水滸伝〜天命・天導〜について語るスレ 12幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
光栄の水滸伝〜天命の誓い・天導一〇八星〜について語りましょう。
荒らしや煽りは馬万里や武大や白勝だと思って無視してあげましょう。

公式ガイドブック(32bit版)
天命: ttp://www.amazon.co.jp/dp/4877194150/
天導: ttp://www.amazon.co.jp/dp/4877195394/

キノトロープの絵巻水滸伝
ttp://www.suikoden.com/

攻略サイト(天命)
ttp://www.geocities.jp/gcul88/suiko/
ttp://yongdai.peko.li/tenmei/
ttp://www.pears.jp/~ta152h-1/R/Suiko/
ttp://home.att.ne.jp/sigma/hak/games/suiko1/

攻略サイト(天導)
ttp://www.pears.jp/~ta152h-1/R/Suiko/
ttp://home.att.ne.jp/sigma/hak/games/suiko2/
ttp://www.fuchu.or.jp/~shiba-kyo/games/suikoden-108.html
2名無し曰く、:2010/05/07(金) 11:32:46 ID:1kacGxCA
3名無し曰く、:2010/05/07(金) 17:36:16 ID:IqKt2lXi
>>1乙は率先してやるものだ
4名無し曰く、:2010/05/07(金) 18:09:05 ID:y3yjQZ2H
もう乙だ、ぐぅ
5名無し曰く、:2010/05/07(金) 18:36:07 ID:P5f6rnHi
高毬軍を倒し >>1乙 を手に入れたぜ

DSの三国志3に水滸伝の好漢が出てきて感動したw
その調子で天命か天導でもリメイクして欲しいな
6名無し曰く、:2010/05/07(金) 20:35:21 ID:R2MmRheT
酒のつまみは>>1に限る
7名無し曰く、:2010/05/07(金) 23:36:53 ID:/3Ngif2f
たとえ死んで魂魄だけになっても>>1乙するぜ。

PC版天導で108星集めを晁蓋でやったけど運良く成功した。
燕青、蘆俊儀、柴進、安道全がネックだわ。
8名無し曰く、:2010/05/08(土) 07:56:03 ID:gcSNKUIy
>>7
オメ、108星集めてのエンディングは感慨が違うんだよな
9名無し曰く、:2010/05/09(日) 21:32:55 ID://ZQppUr
遅まきながら>>1さん、お疲れ様です。

新スレ記念で、水滸伝・天命の誓い108人勢揃い壁紙作成〜
ttp://www.death-note.biz/up/i/8504..zip
解凍パス:tenmei

前スレ591さんの意見もわかるような…
でも今の私には98版のグラを回収するだけの労力も時間もありませんです。
10名無し曰く、:2010/05/09(日) 22:05:36 ID:55RXHHBM
>>9
これはなかなか良い品ですな

三国志4PKで見たけどリキとか晁蓋の顔グラは98版の方が良いな。
11名無し曰く、:2010/05/10(月) 22:23:16 ID:Ejs9Ncpr
>>9
もうないじゃない!
ぷんぷんっ!w
12名無し曰く、:2010/05/10(月) 23:04:43 ID:mj46t1QC
そういえば日テレ水滸伝の高キュウ役の人が先日亡くなられましたね。ご冥福をお祈りします
13名無し曰く、:2010/05/11(火) 08:56:19 ID:XlM1mSH+
>>11
zipへの直リンが出来ないだけ
ちゃんとある
14名無し曰く、:2010/05/13(木) 20:50:28 ID:rUy6FNpa
前スレに猛獣増殖の話があったけど
猛獣増殖は故意に起こす事出来るんですか?
15名無し曰く、:2010/05/14(金) 05:53:20 ID:AN1bdBlC
絶対に起こるとは限らないけど猛獣を放置してると増殖する
16名無し曰く、:2010/05/14(金) 08:29:00 ID:gkztsTA9
マップ狭いPS天導で猛獣放し飼いにしとくのって大変じゃない?
マップ広いPC版なら放置も楽だが

天命のファミコン版とMSX版のカセットをハードオフのジャンクから回収して遊んでみたが、
どちらも普通にセーブ・ロードできて遊べる、20年近くも経ってるのにバッテリー切れしないのか
17sage:2010/05/14(金) 14:23:05 ID:eaIHaimX
>>16
俺の家のFC版天命はすでに電池切れで、ファミコンの電源を切った瞬間にデータが飛ぶよ
だからプレイする間は何日でも電源入れっぱなし
18名無し曰く、:2010/05/14(金) 17:46:53 ID:BfbH2lw+
ちょいと>>1乙するぜ
19名無し曰く、:2010/05/15(土) 08:04:10 ID:jdIin10J
コンシューマー天導にて、
孫二娘が李固の誘惑にのって二人とも張青に制裁されちゃった。
夫がプレイヤーの配下にいなくても発生するんだorz
はぁ、やっちまったなぁ…
20名無し曰く、:2010/05/15(土) 10:31:51 ID:qhBUzHnA
久しぶりにやったら父親イベントが発生した
「今まで離れ離れで居所も分からなかった父の居所がわかり居ても立ってもられず・・・」


高衛内だった


ついさっきの戦闘でその父親から派遣されてうちに攻めて来て
あっさり捕まって寝返って、その二日後にそれかよ
と思うとかわいそうなヤツだと気づき怒れずに送り出してやった

良いゲームだなー
21名無し曰く、:2010/05/15(土) 21:22:49 ID:ukWLEWUq
及時雨・アンジェリーク・宋江
22名無し曰く、:2010/05/16(日) 01:07:47 ID:w4768G2T
>>9氏の代わりに作ってみました、PC98版の天命壁紙〜
ttp://www.death-note.biz/up/i/8736.bmp

16色でこの表現力、ただ感服するばかりであります。
プレイヤーキャラの一人である李応はこの頃が一番貫禄があったと思う。
23名無し曰く、:2010/05/16(日) 03:05:09 ID:1Ki4ghjB
16色でなく、8色の罠。
まさに職人芸の域。
24名無し曰く、:2010/05/16(日) 07:00:51 ID:0WGx3lzW
>>22氏 グッドジョブです。感謝。
25名無し曰く、:2010/05/16(日) 07:09:07 ID:0WGx3lzW
全員、生きて動き出しそうだね。なんか生活ぶりが想像できる感じがする。
26名無し曰く、:2010/05/16(日) 08:11:58 ID:4VUyzYmB
>>22
これは前から欲しかったものです
李応は98版が一番良いね
27名無し曰く、:2010/05/16(日) 09:47:09 ID:bVFrdkHu
>>22
これ懐かしいなぁ。
ソースネクスト版を買ったら、このデザイン
と違ったからショックだったよ。
28名無し曰く、:2010/05/16(日) 11:57:54 ID:E0Rqpmd5
>>22
98版天命の顔グラ味あるよね、キーボードの操作性もいいし

旧Win版・ソースネクスト版・MSX版にFC版も入手して遊んでみたが、
やっぱ98版が一番いい、PC98実機使えば簡単に自力ディスクイメージ化できるし
かなりレアだが3.5FD版を店頭で見かけたらボッタクリじゃない限り買いだ
29名無し曰く、:2010/05/16(日) 12:00:52 ID:EQ6Qw8AQ
98版リッキーは光栄SLG史上最高の顔グラだと思う。
ホントイメージ通り。
30名無し曰く、:2010/05/16(日) 12:46:53 ID:TTCFeicg
俺は88、MSXの顔のが好きだがなぁ
31名無し曰く、:2010/05/16(日) 12:47:32 ID:CGfVP+At
>>22
ありがとう、懐かしすぎて涙でそう
32名無し曰く、:2010/05/16(日) 14:44:51 ID:ISbtAvU/
>>12
あれ、いろいろと面白いドラマだったな。
キャストが無駄に豪華なせいか
仲間に加わったかと思うと梁山泊にいるはずなのに
以降姿を見せなくなる人物多数だし
ミス水滸伝とかいうのが出てきて菅井きんと一緒に爆死するし
ラストで高キュウが殺されてたな。
33名無し曰く、:2010/05/16(日) 19:20:45 ID:SPp7AYBR
>>30
ROMカセットのMSX版顔グラはFC版みたいな使い回しだったが
フロッピーだと違うの?

MSX版もシナリオ2が独特だし、
MSX2でやると処理速度遅いおかげで能力スロット目押しできるとか
他にはない魅力あって好きだ
34名無し曰く、:2010/05/16(日) 22:11:48 ID:McCrtGf4
フロッピーもROMと同じだよ
クローン顔多し
35名無し曰く、:2010/05/17(月) 12:07:14 ID:xBsOgsL7
光栄は過去の栄光になって幾星霜。水滸伝が大好きです。チンギス5はでないよね。

マイナー人材の顔って同じだよね。
彼らをなんて呼んでいた?
34はクローン顔
私はコピー面(つら)
36名無し曰く、:2010/05/17(月) 14:09:26 ID:eTTDZtES
色違い。
37名無し曰く、:2010/05/17(月) 14:19:34 ID:qkt+n1ts
モンタージュ
38名無し曰く、:2010/05/17(月) 16:22:51 ID:xBsOgsL7
すいません、コピーづら でした。

クローン顔
コピー面
色違い
モンタージュ

他の呼び方ありませんか?
39名無し曰く、:2010/05/17(月) 18:14:20 ID:OYHxl294
量産型
40名無し曰く、:2010/05/17(月) 19:24:52 ID:xx8aYK/+
雑魚グラ

天命を初めてやった時、全員オリジナルだったから驚いた
李鬼とか馬万里が良い味出してる
41名無し曰く、:2010/05/17(月) 19:45:08 ID:eTTDZtES
うむ。天命の世界には雑魚はいないんだよな。使えないやつがいるだけで、
皆個性がある。
42名無し曰く、:2010/05/17(月) 20:15:33 ID:1KxDu3fw
>>20
腸捩れた
43名無し曰く、:2010/05/17(月) 20:52:32 ID:CFgHQ+aq
病院行け
44名無し曰く、:2010/05/18(火) 18:19:15 ID:E3r9ESpJ
笑ったw
45名無し曰く、:2010/05/20(木) 00:45:12 ID:fSD5psHn
www
46名無し曰く、:2010/05/20(木) 07:19:14 ID:YtqeoQzV
天導見習って重病・重症になったら自主的に病院逝こう
47名無し曰く、:2010/05/21(金) 15:40:40 ID:wI+A2GiN
PC版天導ってウィンドウの色変えると
経験値ゲージの色も変わるのね…
48名無し曰く、:2010/05/22(土) 03:09:22 ID:JGoB/gco
siyou desu
49名無し曰く、:2010/05/22(土) 09:18:01 ID:yxnje+iu
中には獣医もいるんだよね
50名無し曰く、:2010/05/22(土) 14:30:10 ID:lnsUUJhW
医は仁術じゃ
51名無し曰く、:2010/05/24(月) 12:49:36 ID:MmiDqxWs
>>49
紫髯伯なめんな。
彼は放浪中でも仲間になる貴重な存在なんだぞw
52名無し曰く、:2010/05/24(月) 13:00:57 ID:ObaV4xuB
>>34
MSXだと4Mロム作品は顔手抜きって事でいいかな?

大航海時代をやって、あまりのモンタージュっぷりに吹いたから
53名無し曰く、:2010/05/25(火) 13:16:53 ID:aOSLbm/J
「ようやく心の霧が晴れました・・・」

そうか、よしよし、、、




って!お前体力5しかないじゃん!
この変節漢!

良いゲームだなぁ
54うんこ :2010/05/25(火) 16:06:15 ID:SyBDQfBv
PC版天導ほしかった
55名無し曰く、:2010/05/26(水) 02:13:21 ID:Xz/8kRH6
ソフマップやヨドバシに普通に売ってないか?
56名無し曰く、:2010/05/26(水) 20:02:37 ID:EXd7H1DA
あれってWinXP対応版あったっけ?
最近ソフマップもヨドバシもXP・Vistaに対応してないのは置かなくなってきた
57名無し曰く、:2010/05/26(水) 20:31:32 ID:9RdgtHPl
対応とかそんなの気にしてなかった。
俺のPCはXPだが動くよ。
天翔記やら他のも動くけどなぁ。
気にしたことなかった。
他の光栄のゲームもよくこういう言葉を聞くが。
58名無し曰く、:2010/05/27(木) 09:51:00 ID:KZ6Mlzoj
つか、今店頭にPC版天導置いてあるのかい?
59名無し曰く、:2010/05/27(木) 11:22:25 ID:UzMvx8b7
対応とか以前にこんなマイナーなもの置いてないと思う
60名無し曰く、:2010/05/27(木) 15:21:38 ID:WBZCu+Hn
光栄の1500だか1980円の復刻版シリーズは
今でも廉価版コーナーのとこに置いてるだろ
61名無し曰く、:2010/05/29(土) 12:16:50 ID:N9dC/TYq
天導、獣に襲われつづけて人口が0になったら施設は消滅するのね・・・
62名無し曰く、:2010/05/29(土) 17:23:52 ID:a8CjGt8y
MSX2実機が動作不良になったから設定リセットして直したら
なぜか天命のS-ROMセーブデータが消えちゃった

再度プレイしてセーブしたらちゃんとデータ残ってるしよく分からんわ
63名無し曰く、:2010/05/29(土) 19:13:00 ID:GMqKks7I
恐怖の酒場が出来た


朱貴、朱富、孫二娘、李立


が働いている酒場


印象的には100%毒酒成功してる
丁得孫は4連続で病院と往復してるしw
64名無し曰く、:2010/05/29(土) 19:29:16 ID:a8CjGt8y
>>63
痺れ酒なら毒蛇に噛まれたのと違って死なないからよかったねw
65名無し曰く、:2010/05/29(土) 21:34:24 ID:CfjRC7Nh
>>63
4連続って荒稼ぎし過ぎだろw
66名無し曰く、:2010/05/29(土) 23:30:30 ID:GMqKks7I
>>65
金6000くらいたまりましたw
彼は金持ちだったんだなーw
67名無し曰く、:2010/05/30(日) 13:00:03 ID:JSwgCjR/
一度に全部盗らずに残しておいてあげるとはやさしいな
もっと持ってたかもしれない
68名無し曰く、:2010/05/31(月) 06:31:59 ID:FPQxVfPa
もちろん酒場の隣には病院を完備しているので命に別状はございません
その分回転率もあがりますがw

今度は雛淵が月1回ペースで6回くらいかかってるw
クリア寸前なので他に行くところもないんだろうな
69名無し曰く、:2010/06/02(水) 00:13:27 ID:1n2fCSUM
何故か寄ってしまう
サービスを受ける
気が付いたら文無し
財布にチャージする
何故か寄ってs・・・※繰り返し

キャバクラやホストに通うような感覚なのかもねw
70名無し曰く、:2010/06/02(水) 00:25:12 ID:+/K4+u9Q
色男とか小娘を遊ばせとけばまさにそのものだな
71名無し曰く、:2010/06/02(水) 19:36:15 ID:BBON80tx
色男は小娘に比べてレベル上げにくいなぁ
混乱してると何もしてくれない
72名無し曰く、:2010/06/03(木) 01:49:56 ID:tB+fYbU1
戦場で高揚→誘惑を繰り返してりゃいくらでも上がるぞよ

王慶で始めたら、身に覚えも無いのに妻に
「この浮気者!」
とか言われたんだが

俺が段三娘たんをないがしろにするワケないだろ
ったく・・・

ってゆーか、浮気したってんならしたで、それなりのエロいCGをだな
73名無し曰く、:2010/06/03(木) 18:39:31 ID:DTu6O0rk
いや、それは知ってるんだけど高揚学士や小娘は混乱してる相手にも
誘惑とかしてくれるんだ
だから割と楽にレベルアップする
色男は対象が混乱してると誘惑しない
74名無し曰く、:2010/06/03(木) 22:05:31 ID:qbdagojN
>>72
コンシューマー版天導では、
王慶や王英など「女好き」の隠しパラを持つ人物は、
妻帯していても相方と同じ塞にいると5%の確率で浮気イベントが発生する。
…私もこれで一丈青が離婚したorz
見るのが嫌なら妻を別の塞に送り出すしかない。

それにしても天導での王英のヘタレぶりは酷過ぎる…とても戦場には出せんよ。
75名無し曰く、:2010/06/03(木) 23:32:59 ID:aXyO7Gap
戦場に出して鍛えればいい
天導だったらすぐに一線級の実力になるし
76名無し曰く、:2010/06/04(金) 05:13:29 ID:rIvoLAvo
PC天導をシナリオ1史進でクリアしたんだけどシナリオ3出ないんだけど、どうしたらいい?
77名無し曰く、:2010/06/04(金) 05:34:16 ID:OEcNe9Tl
新しくゲームをはじめるって所のXボタン押して、キャンセル。
それから新しくゲームをはじめるでいけるはず。
78名無し曰く、:2010/06/04(金) 09:05:32 ID:7WaupefF
よくある失敗

好漢で遠征して勝って「この要塞を統治しますか」でYESにしてしまう

速攻で本拠地に戻っても荒れ放題
何つくってんねん、ヘタレが軍備するな、一個を建設するのに10人ががりですな!
79名無し曰く、:2010/06/04(金) 13:18:04 ID:MJZJYUT7
PC天導、同じ地域にいる放浪状態の好漢がいつまでも要塞にやってこないのは、何が原因?


5年で早くも108星集め頓挫しちまってる><
80名無し曰く、:2010/06/04(金) 19:01:26 ID:SFcar93R
PS版死別だと再婚しないけど離婚だと再婚するんだな
81名無し曰く、:2010/06/04(金) 20:44:11 ID:/eMPtWnr
>>79
それが仕様
他勢力の好漢は戦争か外交以外で自分のねぐらにくる事はない
82名無し曰く、:2010/06/04(金) 21:49:27 ID:rIvoLAvo
>>77
無理だった。vistaだからかな
83名無し曰く、:2010/06/04(金) 21:53:13 ID:tcpOdS7T
1997年発売のPC天導だったら、もう何十回もクリアしているがシナリオ3は一回も出てきたこと無い。
8477:2010/06/04(金) 22:49:39 ID:/mRkub/n
おれは無印天導でXPだ。1997年発売なんだったっけ?
それで普通にクリアするだけじゃシナリオでないから調べたら・・・
>>77の方法でいけるって知ったんだよな。Win95互換モードとかでも駄目?
Vistaにあるのか知らないけど・・・
85名無し曰く、:2010/06/05(土) 00:58:08 ID:Q2CNRwcn
>>73
「混乱」!?

もしかしてPC版とPS版では違うのか?

PS版だと、「宴会」→戦力に大差をつけられてるとすぐ復帰→また誘惑して「宴会」
のループができるんだが
86名無し曰く、:2010/06/05(土) 01:04:51 ID:d7LcJYyU
シナリオ3やりたいけど諦めるしかないか…。ちなみにvistaはソニーのvaio

PC天導は敵が一回も攻めてこなかったのが不満
87名無し曰く、:2010/06/05(土) 11:30:31 ID:4cAgEtqF
神エディタがあれば、高キュウの人気を40→80にするだけでガンガン攻めてくるんだぜ
88名無し曰く、:2010/06/05(土) 11:48:05 ID:Ny94yJq3
PC天導シナリオ3はOP終えたら出てくる開始ウィンドウ閉じようとして、
ゲーム終了するか聞かれたらキャンセルして新しくゲームを始める選べば出るぞ
89名無し曰く、:2010/06/05(土) 12:17:31 ID:CSCDxPqm
PC天導シナリオ3はガイドブックに書いてある裏技だから
知らない人は居ると思う
90名無し曰く、:2010/06/05(土) 12:33:45 ID:gaY710hL
うほーwシナリオ3出てキター
91名無し曰く、:2010/06/05(土) 13:47:52 ID:oURAhBsg
>>85
CS版は遊んだ事はないけど、PC版もそれで経験上げるのは一緒
ただ、小娘の誘惑と色男の誘惑は微妙に違う
小娘の誘惑は宴会させるのメインだと思ったけど
色男の誘惑は混乱がメインで学士の説得と違って次のターンに正気に戻らない事もままある
で対象が混乱してると色男は誘惑しない

例えば小娘は敵の男が残り一人になっても
毎ターンのように誘惑すると思う
でも色男は女残り一人になってると女が混乱してる限り誘惑しない
敵勢力に女を数人登用させる事でこの点はクリアされるけど
上げにくい事には変わりないと思う
92名無し曰く、:2010/06/05(土) 20:42:50 ID:q3jiWUfX
CS版って何ですか?
93名無し曰く、:2010/06/05(土) 21:20:40 ID:1EqU1M1F
>>92
コンシューマー版の略称。
32ビットゲーム機であるプレイステーション版とセガサターン版です。

…WIN版とコンシューマー版は殆ど別物の印象をうけたけど、どちらも楽しめた。
WIN版をベースにコンシューマー版のイベントを追加したXP/7版が見たかったが、
今となっては叶わぬ夢でありますなぁ。
94名無し曰く、:2010/06/06(日) 02:24:23 ID:PvHsB0SD
>>91
男と女で違うのか!
ちょっとやってみるよ

>>90
楽しめ楽しめー
95名無し曰く、:2010/06/06(日) 03:12:50 ID:PvHsB0SD
色男か…王慶やったばかりだし、燕青使う事目的でやるか
忠義で楊志
二竜山飽きたし、放浪期間を少しでも長くしたいんで李家荘かな
最悪燕青来なくても祝家荘潰せばイイし
さて旗揚げ

さて、最初に訪問に来たのは誰かな

燕青「やあ」

ちょwwwwww
いきなりwwwwww

楊志「燕青を仲間にするのは、とても無理だろう」

うっさいわwwwwww
96名無し曰く、:2010/06/06(日) 15:23:23 ID:MAsJeKKB
よくある事

気が合って仲間になるケースあるけど
あれがよく分からん
97名無し曰く、:2010/06/06(日) 15:30:54 ID:c0h4DnWG
CS版では小娘がいれば結婚イベントでひっかけて即仲間にできる
リセット地獄だけど
98名無し曰く、:2010/06/06(日) 17:39:19 ID:bRMqP2Mi
>>93
わかりやすい説明ありがとうございます
もしかしてリメイク版かと勝手に期待してしまいました;
訊いてみて良かったです

>>95
訪問者が酒場で飲んでいる間限定で
味方全員をその酒場に待機させて皆で宴会すると
稀に気が合って仲間になる事ありますね
99名無し曰く、:2010/06/06(日) 19:11:34 ID:JQBLpyy/
俺は仲間にしたら速攻で金もたせて休養させるようにしている。自動的に酒出す店で酒飲み始める。
たまに休養放置で2年ぐらい飲ませたままの奴に気付かなかったりする。
100名無し曰く、:2010/06/06(日) 23:38:48 ID:PvHsB0SD
きたぜきたぜ
祝彪「怒った顔も素敵だよ、お嬢さん」

本当に混乱しやがった…
確かにコレでは、連続でやらせて経験値稼ぐ事は不可能だな

つーか、なぜ男が宴会で女が混乱なんだ…

他に高揚時に特別アクション取るのは
無頼漢、力士、学士、医者だっけ

芸人はどうだったかな?
王寅をよく戦場に出すが、何も無かったような気が
あれ、王寅って芸人持ってたっけ…
101名無し曰く、:2010/06/07(月) 23:56:20 ID:Nyi9X8bT
>>100
芸人と工人を持ってる。
102名無し曰く、:2010/06/09(水) 21:51:58 ID:HNmMMztt
開発元が異なりますが、九年前にアイレムが企画した
「どきどきすいこでん」を、コーエーが具現化すれば
面白いと思いませんか?
懸案だった「登場人物の声優をすべて違える」という
難点も、AKBファミリーを使えば解決できそうです。
103名無し曰く、:2010/06/09(水) 22:34:31 ID:BVLYM/7k
アレは企画したとは言わねえだろwwwwwwww
104名無し曰く、:2010/06/09(水) 23:19:44 ID:y/2SUSDb
エイプリルフールネタだしなぁ…
105名無し曰く、:2010/06/11(金) 23:16:45 ID:u+d6Sr2/
俺のワクワクドキドキを返してもらおうか(´・ω・`)
106名無し曰く、:2010/06/12(土) 17:25:49 ID:btJxe4Qo
ワロス
107名無し曰く、:2010/06/13(日) 09:45:58 ID:IUwZUGn6
猛獣退治に出かけていた李鬼が死亡しました。
108名無し曰く、:2010/06/13(日) 11:53:49 ID:f04qrhlj
>>102
ゲーム化するなら、ときめき水滸伝だな
109名無し曰く、:2010/06/13(日) 13:23:26 ID:e+wFFN/g
>107
鬼ならしょうがない
110名無し曰く、:2010/06/17(木) 20:15:29 ID:tLl2mSy/
天導は猛獣退治じゃ死なないよね?
天命は熊や虎×5とか出て小者100の武松でも怪我するから困る
111名無し曰く、:2010/06/17(木) 23:32:56 ID:cQpjwe8r
天導の孫立はやけにオリジナルの弱気コメントを連発するんだけど
原作でもそんなヘタレキャラだったっけ?
112名無し曰く、:2010/06/17(木) 23:40:17 ID:mhjumz8A
>>111
あれだけ設定的に強いのに、天?星に入れなかった理由はそういうことなんだろう。
関勝とともに、原典では珍しい負けなし将なんだが。
113名無し曰く、:2010/06/17(木) 23:43:59 ID:+4q6xcEm
なんか孫新とか顧大嫂といった親族に、無理矢理脅されて泣きながら官軍に反旗を翻す
そんなキャラだった記憶
114名無し曰く、:2010/06/18(金) 02:56:45 ID:DppunXqB
おいおい捏造するなよ
そんな泣き喚いたり弱気コメントをするようなシーンはないぞ
115名無し曰く、:2010/06/18(金) 11:12:15 ID:nju+/Pnl
何故か田虎も同じ性格なんだよな
116名無し曰く、:2010/06/18(金) 11:32:52 ID:95+MCFcS
そりゃ泣きながらってのは冗談だろうよ・・・・・・・・・ちっとは・・(以下略
117名無し曰く、:2010/06/18(金) 13:15:00 ID:oG9Fnq2d
孫立好きだけどなぁ。
孫新がいなけりゃ賊に身をやつすことも無かっただろうに、、、
弱気な発言をするのはやることはやるけど賊として目立ちたくないってところではないか?
118名無し曰く、:2010/06/18(金) 15:00:45 ID:64ZrZk92
>>111
別にヘタレキャラじゃない。
ただ慎重派で他の好漢のように直情径行な所がない。
119名無し曰く、:2010/06/18(金) 15:22:16 ID:0XomelB0
孫立は天導じゃ強いんだよな
あのゲームの強さは矢何発打てるかだが
120名無し曰く、:2010/06/18(金) 15:33:12 ID:BlfoX3UA
原作でも天命でも強いぞ
121名無し曰く、:2010/06/18(金) 19:26:37 ID:DIXVaevV
天命の孫立も輝いてたよ
コエンシャクよりも能力バランス良かったと思う
122名無し曰く、:2010/06/18(金) 19:56:54 ID:64ZrZk92
精神値のバランスが良かったな。
勇気が主義だけど仁愛が68だから、武松や楊志の時は義兄弟によくしてた。
123名無し曰く、:2010/06/18(金) 22:05:29 ID:gf2vxKZH
面白そうだから天導買ったんだけど
めちゃくちゃ重いね
やっぱりwindows7じゃだめかなー?
124名無し曰く、:2010/06/18(金) 22:46:36 ID:6L+0UfzV
孫立は一族の生還率が6割超えで、帰順後も順調に出世という超勝ち組
125名無し曰く、:2010/06/19(土) 00:23:33 ID:oYmBIIew
美人の奥さんもいるし後伝でも活躍するしな
126名無し曰く、:2010/06/19(土) 00:33:09 ID:0IxOeObb
まぁ、後伝でも「鄒潤とはもう付き合うな」とか言ったり
「せっかく罪を許されて官についたのに…ブツブツ」とか
相変わらず妙に煮え切らないというか事なかれ主義なんだがな
127名無し曰く、:2010/06/21(月) 02:58:06 ID:6VZKP9Ga
過去ログ見てたら、天命李応9国死守でもクリアした人いるんだな
逃亡無しクリアだけなら余裕なんだけど、9国死守となると途端にしんどくなる
128名無し曰く、:2010/06/21(月) 03:49:18 ID:6VZKP9Ga
と思ったけどいけそうな気がしてきた
そろそろ寝るか…
129名無し曰く、:2010/06/21(月) 16:56:29 ID:ICoNr1PV
苦労すると思うんで9国死守プレイはしたくないなぁ
出来たやつ尊敬するよ
130名無し曰く、:2010/06/21(月) 23:17:32 ID:Rb04BiPQ
9国死守プレイなんてどうやるのか想像もつかないw
7国(?だったっけ)に引越しして、魯軍の攻撃を受けとめつつ曹正とかもらって
だんだん逆襲してクリアしたことはあるけど…

9国だと武装度上げるの大変じゃないのかな
梁山泊とは同盟するのかな
131名無し曰く、:2010/06/22(火) 00:42:50 ID:DtGoUolH
9国は杜興と登用した李達に小者を預けて
李応は小者0で22国に攻め込み、そのまま32国に退却
そこで上青と費保を登用して22国経由で9国に送り込む
無頼漢4人いれば序盤は滅多なことでは攻められないから
李応はそのまま人材登用の旅に出て、10人程度集めてから戻る
って感じでいけそうだけどな
132127:2010/06/22(火) 01:50:47 ID:mbSKlP/j
クリア確定ってところまでいけた

最初の1月→再編成で李応100、杜興10にする
2月→ハンズイを李応一人で攻める(全員捕らえて勝つ→李コン、項充登用)

3月以降はまぁ適当にやって22国で曾塗ホイホイしたら、史文恭と曾カイGet
魯智深が李忠を攻めて撃退されたタイミングで魯智深を攻めて、魯智深・武松・楊志Get

ここまで1108年10月くらいだったので、もう余裕モード
もちろん9国は一度も捨ててません
133名無し曰く、:2010/06/22(火) 06:19:45 ID:L/Lb9hJ1
2月アタックは弱小勢力での攻略の基本みたいなもんだからなぁ。
要は敵国って、プレイヤーサイドの委任モードだから、成長率がハンパじゃないけど、
その成長する前に叩いてしまえば、意外とあっさり、ってことが多い。
これ封印して、常識的に国力上げていくと、他国はもっと国力上昇のスピード早いし、
人材登用にも差が出てくるから、あっという間に殴殺される。
134名無し曰く、:2010/06/23(水) 00:24:19 ID:+NoLrpkd
あぁ、乙女絵巻の為に水滸伝の硬派なイメージが・・・
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51563294.html
135名無し曰く、:2010/06/23(水) 14:00:22 ID:/z1yjaWF
す、すいまえん、どなたか天導のパッチくだ…ください(´;ω;`)
136名無し曰く、:2010/06/23(水) 14:47:16 ID:tEpIHYD1
天導にパッチ存在するのかw太閤立志伝5には有ってがらりとゲーム変わったけどw
137名無し曰く、:2010/06/23(水) 18:58:49 ID:/z1yjaWF
>>136
PC買い換えたらむしろスペックあがってるのに天導だけめちゃくちゃ重くなったんで、
調べたらパッチで直るとかなんとか書いてあったんです。
OSはXPのまま変わっておりませぬ。
138名無し曰く、:2010/06/23(水) 20:17:12 ID:tEpIHYD1
重いってか全体画面のマスを動かすと画面フリーズして1分ぐらい待つ羽目になるな。
あれを何とかして欲しい。当時のPCよりCPU・グラフィックボード共に鬼のようにグレードアップしてるのにね。
多分ソフトウェアで強制ウェイト入れてるのでああいう感じになるのだと思う。
139名無し曰く、:2010/06/24(木) 00:00:59 ID:+DEeskh4
あー、やっぱあれみんななってたんだ
140名無し曰く、:2010/06/24(木) 09:10:10 ID:CK2Jwofw
俺は、OSはXPSP3で、天命、天導とも前世紀バージョンだから、MIcrosoft Virtual PC 2007にWin98SEを
セットアップしてプレイしてる。
かなり軽快よ。
天導、時計止めて命令しないと、あっという間に時間たっちゃう。
141名無し曰く、:2010/06/24(木) 20:22:51 ID:A9qVkfam
>>134
>水滸伝の硬派なイメージが・・・
原典のころから「誰某の子孫」「誰某の生まれ変り」「誰某の再来」「○○の天才」とか
現代ラノベに匹敵する厨二設定のオンパレードだったと思うんだが
142名無し曰く、:2010/06/24(木) 21:14:46 ID:HqJSCI+y
百勝将とか神火将とかの渾名厨二過ぎるだろw
143名無し曰く、:2010/06/24(木) 21:50:12 ID:aBnScIXt
『厨二』とか『ラノベ』等のキモオタ用語は控えめに。
144名無し曰く、:2010/06/24(木) 21:56:23 ID:/L0JbiSb
もともとサブカルとして発生してサブカルとして発展して
サブカルとして江戸時代に輸入されてきて
サブカルとして無数の二次三次創作を産んできたシロモノだから
ラノベの始祖であり、元祖厨二病だろ
145名無し曰く、:2010/06/24(木) 22:20:56 ID:aM9ec0UQ
文学作品とラノベ一緒にしちゃいかんよ。
軍記物語で、ちょっと強い足軽物語とか読んで誰が面白いと思うんだ。
146名無し曰く、:2010/06/25(金) 00:39:12 ID:5Vzjge/k
八犬伝や椿説弓張月あたりなんかはラノベ的なものを感じないでもない。
147名無し曰く、:2010/06/25(金) 04:50:35 ID:C5BXPGIa
>>141-142
お前らは乙女水滸伝の方がむいてるよ
148名無し曰く、:2010/06/25(金) 04:50:35 ID:OeX2QLWI
今のような形で成立するに至るまでにタッチしてきた人も
まさに飯のために通俗娯楽作品を作ってるという認識で
文学作品なんて思ってなかったんじゃないかね。
当時は小説とか劇の脚本ってジャンルそのものが
伝統的な文学を論じる人からはゴミ扱いだし。
149名無し曰く、:2010/06/25(金) 05:42:39 ID:1fGiVK68
確かに
後世でこんな大作扱いされてるとは夢にも思わんだろうw
150名無し曰く、:2010/06/25(金) 09:31:59 ID:HKrTF0ut
はじまりは通俗大衆娯楽活劇だったしその要素は現在でも不変だが
無数の類似作品の中から淘汰され反芻されてきた結果
歴史的文学作品として不動の地位を占めたわけで
見方によって硬軟どちらとも受け取れる多面性を備えてるんだろう

それはそうと答里孛ちゃんたら嫁に来る気ナッシング
151名無し曰く、:2010/06/25(金) 11:18:52 ID:xQ5DSh63
津本陽版のあとがきで中国の作家に「今水滸伝書いてるお」って話したら
「中国では考えられない、四大奇書は神聖なもので絶対に変えてはいけないと思ってる」
と言われたそうな。(その割に超三国志とかあるけど)
その人にぜひ>>134を見せたいな
152名無し曰く、:2010/06/25(金) 13:01:02 ID:p01Cp6ab
既に恋姫とか当千とかでやらかしちゃってるから…
153名無し曰く、:2010/06/25(金) 14:19:27 ID:nNiJIOIc
源氏物語とかも
どうみてもエロゲだけど、教科書にのるくらいだもんな。
154名無し曰く、:2010/06/25(金) 15:07:43 ID:f8FIgw/0
紅楼夢はギャルゲー
金瓶梅はエロゲ
155名無し曰く、:2010/06/25(金) 20:17:57 ID:8oFC8btc
>>153
あの時代の風俗文化を汁にはいいらしいけど、
義母犯したり義娘(みたいなもの)犯したり人の妻犯したり兄嫁犯したり、
今ならAVだよな。ただの。
156名無し曰く、:2010/06/25(金) 20:45:22 ID:7rp7GOXO
それしか娯楽が無かったんじゃないかという
157名無し曰く、:2010/06/25(金) 21:14:26 ID:LdBrScQb
>>155
そもそも小説にどこまで信頼が置けるかってのもあるけどな
三国志演義にせよ水滸伝にせよ軍制とか戦争周りは適当じゃなかったっけ
同時代のこと書いてるかどうかの差は大きいかもしれないけど
158名無し曰く、:2010/06/26(土) 19:51:16 ID:cYPqgdHY
こんな本出したら回収されて作者は処刑されそうなもんだけど、
当時の中国の文化水準がいかに高かったかがわかるね。
159名無し曰く、:2010/06/26(土) 20:57:20 ID:j2jWhTsT
というか、、、水滸伝の物語自体、いろんな元ネタあった物語を1つの物語に勝手に強引に
まとめたものだから、作者と言っていいもんかどうか
今だと、パクリ訴訟ものだし。
当時の中国って、明だからあんまり明るい社会じゃないよ。
160名無し曰く、:2010/06/27(日) 08:29:44 ID:1sbURFpz
漢民族が異民族に蹂躙されたトラウマも残ってたから
こういう作品も生まれたんでないの?
161名無し曰く、:2010/06/27(日) 13:29:15 ID:1CkQeVGS
大体説話集とか講談は史書ではないにせよ
当時の人々の著名人のイメージと
どのような国家を理想としたのかが推し量れるものだ。
162名無し曰く、:2010/06/30(水) 13:40:29 ID:g6r5J88t
おいw
スレ違いいいかげんにしるwwwww
163名無し曰く、:2010/06/30(水) 14:00:22 ID:bdtNchNB
天命のパラメータ変更パッチって存在する?
たま〜に3時間くらいプレイして、攻略目処がついた頃やめるようなプレイしてるんだけど、
原典からはどうにも納得できないようなパラキャラがいるのを修正したい。
天導のパラで天命プレイできたらいいんだけど。
天導のキャラ数で天命したら、それはゲームバランス崩れるんだろうが。
164名無し曰く、:2010/06/30(水) 14:32:38 ID:zx9ME9Co
たとえばどのキャラでしょうか?
165名無し曰く、:2010/06/30(水) 14:51:06 ID:qGgjuPHP
108星は原作だとどいつもこいつも強そうだから困る。
>>1の絵巻みたら尚更。

だけど、李雲さんが原作でもかわいそうです。
166名無し曰く、:2010/06/30(水) 18:27:37 ID:VFFLffXM
>>164
強すぎ
・花栄
・韓滔
・楊林
・陳達
・焦挺
・史文恭

弱すぎ
・穆弘
・黄信
・司行方
・石宝
・鄭彪
・包道乙

あたり。
王慶系、方臘系はもっと強くていいし、田虎系は強すぎだし。
167名無し曰く、:2010/06/30(水) 18:53:33 ID:kThedKCC
方臘の弱さは確かに謎
168名無し曰く、:2010/06/30(水) 19:01:53 ID:VFFLffXM
>>167
たぶん、インフレ懸念だと思うけどね。
武松の片腕落として戦闘不能にしたり、張清&董平をまとめて討ったり、一騎打ちで雷横を仕留めたり
・・・これらは事故じゃなく実力勝ちだけど、こういうことしたマイナー将に相対的な強さ与えちゃったら
みんな腕力80超の将になっちゃう。
かといって、梁山泊側の将のパラメータ下げちゃうと、知名度だけで使えない将だらけになるし。
169名無し曰く、:2010/07/01(木) 15:52:47 ID:623RNVWV
黄信は天導では十分に強いじゃん
俺ば馬麟のが好きだけど
170名無し曰く、:2010/07/01(木) 16:24:49 ID:XVxVDrGX
バリーン!(瀬戸物が割れる音)
171名無し曰く、:2010/07/01(木) 16:56:34 ID:bDpSmkbK
172名無し曰く、:2010/07/01(木) 17:35:35 ID:Crx6XgXX
朱同・アーシタ「やってやるぜ」
173名無し曰く、:2010/07/01(木) 20:14:25 ID:TvoKJ1pB
クド
「ひょっとして、同じこと考えてますか、李逵」
李鬼
「そうみたいだね・・・」
クド
「李逵・・・」
174名無し曰く、:2010/07/03(土) 20:36:42 ID:WqycybHK
コーエーの三国志シリーズにあって水滸伝にないもの
・新君主、新武将等ユーザーが作成できる勢力(1以外)
・ぱわーうpキット(4、5、6、8、9、10、11、12以外)
新作出ないだろうけど、万が一出たらアイテム新規作成とかあったらいいな〜
175名無し曰く、:2010/07/05(月) 10:01:00 ID:fY2i30BS
やっぱり個人プレイをつけて欲しいなあ
三国志Zみたいなやつ
李忠で連環馬将軍をやっつけたい
176名無し曰く、:2010/07/05(月) 21:54:55 ID:vmNl7gE9
>>175
それは良いけど、天導みたいにパラ改変アイテム出てきたら、武将(無頼漢)って名前だけになっちゃうな〜という気がする。
177名無し曰く、:2010/07/06(火) 10:00:55 ID:HBJcBcyw
北方水滸伝って結構ヒットしたと思うのに、前田慶次にすぐさま対応したようにはコーエーは対応してくれんかったね。
まぁ、あれ準拠にすると架空キャラの中のさらに架空キャラが出てくるという妙なことになるけれど。、
178名無し曰く、:2010/07/09(金) 23:13:17 ID:W/5v16vC
今まさに水滸伝 天導(win版)でトラブル なう
windows7でもスイスイ進んでたのですが
いつぞの1月の「民が林沖を慕っております!」イベントで
CD読みに行ってイベントムービーの最後でハングって100%帰ってこない orz
98互換モードでも、別PCのXPでも同じ。98SE入れるかぁ・・・
179名無し曰く、:2010/07/10(土) 00:39:12 ID:4cL7E7/I
林冲の魅力が100上昇しました
180名無し曰く、:2010/07/10(土) 00:40:48 ID:4cL7E7/I
人気だった
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:19:52 ID:jiMRQ3Pt
天命の林冲の帽子が麦藁帽子に見えて仕方ないでござるの巻
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:04:38 ID:JjEJ67VN
つか、あれって麦わら帽子じゃないの?
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:23:00 ID:X4mC3Isv
>>175
水滸伝こそ太閤シリーズみたいにすれば面白いと思うんだけどね
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:53:56 ID:cci26Bc6
>>183
俺はいっそ自由度縛ってSRPGでいいと思うんだけどね
官軍を圧倒する勢力になった梁山泊にどうしても違和感が・・・
せめて拠点ごとに兵力数設定して常に官軍のほうが兵力多くなるようにして欲しい
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:58:24 ID:nCf1H+9r
>>184
さすがにそこまで行くと、SLGじゃないなぁ。
逆に、こちらの兵力数落としたら相手も減るから云々みたいな裏攻略法が出来そう。
186名無し曰く、:2010/07/12(月) 19:14:23 ID:ekCqDIHe
ネトゲに向いてると思うけどな水滸伝
187名無し曰く、:2010/07/12(月) 23:31:41 ID:fvnT8ty9
>>186
PKとかシーフとか詐欺露店ばかりのMMOとかやりたくねーw
188名無し曰く、:2010/07/13(火) 00:00:15 ID:m+PWnTgW
どこもかしこも人肉饅頭とかしびれ薬入りの酒とか売ってそうで嫌だw
189名無し曰く、:2010/07/13(火) 00:51:20 ID:NxOF6x5C
官軍で真面目に働いてたらいつのまにか梁山泊入りしていた…な、何を言ってるのk(ry
190名無し曰く、:2010/07/13(火) 01:01:31 ID:dYFsjakR
災害イベント:○○に黒旋風が発生しました

運悪く遭遇してしまったら「実は李鬼」であることを祈るばかりw
191名無し曰く、:2010/07/13(火) 15:53:54 ID:VBLdjpFS
幻想水滸伝とかRPGだよなぁ
192名無し曰く、:2010/07/13(火) 20:56:15 ID:dD+5ptAE
ぶっちゃけ、個人的には天導のアップデート版で良いんですけどね
天導のキャラドットは上手かったけど
今のコーエーにドット絵職人居るのかしら?
193名無し曰く、:2010/07/13(火) 22:33:52 ID:ZZZh2Fbi
俺は天導のシステムでネトゲにして欲しいな
各自自分の塞を自由に作れる感じで
CPU相手じゃ極端な制限プレイやってないかぎり罠とか意味無くて物悲しい

ドット絵なんて過去の産物だろうなぁ
いまだとドット絵が一番コストかかりそう
194名無し曰く、:2010/07/13(火) 22:54:44 ID:5V9A3vyr
>>193
ネトゲにしたとして、、、
他人の塞を荒らしに行こうと思うか?
もしくは他の人が来て塞を荒らしに来たら腹たたんか?
195名無し曰く、:2010/07/13(火) 23:04:12 ID:76VuizhY
ブラウザゲームで三国志のがあるからああいうタイプのゲームになるかも?
あれも他者の砦に攻め込んでいくタイプのゲームだし・・・
196名無し曰く、:2010/07/13(火) 23:40:49 ID:NYudiWEG
>>194
尤も杉でワロタ
197名無し曰く、:2010/07/14(水) 00:19:23 ID:GVRNFfLv
>>194
塞攻めることでレアアイテム手に入れれるなら攻めないか?
まあ後半は同意するが
むしろ負けたらゲームオーバーじゃネトゲとして成立しないなと思った
少なくともちまちま作っていくタイプの塞じゃ
198名無し曰く、:2010/07/14(水) 08:26:48 ID:0lanRN+a
攻めるならともかく、アイテム入手のためにせっかく作った町をがっちゃんがっちゃん崩して略奪されるのは
かなわんだろうな。
しかも、裏で示し合わせて何人かのパーティでこられたらとんでもない。
199名無し曰く、:2010/07/14(水) 10:36:19 ID:0IlDL1D4
ネトゲになるとして
自キャラが毒盛られて一日が終わったら悲劇だべ
200名無し曰く、:2010/07/14(水) 10:50:58 ID:0lanRN+a
リアル時間経過だったら、あの広い中国を徒歩or馬で移動するだけでもすんごい放置時間がいるような気がする。
三国志の人材登用で、おいおい、そんなに遠くまで人材登用に出向いて1ヶ月で帰ってこれるのか?というのが
あったけど。
201名無し曰く、:2010/07/14(水) 10:57:52 ID:Uay2c9pW
とりあえずネトゲ上で、
原典派と北方派が血の抗争を繰り返すのはお約束だ。
202名無し曰く、:2010/07/14(水) 21:07:24 ID:M0DdJFtO
ネトゲでもRPGでも恋愛アドベンチャーでも良いから水滸伝出してくれw
とりあえずなんでも出して知名度を三国志並みにするのが先決だ。
203名無し曰く、:2010/07/14(水) 21:13:47 ID:rVZT6DZW
今現在、三国志すら読まれてない気がする。
三国志ってやっぱり未だに吉川三国志なんだろうか。
水滸伝は、駒田は忠実故に読みづらく面白くないし、吉川はかなり端折ってるし、柴田は思いっきり序盤で終わってるし、
何で読んでるんだろう?
今現在のゲームプレイヤー層は、一番北方水滸伝の読者が多いような気がするが。
204名無し曰く、:2010/07/14(水) 21:40:06 ID:NWPMt9h9
よ・・・よこやま・・・
205名無し曰く、:2010/07/14(水) 21:42:06 ID:jGtFghX7
>>203
俺は横山の漫画。
北方水滸伝って面白いのかな?
206名無し曰く、:2010/07/14(水) 21:45:15 ID:GVRNFfLv
やっぱり普及させたいなら漫画だろう
三国志が普及してるのは横山光輝の漫画が大きいと思う
ゲームプレイヤーも漫画読む層のほうが一般論として多いだろうし
水滸伝はまともな漫画が無いと思う
小説は俺は吉川読んだけど別に端折ってないだろ100回本なだけで
吉川幸次郎のほうじゃないのかもしれんが
207名無し曰く、:2010/07/14(水) 21:50:58 ID:fgDhVyfM
と言うことは横山の水滸伝はアレということですね?
208名無し曰く、:2010/07/14(水) 21:56:44 ID:rVZT6DZW
>>206
違うの読んでない?
吉川水滸伝は、絶筆で途中で終わってるぞ。
いちおう108星は集結したが、燕青の相撲で終わってて、招安も受けてない。
209名無し曰く、:2010/07/14(水) 22:08:16 ID:vCIoi2xO
吉川 英治だなぁ
210名無し曰く、:2010/07/14(水) 22:12:11 ID:GVRNFfLv
>>208
あんまり中国文学読まないからどういう関係かは知らないけど
最後のほう清水茂って人と共著で終わらせてるじゃない
ちゃんと殉死までしてたぞ

>>207
読んだことあるけど記憶にかけらも残ってないなぁ
よく中途半端とか言われてない?あの巻数でちゃんと終わったとは思えないし
211名無し曰く、:2010/07/14(水) 22:24:21 ID:i3OBrWtT
吉川幸次郎と吉川英治で見事に食い違ってるぞw

幸次郎は100回本、英二は120回本の73回付近まで
212名無し曰く、:2010/07/14(水) 22:39:14 ID:GVRNFfLv
(ID:rVZT6DZWが言ってるのは)吉川幸次郎のほうじゃないのかもしれんが
と書いたつもりだったんだが言葉足らずだったかな
このスレ的には吉川水滸伝って言ったらどっちのことを指すんだろうか
しかし吉川幸次郎の「男伊達」って表現はめちゃくちゃ違和感あったな
中国の作品で伊達は無いだろう・・・
213名無し曰く、:2010/07/14(水) 22:42:57 ID:fgDhVyfM
さいとう・たかをの汗臭そうな水滸伝は拒否感ある人もいるだろう
214名無し曰く、:2010/07/14(水) 23:08:12 ID:pK7ofD8P
北方は変な厨がいるからいやだ
腐女子と同じだ
215名無し曰く、:2010/07/15(木) 00:13:28 ID:/u4lO2vU
皆の認識がてんでバラバラで非常に面白い
ネトゲにしたらさぞや抗争の絶えない事だろう

>>212
任侠物の雰囲気で俺は嫌いじゃなかったがなw>男伊達
むしろ てえぶる とか ぼおい の方が違和感あったんだが
216名無し曰く、:2010/07/15(木) 01:20:46 ID:52/GPIl2
>>202
わかってて書いてるんだろうが思うが、恋愛アドベンチャーにしたら↓こんなんになるぞ。
ttp://www.irem.co.jp/contents/gallery/aprilfool_01/heroine.html

それはそうと抗争だらけのネトゲで「モブストライク」ってのを聞いたことがあるけど
あれはどんなゲームなんだろ?
217名無し曰く、:2010/07/15(木) 11:22:36 ID:5I4/uT5q
とりあえずゲーム設定で北方派に配慮した場合の利点は、
岳飛や韓世忠、四太子でプレイできるかも知れないという点。

そんなの水滸伝じゃない、岳飛伝だ!と言われるかも知れないが…。

後水滸伝に当たる?楊令伝がまだ完結していないので、
今後、源為朝や藤原基衡などが出てこないとも限らない。
218名無し曰く、:2010/07/15(木) 11:48:23 ID:KT/9cTSF
北方水滸伝準拠だと、無頼漢同士が戦うというシチュエーションが成り立たないから、
官軍VS梁山泊軍の単純な2極化しちゃうし、梁山泊から官軍への引き抜きないから
ゲームとしてはさっぱり成り立たないような気がする。

ちなみに、水滸後伝には岳飛も四太子も出てくるし、間違いなくその時代の実在人物だから、
登場自体は問題ないと思う。
ただ、水滸伝の時代では若すぎるという問題はあるんだが。
1127年以降だとそれは水滸伝じゃないし。

219名無し曰く、:2010/07/15(木) 20:12:52 ID:5FNuPV2r
後伝も正直なあ…あと北方は読み物としては面白いが水滸伝ではない
220名無し曰く、:2010/07/15(木) 21:58:53 ID:0ZlncdOU
>>216
今のご時世ならハーレムものになるんじゃないか?
たいしたとりえもなく妙にもてる(男にだけど)なんて主人公にぴったりじゃないか

モブストライクってブラウザゲー?
ちょっとぐぐった感じだと昔懐かしって感じのゲームに見えるけど
プレイヤーのキャラとしての個性が出なさそうだから水滸伝にはあわなくね?
221名無し曰く、:2010/07/16(金) 01:50:54 ID:Q0m/pSns
>>217>>218
スレチでていけボケ
222名無し曰く、:2010/07/16(金) 09:04:43 ID:AN3JH3yu
北方アレルギーはほんとにひどいな。
確かにあれは水滸伝のキャラと初期設定使っただけの別物だが。
ただ、今後、あれ読んでから原典に興味持つ人も結構な割合で出てきそう。

そもそも、よくぞまぁ、当時光栄が水滸伝なんて国盗りでも何でもないお話を
SLGに採用したものだとは思う。
223名無し曰く、:2010/07/16(金) 09:15:02 ID:t4+VKwRD
北方以前にはGR厨が湧いた時期もあったな。
224名無し曰く、:2010/07/16(金) 10:44:03 ID:wYISZ0jj
原作マイナーだから、北方の設定と違う!言い出す奴いてねえ
楊令伝がフォロー不能だし、ああいうタイプの二次創作不快
225名無し曰く、:2010/07/16(金) 11:09:47 ID:AN3JH3yu
三国志すら、もう4年出てないし、ジンギスカン系も10年以上出てないし、もうチャイナ系は終わったかな?
まあ、三国志の最新作は、画像は凝ったがコーエーにしてはとんでもなくまずいゲームバランスで発売して、
ユーザーの不評を買い、立て直せなくなったのかもしれないが。
226名無し曰く、:2010/07/16(金) 14:58:46 ID:RXJShjz0
北方の話題うざい
北方厨ってほんと頭おかしいよな
227名無し曰く、:2010/07/16(金) 15:03:17 ID:JqBjIAon
オフゲー自体、戦国物はでてなかったりして?
228名無し曰く、:2010/07/16(金) 18:15:01 ID:1ouAPfZ3
信長は天道が出たじゃん
229名無し曰く、:2010/07/16(金) 21:19:01 ID:cTx0/Mf1
もう光栄はシンプルで奥が深いタイプのゲームを作れなくなってるんだろ
グラもシステムもゴテゴテしてて実際プレイすると穴だらけ
230名無し曰く、:2010/07/16(金) 22:47:31 ID:xtg7DooP
天命も天導もシンプルなだけで奥深くないだろ
出された時代考えたら奥深く思えるだけで中身かなり雑というか適当な感じ
今天命のバランスのゲーム出したらクソゲ扱いされても不思議じゃないと思う
別に天命も天導も嫌いじゃないのであしからず
231名無し曰く、:2010/07/16(金) 23:01:16 ID:BPZZdfGp
>>230
個人的に、天命のゲームバランスはコーエーゲーム中でピカ一だと思うけどな。
キャラ数と、敵の強さと、クリアに要する時間と、手の届かない不自由さがいいバランスだと思う。
あれもこれも出来ちゃうゲームより、いろんな縛りがかかっているほうがゲームとしては優れてるな〜と思う。
おいおい、好漢が一人の無頼漢に褒美やってそれで1ヶ月が終わりかよ、みたいな理不尽さがいいんじゃない?
232名無し曰く、:2010/07/17(土) 01:06:02 ID:17SVYFRo
天命の「続編」を作るのは難しいだろうな。
グラやUIだけいじったリメイク出てくれないものかなあ。
233名無し曰く、:2010/07/17(土) 02:00:52 ID:GWGOh6NO
DS用に、イベント・アイテム・好漢のカードを集められるようにして
天命と天導をセットにしてくれればおk
おまけで三国志のキャラを追加してもいいかも
234名無し曰く、:2010/07/17(土) 07:41:22 ID:0YDM3iV6
>>231
俺はそもそもバランス良いとも思ってないけど(淡々と効率性もとめてやったら滅茶苦茶簡単)
仮にバランスがいいとしてもチート(内政的にも戦争的にも)でバランスとってる時点でどうかと思う
敵に攻められたときどんな有能な無頼漢もオール20台の無能も同じように扱われるのはバランス以前に納得できないなぁ
235名無し曰く、:2010/07/19(月) 21:56:48 ID:QM4d/K3C
>>233
三国志なんぞ出すよりか
水滸後伝や蕩冦志といった外伝武将や
岳飛など同時代の史実武将を加えた方が遥かに嬉しい
236名無し曰く、:2010/07/19(月) 22:00:01 ID:VyGvnp/O
蕩冦志は俺TUEEEEEキャラばっかなんでいらね
237名無し曰く、:2010/07/19(月) 23:25:30 ID:abnQKWUu
水滸後伝も新キャラはイケメン俺tueeeで結構微妙なんだよな
軍師補正が入った扈成とか楽和とか
豪傑補正が入った穆春や楊林とか
君子補正が入った李俊と李応あたりのリメイクが秀逸だからいいんだけど
238名無し曰く、:2010/07/20(火) 01:23:15 ID:M0azHuas
まぁ






リメイクなんてどうせ出ないしな
239名無し曰く、:2010/07/20(火) 07:58:51 ID:h2uhV2Sm
コーエーのリメイクは微妙だしなァ
240名無し曰く、:2010/07/20(火) 20:44:32 ID:QgmvxAPh
しかし、いつも思うが天命のEDの36星ロール速すぎて読めねー
天導も108星ロール速すぎるぜ
241名無し曰く、:2010/07/22(木) 00:47:01 ID:6U87NGhG
>>240
こーえー「マシンのスペックを最大限に引き出してみますた」
242名無し曰く、:2010/07/22(木) 12:40:56 ID:fV37IzyX
>>239
三国志リターンズのことかぁーーーー!
あれは本気で殺意おぼえたわw
243名無し曰く、:2010/07/23(金) 06:49:17 ID:l40FMTQh
信長の野望リターンズも同じベクトルのリメイクだったな
244名無し曰く、:2010/07/23(金) 12:48:34 ID:745Rr0vC
DSで維新の嵐が出るみたいだから水滸伝もw
245名無し曰く、:2010/07/23(金) 13:47:37 ID:LXNQyOdm
NHKで大河ドラマやったら出るよねぇ。
246名無し曰く、:2010/07/24(土) 06:55:06 ID:cGf+lBlI
宋江:梅宮辰夫
247名無し曰く、:2010/07/25(日) 18:58:27 ID:yfT8nmBt
当時の日本人を無理矢理絡めればオーケー

でも1101年に活躍した日本人は知らないなァ
248名無し曰く、:2010/07/25(日) 19:39:20 ID:L9eVOPls
扈三娘:梅宮アンナ
249名無し曰く、:2010/07/25(日) 20:55:53 ID:W7cUNKCm
王英:羽賀研二
250名無し曰く、:2010/07/25(日) 21:10:17 ID:Ir7p19yW
>>249
あれ?俺送信しようとして止めたんだよな?と言うほど全く同じ内容がレスされててわろす
251名無し曰く、:2010/07/27(火) 00:40:56 ID:pKVZKEZQ
任原:朝昇竜
252名無し曰く、:2010/07/27(火) 10:12:33 ID:poi+6HDM
焦挺:マケボノ
253名無し曰く、:2010/07/27(火) 10:17:33 ID:XR0X+v+K
任原対焦挺ってどっちが強かったんでしょうね。
焦挺は力士として活躍場面、ないし。
何でもできる燕青は異常よねぇ。
格闘戦、弓術、籠絡等何でもできるけど、その力は戦場では全く生きないが。
254名無し曰く、:2010/07/27(火) 11:20:12 ID:++oLqUit
燕青:丸藤正道
王定六:間寛平
255名無し曰く、:2010/07/27(火) 11:58:38 ID:fw0lPN6t
李鬼:神奈月
256名無し曰く、:2010/07/27(火) 12:18:55 ID:Ko7k+Npr
>>253
弩に名手もくそもないような気がするし
武芸の描写もなかった気がするから
戦場向けの能力持ってないんじゃないの
使用人根性強そうだし指揮官にも向いてなさそう
李逵の操縦はうまいけど
257名無し曰く、:2010/07/27(火) 13:04:08 ID:NKj+CdWg
>>256
それは、ライフルに名手もくそもない、と言ってるのと同じじゃないか?
258名無し曰く、:2010/07/27(火) 13:30:19 ID:Ko7k+Npr
>>257
自分でも書いてから少し思った
でも集団戦闘向けではないと思う
花栄みたいな芸当もできないし(する気がないだけかも知れないけど)

でも花栄とか張清見てると中国には武士道みたいな概念はないんだなぁと
つくづく思う
それがいいか悪いかは別にしてね
259名無し曰く、:2010/07/27(火) 15:00:12 ID:fbJyN7Mq
戦国時代の強者は○○一の弓取りとか呼ばれたし、戦場に出ることも槍働きって言うだろ
弓や槍といったロングレンジの戦闘技術のほうが実戦的で戦国時代のメインウェポンだったからだよな
平和な時代になってから超近接戦闘を中心にした武士道が形成されたのは
日本が比較的外敵が侵入しにくい地理環境だったってのもあったんだろうな
260名無し曰く、:2010/07/27(火) 15:06:28 ID:jrRQh3Lq
水滸伝にはピカレスクの要素があって、取り澄ました建前なんか
ぶっとばして暴れ回るのがセールスポイントの作品と思うんだが

武士道をどうとらえてるのかわからんが、高潔さとかの倫理観を言いたいなら
三国志の関羽や諸葛亮なんかも考慮に入れなきゃ可哀想だろ

…って、ゲームと何の関係も無ぇな スマソ
261名無し曰く、:2010/07/27(火) 15:16:42 ID:fbJyN7Mq
体格差を物ともしない技巧派で、教養があって一流の風流人の格闘家・・・そんなのいるか?
前半はともかく、後半が難関すぎるw
262名無し曰く、:2010/07/27(火) 16:30:11 ID:pQ17zVJQ
政治家になった格闘家とかがそういうカテゴリーになるのだろうか?

燕青は天命では義兄弟候補クラスの無頼漢だったけど、天導ではデフォだと戦場では役に立たなかった、かな?
女引っかける才はあったが。
263名無し曰く、:2010/07/27(火) 16:51:53 ID:AV0jX/Be
>>260
武士道って言葉が悪かったかな
俺が言いたいのは他人の勝負に割り込む(どころか無理やり決着つける)
ようなことは日本人的な価値観ならあんまりいいことには思えないんじゃないかってことだよ
>>259みたいなこと(=弓という武器が卑怯)が言いたいわけじゃない
もうこんな前に出てきたゲームで関係のある新鮮味のある話するほうが無理じゃないか?w

>>262
ちまちま動かすのが面倒なだけで役に立たなくはない
というかむしろデメリットを承知の上で連れて行くぐらい強い
むしろ天命のが中途だった気が
264名無し曰く、:2010/07/27(火) 16:52:21 ID:R1uzJ3Dd
徽宗皇帝は宋国の現状に頭をいためているようです・・・
と聞いて、徽宗皇帝炒めという中華料理を思い浮かべた俺
265名無し曰く、:2010/07/27(火) 17:08:11 ID:++oLqUit
>261 なんとなく原哲夫画の前田慶次の顔が浮かんだ。体格良いけど。
「へうげ者」の細川幽斎も条件を満たしているだろうか。
266名無し曰く、:2010/07/28(水) 06:45:25 ID:dUsnalXX
天導燕青は騎馬特性がダメなだけで
初期値の能力トータルは全キャラ中トップなんじゃないかなァ

難点はPC版だと10回プレイして10回仲間にならない事
行方不明キャラの一人だもんなあ
267名無し曰く、:2010/07/28(水) 13:57:43 ID:vpdS4TpE
>>261
多分に伝説の多い人物だが、源義経
268名無し曰く、:2010/07/28(水) 18:52:41 ID:c3lUdkGk
>>266
俺は冷やかしお断りっていいたくなるぐらいしょっちゅうイメージなんだが
主人ほっとくんじゃねえよと
地域によって違うのかな
269名無し曰く、:2010/07/30(金) 16:31:33 ID:O9qQejzq
水滸伝は全くプレイしたことがないので、教えてください。
PC版「水滸伝・天導一〇八星」にムービーファイルがいくつかあって、
それを再生したら、OPとEDらしきものに加えて、金国侵入とか、
武将が殺されるシーンとか、祝杯(?)とかの場面が流れました。
これは実際にゲーム中で使われているムービーなんでしょうか?
270名無し曰く、:2010/07/30(金) 19:16:38 ID:XautaENc
金国侵入は知らんが、武将が殺されるシーンは
主人公キャラクターが他好漢に捕まって処刑されると流れる(ゲームオーバー)。
祝杯とか上げているシーンは、特定の条件を満たすと「民がxxを慕っています」というイベントで
流れて、人気が100アップする。
271名無し曰く、:2010/07/30(金) 20:18:09 ID:Ti2pdMZ2
>>268
忠義をどう思うか?だよね。
愚直に主人の言うことを聞くのが忠義なのか。
それともどういう行動を取れば主人にとって最善なのか?を考えて実行するのが
忠義なのか。
玉麒麟が少々頭が弱い感じなので必然的にああいう感じになってしまったので
はないかな?
でも最後の方は愛想尽かしてたっぽいかもしれんw
ってここまで書いたけどゲームの話だよなw
ロシュンギでプレイ出来たら最初から仲間でいたかもね。
272名無し曰く、:2010/07/30(金) 22:21:48 ID:WL8AVTlv
抗命利君って奴か
273名無し曰く、:2010/07/31(土) 09:04:39 ID:/vlOq8R9
>>270
なるほど、やはり使われているんですね。
ありがとうございました。
274名無し曰く、:2010/08/01(日) 14:00:22 ID:9dXgtrqQ
どなたか・・天導パッチをいただけないでしょうか・・

無印天導、XPではエラー終了しまくり、Virtual PCに98SE+定番天命の
KOEICDA.DLL環境でもだめでした。WIN95実機がお亡くなりになられて
打つ手なしです。
275名無し曰く、:2010/08/01(日) 21:49:29 ID:FSlnMu8L
>>268
俺がいつも旗揚げするのは可南府だけど
序盤に訪問で見ただけで、その後見たことないパターンが多いなぁ
276名無し曰く、:2010/08/01(日) 22:10:36 ID:bb4RXyen
>>266
チョウガイやロチシンで始めて梁山泊や二竜山で酒場を建設しまくってると来るな
燕青が来たときに人気があるかどうかだろうね
277名無し曰く、:2010/08/02(月) 18:31:07 ID:P9cL66NB
燕青さん天命でも仲間にしないままクリアすること多いしなあw
278名無し曰く、:2010/08/03(火) 07:38:22 ID:i4YhlIYK
>>276
一度はこちらの塞に訪れるから、その時に仲間に出来るかどうかだよねぇ
人気上げが急務という…
279名無し曰く、:2010/08/09(月) 01:49:04 ID:v3Mhf9nD
前スレで書いたけど、PS版天導で二竜山本拠にしてる時、
人気290で燕青を飲み仲間でゲットできたことがある。
その時は偶然だったんだけど、強いヤツが来たら一旦セーブして、
精神値が近い連中を飲み屋に集結させて遊ばせておくってのは
いい作戦かもしれないね。
280名無し曰く、:2010/08/14(土) 03:35:22 ID:OyykkzfF
仲間になりやすさと、飲み友達イベ発生のしやすさって、比例してるよね

序盤で羅真人とか、酒場イベなんてまず起こらない

まあ腹いせに痺れ酒を飲ませて、(ry
281名無し曰く、:2010/08/14(土) 09:56:59 ID:Rg808bbH
PS版の肉親イベントは美味しすぎる
282名無し曰く、:2010/08/14(土) 13:08:53 ID:on/7+K8A
肉親イベントで一番美味しいのは誰だろう?
283名無し曰く、:2010/08/14(土) 13:34:36 ID:Ccf2Sg5R
武大で弟一本釣り
ウマスギ
284名無し曰く、:2010/08/14(土) 13:41:42 ID:YNLq9Iak
孫立は天導だとヘタレ化してんのな
捕まえてみてガッカリしたわ
285名無し曰く、:2010/08/15(日) 04:55:20 ID:KXcy8n2R
能力はヘタレてないけどな
286名無し曰く、:2010/08/17(火) 17:58:01 ID:DpGD09UZ
酒場で延々と二郎さんがしびれ薬イベ起してるw
晁蓋イベント起きないのはこのせいかな?
287名無し曰く、:2010/08/20(金) 07:57:27 ID:+GKQsrZg
武松で兄一本釣り
ウマスギ
288名無し曰く、:2010/08/20(金) 10:04:13 ID:3CWGlJoX
黒丹と騎馬操典があれば李達で李逵一本釣りもなかなか
289名無し曰く、:2010/08/21(土) 07:58:01 ID:5LqseV8T
武松で兄釣っても別に美味しくないだろ・・・。
290名無し曰く、:2010/08/21(土) 16:59:25 ID:zaxqJcSH
金蓮を友釣りって含みは・・・無いなw
291名無し曰く、:2010/08/21(土) 21:43:00 ID:H6X+/Y6m
扈成が妹釣る事あんのかな
扈三娘が旦那探しに消えた事はあるんだけど
292名無し曰く、:2010/08/22(日) 14:17:55 ID:lsGb+KBl
イベントを考えれば宋清で宋江一本釣りが最強かと
293名無し曰く、:2010/08/22(日) 20:08:23 ID:XLShFn88
困るのは血縁無くて、行方不明になる108星か
燕青、安道全、皇甫端、花栄、廬俊儀、公孫勝、呉用辺り?
もっともSS、PS版共に人気ゾロ目イベントがあるそうなので大丈夫か
294名無し曰く、:2010/08/23(月) 12:02:10 ID:1ezdhdL3
孫新で孫立を一本釣も捨て難い。
おまけに顧大嫂までついてくるしね。
295名無し曰く、:2010/08/27(金) 23:01:13 ID:Ew0Pwxch
PS版だけど、ゾロ目時に酒場待機→宴会で凄まじい事になるな
史進で人気222の5人から一気に68人になってわろた。
後処理でテンパる事になったけど・・

王進と公孫勝といたんで、50回程ロードして試したけど
結局この二人だけはどうやってもダメだった。
222程度じゃ絶対無理なんかね?

296名無し曰く、:2010/09/01(水) 10:56:33 ID:b8fsQ2zl
確率は皆無じゃないとは思うけどな
297規制解除されたのできますた:2010/09/05(日) 15:59:06 ID:tph3eAff
うむ

おそらく皆無ではないと思う

つーか人稲
298名無し曰く、:2010/09/05(日) 16:07:02 ID:42ekeMRz
だって、新ネタないし、もう元が古いから、このスレでも正確な情報とかあまり得られないのよね。
299名無し曰く、:2010/09/05(日) 16:39:10 ID:yn2ysbf4
>人稲
旱魃で収穫が期待できません
300名無し曰く、:2010/09/05(日) 18:01:50 ID:Zg5++wxy
win天導の物資増殖バグとか既出?
すくなくともここ数スレは見てない
パッチ当てても改善されてなかった気がする
まあ市場操作に比べたら地味なバグだけど

>>295
人気じゃなく相性の問題でしょ
大概好漢と同タイプのやつしか仲間にならないけど
史進は仁愛高くないからまともな仁愛タイプが仲間にいないんだと思う
301名無し曰く、:2010/09/05(日) 21:07:55 ID:zTQBTYw3
物資増殖バグって何だろ?
戦争とかで施設壊すと食料等増えるよ
302名無し曰く、:2010/09/05(日) 22:14:43 ID:Zg5++wxy
勝手に増殖するんじゃなく増殖させれるんだよ
売買と一時停止と軍備を使って

やりかた書きたいんだがうろ覚えの上CDみつからないから検証できねぇ…
だれか知ってるやついないか?
303名無し曰く、:2010/09/06(月) 00:04:00 ID:BD86y7Le
見つかった

やり方は
まずだれか本拠に置いておく
何か量が1000以下の物資を何か買い占める(呪符がやりやすい)
本拠に置いたやつに武器とかを調達させる→調達の画面が開いたらそのまま放置
売買の画面を開く→呪符を実行を押せば全部売れる状態にする
調達の画面のほうで全部呪符を装備させる(ただしまだ窓は閉じない)
呪符を売る
装備画面を閉じる

これで呪符は全部売ってるのに無頼漢は売ったはずの呪符を装備してる
呪符は後で買い戻せばおk
呪符無尽蔵にではないけど増やせるから序盤は便利、というか仕様上序盤にしか無理
武器は兵士がいないと装備させられないからちょっとやりにくい
後から見直すと結構手間かかる割にすごい地味だなw
304名無し曰く、:2010/09/06(月) 04:11:31 ID:BfwI3nd1
PS2版ではシステム上無理っぽいな

まさか、その代わりに財宝取り放題バグを仕込んだとか・・・・・・無いなw
305名無し曰く、:2010/09/07(火) 00:01:56 ID:xSn6Y5ho
反応少ないから上に書いた裏技つかって開始一カ月で呪符1000にした
史進と朱武の二人で李俊に殴りこみかけたら返り討ちにあったお(´・ω・`)
武器の分しか攻撃力にならないって仕様はどうなんだろう
306名無し曰く、:2010/09/09(木) 13:55:33 ID:tjfqSg83
士気も高い方が勿論良いんだけど、武器ないと本当に攻撃力防御力が紙
307名無し曰く、:2010/09/10(金) 11:37:18 ID:uaCRRhp3
防御はともかく攻撃力は紙とは言わないだろ普通
308名無し曰く、:2010/09/10(金) 12:04:55 ID:PBj5BajB
だから旗揚げするなら最初から鍛冶屋があるところがベスト

侯健は田畑・鍛冶屋・造船所を作れるので初期に仲間にできるとウマー
309名無し曰く、:2010/09/10(金) 18:28:19 ID:xBGER4yi
w
310名無し曰く、:2010/09/10(金) 19:04:18 ID:ZdaqnR3l
東京で盗むほうがはるかに効率良いだろ
311名無し曰く、:2010/09/11(土) 03:19:45 ID:nu4EPmW1
東京に盗みに行くとか自殺行為

3割くらいは捕まって高球の手下に
6割くらいは盗みに失敗

序盤人手が足りない時には整地要員とか、他にやらせたい仕事がいっぱいあるのでは

まあでもプレイスタイルにもよるか
雰囲気ゲーだしな
312名無し曰く、:2010/09/11(土) 07:36:24 ID:Zi1qS/4q
>3割くらいは捕まって高球の手下に
>6割くらいは盗みに失敗
そんなことならねーよ
開始後数ヶ月もすりゃ話は別だが
開始直後だけで十分実入りある
313名無し曰く、:2010/09/11(土) 08:41:18 ID:mj6cnQe/
Lv3↑から使ってるけど、高球領で人数1桁のとこしかやらせないなー
それでもかなりの頻度で捕まるんだけどw
314名無し曰く、:2010/09/11(土) 10:46:15 ID:Zi1qS/4q
開始直後だと誰も警戒してないから比較的安全
後Lvは俺の試したところあるとしても脱出率ぐらいにしか影響なさそう(試してない)
少なくとも小娘みたいに劇的には変わらんよ
315名無し曰く、:2010/09/11(土) 12:58:25 ID:Zi1qS/4q
ああ、補足
盗む時点では影響が見当たらなかったってことね
脱走までは試してない
316名無し曰く、:2010/09/11(土) 14:49:27 ID:9g5WH/M9
チートはしてないから捕虜になっても直ぐに
登用されることは無いゆじゃないか@PC版
317名無し曰く、:2010/09/12(日) 01:16:56 ID:e95VGviR
梁山泊とか無頼漢の多いとこで始めるならともかく、いきなり捕まるリスクがあるのに盗みに出すのはちょっとな

それとLvは影響するって公式ガイドに書いてあるな
劇的にとは書いてないが

まあPC版PS2版の違いもあるかな

マップの広さからして違うしなあ
318名無し曰く、:2010/09/12(日) 06:12:51 ID:p14Lcexb
でもLv4の時遷よりLv3の張横や王換たちのほうが成功率高いんだよな…
319名無し曰く、:2010/09/12(日) 09:39:05 ID:QZ3PecQr
経験上、盗賊はレベルよりも腕力、技量の高さの方がが重要なんじゃないかな
張横や王換捕まえようとすると、反撃喰らって怪我する事もしばしば
320名無し曰く、:2010/09/12(日) 11:01:41 ID:vfvJQwQB
時遷は盗みならほぼ確実に成功する。捕まることはあるけど失敗してのこのこ戻ってくることはほとんどなかった。
321名無し曰く、:2010/09/12(日) 15:08:49 ID:9kJRZ96I
痺れ酒は時遷だとあんま成果でない気がする
基礎能力高くて精神値が高い盗賊が望ましいように思う
322名無し曰く、:2010/09/12(日) 19:12:43 ID:TztUKScY
必死に時遷を盗賊Lv5にしたのにほとんど活躍できなかった苦い思い出がある
323名無し曰く、:2010/09/13(月) 01:18:00 ID:I+SNoXCc
もっと職業レベルを重要視してほしかったよな
324名無し曰く、:2010/09/13(月) 05:08:52 ID:DBioBCL3
無頼漢レベルとは何だったのか

練兵所は確かに重要だが
325名無し曰く、:2010/09/13(月) 08:30:05 ID:zoh54kmN
無法者じゃね?
訓練とか見てると地味に違うよ
326名無し曰く、:2010/09/13(月) 10:33:26 ID:V3Kr4JSM
無法者はどんな施設でも文句を言わず黙々と働いてくれるのが好き
327名無し曰く、:2010/09/13(月) 12:24:02 ID:AWQK3FRi
「ぼくのひみつきち」ばりに最強要塞をガスガス建てるのが楽しいがタイムリミットがあるのが残念だ
東昌府がいい
328名無し曰く、:2010/09/13(月) 18:15:26 ID:3RiqvPnq
平地の多い河南府じゃないとやる気起きない
329名無し曰く、:2010/09/13(月) 18:33:24 ID:PThyMPXl
序盤から中盤に掛けてなら河南府最高だけど終盤になると意外と狭いんだよね。
まぁ複数の塞を経営すれば良いだけなんだけどさ。
330名無し曰く、:2010/09/13(月) 19:57:01 ID:zoh54kmN
「落としにくさ」なら梁山泊最強だろうな
水軍そろえるの難しいし
331名無し曰く、:2010/09/14(火) 03:44:15 ID:aCc+Eqqf
河南府も東昌府も、PS版にはありません ><
332名無し曰く、:2010/09/14(火) 09:49:28 ID:mRXEhRiO
当の梁山泊すら船揃えてなくて、公孫勝とか呉用は拠点へもどって行くからな…
333名無し曰く、:2010/09/15(水) 04:41:20 ID:rFyX0Qng
>>319
しばしばどころか、ビミョーな能力のヤシを脱走阻止に向かわせると、まず間違いなくケガをする

捕虜を処刑してしまうコマンドが欲しかった
334名無し曰く、:2010/09/15(水) 08:26:26 ID:qmjc/XcW
捕虜逃亡はうざいことこのうえないからな
335名無し曰く、:2010/09/15(水) 15:49:15 ID:WV9koV+e
>>334
本拠の周囲が柵や川でガードされてると、まだ守りやすいんだが
何も無いと、高速で接近→解放→逃亡だからな。
336名無し曰く、:2010/09/15(水) 21:34:08 ID:2uHaY8/1
罠が戦場以外でも有効なら面白かったのにな
337名無し曰く、:2010/09/15(水) 22:06:41 ID:hmwkUhy3
罠発動は良いかもしれない。
でも罠解除の可能性もあるから微妙か?
どちらにしてもマメにマップの端っこ見てるしかないよね。
黄色いキャラなら放浪だし、青いキャラなら外交か計略。
338名無し曰く、:2010/09/15(水) 22:27:07 ID:2uHaY8/1
それはそれで歩けるか確認する偵察って任務があれば良い感じ
339名無し曰く、:2010/09/16(木) 08:26:31 ID:Xy/WypaI
>>337
いいなあPC版はレーダーがあって
340名無し曰く、:2010/09/16(木) 11:01:39 ID:5ydr7JxZ
>>322
PS版だと盗賊もLv4になるとお宝発掘イベントがあるから3>4に上げるのなら無駄じゃないんだけどね。
時遷が放浪のとき仲間になると旗揚げ直後いきなりイベントが始まる可能性もあっておいしい。
341名無し曰く、:2010/09/16(木) 12:17:58 ID:xajl1b3Y
PS版→PC版とやってきたけど、PS版のお宝発掘イベントはおいしすぎだな

PC版だと1度もステ変化アイテム出ないままクリアとかしょっちゅうだし。
まさか、ここまで出ないモンだとは思わなかったw
342名無し曰く、:2010/09/16(木) 23:42:14 ID:rzIG1cHa
知力は多少しんどいけど
ステータスぐらい自力で上げれるから別にアイテムなんて要らない
343名無し曰く、:2010/09/17(金) 10:08:46 ID:p9XUouiS
>>341
PS版のお宝発掘イベントはその辺の改善かもね


344名無し曰く、:2010/09/17(金) 13:17:27 ID:vwWlIwWi
馬鹿だけど思い入れのあるキャラがいるとステ変化欲しくなる。
知力80以上とそれ以下だと全然違うからw
345名無し曰く、:2010/09/19(日) 10:08:15 ID:hz+ZCCCF
索超「うむ」
秦明「その通りだな」
346名無し曰く、:2010/09/19(日) 10:37:44 ID:omfEgH/4
まぁそいつらはバカだからいいってのもあるんだけどね。
347名無し曰く、:2010/09/19(日) 14:45:17 ID:a604jZdi
呪符を安全に使える人しか遠征に連れていかない!
・・・無理か。
348名無し曰く、:2010/09/19(日) 18:00:22 ID:LvttEJzn
知力80のリキなんてリキじゃない
想像したら理知的に大量虐殺しそうで怖いw

>>347
それ系は足遅いのばっかりだからむしろ連れてかないなぁ
神行法持ちは腕力ないし
349名無し曰く、:2010/09/19(日) 19:32:34 ID:ROua3i9g
神行法持ちは毎回即戦力だなー。戴宗狙いで江州も速攻で落としてるし
腕力よりは、軒並み兵科特性悪すぎなのが痛いかな
とはいえ、羅真人だけは参入時期が遅すぎて
さすがに使う気は起きないけど
350名無し曰く、:2010/09/19(日) 19:44:44 ID:2TJmVN3u
一方で天命の戴宗は火計要員くらいにしか使えなかったり。
神行法つかってくれよ・・・orz
351名無し曰く、:2010/09/19(日) 20:46:23 ID:+RM7ZEDT
戴宗は速攻向きだよな。弱小好漢が旗揚げした時に潰しに行かせてる。
序盤に仲間にすれば知力と技量を80台にできるし。
天命だと李俊や宋江の時に義兄弟にしてたな。
352名無し曰く、:2010/09/19(日) 20:55:51 ID:uyRKMohc
腕力だって戦わせてればすぐに上がるしな
353名無し曰く、:2010/09/19(日) 21:15:58 ID:ROua3i9g
序盤はひたすら少華山通わせて朱武狩らせてる
残ったターンは河挟んで放火してたわ
354名無し曰く、:2010/09/20(月) 15:14:16 ID:sYyH5YT4
>>349
戴宗は神行法持ちで唯一兵科特性がオール△なのが大きいな
(他は全部×)
355名無し曰く、:2010/09/20(月) 19:26:12 ID:wxJuHhnQ
×でも機動力高いけどな
356名無し曰く、:2010/09/21(火) 20:14:16 ID:TuQlnRW/
兵科特性ならアイテムで上昇させられるんだからなんの問題もあるまい
357名無し曰く、:2010/09/21(火) 20:25:47 ID:bQuAMogk
船舶操典ばかり集まるけどなw
358名無し曰く、:2010/09/21(火) 21:45:56 ID:uSWJNz6a
最近要塞は全て占領することにしてるから全く集まらない
建物潰せないし
359名無し曰く、:2010/09/22(水) 02:10:51 ID:dLZ1v+4q
喬道清とか遠征で捕らえて仲間にすると、1人だけ先に塞に帰ってきて、はじっこで寝ているのが萌える

喬「わたしはわたしの道を行こう」
360名無し曰く、:2010/09/22(水) 20:02:30 ID:7Xdeb7Ss
施設を壊しまくると頻繁にランタイムエラーで落ちるのだけどこれって俺だけ?
361名無し曰く、:2010/09/22(水) 20:43:57 ID:CQj0uo34
練兵所ブッ壊したとき1度あったなー
アイテム取得と同時に。
bitmapなんちゃらいうのも一緒に出てた様な・・
以降は1度も無い。原因も分からず。

362名無し曰く、:2010/09/23(木) 00:02:01 ID:vGX1Dx3D
それより特定の処理中に表示地域動かすとフリーズする方が困る
パッチ当ててないけど当てたら直るのか?
363名無し曰く、:2010/09/23(木) 19:32:01 ID:JmMja0LV
>>289
激しく亀だけど
武松で始めて長い事人来ない&来ても絶対入らないようなのばっか
そんな状況下で武大が肉親イベントで最初の仲間になってくれた時は泣けた。
確かに弱いし市場もそんなに重要な施設じゃないんだけど
何と言うかシチュエーションに感動したw
364名無し曰く、:2010/09/23(木) 20:21:17 ID:K6vOb7cm
>>362
俺は同じ現象(だと思う)でパッチ当てたら直った。
365名無し曰く、:2010/09/23(木) 22:32:26 ID:vGX1Dx3D
>>364
直るのか
パッチ無しでも動くけど互換モードじゃないとまともに動かないから
加速器当てれなくて困る
通常の速度は遅すぎる
366名無し曰く、:2010/09/23(木) 23:28:44 ID:Wcd/s6q1
>>363
武松で始めて仲間が増えないってのは結構運の無い状況だけど、そういう偶然がつくるドラマみたいなのってあるよね

李家荘と祝家荘をひたすら行ったり来たりしてるどこかの一丈青さんは、みならえ
367名無し曰く、:2010/09/25(土) 07:43:35 ID:w4Jy8Qw9
昨夜天導PS版やってたら在野の旗揚げ。
これまでは王慶の80人旗揚げが最高だったが、田虎が89人で記録更新。
これ理論上の最大人数は何人なんだろう?
とりあえずコツみたいなのがわかったので次は狙ってプレイしてみる。
368名無し曰く、:2010/09/25(土) 16:43:31 ID:PospoojQ
>>367
マニヤックな事やってんなあw
シナリオはいくつ?
やはり勢力滅ぼして解放しまくりか

しかし田虎や王慶だと、今ひとつ面白味に欠けるなあ
以前このスレに書いたんだけど、ゴ三娘とかが旗揚げしたら報告頼む

ちなみにそん時のセリフは、
「みんな、私についてきて」
だった

段三娘とか顧大嫂とか、おネエ系のセリフが見たいな
369名無し曰く、:2010/09/25(土) 17:07:29 ID:A8FeJ7+x
耶律輝なんて何時も一人で旗揚げというのに・・・・・
370名無し曰く、:2010/09/25(土) 17:17:57 ID:+aJOgC0N
PC版だと6人旗揚げがMAXだからなぁ
371367:2010/09/25(土) 23:09:57 ID:rELneW7y
>>368
シナリオは両方1だったよ。でもシナリオはどっちでもよさげ。

最初の王慶のときは林冲で好漢だけ仲間にしていくイナゴプレイの最終段階で起こった。
もう高俅と1対1の状況で人気999で曾頭市で人材イベント発生。
無視して梁山泊に全員で移動したら曾頭市で旗揚げ。
このときは正直旗揚げあるなぁ、と思っていたので人数以外は驚かなかった。

もうひとつは魯智深で能力値100未満かつ職業Lv1の連中しか仲間にしないプレイの序盤。
武松が支配してたボウトウ山でイベント発生。その直後滅亡。そこで旗揚げ。

両方とも旗揚げ直後に20人遠征があった。小物は0w
結構面倒なんだこれが。
あとこの規模になると最初から軍事品を数千持った状態なので他勢力にとられるとまずい。
372名無し曰く、:2010/09/26(日) 04:04:45 ID:R433sTbg
ゾロ目イベ起こして塞を破棄とか、うますぐるwwwww

やはり精神値が高いヤツじゃないと旗揚げしないのかなあ
以前孫立がやったって話があったが、ヤツも勇気高いし
373名無し曰く、:2010/09/26(日) 15:39:53 ID:qWoOTDqa
朱同なら見たことあるけど
天命か天導か忘れたなぁ
そもそも天命って旗揚げしたかな?
374名無し曰く、:2010/09/26(日) 17:27:19 ID:JImGtZun
そういや女性キャラの旗揚げは見た事ないや
引き継ぎ以外の単独旗揚げで珍し?かったのは
盧俊義・鈕分忠とかあったなあ

あとは
方貌、2〜3ヶ月遅れで方臘も余所で旗揚げ
兀顔光、2〜3ヶ月遅れて兀顔延寿も余所で旗揚げ
とか、お前らもっと仲良くしろよ的な旗揚げもあったw
良く分からんけど精神値とか関係あんのかね

天命は李俊が旗揚げすんのは結構見た事あるよ
375 ◆RET108CqvU :2010/09/26(日) 20:48:48 ID:teHimkzy
天命で李師師の旗揚げを見たことがあります
376名無し曰く、:2010/09/26(日) 22:51:46 ID:DqWL7p2O
天導で馬霊の旗揚げならあったな
377名無し曰く、:2010/09/27(月) 02:32:17 ID:6DJiY28X
周通やホウキョクが旗揚げするところを見たい

特に特徴あるセリフは言わないんだろうけど
378名無し曰く、:2010/09/27(月) 10:37:28 ID:hogm5et9
リキと李達を一騎打ちさせたら、リキが「悪夢のようだ」って台詞を言ったな。
あとコサンジョウにコセイを誘惑させたら、特殊な台詞は無く普通に誘惑されてた。
コセイは妹好きだなw
379名無し曰く、:2010/09/28(火) 04:07:25 ID:mGd+l/fX
妹への禁じられた愛情を断ち切るために、梁山入りせず逃げたとか
380名無し曰く、:2010/09/28(火) 14:51:47 ID:2zWS94lu
ケイエイがそこそこ能力高かったから義兄弟にしたら、義弟になってたな
全機種そうなのかな。
今リメイクしたらまちがいなく義妹と出るだろう
381名無し曰く、:2010/09/29(水) 18:49:20 ID:OUsel7Db
コーエーは結構リメイク実績あるのになんで水滸伝だけハブるんだ?
正直ジルオールのリメイクは有り難かった。水滸伝も頼む。
382名無し曰く、:2010/09/29(水) 20:40:12 ID:supjCQ/c
チンX出せってのと同じレベル
383名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:06:35 ID:waP+TEZs
Vまで出てる時点で違うんでね?
384名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:10:08 ID:waP+TEZs
あ、IVか 
Vが出てないって話ね
385名無し曰く、:2010/10/01(金) 02:55:45 ID:xAGdCiOB
チンご
386名無し曰く、:2010/10/02(土) 03:53:18 ID:fg4dezeE
PS版やってるヤシに質問

宝探しイベントで、砦が対象施設になった事ある?

自分では砦以外は全部(柵と罠以外)あるんだが
387名無し曰く、:2010/10/02(土) 08:13:30 ID:v3EbdXSn
砦なんてすぐ壊しちゃうなあ
388名無し曰く、:2010/10/02(土) 18:11:56 ID:f9X6wSv2
>>386
試しに今やってみてる。
シナ2魯智深で漁場壊してから李応捕まえてきて田んぼ耕させてから早4年。
全然起きない。
色んな奴の職業Lvがあがりっぱなしになってるw
389388:2010/10/02(土) 22:54:04 ID:f9X6wSv2
キターと思ったら楽和と白秀英の結婚のご報告だったり
いつの間にか商人Lvが上がった施恩の献上品だったり
捕虜にしていた花栄がようやく折れた。
砦の数はすでに5つ。
でもイベントは起こらない。

ところで白欽て得物が槍なのに初期装備が飛又なのはなぜだ?
390名無し曰く、:2010/10/03(日) 01:34:34 ID:fc1QoeOb
試すって・・・

低確率な上狙えるわけでもないのに、なんという気の長い奴



…えーと、気の長い奴を水滸伝の登場人物で例えようとしたが、思い浮かばないな
391名無し曰く、:2010/10/03(日) 03:46:37 ID:Mhk20AnO
つーか、対象が砦なら、ならず者じゃないとダメじゃね?
Lv4からだと豪傑だか勇者だか
392名無し曰く、:2010/10/03(日) 10:30:12 ID:RaqYzo7+
>>390
気の短い奴なら思い浮かぶんだけどなぁ。
393名無し曰く、:2010/10/03(日) 10:32:31 ID:cIh3INF5
気が長いのは、すべてのお話が終わるまで妖術の勉強を我慢して、実在戦力でがんばった神機軍師朱武先生ですかねぇ
394名無し曰く、:2010/10/03(日) 10:58:32 ID:EREqXfzg
>>386
砦と柵と罠以外全部って、兵舎や練兵場もか?
無頼漢が常駐出来る施設だけだと思ってたがそんなのもあるんだな。
これだと練兵場が一番ラッキーかも。
395名無し曰く、:2010/10/03(日) 11:04:02 ID:EREqXfzg
ちなみに俺は砦を建てた事は無いな。

根拠地を攻められる事は殆ど無いから想定してないw
初期にはあるかも知れんが砦が必要なほど無頼漢居ないしな。
396388:2010/10/03(日) 11:44:06 ID:y52fq8Kw
駄目だ起きなかった。
といっても金国侵略までやったわけじゃない。
最終的に清風山で田虎が旗揚げ>晁蓋占領>官軍占領
裏で生産委任してた青州をおとされて続ける気がなくなったw
この時点で9年ほど。
次やってみるときは逆時計まわりに速攻で官軍領をきりとり祝家荘あたりでまったりやってみようかと思う。
397388:2010/10/03(日) 11:46:22 ID:y52fq8Kw
旗揚げしたのは田虎じゃなく李逵だったw
398388:2010/10/03(日) 11:49:47 ID:y52fq8Kw
すまんやっぱりあれは田虎だった。眠かったので頭がぼけてる。
ではもう消えます。
399名無し曰く、:2010/10/03(日) 23:24:03 ID:nFO7SUrG
消えなくていい
400名無し曰く、:2010/10/04(月) 03:44:31 ID:cmXSIOmV
うむ、消えなくていいな

試すために塞を砦だらけにするのもなあww
401名無し曰く、:2010/10/04(月) 03:52:50 ID:cmXSIOmV
>>394
施設の少ない序盤に発生して
「へぇ・・・、珍しいな」
と思った記憶がある

だが両方ではないので、

練兵所 ○発生する
兵舎 ×発生しない

かもしれん
402名無し曰く、:2010/10/06(水) 13:34:08 ID:iK97iO0n
win版天導で108星全員集めるとエンディング違うの?
403名無し曰く、:2010/10/06(水) 16:13:30 ID:eOPe8rqY
シナリオ3でクリアして変わった覚えはないなぁ
404名無し曰く、:2010/10/06(水) 21:59:26 ID:RWxhEYGI
上で兵舎の話も出ていたので今祝家荘で兵舎2砦4でのんびりイベント待ちしてる。
それで気にかかったことがひとつ。
献上イベントは施恩(lv4)でしか起きていない。
一緒に働いている盧俊義(Lv5)や燕順(Lv4)はまったく起きない。
これは無頼漢の商人Lvとか能力じゃなく仕官年数で決まるものなんだろうか?
405名無し曰く、:2010/10/07(木) 09:33:03 ID:nhEQvrca
関係あるのは職業Lvだけだ
406名無し曰く、:2010/10/07(木) 09:51:14 ID:HiuPRPdO
施恩ばっかり来るっていうの俺もあったな
阿会喃システム的な何かか
407名無し曰く、:2010/10/07(木) 11:51:36 ID:l7C9bsNE
>>402
シナリオ1,2ともやったが何もかわらん
408402:2010/10/08(金) 09:19:00 ID:XnNCugqO
そうか……

もうこのスレに用はないな
(○or×)
409名無し曰く、:2010/10/08(金) 18:19:02 ID:7RuscflF
一度献上イベントがあると、同じ塞に限り人物が固定されてしまうっぽいな

>>406
あかいなんシステムって、三国志10で彼にだけ内政命令を出せないってやつか
410名無し曰く、:2010/10/08(金) 21:46:22 ID:ybWk7nD8
三国志\のアルゴリズムのことで、COMが計略を掛けてくるとき、五十音順に仕掛けてくることを指す。
つまり、五十音順筆頭の阿会喃が掛けられることが多く、例えば、彼を出陣させておけば、彼の部隊を囮に出来て、他の部隊の計略を防げるのである。その阿会喃にちなんで阿会喃システムと名付けられたと言われる。
そのためか、呂布が計略にかかりにくく、忠臣と化してしまうのである。

こんな感じだっけ?
411名無し曰く、:2010/10/09(土) 07:04:04 ID:rDvDPal6
人気ゾロ目で人材が集まってくるとき阿里奇が真っ先にやってくるのも阿会喃システムの一種?
412名無し曰く、:2010/10/09(土) 14:17:38 ID:VLevYlsy
ソース版の天命ってバグあるの?
パッチが必要?
413名無し曰く、:2010/10/10(日) 20:25:41 ID:cX8f6GnC
祝家荘でかなーり待ってるけどお宝イベント起きない。
することがないので流しっぱなしにしておいてるけど、見逃している可能性もあるので5年ほど経ったら砦兵舎全壊し、というやり方。
一回試しに兵舎を田畑に建て替えてみたら2年目で田畑でお宝イベント発生・・・

暇なので各塞の開発可能な場所を数えてみたよ。
東京48 北京56 凌州40 青州48 江州43
曾頭市57 二竜山50 清風山44 梁山泊42 芒碭山47 
李家荘55 祝家荘57 掲陽鎮52 宛州55 少華山47
50以上だとその塞単独で繁栄イベントを起こすことも可能。
ただ柵の撤去が面倒なとこもある。
414名無し曰く、:2010/10/11(月) 00:34:23 ID:7dOI3Q5T
天導の神エディタを持っている方、どなたかupしていただけないでしょうか
415名無し曰く、:2010/10/11(月) 00:45:48 ID:PbmUSLB4
自分で作れ
3日でできる
416名無し曰く、:2010/10/12(火) 17:05:44 ID:jX52pNcD
「おネエ系のしゃべりするヤツ」
に旗揚げさせたくて、該当人材を登用しないでプレイしてたんだが
結婚イベントで仲間になられてしまった・・・

しかも、そのカップルが

 閻 婆 と 醜 郡 馬

閻婆「そうねえ、こんなあたしでも、愛してくれるからねえ(ポッ)」

 今 回 だ け は 許 す
417名無し曰く、:2010/10/12(火) 17:14:46 ID:jX52pNcD
市場で働く閻婆「あたしはこの店の看板娘」

どうしよう
こいつ最高なんだけど
418名無し曰く、:2010/10/13(水) 10:27:49 ID:6lALqbiF
そもそもオネエ系ってだれよ、だれなのよっ!
419名無し曰く、:2010/10/14(木) 00:57:06 ID:6joejHX3
>>418
孫二娘、段三娘、顧大嫂、などなど。
しゃべりかたで判断するとよろし
420名無し曰く、:2010/10/14(木) 02:38:15 ID:6joejHX3
ビセイに銀塊あげようとして、間違えて銀丹あげちゃった

腕力2になってた\(^o^)/
421名無し曰く、:2010/10/14(木) 12:25:00 ID:aYuVu7vB
>>418
おネエっていうからオカマちゃんかと思ったよ
422名無し曰く、:2010/10/14(木) 18:29:32 ID:+BXf+lY7
>>418
俺も416を見て、てっきりPS版では
醜郡馬がオカマキャラになってるのかと思って焦ったぜ
423名無し曰く、:2010/10/14(木) 20:30:31 ID:wk+LdRgS
おネエ系とお姉系をいっしょにすんな
424名無し曰く、:2010/10/15(金) 03:16:03 ID:EYW4HYnV
>>420
天命ではそんな感じの能力だったしなw
天導で腕力顔力とも相当あがった。
425名無し曰く、:2010/10/16(土) 12:16:45 ID:SIu6bIG9
これも烈風伝ぐらい解析されてたらもっと良ゲーになったのにな・・・
426名無し曰く、:2010/10/16(土) 12:41:41 ID:WiGWO3L+
天命ベースで続編だしてくれー、頼む!
1本2万円でも買います。期待通りなら。
427名無し曰く、:2010/10/16(土) 19:44:56 ID:9MK9CtOu
コーエーは完全にコンシューマーにプラットフォーム移ってるような
PC版向けはユーザーが完全にテストプレイヤーだし
428名無し曰く、:2010/10/16(土) 21:23:32 ID:SIu6bIG9
PC向けはPKが完成版
無印は有料β
429名無し曰く、:2010/10/17(日) 03:11:33 ID:pCAjPssv
>>419
顧大嫂はオネエ系と言うよりオバチャン系じゃないかと。
怒ると井戸の枠で亭主殴るってどんだけパワフルなんだかw
430名無し曰く、:2010/10/17(日) 09:52:04 ID:994CGEOm
コーエーの描く顧大嫂は大阪の陽気なオバハンって感じ
奈良のヒップホッパーでもいいけど
431名無し曰く、:2010/10/18(月) 07:20:11 ID:RxpFwAwa
水滸伝で「雀・三國無双」みてーなの出してくんねーかな〜

河にソーズとマンズばかり捨てて、武松あたりに

「おい…
お前、何か俺に隠してないか?」

とか言われてみてえ

あ、もちろん難易度調節機能付きで
432名無し曰く、:2010/10/19(火) 00:38:21 ID:nSTThRmu
あくまでイメージ

宋江・・へこんでる人にわざと振り込んでくれる。
呉用・・ウンチクたれながら結局タンピンしか狙わない。たまにでかい手が入るとそわそわし口数が減る。
魯智深・・強いが飲みながらやるので南場に入るとボロボロになる。
武松・・乗ってるときは何でも通し、何でも一発でツモる。
楊志・・とにかくつかない。
李忠・・くいちらかし安い手しかあがらない。
燕順・・隠れ雀豪
金大堅・・盲牌ガン牌が完璧。
朱貴・・一緒に卓を囲むとなぜか眩暈吐き気等々が襲ってくる。


433名無し曰く、:2010/10/19(火) 07:19:53 ID:w4xx95dj
>>432
金大堅の場合、白をツモらせたら、即座に自分の必要牌に彫ってしまうんじゃ無かろうか。
434名無し曰く、:2010/10/19(火) 14:39:27 ID:vKdhrngy
王英や安道全は同卓した女に振り込みまくるただのカモ
435名無し曰く、:2010/10/20(水) 11:11:53 ID:6I2hSWEe
ふんがー
436名無し曰く、:2010/10/21(木) 01:36:08 ID:uMXb8rJ6
PC版の水滸伝・天導一〇八星の戦闘曲がいくつあったか教えてください。
昔少しやっただけで覚えておらず確認もできません。
それからどこかで曲名全てわかりませんか?
437名無し曰く、:2010/10/21(木) 13:42:38 ID:gWQ9t4RA
戦闘準備
戦闘開始、戦力拮抗ピンチ
戦況優勢
じゃないかな、一番聴く割合が多いのは戦況優勢
曲名は分からず
438436:2010/10/22(金) 03:50:57 ID:w4EW+HFa
>>437
ありがとうございました。把握できたと思います。
439名無し曰く、:2010/10/22(金) 06:25:11 ID:dwThY7tw
東京に攻め込んだ時のBGMもあるでよ

劣勢の時のと、拮抗&優勢の時のと2種類
440名無し曰く、:2010/10/22(金) 11:57:25 ID:qQ0m3wFC
それはPSとSS版じゃないのかな
PC版天導は永らく遊んでるけどBGMは凡庸戦闘と変化無かったような
441名無し曰く、:2010/10/22(金) 12:25:57 ID:P2AAx5Zh
PC版をドライブに入れてメディアプレイヤーで再生すると曲名が分かるよ

準備:「戦争のテーマ01」
開始:「戦争開始のテーマ」
劣勢:「戦争のテーマ03」
拮抗:「戦争のテーマ02」
優勢:「勝ち戦のテーマ」

いたって普通。ついでに戦後処理は「敗戦のテーマ」
442名無し曰く、:2010/10/23(土) 12:09:15 ID:dp6jSUDo
「JAZZのアホテーマ」とかあるんだよな。竜巻の時のかっこいい曲なんだがな
443名無し曰く、:2010/10/23(土) 13:13:33 ID:EaOq5VEl
PC版で義兄弟になる条件って何ですか?
忠義、仁愛、勇気の中で一番高いものが同じ、だけじゃない?

林冲を使ってるけど、義兄弟の選択欄に瓊英が出ない。
両方とも忠義が一番高いはずなのに。
雷横とか鈕文忠は見えるんだけど。
444443:2010/10/23(土) 13:18:00 ID:EaOq5VEl
忘れてました、天導です。
445436:2010/10/23(土) 13:40:14 ID:YakOd8MD
>>441
どうもありがとうございました。よくわかりました。
446名無し曰く、:2010/10/23(土) 16:07:45 ID:+5scsu7L
>>443
天導は格落ちじゃないと義兄弟にはなりません。
天導は人気が頭打ちしちゃうし。
447名無し曰く、:2010/10/23(土) 16:18:53 ID:EaOq5VEl
>>446
なるほど、もっと人気を高めろってことですか。
500越えたとこだったんだけど、もっと必要なのか。
448名無し曰く、:2010/10/23(土) 16:32:58 ID:+5scsu7L
>>447
いや、、、瓊英って、MAXの1000まで到達しても義兄弟にならなかった気がする。
義兄弟って「戦闘でまじめに働く」くらいしかメリット無いんで、逆に言うと、高能力値が義兄弟になっちゃうと、
あまりに素直に略奪・戦闘できちゃって、無頼の水滸伝っぽくなくなっちゃう。
449名無し曰く、:2010/10/23(土) 17:48:06 ID:8bDlf84K
瓊英は林冲だけじゃなく晁蓋でも義兄弟になるよ
耶律輝覗いた忠義のプレイヤー好漢で義兄弟にならないのは多分耶律輝だけ
450名無し曰く、:2010/10/23(土) 22:52:04 ID:EaOq5VEl
>>448
さっき600後半いったところで義兄弟になれました
「戦闘でまじめに働く」ってステキ。
ちょっとでも優勢になるとすぐに宴会始める奴ばっかだもの。
451名無し曰く、:2010/10/24(日) 01:19:15 ID:prSHhHW+
あーまた宴会始めやがったっておいてめえ寝るな畜生!
ってのが、ある種天導の醍醐味だと思う
勝ち戦でも一筋縄で作業とはいかないしね
452名無し曰く、:2010/10/24(日) 06:43:36 ID:YecIc1rR
ところが呪符使用失敗で宴会とか始めると、ずっと呑んでたり

まあこれはプレイヤー好漢もそうなんだが
453名無し曰く、:2010/10/24(日) 12:39:52 ID:D9pmcqfQ
体力が減って戦線から遠ざけても寝て回復してくれないのが地味に不便だったりする
454名無し曰く、:2010/10/24(日) 17:38:23 ID:4csrTJJS
医者は戦場連れてくメリット高いね
455名無し曰く、:2010/10/24(日) 22:11:43 ID:c5iYgJtO
>>448
天命に比べて義兄弟のメリットって少ないよね。
俺の義兄弟は計略担当で能力低めの盗賊でほとんど埋まっちゃうなぁ。
456名無し曰く、:2010/10/25(月) 13:00:43 ID:5utW7IWc
李家荘の宝物バグ、教えてください。お願いします。エロい人。頼みます。
457名無し曰く、:2010/10/25(月) 17:47:15 ID:ohVJpn5q
>>456
PS版のことかな?
マップの左上端のマスに柵か罠を作って壊すと必ず宝物を発見する
季家荘だけでなく左上端が道路や水地形以外だったらどこでもできる

このことじゃなかったらごめん
458名無し曰く、:2010/10/25(月) 21:12:27 ID:5utW7IWc
457さん
有難うございます。うれしい限りです。
459名無し曰く、:2010/10/26(火) 22:13:28 ID:THRuqckm
牧場で働いてる杜遷が「馬肉はうまい」とかぬかしやがった
食うなよ!
460名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:47:32 ID:wjNetlra
今変な現象が。
空白地に遠征して統治直前に魯智深が旗揚げ。
「統治者が変わったがそのまま続けますか?」とテロップがでたので、はいを選択。
そしたら戦争も無くそのまま統治。
勢力一覧で曾頭市を支配してるのが武松と魯智深になってる。関係は敵対。
461460:2010/10/27(水) 00:54:22 ID:wjNetlra
バグってすすまなくなったぞ
462名無し曰く、:2010/10/27(水) 00:58:10 ID:2B5tab9a
昨日だか、楊志(好漢)+楊林(義兄弟)+孫立で遠征したのに
到着したのは楊林だけで楊志と孫立は失踪、遠征後もそのまんまだけという事態が起きた
好漢リストの無頼漢数はそのままで要塞の人数はきっちり−2人と神隠し状態
さすがに萎えて投げたけどあれはいったい何だったんだ
463名無し曰く、:2010/10/27(水) 02:18:34 ID:LdbO/GuS
たまに起きるバグだよ
今までに何回か話題になっている
464名無し曰く、:2010/10/27(水) 18:25:29 ID:D2FtUeJC
遠征がらみでは色んなバグがあるみたいだなぁ

>>456
正規のお宝イベントがおきている最中だと壊しても何も出ないので気をつけよう
465名無し曰く、:2010/10/27(水) 19:10:52 ID:iwCdE6HD
天命 コンシュマー版でやっと10国・11国手に入れて
梁山泊イベント起こったのにフリーズ 
なんどやってもダメなのは仕様でしょうか?
466名無し曰く、:2010/10/27(水) 19:33:52 ID:iHm6ZUJ/
10国と20国の間違いだろうな。
ソフト自体に傷が入ってるんじゃない?
467名無し曰く、:2010/10/28(木) 23:19:35 ID:ZIDR/9la
>>459
持ってる職業によってセリフがいろいろあるのが面白い。
医者を酒場で働かせると「うるさい客にはしびれ薬を盛っちゃいます」ってのがある。
忠誠度が50未満の時の「適当にさぼろう」ってのもいい。
468名無し曰く、:2010/10/29(金) 10:31:26 ID:rPLhir9W
天命で23国以外全部手に入れてこれから20から最後攻めようと思ったときに
11と24から勝手に攻めて高球倒された
あ〜あ
469名無し曰く、:2010/10/29(金) 11:49:38 ID:9JDZbGR6
あるあるw
470名無し曰く、:2010/10/29(金) 14:14:41 ID:MsyFCVKT
久々に天命やりたくなったのですが、光栄XPダウンロード版って
キーボード操作でプレイ出来るでしょうか?お持ちの方教えて下さい
昔ソースネクスト版買ったらマウスオンリーでゲンナリした思い出があるので
471名無し曰く、:2010/10/30(土) 01:09:44 ID:jTNVRUj+
>>467
官軍専用のセリフもあるんだよなぁ。
見つけたとき驚いた。
あと普段はへたれの話し方の孫立が、猛獣退治を申し出たときちょっと本気出したっぽくてかっこいいw
472名無し曰く、:2010/10/31(日) 17:07:06 ID:8YDsi+UB
>>471
>>官軍専用のセリフ

そんなのあったっけ
473名無し曰く、:2010/11/02(火) 03:41:14 ID:pWZApDvf
あっ モグラだ
474名無し曰く、:2010/11/02(火) 07:59:30 ID:tm1VcNm8
泥だらけの我が人生に幸あれ だったかな、
無頼漢に田畑で作業させてるといいこと言うのが好き
475名無し曰く、:2010/11/02(火) 23:56:34 ID:xbYrXfG/
>>471
外交の時のやりとりか?
俺様口調の人の貢物を断った時の「お断りだ」が面白い。
普通の好漢相手だと「こちらにも余裕がありませんので」みたいに
丁寧にしゃべるんだよな。
476名無し曰く、:2010/11/03(水) 00:41:59 ID:zSMEC5m6
こちらにも余裕がありませんので・・・(^_^)/^
(2度と来んな、この糞蛆虫のハイエナ野郎がっ)
477名無し曰く、:2010/11/03(水) 14:09:07 ID:2B292Dny
へへへ・・・物品を貰いに来てやったぜ

物乞いに用は無い
478名無し曰く、:2010/11/03(水) 15:18:27 ID:WdWspMgm
序盤に高Qの貢物要求を断ると、毒をばらまかれるのがウザい。
で、最初は土下座外交になってまう。
普通は断るもんなのか。
479名無し曰く、:2010/11/03(水) 15:25:38 ID:2B292Dny
>>478
普通は断るよ。
毒の対策としては、東京からやって来るマスに柵でも設置して
足止めしてる最中に腕力と小者の多い奴で縛り上げる。
480名無し曰く、:2010/11/03(水) 15:40:29 ID:FRFts+ZS
警戒って小者の数も影響するんだよな
気付くまで結構時間掛かった

計略頻度って、ホントに金品要求の返答と関係あんのか?

来る時は来るし、来ない時は全く来ないって感じがしたが

ちゃんと敵同士でも計略やってるヤツが居るのには感心したけどな
481名無し曰く、:2010/11/04(木) 07:33:43 ID:5bEMO4dY
PS版の林冲が梁山泊支配してると晁蓋以下の7人が配下に加わるイベントって
期間限定じゃないんだね
ハーレムプレイやってて3年目に梁山泊攻め取って晁蓋達を解放したらイベントが
起きてしまってハーレムじゃなくなってしまったよ
家族が訪問してきて勝手に仲間になるし・・・せめて選択できたらなと思った
482名無し曰く、:2010/11/07(日) 23:43:02 ID:s/44KEpT
>>481
まさか・・・

まあいいや
自分で試してみよう
483名無し曰く、:2010/11/08(月) 08:22:08 ID:s60YBlLH
やはり違ったか

>>481を読んで、晁蓋が梁山泊を乗っ取るイベントの後に、林冲が梁山泊に攻め込むと再度イベントが起こるのかと思ってやってみたが、発生しなかった

よく読むと、乗っ取りイベントじゃなくて集結イベントだから俺勘違いしてるし


もう寝りゅ!
484名無し曰く、:2010/11/08(月) 17:33:28 ID:1/rd9Ukf
>>481
二竜山にでも移り住めば?
485471:2010/11/10(水) 19:27:37 ID:E/J3Lv9R
>>472
遅レスですまん
「お上に逆らう連中は云々〜」
「逆賊は許しちゃおけぬ云々〜」
官軍が宴会をやってるとき専用のセリフがある。
486471:2010/11/10(水) 19:35:21 ID:E/J3Lv9R
>>480
計略が確実に来るのは4月1日にコウキュウがプレイヤー好漢を意識する発言をしたとき。
発言のあとありったけの盗賊をこっちに送り込んでくる。
コウキュウの発言が他好漢を意識したものならそっちの塞に送り込まれる。
>>481
偶然に頼るしかないけどCPU林冲が七星イベント起こすこともあるよ。
487名無し曰く、:2010/11/11(木) 04:25:44 ID:NlQc4E7V
>>472>>480も俺なんだが、両方とも全く気付かなかった…

以前ぼーっと東京見てたら、鍛冶屋で働いてるヤシが
「強くなければ、生きていけない」
って言ってた

「おお!?これは官軍専用ぽいぞ!?」
とか思ってたら、直後に自分の塞の奴が同じセリフ言うし…
488名無し曰く、:2010/11/11(木) 19:17:38 ID:kK5dGBUq
なんだかんだこのゲームのセリフで一番のレアは無頼漢レベルがあがったときのセリフだろうなぁ。
プチレアだと孫雪ガの小娘居酒屋専用のセリフとか色々あるよ。
489名無し曰く、:2010/11/11(木) 21:36:39 ID:R2wLDSRc
天導、孫立でプレイしたいな
490名無し曰く、:2010/11/11(木) 21:57:27 ID:45q/G7aH
つエディタ
491名無し曰く、:2010/11/11(木) 22:39:10 ID:1xhNkNho
孫立「今日も弟夫婦にケツを蹴られながらやりたくもない山賊稼業がはじまるお(´;ω;`)」
492名無し曰く、:2010/11/11(木) 22:52:23 ID:ujy5cM/j
あっ 蛙だ
493名無し曰く、:2010/11/12(金) 01:53:30 ID:YMmZIUZL
ちょいと質問です。

天導で、コンピュータ好漢は、捕まえた無頼漢を処刑しますか?
494名無し曰く、:2010/11/12(金) 10:51:11 ID:mKguMaUd
>>493
李忠がいつの間にかいなくなってた事があるから処刑されたんだと思う
あと自分がプレイしてる好漢が処刑されてゲームオーバになったことがある。
495名無し曰く、:2010/11/12(金) 11:57:00 ID:OVajUl5d
ひさびさにプレイしてみたいんだが、
現状、WinXPにて遊ぶ場合、
天命:ソースネクスト版を購入
天導:コーエー定番シリーズを購入し、互換モードで動作
ということで遊べるのでしょうか?
注意することがあれば、教えてください。
496名無し曰く、:2010/11/12(金) 17:19:49 ID:bCRfDae4
>>493
108星は基本処刑されない(と思う)が、以下の場合例外
1、プレイヤー好漢の義兄弟
2、好漢が捕虜になった勢力の後継好漢
例えばシナリオ2で宋江が捕虜になった状態で燕順が後継者になる
そのとき燕順が捕らえられると高確率で処刑される
もしくは逃がされる。恐らく同じ勢力の好漢2人は同時に捕虜に出来ないことになっているのではないかと思う。

108星以外は登用を拒んだ者がランダムで斬られる。
497名無し曰く、:2010/11/12(金) 19:19:26 ID:v0mxbTRY
>>495
基本的にはそれでOK
498名無し曰く、:2010/11/12(金) 23:03:05 ID:h4U5Wlro
>>494
李忠はほんとよく切られるよなぁ・・・
むしろ切られるの李忠ぐらいじゃないか?108星中で

>>496
PCとPSで違うのかもしれないけど
打虎将さんは良く切られるぞ、単なる好漢なのに
PC版な
499名無し曰く、:2010/11/13(土) 01:22:11 ID:PFPPtPSl
つか李忠さんが居なくなっても、気づかな(ry
500名無し曰く、:2010/11/13(土) 01:24:06 ID:/YGWGA+p
気のせいかも知れんが朱貴や杜遷はよく神隠されてると思う
501493:2010/11/13(土) 01:32:15 ID:Xaqqq3mT
>>494
>>496

トンクス

私の場合は天導PCシナリオ2で、曹頭市に攻められて裴宣が捕虜、後の二人の行方がわかりません。
この場合は逃がされたとみて大丈夫でしょうか。
502名無し曰く、:2010/11/13(土) 06:30:16 ID:lateZWwE
s2裴宣て毎回、開始1年経たずに滅ぶだろ
たまに曾塗がとっ捕まる時があるけどw
503名無し曰く、:2010/11/13(土) 11:00:52 ID:y0QO+/Ea
>>501
どうしても安否をしりたければ「登用」→「噂を聞く」でサーチすればおk
在野にいればいつか引っかかる。放浪中の好漢の配下以外は全員調べられる。
めちゃくちゃめんどくさいけど
504名無し曰く、:2010/11/13(土) 22:24:40 ID:GPgwAzFt
>>499
李忠さんも天命だと便利なんだよ?
天命だと・・・

普通にプレイするならせいぜい.30人も居れば
十分すぎるゲームバランスだからなぁ天導は
早馬分ぐらいのラグでいろいろ他要塞に命令できたら面白かったのに
505493:2010/11/13(土) 23:26:02 ID:V0WI8pgc
>>503

トンクス
108星集めの際は、面倒でもコンピュータ同士の戦争を「見る」にした方が良いかも知れませんね。

皆様にささやかながらお礼を。

つ○肉饅頭
506493:2010/11/14(日) 01:26:46 ID:4ud4KB8T
>>505
>>505

付記
ケ飛、孟康の生存を確認しました。
108星収集プレイを再開します。
507名無し曰く、:2010/11/14(日) 06:08:07 ID:Lqe2uHHM
>>506
肉饅頭になにか入れやがったな、安価が2重に見える……
508名無し曰く、:2010/11/14(日) 14:38:35 ID:iPz+rbOO
これ続編ほしいよね
自分のシュミレーションソフトのベストワンなんだけど

ただし敵対勢力がバカすぎてクリア簡単すぎるけど・・・
509名無し曰く、:2010/11/14(日) 20:27:01 ID:OkcABpUy
PC版はわからないけど、PS版だとS1楊志以外でボウトウ山旗揚げでボウトウ山死守が一番難しいかなぁ。
もちろん晁蓋の梁山泊イベントが起きた状態で。
処刑なしだとかなりマゾい。
510名無し曰く、:2010/11/15(月) 23:36:16 ID:3dqFK4OO
黒旋風もなかなかでござる

「○○が仲間になるとは、到底思えんな」
511名無し曰く、:2010/11/17(水) 10:42:51 ID:FiAKJpJi
winの天導やってるんですが高・という感じで文字化けします
直すにはどうやったらいいんでしょうか?
512名無し曰く、:2010/11/17(水) 15:31:57 ID:Ubwh+A24
再起動するか、外字のレジストリを削除して天導再起動
ttp://support.microsoft.com/kb/882559/ja
これで無理なら他の人のアドバイス待ち
513名無し曰く、:2010/11/18(木) 03:12:39 ID:kqgH2PDu
Vistaで起動させたら激重で萎えたorz
互換性のタブでXPにすればマシになるけどマップ切り替えが重過ぎる・・・
ノートPC(XP)でも重たかったから意外と重たい処理してるのかね
514名無し曰く、:2010/11/18(木) 03:57:14 ID:zahREQGQ
切り替えの問題は有志のパッチで解決したはず
515名無し曰く、:2010/11/19(金) 01:21:10 ID:KGPeM7Ro
ぼーとー山プレイってそんなにむずい?適当に兵力揃えて力尽くのスカウトす
るだけの簡単なお仕事だったと思うけど。
寧ろ官軍進路上に川が無かったり施設が点在する塞の方が嫌
516名無し曰く、:2010/11/19(金) 03:26:18 ID:gJCWR4LA
宋国に仇なす無頼漢どもめ!
本来なら討伐するところだが、金3049で見逃してやろう!



…いや、何か書きたくなって
517名無し曰く、:2010/11/19(金) 04:03:23 ID:Rx1AVFOT
>>515
509はPS版のシナリオ1って言ってるから楊志以外だと厳しいと思う
兵舎・道観・漁場×2の初期施設だから呪符を活かせるキャラじゃないと
梁山泊に太刀打ちできないのではないかな(運が悪ければ3〜4ヶ月目には攻めてくる)
PS版の放浪はボウトウ山まで18日でほぼ仲間は増えないしね
518509:2010/11/19(金) 17:38:27 ID:vBmNAqQf
517の言うとおりなんだよねぇ
たまにいい仲間を1人加えて旗揚げしても錬兵所以外の施設を作る暇も無いほど攻められる
そもそも金も無いw
換金用に食料を売らないと何も出来なくなるのでそのうち兵舎を潰さないと駄目になる
晁蓋は毎月攻めてくるし、それを撃退して人気があがると官軍が来る
祝龍も調子にのってくるし、李家荘で誰か旗揚げするとそっちからもくる
楊志ならまだまし、というだけでかなりきついよ
519509:2010/11/19(金) 17:47:35 ID:vBmNAqQf
ちなみに芒碭山で一旦旗揚げして呪符を買い込む>空白地の李家荘を占領、もしくは速攻祝家荘制圧
なら仲間はいないが最初から大金持ちのそこそこ楽なパターン
520名無し曰く、:2010/11/19(金) 20:31:33 ID:cYHFtJ1Z
久し振りに楊志・芒碭山でやってみたら旗揚げ直後に扈三娘登場
待ち伏せで嫁にゲット(リセット16回)、いきなりの忠誠100
李哀もゲットしたので罠仕掛けられるのと狩猟がおいしい

この間約1年ちょっとだけどまだ晁蓋は攻めて来ない
祝龍が挑発してきたからちょっと様子見に行って小娘でも掻っ攫って来ようかな
これぐらい運がいいときもあるもんだなと実感中
521陳達:2010/11/20(土) 13:38:41 ID:apfimvIb
俺何か悪いことした?('A`)
522名無し曰く、:2010/11/20(土) 14:07:36 ID:N1Ngr+8w
>>521
超股間はだまってろ
523名無し曰く、:2010/11/20(土) 20:18:44 ID:nsa3v8ky
>>520
晁蓋が攻めてこないのは驚きだなぁ
一回も攻めてこないのは清風山を先におとして統治してるからかな?わからん
まぁ清風山を先に標的にしてもらうのも相当難しいよね
524名無し曰く、:2010/11/20(土) 22:36:07 ID:KK1SzrYf
>>523
520だけど、そのとおりです
清風山で1回目は引き分けで2回目に統治したんだけど
その後にゾロ目が続いて配下が半端じゃなくなった
張順やら敦盛やらこっちが欲しいのがいっぱいいる

102年の6月頃から頻繁に攻めてくるようになって
こっちがジリ貧になってきたので施設ぶっ壊して李家荘に引っ込んだ
仲間が1人も増えてないから、夫婦+召使1人でやれるとこまで
やろうかなプレイに変更しようかと思ってる
酒場か盛り場が造れたら人材も集まって少しは楽になるんだろうけどね
525名無し曰く、:2010/11/21(日) 20:00:04 ID:t/HRJSky
>>524
その3人なら上手く立ち回る方法もあったと思うのですこしもったいないね
あと李家荘に逃げ込むくらいなら、少人数でも落とせる祝家荘制圧がおすすめ

色々芒碭山旗揚げを試してみたけど晁蓋の第一の標的になるのを避けるには
小物より無頼漢の人数が重要なのかもしれない(これは随分前からいわれてることだったと思う)
段景住と旗揚げしてあわせて400ちょっとの小物がいたときは清風山(小物260)よりこっちが先に攻めてこられた
奇跡的に3人仲間にしての旗揚げのときは小物は200程度だったが清風山が先に攻められた
526名無し曰く、:2010/11/21(日) 20:03:54 ID:8qNZSEvS
PS版はむずそうでうらやましい
まあちょっとプレイ動画見た感じだとアレはむずい以前にマゾそうだが
527名無し曰く、:2010/11/21(日) 20:56:20 ID:caJwPa8W
いや、PS版もそれほど難しくないから(芒とう山でも)
期待するとがっかりするよ
528名無し曰く、:2010/11/21(日) 21:00:02 ID:t/HRJSky
>>526
PS版はPC版よりマップが狭い分ゲーム的な面白さを加えたみたいなものらしいよね
コツさえつかめばなんとかなるので飽きるのも早いかも(俺はもう何年もやってるけどw)
李逵なんかは旗揚げ可能な塞が一箇所しかないw
俺はPCのマップとか見ると「いいなぁ」って思う。
529名無し曰く、:2010/11/21(日) 21:08:47 ID:8qNZSEvS
>>527
期待以上にPCでも10人超えたあたりから操作面倒になるのに
PS版とかどう考えてもやってられん
シナリオ3をパッドでとかありえないだろw

>>528
凹凸いらん
梁山泊の攻略面倒すぎる
平坦モードも作ってほしい
530名無し曰く、:2010/11/22(月) 00:36:56 ID:yF2pof/i
PS→PCの順でやり始めたけど
今更PS版はやる気起きないな
グラは格段に良いけど制限が多すぎる
531名無し曰く、:2010/11/22(月) 08:54:30 ID:IHbsA++6
PS版しかやったことないからPCやってみたいな
ただPC版はなかなか攻めて来ないみたいだからその点はPSのが面白いかも
>>524は李家荘で無限お宝目当てかな?

PS版が話題になってるから以前にプレイした時の画像
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan169639.jpg
(劣化画像ですまん)
532名無し曰く、:2010/11/22(月) 09:49:14 ID:VlZtPSIF
>>531
芸者ガールズワロタw
533名無し曰く、:2010/11/22(月) 16:34:06 ID:B/GDmnDN
どこの色町だよw
534名無し曰く、:2010/11/22(月) 18:54:01 ID:jP+exZSj
>>529
PS版は空白地を飛び越えられないから安全地帯を占拠して雑魚の流刑地にすれば良い。
市場を二つ三つ建てておけば先ず破綻しないし。
535名無し曰く、:2010/11/22(月) 21:05:08 ID:il3i763U
>>531
しっかり無限お宝用の罠をw
536名無し曰く、:2010/11/23(火) 19:31:38 ID:1j+i91Fm
PC版は慣れれば楽
マニュアル無けいと基本操作で詰むが
ctrlキー押しながら一括操作しないと面倒だよ
一人一人操作する仕様だったら俺はPC版は遊ばない
537名無し曰く、:2010/11/24(水) 00:55:15 ID:yLwy9/SF
>>536
な、なんだってー。オレの1980円定番シリーズには
そんな一括操作なんてどこにも書いてなかったぜ。
無頼漢のプルダウンで何もしてない奴を一人一人選んでは指示・・・を
くりかえしてた。
538名無し曰く、:2010/11/24(水) 01:33:54 ID:bq2zzqeD
>>537
なんかの弾みで試してみるだろ普通
まあそれ使っても十分面倒だけどな
自由な並び替えか最低限ソートがほしい
539名無し曰く、:2010/11/24(水) 02:26:34 ID:AlBqJSH+
俺も定番シリーズだから全然知らなかった
そんな便利機能があったとは
540名無し曰く、:2010/11/24(水) 03:39:24 ID:mYT7kkgm
つかctrlとかShiftキーはWindowsの標準GUI操作だろw
名声低いときにレベル高い無頼漢を意気投合狙いで仲間にするために
全員一斉に酒場に集結させて飲み会やったりする時よく使うわ
541名無し曰く、:2010/11/24(水) 21:10:07 ID:lgU0Ipd0
恥ずかしながら私も尻ませんでした
542名無し曰く、:2010/11/25(木) 23:27:48 ID:AndeI/RQ
え?PC版天導の安価版でもctrlキーでの複数人選択は記載されてないの?
だとしたら凄い手落ちじゃん

使用例
無頼漢複数人で植林してる土地があるとする
その土地の植林完了
新たに植林したい土地選択
複数人で植林してる所の無頼漢「キャラ」を選択
実行

これ知ってると知らないとでは雲泥の差
543542:2010/11/25(木) 23:29:51 ID:AndeI/RQ
あっ、書き忘れ

>複数人で植林してる所の無頼漢「キャラ」を選択
この時にctrlキーを押しっぱなしにする
544542:2010/11/25(木) 23:34:12 ID:AndeI/RQ
あ、あと無頼漢「キャラ」と断りを入れたのは
戦争と同様にマップ上のキャラグラをクリックしろって事
プルダウンメニューから選ぶと労力が増す
545名無し曰く、:2010/11/26(金) 19:23:03 ID:RtNSW960
108星の能力平均値に一番近い好漢は鄒潤
豆知識な、次点は欧鵬
546名無し曰く、:2010/11/26(金) 21:31:48 ID:hGvP534p
お前とことん暇なんだな
547名無し曰く、:2010/11/26(金) 22:49:14 ID:LqN6C9fo
水滸伝って英傑伝か太閤立志伝タイプでゲーム作ったほうがいいんじゃないかと思うわけだが
548名無し曰く、:2010/11/27(土) 19:34:50 ID:Lp+oitYC
そういう事は続編が出てから言ってくれ…OTL
549名無し曰く、:2010/11/27(土) 21:45:59 ID:T3mT94tD
太閤立志伝ですらって感じだよな
550名無し曰く、:2010/11/28(日) 00:30:36 ID:SWNyyCom
英傑伝シリーズも・・・
551名無し曰く、:2010/11/28(日) 08:33:26 ID:vp2JYlsb
アドベンチャーゲームになって帰ってくる
552名無し曰く、:2010/11/28(日) 08:54:32 ID:CqGbbrcU
無双以外は続編が出る気がしない
553名無し曰く、:2010/11/28(日) 09:04:10 ID:AYI+GjEM
結局、コーエー頼みなのが困ったもんなんだよなぁ
他にこの手のゲーム、作るようなところもう無いし。
554名無し曰く、:2010/11/28(日) 14:34:20 ID:CgGUGNzn
作るところが無いなら、自分で作ればいいじゃない
555名無し曰く、:2010/12/01(水) 04:46:08 ID:OX5a5kT8
いまどき金払ってもこんなドット絵打てる人居ないだろ
556名無し曰く、:2010/12/01(水) 08:13:20 ID:ENl0Jzc/
天導のドット絵キャラは初めて見た時、凄いと思ったぜよ
557名無し曰く、:2010/12/01(水) 19:58:45 ID:piMJGs6g
PS天導を散々やってから、暇つぶしに読むためにPC用ガイド買ったんだが、顔グラのアレさ加減に泣いた
558名無し曰く、:2010/12/02(木) 09:15:23 ID:cYwJGkh0
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11wpk/newadd/03.htm

この位のグラならただのリメイクでも2万までなら出す。
559名無し曰く、:2010/12/02(木) 11:43:47 ID:Z0FErxBy
どうせなら108人出せばいいのになあ
560名無し曰く、:2010/12/02(木) 19:47:27 ID:0UZ6sHJw
PC版天導でコウキュウを東京から追い出すのってどうやっても無理?
自分が東京に入ってプレイしたいんだが・・・
561名無し曰く、:2010/12/02(木) 20:19:17 ID:mVngJ7MK
>>558
その顔グラ、過去スレで散々叩かれてたやつだな
562名無し曰く、:2010/12/02(木) 21:38:37 ID:3bRBpd3/
>>559
いや、大半居たって存在感ないだろ
563名無し曰く、:2010/12/02(木) 21:56:59 ID:76csrfzs
RPGツクールで作るか
108人仲間にできるみたいなの
564名無し曰く、:2010/12/02(木) 22:29:55 ID:9KMAIeru
>>563
任せた
565名無し曰く、:2010/12/03(金) 11:17:42 ID:zRGXFMXU
>>560
通常のプレイでは無理、神エディタ使うとどーにかなるんだろうか?
566名無し曰く、:2010/12/03(金) 16:56:49 ID:z7hH/uQu
安西先生、天導Win版がしたいです。

定番シリーズ、どこにも売ってません。
567名無し曰く、:2010/12/03(金) 20:02:26 ID:CR/cbhZE
プレミア価格になってるが、中古屋なら売ってる。
いくつかググってみたけど、在庫アリになってる。

まぁ、定番シリーズが9,000円ってのはボッタクリじゃね?とか思った。
568名無し曰く、:2010/12/04(土) 02:48:46 ID:+4lUsRod
>>558
コレで叩かれるのか?
和尚や青面はなかなかだと思うが

しかし武松は天命のが1番だなあ

>>560
俺もPS版でそれを考えたんだが、高Qは遠征メンツに選ばれないから無理だねい

今ふと思ったが、エディタで高Qに「盗賊」をつけると、計略に来るのだろうか
569名無し曰く、:2010/12/04(土) 08:30:36 ID:SkB6f+7q
学士も面白そうだな
570名無し曰く、:2010/12/05(日) 07:33:02 ID:81LKF5yG
>>567
とりあえずwin7で動くやつはみんなDL販売すりゃいいのになぁ
これ動くか試したことないけど
571名無し曰く、:2010/12/06(月) 11:48:25 ID:fV6xtk+t
うーん、三国志11の水滸伝キャラはもう個性無くて俺は嫌だなあ
いや、綺麗なグラだよ、それは間違いない
572名無し曰く、:2010/12/06(月) 14:11:22 ID:zmLtRmKy
>>571
水滸キャラが追加されるのは、三国志11以外に何がありましたっけ?
573名無し曰く、:2010/12/06(月) 16:14:43 ID:EWoZkt+J
三国志10とかあった気がする
グラは11とは違った筈
574名無し曰く、:2010/12/06(月) 19:54:24 ID:P9lFr+lM
>>568
・(>>571も言及しているように)個性がない(例・武松と林沖が同じ顔 >>558の画像参照)
・衣装や髪型以外で人物の書き分けができていない
・ただきれいなだけで味がない
・諏訪原の絵は嫌い
・PS版天導のグラの方がいい
・98版天命のグラの方がいい
・絵巻の絵の方がいい

などの意見があった
さらに詳しくは過去スレみてくれ

個人的には楊志の顔グラだけはわりと好き
575名無し曰く、:2010/12/07(火) 07:20:59 ID:XTKGgY6v
個性と言えば ババンリ。
576名無し曰く、:2010/12/07(火) 07:24:58 ID:XTKGgY6v
現実臭さ、リアリティがほしい。
イケメンじゃなくて、ブサメン、ブスが好き。そういうことだな。
577名無し曰く、:2010/12/07(火) 09:31:56 ID:ykK7JQkH
デブでオヤジのブサメン坊主が長髪イケメンの相方と並んで人気キャラな作品、
ってのが今の肥じゃいかにもスルーしそうだしもう続編諦めてる
578名無し曰く、:2010/12/07(火) 09:47:02 ID:1yCeMDBk
無双でもいいんで魯智深で暴れたいです
579名無し曰く、:2010/12/07(火) 10:04:22 ID:B9DUQfPt
>>577
腐女子の喜びそうなキャラ、多いと思うぞ。
魯智深にも、十分需要があると見た。
580名無し曰く、:2010/12/07(火) 10:47:00 ID:fPh/G/h2
荒川にキャラデザ任せてSRPGででも出してくれよ
絶対売れるよ
581名無し曰く、:2010/12/07(火) 19:33:05 ID:dm6P63Kc
もう荒木飛呂彦でいいよ
582名無し曰く、:2010/12/07(火) 21:15:22 ID:cxtBiPYS
>>580
誰?
スケート選手じゃないよな?
583名無し曰く、:2010/12/07(火) 21:45:28 ID:IKfwieG2
鋼の錬金術師か?
イマイチな気がする
幻想水滸伝2と3のキャラデザなら買う
584名無し曰く、:2010/12/07(火) 22:57:21 ID:wQoxF3ng
>>574
PS版天導のグラの方が良いな。
三國志11のやつは呉用とか宋江も良くなかったし。
585名無し曰く、:2010/12/07(火) 23:31:39 ID:T1B9W6lI
PS天導のグラはあんまり叩かれていないのが不思議。
妙に美形ばかりで腐っぽいとか言われそうなもんだけど。

俺は男女問わず美形好きなので全然OKなんだけどさ、
人物の書き分けだの味の有る無しで語るならPS天導グラは難しいんじゃなかろうか
586名無し曰く、:2010/12/07(火) 23:54:08 ID:qbL715S8
>>585
イマイチなのは風流DQNと徐寧、時遷ぐらいだけどなぁ、俺は
PS天導では李俊、樊瑞、馬麟が好き
あとフラメンコ張清はいつ見ても吹くw
587名無し曰く、:2010/12/08(水) 05:18:30 ID:98ERlDxd
PS天導はなぁ…

孫二娘と段三娘がタマんねえんだよなぁ…

時遷はまん丸っくて好きだな

誰かのオープニングで、名前が出なくて
「手下」
として出てくるやつがあるんだよな
588名無し曰く、:2010/12/08(水) 11:43:38 ID:N7vrquPk
PC天導の擁護意見はないのか・・・
固有グラ(ドット絵の)持ってるやつか2、3人でしか共有してないレベルのキャラの絵なら
別に嫌いじゃないけどなぁ
その他大勢はかなり雑だけど
589名無し曰く、:2010/12/08(水) 12:13:00 ID:wtsvYZSW
PC天導のグラは良くも悪くも中華くさいんだよな
590名無し曰く、:2010/12/08(水) 14:59:18 ID:LJEzEWrf
ポリゴン流行ってるから、うちもポリゴン便乗してみました
的な作りだったからなあ
591名無し曰く、:2010/12/08(水) 15:36:38 ID:5O2i4/pc
PS天導は天命の流用顔多いのが残念、全員新規にして欲しかった

>>588
KAの顔はPC天導のが好きだった、PS天導は他の女も美化されてるから
592名無し曰く、:2010/12/08(水) 20:03:58 ID:tRoNtbGU
PC天導は正直グラフィックなんかどうでもいいけど
もっと戦闘アルゴリズムを工夫して欲しかった
本拠地の周りに罠いっぱい作って篭城されるだけでもかなり攻めるのが厄介になるのに・・・
593名無し曰く、:2010/12/08(水) 20:58:25 ID:Ssc3KmFl
>>592
それ、プレイヤーのストレスがたまるだけだと思う。
隣接国がこちらより2倍以上兵力を出せるようなら遠慮無く攻めてくるほうが良かったかなぁ。
敵が頻繁に攻めてきて施設壊して帰って行くようなことを繰り返したら、ゲームとしてかなわんだろうが。
594名無し曰く、:2010/12/08(水) 21:18:30 ID:tRoNtbGU
自分は敵の本拠地攻めるのはすごく大変なぐらいでちょうどいいかな
1回の攻撃だけでは攻め切れなくて何度も攻めてやっと落とせるぐらいキツくてもいいぐらい
あと突撃も無いほうがいいな。突撃使ったら簡単に倒せ過ぎるのが好きじゃない
595名無し曰く、:2010/12/09(木) 19:13:14 ID:HibG2hJj
PC天導は官軍がもっと積極的に人材スカウトするだけで
かなり違うと思う
チートしてないから(できないから)、戦争で疲弊すると回復遅いし
596名無し曰く、:2010/12/09(木) 22:45:20 ID:qFs4D68y
今思うと、天命の高俅は極悪だったなw
597名無し曰く、:2010/12/09(木) 22:46:42 ID:6hnZoke8
>>572
三国志IVのPKに108人+αが追加されてる。
顔グラはPC天命で能力がやたら高かった。
598名無し曰く、:2010/12/11(土) 00:32:35 ID:Q1seGKEl
>>594
そういうのは縛ればいいと思うけど
鉄壁も強すぎるな

>>593
それもだけどもっと最初から兵力差つけてほしいな
天命みたいに基本最初にちょっかい出すとフルボッコにされるぐらいの差はほしかった
もてる小物の上限官軍だけ5000ぐらいでもよかった
いまの思考ルーチンでそんなことしたら勝手に破産するだろうけど
599名無し曰く、:2010/12/11(土) 02:56:50 ID:9qk4+YRj
でもこれ以上キツくすると、混世魔王や黒旋風がクリアできなくなる

PS版は放浪もできんし
600名無し曰く、:2010/12/11(土) 19:45:54 ID:5c/MJIvg
PS天導は未プレイだから分からんけど
PC版のAIは余りにも消極的すぎる
罠設置しても、まず攻められないんで醍醐味が味わえない
計略盗賊が罠に掛かるのなら良かったんだが
601名無し曰く、:2010/12/11(土) 20:37:01 ID:Q1seGKEl
俺もCS版は知らないけど
PC版は小物と無頼漢の数の両方で攻めるか攻めないか判断してるだけと思う
両方を縛ればそこそこ攻めてくるよ
602名無し曰く、:2010/12/11(土) 21:19:59 ID:yPoQGfQj
PS版は序盤から攻めてくるよ。
PC版では一回も設置しなかった罠を初めて設置した。
PC版は好漢一人プレイだとけっこう攻めてくるな。
特に高キュウは人気1,000になると狂ったように攻めてくる。
603名無し曰く、:2010/12/11(土) 23:25:36 ID:Gp/tD/xp
PS版の他好漢はわけわからん出兵とかありすぎて困る。
コウキュウは人気200を超えると略奪部隊を送ってくる。
だから序盤兵力を整えるまでは無闇に人気を上げられない。
ちなみにコウキュウ略奪隊は
シナリオ1だと高衙内、陸謙、董超、セツ覇、宣贊(呼延灼)
シナリオ2だと高衙内、丘岳、周昴、宣贊、呼延灼(王喚、韓存保)
シナ2で序盤に攻められるとけっこう危ない。
604名無し曰く、:2010/12/12(日) 00:16:26 ID:x8T9qiWq
PC版は神ツールで高?領の施設増やしまくったらいいんじゃねーの
605名無し曰く、:2010/12/12(日) 09:34:46 ID:oAc2didB
はあ
606名無し曰く、:2010/12/12(日) 12:54:46 ID:e3t7TUt4
ニコ動にあがってた混世魔王での縛りプレイでは大活躍だったぞ>>罠
607名無し曰く、:2010/12/13(月) 05:48:33 ID:DWMPipbI
>>600
>>計略盗賊が罠に掛かるのなら良かった

これは俺も思ったな
あいつら柵作ったら、次から別の場所を侵入口に選んだりするからムカつくwww
608名無し曰く、:2010/12/13(月) 06:01:01 ID:DWMPipbI
>>606を見に行こうとしたんだが・・・

最近ニコ動って、Pマークだらけじゃね?

もうすっかり有料動画サイトだな…
609606:2010/12/13(月) 12:59:35 ID:vuOYnMwA
>>608
俺が見たのはコレ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3989152
Pマークってのはプレミアム専用ってことか?
俺は一般会員だけど普通に見れたから大丈夫じゃね?
610名無し曰く、:2010/12/14(火) 11:32:30 ID:obl43s+/
PS天命を中古200円で購入して始めた。
クリア済み人数○人って情報があるんだが、
もしかして全キャラクリアすると何か特別なイベントとかある?
611名無し曰く、:2010/12/15(水) 21:37:11 ID:+QrNzmVI
高尾山に登ったけれど、自分には山賊は無理だと思った。
体力が武大とか馬万里レベル。
612名無し曰く、:2010/12/15(水) 23:09:06 ID:Jqy5DuN/
1.高尾山で山賊断念する

2.公孫勝が雲に乗ってらくらく移動しているのを偶然見かける

3.一念発起して道士を目指す

4.丘小乙化してめでたく山賊に(でも結局雲には乗れない)
613名無し曰く、:2010/12/16(木) 03:56:28 ID:PdXNaqlD
毎回クリアまで放置される南方に点在してる官軍カワイソス
614名無し曰く、:2010/12/16(木) 17:01:43 ID:dZHodpCo
確かに南方は無視でもいいんだが囚われの宋江助けたり(役に立たんけど)
呼延灼仲間にするためにチョッカイ出す
615名無し曰く、:2010/12/16(木) 20:55:49 ID:97BoDsuU
宋江もなんか特徴欲しかったよな
隠しで仲間にするとき人気に補正がかかるとか
誰とでも義兄弟なれるとか
小説だと宋江の名前は水戸黄門の印籠のごとき効果なのに
616名無し曰く、:2010/12/17(金) 01:09:30 ID:XlglXxUc
コンシューマーなら天女様の助けで道士になれるじゃろ?>宋江
617名無し曰く、:2010/12/17(金) 08:01:03 ID:QiDC2LaO
>>609
やっぱPマーク付きか
いや最近になって、やたらとPマークが増えてきたんだよ
俺も一般なんだが、見ようとすると
「P会員になって金を払え」
って言われる

携帯/PCによって違うんかな

面白そうなので見たいんだが、金額の問題じゃなくて、金払う事自体がシャクだ
618名無し曰く、:2010/12/17(金) 12:48:18 ID:CLRnFn35
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                            ∧_∧    <  嫌なら見るな!
                          , -(´Д`# )- 、 、 <  嫌なら見るな!
                          /          )  YYYYYYYYYYYYYYYY
                        ./ λ     / /
                         .〈  〈 〉   / / "
                       .゛ ヽ ヽ∧∧/ /〃        ______
                X⌒X⌒X⌒ ./\ つと ノ \ X⌒X⌒X⌒|| 二二 | 二二 |||
                i二二i二二i/  / し J  \ \二i二二i /__/__/||
                      〈  〈(( .〜 | )) 〉  〉    ||,== ||, ==||,"||
                       \ \ し^J  / /
                       ヾ \ \  / /
                         (⌒  ) ( ⌒)
619名無し曰く、:2010/12/17(金) 12:51:48 ID:CLRnFn35
      ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|          嫌なら見るな!嫌なら見るな!  嫌なら見るな!嫌なら見るな!
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ  嫌なら見るな!         嫌なら見るな!         嫌なら見るな!
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |  嫌なら見るな!嫌なら見るな!嫌なら見るな!嫌なら見るな!嫌なら見るな!嫌なら見るな!
        ヽ____ノ      
        /_ノ ' ヽ_\
      /(≡)   (≡)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \      
     |     |r┬-|     |      
     \      `ー'´     /
     /          \
     (  |          |  )
     \|    э    |/
       (    ,,,,    ,ノ
       \  、(U)ノ ノ 嫌なら見るな!嫌なら見るな!嫌なら見るな!嫌なら見るな!嫌なら見るな!
         \/  /         
         /  /\            
      ⊂⌒__)__)

620名無し曰く、:2010/12/17(金) 14:10:05 ID:BcYp2MBD
621名無し曰く、:2010/12/17(金) 21:58:06 ID:bqmiE8UN
>>616
天命の宋江のことでしょ。
自キャラで知力80以上じゃないとほとんど役に立たない。
天導の宋江はデフォでもなかなか強いし。
622名無し曰く、:2010/12/17(金) 22:53:20 ID:PoS4+3Iw
>>621
CS版天導の宋江には特殊イベントがあって道士になれるし能力値が大幅にアップする
623名無し曰く、:2010/12/17(金) 23:15:41 ID:frkUnYuo
ステALL100とかだったっけ?
どんな升だよ
624名無し曰く、:2010/12/18(土) 12:47:46 ID:5rMOb517
天命の宋江…人気をかなり上げないと仲間にならない、仲間にしてもCOM委任の統治者ぐらいしか使い道がない
天導の宋江…CS版なら宋清を仲間にすれば簡単に仲間になる、PC版でも天命よりは仲間にしやすい
         CS版ならイベントで最強キャラになれる、PC版でも呪符使わせれば戦力になる
625名無し曰く、:2010/12/18(土) 16:06:22 ID:WZKxYIvh
体力上限上がるのなら最強かもしれないが…
626名無し曰く、:2010/12/18(土) 16:35:00 ID:ReOXEUvP
>>625
体力も100になるよ。
職業道士かつ腕力+13がある棒が得物なので限りなく最強に近い。
627名無し曰く、:2010/12/18(土) 17:12:25 ID:Bd7p43mT
天命の宋江は、前線に出ずに忠誠度を上げる金配りやさんの好漢に徹することが出来、ある意味割り切りいいかな。
腕力高い好漢を前線に出さないなんて、というもったいないお化けにとりつかれなくて。
628名無し曰く、:2010/12/18(土) 21:13:24 ID:wAns7Ngk
必死に能力スロット目押して妖術つかえるようにしても
序盤しか戦場には立たんな
関勝とか扈三娘義兄弟にしたらあとは裏方さん

天命は微妙キャラだったので天導の優遇ぶりに驚いたわ
629名無し曰く、:2010/12/19(日) 12:30:29 ID:j7IGVg+Q
天導の宋江は知力80以上で兵科も悪くないからな
柴進なんかも使い勝手が良くなった
630615:2010/12/19(日) 12:49:46 ID:iGufd7HJ
>>616
ああ、なんかそういうのもあったな
俺が言いたいのは宋江って名前聞いても
すげなく断られるのに違和感あるってことだよ
リキとか完璧舎弟なのに

むしろ能力的に役に立つ宋江はそれはそれで違和感がw

>>627
出しても大将は控えめにしか戦わせないからそれはそれで大丈夫
631名無し曰く、:2010/12/19(日) 16:46:13 ID:cx95OojH
>>626
体力まで100になるのか、ならご指摘とおり最強に近いね
どえらいイベントあるんだな、CS版は
632名無し曰く、:2010/12/23(木) 03:10:53 ID:ODLyx45m
>>620
ダメだ
Pマークは付いてないんだが、
動画を見る→無反応
動画を保存→このページのアクセスは拒否されました

コメントだけ読む事ができるのが、なんか笑える

ありがとうね


宋江のイベントは、何かのサイトの紹介文に
「チートかよ。けっ!」
とか書かれてて笑ったな
633名無し曰く、:2010/12/23(木) 03:43:50 ID:Bljep2Li
>>632
三人プレイとかぬる過ぎるし別にみれなくてもいいと思う
小物100人縛りでもクリアできるゲームなのに
634名無し曰く、:2010/12/23(木) 08:01:52 ID:mKzb0IUd
そういう話ではない
635名無し曰く、:2010/12/23(木) 20:24:54 ID:QzqcgLkg
S2宋江でいきなり梁山泊に攻め込んで例のイベント利用して上手く戦えば勝てるね
636名無し曰く、:2010/12/23(木) 23:37:28 ID:V5W9L81e
>>633
別に水滸伝の話じゃないけど素人のマッタリプレイとか初見プレイとか見てると
楽しいよ。
別に縛りプレイをしなきゃいけないって事は無い。
637名無し曰く、:2010/12/25(土) 11:27:44 ID:1Cbrc1R8
>>632
P会員じゃないけどnicozonで普通に見れたぞ

天導を使ったアイマス水滸伝は面白かったな
638名無し曰く、:2010/12/26(日) 00:10:37 ID:5c7YkDY5
いや、PCからならP会員じゃなくても普通に再生できるだろ
AM2時まではPじゃないと低画質になるだけ

ところで今、神ツールで地形をいじってるんだけど、高低差は変更してもマップ上に反映されないんだな
斜面を平地にしたら施設を建てることができるんだけど、半分宙に浮いてる状態になったりする
初期状態で施設を増設することもできないみたいだし
改造水滸後伝シナリオのシナリオ2を作ってみたいんだけど、楡柳荘を金鰲島に改造する段階で挫折しそう
639名無し曰く、:2010/12/27(月) 17:28:47 ID:caWZwvFV
>>638
細かい部分はテキストエディタと併用が良いと思うよ。
漏れも昔そうやってた。肥沃度全部100とかね。
640名無し曰く、:2010/12/28(火) 17:28:21 ID:dza/Zgwe
>>638
例えばですけどこんな感じですね。
ttp://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1293524449.jpg.html
これは北京ですけどオリジナルにあった湖水を全部整地にして道路も作ってみました。
肥沃度も全部100にしてあります。
641名無し曰く、:2010/12/28(火) 19:24:57 ID:UUPMJrOG
>>640
そこまでなら神エディタの地形エディタでも根気があればできるんだよな
問題は周囲を海に囲まれた金鰲島っぽくする為の高低差なんだけど
起伏部分は引っ込められないから、それらしくならない
642名無し曰く、:2010/12/28(火) 21:30:38 ID:dza/Zgwe
>>641
神エディタここ数年いじってないから忘れたけど平地スキーだからあんな感じでいじってるだけで
確か高さもイジれたんじゃなかったっけ?
あと起伏って森のことかね?森の部分は林に変えないと平にしても起伏が残るよ。

643名無し曰く、:2010/12/28(火) 22:02:30 ID:UUPMJrOG
>>642
実際の高さは変更されて、施設も建てられるようになるが
林に変えようが整地にしようが、起伏は初期状態の地形のまま残る
644名無し曰く、:2010/12/28(火) 22:18:11 ID:RDIbFCgq

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   あと起伏って森のことかね?
    |      |r┬-|    |   森の部分は林に変えないと平にしても起伏が残るお
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
645名無し曰く、:2010/12/29(水) 12:25:44 ID:dBB1X7LY
普通に高さ変えられたはずだが

それはそうとパッチ当てなくても7で動くんだな、ちょっとだけ重いけど
646名無し曰く、:2010/12/29(水) 13:20:36 ID:m5IOce32
>>643>>642
なぁ起伏ってさぁ、もしかして高さが違うマスが隣接してる事で起きる
斜めになるマスの事を言ってるのか?
それなら高さが違うんだから斜めになるのは当たり前。
このヒントで理解できないならエディットに向いてない。
647名無し曰く、:2010/12/29(水) 13:26:41 ID:m5IOce32
>>644
基本的な事すぎて森とか岩地の様な整地出来ない土地だと思っただけだ。
まさか斜めマスの事を起伏と言うとは思わなかっただけだ>馬鹿
648名無し曰く、:2010/12/29(水) 16:14:05 ID:xdwPXbR5
      -- ── -- 、
   /          ヽ
  /     Q Q     ヽ
  |     /\      l はい論破。
  |    /   \    |
  |  /      \    |
  |    _/ヽ_     |
  /|    \   /     lヽ
 レ l    //\l     l\)
   |━━━━━━━━ |
 r─ 、 ━━━━━━━ |
 |   `          |
 l              `、
  `ー ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
            (____ノ
649名無し曰く、:2010/12/29(水) 17:24:34 ID:MWtT9IPU
高さが
2233
1223
1222
1112
みたいになってる場所を
2233
1233
1222
1112
という風に高さ2→3へ変更しても
マップ上では高さ3の左下のマスは斜面のままで変更箇所が反映されないが
高さ3の4マスを森から整地とかに変更すれば施設建造は斜面のままで可能になる
もしかして俺が持ってる神エディタのverが違うのか

>>645
でもやっぱりBGMが一周しか鳴らないよな
650名無し曰く、:2010/12/30(木) 02:34:44 ID:SD0haa3C
混世魔王初期人数プレイやってみたけど色々縛っても普通にぬるいな
頭数の倍ぐらいの人数でしか攻め込まない仕様なのか?
7人以上で一度も攻められなかった

処刑・捕虜禁止でやってたけど
能力こそぐんぐん上がるけど鬱陶しいことこの上ないな
腕力70以下のやつは捕虜の方が難易度上がりそう

縛りじゃなくもとのバランスの方難しくできたらなぁ

>>649
むしろ強制的に256色にされるのが面倒
色々汚くなるし
BGMは基本別ツールで再生してるからそんな問題気づかなかったよ
デフォじゃ再生すらされてなかったけど
651名無し曰く、:2010/12/30(木) 02:35:24 ID:SD0haa3C
あ、またsage忘れた
なんかついageてしまう
652名無し曰く、:2010/12/30(木) 11:26:34 ID:SBIlWCqx
>>650
_inmm使ってるんだけど1周しか鳴らないんだよな
どんなツール使ってる?

地形の斜面変更だけど、別の地形エディタの青眼虎で
一括フラットにしてから変更したら
神エディタでも高さ変更が反映されるようになった
今、金鰲島作成中
653名無し曰く、:2010/12/30(木) 14:13:07 ID:SD0haa3C
>>652
いや、俺もそれだよ
むしろそれだと中の設定の方が大事なんじゃないかなぁ

WMA+MCIだとその不具合は感じなかった(皇帝周りでおかしくなったけど)
winampだと普通にいけた(多分どの外部プレイヤーでもいけるはず)
ただ外部プレイヤーならファイルの種類の方でWMAのプレイヤー指定しないとダメだった
WMAなのは単に取り込みやすいからで他意はない

外部プレイヤーだとループ回りはそっちに丸投げだろうから確実にできると思うよ
654名無し曰く、:2010/12/31(金) 11:25:55 ID:nfhqUc6O
1月だからコウキュウのために国が滅びる、と言ってみる
655名無し曰く、:2010/12/31(金) 12:13:29 ID:bPYAXUf5
>>636
そそ
他人がプレイしてんの見るのって、意外と面白いんだよね

ちょっと前にニコニコのPマークについてブーブー言ってた者だが、ファイルシーク使ってダウンロードすると、普通に見れるのな
この手を知ったおかげで、エロ動画も(ry

>>654
もう半日待てなかったのかww
656名無し曰く、:2010/12/31(金) 14:12:33 ID:TfqVlfd2
あと10時間弱で高Q殺らないと金国が攻めてくるYO
657名無し曰く、:2010/12/31(金) 14:18:06 ID:cgRRoPjk
今更PS版やってるけど神丹って誰に使うべきなんだろうか
やっぱ好きなキャラに使うべきなのかしら
658名無し曰く、:2010/12/31(金) 14:42:03 ID:OzombF/4
>>657
好きなキャラは程度問題だけどすぐ能力上がるから
吟味する気が無いなら二軍キャラ
するならアホに渡すのがベスト(知力は相対的に上げにくい)
吟味しないなら神行太保みたいなスキル持ちかつ中途半端な能力のにあげるのも良いかも

まあ俺は邪道だと思ってるから使わないけどねw

>>655
好みの問題かな
俺はそういうの見てるとイライラするw
ああ、そこはそうしろよ!そうじゃねえよ!とか思っちゃって
659名無し曰く、:2010/12/31(金) 15:08:58 ID:cgRRoPjk
>>658
dクス
とりあえず仲間に全能力1桁の奴がいるからネタだと思ってそいつに使ってみるよ
660 【大吉】 【579円】 :2011/01/01(土) 11:43:11 ID:cMVldiCb
↑どうせ悪いことに使うんだろー
661名無し曰く、:2011/01/01(土) 21:54:40 ID:gD1EEcaY
>>659
全能力1桁って武大だけじゃねえかw
662名無し曰く、:2011/01/01(土) 23:47:53 ID:+4aOydGo
武大も天命だと微妙に役に立つんだよ?
サクサクやろうと思ったら案外義兄弟要員にもなりうる
仲間偏るけど
663名無し曰く、:2011/01/05(水) 22:14:31 ID:1//yhhYF
天命は義兄弟多いと便利だからね
ただレベル5ならやはり吟味したいな
664名無し曰く、:2011/01/05(水) 23:11:20 ID:+0V8z9dn
だまされた・・・
Microsoft Virtual PC 2007でWin98を動かして、ディスク入れて天命をプレイしてたんだけど、
これ見て、
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlsuiko.htm
WinXPのダウンロード版は画面が違うんだ〜、Win特有のシフトキーやコントロールキーで
まとめて選択できたら楽だな〜と、ダウンロード版購入したんだけど、、、
まったくWin95版と同じなのね。これ。
おまけになぜかときどきOS巻き込んで固まって、強制終了も何も利かない状態になるし。
少なくともこの画面紹介が詐欺じゃなかろうか。
665名無し曰く、:2011/01/05(水) 23:58:41 ID:S/T7tO0z
とりあえずKOEIに文句言ってみたら?
製品紹介の画面がCS版なのはよくあることではあるけど
666名無し曰く、:2011/01/06(木) 04:26:47 ID:n/oj1qcl
PC版鋼鉄の咆哮2の廉価版紹介記事がPS2版だった事も在るしなぁ
667名無し曰く、:2011/01/06(木) 11:59:46 ID:ZZRO3Qfz
CS版に移植されたのは殆どが後日CS版に統合されてるイメージだなぁ
コーエーのミスではあるんだろうが
フォントとか見ればWin版じゃないのは分かるような
668名無し曰く、:2011/01/06(木) 20:58:33 ID:1+mLF4cw
PC版天導の騎馬操典みつける作業飽きた…
669名無し曰く、:2011/01/06(木) 21:13:06 ID:/doUKSZx
じゃあ新しい天導作ろうぜ
670名無し曰く、:2011/01/07(金) 23:58:18 ID:2+ccLaMy
光栄が画像使わせてくれるなら作りたいけど

といいながら天導レベルを個人で作ろうと思ったらかなりしんどそうに思える
天命レベルならすぐ作れるだろうけどねぇ
671名無し曰く、:2011/01/08(土) 00:11:07 ID:agJNWJ9g
天導を天命レベルにシンプルにすればいいんじゃね
箱庭RTやめてターン制コマンド方式で
最初はコマンドがマスクされてて、仲間にした無頼漢の職業スキルで
マスクコマンドが解放されていくようにすれば、天導っぽくなる
672名無し曰く、:2011/01/08(土) 00:12:43 ID:Ty4l781i
>>671
箱庭あってこその天導だろ・・・
673名無し曰く、:2011/01/08(土) 10:04:23 ID:ugWhriHc
戦争面白くないのが天導の欠点なんで、戦争だけ天命のHEX戦にして欲しい
あとは後伝キャラや岳飛ら史実人物の追加とか
674名無し曰く、:2011/01/08(土) 10:44:26 ID:0eKKqJWN
そこまで言うほど天命のHEX戦は良かったか・・?
675名無し曰く、:2011/01/08(土) 10:54:06 ID:iND893YJ
天命は、武将能力訓練武装に兵数を乗じる強弱バランスと、1回に与えるダメージ被ダメージのバランスが良かった気がする。
兵数によってダメージ被ダメージが変わるので、強将でまず叩いて、残兵数の多い弱将で続いて叩くようなことができ、
弱将でも十分戦場に立てた。
包囲攻撃自体にプラスはないが、兵力差バランスが崩れたときのダメージ被ダメージの差がなかなか妙があったと思う。
676名無し曰く、:2011/01/08(土) 11:22:28 ID:0eKKqJWN
武装度依存が強すぎて、あとは多少の機動力あれば
どうにでもなった印象しか無いんだわ
あと兵数差はゴミだと、倍近くは無いと2、3回でひっくり返るけど
677名無し曰く、:2011/01/08(土) 12:52:34 ID:FacoCqUA
天命は城に火攻めが決まると楽しい。
岸に火をつけて河に飛び込ませるのも楽しいな。
678名無し曰く、:2011/01/08(土) 15:20:35 ID:JLOFHJcr
天導の箱庭だけのモードが欲しい
679名無し曰く、:2011/01/08(土) 16:29:35 ID:ddwSFhTB
天導の戦争は施設破壊が面白いんだよな
680名無し曰く、:2011/01/08(土) 17:06:21 ID:Ty4l781i
>>679
必然的に箱庭での戦争になるよな

個人的に城壁が欲しかった
天導は妖術とか弓がそれほど防衛時に有利に働かないのがちょっとなぁ
たいてい真っ先に潰されるからそれほど脅威を与えられない
681名無し曰く、:2011/01/08(土) 22:58:56 ID:zRDuYqqu
天導の開封は余裕があれば何回かに分けて攻め込んで
一面の原野にしてしまうw
682名無し曰く、:2011/01/09(日) 15:13:19 ID:9PS2iY/2
天導の何が悲しいって李師師VS関勝とかでも
混乱させて突撃すれば簡単に李師師で勝てちゃうとか

なるほど職業の差別化とかでキャラ立てるような努力は認めるが
肝心の戦闘シーンでまったくキャラが立ってないんじゃ全てぶち壊しだわ
683名無し曰く、:2011/01/10(月) 11:05:57 ID:VCS6FA9B
神行法持ちは上手く表現出来てると思う
あと道士の存在価値や医者の存在光ってるよ
684名無し曰く、:2011/01/10(月) 13:41:41 ID:vMg75YAV
道士の存在価値…ああ道観建設か
685名無し曰く、:2011/01/10(月) 17:05:41 ID:f7YUYdcK
つまりLv1無法者以外誰にでもとりえはあるってことだな
686名無し曰く、:2011/01/10(月) 17:14:33 ID:LHtXkD1T
残念ながら学士のかたは・・ちょっと・・・
687名無し曰く、:2011/01/10(月) 17:20:21 ID:f7YUYdcK
柵だって立派な建物だぞ!
688名無し曰く、:2011/01/10(月) 17:48:24 ID:5lxXCSMJ
Lv1無法者にも一応どこの施設で働かせても文句言わないというメリットはある
戦場でサボってるやつを起こしてくれることもあるし
689名無し曰く、:2011/01/10(月) 18:00:55 ID:MFpXLdV2
学士は斬首
690名無し曰く、:2011/01/10(月) 19:16:10 ID:3byCP4SC
俺の経験では学士は他国との外交の成功率が高い気がするんだけど
学士無しの高知力の道士より知力はやや低いけど学士レベルが高い奴のほうが成功率高い感じ
同盟結べればその勢力が攻められる範囲まで攻め込めるようになるので割と便利
691名無し曰く、:2011/01/10(月) 19:18:35 ID:VCS6FA9B
学士は本当にイマイチ
抑揚で相手混乱させるけど官軍相手には殆ど発動しない
外交もなんだかなぁ…
盗賊は戦争でもう少し活躍の場が欲しかった
692名無し曰く、:2011/01/11(火) 01:45:23 ID:aqQzF1hL
無職がいたっていいとおもうんだけどな

ああ、ならず者がそれか
あるいは遊び人
693名無し曰く、:2011/01/11(火) 08:18:09 ID:TyJsarPL
自称諸葛亮より頭いい人は天命じゃ補給要員として使えたんだが天導では…
694名無し曰く、:2011/01/11(火) 14:04:56 ID:t03VAQAI
個人的には力士が1番使えない気がする

「俺の土俵入りを見ろ!」
「なんだかむなしいな」
「・・・」
695名無し曰く、:2011/01/11(火) 15:30:38 ID:W2Cd51UY
俺は力士は重宝してるなあ
無法者や力士以外だと1〜3しか士気上がらないから
訓練せずに士気0で戦争仕掛けて、力士に上げて貰うと楽
色男は微妙…
696名無し曰く、:2011/01/11(火) 16:54:09 ID:likbkhvj
697名無し曰く、:2011/01/11(火) 19:36:38 ID:ih1ZIEhj
ロイヤルニートか
徽宗は芸術面ではかなり高評価されてるよね。日本にも作品が伝わってるはず。
芸術Lvがあれば5で良いかもな。
698名無し曰く、:2011/01/11(火) 20:10:23 ID:aqQzF1hL
>>693
知力80超えのやつは兵減らさずに延々と遠征続けれるから
愛さえあれば化けるよ
愛があれば役に立つ無用なんて無用じゃない!って思うのかも知れないけど
699名無し曰く、:2011/01/11(火) 21:53:47 ID:likbkhvj
その理論で羅真人で狩りまくったが
いかんせん、参入時期が遅すぎた。
マジ罠だよあの爺
700名無し曰く、:2011/01/11(火) 23:29:52 ID:W2Cd51UY
天命は技量も高くて重宝したんだけどなぁ
羅真人は、でも罠というほど弱くは無いな
李鬼、時遷育成した事あるけど丹使わない場合は滅茶苦労した
あとこいつらは能力上げても精神値が低いからか
痺れ酒でマトモな戦果が上げられない
盗賊は精神値も高いほうが良いと思った
701名無し曰く、:2011/01/12(水) 08:49:45 ID:hWGl2pwE
天導の羅真人は体力低くて妖術使いにくい
天命の体力92のがバケモノ設定的に合ってたのに
702名無し曰く、:2011/01/12(水) 17:19:20 ID:ubWSKcN4
天導の羅真人は精神値も極端になっちゃったよな
忠義13仁愛95勇気14ってまるで日テレ水滸伝のエロジジイ羅真人だ
703名無し曰く、:2011/01/12(水) 19:42:37 ID:1aBdErev
羅真人は特別に妖術ノーコストとかでもよかったな
どうせあれが仲間になるころには戦力圧倒的だし
忠義は高いのが何を意味するのかよくわからないからなんともいえないけど
勇気が高いのって基本チンピラだから羅真人が低くてもそれはそれでいい気がする

ふと思ったけど宋江ってむしろ忠義100のほうが似合ってない?
あんだけ朝廷に虐められても皇帝皇帝言ってるんだから
仁愛は妾殺した時点でマイナス修正あっても良いような気がする
704名無し曰く、:2011/01/12(水) 20:11:59 ID:a3VRqY0O
宋江は忠義100、仁愛95、勇気31くらいがいいな
705名無し曰く、:2011/01/12(水) 20:33:58 ID:xXHDvZiS
>>704
宋江を忠義100にしちゃうと、みんな勇気ばっかりキャラになっちゃうの。
基本的に忠義がないからこそ梁山泊に流れてきたんだし。
林;中はトップクラスパラ与えないといけないキャラだけど、勇気100はこれしかないキャラ多いから
しょうがないから忠義をあげないとダメになる。
706名無し曰く、:2011/01/12(水) 20:57:35 ID:1aBdErev
しっかり分けるには軸が少ないんだろうな
現実の性格診断も5本軸だし

でも最近の3Dのリアルなゲームならいざ知らず
この程度のデフォルメされたゲームで性格5本軸で分けると
なんかめんどくさい感じもするしな
さじ加減が難しい
707名無し曰く、:2011/01/12(水) 21:39:34 ID:a3VRqY0O
>>705
この場合の忠義って別にに朝廷に対する忠誠心だけってわけじゃなく
真面目度やら義侠心やら国に捧げる忠誠やらなんやらのミックス評価だからなあ
別にみんながみんな忠義がないから梁山泊に来たってわけでもないと思うよ
国の行く末を愁いてるやつらも多いし

それに宋江を忠義100にしたからといって他の連中が勇気ばっかりになる
ってのもよくわからん理屈だな
708名無し曰く、:2011/01/12(水) 21:47:24 ID:z6uRB46m
宮崎市定先生だか、高島俊男先生だったかの評では宋江は忠義の人のように
描かれているが、己の情に仲間の情誼よって生きる情の人であり忠義の人では無い
と書かれていた、ゆえに忠義じゃなくて仁愛MAXなんだろう

じゃあ水滸伝一の忠義の人は誰なのかというと、
主たる宋江以外の価値に一切とらわれず
滅私もいとわない男・黒旋風李逵であるという意外ながらも納得のいく論評が続く
709名無し曰く、:2011/01/12(水) 21:50:21 ID:QmeAZCvi
>>705は色々とわかってねーな
もっかい水滸伝を読み直すべき
710名無し曰く、:2011/01/12(水) 21:57:58 ID:ncqpWxBb
>>708
かといって盲従してるだけかというと宋江が間違ってると思ったときは怒ったりするとか
意外と鉄牛も奥の深いやつだったりするんだよな
711名無し曰く、:2011/01/12(水) 22:01:02 ID:1aBdErev
>>708
忠義の概念が難しいよな
じゃあ梁山泊は宋江のための組織なのか?って話になる
リキは宋江の言うことしか聞かないしな

まあどっちにせよリンチュウの忠義はキャラ補正(というか調整)ではあると思うぜ
取り立てて真面目だったり義侠心があるかといわれると少なくとも一番ではないだろ
712名無し曰く、:2011/01/12(水) 22:23:14 ID:hUirb3j1
なんか本末転倒な話になってる気がw
713名無し曰く、:2011/01/13(木) 04:46:41 ID:bFRxmhpH
天命ロッチーの勇気なんかモロ調整だな
714名無し曰く、:2011/01/13(木) 07:23:53 ID:3TOl3Jsd
誰?
715名無し曰く、:2011/01/13(木) 15:50:23 ID:rBaMBaH9
魯智深の精神値は天命のほうがらしいと思う
武松や李逵は女子供にも容赦ないけど魯智深はそこまで残酷じゃないし
716名無し曰く、:2011/01/13(木) 21:46:03 ID:P2Hee/ib
>>711
忠と義は別の概念だからな。便宜上一つにしたんだろう。

忠は皇帝への忠誠、義は利害を越えて仲間同士で助け合うこと。
忠と義を双方とも全うするから忠義双全。
717名無し曰く、:2011/01/14(金) 15:19:41 ID:7y3YMlBg
>>715
調整っぽいのは仁愛じゃなくて勇気のほうね
武松より勇気が上だとシナリオ3・4が簡単になりすぎるから調整したと予想
天導の方では勇気確か李逵と並んでトップだし
718名無し曰く、:2011/01/14(金) 18:03:57 ID:Fc07Z5aq
       ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|/\/\/\/|/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \                        /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < お前がそう思うんならそうなんだろう!!>
      /              ヽ._.ノ  ',    /   お前ん中ではな!!          \
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
    /                       }.
    i'    /、                 ,i..
    い _/  `-、.,,     、_       i 
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  | 
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i 
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>


719名無し曰く、:2011/01/14(金) 21:27:58 ID:Z660thoo
物品を少々いただきにきました



「100%」
720名無し曰く、:2011/01/14(金) 21:52:17 ID:mgT6XTRs
水滸伝の勇気の基準=虎を素手で殴り殺せるか否か
721名無し曰く、:2011/01/15(土) 08:35:55 ID:IvZIm7zb
打虎将って、虎に勝ったの?
722名無し曰く、:2011/01/15(土) 08:41:16 ID:2EJC3IYm
>>721
王進の前の史進の師匠でミクロ覇王の兄貴分な時点で察し(ry
原作で武松が虎殺した時比較して馬鹿にされてるしw
723名無し曰く、:2011/01/15(土) 08:54:36 ID:EVU+7fGD
PC版の天導って金国攻めてくる時間何か条件あるの?
724名無し曰く、:2011/01/15(土) 20:20:02 ID:jMXC38sD
ある
手元にガイドブック無いから分からないが…
725名無し曰く、:2011/01/15(土) 20:55:43 ID:LdU3JzX/
1124年1月を迎えた時点での自分の人気による、とのこと
この時点で人気1000を達成していたら、タイムリミットは1127年1月1日
達成していなかった場合、以降毎年1月1日時点での人気チェックでタイムリミットを算出するらしい

(ハンドブック参照)
726名無し曰く、:2011/01/16(日) 00:47:52 ID:4SGcB9DM
>>724-725
ありがと 24年までに大勢力になった李俊を滅ぼします

今久しぶりにこのゲームやってるんだけど
放浪中に答里孛捕まるとやばいな
すぐ主戦張れて傾国出来るのがまた。

林冲って一番温かったんだなー
放浪のやり方も知らんかったから史進が一番楽だと思ってた・・・
727名無し曰く、:2011/01/16(日) 02:11:25 ID:hA5ZCnKA
答里孛いいよね〜
プライド高くないからすぐ仲間になるし
育てるのが楽しいキャラだわ
忠義の好漢使ってたら1番最初に義兄弟にしてはべらせるわ

能力と精神値のバランスだと楊志が1番ヌルイ気がする
地味キャラなのに・・・
728名無し曰く、:2011/01/16(日) 08:08:10 ID:eSZgq0Bk
揚志は体力97、知力79(?)あるからね
育成が非常に楽
最低値は仁愛の79だっけ?
林冲の精神値の最低値は仁愛の82(?)だからどちらが
よりプレイしやすいのか分からないが
729名無し曰く、:2011/01/16(日) 08:08:48 ID:Ep1vCI+E
答里孛と楊雄が祝言あげたのはいいんだが
後にえらい能力の低いゴロツキとつるんで楊雄毒殺して逃亡しやがったから
答里孛大嫌いになった
730名無し曰く、:2011/01/16(日) 11:45:25 ID:7CdUTcNZ
えっ、コンシューマーの天導は殺害イベント有るの?
731名無し曰く、:2011/01/16(日) 11:51:06 ID:Pk+TdLLE
>>730
コンシューマ版しか持ってないけど結婚イベント後、女好きとか男好きの場合王倫に走ることもある
そのときに夫が妻と相手を殺したり逆に夫が殺されたりすることがある
732名無し曰く、:2011/01/16(日) 13:10:31 ID:7CdUTcNZ
うへー、マジか
病気なら良いけど、殺されるのは悲しいな
天導は頭数命だし
733名無し曰く、:2011/01/16(日) 14:47:55 ID:OFcObf2/
許せんな王倫
734名無し曰く、:2011/01/16(日) 16:00:47 ID:J9kCe3te
PC版の計略中の盗賊が警戒中の無頼漢と戦ってもいないのに
勝手に捕虜になるのはバグだよなぁ…虚しい
735名無し曰く、:2011/01/16(日) 17:10:00 ID:j2V+3Qrp
君は1度、他州で物品パクる様子を確認したほうがいいよ
736名無し曰く、:2011/01/17(月) 05:30:49 ID:qwwu6i5Q
時遷「見張りにみつかって、捕らえられてしまいました」
PS版でもあるし、バグだと思ったことは無いな

確かに理不尽な気もするが、相手側の盗賊でも同じことは起こるし
737名無し曰く、:2011/01/17(月) 08:18:32 ID:SyurOMQ0
うーん、PC天導だけど、訪問者が減るのは年代経過によるのか
無頼漢増えすぎたからなのか、分からない
後者なら極力スカウトしなければ108欲しかった集めるのは楽になるが
738名無し曰く、:2011/01/17(月) 22:51:42 ID:DEeDNyNX
>>734>>736
原典で時遷捕まえたのも祝家荘の名もない村人だしね
画面には映らないけど住人が見回りしてるんだろう
739名無し曰く、:2011/01/19(水) 01:44:49 ID:Z2F485PC
仕様だろw
あほか?
740名無し曰く、:2011/01/20(木) 01:18:37 ID:DFWvE/ai
バグだと思うんだが
741名無し曰く、:2011/01/20(木) 02:32:50 ID:24G13yqJ
何もないところを歩いていて突然捕まるのか?それだとさすがにおかしいが
捕虜救出に来た敵を警戒無しで本拠地で捕まえたことはあるけど
本拠地には見張りがいて当然だよな
でないと捕虜逃げ放題だし
画面に表示されてるのは好漢無頼漢だけだが
表示されていない小者が警戒してると思えば普通
742名無し曰く、:2011/01/20(木) 08:03:37 ID:I6EF9Iyr
施設で働いてる無頼漢に痺れ酒盛ってると
たまに突然捕まる、体力もかなり残っている事あるね
743名無し曰く、:2011/01/20(木) 14:57:35 ID:G3ZBxSTp
>>742
PC版でそれが起きた事は無いけど
別にそれが起きてもバグってほどおかしい事ではないよな
というか再現性のあるものはある意味全て仕様
744名無し曰く、:2011/01/20(木) 23:33:28 ID:8uv60x0W
荷台で運ばれるお馬さん見てるとドナドナ思い出す
745石将軍:2011/01/21(金) 04:58:08 ID:Ma6Sn0c2
梁山泊乗っ取りイベうぜええええええええええええええええ

無頼漢の数が多いから頻繁に戦争起こすし…

PC版でもこのイベントあるの?
746名無し曰く、:2011/01/21(金) 11:11:34 ID:vBCE1aS0
>>745
ないアルヨ
747名無し曰く、:2011/01/21(金) 14:26:25 ID:mBuX6wX/
WIN版のままでグラだけPS準拠にして移植してくれんかな
748名無し曰く、:2011/01/21(金) 14:56:37 ID:ZVs4d7/Q
WIN版は逆に何も無さ過ぎてつまらないというのもあるけどな
神エディター併用すれば自由度はもの凄く高いけど
749名無し曰く、:2011/01/22(土) 05:19:22 ID:ggvBtZAK
神エディタなんてあるのか どっか落ちてるかな
上限小物数減らしたりとかAIの襲来頻度とか変えれるんかね
750名無し曰く、:2011/01/22(土) 10:15:21 ID:PMpWRYL5
俺は神エディタで出世して彼女が出来たよ
751石将軍:2011/01/22(土) 17:17:35 ID:aZPs38Th
登用時の、
「あんたがそこまで言うなら・・・いいよ」
ってセリフ、エロいよなあ

無理やり頼みこんで、ヤらせてもらうみたいだ


顧大嫂「・・・いいよ」
752名無し曰く、:2011/01/22(土) 17:20:49 ID:4Hsjzvdg
石秀「
753名無し曰く、:2011/01/22(土) 17:50:47 ID:HW8qFVmJ
訪問者の流れ止めないようにするには
斬首せず、あんまスカウトしない方が良さそう、な感触
片っ端からスカウトすると240人前後で流れ止まる気がする
今150人前後で運営してるけど良い感じ
あと複数要塞占拠しとくと効率上がるね
754名無し曰く、:2011/01/22(土) 18:33:45 ID:9pow0gkH
755名無し曰く、:2011/01/22(土) 19:29:43 ID:qwF62igW
>>752
アッー!!!
756名無し曰く、:2011/01/22(土) 19:58:04 ID:ZVJe9A/R
孫二娘「……いいよ。こっちにおいで」
757名無し曰く、:2011/01/22(土) 20:37:53 ID:rABajCqM
「姐さん、この肉饅頭チリ毛が入ってるぜ」
758名無し曰く、:2011/01/23(日) 17:38:52 ID:tiZrIPFZ
PC天導で108星集めしてるけど、詰んだかなあ
残りは柴進と蕭譲とセツ永なんだが、柴進が行方不明
同じ州に田虎と方ロウ居るんで旗揚げしてくれないかないかなぁ…
毎回このパターンだよ
759名無し曰く、:2011/01/23(日) 19:27:39 ID:gDqwNOlu
原典通り密使遣わして各地の好漢をスカウトできればよかったのに
もちろん虎に襲われたり、官憲に見つかったりとかリスク有りで
760名無し曰く、:2011/01/23(日) 20:01:38 ID:GLsucPDn
旗揚げの条件は確か自分より強大な勢力が居る地域では旗揚げしないんじゃなかったっけ?
だから自分と同じ地域ではまず旗揚げしないだろう
761名無し曰く、:2011/01/23(日) 20:06:59 ID:0qvlGGzE
>>757
孫二娘「ああ、こいつはすまなかったね。うっかりしてたよ。どうだい? 今晩うちで飲み直さないかい?」
762名無し曰く、:2011/01/24(月) 11:28:34 ID:86HHMhl7
>>758
まだ領土を持っている他の好漢がいれば
1.占領目的で攻め込んですぐ退却を繰り返すなどで相手の人気を上げる(載宗推奨)
2.柴進を仲間に出来そうな位人気が上がったらその好漢の配下で最も仁愛が高い人物を残して
 全員を捕虜や処刑する、その人物が好漢になるので領土を奪い放浪させる。
3.上手くいけば放浪中に柴進を仲間にして旗揚げしてくれる。柴進がいる地方と近い所で放浪を
 開始させるといい感じ
運任せには違いないけどこれが自分の行方不明対策
763名無し曰く、:2011/01/25(火) 19:28:56 ID:AeA7Dpfi
天命で、高王求、隣国が城×5人の満席状態だったんだけど、戦闘中に平然と退却して
隣国に移動しちゃった。
これ、このときの消えた一人枠分の人、死亡扱い?
764名無し曰く、:2011/01/27(木) 16:50:13 ID:noWWiY7O
野に下って人物になってるはず
765石将軍:2011/01/28(金) 21:50:15 ID:1EXC19Rh
待たせたなおまいら!!!!!!

規制緩和されたんで帰ってきたぜ!!!!!!!


じゃあ、ここからは名無しに戻りますね ^ ^;
766名無し曰く、:2011/01/29(土) 10:20:49 ID:Lkp8M3Nx
答里孛に逆プロポーズされて結婚したのはいい思い出
767名無し曰く、:2011/01/31(月) 00:09:29 ID:MXX5MecT
リハイたんはPSで美形の顔グラばかり見てたから、PC版のを本で見た時愕然としたな
768名無し曰く、:2011/01/31(月) 03:41:09 ID:8fRbIQI4
>>766
プロポーズさせるために二人きりで同じ施設で働かせてるぜ
769名無し曰く、:2011/01/31(月) 23:11:38 ID:MXX5MecT
答里孛「頭領、今日は折り入ってお話が…」

768「(きたきたw)お、答里孛じゃないか。どうしたんだ、あらたまって…」

答里孛「実は、この、施設の人と結婚する事にしたのでその報告に」

768「( ゚д゚)」

768「( ゚д゚)」
770名無し曰く、:2011/02/01(火) 17:31:17 ID:raFkIMqC
768「扈三娘やケイエイに逆プロポーズさせるお
771名無し曰く、:2011/02/01(火) 22:58:49 ID:uNTYXf7P
扈三娘「実は、その、瓊英さんと一緒になる事にしたのでその報告に」
772名無し曰く、:2011/02/02(水) 02:57:23 ID:jicIPVvW
王英「頭領、今日は折り入ってお話が…」
768「お、王英じゃないか。どうしたんだ、あらたまって…」
773名無し曰く、:2011/02/02(水) 03:12:48 ID:W6Fb5F+5
何だかんだでPC版では扈三娘が一番きれいだよな
774名無し曰く、:2011/02/03(木) 00:27:30 ID:6wDaBeOo
PS版だと誰だろう
扈や瓊は俺的には今イチなんだよな

孫二、段三、藩金…
ああ、白秀英が1番美人でかわいいな

俺の嫁は段三娘(愛称:みったん)だが

王慶?
そんなヤツぁ知らん
775名無し曰く、:2011/02/03(木) 10:34:34 ID:pahM+W7a
隠しシナリオで王慶さんと速攻離婚するしなー
776名無し曰く、:2011/02/03(木) 16:13:51 ID:E7aKsZc5
李師師は愛でる前にクリアしてしまっている印象がある


ていうか、そろそろ箱庭内政引き継いだ続編だしてくれないかな
まあリメイクでもいいけどさ
777名無し曰く、:2011/02/03(木) 18:09:24 ID:K+NVkxPa
全好漢プレイしてえ。
太閤を基にしたらクソゲー(某])になるだろうからそれはやめて、
シミュレーションゲーム界の革新だった天命の魂を引き継いだうえでフルスクラッチで制作してくれれば、絶対いいゲームになるはずだ。
778名無し曰く、:2011/02/03(木) 18:11:48 ID:TzvDbMfU
骨折り損は自分でやれよ
779名無し曰く、:2011/02/04(金) 00:31:26 ID:tIq1Gsdk
ttp://gmstar.com/psp/dokidokisuiko.html
いよいよPSP買う時が来た・・・のか
780名無し曰く、:2011/02/04(金) 00:34:18 ID:WW+7dAQa
どきどきじゃねえか!
781名無し曰く、:2011/02/04(金) 02:22:48 ID:wiRyazJt
>>779
見てきたけどこんな同人レベルの糞ゲーが
目の肥えたヲタ共に受け入れられるのか・・・

いっそ完全BL系の『がちほもすいこでん』とかどうよ?
美男子水滸伝キャラたちが脱がされるバージョンのほうが売れるんじゃネェか?
腐女子&歴女の心をうまくくすぐれば購買力はこっちのほうが強そうだ
782名無し曰く、:2011/02/04(金) 02:42:25 ID:nZSzzCDT
>>779
こやつめハハハとか思ってたらマジなのかw
一応公式も貼っておくよ。
ttp://www.irem.co.jp/official/dokisui/index.html

こんなのよりもバンピートロットをだな…
783名無し曰く、:2011/02/04(金) 02:59:08 ID:MBse02rb
誰得とか言う以前になんなんだこれ
784名無し曰く、:2011/02/04(金) 03:29:24 ID:4TkrlOCW
>>783
10年前の四月馬鹿ネタ
水滸伝にあやかって攻略対象は108人のギャルゲー
新システムも搭載してイベントグラフィックは10000枚という大作
という嘘だったのが
785名無し曰く、:2011/02/04(金) 03:53:34 ID:HrHCT+BV
12人の妹とかセングラとか、その辺の時代のネタだな
786名無し曰く、:2011/02/04(金) 05:58:27 ID:MBse02rb
それは知ってるけどどうしてこうなったんだみたいな

108人じゃないのか
787名無し曰く、:2011/02/04(金) 12:16:15 ID:nZSzzCDT
まさかとは思うが、ダウンロードコンテンツでキャラクター追加販売とか考えてないよな…
ボイスはともかく、別の絵師まで巻き込んで展開されたらそれなりの需要が出そうな気がしてきたんだが。
788名無し曰く、:2011/02/04(金) 20:42:22 ID:czh2EvI5
一〇八星のスクリーンセーバー、Windows7でも動作するんだな。
789名無し曰く、:2011/02/04(金) 22:19:21 ID:tIq1Gsdk
下着や靴下など200種類のコスチューム着せ替えとかw
没羽箭に跨った瓊英タンの着せ替えだったら良かったのに・・・
790名無し曰く、:2011/02/04(金) 23:29:58 ID:wPgR+82M
侯健「わたしの力を、見せましょう」
791名無し曰く、:2011/02/06(日) 23:13:18 ID:8EJOdI9H
これじゃないすいこでん
今からでも遅くないからタイトルをどきどきあーるたいぷにしとけ
792名無し曰く、:2011/02/08(火) 18:34:26 ID:cFYkCI20
久々に天導やりたくなって、武松@掲陽鎮で開始

誰も居ない…( ・ω・)

たけまつの顔グラは、天命のインディアン顔の方が好きだな
793名無し曰く、:2011/02/08(火) 18:37:42 ID:cFYkCI20
ちなみにPS版でござる

まずは練兵所ですな

…しかし、本当に誰も来ないな
794名無し曰く、:2011/02/08(火) 18:47:50 ID:cFYkCI20
2月経っても、仲間どころか人材すら来ないぞ
マズいなあ、このままだと、祝龍や高毬が攻めてくる

PS版でも放浪ができりゃ良かったんだけど
795名無し曰く、:2011/02/08(火) 18:58:51 ID:cFYkCI20
やっと誰か来たと思ったら、ラン廷玉が金せびりに来ただけとかwww

…やれやれ、やっと孫定が仲間になった

しかし、梁山泊乗っ取りイベがこないな
毎回のように起こるイメージだが
796名無し曰く、:2011/02/08(火) 19:03:16 ID:cFYkCI20
無理レベルだった方天定が、盛り場で孫定と意気投合キターーー(゚∀゚)ーーーーーーーーーー!!!!!!!
狩猟が可能になったのはデカいな

しかし祝龍の外交がウザいなー
797名無し曰く、:2011/02/08(火) 19:07:06 ID:cFYkCI20
みんな部下の忠誠値いくつになったら働かせてる?
もれは65

勝手に下がっちゃう事もあるから、
「ここまで上げておけば、まず大丈夫」
って感じかな
798名無し曰く、:2011/02/08(火) 19:14:29 ID:cFYkCI20
湯隆に朱富も来た
軌道に乗りそうだから、この辺でヤメとくか

おっ劉唐も来たぞ
これで梁山泊イベ潰せたな
799名無し曰く、:2011/02/08(火) 19:25:12 ID:g+b8GblW
ご自分のブログでやってください
800名無し曰く、:2011/02/08(火) 19:25:43 ID:i2u3iIye
ここはてめえの日記帳じゃねえですぅ
801名無し曰く、:2011/02/08(火) 19:31:08 ID:cFYkCI20
ごめん、過疎ってて誰も居なかったから、つい・・・(; ^^)
802名無し曰く、:2011/02/08(火) 19:33:58 ID:cFYkCI20
しかし武道大会で勢力以外から出てくる人物って、どうやって決めてるのかね

なんか童威が出てきたぞ
803名無し曰く、:2011/02/08(火) 23:48:32 ID:AfQLvzvR
>>799 >>800 の意見には童威せざるを得まい
804名無し曰く、:2011/02/09(水) 03:40:07 ID:GqcXMLhZ
シナ1の年代には祝彪と一丈青はくっついてなかったんかな

配偶者欄が空白だ

まあ物語中に触れられてないだけなんだろうな
805名無し曰く、:2011/02/09(水) 20:53:23 ID:TWbkNH9d
そもそも婚約者ってだけで夫婦じゃないからな
806名無し曰く、:2011/02/09(水) 22:51:28 ID:GqcXMLhZ
>>805
処女フラグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

あれ、でもシナリオ2じゃ(ry
807名無し曰く、:2011/02/10(木) 09:14:52 ID:rW1gYF0+
あれはちょっと萎えたな
すでにデキとんのかい、と
808名無し曰く、:2011/02/11(金) 01:12:55 ID:h1ulIJqr
小物数に大差ついてんのに、たまに全員突っ込んでくる時あるよね

無頼漢数は関係なさそうだし…

なんなんだろ
PS版だけかな?
809名無し曰く、:2011/02/11(金) 02:49:22 ID:COcrBJ8o
拠点までの道すじが空いてると突っ込んでくるような気がする
810名無し曰く、:2011/02/12(土) 23:40:11 ID:1tzzYja6
>>809
いや、それは無いな
頻度が少なすぎる

まあ、かと言って他の理由も思いつかんのだが
811名無し曰く、:2011/02/13(日) 15:28:07 ID:p1W1Qnmu
久々にSSで天命やりたいな。
812名無し曰く、:2011/02/14(月) 00:21:55 ID:9MkD2Tqk
PC版天導のCDを前に捨ててしまったのが悔やまれる。
無性にしたいときがある。
813名無し曰く、:2011/02/14(月) 00:33:37 ID:h6y5lCa7
>>809
PC版でもたまに起こるよ
一か八かの総攻めと解釈してるけど単なるバグのような気もする
814名無し曰く、:2011/02/14(月) 01:45:48 ID:eBumwiDy
PC天導パッチ済み1.2.1.0で質問です。

1.無頼漢の並び替えはできませんか?
とにかく職業ごとに並べ替えたい・・・

2.中盤90人くらい無頼漢を引き連れて人気500で
放浪したら、誰も仲間に入ろうとしませんでした。
放浪状態での仲間入りは、上限等ありますか?

3.音楽が1フレーズしか鳴りませんが、ループに
できないものでしょうか。Vistaです。
koeicda.dllとkoeidsnd.dllは入れ替えしています。

あと、動作がなんだかモッサリするのは、
SleepHook経由で起動すると良い感じですね。
やっぱり無駄にNOP入れてるんだろうなあ。
815名無し曰く、:2011/02/14(月) 02:10:04 ID:ggKvYJXS
>>814
1 無理
2 確信は無いがCPUの挙動見る限り6人じゃね?
3 _inmm.dll+外部プレイヤーでとりあえず解決
816名無し曰く、:2011/02/14(月) 06:18:45 ID:1KkFfXN/
>>813
pcでも起こるのか

まあたいした被害も無いけど、施設を壊したい時に邪魔になるんだよな
817名無し曰く、:2011/02/14(月) 06:57:57 ID:vTqJT6I3
_inmm.dll+外部プレイヤーって設定しても鳴らないんだよな
上書きしてたDLLの種類とか関係あるのか?
818名無し曰く、:2011/02/14(月) 07:14:39 ID:ggKvYJXS
プレイヤーの場所が間違ってるんじゃないか?
それか種類がダメか
何個か試せば良いよ
819名無し曰く、:2011/02/14(月) 13:26:32 ID:ezCc92sp
>>814
2は5人までとデータ本に書いてた、PL含めてなら6人で合ってるが
3は音声ファイルを抜き出すソフトによって失敗した記憶が
820名無し曰く、:2011/02/14(月) 13:48:10 ID:ggKvYJXS
ああ、ごめん仲間は5人だね
間違えた
821名無し曰く、:2011/02/15(火) 06:37:20 ID:akdBLoDU
>>815-820
_inmm.dll、メンドクサだったけど、入れたら快適です。
ちゃんとループしてます。ありがとうございます。

あと仲魔は5人ですか〜
放浪で108星集めはできないんですね。

UIは時代的な部分で諦めですね。。
グルーピング、ソート、フィルタ、どれでも
いいから実装してほしいですなあ。
822名無し曰く、:2011/02/16(水) 11:08:44 ID:f7ffHpCH
誰得?
趙得ッ‼

ごめんよごめんよ
823名無し曰く、:2011/02/16(水) 12:39:29 ID:4KxgwKZt
おいらがばっさりやってやる
824名無し曰く、:2011/02/16(水) 19:30:18 ID:AfHWkzF7
これがわたしの運命だったのです
825趙能:2011/02/17(木) 04:20:16 ID:uGJBHlLT
趙得が仲間になって、
超トクぅ〜♪
826名無し曰く、:2011/02/17(木) 04:41:27 ID:o/NgOchC
まだ心の準備が…あっ!
827名無し曰く、:2011/02/18(金) 08:13:20 ID:+5Zk0haJ
段三娘タソ目当てに王慶で始めたのに、ソッコー離婚しやがったよorz
浮気なんてイイ思いしてないっつーの!!

何か良い方法無いかな
再婚させてもまた同じ事繰り返すだけだし…

無いんだろうなぁ。。。
828名無し曰く、:2011/02/18(金) 08:55:38 ID:doiAQ3dR
PC版をやればそんなことは絶対思わなくなる
829名無し曰く、:2011/02/18(金) 17:05:10 ID:NMCZiT+/
>>827がブス専にしか見えない
830名無し曰く、:2011/02/19(土) 07:55:56 ID:OsKyPNMb
>>827
天命ユーザーなんで
思い切りワロタ
831名無し曰く、:2011/02/19(土) 11:34:38 ID:A9KI+o6f
PC版三娘って、そんなにアレなのか…
832名無し曰く、:2011/02/19(土) 18:35:53 ID:u0ladu1k
松子デラックスの髪を春麗風にして
目つき悪くした感じ
性根の悪そうな肝っ玉母さん
833名無し曰く、:2011/02/20(日) 09:22:24.14 ID:y0Rx936N
むかしあった漫画の「ダメおやじ」に出てた奥さんにそっくりだ
834名無し曰く、:2011/02/20(日) 09:53:02.86 ID:Z8JQUj3r
835名無し曰く、:2011/02/20(日) 09:54:21.24 ID:0IahVQKl
>>834
サムネで一瞬イモトに見えた
836名無し曰く、:2011/02/20(日) 10:04:31.04 ID:lNXvXLeq
837名無し曰く、:2011/02/20(日) 12:31:31.71 ID:nQe/nhZW
PSとSS版のはどんなの?
838名無し曰く、:2011/02/20(日) 17:11:56.41 ID:65CvD5sO
美人だよ。ワイルドなアマゾネス風
839名無し曰く、:2011/02/20(日) 20:41:41.32 ID:iEhUfPQP
天命は弱いんだな
もう少し強いのかと思ってた
840段三娘ヲタ:2011/02/21(月) 01:59:55.67 ID:z62etMtk
>>836
ありがとう!!

見たのを後悔したよ!!!
841名無し曰く、:2011/02/21(月) 14:29:44.56 ID:JxEgqH4A
PSの画像も見たいな
842名無し曰く、:2011/02/21(月) 18:56:11.34 ID:emB6IaN5
俺は見るなら警衛や扈三娘がいいな。
843名無し曰く、:2011/02/21(月) 19:48:07.18 ID:aso9kpdp
このスレのみんなが、
誰かが知らずに「すいきょでん」と読んでしまった場に居合わせても
心がザワつくことなく耐えられますようにミ☆
844名無し曰く、:2011/02/21(月) 21:44:09.28 ID:U2HfTBMw
PS、SS版の女キャラの顔グラはみんな可愛いけど
その中でも扈三娘と瓊英は別格に可愛い
答里孛もかなり可愛いし段三娘や孫二娘もまあまあだし強い女は贔屓されてる感じ
顧大嫂だけは・・・
845段三娘ヲタ:2011/02/22(火) 02:32:32.10 ID:Ic4z93us
俺の嫁
http://imepita.jp/20110222/089020

マイフェイバリットセリフは、

「まだあきらめたわけじゃないからね」(登用を断られた時)

ドスがきいててカコイイ(*´∀`)
846名無し曰く、:2011/02/22(火) 02:43:51.15 ID:1s4QFzer
847名無し曰く、:2011/02/22(火) 02:49:10.07 ID:1s4QFzer
848段三娘ヲタ:2011/02/22(火) 03:07:10.69 ID:Ic4z93us
別のヤツらも撮ってみた
画質悪いな…
http://a2.upup.be/N3s5fbGSiv
こうして見ると、おばちゃん意外と童顔っぽくてかわいいな

順に瓊英、扈三娘、答里孛、孫二娘、顧大嫂

>>846
別アングルから撮られた自分の顔写真見比べて、愕然とした覚えがある
849名無し曰く、:2011/02/22(火) 03:42:16.98 ID:1s4QFzer
饅頭の人が一番きれいだな
扈三娘はPC版のがずっといいわ
850名無し曰く、:2011/02/22(火) 09:19:48.85 ID:14y7mWJ9
上田初美www
将棋板とココ常駐とか、お前は俺か。
851名無し曰く、:2011/02/22(火) 11:18:24.52 ID:kXFMsK53
ふんぎりがつかねぇー。。。
852名無し曰く、:2011/02/22(火) 19:13:40.70 ID:LFpNOZ12
芸妓や娼妓のキャラと比べてもレベル高いな
李師師よりこっちの方が好みだ
853名無し曰く、:2011/02/22(火) 20:33:03.17 ID:dCPwl8XM
天導AM版は、個人の嗜好の違いしかないほど(女キャラに限っては)完成度が高い。
854名無し曰く、:2011/02/23(水) 01:22:09.88 ID:PcUUrYmq
天導CS版の顔グラとOPが素晴らし過ぎて未だにPC版に移行できませんw

PS3で遊んでると画面がチカチカしているように感じる、疲れてるのかな・・・

PS天導、忠誠48の裴宣が、危険手当欲しい〜みたいな事言ってた
サターン版発売の頃から嵌まったり飽きたりを繰り返してるけど初見だった
855名無し曰く、:2011/02/23(水) 08:22:58.51 ID:EWxXcQy2
CS版天導は108星の顔グラが一部天命ほぼと一緒なのが個人的に不満だな
856名無し曰く、:2011/02/23(水) 16:15:33.43 ID:3ti+t3ww
天命・天導ともにOPが三拍子曲なのが良い。
857名無し曰く、:2011/02/23(水) 17:24:21.71 ID:xnWFE4E2
ニポンゴデオk
858名無し曰く、:2011/02/24(木) 02:38:52.24 ID:aa75/1+7
勅命もらってから他勢力おちょくりに行ったら、呪符使用失敗→重傷→捕まって斬られる→ゲームオーバー( ^q^)

ここまで進めて終わったの初めてやwwwwww

体力ゼロで小者が残ってる時って、捕まる時と捕まらない時がないか?

小者900も居るのに捕まるなよ…
859名無し曰く、:2011/02/24(木) 09:51:11.49 ID:lscEvYg8
好漢樊瑞なら計略仕掛けに行ったら捕まって
ゲームオーバーになった事あるぜ
虚しかった
860名無し曰く、:2011/02/24(木) 12:02:21.77 ID:E0OJ/oUn
リアル晁蓋やな。配下に戦いに行かせろよ。
861名無し曰く、:2011/02/24(木) 22:11:44.52 ID:ejeRDZ85
天導はCOMがアホすぎるのがなあ・・・
862名無し曰く、:2011/02/25(金) 02:03:16.36 ID:dXPqxwEz
>>859
それ納得いかんよなあ
プレイヤーは盗賊捕らえても処刑でけへんやんけ

方鑞が勅命取り消された時のセリフ見たかったんだが、勅命出てると「占領」で攻め込んで失敗しても人気下がらないのな

金国のダンナは準備整ってるみたいだし、詰んだわ…
863名無し曰く、:2011/02/25(金) 06:32:24.19 ID:ED74dltr
>>862
プレイヤーも好漢を捕まえたら、その勢力の好漢をすげ替え出来るんじゃない?たぶん。
そんな好漢自身を計略行かせるなんてことをCPUはやらないだけで。
864名無し曰く、:2011/02/27(日) 02:39:12.75 ID:RfUOlmoB
>>863
可能性は低いが、計略に行く途中のタイミングで、そいつが跡を継ぐとイケるかもしれんね

耶律輝で勅命取り消し成功
「すまないが、無かったことにしてくだされ」
「なんて勝手なヤツだ。宋国も先が見えたな」
「まことに申し訳ない」
みたいな感じだったよ\(^o^)/

苦労したわ…
無頼漢1小物0でも、全然攻めてこないんだもの
周辺に無頼漢数の拮抗した塞があると、動きづらいようだね
865名無し曰く、:2011/02/28(月) 03:02:31.31 ID:KeNM3aVM
PS版の外交って、来る奴がひたすらうさいだけだな…
866名無し曰く、:2011/02/28(月) 16:37:29.08 ID:EgpKJ2bc
この野郎、覚えていろ
867名無し曰く、:2011/03/01(火) 08:24:45.48 ID:8bqS4ios
外交は味のある台詞を楽しむためのものだよ
不戦同盟承知したら「お前見かけより頭いいな」ほざいて笑えた
868名無し曰く、:2011/03/02(水) 06:37:53.00 ID:EQnaNono
敵対度普通の勢力に金9000進呈しようとしたら断られた…
量ではなく、塞の所有量のパーセンテージで見てるのかな

つかよ、9000はドコ行ったんだよ(#`д´)シ ≡Ο

消えて無くなってんじゃねえよ

ん? ま、まさか・・・・・



おい耶律得重、お前ちょっとジャンプしてみろ
869名無し曰く、:2011/03/02(水) 21:41:56.67 ID:6/Yy1itd
>>868
担当者の能力(学者の有無と知力)とその勢力との友好度がパラメーターで基本運次第だと思う
(セーブロード何度か繰り返すとそのうち上手くいく)
進呈量は少なくても成否はあんまり関係ない気がする
進呈量は成功したときの友好度の変化量に影響してると思われる

ちなみに何十万とかの金を進呈しても受け取る量は限度があるみたいなので
友好一気に深めたい場合は多めにやるように設定しておけばOK
870名無し曰く、:2011/03/02(水) 23:45:25.11 ID:ZhMEYlMu
梁世傑のセリフというか性格がなんであんなチンピラみたいなのか分からない
871梁世尻:2011/03/03(木) 01:04:09.88 ID:U0SI7ffW
>>870
この野郎、おぼえていろ
872名無し曰く、:2011/03/03(木) 03:16:24.26 ID:YRv+u1le
知力を神丹で上げると口調が変わるのが(´・ω・`)
あの乱暴なセリフが好きだったのに、いきなり丁寧な口調になって異様だ
873名無し曰く、:2011/03/03(木) 14:31:42.87 ID:xZ9jbfHA
まぁ薬で頭が急激に良くなること自体が異常だからなw
副作用で人格が変わってもも不思議じゃない
874名無し曰く、:2011/03/04(金) 10:40:24.14 ID:1OymAU4D
呉用「この野郎、覚えていろ」
875名無し曰く、:2011/03/05(土) 01:03:18.77 ID:hOy6ZKSZ
疫病ウザい…(1||´д`;)

竜巻はまだ不要な施設壊すし、一瞬だけだからマシだけど

ヤケ宴会するくらいしかない
876名無し曰く、:2011/03/05(土) 15:38:32.45 ID:kciLykQ/
>>875
PC版でしか使えないが疫病起こったらすかさず放浪してるわ
兵力だけは守れる
877名無し曰く、:2011/03/05(土) 22:21:41.36 ID:N6b8gSyf
save&load数回繰り返して乱数?変えると
10日前後で終わったりする事あるやん
878名無し曰く、:2011/03/05(土) 22:43:10.98 ID:RgX3IzTS
病院と疫病の関係がよくわからんところだな
何個も病院作ってても運悪けりゃ何ヶ月も蔓延するし。
いっぺんだけ疫病が来た直後に病院で働いてた安道全が「それっ」とか何とか言って疫病鎮めたことがあったくらいか
879名無し曰く、:2011/03/05(土) 23:44:47.08 ID:aKflNnhI
今日ハードオフでPS版が105円だったから懐かしさのあまり買ってしまった。
PC98の5インチディスクでやってたのがもう20年くらい前だ。

シナリオ1のロチシンで始めたんだけど、さっぱり移動ができない。旗揚げ後
どこから移動しますかの後に指カーソルを移動したい場所に持ってっいって
ボタン押してもブーブーいうだけでさっぱり。
ひょっとしてPS版は移動に馬車みたいな乗り物アイテムが必要とか?
知ってる人教えてください。毛皮ばっかり溜まっていくよ。
880名無し曰く、:2011/03/06(日) 00:01:07.33 ID:rfeH0GTG
どこから移動しますか
881879:2011/03/06(日) 00:12:15.43 ID:Q0Jz3cxg
>880
あーすまん
どこから移動しますかで自国(15番)を選ぶとブーブーです。
882名無し曰く、:2011/03/06(日) 08:07:30.29 ID:qpQ/5GV3
体力だろ。
オナニーしすぎなんだよ、おまえ
883名無し曰く、:2011/03/06(日) 14:04:14.82 ID:ga4m4OMq
>>878
何そのイベント見たことない

あ、俺いつも安道全は斬(ry
884名無し曰く、:2011/03/06(日) 14:06:26.12 ID:ga4m4OMq
魯智深「(´・ω・`)ぶうぶう」
885名無し曰く、:2011/03/06(日) 14:50:03.52 ID:qWauqOTr
【サッカー/Jリーグ】川崎・FW登里享平、勝負の赤パンツで開幕戦ゴール!「新しい赤をおろしました。フィットしましたね」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299376994/

一瞬、「答里孛、勝負の赤パンツ」にみえた
886名無し曰く、:2011/03/07(月) 03:01:57.08 ID:tbsh2L2T
赤で勝負か………






ちょっと失礼
887名無し曰く、:2011/03/07(月) 10:28:07.51 ID:OEQ0zo3V
サッカーといえば、この前のアジアカップで決勝ゴールを決めたのが李忠成だったということを思い出した。
888名無し曰く、:2011/03/08(火) 01:30:52.07 ID:/MayyrAp
打袋将 李忠成
889名無し曰く、:2011/03/09(水) 07:11:50.30 ID:lAfAoChY
命令すると施設をよけて歩くのがうっとおしいな

大回りしすぎだろって思う時もあるし
890名無し曰く、:2011/03/10(木) 08:31:32.64 ID:FZWXX9W1
方鑞の勅命取り消し時のセリフ見れた
田虎攻めてきたよ田虎

「戦の準備で忙しいのだ。手短にな」
→「なんと。さては高球に丸めこまれたか」

そういや楊志も似たようなセリフだったな

「ははぁ、さては高球が裏から手を回しおったな」
みたいなかんじの
891名無し曰く、:2011/03/10(木) 17:23:09.57 ID:CTXBHrak
うっ・・・急に腹痛が
仕方ないが今回は退却だ
892名無し曰く、:2011/03/12(土) 18:14:35.37 ID:iZ6Q+cSC
今更ながらPCの三国志\にもダウンロード用水滸伝武将があると知って
ソースネクストのwithPK廉価版を買った。
30人入ってたけど顔グラは新武将用のものを割り当てたものだし
有料会員限定なので自分で全員作るのが面倒な人以外にはお勧めできない。
とりあえず足りない天?星を新武将で作って遊んでみる。
893名無し曰く、:2011/03/12(土) 23:55:27.17 ID:L9jjy17B
11だと天𦊆星全員+αの顔グラあるんだよな
なぜか田虎やOKがいてホーローがいないという謎仕様だが
894名無し曰く、:2011/03/13(日) 02:23:14.23 ID:SFnOBg9x
ここで注意すべきなのは三国志11が恐ろしくクソゲーという1点
895名無し曰く、:2011/03/13(日) 05:29:27.46 ID:xzya24Y3
11ならPK版で大分マシになってたはず
896名無し曰く、:2011/03/13(日) 15:24:50.57 ID:8rR8yb95
いや、でもそれなりに遊べるよ
ただ忠誠度がどんどん下がるシステムは勘弁して欲しかったな
897名無し曰く、:2011/03/14(月) 14:43:03.59 ID:F6W8I0fd
>>894-896
「糞藝爪覧」という隠し武将の
存在が、あの作品の設計ミスを
暗示していると申しますな。
898名無し曰く、:2011/03/14(月) 19:19:19.06 ID:MuDE4yjL
あれ?9と11って評判よかった気がしたんだが11に関しては完全に気のせいか

水滸伝グラがあるのは9と11だけ?
899名無し曰く、:2011/03/14(月) 20:02:45.76 ID:7R1wpiSK
9も11も一枚マップで君主プレイなのは同じだけど
9は近年の名作、11は賛否あるね
顔グラまでオリジナルの水滸伝武将がいるのは11だけじゃなかったっけ
確か50人位いてやたら充実していただけにコーエーの思い入れが感じられて
続編の期待も高まったんだが・・・
900名無し曰く、:2011/03/14(月) 20:55:13.97 ID:F6W8I0fd
「天命の誓い」において、武器の
製造条件は技量80以上と記憶して
いたんだが……70以上でOKなんだな。
湯隆のデータを見てみたら、技量値が
75しかなかった(@_@)
901名無し曰く、:2011/03/14(月) 22:14:15.59 ID:AYRHFBP9
>>898
一応三国志DS3も(Xベース)
902 ◆RET108CqvU :2011/03/14(月) 22:18:26.92 ID:i6WQJGyu
>900
技量60 知力50ですね
903名無し曰く、:2011/03/16(水) 03:57:48.84 ID:Us1p89ex
東電社員とか保安員は見つけ次第頃しておK?

水滸後伝の四姦みたいに
904名無し曰く、:2011/03/16(水) 06:25:34.63 ID:05XK96cH
>>903
それは殺人予告だな?
手厳しい規制がかかるので覚悟しておくように。
905名無し曰く、:2011/03/16(水) 14:03:08.26 ID:pK5AKf/+
>>898
ニコ見ると割とコメントあるよ
実際俺はプレイして楽しいと思った時期もある

でも天命、天導程の手軽さ、中毒性は無いな
あくまでも主観だが
906898:2011/03/17(木) 17:34:19.03 ID:7Jyz92Zw
あ、地震関係のニュース追ってたらここに書き込んだのすっかり忘れてた
PC(と言うか大きいグラ)で水滸伝のグラがあるのは9と11だけか
9のプレイ動画見たことはあるけどまったく水滸伝となじむ様なゲームじゃない感じだったのになぁ
むしろ7みたいな個人にスポットが当たったゲームの方がなじむ気がする

続編はなぁ・・・三国志すら出てない現状じゃ・・・
907名無し曰く、:2011/03/17(木) 18:09:11.66 ID:UPxS2vO5
続編とか、エロゲメーカーが女体化する位しか
道は残ってないだろ
908名無し曰く、:2011/03/17(木) 19:05:45.32 ID:Lq7ZzNRE
まだだ…まだ太閤Yが出れば…無論イベコンつき前提で

水滸伝の続編は正直望み薄だろうなあ。売れんだろうし
909名無し曰く、:2011/03/18(金) 16:52:17.51 ID:ZxEtNTIt
天導ですら、驚いたもん
えっ?新作出るの?と…
910名無し曰く、:2011/03/18(金) 17:31:35.16 ID:DuCb+r7V
北方水滸伝が流行っているうちくらいしか可能性無かったでしょうねぇ。
それはそれであちらと原典が違いすぎて能力設定とか架空小説のさらに架空小説の
登場人物をどうするか困ったでしょうが。
911名無し曰く、:2011/03/18(金) 18:16:50.81 ID:RucCp0sb
>>907
十年前からあったアイレムの
女体化計画、徐々に具現化へ
向かっているようですよ。
912名無し曰く、:2011/03/18(金) 22:00:11.25 ID:t8qOC1z+
>>909
天導は某投稿誌の企画からだしな
913名無し曰く、:2011/03/19(土) 02:10:52.57 ID:R7E2lz0u
>>912
kwsk
914名無し曰く、:2011/03/19(土) 07:56:59.68 ID:6DKtuLgm
>>907
傾城水滸伝のゲーム化ですね
915名無し曰く、:2011/03/19(土) 12:19:26.65 ID:kZyW/JqM
江戸時代人の水滸伝好きはすごい
916名無し曰く、:2011/03/19(土) 19:41:37.22 ID:cnGDyi/q
>>912
ゲーパラ?
917名無し曰く、:2011/03/19(土) 21:46:22.33 ID:JZibkMH5
>>913
>>916
108匹好漢大行進の続編要望企画
918名無し曰く、:2011/03/20(日) 02:15:14.56 ID:/SEnbst/
アレが創られるのに、そんな由来があったとは
919名無し曰く、:2011/03/20(日) 19:08:18.57 ID:79z9+47h
>>917
7以降残してたんで読み返してみた。
Sさんが企画立ち上げてたのね
920名無し曰く、:2011/03/21(月) 13:59:55.75 ID:P3kEb6iN
疫病が長く続いたあと、BGMが通常に戻った時の
「ホッとした感」
は異常だな
921名無し曰く、:2011/03/21(月) 16:42:49.81 ID:bzImtQ6d
天命・天導とも
脳内補正しながらも長く遊べてるから

これでいくつかの改良点を加えていったら
本当に一生モノのスルメゲーが誕生しそうなものだが
KOEIさん、どうにか続編の制作を考えてくれないものだろうか。

去年だか一昨年に制作発表された映画の水滸伝(三部作?)がヒットすれば状況変わるのか
922名無し曰く、:2011/03/21(月) 17:09:36.36 ID:DVyHsC5f
太閤立志伝5のシステムまんまで水滸伝ゲー作って欲しい
923名無し曰く、:2011/03/21(月) 22:23:47.36 ID:Xd7+YY9x
東電のせいで日本が滅ぶ…
924名無し曰く、:2011/03/22(火) 15:53:28.37 ID:f7yl1RTH
露の太宗「日本の富には魅力がある」
925名無し曰く、:2011/03/25(金) 18:22:02.84 ID:Rhdltbo6
>>922
俺はあの技能取得のミニゲームが嫌だ
926名無し曰く、:2011/03/28(月) 03:53:15.23 ID:oF+WIkiJ
PC版の天導買ったよ!!
劣化と言われるPS版でも俺は感動できたから、期待せざるを得ない
927名無し曰く、:2011/03/28(月) 17:10:56.92 ID:ujcWYjbp
劣化なん?
928926:2011/03/28(月) 19:19:27.90 ID:oF+WIkiJ
はまってたころは知らなかったのだが、どうも劣化してるらしい

・要塞マップが小さくなり、立体じゃなくなった
・要塞数の減少
などと、容量の問題で縮小せざるをえなかったそうな

まだ届いてないですが、楽しみでしょうがないです
929名無し曰く、:2011/03/28(月) 20:15:54.55 ID:gugWnqZg
顔グラ・人物追加・シナリオ・イベント面では進化してるから一概に劣化とはいえんが
CS版の放浪は間違いなく糞
930名無し曰く、:2011/03/28(月) 23:28:08.44 ID:r0+KLwC5
CSは放浪重ねてある程度元手を作るってのができないのは辛いな
PCのマップの広さ+CSのイベント面強化で現行機移植が出りゃなあ…
931名無し曰く、:2011/03/29(火) 00:02:12.69 ID:fGU5GcjQ
自分はCSから入ったんで顔グラやイベントでこっちの方が得だなと思ってたけど
PC版と比べてシステム自体がかなり省略されてると知って物足りなくなって乗り換えた
特にPC版は個別のキャラの細かい特徴や特技が再現されているのが
水滸伝のようなキャラの個性が重視される作品だと大きい
932名無し曰く、:2011/03/29(火) 11:01:40.83 ID:eGj/eJor
おれもCS→PCの順でプレイしたがPC版のが好きだな
結婚とかのイベントは脳内補完するし、何よりCSは人数増えると
自給自足出来ない程マップが狭いのがつらい
933名無し曰く、:2011/03/30(水) 00:34:18.95 ID:t5kxUFUB
誰彼構わず親元帰ったりするあたりCS版は好きじゃないなぁ
というかPC版でさえUI相当古くてある程度の人数になったら操作しづらいのに
CS版で108人とか操作できる気がしない

もっとも要塞の凹凸は要らないと思うけど
梁山泊とか攻めるの面倒すぎる
934名無し曰く、:2011/03/30(水) 10:34:23.48 ID:LsPUlclS
というか北斜面の見辛さはなんとかしてほしいレベル
935名無し曰く、:2011/03/30(水) 12:08:50.31 ID:uNJ4tQKr
PC天導は別の塞に無頼漢を大量移動させた直後とかが大変なだけで
操作が面倒と思ったことはないなぁ…
ctrlキー使えば楽だろ
936名無し曰く、:2011/03/30(水) 12:10:15.10 ID:uNJ4tQKr
北斜面もPC版ならマップ回転させりゃあ問題ないだろ
937名無し曰く、:2011/03/30(水) 14:03:33.95 ID:ehAx5lP0
マップ回転をめんどくさがって、ずれた位置に施設を建ててしまうのはPC天導ではよくあること
938名無し曰く、:2011/03/31(木) 13:51:32.72 ID:A3e1YD9C
pc版は顔グラが…
939名無し曰く、:2011/03/31(木) 14:11:08.49 ID:73V2yGix
扈三娘かわいいだろうが
940名無し曰く、:2011/03/31(木) 14:52:29.74 ID:DblWPO37
何もババアを本当にババアにすることはないと思うんだよな
941名無し曰く、:2011/03/31(木) 15:10:50.76 ID:bjCPR/mk
CS版天命、天導発売時までのコーエーの顔グラは色気あった
慣れてくるとPC天導もなかなかですよ
942名無し曰く、:2011/03/31(木) 15:56:32.43 ID:nnK6eodK
コーエーの顔グラが肥になってきたのは烈風伝の二階堂さんあたりからか
943名無し曰く、:2011/03/31(木) 16:36:21.41 ID:TL21aVBR
だが段三娘さんと風流さんだけは・・・
944名無し曰く、:2011/03/31(木) 23:15:30.01 ID:SMZNFI/I
PC版届いたんで、早速クリアしたよ
面白かったんだが、なぜかBGMが流れない
お陰で東京戦が寂しいものになってしまった

どうしてか、理由わかるひといますか?
945名無し曰く、:2011/03/31(木) 23:31:50.59 ID:BDp40mu9
PC版天導が欲しい
けど先にCS版をクリアしたい
でも人材が全然集まらなくて何もできないっていう('A`)
シナリオ2で李逵でプレイ、現在は焦挺と宋万と三人だけ

とりあえず金と食料が安定するまでは内政するか……
946 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/31(木) 23:40:49.93 ID:PcEjhsfw
>>944
KOEICDA.DLLを新しいバージョンに差し替えればok
他のPC版コーエーゲームを持ってて、それのKOEICDA.DLLが1.2.0.2以上なら大丈夫だと思う
947名無し曰く、:2011/04/01(金) 00:58:31.08 ID:zBPlJHDG
>>946
ぽいしたノブヤボそうてんろく探してきます
ありがとうございます
948名無し曰く、:2011/04/01(金) 01:33:18.70 ID:zBPlJHDG
慌てすぎました、CDじゃなきゃそのファイル入ってませんよねw
曹操伝でやって無事解決しました、ありがとうございます
949名無し曰く、:2011/04/01(金) 03:02:43.46 ID:zZcGC7ks
>932>>933
CS版の場合、敵が空白地に攻め込まんから要らない人材をそっちに押し込めとけばその手の
問題は解決する筈。
CPUは経営下手だけど最初に幾つか市場作っといてやれば桶
950名無し曰く、:2011/04/01(金) 19:03:31.44 ID:4D7s17Bk
>>945
李逵って難易度トップクラスじゃねえか
951名無し曰く、:2011/04/01(金) 19:09:31.58 ID:JlzoXJ40
>>950
( ゚д゚ )!?

顔グラに惚れて李逵でプレイしてたけどめっちゃくちゃ難しいのか……
魯智深で一回クリアしてからまた挑戦するか
952名無し曰く、:2011/04/01(金) 21:20:19.47 ID:1dNRmwkO
簡単なのはS1ならイベント込みで林ン中
S2は晁蓋辺りよね
953名無し曰く、:2011/04/02(土) 04:13:58.33 ID:BXA5Eta+
CSのリキは、放浪なのに旗揚げ場所固定
人材との相性が悪くて、登用しにくい
などなどと、欠点だらけだよね

俺は史進と李俊を滅ぼして捕虜にし、反省登用で人材確保した
あの、改心したんで仲間にしてくださいって言ってくるやつね
忠誠心が異様に低い状態で仲間になるから、宝物は用意しといたほうがいい
954名無し曰く、:2011/04/02(土) 09:34:26.32 ID:FB2tvVn7
シナリオ2宋江でいきなり梁山泊攻めおすすめ
955名無し曰く、:2011/04/02(土) 17:03:03.64 ID:nRe4X8vv
>>954
その前に、無法者を入れないと
練兵場を建てることもできずに
苦労するんですが……九天玄女
イベント狙いでしょうか?
956名無し曰く、:2011/04/03(日) 12:32:32.83 ID:szWIJMQz
まあ九天玄女が無いと勝てんよね
957名無し曰く、:2011/04/03(日) 12:39:27.86 ID:RAwz0GIH
やっぱり林チュウや呼焔灼が「無法者」ってのは違和感・・・
958名無し曰く、:2011/04/03(日) 13:45:51.26 ID:+OoWxJGH
無法者じゃなくて軍人にすれば良かったな
959名無し曰く、:2011/04/03(日) 16:11:53.30 ID:p8qbiW/y
PS天導しかやったことないけどS2李逵で突撃無双しまくったのはよい想い出
960名無し曰く、:2011/04/04(月) 06:23:12.34 ID:dcarQTCd
PC版天導が欲しいけど、やっぱりネットで中古を購入するのが一番確実かなぁ
961名無し曰く、:2011/04/04(月) 14:07:23.11 ID:3J8+i/mx
サポートすら終わってるしベスト版でも新品はまずないだろ
962名無し曰く、:2011/04/04(月) 21:19:36.16 ID:dcarQTCd
ですよねぇ……カード作るか……
963名無し曰く、:2011/04/06(水) 19:28:45.67 ID:7LpS9lD1
駿河屋なら現金引き換えで、カードなしで注文できるよ
アマゾンほどぼってないし
964名無し曰く、:2011/04/06(水) 19:31:01.10 ID:7LpS9lD1
それはそうと、秦明を初めてみたときウクレレ持ったハワイのおっさんに見えたのは俺だけ?
965名無し曰く、:2011/04/06(水) 19:32:28.01 ID:ySrEW1qh
それを言うなら林冲も農夫じゃねえか
966名無し曰く、:2011/04/06(水) 22:28:36.95 ID:p1LX388L
たとえ続編やリメイクが出なくても
CPUが強くて好戦的になるパッチとかあるだけでファンは一生遊べるのになあ
でも水滸伝の場合、官軍とそれ以外の勢力に差がありすぎるから
バランスをとろうとすると調整が難しいのかな
967名無し曰く、:2011/04/07(木) 01:37:48.17 ID:M2D2w9TD
>>963
dクス
しかし値下げしても5350円……まあサポート終わってるくらいだから当然っちゃあ当然か
諦めて金がある程度溜まるまでPS版を楽しむよ。糞移植糞移植言われてるけど俺はなんだかんだ楽しめてるし。

こういう箱庭でキャラを操作して街を作ったり仲間を増やしたりするゲームって他にある?
シムシティは自分で街を作るって感じだし……
968名無し曰く、:2011/04/07(木) 09:31:32.12 ID:gv/Is61c
それでもオークションやAmazonのマケプレよりは
遥かに良心的に感じるのは俺が調教されているからなのか
969名無し曰く、:2011/04/07(木) 13:48:45.42 ID:UTOsdezZ
>>967
PC版の後にやったけど、けっこう楽しめたし糞移植とは思えない

チンギス4pkや提督の決断のCDよりはマシだな
970名無し曰く、:2011/04/08(金) 14:29:03.99 ID:R/fvSBA+
皆さんは、原典できっちりと
姓名を持ちながら、コーエー
水滸伝ではどちらにもスルー
された女性キャラをご存じですか?

それは、王矯枝という人物です。
王義という画家の娘であり、水滸
新伝では史進の妻となるのですが、
父が登場しているにもかかわらず
娘のほうはガン無視。王嬌嬌との
混同を避けるためでしょうか?
971963=926:2011/04/08(金) 16:24:01.85 ID:zAC53m+o
>>967
俺もCS版ではまってて、最近PC版を買ったんだよ
やってみて、CS版も十分面白かったと思ってる
・街道のお陰で複数の要塞が統治しやすい
・BGM、特に東京戦はCS版の方が強化されてる
・混世魔王でプレイすると、いきなり梁山泊が攻めてくるんで緊張感が高かった
などなど

他ゲームでのオススメはトロピコかな?
仲間ではないけど、住人が動き回って街が発展していく様子を眺めているのは楽しいよ
住民一人一人にステータスが設定してあるから、シムシティとかみたいなデータ上だけの存在とは違うし
このゲームで箱庭の面白さを知った俺が、最近ハマったゲームはこれだね
972名無し曰く、:2011/04/08(金) 16:28:02.07 ID:lyF/1N81
>>971
ほぉトロピコか。ちらっと調べたら結構面白そうだな
PCゲームみたいだから必須スペック見てウボァーじゃなければ買ってみようかな
973名無し曰く、:2011/04/09(土) 00:43:54.38 ID:SgIoVq+7
>>972
PCがダメな場合、CSなら箱○版があるね
ラッセルさんがローカライズしてくれて、日本版も出る可能性が高い

4が秋に発売されるから、余裕ないならそっち出るまで待ってもいいかも
974名無し曰く、:2011/04/10(日) 05:51:55.73 ID:YOXUVd6x
無法者って戦争での喝以外に経験値上がることある?
XPでやってた時、訓練や警戒でも全然上がらなかった記憶がある(バグか?)
975名無し曰く、:2011/04/11(月) 07:31:34.09 ID:gCeviMvJ
いや、仕様だろ。
優勢な軍勢で弱小な敵に攻め込んで、
経験値上げたい無法者の回りにたくさん無頼漢置いて
延々と30ターン説教させるしかない。
976名無し曰く、:2011/04/11(月) 07:39:26.27 ID:5KNqidey
小覇王()が虎にいぢめられて重傷なのに助けに行かない打虎将()さん萌え
977名無し曰く、:2011/04/11(月) 20:37:36.63 ID:DlTE7Wc1
シナリオ1の打虎将さんが山東統一した時は、御祝いを贈ってあげたw
もちろん、プレイヤーは史進でw
978名無し曰く、:2011/04/11(月) 22:26:01.90 ID:+4LxZf5p
天命のシナリオ4で、
なぜか李忠から同盟
要請が来た。
彼の勢力が存在する
ことに驚かされたが、
気がつけば天命では
晁蓋が亡くなった後も、
まだ二竜山や桃花山が
存在するのだった……。

それ以上に気になって
いるのは、梁山の北に
あるはずの曽塗の拠点
(曽頭市)が、なぜか
梁山の南にあること。
この狂った位置関係は
どうにかならなかった
のだろうか?
979名無し曰く、:2011/04/12(火) 03:36:14.54 ID:e6US5++h
それ以前に曽頭市や祝家荘が官軍と対立関係なのにも違和感があるなw

しかも、首領が親父ではなく長男になっとるし
980名無し曰く、:2011/04/12(火) 19:08:07.47 ID:a7MUq7GL
ゲームだと祝朝奉も曾弄もいないんだよね
年老いた爺さんより腕自慢の長男の方が首領として格好がつくのかもしれないけど
官軍以外の勢力は人材不足だから一人でもキャラが多い方が良かったかな
天命でも天導でも官軍以外の勢力は伸びる余地がないのが残念
数十人を抱える天導シナリオ3の四寇すらほとんど攻めないし
981名無し曰く、:2011/04/12(火) 19:13:59.91 ID:evgwucFQ
S2李俊はいつも膨れ上がってるよ
982名無し曰く、:2011/04/12(火) 19:39:50.37 ID:9Kbjie7F
無法者の経験は訓練や自分の領地の罠壊すと多少上がる
983名無し曰く、:2011/04/13(水) 07:35:39.75 ID:hQZJGA/E
正直、李俊陣営に穆・張兄弟がいるのはどうかと思う
李立がいなかった天命もあれだが
984名無し曰く、:2011/04/13(水) 08:10:31.21 ID:NEvVtpCb
李俊は公孫勝が義兄弟にならないので
これぐらいは良いや
985名無し曰く、
金と兵糧が一万を越すくらい潤沢になると兵1000にして、
それから手薄な要塞があれば攻めてくる感じな四寇。
それでも引き篭る奴は引き篭る…
精神値が好戦的か内政的かに関わってるの?