfKdEGyM
昔、学校では「移調するとドの位置が変わる」と習ったから
それはそれで良い気がしないでも無い。

通っていたピアノ教室では普通に音階は固定だったのでかなり戸惑った。
134SOUND TEST :774:2007/09/27(木) 11:39:39 ID:1VcNAfKs
ドレミファは相対的で、ハニホヘが絶対的と考えれば大丈夫。
135SOUND TEST :774:2007/09/27(木) 11:48:19 ID:ld6WjOAN
ジーザスって音階入力のとき鍵盤出なかったっけ?
136SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 15:02:01 ID:7iAq1TYZ
ドーレミシーラードレミソファドレ
137SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 19:05:03 ID:EqqUDjf8
サイバリオン良いね
138SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 21:04:16 ID:EqqUDjf8
サイバリオンのアレンジも良いね。
ら〜ら〜らら〜ら〜ら♪
139SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 11:59:22 ID:GS8o5Tly
NintendoDSのテトリスで遊んでみたが、レトロな音源+αっていう
音の感じが、かつてのファルコムCDみたいで楽しめるなこれ。
140SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 12:11:20 ID:quXMdFuC
>>139
でも、ソーサリアンフォーエバーとか、どうも好きになれんかったなー。
141SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 13:04:45 ID:xNM/bjSu
あれはダメだw
142SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 13:55:47 ID:D0w/8Luh
サイバリオン良かったね
CD手放してしまったんで買い戻したいわ
143SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 14:41:40 ID:lZ/16wGD
きっと1万以上するぜ
144SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 21:30:06 ID:TuZhm1K+
1万もするのかよ!

あのCDはサイバリオンのアレンジが5曲くらい入っていて
おまけにピクチャーCDでお徳気分で買ったものです。
よほどでなければ、あれは売れないわ。
145SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 21:40:34 ID:tHAqTIIZ
サイバリオンはいずれ新しくCD出るんだよね。
ところで、Amazonで一つだけ安く売ってる中古、ピクチャーCDの奴じゃないか?
146SOUND TEST :774:2007/10/02(火) 11:36:53 ID:hM9WYVZX
サイバリオンCD高いのか……。ピクチャーCDだからか?
じゃあSEGA Game Music Vol.1の、裏面の曲名が間違っているタイプとか
サイトロンのG.S.M. ナムコ1の背表紙(?)が「ナコム1」になってるのとか、
その辺りもアレかもなー。
147SOUND TEST :774:2007/10/02(火) 15:17:06 ID:lDH3EML1
パワードリフト&メガドライブ のピクチャーCDのヤツもかな
148SOUND TEST :774:2007/10/02(火) 15:20:19 ID:/poORXi+
ワードナの森の曲名「ショップ」が「ジョップ」になってるのは
仲間内では有名だった
149SOUND TEST :774:2007/10/02(火) 15:35:42 ID:C8/UhslQ
>>146
あんた間違ってるよw
150SOUND TEST :774:2007/10/02(火) 15:53:16 ID:qQQDmKuA
ジャニスショップリン
151SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 09:05:54 ID:2o2ow4R+
新しく出るサイバリオン(+ナイスト+スィープアレンジ)
が1万超えってことじゃね? 未確認だけど。
さすがに旧盤はそこまでしないだろ。せいぜい定価程度。
152SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 14:19:29 ID:6ZZUs2jX
今更そんなのに1万も出せないな。スィープアレンジって事はテクノっぽくなるか
クラブサウンドっぽくなるかだろう。あんま興味ないなぁ。
153SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 18:28:31 ID:3JtSpJK9
なんか世界樹の迷宮2が出るらしいな。
また古代のFMサウンドが聴けそうだね。
154SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 19:14:26 ID:0z71Vvx+
1万円はボリすぎだろ。
ダラ箱とかレイBOXなみの値段じゃねぇかよ。
そこまでの内容にできるわけがない。
155SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 21:56:01 ID:QD8EEKcg
>>153
あー、でもディレクターの新野だかなんだかって人は、辞めちゃったんじゃなかったっけか?
あの人の強い希望で古代氏の起用がかなったらしいからね。次回作も古代氏に依頼が
かかるかはあやしいかもしれない。

もっとも、セールスポイントのうちの一つになってるって事くらいは、アトラスも分かってるだろうけど。
156SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 21:59:17 ID:y2vopthV
つーか曲がYK2じゃなかったらいまどきRPGなんぞやらん
157SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 22:01:32 ID:QD8EEKcg
ダライアスやレイシリーズのBOXはまだ分かる気がするんだよね。
同タイトルだし作曲者も一貫してるし。

サイバリオンとナイストはゲームジャンルもシリーズも違うし、
ましてや作曲者も別人。無理矢理関連付けるとしたら、当時のTAITOっぽい
やたらメタリックな彩色のメカが出てくるくらいか。

だったらいっその事、マスターオブウェポンだのガンフロだのメタブラだのも
入れちゃえばって、プチタイトーメモリーズなかほり
158SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 23:46:18 ID:gUChpmIp
ガンフロ・メタブラ・ダイノレックスBOXで頼む
159SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 06:00:30 ID:K1U8+Rwa
PSPのツインビーポータブルを安売りで買ったが、
GBからの移植のツインビーだ!のサウンドは、
バブルシステムライクな感じに仕上げててセンス良いね。
160SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 11:01:33 ID:ryeNk/Mq
世界樹2はディレクターは変わったけど、スタッフはそれほど
変わらないみたいなのでちょっと安心。古代続投も決定だし。
ゲーム内容もほとんどそのままぽいしね。(WIZみたいな)
またFM音源サウンドなのかはわからないけど。

タイトー
いよいよ過去の遺産で食っていこう的になってしまったのか…。
ってもう前からそうだったっけ。
161SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 11:12:17 ID:T+iZOkcq
>>160
タイトーに限らずだけどね。でも、セガとかナムコは少なくとも新作でもがんばってる感じはするが、
タイトーは、、、、、、

そういや世界樹は、氷の逆鱗だかが取れずに放置したままだ。それ取ればフルコンプなんだが。
博識持ち1人しかいないからなぁ。
162SOUND TEST :774:2007/10/05(金) 15:09:25 ID:kfiDazyH
無理やりBOXにしないで個別に出した方がいいと思うんだけどな。
サイバリオンならそれだけ+アレンジで1枚、ナイストも同様。
これで2000〜2500円くらいなら納得できるんだけど。
枚数増やして値段を吊上げようというのがミエミエで…。

タイトーは個人的には86〜94年頃までが一番良かったかな。
FM音源導入もわりと早かったしね。
ダライアスは衝撃的だったな。特にバンアレンベルトの曲。
163SOUND TEST :774:2007/10/05(金) 15:44:06 ID:XeuFKPYa
俺は87〜89年かなぁ。って、みじかっ!
要するにダライアス、ニンウォリ、ナイストくらい。そっからは、緩やかに
冷めていった。というか、この3作の衝撃にはかなわなかった。

セガはアウトランから始まって、パワドリまで。そっからはいきなりガクンと。
164SOUND TEST :774:2007/10/05(金) 16:01:37 ID:kfiDazyH
>>163
一番良かった時期ならそのあたりだね。上のは書き間違い。(聴いてた時期)
ギャラクティックストームなんかは、音自体は(当時は)凄いと思ったけど…。
ニンジャはBeepのソノシートで感動して、ゲーセン突撃したなあ。
ちょうどダライアスEXから変わったあたりだったっけ。
165SOUND TEST :774:2007/10/05(金) 16:48:08 ID:YtiXVeMm
>枚数増やして値段を吊上げようというのがミエミエで…。
発行数少ないから単価高くしないと赤なんだろうな

>>163
まあその辺だろうなー。
そのほかで聴いたのはレイフォくらいか。
いまいちタイトーは思い入れ薄いw
166SOUND TEST :774:2007/10/06(土) 06:52:50 ID:Fl0hJWR6
俺なんかはむしろその間逆で、タイトーのサウンドは
FMの頃ももちろん良いのだが、90年代に入ってF3基板が
登場してから更に加速した感がある。ZUNTATA華やかりし頃…
167SOUND TEST :774:2007/10/06(土) 09:06:09 ID:9h0h6ckb
俺もレイフォース・ストーム、ダラ外あたりがピークかな。
168SOUND TEST :774:2007/10/06(土) 09:48:13 ID:XH1PjAJt
タイトーはコンポーザのOGRが積極的に新しい音源を
取り入れようとしていたからねえ。
より良い音→もっと表現力が高まる、みたいな。

最近ZUNTATAがコメント出してたけど、
「ZUNTATAはバンド名じゃなくてサウンドチームの名称です」
などと、わざわざ言わなければいけないところに
旧メンバーがいなくなった苦しい台所事情がうかがえる。
たしかに実際はそうなんだろうけど、ファンのイメージは
積極的にLive活動を行っていたGMバンド、じゃないのか?
169SOUND TEST :774:2007/10/06(土) 13:28:26 ID:Fl0hJWR6
> 積極的にLive活動を行っていたGMバンド、じゃないのか?
そーでもないな。今も昔もタイトーのサウンドチームという認識。
所詮はサラリーマンなわけだし、バンド活動はその一環で
余技みたいなもんだと当時からでも思ってた。思い返せば
自社レーベルを立ち上げた辺りがピークだったのかなあ?
会報はZフリークス?だったっけ?これってサントラの
アンケートハガキを送っただけで会員証が送られてきたり、
作曲者が直筆のコメントを寄せてたりで、なんか一企業が
やってることというよりは、熱いサークル活動な雰囲気があったな。
今のタイトーの惨状を見るにつけ、案外先を見越して余裕ある内に
悔いの無いように好きなことをやっておこうってノリだったのかもね。
170SOUND TEST :774:2007/10/06(土) 13:48:19 ID:M7sRLMmT
実際、タイトー内部のgdgdぷりは昔からだったそうだしな。
「メタルブラックを作った男」に書いてあった内容が
本当なら酷いもんだ。

4亀とはあまり縁がなさそうなイメージだが、最近の記事。
ハードウェアに詳しくないんで、このスレの猛者さん的な
厳しいチェックよろ。
ttp://www.4gamer.net/games/040/G004098/20070927044/
171SOUND TEST :774:2007/10/06(土) 15:31:10 ID:T7mmkaqu
小倉氏はひたすら音源の向上を求めていたからなあ。
前にmixiの日記でチップチューンのこと書いてたけど
否定的な内容だったような。(今は非公開で見れず)
172SOUND TEST :774:2007/10/06(土) 16:45:24 ID:wSlesNvP
>>171
彼は良くも悪くも、アーティストタイプの作曲者だからなー。悪い言い方すればアーティスト気取り。
自分の表現したい音を実現できるハードウェアを求める気持ちは分かるんだけど、
それが実現していくほど、俺自身が勝手に彼に求めていた曲調とはかけ離れて行って、
それを神格化する信者たち(しかもユングだのフロイトだの哲学だのを、さも自分は分かってるかのごとく
話してくれちゃう)が、自分には冷めた目で見てしまうというか、しらけてたなぁ。

まぁ、確かにダラ外のラスボス時の曲とのシンクロ度は異常だけど、あれも実際は凝った事してるわけじゃなくて、
曲の開始タイミングを後にずらしてケツに合わせてるだけだからなー。そのためステージ開始から
しばらく曲なしって、、、、、。そういう意味ではまだダラIIとかのほうがピッタリ作ってあったよ。

まぁ、何が言いたいかというと、斑鳩サイコー。
173SOUND TEST :774:2007/10/06(土) 19:57:34 ID:XBPDM4MC
>>171
大昔からそういう発言してたよ。
基本的に生の楽器音が一番だと思ってるタイプでしょう。
オレは氏の作品が好きだから、発言内容はどうでもいいな。
174SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 04:12:02 ID:WK7W0iEe
大抵の作曲者から見れば音源の制約なんて嫌いだわー
他人はどう思おうと出来上がったものの数倍の量の妥協がそこにあるわけだから、
でも生音は楽譜書けないから嫌いな人も多いわー
175SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 06:59:48 ID:dzR5aLyG
>>172
そういうアンタも、さも自分こそがOGR氏を
一番分かってるんだの如く話してるんだけどなw
こういうのが、いざ氏と対峙した時には何も言えないタイプだな。

>まぁ、確かにダラ外のラスボス時の曲とのシンクロ度は異常だけど、
>あれも実際は凝った事してるわけじゃなくて、
客観的に見ても、こういうことを自信満々に発言するマニアが
今も昔も一番痛い。早く言えば嫉妬、妬み、嫉みから来てるんだが、
それだけデカい口叩くならば、氏のサウンドに対して自分ならば
こうするとか、そういうもの実際に提示してほしいところ。
176SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 07:22:51 ID:Xz+vYT4g
シンクロといえばメタルブラックの2面。
ダラ外は適当。
177SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 07:56:30 ID:o4+HhCDY
>>175がなんで噛み付いてるのか理解できない私。
178SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 08:24:06 ID:Lchn2qXF
狂犬病の後期だと思われ
179SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 08:42:43 ID:ka3XteNP
>>175
つ 鏡

>>176のメタブラ2面はハゲドウ
180SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 09:59:33 ID:H4fthDiW
>>175
172だが、俺はOGRの事を理解してるとは思ってないし、そんな事を言ってもいないんだが、、、。
そりゃあ、本人目の前にしたらたじろぐっつうか、本音は言えないよ。色々悪くも言ったが
ダライアスは大好きなゲームミュージックのうちの一つだしな。バブルボブル、レインボーアイランド等
大好きだ。
それに、
「>あれも実際は凝った事してるわけじゃなくて、」
ここまでで引用を切るのは汚い、さすが忍者汚い。その後の文面みれば、誰だって
実際凝った事してたわけじゃないってのは分かるだろうに、、、、。
181SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 11:33:42 ID:6mJfFgDc
異常は言いすぎ。

トムとジェリーのBGMのシンクロ度は(略
182SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 11:48:36 ID:L7319zTk
>>181
VORC厨乙
183SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 13:12:39 ID:YZgBrHlz
ZUNTATA批判する連中って言う事が決まってる。
信者がどうの、哲学がこうの。
大多数の(誰かが勝手に定義づけした信者ではない)ファンは
そんな事関係なく、ただ出来上がったものが好きなだけ。

どうでもいいけど、あれだけメジャーな作品をつかまえて大したことがないとか言い出すツは凄いね。
お前はどんな素晴らしい仕事してんだよw
184SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 15:23:36 ID:PdPynYhL
レイフォースなんてあんな安っぽいテクノサウンドがなんであそこまで評価されたのか
理解に苦しむけどな。メタルブラックなんかに比べると評価の基準が
わからん
185SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 16:39:15 ID:gGLQ1HTO
タイトーだとあまり話題にならないけどナイストの最終ボス戦が
昔MSXで作ったくらいにものすごく好きだ。
186SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 17:07:25 ID:uucEzYSH
>>181
そりゃトムとジェリーなんかは、実際にフィルム見ながら指揮と演奏をした
いわばアテレコなわけで、それでシンクロしてなかったらどんだけ下手なんだと

メタブラは発進シーンとかフレーム単位での調整要求があったという
Yack自身の話を見た覚えがあるけど
ダラ外でそういう話は見たことないんで
あれって合わせたのはプログラマの方だけで、OGR自体は曲作っただけなんじゃないか?
187SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 17:39:04 ID:H4fthDiW
>>183
そりゃあ単にZUNTATAの曲が純粋に好きなだけだってファンもいるだろう。
俺だって好きな曲はたくさんある。だからZUNTATAやOGRをダメだなんて
一言も言ってない。ダラ外のラスボスのシンクロは、別に凝ったことをしているわけじゃないって
言ったのだって、それがダメだっつってるわけじゃなく、斑鳩とかの技法に比べたら
さほど凝ってるわけじゃないって言ってるだけだろう。

哲学云々ってのもZUNTATA批判じゃなくて、痛い信者に対して言ってる事だし、
実際そういう信者が多かったのも事実だろう。分かったような気になっちゃってる自分カッコイー!みたいに
陶酔しちゃって満足してたやつw

それから、お前はどんだけ素晴らしい仕事してんだよってなー、クリエイターとその客の立場の人間を
同じレベルで比較してどうだの言い出すのってアホらしいぞ。
イチローがここぞという場面でどうでもいいエラーした時に、「何やってんだアホ!」って言っちゃったら、
「お前はイチローほどの功績があってそういう事言ってるのか?」って言われちゃった、みたいな。
188SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 17:45:28 ID:6mJfFgDc
ナイストの分岐点とか。
189SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 19:23:24 ID:M3J6VTwd
>>184
あんな安っぽいテクノサウンドが大好きで基板買って
なおかつ未だゲーセンでも遊んでる俺みたいな馬鹿もいるんです
(´;ω;`)ウッウッ
190SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 19:42:44 ID:Lchn2qXF
俺がVGMに目覚めたのはPENETRATIONがきっかけなんだぜ
メガテンのSFCサウンドもそうだけど
サントラはなんか違うんだよね
ゲームしながら聴いた音源で無いと許せないんだ
191SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 00:30:53 ID:GPkrEuWW
>>190
ゲーセンでそんなによく聞こえたん?
オレの場合ゲームはゲーセンで好きになって、音楽はCDで
好きになったんだけどなー
つーか基板バージョンってあの高いCD買わなきゃ聴けんのか
192SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 08:02:27 ID:A42lcTy4
基板&コントロールBOXを買うよりは安いよ
193SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 15:30:11 ID:NSilVqDM
>>184
ゲームそのものの評価が違いすぎるからその影響じゃね
メタブラはかなりのクソゲーだし…
194SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 18:38:18 ID:I77NRiBL
レイフォースのサントラ版はまさしく安っぽいテクノだな
基盤のはまだゲームミュージックとして価値があるが
あんなローランドのペラペラの音で・・・
195SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 18:53:57 ID:04d8Mjor
つまり、PSG/FMの組み合わせが最高って事?
PCMはオケヒ用に1chでいいんじゃね?
196SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 20:11:07 ID:/EU8bBUw
レイフォのサントラってなんであのクソアレンジを入れたがるんだ。
セットになってる奴でもオマケのほうに入ってるとか理解不能。
197SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 20:11:17 ID:ZvgJlSPE
>>195
俺はスレタイくらいのが一番好きだけどな。
PCM1音で十分ってのは、大半がX68kマニアの弁じゃないのか。
198SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 20:14:54 ID:ZvgJlSPE
>>194
あー、そういやあの音はどっかで聴いたことがある音だと思ったけど、
RolandのJVシリーズの音だっけか?
199SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 20:36:16 ID:/EU8bBUw
>>197
X68kの文化にはPCM8というものがあってだな
200SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 20:42:04 ID:T5wroZLU
>>195
音階PCMとPSGは相性悪い。
201SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 21:00:34 ID:jMYMpKkw
何もできない無能どもがよく言うねぇしかし。
典型的な駄目オタクそのものの言動に思わず失笑してしまうんだが。
202SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 21:54:38 ID:GPkrEuWW
>>199
でも、PCM1音も味わいがあっていいじゃん。
スネアドラムのリリース音がバスドラムに打ち消されて
かえってキレのいいリズムになったりするのとか
203SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 22:15:18 ID:zNfgf3uG
L16o2 cf+cf+ d8cc f+cf+c d8cc
という事ですねッ!?
204SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 22:36:08 ID:/EU8bBUw
レイフォの音っつーかあのニセモンのほうはJVの音なのか?
01/Wかと思ってた。基板のほうはエンソのチップ積んでたな。
205SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 00:18:08 ID:xfpfXUQC
これは本人光臨って奴?麻生ですら2chに書き込むんだから、
小倉みたいな五流ゲーム音楽作曲家が自分を名無しで粘着擁護しててもおかしくないな。
206SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 00:24:48 ID:J85M4sJN
良く判らん
どのレスに言ってんだ?
207SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 00:25:58 ID:J85M4sJN
ああ201?
まさかw
208SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 00:29:37 ID:TEbtMvbu
>>203
違うッ!スネアはケツが切れてないのと、切れてるのを入れるんだ!
L16o2 cf+cc d8cc ca+cc dcf+c
という事だッ!
209SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 00:41:17 ID:J85M4sJN
4拍目のほう切るんかい
210SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 01:10:07 ID:NoAKdJxo
むっ、地味にOHHも入れちゃったの!
ADPCMデータが3〜4KB増えて贅沢ですねッ!


てかネタを分かって貰えて嬉しかった…(`・ω・')ゞ
211SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 01:17:35 ID:QxG3bJxK
>>205
何もできないお前のような「クズ」が
「中身の無い」
「下らない批判」
を並べてるのが寒って言ってるんだよ。
本人光臨って馬鹿じゃねぇの?
粘着擁護の前に粘着アンチだろお前はよ。
212SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 02:08:28 ID:e/A1xc1V
>>202
クラッシュシンバルのリリースが途切れるのも、味わいがあっていいよね。
ジェノサイド2とか大好きだ。
213SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 02:12:40 ID:J85M4sJN
関係ないけど初音ミクのおかげで俺のSay Papaのコピーがついに完全版になりそうだぜ
214SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 02:41:22 ID:xfpfXUQC
>>211=>>183=>>175
うわ、お前はやっぱ小倉本人だろw 五流作曲者は仕事ないからって2chに粘着ですかぁ。
ここにに書かれたお前の批判って>>172は悪意もないまともな意見だし、
184は乱暴だが他のスレや2ch全体から見ればいちいち絡むほどじゃない
それなのに顔真っ赤にして粘着レスしてるやつがいたから本人かとカマかけてみたらますます火病ったwwww

料理下手でもレストランでプロのコックにうんこカレーを出されたら文句言う権利はあるし、
政治家でなくても惨敗して半端に辞任した安倍は糞とかいう権利はあるし、
自分が不細工でもグラドルにキモデブブサがいたら不細工という権利はある。
そもそもプロというのは金貰う以上そういい批判を受け入れないといけないものだ。

小倉、お前に多少なりとも批判が書かれるのはお前自身に問題があるからで、幾ら2chで相手をカスとか罵ってもどうにもならないぞ。
むしろお前が五流作曲者で終わったのはお前の性格がかくも腐っていたからだなwwwww
215SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 02:45:31 ID:J85M4sJN
うるさいな
216SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 02:57:58 ID:zdzVLC7N
馬鹿2人がタッグを組んで荒らすのが
一番始末が悪いしウザイな
217SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 05:20:54 ID:YGXf8hfx
>>212
MD空牙のドラムもいいぜ。
218195:2007/10/09(火) 07:35:19 ID:eJUMWc8Q
>>197
適当に書いたけど、あの組み合わせで具体例を考えてみたら、
メガドライブぐらいしか思いつかなかった。

コナミ基板にありそうな気がするな。SCC+FM+PCMとかあるし。
219SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 07:48:11 ID:3j5bapWc
>>202
それはゲームサウンドという土壌というのを
全く考慮に入れてない浅はかな考え。
ゲームには効果音やボイスというものもあって、
PCM1音だけだとしばしば楽曲に影響を及ぼすんだよ。
X68だと後期のゲームに本当それが顕著に現れてる。
グラディウスIIを例に取ればPCM3音くらいが理想的。
ネオジオの音源構成も良い。
220SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 09:13:29 ID:a5LtuoQV
>>219
X68k版グラIIは、かなりがんばったデキではあったけどね、やっぱヒューマンボイスと
オケヒで削られてるとこが、なんとなく寂しい感じはしたね。それでもすごく気になるほどではない感じに
作られてるのはすごいと思ったけど。

>>211みたいなのって、定期的に沸くね。なんでそんなに必死なんだか。それこそ信者だろ。
ユングwとかフロイトwとか哲学wのお話は飽きたんですか?
221SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 09:26:11 ID:3j5bapWc
でも本人降臨とか今の時代じゃありえないけどねw
2ちゃんが黎明期の頃は結構あったけど。
222SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 09:40:53 ID:99rv8IkG
doushite taito no wadaiha arerunda...
223SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 10:36:27 ID:KHe5uk9a
このスレの住人は沸点が低い上に沸騰する基準がわからん。
224SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 11:15:21 ID:ZTqyr5ru
>>191
CD版から入った俺は、正直基板バージョンの音はショボく聞こえてしまってダメだー。
ゲーセンから入った人は逆らしいけど。このスレ的には後者の方が正しいのは分かってる。
分かってはいるんだが、、、、、。
なんつーか、CDから入ったばっかりに、メロなしアフターバーナーは何か物足りなく聞こえる、
ってのと似たような感じかもしれん。
225SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 11:31:18 ID:t8GHC4kz
タイトーってスクエニに買収されたあとはどうなってん?
存在してるかどうかすらよく分からんのだが
家庭用ゲームでは活動してないだけ?
スクエニに買収されたクエストのほうがまだ存在感あるぞ
226SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 11:53:22 ID:LjMie0Fs
釣りだと思うが、せめてタイトーの公式サイトくらい調べてから書けよ…
227SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 12:07:33 ID:J85M4sJN
>>224
最初に聴いたほうを好きになるのは理解できる。
X1版とPC-88版ソーサリアン、どっちがいいか友人とよく
ぶつかったもんだwそれは仕方ない。

むしろサントラ版がなぜ存在するのかが疑問。
SS版レイヤーセクションが初出だったか?
CDDAなのになぜ変えた。
228SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 12:30:49 ID:ZTqyr5ru
>>227
基板からいちいち録音すんのもマンドクセとか、ZUNTATAとしてはCD版が完成形というか、
そっちの方がいいからそっち使ってねとかってVINGの方に依頼したのかもしれんね。
SEGAAGESだったら、両方収録してオプションで選択にしてたんだろうけどw

>>225
最近は確かに何やってるのかいまいちわからんね。アケだとバトルギアシリーズを
定期的に出したりしてるけど。あとスクエニに吸収されたシナジー(笑)で
ドラクエモンスターズバトルロードだっけ?をアケに出してたと思う。
携帯アプリでソフトバンク用にワイド対応ダライアスとか最近出してた。
これも携帯アプリとしては良く出来ている方だが、完全版を謳っているわりに
ボムの撃ち分けが出来ないとかパワーアップの玉で敵弾を消せないとか、
後半ボスの方が前半ボスより弱いとか色々と違いがある。
曲に関しては、携帯アプリという制約を考えてもあまりで気が良くない。

家庭用だと、メモリーズ系くらいしか最近は知らないな。
229SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 12:55:14 ID:e/A1xc1V
>>217
MD空牙か…、どんな音だったかな。倉庫からROM探してこよう。

>>219
>>202は「PCM1音も味がある」って言ってるだけなのに、
浅はかってのは言い過ぎじゃなかろうか。


そういえば、メガドラにはSSGPCMで頑張ってるソフトが何本かあったな。
ストIIとか、そうだったはず。
230SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 13:38:35 ID:ZTqyr5ru
>>229
電波のアフターバーナーIIと武者アレスタもだね。
ガントレットのボイス関係はPCMだったのかな?あれ。
231SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 13:50:22 ID:IRnAxNrP
MDならファンタシースターWなんかも俺は嫌いじゃないな

劇中に流れるOPAOPA!のアレンジはイマイチだが
232SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 15:43:13 ID:K94kIS8a
>>225
ZUNTATAならまだ健在だぞ。
ttp://zuntata.jp/
旧メンバーはほとんどいなかったり、ロゴもおかしくなって
もはや原型はとどめていないが…。

>>224
オレ、セガラリーはアレンジ版(最初に出たサントラ)
から入ったので、原曲は物足りない。
SS版でも使用されているが、個人的にCD-DA系では1,2を争う。
アフターバーナーIIはCDから入ったけど、今はメロなしも好き。
233SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 16:11:52 ID:ZTqyr5ru
>>232
SS版セガラリーは、IGNITIONからの曲よりむしろ、新作のリプレイ曲がかっこよかったな。
VRDXの時のリプレイも同じ幡谷氏だけど、この人の曲はクサメロ系なのに
嫌なクサさがないっていうか、なんかとってもストライクゾーン。
ソニックCDも好きだった。
234SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 16:44:30 ID:K94kIS8a
>>238
うは、ソニックCDもオリジナルなら1,2を争うやつだったよ。(スレ違いだが)
VRDXのリプレイ、よく過大評価されているって言われるけど
良いものは良いんだよな。あのリプレイのカメラワークのカッコよさと
超絶的にシンクロしていると思う。やった人しかわからんというか。

32X版といえば、スペハリはともかく、アフターバーナーIIはよくぞ
あそこまで原曲に似せられたものと感心したな。
VRDXもあのチープさがかえってオリジナルより味わい深いというか。
123の日に32X買いに行ったセガ信者の戯言と流してください。
235SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 17:32:03 ID:tPxRE3ld
>>234
ソニックは内蔵音源の曲が結構あるんだよなぁ
曲聴きなおすのに、タワー設置し直すのめんどくさす
236SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 17:56:41 ID:K94kIS8a
>>235
Windows版は過去面(内蔵音源)がCD-DAで入っているよ。
他の曲は全部海外版仕様でなんか微妙なんだけどね。
あと、GC/PS2のジェムズコレクションにも入っていたような。
スレ違い連投スマソ。
237SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 18:07:11 ID:3j5bapWc
>「PCM1音も味がある」って言ってるだけなのに、
>浅はかってのは言い過ぎじゃなかろうか。
この場合は、いくら PCM1音が味があると言っても、
効果音やボイス用のパートで楽曲自体が削られては台無しで、
削られない為にはPCM1音だけでは足りないと言いたかったわけ。
とくに昔のGMというのはゲーム込みで考えて作らないと
いけなかったわけだから、PCM1音だけで十分というニュアンスが
その辺を考えてないんじゃないかな?と思って浅はかと書いた。
まあ気を悪くしたんならあやまる。
238SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 18:40:09 ID:ZTqyr5ru
>>236
海外版ソニックCDのDA曲は、できるかなの工作中に流れるシュビドゥバ系の曲っぽいのが
どうもダメだった。そもそも国内版は、過去面はコンガなどの自然楽器、
悪い未来はデステクノっぽいゴチャゴチャした音、良い未来はキラキラした音で
統一されてて、それぞれの時代っぽさをうまく表現してたというのに、
海外版はどの時代でも同じような曲調で差別化されてなくて意味不明だった。
元が内蔵だった過去面だけが、逆に妙に浮いちゃってる。

スレ違いスマソ
239SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 19:15:20 ID:TEbtMvbu
>>237
PCM1音だなんて、当時を知ってるジジイでなきゃ言わないって
240SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 20:08:20 ID:n+aV8V6F
ここジジイのスレでしょ?
241SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 20:30:25 ID:ChtFwA16
そうじゃよ
242SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 21:05:34 ID:a5LtuoQV
バァさんや、ワシ、もう風呂入ったかのう?
243SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 21:05:49 ID:TEbtMvbu
そうじゃった
244SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 22:33:30 ID:i7t8CaAj
>>224
基板が正しいとか言って他を貶してるのはただのキチガイだろ。
自分が作ったもんでもないのに一方をニセモノ扱いとか、あり得ない馬鹿。
レイフォースの基板買ってる人間でもサントラ好きなのは幾らでもいるよ。
つうかオレもゲーセンで散々やって基板も買ったけどサントラの方が圧倒的に好き。
245SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 22:38:00 ID:9MLKogWm
ババァも居るかもしれんぞ
246SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 23:21:19 ID:a5LtuoQV
>>244
どっちが好きでもかまわんが、キチガイ呼ばわりするのも不要に荒れる原因になるからヤメレ。
そういう言い方せんでも、言いたいことは分かる。
247SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 23:47:45 ID:J85M4sJN
好きなものを否定されたからって相手の人格否定発言するような奴の話は聞けんなあ
248SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 05:52:57 ID:ktUqzI/p
音源ハードに明るいババァ降臨きぼん
249SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 08:31:52 ID:+EbN53I3
こういった目には目を的な脊髄反射な奴がいるから
信者呼ばわりされるんだよ
250SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 13:13:44 ID:u5ln7qrb
しかしあの時代、女子分は限りなくゼロに近かったんじゃないだろうか。
特にハード絡みの話までできる濃いやつなんて。
251SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 13:39:55 ID:x/onVwZF
うちのカミサンもゲームサントラ買ってたらしいけど
それでもドラクエとかFFとか、いいとこナイツ、ソニックあたり。
ファミコンやメガドラの音楽かけると「うるさい」って嫌がるし。
252SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 16:01:28 ID:evVg3o2y
>>250
でも俺の知り合いの娘にはFM音源知ってるのがいたよ。
音楽関係の道に進んでれば女でもその辺の知識は入るだろ。
まああの当時のゲームってのは9割方男の遊びだけどね。
253SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 16:44:19 ID:f43CZoZE
女でファミコン音楽のアルバム作っているやついたような気が。
254SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 19:17:43 ID:u5ln7qrb
>252
そう、FM音源くらいなら知ってるのよ。電子音楽系の専門学校なんかで
そのあたりは学ぶから。SY85とかDX7使った授業で音色作らされたりさ。

でもゲーム音楽好きで、かつそれを鳴らしているハードウェアに搭載されて
いる音源チップの話もできる女、というとどんな奴なんだって気がする。
255SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 19:36:34 ID:evVg3o2y
>>254
案外業界内の関係者だったとかw
256SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 20:14:10 ID:9MMj6gqR
SY85はFM音源は積んでなかった気が
257SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 03:06:05 ID:c3e4APdQ
SY85はPCM(AWM2だっけ?)オンリーだったね。
AFMが載ってるのはSY(TG)77とSY99だな。
258SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 08:12:37 ID:+5lQeHSH
ゲームの作曲は昔から女性がわりと多かったよね。
彼女らは作曲だけで直接プログラム叩いたりはしなかったのかな?

携帯の着信もすっかり着うた全盛になったし。
PSG時代の曲をあえて着うたで配信しているとこもあるが。
259SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 09:09:15 ID:wNHtTs/m
やってるに決まってるだろ。
ていうか昔の方がそれが顕著で、
むしろ今の方が分業化されてる。
260SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 09:10:47 ID:r8upOz5b
SY(TG)シリーズは、内蔵されてる音色にクセがありすぎて、どうも好きになれなかったな。
リズムセットなんて、マトモに使える音が全くなかった。まだEOSの方がマシじゃね?
とか言ったらさすがに言い過ぎか。ピアノの音くらいかな。マシだったのは。

>>258
ナムコのZUNさんや、元コナミの東野美紀さんとか、元カプンコの下村陽子さんとか
有名どころは結構いるね。昔のサウンド担当は、基本的に作曲だけってのはなく、
ある程度プログラムもやらないと話にならなかったはず。
とは言っても、本格的なプログラム組むわけじゃない。
261SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 09:39:25 ID:Lrz2C6QV
ZUN子さんはサウンドドライバ組んでたよ
262SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 15:43:45 ID:G1ZUHvqj
女のゲーム音楽作曲家というのは音大崩れが多いく、
他の業界に就職できなかったからゲーム音楽という側面が強い。
対して男は音楽は趣味程度なただのゲーム好き、またはゲーム製作志望者というのが少なくない。
263SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 17:24:43 ID:gHQREdEB
いんや、男も音大崩れというか、音大から音楽関係で就職先が決まらなかった人たちが
流れてくる人も多い。だからどう、って言うわけじゃないが。
264SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 17:49:02 ID:fUiypkoB
音楽バリバリやりたいしプロを目指してるが
とりあえず音楽関係の職を求めて来たゲーム全く興味ない人も多い
265SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 17:52:32 ID:JJqoSLsm
>>262
具体例を挙げてよ
266SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 18:51:45 ID:9QASnvMF
以前はそゆの多かったかも試練がいまはどうかね。
そいや昔のスクウェアのトップってなんかゲーム作りに
コンプレックスある連中ってイメージあるけど。
267SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 20:56:08 ID:5/uhQFH9
>>265
サイレントヒルだかなんだかのサウンド担当が、確か自虐的な意味を含めた感じで
言ってたなぁ。男だけど。それが、自虐だけならいいんだけど、ゲームミュージック
そのものをバカにしてるような感じで、ヒンシュクものだったが。
268SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 23:36:17 ID:H0vRWTT6
ツインビーRPGのサントラのライナーがえらく音楽理論とか理屈臭くて吹いた覚えはあるが
269SOUND TEST :774:2007/10/12(金) 08:20:53 ID:omHs+czl
プロミュージシャンがゲームの音楽担当すると
言わなきゃいいのに、みたいなこと言うこともあるよね。
「ピコピコした音」とか「本物の音楽」とか。
270SOUND TEST :774:2007/10/12(金) 09:08:32 ID:4X8sRg3r
>>269
チェイスHQの音楽担当だった元ゴダイゴの人が、サイトロンか何かの
インタビューで言ってたね。これまでのゲームの音は、所詮ピコピコ音から
脱しないから、それを変えたかった、だの。どんだけ知識なさすぎだっていう。
ファミコンしか聞いたことないんじゃないだろうか。
打ち込みにしても、当人は生の演奏、生の演奏と豪語してたわりに、
チェイスHQは特に凝った感じはしなかったなぁ。

とか言っちゃうとまた、「お前はゴダイゴに文句言うほどの功績があるのか?」
とか言われちゃうんですかね?w
271SOUND TEST :774:2007/10/12(金) 09:38:04 ID:3a24uSNp
浅野かw

たしかにSCIなんかは別に音楽的に優れてなかったな
まあゴダイゴですごかったのはミッキー吉野だしな実際
272SOUND TEST :774:2007/10/12(金) 11:04:49 ID:ymyyOuWS
そんなミッキー吉野のマンガおたく度は異常。
273SOUND TEST :774:2007/10/12(金) 19:24:19 ID:NJbGGzrC
>>262
>>263
なんかお前らGMは好きなくせに、
一方ではどこか他より卑下して見てないか?
ていうかこういうこと言う奴って、GMを聴く事に対して
心のどこかにコンプレックスを抱えてるんだろうな。
結果出してる人に入り口を下に見るような言い方をするような奴って、
家柄とかどうでもいいことにこだわる古い体質の人間なんだろうな。

>>269
実際昔はピコピコした音が大半だったからなあ。

>>270
そこで言うピコピコ音ってのは、電子音全般のことを
指した広い意味での発言たったんだと思う。

>>271
その辺の評価は十人十色だが、GMの評価というのは
ゲーム込みで見るのか単体で見るのか基準が分かりにくいな。
274SOUND TEST :774:2007/10/12(金) 19:55:22 ID:abiuVNjr
>>272
漫画オタクはタケカワの方じゃないか?
275SOUND TEST :774:2007/10/12(金) 20:07:43 ID:ymyyOuWS
>>273

>>262にしろ>>263にしろ、実際そういう事例をよく聞く、または知っているというだけで、
>>262>>263自身がGMを他より卑下してるようにはとれないんだが。
なんか知らんが過剰に反応しすぎというか、それこそ解釈が捻じ曲がってないか?
276SOUND TEST :774:2007/10/12(金) 21:07:03 ID:g8Cb36xB
何かにつけて貶したり馬鹿にしたりする嫌味な人間が多いのは確か。
自分では大した事やってない人間にありがち。
277SOUND TEST :774:2007/10/12(金) 22:01:57 ID:/3FDUUk/
S.S.T.のベースだったターボ氏は最初にこの話が来たときに
「ゲームの音楽のバンド? 着ぐるみでも着させられるのだろうか…」
と心配していたらしいが、思ってた以上に普通のバンドで安心した
と音楽雑誌にコメント書いていたとか。
278SOUND TEST :774:2007/10/13(土) 00:17:49 ID:4tC8FYNT
>>275
自己フォロー乙
過剰に反応してるのはお前だろ
279SOUND TEST :774:2007/10/13(土) 01:06:27 ID:Y3y8K0Sk
ID:NJbGGzrC=ID:4tC8FYNT

少なくとも262は俺だよ
このスレや古代スレは平均年齢は確実に30越えてるのに、俺含めてガキが多いな
280SOUND TEST :774:2007/10/13(土) 04:14:26 ID:TBRf9oZc
チョイ悪です

頭が
281SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 21:41:55 ID:z5AW03zS
PC88ってFM3PSG3だけ?よくノイズも鳴っている気がするのだけど
世界樹はサンプリングに加えてPSG成分弱いのかPC88とは少し違うね
282SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 22:04:05 ID:cc6955Ms
世界樹の音楽=PC88 ていう勘違いなんとかしてくれ
あくまで音色としてソースとして使ってるだけだし
283SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 22:10:58 ID:SEsvRzWd
YK2ってDAWとか使ってないイメージがあるけど
そんなことはないのかなw
284SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 23:43:57 ID:cc6955Ms
つか、普通に使ってるって。
逆を言えば、チップチューンとかそっちにはさほど関心はなさげ。
関心がある人なら、プロトタイプからして昔の環境で作るだろう。
285SOUND TEST :774:2007/10/16(火) 03:17:06 ID:Olgaz5Ul
最大6和音のギターってチップチューンに似た雰囲気があるな
286SOUND TEST :774:2007/10/16(火) 20:39:43 ID:/0oCeEzF
古代は開発段階の曲はすごく手抜きだとおもう
ドラキュラのサントラとかアクトレイザーの88版とか聞いて
そう思った

>>285
お前ギター弾いたことないやろ
287SOUND TEST :774:2007/10/16(火) 20:42:03 ID:raqI1Le6
>>286
それを手抜きと評するところにお前の限界を感じたよw
骨格を作って肉付けという手法は珍しくもなんともない。
288SOUND TEST :774:2007/10/16(火) 20:49:33 ID:alX4Xd7a
喧嘩すんな
289SOUND TEST :774:2007/10/16(火) 21:23:10 ID:/0oCeEzF
>>287
別に批判ではないぞ
つか、そんなんは百も承知だがそれをわざわざサントラに入れて聞かすのが
なんともなw プロトはプロトと割り切って手を加えてないっぽいってのが
ある意味で潔い。アーティストはそういうの嫌がるのも多いのに
290SOUND TEST :774:2007/10/16(火) 23:41:26 ID:enGjtPIs
※わざわざ喧嘩ごしなレスをするのがここの住人の特徴です。
291SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 09:12:38 ID:hVZQl+DT
わざわざ誤解を招きそうな表現を使い、それに対し不必要に噛みつくのが
このスレの最近の流行りです。やめましょう。
292SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 10:22:01 ID:1wMvxkoU
手抜きだとか嫌だとか思うならいちいちここに書き込まず
その曲を聞かずにスルーすればよい、それだけだよ。

アクトレイザーSBII版収録はあくまでおまけの筈だから
そこをつつくのがなんともなw
293SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 10:29:04 ID:oK2LNJli
>>291
ああ、誘い受けって奴か
294SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 12:22:09 ID:DXN7v3sZ
【ここで関係ない話】
DSのコナミアーケードコレクションは、オープニングで
バブルシステムのウォーミングアップ音楽が流れるぞ。
295SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 13:51:29 ID:c45sxOoL
【ここで関係ない話】
ナムコミュージアムDSは、オープニングで
ナムコWSGによる懐メロメドレーが流れるぞ。
296SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 14:13:19 ID:rcQgNFpT
>>294
SS/PS版のグラディウスデラパや、携帯アプリのグラディウスでもやってるな。
297SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 16:44:55 ID:0CvY3k0p
【ここで関係ない話】
PSPのツインビーポータブルに収録のツインビーだ!のサウンドは、
GB版をバブルシステム風にアレンジして音源マニア歓喜のデキだよ。
298SCM3LT:2007/10/17(水) 18:50:46 ID:aw1vA6if
《かんけーないはなし》
もってないんだが打ちこんだのはきっと彰良さんだよねきっと
299SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 19:53:47 ID:1OL8wTDu
このスレも空気悪くなったな、、、。
300SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 21:04:06 ID:hVZQl+DT
悪臭ふりまいてるのは、特定の1名な気がしないでもない。
何気ないレスに、無意味に過剰反応してる人。挙げ句の果て、
お前はたいしたことしてないくせに口だけは偉そうとか、どーでもいい事
言い続けてる人。

商品である以上、文句や好き嫌いはあって当然だし、それを発言するのも自由だ。
発端は小倉論争まで遡るが、文句を受け付けないって時点で激しく信者臭漂う。
文句を受け付けないとしたら、それはもうアーティストの領域。
いや、勝手に小倉等の実力ある人をアーティストとして考えるのも自由だと思う。
しかし、所詮ゲームは商品。

芸術は、たとえばピカソやモナリザなんかを買う人は、その価値を自分で認めた上で
(払った対価に見合うと思った上で)買うんだから、文句はない。
あるとしたら、パチモンつかまされたとか、そーいう別の分野。

しかしゲームの場合は商品。自分が払った対価に見合ったと思えない場合は文句が
出るのは当たり前。さらに、どんな物がどの程度で満足するかなんて人それぞれ
まるっきり違う。

これだから俺は、本人も、そして周りを固める信者の系統も考え、小倉はアーティスト気取りだ
と言ったまで。言っておくがアーティストがダメという意味でもないし、至高の領域とも
思ってない。単にスタンスの違いだ。

そして、小倉に関しては、どんどんアーティスティックな手法に移行していったら、
どんどん俺個人が彼に期待する楽曲の系統から離れていったというだけ。
別にそれがダメとも一言も言ってない。
301SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 21:05:47 ID:hVZQl+DT
悪臭まで読んだ
302SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 21:21:53 ID:jtqjplDT
うむ
303SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 22:26:40 ID:rlzQQrwo
>>300
作品の好き嫌いだけ言ってる分には荒れんだろ。
問題なのは、「作品のファン」を含めて小馬鹿にしてるヤツだな。
じゃあお前はどんだけ音楽わかってんだよって話になる。

サイレントヒルの作者がゲーム音楽は程度が低いとか言うはまだ判る。
ヤツは実績があるから単なるゲーム音楽オタじゃ黙らざるを得ないとこがある訳で。
サイレントヒルの出来は良かった。
304SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 00:56:49 ID:4h8EsgXO
>>303
確かに。特定のクリエイターを好きだったり、信者だったりするのはいっこうにかまわんが、
それで妄信的に他を卑下するのも痛いと思う。
そういう人に対してどうしても小馬鹿にしてしまうような表現になってしまうのかもしれないが、
誰が好きとかは人によって違うからね。
305SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 01:53:46 ID:ys7GuY+a
ココの住人は今更そんな事を書き込んでまで再確認せにゃならんのか。
306SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 04:14:06 ID:lQQ2hTif
まあ聞き分けの無い大人は再教育せにゃな。
307SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 10:13:45 ID:4h8EsgXO
>>305
そうなんだよねー。てか、わりとこのスレは「分かってる」人が集まってた印象が
あったんだけどなー。
308SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 11:12:58 ID:I36SwOfK
そうかねえ、クリエイター云々抜かしても、他人の間違いに対して
攻撃的だったり、小馬鹿にする人も結構みかけたような。
間違いを訂正するのは良いけど、そのやり方に問題があると
せっかく正しい事言っているのに「この人なんだかな」と思っちゃう。

こんなスレだから技術的なマニアックな話題が多くなるのも
仕方ないけど、もう少し配慮も欲しいところ。
309SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 12:54:59 ID:lQQ2hTif
物作りをしてる人間は大体は我が強いよ。
自分の物を作るならそうであって然るべき。
まあKYで言葉選べというのはあるけどな。
310SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 14:03:46 ID:yTzN1cLG
評価は「他人が下すもの」ってのがなかなか理解できない
町のやっかいさん
311SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 14:14:06 ID:lQQ2hTif
>>310
一口に評価といってもプロの評価、素人の評価、悪意ある評価と色々ある。
自分自身が納得いく評価をして完成版として出すとも言えるだろ。
312SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 14:50:19 ID:BH3byTfj
流れを読まずに
アフターバーナーのCDBOXが出るらしいな。アウトランの時と同じく
移植作まで全部入りという無茶なシロモノ。
良い企画かどうかはともかく、AC、MS、FC、MD、PCE、32Xに
68kやDCやGBA(CD-DAだがTOWNS)まで揃いも揃った各音源版が
聴き比べられるのは面白いね。
313SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 17:37:54 ID:n/YpTGkz
速攻ポチってきた私が来ましたよ!

もちろんアウトランの時も
PS2版OR2+CDBOXのセットを購入した事は言うまでもありません。
314SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 18:28:47 ID:1yvmMnfJ
そのアフターバーナーBOXとやらはクライマックスも入ってるのかい?
315SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 19:10:20 ID:ys7GuY+a
ファミコン版はどのハードで録音するんだろうか。
初期、ツイン、ニューでそれぞれ結構音が違うから気になるな。
316SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 21:05:29 ID:4h8EsgXO
>>314
聴くに耐えないが入ってる。
317SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 08:33:22 ID:h78DXOJ9
アフターバーナーは基本6曲だから、100トラック以上収録されていると
言っても、途中で飽きそうな気はする。しかし、こういったバカ企画は好きだ。
単なる過去盤の寄せ集めとかでなく、普通やらないだろ、ってことをやるのがいい。

アウトランもそうだが、mk3版はPSGverの方がむしろすっきりしているな。
318SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 09:37:41 ID:0X+9s8dI
>>315
VirtuaNES、、、、、、だったりしてw
319SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 15:49:57 ID:aFHcAbj1
>>317
MS音源版でまともなのが少ないからなぁ
覇邪とPSだけか?
320SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 15:52:25 ID:5GYGqEAw
>>319
イースとかファンタジーゾーン2とか
321SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 16:10:18 ID:Hyd+vmqp
スペハリ3Dも入れてやってくれ。サントラのは音割れがつらいけど。
322SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 18:52:26 ID:SoAmnT4A
>319
つ ソロモンの鍵
323SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 19:01:29 ID:FbJCMFHa
>>320
ファンタジーゾーン2、そんなに良かった記憶ないなぁ。まぁ、PSG版はもっと
ひどかったけど。個人的にはスーパーレーシングとか好きだった。あとは星をさがしてとか。

MSのFMタイトルに比べると、MSXのFM対応タイトルの方がスゲエ度は高かったけどね。
マイクロキャビンとか、神すぐる。BOさんの曲は超好きなんだけどね。
324SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 19:19:13 ID:5GYGqEAw
ま、FM音源対応ソフトも、海外では公式には非対応だし、
1年ちょいでメガドライブが出ちゃった関係で、
タイトルがが充実する前に消えちゃった感はあるわな。
325SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 21:15:30 ID:0X+9s8dI
>>324
そもそも海外版MSはFM音源載ってなかったしね。
326SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 22:04:02 ID:hFV7hOVq
>>317
んなこと言ったらアウトランは基本3曲(+ラストウェーブ)・・・
まぁターボやランナーズで追加曲も多いけど
327SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 00:26:03 ID:c8uZVAYF
アウトラン3DのFMはよかったな
328SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 06:35:22 ID:PZOMxn/Q
>>325
なんだけど、FMに対応してるタイトルがいくつかあるんだよなw
329SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 08:21:08 ID:fiqQsuJ1
アウトラン3Dだと「SHINING WIND(最近出たゲーム名にあらず)」
がスペハリチックで良かったなあ。
MSユーザーだったので、R-TYPEはともかく、モンスターワールドも
PCE版に内容も音も負けていたのが…。
あの頃は知識なかったんで、FM音源搭載ってだけで偉いと思ってた。
330SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 10:01:57 ID:CpbzW/bD
>>328
元々日本でも発売するつもりで作ってたけど、メガドラが発売されて
国内販売を中止したってタイトルだね。
ギャラクシーフォース、スクランブルスピリッツ、他けっこうあったね。
ダイナマイトダックとかもだっけか?
331SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 10:19:22 ID:ZdGbYotQ
>>329
メガドラ発売の前段階で開発の主力がみんなメガドラにまわされたんじゃない?
モンスターランドの頃には、ほんとろくなゲームが出なくなってた記憶がある。
332SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 11:35:12 ID:PZOMxn/Q
>開発の主力がみんなメガドラにまわされたんじゃない?
のわりにセガは大魔界村まではロクなタイトルがなかったよな?w
開発の主力がおそ松くんじゃあ笑い話にもならんぞ。
333SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 11:53:22 ID:fiqQsuJ1
MD初期の音も決して褒められるようなものでもなかったしね。
TF2MDが出て刺激されたはずなんだが、しばらくは微妙で…。
それでもFM音源搭載…略
PS2やスーパー大戦略なんかは、アレはアレで好きだけど。
334SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 12:32:44 ID:Z41+uypC
こことセガスレで同じようなこと語ってて紛らわしいなw
335SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 01:02:59 ID:yNp9/ARF
でもこの流れも悪くない。
アウトランboxの時はMDターボアウトランの滅茶苦茶ぶりに吹いたよ。
336SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 06:19:11 ID:1hsaMU87
MS、MSX2+のFMほど制限の多い音源はないのかな?
337SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 09:45:03 ID:Hb4vOF7c
【前山繁生】BROKEN THUNDER 17【只今求職中】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1188015172/
338SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 13:54:33 ID:v7QRlU0N
久々に蒼穹紅蓮隊のサントラ引っ張り出して拝聴。
エヴァもリメイクされたんだし、これもリメイク版出さないかな?w
339SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 14:53:24 ID:MAHE9xB+
エイティングってキャラゲーばかり作っていてこの前やっと
スクエニからドラクエ外伝のオファー受けたと思ったら
糞ゲーだったというヲチ
340SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 20:13:59 ID:W62es14s
今のエイティングってまだ本山さんや小谷野さんが作曲してるの?
ライトゲーのマニアックな情報はなかなか拾い辛い
341SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 10:23:59 ID:uLa0+ulY
>>332
あの頃の、セガとしての主力はアーケードだったからね。
メガドラのローンチ付近は実際新人がメインどころを担当してたのも多かった。
スーパーサンダーブレードのデザインは当時新人のJUDY-TOTOYA氏とよしぼん氏だし
ファンタIIに限ってはメインのキャラデザがこの2人。まがりなりにも
当時イチオシのタイトルで新人をメインに起用なんて普通ありえんな。

ちなみに同様に企画メインに新人持ってきたおそ松くんは(ry
企画に1年目の新人はヤバいだろさすがに。
342SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 11:41:13 ID:UkTFlL9a
セガの中の人も言ってたっけ。家庭用で新ハードが出るたびに
(アーケードでは)絶対に家庭用でできないものを作ろうとしていた、とか。
結果、MS、MD時代はもとより、SS時代に至っても自社ゲー移植が…。
それでもバーチャ2やセガラリーなんかは良くやってたと思う。

でもシステム16〜24あたりの基板モノよりも、MDの方が良くできた
音楽とか結構あった気が。ヴァーミリオンとかシャドーダンサーとか。
343SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 12:23:44 ID:MXq7DK/a
バッドオーメンやスーパーファンタジーゾーンなんかも。
344SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 14:04:45 ID:k27MwrlZ
AC版シャドーダンサーの曲はAKIRAモロパクリしか印象がねぇわw
はっきり言ってセガのACの音楽はギャラクシーフォースあたりを境に凋落したからな。
相対的にMDなんかの音楽がよく聴こえたんじゃないの?
345SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 14:26:44 ID:uLa0+ulY
>>344
それはあると思うが、元々ショボスペック前提のコンシューマーは、それなりの
ハードであるという事を理解した上でその中で工夫している所が見られたというか、
ショボいなりのがんばりがあったと思うんだけど、アケの場合は体感ゲームとかは
PCMが16ch使えたりメモリも比べ物にならないくらい載ってたりで、CSみたいなみみっちい
努力や工夫がそもそも必要なかったからな。

そのため、体感ボード以外のsys16〜24辺りだとMDとさほど音源スペックが変わらないので、
普段からCSのような苦労を味わってないAMは、そのままショボイ音を作ってしまったのかもしれん。

AMの曲がダメになっていったと言われるのは大体ギャラフォー、パワドリ、
ターボアウトラン辺りを最後に、G-LOCからガツンと下がったんじゃないかと思うけど、
ちょうどファンキーK.H氏が辞めたりHiro師匠が曲を書かなくなっていった頃だと思う。
346SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 14:32:16 ID:PEvWm3kK
パワードリフトは結構好きだったけど確かにギャラクシーフォース
あたりからかなり翳りが見えるんだよな。
G-LOCはゲーム自体がクソすぎて曲を聴く気にならなかったってのもあるが。
347SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 17:07:47 ID:qAzClEFN
ターボアウトランはギャラクシーフォースなんかよりも数倍良い
348SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 17:19:42 ID:4FqpmRfl
それは同意しかねるな
349SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 18:05:28 ID:PEvWm3kK
Tアウトランはゲーセンで聴くと一瞬良いなと思うんだがなー。
関係ないけどエスプレイドもそうだった。
350SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 10:19:06 ID:wU5z4adq
俺はターボアウトランん曲好きだけどな。ゲームはアレだけどさw
351SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 10:37:44 ID:lcbdbMdN
ターボアウトランと兄弟みたいなGPライダーも好きだぜ。
音はヘボいがストライクファイターも曲は良いんだ。
352SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 10:39:01 ID:4qRHk8qZ
俺も嫌いじゃないし、ヘボいとも思わない。ただ、それまでのセガの体感ゲームの
進化度合いや、旧アウトランの完成度高い楽曲から、過剰な期待がかかっていたとは思う。
実際、初めて聴いた時は、なんかガッカリした感じだった。ゲーメストで
バスウーファーとか筐体に搭載されてて迫力あるサウンドとかって書いてあって、
ダライアスばりに低音ズンズンかと思ったらそうでもなかったし。

スーパーモナコは確かにバスウーファー載ってるなぁって感じはしたけど、
あれはすでに音楽なんてないようなもんだし。
353SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 05:20:48 ID:qGgOGgEB
どれもいいメロしてるよな
T GP SF
354SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 09:04:01 ID:lgl9XqSG
ストライクファイターは俺も好きだが、G-LOCの音色を100%使い回しちゃってるとこが
どうにも惜しかったな。

G-LOCの音って、どうにも各音色がケンカしちゃってるように浮いてて、
なじんでないというか。
やたら音がでかくてカっ飛んでるスネア、薄っぺらくて安っぽく聞こえるFMブラス、
音量低くてまるで聞こえないオケヒとDist.ギター。
ほんと、Hiro師匠どうしちゃったの?って感じだった。
355SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 18:50:10 ID:vFfPSH/e
ここで言うほど当時のセガのサウンドの質は落ちてなかったよ。
ただ体感ゲーム自体のネームバリューが大体その辺から落ちて
きてたというだけの話。G-LOCなんて筐体のみが話題先行だったし。
それにオールPCMになっても俺はバーチャレーシングとか好きだったよ。
むしろゲーム機の音源がここまで進化したことに対し感慨を覚えた。
356SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 19:28:20 ID:SYuebqJJ
単純にゲームがイマイチで客が離れたんだろう
357SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 21:13:44 ID:NE3dHvCV
>>355
ちょっと感覚が違うんだわ。
G-LOCよりサンダーブレードとかの方がスペックは下なのによく聴こえる。
一方でコナミやナムコは世代を重ねるごとに音がよくなっていく。
音の面でセガの人気が落ちたのは、ゲーム内容とは別の話だよ。
バーチャレーシングでまた盛り返したとは思うけどね。
358SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 23:18:16 ID:Qv87jbmV
>一方でコナミやナムコは世代を重ねるごとに音がよくなっていく。

ナムコって音質と引き換えにゲームが腐っていったよな
359SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 01:07:28 ID:G2whkNKS
リッジと鉄拳出るまではそんな印象かも。
360SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 02:01:25 ID:cF8s4KKl
システムIIからIIIになってスペック落ちたけどゲームの質も下がる一方だったが
361SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 03:22:26 ID:DlZvu/8Y
そんな低迷期の中でもコズモギャングザビデオはかなり良い感じだったけどね。
362SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 09:16:46 ID:yEy/oEpf
>>355
いや、確実に落ちた。G-LOC以降、キャッチーな曲が減ったのもそう感じる要因の一つかもしれんが。
PCMの使い方にしても、アウトラン>アフターバーナー>ギャラクシーフォース>パワドリと来て、
ドラムオンリーだったのが、ギターが入り、ベースが入り、どっちも入り、って進歩はしていったが、
その進歩が確実に感じられたのはギャラフォーまで。>>357が的確に言ってる。

パワドリ以降は、ベースもギターもPCMだったにも関わらず、聞こえが悪いというか、この音色だったら
FMでいいだろってのがほとんど。パワドリの楽曲はどれも好きだけどね。

バーチャレーシングから飛躍的に音が変わったってのは分かる。でも、楽曲として
バーチャレーシングで好きな曲ある?って聞かれると、正直ない。音はすばらしいが
基本はジングルだからな。
363SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 09:48:15 ID:DlZvu/8Y
>>362
バーチャレーシングに関しては、それは個人の音楽観の相違で、
そもそも長い楽曲こそが全ての上にあるのか?という次元の話になってくる。
それにゲームミュージックの根幹には、それ単体で聴くものではない
という性質があり、それを踏まえた上で語るなら、バーチャレーシングの
サウンドは音源の向上だけではなく、ゲームサウンドとしてもそのゲームに
最も効果的と思える手法を用い、楽曲の完成度は非常に高いと言える。

ま、長くなったけど、簡単に言えばバーチャレーシングには
あれ以外のサウンドは考えられないということで、どこが良いかといえば
周回数重ねるごとに盛り上がって行く後半のサウンドが最高じゃんってこと。
364SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 09:50:34 ID:57MkFjDd
バーチャレーシングで光吉声をフューチャーしたのが
次のデイトナUSAに繋がっているんだよ…って苦しいか。
365SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 11:06:11 ID:cF8s4KKl
ところでおまえらアウトランは曲なに選んでた?
地元じゃMagical Sound Shower以外を選ぶ奴を見たこと無かった
366SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 11:11:23 ID:r7VWY8bq
>>363
だから>>362はバーチャレーシングに関しては、ダメとか完成度が低いとか言ってるんでなく、
単に好きな曲がないと言ってるだけだと思うぞ。俺もなんとなく分かるもん。
改めてCD引っ張り出して聴く場合だけどね。ゲーム中のバーチャレーシングの曲の
盛り上げ方に関しては同意する。

もっともそれはストライクファイターにも同様の事が言えて、ちょうど敵の攻撃が
激しくなってくる頃にK-cityのメロのサビになったり、LUNAR GROUNDに移り変わったりってとこは
すげー鳥肌もんだった。ダライアスのグレートシングに匹敵するぜ。
367SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 11:13:39 ID:r7VWY8bq
>>365
俺はPASSING BREEZEだなー。なんとなく哀愁感漂うとこが好きだ。時点でスプラッシュ。
マジカルはどうにもスタンダートっぽすぎて、ひねくれ者の俺は選ぶ気に
なれなかった。
スパハンはOUTRIDE A CRISISだったな。
368SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 11:23:47 ID:0O2IgVyH
俺は>365や>367がいろいろ選んでくれるのを、筐体の後ろで
聴いていたガキだったな。金がなくてさ。
369SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 12:16:04 ID:G2whkNKS
>>364
フィーチャー、な。
フューチャーは未来だ。
370SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 12:47:25 ID:krs0qZLo
盛り上げ方というと、スターブレードも良かった
ラストからネームエントリーまでの神演出味わいたさにやりこんだ
371SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 13:29:12 ID:57MkFjDd
>>367
こんなところにオレが! OUTRIDEも好きだ。
パッシングは初プレイ時からの付き合いかな。
曲を選択、それもゲーム中に自然にできるタイプのゲーム、
あんまり出なかったね。好きなんだけど。

>>369
書いた後違和感あると思ったらやっぱ間違ってたか。
372SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 17:22:14 ID:8pUPd9N0
>>362
パワドリはギターがリズム系の地味な音になったからね
オープニングのブラスなんかは好きなんだけど

敢えて擁護すると、ABやサンブレ・ギャラフォはギター・ベースをそれぞれ
サンプリングして、ある意味その音色をメイン押し出した曲になってる
だから曲の中でその音色だけが突出して主張してる。パワドリ以降は
そのスタンスからあくまでも一音色って扱いになってるから、どうしても
前より派手さは欠けた印象になってるんだよな。よくも悪くも普通の
音楽に近づいた

その点では正直ナムコ、コナミ、タイトーに劣るんだよな
373SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 00:15:52 ID:mJLwkBd0
>>372
うん、分かるよー。ギターやベースを初めてPCMで鳴らせたって事で
ここぞとばかりにメインに押し出してたからね。
逆に言えば、そこが味となってた。

その点コナミなんかは音主張しまくりだったよな。
チェッカーフラグにせよホットチェイスにせよ、これでもかと言わんばかりに。
374SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 01:43:46 ID:f47xTa0l
その意味では珍しい音楽だよな、実に。実験音楽に近いというか
昔のゲームミュージックは

アフターバーナーや空牙のギター、ギャラクシーフォースやホットチェイスの
ベース、A-JAXのオケヒ、ワル伝のストリングス、ニンウォリの津軽三味線・・
ある特定の音がゲームのイメージと密接に結びついてる。だから印象深い
そのジャンルのために音色を作ったのに、逆に音色がジャンルを食ってる
部分がある
375SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 02:20:12 ID:atKAIO6l
空牙はあのDギターの音は衝撃的だったが、曲数の少なさも衝撃的だった

VAPOR TRAILはギターの音色以外さしてウリがない曲と言うか
正直大した曲じゃないと思ってるがw
BROODY ROADのが遥かに好き
376SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 03:27:10 ID:mJLwkBd0
>>375
BLOODY ROADな。
377SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 03:29:19 ID:atKAIO6l
ごめんなさい
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)
378SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 04:53:31 ID:nY5P+pFy
80年代のGMは未知の楽器を創りだしてた感じだな
379SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 12:15:39 ID:vGXtY62R
>うん、分かるよー。ギターやベースを初めてPCMで鳴らせたって事で
PCMベースはスペースハリアーの方が早い。
380SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 15:31:25 ID:BB6J7mJ6
なんとなくスペースハリアーはFM音源のベースだと思ってたわ。
ドラムはハングオンが最初か? それともテーカンワールドカップ?
381SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 16:15:44 ID:lKAQFtIH
あー知らなかった
いま調べてみたが、スペハリのベースってPCMだったんだな
382SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 19:25:51 ID:f47xTa0l
>>380
ジャイラス
383SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 21:24:44 ID:nvdPI/Fv
>>382
解釈によっては、クレイジークライマーのヘリにつかまったときの
曲のDAC効果音はドラムとして使ってるとも聞ける
384SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 22:09:45 ID:VJ9I46+L
ヘリっつーか、スタートジングルで鳴ってるな
385SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 17:18:43 ID:A5iwWAOq
>>379
それは知ってたけど、あのスペハリのベースは、PCMならでは、って音ではない
印象だった。言ってしまえば、FMのチャンネル数が3chしかないから
PCMにベースを割り振っただけ、みたいな。

確かによく聴くと、FMであの太い音を出すのは結構難しいと分かるんだけど、
sys1辺りのナムコがあれに近い音のベースをFMで出してたしなぁと。
386SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 17:32:56 ID:ziibzF2Q
ばらして聞いてみたけど、OPNだからFMは3声しか使えないんで
メロディとサブメロで3音つかっちゃってるんだな。
そのうえドムとかビンズビーン出現音もFMでやってるから足らんわけだ。

SSG3声は天井面で流れる部分以外では使ってないようだな。
PCM部は16ポリも使えるようだが、メモリのほうが問題か…。
387SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 19:27:34 ID:OjCyGLwb
む、ハイハットがSSGのノイズで鳴っていると思ってましたが。
388SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 19:45:16 ID:ziibzF2Q
いやメインテーマに関しては鳴ってなかったよ
例のわかりやすいとこだけっぽい
389SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 19:51:18 ID:OjCyGLwb
なるほどー。ではハイハットもPCMなんですね。
ご教授ありがとです。

むぅ、話題が出たらハリアーやりたくなってきた。
390SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 21:05:54 ID:YkprZxgh
> それは知ってたけど
だったら、ベースを初めてPCMで鳴らせたとか書くな。
391SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 06:37:59 ID:cjuMQYRS
ほうら,噛みついてきた。
392SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 08:16:32 ID:YtBrLNgD
噛み付くも何も、分かってて間違ったことを書いたことへの指摘だろ。
議論する以前の問題。
393SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 10:26:39 ID:QbR3Fhhi
>>390>>392
どーでもいい。熱くなってんのお前だけ。
394SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 10:49:14 ID:YtBrLNgD
>>385
>>393
もしかして間違い指摘されて涙目?w
395SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 11:29:17 ID:QbR3Fhhi
>>394
俺は>>385ではないんだが。>>379=>>390=>>392は、なんでそこまで必死なのかw
396SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 11:47:35 ID:2vgMgp9F
頭が真っ白になってたんだろ?
397SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 11:57:44 ID:7pUy7iX4
何度諭されても大人になれない大きな子供たち。
398SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 12:43:33 ID:TNdwMRu0
狂犬に手を出すほうも悪いぜよ
399SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 13:51:20 ID:QbR3Fhhi
>>388
松田聖子のチェリーブロッサムでいうところの、「ツバメが飛ぶ」の辺りだね
400SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 09:35:27 ID:Wg01r0RJ
にわか音源厨涙目スレはここですか?w
401SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 09:40:42 ID:kkpuShhj
謝る勇気ってのは大切だね。
402SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 09:59:56 ID:g/e2OiWK
同一人物が綺麗事と煽りを織り混ぜるようなスレですから
403SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 12:18:01 ID:B1JjNtUf
どうせなら最初にディストーションギター使ったゲームとか
オケヒ使ったゲームとかヒューマンコーラスryとかポルタメントry
とか話題に挙げた方が建設的だぜ
404SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 13:16:50 ID:N3vLevTY
ぶっちゃけ何が最初かとかどうでもよくね
405SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 13:30:00 ID:GZyGtfDJ
アーケードゲームでFM音源を最初に使ったのはATARIのマーブルマッドネス
これは重要だ
406SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 13:47:07 ID:Wuf4tkMe
あれはノンストップ感がよかったねえ
407SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 15:11:31 ID:g6T0ZQSK
国内では力プコン。多分。
かかってこい!!
408SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 15:33:27 ID:igrKclHr
よく、サイクルマー坊とか戦場の狼だとか論議されるが
前者は出回りが少なすぎたのか、正直見たことも無い
なので俺の中では狼が初
409SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 15:36:20 ID:FNmb1qNA
タイトーの宇宙戦艦ヤマト…ってなかったっけ?
410SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 16:00:36 ID:Wuf4tkMe
ああ、レーザーディスクの…じゃないよなw
ビデオゲームであったのは覚えてるが画面を思い出せない
411SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 18:52:29 ID:wUk7Uz02
>>407
85年5月にカプコンが戦場の狼発売、次いで7月にセガがハングオンを発売してるね。
もっとも、セガの方はPCMも載ってるけど。
412SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 21:14:13 ID:gYydwIrR
タイトーだと影の伝説だけど、戦場の狼の方が早かったのか
413SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 23:37:01 ID:1G1nbPBh
むか〜し何かの雑誌(Beepとか?)で「FM音源を最初に使ったのは戦場の狼」
という記事を見た記憶だけはあったけど、やっぱそうだったか。
414SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 00:48:23 ID:oaJ8ob06
一番最初に使っておきながら結局一番使うのが下手糞だったな
415SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 01:52:41 ID:QvY86KPs
カプコンの曲は個性的で良いのも多かったけど、とにかく音色がずっとダメだったな。
せめてあのスポコンスポコンってスネアは何とかして欲しかったw
416SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 03:34:40 ID:CPteXIJQ
カプで有名なのはタマヨだけ?
417SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 06:07:02 ID:LX24sWj3
>>412
影の伝説は85年10月
サイクルマー坊は84年12月

マーブルマッドネスは85年1月(アメリカでの発売)
ナムコによる国内販売は85年4月
418SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 06:12:11 ID:2nyw8x1T
>>414
でも最初はどこもノウハウが無かったからある程度はしょうがない。
それにカプコンのあの音も今聴けばそれも全て味w
魔界村とかはもうあれ以外は考えられないし。

ナムコの初期のFM音源も、ZUNKOさんはその辺の事情で
満足行く物ができなかったとコメントしてたし。ローリングサンダー
辺りからようやく製作が起動に乗り始めたとか言ってたね。
419SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 08:15:29 ID:nNkBAsj0
オレ、魔界村でカプコンサウンドのファンになって、FFあたりでやめた。
420SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 08:53:27 ID:QS4CDorF
最初の頃、ATARIはYM2151で国内メーカーがYM2203だな。
と思ったらセガはエンデューロレーサーからYM2151だった。
421SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 08:57:51 ID:pXVOgCEe
>>420
エンデューロレーサーは、音源が3種類違う基盤が存在してて、
OPNのもの、OPNが2つ載ってるもの、OPMの物があったと思う。
CDに収録されてるのはOPMのやつ。
422SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 10:31:31 ID:C+8Ezfhk
アイレムも、Mr.ヘリ以降はイメージファイトとか最後の忍道とか、
かなりFMの使い方が熟練してたけど、初めてのFMだったR-TYPEは
ビジャビジャでこりゃFMだなーwって音出してたもんね。

好きな人にはあの音がたまらなくいいらしいが。
俺は当時、あれ系の音を「ニチブツ音」って呼んでた。
423SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 12:40:52 ID:XDnp1qg/
俺としてはアイレムはカプコンより音色酷いと思うw
424SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 12:45:02 ID:zjZ5P++S
>421
そうだった。OPN版もあったなー。
425SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 13:54:07 ID:1DKci115
二つあるのは知らなかった
どのくらい曲に差があるの?
426SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 14:19:49 ID:2nyw8x1T
そういやバージョン違いはサントラのライナーに書いてあったな。
確かそこではスペハリ基板とアウトラン基板という風に言ってた気が。
427SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 14:33:56 ID:dchDnh8K
カプコンは楽曲がいいだけに勿体無いとこがあったな。
特にCPS1時代が他社に比べて一段落ちる感じで。
でもアレスの翼は打ち込みも含めて神がかってた。
428SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 15:07:56 ID:nNkBAsj0
いつかきっとセガダイレクト専売サントラで両方収録されることを願って。
…スーパーハングオン出ちゃったしな。
429SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 15:32:21 ID:2nyw8x1T
>>428
一応MAMEでは対応してるけどな…
430SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 16:24:38 ID:zjZ5P++S
>425
OPM版に比べ、OPN版はタイトルやメインテーマの音程が何故か1音低い。
あとメインの音色は似せてあるけど、バッキングがチープな音に。
ドラムは一緒な感じ。

>426
それってたしか、
「……これはアウトランの場合で、スペハリになるとさらに悲しい。
FMが3音にSSG(PSGよりしょぼい)が3音。これだけ。」
とか書いてあった部分だっけ。
431SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 17:16:41 ID:1DKci115
>>430
なるほど
ありがとん
432SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 17:28:44 ID:C+8Ezfhk
>>415
FMスネアのショボさは、セガも負けてないと思うぞw
タムもなんか、ちょぷちょぷ言ってるし。system16の最初から使い始め、
16が使われなくなるまで、全く変えずに使い続けてたってのがすごいが。
433SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 18:01:34 ID:6ZUN6mT6
>全く変えずに使い続けてたってのがすごいが

ライブラリを固定で使い続けてるだけだろう。
ファルコムなんかは15年近くも同じ音使い続けてたしw
434SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 18:39:31 ID:PAMbFS/g
>>432
いやいや、あのテーンっていうスネアとちょぷちょぷいうタムが良いんだよ

ドドッ てーん ドッドドッ てーん ちょぷちょぷちょぷちょぷ…
435SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 18:49:56 ID:1DKci115
セガのFM系ドラムはそんな悪くないと思うけどな
カプコンのは音がスッカスカだった
436SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 21:10:19 ID:2nyw8x1T
>>430
>……これはアウトランの場合で、スペハリになるとさらに悲しい。
それはセガ・ゲーム・ミュージックVOL.1のライナーだね。
エンデューロレーサーはセガ・ゲーム・ミュージックVOL.2の方に収録で、
ライナーの解説のFMのバージョン違いの記述もこちらの方にに書いてある。
437SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 23:38:56 ID:QS4CDorF
>>436
しまった勘違い。エンデューロレーサーはVol.2の方だったわな。
いま確認(サイトロン復刻版だけど)してみたら、アウトラン基板と
ハリアー基板って書いてあった。
438SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 01:06:53 ID:QEDQw8Iz
>>433
>ファルコムなんかは15年近くも同じ音使い続けてたしw

それは単なる印象で事実じゃない
最低でも、FM6音に普通に対応し始めぽっぷるメイルから、ドラムの音が変わっていて
特に粘りのあるバスドラムはかなり気持ちいい
439SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 01:10:01 ID:pzWJjLr4
YK2が居なくなるのと同じころファルコムへの興味も無くなった
そのまま88関係は同人の世界へ…
440SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 03:52:44 ID:Z0FYsOwa
FM音源の使いこなしはエフェクトかかってない状態で聴くと分りやすいよな
サイトロンの例のボックスとか
やっぱりコナミ・ナムコが音色的にもテク的にも抜けてる感じ。OPMでもOPLでも

そりゃYK2も影響受ける罠
この二社を徹底研究してミックスさせたのが古代の作ったファルコムサウンド
パソゲーだとダントツになる訳だわw
441SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 09:27:23 ID:b8zeGGFM
俺、実は古代の曲より永田とかの曲の方が好みが多かったりする。
442SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 09:33:51 ID:38k9f6bQ
具体的には?
443SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 11:01:52 ID:qaV0+pCG
イースより世界樹の方が好きな俺は少数派なのかもね。
444SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 11:21:35 ID:s1NVJw0g
古参なら相当珍しいかも
青春時代に聴いた思い入れは何にも勝るからね
逆に最近のファンならフツー
445SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 11:32:14 ID:YQ7sz4ES
MT以降の湾岸に比べればはるかに良いな>世界樹
古代は音源制約があった方がいい曲作りそうだ。
少し前だとカルドセプトなんてのもあったが、あんまり…。
446SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 12:14:44 ID:wSdVFTgc
スキームの本人アレンジ版とかロクなもんじゃ無かったしなあ
447441:2007/10/31(水) 13:03:08 ID:KzJBFBk1
>>442
永田と石川のほうが古代より好きな曲が多かったと言った方が良かったか。
ソーサリアンを例にとってみると、石川作曲(と言われている)のここで逢えるねとか
BEAUTIFUL DAY、SIGH AND TEARなんかが、俺の中でのBEST GAME MUSICトップ10に入るね。

イース2では、ムーンドリアの廃虚、サルモンの神殿、ボスコニアン68KではグラIIの1面チックなLittle Waveが
好きなんだが、どれも永田。
まぁ、古代の曲ももちろん好きだけどね。
448SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 13:10:29 ID:B+2kwSkR
ボスコニアンはLittle WaveとBlast Power!が良いな。
しかしグラIIの1面てBurning Heatのことか。まるで似てねえぞw
449SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 13:34:12 ID:KzJBFBk1
>>448
サビに入るとこのコード進行や、サビのベースラインが、なんとなく彷彿とさせるなぁと思うけどな。
出だしの部分は全然違うけど。
450SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 14:09:33 ID:B+2kwSkR
ちこっとメロディラインがかぶる程度な希ガスw
しかし両方とも12/8だし、なんとなくイメージ重なるのも判らんでもないな
451SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 14:52:05 ID:JiGZs9ad
似てる、確かにグラIIっぽい。
ただグラIIより落ちる。
グラIIは異常。
BMで編曲されたBurning Heat!を聴いて、楽曲が良かったんだなと実感。
グラIIは古川が渾身の力を込めたんじゃないかと思う。
452SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 17:07:06 ID:KzJBFBk1
>>451
うん、俺もなんとなく分かる。異常とかって言うと、そうでもねーよとかって
意見も出そうだがw
グラIIの音源スペックは、当時でも他社に比べそれほど良かったわけではないのに
飽きるほど聴いた。Burning Heat!は元より、空中戦も両方好きだし
要塞面もいいし、ネームエントリーもいいし全部いい!いいですとも!!
453SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 17:11:31 ID:B+2kwSkR
Farewellが短すぎて残念だ
ファミコンのフルバージョンをACの音源で聴きたかった。
454SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 17:35:02 ID:YQ7sz4ES
オレはFC版IIの楽曲全部をAC音源やSCCで聴いてみたかった。
AC版も良いが、個人的にはゲーム含めてFC版の方が好き。
でもあれはFC音源だから良かったのかなあ。
FC時代のコナミの曲は神がかっていたもんな。
455SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 17:39:38 ID:qaV0+pCG
自分もモアイ面の曲以外はAC版よりFC版が好きだな。
456SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 19:02:48 ID:KzJBFBk1
>>440
ところで、コナミはバトランティスやらハスラーやらシティーボンバーなどで
OPL2を使ってたけど、ナムコって何に使ってたの?
ひょっとして、ファミコンのディスクシステムとか、えりかとさとるとかで
使ってた拡張音源?
457SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 23:34:48 ID:hzdbvd1q
ナムコは源平討魔伝からOPM(YM2151)を使いだした気がするけど
それ以前はカスタムチップだったような
458SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 00:32:31 ID:WY3yqHhU
スカイキッドDX?サンダーセプター2?だっけ?
459SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 01:40:37 ID:OQgWRN1H
>>456
言葉のあやという奴だ。そんなとこにまで突っ込むなw
コナミのOPL系だとバトランティスとドラキュラが使いこなし
上手いと思った

FC版グラUは拡張音源使わないFCソフトの中では
トップクラスだと思うわ音作り
460SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 02:00:00 ID:hlc7hiNU
ACのグラIIよりFCの方がいいって輩がこんなに多いのか。
わっかんねぇわ。
当時FC版も買ったけど、始まりから萎え萎えだった。
FCだったら沙羅曼蛇の方が数段マシで、オリジナルの雰囲気を損なってない。
461SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 02:50:53 ID:G4dVbzL1
>グラUのサウンド
それはそれ、これはこれ。与えられた環境の中で
最高の仕事をしてる両サウンドに優劣をつけようとする
お前らの度量の小ささこそ批判されるべきだな。
462SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 03:10:57 ID:/NkcsFpg
マンダはSCCが良い
463SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 04:18:30 ID:3aPUN3wB
FCマンダの曲は好きなの前提で言うけど、オリジナルの雰囲気損なってないってのは無理があるなあ。
特にPlanet RATISとThunderboltは完全に別物でしょう。
自分もマンダはMSXの音源が好きかな。
464SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 06:12:39 ID:G4dVbzL1
Planet RATISはファミコン版の方が良いよ。
あれはファミコン版のゲーム内容に合わせた最良の方法だね。
MSXのSCC版はどうにもリズムが弱くややパンチが足りない。
465SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 07:57:04 ID:0y1dugiZ
うまくは言えんがFCマンダやグラIIは、ゲームの移植自体が基本AC版に沿いつつも
ファミコン向けに程よくアレンジしていて、サウンドも同様の方向性で作られている
ように思える。MSXのマンダはゲーム自体がアレンジ度が強めで、SCC音源を駆使しており
ACとは違う魅力があった。

反面、PCEのグラやマンダは、PCE向けに絶妙にアレンジされているとは言いがたい
半端さを感じる。バブルシステムやSCCにかなり近い音を出せるスペックなのに、
作り手は全く違う方向を見ていたんだろうと思う。
その点アイレムは、ACからの移植サウンドをうまいことやってた、Mrヘリとか忍道とか。
466SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 09:12:55 ID:iBvDjZd6
でもってカプコンのAC→FCの移植サウンドにいつもガッカリしていた私。
なーんであんなにベッタリした音色にしちゃうかねぇ。
467SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 09:21:01 ID:WY3yqHhU
外注だから。
468SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 09:22:18 ID:72AgnxWp
>>459
いや、別にアラを探したというわけではないんだよ。純粋にナムコが
OPLを使ったタイトルがあったのか知りたかっただけで。
469SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 09:46:41 ID:G4dVbzL1
>>466
カプコンのファミコンタイトルは、移植よりも
オリジナルタイトルのサウンドが際立って良かったよね。
記憶では魔界島辺りから覚醒した感じで、ロックマン2からは
もうどうにも止まらない感じで良い音出してた。
470SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 11:15:20 ID:Xp/5pdNr
わんぱくダックの月が良い
471SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 11:36:27 ID:lrTBj6GX
FCのグラIIは半分くらいが新曲じゃなかったか。
なぜかカニの曲がボス曲になってたが。
ゲーム内容がFCの限界まで行ってたので、
引きずられて音楽に補正も入っているかも。
でも音云々は置いといても、曲自体が良い。
472SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 13:46:57 ID:5A0ig1fB
>>465
言ってる事が滅茶苦茶だわ。
FCとMSXはゲームが程よくアレンジされて曲もアレンジされてて違う魅力。
PCEは中途半端に違うから嫌。
「作り手は全く違う方向を見ていたんだろう」って、じゃあFCやMSXはどうなんだよ。
中途半端か程よいアレンジかって只の自分の思い込みだけ。
論理的な説明が一切ない。
そこに介在する要因はただ、「自分の」ハードの好き嫌い。

FCのグラII好きって言ってるヤツは共通してこの手合い。
ACより「いい」、これが決まり文句。
論理的思考と無縁の生活を送ってるんだろうな。
473SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 14:02:59 ID:3aPUN3wB
好き嫌いに論理的思考が必要なの?
めんどくさいなあ。
474SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 14:36:20 ID:0xIG/BXy
>>473
全くだ。>>465をそこまで悪意的に解釈するのもどうかと思う。
俺は>>465の言いたいこともなんとなく分かる。

まぁ、グラIIに関しては、FC版の良さは認めるけどやっぱりアケ版は
他と比べようもないくらい好きで、俺の中では別扱いだ。おそらく音源スペックの
高いハードで作り直したとしても、俺の中でオリジナルのグラIIを超える事は
容易じゃないと思う。思い出や何かをひっくるめてね。
475SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 14:48:06 ID:0xIG/BXy
>>457>>458
ナムコが初めてFM音源使ったのは、サンダーセプターからだったような。
ちなみにYM2151ね。以降のシステム86→システム1→システム2まで
FMはずっとOPMなので、OPLとかの2オペのFM音源とかは、少なくともアケの
基板にはないはず。
で、ナムコのカスタム音源ってのは、WSGの事かいな?
あれはFMじゃなく、SCCとかに近いんじゃないかな。
476SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 14:49:25 ID:5ivfWSf2
サンダーセプター2と言ってみる。
477SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 14:54:12 ID:1lc+QP2b
まあこんなスレ来るやつは良くも悪くも皆ガキっぽいこだわり持ってんだろ
仲良くしようぜw
478SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 15:53:16 ID:lrTBj6GX
さすがにPCE版のファンタジーゾーンは擁護できないか。
なまじ見た目がそこそこ綺麗なだけ余計にそう感じる。
どう考えてもファミコンの方が上だった。ホイッスルも鳴ってるし。
でもスペハリ以降は良いと思うよ。コンバートした人の差かな。
479465:2007/11/01(木) 16:12:08 ID:0y1dugiZ
>>472
なんだこいつ、滅茶苦茶言ってるのはてめえの方だろw

>そこに介在する要因はただ、「自分の」ハードの好き嫌い。
>FCのグラII好きって言ってるヤツは共通してこの手合い。
>ACより「いい」、これが決まり文句。

どこをどう読めばこういう結論に到達するんだ?
きっちり論理的思考にのっとって説明してみろや論理的ハゲ

ちなみに俺はコアグラもGTも持ってるPCE好きだし、FCグラIIを
ACより「いい」とは、まるで思っていないがなwww
480SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 16:12:37 ID:0xIG/BXy
>>478
あれを擁護するようなヤツは、人生レベルで否定したくなるなw
スペハリやアウトランの担当者は、今はセガのウェーブマスターにいるんだっけ?
いい仕事してたよね。
481SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 16:57:34 ID:1lc+QP2b
無駄に喧嘩腰…
482SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 17:08:47 ID:0xIG/BXy
>>465よ、、、、せっかくフォローしたつもりだったのに、水の泡じゃないか、、、。
483SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 17:11:20 ID:0y1dugiZ
皆ごみん、ついからかいたくなって書いてしまった もう自重するから許して下さい
484SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 18:42:23 ID:G4dVbzL1
ファミコンのグラUはあくまでファミコン版なんであり、
これはハードの性能差をもろともせずにアーケード版を
ファミコンに移植しようとした姿勢が評価されるのだ。
アーケード版と比べてどうとかそういう次元の話ではない。

>なぜかカニの曲がボス曲になってたが。
ハックのパッチを充てて各ボス曲を
アーケード版と同にしたのもあるね。
485SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 19:06:23 ID:o/1PESVn
>>475

Skykid Deluxe -> 1986.05
Thunder Ceptor -> 1986.07
The Return of Ishtar -> 1986.07
源平討魔伝 -> 1986.10
Rolling Thunder -> 1986.12

らしいね。カスタム音源はNamco CUS30とかNamco 15XXのことか?
しっかし細かいこと気にしてるよな俺ら。
486SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 19:31:59 ID:0y1dugiZ
>>485
補足すると、CUSTOM30や15XXと呼ばれる8ボイスの波形メモリ音源は
 1982年スーパーパックマンで、初出
 1982年ポールポジションで、ステレオ出力
 1984年パックランドで、波形数拡張
という流れで、進化をとげたようだ
487SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 19:46:08 ID:G4dVbzL1
やっぱ85〜86年辺りのアーケードのFMサウンドはhiro師匠かな。
ファンタジーゾーンとアウトランのサウンドには青春の20%を費やしてます。
488SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 20:14:47 ID:0xIG/BXy
>>485-486
ほほーー、これは勉強になるな、、、(何の勉強だw)

>>487
それはセガ限定じゃない?FMに関しては、セガよりもナムコやコナミの方が
色々な意味で使いこなしてた気がする。セガは楽曲は好きなのが多いけど。
あの頃のセガを語るのは、PCMを抜きでは語れない気がする。
いや、でもカルテットとかSDIとか大好きなんだけどね。

ただし、何を持ってFM音源を使いこなしてたと言えるか、私は論理的思考で言える
わけじゃありませんが。
489SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 20:30:23 ID:3aPUN3wB
論理的思考せずに好みで言うと、メガドラの紫禁城は良い音出してたなあ。
490SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 20:42:46 ID:LxiizN3O
ナムコはFMのイメージ薄いんだがな。
システムIIはほとんどPCMの音だし。
システムIは話題作少ないから…。
491SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 21:18:19 ID:YKo+bWKP
>>484
そんなの当時の移植ゲーじゃごく当たり前の話だろ。
どれが良くてどれが悪いって判断は、とどのつまり自分の好み。
手前の思い込みの格付けを垂れ流すなって話。
492SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 22:16:25 ID:1zGMRFfW
>>490
ドラゴンスピリットくらいか
493SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 23:15:06 ID:kgoCZdn8
他にもベラボーな奴とかデンジャラスな奴とかパックマソな奴とか・・あとなんだっけ?
494SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 23:21:11 ID:iBvDjZd6
ローリングサンダーとか妖怪道中記のことも思い出してあげてください。
ってローリングサンダーはシステム1じゃなかったっけか。
495SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 23:59:18 ID:pC74SXew
デンジャラスな奴はMD版がスゴく秀逸。個人的にAC版よりも断然好き。
496SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 00:32:59 ID:p58VwL98
マーベルランドもメガドラ版よかったなあ。
497SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 07:15:44 ID:KBszfjiT
>それはセガ限定じゃない?
いやファンタジーゾーンのサウンドは今聴いても
楽曲音色ともに他社よりも1歩抜きん出てたよ。
特に低音が効いてるスラップベースが良かった。

>ってローリングサンダーはシステム1じゃなかったっけか。
いやシステム86。
スカイキッドDX、ホッピングマッピー、イシターの復活、
源平討魔伝、ローリングサンダー、ワンダーモモがシステム86。
源平とローリングとモモの3作品がサブボード乗っけてる
システム86改で、サンプリング音源もこのボードに載ってたんだっけ?
今思えば、システム86ってシステム1のプロトタイプな位置づけ
だったんだね。最初はシステム87って呼んでたらしいけど。
498SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 08:49:43 ID:UQB6tDtE
スカイキッドDXは当時から不評だったっけな。
原曲の軽快さが完全に失われていたし。
イシターもわりと叩かれていたけど、結構好きだな。
FM音源初期は雑誌でも賛否両論だった覚えが。
499SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 09:29:22 ID:MjPvu93i
>498
イシターはjアーガが神すぎたからしょうがない、と俺は思ってるw
ローパーとかエンディングとか好きよ♪
500SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 11:23:40 ID:LdFgaLI3
メストの誰かなんて、コナミはFM音源使ったゲームより
PSGの方が良いから、もっとPSGで頑張って欲しいとか言ってた。
うるさいゲーセンだとPSGの方が良く聞こえる、とも。
でも昔は今みたいに有線ガンガンでもなかったから、
それほどでもなかったような。
501SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 11:40:40 ID:ClbfndcP
グラIIが出たばかりのときは、グラディウスに比べて曲が…とか
あまり芳しくない評価を散見したしな
502SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 15:15:38 ID:s3ivK810
どの時代でも懐古厨が存在するってこったね。
503SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 16:28:30 ID:ClbfndcP
どっちかっつーと原理主義者って感じだったけどね
504SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 21:51:51 ID:kv3HdQN0
グラ1が出た時のあまりの進みっぷりが強烈に焼き付いている故なのかな。
気持ちはわかる気がする。俺は1もIIも甲乙つけられないな。
505SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 22:59:43 ID:mwm+5aOj
でもな? 知らない曲を聴いて、この音の感じはコナミの'86年あたりだとか
これはナムコのシステム2だとか言ってると、これだからオタクはーって
カミさんに言われんだぞ。
506SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 03:17:33 ID:khs7mzzU
そんな嫁は襲え
507SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 08:32:24 ID:0+vIArMo
嫁もオタなので問題ない。
508SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 10:07:39 ID:wpOMS+W/
>>505
オタってのは、オタ同士のコミュニティー内に限定して、その力を発揮するので、
外部の人間にその無意味な実力を示しても意味ないと思う。
俺もオタ仲間内では、たまに鼻高々になる事があるが、嫁には冷めた目で見られるが、
でもそんなのカンケーねえ!でもそんなのカンケーねえ!はい、おっぱっぴー
509SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 10:18:21 ID:lkCkNXxo
嫁いないから問題ない。・゚・(ノД`)・゚・。

俺はグラ2もいいんだよねw
510SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 10:27:36 ID:LQ9fpV4Z
ああ、なんか年齢を感じるレスだな。
微妙に旬を過ぎた芸人のネタとか…w
511SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 10:43:54 ID:oqkaKvq/
グラシリーズは新作出るたんびに音楽の批判意見が出るからw

覚えてる限りだと
2→メロディのブラスの音が引っ込んでね? 神秘性が弱い
3→グラディウスっぽくない、別のゲームみたい
4→昔の劣化コピーみたい、曲自体終わってる
5→オールドファン怒り心頭、トレジャー氏ね

家庭用はたいてい好評だったな
FCはどれも限界に迫ってたし、MSXはSCCで独自世界だし、
スーハミのグラ3も一部ではACより評価の高い曲もあった 
512SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 10:45:51 ID:igjUuobq
グラディウスVはBGMに「フゥー」と言うような音声をPCMで使わないで
そこはエレキギターの音をPCMで入れたほうがカッコよかったのでは?
513SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 10:58:21 ID:LQ9fpV4Z
あれはあれで良いと思う。好きよ。
514SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 12:27:40 ID:khs7mzzU
グラIIIはスーファミ版のがシャキシャキしてて良い。
AC版は音色で損してる気がする。なんであんなスカスカなんだろう。
515SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 12:50:37 ID:T2csSfFs
>>512
結果論ですな。まあ当時のハード構成を考えると
ああいう風に使うのが有効だったわけで。

>>514
でもアーケード版先行でやり込んでると、
もうあれ以外の音は考えられない。
516SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 12:57:27 ID:khs7mzzU
俺もAC版を意地で一周はしたけど、結局BGMは好きになれなかったな
そもそもゲームとしては嫌いじゃないけど良作とはとても言えない内容w
517SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 13:13:01 ID:T2csSfFs
>>516
あれを一周してBGMに対し感慨が沸かない人は、
そもそもグラ3に向いてなかったんだろうね。
水晶面越えた時はめちゃ嬉かったし、
苦労しただけあってあの面の曲はもう刷り込まれてるよ。
あと3面の隠しBGMの旧曲のアレンジも良かった。
518SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 13:27:06 ID:X2F6bCGK
グラIIIの曲は当時、あまりにサンクロっぽすぎてグラじゃないと思った
音色によるところが大きかったのかな

・メロディ サンクロ譲りの、安っぽいFMブラス
・伴奏 そんなに良い音色と思えないのに、やたら多用されるPCMのオケヒとフゥーコーラス
・リズム IIのようなキレが無くて、もっさりしたドラム音 うるさいライドベル

どの曲もこの音色セットに乗っかりすぎてて、幅が無い IIの方が色んな音が鳴っていた印象
519SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 13:31:23 ID:khs7mzzU
AC一周したのもグラ信者としての意地みたいなもんだったからなあ。
BGMに関しちゃ先にアルバム買って気に入らなかった印象そのまま。
SFC版聴くと、曲自体は悪くなかったって判るんだけど。
520SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 13:33:02 ID:T2csSfFs
>メロディ サンクロ譲りの、安っぽいFMブラス
安っぽいかどうかの定義は人それぞれ。
まあプロフェット深見氏がメインなんだから、
サンクロっぽくなるのは当然といえば当然。
グラディウスシリーズって作品ごとの音色に
あまり一貫性が無いけどむしろそれが良い。

>やたら多用されるPCMのオケヒ
あのオケヒは個人的に大好きだけどなあ。あれこそが
当時のコナミサウンドだろ。ていうかあれ以降のコナミ作品では
かなり多用されてるし使いやすい音ではあったんだろうね。
マイナーだがタートルズとかクイズ学問のススメとかかなり良かった。
521SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 13:33:11 ID:X2F6bCGK
サンクロIIの曲だと言われれば、はげしく納得できた気がする 今聞いてもそう思うな
522SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 13:48:17 ID:khs7mzzU
IIIにもIIの音はスネアとかは入ってるし、FMは同じ2151なわけで
あえて新しい音を使っているということだよな。
倍音成分少ないブラスやスネアは作曲者の好みなんじゃないかと思う。
サンクロもそんなんだったし。

ちなみにグラIIIのオケヒはそれまでA-JAXなどで多用された
定番の「ギャンッ」てコナミオケヒとはかなり違う音だよ。
523SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 13:57:01 ID:LQ9fpV4Z
オケヒはファミコンのテトラスターが愛おしくてたまらない。
524SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 14:14:32 ID:X2F6bCGK
「安っぽい」は良くない表現だった、謝る 単にサンクロ譲りのFMブラスってことで
他にも、キラキラ鳴ってるFMエレピもサンクロ譲りだな
この辺の音色は、生中継68みたいなT-SQUARE系フュージョンにはピッタリだったな

あのオケヒ(ギョン!じゃなくてジャン!の方)はすでにグラIIでも使われていたし、
A-JAXやらチェッカーフラグやら、とにかく当時のコナミゲーで聞きまくってたから
正直またかと思ったんだ グラIIIなら何か「新しい音」を出してくれると思ってたから
まあ、フゥーコーラスがその新しい音ではあったんだが..........

たしかに好き嫌いの話になると思う、けど、グラIIIの曲ってどうも一本調子な印象なんだ
525SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 14:19:54 ID:LQ9fpV4Z
寝ても覚めてもフーフー言ってるからね。変化に乏しいのは確かだと思う。
526SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 14:27:12 ID:khs7mzzU
実はグラIIもクワイアパッドは多用されてるんだが、倍音多い荒い音だから
音に厚みがあるだよ。そのせいか人の声に聴こえないというのもある。
あとフゥーじゃなくてファ〜〜って感じ。
(BURNING HEATイントロ、SHOOTING STARイントロ、MAXIMUM SPEEDイントロ
あたりが判り易い)

グラIIIのほうがむしろ音が綺麗すぎて全体に厚みがなくなってるっぽい。
527SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 14:28:10 ID:khs7mzzU
x荒い音
o粗い音
528SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 14:34:57 ID:mp2dpppD
サンクロ1が大好きな俺にとってはIIIの方がIIより若干好き。

あのフゥーが極めて好きな俺は異端かな?
SFCは個人的には「うーん、こんなもんかな」って思った。
529SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 14:42:51 ID:T2csSfFs
>>526
X68のMT-32はその辺の音が無かったから、
オリジナルよりもやや厚みが無かった感じかな。
いやあれはあれでデキは良いんだけどね。

>>528
いやあの音好きだよ。
ていうかあの音が無い時点でグラ3じゃないという認識。
スーファミ版はたった4メガビットでよくぞあそこまでだったね。
530SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 15:35:05 ID:53mt7DcZ
>>523
お、俺はドキ!ドキ!遊園地のデルタPCMが
531SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 15:36:10 ID:AJvN99U7
あげ
532SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 17:21:01 ID:eO5131ge
http://www.youtube.com/watch?v=F78eO4jsBMs

この動画で流れてるBGM、FM音源っぽいんだけど
元ネタ誰か知らない?
533SOUND TEST :774:2007/11/04(日) 09:52:38 ID:Oa/LwZFh
>>526
グラUのはクワイア系じゃなくて、単に容量が足りなくなって
パワーアップとかボイスのサンプリング音を加工してああいう音にしたって
古川氏が言ってる。装備セレクトの曲なんかはむしろそれが奏功して
あのスペーシーな音像を作ってるんだよな。あれはほんと名曲

3のヒューマンコーラスは曲によって当たり外れがな・・・
空中戦二種とか3D面なんかはいいけど一面やメドレーとか
音程が怪しく聞こえる
534SOUND TEST :774:2007/11/04(日) 12:31:08 ID:QgJ/hM8B
グラIIサウンドのスペーシーさは異常
535SOUND TEST :774:2007/11/04(日) 18:27:26 ID:ZwJuOHfG
グラ3良いじゃん。最終面とか盛り上がるし、
旧曲もタムの音がグラ3仕様なのが良いんだよなあ。
まあモノラルがデフォなのは解せんけどね。
536SOUND TEST :774:2007/11/05(月) 05:44:03 ID:x7Mm0Wz7
tp://wii.com/jp/articles/mario-galaxy/crv/vol3/index.htm
内蔵音源厨完全死亡wwwwwwwwwwwwwww
散々愚痴っていたけど、生オケ使用してもこういうことはできるでFA



やる奴は任天堂と近藤ぐらいだけどな
537SOUND TEST :774:2007/11/05(月) 08:34:41 ID:nzriNdCy
>>536
それを全てのメーカーが出来るようにならなければ死亡とはならんよ

ゲームのテンポに完全に合わせたメトロノームのようなものを用意して、
「100パーセント、このリズムに合わせて演奏してください」
とお願いしました。

こんな無茶な要求してまでやるのはもはや道楽の領域
実用性に乏しい特例を持ち出して、何を偉そうに勝ち誇ってるんだか。
538SOUND TEST :774:2007/11/05(月) 08:42:37 ID:UXJ1MVlj
その記事を呼んで、何故「内蔵音源厨完全死亡wwwwwwwwwwwwww」になるんだ?
内蔵音源とかストリームとか打ち込みとか生オケとか、いい加減言葉に囚われすぎてるんだな
539SOUND TEST :774:2007/11/05(月) 09:05:09 ID:Cwyd9uZc
月曜日の朝からよく釣れるぜw
540SOUND TEST :774:2007/11/05(月) 09:06:47 ID:lPSKUv+b
でも、ストリーミングに音を乗せれるのは面白いね。
マリオワールドのヨッシーネタをストリーミングで使えるんだから。
541SOUND TEST :774:2007/11/05(月) 09:15:45 ID:0GscuNUJ
内蔵音源が既にほぼ死亡してるのは、このスレ住民ならとっくに分かってる事だろうに、
何を今更煽りに来てんだか。死亡してるのは分かってて、それでも内蔵音源の良さや、
内蔵音源への愛を語る、そんなスレなんじゃねーの?

>>538
言葉に囚われるというか、内蔵音源にこだわらないんだったら、このスレで語る事は
ないと思う。

ていうか、マリオギャラクシーの手法もとても面白い試みだとは思うが、結局これも
内蔵音源だったらもっと楽なのにねぇっていうふうに俺には映るなぁ。
確かに生オーケストラの迫力に内蔵音源で迫るのは難しいんだろうけど。
まぁ、ストリームに同期させて裏でシーケンスの演奏データを流してる手法は面白いね。
こういうストリームの使い方なら、このスレでも許容なんじゃないかなと思う。
542SOUND TEST :774:2007/11/05(月) 10:30:04 ID:x7Mm0Wz7
ttp://wii.com/jp/articles/mario-galaxy/crv/vol3/index.html
というかリンクが不正確だ。

>>541
このスレがたまに醸し出すエリート主義がたまらないからね。
懐古なら全く問題はないが、時に大きく見下す傾向がある。

ちなみにこれって具体的にどういう方法でやってるんだろ?
単に、2ch(ステレオだから4chか)用意し、片方をストリーム、片方を全て打ち込みのチャンネルに設定し、
例えばハープでグリッサンドする場合、ストリームチャンネルの再生時間毎にいちいち違う音型のグリッサンドになるのか?
マリギャラ持ってないからよく知らないけど、よほど恵まれた製作時間、人的リソースがないと不可能な気がするが・・・。
543SOUND TEST :774:2007/11/05(月) 14:03:23 ID:4RJwioE3
内蔵音源がどうとか言う前にこのスレタイのような構成は
どちらにせよ死んでますw
544SOUND TEST :774:2007/11/05(月) 14:06:05 ID:vkZUGeUn
まあ、そこはいいじゃないかw
545SOUND TEST :774:2007/11/05(月) 14:08:49 ID:lPSKUv+b
そこは突っ込むなよ、とw
でもファミコン音源とかゲームボーイの音源が一番好きだったりする。
546SOUND TEST :774:2007/11/05(月) 15:41:01 ID:nmxz8+vh
ナムコのシステム2にWSG付けてくれれば最強。(付いてたっけ?)
あとはメガドラタワーもいいね。X68k構成もいいけど、PSGも欲しい。
547SOUND TEST :774:2007/11/05(月) 16:15:12 ID:X0tmEiIF
>内蔵音源が既にほぼ死亡してるのは、このスレ住民ならとっくに分かってる事だろうに、
ほぼってことはないだろ。今はDSが一番シェアがあるんだから、
一番売れてるゲーム機が内臓音源積んでるとも言える。

>>546
付いてない。
548SOUND TEST :774:2007/11/05(月) 17:30:38 ID:lPBHUJJC
>>547
うーん、あえてツッコませていただく。ちょい前にも話題になって指摘されてたと思うが、
「内蔵音源を積んでるハード」って表現はおかしいっていうか、そもそも間違ってるんだよ。

それ言ったら、ストリーム主導のPS3だってX-box360だって内蔵音源は積んでる。
ハード云々の話じゃなく、ソフト的な再生方法の違いでしょ。
それに、今一番売れてるハードだからどうとか、そういうのはこのスレ的には尺度として
あまり重視されないと思うなぁ。
むしろこの先、携帯機でも大容量化が進んだとして、その進化の過程で
内蔵音源のシーケンスによる演奏という昔ながらの手法が淘汰されてしまうか、
それとも生き続けるのか、そっちの方が重要なわけで。
549SOUND TEST :774:2007/11/05(月) 17:40:00 ID:nmxz8+vh
今じゃすっかり着うたばっかりになったけど、携帯電話も
結構いい音出るよね。着メロ職人(midiコンバート?)もいたし。
昔はビープ単音で檄帝フルとかしたなあ。
550SOUND TEST :774:2007/11/05(月) 19:52:08 ID:4RJwioE3
同じ音が出てりゃ俺は別にソフトエミュレーションでもオーディオストリームでもいい
どういう方式で鳴らしてるかどうかを気にするのは技術屋の拘りだろう。
その上でスレタイみたいな音の構成が良いなと言ってる訳で。
551SOUND TEST :774:2007/11/05(月) 22:58:25 ID:52Rm8Cy2
>>549
単音〜4和音ぐらいまでは面白かったな
552SOUND TEST :774:2007/11/06(火) 09:21:15 ID:VibnQck7
>>550
俺はむしろ逆だなぁ。言ってる事は分からなくはないんだけど。
553SOUND TEST :774:2007/11/06(火) 13:00:29 ID:ZXpv3SZb
>>552
技術よりに興味がある人はそうだろうね。俺もそうだ。垂れ流しには技術的な進化を
感じ取る事ができないからな。
ただ、スレタイ程度の音源スペックだった頃はそれに拘る意味もあると
思うけど、今みたく内蔵音源だけでも相当なスペックとメモリがある時代、
拘りの意味も薄れてきているのも事実だね。
554SOUND TEST :774:2007/11/06(火) 13:30:22 ID:y8+ForfJ
ところで、マシンパワーで音源エミュやってるタイトルってあるん?
555SOUND TEST :774:2007/11/06(火) 17:43:00 ID:ZXpv3SZb
>>554
VC全般がそうだろうし、PS2でも路線変更後のSEGAAGESなんかがそうでしょ。
556SOUND TEST :774:2007/11/06(火) 18:20:32 ID:Pf/6X5El
確かに垂れ流しと言う行為には技術的魅力は無いけど
垂れ流される音楽自体にまつわる技術には変化があると思うんだが。


最近の技術の進歩を実感できた例は、やっぱりボーカロイドシリーズかな。
歌わせる技術自体は昔からあるけどね。
ベタ打ちではロボ声ロボ歌になってしまう所を、シンセ側の不足分を人間が
補ってさまざまな表現をしている作品群を耳にすると、むかしむかしFM音源を
試行錯誤しながら制御して、段々と技術が蓄積されていった様を再び
耳にしているような感じを受けて、懐かしくうれしい気分になる。

シーケンスデータだけで歌わせられるって、このスレ的に素敵じゃない?
557SOUND TEST :774:2007/11/06(火) 18:23:29 ID:4LRuwzxW
まあまあ。
558SOUND TEST :774:2007/11/06(火) 18:51:55 ID:ZXpv3SZb
>>556
いや、言ってる事は分かるよ。そりゃあ垂れ流しにしても、音楽的な技術やなんかは
当然進化してるだろうし、使う機材や予算だってどんどん良くなったりしてるんだから。

でも、それはこのスレで語るべき内容じゃないでしょ。内蔵音源のスレですよ。
いくらストリームで、良いゲームミュージックがあったとしても、○×の演奏テクは素晴らしいとか、
ロンドンでオーケストラ録音したから音が素晴らしい!とか、どう考えてもそういうのは
このスレで扱う「技術」という言葉とは、指す意味が全く違うと思うわけですよ。
559SOUND TEST :774:2007/11/06(火) 18:55:30 ID:ByjEfdg3
確かに技術の進化も重要だが、
それを十分に使いこなすセンスも重要だろ。

>>556
>シーケンスデータだけで歌わせられるって、このスレ的に素敵じゃない?
素敵ではあるが、現状ではヲタ向けな萌え声だけしかないから
それほど魅力は感じない。ああいう分野というかマーケットは、
絶対にメジャーになれないシェアの天井があるからなあ。
560SOUND TEST :774:2007/11/06(火) 19:25:50 ID:4LRuwzxW
ニッチな話題で9スレ目までくると流石にネタ切れかね。
他人の書き込みの重箱の隅をつつくようなやりとりばっかりだなあ。
561SOUND TEST :774:2007/11/06(火) 19:26:30 ID:ZXpv3SZb
>>559
確かにね。技術ありきの曲ではなく、いい曲のための技術だからね。
562SOUND TEST :774:2007/11/07(水) 12:06:42 ID:ZucURbJP
OPNとOPNA、OPMのアルゴリズムやデチューンなんかも含めた
完全な仕様ってどっかに無いかな?
563SOUND TEST :774:2007/11/07(水) 13:15:52 ID:+HzE9aeQ
で、結局GBAのPSGって音量固定だったの?
一部の曲聴くと固定っぽいけど
564SOUND TEST :774:2007/11/07(水) 13:21:19 ID:P7m0qTDG
時代遅れスレ(笑)
565SOUND TEST :774:2007/11/07(水) 13:30:59 ID:/udmN8+X
>>562
どこまで載せれば完全と言えるのか分からんけど、4オペ程度の物なら、
アルゴリズムに関してはどっかに一覧くらいはあるかもね。繋ぎ方は
8通りしかないし。
566SOUND TEST :774:2007/11/07(水) 13:41:18 ID:e4DXtQTz
レトロ趣味に時代遅れとか言われてもな
567SOUND TEST :774:2007/11/07(水) 14:40:53 ID:DKsZM2QV
ファミコンのGimmick!って、あんな素敵な音源積んじゃってて採算とれてたんだろうか。
568SOUND TEST :774:2007/11/07(水) 19:18:16 ID:aV5+9ZOc
FC末期ソフト、それも単発物の売り上げってどんなもんだったんだろうな。
最低一万本以上は売れたんだろうか
569SOUND TEST :774:2007/11/07(水) 19:34:23 ID:Vxqqez40
>>567
FCソフトの値段なんて、3900円で売っても余裕で利益がでるくらいぼってるから。
それやって任天堂の逆鱗に触れて敵対関係になったメーカーもあったけどねw
何についても一党独裁はろくな事にはならんのよ。
570SOUND TEST :774:2007/11/07(水) 20:07:47 ID:/udmN8+X
>>569
ナムコのことかーーーー!!!!
まぁ、あの頃の任天堂は本当に殿様商売というか、独裁政治だったもんね。
今でこそ丸くなって、マリオとソニックが競演までしちゃう世の中だけど、
当時はまさかそんな未来が待ってるとは予測もできなかったね。
571SOUND TEST :774:2007/11/07(水) 22:19:47 ID:k6KJGo03
逆鱗ってw当時コナミとかナムコとかタイトーとかアイレムとか
アーケード系メーカーはライセンス料とか自社でROMカセット作れるとか
他のメーカーより優遇されてたんだけどな。
572SOUND TEST :774:2007/11/07(水) 22:56:59 ID:dSzXYSDh
いつだったか、ナムコはFC向けに年間で発売できる
ソフトの本数を制限されたって話じゃなかった?
その事では。>逆鱗
573SOUND TEST :774:2007/11/07(水) 23:32:32 ID:N6lMf6EQ
573ゲトだSCC
574SOUND TEST :774:2007/11/07(水) 23:37:01 ID:kbU9b+Wt
>>572
正確にいうと若干違う。ファミコンが発売されて初期の段階で参入したサードパーティーは、
当時はちゃんとしたサードパーティーの契約(別名任天堂の独裁契約書)ってのがなく、
ライセンシィも安かった。ナムコとかハドソンとかがそれに当たる。

で、後にサードパーティーが増えてきて、任天堂がその頃になってサードパーティー契約に
色々と条件を付けてきた。年間本数に関してもそう。それに対しナムコは、なんで今更
そんな事言われなけりゃならんのだと反発したという経緯。確かにゼビウスの発売が
ファミコンの売り上げに拍車をかけたって事実もあったからね。ナムコにしてみれば
自分たちの功績だという自負もあったのかもしれない。

そんなわけで、特別ナムコだけが制限されたってわけじゃない。
あの当時の任天堂の腹黒さは異常だよ。今でこそネットという即座に誰でも情報共有できる場が
あって、SCEクソだとか色々言われてるが、あの頃の任天堂に比べればよっぽど健全に見える。

セガ人だった俺にとってみれば、なおさら、なw
575SOUND TEST :774:2007/11/07(水) 23:42:34 ID:slEftsUf
昔の真のセガ人は任天の腹黒さはよく知っているだろうなw
途中からただ反動主義が顕著なやつも増えた気がするけどw
576SOUND TEST :774:2007/11/07(水) 23:58:28 ID:ktDXuYbN
するってえと、VF3にもれなくガンブレードNYがオマケでついてきたり
ロケテストという名の先行導入を半年近くやるのは腹黒くないのか
面白いこというなあ。
577SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 00:17:18 ID:x68zqF4C
リアルタイムは任天堂ハードで育ったけど、ロケテのなにが悪いのか理解できない。
ていうか別にいいじゃん。2007年よ、いま。
578SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 00:34:12 ID:S/g2jHC1
一応追記しておくと、セガ人が任天の腹黒さを良く知っているとは書いたが
セガ自身が腹黒いかどうかは関係ないw
579SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 00:37:30 ID:7rZSxaDr
セガは座敷牢
任天堂は高給

ひどいよね
580SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 00:46:51 ID:gWHx/HXE
電話しかない部屋とかステキじゃん?
581SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 00:47:22 ID:7rZSxaDr
役立たずにいる場所無し!
セガかっこいー
582SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 00:48:21 ID:S/g2jHC1
このスレに来るようなジジイはこんな宗教戦争は卒業してるかと
思ったが、そうでもないのも居るようだな…。
583SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 00:58:28 ID:ZXTWAmpi
マイナーハードには異常に詳しい反面
メジャーハードのゲームは適当な一般論で済ますわけだな。
584SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 01:04:38 ID:gWHx/HXE
殆どの場合、噛み付いてきて言い訳して火を大きくするのはあっちの人だけどね。
585SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 01:20:03 ID:7rZSxaDr
>>582
卒業できてないのはお前の方
さっさとゲハでも行け
586SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 01:22:40 ID:S/g2jHC1
何怒ってんだ
俺は昔から何の信者でもないよ
587SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 02:25:13 ID:KNEsmd3R
俺はメガドラが本当に大好きで、セガ信者だが、今更昔のハードに対して優劣付けるのは
無意味だし全く興味がない。マイナーハードにはマイナーハードの良さがある。
宗教戦争だの色々言われようがあるが、思い入れが強いから応援したくなるのは
仕方ないだろう。

ただ、過去のハード同士をいまさら競ってバカにしあう姿は、セガ信者の俺から見ても滑稽だ。

>>576
セガが腹黒くないとも言ってないがなー。ただ、ロケテの期間なんてのはどのメーカーも
流動的で、それに関しては腹黒いとか思う思考もどうにかしてる。
それに、その程度で腹黒いとか言ってたら、DDR時代のコナミなんか、、、、、
588SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 03:18:56 ID:gWHx/HXE
基本的に改造キットで出しつづけてくれてるコナミ様に向かって
絶対に人気作は基盤売りをしないメーカー様信者がなにをおっしゃいますやら。
古い話ですがVF2.1も筐体売りしようとしたんですよね、驚きますわ。
589SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 03:47:22 ID:7v7+ja1z
>>572
ああ、契約更新の時の話だな。初期参入の優遇制度を
契約更新時に無くなるということで訴訟にまでなったが、
結局ナムコ側が折れて和解したんだよな。このおかげで
ナムコのスーパーファミコン参入が大幅に遅れたのは有名で、
プレステ時代が訪れるまではナムコの冬の時代が続いたねえ。
でもナムコだって、ファミコン初期参入の優遇契約で年間本数制限が
緩いのをいいことに、他社のソフトを委託販売するとかやってたじゃん。
データイーストのゲームがナムコから多く出てるのはそのため。

>>588
コナミも修理代もパーツ代も高いじゃんw
ていうか勝ち組の時はどこも腹黒いよ。
590SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 03:49:53 ID:7v7+ja1z
まあねえ、当時の任天堂の殿様商売は多方面から反感を
買っていたもんだが、儲けれる時に儲けに走らないメーカーは
バカな会社なんだと大人になってからよく分かったよ。
ていうか、そういうしがらみの中でもあの時代はサードにも
キッチリと儲けは出てたし、あれはあれで市場としては良かった。
まあ資本主義の世の中じゃこの辺は何とも言えない。
591SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 04:10:43 ID:wbe1+Fsw
当時のゲーム業界なんてヤクザかチンピラかの違いくらいで
腹黒さなんかどこメーカーでも同レベルだろうがw
592SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 04:37:38 ID:heJ5CFX2
音源スレってこと忘れそうw
593SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 06:38:56 ID:7v7+ja1z
>>591
そ、インテリが作ってヤクザが売る。
同じメーカーでも作り手と売り手は別物。
手弁当の同人ゲーじゃないんだから、
大人ならいい加減その辺は世の道理として受け止めなさい。
594SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 09:56:16 ID:nfvjS/gH
>587
ロケテと称して客から金とってデバッグとか調整してたVO関連もね・・w
595SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 11:04:23 ID:MSynfi89
>>588
VF1,2に関しては、当時MODEL1,2の基板が収納できる筐体がなく、また電源も
大きいのが必要だったために、混乱を避ける意味もあって筐体売りになったの。
オペレーターか店舗スタッフだったら、そんくらい知ってても良さそうなもんだが、、、。

それに、マザー込み販売のみってやり方は当時の業界ではむしろ標準になってた頃だろ。
タイトーにしろナムコにしろカプコンにしろ(CP2なんて、交換しやすいカートリッジ式だった
にもかかわらず)、ロムやサブボードでの販売は92〜94年辺りでかなり減少してる。
596SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 12:57:22 ID:7v7+ja1z
>>595
あまりにも盲目なセガ信者なファンタジーグラスで見た物言いに苦笑なのだが、
では仮にVF1の時がお前さんの言う混乱を避ける為の筐体売りだったとしようか。
では例えばその後アストロが普及した後でのVF2の筐体売りはどう説明するのだ?W
まあ別に今更当時のセガの商売に文句言うつもりは無いけどね。
ちょっと前のムシやラブベリのヒットの時も然りで、商売人としちゃ当たり前だし。
597SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 13:07:11 ID:XpaMH6JL
オレもセガ信者のつもりだったが、ここの話にはついていけないなw
598SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 13:39:50 ID:rufWqZ0u
しかしセガは商売が下手でしょっちゅう他社に出し抜かれてるというイメージ強いw
599SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 15:02:35 ID:eJGzJ92D
テトリス流行らせて任天堂に持って行かれ、
3Dポリゴンゲーム流行らせてPSに持って行かれ
カードゲーム流行らせて…略
600SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 15:16:09 ID:MSynfi89
すまん、やっぱちょっと言い過ぎたw
でも、セガよりも腹黒い事してたメーカーなんかたくさんあったとは思うよ。
確かにセガのAM販売のトップだった永井常務は、見た目も声もヤクザっぽくて
龍が如くにそのまま出ててもおかしくないし、事実シェンムーでは実名で
ヤクザ役で顔そのまんまのキャラがあったし。
601SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 15:19:46 ID:rufWqZ0u
アーケード系よりコンシューマのが住人の熱伝導率高いなやっぱw
心はまだ現役って感じかね
602SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 16:29:05 ID:ZXTWAmpi
いい表現だ>熱伝導率
603SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 16:51:00 ID:FZ1AnnQB
>>599
3Dポリゴン流行らせたのはセガだけじゃねぇだろ。
その価値がわかってたらSSみたいな設計にしねぇよ。
604SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 17:10:03 ID:wbe1+Fsw
SSは据え置き最後のFM音源マシン(微妙)で武器(鈍器)にもなるネ申ハード。
605SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 17:36:28 ID:ZXTWAmpi
違いのわかるえらばれしセガ信者ではないがステラアサルトSSの内蔵音源に感動した。
あとIDがZXスペクトラムだった。
606SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 17:37:11 ID:eJGzJ92D
>>603
ナムコも頑張ってたけど、VRは衝撃的だったよ。
セガはAMとCSの協力体制なんてなかったし。
AM連中のプライドの高さみたいなのもあったんだろう。

SSだって元々はシステム32の家庭版だったはず。
ポリゴンゲーがいけそうだったんで、急遽無理やり入れた
とかじゃなかったか? 中身は変形スプライトで。
607SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 17:41:58 ID:rufWqZ0u
ポリゴンを最初にゲーマーに意識させたのはナムコじゃね
ウイニングランとかドライバーズアイズとかスタブレとか
積極的に使ってた
608SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 18:23:44 ID:x68zqF4C
でも印象に残ってるのはやっぱりバーチャレーシングだなぁ。
家庭用だとスターフォックス。
609SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 18:28:46 ID:rufWqZ0u
3Dになってからのセガのレースゲーって基本的に操作感が肌に合わなかったんで
鮮烈さよりそっちの印象のが強いんだよなw

でもVRの23周耐久モードは友人たちとよく遊んだ。

610SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 18:31:39 ID:rufWqZ0u
23周じゃないか。20だっけ?>グランプリモード
よく覚えてないw
611SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 19:44:56 ID:kpwa4Vbj
テクスチャを貼ったのがリッジレーサーで
・・・何の話だっけ?
612SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 19:53:23 ID:PqE6lzYr
それ前にソルバルウで一部テクスチャー貼ってるらしい
613SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 21:56:18 ID:0CDDybvb
ワイヤーフレームから退化している
614SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 22:00:20 ID:nioj9Gq9
どうして音源から外れてくるんだろうね…
615SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 22:50:17 ID:gWHx/HXE
>>595
VF1の時、直営店でさえ音源ボード飛ばしてたよなwww
なるほど混乱してないwwwwwwwwwwww
あと筐体売りしようとして叩かれてROM販売になったのは、VF2.1な。

バーチャストライカーだかも、ハーネスが俺仕様になってて俺仕様対応筐体が
売れるかと思いきや、他社にJAMMAキット出されちゃったんだよねwwwwwww

あとバーチャストライカー、深刻なフリーズバグがあったのに知らんふりしたよね
修正ロムもださねえのwww問い合わせても「電圧が」しかいわねえのwwww
なんだよ、ハーネスじゃなくて基板上で3.3Vにしてくださいて
どんだけタイトな設計なんだよwwwwwwwww
616SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 23:51:26 ID:+hibNvkl
アンチセガさん乙です
617SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 23:55:01 ID:x68zqF4C
いい大人が草なんか生やして…
618SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 23:58:29 ID:S/g2jHC1
愛と憎しみは似ている
とはよく言ったもんで
619SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 00:09:31 ID:EnyL9gMS
俺もうざいのはわかってるが、ぐうの音も出ないくらい言っておかないと
やつら「任」の字が出ただけで、またハヒホヒ言い出すからな。
620SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 00:18:54 ID:L6rIA5u0
いや暴れてんのはお前一人だから
621SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 00:25:11 ID:IYo639NE
まさに「見えない敵と戦ってる」状態ですな。
622SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 00:29:12 ID:EnyL9gMS
俺一人でしたか、敵はいませんでしたか、よかった。
もうやめます、すいませんでした。
623SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 05:21:20 ID:LccsQ8Jv
出た!時代遅れスレ
624SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 07:14:54 ID:aA5fooo2
アストロを2台つないで対戦する
セガ純正のハーネスは
基板の映像出力が弱いのと
ケーブルが長すぎで
まともに移らなかった。
625SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 09:08:55 ID:KSTF2oy/
セガ叩きたいんなら、せめてスレに沿った話題でやれや。
アウトランやアフターバーナーのおかげでフュージョンもどき
ばっかになったとかさ。
こんなオレはセガファンですが。
626SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 09:16:14 ID:rTkEFnFG
>>606
まぁでも、MD版のVRや32XのVRDXを移植したのは、当時のCS部隊がAM2に出向いて
やってたんだけどね。後にこのチームはCSに戻ってSS版セガラリーとかも作る事に
なるんだけど。AMとCSの協力体制みたいなのはこれ以外はほとんど聞かないけど。

って、ここ何スレだっけ?w
627SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 09:34:51 ID:ULQOe6zc
アストロのコインシューターの扉に
搬送用固定ねじっていうのがあって、
そのねじアナに針金突っ込んだら
コインスイッチが余裕ではじけました。
628SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 09:45:36 ID:L6rIA5u0
アウトランのコインシュートに蹴りを入れてタダゲーするのは犯罪だ
良い子のみんなは真似しちゃいけないよ!
629SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 09:48:20 ID:L79RVWGf
>>625
別にセガを集中的に叩いてるんじゃなくて、誰かがセガだけを
まるで聖人君主みたいに崇めてるのがいたから、
世の中ってのはそうじゃないんだよと諭してただけだろ。
630SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 09:49:38 ID:ULQOe6zc
デイトナの基板はイスの下にあるので
ジュースをこぼすと一発アウト。
アホな設計ですな。
631SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 09:53:35 ID:L79RVWGf
>>630
デイトナというか対戦用のツイン筐体な。
まああれは構造的に入れるのはそこしかないからな。
ジュース対策にシールドとかなかったかな?
632SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 11:25:33 ID:0q+82zLv
>>629
そうでもねーだろ。自分の事を信者と自覚はしてるが、セガ自身を聖人君主みたいな
表現など誰もしてねーよ。当の本人だってセガを腹黒くないわけではないと言ってたわけだし。
キミみたいな勘違い君がおかしな方向に話を持っていく原因だな。
633SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 12:20:23 ID:tH1hsbAO
>>615が「アンチ」じゃなくて「諭す」なのか
634SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 12:50:36 ID:zDQ6xxRv
セガスレがあるんだから、脱線するような話題ならそっちに書けばいいじゃん…
635SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 13:01:59 ID:P3FmREft
今セガを叩いてどうすんだって話だな
叩くんなら強者を狙いなさい
636SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 13:34:25 ID:61g2I+Sr
それはそれで気持悪いな。昔のセガ信者まんまやん
637SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 13:43:25 ID:0q+82zLv
まぁいずれにせよここは、無意味にメーカーを叩き合うスレじゃないな。
>>625の言うように、叩き合うならせめてゲームミュージック関連の話題でやれって話。
638SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 14:00:08 ID:61g2I+Sr
セガファンという人種は一般には
偏狭な思考のマイナスイメージしかないからあまり公言しないほうがいい
639SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 14:01:43 ID:qAnSGX78
EnyL9gMSはセガ信者に家族を皆殺しにされたとかかね
640SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 14:18:02 ID:qAnSGX78
まあプレステぶっ壊して狂喜してるキチガイは流石にイヤだがな
641SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 14:21:50 ID:KSTF2oy/
Hiro師匠は体感中期(G-LOCとか)や最近のものよりも、
MD時代のヴァーミリオンやレンタの方が良い仕事してた。
元々、FM音源職人の話題ではあんまり出てこないけど
MD全体を見ても高いレベルにあると思うんだけどな。

もちろん、体感初期の作品群は素晴らしいんだけどな。
ああ、ファンタジーゾーンやダイナマイトダックスあたりも。
642SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 14:33:33 ID:Yp8RtLMF
>>625みて当時セガがアウトランでフュージョンやった時
コナミが相当悔しがってたの思い出したわ。
643SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 15:08:17 ID:KSTF2oy/
>>642
それってBeepのインタビューでコナミ音楽チームが
「うちならあの曲は使わない(うろ覚え)」
とか言ってたやつ? ゲームとのマッチングが最重要だとか。
オレはRF2も好きだけどね。バブル基板特有の透き通った音が良い。
644SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 15:09:27 ID:qAnSGX78
>>642
そなの
なんで??
645SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 15:17:00 ID:ZzdHAk/4
セガとコナミの音楽チームにはライバルっぽい発言結構あったな
シューティングBGMにメロディつけると戦闘的なムードが薄れるとかは
コナミへのあてつけっぽかったし。コナミは上のみたいな、ゲーム
ミュージックとしての機能性とかブランドとしての音の統一感重視で
一般曲に近いセガを牽制してた
646SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 15:25:57 ID:qAnSGX78
知らなかったw
647SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 17:21:23 ID:xF09CvQF
>>643
あれ確か"Magical Sound Shower"を指してたよね、やっぱりうろ覚えだけど。
その後F1スピリット3Dスペシャルでラテン調の曲を聞いて、
「ちょwwwにコナミも使ってるじゃんwwwww」と思ったもんだ

あと月風魔伝のマップ曲の一部にも、マジガルなフレーズがあったな
648SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 17:32:50 ID:Yp8RtLMF
>>643
そうそう、Beepで言ってたやつ。
確か「ウチでもああいうフュージョン系のやろうとしてた」見たいな事
何度も言ってたから先にやられて余程悔しかったんだろうなー
と当時記事読みながら思った。
649SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 18:12:19 ID:aA5fooo2
アストロのコンパネには
細長いインスト力ードがはさめるが
その止め金具の裏にはアースがついている。
むきだしのブラウン管から静電気が流れると
サウンドのアンプがイカれる。
基板にボリュームが直接ついているヤツは
基板ごとイ力れる。
650SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 19:12:18 ID:0q+82zLv
>>649
ふーん。で、それ、なんてトリビア?
651SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 19:23:51 ID:0q+82zLv
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはグラディウスIIIのサントラCDを買ったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかBUMP OF CHICKENのJUPITERになってた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
652SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 21:34:50 ID:ArhWXzWs
バンプの方が横縞の角度が急だから
それで見分けるんだ
653SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 21:49:40 ID:L6rIA5u0
652のために90度回転させて置いておきますね
654SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 05:15:04 ID:H+70V7Au
コナミはアウトランと同時期にル・マンのゲームだしてたよな。
出来は相当良かったらしいが、残念な事にアウトランの影に隠れてしまった。
655SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 05:33:04 ID:dzGaXwpq
WEC Le Mans24のことか
656SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 06:44:55 ID:aZpsIVOh
>>654
あれは開発がコアランドだろ。
657SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 06:46:34 ID:fQM/yFug
>>650
「へぇ」だろ。
658SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 07:53:10 ID:y89G7uA9
オレの好きなエグゼドもツインビーの影に隠れちまったさ。
BGMはどちらも好きだけど。

>>642-648
Beep復刻版に載ってたんで(1988.11月号)
セガのアウトランが出た当時、コナミではこんな声があがったという。
「あの音楽は、ウチならボツになっていたかもしれない」

コナミのサウンドはまず何よりもまず、画面とのマッチング、その調整
(コナミの人間はよく「調整」という言葉を使う)を第一に考えて作られている

他にはタイトーのOGRがコナミ矩形波倶楽部(デジタル)に対して
ウチはアナログ指向だからズンタタみたいな発言もあった。
やっぱり他社を意識していたんだろうな。
659SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 10:31:09 ID:FDbWJdfl
まぁお互いライバル視して全体の質が向上する分には全く問題ないんじゃない
660SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 10:38:16 ID:NzaXf6XE
Beepといえば、ハイドライド3富田が古代の事をけちょんけちょんに貶してたっけなw
Beepと関係ない山下本で、密かにそれに向けた古代怒りのコメントが。
両方読んでないとわからんネタだった。
661SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 11:40:50 ID:fCDQby7G
古代さんカッコよかったし
みんなから妬まれても仕方ないよね?
662SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 13:32:04 ID:dzGaXwpq
ハイドライドはプレストーリーがドルアーガの丸パクリだったのが
面白かったな
663SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 15:18:59 ID:ZAJ/l43a
>>660
kwsk
664SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 16:44:21 ID:fCDQby7G
ハイドライド3のエンディングは映画ネバーエンディングストーリーのパクリ
665SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 16:51:10 ID:dzGaXwpq
映画ネバーエンディングストーリーは原作レイプのひどい出来だったことしか
覚えてないが、あれのパクリなのかよw
666SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 18:43:46 ID:kXxYkV2G
>>663
YS1の頃で、セガとファルコムのサウンドはゲームと合ってなくてゲーム音楽じゃないと。
有名な漫画の名前だけ頂いて自分のレコードを作っちゃう、どこぞのアーチストと同じだと。
その点ナムコやコナミは真のゲーム音楽を作っていると。
まあそんな感じ。

で、山下章の攻略本にあるYSスタッフのコメントに古代が
特技:有名な漫画の名前だけ頂いて自分のレコードを作っちゃう、どこぞのアーチストが作るような曲を書くことだッ!
と書いてあるw
667SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 19:03:11 ID:y89G7uA9
Beepでセガ批判かあ、なかなかやるなあ。
でもアウトランにしろアフターバーナーにしろ、ゲーム音楽ぽくは
なかったけど(当時)、ゲームとはそんなにかけ離れてもいなかった。
ファンタジーゾーンやSDIなんかもあれ以外は考えられないし。

ファルコムだって音楽の方がやや主張していた感はあるけど、
PCは元々ゲーム向きの設計じゃないし、イースは音楽だけ
評価されてたわけでもなかったしね。結構合ってたとも思うけど。
スキームはプレイしたことないから知らないが。
668SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 21:40:57 ID:dzGaXwpq
最高のBGMができたぜ!
ってやつだな
669SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 21:44:39 ID:EHgTATRt
なんか適当にググってたら、X68kのボスコニアンのADPCMにYAMAHAとかの
音源をサンプリングして勝手に使っている事にクレームがきたみたいな話が
あったんだけど、実際の所どうなの?
670SOUND TEST :774:2007/11/10(土) 22:07:34 ID:dzGaXwpq
音源のサンプリングなんて普通にやるもんだと思っていたが
ダメなのか?
671SOUND TEST :774:2007/11/11(日) 01:09:07 ID:wKQihEOP
たかだか4bit&15.6KHzのADPCMなんだから
許してやってくだしあ(><)
てかエンドロールで楽器名を表示してたよね。
宣伝してくれて結構な事だと思うんだが…


そういや、PCE版の「闇の血族」のオーディオトラックは
X68kの内蔵音源の曲を収録してるんだけど、せっかくCD再生
なんだからCM-64版の曲を使ったらどうかと思ったんだよね。
もしやこれもRolandからクレームが来る可能性を見越しての
事なんだろうか…
いや待てよ、だからと言ってX68K内蔵音源版を使っても
YAMAHAと沖電気からクレーm(略)
672SOUND TEST :774:2007/11/11(日) 01:42:37 ID:SZd3rdiV
それでクレーム来るんじゃシンセで曲作れねえw
673SOUND TEST :774:2007/11/11(日) 02:16:57 ID:Wha2HHhW
まあ、単にPCエンジンでFM音源の音を鳴らしたかったとかいうオチでしょうな。
674SOUND TEST :774:2007/11/11(日) 04:55:26 ID:C3rDD0sS
>>666
イースシリーズとハイドライド3ってそんなに差のある方向性か?w
漏れは両方好きだが。ハイドライドも曲が先に立ってた気がするなぁ

セガはまあ、仕方ないな
675SOUND TEST :774:2007/11/11(日) 05:28:07 ID:SZd3rdiV
ハイドライドはBGMは大したイメージ無いな。
それに初代はBGM無かったよな確か。
3だけやってないが、3は良かったの?
676SOUND TEST :774:2007/11/11(日) 05:51:38 ID:a3PX98JH
うん、3だけ良かったの
677SOUND TEST :774:2007/11/11(日) 06:12:41 ID:SZd3rdiV
そうだったのか
ありがとう
678SOUND TEST :774:2007/11/11(日) 09:09:58 ID:pg07Wg0A
2もタイトルでビープ音が鳴っていただけだったような>88版
その曲をBGMにしたのがFC版スペシャルだったか。
関係ないけど、ハイドライド3もイース3に負けず移植が多かったな。
679SOUND TEST :774:2007/11/11(日) 09:50:59 ID:lbBZ3O7n
せっかくだからサークのことも思い出してあげてください…
680SOUND TEST :774:2007/11/11(日) 13:59:01 ID:t8aAfSRQ
FCのハイドライド3は音源がPSGなのにかなり聴き応えがあったわぁ。
681SOUND TEST :774:2007/11/11(日) 15:01:16 ID:Wha2HHhW
PSGじゃない。
682SOUND TEST :774:2007/11/11(日) 23:26:10 ID:m8s2R6q4
『矩形波の出る安価なチップ音源をまとめて「PSG」と呼ぶことがある。』

いいんでないの。
683SOUND TEST :774:2007/11/12(月) 01:54:50 ID:mTpy7dgy
「内蔵音源」云々もそうだが定義が細かいなここの住人は
でもFCの音源をPSGと言われると違和感があるがw
684SOUND TEST :774:2007/11/12(月) 02:53:30 ID:UvQQLUqA
sm1504699
ワンダースワンって、こんなに音出たっけ
685SOUND TEST :774:2007/11/12(月) 02:55:36 ID:kOJHKQXr
>>683
むしろPSGと言わない方に大きな違和感がある。
686SOUND TEST :774:2007/11/12(月) 09:34:49 ID:goda4mHs
>>684
高速アルペジオ
687SOUND TEST :774:2007/11/12(月) 10:38:29 ID:5AE4gx5J
>>669
いや、今でいうところの、ライセンスで売ってる素材集とかと違って、
当時出てた音源モジュールやシンセ等のキーボードの音は、音楽ビジネスに
使われてナンボだった時代で、それで訴訟問題はありえないと思うけど。
たとえば当時TMNやB'z辺りがYAMAHAのシンセを使って演奏したりCD出してても
問題なかったでしょ。それでYAMAHAに使用料払うとかありえないし。
って、>>672も言ってたか。

それから、X68Kボスコニアンで使われてたサンプリングソースは、ほっとんどが
このスレおなじみKORGのM1だ。一部スネアとオケヒくらいかな、違うのは。
688SOUND TEST :774:2007/11/12(月) 11:42:01 ID:Y9ja62Wr
地味にハイドライドはサントラのアレンジバージョンが良かったな
その点だけは確実にイース、イース2より上だったと思うw

そういやMDのOPはアレンジバージョンのソロを追加部分に採用してた
ショボかったけど
689SOUND TEST :774:2007/11/12(月) 11:43:42 ID:Y9ja62Wr
サントラってのはミュージックフロムハイドライド3のことね
浅倉大介がやった5周年のじゃなく。あっちはレイドックのが良かった
690SOUND TEST :774:2007/11/12(月) 11:46:15 ID:/PslXMFv
68ボスコニアンのキックとスネアの音好きなんだけど、ソース何だか判る?
あとオケヒってどこに使われてたっけ…
691SOUND TEST :774:2007/11/12(月) 12:54:35 ID:5AE4gx5J
>>690

>>687でも書いたが、あのアタックの強いスネアとキックは基本M1の音。
Good MorningとかAsteroid Memoryで使われてるスネアは不明。
オケヒはGet'Lady'とかExcellenceとかSpace Hibabangoとかに使われてる。
音的にはニンジャウォーリアーズとかに使われてたヤツに近い、オーソドックスなヤツ。
692SOUND TEST :774:2007/11/12(月) 13:39:23 ID:/PslXMFv
ありがとう〜
M1Leに入ってるかなあw
693SOUND TEST :774:2007/11/12(月) 17:37:11 ID:+0RXPLFv
Good〜 のライドシンバル、Asteroidのキックとスネア、
FLASHx3のタムはYAMAHAのRX11あたしの音


694SOUND TEST :774:2007/11/12(月) 17:38:44 ID:+0RXPLFv
「あたし」⇒「あたり」の音・・・・orz

たしか、RX11か系列のリズム音源に同じ音はいってたはず。
結局、ぐぐって出てきた某サイトの記事は出鱈目推測なのかな・・・。
695SOUND TEST :774:2007/11/12(月) 18:57:35 ID:UvQQLUqA
高橋ユキヒロが使ってたやつ、というのを何かで読んだ記憶があるぞ
カシオのRZ1あたりかと思っていたがRX11か、成る程
696SOUND TEST :774:2007/11/12(月) 19:20:47 ID:5AE4gx5J
>>693
あー確かに聞き直したらキックはM1っぽくないな。M1のキックはもっと粘っこいっつうか、
ドビっ!って感じのズ太い音だね。これはRX11の音だったのかー。
697SOUND TEST :774:2007/11/12(月) 20:17:34 ID:6+nA0OZt
>>695確か「チャレンジAVG&RPG IV」の
スキームの楽譜の古代氏の曲別コメントじゃなかっただろうか?
698SOUND TEST :774:2007/11/12(月) 23:28:37 ID:mTpy7dgy
チャレ安部か
699195:2007/11/13(火) 00:43:19 ID:Naho/Nx+
Defectedのラジオ(ttp://www.defected.com/radio/)聞いてたら、
PSGっぽい音が聞こえて反応してしまった。
今週の2曲目(6:20-10:45)で、8:28過ぎぐらいから他の音が無くなるから
特にそう感じたのかも。
700SOUND TEST :774:2007/11/13(火) 02:46:57 ID:fWzN3vCP
勢いでKORG Legacy Collectionを注文してしまった。
M1Le持ってるんで優待で買ったんだけど…。
701SOUND TEST :774:2007/11/13(火) 09:27:48 ID:3AR0YqO3
>>700
えぇのう、、、
702SOUND TEST :774:2007/11/13(火) 11:43:22 ID:OOqFhR8+
なんか曲つくってよw
703SOUND TEST :774:2007/11/13(火) 14:19:08 ID:szjMB9g1
>>699
関係ないけど、この前テレビで、名前忘れたけどお笑い芸人がファミコンの
キャプテン翼の日向小次郎のタイガーシュートの音マネを口でやってて、
それが妙にうまくて笑った。
704SOUND TEST :774:2007/11/13(火) 16:55:33 ID:OOqFhR8+
くっ、ガッツが足りない!
705SOUND TEST :774:2007/11/15(木) 02:37:52 ID:907GsqP/
そしてウチにM1が来た。
ソフトだが。ハードはUSBドングルだけw

本体の音と拡張音色がすべてそろって1/20程度の金額で買えるとは…。
なにか入手しただけで満足してしまいそうだ。
706SOUND TEST :774:2007/11/15(木) 09:17:29 ID:ZlEOyZAb
>>705
時代というものか。当時(ていうか今もだけど)使ってたT3EXで、DSS1のサンプリングライブラリを
MIDIデータダンプして使う事ができたので、音的には全く不自由なかったけど(とは言っても12bit
だかのサンプリングだが)、なにせデカすぎる。
それが今や本体いらずで出来てしまうってのがなー。

そういやTX-16WっていうYAMAHAのクソサンプラーも購入したが、ほっとんど使わなかったな。
一応当時としては先駆けの16音ポリステレオサンプラーだったが、記憶媒体がファミコンの
ディスクシステムと同じクイックディスクで、読み込み書き込みがクソ遅いし、サンプラーとしては
致命的に容量不足。メモリも倍に増やしたけど、あまり効果ないほど元々が少ないw
707SOUND TEST :774:2007/11/15(木) 11:03:56 ID:g62tdkKt
DSS1の波形がT3で使えたの?
DSS1ってサンプラーだよな。
もしかして逆?
708SOUND TEST :774:2007/11/15(木) 11:33:41 ID:vyJM/7kv
久々にサントラでファンタジーゾーン聴いた。やっぱ良いわあ。
709SOUND TEST :774:2007/11/15(木) 13:02:44 ID:IsvvLlii
>>707
>>706に書いてある通りだろ。DSS1とT3をMIDIで繋いで、DSS1でサンプリングした音や、
DSS1用音色ライブラリのデータをMIDIデータダンプでT3に流し込んで、それをT3の
ユーザー音色領域に入れて使えるってヤツだ。
710SOUND TEST :774:2007/11/15(木) 13:44:15 ID:eO3a3IGd
ああOK、今調べたがTってPCMデータ読み込めたのか。知らなかった。
T2T3はオプションだったのがEXになって標準搭載になったらしいな。

デカすぎるって言う部分でDSS1のことと混ざってるのかと思ってしまった。
711SOUND TEST :774:2007/11/15(木) 17:33:37 ID:IsvvLlii
>>710
そそ。EXに拡張するのに8万とかかかった記憶が。で、戻ってきたらEXのシールが
貼られてなくてムカついたが、その後の対応が良かったので許したw
DSS1は確かにデカすぎた。

ファイネストアワーやフェリオスで使われてるブラスや、ナイストやギャラストで使われてる
ピアノもM1/Tシリーズの音なので、何気に自分でソックリに打ち込んで楽しんでた。
712SOUND TEST :774:2007/11/15(木) 20:55:42 ID:IFShik5w
DSSからT2にImportすると、ローファイ感はどうなるんかな?
ザラザラかい?それともお上品になるんかな?
713SOUND TEST :774:2007/11/15(木) 21:52:48 ID:vONoHVSv
ファイネストってBGM覚えてないなー。
3面だったかのスラップベース?くらいしか記憶にない
714SOUND TEST :774:2007/11/16(金) 08:42:33 ID:QQiWp89n
>>712
そんなに変わらないよ。でも、M1/Tシリーズのエフェクターかけると
全然違う音になるので、低bitPCMでもそれなりに聞こえが良くなるけど。

>>713
俺はボツ曲のアップテンポなやつが好きだったりする。
715713:2007/11/16(金) 11:02:07 ID:c9u8GwvD
いま聴いたらちっともスラップじゃなかったw

未使用曲って速いワルツのやつかな。
どこで使う想定だったんだろうw
716SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 23:11:20 ID:Th3A7Lh4
EGG MUSICの「38万キロの虚空」サントラを買ったんだけど、
X68000 FM音源版のADPCMの音のアタックが軟らかくなる
部分があるけど、元のゲームの音もこんなものなの?
それとも、エンコードのせいなのかな。
717SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 08:27:04 ID:0NobTsdH
>>493
>デンジャラスな奴とか

あの
「サルがギャルの体はいずり回ってる」
やつか?
718SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 08:35:20 ID:0NobTsdH
>スカイキッドDXは当時から不評だったっけな。

気になって聞いてみたけど
言うほど悪くないような・・・・
「FM」だとどうしてもこうなってしまうんだろよ
けっこう軽快だし

>イシターもわりと叩かれていたけど

ツョックだわ
曲に音源よくあってると思う
719SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 09:04:32 ID:0NobTsdH
サンレントンスマヌ

>グラ3良いじゃん。最終面とか盛り上がるし、
>旧曲もタムの音がグラ3仕様なのが良いんだよなあ。
>まあモノラルがデフォなのは解せんけどね。

これってなんとか
元データにあるらしいステレオで聞くことはできないのだろうか?
パン情報削除されてるんだっけか
720SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 10:25:13 ID:Xd1ZMmSu
基盤にステレオ出力なかったっけ?
721SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 11:10:49 ID:0NobTsdH
基板かぁ・・・・



やってるのMAM(ry
722SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 12:08:51 ID:kWeowJfd
>>720
無かっただろ。ボリュームのツマミも1つしかないし。
1枚基板で収納は楽だが、何故にグラ3の音声出力が
この様な仕様で決定になったのか未だに謎。
723SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 13:31:14 ID:kR2Mrr/O
当時コナミって筐体作ってたっけ?
もともとJAMMAがモノラルだから自社製の筐体かマンダのような専用筐体が
無い限りステレオ仕様にする意味がほとんど無いだろう。
724SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 13:55:08 ID:FMkwjKcQ
ドーミーJr.っていつ頃だっけ。
コナミ専用のステレオコネクタがあって、トライゴンとか
ステレオで曲を聴いた記憶があるけど。
725SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 13:55:17 ID:kWeowJfd
>>723
ちょっと待て、その前のグラUはツイン16システムで
ステレオ出力可能仕様の基板だったぞ。
ていうかこの頃のコナミはサウンドには非常に力を
入れてたから大抵はステレオ出力可能だったはず。
ましてやグラ3といえば当時はビッグタイトルだったし、
そのわりにあの基板の仕様は本当に謎なんだよな。
726SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 16:55:08 ID:uHT8nhTv
>>723
JAMMAハーネスがモノラルしか出力してなかったけど、当時はどのメーカーも
ゲームミュージックに力を入れ始め(各社バンド作ってライブしてたのが一番
流行ってた時期だし)、筐体もステレオスピーカーが標準で付いてる物が
多く出回り始めてた。少なくとも87年発売のナムコのコンソレット筐体はステレオだったし、
セガも88年にはテーブル型のステレオ筐体を出してたはず。

まぁ、なんでグラIIIともあろうものが、モノラル基盤、なおかつツイン16に劣る音数の
サウンドスペックなのか疑問が残るが。
727SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 16:58:06 ID:kR2Mrr/O
amuseでスマンがステレオ/モノラル調べてみた
グラIIはモノラルだったんだが…
ちとアテになるか判らんけどな

・ステレオ
沙羅曼蛇(1986)
A-JAX(1987)
トライゴン(1990)
チェッカーフラグ(1988)
サンダークロス2(1991)

・モノラル
フラックアタック(1987)
悪魔城ドラキュラ(1988)
グラディウスII(1988)
サンダークロス(1988)
グラディウスIII(1989)
出たな!ツインビー(1991)
728SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 19:11:41 ID:uHT8nhTv
>>727
amuseでグラ3のボツ曲である、Maximum speedとか聞いてみて。
stereoになってると思う。
729SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 20:01:15 ID:jIcSJLiI
>>669
X68じゃないけど、サンダーブレードの時かなんだかに
ヤマハからクレーム来たって話は聞いた事あるんだよね。
サンダーブレードのPCMスネア=同社RX5の「カンッ」ってスネア。
ひょっとしたら俺の勘違いかもしれないんで、詳しい人フォロー頼みます。

しかしあの頃はサンブレだけじゃなく、コナミのA-JAXや
悪魔城ドラキュラにもRX5のスネア使われまくってたよなぁ。
730SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 20:25:43 ID:kR2Mrr/O
>>728
amuseで聴いたがモノラルだったぞ
本来ステレオなの?
731SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 20:39:12 ID:aV4/ZNsp
>>727
出たな!ツインビーは基板確認したらステレオ音声端子付いてたぞ。
XEXEXとパロディウスだ!も付いてる。
732SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 20:48:44 ID:iGbirXHN
>>716
どの曲のどのあたりか言って頂かないと分からないけど
スネアはゲートリバーブをかけた状態でサンプリングしてる、全体的に切れがないまろやかな音だよ。

クオリティも高いし名曲揃いだね
言うまでもないけど手がけたのはシステムサコム故・斎藤学氏
享年22歳は若すぎる
733SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 20:49:32 ID:kR2Mrr/O
>>731
よく考えたら俺も出たな!を持っていたのを思い出したw
確かに基板上にSOUND OUTってのがあるな…。
単にエミュレータのエンジンが対応してないだけか。

やはり727はあまりあてにならなかった。スマソ…
734SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 21:47:01 ID:YT6ZzBHP
>>717
話の流れ、時代背景的に電ジャラスシードのことだと思われ。

「サルがギャルの体はいずり回ってる」ニョタックスはプレステベースのボードだったやね。
確かあれは他のどのハードにも移植されてないよな、さすがにw
735SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 22:58:39 ID:4Vdk20+J
JAMMAとは別に
基板にステレオコネクタ付いてるだろ?
736SOUND TEST :774:2007/11/19(月) 02:44:08 ID:z/+hC9a4
エミュ厨だから基板なんて見たことないんだよw
737SOUND TEST :774:2007/11/19(月) 02:54:49 ID:4E/mKpV3
誰に言ってんだ?
738SOUND TEST :774:2007/11/19(月) 03:10:32 ID:+P64leIZ
自己紹介なんだろう。
739SOUND TEST :774:2007/11/19(月) 09:07:47 ID:yLoVV5DA
>>730
あれ?微妙に左右の割り振りが違ってなかった?
俺もamuseで聞いたんだけど、Maximum Speed聞いたらちょっと左右の音が
違って聞こえて、それで元はステレオで作ってたのかなーと思ってたんだけど。

まぁ、そもそもMaximum Speed自体がボツ曲だから、なんとも言えないけど。

>>729
サンブレのスネアはRX7じゃないの?少なくともA-JAXやドラキュラで使ってるスネアとは違うと思うよ。
740SOUND TEST :774:2007/11/19(月) 19:16:04 ID:Gk05RhGu
>>739
あのスネアはRX5とRX7の両方入ってる。
A-JAXとドラキュラのスネアは別の音源だよ。一部RX5(RX7)に入ってる
音も使われてるけど。
741SOUND TEST :774:2007/11/19(月) 19:34:30 ID:Oyu6t5i3
>>730
ごめん、Maximum Speedじゃなかった。復活ステージ用沙羅曼蛇の曲だった。
Power of AngerとPoison of SnakeをAmuseで聞いてみて。ステレオのデータになってるから。

まぁ、ひょっとしたら元の沙羅曼蛇のデータをそのまま持ってきただけなのかもしれんが。

>>740
なるほど。
742SOUND TEST :774:2007/11/19(月) 19:35:26 ID:q3tRfq9G
コナミだとホットチェイスあたりが、あのスネア使ってたな
743SOUND TEST :774:2007/11/19(月) 20:41:04 ID:Gk05RhGu
というか、ホットチェイスはパーカス関係はほぼRX5の音っぽい
全体的に歪んでるから判断が難しいけど。
744SOUND TEST :774:2007/11/19(月) 23:15:59 ID:4E/mKpV3
>>741
聴いた。確かにステレオだった。不思議だ。
745SOUND TEST :774:2007/11/20(火) 08:13:40 ID:L9tOhlAZ
ホットチェイスと同じ人の隠れた名曲シティボンバーもRX5だな
あのエレタムはわかりやすいw
746SOUND TEST :774:2007/11/20(火) 08:14:03 ID:Km1whRlY
>741
確かにステレオですが、オリジナルの沙羅曼蛇とは違いますね。
オリジナルと比べてパンの割り振りが甘い。
747SOUND TEST :774:2007/11/20(火) 09:57:44 ID:+iYOuUdR
いや甘いも何も左右とセンターの3種類しかないだろこれ
748SOUND TEST :774:2007/11/20(火) 10:04:11 ID:7ZRWH6xx
>>747
それでもモノラルよりは何倍もマシ。
749SOUND TEST :774:2007/11/20(火) 12:06:14 ID:e1xKhR0G
あと、グラIIIの沙羅曼蛇曲は、メロのパートを2音使ってディレイさせてる。
グラディウス曲の方も。
750SOUND TEST :774:2007/11/20(火) 23:55:02 ID:+iYOuUdR
定番中の定番、擬似ディレイだな。
だが確かに原曲は2音使ってるがディレイはさせてないようだ。
ピッチずらしてるだけ。
751SOUND TEST :774:2007/11/21(水) 09:58:44 ID:KS/J/nmz
昔のリズムマシンって音ショボいよね
なのにGMでサンプリングしたの聴くと不思議に格が上がってきこえるな
まわりがもっとショボいからか
752SOUND TEST :774:2007/11/21(水) 10:54:42 ID:XsdwPlgt
適材適所ってことだな。
あとショボイという基準も人それぞれだし。
753SOUND TEST :774:2007/11/21(水) 11:55:57 ID:6X0lSo4f
ショボい、じゃ何だかわからんしな
リズムマシンなら「荒い」とか言った方が良さげ
754SOUND TEST :774:2007/11/21(水) 12:01:44 ID:XsdwPlgt
でもあえて荒々しさを出して味にしてるサウンドもあるし、
全部高級品というのもそれはそれでかえって味気無いもんだ。
10人の美人からそれぞれ最高に良いパーツだけを集めて
顔を作っても、それで美人な顔にならないのと同じようなもん。
755SOUND TEST :774:2007/11/21(水) 13:47:06 ID:UrhRUEg6
究極的に言えば音そのものに良いも悪いもないからな。
リアリティとかS/Nとかの尺度で比較するしかない。
756SOUND TEST :774:2007/11/21(水) 16:33:33 ID:Xbzojg3W
MT-32に内蔵されてるPCMリズム音はすさまじくショボくて、自前の曲作りとかでは
リズムパートは絶対外部の音源使わないと話にならんかったけど、ジャレコ(NMK)の
天聖龍やプラスアルファやロッドランドではボリュームバランスのおかげもあるけど
結構良く聞こえるんだよね。

そういやX68KのMIDI対応タイトルでも、スネアだけは68側のADPCMで鳴らしてたのが
多かったな。GENOCIDE2とか。
757SOUND TEST :774:2007/11/21(水) 16:37:17 ID:Xbzojg3W
でも、サウンドボードIIのPCMスネアは、もうちょっといい音選べなかったのかと、当時は思った。
容量の都合で短くて残響のない音にしないとならなかったのは分かるけどさ、、、。
758SOUND TEST :774:2007/11/21(水) 16:41:41 ID:UrhRUEg6
>>757
ああ確かにそれは思った…w
759SOUND TEST :774:2007/11/21(水) 18:33:19 ID:dECoDT0g
>>756パロだ!のMT-32版もそうですね。
内蔵音源をミュートしたらバスとかハイハットは
鳴ってますが見事にスネアだけ鳴ってないですw


そういえばMusicstudioかMu-1かどっちかに
ADPCMリズム音が一揃え入ってたんですが、これがまた
どう聴いてもMT-32のリズム音です、どうもあり(ry
…だったので、泣き笑いした覚えが。
760SOUND TEST :774:2007/11/21(水) 18:54:50 ID:Xbzojg3W
遅レスすまんが、あの頃のYAMAHAのリズム音はRXシリーズのスネアしかり、SY/TGシリーズのスネアしかり、
(悪い意味でない)ノイジーというか、ガビってる音が多かったね。
KORGはクリアーでハリのある音だったし、Rolandはオーソドックスな音が多かった印象。

RolandのR8のスネアが結構好きだったが、高くて買えなかった。オールインワンシンセ全盛のご時世に
リズムマシン単体で10万以上もするなんてねー。

ドラゴンセイバーのサウンドテストでスネアの音だけ鳴らしてサンプリングして
R-8の音をパクってた貧乏性の俺。
761SOUND TEST :774:2007/11/21(水) 19:12:06 ID:UrhRUEg6
セイバーのスネア好きだったなあ
R8の音のなんだ
762SOUND TEST :774:2007/11/22(木) 20:21:38 ID:kxEwVcuk
先日、KAWAI R-50IIIをジャンク屋で買ったんだが、
音はサンプリングレートが低いんで荒々しいが、鳴らすといい感じで80年代。

リズム以外に、モロ80年代のオケヒットも入っていて得した気分。
763SOUND TEST :774:2007/11/23(金) 04:44:12 ID:C4AOUK0E
DTM板に迷いこんだ気分だ


764SOUND TEST :774:2007/11/23(金) 06:08:09 ID:7ZAgepjW
ここ最近の流れ、聴く専門の俺にはちっとも楽しくない。
765SOUND TEST :774:2007/11/23(金) 07:39:18 ID:lLjAkRkT
んじゃなんか面白いネタ提供してくれ
766SOUND TEST :774:2007/11/23(金) 09:04:50 ID:/Q/6so61
別に既存の音を使用するのは、
そんなに後ろめたいことじゃないと思うがな。
この音使ったら負けかなとかそういう概念でもあるんだろうか?
個人的にはご託いいから良い曲聴かせろやとか思ってしまうんだが。
767SOUND TEST :774:2007/11/23(金) 15:09:39 ID:3Yi3CHZi
>>766
誰も既存の音を使う事をダメとか言ってないと思うが。
ていうか、PCM音源使うのに、既存でない音使うって矛盾するし。

あのゲームのあの音は何々という音源の音だ、っていうだけでしょ。
768SOUND TEST :774:2007/11/23(金) 15:46:52 ID:MYMyBDSt
リズムマシンもそうだけど、ゲームハードのダーティーな音質も影響あるよね
769SOUND TEST :774:2007/11/24(土) 00:06:48 ID:MT29EfbM
>別に既存の音を使用するのは、
>そんなに後ろめたいことじゃないと思うがな。

この流れでこういうことを書く人ってDTMの現実を欠片でも理解しているのだろうか…?
例えば、シンセサイザー使うのは全て間違っていて、
サンプラー使うなら独自で音階別に収録しないといけないと思う奴がいるとか、
そういう発想がないと、とてもこの流れで>>766みたいな書き込みは出てこないと思うんだが…。

俺から見れば「別にサッカーボールを足で蹴るのはそんなに後ろめたいことじゃないと思うがな」
ぐらいに違和感を感じてしまう書き込みなんだが。
770SOUND TEST :774:2007/11/24(土) 00:15:39 ID:7C1CTSZS
>>769
わかるけど極論はやめようよ。荒れるからさ
771SOUND TEST :774:2007/11/24(土) 00:38:06 ID:XriYlpYs
FC時代のコナミサウンドでも語ろうぜ。
おれタートルズ2が好き。クライシスフォースは曲数少なすぎて食い足りない。
772SOUND TEST :774:2007/11/24(土) 01:51:12 ID:RTMhUkL6
俺は結構xxの音はyyだ云々ってのは興味深いので好きなんだけどな
773SOUND TEST :774:2007/11/24(土) 03:31:51 ID:cOvbQwMW
そもそも、過去に帰って懐かしみながら話すようなスレで、話題は有限なんだから、
色んな話があってもいいと思うんだが。激しくスレ違いとか荒れるような話でない限りは。

わりと話題になってなかった、各社PSG時代の音の違いってのが興味あるかなぁ。
結局はチップの違いなんだろうけど、ナムコの音は他社より丸みがある音だったし、
セガはスタンダードな音って感じだし、ペンゴはまた違った音に聞こえる。
774SOUND TEST :774:2007/11/24(土) 03:58:56 ID:RTMhUkL6
たしかにナムコは音に厚みあったな。
あれはそういうチップだったの?
ドルアーガとかリブルラブルとか大好きだった。
775SOUND TEST :774:2007/11/24(土) 08:15:16 ID:XriYlpYs
コナミで話題振ったのに2レスでナムコに流れるとは
(´・ω・`)もういいや
776SOUND TEST :774:2007/11/24(土) 08:55:14 ID:RrFZAvDj
>>771
泣くな、俺がつきあってやろうw

クライシスフォースはステージ1、2曲とエンディングが好きだ
アケのトライゴンをPSGでやったという感じだ。作曲者一緒だし
ただあのころのコナミはVRC6、7のインパクトが強いからあまり
話題にはならんかったな

SHTならむしろディスク時代だと思うんだ
ファルシオンとかジャイラスとか
777SOUND TEST :774:2007/11/24(土) 10:30:36 ID:JxVVBt+C
FCのスターフォースの曲がアーケードのスターフォースと違ってて萎えた。
透明感皆無のチープな曲すぎ。
778SOUND TEST :774:2007/11/24(土) 12:13:20 ID:RTMhUkL6
すまん、ゲーセン野郎だった俺は実はファミコンは疎いんだw
779SOUND TEST :774:2007/11/24(土) 12:51:50 ID:SEMyQzXZ
>>773
一般的なPSG=基本的に矩形波とノイズしか発声できない
ナムコのPSG=少々複雑な波形を数種類出力できる

簡単に説明するとこんな感じ だから音は全然違って当然
MSXを例にするとそのままなのでわかりやすい、前者はPSGで後者はSCC

ペンゴはセガの開発じゃない上にパックマン基板を改造したもので
音源チップもパックマンと一緒
780SOUND TEST :774:2007/11/24(土) 15:39:40 ID:OiBzEDhi
ペンゴってコアランドだっけ?
そういやMD末期にぺぺんがPENGO買ったなあ。
アレンジモードのサウンドしょぼすぎて萎えたけどw
781SOUND TEST :774:2007/11/24(土) 16:41:06 ID:bqk6eBBF
各社AY-3-8910やSN76489を積む前はほとんど
・ディスクリート
・SN76477
・DAC
・ナムコWSG(ギャラクシアン、パックマン)
のいずれか(orそれらの複合)だよね<アーケード

>>780
実際の開発メーカーは不明だけど、コアランドがセガに持ち込んだのは間違いない<ペンゴ
782SOUND TEST :774:2007/11/24(土) 21:20:53 ID:+mwEsaB1
確かにMD最末期のぺぺんがPENGOは曲が違うのは許せるけど
適当にならしてる感がひしひしと伝わって俺も萎えた。
783SOUND TEST :774:2007/11/25(日) 12:17:01 ID:WtocQVV1
>>729
ギャラクシーフォースのハイハットもRX5/7の音?
784SOUND TEST :774:2007/11/25(日) 12:24:37 ID:Utj1Z3bA
>>769
あんたみたいな音源ヲタの言い方って、
なぜか知らんが上から目線がデフォだから、
あのサウンドはあの音だと言っただけでも
嫌みったらしく鼻につくような感じに取られるんだろ。
785SOUND TEST :774:2007/11/25(日) 14:09:34 ID:XwVcBo5V
何でもかんでもネガティブに捉えるのは直したほうがいいぞ
786SOUND TEST :774:2007/11/25(日) 14:44:11 ID:SQf02nZq
( ´,_ゝ`)プッ
聴き専はやだね。知識もないくせに偉そうに言うヤシも多いし
そういうのを見るといつもこっちが恥ずかしくなるよ
787SOUND TEST :774:2007/11/25(日) 17:23:49 ID:WtocQVV1
どーーーーーーーーーでもいい。
788SOUND TEST :774:2007/11/25(日) 18:42:34 ID:Utj1Z3bA
>>786
まあ、すぐこういう発言で噛み付く辺りがアイタタタであるなw
「自分には知識がある、聴き方もお前らとはレベルが違うんだよ」
と思ってるのは自分だけ。
789SOUND TEST :774:2007/11/25(日) 22:21:59 ID:jAL4zxnZ
>>776
クリアできない、エンディング聴いたことねー(;;)
サウンドテストにも無いし…俺は最終面?の曲が好き
>>778
音源チップ周りを除くとメジャーハード系は食い付きが悪い訳だ。
メジャーハードの雄はプロック!のハーモニカ
790SOUND TEST :774:2007/11/25(日) 22:25:51 ID:XKOsgkvw
スーファミの音源であの抜けの良さは脅威的でしたね>プロックのハーモニカ
791SOUND TEST :774:2007/11/25(日) 23:39:07 ID:NQOXazpc
>>766=784
まぁ少なくともお前みたいにみんなが懐古でまったり語っているところに
知識ないのに無理に話入ろうとして「既存の音源つかうのが悪いのか!?」とか全く関連性ないこと書いたりしてないからなあ
お前の負け惜しみよりかは生産的だわな
792SOUND TEST :774:2007/11/25(日) 23:39:41 ID:jAL4zxnZ
昔カオス館へ行った時、曲がFollinブロスという理由でSNESのスパイダーマンX-MENを買った。
初期のゲームらしく音が篭り気味でイマイチでした…ゲームもウンコでした…
793SOUND TEST :774:2007/11/26(月) 00:54:46 ID:QsBwEA1r
初めてSFCのFFWの曲聴いた時はあまりの曲のチープさに首を傾げたもんだ。
特にリズム音が貧弱のなんの、メガドライブのサンダーフォースWやX68Kの
ゲームの曲に慣れ親しんでた時代だったから余計にそう思ったのかも知れんがな。

SFCの悪魔城も同じく音楽が貧弱だったけど
そのおかげでドロドロな怖さは予想以上だったけどね。
794SOUND TEST :774:2007/11/26(月) 02:05:34 ID:hh9BNhIf
ん?まじか
SFCのFF4は度肝抜かれたけどな。
確かに篭ってはいたけどテレビのスピーカーから
あのストリングスアンサンブルの音が出たのは衝撃だったんだけどなあ。
つってもメガドラはまったく知らなかったが。X68kは持っていた。
795SOUND TEST :774:2007/11/26(月) 03:17:45 ID:67IwvxKl
>>791
またお前か。いい加減大人になれよオッサン。
お前一人が延々バカの一つ覚えみたいに口汚い文章で
毎度噛み付くから悪い流れが無くならんのに早く気がつけ。
796SOUND TEST :774:2007/11/26(月) 03:20:43 ID:LJdP9pUU
ここではそういう奴は少ないと思うが逆にSFCに親しんでからMDに行くとうるさいわ汚いわになる
それこそTF4のような評判のいいソフトであっても
797SOUND TEST :774:2007/11/26(月) 03:35:07 ID:p4KlsP3H
FM音源、特にMD独特のノイズっぽいの嫌う人はいるだろうね
俺は品質にムラがあるけどMDの音源は大好きだ
798SOUND TEST :774:2007/11/26(月) 03:39:10 ID:hh9BNhIf
>>796
なるほど。たしかに俺みたいなのはここに限らず少数派だと思うw
アーケード&パソゲーの人間だったのでコンシューマは疎かったんだよな。
STGやアクションはゲーセンでやりゃいいじゃんとか思っていたもんで。
だから一番衝撃を受けたのがSFCのRPGだったわけだが。

しかし今考えるともったいないことをしたと後悔してるので
いまさらメガドラ等の名作に触れたいと思っている。
とりあえずサンダーフォースはやりたいね。
初代のX1版ならやってたんだがw
799SOUND TEST :774:2007/11/26(月) 06:39:08 ID:sTFcu0Qd
ギャギギャギ音なんて言われてましたね
800SOUND TEST :774:2007/11/26(月) 09:15:58 ID:28yzS5gh
>>793
TFIV聞いた後にFFIV聞くなんて、時代的にフェアじゃないだろw
TFIV出た時期なら、少なくともFFVと比べないと。
ていうか、FFIVの音は個人的にはアクトレイザーに匹敵するくらい
すごいと思ったけどな。音的にも楽曲的にも好きだ。
801SOUND TEST :774:2007/11/26(月) 10:07:34 ID:hh9BNhIf
実はアクトレイザーはOPN版のが好きだったw
802SOUND TEST :774:2007/11/26(月) 19:29:55 ID:oUtQW4r0
SFCのFFWの曲がチープなんて言ったらかわいそうだろ。
アクトレイザーにショック受けて曲完成してたの作り直してあの出来なのに。
SFCのゼルダとかメトロイドとかの方が相当酷かったぞ。
803SOUND TEST :774:2007/11/26(月) 23:55:11 ID:p4KlsP3H
スーファミ初期タイトルでいい音鳴らしてるな、と思ったのはグラIIIかな。
「Aqua Illusion」がいい感じ。
804SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 00:00:55 ID:Ie8Rmu+a
エフェクトだけで感動ものだったよ。
ゼルダの地下の足音とかさ。
ぶっちゃけFM音源じゃ味わえない魅力だった。
805SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 04:40:33 ID:5UdDZMi5
スレタイの構成ってオーケストラ鳴らす向き?
806SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 04:48:58 ID:ykBeIV+s
正直スレタイの構成だとスペック高すぎるw
807SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 05:34:43 ID:HVx5hKW9
PCMは2音も鳴れば十分なんだけどな
ドラムとギターとか
808SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 09:13:58 ID:lkVu3VUB
>>803
そうかなぁ、、、、。楽曲自体は好きだけど、グラIIIはそんなにいい音とは
思えなかったけどな、俺は。同じ初期タイトルでアクトレイザーなんて物が
あったからなおさら。
ちょっと後だけど、ダライアスツインの方が、音的にはがんばってたと思う。
単純にPCM>PSGって言うわけじゃないけどさ。

>>805>>806
そこまで制約縛らなくても、、、。そもそもが仮定の話だし。
俺的にはスレタオスペックでも既にSystemIIに劣るので、この程度がちょうどいい。
809SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 09:37:49 ID:HVx5hKW9
このスレは何を書いても否定的な意見を返す人がいるな。議論とかじゃなくて否定。
810SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 10:08:14 ID:lkVu3VUB
>>809
否定するのが目的で否定したわけじゃないよ。>>808で言った事は
本心でそう思ってるからで。それまでも否定あうるっつうんなら、アナタも同レベルだよ。
811SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 11:13:38 ID:HVx5hKW9
書き込みを否定する気が無いならいちいち書かなくていいだろう
2chとはいえ気配りにかける住人が多いスレだ
812SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 12:12:32 ID:ykBeIV+s
うんそうだね
813SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 12:37:29 ID:OEN4HdH8
ダライアスツインはゲーム内容がアレなのと、楽曲がらしくないので
マイナスイメージしかないけど、音自体は良かったのか。
うーん、楽曲含めてもオレ的にはグラIIIの方が良かった気がする。

スクウェアは色々と言われるが、レベル自体は高かったと思う。
814SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 12:39:54 ID:9Qdphzw4
>>807
俺は出来れば3つは欲しいな<PCM
1音に合成したドラムの途切れるシンバルなんかもそれはそれで好きだけど、やっぱ金物はパン振りたいし。

あと、スレタイな構成だとSSGの使い処が微妙に難しい罠。
パン振れれば、聞こえるか聞こえないか位の音量で左右に飛ばして音場感を広げるのに使えそうなんだけど。
815SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 13:53:02 ID:KJGmcVRn
ダライアスツインは昔から「曲だけは」評判いい
有名になる前の中山上等兵だな。ダラ1の後継路線で
2より好きって人間も多い

音は・・・エレキギターとか音程が怪しいしドラムはめっちゃチープw
ガイシュツFF4のドラムのが歯切れもいいし好きだな。て言うか
FF4の音はあの当時ではアクトレイザーと二強だぞ。ゼルダなんて
比較にならないほどひどい音だった
816SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 14:02:28 ID:u46lcxwS
なかやま氏自身が、「ダライアスツインの曲は自分の仕事ではない」と
発言されていたと思うが....
817SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 14:57:43 ID:rnz4J84I
よくわからん外注かもな。
某スレでフォースの下請けをやっていた人が愚痴をたれてたなあ
818SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 15:44:01 ID:GIsflBlp
>>815
ツインが1路線とは思わないけどなぁ。あ、これも否定レスになっちゃうのかな?
困ったもんだ。
1路線と思えるのは、BOSS1とクレジット音くらいだと思う。路線というか、譜が一緒。
全体の曲調は2よりも軽く、言ってみれば1路線とか2路線とか以前に、「ダライアスっぽくない」。

でも、当時まだSFCでもアクトレイザーとか一部のタイトル以外はPCMはほとんど
リズム系ばっかで、多少ベースが使ってるかな程度だったところに、ヒューマンコーラス、
(安っぽい)エレキギター、スラップベース、ストリングス等々、色々サンプリングされてて
豪華と言えば豪華だったね。
819818:2007/11/27(火) 15:45:36 ID:GIsflBlp
すまん、BOSS1じゃなくてBOSS7ね。1のラスボスの曲。今となっては、なぜか
グレートシングのテーマみたいなイメージがあるけどw
820SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 16:56:50 ID:MYq14+KG
ダライアスUとツインのショット音が好き
シピシピシピ・・・・・・・・・・。
821SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 18:25:03 ID:OEN4HdH8
ダラIIはMD版だとショット音が微妙だったな。
あとでシャイダクに流用されたんだっけ。
BGMの移植度はなかなか良いと思う。
鳥のさえずりやpapaも頑張って再現してた。
822818:2007/11/27(火) 19:41:48 ID:GIsflBlp
>>821
パパーがノイズでババーに聞こえるんだよなw
823SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 19:47:15 ID:GIsflBlp
>>820
ボムの音は、トプヒョイ
824SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 19:48:53 ID:ykBeIV+s
ゼリアードの「鈴のような声の姫」と同じくらい酷いw
825SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 20:21:02 ID:wqRmUjJl
結局YM2203のCSM合成での音声って、演奏と同期させてうたわせるのって
無理なのかな
初音ミクとP6に対抗できたらいいのになあ
826SOUND TEST :774:2007/11/27(火) 20:39:35 ID:ykBeIV+s
CSM合成でしゃべらせるツールみたいのってあるの?
827SOUND TEST :774:2007/11/28(水) 02:23:01 ID:mZr1sEw+
CSM合成ってアレどういう仕組みなの?
ゲームアーツのソフト以外だとシステムディスクに猫の鳴き声とか入ってたけど。
そういえば昔飼ってた猫に聞かせたらビックリして88に猫パンチしまくってたの思い出したw
828SOUND TEST :774:2007/11/28(水) 08:34:09 ID:UpjUisXG
ビープ音しか出ないはずのPC98から声が出たときは驚いた>魔導物語
829SOUND TEST :774:2007/11/28(水) 09:01:10 ID:wo/wrM3E
>>827
かわいいなw
830SOUND TEST :774:2007/11/28(水) 10:30:40 ID:kFnfvfyg
猫パンチくらいたいな・・・・( ;´Д`)
831SOUND TEST :774:2007/11/28(水) 19:08:29 ID:1YPfFSf/
>>817
当時ファミマガでタイトーの広報が、
サウンドはZUNTATA が担当だと言ってたけどな。

>>820
>>821
ショット音に関してだけはダライアスツインの方が良かったw


いずれにせよスーファミ以降のゲームサウンドは
各社一斉にPCM中心に変わった感があるな。
スーファミがオールPCMでなかったらもう2〜3年は
PCM時代が来るのが遅れてたと思う。
832SOUND TEST :774:2007/11/28(水) 19:21:59 ID:7cT/wiFd
あー、そんな感じかも
FM音源はそれ自体に限界が来たというよりはPCMに流されていったような
833SOUND TEST :774:2007/11/28(水) 19:50:47 ID:M9ansK88
>>831
当時、タイトーはわりとサウンド外注の物でもZUNTATA扱いで言ってなかった?
特にタイトーの営業や広報は、開発の事情とかまるで考慮せずに、売れればいい的に
勝手理論をぶちまけて開発を泣かすというひどい歴史があったと思う。

ガンフロンティアとかも、サウンドは外注だったのに、CDはZUNTATAとして出してなかったっけ?
834SOUND TEST :774:2007/11/28(水) 19:53:37 ID:qPTrI6An
かかってこい!
835SOUND TEST :774:2007/11/28(水) 20:03:16 ID:GwvGaQoE
ガンフロって曲は外注だったのか
836SOUND TEST :774:2007/11/28(水) 20:04:02 ID:zC86lxIB
あのCDのせいでガンフロもYack氏だと思ってたなあ
ルナークとメタルブラックがそうだし
837SOUND TEST :774:2007/11/28(水) 20:48:07 ID:i676hhhb
カダッシュやガンフロは外注みたいだが曲は好きだけどな。ガンフロはまだ基板持ってる。
昔のタイトーの宣伝スタイルとかスレチだし今更どうでもいいんだけど。
838SOUND TEST :774:2007/11/28(水) 21:03:59 ID:iA/VR3TM
ダライアスツインはちゃんとダライアスっぽい曲と音でかなり好感が持てたけど
SFCだとその後のダライアスフォースが個人的にショボーン
839SOUND TEST :774:2007/11/28(水) 21:28:17 ID:HvsaWnO/
>>833
↓福森秀俊氏っていうのか。全然知らなかったよ・・・
ttp://www17.cds.ne.jp/~nmc-y/paca/paca1_5.html
840ETM:2007/11/28(水) 22:01:01 ID:E8NsR06j
ガンフロンティアのサントラは本当に素晴らしい。
年鑑1991で持ってます。

FMの音作りが上手い。
アレンジは結構ベタな感じなんだけど
西部劇調の風変わりな世界観とマッチしてる。
メロディーはフュージョン(日本の)なんだけど
リズムはちょっとダサい8ビートというバランスがほんとに絶妙。
841SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 01:13:32 ID:rKe7UIUT
まあ昔のGMのCDなんて意外とテキトーなもんだよ
NMK開発のタスクフォースハリアーのCDのライナーを
ゲームを販売したUPLの人が書いてたりとかね

そういやダライアスツインもスタッフロールにクレジットされてる中山上等兵じゃないんだっけ?
なんか音色を作っただけとかそんな感じのことを言ってたような
842SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 02:20:27 ID:CZ8lPm9R
エンディング曲なんかはもろ中山節だけどね
終わり方なんてグリッドシーカーとほとんど同じ
843SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 08:45:19 ID:urZRwXHt
イースだってSound Team J.D.K.ってことになってるしね。
再販分のライナーは石川氏名義で書いていたとか?

セガも結構適当で、並木氏や林氏の曲は今でもクレジット
されてるけど、他のやめた人の分はSEGA SOUND TEAM表記。
844SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 09:02:08 ID:ieL5BMz7
>>843
既に辞めちゃった人の表記に関しては、色んな事情があると思う。
本人に表記に関する許諾を得ないとならない(これはCDに限らず
ゲームソフトのクレジットでも)んだけど、辞めちゃってる人と連絡が取れないとか、
本人の同意が得られなかったとか、そういった事情もあるのかもしれない。
845SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 10:22:07 ID:DWtmKm6L
ソーサリアンなんかは古代が在籍してたころから石川が「自分が作りました」
みたいな事を言ってて(全部とは言ってないが)割と話題になった記憶がある
846SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 10:58:37 ID:JC6iSEjk
「ポピュラス」のタイトル画面BGM聴き比べ

【FM−TOWNS版(PCM音源8ch)】
http://kumage.aa0.netvolante.jp/wav/populous_fmt.mp3
【X68000版(FM音源8ch)】
http://kumage.aa0.netvolante.jp/wav/populous_x68k.mp3
847SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 13:46:51 ID:Wc7rqcty
>>846
うんず版、音は確かに豪華なんだが、、、なんてーか鐘の音みたいな金属音が
妙な音痴ぶりで不協和音に聞こえるな、、、、。あと、1つ1つの音はPCMならではの音なんだけど、
音同士がどうにも噛み合ってなくてケンカしてる感じ。

68k版は手堅くまとまってるな。
848SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 13:58:51 ID:Tur43+0n
うんず版
ドドドドン、ガァ〜ン
がうるさいw
特に847のいう通りガァ〜ンに音階感があって耳障りね
849SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 15:18:42 ID:0EVETn+b
>>843
>>844
>>845
古代が雑誌インタビューで、自身が作曲したイースの曲は、
全部ファルコム側に売って権利が渡ってるので
アレンジ関係にはタッチできないとか言ってたな。
850SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 16:05:45 ID:urZRwXHt
でも他所(falcom)に権利があっても、自分で作曲したものは
それなりに思い入れがあるのか、イースのアレンジについて
聞かれた時は、オリジナル(88版)が自分にとってのイースだ
みたいなこと言ってたり、具体的にどのゲームを誰がアレンジした
とははっきり言わなかったものの(おそらくソーサリアンの難波氏)
「勘違いしてる」発言したりとか。
851SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 16:39:15 ID:Tur43+0n
そら権利は関係なく手がけた曲は自分の作品だろうからなあ
852SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 18:00:33 ID:Wc7rqcty
この前やってたEXTRAってイベントでも、古代はイースのタイトル曲と
ソーサリアンのオープニングを弾いてたもんね。演奏は、、、、アレだったがw
853SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 20:23:38 ID:B13vwdhj
アフターバーナーの箱届いたおー。
話題になってないけどね。
854SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 20:48:10 ID:HH8HyDMG
アフターバーナー、誰か早くトラック名を打ち込んでくれ。
855SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 22:12:04 ID:blAxsSFX
>>313ですが折角届いたのに
今日は夜勤だったという…(';ω;`) ウッ
856SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 23:21:29 ID:Nc6+xvbA
ぁ゛ぁ゛ぁ゛注文するの忘れたorz
857SOUND TEST :774:2007/11/29(木) 23:27:13 ID:hKKsWh8e
知らなかったorz
858SOUND TEST :774:2007/11/30(金) 09:01:51 ID:3CH4Nnh8
アフターバーナーBOX、例によってブックレットが厚いのだが、
Hiro師匠のコメントで、有名なメロディありなしについて再度
書かれていたので。

STG向けだから攻撃性が薄れるというのが今までの定説だったが、
それに加えて、本当はギターでメロディやりたかったけど
当時のボードでフレーズサンプリングでやるには無理があったそうで。
(できないこともないが、音が汚くなるので。バッキングならそれほど
でもないからそっちは採用したと)

で、FM音源で鳴らしてみたところ、丸っこい音でなんだか暖かみまで
出てきてしまったので抜きました、と。その際にはただミュートする
だけでは芸がないから、空いたFMパート使ってちょこちょこと
いじったらしい。そういえば単にメロありなしだけでもなかったっけ。
859SOUND TEST :774:2007/11/30(金) 09:21:27 ID:3CH4Nnh8
順番的にはメロありが先だったんだね。
でも、アフターバーナーIもメロディないし、未完成ぽい感じなんだけど。
ファンタジーゾーンの例もあるし、元々メロディも載せる予定だったのが
ABIには間に合わなくて、ひとまず完成したのをサントラに入れたが
その後、やっぱりメロディない方がいいかとABIIの基板では抜いた…
みたいに勝手な想像してみる。
(攻撃性云々は未完成の言い訳で、基板はABIを指してたとか?)

サントラが出た時期もIIが稼動し始めた頃じゃなかったっけ?
860SOUND TEST :774:2007/11/30(金) 10:28:44 ID:qAfhTUrs
よくわからんが、私はHOT SNOW、Final Take Offはメロ無し、After Burnerはメロ有りが好きだ
861SOUND TEST :774:2007/11/30(金) 10:40:40 ID:sg+7opxJ
そもそも好きなのはAfter Burnerだけだからなあ…
Final Take Offメロ無しはBGMになりすぎててピンで聴いてもあんま面白くないw
862SOUND TEST :774:2007/11/30(金) 11:10:17 ID:IVUn7iA+
いずれにせよ、CD収録の際、メロ付けただけじゃなく他のデータもいじったと思うよ。
少なくともAFTER BURNERのサビの部分のギターの譜が、メロありとメロなしでは
完全に違う。

当時聴いた時は、ついにゲームミュージックもここまで来たのかーとビックリした覚えがある。
863SOUND TEST :774:2007/11/30(金) 11:38:28 ID:fXzTt0YN
>>859
改めて本人がコメントしてくれてるのに、
そこまでしてお前は自分の妄想を通したいのか?w
まあここがマニアの限界なのかもしれないけど。
864SOUND TEST :774:2007/11/30(金) 14:05:08 ID:3CH4Nnh8
>>863
言われるかな、と思ったよ。
まあ、妄想するだけだからいいじゃない。
逆にアウトランの曲名入れ替わりは未だにアルファ盤の
コメント信じていたりするしさ。PASSING BREEZEの方が
フュージョンぽい感じかな、と。
865SOUND TEST :774:2007/11/30(金) 16:23:13 ID:wFNdIFHh
今聞くとぜんぜんギターに聴こえないけどなABの音色は
むしろその後に聞いたAJAXとスーパー魂斗羅にリアルさを覚えた
866SOUND TEST :774:2007/11/30(金) 19:27:03 ID:IVUn7iA+
>>865
音的にはね。サンプリングレートのせいか、ABのギターは、ディストーションというより
オーバードライブって感じかなぁ。
たしかにA-JAX、Super魂斗羅のギターの方が、音的にはひずみ具合がいいんだけど、
バッキングフレーズとしては、俺はABの方がそれっぽいという気がした。

チェッカーフラグは文句なしにギターしてるなーって印象。
一応アサルトのBGM4とかでもディストーションギターが乗ってるんだけど、
地味すぎてあまり聞こえないんだよね。
867SOUND TEST :774:2007/11/30(金) 19:39:29 ID:fXzTt0YN
本格的なギターのフレーズサンプリングは空牙辺りからかな?
868SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 01:14:01 ID:mDSDe/lG
ツインイーグル
869SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 04:50:39 ID:zZgkO0Kp
>>866
ディストーションで録ったら音が汚すぎて丸めたのかもしれないけど
ABはレートの問題でオーバードライブに聞こえるんじゃなく
元からオーバードライブの音でサンプリングしていると思う
870SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 07:40:52 ID:wDReG9UF
ツインイーグル2なんかもマイナーだけど、ギターがかっこいいんだよな。
サンプリングレートはかなり低いようだったけど。
サントラ出して欲しかった。
871SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 09:04:27 ID:VIS4/+uF
「アフターバーナーのギターサンプルは私のギターです」、って
ギャラクシーフォース&サンダーブレードのライナーに書いてあった気がする
872SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 09:05:10 ID:VIS4/+uF
うわ 抜けてた 並木氏のライナーに書いてあったということ
873SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 09:20:16 ID:jO99TdlR
ネオジオの野球のギターとか。
874SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 09:41:32 ID:ISnmpBBo
Hiro師匠と並木氏と林氏は元々の仲間だったんだっけ?
しかしセガのサントラ展開もこのご時勢にやり過ぎのような気も。
しかも配信じゃなくて現物だしね。いや、嬉しいけどさ。
875SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 11:01:46 ID:cG0gHgyj
エレキギターのディストーションをFM音源だけで
限りなくリアルに再現したTFWは何なの?

サンダークロスのステージ4の曲もかなり凄かったけど。
876SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 13:49:54 ID:zZgkO0Kp
>>875
FMの中では雑音成分がなく厚みがある歪んだ音として一番だとは思われるが
限りなくリアルな音なんかでは全くない上に、何なの?の問いの意味が不明
877SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 13:54:50 ID:O61oD8y7
またどうでもいい事に食いついて煽る…
スルーしなさいよ
878SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 13:58:41 ID:d/SubfZI
876は俺の気持ちを代弁した
879SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 14:10:35 ID:5rKyPCxz
アフターバーナーBOX3枚目、マークIIIってこんなんだったよな…
と懐かしみつつ、FC版に移ったら…。
マジ凄いんですけど。再現度もFMパック付なんて問題にならん。
FC版は初めて聴いたんだけど、まさかこれほどまでとは…。
あえてメロなしにしたのか知らないけど、アフターバーナーしてる。
普通はメロディ入れて、体裁繕う方向に行きそうなもんだけどね。
すぐループするマークIII版と違って、ちゃんと最後までいってるし。

ファンタジーゾーンはゲーム共々デキが良かったのは知ってたが。
やはりおそるべしサン電子…。
880SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 14:42:20 ID:7HGRU53v
>879
マークIII版はアウアーアーアーだから仕方ない

>876
TFIVは脳内変換が必要だと思うw
881SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 14:43:16 ID:mDSDe/lG
>>875が実際のエレキギターを聴いた事ないことだけはよくわかる

>>879
サン電子はデッドゾーンの昔から音にはこだわってますよ
882SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 15:04:30 ID:O61oD8y7
ファミコン、メガドライブ、ゲームボーイ時代のサンソフトの音へのコダワリは凄いよな
PCエンジンは疎いのでよく分からないんだけど、やっぱり凄かったの?
883SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 15:20:45 ID:d/SubfZI
DSでイースが出るようだがBGMは当然88版なんだろうな
PSGのX1版も入ってたら買っても良い
884SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 15:27:44 ID:sK6ZCoF/
>>883
ありえぬ
885SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 15:29:24 ID:O61oD8y7
サンプリングの音質が云々の批判が出そうだから88版は採用しない気が
世界樹は頑張ってたけどサンプリングだなあ…って感じだったし
886SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 16:30:42 ID:Inj2Q/9w
PCE版アフバナはいい音出してるなぁ。
ドラムに粘りがあって気持ちいい。
887SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 16:36:17 ID:VIS4/+uF
>>882
PCエンジンのサンソフト知らない?
シティーハンターがやたら丁寧な打ち込みで凄いよ
あとバットマン ベースとドラムとオケヒがDAで鳴っててなんだか凄い

FCのファンタジーゾーン、アフターバーナー、ギミック!、PCEのシティハンター
あたりを打ち込んだ諸田氏は、その後コナミでジェネシスのサンセットライダーズとか
プロ野球スピリッツシリーズでサウンドプログラマをやってる
888SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 18:02:35 ID:E+MDKCT6
>>882
ファミコンとかに比べるとPCエンジンはそうでもなかった。
悪くはないが他と比べると普通レベルかな。

>>885
お前さんも本物を期待してたわけじゃあるまい?
あの音で現役ハードで新作が出たことの意義が大きい。

>>886
あのドラムは賛否両論だったよ。聴き様によっっては
ゲコゲコとカエルの鳴き声みたいだしw
でもPCエンジン版は潔い作りではあったな。

>>887
PCエンジンのサウンドはコンパイルとか他のメーカーが
凄い事やってたから、サン電子はあまり目立たなかったね。
889SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 20:13:12 ID:iGaa7K3P
>>881
PCEのバットマン、きれいなオケヒと演じんらしいサンプリングドラムバリバリ
やはりサンソフトは凄ぇ!

曲の雰囲気全然別系統だけどMDのバットマンも最高だったね
890SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 20:14:55 ID:iGaa7K3P
最後まで見ずにレスしたらかなりかぶってたorz
891SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 20:33:34 ID:rxL4qiGC
PCエンジン版ABのいい所はやはりメロディー入りって所だと思う。

エンジン版のバットマンはサウンドはいいんだけど肝心のゲームが・・・
FCやMDみたいに何で普通のアクションにしなかったんだろう?

892SOUND TEST :774:2007/12/02(日) 06:47:51 ID:wqCUWuAe
PCエンジンのサン電子のゲームはHuカードだと、
・アウトライブ
・弁慶外伝
・シティハンター
・麻雀悟空スペシャル
・バットマン

このくらいだな。
CD-ROMではクイズゲーだかを出してた覚えがある。
893SOUND TEST :774:2007/12/02(日) 23:41:17 ID:G+igZGj2
アウトライブと弁慶外伝はギミックの影山さんだったっけ
アウトライブは曲数少ねーんだよな…
894SOUND TEST :774:2007/12/03(月) 04:20:05 ID:p5PPv0R7
なかなかやるねこの人。

FM音源などをサンプリングしてDLSを作成し、
Windows内蔵音源「Microsoft Synthesizer」のMIDIで打ち込みました。
MIDIファイル一式うpしました。ご自由にお取り下さい。
http://www.geocities.jp/kujiravista/
895SOUND TEST :774:2007/12/03(月) 08:48:07 ID:K5GDj3Ri
>>868
ツインイーグルに関しては、ギターのフレーズサンプリングつうより、
全てをフレーズサンプリングしてつなぎ合わせて演奏してるだけじゃないかな。
いわゆるストリームの先駆けというか。実際はストリームとは違うけど。

ただ、つなぎの部分でどうにもうまく行ってなくて、テンポズレっぽく
聞こえたりするよね。
896SOUND TEST :774:2007/12/03(月) 10:35:47 ID:aZTL5Ph8
>>895
コナミのゴルフィング・グレイツやリングの王者もそのやり方だったね。
897SOUND TEST :774:2007/12/03(月) 12:31:45 ID:QT/JE5TV
アウトライブ、ゲームも音楽もカッコ良かったなあ。
ABBOX、メガドラ版は当時はすげーノイジーということだけ
印象に残っていたけど、改めて聴くとそんなに悪くもないかな。
あれってPCM3声同時発声させるために音質とステレオが犠牲に
なったとか言われてたけど、実際そうだったのかねえ?

岩垂氏だとラングリッサーも良かったなあ。
898SOUND TEST :774:2007/12/03(月) 12:56:27 ID:aZTL5Ph8
>>897
犠牲になったというより、あれはPCMで発声させてるんじゃなく、
PSGでサンプリングで発声させてるんじゃなかったっけか。
なので、音質は仕方ないし、メガドラのPSGはモノラルなので、ステレオ出力もできない。

でも、当時そんな事までやってたメーカーは皆無だったので、さすが電波様と思っちゃったわけですよ。
899SOUND TEST :774:2007/12/03(月) 13:19:02 ID:p5PPv0R7
>メガドラのPSGはモノラルなので
そうだったけ?矩形波とかステレオで鳴ってたような気もするが。
900SOUND TEST :774:2007/12/03(月) 13:59:09 ID:aZTL5Ph8
>>899
確か俺の記憶によると、FMとADPCMはステレオだけど、PSGはモノラルだった気がする。
元々MARK3互換のために付けた様な印象。GGはステレオだったけど。
まぁ、もう20年近く前のハードなんで、記憶は曖昧かもしれない。
901SOUND TEST :774:2007/12/03(月) 20:22:37 ID:u0wWz1NQ
つーかメガドラのFMとPSGは石が別
後期ロットだとカスタムチップ化されて一つになってるけど
902SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 01:03:10 ID:PooMQggO
今日の音源聴き比べ
【ヤマハ OPL3(FM音源)】※ヤマハ WaveForce192Dより収録。
http://kumage.aa0.netvolante.jp/wav/opl3_n.wav
【ヤマハ AWM2(PCM音源)】※ヤマハ SW1000XGより収録。
http://kumage.aa0.netvolante.jp/wav/awm2_n.wav

このスレの住人だと下ネタ何かわかると思うけどw

この音声データ直ぐに消すかも。
903902:2007/12/04(火) 01:04:10 ID:PooMQggO
誤)下ネタ
正)元ネタ
すごく失礼しました。
904SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 02:40:55 ID:BZ0iVH64
空牙って当時はギターの印象が強かったけど
今聞くとギターとキーボードの双頭バンド、みたいな感じ。

ギターは結構休憩しててピンポイント的においしいフレーズを弾くだけなんだよなぁ。
905SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 02:45:54 ID:BZ0iVH64
ウルフファングはFMギターとPCMギターで上手くツインギターの感じを出してる。

基本的にはギターはカッティングに専念する感じで
フレーズはやっぱりキーボードが弾いてる。
編曲と音作りが本当にうまい。
906SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 05:00:23 ID:Vs2V6mmY
>>904
当時の事情を何も分かってないな。お前さん何歳だ?
当時はROMメモリが今より遥かに少なかったから、
ここぞという所でサンプリングを使うしかなかったんだよ。
空牙はそれでも贅沢に使ってる方だったしな。
907SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 06:39:53 ID:CcJadsAt
ケンカ腰がデフォかよ
空牙はADPCMのROM容量をギターで埋め尽くした意欲作だな
ちなみにマイナーだけどサンダードラゴンは、ADPCMのROM容量を
スラップベースで埋め尽くしてるのに曲調はスラッシュメタルな怪作
908SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 09:37:04 ID:11/Bvf2F
904のどこを読んで何も判ってないと思ったのか…
909SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 10:55:05 ID:gRF1tHTt
最近荒れる原因作ってるのって、実は>>906が毎回下らない噛み付き方してる時じゃないのかと。
何気ないレスに対して見事に曲解して電波理論で文句言い放って、それに対して住民の総スカンくらう。
いつもこのパターン。
お前さん何歳だ?とかってあえて聞くというのは、逆にコイツは実は若層で、何も分かっちゃいないくせに
このスレのメイン住人であろうオッサン層を陥れるためのワナかもしれんw

>>904
まぁ、>>906の事は置いておくとして、ギターにもバッキングとかソロとかで
扱いが変わるだろう。ずっとギターソロみたいなのが延々続いても疲れるぞ。
メロをギターで弾くという手段もあるけどね。

でも当時、ギターの高音弦を、フレーズサンプリングや単発発声以外で
演奏させてるタイトルって、ほっとんどなかったね。

セガのsys32のスパイダーマンのラスボスがやってたけど。サントラも出てない上に
ラスボスまで行くのはつらすぎるため、誰も知らない、、、。

>>902
最初、コラムスかと思ったw
910SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 13:01:10 ID:hGhUGN4n
はぁ?
911SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 13:03:29 ID:oFj3eYQK
げんだっつ
912SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 16:18:40 ID:raztwhYL
ギターのサンプリングの話で空牙やウルフファング等のDECO作品が話題に挙がって、サンダーゾーンの名が全く挙がらないのは何故だ。
OPERATIONS THUNDER ZONEのゴリゴリのHR一直線なリフや早弾きはたまらんだろーが。
リフの重さや早弾きのアグレッシブさは他の物とは一線を画していると思う。
913SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 17:59:24 ID:X+TUbaTb
>>902
むう、良い音しとるのう・・・でも元ネタわかんねー
どこかで聴いた感じなのに
914SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 22:51:14 ID:VXb6QjRS
ナイツだな。
サターン版ではFM音源エミュレート機能を使ってたのだろうか・・
915SOUND TEST :774:2007/12/05(水) 00:36:33 ID:yFFGowiY
ナイツだったのか
916SOUND TEST :774:2007/12/05(水) 04:19:54 ID:ZpFbD2wR
サンダーゾーンもサンプリングの発想的には空牙と一緒なんだけど
フレーズの使いまわしが進歩してるんだよね。
ギターが同じフレーズを3,4回弾くって箇所が多いんで
必然的に空牙よりギター率が上がってる。

サンダーゾーンはギターよりベース耳がいっちゃうな。
基本は2フィンガーなんだけど瞬間的にスラップとか。

実はHR一辺倒じゃなくてAORとかフュージョン寄りの曲も半分くらいあるね。
エンディング曲とか。l
917SOUND TEST :774:2007/12/05(水) 04:24:05 ID:OQbCkV1+
そうそう サンゾーはギターのサンプリングよりも、やたら生めかしい
ベースプレイと、格好よいキーボードソロや巧みなコードワークに耳がいく
エンディング曲のFMクラビのソロは、今きいても鳥肌が立ちまくるよ
>>916とはいい酒が飲めそうだ
918SOUND TEST :774:2007/12/05(水) 04:30:27 ID:MQRZxIP0
>>909
ほっときゃいいのに、やっぱオッサンは一言書かないと気が済まない?w

>>916
>>917
まあノウハウができて使い方がこなれたんじゃないの?
サンダーゾーンって俺の地元のゲーセンじゃ見たことないが、
当時はスト2が大ヒットしてたからまあ仕方がないか。
この時代のギターサンプリングを使ったアーケードゲームだと、
餓狼伝説のライデンステージとかも印象的だったね。
919SOUND TEST :774:2007/12/05(水) 09:32:18 ID:yQRNOERm
ネオジオの野球ゲーム
タイトル忘れた。
920SOUND TEST :774:2007/12/05(水) 10:17:17 ID:dt32q5di
ベースボールスタープロフェッショナル?
921SOUND TEST :774:2007/12/05(水) 13:20:56 ID:Meb6oLtS
サンダーゾーンのころってネオジオも出てきたからな
サンプリングギターがそろそろ珍しくなくなってきたころだ

空牙シリーズと言えば、スカルファングはオールPCMなのに
フレーズギターとかなかったよな。というかハチプロで作ったのを
そのまま流してるみたいで変にチープ
922SOUND TEST :774:2007/12/05(水) 13:28:24 ID:dt32q5di
スカルファングは、色んな意味で残念だった。空牙の曲もあったんだが、
音源は豪華になってるのに、、、、、。
923SOUND TEST :774:2007/12/05(水) 15:52:26 ID:RIy71BKq
>音源は豪華になってるのに、、、、、。
ここだけ読んでサンダーフォースIII→サンダーフォースACを思い出した
音はきれいになってるのになんだかショボイ移植だったなあ
サンスピなんて知りませんw
924SOUND TEST :774:2007/12/05(水) 15:59:15 ID:dt32q5di
サンダーフォースACに関しては、PCM部分以外はメガドラと一緒のはずなんだけどね。
なんで同じ音源であそこまでショボくなったのか意味不明。
PCMもボイスにしか使ってないからなぁ。発声時に曲が途切れなくなっただけ。

絵もなんかショボく感じたよ。2面の炎とか。
925SOUND TEST :774:2007/12/05(水) 16:58:33 ID:8Lwg15S/
音質がハイファイになると相対的に各パートの音が細くなるからとかじゃね
926SOUND TEST :774:2007/12/05(水) 17:50:57 ID:MQRZxIP0
>>921
それ好みの問題も大きいね。
スカルはボス曲とかかなり良かったと思うけど。

>>922
ドラゴンセイバーの元祖のアレンジが気に入らない感覚に似てる?w

>>923
>>924
ステレオじゃなかったのも大きかったんじゃね?
あの基板確かモノラル出力のみだった気がする。
それに当時はまだテーブル筐体も結構残ってたしね。
サンダーフォース3のアレンジはデビルクラッシュMDの
隠しサウンドが一番よくできてたね。
927SOUND TEST :774:2007/12/05(水) 18:18:44 ID:8Lwg15S/
ドラスピIIモードは音はスゲーいいんだけど余計なパートが気に入らないw
森林の曲はAMUSEでストリングスパートを切って聴いたりしてる。
928SOUND TEST :774:2007/12/05(水) 18:26:02 ID:oQiElTcd
ドラゴンセイバーのアレンジならエクスプレス Vol.4に入ってた
氷のステージのアレンジは好きだったなぁ。
泣けるような曲に仕上がってたし。

929SOUND TEST :774:2007/12/05(水) 18:43:21 ID:dt32q5di
>>926
デビクラMDの隠しTF曲も良かったが、アケのハイパーデュエルの隠しで入ってた
TF3曲も良かったよ。PCMドラム使ったTF曲が聞けるのはハイパーデュエルだけ!
930SOUND TEST :774:2007/12/05(水) 19:42:36 ID:ZpFbD2wR
スカルファングはMARO氏ですね。

ギターのサンプリングを一切してないんじゃないかな。
ギターサウンドもシンセのギター音とか既存のサンプルっぽい。

曲自体がシンプルというかメロディ主体。
既存のポップスっぽいというかロボットアニメっぽい印象ですね。
まあ、ウルフファングのRAIKA氏がひねりすぎという説もあります。

とにかく不利なのは前作のウルフファングが神過ぎること。

いま、ニコニコで聴いてみて、空牙からの引用は
ベイパートレイル、ナイトメア、ブラッディーロード
あたりはわかった。嬉しいんだけど、なんかいまいち上手く消化してない感じ。
ドラムの音はリアルになってるんだけどね。
931SOUND TEST :774:2007/12/06(木) 09:10:25 ID:0CofudPw
素材集やシンセなんかから音録った方が、手間がかからずにラクだしのう、、、、。
ぶっちゃげ、ここに来るような連中には、ちょっと聞いただけでバレるけど。
932SOUND TEST :774:2007/12/06(木) 09:17:06 ID:uKU6sqi5
>>931
バレるっておいw 別に隠してるわけでもあるまいて。
933SOUND TEST :774:2007/12/06(木) 09:57:29 ID:1Q/616/T
ラクっつーかそれが当たり前
生音をスタジオ録音とか普通しないだろ
934SOUND TEST :774:2007/12/06(木) 10:17:14 ID:J0liOHpf
>>933
アフターバーナーで生のギターからサンプリングした事と比較して言ってるんじゃないのかな?
もっとも、あの頃はシンセやモジュールにロクなギターの素材がなかったけど。
国内でそこそこ使えそうなDistギターの音色が入ったのって、やっぱりM1って事になるのかね。
935SOUND TEST :774:2007/12/06(木) 14:27:39 ID:J0liOHpf
>>387
音質が良いのは分かってるがそれは当たり前の事で、そこにロマンは感じられないな、俺は。
例えばツインビーヤッホーのオープニングは、CDの生のバージョンじゃなくて
基板バージョンの歌の方がロマンがあると思わんかね?
デイトナ2の生声生演奏よりデイトナ1のつぎはぎ歌の方がロマンがあると思わんかね?
936SOUND TEST :774:2007/12/06(木) 14:28:24 ID:J0liOHpf
あれ?へたこいたー
937SOUND TEST :774:2007/12/06(木) 14:29:31 ID:j5qMi4Qb
違和感ないなw
938SOUND TEST :774:2007/12/07(金) 00:45:34 ID:slTbV1G/
スカルファングの音はローランドのまんまの音で逆につまらんかったがな
上にも書いたがドラムやシンセリードなんてSC88でまんまコピーできる
あのころそんな感じの音楽が多くなってウンザリした記憶がある

M1ドラムが多すぎるとか、そんなの可愛いもんだ
939SOUND TEST :774:2007/12/07(金) 01:39:24 ID:GCaCOekG
>>933

普通はしない。普通な。
しかし、デコは普通じゃない。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm625248
940SOUND TEST :774:2007/12/07(金) 01:59:32 ID:U9nzX5rR
ツインイーグルとかも生演奏サンプリング?
まあ歌は当然そうだろうけどw
941SOUND TEST :774:2007/12/07(金) 04:58:48 ID:RjanrN+J
>>938
逆にローランド好きにはたまらんかったんじゃ?w
個人的にはこういう既存の音がスカルファングごときの(失礼)
ゲームでも使用できるような時代になったんだなあと思ってたな。
942SOUND TEST :774:2007/12/07(金) 09:10:15 ID:6qEhfwjf
>>940
うむ。あれの場合は空牙やサンダーゾーンと違って、楽器単体でなく演奏そのものを録音したものを
サンプリングしてつなぎ合わせて再生してる、ストリームに近いやり方。

>>941
同じRolandでもね、、、もっとこう、、、素人が使うような音源じゃなければってのがね、、、。
SC88も値段で考えれば当時としてはすごくいい音源だったけどね。クセのある音が
多かったからねー。例えば、当時売れてたアーティストのB'zやミスチルやらが、
MT-32とかポータトーンとかを使ってCD制作されたらどうよ?ってな感覚だw

でも、、、、スカルファングって、、、、01/Wじゃなかったっけ??
943SOUND TEST :774:2007/12/07(金) 12:43:48 ID:Tk0fYBGa
>>826-827
亀レスですが、CSM合成は元になる音データをYAMAHAに送ると
CSM用のデータにコンバート(?)してもらえるとか聞いたことがあります。
元データの具合(周波数成分?)によって、CSM合成後の聞こえ方にも
影響するから大変だったとか。

SANYO の VLM5030 も音データ送ってコンバートしてもらうんでしたっけ?
944SOUND TEST :774:2007/12/08(土) 13:56:01 ID:KAqbJEer
>>942
SC88はまだ根本的なメロディーラインやレイヤーで違いを出せるけど、
単音系のドラムとかは個性だしようがないからなあ・・・
945SOUND TEST :774:2007/12/08(土) 16:57:57 ID:qRqw9mHj
>>942
基盤は聞いたことないんだがサントラだとまんまハチプロで打ちこみましたって
言って通じるような音なんだよなwサンプリングレートが前より高めで
クリアになってるってのもあるが。ソウリードとパワーキットのスネアは
ほとんどそのままと言っても通じる
946SOUND TEST :774:2007/12/08(土) 18:45:27 ID:7M9BdDvG
お前ら、ちったあ当時のデコの社内状況も考慮してやれよ。
スカルが出た96年頃はマジドロが小ヒットしてたが、
ちょうど経営がやばい方向に向かってた時期でもあったから、
開発費削られたり開発期間の圧縮でああなったんじゃないのか?
あとこの頃は開発のヘッドハンティングもかなり多かった時期だしな。
その後のアーケードゲームのリリースの激減状況から見ても、
それらの事情から開発の再編が行われた可能性が大。
947SOUND TEST :774:2007/12/09(日) 00:41:06 ID:GqdU13V4
もうしいたけ作ってるころだっけ
948SOUND TEST :774:2007/12/09(日) 12:31:14 ID:OqUwYg99
まあデコの経営がヤバくなったのは、椎茸じゃなく
不動産事業に足突っ込んだからだけどな。
949SOUND TEST :774:2007/12/09(日) 23:00:41 ID:4R0unUhe
空牙、サンダーゾーン、ダークシール、ダークシール2、ウルフファング
エドワードランディ、デスブレイドのサントラ持ってるけど
90年代前半のデコってほんとに神がかってたな。

エドワードランディとかアレンジが完璧で音源はもろFMなんだけど
脳内でオーケストラに変換されてしまう。
950SOUND TEST :774:2007/12/10(月) 00:36:50 ID:7O8v3Wqa
サンダーゾーン
ウルフファング
エドワードランディ、
デスブレイド


ほとんどRAIKA氏だな
951SOUND TEST :774:2007/12/10(月) 04:22:31 ID:bpmQ/RYp
ずっとRAIKA氏のファンでNoelやlainのサントラまで買った俺はうれしいんだぜ
952SOUND TEST :774:2007/12/10(月) 09:44:29 ID:EjicHifL
>>949
脳内で音源が変換される曲ってあるよね。
TOP LANDING のエンディングとかコラムスなんかもいい感じの音に
変換されたなぁ。
953SOUND TEST :774:2007/12/10(月) 11:16:36 ID:OmxOE+cw
空牙聴いた事ないから興味あるな
MD版も音の評判はすこぶる良いので、こっち買ってみようかな
954SOUND TEST :774:2007/12/10(月) 11:44:29 ID:PK1dQBwT
ギターパートの無い空牙なんて、
クリープを入れないネスカフェだw
955SOUND TEST :774:2007/12/10(月) 12:17:43 ID:sRxafHGn
ギターパートの無いやつなんてあるの?
956SOUND TEST :774:2007/12/10(月) 12:23:05 ID:xRy+sxel
古代スレが落ちて数日たつがあそこの住人はスレたてるなんて下賎のすること
みたいなプライドがあるのかねえ?
957SOUND TEST :774:2007/12/10(月) 12:23:08 ID:PK1dQBwT
>>955
メガドラ版のことね。パートつうかギター音のことだ。個人的なことだけど、
このギターフレーズをテーブル筐体で聴いたからこそサントラも購入したし、
それまであまり眼中に無かったデコサウンドをその後聴き込んだとも言える。
958SOUND TEST :774:2007/12/10(月) 14:02:59 ID:u0wSP8Yw
>>956
お前みたいな奴が住人だから
959SOUND TEST :774:2007/12/10(月) 14:44:26 ID:yI30Mn17
>>953
MD空牙は、「MDとしては」よくやってる。しかし、アケ版はギターソロを
丸ごとフレーズサンプリングという当時としてはすさまじい事をしてたのが
衝撃を与えたのであって、それをFMで再現されてたとしても、再現度の話に終始してしまう。

>>956>>957も言ってるけど、やっぱり空牙のすごさを語るには、
PCMで奏でられたギターってのが必須じゃないかねぇ。逆に言うと、あれがなけりゃ
普通のゲームミュージック、、、とか言っちゃったら怒られる?
960SOUND TEST :774:2007/12/10(月) 14:46:05 ID:yI30Mn17
アンカーミス。>>956じゃなくて>>954ね、、、、。
961SOUND TEST :774:2007/12/10(月) 15:24:22 ID:sRxafHGn
あのギターは衝撃だったが、1面終わって2面が始まったら
また同じ曲で、あーやっぱりw曲少ねえwwと思った。

ステージごとにBGMが違うのはすでに当たり前の時代だしな。
しかしその潔さが清清しかったわけだが。
962SOUND TEST :774:2007/12/10(月) 16:15:24 ID:yI30Mn17
>>955
メガドラ版じゃないけど、スカルファング版の空牙の曲は、ギターソロのとこは
いさぎよくカットされてループしてたような気がするけど、どうだったっけ?
963SOUND TEST :774:2007/12/10(月) 17:19:32 ID:OmxOE+cw
コーヒーにクリープを入れない自分はどうしたら…w
冗談はさておき、ギターがキモらしいのでMD版は無理して聴くものでは無いっぽいですな
964SOUND TEST :774:2007/12/10(月) 21:34:26 ID:7O8v3Wqa
ただ漏れは最初サントラで聞いてその後某ボックスの
エフェクトなし版を聞いて、案外しょべえと思ったこともあるw
>空牙

MDはドラムはかなりがんばってたと思うし、初期のショボ音ゲーとは
比較にならん出来ではあるな
965SOUND TEST :774:2007/12/10(月) 22:05:59 ID:miM4cWU/
空牙はAC版とMD版とではまるっきり別物。
どちらが良いとかそういうもんじゃ無くて、とにかく別物。
個人的にはMD版はアレンジ版だと思ってる。
PCあるんなら色々と聞く手段はあるんだから両方聞いてみては?
966SOUND TEST :774:2007/12/10(月) 22:24:54 ID:OmxOE+cw
ありがとう
でも実機スキーなのでエミュレータやサウンドファイルの類は一切触らんのです
安く見つけたらMD版保護って聴いてみるよ
967SOUND TEST :774:2007/12/11(火) 00:07:38 ID:EVy58oqe
なにも今の世でそんな聖人君主ぶらなくても
バチ当たらんと思うけどw あるものは使おう。
968SOUND TEST :774:2007/12/11(火) 00:09:22 ID:O8nEDjzb
実機スキーには邪道かもしれないが
まずはニコ動という手もあるね
969SOUND TEST :774:2007/12/11(火) 00:23:15 ID:twKCDkw/
>>967
そういう事じゃなくてね、実機とテレビ通した音が好きなのよ
970SOUND TEST :774:2007/12/11(火) 00:28:20 ID:4Nl5FtPc
その拘りは嫌いじゃないw
971SOUND TEST :774:2007/12/11(火) 00:38:00 ID:F7u2ihjG
一切触らんというのは極端だな。
まあ俺もファミコンだけはRF出力のが好きだけどw
972SOUND TEST :774:2007/12/11(火) 01:35:09 ID:ywLGD9xE
そういうのはもう宗教の世界だよな
まあオーディオ関係は凝り始めたらキリがないけど
973SOUND TEST :774:2007/12/11(火) 02:02:26 ID:4Nl5FtPc
水力発電の電気が一番音が良いって話はすげえと思ったよ
974SOUND TEST :774:2007/12/11(火) 02:23:49 ID:EVy58oqe
ほらあれだ、手動で泡立てたケーキか、電動泡立て機で
泡立てたケーキかの違いにこだわる領域だよなw
FM音源で鳴ってるものとストリームで流れるものも、
たとえ出力結果は同じでも過程にこだわるのが音源ヲタだし。
975SOUND TEST :774:2007/12/11(火) 02:52:01 ID:nptHsDrz
>>729でサンダーブレードのスネアがどうのこうの言ってた奴ですが、
遅ればせながらフォローしてくれた方々サンクスです。
RX5は実機持ってるんだけど、RX7の音って恥ずかしながら聴いた事無いんで
あの独特なスネアは全部RX5ベースと思ってました(;´Д`)

皆さん教養豊かだから、今更ながら色々知る事が出来てこのスレ本当ありがたいわー。
976SOUND TEST :774:2007/12/11(火) 02:57:23 ID:4Nl5FtPc
全自動卵割り機思い出したw
977949:2007/12/11(火) 03:12:31 ID:1FVZO9Mu
ちなみにMD版の空牙とチェルノブも持ってる。
今、手元に無いからMD版は脳内記憶ね。

AC版の空牙、というかVAPOR TRAILは
コーラスの終わりのとこがギターだけフェードアウトしていってなんか変なんだよね。

サントラ収録のバンドアレンジとかMD版はその辺が修正されてる。
AC版だけがちょっと異質に感じる。

BLOODY ROADはAC版の方が格好いいんだけどね。

978SOUND TEST :774:2007/12/11(火) 09:03:08 ID:buReoStN
>>964
そうそう、基板持ってるけど、最初のサントラってちょろっと手が加えられてるんだよね。
っていうか、基板の方はパートが抜けてたり未完成な感じ。
後のサイトロンのプレミアムボックスは基板の方だったね。

MD版に関しては>>965に同意かな。そもそもあのギターをそのまま移植するなんてのは
無理な話。MDはMDなりにすごくがんばってるし、>>977も言ってるけどMDなりのアレンジが
入ってて良かった。コナミのファミコン移植物みたいな潔さが感じられる。
エンディングもサントラに入ってた泣きのギターだったし。

俺、アケ版のホンワカしたエンディング、大嫌いだったんだw
979SOUND TEST :774:2007/12/11(火) 09:31:47 ID:EVy58oqe
>>978
お前さん、デコの何たるかを全然分かってないなw
980SOUND TEST :774:2007/12/11(火) 10:18:14 ID:QuHUMdAK
>>979
いやぁ、俺も>>978の意見には大いに同意するとこがあるんだが、俺もデコが
分かってないのかもしれぬ。
981SOUND TEST :774:2007/12/11(火) 11:11:22 ID:EVy58oqe
いや、分かってないと言ってる部分はほんわかEDのことねw
982SOUND TEST :774:2007/12/11(火) 11:28:25 ID:3dlI9UAl
じゃあ分かってるとどうなんだよ、ほんわかEDは。
983SOUND TEST :774:2007/12/11(火) 12:03:58 ID:urRjBkVY
あのホンワカ後の鬼難度の2週目とのギャップを楽しむもんじゃないの?
984SOUND TEST :774
>>983
いつもセイレーンでディフェンダー使って連射バグで余裕クリアだったんでwww
サーセンwwwww