イトケン>ベートーベン 光田>モーツァルト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
才能だけでいったら、イトケンや光田は歴史上の偉大な音楽家を超えるのではないのか。
2SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 08:21:46 ID:oUdTqKx/
そりゃ無茶だろ。
3SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 09:08:11 ID:9mQ6tvut
また浜渦信者の立てた糞スレか
4SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 11:59:34 ID:ybznCtZc
イトケンスレから来ますた。
何信者がどうとかじゃなくて、このスレをたてた屑に文句言えよ。
アク禁でいいんじゃねえ? 
5SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 12:34:56 ID:j4UfCpX5
いや、その時代に生まれていたらイトケンは
音楽室の額縁の中に書かれているよ
6SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 12:51:52 ID:UKy0H1xL
こんなスレ立てたぐらいでアク禁になるわけないし
そもそもお前が決める事じゃないだろw馬鹿かw
7SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 12:52:01 ID:ybznCtZc
そういう妄想は頭の中だけにしとけ
8SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 13:52:46 ID:ybznCtZc
はあ?ただの脅しに決まってんだろうがw馬鹿かw 
9SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 14:01:41 ID:VRi7wiD0
小学生の口喧嘩みたいな脅しだな
まあ実際はマジなんだろうけど
10SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 14:07:39 ID:Qs9TmypY
俺と同じ考えを持つ奴がいたとは・・・
確かにイトケンの才能はベートーベンに匹敵するものがある
浜デブ信者は意地でも認めないだろうが
11SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 14:45:14 ID:zK+vLNGr
で・・・・・・イトケンって誰?
12SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 14:53:48 ID:L/JdoV5P
デブウズ信者はスレ立てのセンスのカケラも無いな
13SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 15:06:43 ID:ybznCtZc
ここに居る奴で俺以外はアク禁でおk?wwx 
14SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 16:49:24 ID:idrVpKYI
関連作品

・Sa・Ga2 秘宝伝説 1990/12/14 GB 作・編曲 (植松伸夫と共同)
・聖剣伝説 1991/06/28 GB 作・編曲
・ロマンシング サ・ガ 1992/01/28 SFC 作・編曲
・ロマンシング サ・ガ2 1993/12/10 SFC 作・編曲
・ロマンシング サ・ガ3 1995/11/11 SFC 作・編曲
・TOBAL No.1 1996/08/02 PS 作・編曲
 (浜渦正志、仲野純也、川上泰弘、 松枝賀子、笹井隆司、下村陽子、光田康典と共同)
・恋はバランス 〜たとえばK君の多忙な一日 編〜 1996/--/-- サテラビュー
・サガ フロンティア 1997/07/11 PS 作・編曲
・チョコボの不思議なダンジョン2 1998/12/23 PS 作・編曲
 (川上泰広、関戸剛、谷岡久美と共同)
・チョコボレーシング 1999/03/18 PS 編曲 (原曲・植松伸夫)
・劇空間プロ野球1999 2000/09/07 PS2 作・編曲
・ワイルドカード 2001/03/29 WS 作・編曲
・カルドセプト セカンド 2001/7/12 DC 作・編曲
・ロマンシング サ・ガ 2001/12/20 WS 作・編曲 
・新約 聖剣伝説 2003/08/29 GBA 作・編曲
・クロスゲート パワーアップキット2 楽園の卵 2003/12/18 Win 作・編曲
・シャドウハーツ2 2004/2/19 PS2 作曲 (弘田佳孝、光田康典と共同)
・クロスゲート パワーアップキット3 天界の騎士と星詠の歌姫 2004/12/22 Win 作・編曲
・ロマンシングサガ ミンストレルソング 2005/4/21 PS2 作・編曲
・半熟英雄4 〜7人の半熟英雄〜 2005/5/26 PS2 作・編曲
 (植松伸夫、関戸剛、福井健一郎と共同)


15SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 17:17:07 ID:TM5xBmaF
>>1
同意!!!!!!!!!!
16SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 17:47:17 ID:WzykzKbu
イトケン・決戦!サルーイン>ベートベン・交響曲「運命」

光田・時の回廊>モーツァルト・交響曲「ジュピター」 


確かに、代表曲同士なら偉大な作曲家すら上回っているな、イトケンと光田は。
だが、実際に彼らを超えられるかどうかはここ10年くらいの勝負だろう。 
17SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 18:41:45 ID:SJ+KBc+Q
もしそうなら日本中のだれもがイトケンや光田を知ってないとおかしくない?
18SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 19:22:54 ID:EPZuaSKc
イトケンは、うんこみたいなメタルを量産するくず。
メタルは世界中の中でもレベルの低い音楽だが、
そのメタルの模倣品なので、メタル以下。
大塚愛以下。オレンジレンジ以下。
19SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 20:03:03 ID:ybznCtZc
イトケンはビートルズよりも上。 
20SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 20:14:46 ID:+Ne6T1Uo
イトケン信者のせいでこの板の民度が低くなってるのは間違いないよねw
ただでさえ軽蔑、敬遠されがちなGMなのに。
イトケン好きなのは分かったから、よそでやれよw
2ちゃんに房はいらんよw
21SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 20:43:42 ID:wkf+SSmg
ベートーベンはいくらなんでも言いすぎ。

ベートーベン>イトケン>ドボルザークくらいだろ。
ただ、ベートーベンはゲーム音楽残さなかったけど、
イトケンは凄い曲残してる。その点はイトケンが上
22SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 20:45:08 ID:nm3azVi7
主義の違う音楽を比較するのは、ジャンルの違うゲームを比較するようなモノ
だから、格ゲーが好きな人がいれば、ガチガチのロープレ派だっているワケで
無理に答えを出すコトは主義別の政治的な観念の違いを主張するだけかと思う

と言うより、過去における音楽の意は曲で世界を表すコトが大前提なんだから
現代の印象派が作り出す無学でも楽しめるフィーリングソングとはワケが違う
絵で言うなら中世までは何を描いても“被写体の概念”から抜け出せていない
けど、現代には点と線などで描く“無機質の概念”がある… それくらい違う

確かにベートーヴェンもイトケンも分野の中では飛び抜けた才能があると思う
ただ、それを評価するには個々の価値観を通す必要がある以上絶対は無くって
つまり、この人は凄いと現段階で断言できるのは“ロックの生みの親”くらい

無常のモノは最終的に評価される止まりで、不変になりたきゃ分野を創れ、と
23SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 20:49:03 ID:nm3azVi7
なんか無意味に取り留めの多い適当な文だな俺…
24SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 20:59:02 ID:WNf7RoQ5
つーかミンサガのバトル曲は1曲除いてイトケン作曲で関戸アレンジだよな。
だからうんこメタル量産してんのは関戸のほうじゃないか?
25SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 21:01:52 ID:wkf+SSmg
>>22
「お兄ちゃん入れて」まで読んだ
26SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 21:46:45 ID:giNKdls+
ワロス
27SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 22:35:17 ID:N0zGAQn/
ベートーベンって大した事無いだろ
お前らも別に好きじゃないだろ
ベートーベンには四魔貴族戦を超える曲は作れんよ
28SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 22:43:22 ID:ybznCtZc
そりゃそうだよ。
29SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 23:49:59 ID:ybznCtZc
過去にの民衆を魅了してきた偉大な[運命]等の数々の
名曲を残して、世紀の天才と言われた作曲家ベートーペンよりも
イトケンのサルーイ ンとかの方が名曲だ よねーーーーーーー ーーーーー 




 



んなわけねぇ!!だろい!!!!ボォケエェエ!!!! 
ぶち殺すぞ!てめぇら!!!頭腐ってんのか?!どたまかち割るぞ引きこもりどもw xww w w www
屑どもはどうせ社会でなんの役にもたたないんだから死んだほうが世のためだよwwww w w ww
30SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 23:59:56 ID:nm3azVi7
まず落ち着け、次に論理的になれ
中世のヨーロッパで誰もが才能を発揮出来る環境にいたと思うか?
お前は本当にそれを聞いて感動したか? …俺はした
まぁ、それはいいとしてだ、うん
31SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 00:14:24 ID:vlsemESf
つまり、ベートーヴェンは偉人だが何故にそう言えるかを説明出来ないヤツは
本当の、いや、全くもってその素晴らしさを知らないに等しい… から消えろ
感情論でしかモノを語れないヤツは根本的に社会の常識に依存してるんだ、と
お前のような人間が嫌韓の風潮に流されて戦争の火種になるのを知らないんだ
市ね、存在が不毛だ、日本人は没個性?なんだそれ?社会環境だろ?市ね日本
32SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 00:26:30 ID:zZYo5IRA
死んでる奴と比べたってしゃーねぇだろバカども。頭悪いにもほどがあるぞ。
33SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 04:48:57 ID:1E+3M0a9
イトケン好きな人間の一人だけど、正気な人間がイトケンを過去の偉人以上といえるか?
技術うんぬんは関係なく俺だったら恐れ多くて言えないよ。
どうせイトケン信者みたいなのは信者を装ったどっかの工作員でしょ。
ああ、見苦しいね。無視してくれな。
34SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 05:19:00 ID:0pAkm1D3
ベートーベン信者必死だなw
冷静に聴き比べればイトケンの才能がベートーベンを凌駕している事は明白だろ
ブランドものに惑わされて良し悪しが分からなくなってしまうのはまあ仕方ないけどね
35SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 05:54:07 ID:IblKV70T
見ると可哀相になるスレッドに認定されました
36SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 07:50:34 ID:9RzRbR5c
もし、イトケンがモーツァルトやベートーベンと同時代に生まれていて
作曲家になっていたら、2人はこう嘆くだろうな。

「神は私に、イトケンの才能を見抜く才能だけを与えられた」と。
37SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 07:59:21 ID:/IpGmASI
おまえはバカか?
38SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 09:17:55 ID:5TvhZHOb
モーツァルトが現代に生まれたらさほど有名にはなっていなかったとは思うが、イトケンや光田が
18世紀のヨーロッパに生まれていたとしても音楽の教科書に載ったとは考えにくい。
何も新しい分野を開拓していないからだ。
39SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 09:52:00 ID:44q7/nT7
18世紀にプログレやったら歴史に残るんじゃないのか?
40SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 09:55:32 ID:5TvhZHOb
>>39
仮に、その時代に今のゲーム音楽作曲家が生まれたとしてだ、プログレをやる気になったと思うか?
まだバッハやヘンデルが音楽の方向性を模索していた頃だぞ?
41SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 09:56:51 ID:DggnQblo
こいつらは頭の方は大丈夫なんですか? 
長い間引きこもりすぎて価値観がおかしくなってんの? 
死んだ方がいいよ。 
今から富士山の樹海にLet`s Go!!!!!
42SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 10:24:33 ID:VsnK3Img
>>39
シュランメルはプログレだろう
民族音楽にクラシックを混ぜるなんてプログレすぎる
43SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 10:48:09 ID:DggnQblo
ハードメタルもプログレ気味だよな。 
ハードゲイなんかヌンツォ入ってるしよ。
44SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 11:13:34 ID:AY8GqvVT
そもそも、現代の音楽環境があるから、イトケンがあるわけで。
「アルキメデスより、今の数学教師の方が偉い」と言っている
のと同じ。
音楽に限らず、新境地の開拓と言うのは、誰もが為しえなかったことを
やるから「天才」と言われるわけで。
使い古されたことをやるのは、誰でもできる。
そして、イトケンはお前等が思っているほど才能ない。
イトケン程度の曲を作る器なら、その辺にゴロゴロ転がってる。
ただ単に、その場に恵まれただけ。
過去の天才と、現代の凡才。
そもそも比べようがないものを比べる時点で間違っている。

そしてダメ押しに、イトケンなど一部の人間が好きなだけ。
多くの人間は、ベートーヴェンの方が好き。
自分が好きだから、才能がある。 これもそもそも間違っていて、
あまりに痛い。
45SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 11:25:45 ID:VsnK3Img
>>44
そ「の音や使そイた過そ そ多自あ


その音使いや そそ いた過 そぁ自多
46SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 16:00:27 ID:ONILySts
まあオーバーチュアは月光を超えてるけどね
47SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 18:52:55 ID:KfF3oBuZ
イトケンの事なんて普通の奴は誰も知らないが、
ベートーベンなら誰でも知っている。
そんな奴にどっちが音楽家として上か聞いたら
「イトケン?誰だそれ。ベートーベンの方が上に決まってるじゃんw」
と間違いなく言われる。

しかし、そんな奴らにイトケンの曲を聞かせてみると
「何、この神音楽!? ベートーベンなんて目じゃねえYO!」と
ほとんどの奴が唸るんだよね。

もちろん、実績はベートーベン>>∞>>イトケンだが
センスと才能は遥かにイトケンの方が上を行くと思うよ。
48SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 19:07:03 ID:KbAMTSHk
そんなもの絶対人それぞれだと思うんだが…。

これに限らず作曲家やバンド等を比べるのは不毛以外の何物でもない。
49SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 19:12:53 ID:1E+3M0a9
センスに上や下があると思ってるのか?
生まれた時代も扱うジャンルも違う奴と才能を比べられると思ってるのか?
視野が狭いな。普通という言葉の意味を完全に履き違えているな。
同じイトケン好きとして恥ずかしいよ。
50SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 19:18:59 ID:i9r2IGzb
釣りにマジレスしてるのは釣りだよな?
イトケン称えてるのは全部濱渦信者だろ?
51SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 19:25:09 ID:9sJOK277
要するにサガヲタは氏ね、■信者は消えろってことじゃね?
52SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 19:32:06 ID:MA/AiOg+
ていうか、これが真性のイトケン好きという奴だろう。
本スレ見させて貰った限りでは。
分別ある奴なんて、ほとんどいないよw
53SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 19:38:38 ID:1E+3M0a9
あんな感じのが湧く前は本スレいたって平和なスレだったのに。
だからこそ真性のイトケン信者なのか、だからこそ濱渦信者なのか。
なんとなく愉快犯であってほしいな。
54SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 20:23:10 ID:rA8YAtyd
>>52
真性の浜渦信者乙。
55SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 21:36:46 ID:MA/AiOg+
もう救いようがないな……。
イトケンが可哀相になってきたよ。
56SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 22:13:44 ID:KfF3oBuZ
イトケンは偉大だよ。
かのGHQのマッカーサーが、
「ITOKENが日本に5人いたら、アメリカは戦争に敗れていただろう」と
言ったのは知る人ぞ知る話。
57SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 22:23:30 ID:DggnQblo
>>56 
たじで??!!!!11111!!!
58SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 22:32:56 ID:vlsemESf
>>56
神の味噌汁話だな!
59SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 22:46:59 ID:Bd8eMFWG
イトケンはもう男塾塾長レベルだな
60SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 23:13:02 ID:pQqSDKYk
ホントイトケンは痛いな。この板から出ていけ
61SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 23:17:58 ID:MA/AiOg+
これらを浜渦信者or釣りだと言う人、これだけ多くの人間が自演していることを実証してくださいw
62SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 23:31:44 ID:1E+3M0a9
多くの人間て
63SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 00:48:55 ID:oYESOFOS
偏見無しにどちらも好きな俺は勝ち組
云々言うつもりはないが
ただ
見苦しい
64SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 04:05:27 ID:QxzEL0FI
ベートーベンの曲は眠くなるんだよ
65SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 09:21:25 ID:WtZd1R1s
ベートーベンやモーツァルトの曲をイトケンがアレンジしたら
名曲になるだろうな。
66SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 13:04:04 ID:OCJZzVYW
イトケンスレ見たけどもう終わってるなw
これですぐ濱渦信者の自演・釣りに責任転嫁しても説得力のかけらもないw
まあ、本スレがスレとして成立してないから必死なんだろうなwww
67SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 15:15:18 ID:vB7S1xVO
と張本人の浜鍋信者が申しております
68SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 15:19:55 ID:/Nff0iSj
とは言うものの実は67がハマピザ信者でした
69SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 15:49:18 ID:yZR48bij
イトケンスレが荒れようがどうでもいいが、浜渦スレに避難したり
糞スレ乱立したりするのはいい加減止めとけよw
まあ、馬鹿だから>>67みたいに何も言えないだろうし、
何も分からないだろうがどれだけ迷惑かけてるか、ってことは少しは考えろよ。
70SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 15:52:40 ID:14mF9CfQ
どれだけ迷惑ってなんだよw
お前が積極的に関わってるからそう感じるんだろw
71SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 15:55:47 ID:yZR48bij
糞スレ乱立、自スレが荒れているからといって浜渦スレに来て巻き込み。
普通にこの板にいるだけで甚だ迷惑と感じるんだがw
72SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 15:58:02 ID:14mF9CfQ
糞スレ乱立と浜渦スレに来て巻き込みのソースをくれ
ないんならお前もただの決め付け野朗で同類だな
73SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 16:04:58 ID:yZR48bij
あれ?イトケン信者は全員決め付け野郎じゃなかったっけ?w
ソースなど示さなくても、毎度の本スレの荒れ具合見てきてればわかるよw
浜渦スレは殆どの人間がすでにスルー身につけてるよw
74SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 16:06:42 ID:14mF9CfQ
ああソースないのか
また一人論破してしまった・・・弱すぎる
75SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 16:08:47 ID:yZR48bij
はいはいw
脳内勝ち(実質言うことがなくなって逃げ)おつ〜。
76SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 16:12:46 ID:14mF9CfQ
勝者認定ありがと〜〜〜
ところでエリーゼのためにとロマサガオープニングタイトルはどっちが名曲かな
77SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 16:16:19 ID:yZR48bij
>ところでエリーゼのためにとロマサガオープニングタイトルはどっちが名曲かな

なんだ、馬鹿だったのか…。
付き合って大損したよ。
78SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 16:17:36 ID:14mF9CfQ
ごめんよつき合わせて
とっとと消えていいよ
79SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 16:23:23 ID:ZUem9BYg
568 名前: SOUND TEST :774 [age] 投稿日: 2005/08/07(日) 09:31:48 ID:WtZd1R1s
イトケン信者が葉マウス信者を生んでいるとなぜ気づかない!

ちなみに俺はイトケン>ベートーベンスレを立てた者だが、
岩垂信者。つまり勝ち組。






というわけで犯人は岩垂信者でした。
80SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 16:27:14 ID:Ng1P/CUd
イトケンって、ロマサガシリーズの人でしょ?
大した事なくね?
81SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 16:27:23 ID:kwjw1UE+
本スレ見た感じ狂的な信者が2、3人いるぜ
それがイトケン信者なのか単なる濱渦信者なのか愉快犯なのかは知らねーが相当ウザい。
82SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 17:08:06 ID:cDRylRzc
おいおい、罵り合いはいいからベートーベンとイトケンどっちが上かを
本気で論議しろよ
83SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 17:10:37 ID:kwjw1UE+
はい、釣りご苦労。
84SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 23:33:18 ID:p5okC+Em
ま、ベートーベンや濱渦ごときがイトケン神にかなうはずがないがな
85SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 23:44:37 ID:1alPgOOs
このスレ、おもろいw
86SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 00:10:57 ID:5uQ+ZoLf
>>75プギャーm9(^Д^)
87SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 00:21:50 ID:UEx+b1MW
田中公平はクラシックは超えられない壁とか何かに書いてあったな
88SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 04:37:31 ID:VoC0XZFa
イトケンスレの8だったか、9だったかで、
1人でイモケンだのダサケンだのと、荒らしてた奴がいてね、
みんなスルーしてたから、比較的平和だったんよ。

が、そいつのIDが浜渦氏を絶賛してるスレで発見されてから、
全面戦争っぽくなっちまったんよ。

そんな奴の事なんて忘れて、各自で気に入った曲聞いてこうよ・・
89SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 08:26:49 ID:GvnAhjEt
ああやっぱり発端は浜ピザ信者か
上で必死に援護してた奴も赤っ恥だな
90SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 08:29:10 ID:9Nt7WSyW
>>87
凡人田中公平には超えられない壁でも
天才イトケンには自動ドアのようなもの
91SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 10:30:35 ID:E8RcjZ5V
>>89
馬鹿か。あれはただの釣りだった。
お前みたいにすぐ決め付ける馬鹿がいるから荒れるんだ。
分かったらとっとと失せろ。
この板のために。
92SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 10:37:19 ID:ETih0rY5
ああ言えばこう言うってな
93SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 10:44:57 ID:72NgAhpC
まあとっくに論破されてるのに恥を晒し続けるゴミはほっとけばいい。
こういう奴が荒らして愉快になってるクズなんだろう。
94SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 11:23:46 ID:19PW16ku
ダサケン連呼してたのは>>91の釣りだったのか・・・
本人は面白いんだろうな・・・・
ほんとにゴミクズだ・・・・
即刻消えてくれ
この板のために
95SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 11:56:48 ID:KdOCnvaI
イトケンが人間国宝に指定されてから、もう十年もたつのか…
96SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 12:00:01 ID:vxnNlqh1
イトケンの肖像が音楽室に並ぶ日も近いな
97SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 12:26:23 ID:0Ja3XJ6G
このスレおもしれーwwwwww
でもおまいら、光田のことも語ってやれよwwwwwwww
98SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 12:27:43 ID:5uQ+ZoLf
>>91何かと馬鹿といってみんなに不快な思いをさせるから荒れるんだ。分かったらとっとと消えてくれ
99SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 12:30:43 ID:Y+HND5f/
周知の事実だと思うが時の回廊は魔笛を遥かに凌駕している
100SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 12:38:48 ID:9Nt7WSyW
時の回廊は日本の国歌にしてもいいな
君が代はいろいろ問題あるし
101SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 12:48:34 ID:4NqUMlfN
>>94
だから馬鹿か?w
他のスレでもageて書いてたのを見て、自分等で「釣り師だった」
って判断してたんだろうに。
自分等のやったことも忘れた挙句、勝手に他信者のせいにしてりゃ、
そりゃ荒れるわなw 変な奴w
102SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 12:55:14 ID:UPnGU8/A
それでゴミクズ君は今まで幾つのスレを荒らしてきたの?
103SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 13:15:05 ID:pmTPrRin
もうダメだなここ……。
根拠のない決め付け君がいる限り、泥仕合は永久に
なくなんないだろうよ。
まあ、なんとか頑張って仲良くやってくれよ……。
104SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 13:22:07 ID:yji2nF99
はあ?馬鹿がw
決め付けてんのはお前だろw
早く消えてくれw
105SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 13:23:18 ID:5uQ+ZoLf
なんかはっきりしない奴らだな
106SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 13:33:12 ID:KdOCnvaI
時の回廊語らずして 音楽のしんずい語れず
107SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 13:35:54 ID:pmTPrRin
>>104
俺がいつ、どこで誰に根拠のない責任を押し付けた?
教えてくれ、さあ早く。
108SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 13:40:19 ID:yji2nF99
あれ?イトケン信者は全員決め付け野郎じゃなかったっけ?w
ソースなど示さなくても、毎度の本スレの荒れ具合見てきてればわかるよw
109SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 13:42:51 ID:5uQ+ZoLf
だんだん状況が辛くなってきたな>>108
110SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 13:50:06 ID:pmTPrRin
>>108
ん? 意味がよく分からない。
俺がイトケン信者だと言っているのかな?
それとも、上の書き込みが俺だと言うの?
じゃあ、そのソースをお願い。
111SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 15:34:08 ID:iFFJxQvs
ぐだぐだ
112SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 02:00:29 ID:0sSf6N2H
イトケンが 見据える先に 名曲あり 
113SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 02:46:09 ID:XFuDAssk
イトケンスレがない件について
114SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 08:00:41 ID:ZYEdQC6Z
脱線しすぎだろ
ここはあくまでイトケン>ベートーベン 光田>モーツァルトスレ
115SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 08:22:36 ID:6DfAjcTa
イトケン>ベートーベン はイトケンスレの住人にとって当たり前の事だからなあ
116SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 09:08:37 ID:DPa+eDSz
未完の曲レクイエムを本当に完成させられるのは世界で光田だけだよ
117SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 10:11:00 ID:kFx0rK3V
>>116
浜鍋信者乙w
118SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 10:24:24 ID:rWr96tFt
モーツァルトには光田のようなトラディショナルな曲は死んでも書けないだろう
もう死んでるが
119SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 10:33:21 ID:/4L5d/n9
この板の程度というものがよく分かるスレタイだな。
120SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 11:47:12 ID:bQPOwMHg
俺たちゃ海賊は交響曲第9番を超える名曲である
121SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 12:41:08 ID:6DfAjcTa
イトケンにタイトルみたいな質問したら
「ベートーベン?過去の人ですよ」といいそうだな
122SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 18:07:07 ID:HFuFahaO
濱渦ならまだしもイトケンはごく普通のSE
123SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 19:05:36 ID:i59otjxa
なんすかSEて
効果音?
124SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 19:28:14 ID:RT3+FpB0
イトケン、ベートーベン、光田、そしてモーツァルトが
人類史上最高の作曲家であるという事は音楽に詳しい者なら常識だが、
(通はこの4人を四天王と呼ぶ)

ガチ最強はモーツァルト。こいつは巌流島でイトケンを病院送りにしたからな
四魔貴族を魔笛で切り替えしたのは鳥肌たった。
普段は王道だが、キレたら何をするかわからないのが光田。
作曲界では、笑いながら目に指を入れられるのは光田とハイドンだけと言われている。

シオはベートーベン。イトケンにシュート挑まれた時
運命を口ずさみながら高速タップしたのは伝説

モーツァルト>イトケン≧光田>>>ベートーベンかな、ガチの実力は
125SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 19:38:49 ID:DRU5TXU1
モーツァルトなんてイトケンが次の興行で地獄に送ってくれるよ
ピアノをも砕く自慢のエルボーで
126SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 20:11:02 ID:UASoYmZK
>>124
ニワカハッケーン
モーツァルトガチ最強は揺るがないがベートーベンもガチ
控え室で生意気言ったシューベルトと桜庭 統を鉄拳制裁したのは有名な話
その時その場にいたイトケンは「俺たちゃ豚族・・」とか言いながら逃げていった。

でも光田は確かに恐ろしいな。
バッハをマウントに取りながら「世界変革の時・・世界変革の時・・」と呟きながら
淡々と顔面にコブシを落としていたのには背筋が凍った
127SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 20:55:46 ID:UASoYmZK
しかし、イトケンや光田とベートーベン・モーツァルトを比べるのは意味無いよね
歴史上の偉大なる音楽家と、現代最高の作曲家を比べたくなる気持ちはわかるけど

ベートーベン・モーツァルトは数百年も前に死んでるし、
イトケンはベートーベンとかなんて、名前も知らないかも知れないし
128SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 23:06:06 ID:F/O6LAKI
しっかしクラオタってまったく釣られないな
129SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 23:23:23 ID:/4L5d/n9
その辺が吹奏板住人とクラ板住人の違い。
吹奏板はリアルタイムで楽器をやっている中高生の巣窟で、面白いほどよく釣れる。
130SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 00:00:45 ID:WZCNmrj5
ヴァンデルロースト氏ね
131SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 00:25:57 ID:9WFZmp55
このスレまじおもしれぇw
たまに空気読まずに出てくる素人釣り師もおもしれぇwwww
132SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 08:27:35 ID:Drs1nK0L
俺のケツを舐めろ!
133SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 08:27:50 ID:/J09Nf7u
結論としてはいつもの「イトケン信者はクズ」におちつくがな
134SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 08:41:29 ID:/J09Nf7u
いっそクラシック板にもスレ立てるのがいいかもな
135SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 13:31:55 ID:SjbMqZK2
本スレじゃますます荒れるからこんな糞スレ立ててネタトークしてんのか?
最低だな。>>134の言うとおり、クラ板にでも立てて一度淘汰されてこいよ。
136SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 14:03:28 ID:c168cFmq
イライラするのはよくないよ
137SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 14:23:20 ID:AtHGE2Sp
>>129
水槽板はクソガキの溜まり場だもんな。会話のレベル低すぎ。
ゲー音板といい勝負だ。
138SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 16:11:20 ID:Zz2HyZsn
139SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 17:22:58 ID:WjaDPpHA
GJ!!!!!
140SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 18:36:19 ID:exRNJa8Q
>138
おま…!ふざけるな!即刻削除して来い!また浜渦信者に濡れ衣着せる
つもりだろ!?
141SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 18:41:23 ID:jMONN7Fm
クラシック住民はスルーするんじゃない?
イトケンと光田出されたら、奴らギブアップするしかないから。
才能の格が違いすぎるよこの2人はw
142SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 19:10:11 ID:SjbMqZK2
>>140
まあそこまで目くじら立てなくていいかと…。
関連スレでここも貼ってあるみたいだし。
あとはゲー音板からイタ信者が浄化されることを願いましょう。
143SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 04:49:08 ID:bApgk0cB
クラオタだが
ジャンルが違うから比べようが無い
144SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 15:36:42 ID:P0nxurGJ
G O M O T T O M O
145SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 01:32:27 ID:0QeySLOF
案の定クラ板ではスルー
146SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 23:36:30 ID:RyKwpQff
やっぱクラ板はクオリティ高いな。
会話見ると何となくわかるけど。
平均年齢、精神年齢にも差がある感じ
147SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 01:59:34 ID:uR3xgQ9G
全面敗退だな
148SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 16:02:11 ID:3WIzRaby
サンライズマーチ(佐藤俊介)>>>>>>>>>>時の回廊(光田)
ブラジリアン・ポートレート(河野土洋)>>>>>>>>>>風の憧憬(光田)
149SOUND TEST :774:2005/08/19(金) 07:59:53 ID:z5cGTx+Y
クラシック数百年の歴史はたった2人の天才によって覆された!
150SOUND TEST :774:2005/08/19(金) 18:33:24 ID:gcaW6D0V
要するに何割かの信者が顔にドロを塗っているということで?
151SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 00:22:22 ID:LgMQZ7Xz
よし、クラシック板に立てよう
152SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 11:53:34 ID:WzHWnxXm
厨房な考え方と分かっていながら、
俺も>>1と同じコトを考えてたりする俺は、、

今年24歳でつ…





orz
153SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 21:02:20 ID:V+18+ZEE
どうでも良いよ厨房
154SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 21:37:41 ID:JhPLlQd3
>>146
むしろクオリティ低いだろ。
155age:2005/08/22(月) 12:41:35 ID:oFOnNjh5
あいつら、音楽のこと何もわかってないからな
156SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 13:08:07 ID:ngc7dC+7
どっちもどっち。まともな音楽の議論を期待して2chに来る奴なんかいない。
が、そんな中で各板に良スレがいくつかあるのも事実。
157SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 15:51:09 ID:/ZH2uH5T
自演したり、煽る人間が多いからクオリティ低く見える
158SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 15:58:55 ID:F60lANhe
煽る人間はこのスレの釣り師だろ
159SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 03:46:15 ID:ZdDuNO1f
クオリティ高かったら、わざと乗って逆に釣り上げてる。
160SOUND TEST :774:2005/08/25(木) 12:28:20 ID:fmn+COeD
>>159
それがクオリティ高いって思うのは程度の低い人間だと思うが。
まぁクオリティ高いって言い方が悪かったか。暇がないってのもありそう。
161SOUND TEST :774:2005/08/25(木) 13:04:41 ID:mnkUxUyG
煽り煽られ
釣り釣られ

それが2chクオリティー
162SOUND TEST :774:2005/08/28(日) 12:08:02 ID:5W1z4uSM
クラ版の見事なスルーっぷりに笑いました
163SOUND TEST :774:2005/08/28(日) 17:13:52 ID:sSnmzsuX
俺たちレベルヒクス
164SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 02:17:08 ID:eh3Iu60G
まぁクラ版は別の意味でキモいやつらの集まりだから気にするな。

まぁここの連中よりは遥かに耳は肥えてるがなww
165SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 17:11:51 ID:+9wUmP90
CD5000枚持ってる。じゃなくて、CD5000枚未聴な人がいた。
いったいどれだけCD持ってるんだ…
166SOUND TEST :774:2005/09/10(土) 01:49:04 ID:ShfFoYy0
ゲーム板厨房ばかり
167SOUND TEST :774:2005/09/23(金) 07:08:58 ID:YF7FeL2M
厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨
168SOUND TEST :774:2005/09/30(金) 16:52:15 ID:4qfhDO3Q
ゲーム板のレベルの低さにワロスw
169SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 07:10:21 ID:O4znYP/5
ところでゴミウズ君は今まで幾つのスレを荒らしてきたの?
170SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 09:27:18 ID:IkRJovLq
イトケンを聞けばイトケン。
ベートーベンを聞けばベートーベン。
光田を聞けば光田。
モーツァルトを聞けばモーツァルト。
171SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 02:24:36 ID:HrhhR7g4
スポーツなんかは優劣をつけることができるが、
芸術や学問なんかには優劣はつけられないよな。
つまりそれぞれの価値観のみが優劣を決定するのであって、
このこと自体を議論することがナンセンス、無意味(;´Д`)
172SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 02:44:20 ID:RNkuYxRQ
イトケンさんがこのスレを見て死にたくなってます
173SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 06:59:38 ID:XPJCtIRQ
>>1 まあそう感じても不思議ではない。
ヒップホップ野朗からすれば、ベートーベンの曲よりソウルドアウトの方がよっぽど芸術的だと思ってるだろうし。
174SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 17:16:46 ID:u7dKSOUp
同時代に生まれたらイトケンや光田ならもしや・・

という期待感はあるな。
音楽室に光田やイトケンの肖像画があるかも。
しかしイケメンの光田はともかくw
175SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 06:02:04 ID:vMQ6goZv
>>148

風の憧憬>ブラジリアンポートレートだろ。

まあ近年の課題曲マーチじゃグリーンフォレストが最高だな。
176SOUND TEST :774:2005/10/31(月) 20:12:27 ID:3uQN6hy1
個人的な評価だろうけどよ
無茶苦茶言い過ぎw
チト落ち着けwww
177SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 13:08:19 ID:KcYO3K+i
イトケンとベートーベンか
月光第三と四魔貴族あたり比べてみると似たような気もするかも
178SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 13:46:20 ID:b+ysoKVB
そろそろ音楽の教科書に載りそうだな
179SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 00:28:16 ID:C7jKfaxM
実際植松は載ってるしな
180SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 16:54:40 ID:MMgyT1CH
植松のは袖の下を払っただけだろ
181SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 18:15:52 ID:Jw3CVbpU
教科書載るとして、何が乗るんだ? まさか四魔貴族は載らないだろう。
ポドールイあたりか?
182SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 20:45:31 ID:+AqqEx4s
おれたちゃ海賊に決まってるだろ
児童合唱
183SOUND TEST :774:2005/11/16(水) 03:42:26 ID:0PHFQSJ5
声変わり前の消防に歌われても迫力ねーよ。
ガテン系などの縦社会に属した人たちに歌わせたい。
184SOUND TEST :774:2005/11/17(木) 04:47:12 ID:V0x9ORJU
>>16
亀レスだがジュピターはホルストな
少し調べれば分かるぞ
185ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/28(月) 23:30:25 ID:3RkJBESk
モーツァルトにもジュピターってなかったっけ?
186ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/28(月) 23:34:08 ID:3RkJBESk
なんかCDたまたま持ってた。
交響曲 第41番 ハ長調 K.551 ジュピターってのがあるんだけど。
187ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/12(月) 01:27:42 ID:qg15w5Vj
最近音楽は上も下もなくて好き嫌いなんだと思うようになりました
188ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/14(水) 13:09:10 ID:2lVmfkZC
イトケン信者も浜渦信者もそれに気づくのが遅すぎ
189ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/21(水) 15:14:28 ID:PGm51ls/
イトケンに本格的なクラシックを作れって言っても無理だろうし、
ベートーベンに現代のようなゲーム音楽を作れと言っても無理だろ。

意外と勉強熱心な植松や、理論厨のデブ渦は、本格的なクラシックに似たような曲は作れるかもな。もちろん所詮過去の真似事だから人の心は打たないだろうけど。

ただクラシックと言っても幅が広いわけで、バッハみたいにクセの強い独特なのは真似するのも簡単だが、ショパンみたいな楽曲は今のゲーム音楽家たちじゃ絶対無理だろうな。
190ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/21(水) 23:29:24 ID:sGX4b8cL
ゴツゴツ、芋のようなキモい顔
イモケン
191ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 19:42:09 ID:APc92UoM
イトケンはロマサガ2が最高だったな。
192ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 20:04:43 ID:ofYJxHj8
みんな勘違いしてるな。

「イトケン」ってのはその時代時代に現れた
最高の音楽家への称号だよ。

かつてモーツァルトも「イトケン」と
呼ばれていたという史実がある。

で現在は勿論、地上最高実力者の伊藤氏が
「イトケン」の称号を継いでいる。

伊藤氏の名前のせいでよく誤解されるんだけどね
193ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/04(水) 04:04:39 ID:1Pf/Pki/
たまには菊田さんの事も思い出してくださいね
194ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/04(水) 14:13:24 ID:go4aiAsa
>>192
クソ音楽家としての称号だろ。
モザートもクソだしな。
195ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/07(土) 02:40:28 ID:fuPPqPuK
イトケン信者を見ると
私はそこに創価信者が池田を崇める姿を重ねてしまう。
しかし決定的に違うのは、池田が自らの悪行で悪名を得ているのに対し
伊藤氏は信者が意味も無く祀り上げるから煙たがられているという事だ。
196ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 00:03:28 ID:H/fHpoxd
音楽は宗教だ

   広告宣伝機構
197ぶらり途中下車:2006/01/13(金) 09:52:38 ID:Z5gEuGBt
ベートーベン詳しく知りたいのですが。。。情報plz!><
198ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 11:33:35 ID:yPkwn+Bi
知れば知るほどイトケンの足元にも及ばない愚物というのがわかるよ
199ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 15:14:24 ID:exuTsxKK
このスレワロタ

「おっぱいがいっぱい」と人形浄瑠璃の曲比べるようなもんだろ。
200ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 19:24:18 ID:bXV+ABMp
>>199
ベートーベンだって中々のものだぞ。
イトケンと比べると流石に酷だが、そこまでの差は無い。
201ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 01:11:36 ID:rZ45g56z
>>184
あほ
202ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 14:07:23 ID:4vRiBJ0k
>>184
不覚にもワロタwww
203ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/15(日) 14:33:59 ID:ihgR6yMX
204SOUND TEST :774:2006/01/20(金) 12:27:35 ID:8BzdehsN
>>184
せめて平原綾香にしとけ
205SOUND TEST :774:2006/01/21(土) 13:50:01 ID:kPfN9Sjc
平原綾香とセクースしてみたい。
206SOUND TEST :774:2006/01/21(土) 17:31:15 ID:VrZGpUVm
>>192
やべ。じゃ

ベートンベン>光田>イトケン(モーツァルト)

に変更だな。
207SOUND TEST :774:2006/01/22(日) 07:51:04 ID:Nirprkmt
光田>イトケンは確定なのか?
ベートーベンとかはともかくとして
208SOUND TEST :774:2006/01/22(日) 07:57:44 ID:gMABWcvS
全欧が泣いた。
209SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 14:50:05 ID:b01DXx5b
別にいちいち不等号つけんでも、自分がすごく好きなら
それでいいじゃないか。人がどう言おうと。
210SOUND TEST :774:2006/01/23(月) 21:06:16 ID:xL6drznq
サガフロスレから来ました
スパスレは楽しいよ
211SOUND TEST :774:2006/02/01(水) 06:32:36 ID:HUmlqnXd
イトケンのほうがみったんより先輩音楽家だよ。みったんは
イトケンの音楽に育てられたともいっていいのかも。。。

ちなみに交響曲などのフルオケはベートーベンなしに
語れないよ。

よって,新しいものをつくりあげてきたという点では

ベートーベン>>イトケン>=光田

だが俺の好みは
イトケン=光田>>>>>>>>>>>>ベートーベン
だったり。。。

ベートーベンは聞くのがつらい。。。
212ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/02/01(水) 19:36:51 ID:HL4AKYWc
まあ・・・暗いからねぇ。

だがそれがいい
213SOUND TEST :774:2006/02/07(火) 16:40:56 ID:/S3Cghgm
>>211
スクウエア時代、イトケンと光田ってあんまり接触なかったはずだけど
光田育てたのは植松と下村じゃないの?

ちなみに昔のスクウエア四天王って
植松、イトケン、光田、下村だったっけ?
最後の一人がイマイチよくわからん。
214SOUND TEST :774:2006/02/07(火) 20:30:06 ID:6jHpMkLL
>>213
菊さんを忘れないでください…。
215SOUND TEST :774:2006/02/07(火) 21:06:43 ID:agkP01KN
育てたって・・・
既にプロとして最低限の音楽知識があれば、
わざわざ人の手を借りなくても作曲としては一人で育つんですよ。

楽器を弾くのならともかくね。
216SOUND TEST :774:2006/02/07(火) 21:37:07 ID:oup5mdEv
特に光田はプライドが人一倍強そうだからな。
…こいつがFF11断らなかったら、何かが変わってただろうな。
217SOUND TEST :774:2006/02/08(水) 19:40:31 ID:qOaa4230
植松は光田の社会性を育てた
下村はベッドマナ(r
218SOUND TEST :774:2006/02/08(水) 19:51:32 ID:d1HLoOZX
音楽に不等号をつける時点で音楽のおの字も知らんと見た。
才能も同様。
219SOUND TEST :774:2006/02/08(水) 20:23:06 ID:Dch3wz1S
>>44
正解。
220SOUND TEST :774:2006/05/18(木) 16:14:13 ID:hzvhUXk4
ネタにマジレス返すスレはここですか?

個人的にはベートーベンが作るゲームBGMも気になるけどな。
221SOUND TEST :774:2006/05/18(木) 16:15:30 ID:hzvhUXk4
うわ、よく見たら2月で止まってるじゃん。俺ってバカバカバカ
222SOUND TEST :774:2006/05/18(木) 17:09:14 ID:xIL6BPdn
>1 植松、すぎやまの方が上だろ
223SOUND TEST :774:2006/05/18(木) 17:18:54 ID:xIL6BPdn
>221 ホント3ケ月ぶりのレスだなw
224SOUND TEST :774:2006/05/18(木) 21:38:36 ID:cxY8Hk7r
落ちないのが流石だよな
225SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 04:48:41 ID:Wt3OeN/c
すげえ、3ヶ月放置で落ちないのかw
226SOUND TEST :774:2006/05/30(火) 02:28:07 ID:yGJCJBz2
ベートーベンと言えばピアノソナタ23番
植松と言えばFF5メインテーマ
光田と言えば時の傷痕
227サリエリ>イトケン>ベートーベン 光田>モーツァルト :2006/06/04(日) 14:38:14 ID:PWZ5fbmT
228SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 20:15:08 ID:TRaQ4pCR
このスレ本当におもしろいな。
229SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 13:59:54 ID:nGvN4bV/
●●●光信はゲ音板一キモイ●●●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1152539189/
230SOUND TEST :774:2006/07/12(水) 06:45:06 ID:LZSUyAvX
このスレワロタw
231SOUND TEST :774:2006/08/01(火) 14:40:22 ID:F30RV5Dy
Agi
232SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 06:50:59 ID:G43zmHjs
バッハ>>>>>超えられない壁>>イトケン
233SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 07:04:11 ID:9nALW0yy
バッハくらいならイトケンの方が上だろう。

でもベートーベンとかモーツァルトはクラシックなめすぎ
234SOUND TEST :774:2006/08/12(土) 14:56:34 ID:eP6eWm24
>>233
クラシックなめすぎ
235SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 00:43:36 ID:DZDqbg1G
イトケン最高
236SOUND TEST :774:2006/11/16(木) 23:14:14 ID:tHEKxC18
このスレバロスwwwwwwwwwwwwww

バッハとかベートーベンとかなんでイトケン比べられてるんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお前ら発送が最高だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 19:08:11 ID:d3MkjLZQ
モーツァルトが今の時代に生きてたら、
「○○ってクソゲーがあるんだけどさ、音楽だけは地味に良いんだよ」とか2chでボソボソと語られるような、
しがないゲーム音楽作曲家になってそうな予感。
238SOUND TEST :774:2006/11/25(土) 23:23:07 ID:96fKVW4g
モーツァルトに「糞」とか言ったらモーツァルトはむしろ喜ぶだろ
239SOUND TEST :774:2006/11/25(土) 23:27:52 ID:n3TibR4t
Limewire以外の他の無料音楽ダウンロードできるサイト教えて
240SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 21:25:15 ID:EnQfejkZ
>>236
それはイトケンを誉めてるのか貶してるのか・・・
241SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 08:27:36 ID:b8qqa4US
何がモーツァルトだよwww
光田なんてクロノは鳥山のおかげでビッグタイトルになってそのおこぼれ頂戴してるだけで音楽は本当は糞だし
ゼノギアスなんてほんとださださの曲しかないしきいてらんない
浜渦>ショパン>>>>>>>>>>>オレンジレンジ>光田
242SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 10:36:41 ID:YrHk8TkW
浜渦ってそんなに大した曲書くか?
煽りじゃなくマジで聞いてるんだが
243SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 13:14:06 ID:aphV0Tzy
>>242
好みの問題。ただ241はツンデレだと思う。
244SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 21:34:44 ID:udKDYh1e
232
あほかこいつw
245SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 12:33:15 ID:NZTC8BJg
>>240
イトケン信者は死ねヴォケ けなすだと?事実相応の評価だろが、イトケンは糞だしな
バッハとかベートーベンと比べるなんてマジありえん、むしろ糞という評価でも過大評価と言うべきかもしれない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:12:09 ID:F4u8WN1R
>才能だけでいったら、イトケンや光田は歴史上の偉大な音楽家を超えるのではないのか。



( ',_ゝ`)プッ
247SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 18:33:22 ID:jkBml4T6
クラシック風なすぎやま、崎元、浜渦ならともかく
ロックの伊藤と民族音楽の光田をもってくるとは・・・・・・   >>1のセンスに脱糞
248SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 19:46:59 ID:ywnWnfQP
ベートーベンやモーツアルトはいくらなんでも安い釣り

ただ、ビリー・ジョエルやエルトン・ジョン位なら
イトケンや光田の方が上だろうな

この前、ビリージョエルのコンサートいったけど
たいした事なかった
249SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 22:44:58 ID:kZHL60bP
ビリー・ジョエルやエルトン・ジョンも芋ケンのダサいメロスピよりは
圧倒的にいいだろw
250SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 22:56:40 ID:LVtFv4UI
つまり

光田>ビリージョエル>エルトンジョン>イトケン  か。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 02:18:49 ID:dwQICfwy
>ただ、ビリー・ジョエルやエルトン・ジョン位なら
>イトケンや光田の方が上だろうな



( ',_ゝ`)プッ
252SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 14:46:19 ID:e+8RmCCd
なにこのスレwww
ワロタ
253SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 15:37:49 ID:xmX9mp2g
>>250
ビリージョエルとエルトンジョンが逆
254SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 19:28:12 ID:9ueS9DDZ
ビリージョエルなんて聞いたことがねえ
でも、イトケンなら毎日ここで話題になってる
知名度でも圧勝
255SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 20:42:54 ID:Y2eOlHO1
こんな事を語り合って何のためになるというんだ
時間の無駄じゃないか
256SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 20:53:33 ID:9ueS9DDZ
まあ確かに、どれほど時間を費やしても
イトケンが上か、ベートーベンが上かなんて
なかなか結論は出ないだろうな
中華料理とフランス料理、どっちが美味くて奥が深い?みたいなもので。


まあ、結論の出ないからこそ議論のし甲斐があるが

257SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 21:36:18 ID:Dvqr3c/m
>>254 >>256
糞ワロタwクオリティ高い釣りだなw
258SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 19:43:16 ID:A+RG86L6
もし、ビリージョエルがイトケンの曲を知ったら
ショックを受けて音楽を止めてしまうだろうな・・

イトケンが世間的には隠れた天才でよかったよ。
イトケン程ではないけど、ビリージョエルも好きだから・・
259SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 20:45:24 ID:yziolyGx
もし、ビリージョエルがイトケンの曲を知ったら軽くあしらって終わりだろうな
260SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 22:27:44 ID:S615GVSS
実力では上でも、知名度の差はいかんともしがたいな
261SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 22:56:56 ID:jjnpmyqS
スレタイが意味不明すぎてワロタww
262SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 00:41:40 ID:LWSuW2NL
今の日本人が聞いたらすごいと思うけど、
昔の西洋じゃ人気でないでしょ。
当時の西洋人は、西洋の曲以外は糞だと思っていたらしいし。
263SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 02:15:16 ID:vstrghQY
イトケンはイタリア人っぽい顔立ちしてるから大丈夫だろ
264SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 02:54:12 ID:gfbt9Dna
スレタイに無理がある。
265SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 11:48:56 ID:dD9xsldP
>>263
パプアニューギニア人っぽい、の間違いだろ
もしくはアンデス生まれの食物っぽい、とか
266SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 14:16:04 ID:56jUIGf8
イトケンは密入国中国系の顔だな
浜渦と言いイトケンと言い、糞ゲー作曲家はルックスが致命的
光田さんはルックスいいよな
267SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 14:18:35 ID:56jUIGf8
http://www.procyon-studio.com/special/mf_hamauzu.html

イケメン光田と浜渦(笑)
268SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 15:26:46 ID:se80GCvr
光田は40までこのままなら
石仮面を被ったと認定しよう
269SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 22:45:20 ID:Fs6F6Xi2
ピリーショエル

受けた?
270SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 06:15:25 ID:2RU0eEVi
>263>265
バロスwww
271SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 21:56:07 ID:oYhx9YS2
良スレ上げ
272SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 23:55:04 ID:EN7GZS1f
ベートーベン鈴木との対決なら僅差で勝てるかも
273SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 03:51:30 ID:xVomm6KX
難波のモーツァルトとの対決なら僅差で勝てるかも
274SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 09:53:05 ID:a0b11dRu
クラシックってあんまり好きな曲ないな……。聞いてて暇だ。でもゲーム曲は好きな旋律が凝縮されてる感じ。
音楽にしても絵にしても現代の芸術はもっと評価されるべきだな…
スレ違いか…
275SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 16:01:51 ID:Gsx5WqEP
比べる対象を間違えてるだろwww
276SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 20:22:56 ID:iKBfAXAU
確かに。イトケンこそモーツアルトと比べるべきかもな
光田はバッハだな
277SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 18:44:04 ID:DD7SM9tc
イトケンとモーツァルトで共通している点は「癖」があること。
同じモチーフの使い回ししすぎっていうか、単にワンパターンすぎるっていうか。すぐ飽きるのよね。
音楽がイトケン担当のゲームをやってると時々イトケンの息遣いがはぁはぁ聞こえてくる。
278SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 10:51:15 ID:aJra6BVq
もうアンチイトケンはダメだな
279SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 11:57:51 ID:+jNQpnHt
>>1
ちょっと言いすぎじゃ・・・。でも伊藤賢治氏はゲーム音楽だけの世界にいる人間じゃない気がするな。すごいセンス持ってると思うけどなぁ。
280SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 17:33:44 ID:K7LfUHn4
もうイトケン信者はダメだな
281SOUND TEST :774:2007/03/10(土) 00:23:15 ID:JeYEnI1b
イトケンの崇高な音楽理論の前にはワーグナーでさえも裸で火を吹く
282SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 08:11:49 ID:8iePce9a
音楽ってさ、時代とともに大衆に受け入れられやすいように変化していくものじゃん。(民謡とかは除く)
その「変化」を無理矢理「進化」と捉えると、日本においてはJ-POPが最高ということにならないか?
だから、小室>モーツァルトはあってもイトケン>モーツァルトってのは>>1がイトケンの音楽が好きなだけだろ。
好きな作曲家を最高だと思うのは構わんが、こんな荒れるスレを立てるほどのことじゃないな。
283SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 23:00:11 ID:yLv9LzX7
客観評価として

日本・・イトケンの方が評価が上
海外・・ベートーベンの方が評価が上

結論・・現在はややベートーベンが上。ただし今後10年で抜く可能性はある

だな
284SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 23:47:53 ID:qCPqyH6Q
>>282
音楽はとっくに煮詰まってるよ。
西洋音楽の流れがかなり難解な近代音楽から
とうとう誰も興味を示さない現代音楽へ足を踏み入れた事がその答え。
J−POPは大衆に受け入れられるが新しい音楽分野ではない。
200年前の音楽の分かりやすい部分だけ取り出したダイジェストみたいなもの。
まぁそこが良いところでもあるんじゃないの。
285SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 08:40:24 ID:dqPqi1lU
>>284
「バックでイトケンに抱かれたい」までよんだ
286SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 11:30:49 ID:TWe1WNn6
ベートーベンは耳が不自由
イトケンは顔が不自由

互角だな
287SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 21:50:19 ID:xBQ0xOMa
はいはいワロスワろす
288SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 18:42:08 ID:7jvBPedy
とうとう誰も興味を示さない現代音楽へ足を踏み入れた事がその答え

自分が理解できないからってすげ変えるなよ
これだから楽典の一つも理解できず演奏すら出来ないキモオタは…
289SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 01:08:40 ID:M3bPDNqC
イモケン>ベートーベン光田>モーツァルト>浜鍋 ならもっと伸びたスレ。
290SOUND TEST :774:2007/06/01(金) 17:32:37 ID:TMFv9Ia3
サルーインとメシアンのトゥランガリーラ交響曲
デスとリゲティのレクイエム
シェラハとアイヴズの答えのない問い
291SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 20:43:30 ID:/hsHwB6f
日本人にとって馴染みやすいメロディ・リズムを使っているのだから
イトケンの音楽が受け入れられるのはそりゃ当然
292SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 05:46:53 ID:MQMfvF5w
メタラーなのイトケンて
293SOUND TEST :774:2007/06/19(火) 21:52:00 ID:rplIXvRb
 
294SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 12:12:28 ID:gC/1nJ8H
イトケン信者ってゲー音における月厨みたいな存在だな
295SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 20:19:33 ID:0+ryRTD/
イトケン>ジミヘン 光田>クラプトン
イトケン>ワーグナー 光田>ドビュッシー
とかならもっと釣れた
296SOUND TEST :774:2007/06/25(月) 08:22:12 ID:SxVshRo1
光田を100とするならイモケンは1.000000000000000000000000000
297SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 02:29:28 ID:4KeTTGv7
このスレワロスw
298SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 12:12:50 ID:p5/gXG2x
ベートーベンが存在しなくても大した影響はなかっただろうが
イトケンがいなければロマサガシリーズは成り立たなかっただろうから
世間に対する影響度はイトケンの方が上だろうな
299SOUND TEST :774:2007/11/16(金) 20:40:20 ID:7o00wud5
ベートーベンの時代は、大した競争もなかったから、
クラッシック音楽家って実は大した才能無いと思うよ。
もっとはるかに才能のある人もたくさんいたと思うけど、貧しくてただの粉ひき爺さんで終わってる人とかたくさんいただろう。

しかし、現代では、ほとんどの人間が才能を発揮するチャンスが与えられている。だから、その中で成功した天才は、昔の天才とは比べ物にならないほど稀少な存在。
絶対数に差がありすぎる。人口そのものも多いし。
また、現代のポップス作っている作曲家の方が厳しい競争を勝ち抜いてきたから、音楽的才能のレベルは上。

そのように考えても、イトケンの方が音楽的才能が上である可能性ははるかに高い。
もちろん、ビートルズなんかだったらクラッシック作曲家など全て虫けらに等しいだろう。
300SOUND TEST :774:2007/11/16(金) 20:51:44 ID:+wdsAAQu
ひでぇスレだww

アホとしか言いようが無い
301SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 00:27:15 ID:mNz6LwS5
>>299
俺はイトケンの曲大好きだがかなり言い過ぎのような気がする。
イトケンは曲作るときなんかの曲を聞いて創造するってCDのコメントに書いてあったぞ。まあ現代の作曲家はみんなおなじだろうが。
それに比べクラシック作曲家は何もない時代で誰からもヒントを得ず自分の完全オリジナルで作って完成度が高くて万人に受けるから知られてるんじゃね?
イトケンの才能がクラシック作曲家を超えるならもっと知名度があってもいいと思うけどなぁ。
まぁ小室が作った曲よりはイトケンの作った曲のほうが断然いいと思うけどね。
302SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 10:21:04 ID:SDqzI0cg
完成度なんか高くないし
万人受けなんて何時したんだ
昔はそれしか聞くものがなかったし
今は学校の音楽の授業で聞く位で誰が好き好んで聞くんだか
もはや値打ちも分からない骨董品をありがたがるレベルでしかない
どう考えてもイトケン>>>>弁当便
303SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 10:48:28 ID:IFOx62Lv
>>万人受けなんて何時したんだ
ちょwwwwwwwえ? ちょwwwwwwえ?wwww…え?

ゲーヲタって実は本気で「神曲!」とか叫んでたんだな…冗談かと思ってたぜ
304SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 11:37:37 ID:SDqzI0cg
カスが
今まで生きてきてベートーベン愛好家なんて一人も会った事無い
お前はきっと1000人くらいはいるんだろうな
万人受けってのはそういうレベルだ
すごいなーーーー
まあ仮にベートーベンが今CD出したとしても1000枚売れるかすら怪しいな
305SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 11:46:36 ID:TLkzC5q9
大晦日に3か1chでベートーベンの曲がカウントダウンに使われてたよ
306SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 11:54:01 ID:SDqzI0cg
だから何なんだ
それで何が証明できるんだ
お前はベートーベン好きなのか
学校でクラスの3分の1はよく聞く音楽といえばベートーベンと言い
ベートーベンの楽曲オーケストラがあると聞けば家族全員で行くの年間行事なんだよな
そうじゃ無いなら黙ってろ
307SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 11:57:17 ID:TLkzC5q9
ごめんね

ただ大晦日の生オケでベートーベンの第9を聴いて涙を流してた人が何人もいたから、知名度はイトケンより上なんじゃないかと思っただけだよ
308SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 12:01:12 ID:IFOx62Lv
愛好家なんてコンサート一回いけば1000人以上集まるぜ
頻繁にコンサートが行われるなかで一回にこれだけ集まるんだから愛好家はとんでも無い数になるだろ
もちろん会ったとは言わないがそもそも知り合い1000人もいねーよカスw

ところでイトケンのどの曲を聴いてベートーヴェンより上って言ってるの?
309SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 12:07:35 ID:SDqzI0cg
知名度なんか上に決まってるだろ
学校で習うんだからな
それこそ算数を知らないような奴じゃないと難しい

そりゃコンサート行けば愛好家さんはたくさんいるでしょうね
オウム真理教の集会に行って麻原を信じるか聞くようなもんですね
でもそれって井の中の蛙ですよね

310SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 13:17:00 ID:IFOx62Lv
愛好家がたくさんいるからコンサートがあるんだよ
愛好家が殆どいない音楽家のコンサートが頻繁にあるわけないだろ
311SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 15:54:25 ID:39IeL1EV
お前らいい加減気付け(´・ω・`)

比較の対象がおかしいだろうが
クソスレなんだから好きに言わせとけよ
312SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 16:21:07 ID:IFOx62Lv
よく見ると光田までいるのか
凄いな
313SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 22:54:42 ID:5I5ZXA/B
1万円札とトイレペッパー比べて紙の質を語ってるようなもん
314SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 22:58:40 ID:VrynUUDs
世界三大作曲家は
バッハ、モーツァルト、ベートーベンと言われているが
数年後にはイトケンと光田が加わって
世界五大作曲家になるんだな

日本人が2人も入るなんて名誉なことだな
315SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 23:28:51 ID:sKycMqUz
光田は残念だが無理
昔はその可能性も十分あったが今は空気作曲家になってる
ってか今時ベートーベンコンサートでそんなに人来るの?
一体どんな層が行くのか気になるよ
ドラクエコンサートの方が人きそう
316SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 07:23:44 ID:BCrmJeDq
>>315
>>314はどうみても冗談だろ
光田は残念だが無理とかw
317SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 13:14:34 ID:IEko2vqv
冗談だと思うのはあなたが
ゲーム音楽家を馬鹿にしている証拠です
猛省なさい
318SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 14:31:51 ID:Xlh2oGXs
歴史上の偉大な作曲家と
現代最高の才能を持つ人間を
比べることなんて出来ないわな

ニュートンとアインシュタインを比べるようなものだ
319SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 16:54:50 ID:mQdRfji7
>>317
いや、ゲーム音楽好きだからここにいんだよ
サントラいっぱいもってるし
でもベートーヴェンと比べるのは信者すぎてきもいわ
ゲーム音楽って狭いジャンルですら植松近藤すぎやまのが評価されてるってのに…
320SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 17:40:40 ID:ibaecfBC
なんという糞スレ
321SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 17:45:01 ID:cYcsukI1
322SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 19:14:02 ID:Oq+R6bLb
>>315素直に鳥肌立った
323SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 19:43:37 ID:mb4+Bf7v
知名度に惑わされ音楽の本質を見抜けぬ者の何と多い事か
正に右に習え体質ここに極まれリ
あれだなきっとモー娘も優れたアーティストとか言うんだな
324SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 19:45:26 ID:GlsFSEaB
>>323
素直に鳥肌立った
325SOUND TEST :774:2007/11/19(月) 20:27:22 ID:/6aQ9u/a
まあ才能は上でも実績は抜けん
イトケンがベートーベンと同時代に生まれていたらなあ・・
326SOUND TEST :774:2007/11/20(火) 08:25:34 ID:fOV4iAiT
>>325
素直な鳥肌たった
327SOUND TEST :774:2007/11/20(火) 15:54:38 ID:KfnwcFsY
イトケンのが才能上ってもしかしてビリヤードの才能でも比べてるの?
328SOUND TEST :774:2007/11/20(火) 22:04:07 ID:g8wTic9B
このスレを立てたのがすぎやまこういち先生だとしたら笑うなw
329SOUND TEST :774:2007/11/21(水) 11:46:22 ID:BBntND3g
凡人にはどっちの才能が上かなんて分からないだろうな
蟻に2頭のライオンどっちが強いかなんて到底分かるわけが無い
比べる事は出来ないということは正に自信の無知により
議論を棚上げしているに過ぎないのだ
330SOUND TEST :774:2007/11/21(水) 12:35:29 ID:BnXoLN/G
まあ、人間でも2頭のライオンどっちが強い?なんてわからんと思うぞ

大人ライオンと子ライオンとかならともかく
331SOUND TEST :774:2007/11/21(水) 15:26:19 ID:ZLiPFB9+
ここまで笑えるスレもそうそう無いよな
332SOUND TEST :774:2007/11/21(水) 18:13:49 ID:riJ0q4Bg
ここまでくると笑えないけどな
333SOUND TEST :774:2007/11/21(水) 18:49:23 ID:riJ0q4Bg
ここまでくると笑えないけどな
334SOUND TEST :774:2007/11/21(水) 20:04:57 ID:BBntND3g
ライオンの身体能力は人間の遥か上だからな
それとも>>331さんはライオンと取っ組み合いして互角以上にやれるのか?
どんだけ頭悪いんだよ
335SOUND TEST :774:2007/11/21(水) 21:00:06 ID:qYcCsGF+
君の方が何を言ってるのかわからんが・・
どこにも>>331はもちろん
>>329にも>>330にもライオンと
取っ組み合いがどうのこうの
身体能力がどうのこうのは書いてないが・・

336SOUND TEST :774:2007/11/21(水) 21:06:54 ID:CprYwSwg
じゃあなんの話だと思ってるの
そこまで馬鹿だと生きていくのが大変だろうに
周りの人間に十分感謝して生きろよ
337SOUND TEST :774:2007/11/21(水) 21:19:47 ID:riJ0q4Bg
要はベートーベンとイトケンは崇高すぎるから>>329みたいな特別な人間でないと比較できないと言いたいんでしょう
338SOUND TEST :774:2007/11/22(木) 12:56:36 ID:/iOJZd73
336はまず自分の理解能力を疑ってかかったほうがいいと思うぞ
人をバカとか言う前になw
339SOUND TEST :774:2007/11/22(木) 14:15:51 ID:781murX4
意図剣心者キモッ
340SOUND TEST :774:2007/11/22(木) 18:52:41 ID:6pt055nm
拙者、殺さずの誓いを破るでござる!
341SOUND TEST :774:2007/11/22(木) 19:12:05 ID:0nHCWH4l
やっぱりアンチはただのお馬鹿さんなんだね
馬鹿に生きる価値が無いとは言わないが
馬鹿の物差しで天才の足を引っ張る事は許されない
イトケン>>>>>>>>>>ベートーベン
分かりましたか
342SOUND TEST :774:2007/11/22(木) 19:40:32 ID:rMgAUe7U
2匹のアリを比べてるスレか。暇だなお前ら。
343SOUND TEST :774:2007/11/22(木) 19:46:32 ID:+CZpJxNQ
アリ?
いいえ、それはケフィアです
344SOUND TEST :774:2007/11/22(木) 20:19:00 ID:NStc7AyF
イトケン(苦笑)
345SOUND TEST :774:2007/11/23(金) 01:00:37 ID:uZXJZRE9
糞イモ信者は頭の沸いた奴らばかりだな
346SOUND TEST :774:2007/11/23(金) 08:51:24 ID:62VmpKjO
イモキモw
347SOUND TEST :774:2007/11/23(金) 09:56:14 ID:6udjz9N7
>>342
モーツアルトやベートーベンがアリとは・・
そりゃ才能だけで比べたらイトケンや光田には
僅かに劣るだろうが・・
348SOUND TEST :774:2007/11/23(金) 10:35:13 ID:62VmpKjO
>>347
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
349SOUND TEST :774:2007/11/23(金) 21:34:56 ID:Ys0aHP0S
スレタイで大笑いしました
200レス目くらいまでは爆笑の連続でした

ゲーム音楽板の人たちはレベル高いですね
この板から出ないで下さい
350SOUND TEST :774:2008/01/02(水) 08:41:32 ID:6xwESkYG
♪ベートーベンに恋して ドキドキするのはモーツァルト
351SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 18:19:09 ID:TMbhxc34
2ヶ月ぶりのレス
そもそもお前らベートベンやモーツァルトの曲知ってんのか・・・
352SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 04:14:01 ID:vwhOm/g4
スレタイ見てこれはないわと思った

音大出身者として
353SOUND TEST :774:2008/04/12(土) 10:57:32 ID:OoJzTuds
音大出身者としてw
354SOUND TEST :774:2008/05/14(水) 19:50:52 ID:OZbGPi/J
才能なんて比べようが無いよな
355SOUND TEST :774:2008/05/21(水) 23:04:51 ID:FH2NioAo
頼むから
モーツァルトみたいな安っぽい作曲家を
クラシックの代表みたいに言わんでくれ
最近異様に持上げられて一部の信者がのぼせ上がってるが、
あれはクラシックのなかでは伝統的に2流・マイナーの扱いだ。
モーツァルト信者の大半はニワカのクラヲタなのだ。
356SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 00:09:58 ID:zqwkAwpq
バッハヲタ乙
357SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 18:48:36 ID:itJ9Fcrm
>>355
まあ、モーツアルトはバッハやイトケンよりは下ってのは定説
358SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 21:45:44 ID:9ztlm4GM
ゲー音板的にはラヴェルやショスタコを推しとくべきなのか
359SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 01:13:53 ID:gb3bdjkp
スクリャービンとかコルサコフとかが合いそう
360SOUND TEST :774:2008/07/08(火) 12:31:45 ID:YCxeQ9Or
紙スレあげ
361SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 07:16:34 ID:TZa0cRP7
糞スレだろ

こいつら本気なのか・・・?
同じゲー音好きとして恥ずかしい
362SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 10:56:09 ID:V8k31gBK
書き忘れがあるな
イノケン>イトケン
363SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 13:10:44 ID:fRxhbuNf
まあベートーベンとかはネタだろうが
現在世界で五指に入る作曲家である事は間違いないな、イトケンは
364SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 13:14:23 ID:2KDEVdhA
>現在世界で五指に入る作曲家である事は間違いないな、イトケンは

お前の指だけな。

たいがいにしないと自分が損するよ。


365SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 15:16:30 ID:V8k31gBK
>>364
俺もそう思うよ。
俺も5本ではなく3本の指に入ると信じてる。
366SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 17:15:34 ID:31woxHxA
イトケンは才能は世界でも頭ひとつ抜けてるが
知名度がなあ・・

埋もれた天才、ってところだな
367SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 17:16:29 ID:31woxHxA
しかし今、世界中の音楽家の中で
ベートーベンが引き合いに出されるような人間が
イトケン以外にいるか?
368SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 17:54:33 ID:2KDEVdhA
しかし今、世界中の正気な人間の中で
2ch以外でベートーベンを引き合いに出すような奴がいるか?
369SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 20:22:00 ID:V8k31gBK
>>368
確かに比較するなら、もう少しレベル高い音楽家の方が合っているかもね。
オレンジレンジとか。
370SOUND TEST :774:2008/08/11(月) 00:04:09 ID:193p/lPU
光田様こそ現世における唯一の神であらせられる。
光田様こそ万物の理を司る偉大にして崇高なる調定者である。

光田様の奏でる悠久の調べは全ての命の癒しであり、安らぎであり、幸福である。
光田様に抗う他の悪魔、並びに愚かにも悪魔を崇拝する劣悪な邪心に蝕まれし下劣なる生物は、
光田様の絶対なる音楽理論体系によって形成され、奏でられるその無限なる調べを否定し、けなし、刃向かうことでしか自らの正気を保つことのできない下等生物である。
光田様を慕う者は、これらの害虫を駆逐し、廃除し、隔離し、永久に葬ることで、
光田様への永遠の忠誠を証明する事ができるのである。



全ての光田様を慕う運命の使徒達よ。戦うのだ。



全ては光田様の為に。

全ては光田様の奏でられる調べの為に。

全ては光田様の幸福の為に。

全ては光田様による夢幻の世界の為に。
371SOUND TEST :774:2008/08/11(月) 06:38:35 ID:7jzpHX+u
原とジーターを比べるスレみたいだな
イトケンってネタにされる存在だったのか・・・
ショックだわ
372SOUND TEST :774:2008/09/10(水) 13:39:26 ID:MPGcUxBd
なにこのスレ、、、、、
373SOUND TEST :774:2008/09/11(木) 17:40:56 ID:7Ot/poyN
イトケン好きだがさすがにベートーベンとかはw
ドボルザーククラスだろ、せいぜい
374SOUND TEST :774:2008/09/16(火) 06:56:37 ID:LYOYjFyU
>>1 藤崎君?

375SOUND TEST :774:2008/09/28(日) 00:54:48 ID:3JoiNiwO
植松信者 最もポピュラーなタイプ。熱狂的な人の数が若干多い。ゲーム音楽界の3大勢力。
.       古参から新参まで幅広い年齢層を持つ。外国人信者比率も高い。
すぎやま信者 ゲーム音楽好きからクラシック通まで幅広い。熱狂的な人は少ない。子供から大人まで。
.       古参から新参まで。ゲーム音楽界の3大勢力。外国人信者は少ない。信者の好みはバラバラ。
近藤信者 氏のゲーム音楽というより任天堂信者が多い。氏のゲーム音楽は世界で一番有名だが極小勢力。
.       外国人信者比率が極めて高い。古参から新参まで。
イトケン信者 特に音楽通ではないがゲーム音楽に真摯で熱狂的な人が多い。若者を中心に熱狂的な信者を形成する。
.       熱狂度は植松信者を上回る。外国人信者は少なめ。新参も多め。ゲーム音楽の3大勢力。
光田信者 ゲーム音楽もそれ以外の音楽も半々好きな人が多い。イトケン・植松好きの延長で信者になった人が多い。
.       妥協派タイプの人間が多い。女性信者比率が一番多い。中程度の勢力。
桜庭信者 ゲーム音楽に真摯。熱狂的な信者数は植松に匹敵する。コミュニティーが閉鎖的なので古参が殆ど。
.       比較的大きい勢力。イトケンや植松好きが多い。
浜渦信者 ゲーム音楽を否定するだけの中二病患者。すぎやまを同胞意識する。
菊田信者 ゲーム音楽に懐疑的だが氏に熱狂的な人は少なくない。中程度の勢力。殆ど古参。
下村信者 ゲーム音楽に真摯でなく熱狂的な人は少ない。小勢力。古参比率が多い。
葉山信者 熱狂的だが極小勢力。ゲーム音楽好きというより葉山好き。
崎元信者 熱狂的な人は少ない。FF12を担当したがそれでも信者数は少なく新参は少ない。小勢力。
東方信者 東方以外の音楽を聴いた事がない人たち。音楽の知識がなく、会話が成り立たたず、身の程を知らない。
376SOUND TEST :774:2009/03/01(日) 00:35:50 ID:FTtucEET
>イノケン


あまりの懐かしさに噴いたw
377SOUND TEST :774:2009/03/01(日) 09:29:11 ID:PlSH05v8
メタルの時代はもう長くない、もしくは終わるよ。
378SOUND TEST :774:2009/03/11(水) 04:06:38 ID:D8ddDy42
自由すぎるイトケン好きによくサガ秘宝伝説2を引き合いにだす馬鹿が多いが
あれは、魔界サガ1から引き継ぐ植松と共同することで、まとまった楽曲になっただけ。
ロマサガにいたってはシステムも音楽も別ゲーム、オマケに植松もいないからか
自由すぎてとてもじゃないが聞くに堪えない音楽に仕上がってる
379SOUND TEST :774:2009/09/18(金) 00:26:06 ID:sm/B0Snw
崎元はベイグラのサントラが好きだなー
380SOUND TEST :774:2009/09/22(火) 20:08:48 ID:QZZ/pLFS
イトケンすげえw
381SOUND TEST :774:2011/04/30(土) 23:30:51.70 ID:j1kv+pZY
>>1
あいたたたたた
382SOUND TEST :774:2012/06/16(土) 23:41:20.44 ID:91TWjTqF
すぎやまこういちがベートーヴェンやドヴォルザークを上回っている、というのなら、まあわからないでもない。
それでも、「上回ってる」は言い過ぎな気がするけど…

イトケンは、そもそもクラシックというジャンルと比べる事自体、かなり難解だと思う。
383SOUND TEST :774:2012/07/14(土) 05:52:43.60 ID:4trAGIyl
仏伊独
384SOUND TEST :774:2013/04/30(火) 17:37:27.65 ID:Tjelw15h
>>355
そんな伝統聞いたこともねえよゴミ

イトケンと光田ならイトケンの方が好き
385SOUND TEST :774:2014/02/07(金) 13:27:04.93 ID:/B6kkbu5
佐村河内 守>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イトケン>ベートーベン 光田>モーツァルト
386SOUND TEST :774:2014/02/07(金) 18:48:29.26 ID:/B6kkbu5
クラシック界発、
日本全国に衝撃を巻き起こす、魂の作曲家。
聴覚を失った闇の中で音を紡ぐ“現代のベートーヴェン”が
曲に込めた絶望と希望、祈りが、混迷する現代に生きる人々の
共感と感動を呼ぶ!!!

佐村河内 守(サモンプロモーション)
387ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/02/11(火) 05:36:13.09 ID:igZ2Z1yX
その内容は全て嘘の内容だからな…。
ほんと、ばかばかしい話だ。
388SOUND TEST :774:2014/05/10(土) 15:54:29.20 ID:cuqhRoT4
口笛でアイネクライネナハトムジークを演奏
https://www.youtube.com/watch?v=9XuBZDrlk8w
389SOUND TEST :774:2014/07/07(月) 23:00:08.20 ID:EBcXyFOX
何をもってそういってるのかわからない
主観が基準ならマジでチラシの裏に書くかツイッターでつぶやいてたほうがマシ
390SOUND TEST :774
巨乳女子高生