〜MIDI職人の集い〜 3曲目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
(´・ω・`)やぁ。ようこそMIDI職人スレへ。
このMSGSはサービスだから、まず落ちつける曲を作って欲しい。

うん、「3スレ目」なんだ。済まない。
仏の顔も三度って言うしね、謝って許してくれと言っても許すつもりはない。

でも、このスレを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした2ちゃんねるの中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい。
最新音源厨が来ても、華麗にスルーできる大人になって欲しい。
そう思って、荒れるなか建てたんだ。

じゃあ、おまいらの曲を聞こうか。

前々スレ
〜MIDI職人の集い〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1117359727/
前スレ
〜MIDI職人の集い〜 2曲目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1141956128/
2謹告:2007/04/22(日) 20:20:31 ID:h6U8x32O
ここは伝統的DTM音源である88proやMU100、その他の後継DTM音源を使って
いかに原曲・原音を忠実に再現するかについて
技術的な提案、研究、議論等を行うMIDIファイル製作職人の専用スレです

VSTi等のソフト音源、DAWを使ったAUDIOの統合、生楽器の収録など、
DTM音源の範疇から外れる製作環境、
及び原曲の大幅な改変等はスレ違いとなります。

そのような発言はすべて荒しとみなされますのでご注意ください。
3SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 20:25:11 ID:GafNKIk9
原曲そっくりに作ってMP3のみなら、製作者以外には価値ないかもな。
だからこそのSMFなんだが。曲に興味持った人が眺めて楽しんだり
曲の構造をシーケンス見ながら考えてみたりとかな。

極端な話、音色換えて遊ぶので楽しめるよ。
4SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 20:26:00 ID:PEDFXuHS
ソフト音源の使用はDTMじゃないとか釣りもいいかげんにしとけw
5SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 20:31:01 ID:XSTMaF8y
>>2
お前が荒らしだろが・・・。
6SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 20:33:53 ID:h6U8x32O
ここは88proのMIDIファイルを愛好する職人の聖域なんだよ。
ソフト音源とか使う奴は氏ね。
7SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 20:37:11 ID:GafNKIk9
別にGS XG限定じゃなくても良くないか。
オーディオのみはNGとかくらいで。
8SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 20:41:28 ID:41oya8en
別に独自企画に特化したソフトシンセで曲作っても簡単にGM化できるんだけど。
奏法やベロシティ レイヤーは当然出来ないけどね。
逆にGM→特化した音源への打ち直しは1から作るくらい大変だけどね。
MP3とSMF両方作れるならそれでもいいじゃん。

死ねとかモロ憎しみを前面に出しているけど、そんなに使われたら困るの?
9SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 20:47:33 ID:h6U8x32O
このスレはMIDI職人専用なんだからソフト音源使う奴は来るなってだけだ。
ソフト音源厨が前スレ荒しまくってるからな。ウザいんだよ。
10SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 21:00:26 ID:41oya8en
今やMIDI職人のほとんどはソフト音源なんですけど…

結局自分の88proが最高じゃないと気がすまないんでしょ?
ハード音源の音質が糞だとは言わないが、ソフト音源を真っ向から否定するのはただの逃避にしか見えない。
時代の流れについていけなくても、でしゃばらずに黙っていればいい。

http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20070303A/

ただいくらソフト音源が普及したとしても、SMFで配布する職人は消えてほしくないね。
全員がMP3のみで配布したら、それこそMIDIのよさが半減するし。
11SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 21:02:38 ID:h6U8x32O
>>10
そうやって前スレ荒しまくって、このスレも荒らしたいのか?
結局荒らしが目的なんだろ?
12SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 21:07:21 ID:41oya8en
自治厨乙。

ソフトかハードといった不毛な対立のタネを蒔いているお前が言える言葉か?
制作環境がどうであれ、同じMIDIを作るのになぜ区別する必要があるんだ?
出る音が違うだけで制作側基本的にやることはまったく同じ。
それをあえて区別しようとするから荒れるんだよ。
13SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 21:16:54 ID:h6U8x32O
>>12
だから前スレでソフト音源厨が暴れただろうが。
忘れたのか?
14SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 21:24:51 ID:41oya8en
それならスレタイに「ハード音源専用」って書いた別スレ立てれば?
MIDI職人の集いじゃソフト音源使用者がいてもおかしくない罠。

そもそも安いソフト音源を馬鹿にするようなハード厨も他スレではたくさん居る。
結局は書き込んでいる人間の問題なんだよね。

まぁお前は敵国の人間を皆殺しにしない限り戦争は終わらないと言っているようなもんだ。
面白いから相手にしているけど、俺もお前も第三者から見たら荒らし。

もう何いっても理解できないだろうし、以後自粛する。
15SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 21:28:19 ID:EnjkI8WY
最近の流れで、誰か「88最高」とでも言ったか?
今でも扱いやすいし、最近のストリームで流される曲でも
製作者の技術次第では高い再現性が期待できる。
16SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 21:31:50 ID:h6U8x32O
>>14
>もう何いっても理解できないだろうし、以後自粛する。

おう、自粛してくれ。ついでにここから出てってくれ。
17SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 21:39:25 ID:EnjkI8WY
どうにも荒れるな。
俺は、88ProやMU100のDTM音源完結で作るときもあれば、
FM音源とADPCMのローファイドラムの組み合わせだったり、
FantomとTritonとVSTiの組み合わせでも何でもやるよ。

たまにMSGSオンリーでDTM板の該当スレ行くときもある。
18SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 21:40:33 ID:41oya8en
いやいや、
「ここは88proのMIDIファイルを愛好する職人の聖域なんだよ。」
って誰かさんが発言していたからさ…

まぁ結局音源に固執している製作者は駄目ってことだよね。ソフトにしろハードにしろ。
純粋に技術を求める人間が本来居るべきなんだよね。このスレには。
19SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 21:53:34 ID:EnjkI8WY
88用データを作っていると今でも新しい発見あるくらい奥深い。
CM64から最新シンセまで、15台持っている俺からすれば
どの音源がエラいわけでもなく使い手の問題だよ。

たしかに上手いコピーデータを作れるのは古参組が多いから
どうしてもGS系に偏るのは仕方ない。
20SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 21:58:22 ID:h6U8x32O
>>18
けっ、自粛するんじゃなかったのかよ。
舌の根も乾かぬうちに書き込みかよ。

>純粋に技術を求める人間が本来居るべきなんだよね

てめぇが自治厨じゃねぇかよ。しねよ。
21SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 22:03:45 ID:EnjkI8WY
おまいさん偏りすぎw
オーディオオンリー以外なら良いじゃん。
22SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 22:04:03 ID:UAxW80q1
荒らしの「自粛」とか「自重」とか「寝る」とか「消える」ほど
当てにならない言葉はありません。
23SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 22:15:36 ID:XSTMaF8y
自分が場を荒らしてるってことに気づいてないh6U8x32Oはある意味最強。
24SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 22:17:47 ID:N7NNYTsQ
テンプレ
このスレの>>2はテンプレに含みません
25SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 23:08:09 ID:TTwtRN2e
まぁあれだ。
音源に魂まで引かれた・・・とは言わんが、
ハードだのソフトだのそんなん重要ですか?

作る分にはそんなのどっちでもええ。

MIDIファイルかオーディオかが重要ですか?

聞く分にはそんなのどっちでもええ。

人のことなんでええじゃないですか、
他人の採譜を気にする前に自分の足元もみましょう。

棚に自分も上げてしまうとそこで成長は止まります。
26SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 01:21:59 ID:cbSgVN+A
アレンジ系と原曲系で、音源の使い方が変わってくるのに
そこを放置しているから話がおかしいんだろう。

トランスやユーロビート、フルオケのアレンジなら
88ProなどDTM音源単体では無理だと思う。
音ネタの数・音色クオリティの問題もあるし、
労力のわりに報われない曲になるだろう。

逆に原曲系は88Pro最強かもしれない。
むしろ最近の音源で原曲のように打つほうが
難しいと思う。扱っている人なら分かるかと。
27SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 01:31:18 ID:PkZd6bTN
>原曲系は88Pro最強

そうか?
ファミコンサウンドならVSTiにそのものずばり
ファミコンサウンド再現する奴とかあるぞ。
つい最近発表された国産のVSTiで。

もともと88proのSAWは偽SAWだし
Triangleに至ってはデタラメな波形だし(wave出力すると笑う)
8bit(やそれ以下)特有のジャリジャリ感も作り出せない。
最近のアナログモデリングシンセには
bitを落とすエフェクタがくっついてるものもあるから
そういうのなら簡単にファミコンサウンドを真似できる。

だいたい、エンベロープジェネレータをエクスプレッションで
再現するのがうさんくさいよ。
ベロシティをリリースタイムあたりにアサインすれば一発なのに。

それこそ「扱っている人なら分かるかと」。w
最近のアナログモデリングシンセ、使ったことないんじゃない?
28SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 01:33:54 ID:PkZd6bTN
あ、SAWじゃなくてPWMだった。すまん。
29SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 01:40:50 ID:c3f8/cpR
SONAR6を買うとほぼすべて標準でくっついてきます。
30SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 01:44:02 ID:PkZd6bTN
ファミコンサウンドコピってる職人で
知らない人はいないと思うけど、一応載せとこうか。
Magical 8bit plug
http://www.ymck.net/download/index.html

ほんっとに垢抜けないファミコンサウンドが出てくる。
31SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 01:45:56 ID:cbSgVN+A
ファミコン用の矩形波・三角波VSTiは特殊だろ。w
独特の微妙にずれた三角波まで、再現しているのは知ってるよ。

それを言い出せば、前スレで誰か書いていたけど
オリジナル波形から抜いたVSTiが最強になる。
携帯着メロで、波形流用はたまに見かけるけどね。
32SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 02:19:59 ID:cbSgVN+A
ファミコン再現は守備範囲外だけど、改めて使ってみると
綺麗にノイジーな音が出るな。w

20年くらい前にSSGで、ファミコン再現やろうとしたけど
全然出来なかったよ。
今となって考えればデューティ比は変更出来ないし
三角波はないんだから当たり前だが。
33SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 02:35:52 ID:PkZd6bTN
>オリジナル波形から抜いたVSTiが最強になる。

それですら必ずしもYesではない。
単純なサンプリングではアナログシンセは再現できないし、FM音源も再現できない。
アナログモデリングシンセといっても完全再現するわけじゃないけど
(オシレータの発音機構からして違う)
PCM音源とは段違いの再現性がある。
何より、構造が同じだからユーザーにとっても音を真似しやすい。

同じく、OPNなんかを再現するのも、サンプラより、
以下のようなFM音源を模倣するソフトシンセの方が適している。

FM8
http://www.midia.co.jp/products/ni/synth_line/fm8/index.html
DX10
http://www.fruityloops.com/documents/dx10.html
34SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 06:30:11 ID:xIq3Xfko
オリジナル波形と言ってるんだから
スーファミやPSのPCM波形ちゃう?
35SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 16:20:41 ID:cbSgVN+A
>>33
FM音源を使いたい時は、実機のOPNAで
作ってマルチサンプリングしてる。
今時、実機使うほうが面倒くさいだろうし
4オペまでだからVSTiの方が便利かもね。

>>34
そういうこと。
36SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 18:54:17 ID:PkZd6bTN
スーファミ、64、PS世代以降のCD-ROM搭載機限定で
「オリジナル波形から抜いたVSTiが最強」って言いたかったわけか。

ファミコン、メガドラ、PCエンジン、MSX、PC-8801SRなどなど、
レガシー機は軒並み排除ってことね。それなら確かに最強かもな。
37SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 22:03:54 ID:c3f8/cpR
そこまでこだわるなら実機でだな。
38SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 23:25:12 ID:pw58PnC8
とりあえず20ユーロのソフト音源(Papelmedia)のみで鳴らしてみますた。
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16659.mid
をそのままシンセで再生したのが
ttp://ossanloda.fam.cx/up/uploda1/src/ossan0184.mp3.html
です。勝手にビブラートかかったりするので、コピーには向かないな。
MIDIデータはベタ打ちなのにヴァイオリンなんて唸ってるし…。

HSOアカデミックがほしい今日この頃。
39SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 01:16:36 ID:zaccdbU+
>>38
前にもどっかのスレで上げてませんでした?
Papelmediaってたしかサウンドフォントですよね。
相変わらず\3,500程度とは思えないほど高品質。
これにフリーのコンボリューションリバーブかませば
趣味レベルではもう十分って感じかも。

>>33
NIのFM8は革命的。職人芸といわれたFM音源の音作りを
フォルマント表示で簡単に「見える」ようにしてしまったのには驚いた。
トライ&エラーをしなくてもだいたいどんな音が出るのか
リアルタイムでわかるところがすごい。5万は高いけど。
40SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 02:09:15 ID:2wBoaTG7
正味、SFCはVSCで十分だな
41SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 03:13:54 ID:lYbX6TeG
VSC使うくらいならMSGSで十分。

つか、世界中に転がってる無料のSoundFontあさった方が100倍音がいい。
それに無料のVSTiを組み合わせる。
コンプもEQもリバーブもコーラスもフランジャーもワウも...
CPUパワーが許すだけ使い放題。

いまどき全部無料でも88proよりいい音出せる。
42SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 10:58:00 ID:k82zri4T
限られた環境で、どこまでやれるかのほうが楽しかったりする。
素人データでも、上手に聞こえるVSTi増えたなって感じ。
いまから始める人に厳しい環境でやれというわけじゃないし
手軽に高品位演奏が楽しめるから良いことだろうが。

>>38のMIDIデータを8850・幽霊・餅で鳴らしたら惨憺たる結果になった。
フリーで拾ったSB用サウンドフォントのほうが豪華に聞こえる。
ビブラートやエクスプレッションが最初から付いてるうそ臭いやつだけど。
43SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 02:04:25 ID:o7pseQcA
一生限られた環境で遊んでてください。^^
EQもコンプもかけないDRY音をそのまま使って満足してるのなんて
88proのデータくらいのもんです。ドラムにくらいかけれ。
44SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 02:37:57 ID:CBQVrVR7
VSTi厨ウゼェ。
45SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 02:40:02 ID:CBQVrVR7
ソフト音源が良ければソフト音源使え。
ハード音源が良ければハード音源使え。

何が良いか、何が優れているかなんて客観的な話は
使うヤツ次第なんだよ。

テメーの考えを周りに押しつけるのはやめろ。ここは音源について
議論するスレじゃねぇよ。
4642:2007/04/26(木) 10:00:22 ID:8jJrm39s
88でもマスタリングでコンプEQくらいは通すがな。
なにげにSCのドラムってサンプリング音自体がコンプ気味だな。

おっとVSTi厨はスルーだったな。
47SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 15:13:10 ID:BXLryS8T
リンクページって皆さん作られてますか?
同じゲームのコピーやアレンジをしている人とリンクって貼った方がいいの
でしょうか?
色々見ていると皆さんバラバラな印象を受けました。

あと同じゲームのコピーをするにしても、例えばリンク仲間がコピーやアレンジ
したのと同じ曲をするのはやはりやり辛いものなのでしょうか?
自分としてはどうしてもコピーしたい曲があるのですが、最近リンク貼って
下さった方が既にコピーされていた曲なので気になりました。
48SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 15:17:39 ID:UjDtnVMa
タイトル名:
見知らぬ赤の他人が作ったMIDIファイルに直リン

こんな感じのコンボでいこうと思っています。
ところで、バスドラ、スネア、ハイハットは個別にコンプかけますよね、普通。
49SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 16:36:42 ID:rXZ39KkN
>>47
うちの場合は同業サイトとのリンクは殆どない。
仮に同じ曲になってもお構いなしだよ。

>>48
ドラムの音圧稼ぎたいだけだから
まとめてコンプレッサかけてる。
50SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 16:37:21 ID:rXZ39KkN
sage入れわすれた。
ごめん。
51SOUND TEST :774 :2007/04/26(木) 20:49:31 ID:GtUTF4YN
質問です。CDを聴くときにドラムの音だけ、ベースの音だけを取り出して、
それだけを聴くことは可能でしょうか?
52SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 21:09:51 ID:UjDtnVMa
>>49
88やMUのドラムはあらかじめコンプの掛かった感じの音ですね。
パワードラムとかだけでなく。
最初、サンプル集を買ったとき
どうしてパーンって感じのテイルの長いスネアが入ってないのか
疑問に思ったんですけど、ああいう音って普通はユーザーが作るものなんですね。
コンプやEQの世界は奥が深いです。

>>50
無理では?
VOCALだけ抜き出したりキャンセルしたりするソフトはあるけど。
53SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 23:18:59 ID:5QmVZsSp
Wavelet使って周波数を手作業で抜き出した後、逆Wavelet掛ければできるかもよ。
54SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 01:21:26 ID:S57BqyqD
無理だと思う。
ドラムとベースは一番聞き取りやすい部分だからがんばるしかないかも。

歌なら歌入りのソースと歌きカラオケのソース用意して
カラオケの方を逆相にするとフェイズキャンセレーションして
歌だけが残ると言う形にはなるが
55SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 01:32:47 ID:zR+bBDtF
ベースの難しいところは、口ずさみながら拾うな。
テンポ150以上で殆ど16分のベースを拾っていたら
徐々にそうなってきた。(桜庭さんの曲ね)
56SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 11:33:25 ID:ot0rNWBE
ギャオーって下がるピックスクラッチは88でどうやって再現したらいいの?
ディストーションのかかったエレキギターで
ピックを弦に75度くらいにたててブリッジからヘッドに秒速7cmくらい...
57SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 13:27:28 ID:m6pvwemG
セーラームーンの最初の主題歌(ムーンライト伝説)をBrotherNao氏が
コピッたデータでは、普通にディストーション+ベンドでそれらしく作っていた。
58SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 16:06:24 ID:/FjbuWoK
なぁ、ここのMIDIってアレじゃね?
ttp://saren.kuronowish.com/
59SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 16:12:03 ID:KSkztCMU
どいつもこいつもファイナルファンタジー。

あまりにみんながコピーするから
もうよほどの完成度のもの(コピー、REMIXを問わず)じゃなきゃ
開始3秒で破棄だってのに気づけよ。

とくに初心者。

初心者はマイナーな曲の耳コピーからはじめろ。
他人のMIDIデータをコピーして音色変えただけとかやめろ。
氏ね。
60SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 16:36:05 ID:kQx3yTuB
それには同意せざるを得ない。
誰も作っていないMIDIを作るというところに
大きな意義があると思うんだ。
下手なら尚更。

MIDIを見かけない名曲なんてまだまだまだまだあるというのに。
なんか選曲が被りすぎなんだよな。
61SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 17:03:08 ID:WSTUskFv
>>58
バテンとかは分からないからFFだけ聞いた。
別におかしくないけど何か問題でも?

SPCからの変換ファイルとか?
62SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 18:59:55 ID:0EztKR1B
>>61
>>59で殆ど答えが出てるけどな。

FFなんか4から6まで他人の改変データだらけだ。
63SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 19:17:13 ID:epJ45C6v
つかゲーム音楽だらけなのはなぜなんだ?
64SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 21:15:09 ID:xZwsd9dZ
元が打ち込みだからミミコピしやすい
あと誰も知らないようなジャズとかコピーしてもしょうがない
65SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 23:47:10 ID:KdMU3x8j
>>58のMIDI消えてるんだが
66SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 00:29:30 ID:EfiA7/uM
ついでにここのMIDIもアレじゃね?
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~rs3/
67SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 00:59:03 ID:aQTY3axU
>>66
MIDIパクリかどうかは知らんけど
採譜ガタガタ過ぎて聞くのがつらい。
68SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 01:34:17 ID:diaMVL41
千性がちしょうに読めた
69SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 01:51:48 ID:AAascAkU
>>58のMIDI

今日4/28をもってMIDI更新を終了させて頂きます。
理由は…言えません。
ただ、私に更新を続ける資格がないということです。ここ最近になって休止をしてそして
考えて考えてMIDIを出してももう何がなんだか分からなくなってしまいそれならいっそ
MIDIを消してしまおうと思いました。これで私の中のもやが無くなる…辛い思いをしなくて
すむ…わたしの決断がこれです。
もうMIDIを作る事も着メロを作る事もなくなるでしょう。私の作ったMIDIが好きだと言って
くれた方もいました。でも…私にそんな事言ってもらえる資格なんて無いのです。
本当に本当に申し訳ありません…。

ここ見てんじゃね?w
70SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 02:26:42 ID:2LY+eI90
かわいそうに。
だが批判に耐えられないなら作品公開を止めるのも一つの決断だ。

特に、有名な曲の完全コピーを目指すものは
常に痛烈な批判に晒される。
そこで提案したい。

マイナーな曲をアレンジで。

これ。
これならそう簡単には批判されない。
なんせアレンジなのだ。
71SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 03:32:59 ID:uCl2yT3j
88PROの11trをドラムchにするSYSTEM EXは
F0 41 10 42 12 40 1A 15 02 0F F7 で正しい?
72SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 03:58:23 ID:r6+xtXfZ
ここの批判は陰湿だからな。

お前らが何を目指してるかしらんが、
そこがお前らと同じレベルのものを出そうとしてたんか?
下手糞が公開することに文句いえるご身分か?
お前らみたいにお上手なヲタクさんばかりじゃないんだよ。
社会をしれよヴォケが。
73SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 04:14:04 ID:2LY+eI90
>下手糞が公開することに文句いえるご身分か?

大衆芸術とはそういう運命にあるのだ

と、そんな当たり前のことすら理解できないような、
覚悟することさえも出来ないような軟弱者は
最初から物作りをする資格すらないんだよ。
閉鎖でもなんでもすればいい。誰も同情しない。

同情どころか、大衆はバカ者が一人減ったとすら思わない。
最初からいなかったのと同じ。
せいぜいその無様な後姿を嘲笑されて終わりだ。

覚悟がないなら仲間内だけでオナニーをしていればいいんだよ。
何度も何度もそういう風に言われて、言われつづけて、
みんな納得していることに牙をむいて

君はどれほど幼稚なんだ?
74SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 11:03:36 ID:aeg1i8Cy
別に58のサイトに限定して批判したわけじゃないんだけどな
75SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 11:48:33 ID:tkL0yGWp
>>63
ゲーム音楽板でそんなこというなよ( ´∀`)σ(・ω・)
76SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 12:25:12 ID:tKDhyL9U
タダなんだから文句言う奴は聞くなのスタイルで通す俺。
77SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 12:48:11 ID:Tc3B4bEj
最近の曲だと完コピは難しいだろうけど
違和感があるような採譜はダメだろう。

知識があれば一部が拾え切れなくても
補正できるからそこの差だろうね。
78SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 13:23:36 ID:HeiSLfqA
1.よく分からんけどMSGSで打ちました。
2.GS XG古いけどイケるイケる。
3.VSTi最高だぜウヒャヒャヒャ
4.餅やファントムが最強だ。
5.打ち込みかよプッ 生演奏だ。

これだけ違っても聞く人は気にしないからな。
同じ土俵なら叩かれても仕方ない。
79SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 13:45:24 ID:7O5kDb8Q
>下手糞が公開することに文句いえるご身分か?

>>72
きちんとレスを読めボケが!
58のサイトは下手糞だからじゃねえ
他人の改変データだから晒されてんだろ
俺が行ったときはまだ消えてなかった
TMIDIで演奏させたんだが、音色は変えてるがMADE By ○○とか
○○presentsとか他人のデータだってバレバレだった。
初心者が下手糞なのは仕方がない
下手糞なりに頑張ったというなら職人はそうそう叩きはしないだろう
それがコピーでもアレンジでもだ。

ここを見て消したのかしらんが
改変厨が辛い思いをしなくて済むって被害者ヅラしてるのがよくわからん
80SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 13:52:37 ID:aeg1i8Cy
何だパクリか。それなら自業自得というしか無いな・・・
81SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 15:12:36 ID:jwDAeSnF
古株のオレが来ましたよ。
無段階編とかナツカシス。
当時はキレたが今では笑って流せるな。
82SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 15:24:47 ID:Tc3B4bEj
今でも無断改変厨は笑って流す。
ジャンジャカ鳴りまくっているギターが全く同じってありえないし。w
83SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 17:20:08 ID:CNLijuc2
>>75
専ブラの検索でMIDIという単語だけでここにとんできたので
マジに気づいてなかったw 失礼しましたw
84SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 20:12:30 ID:0pgCnra2
作品を公開するなら叩かれるのは覚悟しないとな。
しかし、叩かれたからといって別に聞く必要はなし。
リスナーが作品を叩くのが自由なように
叩かれてどうするかも製作者の自由だ。
85SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 20:29:33 ID:DPsuDMQ1
>>84
たたき方が陰湿なんだよ
86SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 21:42:54 ID:0pgCnra2
>>85
んなもん、聞かなきゃいいだけ。
インターネットは自分の日記帳じゃないし、自分の家でもない。
路上に作品を並べて見せてるんだから
口さがない連中がいるのはもう受け入れるしかない。

自分なんか何度も叩かれてるけど全然きにせん。
ぐさっとくることもあるがそれがまた次のやる気にもなる。

心の弱い奴には創作活動はできんよ・・・。
87SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 21:49:16 ID:3DrX8SxQ
>>86
ホームページって言葉を知ってるか?
いやでも通らなければいけない路上と、行こうと思わなければ行かなくて済む人の家じゃ話は別。
陰湿な叩きは作者だけではなく、ほかの閲覧者の気分も害する、本人以外からしてみれば非常に迷惑な存在。
そういう奴は批評にすらなっていないからね。ただの人格攻撃。人格攻撃をしていい正当な理由なんぞ無い。

君はなんだかんだ言って叩くことを正当化しているようにしか見えんな。
それとも批評と叩くの区別ができない人かな?
88SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 22:02:41 ID:Q30jbb1G
>>86
馬鹿は史ね。
89SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 22:02:44 ID:1owKt1P+
じゃあホームページ内だけ見てればいいじゃん
「行かなくて済む」2chを見なけりゃいいだけの話じゃん
2ch内での話だというなら、2chってのはそういうとこなんだから2chで発表しなきゃいい話じゃん
90SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 22:03:59 ID:D6tcWADY
叩かれると言うのは自分の何処かしらに
非があることを誰かに教えてもらっているつー考えで行ったほうがいい。
悲惨なのは誰にも相手にされないこと
91SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 22:05:41 ID:3VV6CAX7
>>90
お前の考えすごくくだらないよ。
どう、批判だけど相手にしてもらえてよかったね。
92SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 22:16:00 ID:0pgCnra2
>>87
そんな甘い気持ちでいるから
ブログに個人情報を書き込んじゃったりするわけだよ。

ホームページといえども路上と同じ。
自分もサイトを持っているがひどく言われることもある。

実際、>>88みたいに
気に食わないとすぐ「死ね」って言う奴もいっぱいいるわけで。w

死ねといわれて本当に死ぬようなやつは
死んじゃえばいいんだよ。
創作活動って言うのは、そういう戦場なんだと思ってる。
93SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 22:21:31 ID:aeg1i8Cy
例えば、このスレ内で陰湿な叩きといったらどれ?
俺はそんなにじめじめとした批判は無いと思うんだけど
94SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 22:31:04 ID:3DrX8SxQ
>>92
おれはblogに顔写真など個人の特定につながる情報は一切置かないように徹底管理しているが。

そもそも陰湿ないやがらせで人が死んだら追い込んだ側は立派な犯罪者ですよっと。現実世界ではね。
ネットの世界だと匿名性と、因果関係があいまいになるので犯罪にならないだけ。しかし道徳的にはどちらも同じこと。

なぜモラルに反することを必死に正当化しようとしているかが俺には理解できない。
95SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 22:34:17 ID:0pgCnra2
んー。話すだけ無駄になってきたね。

>君はなんだかんだ言って叩くことを正当化しているようにしか見えんな。

僕は叩きを正当化するとは一言も書いていない。
現実に叩く人たちが存在しているので
そういう人間の言うことは気にするなといっているだけなんだけど、
ID:3DrX8SxQは自分の考えが正しいと「思い込んでいる」。

>それとも批評と叩くの区別ができない人かな?

僕は最初から批判と叩くことの区別は問題にしていなくて、
自分の創作活動の障害になるような事からは目や耳をそむけても良いんだと
言っているだけなんだけど、
ID:3DrX8SxQは批評と叩くことの違いを前提条件として、
その前提条件について言及していない僕を
頭の悪い人間だと「決め付けている」。

どうしても、文字だけのネット社会での発言というのは
「言外のニュアンス」を勝手に付け加えられてしまう。
議論の前提条件が違うのに、その前提条件の有無で人を無能と断じてしまう。

そういう人間とは理解しあうのは不可能でしょ?
理解しあえない人間に「死ね」だの「バカ」だの言われて、
カッとはなるけど、理解しあえないんだから、
どうこう言っても無駄だよね。無視するしかない。

自分の作品に対する批判も同じ。

その批判は正当なものかもしれないし、単なる人格攻撃かも知れないけど、
いずれにしても、自分の創作活動の邪魔になるのなら、
聞かなければいいだけなんだよ。

最初の結論に戻ろう。

>叩かれてどうするかも製作者の自由だ。

僕は最初からそういってるし、それ以外の意味はない。w
96SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 23:31:33 ID:e2UVTC3T
>>ID:3DrX8SxQは自分の考えが正しいと「思い込んでいる」。 (断定

>>僕を
頭の悪い人間だと「決め付けている」。(断定

>死ねといわれて本当に死ぬようなやつは
死んじゃえばいいんだよ。 (常識の欠落


とてもじゃないがこんなこと書いている時点で良識を持っているようには見えん…
後からフォローしてももう遅い。
97SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 23:42:10 ID:aQTY3axU
前スレで原曲に似せたFF6死闘あげた人居たけど
あの後の流れが陰湿な叩きなんだろうな。
原曲に似せて独特のゲートタイムや一定ベロを
打ったのを叩く叩く。w
終いにはオケVSTiの流れで音源叩きになるし。

採譜ミス激しいのを「採譜ガタガタ」 というのが
叩きになるなら何にもいえなくなるが。
98SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 23:46:30 ID:0pgCnra2
ははは。まぁ、なんとでも言ってくれ。w

ID:3DrX8SxQの書き込みを見れば、
勝手にバイアスをかけてしまう人たちが存在することがわかるし、
>>88の書き込みを見れば
簡単に「シネ」と書き込む人たちが存在することがわかるし、
>>96の書き込みを見れば
議論の主旨とは無関係に、とかく人格攻撃に終始する
人たちが存在することもわかる。
そして、僕の書き込みを見れば
僕のような「ひどい」人間も存在することがわかるかもしれない。w

そんな連中の批判をいちいち真にうけてどうする。
社会なんてそんなもんだ。

ところで、>>58のサイトが批判されているのは
他人のデータを無断改変したからのようだ。
ここはちゃんと切り分けておこう。
批判うんぬんではなく、他人のデータを無断改変していたというのなら、
それは閉鎖すべきことだろう。
99SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 23:48:39 ID:/FPNuWGv
聞いてやるからお前らのサイトおしえれ
100SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 23:55:15 ID:6ODF39JV
叩かれるかは別として、2chにサイト晒されると心臓に悪いのはガチ
101SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 00:13:26 ID:r98XFiXr
荒れたスレほど見ていて気分の悪くなるものはない
102SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 00:18:50 ID:am91NoYl
見なければいい

という選択肢ができないのが
君のおろかなところ。
103SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 00:30:57 ID:FRB+73L2
>>98
いい加減その読みにくい文章と客観ぶった文章やめたら?

しかも自分だけ 「かもしれない」ですか。
掲示板のような書き込みでは誤解を招く可能性があると書いたのはお前だろ?
自分の読みにくい、誤解されやすい文章は棚に上げて人を批評するとか笑わせてくれるじゃん。
104SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 00:38:07 ID:RXvpN6d8
ここは叩きのあるべき姿について高尚に議論するスレですか?
105SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 00:41:21 ID:TqxGBkDR
相変わらず、どうでもいいことで盛り上がっているな。w

スレ保守ご苦労ッ
106SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 00:43:34 ID:am91NoYl
まさかとは思うけど件のサイトの本人が書き込んでたりしないよな?
ここでいくら叩きがどうとか言っても無駄だぞ。
まして他人のデータをコピーして勝手に改変しているような奴は
今すぐ首くくってくれ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 00:50:07 ID:KQzdwYYe
ここでスパッとやめよう
前スレのような、無駄な長文の応酬で
数百レスが埋まるようなのはもうたくさんだ
108SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 01:05:18 ID:TBwYkEvM
とりあえずアレだ。

言い争いは他でやれ、馬鹿共。お前らの考えなんてどうでもいい。
109SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 01:09:49 ID:TqxGBkDR
MIDI屋らしい話でもしようか。
おまいらってヘッドホンは何をお使いですか?

ソニーのCD900STや、パイオニアのSE-A1000を使ってきたけど
どうにも楽器同士の分離性が悪くて聞きにくい音があったけど
テクニカのATH-AD1000買ってみたら、驚くほど拾い易くなった。
楽器音が全部バラバラに聞こえるのでオススメ。

問題点は88Proとかの音だと、波形の荒さが気になること。orz
それくらいハッキリするってことです。
110SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 01:22:35 ID:V7nDCV7m
ATH-A900
自分の環境だと音の粗さより不自然さ(音色、奏法)が際立つ。

また、ヘッドフォン向けにチューンすると2.1chスピーカーで聞いた時微妙になったり、
逆に2.1ch向けにチューンするとヘッドフォンで聴いたときウボァーってなったり
難しいところがあるね。
111SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 01:39:51 ID:am91NoYl
>>109
値段が全然違うわっ!(w
24bit96KHzを使うような人には4万円くらいのヘッドフォンは必要だろうね。
自分は16bit44KHzどまり(インタフェースはE-MU404で24bit/192kHzまで)なんで
Z600なんだけど、これがまた低音で過ぎで。
ハウジング反転メカがギシギシ言うし。
112SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 01:43:23 ID:BuCD9e2/
900stでまだ分離悪いの!?
113SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 02:02:52 ID:EveDiUhV
おい、お前ら。
セガのアーケード曲が秀逸なサイトを教えてください。
あとコナミも。
114SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 02:07:42 ID:TqxGBkDR
ソニーのCD900STも悪くはないし、まだ分離性は良い方だけど
低音に妙なクセがあってバスドラムとピックベースのアタックが
分かり難い曲(コンプ掛かり過ぎw)とかありました。
それとかスラップベースの倍音とハープシコードが干渉して、
聞きにくい個所があったりとか。

うちの場合は、ミキサー出力を単品コンポへつないでいますが
AD1000で調整すると、スピーカーでも殆ど無調整でいけます。
耳コピが限界だと思ったらヘッドホン替えると良いかも。
115SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 02:24:57 ID:KNhWLc29
作曲でもしろや
116SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 04:34:43 ID:IqRkn1Uv
うちはMixer兼アンプが
「2つ以上持っている奴はドキュソ」と言われるBEHRINGER(MX2004A)なんで
モニタヘッドホンに4万なんて出せませんぜ。
そんなわけでヘッドフォンスレで安くていい音とお勧めの900ST。
個人的には十分な解像度かと。高音が出ないらしいですが。
むしろヘボいアンプにスピーカー/ヘッドホンでも
ちゃんと各トラックが分離して聞こえるようにマスタリングに超気を使っています。

っていうことで、許してもらえませんか?
117SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 08:56:02 ID:NhHUlkgX
AD1000ってオープンエアですよね?
PCの音とか気になりませんか?
118SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 11:22:17 ID:x6kR8Auk
密閉型でお勧めの奴ありますか?
いまMDR-Z700使ってるけど、
これ脆いんだよね。ポキっと折れます。
119SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 16:37:57 ID:NhHUlkgX
あーSONY MDR-Z700DJは脆いですね。

自分も買って3ヶ月としないうちに
アーム部分がぱっきり割れちゃいました。
大きな負荷の掛かる部分に安物(この場合は薄いプラスチック)が使われているという
典型的SONYタイマー。完全に騙されました。\12,000くらいしたのに。
耐久性は\3,000クラスのヘッドホンにも劣ります。
同社のZシリーズはすべて同じ機構を持っているので
壊れやすさは全部いっしょかもしれません。

少なくともエージング終了前に壊れるなよ、と言いたい・・・。
120SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 16:48:10 ID:BuCD9e2/
900STの頑丈さはヤバイ。
最新兵器みたい。
一見軽くて凄い脆そうなのに
121SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 17:10:58 ID:x6kR8Auk
>>119
次買うのは必ずアームがスチール製のやつにしようと決意している。
音は悪くないんだけど、いかんせん脆いのは致命的ですね。

現在は左右ともポキリといったから、どっちもアロンアルファで・・・。
こうゆうところをケチっちゃだめなんだな、と思った。
122SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 19:18:37 ID:ratvL+Wn
88PROの10chだけではなく11chもドラムchにするには
SYSTEM EXECLUSIVEをどう設定したらいいの?
ググったら2カ所に答えらしきものがあったけど2つとも微妙にちがっていた
最初のサイトは F0 41 10 42 12 40 1A 15 02 0F F7
で次のサイトは F0 41 10 42 12 50 1A 15 02 7F F7
どっちが正しいの?



誰か教えて!
123SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 20:14:35 ID:NtRPz7Pf
DTM板のころからなんでこの手のスレはみんな同じ流れになるんだろう・・。

>>122
実際にやってみればすぐじゃないか。
124109:2007/04/30(月) 21:17:41 ID:TqxGBkDR
>>116
確かにコストパフォーマンスは900ST良いよ。
うちでも完成チェック用に2000円くらいのヘッドホンと
5000円くらいのパワードスピーカあるし。

>>117
曲が鳴っていない状態だと外の音は聞こえます。
採譜や調整している時は気にはなりません。

>>122
11chをドラム2にするのはこれ。
説明書よく読まないと細かい設定できないよ。

x41,x10,x42,x12,x40,x1a,x15,x02,x0f,xF7
125SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 04:32:47 ID:Gdo6zDzR
>>124 11chDR設定法ありがとう!
ところでベースのスライドダウンをContinuous Data入力で
minimum683で20ティックや30ティックで入力すると
823の倍数だったり25ティック単位になったり...
上下は683の倍数、横は10−40倍数にしたいのですが
何か良いContinuous Dataの設定方法はありますか?
別トラにあらかじめ作ってあるPB(+EXP)パターンをコピペですか?
126SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 17:10:46 ID:Wm4SrAUq
シーケンサに何使ってんだよ。
そんなもんシーケンサ次第だっつーの。
SONARならCAL使え。
127SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 17:15:48 ID:qP8yzA0I
そもそも>>122は音源のマニュアルの巻末読むか
GSAE使えば一発だと思ふ
128SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 18:41:50 ID:755GfLgT
GSAEってmusictechでなぜか落とせるんだよね。
129SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 22:42:33 ID:SZz9ZvYw
時間がかかる
130SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 01:02:17 ID:JlSX49+5
打ち込みは時間がかかるものなので、いやなら打ち込みをやめなさい。
131SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 01:06:05 ID:HgUwceSR
だよな。ピッチベンドとかエクスプレッションとかは
なんとなくそんな感じに聞こえればいいだけなんだから
リアルタイム入力でがんがん入れてっちゃった方が断然早い。
132SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 02:10:04 ID:StfYOL8N
>>126
DP4

>>131
> なんとなくそんな感じに聞こえればいいだけなんだから
> リアルタイム入力でがんがん入れてっちゃった方が断然早い。
ありえねーだろ
別スレにいってシネや
133SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 02:10:54 ID:HgUwceSR
>>132
すぐ「シネ」とか、言える根性がすごいな。
もしかしてリアルタイム入力できないのか?(プ
134SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 02:39:12 ID:6lq2xrOw
荒れるから相手にすんな。人に物を聞く態度じゃない。
聞いてる内容のレベルも低すぎる。

ところで、FM8のデモを落としてみたが、おもしろいなこれ。
トライ&エラーで音作りをしてた昔の記憶が蘇ってきた。
6オペなのでゲーム音楽用途にはオーバースペック気味という気もするが
デジタルノイズやアナログの不安定さをノブ一つでコントロールできて
レガシーサウンドを再現するには結構便利だ。よく考えられてる。
135SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 03:43:26 ID:OHkxr0+5
音楽やってて楽器弾けないってのはありえないだろ。
だから原音の忠実な再現がしたいって話だろな。
常時ageてるのとシネっていうのはいただけないが。

DP4ってことはマカーでPPCだな。
GSAEはWindows用だし、PPCじゃブートキャンプもできんから使えんわな。
SoundCanvasはチェックサムがあるから
計算機片手に巻末のリストと格闘せざるを得ない。頑張れ。
YAMAHAやKORGの音源ならチェックサムがないから簡単なんだが。
本体の方で設定した後、バルクダンプしてしまうというのも手だ。
むしろ普通はこっちの手段を使う。エフェクタ設定とかも一発で送り込める。

PBの入力の仕方だが、自分はドザだからDP4のことはわからんが
機械的にきっちり打ち込むなら普通一番早いのはイベントリスト。
昔自分が使ってたSSWは直前に打ったティック値とコントローラを
次の入力に自動反映するから数値だけでざくざく打ち込んでいけた。爆速。
DPにもそんなような機能があると思うが、どうだろう。
ま、いつの時代も数値入力は忍耐力との勝負だ。
MML時代とかそれはもう地獄のような。

>>134
FM8性能はすごいけど高いね。
FM音源をシミュレートするためだけに5万は・・・。
ま、ハード買うことを考えれば安いか。
1トラックしか使えないPLG150DXでも3万はするしな。
難しいところだ。

ところで、マックにはGarageBandとかいう
えらく便利なシーケンサ+ソフトシンセが最初からついていると聞いたんだが
88PROを使うよりそっちを使った方が良いような気がするぞ。
それともPPCでは動かないとか、そういうのがあるのか。
136SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 03:54:52 ID:OHkxr0+5
長文のあとに連投で申し訳ないが
ガレージバンドについてググっていたら面白いものがあった。

Apple GarageBandでファミコンサウンドを作るチュートリアル
http://webdog.be/archives/06515_185917.php

OS買えばこれがタダで付いてくるっていうのはすごいな。
マック恐るべし。
137SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 08:49:26 ID:FqPXROUs
DTM板とか個人サイトでもガレバンで作ってるって人増えてきてるね。
OSの付属品とはいえ単体でACIDやFL STUDIO並みのことができるからクオリティも高い。
っていうかガレバンで作ったって言われないとなかなかわからない。(w
ガレバンのためにMac欲しいとは思わないけど。
138SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 15:04:19 ID:xLTouvrM
>音楽やってて楽器弾けないってのはありえないだろ。

えぇぇええー、そうなの?
ショックなんだけど・・・。
139SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 15:48:50 ID:pkfoT4VT
俺も弾けないけど
音楽学校行っていた時、作曲と理論の成績は上の方だったよ。
140SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 19:17:05 ID:JlSX49+5
ちなみに小学校教師になるにはピアノ必須です。
音大でもピアノ必須だったはず。
141SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 20:35:26 ID:S1+T31H4
あと幼稚園の先生も必須ですね。

でも逆に学生の時吹奏楽部やオケ部だった人は、音楽の知識や楽器の知識はあるけどキーボードは弾けないよ。
あと大学のオケ部でも作曲なさる方はいますし。
キーボード弾けないと打ち込み職人失格なのですか?

早く製作出来るにこした事はないですが、打ち込みだけで時間をかけて丁寧に作られたデータ(耳コピ、アレンジ、オリジナル問わず)も、なかなかいい出来の物が多いですよ。
142SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 21:44:53 ID:pkfoT4VT
ダイアトニックコード(テンション服む)、サブドミマイナー、セカンダリドミナント、ドミナント7th全てのオルタードテンション
の形は何とか押えられまつ。
でもキーはCのみしか出来ないので、Eで押えろとかはは無理なんですが
そういう時はトランスポーズでなんとかやってまう。

それ+12音全ての右手のM7の形だけは頭に入れているので。
非機能コードもあんま困りません。

この程度のレベルでは「弾ける」のうちはいらんと思うんですが
DTMでは特に困ってないですよ?
何か演奏してくれなんか言われたら完全にお手上げだけど。

鍵盤楽器はは音色の一つしかないって認識でやっているので
キーボード弾けないと打ち込み職人失格とは思ってません。
そうなるとギターも弾けなければいけないし、ドラムも叩けなければいけない、
ベースも弾けなきゃいけない、管楽器も出来なきゃいけない、弦楽器も出来なければいけない
ってなってきますから

もちろん弾けなくとも楽器のシミュレートの知識はちゃんと勉強してます。
143SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 22:48:01 ID:TEmz+E4H
ガレバンもREASONと同じで途中でテンポチェンジ不能なのね。
所詮はオマケソフトの域を出ないか。音はいいのにね。
144SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 22:51:06 ID:xLTouvrM
コピーだけでなく作曲もしていくなら色々勉強しなければならないですね。
自分も今勉強中で、色々ややこしいコードも基本的な事のみからですが
頑張ってます。
新しく機材やソフトシンセも投入しそれに奔走しているので、なかなか
キーボードまでに手が回らない・・・。
でも135さんが何を根拠に「音楽やってて楽器出来ない人なんていない。」と
お思いになったのか知りたいですね。
DTMは音楽にカウントされないのかな、音楽ってそんなに敷居の高いものなの?
という感じです。
確かに、DTMはなかなか音楽の一つとして受け入れられないと聞いた事は
ありますけども、DTMで作られた曲だってテレビや街でも至る所で流れて
ますよね。

あと、早いか遅いかについては作る過程を本人が楽しんでいるのなら問題は
ないと思います。
楽しい趣味なんだし。
"好きこそものの上手なれ"ではないのだろうかとも思います。
145SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 23:26:54 ID:kQnHzOL0
鍵盤楽器とは言わないにしても
楽器が全く弾けないのは本当に音楽好きなのか疑うな。
何か弾きたくならないの?
146SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 23:31:35 ID:xLTouvrM
>楽器が全く弾けないのは本当に音楽好きなのか疑うな。
>何か弾きたくならないの?

そう思わないけど音楽が好きな人もいると思うよ。

よくアイドルのコンサートで「きゃ〜〜!!」って女の子達叫んでるけど、
叫ばないでただ見守っていたり泣くだけだったりする人もいる。
好きならどうして叫ばないの?って言ってるのと一緒ですよ。

人それぞれなのではないのですか?
147SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 23:57:25 ID:TEmz+E4H
148SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 00:39:48 ID:pbqfeEri
このスレの住人はすさみすぎ
149SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 00:40:47 ID:zmrbV2qR
何か一つ、自分の肉体を使って演奏する楽器を持っていないと、
たぶんある程度のところで壁にぶつかると思うよ。

どうしたって楽器というものは人間が手足を動かして初めて音がでるもの
ということを忘れてはいけない。

自ら音を出さないものは、音を紡ぐことにおいてハンデを負っていると考えたほうが良いよ。

キーボード云々じゃない。
音楽って理論だの成績だのそんなのどうでもええ。

音を自力で出したいか否か。そこで全てが決まる。
150SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 01:11:21 ID:bI9yAd3L
DTMすら受け付けないオッサン音楽家と同じで頭固いなw
151SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 02:07:43 ID:zmrbV2qR
楽器が弾けないなら歌えばよいじゃない。
とは実はマジに思っているが、楽器が弾けないことの言い訳で
DTMだの出すのは止めてね。
152SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 04:15:40 ID:w3M5Fqrp
趣味として自分が楽しいだけなんだから楽器を弾けても弾けなくてもいいけど
いくら自分で打ち込みができないからって
>>58のサイトみたいに他人のMIDIデータをパクって
それをあたかも自分が作ったかのように公開するのはやっちゃいけませんね。

ということで、そろそろ別の話題に。
153SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 04:17:18 ID:pmAIw/cD
>>145
弾きたくはならないな。
俺は「TMIDI Player」で鍵盤の動きを見るのが好きなんだ。
だからそのためにMIDIを作っている。
オーディオは見れないから面白くない。

…とまあ、こういう楽しみ方もありますよん。

>>149
耳コピという作業を楽しむことが出来るかどうか。そこで全てが決まる。
楽しくなくなったら試合終了。
趣味なんてこんなものじゃないですか?
154SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 09:15:20 ID:LYah1a21
確か、めがてん細江さんて楽器弾けなかったよね?
155SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 12:47:35 ID:bI9yAd3L
鍵盤のボイシングの押え方は音楽理論の範疇だし
逆に鍵盤弾けるけど理論がわからないというほうが致命的かも。
と言うか弾けるとはどんなコードでも与えられたら自由にインプロブァイズ
で来て初めて弾けると思うんだけど、
楽譜を見てその通り音を鳴らせると言うのは弾けるうちに入らないよな?
156SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 13:31:59 ID:pbqfeEri
>>155

184 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 12:42:27 ID:bI9yAd3L
楽曲作ったことがある人ならわかると思うけど
コードと同様アレンジは定型のパターンをつかって作られる。
わかりやすい例だとドラムの16ビートすらNGになってしまうし、
もし自分で演奏したものでないからNGと言うならば
ドラム叩ける人を呼んできて叩いてもらってもNGって事になる。

極論ばっかりだな
157SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 15:05:25 ID:ogN7Wm3D
>楽器が弾けないなら歌えばよいじゃない。
>とは実はマジに思っているが、楽器が弾けないことの言い訳で

そのなれの果てがプレイヤーズ王国のアカペラ軍団。
158SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 17:02:17 ID:bI9yAd3L
>>156
粘着抽出して張り付けるのはかまわんが
その前にループの使用の是非の話の流れがあったことは書いておけ
それだけだと語弊を招く。
159SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 17:18:12 ID:8HeQ7q4R
語弊を招く?
日本語?

何人、あんた?
160SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 19:24:58 ID:3PfezJxk
>>159
補完してやれよ
161SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 20:57:57 ID:nJZv9qwm
>>155
でお前は初見でgiantstepsとか26-2とかsatelliteを自由にインプロブァイズできるわけかw 初見でw

出鱈目言うなよ、知ったか厨w
162SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 22:25:44 ID:bI9yAd3L
初見とは言ってない。
エスパーじゃないので印プロやる以上いくら簡単な曲でも
タイミングや使うテンション位は確認や打ち合わせするし

どんなコードって言い方が悪かったか。

極端に非機能コードや転調が多い物をのぞき
出てきたフレーズが良い悪いは置いて
喋る様な感覚で出すことができれば弾けるにはいるんじゃね?

とにかく楽譜を見ないと弾けないと言うのは
製作やるにおいて弾けるうちに入らない、とおもう。
163SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 22:45:54 ID:3PfezJxk
ここのスレは理解力というか、言わんとしてることが全然伝わらないスレだな。
俺も前スレで、さんざん罵倒されたけど、
やっぱりこのスレの民度がそもそも低すぎるわ。
164SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 01:04:04 ID:38MS4Z4C
民度の低いスレに粘着する人=低民度マニア
165SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 01:34:01 ID:It6/0oeI
MIDI職人が屑ばかりということがよくわかったよ
166SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 01:36:43 ID:6z64JenT
おまいさんがたが音楽に詳しいのはよくわかった。
だが、聞き専の俺らにとっちゃ何を言い合ってるのかdと見当もつかんよ。

まぁ、とりあえず楽しめるMIDIデータをなんかうpしてくれってことだ
167SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 01:52:48 ID:j8mOpy8l
今さらながら前スレ>>820
> 13年位前だけど、Nifty-Serve(パソ通)にカプコンのゲーム曲を
> アップしたら「JASRAC管轄外の曲なので許可取って下さい」と
> 言われました。
> カプコンの広報に電話して、理由を説明して許可を求めたら
> 口頭で「金銭絡まなければOKですよ」と簡単に承諾OK。
> Niftyに許可が出たことを伝えると「トラブル発生時のために
> 文書で承諾書をもらって下さい」と言われました。
>
> 再び、カプコンに電話して使用承諾書を求めたところ
> 「会社としての文書では出せません」と却下されました。
>
> まぁ・・・うやむやならOKってことなのかな?

さすがに13年も前だと当てに出来ないです。
現在のカプコンは公式サイト上で次のように主張していますし…。

ttp://www.capcom.co.jp/game/support/shopping/cd_q05.html
Q.カプコンのゲーム音楽をホームページで使いたい。

A.
 著作権法で認められている自由利用できる場合を除いて、
 カプコンの音楽を無断利用することは厳にお断りいたします。

 ホームページへの掲載、聴音作業によるコピー(いわゆる耳コピー)、
 MIDIデータ等の作成・ホームページでの配布など
 全て違法となりますので、ご注意ください。
168SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 04:12:18 ID:rcjuIK92
>>166
スレタイ
169前スレ820 :2007/05/06(日) 11:17:30 ID:kOX6Cwti
>>167
さすがに変わるわな。
当時だとNiftyの中でも「メーカーから個別許可を得ました」と書かれた
スクウェア・コンパイルのゲーム曲や、PCゲーの曲を数点見かけたけど
こんな感じだったんじゃないかな。

荒しに付け込まれると、再燃するのでスルーよろしく。
170SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 17:26:09 ID:bBavjBz5
>>162
> 初見とは言ってない。

「どんなコードでも与えられたら自由にインプロブァイズで来て初めて弾けると思うんだけど」
この書き方だと初見前提だと思うけどね。

> エスパーじゃないので印プロやる以上いくら簡単な曲でも
> タイミングや使うテンション位は確認や打ち合わせするし

そんなことするかよw
お前、>>161の曲を知らずに適当こいてるだろ。ジャズ屋がテンションの指定なんかするわけないだろw


> 極端に非機能コードや転調が多い物をのぞき

条件つけすぎなんだよ。

> とにかく楽譜を見ないと弾けないと言うのは
> 製作やるにおいて弾けるうちに入らない、とおもう。

そりゃそうよ。
ならば君はStella By Star Light程度なら初見でいけるわけだな?
DTM厨でそんなことできるやついないと思うがなw
171SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 18:55:54 ID:kOX6Cwti
GW真っ最厨だな。w

それはともかく初見じゃなくて、覚えれる範囲は限られるけど
初聴で採譜&記憶して弾いてしまう知人はいる。
あそこまでいくとおかしい・・・。
172SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 18:56:27 ID:rcjuIK92
フュージョン屋だけどドミナント7の時のテンションの指定くらいはやってまる
と言うかMidiのすれなのにDTM厨って言われ方してもちょっと・・・
173SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 19:03:03 ID:rcjuIK92
>>171
ボイシングまでぴったんこその通り?
それだったら無理だけど
1-2秒遅れで曲を追っかけるならオイラにもできまつ、それ。
174SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 19:10:27 ID:kOX6Cwti
コード構成は同じだね。
俺が適当に思いついた曲を弾いても、しっかり再現してくれます。
意図的に外して不協和音なコード鳴らしてもOK。
175SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 21:52:51 ID:bBavjBz5
>>172
そりゃフューはそうするだろ。書き譜だからw
176SOUND TEST :774:2007/05/07(月) 04:47:23 ID:Ht+UD0qk
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1176310516/516

誰?楽器板から釣ってきたの?w
ここはゲーム板のmidiを語るスレットですので生楽器至上主義な方々はどうか
怒りを鎮められ高次元の楽器板やジャズ板にお戻りくださいw
177SOUND TEST :774:2007/05/07(月) 11:26:25 ID:Rrmm5cUI
音楽の創作というすばらしく知的な活動をされている方々はことごとく閉鎖的なやつらなんだな
178SOUND TEST :774:2007/05/07(月) 14:43:35 ID:OwhTZMMa
そりゃ、自分がNo.1って香具師多いからな。
179SOUND TEST :774:2007/05/07(月) 16:28:48 ID:Ht+UD0qk
あーそれは特に楽器弾きに多いですねw
180SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 03:31:50 ID:QZkCdKrw
"MIDI職人" のみなさんに質問です!!

Q1. 何のソフトをお使いですか
Q2. MIDIインターフェイスは何?
Q3. 88はどのバージョンは何?
Q4. 入力用キーボードは何?
Q5. ヘッドフォンは何?

1. DP
2. MICRO EXP
3. 8820
4. KX88
5. YAMAHAの安物
181SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 04:04:12 ID:TDQxAISC
昔、Dirtyなんたらって人のMIDIデータ聴いてその時はすごいと思って
ふと思い出してまた聴いてみたいな〜と思って捜してみたんだけどみつからず

誰か持ってたらUPして欲しい…

バカアレンジとかっていうのもあった気がする
182SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 04:13:28 ID:oduAgH1a
作曲板とかにもこのスレ貼られてるんだが
どこでも脳内とか知ったかとか書かれてるな。
183SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 05:03:25 ID:YMHzcZFU
全板にあるありとあらゆる音楽系スレッドで
ここが一番酷い
184SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 07:04:28 ID:q5/YiFVN
>>180
Q1. 何のソフトをお使いですか
Q2. MIDIインターフェイスは何?
Q3. 88はどのバージョンは何?
Q4. 入力用キーボードは何?
Q5. ヘッドフォンは何?

1. Domino
2. MIDIインターフェイスって何?
3. 日本語でおk
4. マウスオンリー
5. ソニーの安物
185SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 10:34:56 ID:fXYceQ31
>>180
1. MMLコンパイラ・NPLAY
2. MPU PC-98/II
3. 88Pro
4. カシオとヤマハのポンコツ
5. ATH-AD1000

これより凄い環境の香具師いる?w
186SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 13:41:09 ID:jXnPgzom
あんまり詳しく書くとどのサイトの管理人かが分かるんじゃない?
というか、それが狙いだったら怖い。

まあ、サイトに持ってる機材なんて書いてる人、あまり居ないかも知れないけどさ。
187SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 14:02:24 ID:fXYceQ31
HPには環境書いてないけど、こんな特殊な環境だとバレるかも。
というか、他スレでMIDIデータ投下したら
それだけで誰か分かってしまったこともあるから気にしない。
188SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 14:10:31 ID:jXnPgzom
>というか、他スレでMIDIデータ投下したら
それだけで誰か分かってしまったこともあるから気にしない。

うわー、皆マヌケだね。
2chなんかに投下するのは自分は怖くて出来ないわ・・・。
例えそれがオーディオデータだったとしてもよ。

逆にキライな管理人装って、その人の使ってる機材とか書いてる人も居たりしてw
その人になりきって。
189SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 14:18:53 ID:fXYceQ31
昔から直リンはよく貼られたことあるし、SMF投下したこともあるけど
特に害はなかったよ。今のところだけどさ。

最近はヘンな香具師もよく湧いてくるから気にしたほうがいいかもね。
さて、仕事に戻るか。
190SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 14:23:36 ID:9CUbzSjj
1:レコンポーザ98/Ver.2.5、Recomposer 95 Release 3
2:Roland UM-1
3:Roland SC-88 Pro
4:YAMAKA CBX-K1
5:SONY MDR CD850
191SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 19:06:06 ID:612gmm/J
>>188
よっぽど有名人でもない限り、作者が分かっても態々指摘しないしされないよ
それにサイトだってある程度やってりゃ勝手に晒されていく訳だし
そもそも他人にデータ聞かせるためにサイトやってるんだから
本人がデータ晒そうが他人が晒そうが関係なくね?
まぁ宣伝乙なやり方だったら色々言われるだろうけど。

>逆にキライな管理人装って
んな事されても本人に叩かれる要素が無ければ意味無し
2chで晒される=叩かれるって分けじゃないし
そこで叩かれるようなら遅かれ早かれそうなるだろw
192SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 19:34:26 ID:TS8IqT8v
Q1. TMIDIPLAYER(Cakewalk ProAudio)
Q2. Midi sport 2x2(MOTU PC Midi Flyer,Super MPU IIなど)
Q3. SC-88Pro(SC-88Pro,SK-88Pro)
Q4. インターネットキーボード(PC-180,SK-88Pro)
Q5. MDR-CD900ST(MDR-Z900)

カッコ内は昔
193SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 00:37:58 ID:1pt2hREX
1.レコポ98+Cake
2.MPU PC-98Uとか
3.SC-88pro
4.カシオのPX800(だったかな?)
5.型番とか忘れた(1万くらい)

最近は弾くばっかでMIDIデータは作ってない。
10年ほど前は、楽器なんて全く触ったことも無いのに
ほぼ完璧な耳コピをする職人とかたくさんいたもんだ。
楽器やってた俺からしたら「なんでできんのよ?w」
と正に目から鱗状態だった。
そんな素晴らしい世界に突然ヤツは光臨した。
ヤツは破壊の限りを尽くし、職人たちは一人また一人と離れていった。
そして…MIDIの世界は終焉を迎えた。
そう魔王ジャ○○ックによって。
194SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 01:05:32 ID:ca8cziMV
ジャバウォックか
195SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 14:04:03 ID:42/SJzsr
てか質問見て思ったが
SC-88系って持ってて当たり前なのかorz
MU500じゃ音抜けするのと一部音が軽いんで
今度買うつもりだが
196SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 14:39:53 ID:KJ5/b1b9
それ以前に外部音源率高いな。
197SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 17:04:24 ID:cdCC9JNa
ゲーム曲MIDIなら、88でしょ。
198SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 19:15:37 ID:Zyq+iGyK
ここまで8850率ゼロなのか…
199SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 19:51:50 ID:a1ndO86D
↓では88使ってる人はほとんどいないけどね。

♪ゲームBGMをコピろう Part 17♪
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1170686068/
【ファミコン】FINAL RIMIX!【レトロゲー】Stage11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1168454857/
【オタックス】アニメ/ゲームの曲のリミックス【RMX】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1082216926/

ちゅかこの板の↓でもほとんど見かけない。

昔のゲーム音楽をリアルにしてみよう  part3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1176490121/

間違いなく少数派。
200SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 21:17:29 ID:ca8cziMV
MIDI音源限定でもないのに88が多数派だったらかえっておかしいだろ
201SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 21:26:03 ID:HS+z19No
ノ 8850
202SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 02:18:58 ID:8duN6iJL
STPro ノ

エディットできないとか音質最悪とか酷い言われようだったが、
ネット上のSTユーザーにも凄い奴らはたくさん居たな。

音楽やってる奴は、どこか頭のネジが1〜2本吹っ飛んでるような
奴らが多かったが・・・それはそれで面白かったな。
203SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 03:17:55 ID:IsVfNer1
STとそうでないのとで音質が違うの?
204SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 03:55:44 ID:rvkKabCG
>>195
シンセシスパラメータはMUの方がはるかに多いんで
音作りをするならMUシリーズの方が向いてる。
フィルタによる加工でも
32KHzまでしか出ない8pよりも44KHzまで出るMUの方が
多彩な音色を作り出せる。

・・・だけど、どっちも今更。
例えばE-MU0404を\9,800で買って、付属のSONARかCubaseから
これまた付属のProteus-Xを起動した方が音もいいし音作りの幅も広い。

MIDIデータ単体での配布が減ったのは
JASRACによる締め付けもあるだろうけど
安価で高音質なソフトシンセが台頭したために
旧来のDTM音源が急速に陳腐化したってのもあると思う。
205SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 10:26:35 ID:N/5gv3Z2
これ、ホントに米光亮のアレンジなのか???
http://www.youtube.com/watch?v=TPgRgFpvDlg
206SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 11:06:08 ID:aZRjnXmT
>>203
STはD/Aコンバータが安物だそうだ。
今となっては大差ないけどね。
207SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 12:05:06 ID:EmYMWj1p
208SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 13:04:05 ID:VmNejcOo
>>204
>旧来のDTM音源が急速に陳腐化したってのもあると思う。

あるある。
それとゲーム音楽にも生音が使われるようになって
一般ユーザーの耳が肥えて来たってもある。
作り手は88Proで満足できたとしても
聞き手が88Proの音では満足できないという状況になってる。
209SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 13:15:37 ID:hW7mIxLa
一般ユーザーの耳が肥えて来た

は流石にないと思う。
210SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 13:47:17 ID:aZRjnXmT
比較的最近のゲーム曲でも、88系の波形を聴くことがあるから
そこまでダメってわけじゃないだろう。

バカにする気はないけど、初期化すらされていないような
採譜orzのヘタレデータでも「すごいですね〜」という人も
いるくらいだから、皆の耳が肥えたわけではなさそう。
211SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 13:58:07 ID:CRgMCWl3
最近音源の音の良さに甘んじて音作りしてない人がいるけどあまりよろしくはないね。
まぁ、逆にいじらないほうがいい音もあるけど。

昔は音はいじってなんぼだったよね。
212SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 14:12:13 ID:VmNejcOo
>>209
いやー、ギターは結構厳しいよ。
213SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 15:03:01 ID:nc1gtjqg
>ヘタレデータでも「すごいですね〜」という人も
>いるくらいだから

いるよな〜wwww
マイナーなゲームであれば、どんなデータでもマンセーというのは
ありうるかも知れんよ。
214SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 17:08:11 ID:xkKNTQr9
結局はテクニックだけでは人の心は動かせない。
曲作りを知らない時は聞き流していた曲でも、
作り手になってみてその凄さがわかる曲もあったしな。
215SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 19:29:55 ID:C7fi/1SK
>>209
シンセ系の音以外、特にオーケストラ、ギター、ドラムなんかは素人でも明らかにショボイと感じるべ。
有名なFinalFantasyだって既にQLSO Fullset級の音源を使っているので、聞き手はこちらの予想以上に耳は肥えている。

とはいえ生演奏との区別はつかないレベルだけど。
216SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 20:46:05 ID:aZRjnXmT
聞き手もピンキリでしょ。
LA音源を加工しまくってトランスもどきを作ったことあるけど
ソフトシンセじゃなくて20年前のLAだと書いたら驚かれたことあるし。w

確かに歪み系ギターとかオケは辛いことあるなぁ。
それらしく音は作っちゃうけどね。
217SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 20:53:49 ID:aZRjnXmT
連投スマソ、微妙にゲーム曲からは外れるけど。

今の通信カラオケって、GS(JOY SOUND)やXG(DAM)のMIDIデータだけど
あれをCDカップリングのカラオケだと思っている人が多いらしい。
あんなに間違いメタメタのデータ(商業ベースだから仕方ないけどね)で
そんな勘違いが出来るなんて、メデタイとでもいうのか。
(一応、関係者なんで)

一般の人はそんなに聞き込んで聞いていないと思う。
218SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 21:09:14 ID:MTaRDbvD
XV5080は良かったな
手放したことを後悔してる。

ソフト化してくれないかな、あれなら動作も軽そうだし
219SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 21:35:44 ID:K47HtSwT
XVは普通に使ってるよ。餅や88Proと一緒に並んでる。
220SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 21:43:43 ID:7dbQYCE7
カラオケ歌う人にとっては概ねどうでもいいこと
中には信じられない出来のオケもあるけど
歌えればOK
221SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 22:35:01 ID:CvXm9pr4
>>204
まぁ当然それもあるんだけど。
しかし最大の理由はJASRAC。
昔からMIDIやってた人は知ってると思うが
当時国内最大(=世界最大なんだけど)の某巨大MIDI投稿サイト"E"に
JASRACが目を付けて食いついたことが事の発端。
222SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 23:00:38 ID:y1Jdbpd3
>>221
一日のDL制限20曲というサイトだったっけ。
聴き専だった時はお世話になったよ〜。
懐かしいなあ。
223SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 23:05:58 ID:etUIczxh
e風には すぱいき〜 ってイタイ香具師いたな。
今の人は知らないだろうけど。
224SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 23:10:53 ID:7i8tVL2K
>>223
DTM板にもスレが立ってたスパりのプロフェッショナルの事かい?
225223:2007/05/11(金) 00:10:49 ID:4CXMotxj
>>224
そうそう。w
俺は分かった範囲で、5曲スパられましたよ。
226SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 00:12:33 ID:X9B0rKP8
>>223
よくデータをパクって公開してた奴ね
まぁ、その手の人は関わらないか、関わったとしても華麗にスルー
227SOUND TEST :774:2007/05/12(土) 22:18:53 ID:KNACeuke
みんなって、今でもデータ打ってHP更新してる?
228SOUND TEST :774:2007/05/12(土) 23:57:29 ID:KvS1KqLx
作曲はたまにする。
コピーはまったくしない。
HPは2,3年前に活動停止。
229SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 01:04:29 ID:lEv9N/9E
2〜3日前に更新したばかり。
放置長いけどね。
230SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 07:04:09 ID:hfmWv9xG
DTMという遊び道具として台頭した88pro。
こいつで表現するのにちょうど良いレベルの音楽がゲーム音楽だった。
事実、歌モノのカラオケなんか作ってる人は多くなかった。
それは、原曲に似せるのが困難だったから。やれてもカラオケ店レベル。

今、ゲーム音楽はゲーム機をMIDI音源として鳴らす手法は
据え置き機ではほとんど使われない。オーディオデータを流すのが主流。
要は、88proで遊ぶ題材ではなくなってきたわけだ。当然人口は減る。

さらに、
聞き手がMIDIデータで大満足するといったら、作り手と同じ環境を揃える必要がある。
作り手も聞き手に環境があることを前提に作るだろう。
しかし、今は88proなんて時代遅れ。誰も買わない。
要はMIDIデータの需要が激減したんだよ。需要がないなら面白くないから公開しない。

あとは、88proを卒業した人が多いんだろうな。ソフト音源に触れたら可能性を感じちゃって
同時にゲームの耳コピから卒業した、なんて人も多いと思うよ。
だって同じ音楽を表現するのに、88proに戻って作るのもどうかと思うだろうし。
時には、原曲と同じ音源を持ってるのにわざわざ88proで?っていう矛盾も起こりうる。
誰のため?何のため?
音楽って作品より、製作過程(midiデータ)が評価されるもんだったっけ?っていう葛藤もあるんじゃないかな。
231SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 07:17:11 ID:hfmWv9xG
そんな葛藤がない、
「制作過程命」って人が、このスレでいうMIDI職人なんだろうね。

だから妙に保守的であったり>>177のように閉鎖的と捉えられたりするんだろうな。
232SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 07:34:57 ID:6fwPR0rZ
>>230
それは人それぞれもつ葛藤の違いなのかもね。
出音にこだわらず、楽譜上でどんな曲を作るかに夢中になる人もいるし。
ドラクエの杉山なんかはゲーム音楽を作るうえで、制限された中でどう
表現するかが楽しいみたいなことを言っていたような気がする。
233SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 08:26:12 ID:r52HGiT6
>>230
>しかし、今は88proなんて時代遅れ。誰も買わない。

△ 誰も買わない。
〇 買いたくなっても売ってない。
234SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 12:11:03 ID:oq/owL6k
>>232
チップチューン人気か
235SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 13:41:08 ID:Tp08MgaW
俺の場合は、原曲が内蔵音源でもストリームでも
気にせず採譜して作っているよ。

最近のシンセ音を88で再現するのは辛いけど
それがまた楽しい。
妙に横幅が広い音とか、音圧ガンガンの音とか
どうやって再現するかと考えるとワクワクする。w

俺ってMだよなぁ。
236SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 18:07:10 ID:WutZf0B2
横幅が広い奴は
ソースを2つ用意する。
片方の位相を反転する。
ディレイで2-10ms位図ずらす。
片方の音量を2db位下げる。
と定位の外に音が飛んでいく
237SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 19:03:45 ID:Tp08MgaW
大体そんな感じでやってます。
個人的にはmidi(ある意味ソース)も公開してナンボって感じ。
238SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 05:47:58 ID:cBETA638
Out RunnersのSplash Wave 1993なんですが
コードが複雑で自分では耳コピできません。
どなたか耳コピに自信のある方で続きを作ってくれる方はいませんか?

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000215859.zip
PASS:MIDI職人

なお、大元のMIDIファイルは以下のサイトのものを借用させていただきました。
ttp://fox.zero.ad.jp/~zaq25147/midi/midi.html
ttp://fox.zero.ad.jp/~zaq25147/midi/sw1993.mid
239SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 11:43:18 ID:ZVao+2lz
不協和音のコード使いまくった曲だったけ。
記憶が曖昧だなぁ。
240SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 14:45:30 ID:XvoG8AYE
ちょっとしか聴いてないけど別に複雑なことはやってないと思うけど
非機能コードバリバリと言うわけでもないし。
もう少しがんばったらどうだ
241SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 17:31:36 ID:s6h8uHhh
なぜさとちんの名前が挙がらない
242238:2007/05/15(火) 21:40:14 ID:viFMeH5+
誤解があるといけないので一応書いておきますが
同梱のwmaは原曲のデータではありません。自分が作ったものです。
原曲と比較して間違っているところを指摘してもらうために同梱しました。
(Reason 3を持っている人はrnsを再生すれば全く同じ音が鳴ります)

>>239
不協和音かどうかは自分の耳では判別しかねるのですが
ノンダイアトニックノートが大量に使われている曲ですね。

通常の曲だとstabは単なるユニゾンだったりするんですが
この曲ではコード感があって、それが全く耳コピできないのです。
これがわかるだけでもだいぶ完成度が上がるんですけど。
OutRunの同曲のアレンジですがコード進行が全く違うので
これも参考になりません。元曲は超有名なんですが
なぜかこのアレンジをコピってる人いないんですよね。
243SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 22:49:17 ID:/7KxICaB
正直コピる気に全然なれないアレンジだな
244SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 22:50:48 ID:oMGq7AIR
耳コピできたらうれしいの?
完璧にコピーするのに時間を費やすよりも、
ある程度の要素を掴んだら自分の楽曲に活かせばいいのに?
245SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 23:09:14 ID:viFMeH5+
>>244
>耳コピできたらうれしいの?

もちろん、うれしいです。完璧であればあるほど。
ベースラインやリズムパターンまで完璧にしたいとは思いませんが
コード進行は完璧でありたいと思っています(でないと曲が変わってしまう)。
コピーにかける時間はのべで1曲あたり24時間くらいですか。
件の曲もそのくらいかけてます。

自分はピアノが弾けるので
好きなアーティストの曲をよく演奏しますが
楽譜があれば楽譜を買い、なければ耳コピします。
学園祭のコピーバンドと似たような趣味ですね。

しかし、作曲をしようとは思いません。
作曲をおもしろいとは感じないので。
大げさに言えば自分は演奏家志向なのです。w
それを怠惰だというならそのとおりでしょう。
作曲に関する音楽的素養を高める気はないのです。
コード理論も多少はかじっていますが専らコピーのためです。

他人の曲をコピーする人の中にはそういう人もいると考えてください。
プレ王などにはそんな人ばっかりですし。
そもそもコピーを卒業して作曲が趣味になっているなら
この板にはこないでしょう。w
246SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 23:55:16 ID:oMGq7AIR
音楽が趣味というより、分析だとか解析だとか、
少し音楽的に言えばアナライズが趣味って感じだな。
結果的に音がでて音楽してるって感じするんだろうけど、
へんなの。
247SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 23:56:57 ID:XvoG8AYE
そういう人もいっぱいいるよ。
俺も自分で曲作るよりもアレンジの方が面白いし
248SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 00:03:03 ID:UymQHYXp
コピーおばかの俺はグリッサンドとかも
精密に拾うように心がけている。w

確かに音楽の解析が趣味なのかも。
249SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 00:06:22 ID:xQ9ay9aa
そういえばクセナキスが音楽の何かを分析しまくって数学的手法で音楽作ってるな
250SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 00:06:25 ID:HUmZXmYm
ハープのグリスってどうやれば幸せになれるかな。
ハープの音の並びどおりやってもどうもだめ
251238:2007/05/16(水) 00:15:07 ID:qnXZ+h9/
>>246
自分の場合、解析して終了ではなく
最終的に自分が演奏するための過程として
耳コピをやっています。カラオケを楽しむのと同じです。
あるいはマイナスワンCDでセッションを楽しむのと同じです。

伴奏に合わせて演奏する、
その伴奏の楽譜がないから自力で耳コピするわけです。
コピーバンドを組んだことのある人なら
一度ならず経験していると思います。
市販の楽譜でも間奏部が空白だったりするのは普通ですし。

誰かがMIDIデータ(≒楽譜)を作っているならそれを拝借します。
残念ながら完成度の低いデータの場合は
複数のMIDIデータを参照して修正したり
自分で耳コピして補完したりします。
生のMIDIデータを配布してくれる職人に最も感謝する瞬間ですね。
職人が無断使用や転載を許可してくれているなら
自分と同じく楽譜を求めている人のために完成品をUpすることもあります。

そもそも、作曲はハードルが高すぎます。
作曲家を志す人の1000人に一人しか食べていけないという話もあります。
一生懸命勉強しても大半の人は箸にも棒にもかからない曲しか作れないのです。
大体、自分が作曲した(と思い込んでいる)劣化コピー以下のクソ曲を聴くより
才能ある人の作った曲を聴いたり演奏したりする方が何倍も楽しいでしょ?w

長文になりましたね。ウザいのでこの辺でやめますか。
なんにせよ、理解し難い趣味であろうことは承知しています。
252SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 00:16:54 ID:HUmZXmYm
うん、一言余計だわな。
それで頭にくる。
253SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 04:08:08 ID:CQG2Z+8z
語りたくてしょうがないって感じだな
254SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 04:18:16 ID:WXcQOeAR
耳コピしてうれしくない人間はMIDI職人やってないだろ。

あ、>>58のサイトみたく他人のデータを無断改変して
さも自分が耳コピしたかのようにするのか。
255SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 07:23:58 ID:R7zmsPLp
>>254
耳コピも原曲を無断改変しているから一緒だろ
256SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 07:36:02 ID:WXcQOeAR
>>255
あんた>>58の中の人?
耳コピ行為するのは別に何の問題もない。

しかし、権利者表示の書き換えは著作者人格権の侵害。
もちろん、著作物を許諾なく公開しているから著作権侵害。
二重の意味で悪質。

これが耳コピといっしょだと言うなら
おまえの脳は腐ってる。
257SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 07:48:34 ID:Bpe4nL8W
いい加減しつこいな。
見てないから知らないが、どうせ著作権を語れるほどのデータでもないんだろう?
騒ぎすぎだよ。くだらん。
258SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 07:50:28 ID:/8fZurIP
MOTIFのベース音のピッチベンド幅をデフォルトの2ではなく12に設定したい
それでイベントリスト1小節目に6:12って入れてもさっぱり変わってくれない。
どうして??
259SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 07:54:09 ID:WXcQOeAR
>>257
突っかかってきたのはそっちの方だが?
脳が腐ってることは認めたのか?ん?
260SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 12:34:32 ID:lka0tA6y
>>258
「6:12」の6ってもしかして、DATA ENTRY MSB…?
そうだとしたらRPNも入れないと意味ないじゃん。

RPN MSB 0(00H)
RPN LSB 0(00H)
DATA ENTRY MSB 2(02H)〜12(0CH)
の順で送出しなきゃ…。
餅使った事ねーから良く知らんけど、。
261260:2007/05/16(水) 12:35:25 ID:lka0tA6y
忘れた…上から順に、コントロールチェンジ番号で言うと
101
100
6
ね。
262SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 14:43:37 ID:SKpNBwub
>>256
痛い発言だな
263SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 15:13:47 ID:1LpvPmJ4
パクリサイト擁護しているのは何者?
ID変えながら書き込んでいる中の人?
264SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 18:33:28 ID:C85vnv95
>>258
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1138795155/852
偶然見つけたが板をまたいでマルチかよw
265SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 05:22:05 ID:CN4/UqK8
>>256
いや、それは耳コピだって該当するような・・・
266SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 14:49:51 ID:vll3fqNr
MIDIとかなつかしい、どっちかと言うとエロゲ畑だったが
Lな人とか凄かったな
267SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 16:35:33 ID:z0l1B+Nt
>>265
耳コピっていうのは単に聴音のことで
他人の著作物を無断で配布したり
著作者表示を書き換えることを指さないから。
MIDI職人は耳コピでMIDIデータを作る人ではあるけれども
必ずしもそれを違法な手段で公開したり
著作者表示を書き換えたりはする人ではない。

自分が泥棒だと他人も全員泥棒に見えるんだろうけど
その前提が間違ってる。
耳コピしている人が全員泥棒ではないんだよ。

まさか君も他人が全員泥棒に見える人?
268SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 18:11:02 ID:CwkidJ9u
>>267
耳コピもこれに該当するんじゃないの?
http://bushclover.nime.ac.jp/c-edu/answer.asp?Q_ID=0000557

一人で満足する分には耳コピも問題ないとおもうけどね。
269SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 18:27:38 ID:z0l1B+Nt
>>268
>一人で満足する分には耳コピも問題ないとおもうけどね。

だから、最初からそういう意味でしか書かれてないんだって。

耳コピっていうのは「耳で聞いて音をコピーする」っていう意味であって
「耳コピしたものを(違法に)配信する」という意味ではないんだよ。
配信の話はしていない。一度もそんな話は出てきていない。

なのに勝手に「配信するから違法だろ?」っていう話に摩り替えてる。
自分が耳コピしたら必ず違法配信するからといって
全て耳コピする人が違法配信するとは限らない。
まして配信の話は最初からしていない。

もはや脳が腐ってる以外に考えられないだろ?
どんだけバイアスかければ気がすむんだ。
270SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 18:40:26 ID:CwkidJ9u
>>269
それは前提だから特に触れなかっただけで・・・
そんな当たり前のことを強調しても困る。
271SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 19:28:16 ID:RvaXiI9x
耳コピが違法って、すごい曲がり方だな。w
272SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 22:02:06 ID:gRMvW0jZ
なんでそんなに耳コピそのものを違法にしたがるんだ?
まさか、パクリの違法性を薄れさせたいからか?
273SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 23:52:24 ID:2SJXN2bg
最近、変に小難しい理屈を並べて騒ぎ立ててるけど
そろそろ邪魔なんで他行ってやってくんない?

ここは、

ゲ ー ム ミ ュ ー ジ ッ ク の
M I D I 職 人 が 集 ま る ス レ

なんだからさ。
耳コピが違法かどうかなんてバカバカしい話は
興味ない。
自分の好きなゲームミュージックをMIDIで
いかに完成度を上げて打ち込むか、が一番
大事で興味のあることなんだから。
274SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 00:08:00 ID:CrqYjwKp
ヘタクソジャズ基地外の次は音楽会のやくざ”カスラック基地外”か
ここはMIDI職人のスレだ
おまーら 基地外がきたらスルーしろ
275SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 00:09:17 ID:BUollkn0
>>273
なんだ、おまえも中の人か?w

>耳コピが違法かどうかなんてバカバカしい話は

それは耳コピは違法だと言い出した奴に言ってやれ。
あと、パクリサイトを必死に擁護してる奴とかな。

なんで擁護する奴が定期的に沸いてくるんだろうな。
おかしいと思わね?wwwwwwwwwwwwww
276SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 00:16:00 ID:nfuQwD3i
おまえら全員犯罪者だみたいな言いがかりをつけられて黙ってられるか。
耳コピは違法じゃない。ここははっきりさせておく。
MIDI職人のやってることは違法じゃない。

>>58のパクリサイトなんかといっしょにしないで欲しい。
277SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 00:20:55 ID:CrqYjwKp
1. ゲーム用のMIDIデータを作る時は何の音源を使いますか?
2. ゲームミュージック制作で主流の音楽ソフトは何?
3. 音源と打ち込みソフト意外に必要な物は何ですか?
4. ギャラはどのくらいですか?
278SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 00:29:26 ID:Q5RqJr8A
>>273
たちのわるい

ゲ ー ム ミ ュ ー ジ ッ ク の
M I D I 職 人 が 集 ま る ス レ

だから見回りにくるわけさ。

自ら違法行為しますよって臭いぷんぷんなスレ面白いね。
279SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 01:32:52 ID:W8p5+UI6
耳コピも>>58もやっていることは本質的にはかわらないからな。
耳コピは原曲からパクって著作権主張してるようなもんだしw
280SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 01:44:05 ID:4CyRbfS0
>>279

>>58本人降臨乙w
281SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 02:13:19 ID:CSZysk9z
>>58のサイト見たけどどこにMIDIなんてあるんだ?
単なるイラストのサイトじゃないか
282SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 02:52:43 ID:EcfOWA8x
283SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 03:26:17 ID:CSZysk9z
>>282d
この管理人?らしき人のコメント何だよ
余計気になるな
MIDIパクリまくっていたってこと?
パクリ先のHPが気になるぜ
284SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 09:23:38 ID:kFlATk/D
パクられるのが嫌ならうpするなって感じだ
285SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 13:54:44 ID:YdQ1GEyy
>>283
俺は管理人が証拠隠滅する前に見たぞ
パクリ先のひとつはサイト名に島、もうひとつは月があるMIDIサイトだったな
両方のURL貼り付けて、データを改変しているのでは?って
コメントを書いたがあっさり削除されたようだ
つかパクリまくりなんてレベルじゃねーぞ!20曲以上はあったはずだ
改変厨が同情を引くようなコメントを書いてるが意味がわからん。


>>284
とりあえずテメェはすっこんでろ!

286SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 14:25:40 ID:U2hm/XZ5
耳コピによるSMF作成=採譜と思えば別に問題ない気がするけど…

採譜してそれを売るサービスをやっている会社もあるくらいだしね。
287SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 16:27:21 ID:ihy9e4/q
MIDI職人が一生懸命ジャズや耳コピの話をしてるんだろ?www
288SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 20:14:24 ID:eTW4V5aX
ウホッ
あまり怒ったら心臓に悪いわよ
パクられて困る程質の高い物なの?
アップしてよ!! 
僕のチンポもあなたのケツの中でアップするから
289SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 21:27:02 ID:kFlATk/D
原曲者はコピられても特に騒がないのに、
そのコピーをさらにコピーすると、著作権保持者でもない人がパクリだと
騒ぎ立てるパラドックス。
290SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 10:19:36 ID:I5/kIwZ+
>>289
笑っちゃうな。そこが耳コピ自慢人間のひねくれた根性だよな。
自慢して、ちやほやされてるうちに自分のものみたく感じてしまうんだろな。
ご自慢の一品がパクられちゃ怒り出すのもわからないでもない。
だけど、その自慢活動は誰のおかげでできる?って考えたことないんだろうね。

こういっちゃ悪いけど、その根性、中韓のパクリ根性に似ているね。
291SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 13:26:37 ID:DFayPlqn
そのパクリをさらにパクって「自分が作った」と詐称する>>58のサイトの管理人のなんとあさましいことか。
292SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 15:23:55 ID:D6n1dKTU
中韓のパクリ根性とは違うと思う、が
それより悪質だと思うwwwwww
293SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 15:48:12 ID:Znb9XAob
ヘンな香具師イパーイw
MIDIから離れた例え話なら、

演奏会で弾いたピアノを録音してHPにアップする。
それを知らない誰かが自分のサイトで「私の演奏です」と
書いてアップされていた。

どう思うって話だろ。
294SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 18:36:19 ID:+0AcdLkU
話はそれるが、自慢といえば
レベル低いくせに偉そうにキリリク受けてる奴が痛い。
自演が多いんだろうが。
自分が上手いと思ってなければ出来ないよな。
295SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 19:34:56 ID:Vbf2/2uZ
>>293
ピアノの演奏会あたりはだいたいクラシックが多くて、
著作権フリーなんですよ
296SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 20:04:22 ID:DFayPlqn
中韓のパクリ根性同然なら>>58のサイトのほう。
他人の作品を「俺の!俺の!」って言ってるんだから。
最悪。
297293:2007/05/19(土) 22:37:27 ID:OZcntyUx
ダメだw
話にならない。
298SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 22:47:44 ID:I5/kIwZ+
>>293
それは遺憾ね。

しかし今の流れは著作権の保護をバリバリ受けてる曲をアップしてるやつが、
それをパクられたことで権利侵害を訴えるその厚かましさについて。
おいおまえ、自分の権利侵害の前に、自分が他所様の権利を侵害してないか?って話。

自分の行為を棚に上げて恥ずかしくないの?ってことよ。
その厚かましさ、中韓とまったく同じ。

国家レベルじゃなくて個人レベルだから、生暖かく見守ってやんよ!
299SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 22:54:28 ID:DFayPlqn
MIDI職人は全員パクリの韓国中国人以下だと言っている人が
なぜこのスレにいるのか。

つまり荒らしなのです。もしくは>>58のサイトの中の人。

ちなみに、法的に許諾を得てコピーを配布した場合、
例えばプレ王に投稿したり、J-TAKTに登録して正規に公開している場合は
二次著作物にもちゃんと権利が発生します。
これを勝手にコピーして「二次」著作者の権利表記を書き換える行為は違法となります。

>>58のサイトは確実にOUTですが
耳コピを公開しても違法にはならないケースはいくらもあるということです。
実際、数多くの着メロ配信サービスがコレに該当します。

>>58のサイトはパクリ以下。
300SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 23:07:17 ID:I5/kIwZ+
>>299
ここで法的にクリアされた上で問題が起きてる事例ってあんの?

そういうものについて語るなら全面的に応援するよ。
クリアされず、いわゆるグレーゾーンで遊んでる奴らが
パクられて文句言うのは厚かましくないかって言ってるだけ。

グレーっていうワードはここでも何度か目にしてるから、
このスレから遠くない議論だと思うけどな。
301SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 23:55:50 ID:DFayPlqn
>>300
アホなMIDI職人のことは知りませんが
自分は法的にクリアしてますよ。

プレ王を見れば多くのコピー職人が趣味っております。
法を犯すアホどものことは私、存じ上げません。
302SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 01:15:10 ID:i5a3IXRX
>>301
パクられて文句言ってるのは、あなたのような人じゃなくて
自分のHPで公開してる人たちなんでしょうね。
あと、プレ王で公開してるものでパクられることってあるんですかね。
プレ王で公開してても自分のページで公開するのは違反ですよね。
Jasrac曲で使用料払うなり、メーカー許諾を得る以外は。
303SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 01:27:10 ID:a51Xb2aR
コピーしてさらにコピーされたらうだうだ言う奴も、
コピーしたやつをコピーする奴も目くそ鼻くそ。
304SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 05:36:48 ID:nnsfJSmj
>>58がプレ王からパクったっていうなら悪いと思うけど、
実際は>>298みたいな事だろうからどっちも一緒だって感じだ。
305SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 11:38:05 ID:CPWMoGbP
耳コピMIDIでも二次著作権は要らなくても発生はするけど、
パクられてもゴチャゴチャ言う気はないけどな。
2chでネタにされて叩かれるのが関の山だ。w

もともと改変可能なSMFだし、いつの時代も厨房はいるもんだ。w
メーカーが本格的ダメと言い出せば、耳コピMIDIだけに限らず
イラスト描き・同人屋・二次小説・攻略サイトにあるタイトルロゴも
全部ダメになる。

この手の情報を発信する側の人間は全部犯罪者になるな。w
306SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 16:30:37 ID:QJLl5q+r
自サイトでレゲーMIDI公開してるが、やっぱやめたほうがいいんかなぁ・・

最近、ネット上の著作権まわりの流れが非常にシビアになってきた気かする。
もう解散しちまった会社になんて許諾取れるわけないしな・・
307SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 16:58:00 ID:CPWMoGbP
厨房は放置してメーカーからクレーム付いたら
止めるで良いんじゃないかい。

中韓ばりにゲームROMのコピー品を販売するとかなら
訴えられてタイーホだろうけど、個人が作ったMIDIくらいで
いきなり訴えられるようなことはなさそうだし。

ニュースにもなったけど少年ジャンプの漫画を無許可で
先行配信して捕まったとあるけど、あれは漫画家から
警告を無視し、訴えられてタイーホに至ったわけだし。
キャライラスト描いて訴えられたなんて聞いたことないし。
(なんかエロ同人誌であったかも)

↓以下、荒らしが活発化します。w
308SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 17:00:56 ID:CPWMoGbP
なんか言葉の接続が微妙にヘンだな。

あれは漫画家から → あれは漫画家からの
309SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 20:26:21 ID:z/4AXaBR
>>307
サンライズとか小学館のホームページ見ると
キャラクターの絵を描くのはもちろん
小説とかも書いちゃダメってはっきり警告してある。
コミケには寛容な会社でもインターネットでは厳しい基準を設けているところは多い。
というよりも、基本的にコミケとインターネットで基準が違う。

海外のファン活動は主にコレクション(言ってみれば単なるコピー)で
二次創作っていう同人文化が活発なのは日本くらいのものらしく
それがコミケのような日本国内限定の活動と
インターネットという世界に繋がる活動との
規制の違いとなってでているんじゃないだろうか。

Webサイトでの公開はすべてNGくらいに思っておいた方がいい。
310SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 22:32:18 ID:cTXmWNIW
建前と本音だよ。
絶対にダメで通すならキャラ名とかでググって引っかかったサイトを
徹底的に訴えて賠償請求していけば自然と消えていくでしょ。
実際問題で訴えられたサイトはマンガの無断配信やっているところ。

第一、著作権者でもない第三者が騒いでも関係ないしな。
そこまで二次著作物を目(耳)にしたくなければ、ネットしないほうがいいぞ。


あー、技術的な話がしたい。
311SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 22:37:46 ID:i5a3IXRX
>>310
建前を都合よく捉えてパクりですか。君には道徳心はないんですか。

それはとりあえず置いておいて、

無断で耳コピを公開して楽しむのも結構だと思うよ。
どうせメーカーは潰しこれないから。
ただね、それをさらにパクられたところで、大勢で個人を叩きにいくのやめような。
見ててみっともないから。棚に上げすぎなんだよ。
あ、ちなみに俺>>58の中の人じゃないから。
312SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 22:40:33 ID:cTXmWNIW
追記

うちのサイトでもゲームメーカーからのアクセス記録は多数あるし
知り合いの同人サイトでも、サンライズやメーカーからの記録はあるけど
何年経ってもクレームは来ない。

着歌やマンガ配信をやっていたところは、JASRACや出版社の
クレームを再三無視したから刑事告発されたわけ。

この辺りのサジ加減だろな。
313SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 22:44:25 ID:cTXmWNIW
俺も別に>>58の擁護はしてないぞ。w

2chで個人叩きするなというほうが無理な話だよ。
イタいサイトは関係ない厨房がどんどん集まってきて晒し上げられる。w
314SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 22:52:20 ID:KtwkrdG7
耳コピの人は作曲者と権利者名を書いて自分でMIDIを作成←これは著作物として認められる
>>58の人はそれらのMIDIを自分で作りましたと勝手に公開した←違反
で、>>311が勘違いしているのが二次的著作物の扱いについてか
大勢でたたきにいくのやめようには賛成だけどな
どちらも金で解決できる問題だから以下普通のMIDI職人スレ↓
315SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 23:06:11 ID:z/4AXaBR
>>310
例えばGAINAXはデジタルコピーの拡散の速さは特別なので
インターネットでは特別なガイドラインを設けていることをサイトで明言している。

>インターネットやパソコン通信など公共のデジタルメディアの特性として、
>ホームページへのデータ掲載は複製・配布と同義であると考えられますので、
>下記例外をのぞき、個人ホームページへの当社著作物の利用はご遠慮いただいておりますので、
http://www.gainax.co.jp/info/index.html

GAINAXはまさにWebサイトでの公開は
コミケで同人本を配布するのとは次元が違うと言っている訳で
やはり、インターネットは特別な媒体だと認識して、
一次著作者の意向は最大限尊重するべきだろう。

>>311
>無断で耳コピを公開して楽しむのも結構だと思うよ。

だめだろ。
カプコンみたいに「厳におことわり」と宣言しているところは特に。
もちろん、コナミやSEGAのように多くの楽曲をJASRACに登録しているところは
「当社の楽曲を利用するには契約を要する」と明言しているのと同じだ。

>ただね、それをさらにパクられたところで、大勢で個人を叩きにいくのやめような。

いや、間違ってる。これを見逃すということは
J-TAKT等を通じて法的にクリアされた二次創作物のコピーすらも許しかねない。
だいたい、盗品だからそれを盗んでも許されるという考え自体が間違っている。
盗品も、盗品の盗品も許されない。
著作権では「盗む」という行為自体が許されていないということを理解するべき。
道徳心とやらを振りかざす気ならなおさらだ。
316SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 23:32:50 ID:WYBuDWFB
NG ID:z/4AXaBR
317SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 00:32:10 ID:JSlEgCqM
このスレの90%は、midi職人以外で作られています。
318SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 00:43:44 ID:ZBZmqvpZ
XGWorks4.0を超える操作性のシーケンサがほちいです。
319SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 01:05:07 ID:03l3SRGw
>>314
>耳コピの人は作曲者と権利者名を書いて自分でMIDIを作成←これは著作物として認められる
要は、レプリカを作るか、レプリカを盗み出すかの違いがあるっていいたいんだろ?
盗まれた時、自分の悔しさばかりを訴えたいのもわかるけど、人間性を疑うよ。

作品を盗まれた〜って被害届けが出たから捜査してたら、その作品は無許可のレプリカだった。
オホッ、こいつ自分のやってること棚に上げて、盗人が出たって騒いでたのか!って笑っちゃう。
パクリかたに違いはあれど、それを盗まれて、そいつを叩きにいけるほどご立派な人間なんですか?

>>315
その通りだと思うよ。だけど、このスレの住人はグレーなら桶っていう主張が多いからさ。
もう一度見てよ>>311を。後半、投げやりなんです。
グレーで活動したいならグレーなりにある程度自重しながら立場をわきまえろって言いたいのよ。
多分、ここまでつっかかってくるのは、後ろめたい気持ちがあるからだと思うのよね。少し救いなのかなー。
320SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 01:41:04 ID:WbpnU5Hn
>>319
お前の定義の中ではどうやらおれはご立派らしいな
てかレプリカを作るのが違法ってどこに書いてあるんだよ
勘違い激しすぎるぞ
二次的著作物を第三者が自分で作りましたというのが違法なの!
頼むからわかってくれ!
ちなみに二次的著作物を作ることで許容される他の例外としては
個人鑑賞である場合、学校など教育機関で使用しかつ「金銭」がからまない場合
金で解決できる問題だから以下普通のMIDI職人スレ↓
321SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 01:56:26 ID:TX5G1i/3
相手にしちゃダメだってw
これから著作権厨はスルー汁
322SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 03:01:01 ID:XhHeqR10
もういい加減、その話はやめてくれんかね。
323SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 07:39:56 ID:03l3SRGw
>>320
無許可のレプリカをHP公開する(プレ王じゃなくてな)。
どこが個人鑑賞なのか、どこが教育目的なのか。
説明してくれよ。

それを盗まれて文句言うまえに、自分の行為を振り返ったらどうだと。

厚顔無恥もいいとこだ。
324SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 07:48:46 ID:OLJyBMhw
>>323
まったくその通りだと思う。
自分には甘く、他人には厳しいタイプなんでしょ。
325SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 08:42:03 ID:5PTvDXH5
MIDI作成は法律では採譜とほぼ同等に扱われる。
許可なく採譜することは完全に白だが、それを不特定多数に配布するとなると微妙だね。

まぁ採譜ビジネスは現に成り立っている以上、他人の作ったMIDI(財布結果)を勝手に自分のものにしてしまうのは黒に近いだろうね。
326SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 09:50:22 ID:AaWfzoNf
採譜ビジネスの採譜精度ってどんなものだろう。
絶対音感をウリにしてるところは多いけど
音感有ってもかき消されて拾えない音あるし
似た音色だと分離をミスることもある。
音が認識出来れば音階にはなるが。

どっかの採譜屋が、「正確な楽譜が欲しい。
商業カラオケのような正確なMIDIが欲しい等の
ご要命を受けてます。」とか書いていたけど、
相反することじゃん。
327SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 15:34:45 ID:3DdFfeUZ
>>323
無許可のレプリカってどこに書いてあるの?
328SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 15:41:48 ID:3DdFfeUZ
多分日本語がうまく伝わってないようだから整理すると
>>320の言いたいことは
二次的著作権が問題にならないケース
・法的な手続きをして公開
・個人鑑賞
・教育機関で金銭がからまない
ってことでしょ?
それらの手続きをして作成された著作物を勝手にとることは泥棒だと・・・
日本語うまく伝わってるかな?



で、無許可のレプリカってソースどこ?
329SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 16:49:34 ID:TX5G1i/3
著作権厨は虹板で絵師を説教して回ったほうがいいな。
あっちのほうが見てる人多いから食い付きが良いぞ。
330SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 23:00:51 ID:nH8LvIgL
>>329
◆やめてください。
331SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 23:44:54 ID:h9Ounwfd
>>328
わかってるよ。MIDI職人が必ずしも違法じゃないってことくらいわかるさ。
そう>>320が言いたいことって薄々わかってるんだけど、その割には
俺への反論を読んでると、「やっぱりこの人まだわかってないのかな」と思うから
また反論したんだよ。

合法なコピー活動に誰も文句は言っちゃいないよ。プレ王とかなら大いに活用しなよ。
グレーゾーンで遊んでるくせに盗まれただなんだと
厚顔無恥を振りまいてる奴があまりにも醜いから苦言を呈してるだけ。

無許可のレプリカを>>320がやってると言ってるわけじゃないよ。
でもHP公開されてるMIDIってほとんど無許可レプリカでしょ。
同一性保持は守られてないよね。
332SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 00:11:14 ID:9v2CiiPu
>>331
一つ提案がある!
>>320も正しいのだが正直文面を見てお前のほうがずっと優れていて天才だと確信した!

>>でもHP公開されてるMIDIってほとんど無許可レプリカでしょ。
>>同一性保持は守られてないよね。

上記に書いてあるHP、頭のよいお前のことだからいくつかチェックはしてあるのであろう!
そのHPに注意勧告のメールしたり著作物を管理している団体にメールで知らせたりするんだ!
勇気を持ったこういう一見地味な一つ一つの行動が世の中を変えるんだ!
お前はこんな糞スレで埋もれていていいような器じゃない!
このスレから旅立ち、そして今の間違った著作物に対する認識を改めさせてくるんだ!
心配しなくてもお前ならできるから頑張って活躍してきてくれ!

ここの住人はお前のおかげで全員心を改めることができたぜ!
その点に関してすごい感謝の気持ちでいっぱいだ
別れは寂しいがお前はこのスレにいるべき存在ではなくなってしまった
どうかHPでレプリカ公開してる人にも間違いを改めさせるように諭してやってきてくれ
健闘を祈る!
333SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 00:23:22 ID:AG1DpTpu
>>332に同意だな。

>>331には感動した。
しかし、こんなスレで啓発活動するんじゃなくて
ネット上から絵も音楽等全ての二次創作物が
消えてなくなるように頑張ってくれ。
海外サイトも多数あるから言葉の壁も大変だろが
君ならきっと出来ると信じているよ。

さぁ、みんな拍手で>>331を送り出そうッ。
334SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 00:58:47 ID:LTbJcexX
あほか。

レプリカを盗まれてうだうだいってる奴はここくらいしかいないだろ。
335SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 01:07:45 ID:9v2CiiPu
>>334
お前は>>331様の考えがわからない愚か者だ
二次的著作権の保護も念頭においていらっしゃるお方だぞ
レプリカであろうと無断で盗めば同罪
例えばプレ王で公開しているクラシックのアレンジ曲を
全くの他人がこれを自分がアレンジして作りましたといっているのは著作権法違反
>>331様はそのことも、そして海外における著作物も対象にして考えていらっしゃるんだぞ!

あと自動翻訳はここがおすすめのようです
http://www.excite.co.jp/world/
>>331の考えを一人でもわかってくれる人がいることを心から願っています
336SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 01:08:01 ID:zd+0qMcO
今の流れ的に、面白い話題じゃね?
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/977113.html
337SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 01:31:47 ID:9v2CiiPu
タイムリーだな
パクリ合戦のひどい中国とか大手のエピックVSエイベックスが見たい
絶対親告罪のままだろうけど
338SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 03:24:13 ID:TmIOdNOm
>>336のブログの話題で言えば、
別に著作権法を改正して著作権侵害行為を非親告罪化しなくても
漫画の著作権に関してJASRACのような一元管理団体を作れば
あっという間に同人作家は殲滅されるだろう。
そして、現に国によってそのような団体の設立が模索されている。

著名な作曲家の中には、極々少数ではあるが
コピーバンドや楽曲アレンジ、CDや録音テープの友人間での貸し借り等、
創作性を伴ったりあるいは非営利のコピー文化は認めてもよいとする人たちもいて
ブログや雑誌などでわざわざ表明してたりもするんだけど、
それでも、レコード会社との契約慣習上、楽曲をJASRACの管理下に置かねばならず、
結果として著作物の上記のような二次使用の規制を仕方なく受け入れているケースがままある。
このような思想を持っていて、さらにJASRACから権利を引き上げて
自分で自分の楽曲を管理している作曲家となるとほとんど皆無に等しい。
それほどにJASRACを取り巻く利権構造は強大なわけだ。

漫画やアニメの著作権を管理する同種の団体が設立されたら
早晩、そのような道をたどるであろうことは想像に難くない。
339SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 07:54:09 ID:dVae9zN8
同種どころかJASRACが漫画などにも侵出しようとでしゃばってる
340SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 08:41:58 ID:2Tu8A3Pl
ちょうどいいかなー、質問というか。

なんでゲーム音楽に限っては
MIDIやらMP3やらアレンジやらの配布・掲載がゆるいのかな?

ニコニコ動画でFFの曲使おうと思っていて、
それを自分のブログで紹介しようと思うんだけど
ブログに紹介する以上、著作権とかちょっと気になってて
「黒」である事は承知なんだけど何でここまで野放しにされてるんだろうって疑問が。
341SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 09:06:30 ID:BSEqIHIO
>>340
みんなめんどくさがりやだからだろ
JASRACに委託して自分の曲をコンサートで発表するのに金かかるんだぜ?
そんなことやってるようだったら野放しのほうがマシ

って思ってしまうアーティストが少なからずいる
>>331みたいなお方?もいるからFFの曲絶対使うなよw
342SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 21:18:30 ID:MukoXmzW
>>340
>「黒」である事は承知なんだけど

予告してからやると捕まった時にやっかいだぞ?
343SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 22:55:45 ID:DHhEKR/p
>>256
> 耳コピ行為するのは別に何の問題もない。

> もちろん、著作物を許諾なく公開しているから著作権侵害。

┐(´д`)┌

>>290
俺には「パクリサイトの管理人がチヤホヤされているのが気に食わない」風に見える。
パクリパクリ言ってる奴って、ようするに
「俺が作ったんだから、もっと俺を誉めてよーヽ(`Д´)ノ」ってことだろ。
見苦しいことこの上ない。

>>328
話題の>>58だが、ここ(ゲーム音楽板)で紹介されているくらいなんだから
どうせFFとかなんだろ?
スクエニから許諾を得て公開している人なんてまずいないから
元のデータ作成者が無許可で公開していたことはほぼ間違いないだろう。

>>332-333>>335
啓発活動とかアホですか。>>331の要点はここだろ。
> グレーゾーンで遊んでるくせに盗まれただなんだと
> 厚顔無恥を振りまいてる奴があまりにも醜いから苦言を呈してるだけ。
344SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 23:34:11 ID:HSsVGRNN
いい加減終わりにしてくれんかね、その話。
他でスレ立ててやっとくれよ。
345SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 23:36:36 ID:S5LXyOg+
俺には「パクリサイトの管理人がチヤホヤされているのが気に食わない」風に見える。

どう考えてもそうだろ…
実際WindowsのOS作ったのおれなのにビルゲイツが作ったことになってるんだぜ?
自分で作ったものを他人が作ったことになっていてちやほやされるの見たら殺意わくぜ
パクられたことのない奴は著作権に関して勉強する必要もないし
この気持ちは一生わからないんだろうから何を言っても無駄かもしれんが
少しは二次的著作物に対しての認識を改めてほしい
特に>>343
346SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 23:49:57 ID:MukoXmzW
>>343
耳コピ行為は合法だよ。

公開しないで自分で楽しめば良いだけなんだから。
あるいは、公開するならちゃんとJ-TAKTなりプレ王なりを通せばいい。
何度も書くけど、プレ王でゲーム音楽公開している人は山ほどいる。
J-TAKTに年数万円のお金を払って配信している人もいる。

>>58のサイトの中の人が犯罪者だからといって
他人もすべて犯罪行為を行うと思ったら大間違いだよ。

パクリ元がどうとか言う問題ですらなく
>>58のサイトは他人の著作物を無断で公開していた違法サイトだから。
347SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 00:18:59 ID:oK1ozpvr
物凄く気になっているんだけど、
「黙認=許諾を得た」なんて成り立たないことは分かっているよね?
耳コピを作るだけなら個人利用の範囲内だから全く問題無いけど、
ネットで公開しちゃったら個人利用の範囲を越えるから
無許可で公開しちゃうと著作権侵害だよ。
348SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 00:41:35 ID:mNbkpQBO
>>347
「黙認=許諾を得た」なんて成り立たないことは分かっているよね?
ネットで公開しちゃったら個人利用の範囲を越えるから
無許可で公開しちゃうと著作権侵害だよ。←これら全部正解

例えばクラシックの曲をロックアレンジしてプレ王で公開
それをまんまパクって自分のHPで紹介してる奴がいて
最後まで自分で作ったといいはっていた
あまりにも有名だがDTMコンテストでも海外の優秀作をそのまんま投稿していたり…
自分で作ったと言い張り最後は海外のアマチュアアーティストと共同で作ったといい
結局運営側が翻訳者をやとって事実を確認するまでにいたった
言いたいのはクリエイターにとって自分の苦労して作ったものを他人が作ったというのは
本当に見苦しいしなんともいえない嫌な気分になるもんだよ
349SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 02:43:16 ID:+fyIz5Q9
何をどう逆立ちしても>>58のサイトは擁護できない。
>>58のサイトを擁護するつもりなら>>343は頭がおかしいとしか言えん。

プレ王なら無料でファイルを公開できるんだし
アレンジも著作者からの公開停止要求がない限り認めるって
わざわざガイドラインに書いてあるんだからそれを使えばいいんだよ。
公開楽曲数の制限すらないんだし。
容量20MBしかないからmp3はきついけど
MIDIデータなら軽く100曲くらいはいくだろ。
大概のMIDI職人の要求にはこたえられるはずだが。
350SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 02:57:47 ID:mNbkpQBO
さすがに>>343だけが攻められすぎてかわいそうだな
とりあえず著作物について自分で調べるなりしてから発言をしてみよう
あとは素直な気持ちを忘れずに…頑張れ
351SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 03:38:55 ID:7Y2NUpLF
DP4.5と002Rackは相性が悪いのか?
トラックの出入り口を設定しようとしても
002 Rack (core audio driver 6.9) っつー字が出てこない
352SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 06:28:47 ID:C/A1qxtl
>>349
所詮パクリ先の曲も違法なんだし・・・w
353SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 11:31:55 ID:9AJ7ARhK
>>343これは…いたい…
354SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 20:46:26 ID:LA2dbxdF
職人さんの使っている機材名を教えて下さい

メインソフト: DP, PTLE
非常勤ソフト:  路地プロ, XGW, SONAR
持っているけど今はほとんど使わないソフト:路地エク、9べ、Nuendo
MIDIデータ制作用音源: SC88
マスターキーボード: KX88
簡用音オケ制作用シンセ:KORG TRITON STUDIO
本格音オケ用シンセ音源:XV-5080, JV-2080, KORG TRITON STUDIO, YAMAHA MOTIF ES
本格音オケ用ドラム音源:ROLAND R8M, ALESIS DM5, MPC-2000
本格音オケ用ピアノ音源:KURZWEIL MICRO PIANO
パワーアンプ: CROWN 150W
モニタースピーカ : KRK
サブウーファー : Radioshackの安物

---------------------------------------------------
メインソフト:
非常勤ソフト: 
貰ったけどほとんど使わないソフト:
MIDIデータ制作用音源:
マスターキーボード:
簡用音オケ制作用シンセ:
本格音オケ用シンセ音源:
本格音オケ用ドラム音源:
本格音オケ用ピアノ音源:
パワーアンプ:
モニタースピーカ :
サブウーファー :
355SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 21:03:42 ID:oS6wjVS9
ネット上に広がる全てのデータを管理することは実質不可能だから。
普段はたまに山羊を捕まえてる程度です。
ただし『ここは金が搾り取れる』とふんだらカスラックは動きます。
その際には脅しに近い勧告メールが届きますので
速やかに投降するか閉鎖するかを選択してください。
間違っても『無視する』は選択しないように注意してください。
莫大な金銭を払わされる可能性があります。
356SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 21:07:22 ID:ubYJYbpj
>>354
なに?

「わーいっぱい機材持ってるね!すごいね!!」

とでもレスして欲しいのか?
357SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 21:23:23 ID:dOJyKA/1
>>356の性格の悪さは異常
358SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 21:36:10 ID:Axs2T7dR
殆ど一昔前の機材だなw
359SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 21:50:52 ID:2/SvknbX
>>345
> 少しは二次的著作物に対しての認識を改めてほしい

二次創作物であっても著作権が発生するってのはもちろん分かっているけどさ、
耳コピや著作者から許諾を得ていないアレンジでそれを主張するのは
著作者に申し訳ないというか…恥ずかしくないか?
よくあるFFとかベタ打ちレベルで「著作権は俺にある」なんて主張しているやつらを見ると(ノ∀`)アチャーという気分になる。
いや、間違っちゃいないけどさぁ。

>>346
> 耳コピ行為は合法だよ。

「耳コピ行為」なんて曖昧な言い方をするから「作ってから公開するまで」みたいな誤解が生じる。
「耳コピ作るだけなら合法」みたいに誤解が生じ難い書き方にしようぜ。

それはともかく、前の方のレスをゆっくりと読み返してお前の言いたいことはまあ分かった。
でもな、お前が一々>>58を引き合いに出すからアカンのよ。
>>58のパクリ元はお前の大好きなJ-TAKTなりプレ王なりを通しても許諾を得たことにはならないFFなんだから(そうなんだよね?)、そんな所を引き合いに出されたら同じ穴の狢にしか見えないよ。
ちゃんと、権利者から許諾を得たり契約交わしたりした合法なMIDIをパクったサイトを挙げてくれないと…ただでさえゲーム音楽板なんだからさ。
「パクられた=どうせFFなんだろ」ってつい思っちゃうんだぜ。
なぜか「パクられた=DQの曲を」とは思わないから不思議。
360SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 21:51:57 ID:2/SvknbX
>>349
擁護するつもりは全く無いよ。
そこはお前さんの勘違いだから安心してくれ。
俺の考えはちょうど>>331と同じだわ。
> グレーゾーンで遊んでるくせに盗まれただなんだと
> 厚顔無恥を振りまいてる奴があまりにも醜いから苦言を呈してるだけ。

パクリサイトを糾弾するのは構わないんだが、度が過ぎると見苦しい。
>>58はもう終わってるんだから、そんなにパクリサイトの存在が許せないんだったら
もっと別のパクリサイトを挙げてくれって思う。
そうすりゃ>>332-333じゃないけど、いつかパクリサイトが無くなるかもしれない。

それと>>349よ、一つ注意をしておきたい。
> アレンジも著作者からの公開停止要求がない限り認めるって
> わざわざガイドラインに書いてあるんだからそれを使えばいいんだよ。

これを根拠にプレ王で公開していれば合法というのは危ういぞ。
これだと耳コピは合法でも、アレンジは黙認と変わらんよ。
361SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 22:15:49 ID:ED7Tf+Up
>>360
お前は一つ勘違いしてるんだぜ?
>>332-333はお前に著作権侵害サイト根絶をお願いしてるんだぜ?
362SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 23:23:38 ID:LlsVKA7d
>>360
>それと>>349よ、一つ注意をしておきたい。

こっちも一つ確認しておきたいんだが
プレ王では音楽著作物の著作性が専らメロディにのみ存することを根拠として
アレンジに限定を加えることで現行判例に従う明確な違法行為を慎重に除外しているんだが
これについてどう考え、その上で、これを>>58のサイトがやっていたような
「他人の著作物をコピーした上で無断で公開」したことに対する著作者の「黙認」と
同次元のものであると判じたのか明らかにして欲しい。

これが明らかでないと何をもって「危うい」と言いたいのか意味がはっきりとしない。
それこそ君のいう「誤解が生じ難い書き方にしようぜ」。
363SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 00:13:13 ID:8bddYLVA
もうこの不毛な争いは終わりにすべきだな
言ってもわからない奴には何を言ってもわからない

歴代語録:わかってるよ。〜くらいわかるさ。もちろん分かっているけどさ、









何もわかってねえwww
364SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 01:13:40 ID:aZN0xcV7
お前ら的にこういうのはどうなんだ?
ttp://homuranx.hp.infoseek.co.jp/midis.html
365SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 01:17:07 ID:NleskixM
>>354の鵺とSONARは確実に割れ
366SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 02:07:51 ID:/9jjORnd
>>361
何でそうなるの?
必要以上にパクリサイトパクリサイト騒いでいる奴がやることじゃないの?

>>362
まさかそっちに持っていかれるとは思わなかったw
許諾を得ないでアレンジしたものを公開しているという意味で
黙認状態のもの(FFなど)を許諾無しに公開しているのと変わらないってこと。
そもそも「合法 = 許諾を得て公開している」のであれば著作者から停止要求は来ないだろう。
著作者から停止要求が来たらダメ → 公開時に著作者の許諾の証拠(前スレで挙がった書類のような)を必要としない
ってことだろうから、プレ王で公開しているからといって合法とは限らないでしょ。
だからこその「著作者からの公開停止要求がない限り」なんだろうし。

> これが明らかでないと何をもって「危うい」と言いたいのか意味がはっきりとしない。
> それこそ君のいう「誤解が生じ難い書き方にしようぜ」。

すんまそん。「危うい」というのは
「俺はプレ王で公開しているから合法だ」
なんて勘違いが起きないかと危惧したから。
JASRAC曲の耳コピはJASRACに金さえ払えばOKだが、アレンジはそれプラス著作者の許諾が必要。
>>349の書き方だと「とにかくプレ王なら耳コピでもアレンジでも著作者の許諾が必要無いんだからプレ王を使えばいいじゃん」という風に読めないか?
367SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 02:22:31 ID:kzMtR9BY
>>366
>だからこその「著作者からの公開停止要求がない限り」なんだろうし。

どうも君は著作権法が殺人罪のように白黒はっきりしたもの、
あるいは懲罰を目的とした法律だと勘違いしているようだ。

君の認識は間違っている。
著作権法においてはある意味で「黙認は消極的な承諾である」といえる。

なぜか。

それは著作権法がそもそも複製を認めるものであるからだ。
厳密な法律論をしたいなら法律板にいってもらうとして、
YAMAHAがプレ王で緩やかな解釈として許諾しているアレンジは
十分に法的根拠のあるものであって、
君がいいたいような翻案とはまったく別次元だ。
違法性について如何する場合は個別具体的事例において判ずるレベルであり
一般論として合法/違法を決定できる主旨のものではない。

少なくとも、プレ王の当該規定くらい読んでから書き込んでもらいたい。
あいまいな定義と適当な議論を持ちかけているのがどちらなのか。
ちょっとは頭を使って書き込んでみてはどうか。
368SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 02:31:58 ID:/9jjORnd
>>362
「黙認」というのは知っていても手を付けていないことを指すよね。

>「他人の著作物をコピーした上で無断で公開」したことに対する著作者の「黙認」と
> 同次元のものであると判じたのか明らかにして欲しい。

この「著作者」ってのはパクられた人ってことだよね?
この手の場合はパクられた側は知らないだろうから「黙認」とは言わないでしょ。
何でもかんでも同一視しすぎですよ。
ちょっと落ち着いて下さい。

>>361
あーすまん、今意味が分かった。
まあ、それと同じ意味で何度も何度も「>>58のような」と書くのはパクられた本人が
根に持ってしつこく絡んでいるようで見苦しいので、
もう終わった(MIDIの公開を止めた)サイトではなく別のパクリサイトを例に挙げてパクリサイト根絶を目指すような意味のある行動をして下さいな。と言わせて頂こう。

別に>>58を擁護しているわけじゃなくて疑問なんだが、MIDIの公開を止めたらそれでいいんじゃないの?
閉鎖するまで続ける気なのかな?
まさかとは思うがパクリ元の人に謝罪して欲しいとか思ってたりするのか?

>>367
考え(知識)が足りないのはその通りだ。
そこで質問なんだが、例えばドラクエの曲をエレキギターで弾いた曲(編曲無しでファミコンの3和音をギターで弾いただけ)はOKなのか?
俺的にはNG(許諾が必要)だと思っているのだが。
これが間違いだったら、ここで何か言うような資格無し(勉強し直し)ってことでもう黙ります。
ということで、これだけは教えて下さい(><)

ゴメン、もう一個だけ。
>>367
ということは、別に「俺はプレ王で公開しているから合法だ」という考えは危うくないということ?
369SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 02:53:04 ID:7CJ6T8AG
まだやってるのかよw
びっくりしたw
370SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 03:11:49 ID:8bddYLVA
わろたwww
とってもやさしいおれがヒントをやろう

>>俺的にはNG(許諾が必要)だと思っているのだが。

これ重要!
ドラクエの曲をギターで弾いただけの曲はNGだと思っている!
じゃあ公開するにはどうすればいいんだ?
それ以前に本当は絶対そういうのを公開しちゃいけないんじゃ………?

まずはここから考えてみよう!
371SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 03:21:11 ID:Y7+U2RX/
全部ハードってスペックに依存しないから作曲していてストレスは感じないだろうけど
音取りの時に地獄見ない?
音鳥の時のためのハードシンセと全く同じソフトシンセとか
発売されたことないのかね。
XV5080のソフト版とかあったら超ほしい
372SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 03:35:06 ID:qH3vJXBK
俺、331なんですがね、俺の気持ちを理解してくれた人が叩かれてるのでまとめておくと、

>>58は泥棒。悪い。
・耳コピ無許可公開も悪い。
                     この二つは確実でしょ?

でね、「悪い」の次元が違うのもわかる。
だけど、どっちにも当てはまらない俺からすると、
両方見苦しいんだわ。それでこういう意見なのよ。
  > グレーゾーンで遊んでるくせに盗まれただなんだと
  > 厚顔無恥を振りまいてる奴があまりにも醜いから苦言を呈してるだけ。

で、どうして>>58を平然と叩けるの?
後者の方々は、耳コピの苦労を勘案してほしいわけ?
苦労せず盗んだから>>58を叩きたいの?

で、なんでこういう意見がここまで叩かれるのかわからないよ。
373SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 03:37:06 ID:/9jjORnd
>>369
もっとビックリさせてやるぜ!

>>367
> どうも君は著作権法が殺人罪のように白黒はっきりしたもの、
> あるいは懲罰を目的とした法律だと勘違いしているようだ。

というか、もっぱら最悪のケースを想定して動く性質にあります。
その割には迂闊ですが。

例えば、
> 著作権法においてはある意味で「黙認は消極的な承諾である」といえる。
とは考えず、「訴えられる可能性があるのであれば避けるべきだ」と考えます。
求めているのは安全性ですね。
少なくとも、俺は>>366な理由により安全性に疑問があるのでプレ王でアレンジを公開するということはありません。
(そもそもアレンジ作りませんが)
もちろん、黙認系のメーカー作品には手を出しません。
二次創作を認めているメーカーの作品の耳コピしか公開しません。

…何でそんな奴がいちいち口を出してるんでしょうね?

>>370
せっかく答えてもらったのにゴメン、よく分からないや。
> ドラクエの曲をギターで弾いただけの曲はNGだと思っている!
> じゃあ公開するにはどうすればいいんだ?
> それ以前に本当は絶対そういうのを公開しちゃいけないんじゃ………?

ではなく、
ドラクエの曲をギターで弾いただけの曲はNG(アレンジ)だと思っている!
公開するにはすぎやま先生の許諾が必要だが、直接許諾を得るのは現実的に見て不可能。
だから止めよう。

という思考回路だから。
より正確に言うと許諾を得ないでアレンジを公開すると訴えられる可能性があるからやりたくない。

つまり、ありもしない妄想に怯えるチキンなのだよ!!!!!(AA略
374SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 04:14:51 ID:8bddYLVA
>>372
で、どうして>>58を平然と叩けるの?著作権を侵害してたからだろ
後者の方々は、耳コピの苦労を勘案してほしいわけ?←これの後者ってなんだ?
苦労せず盗んだから>>58を叩きたいの?著作権を侵害してたからだろ

>>373
つまり、ありもしない妄想に怯えるチキンなのだよ!!!!!(AA略

著作権を語るのに↑の最後の一行が激しく間違ってるけどお前の考えは20%くらい理解できた
自分で言ってるけど十分訴えられる可能性もあるし音楽やる人間としてやってはいけない!
MIDI職人の中に演奏やってる奴とかや音楽ビジネスに携わってる奴あんまいなさそうだな
375SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 04:22:58 ID:3fGCuocV
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |   
376SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 04:28:39 ID:qH3vJXBK
>>374
お前、読解力あるのか?

  >・>>58は泥棒。悪い。
  >・耳コピ無許可公開も悪い。

この後者だよ。

アホだ。盗人猛々しいわ。
泥棒が戦利品を誰かに持ってかれて、騒いでるみたいだ。

著作権を侵害しているやつが、どのツラさげて>>58を叩くんだ?
377SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 04:40:11 ID:8bddYLVA
熱くなるなよw
耳コピ無許可公開悪いと思ってる方々はお前が言うとおり苦労を勘案してほしいわけだ
作曲であったり物作りの技法であったり何か作品を産み出すということに価値があって
その価値を無断で盗むということが悪いことだっていい加減わかってくれって上で言ってただろ?
MIDI制作も著作物として扱われるんだって何人の人に言われてるんだ?
378SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 04:42:48 ID:8bddYLVA
著作権を侵害しているやつが、どのツラさげて>>58を叩くんだ?

この意味不明な一行は何?
著作権を侵害していて実際たたかれたのは誰?
379SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 06:33:26 ID:9jTUqe0H
なんというか、耳コピをしているとそのへん(著作権関係の不安・他人の曲ありきであることの自己嫌悪)のジレンマは出てくるもんだと思うけどな。
著作権侵害してる奴同士で叩き合うなとか言ってる人は、多分それで良心を痛めすぎてここで愚痴を言ってるんだと思う。
きっと、考えて考えて思いつめて、耳コピは違法という結論に行き着いたのが悲しかったんだと思う。

確かに、純粋に自分の力で生み出したものじゃないから、何かすっきりしないと感じるものはある。
耳コピを続けていれば誰もが一度は考えることだし、常に向き合って注意していかなければいけない事柄でもあると思う。
なんの考えなしに著作権を侵害するようなことをしている人もいるだろうけど、ここでちゃんと議論(?)できてる人たちは
そのあたりはしっかりしているんじゃないだろうか。
どちらにも作曲者に対する敬意があると思うから。

著作権関係に悩んでる人は、まず自分できっちり納得できる形で耳コピの曲を作るように努めて、
それから他人を見て改めて自分はどうするべきか考えるといいんじゃないかな。
他人は他人。自分は自分。
「著作権侵してる人ばっかりだからもうやめた」と思うのもよし、
「自分はやっぱり音楽が好きだから続ける」というのもよし。
自己中心的な考え方になってしまうけど。
誠意ある姿勢で臨めばいい方に流れていくよ。
こんなところで言葉だけで正そうとしても、不毛なだけじゃないかな。
380SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 13:06:16 ID:0gILM8TW
この話題定期的に出るNE!
381SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 13:28:05 ID:YW1BgujY
お前ら、よくそんな長文書けるなw 俺は全部読み飛ばしてるけどw

頼むから専用スレ立ててそっちでやってくれよ。権利だの何だのの
話はここでするべき話じゃない。
382SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 13:33:27 ID:V4o11R3r
すげえこのスレの無意味さがわかった

>>58のサイトに掲載されてた作品は他のサイトで著作権を侵害しながら公開されてるものを
そのまま自分のサイトに載せていた
それでパクられた奴は著作権を侵害してるのにもかかわらずなぜ自分の二次的著作権を
主張するのか、自分からパクリ行為をしたのではないのか

という主張と

>>58のサイトに掲載されてた作品が実は他のサイトで著作権侵害にあたらないで
合法的に公開されてるものをそのまま載せていた
二次的な著作物として扱われるがそういうものをパクるなんて言語道断

という主張があるわけだ
>>58のサイトが何の曲を載せていたのか知らんがまんま公開はいくない

論点を難しくしてるのは前提がまるで違ってるからなんじゃね?
この話し合いがまるくおさまるわけがない
383SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 15:02:19 ID:k+Tj9GGC
それが2chクオリティ
384SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 17:25:12 ID:V4o11R3r
【レス抽出】
対象スレ: 〜MIDI職人の集い〜 3曲目
キーワード: >>58

抽出レス数:30


これすごくね?
どんなMIDIだったのかすげえ興味あるんだけど
385SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 21:49:02 ID:YW1BgujY
MIDIが凄いとかじゃなくて、単に他からパクッて来たのを
堂々と「漏れが作りました」って公開してたからじゃね?
今ここでやってる議論も、それに関係するものだと思うけど、どうでもいいや。
386SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 23:41:39 ID:qH3vJXBK
>>377
その勘案して欲しいっていう都合のいい解釈が醜いって言ってるの。

>>378
あなた意味不明なこと言うねぇ。言いますねぇ。
>>著作権を侵害していて実際たたかれたのは誰?
58だろ?そもそもオリジナル曲のパクリ行為してるやつが
どういう育ち方したらすました顔して58を叩けるの?ってことよ。
58が悪いのはわかる。MIDI作成で苦労したか知らんけど、
そもそも、二次創作して無断公開してる奴も傍から見りゃ同罪。著作権法違反。
あなたに>>379の言う「作曲者に対する敬意」ってあります?
泥棒が泥棒を批判する。なんですか?この図式。

君、そういうレスしてて、すごく恥ずかしくない?
「どのツラさげて…」のクダリが理解できない時点で、心が緩いんだろな。
387SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 23:59:11 ID:vWT6dmXD
これは2ch史上歴史に残る天然記念物だな…
388SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 00:10:13 ID:ttVQv7Wt
>>387
そうか?

1.作曲者
  曲の権利を持つ。

2.無許可MIDI製作者
  曲の権利違反。MIDIデータの権利を持つ。

3.パクりサイト
  曲の権利違反。MIDIデータの権利違反。

3者いるわけだよな?相違あるか?
2番は完全に潔白か?ねぇ。
2番が3番を叩く前に片付けておくことあるだろ?そういうことだよ。
58がどういうデータを盗んだのか知らないが、合法MIDIを盗んだのか?
389SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 00:17:31 ID:GVEn9b0P
>>386
お前の意見に同意
ポニーキャニオンからクラシカルトランスナイトというのが発売されているんだが
こいつらクラシックの曲パクッて自分で作曲してないのに自分が編曲したということを主張して
おれがそのままのデータをHPで公開しようとしたら禁止だとか言ってくるんだよな
お前の力でなんとかしてくれよ
マジでポニーキャニオンといいエイベックスといい大手の泥棒がどのツラ下げて
おれを泥棒扱いしてくるのかっていうのが不思議でたまらない
作曲したのはバッハなのに音は自分で作ったということでその苦労を勘案してほしいんだろうな
マジであほかと
クラシック曲は音楽を愛する全世界の資産ってことがまるでわかってないよな?
お前はおれの考えがわかってくれるこのスレで数少ない人物のはず
390SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 00:21:52 ID:ttVQv7Wt
>>389
クラシックを耳コピすりゃいいだろ?
なんでアレンジをコピろうとすんの?
ポニーキャニオンが違法行為してんの?
391SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 00:26:16 ID:GVEn9b0P
>>390
だってポニーキャニオン無許可で編曲してるんだぜ?
おかしくね?
392SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 00:31:39 ID:ttVQv7Wt
>>391
そのクラシックの作曲家、生きてんの?死んで間もないの?
393SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 00:35:10 ID:GVEn9b0P
300年くらい前に死んだ人から50年前に死んだ人までいるけど
何か生きてることと死んでることが関係あるのか?
394SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 00:48:40 ID:ttVQv7Wt
ポニーキャニオンが許諾を得ておかないといけない作曲家でもいたのかなと思って。

現物見れないからなんともいえないけど、これをクリアしてたんじゃないの?

>著作権の保護対象期間は、原則として著作者の死後50年間です。
>(「戦時加算」の対象となる著作者の作品は約60年間)
>この保護期間にある作品を著作者の許可なく改変・編曲する事は出来ません。
>必ず著作者から事前に許可を得てください。
>また、原曲の著作権が消滅していても、編曲された作品をご利用の場合、
>編曲者の著作権の保護期間に該当し、お手続きが必要となる場合があります。

ttp://www.jasrac.or.jp/info/event/pop.html
395SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 00:56:10 ID:GVEn9b0P
2.無許可MIDI製作者
  曲の権利違反。MIDIデータの権利を持つ。

388で言ってる上のを見てピンときたんだけどまさに!
ポニーキャニオンがこの無許可MIDI制作して自作音源で公開してるんだよ!
しかもそれだけじゃなく普通のCDショップで売ったりもしてるっておかしいよな?
おれを叩く前に片付けておくべきことがあるだろうがと言いたい
そのポニーキャニオンの糞編曲者がエイベックスにもいた糞HA○な
396SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 01:14:49 ID:ttVQv7Wt
>>395
そうだね。
ポニーキャニオンが無許可でやってたら腹立たしいね。
たぶん法的にクリアしてるんだろ。

個人的にはそんなヘマを犯すほど無責任な会社が大手になれるわけがないと思うわ。
無許可だと思えないから、君には同意できないわ。ごめんね。
397SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 01:25:40 ID:GVEn9b0P
2.無許可MIDI製作者
  曲の権利違反。MIDIデータの権利を持つ。

ここに無許可のMIDI製作者は曲の権利違反って書いてあるけど?
権利違反してるってことでしょ?
398SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 01:49:34 ID:hZH6m5fs
>>397
>>394
>著作権の保護対象期間は、原則として著作者の死後50年間です。
って書いてあるよ。よく読んでみて!
399SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 01:57:16 ID:GVEn9b0P
>>398
ありがとう

でもおれは>>386に同意する立場で実際どっちが正しいのかわからない
ただ>>388に無許可MIDI製作者は曲の権利違反って書いてあるけど?
ポニーキャニオンがクラシカルトランスナイトを作るにあたり
無許可でMIDI制作してるっていうのは知ってるんだ
400SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 02:44:46 ID:GVEn9b0P
2.無許可MIDI製作者
  曲の権利違反。MIDIデータの権利を持つ。

ここにある無許可MIDI製作者は曲の権利違反というのは正しいのですか?
天然記念物さん?どうか教えてください
僕はもう寝ます
401SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 03:30:55 ID:ttVQv7Wt
>>400
投げといて寝るんかい、本当に図々しい奴らの巣窟だな。
揚げ足取りの臭いがするから最初に断っておくけど、
2は「耳コピしてMIDIデータを作り、無許可で公開する人のこと」を言ってるんだからね。
もし、そこの揚げ足を取ってるなら、俺の主張は全て読み替えといてくれよ。

著作物を自由に使える項目のどれにも該当しないと思うけどねぇ。
ttp://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime7.html

クラシカルトランスを引き合いに出すけど、それが違法行為だっていう証拠はあるのかね。
MIDI制作の時点では無許可かもしれんが、世に出す頃には法的にクリアにしてるだろ。
402SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 04:15:37 ID:wdqQrqxD
>>400
正しくないです。
>>401にある「耳コピしてMIDIデータを作り、無許可で公開する人」が違反者とは限りません。
知ったかぶりが本当に多いようですので配信する場合は信用できる機関に相談してください。
>>398でもあげられているような場合や古い作品で作曲者が不明な場合条件付きですが「無許可」で公開してもかまいません
そういう意味でポニーキャニオンさんは違反はしていませんが、このような音楽業界では
例えばクラシックの着メロ配信している企業を例に出すと一応JASRACの
データベースにあるものは報告するのが常です。
きれてないものは1曲DLにつき45秒以内なら5円ほどかかりますがクラシックは著作権がきれていて0円です。
そういうことで報告そのものを省略する企業も少なからずあるようです。
そしてクラシックなど「無許可」で公開していいはずのもので注意しなくてはならないのが>>394にある
>また、原曲の著作権が消滅していても、編曲された作品をご利用の場合、
>編曲者の著作権の保護期間に該当し、お手続きが必要となる場合があります。
というもので例えばラフマニノフのピアノ協奏曲などで編曲をしたものが複数ありますが
これらは二次的な著作権が発生していますので公開は慎重にしなければいけません。

そして本題の耳コピーMIDIに関する二次的著作権を認めるか認めないかに関してですが、
一般的には二次的著作物としては「認められてない」というのが通説です。
また無許諾で二次創作物を作ったものは違法なのだからその著作物に対して
二次著作権を与えるのは間違いでありおかしいという指摘も受けますが、
「無許諾で創作された二次著作物の創作者にも二次著作権がある、与えられる」という考えが
今のところ法律的には正しいとされています。
ただこれには異論がありますのでここも注意が必要です。

簡単にまとめるとこのスレではお互い議論している前提と結論の認識がちぐはぐで間違っていることは言えます。
余談ですが個人鑑賞のために耳コピーしてMIDIを制作する場合に
これだけで罪になるケースも稀ですが実際にあります。
もう一つだけ著作物で注意が必要なのがサブマリンと呼ばれるものですが
このスレでは現時点で関係ないと思われますので興味のある方は調べてみてください。
次にスクエアエニックスの曲の公開についても興味があるかと思いますので書いておきます。
403SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 04:43:55 ID:wdqQrqxD
スクエアエニックス社員の作る曲は(スクエアエニックスに限らず会社の命令で曲を作る場合)
原則職務著作というものにあたります。(例外もあります)
作曲者ではなく会社全体で著作物を管理しているということになります。

今問題になっているのが著作物の対象となるゲーム音楽をMIDIで無断に公開しているサイトが
違法かもしくは合法なのか、ということですがこれは間違いなく違法です。
ただし「レイプ」と同じ親告罪であるので(そうでない場合も実は多くあります)
スクエアエニックス社が訴えない限りは公開しても法的に裁かれることはないと言えるでしょう。
このあたりは特にゲーム会社に関しては無断で耳コピMIDI作成することを「黙認」している企業が多く
(当たり前ですが著作権は放棄しておらず原曲を使った金銭的なやりとりが発生した場合は確実にアウトです)
グレーゾーンでありますが耳コピして公開している方と作曲家との暗黙のルールがあるように思えます。
このあたりはスクエアエニックス社に問い合わせをしても答えてはくれませんので
スタンスとしては度がすぎなければOKということなのかは少しわかりかねます。
そういうことでHP上で公開する方はそれなりの覚悟を持って公開するようにしてください。

著作権問題は非常に難しいので個人の道徳的価値基準が重視される場合もしばしばあります。
ゲーム音楽しかり、Youtubeしかり。
最後に>>401であげられているサイトに目を通してみました。
とてもわかりやすいと思いますので気になる方は読まれることをおすすめします。
著作権問題で質問がある方はここで論ずるのではなく専門の機関に相談することをおすすめします。
404SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 12:38:23 ID:kOdHWhkL
いい加減他でやれや、糞共。
405SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 12:46:32 ID:xGNbn6f7
MIDI職人を語るなら著作権関係の話はできて当然だよね。
スレ違いとかいって逃げるのは現実逃避
>>381とか>>404みたいなのはカルシウム足りなすぎで精神年齢も低すぎ
というか実年齢も低そう
406SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 14:02:27 ID:kOdHWhkL
>>405
>>1-2を読んでからモノ語れや、小僧。
著作権関係の話はスレ違いなんだよ。

日本語読めないのか?
407SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 14:14:14 ID:ttVQv7Wt
>>402
特に異論はないです。
俺も色々調べたつもりだけど、それでも足りない、
「その限りじゃないケース」があるようだけど、
意見を読んでると、そうは言っても
>耳コピーMIDIに関する二次的著作権を…
>…「認められてない」というのが通説です。
という点で、一致があるので異論はない。

あと知ったかぶりが多いってのは別の意味で問題だと思うな。
わかりにくいままじゃダメだと。
408SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 14:21:15 ID:ttVQv7Wt
>>406
あんなの前スレで勝手に嫌気がさしたガキが勝手に方向付けしただけだろ。
前スレにすら存在したかったものが偶然乗っかったからって効力発揮すると思うな。
409SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 14:37:09 ID:A/71+Pwh
調べてみたらおれも著作権のこといろいろ間違えて認識していたようだ
MIDIが創作物として認められる時代はこないのだろうか
すごいMIDIは本当に職人の技って感じがするし感動するしなぁ
410SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 21:16:18 ID:IuwHqimV
いずれにしてもここはスレタイが表す通り、著作権は範疇に含まれてない。
MIDI規格に沿ったI/Fを搭載した電子楽器・PC等を使って楽曲を作成し
それを披露しあったり、より技術の向上を目指す者がアドバイスや批判などの
意見を得たり交換したりする場所。

著作権がこれに全く関係ないとは言わない。一連のやりとりも不要であるとは
言わない。けどここそういうスレじゃないから。

著作権について話し合いたけりゃ、該当スレに移るなりスレ立てるなり
して、そっちでやってくれって話。
411SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 22:36:00 ID:G4tY0nS+
お前ら、耳コピできない奴に釣られすぎ。
耳コピは数あるコピーの手段のうちのひとつの手段に過ぎない。
なんで耳コピだけが問題になるんだよ。
あえて言うならば楽譜丸写しの方が、やばいだろ。
耳コピできない奴が、ねたんでんだよ。きっと。
412SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 23:13:00 ID:ttVQv7Wt
その耳コピできる奴が調子に乗って盗人を叩くからだよ。
自分が盗まれたならともかくな。
413SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 01:40:01 ID:6ypmTWkD
>>402->>403で解決でいいじゃん
>>58はもう終わった話なのに>>412は少ししつこすぎるんじゃないか?
知ったかぶりっていうのはここにいる間違った知識同士をぶつけていた全員
みんな少し利口になったところでそろそろ流れを元に戻そうぜ
414SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 03:09:34 ID:QCzsPWBy
お前らアホかっ! 何つられとるねん? 
耳コピ違法騒動は基地外の一人多重荒らしやろ
C#とGbの違いも分からない楽器もヘタクソおまけにハゲのデブの不細工の無職やろ
何度も同じネタで釣られる奴がおるなんて.. どう考えても一人多重荒らしやろ
さっさと気付やボケ! 

ウチらのような音楽的才能を持っとる人間がかまってくれへんから
ちょっかいかけているだけやろ

おい基地外、一人多重荒らしなんてやってる暇があるんやったら、
音楽教室にでも通ってまじめに音楽っつーもんを勉強しろや
そしたら耳コピができるようになるやろカスッ

お前ら! 基地外一人多重荒らしはスルーしとけや! 
415SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 10:03:05 ID:Pjd3wAcA
>>403
スクウェアエニックスについてはハッキリとダメだって書いてあるね。

Q4. ゲーム内で使用されている音楽は使用できますか?
A4. 弊社が発売するゲームソフト内で使用されている音楽は、第三者が権利を保有している場合
(社団法人 日本音楽著作権協会(JASRAC)に信託しているものも含みます。)がございます。
そのため、使用方法に関係無く、音楽の使用はご遠慮ください。
また、第三者が権利を保有していない音楽についても、ご使用は許諾しておりません。
これは、音楽の一部または全部にアレンジを加えた場合、音楽の一部を他の音楽に組み込んで使用する場合も含みます。 
なお、お客様がご自身でJASRACその他弊社以外の権利者等から使用許諾を得ることを妨げるものではございません。
416SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 12:30:59 ID:RUZw3t1K
>>415
スクエニのどこのページ?
417SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 16:20:19 ID:PJ812Swu
まだやっていたのか。wwwww
著作権厨をかまってやるから荒れるんだってば。
文章読めば粘着君は一人なのが分かるだろう。

コピーMIDI作っている程度じゃメーカーにゴルァされないでしょ。
JASRAC絡みはプレ王とかに上げれば良いだとのことだし。
第一、著作権違反になるかどうかの判断は荒らしている
著作権厨じゃなくてメーカーだよ。
悪質なことやっていりゃ叩かれて当たり前だとは思っているが、
全く関係ない第三者にガタガタ言われる筋合いはない。

メーカーが著作権違反でゴルァするなら、俺はとっくにゴルァされてる。w
ホムペ10年やってきて、コナミ・ナムコ・スクエニ・トライエース・
カプコン・ファルコムから複数回のアクセスを把握しているけど
何にもないぞ。悪質なモノがないかのチェックはしてるだろうが。

粘着君よ、頑張ってレスしてもスルーするからな。w
418SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 19:07:41 ID:JvoPYMS5
>>414
CisとGesの違いも〜っていわれてもなぁ・・・。
419SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 19:30:42 ID:SmDUBPDi
すみません初心者です。

C#とGbの違いって何でしょうか?
420SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 19:59:54 ID:SOWIyFHG
>悪質なことやっていりゃ叩かれて当たり前だとは思っているが、
>全く関係ない第三者にガタガタ言われる筋合いはない。
…………世も末だ
421SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 23:20:22 ID:rSMpFHXh
著作権に関しては>>402>>403で全て答えは出てる
>>419おれも何が言いたいのか意味がわからん
422SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 23:27:29 ID:JvoPYMS5
Cis-Gesだと、重減5度か。
423SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 23:32:48 ID:W9tuZVNM
>>417
めでてえ。めでてえよおまい!
メーカーに言われるまで気づかない男!
424SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 23:36:34 ID:W9tuZVNM
>>417
それ、法務とか知財の人間じゃなくて、普通の社員が見てるだけだろ。
そんなに強気ならホームページ教えてみなよ。ねぇ。
メーカーに報告してあげるからさ。
今度は、権利関係に意識の高い人間が見に来てくれるぞ。
425SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 23:41:52 ID:rSMpFHXh
ドヴォルザークの調律の荒業から思いついたなんとなくの答えなんだが…
#2個のスケールと♭5のスケールはもっとも遠い調だけど
半音の違いだけで実は大差ないですよって言いたいのかな???
426SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 23:54:48 ID:W9tuZVNM
深く考えるなよ。

単純に押さえるところ違うじゃん。
427SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 00:07:15 ID:IlremUVB
よーするに、
「C#とDbの違いも分からない楽器もヘタクソおまけにハゲのデブの不細工の無職やろ」
といいたかったみたいだね。
とゆーか、平均律なMIDIの世界に異名同音云々を持ち出してくる時点でナンセンス。
428SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 00:12:22 ID:Aa+w6g32
>>426
それはいくらなんでもあんまりでないかw?
きっと専門学校の非常勤講師に教えてもらった
音楽豆知識かなんかなんだろうよ

さて、>>414はどんな面白い話を聞かせてくれるのかね
著作権厨のいい争いを肴に待とうじゃないか
429SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 00:12:26 ID:/KLCJjC4
23時をすぎると毎夜毎夜現れるという天然記念物がいるスレはここですか?
430SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 00:20:30 ID:Aa+w6g32
>>427
平均律と異名同音がどう関わってくるのかは忘れたが、
とりあえず和声を理論的に作るのに異名同音っていう考え方ができないっていうのは論外でしょ
別にmidiでやるかどうかは大して関係無いと思うんだが
431SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 00:24:31 ID:fyY4Iwwn
ヴぃっぷからきました
>>425
音大ピアノ科作曲房?
>>426
専門学校ギター房?
>>427
MIDI職人房?
>>428
…天然記念物の人?
432SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 00:52:23 ID:IlremUVB
>>430
いってることがずれてる。

確かに調によって異名を異音で使い分けるのは当然だけど、
(C#調でE#をFと置き換えたりはしない・・・とかね。)
異名同音の「ピッチ」が同じ平均律で
異名異音の「違い」の話を持ち出してもナンセンスだってこと。

433SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 01:30:50 ID:Bxjoqqlj
はぁ、いつになったら終わるのかねぇ、この話。

塊魂でもやろっと。
434SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 01:37:30 ID:GNJClbw8
>>431
学科名をさらすと大学が特定されると思うんで言わないけど
言うとおり作曲と音楽療法を特に真面目にやってたな
ピアノは当たり前にできるけど専門じゃないんで音あわせではホルンやったな
ちなみに>>426の押さえるとこが違うという意味がわからん…
ギターの弦のことっていうのはなんとなく書き込みで
わかったような気もしなくもないけどギターはさわったことくらいしかないからまるでわからん
てかVIPってレベル高いんだな
435SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 01:47:31 ID:lOESWuO0
>>421
なぜ>>415はスルーなの?
436SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 02:13:06 ID:GNJClbw8
不毛な争いが終わってもまた繰り返すのが2ch
おれはそろそろ寝るかな
437SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 06:51:18 ID:X1pGH18m
会社側もある程度は把握していそうな希ガス。
以前に某社のサウンドプログラマやっている人から、
会社名が入ったアドレスで感想メールを貰ったことある。

普通に「採譜頑張ってるね」とか「よく再現」しただけど、
一言注意されたのが、一緒にあった着メロだったよ。
MIDIに関しては、社内で話にすらなっていないけど
着メロは結構な収益源らしいので、注意喚起をするような
対応をするかもしれないらしい。



厨房とVipperの流れ込んだスレでは、まともな話は無理だな。w
438SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 06:52:25 ID:X1pGH18m
書き忘れ。
着メロはちゃんと削除しましたよ。
439SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 10:44:14 ID:B5YYs4rM
C#とGbの違いって何なんだよ。昼だけど気になって眠れない。
超意味深なんだけど
440SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 11:51:21 ID:KtYqA3EO
>>437
厨房とVipperっていうか、若干1名が>>58のHPに無意味に粘着していた
だけでしょ。
もう終わったHPなのにな。
441SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 21:03:20 ID:XJzbPF3I
>>434
国立音大乙
442SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 21:50:11 ID:KOFEFeya
>>441
こくりつおんだいじゃわかりません><><><><><
443SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 23:53:50 ID:1J7I/wBF
くにたちじゃないの
444SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 00:19:01 ID:JEkGcmAz
く・・・国立音大・・・ってゲーム音楽作ってる奴で有名な奴ってそういえばいないよな
東京芸大とか明治大とかなんか偏ってる気がする
445SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 17:09:21 ID:rgPRF1c9
流れなんかまるっきり無視で燃料投下。
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18119.mp3
446SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 18:57:45 ID:jscG5duL
>>445
空気嫁
447SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 20:10:45 ID:Y1V1THgm
>>444
久石譲はクニタチだぞ…。
448SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 20:11:41 ID:Y1V1THgm
あ、ゲー音限定か。スマソ
449SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 21:55:16 ID:XQul+53M
>>445
えらい音きれいだな。
450SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 22:35:19 ID:FJ6TnVi4
芸大もだけどBGM制作会社の中の人には国立音大卒が多い
しかしゲーム音楽専門となるとなぜか少ない
おれも国立音大いってればプロの作曲家になれたかな(・ω・`)なれないなw
451SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 07:10:47 ID:RBAGzQRE
ヒント
やりたがらない
452SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 14:07:23 ID:rzVOlIh6
芸大と国立音大がゲーム音楽やりたがらないのはなんでなんだぜ?(例外、浜渦くらい?)
#2個のスケールと♭5個のスケールがもっとも遠いって何のことなんだぜ?
あともしかしてこのスレ楽器できる奴ってたくさんいるのか?
453SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 15:13:20 ID:vyEdpos5
はぁ、いつになったら終わるのかねぇ、この話。
454SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 15:36:20 ID:RBAGzQRE
♭が5じゃなくて4つな
五度圏って言うのがあってそれに調が12個時計みたいに並んでいて
反対側にいるのが一番遠い調。

別に作曲する時に常に意識するものではないので覚えたってあんま意味ないが
時計の上半分の調は素朴でかわいい。下半分の調は垢抜けて綺麗な雰囲気を
持っていると言う事は覚えとこうぜ。
455SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 22:01:48 ID:Ofs1fksB
流れぶった切って悪いんだけどさ、SFCのゲームの曲ってなんでチューニングが高めだったり低めだったりするんだろう?
サガの曲とか聴いてるとき思った。
456SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 23:10:22 ID:cwu6BlEK
>>452
とりあえず♭5個と#2個のスケールをどのスケールでもいいから調合記号つけて書いてみろ
調合記号以外まったく一緒になっていてちょうど半音分違ってるだろ
>>455
スケールチューニングかと思いきやデチューン効果を狙ったもの?
なんか音も変だよね
457SOUND TEST :774:2007/06/01(金) 00:12:10 ID:/WcZSDr2
>>455
FF4あたりは音を派手に聞かせるためにやっていると思っていた。
445Hz程度まで上げていたような記憶がある。

酷いゲームだと音色ごとにピッチがバラバラで発狂しそう。w
458SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 09:36:05 ID:SNNdJ4fw
詳しい話になると急に静かになるな。w
459SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 10:36:01 ID:8NtpevwP
どこが詳しいんだよw
460SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 12:34:12 ID:iiWHBOd6
実際、マスターチューンいじってピッチまで合わせてる
MIDIデータは少ないというか皆無だな。
461SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 13:46:45 ID:0ILVCEe7
無意味だからな
462SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 13:59:26 ID:dP8RD9Dh
>>460
俺わざわざいじってるわwまぁ自己満の世界だけど。
463SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 15:39:43 ID:9O+oRLCo
俺はファインチューンで合わせてる。
原曲と同時に鳴らして、うなりが殆どないピッチで正解だと思っている。

久しぶりに技術っぽい話だ。(w
464SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 17:13:01 ID:cf6G2KPq
自己マンっぽい話だろ
465SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 17:41:37 ID:cVerCynT
純正律の話か?
466SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 17:53:41 ID:cVerCynT
全然違ったな、なんでもねぇw
467SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 18:04:46 ID:Txw27crP
マスターチューンを合わせるのはいても、音律や各音のピッチにまで・・ってのは
ほぼ皆無だろうね。
468SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 18:30:08 ID:mzUrKMYI
まずそんな違いわからんし
分かったとしても面倒くさくてやってられん
だって各音のピッチって時間変化するんだぜ?
やるとしたら歌あり曲のボーカルパートぐらいだ
469SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 20:21:35 ID:M67DI08i
みんなマスターチューン使ってるのか・・・・漏れはピッチベンドでチューニング合わせてる。
かつてトランペットの代用でチューバが使われてたけど、あれは確かピッチベンドだったよな。
470SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 21:07:29 ID:/iLCvzUP
そんなところまでコピーして楽しいか?
471SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 21:14:58 ID:Txw27crP
オケ曲なんか打ってると、完成しても平均律だとパッとしないんだよな・・・
メロディだけピタゴラスにして鳴らしただけでエライ気持ちよくなってて、余計腹立つ。
472SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 21:24:24 ID:SNNdJ4fw
調律合わせると曲の雰囲気が一段と原曲に近づく。
目立たせたいパートだけあげるのも有り?
473SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 21:25:51 ID:2zmvqS9Y
>>470
漏れの場合、聞こえたとおりにコピーできてないと気が済まないんだよ。
474SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 21:50:07 ID:PMYUgeat
マスターチューンとか平均律とか調律ってどういう意味?
ヘルツ単位で音を合わせるってこと?
475SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 21:58:06 ID:SNNdJ4fw
>>474
そういうこと。
440Hzと442Hzでは、曲の雰囲気が全く違ってくる。
あくまで原曲に合わせて調整しているけどね。
476SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 22:11:17 ID:Txw27crP
マスターチューンの説明しかしてないじゃんかw
477SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 22:25:03 ID:SNNdJ4fw
マンドクサイから>>476説明おながいw
478SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 22:32:16 ID:PMYUgeat
>>475
説明ありがとう。
みんなすごいな
自分なんかいつも音符を打ち込んだだけで満足してた。
>>476>>477
ありがとう
大体の意味は解ったので後はぐぐってみます。
479SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 22:35:13 ID:iiWHBOd6
まぁ平均律についてはwikiの
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%9D%87%E5%BE%8B
でも読んで貰うとして、マスターチューンってのはその楽器全体の
チューニング。A4の音を何Hzにするかって事で、基本は440Hz。
480SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 23:04:25 ID:8NtpevwP
441にするだけでも結構違うな
テンポが速く感じられると言うか垢抜ける
481SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 15:49:12 ID:grR6o2Mk
テンポは同じでもスピード感が出るよね。
482SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 20:03:06 ID:tB1IQc1t
俺の場合チューニングいじるのはもちろんディレイまで再現してるw
483SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 21:33:18 ID:T53rGGOR
擬似リバーブ、擬似ディレイ、擬似コーラス(デチューン?)はスーファミ音楽からはデフォでやってるな
484SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 21:39:31 ID:gdbe4blF
チューニングどころか半音あげてしまえばいいのに。
485SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 22:11:18 ID:uiTIvewb
「俺は音感がいいから、音が半音ずれていても気になって仕方がない」
みたいな記事がむかしVOWかなんかに載ってたのを思い出した。
486SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 22:46:08 ID:LzK67/72
半音ズレたら大抵アヴォイドノートじゃんw
487SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 23:07:20 ID:Nq4gtq0T
>>485
(/ω\)ハズカシーィ
488SOUND TEST :774:2007/06/06(水) 22:46:00 ID:E95gVJWm
プレステのPSFをSMFに変換出来るツールなんてないよな?
リバーブカットして採譜できるだけでも楽なもんだけど。
489SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 02:43:26 ID:Kcfdcb24
>>488
PSFからの変換ツールはまだ見つからないな。
今のとこ、pgconvやseq2midで変換できなかったらお手上げか。
VGMTransが今後どの辺まで対応するかだな
490SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 10:54:58 ID:i1tOndjd
>>489
トン
人のサイト見て回っていたら、一部の曲は正確無比なのに
その他の曲は聞いていられないほど、orzな所にいくつか
出くわしたので気になっていました。

SEQも最近知ったけどウサんくさいファイルだよな。w
PSFでも楽器ごとにパートマスク出来れば楽なんだけど。
491SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 00:11:02 ID:3jabKVjl
古いデータを引っぱり出してみたはいいが…。
YAMAHA QX5FDのデータってESEQじゃないのな。
PC-98上でESEQコンバータかけてもSMFに出来ない。
ん〜あとはハード同士MIDIで直結してリアルタイムRECか…。

めんどくせ〜orz
492SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 12:26:12 ID:jiuGA47Y
これからの時代、ハード音源は時代遅れか?
493SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 13:38:19 ID:Fmp8b3t9
使い易い音源つかえばOK
シンセ弾きだからFANTOMやMOTIFとか使っているが
ゲーム曲打つときは88Proでしかやらない。

まともに打てば結構鳴る音源だもん。
494SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 14:22:19 ID:texFkG+B
>>492
これから買うならソフトウェア音源買ったほうがいいね。
それこそ素人が生演奏と間違えるような音が鳴る。ハリウッド映画にも使われるくらいだしね。

ただその分元ゲームがレトロだと全く別物になってしまう。
495SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 14:39:54 ID:yeo/CXLI
ストレスはソフトのが大きいかな
パートが増えて重くなってきてブチブチ言い出すと発狂しそうになる。
496SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 19:15:49 ID:cgUcZqgl
すまんみんな…今日俺は遂に、88Proオンリー環境からSoundFontに
手を出してしまった…orz 当分はメイン88Proでドラムだけ差し替えた
方法で行くけど。

こんな俺をゆるしてくえゆ?(´・ω・`)
497SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 21:09:52 ID:FFDjBxR1
>>496
MIDIケーブルで首吊っt(ry

とは言わないぞ。w
大容量フォントで遊んでいるとクセになる。
いい加減なベタ打ちでも素晴らしく聞こえる。w
498SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 21:42:32 ID:laj7DIvL
ハチプロ等に限界を感じてSFに手を出す

SFに限界を感じて大容量ライブラリに手を出そうとするが金が無い事に苦悩

割る

2ch、mixi、ブログ等で割れが露見するようなスクショをアップしてしまう

/(^o^)\
499SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 21:43:02 ID:KljBoCvK
SPCからサウンドフォントを抽出してシーケンサーで鳴らせたら最高なんだけどなぁ・・・。
500SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 22:27:24 ID:VMP6y8Zq
志が低いのね
501SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 22:51:23 ID:NRa2D4mP
>>499
それ、普通にあるけどな
502SOUND TEST :774:2007/06/11(月) 17:20:30 ID:dqZeKA0X
>>501
あるのか・・・・w
503SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 21:33:30 ID:Xlgmn/vr
oplとなんか古いマックの音のsf2は見た事あるな
504SOUND TEST :774:2007/06/13(水) 19:17:36 ID:Jkkcjfy3
>>499
FF4〜7のSFならあるよ。
505SOUND TEST :774:2007/06/13(水) 20:54:57 ID:V/P+E0JS
SFに手をだす手抜き
506SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 03:17:46 ID:DP008R5/
HALionってさ、サンプラー?
サンプル音源?
サンプラーって最初から音入ってるんだね。
507SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 03:32:26 ID:N8MKVJ1r
>>506
おいおいサンプラーについてくらいちゃんと調べて理解しとこうな。

HALionはソフトサンプラー。で、お前の三行目に対する返答だが、
ソフトサンプラーの多くはライブラリが付属しているってだけの事。
508SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 09:24:32 ID:E68ifhBS
>>507
それは最初から音が入ってるってことじゃ・・・?
509SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 11:23:54 ID:DP008R5/
いや、サンプラーは音を取り込む物ってのはわかるけど、ソフトの場合最初から内臓されてる音使うじゃん?
なんでサンプラーって言うのかよく分かんないんだよね。
510SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 12:56:14 ID:N8MKVJ1r
>>509
そりゃソフトだろうが何だろうがサンプリングが出来て、色んなメーカーがサンプリングして発売してる
サンプリングCD(ライブラリ)で音ネタを追加していけるから「サンプラー」って付くんだよ。
最近のPCMシンセはエキパンとかあるけど、PCM音源は基本的に音ネタの追加なんてのは出来ないでしょ?
Sample tankやHALion PlayerとかKompakt(ディスコン)みたいにプレイバック専用のソフトサンプラーもあるけど。

>ソフトの場合最初から内臓されてる音使うじゃん?
付属のライブラリしか使わないつもり?HALion持ってないから断言は出来ないけど、デモ聞く限りでは
ハリオケとか良さそうなライブラリがあるじゃん。まあHALion用のライブラリって他に比べて数が少ない印象だけど。
後は他サンプラー用のライブラリをコンバートして使うとか。
これも持ってないからコンバートの精度がどれ程のものか良く知らないけどね。
511SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 13:10:00 ID:4XKbiNpG
あー、三行目と四行目は順番を入れ替えて読んでくれ。四行目で挙げた三つのソフトはライブラリの追加が出来るから、
誤解を産む文章の順番だったかな、と。ちなみにライブラリに付属してくるKontakt Player等のプレイバックサンプラーは
そのライブラリしか扱えないよ。この場合はもうPCM音源と同じと言ってもいいかな。
512SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 17:47:10 ID:DP008R5/
なるほど勉強になった
513SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 22:07:56 ID:y6i695W6
HALion知らんけどサンプラーのメリットは生音を取り込んで音を作れることだな…
水のしたたる音、クラシックのトランペットセクションの音、PCのこわれる音すら音源につかえる
C4でサンプリングしなきゃ意味ないんじゃ?とかってことも全然なし
514SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 02:09:43 ID:JVmpgjAM
FF4のゼロムスの曲とポケモンのザコ戦の曲と中盤に似ている箇所がある
515SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 18:26:17 ID:lq3pRLee
コード進行だけじゃん
516SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 13:07:42 ID:gDIPLhg0
ロジックの時代は終わった。
517SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 13:52:20 ID:4S3V6EFb
これからは死人も生き返るDPの時代ですね!
518SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 16:20:02 ID:PfakEreN
つ MML
519SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 21:47:37 ID:gDIPLhg0
さぁ、みんなキューベースを買おう!
520SOUND TEST :774:2007/06/18(月) 19:18:18 ID:Vs38XPnk
今の自分の腕ではcherryで事足りてますので結構です
521SOUND TEST :774:2007/06/19(火) 08:50:13 ID:Utm7d0bC
メモ帳で十分じゃね?
522SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 04:04:04 ID:l+5Czs8o
ファミコンの打ち込みでパルス波再現するのにClavi3使ってたけど波形的に全然違うんだな・・・・。
523SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 04:11:29 ID:u9y99CEl
ホワイトノイズとかサイン派とかわかってる?
524SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 11:01:27 ID:sD9YZMzh
聞いた感じの雰囲気は似ているんだけどねぇ・・・。
手軽にやるぶんには良いかも。
525SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 11:49:40 ID:NVHy5w/h
Magical 8bitじゃだめなん?
526SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 15:18:04 ID:l+5Czs8o
その手もあるけど俺の場合MIDI音源でどこまでできるかだからなぁ
527SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 20:45:54 ID:3VPpNGxi
すげー犯罪者だらけのスレを発見してしまったw

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1157143974/
528SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 21:30:17 ID:QnfsrW8A
529SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 23:05:59 ID:j/Zg/bzn
驚 愕

>>526の住んでいる世界ではソフトシンセはMIDI音源に含まれないんですね
530SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 23:29:27 ID:QnfsrW8A
ソフトもハードも含めて最近の音源って、「MIDI音源」っていうのか?
DTM板だとあんまり聞かない話だけど。

SCやMU・NS5R・Gmegaとかの昔のモノだとMIDI音源だとは思うが
Fantom・Motifのハードや各種VSTiはシンセだろ。
サウンドブラスターのFM音源でもMIDI鳴るけど、MIDI音源か・・・?
531SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 23:36:37 ID:j/Zg/bzn
いやいや「MIDI音源」つったらMIDIで鳴らす音源は全て含まれるでしょ
>>526はMIDI音源ってのをレガシーなハード音源(GM、GS、XG準拠のPCM音源等)
って意味合いで使ったんだろうけどさw
532SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 23:38:10 ID:/k19Yndt
MIDI Input(再生)に対応していればMIDI音源と言ってもいいんじゃない?

そもそもMIDI音源と言わずに単に音源呼ばれているべ。ソフトもハードも。
533SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 23:57:13 ID:j/Zg/bzn
>>532
たしかに今は「MIDI音源」ってな言葉はあんまり使われないねえ
最近だとソフトは特化型音源が多いから、特化したジャンルや
楽器の名前を取って〜音源って呼ばれる事の方が多いね
534SOUND TEST :774:2007/06/21(木) 00:50:08 ID:BD/yb9uu
頭固いなぁ。時代は変わるんだよ。
ソフト音源もMIDIで鳴らせればいいじゃん。

オレもさ、ゆいねっとや東Bで発表してた側だけど
ニコニコ観ててさ、今の時代に生まれたかったとか思ったよ。
環境は今の方が良いね。

懐古するだけなら88proより64+07の方がやりがいあったろ。
535SOUND TEST :774:2007/06/21(木) 06:40:18 ID:uMtyv+2k
今の打ち込み環境の方が圧倒的に良いべ。
フリーであれだけの音源やエフェクタが手に入るしな。

でも15年前から打ち込んでる俺の感覚だと
ゲーム機の発音数が徐々に増えていったおかげで
採譜能力が鍛えられて絶対音感ないけど、かなり拾えるもん。

いまから始めるとストリーム主体だし、内蔵音源でも
30音オーバーで当たり前だからコピーは大変だろな。

話変わるけど、最近のハード音源でも筐体に
GM2のマーク付いているね、一応MIDI音源だ。
536SOUND TEST :774:2007/06/21(木) 14:37:00 ID:5AX5YGek
未だにVSC一本な俺
537SOUND TEST :774:2007/06/21(木) 23:48:02 ID:1bXq84gJ
>>536
それで十分。
538SOUND TEST :774:2007/06/22(金) 01:56:32 ID:4Pyim5Kn
十分かどうかは個人の主観によるから断言するのはどうかと思うけど。
539SOUND TEST :774:2007/06/22(金) 03:41:05 ID:AeFeUE/A
十分というかVSCの音がちょうどSFCに近いってのもあるがな。
一応ハードシンセも持ってるけど音が良すぎて原曲のイメージぶっ壊れる
540SOUND TEST :774:2007/06/22(金) 07:29:56 ID:MWbQkmFA
つくづくバカなんじゃないかと思う
541SOUND TEST :774:2007/06/22(金) 08:52:56 ID:FyB7yqCp
手軽にレトロ曲のコピーをするにはVSCが良い
542SOUND TEST :774:2007/06/22(金) 12:14:00 ID:qvgedvpH
さすがにVSCはローファイ過ぎるからなぁ・・・。
88ProならSFCからストリーム(曲にもよるけど)まで行ける。
543SOUND TEST :774:2007/06/22(金) 16:25:08 ID:JbD4Pa4d
88Proも十分Lo-Fiじゃね。
最近の桶やドラム、ギター音源等と比べると電子音にしか聞こえない。
544SOUND TEST :774:2007/06/22(金) 20:15:44 ID:si5grtBy
現在の物と過去の物を同じ価値観で比べてるのってどうよw
545SOUND TEST :774:2007/06/22(金) 21:40:48 ID:IO+jszL2
なんだかなぁ。なんで32kHzなんかで作っちまったかなぁ。
発売時の88Proの定価って10万弱だったんだよね。
その値段付けるんだったら、44.1kHzにしてくれても良かったのに。

所で、改造で44.1kHzにレート上げる方法ってあるかな?
波形そのものから替えないとムリポなんだろうけど…。
546SOUND TEST :774:2007/06/22(金) 22:10:13 ID:JbD4Pa4d
>>544
たとえばコンピューターのハードウェアは基本的に5年もたてばただのゴミになる。
というのは新しく、より向上した製品が出てくるから。
同様にデジタル機器業界では希少価値のあるもの以外はすべて最新、最良のものを基準に価値が決まる。
いくら「昔はよかった」と言っても、第三者は「現在良いかどうか」を基準に考える。
547SOUND TEST :774:2007/06/22(金) 22:18:34 ID:7ULWsyt9
>>544
アフォですか?
548SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 09:18:55 ID:QeRXUjcH
>>546
上三行、だからこそ態々比べるのは無粋じゃねって言ってるんだが。
549SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 09:29:04 ID:PUh9wlU2
どんな音源使っても最後は打ち込みの技術力だな。

現代のこれだけ環境が良くなった時代にでも
音源のせいにする香具師みると、アフォかとb(ry
550SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 12:20:22 ID:1vOo0D/s
電子楽器の価値は難しいわな。
俺は88Proの Synth Bass 2 をフィルターいじってイガイガにした音を
キーボードでよく使うけど、 あれはあれだけの音だしなぁ・・・。
551SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 12:46:08 ID:9G/a2rsv
今の時代に88Proで全てをまかなおうとしたら無理が出てくるだろうな
まだまだ使えそうな音をチョイスして使っていくのがもっとも有効な活用法じゃないのかね
使えそうな音のチョイスなんてのはどの音源を使うにしても共通の作業ではあるが

第三者にハチプロとFantomのラックとどっちがいいですか?とか聞かれたら
流石にFatomラックにしといた方がいいよって言うだろうけど
SFCっぽい音やFF7みたいな音を手軽に出したいんですとか使用用途が明確で
ピンポイントに聞かれたら88Proを薦めるだろうね

>>549
確かに最後は技術がモノを言うんだけど、音源の質や環境が良くなってくると
評価の基準値というものもどんどん高くなってくるわけで
そうやって開発側の技術が進歩していくんじゃないかな
昔の環境と比較した相対評価だけで満足しちゃったらメーカーもユーザーもそこで試合終了ですよ
各楽器におけるレガートの再現やジャジーなソロ金管やフィドルなんかはまだまだだと思うし
まあ音源やソフトだけのせいにしてる奴はどういうもん使ってもダメだろうけど
552SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 12:56:46 ID:pyrfMT0z
>>551
>>SFCっぽい音やFF7みたいな音を手軽に出したいんです
これは本当におれも88Proすすめるかも…書き込みの内容みた感じでは
FFのストリングスとか普通の音じゃないってことがわかってるようで
そんな奴にこんなこと言うのもなんだけどFF1からFF10までの音楽を再現するのなら
Fantomのほうが面倒だが音作りのコツさえ身につければそっちが効率いいとも思う
あと音源に関して言えばかなりよくなってるよ
ストリングスの奏法別に弦だけで50音色以上あるソフト音源もあるしな
金管木管は…たしかに音が堅かったりでデフォがなんか物足りないけど演奏レベル別とか
余計な変な機能はあったりするんだよな…マジでいらねえ…
553SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 13:05:11 ID:l6IAWARV
同じ技術でも最新音源には良く聞こえる仕組みがあるからね。
ベタ打ちでも自動的にビブラート、ヒューマナイズを行ったり。
最新音源ほど良い音を出すのは難しいと考えていた時期が俺にもあったが、実際はむしろ楽。

当然映画のBGMを作るLvになるとモロ技術力だが、ゲーム音楽のリメイク程度なら(採譜ミスがないレベルになれば)あとはほぼ音源依存な気がする。
554SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 13:33:35 ID:1vOo0D/s
最近のゲーム曲(ストリーム再生)を88Proで打ち込んで、
音源のこと分かっている人から「よく再現した」と言われると
うれしくてたまらないけどな。

まぁ自己満足だ。w
555SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 02:00:55 ID:Tr/DteZb
無駄なことしてんね
556SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 09:09:52 ID:RkaLQ179
スーファミ後期のゲームってかなり音源の音質良くなってるよね。
バハムートラグーンの曲聴いてて思った。
557SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 10:12:47 ID:EcTxyP53
>>556
SFC終末期のゲームだしね。
波形の整え方がうまいというか、打ち込みがうまいというか。

>>555
そんなこと書いてるオマイがムダw
558SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 12:09:28 ID:TKpW/Gl5
> >>555
> そんなこと書いてるオマイがムダw

自分に言ってるのかな?
559SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 14:08:03 ID:AILotBSG
>>555ってこのスレに居る理由がないじゃん。
560SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 21:42:06 ID:iOoaH5lA
>>555
wwww
561SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 22:07:36 ID:h3w0TORG
>>555
無駄って言葉、なんとなく好きだな。
562SOUND TEST :774:2007/06/25(月) 04:03:54 ID:sPAzAd5I
>>555の人気に嫉妬
563SOUND TEST :774:2007/06/25(月) 05:29:36 ID:ovIUfIJT
呼んだ?
564SOUND TEST :774:2007/06/25(月) 10:28:59 ID:gcDt4ZL6
誰だおめぇ
565SOUND TEST :774:2007/06/27(水) 12:57:56 ID:qkMKZFdZ
FF3DSと採譜ミスの多いFF6Aの開発陣って同じ?
566SOUND TEST :774:2007/06/27(水) 14:36:52 ID:TmMLRnNE
GBAのFF6は酷かったな。
決戦のオルガンもろ外しは、まるで初心者の打ち込みを聞いているようだった。w
ベースにもヘンなビブラート掛かっていたし(ry

まぁ、糞ってこった。
567SOUND TEST :774:2007/06/27(水) 19:19:05 ID:qkMKZFdZ
俺はGBAのFF5やってたけど明らかに音楽の質が落ちてるから我慢できなくなってスーファミのFF5買ったよ・・・。
568SOUND TEST :774:2007/06/28(木) 07:59:28 ID:TlcOCcHV
あんなもん元の譜面があるのにどうやって音外すんだ?
まさか製品作ってる連中がコピってるわけじゃあるまいし。
569SOUND TEST :774:2007/06/28(木) 09:26:05 ID:LAJVCl1W
友人が某メーカーに勤めているので、聞いたことあるけど
ゲームのプログラムソースや、原曲を打ち込んだデータも
古いものだと保存されていないこともあるそうだ。
楽譜も曲データ化して、必要がなければ破棄されたりして
ひどい市販品と同じゲームロムしかなかったりとか。

PS版FF4が無茶なストリームをやっていたのも
楽譜や曲データがなかったからじゃないのかと
推測していたよ。
570SOUND TEST :774:2007/06/28(木) 13:42:18 ID:aBBykrgf
採譜ミスってレベルじゃねーぞ!!!!
ttp://upup.s10.x-beat.com/src/oni6123.mp3
571SOUND TEST :774:2007/06/28(木) 17:40:58 ID:3finYQeO
orz
572SOUND TEST :774:2007/06/29(金) 10:40:52 ID:LkNmEZ/n
>>570
後半がGBAですね。
アレンジ?と思ってしまった。
573SOUND TEST :774:2007/06/29(金) 14:37:10 ID:/94YzpVp
なんだ、別に違和感ないじゃん

って書きこもうと思ったら前半は原曲なのね。
574SOUND TEST :774:2007/06/30(土) 19:39:19 ID:m0TuAxew
皆MIDI検定とったか?
575SOUND TEST :774:2007/06/30(土) 21:56:41 ID:oiOA9rFo
余裕できたらだな
576SOUND TEST :774:2007/06/30(土) 22:53:38 ID:3AKEXeYw
>>574
ムダムダ。何の役にもたたんよ。
577SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 18:46:44 ID:aKlBVmR8
行ってくるといい。その代わり問題見て吹かないように注意しろ
578SOUND TEST :774:2007/07/04(水) 10:38:53 ID:n3i4w4vL
ttp://www.midilicense.com/mondaishu2/index.html

MIDI検定の問題集。
リバーブやディレイの設定なんか数値的に求めたことないし
こんなことは聞いた感覚でやってるからな。w
579SOUND TEST :774:2007/07/04(水) 21:21:21 ID:KXvKecfK
ベースは2トラック
ドラムは10トラック
とかだいたいの決まりあるじゃん?
これ以外で誰か知ってる人、教えて下さい!
580SOUND TEST :774:2007/07/04(水) 23:45:32 ID:z0UrY2K0
>>579
ベースが2トラックってどこの決まりだよ。
ドラムは仕様上の流れがそうだから否定しないが。
581SOUND TEST :774:2007/07/05(木) 00:04:09 ID:vsioengz
>ベースは2トラック
>とかだいたいの決まりあるじゃん?


こ  れ  は  ひ  ど  い
582SOUND TEST :774:2007/07/05(木) 00:17:52 ID:fRiJHhON
俺のマイルールだけど、メロは1トラック・ベースは2トラックにしてる。
送信順番が早くて良いらしい・・・。
583SOUND TEST :774:2007/07/05(木) 10:57:09 ID:aTPb9IMt
リズム系は音源がもたった時に大きく影響を受けるから、
上の方のトラックにするのがささやかなコツ。
584SOUND TEST :774:2007/07/05(木) 11:17:40 ID:JBDtvDj/
chは関係ないの?
585SOUND TEST :774:2007/07/05(木) 18:29:51 ID:NpeqcDNR
>>581
もしかして適当にトラック決めてる?
586SOUND TEST :774:2007/07/05(木) 19:01:59 ID:0xHvUgTD
俺はJazz.Gtと混ぜて使うことが多いからベースは3トラック
587SOUND TEST :774:2007/07/05(木) 21:41:49 ID:vsioengz
>>585
トラックごとに送信の順位がある事は知ってる。
リズム系は番号の若いトラックに入れた方がいいってのも
知ってるし、実践してる。

ベースは2トラック→決まってねぇよ

と言いたいだけ。
588SOUND TEST :774:2007/07/06(金) 01:45:00 ID:M4RKYo97
だいたいみんな2トラックに入れているみたいだけどね。
俺もそうだしw
589SOUND TEST :774:2007/07/06(金) 02:43:43 ID:YpVv70in
>>581
否定だけして格好悪いW
590SOUND TEST :774:2007/07/06(金) 15:25:57 ID:1ekQOwWB
俺は楽器ごとにわけているけどね。
木管、金管、弦、等など

というかソフトウェアシンセが主流になった今チャンネルなんて気にする必要ないとおもうけどw
GM互換にしたいならドラムは10CH位しか。
591SOUND TEST :774:2007/07/06(金) 23:52:54 ID:gNmrhIB0
>>588
1トラック目は避けてるの?

昔は1の方が多かったイメージあるけどな。
592SOUND TEST :774:2007/07/07(土) 04:06:17 ID:LVXdMr6G
>>589
↑こいつ何言ってんの?
593SOUND TEST :774:2007/07/07(土) 12:57:19 ID:gbz9k9/n
>>587
あれ
データが送信される順番って
10→1→2→3…なんじゃなかったっけ? 記憶違いかな

まあ、このご時世となってはどうでもいい事か
594SOUND TEST :774:2007/07/07(土) 23:52:06 ID:3fv41rw5
>>593
俺もそう思っている。
595SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 01:32:17 ID:nfcJxMbc
そもそもその送出順って、規格とかで決まってる事なの?
ソフトによってまちまちじゃないのかな…。
596SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 08:56:12 ID:EkxpdYZ7
記憶が微妙だが。

送信順番に規格はないはずだけど
普通はそうしている希ガス。
597SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 10:08:19 ID:Rnjr4n0i
そもそも何で優先順位の高いドラムセットがトラック10なのさ。
なんで1にしないのよ。

そんでさ、ドラムセットを優先して10,1,2,3...とかいうけど
ほかのパートはずれてもいいわけ?
598SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 14:49:39 ID:Bqgtbgin
トラック割り当て次第で音がずれるって・・・
聞いたことがないんだけど。ハードだとそんな些細なことで音がずれるの?
599SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 14:55:58 ID:oOSuVHPG
MIDI規格自体がパラレルじゃなくてシリアルだから、
厳密に言えば各パートとも(気付くわけないが)ずれてる。

仮に糞重たいデータなんかで音源内部のバッファやCPUが
ダメポ寸前の状態でも10・1・2・3(ryの順番で処理されるので
メロ・ベース等の重要楽器パートを上位トラックにしておけば
発音数不足や処理落ちモタリの影響を受けにくくなるため
大惨事になることを予防できる。

データ間引きや送信タイミング調整、音色自体も聴感上の
違和感がない範囲でリリースを削るとか、音源への負荷を
少なくして全パートがスムーズに鳴らすのが基本だけどな。




と、うちの祖父が話していた。w
600SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 15:07:46 ID:oOSuVHPG
>>598
「トラック」はソフト上での処理だから「パート」ね。

MIDIケーブルに流れている信号の状態ならば、
トラック1をパート1でも、トラック24をパート1でも同じこと。
音源側から見ればトラックはあんまり関係ないことだよ。

もっとも大昔のパソコン(PC-98 V30や8086の時代ね)だと、
処理が遅くソフト側がモタってスムーズに送信できないとか
あったのでトラック割りも考えないとダメだったらしいよ。
601SOUND TEST :774:2007/07/14(土) 04:49:31 ID:qYlQABWZ
>>529-533
あまりにも乗り遅れた話題だが、
「.midで公開する」という意味でMIDI音源と呼んでいる。
ソフトシンセ系はまず.midで公開しないでしょ。
602SOUND TEST :774:2007/07/14(土) 20:48:41 ID:9UCWwgEh
>>601
それは音源違いじゃないかと
603SOUND TEST :774:2007/07/14(土) 22:45:32 ID:kimvodMG
ソフトシンセ系もほとんどはMIDI使うってば。
独自のパートエディタを使用して出力するソフトシンセも当然あるけど。

その理屈ならハード音源で作ってもMP3でしか公開しなければ製作音源はMIDI音源ではないと言うことになるが。
まったくもって意味わかんね。

ちなみに誰でも試せるSoundfontはソフトシンセだけど完全にMIDIと互換性があるし、
VSTiもほとんどはMIDIをInputとして使用する。MIDIとして公開しないのは奏法切り替えスイッチが低い音のキーに割り当てられていたり、
(ドラム以外。)キーマップが違っていたりするから(ドラム系)。
あとは音色自体に互換性がないためかな。(String Ensembleのような機能は使わず、16 Player Vln , Vlaなどパート別にアンサンブルを組みソフトがほとんど。)
604SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 01:41:36 ID:Ang+z7qE
>>603
> その理屈ならハード音源で作ってもMP3でしか公開しなければ
> 製作音源はMIDI音源ではないと言うことになるが。

そうだよ。
少なくとも、「MIDI音源でどこまで」には該当しない。
分かりやすく言えば.midをWindows Media Playerで再生させた状態でどこまで出来るかという意味。
使用できる音源は1台だけ。
外部エフェクトなりEQなりオーディオ形式を挟んだらアウト。

MIDIを使うか否かではなく、.midで公開するか否か。
お前さんも言っている通り、
「.midで公開する=試聴者に自分と同じ音源・ポートの構成等を強いることになる」
からソフトシンセ系ではまずやらないよね。
まあ、ようするにMSGS、S-YXG、SC、MU、あたりを指す。
SD-20もかろうじて入るかな。
605SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 01:51:30 ID:Ang+z7qE
>>603-604
スマソ微妙にズレてたね。今>>603の言いたい事が分かった。
んー、難しいな。
とにかく、オーディオを間に挟んだらアウトということなんだけど。
606SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 07:53:53 ID:jWBOS+HE
 PCでmidを再生するとピーとかファーとか変に伸びる音がでるんだけどmid再生って
PCの負荷がでかいんですか? ちなみにMP3とか普通の動画ではなりません
607SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 09:28:44 ID:nEzQ0dur
>>606
SCやMUみたいな外部音源で鳴らしているのなら
PCへの負担は殆どゼロと言えるくらい。
GM互換のソフトシンセならば10%程度の負担しかないね。

多分、音色の配列が問題でトラブっていそう。
データの打ち方によっては、Square Waveがティンパニとか
シンセベースがディストーションギターになったりとか
予想した音色で鳴らないこともある。
608SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 14:07:26 ID:5bWHWqQI
>>604
だから音源と名前をつけたらそれは音のサンプルデータの集合体+Playerのことを言うんだって。
MIDI音源でググってみ。君のような使い方をしているサイトはどこにもないから。

君はSMFのことを勝手に自分の言葉を作ってMIDI音源と呼んでいるだけ。
609SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 14:14:46 ID:5bWHWqQI
ついでに書いておくとソフトウェア音源でもGM互換のものは多いし、大抵は簡単にGM互換性を与えられるからSMFと同時公開することもできる。
プログラムチェンジを入れて、ドラムマップを変えて、奏法などの特殊な部位を変えれば基本的には終わり。
GMデータを読み込ませて専用音源で再生しても破たんすることが多いが、逆の場合はすんなり鳴ることが多い。

SMFで公開しないのは音源の実力差がいまは大きすぎるためどうせ一般的に普及している音源で聞いても作者が想定した音が鳴らないから。
そうすると聞き手としては音源がすごいのか打ち込みがうまいのかわからなくなってしまうからね。


てかソフトウェア音源扱ったことないだろ?
610SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 16:13:17 ID:N1KRTyqa
今時、専用の音源(GS・XGは勿論、ハードやソフト全般)を
聞き手に準備してくれというのは無理な話。

純粋に.midだけで配布するならMSGSやWingroov、
サウンドブラスターやGSなど色々な音源で鳴らして
バランスが悪くない調整をしないとね。

GS・XG音源でもMP3とSMF並べたほうがよいかと。
611SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 19:30:35 ID:yC7133rE
またまたくだらねぇ言い争いしてんなぁ。
612SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 21:48:50 ID:5bdp/Y2e
これが 争い に見えるならある意味末期だぜ。
613SOUND TEST :774:2007/07/16(月) 09:58:02 ID:Xya/YaDa
そうか?MIDIなんて広く語らずに
お前らの狭いコミュニティのGMで語れば
すぐ仲直りじゃね?
SMF公開しようなんて奴がGS、XGから飛び出た話してんじゃねーよ。

それ以上はローカルで使う領域なんだよ。他所と互換考えたって無駄。

>>609は打ち込み自慢人間だな。
出音の良さじゃなくて打ち込みで判断する人間か。
自分の打ち込みによほど自信があるんだな。
このスレに相応しいといえば、実に相応しい人間だね。

良い音源使い始めたなら、古いテクニック自慢から卒業しなよ。
614SOUND TEST :774:2007/07/16(月) 18:53:18 ID:TDI3CvaC
>>613
おいおい、俺はほぼ音源依存だと思ってるんだけどwどこをどう解釈したらそうなるのか。
そもそもサンプルの質が悪く奏法を選べない音源(ハードに多い)じゃどんなに打ち込みがうまくても論外だし、最新のソフトウェアは自動的にレガート検出やヒューマナイズを行ってくれる。
よってどんなに打ち込み技術が優れていても古い音源じゃ、最近音源を使えばベタうちデータにすらかなわない。
さらにその上で最近の音源は奏法別にサンプルが用意されているので差はなおさら開く。

ちなみ自分はSMFと両方で公開しているけど、これはあくまでよりよい音源を持っている人に自由に使ってもらうため置いているだけ。
奏法切り替えスイッチは音源に依存するのでそこは自由にデータをいじって付け加えてもらえればいいし。
MP3でしか公開しないのは一方的な自己満足にしかならないと個人的には思っているのと、SMFで載せておけばいろんな人がいろんな音源で鳴らせるため、可能性が広がるからね。
ほとんどの音源はGMとある程度の互換性があるため、自由にいじれるGM互換のデータも載せておく。ただそれだけの話。

GM互換で載せている=ショボイ音源で必死に打ち込んでいる という考えにすぐ結びつけるのは個人的にはどうかと思う。
615SOUND TEST :774:2007/07/16(月) 18:59:09 ID:TDI3CvaC
>>613
さらに付け加えると古い音源や安い音源ほど奏法やクレッシェンドコントロールなどを持ち合わせていないため、打ち込み技術はたいして出力に影響しない。
奏法を沢山選択できる音源だからこそ打ち込み結果が出力に大きく影響する。
良い音源を使い始めたからこそこういったテクニックが要求される。
もちろんベタうちでもそこそこ良く鳴るから仕事でもない限り奏法固定でも十分な場合もあるけどね。
616SOUND TEST :774:2007/07/16(月) 20:50:06 ID:ht1aAePP
うざっw
617SOUND TEST :774:2007/07/16(月) 20:52:37 ID:hEdtXWXo
>>614
落ち着け
618SOUND TEST :774:2007/07/17(火) 23:03:35 ID:BVt8u7zf
哀れなのが沸いてるな。
619SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 01:10:40 ID:32nYsLRu
>>618
おれのことか_?
620SOUND TEST :774:2007/07/20(金) 22:22:33 ID:6gdoNv3c
いや、俺のことだ
621SOUND TEST :774:2007/07/20(金) 23:42:52 ID:3Vr1D/L7
「_?」が「?_?」と顔文字っぽく見えたのは俺だけでいい
622SOUND TEST :774:2007/07/21(土) 05:56:25 ID:X3g+FtrD
「_?」は実はチョットだけ覘いている顔文字

壁|_?
623SOUND TEST :774:2007/07/21(土) 10:43:45 ID:909Q966/
624SOUND TEST :774:2007/07/21(土) 22:23:13 ID:80QLlSBq
625SOUND TEST :774:2007/07/22(日) 21:13:02 ID:Tpgm4aWI
音楽ツクールDXを買いました
626SOUND TEST :774:2007/07/22(日) 21:34:06 ID:Tpgm4aWI
なんかいきなりトラブルが…
音楽ツクールDXで、DTMサイトから拾ってきたMIDIデータを
再生したら全然音が出なくて、その後で自分のデータを演奏しても
まったく音が出なくなってしまいました。
627SOUND TEST :774:2007/07/22(日) 22:41:35 ID:JKf72nQc
PSFとかGSFってチャンネルマスクできないのかな
628626:2007/07/23(月) 00:56:08 ID:RC5BkqXt
解決しました。
理由は何だろう。あるサイトのMIDIデータを拾って
音楽ツクール上で展開したら、いきなり音が出なくなって……。
色々と原因を探してみたら、MIDIデバイスのシンセの
音量が0になってた。そこを直して再インストールで
ようやく元通り。シンセの音量が0になってた原因は不明。
629SOUND TEST :774:2007/07/23(月) 01:22:38 ID:pLBpwufp
>>627
ファイルの中身をいじればできそうな予感はするなw
PSFは.midにできるソフトにデータ吐かせて、それと照合してけば問題ないかと
630SOUND TEST :774:2007/07/24(火) 07:16:34 ID:eWT0OCbH
01:Non Assign
02:Bass
03:Rythm Guitar
04:Chord
05:Brass
06:Guitar Riff
07:Other
08:Other
09:Other
10:Rythm

というような決まり(?)が昔あったが、それはLA音源時代のもの。
1トラックに電子ピアノなどの再生用ということであけておき、
エレメントリザーブ(発音数確保)の優先順位が10→1→2→3→4…→15→16という
音源の仕様ゆえに、発音切れの起きてほしく無いトラックを優先的に2chに割り当てたため、
その後の暗黙の了解として2chにベーストラックをもってくることが増えた。

現在のような高性能な音源なら特に意識する必要がないと思われ。


ちなみにYAMAHAのXG系ではXGデータ制作ガイドラインに載ってる。
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/read/aoyama/pdf/xgsongdata.pdf
631SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 21:13:02 ID:WDKeDe3N
ほす
632SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 08:44:44 ID:E/Wgq1s5
今shinobiサーバーでSMF公開してるんですけど、
要望が多いのでMP3を用意したくなりました。
そこでお聞きしたいのですが、MP3を大量公開出来そうな無料HPのサーバー教えて下さい。
shinobiサーバーでは全体の容量はいくらでも増やせることになっているのですが
1ファイルの容量制限が3MBまでなので、MP3の公開は厳しいのです。
よろしくお願いします。
633SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 09:27:57 ID:qypeBxwD
無料でデータ倉庫に使える所って難しいな。
100MB程度までならプロバイダーの基本サービス内だけど
もしギガ単位の話なら自鯖をお勧めする。

俺は友人の自鯖から1GB借りているし。
634SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 10:36:20 ID:kvfLKBPZ
soundJPも容量制限あったよね。基本的に無料スペースなんて制限があって当たり前な気もするが。
635SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 11:58:57 ID:StMTAgNK
>>632
俺は、プロバイダのとgeocitiesそれぞれ100MBずつで合計200MB。
今の所俺はMP3にして100MBぐらいだからしばらくは大丈夫そう。
一応、Yahoo!のブリーフケースは誰にでも公開できるけどデザインとか出来ないからねぇ。1GBあるけど。
636SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 20:42:11 ID:F0EWKmfg
あ"〜〜〜〜
だめだ〜〜〜
DPのイベリスに音色番号を入力できね〜〜〜
だれかおしえてくれ〜〜〜〜〜〜
ウクレレの音番号は25:8だ



25は入力できるがその隣の8を入力できない!!
8はどうやって入力するのだろう??
ちxぽがもげる前におしえてくれ〜〜〜〜〜
637SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 00:03:59 ID:XU2YrhxF
コントロールチェンジ0に8送れ
638SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 01:19:29 ID:3ivQ4SA4
639SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 05:27:33 ID:zHGbr1zZ
>>638

下から五つ目グロ注意
(中国の処刑写真)
640SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 15:39:32 ID:9nDCFCaq
ある意味、こういう死に方の方が楽でいいかもな。
641SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 18:28:53 ID:VnsONjka
   ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ・・・
  ( (-( -( - ( -д( -д)
  (つ(つ/つ//  二つ
ハァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・
   ∪∪とノ(/ ̄ ∪
 

                ∧
 ((  (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ   
   ⊂`ヽ( -д-) _)д-) )  ノノ
  ヽ ⊂\  ⊂ )  _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
      ∪ ̄(/ ̄\)


     (\  ∧ ∧   2get!
      < `( ゚Д゚)     
       \ y⊂ )    
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
642SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 01:34:48 ID:HCGdZSsu
>こういう死に方の方が楽でいいかもな。

よくねーよ
643SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 06:53:11 ID:j1JVyuBz
見てないけどオナニー死よりはマシなのかな?
644SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 00:10:42 ID:fVoP/O/t
オナニー死よりは
ましな気もする・・・・
645SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 17:41:52 ID:kUODz6ag
88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88
88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88
88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88
88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88
88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88
88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88
88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88
88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88 88
646SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 22:26:07 ID:db8jC+m8
活躍する(草加)メンバー

ttp://www.hitbooks.jp/ctgr.php?ctg=28
647SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 23:05:28 ID:XlECw8jd
FO 41 10 42 12 cs 00 00 7F 00 ss F7 ・・・?
648SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 07:12:36 ID:QZLyq2lm
649SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 01:42:08 ID:Q/m/s0BD
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『腕立て伏せをしていたのに
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        腹筋が筋肉痛になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれにもどうなってるのかわからねぇ…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    運動不足だとかピザだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
650SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 08:12:05 ID:y3qR+rqD
「爽」と「クーリッシュ」はヤバイらしい・・・・

ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=140
651SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 22:25:32 ID:POB92cR1
おい、CMC閉鎖してるぞ
652SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 23:09:34 ID:TvW6Asa0
そんな・・・MIDI文化の象徴が・・・orz
653SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 02:50:06 ID:1MF/U+md
これは夢だよ!
654SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 11:05:20 ID:BNfdigMZ
もう終わったんだよ。
あの時代は・・・。
655SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 11:58:43 ID:mY24M2Q3
確かにCMCオワタ

やっぱりMIDIの時代は終わったんかなぁ。
まぁ・・・俺はハチプロ逝くまでやるけどさ。
656SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 14:17:35 ID:KwqgYIG5
なんか俺にとっては天皇が崩御したみたいな感じ
もう年号変わるのかみたいな
657SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 15:24:27 ID:kmIiMM6G
更新する時に例のタグを打ち込んでたけれど、今度からそれもしなくて
いいんだな。
なんか寂しいな。
658SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 15:54:16 ID:BNfdigMZ
図書館やらた○しょやら偽善者トーマスやら・・・
何もかもが懐かしい・・・
659SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 00:16:37 ID:R5uZDwqH
すぱ○き〜 もな。w

「いい加減MIDIから卒業しろよ」のトーマスか・・・懐かしいなぁ
660SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 13:19:30 ID:ARXJOC+6
今知った。CMCおわてしまったなんて。
新規・変更受付凍結で、ボットによる収集だけでも続けてほしかった…。
661SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 01:13:57 ID:xDLAqdMS
悲しいというか、辛いというか。
更新に合わせてCMCタグを全撤去したよ。
662SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 01:15:48 ID:Mn0Vzl2I
うおっ、マジでCMC閉鎖しとる。
これは探しにくくなるな
663SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 08:07:26 ID:zqxjzcEL
夢の音楽館もばったり止まってるし…
今はどこをチェックするのがトレンドなんだ?
664SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 18:11:36 ID:zROlVOFX
ここぐらいしか知らん。

ttp://tokkasearch.com/gamemusic/
665SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 19:20:34 ID:1nC2iQmp
一方、すぱい○〜はオンラインゲー廃人になっていた
666SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 21:02:59 ID:yhIV5MAb
>>663>>664
メロリンは?

他思いつくところってどこだろう。
つか、ホト数下がってガックリorz
667SOUND TEST :774:2007/09/11(火) 00:09:41 ID:Vss3SjwI
>>666
あそこもBBS死んでねーか?
668SOUND TEST :774:2007/09/11(火) 01:26:51 ID:hZyGsi/B
CMCのmetaタグ弄れば更新完了、ってのは楽でよかったよなあ
もう要らないはずなのだけれど、タグを削除する気になれない・・・
669SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 01:54:11 ID:Cq/GOn3G
サーパラごちゃごちゃしすぎワロタ
670SOUND TEST :774:2007/09/16(日) 03:43:34 ID:iXPMANl6
韓国人によるWikipedia改竄・・・異常な国民性
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3145969
671SOUND TEST :774:2007/09/19(水) 19:35:28 ID:TY/B9q36
DP4.5のピアノロール画面の表示が黄色でよう見えへん
Preference > Color で色を赤に変えても変わってくれへん
どないしたら赤に変わってくれはるねや?
672SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 14:11:51 ID:H7jZR5aw
ここでも初音ミクの話しようぜ!
673SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 20:29:57 ID:PTOV6qEN
初音ミクの話か
長所は一人で歌物を楽しむことができるということ
短所はエディタがお子様用ですか?と質問したくなるほど糞
スタジオでの使い道もなく単語でのサンプリングを行ってないため発音もおかしい
結論としてあと10年後くらいに期待したいということです
674SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 16:00:51 ID:u+gIcyKe
CMC閉鎖、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1188828049/

引き継ぎ、もしくは似たようなサイトを作ろうかと言う話になっている
既に知っているかも試練が、URLおいとく
675SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 09:52:34 ID:hgz0GKhU
無人?
676SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 01:50:23 ID:yfssHfBA
今だとCMCで検索よりSNSの方が勝手がいいだろうな
E-WINDとかカスラックに潰されたんだっけ
677SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 16:04:49 ID:MLk2lAWb
悠久風は
元管理者が引退して常連数名が引き継いだのと
カスラックが出てきたのが重なった
678SOUND TEST :774:2007/11/19(月) 00:09:58 ID:r5GVsQpf
保守
679SOUND TEST :774:2007/12/12(水) 13:08:16 ID:2lgjC+Et
GS
680SOUND TEST :774:2007/12/16(日) 11:00:10 ID:C5jo+A1p
MIDIもオワタか
681SOUND TEST :774:2007/12/16(日) 21:38:00 ID:3jkcCdEQ
何をいまさら
682SOUND TEST :774:2007/12/16(日) 22:34:32 ID:W+tj1Ntq
細々とやってくよ。
683SOUND TEST :774:2007/12/17(月) 13:18:35 ID:uAaumJIw
このスレへ参戦してくれよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1154493578/

制限された環境での表現がやっぱりDTMの真骨頂だぜよ
684SOUND TEST :774:2007/12/17(月) 17:49:25 ID:oOBH7smX
・マイクロソフトの人気家庭用ゲーム機Xbox360に、「竹島」という地名が登録できない
 不具合が見つかった。
 韓国の新聞「国民日報」サイトには、「竹島はNO! 独島はOK!」、「久しぶりの
 温かなニュース」と書き込まれていた。

 問題が発覚したのは、Xboxのユーザーが、ネット上でゲームのダウンロードや
 ユーザー同士の交流ができる「Xbox Live」の入力画面。
 12月に入り、Xboxユーザーの「国や地域」などの情報を入力できるようにしたところ、
 なぜか「竹島」という地名が登録できないという。
 実際に「竹島」と打ち込んでみると、「ご利用いただけない言葉、特定の国や地域で不適切な
 表現となってしまう言葉が含まれています」とのエラーメッセージが表示され、登録できなかった。
 しかし、「独島」と打ち込むと、登録ができた。

 日韓両国が領有権を主張している、日本固有の領土「竹島」。
 独島とは、日本側が竹島と称することに対して、韓国側がつけた島の名称。
 竹島がある島根県民は「わたしは、竹島は島根のものだと思うので」、「抗議が必要だと
 思います」などと話した。
 今回判明したXboxの問題は、ゲーム機が端を発した問題とはいえ、日韓の領土紛争に
 からむ名称が飛び出し、ネット上で話題沸騰となっている。

 ネット上の掲示板では、「これは駄目だろ」、「これはひどい」などと書き込まれていた。
 また、動画投稿サイトでも、この問題を検証するページが登場した。
 今回の問題に、街の人は「なんか悔しいですね。何であかんやろって」、「日本の人は
 もっと強く言わなきゃいけないと思う」、「納得いかないわね」などと話した。
 マイクロソフトでは「お客さまに混乱を招き、ご迷惑をおかけして
 おりますことを深くおわび申し上げます。システム更新の際、人為的なミスにより誤った
 設定がなされたことが原因で、現在、修正作業に着手しております」とコメントしている。(一部略)


XBOX 360 「竹島」を否定、独島はOK
ttp://www.youtube.com/watch?v=s-qNZ652N_0
685SOUND TEST :774:2007/12/17(月) 23:06:28 ID:ix+37Ivo
MIDIが未だに生きてるのはケータイゲーム外注くらいっしょ・・・
686SOUND TEST :774:2007/12/19(水) 00:02:52 ID:SWn/27FH
>>683
さすがにMSGSは制約受けすぎw
最近はVSTiとDAWばかり使っていたけど
SC単体も楽しかったりする。
687SOUND TEST :774:2007/12/19(水) 00:59:48 ID:+YMy5psq
>>685
ツクーr・・・いや、何でもない
688SOUND TEST :774:2007/12/19(水) 08:45:05 ID:d/NwjNNs
SRなんとかってシミュレーションとか
689SOUND TEST :774:2008/01/08(火) 11:56:21 ID:OSE9FwsV
捕手
690SOUND TEST :774:2008/01/13(日) 00:12:26 ID:ZQ++J4t9
670 名無しサンプリング@48kHz ▼ New!2008/01/12(土) 23:50:56 ID:YhOTj2h6 [1回目]

初めてMIDI作りました!ゲーム音楽のコピーなのですが感想教えてください。

Studio ftn Score EditorのGSです
http://s4.in12.squarestart.ne.jp/upload/ChronoCross-tokinokizuato.mid

原曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22339
これの1曲目です。
691SOUND TEST :774:2008/01/13(日) 10:36:09 ID:oQQBmbxo
第一音目からして全然違ってるので捨てた。MIDIをなめすぎ。
692SOUND TEST :774:2008/01/13(日) 14:29:11 ID:k1pOUzKK
ぺろぺろ
693SOUND TEST :774:2008/01/15(火) 12:24:13 ID:jpvRD9Wa
クロノクロスのオープニングか・・・

ちょw
これは聴くの辛いぞ。
音足りなさ過ぎだし、普通に音外しが大杉。
練習次第で人に聞かせれる範囲にはなりそうだけど。
694SOUND TEST :774:2008/01/16(水) 05:58:42 ID:nb4fJ1Ef
695SOUND TEST :774:2008/01/19(土) 11:50:42 ID:WMppnEVh
やりすぎたwww音源に合わせて調整したら
こんな出来になってしまった!?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1765555
696SOUND TEST :774:2008/02/10(日) 15:26:32 ID:MGWooXBb
捕手
697SOUND TEST :774:2008/02/22(金) 20:34:28 ID:nSOZ8egv
俺なんかさ、大学辞めるって親に言ったら親父に殴られたんだよ
その時、親父にもぶたれたことないのに!って台詞が浮かんできてつい笑ってしまった
そしたら親父に、なにニヤニヤしてるんだってまた殴られたのよ
スゲー痛いのに今度は、二度もぶったねって台詞が浮かんできてまた笑ってしまった
そしたら親父に不気味がられた
698SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 22:30:03 ID:CRyeb/f5
ほしゅ
699SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 22:49:55 ID:dPI6cKWX
えー今からMIDI始めたのってじゃあもう俺ぐらいなもんか
とりあえず>>690で音が外れてるとか全然分かんないんだけど
凄い人ってそういうの分かるもんなの?
700SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 10:45:01 ID:NtbVu2k8
聴いたことない曲だったら分からんかもしれないが
何度も聴いてる曲だったらなんとなくおかしいのは分かる
知らない曲でも明らかに外してるのは聴いてて不自然だから分かる
細かいレベルだと分からないけど
コピーなのにお前原曲ちゃんと聴いてんのかってくらい
あからさまに間違ってる人結構いる
701SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 13:00:02 ID:nnKOVcq2
記憶で打つ人って結構いるんだよね。
702SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 15:48:14 ID:wMZtkPGv
音楽として構造がおかしいミスというのかな。
そういうミスだったら初めて聴く曲でも違和感は感じる。

耳コピでも一見、ノーミスみたいに聞こえても
結構間違っている場合はある。
でも音楽の構造として変ではないミスなら
余程あからさまに間違っては聞こえない。
703SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 23:54:38 ID:jYfW4kMc
ttp://akiba.geocities.jp/vk_jeff/mid/battle.mid
MSGS推奨
YAMAHA MidRadioPlayerだと酷いことになった
704703:2008/03/06(木) 10:10:47 ID:d98TxycF
右クリ保存じゃないと開けないぽい
無駄に209KB
705SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 23:25:42 ID:Kqwl1QHv
ゲーム音楽のmidiが落とせるリンク集見たいのありませんか
706SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 23:41:00 ID:ryz/Febg
>>703
演奏には影響無いっぽいけど、2ループ目でCH01に余計なBankMSBがあるみたいよん。
707SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 10:20:03 ID:/0GNvLvX
初めてゲーム曲コピーしてみました
評価御願いします。
ttp://ymir.la/loda/src/ymir_12824.mp3.html
キー:1111
708SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 11:12:08 ID:kiTPoXuc
>>707
エラー出て再生できないよ。
というかアップローダ酷すぎww
709SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 12:43:29 ID:/0GNvLvX
>>708
すません、知ってるアプロダそれしかなかったので・・。
友達に送信したやつは再生できたみたいだけどなんでかな?
710SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 12:01:47 ID:c3x3dhgj
Operaで対象を保存したら聴けたけど・・
元の曲知らないからなんとも言えないなぁ
ふつーにコピーしましたって感じ
711SOUND TEST :774:2008/03/15(土) 23:40:37 ID:tibSFynL
「MIDI」だったら、コピーでも聴いてもらえるんでしょーか
サイトあるけど誰も来ないwww のでこっちで誰かに聴いてみてほしいと思ったんですけど・・・(´・ω・`)
712SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 00:20:26 ID:4HpAiRCd
知ってる曲なら聞きますw
CMCが氏んでから全然サイト巡りしてないや。
713SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 00:48:30 ID:dEa9nDVS
>>712
ttp://romancingmidi.info/r_saga/midi/date/01.mid

ロマサガです。もしご存知でしたら聴いてくださいまし。音源MU500。
知らない曲でしたらさりげなくヌルーしてくださいですw
714SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 09:46:16 ID:iYYFDHCq
>>713
712じゃないけど、サガは好きなのでいろいろ聴かせてもらったよ

音とりはよく出来てていいと思う たまに変に倍音が耳につくことがあるけどw
演奏に関しては・・全体に音像が薄いというか・・音が優しすぎるかな
MU500持ってないしXGはよく知らないから、具体的に何をどうしたらとかは言えないんだけど
戦闘の曲なんかは緊張感や高揚感が足りないかな
悲しい曲なのに明るく聞こえちゃったりしてることも
音色の追求というか、こだわりがもっと見えてくるといいと思うな
音色はいろんな良いデータを聞いて参考にするのがいいのかなぁ

最近はこういうサイト少ないから楽しみにしてるよ
715711:2008/03/16(日) 23:44:10 ID:TaAt/010
>>714
ご試聴ありがとうございます。

倍音は難しくて、何年耳コピしても「どのあたりまで音符として拾えば良いか」の判断に迷います。
音色は永遠の課題ですね。採譜はすごく楽しいのですが、音をつくるのは大の苦手ですw
それでも音をどーにかしないと完成しないので、毎回試行錯誤の繰り返しです;

貴方のようなコメントをいただけるなんて思ってもみなかったので本当に嬉しいです。
近年、MIDIの需要はそんなにないと聞きますが、それでも、少しでも良いモノを作れるようにがんばりますー
716SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 13:45:11 ID:+n8Mq87Q
倍音は拾わなくても良いよ。
よほど低級な音源で無かったら音色自体にも含まれてるし煩くなるだけ。
717SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 21:08:56 ID:4vMXgWxe
>>716
倍音が多くてどこまでが必要な音か解らないってことだろ?
718SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 11:41:11 ID:re8Q9L3M
ディストーションギターなんか、倍音拾っていたら凄いことになるw
どうしても鳴っているように聞こえてしまう音だけは入れたほうが
それらしくなるから入れるけどね。
719SOUND TEST :774:2008/04/04(金) 02:22:53 ID:Gn+WpIC0
時の傷跡がでているから、なんとなくアップローダーに送りつける。
でも音源の関係からMP3にしたやつだが。
DLPWは1111

http://www7.uploader.jp/dl/game/game_uljp00088.mp3.html
720SOUND TEST :774:2008/04/09(水) 22:18:00 ID:KaNpJVFO
人いねぇな
721SOUND TEST :774:2008/04/10(木) 21:31:59 ID:pn8FOA9v
ぎゃーぎゃー煩いのが居たからだろ
722SOUND TEST :774:2008/04/11(金) 21:18:00 ID:jFR37MhU
MIDIファイルもうpしたほうがいいのか?
まぁ原曲とは似せてるつもりでも違うから
わかるとは思うが…
723SOUND TEST :774:2008/04/12(土) 09:58:44 ID:fqsFa9yd
何で?
724SOUND TEST :774:2008/04/14(月) 11:42:39 ID:pcA3J7vT
ニコニコの原曲つなぎの組曲をMIDIにしたら神だと思う。
原曲のみでは聞くに堪えないものもMIDIにしたら綺麗になる
725SOUND TEST :774:2008/04/14(月) 12:16:48 ID:hyXBw0Ue
なまじGSやGM程度の音で鳴らすぐらいなら元の音源の方がマシってことも多いぜ
SFCみたいな低レートPCMからなら良いだろうけど、FM音源ものなんか酷いだろうな
726SOUND TEST :774:2008/04/14(月) 18:40:54 ID:pwTLH+a+
そこで着メロですよ。

FMも使えるし、PCMも使おうと思えば48kHzまで使える。
727SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 21:30:51 ID:fNQwN+iJ
>>724
意味がわからない
音色統一したら聞きやすくなる程度の意味合い?
728SOUND TEST :774:2008/05/17(土) 13:57:37 ID:lcqaL9Bu
海外のサイトでMIDIが揃っていたところのアドレス失ってしまったんだが、知ってる人居たら教えてくれい。
サターンやアーケードのも豊富でありがたかったんだが。
729SOUND TEST :774:2008/05/17(土) 14:04:22 ID:lcqaL9Bu
と思ったらバックアップHDにアドレス保存してあったわ。
スレ汚し失礼。
730SOUND TEST :774:2008/06/23(月) 14:54:02 ID:kRGOVVDR
保守

某スレで見つけたお気に入り貼り
ttp://www4.cds.ne.jp/~sst/midi.html
731SOUND TEST :774:2008/07/17(木) 17:06:59 ID:8F8+KEqi
保守
732SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 03:47:09 ID:MOy85/M3
原曲重視スレってあったのね。俺も趣味なりに本気でやってきたんだ。
MIDIの需要もなくなっていくけど、やっぱりMIDI打ち込みを熱く語り合ってた時代が忘れられない・・・
自作ファイルうpしてみます。MIDIと、使用音源で録音したmp3を同梱します。
他所で動画で公開しているけど、本気で打ち込んだだけに、やはりMIDI職人に聴いてほしかったデータです。
このスレの繁栄を願いつつ。

ttp://www7.uploader.jp/dl/game/game_uljp00137.zip.html
F.F.VIIメインテーマ MU500 2port使用 パス[ff7]
733SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 10:46:06 ID:0Wpt1Uoj
>>732
心意気は素晴らしいが個人的にFFとかSagaとかはもういいや。
お腹いっぱい。
731みたいなのが年代的にはジャストミート。もっと頼む!
734SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 10:47:48 ID:0Wpt1Uoj
間違えた。791じゃなくて790だった。
735SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 13:20:13 ID:dfNp6LBe
これは酷い
736SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 13:29:41 ID:MOy85/M3
>>733
有名なだけにMIDIも多かったタイトルだけど、FFも5や7は音が独特で再現が難しかったんです。
だからデータの数こそ多かったけど、良作は少なかったです。
DTM音源臭いと感じさせないように一生懸命作ったので、タイトルで切り捨ててしまうのは残念です・・・
FM音源やPSGの耳コピもしてますし、そういうデータもうpしますね。
737SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 22:26:12 ID:0Wpt1Uoj
>>736
携帯からなもんでまだ聴いてもいないのにあんな書き方して
すまなんだ。帰宅したら聴いてみるつもりノシ
ゲームミュージックのMIDIデータっつったら猫も杓子もみな
FFだのなんだのって□ばっかじゃん?またかよ、って思って
しまうのは俺だけか。
元々レトロなアーケード好きだからってのはあるんだが。
ベーマガでGorryさんが言ってた、同じタイトルばかりで
なく誰も作らない曲の方が掲載確率UPという言葉の意味が
実によくわかる今日この頃。


>>735
ごめん。何をテンパってたんだ…orz
730の間違い。
738SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 23:26:51 ID:ZYtVBND6
ゆいねっとみたいが良いな
739SOUND TEST :774:2008/07/19(土) 16:24:58 ID:MHgaxBWL
GS全盛期でもFF4〜8あたりは多かったけど、採譜酷いのが殆どだった。
ゆいネットでも「採譜すげー」ってのは少なかったからな。

あの辺りの曲で勝負するならクオリティ争いだよ。
ま・・・うちも3分の1がFF系の曲なんだけどね。
740SOUND TEST :774:2008/07/24(木) 11:56:49 ID:RSaFZYSs
そういやあ、自分で自分のサイトの紹介に「ハイクオリティ」って書いてるサイトあったな。
それは他人が思う事であって、自分で言う事じゃないでしょうに。
のぞいてみると、サイト運営の仕方にしても何かズレてるサイトだった。
741SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 13:56:20 ID:7kYs+kiP
ソウルエッジだったかソウルキャリバーのギャラリーモードの曲のMIDIデータ
どっかにないかな探しまくってるけどなくて
素材が無い状態でコピーしようと思ってコピーしたら気持ち悪い出来になってしもた・・
742SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 14:14:50 ID:7kYs+kiP
自己解決しました
失礼しました
743SOUND TEST :774:2008/07/29(火) 15:22:33 ID:Y6cRJeo5
>>740
確かに自分で「ハイクオリティ」はイタいなw
あと絶対音感を自慢しているのだけど
採譜がorzなサイトさんもあったな。
744SOUND TEST :774:2008/08/17(日) 03:02:45 ID:Zm1peM5A
こんなスレあったんですね。e風とか懐かしいなあ・・・

e風がJASRACに最近目をつけられててちょっとヤバいかも?
くらいの時代に、訳あってゲー音コピーを卒業したのですが、最近
当時の自作データの入ったFDを押入れの奥から見つけました。
使っていたMU50は卒業後手放してしまったので、S-YXG50を入れて
聴いてみたのですが、やっぱり「何だか違う・・・」なところが
出てきてしまいますね・・・
工夫(つっても大したことはできないんですが)してあれば
してある程、おかしく聴こえる気がします。
同じYAMAHAなので似ているのかなと思ったんですが・・・

しかし、昨今の複雑なゲームの音楽をコピーできるなんて
凄いなあと思います。私はSFCまでが限界でしたので。

すみません、なんか懐かしかったので質問でも何でもないのですが
書き込みしてしまいました。
745SOUND TEST :774:2008/08/21(木) 00:23:46 ID:CbOll94L
S-YXG50はMUから色々取っ払って小さく纏めた音源だから
細かい事は確かに出来なかったりする

凝った事してても音源に機能が無いから変になっちゃう
746いーねコレ:2008/09/23(火) 11:21:47 ID:e4nzX+wu
MIDか・・・
747SOUND TEST :774:2008/10/08(水) 00:17:31 ID:TSSG8IEl
midiって今からでもできるもんなの
DTM板行ってもなにがなんだかさっぱりわからんかった
748SOUND TEST :774:2008/10/08(水) 05:58:06 ID:cJOPsIPp
意味がわからん
749SOUND TEST :774:2008/10/08(水) 08:45:28 ID:rLDmoHq4
MIDIならDomino使えばおk。

【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.4 【MIDI専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1221988819/-2
750SOUND TEST :774:2008/10/11(土) 11:08:33 ID:V1vXDhfV
・・・あんまり言いたくないけどさぁ・・・
751SOUND TEST :774:2008/10/11(土) 11:19:56 ID:V+rnixxO
ん? Cubase買えってか?
752SOUND TEST :774:2008/10/13(月) 21:18:02 ID:deWgdPux
分かってる。俺の8850の悪口を言う気だ。
753SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 02:04:49 ID:DFYXRqLW
未だにSTed2だぜ
音源はMU100だし
もはや化石
754SOUND TEST :774:2008/10/16(木) 12:07:06 ID:ISVTMpSp
今は音源よりもPCのスペックを晒す時代なんだぜ?
755SOUND TEST :774:2008/10/17(金) 01:37:10 ID:jID43lmT
だな・・・。

でも俺的には64+07をいじってるときが一番楽しかったんだぜ。
756SOUND TEST :774:2008/10/30(木) 19:38:49 ID:EEx4l+JQ
>>752
ナカーマ。今じゃVSTiとかよくわからんが色々出ててすっかり過去の産物だけど、
今もお気に入りなんだけどな…8850。
VSC-88から8850を思い切って買って聴いた時はかなり衝撃を受けたなあw
8850が逝くまでmidiは作るつもり。
757SOUND TEST :774:2008/10/31(金) 18:49:31 ID:BrnTgrQI
8850?過去の産物? 俺は今年の五月に買ったわい。
>>752>>756は俺の兄弟分になってください。アニキと呼ばせてください。
758SOUND TEST :774:2008/11/14(金) 21:17:02 ID:df7/WlnT
最近ハチプロを譲ってもらったので打ち込みを始めようかと思ってるのですが、
88pro音源が使われているゲームってどんなものがありますか?
そもそも昔のプロはハチプロ使ってたのでしょうか。
759SOUND TEST :774:2008/11/15(土) 15:18:25 ID:vbQ2jFZV
>>758
知っている範囲だけだが。

ルドラの秘宝・ミスティッククエスト (ベースだけ使ってるっぽい)
スターオーシャン2・3 (3はごく一部のドラムだけっぽい)
ワイルドアームズ1〜3 (モロにハチプロの音が多数)
FF8〜10 (10は殆どハチプロだけ)

もっとあるんだろうな…
760SOUND TEST :774:2008/11/15(土) 16:34:49 ID:ME0MBqIo
FF7は?
761SOUND TEST :774:2008/11/15(土) 19:45:46 ID:xvQGz2wa
FFってハチプロだったのか。
しらんかった。
PCゲームはハチプロ多そうだよね。
762SOUND TEST :774:2008/11/16(日) 09:27:06 ID:rD9VdaYQ
実際のとこ、88proの音色も使われてるってだけで
完全にオンリーではないんよ。
該当する音色にしたって、各ハード用に音質とか調整されてるから
こんな音あったっけ?ってなったりする。
763SOUND TEST :774:2008/11/27(木) 08:58:19 ID:wLX3NPMp
サンダーフォースVもハチプロだね。
公開されたMIDIファイルを鳴らした時には、ちょっと興奮した思い出が。
耳コピの真っ最中だったから、複雑な気分でもあったけど。
764SOUND TEST :774:2008/11/30(日) 20:52:12 ID:1oCNkocI
エロゲのKanonはハチプロかな。
ハチプロ持ってないからわからないけど。
765SOUND TEST :774:2008/12/02(火) 13:10:13 ID:0ELj6Vsc
やっとエロゲの話題出てきたな。

エロゲはハチプロ多いよ。
フリーの作曲家も多く使ってたし。
766SOUND TEST :774:2008/12/02(火) 15:22:57 ID:qfCe0wia
Kanonの人はKORGのを使ってた気がするぜ。
767SOUND TEST :774:2008/12/02(火) 15:52:10 ID:zUYDOhm8
768SOUND TEST :774:2008/12/04(木) 04:42:04 ID:YueRjWHn
769SOUND TEST :774:2008/12/04(木) 07:21:32 ID:m0Zx/iFz
bibbaburiddinoshitou_akihiro_neg...
www
770SOUND TEST :774:2008/12/04(木) 10:54:17 ID:M2EKJU6f
midi職人スレなんだし、midi以外のもの上げられてもああそう…としか。
771SOUND TEST :774:2008/12/04(木) 14:19:37 ID:ecOPflS4
MIDIで作ったものならいいんじゃね?
ただMIDIもアップしてもらえると助かる。
772SOUND TEST :774:2008/12/04(木) 16:17:59 ID:I3WrGX3Q
ビッバブリッヂ
773SOUND TEST :774:2008/12/08(月) 06:52:49 ID:iUmAvDB8
88-pro(ミュージ朗)を買って12年目…まだだ! まだ現役だぞっ!!!
MIDIの腕は上達しないけどなorz
こんどSSWL6買ってミクとコラボさせるんだ…
774SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 02:23:13 ID:PhQH+3qi
みんなシーケンサーなに使ってる?
775SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 04:00:36 ID:b1MljvSG
SSW。音楽ツクールから入ったので楽譜形式で打ち込めるものを
探してたらたまたまこれに行き着いた。
776SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 05:46:46 ID:2Xc9YFXm
MSP
777SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 23:53:24 ID:mXmws+98
>>776に同じく。
あ〜、MSIほすぃ。
778SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 19:53:24 ID:brw/WTQS
>>774
世界樹。フリーで使いやすそうだったから。
779SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 20:55:30 ID:/e26GYJI
チェリー、ドミノ系のシーケンサー使ってる人いない?
780SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 21:09:07 ID:XleT9sq0
チェリーを使っています。
781SOUND TEST :774:2009/01/04(日) 02:28:01 ID:SZH0hRSx
未だにchereeを使いこなせない
782SOUND TEST :774:2009/01/04(日) 05:45:20 ID:qqgA02k8
CherryだとMIDI Yoke繋げたらフリーズしやがったからDominoにした。
こっちは今のところ問題なし。
783SOUND TEST :774:2009/01/04(日) 13:12:48 ID:Wqd9V1nx
DominoはCUBASEみたいにカーソルキーでノートを移動できる機能付けてくれれば最強なのにな
チェリーはどうなの?
784SOUND TEST :774:2009/01/15(木) 18:18:22 ID:ex+94oO4
複数の楽器を使ってるMIDIをピアノだけ、とかオルゴールだけみたいに
1つの音色で演奏してくれるソフトないですか?
785SOUND TEST :774:2009/01/15(木) 18:39:15 ID:mSCG3+pD
>>779
おれはdomino使わせてもらってるよ。
とっても使いやすい。
以前はミノ式だったw
786SOUND TEST :774:2009/01/15(木) 21:25:40 ID:pIub6pPn
>>784
TMIDI Player。
オプション → MIDI設定 → エミュレーションの一番下。
787SOUND TEST :774:2009/01/17(土) 00:56:59 ID:HejfmRw/
>>786
ありがとうございます できました
788SOUND TEST :774:2009/01/31(土) 23:35:32 ID:2X0lSdZn
なんか初心者スレになってんな
最初の方とぜんぜん空気違うw
789SOUND TEST :774:2009/01/31(土) 23:45:18 ID:HrLgbbse
いいじゃん初心者スレで。今の時代midiなんて廃れる一方なんだから
新規にmidiをやる人間が居る事は良い事だと思うよ。

職人つったってmidiを上げてくれる人も居ないから勉強にもならないしさ…
790SOUND TEST :774:2009/02/02(月) 20:54:56 ID:n1GZsMaQ
>>730のサイトが割と好きだったのに久々行ったら消えてた…orz

と、思ったら移転してたモヨリ!
しかも移転先には更にセガ物がイパーイ!素敵過ぎる!
791SOUND TEST :774:2009/02/04(水) 23:47:31 ID:uwAf5Ghw
リンクプリ〜ズ
792SOUND TEST :774:2009/02/05(木) 11:14:11 ID:ofAwPQHX
ゼルダプリ〜ズ
793SOUND TEST :774:2009/02/05(木) 18:47:32 ID:RU9QPiXn
>>791
ttp://www.sst-band.com/gmb/

URL見たらセガもの多いのは当たり前なのね…
794SOUND TEST :774:2009/02/07(土) 10:03:46 ID:8w8yUfGK
【社会】JASRACに公取委が独占禁止法違反(私的独占)で排除命令へ 新規参入を阻害★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233966850/
795SOUND TEST :774:2009/02/13(金) 00:00:31 ID:Zc4Tmlj+
>>793
音源聴いていて思ったけどやっぱりハチプロいいな。
打ち込みも凄かった。
音質は今のソフト音源のほうがいいのに出音はやっぱりハチプロほうが好きだ。
エフェクトとかもしっかりしてるし。
ハード音源知らない世代にとってハチプロの音ってどうなんだろう。
796SOUND TEST :774:2009/02/14(土) 14:48:27 ID:M8hsjzy1
ソフトシンセばかり使っている年下の知り合いに
88Pro・MU100の音を聞かしたら音良いと驚いてた。

MUでも内蔵エフェクト多用すればロックっぽい曲でも
それらしく再現できるし、88Proのなんでもこなすのは
それなりに強いからね。
797SOUND TEST :774:2009/02/22(日) 10:29:56 ID:UFLcrspW
そいつのPC環境がショボイだけだったりしてなw
MUのインサーションが強力なのは同意だ
798SOUND TEST :774:2009/02/22(日) 15:26:03 ID:jSwZV7E8
MUはともかく88proは44kHzですらない32kHzで音がこもると音に拘る人間には評判が悪かった。
音源を強化したSDシリーズを88proとの互換性を理由に拒絶した辺りからも
88pro信仰がDTM界のブランド信仰でしかなかったことを如実に表している。
799SOUND TEST :774:2009/02/22(日) 18:57:35 ID:unxYaKTg
ゲームらしい打ち込み全開の曲というのかな。
生楽器の音階を無視しまくっているような曲とかは
ハチプロで鳴らすと良い感じだよね。

最近の生楽器っぽいVSTiだとorzになるしw
800SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 03:24:35 ID:PSqGrsD3
88はなぁ
ブランド信仰っつうか、大昔の草の根ミュージ郎時代からの互換性が命
pro買っても55仕様でデータ作ってたやついっぱいいたしな
801SOUND TEST :774:2009/02/28(土) 01:44:24 ID:VfLau0r7
>>793
SDIとかスーパーハングオンのSPRINTERとか、ちょっと凝り過ぎだろってくらいに
気合い入った打ち込みでちょっと感激した…。
原曲を再現するってのはこういうことなのかもしれんな。

ナムコもののドラスピとかベラボーマンなんか神がかってるんだが。
802SOUND TEST :774:2009/02/28(土) 02:40:34 ID:fgaYgHd1
実質、音源よりも規格のGS縛りだったしね・・・。

音源は64+07、55、88、88proしか選べなかったしね。
803SOUND TEST :774:2009/03/08(日) 22:06:49 ID:ACAF6M2V
低サンプルのADPCMじゃ音がへぼいし
FMは4オペでもなんだかよくわかんないしで
55で手軽にそこそこ綺麗な音が簡単に出るだけで十分だった
804SOUND TEST :774:2009/04/08(水) 18:45:31 ID:yq1k+2Xa
このスレの住人はどんなハード機材使ってるの?
俺は一応ソフト音源も使ってるけどハードはSC-88proとたまにVL-70m使ってる。
805SOUND TEST :774:2009/04/08(水) 21:46:01 ID:1V73UDhe
未だにSC-8850。今どんなハード音源あるのかすら解らんねw
806SOUND TEST :774:2009/04/10(金) 17:07:44 ID:y9KaL0NE
VLって何に使うん?
807SOUND TEST :774:2009/04/10(金) 18:47:03 ID:qcZMWTeO
暇なときにウインドシンセ繋いで吹いてる。
使う側としては面白いけど聴く側だとむしろ
最新ハードやソフト音源のほうが違和感なく聞こえる、そんな音源。
打ち込みにはもうほとんど使わないけどね。
808SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 21:20:08 ID:i64uEjYk
今、物理音源って売れるの?
809SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 23:10:22 ID:Tx8Dv2hb
安ければ売れるっしょ
810SOUND TEST :774:2009/04/16(木) 23:38:29 ID:6robFfWQ
PCMと物理音源のハイブリッドなら売れる。
V-pianoみたいな無からピアノ音を生成するよう技術はサンプリングには敵わない。
ただ、ああいうのはエディットすれば自由自在に自分の求める音色が得られるから
需要はある。
811SOUND TEST :774:2009/04/17(金) 20:21:07 ID:ThGYCQY5
VL-70mは後継機種出して欲しい。
VL-1はかなりリアルだったから今のサンプリング技術ならもっとリアルで安い機種出せる。

ttp://www-acad.sheridanc.on.ca/~degazio/Audiofiles-global/12GoldbergVariation17.mp3
↑たぶんVL-1
812SOUND TEST :774:2009/04/21(火) 01:53:23 ID:9Y2C9QEr
俺はFMリバイバル希望
つかFS1R、あれ欲しい
813SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 01:27:20 ID:MNhL5r9q
初歩すぎてすまんが調べてもわからんので教えてください。
MIDI作成ソフトのパンポットの数字が-63〜0〜63の時、何の数字にすりゃ
右、左、両方になるんですか??
814SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 01:34:12 ID:edhoe8Wz
>>813
私の使ってるソフトだと0〜127だからその数字設定はよく解らないけど、
多分-63が一番左で+63が一番右じゃないかなあ。
それとも両方で鳴らしたいって事?
それは2トラック使ってそれぞれ左、右のパート作るしか無いんじゃないかなー。

…とベタ打ちとか倍音の意味さえ知らないmidi初心者が答えてみる。
815SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 08:53:00 ID:Vu7r2dhi
0
816SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 09:25:12 ID:MNhL5r9q
>>814さん
ありがとうございます!
パンポットという言葉の意味すらわからなくて、検索すると127のが基準で
0が左と思い込んでいたので、-63が左ということを教えていただき、
助かりました!本当にありがとうございました!
817SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 17:50:03 ID:edhoe8Wz
0〜127なら0が一番左で127が一番右。64が中央。
多分そのソフトはそれだと中央がどの数字か解りづらいからそういう数字設定に
したんじゃないかなあと予想。

あまり勉強してない自分が言うのも何だけどパンポットって何ぞや?とか
思ったら取り敢えず実際にパラメーターを弄ってみて
どんな感じに聞こえるからこういうものなのかなーという感じで覚えて行くと
実用的じゃないかなと思う。
あと人様のmidiを研究するとか。パクりは当然駄目だけど、どういうパラメーターの入れ方を
してるとか見るだけなら勉強になると思うし構わないと個人的には思う。
寧ろそれがmidiの良さの一つだと思ってるし。

一度真面目に覚えようかと思ってネット講座見たけど謎の用語が多すぎて速攻
挫折したw
818SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 18:01:16 ID:MNhL5r9q
>>817
ありがとうございます。
MIDIは楽しいですね。ピアノも弾けない程の酷さですが曲作るの楽しいです。
819SOUND TEST :774:2009/07/01(水) 20:59:08 ID:xeJWKgk2
つか、用語が分からなけりゃググれよ
「パンポット」でググっただけで説明がトップに出てきたぞ
820SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 02:14:50 ID:bwO+ITFP
まあ、そう言ってやるなや。ホントの初心者ってぐぐっても意味も
案外掴めなかったりするからさ。調べても解らなかったみたいだしさ。
ネット講座とかでも使ってるソフトが違うとあれ?となる事もあるし。

>>818
私もピアノは小学生の頃少し習ったきりで今やバイエルすら危ういw
知識が要るとはいえPCが鳴らしてくれるmidiはいいよね。
821SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 06:05:43 ID:OdfvcgP4
>>819
「パンポット」の言葉の意味はググって理解したって書いてあるだろ文盲
822SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 06:09:52 ID:TcafgI7i
MIDIがらみの質問されることなんてもう滅多にないんだし
そう殺伐とすんなや
823813:2009/07/02(木) 08:29:27 ID:8pCknzmx
なんだか荒らしてしまってごめんなさい。
検索したのですが0〜127の説明しか見つけられずどうしても-63が
理解できず、こちらで質問してしまいました。教えてくださった方、本当に
ありがとうございました。おかげで左と右と交互に鳴らせるようになり(初歩すぎてすみません)
表現の幅が広がりました。本当にありがとうございました。
824SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 19:23:51 ID:dNTa9muI
>>823
midi歴7年ですが、未だにわからない用語だらけです
でも楽しいから作曲続けてます。お互い頑張りましょね。
825823:2009/07/02(木) 19:54:19 ID:8pCknzmx
>>824
7年ですか!?凄い…、私は、まだ2ヶ月w MIDIをAACに変換し携帯に入れたりMP3に変換し、
マイスペースにUPする程度だ。音符位しか読めんしバイエルすらやってない。
作曲なんてこの歳になるまで思いつきもしなかったが、この歳にして(20後半)
楽しくてハマってしまったのです。頑張ります!ありがとうございました!
826SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 20:37:36 ID:3d9jDWRV
>>825
大丈夫。楽器は弾けないし音楽的センスゼロだしゲームミュージックのコピーしかできないし
(無論作曲なんてしようと思ったこともない)そんな僕ですが趣味にしてもう22年になりますw
当時はMIDIじゃなくてPC内蔵のFM音源とAD PCMでしたけどね…

継続は力なり。
好きこそ物の上手なれ(僕は下手の横好きですが)。

楽しんで続けて下さい。
827SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 20:57:59 ID:dNTa9muI
>>825
私も25歳から。今でも専ら打ち込み作曲です。
同じ趣味の方が周りにいないので、こういうスレは有難いですね。
828SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 23:13:51 ID:bwO+ITFP
私ももっぱらゲーム曲専門だなあ。元々同人系FFアレンジ曲に触発されたのが
きっかけだから。
作曲は私の場合だと十中八九影響受けてる作曲家風になるのがオチだし…w
アレンジした時にイトケン風だねと人に言われた時から作曲はすっぱり諦めた。
829SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 23:18:20 ID:bwO+ITFP
ってゲーム曲専門はこの板的には普通かw
コピー7割、アレンジ3割くらいかも。
830823:2009/07/03(金) 08:50:30 ID:OpVql+hd
みなさん、耳コピとかできるんですね!スゴイ。 私は耳コピやアレンジは
できず、好き勝手に曲を作ってるだけですw ソフトもすごい簡単な
5線譜に置いてかけるフリーソフトw 楽譜じゃないヤツは難しすぎて
どうやっても理解できない。好き勝手作ってるせいか全部クラシック調に…。
ゲームみたいなカッコイイ曲や、今っぽい音楽を作れる方たちが羨ましいです。
831SOUND TEST :774:2009/07/19(日) 13:31:40 ID:+u7mZMVZ
10数年にMIDIやってたけど、最近また再開した復帰組っす。

今MIDIやる人って、やっぱDominoが多いんだろうかね。
昔使ってたソフトはWindows95用とかで全くうごかんわい・・
832SOUND TEST :774:2009/07/19(日) 13:33:23 ID:+u7mZMVZ
数年に → 数年前に orz
833SOUND TEST :774:2009/07/19(日) 13:34:15 ID:HE2aIpFi
エミュレータでレコポ動かしてるw
834SOUND TEST :774:2009/07/20(月) 16:22:55 ID:V3lQL7JW
Dominoって何?状態ですが・・・
835SOUND TEST :774:2009/07/20(月) 18:01:52 ID:8WixI9r4
SSWしか分からん。SSWでも未だに分からん機能一杯で使いこなせてないけどw
Cherryとか評判良かったけど、自分にはさっぱり使い方が分からなかったし。

まあ自分に合うツール使えば良いんじゃね?
836SOUND TEST :774:2009/07/20(月) 18:16:53 ID:u79FtrcP
>>834
ピアノロール&数値入力&エクスクルーシブの入力
に強い、国産でフリーのMIDIシーケンサー。
XG音源のほぼ全ての機能を簡単に使えたり、
今流行りのVOCALOIDの打ち込みなんかも出来たりするw
837SOUND TEST :774:2009/07/20(月) 18:54:58 ID:m+5RLIzs
>>834
気にする必要のないモノです
838826:2009/07/21(火) 08:21:22 ID:27eKAs+b
MML2MID使ってます…
俺だけだろうな。
839SOUND TEST :774:2009/07/21(火) 11:14:27 ID:ZDc3VDMb
とりあえずピアノロールとやらを見てみた。
何の音が鳴るかまるで見当もつかん。

詰んだ・・・
840SOUND TEST :774:2009/07/21(火) 11:27:46 ID:aRE84I5P
ピアノロールは音長以外見るな、以上!
841SOUND TEST :774:2009/07/21(火) 19:04:19 ID:xkduiQv8
>>838
ナカーマ
842SOUND TEST :774:2009/07/21(火) 19:26:17 ID:GaiHlxED
自分はてきとーシーケンサ・・・
素材作り続けて6年、未だにこれ
843SOUND TEST :774:2009/07/21(火) 20:06:43 ID:r44o7BOS
お前ら凄いな
844SOUND TEST :774:2009/07/21(火) 23:03:29 ID:6VKx96v5
意外にレス付くもんだな、過疎スレかと思ってたぜ
845SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 03:31:51 ID:/wiGHSxm
MIDIシーケンスソフトって合う合わないより、最初に何使うかが大きかったような
多機能なやつはかなり高かったしね
いったん慣れちゃうと指が覚えちゃって他に行く気がしなくなるというか
98のレコポとか68のSTed2とかだった人は特にそうなんじゃないだろうか
俺はたまたまMacでMIDIGraphyだったから、今でもボロいMacが動いてる・・・
846SOUND TEST :774:2009/07/23(木) 01:54:23 ID:bgF9EP5Q
昔からCakeWalkだけどこの前CALが使えるようになった
いつになっても新しい発見があって困る。
847SOUND TEST :774:2009/07/24(金) 13:54:18 ID:MZfzUEgA
ただ作業でコピー打ってるだけの奴は845のように停滞するかもしれない。
いろいろ工夫したり作曲やアレンジするなら無意識に新しいものにも手を出す。
848SOUND TEST :774:2009/07/24(金) 20:09:30 ID:R2c7K6Jl
とプロにもなっていない自称職人のオナニストが言っています。
849SOUND TEST :774:2009/07/25(土) 06:34:09 ID:bFSMVV/y
というのか一つのツール使い続ける事が停滞なのかどうか。そのこだわり格好いいじゃん。
この板の性質的に耳コピやってる人多いだろうにどうして耳コピする人間を下に見たがるかなあ。
そういう人は端からDTM板行った方が良いと思う。
850SOUND TEST :774:2009/07/25(土) 10:11:07 ID:CfeWeXek
こんな所で他人を見下しても何の得にもならんのになぁ・・・

とりあえず使える物は何でも使えばいいじゃん。
結局のところ、出てきた音が全てだよ。
851SOUND TEST :774:2009/07/25(土) 11:25:38 ID:juMr2xRN
新たに金を出す気にはなれん。
つまりはそういうこと。
852SOUND TEST :774:2009/07/25(土) 15:00:24 ID:bFSMVV/y
お金かけて良い音源やソフト買ったら良いものが作れる…そう思った事もありました…
853SOUND TEST :774:2009/07/25(土) 17:31:09 ID:nim8aVpt
フリーのシーケンサだけで
良い作品を作ってる人いっぱいいるよなあ
自分も見習おうと思う
854SOUND TEST :774:2009/07/26(日) 12:07:41 ID:kcf162Bq
耳コピはSC-55 → SC-88VL → SC-88Proと渡ってきたし
アレンジ用に最近のハードシンセやドラム音源、VSTi類も
色々使ってはいるけど、いまだにMMLは手放せないw

ゲーム曲をコピーするには88Pro最強じゃね?
855SOUND TEST :774:2009/07/26(日) 13:49:45 ID:FjXHUnYF
8P最強というか、シーケンサから音源のかなり深いところまで突っ込んで制御出来て
尚かつ、音色のバリエーションが豊富なオールインワンじゃないと、
凝ったゲーム音楽のコピーはやれん

DAWとVSTでやる場合、凝るにしてもそれは別の次元での話になる
856SOUND TEST :774:2009/07/26(日) 18:33:10 ID:oFI3kIvu
耳コピでもオリジナルでも、アレンジでも、どんな道具を使おうと
趣味でやる分には、どれがいいとか悪いとかないと思うがね。
857SOUND TEST :774:2009/07/26(日) 23:31:46 ID:hvE5SW6x
その通りだな・・・好きなようにやればいいよ。
>>845に古い環境を停滞と決めつけられることも、>>846に新しいものを使えと命令されるいわれもない話。
858SOUND TEST :774:2009/07/26(日) 23:32:40 ID:hvE5SW6x
アンカー>>847の間違い、すまん
859SOUND TEST :774:2009/07/30(木) 14:38:44 ID:sIThEzvD
>>845
Mac使っているが
MIDIGraphyが便利すぎて手放せない
しかしOSX上のClassic環境で起動すると常時CPUフル回転で重い(汗)
早く代替MIDIシーケンサを手に入れないと
MIDISwingやAlchemusicaに期待している
他に良いのある?
860SOUND TEST :774:2009/09/07(月) 02:20:18 ID:2TosvGWG
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/saga2/

これSC88系っぽい音だね。
861SOUND TEST :774:2009/09/16(水) 12:10:27 ID:+TVziSZH
あんまり88Proっぽい音ではない気がする。
ホルンなんかでも何かのVSTiで聴いた気がする音色だし。

スターオーシャン4の特典サントラに1〜4の曲が入っていたけど
1はSFC原曲じゃなくて88Proで打ち直したデータで笑ったなぁ。
862SOUND TEST :774:2009/09/17(木) 00:32:40 ID:rx4gh4Vt
「必殺の一撃」はもろにStandardドラムだし、
Orchestraもかなり使用頻度高いけど、
「伝説は始まる」みたいに綺麗なヴァイオリンは88Proにはなかったんじゃないかな。

88Proでヴァイオリン曲と言えばディスガイアのアイテム界が印象に残ってるわ。
863SOUND TEST :774:2009/09/17(木) 13:02:35 ID:NIZ0elzE
>>862
ごめん、表示されたページの曲だと思ってた。
864SOUND TEST :774:2009/09/27(日) 21:53:45 ID:Fd3yS8Dj
過去の遺産を発掘してて思ったんだけど
日本人の打ち込みレベルって相当高いんじゃないかな。
海外には耳コピ職人とかいるのだろうか。
865SOUND TEST :774:2009/09/28(月) 06:45:23 ID:l3pjCKVd
>>864
当時でもピンキリだったけどね。
今ではその頃の生き残ってる人でさえ稀ってのが泣ける
866SOUND TEST :774:2009/09/28(月) 14:41:40 ID:M5HVHbQv
打ち込みといえばあのまりあ氏が凄かった。
いまはジャズ演奏やってるらしい。
867SOUND TEST :774:2009/09/28(月) 15:14:33 ID:pkXPFoqQ
落ち着くところに落ち着いた感じだなw
868SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 01:24:55 ID:7bzW1uMm
当時のことってあまり良くわからないんですけど、
今みたいに2chや他のコミュニティーサイトで
打ち込みデータを公開し合ったりしてたんですか?
869SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 01:49:06 ID:1MR3Ujm7
2chなんて無かったよw
870SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 06:45:50 ID:0MRaq1/F
オンライン初期だとやっぱ草の根BBS辺りになるかな。
もうちょい後のWindows95以降、ホームページ立ち上げがそれなりに普及すると
E-WINDみたいなそういうコミュニティの中枢になるサイトが出て来てた
871SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 09:10:12 ID:AkKJftJ5
1997年〜2000年がMIDIサイトのピークだった。
2000年にJASRACが課金を開始してMIDIサイトは軒並み全滅。

今思えば、非常に短い一過性のブームだったのかもな……
872SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 11:32:45 ID:1MR3Ujm7
一過性というか、あからさまにJASRACに潰された訳だがな
873SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 11:49:02 ID:UZNDg7U5
ファルコムがこういうの始めてるけど、耳コピMIDIの公開もOKなのかな?

ファルコム音楽フリー宣言
ttp://www.falcom.co.jp/music_use/index.html
874SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 15:24:24 ID:BJuvbCr3
今はyoutubeやニコニコ動画に投稿すればyoutube側、ニワンゴ側が
課金を肩代わりしてくれるらしいね。
ニワンゴは利益の数%をジャスラックに支払うのだと。
相変わらずヤクザっぽ(ry

ちなみに東方効果もあって最近は打ち込み始める人がかなり増えたみたい。

>>873
直接聞いてみるのが確実。
875SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 16:40:02 ID:35J0qUom
> コピーライト表記、個々の楽曲やアルバムについてなど、
> ご利用に関するお問い合わせには一切お応えできません。
> あらかじめご了承ください。

それはともかく、音楽関係でMIDIの文字が無いのが信じられん。
FAQにも出て来ないし、何かもう完全にそういう時代じゃなくなったってことなのかなぁ。
876SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 21:08:57 ID:KqNgylKa
midiって聴き手の音源によってかなり音変わるしね…
今はHP容量も昔より貰えるようになったのも大きい。
それでも沢山MP3置きだすと足りなくなってきて頭抱えるんだけど。

とはいえ、midiの聴き手によって音が変わるのが個人的には実は結構好きで
敢えてmidiをメインにしてるんだけど。MP3も一応置くけどね。
877SOUND TEST :774:2009/09/30(水) 00:05:27 ID:6ElRGaWt
曲がどういう仕組みで成り立ってるのか見てみたいし
耳コピする側は原曲をどう解釈したのかってのを知りたいわな。

それとは別の話になるけど、自分の場合、MIDI公開してる理由の一つに
実のところ具体的なツッコミが欲しいってのがある。
データを展開した上での修正箇所の指摘とか、もっといい環境で鳴らしたサンプルとか、
mp3とかの既にワンオフで仕上がってる状態じゃ見えないところを突っついてもらいたい。
878SOUND TEST :774:2009/09/30(水) 08:50:32 ID:+nePIU7r
しかし、今はもうHPで公開しても全く反響が無くないか?
DLカウンタも全く回らなくなったから、もう潮時と思ってHP閉じたわ……
879SOUND TEST :774:2009/09/30(水) 10:35:39 ID:lvNM0Wu6
CMCがお亡くなりになったからねぇ。
ttp://cmc.wapiko.jp/
↑以外で登録する所ってある?
880SOUND TEST :774:2009/09/30(水) 13:47:55 ID:jeTP/Hj9
ここ数年で新しくPC買った人は音源もってないだろ

RolandもYAMAHAもエントリー向けのDTM音源なんて出してないし
MSGSじゃ作る方のモチベーションが上がらないし

もうそういうブームが完全に終焉したから
YAMAHAなんか音源モジュールやめてキーボードだけに戻ったな
881SOUND TEST :774:2009/09/30(水) 14:31:35 ID:qYFz3gGC
>>877-878
今はほとんど二コ動にアップしてるよ。音声ファイルだけどね。
似たような趣味の人がキーワードやタグによって集まってきたり
コメントがしやすい仕組みになってるので理想的な環境だと思う。
midiは期限付きのアップローダで密かに公開してる人が多かったりする。
882SOUND TEST :774:2009/09/30(水) 16:23:07 ID:YYZ/EdS1
聴く側としての意見では、動画にしてアップされると>>877の言うような環境による差がわからなくなるのがちょっと惜しい
それならmp3を聴くのと大して変わらなくなってしまうし
883SOUND TEST :774:2009/09/30(水) 16:36:27 ID:+nePIU7r
ああ、そういやCMC潰れたんだったな……

引き継いだ所は有効利用されてるのかな。
活気あるならデータ置き場としてだけ復帰させて登録してみるのも手だけど。
884SOUND TEST :774:2009/09/30(水) 16:42:13 ID:vriOI80d
>>879
ゲーム系なら特化検索とか…
あそこ最近新規登録激遅いけど。
昔は新規登録する度に管理人がサイト一つ一つにコメント入れてたり
凄い対応が丁寧だっただけに…

ゲーム系のみなのと、ボット避け入れてるからうちは特化検索のみだな。
885SOUND TEST :774:2009/10/01(木) 05:30:06 ID:Mfn0a+9L
>>883
カウンター的には大体毎日1000人くらいの訪問があるみたい。
実際の人数はもっと少ないんだろうけど。
ゲーム音楽特化検索はどのくらいなんだろう?
886SOUND TEST :774:2009/10/09(金) 18:31:58 ID:owPNMY9p
1998〜2000年は1日200人、2000年〜2005年は300人くらいだった。
2006年辺りから急激に落ちだして150人、2007年は100人くらいに減って
2008年以降は50人前後で安定している。

今でも曲は打っているけど、昔は良かったなぁ・・・と思う。
887SOUND TEST :774:2009/10/15(木) 18:33:31 ID:/5S5lT10
FFのSMFがたくさんあったJ.M.HOMEとかいうサイトが前にあったけど
つながらない・・何があったんだ?

それと8850の打ち込みに定評があるサイトってないだろうか?
88Proばかりで8850では再現性が微妙だというし
888SOUND TEST :774:2009/10/16(金) 01:40:28 ID:szphRRDX
単にサイドのドメイン維持するの辞めただけじゃないの?

M3には良く来てる>J.Mの人
先日のM3は行かなかったのでどうか知らないけど
889SOUND TEST :774:2009/10/19(月) 18:34:52 ID:BiSPNo+D
JM氏か。
FF類は普通だが、ゼノギアスと武蔵伝のやつが秀逸だと思った。
890SOUND TEST :774:2009/10/21(水) 17:08:40 ID:R/QmS56F
低音部分の採譜が結構甘い人だったかな。
いくつかしか聴いてないけど。
891SOUND TEST :774:2009/10/23(金) 10:20:51 ID:dAtR9r5J
言われてみると確かにそんな感じだな
忠実系というかなんか
892SOUND TEST :774:2009/10/23(金) 14:15:41 ID:w7w7ZZfk
今ホームページで耳コピデータなんか置いてもだーれも反応しないよなあ。
動画やボーカロイドだとかばかりみんな行って。
MP3でも音質がどうとか技術がどうとか。
作って楽しい、って時代はもう終わったのか。
893SOUND TEST :774:2009/10/23(金) 15:10:06 ID:IjBp+Bk9
>>892
内輪でこっそり楽しんでる

一昨年ぐらいまでは合同でコミケでCD出したりもしてたが
ここんとこ皆忙しくてやってられないので
mixiの日記に晒すとかそのレベルだな
894SOUND TEST :774:2009/10/23(金) 15:45:45 ID:+S7VaRfS
そうか?マイナーものとか置いてると結構喜ばれるけどなあ。
まあ殆ど自分の道楽でやってるようなもんだけど。

そもそもCD出すだのそんなレベルですらないしw
895SOUND TEST :774:2009/10/23(金) 16:07:04 ID:w7w7ZZfk
一緒にやる仲間もいないなあ…
ただ単に知名度がないだけか。
896SOUND TEST :774:2009/10/23(金) 16:14:08 ID:0kI7Iwqq
無反応も反応の内なんて聞いた事はあるけど、そればかりだと堪える。
今や、年に一曲打ち込むかどうかだよ。
反応はやっぱり貰えないんだけどなw
897SOUND TEST :774:2009/10/24(土) 01:40:42 ID:S8OfAszR
韓国のAKB47かな?
かわいいよねーーっ

ttp://www.youtube.com/watch?v=gtv-N65mKGU&feature=youtube_gdata
898SOUND TEST :774:2009/10/25(日) 00:25:13 ID:nur0Wbcz
アーケードのレトロゲームミュージックが大好きなもんでいつもあちこち探し回ってるんだけど、
原曲に似せて作ってるとかいいながら耳腐ってんじゃないの?と言いたくなるようなもんばっか
だな〜と思ってたんだけど、これはっ!というサイトを見つけたのにすでにこのスレでURLが
上がってて少しガッカリした・・・。しかも誰も聴いてないのか同意の書き込みもないとは・・・。
みんなやっぱりスクウェアとかの方が好きなの?
899SOUND TEST :774:2009/10/25(日) 09:16:47 ID:uhUm7ua5
スクエニものは有り触れすぎて逆に激戦区な気がする。
知名度高いから解りやすくはあるけど。

アーケードはSNKものとかぷよとかコンシューマーに移植されたようなのしか
やったこと無いんでさっぱり…
900SOUND TEST :774:2009/10/25(日) 09:30:03 ID:GI+brk4p
>>898
オマエの自作自演が見透かされたからダロォ〜
( ´,_ゝ`)プッ
901SOUND TEST :774:2009/10/25(日) 13:53:53 ID:ANH2jdZm
そういや、SNK作品ってコンシューマ版だとアレンジされてるのがいくつかあって
アーケード版に準拠してるデータって割と少ないのね
902SOUND TEST :774:2009/10/25(日) 17:13:43 ID:ucDVFqmm
ニコ動に上げた方がホームページに置くより多少聴いてもらえるので紙芝居でUpしておるよ
903SOUND TEST :774:2009/10/25(日) 18:53:24 ID:sECPPBCh
俺もニコ動にMIDI動画を上げて、HPは閉じたわ。
でも、動画作るのが面倒くさくて数曲やったらもう飽きた・・
904SOUND TEST :774:2009/10/25(日) 19:14:12 ID:iSLVVsAq
そういうのは初期音源(MSGS)とかのを録音して載せるの?
それともいい音源使ったMP3を動画にくっつける?
905SOUND TEST :774:2009/10/25(日) 22:14:37 ID:ANH2jdZm
こっちの想定ではこういう鳴り方しますよーって意図でうpするんだろうから
わざわざMSGS用に再調整して動画に収録すること自体が的外れだろ?
906SOUND TEST :774:2009/10/25(日) 23:14:15 ID:iSLVVsAq
そうか。うちはMSGSしかないからわからんかった。失礼。
907SOUND TEST :774:2009/11/14(土) 16:00:46 ID:qvTKbfLZ
908SOUND TEST :774:2009/11/21(土) 12:19:31 ID:WS7Zuhrx
ニコニコ(笑)
909SOUND TEST :774:2009/12/13(日) 18:46:37 ID:Q8EIlsh7
過疎ってやがる。
  遅すぎたんだ・・・
910SOUND TEST :774:2009/12/13(日) 22:24:24 ID:s71RQc5C
そりゃあんた15年前ぐらいがピークだったんだから
911SOUND TEST :774:2009/12/13(日) 22:51:21 ID:Q8EIlsh7
オレのゲームミュージックに対する熱い想いは今も色褪せないぜ。

多分、棺桶に入るまで変わらない気がする。
912SOUND TEST :774:2009/12/14(月) 10:42:29 ID:csTF26aV
midi自体が廃れかかってるからなあ。
ただ個人的にはまだまだmidi好きだし
音源が逝くまではやると思う。
913SOUND TEST :774:2009/12/14(月) 12:22:58 ID:BbGvE+H4
あくまでも作られた音で曲を作る、ってのが楽しいわな
914SOUND TEST :774:2009/12/14(月) 22:58:48 ID:I9bNqgKD
いまAC版グラUのOP曲を頑張って耳コピしてるけど、
まさかこんなに難しいとは思わなかった・・・

使ってる音源にFMっぽい音色が入ってないもんだから。
915SOUND TEST :774:2009/12/15(火) 20:48:25 ID:vBCGdUiE
>>914
奇遇だな、こっちはグラIIIのOPを耳コピ中。
普段使わないようなバリエーション音色が有効だったりとか発見が多いわ
916SOUND TEST :774:2009/12/16(水) 07:34:09 ID:ZqecHxQ1
>>915
じゃあ俺はパロディウスだ!のOPでも……
917SOUND TEST :774:2009/12/16(水) 13:18:20 ID:Eum4a9Tn
じゃっ、じゃあ俺はグラディウスのスタート音を・・・!
918SOUND TEST :774:2009/12/16(水) 17:46:40 ID:L7MAvAWL
よぉーし、今からみんなでうp合戦のはじまりじゃーw

なにせ一人で作ってるよりライバルが居た方が頑張れるし楽しい。
919915:2009/12/16(水) 20:19:19 ID:WVbWjntw
思い込みによるコピーミス、音色決定時の優柔不断、
そしてなにより知識と経験が足りなかった・・・特にエフェクト関係。
一応SC-88pro想定だけど他音源でもそれなり。
(MSGSはキラキラ鳴ってるやつの高音域が音量おかしくなるから未対応扱い)
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/35901.mid

もう一段階・・・せめてあと一段階上に行きたい
920SOUND TEST :774:2009/12/16(水) 20:52:31 ID:L7MAvAWL
>>919
燃料投下きたー。しかも良い出来じゃないかw

それなのに。。オレのグラ2ときたら・・・
今のままではとてもうpできないからもうちっと待ってね。

ちなみにMIDIデータは聴く環境で結構変わってしまうので、
できればMP3をうpしてもらえると嬉しいな。
921915:2009/12/16(水) 21:19:24 ID:WVbWjntw
>>920
mp3付けないとわかんねーってこのスレで書いた自分自身が
それを失念してたというのも笑えない話・・・
というわけで、midi自体もちょっと更新したのでまとめてzip
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/35907.zip

上でキラキラ鳴ってるやつが不安すぎるというか
どう間違ってるのかもわからない('A`)
922SOUND TEST :774:2009/12/16(水) 22:27:01 ID:L7MAvAWL
>>921
やったね有難う!

HITが若干多いものの、ドラムがそっくりでたまらんっす。
欲を言えば更に良く似た音色を探し出して各音量のバランスを
調節すれば神クォリティ。

>上でキラキラ鳴ってるやつ

こんな感じかな?データのキラキラ部分を14小節くらいまで少し弄ってみますた。
ttp://www.uproda.net/down/uproda003371.mid/org
923SOUND TEST :774:2009/12/16(水) 23:01:28 ID:WVbWjntw
>>922
サンクス、そのダメ出しが欲しかったんだ・・・!

ってか、やっぱズレてたんですね。
前々から金属打楽器系の音が苦手で合ってた試しがないです。
ドラムはTR-707ってセットがほぼそのまんまの音で、
ピッチ合わせてハット系の調整煮詰めればもうちょい近くなりそう。
音色似せるのはいよいよもってインサーションエフェクトに触れるしかないか・・・
924SOUND TEST :774:2009/12/17(木) 00:09:56 ID:hs1bDubO
>>923
インサーションエフェクト大歓迎!

なんといっても当時のACゲーム機は、基板に搭載している音源チップのみで
アレだけの音楽を演奏していた。

だからこちらもMIDI音源の全パワーを駆使して原曲を再現したい・・
みたいな。

特殊なエフェクトでも音源に備わっている物であればバンバン使おう!
  MP3なら音源持って無くても聴けるから大丈夫だよね。
925SOUND TEST :774:2009/12/17(木) 03:44:00 ID:FaxyFCSn
あー、こういうやりとり懐かしいわw
ゆいネットやもっと小さな音楽系のところで毎晩のようにやってたよなあ
926SOUND TEST :774:2009/12/17(木) 18:19:52 ID:hs1bDubO
>>925
そんな面白い場所が在ったことを知らないまま、
今まで一人でやってきたオレの人生って・・・orz
927SOUND TEST :774:2009/12/17(木) 18:33:54 ID:FaxyFCSn
まぁ、ざっと15年前の話なので
928SOUND TEST :774:2009/12/18(金) 01:56:39 ID:ryyJlEW4
15年前はmidiすら知らなかったしなあ。
929SOUND TEST :774:2009/12/18(金) 09:28:04 ID:95gxRjgo
10年ぐらい前までは結構頻繁にそういう事やってたよな
930SOUND TEST :774:2009/12/18(金) 22:34:49 ID:ceX5jine
なんだか、タチコマの声がオバQっていうか、
おばちゃん声になってない?
931SOUND TEST :774:2009/12/18(金) 22:39:54 ID:ceX5jine
すまない、確認ミスにより誤爆してしまった。
932SOUND TEST :774:2009/12/19(土) 02:42:44 ID:3pttS1pH
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/65229.zip

懐かしい流れなので大昔に88Pro用に作ったデータを一つ上げてみる
面白いこと見つけたのだけど、時期的にパソ通も衰退してて公開する時機を逸した


インサーションエフェクトのスペクトラムをデタラメに弄ってた時に気付いたのだけど
各周波数のQを狭くして、Gainを極端に上げると内部でデジタルクリップして
一種のオーバードライブになるんだよね、あれ

音量が物凄いことになるから、インサーションのアウトのGainはかなり下げないと死ぬ


そういう事情で、88Proか8850じゃないと正しく鳴らないと思う
あと、ユーザードラムの1を書き換えちゃうので、自作のドラムとか大事に入れてる人は鳴らしちゃダメ
933SOUND TEST :774:2009/12/19(土) 08:22:58 ID:0/GET3yQ
>>932
悲しいかなウチの環境では聴けなかった・・
できればあなたが最高の状態で鳴らした物をMP3で聴きたいっす。

ちなみに一台の音源で一発演奏なら音源は自由なんだよね。
自分SCシリーズ持ってなくて・・
934SOUND TEST :774:2009/12/19(土) 08:29:47 ID:0/GET3yQ
×なんだよね。

○なんだよねぇ?
935SOUND TEST :774:2009/12/19(土) 15:28:33 ID:5V1L+n9q
RCPファイルか…mid形式がよかったな…
936SOUND TEST :774:2009/12/19(土) 15:52:10 ID:3pttS1pH
>>933
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/70455.mp3

ほい

そのまま録音したら出力レベル小さすぎたので
適当に後処理で持ち上げてる

8850スッピンの音だとは思わないで


>>935
SMFって無限ループ出来ないから嫌いなんだよねぇ
DAW上でループさせることは可能だけど

ベクターにあるRCP2MIDとか使って変換してほしい
937SOUND TEST :774:2009/12/19(土) 20:40:57 ID:0/GET3yQ
>>936
サンクス!

EVE懐かしーーw
当時Win版でハマって更に移植されたSS版も買って。。
LOST ONEやって一気に熱が冷めたんだっけ・・・

それにしても、
シンセ音色の使い方上手くてクォリティー高えー。
この様なEVEの曲が他にもあるのなら、是非聴きたいっす。
938SOUND TEST :774:2009/12/19(土) 22:30:55 ID:GS2Rmuxl
midiインターフェイスってなに使ってるの?
939SOUND TEST :774:2009/12/20(日) 07:28:26 ID:ZybLrIRT
>>938
IDがGS・・・貴様Rolandの回し者か!
940SOUND TEST :774:2009/12/20(日) 10:36:54 ID:ORugxb/l
スラップベースの音がいいな〜
941SOUND TEST :774:2009/12/20(日) 17:01:04 ID:qRpQNuAn
良いスネアと煌びやかなPADが見つからないよぅーーーーっ
942SOUND TEST :774:2009/12/20(日) 21:11:55 ID:U9vlXZly
>>937
ありがとうございます

EVEやYU-NOは当時たんちさんがハイクオリティで全曲網羅の勢いだったので
後から追っかけて出すのもしんどくてあんまり作らなかったんですね


ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/95402.zip

YU-NOの奴を一つ
また88Pro用、ユーザードラム1を上書きする仕様なのも同じだから注意


>>940
88Pro以降に追加されたSlap Popって音色です

今聴くとやっぱペラいけど、当時は皆大興奮だったw
943SOUND TEST :774:2009/12/20(日) 21:32:36 ID:qRpQNuAn
>>942
今一度、MP3で聴かせてくださりーーーつ
944SOUND TEST :774:2009/12/20(日) 21:36:37 ID:U9vlXZly
>>943
mp3も一緒に入れてあるんで、どぞ
945SOUND TEST :774:2009/12/20(日) 22:14:48 ID:qRpQNuAn
>>944
すみません,こちらのオープンミスでした。

・・やはり出来がハンパ無かったwww
もっそいエレキが本気モードで面白いっす。

にしても当時でこの腕とは・・今でも音楽製作を?
946SOUND TEST :774:2009/12/20(日) 22:20:09 ID:qRpQNuAn
>>944
すみません,こちらのオープンミスでした。

・・やはり出来がハンパ無かった。
本気モードのエレキを始め、各パートも聴き応えあるっす。

にしても当時でこの腕とは・・もしやプロの方では?
947SOUND TEST :774:2009/12/20(日) 22:21:28 ID:qRpQNuAn
うわ、ミスってしまった、連投すみません
948SOUND TEST :774:2009/12/23(水) 13:05:56 ID:uT4cEzH/
「ガキは工事現場で遊ぶんじゃねーぞ」的な訳かな
949SOUND TEST :774:2009/12/24(木) 17:49:33 ID:1XjAcmXa
ええい、YAMAHA派はいないのかYAMA派は!
950SOUND TEST :774:2009/12/24(木) 19:52:58 ID:isG5orCi
MU80とMU2000持ってたけど、出たのが遅すぎたのと
周りが皆88Proだったせいで、結局あまり使わなくなった

システム周りの設計は明らかにXGの方が優れてたんだけどなぁ

あと、Rolandの方が音色作りが上手かった
YAMAHAは繊細すぎてハッタリが効かなかったw
951SOUND TEST :774:2009/12/27(日) 20:55:16 ID:ROliDL42
男は黙って一台で一発演奏に限るな!

Waveにした時点で演奏ではなく再生になってしまうからOUT。
952SOUND TEST :774:2009/12/27(日) 22:39:18 ID:4Lx1Mxuo
>>951
なんというか、物凄いこだわりを感じた。
953SOUND TEST :774:2009/12/28(月) 00:08:28 ID:Bx1Vqys1
MIDIデータという楽譜を読んで音源は音楽を奏でる。

それはレコードやCDなどの--再生--ではなく、
まさに目の前の音源が--生演奏--している。

それ故1パートづつバラ録りする作り方は問題外。
全て一発演奏でなくてはイヤだ。

あと曲によって音源を使い分けるのもNG。
どんなジャンルの曲でも一台の音源で作れなきゃ満足出来ない。

だから自分は音源を一台しか持っていないし他は要らない。
ふ・・こんなアホな私を笑うがいいさ・・
954SOUND TEST :774:2009/12/28(月) 00:31:58 ID:7g/QFvWX
>男は黙って一台で一発演奏に限るな!
>自分は音源を一台しか持っていないし他は要らない

そう思っていた時期が(ry

やっぱり音楽って聴いてもらえないと意味無いよな、と思って
今ではソフトシンセ使いまくりでDAWですゴメンナサイ
MIDIは上手い人のテクニックを盗むのが楽しいんだけど、
88Pro専用データなんぞUPしても、もはや誰にも意味のわからない古文書状態。
それに「データを作りたい」んじゃなく「音楽を作りたい」ってのもあるしね。
上手い技術はいい音楽のための手段に過ぎない。
955SOUND TEST :774:2009/12/28(月) 00:48:54 ID:Bx1Vqys1
作り手は自分。

そして聴いてもらう相手、観客も自分。
すべては自分のために作ってる。

即ち自己満足の追求。

いくら人に誉められても自分が自画自賛できなきゃ無意味。
どれだけ原曲に近いものを作れるかが全て・・

とはいえ、あくまでも趣味だから出来ること。
もしこれが商用だったら、効率、クォリティを優先して
色んな機材で色んな作り方をすると思う。
956SOUND TEST :774:2009/12/28(月) 01:52:51 ID:QwcV53Vf
まあ人によってスタンスは違うよね。
957SOUND TEST :774:2009/12/28(月) 08:10:30 ID:JuG1/GHG
>>953
その考えわかります。
けど音源を持ってない人向けにmp3を一緒に載せてるけど(笑)。
その考えの延長で、なるべくBポート使いたくないのは僕だけですか?w
TMIDIとか使ってくれればいいんだけど…
958SOUND TEST :774:2009/12/28(月) 15:49:28 ID:Cn1YF6rc
>>955
自己満足だと分かっててそれを極めるなら別にいいんじゃない
他人にまで強制するのが痛いしウザイというだけで
959SOUND TEST :774:2009/12/28(月) 21:58:44 ID:Bx1Vqys1
だって、昔のACゲームはたった一台でもすごい演奏をしてたんだもん。
960SOUND TEST :774:2009/12/30(水) 09:15:46 ID:QrUfR1ns
自分で作って自分で聞くためにMIDIデータ作ってる。
むしろ、作る過程が面白いのであって完成したらどうでも良いな……
961SOUND TEST :774:2009/12/30(水) 09:54:24 ID:v8MZg0X7
私の場合は完成させて自分が楽しむ為に作ってるな。
作る過程は打ち込みの練習的なもんだな。
五線譜で自分が見て楽しいデータを作りたいってのもあるけど。
962SOUND TEST :774:2009/12/30(水) 18:02:18 ID:tn/r0eMM
好きな曲をコピーしてて、作り始めの時は遥か遠く原曲に及ばなくて、
・・この曲再現出来ないかも・・と落ち込む時が必ず毎回ある。

しかしそこで諦めずに挑み続けてある程度データが熟成されてくると、
脳内補正がかかるせいか、ヤバイ原曲を超えたかもwwってなる。

その時の嬉しさや達成感、満足感はある種の麻薬みたいなもので、
思わずニヤケ顔になってる。

まさにアメとムチ現象だけど、みんなはそういう経験てない?
963SOUND TEST :774:2009/12/30(水) 21:15:41 ID:YIvIUJkn
>>962
ある、あるよ!w
確かにある程度まで作成できていくとモチベーションがあがる。

数ヶ月前にサガ2のとある曲を耳コピできた時はまさにそれだったw
正直無理かもしれないと思ってた曲だっただけに、
完成させた時の感動と達成感はひとしおだった。

あと、俺は職人はまだ名乗れないな…。
MIDI職人見習いってトコかw
964SOUND TEST :774:2009/12/30(水) 22:08:59 ID:v8MZg0X7
逆もあるな。出来上がった時、達成感もあって満足するんだけど、
ちょっと経ってから聴くと何でこんなデータ作ったんだ全然似てねえよ!とかよくある。

…ここで飛び交ってる用語がさっぱり分からん時点で職人どころか
見習いも危ういかもしれない。
965SOUND TEST :774:2009/12/30(水) 22:26:07 ID:tn/r0eMM
グラUのOPを作り始めたものの、予想以上の難しさだったので
息抜きに他の曲に手をだしたり、以前作った完成データを磨いたりして
現実逃避してる・・orz
966SOUND TEST :774:2009/12/31(木) 16:56:09 ID:xmaEdeHH
>>965
マッテルヨ
967SOUND TEST :774:2010/01/02(土) 16:13:08 ID:QD1TKM6q
今のシンセでFM音源っぽい音を出したいんだけど、
なにか良いテクニックない・・よね。
968SOUND TEST :774:2010/01/03(日) 15:08:36 ID:oCCxmSpf
>>772
ぬぉーっ有難うーー!。
半ば諦めていたからこれは嬉しいです。

いつも楽器屋ばかりで探していたので、PCショップは盲点ですた。
早速注文したのでこれから支払いに行って来ます。

まだ作ってる途中なのでイマイチですが、
XV+エキパンです。↓
http://www.uproda.net/down/uproda004054.mp3/org
エンコをミスってフワフワ・・。

ともあれ
これで少し原曲に近づけることが出来そうw
969SOUND TEST :774:2010/01/03(日) 15:16:38 ID:oCCxmSpf
あんれ〜〜〜っ誤爆してたーーーーっっ

ちょ、タブブラウザ何時の間に切り替って。。。(汗)
970SOUND TEST :774:2010/01/17(日) 02:17:51 ID:U9EzDoBT
>>965

グラIIは自分も挑戦してみたものの、途中で挫折したクチです。
応援してます。頑張って!!
ここで80〜90年代のACものの話題が出てくると嬉しくなるなぁ。
ちょっと自作品なんか載せてみちゃおうかな…
懐かしのACモノから自分で気に入ってものを。
mp3とSMF(SC-88 pro用)の両方うpります。



バブルボブル
http://www.uproda.net/down/uproda004607.mp3
http://www.uproda.net/down/uproda004608.zip

Darius(Cosmic Air Way)
http://www.uproda.net/down/uproda004609.mp3
http://www.uproda.net/down/uproda004610.zip

超絶倫人ベラボーマン
http://www.uproda.net/down/uproda004611.mp3
http://www.uproda.net/down/uproda004612.zip

ドラゴンスピリット
1面
http://www.uproda.net/down/uproda004613.mp3
http://www.uproda.net/down/uproda004614.zip

6面
http://www.uproda.net/down/uproda004615.mp3
http://www.uproda.net/down/uproda004616.zip


やっぱFM音源モノがいいなぁ。
(それしか作れないという話も)
971SOUND TEST :774:2010/01/17(日) 22:47:54 ID:A3wl8CSf
>>970

(*゚∀゚)=3なんというオッサンホイホイっぷり!!
この時代のタイトー,ナムコの曲は当時カセットテープの
サントラを買って擦り切れるまで聴いたなー。

どれも完成度高いけど、ベラボーマンとドラスピSt1の出来が特に秀逸!
昔8proを売ってしまった事を今になって後悔。

グラ2のopだけど、音色探しに疲れて現実逃避に今プレイしている
ゲームのOP曲を作っているので、代わりにその曲の一部をうpします
http://www.uproda.net/down/uproda004635.mp3/org

もうリフレッシュ出来たから再開しようかな。
972SOUND TEST :774:2010/01/30(土) 12:55:46 ID:duExBmNU
ドラクエ3のエンディングBGMのMIDIが作れん
低音の耳コピができない
973SOUND TEST :774:2010/01/31(日) 12:05:43 ID:T9p9PY0b
高音部をマスクして、1オクターブ上げて採譜する
それでもダメなら・・・勘
974SOUND TEST :774:2010/03/10(水) 05:51:31 ID:TIYhntwL
ベース音はコードの知識がわかってれば勘でもほとんどわかると思うよ
975SOUND TEST :774:2010/03/14(日) 03:49:40 ID:b4bRMiki
>>972

FC版の「そして伝説へ」のことか?
確かにあの6連とか16分音符はしんどいよね。

昔ドラクエシリーズのCD(とかカセットとかレコードとか)が出ていたことがあって、
それの冊子にはFC版の楽譜が付いていた。
今ならオクを探すとか、中古屋を探すとか。
(ちなみにガキだった頃に丸暗記して今でも時々シンセで弾いてるよ)

(あとはhootとかnsfとかゴニョゴニョ...)←禁句
976SOUND TEST :774:2010/03/26(金) 21:02:31 ID:qiQ8ASDH
>>970
どこかで見たことあるMIDIファイルのレパートリーだw
パクリとかでなくて、特定しただけだw

いま一番MIDIの交流がさかんなのはMixiかニコ動なんだろうな。
おれんとこのサイトも、さっぱり人こないわw
80年代ゲーミューなんて若いもんには興味の対象外なのかねぇ(´・ω・`)
977SOUND TEST :774:2010/03/26(金) 21:11:44 ID:p8Avy655
興味の対象外というか知らないだけだと思う
978SOUND TEST :774:2010/03/27(土) 22:31:52 ID:SfCsx5SA
おっさんにとっては寂しい現実だな(´・ω・`)
979SOUND TEST :774:2010/03/28(日) 22:06:28 ID:GLrdxARV
まだMIDIサイトとかやってる人居るの?

昔ブックマークしといた上手い人のサイトは全滅してたわ。
980SOUND TEST :774:2010/03/28(日) 23:20:05 ID:ekkNAa69
>まだMIDIサイトとかやってる人居るの?
俺はブログやってて、MIDIから録音したMP3を公開してる。
MIDIファイルは求められたらアップする。
しかし…人があんまり来ないのが寂しいw
981SOUND TEST :774:2010/03/28(日) 23:35:00 ID:a8Hj2EzY
登録系のサイトって、CMC海賊版以外に何かある?
982SOUND TEST :774:2010/03/28(日) 23:53:08 ID:vTWyjv2r
夢の音楽館
983SOUND TEST :774:2010/03/29(月) 01:04:58 ID:4aaxRTvq
ゲーム音楽特化検索

昔の上手い人が居たという全盛期すら殆ど知らない世代だ…
984SOUND TEST :774:2010/03/29(月) 01:19:51 ID:F1/H1eiY

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ★★2ちゃんねるの仕様★★
 ||                               Λ_Λ
 ||   980到達以降、                 \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  前のレスから24時間放置でdat落ち       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
985SOUND TEST :774:2010/03/29(月) 14:16:20 ID:klGlI8k5
いまだーにもう誰も聞かないジャンルでMIDI公開してるよ
986SOUND TEST :774:2010/03/29(月) 23:09:50 ID:348Y2Wna
次スレ立てた方がいいのかしら。
987SOUND TEST :774:2010/03/29(月) 23:20:15 ID:348Y2Wna
ごめん、立てちゃった。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1269872142/


人があんまし居ないから反応待ってるうちに落ちてしまいそうで…w
988SOUND TEST :774:2010/03/30(火) 00:01:52 ID:zYRVxytN

だが>>1のバーボンハウスの文章が3スレ目のままだぞw
989987:2010/03/30(火) 00:11:41 ID:WwBdjHIv
>988
orz




(:D)rz
990SOUND TEST :774:2010/03/30(火) 03:10:20 ID:qlFiSNht
久々に来てみたらまだスレが続いてて嬉しい限り

>>979
サイト持ってるけど人こないし放置状態w
細々とニコニコに動画上げてる
その方が圧倒的に聞いてもらえるし感想も貰えるんだよなあ

>>989
スレ立て乙ですよ
そのまあなんだ・・・どんまいw
991SOUND TEST :774:2010/03/30(火) 04:27:10 ID:x5H9C4Qc
うめ
992SOUND TEST :774:2010/03/30(火) 04:27:59 ID:x5H9C4Qc
うめ
993SOUND TEST :774:2010/03/30(火) 04:29:56 ID:x5H9C4Qc
うめ
994SOUND TEST :774:2010/03/30(火) 04:30:51 ID:x5H9C4Qc
うめ
995SOUND TEST :774:2010/03/30(火) 04:34:27 ID:x5H9C4Qc
うめ
996SOUND TEST :774:2010/03/30(火) 17:12:23 ID:WwBdjHIv
はら
997SOUND TEST :774:2010/03/30(火) 19:42:17 ID:2QOveZLA
999
998SOUND TEST :774:2010/03/31(水) 00:16:40 ID:YxSn4P4O
M
999SOUND TEST :774:2010/03/31(水) 02:49:53 ID:C1PW/4hF
999
1000SOUND TEST :774:2010/03/31(水) 05:11:39 ID:L0HdDgyI
1000なら第2次MIDIブーム到来
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。