【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.4 【MIDI専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
ピアノロールを主軸としたMIDI専用の音楽編集ソフト(シーケンサ) Domino の話題はこちらです。

■公式サイト

TAKABO SOFT NETWORK
http://www.tkb-soft.hmcbest.com/

TAKABO SOFT サポートセンター
http://wikiwiki.jp/tkbsoft/

■関連サイト

初心者になるための耳コピMIDI講座
http://mimikopi.nomaki.jp/

質問をする前にまずFAQ(>>2-)とマニュアルを確認しましょう。
2名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 18:20:49 ID:9wyVbjUW
【FAQ】
まずは↓を見ておけ。
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/000/index.html
ついでにマニュアルも読んでおくべき。

Q1:公式サイトに繋がらないんだけど閉鎖したの?
A1:公式サイトのサーバーのセキュリティ問題。プロキシを変えて試すか、wiki(TAKABO SOFT サポートセンター)なら繋がるだろうから質問掲示板で作者に相談汁。

Q2:MSGSの音が鳴らないYO!
A2:ボリュームコントロールだか音量ミキサだかで音量の設定を見直し。WMPのせいで勝手に0になっていることが多い。
(Windows Media Playerはmidを再生すると終了時に音量を0にする糞仕様)

Q3:VSTi使いたいお( ^ω^)
A3:↓を応用汁。
ttp://mimikopi.nomaki.jp/domino/vst/index.html

Q4:譜面表示欲しいお( ^ω^)
A4:仕様書作れ。

Q5:ReWire対応マダー?
A5:無理かも試練。無償でライセンスを発行してくれるのは会社にであって個人には発行してもらえないっぽい(?)

Q6:みんなが冷たいんです。
A6:DTM板ってそんなもんだよ。
> 81 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/01/24(木) 09:53 ID:MkBnTfZI
> 俺は苦労したんだから、お前らも苦労しないと許せないヽ(`Д´)ノ
> ってのが、まあ一般的な心理だと思う。
3名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 18:21:20 ID:9wyVbjUW
■過去スレ

【MidiPortal】MidiPortal(仮)愛好会【ハジマタ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1167975432/
【期待の新星】 Dominoスレッド 【MIDI専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1179441495/
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.2 【MIDI専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190937894/
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.3 【MIDI専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1204773724/
4名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 18:21:50 ID:9wyVbjUW
以上、テンプレおしまい。
5名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 18:24:07 ID:/EOYS8Ye
>>1
6名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 18:30:02 ID:cKvyemR8
Q4: 演奏モニタ欲しいお(;^ω^)
A4: そうか
7名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 01:43:07 ID:4Pl6D5c/
dominoで使える音が貧相な電子音なんですがもっとリアリティのある音を使いたいときはどうすればいいんですか?
8名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 01:58:48 ID:bmFIL0D7
リアリティのある音を出す音源を買う。
高いぞー。
9名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 16:41:05 ID:4Pl6D5c/
ttp://dtm.ojaru.jp/sample/index.html#sampling_cd
こういうのを買えばいいんですか?
10名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 17:46:15 ID:FJhbGCHJ
全然違う
11名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 18:06:14 ID:AIFistP/
こっちかな。
ttp://dtm.ojaru.jp/vst/index.html#sale
例えば、こういうの。
ttp://www.crypton.co.jp/vienna/product/product_cube.html
とりあえず、VST対応ってやつは>>2のA3の方法でDominoでも使えるはず。
12名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 19:39:27 ID:TxLSvXkN
MIDIの音源ってやつだぜ
13名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 21:23:52 ID:W+2ym8Bv
マジレスするとフリーのDomino使ってて、高価な音源買うって本末転倒じゃね?
フリーでも高品質な音源あるから vsti フリー とかでググってみるといいよ。

金出すならDAW買うほうがいい。音源も付いてるしね。
14名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 21:46:58 ID:xhis8J+N
Proteus VX使ったらドラムロールで楽器名が出なくてコマッタ…
皆さんノート番号で覚えてるんですか?
15名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 21:49:00 ID:3hL+P/oy
>>14
どっかのスレで見たが、結論は、「DTMやるなら音で覚えろ」だった。
16名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 22:20:23 ID:CJJWu4Xf
ドラム用の定義ファイル作れば出来ない訳ではないね。
cherryからの退化点のひとつ、細かい定義ファイル分けがしにくいだな。
VSTi時代だからこそ必要なことが多いけど元々の作者の意向がハードだからな。
17名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 22:25:16 ID:3hL+P/oy
E-MUのサイトに、他の製品版ならプリセットのマニュアルがあったんだが(最近は見てない)、
VXのはなかったんだな。
なので定義ファイルを作るのも大変なんで、>>15の流れになったような気がする。
18名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 22:35:48 ID:6Mw8AySs
何故楽器名が必要なのか理解出来ない。
どの道音を鳴らして確認するだろうに。
19名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 22:41:28 ID:NI2CekRe
>>17
vx_manual_jp.zip でググれば出てくるよ。
20名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 22:42:32 ID:FJhbGCHJ
>>13
DominoでSC-8850使って何が悪い
21名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 22:45:34 ID:3hL+P/oy
>>19
「プリセットのマニュアル」と書いてるのに・・・orz
22名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 22:51:54 ID:3hL+P/oy
書きかけで送ってしまったわい・・・。

どのノートに、何が割り当てられているか?ということ。
>>18さんの言う通りなんだけど、初心者は、スネアとかタム・・・って書いてあるほうが安心できるんだと思う。

で、E-MUのサイトに、それらしきマニュアル(ノートごとのアサイン)が書いてあるのがあるっぽいという
情報があったということ。
23名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 23:40:36 ID:WID/F+Ee
質問です。

VSTHostにVSTiをロードしたのですが、
Domino上でそのVSTiを使用するためには.、xmlを
../Moduleに入れないとダメなのですよね?

DLしたVSTiに.xmlファイルがない場合は、Domino側の
MIDI-OUTをどのように指定すればよいでしょうか?

(前スレ>>905を参照しましたが参考になりませんでした。。。)
24名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 23:48:20 ID:WID/F+Ee
>>23
忘れてました。ソフトのバージョンですが

Domino v1.30
VSTHost v1.45
ASIO4ALL v2.9 (beta 3)
使いたいVSTiはAZR3.dllです。
25名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 23:49:06 ID:3hL+P/oy
>>23
>>1
■関連サイト

初心者になるための耳コピMIDI講座
ttp://mimikopi.nomaki.jp/

を、全部読んでから、でなおすのじゃ。
26名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 23:57:27 ID:x4lbacBd
>>23
あれで分からないって言われると困るなぁ。
xmlは必要無い。音源(音源定義ファイル)は何でもいいのでどれかを設定して、
トラックリストで全てのイベントを削除してから使う。

んで、「DominoのMIDI OUT」に「OUT To MIDI Yoke:1」を、
「VSTHostのMIDI IN」に「In From MIDI Yoke:1」を設定すれば音が鳴るようになる。
※ 「DominoのMIDI-IN」に「In From MIDI Yoke:1」を設定してはいけない。
※ 「VSTHostのMIDI OUT」に「OUT To MIDI Yoke:1」を設定してはいけない。
27名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 23:59:22 ID:x4lbacBd
それからDomino v1.31が出たからバージョンアップさせた方がいいよ。
28名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 00:10:10 ID:zG5Y+dzY
>>前スレ998
タイってのは単に1音で鳴らすってだけなので、
深く考えすぎずに付点四分音符と四分音符を足した分の長さのノートを置くだけでいいよ。

もしくは、環境設定の全般(1)にある「ノート同士が交わった場合」の設定で「タイとみなす」にした上で、
付点四分音符と四分音符を置いて、前のノートのgateを後ろのノートにかかるようにするとタイになる。
29名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 00:10:58 ID:zG5Y+dzY
>>23
自分で作るしかないんじゃない?
有名でよく使われているような音源なら誰かが作ってるのがあるかもしれないけど。

極端な話だと、MIDI-OUTデバイスの設定さえ合っていれば、
音源の所は未設定でも、コントロールの指定がわかりにくくなるだけで問題なく使える。
30名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 00:11:39 ID:VGsGM+OO
>>18
便利さを否定するなら自身の向上心すら君は否定したことになる。
ところで、MIDI鍵盤かってだいぶ立つんだけど、打ち込みにまったく役に立ってない
31名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 00:15:14 ID:VGsGM+OO
あぁ 「ステップ録音」ってことです。
ステップ録音って結局画面見ながら音符の長さ調整したりするわけだし
鍵盤触るよりマウスとPCキーボード触ったほうがいいよね
32名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 00:20:52 ID:WzaXzbJX
あ、解決しました・・・。失礼しました。
33名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 00:28:50 ID:zG5Y+dzY
>>31
それはやり方次第じゃないかな。
私は「ステップ録音」でMIDIキーボードから全部同じ長さである程度入力したあとに
fkeyとかで長さを一斉に調節するから、少なくともPCキーボードだけでやるよりは速い。
34名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 00:38:05 ID:e67yDABb
リアルタイム録音で録ってから整形した方が早いお
35名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 00:46:14 ID:zG5Y+dzY
>>34
演奏できる人はそりゃそうだろう。
リアルタイムだとミスが多すぎて逆に修正に時間がかかる。
36名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 00:54:53 ID:syF8heyW
>>25
そこは全て読みましたが理解できていなかったようです。

>>26
解決しました。ありがとうございます。
以下解決方法です。

Out of MIDI Yokeの1〜4は全て他の音源で埋まっていて、
Domino側の Out of MIDI Yoke 5に適当な音源(Synth1 Soft Synth)に設定
VSTHostでAZR3のMIDI Input DevicesをIn from MIDI Yoke 5に指定
VSTHostでAZR3のFilter Settings→Channelsを5のみに設定
Dominoでトラックペインリストでトラックのプロパティ→ポートをIn from MIDI Yoke 5、チャンネルを5に設定

で、解決しました。
これは要するに、
Domino:MIDI Yoke(Out)とVSTHost:MIDI Yoke(In)、
VSTHost:ChannelsとDomino:チャンネルを一致させればOKということですよね?

xmlは必要ないとすると、XMLがある場合とない場合どのような差が生まれるのでしょうか?
37名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 01:01:06 ID:syF8heyW
あ、私>>23であります。

追加で質問ですが、
Out to MIDI Yokeを通さないと、VSTiが使えませんが
↑のように1音源に対して1つのMIDI Yokeを通していると
MIDI Yokeの数は1〜8までしかないので、合計8音源しか使えないということでしょうか?

これ以上追加するためには、他の仮想MIDIケーブル(Maple Virtual Midi Cable等)を
導入しなければならないのでしょうか?
38名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 01:10:38 ID:zG5Y+dzY
>>36
xmlがないとPC(プログラムチェンジ)をダブルクリックしたときにとかに出る音色のリストが出ない。

他には例えばコントロールチェンジ10を使ったとすると、
xmlがないとイベントリストでの表示が「CC:10」という表示になる。
音源定義があれば、「CC:10」でなく「Part Panpot」とか分かりやすくなる。

そういう対応のリストなどがxmlに書いてある。

>>37
同時にということなら、合計8音源しか使えないという認識で正しいと思います。
8以上の音源がある場合は、使いたい音源をそのつどMIDI Yokeに接続し直せばいいと思います。
39名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 01:19:22 ID:0anoSQn+
>>36
前スレ>>905のリンク先に書いてあったんだが。
ttp://mimikopi.11.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=1976559
もう一度読んでみそ。

>>37
ttp://mimikopi.nomaki.jp/domino/vst/index.html#C04-02
↑の方法でフィルターを掛ければいい。
例えば、CH A01にSynth1、CH A02にSUPERWAVE P8、CH A03にファミシンセII、CH A04-A16にProteus VX、という感じで一つのMIDI Yokeで最大16個の音源を同時に使用することが出来る。
ただ、定義ファイルを設定出来るのは一つのポートに一つだけなので、それがちょっと不便ではある。
Cherryは各トラック毎に定義ファイルを設定出来たので、この点はCherryの方が優れているね。
40名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 01:22:34 ID:syF8heyW
>>38
なるほど、懇切丁寧なご説明ありがとうございます。理解しました。

> 使いたい音源をそのつどMIDI Yokeに接続し直せばいいと思います。
これはどういうことなのでしょうか?
41名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 01:37:31 ID:zG5Y+dzY
>>40
単に、例えばYoke1にA音源を設定しててB音源が使いたいときには
Yoke1にB音源を設定し直すというような意味です。(この場合はA音源が使えなくなる)

>>39の方法ではチャンネルごとに音源を変えられるらしいですよ。
VSTHostは使ったことが無いのでこっちは私からはなんとも。
42名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 02:42:29 ID:WEMQSiUl
横槍ですまないが、>>16で書いたしにくい方法。
ABCポートに同じMIDIポートが指定出来るから定義ファイルを分けていくだけだけど。
要望で1000ポート案がでてたけど今の個数におちついた。
43名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 06:09:39 ID:JN8iV9Nu
>>42
ttp://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2F%CD%D7%CB%BE002%2F22
これに異論を唱えたら追加されるかも?
44名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 16:15:17 ID:UTbHkmqu
>>22
半日探したが見当たらなかったorz
ハイハットとライドも聞き分けられない俺オワタ
45名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 18:08:06 ID:G8l4wgz9
>>44
ttp://www.emu.com/support/welcome.asp?rd=download
Legacy Hardware -> Sound Modules -> Proteus1000

で、PCを選ぶとだーとリストがでて、〜Instrument Keymaps というリンクを探せばもしかすると見つかるんじゃないか?
というのが情報の詳細。
上記リンクを今日見たが、やっぱりないね。
ま、別にいいけど。。。
46名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 09:59:22 ID:UrURqjfi
>>181
ありがとうございました、やってみます
あと誤字の指摘もありがとうございました
4746:2008/09/24(水) 10:00:04 ID:UrURqjfi
誤爆
48名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 13:06:15 ID:pwvhlFx0
dmsで保存してるデータをmidiで書き出して、
その書き出したmidiをまたdominoで開くとRest(休符)が消えてるんだけど
前からこうだったっけ??
49名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 13:12:49 ID:pwvhlFx0
ははw なんでもないです。
50名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 19:50:25 ID:GeiFs1Th
ああああああああああ打ち込みめんどくせぇぇぇ
51名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 09:04:22 ID:pHtMvpKe
ピッチベンドでない方法でギタースライドって表現できるのでしょうか?
52名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 14:15:26 ID:QX/aRAG/
特定のトラックだけmidiアウトする方法ってどうやるんですか?
打ち込んでるトラックを毎回消してるんですけど面倒です。
しかもいつか上書きして失敗しそうで怖いです。
53名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 14:32:28 ID:i99Hclny
>>51
ギタースライドそのものを収録した音源とかをどっかから持ってくる

>>52
トラックリストで範囲を選択したあとで範囲をAlt+ドラッグするとMIDIとして書き出されるぜ。
そのままDAWへドロップもできる。
54名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 14:38:37 ID:2xhRHTHw
俺はmidiのインポートがほしい
55名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 14:46:54 ID:QX/aRAG/
>>53
なんかそれが出来ないんですよね。最新版でも出来ますか?
設定を「初心者になるための耳コピMIDI講座」ってサイトと同じにしてるんですけど
それがダメなんですかね??
56名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 14:52:48 ID:QX/aRAG/
すみません。解決しました。
57名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 18:35:33 ID:cai0Zy5M
VSTiとMSGSをdomino上で同時に再生すると音がずれるんですけど
Tick補正などではなく、根本的に修正する方法ありませんか?
58名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 19:13:18 ID:/OIYhNBO
>>57
MSGSの方が遅れているのであればVSTのレイテンシを下げる、もしくはVSTが遅れているのであればASIO4ALLなどの導入をお勧めする
59名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 21:02:51 ID:Ep4VXNX0
>>54
環境設定の全般(2)で「ファイルをドロップした時の動き」を変更。
60名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 22:27:41 ID:5xH/rNDc
>>59
素晴らしい!
これでEZDからフレーズコピーし放題だGJ
61名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 22:51:12 ID:cai0Zy5M
>>58
うまくいきました。
ありがとうございます。
62名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 23:24:35 ID:ipFifS7T
何か便利そうだけど面倒だからいいや
63名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 20:32:35 ID:dfltvfla
vstいつになったら対応するん?
64名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 21:39:12 ID:/S66E9Ye
>>63
する必要はない
65名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 22:02:10 ID:ruldz5kO
Vi Su Ta
66名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 00:46:01 ID:7vlbL0Cr
誰かProteusVXの拡張音色パックの定義ファイル作ってくれないかな

・・・勉強すれば自分でできるもんなのかな
67名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 00:52:59 ID:bxj5C+w/
>>66
前スレに、音色データを作るツールがUPされてたじゃないかw
UPした俺が言うんだから、間違いない。
URL忘れたし、再UPする気はないから、探しておくれ。
68名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 15:59:49 ID:YXdK7WPA
>>66
前スレの最後の方に、定義ファイルの音色タグの部分だけ出力するプログラムと、
そのまま使える定義ファイルを出力するスクリプトの2種類うpがあったな
69名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 16:08:08 ID:9OupKr1J
ProteusVXなんてそんなにいいか?
70名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 16:39:58 ID:YXdK7WPA
>>69
数ある音源の一つとしてみるとそんなにいいとも思えないが、
フリーでという条件がつけばいい方だとは思う。
71名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 19:14:57 ID:9OupKr1J
音色が多い音源だとプログラムチェンジ画面の検索の横あたりでフィルター設定できたら便利かもな
マップ関係なしに全音色を表示するALLモードみたいのも付けて、*gt*とか*piano*とか絞り込めたら楽だと思う。
72名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 08:52:16 ID:5vMO09QZ
初歩的な質問。
Synth1で曲を打ち込んだあと、はじめから再生するとSynth1の全ての設定
(bankとかボリューム)がリセットされるのだが、どうすればいい?

ちなみに初期設定は手順どおりに行いました。
73名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 09:56:22 ID:4btjiOk4
該当トラックの冒頭でbankとかvolumeとかをセットアップするようになってる
(音源定義をSynth1にしてるとSynth1専用のセットアップがテンプレとして挿入される。
冒頭を眺めてみればどこが何の値を決めてるかすぐに理解できるはず)

だから、bankとかvolumeとかpanとかをそこできちんとセットしてやるか(推奨)、
Synth1側でいじったのをそのまま使いたいなら、セットアップ部分を削除しても良い
7472:2008/10/04(土) 10:37:22 ID:5vMO09QZ
>>73
残念なことに、冒頭部分でセットしたものが初期設定(Synth1を立ち上げて最初の状態)
にリセットされてしまうのだよ…
そうすっとセットアップ部分削除したほうがいいのかなぁ…
その方法に慣れとけば定義ファイルのないVSTiも使えるし…
75名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 13:22:43 ID:CVfQp+JA
試して見たけど、Program Changeで楽器が変わるとPanがリセットされるみたいね。
とりあえず、Panpotの位置はPCの後ろがいいみたいと中の人に知らせておこう。
BankとVolumeが変わるのは分からないな。
余計なCCが入ってたりしない?
それかトラックを追加して、フィルターの設定をし忘れてるとか。
7672:2008/10/04(土) 13:54:47 ID:5vMO09QZ
なんかMIDIYokeのポートを1から2に変えたらなおった。
よくわからんけど、まぁいいか、ありがと>>73さん>>75さん。

もひとつ初歩的な質問。
定義ファイルのないVSTiを使うとき、曲の途中で音色を変えたいとき
どうすればいいのですか?
すいません、無知なものですから…。
77名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 14:43:37 ID:RrB5TJwe
P-120を使ってるんですがスプリットで使うとチャンネル1と2に分かれて送信されてしまうので
ドミノでは片方しか録音できないみたいなんですが解決法はありませんか?
78名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 18:51:19 ID:9q1bgRAo
>>76
Program Changeを入れる。
Gate欄で「0 1」という風に半角スペースを空けてBank MSB、LSBを入力して、
Value欄でPC#を入力する。
7972:2008/10/04(土) 22:18:11 ID:5vMO09QZ
>>78
thx!助かったよ。

80名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 19:39:18 ID:SWciZCX1
Ugo RezとDominoって相性悪いみたいね
うまく動かなかった…
81名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 13:55:51 ID:MRCq5XTv
>>80
Rez 2.0なら今、試したが何が問題なのか理解不能。
まさか、和音がでねーとか思ってるんじゃなかろうな。

あちこちのスレで見かける問題というのが、自分のPCでは発生しないからノウハウが蓄積できないんだよな・・・。
82名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 16:41:42 ID:MRCq5XTv
暇だったから、バンクファイルから音色データを抜いて、定義ファイルのひな形を作っておいたぜ。
CCのアサインはマニュアル読めばわかるから、後はよきにはからえ。

ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib059362.lzh.shtml
Key:ugorez
83名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 19:55:56 ID:8XIqYi9M
>>82
おおーっ!ちゃんと動く!
ホントにありがとうございます!
84名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 22:32:02 ID:Qn5dNFQ4
Soniccell用定義ファイルをバージョンアップしました。
リバーブ、コーラス、MFX等に対応しました。よろしく。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/12143.zip
85名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 22:40:15 ID:urc23F6c
>>84
乙。
けどこれ、パートパンポットとカットオフフリケンシーとレゾナンスがいつも−64なのはなぜ?
86名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 23:00:27 ID:Qn5dNFQ4
>>85
こちらの環境では0となってるのでわからんです。
87名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 23:17:13 ID:urc23F6c
うーんこっちがおかしいのかな
88名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 01:14:49 ID:pRxOqQJ8
>>85
パンやカットオフ・レゾナンスなんかを0~127の範囲で値を設定するようになってる
定義ファイルで作ったDMSファイルを、-64~63の範囲で設定するようになってる
定義ファイル使って開くとそうなる事があるな。
89名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 05:11:43 ID:2pPuMWg+
テキストエディタの置き換えで

<Value Min="-63" Max="63" Offset="64" />
 ↓
<Value Min="1" />

<Value Min="-64" Max="63" Offset="64" />
 ↓
<Value />

に置き換えればおk。
それか、フィルター使うかイベントグラフでそのイベントだけを選択して、
一括変更で+64とか。
9087:2008/10/10(金) 18:01:21 ID:K2phneZe
おぉ、>>88>>89のお二人さんサンクスです。
91名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 18:20:40 ID:b0bm+2XU
ふぅ、DTMな気分じゃないぜ…
92名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 20:26:51 ID:m1Y0UM2v
ドミノのリモートコントロールやりたいんだけど
設定どうやるのかサッパリわからんよ
93名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 21:08:25 ID:rhRiEr0W
テレビの
94名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 08:39:52 ID:RPW5Ub/c
>>92が何をしたいのかさっぱり解らん
95名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 09:18:10 ID:tSw9+gKA
馬鹿しか居ないか
96名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 11:56:44 ID:DKnZz6zx
オートメーションのことを言ってるんじゃ・・・。
そんなことで悩む奴がいるわけないかw
97名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 12:29:45 ID:MNJSy3uf
あれじゃねRewireじゃね
98名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 13:08:15 ID:HHGIfdhF
自己解決しました
99名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 18:53:48 ID:2nFl+E73
mmcってレコードはできないのな
100名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 23:58:29 ID:J0drMZZn
Dominoの定義ファイルをsynth1に読み込ませようとしたらタブが勝手に切り替わる。
こんな現象みられる人他にいる?
101名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 00:10:55 ID:iqahWKeA
>>100
ok_domino_Synth1.ccm
のロードのことか?
問題ないがなー。
102名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 00:21:58 ID:3psglsbW
>>101
そうそう。
正確に言うと、GeneralからMIDIタブに切り替えると、1秒ぐらい経つと表示内容が変わってしまう。
タブはMIDIのままなんだけど表示内容が明らかにGeneralなんです。
dominoでのノートのvalue値の変更を反映させるには
ccm読み込ませないといけないと思ってずっとやってるんだけど一向にうまくいかず↓↓
103101:2008/10/16(木) 00:36:23 ID:iqahWKeA
>>102
理解した。普通にタブがかわってるな、スマソ。
OK押せば大丈夫と思う。

登録後に、MIDIタブの内容を確認したら耳コピ講座の画面と一致してるので。
104100と102:2008/10/16(木) 00:51:01 ID:3psglsbW
>>103
試してみた。MIDIタブの内容確認したら耳コピ講座の画面と自分も一致した。
vel/value値の反映もされてるみたい。vel=50の音とvel=1の音は同じぐらいの大きさに聞こえるけど。
どうやらccmファイルとは別問題だったみたい。申し訳ない。
105104:2008/10/16(木) 16:09:07 ID:QKLtCJqu
音源がsynth1だとvelocityいくら変更してもあまり聞こえ方に変化がみられん。
DR-FUSIONだとかなり反映されてたんだけどなぁ…。
synth1のサイトでdominoとかには対応してるとは書いてないから諦めるしかないんですかね?
106名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 16:11:39 ID:QijGwUEg
環境設定から進まないな
MIDIデバイスが何もないから音がならない。
ふぅ、、、
107名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 16:55:01 ID:VNg4YSQn
お前らワラタ
108名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 17:04:42 ID:3YLqZe/0
>>105
DTM初心者の言うことだから、参考程度に聞いて欲しいんやけど、
AmplifierやFilterのgainやvelの値を大きくしたらどうなりますか?

ttp://www.geocities.jp/daichi1969/synmanu/readme.html
によると、Amplifierのほうは、
「打鍵時のベロシティ値によって基準音量をどの程度変化させるかを調整します。左に回すと感度が小さく、右に回すと感度が大きく音量変化が大きくなります。」
と書いてあるので、小さい値になっていると、ベロシティの影響を受けにくいとは考えられないでしょうか。

こんなツマミやらなんやらが一杯あるソフトは使っていないし、マニュアルを読んだだけの話なので、うまくいかないと
思いますが、お試しください。
109105:2008/10/16(木) 23:28:50 ID:3psglsbW
>>108
おっしゃるとおりでした。
Amplifierのvelocityの値を大きくしたらちゃんとdominoのvelocity値を反映してくれたようです。
ありがとうございました!!!
マニュアルに書いてあったなんて・・・勉強不足でした。
110名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 00:49:21 ID:DKRF9gaI
ホントに親切な人が増えたな
111名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 15:00:05 ID:eNT9EOfP
>マニュアルに書いてあったなんて・・・勉強不足でした。
凄い一行だよな
112108:2008/10/17(金) 15:30:20 ID:FF1go/WQ
エンジニア的なノウハウは増えるけど、実際の曲はさっぱり作れないという悩みの人もいる訳で^^
113名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 16:25:05 ID:sfomZCt/
そろそろdomino使いの有名ミュージシャンがでてもいいころだね
114名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 17:40:26 ID:diOFVreG
DominoがVST化されたら使ってやんよ。
115名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 05:19:54 ID:aiKTz57e
DOMINOがCHERYに勝ってる点はなんですか?
逆に、劣ってる点はなんですか?

116名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 12:34:54 ID:HGd+fVmt
>>115
>DOMINOがCHERYに勝ってる点はなんですか?

ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/domino.html

>逆に、劣ってる点はなんですか?

定義ファイルをポート単位でしか設定出来ない。
(Cherryはトラック毎に変更出来た。)
117名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 13:20:12 ID:ipBCspXI
SMF読み込みが劣ってる。
チェリの方が上手く読めてる。
118名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 14:26:55 ID:3opfR3Si
>>117
そのデータがコンダクタートラックに入力されていたデータであれば、
Ver1.31から読み込めるようになったぞ。
119名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 17:08:20 ID:4OVoTa83
DominoからAquestoneって問題なく動く?
なんか最初っから演奏させると音が出ないんだが…
やっぱ定義ファイル書かなきゃ駄目かなぁ
ちなみにホストはVST HOSTです
120名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 17:19:17 ID:+m/KTcIX
>>119
あれは窓開かんと音が出ない
121名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 19:40:53 ID:4OVoTa83
>>120
mjk!
俺半日なにやってたんだ…
122名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 23:02:10 ID:q12asxD+
Dominoでsynth1使って鳴らしてみたらMicrosoft GS Wavetable SW Synthのピアノ音と二重で演奏されてしまうのだけどどういうことかわかりませんか?
説明難しいね…
123名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 23:53:39 ID:lxf8r6JC
ドミノのメイン入力方法はなんですか?
マウスでピアノロールですか?
124名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 00:46:32 ID:fQIf3V3s
MIDIデータ読み込もうとすると
「1トラック内に複数のチャンネルが複合しています。読み込みを中止します。」
て警告されてデータが開けないんだけど。

dominoでは対応できないってこと?
CubaseやSONARなどのDAWソフトなら開けるの?
125名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 09:41:13 ID:eNFuAvZG
>>122
ホスト側のMIDI-OUTの設定を無しにする。

>>123
ピアノロールか数値入力。
マウスでもいいし、MIDIキーボードでもいいし、PCのキーボードでもいい。

>>124
SMF Format 2には未対応。
そんなデータ見たこと無いから分からん。
126名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 10:19:45 ID:aLPohwje
>>124
SMF Format0にコンバートして読み込むしかない。

http://www.vector.co.jp/soft/dos/art/se024375.html
127122:2008/10/21(火) 11:24:02 ID:sY6NiyQ+
>>125
直りましたありがとう
128名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 18:35:15 ID:SrYVpl9f
例えば同じ楽器を全く同じイベントで他のパートでぶつけて同時に鳴らすと
独特のスーと抜けるような音が出ますがあれはどういったメカニズムなのでしょうか?
129名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 20:59:14 ID:Ipq7O63S
Dominoで作ったMIDIをATS-7に読み込ませると、
Dominoとは違った風に聞こえるんだが仕様ですか?
130名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 21:01:09 ID:yhXyWj/+
おい、どーすんだよこの人たち
131名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 21:08:18 ID:wKkqILFW
とりあえず放置で。
132名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 21:10:34 ID:TTIxFNOM
どこかの雑誌で特集してたとか?
133名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 21:17:58 ID:teF48S0Y
こっちも調べて糧になる質問だけ回答してるナリ。
134名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 22:53:42 ID:W6b+Q7S8
DONIMOは音源がショボイからな
135名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 23:11:38 ID:rMz3l5RR
どれが釣りでどれが違うのやらw
136名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 23:17:46 ID:teF48S0Y
ナニ!Dominoの音源?
Dominoが音源持ってるなんて初耳なんだけど、なんて名前の音源なのか詳しく!

俺の認識だと、Dominoは音源なんぞ持っていない。
137名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 23:21:32 ID:yhXyWj/+
DONIMOはスレ違い
ここはDominoスレ
138名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 23:22:14 ID:teF48S0Y
あぁぁぁ釣られたw
DONIMOか・・・、うん、あれはショボイかもしれん。
見たこともないしorz
139名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 23:29:07 ID:yhXyWj/+
カッコ悪い釣られ方(大江千里)
140名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 23:35:07 ID:W6b+Q7S8
何が何だかわかならn
141名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 23:48:04 ID:teF48S0Y
そして僕は途方に暮れる(大沢誉志幸)
142名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 06:20:44 ID:+4MtynZE
>>125
ありがとう。
143名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 06:31:25 ID:Lctr1rUy
ドラムも楽器ごとにパン振れればいんだけどなぁ
144名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 06:47:17 ID:D+TurgYk
>>143
それはシーケンサーじゃなくて音源の問題だ。
GS、XGならドラム用のNRPNで出来る。
145名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 07:06:25 ID:Lctr1rUy
>>144
回答ありがとうございます。
ならできたんですね。9割方の人はどうせ内蔵音源のの
Microsoft GS Wavetable SW Synth使用してると思いますしね。
146名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 09:14:07 ID:p5KjVA+F
残りの1割の人なので、XGのVSTi化したものを含めてVSTiしか使ってない。
てか、MSのGS使ったのは、MSPを使ってたDTM初心者期間の半日位だけ。
147名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 15:27:30 ID:oTvD/wae
俺はVST使うと重いからMSGSで大体作ってからDAWに写す
148名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 18:11:32 ID:O2j6mzoE
俺はSONARをDOMINOのVSTホストにしている
149名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 21:12:43 ID:W3rh1Oej

>148
 具体的にはどんな風にするの?
 イメージとしてはMIDIのトラック作っておいてMIDI Yokeから取り込むのかな?
150148:2008/10/22(水) 22:34:25 ID:JWUh+3hu
>>149
その通り。
MIDI Yoke経由でDOMINOのトラックの出力Midi chとSONARのMidiトラックの
入力Midi chを合わせる。
151149:2008/10/23(木) 07:57:08 ID:uqGNsLEM
>148
ありがとう。Cubaseでも出来るかな?試してみます。
152名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 14:05:36 ID:WbVddabV
私ばCubaseで、同じことやってるよ。
ただMIDI Yokeじゃなくて、余ってるSC8850のMIDI OUT〜IN を物理的に直結だけど。
153名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 21:59:55 ID:VruOoyOn
149です。
試してみましたが
ウチは環境がしょぼいせいかどうもDOMONO+VSTHOSTよりも音切れとかが多くて実用的には厳しい感じ。
もう一工夫考えて見ます。
154名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 22:50:19 ID:/ApwBB61
環境ショボイと諦めるしかないよ
ノートなんかはとくにメモリ増強したってCPUが糞だからどうにもならn
155名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 10:02:14 ID:VgmPq4M6
DONIMO、DOMONO、MISONOとか亜種が増えたな。
156名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 12:48:23 ID:Ptpfm4rH
譜面付きはどれ?
157名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 19:46:10 ID:+0YgoQC8
>>156
MISONO
158名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 00:37:19 ID:18gx5JWX
>>157
メニューやメッセージが関西弁でローカライズされてるんじゃないだろうなw
159名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 11:02:06 ID:5eoyQU1a
太ってるのに痩せたとか主張しだすぞ
無視されるけど
160名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 11:39:08 ID:QqvHtLbX
>>155
ウェブ検索結果
DONIMO で検索した結果 1〜10件目 / 約87,000件 - 0.38秒
ヒント DOMINO ではありませんか?

ウェブ検索結果
関連検索ワード domono pizza
DOMONO で検索した結果 1〜10件目 / 約18,600件 - 0.41秒

ウェブ検索結果
関連検索ワード misono 画像,misono 水着,misono ダイエット,misono ブログ
MISONO で検索した結果 1〜10件目 / 約3,850,000件 - 0.05秒
161名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 14:15:07 ID:GmS5B63S
>>160
ヒント DOMINO ではありませんか?
wwwwww
162名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 18:21:32 ID:AjLgtCEG
オーディオインターフェイスから音が流れてこないんだけど
原因おしえてください
163名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 18:21:38 ID:ZF5JnX2n
検索しても大量の検索結果に埋もれてるのか
該当ページが全然見当たらんなw
164名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 18:29:29 ID:AjLgtCEG
>>163
そうなんですよ。
誰か助けてくださいm(__)m
165名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 19:55:11 ID:8l4OG0CN
釣れますか?
166名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 20:26:27 ID:q+1fI3PY
亜種の中ではdomipoが最強だな
補助支援がすごすぎるsol2並のギャラリー
167名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 21:14:42 ID:/lctt8Wp
俺の中ではdomiomが一番!
Win、Mac&AU携帯にフル対応済み。
168名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 22:49:56 ID:wabdHS92
DOMISOも忘れれるな
譜面、コード譜入力は伊達じゃないぜ!
169名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 23:13:27 ID:9Ix3EsrJ
3線譜に対応していないんじゃあ話にならないな。
170名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 23:30:44 ID:18gx5JWX
cheminoは対応してると聞いたが。
171名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 23:38:25 ID:MxwVL1ef
3線譜で思い出したが俺のDOMIMOは沖縄の三線の工工四に対応している。
本調子でスモークオンザウォーターのリフをサクッと作ってみた。

老|上|中|○老○上○尺上|○|○|老|上|中|○上○老○|
172名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 00:11:52 ID:X2X99fbD
あのさ、最近のビジュアル系はこのXが原点といってもいいのに、
あなたはそれをレベルが低いといった、
つまりあなたは日本のビジ ュアル系をレベルが低いといったのとおなじですよ?
173名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 00:40:56 ID:5lPwXns2
Xは悪くないが
ボーカルが自己啓発に嵌まったのは不味かったな
174名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 01:41:53 ID:+uIGwhn5
↑二つ ここでやんなボケ
175名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 07:15:17 ID:bdKkb7k8
まあまあ、IDに免じて許してやろうぜ。
176名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 22:07:17 ID:6yXzGMme
エクスクルーシブが入ってるMIDIを再生しようとすると、
デバイスがMSGSならばちゃんとなるんだけど、
Timidityだと再生ボタン押した瞬間ハングするぜ…
使用環境はVista

これいかに
177名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 22:53:22 ID:X0EqMF8A
小泉政権のツケだろ
178名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 22:57:00 ID:WLia6zYv
>>176 仕様です。
179名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 23:56:36 ID:6yXzGMme
そんなバナナ
180名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 00:11:19 ID:eqXHtQua
ば〜な〜な〜の〜な〜みだ
181名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 00:27:08 ID:WfR/5W2F
メタファーだな
182名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 01:37:26 ID:MEfnrbUQ
>>176
正確にはTiMidity++ドライバを使うと、だね。
MIDI Yoke経由でtwsyngに繋げるのを推奨するけど、
MIDI-OXを挟めばTiMidity++ドライバでもおkらしい。
ttp://wikiwiki.jp/tkbsoft/?cmd=read&page=domino%2F%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0%2F100
183名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 02:08:20 ID:DXdhfC4v
なるほど。その発想はありそうで無かった!
馴染みのあるMIDI yokeの方でつながせて頂きました。ありがとー
184名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 21:19:31 ID:SxKX9YIb
さっきまで使えていたのに、急に音が鳴らなくなりました。
どこか変なところを押したのかなぁ;
どこクリックしても音が鳴らないし、再生しても音が鳴りません
解決方法はありますか?
185名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 21:24:35 ID:G6TH86XY
エスパー登場!
コンセントを確認だ!!
186名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 22:04:15 ID:eqXHtQua
メディアプレイヤーでMIDIを再生したせいで、MIDIの音量が0になっただけだろ。

You can't change!
We can change!!
187名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 22:11:24 ID:SxKX9YIb
解決方法を教えてください
188名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 22:19:10 ID:GD42Tm4F
OSも使用音源もバージョンも言わないで答えが出てくるとでも思ってるの?
馬鹿だろ。さっさと死ねや
189名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 22:24:25 ID:SxKX9YIb
XP 元々入っていたピアノやドラム 今でてる中で最新バージョン
今日ダウンロードしたばかりで手探りしてたところです

馬鹿なのは認めますが死にはしません
すみません
190名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 22:27:22 ID:DXdhfC4v
音が鳴らないってDominoだけ?ウィンドウズ全体が無音?
191名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 22:29:19 ID:SxKX9YIb
Dominoだけです。
他は大丈夫です。
192名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 22:31:04 ID:DXdhfC4v
MIDI-OUTデバイス設定した?
193名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 22:32:41 ID:SxKX9YIb
してあります。
194名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 22:33:41 ID:DXdhfC4v
ASIO導入したとかでMIDIポート占有されてない?
195名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 22:37:16 ID:SxKX9YIb
されてないと。
196名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 22:42:08 ID:DXdhfC4v
何をしてそうなったのか、覚えてる範囲でkwsk
ちょっと24:30まで外出しちゃうけど
197名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 22:42:39 ID:mzhdsqKc
教えて厨うぜえ
質問スレのテンプレでも埋めてきやがれカス

【OS】
【Dominoのバージョン】
【Audio I/F・MIDI I/F】
【音源】
【その他機材】
【PC歴】
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】
【直前にした作業】
198名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 22:43:34 ID:a1GrRlZz
元々入ってたピアノやドラムってなんだい?

とりあえず、環境設定>MIDI-OUTのところ、
デバイスと音源は何にしてある?
199名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 23:00:25 ID:zOGm4ui3
よくもまあこんな間抜けに付き合えるなお前ら
200名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 23:06:40 ID:Z6TB02g2
初めてなら>>2のサイトに行っておいた方がいいよ。
んで、そこの質問BBSによくあるトラブルの解決策がちょこっと書いてあるので試してみて。
201名無しサンプリング@48kHz:2008/11/06(木) 01:46:53 ID:oVNNGdz/
いわゆる「親切ネタ」だろ。
煽りとかと同じ。半分演技。
202名無しサンプリング@48kHz:2008/11/06(木) 02:14:00 ID:HOnA09nY
とDONIMOのユーザーが申しております
203名無しサンプリング@48kHz:2008/11/06(木) 14:38:09 ID:HQF8tztj
ツンデレなんですね。わかりまs
204名無しサンプリング@48kHz:2008/11/06(木) 20:49:08 ID:ihGhqheV
XPユーザーか?
WindowsMediaPlayer使うとMIDIの音量がゼロになるMSの嫌がらせ仕様のせいだと思うぞ
コンパネからサウンド選んでMIDI音量を元に戻せ
205名無しサンプリング@48kHz:2008/11/06(木) 20:49:57 ID:ihGhqheV
あとWMPとかいう糞プレイヤーをディフォルトのまま使い続けるのは
マジでキチガイじみてるからやめろ
206名無しサンプリング@48kHz:2008/11/06(木) 20:55:40 ID:ihGhqheV
さらにこの症状が出るってことは音源がMSGSだと思うけど
それもやめたほうがいい

ここに書かれてることがわからなかったら明日書店に行って
「はじめてのWindows」みたいな感じの糞本を高い金払って買ってくると役立つ
207名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 00:09:10 ID:6pGC6At7
MSGSだって使い込むと面白いとは思うけどね
MIDIとしては
208名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 00:32:36 ID:TpGHZqfD
実はあれ上級者向けだよね。
使いこなすにはそれなりの知識が必要。
209名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 00:50:47 ID:6pGC6At7
そんなに上級ではないと思うけど、打ち込み技術はいる
これが、MIDI全盛期だったら楽しかったと思うんだよね
何せ、皆が持ってる音源なわけだし
210名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 01:03:59 ID:1yph0FRY
救いようの無いVistaのMSGSに比べたら、
XP以前のユーザーは頑張る余地は一杯あるよ
211名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 01:11:38 ID:4BYt2wNt
Vistaのってそんなに酷いの?
212名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 01:19:30 ID:2TTqEpzt
XPユーザーなら、YAMAHA XG WDM SoftSinthesizerをインスコするという
手も残ってるしなぁ。
213名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 01:38:01 ID:6pGC6At7
Ver3だったか持ってるけど、>212は大分音質変わってて驚いた
214名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 01:54:09 ID:1yph0FRY
>>211
ドラムセットが鳴らないくらいのものなら
WMPの早送りボタンを1秒以上押して直すなりSMFいじるなりすればいいけど
Vistaは同時発音数が… しかもよりによってスネアがひどい
ttp://home2.dip.jp/upload100_download.php?no=8166
パスはmsgs
215名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 15:38:10 ID:2TTqEpzt
>>213
Ver3?

コンパネからみた時、

日付:2001/11/27
バージョン:5.13.2600.31

のこと?
具体的なファイルはたぶん、sxgxgwdm.sysのバージョンのことだと思うが。
216名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 02:42:14 ID:sVMzM5of
>>215
Ver3はWin98,MeのVXDの奴
>212の言うWDMのverはもちろん同じ、スマソ
波形の差は当然として、エンベロープの処理とか違う感じ
好みの問題もあると思うけど
自分はXPにも入れたかったんで2年位前に入れた訳だけど
2ch見てて、本当によかったと思ったよ

>>214
スネア、スカスカだね。。。これは厳しい
217215:2008/11/09(日) 20:01:31 ID:QAmQvRd/
>>216
了解っす。
Ver把握してなかったから、いつの間にか新しいのがリリースされたのかと思った^^
218名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 15:27:11 ID:oMXXfK4b
abeletonのLiveをマスター、Dominoをスレーブにして同期させたいんだけどなんか上手くいかないんだよね。

Dominoマスターだとしっかり同期するんだけどさ

ちなみにMIDI yokeは使ってなくてMIDI I/Oを二つ使ってる。
MPCとは同期できてるのでたぶんDomino側の設定が変なんだろか
219名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 15:29:17 ID:wOKO2EjB
Dominoスレーブは中途半端だから実用になると考えないほうがいい
220名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 21:26:16 ID:+ygNT79i
DominoじゃなくてMMCの限界じゃね?
MTCとMMCは違うぜ。
DominoのMMCスレーブはMTCマスターの補助的な機能だしな。
(DAW側で再生を開始したときにDominoが再生を始めてDAWがMTCで同期する)
221名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 23:13:49 ID:N5tlKStJ
どうしても分からないので質問します。
耳コピ講座、グーグル先生、このスレを見て
音源をSynth1に設定したんですが音が鳴ってくれません。

Dominoの環境設定は、
Midi OutにOut To Midi Yoke1、
音源にSynth1 Soft Synth

VSTプラグインのMIDI Input DeviceにIn from Midi Yoke1、
Filter Settingのチャンネルに1。

プログラムチェンジは出来るのに音符を置いても
VELが反応するだけで音が鳴りません。

音量ミキサを確認してもミュートになっていないので
メディアプレーヤーのせいでは無いようです。
デバイスと音源をMSGSに直すとちゃんと音が出ます。

2日間耳コピ講座とTakaboさんのサポートセンター、
ここを何回も読みなおしても分からない・・・。
何がいけないんでしょう・・・orz
誰か教えて下さい。ちなみにOSはVistaです。
222名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 23:40:08 ID:Cy0Wfzu+
なんでそんな問題を起こせるのかまったくわからんなぁ。

Bポートに
Midi OutにOut To Midi Yoke1、
音源にSynth1 Soft Synth

で、デフォルトトラックの追加で、Bポートのch1を追加。
Bポートのch1に音符を置いて鳴らすとどうなる?

この時、AポートはMSGSにでもしておいてくれ。
223名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 02:58:02 ID:se6W5Tsk
>>221
> Filter Settingのチャンネルに1。

念のため確認するけど、
1以外にチェック、の間違いだよね?
224名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 11:53:52 ID:9hFUmHME
こんな問題に付きあってくれてありがとう(´;ω;`)

>>222
その状態にしてみたら、やっぱりB1は鳴るのにB2にした時に音が鳴りませんでした。

>>223
1以外にチェックの間違いです、すみません。

何かもう、ファイルを入れる場所とかそういうことから間違えてるのかなぁ・・・orz
225名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 12:16:12 ID:UuXLnNlI
>>224
ch1&2を鳴らすなら、Filter Settingで1&2以外にチェックするに決まってるジャン
飲み込み悪いぞ・・・。

オーディオI/Fを買って、付属の市販ソフトを使ったほうがいい。
226名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 12:20:04 ID:UuXLnNlI
>>225
ウソついてスマン。
Synth1だったな。

もう1個起動して、そっちのFilter Settingでch2以外をチェック。
227名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 13:00:50 ID:9hFUmHME
>>226
そうしてもやっぱり結果は同じですた。
もうむりぽ・・・。
228名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 13:21:36 ID:5oDjw3V6
dominoはスレーブで使うような使い方は想定してないんだろうか
マルチch入力とかマスター自負するなら対応して欲しいが最近更新も停滞気味?
229名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 13:27:46 ID:UuXLnNlI
>>227
>B1は鳴るのにB2にした時に音が鳴りませんでした

B2にした時の手順を細かく書いてくれたまへ。

耳コピ講座の通りやってできないはずはありえないと思うんだが・・・。
俺も1か月前にそのとおりやったけど、無問題。
230名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 14:29:36 ID:9hFUmHME
>>229
まずDominoの環境設定MIDI OUT
Aポートに、OUTデバイス:MSGS 音源定義:GSm
Bポートに、OUTデバイス:Out To MIDI Yoke1 音源定義:Synth1 Soft Synth

VSThost
Synth1プラグインFilter Settings:チャンネル2以外をチェック
Synth1プラグインMIDI Input Devices:In from MIDIYoke1のみ
GUIを出す

Dominoに戻ってデフォルトトラックの追加でBポートCH1を追加。
カレントトラックのB1 CH01を選択

・・・音が鳴らないorz

念のために間違えてるのかと思って、Synth1プラグインFilter Settings:チャンネル1以外をチェック
もしてみたがダメでした。
231名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 14:35:36 ID:zmXnMHTs
B1は鳴ってたんじゃないの?
232名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 15:06:27 ID:UuXLnNlI
>>230
普通に鳴る訳ないじゃん。
わかってないなー。

>VSThost
>Synth1プラグインFilter Settings:チャンネル2以外をチェック

つまり「2ch以外は受け付けない」設定にしているだろ。

にもかかわらず、

>Dominoに戻ってデフォルトトラックの追加でBポートCH1を追加。
>カレントトラックのB1 CH01を選択

Dominoからはch1で鳴らそうとしてるんだけど理解してる?

ch2を使うなら、Domino側のトラックのプロパティをch2にするように書いてあったでしょ、
耳コピ講座に!
233名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 15:12:27 ID:9hFUmHME
すみません、B1じゃなくA1〜16は鳴るの間違いでした・・・。
説明がへたくそで申し訳ない・・・。
MSGS音源はでるのにVST hostからの音源は何を繋いでも出ません。
234名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 15:14:09 ID:PnzEVIbY
MIDI関連はあってるだろうから、問題はオーディオ関連だと思う。
wavとかmp3とかは普通に音が鳴ってる?
とりあえず、Windowsを再起動してから
VSTHostのDevices→WaveでOutput Portを確認。
複数あるなら順番に全部試す。
ついでにWindow→Masterで各音量が下がってないかもチェック。
235名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 15:22:08 ID:UuXLnNlI
ポカーン・・・。
236名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 15:28:30 ID:9hFUmHME
>>232
つまり、プラグインのチャンネルが1の時には
Dominoのトラックのプロパティをチャンネル1に。
2の時には2に合わせるってことですよね。

それでも駄目でした。
237名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 15:36:31 ID:UuXLnNlI
まさかと思うが、

ttp://www.geocities.jp/daichi1969/softsynth/#env

ID:9hFUmHME 以外で、Vistaでの動作報告を求ム!
238名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 16:01:35 ID:5oDjw3V6
>>237
どこが問題か知らんけど
俺の使ってる範囲では普通に使えてるよ
239名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 16:08:56 ID:CGhg/4Cf
>>236
VSTHost上のSynth1のウィンドウのボリュームバーは反応してるの?
してるのに音が鳴らないならVSTHostのWaveの設定がおかしい
240名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 16:18:37 ID:UuXLnNlI
>>238
よく見たら、対応OSにVistaがないことに気づいたので。
別の原因ですなぁ。

オイラにはお手上げでゴンス。
241名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 16:35:43 ID:6WTuYzlA
>>234
wav、mp3、動画サイトやインターネット上の音、すべて大丈夫でした。

>VSTHostのDevices→WaveでOutput Portを確認。
前に一度やってみましたが、今一度再起動して1つずつ確認してみましたが、
どれも反応なしです><

>ついでにWindow→Masterで各音量が下がってないかもチェック。

初めてこの存在に気づいたんですが、音が出ている時は、どんな状態になってるんですか?
一応、全ていじってみたんですがだめでしたorz

>>239
Synth1のウィンドウのボリュームバーってどこですか?
Synth1のマニュアル見ても分かりませんでした><

>>240
こんな質問に付き合ってくれてありがとうございました。


もうDomino上での音源設定を諦めて良いDAWを買うか、VST対応のフリーのDAWダウソして
そっちで調節するしかないのかなぁ・・・
242名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 16:48:09 ID:EdpbrSA+
よく分からない問題はソフトをインストールし直すと直ることがあるお( ^ω^)
あと、Synth1以外のVSTiで試してみて、
原因がVSTHostなのか、Synth1なのかを確認するお( ^ω^)
243名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 16:56:15 ID:6WTuYzlA
>>242
VST hostからの音源は何を繋いでも出ませんでした。
なのでVSThostだと思います。
めんどくさいけどもう一度VSThostインストールし直してみるお( ^ω^)
244名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 17:14:14 ID:EdpbrSA+
うーん、相性ってやつかなお( ^ω^)
とりあえず、↓のフリーのをちぇきだお( ^ω^)
ttp://dtm.ojaru.jp/vst/index.html#host
245名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 18:30:52 ID:6WTuYzlA
問題、解決しました!
どうやら、VSThostの「RUN」ところを押していなかったようです。
ボタンひとつで解決しました・・・。

皆さん、お騒がせしましたorz
ホントすみません。
これで安心して曲をつくれそうです。
協力ありがとうございました!!
246名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 18:31:52 ID:5oDjw3V6
おまえら暇だな
馬鹿の相手して
247名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 19:23:24 ID:YpE/wQYs
>>246
忙しいお前が羨ましいよ
248名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 19:52:19 ID:MQlw19ew
はぁ・・・どうしよう中卒じゃブラックか工場しかねぇ・・・
249名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 21:01:50 ID:zmXnMHTs
素晴らしいスレだなww
250名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 22:45:15 ID:pIJxohsC
Timidity++とVST組み合わせて演奏してるとレイテンシーが凄いんだが…
やっぱりTick補正するしかないわけ?
251名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 22:48:16 ID:5oDjw3V6
レイテンシー分早く弾けばいいじゃん
馬鹿なの?
252名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 23:19:30 ID:EY5PTbjc
誰か助けてください・・・・
散々ネット徘徊して調べたけど駄目だった・・・

(目標)

 Domino(シーケンサーとして使用)
 ↓
 Midi Yoke
 ↓
 Cubase LE(VSTホストとして使用)
 ↓
 EWQLSO Gold

 この接続でEWQLSOをマルチ音源として利用したい



(試してみた設定)

 <Domino>
 トラック1
  ポート:A Out To Midi Yoke 1
   Ch:1

 トラック2
  ポート:A Out To Midi Yoke 1
   Ch:2


<<続く>>
253名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 23:21:33 ID:EY5PTbjc
<<続き>>

 <Cubase LE>
 VSTiにEW QLSOを指定

 QLSOのGUIでパート1に楽器A、パート2に楽器Bを指定

 Cubase LEのトラック1
  In: In From Midi Yoke 1
 Out: EW QLSO Gold
  Ch: 1

 Cubase LEのトラック2
  In: In From Midi Yoke 1
 Out: EW QLSO Gold
  Ch: 2

(実践した結果)

 Dominoの全チャンネルの出力が、
 <1>Cubase LE上の現在アクティブなトラックを通ってしまい、
 <2>結果としてQLSOの対応するパートのみから出力されてしまう。
 CubaseのトラックをCtrl押しながらクリックで複数アクティブにすると、
 アクティブなパート全てにMidi Yorkからの全情報が同時に送信されて
 全パートのメロディが全音色のユニゾンで鳴ってしまう。

<<続く>>
254名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 23:22:29 ID:EY5PTbjc
<<続き>>

(改善したい所)

 上記<2>の部分で、Midi Yorkを通った信号をきちんとチャンネルごとに
 分離させて、Cubase上のQLSOを外付けのマルチ音源のように使用したい。

(理由)

 VSTホストをMaize Studioにすれば狙い通りにいけるんだけど、
 やたらと不安定な上にミキシング時にQLSOの設定データをCubaseに移すのに
 結構時間がかかるので、作業の安定化&効率化を図るため。


以上です・・・長々とスマンが是非相談に乗ってほしい。
255名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 23:24:53 ID:/XJ6S2/T
Cubaseスレで聞けば。
256254:2008/11/12(水) 00:14:16 ID:4O1FbQcw
>>255

読み返してみて自分でもそう思った・・・行ってきます。
257名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 00:38:08 ID:beDjRAj7
>>251
一曲一曲毎回補正していくしかないのか、
それとも別の手段があるのかを聞いてるんだけど。
258名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 17:17:35 ID:OZLIyTIJ
>>221
Runボタンが押下されていなかったら、PCもできねーよ。
いいかげんなこというな!
259名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 21:35:12 ID:O6Qa5Vg4
>>257
Tmidity++とVSTiの発音タイミングがずれるってのならどちらかのレイテンシを
調節して同じタイミングになるように調節する。
どちらにもレイテンシを調節する機能がないならTickをずらすしかないかなー・・・
260名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 21:44:24 ID:1AInooY/
VSTi側にディレイ噛ませば済む話じゃん
馬鹿なの?
261名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 01:02:16 ID:2QTWREfk
アイタタタ
262名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 04:49:07 ID:Cwve6Mdh
>>259
やっぱTick補正するしかないかな…サンクス

>>260
レイテンシーは発音の遅れ。ディレイはエフェクト。
いい機会だから学んどいたら。
263名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 07:29:54 ID:SkS3IuQX
本物の馬鹿だ
264名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 14:41:42 ID:2QTWREfk
やはりDTM板はこういう雰囲気じゃないとな
265名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 14:44:21 ID:m8GCkF9o
そろそろ譜面をリクエストする時期かな。
266名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 15:04:01 ID:7X14tCGu
バンブラDXの譜面入力は神掛かってるぞ
267名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 12:09:54 ID:tjtiakZr
DominoでSonicCellを使ってみたいのですが
268名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 13:55:53 ID:TnXx5Nri
使ってみればいいじゃない
269名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 15:46:43 ID:hMpIU+/g
ドラムサンプルとかコードを入力する機能無い?
270名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 15:56:22 ID:3GDhrklU
271名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 15:57:34 ID:fItLTJhO
>>267
スレ内検索
272名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 16:03:34 ID:/ZcqXtXk
>>269
ドラムサンプルの入力っていうのがよくわからない。
MIDIならコピーすればいいだけだけど、オーディオのループは無理。
基本的にDOMINOには中級者以上向けの便利機能は沢山あるけど、初心者向けの楽ちん機能は無い。
273名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 16:05:53 ID:FS5uTCR1
フレーズライブラリみたいなのがあれば便利かもな
274名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 16:21:08 ID:/ZcqXtXk
MIDIプラグイン機能を作って仕様を公開するっていうのも面白いかもね。
データ非破壊のクオンタイズやアルペジエーターのプラグインを有志が作ってくれるはず・・・多分。
275名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 16:49:48 ID:FS5uTCR1
アルペジエータはガチでほしい
276名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 16:51:51 ID:/ZdMJ6yq
アルペジエータって何に使うの?
277名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 17:28:07 ID:fItLTJhO
>>276
アルペジオを自動生成してくれるから楽
特にシンセ系の音色でフレーズ作る場合

叩き台に使えるし、フレーズから作曲する場合だってある
いっぱい作る人なら必須
278名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 17:59:05 ID:eExxtbHK
アルペジエーターはシンセ側に求めるべきもののような気がする
279名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 18:43:35 ID:FS5uTCR1
対応してない音源で使えるのがいいんじゃん
280名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 22:38:02 ID:eTMm9nmm
初心者の質問ですみません
S-YXG50というフリーの音源をとったんですがピアノの音しか出せなくて
一応対応はさせたつもりなんですがどうやっていろいろな音をだすのか
教えてください。
281名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 22:44:45 ID:FGsBGxen
これは…
282名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 23:03:26 ID:fGCiP0HH
Program Changeって書いてあるところをダブルクリックする
283名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 23:24:42 ID:IW4J7Zbp
>>280
>>1を読んでも理解できない人は、絶対にDTMは無理です。
できたら、鼻でピーナツを食べます。
284名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 23:30:22 ID:/ZdMJ6yq
「目でピーナッツの殻を割る」んじゃなかったか?
鼻でピーナッツ食ったら病院いきだぞ。
285名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 00:32:18 ID:BYzWRqhw
ヒント ドラえもん
286名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 00:35:52 ID:xp8KanuV
すまん。
鼻でスパゲティを食べるだった・・・。

〜のび太の恐竜〜

ちなみに「目でピーナツをかむ」らしいよ。
ttp://www.blackstrawberry.net/doradic/doradic3magyou.html#magyou10
287名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 01:46:47 ID:/CN3jajq
>>280
>>1の初心者になるための耳コピMIDI講座見てたら数時間でわかることだぜそれ
288名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 13:52:06 ID:VL2+UwIT
人気のあるフリーソフトスレはどこ見ても初心者ばっか。当然だけど。
その質問の多くは解説サイトの説明を一通り見れば解決出来るものばかり。
調べもせずにちょっとでもわからないとすぐに質問する奴が多いね。
マニュアルや基本くらいはある程度勉強するべきだな。自分のためにならないよ。と。
289名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 14:05:44 ID:sSZbTPcZ
説明書も読まずに触ってみて5分ぐらいでぶち当たった壁について
スレに来てテンプレも読まずに1秒ぐらいで書き込んだ質問には答えにくい

せめて「説明書のここがわからなかった」「テンプレのここがわからなかった」
ならしょうがないなと思うけどw
290名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 14:31:04 ID:v4JmpnL6
スレを雑談用と初心者用に分けるべきだな
291名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 14:49:55 ID:sSZbTPcZ
>>290
いや、そこまでの需要はねーよ
事足りてるだろw
292名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 14:51:31 ID:xp8KanuV
フリーソフトなんだから、マニュアルなんか読まなくても操作できちゃうぜ!
って思ってるからでしょw
作者を舐め杉。
293名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 18:53:58 ID:sstkAime
>292
ああ、それだよきっと。

フリーソフトは全般的に、PCパーツの玄人志向みたいなもんだと認識してるんだけど。
使い方わかんない、自分で調べることも出来ない奴は有料でサポートもしっかりした奴使ってればいいのに。
294名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 19:07:42 ID:3eOJ1K3u
自分で調べることも含めて慣れてないだけでしょう
初心者は
295名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 20:04:25 ID:jYpvznF+
やっぱ初心者隔離スレが必要だわ
296名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 20:05:53 ID:qzfxOrGr
特に話題も無いから、ここでいいっしょ。
297名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 20:07:36 ID:sSZbTPcZ
>>295
初心者スレはいっぱいある
わざわざDomino専用の初心者スレなんか要らんだろ
初心者が消えたら消えたでまた譜面戦争とかになるぐらいだ
298名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 22:22:42 ID:rmKJnVrq
たかぼーは大人気ないな
たかがばかちんこで小学校にまで電話すんのか
299名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 23:30:32 ID:eFnXGefT
>>298
Dominoにはほんと感謝してるが、俺も大人げないと思ったな
犯人がその小学校って確定してるならいいが、そうじゃないみたいだし
300名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 23:36:29 ID:8VGjeQ/E
車好きはキチガイが多いからしょうがないね
301名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 23:50:20 ID:9BoG3L+2
別に朝会で「人の車にゆびで落書きしてはいけません。」って言われるくらいだからいいんじゃね?
近所のコンビニに不良が貯まってる、って状況だってとりあえず近所の中学校に連絡しとくだろ
302名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 00:51:49 ID:6aG3aMXU
俺も小学生の時やったぞw
○×とかもやったような覚えがあるな。

やー、すまんすまん。
303名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 17:28:27 ID:vJVUb5n6
DominoでFANTOM、Sonic cell、SD-80などを使おうとすると、エクスクルーシブの知識はかなり必要でしょうか?
今はS-YXG50を使用していてエクスクルーシブの知識は全くなくても使用できているのですが…
304名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 17:56:54 ID:IzHET6oA
それくらいてめぇーで考えろ
305名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 18:10:11 ID:WE4Y8pNT
初音ミクを使って曲を作りたくなって、伴奏をDominoとSC-88Proで作ったのですが
MIDIをオーディオ化してから、DAWを使って伴奏と音声を合成するという手順でよいのでしょうか?
306名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 19:21:47 ID:SYDBwthx
いいよ
307名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 20:04:40 ID:Cuxo5DoQ
>>303
質問掲示板に書き込んだ人ですね。
まず何故S-YXG50なら使用出来ているのか、
そもそもエクスクルーシブとは何をする時に必要なのか勉強してください。
音源のMIDI制御はHPを探せばほとんど公開されています。
それを調べてるとは思えないので非常に不愉快な質問に見えます。
作者さんも言ってるようにMIDIの知識を勉強してみてください。
308名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 22:22:19 ID:vJVUb5n6
>>307
すみません。
エクスクルーシブは昔から何度か検索や本で調べたこともあったのですが、
メーカーのIDなどの話が出てくる初歩の初歩でさえ理解できない有様で、
最近音源絡みのことでエクスクルーシブを調べても同じでした。
結果このような書き込みをしてしまいました。
不愉快な気持ちにさせてしまいまして申し訳ありませんでした。
309名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 22:49:16 ID:yBUuMq6v
ドラムのパターンを繰り返す機能ってありますか?
310名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 22:52:35 ID:cH6cHtJK
>>309
CTRL+C → CTRL+V
311名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 09:31:34 ID:CmgH7SjV
>>310
回答が明確かつ新鮮すぎるw
312名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 10:59:13 ID:wrec+GXd
>>308
S-YXGだってエクスクルーシブ受信するよ
エフェクトもあるし
というか、Dominoでは定義ファイルで制御できるようにしてある音源が多い
気にせずに使えているのはそれのおかげじゃないかね
313名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 12:37:00 ID:h6scsoCO
>>308
エクスクルーシブってのは「GS」や「GM」「XG」といった音源の規格で定義されてない
メーカーや各音源独自の機能を使いたい時に送るメッセージだから、
特にそれらを使いたいわけで無ければ覚える必要は全く無いよ。
知ってれば数レベル上の打ち込みができるって程度のものって認識でおk。

とりあえず調べるならいきなりエクスクルーシブだけ調べるんじゃなく、
MIDIとはどういうものかから調べるといいよ。

ちなみにDominoの場合、いろんな人によっていろんな音源用の定義ファイルが
作られてるから、エクスクルーシブを使いたい時もほとんど意識することなく
普通のCCを使う時みたいな感覚で使える。
314名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 14:40:08 ID:ziQdwrmL
AquesTone(VSThost使用)で
歌詞の行の番号を小節ごとに指定したいんだけど
cc:10で値を1とか2って入力しても上手くいかないんだけど
どうやればいいんでしょうか?
315名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 14:52:46 ID:SD0fmO45
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib071661.jpg
単にコントロールチェンジイベントを追加して、Valueに値をいれるだけっしょ。
316名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 15:05:00 ID:ziQdwrmL
>>315
素早いレスどうも。
画像のようにやったんだけども
一番最後の行に飛んじゃうだよね。

うーん、VSThostの設定かなあ
ちょっと見てみます。
317名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 15:26:17 ID:SD0fmO45
>>316
あれ〜?
言われてAquestoneを久しぶりに使ったけど、たしかに>>316の言う通りだな・・・。
なんだこりゃ。
俺も調べてみる。。。
318名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 15:29:13 ID:lTx/bzGN
ミイラ取りが
319名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 15:31:58 ID:SD0fmO45
解決した。

VSTHost側。
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib071664.jpg
こんな感じで、In Devicesを設定して味噌。

環境設定で、ポート変更したのを忘れてたw
320名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 16:32:50 ID:ziQdwrmL
>>319
またまた親切にすんません。
言われた通りに念のためにVSThost側のMID-InIデバイス設定を
確認してみたんですが、きちんとなってました。
それでもダメでして…

んで試しにDomino側の
環境設定⇒MIDI-OUTデバイス画面の
「音源」という項目で「GM GM Level1」以外を選択したら
上手くいくようになりました。ありがとうございました。

参考までに画像貼っておきます。
ttp://dtm.e-nen.info/src/up5305.jpg
321名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 16:39:23 ID:SkmE4I1a
>>320
GM Level1、SC-88Pro、SC-8850はPanの範囲が-64 〜 +63になってるから、
-64とか-63って入力すればおkだったんじゃないかと。
一方GSm、XGb、XG2kはPanの範囲が0 〜 127なので、
そのまま1とか2と入力して通ったと。
322320:2008/11/18(火) 16:45:58 ID:ziQdwrmL
>>321
どうやら、そうみたいですなw
323名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 16:52:54 ID:SD0fmO45
あ〜そうなんか。。。
昔、見よう見まねで作ったもんだし、需要もないと思うけど置いとく。
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib071667.lzh.shtml

pass:aquestone
324名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 17:28:18 ID:ziQdwrmL
>>323
頂きましたd!
325名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 17:32:38 ID:gTUjxU35
>>312>>313
ご親切に書いていただきありがとうございます。
定義ファイルは2回使ったことがあります(synth1とSUPERWAVEP8)
しかしそもそも定義ファイルとは何なのか等はわかっていないままです。

GM,GS.XGで定義されている機能ならば大丈夫と言う認識なら、ほとんどの機能が入ってしまいそうですね。
これらに入らない機能を今まで私が使っていたのかはわかりませんが、恐らく基本的なものの使用がほとんどだったので、確かに私にはあまり必要がないのかもしれません。
313さんがおっしゃられるようにまずは「MIDIとは」などで検索を掛けてみましたが、これならば私でも理解できる(理解できていた)範囲でした。

ちなみにSD-80の定義ファイルはあるようですが、FANTOMは定義ファイルがないようです。
326名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 20:28:14 ID:dAkz671O
ttp://mimikopi.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=1976559
> では、定義ファイルというのは一体何かと言いますと、
> これは Domino用の設定ファイルのことです。
> 定義ファイルの中身は
>  1. Program Change をダブルクリックした時に表示される一覧
>  2. CC をダブルクリックした時に表示される一覧
>   ( = イベントリスト上での表示名)
>  3. 「挿入 → テンプレート」 で表示される一覧
>  4. 「新規作成」 時のトラックの構成と初期イベントの設定
> になります。
> 定義ファイルを変更することで、これらが変わります。
>
> (中略)
>
> 結局の所、定義ファイルはこれらを変更するためだけのものなので、別にどれを指定しても問題無く曲を作れます。
> 未設定状態だと警告が出るのは、未設定のままだと (以下、略
327名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 21:02:56 ID:dAkz671O
GM対応音源だと、音の位置を変える場合はCC#10 Panpotの値を変更(CC#10を送信)する。
音量を変える場合はCC#7 Volumeの値を変更(CC#7を送信)する。
そんな感じで、例えばS-YXG50でバリエーションエフェクトの種類を変更する場合は

F0 43 10 4C 02 01 40 xx yy F7
 xx:00 〜 7F
 yy:00 〜 7F
 例:No Effectの場合は「00 00」
 HALL 1の場合は「01 00」
 AMP SIMの場合は「4B 00」

というエクスクルーシブを送信する。
(挿入 → エクスクルーシブで上記のアドレスを入力する。
 ※ F0h 43h ... F7h のように後ろにhを付けないといけないので注意。)

いちいち F0h ... F7 と入力するのは面倒臭い&数値だけだと意味が分りにくいので、
574 Variation Type (S-YXG50)と入力しやすく&分かりやすくしたのが定義ファイルの役目。
別に F0h ... F7 のままでもおkってんなら、専用の定義ファイルを作る必要は無い。
328名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 21:06:54 ID:dAkz671O

× F0h ... F7
〇 F0h ... F7h

[F0 43 10 4C 02 01 40 xx yy F7の意味]
F0
 エクスクルーシブ開始。
43
 YAMAHAのエクスクルーシブ。
10
 デバイスナンバー。(10 は指定無し?)
4C
 XG規格。
02 01
 エフェクト1関連。
40
 操作するパラメーター。(40 はVariation Type。)
xx yy
 操作するパラメーターの値。
F7
 エクスクルーシブの終了。

MUシリーズなら、F0 43 10 4C までが固定で、
あとは各パラメーター毎に以降の値を入力する。
329名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 21:08:24 ID:dAkz671O
例えば、MU2000のリストブック(マニュアル)には次のような感じで書かれている。

Address | Size | Data | Parameter
02 01 00 |  2 | 00-7F | Reverb Type MSB
          00-7F | Reverb Type LSB
   02 |  1 | 00-7F | Reverb Rarameter 1
   03 |  1 | 00-7F | Reverb Rarameter 2

よって、Reverb Typeのエクスクルーシブは
 F0 43 10 4C 02 01 00 xx yy F7
となる。Reverb Rarameter 1のエクスクルーシブは
 F0 43 10 4C 02 01 02 xx F7
となる。そんな感じ。
330名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 21:14:43 ID:ktdEZk+C
おぼえたくねぇ
331名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 21:27:03 ID:3EhYh5pt
ヤマハとローランド両方使おうとしてる時点で終hる
332名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 21:52:33 ID:wrec+GXd
ID:dAkz671O
>>326で自分がリンクした解説サイトで十分だろうに
333名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 22:15:22 ID:dAkz671O
RolandのGS音源だと
 F0 41 10 42 12
までが固定かな?
それ以降のアドレスと値を音源のマニュアルで確認して入力する。
ただし、GSの場合はチェックサムという計算するのがアホ臭い値を F7 の前に置かないといけない。

チェックサムの計算方法
ttp://ww2.wt.tiki.ne.jp/~nk_sounds/sysx_cs.htm

面倒極まりないので、Dominoではアドレスと値を [ ] で囲むことで自動的に計算してくれるようになっている。

例えば、CH11をDrum1に設定する場合は、
 F0h 41h 10h 42h 12h [ 40h 1Ah 15h 01h ] F7h
という風に入力して、SMF書き出しすると、
 f0h 41h 10h 42h 12h 40h 1ah 15h 01h 10h f7h
と保存される。
10h というチェックサムを自動計算してくれてる。

以上、エクスクルーシブの基礎知識でした。
本当に正しいかどうかはシラネ。

>>332
そういう年頃ということでご勘弁をw
334名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 22:56:28 ID:dAkz671O
>>303の回答としては、それぞれの公式サイトから音源のマニュアルをDLして、
「エクスクルーシブ」や「Exclusive」で検索して存在するかどうかチェック。
出て来なければ使用しないってことだし、無視していい。
出て来たら、読み方は説明したので、これで読めるようになったと思う。
関連するページを探して、各パラメーターとアドレスをチェック。
それを元に定義ファイルを作ると、よりDominoからの操作がしやすくなる。

それはそれとして、たかぼーさんの説明の通り、
音源本体のパネルで設定して、それをDominoに送信して保存するということも出来る(はず)。
この場合、エクスクルーシブの知識が0でも、パネルの操作方法が分かればおkとなる。
どっちがやりやすいかは人それぞれだろうけど、上位の音源というかシンセ系の場合は
多くの人は本体側でやろうとするんじゃないかな?
335名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 23:09:40 ID:nU6OcbdZ
ttp://www.dskmusic.com/blog/

ここの、AsianDreamZというVSTiをDominoで使いたくて、必死こいて音源定義ファイルを作っているのですが。

各項目にどのような内容を入れるのか等々さっぱりで投げ出しそうです。どなたかつくってはいただけないでしょうか?
もしくは、猿にもわかる優しい解説サイトなどありますでしょうか。
もし自力で完成できたら、今後も作ってみたいVSTの音源があるのですが…。
336名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 23:17:25 ID:GweNrdLL
自分で考えろよ みんなそうしてるんだから
自分で作れないなら素直に諦める
337名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 23:25:13 ID:WOJKWZqf
>>335
ttp://mimikopi.nomaki.jp/domino/swp8/index.html#C03-02
↑の真似すればいいと思う。
MIDI <-> Parameter Mappingの画像とSUPERWAVE P8の定義ファイルの中身を見比べれば、何となく分かるんじゃね?
338名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 23:39:26 ID:SD0fmO45
>>335
MIDIのCC仕様が公開されているVSTiから作り始めるといい。
あとは、Dominoの定義ファイルの仕様書をよく読む。

自分の場合、PCが効かないVSTiは最初から作る気もおきなかったりする。
適当な音源ファイルの必要なイベントだけを使ってコントロール。
ぶっちゃけ現在の俺の力量じゃ、微妙なニュアンスをコントロ−ルする域
まで到達してないし。

ちなみに、PCが効くVSTiは、たまーにバイナリを解析し、
Microsoft Visual Basic 2008 Express Editionで音色名部分を抜くツール
作って定義ファイルのひな形を作る。
CCについてはやはり、(音源の)マニュアルやHelp等で確認しつつ、力作業。

本業がSEなんで、音楽作るよりプログラム作るほうが得意だから、こんな
流れ。
339名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 23:42:37 ID:nU6OcbdZ
わがままな書き込みに返信ありがとうございました。

バイナリ解析ですか…。そこまでいくのは先が長そうです。地道に埋めていくことにします。失礼しました。
340名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 23:48:33 ID:SD0fmO45
>>339
解析つってもバイナリエディタで開いて、ざっと中身を見ると、
音色名が連続する部分があるんでそこを重点的に調べるだけだし。

そもそも、PCなんてDominoから指定しなくても特に困らない
から、CC部分に注力すべしという話である。
341名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 12:14:28 ID:JRlcd/wL
>>326
私の為にこんなに長く、わかりやすく書いていただきありがとうございます。
申し訳ない限りです…
リンク先や>>326さんの書き込みのおかげで今までさっぱりわからなかったことなのにもかかわらず、一気に理解度が深まった感じです。
全てコピペで保存させてもらいました。

マニュアルを見ればエクスクルーシブのことについてわかるということらしいので、こちらのほうもチェックしておこうと思います。

>>326さんに比べてとても少ない文章になってしまいましたが本当にありがとうございました。感謝感激です。
342名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 15:56:21 ID:YbdtHXM4
>>339
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib071979.jpg
こんな感じで、割り当てるCCを定義。

>>337さんのリンク先を参照して、マッピングするだけ。

Domino定義ファイルは中身をみたら雰囲気がわかるはず。
わからなければ、定義ファイル作成はあきらめなさい。

苦労しないとスキルアップせんぞ・・・といいつつ↓
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib071980.lzh.shtml
pass : asian

マッピングから作ったのは初めてなんで、不具合があったら、
適当に修正して。
343名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 16:05:25 ID:YbdtHXM4
>>342
補足。
パーカッションのドラムセット情報は面倒なので作っていないです。
344名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 13:20:57 ID:1XWLlfrz
MIDIキーボードをつないだら、録音ボタンを押していないのに、ノートが挿入される・・・。
悩んでいたら、これ↓だった。
ttp://wikiwiki.jp/tkbsoft/?cmd=read&page=domino%2F%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0%2F145&word=%A5%AD%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%C9

ちなみに、鍵盤を右クリックで試聴すれば、↑もOFFになるようです。
345名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 23:04:28 ID:kRjaYX60
OFFになるっちゅーか、イベントリストにフォーカスがある時に動く機能だしね。
Ctrlキーとか押しながらMIDI入力でイベントリストに追加できるから便利よ。
346名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 23:10:23 ID:1XWLlfrz
>>345
その仕様、F1で表示される取説のどこかにのっていましたっけ?
347名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 00:04:07 ID:kRjaYX60
取説には載ってないよ。
更新履歴とか要望wiki見ると良いかもね。
348名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 21:36:12 ID:52O3JYBD
DominoとVSThostでうはうは
349名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 10:15:59 ID:z7vwkxcY
リアルタイム録音で打ち込んでるときにメトロノームのタイミングがずれることがあるんだけど、
これって俺のPCのスペックが悪いのかな。それともdominoの仕様なのかな。
特にベントやビブラート使ってるときなんか凄いずれるんだけど。

ちなみにスペックは
1.6GのCPUに1Gのメモリー使ってるんだけど。
350名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 11:56:11 ID:hyhurMj9
ハードなら音源が糞、ソフトならpcが糞
ベンド送信でmidi信号が溢れてるんだろ
351名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 12:42:21 ID:RUyqY9CD
マシンパワーが足りてないんじゃないかな?
俺なんか新しいバージョンに変えてから
スタートのテンポ下げないと再生時にイベントリスト読みこぼす事あるし
曲中はそうでもないけどスタートのあの詰まったイベントがね
新しいPCそろそろほすぃ
352名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 21:36:47 ID:YDQCQaCo
「MIDI機器の状態を合わせる」で
NRPNを読み込まないのがすげー腹立つ
TMIDIでもできるようなことがなんでできねんだよ
ドラムのセットアップNRPNで書いちゃったんだよ
ttp://wikiwiki.jp/tkbsoft/?cmd=read&page=domino%2F%CD%D7%CB%BE002%2F21&word=MIDI%B5%A1%B4%EF%A4%CE%BE%F5%C2%D6%A4%F2%B9%E7%A4%EF%A4%BB%A4%EB
CCMで書き直さないとだめなの?
353名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 22:33:05 ID:vuv0ARa/
書いてある通りだと思うが。
TMIDIってどういう仕組みなんだろ?
354名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 22:58:16 ID:7/AS0Wkh
>>352
たしかCCMでもダメだったような気がするけど
自分もドラムがリセットされるから「MIDI機器の状態を合わせる」使ってない
355名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 23:26:30 ID:7k/VVDk3
フリーソフト使っておいて腹立つとかありえんだろjk
356名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 12:11:03 ID:5MWFIbeX
synth1を音源にしてるんだけど、色々と「CCナンバー被ってる」ものがあるらしくて、
MIDIを最初から再生すると音が変わっちゃうんで、要らないものを削ろうと思ってます。
確実に邪魔になってるものはある程度は消したんですが、他に要らないものがあればお願いします。

Rest
Reset All Controler
Panpot
Volume
Expression
Mdulation
音程微調整
GMノートシフト
ベント幅
Pitch Bend
Rest

だけ残してあります。
357名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 23:56:32 ID:wmHBqZcC
「MIDI機器の状態を合わせる」で
エクスクルーシブを読み込まないのがすげー腹立つ
TMIDIでもできるようなことがなんでできねんだよ
曲中でリバーブとかバリエーションエフェクトの設定いじりたいんだよ
ttp://wikiwiki.jp/tkbsoft/?cmd=read&page=domino%2F%CD%D7%CB%BE002%2F21&word=MIDI%B5%A1%B4%EF%A4%CE%BE%F5%C2%D6%A4%F2%B9%E7%A4%EF%A4%BB%A4%EB



どうすればいいの?
いちいち戻って読み込んで戻ってってやるの?死ぬの?
358名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 23:58:30 ID:wXTnufm3
これ見たら牛肉が食えんようになった・・・
http://www.petatv.com/tvpopup/video.asp?video=agri_long&Player=wm

359名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 02:33:24 ID:s3G5p18x
見て無いけど牛をシュレッダみたいなのに入れて刻む奴?
360名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 15:39:42 ID:JRzJi8vs
初心者になるための〜呼んでVariation Effectの使い方わかるようになったんだけど、
複数のチャンネルにエフェクトかけたり、同じチャンネルに違うエフェクト複数かけたりするときは
どうしたらいいんですか?
361名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 15:46:42 ID:HmTZZddO
ん?そんな説明があったのか・・・。

始めて使った時から、VSTHost側にエフェクト系VSTを挿してたから、
知らなかったわ。

俺も読んでみよ。
362360:2008/11/28(金) 20:01:43 ID:JRzJi8vs
>>361
http://mimikopi.nomaki.jp/domino/gsm/index.html#C03-06
ここです

S-YXG50なんですが、やっぱり複数のCHに異なるインサーションエフェクトをかけるのは無理みたい…
同じインサーションエフェクトを複数のCHにかけることって出来る?
363名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 20:07:27 ID:qBrslwvn
Domino始めたばっかりなんですけど、たまに上書き保存したつもりでも
もう一度開いてみたら保存されてなかった・・ってことがあるんですが、なぜでしょうか?
364名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 20:33:58 ID:hqB3PW2o
保存したつもり だったんじゃね?
365名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 20:36:00 ID:qBrslwvn
んーかもしれないのですが、それが何回もあるので・・
366名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 22:43:12 ID:Vqw/Qi9/
dms とmid の違いがわからんのだるお
367名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 22:43:26 ID:HmTZZddO
>>362
うーん、読んでみたけど、今まで通りVSTでエフェクトかけたほうが楽なので
見なかったことにした。
368名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 04:42:32 ID:sPe6rmpZ
>>362
576 Variation Connectをダブルクリックして、説明文を読んでみそ。
369名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 11:33:49 ID:EUhOha4p
Dominoのベースパートで、スライド奏法を使いたいのですが、
どうやれば出来るでしょうか?
370名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 11:40:18 ID:IAb6gXU0
音源の名前ぐらい書け。書けないなら死ね。
371名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 11:50:04 ID:EUhOha4p
オリジナルの曲のベースパートに使いたいんですけど、
どうしたらいいでしょうか?
372名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 12:06:58 ID:9a4dFyO6
>>368
ホントゴメンナサイ、見落としてた…
ありがとうございます

>>367
VSTHost使ってやったほうが楽なの??

373名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 16:34:38 ID:DQcPLWPl
aasdfasdfad
374名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 16:43:43 ID:qzhy8kPv
>>371
面白い誤解が生じているように見えたので一応書こう

ここで言ってる「音源」っていうのは、
曲として作られている録音データの事を指しているんじゃなくて、使用している楽器の事
ソフトでもハードでも良いけど、どんなベースを使ってるのか書けと>>370は言っている

だからベースの楽器に何を使ってるかを答えないとどうしようもない、という話
375名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 16:56:08 ID:DQcPLWPl
フェンダーのジャズベースです
376名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 16:58:49 ID:B224C7Ji
基本的にはピッチベンドじゃね?
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/memo/index.html#C03
377名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 19:57:21 ID:J2PGelSx
じゃねじゃね
378名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 21:42:15 ID:W+NMM+Ce
このソフトはMIDIコンにステータス割り当てられますか?
379名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 22:40:23 ID:Ion9g4Bp
何言ってんだよ
380名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 19:50:39 ID:LNlvEPm0
SonicCellとの相性はどうですか
381名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 22:20:00 ID:ybqerckw
相性も何もないだろ
普通に使えるってだけ
382名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 19:20:19 ID:MzWET7W/
Dominoの新定義ファイルの誕生に期待
383名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 21:16:43 ID:kj7YIDjO
ヴァイオリンの自然な感じを出すにはエクスプレッションで高い数値から低い数値にすれば
いいんですか?
384名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 21:39:39 ID:RlsAJvbQ
Dominoスレで訊くことかよ

弦の減衰の表現はエクスプレッションでできる
いろいろ試行錯誤したらいい
385名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 21:48:18 ID:kj7YIDjO
ありがとうございました。
dominoいじってきます。
386名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 18:58:43 ID:LITL7BdF
更新の嵐
387名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 16:37:32 ID:7LHzyc/u
セイムメジャー機能 搭載の予感〜〜
(*'o'*)/ wktk
388名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 17:41:09 ID:KK9o5zYI
>>387
今見てきた
wktkすぐる!
389名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 13:50:06 ID:lRsXJb4w
どういう昨日?
390名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 00:20:43 ID:ZWaWzGvm
ezdrummer買ったんですが、
例えば、ezdrummerのライブラリからsonarへは、
インストルメントヴァリエーションからドラッグで即コピーできるんですが
dominoでは無理なんでしょうか・・。
391名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 02:00:58 ID:SqH3pXxg
全般2をよく見るんだ
392名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 03:03:58 ID:prSL5tvf
レコンポーザとは似て非なるものだな・・・

393名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 21:08:58 ID:R1ahGKQ4
質問です。

「選択範囲へ直線・曲線を入力」って画面でよく使うパターンをプリセットで何個か登録したんだけど、
Step(T)ってところだけ48のままなんですけどこれを20で登録出来ないんでしょうか?

プリセット時に20でセーブしても次回画面を開くと48に戻ってしまうんですよね。
毎回手打ちで20にしてるんですけど手間が掛かってしまいます。
どこかにこの数字を設定する項目とかあるのでしょうか?
394名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 22:25:27 ID:KRXGLbhM
>>393
メニュー→ツール→間隔設定
395名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 22:49:21 ID:R1ahGKQ4
出来ました!完全に見落としていました。
どうもありがとう。
396名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 23:27:02 ID:KC6pCpKj
人に聞く前に少しは試行錯誤するべきだな
397名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 02:40:38 ID:82VgEacu
DominoさんDL完了ー
あるぇ???
鍵盤とかなーんもないよ?
と言う状況のPC初心者の俺

Domino使うにはソフトがいるのか?
398名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 02:41:18 ID:wgHwy9Aq
>>1からリンク先を全部読め
399名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 02:56:11 ID:82VgEacu
すまん。無理だ。わからん。
しかしメニューバーしかないDominoなんて
誰が見たことがあるだろうか・・・
俺はないな。

PCが重いからって適当にソフト消したのが
だめだったのか?orz
400名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 04:09:50 ID:6+Dw9T90
dominoの使い方を教えろ
インストールはした
401名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 04:16:56 ID:7/lnXk1x
無理だ。諦めろ。
402名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 11:22:14 ID:BpscjtHw
>>391
レスどうもです
えっと全般2とははて・・・ 他スレですか?
ちょっと探してみます
403名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 11:30:29 ID:l/JJPKfT
環境設定のことじゃないのん?
404名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 11:38:11 ID:4jPdrOrp
>>1の耳コピ講座を見てない人には、まともなレスがつかないのがココです。
405名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 11:47:45 ID:7tdfUAOY
低レベルな質問にレスつけても本人のためにならない
406名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 12:16:02 ID:BpscjtHw
390です
>>403
なんとも自分が恥ずかしい・・・
環境設定の全般2だったんですね、無事解決しました
これで制作スピードも数倍になります
ありがとうございました。

391さんもヒントくださって改めてありがとうございました。
407名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 13:26:27 ID:TAKmf3ef
セイムメジャーまだかよーっ!
408名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 14:36:51 ID:6+Dw9T90
とりあえず使い方は大体マスターしたぜ
便利だなこのソフト
一括変更とかストローク、ドラムで個別にミュートとかいいな
409名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 20:10:28 ID:1+8bWIu1
作った奴『.mid』で保存してるけど、
開く時に『SMFではありません』ってでる
どうしたらいいんだ?
410名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 20:52:37 ID:/yq27zF2
拡張子だけmidにして保存してるんじゃない?
SMFは SMF書き出し で保存しないとダメ。
411名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 21:07:45 ID:nYtFSN+m
マスターしたんじゃ・・・
412名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 17:46:52 ID:kIaEkGFw
神様仏様>>410番様ありがとうございました
413名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 19:37:44 ID:I7v7zupo
マニュアルの「使い方」は全部読んでおいた方がいいね。
414名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 20:30:27 ID:tXQUAE8Q
「MIDI機器の状態を合わせる」が不完全な件について
公式で一度却下されてること要望出しても無駄かなぁ…
みなさんはこれどう対処してますか?
あきらめるしかないのか―――!?
415名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 20:33:07 ID:DpI0nnwV
何の話?
もっと詳しく。
416名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 20:36:06 ID:xQnucxSX
なんかわからんけどおれもあきらめられなくなってきた!
417名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 21:10:08 ID:tXQUAE8Q
>>352
>>357
このあたりの不具合(?)についてです
リンク先見て「却下」になってるの見てショック!でした
YAMAHA XG WDM SoftSynthesizer使いなんですが
今のままでは作業がつらすぎるんですよねorz
418417:2008/12/17(水) 21:15:01 ID:tXQUAE8Q
念のため
>>352
>>357
これは私が書いたものではありません
419名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 21:22:00 ID:Tf7q6zUQ
却下でショックって・・・
解決したから却下になってるだけだろ

てかそんな機能無くっても工夫次第でなんとでもなるだろ
420名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 21:28:05 ID:tXQUAE8Q
>>419
そんな煽るような言い方しないで><
私にとっては全然解決していると思えないんです
あなたが工夫してうまいことおやりになってるのでしたら
その辺ちょこっとでも教えてもらえませんか〜?
421名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 21:32:01 ID:Tf7q6zUQ
まず今の作業が、どうつらいのか説明したまへ
422名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 23:12:44 ID:Mq+P3ZK0
書いてあること試したの?
Drum NRPNがリセットされるのはProgram Changeを受信したからなので、
「MIDI機器の状態を合わせる」でProgram Changeを送信しないようにすれば解決する。
具体的には、「演奏 → トラック個別設定」でドラムのトラックを2小節以降にすればいい。

曲の途中でDrum NRPNを変更しているという場合は、
定義ファイルを書き換えて(Drum NRPNのCCMに「Sync="LastEachGate"」を追加する)、
Drum NRPNを2小節目におけばいい。

って、書いてあることをほとんどそのまま繰り返しただけなんだけど、これで解決しないか?
423名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 23:18:10 ID:xW4f7g9+
SonicCell、SD-80/90 の完全対応期待。
424名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 23:25:52 ID:Mq+P3ZK0
更新履歴みると、LastEachGateはそれの対策みたいだから、
Sync="LastEachGate"を書き加えるだけでいいかもしれん。
ttp://www.tkb-soft.hmcbest.com/domino/history.htm
の一番下(2007/02/03 - Ver.1.01)ね。
ということは、定義ファイルの作者にメールで要望した方がいいのかも。
と思って調べてみたら、何か書いてあった。
ttp://mimikopi.nomaki.jp/domino/gsm/zakki_0.html
> 07.02.04 GSmxg Ver 0.0f
> まあ、それはそれとして、「LastEachGate」 の対応は…どうしましょうか。
>
> 「[MIDI音源の状態を合わせる]を実行した時に Program Chagne が送信されるため ドラムの楽器別の設定がリセットされてしまう」 ということですよね。
>
> …
>
> 「私は この機能を使わないので、対応しません」 ってことで(;´Д`)
> いや、エクスクルーシブで変更している場合を考えると、対応のしようが無いんですよね。
> さすがに エクスクルーシブを一気に送信させるわけにはいかないだろうし。
> 「当定義ファイルでは仕様とさせて頂きます」 という形にした方が都合が良い気がします。
>
> そんなわけで、「必要な方は 各自で編集して使って下さい」 ということで、よろしくお願い致します。

一応心変わりを期待してメールしてみたら?
425名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 05:52:22 ID:5MR+AWng
SOL2に入ってるピッチベンド入力支援的な機能が欲しいな。
と言うかプリセットの関数をもっとパターン増やして欲しい。
よく使うのを10種類くらい入れて!
426名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 11:48:28 ID:QmlUTGZb
そのよく使う関数を教えてくれくれ〜
427名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 11:58:17 ID:5MR+AWng
y1+(y2-y1)*(sin((xf-0.5)*pi)+1)/2
ベースのスライドなんかで使える関数 SOL2だとボトルとかって名前だったと思う
これしか知らん 前スレで教えてもらったw
428名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 16:31:30 ID:RdqYZ+3A
MSPのサイトのようにユーザーが自作定義ファイルなんかをアップロードして
ユーザー同士が情報共有できるようなBBSを公式サイトに作って欲しいなぁ
429名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 18:57:56 ID:nN/UqHQz
どうぶつの森のBGMを耳コピしてたんだけど、口笛っぽい音ってある?
音源はYAMAHAの無料配布されてるやつで、この中から探してるんだけど・・
探してみたけど、鳥のさえずりとか、馬を呼ぶような指笛っぽいのしかなくて・・だれかお願いします。
430名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 19:10:06 ID:rObggzm7
>>429
PC#079 Whistle
431名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 22:48:59 ID:s6yl+LSR
417です
>>421
>>422
レス遅れてすいません
他のシーケンサーで作ったMIDIを取り込んでちょっと手直ししたいなーというときに
NRPNの3点セットやエクスクルーシブを読み込んでくれないってことで困ってたんです
引用していただいた定義ファイルを書き換えて対応する方法では
NRPNの3点セットやエクスクルーシブをCCMに書き換えないといけないのがちょっとめんどくさいんですよね
で、これについてはあきらめて全部CCMに書き換える、それから
定義ファイルの使いそうなCCM全てに
「Sync="Last"」(または「Sync="LastEachGate"」)
を追加する、というふうにしてみたところ
当初私が期待した動作になってくれてるっぽいです!
かなり快適になりました!もうつらくはありません!w
ということでホントに助かりました
ありがとうございました!

ついでに
>>424
> さすがに エクスクルーシブを一気に送信させるわけにはいかないだろうし。
私のやり方は結局 エクスクルーシブを一気に送信させる ということだと思うんですが
定義ファイルの作者様が二の足を踏むようなマズイことをしているんでしょうか…?
432名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 01:37:28 ID:6PvgwnD9
>>431
ttp://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2F%CD%D7%CB%BE002%2F21
にあるようにエラーメッセージが出なければ大丈夫でしょう。
って、S-YXG50なんだっけ?
まあ、処理落ちもなく演奏されてれば大丈夫っしょ。
耳コピの人はエクスクルー支部の同時送信をタブー視してるみたいだけど、
ttp://mimikopi.nomaki.jp/domino/gsm/index.html#C03-01
演奏に影響が出ていないのであれば、それほど気にすることも無いと思う。
433名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 10:23:50 ID:hXk+myTR
>>431
NRPN3点セット・エクスクルーシブ→CCM復元は次のバージョンで対応するぜ
ベータ版もあるから試してみたら?
http://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2F%A5%D9%A1%BC%A5%BF%C8%C7
434名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 11:40:03 ID:vnhThWMb
すいません質問なんですが
ドラムのノートをおくときに
●))←ノートが若干重なってるってように置きたいんですがどうしても
●●●←この用にしか置けません;;

取扱説明書見ても長さを変えたりするのしか乗ってないので質問させていただきました
お答えいただけるとうれしいです
435名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 11:48:20 ID:jZq75v0e
>>434
Tickクオンタイズのボタン(音符の絵のボタン)を押して、グリッドを解除すれば
好きな位置にノートを置けましゅ
436名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 12:50:10 ID:mejPttfA
それかツールクォンタイズでユーザー指定すればおk
128分音符くらいまで細かく出来たはず
437名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 18:11:07 ID:ZUhhydLY
最近やっとリアルタイムで打ち込み始めたんだけど
チックずれてるのに自然に聞こえる、というか
マウス使ってほぼジャストで打ち込んでいた今までのデータより聞こえがいいのが不思議
いつもジャストが最適とは限らないってことを今さら実感したよ

438名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 19:31:36 ID:vnhThWMb
>>435-436
ありがとうございます><
おかげで解決しました
439名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 21:42:19 ID:rL30dulB
431です
>>432
とりあえず演奏がモタついたりはしてませんし大丈夫っぽいですね
S-YXG50をお使いの方にはオススメかもです
>>433
ベータ版試してみました
これはすごいですね!
まだちょっと取りこぼすところがあるようですので
作者様には頑張っていただきたいですね
440名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 21:50:44 ID:s4W3ly1V
次の更新は気合入れてるぽいな 
結構リクが採用されてるけど未だにうp来ない
441名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 00:05:17 ID:/pn1Gn23
SD-90の定義ファイルの完全版を希望
442名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 13:44:36 ID:AMIgu3Ke
自分で作れば?
443名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 01:36:43 ID:Y+cx0Va7
いわゆる、言いだしっぺの法則だなw
444名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 02:53:29 ID:cfNwyiBp
どうぞどうぞのフラグでもある。
445名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 14:58:19 ID:rfnWHMo0
耳コピMIDI講座の人と同じ設定にしてるから
新バージョン出たらすぐに設定晒してほしいぜ
domino本当に使いやすい
446名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 15:02:23 ID:TWCaV1r3
Panは0-127派だお
447名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 22:57:56 ID:o1cOWnSq
ついにマクロの自動設定に踏み切ったのか
前回の範囲選択でcherryのフィルタ越えたと喜んだばかりだけど
後は読み込めないMIDIとチャンネル定義ファイル設定ぐらいだな
余談だけどdominoのフィルタってあまり意味ない気がするのは気のせい?
448名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 03:41:19 ID:VUJOSDee
さっきまで出てたのに急に音が出なくなった…。
ポートの設定は合っててSynth1使ってるんだけど
他に何かあるかな?
449名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 04:04:01 ID:VUJOSDee
直った。
SWシンセサイザの音が勝手に0なってた。
450名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 11:39:45 ID:2m+FMjDD
フォーマット2はいくらなんでも無理っしょ。
451名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 21:57:32 ID:Kbt3f3Z0
>>448-449
Synth1ってSWシンセサイザの音量と関係無くね???
452名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 22:45:29 ID:yq9qNxLU
定義ファイルSynth1でMSGS使ってSynth1使ってる気になってるんだろw
453名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 23:58:08 ID:0DcpZ2DY
何か複雑化するネット社会って感じだな
454名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 00:05:25 ID:n07gan11
>>452
そういうことは、コッソリ本人に教えないと・・・。
455名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 21:33:40 ID:0deYzcuz
Dominoは使い安すぎるけれども、SC-88Proは名機だと思った
456名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 22:16:32 ID:zmweIJBf
【神】「Proteus VX」がフリー化!【光臨】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1218193848/849
です。
拾ったキーマップから、<DrumSetList>セクションを作るツールをお試しで作りました。
耳こぴさんで配布されているProteusVX用の定義ファイル中の<DrumSetList>セクション
に2つ、作ったツールのデータを追加してみました。

そこでお願いなのですが、耳のしっかりしたここの住人の方なら、うまくアサインできてるか
確認してもらえると思うので、↓にUPしたのでよければ確認をお願いします。
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib085444.lzh.shtml

なお、定義ファイルの仕組みに詳しい方のみ、定義ファイルをいじってくださいね。
457名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 22:38:53 ID:zmweIJBf
>>456
Guitarsは、ドラムじゃないけどアサインの確認用です;;
458465:2008/12/31(水) 00:28:18 ID:pyVU4EgZ
反応がなかったので、個人で利用します。ペコリ。
459名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 15:56:38 ID:L4g3GXLh
ノートの選択範囲でctrl+枠ドラッグで縮尺を変えるような機能が出来たら
一括変更より使いやすいだろうな
460名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 16:05:05 ID:GA9cSgQi
>>459
音の長さならできるけど
縮尺を変えるとはどんな感じよ
461名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 16:52:50 ID:L4g3GXLh
step含めて見た目どおりに枠内を拡大する感じ?
ステップ録音して引き伸ばすのがグラフィカルに出来れば楽になりそう
462名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 17:23:08 ID:GA9cSgQi
なるほど
しかしそれって、視覚的にわかりやすい?
ピアノロールの表示範囲とか面倒そう
自分は基本、数値で一括変更のほうがやりやすいと思うが
何はともあれ要望
463名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 12:46:38 ID:CduQnsNn
テンポを変えるときは右の画面の
2段目のTempoの数値を変えるみたいだけど、
1段目のTempo 120は何?
464名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 14:01:33 ID:t0OSeECr
System Setupでエクスクルーシブを送信してるんだが、これのタイミング用のテンポだと思われ。
たしかGSリセット送信後は○秒以上空けないといけない、みたいなルールがあったはず。
放置すべし。
465名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 16:14:33 ID:aiEjI/Qu
466名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 16:40:23 ID:TPG3933A
1.33バージョンアップきてたー
467名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 21:21:35 ID:783sCLO6
みんなmidiキーボード使ってる?
クリックで一個一個やってる俺ってばか?
468名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 22:02:35 ID:eQ/B2JHF
リアルタイムで引いてもヘタクソだから引いてない
469名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 22:44:52 ID:FV8FhnEU
ポチポチやるのが面倒なときはキーボードで入れる
勿論ほぼ全部修正だがな
470名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 23:19:59 ID:783sCLO6
思ったより反応うすいw
471名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 23:51:11 ID:Q9XO4JOd
そもそもMIDIキーボードを買う金がないというorz
472名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 00:01:18 ID:V2CCDIyZ
むしろ置き場所が・・・orz
473名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 00:07:05 ID:+XX5HDH4
ステップ録音のときだけ使ってる
474名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 00:17:18 ID:SSr/wUl6
>>472
nanoKEYがあるじゃないか
475名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 01:05:19 ID:ME4LkHrR
リアルタイムで弾けないこともないけどループを繰り返し録音して気に入ったフレーズだけみたいな使い方できないから
もっぱらステップ録音だな
476名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 01:17:20 ID:e7d7Q/d9
>>467
俺はmidiキーボードか、イベントリストで数値直打ちかのどちらか。
マウスでのノート入力は大嫌い。
477名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 01:18:59 ID:e7d7Q/d9
そんな俺はピアノロールは入力するものじゃなく見るものだと思ってるw
478名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 01:24:13 ID:qEQPhCCG
電子ピアノもっているんだけどさ
重いしでかいからmidiキーボードほしいなって思っている
だけど他に金を使うところがあるorz
479名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 01:26:58 ID:qEQPhCCG
質問なんだけど
Dominoある程度使いこなせたらSONARとかのソフトでもある程度出来るもん?
最終的にSONARでやりたいんだけど元からは敷居が高いからフリーである程度
形になったら買おうと思っている(金がないだけだけどorz)
480名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 02:45:33 ID:qEQPhCCG
耳コピ講座のツールバーカスタマイズってのしたんだけど
一回ページ閉じたらもう一度開いた時カスタマイズした情報はもしかして反映されないの?
481名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 08:22:00 ID:da2Zec2l
>>478
nanoKEY安いよ。

>>479
SONARのMIDIは使いにくいよ。
482名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 08:30:47 ID:qEQPhCCG
>>481
初心者にはかなり厳しいっていわれていますよね
IFのバンドルとして付いてくるからそこ極めていこうかなと思っていたのですが
CUBASEにするべきなのでしょうか・・・
483名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 08:38:21 ID:2xrIc3mK
Dominoで打ち込んで,その後はsonarでいいじゃん。
484名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 08:38:44 ID:vSWaz1rk
>>482
SonarのMIDIは鍵盤使える人用だからね。
485名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 14:07:06 ID:aGdfuAHc
>>482
CUBASEのMIDI編集こそリアルタイム入力専用。
SONARの方がまだまし。
486名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 15:26:15 ID:O9NUFeuC
CUBASEにDOMINO搭載まだ〜
487名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 16:56:58 ID:zgqeHmN2
そういえばいたね
dominoをVSTプラグイン化しろとかいう人
MIDIYOKEとかで飛ばせばいいだけなんじゃないの?
488名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 20:59:57 ID:wVHG6GLh
質)画面上の
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib087112.jpg
において、MIDIキーボードで弾いた部分が、赤くなる(赤く反転する)設定は存在してないですよね?
489名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 22:21:55 ID:aFbI3drv
そっちには表示されないけど、上のツールバーとかの下にあるキーボードには表示される
490名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 23:42:18 ID:wVHG6GLh
>>489
了解しました。
491名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 12:43:17 ID:GFCSuJu9
おーぷんMIDIぷろじぇくと
http://openmidiproject.sourceforge.jp/index.html
492名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 13:06:23 ID:wtP3epWz
psilocinも頑張れ
493名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 18:58:07 ID:D4IQTcgY
>>491
ソース付きは勉強になるな
だが残念ながらスレ違いだ
494名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 01:23:20 ID:pnnJ5Nn7
いや、MIDIせれくたーはMIDI系のスレ全部で宣伝してもいいんじゃまいか?
495名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 12:05:29 ID:rseywDyj
メジャーリンクってループできんの?
496名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 15:04:07 ID:X9Q6quVW
定義ファイルを作ってみたいんですけど
なんにもわからない素人にできますかね
497名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 15:32:36 ID:VGsTygTI
おい坊ちゃん良いことを教えてやる
みんな最初は素人だ
498名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 15:59:36 ID:qsokisEi
簡単な音源で始めるなりね。
>>337以降のスレがちょっとだけ参考になる。
499名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 17:35:51 ID:X9Q6quVW
>>497-498

ありがとう
時間かかりそうだけど頑張ってみる

500名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 05:13:16 ID:eE7YCHab
dominoで作ったMIDIデータってフォーマットは何?
0?1?
501名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 06:39:39 ID:8tLG+7yY
バイナリ見れば一発
502名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 10:19:36 ID:N9jzXl11
トラック名が保存されているということは・・・?
503名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 10:45:46 ID:oHLZPMZp
そもそも公式HPのTOPに書いてある。
504名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 16:33:56 ID:eE7YCHab
書き出しは1ですね。どうもありがとう。
それとなんでパワータブで吐き出したMIDIが読めないんでしょうか?
なんとかして強制的に読み込ませる方法はないのでしょう?
505名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 17:03:26 ID:WkQLoI/Y
フォーマット的に正しくないんじゃないの?
ttp://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2F%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0%2F108
質問板ででも質問すれば原因を探ってもらえると思う。
質問するときは、ソフト名だけじゃなくて入手先も書いてね。
506名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 23:37:52 ID:iwUllhCv
>>504
教えてやるよ。パワータブは1トラックに複数トラック分の情報が含まれてるとかナントカ。
MSPとかなら開けるあg
507名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 23:08:19 ID:6WL5ahve
>>504
SMFフォーマット0ならdominoでも読めるはずだから試してみ
508名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 01:31:26 ID:+ozN05UG
dominoでVSTが使えてオーディオ編集機能が付いたら最高っす
半年くら気張って作ってくれないかなー
509名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 05:35:46 ID:N36sa5Yc
またか…
510名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 06:35:04 ID:+VOlogxZ
使えるようになるとすれば、今の1ポート1定義ファイル仕様じゃ厳しいな。
トラック毎に変更できるようにならんと。
まずはそれからかな。
511名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 00:26:18 ID:VM7YZ0oo
半年掛けて自分で作る方が早いということに気付
512名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 01:22:06 ID:qWCme7NM
ピッチベンドとかの曲線を描くのにイベントを均等にしか入れられないのがなぁ・・・
もちろんフリーハンドで書けばあれだけど
テキストとかにあらかじめ書いておいてそれをプリセットで選べるようにしたい
8分音符用とか16分用とか個別に用意する必要はあるけど
関数登録だけだとTick一定なんだもん
513名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 02:02:10 ID:a/YfivMt
そういうdmsを用意しておいて、Dominoを多重起動して
横においておくってのはどうだろうか。
で、そっちからコピペすると。
514名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 23:55:23 ID:XZH7ZPFN
>>512
非常にタイムリーに、部分セーブ/ロード機能の要望が出てる。
雰囲気は良さげだし技術的問題がなければ実現するかも?

内容を確認してそれで良ければ賛同とか、
意見があったら書き込みしてみると良いかも。
515名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 13:43:02 ID:zCri0dFH
ドラムのゲートって打ち込み時は必ず1になるのかな
どっかで変更できる?
516名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 14:04:38 ID:xtmnGUbE
公式の質問掲示板に書いてあるよ
517名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 17:18:43 ID:dbcBUxHZ
再生の一時停止ボタンってないんですか?
518名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 17:24:00 ID:7D4Rg4z5
メニューの「演奏」と環境設定の「全般(1)」をよく見るんだ(><)
519名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 17:55:38 ID:dbcBUxHZ
ヒューマナイズをいじっているとトラック設定もイベントも何もいじってないのに勝手に演奏キーが下がったりするんですが、
バグなんですか?
520512:2009/01/19(月) 16:59:52 ID:GGcopEud
SOL2で作れるスライドのパターン欲しい人いるかな?
暇だから32分12音階、16分12音階、8分12音階くらいならコピペ用でスライド作るけど
ギターやベースで使えるような感じのだけど

これはスレチになるけどSOL2以外のDAWにもピッチベンド入力ツールとかあるのかな?
プリセットでチョーキングとかスライドとか色々選べて挿入みたいなの
521名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 02:26:10 ID:Wxi+syL7
DAW使ったこと無いのでどんな機能なのか予想も付かない。
ってことでプリーズ!
522名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 02:33:58 ID:H7ax5ikh
は?なにが?
523名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 02:41:01 ID:vlxOzprM
あれだよきっと。Independence Freeの定義ファイル。
524名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 09:28:18 ID:8H1c38DP
スレチだったらごめんなさい。
Dominoで打ち込んだ4小節のドラムパターンを、Reaperに張り付ける場合はどのようにすればいいのでしょうか?
Dominoで出したファイルは「ドミノ専用ファイル」という形で出力されるのですが、Reaperはwaveファイルしか取り込めなかった気がします。
でもいろいろなサイトを見てるとDomino+Reaperという方が結構いるんです。
どなたか私に救いの手を(´・ω・`)
525名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 09:56:28 ID:Jz6ShcUy
「ファイル → SMF書き出し」で.midにすればおk・・・だと思う。
ちなみに、SMFはStandard MIDI Fileの略ね。
526名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 10:36:18 ID:yQsgM2SI
Reaperはmidiもドラッグで突っ込めるよ
フリーのバージョンはdominoで打ち込んだテンポがスルーされるけど
Reaper側であらかじめ設定してやれば問題ない
527名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 18:54:58 ID:yQsgM2SI
最新版のdominoなんだがショートカットでコントロールチェンジを
キーボードのCにしてるんだが、C押すとrest休符が入るんだけど
こんな仕様だったっけ?
プログラムチェンジはちゃんとプログラムチェンジが入るんだが・・・
528名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 19:02:03 ID:yQsgM2SI
もしかしてコントロールチェンジのイベントまでは指定出来なかったり?
529名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 22:57:24 ID:mU3nUDE1
ほい。
ttp://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2F%CD%D7%CB%BE%2F29
定義ファイルを書き換えれば変更可能。
530名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 22:58:18 ID:LBB79EiZ
ドラムトラックを複数作ることは可能ですか?
弄り倒したつもりなんだが、2つ目のトラックの音がドラムにならねぇ…。
ピアノロールの鍵盤部分も個々のドラムの名前に変わり、ノートも●になったのに…
531名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 23:04:21 ID:L05Hv+aE
>>527
デフォルトではCC#0が入る。
だから通常は、Bank Select MSB。

Ver.1.32から ControlChangeEventDefault で設定で一つ指定できるようになった。

たかぼーさんお手製の音源定義ファイルは無指定なので今までどおりCC#0だが、
逃亡者さん作成の音源定義ファイルは 255 Rest に指定されてる。


どうでもいいが、個人的にはA〜Gまでのキーは絶対単独でショートカットキーには使用できないなw
532名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 23:05:41 ID:mU3nUDE1
音源(MIDI OUT デバイス)は何使ってる?
533バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/01/21(水) 00:31:07 ID:sB/G7+HB
DominoからUTAUって使えるんですかね?
534名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 01:24:15 ID:HYSOJI0N
UTAUにMIDI-INがあるなら使えるはず。
535名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 07:54:53 ID:WcczMZIj
>529 >531
なるほど。個別にイベントを設定するには定義ファイルの書き換えが必要なのかー。
しかも指定した一種類だけと。

個人的にはコントロールチェンジのイベントプロパティー画面が
いきなり立ち上がってくれる方がいいけど、どこをどうすればいいんでしょうか?
毎回挿入されるリセット休符をダブルクリックするのはひと手間掛かるなぁ・・。
536名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 08:00:55 ID:VOe86Tvm
>>535
C → ナンバーを入力(例えばPitch Bendなら130)
でいいんじゃね?
わざわざ開く必要ってあるの?
537名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 08:09:58 ID:WcczMZIj
直接入力が出来るのは知りませんでした。変な質問してすみません。
538名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 23:09:11 ID:hyhyQH2f
Dominoの自作音源をマイスペースに載せたいと思っています。
そこでDominoをMP3に変換する方法を教えていただきたいです。
全てフリーソフトが良いです。
どなたか回答お願いします。
539名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 23:14:18 ID:nVRH1e7q
>>538 耳コピさんとこを100回見直して来い。話はそれからだ。
540名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 23:21:42 ID:iDf5vidn
>>538
メモ帳で打ったテキストをJPGにしたいというのと同じでソフトでどうこうという話ではないな。
手順を簡素化するソフトはあるけど。
541名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 23:33:44 ID:2XrW0ons
>>538
まぁパソコンから音が出ているならこれでいいんじゃないの
http://your-privatesky.sakura.ne.jp/doc/record.shtml
542名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 14:53:45 ID:XIiiMxO5
なんか面白い関数くれ
543名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 21:30:42 ID:otmChfSC
>>542
f(x)=x^-^9
544名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 21:39:42 ID:XIiiMxO5
笑えないしつまらないネタはいい

ちゃんと使えるのでくれ
545名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 15:59:17 ID:z7FLA1NT
>>531
A-Gはノート挿入の為にあるからなw
546名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 16:32:54 ID:k4arqX8M
dominoのドラムをDr.Fusionで読みこんでるんだが、うまく読み込めない…dominoではクラッシュシンバルなのに、Dr.〜を通すとハンドクラップになる。何故?
547名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 16:43:34 ID:FuaP6NeU
>>546
キーアサインについて、100文字以内で説明せよ。
548名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 16:44:41 ID:goKbAcLG
>>546
ドラムマップが違うだけなんじゃないの?
ドラムマップはGMなど規格化されたもの以外は基本的に互換が無いから、
多分Dr.Fusion用の設定ファイルを自分で作らないと駄目だよ。
(他の人が既に作っていてネットなどで入手できるなら別だけど)
549名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 18:49:16 ID:FxPlAGcg
リアルにメイド雇ってる奴の数→

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:26:42 ID:Kb6xohaE
いま来てる奴、若いのはいいんだけどマジ使えね。
あまりに粗相が過ぎるんでいい加減ブチ切れたら
送り主に「ドジっ子は受けるから」なんて言われてきたらしい。
あほか。どこのアニメの話だコラ。百歩譲ってリアルにそうだとしてもだ、
そりゃ可愛い娘の場合オンリーだ。自分のツラ鑑みろボケ。
  
140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:28:11 ID:SlOBS8H8
チェンジすりゃいいじゃん

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:43:18 ID:m+gDvjcN
チェンジて。。。
デリヘルかよ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:33:11 ID:SlOBS8H8
>>141
あー俺の使ってるサービスは基本デリヘルで普通のメイド仕事もやってくれるやつなんだわ
  
148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:17:07 ID:cUFegnJ4
青山のMは知ってる。でも可愛いデリヘルメイドより
風俗じゃないメイドのが可愛くなくても萌えるんだよなぁ…

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:43:18 ID:cuGVSgDv
それわかるw
550名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 11:53:12 ID:+yajIev9
折角SONAR8PE買ったのに使い勝手悪くて結局Dominoに戻ってきたのは俺だけか
551名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 11:58:19 ID:rjduAh8Z
dominoって、音源が違うdms読み込んだら、
CC値が狂うときがあるのが玉に瑕なんだよなあ。
552バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/01/27(火) 14:49:29 ID:9aHpc8zl
CC値が狂うの?
音源が違ければCC値が同じでも結果は違ってくるとか
そんなんじゃなくって?
553名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 14:56:07 ID:9lvlk5dT
ttp://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2F%BC%C1%CC%E4%B7%C7%BC%A8%C8%C4%2F%BA%C7%BF%B7#s85df177
> あとMIDIを再生すると、PANが強制的に-64になってしまうのは、どうすれば解消できますか?

> PAN<dmsではありませんか?
> GM Level1、SC-8850、SC-88Proで作成したdmsファイルを
> GSm、XGb、XG2kで読み込むとそうなります
> (センターの「0」が左端の「0 -64」になります)。
> いったんSC-8850でSMF書き出しして、
> 書き出したmidをXG2kで読み込めば、「64 ±0」になります。
554バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/01/27(火) 15:00:21 ID:9aHpc8zl
なるほど
555名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 15:01:52 ID:9lvlk5dT
ということで、別の定義ファイルで読み込む時は一旦SMFにしなければならない。
CCだけでいいなら、これをもう一回要望してみるといいかも。
ttp://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2F%CD%D7%CB%BE000%2F70
556名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 17:54:36 ID:wIe3ryYB
定義ファイルの記述次第では、例えばピッチベンドが130じゃない数値にもできるし、
根本的な不安は解消できないから、CCだけ対応されても微妙。

MIDIファイルからでもCCMイベントに復元する機能が最近実装されたから、
常時バックアップ等はdmsでやっても、それ以外は常にMIDI出力でも良いような気がする。
ただ、タイや休符などが必要ならつぶれるけど。
557名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 00:22:24 ID:X1hqLql7
部分セーブロード機能使いたいから早くバージョンアップしないかなー
他のソフトで作ったネタとかを簡単に挿入出来るのはありがたい
558名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 02:27:30 ID:Gj/KWQvo
>>557
ttp://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2F%A5%D9%A1%BC%A5%BF%C8%C7
ベータ版でよければ既に実装されてるよー
559名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 11:20:42 ID:dxevdIls
実際、BPMを相当速くしても
最初の小節の初期化メッセージを取りこぼすことってないよな
560名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 11:26:12 ID:YySZ2JgV
>>559
初期化メッセージの組み合わせ、メッセージのSTEP数、音源次第。
このメッセージのあと何ミリ秒かはメッセージを送信しない方が良いとかはある。
561名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 22:08:54 ID:Gj/KWQvo
>>559
RolandのSCシリーズなどでは誤作動を防ぐため「GS Reset」や「GM System ON」
を入れた後次のメッセージまで50ミリ秒以上あける事が推奨されてる。
562名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 19:08:54 ID:iQzE/Atd
>>550
dominoでMIDI編集→SONARで録音、でおk
563名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 20:44:35 ID:1HDTsu+a
dominoでMIDI編集→Cubaseで録音、でおkだろ
564名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 21:15:03 ID:ngL7/RdI
>>563
Cubase持ってなかったらどうするんだよ
565名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 22:08:20 ID:kWfzt60x
世界樹でMIDI編集→Audacityで録音、でおk
というか、そうしている。
566名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 22:12:24 ID:qSTw5CTh
世界樹はStepが無いからSONARと一緒じゃん。
使えねー。
567名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 22:18:44 ID:kWfzt60x
>>559 
とりこぼすことはある。
BankSelectMSB(CC#0)とBankSelectLSB(CC#32)と
プログラムチェンジの3点セットとか、
NRPN MSB(CC#99)とNRPN LSB(CC#98)と
Data Entry(CC#6)の3点セットは、
タイムベース480のときで5ティック程度離しなさいと、
ローランドの音源の取説に書いてあった気がする。
また、GMかGM2の規格書でも、MIDIシーケンサーではこれらを
セットで送信してしまうものが多いが、そういうことはやめなさいと
書いてあった気がする。
568名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 22:20:38 ID:8+VoKx9T
dominoめちゃくちゃ使い勝手いいよね、
軽くミキシングしてAACに変換してやればデモとしては十分過ぎるくらいの音になるし。
569名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 22:39:43 ID:UbPYQm1I
>>567
そういう理論的な話じゃなくて、
実際に取りこぼすことはないだろって話じゃまいか?
GM2のは、同じ位置だと番号の若い順に順番を変更して送る
お馬鹿さんなシーケンサや音源もあるから気を付けろ的な意味だったような。
570名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 23:14:33 ID:eQ2Qut9F
dominoはVSTに正式対応とかないのかなあ
571名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 23:36:21 ID:Vt2E9Lo6
タダでどこまでやらす気だw
572名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 00:57:07 ID:9DZhEioY
>>570
 だったらdomino自身がVSTiプラグインになればいいんじゃないかと思う。
そうすればいちいちDominoがVSTホストとして対応する必要がない上に
vsthost、console、energy XT2といったモジュラー環境で複数立ち上げて
完結できるしsavihost使えばスタンドアロンでも動けるからな…。

…といってみる横槍テスト。
573名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 02:26:08 ID:dfk2O42n
MIDIシーケンサとVSTホスト、DAWは異なる物。それだけ。
対応とか言う話ではない。
かつてシーケンサだったのがDAW化したがバグの嵐で失墜した
有名ソフトがあってだね・・・・・・
574名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 12:14:15 ID:oWwAAhzX
開発費用の工面と開発終了後の就職が保障されたら、作者も作ってくれるんでないかな。
575名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 13:27:16 ID:neSUbn7D
>>573
MSP?
576名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 13:42:03 ID:NwY+54uD
VSTホスト機能だけつけてほしいお
577名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 13:49:40 ID:f3K0N5js
ttp://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2F%CD%D7%CB%BE%2F85

> VSTiだけでは無敵になれません。
> ASIO対応、VST(エフェクト)・DXiとか対応、WAVE対応、
> ACIDループみたいな奴対応、タイムストレッチ機能など。
> WAVE系統に手を出すと、その辺の要望がごっそり来るのは時間の問題でしょうね。
578名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 13:53:40 ID:4fjg3MRh
>>487またでたよ
waveものはいっぱいあるのにね
有名DAWってやっぱりお仕事向けな雰囲気があるしね
即興で納品する人向け
579名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 04:23:06 ID:j5OrIvqU
たかぼーピキピキしてるなぁ
580名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 14:34:38 ID:fzT+XxWA
MIDIとオーディオがごっちゃになってる人多いよな。
自分はごっちゃになってた経験がないので、ごっちゃにしてしまう感覚が全くわからない。
581名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 00:17:31 ID:CPqmfuwP
WMPに放り込んで音がなるのは全部オーディオ。普通は詮索しないからそう思われる。
582名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 00:38:00 ID:9lkVNlqm
>>580
MP3もWAVEもMIDIも、何も考えずダブルクリックすれば
メディアプレーヤーが立ち上がって音が鳴るからじゃない?
そもそもMIDIという物について考えた事がないんだよ。
583名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 01:11:24 ID:D48ohdzp
五線表示にするにはどうしたらいいんですか
584名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 01:14:27 ID:sB0FKH1g
>>583
>>2のQ4
585名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 01:30:22 ID:D48ohdzp
トンクス!
586名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 03:01:27 ID:7CeSv1BJ
結構です
587名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 06:50:34 ID:XEosfyOp
EQワロタw
588名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 13:43:41 ID:78Te6NhU
>>581-582
一般的には、WMPで同じように再生できるからって言うので理解できるが、
domino使ってMIDIデータを作るような人が、ごっちゃにしてしまう感覚が全くわからないんだ。

EQとか接点なさ過ぎだし、こういう思いっきり見当違いなのはどう勘違いしてるんだろう。
589名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 18:02:56 ID:sMKLKu+L
synth1のパーカッションの音をもとにドラムトラックを作ることはできますか?
590名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 18:04:36 ID:sMKLKu+L
sageなかったことをお詫びします
591名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 18:09:45 ID:n3gvtGoB
サウンドフォント作ってVSTiのsfzで鳴らせばおk
592名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 07:32:48 ID:NKnfHOWg
MSGS音源で鳴らしてたんだが、nanoKEY買ったんでUSB-MIDIドライバーを入れたら、
MSGSがMIDI-OUTから消えてしまったんだ。どうすれば直せる?
593589:2009/02/03(火) 13:32:23 ID:Eq4FZc8X
>>591
ありがとうございます
594名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 13:25:21 ID:Hek+w5IF
曲全体の音の長さを変更させる事はできませんか
595名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 13:44:05 ID:kTmZIIF4
出来る
596名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 17:22:33 ID:Hek+w5IF
おしえてくたせさい><
597名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 17:50:10 ID:kTmZIIF4
トラックリスト→範囲選択→選択範囲絞込み→適用・一括変更
598名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 17:51:30 ID:Hek+w5IF
ありがとう
599名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 00:17:54 ID:iOc5GG2A
drum追加で複数のトラックでドラムを鳴らせるようになったんだけど
トラック10以外に指定したトラックがピアノロールで表示されるんですけど、
どこかで設定する必要があるのでしょうか?
midiで書き出し、後再び読み込むとピアノロールに戻ってしまうんですよね
音はちゃんとドラムが鳴るんですけど・・・MSGSもS-YXG50も同じ結果でした。

ネットで拾ったMIDIデータはドラムトラック複数使っていても
すべてにドラムマップが表示されていました
600名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 01:49:25 ID:Wh1qbuKt
Program Changeをダブルクリック。
またはトラックのプロパティ。

>ネットで拾ったMIDIデータはドラムトラック複数使っていても
>すべてにドラムマップが表示されていました

それ全部CH10になってないか?
デフォでドラムマップになるのはCH10だけ。
601名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 01:55:50 ID:iOc5GG2A
よく見たら全部10CHになっていました。ご指摘ありがとう。
602名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 04:10:31 ID:iOc5GG2A
あともう一つ気になったのですが、MSGSの定義ファイルってなんでリバーブが入ってるんですか?
リーバブって使えないんですよね?
603名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 07:41:20 ID:YlXPffZR
前のバージョンで定義されてないCCMは書けないからじゃなかったかな
ただの消し忘れかも知れないけど
確かに全部残る今では勘違いが増える恐れしかないな
604名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 11:56:13 ID:1tLosf1n
お前らは何でダブルクリックで読める説明文を読まないんだ?
605名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 13:52:50 ID:RJh4SauJ
これな。

エフェクトのリバーブの効果量。
※ MSGS では無効のはずだが、音割れの原因になることがあるため 「0」 にしておくことを推奨。
606名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 14:38:12 ID:iOc5GG2A
いやそれはわかるんだけどコーラスも同じ説明なのにリバーブだけ入れてるから疑問に思った

それと古いバージョンで耳コピさんの定義ファイルが一度変わった事あったけど
それ以降、最近かその一個前のバージョンで少し変わった?
S-YXG50のシステムセットアップのトラックでイベント番号534、552、575のところが
前は533、552、574ってなってた

なので今のこの説明文も間違ってるんじゃないの?
【Variation Parameter】
Variation Effect のパラメーターを細かく設定します。
「挿入 → コントロールチェンジ(複数)」 で 「 Variation Parameter」 フォルダの中の
「CCM#574 Variation Type で設定した Value に表示されているナンバーのフォルダ」 にチェックを入れて、
Step 「4」 でフォルダ内のイベントをまとめて挿入して下さい。

CCM#574じゃなくて575が正しいのでは?コーラスやリバーブも同様に間違ってるぽい
607名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 19:30:32 ID:wUpA6G3H
Reverbはリセット受信時に「40」になるのさ。
他の定義ファイルだと「40」になってるでしょ?
「0」推奨だから入れてるんだろう。
XGbの方はミスだろうからメールで指摘してやるといいんでね。
608名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 19:38:19 ID:BqN7O1Ct
>>606
1.03で変わったみたい。

> 何故このような変更を行ったかと言いますと、XG2k で 「.mid → .dms」 に復元した時に S-YXG50 の ○○ Type になってしまうためです。
> 同じアドレスの場合は若い番号が優先されるため、MU2000EX の方を前の番号にしないといけないんですね。
> 修正作業は面倒でしょうけど、この方が便利になるので、ご了承下さい。m(_ _)m
> XGb の方は、とんだ とばっちりですけどね^^;

メール送っといたから、次のバージョンで修正されるはず。
609名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 19:57:02 ID:iOc5GG2A
>>607
Reverbの仕様がそんなんだったとは知りませんでした。
Reverb使わないトラックでもイベント作って制御しないとダメだったんですね。
もうちょっと基礎勉強しないとダメダメだなー俺・・orz

>>608
代わりにメールしてくれてありがとうございます。
610名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 00:38:00 ID:vKMlqdQu
http://up.cool-sound.net/src/cool2633.jpg
イベントリストペインでこんな感じに
マウスで特定のイベントだけを範囲選択できたらすごく便利なんですが
Dominoではどこを設定すればこのように出来るようになりますか?
611名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 14:22:42 ID:nOwhVje/
>>610
それイベントリストじゃなくてイベントグラフ・・・っていうツッコミ待ち?
それともフィルターのこと言ってるの?

イベントグラフでPanのプラス方向だけを選択したい、とかだったら
Dominoでは一度マイナス込みで選択してから
選択範囲の絞込みでプラスだけにするという2段構成になる。

イベントリストでPanだけを選択したいということだったら、
イベントリストフィルターを使う。
それか、選択の範囲で選択の種類をPanを表示している方のイベントグラフにする。
612名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 14:29:33 ID:nOwhVje/
ごめん、選択の範囲じゃなくて範囲の選択だった。
613名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 19:49:27 ID:vKMlqdQu
マウスで好きな部分をさっ!と囲って一括変更って訳にはいかないんですね。
縦軸が固定なんで横方向のイベントコピペでは上下のズレが無いので便利だと思ったんですが、
一部を選択する場合、毎回絞り込みで検出したりするのは面倒だなーと思いました。

要望で出してみようかな・・・
縦方向固定スイッチみたいなの作ってもらえば即座に切り替えも出来そうだし。
あとグリッド線が3種類しか選べないのが辛いな。
614名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 00:20:20 ID:y1rEMo/u
そのスクショのソフト使えばええやん
615名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 00:44:08 ID:DuokNnUP
ノートなんかをクリックして1音だけ発音してる状態で
鍵盤表示の横に大きくEとかGとか音階表示できないかなぁ

下のバー見ればいいんだが視点移動が疲れる
616名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 01:11:40 ID:lM1QyVhu
>>615
以前、要望出て却下されてたような。
利便性を主張できる自信があるなら要望してみれば?

でも音名なんて、ピアノロールのシマシマの位置からすぐ判断付くような。
617名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 01:30:52 ID:DuokNnUP
老眼なんです
618名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 13:49:42 ID:lM1QyVhu
>>617
なるほど。パソコンの解像度はいくつくらいですか?

私は遠視で乱視持ちでデフォルトのパソコンの画面は見づらいけど、
パソコン画面の解像度は800x600にしてます。
domino的には推奨外だけど、多少見やすいですよ。

※「大きなフォント」にするとデザイン重視のwebサイトが崩れるから、それはしてません。
619名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 19:39:16 ID:DY6+5yg6
ヒューマナイズをいじっているとトラック設定もイベントも何もいじってないのに勝手に演奏キーが下がったりするんですが、
バグなんですか?
620名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 19:49:48 ID:/fpf/Vho
>>618
日常使ってる解像度は1680*1050です
シマシマも集中すれば確認できない事もないけど、モニターの性能にも因るのか黒鍵と白鍵が判別しにくいですね。

ズームアウトした場合でも的確に音階が掴めれば嬉しいです。
621名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 20:22:01 ID:y1rEMo/u
>>619
再現手順が解ったら不具合報告へ

>>620
右クリップでプレビューすれば音階解るんでない?
そのほうが目も疲れないでそ
622名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 17:05:48 ID:J9JULmUr
質問よろしいでしょうか…。
Midi outはMidi Yoke、音源はSynth1を使って
るんですが、ch10に設定したドラムセットの音が
鳴らずに、ch1と同じ音が鳴ります。MIDI講座も
読んだんですが…分かりません…。

623名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 17:33:34 ID:2qo+o9PT
フリーの音源ってなにつこうたらええの?
624名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 17:58:23 ID:dQK9lfqa
>>623

Timidity++ + サウンドフォント

MIDIyoke + VSThost(VSTホストアプリケーション) + VSTi
625名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 17:59:16 ID:2qo+o9PT
>>624
サンクス
早速試してみるよ
626名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 20:21:51 ID:SBYQqgTN
>>622
何がなんだか全くわかってないみたいだから、まず自分が使ってるものの
大まかな役目、仕様みたいなものくらいは把握しといてくれ

で、ch10がドラムセットというのはGMというMIDI規格の決まりごとね
Synth1は自分で音を作るためのシンセサイザーだし
当然マルチティンバー音源ではないので、これっぽっちも関係ない
627名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 00:11:38 ID:9quXlTwb
>>626
申し訳ないです…。一応理解しました。
GSmの音源を使ってドラムを打ち込んだんですが
他の楽器はSynth1とVShostを使い打ち込んだため
wavファイルで保存すると当然ですがドラムの音が入りません
何か手段はありますか?
628名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 00:49:15 ID:/Xt20B8i
wavファイルとかdomino全然関係ないじゃん
629名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 12:20:31 ID:zlFrBNF1
>>628
VSTHostでWAV化したんだろう。

YAMAHA XG WDM SoftSinthesizerなら、Web上の情報をうまくみつけることができれば、VSTiに
することができるんだが、ココで聞いてるレベルじゃ見つけられんだろうな。
※VSTi化できれば、VSTHOSTで、WAV化できるということ。

無料でやるとしても、ここまでできるんだからいい時代だよな〜
630名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 12:26:30 ID:ecOnC9o4
YAMAHA XG WDM SoftSinthesizer使うよりこっちがよくね
http://smaf-yamaha.com/jp/index.html
631名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 16:53:08 ID:VKQBh2X1
それは音はTTS-1みたいでいいんだけどけど基本XGliteだからね
バリエーションが使えないのがWDMとの違いだけど
サウンドフォント選びに行かなければフリー1だとおもうよ
632名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 20:24:29 ID:grKvpQWY
教えてください。
dominoインストール後、普通にVSTなんかもつないで使えてたんですが、
新規作成を押しても、ConductorとCH1しか表示されません。
解決方法があれば教えてください。
633名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 20:47:24 ID:AjD8/A81
634名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 21:45:07 ID:grKvpQWY
>>632
なるほど。
ありがとうござます
注意不足でした
635名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 22:30:24 ID:J/2ye2/G
すいません。
中古で電子ピアノを買ってきて、USB-MIDIでつないで、
電子ピアノの方でDOMINOでリアルタイム録音したものの音を出そうと思ったんです。

そういうわけで、音そのものは出たには出たんですが、
なんか音がくぐもったような感じになってしまうのです。

電子ピアノ単体で音を鳴らしても普通の音なのですが、
一旦録音したものから電子ピアノを用いて演奏しようとしても
なんとなく、響いてないというか、くぐもったような音になてしまうんです。

録音しているときに出る電子ピアノから出る音は普通なのですが、
一旦録音したものを再生してもなんか音がおかしいんです。

ヘッドホンの端子はもちろん、電子ピアノの方に繋いでありますので
MSGS音源でで聴いちゃっていた^^なんてことはないんですが・・・

あ、電子ピアノはYAMAHAのPSR-E203というやつです。
ttp://www.yamaha.co.jp/product/epiano-keyboard/psr-e203/option.html
よろしくお願いします。
636名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 22:32:38 ID:wgzmoZU5
(; ・`д・´)
637名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 01:01:07 ID:PIbthg3B
最近のゆとりは日本語やべぇなw
638名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 01:08:12 ID:2O4/bkN9
将来はこの日本語がデフォになっていくのかな
639名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 01:54:52 ID:Suf+yRSq
電子ピアノからDominoに送り、MIDIを録った。
それを再生して元の電子ピアノに送り返して鳴らしてるのだが演奏時となんか違う。
これでおk?
640635:2009/02/13(金) 02:14:51 ID:uZ3zl6ih
>>639
はい、そうなんです。
わかりにくい説明ですいませんでした。
641名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 02:27:16 ID:Suf+yRSq
Dominoをデフォで立ち上げてるんだよね?で、そのまま録ってると。

まずイベントリスト参照。今時の電子ピアノってリバーブとか設定できるよね?
エフェクトが勝手に弄られてないかを確認。GMプログラムチェンジも可能らしいねこれ。

ベロシティが適切に反映されてるかも確認。
ピアノ側で打鍵時に確認する機能があればそれを。
なければ単発で何度か打鍵時の音を覚えといて最盛時にも同じ音が出てるか確認。
642名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 02:28:20 ID:Suf+yRSq
×最盛 ○再生
643名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 03:02:41 ID:uZ3zl6ih
>>641-642
電子ピアノ側のリハーブ状態をオンにして、
「コントロールチェンジイベントのプロパティ」で自動送信のボックスにチェックを入れたら
こういった現象が起こらなくなりました。
お騒がせしてすいませんでした。
644名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 03:17:48 ID:Suf+yRSq
ここまで付き合ったんだからやってもいいよね?せーの

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
645名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 11:16:51 ID:CwccH/pn
>>643
自動送信は関係なくないか。

コントロールチェンジイベントのプロパティで、リストの名称をクリックしたりした時に、
選択したコントロールチェンジイベントをプレビュー的にテスト送信するという設定であって、
演奏データには全く関係ないぞ。
646名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 11:34:26 ID:NqG8ijYG
定義ファイルがGSmだとReverbが0になるように設定されてるから、その影響ってことかなぁ?
であれば、Reverbの値を40とかに変更すればおk。
XGbかXG2kでやってるってことなら、Reverb Typeのエクスクルーシブが有効っぽいから、それでリバーブの種類が切り替わってしまってるって感じかなぁ?
であれば、Reverb Typeを削除すればおk。
647名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 04:21:31 ID:w7ZrB4CB
定義ファイルはSC8850でやっておいたほうが無難。
648名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 13:17:43 ID:1tB4Bh30
SC-8850はBank0が無いからなぁ。
649名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 00:16:52 ID:GAtODqbq
>>648
自分で定義ファイルを編集すればいいジャマイカ
650名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 18:36:40 ID:93YRudY7
Cherryの「ファイル→トラック追加読み込み」と同じ事はできますか?
651名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 19:31:31 ID:M346cePw
さぁ・・・?
「ファイル→トラック追加読み込み」とやらがどんな機能か知らないからなぁ。
652名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 01:15:52 ID:yZ9aw4C2
>>650
たぶん無い。どうしても必要なら要望出してみたら?

>>651
文字通りファイルからトラックデータを追加で読み込む。
別々のファイルに作ってあるmidiデータを1つのファイルにまとめる時とかに使う。
Dominoだと、まず必要な数の新しいトラックを作成してから
別のDominoで開いたデータを全選択、コピーしてコピー先のファイルにペースト
としなくちゃいけない作業が、ファイルを選択して開くだけでできる。
653名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 01:34:40 ID:dudogqDv
別々のMIDIファイルを一つにまとめるって、思ったことも無いな。
使い所がイマイチわからない。そんなに頻繁に使うものなの?

次の正式版で実装されると思われる部分読み込み機能はとても期待してるけど。
654名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 03:24:05 ID:yZ9aw4C2
自分もそんなに頻繁に使った記憶は無いなー。
以前に作ったMIDIを新規に作り直す時に古いのを読み込んで
再利用できる部分を切り貼りしたぐらいか。
どういうときに最も効果を発揮するんだろ?
655名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 08:42:09 ID:TNIeiYoQ
メドレー作るときとか?
656名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 12:30:33 ID:nPhED51Q
cherryはね、何かしらの情報をクリップボードに持ってる時に別のファイルを開こうとすると落ちたんだよ
dominoでももうひとつ立ち上げれば相互コピーできるんだし部分読込も蛇足感があるな
保留に幾つか気になるものがあるけど機能的にはもう十分じゃないの?
657名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 17:48:19 ID:qiVPuO6P
部分読込便利じゃね?プリセット大量に保存出来るし
いちいち別のdominoから何度もコピペすんのは面倒だろw

俺としてはグリッド線増やして欲しい
連符打ち込む時見た目でわかりにくすぎる
658名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 18:56:12 ID:4ST7O5gm
ttp://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2F%CD%D7%CB%BE%2F46
> 今のDominoは分子の数だけ縦線を引く仕様にになっていますので
> 音符の長さとは直結していないんですよね。
> この辺の仕様の違いがネックになっていまして
> なかなか実装に踏み切れなかったりします^^;

だそうで。
何か妙案があればいいんだけど。
659名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 19:11:28 ID:D6i5wc2N
だからさあ、そういうのは
等間隔に並べたノートをグラフィカルにグイッと所定のサイズに拡縮できれば一発だろ

まあ当然クォンタイズに吸着はできるものとして
660名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 19:17:49 ID:mQib6Ddp
661名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 19:20:42 ID:D6i5wc2N
>3連符の入力が一苦労
662名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 00:44:44 ID:LK/HI3r2
最初の2拍の音だけがドラム以外全部ピアノ音になってしまうのはデフォ?
とりあえずカウント入れてごまかしてる
663名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 00:53:34 ID:uyryFhZO
>>662
2小節目以降にしかノートを置いた事がないんでkwsk
664名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 00:56:34 ID:MFq2eCvR
イベントリストペイン→ Mea1 Step3 Event PC:Piano 1   
Step3だからです。
665名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 01:09:29 ID:uyryFhZO
カウントいれて誤魔化してるってレベルだから、他の問題かと思ってたけど、まさか・・・。
666名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 01:25:02 ID:LK/HI3r2
>>663
いや昨日始めたばっかりだから何がなんだか全く分からんのよ
>>664
ありがとう、今日直してみる
667名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 06:07:03 ID:VKlw+zZN
1小節目は空けるもんなんじゃないのか?
668名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 06:58:56 ID:726OMzen
setupイベントが入ってるからね
頭から打ち込むのは良くない
669名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 08:26:49 ID:OoQNtV8m
>>666
Domino的にも一般的にも、MIDIの1小節目はセットアップ情報を入れるだけってのが標準的。
GM的にも、拍子によって異なるが4/4なら1小節目はセットアップ情報であるのが推奨。

もちろん、用途によってはセットアップ情報なしで作ることもあるかもしれないし、
そのときは1小節目から打ち込むかもしれない。

そういえば、dominoで1小節目の再生がもさっりする
って不具合があったような気がしたが、修正されたっけ?
670名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 16:01:49 ID:uyryFhZO
1)理解できない所はとばして見なかったことにする。そしてさわらない。
2)理解できない所に影響がないように、お試しデータを入れてみる。
3)リスクをふまえて、バックアップしてから、理解できない所をいじってみる。
4)知り合いに聞く、ネット・雑誌などで調べ、理解してからさわる。

いきなり、まいっかでいじると、対象によっては致命的なことに。(経験的に)
↑このスレとは関係なしに。
671666:2009/02/19(木) 18:57:40 ID:LK/HI3r2
ありがとう、できたよ
672名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 20:24:03 ID:kRPbdbMH
midiを逆再生するにはどうしたらいいのですか
673名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 20:24:50 ID:PB7Zgmc2
脳に電極繋ぐといいよ
674名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 20:33:11 ID:kRPbdbMH
>>673
真面目に
675名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 21:10:18 ID:DV16tgoV
MIDI音楽編集ソフト「Domino(ドミノ)」
http://www.tkb-soft.hmcbest.com/domino/index.htm
Domino Ver.1.34 きたきた
676名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 21:48:35 ID:M1wW9F7d
>672
逆に打ち込むしかないんじゃないの?
音色は別にして。
677名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 22:21:41 ID:805kFetu
>>672
逆再生する必要性ってのがさっぱりわからない。

まあ、質問に答えると、まずMIDIファイルで書き出して、
MIDIデータを逆転させる機能のあるソフトに読み込んで反転させた後、
再びMIDIで保存してまたdominoで読み込めばいいと思うよ。

>>675
きたー♪
パーツ書き出し・読み込み機能はありがたいし、
小節単位での改ページが、最初はそんなんいるか?と思ったが、予想以上に見やすくなったw
678名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 22:24:44 ID:kRPbdbMH
>>677
>MIDIデータを逆転させる機能のあるソフト
それが見つからんのよ。。。
教えてください。
679名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 22:26:53 ID:WgJ4irgD
>>678自分も知らないけど、単純に音を逆転させるんだったらwinampでWAV→適当にDAWで反転。
680名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 22:36:58 ID:805kFetu
>>678
しらんがな。
それこそdominoと関係ないやん。

逆再生では無いが、「ぺたぺたMIDI」にはデータを前後逆順にする機能があったよ。
681名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 23:12:40 ID:kRPbdbMH
さんとす
682名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 02:30:43 ID:evGhfIvi
ノート情報逆回転してもテープ逆回転のようにはならんと思うんだけど
ツール使えばそういう効果得られるのか?
ダメな気がするんだが
683名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 02:50:44 ID:nJgfJ02b
データの逆転はもちろん逆再生とは異なるよね。
凝り固まったフレーズを逆にするとおっ?と思うことはある。
684名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 08:24:44 ID:gBc5sPzY
普通の逆再生ならMIDIでやる必要が全くない。wavでやれば良い。
MIDIでの逆再生というのは、「逆行カノン」や「蟹のカノン」の様に譜面を逆から演奏するようなとき。
685名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 11:52:11 ID:+vcelsDb
曲をオクターブじゃなくて半音だけあげたいんだけど
どうしたらいいの?
686名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 12:59:08 ID:F42em8CZ
トラックリスト・範囲選択・トランスポーズ
そういう基本的な機能はだいたい付いてる
質問する前に色々試せ
687名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 14:39:31 ID:+vcelsDb
できた!
とんくす
688名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 16:58:03 ID:0ThUazXB
Proteus VX を使いたくてとりあえずインストしたんだけど
ok_ProteusVX_201.xmlっていうファイルの場所が分からない……全部調べたはずだけど無いんだ。だれか教えてください。
689名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 17:16:56 ID:LVgrhi4N
690名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 17:53:48 ID:0ThUazXB
うおおおありがとう!!
なるほどこっちからDLするのか……通りで見つからないわけだ。ずっとProteus VXのファイルの中を探してた。
ともかくテンクス!
691名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 19:30:34 ID:F42em8CZ
これはひどい
692名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 20:42:21 ID:0ThUazXB
>>688だけどなんとか音はなりました……
だが、音にノイズ混じってるし、音が出るのが遅い。しかもProteus閉じたらDominoで音が鳴らなくなるという……
……みんな開きっぱで音だしてるの?
693名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 20:57:48 ID:gBc5sPzY
>>692
例えばDVDを見るとき、テレビの電源を切っても見れますか?
694名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 21:00:22 ID:0ThUazXB
そうなのか……開きっぱじゃないと聞けないんだね。ありがとう。てっきり開いてなくても聞けるものだと。
ノイズはメモリが問題っぽいです。

とりあえずこんな初心者の質問に付き合ってくれてありがとう。もう質問することは無いと思うので
695名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 00:21:19 ID:N9Re3Cdv
マジVISTA超ゴミOSだな
MSGSが音は途切れるわ音質は劣化してるわで超ゴミ化してるわ
かといってもソフト音源はオルゴール音質だしな
696名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 05:40:26 ID:SS/iRzQO
MSGSでMIDIをやろうとしているお前が間違い
697名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 06:29:07 ID:PgbLmBiK
俺は好きだけどな。
698名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 11:33:24 ID:6sefnlKy
今時あるか分からんけど、
BGMにMIDIを使用しているゲームなんかだと辛いね。
699名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 18:08:36 ID:XSvY1beU
MSGSに音質を求めちゃいかんだろw
700名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 21:51:52 ID:1+5xljgw
単音のメロディーに推奨コードを表示してくれる機能ってない?
701名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 22:18:39 ID:XVkgz1fA
>>700
Dominoにはないよ。

それをどうしてもやりたいなら、Band in a Boxとか、jamバンドとかになるよ。
702名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 22:48:49 ID:/tkaL4lk
メロディーから作るやつの気がしれない
703名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 23:17:14 ID:hQTWKTSH
>>702
なんで?
704名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 23:23:58 ID:Ek98dxsV
ここは俺作曲論を語る場所じゃねーっての
705名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 00:08:00 ID:Quzn326Z
突然どうしたんだ?
706名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 00:52:38 ID:pf2Q4te5
耳コピMIDI講座が更新されてるけど、全部読んどいた方がいいのかな?
707名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 16:51:20 ID:kKcaROSS
Dominoで途中から曲のテンポを変えることって出来ますか?
708名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 16:58:34 ID:ZrVtrcAA
709名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 17:15:53 ID:kKcaROSS
ありがとうございます。

紹介してもらったサイトを読んでやってみたのですがMeaの値が変更できないのですが、
もしよかったら教えてもらえないでしょうか?

何度もすみません
710名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 17:29:50 ID:kKcaROSS
自己解決できました。

スレ汚してすいませんでした。
711名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 17:30:52 ID:ZrVtrcAA
そんなわけないとしか言いようが無い。
ダブルクリックじゃなくて、シングルクリックしてキーボードで数値を入力。
712名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 22:24:10 ID:cz7nklxq
MOTIF-RACK XSの定義ファイルってまだ無いですよね?
713名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 22:42:03 ID:y3Va7rCD
すまん。おしえてくれ。
たとえば同じ音色のパート1とパート2があったとして、
パート1を左からパート2を右から出力してるとする。
パート1とパート2の音階が同じ場合、真ん中から聞こえる現象をなくしたい(左右から聞こえるようにしたい)
言ってる意味わからんかったらすまそん
714名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 22:48:55 ID:WV+LMthh
>>713
CC10
715名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 22:53:53 ID:LTEgpYJ6
>>713
片方を40ほどズラす。
2小節目にでも255 Restを挿入して、Stepを40にする。
広がりが足りなかったら、もっとズラす。
あるいは、片方の音程をズラす。
152 音程微調整を適当に-128とか-256とか試してみれ。
716名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 22:58:03 ID:aTX5OcOf
AMラジオを2台左右に置いてもステレオになりません
717名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 23:25:44 ID:y3Va7rCD
なかなかむずいっすね。
試行錯誤しながらがんばります
718名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 00:08:06 ID:6B5xDEIY
音程もずらす
719名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 18:52:57 ID:ClEmtVin
SingerSongWriterかDominoか悩んでるんですが、
どっちが使いやすい?
720名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 19:04:31 ID:oOe7sQuc
midiだけならdominoで十分
721名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 19:05:09 ID:/NgNZWUE
>>719
DominoはMIDIシーケンサー、それでも聞くか?
722名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 19:11:23 ID:iUPQWmJI
SingerSongWriterの体験版を1週間くらい使ってみたけど、
俺的には五線譜表示がある以外に特にメリットを感じず、
全体的にはdominoの方が使いやすかった。
723名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 19:24:18 ID:oOe7sQuc
ただしdominoはイベントグラフが糞
724名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 19:26:17 ID:rLkRtltq
譜面入力・表示が必要ならSSW。
ピアノロール、数値入力でおkならDomino。
SSWの数値入力はかなり優秀な部類だけど、Dominoはフリーの分もっと強い。
Light版のSSWは数値入力が無いらしいから、譜面専用というイメージ。
725名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 19:41:49 ID:ClEmtVin
フリーでも有料でも構わないんだけど、
使いやすい方に決めようと思ってます。
エフェクトとかは自分でかけるんで、
midiだけ作れればオケーなんですよ。。。

SingerSongWriterのコード自動判定?みたいな機能って
すこし憧れるけど・・・
726名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 19:43:34 ID:ClEmtVin
SingerSongWriterにもスケールやコードをピアノロールに表示させる機能あるのかな??
727名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 19:50:26 ID:sVoCS1jg
つか、ピアノロールでいいなら
まずはフリーのDominoが使いやすいかどうか試すよろし。
>>2のサイトを見ながら初期設定してね。

> 【重要】
> 関連ページにて、全ての項目の説明を行っていますので、
> なるべく説明を読んだ上で 全項目を設定して下さい。

> 設定をするのとしないのとでは使いやすさが段違いです。
728名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 20:17:38 ID:ClEmtVin
なるほど。
取り合えずドミノを買う事にする。
トンクス。
729名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 20:20:45 ID:oOe7sQuc
おk 買ってくれwww ぷw
730名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 20:29:30 ID:o14wb3ag
つ 振り込めない詐欺
731名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 20:35:33 ID:W08GLOaR
「つ」が抜けただけっしょ。
732名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 20:38:00 ID:oOe7sQuc
tuの二文字を打ちミスするとは思えないがなw
まぁどうでもいいけど。
733名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 20:53:31 ID:iUPQWmJI
俺はカナ入力だ。関係ないけど。
734名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:12:22 ID:WVwciL3V
俺は英字キーボードだ。関係ないけど。
735名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:19:56 ID:VmuHvBEl
俺は携帯だ。関係ないけど。
736名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:25:20 ID:2KQZfHyW
>>723
ん?どこが不満なんだ?
737名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:57:06 ID:WoWn2ok7
midiomはvst化するみたいだな
738名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 00:01:24 ID:oOe7sQuc
>610でも出てるけどマウスだけで特定のイベントを複数選択出来ないでしょ
イベントグラフはXGworksのをパクって欲しいと思う
リピート再生させながら左窓で数値いじれるしすごく便利だよ
739名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 00:10:37 ID:fhQmNVc6
midiom2まだかな
740名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 00:17:46 ID:tq07+jMx
>>738
じゃあXGworks使えばいいんじゃね?
741名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 00:38:53 ID:2ji6PRER
要望も出さずに糞とな!?
742名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 02:00:39 ID:7KFIWuEq
このソフトむに倍音を入力する機能ってないの?
743名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 10:34:28 ID:3fRgkYX9
>>742
どういう意味だ?意味がわからない。
744名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 10:41:13 ID:7KFIWuEq
自動的に倍音を作成してくれる機能ついてない?
745名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 10:48:51 ID:mdcjN1at
>>744
完全五度を自動で入れるとか?ドを入力するとソも同時に入るとか?
746名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 10:51:02 ID:+u0G6ZKK
倍音を作成の意味が不明だけど
自動で何かを作成してくれる機能は無いと思われる。
747名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 12:36:15 ID:rNzQQRpG
倍音を平均律で表現できると思うなよ
748名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 12:52:00 ID:pAdPu3kf
ピッチベンドと連動すれば・・・って需要が謎だが
749名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 12:53:10 ID:pAdPu3kf
てかチャンネル1つじゃ足りないか
750名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 21:00:36 ID:CYW0r/8F
既にヤマハが特許を……
ttp://kantan.nexp.jp/pat_pdf/A/2006/54/2006267254.pdf
751名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 11:40:25 ID:9S+tHxfu
FMしんせ
752名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 18:53:43 ID:VMKQF1fR
全トラックに一括して時間を挿入する方法ってない?
753名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 22:28:32 ID:Emp4rP+s
754名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 02:04:32 ID:Ycn4IMYB
バスドラ(Acou bass drum)を4分の間隔で打ってると所々ランダムで音がこもるんだが何でなんだろ
音源はS-YXG50

http://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine65536.mp3.html
DL:domino
755名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 02:33:56 ID:DJIR2dSg
>>754
バスの音もそうだけど、リズムがよれよれになってるのが凄く気になる
もしかしてそれってdominoの所為じゃなくね?
756名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 03:28:05 ID:Ycn4IMYB
そうなのかねえ
テンポよれは変換時になにか常駐物が悪さしたのかも試練

んでこもりの方は、wav変換した後だけじゃなくdominoで鳴らしてる段階で音こもるから訳わからん
757名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 08:24:53 ID:V/uqZqf4
>>754
確認だけど、バスドラだけソロで鳴らしてみてもランダムこもる?
でも、dominoは関係ないような気がするけど。
758754:2009/03/01(日) 09:42:29 ID:Ycn4IMYB
バスドラだけでもこもる
ついでに試したcherryでもこもったw なんだこら
どうやら個人的環境のせいのようですわ なんだろうなー原因
ttp://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine65542.mp3.html
DL:domino
759名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 12:16:59 ID:9VVmiHdh
OSやPCスペックくらい書いたら?
760名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 13:31:14 ID:Zmad8sez
Kick Tightの音だよね
今試してみたけど同じような感じになるわ
小さくキーンって響く音が出たり出なかったりする
四分打ち1小節分打ち込んでループして聴いてみたけど
キーンの音完全にランダムっぽいな
なんだろこれ?こういうものなのかな
761名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 15:27:38 ID:DQbHdR41
すまんググり倒して20時間、解決できん。セクシーな人助けて
OSはVISTA

久々に自己満MIDI作ろうかとおもって良い音質で作りたい為色々検索した結果、
DOMINOで打ち込んで音源をPROTEUS使用という結論にいきついた。
流れはttp://mimikopi.nomaki.jp/domino/proteusvx/index.html参照

だがしかし、無事音源も利用でき打ち込みも問題なく使用出来るものの
、ノートがある程度の数重なると音が途切れたりする・・・
鳴らないノートも毎回変わるしでもう結構お手上げ。

原因はVISTAの同時発音数か?とおもってレジストリエディタで128音まで
上げてもだめですた。
初心者すぎてすまんが他のMIDIソフトを試そうにもPROTEUSの音源を使う
方法がわからん。
762名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 15:34:47 ID:QUUbPGU+
PCスペックも晒さずに質問とな
763761:2009/03/01(日) 15:43:11 ID:DQbHdR41
>>762
すまん、
OS VISTA HOME Premium 32ビット
DELL INSPIRON 11420 ノート
CPU Intel Core2 duo 2.20GHz
メモリ 2046MB
サウンドドライバ SigmaTel stwrt.sys

764名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 16:56:08 ID:9VVmiHdh
ASIOドライバ使ってる?
765名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 17:08:32 ID:osuwVkgt
ドラムマップのノート表示を普通の横棒に変えられる?
Cherryだとパッチあててできたんだけど
766761:2009/03/01(日) 17:10:09 ID:DQbHdR41
使っておらず、インストールしてみたところ特に変化なし。。。
767名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 18:34:22 ID:y04jeEUh
>>765
トラックのプロパティ。

>>761
> 原因はVISTAの同時発音数か?とおもってレジストリエディタで128音まで上げてもだめですた。

何それ?

> 初心者すぎてすまんが他のMIDIソフトを試そうにもPROTEUSの音源を使う方法がわからん。

MIDI-OUTの設定をMIDI Yokeにするだけでおk。

> 音が途切れたりする・・・

「プップップップッ」という感じで途切れるのであれば、処理落ち。
「Option → Preferences」でBuffer sizeとかCPU capとかSample rateとか変えて試してみて。
History sizeも下げると負荷が減るかもしれん。
768名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 19:07:39 ID:osuwVkgt
>>767
リズムからメロディに変更しろ、ということかな
そうではなくて、ドラムの音色名を表示したままで横棒にしたいんだけど
769名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 20:22:42 ID:YR+QiKCb
四分音符を八分音符二つに分割する機能ってない?
770名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 21:06:33 ID:Ji6jsdFO
つスラ
771名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 21:22:17 ID:V/uqZqf4
スラーじゃなくてタイだと思う。
772名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 21:49:35 ID:GyspUXYi
つスライス
773名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 21:53:11 ID:V/uqZqf4
その省略はわからんかったわ。
774名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 21:56:57 ID:SqQMjCSM
つ手動
775名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 22:36:03 ID:YR+QiKCb
スライスだと一つ一つやらにゃあかんやん><
もっといい方法おせーて
776761:2009/03/01(日) 23:11:55 ID:DQbHdR41
>>767
サンクス、少し詳しく症状を書くと処理落ちではなさげ。
例えば

トラック1 ド レ ミ ファ
トラック2 ミ レ ド シ

となってたとすると、その時によって違うんだが

トラック1   レ ミ
トラック2 ミ   ド シ


みたいに音が抜けるんだ。
ドラムなんかでクラッシュシンバルが
「ジャーーーーーーン」と鳴るはずが「ジャーーッ」で消えたり鳴らなかったりする
大した量入れてるわけでもない状況でもなるわけで、今んとこ5和音ぐらいでも
音が抜ける。

で同時発音数か?と思っていじくってみたわけだが全然関係なさげ。。
ググって数十時間が過ぎたがわからんwタスケテ・・
777名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 23:38:57 ID:GyspUXYi
>>775
つ理由を添えて要望出す
778名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 23:44:55 ID:Ji6jsdFO
つgateを2分の一にしてコピー
779名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 00:12:22 ID:2SCpiS3Z
>>768
トラックを分けて、オニオンスキンで表示するしか無いぽ。
780名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 04:30:40 ID:9j5ed44x
>>776
差し支えなければ、原因の切り分けのためにそのdmsうpしてもらえれば…。
とりあえず、マシン固有の問題なのか、ProteusVX共通の問題なのか判明する…はず。
781名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 14:34:58 ID:mUvpG8ot
>>775
範囲選択→Gate値で選択範囲の絞り込み→一括変更でGateを/2→コピー→8分音符分ずらして貼り付け
782名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 14:36:44 ID:mUvpG8ot
すまん、見なかったことにしてくれ
783名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 15:59:30 ID:4ZNnTNGS
Dominoで定義したxmlファイル入れて設定したんだけど
10chのドラムマップのネーム変更とか出来ないんでしょうか?
784バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/03/02(月) 19:17:41 ID:0D5Vfw0y
XMLの開いて当該文字を見つけて書き直せばいいんじゃないすかね?
Snare→スネア とか
785名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 23:04:33 ID:27WApJed
>>779
オニオンスキンは他のトラックのノート編集等はできなくて表示だけだよね?
自分としては打ち込み時に音色名が欲しいんだけど、諦めるか
786名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 01:41:03 ID:tLhVnk2p
>>785
・リズムトラックで打ち込んでイベントリストでgateを調整する
・理由を添えて要望出す
787名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 01:45:09 ID:GlMVnQXP
>>785
打ち込めないけど、オニオンノートをクリックで
トラックの移動が出来るからそれで何とか・・・。
788名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 13:09:26 ID:ZCPQ1Y1y
Domino側のGM, GS系ドラムマップ時のデフォルトのゲートタイムは1なんだが
音源や環境によってはこれが短すぎるせいで鳴らないことがある
手動で長くするか、設定ファイルを書き換えてみると直るかもしれない
789名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 16:55:07 ID:qJ2Royrh
ドラムのゲートタイムは、1は音源によっては上手くならないのであまり推奨されないと思う。
MIDI検定では、10(たまに20)になってる。
SSWのデフォルトだと、10のようだ。
790名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 21:35:39 ID:eu+9l+pb
サウンドフォントのAirfont380のドラムを使いたいんだけど
dominoだと、どこでドラムセットを変更すればいい?1種類しかなくて……
791名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:36:04 ID:Giv921O/
サウンドフォントは通常XG配列だから、定義ファイルをXG2kにすればいいと思う。
とりあえず、sfzで読み込んでPCナンバーを調べるよろし。
792名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:49:14 ID:m5Tvd3Nk
sonar使ってるんだが
そのMIDIYOKEで飛ばすのってどうやるの?
一応ググって試したがどうにもわからん

793名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 00:20:53 ID:q6tE9Zdd
誤爆か?どこで聞いてるんだか。
794名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 14:14:47 ID:lzSN0mbG
MIDI打ち込みはDominoでやるけど音源アサインとか本格的なMixは
別DAWにMIDI流し込んでやるって人に質問。
とりあえずSONARを例に出すと、DominoからMIDI Yoke経由で
SONARのMIDIトラックに録音したいとき、
タイミングを気にせず録音して、後から小節頭の位置合わせを
やるってのでもまあいいんだけど、
できればばっちりのタイミングでSONARとDominoをスタートさせたい
なんてことはできますか?
DominoはRewireとか対応してなかったから出来ないかと思っているのですが。
795名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 14:43:40 ID:q6tE9Zdd
質問者の癖になんかムカつく書き方だなw 上の>792といい。
796名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 16:31:03 ID:JFo9Awyz
たぶん、これじゃね?

SONARでの外部機器との同期
第三回:SONARの同期に関する設定項目
ttp://www.cakewalk.jp/Tips/synchronize03.shtml#002
797名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 21:55:11 ID:TIrC58hJ
いきなり過疎るなよおまいらw
798名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 23:22:05 ID:CTXAlp7F
更新ないし過疎るのはしょうがない
799名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 23:38:29 ID:hrwAXiTI
更新してもこんなもんじゃんw
800名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 23:39:48 ID:Renygq1s
演奏モニタの頃が一番盛り上がってた?
801名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 02:50:01 ID:WZLsYXd9
総合DAWにでもバージョンアップしたら大いに盛り上がるよ
802名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 03:07:08 ID:395iRAju
それは無い。
803名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 18:07:28 ID:zQpGWq+7
コンセプトは本来DAWじゃないし
804名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 14:59:13 ID:DbrpWcEs
MIDIキーボードをつなげているのに、
MIDI-INデバイスのところで選択できません。
どうしてでしょう?
以前は選択できたんですが…
805名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 16:50:36 ID:KPNADZcn
環境も書かずにエスパーしろと?このチンカス。
806名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 17:24:58 ID:sIbeAmxQ
電源を確認してWindowsを再起動。
Windowsのスリープはうんこ。
807名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 01:52:09 ID:SDQmczbi
昨日から頑張ってやってるんだけど曲を打ち込むのが楽しい

楽譜も読めないから色々勉強しながらやるのがまたいい

とりあえずひぐらしのYOUでも作ってみるかと思いやってみたものの楽譜通りにやっても音が変で焦ったりしてたw

♭が多いから楽譜を見るのが大変だ…


早く一曲完成させてみたい

チラ裏スマソ
808名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 09:46:16 ID:HAfK0gVt
いくら探しても見つからないので質問させてください
いままで何も考えずにS-YXG50でMIDI作ってたんですけど
普通のPCによくある音源(GM?)では問題なく再生されるんですか?
809808:2009/03/12(木) 10:08:00 ID:HAfK0gVt
すいませんスレ違いでしたね。
ボーっとしてなした。
810名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 14:38:53 ID:ySK+LNVi
シーケンサの乗り換え考えて触ってみた
こんだけ機能てんこもりでフリーなのか・・すげえな

あと、ピアノロールの鍵盤の絵、縮小できる?
環境設定弄ってみたけど該当個所が見当たらん

ワイドじゃない普通のモニタだから横幅食われるのがちょっとつらい
811名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 14:54:53 ID:N3AQ6c8z
右上にあるべ
812名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 15:38:58 ID:ySK+LNVi
自分のレスみたら紛らわしかった。すんません
>鍵盤の絵、縮小
横幅のことを書いたつもりでした。orz

>右上
ズームしても鍵盤の横幅変わらない・・
画像の端に直接マウスカーソル持っていっても選択になるっぽ
横幅を1/3くらいに出来ないものかと。
813名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 15:44:53 ID:KAFSEDMe
TAKABO SOFT サポートセンター見て来いデブハゲ。
今要望に出てんだろカス。ベータ版か正式が出るまでまてやゴミ。
814名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 16:03:57 ID:ySK+LNVi
面目ない。
まさに同じ要望が出ていたとは。
デブハゲゴミブタ罵ってください。_| ̄| |...○

ずっと設定の見落としだと思って
昨日の晩、探しつづけてたよ・・・・最初から無いんじゃそりゃ無理だわ
815名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 22:10:58 ID:/DvtX0J2
新参に厳しい所
816名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 23:01:30 ID:eiDh9Ssg
それがDTM板の醍醐味。
817名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 03:03:59 ID:nbP3XkU/
このスレなら稀にすごいエスパーもいるがな
818名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 02:44:38 ID:kjus/I/N
ぴーよろぴーよろころころどん
819名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 02:46:33 ID:kjus/I/N
すまん…
久しぶりに本家のぞいたら
自分のバージョン、えらい古いやんけ
機能追加されまくりで困ったーはははは
820名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 03:14:04 ID:fwVXUo/i
新しいバージョンが出た時は、とりあえず
耳コピMIDI講座で環境設定とツールバーをチェックしてる。
821名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 16:07:55 ID:7kTxBCIs
VSHostとdominoでドラムのリズムパターンをつくりました。
domino上ではちゃんとドラムの音になっていたのですが
これをDAWソフトで読み込むと何故かピアノの音になってしまいます…。
どなたかこの対処法がわかる方がいらっしゃいましたらお願いします…
822名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 16:18:26 ID:3FSuHOMt
>>821
DAW側でもVSTHostと同じようにVSTiを指定してやる。
もしくはVSTHostでWAV録音してDAWに読み込ませる。
823名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 16:51:04 ID:zm5jAXg6
>>821
MIDIにはVSTiの設定情報まで自動的に記録されるわけじゃないから、音を鳴らすホストが
変わったら自分の手で改めてVSTiを設定しないとだめだよ。
同じVSTiのプリセットやGM音源ならプログラムチェンジなんかのMIDIイベントを埋め込むのも
一つの手だけど、VSTiがどこまでMIDIイベントに対応しているか分からないのでなんともいえない。
824名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 21:47:20 ID:l7gwqJ49
打楽器のリズムの音量に差をつけたくてA11をリズムトラックに設定して試してみたのですが
○マークを置いても打楽器の音はせずピアノの音が出てしまいます。
説明書をみると「ノートのGateデフォルト値は固定(定義ファイル側で設定されています)というのが少し異なる点です。」
これが引っかかってそうなんですが、いまいち定義ファイル云々が理解できません。
A11をA10(Rhythm)のようにするにはどうすれば良いのでしょうか?
825名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 22:30:01 ID:wmU/5/9O
>>824
そんな音源依存な話…
826名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 22:38:07 ID:08WdNhLQ
>>824
MSGS:Setupって書いてあるチャンネルで11トラック目をドラム化
GS:コントロールチェンジでPart Modeで設定。10トラック目と同じ音でいいならDrum1、違う音色を使いたいならDrum2に設定
XG:音色選択でドラムセットモードにして好きなのを選ぶ
827名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 22:43:58 ID:wmU/5/9O
>>824
ノートのGateデフォルト値は固定ってのは全然関係ない。
GM2だったら、Program Chabge で 120/0 にすればドラムになる。
828名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 17:18:13 ID:7KvkuFQB
一つのパートで途中で楽器変えたいんだけど、どうやるの?
829名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 17:29:34 ID:QKYU8Tiu
830名無しサンプリング@48kHz:2009/03/24(火) 23:41:59 ID:pbo3bZcX
nn
831名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 17:34:58 ID:V31oLW2i
音が全くでなくなってしまった・・・
設定もいじってないのに何故だorz
832名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 17:56:06 ID:xAnco+ZG
>>831
「ファイル → 環境設定」 の「MIDI-OUT」で音源は指定されてる?
このあたり読んだら意外と解決したりして。
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/000/n1/index.html#C09
833名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 18:04:11 ID:V31oLW2i
>>832
ありがとうございます!!
(言えない・・・音量設定見落としてたなんて、口が裂けてもッッ!)
834名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 20:52:47 ID:GNzlqvlE
さっきインストールしてみたんだけど、仮想キーボードがあることに感動した><
レコポのR-AID?だかR-HELP?みたいなのずっと探してたんだよなー

んで質問なんですが

ステップ数値(ゲートタイムではなく、音符の長さ)の簡単な変更ってできますか?
レコンポーザとかCherryだと、ファンクションキーで現在選択中のノートの長さとゲートタイムが同期して
対応して切り替わったりしたんだけど、そういう機能。
ヘルプ見た限りだと、ゲートタイムに関してはマウスでの変更または範囲選択後に数値入力での一括変更が
あったんですが…
835834:2009/03/25(水) 20:57:22 ID:GNzlqvlE
テンプレのサイト見て、環境設定にて自己解決しました
失礼しましたorz
836名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 20:57:45 ID:4YVbNc1c
837名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 21:00:58 ID:GNzlqvlE
>>836
ありがとうございます!
お騒がせしましたー
838名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 16:08:02 ID:wOC6R8jS
ノートを打ち込んでいく方法としてマウスとか数値とかいくつか方法あるけど
どれが一番簡単なんだ?

耳コピ講座で上げていたやつを一通りやってみたけど
どれも能率同じだからさ・・・
839名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 17:41:12 ID:hfDM3rmA
「ローマ字入力」と「かな入力」どちらが楽ですか

って言っているようなもんだね
840名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 19:58:52 ID:ShTrOGhl
>>839
上手いな。

現在主流の入力方法で、大抵の場面で使えるだろうと言う安心感がある
 → ローマ字入力、ピアノロール入力

とっつきは悪いが、少ない手順で慣れればやや早いかもしれない
 → かな入力、数値入力

って感じ?

そんな俺は、日本語入力はかな入力、シーケンサは数値入力。
841名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 22:33:28 ID:wOC6R8jS
>>840
トンクス
ちょっと数値入力がんばってみる。
ちなみに俺はローマ字入力
842名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 23:34:42 ID:tgI78Lam
慣れればリアルタイム入力→クオンタイズが一番効率いい希ガス
843名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 00:57:09 ID:4Mrk21nj
リアルタイムのコード入力で躓いている

なんでキーボードってのは
ルート音違うだけで押さえる鍵盤の形が変わるんだよヽ(`Д´)ノ

黒鍵なんてシステム作ったやつちょっと出て来い
844名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 01:08:29 ID:p6vOPle2
黒鍵なかったらどこ押さえていいかもわかんないだろw
845名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 01:18:02 ID:QSi1oFlz
>>843
そんなあなたにはクロマトーンをお勧めする。
846名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 01:23:20 ID:N4FHeL/h
レコンポーザだと、打ち込んであるノートのとこでTAB押すと
該当音をルート音にしたコードの候補が出てきたんだよな
その機能にかなりお世話になってた
847名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 06:58:56 ID:NjFqdp/r
>>845
巨人の背番号49だっけ?
848名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 07:16:41 ID:npGQKGLX
誰がスタンドに向かって万歳三唱やねん
849名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 17:22:42 ID:8OXVhCuu
Dominoのコード入力支援も便利じゃん。
ギターのコード定義どこで拾ったのか忘れたけど。
850名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 21:09:00 ID:itYdG1JI
慣れれば親指シフトが一番効率いい希ガス
851名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 21:23:20 ID:N4FHeL/h
>>849
知らなかった…orz
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/lc/files.html

もう個人的に言うことなしだー
852名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 21:32:35 ID:lJvAv/Xq
コード入力支援だけど別ウィンドウにコード一覧みたいなのを表示してそこから選べたら便利だなぁって思う
でも、仕様とか書けないから要望できないんだよ
853名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 22:29:03 ID:a6jVX719
ツールバーに追加を要望。というのとはまた違うの?
854名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 22:57:38 ID:lJvAv/Xq
それでいいね
855名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 23:04:15 ID:6P76hqIT
コードはショートカットで呼ぶと超便利

使ったコードをコメントとして自動記録できたら神なんだけどなぁ・・・
後から見返してもサッパリわからんw
856名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 23:12:54 ID:2sAkKbCf
DOMINOとは別にCHORDLINEを立ち上げて
それで試し入力したコードをDOMINOで書き写す俺参上w
857名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 10:03:45 ID:gHL+Tdfm
猫ボタンでギターだけ鳴らして以下同文だにゃー。
858名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 06:04:52 ID:0tbFO3Ec
普段ピアノロール見ながらマウスで打ち込んでるんですが、
どなたかタッチパネル式のPCで使っておられる方いらっしゃいますか?
持ち出し用にsonyのtypeUに突撃しようかと思ってます。
859名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 01:55:57 ID:xJnI6/qj
思い浮かんだフレーズをMIDIキーボードで
タイミングだけきちんと合わせて音階は適当に入力

その後マウスで音階を修正

という風に使ってるんですけど、タイミングはそのままに
純粋に音階だけ変更させる手軽な方法ってありますか?
マウスで修正すると左右にずれてしまうこともあるし(Tickクオンタイズoffだと特に)
個別にイベントリストをいじるのは面倒だし・・・

ノートを左クリック+マウスホイール
で音階だけ変わるようにして欲しいなぁ
860名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 07:12:03 ID:GOqhKrSC
シフト押しながらドラッグしたりすればいいんじゃないの?
そういう事じゃないんかな?
861名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 19:02:21 ID:xJnI6/qj
>>860
おお!まさにそういうことです。
説明書に一通り目を通したのに見つからず困ってました(見落としたかな?)。
ありがとうございました。
862名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 23:59:42 ID:4NeHFDst
dominoにS-YXG50を入れてみたんだけど一小節目がなぜか音色が変わらない・・・
どなたかご存知の方がいればアドバイスお願いします
863名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 00:25:43 ID:t0ohDyF4
音色というと?
864名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 00:37:48 ID:CGaX5v1l
>>862
>>662からのレスを読めば解決。
865名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 09:52:21 ID:pfaNpHTn
初期化や音色設定の命令よりも前にノート入れたら音色が変わらないのは当たり前だと思うのだ。
この手の質問する人はどこで音色を設定してるのだ?
866名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 12:39:48 ID:CGaX5v1l
>>865
それはイベントの意味合いがわかっているから言えることなので、
何もわからない時は、ただの英語っぽい文字列が並んでる・・・
程度の認識しかできないと思うよ。

>>864で解決できたとしての話で他の原因かもしれんが。
867名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 12:42:48 ID:X5H+Rhef
midiとはなんぞや。って話からなのかもね
wavでDAW使ってるとわからんと思う
俺は逆に、DAWがうまく使えなくて困ってるけどorz
868862:2009/04/01(水) 15:25:33 ID:tDIw9Omw
レスしていただいた方どうもありがとうございます!!
今からレス読み返して設定したいと思います
869名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 01:37:02 ID:Bt7dn8LQ
>>53の機能のおかげでDominoが更に活用できるようになりました。ありがとう。
これでもうほとんどDAWとDominoがシームレスに扱えて満足してます。
870名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 13:25:01 ID:kEJeS2w4
>>869
2モニターにして片方にDAW、片方にDOMINOを立ち上げて作業すると凄くラクチンよ
871名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 21:54:38 ID:G3ITQqyd
インサーションがせめて6パート使えてたら・・・
4つって微妙に少ないんだよな
872名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 22:07:48 ID:G3ITQqyd
誤爆・・・
873名無しサンプリング@48kHz:2009/04/07(火) 16:49:59 ID:UzCTMRJu
ちょっと聞きたいんだけどさ、S-YXG50ってGM標準音色数128よりも多く使える?
下記サイトにXG音色マップ(MU50)ってのが載ってるんだけど、それ以上の音色数が確認できるんだけど出し方か全然わかんない…orz
http://tomokusaba.bne.jp/MuseWiki/index.php?S-YXG50%B3%E8%CD%D1%A5%AC%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3
874名無しサンプリング@48kHz:2009/04/07(火) 17:21:46 ID:KnsQAS6O
>>873
まず環境設定→MIDI-OUTの音源定義ファイルをYAMAHAフォルダの中のXGb (S-YXG50、MU50)にする。
んで、この辺を読む。
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/003/gakki/index.html
ttp://mimikopi.nomaki.jp/domino/gsm/index.html#C03

他の人が作ったMIDIを見て勉強したいのであれば、これも読んでおく。
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/002/mid-dms/index.html

あーあと、イベントリストでダブルクリックすると、
各種イベントの簡単な説明文が読めるので、それも読んでおくといいよ。
875名無しサンプリング@48kHz:2009/04/07(火) 17:36:38 ID:UzCTMRJu
>>874
できました。ありがとうございました。
参考にいろいろやってみます。
876名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 18:22:00 ID:2iw3M325
873ですが、少しずつ試行錯誤してますが、また疑問が。
メニューバー→マーク→追加で、マークを付けれますが
付けたマークに簡単にジャンプできるような操作ってありますか?
4小節毎にマークを付けながら、簡単操作でジャンプしながら、
各フレーズの作編曲やモニタリングを行いたいのですが…
できるかできないか、できるならそのやり方、よろしくお願いします。
877名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 19:42:25 ID:eiIctIIG
>>876
表示→マークバー
878>>877:2009/04/10(金) 05:51:14 ID:meeyWeqF
なるほど。わかりました。盲点でした。
ありがとうございました。
879名無しサンプリング@48kHz:2009/04/11(土) 03:33:21 ID:U1p7UQ9U
コントロールチェンジは
CC:任意の数字
みたいに手動で設定することはできますか?
880名無しサンプリング@48kHz:2009/04/11(土) 04:02:43 ID:48kBZkVF
質問掲示板を見てくるよろし。
CC111の挿入ってやつ。
881名無しサンプリング@48kHz:2009/04/11(土) 04:24:00 ID:U1p7UQ9U
>>880
おわ、ありがとうございます!
次回から疑問に思ったら質問掲示板覗くようにします。。
882名無しサンプリング@48kHz:2009/04/11(土) 14:50:10 ID:XpeGaFll
トラック選択のプルダウンではなく、タブ押下でできないですか?
883名無しサンプリング@48kHz:2009/04/11(土) 17:51:55 ID:OSD8KoYd
日本語でおk
884名無しサンプリング@48kHz:2009/04/11(土) 20:58:00 ID:l7xqL5Uy
>>882
デフォルトのままならプルダウンメニュー横のボタンからシーケンシャルに
若しくはイベントリスト左側のトラックセレクトペインからダイレクトに選択可能
885名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 19:37:59 ID:/eSmeN1N
Ver.1.35ktkr
886名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 20:02:53 ID:aK+LOoMN
VST化まだ〜
887名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 23:41:53 ID:RDTeh59d
SOLやXGworksの使いやすい部分をパクればかなり良くなると思う
まだSOLが手放せないぜ・・・orz
888名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 23:45:25 ID:pR2+Lzh1
SOLにしかない機能って具体的に何?
889名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 00:09:16 ID:Yj+9qyVf
色々あるけどピッチベンドウィンドウ、コードウィンドウ、
オートアーティキュレーション、上にも出てたけどイベントグラフの操作性、
つまり過ぎたイベントの間引き機能とか?
あと演奏中にCCのパラメーターとかをいじれる
イベントグラフの横に小窓があって数値入力が出来るんだ
それとイベントグラフで狙ったイベントをマウスで範囲選択出来るから便利
dominoの場合一度演奏停止して範囲選択で振い分けが必要になるよね

部分ロード機能である程度は再現出来るようになったけど
すべてのパターン用意しないとダメなんで融通が利かないのがあれなんだよね
890名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 01:40:02 ID:qi4Yd/wi
>>885
うほっ
新バージョン
891名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 02:29:07 ID:1dzmmK+b
>>889
うーん、悪いけどよく分からないな。
フリーソフトじゃないし、要望出す時は動画を作って
「こういう機能が欲しい」「こういう風に便利」
とアピールした方が良さそう。
892名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 01:30:52 ID:KtzGZgIl
1.35はついにキーボードの拡大縮小ができるようになったのか!
ワイドじゃないのでめっさありがたい。
893名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 23:07:34 ID:ki9xWMaZ
別にいらない機能だな。たいして変わらないじゃんw
それよりも拡大縮小の間隔をもっと狭めて段階を増やして欲しい。
894名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 11:31:22 ID:zqTw8s1T
すいません質問です
midioutデバイスを未指定から変えようと思ったのですが
何一つありませんMicrosoft GS Wavetable SW Synth
ってのさえありません
midioutデバイスはダウンロードするものなのでしょうか?
895名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 11:35:47 ID:0x1Qj8GG
ステップREC時に、オニオンスキン表示してる音を鳴らしたいんだけどできる?
896名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 00:46:18 ID:EfcvrF7u
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1237686326/979

>Bポート2CHのproteusは鳴りませんでした。mda pianoの音も鳴りませんでした
たぶん、ProteuSVXのCH2に、音色がロードされていないのが原因じゃないですか?

>自分は一つのポートでもチャンネルを変えれば16チャンネル分までは別々の音源を使用できる
>と、思ってたんですが・・・何なんだろうこれは

Dominoは、音源定義ファイルの関係があるので、ポートごとに別音源ですよ。

897名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 00:51:13 ID:EfcvrF7u
CHごとに変えられるのは、音色(パッチ)です。

だから、例えば、
PortAは音源をProteusVXにして、CH1はDynamic Grand、
CH2は、Yo My Dynos・・・みたいな使い方にしてます。
898名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 01:03:28 ID:Ta8EqcR8
>>896-897
わかりやすい解説ありがとうございましたorz
そもそも音源側にもCHっていう概念があったのですね・・・完全に勉強不足でした
ずっとVSTホスト側のフィルタでどうにかなるべ、と思ってました
899名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 20:15:16 ID:41IZXi7U
トラックリストでのAlt+ドラッグでDAW(Ableton Live)に貼り付ける際、
1発で貼り付けられないときがあるのはなんでだろう。
続けて何度か試みると3〜10回目程度で成功する。
900名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 02:14:56 ID:4dsK/VEq
これ?

> なお、ALTを押したままドラッグを終了するとうまくいかない場合がありますので、
> ALTはドラッグ開始時のみ押し、ドラッグ中は離すと良いかと思われます。
901名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 12:09:43 ID:Af5aHV9X
そんな不具合というか相性というかがあるんだね。

自分は別のソフトにドラッグ&ドロップするときは、Alt+ドラッグして、
Alt+Tabでアプリを切り換えてドロップだから、その現象が発生する余地が無いな。
902名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 02:15:38 ID:RI90NsDA
MIDI再生中に好きな位置へ即時にジャンプできるシークバーみたいなものはないんでしょうか?
903名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 07:31:03 ID:GkqyQXQK
っ マーク
904名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 07:01:44 ID:l2UNHhsh
すいません質問です。
音源にBOSSのDR-880というリズムマシンを使っているのですが、
DOMINOで打ち込むときに、Low Mid TomとHigh Floor Tomの音だけ鳴りません。
他の音は全て問題なく鳴るのですが、上の二つだけが鳴りません、どなたかお助けください。

905名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 09:06:55 ID:l2UNHhsh
自己解決しました\(^o^)/
906名無しサンプリング@48kHz:2009/04/28(火) 14:14:32 ID:IsMJCu+T
ほす
907名無しサンプリング@48kHz:2009/04/28(火) 14:16:52 ID:8vSk/WBc
検証するからBOSSのDR-880をペリカン便で送ってくれw
908名無しサンプリング@48kHz:2009/04/28(火) 15:08:12 ID:gBQKjoeB
お断りします
909名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 12:00:39 ID:35rhYb0v
SonicCellの定義ファイルはありますか
910名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 12:03:48 ID:9YvTrkcu
911名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 02:11:14 ID:YEmPPE5g
DominoでDMSファイルを保存した後、それを読み込んだら「ファイルの種類が異なります。」と言われて読み込みできませんでした。
試しにバイナリエディタでそのファイルを見てみたら、中身は全部0で埋まってました。
編集内容によってはうまく保存できない場合があるってことですか?
912名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 20:45:48 ID:RM2mtj3i
Dominoと初音ミクを愛用しています

あはははは(
913名無しサンプリング@48kHz:2009/05/03(日) 21:12:13 ID:E0Qc1ZC/
なんかすげえ恥ずかしい質問になるかもしれんが…
Dominoのドラムトラック、ハイ法度とかのゲートタイムってどうやって長さ変えんの?
もしかして変えれないとか…?
914名無しサンプリング@48kHz:2009/05/03(日) 22:54:32 ID:TMQDeBY0
ハイハットはクローズドハイハットかペダルを入れれば止まるはずだが?
実際の演奏と同じ。

クラッシュシンバルとかをつまんでミュートするのだけはエクスクルーシブで
いじらないと再現できない。
915名無しサンプリング@48kHz:2009/05/03(日) 23:40:44 ID:FHz+QNTG
>>913
thx。やっぱclosedで音を止めるしかないのか。。。
ドラムトラックってゲートタイムが無いのが普通なの?
916名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 00:00:34 ID:LKsdukil
音源次第
917名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 03:27:57 ID:VsHlBUZJ
>>915
音源定義ファイルをXGbかXG2kにして、
Drum1 Parameterの説明文を順番に読んでみそ。
918名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 05:26:56 ID:ZUWG16JT
>>915
もしかしてベタ打ち?
クローズドやペダルの音を目立たせたくないのなら、ベロシティを
1とかにすれば先ず聞こえないよ(0はノートオフなので無視されるかも)。
919名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 09:38:42 ID:NuqIG4cC
>>915
イマイチどうしたいのかがわからないが、
ピアノだったら押してる間、サックスなら吹いてる間がゲートタイムだが、
ドラムを叩くって言うのは一瞬で、そもそもゲートタイムなんか無い。

音が止まらないので止めたいというのなら、音源次第。
(普通は、同一のシンバルやトライアングルとか、 同時に鳴るはずの無いものは鳴らないようになってる。)
エディタ的にゲートタイムを変えたいというなら、左側のイベントリストで変えれる。
デフォルトのゲートタイムを変えたいというのなら音源定義ファイルに記述する。

>>914
クラッシュシンバルを指で止めるのは、クラッシュシンバルをVel=1でやってるw
指で止めるのは、「もう一度、超弱く叩くこと」と考えてる。
920名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 11:46:09 ID:j112FvjY
>>916〜919
漏れのくだらん質問に付き合ってくれてマジthx。
ベタうちではないのです。
ハイ法度とかパーン!て鳴るスネアとか、音が長すぎるなー。て思ふときとか、ミンナ無いの?
921名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 11:48:12 ID:j112FvjY
あ、つかってる音源はゲイツシンセだす。
922名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 12:39:10 ID:w2JXL2uU
REAPERに読ませたSMFを編集するときに、外部エディタとして
Dominoを呼び出して編集しています。
DominoからSMF出力するときに出る、ダイログボックスや上書きの
問い合わせがうっとうしいので、確認無しで上書き保存する方法は
ありませんか?
Domino 1.34
REAPER 0.999
923名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 15:21:07 ID:mrBNy/ou
無い。
そのまま要望出せばいいんでね?
とりあえず、最新版は1.35なのでバージョンアップさせるよろし。
924名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 22:46:59 ID:q2ozijQW
タップテンポの使い方がいまいち分からないよ
リアルタイム演奏したものを、綺麗にテンポ調節してくれるってわけじゃないのかな
間延びしてしまった
925名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 22:59:31 ID:WgyHmpbA
グリッド(シーケンサのテンポ)を無視したリアルタイム入力をやった後で
グリッドに乗せるための加工機能だぜ
(テンポも逆算してくれる)
926名無しサンプリング@48kHz:2009/05/05(火) 02:07:37 ID:RVlJLwrl
>>920
エンベロープをいじる。
927名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 07:41:55 ID:l9odazDZ
>>925
だよね、それを期待したんだけど、間延びしてしまったのよ
使い方間違ってるんだと思うんだけど…基準にする拍ってやつかな
SMFでこんな風にやるでよってのないかな
928名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 10:38:33 ID:svJfFgkY
録音時のメトロノームってさ
あれ、伴奏のリズム自作できたらいいのにな
929名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 10:51:03 ID:X1Mf1mxC
>>928
やろうと思えばできるけど、アンタがやりたいのは
たぶんそんなことじゃないのだろうね。
930名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 11:39:55 ID:dIHALMst
Synth1を入れてみたのですが
リズムパートの指定はどうしたらよいですか。
http://mimikopi.nomaki.jp/domino/synth1/index.html
ここを参考にDomino音色定義ファイルとok_domino_Synth1.ccmの読み込みをしました。
トラック10でPC:STANDARDになっていますがリズムパートになりません。
931名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 11:48:15 ID:N4WZhmLr
>>927
間延びしたなら拍トラックの作り方がまずいかと。

例えば
1.トラック1でシーケンサのテンポを無視したリアルタイム入力を行う
2.トラック2で、拍(重要なのはtickのみで、velocityやnote#、gateは何でもいい)
  だけをトラック1で打ち込んだ曲のテンポに合わせてリアルタイム入力(マウス入力でもいいけど)
3.タップテンポ&フィット機能で、トラック2を拍トラックに指定して実行

すると、トラック2のノートがグリッド上に乗り、他のトラックもそれにつられて補正される。
また、コンダクタートラックにテンポイベントも挿入される。
(テンポイベントは適当に間引く必要有り)

拍トラックのノート=処理後のグリッド位置と考えると良いかな
932名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 13:47:32 ID:UPUZipnV
>>931
有難う!一応、それらしく出来たっす

>トラック2を拍トラックに指定して実行
これをやったら、きれいにグリッドに乗ったのは拍トラックのみで、
リアルタイム入力したノートはクオンタイズをかける必要があるんだけど、まだ間違ってる?

あと、肝心のタップが手動だとうまく打てない…ブレる(´・ω・`)ショボーン
昔、MIDIデータですごくリアルなテンポのデータがあったけど、どうやったんだろう
933名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 22:29:25 ID:kbU9BXHS
>>932
おまでとう!
クォンタイズが必要なら掛ければいいと思うよ。

他のトラックは拍の間隔に合わせて、拡大縮小(?)しているだけだから
うまくグリッドに乗らないのは当然。

> 昔、MIDIデータですごくリアルなテンポのデータがあったけど、どうやったんだろう
とりあえず一定のテンポで打ち込んでおいて、
後からテンポをイベントグラフでゴニョゴニョする感じじゃないのかね。
934名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 23:03:18 ID:hr+xQfNL
SONARで作ったmidi読み込ませたら一小節目にセットアップって表示が有ってそれ以降は何も表示ないけどこれって何も触らなくていいよね?
セットアップ小節はココまで、みたいな表示って無いの?
935名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 08:54:56 ID:obWNVK9V
Synth1ってエクスプレッション効かないんだな
936名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 09:38:02 ID:UHddHWIE
まあ指定しないと使えないけどな
937名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 10:50:18 ID:t1eK061r
>>933
市販のデータだったんで、タップすら自動で計算して、拍カウントくれるとか
タップテンポってそういう事なのかと考えてた…甘かったw

リアルタイム入力と同時に拍も打つなら、ほぼ狙い通りのテンポになると思うけど、
入力データを聞きながらの拍打ちはズレて難しいなぁ
938名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 10:55:49 ID:yVdwCRMF
>>934
「マーク → 編集」で自分で追加。
939名無しサンプリング@48kHz:2009/05/12(火) 14:31:11 ID:yjXO3T8p
すごいな、このソフト。
打込み初体験なんだけど、
インストール&設定に30分
打込みに30分で、
ドラム&ベース&ピアノ&メロディの8小節打ち込めてしまったぜ。
このソフト(domino)にたどり着くまでに2時間ぐらいかかったが、、、
midiキーボードとEeePCは元々持ってたで。


940名無しサンプリング@48kHz:2009/05/12(火) 18:54:06 ID:zWNl57vG
>>939
名古屋の人?
941名無しサンプリング@48kHz:2009/05/12(火) 22:13:35 ID:ekyuUEoB
相手すんな
942名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 16:10:23 ID:/5jE3HSS
すません、質問です。
もろdominoじゃないのですが、domino周辺ということで
このスレが一番盛り上がってそうなんで。。。

ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/000/index.html
を見ながらやって丸2日ぐらいたったところす。

早速悩みですが、proteus VXをVSTi pluginとして使って、
  midiキーボード --> vsthost.exe --> proteus VX
で発音させたいのですが、vsthostにproteusの音源を認識させられません。
★★どうやったらできますか?
(proteus の plugin の .dll がどこにあるかわかりません。
 synth1はうまく行ったんですが)

最終的には、
  domino --> midi_yoke --> vsthost.exe --> proteus VX
                        |--> synth1
                        |--> ほかのVSTi
という形を目指してます。

とりあえず、
  midiキーボード --> vsthost.exe --> proteus VX
で発音させたい理由は、
midiキーボード入力後、dominoが反応するまで(dominoの鍵盤が光るまで)にかなりレイテンシがあるからです。
(  midiキーボード --> vsthost.exe --> synth1
  では、ほとんどレイテンシを感じなくて、スタジオに持ってけるんじゃないかと思ったほど。
で、音源をもっと多彩にしたいと欲が出たところれす。)


長文なりました、ほんとすません。
質問は上の★のところです、だれか教えてください。
943名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 16:17:12 ID:IOMAA5YH
>(proteus の plugin の .dll がどこにあるかわかりません。

proteus VXインストール時にプラグインフォルダについてのダイアログなかった?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080825/dal21.jpg
こういう画面

わかんなかったら再インスコしてパスを見てみてはどうだろう
944名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 17:08:33 ID:/5jE3HSS

うう、ありがとうございます。
気合で見つけました。
見覚えのないところに、、
D:\Program Files\Steinberg\VstPlugins\E-MU\ProteusVX.dll

それで、音がでました。
MIDIキーボードで弾いてみて、レイテンシほとんど気にならないです。
よくわかないすが、音が出るまで、100msぐらいじゃないかと思います。

proteusの音色変更操作がめんどくさいのは私だけでしょうか?
右クリック →stop audition →右クリック →audition on current channel
わがまましょか?

945名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 17:42:03 ID:IOMAA5YH
ここはDominoスレであってProteusスレじゃないからなぁ
946名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 17:48:21 ID:Om4sLe9K
よく分からんが、Program Changeじゃダメなん?
947名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 20:34:28 ID:/5jE3HSS
たしかに、、Dominoスレなんですよね、ここは。
ただ、Proteusスレはどうも過疎ってるみたいで。。。
ここは、活性化してますが。

Program Changeって、たぶんmidi信号の一種、、とか、、のやつ、、かな?
ってぐらいの初心者なんですが、後で試してみます。

あとは、vstHostの反応(midi受信の反応)がもう少し早ければ、、
でもここはvstHostスレじゃないからなぁ。

948名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 21:50:19 ID:rlZHUqp1
>>947
音色変更に関して。
ProteusVX用の定義ファイルは、当然、使ってるよね?
その上での話だよね??
949名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 09:14:21 ID:NLsGbnYc
あ、定義ファイルってたぶんdominoからproteusを操作するためのやつとかですよね?
まだvsthost.exeから操作してる(というかほぼproteusチョクで操作してる感じだけど)段階なので、
定義ファイルまで手を出してないです。

950名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 09:56:44 ID:EY/91m2y
ここはDominoスレであってProteusスレじゃない
951名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 10:27:27 ID:VYSvVry+
>>949
明らかに無駄な時間なので、とっとと↓入れるといいよ。
ttp://mimikopi.nomaki.jp/domino/proteusvx/index.html
952名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 12:26:35 ID:XRU6qrcq
>>951
オレオレルールのオレオレ設定が鼻につくサイトだなw
953名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 12:31:15 ID:Y37F8bED
商売でやってるんじゃないから、自分のやりたいようにするのは当然のこと。
954名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 17:58:18 ID:CbkXpZI7
質問お断りワロスw
まあでも、まじめに全部相手にしているたかぼーさんは凄いよな
955名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 19:59:57 ID:+0oT6wJq
とゆうかdomino以外の事話されてもなw
956名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 23:35:39 ID:7DajHnXn
951って半公式サイトみたいなもんだと思ってたけど知らない人もいるんだ
確かに俺設定強いけど初心者向けなら仕方ないんじゃないの
957名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 23:37:34 ID:Y37F8bED
>>1
958名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 00:32:40 ID:EE7apeD8
CC名がカタカナなのは分かりやすいのかもしれないけど、すごく違和感がある
959名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 11:20:50 ID:p1KMorx4
スライスなんだけどさ
一括でやるのってどうすんの?

選択範囲を指定間隔でスパッとできればベースラインなんか作るとき楽じゃね?
960名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 12:45:47 ID:k16mgCdB
スライスは一括ではできんよ

ベースラインの場合はステップ入力の方が楽じゃね?
961922:2009/05/19(火) 22:20:54 ID:JRjkVdMh
要望123として上げてきました(SMF上書きコマンド追加)。
バージョンは・・・今から上げます。
962名無しサンプリング@48kHz:2009/05/22(金) 09:51:29 ID:PfLAH3Y3
要望115のやつ、結局dominoに組み込まれるのか…
単体で起動できるとそれはそれで面白いと思うんだが、dominoの主旨と外れるからダメかな
963名無しサンプリング@48kHz:2009/05/22(金) 11:14:23 ID:m57D9PNB
2009/05/12の日記を見た感じ、
面白ツールとして残しそうな予感。
964名無しサンプリング@48kHz:2009/05/22(金) 11:23:50 ID:1XD4yN4A
一応こういうのもあるけどね。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se209279.html
965名無しサンプリング@48kHz:2009/05/22(金) 19:55:55 ID:q0jrtnlm
すいません質問です。

Dominoでピッチベンドなどの値を変えて、MIDIで書き出し
DAW(REAPER)に読み込ませて演奏させると
変更したはずのピッチベンドなどが反映されないのですが
何が原因と考えられますでしょうか?
それとも、元々反映されないものだったりするのでしょうか…
966名無しサンプリング@48kHz:2009/05/22(金) 20:31:51 ID:D4Vuwg/Y
REAPERスレで聞くべき。
使っている音源とバージョンも書くこと。
967名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 06:02:08 ID:1blF7iAt
REAPERスレで聞くとDominoスレで聞けとたらいまわしに
968名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 07:20:39 ID:ajHGJc3j
つまりそういうことなんだろう
969名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 22:27:02 ID:j/L2nV1q
まず同じ音源なのか。そしてピッチベンドレンジはどうなのか。
970名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 03:55:33 ID:W67i3G9r
REAPER触ったことないけどREAPERのほうでイベント見てみてどうなってる?
971名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 12:35:20 ID:95rs+ivO
>>970
当人じゃないけど
フリー版REPER(Ver.0.999)でいうと、イベントリスト無いんだわ。
ピアノロール画面でノートを打ち込めるだけ。

Dominoでピッチベンド入れたSMFを作って、REPAERに読ませたら
音程変わったよ。音源はMSGS。

フリー版でピッチベンド受け付けるんだから、シェア版でもできないことは
無いと思う。疑わしいのは音源かSMFの打ち込み方。
972名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 12:50:32 ID:95rs+ivO
REAPERの綴り間違えたorz
973名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 02:49:32 ID:074E+mSD
DominoからVSTHostで音を鳴らしたら音が歪むようになった、以前は普通に鳴っていたのに
SE-200を使っているんだけどVSTHostの出力周波数やらサンプリング数を弄ってからおかしい
元々歪んだような感じの音が出てたけどさらに悪化した
SE-200またはドライバがウンコ?
974バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/05/25(月) 07:24:51 ID:+ICy5hcP
まぁともかく、Dominoは関係ないだろうねぇ

>VSTHostの出力周波数やらサンプリング数を弄ってからおかしい

元に戻せないの?
975バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/05/25(月) 07:43:15 ID:+ICy5hcP
SE-200側にはないの?inputレベル的な?

midiyokeとか必要になっちゃかも知れないけど、原因切り分けのためには
オンボからやってみるとかも一考(オンボがあれば)

VSTiの出力レベルとかエフェクトのゲインとか、そんなのが悪さしてるとも
考えられなくも無いけど、あまりに漠然としてるから限界だよね
とりあえずドライバ再インストールしてみるとか
976名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 23:57:54 ID:5IYseVHE
>>974-975
VSTHost側の出力周波数やサンプリング数とか元に戻しても直らなかった
それで、後から分かったことなんだけど、どうもVSTHostを立ち上げているときに
他のアプリケーションでサウンドを再生するとおかしくなる模様
VSTiプラグインの設定を弄ってもどうにもならなかった
VSTHostに限った事ではないんだけれども、FrieveAudioっていうプレイヤーで
24bit、96kHz以上にアップサンプリングした時も似たような音になってたんだ
音が歪むというか、波形がゆがんでる感じとプツプツとクリップノイズのようなものが混じってる
OS再起動したら直ったんだけどね、元々歪んでるのは音源のせいかどうかわからんけど
これじゃ気持ち良く聴けないなあ・・・、使ってるのはEVM-GrandPiano
977名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 23:31:18 ID:oaPnr6Bg
>>976
ASIOは使ってるのかい?
978名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 23:33:56 ID:11buEg+P
ブリッジミュートのON.OFFで刻みたいんだけど、曲の途中でのパートの音の変え方おしえて
979名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 23:38:08 ID:oaPnr6Bg
挿入→プログラムチェンジ
トラックに余裕がある場合は、トラック2個使う方が楽かもしれん。
980名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 19:04:38 ID:qmw5H1+v
>>979
ありがとう
981名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 01:34:06 ID:ZcRiKqaS

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ★★2ちゃんねるの仕様★★
 ||                               Λ_Λ
 ||   980到達以降、                 \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  前のレスから24時間放置でdat落ち       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
982名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 02:00:41 ID:P8ISR5ZR
MidiKeyUtilityって
note同士のand処理ができたら神なのになあ・・・
ペダルとか端の鍵と組み合わせて入力とか超便利だろうなー
983名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 17:02:12 ID:fY8ouexg
984名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 19:48:32 ID:ym2DWhvl
985名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 19:53:37 ID:FP+EWrZj
986名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 19:58:16 ID:euxqV74C
987名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 19:58:48 ID:FP+EWrZj
988名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 20:42:20 ID:RRJaVPcC
989名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 21:01:34 ID:Hg4rcB4G
990名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 22:24:16 ID:EvCH5AMZ
991名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 00:11:53 ID:BaTfXZDg
断る
992名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 00:23:25 ID:241MsAhE
あーあ…
993名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 00:30:46 ID:vAME5p7K
やんなっちゃった
994名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 00:38:04 ID:9xgs1wfc
あ〜んがあんが驚いた
995名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 00:55:19 ID:BqJNgOge
次スレは?
996名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 09:10:14 ID:KtsgFcUa
次スレ

【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.5 【MIDI専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1243642048/
997名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 09:19:32 ID:KtsgFcUa
ume
998名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 12:27:31 ID:tSddmuo1
>>996
乙であります
999名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 12:44:42 ID:BqJNgOge
999
1000名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 12:48:23 ID:vmJ/xfSg
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。