【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌参肆(134)の戦国人生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
太閤立志伝Xの話題以外にも旧作の話題もどうぞ
質問する時はヘルプとテンプレと攻略サイトを読んでからにしてね。

関連スレ・過去ログ倉庫
ttp://daikoukaijidai.hp.infoseek.co.jp/kako_006.htm (旧倉庫)
ttp://2nd.geocities.jp/taikou_ps2/ (新倉庫)

前スレ
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌参参(133)の戦国人生
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1352954984/l50


PS2版太閤立志伝Xの公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/taikou/5/ps2/
PSP版太閤立志伝Xの公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/taikou/

太閤立志伝X攻略サイツ
ttp://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/index.html
ttp://taikou5.shiyo.info/
ttp://hima.que.ne.jp/taikou5/index.shtml
ttp://f31.aaa.livedoor.jp/~nullpo/taikou5/index.html

太閤立志伝Xレビューサイツ
ttp://www.joko.jp/ps2/review/ti1158.html
ttp://kakutei.cside.com/game/taiko05.htm
ttp://psmk2.net/ps2/soft_04/srpg/taiko5.htm
2名無し曰く、:2012/12/25(火) 23:05:29.16 ID:HSVyJj1I
○関連スレ
【PC版】太閤立志伝V 八十四札目【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1347099780/
太閤立志伝で思わず笑った出来事 23度目でござる
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1348283840/
初代太閤立志伝を語ろうぜ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1332447781/
今更ながら太閤立志伝Uスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1288086127/
【糞ゲーだけど】太閤立志伝3【思い出いっぱい】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1184928587/
太閤立志伝VI
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1347459802/
太閤立志伝Yが出たことにして妄想しようぜ その2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1335510403/
3名無し曰く、:2012/12/25(火) 23:06:03.31 ID:HSVyJj1I
○太閤V購入ガイド

・まずはPC版とPS2版の違い。
PS2版の方が主人公札・シナリオが多いし、デフォルトではイベントも多い。
ただしPC版はイベントコンバータや有志ツールでイベント追加、
BGM・グラフィックの差し替えなどある程度改造ができる。
また、PS2版はHDDがないとカクカクする。PC版は比較的軽い。
その他PS2版での変更点は↓を参照。
http://ime.k2y.info/?&i1&brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/ps2_new.html

・PC版を買う場合は中古でなく新品で。
新品でないとユーザー登録できないから、パッチもイベコンも
ダウンロードできない。(Best版はパッチ当てる必要ないけど)
前のユーザーが未開封で中古に売っていたり、パッチ+イベコンを
CD-Rに焼いて付けてくれたりする可能性もあるけど、
あんまり期待しない方がいい。
PS2版は中古で買うこと自体には問題はないけど、
Best版は通常版にあったバグが修正されているので
通常版を中古で買うよりも(ry。
PS2版は通常版とBest版はセーブデータが違う、
通常版→Best版の引継ぎは不可なので注意。

・近くの店を探してどこにも置いていなくても、
(コーエー直営の)GAMECITYではまだ通販もしている。
つまりコーエーに在庫があるということなので
近くの店で取り寄せるなり、好きな通販サイトで注文するなりすれば入手は比較的容易。
4名無し曰く、:2012/12/25(火) 23:09:37.92 ID:HSVyJj1I
PS2→PSPにあたって

・最初のデータロードに20秒強かかるがその後は1000でも基本PS2と同じプレイ感。移動のカクカク感もほぼ同じ。
 2000以降はキャッシュがある為PS2版より快適との声も。
・合戦(野戦、攻城戦)で処理落ち気味になる。野戦はRボタンでの早送りで特に問題無くプレイ可能。
 攻城戦は同じマップに備が集中して、そこにさらに雨雪が降ったりするとかなり挙動が遅くなる。
 特に急ぎでなければ簡易戦闘にするのが吉。
・全体地図でのカーソル移動がマップ移動と同期しなくなった為、近距離の移動(カーソル合わせ)が快適に。
 カーソルがマス目単位での移動では無くなったので、名所探しに少し苦労するかもしれない。
 1000だと馬入手で移動速度が速くなると移動が若干処理落ち気味になる。
・ページ送りが出来ない。地味に不便。
・なぜか「はい」「いいえ」を選ぶ場面で×キャンセルが出来ない。地味にストレス。
・特殊、同名コンボでの主人公札入手時にフリーズする事がある。これらが連鎖した場合が特に危険。
例えば武田四名臣からの晴信同名コンボ、高坂昌信入手で武田四名臣、戦国三弾正が同時に発動する場合など。
100lフリーズするわけではないので、直前にセーブして何度か繰り返すと回避可能。
Rボタンで早送りしてるとフリーズしやすい、との事なので演出を飛ばさずに見るのが吉。

以下、↑の解決法(公式回答)

1.カードコンボが発生する直前(メッセージ送り後コンボ演出が発生するところ)で
 メッセージ送りをせずに、そのままPSP本体を一度「スリープ状態」にします。
 例:(戦国三弾正の場合、武田信玄を獲得しました!の箇所でスリープさせます。)
  ※PSP本体をスリープ状態にするには、電源スイッチを短くスライドさせます。
2.スリープ状態になった事を確認したら、スリープから復帰させます。
  ※スリープからの復帰も、電源スイッチを短くスライドさせます。
3.ゲーム画面が出てきたら、すぐに○ボタンでメッセージを送ってください。
5名無し曰く、:2012/12/25(火) 23:10:07.67 ID:HSVyJj1I
○このスレを携帯から見ている人へ

世の中にはパソコン用Webサイト(いわゆる「ホームページ」)を
携帯からでも見られるように変換してくれるサービスがあります。
(「通勤ブラウザ」「fileseek」「Mobazilla」「ぐるっぽ」「ポケブラ」などの
キーワードでトップメニューなどから検索してみましょう。)

また、本来はパソコン用に作られたサイトでも作り方によっては
携帯でも見られる場合もあります。
「教えて下さい、携帯なのでテンプレサイト見られません」
と質問する前に、 まずは携帯で見られるか試し、
見られない場合は前述のサービスを利用、それでも分からない時に
初めて質問するといいでしょう。
6名無し曰く、:2012/12/25(火) 23:10:55.11 ID:HSVyJj1I
Q:カクカクって何?
A:移動時の読み込みにより移動が常時カクカクします。慣れれば気になりません。

Q:全体的にかなり重いようです。
A:IVと比べなければさほど重くは無いです。
Q:結局IVとVってどっちが面白い?
A:IVは軽くてお手軽で簡単でスピーディーですが面白さはVが上です。

Q.金が欲しいが山賊が・・・
A.PCと同じで清洲(海苔)の交易岡崎(綿花)で資金をためて
京(茶)の交易で堺(硫黄)でそれなりに儲けられます。

Q.秀吉だと個人戦がきつい!
A.大判振る舞い(算術)があると剣豪、山賊にもかなり有利に戦えます。
このカードのおかげで上泉に勝った猛者もいるようです。
武力関連では足利義氏(S1なら小田原の町)は武力低いくせに村雨(武力+15)を持ってます。
辻斬りが嫌なら京都の茶屋で色々威腹巻(武力+12、2200貫)や行商人から購入して。

Q. 名字無しのくせに全能力90超えのやつがいたw
A. 毎プレイごとランダムで名字無しキャラのうち誰かひとりがそういう能力になります。
武将以外になら引き抜けますのでぜひどうぞ。

Q. 鍛冶屋の札とれないんだけど?
A. まずは自宅に鍛冶場を開きましょう。
そして鉄砲を注文するなどして、好感度をMAX(ハート3の更に上)にしましょう。
MAXの目安は鉄砲1丁40貫。あとはひたすら鍛冶屋を出入りすればもらえます。
7名無し曰く、:2012/12/25(火) 23:12:30.73 ID:HSVyJj1I
Q.主人公札あと誰が取れてないのかわかんない!
A.札一覧で抜け番号を探し、その前後の人物を覚えておきましょう。
新武将登録の父親登録で、その前後の人物の間に入っているのが抜けている人物。
入ってない時は年代を変えてみてください。

そして、父親登録→ゲーム開始→人物一覧で父親武将(=残り武将)の所在地確認が可能です。
ただし、この手段(そして以降)は絶対に出来ない場合もあるので注意。
(その武将を父親登録して、子武将として出せるシナリオでは既に父親が死んでいる場合など。
 早逝の武将や太平シナリオに登場する武将などでたまにある。)

Q、本能寺の変が起きたけど、清洲会議が起きません
A、清洲会議は清洲城が織田(信雄)家じゃないと起きません。
自力で柴田勝家倒せばその後のイベントは起きることもあります。

Q.荷留めがウザイ!
A.荷留めは一人の国主によって全ての城が支配されている国が対象になります。

対策
・一つの国を複数の国主(城主)で支配するとその国は回避可能。
・荷留めの対象商家を御用商人に指名して、金を払って解除してもらえる。(大名限定)
・塩や炭薪など不足した必需品を自分で買ってきて、荷留めの対象町で売る。
・町の規模を上げると、減少幅が小さくなる。
・放置して内政型武将の勲功稼ぎがてらに治安向上しまくるのもいい。

Q.観音寺城がきつい!
A.地道にいくしかないですが野戦になったら挑発をかけて承禎をおびきだすというやり方もあります。(後述)

Q.本能寺の変が条件みたしてるのに起きない!
A.たぶん誰か合戦にいっていると思われます。もう少し寝て待ってみましょう。

Q.新武将の能力を自由に変えたい!
A.1000枚で主人公に選んだ時だけ、1200枚で全武将パラを自由に変更可能です。

Q.南蛮寺の寄付ってなんぼすればええねん!
A.100貫づつこまめにやれば金が節約できます。一回の金額は関係ない。回数をこなすんだ。

Q.佐助が取れない!
A.才蔵を仲間にする条件:大名になっている才蔵のハートマーク3個とも満タンになっている

価値4の福岡一文字等で二回贈り物してハートを三個目迄満タンにしてから
紫電を持った状態で才蔵の家に出入りを繰り返す(紫電は博多の神屋)→
「紫電をお持ちとか?」と聞いてくる→あげれば仲間になる→
十勇士イベント→猿飛カードゲット

(追記)前はコーエーに送れば修正版を送り返してくれたが、
サポート期間を過ぎているので交換は無理かも。
8名無し曰く、:2012/12/25(火) 23:13:04.70 ID:HSVyJj1I
Q. 新武将でやってるんだけど全然仕官できない…
A. 新武将でプレイしているとまれにそういうバグが起こります。
いきなり大名直臣を狙わずまず陪臣になってから直臣にしてもらう方法か、
あるいは兵法指南役として仕官する方法を試してみてください。

Q. マニアックスに書いてある条件満たしたのにリルと結婚できないよ?
A. 半蔵、九鬼、納屋でプレイしている場合は結婚「できません」。マニアックスの記述は真逆です。
リルとの結婚は来世のお楽しみにとっておきましょう。

Q. 政宗プレイで「輝宗の死」イベントが起きません。
A. バグにより輝宗はいつまでたっても隠居しないので、
通常版で普通にプレイしていては絶対に起こりません。(ベスト版では修正済)
謀反してから輝宗を降伏させ配下に加える、という荒業を使うか、
転変ではなく覇道で、伊達家臣の誰かを使ってプレイすれば起きます。
後者の場合、政宗が家老に昇進する(登場時は部将)まで蘆名や相馬の状況が変わってはいけない点と、
相馬を攻める際の総大将が政宗でなければならない点に注意が必要です。

Q. 帰農エンディングってどうやって見るの?
A. 太平徳川家の家老以下の武将でプレイすると楽です。
大坂の陣終了までイベントを進め、さらに徳川家の支配力を上げていくと
やがて評定のたびに1家ずつ従属大名が降伏してくるようになります。
あとは徳川家の支配力が3万5千〜あたりになったところで出奔し、
家康の正一位就任を寝て待っていればエンディングです。

Q. 小一郎プレイで大名になったら恐ろしいことが起きた。
A. 仕様です。

Q.部下の身分が部将から上に上がらないんだけど?
A.部下の身分は基本現在の自分の身分の1つ下までしか上がりません。
自分が家老・城主・国主なら部下は部将まで。ただし大殿に会いに行って
「部下を推挙」→「(その部下を指定して)寄騎をもらう」で家老まで上げることができます。
寄騎としてもらえる人数は限界があるうえ、謀反した時に大名の元に帰ってしまうためその点は注意。

Q.部下に修行させても技能札を取得してこない!
A.部下が覚える技能札は主人公がその技能を覚える技能レベル+1まで上げないと覚えません。
例えば建築の力攻め札なら、建築技能2まであげると取得してきます。
このシステム上、技能レベル4の札は部下に修行させても取得できません。

その他わからないことがあったらこちらを参照
http://ime.k2y.info/?&i1&brightbell.main.jp/kipima
9名無し曰く、:2012/12/25(火) 23:14:52.30 ID:HSVyJj1I
〜今日からはじめる日輪秀吉・観音寺攻略〜
まず下ごしらえから。
足軽・軍学・弓術・弁舌はLv.4にしておく。
「堅守」「神速」「引き込み」あたりの技能は必須。
岐阜城の軍備は万全に。とはいえ兵20000もあれば十分。
あと、これは多少運が絡むが、先に日野城を攻め落としておくことで
徳川軍が観音寺攻めに参加できるようになる。

攻城戦開始後、甲賀衆が来るまでは我慢。
野戦に入ったら、攻めあがってくる敵は一切無視して
「神速」を使いつつ城に肉薄、城を柵で囲んでしまおう。
これで六角承禎は城に戻ることができなくなる。
当然作業中はボコられ放題だが気にしないこと。
「引き込み」を使えばすぐに回復できるからだ。
あとは城に戻れず右往左往する承禎を袋叩きにしてやればいい。

まあアレです。後は大殿次第でございますな。
10名無し曰く、:2012/12/25(火) 23:15:17.33 ID:HSVyJj1I
左から、名所番号・名所の名前・近くにある拠点
と、その拠点から名所への方向と距離にござるよー♪
たとえば…
1 松島 仙台の町 E2 N1
…の場合、仙台の町からE=東へ2マス、N=北へ1マスの所で見つかりますよ、って事だNE(ついでにW=西 S=南)
1は札一覧の名所番号。

『東北』
1 松島 仙台の町 E2 N1
12 中尊寺金色堂 花巻の町 W6 S12
13 八郎湖 土崎湊の町 N5
14 恐山 弘前の町 E20 N14
21 月山 羽黒の里 S4 E1
『関東』
2 華厳の滝 宇都宮城 N4 W6
11 袋田の滝 太田城 N8
25 鹿島神宮 鹿島の町 S2
29 三島大社 韮山城 N2
30 赤城山 厩橋の町 N5 E6

『北陸・甲信越・中部 』
3 富士山 甲府の町 S8 E1
15 親不知小不知 魚津城 E7 N2
16 東尋坊 北ノ庄城 N3
17 善光寺 戸隠の里 S2 W2
26 伊勢神宮 大湊の町 S2 E1

『近畿』
4 琵琶湖 今浜の町 W6 S1
5 天の橋立 宮津城 N2 E1
6 那智の滝 新宮城 N2 W3
32 高野山 根来の里 E4

『中国・四国』
7 宮島 厳島の町 S1 E1
8 室戸沖 十市の砦 S12 E7
18 鳥取砂丘 鳥取の町 E1
19 秋芳洞 赤間関の町 N3 E11
20 金刀比羅宮 丸亀の町 S2 W2
22 石鎚山 今治の町 S7
24 大歩危小歩危 白地城 S2 E1
27 出雲大社 松江の町 N1 W8
28 大山祗神社 三島の砦 N2
(「船頭奥義(水軍系札)」必須)
31 大山 月山冨田城 S1 E8

『九州』
9 阿蘇山 隈本城 E9
10 桜島 鹿児島の町 S1 E3
23 雲仙岳 日野江城 E4
11名無し曰く、:2012/12/25(火) 23:19:58.31 ID:HSVyJj1I
■これがあまり知られていない各キーの役割一覧だ!(PS2版)

R3…メッセージ履歴
L3…主人公情報
十字キー+LR…リスト早飛ばし
(武家宅に入るときやアイテムを購入するときなど)
○ボタン…詳しい情報(人物情報)を見てから決定
□ボタン…情報を見ずに即決定

■外交文書ドコー?持ち主一覧

どこに所属してる奴なのかぐらいは自分で調べろ。
だいたい大名・当主クラスだ。

・図書(釜山へ渡航用アイテム)
流亡:宇久純定 乱麻:宇久純定 日輪:宇久純定 昇龍:宇久純定 覇道:宇久純定 転変:宗義調 太平:徳川家康 夢幻:大久保長安

・文引(釜山へ渡航用アイテム)
流亡:宗義調 乱麻:宗義調 日輪:宗義調 昇龍:宗義調 覇道:宗義調 転変:宗義調 太平:宗義智 夢幻:中島可之助

・国王図書(釜山へ渡航用アイテム)
流亡:松浦隆信 乱麻:松浦隆信 日輪:松浦隆信 昇龍:松浦隆信 覇道:松浦隆信 転変:宗義調 太平:松浦隆信 夢幻:小笠原秀清

・日本国王印(寧波へ渡航用アイテム)
流亡:大内義隆 乱麻:大内義長 日輪:毛利元就 昇龍:毛利元就 覇道:毛利輝元 転変:毛利輝元 太平:毛利輝元 夢幻:赤穴盛清

・日字勘合(寧波へ渡航用アイテム)
流亡:細川晴元 乱麻:三好長慶 日輪:三好長慶 昇龍:足利義昭 覇道:三好長治 転変:末吉孫左衛門 太平:末吉孫左衛門 夢幻:黒田職隆

・本字勘合(寧波へ渡航用アイテム)
流亡:三好長慶 乱麻:足利義輝 日輪:足利義輝 昇龍:島津貴久 覇道:足利義昭 転変:島津義弘 太平:徳川家康 夢幻:青山忠成

・交易朱印状(呂宋へ渡航用アイテム)
流亡:松浦隆信 乱麻:島津貴久 日輪:島津貴久 昇龍:島津貴久 覇道:島津義久 転変:島津義弘 太平:島津義弘 夢幻:八板金兵衛

・渡航朱印状(呂宋へ渡航用アイテム)
流亡:今井宗久 乱麻:今井宗久 日輪:今井宗久 昇龍:今井宗及 覇道:今井宗久 転変:今井宗久 太平:今井宗薫 夢幻:七条兼仲

・貿易朱印状(呂宋へ渡航用アイテム)
流亡:島井宗室 乱麻:島井宗室 日輪:島井宗室 昇龍:島井宗室 覇道:島井宗室 転変:末吉孫左衛門 太平:末吉孫左衛門 夢幻:九戸政実
12名無し曰く、:2012/12/25(火) 23:20:24.49 ID:HSVyJj1I
○改名連中まとめ

木下藤吉郎→羽柴秀吉→豊臣秀吉、
長尾景虎→上杉政虎→上杉輝虎→上杉謙信、
三好義賢→三好実休、岩見重太郎→薄田兼相、真田信繁→真田幸村、
上泉秀綱→上泉信綱、戸次鑑連→立花道雪、高橋統虎→立花宗茂、
木下小一郎→羽柴秀長、武田晴信→武田信玄、太田資正→太田三楽斎、
松平竹千代→松平元信→松平元康→徳川家康、足利義藤→足利義輝、
伊藤弥五郎→伊藤一刀斎、鈴木重秀→雑賀孫一、稲富祐秀→稲富一夢、
三好秀次→羽柴秀次、三好政勝→三好伊三、三好政康→三好清海、
武田信廉→武田逍遙軒、細川藤孝→細川幽斎、織田長益→織田有楽、
徳川秀康→羽柴秀康→結城秀康→徳川秀康(関ヶ原西軍勝利時のみ)、
浅野長吉→浅野長政 島津義久→島津龍伯、島津義弘→島津惟新、
蜂須賀小六→蜂須賀正勝、堀尾茂助→堀尾吉晴、黒田官兵衛→黒田如水、
大友義鎮→大友宗麟、六角義賢→六角承禎、羽柴秀俊→小早川秀秋、
御子神典膳→小野忠明、佐々木小次郎→佐々木巌流、
三好康長→三好笑巌、前田慶次→穀蔵院忽之斎、山名豊国→山名禅高、
穴山信君→穴山梅雪、真田信幸→真田信之、細川忠興→細川三斎、
小笠原秀清→小笠原少斎、鬼庭良直→鬼庭左月、横山喜内→蒲生郷舎、
宇喜多詮家→坂崎直盛、千宗易→千利休 柳生宗厳→柳生石舟斎、
納屋助左衛門→呂宋助左衛門、島津忠恒→島津家久、
吉田源八郎→吉田印西 蠣崎慶広→松前慶広、大浦為信→津軽為信、
安東実季→秋田実季、島津忠良→島津日新斎、
陶隆房→陶晴賢、大友晴英→大内義長、

○獲得札数による特典

獲得札50枚:新武将作成が可能
獲得札100枚:1568年 昇龍の章がプレイ可能
獲得札200枚:1575年 覇道の章がプレイ可能
獲得札300枚:1582年 転変の章がプレイ可能
獲得札400枚:1598年 太平の章がプレイ可能
獲得札500枚:1554年 乱麻の章がプレイ可能
獲得札600枚:ミニゲーム選択可能
獲得札700枚:音楽鑑賞モードが実行可能
獲得札1000枚:主人公武将パラメータ操作が可能(+今までに取得した札から5枚付加可能(印可カード除く))
獲得札1200枚:全武将のパラメータ操作が可能
主人公札コンプリート:1560年 夢幻の章がプレイ可能
13名無し曰く、:2012/12/25(火) 23:20:45.41 ID:HSVyJj1I
◆裏技◆

1、まず札1000枚でプレイヤーの武将編集できるようにすること。

2、使うやつを選んで好きな札付けてスタートボタン。

3、環境設定の画面になるので×2回押して主人公選ぶ画面まで
もどる。

4、2で選んだ武将選択、そしてさっきと違う札付けてゲーム開始。

(゚д゚)ウマー

◆裏技2◆

1、まず札1000枚でプレイヤーの武将編集できるようにすること。

2、札を付けたいやつを選んで好きな札付けてスタートボタン。

3、環境設定の画面になるので×2回押して主人公選ぶ画面まで
もどる。

4、2を好きなだけ繰り返し、プレイヤーキャラを選んでゲーム開始。

5、プレイヤーキャラ以外にも札を付けられる。

(゚д゚)ウマー
14名無し曰く、:2012/12/25(火) 23:21:39.17 ID:HSVyJj1I
○意外な主人公でプレイしよう!

レス番一桁→主人公札一桁目
分一桁目→主人公札二桁目
秒一桁目→主人公札三桁目(主人公札が860以降の時は秒二桁目使用)

IDの最後が
A〜Nなら武将
O〜Zなら商人
a〜nなら海賊
o〜zなら忍者
記号なら剣豪
0なら浪人
1〜3なら茶人
4〜6なら医者
7〜9なら鍛冶屋

IDの最初が
A〜Nなら 北奥羽・北近畿 (十三湊、舞鶴・羽黒、伊賀)
O〜Zなら 南奥羽・南近畿 (石巻、洲本・黒脛巾、根来)
a〜nなら 北陸・山陰 (柏崎、美保関・軒猿、鉢屋)
o〜zなら 北関東・山陽 (岡本、塩飽・戸隠、外聞)
記号なら 南関東・四国 (三崎、三島・風魔)
0〜3なら 甲信・北九州 (一尺屋、十市・透波)4〜6なら 駿遠三・南九州 (清水、坊津・山くぐり)
7〜9なら 濃尾勢 (鳥羽、江川・甲賀)
に本拠地を持つ勢力のいずれかに仕官(奉公)する。
(海賊・忍者の場合はカッコ内参照)
15名無し曰く、:2012/12/25(火) 23:22:02.33 ID:HSVyJj1I
■主な大名・城主の行動日
(前日に茶会や手合わせをすれば、合戦出撃や浪人勧誘を阻止出来る。章によって違う場合有り)
奇数月
7日毛利 8日尼子 9日徳川 11日三好 18日大友 20日織田・北条玉縄 21日上杉新発田 28日佐竹 30日里見・島津出水

偶数月
1日島津 6日武田 7日伊達 10日上杉 14日南部 15日北条 24日織田林 25日竜造寺

■優秀な城(城規模を巨にした時の石高・鉱山の値)
石高
360千石・小田原
320千石・米沢、江戸、春日山、駿府
280千石・仙台、山形、黒川、北ノ庄、躑躅ヶ崎、那古屋、稲葉山、二条、御着、岡山、桜尾、岡豊、隈本、内
240千石・不来方、湊、水戸、宇都宮、佐倉、結城、河越、八王子、新発田、本庄、栃尾、一乗谷、戸石、曳馬
      岡崎、吉田、清洲、安濃津、長島、佐和山、観音寺、岸和田、飯盛、石山本願寺、有岡、雑賀、鳥取
      山口、中村、佐嘉、平戸、小倉、府内

鉱山
200・益田、山吹
180・躑躅ヶ崎、岡、県
160・出石、吉田郡山、都於郡、飫肥、内
150・不来方、七尾
140・富山、雑賀、白鹿、岩尾
120・勝山、魚津、岩殿、稲葉山、佐東銀山、加治木、出水
110・尾山、日野江
100・三戸、横手、太田、忍、八王子、春日山、駿府、松倉、伊賀上野、新宮
   鳥取、三刀屋、三星、甲山、安芸、城井谷、府内、大隈高山
16名無し曰く、:2012/12/25(火) 23:22:44.51 ID:HSVyJj1I
VITAに備えてDL版を買い足したので動作比較のご報告。
一番イライラするのがマップの移動のカクカクと思われるので比べてみたよ。
環境はPSP-3000 キャッシュあり。
帝釈栗毛持ちの主人公が米沢城から京の町まで行き先指定で移動。

UMD版 15秒 少し進むごとに読込が入り少し止まるを繰り返す。
DL版(圧縮あり212MB) 9秒 止まる回数が減り止まる時間も減少でかなりスムーズ。
自炊ISO版(圧縮なし297MB) 6秒 少し引っかかる所が何度かあるが速い。

他のソフトだと圧縮あるなしでそこまで差はでないんだがこれは結構差が出てる。
鯖容量とか問題はあるんだろうが100MB行かないくらいの差なら肥には無圧縮で配信してもらいたかったところ。
とはいえDL版乗り換えはかなり快適になるのでオススメ。買取も高値をキープしているようだし。
ホントはUMDPassportにも対応して欲しかったところだが、肥はBEST版しか対応しないっぽいのでなんともかんとも。
17名無し曰く、:2012/12/25(火) 23:23:07.16 ID:HSVyJj1I
スレBGM
(太閤立志伝OPの曲に合わせて歌おう!)

♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
オマエにゃんこだよ〜
オレはも〜っとにゃんこだよ〜♪

|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄
   ('A`)
ヘ?I ノ( ノ ) ))
('ω` ) < )〜
U U U U

♪あの娘〜もにゃんこだし〜
どいつ〜もこいつも ね〜こまみれ〜♪
18名無し曰く、:2012/12/25(火) 23:24:56.09 ID:HSVyJj1I
ええぃ、くそ! またわしは修行じゃ!
 まだ未熟者扱いか! いつになったら戦に出れるのじゃ!?」
「殿は希代の御方、お主ではまだ力不足と判断されたのじゃろう。
 殿もかつては修行に明け暮れ、日々鍛錬なされたと聞いておる」
「ふん、どうだか。大方殿の吹聴でござろう!」
「いや某も国友殿から聞いたことがある。何でも殿は銃を極められたとか」
「おお拙者も聞いたことがありますぞ、稀代の射手六角殿から奥義を伝授されたと」
「そういえばわしも吉岡殿から聞いたことがあります。吉岡流の免許皆伝を授かり、
 朝山殿からも古今伝授の御墨付を頂いたとか」
「それでしたら私も堺の茶人千宗易殿から、殿の腕前は茶聖に匹敵すると。
 それと納屋殿から目利きの術を伝授されたとか」
「確か殿は半兵衛殿より兵法の極意を学び、官兵衛どのから鉱山築城の極みを。
 あの明智十兵衛殿からも説法を習ったとか」
「これは眉唾なのだが…殿は南蛮商人とも仲がよく様々な南蛮技術を学んだとか」
「拙者も噂でしか聞いたことがないのだが忍びも極めたとか」
「そういえば殿は航法を学び大海原を自在に駆けるとか」

「…」「……」「………」「…うちの殿様、何者だ?」「わからん」

ジャーンジャーンジャーン ブフォ〜ブフォ〜

「何じゃ、この音は!? 敵襲か!」
「馬鹿者! 殿が戻られたのじゃ! 皆の者、評定の準備を行え! 遅れるな!」
「な、何ぃ!? 馬鹿な、評定は普通二ヶ月に一回じゃろう!」
「愚か者! 殿は戻られぬときは一年は戻られぬが、我らが主命を果たす一月、
 場合によっては二回評定を行われるのじゃ!」
「な、なんと凄まじい…、これが当家の強さの正体か。…わし、任官先間違えたかのぅ」

ドジャーンドジャーンドジャーン フフォフフォフフォ〜ゥ(ワァァァァ)

「こ、今度はなんじゃ!?」
「む、病人じゃと。皆の者、すぐさま帰宅せよ! 殿の武家参りじゃ!」
「それは一体如何なる行事か?」
「お主は勧誘組じゃったの。武家参りは、殿がじきじきに家臣の家を訪れ親交を深め、
 あるいは技能を学び、または病気を治療されるのじゃ」
「なんと殿が直々に治療を!? すごいところじゃのう、ここは」
「しかしそれは表向き。直々に病気を治療し、我らの病欠を許されぬのじゃ」
「……わし、逐電しようかな」

【下に〜下に〜、殿の回診武家周りなり。下に〜下に】
19名無し曰く、:2012/12/25(火) 23:25:46.73 ID:HSVyJj1I
以上、新たなる戦国人生の幕開けで御ざる
20名無し曰く、:2012/12/25(火) 23:28:37.21 ID:PV8qqNXn
今じゃ>>1に立て乙をせい!
21名無し曰く、:2012/12/26(水) 01:29:18.83 ID:w+ig8vGR
質問ですが病気中の配下に主命を伝達した場合って
病気でない場合と何が違ってくるんでしょうか?
22名無し曰く、:2012/12/26(水) 05:42:06.18 ID:fA45RjyY
病気が治らない
技能能力が低下してるのでそれに見合った成果しか望めない
23名無し曰く、:2012/12/26(水) 06:24:25.63 ID:w+ig8vGR
>>22
参考になりました。ありがとうございます。
寿命が近い人だと過労死してしまうのね。
24名無し曰く、:2012/12/26(水) 12:10:35.89 ID:gbiP/7pj
>>1天晴れ
25名無し曰く、:2012/12/26(水) 16:56:25.60 ID:PMFDd+9J
>>23
主命を与え続けてる限り過労死しないんじゃないかな
26名無し曰く、:2012/12/26(水) 16:58:24.60 ID:ISKHzknh
最近マンネリなんだけど、なんか楽しい遊び方ない?
俺はプレイするたび歴史通りに進めてしまう・・・。
信長や石田なんかは例外だが。
我ながら、もうなんだかねぇ・・・w
27名無し曰く、:2012/12/26(水) 17:08:39.60 ID:w+ig8vGR
>>25
今の日本だったら間違いなく労基法違反で訴えられるレベルだよw
28名無し曰く、:2012/12/26(水) 18:11:23.44 ID:18ptg+1Y
>>1に村雨とボーロのセットを進呈致す
29名無し曰く、:2012/12/26(水) 19:22:03.15 ID:hq3szvRR
城主(国主)に援軍要請すると承知できぬと言ってこない。
親密度が3でも承知せぬ。兵士数も与力も足りてるのにプンプン
30名無し曰く、:2012/12/26(水) 19:27:23.58 ID:18ptg+1Y
>>29
データ上で不義理に設定されてるやつは援軍出してくれない
あと見落としがちなのが兵糧が十分でなかったり
31名無し曰く、:2012/12/27(木) 00:06:23.25 ID:Qr3+Z3dU
まさかAKB立志伝なんて作られないよなあ
32名無し曰く、:2012/12/27(木) 01:49:02.79 ID:I/GsNvP9
大して立志しねえじゃねえかあいつら
33名無し曰く、:2012/12/27(木) 01:53:34.94 ID:TBeQIMXF
立志するのはメンバー辞めてからだろ
34名無し曰く、:2012/12/27(木) 02:19:55.20 ID:b+eePIIa
元服してない人を 確保したいんだけど その親父さん配下にすればOK?     兼続でるまえに 上杉家滅んでしまった
35名無し曰く、:2012/12/27(木) 06:31:51.91 ID:pcvawqut
兼続と景綱とは親子設定されてない
36名無し曰く、:2012/12/27(木) 07:09:21.78 ID:ldJoWfgo
>>30
そのような隠し要素があるんですね。
そういえば明智を城主にして援軍頼んだことあるw
37名無し曰く、:2012/12/27(木) 08:36:00.04 ID:xJdFJESc
>>26
どのプレイでもいいから統率と武力を20前後にして他の能力は好きなように
基本収入は酒場などのアルバイトのみで金庫は一切使用禁止(内政時のみおk)
リセット&ロード禁止 追加札を一切使用しないでスタート
それでも足りないなら全能力最低で技能もゼロで何かエンディングをみる
戦や内政は強制参加以外は全て配下にやらせて一切自分はなにもしない
今までやった縛りプレイだけどどう?特に上三行は初心に戻るいい機会

>>35
登場年数を調べてその年になる前日に在野で登場する町の宿屋で張り込む
38名無し曰く、:2012/12/27(木) 09:16:00.13 ID:GNt/9oAm
>>26>>37
ここまでコピペ
39名無し曰く、:2012/12/27(木) 15:32:21.80 ID:ayRB+Arl
>>33
AV嬢になってからが本番ですねわかります
指原は武将でいうと一条さんかい?
40名無し曰く、:2012/12/27(木) 18:46:02.91 ID:FdZ6mRS9
縛りというほどでもないけど勧誘禁止は結構その地方の特色が出て面白い
地方の弱小大名で始めても佐竹龍造寺相馬六角の人材集めちゃうとどうにでもなるし
いつも同じメンツになっちゃうからね
戦で降伏させるか勝手に配下になってるパターンで進めると同僚に愛着湧くわ
41名無し曰く、:2012/12/27(木) 19:55:38.28 ID:pDNmnK2x
北野茶会のお誘いキタ―――(゚∀゚)―――!!!
でも誘いに来てくれた武将はお茶友達じゃない、というかお前誰だっけ的な奴だった・・・
42名無し曰く、:2012/12/27(木) 20:47:04.61 ID:GNt/9oAm
べ、別にあんたと仲良くなりたいわけじゃないんだからね!/////
43名無し曰く、:2012/12/27(木) 21:45:35.60 ID:mpW5fH+e
俺も昨日大茶会イベントが発生したけど、
あれ、お誘い武将って完全ランダムなんかね?
いやお前茶会ってガラじゃないだろ的なやつもけっこー誘いにくるんだけど…


ちなみに大茶会直後に、菊亭さんが古今伝授しない?って誘いに来て吹いた
もう5年近くやってるけど風流人エンドって初めてだったぜ!
44名無し曰く、:2012/12/27(木) 21:57:34.36 ID:CgGi3LVh
大茶会で、フラグイベント備大将→当日信玄だったときがあったなぁ
降伏させてから数ヶ月とはいえ、備に「代わりの者」扱いされる元大名・信玄には同情してしまった
45名無し曰く、:2012/12/27(木) 22:58:02.25 ID:I/GsNvP9
俺は町民男だったな
46名無し曰く、:2012/12/27(木) 23:21:12.15 ID:pcvawqut
風流人エンドは主人公が40歳以上じゃないと発生しないから
なかなか見る機会がない人も多いかもしれない
条件自体は割と楽に達成できるんだけどね
47名無し曰く、:2012/12/27(木) 23:25:38.14 ID:EtS5Q9/6
>>46
年齢制限なんてあったのか
知らんかった
48名無し曰く、:2012/12/28(金) 01:15:19.74 ID:spdM3Pi+
俺も
49名無し曰く、:2012/12/28(金) 07:49:21.34 ID:RL/OELjT
幽斎さんが行方不明になるからなかなか見れないよね
50名無し曰く、:2012/12/28(金) 08:27:57.35 ID:RtF2pqM0
>>46
風流人エンドに年齢は関係ないあるよ
わたしは前田刑事でみた
51名無し曰く、:2012/12/28(金) 09:01:20.27 ID:3GXxkAC4
私は32歳の小一郎さんで見ましたよ>風流人エンド
52名無し曰く、:2012/12/28(金) 13:21:03.39 ID:PTuHUzwo
傾奇者エンドってひょっとして女主人公だと発生しない?条件は満たしてるハズだけど。
出雲の阿国関係のエンドだから、レズっぽいのは勘弁してくださいってことでw
女主人公ではナシってことなんかな?
53名無し曰く、:2012/12/28(金) 14:19:42.05 ID:wxuNlMGd
>>49
ただおき「俺じゃだめかい?」
54名無し曰く、:2012/12/28(金) 14:59:50.21 ID:EcLhswxg
プレイステーション2の日本国内での出荷が本日(2012年12月28日)で完了
http://www.famitsu.com/news/201212/28026636.html
55名無し曰く、:2012/12/28(金) 17:13:02.94 ID:uaeqUsq8
ひとつの時代が終わったな
56名無し曰く、:2012/12/28(金) 17:14:41.83 ID:5x9rIJ9I
闇称号集めで寝返り重ねた果てに謀反なんてやると
流浪の民が決死の覚悟で旗揚げしたみたいな変な盛り上がりがあるな
主にBGMのせいで
57名無し曰く、:2012/12/28(金) 17:56:25.92 ID:IT2UzaAM
あまりこのヤスイ・ドートンを怒らせない方がいい
油断していると堀の中でひっそりと人生を閉じることになる
58名無し曰く、:2012/12/28(金) 17:59:10.99 ID:gFpRO/6b
能力がそこまで優秀でもないからわざわざ狙いにいかないんだ
ごめんね
59名無し曰く、:2012/12/28(金) 19:49:46.08 ID:z6mxLmCL
在野商人さんはほっとくといつの間にか忍者になってたり
60名無し曰く、:2012/12/28(金) 20:56:04.93 ID:IT2UzaAM
仕官傾向を武士か全職にして武士にさせるとすごいスピードで出世してく
たぶん売買系が得意なのが大きいのかな
流亡スタートで寿命やらいじって在野商人が全部店出すまで待ってから商人司大戦起こそうと思ったらいつになってもニートのまま店開かなくてないた
61名無し曰く、:2012/12/28(金) 21:20:57.64 ID:IzX7fBQR
>>57

ドートン先生はこんなムキムキマッチョで堀を作ってはダイブしているイメージがある・・・


               _,. -‐…─---、_
            ノ ノ´r‐= 、、ヽ  \
.             f|: ´_/⌒``" ̄ ̄ヽ ∧
.             lll : |:::..     _,,  |: ::: :〉
            {_|:l_|:__,ニニ.__r===┬r=く 
            トマヘr=¬厂匸三リ リ)|   
            ∨:::::`フ´{:___ト、__  〈/
.            ヾl:::::ィ::;厶-一ヵ> :ト'
             _〕::::いミニニイ l/::ト-、_
            /__ト、::ヽヽ 川.〈 /::/|:  `ー-、__
        ,. -‐'´.: : .:|!:.:`\{::  ノ ´ ::|::...         ̄``ー-、
    _,. --r'´.:.:.:.::  ..:.:∧:.:.:.:r‐≧='-‐┐:|:.:.:.:...    r       \
 r‐'´ _:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l |!:. └‐1大'ー┘ |;;;;:.:.:.:>....:.|:..       、 ヽ
:.:.:.:.::.´:.:.:.:.:.:.:.:\_____ヾ:.:.:.:.:.| ハ∨>:┴…'´ー‐-、|:.:.:.. \:   |:.:.: |、
:. /了:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:. ``ー-、L.l _l_〉'"        \:.:.:.:.:.:.ヽ:.:./:.:.:/: \
/__/:.:.:./:.:.:.:/-、:.:.:...     __  .:Y´:: _,.     =ミ:.:\_;;;;;V;;;/ヽ  l
:.:.:.:.:.,.イ:.:.:.:.:.:ノ|! _}‐‐::.:.:.. ,r‐'´ ノ. . ::lr'´::"          :;;;|:.:.`ー'⌒  |  |
:.:.:.:厶;;辷==' /⌒|::.:_;. -'´...:/   :.:l!:.:::            :;;;;;|:.:.:    ',     ∧
:.::イ:.:.:.:´ `ヾ|::  レ'ヽ:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:.:.|!:.:.:...     rぅ...:.;;;;;:∧:.:.:.   ヽ.  |: \
:.:/:.:.:     :.:.|::/ /r─  ̄〉.:.:.:.:.:.:.人;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;/::∧:.:.:.:...... ヾ \
:.:.:.:.:.:   :.:/: :/.:.:/__ノィ' ̄〉‐一'´___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lヾ、:/ :::\_::::::.: . l|  :ヽ
:.:.:.:.:.:..  .:.://.:.: _,/ -´___厶-‐ '´__ノ::.....         , rく\;;;;;;;;/`ヽ、;;;l| .:./|
:.:.:.:.:.:.:.:._,ノ:.:.:.:.:.:´:.:.:.:r‐'´:.:.:.:.:: ,.-'´. ‐个‐-、:.::..    /ノ }lァヘ:/     l八 ./ :|
\rー'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::/ :/::. ...:|:.:.:.:.::\:.:..    ...:/:::|ー'/    |:.:. /! |
62名無し曰く、:2012/12/28(金) 22:34:02.61 ID:Lk6i7jxr
建築、弁舌技能は高いけど能力的には微妙なんだよね

道頓先生って・・・・・
63名無し曰く、:2012/12/28(金) 23:51:21.37 ID:gFpRO/6b
うーん、野戦が終わったらフリーズしてしまった
もう復帰方法ってないよね?
64名無し曰く、:2012/12/28(金) 23:59:10.73 ID:E17kX3Fv
あれ、PSPだったら一回休止モード?にして戻したら回復しない?
65名無し曰く、:2012/12/28(金) 23:59:44.20 ID:LYWon4yq
信長様に同盟国の城を落とせといわれたでござる
66名無し曰く、:2012/12/29(土) 00:03:26.58 ID:bKmdpt2Z
>>64
何回かスリープモードにはしてるんだけど止まったままだ
セーブもしてなかったし諦めるわ
67名無し曰く、:2012/12/29(土) 00:39:35.86 ID:iN3INkF1
春に新作出るらしいね
68名無し曰く、:2012/12/29(土) 00:40:19.30 ID:iN3INkF1
ゴバーク
69名無し曰く、:2012/12/29(土) 00:46:24.66 ID:c2AUrwER
西日本を制覇しようが、いくつも忍者の里を治めようが、どれだけ城を増築しようが
忍者一匹に殺されるのが人生なんだな
3時間分吹っ飛んだわ
ロードしてやり直すとか萎えるし
思わずPSP壊すところだった……
70名無し曰く、:2012/12/29(土) 01:15:26.26 ID:hsQHn4YE
>>67
その話が本当であるのなら嬉しいんだけどね…。
71名無し曰く、:2012/12/29(土) 01:24:26.95 ID:eiwRa7ir
その誤爆は許せない
72名無し曰く、:2012/12/29(土) 02:19:05.75 ID:Hbyx4D1n
そもそもリコエイション(主人公自由選択)じゃないから
できの悪い3Dで刀剣格闘だのさせられるゴミゲー?

携帯ゲーで没になったようなミニゲームが50近く実装
される程度のシロモノが頭に浮かぶ

当然作るのは中国大陸の会社
73名無し曰く、:2012/12/29(土) 02:53:40.91 ID:/tcGzceD
え、道頓先生は優秀だろ
札無いけど浪人で建設弁舌4は魅力的
金塊だけで仲良くなれる簡単設計
建設4と弁舌4の札は武士じゃないと役にたたんし欲しけりゃチート武将から教えてもらえって事だよ
だからあの人武士にならないんだな

でも算術0はニートだからかね
74名無し曰く、:2012/12/29(土) 03:45:37.98 ID:wcro8a9o
>>72
それ今の太閤とどう違うんだ
75名無し曰く、:2012/12/29(土) 04:35:26.29 ID:Hbyx4D1n
>>74
シナリオエディターが付かない
76名無し曰く、:2012/12/29(土) 04:49:49.89 ID:inw99M3N
商人も城の増築や補強を行うことができて
武士しか開墾や鉱山開発を行うことができないのは逆にした方がいいと思う
77名無し曰く、:2012/12/29(土) 05:13:00.47 ID:Hbyx4D1n
城割りは武士がするけど実際に作業手配するのは地元商人だったりするし
別に大阪城だって武士が石垣の石運んで作ったわけではないから
78名無し曰く、:2012/12/29(土) 05:51:56.02 ID:OYgH1DzK
お飾りの所長の下で好き放題やらかす協力業者ども…
79名無し曰く、:2012/12/29(土) 07:21:27.43 ID:GHg1DxKg
イベント以外で相手の方から同盟持ちかけて来ることってあるの?
80名無し曰く、:2012/12/29(土) 07:29:36.66 ID:QXCAJ0RK
>>69
武力低い武将でそれ経験するまで負けたことなかったから
殺られた時めっさ笑ったわw
81名無し曰く、:2012/12/29(土) 08:42:02.42 ID:inw99M3N
>>77
でも開墾や鉱山の方が商人の分野でしょ?
城関係は主人公の秀吉のエピソードがあるから武士がやらなきゃ様にならないし
82名無し曰く、:2012/12/29(土) 08:50:39.59 ID:wcro8a9o
合戦から城下開発まで大名が自分でやったのぶやぼからの流れだろうよ
83名無し曰く、:2012/12/29(土) 09:30:33.04 ID:gjNikb+e
>>81
過去作の初代か太閤立志伝2では開墾を命じられたときは床屋?に頼んで
さらに指示を出したりしなきゃいけない仕様があったからそれをカットしているだけ
5の茶器作成みたいな感じで指示とか報酬で作業を早めるとか得意分野もあった
さすがに今更あの仕様に戻していたら5の不評な仕様にされていただろうな
84名無し曰く、:2012/12/29(土) 10:22:25.33 ID:inw99M3N
>>83
システム論で言うのなら
城関係が商人が直接できるというのはなおさら中途半端
85名無し曰く、:2012/12/29(土) 10:55:24.44 ID:Hbyx4D1n
依頼あっての話だしなぁ・・・依頼すら不可能になったら
ドウトンさん無職になっちゃう・・・
86名無し曰く、:2012/12/29(土) 11:13:39.28 ID:GHg1DxKg
佐渡の島流しプレイ
87名無し曰く、:2012/12/29(土) 13:19:43.58 ID:zPNCp3gT
そんなこと言うと清正・高虎が泣くぞ
88名無し曰く、:2012/12/29(土) 13:47:59.40 ID:D0d1vmxk
>>73
> でも算術0はニートだからかね
打算無しの人柄ってことだろう
豪商に成り上がったのも人の好さで信頼を得たからだし
道頓堀も地域住民の事を考えての治水工事がたまたま秀吉の掘割と重なっただけだし
89名無し曰く、:2012/12/29(土) 13:53:00.41 ID:zPNCp3gT
淀屋や島井さんなんか悪人顔だもんな
90名無し曰く、:2012/12/29(土) 14:32:47.22 ID:inw99M3N
美形商人がいてもいいと思うんだ・・・
91名無し曰く、:2012/12/29(土) 14:34:51.08 ID:bKmdpt2Z
納谷助左衛門は最初やる気にならなかったわ()
なんか特徴がなさすぎて
92名無し曰く、:2012/12/29(土) 14:54:01.48 ID:wcro8a9o
詐欺師っぽい顏してるじゃない
実物もやくざの親分みたいな奴だし
93名無し曰く、:2012/12/29(土) 16:04:05.51 ID:xRb2hidC
>>90
茶屋さんはなかなかのイケメンだと思うんだが
94名無し曰く、:2012/12/29(土) 17:15:25.57 ID:Hbyx4D1n
名声悪名で顔つきが変わる(名声で笑い顔悪名で目にクマ&釣り目化)といいな
95名無し曰く、:2012/12/29(土) 18:46:57.57 ID:1g1J70n7
>>85
技能師事に来た浪人から料金取るしかないな
96名無し曰く、:2012/12/29(土) 19:36:29.51 ID:2lcaicgt
だから茶じゃ心を開かないんだな
97名無し曰く、:2012/12/29(土) 22:25:36.05 ID:ap6s+chW
あれはそういう意味だったのか・・・・

貰い物の武具とかも売って金に変えてるのかな
そして仕入れはタダだから大儲け
98名無し曰く、:2012/12/29(土) 23:54:20.71 ID:wcro8a9o
でも呑んべえだから最悪酒場で奢ってるだけで技能教われるぞ
99名無し曰く、:2012/12/30(日) 00:34:05.81 ID:RZ1C88vd
なんかモブ商人にやたら呑ん兵衛顔のいるよね
100名無し曰く、:2012/12/30(日) 01:55:13.13 ID:ttAuAAIt
>>90
半兵衛さんが商人やってる夢幻の章オススメ
101名無し曰く、:2012/12/30(日) 04:40:15.57 ID:hZ5glDO+
ミニゲームのキャンセルってどうやるんだろ
札600枚集めてスタート時にミニゲームを選べるようにはなったけど
ゲーム中にどのボタンを押して回避するのかわからない・・・
102名無し曰く、:2012/12/30(日) 05:56:37.11 ID:cmZaar8f
環境設定からの省略とは違うのか
103名無し曰く、:2012/12/30(日) 08:53:30.44 ID:hZ5glDO+
環境設定の省略って説明だけじゃないの?
104名無し曰く、:2012/12/30(日) 09:19:05.49 ID:4K+aK3E8
ミニゲームそのものがフッ飛んで結果だけが残ります
105名無し曰く、:2012/12/30(日) 11:05:39.16 ID:60TZo6u+
ミニゲOFF知らずに600枚集めたのか…
106名無し曰く、:2012/12/30(日) 11:08:39.23 ID:rQ0zPkuv
黒脛巾所属でやっと風魔の里落とした
北条の援軍が3回もきて最後は2000対1500くらいまで減ったわ
こんなギリギリの戦したの初回プレイの観音寺と石山以来だ
107名無し曰く、:2012/12/30(日) 12:37:06.84 ID:IPC+ULQ/
>>90
宇野さんだっけ?あの紫の人じゃだめ?

初めて海賊プレイ中だけどうちの衆軍資金やばいっす
兵糧購入は主命にあるのに兵糧売却がないのはなんでなんだ…
108名無し曰く、:2012/12/30(日) 13:03:25.38 ID:7K1dk1GQ
もうそろそろマップを3D化するべきだな
109名無し曰く、:2012/12/30(日) 13:21:24.19 ID:bONmvS1O
北見さん巣にお帰りください
110名無し曰く、:2012/12/30(日) 13:56:26.92 ID:gwGFbWV4
>>90
4の行長
つか商人でグラ変わるの小西とルソンだけなんだよな
なんか寂しい
111名無し曰く、:2012/12/30(日) 15:02:59.23 ID:x07rSo7D
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
112名無し曰く、:2012/12/30(日) 15:09:48.71 ID:cmZaar8f
忍者なんてグラ変わる奴半蔵だけじゃなかったか
113名無し曰く、:2012/12/30(日) 18:31:14.83 ID:oNASpeCx
>>14
やってみよう
114名無し曰く、:2012/12/31(月) 01:32:18.02 ID:M10G7st8
>>113
いい引きだな
俺も>>14
115名無し曰く、:2012/12/31(月) 11:05:56.55 ID:s2sWU6KM
>>112
せめて百地と小太郎ぐらいはグラ変更あってもよかったな
116名無し曰く、:2012/12/31(月) 11:17:04.42 ID:rqbeC5Q7
>>115ふたりとも出てくるの頭領だけじゃね?
117名無し曰く、:2012/12/31(月) 11:26:35.20 ID:7uG7IEZT
太平「…」
夢幻「…」
118名無し曰く、:2012/12/31(月) 11:53:03.30 ID:s2sWU6KM
>>116
つ盗賊小太郎
119名無し曰く、:2012/12/31(月) 13:28:03.84 ID:MR2pl5iB
生まれついての頭領だと落ちぶれる方向だがいいのか
しかし忍者だと出世したような感じの人物ってのがいないな
取り立てられても厚遇されてるイメージがない
120名無し曰く、:2012/12/31(月) 13:35:30.23 ID:ruwuKPhi
ゲーム的に忍者も実力で乗っ取りできてたら妄想が広がって忍者プレイしてたけど
現状は札取り目的以外は苦行でしかないのが残念忍者
海賊はなんどもやって楽しいし
121名無し曰く、:2012/12/31(月) 13:40:48.04 ID:7uG7IEZT
海賊は支持大名の勢力拡大にそれほど関われないのがなぁ
下から上がる忍びプレイは全プレイ中最低といっていいほどのつまらなさだけど
122名無し曰く、:2012/12/31(月) 20:14:11.74 ID:yieskvGR
>>102
おいらの対抗立志伝Xは何か変なのかもしれない・・・
札600枚くらい集めても環境設定で説明しか省略できずにゲームそのものは省略できないし
お勧めプレイ以外の人で始めると
座の品物がよそに持っていっても全然高く売れない
清洲針⇔岡崎木綿で損するってどういうことだorz
123名無し曰く、:2012/12/31(月) 20:53:35.21 ID:OGuRPbWG
>>122
環境設定でLかR押してみ?
124名無し曰く、:2012/12/31(月) 21:02:34.69 ID:yieskvGR
>>123
Σ(゜Д゜;)
ありがとうございますありがとうございます!
125名無し曰く、:2012/12/31(月) 21:08:12.02 ID:uu72sAFx
>>122
プレイ始めてすぐは交易品の価格が高くなってる場合があるけどそれのことじゃなくて?
そういう場合は1〜2ヶ月待たないと通常の価格に戻らない
針と木綿の取引は滅多にしないから儲けの程は知らないが
例えば何年経っても京の茶と茜を石山で売っぱらって損をするようなら確かにおかしいといえる
126名無し曰く、:2012/12/31(月) 21:38:00.30 ID:aX4T9NZR
さて今年もYは出なかったわけだが
来年はどうなるだろうか
127名無し曰く、:2012/12/31(月) 22:11:03.98 ID:/g9m87oJ
太閤やりながら年越し
128名無し曰く、:2013/01/01(火) 00:05:36.88 ID:x+xpj3iE
来年こそVIが出ますように
129 【大吉】 【1071円】 :2013/01/01(火) 00:50:50.89 ID:sb7l7yKE
>>128
突っ込もうかと思ったが
来年出てくれるのならそれでもいいかなあとも思う
130名無し曰く、:2013/01/01(火) 03:53:32.06 ID:be4irpMc
新年なのでコーエーさんにイベコンのPK個人的希望
@日付送りコマンド
A地図マップ上で自分や軍団の位置、地形情報のプロパティ
Bイベント開始条件に、地図マップの指定位置に侵入時、を追加
C軍団の進軍スピードの設定コマンド
D合戦開始時に合戦マップ、合戦状況(部隊が混乱している、など)が選択できるコマンド
E野戦マップでも時間が経過し、援軍が到着するよう仕様変更
Fアイテム追加のコマンド(追加したら自動的にID割り当て、新アイテム扱いに。容量を越えたら自動削除)

以下は仕様の部分
騎馬部隊の能力増強
海賊軍団は陸に入れないよう仕様変更
合戦カードのさらなる追加個人戦カード、剣と槍以外を特に追加
131 【大吉】 【1073円】 :2013/01/01(火) 06:03:44.08 ID:Q8S5d3qy
義氏の2013年を占ってみよう
132 【吉】 【376円】 :2013/01/01(火) 10:12:50.05 ID:IEhkRbex
じゃあ、俺は弾正の
133名無し曰く、:2013/01/01(火) 11:36:45.27 ID:p6SuCbke
>>130じゃないけど、わしもコーエーさんにイベコンのPK個人的希望

@イベントで合戦を起こした時も出撃元拠点の兵数がちゃんと減るようにする
Aメッセージコールを自分で考えて好きな口調を作れる(島津が薩摩弁しゃべったりできる)
B個人戦の途中でもイベント発生できるようにして、個人戦途中で会話が発生したりする
C武将だけでなく、イベント人物や町人もイベコンで改名できるようにする
D主人公の特産品の所持数や品目を更新できるようにする
E浪人や商人のままでも、出撃元拠点とかに関係なく軍団編成できて合戦イベントが起こせる
F指定した日数だけ軍団が同じ場所で待機できるようにする

以下は仕様の部分
1備につき最大兵力は2万
攻城戦は通常戦闘以外にも城の地形や武将の技能次第で「土竜攻め」「水攻め」「兵糧攻め」
などの選択肢が選べるようにする

>>130
イベント開始条件に、地図マップの指定位置に侵入時、を追加すると、
国境越えた瞬間に発生する関所イベントとか作れそうでおもしろそうですな。
134名無し曰く、:2013/01/01(火) 11:56:21.97 ID:3qaV5WSg
無双やにんじゃが以外のゲームにも力入れてほしいね
135名無し曰く、:2013/01/01(火) 13:48:59.83 ID:TDLZ1MzB
流亡の章の透波衆の当主の名前って何ですか?
136名無し曰く、:2013/01/01(火) 14:50:15.31 ID:9JgJoOJ1
名前や流派で必ずフリーズするのなおして
137名無し曰く、:2013/01/01(火) 15:00:40.87 ID:p6SuCbke
>>135
それは聞いちゃいけない。
138名無し曰く、:2013/01/01(火) 15:16:36.27 ID:GGzruQqW
何故小田原攻めがないのか
139名無し曰く、:2013/01/01(火) 15:49:59.69 ID:p6SuCbke
なぜ神流川合戦がないのか(´・ω・`)
140名無し曰く、:2013/01/01(火) 16:15:34.43 ID:3qaV5WSg
>>138
なんか関東出兵や河越夜戦みたいな扱いに終わりそう
141名無し曰く、:2013/01/01(火) 16:39:34.27 ID:v+Iqx7cv
信玄なんか氏政一人に追い返される程度なのに・・・
142名無し曰く、:2013/01/01(火) 17:14:04.02 ID:9JgJoOJ1
九州征伐があれば大友配下で日出郎来るまで島津に耐えるプレイできた
143名無し曰く、:2013/01/01(火) 17:38:46.77 ID:wpWb7zeN
夢幻の章がいらな過ぎる
144名無し曰く、:2013/01/01(火) 17:42:40.60 ID:uOuZ/gNh
諸将あけおめことよろ

http://imepic.jp/20130101/635330

最終目的は天下統一である(震え声)
145名無し曰く、:2013/01/01(火) 18:32:55.82 ID:IEhkRbex
土岐さん「今年こそは本気出す」
146名無し曰く、:2013/01/01(火) 19:45:27.47 ID:v+Iqx7cv
毛利家臣 「あけおめーそろそろ徳川ぶっ潰す?」
147名無し曰く、:2013/01/01(火) 20:06:33.93 ID:rrjinKUr
時は今 雨が下しる 五月哉
148名無し曰く、:2013/01/01(火) 20:17:30.55 ID:DRZtTahW
小田城にて新年の宴会を開催いたします
149名無し曰く、:2013/01/01(火) 23:25:07.68 ID:v+Iqx7cv
>>148
宴会のメイン料理が決まらないので評定が年末までかかります
150名無し曰く、:2013/01/01(火) 23:27:50.23 ID:QOHvTHNo
新年早々、リアルで那智の滝の近くに来てる
明日にはバイクで清須まで帰る

バイクでも辛いのによく歩けるよな・・・
151名無し曰く、:2013/01/02(水) 00:45:25.76 ID:ZmG/Sk7n
ついでに転会得してきたら
152名無し曰く、:2013/01/02(水) 00:58:37.68 ID:4rx9pEEk
初夢が太閤だった、こりゃ6でるな
153名無し曰く、:2013/01/02(水) 02:07:33.10 ID:MdEqeRdi
>>151
新宮城(実際は太地町だが)に落合博満とか言う武将が正月限定でいるので「普通の野球」と「神主打法」って札を取りに来てるんだがなかなか修得できんw
154名無し曰く、:2013/01/02(水) 06:23:37.05 ID:DE6ognzO
>>153
信子との友好が必要条件
155名無し曰く、:2013/01/02(水) 08:32:07.36 ID:ZmG/Sk7n
当家の落合福嗣殿が元服いたしましたぞ!!
156名無し曰く、:2013/01/02(水) 09:07:00.99 ID:0ir19B32
当家のヤニキ(45)がポジション空けてくれないので城主になれませんorz
157名無し曰く、:2013/01/02(水) 09:26:39.13 ID:MdEqeRdi
>>154
信子(大殿)は天然すぎて会話が難しい

>>156
何でや!隠居したやろ!!
158名無し曰く、:2013/01/02(水) 13:27:43.64 ID:wXVjpoaK
大久保長安「正月の昼間から〜ゴロゴロ〜ゴロゴロ〜」
長安「はあ〜あ、どっかスカウトしてくれたら本気だすのにな」
159名無し曰く、:2013/01/02(水) 14:31:43.82 ID:rMOGEVZC
>>158
おう長安殿暇そうだな
正月だしちょっと拙者んちの犬と遊ばないか
160名無し曰く、:2013/01/02(水) 15:39:58.14 ID:0ir19B32
大久保長安は昔やる夫のリプレイ物で活躍していたけど馬にも乗れないいじられキャラだったw
161名無し曰く、:2013/01/02(水) 16:22:53.25 ID:hqAHHRxJ
>>159
太田「俺んとこの犬とも遊ばないか」
162名無し曰く、:2013/01/02(水) 18:34:57.51 ID:+3CClEtk
長安割と仕官しに行くのになんで雇われないんだろうな
実際文官を一から雇うってのは出世させる手間がかかってだるいけど
163名無し曰く、:2013/01/02(水) 21:43:05.72 ID:YENAGqxC
>>159
残念!だったな。
俺は、4代前から、東京生まれの東京育ち、の、正真正銘の日本人だ。
お前こそ、韓国で生まれて、韓国で育った、正真正銘のチョン、だろうが。
164名無し曰く、:2013/01/02(水) 22:08:21.57 ID:19J6G8ay
残念でござったな!
当家は、4代前から、武蔵国生まれ、武蔵国育ちの
正真正銘の武蔵国人だ。
お主こそ、李氏朝鮮で生まれ、李氏朝鮮で育った
正真正銘の朝鮮人ではござらぬか
165名無し曰く、:2013/01/02(水) 22:11:16.03 ID:dI18M/v7
誤爆…なのか?
166名無し曰く、:2013/01/02(水) 22:48:59.81 ID:+3CClEtk
ネット上で出自の話なんてしちゃってるのが何よりやべえな
167名無し曰く、:2013/01/02(水) 23:18:20.08 ID:ZmG/Sk7n
ふえぇ、こわいよぉ
168名無し曰く、:2013/01/02(水) 23:27:39.32 ID:h9n7jPv8
犬ネタで過剰反応してる時点で在だし
それを面白がって挑発してるのもスレチ
169名無し曰く、:2013/01/03(木) 00:50:34.76 ID:Fp02vWgK
何言ってんだこいつ
170名無し曰く、:2013/01/03(木) 01:36:53.51 ID:FEZOsTM5
お前ら聞いてくれ!
太閤Yをプレイしてた縁起の良い夢を見た!
何故か提灯職人プレイでメーターをタイミング良く止めて作り、溜まったら信長公に持って行く夢

疲れてるんだろうな、寝直すか
171名無し曰く、:2013/01/03(木) 01:47:38.75 ID:CX8Qgnzo
ちょっくら提灯職人のグラ作ってくるw
172名無し曰く、:2013/01/03(木) 12:55:12.95 ID:cdjxlSRN
初めて鍛冶屋プレイやってるんだけど、
ひょっとして火薬調合経験を積むには
自前で火薬調合(1日で+1)するより
雑賀→堺の硝石購入(2日?で20)を繰り返したほうが早いの?
173名無し曰く、:2013/01/03(木) 13:36:38.16 ID:paaoYLxw
いえす
堺でたくさん買って鍛冶屋に出入りする簡単な仕事です
つーか自宅で火薬調合とかやったことがない
174名無し曰く、:2013/01/03(木) 14:07:51.87 ID:6YJM5UL0
PS3で太閤HDVersion出して欲しい
175名無し曰く、:2013/01/03(木) 14:08:53.50 ID:cQvKD2ZM
岐阜で薪購入でもいいよね
176名無し曰く、:2013/01/03(木) 14:11:47.51 ID:cdjxlSRN
>>173
マジかよ硝石と薪売ってくる!
177名無し曰く、:2013/01/03(木) 14:22:42.82 ID:Fp02vWgK
火薬作っても売るしか使い道ないしな
178名無し曰く、:2013/01/03(木) 14:29:14.62 ID:RdrXd90F
父親が上司で同じ拠点で拠点数2以上で滅亡しないとき
攻められたあと父親だけ相手にスカウトされると息子の自分と他の陪臣は浪人になるのね…
179名無し曰く、:2013/01/03(木) 16:13:57.58 ID:IMp42zQ6
帰省途中に鳥取で大山を見たが、あんなとこに季節関係なく単身乗り込んで登頂する大殿マジキチ
遠方から眺めるんじゃダメなのか
180名無し曰く、:2013/01/03(木) 16:17:42.92 ID:IOZavfPE
山頂からの眺めこそ絶景よ
181名無し曰く、:2013/01/03(木) 16:37:30.32 ID:Fp02vWgK
大山がどうかは覚えてないけど山岳系名所は登頂はしないものも多いね
182名無し曰く、:2013/01/03(木) 16:39:43.17 ID:/MSGxJj0
殿!一大事で御座る!!
城がなくなっとります

http://www.imgur.com/0IvWY.jpeg
http://www.imgur.com/7R9We.jpeg
183名無し曰く、:2013/01/03(木) 18:20:53.74 ID:cdjxlSRN
>>179
真冬に宇須岸から海を渡って下北半島を無造作に突っ切って恐山観光する大殿は
家臣に対しても2月の東北で野外大茶会を命じるひd・・・すごい御方です
184名無し曰く、:2013/01/03(木) 19:20:23.42 ID:cdjxlSRN
今、一宮随波斎先生の屋敷に行ったら下男がぼろを着たホームレスみたいな人だった・・・
いくら主家の足利家が窮乏しているといったって随波斎せんせえ・・・
185名無し曰く、:2013/01/03(木) 20:42:06.22 ID:r4lHrjEK
>>179
ナウいヤングな大殿なら、冬の大山でスキーを嗜むのでござろう
186名無し曰く、:2013/01/03(木) 22:41:49.57 ID:RdrXd90F
立花胸茂で転変プレイするも主家滅亡
しょうがないから主君の子供ら引き連れて島津へ
本能寺後、何年か立って九州統一するもデスノで主君の義久暗殺し弟のウニ島津が継ぐ
毛利を食い始めるがふと気になって東をみたら一つ目小僧が東北無双していた
毛利滅ぼしたら同じ頃土佐のできひとが太閤にレイプされ滅亡
飽きたのでウニ島津をデスノで始末
家久が継いだらなんか島津只恒が独立したのでついていく
現在、小倉城を拠点に国主になる

九州→旧島津 旧毛利領→新島津 畿内・北陸→豊臣
東海・西関東→徳川 東関東→佐竹 東北→伊達 蝦夷→天才丸
なんか楽しくなってきた
大友再興のためにがんばるか
187名無し曰く、:2013/01/04(金) 00:32:13.17 ID:KLwz7Mkz
自分でつけたんだろうが寒いあだ名で書くのやめようや…
188名無し曰く、:2013/01/04(金) 00:48:47.83 ID:JOZlIuV5
すごく…さむいです
189名無し曰く、:2013/01/04(金) 00:56:56.42 ID:Y9NipN8/
真田を支える海賊プレイなかなかおもしろい

みんなは他にオススメ海賊プレイある?
あったら教えてください
190名無し曰く、:2013/01/04(金) 01:29:42.71 ID:EIjEhLm6
土佐水軍乗っ取って長宗我部に天下取らせようとして失敗したことがある
あれは先に九州中国平定するように指南したのが失敗だったな
お陰で城主が西に固まっちゃって東を攻めきれずに時間切れだった
今は海賊じゃないけど代々の嫡子に仕える陪臣プレイを楽しんでるよ
伊達の輝宗さんに奉公してるけど本能寺が起きそうでヤバいw
191名無し曰く、:2013/01/04(金) 03:23:03.53 ID:4PpW6vC5
九州と本願寺潰す時以外に支えるタイミングがない
192名無し曰く、:2013/01/04(金) 03:29:35.91 ID:eQWe5Cdt
本願寺といえば新武将で流亡スタートして三国同盟家の動きを師範代助言の領土発展で止めて
忍び技全制覇巡りしてたら荒ぶって領土拡張に動き出したことがあったけど
何がフラグなんだろうか
193名無し曰く、:2013/01/04(金) 04:03:14.25 ID:L0Ctvs0x
コツコツと遊んでてようやくデスノート習得
これからまた始める場合主人公どんな感じが良いかな
能力カンスト技能☆ズラリ札全持ちのスーパーマンプレイとかつまらんだろうし
とりあえず大満足、寝よ寝よ
194名無し曰く、:2013/01/04(金) 04:19:16.70 ID:TtqXq6Ad
剣聖に分身と止血覚えさせてみるとか
195名無し曰く、:2013/01/04(金) 05:29:53.27 ID:To2n6wA7
鍛冶屋の片手間に剣豪やっていたら
全ての印可状を集めてちょうど百戦目、12月30日に卜伝先生と対決(上泉先生はすでに倒した)
「儂を倒せたら剣聖の位をくれてやる」状態で決戦
倒した瞬間に剣聖&天下無双&印可状の3枚札でラスボスを倒した達成感

「各地の達人は全て倒して剣は極めたのでこれからは槍天下一をめざして200勝目に向かって頑張ります!」
と正月の朝に2マス下って鹿島神宮にも参拝してすがすがしく決意したけど、酒田のジンスケさんを忘れていたYO・・・
196名無し曰く、:2013/01/04(金) 07:14:01.45 ID:1P3yPs40
当然のように書いてるけどデスノートって何?
197名無し曰く、:2013/01/04(金) 07:16:04.75 ID:1P3yPs40
自己解決
ただの編集升か
198名無し曰く、:2013/01/04(金) 10:14:43.91 ID:EIjEhLm6
>>192
ライバク取りに根来に行ったとき本願寺が攻めてたな
毛利の本拠落としててワロタw あいつら攻めても強いぜ

剣聖と言えば70勝くらいで取れたことがあったな
御前試合で卜伝先生を決勝で破った時だったけど、ありゃなんだったんだ
199名無し曰く、:2013/01/04(金) 10:18:57.08 ID:aHIQL/cw
剣聖と槍天下一は天覧試合で優勝すれば自動的にもらえる
勿論どちらか一つだけだが
200名無し曰く、:2013/01/04(金) 10:20:43.35 ID:EIjEhLm6
武将編集で一番使うのは大名の性格いじりだな
好みを芸術品で物欲無しの茶技能0だと簡単に仲良くなれるから
それと兵法指南役の出戻りを使って色々技能覚えに行ったり
イベントを起こしたりして思い通りの勢力図に出来る
201名無し曰く、:2013/01/04(金) 10:22:36.08 ID:suNamCyk
>198
御前試合はタイトル戦だから
卜伝先生(現剣聖)
202名無し曰く、:2013/01/04(金) 10:25:39.48 ID:EIjEhLm6
>>199
おお、それは知らんかった!
何百時間もやってるけどまだ新しい発見があるとは
ホントこのゲームは簡単ではあるけど奥が深いね
連投すまぬ
203名無し曰く、:2013/01/04(金) 11:47:17.38 ID:dpFEtCn1
とうとうPS2が逝っちまったのでPSPのベスト版を買ってきた
もう一度、そしてどこでも楽しめるなんて幸せだ…
204名無し曰く、:2013/01/04(金) 13:55:20.59 ID:6ppK3/Qd
>>201
そうなると太平は王者決定戦か
205名無し曰く、:2013/01/04(金) 14:33:26.60 ID:4PpW6vC5
全国大会みたいなもんとも言えるな
206名無し曰く、:2013/01/04(金) 14:33:48.48 ID:PpPcuz0H
上様がいきなり二条に引きこもって領土拡張しなくなった…

どーしたんですかーもう人生守りに入ったんすかー
信長を攻め殺した時のあの燃え盛る気概はどこいったんですかー
久秀殿と光秀殿が「暇だから謀反でもしよっかなー」とか言ってアップ中ですよー?


…つーかマジでこういう風に大殿がやる気なくしたときってどうすりゃいいの?
残りの全大名を、プレイヤーだけで攻め滅ぼすなり屈服させるなりしなきゃいかんの?
207名無し曰く、:2013/01/04(金) 14:34:06.19 ID:Rg6IM7h0
>>203
今年中に定番シリーズが出て更に安くなりそうな気がするな
208名無し曰く、:2013/01/04(金) 15:37:09.90 ID:r3cwXuQs
あれ?PSPのBEST版もう出てなかったっけ?
209名無し曰く、:2013/01/04(金) 15:51:16.49 ID:G8eXTbiN
>>199
弓とか鎖鎌とかも出場できるようにしてほしかった
なにが悔しくて長安に計400回犬けしかけなきゃいかんねん
210名無し曰く、:2013/01/04(金) 15:56:22.83 ID:mV+809PR
大殿にやる気を求めるのが間違い
211名無し曰く、:2013/01/04(金) 18:00:26.08 ID:8nij+nEE
天下一博徒と漂白の旅人を取ったのに第六感が手に入らない
ちゃんとゲーム始めてから二つとも取得したのに何でだろ…
PSP版だけど特にバグ無かったよね?
212名無し曰く、:2013/01/04(金) 18:01:46.41 ID:8nij+nEE
あ、すみません札一覧で確認したらちゃんと取ってました
お騒がせしましたorz
213名無し曰く、:2013/01/04(金) 18:02:56.92 ID:TtqXq6Ad
天下布武なんてほざいたのは信長だけ
他の大名は周りに敵が居なくなれば戦争なんてしたくないんだよ
てなわけでそこら中の大名家に宣戦布告か降伏勧告してくるといいぞ
214名無し曰く、:2013/01/04(金) 19:02:20.57 ID:PpPcuz0H
>>てなわけでそこら中の大名家に宣戦布告か降伏勧告してくるといいぞ

うむその方針で行ってみる
政宗あたりは好戦的だからこっちからケンカ売ったら買うだろうし
城のひとつふたつ取られたらさすがに上様も危機感覚えて覚醒すんだろ…
お願い覚醒してください


ところでこの、大名の「引きこもり傾向」とか「天下統一傾向」(とでも言うのか?)
ってのは何に左右されてるのかね
武将編集コマンドで大名の性格とか野心の数値とかを変更できるけどアレがそうなん?
んじゃ姉小路とかでも野心100とかに設定しなおしたらガンガン周りに戦しかけるようになる?w
215名無し曰く、:2013/01/04(金) 19:13:02.53 ID:EIjEhLm6
弱小で早々に城主になると大抵自分だけで戦うことになるな
それを変えるには家老時代に出来るだけ勢力伸ばして
方針を地方統一から天下統一にしとくしかない
よっぽど切羽詰った状態じゃなけりゃ城主になるの後回しにしたほうが後々楽だ
他の家老も好きな城に入れることが出来るしCP任せだと大抵小城に当てられるからね
216名無し曰く、:2013/01/04(金) 19:16:01.65 ID:6ppK3/Qd
ガンガンいこうぜ思考の信長でも本能寺条件満たす手前でピタリと止まることあるからなぁ
217名無し曰く、:2013/01/04(金) 19:18:56.02 ID:EIjEhLm6
勢力を大きくして方針も変えておけば宗家や小野寺家でもガンガン攻めるよ
多分、性格は関係ないと思う
218名無し曰く、:2013/01/04(金) 19:34:06.63 ID:xsfSUcrU
信長さん三好叩きで息切れ、取ったった安土城by肥前の熊
219名無し曰く、:2013/01/04(金) 20:01:11.49 ID:4PpW6vC5
本願寺だけは微塵も動く気配がないんだが
220名無し曰く、:2013/01/04(金) 22:56:44.40 ID:TtqXq6Ad
侵略じゃなく蜂起促すのが宗教家だからな
221名無し曰く、:2013/01/05(土) 02:04:26.14 ID:E3n3WEG7
2月10日の鉄砲大会って優勝したら鉄砲天下一はもらえるの?
賞品は準決勝までの山城伝だけ?
どうしても23枚抜きいかないならあきらめたほうがいいかなorz
222名無し曰く、:2013/01/05(土) 02:26:04.06 ID:5Fsp3La4
山城伝と賞金2万貫だけ
浪人プレーとかならいい収入源になる
223名無し曰く、:2013/01/05(土) 02:53:45.87 ID:E3n3WEG7
>>222
トンクス
準決勝で札が打ち止めなら無理して狙わなくてもいいか
鍛冶屋プレイだから荷物は3万積めるからその気になれば金は楽に稼げるし
224名無し曰く、:2013/01/05(土) 06:47:13.86 ID:fr5PGiAv
>>223
ちなみに嫁さんがお転婆だと鉄砲大会で優勝を逃しても
なぜか出場して優勝した嫁さんが賞金を分けてくれるから途中敗退しても平気

太閤5は嫁さん関係のイベントも充実していて面白い
性格おしとやか嫁の体力満タン時に体力全開に休息と
金庫の中をいっぱいの状態でさらに入れようとするときのセリフはやばいw
225名無し曰く、:2013/01/05(土) 08:05:13.01 ID:T6iNQUXH
>>224
はよ
226名無し曰く、:2013/01/05(土) 15:18:03.96 ID:BkP0XSYC
選んだ主人公が寿命で死んだ場合ゲームオーバーになるんだっけ?
227名無し曰く、:2013/01/05(土) 16:01:07.28 ID:gl4W9Qye
野戦の途中で戦死した場合もゲームオーバーですよ。
めったに起こらないレアイベントだけど。
228名無し曰く、:2013/01/05(土) 17:07:16.29 ID:D3NkToGp
や、野戦の途中で戦死? そんなんあるんか初めて知ったぞw
戦では死なない仕様になってるものとばっかり思ってたわ

…戦場では死なないが酒場では死にまくる仕様ってなんかおかしくないですか
229名無し曰く、:2013/01/05(土) 17:09:19.71 ID:fr5PGiAv
>>225
・・・お前様 そんなに見つめられても・・・(ポッ)
そんな お前様 こ、これ以上元気になって何をなさろうと・・・(ポッ)
そんな お前様 そのようなものこれ以上はいりませんわ・・・(うろおぼえ)

上記のセリフをきいた直後に休息 1日だけを選ぶと昔懐かしの
「ゆうべはおたのしみでしたね」を想像してしまうのは気のせいだw
このネタが分かる人がこのスレにいるかはわからんが・・・
230名無し曰く、:2013/01/05(土) 17:40:14.35 ID:76Okdc65
>>229
ローラ姫は有名だろうに
231名無し曰く、:2013/01/05(土) 20:21:10.05 ID:JbIed87+
いるいるwものすごいメジャーネタを俺だけが知ってるみたいなやつw
232名無し曰く、:2013/01/05(土) 20:24:28.27 ID:gl4W9Qye
>>231
メジャーではなく、マイナーネタの間違いでしょw
233名無し曰く、:2013/01/05(土) 20:32:36.07 ID:k86TEpgW
ローラ姫は十分メジャーネタだろ
それを踏まえて余計に滑稽って話で
234名無し曰く、:2013/01/05(土) 20:46:04.30 ID:fA3OdKfb
仕方ねぇなぁ

       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <このネタが分かる人がこのスレにいるかはわからんが・・・
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
235名無し曰く、:2013/01/05(土) 20:59:51.04 ID:BkP0XSYC
>>227
そうだったか。俺も死んだ覚えないから息子に継げるんでしょと思ってた。
236名無し曰く、:2013/01/05(土) 21:12:32.91 ID:b0r9v3ln
>>14 新年初太閤
237名無し曰く、:2013/01/05(土) 21:37:10.55 ID:4s79mIzy
ID:gl4W9Qye
他スレ荒らしといて何をシレっと会話に混ざってんだ
238名無し曰く、:2013/01/05(土) 22:07:01.92 ID:OAie5ujm
このスレこんなに民度低かったっけ?
239名無し曰く、:2013/01/05(土) 22:26:42.97 ID:VcV2Qeax
冬休みだからじゃね
240名無し曰く、:2013/01/05(土) 22:52:37.29 ID:5Fsp3La4
元々民度は低かった記憶があるが
241名無し曰く、:2013/01/06(日) 00:08:07.49 ID:164uOM4s
お前さま、その民度とやらは3000貫も使えば上がるのでしょうか?
242名無し曰く、:2013/01/06(日) 01:20:42.38 ID:HOiniuft
部下にやらせるはおろか、大殿じきじきの治安向上でも間に合わず
奥方の寧々さんが慰撫しなければ間に合わないほど下がってます


.     /: /://: :,.イ: : : : : :/: : ,: : :i: : : :ハヘ ハ
    /: /:/彡:彡' /: : : :/: イ ./  |: : : : :i: :', !
.   /: :/\彡'  /: : // j: /. /.イ. . . . . . . i.|
   /: :/ィ::} }/ ィ彡-メ/  /:/.:/:/: !: :.j: |: : }: l.|    姉小路家最高!
  ,' : :ハ r:.  ={r芹cく`ヽ V:{:{ l:l: :l:l: :i: i: :/:/ |
  |:l: :i: l   ゙ .乂zン '   ヽX弌={_i: :l:ノ:/:/: ,'
  |:| !: `トイ ..:::::::::::      .ィテ示ヾx: : :/: イ
  |ハ:.|/:l: l:|  .::::::     i   戈沙 》 Yソl: :|: |
  |: ハ!: :! 小       ノ   ..::::::='´ /, -、: |  
  l: : i: : !{: /ヘ.  丶、     :::::∠,.-く_, ヘ.\
  '.: : ヽ:ヘ/  丶    ̄   ,.イ/{ { く /  ハ
──へ.: Y',ヘ.   丶 _ ..  <: (⌒ヽVヽ」.{   ヘ
i:i:i:i:i:i:i:i:i\!ヘ `       |: /;//:/へ、    `    \
i:i≪i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヘ._      乂ノメ:/:,': :/へ、
Vi:i:i:i≪i:i:i:i:i:i:i:ヘ`      /,メ//: ソ{{` ̄\
243名無し曰く、:2013/01/06(日) 15:35:58.27 ID:0nf7IkUQ
新武将に実在武将主人公で仕えるのって無理な仕様?
まだその気になれないって断られちゃった
244名無し曰く、:2013/01/06(日) 15:59:03.75 ID:WRflEdmT
冬休みでしょってこれ中高生がやるようなもんか?
社会人は普通の休みだし
245名無し曰く、:2013/01/06(日) 16:02:18.42 ID:L0cgGUqs
中高生は光栄の歴史ゲームに一番嵌りやすい時期だと思うが
246名無し曰く、:2013/01/06(日) 16:09:47.07 ID:HOiniuft
チャーチル「20歳までに仮想戦記にハマれない奴は情熱が足りない、20歳過ぎてもはまっている奴は知恵が足りない」

そして俺は知恵が足りなくていい
247名無し曰く、:2013/01/06(日) 16:12:01.66 ID:TK/xi5F2
それはまあ見りゃ分かるけどさ。
248名無し曰く、:2013/01/06(日) 16:14:45.36 ID:WRflEdmT
>>245
無双や戦国大戦ならなんとなくわかるけどね
まああれらは純粋な歴げーとはいえない気がするけど
249名無し曰く、:2013/01/06(日) 16:22:30.77 ID:y08R/N1a
お見合いイベでちょっと待ったコールが入ってワロタwww
まぁ、このネタがわかる人がスレにいるかわからんが・・・
250名無し曰く、:2013/01/06(日) 16:26:43.56 ID:TK/xi5F2
>>249
それ流行らせなくていいよ。
251名無し曰く、:2013/01/06(日) 16:42:34.08 ID:HOiniuft
>>250
お前人に噛み付くことしかできんのな、しかも即レスでw
252名無し曰く、:2013/01/06(日) 17:03:06.51 ID:C4HpqN6r
今日から始まる大河ドラマってどんな内容なの?
253名無し曰く、:2013/01/06(日) 17:06:15.82 ID:uKJ3DhkR
このゲームの時代より250年くらい後の時代が舞台だよ
他スレで聞いた方が詳しく教えて貰えると思うよ
254名無し曰く、:2013/01/06(日) 19:19:13.97 ID:eJn0W0DH
印可なし状態で一宮からちょっと待ったコール来て
開幕天弓でサクッとやられたのは苦い思いで
255名無し曰く、:2013/01/06(日) 19:29:53.88 ID:V/+D5ZSk
テンキューズイハサイ
256名無し曰く、:2013/01/06(日) 22:06:05.40 ID:164uOM4s
いやぁ、PSP版の騎馬ミニゲームってきついきついとは聞いていたが、本当にきついんだな
昔、スターソルジャーやヘクター87で鍛えたが、今はもう無理だな
257名無し曰く、:2013/01/06(日) 22:11:06.83 ID:ClOM4Zq5
いくら見切ったところで操作面がどうしようもないな
258名無し曰く、:2013/01/07(月) 01:09:25.56 ID:F5QvMuND
画面半分隠してプレイしてるようなもんだからな
腕どうこうの問題じゃない
259名無し曰く、:2013/01/07(月) 04:32:15.48 ID:w9wb1Eed
大名プレイで忍びの里に依頼して結果が出る前に対象大名滅ぼしちゃうと
依頼してた忍びの里が依頼リストから消滅するのは既存のバグなんだろうか
260名無し曰く、:2013/01/07(月) 11:55:23.53 ID:asAT0I25
あれ?大河って黒田官兵衛じゃなかったの?
261名無し曰く、:2013/01/07(月) 12:00:43.10 ID:Abz1JV41
>>260
来年だよ
262名無し曰く、:2013/01/07(月) 12:10:50.59 ID:asAT0I25
>>261
なん…だと…
263名無し曰く、:2013/01/07(月) 12:36:00.09 ID:ID6Ysz6x
幕末のジャンヌダルク。。。?
初めて聞いたぞww
264名無し曰く、:2013/01/07(月) 13:59:34.22 ID:9TPFKohM
〜のジャンヌ・ダルクって呼び名はとある人物の所為で蔑称としか思えなくなった
265名無し曰く、:2013/01/07(月) 15:12:08.57 ID:MnVJSzVG
>>256
あれ俺が単にへたくそなだけじゃなかったんだねよかった
>>263
だったら甲斐姫は戦国のジャンヌだな
266名無し曰く、:2013/01/07(月) 17:04:37.47 ID:Z+SBourK
ジャンヌは女殉教者だからお玉さんの方が似合いそう
まあ戦ってはいないけど
267名無し曰く、:2013/01/07(月) 17:06:52.15 ID:Abz1JV41
戦うといってもスナイパーだからなぁ
ジャンヌ・ダルクよりはゴルゴのほうがまだ近い
268名無し曰く、:2013/01/07(月) 17:23:42.82 ID:nGrvitL0
大殿が城主につける与力ってどういう基準で決まるのかねー
光秀殿には娘婿と斉藤利光がついてたから「ああ、史実準拠なのね」とか思ってたら
秀吉殿には誰も与力がつかなかったりw

別の大殿んところは、本城に50人近く武将が余ってるってのに
城主連中には一人も与力を出してなかったりだったたし
269名無し曰く、:2013/01/07(月) 18:02:17.22 ID:ID6Ysz6x
そもそも利三は寄騎以前に光秀の陪臣だろ
270名無し曰く、:2013/01/08(火) 10:29:45.52 ID:86e1grmX
どういう人物がくるかということなら個人相性のいい武将が送り込まれる
どのタイミングで来るかは分からんけど城落としたり活躍してると翌月増えてたりする
例えば鬼義重さんを伊達家に推挙して配下になった場合、最初はもう一人の佐竹さんだけだけど
後から岡本さんや和田さんも送られてくる
271名無し曰く、:2013/01/08(火) 10:40:41.39 ID:86e1grmX
秀吉の場合は丹羽さんとも近いので丹羽さんが城主になってると
そっちに小一郎とか小六が送られる場合が結構あるね
272名無し曰く、:2013/01/08(火) 11:22:10.28 ID:m9qVDcv7
いらないからってテキトーになすりつけるのが悪い気がしてきた
273名無し曰く、:2013/01/08(火) 11:35:33.29 ID:86e1grmX
相性いい者同士で固めてると野戦で連携しまくって強いからね
CPの合戦は適当に処理されてるかと思いきや、春日山攻め込んだ時なんかだと
兵力3000でも士気100を維持してるからちゃんと武将の能力も考慮されてるぽい
274名無し曰く、:2013/01/08(火) 11:47:08.38 ID:2l8fdKje
勝家の所に信雄とかが送られて本能寺フラグ折れるのも相性が原因だね
275名無し曰く、:2013/01/08(火) 17:03:34.75 ID:jcpJaaby
せっせと長島城を育て上げたのに本願寺がまた占拠した。
城26の防御200の城に2万の僧兵_| ̄|○
276名無し曰く、:2013/01/08(火) 17:04:47.91 ID:GEqdKBff
そんな城がよく落とされたな
相手を褒めるべき
277名無し曰く、:2013/01/08(火) 17:09:10.42 ID:2l8fdKje
イベントで奪われたのかな?
278名無し曰く、:2013/01/08(火) 17:34:24.31 ID:d0GvoLqD
PSP版ならやっぱりDL版の方がいい?
279名無し曰く、:2013/01/08(火) 19:04:27.77 ID:m9qVDcv7
>>278
DL版の方が良いと思われる。
UMD版買ったけど雨や雪が降る戦闘は苦痛。
280名無し曰く、:2013/01/08(火) 19:51:16.89 ID:5sbrWRLc
DL版でもわりと鬱陶しいです
281名無し曰く、:2013/01/08(火) 20:03:53.78 ID:6CvKckXG
vitaでDL版が最強とは聞くな
282名無し曰く、:2013/01/08(火) 22:22:26.51 ID:C6OhLDgQ
PSvitaでいちばん遊んだゲームになりそうだわ
283名無し曰く、:2013/01/09(水) 01:13:10.96 ID:dzvUXpNO
vistaは手軽にできなくね?
284名無し曰く、:2013/01/09(水) 03:35:37.97 ID:WvSjIrsl
それPCや
285名無し曰く、:2013/01/09(水) 09:01:13.52 ID:1TQFGc/A
DL版とUMD版は全国マップのスクロールでかなり速度差が出るみたい

あの連続で読みこみ続けている時の音がなくなるだけでもDL版がうらやましい
286名無し曰く、:2013/01/09(水) 14:12:23.91 ID:iXZRZ6rh
Vita>go>(処理能力の壁)>DL版>(読み込みの壁)>UMD版
こんな感じか
287名無し曰く、:2013/01/09(水) 14:49:13.56 ID:0jxb+KyJ
マップ移動中
UMD版 ギュイーンガーガーガーガー
DL版 無音
288名無し曰く、:2013/01/09(水) 15:40:06.28 ID:g6QcH5w9
PS2に比べたらUMDも悪くない。マップ移動に限ればだが。
289名無し曰く、:2013/01/09(水) 16:41:59.82 ID:BhguEHmv
BBユニットあれば別に・・・
290名無し曰く、:2013/01/09(水) 17:01:59.07 ID:iXZRZ6rh
PSXあれば別に…
291名無し曰く、:2013/01/09(水) 17:15:55.14 ID:VXWDRWD7
>>290
なんだっけそれ?w
思い出せない、なんかとくっついてるんだっけ?
292名無し曰く、:2013/01/09(水) 17:30:21.79 ID:WWIObHLi
騎馬が☆になる気がしないんだが皆どうやった?
もしかして騎射突撃覚えて騎馬鉄砲にしなくちゃ駄目?
293名無し曰く、:2013/01/09(水) 17:54:48.00 ID:iXZRZ6rh
>>291
PS2にHDD乗っけてハードディスクレコーダーにしたやつ
294名無し曰く、:2013/01/09(水) 18:06:07.81 ID:g6QcH5w9
>>292
兵種を騎馬、もしくは騎馬鉄砲にして城門を叩くのです。
295名無し曰く、:2013/01/09(水) 18:16:27.50 ID:1i5u6yFX
個人戦でも騎馬があったらおもしろいのにな
296名無し曰く、:2013/01/09(水) 18:22:19.88 ID:VVUT5Yfu
長安「馬に人を蹴らせた挙句さらに犬けしかけるとか卑怯すぎやしませんか」
297名無し曰く、:2013/01/09(水) 18:42:33.31 ID:ALypU1Ti
個人戦で人馬一体の突撃とかそれなんて花の慶次
298名無し曰く、:2013/01/09(水) 20:32:37.49 ID:S9iCe+GQ
足軽・弓・鉄砲は戦争やってるうちに勝手に上がってくれるからいいなあ
馬は要らない子だから伸びなくて困るw
299名無し曰く、:2013/01/09(水) 23:02:11.29 ID:g6QcH5w9
PSPベスト版の騎馬って何だか強い気がする。
PS2版の赤備突撃とかこちら側の被害が多すぎて、とても使う気がしなかったんだが
PSPベスト版ではかなり硬く、攻撃力もあるような…。
気のせいかなぁ。
300名無し曰く、:2013/01/10(木) 01:29:55.69 ID:9f49szvU
デスノってから条件調整して確かめないとねぇ
301名無し曰く、:2013/01/10(木) 12:42:38.71 ID:drSgdkxw
太閤vで南方仁ごっこはできますか?
302名無し曰く、:2013/01/10(木) 12:55:49.28 ID:BAknH/OE
>>301
治せない病気は無いので出来ます
薬漬けにして延々生き長らえさすブラックジャックプレイも可能
303名無し曰く、:2013/01/10(木) 15:25:22.83 ID:VdlTdJQF
俺は逆に足軽☆になったことがない・・・
礼法☆って大名とか海賊とかに金貢ぐだけであがるっけ?
弁舌ばかり高くなるんだが
304名無し曰く、:2013/01/10(木) 16:10:33.10 ID:S1ur0zwo
>>303
外交・親善は必要技能が弁舌と礼法ってなってるけど、100回貢いでも礼法のレベルが上がらなかった
礼法の経験値が入るのは、朝廷に献金する時くらいしか無いと思う
305名無し曰く、:2013/01/10(木) 16:18:41.92 ID:U1HN65gB
同盟でも経験値入るよ
306名無し曰く、:2013/01/10(木) 17:13:15.57 ID:Ut7LVEaU
礼法☆にするのが一番苦労したぜ!!
調停献金するしか経験値入らないと思ってたんだけど
城持ちになると献金できなくなるから頭抱えてたな当時
307名無し曰く、:2013/01/10(木) 19:24:19.25 ID:9KS3LaYH
>>292
使用武将は武田信玄
武田騎馬軍団で進撃して信玄だけ騎馬隊で攻城戦
簡易戦闘にしてれば極めるだろう
308名無し曰く、:2013/01/10(木) 19:27:13.50 ID:f1P+MNip
柴田で清洲城ばもろたとです、城を育てました苦労しますた。
なのに遠い北陸へ飛ばされたとです。
309名無し曰く、:2013/01/10(木) 19:35:04.05 ID:9KS3LaYH
>>308
筒井家から金と兵糧を奪い取る
ある程度同盟国作って1610まで熟睡してみる
謀反
まじめにやり直す
下野して帰農

選択肢は豊富だぞ
310名無し曰く、:2013/01/10(木) 20:21:53.70 ID:hJKz2Dsd
>>304
礼法は礼法のセンセイ訪問でだいぶ稼いだ気がする
311名無し曰く、:2013/01/10(木) 21:02:51.28 ID:H/1esn3P
北陸は魚が美味しいよ
312名無し曰く、:2013/01/10(木) 22:12:41.36 ID:Gq9H2aT9
何回やっても同名よしみコンボと四天王だの三人衆だのの揃い踏みコンボは気持ちいいな
前立腺にくるよなアレ ヨォ〜
313名無し曰く、:2013/01/10(木) 22:18:01.05 ID:hJKz2Dsd
それは前立腺がんだ
314名無し曰く、:2013/01/11(金) 03:47:25.78 ID:/yB1TbDa
診療所をたたんで完全無職の浪人なのに有効度ハート三つの先導に申し込んでも海賊になれない・・・
忍者と同じように名声90くらいあるのがネックなのか・・・?
315名無し曰く、:2013/01/11(金) 08:51:35.94 ID:uq7MN02K
新武将の仕官不可能バグだろ
316名無し曰く、:2013/01/11(金) 20:28:32.08 ID:/yB1TbDa
>>315
とんくす
これが>>8で言ってた新武将仕官できないバグか・・・
てっきりPSPに移植するときに直ってると思ったよ・・・
PSPのBEST版も予備用に買っていたので差し替えてみたけど変わらないみたいね

剣豪プレイは一巡りしたキャラでいまさら剣豪に戻るのもめんどいからこのまま浪人生活を満喫するわ
317名無し曰く、:2013/01/12(土) 14:32:27.19 ID:FKujUbGg
新武将、忍者で苗字持ち作るの違和感あるんだが
入れないと完了出来ないから分割して入れてる
なんか間が抜けてる
318名無し曰く、:2013/01/12(土) 14:42:50.76 ID:++WGu3ce
苗字にお郷の名前入れときゃええやん
319名無し曰く、:2013/01/12(土) 14:55:48.04 ID:Cmu4xEBP
伊賀とか甲賀とか風魔とかね
320名無し曰く、:2013/01/12(土) 15:21:03.83 ID:q/iVC1VW
二つ名でいいじゃない
相模の彦十とか小房の粂八みたいな
321名無し曰く、:2013/01/12(土) 19:58:18.01 ID:xYL27/ne
明神の次郎吉とかな
可能な限りは地名に基づいたのでいいのかな
322名無し曰く、:2013/01/12(土) 20:06:23.27 ID:u+VfKaQ7
観音寺城が落とせないせいで話が進まないんだが
どうすればいい?
323名無し曰く、:2013/01/12(土) 20:07:01.77 ID:Mwg3H61h
伊賀や甲賀誘えないのか?
324名無し曰く、:2013/01/12(土) 20:10:57.67 ID:u+VfKaQ7
>>323
甲賀が六角についてて必ず援軍にきてキツイ
325名無し曰く、:2013/01/12(土) 20:19:58.90 ID:NUKnyED8
忍者衆は配下少なくて兵糧の回復が遅いからマトモに戦闘せずに
5-6回出撃して援軍としてノコノコやってきたら相手の兵糧半減した
程度で撤退を繰り返すとそのうち来なくなる
326名無し曰く、:2013/01/12(土) 20:47:33.03 ID:S5P4HVY3
岐阜からの出撃だろうから金はガッツリ持ってくはずだから
侍大将以上クラスで引き込みありゃ単騎で奮迅出来ると思うんだが
327名無し曰く、:2013/01/12(土) 21:34:31.66 ID:Tpmx/Jns
野戦になったら城を柵で囲むんだ
328名無し曰く、:2013/01/12(土) 21:37:19.83 ID:555ZYV15
織田家の国主として関東甲信北陸東北九州を制圧したのに
100万石しか与えない信長とかいうカス

というか国主も条件によってエンディングが分岐しても良かったのに
好感度が低いと粛清されたり
329名無し曰く、:2013/01/12(土) 23:13:29.34 ID:NnFQeFVL
悪名とか悪称号あると失脚するよ
330名無し曰く、:2013/01/13(日) 00:20:25.58 ID:fFZsT/Sz
忍者プレイなんだけど、モブ忍者に陪臣で使えてる状態で
そのモブを頭にする方法ってある?
331名無し曰く、:2013/01/13(日) 00:30:12.78 ID:NBt7GSH2
そのモブが一番勲功が高い状態で今の頭が死ねば
332名無し曰く、:2013/01/13(日) 04:25:53.84 ID:Jgky1HEo
陪臣のままだと配下スカウトできないし頭死んで交代する頃には
里の手下が足りなくなって詰むだけじゃね?
333名無し曰く、:2013/01/13(日) 04:40:13.83 ID:fFZsT/Sz
ごめん、ここPS2版の板だったのか。PC版だからスレチだったわ

しかし神鶴で勲功いじってもどうにもならん。当主が札ありだと、当主交代が起こらない?
せっかくセーブ&ロード繰り返してやっと引き当てた最強モブの棗さんで、忍衆統一したかったのに・・・
334名無し曰く、:2013/01/13(日) 05:44:44.22 ID:gRkHhxmb
その通りでございますヨ
335名無し曰く、:2013/01/13(日) 11:27:02.20 ID:CT9leLMm
最強モブって忍者だと忍術技能イマイチであんまり…って記憶が
336名無し曰く、:2013/01/13(日) 12:50:13.98 ID:LTYGkiXm
1582年で織田信孝で開始したけど
いっこうに本能寺の変が起きない…

武田滅亡ののち、
信長・信忠・信雄・秀吉・光秀・勝家が各城にいればいいんでしょ?
なんでこんな起きないんだろう……
まさか自分(=信孝)が外出してるせい?
337名無し曰く、:2013/01/13(日) 12:56:04.32 ID:b/tn4JM/
寝ろ
338名無し曰く、:2013/01/13(日) 13:05:42.15 ID:cybG3d0Z
評定開いてみたかね
339名無し曰く、:2013/01/13(日) 13:22:03.09 ID:LTYGkiXm
sage忘れてた

>>338
信長の直臣だから評定は2か月に1回なんだよね

イベント発生のタイミングが評定なのか寝→起きなのか移動なのか…
信雄だとさっくり発生したのになあ
340名無し曰く、:2013/01/13(日) 13:31:57.40 ID:z5bDs35r
信孝以外の信長直臣(家老以下)なら武田家滅亡した後
自宅に入ったら、そのまま本能寺イベント起きるんだけどね
信孝ではまだ見たことないな
341名無し曰く、:2013/01/13(日) 14:10:52.37 ID:OqUc8Xsd
ようやく観音寺城落ちたーー

六角と甲賀が嫌いになったは
342名無し曰く、:2013/01/13(日) 14:49:42.56 ID:Jgky1HEo
>>341
本願寺「待ってるよ」
343名無し曰く、:2013/01/13(日) 18:40:46.61 ID:S50NBtkm
根来衆「スタンバーイ、ステンバーイ」
344名無し曰く、:2013/01/13(日) 19:56:52.48 ID:0ncf4V7I
1582年になったとたんいきなり光秀が戦で討死(?)して
本能寺が起きないっつー信じられん事態が起きたことがある…w
345名無し曰く、:2013/01/13(日) 20:14:17.25 ID:7ZIxhASD
>>344
その瞬間だけは、この後どうなるのかワクワクしそうだなw
346名無し曰く、:2013/01/13(日) 23:52:46.84 ID:RXWPbPNt
>>344
討死とかあるのか。一度も見たことがない。

太閤5の曲は本当にいいよなぁ…。商いの華とかかなり元気出る。
347名無し曰く、:2013/01/14(月) 00:17:53.07 ID:Fjzi4uwQ
\ッハイヤ ッハイヤ ッハイヤイヤイヤ/ テッテテー テレレテレテッテテッテー
348名無し曰く、:2013/01/14(月) 11:37:51.93 ID:nnHw6ZXB
PSP版の米転がしは凶悪すぎるな。
こんなところが微妙に変更されているとは。
349名無し曰く、:2013/01/14(月) 13:01:55.69 ID:R/VCL1JC
まとめて売れるから一ヶ所仕込めばいいから楽すぎるよな
350名無し曰く、:2013/01/14(月) 13:37:54.88 ID:DGSSfvJb
忍者で支持大名を天下一にするのに昇竜スタートで1605年までかかってしまった
それでも最初だけ昇竜風魔が活発に里攻略してくれたおかげで多少楽だったが
名前アリ頭領をデスノートして継ぎ里をひとつ残してひたすら大名家を襲うのはいいんだが
大名や国主みたく1度の出撃で連続攻略できないのが面倒だったな
元締に義理堅い奴任命しとくと勝手に大名に呼ばれて手伝ってあげてるのと
自分とこから2部隊出撃で落すので強引に統一したが
351名無し曰く、:2013/01/14(月) 13:41:06.63 ID:DGSSfvJb
あ、あと海賊と違って城の出撃制限ないから大名家滅ぼせるとか忍者衆怖い
いまでも十分援軍は怖いけど
忍者のAIが好戦的じゃないのは活発にしすぎるとゲームにならないからかなと思ったり
352名無し曰く、:2013/01/14(月) 15:21:49.38 ID:PKyI5aIn
デスノートなんか使っておいてまだ文句言うのか
353名無し曰く、:2013/01/14(月) 15:46:14.96 ID:iCb5lDi7
ようやく石山本願寺が陥落したーー

坊主どもを皆殺しにしちゃった
354名無し曰く、:2013/01/14(月) 15:47:58.96 ID:iCb5lDi7
本願寺の兵糧が尽きるまで人海戦術で突撃してようやく落ちた
大阪は死体まみれだろう
355名無し曰く、:2013/01/14(月) 16:02:43.75 ID:HktIJgkg
>>354
道頓さん「・・・堀が埋まっとるで・・・」
356名無し曰く、:2013/01/14(月) 16:31:02.02 ID:IaP41wsM
らいれんを殺すなんて勿体ない!
357名無し曰く、:2013/01/14(月) 16:37:26.20 ID:nnHw6ZXB
野戦殺しなら楽なのにィ
358名無し曰く、:2013/01/14(月) 18:52:34.82 ID:DXzExOQB
>>353
前半戦終了消化試合がしばらく続いて東に向かうと武田様が
西に向かうと薩人マシーンこと島津がお待ちかね
359名無し曰く、:2013/01/14(月) 19:00:48.63 ID:vgH81QW7
結局やり直しとリロード込みで50年分くらいまわしたけど信孝で本能寺おきないなあ
なんか条件引っかかってるんだろうか
360名無し曰く、:2013/01/14(月) 19:09:28.81 ID:6Z8qQRJ2
今更ながら質問

服部半蔵の忍者プレイで百地の爺様から命を受けて宝探しの最中なんだけども
弓探してるんだが

「湯築城の北東に山師を見かけたが俵藤太の弓を探してたかも?」って酔った客やらが言ってるんだが

実際湯築城の北東に行ってみたがなんもないし起きない
どうすればいいの?!
361名無し曰く、:2013/01/14(月) 19:16:36.16 ID:G6OrNJl5
>>360
位置がその辺りで間違いないならとにかくその周辺を何度も何度も何度もウロウロしてみろ
362名無し曰く、:2013/01/14(月) 19:16:38.81 ID:DXzExOQB
北東で正解ならその山師が見つけてるだろw
363名無し曰く、:2013/01/14(月) 19:16:44.60 ID:pseZUo0I
信孝の身分を城主や国主にして試してみた?
364名無し曰く、:2013/01/14(月) 19:20:36.64 ID:6Z8qQRJ2
>>361
>>362

んが、わかったありがとう
ひとまず城の北東辺りをうろついてみる
365名無し曰く、:2013/01/14(月) 19:22:19.83 ID:pseZUo0I
>>363>>359宛てね

>>360
済勝札あると楽
財宝あるところはカーソルが変化する
366名無し曰く、:2013/01/14(月) 19:40:35.68 ID:6Z8qQRJ2
あっと
うろついてたら財宝見つけたよ

ありがとね
367名無し曰く、:2013/01/14(月) 20:59:14.31 ID:HktIJgkg
鎖鎌とか苦無とかで
・忍者の里で修行しなければならない札は取っていない
・瞑想で撮れる札は汎用含めて全部取った
・道場開いてないから袋竹刀と防具は取れない
状態でずーっと瞑想しても何も取れないかな
無駄な努力でも将門さんとか教えてくれないのか・・・
368名無し曰く、:2013/01/14(月) 21:01:49.03 ID:iCb5lDi7
本能寺起きたけど清洲城が柴田家のものになってる

これって詰んだ?
369名無し曰く、:2013/01/14(月) 23:15:04.08 ID:vgH81QW7
>>363
1年そこそこじゃ城主以上にはならんからなぁ
370名無し曰く、:2013/01/14(月) 23:28:31.91 ID:nnHw6ZXB
>>368
詰んじゃいないさ。清洲会議は絶望的なれど
その後のイベントは繋がる可能性は大いにあり。
柴田潰すとなんとかなる。
371名無し曰く、:2013/01/15(火) 09:58:15.97 ID:OX5cJlNP
柴田ぶっ潰して大阪城作ったけど内大臣になれないんだが
大納言止り
372名無し曰く、:2013/01/15(火) 11:54:39.20 ID:GnNRLuqT
>>371
支配力が足りない
373名無し曰く、:2013/01/15(火) 12:09:08.30 ID:OX5cJlNP
>>372
ああなるほど

そういえば皆ライバル武将を捕縛したらどうしてる?
佐々成政と一族皆殺しにしちゃったんだけど
374名無し曰く、:2013/01/15(火) 13:58:12.43 ID:xm5US1Le
人斬りプレイに精を出してたら可児才蔵に襲われたけど
倒したら和解した
こんなことあるのね
375名無し曰く、:2013/01/15(火) 16:28:51.70 ID:6JIx+pxT
あのイベントははこっちが負けたら問答無用でコーエーなのに勝っても無理矢理和解させられるとか虫が良すぎる過ぎるよなw
376名無し曰く、:2013/01/15(火) 17:37:35.08 ID:Mn1k1DVG
そんな素敵イベントあんのか、初めて知った

可児に限らず後期キャラにも魅力的なの多いのにタイムリミットが…
夢幻はなんか違うしなぁ。次回作に期待しよう
377名無し曰く、:2013/01/15(火) 17:58:56.48 ID:7K4E45J7
次回作あるなら江戸時代や幕末が舞台の立志伝もやりたいです・・・
ってか幕末は「幕末志士伝」があるんだから新作出して欲しい
378名無し曰く、:2013/01/15(火) 19:01:39.39 ID:RoJpGQxx
ポワワワワ「佐幕派になりました」
379名無し曰く、:2013/01/15(火) 21:13:27.31 ID:GnNRLuqT
>>376
悪名高いと拠点に入ったときに襲われるアレだよ
退治てくれよう桃太郎!みたいなノリで襲ってくるわりには
返り討ちにすると尊敬すらして和解するんだよな
380名無し曰く、:2013/01/15(火) 21:33:26.02 ID:GfYzFTqK
PSP版とPC版はどっちがオススメなん?
381名無し曰く、:2013/01/15(火) 21:39:43.54 ID:ylhsoCw5
>>380
PSPかな
382名無し曰く、:2013/01/15(火) 21:43:33.40 ID:sAiZ2Bcv
PSP版は兵糧が持つ限り連続で敵の城をいくつも攻め落とせるのが良い
部下に長期修行させられるのでうつけ部下でも技能MAX可能
欠点は画質が良くないのと騎馬技能習得ゲームがクリア不可能に近い鬼レベル
PC版はイベコン入れられる利点がある
欠点は一度の出陣につき一つしか城を落とせない
部下に短期間の修行しかさせられないので武将の能力によっては技能を得る限界点がある

あと何だっけ
とにかく人によるから自分に合いそうな方をおすすめする
383名無し曰く、:2013/01/15(火) 21:54:41.79 ID:GfYzFTqK
某RPGでMOD入れて遊んでたから
イベコンも気になってるんだけど
あまり話題にならないのは充実してないからなのかな?
自作はする気ないし
384名無し曰く、:2013/01/15(火) 22:07:52.46 ID:eGtX6YRk
ここはPC版のスレじゃないから話題にはあがらんわな
385名無し曰く、:2013/01/15(火) 22:08:18.17 ID:Mn1k1DVG
>>379
あぁ、アレか
てっきり対可児専用のイベントがあんのかと…
386名無し曰く、:2013/01/15(火) 22:19:41.93 ID:JKWcBYex
>>383
イベコンはかなり充実してるし>>382が挙げてる欠点もそれで解決できる
PC立ち上げるのが面倒だったり布団・ベッドに寝ながらプレイしたいならPSPだけど
そうでもないならイベコン以外のツールも充実してるからPCかな
あとは>>3を見てくれ
387名無し曰く、:2013/01/16(水) 06:48:36.87 ID:SZCAyUA1
PC版は大盤振る舞いが無いのが痛い
388名無し曰く、:2013/01/16(水) 08:54:31.35 ID:9lw5/QPG
悪天候時の攻城戦が重いってのはPC版ではどうなんだろ
PCスペック次第?
389名無し曰く、:2013/01/16(水) 09:43:32.67 ID:ZPho5Sbi
>>387
無刀取りが使い勝手いいだろ、PC版は。
390名無し曰く、:2013/01/16(水) 11:39:13.91 ID:NcxO11Nd
診療所にやってくる居候がカステラ食わずに帰っちゃったんだけどなんでだろ
事前に買っといたのがまずかったかな
391名無し曰く、:2013/01/16(水) 12:10:09.86 ID:mfEzJ7dN
>>390
同じくいちいち買いに行くのが面倒で事前に買っといたことがあるが
ひたすら寝て確か数百円だかくれて帰ったような記憶がうろ覚えだがある
ズルはするなという意味だなあれ…
392名無し曰く、:2013/01/16(水) 14:00:14.06 ID:lHxVVyxT
>>390
台所を覗いたら大好物のカステラが置いてあって
あまりの人の良さに居たたまれなくなった?
393名無し曰く、:2013/01/16(水) 15:37:46.95 ID:ZqID1ux5
食わしてくれたことより、自分のために方々走り回ってくれたことが
嬉しかったんだよな鳶吉さん
なんか蕎麦食べたくなってきた
394名無し曰く、:2013/01/16(水) 21:26:32.76 ID:+qBoHIeY
わざわざ見ず知らずの自分の為に走り回ってくれるという心が重要なんだよ
お前らだって「ああ、それなら前に買って置いた物があるから食っていいぞ」よりも
そっちの方がありがたいと思うだろ
395つついじゅんけい:2013/01/16(水) 21:34:38.09 ID:evcevDCn
くっくっく、織田が六角攻めてる間に織田領もろたった^^ノシ
396名無し曰く、:2013/01/17(木) 17:12:35.94 ID:r1uWa0Ys
「公方様をお支えして300年太平エンド」きたぁぁぁ!!
まさか初の300年エンド達成が家臣プレイだとはw
要は300年の肝は住民安定度なんだな?日本全国安定度100なら確実なワケだ

あと、足利将軍で天下統一すると特殊エンドになるのな、たぶんそうじゃないかとは思ってたけど
顕如様に天下取らせた時も特殊エンドだったような気がするが(太政大臣禅師?)
ほかに天下統一時の特殊エンドがある武将っている?
397名無し曰く、:2013/01/17(木) 19:44:00.99 ID:kGw6R3Wk
将軍様EDは面倒くさいよなー。
本願寺なんかも特殊じゃなかったっけ?
398名無し曰く、:2013/01/17(木) 19:47:20.20 ID:kGw6R3Wk
>>396
おお、それと三百年エンドは悪名と悪札がゼロで一揆が起きてなきゃいい
安定100でも悪逆非道とか持ってたらならなかった…はず
399名無し曰く、:2013/01/17(木) 19:47:59.18 ID:zy2J1xBm
足利義氏EDを見たいと思ったことはあるが本人でプレイする気にはどうしてもなれなんだw
400名無し曰く、:2013/01/17(木) 20:03:56.18 ID:wcfDwm/e
俺は頑張って室町幕府再興END見たぜ
義氏は支城落とす係、本城はエース軍団に丸投げが一番楽だった
401名無し曰く、:2013/01/17(木) 20:27:00.19 ID:HxtYPJk3
今更
服部半蔵で初プレイして
最初の親分が松平なんちゃらっつって

「このオヤジ誰だ?!」って隣で一緒にやってる友人に聞いたら

「徳川家康だっつの!」と半分呆れられた顔で言われた
秀吉ならともかく家康の別名なんて知らないよ・・・・・
402名無し曰く、:2013/01/17(木) 20:55:05.50 ID:FqCXehe2
信長も若干違うな
403名無し曰く、:2013/01/17(木) 21:25:11.34 ID:zy2J1xBm
>>401
日輪で今川の城に行ってみい
誘拐したくなるやつが一人いるから
愛くるしい顔で土竜攻めしてくれるぞ
404名無し曰く、:2013/01/17(木) 21:30:15.15 ID:HxtYPJk3
>>403
今は右も左も分からない状態で
百地の爺様の宿題をひぃこらいいながら消化するのが精一杯w

他の城にカチ込むことなんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ
405名無し曰く、:2013/01/17(木) 21:55:35.80 ID:kGw6R3Wk
うつけめが!
406名無し曰く、:2013/01/17(木) 21:59:28.59 ID:zy2J1xBm
>>404
マジレスするがおすすめ半蔵プレイじゃ不可能だから別の武将でやるときに日輪でやってみい
今川の城に行って松何とかっていう表札がある家に遊びに行ってみい
あれは一見の価値がある
407名無し曰く、:2013/01/17(木) 22:09:17.22 ID:r1uWa0Ys
以前今川氏真で「竹千代きゅんが愛くるしい間になんとか天下統一するプレイ」
にチャレンジしたことがある

ムリだったけど
408名無し曰く、:2013/01/17(木) 22:09:24.09 ID:HxtYPJk3
>>406
わかった、メモっておく
わざわざありがとう!

>>405
なんかしらんが怒られたww
409名無し曰く、:2013/01/17(木) 22:14:44.18 ID:zy2J1xBm
>>408
始まってすぐに行ってくれ
何年か経ってから行くとがっかりするからな
410名無し曰く、:2013/01/17(木) 22:18:12.36 ID:HxtYPJk3
>>409
おっとすまん

これから爺様の宿題の浪人探しいってくるわ!
色々ありがとな
411名無し曰く、:2013/01/17(木) 22:31:16.56 ID:kGw6R3Wk
>>407
うつけめが(はぁと
412名無し曰く、:2013/01/17(木) 22:40:52.59 ID:KwekcFji
自分の住んでる所に関わりのある武将の存在を知ると
そいつでプレイしたり新武将として登録したくなってきてしまう不思議
413名無し曰く、:2013/01/18(金) 01:25:14.76 ID:r18Pez7U
尼子十勇士を登録するプレイか・・・
414名無し曰く、:2013/01/18(金) 15:47:48.11 ID:i582YfYG
義輝に襲われるのはいい思い出

松永久秀プレイでもあのイベント発生するのかね
415名無し曰く、:2013/01/18(金) 18:27:14.42 ID:6ZtZPc97
竹千代たんは日輪じゃ既にオッサンじゃね?
416名無し曰く、:2013/01/18(金) 18:35:06.63 ID:16+yH4lc
確認してみたがPSP版だとどの章でも武将として登場する頃には既におっさんグラだな
ショタ千代はイベントのみだったわ
417名無し曰く、:2013/01/18(金) 18:46:04.59 ID:JtC1Mcj5
三法師キュンも忘れんなよ
完全にイベント限定キャラだが
418名無し曰く、:2013/01/18(金) 18:57:44.75 ID:r18Pez7U
三河武士プレイで駿河に一緒について行けば竹千代さんの
愛くるしい姿を長く堪能できるけど・・・そんなに騒ぐほどじゃ
419名無し曰く、:2013/01/18(金) 19:25:09.31 ID:7hZdFDNJ
ギャップが激しいからだろw
おかしいな、PSPで竹千代見たことあるがあれは何だったんだ?
武田でやった時だったか雪斎が竹千代連れて援軍に来たぞ
420名無し曰く、:2013/01/18(金) 19:36:10.62 ID:SfAdHsTZ
>>416
流亡で松平家の悲劇イベントが起こるとショタ千代が今川家に加わるよ
421名無し曰く、:2013/01/18(金) 19:41:24.31 ID:7hZdFDNJ
>>420
なるほどそれか
422名無し曰く、:2013/01/19(土) 13:06:59.60 ID:mH1hdau3
筒井、清正、正則「おれたちたも愛くるしいショタだろ、なっ」?
423名無し曰く、:2013/01/19(土) 13:42:37.19 ID:VlJb8lTq
2歳はショタを越してる
424名無し曰く、:2013/01/19(土) 14:08:49.04 ID:mH1hdau3
二歳で酒場にいりびたりか
怖い話だ
425名無し曰く、:2013/01/19(土) 14:47:48.48 ID:FZtw2su0
我、足利義氏が命ずる
その力を解き放ち我が敵をk

チェストーーー!
ぁぁー

命ばかりは・・・
ズバッ!

脇差を手に入れた
426名無し曰く、:2013/01/20(日) 04:09:44.52 ID:TSAsKwl2
英雄英雄を知る
427名無し曰く、:2013/01/20(日) 16:49:41.57 ID:1W6LF4ak
野戦って省略できないの?
428名無し曰く、:2013/01/20(日) 19:06:05.53 ID:onghVdvJ
部下に任せてれば省略されるぜ
指揮官がさぼっちゃダメだ
429名無し曰く、:2013/01/20(日) 20:33:10.73 ID:GznnVCSd
野戦は兵力補充チャンス
430名無し曰く、:2013/01/21(月) 00:06:44.92 ID:SRj8f4Hi
野戦はボーナス
431名無し曰く、:2013/01/21(月) 00:19:29.37 ID:seUXZ2TY
けど大殿が指揮官だと
432名無し曰く、:2013/01/21(月) 01:54:02.71 ID:Hp5wCwBv
動かざる事山の如し
撤退する事風の如し
433名無し曰く、:2013/01/21(月) 02:46:24.71 ID:PLMwsqUJ
やべぇハマった
一緒に買った天下創世に全然手付けてねえ
434名無し曰く、:2013/01/21(月) 03:27:02.21 ID:M43+15KU
太閤は1年他のゲームを買えない覚悟を完了させてから買うゲーム
他のゲームと一緒に買うなんてもってのほか
435名無し曰く、:2013/01/21(月) 06:43:29.03 ID:zklULpjR
夜の無い世界にようこそ
436名無し曰く、:2013/01/21(月) 10:56:27.40 ID:K9Ne+93y
civ4と太閤Vを一緒に買った俺は異端ですか
437名無し曰く、:2013/01/21(月) 11:14:44.62 ID:5FSyZ8sR
そこに居たんですか
438名無し曰く、:2013/01/21(月) 11:38:23.66 ID:eOscizU8
そのゲームはちょっと痛んでるよ
439名無し曰く、:2013/01/21(月) 11:54:53.39 ID:Jv2RqiCG
いた〜んばか〜んそこはおちちなのあは〜ん
440名無し曰く、:2013/01/21(月) 12:55:37.08 ID:Uj9S9/s1
君吐いたの?大丈夫?
441名無し曰く、:2013/01/21(月) 14:28:11.99 ID:Qe2Boiw5
ツッコミ不在
442名無し曰く、:2013/01/21(月) 15:12:25.41 ID:YM3eixh0
新武将で徳川慶喜作って
親設定した徳川家康の跡を継がせたんだけど
何故か家紋が葵御紋じゃなくなった
どうすればいい
443名無し曰く、:2013/01/21(月) 16:17:30.71 ID:5cJCL0Ob
リセット
444名無し曰く、:2013/01/21(月) 16:30:13.76 ID:TeD5i54T
>>442
築山殿が浮気して作った子供だったんだな…
445名無し曰く、:2013/01/21(月) 17:39:51.57 ID:nC/ZY5SS
>>433
太閤立志伝の戦がかったるくなってきたら天下創世
武将とキャッキャウフフしたくなったら太閤立志伝
というローテーション
446名無し曰く、:2013/01/21(月) 17:40:01.01 ID:Hp5wCwBv
松平じゃないからヤナ
447名無し曰く、:2013/01/21(月) 17:58:17.41 ID:CZp4Dk+t
おすすめ藤吉郎で始め、現在1968年です。
浅井家が滅亡し、今浜城主に任命されました。
石田さんは今浜の町にいましたが、増田さんは目加田の町にいないようです。
いつ頃現れるのでしょうか?
448名無し曰く、:2013/01/21(月) 18:00:59.22 ID:5cJCL0Ob
えらい最近だな
449名無し曰く、:2013/01/21(月) 18:01:08.13 ID:UDNsMuoV
何百年戦国時代やってるんや・・・・・
450名無し曰く、:2013/01/21(月) 18:02:17.72 ID:Hp5wCwBv
その頃ベトナム戦争をしているアメリカはその日本と戦ったんだろうか
451名無し曰く、:2013/01/21(月) 18:03:30.80 ID:ykVvuwF/
堺の商家あたりに拾われてないかな
主家の従属勢力はどんどん在野武将あさってくから
452名無し曰く、:2013/01/21(月) 18:10:04.79 ID:bJweuyGi
>>447
とっくの昔にどこかに仕えてるよ
日輪の章なら開始時点でもう浪人として登場しているからな
三好家の中にいたりするかも
453名無し曰く、:2013/01/21(月) 18:25:41.72 ID:YM3eixh0
どうすれば慶喜君を徳川家の一員にできますか?葵の御紋じゃない徳川なんて
454447:2013/01/21(月) 18:51:35.93 ID:CZp4Dk+t
1568年の間違いでした。

各地を捜し回った結果、岐阜城にいました。
灯台もと暗しとはこの事ですね。
455名無し曰く、:2013/01/21(月) 19:15:06.94 ID:UDNsMuoV
ならむしろラッキーだな
大殿のとこにいるなら寄騎でもらえるし
456名無し曰く、:2013/01/21(月) 20:11:25.18 ID:bJweuyGi
まぁイベントは起こせないが
そもそもお勧め(日輪)からあのイベントって不可能と言っていいからな
デスノで仕官傾向いじらない限り
457名無し曰く、:2013/01/21(月) 21:43:29.16 ID:i0+LvZ5W
家に帰ったら増田さんが刺客として襲って来て絶望するのはよくある

なぜ忍者になったし
458名無し曰く、:2013/01/21(月) 21:50:23.53 ID:5FSyZ8sR
長安さんは大抵いつまでも甲府の町でくすぶっていて
犬をけしかけられているのにな
459名無し曰く、:2013/01/21(月) 22:57:52.80 ID:NMWN3ucJ
>>457
むしろ刺客に対しての刺客として長安さんが現れて、プロの忍者を追い払う熱い展開もある



改めて素晴らしいゲームだな
460名無し曰く、:2013/01/21(月) 23:12:47.92 ID:f6AHKiEX
>>457
昔、淀屋さんと西川さんが忍者になって助けに来てくれたことはある
しかも武力が倍以上違う相手に普通に勝つし
461名無し曰く、:2013/01/21(月) 23:49:48.92 ID:5FSyZ8sR
>>459
長安さんのその戦いっぷりはノーカットで見たい
奇跡の連続を目の当たりにしてみたい
462名無し曰く、:2013/01/21(月) 23:51:04.75 ID:5cJCL0Ob
剣豪プレイしてても岩間さんの襲撃はびびる
463名無し曰く、:2013/01/22(火) 02:10:55.82 ID:G+rAJPOv
キエーッ!
464名無し曰く、:2013/01/22(火) 15:14:54.70 ID:4D10a7pn
信長が生きていたら天下はとれただろうか
465名無し曰く、:2013/01/22(火) 16:01:26.51 ID:BiTO42bi
足利義昭も本当は免許皆伝できるほど剣強かったらしいと現代の新陰流の友達が言ってた
466名無し曰く、:2013/01/22(火) 16:05:57.83 ID:7A2llM0k
義輝じゃなくて義昭が?
ずっと仏門に入っていたのにどこで修行積んだんだ
467名無し曰く、:2013/01/22(火) 16:10:05.26 ID:+K4e66hk
当時の僧侶と武士の差はハゲかチョンマゲだけだろ
468名無し曰く、:2013/01/22(火) 19:29:29.20 ID:LKebwjyM
史実の石舟斎さんは疋田さんと戦う前に富田流と新当流も会得してたんだねすげえ
それはともかく疋田陰流や霞流みたいな派生流派にも独自奥義ほしかったな
飛竜剣のコレジャナイ感
469名無し曰く、:2013/01/22(火) 20:11:01.70 ID:QNbNpFkS
まあ、免許皆伝受けたのが事実だとしても、ご機嫌取りで、ってのが実情じゃないの>義昭将軍
470名無し曰く、:2013/01/22(火) 20:41:39.25 ID:+K4e66hk
北畠さんは新当流だけじゃなく新陰流や陰流やスポンサーになった他の全ての剣豪から指南受けてるな。
上泉に勝ったり、卜伝が息子に剣学びたけりゃ国司か将軍さまに教われって言われたり、忍術も使ったりしたとか
471名無し曰く、:2013/01/22(火) 22:08:38.21 ID:4drP34SO
俺も鹿嶋行って新当流習ってこようかな
472名無し曰く、:2013/01/23(水) 20:59:42.24 ID:dMyyddWY
一羽「鹿島ならウチにおいでよ」
473名無し曰く、:2013/01/23(水) 21:19:29.01 ID:99LppksC
転変徳川信康でプレイ、切腹事件で世良田二郎三郎として生きることになり、
どうせなら海賊・忍者全ての技を取りつつ、それぞれ天下狙えるレベルに育てようと放浪の万能ニートプレイ中、
毛利が頑張りすぎたおかげで姫路が落とされ本能寺フラグ消滅、
さらに徳川が武田の猛攻に耐えきれず滅亡して親父切腹。
いつか返り咲いて天下取りの一助を担おうと思っていたけど、
仕方がないから海賊天下一でも目指すかとか思ってたら、
元服した秀忠が軍学の指南を受けにやって来たので、
一念発起して旧家臣集めて武田家を乗っ取り、徳川信康に再改名して現在織田家と天下を二分中。
家紋もしっかり三つ葉葵になったし、これで亡国の姫で徳姫くりそつの子とか出たら最高なんだけど流石に上手くいかないな。
474名無し曰く、:2013/01/23(水) 21:35:13.12 ID:0x2EABO6
亡国の姫って新武将じゃなくてもいいんだっけ?
475名無し曰く、:2013/01/23(水) 22:42:35.15 ID:99LppksC
>>474
少なくともPSP版では発生する。
しっかしいつの間にか支配下に置いてた土佐水軍が
支配下の村上水軍に勝てないのに喧嘩売って困った、
村上は村上で熊野にかかりっきりだし
支配下に置いた水軍・忍者衆の同盟って解除できなかったっけ?
476名無し曰く、:2013/01/23(水) 22:51:17.61 ID:ayKDFuhz
>>474
PS2でも利休で茶人プレイやってたら発生したから新武将に限らぬ模様。

>>475
あれは本当にウザイな。関係はどんどん悪化するし…。
477名無し曰く、:2013/01/23(水) 23:28:47.23 ID:XOJ5Dclj
>>473
なにそれ胸熱
このゲーム乗っ取りなんて出来るの?
478名無し曰く、:2013/01/23(水) 23:40:43.38 ID:AeNY2b5+
謀反して滅ぼしたって意味じゃね?
479名無し曰く、:2013/01/24(木) 00:14:33.66 ID:IsLppO7l
信康でプレイすると世良田二郎三郎になるなんて初耳。マジなん?
これはやらざるを得ないな
480名無し曰く、:2013/01/24(木) 00:40:06.80 ID:5sJ0nhuz
>>477
>>478の言うとおり謀叛して滅ぼした。しかし最後の城は織田が取っちゃったんで梟雄札付かず、
いやあ父の仇を自分の手で討ち取ることが出来ず残念無念()。

>>479
信康自刃のイベントで敢えて切腹を受け入れると……?
どう足掻いても徳姫とは離縁するのが残念。
481名無し曰く、:2013/01/24(木) 03:08:33.75 ID:c8rPX/F4
>>478 >>480
なるほど
武士プレイ久々にやるかな
482名無し曰く、:2013/01/24(木) 09:39:51.46 ID:qwXszXxF
>>480
あれ…親密度高いと徳姫も実家飛び出して信康についてくるんじゃなかったっけ?
俺の記憶違いかな?
483名無し曰く、:2013/01/24(木) 11:41:12.36 ID:+xIH/rdV
今日久々につけて新武将でもつくろうかと思ってみたら
顔グラが全部青山忠成になってた
PS2版なんだけど買ってからはじめてのバグだわ
新しく作ったのも青山になるし消してまた札集め面倒だからpsp版買おうかな・・

ちなみに転変に信康はいませんよと
484名無し曰く、:2013/01/24(木) 11:46:05.71 ID:+xIH/rdV
心あたりがあるとすれば前回忍者プレイで札なし殺しまくって史実顔の札なしキャラだしまくったことぐらいか
プレイデータの新武将も全部青山・・・なんかズレたのかしら
札なし虐殺には要注意を
485名無し曰く、:2013/01/24(木) 11:56:58.70 ID:IsLppO7l
世に言う、青山の変である。

つーか薄気味悪いなそれ。
486名無し曰く、:2013/01/24(木) 13:00:42.99 ID:GlZRH4+A
PS2が読み込みにくくなってきたんでPSP版買った
とりあえず新武将作って始めてみたけど
剣豪タイプ以外でも秘技札付くことがあるようになったのか?
487名無し曰く、:2013/01/24(木) 13:05:18.06 ID:5sJ0nhuz
>>482
え、マジで? 毎月話しかけてたけど一回も見たことないや
城外のイベントとかも見るか部屋から出ずに話しかければ間に合うかな
488名無し曰く、:2013/01/24(木) 13:07:00.15 ID:5sJ0nhuz
>>483
あ、転変と覇道の勘違いだった
489名無し曰く、:2013/01/24(木) 14:38:26.43 ID:5sJ0nhuz
連レススマソ
>>482
嫁の好感度最大まで上げてから信康自刃起こしたけど徳姫付いて来んかった
世良田二郎三郎になった場合徳姫とは離縁せざるを得ない模様
490名無し曰く、:2013/01/24(木) 14:50:11.91 ID:qwXszXxF
>>489
そーか、俺の勘違いだったかな
よく考えたら、徳姫出奔したら信長に切腹ごまかしたのがバレちまうよなw
491名無し曰く、:2013/01/24(木) 17:31:37.70 ID:0+QFn5Nl
PS2の読み込みが調子悪くて、宿屋の女将のグラがちょくちょく米屋の親父になって戻らなくなる
リセットすれば元には戻るんだけど
492名無し曰く、:2013/01/24(木) 17:53:21.57 ID:KyVJVkoJ
>>491
なぜ米屋の親父と結婚しないんだ!
493名無し曰く、:2013/01/24(木) 19:50:30.61 ID:pUFI9DL5
米屋の親父「お前様、そんなに見つめられると///」ポッ
494名無し曰く、:2013/01/24(木) 19:59:03.40 ID:J5EuHXMZ
米屋の親父「もうお前さまったら…これ以上元気になって何をなさろうと…(ポッ)」
青山忠成「そんなお前さま…そのようなものこれ以上入りませんわ(ポッ)」
495名無し曰く、:2013/01/24(木) 20:11:32.33 ID:c8rPX/F4
誰か善住坊呼んでこい
496名無し曰く、:2013/01/24(木) 20:16:34.66 ID:lBYTO5oZ
>>495
善住坊だと大事なところで外すぞw
497名無し曰く、:2013/01/24(木) 21:58:28.87 ID:XJYevwjS
じゃあ稲富さんで…
498名無し曰く、:2013/01/24(木) 22:35:31.62 ID:IsLppO7l
米屋の親父「お前さま、今夜はお米とお米とお米ですよ。」
499名無し曰く、:2013/01/24(木) 22:38:24.22 ID:YDpCDguc
白米とお餅とお団子か。
500名無し曰く、:2013/01/24(木) 22:54:26.71 ID:q3j7nBWP
PS2が読み込み不良になり9450円だして修理したお。
501名無し曰く、:2013/01/24(木) 23:06:04.34 ID:jGVYuzlC
>>498
某ロボットのおかゆライスじゃないんだからw
502名無し曰く、:2013/01/25(金) 00:13:04.08 ID:SQIrY+Gk
psp版なんだが、村雨さんが全く外出してくれなくて切れないんだがどうすれば…
503名無し曰く、:2013/01/25(金) 00:25:30.85 ID:XY7r6hGE
>>501
ア、ン、ド、ロ、イ、ド
504名無し曰く、:2013/01/25(金) 04:59:31.68 ID:/DSO4Xw9
>>502
親密上げれ
505名無し曰く、:2013/01/25(金) 06:46:52.51 ID:hsYWg3Hy
こっちから出向いて斬れなかったっけ?
506名無し曰く、:2013/01/25(金) 07:53:18.40 ID:sk/oWQoO
コマンド襲撃は城主以上
507名無し曰く、:2013/01/25(金) 08:19:52.16 ID:US/ihkQr
うちのPS2も読み込みエラー出るようになった
初号機だけど修理してもらえるかな?
札11192枚集めたのに・・・
508名無し曰く、:2013/01/25(金) 08:26:28.31 ID:1u7M0FVA
>>507
お前の持っている太閤立志伝は俺の持ってる奴とは違うもののようだ
509名無し曰く、:2013/01/25(金) 08:51:27.04 ID:/UaCyC5W
修理出したら新品買うぐらいの値段とられて、新しいPS2が送り付けられたりw
510名無し曰く、:2013/01/25(金) 09:05:07.69 ID:xMINnfch
猿、3000貫与える。>>507のPS2を修復してまいれ。

ここにきて皆PS2の調子がおかしくなってきてるみたいだな。
511名無し曰く、:2013/01/25(金) 12:05:42.09 ID:jZ6qgkxa
レンズの掃除してもダメか?
512名無し曰く、:2013/01/25(金) 12:29:22.96 ID:gFl1VmKt
俺も軽量型PS2が読み込まなくなったけどレンズふいたら治った

そして今では8年目突入
513名無し曰く、:2013/01/25(金) 13:00:57.08 ID:US/ihkQr
レンズクリーニングは試してるんだけどね

転変で亡国の姫に会うとほぼ吉川さんの嫁グラなのは・・・
読み込みエラーとは直接関係ないか
514名無し曰く、:2013/01/25(金) 16:24:59.13 ID:gBOPXe4Z
知謀があと2つ増えれば頭領になれるんだけど
+12の貴重品とかない?
515名無し曰く、:2013/01/25(金) 17:05:02.03 ID:XY7r6hGE
智謀は+10が最高じゃね?
516名無し曰く、:2013/01/25(金) 17:26:25.11 ID:1o/oLB1B
販路交渉などの外交主命で
智謀+15の縦横家取るまで粘るくらいかね
517名無し曰く、:2013/01/25(金) 17:33:33.20 ID:gBOPXe4Z
じゃ諦めて他の海賊に行くわ
518名無し曰く、:2013/01/25(金) 22:25:37.35 ID:Rwzrjz+M
海賊の頭になるのに能力値って必要だったっけ?
純粋に技能数とほかのキャラとの親密度だけだったと思ったが
519名無し曰く、:2013/01/25(金) 22:35:40.93 ID:xMINnfch
技能の総数が30以上で、身分は船頭
砦の皆様と親密であればよかったよな?
能力の数値まで頭領を上回らないといけないとしたら
人物によっては忍者並みに詰んでしまう
520名無し曰く、:2013/01/25(金) 22:42:40.20 ID:krczrJ+r
霧隠才蔵の軍学がどうしても4にならん
指南でパーフェクトを三連続で出しても駄目とかあんまりだ
521名無し曰く、:2013/01/26(土) 00:08:49.16 ID:JF+/CMhL
>>520
PC版ならともかく長期修行で習得するまでセーブ&リセットでいいじゃない
能力値が10未満じゃない限り普通に覚えるよ
522名無し曰く、:2013/01/26(土) 10:07:52.24 ID:wgglR3ve
>>507
去年、初期型PS2をクリニックに修理出したらもう部品が無いので修理出来ないって言われたよ
まぁどういう不具合かにもよるだろうけど…
スレチすんません
523名無し曰く、:2013/01/26(土) 11:23:50.80 ID:b0S+qFrJ
早く薄型の新品を探し出す旅に出るんだ!
間に合わなくなっても知らんぞ!!
524名無し曰く、:2013/01/26(土) 12:05:18.10 ID:eiKRKL58
去年一杯でPS2新品出荷停止
プレミアついて2万以上する
525名無し曰く、:2013/01/26(土) 12:38:42.52 ID:WbcQBYMx
>>521
10未満は長期修行でも4にならないとかガセだから
526名無し曰く、:2013/01/26(土) 12:49:12.04 ID:xNHzYcb0
何スレか前にも話題になったねそれ
大久保さんの武芸も普通に4になるってわかって決着ついたはず
527名無し曰く、:2013/01/26(土) 13:06:47.16 ID:zYjFdOkU
使えないうつけでも長期修行・自由で行かせまくるといつの間にか全技能MAXになってる
528名無し曰く、:2013/01/26(土) 13:11:29.58 ID:hx+qq5da
>>524
駿○屋45,800円とかひどすぎワロスwww
529名無し曰く、:2013/01/26(土) 16:02:34.61 ID:qgUj619+
弁舌算術☆でも3万きれないなそれ
530名無し曰く、:2013/01/26(土) 18:55:07.68 ID:CzB0V+83
素直にPSP買おう
531名無し曰く、:2013/01/26(土) 20:40:45.59 ID:ccy/VF0h
いやVITA買って太閤XをDLすべき
PS2からの乗り換えだと快適過ぎて涙出るで
532名無し曰く、:2013/01/26(土) 22:02:35.78 ID:puvWDVL3
太閤以外を考えるとまだPSPのほうがいい気が

どちらにしろ、UMDよりDL版おすすめ
533名無し曰く、:2013/01/26(土) 22:49:45.39 ID:asHHlcI2
信勝プレイで信長を倒して織田家を乗っ取った
一度目の謀反(自動合戦)で負けたら許されて、
二度目に信長の急病で清州に行くか否かで、拒否したら北の果てに放逐されたんだが
行ったら普通に続いたのかな
どうせ負けるから試そうとやり直したら、一度目でギリギリ勝ててしまったから、またやる気になれなくて
誰か知ってたら教えて下さい
534名無し曰く、:2013/01/26(土) 23:21:45.51 ID:hx+qq5da
>>532
モノがある満足ならUMDだな
535名無し曰く、:2013/01/27(日) 09:09:08.73 ID:I7bI3oa1
536名無し曰く、:2013/01/27(日) 10:20:39.89 ID:VRLmxnxj
>>533
行ったらkoeiな展開が待っています
世の中理不尽です
537sage:2013/01/27(日) 13:34:24.40 ID:+ptt3QMo
初プレイから2ヶ月、100時間以上やってるのに
まだ札が900枚弱 ……学生で良かった

ところで、自分の茶室にリルが来るイベントの
発生条件知ってる人いない?
538名無し曰く、:2013/01/27(日) 13:35:56.47 ID:+ptt3QMo
連投失礼
segeミスった
539名無し曰く、:2013/01/27(日) 14:42:23.51 ID:ynqEhEui
やはりPSPになって騎馬強い気がする。
奮闘ついた鬼義重さんで1500超の忍者なら赤備え突撃で消滅せしめる。
2000人くらいいてもいけるかな?鬼義重さん側の被害は10人くらい。
PS2が死んでいるので比較はできないが、体感的にこんな強かったっけって印象。
540名無し曰く、:2013/01/27(日) 15:03:09.31 ID:RrDemyGm
野戦は勢力広がってきたらほとんど風林騎鉄で総大将即殺だから突撃したことないなw
541名無し曰く、:2013/01/27(日) 15:16:35.20 ID:O710x73q
PSPの騎馬って上げるの無理ゲーなのに、強化されてるのか?
542名無し曰く、:2013/01/27(日) 15:50:13.58 ID:2yl1whHS
兵力少ないのに攻めたがるタラオがアホすぎて困る
もっと徴兵の主命出してください頭領
543名無し曰く、:2013/01/27(日) 17:59:45.02 ID:JZJqvF37
「松永の大殿に天下を取らせるぞ」プレイ中

…う〜ん意外とつまらん 同僚にパッとした奴がいないしなー
それに信長が上洛した時のナスもって降伏イベントが 松永側だと起こらんじゃないか…
544名無し曰く、:2013/01/27(日) 18:18:40.22 ID:eYPnSDbs
久秀・久秀配下プレイだと自爆イベントも起こらないよな
将軍暗殺にも関わらないし、ただの野心家で所持家宝が豪華なだけのオッサン
545名無し曰く、:2013/01/27(日) 20:03:35.49 ID:5f9XC7sY
関わると碌なことにならないが、見てる分には楽しいという典型的な人物だな
546名無し曰く、:2013/01/28(月) 00:35:04.69 ID:S2fjB8A5
>>536
遅くなったけど、ありがとう
やっぱり史実通りになるのか……
信長を屈服させて従えられるかと期待したけど、降伏させてもイベントで死んでしまった
お前じゃ織田家も長続きしないって言われたけど、順調に武田、今川、上杉を征服してる
信長も、この時点で死ねば風雲児じゃなくただのうつけ、って感じのナレーションは切ない
547名無し曰く、:2013/01/28(月) 09:36:44.24 ID:3WNEo2we
うつけですら天下人になれるのがこのゲームじゃあないか

なあ義氏さん
548名無し曰く、:2013/01/28(月) 09:49:45.64 ID:tBH24nW0
リアルでも梟雄よりうつけの方が天下人になれる確率は高いから
549名無し曰く、:2013/01/28(月) 14:31:03.40 ID:ydpAbQU7
あれ?頭領って大名みたいに自由に米売買できないのか
水夫の時に稼いどけばよかったな
550名無し曰く、:2013/01/28(月) 15:16:08.33 ID:jCtC2geZ
>>548
一条さん追放されてしまったやん
551名無し曰く、:2013/01/28(月) 16:36:34.85 ID:h9udeLZd
このゲームなにすれば良いのか分からない
ミニゲームつまらなすぎるし
552名無し曰く、:2013/01/28(月) 16:45:46.69 ID:oqZnKe+o
>>549
さぁ、港湾城に略奪に行こうか
553名無し曰く、:2013/01/28(月) 17:18:02.17 ID:rdE0GE+O
なんで海賊だけ忍者と商人のきついとこ取りみたいな地獄なん
554名無し曰く、:2013/01/28(月) 17:49:37.31 ID:4K5jurTu
そういや海賊で支持大名統一ED見てないな
昔やろうとして挫折した記憶がが
555名無し曰く、:2013/01/28(月) 19:34:38.06 ID:3EWazsLJ
>>551
うんちくう爺さんの話をよく聞け
556名無し曰く、:2013/01/28(月) 20:28:00.45 ID:nPI9nog1
>>553
でも忍者には「退屈」と言う最大の地獄が
557名無し曰く、:2013/01/28(月) 21:35:38.96 ID:9iB1DmPy
デスノート
第一話退屈

忍者の仕事を退屈に感じた半蔵は札を全て集める為の旅に出る…
558名無し曰く、:2013/01/28(月) 22:15:00.07 ID:nCUsLBVp
鮭延サンありがとうよ!
コンボで剣聖手に入ってありがてえありがてえ
559名無し曰く、:2013/01/28(月) 22:30:46.30 ID:QsMTAwTi
葛西のコンボで信玄が出て来た時は感動した
島津の兄ちゃんも佐竹義久で手に入れたっけな
560名無し曰く、:2013/01/28(月) 22:53:41.00 ID:nPI9nog1
浅井長政で始めて朝倉と組んで織田家と敵対しても
会いに行けば普通に信長会ってくれるんだよな
仕官もさせてくれるし
561名無し曰く、:2013/01/28(月) 22:55:20.01 ID:I5odBxOK
長政「なに!朝倉殿が!」(すっとぼけ)
562名無し曰く、:2013/01/28(月) 22:56:26.85 ID:/bHYNLaA
信玄だけ他の大物連中に比べて格段に札入手の難易度低いよな
山本勘助のほうが難しいレベル
563名無し曰く、:2013/01/28(月) 23:03:31.21 ID:ZFciFIh7
勘助札をとるべく日輪信玄で始めたら、開始した翌月勘助が病死した
今は良きおもひで
564名無し曰く、:2013/01/28(月) 23:03:45.42 ID:jGWdxUKP
つーか山勘の札はたいがい最後の最後あたりまで残るだろ…

それはともかく山本勘助で忍者プレイしようと思うんですが、退屈なのはいやです
なにか面白い忍者プレイの遊び方はないですか
565名無し曰く、:2013/01/29(火) 00:39:37.41 ID:9Yo36qnN
一回抜け忍してから別の里に改めて転がり込むとかどうだろう
566名無し曰く、:2013/01/29(火) 00:44:21.13 ID:zsMci3Z+
お目当ての里は後回しにして
忍びになる→技能札コンプ→里抜け→別の里の忍びになる→以下ループ→お目当ての里の忍びになる
1100の抜け忍狩りが襲ってきて退屈なんてする暇ねーぜ
抜け忍狩りが重複するかは知らんが
567名無し曰く、:2013/01/29(火) 01:09:56.01 ID:Yb/Z/66b
うちの風魔のジジイが黒ハバキ落としたら満足したのか10年以上里守護に徹しています
気づいたら北条家が滅びそうです
暗殺したくてたまりませんどうすればいいですか
568名無し曰く、:2013/01/29(火) 01:13:44.28 ID:M6t5H5/n
暗殺すればいいだろう(ノート)
569名無し曰く、:2013/01/29(火) 01:48:57.18 ID:Yb/Z/66b
>>568
やはりそれしかないか…
お命頂戴するか
570名無し曰く、:2013/01/29(火) 02:40:12.81 ID:Yb/Z/66b
全然死なねえ…
571名無し曰く、:2013/01/29(火) 03:26:59.48 ID:fQQYl9yp
風魔がいつも黒はばきを攻めるのはひょっとして何か史実的に因縁というか、そういうのがあったの?
目の敵にしてる気がする
572名無し曰く、:2013/01/29(火) 06:38:09.77 ID:E8FUffZ1
因縁は別にないが最初から攻略目標になってる
573名無し曰く、:2013/01/29(火) 07:37:53.77 ID:dYCrojeg
忍者でくのいちと同じグラのキャラいる?
574名無し曰く、:2013/01/29(火) 11:24:10.47 ID:Ss5HuBKf
忍者ではいないな
見合いイベントで会えるから妻には出来るが

それにしても何で忍者や海賊は戦争に消極的なのやら
こっちは惜しみなく金をつぎ込んでいるしいつでも援軍に向かうと言うのに
575名無し曰く、:2013/01/29(火) 13:09:59.60 ID:NojAwy6G
やわらか鹿介
576名無し曰く、:2013/01/29(火) 13:14:15.95 ID:/KBP5F5a
忍者は基本的に本拠地と同じ地方の里攻撃しないんだ。
ただ、織田と六角が争ったり、武田と北条が戦った時にお互い呼ばれる事で伊賀と甲賀が敵対関係になったり、風魔と素波が敵対関係になったりする事はある。
ただ一番活発に動く風魔が全然動かないなら引きが悪かったんだろうな
577名無し曰く、:2013/01/29(火) 14:08:53.55 ID:/REtEenq
風魔は毎回東北遠征して黒脛巾を滅ぼしてるイメージ
578名無し曰く、:2013/01/29(火) 14:18:26.82 ID:FZ2gSJx4
黒脛巾「俺達が何したって言うんだよ・・・・・」
風魔「仕様です」
579名無し曰く、:2013/01/29(火) 18:27:18.92 ID:Ss5HuBKf
しかも黒脛巾滅ぼしたら後は動かずだからな
塩飽水軍滅ぼしたら同じように動かなくなる村上同様嫌がらせとしか思えないw
580名無し曰く、:2013/01/29(火) 23:00:37.34 ID:R8PbzkGj
何十回と流亡やったけど尼子が毛利に完全勝利したのは初めてかもしれん。

この後中国制覇して無事主人公家に討伐されました。
http://uproda.2ch-library.com/628941AAH/lib628941.jpg
581名無し曰く、:2013/01/29(火) 23:30:37.88 ID:hlHm2G2R
流亡で新宮党関連のイベ起こさなかったら意外と毛利は脆くて滅亡寸前まで行くことが多いな、うちじゃ
大抵援助しに入るから滅亡させたことはないけど
582名無し曰く、:2013/01/30(水) 00:27:58.21 ID:dpbLJMgT
初プレイは無難に秀吉選んでで全国7割くらいまでとって
いったん終わりにして
2回目、細川藤孝で足利将軍家再興プレイに挑んでみたが
暗殺されちゃうんだなw
他城攻めても延々応援が来て
こっちは応援無いしかなりつらい
ここにいるような人には低レベルだと思うが
アドバイスお願いします
583名無し曰く、:2013/01/30(水) 00:33:54.68 ID:2jeOkkmb
公方様との親密度上げてこっちの言うこと聞くようにしましょう
そして軍備と内政をしっかりしたあと攻めましょうまる
584名無し曰く、:2013/01/30(水) 00:46:02.39 ID:c6lwG9Lu
応援来て野戦になったら城主を集中狙いすれば城獲れる
城に逃がさないように城を柵で囲ったり兵数はしっかり必要だけど
585名無し曰く、:2013/01/30(水) 07:15:42.63 ID:cxUFAnmT
日輪柳生で始める前に裏技で上泉先生に全ての秘技札付けてから始めてみた。
やめてお師様犬けしかけないで、おぼろ影とかどんな罰ゲームですか
後ろを取っても燕返しや夢想剣、大盤振る舞いで必死こいて切りかかっても止血で振り出しwwww
……そっとゲームを終了し止血と傷薬だけ外して再プレイするのであった。
586名無し曰く、:2013/01/30(水) 08:42:49.04 ID:q/RsdY2u
剣聖ズはただでさえはぐれメタル並みに硬いのによくそんなマゾいことを
しかしなんだろうなあの理不尽な硬さは。闘気の鎧ってやつか
587名無し曰く、:2013/01/30(水) 11:18:29.79 ID:dpbLJMgT
>>583-584
巻き戻してやってみます
野戦になったら城主軍団って城にこもりますよね
588名無し曰く、:2013/01/30(水) 11:44:23.75 ID:RF8eRONL
これってさ、部下とお茶は飲めるけど
お酒は飲めないんだね。
2の宴会が好きだったのに…
589名無し曰く、:2013/01/30(水) 11:51:56.36 ID:G/s5I6/c
今まで浸水使ったことなかったので北条氏康を水上に誘い出して
自軍備全員で通せんぼ(^ω^ ≡ ^ω^)したのちキメようとしてたんだが
家老筆頭の義元さんが風に煽られて通せんぼ失敗

官位剥奪したいんだけど降格は出来ないんだっけ
590名無し曰く、:2013/01/30(水) 11:52:22.50 ID:Dl3GZgmZ
町行ったらいるよ
591名無し曰く、:2013/01/30(水) 12:06:58.73 ID:MutRQwb/
そいや塚原さんNHKでなんかやるみたいね

突然だが個人的に楽な指南役EDの見方
1佐々木小次郎で武蔵倒して細川仕官後即下野(武将分の勲功得る)
2徳川に指南役で仕官(侍大将)
3関ヶ原と鐘の件終わるぐらい大阪の陣前に家康寿命いじり殺害でイベント止め
4秀忠に高感度&弁舌4で攻略指南ひたすら豊臣家攻略指示
5豊臣滅亡で統一 指南役ED

余談、初めて知った吉岡弟や小野さんに負けると殺されるなんて小次郎恨み買いすぎ
592名無し曰く、:2013/01/30(水) 13:51:24.45 ID:q/RsdY2u
>>588
町の酒場で奢るコト出来るマス
593名無し曰く、:2013/01/30(水) 13:54:53.40 ID://xXP+rU
>>592
皆で飲みたいんだよな
594名無し曰く、:2013/01/30(水) 13:57:10.35 ID:dI1SEE9f
戦で宴会やってればいいじゃないか
595名無し曰く、:2013/01/30(水) 15:32:20.55 ID:ssxAWo6u
武者溜まりに行くといっぱい並んでるんだよな
宴会したり同行者にして一緒に修行したり城主になったときに好きに身分上げれたり2は配下に愛着がわくゲームだった
596名無し曰く、:2013/01/30(水) 16:13:48.34 ID:PK/aYr3F
>>591
BSでやってた奴かな
塚原は弟子から同じ秘技もらえるから直に弟子になる必要がないんだよな
信綱は転目当てで弟子にならないといけないけど
疋田さんからも転教えてもらえるようにしてほしかった
597名無し曰く、:2013/01/30(水) 16:45:51.15 ID:gr0Qj3vg
忍者や海賊はどんなプレイがいいのかな?
戦争後の立て直しに時間がすごくかかってつらい

頭になるまでに交易で金を貯めて
頭になったら運営予算に回す

戦闘系配下には長期修行ばかり、
内政系配下は商人に駄賃を無心

戦争時は攻める前に配下の引き抜きをして攻め込んでる

攻めとった砦などの防衛体制を回復するのに兵を雇ったり交易したりで
すごく時間がかかってだるい

お勧めの九鬼などでプレイ中
598名無し曰く、:2013/01/30(水) 17:37:09.24 ID:cK1bA+qJ
とりあえず城に略奪にいけばいいんじゃないかな
599名無し曰く、:2013/01/30(水) 17:44:56.35 ID:cxUFAnmT
何だかんだで上泉先生から全秘技貰ったら、
無刀取りの修得イベントが瞑想で取得しないとフラグが立たないみたいで詰まってもうた。
まあネタプレイだったし別にいいんだけど。
600名無し曰く、:2013/01/30(水) 17:53:52.08 ID:4cJXYWmi
BSでやってた塚原卜伝、最終回だかで一の太刀会得するために
瞑想しまくって出てきた自分そっくりの神的なものと戦ってたの見た時は
もしかして……と思ってしまった
601名無し曰く、:2013/01/30(水) 18:32:13.42 ID:gr0Qj3vg
>>598
レスありがとうございます
その手があったんですね
北陸の弱小大名あたりで試してみます
602名無し曰く、:2013/01/30(水) 18:45:42.87 ID:byrZdfFF
畠山「またウチがむしられるのか…」
603名無し曰く、:2013/01/30(水) 21:25:18.57 ID:GlzA+OIK
キャラ選択の時「忍術奥義皆伝」の札をつけると全忍術をマスターした状態でスタート!
…という話を聞いていたんだが、どうもそうならんようだ
ガセだった?
604名無し曰く、:2013/01/30(水) 21:30:18.88 ID:gr0Qj3vg
>>602
ヒントありがとうございます
狙ってみます
605名無し曰く、:2013/01/30(水) 21:37:34.55 ID:6obqYnDw
>>603
移動中でも体力減らないってだけだよ
606名無し曰く、:2013/01/30(水) 22:09:38.58 ID:pBY0Ze+1
歴史ヒストリーでおねのことやってる
607名無し曰く、:2013/01/30(水) 23:55:47.17 ID:q/RsdY2u
ちょっちゅね
608名無し曰く、:2013/01/31(木) 00:42:35.89 ID:y0wR+kKb
>>600
たしかにw
609名無し曰く、:2013/01/31(木) 03:14:05.40 ID:9vYbRrbb
講談とか逸話のネタをゲームに導入しただけじゃねーの
610名無し曰く、:2013/01/31(木) 07:20:50.58 ID:Nt9rewBi
太閤6はよ
611名無し曰く、:2013/01/31(木) 09:21:14.24 ID:nhe0iA+k
もう諦めた方がいいだろ…
612名無し曰く、:2013/01/31(木) 12:46:47.23 ID:9cwXQLOr
出すとしても今のコーエーじゃどんな酷い出来になるか
内容がただの無双かもしれない
613名無し曰く、:2013/01/31(木) 13:05:23.24 ID:vwxNlqT0
他は太閤Xのシステムを洗練化させたような物だが合戦だけ無双仕様の鬼畜モード
614名無し曰く、:2013/01/31(木) 15:18:46.39 ID:DE3t2/T3
北見が関わるぐらいなら無双でいいや
615名無し曰く:2013/01/31(木) 15:19:32.57 ID:ZiUsqp6n
だいぶ国が増えたんで後方の内政MAXの城を配下に任せて国主にした
治安だけキープしてくれれば良かったんで城下発展の命令をだしてるんだけど
自拠点以外の城を放置してるみたいだけどこれって仕様?
仕様なら皆さん後方の城の管理どうしてます?
616名無し曰く、:2013/01/31(木) 15:54:50.97 ID:TI8GTZlW
浪人で始めたはいいものの誰にも仕官できない…
617名無し曰く、:2013/01/31(木) 15:58:51.92 ID:/mli3m6t
>>616
仕官したい勢力の頭にプレゼントするなり茶を点てるなりして仲良くなれ
618名無し曰く、:2013/01/31(木) 16:21:32.44 ID:VBHSHnhV
北見はなんで肥やめないの?
619名無し曰く、:2013/01/31(木) 16:34:50.79 ID:VBHSHnhV
ごめんここで言う内容じゃないな
620名無し曰く、:2013/01/31(木) 17:02:34.13 ID:dh0snHHS
>>615
委任しても本城の治安維持くらいしかやらないから割り切る
基本荷止め防止用に一国一城主。内政MAX
侵略めんどくさくなったら5城くらいに内政、兵士MAXにして武官5人放り込んで勢力攻略
621名無し曰く、:2013/01/31(木) 18:29:08.85 ID:523xiIyi
鳥居強右衛門で日輪の章から始めて
無理やり奥平の陪臣にさせられ長篠城送りになったんだが

地位は家老のまま、でも部下は浜松に置いてけぼり
陪臣なので自由に勧誘は出来ないが主命としての勧誘は可能
でも勧誘した部下はなぜか浜松の家康の下に

というよく分からん事態になった
622名無し曰く、:2013/01/31(木) 18:37:19.22 ID:D1nkpG9n
>>621
無理矢理陪臣にさせられたことがないから知らないんだが
もしやその場合だともうどんな事をしても直臣には戻れないのかね?
その気がないのに陪臣にされるときついな
623名無し曰く、:2013/01/31(木) 19:08:43.07 ID:vwxNlqT0
三方ヶ原イベントの兼ね合いなんじゃね?
624名無し曰く、:2013/01/31(木) 19:09:06.79 ID:523xiIyi
>>622
今試したら普通に通常通りのやり方で直臣に戻れた
配下も元通り

まぁ陪臣プレイも悪くないので続けるとしたら陪臣のままやるつもりだが
625名無し曰く、:2013/01/31(木) 19:15:37.94 ID:D1nkpG9n
>>624
わざわざ試してくれてサンクス
今後もし無能な武将の陪臣にされても大丈夫なんだな
安心したw
626名無し曰く、:2013/01/31(木) 19:49:25.72 ID:523xiIyi
まぁこのケースは長篠の戦に繋がるイベントとしてだから
心配することもないと思うけどね
普通にプレイして誰かの陪臣にまわされた覚えはないし
627名無し曰く、:2013/01/31(木) 20:07:54.95 ID:/DigZbZ2
剣聖ジャンプワロタ
628名無し曰く、:2013/01/31(木) 20:45:43.52 ID:/DigZbZ2
大内義興とか伊勢宗瑞とかでてこないんだよな
流亡の前があれば・・・
残念だ
629名無し曰く、:2013/01/31(木) 20:48:03.74 ID:F3B43cRh
夢幻専用の札なし主人公とかいてもよさそうだな
それか新武将枠にこっそり追加されるとか。
630名無し曰く、:2013/01/31(木) 21:52:39.91 ID:7SjgxDKg
伊勢新九郎よりも長井新九郎の方がシステム設定的に現実的だな
631名無し曰く、:2013/01/31(木) 22:28:32.45 ID:6RWOaoga
あいつくらいになるといっそ清々しい
632名無し曰く、:2013/02/01(金) 08:10:48.16 ID:ZwU/Krpr
太田道灌で下剋上したいお
633名無し曰く、:2013/02/01(金) 09:46:19.50 ID:QRV2pb0w
太閤立志伝6太閤立志伝6太閤立志伝6太閤立志伝6太閤立志伝6太閤立志伝6
太閤立志伝6太閤立志伝6太閤立志伝6太閤立志伝6太閤立志伝6太閤立志伝6
太閤立志伝6太閤立志伝6太閤立志伝6

オカ板で引き寄せの法則的なのと魔術学んできたから頑張って素晴らしい6を引き寄せる。
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
太閤6でるぞ太閤6でるぞ
出来がいいぞ出来がいいぞ
634名無し曰く、:2013/02/01(金) 12:34:06.42 ID:dFRp+B9v
「俺が作ってやる!」って言われた方がまだ期待できるレベル
635名無し曰く、:2013/02/01(金) 13:32:25.21 ID:ZAbpoGfQ
100万人の太閤立志伝で検索!
今なら足利義氏もらえる!

とかやりそうで怖い・・・・・
636名無し曰く、:2013/02/01(金) 13:53:44.75 ID:S1pYRZV+
重課金プレイヤーに大切なアイテムを奪われまくって義氏の気分が味わえるな
637名無し曰く、:2013/02/01(金) 19:40:41.95 ID:qMFdXfVX
PS3か後継機にイベコン付きのXでないかなあ
638名無し曰く、:2013/02/02(土) 09:33:14.72 ID:s3IWTfOG
新規武将数十人くらいとイベントや台詞追加してくれたらイベコンは要らんなぁ…
639名無し曰く、:2013/02/02(土) 09:59:29.51 ID:eDhvdoRH
俺は金沢辺りの宿娘にさえちゃんを追加してくれればそれでいいや
640名無し曰く、:2013/02/02(土) 10:28:26.63 ID:1I9dvLhG
天災も欲しい
641名無し曰く、:2013/02/02(土) 10:46:28.13 ID:kNCQL2fo
天災は野望だけでお腹いっぱいだわ
台風くらいならいいけど
642名無し曰く、:2013/02/02(土) 12:11:07.36 ID:oRyBQjJX
>>639
なんで宿娘は固定配置じゃないんだろうな
捜すの面倒過ぎ
それ以上に場所はランダムでいいからせめて全員配置にしてほしかった

俺はしのさんでお願いします
643名無し曰く、:2013/02/02(土) 13:07:03.89 ID:98Tfs3WF
俺のすずちゃんは毎回遠くに配置されてるような気が…
遠距離恋愛推奨とかなにそれ熱い
644名無し曰く、:2013/02/02(土) 13:48:36.75 ID:QCN7d0fa
やったね!たえちゃん!!結婚できるよ!
645名無し曰く、:2013/02/02(土) 13:54:51.33 ID:Szyo3pnQ
つうは可愛くないよね…武蔵でとりあえず嫁にしたけど
646名無し曰く、:2013/02/02(土) 13:57:42.68 ID:E9lG6TYN
お市ちゃんにするか三条ちゃんにするかいつも悩む
先に見つかったほうが勝ちということにしてる
647名無し曰く、:2013/02/02(土) 15:15:38.61 ID:cdMg3rvz
元春の嫁の話もしてやれよ
>>636
6につながるらなら百万人で重課金してもいい
648名無し曰く、:2013/02/02(土) 15:58:03.58 ID:190ObQDW
最強の嫁は3のさえ殿だからなぁ・・・
649名無し曰く、:2013/02/02(土) 16:09:11.16 ID:98PsI9An
>>648
さえ殿はグラフィックとストーリーが最強レベル。
650名無し曰く、:2013/02/02(土) 16:10:12.64 ID:1ybdqK5B
お梅だろ
氏政プレイして惚れた
信玄が家に乗り込んできた時はびっくりしたけど
651名無し曰く、:2013/02/02(土) 16:12:39.78 ID:KvgLHltN
信康「嫁と義父上と楽しく歓談したと思った一ヶ月後に切腹命令の手紙が届いたでござる」
652名無し曰く、:2013/02/02(土) 18:04:26.24 ID:190ObQDW
>>649
おかげで4はつうちゃん一筋だった
653名無し曰く、:2013/02/02(土) 18:14:09.28 ID:kNCQL2fo
4はあやだったな
5であんななっちまうとは・・・
654名無し曰く、:2013/02/02(土) 20:08:21.95 ID:khWVT818
>>653
てめえは俺を怒らせた
655名無し曰く、:2013/02/03(日) 06:04:13.88 ID:ISJKJYvP
ことって意外といないんだな
広末好きだからいっつもことにしちゃう
656名無し曰く、:2013/02/03(日) 10:12:48.13 ID:GQooX6CB
657名無し曰く、:2013/02/03(日) 13:00:43.70 ID:tOYhkKXj
アンサイクロペディアでpsp版は為替制限ないって書いてあるけどベタ移植じゃないの?
best移植なら買おうかな
658名無し曰く、:2013/02/03(日) 14:06:36.47 ID:SqAVCScA
やっぱり竹千代ちゃんが一番だろ
家康?誰それ
659名無し曰く、:2013/02/03(日) 14:47:05.14 ID:P3DPL4rC
竹千代ちゃんグラが新武将で作れると良かったな
嫁にしたのに
660名無し曰く、:2013/02/03(日) 15:26:30.25 ID:eHBLfLfd
人妻コレクション増やそうと思って間男プレイでいそいそ人妻に会いに行ってたんだが
ガッシーとか瀬名姫に合っても人物一覧に残らないのは何でなんだぜ
なのに新庄がばっちりいるって何これ嫌がらせ?
661名無し曰く、:2013/02/03(日) 15:39:33.89 ID:9kTkiCPw
>>658
竹千代ちゃんは昇進しても狸になっちゃうから困る
662名無し曰く、:2013/02/03(日) 21:24:09.81 ID:12L+W7pF
竹千代たんプレイが出来たら最高だった
竹千代たん状態で意地でも天下取る!
663名無し曰く、:2013/02/03(日) 22:25:13.28 ID:NYvAv3QB
竹千代よりもモブ小姓の方が可愛いと思うのだが
664名無し曰く、:2013/02/03(日) 22:31:28.09 ID:12L+W7pF
>>663
貴様ッ!さてはわざと嫁を作らないでいるなッ!?
665名無し曰く、:2013/02/03(日) 23:18:59.06 ID:NYvAv3QB
>>664
ははーっ!ご明察、感服つかまりましてございます
666名無し曰く、:2013/02/03(日) 23:29:45.89 ID:ISJKJYvP
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
667名無し曰く、:2013/02/04(月) 00:08:26.43 ID:Psi6VA19
主人公が帰れと言われるスレと聞いて
668名無し曰く、:2013/02/04(月) 00:09:02.63 ID:bqRpD9bP
>>662
デスノと米転がし駆使すりゃ三年足らずで天下取れらぁ
なくても北条辺りで始めりゃ五年でいける
669名無し曰く、:2013/02/04(月) 00:18:43.93 ID:/erVzrRw
竹千代って何年で見苦しい姿になるんだったっけ
結構あっという間に変わり果ててた気がする
670名無し曰く、:2013/02/04(月) 00:22:02.03 ID:bqRpD9bP
>>669
4・5年は余裕あるはずだけど家老か部将に昇格すると見るも無惨な姿に変貌する
ちなみに忍者プレイ中は上忍だとショタ、元締め任命するとタヌキに早変わりする
671名無し曰く、:2013/02/04(月) 00:28:54.08 ID:/erVzrRw
>>670
サンクス…昇格するとあんな無様ななりになっちまうとは…残念すぎる
となると竹千代のままで天下とるのは無理に等しいか…
672名無し曰く、:2013/02/04(月) 00:28:54.80 ID:OjIbvNeS
気持ちはよく分かるが、見るも無残ってwww
673名無し曰く、:2013/02/04(月) 01:05:30.33 ID:Fw/wZUW4
>>657
ないよーてか書いたの俺
ベタ移植に見せかけて地味に細かく調整入ってるっぽい
674名無し曰く、:2013/02/04(月) 01:25:14.53 ID:OWARR3bk
海賊プレイで足利家に天下とらせようとしてるんだけど何回頼んでも大方針を天下統一にしてくれない
これって頼み続ける以外になんか方法ある?
675名無し曰く、:2013/02/04(月) 16:18:00.42 ID:ckQ5BMth
家康は無双やノブヤボみたいに史実兜つけてりゃ狸でもかっこいいんだがな
ついでにみんなが忘れてる三法師さまはおれがもらっておきますね
数年後にバカ殿になるのがきついが
676名無し曰く、:2013/02/04(月) 16:29:14.83 ID:ckQ5BMth
よく考えたら幼少の頃から馬鹿っぽいな
竹千代なんてあの年で技能能力高い上に土竜攻めまで持ってるというのに   
677名無し曰く、:2013/02/04(月) 19:52:23.32 ID:1DTf0t3y
お菓子あげるから清洲に来てと言われたから来たかのような
678名無し曰く、:2013/02/04(月) 20:58:32.57 ID:DEk86Uzm
島津義久イケメンすぎるだろ
俺も和服着ようかなぁ
勝家の着こなしもカッコいいが
679名無し曰く、:2013/02/04(月) 21:02:51.65 ID:S48gBZLQ
大名臣下一人残らず自害させれば領地総取りなんだな
はかどり過ぎて笑ったわ
680名無し曰く、:2013/02/04(月) 21:05:43.45 ID:XBQ3tXfy
>>676
つまり!!家康は子どもの頃から潜在的にホモだったんだよ!!
681名無し曰く、:2013/02/04(月) 21:53:01.38 ID:bqRpD9bP
>>680
戦国時代中ホモから2・3番目ぐらい遠いおっさんに何いってんの
682名無し曰く、:2013/02/04(月) 23:03:14.76 ID:1DTf0t3y
>>678
市松(家老)「それがしの着こなしも見事であろう
共に湯治に行こうではないか」
683名無し曰く、:2013/02/05(火) 07:06:04.96 ID:8Wh7Pys7
龍伯のかっこよさの主成分は角度
多分正面の顔はあそこまでカッコ良くない


幸村と政宗の家老グラが個人的には目から鱗だった
684名無し曰く、:2013/02/05(火) 08:31:20.25 ID:B4vcZ1GH
政宗は鎧の方がいいだろー
孫一を推してみる
685名無し曰く、:2013/02/05(火) 08:38:28.02 ID:P/kwXPmq
>>682
スゴク・・・ヒゲ面です・・・
686名無し曰く、:2013/02/05(火) 09:37:15.72 ID:b1mv39yf
>>681
井伊直正と関係を持ってるんですがそれは
687名無し曰く、:2013/02/05(火) 10:39:36.00 ID:Y2mqgb5Y
>>679
もっと効率よく滅ぼしたいんだけどなんか武将捕えるコツとかある?
688名無し曰く、:2013/02/05(火) 11:18:55.03 ID:IKnCUWzf
部下軍団×4で直轄の交通の要所落としつつ主力で武将のいる城を落とす
689名無し曰く、:2013/02/05(火) 13:02:35.30 ID:E1TrolVr
政宗なんであんな殺気放ってるん
690名無し曰く、:2013/02/05(火) 13:22:49.97 ID:qvYCUd+6
ライバル新武将みたいなの作りたいから英雄タイプ追加されたらよかったのに、毎回編集だるい
あと、個人戦は攻撃範囲内でも、攻撃しないが選べたら火縄がマシになってたはず
いろいろ、惜しい
691名無し曰く、:2013/02/05(火) 13:52:58.32 ID:Y2mqgb5Y
>>688
やっぱ退路を絶てば捕えやすいわけね?
692名無し曰く、:2013/02/05(火) 15:07:33.09 ID:7jASAliU
義久は出世前もかっこいいのに義弘ときたらあんま変化なくてガッカリ
 
693名無し曰く、:2013/02/05(火) 15:37:59.22 ID:7jASAliU
つかやっぱり津軽さん謀反促ししやすくてワロタ
最初からこの人の家来になってれば良かった
意外と松永は成功しないんだよな
さあて次は高橋鑑種を担ぐか 
694名無し曰く、:2013/02/06(水) 00:23:36.49 ID:A1x5U75B
>>693
松永「人が嫌がる仕事をします」
695名無し曰く、:2013/02/06(水) 01:01:56.96 ID:VfBR25Hg
別に信長が嫌いで謀反しただけで三好配下の時はそれなりに
いい関係保ってたし
696名無し曰く、:2013/02/06(水) 01:30:47.83 ID:9F3bUXqm
信長嫌いつーか下からの突き上げで信長に叛逆せざるを得なかったつーか
地方領主って立場の辛い所ですな

荒木さんもそのパターン
697名無し曰く、:2013/02/06(水) 05:20:53.38 ID:FkKbrIGH
中間管理職ボンバーマンってのも新しいくて良いかもな
698名無し曰く、:2013/02/06(水) 14:33:39.60 ID:5i5mvExH
このゲーム、交易金稼ぎが作業に思えて飽きてくる
剣豪と鍛冶以外クリアしたことがない

良きアドバイスを
699名無し曰く、:2013/02/06(水) 15:00:55.48 ID:fjni5Fnl
>>698
1.拠点主になって恐喝すれば金には困らない
2.米転がしの元手分だけ交易すれば最小限で済む
3.巨額の金を使わないようなプレイスタイルに変える
700名無し曰く、:2013/02/06(水) 16:04:23.39 ID:5FbyGB0/
津軽さんは大浦姓の時点で見切り謀反しちゃうからなあw
701名無し曰く、:2013/02/06(水) 17:49:04.67 ID:5i5mvExH
>>699
ありがとうございます
米転がしはしたことなかった
試してみます

5以上のアイテム買いあさってばらまいている段階で
ようやく流転がプレイできる段階

まだ忍者、商人、医者に海賊はプレイしていない

PS2なので1000枚は遠い
702名無し曰く、:2013/02/06(水) 18:04:29.39 ID:xXjCLjmk
>>701
忍者は楽だよ
一番めんどくさいのは武士で全国制覇
703名無し曰く、:2013/02/06(水) 18:16:16.81 ID:Lbazsitj
個人的に武士が一番楽だわ
他の職業は根気がない自分にとって苦行だった
特に忍者は色々な意味で耐え忍ばねばならず、潜入位しか楽しみがなかった
704名無し曰く、:2013/02/06(水) 18:25:09.06 ID:5i5mvExH
忍者に海賊はずっとお金に苦労しそうだし
配下が雑魚ばかりできつそう
商人もやたらと投資するまでの金稼ぎがつらそう

商人の宝物販売や忍者の宝物発見すると
自分が入手できなくなりそうでいやだな
705名無し曰く、:2013/02/06(水) 19:05:05.64 ID:C4cCKERE
忍者は大名の支配下にあれば城攻めで敵対大名を降伏させて家臣大量ゲットできるし
海賊は部下が10人もいればちょっと慣れたぐらいのプレイヤーでも海賊天下一自体は余裕、
忍者にしても海賊にしても金がなくなりゃ城攻めでせびればすむ話だしね。
商人はちょいと身分が上がれば米転がし抜きにしたら一番金稼ぎ楽な職業だし。
まあどれも少なからず面倒な部分はあるけど、やる前から面倒面倒と言ってるんなら
さっさと見切り付けて別のゲームやる方が精神的にいいと思うよ
706名無し曰く、:2013/02/06(水) 19:45:29.74 ID:0hOoKPp3
米転がしは麻薬
一度味を知っちゃうと止められなくなる
707名無し曰く、:2013/02/06(水) 19:52:03.83 ID:i7I7+6fQ
忍者海賊はそれほど金に苦労はしない気が・・・
そもそも金を使う場面がそれほど無い
商人も拠点主になるまでに2,30万貫くらいしかかからんから適当に京〜石山〜堺回ってりゃ足りる
下積みをすっ飛ばしたけりゃ拠点主札を手に入れればいい
まぁ、それが楽しいかは人それぞれだけど
708名無し曰く、:2013/02/06(水) 21:34:19.03 ID:xXjCLjmk
>>706
そして本業が何だったか忘れたり、山賊刈られたり・・・
709名無し曰く、:2013/02/06(水) 22:04:29.34 ID:seKo67+Z
>>701
一番楽しい時期だと思うけどなぁ。記憶を交換してもらいたいくらいだ。
札コンプも数回やると我ながら手際がよくてな…。

久しぶりに安芸国虎さんで悪逆非道プレイやったら楽しかったー。
710名無し曰く、:2013/02/06(水) 22:21:52.27 ID:i7I7+6fQ
奇遇だなw
俺も国虎による悪逆非道で4回目だかの1200枚コンプを締めたところだわw
711名無し曰く、:2013/02/07(木) 06:05:21.21 ID:KmLL86Mj
米転がしってPCだけじゃなかったっけ?
712名無し曰く、:2013/02/07(木) 07:10:12.45 ID:FyLKNFAb
いんや。PSP版だと売るときの制限がないからむしろやりたい放題だと聞いたが
713名無し曰く、:2013/02/07(木) 08:47:44.95 ID:cAGY9Bi0
PCはどんな制限があるん?
714名無し曰く、:2013/02/07(木) 08:56:38.83 ID:WMBLxr/O
PS2と同じで一度に10千石までしか売れないんじゃない?
PSPは無制限。物凄い銭が一度に動く
715名無し曰く、:2013/02/07(木) 14:50:21.59 ID:81X8ZUC6
PS2だと五ヶ所くらい仕込まないといけないけど、PSPなら一ヶ所でいいから楽だし元手も少なくて済むな
716名無し曰く、:2013/02/07(木) 16:34:00.04 ID:dwkXlAa3
米屋の親父にとって優しい仕様だな
717名無し曰く、:2013/02/07(木) 17:46:12.71 ID:wS3elU8/
・・・ひょっとしてすべての城の安定度と規模をMAXにしても
悪行札持ちだとBADENDにしかならんのか・・・

どんだけ平和な国を創っても謀反人はアウトなのか・・・
718名無し曰く、:2013/02/07(木) 18:06:04.18 ID:9fkeIhQk
そこで200年エンド狙いの条件を満たせばいい
719名無し曰く、:2013/02/07(木) 18:58:46.80 ID:wS3elU8/
200年エンドの条件って何?教えてプリーズ!!
720名無し曰く、:2013/02/07(木) 19:01:19.34 ID:LABqI60M
攻略本買え
721名無し曰く、:2013/02/07(木) 20:50:09.93 ID:XeJ+gg+d
>>720
もう売ってないだろw
古本屋でも見かけんぞw
722名無し曰く、:2013/02/07(木) 20:54:50.40 ID:81X8ZUC6
>>1に書いてある攻略サイツが見えない病か何かかね?
723名無し曰く、:2013/02/07(木) 23:04:34.04 ID:KUbfktjk
覇道・山名で本能寺起こしたんだが・・
松永さん生存で羽柴家国主やってて噴いた
畿内には手を出さないで織田と同盟結んで飛騨の姉さんやら四国西半分とったりしながらも
武田はほとんどうちで滅ぼしたんだが
畿内に織田家従属の筒井が残ってたのに信長が城に帰ったところを訪問しようとしたら発生した・・
条件が
・武田家が存在しない
・毛利家と絶好中
・畿内のすべてを織田支配
だと思ったんだが従属の筒井いてもOKなのね
724名無し曰く、:2013/02/07(木) 23:07:37.65 ID:KUbfktjk
ああと本願寺滅亡もか
モモチさんも生存してたわ
同盟で援軍やると楽だね
725名無し曰く、:2013/02/07(木) 23:12:06.90 ID:7YvoPZ+t
畿内というても近江・山城・摂津・丹波なので、
大和伊賀・河内和泉・紀伊・丹後はいらぬのじゃ
726名無し曰く、:2013/02/07(木) 23:12:59.33 ID:9fkeIhQk
>>723
そもそも大和支配は条件に入ってない
727名無し曰く、:2013/02/08(金) 11:12:04.60 ID:nnRq2rLe
ここのみんなでなら細かい条件も記したWiki作れそうだけど相当面倒だろうなぁ
728名無し曰く、:2013/02/08(金) 11:21:37.31 ID:gXIie9xl
>1の攻略サイトと掲示板でほぼ十分といえるくらい情報は入るからなぁ
729名無し曰く、:2013/02/08(金) 13:31:38.38 ID:tcBAO77y
ttp://www36.atwiki.jp/taikou5hokan/
ttp://www38.atwiki.jp/taikou5_pc/

知ってるだけでも2つあるけど内容は攻略サイトの方が充実してるね
730名無し曰く、:2013/02/08(金) 14:20:49.66 ID:/BSJvp3f
全武将の初期ステータスと年代ごとの初期配置がわかるサイトがありゃ便利だな、とは思う
731名無し曰く、:2013/02/08(金) 14:51:38.05 ID:R761nNvV
火間虫行ってくればいい
初期配置は無いかもしれんが
732名無し曰く、:2013/02/08(金) 18:19:21.26 ID:4BCFnIsI
5pcの方の管理人だけど作ったら作っただと思ってる
火間虫さんにはPS系の追加武将ないしね
733名無し曰く、:2013/02/08(金) 18:28:48.80 ID:k9sEF7IB
>>730
コーエーの攻略本に記載されてたりするからファンサイトって事で
お目こぼしされてるだけでやりすぎた場合は裁判沙汰になると
サイト管理者が覚悟する必要があるけど

利用者は問題ないからもっとやれとか無責任に煽れるけど
734名無し曰く、:2013/02/08(金) 23:10:32.51 ID:TPRbJjVv
面倒くさい世の中だよな。あー、太閤立志伝の世界で生きていきたいな
もちろんリアル戦国の世ではなく
武将編集で自分の能力いじってさ、茶やら米やらまわして富を得てさ
病気になったってテキトーな薬で治るしさ
宿屋巡れば理想の嫁さんにだって出会えるしさ
735名無し曰く、:2013/02/08(金) 23:22:56.63 ID:Gg4PovEp
バグが発生で嫁候補には「つう」しか登場しなかったら・・・
736名無し曰く、:2013/02/08(金) 23:30:42.03 ID:k9sEF7IB
>>734
ただし1620で強制KOEI
737名無し曰く、:2013/02/08(金) 23:30:49.32 ID:k5SpAoLi
いや青山しかいなかったら…
738名無し曰く、:2013/02/08(金) 23:47:52.77 ID:TPRbJjVv
>>735
バッチ恋

>>736
その前に天下とってやるモン!
そのための武将編集だモン!

>>237
介錯はいらぬ
739名無し曰く、:2013/02/08(金) 23:49:32.82 ID:TPRbJjVv
>>737だったぜ。
740名無し曰く、:2013/02/09(土) 12:03:34.58 ID:Egfd8r1f
ついさっき松平広忠さんで300年END迎えたんだが、
岡崎城から松平幕府が…っての見ると中々に感慨深いな
741名無し曰く、:2013/02/09(土) 13:22:09.70 ID:Vvz9I5zi
>>721
ごくまれにブックオフとか古市で売ってたりする
後日同じ店に行ったらすぐになくなってたが
742名無し曰く、:2013/02/09(土) 14:03:38.84 ID:vqrRpsmb
>>740
竹千代はショタのままだろうな?
743名無し曰く、:2013/02/09(土) 15:25:06.03 ID:16f7qzHa
太閤飼い時代や下克上の嵐や剣豪志や茶人の野望ってタイトルならもっと生活シム充実したかな?
立志伝な以上武士以外淡泊なEDすぎる
744名無し曰く、:2013/02/09(土) 16:46:05.30 ID:dsLPv9th
茶人の野望ってあぁた、へうげ利休しか想像できませんがな
745名無し曰く、:2013/02/10(日) 02:02:16.28 ID:m/POOVOm
あっちの世界の利休はアクティブなのにこっちの世界のは もっぱら引き篭ってるからなぁ・・・・・
746名無し曰く、:2013/02/10(日) 02:55:59.28 ID:EElmx7MO
石山本願寺
なぜか軍資金兵糧とも0だったので
攻めたら雑賀勢来るまでもなく1ターンで城外退避www
おいしかったですwww
747名無し曰く、:2013/02/10(日) 06:35:28.17 ID:6uotvMiA
この前乱麻スタートで西を制覇したあと
畿内制覇途中に攻めた大河内城で似たことが起きたな〜
援軍どころか備配置終わった次の瞬間に軍団長備が消滅して終わった
748名無し曰く、:2013/02/10(日) 10:27:04.39 ID:+Y46VOsh
そんな状態でもCPUが攻めると全然落とせないのよね…
こっちが援軍にいければいいんだけど家臣だとその辺自由にならんしなあ
749名無し曰く、:2013/02/10(日) 11:10:49.33 ID:ncHOYohe
利休が出歩いてたらおまえら辻斬りするだろ
750名無し曰く、:2013/02/10(日) 12:18:20.46 ID:G0+xWC4E
はじめてこういうタイプのゲームやるんだけど地名言われても場所が全然わからない(´・ω・`)
751名無し曰く、:2013/02/10(日) 12:23:44.55 ID:jgXe41uo
そのうち県名よりも旧国名のほうがしっくりくるようになるさ
752名無し曰く、:2013/02/10(日) 12:24:56.03 ID:U9rolJrD
>>750
地図見て探すんだ
ノートにおぼえがきみたくメモってもいいぞ
とりあえず清州・稲葉山・京の位置が分かってればゲームにはなる
753名無し曰く、:2013/02/10(日) 12:26:45.84 ID:m/POOVOm
初めは、みんな そんなもんさ
やってく内にだんだんと覚えて言って
気づいたら県名で言われるより国名で言われた方が場所がパッと頭に浮かぶようになっている
754名無し曰く、:2013/02/10(日) 12:36:27.03 ID:tc5ppuyS
これからそういうゲームやってくなら覚えると楽しい
755名無し曰く、:2013/02/10(日) 12:54:29.64 ID:xUW5VybD
俺はこれと野望で岐阜と福井の場所を認知した
756名無し曰く、:2013/02/10(日) 12:57:29.39 ID:anOWiEJf
滋賀より近江、佐賀より肥前、山梨より甲斐のがエラそう
757名無し曰く、:2013/02/10(日) 13:12:54.31 ID:8DcnpgzG
天橋立の場所がいまだに迷う
758名無し曰く、:2013/02/10(日) 13:23:04.57 ID:G0+xWC4E
結構人がいてビビった
759名無し曰く、:2013/02/10(日) 14:02:59.15 ID:5jnTEMw/
>>749
今井さん辻斬りしたほうがいい茶器貰えそう
つか海北息子や狩野とかも辻斬りしたかったw
もしくは芸術家プレイとかな
760名無し曰く、:2013/02/10(日) 15:06:05.60 ID:t7Upuu8F
>>740に触発されて広忠で始めてみたけど広忠だとショタ康元服するまで登場しないのな
いやまあ親父が生きてるのにこき使われるのはおかしな話だから当たり前っちゃ当たり前か
(洞ヶ峠のあの子とか生まれる前からこき使われる七本槍の事は黙っていよう…)
761名無し曰く、:2013/02/10(日) 17:33:39.80 ID:989Mu1Cb
秀吉の顔が出世するにつれて険しくなっていくのが悲しい
762名無し曰く、:2013/02/10(日) 17:37:55.76 ID:p9RVtyHk
世の中には出世するにつれて主人公が禿げていくゲームがあってだな
763名無し曰く、:2013/02/10(日) 18:04:12.27 ID:QRovMbef
>>762
kwsk
764名無し曰く、:2013/02/10(日) 18:32:33.36 ID:E4Pfw4Py
ナイツオブザラウンドですねわかります
765名無し曰く、:2013/02/10(日) 19:34:06.82 ID:vb4VctGI
太閤立志伝6
ベセスダソフトワークスとのコラボにより、シリーズ初のオープンワールドを採用!
koei製品で根強い人気のある提督の決断シリーズのシステムを採用!
陸軍との予算争奪戦に勝利せよ!!

武士プレイ→城下街の住人達が様々なクエストを用意しているぞ!
商人プレイ→金持ちイケメンは江戸の花!ブロマイド売り上げNo1を目指せ!
忍者プレイ→ベセスダソフトワークスの強い要望により全権委任!!Ninja!!!
剣豪プレイ→剣豪シリーズの開発スタッフを起用!実質剣豪3か?3なんてなかったんやー!
海賊プレイ→殺人タイムだー!

大体こんな感じの夢見たどーゆー事なの
766名無し曰く、:2013/02/10(日) 19:59:34.50 ID:989Mu1Cb
結局お使いゲーじゃねーか
767名無し曰く、:2013/02/10(日) 20:15:07.74 ID:25LH/apB
携帯ゲーでカードをガチャ回して集めるだけなのなら今のコーエーでも作れるな
768名無し曰く、:2013/02/10(日) 21:13:29.24 ID:gBIpUoAk
前田慶次「ハハッ、ケイジーッ!!」
769名無し曰く、:2013/02/10(日) 22:22:21.72 ID:ZhXFUWOU
ケイジ「嫁日本人だと思ってたら朝鮮人だったでゴザルorz」
770名無し曰く、:2013/02/10(日) 23:08:56.96 ID:+Y46VOsh
攻略サイトの「技能師事入手カード一覧表」だけど
雨天射撃と兵補充はLV3で手に入るな
771名無し曰く、:2013/02/10(日) 23:32:57.17 ID:UJ7MjMDy
>>769
もしかして、ジュリアおたあ?
772名無し曰く、:2013/02/11(月) 00:23:42.71 ID:wmqjc+8x
>>751
転勤できた人に「鳴海ってどこ?」って聞かれて
「桶狭間の近く」って答えたら納得されたの思う出したわw
773名無し曰く、:2013/02/11(月) 14:25:54.56 ID:UIOzjZoQ
宗さん斬っても斬っても脇差しか落としやがらねえ
文引くれー!
774名無し曰く、:2013/02/11(月) 15:04:18.08 ID:ihndRbfv
>>761
まあ晩年の秀吉らしくていいと思うけど
しかし豊臣系なのに小六だけあのままなのは悲しいな
息子とのギャップがw
775名無し曰く、:2013/02/11(月) 18:35:42.57 ID:10LlgpIA
宗さん「>>773殿のせいで脇差し代がかさんで困る・・」
776名無し曰く、:2013/02/11(月) 19:57:22.58 ID:tpgqII2R
何か投げたぞ!それー拾えー 脇差かよ・・・
宗「毎度毎度この手に引っ掛かってくれるから助かるわい」
777名無し曰く、:2013/02/11(月) 19:59:03.34 ID:xO5siJSz
宗ですね
778名無し曰く、:2013/02/11(月) 20:01:23.85 ID:/L56hRMK
寒いギャグでこの島津
779名無し曰く、:2013/02/11(月) 20:57:14.09 ID:i8sZSLvC
龍伯が横顔美形すぎて呆然とした
780名無し曰く、:2013/02/11(月) 21:50:02.33 ID:R/b5t2jI
乱麻の章を猿で開始して将軍家に仕えてみたが
初めて援軍の甲賀連中を心底ウザいと思った
781名無し曰く、:2013/02/11(月) 23:56:01.17 ID:UIOzjZoQ
もしかしたら辻斬り、襲撃をしたって、装備品の類いしか落とさないの?
相良家に家老として再就職した宗さんを襲ったって
脇差が福岡一文字にグレードアップしただけだった

もう何年もやってんのに知らないことだらけだ
782名無し曰く、:2013/02/12(火) 00:06:38.89 ID:+zGvyCnW
甲賀に上忍はなく合議制ってことは多良尾さんは議長でしかないのか・・・
伊賀に藤林長門守追加しようと思ったら甲賀にも配下持つとか書かれててどうなんだこの人
783名無し曰く、:2013/02/12(火) 00:06:54.26 ID:yaa97GEQ
>1
Wのスレが無いってどういうこと?
まぁ良くも悪くもあっさりテイストだしな・・・
4に慣れると5のカクカク具合が気に障って仕方ないんだよ・・・
784名無し曰く、:2013/02/12(火) 00:20:01.37 ID:DRCyPekV
>>781
とりあえず俺は外交文書落としたのを見たことはない
流亡の章で細川さんを嫌ってほどぶった斬りまくった事があるが
785名無し曰く、:2013/02/12(火) 00:53:26.71 ID:+G0a18jx
甲賀は家単位で依頼受ける。里全体で組織立ってないから伊賀や大名家お抱え衆とは違う
伊賀と甲賀は協力関係にあったけど、多羅尾が織田家に付いて道案内したからその後でギクシャクしただけ。ちなみに多羅尾家は天正伊賀の乱の後村八分にあってる
藤林が甲賀に勢力持ってるのは藤林家の縄張りが伊賀の北側から近江の南迄でその地域に境界がなく、あの辺一帯が藤林家の縄張りだったってだけだ
786名無し曰く、:2013/02/12(火) 02:18:08.10 ID:yL2zKXJJ
>>783
あるじゃん
787名無し曰く、:2013/02/12(火) 11:58:54.60 ID:2tRc3Q25
京とか堺とか入ったときの傾奇踊りがとても鬱陶しい
茶ぁ買いにきてんだよなげーんだよ
788名無し曰く、:2013/02/12(火) 12:03:49.81 ID:pOMd5gft
それいつも早送りしてるけど早送りしても長いからウザいよな
789名無し曰く、:2013/02/12(火) 12:44:02.92 ID:DwugJo4A
一回途中で止まるしな
790名無し曰く、:2013/02/12(火) 13:38:36.31 ID:bjD/vop7
阿国さんかわいそす
791名無し曰く、:2013/02/12(火) 13:42:02.93 ID:DRCyPekV
それ位我慢してやれよ
たった一回の事なんだから
792名無し曰く、:2013/02/12(火) 14:15:02.83 ID:jiJeQPK5
結婚したらあの化粧取ると思ってたのにあの女ときたら
793名無し曰く、:2013/02/12(火) 15:56:15.24 ID:DwugJo4A
結婚したら急に日本語ペラペラになる女
794名無し曰く、:2013/02/12(火) 16:00:00.48 ID:VjdkRcKe
>>792
山三がそっちに向かっていったぞ
795名無し曰く、:2013/02/12(火) 16:28:27.31 ID:3pQfIr7r
万能薬調合手に入らんのだが
1日だけの調合じゃだめなの?
796名無し曰く、:2013/02/12(火) 16:46:35.66 ID:MgpvAHwO
万能薬は調合30日やんないとイベント起きないよ
797名無し曰く、:2013/02/12(火) 16:46:46.25 ID:pOMd5gft
ググればすぐ分かることだが万能薬イベントこなさないと手に入らんよ
万能薬以外の調合札持ってて薬調合トータル30日以上で起こる
798名無し曰く、:2013/02/12(火) 16:49:44.23 ID:KMYtCbne
>>785
なるほどサンクス
上忍三家で藤林だけ仲間はずれだったから興味もったので
まさかタラちゃんの話まで聞けるとはおもわんかった
だから徳川に召し抱えられて武士になってるのかタラちゃん
鵜飼さんが中忍なのも甲賀衆の設定を遵守したのかね・・・
799名無し曰く、:2013/02/12(火) 17:11:46.09 ID:3pQfIr7r
言い方が悪かった
薬調合→体力減る→薬を飲む→薬調合
って感じの繰り返しで30日の条件達成出来る?
800名無し曰く、:2013/02/12(火) 17:32:50.89 ID:2tRc3Q25
>>799
できるよ。そんで自宅に帰ればイベントさ
801名無し曰く、:2013/02/12(火) 17:39:38.30 ID:3pQfIr7r
なんと、ありがたい・・・
>>800は、まこと生き仏でございます!
802名無し曰く、:2013/02/12(火) 18:15:30.50 ID:kSsbEF9Y
とりあえずおすすめシナリオやってるけど茶人は退屈だなあ
803名無し曰く、:2013/02/12(火) 19:59:50.61 ID:3pQfIr7r
全然万能薬取れない
No.8〜12の札もあるし30日以上はやってるし
強壮剤は含まれないとかあるの?
804名無し曰く、:2013/02/12(火) 20:01:44.07 ID:CFZ/TAGn
無料診察と調合してればそのうちくるだろ。
あとは家に引きこもっててもだめだ。たまには茶を買いに行け
805名無し曰く、:2013/02/12(火) 20:02:44.61 ID:MgpvAHwO
一回外に出て家に帰ろうとしないとだめだと思うよ
806名無し曰く、:2013/02/12(火) 20:17:30.64 ID:3pQfIr7r
やっぱ出入りしないといけないか
以外に面倒だな
807名無し曰く、:2013/02/12(火) 23:45:29.30 ID:2tRc3Q25
PSP版で初コンプ!今回の一番最後は結城秀康さんだった
結構面倒くさい人だが、一番最後になるほどではないよなぁ
取った気になっていただけかな
808名無し曰く、:2013/02/13(水) 01:11:54.31 ID:70LSXthk
交易しすぎてスロット画面見たら気持ち悪くなってきた
他にいい金策ないのかな・・
809名無し曰く、:2013/02/13(水) 01:29:30.56 ID:YSFKOTlW
城主以上なら簡単なんだけどな
何百万何千万と貯めこんでる畠山んちなど襲撃して落城ギリギリで軍資金よこせと交渉すればいいだけだからなぁ
浪人なら薬草調合して出来た生薬が町によっては交渉なしでも1つ100貫以上で売れるから小遣い稼ぎにはいいかと
810名無し曰く、:2013/02/13(水) 01:29:41.61 ID:5GCUu/mP
スロットなしでも利益は出る
811名無し曰く、:2013/02/13(水) 04:27:42.59 ID:kh6iKnHq
100枚集めた程度のセーブデータで流亡浪人スタートして吉岡印可もらって道場建てたあと
甲相駿の動きを領土発展提言で止めて
藤吉郎を師範代にして今川仕官を阻止しつつ茶仙札ゲットして信長に仕官させて
自分は畠山に城貰って本能寺まで持って行ってみたけど
清洲城が織田家支配下じゃなくても桶狭間〜清洲同盟は発生するのな(その時点で織田の支配城は鳴海、那古屋、小牧山の3城のみ)
812名無し曰く、:2013/02/13(水) 08:52:13.24 ID:RQV/hHJC
>>808
算術4あれば交易のスロットは連打でほぼ当たりになるよ
813名無し曰く、:2013/02/13(水) 16:31:56.37 ID:wOH4SnF8
>>810
としますと読んでしまった
814名無し曰く、:2013/02/13(水) 21:13:20.09 ID:r3XHSM/A
商人か鍛冶屋の称号持ってる前提で。

茶と茜あたりで適当に稼いで、
輪島と土崎湊の町規模を12まで上げて、輪島塗と春慶塗
松倉と雑賀と鹿島の町規模を17まで上げて、春慶塗と根来塗

これの取引を4ヶ月に一度やるぐらいで7-8万貫稼げる感じだけど足りない?
815名無し曰く、:2013/02/13(水) 22:46:31.35 ID:RQV/hHJC
投資は赤間関に6000貫以外は趣味枠に見えてしまう
816名無し曰く、:2013/02/13(水) 22:55:04.18 ID:Ql07d7xg
それをいうなら投資自体…
商人プレイなら話は別だが
817名無し曰く、:2013/02/13(水) 23:59:07.18 ID:IRrhTvwE
投資は見た目が良くなるから…。
818名無し曰く、:2013/02/14(木) 00:22:23.15 ID:m92Zn60F
歩いて数刻の城でどれだけ合戦があろうと全く荒廃しない町のたくましさ
819名無し曰く、:2013/02/14(木) 07:44:44.49 ID:p9qcdbvo
今日はカステラでも買って殿にプレゼントでもしようかね
820名無し曰く、:2013/02/14(木) 08:21:59.35 ID:NYfWMWjE
>>819
価値5以上のカステラでないと失礼にあたるな…
821名無し曰く、:2013/02/14(木) 08:43:57.80 ID:p9qcdbvo
>>820
おっとそうだった
代わりに町にうろついてるいいオトコにやろう
822名無し曰く、:2013/02/14(木) 08:48:00.46 ID:6YzJX1NX
信長様に金平糖もカステラも献上できないのは納得がいかない
823名無し曰く、:2013/02/14(木) 09:54:01.98 ID:Bs8gbYFS
>>822
信長「もう持っておる」つ価値10 菓子(魅力+20) 手作りかすていら
824名無し曰く、:2013/02/14(木) 10:02:52.58 ID:QuVs3jcT
>>821
猪口零斗:価値5以上(自作茶器)を渡せばええんや!
825名無し曰く、:2013/02/14(木) 11:08:42.05 ID:nIReABMI
>>822
信長「ちょこれいとぉぷちカステーラ(価値7)なるものをしぇふとやらから貰ったのでな」
826名無し曰く、:2013/02/14(木) 12:50:40.89 ID:Z1WBP0Kl
町に投資って言えば、CPU大名って金が余ってると近所の町に投資するの?
827名無し曰く、:2013/02/14(木) 13:04:31.31 ID:Dpov39WL
町に投資するのは商人だけじゃないかな
828名無し曰く、:2013/02/14(木) 13:06:52.53 ID:Z1WBP0Kl
そっか
米ころがしで大金献上したら近所の町がいきなりレベルアップしてたんだが、
たんなる偶然ってことか
829名無し曰く、:2013/02/14(木) 13:29:34.71 ID:imFoqBFc
日輪だか54年だかでプレイしたら成田さんが二回寝返っててワロタ
開始直後に北条に、関東遠征イベントで上杉に戻ってまた北条www
それと一回だけ輝宗が家督譲ったんだが転変はダメで覇道のみ?
830名無し曰く、:2013/02/14(木) 15:24:03.46 ID:NYfWMWjE
>>829
転変秀吉でやってたら家督譲ってたよ
831名無し曰く、:2013/02/14(木) 15:53:54.75 ID:B5V5KFw/
832名無し曰く、:2013/02/14(木) 16:44:56.34 ID:MByJC0bo
N商人はプレイするたびに投資意欲が全然違うよな
特定のところにさえ長いこと投資しないこともあったり
やたらと各方面にばらまいて気づけばほとんどの街が規模大になってたり
833名無し曰く、:2013/02/14(木) 23:06:42.78 ID:NYfWMWjE
ここに貼るべきか迷ったが、我が子可愛し、勘弁されたし

http://imepic.jp/20130214/825560

http://imepic.jp/20130214/826410
834名無し曰く、:2013/02/14(木) 23:08:10.13 ID:KtVm1irU
うまそうには見えん
835名無し曰く、:2013/02/14(木) 23:31:35.92 ID:0r7M6x08
茶は味にあらず
わからぬか?・・・心じゃよ
836名無し曰く、:2013/02/14(木) 23:34:37.71 ID:NYfWMWjE
それがしの点てた茶はまこと粗末なもの…

糞茶札誰かくだしあ
837名無し曰く、:2013/02/14(木) 23:41:21.70 ID:EcJOTrK9
翌日
猫「ゴホッゴホッ、悪いものを食べたのか、腹がくだってしまいまして…」
838名無し曰く、:2013/02/15(金) 00:26:03.49 ID:dceES0mQ
[ふっかける]
839名無し曰く、:2013/02/15(金) 03:39:23.36 ID:onvEQiIn
[ぶっかける]
840名無し曰く、:2013/02/15(金) 10:27:41.90 ID:pJwPD6N3
猫「あ〜んこんないいコトして貰っちゃってくせになりそう」
841名無し曰く、:2013/02/15(金) 11:55:03.04 ID:qDhaLJja
長安マラソン飽きた
842名無し曰く、:2013/02/15(金) 12:26:59.73 ID:lOmPzxMY
>>841
長安さん、もうお肉がほとんどなくなってるから
印可くらいはあげてね
843名無し曰く、:2013/02/15(金) 13:44:39.16 ID:qDhaLJja
>>842
それなのに親密度が上がっていくとは真性のMなのか仏なのか
長安さんに限った話じゃないけど
844名無し曰く、:2013/02/15(金) 15:16:04.25 ID:NbaCBtny
戦争中のとこの街の酒場に行ったら殺された
セーブしてなかったから城主から足軽組頭に戻った
初心者なんだから見逃してよ
845名無し曰く、:2013/02/15(金) 18:08:27.51 ID:sIPlJwQ0
初心者ならセーブしようよw
846名無し曰く、:2013/02/15(金) 19:04:04.72 ID:DzyNpUNZ
城主になるまで体験しなかったのか

初期のころに忠勝で体験することだとばかり
847名無し曰く、:2013/02/15(金) 19:53:03.69 ID:fELfty7s
久しぶりに太閤5の忠勝見たが凄いイケメンだな
これは話し掛けざるをえない
848名無し曰く、:2013/02/15(金) 19:57:00.03 ID:738UnIYm
勝っても恨まれるし負けるとKOEI
いいことないような…
忠勝能力半減はおいしいか
849名無し曰く、:2013/02/15(金) 21:11:02.42 ID:lOmPzxMY
全快した忠勝にばったり遭遇とか面倒くさいことこの上ない
酒場で絡まれても謝れたら…いや、謝っても斬られるな
850名無し曰く、:2013/02/15(金) 22:53:52.56 ID:OkJdYNmI
???「酒場で槍が手に入ると聞いて」
851名無し曰く、:2013/02/16(土) 01:01:52.59 ID:yo4z2Zuo
むしろ返り討ちにしたら寿命にかかわらずぶち殺せれば良かったのにな
852名無し曰く、:2013/02/16(土) 01:02:02.27 ID:LUj5BhaW
あれ。城主から足軽組頭まで戻れるんだ
それはそれで便利だな
出世なんてすぐ出来るんだし

評定の方針で意見採用+仕事完璧にやっていけば
2年もあれば家老ぐらいにならない?
853名無し曰く、:2013/02/16(土) 02:39:02.57 ID:cw6C8nxl
やり直したってことじゃ
854名無し曰く、:2013/02/16(土) 04:55:32.73 ID:cBoHrUuU
なにこのゲーム止め時がないんだけどふざけてんの時間返せ
855名無し曰く、:2013/02/16(土) 09:32:56.97 ID:Ub1nJNb0
>>854
たわけ!そんな時間まで何をしておったのじゃ!
もうよい!下がれ!
856名無し曰く、:2013/02/16(土) 11:31:22.61 ID:a0DjOuDF
>>855
うふん、坊や・・・、いい男ねぇ
色男はそんな事言っちゃダメ
ねぇ、通して・・・お・ね・が・い

すりすり・・・
857名無し曰く、:2013/02/16(土) 13:04:59.59 ID:P/3mVdOA
気色の悪いやつめ
858名無し曰く、:2013/02/16(土) 14:54:08.81 ID:l5j45jIW
ダブル剣聖に恨まれた日にゃもう怖くて外に出れないね
859名無し曰く、:2013/02/16(土) 15:19:38.49 ID:cw6C8nxl
御前試合の為に剣聖達は基本ステ1、能力0にされてるから><
860名無し曰く、:2013/02/16(土) 18:17:10.06 ID:s04sEGMa
>>859
それよりも短気・欲張りにしておいた方が罵り・大盤振る舞いに簡単に引っ掛かってくれるんで楽よ
と技能5体力30の状態だけど山賊なんて楽勝と思ってたら罵り食らって身包み剥がされた俺が言ってみる
861名無し曰く、:2013/02/16(土) 18:40:18.56 ID:BD8OZ22Z
御前試合の決勝が伊藤先生だった時の喜びといったらない
862名無し曰く、:2013/02/16(土) 19:10:03.26 ID:im/819pk
忍者や海賊は頭領になってからがめんどうだね
1年くらいは配下の技能を上げる作業が
弓や鉄砲0なんてのが、配下にゴロゴロいる
863名無し曰く、:2013/02/16(土) 19:17:18.17 ID:cw6C8nxl
>>862
合戦→雑賀城
864名無し曰く、:2013/02/16(土) 19:20:31.23 ID:im/819pk
成る程
その手があったのか
ありがとう
865名無し曰く、:2013/02/16(土) 19:33:40.22 ID:a0DjOuDF
どういうこと?
866名無し曰く、:2013/02/16(土) 19:36:36.61 ID:im/819pk
捕虜を登用だと思う
867名無し曰く、:2013/02/16(土) 19:41:24.43 ID:+Ddkrhni
>>865
雑賀衆が大抵鉄砲4だからな
時代次第だけど、左太夫・孫市・岡・重友のどれかはいるし
868名無し曰く、:2013/02/16(土) 20:12:47.72 ID:a0DjOuDF
やっぱ登用か
あいつら海賊になるのな
869名無し曰く、:2013/02/16(土) 20:34:37.63 ID:yo4z2Zuo
降伏させたら丸ごと手に入るだろw
870名無し曰く、:2013/02/16(土) 21:04:12.89 ID:LzdAkcMt
黒田官兵衛、島左近、真田昌幸、小早川隆景あたりを引き抜けば
初期は足りるだろうな、いづれは雜賀メンバーほしくなるかもしれなけどね
871名無し曰く、:2013/02/16(土) 21:13:00.27 ID:19lG4XSY
名無しと遊ぶのが楽しんだがな…
周回すると毎回有名どころになってつまらんから
最近は勧誘もせずに葬るようになってしまった
872名無し曰く、:2013/02/16(土) 22:18:23.96 ID:cBoHrUuU
元いた城に配置換えしてほしいんだけどできないのかな
873名無し曰く、:2013/02/16(土) 22:58:39.39 ID:3/l/1mgk
大名に頼めば?
874名無し曰く、:2013/02/16(土) 23:27:20.41 ID:s04sEGMa
商家・砦・里全て回って名無しをひたすら引き抜いてみたけど
海賊・忍者ならほとんどの戦力ががた落ちになるんでとんでもなくイージーモードになるな、これ
一方当主一人だけになっても商人司争いの功績を余裕で競り勝つNPC商家ェ……
875名無し曰く、:2013/02/17(日) 00:50:51.68 ID:V+hiFb88
あれ、余所の里のくのいちって嫁に出来なかったっけ?
せっかく棗を嫁にしようと思ったのに
876名無し曰く、:2013/02/17(日) 00:56:24.72 ID:V+hiFb88
すまん自己解決
手合わせを複数回こなさないとだめなんだな
贈り物する普通の結婚かと思ってた
877名無し曰く、:2013/02/17(日) 00:57:54.38 ID:Y3d7csPB
結婚前の抜け忍イベントなかなかいいよな
878名無し曰く、:2013/02/17(日) 01:04:47.50 ID:xN2Id+ih
人物文庫の本願寺顕如読んでたら顕如プレイしたくなったんだが初期では嫁いないよな?
879名無し曰く、:2013/02/17(日) 02:23:43.54 ID:0bAm3jn/
>>841
長安マラソンって何ですか?
880名無し曰く、:2013/02/17(日) 03:21:52.54 ID:Xj6iJsW5
名前から類推すると長安で行われるマラソン大会。董卓が立案?
881名無し曰く、:2013/02/17(日) 04:12:07.12 ID:MWgdd3eZ
CPU同士の同盟ってイベント以外で解消されないの?
882名無し曰く、:2013/02/17(日) 07:20:50.12 ID:vxM5erdb
本拠地攻めて落城寸前に破棄勧告すれば解消させることは可能
883名無し曰く、:2013/02/17(日) 10:16:33.48 ID:MSxtPuTq
>>879
犬にエサをあげる簡単なお仕事です
884名無し曰く、:2013/02/17(日) 10:47:54.31 ID:YSpFHiHI
忍犬「食べることは生きることだ、って信長のシェフも言ってたので僕も長安さんを食べます」
885名無し曰く、:2013/02/17(日) 11:58:35.02 ID:QU3bgFi5
886名無し曰く、:2013/02/17(日) 12:15:31.29 ID:NtjtUZOv
すみません
新武将6人ぐらい作ったのですが、自分が城主になるまで他家に引き抜かれない方法ってあるのでしょうか?
887名無し曰く、:2013/02/17(日) 12:20:12.69 ID:aC/kf9p5
デスノ使えるなら仕官傾向その気なしにしとけばいい
888名無し曰く、:2013/02/17(日) 12:26:12.51 ID:EilaPYTP
・仕官を「その気なし」→武将編集して配下に
・他家に配置→攻め落として配下に
・他家に配置→引き抜きで配下に
・「その気なし」で浪人宅にて→家宝で配下に
889名無し曰く、:2013/02/17(日) 12:32:01.24 ID:OcBUYbqO
まだ札が揃ってなくデスノ使えない場合は運に任せるほかないが
城主にならなくても足軽大将になれば組頭の部下が2人持てる
最初から浪人やってる武将なら一人当たりたった5貫の給料で雇える
出世して自分の給料が上がるたびに当然部下も増やせる
出世を待たずして全員雇いたいなら雇いきれない部下を大殿にいったん預け
城主になってから与力として貰えばいい
890名無し曰く、:2013/02/17(日) 12:37:21.35 ID:KOlb5Sf2
城主になる前に配下ゲットするので自分へのメリットってなんかある?
唾付けとくくらい?
891名無し曰く、:2013/02/17(日) 12:45:58.52 ID:2ovxW2Z6
評定で部下に仕事が回ってきた場合部下の得た勲功の2割が上司に入る
これは自分が陪臣のときも同様
後修行の任務が回ってきたら後々自分で修行させる手間が少し省けるかも
892名無し曰く、:2013/02/17(日) 12:46:40.21 ID:OcBUYbqO
一番のメリットは他家にとられる心配がないことだわな
あと大殿は9割がたプレイ武将の配下に主命を与えるので自分も配下も勲功が稼げること位か?
893名無し曰く、:2013/02/17(日) 12:48:43.35 ID:xN2Id+ih
城主になる時に自分の配下になるのが確定すること。
あとは部下の勲功の一部がもらえるぐらいか。
894名無し曰く、:2013/02/17(日) 12:54:01.94 ID:NtjtUZOv
>>887-889
ありがとうございます
デスノはまだ使えないので素直に他家に入ったりしたのを引き抜くことにします
その気なしでも家宝で仲間になるのは初めて聞きました

まだはじめたばかりですが面白いですね
仙台の町の伊達さんを配下にできないのは悲しいですが
身分低い黒田さんは簡単に引き抜けたので
895名無し曰く、:2013/02/17(日) 13:34:20.32 ID:NtjtUZOv
あとたびたびすみません
その気なしを家宝で仕官って女性武将にも効きますか?
PC版の攻略サイトだとできないみたいなこと書いているので
896名無し曰く、:2013/02/17(日) 17:50:03.71 ID:eKZGkcWf
できないよ。
作成した新武将って能力あんまり高くないんでとられる心配は少なめだからがんばって速めに出世しよう
897名無し曰く、:2013/02/17(日) 18:14:33.06 ID:2ovxW2Z6
新武将は大まかにしか能力決められないからなぁ
武将編集でいじってやらんと変に尖った能力だらけになるし
編集しても札まではつかないし
898名無し曰く、:2013/02/17(日) 18:20:30.65 ID:KOlb5Sf2
>>891
そんなことになるのか、知らんかったthx

>>892-893
やっぱ先行投資な部分か一番だよな
899名無し曰く、:2013/02/17(日) 18:21:48.25 ID:vxM5erdb
そこで特殊名付けて能力値設定したあと名前だけ変える法ですよ
900名無し曰く、:2013/02/17(日) 18:41:01.18 ID:MSxtPuTq
でも英雄タイプだけはできないんだよね…
札コンプのご褒美として英雄タイプ解禁も欲しかった
901名無し曰く、:2013/02/17(日) 21:31:47.92 ID:NtjtUZOv
攻め込みすぎて軍資金と兵糧が0になった
11ヶ月やることがない・・・
902名無し曰く、:2013/02/17(日) 21:55:32.22 ID:2ovxW2Z6
城主以上なら自分で座を回ってお金稼ぎなさい
部下なら…こまったな、売る兵糧もないとはw

しかしそんな事ってあるんだな
903名無し曰く、:2013/02/17(日) 22:00:38.91 ID:RUS1+ahA
>>901
城主か大名なら、兎に角交易で金稼ぎ
5万貫くらいなら貯められるだろう
で、米転がしで一期に儲ければおk
904名無し曰く、:2013/02/17(日) 22:05:31.78 ID:XA5VTNVi
>>901
リアルなら信虎みたいに家臣団に叩き出されると思う
905名無し曰く、:2013/02/17(日) 22:30:33.00 ID:MSxtPuTq
>>902
姉小路さんに仕えたときになったなぁ…
評定の選択肢が修行しかないのは辛かった
906名無し曰く、:2013/02/17(日) 22:58:44.82 ID:NtjtUZOv
>>902-904
家老だから何もやることないよ!
技能も大体とってるから30日使うのしか残ってないw
907名無し曰く、:2013/02/17(日) 23:08:12.00 ID:2ovxW2Z6
とりあえず兵糧収入のある月を待つしかないかねぇ
金がちょっとづつでも貯まっていけば軍資金調達の主命をもらえる機会が到来するかもしれんから
その時私財をなげうつ覚悟で金を献上すればどうにかなる、かも

だからその時に備えて交易、修行は確かあげるものがない時は武芸の修行一度しとけば
処罰はされなかったと思う、当然勲功もないけど
908名無し曰く、:2013/02/18(月) 00:09:15.12 ID:zqWoEI2m
>>900
シブサワ コウ
フクザワ エイジ
後から武将編集で名前を変えたらいいじゃん
909名無し曰く、:2013/02/18(月) 00:23:05.45 ID:hRihmlIo
俺のメモリースティックはどこへ行ったのだろう・・・
910名無し曰く、:2013/02/18(月) 00:35:39.93 ID:0uPgaxe/
資材投げうつくらいなら軍備にして兵糧購入受けて片っ端から米買い占めて納めた方がマシ
500千石くらい買い占めてくりゃ翌月には20万貫くらいの金が知らん間に備蓄される
911名無し曰く、:2013/02/18(月) 01:09:00.15 ID:q9SEIgag
>>909
半蔵「百地のじっちゃんのPSPに入ってるよ」
912名無し曰く、:2013/02/18(月) 01:21:56.40 ID:53EvNbg5
本願寺攻めてたら敵側忍者が留守の自城攻めてくるわ本願寺は固いわでどうしたらいいの
913名無し曰く、:2013/02/18(月) 01:22:16.27 ID:20/USU/e
見切りつけて他の家に行くのもリアルで面白そう
金も兵糧もない城なんてすぐ落ちるだろうし
914名無し曰く、:2013/02/18(月) 01:23:13.17 ID:20/USU/e
>>912
破壊破壊&破壊
915名無し曰く、:2013/02/18(月) 01:27:04.42 ID:4EwH6s+S
籠城されると厄介だけど、忍者が援軍に来て野戦になれば楽なんだよな
916名無し曰く、:2013/02/18(月) 05:42:36.53 ID:acAIAvwd
>>912
援軍の当てをことごとく支配or同盟
917名無し曰く、:2013/02/18(月) 13:50:34.73 ID:R78FHmW5
おすすめの九鬼だけど、淡路滅ぼすのは三好が安宅暗殺してから?

それまでにいくつか砦を攻めとったが
安宅イベント発生せず
最初から1568年までやり直しかな?

まだ鉄甲船は使ったことないが、1万貫はシャレにならないな
大型4隻くらいで1万もきついのに
織田だから外交文書を借りられないので
行商人から買えるまで我慢だし
918名無し曰く、:2013/02/18(月) 14:13:01.27 ID:Ws+2tSVI
京と往復してれば勝手に金が増えるだろうに・・・
919名無し曰く、:2013/02/18(月) 14:18:43.66 ID:20/USU/e
交易でもいいし、海賊ならそこらの貯め込んでる城からお金なんて取り放題やろ
920名無し曰く、:2013/02/18(月) 14:32:14.61 ID:rEsz0hTC
>>917
外交文書入手ならきついが、外国に行くだけなら商人と仲良くなればいけるんじゃなかったけ?
博多屋と納屋と仲良くしたら行けたと思うんだが…。
921名無し曰く、:2013/02/18(月) 17:19:35.35 ID:R78FHmW5
アドバイス感謝します

砦落とすとほぼ兵0だから、防衛に大型船で1万配備するのに25万貫

1万貫で4隻建造と計算
琉球は行けるが7万貫位の利益
弱小大名はすぐに滅ぶし、北条や毛利みたいな大名だと
お抱えの水軍があるから城攻めはキツいです

風林火山や徴兵のある武士よりは難しいですね
922名無し曰く、:2013/02/18(月) 17:28:03.01 ID:L09A9gB9
チート技だけど、砦複数持ってるなら、船大将任命してある程度の金入れとくだけで
翌月には鉄甲船たくさん作ってくれるよ。しかもこっちで造船やるよりずっと安いコストで
923名無し曰く、:2013/02/18(月) 17:48:11.19 ID:BpUeHyQ4
船大将にしてみればせっかく作った大型船鉄甲船を
容赦なく奪い取る非道い頭領だよな
924名無し曰く、:2013/02/18(月) 18:50:33.53 ID:R78FHmW5
そのような手があったんですか
ありがとうございます
建築と礼法を4にした雑魚海賊ともども送り込んでみます
925名無し曰く、:2013/02/18(月) 19:45:29.28 ID:ehl6UKyT
頭領って米転がしできたっけ?
926名無し曰く、:2013/02/18(月) 20:07:13.55 ID:5z9C+lXq
927名無し曰く、:2013/02/18(月) 20:31:34.91 ID:gD4N3ZYz
>>925
出来ねえだよ
928名無し曰く、:2013/02/18(月) 20:50:09.30 ID:R78FHmW5
頭領で米転がせるなら
忍者や海賊の難易度が武士並みになっていいのに
929名無し曰く、:2013/02/18(月) 21:29:45.42 ID:53EvNbg5
レスありがとう
とりあえず破壊して忍者に擦り寄ってくる
1回金渡したとき絶交からちょっと回復したと思うんだけど
同じ家の奴が攻めたからかまた絶交になってるうぜぇ
930名無し曰く、:2013/02/18(月) 21:30:20.15 ID:uV8Hsy4E
拠点の数が足りなくね
931名無し曰く、:2013/02/18(月) 22:45:44.39 ID:53EvNbg5
やったー
忍者に金やりまくって外交したらとうとう支配下に置いた
まってろ本願寺
932名無し曰く、:2013/02/18(月) 22:51:14.69 ID:gD4N3ZYz
本願寺は援軍を呼ばせて野戦に持ち込んだほうが楽だよ
顕如はん囲んで集団暴行や
933名無し曰く、:2013/02/18(月) 23:07:43.35 ID:ZjRAjzQ+
「おう、顕如ちょっと出てこいや」
「ひぎぃ」
934名無し曰く、:2013/02/18(月) 23:17:38.72 ID:+oT+5Clm
>>931
そうして他家から忍者を分捕りまくったら
支配下の忍者同士で戦争おっぱじめて悪名がぐんぐん溜まる法則

茶人プレイも同盟の示唆をしたり、茶に何か仕込んで互いの仲を悪くさせたりできたら楽しいのになあ
935名無し曰く、:2013/02/18(月) 23:27:57.08 ID:BpUeHyQ4
医者プレイの一環で薬だけじゃなく毒薬も作れたらよかったのに
茶をするときに毒を入れるかどうか選べて飲んだら必ず病気になる
寿命が来てるやつに飲ませると確率次第で毒殺できる
診療所いくと稀に不義理武将が毒薬買いに来たり
936名無し曰く、:2013/02/18(月) 23:35:15.18 ID:7FidPO5m
毒入れてないのにわしの立てた茶を飲んで翌日腹を壊す人が何故か多い
937名無し曰く、:2013/02/18(月) 23:36:52.09 ID:eMoNMNhy
>>935
毒薬飲ます→治療→高額請求

えげつない稼ぎかたができるんじゃね?
938名無し曰く、:2013/02/19(火) 02:15:32.75 ID:2QyIjla/
くぅ〜斬られましたw これに人生完結です! 
実は、流浪したら襲撃を持ちかけられたのが始まりでした 
本当は勝利する確率なかったのですが← 
ここで会ったのを無駄にするわけには行かないので流行りの村雨で挑んでみた所存ですw 
以下、村雨達からみんなへのメッセジをどぞ 

主人公「義氏、村雨くれてありがとう 
ちょっと腹黒なところも見えちゃったけど・・・気にしないでね!」 

村雨「いやーありがと! 
私のつよさは二十分に伝わったかな?」 

小田原「来てくれたのは嬉しいけどちょっと恥ずかしいわね・・・」 

卜伝「来てくれありがとな! 
正直、鹿島で言った私の気持ちは本当だよ!」 

用心棒「・・・ありがと」ザシュ ウワー

では、 

主人公、村雨、小田原、卜伝、用心棒、義氏「皆さんありがとうございました!」 

終 

主人公、村雨、小田原、卜伝、用心棒「って、なんで村雨が!? 
改めまして、ありがとうございました!」 

本当の本当に終わり 
939名無し曰く、:2013/02/19(火) 02:38:56.13 ID:2khDhKVt
>>938
最後の部分は義氏の間違いなのか刀の癖に喋ってる村雨に今さら村雨含めたみんなが驚いてるのか
940名無し曰く、:2013/02/19(火) 03:17:13.39 ID:SkSvRVwU
コピペ改変つまらん
941名無し曰く、:2013/02/19(火) 06:48:50.22 ID:0UFCMOAW
海外貿易って旨味ないんだね・・・
二か月で七万貫くらいのもうけじゃ・・・
942名無し曰く、:2013/02/19(火) 08:48:54.62 ID:2khDhKVt
>>941
志村ー、販路繋げ販路
943名無し曰く、:2013/02/19(火) 12:02:02.53 ID:MeKf5jyp
海賊プレイじゃないか
944名無し曰く、:2013/02/19(火) 12:52:29.15 ID:mLvjKvAF
そういえば商人プレイで販路を海外と繋ぐときに

加工品→販路繋ぐ
加工品→加工品在庫(250)にする→販路繋ぐ

↑これの販路収入って差がでるの?
945名無し曰く、:2013/02/19(火) 12:58:08.78 ID:srrT9X4C
呂宋往復だと2ヶ月できいたっけ?
那覇だとひと月ありゃ往復できるけど
946名無し曰く、:2013/02/19(火) 13:40:27.67 ID:2khDhKVt
>>944
規模やら何やらで販路の収入変動するし最終的な収入は変わらないんじゃね
947名無し曰く、:2013/02/19(火) 14:57:07.33 ID:mLvjKvAF
>>945
往復で3ヶ月か4ヶ月だった気がする

>>946
さんくす
948名無し曰く、:2013/02/19(火) 17:39:22.52 ID:oqXYQS8H
海外渡航は往復だと
釜山:7〜10日、那覇:15〜20日、寧波:約1ヶ月、呂宋:約3ヶ月
くらいかかったかな
949名無し曰く、:2013/02/19(火) 17:49:26.21 ID:oz7Q+JZG
海外渡航は儲け云々じゃなくて兵数100の倭寇共を1ターンで殲滅するのを楽しむ為に行うもの
950名無し曰く、:2013/02/19(火) 19:20:22.16 ID:t1iMoSED
愛妻家の俺は海外渡航などできない
951名無し曰く、:2013/02/19(火) 19:57:56.20 ID:vs5JIpbr
愛妻家だから愛情落ちないように嫁とは一度も会話しない
952名無し曰く、:2013/02/19(火) 20:44:03.55 ID:0UFCMOAW
>>951
○○さん、こんなところで油売ってないで早く元長くんとか広家くんとか作ってください!
953名無し曰く、:2013/02/19(火) 20:51:41.25 ID:EIpyM/f/
メモリースティックなくしたから最初からじゃあ
954名無し曰く、:2013/02/19(火) 21:15:07.25 ID:2F2/5NDu
家には片目の海賊しかいないから帰らない
955名無し曰く、:2013/02/19(火) 23:02:25.56 ID:wg+jAqIG
おすすめ半蔵プレイ中だがモモチーが根来攻めよった
負けたけどなw
基本外攻めしない人ってどっかで読んだけどちゃんと攻める場合もあるんだな
956名無し曰く、:2013/02/19(火) 23:02:37.64 ID:EeG4FOYN
覇道の鳥居強右衛門で始めるとあっと言う間にKOEIなのね…
さすがに裏切って武田につく展開は用意されてないか
957名無し曰く、:2013/02/19(火) 23:22:27.41 ID:vs5JIpbr
スネちゃまは個人戦勝てば生き残れるんじゃないの?
958名無し曰く、:2013/02/19(火) 23:26:17.70 ID:F56THLTW
負けて武田につく展開もあるのか試してみたかったのかもしれん
それに覇道の章からだと普通にやってりゃkoeiを回避するのは簡単じゃないからな
ぶっちゃけ弱いし
959名無し曰く、:2013/02/19(火) 23:34:24.61 ID:2F2/5NDu
生き残っても武田にはつかなかったはず
960名無し曰く、:2013/02/19(火) 23:53:37.31 ID:EIpyM/f/
磔刑になる人物がやすやすと寝返るとは思えんなw
961名無し曰く、:2013/02/20(水) 03:20:53.24 ID:uUwAOHiQ
それ徴兵してるからちゃいまんねん
胸に手を当ててよーく考えてみましょう
何か思い当たることはあ・り・ま・せ・ん・か
962名無し曰く、:2013/02/20(水) 03:22:00.09 ID:uUwAOHiQ
あ、隣に誤爆した、スマン
963名無し曰く、:2013/02/20(水) 05:41:16.24 ID:EUFo2ypl
最近買って、調べても分からないことがあるから質問させてくれ
木下藤吉郎で始めて、毛利・島津・石川以外は全部支配して、この3家だけ同盟なんだけど、天下統一しないんだよね
もしかして、全部支配にしないとダメなの?
964名無し曰く、:2013/02/20(水) 05:44:14.60 ID:IEGtpHJ2
正1位を取るか、全部の大名家支配か、全部の城を落すかの3択
965名無し曰く、:2013/02/20(水) 05:54:25.51 ID:EUFo2ypl
>>964
サンキュな
秀吉の寿命あと8年だけど、天下統一目指して頑張るわ
966名無し曰く、:2013/02/20(水) 08:27:06.36 ID:GImq/cbn
安心しろ
このゲームは寿命が来たからってすぐ死ぬわけじゃない
967名無し曰く、:2013/02/20(水) 11:54:01.24 ID:gTwTXgul
でも、忍びの里支配してない状態の居城で忍びの襲撃くらって死ぬのはよくあること
968名無し曰く、:2013/02/20(水) 12:33:41.02 ID:WAUZfTk0
配下から用心棒指定したいなぁと毎回プレイする度に思う
969名無し曰く、:2013/02/20(水) 12:37:44.79 ID:6u8fZsMM
太閤2のシステムですね
剣術だけが取り柄の武将の活躍できる幅が増やせるんだよな

あれは採用してほしかった
970名無し曰く、:2013/02/20(水) 13:06:10.14 ID:ZDaU1vRi
信長を1600年ぐらいまで無理やり生かすとかやるよな
971名無し曰く、:2013/02/20(水) 15:49:13.20 ID:uyeg6Z2M
キャラメイクが豊富だとお聞きしてこのゲームに興味が湧いたものです。
新武将というオリジナルキャラをモンタージュのように作れるそうですが、グラフィックはどのくらいあるのでしょうか?
またどのようなタイプなんでしょうか?
教えてください。
972名無し曰く、:2013/02/20(水) 16:01:50.67 ID:NJ9xSVBe
三好は信長が来るまで畿内の最大勢力だったのに残念すぎる
末期の武田よりひどいわ
長慶・鬼十河・松永長頼・久秀以外残念すぎる
せめて一番古いシナリオぐらい強かったら・・・
973名無し曰く、:2013/02/20(水) 16:11:35.96 ID:Lx16uGNM
>>971
タイプっていうのはどういう意味かよくわからない。イケメンとか不細工ってこと?職業のこと?
グラフィックは組み合わせだけでいえば数千とか数万だろうけど、実質男女あわせて20〜30くらいかな
PC版は改造すれば好きなのに置き換えられるんで無限といえる
974名無し曰く、:2013/02/20(水) 16:12:55.09 ID:69RB3L0f
新武将はいろいろがんばってみたがイケメンは作れなかったなぁ
女武将ならそこそこ程度の顔は作れたんだが
975名無し曰く、:2013/02/20(水) 16:23:27.83 ID:OLQgjSru
男は頑張ってもいい顔は作れなかった
無理矢理イケメンにしようとして逆に格好悪くなったような顔ばっか
女はなかなかいいのが作れるからまあ満足
976名無し曰く、:2013/02/20(水) 18:24:25.36 ID:xIBCAjXE
鎧兜の種類が少ないうえに兜がズレてるように見えることが多いんだよなぁ
顔はななめ向いてるのに兜は正面向いてる感じ
普段着みたいな服装も身体だけ正面向いてるようで違和感がある
あとは装飾を複数つけられれば良かったな、ヒゲと刀剣とか
977名無し曰く、:2013/02/20(水) 18:46:42.47 ID:VP+SqIjO
>>976
ダンゴとダンゴとかな
978名無し曰く、:2013/02/20(水) 19:03:41.60 ID:x5med/Yz
動物系を全部つけた老人型
979名無し曰く、:2013/02/20(水) 19:19:27.53 ID:nF/1GIXj
>>972
三好の一休さんこと実休さんdisってんの?
980名無し曰く、:2013/02/20(水) 20:04:24.09 ID:LiT2ySuW
>>979
野戦は満点だよ一級品♪
忠誠満点だよ一級品♪
城攻め厳しく一級品♪
だーけど知名度からっきしだよ三級品♪
981名無し曰く、:2013/02/20(水) 20:06:53.54 ID:GImq/cbn
>>979
あの人大抵「気がついたら死んでた」だしなぁ
能力はいいんだけどね…
982名無し曰く、:2013/02/20(水) 20:11:08.39 ID:gTwTXgul
>>980
長慶イベ起きる前は簡単に引き抜けちゃうけどな!
983名無し曰く、:2013/02/20(水) 22:31:58.33 ID:2CU6D2Qm
駿府城入ったら女の子とぶつかったんだが
攻略サイトにも載ってないようだし何だったの?
984名無し曰く、:2013/02/20(水) 22:36:36.64 ID:D61cwUl1
翌月同じ日に同じ城に行きなさい。
もう手遅れかもしれんが
985名無し曰く、:2013/02/20(水) 22:44:16.36 ID:BESncbB9
>>983
> 駿府城入ったら女の子とぶつかったんだが
> 攻略サイトにも載ってないようだし何だったの?

へー…

ttp://brightbell.main.jp/kipima/cgi-bin/colorful20_taikou/21_taikoutlk.cgi?mode=allres&id=3006
ttp://brightbell.main.jp/kipima/cgi-bin/colorful20_taikou/21_taikoutlk.cgi?mode=allres&id=3089
986名無し曰く、:2013/02/20(水) 22:58:12.25 ID:ihASCBBL
>>983
学校行くと「あーあんた今朝の!」って言われるよ
987名無し曰く、:2013/02/20(水) 23:34:21.78 ID:2CU6D2Qm
>>984-986
あれ亡国の姫イベントだったのか!ひょえー
爆弾正の嫁にしてくるわ、サンクス
988名無し曰く、:2013/02/20(水) 23:44:32.60 ID:wTcas+bK
爆弾正の自分語りを外の世界と…
きらびやかなんですかねぇ?
989名無し曰く、:2013/02/20(水) 23:50:06.28 ID:D61cwUl1
筒井さんに従属勧告蹴られたら攻めてきやがった・・・
990名無し曰く、:2013/02/20(水) 23:55:15.66 ID:gTwTXgul
ラッキーじゃん本拠地攻めて金と兵糧貰ってきなよ
991名無し曰く、:2013/02/21(木) 00:10:57.50 ID:Iv3TwhCJ
次スレ
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌参伍(135)の戦国人生
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1361372732/

テンプレは今から貼ってく
992名無し曰く、:2013/02/21(木) 00:30:09.21 ID:Iv3TwhCJ
テンプレ貼り終了
993名無し曰く、:2013/02/21(木) 01:06:22.77 ID:Ny4ACnNK
>>988
爆発は遠くから見たらきらびやかかもしれない・・・
994名無し曰く、:2013/02/21(木) 02:06:21.48 ID:PTCSbewn
>>992

しかしテンプレ多いな
995名無し曰く、:2013/02/21(木) 02:34:35.35 ID:Ny4ACnNK
>>992

>>994
あのテンプレで初心者の悩みの大半は解決するから20レス使っても多分100レス分以上は節約できてるw
996名無し曰く、:2013/02/21(木) 15:14:22.15 ID:YmVWeqMq
左近右近家来にするチャンス
997名無し曰く、:2013/02/21(木) 15:23:35.74 ID:ue8JdNnb
>>992
おつ

梅ついでに久々>>14
998名無し曰く、:2013/02/21(木) 15:57:31.81 ID:RUXNMTqq
>>992
999名無し曰く、:2013/02/21(木) 16:06:21.25 ID:PTCSbewn
梅無いと次スレが伸びんw
1000名無し曰く、:2013/02/21(木) 16:13:21.40 ID:a5eV+Kb3
武蔵「もう勝てる勝負以外逃げるのはイヤだお、剣にも迷いが出てきたお・・・」
光悦「ソープへ行け」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。