戦国無双3 最強最弱談義スレ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
キャラの強さや戦法に関する話題はこちらでどうぞ

■前スレ
戦国無双3 最強最弱談義スレ その1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1260781864/l50
■攻略wiki
http://www31.atwiki.jp/sengoku3/
■武将別戦術討論掲示板(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/game/49635/#2

検証ステージは比較のため難易度地獄関ヶ原西軍を推奨します
検証結果を晒す際は使用武器の性能を晒す事を忘れないで下さい
テンプレは>>2-10あたりに
2名無し曰く、:2009/12/24(木) 00:08:00 ID:2MuZCVWw
テンプレQ&A

・スレのルール編

Q.どういうスレ?
A.難易度最大のステージの「地獄」を前提として武将ごとの順位を
 決めるスレッド。最強最弱以外もテーマにします。

Q.強中弱とかなんだよ!!もっとランク分けろよ!!
A.細分化する前段階として大まかに三つに分ける段階を設けています。
 それを基礎としてさらにS〜Eといった感じに分けます。

Q.あのキャラの出番まだ?
 一度に三人ずつ談義の対象にします。一人ランキングされるたび、
 新しい対象と入れ替えます。
 模擬専武将とエディット武将、鷹丸は後回しになっています。

Q.俺の好きなキャラがまったく議論もされずにランキングされた!!
A.大まかに分けるのが目的なので、話題にならないキャラは数レスで
 決まるのは仕方がないことです。あなたが話題に出してください。
 ただし、ランキングされた際に、その武将の考慮されるべき点が
 無視されていたなど、再考を促すにはそれなりの理由が必要です。

Q.このキャラは何も考えなくても強いから最強!
 あのキャラはいろいろ工夫がいるから弱い!
A.手軽というのも最終的には評価されうる要素ですが、あくまで
   工夫しなくても強い<<<<工夫が必要だがなお強い
 これが基本です。手軽さは同じような強さのときに考慮されます。

Q.それぐらいの武器があれば強く感じるのは当然!
A.ある程度強い武器を用いるのは当然です。探しましょう。
3名無し曰く、:2009/12/24(木) 00:09:57 ID:2MuZCVWw
・ゲームシステム編

Q.ステップなんとかってなに?
A.足袋の技能、「跳躍」のレベル3をつけることにより、ステップの際に
 発生する無敵時間が大幅に伸びます。
 具体的な利用方法としては、ステップしてすぐ攻撃すれば
 通常攻撃の二段目くらいまでは無敵のまま攻撃できます。

Q.潰されまくるんだけど?
A.鎧の技能、「不動」を付けましょう。
 レベル3の不動ならば、こちらの「チャージ攻撃に」アーマーがつき
 相手の通常攻撃でのけぞらなくなります。
 ただし、相手の攻撃がチャージであればこのアーマーは働きません。
 また、こちらのチャージが、攻撃を受けると浮かされてしまう性質の
 チャージの場合にもこのアーマーは機能しません。
 通常攻撃にアーマーを付ける方法は今のところ見つかっていません。

Q.通常攻撃タイプって弱いの?
A.チャージ攻撃タイプや特殊攻撃タイプのほうが上記二つの
 恩恵を受けやすいです。
 通常攻撃タイプは主力チャージが後半にあることが多いため
 どうしてもアーマー無しの通常攻撃を多めに振らざるを
 得ず、攻撃が中断される危険が高いです。
Q.属性ってどれがいいの?技能は?
A.各属性に関してはwikiにまとめられる「予定」
 基本的に修羅が不向きなキャラはいないのでこれが万能。
 烈空や閃光に関しては細かい仕様がよくわかっていないので
 避けたほうが無難です。
4名無し曰く、:2009/12/24(木) 00:12:40 ID:2MuZCVWw
【暫定ランク】
《強》
幸村(C3) 慶次(C1,C4,C5,無双) くのいち(特殊,C4,無双) 忠勝(C3,無双)
稲姫(C3,特殊,皆伝)秀吉(N7)利家(特殊,N攻,無双) 清正(特殊,C4,C5) 官兵衛(特殊2,無双)
元就(C4)

《中》
信長(特殊,C1,C3) 謙信(C1,C9) お市(特殊,C1,無双) 信玄(特殊1,特殊2,C3)
政宗(C1,C3,C4,C5) 甲斐姫(特殊,C1,C9)

《弱》
光秀(C4,C8) 孫市(C5) 半蔵(特殊2,C1,C4) 宗茂(特殊,C4,C6) 氏康(C6) 半兵衛(C4)

現行:家康、三成 、長政

【保留】
家康、三成、長政、左近、義弘
ァ千代、兼続、ねね、元親
模擬専:阿国、濃姫、蘭丸、義元、小太郎、勝家
(鷹丸、新武将刀、新武将槍、新武将薙刀)


秀吉は保留にしようかと思ったけどとりあえず強で。
以上でテンプレ終わりです
5名無し曰く、:2009/12/24(木) 00:18:55 ID:2MuZCVWw
【追記】
Q.ステップなんとかってなに?
A.足袋の技能、「跳躍」のレベル3をつけることにより、ステップの際に

× 跳躍
○ 瞬躍

でした。失礼しました。跳躍という技能は存在しません。
6名無し曰く、:2009/12/24(木) 00:22:04 ID:2MuZCVWw
加えて、その3ではなくその2でした。
次スレを立てるときは
「戦国無双3 最強最弱談義スレ その3」
でお願いします
7名無し曰く、:2009/12/24(木) 11:14:10 ID:GHEMHzNA
【追記】
Q.それって机上の空論だろ?お前へたくそなんだろ?使いこなせていないんだろ?
A.ならばあなたが実証してください。
注意点
「○○は弱だろ。(立ち回りAで実感)」
「ああ、○○は弱でいいな(立ち回りBで実感)」
「うん、じゃあ○○は弱で(立ち回りCで実感)」
「それって机上の空論だろ?使いこなせていないんだろ?(以下立ち回りDを披露)」
↑これだけでは実感ABCに実感Dをぶつけているにすぎません。
どんな武器を使っているか。弱・中の武将と比べてどうか。殲滅時間は?一撃の威力は?難易度は?
可能ならば動画を上げたほうが良いし、「机上の空論」「使いこなせていないだけ」など攻撃的な言葉を
使わずに検証協力者を募った方が建設的です。
あなたがどれだけ正しい事を言っていても、それに周囲が納得しなければ独り言でしかないのです。

真実はそれ単体では意味を成しませんが、立派な人物には皆が勝手に従うものです(桃李成蹊)。
8名無し曰く、:2009/12/24(木) 11:33:20 ID:G58Y02M9
なんか気持ち悪いなあ
9名無し曰く、:2009/12/24(木) 12:52:17 ID:7BxZYwY0
>>1
良いテンプレが出来て、まずは祝着。
でも、>>7の追記分はいらなくない?
攻撃性というか、過剰な防御反応を感じるんだが。

「当スレはスルー能力検定も同時に実施しています」
の一行で事足りると思う。
10名無し曰く、:2009/12/24(木) 13:04:44 ID:kaWJTobe
>>9
談義スレなんだから一応は情報提供してる奴をスルーってちがくね?
情報には違いないからスルーできずに荒れてるのが現状だと思う。
だからテンプレ読めって誘導できるのは便利だと思うよ。
11名無し曰く、:2009/12/24(木) 13:22:38 ID:7BxZYwY0
>>10
どこまでを受け止めて、どこからスルーするかっていうのがスルー能力検定だと思ってるんだけど、
一言だけだと、確かに、好き嫌いでスルーしれ!って言ってるような感じだね

じゃ、同じ理由で最後の二行もカットした方がよくない?と提案しておく
>あなたがどれだけ正しい事を言っていても、それに周囲が納得しなければ独り言でしかないのです。
>真実はそれ単体では意味を成しませんが、立派な人物には皆が勝手に従うものです(桃李成蹊)。
これ、下手したら「周囲という名の自演」の多数決を引き起こす危険があるんじゃないかな?
排他性を排除しようというテンプレを使って、非常に強力な排他性を引き起こす可能性があるよ。
12名無し曰く、:2009/12/24(木) 14:06:13 ID:kaWJTobe
>>11
そろこそ過剰な防衛反応だろw
13名無し曰く、:2009/12/24(木) 14:17:31 ID:+LYel+Bg
カポーの理想的身長差は確か15aじゃなかったっけ
オイオイ両兵衛はじまりましたよ

身長差・体格差が好物な自分はどっちが攻でも無問題だ
14名無し曰く、:2009/12/24(木) 15:11:09 ID:rc0Y3Fkl
>>9
>>1だけど>>7は別人です。あしからず
15名無し曰く、:2009/12/24(木) 18:51:07 ID:wUBdEKzQ
テンプレって排他性wを排除するためにあるんですねwww流石ですw
16名無し曰く、:2009/12/24(木) 18:57:32 ID:wUBdEKzQ
あっ1乙です
17名無し曰く、:2009/12/24(木) 19:40:40 ID:g7eSK4Kk
長政使ってみた感想だけど器用貧乏という感じ。
武器のリーチが長く横に振り回す攻撃が多いので○風は必須でない。
特殊技のおかげで○流も必須でない。
いいことづくめのようでいて、強の連中と比べると地獄では火力不足。
上位陣と比べると対武将戦で時間がかかるのがつらい。
中くらいの強さだと思う。
18名無し曰く、:2009/12/24(木) 19:46:17 ID:yIqiIPp9
長政みたいな奴こそ烈空が生きそうな気がするけどそうでもないのかね
いかんせん烈空覇流武器がないんでなんともいえないけど
あと烈空付けるならやっぱ攻撃力の高いパワーの方がいいのかな
19名無し曰く、:2009/12/24(木) 19:46:52 ID:uIttSFsm
>>17
すごく同意です…。
使いやすいけど強いとは感じず、
どの属性や技能つけても無いよりはマシとい印象し持てず…
20名無し曰く、:2009/12/24(木) 19:50:08 ID:BX30payi
火力を修羅に依存してるキャラの中では事実上トップ火力だぞ。確率的には流持ちの倍近い。
修羅に完全依存してる秀吉が強なのに、それより数段修羅をうまく扱う長政が中ってのは矛盾的だよ
C4で飛び回れるから爆忍飛忍もついてこれないし、安定性も引けをとらない
21名無し曰く、:2009/12/24(木) 20:18:03 ID:f0a6hvb9
>>18
烈空ユニーク武器の一択だと思うけど
22名無し曰く、:2009/12/24(木) 20:21:20 ID:yIqiIPp9
>>21
wikiには閃光ってなってるけど烈空なのかな?
今ゲーム立ち上げてないから確認できないけど…
23名無し曰く、:2009/12/24(木) 20:26:47 ID:f0a6hvb9
>>22
あ、言い方が悪くてゴメンね
烈空を活かせるのはユニーク武器ぐらいじゃないカナと思って
許してね
24名無し曰く、:2009/12/24(木) 20:30:37 ID:Cekqgy3g
烈空属性覇流3付きはユニークはノーマルが左近でスピードが半兵衛・元就だけか
ランク仕分けに多少なり影響するかな
25名無し曰く、:2009/12/24(木) 20:40:47 ID:BX30payi
烈風は三割増しがいいところだからやっぱりいらない。
確率効果の割に見返りが少なすぎるし、固い武将に効果が望めなすぎる
烈風のために流系つけるスペースを勇猛や撃系につけたほうが確実
26名無し曰く、:2009/12/24(木) 21:18:02 ID:X1QayUY9
元就はハズレユニークの部類なので・・・。
破壊力よりも乱撃重視だから烈空では光れない。
烈空は政宗だと生きると思う。

あと前スレの霊験はアイテムだけって、撃進にも効果あるじゃん。
27名無し曰く、:2009/12/24(木) 21:39:20 ID:9/fG75cY
>>26
政宗だったら立ち回り安定しやすい凍牙でいいから
やっぱ烈空はいらない子
撃進はアイテムの戦草蛙の効果を得られるだから別に着いても不自然じゃないよね
長政の特殊はアイテム効果にはないし付かないのも普通はわかる
けど普通じゃなくて霊験がもし特殊に乗ってたら凄い発見だったし意味ある検証だったとは思う
他の強化系特殊技も十分検証する価値はあるかも
蘭丸の特殊技なんか蛭巻小太刀に近いからもしかしたらがあるかも
28名無し曰く、:2009/12/24(木) 22:19:03 ID:wUJnvjaz
そもそも、火力のある奴に向いてるっておかしくない?>烈空
勇猛とか撃系だって一定の割合で威力増加してるけど
火力のないやつが向いていないわけではないし、誰にでも向いている
29名無し曰く、:2009/12/24(木) 22:29:33 ID:0OXuN7Ri
三国無双の烈属性ガード割りみたいな効果があれば
「火力のある奴に向いてる」って言えるだろうけどね
30名無し曰く、:2009/12/24(木) 22:39:29 ID:yIqiIPp9
>>28
多分その辺の値が違うんじゃないかと推測
烈空と紅蓮を比べた場合

仮に攻撃力10の奴だと
紅蓮>烈空
だけど
攻撃力20の奴だと
烈空>紅蓮
になるとかね

↑これ全部適当な予想なので定かではないけど
OROCHIみたいし属性ダメージ調べにくいからやりにくいわ
この辺の調査
31名無し曰く、:2009/12/24(木) 22:43:36 ID:wUJnvjaz
どっちにせよ適所に上手く発動してくれないと
まったく意味がないって点で修羅や紅蓮のほうが楽だよなあ
影技に烈空が付いてる奴は果敢も欲しいぐらいな気がする
32名無し曰く、:2009/12/24(木) 23:11:18 ID:85+T126X
基本火力の低い奴は割合ダメージとか定数ダメージとかの火力に依存しない効果のほうが向いてる
火力高い奴は、常識的には火力依存のほうが効果的
ただ今作烈空の追加ダメージの係数が小さいっぽいから何とも言えない感じ
検証進むまでは修羅安定に同意

>>31
烈空はいつ発動しても追加ダメージのはず、意味ないなんてことはない
ガード中か否かで烈空追加分のダメージが変化する、とかだったらまた違ってくるけど
33名無し曰く、:2009/12/24(木) 23:44:17 ID:O2+jna+B
強いか弱いかはわからんが
烈空=弱いってイメージが定着してる人は多そうだな
34名無し曰く、:2009/12/24(木) 23:50:56 ID:kP3z8cvH
>>32
威力の低い通常にばかりのってチャージや皆伝に
乗らなかったら全然意味がないっていうこと。
紅蓮や修羅あどこにのってもいいわけで。

光秀に覇流3烈空つけて皆伝に乗せてみたけど
顔なし3割から4割ちょいぐらいになっただけだった。
1.3倍〜1.5倍ぐらい。 
仮に1.5倍だとしても皆伝に確実にのる保証はないから
やっぱり微妙すぎる
35名無し曰く、:2009/12/25(金) 01:15:15 ID:6LmRobMV
対ムラサメで強いのって誰だろ?
36名無し曰く、:2009/12/25(金) 01:50:13 ID:cwW5sH2i
対村雨って言っても結局は村雨城を安全に立ち回れないといけないからなー
そうなるとまず遠距離C1持ちに絞られる
そこから基本的な村雨のバリアをいかに早く消せるかってとこだから
攻撃に移動力があったり無双に移動力があるキャラの方が炎を消しやすい
という条件から考えると忠勝、勝家、蘭丸、ねねとか辺りになるのかな
純粋に対村雨だけでみるならちょっとわかんないわ
村雨まで行くのがだるすぎて検証なんてしたくないしなーw
37名無し曰く、:2009/12/25(金) 02:34:04 ID:Kr5BGxBA
秀吉は中でいいんじゃないかと思う。
雑魚につぶされ易い今作、確かにあの攻撃速度・範囲は大きな魅力だと思うが
いざ肝心の武将戦で火力が足りないと感じた。
攻撃速度が速い=手数が多いから修羅が活きるキャラだとは思うけど、
それを加味してもせいぜい中の上くらいの性能だと感じた。
ざっくりとした評価とはいえ、忠勝や利家、清正と同じ「強」はないと思う。
38名無し曰く、:2009/12/25(金) 03:20:37 ID:nsGtiLgi
なにこのクソスレ
ナンバリング間違えてるわテンプレ間違えてるわ、おまけに余計なテンプレ追加してるし。ランクはおろか、テンプレまで俺様基準で進行するとか自己中もいいとこ
ひとりでやれよクズ
39名無し曰く、:2009/12/25(金) 04:13:10 ID:cwW5sH2i
>>37
また秀吉か
ざっくり分けしてるのはわかると思うんだけど
何も秀吉が強なのは忠勝清正利家と同列で強になってるわけじゃないから
そいつらは上の上候補で、秀吉は幸村らへんと比較してその位置にいると思えばそんな疑問でもないでしょ

どうせまた細分化するんだし今は議論中の武将のこと話そうぜ
40名無し曰く、:2009/12/25(金) 05:16:40 ID:yF00/uZF

【暫定ランク】
《強》
幸村(C3) 慶次(C1,C4,C5,無双) くのいち(特殊,C4,無双) 秀吉(N攻)
忠勝(C3,無双) 稲姫(特殊1,特殊2,C2,無双) 利家(特殊,N攻,無双)
清正(特殊,C3,C4,C5) 官兵衛(特殊2,無双) 元就(C4)

《中》
信長(特殊,C1,C3) 謙信(C1,C9) お市(特殊,C1,無双) 信玄(特殊1,特殊2,C3)
政宗(C1,C3,C4,C5) 長政(特殊,C4,C9,無双) 甲斐姫(特殊,C1,C9)

《弱》
光秀(C4,C8) 孫市(C5) 半蔵(特殊2,C1,C4) 宗茂(特殊,C4,C6) 氏康(C6)
半兵衛(C4)


【議論中】
家康
三成:強?中?
左近

【保留】
義弘、ァ千代、兼続、ねね、元親

【模擬専】
阿国、濃姫、蘭丸、義元、小太郎、勝家
(鷹丸、新武将刀、新武将槍、新武将薙刀)

長政追加
稲姫の()内のC3→C2
秀吉と稲姫の()内表記統一
秀吉の位置をキャラ選択時順に
41名無し曰く、:2009/12/25(金) 05:27:59 ID:fA6iSb1T
長政のC9とかなにをどう役立てるんだ。
まともな戦場じゃろくに出せるわけがない。武将すらいないような場所の
雑魚狩りのためのチャージなんかメインにはならない。
それに秀吉より強いって話はどうなったの
いずれにしても流れを無視して適当に更新したようにしか見えないし
その割には三成は保留と筆者の主観が多分に感じられる
42名無し曰く、:2009/12/25(金) 07:45:48 ID:jfMliLYb
元就もいい加減特殊入れてくれ。
43名無し曰く、:2009/12/25(金) 09:26:19 ID:QnFxjXXx
長政何か忘れてると思ったらC書くの忘れてました…。

個人的には修羅ならC5C6メイン。
立ち状態ならC6でスタンさせてそこからC5で打ち上げて拾い狙い。
落としても焦らなければJC影技や、立ち上がってから影技割りで一方的に攻めます。
高難易度顔ありは受身されることが多いので、武将の数が多かったり対武将の技能が揃っているなら
皆伝の方がダメージ効率良いかもです。

C9はノーマル閃光 があれば乱戦中でも撃つのは可能ですが、C9視野に入れるなら閃光一択です。
連撃乱撃のみで撃系や勇猛の技能無くてもダメージソースとして優秀ですがC9にこだわり過ぎると被弾増えるし、
顔あり複数の場合は横槍が痛すぎるので自重しないとアッサリ逝きます。
44名無し曰く、:2009/12/25(金) 09:52:34 ID:G6Zk73mh
>>38
お前が一人で好きな様にやれよ
1回は見にいってやるから
45名無し曰く、:2009/12/25(金) 09:53:03 ID:Mpq9V7AJ
三成は風バリアを常に装備して雑魚散らしにはC4、武将相手にはC5で地雷に誘導。皆伝も強力。
リーチが短すぎていまいち皆伝と無双の回収率が良くないと思う。
強いと感じるけどケチのつく部分も多い。
個人的には中かな?中の上あたり。
46名無し曰く、:2009/12/25(金) 10:18:12 ID:A9Y7L6P3
三成に範囲強化の技能を付けたら
使用感ちょっとは変わる?
47名無し曰く、:2009/12/25(金) 12:35:28 ID:EqWEugyh
変わらんね
元が狭すぎる
48名無し曰く、:2009/12/25(金) 12:43:14 ID:Mpq9V7AJ
武器がせめて信玄並のリーチがあったりC3がもうちょっと敵を多く巻き込めるのだったら文句なく強なんだけどな。
49名無し曰く、:2009/12/25(金) 13:05:14 ID:h3gQMmuz
たまに「皆伝が強い」みたいな言い切り見かけるけど
相対的にどう強いのか、はっきりさせてほしいよね

使用感としてはくのいち鷹丸の威力がずば抜けてて
広範囲多段組の修羅神流も半端無い
三成のそれはまだ限界突破してないせいか、特別な印象ないな
単発皆伝(爆弾数発?)組としては並じゃないの
50名無し曰く、:2009/12/25(金) 13:26:52 ID:A9Y7L6P3
突然だけど
Wikiの裂空属性を編集してくれた人GJ!
51名無し曰く、:2009/12/25(金) 13:58:56 ID:vLi9rm2m
サンタコスの半兵衛きゅんなら今夜
ちょっと毛深い俺のトナカイさんに乗る予定だ
52名無し曰く、:2009/12/25(金) 14:34:48 ID:Kr5BGxBA
左近は「強」に一票。
C3-1、C3-2は高確率で敵のガードを勝ち割るし、周りに群れる雑魚をダウンさせられる。
C4-1、C4-2で周りの雑魚を弾き飛ばしながら、武将を狙って追い討ちできる。
いずれも武将、雑魚がいるなかで雑魚に邪魔されず武将に確実にダメージを当てていける優秀なチャージ攻撃。
おまけに皆伝は多段ヒットで威力もそこそこ高い。
53名無し曰く、:2009/12/25(金) 15:41:16 ID:EqWEugyh
威力に関しては詳細を書けと上で言われてるのにこのありさま
単発系意外みんな強いとかいわれてるぞ。どいつもこいつもキャラ愛強すぎ
54名無し曰く、:2009/12/25(金) 16:47:00 ID:i5Yapo66
せめてヒット回数くらい報告してくれれば
客観的に見れると思うんだがな
55名無し曰く、:2009/12/25(金) 16:54:16 ID:i5Yapo66
おっ、規制が解除されてるw

三成は中でいいとおもうよ。
バリアや爆弾は確かに便利だけどそれだけって印象。
乱戦には強いけど決定的な火力がなぁって感じ。
始めのころに強って言われてたのは2→3の強化で三成ツエー!感があったからだと思う。
56名無し曰く、:2009/12/25(金) 16:55:25 ID:LLejXBJY
検証するなら
初期武器 地獄 ☆マックス 顔なし
この辺かね。

ハイパー忠勝じゃないのは、顔なしですら一撃で倒せる
武将がくのいちくらいしかいないから。忠勝のところまで
いくのもめんどくさいし、堅すぎて差がよくわからない。
それとも関ヶ原正則のほうがいいかな?
57名無し曰く、:2009/12/25(金) 17:07:41 ID:wbvOervt
修羅神流のヒット数で稼ぐキャラ全否定
58名無し曰く、:2009/12/25(金) 17:07:50 ID:i5Yapo66
>>56
実際に報告してくれる人がいるなら限界突破の有無も忘れずに。
それで多少なりとも差がでると思うから。

それとできればhit数もついでにはかってほしいな。
一口に多段hitとはいってるものの5~10hitくらいのばらつきを感じたんで。
最終的に多くの武将が修羅をのせるだろうと考えると
ガード無視、広範囲で5hitの差は大きいと思う。
59名無し曰く、:2009/12/25(金) 17:50:39 ID:LLejXBJY
>>57-58
正直ヒット数による差ってそれほど出ないんだよね
例えば地獄関ヶ原の正則に対して、赤修羅皆伝を
慶次で放つと7割ぐらいと一見すごいように見えるんだけど、
実は光秀でやっても6割減らせてしまう。
光秀はオリコン(N攻9発)+皆伝(二発)で10ヒットそこそこ、
慶次は20ヒット超えると倍近い差があるにも係らず。

ようするにこれは、皆伝に移る前の10ヒットぐらいでほぼ
修羅の性能を出し切っちゃうから、皆伝のヒット数が高くても
恩恵はあんまり変わらないという属性的な仕様。

もちろんヒット数が高いに越したことはないけど、数ヒットの差だと
ほとんど変わらないし、地の威力と相手の残体力によっては逆転しうる。
そして何より、皆伝の属性付加は0か全てかだから普通のキャラは
まず他の攻撃で修羅ってから皆伝で止めを刺すほうが堅実。

くどいようだけどヒット数が高いほうがいいのは事実。
でも調べるのがかなり大変なので必須にするとかなり負担になる。
60名無し曰く、:2009/12/25(金) 18:39:35 ID:9q6vyArQ
皆伝はくのいちと勝家位しか強いと感じなかった
61名無し曰く、:2009/12/25(金) 18:56:46 ID:4UpNVKSw
>>59
光秀の皆伝はダメージよりもその範囲の狭さの方が癌じゃない?
オリコンからの皆伝は一対一には有効けど
武将がワラワラやってきて一掃したいときはどうしても弱さが目立ってしまう
62名無し曰く、:2009/12/25(金) 18:59:18 ID:EqWEugyh
論旨を読みとれよ
63名無し曰く、:2009/12/25(金) 19:35:55 ID:Kr5BGxBA
左近の皆伝だけど地獄大阪の陣で一般武将に対して
皆伝の衝撃波を正面から当てて5hitして1/4から1/3くらい体力を削ったと思う。
64名無し曰く、:2009/12/25(金) 19:40:51 ID:s/1+ptSB
・武器は>>56なのか違うのか
・限界突破してるのか否か
・1/3削ったのか残ったのか
せめてこれくらいは書いてほしかったな
それだけのデータじゃむしろ弱い部類としか読めない
65名無し曰く、:2009/12/25(金) 19:42:58 ID:Kr5BGxBA
今、限界突破したカンスト左近で地獄大阪の陣で後藤又兵衛に対して
レア武器で皆伝のみを正面から当てたところ、
体力半分から1割くらいまで削れ、hit数はまた5hitだった。
66名無し曰く、:2009/12/25(金) 19:47:58 ID:s/1+ptSB
>>65
検証乙、レア武器でも4割か
ちなみに属性は発動してた?
67名無し曰く、:2009/12/25(金) 19:56:46 ID:Kr5BGxBA
今、同じ装備・面で氏家行広(防御力★★★)で試していたんだけど
体力全快の状態から皆伝4hitさせたら4割ダメージ、うまく当たらなくて3hitなら3割ダメージくらい。
属性が発動してたかどうかは、カメラが左近じゃなく衝撃波を追ってしまってよくわからなかった。
68名無し曰く、:2009/12/25(金) 20:00:44 ID:Kr5BGxBA
失礼、カメラに左近入ってた。属性も発動してた。
69名無し曰く、:2009/12/25(金) 23:26:00 ID:ROTKIRZZ
よし!許可する
70名無し曰く、:2009/12/25(金) 23:51:59 ID:A9Y7L6P3
Wikiに追記しとこうと思うんで、質問していい?
金クリアし易い演舞って誰?

一つ金クリアがあれば効果発動らしいから
どぞ協力お願いします。
71名無し曰く、:2009/12/25(金) 23:54:51 ID:r/LsD+ov
なんでここで聞くの?
本スレで聞けば良いのに
72名無し曰く、:2009/12/26(土) 00:00:46 ID:H+Jk26JU
>>70
効果発動ってなに?
73名無し曰く、:2009/12/26(土) 00:45:16 ID:Caqnh8DJ
【暫定ランク】
《強》
幸村(C3) 慶次(C1,C4,C5,無双) くのいち(特殊,C4,無双) 秀吉(N攻)
忠勝(C3,無双) 稲姫(特殊1,特殊2,C2,無双) 利家(特殊,N攻,無双)
清正(特殊,C3,C4,C5) 官兵衛(特殊2,無双) 元就(C4)

《中》
信長(特殊,C1,C3) 謙信(C1,C9) お市(特殊,C1,無双) 信玄(特殊1,特殊2,C3)
政宗(C1,C3,C4,C5) 三成(特殊,C4,C5) 長政(特殊,C4,C9,無双) 甲斐姫(特殊,C1,C9)

《弱》
光秀(C4,C8) 孫市(C5) 半蔵(特殊2,C1,C4) 宗茂(特殊,C4,C6) 氏康(C6)
半兵衛(C4)

【議論中】
家康
左近:強?
義弘

【保留】
ァ千代、兼続、ねね、元親

【模擬専】
阿国、濃姫、蘭丸、義元、小太郎、勝家
(鷹丸、新武将刀、新武将槍、新武将薙刀)

特に反論がなかったようなので三成を中へ
長政は決め方にけちがついてたようだけどとりあえず保留というかそのままにしときました。
なんか話題が長政から流れてたような気もします。
長政に関してもう少し意見だしときたい人いますか?いないなら続行で。
74名無し曰く、:2009/12/26(土) 01:07:29 ID:Rmdh22Iw
・修羅100パーセント(〜流は約60パーセント
・地流、天流、神流がいらないことによる素の攻撃の高さ
・修羅100パーセントから放たれる皆伝修羅並み、のただの無双

これだけ揃ってて強じゃないとなると、とくにこれといって
地の火力もなくかといってヒット数もそんなに出せない
幸村と秀吉も同時に中に下げるべき。
幸村はまだ優秀なガードブレイクがあるという点があるが
秀吉は火力ないという主張を修羅があればいいということで
強になったんだからその点で完敗してる長政の上に立てるわけがない。

75名無し曰く、:2009/12/26(土) 01:12:10 ID:49TF7los
だから長政のC9はいらんといっとるだろ
閃光必須て、そんな特殊技とアンチシナジーな属性使えるか
閃光つければヒット数稼げるなんて誰でも同じ
76名無し曰く、:2009/12/26(土) 01:49:18 ID:kEmHI/1K
長政なぁ・・・
火力はあるんだろうけど立ち回りの面で幸村&秀吉とは差が大きくあるように感じたな
77名無し曰く、:2009/12/26(土) 01:56:32 ID:ecLJ28zN
長政は高難易度では中。
普通以下では上って感じが強いなぁ。
やはりチャージキャラじゃない弱みが、高難易度雑魚の横槍で響いてる感じ。
ただしそれでも、他の通常タイプと比べれば優秀だから、中の上かな。
78名無し曰く、:2009/12/26(土) 01:59:42 ID:49TF7los
前作やってないの?
通常攻撃タイプでありながらC4しか使わない武将で通ってたんだけど
雑魚の横やりとか無用なチャージ使ってない?
79名無し曰く、:2009/12/26(土) 02:09:26 ID:gDx6UxBE
あれはあくまで離脱用だろ?
C4オンリーだと攻めを持続できないからウリである火力面が死ぬ
80名無し曰く、:2009/12/26(土) 02:13:59 ID:49TF7los
攻めを継続ってのはなに? ゲージ溜めるんだろ?
まあ武将だけなぐりたきゃ影技使いまくればいいだけだ。皆伝をねらう意味はほとんどないし
81名無し曰く、:2009/12/26(土) 02:27:22 ID:Rmdh22Iw
そもそも乱戦で攻めを継続できる奴なんてそんなにいる?
強には確かに何人かいるけど、全員ではないし
秀吉なんかは攻めを継続っていってもどうせガードされるし
乱戦じゃゲージ溜めるのが普通じゃないの?秀吉もN7は
皆伝狙いということになってたはず
82名無し曰く、:2009/12/26(土) 02:28:56 ID:ecLJ28zN
>>ID:49TF7los
いや、前作どころか、無双シリーズはほぼ全作やってるよ。
ただ、今作の横槍が今までより激しいのと
不動3の恩恵を受けにくい通常タイプは、やや不遇に見えたので。
長政自体は優秀だとは思うけど、「強」か「中」と言われたら「中」かなぁと。
乱戦時はC4の突撃離脱や、C6スタンとかでごり押しでも戦えるから
通常タイプだけで見れば、「強」なんだけどね。

83名無し曰く、:2009/12/26(土) 02:32:52 ID:49TF7los
いや長政は恩恵受けまくりだろ?
もともとあれしか使わないんだから
長政が通常タイプってのはもうほとんど設定だけの話だ。

というかC6が使えるとかやっぱり無駄なもの混ぜてるな
これにしたって前作ではなきがごとしの扱いだったんだが、なぜに
今回になってわざわざ使うのか
84名無し曰く、:2009/12/26(土) 02:42:45 ID:Rmdh22Iw
C1:ガード割に使えるけど練技ゲージ無理に節約する意味なし
C2:いらない
C3:いらない
C4:すいすいすい〜
C5:無理に使わなくていい
C6:これ繋がらない上に浮いてるんじゃなかったっけ?いらない
C7:いらない
C8:ガラガラで武将とタイマンなら修羅稼ぎに使えるかも
C9:ここまで振ることがまれ。
N攻出し切り:ヒット数稼ぐならC8があるからいらない。のけぞらないし

85名無し曰く、:2009/12/26(土) 02:57:03 ID:ecLJ28zN
ステップ(瞬躍3)→特殊発動→ステップ(瞬躍3)→
通常1〜3(瞬躍効果で振り2までは大体無敵)→C4
でやれば安定か。
でC4はふっ飛ばし&離脱効果なので、忠勝&幸村のC3攻めループに似たスタイルか。
影技は、一通りすっきりしたら対武将で使いまくればOKで
それまでは上記ループで無難にクリアー。
86名無し曰く、:2009/12/26(土) 04:52:13 ID:d7HccF+A
鬼島津はあれだけ振りが大きくて通常タイプで死ねる。
これといった売りも見つからないし、中へ行けるかどうかも疑わしい。
弱で安定かと。
87名無し曰く、:2009/12/26(土) 09:59:16 ID:CrUPDHj2
島津はC1メインで大安定、全然楽に地獄突破できる方だと思うが…
使ってて飽きるんだよなあ
88名無し曰く、:2009/12/26(土) 10:02:09 ID:jz5tS3pR
おっと、やっと義弘か
スピード武器、ステップC1がまさに鬼
C1の性質上、無敵時間が切れても横やりはないんで絶対安定
ステップC1→追い打ちC1→武将起きあがりにC1→ガード崩しなんで地上判定攻撃継続
さらに強みは全方位多段ヒット皆伝(要検証だけど、威力高めはみんな実感してるはず)

実は赤大集めのおまけで神武器(スピード修羅、地流天流神流付き)
手に入れちゃって、俺のデータじゃ頭一つ抜けた最強武将になってしまったorz
まあそれでもスピード武器さえ手に入れれば、「強」の性能だとわかってもらえるはず
89名無し曰く、:2009/12/26(土) 10:22:14 ID:1dSz/IcC
スピードC1は義弘にしては出が速く、攻撃力高めで範囲も広いと結構な性能。
掲示板ではユニーク装備してオーラ付けてステップ連打で体当たりが強いと聞いたけどまだ未検証。
90名無し曰く、:2009/12/26(土) 10:39:13 ID:bcFxtY1A
跳襲付けると、追い打ちで無理やり起こして気絶させられるんだな
91名無し曰く、:2009/12/26(土) 10:41:20 ID:bOaaRiFp
島津C1ってそんなにいいの?
武将の討伐速度は、たとえば他武将と比べて早い方なの?
92名無し曰く、:2009/12/26(土) 10:53:23 ID:d7HccF+A
確かにC1はかなり強いが・・・。
ほんとにそれだけの作業になってしまう。
イメージ的にはドスンを地上から直接出せてガード弾けるって感じ。
93名無し曰く、:2009/12/26(土) 11:20:20 ID:SRJWUByC
ハイパー武将戦でもいざとなれば島ピョンで攻撃の切っ掛け作れるし
ちょっとくらいの削り残しも島ピョンで処理できるし
強いというか、なんというか 楽だよね、鬼島津
94名無し曰く、:2009/12/26(土) 11:43:26 ID:9DdlwnxO
たかだか数周の感想だから見当違いなこと言ってたらすまん

スピードC1連打でも最速でガードされると間に合わなくない?
ガード弾いても次のC1のタメの間に復帰してまたガードモーションとられる
それでも連打してればたまに割り込めるんだけどさ
俺からしたらC1C3(ステップ)C1のほうが安定する
最初のC1で周囲の雑魚を散らせるから、少なくとも次のC3までは横槍入らない
C1の踏み込みに特殊を重ねる、ってのも悪くなさそう
こっちは破天ないと火力に問題ありそうだからちゃんと使ってはいないけど

それと、この戦い方してると流れ弾くらいしか被弾しないから背水でも安定して戦える
検討する価値はあるいと思うよ
95名無し曰く、:2009/12/26(土) 13:18:29 ID:H+Jk26JU
>>84
個人的にはちょっと違うな

C1:ガード割に使えるけど練技ゲージ無理に節約する意味なし
C2:不動即発動用
C3:不動即発動用
C4:離脱用
C5:乱戦はこれで暴れる
C6:スキがあり影技キャンセル必須。あんまりいらない
C7:たまーに、乱戦から武将を話すときに
C8:タイマン用
C9:タイマン用、以外と高威力
N攻出し切り:いらない。途中で止めればOK
96名無し曰く、:2009/12/26(土) 14:14:56 ID:Xr9BOMPB
いきなりすまないが皆伝の性能も載せてくれないだろうか。立ち回りや火力の検証に役立てると思う。

皆伝攻撃に浮かせ判定のあるキャラ:○押しっぱ or オリコンで。
皆伝攻撃に浮かせ判定のないキャラ:ガードさせた方が減る。もしくはゲージ残り2割くらいでとめて地面に落として、距離を詰めて(向きを修正してから)ダウン当て。
皆伝を使う必要のないキャラ:影技に

実際に稲姫は押しっぱより残り2割で距離を詰めるほうがかなり減るようになる。
97名無し曰く、:2009/12/26(土) 15:06:09 ID:oAg/1FPq
うん?
ゲージ2割分じゃダウンから復帰してくれないのでは?
とおもったらそうするようにと書いてある。
それだと空中判定になる。途中で止める意味がない
98名無し曰く、:2009/12/26(土) 15:21:57 ID:4ayudCga
>>95
C7〜C9が俺的にまたちがうな

C7:威力も中々で以下のチャージより安定する
C8:タイマン用で威力高め、ガード割りはあるが基本地上では繋がらない
C9:各ゲージ溜め用、武将にはガードされやすい
出せれば吉って技でメインとはならないがC4離脱からなら狙ってみてもいい

皆伝弱いとは言え修羅効果の薄い残り4割を削るには一番強いので
それを温存するためにC7で影技節約するってのも手の1つだと思う
99名無し曰く、:2009/12/26(土) 19:49:04 ID:haHlWBBQ
皆伝を使う時は、狙った武将が空中判定にならないように調整しないと本当にめっさダメージ減るよね。くのいちですら相当な差だからなあ…。
とにかく〆を当てようってだけなら、どのキャラも、よろけ誘発の発動(敵の攻撃動作中に使う)をしない、してしまった場合は一度攻撃を切ってダウンさせ復帰待ちが一番になるんじゃないかな?

全体的に、一発系の皆伝は高難易度程、威力が小さくなりがちな気がするねえ…多段ヒット系は修羅付くと意味不明な威力になったりするんだが。
100名無し曰く、:2009/12/26(土) 20:12:59 ID:49TF7los
何度も言われてるが修羅ついたら威力高いのあたりまえ
阿国のN攻だしきり全部に修羅ついたらすげー減ったとかいって喜んでるのと同じ
101名無し曰く、:2009/12/26(土) 20:26:08 ID:jz5tS3pR
液晶モニターにものさし検証やってみたよ

スピード凍牙 猛攻勇猛神撃なし武器で地獄長谷川(伊達)の慶次相手に
忠勝14%慶次14%義弘24%(全員突破済み、あんま意味無いけどw)
モブ武将相手だと忠勝34%慶次34%、義弘60%
ちなみに全員、押しっぱなしの方が強くヒット数も12〜14くらい
さらにL46鷹丸でおなじみ透明皆伝
モブ立ちヒット57%ダウンは半減(神撃2をつけると95%!)
102名無し曰く、:2009/12/26(土) 20:29:13 ID:jz5tS3pR
わかったこと
・義弘おしっぱ皆伝は鷹丸皆伝立ちヒットと同威力
・慶次忠勝皆伝は同威力
・神撃の威力アップはただごとじゃない
わからなかったこと
・くのいち触ったことないので検証できないwだれかヨロ
103名無し曰く、:2009/12/26(土) 20:32:40 ID:jz5tS3pR
長谷川→長谷堂orz
104名無し曰く、:2009/12/26(土) 20:42:56 ID:49TF7los
破撃は?
105名無し曰く、:2009/12/26(土) 20:43:27 ID:4ayudCga
>>101
皆伝は島津がぶっちぎりか
神撃は威力の上がり方がハンパじゃないと思ってたがそんな上がるのか
これはいい検証
おつかれさん
106名無し曰く、:2009/12/26(土) 21:00:48 ID:d7HccF+A
確かに長谷堂の慶次はすぐに闘えるから検証に丁度良いかもな。
107名無し曰く、:2009/12/26(土) 21:18:04 ID:SRJWUByC
だから島津は階級1で地獄長谷堂の慶次を「余裕」で倒せるとあれほど・・・
108名無し曰く、:2009/12/26(土) 21:20:05 ID:H+Jk26JU
その余裕とは意味が違うから
109名無し曰く、:2009/12/26(土) 22:05:50 ID:SRJWUByC
いや、そういう意味で言ったのに、勝手にプレイヤーの余裕ってとられたんだよ
前後のレス見てみ
110名無し曰く、:2009/12/26(土) 22:45:58 ID:oAg/1FPq
階級1じゃ個々の皆伝の威力さなんてでないわけだが。
赤逃げとかいうウンコみたいなプレイングに「余裕」を感じるのは
お前だけって話だ。 以上
111名無し曰く、:2009/12/26(土) 23:09:26 ID:9DdlwnxO
>>109
>>101の検証結果をみると、突破義弘がゲージ3本全部皆伝で使っても3割弱残る計算になるよ
余裕ってのはこういうスレでは「安定して速攻で倒せること」を指すと思うんだけど、どう解釈してる?
てか、もし速攻性を解釈に含めてるなら立ち回りを指導してほしいんだけどな
112名無し曰く、:2009/12/26(土) 23:46:10 ID:xEStgu/t
島津赤ピョンの余裕は
LV低くても時間かければ簡単に地獄武将倒せますってゆうネタ的な要素でしょ
113名無し曰く、:2009/12/26(土) 23:47:05 ID:WCnIHRMe
赤逃げしていれば地獄武将の一体くらいは誰でもいけると思うがな。
114名無し曰く、:2009/12/26(土) 23:59:20 ID:oAg/1FPq
ところで鷹丸の皆伝は例の慶次に対してノーマルで35、
スピードでも33%でちっとも義弘と同じじゃないんだが。
モブに対するデータは>>101であってるけど。
レベル(Lってレベルか?)が46だからだとか言われそうだけど
こんなに変わるわけないし。
あとダウン中でも半減しない。してるならなにかミスってる。

あとこれを言うとたたかれるんだろうけど、推奨される環境が
上にいくつも出てるのにそれをことごとく無視してるのはなんか
理由でもあるの?
初期武器は持ってないのかも知れないけど、技能抜きスピード武器
探す代わりに技能抜きノーマル探せばいいだけなわけで。
それに慶次は馬に乗ってることもあって検証対象としては向いてない。
115名無し曰く、:2009/12/27(日) 00:06:01 ID:56mhT+o7
島津のステップからC1ループ 無双皆伝強いので溜まったら放つ戦い方は
安定はしても、攻略速度に難あると思う。
クリアーだけじゃなく、ミッションや撃破もこなせてなければ
「強」カテゴリーキャラだらけになるぞw

116名無し曰く、:2009/12/27(日) 00:09:27 ID:liP4rWj5
>>114
鷹丸の皆伝は直前に特殊技使っておくことで威力アップという話を聞いたことがあるがそれでは?
117名無し曰く、:2009/12/27(日) 00:20:53 ID:pm7Wof33
慶次:義弘24% 鷹丸33%
モブ:義弘60% 鷹丸57%

と、こうなったわけだ
なるほど意味がわからないなw
多段低火力より単発高火力のほうが防御力の影響を受けづらいとか、そういう計算式にでもなってるんだろうか
Const*(Atk-Def)^2 みたいな
118名無し曰く、:2009/12/27(日) 00:25:25 ID:/ohNzyoG
>>116
>>101は透明皆伝だといってるし>>114が透明皆伝じゃないなら威力は下がるはず
それは関係ない

半端な検証ってその半端さがデータの正当性に
影響を与えてないという検証が必要なんだよねぇ
というか島津と一緒とかいいつつなぜか鷹丸の慶次データはのせないとか、もしかして故意犯か?
119名無し曰く、:2009/12/27(日) 00:28:33 ID:Iu5BTwhr
>>117
たぶん引き算なんだろうね
兼続なんかも顔なしには大ダメージだけど顔ありだとほとんど
変わらなくなってしまう。

ということは、単発系は堅い敵に対して修羅の恩恵が
得にくい関係上不利といわれていたが、そんなでもないってことだね。
修羅の回数は稼ぎにくいが削り残しは一気に減らせるわけだから
12096:2009/12/27(日) 01:26:55 ID:/OGrnjzl
>>97
皆伝攻撃は強制起こし効果がついている。
つまり皆伝攻撃に浮かせ効果のないキャラは地上くらいさせられる。
浮かせ効果があるキャラは起こした後浮かせるから押しっぱでいい。

稲は密着していた方がかなりダメとれるので
無双でちょっとずつ下がっていくから止めて追いかけた方がダメとれる。

起き上がりモーション中は無敵なのでそのときに皆伝攻撃が出ると目も当てられない。
なので2割くらいで止める。
オリコンなら5〜7発なぐった後距離を詰めついでにJCをかます。
皆伝は通常無双よりかなり早く皆伝モーションに入るので2割は必要。
ちなみに高揚3小手は前提で書き込んでいる。
121名無し曰く、:2009/12/27(日) 01:38:11 ID:Iu5BTwhr
横槍だけどそれって結局ダウン中に皆伝を当てるの?
あと実際のダメージは?
122名無し曰く、:2009/12/27(日) 02:37:26 ID:jHeI+KQu
くのいち赤逃げだろ?島津も強だろ
123名無し曰く、:2009/12/27(日) 03:18:51 ID:8ezBbEzH
>>115ミッションは結局腕じゃね?やっぱり強さは撃破数とその速さだとおもう
12496:2009/12/27(日) 03:21:19 ID:/OGrnjzl
地獄の多星ステージは自分が総大将でもなければ赤逃げは困難。
タイマンはまず期待できない。
横槍がうざい。が、背後に雑魚があまり来ないように立ち回ることはある程度可能。

皆伝ふくめ無双は雑魚処理や緊急時に使われるため、
無双中に背後に回ったり皆伝だけ当てようとするのはできない。
雑魚処理をしつつ与え得る最大ダメを考えて出してるので
具体的なダメは検証してない。
火力は修羅や凍結といった運要素も強いため考えてない。余裕がない。

実際、とっこむアホ総大将に回復全部くれてやっても
再臨使わずにクリアするのはかなり立ち回りに工夫がいる。
頑張れば突破再臨なし氏康でも奈落村雨城クリアできる。
125名無し曰く、:2009/12/27(日) 03:25:15 ID:KRb6LuV7
撃破数とその速さも結局腕じゃね?
126名無し曰く、:2009/12/27(日) 03:39:40 ID:Iu5BTwhr
>>124が何言ってるかわからん
127名無し曰く、:2009/12/27(日) 03:43:48 ID:/ohNzyoG
とっちゃらかりすぎにもほどがあるな
ゲーム全体の話か?
再臨無しのクリアなんて大抵の人が当然にしてると思うが
無双は緊急用だの雑魚狩りだの三国の話かと聞きたくなるな
128名無し曰く、:2009/12/27(日) 04:28:16 ID:EIsJpGCJ
>>124>>122宛てじゃね?
>>122のようなアホはほっとけよ
129名無し曰く、:2009/12/27(日) 04:37:25 ID:vFQgNZhb
でも今回ステップのおかげで赤逃げのリスクはかなりなくなったよな
赤逃げしてダッシュ攻撃で死んでたころが懐かしい
呂布には赤くなくても殺されてたけど
130名無し曰く、:2009/12/27(日) 04:55:24 ID:M16vYcQb
三国3の下ヒの戦いだっけ あれには参った
ハイパー呂布相手に赤逃げ→無双の繰り返し
131名無し曰く、:2009/12/27(日) 06:36:21 ID:rIAdIL+F
ハイパー呂布は多分コロウカン
んで結局義弘は安全に戦えるけど時間かかるから中ってとこか?
132名無し曰く、:2009/12/27(日) 07:34:27 ID:XBzas6P+
三国3は虎牢関よりカヒの方が呂布強かった気がする。貂蝉殺した後特に
133名無し曰く、:2009/12/27(日) 07:44:16 ID:nDlBMzo5
ステップC1で攻撃食らわないなんて弱だろうとできるわ
問題は速度だろ
>>91でも指摘されてるのにスルーだし
134名無し曰く、:2009/12/27(日) 08:45:11 ID:IZ8Ml+Th
思考停止のC1連発ならそりゃ時間かかるが、特殊技や影技からめてガード崩しからの攻め工夫すればずっと俺のターン
「攻撃くらう」っていう無駄な時間がかなり少ない分撃破速度も並以上に出る

でもまあグループは中が妥当でしょ
「C1メインの立ち回りが強い」ってのが最大の売りだとすると、おねね様に遠く及ばない
135名無し曰く、:2009/12/27(日) 09:50:42 ID:VYjLusoR
おおついに信玄が脱最弱したかw
136名無し曰く、:2009/12/27(日) 10:44:34 ID:vFQgNZhb
騎乗軽視されてるけどこれ結構強いよね?
今回リーチこそ短くなったけど属性付くようになった上
騎流なくても属性発動率かなり高いし威力も通常並みにある
騎乗の方が強いってキャラもいそう
三成とか騎乗C3がかなり強い

銃の強化や絶影的な落馬しないのがないのも納得の仕様
137名無し曰く、:2009/12/27(日) 10:47:40 ID:9qCJRLDf
何故、放生月毛じゃなくて絶影なんだw
138名無し曰く、:2009/12/27(日) 10:48:54 ID:UpgayxI+
昨日、皆伝検証したものだけど
>>114
皆伝発射前に上泉先生が味方武将にこかされると
ダメージ半減してるんだ
透明化前に自分でこかして、皆伝発射すると通常ダメージ
でもそれって被弾前に先生が立ち上がったんじゃないかな?
>>118
勘ぐるなよ
慶次のデータを改ざんしたならともかく、さ
皆伝のみ当てだと慶次に無双返しされっぱなしだったんで
途中放棄しただけだよ、めんどうくさくて

半端な検証だというけれど(ry
まあいいや、初代スレからの住人なんで噛みつかれるのは想定内!
139名無し曰く、:2009/12/27(日) 11:19:03 ID:KCLqC5pf
>>112etc
いや、だから他の武将の階級1時に比べての余裕だって言ってたんだけどな。
他の武将に比べて無双が強いからかなり余裕を感じるんだよ。
つか、おまいらとりあえず階級1で地獄に入ってるか?
俺はある程度基礎能力を測るためにはいってるぞ?
自分の分からないことに対して排他的になるのは分からないことはないけどな。
あの時点では俺が早すぎるんだとあきらめてたし。


撃破スピードについてだけど、火力が強い=スピードがあがるって流れだけどそうなの?
火力が強いからって、相手のガードに手間取ると時間かかるよね?
TASつかって、常に初撃で相手のガード割れるシチュエーションを選べるなら
火力の強さで撃破スピードは決まると思うけど、
実際に指を使ってのプレイだと、火力=撃破スピードっていうのは安直だと思うけどな。
火力弱くてもステップ使ってガードをサクッと割れるキャラの方がトータルでスピードは伸びると思うんだけど。
140名無し曰く、:2009/12/27(日) 11:20:43 ID:/ohNzyoG
どうした最後までかけよ
弁解があるなら聞いてやるぞ
141名無し曰く、:2009/12/27(日) 11:22:57 ID:nDlBMzo5
階級1時の強さはこのスレでは関係ない
はい次
142名無し曰く、:2009/12/27(日) 11:24:52 ID:Ons+ohzW
半兵衛と会話してるときは官兵衛も楽そうに見えるよね
見た目も性格も真逆で端から見ると全く合わなそうに見えるから、一緒に行動してる姿は周りからはさぞ不思議に見えてるんだろうなw
143名無し曰く、:2009/12/27(日) 11:26:27 ID:KCLqC5pf
>>140>>141
島津のことより、トータルの撃破スピードのことはどうなのよ?
144名無し曰く、:2009/12/27(日) 11:29:08 ID:cX6wM/vJ
>>115の言うとおりでステップC1→皆伝ループって戦い方だけで強なら
最終的に強だらけのランクになると思う
やはりスピードも加味すべき

しかし忠勝でオーラまとってステップは強すぎるな
島津みたいな防御力下がる欠点も無いし
こっちならスピード攻略も可能かもしれん
145名無し曰く、:2009/12/27(日) 11:29:49 ID:Ons+ohzW
430 :名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 22:23:05 ID:???
はんべ味!はんべ味がお口の中に広がってるよう!
おいしいよ!はんべキュン!はんべキュンのくっさいくっさいウンコ美味しいよ!
はんべ味はちょっと苦くてビタースウィートなのだ!はんべウンコおいしいよ
146名無し曰く、:2009/12/27(日) 11:33:06 ID:KCLqC5pf
>>144
一つ聞きたいんだが、清正のC5ループは許されるのかな?前から疑問なんだ。
忠勝はとびきりじゃない?なんでもありだもん。
唯一なんか言うとすれば、ハイパー武将とサシで勝負する場面だけど、
それだって他の武将に比べれば強いし。
147名無し曰く、:2009/12/27(日) 11:39:06 ID:+FBNP9D6
島津はステップ技安定だけどスピードに難有りで「中」って意見が多いみたいだな。

てかこんな使用率低いキャラに時間掛けるのめんどくせぇ(笑)
148名無し曰く、:2009/12/27(日) 11:40:14 ID:HmrG9zy/
清正のC5ループはスピードも十分だろ
149名無し曰く、:2009/12/27(日) 11:43:56 ID:cX6wM/vJ
まぁ清正は大まか分類で強に入ってるけど
忠勝や利家と較べたら最終的に少し落ちてくると思うけどね
150名無し曰く、:2009/12/27(日) 11:47:24 ID:eCTcX23Q
いやいや、忠勝はともかく利家以下はあり得んだろ
ってか利家は特殊技のみてくれが派手なだけだ。立ち回りの面で差が有りすぎる
151名無し曰く、:2009/12/27(日) 11:53:05 ID:UpgayxI+
>>134
わかってるね
常に雑魚ちらせてガードの崩れた武将に立ち判定攻撃をノンリスクで
繰り出せて「死に攻撃がない」義弘は、撃破速度はかなり速いんだよ
俺のもってる武器だとアイテム使わずに、
敵将遭遇ステップC1→C1(C3使わないのは雑魚を徹底的に排除したいから)→
ダウン中の敵にC1→ステップC1武将棒立ちの流れで実時間15〜20秒で撃破
皆伝でモブなら何人でも一発昇天できるからトータルの撃破速度も増すよね
ちなみに長谷堂、直江慶次綾御前も皆伝ステップC1×3〜4皆伝(慶次が沈んで)
ステップC12〜3皆伝(御前沈んで直江瀕死)ステップC1止めの65〜70秒
(コンボが絶対に途切れないキャラは皆伝の回転が美味しい)
まあ以前からTAランクには消極的な立場なんでこれは流してくれ

んで、分身の手間もいらない被ダメージ要素もない皆伝威力も上だけど
ねねには遠く及ばないという根拠で君が中判定をくだすんだから、それでいいや
みんなも”なんとなく”義弘は撃破スピードが遅そうって印象もってるしねw
皮肉じゃなく、もうちょっと時間をおいて論議することに異論なし
152名無し曰く、:2009/12/27(日) 11:53:40 ID:yqlwWf+l
正直利家は何故「強」ランク?って感じだな
特殊技に依存し過ぎだし高難易度だとあまり恩恵を得られないっていう
153名無し曰く、:2009/12/27(日) 12:02:19 ID:uViIO6KY
>>146
集団に突っ込む前、囲まれる前にC5をぶっ放しとくと十分可能だと。
無難にいくならC4特殊を一回ぶっ放す。
C5特殊→JC→影技→C4orC5のコンボは地獄でも修羅だろうが雷だろうができる。

忠勝、清正、元就は鎧外してもクリアできるくらい強い。

赤逃げは修羅武器・背水3・不抜3があれば誰でも強いから、あまり話題にしてほしくないなあ。
強化できる信玄や分身できるねねや家康も島津に劣らずかなり強い。

地獄のうざい敵俺的ランク
10人鉄砲団(発狂しそうになる)→のけぞらん敵(赤逃げ必須か?)→虚無僧→槍衾(おてだまされる)
突忍はよわいし、爆忍は倒せば消える。ザコのミドルキックは仕方ない。
こいつらの処理も重要な気がする。

鎧なし・全ミッション(撃破効果も)・短時間500人撃破
↑が高難度ステージでできるのは忠勝、清正、元就くらいと思う。
154名無し曰く、:2009/12/27(日) 12:06:20 ID:+FBNP9D6
思考停止ステップ技ランクになる予感
155名無し曰く、:2009/12/27(日) 12:11:30 ID:cX6wM/vJ
ステップ技とか赤逃げにそこまで拘るランクにするなら
既に終わったキャラも最初からもう一度時間掛けて検証した方が良いと思うけど
156名無し曰く、:2009/12/27(日) 12:17:34 ID:rIAdIL+F
もう一度最初からとかミスリードすんなw

>>153
今家康も談義中のようだからランク分け頼むよ。俺含め誰も使ってないっぽい
157名無し曰く、:2009/12/27(日) 12:20:32 ID:HmrG9zy/
ってかスピード関係無しで安全性を重要視するなら宗茂ですら強になるわな
158名無し曰く、:2009/12/27(日) 12:21:43 ID:vFQgNZhb
>>153
赤逃げは誰でも強くはなるけどそれが最強ってわけじゃないからな
その三人だったら当然普通に立ち回ってた方早いし
だから赤逃げの方が強いってキャラだったら別に評価のうちにしていいと思う
ぶっちゃけステップC1とそんな変わらんしね
それに防御堅くなったとは言えやっぱ地獄は赤状態になってること多いしね
そうなった時に赤逃げしないでクリア捨ててでも普通に立ち回ろうとは思わないしね

鉄砲は地獄じゃなくても嫌すぎるなw
個人的には槍が二番目にひどい
受け身してまたやられてのループにほんとキレそうになるw
159名無し曰く、:2009/12/27(日) 12:44:13 ID:3rTSXvnl
個人的には爆忍だな
あいつ一度見失うと見つけにくいし
延々とピューピュー飛ばしてきてストレスマッハ

あと地獄の無双武将相手の鍔迫り合いって
剛力あっても勝てる気がしない奴いるんだけど
みんな安定して勝てる?
160名無し曰く、:2009/12/27(日) 12:57:17 ID:KguMJnkw
俺は勝ててないから特に無双武将相手には鍔迫り合いにならないように立ち回る。
それでもなる時はなるんだが。
161名無し曰く、:2009/12/27(日) 13:46:37 ID:uViIO6KY
武器は妥協はともかく防具は共通だから粘れるから前提っぽいが
足はつい最近、俊敏3・飛燕3・撃進3・瞬躍3&その他が出たけど
腕や武器はそうはいかんよね?
連撃・乱撃・高揚・霊感・破竹・剛力がベストだろうが、これで真眼や収集があると捨てれない。
修羅・覇流・地流・天流・怒髪・神撃なんて一度も拾ってないよ。ソフリセないし。

>>160
できるだけ無敵中に殴る。相手の無双には上位無双をぶつけるとかしててもなるときにはなるよな。
162名無し曰く、:2009/12/27(日) 14:08:59 ID:IZ8Ml+Th
家康もC1メイン強いよね
弱くはないけど島津との間に越えられない壁を感じるから弱かな
島津が強なら中って感じ
163名無し曰く、:2009/12/27(日) 14:09:19 ID:aB4SjH1K
三成「特殊技ありきってのは別にマイナスポイントじゃない」
164名無し曰く、:2009/12/27(日) 14:15:06 ID:3rTSXvnl
>>161
飛燕3って地味に相手選ばない?
使い勝手がよくなるやつもいれば
移動しすぎてコンボ落としやすくなるやつもいたり

籠手は収集とか目利きはそれ専用にしてる
普通に攻略する分にはなくてもいいから割り切ってるよ
165名無し曰く、:2009/12/27(日) 15:14:02 ID:Vd560Eck
俺も島津は行っても中かな
一般的に使いにくい弱いって言う人が多いキャラをゲーム性皆無のステップループだけで強にするのは
今度のキャラのランク付けをもつまらなくしそうで怖い
しかもそのやり方だと信玄や家康も再考有りだな
166名無し曰く、:2009/12/27(日) 15:15:37 ID:+FBNP9D6
一部のステップ厨赤逃げ厨のせいでどんどん人減ってるなここ
つまらんから当たり前だが(笑)
167名無し曰く、:2009/12/27(日) 15:21:18 ID:pm7Wof33
>>165
ゲーム性とかまでランクに含めるべき、って主張展開したいんでもないなら自重してほしいレスだな
それと、キャラの再考は次のステップじゃ駄目なんか?
これじゃ新しい戦術が紹介される度に議論がまき戻る
模擬専とかいつになるんだって話になるよ
168名無し曰く、:2009/12/27(日) 15:22:06 ID:FFZ3WA9W
別にステップ使わんでも不動3付けるだけでお手軽に強いぞ>島津C1
169名無し曰く、:2009/12/27(日) 15:23:43 ID:vFQgNZhb
>>161
ソフトリセットはホームボタンでできるぞ

足はそれの俊敏の変わりに跳撃で疾風疾光付きが出たがマジ使える
腕は霊験と破竹は妥協しても検証用には十分じゃないかな
武器は修羅は覇流はキャラによるし地流天流はどっちかあればいい
その変わり勇猛は欲しいし武器もノーマルかスピードも最低ラインとすると
ほんと集めるの苦労するよね、まだキャラの半分も集まってないわ;
170名無し曰く、:2009/12/27(日) 15:30:56 ID:h4Ak6vL7
まぁ島津は中ぐらいって言ってる人が多いんだから撮り合えずそれで良いんじゃね

>>167の言うように再考は次のステップの時やれば良いんだし
このままじゃいくらたっても進まん
171名無し曰く、:2009/12/27(日) 15:34:03 ID:YmbAgEPV
【暫定ランク】
《強》
幸村(C3) 慶次(C1,C4,C5,無双) くのいち(特殊,C4,無双) 秀吉(N攻)
忠勝(C3,無双) 稲姫(特殊1,特殊2,C2,無双) 利家(特殊,N攻,無双)
清正(特殊,C3,C4,C5) 官兵衛(特殊2,無双) 元就(C4)

《中》
信長(特殊,C1,C3) 謙信(C1,C9) お市(特殊,C1,無双) 信玄(特殊1,特殊2,C3)
政宗(C1,C3,C4,C5) 三成(特殊2,C4,C5) 長政(特殊,C4,無双) 義弘(C1,無双)
甲斐姫(特殊,C1,C9)

《弱》
光秀(C4,C8) 孫市(C5) 半蔵(特殊2,C1,C4) 宗茂(特殊,C4,C6) 氏康(C6)
半兵衛(C4)


【議論中】
家康
左近:強
ァ千代

【保留】
兼続、ねね、元親

【模擬専】
阿国、濃姫、蘭丸、義元、小太郎、勝家
(鷹丸、新武将刀、新武将槍、新武将薙刀)


なんかまたァ千代だけ話題進んで家康と左近は放置くらいそう
172名無し曰く、:2009/12/27(日) 15:34:49 ID:YmbAgEPV
左近は強?で
>>73から話題にすら出てない
173名無し曰く、:2009/12/27(日) 15:38:17 ID:FFZ3WA9W
左近は強かと言われると微妙な気持ちになるが、
かと言って中と言えるほどの欠点も特に思いつかない

まぁ暫定強でいいんじゃね
174名無し曰く、:2009/12/27(日) 15:52:50 ID:/ohNzyoG
ぜんぜん強みがないってだけでもう強にはなれないだろ
実際、強みがあるのに中というキャラもいるんだから
175名無し曰く、:2009/12/27(日) 15:56:48 ID:/OGrnjzl
>>169
知ってるけどいちいちヌンチャクがどーたらこーたらまで戻るのがめんどいから
ユニーク出すときしかやらない。
176名無し曰く、:2009/12/27(日) 16:08:19 ID:38GXugrq
左近の意見って一人しかあげてなくねw
流石にランク付けちゃうのははやいんじゃないかなあ

177名無し曰く、:2009/12/27(日) 16:13:47 ID:/ohNzyoG
というかいいかげんキャラも出そろってきたんだから強とかなんとか
いうときは具体的に誰と同じとか、比較的なことをいうべきだと思う

そのほうが分かりやすいし説得力もあるし検討もしやすい
178名無し曰く、:2009/12/27(日) 16:15:21 ID:h4Ak6vL7
左近は初心者が適当に使っても結構強いけど
上級者がやり込めるような特技らしい特技もないと言う感じか
179名無し曰く、:2009/12/27(日) 16:27:42 ID:jHeI+KQu
何このランク?スレ無視www長政いつオワタの?ねぇwwwくのいちは可愛いから強wwwwwwww馬鹿なの?ゆとりなの?死ぬの?キモいオタクなの?可愛いな不細工wwwwwww
180名無し曰く、:2009/12/27(日) 16:31:30 ID:vFQgNZhb
左近は幸村の位置に近い印象
バランスもよく使えるチャージもあり皆伝も多段
差を上げるなら
ガード崩し的にC1の優秀な左近に
皆伝が広範囲の幸村ってとこかな
181名無し曰く、:2009/12/27(日) 16:39:47 ID:jHeI+KQu
ワロスwwwwwwwwwwwwwww
182名無し曰く、:2009/12/27(日) 16:41:09 ID:jHeI+KQu
馬鹿しかいないからこんなランクになったんですねスレタイかえろよ
お気に入り雑談スレに
183名無し曰く、:2009/12/27(日) 16:43:28 ID:jHeI+KQu
さぁ続けて^^誰が一番人気なんか気になるおwww
184名無し曰く、:2009/12/27(日) 16:58:57 ID:pm7Wof33
幸村は、流れ的に中っぽい感じだったけど
>幸村が中だと後続がきつすぎる
という理由で強にランクされた経緯がある
>>167言っておいて申し訳ないけど、幸村中に戻して左近も中、でどうだろう?
185名無し曰く、:2009/12/27(日) 17:19:54 ID:D/u/Lren
おやかた様が一番かっこよくて弱い
186名無し曰く、:2009/12/27(日) 17:20:37 ID:vFQgNZhb
>>184
特に異論なし
187名無し曰く、:2009/12/27(日) 17:23:28 ID:Lgm2qBFO
幸村は、たとえば自分の立ち回りでは
地獄大阪の陣で氏家行広(防御力★★★)に対して限界突破幸村でレア武器を用いて
C3-1、C3-2、C3-3で打ち下ろしてC4-1、C4-2、C4-3で吹き飛ばすのを2ループで大体倒せる。
武将を倒す速度が速いと感じたので自分は幸村は「強」でいいと思う。
それに対して左近は、自分の立ち回りではどうやっても幸村ほどの速さで武将が倒せない。
だから左近は「中」くらいだと思うんだけど、
左近が「強」だという人や、「幸村と同じくらいの強さだ」という人はどんな立ち回りで左近を使っているのか知りたい。
188名無し曰く、:2009/12/27(日) 17:42:12 ID:mCBOD+Ya
左近は、万能技のC4があるのと、援護射撃にC1と、ガード割りが余裕なのが強み
ついでに無双も優秀と、穴がない

強いていてば対武将戦で一気に攻める火力に欠けるところかね?
189名無し曰く、:2009/12/27(日) 18:09:53 ID:yCtFmLMP
Sakonは皆伝中の援護射撃が邪魔すぎるんだが 皆はどうしてるんだ?
190名無し曰く、:2009/12/27(日) 18:10:47 ID:3rTSXvnl
>>189
あの射撃の威力って結構やばいんだけど
いやなら後ろでも向いて発動直後に前向けばいいんでね?
191名無し曰く、:2009/12/27(日) 18:17:52 ID:yCtFmLMP
>>190
今度からそうするわ でも援護の威力やばいんなら、それ活かしたいよなぁ
192名無し曰く、:2009/12/27(日) 18:25:56 ID:KRb6LuV7
>対武将戦で一気に攻める火力に欠けるところ
これが「中」の理由になるっぽいね
すごく器用で使いやすいキャラだから、細分化の際は「中の上」になるのかな?
193名無し曰く、:2009/12/27(日) 18:29:02 ID:8ezBbEzH
コノスレは全員評価したら終わり?弱いキャラをそれなりに強えるようにしたりはしないの?
194名無し曰く、:2009/12/27(日) 18:40:59 ID:nDlBMzo5
また半蔵厨か
195名無し曰く、:2009/12/27(日) 18:43:51 ID:uViIO6KY
>>164
方向修正をしっかりすればザコ処理かねて使える。

>>193
自分ではやらないってことですかね?
196名無し曰く、:2009/12/27(日) 18:44:15 ID:m6jxxO0K
左近は確かに使い安いけど幸村に比べたら殲滅速度が劣るんだよな
幸村が上の下、左近が中の上って感じする
197名無し曰く、:2009/12/27(日) 18:47:52 ID:Lgm2qBFO
>>196
同意
左近は使っていてすごく楽しいけど難易度地獄になると武将を倒すのに少し時間がかかる。
198名無し曰く、:2009/12/27(日) 19:13:07 ID:8ezBbEzH
>>195自分でできればいいんですがね
199名無し曰く、:2009/12/27(日) 19:42:29 ID:aNJ689IK
左近は強と中の間って感じだな
強でも問題無い

C4が優秀だし
皆伝は雑魚殲滅には向いてないけど武将戦には有効だし
C1も優秀だしステップ技使える
200名無し曰く、:2009/12/27(日) 19:47:36 ID:Lgm2qBFO
だから左近は強の連中と比べると武将の殲滅速度で劣るって。
チャージが優秀なのは自分もそう思うけど、皆伝も他のキャラの皆伝と比べて強いのかまだよく検証されてないし。
201名無し曰く、:2009/12/27(日) 19:51:07 ID:aNJ689IK
攻撃力、範囲、スピードどれをとっても水準以上なのは間違い無いんだよね>左近
いざとなればC1ステップ技も出切るし
202名無し曰く、:2009/12/27(日) 19:52:05 ID:/ohNzyoG
万能ってかC4しかないだけだろに。
幸村は追撃用に優秀なC2もあるしガード割もある、あれこそ万能
203名無し曰く、:2009/12/27(日) 19:55:58 ID:+FBNP9D6
もうステップ厨赤逃げ厨は消えてくれ
204名無し曰く、:2009/12/27(日) 20:07:11 ID:mCBOD+Ya
左近は対武将用の速攻コンボなりが発見されれば「強」行ける性能だと思うが、現状「中の上」どまりかねぇ
修羅N8影技や、C4、C3-2と、優秀だと思うんだが、
C4の吹っ飛ばしがタイムロスになっているか
いっそ凍牙を付けた方が速いかもなぁ
205名無し曰く、:2009/12/27(日) 20:09:52 ID:vFQgNZhb
皆伝は多段だけど強いとは言いにくいな
範囲は前に長いけど当たり方が安定しない
幸村レアやってみたがこれ強いな
これなら左近の火力とは差別化できる

左近は特殊の砲撃の威力が高いの生かせないかと思ってるんだが
凍牙覇流が出なくて検証できてない
他の属性は修羅がやっぱり速度は出て
閃光が立ち回りかなり安定する上C2〜C4ダウン中にも入るので結構相性はいいかも
火力は出せないけど無双連発できるしね
206名無し曰く、:2009/12/27(日) 20:45:55 ID:Lgm2qBFO
凍牙覇流が出たとしてもあの弾丸をうまく武将にヒットさせるのって至難の業だと思う。
威力が高くても安定して当てていけなくては意味がないと思う。
当たったらラッキーくらいに考えておくべき。
207名無し曰く、:2009/12/27(日) 21:27:42 ID:pBiqVF+Z
そっと疑問なんだが、立花嫁の特殊技ってwikiだと攻撃力強化だけってあるけど、本当に攻撃速度上がらないんだろうか?
体感では若干速まる気がしてならないんだが…信長程あからさまにじゃないんだが…う〜ん俺の勘違いなんだろうか…とずっと悩んでるんだが実際みんなどう?
208名無し曰く、:2009/12/27(日) 21:37:15 ID:9qCJRLDf
>>207
検証とかしてないけど、上がってる気がする
あとで試してみる
209名無し曰く、:2009/12/27(日) 21:37:32 ID:WXgXzVdD
>>207
録画してチェックしてみた。武器ノーマルで通常攻撃出しきり
特殊技なし 5秒(171フレーム)
特殊技あり 5秒(158フレーム)

あるっちゃあ、あるし
ないっちゃあ、ない
録画の誤差かもしれないし、その程度って感じかなあ
210名無し曰く、:2009/12/27(日) 21:38:46 ID:WXgXzVdD
↑体感だと気持ち速くなってる気がする
211名無し曰く、:2009/12/27(日) 21:42:50 ID:YmbAgEPV
C9のあからさまな上がりっぷりに比べて微妙ということはわかった
ただ地獄だとC9まで行けんし辛いね
212名無し曰く、:2009/12/27(日) 21:46:50 ID:WXgXzVdD
ちなみにパワーで確認してみた
もうちょっと分かりやすい攻撃終了間際の
モーションで止めたのでノーマルの時よりも
フレーム数が変わらないのはそのせいということで

特殊技なし 5秒(170フレーム)
特殊技あり 5秒(154フレーム)

やっぱあがってるね
213名無し曰く、:2009/12/27(日) 21:47:29 ID:9m4UZwaH
悔しいのうwww

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)・・・

www厨ってなにwwwwwwwwwwwwwwそんなに顔真っ赤にするなよwwで?厨の意味教えてwww馬鹿なんだからそんなにすぐレスすんなよw他の奴ら見習ってスルーしろよwお前はいつも誰と戦ってんだか…
214名無し曰く、:2009/12/27(日) 21:47:42 ID:Fn671AU5
スピードとノーマル位の差、か…?
215名無し曰く、:2009/12/27(日) 21:48:50 ID:9m4UZwaH
あっ…馬鹿乙
216名無し曰く、:2009/12/27(日) 21:52:22 ID:9m4UZwaH
お前のくのいち馬鹿にされて悔しいのwwwキモイからw正直に惚れたって言えよwな?
それとも他人の意見聞く器も持ちあわせてないのwwww
217名無し曰く、:2009/12/27(日) 21:52:31 ID:Fn671AU5
すまん、リロードしてなかった
よければノーマルとパワーでどの位違うのかも測定お願いしたい
218名無し曰く、:2009/12/27(日) 21:57:44 ID:9m4UZwaH
もう来ないからwwwwwwwにちゃんでくのいち好きなのをバカにされて悔しいから全くの見当違いだけど半蔵厨って使ってみたら馬鹿にされたのってママに言いなさいw
で?厨って、どういう意味かをみんなに教えてあげてねw俺みたいなのとか馬鹿が思いつくような返答はいらないよwww勝手にレスしてろ馬鹿
219名無し曰く、:2009/12/27(日) 22:13:23 ID:KRb6LuV7
パワーやスピードとノーマルって
俺の体感だと差が判らない

スピードでも割り込まれるトコ同じ出し
僅差だからノーマルばっか使ってる。
220名無し曰く、:2009/12/27(日) 22:15:27 ID:HmrG9zy/
ノーマルとパワーで殆ど差が無いキャラって多いよね
221名無し曰く、:2009/12/27(日) 22:17:26 ID:liP4rWj5
謙信で申し訳ないがスピード、ノーマル、パワーの差ってこんくらい。加護は約15秒。
>ついでに毘沙門加護を利用して各武器タイプのモーションの差を検証。
加護したのち通常連だしきり(y連打)で測定。
ノーマル2セット+N2~3。パワー2セット。スピード2セット+N4~5。
222名無し曰く、:2009/12/27(日) 22:24:37 ID:WXgXzVdD
>>217
各武器で同じ場所で止めて測定してみたよ。

■パワー
特殊技なし 5秒(170フレーム)
特殊技あり 5秒(154フレーム)

■ノーマル
特殊技なし 5秒(154フレーム)
特殊技あり 4秒(142フレーム)

■スピード
特殊技なし 4秒(142フレーム)
特殊技あり 4秒(133フレーム)

特殊技中はパワーがノーマルに、ノーマルがスピード同等の速さになってるっぽい。
223名無し曰く、:2009/12/27(日) 22:26:10 ID:1Mw5OKC/
>>212
全体で16フレームってことは1モーションあたり3フレームくらい短縮か
ぶちゃけそこに割り込んでくる奴なんておらんし、そもそも
強化時間が60フレームくらいかかることを考えると
普通に使えないな、加速装置としては。
攻撃アップのオマケのオマケぐらいに考えておかないと
224名無し曰く、:2009/12/27(日) 22:28:29 ID:FFZ3WA9W
光秀とか兼続辺りは重さの影響が強い気がする
225名無し曰く、:2009/12/27(日) 22:28:30 ID:KRb6LuV7
俺、体感が鈍ッw
スピード武器マラソン逝ってくる
226名無し曰く、:2009/12/27(日) 22:36:22 ID:pm7Wof33
>>222
検証乙
武器間の時間差は各1割くらいかな?
実ダメージ比もそんなもんだし、これはますますパワー武器(笑)だな
227223:2009/12/27(日) 22:37:36 ID:1Mw5OKC/
なにいってんだ俺は
出し切り(12)だから1フレームと少し。
青キャンを使いこなすCPUでなきゃ割り込みようもないな
228名無し曰く、:2009/12/27(日) 22:57:49 ID:pm7Wof33
>>227
割り込みが発生1Fである必要はないし、無意味でもないよ
割り込みの発生3Fとして、硬直6Fだったら差し込むには3Fで始動しなきゃいけないけど
硬直7Fになれば4Fでも割り込めるようになる
誤差みたいなもんだけどな、こればっかりは雑魚中で武器振って統計とるくらいでしか調べられないし
229名無し曰く、:2009/12/27(日) 23:06:28 ID:1Mw5OKC/
無意味でもないよ→誤差みたいなもん=>>227
以上証明終わり
230207:2009/12/27(日) 23:36:19 ID:pBiqVF+Z
皆さんの早い反応に驚愕。そしてさらに掘り下げてくれて、勉強になりました!…一応俺の感覚は正常で良かった…。

千代は通常タイプなのがモロに響いちゃってるような…地獄だと、俺には立ち回りがかなり辛い。超絶スピードが何よりの武器だっただけに、それを無くしてしまうとやはり微妙なキャラな気がする…。
231名無し曰く、:2009/12/28(月) 01:19:25 ID:k0xhgP/t
で、神武器と防具の基本は何? 決めとかないと強さがバラつくぞ?
・重量タイプ
・属性
・必須技能(防具含む)
232名無し曰く、:2009/12/28(月) 01:23:32 ID:zBcyY3e+
防具はともかく、武器に関して必須と言える条件なんて勇猛が付いてることぐらいだろう
後はその武将固有の戦法次第としか
233名無し曰く、:2009/12/28(月) 01:44:19 ID:k0xhgP/t
武器と防具のカンタンな雛形がないと
検証もバラつくぞ? ってか検証人も増えない
234名無し曰く、:2009/12/28(月) 01:55:30 ID:Ga58Hywo
まずは振り分けかな。
家康はC1とC4が優秀。
皆伝のダメはすごいからいかにして無双を溜めるかになる。
練ゲージは松風でぐるぐる回りながらC4出しとけばヒット数稼げるんで
(ちなみに連撃乱撃怒髪神撃高揚必須。)
走ってるときに上にあったうざい敵ランクあたりのスレを見て
そいつらの場所をある程度意識しとけばC4くらい出せる。

しかしどうがんばっても中だろう。左近以上はありえない。
235名無し曰く、:2009/12/28(月) 02:36:47 ID:zBcyY3e+
>>233
とりあえず大雑把に必要と思われる武器技能を分類してみた
優先度順になっているから、上から順にその武将に必要と思われる技能を取って6つ揃えば技能セット完成
あくまで雛形なので参考程度ってことでよろしく


◇問答無用で必須な技能
・勇猛 敵武将に与えるダメージが上昇
無条件で武将に対する火力が大幅上昇。付けない理由は皆無。

◇武将次第では必須な技能
・波撃 射撃や衝撃波による攻撃の威力が上昇
飛び道具メインの武将には必須。一部のチャージだけ衝撃波なタイプが悩ましい。

◇いずれかは必須と思われる技能
・地撃 通常攻撃の威力が上昇
・天撃 チャージ攻撃の威力が上昇
・神撃 無双奥義の威力が上昇
その武将のダメージソースとなる攻撃に対応する技能を付ける。もちろん複数つけても良い

◇同上、属性版
・地流 通常攻撃に一定確率で属性効果が発動
・天流 チャージ攻撃に一定確率で属性効果が発動
・神流 無双奥義に一定確率で属性効果が発動
例外はあるが、基本的にヒット数が多い攻撃に対応する技能を付けるのが吉。できれば撃系セットで。

◇属性次第では必須な技能
・覇流 属性攻撃が強化される
凍牙なら必須、修羅なら要らない。他は要検証。

◇その他、火力の底上げが可能な技能
・猛攻 武器の攻撃力が上昇
・破天 空中に浮かせた敵に与えるダメージが上昇
・怒髪 攻撃時に無双ゲージが増加しやすくなる
・虎乱 体力ゲージの色が赤以外の時、一定確率で無双秘奥義が発動
あればあるだけ火力の補強になるが、優先度は低い。

◇使い方次第では火力が上がるかもしれない技能
・背水 瀕死時に攻撃力が上昇
・果敢 影技で敵に与えるダメージが上昇
・秘技 影技使用時に一定確率で錬技ゲージを消費しない
役に立つ状況が限定されているため、未知数。

◇生存力に関わる技能
・立志 敵を撃破して得られる勲功が増加
あればあるだけ生き残りやすくなる。多分このスレでは無用の長物。

◇その他
・風系 攻撃範囲強化
・騎系 騎乗強化
・無系 錬技ゲージ増加強化
メリットが無さすぎるので要らない。



防具は大して悩む要素が無いので省略
突っ込みどころがあったら言ってくれ
俺はもう寝るけど
236名無し曰く、:2009/12/28(月) 02:54:08 ID:Ck2zzaHZ
>>235
>・無系 錬技ゲージ増加強化
>メリットが無さすぎるので要らない。

正直これはいると思う
ゲージの温存率が全然変わるし

むしろ勇猛をそんなに推す理由はないと思う
だとしたら雑魚にもきく猛攻の方がいい。
今回は武将より、いかに旋忍爆忍とかをさっさと掃除できるかも重要になるという理由

修羅があるならあれだけど

あと果敢も地味にダメージソースになるから欲しい
237名無し曰く、:2009/12/28(月) 02:54:43 ID:km7TS5zf
風系と無系がいらないってどういうこった
無心はコンボ数があがってなくても容易く練技ゲージマックスに
出来るようになる。
チャージタイプなんかは通常攻撃は無敵、チャージはアーマーで
通しちゃうから風系をつけても安定感にはさほど影響しないが
それでも怒髪と無心の効果を実質的に内包してる。
くのいち鷹丸なんかは天風がついてるか否かでかなり使用感に
差が出るよ。
238名無し曰く、:2009/12/28(月) 03:16:54 ID:CZTja55D
破天が重要になる武将もいるよね
・ダメージソースが空中コンボ
・皆伝で浮かせがち
・武器が炎か風
・影技が炎か風
二つ以上該当なら必須って所かな
239名無し曰く、:2009/12/28(月) 03:20:23 ID:+VQd4YgD
無系はあんまいらないだろ 怒髪あれば
無双ゲージは錬技ゲージに変換しやすいけど、その逆はないしな
240名無し曰く、:2009/12/28(月) 03:28:09 ID:km7TS5zf
怒髪つけたってあまるほどは溜まらんよ>無双ゲージ
皆伝一発撃つのに無双ゲージ二本いるっていうんじゃ
話にならないし
あまってたら練技ゲージに変えるのは事実だけどさ
241名無し曰く、:2009/12/28(月) 03:51:02 ID:+VQd4YgD
怒髪と無系の効率は比較してないからわからないけど
無双ゲージと錬技ゲージはどっちが優先かといったら無双だろ
影技に比べて奥義の方がコンボ数、ゲージ回収、ダメージ、稼げる

立ち回りに影技多用なら無系もありかもとは思うけど
242名無し曰く、:2009/12/28(月) 04:18:41 ID:Ck2zzaHZ
>>241
正直無双ゲージは2本あれば十分だと思ってる
1本は緊急回避、1本は属性発動
今まで見たいに頻繁に無双するゲームじゃなくなったうえに
怒髪の上昇値ははっきり言ってオマケ程度だと思ってる

逆に無心とか無我は上昇値がはんぱじゃない
連撃と組み合わせて無心があれば
練技ゲージが枯渇することはほとんどなくなるから
安定度が変わるよ

まあ立ち回りで変わるって言われたらその通りかもだけど
243名無し曰く、:2009/12/28(月) 04:36:12 ID:d4FJQxlH
正直この段階で雛型決めるのは無理じゃないか?
キャラにもよるし属性にもよるしまだ効果がはっきりしてない技能もある

変に○○はカス、イラネって頭固くなるより
技能の選択はおのおのに任せて一番良さげなのをチョイスって感じじゃダメなのかね?
これからさき必要になってくる話題とはいえ脇道に逸れ過ぎると本題を見失いかねん。
244名無し曰く、:2009/12/28(月) 05:10:50 ID:YpdmUJ1E
比較検証が基本だから、「〜流以外の火力技能が付いてない武器」を検証用武器にしたらいいんじゃない?
〜流は確率操作だからあるなしで使用感全然違うけど、それ以外の火力技能は立ち回り自体に変化を与えないじゃん
検証が進めば火力技能の倍率も出るだろうし、そのうえで計算すれば理論火力も近い精度で出せるはず
秀吉は忠勝撃破にN秒かかったから、地撃勇猛武器ならだいたいM秒になる、みたいに
>>119みたいな考えもあるし完全とも言えないけど、検証の土俵自体は広いほうがいいと思うんだ
245名無し曰く、:2009/12/28(月) 06:26:31 ID:CZTja55D
>>244
それなら各武将有用「〜流」付きを最低条件に語ればいいんじゃね?
どっちみち将来火力計算するなら、別に現段階で火力縛る必要は無いでしょ
高精度で火力想定できる様になったら再検証すればよろし
246名無し曰く、:2009/12/28(月) 07:05:11 ID:YpdmUJ1E
確かにそうか
よく考えたら破天波撃あたりは有無で立ち回り変わるし、あんま意味ない提案だったな
ただ>>2にもある「強い武器」がなかなか出ない現状、議論に参加できないのはさびしいんだよね
武器厳選できない程度にしか時間とれないし、参加できるほどやりこめないんだけどさ
247名無し曰く、:2009/12/28(月) 08:00:58 ID:QGcTebBk
いっそレア武器を基準にした評価にしちゃうとか
248名無し曰く、:2009/12/28(月) 08:17:28 ID:v9lhx/p9
元就のはカス同然だからなあ。
政宗も覇流ついてなくて涙目。ついてたら完璧に近いのに。
249名無し曰く、:2009/12/28(月) 08:22:51 ID:CZTja55D
レア武器の話題は荒れるからよそうぜ

>>243の「各々に任せる」でいいと思う
このスレで主張するって事はそれなりにやり込んでるって事だろうし
そういう人は持ってない技能も想定して語れるんじゃなかろか

想定で微妙な事言う人の意見は、その技能持ってる人が訂正してあげれば良いし
明らかにおかしな事言う人はスルーで良いし
250名無し曰く、:2009/12/28(月) 11:06:38 ID:AlgzWHmj
>>236
猛攻は威力の上昇が少ししかないんだよ
Wikiによればスピード武器では実質5%くらい
これに一枠割く価値があるかどうか…

一方、勇猛は30%上昇らしい
251名無し曰く、:2009/12/28(月) 11:14:17 ID:zBcyY3e+
>>236-237
風系は突っ込まれるかなって思ったが、無系に突っ込まれるのは正直想定外だなぁ


無我は論外として、(奥義使えば普通は錬技MAXになる)
無心の方も正直言って必要な状況がほとんど思いつかない
皆伝後はコンボ溜まってるからちょっと雑魚を殴るだけですぐに錬技MAXになるし、
影技で大量消費するというのなら影技の消費を抑える秘技の方を付けた方が良いはず

となると皆伝が撃てない最初の段階でゲージを稼ぐために役に立てるぐらいだが、
さっきも言ったように奥義使えばすぐにMAXにできるわけで、
それだけのために貴重な武器枠を割り振る価値はどう贔屓目に見ても無いかなぁというのが俺の考え


まぁ技能雛形は要望があったから試しに作ってみただけだし、
俺自身も大して必要だとは思ってないのでスルーしてくれても構わんよ
252名無し曰く、:2009/12/28(月) 12:19:32 ID:3vWCYvqW
>>251
いやいや、大変乙ですよ
253名無し曰く、:2009/12/28(月) 14:17:29 ID:Ck2zzaHZ
>>251
だからプレイスタイルによるってことだよ
「いらない」と断定するほど無価値なものではないのは
ほかの意見見れば分かるでしょ

こういう自分の意見をまとめるときは
あんまり偉そうな口調じゃない方が個人的にはいいな
トゲが目立つわ
254名無し曰く、:2009/12/28(月) 14:27:30 ID:BcrSAiYw
>>253
お前議論向いてないからもう来るなよ
別に>>251からそんな印象は受けないし
お前の
>ほかの意見みればわかるでしょ
これも随分と偉そうに感じるけど?
255名無し曰く、:2009/12/28(月) 14:36:18 ID:Ck2zzaHZ
>>254
まあ、かっかしないでくれ。
気を悪くしたなら謝るよ。ごめんね。
256名無し曰く、:2009/12/28(月) 14:46:09 ID:nkTCMJfg
487 :名無しさん@ピンキー:2009/12/28(月) 14:32:49 ID:???
もっとその可愛い声で罵ってくれ半兵衛きゅん
257名無し曰く、:2009/12/28(月) 14:46:27 ID:BcrSAiYw
>>255
俺じゃなくて>>251に謝れよ
俺もお前と変わらないし謝られる筋合いはない
258名無し曰く、:2009/12/28(月) 15:13:30 ID:zBcyY3e+
いや、こんなことで謝られても反応に困るんだが・・・
それより無系(と風系)が必要or有効な立ち回りについて具体的に教えてもらえる方が助かる
259名無し曰く、:2009/12/28(月) 15:17:01 ID:k0xhgP/t
>>251の手間に感謝
そしてクールさに乾杯
260名無し曰く、:2009/12/28(月) 15:30:52 ID:Ck2zzaHZ
一応自分の意見もまとめておきます。こんな解釈もあるっていう気持ちで見てもらえればと。

■攻撃系1
猛攻 ダメージ底上げ
勇猛 武将によるダメージ底上げ
破天 空中ヒットにおけるダメージ底上げ

どれもあって困るものではなく、勇猛は特にダメージ補正が高いらしい

■攻撃系2
地撃 通常攻撃のダメージ底上げ
天撃 チャージ攻撃のダメージ底上げ
神撃 無双奥義のダメージ底上げ

各攻撃を多用するものを選びたいところ
例 通常攻撃タイプは地撃、チャージ、特殊技タイプは天撃
神撃のダメージ補正は高く、無双を多用するなら欲しい

■攻撃系3
波撃 射撃、衝撃波のダメージ底上げ
果敢 影技のダメージアップ

波撃は左近や稲姫、家康といった飛び道具メインのキャラには欲しい
ただどの攻撃が射撃、衝撃波扱いなのかはっきりしていないキャラもいるのでその辺は検証していきたいところ
果敢はほとんどのキャラが使うであろう影技のダメージ底上げになるので、やっぱりあればあったで活躍できる

■攻撃範囲系
地風 通常攻撃の範囲拡大
天風 チャージ攻撃の範囲拡大
神風 無双奥義中の攻撃範囲拡大

OROCHIみたいにずば抜けて範囲が伸びるわけではないけど
あれば若干横やりを阻止できるという意見もあるのでキャラによっては欲しいところ
やはり使用キャラのメイン攻撃に合わせたものがあるといい
神風の攻撃範囲補正はかなりあり、OROCHIなみに広がる

■属性系
地流 通常攻撃の属性発動率アップ
天流 チャージ攻撃の属性発動率アップ
神流 無双奥義の属性発動率アップ
覇流 属性効果強化

武器に属性があるならどれもあって損はない、特に覇流は必須とも言える。
ただ修羅は雑魚の即死率がアップするだけなのでなくてもいい。
特殊技の属性発動はどのタイプに属するかは不明
261名無し曰く、:2009/12/28(月) 15:31:06 ID:Ck2zzaHZ
■ゲージ系
怒髪 攻撃時の無双ゲージ上昇率アップ
無我 無双奥義中の練技ゲージ上昇率アップ
無心 コンボ中の練技ゲージ上昇率アップ

どれもあれば便利
怒髪は攻撃力に依存するので、攻撃系の技能と併せると効果的
一方、無心はコンボ数に依存するので連撃の技能があると効果的
攻撃力が高いなら、怒髪で無双ゲージ回収→無双奥義で練技ゲージ回収といった流れ
攻撃力が低いけどコンボ数が望めるなら、コンボで練技ゲージ回収→影技多用で安全な立ち回りといった流れで使い分けるといいかも
皆伝が強く多段ヒットなら、皆伝→適当コンボ数繋げて無心効果で練技MAX→皆伝→というループで瞬間的に大ダメージが期待できる

■レア系
秘技 影技発動時に一定確率で練技ゲージを消費しない
虎乱 体力に関係なく一定確率で無双秘奥義発動
立志 入手勲功上昇

秘技は影技を多用するキャラなら欲しいところ
虎乱は秘奥義(最後の締めラッシュ)が強いキャラならあってもいいけど
逆にそこが弱いor繋がらないorスキがでかいキャラだと終わりのスキを狙われがちなのでない方がいいことも
立志はレベルアップの全快の回数が増えるのであるとちょっと嬉しいかな

■瀕死系
背水 体力赤のときに攻撃力上昇

おそらく攻撃力上昇率は攻撃系の技能より高く、通常攻撃の後半でのけぞらなかったやつものけ反るようになるくらい上昇する。
いわゆるステップ法を多用するキャラや立ち回りが上手く常に瀕死で戦っても問題ないプレイヤーとの相性はいい
保険で再臨があるなら背水プレイもあり?

■騎乗系
騎撃 騎乗攻撃力アップ
騎風 騎乗攻撃範囲アップ
騎流 騎乗攻撃の属性発動率アップ

ハズレと言われている技能だが、三成、氏康など騎乗攻撃が強い奴には以外と相性がいい
特に今回の馬は防御補正が高く、強敵の攻撃も耐えられるので騎乗プレイを得意とするならあり
262名無し曰く、:2009/12/28(月) 15:48:55 ID:k0xhgP/t
>>260の手間に感謝
そして紳士なオーラに乾杯
263名無し曰く、:2009/12/28(月) 15:50:41 ID:+VQd4YgD
>>258
無心は無双ゲージの回転率が錬技よりいいキャラ、黒官 濃姫とかならあってもいいかも
あと影技の属性が凍牙でその維持のためとか

まあコンボが稼げて維持も簡単なキャラにはいらないと思うな
264名無し曰く、:2009/12/28(月) 16:07:41 ID:laB9XyOA
>>258
無我、無心欲しくなった状況といえば長谷堂伊達の最初、500コンボ撃破効果武将の所。
上のほうで奥義使えばすぐにMAXにできるって言ってるが
それ元親、元就なんかの○押しの範囲が優秀な奴だけじゃねーの?
自分の持ちキャラで特に溜め難かったのが信長。
レア武器装備だと上記の場所で二回続けて○押し奥義使っても
練気MAXにならないんだよな…
265名無し曰く、:2009/12/28(月) 16:34:25 ID:gj5nXcje
無双一回でマックスってのは明らかに誇張だよ
よほど密集してないと大抵のキャラはそうはいかない
266名無し曰く、:2009/12/28(月) 16:45:41 ID:QPVhfCUH
錬気はともかく無双は昔は雑魚数人斬るだけですぐ溜まったんだけどねぇ
色々と難しくなったのう


と、3持ってないが言ってみる
267名無し曰く、:2009/12/28(月) 16:47:23 ID:k0xhgP/t
>皆伝後はコンボ溜まってるからちょっと雑魚を殴るだけですぐに錬技MAXになるし
と書いてるようだが
268名無し曰く、:2009/12/28(月) 16:51:54 ID:AlgzWHmj
技能は、たった6個しかつけられないのに、レアケース対策のために1枠つかうのはもったいないなぁ

勇猛、地撃、地流、神撃、神流
人気のあるこのあたりが付いたら、もうあと1枠しかないんだぞ
269名無し曰く、:2009/12/28(月) 16:57:21 ID:gj5nXcje
勇猛以外全部人気でもなんでもないんだが
まして地撃なんて秀吉あたりの非力キャラがお情けでつけるくらい
270名無し曰く、:2009/12/28(月) 16:58:27 ID:9/X5Ueh9
300越えたあたりから□3回くらいで1つは溜まるようになるからいらないかな。
連乱撃破天怒髪で雷武器なら立ち回りも安全になる。
271名無し曰く、:2009/12/28(月) 17:03:05 ID:qAFoFT+I
一枠つけるの勿体無いとかいうけど自分でつける技能選べないし
属性一致、スピード、地流or天流、(覇流)ついてるだけで満足だわ
それ以外が騎〜じゃなかったらラッキーくらい
272名無し曰く、:2009/12/28(月) 17:08:03 ID:laB9XyOA
>>267
>となると皆伝が撃てない最初の段階でゲージを稼ぐために役に立てるぐらいだが、
>さっきも言ったように奥義使えばすぐにMAXにできるわけで、

>>268
“雑魚がそれほど密集状態でないが皆伝を撃ちたい状況”をレアケースって言ってるの?

なんつーか皆使用武器の技能もプレイスタイルもバラバラなんだろーな。
273名無し曰く、:2009/12/28(月) 17:14:52 ID:AlgzWHmj
>>272
敵がいないのに皆伝が使いたいなんて、特定の撃破効果ねらう以外は全く不要なのでは?
274名無し曰く、:2009/12/28(月) 17:23:00 ID:laB9XyOA
敵が それほど密集状態でない であって いない ではないよ?
皆伝のダメージ大きめな左近とか義弘とか(家康もか?)はまばらな雑魚に
奥義かまして、体力残り五割の敵将に皆伝、ってし易くなるから無我有用と思うけどな。
275名無し曰く、:2009/12/28(月) 17:36:18 ID:/Q5FjY4i
無我有用って?
276名無し曰く、:2009/12/28(月) 17:37:08 ID:/Q5FjY4i
失礼、しらないことわざかと思った。
277名無し曰く、:2009/12/28(月) 19:40:14 ID:qAFoFT+I
【暫定ランク】
《強》
幸村(C3) 慶次(C1,C4,C5,無双) くのいち(特殊,C4,無双) 秀吉(N攻)
忠勝(C3,無双) 稲姫(特殊1,特殊2,C2,無双) 利家(特殊,N攻,無双)
清正(特殊,C3,C4,C5) 官兵衛(特殊2,無双) 元就(C4)

《中》
信長(特殊,C1,C3) 謙信(C1,C9) お市(特殊,C1,無双) 信玄(特殊1,特殊2,C3)
政宗(C1,C3,C4,C5) 三成(特殊2,C4,C5) 長政(特殊,C4,無双) 左近(C1,C3,C4)
義弘(C1,無双) 甲斐姫(特殊,C1,C9)

《弱》
光秀(C4,C8) 孫市(C5) 半蔵(特殊2,C1,C4) 宗茂(特殊,C4,C6) 氏康(C6)
半兵衛(C4)


【議論中】
家康:中?弱?(>>162>>234)
ァ千代:(>>230)
兼続:

【保留】
ねね、元親

【模擬専】
阿国、濃姫、蘭丸、義元、小太郎、勝家
(鷹丸、新武将刀、新武将槍、新武将薙刀)


左近は対武将の火力が強に比べ劣るという意見が多かったので中に
278名無し曰く、:2009/12/28(月) 20:07:24 ID:zBcyY3e+
>>274
なるほど、敵が少ない状況で敵の数が少ない状態で咄嗟に錬技回収するには無系も有用なのか
西軍関ヶ原を基準に考えてたもんで、恥ずかしながら敵の数が足りないという状況を全く想定していなかった
ご教授ありがとう
279名無し曰く、:2009/12/28(月) 23:12:58 ID:k0xhgP/t
イイ武器が出ないねぇ
みんなもマラソンしてるのかな?
280名無し曰く、:2009/12/28(月) 23:40:10 ID:nkTCMJfg
506 :名無しさん@ピンキー:2009/12/28(月) 19:53:00 ID:???
年明けかと思ったら解除されたのか
半兵衛きゅんただいまちゅっちゅっ
281名無し曰く、:2009/12/28(月) 23:41:59 ID:nkTCMJfg
506 :名無しさん@ピンキー:2009/12/28(月) 19:53:00 ID:???
年明けかと思ったら解除されたのか
半兵衛きゅんただいまちゅっちゅっ
282名無し曰く、:2009/12/28(月) 23:46:51 ID:RIboFMBN
レア武器でそれなりに戦える武将にばかり良武器が出る現象はいったいなんなんだ。
283名無し曰く、:2009/12/28(月) 23:48:53 ID:bPSuRFsV
>>279
特技完璧だがパワー
特技完璧だが無属性
覇流さえついていれば完璧な氷牙

そんなんばっかで投げた。
284名無し曰く、:2009/12/28(月) 23:58:41 ID:VHYB5oeF
家康はC1の性能が良いしC4の振りも速いけど死に技が多くモーションもそこまで速くて隙が無いわけではない。
無双はよく当たるし皆伝の威力も高いけど少しムラが気になる。
個人的には弱で良いと思ってる。C8がC5あたりにあればまた評価は変わったと思う。

ギン千代は攻撃の隙は無いけど殲滅力が無い。頼りになるのはC6ぐらいだから弱で良い。
兼続はC4と無双で雑魚殲滅して皆伝が心強い。特殊2の結界をうまく使えば中で安定している。
285名無し曰く、:2009/12/29(火) 00:02:11 ID:46epwgo7
兼続は無双にも皆伝にも属性がのらないと気づいた時点で
終わった。俺の中で。
地の威力は平均の1.5倍ぐらいあるけどその程度ではさすがに
286名無し曰く、:2009/12/29(火) 00:18:54 ID:TE/VSOhA
>>284
波撃と神撃で無双奥義が大化けする家康が弱だと
287名無し曰く、:2009/12/29(火) 00:28:37 ID:x5G2sLvG
だからそういう時は具体的な威力を
288名無し曰く、:2009/12/29(火) 03:17:37 ID:GT9u4c1W
これぞ小田原評定
289名無し曰く、:2009/12/29(火) 04:30:53 ID:Rr9HAmUj
ぎん千代は他のN攻タイプと比べてもかなり乙ってる
・光秀以上に割り込まれるN攻
・頼れるC1が範囲、威力ともに微妙
・並かそれ以下の皆伝
・効果が気持ち程度の特殊
まあこれらは全部体感なんだけど、個人的に何より辛いのが
・吹っ飛んだ敵をJC影技で拾えない
近くで倒れたならC1影技がいいん感じなんだけど

馬上C4が優秀なんで低難度の殲滅力は高いけど、地獄じゃ空気
中に行ける要素の見当たらない弱かと
290名無し曰く、:2009/12/29(火) 09:55:19 ID:H79EOZNC
ドラマで半兵衛がかんべーどのかんべーどのうるさいので気になって数えてみた。
6:55の間に6回官兵衛殿って言ってた。
きっと普段から連呼してるんだろうなぁ…w
291名無し曰く、:2009/12/29(火) 10:56:24 ID:kiOH9/TF
>289
わかりやすい。
異論が泣けりゃ弱で良いんじゃね。
弱の中でも下の方な感じさえする。
292名無し曰く、:2009/12/29(火) 11:16:22 ID:HjBd+Qkv
風神雷神揃って弱か
293名無し曰く、:2009/12/29(火) 12:03:31 ID:Rr9HAmUj
家康はまだ化けそうだけど、現時点だと弱くさいね
C1メインはかなり強い立ち回りだと思うけど、
島津の議論の辺り見ると賛同得られそうにないし

兼続はやっぱりC4メインの安定感が凄い
これだけでも弱の顔ぶれとは格が違うんで中
強に行くにはもう一つ売りが欲しいとこだけど、特に思いつかない
294名無し曰く、:2009/12/29(火) 13:24:53 ID:Gj3DHmkM
風神のくせに遅すぎる
295名無し曰く、:2009/12/29(火) 16:24:10 ID:wY6p3b54
>>278
274だけど、無系が欲しくなった状況を挙げて、有用だと思う、とは言ったけど、
無系付きの良武器が一度も出たことがないもんで実際に試せてはいないよ。
28日のID:zBcyY3e+がすぐに錬技MAXになるって繰り返すのにツッコミ入れたかったのが主で、
無系の有用性については推測。読み違い起こさせてすまない。

同じ威力上昇技能付きで無系あり/なしの武器が一本ずつ手に入ったら皆伝の回転数が
どう変わるか検証したいな。
296名無し曰く、:2009/12/29(火) 16:33:28 ID:TE/VSOhA
今回ほんと楽しさよりストレスの方が多くてちっとも前に進まない
キチガイじみた待ちガイルなみの横やりに耐えながらも地獄をプレイしても
プレイ中に手に入る素材はほぼゴミ
クリア後に入手できる武器もゴミ多数で超稀に良武器という御粗末ぶり
地獄でやる意味なくね?ってくらい難易度補正が悪い
難しいで回転数あげた方がいいとすら思えてくるし

一番納得いかないのが背面ガード
お前ら毘沙門天かよといいたいw

みんなどんなやり方でモチベーション保ってる?
297名無し曰く、:2009/12/29(火) 17:36:28 ID:5WZUvpzR
>>296
ここそういうスレじゃないから

ァ千代はもう仕方ないねってレベルだな
騎乗…いややっぱ微妙か
298名無し曰く、:2009/12/29(火) 17:39:13 ID:73z5JP6A
フツーに難易度(戦いにくさ)を楽しんでるけど?
特に協力プレイで作戦を畳み掛けていくのがタマランw
299名無し曰く、:2009/12/29(火) 18:00:41 ID:TE/VSOhA
>>298
ちょw
それじゃソロの強さ検証できないじゃんw
300名無し曰く、:2009/12/29(火) 18:11:03 ID:OuAlHWwc
もう技能の検証とかは良いから早く全キャラの大まかな位置を決めることに専念しようよ。
301名無し曰く、:2009/12/29(火) 18:20:49 ID:x5G2sLvG
【暫定ランク】
《強》
幸村(C3) 慶次(C1,C4,C5,無双) くのいち(特殊,C4,無双) 秀吉(N攻)
忠勝(C3,無双) 稲姫(特殊1,特殊2,C2,無双) 利家(特殊,N攻,無双)
清正(特殊,C3,C4,C5) 官兵衛(特殊2,無双) 元就(C4)

《中》
信長(特殊,C1,C3) 謙信(C1,C9) お市(特殊,C1,無双) 信玄(特殊1,特殊2,C3)
政宗(C1,C3,C4,C5) 三成(特殊2,C4,C5) 長政(特殊,C4,無双) 左近(C1,C3,C4)
義弘(C1,無双) 兼続(C4) 甲斐姫(特殊,C1,C9)

《弱》
光秀(C4,C8) 孫市(C5) 半蔵(特殊2,C1,C4) 家康(C1,C4) ァ千代(C6)
宗茂(特殊,C4,C6) 氏康(C6) 半兵衛(C4)


【議論中】
ねね:
元親:

【保留】
阿国、濃姫、蘭丸、義元、小太郎、勝家
(鷹丸、新武将刀、新武将槍、新武将薙刀)


家康弱、ァ千代弱、兼続中
あと12人
302名無し曰く、:2009/12/29(火) 18:24:49 ID:5WZUvpzR
兼続はC4での立ち回り。あと無双が浮かなくなったのはでかいか
上に入れて問題ないと思う
家康はC1メイン、C4とC6で雑魚掃討。
鬼島津同様今後の議論待ちなのでひとまず中で。
ァ千代はお察しください。

残り 元親、ねね、阿国、濃姫、蘭丸、義元、小太郎、勝家
(鷹丸、新武将刀、新武将槍、新武将薙刀)
次も3人で行くかえ それとも演舞ありの2人のみ?
303名無し曰く、:2009/12/29(火) 18:27:11 ID:5WZUvpzR
ごめんある程度固まってたのね
スルーしてくだちい

元親はC1でバラまいてJ攻撃で破裂 で雑魚掃討はいいんだけど
対武将がよく分からない
304名無し曰く、:2009/12/29(火) 18:34:17 ID:OuAlHWwc
元親は特殊で大量に放出してJ攻撃で破裂させるコンボで雑魚殲滅が安定している。
対武将もうまく爆心地で当たれば楽に殲滅できる。
しかし、音の玉がその場に留まらず移動していくのでコントロールがしにくい部分がある。
爆発力は全キャラ中でもトップクラスだけどモーションに隙があって死に技も多い。
皆伝も性能が良いので個人的には中の上。
305名無し曰く、:2009/12/29(火) 18:46:53 ID:SGaLq4GA
元親は瞬躍3から特殊を出しても殴られるときは殴られる。
C5は強いが3段目までの属性発動率によっては潰されることも。
その理由から修羅や氷の火力狙いより安全性をとったほうがいい。
氷無双も大したことないので雷破天乱撃の方がいいと思う。
最初の3段が属性なので安全にC5が出せる。
C3連打の半兵衛のほうが強い気がする。頑張って中、無難に弱でいいと思う。

ねね
C5がなんといっても優秀。
C1だけでなんとかできる。C4も強いし、皆伝も優秀。
ほぼネタだが分身強キャラになれるのも強み。効果時間は短いが・・・
特殊2は普通に相手を狙えるので分身忠勝C3とかの殲滅力は異常。
ひたすら逃げてミニマップを2人きりにしてステップ変身でいける。
まぁ中でいいと思う。
306名無し曰く、:2009/12/29(火) 19:12:27 ID:Rr9HAmUj
言いたい事は>>304>>305に全部言われてしまった
元親は弱の面子より明らかに殲滅力高いから中
ねねは秀吉や稲姫より明らかに高火力、幸村といい勝負くらいの強かと
307名無し曰く、:2009/12/29(火) 19:19:37 ID:+OiBtNlb
ねねは強じゃね
C5で分身からC1、C4

とにかくC1が範囲、ダメ、ゲージ回収ともに優秀すぎる
308名無し曰く、:2009/12/29(火) 19:21:59 ID:5WZUvpzR
特に言うこともなくあっさり決まりそうだなぁwww

【暫定ランク】
《強》
幸村(C3) 慶次(C1,C4,C5,無双) くのいち(特殊,C4,無双) 秀吉(N攻)
忠勝(C3,無双) 稲姫(特殊1,特殊2,C2,無双) 利家(特殊,N攻,無双)
清正(特殊,C3,C4,C5) 官兵衛(特殊2,無双) 元就(C4) ねね(C1,C4,C5)

《中》
信長(特殊,C1,C3) 謙信(C1,C9) お市(特殊,C1,無双) 信玄(特殊1,特殊2,C3)
政宗(C1,C3,C4,C5) 三成(特殊2,C4,C5) 長政(特殊,C4,無双) 左近(C1,C3,C4)
義弘(C1,無双) 兼続(C4) 甲斐姫(特殊,C1,C9) 元親(C1,C5)

《弱》
光秀(C4,C8) 孫市(C5) 半蔵(特殊2,C1,C4) 家康(C1,C4) ァ千代(C6)
宗茂(特殊,C4,C6) 氏康(C6) 半兵衛(C4)

元親中 ねね強で追加
暫定なんでちゃっちゃとね

次 阿国、濃姫、蘭丸

残り 義元、小太郎、勝家、鷹丸、新武将刀、新武将槍、新武将薙刀
309名無し曰く、:2009/12/29(火) 19:27:30 ID:5WZUvpzR
うちの阿国さんは村雨城を旅しているんだが
C5の範囲が狭くなったので雑魚殲滅がC3のみになってしまった感じ。
正直飛び道具に紅蓮ついても…好きだけど弱かなぁ
310名無し曰く、:2009/12/29(火) 19:36:57 ID:OuAlHWwc
阿国はC3、皆伝が強い。C1と無双は完全に死に技。だから弱でも良いと思う。
濃姫は特殊2で無双吸収出来るけど無双がいまいち。C3が強くC4もなかなか。皆伝も良い。中で良いと思う。
蘭丸は特殊で攻撃速度が上昇してC5が強い。無双も範囲が広くて強い。皆伝が前方衝撃波なのが残念。他の技がいまいちだから中かな?
311名無し曰く、:2009/12/29(火) 23:05:36 ID:RPnDr6cl
蘭丸はC5二回で顔なし殺せるから皆伝抜きでも
十分スピードが出るんだよな
まあ顔なしに皆伝使わなきゃいけないようなやつは雑魚だけど、
そうじゃないキャラの中でも撃破スピードはかなり優れている
312名無し曰く、:2009/12/29(火) 23:20:01 ID:TE/VSOhA
>>311
どんな武器使ってるの?
2回で殺せる武器を知りたい
313名無し曰く、:2009/12/30(水) 00:25:02 ID:8WVj4+pY
阿国はどう考えてもC2メインだろ
不動と瞬躍があればステップから安定して空中に上がれるよ
空中にいけば横槍が入る心配もないから意外と戦える
314名無し曰く、:2009/12/30(水) 01:26:32 ID:JdXJg7dX
濃姫が中ランクなのは同意だが、強にいる黒官との違いがわからん。
乱戦中なら濃姫も無双と錬気ゲージには困らないしな。
タイマン能力は上なんじゃないか?
315名無し曰く、:2009/12/30(水) 01:30:55 ID:31zcMbWH
無双のヒット数
316名無し曰く、:2009/12/30(水) 01:39:32 ID:SthrxhXo
もういっそ模擬専全員話し合わない?人数そういないし。(たかまる含めて7人)
それが終わったら新武将全員で。

あと戦い方に関してだけど
凍牙、○流、覇流、果敢、秘技で凍ったら影技連打戦法意外と強くない?
まだ地獄では試してないし条件合う武器もってないっていう話だけどさ。
それと誰かに限った戦い方じゃないんで直接ランクには影響ないけどねw
317名無し曰く、:2009/12/30(水) 01:44:09 ID:loluoHdq
>>313
叩きつけだけでは雑魚殲滅能力に難がないか?
対武将でも修羅武器前提だし
318名無し曰く、:2009/12/30(水) 01:45:47 ID:31zcMbWH
>>316
信長なんか条件を満たしてるがかなり強いね
顔なし即死、顔ありでもモリモリ削れる

持ち属性が凍牙の奴は秘技があれば武器属性が無理に
凍牙である必要もないな。烈や修羅のほうがいいかもしれない
319名無し曰く、:2009/12/30(水) 01:56:09 ID:B3Il2q4+
結局は修羅に落ち着くね
覇流がイランのもいい。
320名無し曰く、:2009/12/30(水) 08:40:49 ID:y48DNCfI
確かに政宗なんかだと影技で凍らせて修羅C5ドッカンとか超有効。
でもこの場合覇流は要る。
321名無し曰く、:2009/12/30(水) 09:56:09 ID:V7kbZnFF
鷹丸は弱だと思うよ。
透明になっての皆伝は破壊力が凄いけどそれだけ。
C4がなんとか使えるけど安定感が無い。
その他のモーションが死んでいる。
322名無し曰く、:2009/12/30(水) 11:42:28 ID:VHOR/9za
《S》
幸村(C3) 慶次(C1,C4,C5,無双) くのいち(特殊,C4,無双) 勝家(C1,C3,C4,無双)
忠勝(C3,無双) 利家(特殊,N攻,無双) 清正(特殊,C3,C4,C5) 元就(C4)

《A》
兼続(C4) 元親(C5,特殊,無双) 稲姫(特殊2,C2,無双) お市(特殊,C1,無双) 蘭丸(C4,C5)
秀吉(N攻) ねね(C1,C4,C5) 三成(特殊2,C4,C5) 長政(特殊,C4,無双) 謙信(C1,C9)

《B》
信長(特殊,C1,C3) 信玄(特殊1,特殊2) 政宗(C1,C3,C4,C5) )左近(C1,C3,C4)
義弘(C1,無双) 甲斐姫(特殊,C1,C9) 官兵衛(特殊2,無双) 阿国(C2,C3) 濃姫(C3,C4,無双)

《C》
光秀(C4,C8) 孫市(C5) 半蔵(特殊2,C1,C4) 家康(C1,C4) ァ千代(C6)
宗茂(特殊,C4,C6) 氏康(C6) 半兵衛(C4) 義元(C3,C4) 小太郎(C1,C2,C4)
323名無し曰く、:2009/12/30(水) 12:32:48 ID:B3Il2q4+
>>322
叩き台ランク>308は
もうちょっと時間が掛かるから
ガマンしような? イイ子だからな?
324名無し曰く、:2009/12/30(水) 12:44:59 ID:VHOR/9za
お前らがチンタラ決めるより
俺が決めてやった方が早いし正確
325名無し曰く、:2009/12/30(水) 14:20:27 ID:loluoHdq
【暫定ランク】
《強》
幸村(C3) 慶次(C1,C4,C5,無双) くのいち(特殊,C4,無双) 秀吉(N攻)
忠勝(C3,無双) 稲姫(特殊1,特殊2,C2,無双) 利家(特殊,N攻,無双)
清正(特殊,C3,C4,C5) 官兵衛(特殊2,無双) 元就(C4) ねね(C1,C4,C5)

《中》
信長(特殊,C1,C3) 謙信(C1,C9) お市(特殊,C1,無双) 信玄(特殊1,特殊2,C3)
政宗(C1,C3,C4,C5) 三成(特殊2,C4,C5) 長政(特殊,C4,無双) 左近(C1,C3,C4)
義弘(C1,無双) 兼続(C4) 甲斐姫(特殊,C1,C9) 元親(C1,C5) 濃姫(C3,C4,特殊2)
蘭丸(C5,特殊)

《弱》
光秀(C4,C8) 孫市(C5) 半蔵(特殊2,C1,C4) 家康(C1,C4) ァ千代(C6)
宗茂(特殊,C4,C6) 氏康(C6) 半兵衛(C4) 阿国(C2,C3)

濃姫蘭丸中 阿国弱で追加
みんななかよくー

次 義元、小太郎、勝家、

残り 鷹丸、新武将刀、新武将槍、新武将薙
思ったんだけど鷹丸って新武将刀と一緒でよくね?
326名無し曰く、:2009/12/30(水) 14:30:01 ID:IEOXhKFf
《強》
幸村(C3) 慶次(C1,C4,C5,無双) くのいち(特殊,C4,無双) 秀吉(N攻)
忠勝(C3,無双) 稲姫(特殊1,特殊2,C2,無双) ねね(C1,C4,C5)
利家(特殊,N攻,無双) 清正(特殊,C3,C4,C5) 官兵衛(特殊2,無双) 元就(C4)

《中》
信長(特殊,C1,C3) 謙信(C1,C9) お市(特殊,C1,無双) 信玄(特殊1,特殊2,C3)
政宗(C1,C3,C4,C5) 濃姫(C3,C4,特殊2) 蘭丸(特殊,C5) 三成(特殊2,C4,C5)
長政(特殊,C4,無双) 左近(C1,C3,C4) 義弘(C1,無双) 兼続(C4) 元親(C1,C5)
甲斐姫(特殊,C1,C9)

《弱》
光秀(C4,C8) 阿国(C2,C3) 孫市(C5) 半蔵(特殊2,C1,C4) 家康(C1,C4)
ァ千代(C6) 宗茂(特殊,C4,C6) 氏康(C6) 半兵衛(C4)


【議論中】
義元、小太郎、勝家

【保留】
鷹丸、新武将刀、新武将槍、新武将薙刀


追加するならするで並び順くらい統一しろ
あと鷹丸と刀は皆伝と限界突破の差がある
ランク別れるほどにあるかは知らん
327名無し曰く、:2009/12/30(水) 14:31:41 ID:loluoHdq
義元公は前作より微妙になってしまったような…
相変わらず凍らせてC4、雑魚散らしはC5くらいか 弱
勝家は爆風が弱くなった(というか2猛将が強すぎた)
今回は中か強かで意見の分かれるところだと思う あとC5楽しい
328名無し曰く、:2009/12/30(水) 14:37:15 ID:loluoHdq
>>326
すまぬ…

Lv50での比較でどの新武将よりもパラメータは高いのね>鷹丸
329名無し曰く、:2009/12/30(水) 14:50:34 ID:V7kbZnFF
義元は特殊での無双回復が出来るけど乱戦では使えない。無双も殲滅力が低く皆伝も近距離に穴がある。
C4とC5が主力になるけどこれも他の武将と比べると隙があるのが目立つ。
だから、義元は同じく弱で。

勝家は前作の爆発が強すぎて体感として弱く感じるけど、それでも使いやすいチャージがそろってる。
C4と無双だけでガンガン殲滅が出来る。タイマンならC5が強い。皆伝も前後への衝撃波で使える。
立ち回りを考えなくてサクサク進めるので個人的には強に推薦したい。
330名無し曰く、:2009/12/30(水) 15:02:54 ID:fCA0k5Fq
地流、天流修羅スピード武器が出たから
一線越えて勝家は俺の中でかなり強くなった。
爆発にも修羅が乗ってガリガリ削れるし
そして何より爆発のおかげでほとんど割り込みもない。
無双&皆伝もそれなりに優秀。
俺も強を推したいところ。
331名無し曰く、:2009/12/30(水) 15:38:07 ID:B3Il2q4+
関係ないが、村雨城は勝家のC1で楽々いけた。
今、奈落の後半まで来てるがストレスなし。
強ランクからの議論スタートを願う。
332名無し曰く、:2009/12/30(水) 15:49:13 ID:loluoHdq
圧倒的に強なのねー>勝家 俺が使いこなせていないのかorz
そしてここまで小太郎1件もなし
C2C3C4で雑魚散らしは豊富だけど武将戦はC5頼みなのがなんとも
火の玉のあった頃が懐かしい…
333名無し曰く、:2009/12/30(水) 16:22:17 ID:LexT45eN
>>332
小太郎は中だと思う
全体的に頼りない攻撃が多いけど
特殊orC5の防御低下の恩恵はでかい
あれでオーラ武将も通常止めで暗殺できるようになるし
無双、皆伝もそこそこ優秀
334名無し曰く、:2009/12/30(水) 17:45:15 ID:Gp01YspS
>>333
もうちょっと具体的にならんもんか?
その論が通るなら殆どの弱を中にできる
335名無し曰く、:2009/12/30(水) 18:53:11 ID:V7kbZnFF
小太郎はコンボを稼げるけど威力が小さい。
C3とC4も2から見ると弱体化している感じがする。
>>333の言うとおり特殊とC5をうまく当てることが出来ると防御力弱体化で
対武将に有利に動くことができる。だけど狙って当て難いから強並に安定はしない。
336名無し曰く、:2009/12/30(水) 19:33:16 ID:s6tnfKLf
>>324
クソが!せめて5段階に分けろよな!
337名無し曰く、:2009/12/30(水) 19:41:32 ID:8WVj4+pY
勝家は正直、特殊とC1と無双だけで食べていける。
顔なしならC1だけでも倒せる勢い。
338名無し曰く、:2009/12/30(水) 19:49:16 ID:O02tKcxj
強とかいうなら速いか遅いかってことだろ重要なのは。
今回はダウン復帰が遅くなりすぎてハメてるだけじゃちっともスピードが出ない。
ヒット数もないから修羅との相性も悪い。
仮にそういうチャージを使うにしても他と同じように
影技使ってガンガンたたき起こしていかないと。
ねねにしたって今作はC1よりも2や4を使ったほうがいい。
無論攻撃の起点としては今までどおり使うけれども
339名無し曰く、:2009/12/30(水) 20:34:51 ID:JEre5n4g
影技で拾ってどんな強力な空中コンボが続くかしらんが
武将が寝たら雑魚で練気無双ゲージ回収して
複数武将をまとめて掃除できるくらい皆伝の強いキャラだから
練気ゲージは皆伝用と割り切ってるな

ま、タイムアタックランキング作るつもりならしらんが
340名無し曰く、:2009/12/30(水) 23:40:15 ID:V7kbZnFF
新武将は育てていないから俺は何にも議論できないけど、
新武将の各武器を育てている人は議論お願いします。
341名無し曰く、:2009/12/30(水) 23:49:02 ID:B3Il2q4+
叩き台のお題は、義元・小太郎・勝家
新武将はもうちょっと待とうよ、ね?
342名無し曰く、:2009/12/31(木) 00:36:51 ID:MpAXRvd/
>>336
《S》
勝家(C1,C3,C4,無双) 忠勝(C3,無双) 利家(特殊,N攻,無双) 清正(特殊,C3,C4,C5)
くのいち(特殊,C4,無双)

《A》
兼続(C4) 元親(C5,特殊,無双) 元就(C4) ねね(C1,C4,C5) 三成(特殊2,C4,C5)
長政(特殊,C4,無双) 謙信(C1,C9) 幸村(C3) 慶次(C1,C4,C5,無双)

《B》
信長(特殊,C1,C3) 左近(C1,C3,C4) 秀吉(N攻) お市(特殊,C1,無双)
甲斐姫(特殊,C1,C9) 阿国(C2,C3) 濃姫(C3,C4,無双) 稲姫(特殊2,C2,無双) 蘭丸(C4,C5)

《C》
光秀(C4,C8,C9) 半蔵(特殊2,C4) 家康(C1,C4) 官兵衛(特殊2,無双) 小太郎(C2,C4)
官兵衛(特殊2,無双) 政宗(C1,C3,C5) 義弘(C1,無双) 信玄(特殊1,特殊2)

《D》
宗茂(特殊,C4,C6) 氏康(C6) 半兵衛(C4) 義元(C3,C4) 孫市(C5) ァ千代(C6)
343名無し曰く、:2009/12/31(木) 01:45:28 ID:wX3JSU+g
>>342
マジうぜー。鷹丸がいねえじゃねえか。
謙信はC6も便利じゃねえか?
344名無し曰く、:2009/12/31(木) 01:57:24 ID:9rXt3lf1
>>340
>新武将の各武器を育てている人は議論お願いします。
死ねカス
345名無し曰く、:2009/12/31(木) 03:08:05 ID:MpAXRvd/
>>343
鷹丸は論外だ糞
謙信のC6なんてガード割れるだけだろ、C1使え糞
つか官兵衛が強に入ってる格付けなんてありえねぇだろ
346名無し曰く、:2009/12/31(木) 04:09:40 ID:ReOcsj62
今年もイイコトなかったの? 来年から頑張ればいいよw
俺は温泉で年越しだよんww
347名無し曰く、:2009/12/31(木) 06:28:36 ID:9rXt3lf1
>>345
>つか官兵衛が強に入ってる格付けなんてありえねぇだろ
死ね、マジで。アホは死ね
348名無し曰く、:2009/12/31(木) 09:27:01 ID:aofwbs4S
こんなやつにレスしてやるとか優しいなお前ら
349名無し曰く、:2009/12/31(木) 11:08:50 ID:wX3JSU+g
>>345
このタコ、いい加減にしろ。
くのいちの特殊がつええんだから鷹丸もそこそこつええに決まってんだろ。
村雨城の武将狩りは基本ノーダメだろうが。
350名無し曰く、:2009/12/31(木) 12:00:44 ID:ElWjCIq4
官兵衛が強で濃姫が中はないだろ
無双中に特殊連打で無双2本と練気Maxが簡単なのは二人とも一緒だろ
むしろおっぱいの分で濃姫のが上なのは確定的に明らか
351名無し曰く、:2009/12/31(木) 14:41:46 ID:tHH+wcAk
なんかキチガイに同調するのは嫌だが、
全キャラやり込んでみて官兵衛は中の下だったな
決して強ではない
352名無し曰く、:2009/12/31(木) 14:59:15 ID:c0+gy/Q/
俺も言いたいことはあるけど、もうすぐ次の段階なんだし我慢しようぜ
どうしても書き込みたいなら、せめて具体的な情報を出さないと
自己紹介はいいから
353名無し曰く、:2009/12/31(木) 15:32:16 ID:q3baVdXN
《強》
幸村(C3) 慶次(C1,C3,C4,無双) くのいち(特殊,C4,無双) 秀吉(N攻,C8)
忠勝(C3,無双) 稲姫(特殊1,特殊2,C2,無双) ねね(C1,C5) 利家(特殊,N攻,無双)
勝家(特殊,C1,C4) 清正(特殊,C3,C4,C5) 官兵衛(特殊2,無双) 元就(特殊2,C4)

《中》
信長(特殊,C1,C3) 謙信(C1,C9) お市(特殊,C1,無双) 信玄(特殊1,特殊2,C3)
政宗(C1,C3,C5) 濃姫(特殊2,C4,無双) 蘭丸(特殊,C3,C5) 三成(特殊2,C4,C5)
長政(特殊,C4,無双) 左近(C1,C3,C4) 義弘(C1,無双) 兼続(C1,C4)
小太郎(C2,C4,C5) 元親(特殊,C3,C5) 甲斐姫(特殊,C1,C9)

《弱》
光秀(C4,C8) 阿国(C2,C3,C5) 孫市(C4,C5) 半蔵(特殊2,C1,C4) 義元(C4,C5)
家康(C1,C4) ァ千代(C5,C6) 宗茂(特殊,C4,C6) 氏康(C1,C9) 半兵衛(特殊1,C4)


【議論中】
鷹丸、新武将刀、新武将槍、新武将薙刀


明らかに()内に不備があるやつ多かったので
ウィキとしたらば参考にして()内を修正しといた
それでも不備はあるかもしれんがそれは細分化が始まった時にでも

でもそろそろみんな武将育ってきたんじゃないか?
俺もやっと全員LV50になったわ
カンストはまだまだ遠いけど
354名無し曰く、:2009/12/31(木) 15:38:49 ID:cGZZ5zYU
冬だなぁ…埒があかないので次行きますよ

《強》
幸村(C3) 慶次(C1,C4,C5,無双) くのいち(特殊,C4,無双) 秀吉(N攻)
忠勝(C3,無双) 稲姫(特殊1,特殊2,C2,無双) ねね(C1,C4,C5) 利家(特殊,N攻,無双)
勝家(特殊,C4) 清正(特殊,C3,C4,C5) 官兵衛(特殊2,無双) 元就(C4)

《中》
信長(特殊,C1,C3) 謙信(C1,C9) お市(特殊,C1,無双) 信玄(特殊1,特殊2,C3)
政宗(C1,C3,C4,C5) 濃姫(C3,C4,特殊2) 蘭丸(特殊,C5) 三成(特殊2,C4,C5)
長政(特殊,C4,無双) 左近(C1,C3,C4) 義弘(C1,無双) 兼続(C4) 小太郎(C2,C4)
元親(C1,C5) 甲斐姫(特殊,C1,C9)

《弱》
光秀(C4,C8) 阿国(C2,C3) 孫市(C5) 半蔵(特殊2,C1,C4) 義元(C3)
家康(C1,C4) ァ千代(C6) 宗茂(特殊,C4,C6) 氏康(C6) 半兵衛(C4)

義元弱 小太郎中 勝家強で追加
次 もう残り4人いっきに
鷹丸、新武将刀、新武将槍、新武将薙刀
新武将は限界突破できない点からいっても強になりそうがないなぁ
鷹丸は無敵化と皆伝だけで中?
355名無し曰く、:2009/12/31(木) 15:40:00 ID:cGZZ5zYU
先に書かれた上に義元C3とか書いちゃってるし…
無視よろ
356名無し曰く、:2009/12/31(木) 16:06:45 ID:Ll5vXxP3
もう若干書いたもん勝ち状態になってるなw
357名無し曰く、:2009/12/31(木) 16:22:05 ID:cGZZ5zYU
まぁ暫定だからね

刀(鷹丸)はC4で雑魚散らし、1対1になったらC2やC5(当てにくい)
特殊は新武将だと空気だが鷹丸だと逃げができるのが大きい
槍はN攻撃の範囲が広いのでチャージタイプながら多用することに C4もいい
問題は武将戦ではC5くらいしか使えないことか 皆伝が弱いのも微妙
薙刀は乱戦でC2、武将戦でC1C5と安定するものの
振りの遅さから被ダメが多くなりがち 皆伝はおそらく3タイプの中で最強
358名無し曰く、:2009/12/31(木) 18:18:01 ID:8ItJ6f+8
>>354
新武将が限界突破できないの忘れてたわ
当然限界突破込みで話進めてくんだよね?

ちなみに新武将の成長タイプは剛腕でいいのかな?
脚力は馬だの防具だので補えるし。
359名無し曰く、:2009/12/31(木) 18:25:30 ID:rRz/uCD5
あれ、階級50で限界突破させないって話じゃなかった?
俺、全キャラ階級50で止めてんだけど。
360名無し曰く、:2009/12/31(木) 18:38:26 ID:w2Zti+ks
なにその縛りプレイ?
最強スレで制限かけるなんてあり得ないから
三国じゃ馬や象までランクインしてたというのにw
361名無し曰く、:2009/12/31(木) 21:04:47 ID:rRz/uCD5
いや、なんか前スレでそんな感じだったからさ。
縛らないでいいなら遠慮なく限界突破するけど。
362名無し曰く、:2009/12/31(木) 23:49:04 ID:3iKiLW8g
立花夫婦よええ
363名無し曰く、:2009/12/31(木) 23:49:55 ID:3HsXVcww
ふたりで立花だから
364名無し曰く、:2009/12/31(木) 23:54:15 ID:BpQdxCKP
肥死ね
365名無し曰く、:2010/01/01(金) 03:42:27 ID:eacsqVd2
個人差はあるだろうね
義弘は使いづらいし官兵衛、千代、半兵衛は中でいい
366 【大凶】 【70円】 :2010/01/01(金) 04:18:54 ID:yUwbqE1/
官兵衛は中だよな
強で押したい奴がねじ込んだとしか思えない
367名無し曰く、:2010/01/01(金) 05:06:14 ID:R5k2CUwC
強っていっても細分化したらS、A、Bのいずれかだろ
少なくてもBの強さはある

つうかもう叩き台の時点で決まってるキャラのランクの真偽をぶり返す必要はない
368名無し曰く、:2010/01/01(金) 10:14:23 ID:3FyrPsVe
上の下と中の上が入れ替わる可能性とかはあるかもしれん。
とりあえず基準キャラを作ったらどうかな。
ランク的にほぼ揺るぎなくてこれより強いか弱いか判断の容易な奴。
幸村とか左近とか上中ラインの判断に適当かと思う。
中下ラインだと甲斐姫あたりか。
369名無し曰く、:2010/01/01(金) 10:47:11 ID:mb2wgony
上中ラインは左近で良いんじゃないかな?
幸村は使いやすすぎて基準になりにくいと思うんだ。
中下ラインは甲斐姫よりも謙信の方がちょうど境目ぐらいだと思う。
370名無し曰く、:2010/01/01(金) 12:39:53 ID:zlKOkgoj
>>365
官兵衛はどう考えたって強だろ
技能揃ってなくてもとりあえず修羅武器あれば強すぎる
雑魚少なかったところでチャージの性能も結構いいし
ギン千代は弱でいいと思うけど半兵衛は中はわかる

>>369
左近と謙信いいね
371名無し曰く、:2010/01/01(金) 16:41:05 ID:Sz8S4ge5
まあ黒官は面倒くさいよね
雑魚の沸き具合によって特殊技のすべてをオリコンやステップ絡めながら使い分けるのが
その都度、臨機応変に最適なアクションを指になじませるまでしんどかったわ
まあTAやるとと特殊2の出番はほとんどないんだがw
372名無し曰く、:2010/01/01(金) 18:13:00 ID:JxFvqK1c
雑魚の湧き具合って言っても
無双して特殊2の収支が
プラスならそのまま特殊2連打で無双連発
マイナスなら玉出してC3orC4でいいし
判断ステージになりそう関ヶ原なら前者で済むこと多いし通
割り込みとか離脱とか意識しなくていい分
結構思考停止でいいキャラな部類
373名無し曰く、:2010/01/01(金) 19:00:54 ID:DG13vqiQ
新武将は限界突破が無いから
細分化後からブッ込めばいいんじゃないかな

叩き台の議論は鷹丸でいったんラストにしようよ
374名無し曰く、:2010/01/01(金) 19:07:40 ID:mb2wgony
鷹丸は言ってしまえば透明+皆伝以外何も無いキャラ。
だけどその透明+皆伝が鬼のような威力。
中だと思うな。
375名無し曰く、:2010/01/01(金) 21:15:00 ID:yR6DOcru
>>354
光秀のC4って主力にするほど性能良かったっけ
むしろC6の方が使えると思うが

鷹丸みたいなキャラは評価が難しいね
素の弱さと特殊や皆伝の高性能をどう評価するか
376名無し曰く、:2010/01/01(金) 21:21:07 ID:OHzCY312
ガード無視して繰り出せるc4が「何もない」わけないだろ
地の威力もずば抜けて高いし、これ以下のチャージしか持ち合わせていない
キャラなんていくらでもいる。
ガードブレイクやガード不能技は結局のところ緊急回避される可能性
あるから、実際にはそこまで武将に有効ではないところ、ガード不能と
認識すらされない透明を持つくのいちと鷹丸は皆伝抜きでも対武将能力は
極めて高い。
くのいちもそうだが武将を殺しやすすぎて皆伝に頼るまでもないことが
多々ある。どう考えても強
377名無し曰く、:2010/01/01(金) 21:28:42 ID:6zYi6p+/
村雨城例に出すのはあれだが鷹丸クエストの雑魚いないで武将一人みたいな状況は糞強い
C4鬼威力だし
378名無し曰く、:2010/01/01(金) 21:48:20 ID:R5k2CUwC
鷹丸はC4よりC2じゃない?
C4なんて雑魚が多くいと今作ロックオンがバカだからあさっての方向行きやすいし
ループしづらいけどC2なら安定してループできる
あくまで武将戦ね

ザコ戦ならC4で問題なし
379名無し曰く、:2010/01/01(金) 22:00:40 ID:yrwErUiz
クロカンの強はない
380名無し曰く、:2010/01/01(金) 22:46:20 ID:OHzCY312
修羅狙っていく場合やハイパー相手ならc2もありだがそれ以外は
最初っからC4撃っていったほうがいい
 そして強制ロックはかからない。プレイヤーが舵とりする以上、
あさっていくのは自分のせい。
381名無し曰く、:2010/01/02(土) 00:13:59 ID:FVutz6T8
鷹丸のC4は全ヒット安定しないよ
武器のタイプによるかもだけど
くのいちやねねのC4とは比べものにならないほど安定感が悪い
382名無し曰く、:2010/01/02(土) 00:24:57 ID:hI1V1mUb
結局その手の話はプレイヤーの問題に帰結するから
いっても無駄だって
三国3みたいなロックがかかるからだめ、っていうならともかく。

鷹のC4は自分が進む距離に比べて相手を押し出す距離が短い上に、
ジグザグに動く関係上横をすり抜けたりしやすいが、結局は
慣れればどうにでもなることだからね
どうしても安定しないって人は追加入力一回でとめておけば
いいんじゃないか。威力の大半が最後の一撃に偏ってるから
それでも十分通用するし
383名無し曰く、:2010/01/02(土) 00:32:30 ID:hI1V1mUb
あとくのいちC4って厳密は繋がってないし、安定感でいったら
鷹よりも下だあな
出し方によってはなぜかガードされないから別にいいんだけど
それでも鷹よりは安定しない(っていう表現もどうかと思うけど
384名無し曰く、:2010/01/02(土) 00:34:30 ID:xuL/0WTn
皆伝は高性能ながら、若干テクニカルなC4で
安定感が惜しい鷹ってことか
議論スタートは中からで、上がる可能性有りってトコだね。

なんとか叩き台を完成させれたね、こっからがガチ本番かw
385名無し曰く、:2010/01/02(土) 00:44:58 ID:hI1V1mUb
だからそういうしょうもない仕切りはやめなよ
ちょっとでも使いにくいといくら高火力でも中って、とても
現在の上キャラと比較して言ってるようには見えない
テンプレ的にも使いにくさは競合時の判断基準と定められているし
386名無し曰く、:2010/01/02(土) 00:48:29 ID:krbAo1vg
《強》
幸村(C3) 慶次(C1,C4,C5,無双) くのいち(特殊,C4,無双) 秀吉(N攻)
忠勝(C3,無双) 稲姫(特殊1,特殊2,C2,無双) ねね(C1,C4,C5) 利家(特殊,N攻,無双)
勝家(特殊,C4) 清正(特殊,C3,C4,C5) 官兵衛(特殊2,無双) 元就(C4)

《中》
信長(特殊,C1,C3) 謙信(C1,C9) お市(特殊,C1,無双) 信玄(特殊1,特殊2,C3)
政宗(C1,C3,C4,C5) 濃姫(C3,C4,特殊2) 蘭丸(特殊,C5) 三成(特殊2,C4,C5)
長政(特殊,C4,無双) 左近(C1,C3,C4) 義弘(C1,無双) 兼続(C4) 小太郎(C2,C4)
元親(C1,C5) 甲斐姫(特殊,C1,C9)鷹丸(C2,C4,特殊,無双)

《弱》
光秀(C4,C8) 阿国(C2,C3) 孫市(C5) 半蔵(特殊2,C1,C4) 義元(C3)
家康(C1,C4) ァ千代(C6) 宗茂(特殊,C4,C6) 氏康(C6) 半兵衛(C4)

鷹丸、官兵衛が強か中は置いといて、たたき台はこれでFA?

新武将は>>357以外にはないかな?槍はC1も使えるとおもた。
387名無し曰く、:2010/01/02(土) 00:57:45 ID:bMksqinJ
ほんと書いたもん勝ちな状況だな
388名無し曰く、:2010/01/02(土) 03:24:32 ID:pPoDDToC
キャラごとの立ち回り談義スレにでもすればいいのに
389名無し曰く、:2010/01/02(土) 04:10:29 ID:RTxdJqGx
宗茂、弱か・・・
390名無し曰く、:2010/01/02(土) 08:13:33 ID:+4yZvmZt
当たり前
391名無し曰く、:2010/01/02(土) 10:34:20 ID:LidrIgSt
>>386
>>355曰く>>353ベースだな

《強》
幸村(C3) 慶次(C1,C3,C4,無双) くのいち(特殊,C4,無双) 秀吉(N攻,C8)
忠勝(C3,無双) 稲姫(特殊1,特殊2,C2,無双) ねね(C1,C5) 利家(特殊,N攻,無双)
勝家(特殊,C1,C4) 清正(特殊,C3,C4,C5) 官兵衛(特殊2,無双) 元就(特殊2,C4)

《中》
信長(特殊,C1,C3) 謙信(C1,C9) お市(特殊,C1,無双) 信玄(特殊1,特殊2,C3)
政宗(C1,C3,C5) 濃姫(特殊2,C4,無双) 蘭丸(特殊,C3,C5) 三成(特殊2,C4,C5)
長政(特殊,C4,無双) 左近(C1,C3,C4) 義弘(C1,無双) 兼続(C1,C4)
小太郎(C2,C4,C5) 元親(特殊,C3,C5) 甲斐姫(特殊,C1,C9) 鷹丸(C2,C4,特殊,無双)

《弱》
光秀(C4,C8) 阿国(C2,C3,C5) 孫市(C4,C5) 半蔵(特殊2,C1,C4) 義元(C4,C5)
家康(C1,C4) ァ千代(C5,C6) 宗茂(特殊,C4,C6) 氏康(C1,C9) 半兵衛(特殊1,C4)


で新武将はスルーな流れなの?
俺は新武将使ってないから議論できんが
392名無し曰く、:2010/01/02(土) 10:49:15 ID:J2UQuQMw
限界突破できない以上、新武将は枠外扱いでいいんじゃないか?

検討基準の叩き台
・関ヶ原西、大阪東、長谷堂伊達で全撃破効果発動しつつTA
・武器はキャラごとに定めた最低基準を満たすもののみ有効
・操作ミスなく立ち回れること前提、ただし少ない(1ステージ数回程度)操作ミスでも致命傷になる立ち回りは低評価
・赤維持は上記3ステージでほぼ死なず(数ステージ1回程度)、普通より高速で立ち回れる場合のみアドバンテージ
393名無し曰く、:2010/01/02(土) 11:23:56 ID:LidrIgSt
新武将は了解
ただちょっと基準は堅すぎる気する

全撃破効果は時間系ならいいけど
ヒット数系は明らかにキャラ毎にしやすさが違うから
ミッションだけに絞った方が分かりやすい
・武器は最低基準が明確でないし
それを満たしてなくてももっと速くなる組み合わせもありうるから
自分の主張するランクを説明する際にどんな武器を使ったかを書く
という感じがいいんじゃないかな
その出張を検証する際に似たような武器を使えば肯定も反論もしやすい
・操作ミスもちょっと明確ではないし
ゲーム性上どれをミスと判断するのかも難しい
だからここは如何に回復アイテムを使わずに立ち回れたか
というくらいにしといた方がいいと思う
・赤維持はステップのおかげで死なないと思えば誰でも可能なわけで
>普通より高速で立ち回れる場合のみアドバンテージ
こっちだけで十分かと
394名無し曰く、:2010/01/02(土) 12:16:54 ID:8yO5Izxt
今の所議論が荒れそうなのは利家、秀吉、官兵衛、島津って所だろうね。
395名無し曰く、:2010/01/02(土) 13:52:12 ID:K7YiLRlw
コンボ苦手なキャラいるから撃破効果除外なって・・・w

火力ないキャラいるからクリアタイム除外な!
396名無し曰く、:2010/01/02(土) 14:01:58 ID:NxtQG/7t
稲姫が強にいるのも不思議だなあ
ダウンした武将どうやって拾うん?
特殊、C2、無双メインの立ち回りで
中の連中の撃破速度どれだけ上回れるんだろ
397名無し曰く、:2010/01/02(土) 14:07:26 ID:bMksqinJ
兼続もC1とC4だけじゃ敵散らすだけだな
レア武器取る難しいでもC5使ってなきゃお話にならない撃破速度の遅さ
無双に属性乗らないから通常オリコンせざるを得ないし
398名無し曰く、:2010/01/02(土) 16:55:58 ID:tzW5WeO7
なんで常時修羅発動できる長政が中なんだ
少なくとも強にいる秀吉より上だろ
399名無し曰く、:2010/01/02(土) 17:51:37 ID:Ym2jTcgJ
全撃破効果は度外視した方がいいと思うな
「撃破数5以下」とか「3HIT以内で」とかかなり極端なもんもあるし
あくまで「敵の殲滅能力」に絞った方がいいと思う
>>396
雑魚殲滅は特殊2→特殊1で弾幕張る
武将1人にして出の早いC2単発で凍らせて無双 って感じかと
>>398
うーん…ガード崩し能力の差じゃね?
あとは皆伝の物足りなさ。
400名無し曰く、:2010/01/02(土) 18:05:16 ID:hI1V1mUb
>>398
長政が低いこともそうだが秀吉の強のほうがよっぽどおかしい
>>399はガード崩しがどうとかわけのわからないことをいってるが
C1の性能すらゴミな秀吉がそんな性能に長けてるわけもなく
401名無し曰く、:2010/01/02(土) 21:26:29 ID:8yO5Izxt
長政は2での衝撃波無双奥義が強すぎたから体感として弱くなったと最初の方は感じたけど
やっぱり常に修羅が出せるのは良いね。
皆伝が多段ヒットでないのが惜しい。
402名無し曰く、:2010/01/02(土) 22:50:59 ID:J2UQuQMw
>>393
なるほどね
>>395に言われた点以外は納得できる
この辺を簡潔にまとめて比較基準、ってことでいいかな

>>401
長政の皆伝単発ヒットは、修羅無双で削った残りをうまく処理できるからむしろ利点だろ
どうせ皆伝技までの無双で殆ど体力削れてるんだし、その段階じゃ修羅は活きない
403名無し曰く、:2010/01/02(土) 23:05:20 ID:FVutz6T8
>>402
まあ単体ならその流れがいいね
範囲が狭くて単発っていうのはやっぱり使いづらいけど
404名無し曰く、:2010/01/03(日) 03:22:58 ID:eE2C3570
これって強中弱からさらに二段階に分けてABCDEFの六段階にするんじゃなかったっけ?


あと左近の武将撃破スピードが遅い言われてたけどこの立ち回りでも遅いんかな
基本的に使うのはC3-2のみ。C1もC4もいらん
武器の必須はスピード、修羅、天流もしくは地流

1.C3-1が地上ヒットした場合、C3-2の後拾う事ができる
拾うだけならノーマルでもシビアだけどなんとかできるが、
もし拾えなかった場合にスピードなら再度C3-2がダウン追い打ちで入る。ノーマルはまず無理

2.C3-1がガードされた場合、周知の通り地響きがめくり気味に入るおかげで影技要らずで気絶が入る
C3-2がガードされても気にせず連打すればよろし。いずれ入る

3.1で拾う、もしくは2で気絶してから再度コンボ入れて空中食らいの場合、C3-1をわざとすかして
C3-2をダウン追い打ちで当てる
敵はダウン追い打ちされるとすぐにダウンから復帰する性質があるからこれで回転率が格段に良くなる

C3-2やってるだけで敵将が死んでいくので使用感としては幸村よりも忠勝に近い
もちろん=忠勝と言う気は毛頭ないが、撃破スピードは上位陣に劣っているとは思わない
あと練技や無双ゲージの状況を全く考えなくていいので精神的に楽
405名無し曰く、:2010/01/03(日) 04:27:07 ID:Xb56BP6J
今回Sランクはなし?
406名無し曰く、:2010/01/03(日) 05:02:02 ID:5oC3bJIi
>無双ゲージの状況を全く考えなくていいので精神的に楽

それ大事だよな
無双中心のめんどくさい奴いるからな
407名無し曰く、:2010/01/03(日) 06:19:42 ID:eE2C3570
ついでにTAやるんなら検証ステージは長谷堂伊達で条件は全武将撃破のみがいいなあとか
理由は関ヶ原西、大阪東、後何故かハブられてる小牧長久手豊臣は
めんどくさすぎてやる気がしないってだけなんだけど
霧とか大砲ミッションとか霧とか
長谷堂伊達は一本道で全武将撃破できる上に武将数も13人と少ないため10分未満で終わる
武将複数戦はモブ×3〜5くらいが一回と最後に兼続+慶次+綾御前がある
兼続はN1で怯まない
ミッションは景勝の長谷堂城侵入阻止やろうとすると途中のモブ無視しないとまず無理なんで
せっかく効率良く全武将撃破できるのを理由に選んだのに本末転倒になる
撃破効果は最初の500コンボはやっぱりめんどいし、体力赤にならずに撃破は背水プレイを否定しちゃうし

ただ今作の仕様としてクリア時のタイムが出ないのが問題
案としてはラップタイム的に、長谷堂伊達だったら
最初の慶次撃破 0:00:00
モブ全撃破で北西砦開門 0:00:00
二度目の慶次と綾御前撃破 0:00:00
みたいな感じにするしかなさそう

まあその辺は置いておいても、長谷堂伊達はほんと手軽にできるんでちょっと試してみてください
408名無し曰く、:2010/01/03(日) 06:35:50 ID:Xb56BP6J
>>407
>ミッションは景勝の長谷堂城侵入阻止やろうとすると途中のモブ無視しないとまず無理なんで
>せっかく効率良く全武将撃破できるのを理由に選んだのに本末転倒になる
>撃破効果は最初の500コンボはやっぱりめんどいし、体力赤にならずに撃破は背水プレイを否定しちゃうし
ちょっと日本語がおかしいのか何が言いたいのかよく分からないんだけど
どういう意味?

ミッションの長谷堂阻止は全武将撃破しながらだと難しいからスルーして全武将撃破の方を優先
撃破効果の500はめんどいのと、体力赤は背水プレイの邪魔だからスルーってこと?
409名無し曰く、:2010/01/03(日) 07:51:44 ID:z7NbQMrm
他に解釈しようが無い気がするが。
410名無し曰く、:2010/01/03(日) 09:14:26 ID:J+D3MaVV
>>407は良い提案
正直撃破効果は強さと関係無いものが多すぎ
単純に殲滅力を競う方が検証の敷居も下がるでしょ
411名無し曰く、:2010/01/03(日) 09:25:38 ID:xNfEgXyH
同じく>>407に賛成。
ギミック無しでTAが出来るのは大きい。
難易度も高いステージだから検証するのに十分。
412名無し曰く、:2010/01/03(日) 09:47:45 ID:Gull6FSQ
ヌルステージだからみんな参加しやすくスレが活性化するかも
という期待を込めて、賛成w
413名無し曰く、:2010/01/03(日) 10:23:17 ID:oLK8vu9U
>>407でいいね
あとは>>393に書いてある武器の詳細書くってのも必須にしてほしいな
それで技能とか属性相性に新たな発見があるかもしれないし
414名無し曰く、:2010/01/03(日) 10:34:11 ID:sjrcr0jp
長谷堂伊達でランクを調整して議論して、やることが無くなって停滞したら違う方法を考えよう。
415名無し曰く、:2010/01/03(日) 11:25:10 ID:fy3szb3k
552 :名無しさん@ピンキー:2010/01/01(金) 13:09:28 ID:???
俺とずっと寝てたい気持ちはわかるがそろそろ起きようか半兵衛きゅん
416名無し曰く、:2010/01/03(日) 15:44:35 ID:xlzKrmP6
検証したいが良武器がないという。
417名無し曰く、:2010/01/03(日) 15:51:56 ID:cW1Jsq21
とりあえずスピード修羅で検証、くらいの緩さでいいんじゃないかな?
基準ができれば比較もしやすいし強武器持ってる奴が来たら更新してもらえばいいし、まずはやってみようぜ
418名無し曰く、:2010/01/03(日) 16:04:47 ID:J+D3MaVV
タイムの計り方いい案あったら出してよ
統一せんと
419名無し曰く、:2010/01/03(日) 16:08:05 ID:oLK8vu9U
あとレア武器でも結構使えるのいるからそれでもいいかもね
個人的に修羅3人に幸村、慶次、長政、蘭丸、稲姫辺りはよかった
長政とかは修羅にしたいけど修羅武器だと
スピードでも何回か体力が赤くなることあったし
レア武器で火力こそ修羅には及ばないまでも安定感はかなり上がるし
皆伝の回転率と地の攻撃力でそこまで低火力にもならない

とにかく修羅に拘らずやってみるのもいいと思う
修羅よりいいなんてことも十分ありえるし
420名無し曰く、:2010/01/03(日) 17:05:40 ID:eE2C3570
言い出しっぺだしとりあえずやってみた

鎧 堅守3 不動3 波断3 薬活3 堅忍3 再臨3
篭手 騎戦3 連撃3 乱撃3 霊験3 高揚3 収集3
足袋 俊敏3 飛燕3 飛転2 瞬躍3 瞬転3 撃進3
鐙 松風鞍

携帯道具は3
活水盃を開幕
兵糧丸と黒漆太刀と秘伝之書を最後の兼続+慶次+綾御前で使う
団子は使いたいときに、幻朧時計はタイムがめんどくさくなるので使わない
タイムは
最初の慶次撃破して南砦全て開門!メッセージが出たとき
モブ全撃破で北西砦と中央砦開門!メッセージが出たとき
二度目の慶次と綾御前撃破したとき
の三回。元就で撃破数も記録した方がいいかと思って記録してみた
全員限界突破

左近 スピード 修羅
猛攻2 天撃2 地流3 覇流2 怒髪2
58:26:73
53:55:70
52:46:28
立ち回りはC3-2のみ
通常連ガードされたときはどうせ余ってるんで影技もたまに使う


鷹丸 ノーマル 修羅
地風3 天風3 天流3 背水1 怒髪1
篭手 連撃3 乱撃3 快進3 目利3 不落3 覚醒3
58:49:66
54:25:79
53:21:06
高揚要らないから篭手変更
立ち回りは透明からのC4ゴリ押し。C4のヒット具合によってC4-2とC4-3を使い分ける
でもあんま上手くできなかった
皆伝はモブ複数と最後で使った。最後の慶次達が皆伝一発で9割くらい減って吹いた
皆伝はとても強いけど、練技が貯めづらい印象


元就 ノーマル 修羅
神風2 騎風1 天流3 覇流3 勇猛3 無心3
58:28:56 28討
53:36:73 108討
52:37:47 147討
立ち回りは特殊1で矢を一段階強化してから3連ヒット確認C4-1もしくは3連ガード確認影技3連C4-1
C4-2は吹っ飛ばす割にダメージがあまりないから凍牙でもない限りいらないくさい

下手くそな上に武器もうんこなんでほんととりあえずやってみただけってことで
421名無し曰く、:2010/01/03(日) 17:31:58 ID:fy3szb3k
578 :ケフィア?いいえ、お餅です。:2010/01/03(日) 16:00:18 ID:???
正月といえば定番のお雑煮に入ってる
はんべキュンの大好きなお餅をぶっかけてやりたい。
しかも汁でぬめぬめとろとろになったやつ。
生臭いとなおいい。
史実でも大の餅好きだそうだし。
422名無し曰く、:2010/01/03(日) 20:55:56 ID:acdByrzA
アイテムは普通に禁止だと思ってた
というか禁止しないと検証にもなんにもならないんじゃない?
ほんとうにただのTAになる
423名無し曰く、:2010/01/03(日) 22:02:25 ID:9vd0BUUh
能力UPアイテムは普通に禁止だよねー
検証した時間が
無意味で無価値だよねー、残念w
424名無し曰く、:2010/01/03(日) 22:18:38 ID:bt+xGRQn
>>420
アイテム使用だと正確な判定が出ずに混乱すると思う(荒れて議論が停滞する)と思うからアイテムは使用しない方向で。
でも、第一回目の検証をしてくれてありがとう。
検証を見る限り、左近はアイテム無しでもいいとこいきそうだね。
鷹丸と元就がちょっと難しそうだね。
425名無し曰く、:2010/01/04(月) 01:12:13 ID:vjaE25Ui
アイテムはなしの方向でいいと思う。
携帯道具って有限だし、キャラ差ないしで結局やってることに大差ないとは思うがな。
426名無し曰く、:2010/01/04(月) 02:07:42 ID:8G3uLoPL
てことは回復もなしなの?
回復くらいありにしないと
ついていけないプレイヤーがいると思うけど
427名無し曰く、:2010/01/04(月) 02:18:20 ID:NjHEmrAo
詰め所のおにぎり拾えばいい

アイテム抜きってのはあくまで刀や無双鏡を難所につっこんで
誤魔化すのがダメって話だろうから、まあ携帯アイテムで
回復するのも問題ないとは思うけど
とはいえ強キャラなんかはそれすら不要も多いわな、長谷堂程度じゃ
428名無し曰く、:2010/01/04(月) 02:33:54 ID:nBNzBqiL
弱キャラだとラストのハイパー3人同時が無理ゲー臭
1人ずつやりゃいいんだろうけど
429名無し曰く、:2010/01/04(月) 02:38:03 ID:qslW0gID
>>426
一から十まで言わないと解んないのかw
仕事してないだろ? それじゃ使えねーもん、アンタ。
430名無し曰く、:2010/01/04(月) 04:28:33 ID:8G3uLoPL
>>427
しかし携帯道具使用なしだったら
縛りプレイになりつつあるんだが
なんでもありなのがこのスレの流れじゃなかったっけ?

まあ確かに強キャラならアイテムなんて使わなくてもいいけど
サクッとクリアするためにも活水盃くらいはつかってもいいんじゃないかなあ
長谷堂の近くに般若湯あるけど
431名無し曰く、:2010/01/04(月) 05:00:14 ID:qslW0gID
無双ゲージの回収能力も強さだね
似た性能で甲乙つけがたい時の優位性になりえる。
432名無し曰く、:2010/01/04(月) 05:08:24 ID:qslW0gID
道具は体力回復までっしょ
叩き台の次は細分化
そして、下位をSランクに近づける戦い方の考察で
なんでもありになるでしょ?(これが一番の愉しみ)
433名無し曰く、:2010/01/04(月) 09:31:55 ID:nBNzBqiL
回復だけありなら携帯3選ぶメリット全くないから携帯1一択だな
434名無し曰く、:2010/01/04(月) 10:38:19 ID:6nHZRotP
携帯1にするとスパアマごりおしみたいな体力にモノ言わせた戦い方もできちゃうからまずいだろうな
普段のプレイスタイルと違ってきちゃう
普段通りプレイしてアイテムはつかった場所を明記すれば、俺はそれで良いと思う
「アイテム使わなきゃ遅いんだろ?」と思う奴は自身で計って報告したらいい
435名無し曰く、:2010/01/04(月) 11:17:16 ID:bYx4uqQ7
今作は携帯道具をうまく使ってなんぼの無双だし
道具使用はいいんじゃないのか?
普段から携帯道具使わない縛りプレイしてる人なんていないでしょ。
>>434が言ってるみたいにアイテム使ったところは報告すればおkだと思う。
436名無し曰く、:2010/01/04(月) 11:28:39 ID:gAtNYQyL
>>435
うん、そうなんだけど
キャラの強さ比較なわけだから同条件じゃないと
437名無し曰く、:2010/01/04(月) 11:44:02 ID:qla7utAe
使える道具は同じだしなあ
438名無し曰く、:2010/01/04(月) 12:29:52 ID:HgVFRFok
携帯道具1のみ使用化にして
携帯アイテムと詰所のアイテム使用回数の少なさで
“安定感”という項目を足したらいいと思う
そうでないとただのTAだったら火力だけのランクになりかねない
>>420でもまだまだやり始めのタイムとは言え
簡易ランクで強の元就が中の鷹丸に負けてるという状況になってるし
(鷹丸のが強いって可能性もあるけど
赤になった回数は圧倒的に毛利の方が少ないはず)
439名無し曰く、:2010/01/04(月) 13:34:59 ID:AKED2Vdu
585 :名無しさん@ピンキー:2010/01/04(月) 07:09:08 ID:???
半兵衛きゅんとずっと寝ていたいが仕事は働かねばならぬ
440名無し曰く、:2010/01/04(月) 14:57:37 ID:foKS3TBF
で、タイム早くて回復しまくりと
タイム遅くて回復少ないだったらどっちが強いことになんのそれ
441名無し曰く、:2010/01/04(月) 15:06:32 ID:6nHZRotP
その辺はある程度データ揃ってから正規化すりゃいい話だ
体力100多い≒10秒早い、みたいな基準も後から作れる
442名無し曰く、:2010/01/04(月) 17:53:50 ID:qslW0gID
>>440
タイムアタックのランキングじゃないからねw
443名無し曰く、:2010/01/04(月) 18:32:26 ID:Wnc+dwJi
統計取れるほどデータが集まりますかね
444名無し曰く、:2010/01/04(月) 18:48:33 ID:vjaE25Ui
>強中弱からさらに二段階に分けてABCDEFの六段階にする
とりあえずこれどうすんの?

分けるというなら強→中→弱(弱→中→強)とランクごとに決めていけばいいと思うけど、
そろそろプレイも煮詰まってきたと思うし、こいつは強の下っていうより中の上じゃない?
っていう意見も当然出てくると思うんだが。
445名無し曰く、:2010/01/04(月) 19:00:00 ID:vjaE25Ui
あとアイテムに関して色んなレス見て考えたけど、
やっぱり有りでもいいかなと思う。

上でも言ってるけど携帯道具はキャラ差があるわけじゃないし、有限だしね。
使ったところをちゃんと明記すれば問題なしじゃない?
強い武将は使わなくてもやっていけるし、使ったらなお強い。

縛りプレイってわけじゃないしね。
限界突破無し、初期武器で議論しようってのと似てると思う。
変に制限して参加者が少なくなってもあれだし。
446名無し曰く、:2010/01/04(月) 19:02:16 ID:R3PBl+mB
回復アイテムだけの@だけで良いんじゃないかな?
447名無し曰く、:2010/01/04(月) 19:11:49 ID:qslW0gID
>>446
同意

基本性能ランクが決まってから
アイテム使用解禁で使い手たちが、得意キャラで下克上!
448名無し曰く、:2010/01/04(月) 19:44:27 ID:nBNzBqiL
>>434
>携帯1にするとスパアマごりおしみたいな体力にモノ言わせた戦い方もできちゃうからまずいだろうな

これなんかまずいの?
携帯3は撃破効果に特化した携帯道具なんだから、携帯1はそういう用途で使うべき携帯道具でしょ
後回復にバイアスかけるってのもおかしな話
ノーダメクリア目指してるんでもあるまいしそれこそステップC1組でもない限り
無双なんだから多少の被弾はあるでしょう
それで回復したらはいマイナス10秒とかアホらしい
レベルアップで全回復してもマイナス?立志付き武器がこのスレでだけゴミになりますね
449名無し曰く、:2010/01/04(月) 19:59:37 ID:vjaE25Ui
あぁキャラ差はなくてもステージ差があることをすっかり失念してました>携帯道具

携帯道具に制限なしってことになると検証ステージでまた揉めそうだから携帯1案に賛成一票。
これだとステージ差はないし、いっそ回復を携帯道具のみにしたほうが
どれだけ回復したのかチェックしやすいし安定感に繋がって〜ってなっていいと思う。
携帯道具だけじゃ足りない→立ち回りが悪いor弱い
450名無し曰く、:2010/01/04(月) 20:38:00 ID:6nHZRotP
>>448
普段は携帯3でやるだろうし、携帯1前提のランク作っても意味なくね?と考えての発言だった
でも携帯1と携帯3で立ち回りが大きく変わるような奴がいたら、その都度話し合えばいいんだよね
それと1種類のランクだけでいくなら、被弾(安定性)と火力に関係性を定義しなきゃいけないのは仕方のないこと
換算のしかたは、回復したらマイナスじゃなくて被弾したらマイナスな
ノーダメ目指さないにしろ、同じタイムなら被弾少ないほうがいいに決まってる
451名無し曰く、:2010/01/04(月) 21:06:48 ID:qslW0gID
叩き台から「基本性能ランク」を作り、さらに派生として
使い手による
「性能の違いが、戦力の決定的差でないことを教えてやるランク」
を作ればイイじゃん?
452名無し曰く、:2010/01/04(月) 22:14:36 ID:AKED2Vdu
587 :名無しさん@ピンキー:2010/01/04(月) 20:43:12 ID:???
やるべきことをやらねばならぬ・・・かね
半兵衛きゅんも俺のおいなりさんにお参りしていきなさい(´ω`)
かわいい子には袋酒を振舞うよ
453名無し曰く、:2010/01/04(月) 22:19:55 ID:HgVFRFok
>>450
被弾したら結局は回復するわけだし
やっぱアイテム使用数のが分かりやすい

あとレベルアップ回復は黙認でいいんじゃない?
TAするなら基本的に回復させるために
雑魚処理をし続けるなんてのもありあえないし
回復タイミングこそ違えど基本的には立志なければ
大体同じ回数回復するわけだしね
立志も技能の一つだし回復を節約できるという意味で
それも性能のうちに加えてもいいと思う
武器技能を書くのは必須みたいだしその辺の判断もできる
454名無し曰く、:2010/01/04(月) 22:27:30 ID:AKED2Vdu
587 :名無しさん@ピンキー:2010/01/04(月) 20:43:12 ID:???
やるべきことをやらねばならぬ・・・かね
半兵衛きゅんも俺のおいなりさんにお参りしていきなさい(´ω`)
かわいい子には袋酒を振舞うよ



俺のおいなりさんwwwwwwwwwwwww
455名無し曰く、:2010/01/04(月) 22:44:00 ID:gYtIHn02
地獄長谷堂伊達でTAは敷居が高いなあ
これをクリアできた人たちだけでランクを決めるの?
TAしなくても参加していいの?
456名無し曰く、:2010/01/04(月) 22:47:47 ID:qslW0gID
検証に回復数まで縛り作ってどーすんのさw
もう検証メンドクセ、になるよ?
457名無し曰く、:2010/01/04(月) 23:02:52 ID:nBNzBqiL
回復したらマイナスと言ってるあたり回復しないで立ち回れるすごい人ばっからしいから
タイムもすごいことになるんだろうなあ
楽しみです
458名無し曰く、:2010/01/04(月) 23:15:54 ID:dBDG/wcY
なぜ新武将は限界突破出来んのだろう…orz
459名無し曰く、:2010/01/04(月) 23:19:57 ID:Wnc+dwJi
オリキャラ風情が無双武将を超えちゃあいけませんなあ
460名無し曰く、:2010/01/04(月) 23:31:47 ID:vjaE25Ui
>>455
適当に地獄長谷堂伊達クリアしてきた
ランクに反映するつもりはないので防具データは割愛。

信長 レア武器 限界突破敏捷以外マックス
二度目の慶次と綾御前撃破 51:54:58 273討
途中は計測し忘れ。面倒だし最終的なタイムだけでよくない?

回復は携帯道具1のみでおにぎり二個あまった。
やってみたけど言うほど難しくないと思うし、これくらいじゃなきゃはっきりと
強い弱い言えないと思うんだけど。
逆に挑戦してみたキャラと武器や防具のスペックを知りたい。
461名無し曰く、:2010/01/04(月) 23:38:42 ID:gYtIHn02
>>460
限界突破済みレア武器の幸村や左近、長政なら地獄大阪の陣とかも行けるけど
半蔵とか義元だと限界突破済みレア武器でも自分のプレイじゃ地獄で通用しない
他の人も「強」「中」キャラならともかく「弱」キャラで地獄長谷堂伊達クリアできるの?
462名無し曰く、:2010/01/04(月) 23:44:45 ID:vjaE25Ui
>>461
現在弱に定義されてるキャラで準備できてるやついないんで検証できないが、
それはそれでそいつらの弱さの証明になるしいいんでない?
それこそ誰もクリアできねーってなったら弱ランク検証用のステージをみなで考えれば良し。だめ?
463名無し曰く、:2010/01/04(月) 23:48:43 ID:gYtIHn02
>>462
それでいいと思う
自分もがんばって、TAできる武将でTAしてみます
464名無し曰く、:2010/01/05(火) 00:14:29 ID:VVP5ehy1
TAになったのは島津の議論の時にステップC1のやり方で揉めたからじゃなかったっけ?
465名無し曰く、:2010/01/05(火) 00:32:30 ID:hip8W5B9
信長 限界突破なし ノーマル 雷 勇猛 覇、地、騎流、騎、地風
刑事と御前 撃破 52:28:38 再臨一回 アイテム使わず
再臨つけてたから参考にはならないわな

気になったけど、レベルアップがどこにくるかでかなり違うような
最初にきたらタイム縮むよな 
466名無し曰く、:2010/01/05(火) 00:44:58 ID:G8Qg9x+b
レベルアップよりも撃進だろう

TAもいいんだけど
>強中弱からさらに二段階に分けてABCDEFの六段階にする
これもさっさとやろうぜ
やるとしたらTA検証しやすい強からかね

【暫定ランク】
A:
B:
C:
D:
E:
F:

【議論中】
幸村(C3) 慶次(C1,C3,C4,無双) くのいち(特殊,C4,無双) 秀吉(N攻,C8)
忠勝(C3,無双) 稲姫(特殊1,特殊2,C2,無双) ねね(C1,C5) 利家(特殊,N攻,無双)
勝家(特殊,C1,C4) 清正(特殊,C3,C4,C5) 官兵衛(特殊2,無双) 元就(特殊2,C4)
467名無し曰く、:2010/01/05(火) 00:58:45 ID:GfIxmeac
限界突破なしの人にタイム縮められて悔しかったので再度上記の条件の信長
慶次と綾御前撃破 53:46:57
アイテム使用せず レベルアップによる回復が一回
というかうまい人だと限界突破せずにクリアできるんだね
TAはどうしても腕の差がでてくるなぁ

>>466
とりあえず忠勝はAでいいんじゃない?
468名無し曰く、:2010/01/05(火) 01:26:24 ID:hip8W5B9
>>466
くのいちはAでいいとおもた
>>467
乱戦時なら雷皆伝は追撃入れれるよ
信長なら皆伝→C2滅多切りとかカッコよくてオヌヌメ
乱戦時なら雷も悪くないですぜ
469名無し曰く、:2010/01/05(火) 01:36:16 ID:GfIxmeac
>>468
何気に閃光属性も悪くは無いのかな。
乱戦に強いしコンボも稼げるし=練技ゲージ溜まりやすいしで。
属性発動すると敵がまとわりつくから空中コンボもつなげやすいしね
てか無双時の剣強化テクとか完全に忘れてたw
470名無し曰く、:2010/01/05(火) 08:32:12 ID:+EP+UAy/
ニコに氏康地獄クリア動画があるが、あんなの真似出来ねえ。
それに武器が神すぎる。なんだありゃ。
あのくらい出来ないとクリア出来ないレベルが弱って感じなのかもしれんが。
471名無し曰く、:2010/01/05(火) 11:15:12 ID:kWdR93GT
Aでいいんじゃないとかじゃなくて
立ち回りとか武器詳細くらいは書いてからランク言おうぜ
それじゃ最初の大まか土台作りと変わらない

忠勝 
武器 パワー 修羅
猛攻3 騎撃3 騎風2 天流3 覇流3 勇猛3 

スピード修羅武器もあるけどC3的になんとなくパワー武器を使用
無駄に騎撃ついてたりで武将単体なら騎上の方が撃破は早い
集団戦や武将複数はひたすらC3−2に無双してれば特に苦戦することもなし
全体的にぶっ飛んだ火力こそないけど安定感はダントツ感あり
火力Bの安定感Sって感じでAランク推奨

閃光は火力こそ下がるけど
閃光による安定感だけじゃなく
ゲージ回収も早いからの無双してる時間も伸びて
他の属性よりも圧倒的に立ち回り安定するよね
皆伝の地の威力が強いなら修羅よりもいいって場合もあるかも
472名無し曰く、:2010/01/05(火) 11:26:02 ID:2e2YK+yj
>>471
せっかく地獄長谷堂TAの流れなんだし、「撃破早い」とかじゃなくて具体的に書こうぜ
数字も出さずに評価してたら、それこそ土台作りと変わらない

それと騎乗型でも技能次第で火力問題解消されるんだな
攻撃しながら位置取りできるし戦場の移動も早いし、煮詰めれば有効な戦術まで昇華できるかもな
473名無し曰く、:2010/01/05(火) 11:57:50 ID:kWdR93GT
>>472
すまんすまん自分で言ってできてなかったなw

では上の武器で
慶次と綾御前撃破 53:02:52
レベルアップ1回のアイテムなし

上の信長の人に負けてるな・・
騎乗増やすかスピード武器で
もうちょっと検討してみよう
474名無し曰く、:2010/01/05(火) 13:39:07 ID:PiYNYI1y
>>470
URLきぼん
475名無し曰く、:2010/01/05(火) 13:46:21 ID:PiYNYI1y
見つけたわw
キョチョの人で安心した
476名無し曰く、:2010/01/05(火) 14:27:23 ID:kWdR93GT
氏康の動画上手すぎワロタ
C5、C9が多めで基本は通常影技って感じか
技能的には秘技が必須で疾風疾光を有効に活用してるね
477名無し曰く、:2010/01/05(火) 15:14:33 ID:1kuaZLfx
タイム出してる人は兼続倒す直前にスタート押してんの?
478名無し曰く、:2010/01/05(火) 15:16:58 ID:1kuaZLfx
あ、御免 慶次と綾御前ね
479名無し曰く、:2010/01/05(火) 15:20:01 ID:vUasTIhj
くのいちで地獄長谷堂TAやってみた

武器 スピード修羅
猛攻3 神撃3 覇流3
勇猛3 背水3

兼続以外の武将撃破 56:13:45 
撃破数203 携帯道具なし

皆伝と秘奥義だけしか使わなかった
480名無し曰く、:2010/01/05(火) 16:00:17 ID:MAnXyK6Z
予想してたけどくのいち早いなー
まあその戦法がベストだよなくのいちは
481名無し曰く、:2010/01/05(火) 16:44:12 ID:hnmv5tYW
589 :名無しさん@ピンキー:2010/01/05(火) 15:23:10 ID:???
はんべキュンのタマタマにあつあつご飯をのっけて喰らいつきたい
482名無し曰く、:2010/01/05(火) 16:49:47 ID:1kuaZLfx
前田慶次カンスト 修羅スピード
地撃3 騎撃3 天風3
地流3 神流3 怒髪3
ゴミ武器だけどサンプルって事で妥協

立ち回りはステップC1で浮かせてC4→倒れたらJC影技C4をメイン、
雑魚は巻き込むので無視、無双は押しっぱ

兼続以外の武将撃破 53:43:81
レベルアップ1回、アイテムは長谷堂城門前の酒、携帯1は手付かず

ほぼ思考停止で行けるのが楽だなー
勇猛と神撃持ってたらどんだけ縮められるかね
それでもくのいちは抜けないか…?
483名無し曰く、:2010/01/05(火) 17:09:51 ID:6p/k6DSj
>>479
ゲージ溜はC4だよね?
スピード閃光でもチャージ中、がしがし削られるくのいちで
回復アイテム使わずクリアとはどんな魔法使った?
484名無し曰く、:2010/01/05(火) 17:20:01 ID:G8Qg9x+b
ねね

武器 ノーマル修羅
神撃3 騎撃2 天流3
騎流2 勇猛3 果敢2

兼続以外の全武将撃破 52:41:28
回復は詰所おにぎり1個と長谷堂前般若湯

立ち回りはC4で敵将吹き飛ばして追っかけてJC影技C4
ラストの3人は突っ込む前にC5>適当に巻き込みつつC1連打で練技貯めて皆伝2回でごまかす
つーかみんな速すぎだろ…


>>483
背水でしょ
485名無し曰く、:2010/01/05(火) 17:42:48 ID:JT4X8vcF
幸村 忠勝 慶次 秀吉は毎回、上位に食い込むねぇ……
486名無し曰く、:2010/01/05(火) 17:58:16 ID:6p/k6DSj
>>479
ごめ、秘奥技って書いてあるね
まあ移動も透明状態で事故がないから背水安定か
487名無し曰く、:2010/01/05(火) 18:19:27 ID:vUasTIhj
>>483
練技&無双ゲージは
鎧の闘魂と不抜
籠手の高揚と覚醒
足袋の疾風と疾光を使いました
488名無し曰く、:2010/01/05(火) 18:33:32 ID:1kuaZLfx
何回かTAやってみて気付いたんだけど
最後に兼続だけ逃げてくかどうかで相当タイム変わるね、これ
三人相手にすると兼続に気使ってる間に討ち死にあるでw
489名無し曰く、:2010/01/05(火) 18:36:59 ID:K2m5F/bs
いっちゃあなんだけどすげえネタ臭い。
やさしいの忠勝でずっと馬に乗ったままで56,51,92、約三分。
開門、増援を待つレベルなのでこれ以上短縮はまず無理。
事実上、武将撃破スピード0秒でこれなのに、毎度無双を
うってて差が一分もないとか物理的にありえるか?
赤にするための時間もあるだろうし。
撃進が毎度毎度発動して、狙ったように赤に減らしてくれれば可能
なのかもしれんが、悪いが当初どうりの細かいラップも
一緒にないと到底信じれん。
490名無し曰く、:2010/01/05(火) 18:54:15 ID:MAnXyK6Z
赤状態なら足袋技能の脱兎だけでもかなり早い気がするけど、どうなんだろ?
くのいちが一番早いだろうなと予想してたのでタイム見ても違和感なかったw
実際試してみようにもくのいちの手持ち武器がゴミすぎる…
くのいちの検証もどうせ複数出てくるだろうからとりあえず待ってみようか
491名無し曰く、:2010/01/05(火) 19:07:24 ID:GfIxmeac
>>488
念のためにいっとくけど思うけど皆伝技使用中はタイム進行しないよ?
それでどれだけタイム変わるのかわからないけど。
>>487見る限り防具も万全っぽいし言うほどネタには感じないが。

あと疾光lv3試しに計ってみたら、だいたい6.5秒くらいで1ゲージ溜まる。
騎神lv3(20秒)と比べるとかなり優秀。
これに覚醒やら疾風やら不抜やらがつくとなるとゲージ効率はかなりいいんじゃないのかな。
492名無し曰く、:2010/01/05(火) 19:10:39 ID:hnmv5tYW
589 :名無しさん@ピンキー:2010/01/05(火) 15:23:10 ID:???
はんべキュンのタマタマにあつあつご飯をのっけて喰らいつきたい
493名無し曰く、:2010/01/05(火) 19:19:11 ID:GfIxmeac
>>491>>489あてでした。
あと
×いっとくけど思うけど ○いっとくけど

ついでに上の信長の戦法書いとくと
武将戦は基本c3→影技のループ。レア武器に秘技があるんで邪魔が入らない限りほぼ倒しきれる。
雑魚がうざかったらc4で仕切りなおしてループに戻る。
たまにc5で剣強化も混ぜてた。
複数武将相手には皆伝技。修羅がのったらラッキー。
信長のc3くらいの短いスパンで影技仕込んでいくと他の武将もなかなか攻撃してこない。
494名無し曰く、:2010/01/05(火) 19:27:38 ID:1kuaZLfx
くのいちカンスト 修羅ノーマル
騎撃3 神風3 覇流3 勇猛3 背水3 怒髪3
不抜3
連撃3 乱撃3 高揚3
脱兎3 疾風3 疾光3

で、とりあえず赤逃げやってみたけど55分台は余裕で出る
変なとこでレベルアップしちまうんでロスるなあ

秘奥義上手く当てれば皆伝じゃなくてもモブ武将即死www
495名無し曰く、:2010/01/05(火) 19:35:43 ID:6p/k6DSj
俺も>>479の武器と>>487の技能みると違和感ないんだよな
くのいちスピード武器でも猛攻勇猛あれば慶次一発、綾兼続2発
だから神武器なくてもタイムアタック向き

ちなみにスピード閃光猛攻勇猛天撃天流+疾風疾光使ってるんだけど
透明ステップ→武将にC4ステップ集団に向けてC4の流れ
奥義影技封印で、練気と無双ゲージ回収に専念する皆伝ありきの戦法で
53〜54分台安定
ただしチャージ中の被ダメがあるから回復は必須

>>479に聞きたいんだけどその武器で背水だと兼続即死する?皆伝で
496名無し曰く、:2010/01/05(火) 19:54:12 ID:vUasTIhj
>>495
余裕で死にます

綾御前を倒したときにレベルアップで
それまでは背水と脱兎の効果を使ってました
497名無し曰く、:2010/01/05(火) 19:58:40 ID:fT3pvEDF
タイム晒すなら画像も一緒に出さないと意味無いと思うんだが
捏造しまくりだろう
498名無し曰く、:2010/01/05(火) 20:05:16 ID:iMp2XN1+
動画ならともかく、画像ってどんな画像を出せばいいんだ?
一枚の写真で戦況とタイムと使用キャラと難易度を全て示さにゃならんのだが
499名無し曰く、:2010/01/05(火) 20:06:39 ID:2e2YK+yj
まだいいだろ、信憑性に疑問があるようならその都度聞いてきゃいい
500名無し曰く、:2010/01/05(火) 20:14:28 ID:MAnXyK6Z
ねつ造を前提にするなら
こっそり強化アイテム使ってるかもだから画像なんか出しても意味なくね?
501名無し曰く、:2010/01/05(火) 20:17:14 ID:fT3pvEDF
そっか
なら面倒だけど動画しかないか
502名無し曰く、:2010/01/05(火) 20:21:06 ID:6p/k6DSj
>>496
ありがと、予想通りの異常火力w
島津と違って移動中もノンリスクだから背水でも普通に安定するなぁ
なんでいつもこいつばっか(ry

>>497
まあ明らかにおかしいのには突っ込み入るでしょ
タイムアタックは建前で、知りたいのはどういう立ち回りしたか、だからね
それが可能かどうか、使ってみればたいがいわかるよ
そもそもタイムでランクを決める訳じゃない、のはスレ内の共通認識だと思ってる

それはそうと、清正に伸びしろ感じるな
スピード修羅、猛攻地撃の凡武器で思考停止のC5連打
これで54分出るってことは天撃天流勇猛ついたらどうなるんだ?
503名無し曰く、:2010/01/05(火) 20:21:50 ID:d8G1rweW
>>498
普通にメニューでいいんじゃない?
タイムは表示されてるし、マップ見ればどの敵倒してるか分かる
難易度は分からないけど、そこは信じるってことで
504名無し曰く、:2010/01/05(火) 20:24:46 ID:2e2YK+yj
そこ信じるなら最初から全部信じてやれよw
505名無し曰く、:2010/01/05(火) 20:27:09 ID:iMp2XN1+
>>503
捏造対策としての発案なのに最後は信用頼みって、片手落ちもいいところですがな

まぁ>>502に同意
506名無し曰く、:2010/01/05(火) 20:34:44 ID:KAjbmt31
信長カンスト レア武器
技能は
連撃 乱撃 剛力 高揚
騎神 覚醒 飛燕 瞬躍
鎧は不動付いてれば後はなんでも。

これで55’01”28でした
アイテム無 レベルアップ1回

途中経過、撃破数はメモるの忘れました。
最初の慶次らは、ゲージ貯まるまでステップからのC1-2&C3-2で貯まったら鍔ぜり合いにならないようにC1-2→JC→無双発動→武器強化からC3-3連発して、ゲージ回収しつつ慶次撃破。

後は無双皆伝中に強化してC3-3&C2-3を繰り返して進みました。

最後の綾御前、慶次も、これで撃破。
兼続は通常攻撃で怯まないのでC1-2→JC→影技→C2-3→JC→影技→C2-3のループで終了。

長文駄文失礼しました。
507名無し曰く、:2010/01/05(火) 20:58:04 ID:GfIxmeac
長谷堂TAまとめ

(イベントとの兼ね合いからの)最速タイム 56,51,92
くのいち 56:13:45 >>479
信長 55’01”28 >>506
慶次 53:43:81 >>482
ねね 52:41:28 >>484

まだ全然データ足りないけど信長さんはBあたりには食い込んでもよさげじゃない?
タイムいいのはレア武器の性能が恵まれてるってのもあるんだろうけど。
508名無し曰く、:2010/01/05(火) 21:05:58 ID:X+tzz1gz
TAからランクをきめるのは早計じゃないかな
うまい人がやりこめばまだまだタイムは変わるかと
509名無し曰く、:2010/01/05(火) 21:19:20 ID:G8Qg9x+b
タイムアタックはランクの参考程度で、タイムアタックの結果によってランクが変動することはありません
みたいな文章をテンプレにつけとくべきだな
次スレ立つのか知らんけど
510名無し曰く、:2010/01/05(火) 21:37:13 ID:OMM59B+B
=清正=

・武器 スピード修羅
天風3 神風3 天流3 
騎流3 覇流3 無心3
・鎧
不動3 金剛3 鉄壁3
威風2 闘魂2 再臨3
・篭手
騎戦3 連撃3 乱撃3
霊験3 高揚3 真眼3
・足袋
俊敏3 瞬躍3 瞬転3
脱兎3 撃進3 疾光3

兼続以外の全武将撃破 55:40:24

基本的にC5→影技→C5→影技→・・・のみ。時々気分を変えてC4-3→特殊技をする程度
緊急時も無双→オリコンでC5ループ。終始これで危なげも無くクリア出来た
回復は慶次との鍔迫り合いで負けた時のみ使用(詰め所のおにぎり一個)
511名無し曰く、:2010/01/05(火) 21:42:25 ID:GfIxmeac
>>508 >>509
今のタイムがランクに直結なんてありえないし、
あくまで希望を込めて言っただけなんでスルーしてくださいw
512名無し曰く、:2010/01/05(火) 22:07:49 ID:quJBFyP/
>>510
神流ついてないけど、ラストでも皆伝は使わないの?
それとも運よく神流なしで皆伝に修羅が乗ってくれるのを期待したとか?
513名無し曰く、:2010/01/05(火) 22:11:39 ID:X+tzz1gz
素材さえあれば好きな技能をつけられる仕様だったらよかったのに
514名無し曰く、:2010/01/05(火) 22:14:24 ID:OMM59B+B
>>512
ゲージは全て影技の方に回した
皆伝使っても属性乗るか不安だったし、無駄に吹き飛ばすくらいなら影技でループした方が効率良い気がして
515名無し曰く、:2010/01/05(火) 22:15:09 ID:4P8eee+B
>>510
鎧が良くないな
516名無し曰く、:2010/01/05(火) 22:19:30 ID:quJBFyP/
>>514
あそこ皆伝抜きで5分きるとか何をどうやったら可能なんだ?
勇猛とか天撃も付いてないし
ハイパー一体倒すだけでも結構時間かかりそうなんだけど
特にハイパーの綾御前
517名無し曰く、:2010/01/05(火) 22:30:20 ID:OMM59B+B
>>516
う〜ん、とりあえずやったままの方法を書くと

@まず遠めの位置からC5を撃って武将3人を転ばせる
Aその後、慶次に近づきJC→影技×2で孤立させた後、C5ループで仕留める
  この時、雑魚も纏めて処理するようにしないと錬武ゲージが切れるので注意
B仕留めた後は@に戻って綾姫を処理

2人倒すのにそこまで時間掛からなかったがなぁ
518名無し曰く、:2010/01/05(火) 22:33:03 ID:quJBFyP/
>>516書いてるときに思ったけどやっぱり段階ごとの
ラップタイムは欲しいなあ
それがあると、どこで詰めてるのかよくわかるんだが

あとしたらばで言われてる最初の武将はスルー推奨って
どう思う?
519名無し曰く、:2010/01/05(火) 22:46:12 ID:1kuaZLfx
ねねカンスト 修羅ノーマル
猛攻3 神流3 騎流1
勇猛3 背水3 無心2

兼続以外の武将撃破 54:48:36
レベルアップ1回、アイテム無し

立ち回りは長くなったんで次レスに

赤逃げのが速いかと思って挑んでるんだが、分身の隙に殺される…
Aランクだと思ってただけに、5分切りてえなあ
520名無し曰く、:2010/01/05(火) 22:48:11 ID:1kuaZLfx
>>519
分身からステップC1メイン、ステップや影技からのC5も駆使して常に分身状態を保つ
倒れた相手はJC影技から・雑魚が多いならC3(C4じゃない理由は次のC1に行き易いから)
・横槍無いならC5で分身維持
ちなみに分身が多ければ影技無しのJCだけで拾えるけど、追い撃ちは安定しないし
C1出してれば錬気ゲージもりもりたまるんでケチらなくておk

無双は中距離で特殊1連打して分身、
敵が寄って来て分身発生&敵の攻撃モーション確認したら押しっぱ開始、近距離で修羅乗れば
・+追撃でモブ武将死亡
・背水なら追撃無しで即死
皆伝なら分身の準備要らず、近距離でヒットさせれば
・全弾ヒットでモブ武将即死
・慶次、綾御前9割、背水なら即死
てかもしかして神流3て秘奥義以外100%武器の属性乗る?

神撃が付けば背水無しでも即死か
影技の氷を活かす覇流も欲しいところ
521名無し曰く、:2010/01/05(火) 22:59:36 ID:quJBFyP/
背水って結局のところ撃破効果考えたら破棄しなきゃ
ならない戦法だからそれでどれだけ早くクリアしても
ランクの参考にもならないと思うんだけど。
推奨ルートはあくまで簡易にするためにミッションなんかを
無視してるだけであって、撃破効果を達成できない戦術が
認められているわけじゃあないし。

そもそも背水に加えて神撃勇猛波撃破撃なんかをそろえれば
くのいちじゃなくてもみんな皆伝で必殺になってしまうし、
ハイパーも修羅が乗れば同じ。つまり、キャラ差皆無になる。
まあ、皆伝が単ヒットの奴はハイパー相手には遅れを取るけど。

背水のTAってなんか意味ある?このスレ的に。
522名無し曰く、:2010/01/05(火) 23:06:57 ID:quJBFyP/
波撃破天、だった
もちろんこれら全部そろえる必要はないないし
たぶんたいていは背水と神撃で十分なんじゃないかな
523名無し曰く、:2010/01/05(火) 23:16:12 ID:ldbEuXUu
>>521
モンハンの底力スキルが好きな人だろうから
何を言ってもダメじゃないかなw
524名無し曰く、:2010/01/05(火) 23:31:22 ID:1kuaZLfx
>>521えー
じゃあくのいちも背水縛りで検証しなくちゃならんの?

試しにやってみる分には、スレ的に無意味って事もないと思うけどな

全ステージに「赤ゲージにならず」って撃破効果あるわけじゃないし
あったとしても達成してから赤にすりゃいいだけ

キャラ差皆無ってのもありえないし
現にくのいち透明は背水と相性が良くて
ねねの分身は相性悪いって差がある

赤逃げでタイムは10秒縮んだけど、安定感は無い、
これが最良の立ち回りではないって事がわかったよ


あとモンハンとか触った事ねーしw
525名無し曰く、:2010/01/05(火) 23:39:34 ID:quJBFyP/
>達成してから赤にすりゃいいだけ
そもそも検証ステージの長谷堂ですら赤禁止撃破効果ありで、武将の
場所も終盤だからその理屈は通らないねえ

>差がある
どうせ走ってるときはダメージ受けないし、くのいちにしたって
透明なんか使わないよ。ゲージためはどうせ技能頼み。
分身が相性悪いってのはよくわからんけど。
やはりキャラ差はせいぜい単発が弱いかな程度
それに下ってハイパークラスじゃなきゃ関係ない

背水プレイ=オロチで天舞ありぐらいのパワーはある
526名無し曰く、:2010/01/05(火) 23:54:05 ID:vUasTIhj
無音だけど撮ってみた
長谷堂くのいち背水プレイです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9303133

後で消します
527名無し曰く、:2010/01/06(水) 00:06:25 ID:7kwISzsd
背水はぜんぜん構わないだろう。やりたい人はやればいい。
夏の陣とかは赤逃げでも上手に立ち回らないと大将死ぬからね。

秘技・覚醒・疾風・疾光の方がよっぽどチート。

あと乱撃のダメージうpがどれくらいかが気になるんだが、
500とかオーバーしたとき目に見えて上るんだろうか?
三方ヶ原の稲とかなら連撃あれば実際ヒット数切らさずにクリア可能な気がするので
9999HIT時にどれだけのダメを出せるのか、カンストは9999なのか?
自分は土曜までプレイできないので誰か検証できないだろうか?
528名無し曰く、:2010/01/06(水) 00:07:25 ID:hezOwwYA
途中の雑兵の一撃にヒヤッとしたのと綾御前押し出し吹いた
通常無双と皆伝両方強いと便利でいいね
ラスト中央からじゃなくて上から行けばもう少し早くならんかな
兼続巻き込みそうだけど
529名無し曰く、:2010/01/06(水) 00:13:02 ID:zT0pxwSZ
>夏の陣とかは赤逃げでも上手に立ち回らないと大将死ぬからね。
ないって
普通のプレイで背水を上回るのは無理。
ちゃんと技能をそろえていれば、だけど
530名無し曰く、:2010/01/06(水) 00:21:52 ID:HCOldiFy
背水が速いから背水が最強の立ち回りってわけじゃないだろう
常にウッカリ死にする可能性ある時点でよ
まあスレ的には参考記録だあな
531名無し曰く、:2010/01/06(水) 00:28:16 ID:hezOwwYA
背水使えば誰でも強いみたいになってるけど
極端な話下位ランクのァ千代や孫市が背水使ったところで強くなるかと言ったらそうじゃないだろう
背水活かせる技がなけりゃ背水使っても死ぬだけだと思うんだけど
532名無し曰く、:2010/01/06(水) 00:39:43 ID:zT0pxwSZ
>>531
そうじゃない、っていうか、そうだよ。背水使えば誰でも強くなる
背水と神撃だけでも無双の威力は4倍近くになるから
みな一撃で、ゲージも走って溜めるわけだからやられようもない
しいて言えば非皆伝の無双が強いほうがスムーズにはなるかなあ
というだけ
あと濃姫と官兵衛はゲージ回収が楽なのかもなあ?
533名無し曰く、:2010/01/06(水) 00:43:26 ID:9f6TsO7H
>>526
わざわざうp感謝

>>532
他のキャラでも背水プレイ使えばこんな早く撃破できんの?
もしそうなら言ってることは納得なんだが
534名無し曰く、:2010/01/06(水) 00:51:18 ID:zT0pxwSZ
>>533
出来るよ
>>526を見てもくのいち特有のことはほとんどやってないでしょ
535名無し曰く、:2010/01/06(水) 00:57:04 ID:9f6TsO7H
>>534
そうなのか
もしそうなら赤禁止の撃破効果があるステージでのアドバンテージにはならんな
個人的には、危険な状況下での透明化と奥義・皆伝の圧倒的破壊力で
背水プレイではくのいちが断然ナンバー1だと思ってた

背水プレイで他キャラとの差がつけられないんじゃ、くのいち厳しいかもな
それでもそこそこ強いとは思うんだが
536名無し曰く、:2010/01/06(水) 01:02:29 ID:hezOwwYA
今適当にレア武器で背水3と神撃3ついてるやつ探して甲斐姫がいたから行ってみたけど
皆伝部分当ててもモブすら死なんぞ…
537名無し曰く、:2010/01/06(水) 01:04:23 ID:zT0pxwSZ
うん、まあなんというか

修羅じゃなないとかいうしょうもないオチでしょどうせ
538名無し曰く、:2010/01/06(水) 01:05:52 ID:1+SFMm8/
>>534
いや無理でしょう。
くのいち特有のことはほとんどやってないって、立ち回りに関してはそうだけど
無双や皆伝の性能が全く同じわけじゃないんであそこまでのスピードは無理でしょう。
いやそれでもできるってんなら弱キャラ中の誰かでやってきてタイム報告してみてよ。
こういう場合は報告よりも動画でアップしてくれたほうが早いと思うけど
539名無し曰く、:2010/01/06(水) 01:08:17 ID:hezOwwYA
必須は背水と神撃だけじゃないのかよめんどくせーな
あと背水2倍はどっかで見て検証もされてるっぽいけど神撃2倍ってどこ情報よ
540名無し曰く、:2010/01/06(水) 01:15:13 ID:HCOldiFy
声だけでかくて自分じゃ何にもしない奴なんてスルーしなよ
荒れるだけだぜ

良い武器出した人がその都度検証、報告すればよろし
541名無し曰く、:2010/01/06(水) 01:29:41 ID:mtMlIPJN
おいおい、誰だぁ〜?
タイムアタックのスレにしちゃダメだろ?
542名無し曰く、:2010/01/06(水) 01:36:30 ID:Lki+qdja
これどうやって話がまとまっていくの?
543名無し曰く、:2010/01/06(水) 01:36:35 ID:zT0pxwSZ
>>539
どこ情報も何もソレぐらい自分で調べろっての

>>538
やってもいいけど上の動画みたいなプレイってとんでもなく
めんどくさいってこと理解してくれ
経験値は調整せにゃならんしあっさり赤にしてくれなかったら
即やり直しでかったるいことこのうえない
544名無し曰く、:2010/01/06(水) 02:10:23 ID:mDmhk2zH
赤逃げで荒れるの何度目?

馬上とかもそうだけど使えないステージがある時点で意味ねー
背水があるから強いとか弱いとか言いたがってる人らは
そのへんどうするわけ?
「撃破効果がないステージは背水で、あるなら普通にプレイします」
で、それをどういう風にランクに反映させんの?

つーか>>526自体後一歩で死ぬような乱暴な赤調整とか
いかにもタイム出すためだけのプレイって感じ
だからいやなんだよタイムアタックって
545名無し曰く、:2010/01/06(水) 02:12:12 ID:1+SFMm8/
>>542
さあ?
適当な使用感だけじゃ今までと変わりないと言われ
TAもTAで参考程度と言われてる。
どの程度参考にされるのかも全くわからん

>>543
同一人物かはわからないが大口叩くだけ叩いといて
実際にやってみろとか検証とかっていう話になると
結局次今度またって色々言い訳して結局なんも結果を残さないやつだってことがわかった
546名無し曰く、:2010/01/06(水) 02:17:25 ID:f/QruEjL
動画乞食は死ねよ(笑)
動画必須ならこのスレで有効なレス数えるほどしかないし
誰かに限ったことではない
547名無し曰く、:2010/01/06(水) 02:35:40 ID:1+SFMm8/
>>546
俺のこと言ってるのか?w
できもしないこと大口叩くのは良くてそれに対する実証を求めたら動画乞食とかw
捏造データなら誰にでも作れるからできるなら動画をと言ったまで。
そうすれば主張の正当性が証明されるし背水はなしの方向でいいねって話もまとまるだろう?
動画はめんどくさいと言ってるが無理とはいってないからそこまでいうならやってこいよっていう話。
できるやれるでも面倒とかじゃ話にならないっていってんの。
動画楽しみですwww
548名無し曰く、:2010/01/06(水) 02:43:56 ID:WM1L2uP3
以下動画のついてないレスは無意味です
上でTAをあげていた人も動画つきでないと無効となります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
549名無し曰く、:2010/01/06(水) 02:53:05 ID:r8T0EbPu
動画つきじゃないがw

>>510
修羅スピード、天流、神流、破天、果敢、無心、立志
こういう武器使ってるんだけどどうにも言ってるようになりそうもない
1:C5ループって正直安定しなくね?まずC5自体が雑魚に
  普通に邪魔されるし。武将だけ隔離しようと思ったけど
  ラストだと他の二人が余裕で詰め寄ってくるし・・・・
2:火力足りなくね?破天と果敢付いてるけど4分ちょいとか
  俺がやると6分はかかる。リセット込みで上手くやっても。
  まずC5自体空中だと全然痛くないし・・・・・

ラストのあのぐちゃぐちゃ具合でC5ループしてたら
絶対に兼続か綾御前が突っ込んでくる。ダッシュ攻撃で。
それともC3ループの間違い?元々はこっちでやってて
好調だったんだけど
550名無し曰く、:2010/01/06(水) 09:33:54 ID:jVT4phcL
>>526
動画うp乙
赤逃げプレイだけど上手いって思ったわ
動画消すのはもったいない
とりあえず>>489はくのいちの人にわび入れろよ

あと赤逃げ批判してるのは
いつもくのいち厨とか騒いでる奴だから構うな
551名無し曰く、:2010/01/06(水) 10:37:46 ID:z4wQEyMJ
>>526

しかしなんでクリアまでやらなかったのか
このあと移動中の横やりでしんだのか、あるいは

せっかくなんだからクリアまでの動画にしてくれれば
後味悪くなかったのに

にしても火力すげw
552名無し曰く、:2010/01/06(水) 11:09:01 ID:HCOldiFy
>>510に物言いがついてる風なんでちょっとやってみた

敏捷180以外カンスト清正
修羅スピード
地撃3 騎風2 地流3
勇猛3 怒髪3 無我3

兼続以外撃破 53:29:67
レベルアップ1回 携帯1 完食

修羅が乗りまくればC5影技C5追撃でモブ武将死亡
皆伝一切無しでも火力はまあ十分と感じた

5分台ならまだしも4分台前半とか俺には見えないw
上手い人がリセットで撃進完全発動とかさせれば行けるのかな?
最後の三人に囲まれると、どうしても飯を頬張りまくる事になるなあ
553名無し曰く、:2010/01/06(水) 11:21:56 ID:9f6TsO7H
くのいちじゃなくても背水プレイにそんな差はないとかいう話が出てたから、そのうち収まるかと
そうなりゃ結局普通にプレイした場合のタイムが重要になってくるわけだし
背水状態じゃないにしても、くのいちの奥義と皆伝頼みの立ち回りは
下手な人がやってもかなり有効なのでお手軽高火力という意味で結構な強キャラという認識かな
554名無し曰く、:2010/01/06(水) 12:17:09 ID:QKzLBjUv
背水と神撃だけでみな一撃→死なない→修羅ついてないからだろ
って時点でくのいち以下だよね
>>526では修羅発動してないしそもそも秘奥義だと修羅発動しないし
衝撃波組とか1HIT組なんかはほんとに修羅つければ死ぬのかも怪しいけど
そしたら今度は勇猛つければ〜猛攻つければ〜ってなるのかね
555名無し曰く、:2010/01/06(水) 12:28:23 ID:RByz5Bx/
591 :名無しさん@ピンキー:2010/01/05(火) 21:16:20 ID:???
>>587は熱燗の刑だな

稲荷にも色々あるが悪いものは匂いでわかる
気をつけろよ半兵衛きゅん
556名無し曰く、:2010/01/06(水) 12:30:20 ID:RByz5Bx/
591 :名無しさん@ピンキー:2010/01/05(火) 21:16:20 ID:???
>>587は熱燗の刑だな

稲荷にも色々あるが悪いものは匂いでわかる
気をつけろよ半兵衛きゅん
557名無し曰く、:2010/01/06(水) 12:33:27 ID:HCOldiFy
>>552だけど
>修羅が乗りまくればC5影技C5追撃でモブ武将死亡

てのは言い過ぎました、これで死ぬのは防御低い奴だけで
並の奴は最低でもC5追撃3セットて所かね

要所でセーブして撃進発動までリセットしてみたら
2回目の慶次砦前、ここまでの武将全撃破でLVUP1、アイテム無し
55:43:97

切り詰めればもっと早くなりそう
その上で>>517を実践できれば>>510のタイムは見えてくる

ただ、リセット無しでこれはかなりのスーパープレイだわw
サラっとできたなら携帯2か3の活用を疑うレベル
558名無し曰く、:2010/01/06(水) 12:36:55 ID:RByz5Bx/
593 :名無しさん@ピンキー:2010/01/05(火) 22:16:54 ID:???
半兵衛「僕のいやらしい尻穴に貴方のぶっとい大根ちんぽつっこんでくださいぃ!」




うへあwwwwwwwwwwwwwwwwww
559名無し曰く、:2010/01/06(水) 13:40:14 ID:bwrxwBup
TAは置いといて、清正は影技を重視した戦法がやっぱベストなんかね
そうなると武器は

スピード 修羅
勇猛 天撃 神撃
天流 果敢 秘技

これがベストになるかな?
560名無し曰く、:2010/01/06(水) 13:44:54 ID:mtMlIPJN
>TAは置いといて
同意
561名無し曰く、:2010/01/06(水) 14:51:36 ID:HCOldiFy
>>559>>560
スマン、やってるうちに楽しくなっただけで、
別に真偽を確かめたいとかそんなんじゃなかったんだよw

地撃 天撃 地流
天流 勇猛 果敢

辺りが今出てる立ち回りだと大安定じゃないかな
皆伝はむしろ封印した方が安定感増す感じ(錬気ゼロの時が1番脆い)
C5の性能ならゲージ回収には困らない(雑魚が少ないステージだとわからんが)
となると計算できない秘伝は微妙

神流+神撃で押しっぱ無双+皆伝の火力が判明すればわからんけど
今んとこオリコンで火力に不満無いんで、神撃に魅力は感じないなあ

どのみちこんな武将出ねえけどw
562名無し曰く、:2010/01/06(水) 15:16:47 ID:RByz5Bx/


315 名前:名無しさん 投稿日: 2010/01/06(水) 13:26:05
無双知らない友達に両兵衛を見せて「実はこの二人友達なんだよ」って言ったら「…美女と野獣…?」と返されて吹いた
官兵衛殿の顔色は魔法でも何でもなくデフォです


316 名前:名無しさん 投稿日: 2010/01/06(水) 14:50:21
中身的には半兵衛が野獣で官兵衛が美女です




両兵衛厨きっめwwwwwwwwww
563名無し曰く、:2010/01/06(水) 15:53:51 ID:tTylENBY
清正の皆伝の元の威力は平凡だから神撃つけてもなあという感じ。
確実に修羅が乗るとしても、皆伝の出番はラストみたいな
場面だけだからやはり非無双以外の技能を重視したほうがよさそう
といってもやはり神流は欲しいと思うけど

ところでやぱループはC3でやるべきじゃない?
C3の特徴として二回高速移動するってのもあって、影技も
含めて三回も移動できるから誰でも付いて来れないし、
N攻も半分の回数でいいからちょっかいも出されない。
隔離できた状態ならc5の攻撃範囲って意味がないし

天撃 天流 神流 勇猛 秘技 破天

理想はこんな感じかと思う
564名無し曰く、:2010/01/06(水) 17:28:11 ID:HsxvHRNP
理想技能なんか考えても完全ランダムだし意味なくね?
戦い方も人それぞれだし、より一層意味がない。
565名無し曰く、:2010/01/06(水) 17:33:45 ID:ne88aOU6
久々にスレの意義を根底から否定するようなレスが来たなw
理想通りは手に入らないにしても、強い武器を厳選する上で参考にはなるだろ
566名無し曰く、:2010/01/06(水) 19:51:25 ID:8h29W3Bq
皆伝は時間消費0でダメージを稼げることを考えると
TAには欠かせないと思うんだが、まあこれは武器技能次第かな
567名無し曰く、:2010/01/06(水) 20:34:53 ID:HCOldiFy
TAスレじゃないから
とにかくベストレコード狙うんじゃなくて、安定した立ち回りと
アバウトな撃破速度のサンプルを出してんでしょ、今

ベストレコードだけ狙うならそれこそ全キャラ背水&リセットプレイ必須になっちゃう
568名無し曰く、:2010/01/06(水) 20:37:37 ID:RByz5Bx/
601 :名無しさん@ピンキー:2010/01/06(水) 18:43:09 ID:???
はんべキュン大好きちゅっちゅっちゅ
あの白いほっぺに吸い付きたいよ

はんべキュンの見てる前で羅針盤ぶっ壊したい
泣くかな?泣くかな?どう出るかな?むほほほほほほ




wwwwwwwwwwwwwwwwwww
569名無し曰く、:2010/01/06(水) 20:53:03 ID:RByz5Bx/
604 :名無しさん@ピンキー:2010/01/06(水) 19:31:04 ID:???
半兵衛タンったら犯されまくって尻穴はガバガバだよねきっと




半兵衛タンwwwうえっwwwwwうえwwwwww
570名無し曰く、:2010/01/06(水) 20:54:52 ID:h47+yUhR
でもTA関係なく長谷堂は皆伝に偏ると思う
最初の慶次から最後までコンボの継続が簡単だから
移動に馬使う時に限るけど
571名無し曰く、:2010/01/06(水) 21:33:38 ID:z4wQEyMJ
やはり関ヶ原西軍がいいんだろうな
572名無し曰く、:2010/01/06(水) 21:47:12 ID:lvQQg/JH
コンボの継続が簡単って言っても結局無双ゲージ溜めるときに
爆弾とかもらっちゃったら簡単に途切れるからね
継続前提のプレイングは一部を除いて確実ではないんでは
573名無し曰く、:2010/01/06(水) 21:58:25 ID:S4fHZWLa
>>466
自分の感覚だと
A:くのいち 忠勝 利家 勝家 清正
B:幸村 慶次 秀吉 稲姫 ねね 官兵衛 元就
574名無し曰く、:2010/01/06(水) 22:05:01 ID:mtMlIPJN
くのいちw
575名無し曰く、:2010/01/06(水) 22:10:48 ID:bmmFWGgj
やたらくのいちディスってる子は硬派ゲーマー気取り的なアレ?
576名無し曰く、:2010/01/06(水) 22:12:10 ID:mtMlIPJN
くのいちは俺の嫁w
577名無し曰く、:2010/01/06(水) 22:15:31 ID:iyLKFsFf
自由に無敵になれるってのは相当デカいアドバンテージだと思うわ
鷹丸なんて居なかった
578名無し曰く、:2010/01/06(水) 22:16:19 ID:lvQQg/JH
無敵にはみんななれるよ
透明が強いのはガード無視の部分
579名無し曰く、:2010/01/06(水) 22:18:42 ID:h47+yUhR
>>572
連撃3付いてたらかなり余裕ないか?爆弾くらっても継続簡単だぜ
580名無し曰く、:2010/01/06(水) 22:21:26 ID:ne88aOU6
ガード無視も強いけど火力補正も強いな、ほぼ皆伝限定とはいえ
あれだけでランク+1くらいの影響力ある
581名無し曰く、:2010/01/06(水) 22:24:55 ID:lvQQg/JH
>>579
もちろん連撃付いてる場合の話。
爆弾ぐらいだったらゲージ使うとかでなんとかならないでもないけど、
武将の攻撃で吹き飛ばされたりしたらそれも無理。
あと鍔迫り合いも危ない。

継続自体は普通に狙っていくけど、それがあるから
無心はいらないとか、皆伝は使い放題だとかいうのは正直
無理がある。まあそこまでは誰もいってないけど
582名無し曰く、:2010/01/06(水) 22:31:24 ID:jVT4phcL
ふっ飛ばしは連続でされない限り
雑魚が近くにいれば間に合うし
いなければすぐ無双使えばいいからそんな難しくもない
だが鍔迫り合いはきついな
583名無し曰く、:2010/01/06(水) 22:42:39 ID:0EQEYmWO
元就は他のキャラと強さの質が違ってローリスクミドルリターンみたいなところがあるから
上に突き抜けられないかもしれないけど、下にも下がりようが無い。
得意属性が烈空じゃなく凍牙だったら行けたかもしれんけど、vs武将の即効性の高いコンボが
見つかれば現状でもいける。

いまいち乱撃の効果がわかりにくいんだが、元就あたりで検証する方法無いかな。
584名無し曰く、:2010/01/06(水) 22:46:53 ID:lvQQg/JH
>>582
なんというか一例を挙げただけだから、こうすれば大丈夫とか
そういうのはあんまり意味がない。
馬に乗ろうとしてすぐ雑魚に殴られたとか、ゲージがないときに
吹き飛ばされたらとか、吹き飛ばしじゃなくて浮かしならとか、
状況はいくらでも考えられるんだよなあ

というか現実的にいないでしょ?当たり前のようにクリアまで
維持できてます、ミスはありえませんなんて人は。
濃姫官兵衛は除いて
585名無し曰く、:2010/01/06(水) 22:55:05 ID:jVT4phcL
>>584
意味がないといいつつ
自分もいくらでも対応策を上げれそうな意味のない例をあげてるじゃん
まぁ俺も無心が入らないとか皆伝打ち放題とかは思わないけどね
そんなこと可能なのは一部のキャラと閃光武器くらい
586名無し曰く、:2010/01/06(水) 22:56:33 ID:h47+yUhR
>>584
別に確実じゃなくても良くないか?
このキャラはコンボ稼ぎやすいから無系は優先順位低いとか
コンボ継続難しいから無系は要るとか
今回それがステージの話だっただけ
587名無し曰く、:2010/01/06(水) 23:14:01 ID:lvQQg/JH
>>585
例はいくらでもあるから、あれはこうすればいいとかそういう
指摘は意味がないってことなんだけど。
それに、対応策をいくらでもあげれそうっていいつつ一つも
あげないってのもあれだね

588名無し曰く、:2010/01/06(水) 23:35:55 ID:mOxcBt0g
長谷堂は一本道だから継続しやすい、みたいな
話なんだろうけど、別に関ヶ原だって雑魚はいくらでもいるから
移動中に途切れさせないことはそんな難しくないだろ
でも関ヶ原で完全継続させるとなったら相当難しい

結局長谷堂ってステージ自体が小さい(短い)から
楽なだけであって馬がどうとかあんまり関係ない
長丁場になったら絶対どこかでミスをするし、
短いステージでの継続も運が絡んでることではある
589名無し曰く、:2010/01/07(木) 01:01:47 ID:xQ7fTi/i
良かった、正常の流れになってるっぽい。
TAスレにされたら面白くないモン。
590名無し曰く、:2010/01/07(木) 01:04:15 ID:v3aeWm5y
まあくのいちは強いね
キャラキモイけど
591名無し曰く、:2010/01/07(木) 01:16:51 ID:OP6DH9aJ
キョチョの人瞬躍瞬転使ってないのな
もしかしてそれほど良技能でもない?
592名無し曰く、:2010/01/07(木) 01:19:22 ID:4sopmImf
政宗は相変わらず超火力キャラだな〜
修羅発動したC5と無双のダメージ量が異常過ぎて吹くわ
立ち回りに難有りだけど火力だけを見れば最強クラスか?
593名無し曰く、:2010/01/07(木) 02:20:52 ID:3zeX9AvW
>591
元就の時は使ってたよ。

>592
火力をゲージ依存しないからその点では最強クラスだな。
ゲージあればもっと凄いけど。
武器も覇流がついてればパワースピード、属性もある程度不問で楽だ。
594名無し曰く、:2010/01/07(木) 02:24:52 ID:LNZ3H2Z2
>それに、対応策をいくらでもあげれそうっていいつつ一つも
>あげないってのもあれだね
>>585,>>586
アホは相手せんほうがいいと思うけど。
595名無し曰く、:2010/01/07(木) 02:38:52 ID:o35dQ9a3
本人らがレスやめてるのにそういうレスすると
自演と取られてかえって迷惑ですよ
596名無し曰く、:2010/01/07(木) 03:34:19 ID:tRRJUek3
TA、というか検証するにあたって、やっぱり最初の上泉は
スルーしたほうがいいよなこれ
こいつと慶次、二回も政宗孫一と一緒に戦わなきゃならず、
そいつらの動きによっては平気で30秒ぐらい誤差が出て検証の
邪魔すぎる。
速いタイム出してる人もたぶん、ほぼ邪魔されない状態での
タイムだろうし
597名無し曰く、:2010/01/07(木) 03:49:21 ID:An/m+rUa
個人的にはそれプラス移動も馬限定にして欲しいな
撃進も発動粘るかどうかでかなり変わる。
疾系が無駄になるって言われそうだけど、どうせステージ全て通して
ゲージ一本溜まるかどうかぐらいだから無視してもおk

仲間の邪魔と撃進の発動具合が均一じゃないと、ただでさえ
プレイヤー差があるのに比較の役に立たん。
かといって全キャラガチタイムアタック要求だと
キャラ愛のない奴はほっとかれそう

598名無し曰く、:2010/01/07(木) 05:20:11 ID:745gIn+7
>>593
元就の動画見たけど
足袋に技能付いてなかったぞw
599名無し曰く、:2010/01/07(木) 05:21:26 ID:f/U/1IqU
撃進はランダムすぎるから外すべきだろう
携帯道具使う使わないよりよほどぶれが大きい
600名無し曰く、:2010/01/07(木) 06:31:11 ID:DJpPdpiC
半兵衛は火力の無さが異常
無双も弱いし
最弱すらある
601名無し曰く、:2010/01/07(木) 08:32:01 ID:OQob/43N
>>600
少なくとも、チャージの範囲で孫市には勝てるんじゃない?
602名無し曰く、:2010/01/07(木) 08:41:46 ID:745gIn+7
まじで今回の最弱は孫市じゃないかとすら思える弱さだよな
各チャージがどれも死んでるし
通常後半もガード崩せるけど過信しすぎるとステップで交わされてそこから反撃喰らう
無双は遠くで当てると威力が高くなるけど、逆に皆伝は近くにいないと当たらないという矛盾
特殊技は問題外

麿以下だろこれw
603名無し曰く、:2010/01/07(木) 09:03:44 ID:3zeX9AvW
半兵衛もキョチョの人が動画上げてるが、あれはいろいろとおかしい。
俺の使ったのとは別の半兵衛。

孫市は正直どうしたら良いかわからない・・・.強い要素が無い。
雑魚散らせない、武将決定打無い。
第一長銃<<<<<短銃<弓っておかしいだろw
半兵衛はまだ皆伝とか使い勝手良いし、秘技入れてガンガン拾える。
604名無し曰く、:2010/01/07(木) 09:30:26 ID:QKVDCgOj
・上泉はスルー
・撃進は封印
これらはランダム要素の廃除なんで賛成だけど、移動方法が難しい

馬使うと最後までコンボ繋がるか否でゲージの溜まり具合がかなり違う
馬上性能差が反映されるっちゃあされるけど、
立ち回りの幅と個々のゲージ回収能力差がだいぶ減る

かと言って馬も撃進も縛るとなると、
敏捷カンストさせたキャラじゃなきゃTA参加する気も起こらないっていう

その辺みんなどう思う?
605名無し曰く、:2010/01/07(木) 09:39:04 ID:2naDhTc2
撃進封印とか新しく足袋探すのめんどくさいよ
やる人のこと全く考えてないだろ
606名無し曰く、:2010/01/07(木) 09:47:07 ID:Do+EIVER
ここまでのまとめ、抜けがあったら補完たのむ
最速タイム以外はあるだけ列挙でいいよね
それと、集計面倒だから00:00:00の形式で統一してもらえると助かる

(イベントとの兼ね合いからの)最速タイム 56,51,92 >>489
くのいち 56:13:45 >>479
くのいち 56:19:99 >>526
信長 55:01:28 >>506
慶次 53:43:81 >>482
ねね 52:41:28 >>484
ねね 54:48:36 >>519
清正 55:40:24 >>510
清正 53:29:67 >>522
607名無し曰く、:2010/01/07(木) 09:56:54 ID:QKVDCgOj
>>605そこなんだよねー
仮に撃進と馬縛ると、今まで空気だった俊敏必須とか、
どこかに制限かけるとどんどん面倒になってくんだよな
レア防具限定とかにされると、それ以上の防具で欄埋めてる人とか
どれか棄てなきゃならんので糞萎えるし

それもこれも装備の糞仕様が(ry
608名無し曰く、:2010/01/07(木) 09:58:57 ID:auIhXuW/
どうやらこのスレが盛り上がるのは猛将伝で技能が買えるようになってからのようだな
609名無し曰く、:2010/01/07(木) 11:05:06 ID:Do+EIVER
移動速度調べてみたよ

ステージ:駿相の戦い/武田軍
場所:ステージ西側の縦に長い道
方法:敏捷性200の清正で南端から北詰所までダッシュして時間を測定
 測定する時間はゲーム内経過時間を使用
結果:
 (特に記述がない限り革足袋を使用)
 技能なし     38秒
 脱兎発動     29秒
 孔雀霊足装備  34秒
 技能なし+草鞋 23秒
 脱兎発動+草鞋 29秒
 孔雀霊足+草鞋 21秒
 松風騎乗     27秒
 熊騎乗      45秒

要点:
 草鞋は速い(約1.6倍)
 松風でも十分速い(約1.4倍、単純比較はできないけど)
 レア足袋でも速度は殆ど変わらない(約1.1倍)
 脱兎中は草鞋無効(脱兎⇒草鞋でも逆でも同じ)
610名無し曰く、:2010/01/07(木) 11:14:13 ID:Do+EIVER
付記
検証に使った技能は全部3
念のため敏捷性200のくのいちで計測したら同じ速度だった
霊験は効果時間1.5倍かな?
611名無し曰く、:2010/01/07(木) 13:26:06 ID:PfacaxRM
>>591
俺もめんどくさくてあんまし使わないんだが
いちいちステップしてるより秘技付けて影技連発してる方がいいと思うんだよね
少なくともクリアスピードはかなり変わる
612名無し曰く、:2010/01/07(木) 13:39:56 ID:mLfBQJq4
TAいらね
全部同じ人じゃねーと意味ねーよ
613名無し曰く、:2010/01/07(木) 13:43:49 ID:TJFepb3h
TAはあくまでもランクを決めるという目的のための手段の一つなのに
TAを目的とした戦術とかはアレだよね
614名無し曰く、:2010/01/07(木) 14:29:32 ID:c9KKZgQR
TA始めてから議論が進まなくなった希ガス
たしかまだ途中だったよな
ある程度強弱振り分けてからの方が良かったかもね
615名無し曰く、:2010/01/07(木) 14:52:03 ID:QKVDCgOj
>>609乙です

それにしてもTA不評だなー
俺はベストタイム度外視だけど、検証人がそれを目指して考案した立ち回りを真似てみるのが楽しい

そういう意味では背水や馬上コンボ、リセットプレイみたいに
キャラ差を減らしてしまう攻略は避けてほしいな、個人的に

議論が進まないのはTA始まるずっと前からだしw
ランキングは強カテゴリキャラの立ち回りが出揃ってからでいいんじゃないかな
616名無し曰く、:2010/01/07(木) 15:05:08 ID:UKDsZrFE
どのタイミングでTAしようがTA自体を否定してる人が少なからずいるみたいだから
どの道議論は進まなくなったと思う。
弱キャラにタイム抜かれるのがいやなのかくのいちが評価されるのが嫌なのかはさておいて。
TAするしないはどちらでもいいけどしないならしないでどうやって議論進めてくのか最低限提案して欲しいな>TA否定派
いやだいやだだけじゃ駄々こねてる子供と一緒だよ

>>610
霊験はおそらくlv1 1.2倍、lv2 1.4倍、lv3 1.6倍
617名無し曰く、:2010/01/07(木) 15:58:29 ID:c9KKZgQR
TAすることに否定的じゃないけどね
暫定ランクの議論が全く出てこなくなったのが気になってた
>>391が最後みたいだけど、とりあえずはこれでいいんだろうか
618名無し曰く、:2010/01/07(木) 16:29:24 ID:mjjwbsHA
正直TAはいくら速くても
「で?」
っていう印象しかない。遅いのは弱さがわかるが。
とくに>>604に列挙されてる要素が不明だと、ああ何度も
プレイしてがんばって出したんだねとしか思えんし、事実そうだろ。
新しい要素何にもなしに「タイム更新できました」みたいなのは
ほんと勘違いも甚だしいというかw
619名無し曰く、:2010/01/07(木) 16:39:08 ID:xQ7fTi/i
あらら、TAスレになっちゃったんだw
《弱》武将で最速タイム出した奴の勝ちでイイじゃんw
620名無し曰く、:2010/01/07(木) 16:47:41 ID:5m0S+kQk
普通にプレイして7分くらいの奴で、ためしに
中断つかって切り詰めたら二分縮まったわ

5分前後出してる奴は中断じゃ!!とはいわんけど、
繰り返しやってレベルアップのタイミングとか撃進の発動回数とかに
恵まれてるのは事実だろうね
621名無し曰く、:2010/01/07(木) 17:11:07 ID:A/uFT3jf
TAはいいよ
ランキングの話をしようよ
622名無し曰く、:2010/01/07(木) 18:37:49 ID:5xMPS2GO
火力だけのランクでなく、立ち回りランクの2つのランクを出し、SABCDEとS+とSで平均を出せばいいと思う。

火力は今検証中のそれなりの速さで。

立ち回りランクは、高難度地獄ステで、携帯アイテムなし、回復拾わずで。
S:鎧なし+体力半分余す
A:鎧なしでクリア可能
B:体力半分残してクリア
C:赤逃げでやっと。
D:再臨ないとクリア無理。
E:再臨3使っても無理。

あと技能はただでさえ検証報告をしてくれてるんだからとやかく言わんでいい。
修羅、氷発動率、横槍率、C1暴発率、レベルアップ回数、つばぜり合い、撃進とキリがない。
623名無し曰く、:2010/01/07(木) 18:39:03 ID:J9Tp70vw
TA報告するのはいいがそこからどうやってまとめていくんだ?謎なんだが。
まずお題キャラくらい絞らないと後々まとめるとき面倒なことになるぞ。
というより強中弱を更に細かくランク付けする作業を先にした方がよくないか?
624名無し曰く、:2010/01/07(木) 18:54:56 ID:5xMPS2GO
連レスすまんが一応皆伝性能を、自分がわかる範囲で。一応俺的評価付

全キャラ共通:ダウン起こし+ガー不
幸村:全段浮かし効果+広範囲 A
慶次:広範囲 S
信長:全段浮かし効果+広範囲 A
光秀:単発技+リーチはそこまでない D
謙信:範囲は正面のみとゴミだがリーチは長い+高ダメ D
市:広範囲 S
くのいち:高範囲+ランダム性はややあるが糞威力 S
孫:スタイリッシュじゃがてんでつかえないのじゃ E
信玄:全段浮かし効果+広範囲 A
政宗:やや前方広範囲 A

まずはここまで
625名無し曰く、:2010/01/07(木) 19:08:49 ID:3zeX9AvW
範囲は直線形じゃなければみんな円形だよね?
626名無し曰く、:2010/01/07(木) 19:10:37 ID:QKVDCgOj
>>622
その基準だとプレイヤーの数だけ別のランキングができてしまうの
627名無し曰く、:2010/01/07(木) 19:32:39 ID:Ew958Nnr
まず、暫定の弱・中・強の3つのランクの中での最低、最高のキャラを決めちまえば良いんじゃないか?
もしくはそのランクのど真ん中のキャラか
628名無し曰く、:2010/01/07(木) 20:46:07 ID:2naDhTc2
>>624
それ皆伝に属性乗るか確かめてる?
俺が知ってる中でその中だと孫市と政宗が乗らないくさいんだけど
皆伝に属性乗らないと多段ヒットでも修羅前提なら威力著しく落ちるし
629名無し曰く、:2010/01/07(木) 22:16:36 ID:6sHSzSmq
>>622
>あと技能はただでさえ検証報告をしてくれてるんだからとやかく言わんでいい。
むしろ検証する側からすると>>604が基準のほうが断然楽なんだが
630名無し曰く、:2010/01/07(木) 22:34:16 ID:8Mfdq1Jt
「検証してくれてる」って。
お前はしないのかよ、と突っ込みたいわ。
自分も参加してたら「してくれてる」なんて表現は使わないからな。
まあ普通に検証参加してる人は>>604に賛成だろ。
そうじゃなくても「めんどくさい」か否かなんて当人が判断することだから
>>622の半端な気遣いなんて気にする必要なし
631名無し曰く、:2010/01/07(木) 23:01:07 ID:FV1t9bPs
624 :名無しさん@ピンキー:2010/01/07(木) 22:03:16 ID:???
半兵衛きゅんが俺のカウパーまみれの手のひらで優しく亀頭を撫でて慰めてくれたら
もっとぬるぬる待てる




半兵衛きゅん(笑)かわいいよブヒッ
632名無し曰く、:2010/01/07(木) 23:10:57 ID:FV1t9bPs
623 :名無しさん@ピンキー:2010/01/07(木) 21:32:12 ID:???
垂れそうになったガマン汁を半兵衛きゅんが指で掬ってくちゅくちゅしながら
まだ我慢しなくちゃだめだよ…?という焦らしプレイなら俺は待たされてもいい
633代理:2010/01/07(木) 23:21:18 ID:aLJy0XrJ
10 :戦国武将さん:2010/01/07(木) 18:36:13
ほんと規制酷いな

ちなみに忠勝でTAやったんで
規制されてない人で見てくれてる人いたらタイムの転載おねがいしたい

あっちのスレの>>471と似た武器あったんで
騎乗メインの立ち回りで

武器 パワー 修羅
天撃3 騎撃3 騎風3 
天流3 覇流3 破天3 

慶次撃破時のタイムはメモ忘れ
開門時は 55:17:51
慶次+綾御前撃破時は 54:31:10
アイテムなしレベルアップ1回リセットなし

最初慶次は降りてC3でゲージ溜めの無双+皆伝
で次の武将のとこは銃が多いので走って(慶次撃破で撃進発動)移動し馬を呼びつつ撃破
後は基本騎乗C4で景勝+武将二人のときに皆伝一発(修羅発動)した後騎乗で残りの体力削る
全武将撃破で開門で降りて無双皆伝連発(皆伝2回目に修羅発動)

神流ついてない割りに上手く発動してくれた
&走りたいとこで上手く撃進発動してくれたとはいえ
騎乗攻撃って騎流なくても属性発動率高い上に
天撃もついてるせいかなのかは分からないが騎乗C4の威力が高い
それにダウンしてる敵にも追い討ち効果あるし
結構安定してタイム出しやすいと思う>忠勝騎乗

でも騎乗は確かに強いけどレア武器使っても54分ちょうどくらいのタイムだったから
スピード修羅で技能揃ってる武器なら騎乗より早いタイム出せそう
634名無し曰く、:2010/01/07(木) 23:24:27 ID:aLJy0XrJ
これも代理。多少改変。

>>628
政宗、孫一も皆伝に属性のるからちゃんと見てみ
音しないからわかりにくいけどエフェクトは出てる
そもそも皆伝に属性のらないやつはいない
635名無し曰く、:2010/01/07(木) 23:38:50 ID:tq1u3TTm
TAスレじゃないんだから背水激震ガチガチに縛る必要なくね?
>>633みたいに立ち回りのとこに書いてくれるならいいんじゃね?
したらばの人乙
636名無し曰く、:2010/01/08(金) 00:12:24 ID:jxTq6eu/
>>635
ちょっとでいいから検証してみなよ
TAスレじゃないからこそ、縛る必要がある事に気付くはず
637名無し曰く、:2010/01/08(金) 00:18:55 ID:6DVtqKAq
どうせランクに直結しないTAの細部なんてどうでもいいっての
638名無し曰く、:2010/01/08(金) 00:20:46 ID:CR0Z5pFP
どうでもいいならやっぱり縛ったほうがいいな
なんてたってそのほうが検証簡単だし。
639名無し曰く、:2010/01/08(金) 00:38:00 ID:W7kWBonP
縛らない方がいいだろ 立ちまわりさえ書いてくれるなら
縛りがあった方がキャラ差が分かり易いんだろうけどさ
でもそれだとキリないし検証の幅縮めることになるんじゃね?
640名無し曰く、:2010/01/08(金) 00:43:26 ID:Sg261veL
まだ、TAスレのままなのかw
弱ランクから検証・戦術考察して
下克上しようよ
641名無し曰く、:2010/01/08(金) 00:46:50 ID:caE1OOy5
>>639
いい加減グダグダいって流れを止めるのはやめろよ
それも「なるんじゃね?」とか曖昧な杞憂で。具体的に言えよ。
あと縮めるじゃなくて狭めるだよ、幅は。
642名無し曰く、:2010/01/08(金) 00:54:12 ID:W7kWBonP
>>641
は・・・狭めるか 勉強になったわ

弱キャラでも背水激震馬上とかと相性のいい奴いるかもしれないしな
まだ縛りいれるには早くないか?
643名無し曰く、:2010/01/08(金) 00:56:31 ID:RZ0G6nqQ
背水は知らんけど、>>604の基準で検証の幅が狭まるなんてことは
ないでしょ。ランダム性を排除してるだけだ。

今更だけど
>>604
ラストはどのみち皆伝一発撃ってからの練技ゲージためだろうから
コンボ継続しなくてもすぐ溜まるよ。
実際に馬移動のコンボ継続なしでやったけど問題なかった
モブ相手にも皆伝撃つようなキャラは別かもしれないけど
そんな燃費の悪い奴はどうせ弱確定だ
644名無し曰く、:2010/01/08(金) 01:35:18 ID:+yhKjHv/
加藤清正を>>604

スピード修羅 
天流3 神流3 破天3
果敢2 無心3 立志2
足袋に飛燕2(C3から影技がつなぎやすくなるので
立志ついてるけどLVUPは一度のみ
【慶次撃破】59.16.05
【北西開門】55.35.54
【慶綾撃破】54.43.18
【兼続撃破】54.43.18
VS慶次はC5でさくっとゲージ溜めてC5起点からC3影技ループ。
モブも基本的に同じ。タイマンなら顔ありでも皆伝はもったいない。
上杉景勝グループの三人には皆伝一発してからC5でまとめて削る。
ラストはとりあえず一発皆伝撃って修羅が乗る、C5で練技ゲージ
回収してもう一発で修羅のらず、さらにもう一度撃って修羅で
三人とも死亡。
C5のおかげでゲージためが早く、C3のおかげで隔離お手玉得意、
皆伝のヒット数&範囲のおかげで複数武将にも強いと
まあ欠点のないキャラで、ランクも強→Aでいいんじゃないかと。
ちなみにコンボ数継続もしてません


645名無し曰く、:2010/01/08(金) 08:15:09 ID:6DVtqKAq
なんというか>>466で一気に12人決めようとしたから堂々巡りになってんだよね

提案
まずABCDEFで基準となる六武将をこんな感じで決める

※あくまで例
A:忠勝
B:幸村
C:左近
D:信玄
E:家康
F:孫市

この六武将ももちろんちゃんと話し合って決める
その後は以前のように3人くらいずつで武将を決めて討論後ランク決め
その際に()内の技の見直しも。TAやってりゃわかるだろうけど絶対使わない技とか入ってるし
646名無し曰く、:2010/01/08(金) 09:32:59 ID:nem0Gv1m
左近以上であることが強キャラの条件だと思う。
弱キャラの基準は謙信以下が良いと思う。
>>645のを参考にしてみてCの上が左近。Eの上が謙信。
とりあえず、最弱の基準は隙が多くとくに強みの無い孫市で良いんじゃない?
647名無し曰く、:2010/01/08(金) 11:37:53 ID:sbVMUcDs
>>628
孫市皆伝、普通に属性乗るんだが
属性乗らない奴なんてないだろ
648名無し曰く、:2010/01/08(金) 11:59:29 ID:jxTq6eu/
>>644
>まあ欠点のないキャラで、ランクも強→Aでいいんじゃないかと。

同意
上の方で検証されてるキャラと立ち回りは背水以外ざっと試したけど
火力、安定感ともに申し分無いレベル

どっかでC3メインかC5メインかで意見別れてたけど、
まあどっちでも強い

強いて言うなら雑魚いないスペースが確保できる場面なら
C3優先がベストな立ち回りかと

それにしても>>644の書き方はわかりやすい
次からこれテンプレにしようよ
649名無し曰く、:2010/01/08(金) 16:22:30 ID:cL7et0gb
626 :名無しさん@ピンキー:2010/01/08(金) 00:43:13 ID:???
はんべキュンのお尻の穴に極太イボバイブつっこみたいでちゅぅぅぅvV
ほじりまくってやる!!!!ビンビンに勃起したかわゆいチムポもしごきまくって
しごき殺してやる!!!!…うそうそ殺さないよ^^はんべキュンいない人生なんて考えられないもの
はんべキュンの可愛い可愛いお顔をスリスリ頬ずりしたい。絶対柔らかいんだろうなああ〜〜〜。可愛いなあ。
はんべキュンの腹筋さすさすしたいよ。いつまでもさすってたい。くすぐったそうに笑うはんべキュンは見物だね。可愛いよう。
はんべキュンのほっぺ永遠に右手でぷにぷに触ってたいよ。左手は永遠におちんぽしごいてたい。
はんべミルク出していいんだよ?我慢しなくていいんだよ?濃〜いはんべキュンの濃厚みるきゅ採取しちゃうぞ!!
あああああああああはんべええええええええ竹中半兵衛ええええええええ大好きだよおおおおおお
「竹中半兵衛」って文字を見るだけで勃起しちゃう!!!やだやだだめぇっ!出りゅううう
はんべキュンの事考えただけで精子出るッッイッちゃう!これはもうはんべキュンの中に挿れるしかない!ウオオオオ待ってろはんべキュン
ズボッ!!!はいっちゃった!!!ヤバくない?いいの?うわおおおおお気持ち良い〜〜〜〜///はんべキュンの中気持ちいいよぉおお
しっこ出そう!!え?はんべキュンもお漏らししそう?いいんだよ、思う存分出して。シャーッて出して良いんだよ。僕がちゃんと
飲んであげる。君のおちっこ。ごくんごくん美味しいよ!
はんべキュンのピンクで可愛らしい乳首をぺろ〜〜ん。感じやすいんだね。かわいいよ。
え?中出ししていいの?マジで?だめだよ、はんべキュン、お腹壊しちゃうよ。ただでさえひ弱っぽそうなのに…。え?僕?
そりゃあ出したいよ、中に。でもはんべキュンの身体のこと考えると、やっぱり良くないよ…。うん、え?何?
……いい、の?本当に?ほんとのほんとにいいのっ?!だ、出しちゃうよ?ウオオオオおおおおオオオオオオオヤッタアアアアア!!!!
はんべキュンに種付けできるっ!はんべキュンはんべキュン!!!出ちゃうよおおお!?????イクッイクッ、はんべのお尻でイッちゃうぞおおおおお
ドピュッドピュピュ!!…はぁ、はぁ、はぁ、はん、べ、キュン、大丈夫?とっても気持ちよかったよ…。満足してくれたかい?ああ、良かった…
一緒に気持ち良くなれて本当に良かったよ。うん!寝て暮らせる世、一緒に作ってこうね!!!
650名無し曰く、:2010/01/08(金) 17:29:39 ID:iv8yuTt/
清正はAで安定だろうな
万能っていうかあらゆる面でハイスペック過ぎて本当に隙が無い
初期の頃から最強キャラ候補として名を連ねていただけはある
651名無し曰く、:2010/01/08(金) 17:55:06 ID:Sg261veL
>>650
で? 根拠は?
652名無し曰く、:2010/01/08(金) 18:53:51 ID:8Ggpl9an
長谷堂TAは馬アリのほうがいいと思うけどな。
攻略スピード次第で景勝の位置が結構かわる。最後の直江もすこしきつくなる。
孫一みたいな下位キャラは序盤の立ち回りがかなり制限される。
馬アリにして一定の攻略スピード保障しないと、安定性重視の立ち回りが表に出てこなくなるよな。
今やってる上位キャラなら全然問題ないんだけどね。

で、試しに孫一長谷堂TAやろうとしたら・・・泣いた。
653名無し曰く、:2010/01/08(金) 19:05:05 ID:jxTq6eu/
奇遇だな
今俺も孫市をやろうと…ウッ
マジどうすんだコイツ
654名無し曰く、:2010/01/08(金) 19:06:29 ID:iv8yuTt/
>>651
>>644>>648で大体言いたい事は言われた感じだが
基本的に無双ゲージに依存をしないで戦えるのが良いね
実際に長谷堂TAで忠勝や利家等とも比べてみたが、この2人より全然早くクリアできた
まぁ、これは俺の腕がショボイ面もあるかも知れんから参考にはならんだろうが
655名無し曰く、:2010/01/08(金) 19:13:21 ID:iv8yuTt/
孫市は修羅C4-1を直で当てればまぁそれなりには・・・
それより義元が辛い。対武将でどう立ち回れば良いのかサッパリだ
656名無し曰く、:2010/01/08(金) 19:27:53 ID:pPWvLTL7
麻呂はとりあえずC1かC5で迎撃
ガード割れたらC4(できれば凍らせるか壁際)で何とかなる
そしていざとなったら死んだふり無双
657名無し曰く、:2010/01/08(金) 19:36:36 ID:iv8yuTt/
>>656
一応そんな感じでやってはいるんだが、どうも火力が絶対的に足りないような気が
後、死んだふりは場所考えてやらないとJCで追撃されまくるし
そもそもゲージが溜まったところで大したリターンがあるわけじゃないのが辛い
658名無し曰く、:2010/01/08(金) 20:06:10 ID:jxTq6eu/
孫市

雑魚の群にはそれなりの距離からC4かC5
影技主軸にC3で武将運べばタイマンに持ってける

無双は影技からめてオリコン、皆伝は錬気勿体ないから封印

これで全然戦えるよな、最弱とかありえん
問題はハイパー2人だが…

って違うよ!何故今まで誰も気付かなかった…
やってみろよ、とりあえず長谷堂やってみろお前ら
659名無し曰く、:2010/01/08(金) 20:12:15 ID:sbVMUcDs
>>658
なに基本戦術で得意気になっちゃってるんだ
そんなの周知の事実の立ち回りだろ
660名無し曰く、:2010/01/08(金) 20:20:13 ID:2B5C5G94
なかなか決まらないね
これまでのシリーズだとランキング決まるまでどのくらい時間がかかったの?
661名無し曰く、:2010/01/08(金) 20:56:49 ID:79DmlzVs
武器技能が完全ランダムだし仕方ない。
662名無し曰く、:2010/01/08(金) 21:01:37 ID:Ym/0dLkv
議論のスタートラインに立つ時点でハードル高いよね
663名無し曰く、:2010/01/08(金) 21:06:56 ID:6DVtqKAq
一 一ヶ月
一猛将 三ヶ月
二 一ヶ月
二猛将は過去ログ残ってないからわからん
664名無し曰く、:2010/01/08(金) 21:24:06 ID:8Ggpl9an
>>658
一応、二人プレイで2p側なら大丈夫みたい。
665名無し曰く、:2010/01/08(金) 21:33:26 ID:2B5C5G94
>>663
ありがとう

とりあえず忠勝がA(またはS)であることに異論ある人いる?
666名無し曰く、:2010/01/08(金) 21:45:07 ID:fbmEz4io
忠勝はモブに弱いんだよな・・・・・いや倒すのはわけないんだけど、
ガシガシ殴りつけられるほかの強キャラと比べると有効打を持ってない
モブへの有効打だけ言えば中の一部にも負けてる
混戦時の強さは本物だけど強ともなると同等の奴がごろごろいる。
667名無し曰く、:2010/01/08(金) 22:00:46 ID:iv8yuTt/
忠勝は火力に関しては無双や皆伝に依存しまくりだからなぁ
有用な影技ループコンが無いのは辛いね
C3連打だけでもかなり楽に戦えるけどちょっと時間は掛かるかな
668名無し曰く、:2010/01/08(金) 23:09:19 ID:oxeHvEop
>>591
それ、俺もキョチョの人に聞いてみたかったんだよな。
1動画に1回あるかないかだけど、時々ガードされて手間取ってる、ように見える
んだけど、あれは何か意図があるのかな?
あの人、宗茂動画の最後、角つかって軸合わせとかレベル違いすぎるからなぁ・・・。
ここ覗いてたら教えてください、キョチョ師匠。
669名無し曰く、:2010/01/08(金) 23:40:01 ID:YdU3Nc8r
>668
氏康、半兵衛も大概だが宗茂の動画の異常さは際立ってるよな。
そもそも武器紅蓮で限界突破もしてないのに忠勝に何もさせないとか。
瞬躍どころか特殊すら使って無いよね、アレ。
アレを見ると中くらいいけそうなんだが、真似とか無理だし。
670名無し曰く、:2010/01/08(金) 23:53:41 ID:xK1A+XsM
>>669
奴は化け物だから基準にしちゃいかん。
671名無し曰く、:2010/01/09(土) 00:18:55 ID:GG2I4gju
忠勝はAとBの狭間くらいのイメージだな。Sは無い
↑でも挙げられてるようにダメージソースに乏しいのがなぁ
特殊技の性能が2の時と同様なら文句無く最強だったんだが
672名無し曰く、:2010/01/09(土) 00:19:43 ID:oUlkVBKU
忠勝Sは無いかあ
673名無し曰く、:2010/01/09(土) 00:23:55 ID:QZ8tPTTN
ところで忠勝のC4って、昔はラストまで対地で繋がらなかったっけ?
674名無し曰く、:2010/01/09(土) 00:35:55 ID:7eHq0MmP
>>669
体力ゲージ見ればわかるけど、限界突破してるよ
675名無し曰く、:2010/01/09(土) 07:13:28 ID:UPce7d25
じゃあAの基準となる武将は忠勝が無理なら万能の清正?火力のくのいち?
676名無し曰く、:2010/01/09(土) 07:24:45 ID:BSBhZd/K
忠勝でいいんじゃない?
忠勝より強ければAランク。
677名無し曰く、:2010/01/09(土) 10:19:48 ID:yMPBHo2z
>>668
>1動画に1回あるかないかだけど、時々ガードされて手間取ってる、ように見える
>んだけど、あれは何か意図があるのかな?

瞬躍使うとガード不能になるわけじゃないよね?
ガードされるのは瞬躍瞬転関係ないんじゃ
678名無し曰く、:2010/01/09(土) 10:42:27 ID:7ugY3O/O
基準キャラはランクの境目にいるキャラって認識でいいのかな?平均値じゃなくて
679名無し曰く、:2010/01/09(土) 12:17:45 ID:HEpuo8pR
くのいちにどんな武器つけてる?
680名無し曰く、:2010/01/09(土) 13:23:05 ID:pqEY69bb
俺は平均値だと思ってた
境目だとようはそのランクの最弱キャラってことになるから色々めんどくさそう
基準はある程度曖昧の方がいい
681名無し曰く、:2010/01/09(土) 13:29:04 ID:jhvgatEe
>>669
あれ見てるとN攻メインも凍牙で固めるよりC4影技C7影技で押し出した方がいいのかとか、色々参考になるよな。
氏康もつなげられなかったんだが、地面撃ちから影技でつながるとか、もうね。
特殊は宗茂の動画で使ってたと思った。
682名無し曰く、:2010/01/09(土) 14:37:39 ID:PPvMFAWS
キョチョの人の麿か半蔵が見たいなー
どんな動きするのか想像つかん
孫やぎん千代は大体イメージ湧くんだけど
683名無し曰く、:2010/01/09(土) 15:52:22 ID:4SmPbrQR
半蔵って無双と皆伝の性能がおわってるだけで
そこまで弱キャラじゃないと思うんだが。
分身にも属性が乗るから左近なんかより武将倒すスピードは全然早い。
684名無し曰く、:2010/01/09(土) 16:22:32 ID:F2norJNU
武将に使うチャージが無い
685名無し曰く、:2010/01/09(土) 16:52:29 ID:PPvMFAWS
分身の活用、維持も難易度高いよね
その辺どうしてもねねと比べてしまう
686名無し曰く、:2010/01/09(土) 20:55:58 ID:oUlkVBKU
ランキングを相対評価で決めることにして
仮に忠勝をBにおいておいて
とりあえず忠勝より強い武将をAとすればいいんでない?
忠勝より強いと思える武将がいなかったりしたら忠勝A昇格ということで
687名無し曰く、:2010/01/09(土) 21:19:43 ID:UPce7d25
大体同じくらいの強さならともかく
明らかに強い、っていうのは難しいんじゃないの
複数武将戦は早いけど、モブ撃破速度は並ってのと
モブ撃破速度は早いけど複数武将戦は並ってのとで明らかな強弱はつけられると思えない
688名無し曰く、:2010/01/09(土) 21:41:58 ID:17sqt/1Q
322 名前:名無しさん 投稿日: 2010/01/09(土) 01:35:17
牢に入れられた官兵衛殿であられもない妄想をしてしまってすみませんでした


323 名前:名無しさん 投稿日: 2010/01/09(土) 02:43:52
なに、誰もが通る道
たぶんこの可能性を一番考えたのは半兵衛ww

けど二人の関係はプラトニックでもいい気がしてきた
奥手+半兵衛の体を気遣って手を出さない官兵衛殿に萌える
689名無し曰く、:2010/01/09(土) 21:44:47 ID:BSBhZd/K
複数武将への対応力が高く、単体だと並程度というと元就だな。
元就の場合他の武将より危険度低く闘える点を考慮出来るけど
それでも忠勝を上回れるかというと微妙。
元就Bで良いと思う。
690名無し曰く、:2010/01/09(土) 22:20:25 ID:GG2I4gju
いやいや、元就の単体戦能力って並程度か?
凍牙+覇流3前提だが、凍らせて弱体矢→C4-2でモブ瞬殺できるし
それが無くても修羅矢に変更すればN攻影技だけで楽にゴリ押し出来るんだが
691名無し曰く、:2010/01/09(土) 22:29:12 ID:17sqt/1Q
639 :名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 21:59:59 ID:???
可愛くねえよ!半兵衛きゅんの真の可愛さがお前らにわかってたまるか
692名無し曰く、:2010/01/09(土) 23:38:05 ID:LdZmpqBm
勝家がSだろうな
レア武器しかもってないがそれでも強い
C1やC4がおかしすぎる、ガクラも豊富だし
693名無し曰く、:2010/01/09(土) 23:38:56 ID:LdZmpqBm
Sは無いのか、Aで
694名無し曰く、:2010/01/09(土) 23:56:57 ID:oUlkVBKU
じゃあ仮に
Aランク:勝家
Bランク:忠勝
異論は認める
695名無し曰く、:2010/01/10(日) 03:12:30 ID:qEAb/PyG
>>668
> あの人、宗茂動画の最後、角つかって軸合わせとかレベル違いすぎるからなぁ・・・。

タイマン+皆伝〆で終わる体力に削ってるのが上手いんであって軸合わせとか意識してねーだろ
そもそも軸合わせ(笑)ってなんだよ、スティックがニュートラルなら自動追尾してくれるっつーのにw
696名無し曰く、:2010/01/10(日) 07:19:35 ID:2BSxMjB2
上手いことには違いないけどな。
697名無し曰く、:2010/01/10(日) 07:31:45 ID:tjlHzeC7
前から思ってたけどスレの動画でもない動画が上手いとか下手とかどうでもいい
698名無し曰く、:2010/01/10(日) 08:16:12 ID:mNbW6r3l
>>695
動画よく見て見ろよ
あれ正面向いて攻撃してない
わざと壁側に向いて攻撃してる

意識してないんであれば普通にニュートラルにするだろ
ニュートラルじゃ繋がらないからわざと軸あわせのために壁に押し込んでるんだろうあれ
699名無し曰く、:2010/01/10(日) 09:46:07 ID:qEAb/PyG
>>698
んん?俺はまた「軸合わせ」っていうぐらいだから〆の無双の事言ってんのかと思ったんだわ
お手玉中の話だったら俺の勘違いだわスマン
でもまぁそれはそれで軸合わせって日本語はおかしいけどなw
700名無し曰く、:2010/01/10(日) 12:43:52 ID:Pg/zs/Sp
642 :名無しさん@ピンキー:2010/01/09(土) 23:18:25 ID:???
はんべきゅんがほんのり湯気たててしゃぶってくれるからちんぽだけ温泉気分だよ
701名無し曰く、:2010/01/10(日) 18:24:40 ID:pBoPghZR
A:清正(特殊,C3,C4,C5) くのいち(特殊,C4,無双)
B:忠勝(C3,無双)

いまのところランクが決まってるのはこの3人だけ?
702名無し曰く、:2010/01/10(日) 18:45:35 ID:tjlHzeC7
一人も決まってないって
まだ基準キャラ決めの段階なのに定期的に弱キャラの話題や動画の話題振る奴のせいで全く進んでない
703名無し曰く、:2010/01/10(日) 18:55:03 ID:CMcVF6Hd
ここまで進まんのは武器が集まらないのも大きいと思うな
704名無し曰く、:2010/01/10(日) 18:55:49 ID:+0A+F7hA
お前みたいに文句だけ言ってるヤツより情報源になってるは思うけどな

気に入らないなら自分で進行を促せよ
705名無し曰く、:2010/01/10(日) 19:13:26 ID:tjlHzeC7
何度も促してるけどその度に脱線されちゃやる気もなくなるっての

基準キャラ
境目?平均?

忠勝がAとBの境目?→その場合AとBのどちらに置くか
忠勝より強いキャラがA→単純に優劣がつけられるか問題

忠勝 複数武将戦は安定、撃破速度は修羅皆伝の修羅の乗り具合。モブ撃破速度並
くのいち 圧倒的火力で忠勝に勝る
官兵衛 無敵のため安全性で忠勝に勝る
元就 忠勝同等?忠勝より下?
清正 忠勝同等?
勝家 比較されてないので論外

したらばの方も加えてまとめてみた
まず基準キャラの位置を境目にするか平均にするかから決めないとどうしようもない
706名無し曰く、:2010/01/10(日) 19:13:58 ID:l6VYZLhD
清正Aに文句ある人はいないんじゃない?
あと孫一F
707名無し曰く、:2010/01/10(日) 19:29:02 ID:l6VYZLhD
ランクの境目は決めるのが一番難しいよね
とりあえず誰かが強引に基準キャラ決めればどう?
それに対して議論していけば話は進みそう
少し荒れるかもだけど
708名無し曰く、:2010/01/10(日) 21:39:39 ID:L7mE+mKH
あれ? 勝家がA基準でしょ?
皆伝だけが微妙だから
比較し易いもん。

忠勝は皆伝に依存した強さだから
B基準でしょ?
709名無し曰く、:2010/01/10(日) 21:42:28 ID:X/UbaWfu
勝家はC1だけでも難しい以上でそこそこ通用するのがヤバイ
710名無し曰く、:2010/01/10(日) 22:02:48 ID:w0GE8uSx
勝家の皆伝が微妙だと・・・?
711名無し曰く、:2010/01/10(日) 22:12:13 ID:gC4/R8Ba
牛歩だな
「叩き台の叩き台」作りがようやく終わったと思ったら、今度は「叩き台の基準キャラを決めるための基準」作りかよ
今ここでそれやっちゃうと、基準の違う「叩き台の叩き台」がほとんど無意味になるんだがな
どうせほとんどの奴が持ってるキャラランク概観は似たようなもんなんだから、とりあえず共通項だけでも括りだそうぜ
各人が勝手にキャラランク貼ってってさ
そのうえで異論が重なるとこだけ検討して「叩き台」にすりゃいい


《A》
くのいち(特殊,C4,無双) 忠勝(C3,無双) ねね(C1,C5)
利家(特殊,N攻,無双) 勝家(特殊,C1,C4) 清正(特殊,C3,C4,C5)
《B》
幸村(C3) 慶次(C1,C3,C4,無双) 秀吉(N攻,C8)
稲姫(特殊1,特殊2,C2,無双) 官兵衛(特殊2,無双) 元就(特殊2,C4)
《C》
信長(特殊,C1,C3) 濃姫(特殊2,C4,無双) 蘭丸(特殊,C3,C5)
三成(特殊2,C4,C5) 長政(特殊,C4,無双) 左近(C1,C3,C4)
義弘(C1,無双) 兼続(C1,C4) 鷹丸(C2,C4,特殊,無双)
《D》
謙信(C1,C9) お市(特殊,C1,無双) 信玄(特殊1,特殊2,C3)
政宗(C1,C3,C5) 小太郎(C2,C4,C5) 元親(特殊,C3,C5) 甲斐姫(特殊,C1,C9)
《E》
光秀(C4,C8) 阿国(C2,C3,C5) 家康(C1,C4) 宗茂(特殊,C4,C6) 半兵衛(特殊1,C4)
《F》
孫市(C4,C5) 半蔵(特殊2,C1,C4) 義元(C4,C5) ァ千代(C5,C6) 氏康(C1,C9)
712名無し曰く、:2010/01/10(日) 22:18:53 ID:+0A+F7hA
《F》
孫市(C4,C5) 義元(C4,C5)

こいつら以外の奴は明らかに
Eの実力はある。
孫市や麿と同レベルにするには疑問が

半蔵(特殊2,C1,C4)
分身による安全攻撃
C1ループのお手軽強力コンボ
なぜかスーパーアーマーがついてる特殊技

ァ千代(C5,C6)
C1ループのゴリ押しコンボ可能で乱撃との組み合わせで火力十分
通常→影技のループで乱戦から押しだし可能


氏康(C1,C9)
C5によるループコンボ可能(Nから繋がらないのを逆手にとって、雑魚だけ散らして武将はガード→影技のガード崩しから地上ヒットでダメ稼ぎ可能)
C7の火力
オマケだが特殊技の恩恵
713名無し曰く、:2010/01/10(日) 22:25:21 ID:tjlHzeC7
いきなり全キャラのランクなんてそれこそ全38キャラ武器最適と言わないまでも
無難な武器持って地獄回ってる奴にしか作れないっての

>>711は全キャラ地獄回ってんの?
714名無し曰く、:2010/01/10(日) 22:35:21 ID:R+Eb37fE
いまだに利家がAとか官兵衛がBとか言ってる時点で
715名無し曰く、:2010/01/10(日) 22:45:24 ID:+0A+F7hA
>>713
そんなの待ってたらきりがないからってことで形だけつくっただけじゃないか?

だからおかしな部分は茶々いれて
それで微調整していく形にしないと
多分いつまで経っても終わらないと思う
716名無し曰く、:2010/01/10(日) 22:49:06 ID:R+Eb37fE
毎回毎回、同じ奴だろ?
糞ランク貼る動機も毎回同じ、そんなウンコみたいな理由で
合意が得られるわけないってことがどうして学習できないのかなあ
こういうゴミレスこそ手間取る原因なんだが。
717名無し曰く、:2010/01/10(日) 23:01:58 ID:tjlHzeC7
叩き台の叩き台を取りあえず主観で作った後に叩き台を検証して作るという話だったのに
叩き台も主観で作っちゃ意味ないだろう
だったら最初から6ランク分けで作ったのと変り無いわけで
718名無し曰く、:2010/01/10(日) 23:03:52 ID:pBoPghZR
>>714
利家はAでも問題無くない?
修羅武器でしか戦った事無いが特殊技+属性発動でモブ・名有り問わずN攻連発だけで瞬殺可
無双も強く、皆伝に頼らなくても火力は十分(モブは瞬殺・ボスクラスでも7割は固い)
おまけに元々の攻撃速度も速いから割り込まれる頻度も少ないと殆ど言う事無しの性能なんだが
通常攻撃タイプなせいか、忠勝や清正等と比べたら安定性で欠ける面は有るとは思うが
719名無し曰く、:2010/01/10(日) 23:11:05 ID:gC4/R8Ba
>>716
糞ランクってのは同意せざるを得ないな、晒された立ち回りコピーするくらいしか能がないからね
一応全キャラ使いはしたし武器も最低限は揃えたけど、うまく使えなかった奴が相対的に低いのは否定できない
けどだからこそ「共通項」って言葉使ったってところも理解してほしいな
どうせ誰に語らせてもくのいち清正あたりはAだろうし、麻呂はおそらくFのままだ
そういうのを除外して今誰を議論すべきかをはっきりさせる、ってのはそこまで間違ってるか?
720名無し曰く、:2010/01/10(日) 23:18:41 ID:gC4/R8Ba
連レスですまん
>>717
@ 超アバウトに三段階分け

A 各三段を超アバウトに上位、下位に振り分け(叩き台完成)

B 議論(ここが本番) 

C ランク完成

俺はこれが活きてると思ってたが、もし話が変わってたんなら俺の早とちりだ
今もうB程度濃さで議論するような流れなんだったら>>711は撤回する
混乱させちゃって申し訳ない
721名無し曰く、:2010/01/10(日) 23:19:02 ID:R+Eb37fE
ぜんぜん除外できてないって話なんだが。
清正とくのいちがAで、麻呂はF。で?三人だけ?

少なくともお前の叩き台なんてまったく共通項を生み出せてない
正しいところより間違ってるところが多い叩き台なんてなんの意味もないんだよ。

そもそも共通項があるっていうならそれだけあげればいい話で
他のキャラは放置しておけよ。
ま、そういう風に強く具体性を求められると何にもいえないから
誤魔化すように全キャラ載せたんだろうが
722名無し曰く、:2010/01/10(日) 23:32:18 ID:gC4/R8Ba
「共通項発見した!」じゃなくて「共通項探そうぜ!」な
俺の目にも明らかなのがその3人ってだけで、他の奴の意見もあわせたらそれが広がってくと期待してる
そのつもりで「共通項」って書いたんだが、伝わらなかったか
それに俺一人の叩き台で共通項を生みだすってのもおかしな話だろ、数もないのに共通も糞もない
逆に俺が「こいつらはこのランクで決定な」ってやったほうがよっぽど合意得られない
723名無し曰く、:2010/01/10(日) 23:42:10 ID:tjlHzeC7
誰が見ても強い、誰が見ても弱いのがその三人だけであって
中間キャラなんてまとまるわけがない

というか清正も今したらばの方で議論されてるあたり誰が見てもA確定とは言えない
724名無し曰く、:2010/01/10(日) 23:46:29 ID:segLq4Ov
てす
725名無し曰く、:2010/01/10(日) 23:47:47 ID:TEvQIg11
強の方に位置づけられている面子で小ランクを作ればいいじゃない。
強の中でのABCDはどうせ全体のランクになればA+とかになるんだから。
まずは基準というよりは誰が最強なのかを決めた方が良いんじゃない?
726名無し曰く、:2010/01/10(日) 23:57:31 ID:gC4/R8Ba
清正はAだろ、したらば見ても
上からだいたい6番目までに入ればAなんだし、現状これより強いのは6人もいなくないか?
まとまらないならまとまらないでいいんだ、そのときは意見の差の大きいところから議論すれば
完全一致が少なくても、「だいたい皆C前後に集まるね」ってキャラは議論後回しか半確定くらいでいい
今作ってるのはまだまだ叩き台なんだしね
727名無し曰く、:2010/01/11(月) 00:11:05 ID:bKBfXGLf
個人的には清正、忠勝、くのいち、勝家が四強だと思う。
リーチや捨て技の少なさ、無双の回転率や皆伝のため易さや使い勝手にそれぞれ一長一短
あるけど総合的にはこの四人が並ぶと思うよ。
728名無し曰く、:2010/01/11(月) 00:14:23 ID:afJFRB3o
忠勝なんて清正からタイマン性能取り上げただけのキャラなんだから
Aすらなれんよ。勝家は詳しく知らん
729名無し曰く、:2010/01/11(月) 00:22:13 ID:dEW3/LTI
人気投票あげ
730名無し曰く、:2010/01/11(月) 00:37:13 ID:0qb2mtHV
Aの中では忠勝が一番下
731名無し曰く、:2010/01/11(月) 00:47:54 ID:afJFRB3o
勝家のC1ってなんかすごく強いみたいに言われてるけど、
・範囲前方だけなので位置取り必須
・威力もヒット数も特別高くない
これは2猛将のときのまんまだし、
・ヒットストップの関係上連続ヒットしない。よって、
 一発目ヒット→二発目で前転される
こんなのばっかではっきり言っていらないと思うんだが
732名無し曰く、:2010/01/11(月) 02:07:10 ID:cI+dXSQH
>>718
最初に絶対神扱いされてたのが不満で過度に落としたがる奴が数名いる
733名無し曰く、:2010/01/11(月) 02:11:12 ID:6Hdm86Bg
最初に神扱いしてた>>732みたいな奴が
客観的に評価され始めたのを不満に思ってるってのが真実です
734名無し曰く、:2010/01/11(月) 02:15:35 ID:7ZYo/1uM
火力は確かに化け物級だけど、基本的な立ち回りに難あるように感じたな>利家
勝家にも言える事だけど特殊技発動時の隙を瞬躍3でも消せない&効果時間が短いのが辛い
735名無し曰く、:2010/01/11(月) 03:17:32 ID:A4hVUx9N
でも奈落の村雨を問題なくこなせるC1は強い
ガードを背中からめくる軌道もエゲツナイ
736名無し曰く、:2010/01/11(月) 03:36:13 ID:6Hdm86Bg
めくりとか言ってる人をたまに見るけど、今回の敵武将は
背面ガードついてるからそもそもめくれないんだけど
そして村雨城の敵は影技以外のガードブレイク無効
737名無し曰く、:2010/01/11(月) 03:54:35 ID:TRZqg8Uz
>736
信長のC1だとガードブレイクしたぞ?
738名無し曰く、:2010/01/11(月) 07:59:24 ID:HA8gpo/v
6段階に分けるとして、やっぱ麻呂と孫市は仲良くFってのだけは鉄板じゃないか?
強者はいろいろ出来るからかえって比較し辛いところがあるかもしれんが、
弱さに関してはこいつらより弱い奴は見当たらないと思う。
739名無し曰く、:2010/01/11(月) 09:30:37 ID:MTM+Ymf3
相変わらず協調性が
もうちょっと馴れ合い気味で楽しくやりたいなあ

>>735
ここでは村雨城は度外視じゃなかった?

>>737
それガードブレイクじゃなくて
多分普通にヒットしてのけ反ってるだけ
740名無し曰く、:2010/01/11(月) 11:38:39 ID:7gECH1kl
>>731
>範囲前方だけなので位置取り必須
C1開始時に斧が正面に飛ぶよう、向きを調整してあげるといいよ。
そうすれば、別に位置取りせずに狙えるから。

今はまだこいつの武器集めしてる最中なので、火力とかについてはノーコメント。
741名無し曰く、:2010/01/11(月) 11:45:22 ID:TZ4sckmF
今回はまず皆同じ環境を揃えるのが難しいからなぁ…
そんな手間かけるくらいなら俺は検証に加わらなくてもいいやという人が増えても何も不思議ではない
742名無し曰く、:2010/01/11(月) 11:58:03 ID:ricTWOn2
肉布団に埋もれるショタちんぽ(;´Д`)ハァハァ
半兵衛きゅん…一緒の布団で寝る約束だよな俺も混ざってもいいよな
743名無し曰く、:2010/01/11(月) 12:21:07 ID:Wwo6GKDC
>>695
話のレベルが違いすぎてついてこれてないのになんでそんなにえらそーにできるんだ?失笑
お前みたいな低レベルな野郎がでかい顔してるからここは過疎るんだろうな。
今やあっちの方が盛況だし、ランキングも正確だわな。
744名無し曰く、:2010/01/11(月) 13:47:26 ID:+xSCnfyv
>>740
位置取り必須ってのは囲まれた状況で出すと
潰されたり被弾したりするってことだろ
稲姫の射撃とかと一緒。ねねのC1は背面も攻撃してくれるけど
ある程度の配慮は必要だし
745名無し曰く、:2010/01/11(月) 14:20:29 ID:TRZqg8Uz
>739
いや、異形の集団に囲まれてる時、
ステップ→C1で巻き込んだ敵が全員のけ反るんだが
746名無し曰く、:2010/01/11(月) 14:24:39 ID:MTM+Ymf3
>>745
ああ、雑魚はのけ反るよ
747名無し曰く、:2010/01/11(月) 14:50:30 ID:A4hVUx9N
勝家のC1って、めくりじゃなかったけど
バスケのフェイクの様な性能だった。

斧が飛んでいったら何故かガードをとく→ 戻ってきた斧が背中にヒット
ブーメラン軌道だからかな?
748名無し曰く、:2010/01/11(月) 14:58:59 ID:+xSCnfyv
何故かっていうか連続ヒットしてないから相手がガードをやめる、
こともあるだけだよ
749名無し曰く、:2010/01/11(月) 15:31:47 ID:A4hVUx9N
その絶妙なディレイが
勝家C1のフェイク性能になってるんだね
750名無し曰く、:2010/01/11(月) 15:36:01 ID:+xSCnfyv
フェイクっていったら聞こえはいいけど、現実には
必ずガードをといてくれるわけじゃないし、連続ヒットしない
から前転で抜けられる。
絶妙でもなんでもなくてただ遅いだけ
751名無し曰く、:2010/01/11(月) 15:38:45 ID:MTM+Ymf3
まあ結局性能がいいのは確か
752名無し曰く、:2010/01/11(月) 16:02:05 ID:A4hVUx9N
ディレイが絶妙と言ってるのは、前転後に
C1の3撃目直撃 or 戻りの背後急襲が
テキトーにやってもタイミングが合うところ

あと通常攻撃を挟まず、中距離から出せるのもイイ
753名無し曰く、:2010/01/11(月) 16:04:59 ID:Kbb0N/AY
強中弱の簡単なランク付けみたいに
まずは新キャラか武将解放順に幸村から議論したら?
いろいろキャラ話の脱線が多いし。
754名無し曰く、:2010/01/11(月) 16:08:54 ID:EKPlFrU5
議論したところで基準の武将がいないからどのランクに置くかの見当が付けづらいだろ
755名無し曰く、:2010/01/11(月) 16:10:25 ID:A4hVUx9N
>必ずガードをといてくれるわけじゃないし
俺がめくりと勘違いしたのは、背後急襲が必ずキマってたから。
指摘されて注視プレイすると、何故かガードをとく行動をするから
そういう仕様でブーメラン軌道を楽しませる為なの? と思った。
756名無し曰く、:2010/01/11(月) 17:10:19 ID:QYqTiNqr
とりあえずくのいち、官兵衛、忠勝をまとめて
【くのいち】
修羅ノーマル 猛攻 地撃 神風 天流 覇流 勇猛

【慶次撃破】59.09.21
【北西開門】55.49.67
【慶綾撃破】55.24.21
【兼続撃破】55.23.12

タイマンは特殊からのC4。高ヒット高威力で、修羅がほどほどに
乗ればモブは即死瀕死。モブ狩りはたぶん最速。
複数相手は皆伝一発。
ただし被弾は強の中ではかなり多め。
使用武器は正直かなり妥協的だと思う。
天撃、天風あたりがあればもう少しスピード、安全性ともに
延びそう。
757名無し曰く、:2010/01/11(月) 17:11:48 ID:QYqTiNqr
【官兵衛】
修羅スピード 神流 勇猛 果敢 怒髪 無心 立志

【慶次撃破】59.20.14
【北西開門】55.48.54
【慶綾撃破】55.13.91
【兼続撃破】55.13.91

全ての局面で無双または皆伝のみ。
無双中の動きはしたらば参照。
無双が減らない関係上、ゲージを溜める時間が要らないため
くのいちにつぐスピード。そして被弾ゼロで安定性最高。
使用武器は神流が必須なくらいで後はそれほど。


758名無し曰く、:2010/01/11(月) 17:13:15 ID:QYqTiNqr
【忠勝】
修羅ノーマル 天撃 神撃 天流 神流 波撃 立志

【慶次撃破】59.07.22
【北西開門】55.42.27
【慶綾撃破】55.44.72
【兼続撃破】54.44.72

普通にやってると景勝に正門突破される・・・
モブの撃破スピードの遅さがどうにもならないので、全ての
モブを皆伝で倒すプレイング。
皆伝→練技回収して次への流れ。
修羅が発動してくれればモブを一撃、または1ドットに出来るので
ゲージ回収を含めても清正くらいのスピードは出せるけど、
結局は運次第。。タイムはオール修羅皆伝でのタイム。
なにげに武器への要求はかなり多い。
皆伝の基礎威力を高めておかないと、修羅が発動しても
後半が延びないので神流神撃に加えて、破天、波撃、勇猛どれか
一つ、確実にするなら二つは欲しいところ。
天撃とか天流よりも多分そっちのほうが優先度高い




759名無し曰く、:2010/01/11(月) 17:16:56 ID:QYqTiNqr
総評としては、とりあえずくのいちと官兵衛は文句なくA。
忠勝はきつめの武器厳選を終えれば、たぶんAに入れる。
その辺は他の強と比較しないとハッキリいえない感じ。

760名無し曰く、:2010/01/11(月) 17:18:14 ID:u+2lhCtc
カネツグタイムいらなくね?
761名無し曰く、:2010/01/11(月) 17:19:27 ID:wr1YJXe+
賢者タイムみたいな言い方だな
762名無し曰く、:2010/01/11(月) 17:22:13 ID:u+2lhCtc
でも丁寧なレスに感心した
技能の要求ってのは基準になるね
763名無し曰く、:2010/01/11(月) 17:50:21 ID:hUj6Fpza
立花ムネシゲはマロ並だろ今回
764名無し曰く、:2010/01/11(月) 18:13:02 ID:ricTWOn2
前々から思っていたが美濃はなんといっても字面が良い
美乳濃厚乳しぼり
美尻濃厚ミルク注入

どっちなんだい半兵衛きゅん
765名無し曰く、:2010/01/11(月) 22:16:35 ID:j+/y7EXT
今回このスレには魔物が潜んでいる…!
スレの流れを乱してランクを決定させないようにする魔物がっ…!
766名無し曰く、:2010/01/11(月) 22:46:06 ID:A4hVUx9N
叩き台はデキちゃってるから
決定させなくてもイイけどねw
俺のくのいちが最強さww
767名無し曰く、:2010/01/11(月) 22:55:45 ID:3A5vyiId
くのいちと清正は下手糞がテキトーに使っても強いから困る
768名無し曰く、:2010/01/11(月) 23:11:45 ID:zMBfXqZc
五強

加藤清正 柴田勝家 前田利家 本多忠勝 くのいち

五弱

立花宗茂 今川義元 北条氏康 雑賀孫市 竹中半兵衛
769名無し曰く、:2010/01/11(月) 23:58:53 ID:7ZYo/1uM
宗茂や半兵衛よりギン千代の方が酷くないか?
770名無し曰く、:2010/01/12(火) 00:19:19 ID:olvGmj7V
うちのギンちゃんはスピード修羅、地撃、地流、天流、勇猛、果敢、秘技
という1分くらい口が開くような夢武器が出てエラいことになった。
まあそれでも弱キャラには変わりない。
771名無し曰く、:2010/01/12(火) 00:21:27 ID:+l1ttFhx
>>770
すげえw
772名無し曰く、:2010/01/12(火) 00:23:10 ID:fuZ6Up/6
弱キャラに強武器出ると、他で出ろよ!!とか思ってしまう。
自分で粘ってたはずなのに。
武器が変わってもあんまり強くならないってこともあるけど・・・
773名無し曰く、:2010/01/12(火) 00:27:59 ID:ITMgVE6N
>>770
ドコで出たんだよw チートだろ?
改造板へ帰れよ
774名無し曰く、:2010/01/12(火) 00:48:59 ID:olvGmj7V
よく見たら神流でした。
ギンちゃんは皆伝にしか属性乗らないから惜しかった。
ちなみに演舞最終話、撃破効果、難易度は普通で出ました。
改造と言われ悲しいのでペタリ。
http://imepita.jp/20100112/023740
775名無し曰く、:2010/01/12(火) 00:50:14 ID:fuZ6Up/6
難易度普通でも強化マックスって出るのか

秘技を3にしてないのは、影技に閃光がつくのを防ぐため?
776名無し曰く、:2010/01/12(火) 00:53:25 ID:+l1ttFhx
>>774
よく見たら天流もないしw
777名無し曰く、:2010/01/12(火) 00:56:00 ID:olvGmj7V
>>775
ただ単に銀素材がもったいないだけです・・・。
他キャラの武器強化に銀素材を使いたいので
とりあえず強化は保留してる感じです。
778名無し曰く、:2010/01/12(火) 01:01:16 ID:1QUMX90Z
やさしいでも星最大ステージの撃破ならマックスいけると思うのだが
ギンは無双、皆伝ともに微妙なのもよろしくないところかなあ
779名無し曰く、:2010/01/12(火) 01:02:46 ID:cGZooPTJ
立花は夫婦そろっておわっとる
780名無し曰く、:2010/01/12(火) 01:05:19 ID:ITMgVE6N
>>774
なんだぁ、1分くらいフェラ顔になる様な
夢武器じゃないなw

改造などと煽ったコト申し訳ない、嫉妬心からだった。
781名無し曰く、:2010/01/12(火) 01:12:53 ID:359BeriU
宗茂は特殊技を使いこなせば地獄でも楽にクリアできるし
影コン繋げやすい&チャージ攻撃に強力なものが揃ってるから言われてる程弱くは感じない
ギン千代は決定力不足な感が否めないなぁ。C1影技くらいしか頼れるものが無い
782名無し曰く、:2010/01/12(火) 01:14:31 ID:/JnJeLcf
>>779
リア充だから仕方ない
783名無し曰く、:2010/01/12(火) 01:18:25 ID:fuZ6Up/6
あの特殊技って、N攻で発動してくれるならいいんだけど。
チャージ部分に発動されると、本来ならダメージはもらうけど
堪えて攻撃できたのにもかかわらず、特殊のせいで事実上
潰されるのが正直なあ。
ガードしたあともすぐステップに移らないとどのみち殴られるし
俺はほとんど使ってない
784名無し曰く、:2010/01/12(火) 01:21:58 ID:+l1ttFhx
>>782
同じく使ってない
カメラが急に変わるから焦るのと
攻撃中に発動するとカウンターしてくれるのは良いけどそのカウンターのリーチがゴミで潰されやすい
鉄砲に反応してのけ反るとか
常時使うのは危険だと思ったらいらないという判断になったわw
785名無し曰く、:2010/01/12(火) 02:20:20 ID:zaYKhWO+
薙刀と槍のことも忘れないで上げてね
786名無し曰く、:2010/01/12(火) 04:04:47 ID:0DHKwL+Q
宗茂は普通に弱い
使いこなせば〜なんてあたりまえ
他の奴だったらもっとスゴイってだけ
787名無し曰く、:2010/01/12(火) 06:34:38 ID:rTVQ/sMF
弱キャラと強キャラ
両方使いこなせば元が強い奴の方が強い
788名無し曰く、:2010/01/12(火) 08:45:25 ID:BQQb1Ygi
モブ武将の撃破速度+対複数武将(長谷堂ラスト)での皆伝性能
が今のランク分け基準なのかな

全38キャラ(新武将込みなら41キャラ)
よって各ランクに入るキャラを均等にするなら6〜7人

現状の強ランク12人から6〜7人選ぶとすると
くのいち 群を抜いた皆伝火力
官兵衛 安全+ゲージ溜めが高効率なため皆伝連発
の2人が抜けてるってことくらいしかわからない
忠勝、ねね、勝家、清正は団子。強いて言えば清正が半歩リードくらい
慶次、利家、元就は具体的な報告が少ない
幸村、秀吉、稲姫は報告すらない。まあこの3人はA入り無理だと思うけど
789名無し曰く、:2010/01/12(火) 09:15:32 ID:k+5xC9G4
660 :名無しさん@ピンキー:2010/01/11(月) 22:04:27 ID:???
大量おっぱいミルク浴びながら子供ちんぽミルク絞られる半兵衛きゅん(;´Д`)
まん汁ダブルみるくでとろとろじゃないか




おえっwwwきも(;´Д`)



790名無し曰く、:2010/01/12(火) 10:25:40 ID:359BeriU
>>786
別に弱キャラじゃないとかそういう意味で言ったんじゃないんだけどな
791名無し曰く、:2010/01/12(火) 10:33:20 ID:k+5xC9G4
663 :名無しさん@ピンキー:2010/01/11(月) 22:27:27 ID:???
ぺろぺろぺろ・・・母乳味のはんべきゅんおいしいよ・・・これはみのの味!
792名無し曰く、:2010/01/12(火) 16:16:46 ID:vZ4jOX+l
利家は火力が他の強キャラには及ばんな
793名無し曰く、:2010/01/12(火) 16:31:44 ID:j+z2NZfT
いや火力は高いだろ、雑魚戦は他よりちょっと気を使う感あるけど
794名無し曰く、:2010/01/12(火) 16:41:31 ID:yPJ8TR0o
皆伝多段でモブ撃破にも時間かからないといったら信長もその中に行けそうなんだけど
795名無し曰く、:2010/01/12(火) 17:49:41 ID:ITMgVE6N
カテゴリー別に四天王を選んで完成でいいだろ。
皆伝四天王とかさw
796名無し曰く、:2010/01/12(火) 18:17:59 ID:Oo1npJAr
信長はいろいろ足りないところもあるけどBぐらいには入れても
おかしくないと思うわ
797名無し曰く、:2010/01/12(火) 19:10:52 ID:359BeriU
信長はバリア(特殊技2)がかなり良い感じだね
雑魚の横槍が殆ど気にならなくなる
798名無し曰く、:2010/01/12(火) 23:08:46 ID:k+oDCG7B
2と比べて発動がかなり早くなったから、武将が一人なら張っておくだけでかなり安定するな
まだランク自体が固まってないからあれだけど、個人的にはちょうど上と中の境目くらいって感じだ
799名無し曰く、:2010/01/12(火) 23:23:34 ID:l31MGLyW
C5が3段階だったらまちがいなくSなんだがな。

稲はユニークでよさげ、修羅を探さなくともよい。
氷率にかなり左右されるが特殊だけで食っていける。
しかしのけぞらない特殊の氷発動率にすべてが左右される。
800名無し曰く、:2010/01/12(火) 23:30:28 ID:IuSkd3Zo
利家でいい武器拾ったからいろいろやってるけど正直微妙。
モブ相手にも無双使わざるを得ないからゲージがカツカツ。
まずカマイタチまとってないとただの雑魚集団にすら潰されまくるし
カマイタチまとってても複数武将相手にはやっぱり潰されるってことで
ゲージを安全に溜める行動がまったくない。LVおいしいです。
 無双は確かに強いんだけど、それだけじゃあなあ。
他の強キャラも十分な火力持ちばっかで過剰火力気味
801名無し曰く、:2010/01/13(水) 00:55:24 ID:7HEiELMp
官兵衛はBでいいか?
もっさりしてて爽快感が無い
802名無し曰く、:2010/01/13(水) 01:20:48 ID:7wsoEyve
気持ちはわかるがもっさりも爽快感のなさも強弱には関係ねえw

クロカンはむしろAはいってもおかしくないポテンシャルあるとおもう
TOPクラスの安全性と皆伝連発で火力も○

803名無し曰く、:2010/01/13(水) 01:25:17 ID:qRAJ1V+o
利家の評価がここ最近で落ちまくりで俺涙目
確かに忠勝程では無いが火力が無双に依存してるし、特殊技発動の隙がデカイんだよなぁ
効果時間が信長の武器強化くらい長ければまだ良かったんだが・・・
804名無し曰く、:2010/01/13(水) 01:45:02 ID:KdcPZCXg
官兵衛は皆伝じゃなくて無双連発だね
皆伝でもさほど変わらないけれど
805名無し曰く、:2010/01/13(水) 01:46:50 ID:WbWXo/t6
>>803
人気投票じゃないんだから気にするなw
806名無し曰く、:2010/01/13(水) 01:47:25 ID:NOjJ5E5y
信長のBは揺るぎない! ただしレア武器必須!!
807名無し曰く、:2010/01/13(水) 01:57:04 ID:+zbbHls0
信長はバリアが微妙だな、高難度だとN功3回で割れるし割れた時のモーションがおわっとる。
武器強化主体で皆使ってんだろ?強化時Aで通常時Cとして間とってDにしとこうぜ!!!!11111
808名無し曰く、:2010/01/13(水) 02:30:08 ID:4TkiTOe3
レア武器が強い奴ってなんか強く感じるよな
信長なんかまさにそれ

でもS〜DならBはあってもいいだろう
809名無し曰く、:2010/01/13(水) 04:45:57 ID:GnqY82TT
ランマルってそんなにつえーかな?
謙信政宗より下じゃね?火力ないし振りも遅い、でいちいち特殊をしなきゃならんし
810名無し曰く、:2010/01/13(水) 06:00:04 ID:0qOjOOyV
NTR
811名無し曰く、:2010/01/13(水) 11:15:02 ID:MA09S5dG
利家は火力トップクラス、立ち回り微妙という非常に評価の難しいキャラだな
個人的にはステップ→発動→N攻→無双→ステップでかなり楽なんだが
特殊技の発動期間が短いっつうのはある
812名無し曰く、:2010/01/13(水) 11:42:58 ID:JeCvfvWi
特殊が30秒くらいあったらもう少し評価は上かな?
813名無し曰く、:2010/01/13(水) 12:19:53 ID:tQ5nT1lF
ステップ無敵に期待すると潰される
814名無し曰く、:2010/01/13(水) 12:20:25 ID:FaIRMhTS
半兵衛かわいすぎてもうどうしたらいいんだろう?
アンチは臭すぎ。その汚らしい口調でお前がコピペ荒らしだってこと丸分かり。>>233
他キャラスレまで出張してうざいからここで半兵衛の可愛さを語らせてもらうとするよ。
あー半兵衛かわいい。あの顔めちゃ可愛い。

>こいつら何しにここに来るんだきめえwwwwww
お前もキャラスレに何しに来てるんだ?ああ半兵衛かわいいなー




あの顔めちゃ可愛い。(嘲笑)
はんべきゅん可愛いおゲフゲフッ
815名無し曰く、:2010/01/13(水) 12:34:45 ID:31FVSkH2
利家TUEEEって言ってる人って地獄関ヶ原やったことあるんかな?
正直割り込み多くて立ち回りかなり気を付けないとやってられんよ。
攻撃も特殊技頼みだし無双と皆伝の性能が他キャラと比べて群を抜いてるだけだと思う。
仮にABCDEの5段階評価だとしたらBの上止まり。少なくとも上で騒がれているような5強には入らない。
816名無し曰く、:2010/01/13(水) 12:46:41 ID:MA09S5dG
>>815
>>利家TUEEEって言ってる人って

誰?誰も言ってなくね?もしかして俺?
俺だとしたらTUEEE的な趣旨の話はまるでしてないぞ
817名無し曰く、:2010/01/13(水) 12:48:02 ID:WbWXo/t6
>>816
確かに誰もいなくてフイタw
818名無し曰く、:2010/01/13(水) 12:51:47 ID:FaIRMhTS
半兵衛かわいすぎてもうどうしたらいいんだろう?
アンチは臭すぎ。その汚らしい口調でお前がコピペ荒らしだってこと丸分かり。>>233
他キャラスレまで出張してうざいからここで半兵衛の可愛さを語らせてもらうとするよ。
あー半兵衛かわいい。あの顔めちゃ可愛い。

>こいつら何しにここに来るんだきめえwwwwww
お前もキャラスレに何しに来てるんだ?ああ半兵衛かわいいなー
819名無し曰く、:2010/01/13(水) 12:54:27 ID:31FVSkH2
>>816
いやいや過去レスでやたら利家を評価してる人がいて
ちょうど話題に上がったからちょっと言ってみただけ。
全然煽ったつもりはない勘違いさせてすまん。
820名無し曰く、:2010/01/13(水) 12:54:54 ID:QFsymN7r
当たって砕ける よりは  切り裂くの方が  エフェクト的にも合ってるかと
821名無し曰く、:2010/01/13(水) 13:42:38 ID:MA09S5dG
>>819
そうかい、ビックリしたよw
でも流れは読んでレスした方がよいよ
過去レスに対してでも流れ変わってると意味不明になっちゃうし
822名無し曰く、:2010/01/13(水) 15:01:43 ID:1/YWEoSV
勝手に解釈間違えておいてその言い草はないだろw

>少なくとも上で騒がれているような5強には入らない。
に対して816個人を指してると思っちゃうほうがどうかとおもうぜ
823名無し曰く、:2010/01/13(水) 16:16:45 ID:MA09S5dG
>>822
>>勝手に解釈間違えておいてその言い草はないだろw

いや、勝手に解釈間違えておいてって…
誰もそういった趣旨の発言をしてない中で
いきなりレスされりゃ直前でレスした人間は多少は自分を疑うだろ

>>816個人を指してると思っちゃうほうがどうかとおもうぜ

もちろん違うとは思ってるから816のようなトーンで返してるだろ
824名無し曰く、:2010/01/13(水) 16:54:00 ID:l5okwBIH
前田慶次
ノーマル 修羅 
天撃3 神撃3 天流3
神流3 立志2 なし
【慶次撃破】59.12.60
【北西開門】55.34.07
【慶綾撃破】55.06.78
【兼続撃破】55.06.78

とにかくC4。モブは二回、慶次は三回で沈むので武将撃破スピードは
限界レベルまで速い。そしてくのいちのC4と違ってゲージが勝手に
溜まるので無双も皆伝もいくらでも使える、けどタイマン程度なら
やっぱりC4のほうが速いので、ゲージは本当に持て余す。
複数相手のときだけ皆伝。
 C1やC5も使わないでもないけどほとんどおまけ。
C4がくのいちC4的な武将殺傷能力と忠勝C3的なゲージ回収能力を
併せ持ってるので本当にこれ以外は必要ないという感じ。
皆伝の性能もくのいちにつぐ性能。
ランクは強→Aで疑いようのないという感じ。
825名無し曰く、:2010/01/13(水) 16:54:01 ID:rDNbrF+n
ただ単にお前の文体が何となく気に食わなかっただけじゃね
826名無し曰く、:2010/01/13(水) 17:12:56 ID:1/YWEoSV
まいいや、スレチなことで盛り上がっても仕方ないし

>>824

俺の立ち回りが下手なのかC4(というかN3)はちょくちょく潰されるんだけど、被弾どの程度だった?
それと皆伝性能は並じゃない?
地の火力があるから修羅無双と相性はいいけど、くのいちにつぐとはとても言えないと思うな
827名無し曰く、:2010/01/13(水) 18:01:20 ID:nfzIJNWD
>>571
爆弾なんてすぐ受け身取れるのにどんだけ下手なんだろ・・
828名無し曰く、:2010/01/13(水) 19:33:58 ID:Mo8pQt3o
>>827
左近さん、大筒の方向が間違ってますぜ
829名無し曰く、:2010/01/13(水) 22:48:14 ID:RYNvmyJf
>>826
被弾は体力半分くらいかねえ。アイテムは落ちてるのも含めて無し。

皆伝の性能自体は、まあちょっと範囲が広いとか、ちょっとヒット数が
多めぐらいで確かに並なんだけど、無双の性能も加味すると
実際くのいちにつぐ性能がある。

単体への威力で言うと、利家とかさらに上がいないこともないんだけど、
慶次自体(慶次というか強全体)そもそも複数相手にしか無双、皆伝を使わないこと、
またハイパー以外では慶次クラスの威力で十分ってことを考えると、
少なくとも複数にぶつけられない無双皆伝よりは上で、そして
慶次クラスのヒット数、範囲を持つ無双持ちが忠勝くらいしかいない。
 鷹丸は修羅無しでモブまで一撃だからその点では慶次より上なんだけど、
ハイパー武将相手には修羅皆伝ほど削れないってことで慶次より
上とは言いがたい。
830名無し曰く、:2010/01/14(木) 02:15:03 ID:9077jZ1J
不動3と地風3は必須のようだ、次元が変わる
Wikiじゃ地風は微妙とか書いてるが・・・

攻撃起点・コンボに絡む要素で、槍兵の割り込みも封じる
831名無し曰く、:2010/01/14(木) 13:30:38 ID:1nYFX/Pz
>>830
地風は、修羅+地流となら相性は抜群と思う
832名無し曰く、:2010/01/14(木) 13:36:51 ID:LYchg/ws
地風って見た目の変化がほとんどないから
あんまり実感ないんだよなあ

そんなに変わるのか・・・
833名無し曰く、:2010/01/14(木) 14:32:14 ID:YH4mWo/L
地風試してないけどたぶん、キャラにもよると思う。
濃姫・元親あたりは恩恵うすそう。
834名無し曰く、:2010/01/14(木) 15:06:36 ID:cKC/63Hk
天風も悪くねーな。
一部の打ち上げC2が安定するぜ。
835名無し曰く、:2010/01/14(木) 15:30:34 ID:rRTP7oV0
設定資料集といえばいろんなところで両兵衛は対になるようデザインしたとか書いてあって地味に萌えた
CG(ムービー?)班にもギンデレと一緒におすすめされてたし
836名無し曰く、:2010/01/14(木) 16:47:35 ID:YH4mWo/L
>>834
よかったら使ってみて安定したキャラ教えてくれ
837名無し曰く、:2010/01/14(木) 16:50:49 ID:BlqfWkEj
とりあえずァ千代と島津みたいにN4以降を出す頻度が高い
通常攻撃タイプのくせに、なぜか真正面からN3まで痛快に
当たっているのにN4が豪快にスカるようなクソ調整不足と
言わざるを得ない弱点があるキャラは地風必須だな。

真正面の判定が薄いとか、マジ馬鹿にしてんのかと言いたい。
838名無し曰く、:2010/01/14(木) 18:57:57 ID:orIIBEXf
俺も地風検証してみよう。
天風の必要なキャラよりは多いはずだな。
839名無し曰く、:2010/01/14(木) 21:07:02 ID:Tc9qFHQ/
今半蔵育ててる途中なんだけど修羅地流武器の分身→N3ループでガリガリ削れた
横槍が激しくて困ってたが地風付けばなんとかなるんだろうかね
でも元のリーチが短いと恩恵薄いんだっけ
840名無し曰く、:2010/01/14(木) 21:10:56 ID:ahg4Z2+O
分身してから敵将を取り囲んで鎖鎌ぶん回しは美味い。
途中でどつかれさえしなければねえ。
841名無し曰く、:2010/01/14(木) 21:35:05 ID:amNNbb90
>>837
スカりはわざとでしょ
842名無し曰く、:2010/01/15(金) 00:13:22 ID:zD4A5/fR
宗茂は地風3付けると
C9等の出しやすさが格段に上がる。
多少囲まれてもグルグル回りながらN攻→C6or8or9、武将が倒れているならC5
ザコが多すぎたらさすがに横やりが入るけど。

特殊はモーション止まる&カメラが変わりまくるから封印してる。
でも被弾率は上がるというジレンマ
843名無し曰く、:2010/01/15(金) 00:23:15 ID:zD4A5/fR
連続で悪いんだけど上の書き方だと
C4や7を使わないみたいな感じになってしまった。
武将と距離があるならC4、C7も。

タイマン通常のC6、C9
対地のC5
複数ならC6→影技で隔離かオリコン皆伝
中距離ならC4、C7
ザコ散らしのC8

の影技ループで使い分けてるんだけど
皆の立ち回りはどんな感じなのかな?

体感だけど地風で横やりが大分マシになったかな
844名無し曰く、:2010/01/15(金) 00:36:03 ID:vHS9U/Ng
>>843
宗茂はニコ動の立ち回り見ればなんとなくわかるんじゃね?
845名無し曰く、:2010/01/15(金) 00:43:08 ID:QaQEM297
いいたかないけど集団戦をアイテムで誤魔化しているような
動画は参考にならない
846名無し曰く、:2010/01/15(金) 01:08:25 ID:UvOEaJRq
>>841
地風に意味を持たせる為のスカり調整だろうね

拾いまくれるから、乱撃・破天で空中補正も気にならない
影技とか一撃がヒットしないと発動しないわけだし
847名無し曰く、:2010/01/15(金) 04:12:06 ID:RtuEOBWi
うーん、持ちキャラ使ってみた限りでは地風の恩恵のありそうな奴はいないな。
政宗とか天風つけても変化がちっともわからん。
848名無し曰く、:2010/01/15(金) 11:46:15 ID:0LnYWz94
744 :名無しさん@ピンキー:2010/01/15(金) 00:44:59 ID:???
勃てるさ
わしはただ半兵衛きゅんとぬるぬる戯れたいだけなんじゃぁ
849名無し曰く、:2010/01/15(金) 11:48:26 ID:0LnYWz94
744 :名無しさん@ピンキー:2010/01/15(金) 00:44:59 ID:???
勃てるさ
わしはただ半兵衛きゅんとぬるぬる戯れたいだけなんじゃぁ
850名無し曰く、:2010/01/15(金) 21:03:04 ID:RI8G4ac0
鷹丸とか分かりやすいと思う
○風ついてない武器からレア武器に変えると範囲が違うのが一目瞭然
851名無し曰く、:2010/01/15(金) 23:27:58 ID:NZSEEWBK
なにこの過疎
852名無し曰く、:2010/01/15(金) 23:35:47 ID:vShXEJVB
プレイはしてるんだがな
書き込むムードがなくなったというか

元親無双部分に属性乗らないのね
性能的に意外でもないけど、したらばでもこのスレでも
誰も(?)触れてなかったからつくのかと思ってた
853名無し曰く、:2010/01/15(金) 23:36:53 ID:mAp3fHFj
規制じゃね
854名無し曰く、:2010/01/16(土) 00:16:59 ID:acul9X9M
>>843
目を通してみたけどすごいなw
上手すぎるけど参考にしたい。

たしかに過疎気味だね。
>>711が議論を促進してくれようとしたんだけど
やっぱり個人の主観で全キャラ表を張るっていうのは
反論の方が大きいと思うし、全キャラ地獄長谷堂や
関ヶ原で使いこなせてる人ってあんまりいないと思うんだ。

提案なんだけど、とりあえず現時点での最終ランクは
>>391・・・でいいのかな?
ここから強・中・弱それぞれで上位と下位で二分化してみるのはどうかな?
強→AorBに6人ずつ
中→CorDに8人ずつ
弱→EorFに4人ずつ
って感じで(新武将が入ってないけど)
主観じゃなくて話し合ったり過去の発言から考えてみる。
やるならまずは強の12人を振り分ける。

ランクをまたぐ議論がされてるキャラ(例えば秀吉や長政)は
この方法では不備が出てくるけど、それはこの叩き台を作ってからの
議論にするとして。
最強最弱スレでこんなにランクが張られない、変動しないのも寂しいしね。

・・・ってのはどうでしょうか?
855名無し曰く、:2010/01/16(土) 00:18:33 ID:acul9X9M
ごめん、最初の>>843>>844の間違いなんだ…orz
856名無し曰く、:2010/01/16(土) 00:33:48 ID:x56Kk5r+
新武将は

刀 弱
薙刀 中
槍 中

ってところかな
適当だけど
857名無し曰く、:2010/01/16(土) 00:36:35 ID:bOItH8QY
やっぱそれは誰かが代表してごっそりやるしかないのかねえ
空白部分にパッチしていくっていう形でやってきたけど、
いつまでもソレだと比較対象がないままだから最終的には
少々強引に当てはめざるをえないきもするよ
858名無し曰く、:2010/01/16(土) 01:25:21 ID:CPW828O4
話し合うにも漠然としてて話し合えない現状

>>854
綺麗に半分に分けてく必要なくねw


とりあえず強の話として
やっぱAの一番下にいるキャラを基準にしてそいつと比べて決めてくのが
やりやすいんじゃなかろうか

そのキャラ決めが難しいんだけどさ
流れ的にAだったら忠勝あたりかね?


>>857
今更個人があげるランクもとにするのはないんじゃない?
おおざっぱに決める段階ならいいと思ってたけども
859名無し曰く、:2010/01/16(土) 03:54:57 ID:acul9X9M
>>858
たしかにきっちり半分にする必要は無いですw

とりあえず強の中から決める流れになったとしても
「Aの一番下」って強グループの真ん中性能ぐらいに
なると思うんだけど、「真ん中」って決まらないんじゃないかなぁ、と

それだったら
「こいつは強グループの中で強い方」「こいつは弱い方」
って分けた方が簡単じゃないかな?

個人的にはA〜Bの境目は忠勝、利家かなと思うから
良いんだけど、こればっかりは個人個人によるからね。

他の皆が「忠勝でOK」って言うなら
この発言は何も意味ないんで流してくださいw
860名無し曰く、:2010/01/16(土) 08:07:17 ID:soCXOvko
http
861名無し曰く、:2010/01/16(土) 11:44:02 ID:mo8dVQhd
796 :名無しさん@ピンキー:2010/01/16(土) 09:16:37 ID:???
おはようはんべきゅん
今日もげんきにちんちんおっきしたかい





発酵した豚
862名無し曰く、:2010/01/16(土) 11:51:04 ID:faPAEc2G
C1とかC4とかはどういう意味?
863名無し曰く、:2010/01/16(土) 12:09:43 ID:1PldEuBX
まだここに来るべきじゃないって意味
864_:2010/01/16(土) 14:07:24 ID:/NKwOC14
>>862
虫歯の進行のレベル。
C1だと歯に穴が開く。C4だと歯が真っ黒で神経まで
やられてるってレベル。虫歯は歯の癌だから気をつけなさいよってこと。
一度削れたら治らないからね…
865名無し曰く、:2010/01/16(土) 14:43:36 ID:1K832Y/u
前住人でざっと話し合った決めた>>391の強中弱表を
さっさと細分化すればいい流れだったのに
いつからここはタイムアタックやら
ただ意味もなく俺のキャラの使い方を語るスレになったんだ?
これじゃいつまで経っても先に進まないぞ。
とりあえず強の奴から話しあってなんでコイツよりコイツが下なの?
みたいなキャラが出て来たらそこでタイムアタックとかするべきじゃないのか?
まったくもって強中弱表を作った後のこのスレの方向性が見えない。
866名無し曰く、:2010/01/16(土) 14:59:03 ID:lu8VJJIN
>>865
お前が決めたいだけだろ
867名無し曰く、:2010/01/16(土) 15:04:02 ID:/skKoWT1
>>865が今までどのレスをしてきたか簡単に推測できるな
868名無し曰く、:2010/01/16(土) 15:07:15 ID:iyYwGdzv
>>865
前も言ったけどおまえが一人でスレ立てて一人でやってろ
869名無し曰く、:2010/01/16(土) 15:09:12 ID:Dpwk+sNP
長谷堂やればやるほど強さってなんだろうな感じになる
例えば>>391で弱になってる半蔵やァ千代が強の勝家と変わらなく見えてくる
理由が長谷堂のラスト3人を同時に相手取るにはどのキャラも皆伝連発戦法になるせいなんだけど

それでもくのいちと孫市は別格だと思った
870名無し曰く、:2010/01/16(土) 15:12:17 ID:1K832Y/u
>>866 >>867
はいはい関係ない思考停止レスは無意味なんでどこか行ってくださいね。
>>854やら俺みたいにある大方の決め方を提示しても
こんなレスが付くから先に進まないということを自覚しようね。
>>854やら俺みたいにいろんな提示案を出してみんなでまとめればいいだろ。
それも駄目ならどうやって決めるのか逆に聞きたいわ。
871名無し曰く、:2010/01/16(土) 15:14:20 ID:/skKoWT1
勝手に他人を巻き込んで仲間を増やすのはやめろよw
誰も>>854にはけちつけてませんがw
872名無し曰く、:2010/01/16(土) 15:15:25 ID:1K832Y/u
ああ必死すぎて文がおかしくなったわ。
まあ反論あるなら思考停止レスしないで
ちゃんとここは間違ってるだろみたいな有意義()なレスしろよ。
ほんとこのままじゃ進まないぞ。
873名無し曰く、:2010/01/16(土) 15:24:00 ID:4TaD52Aq
>>869
お前は俺か
結局TAは火力の検証でしかないんだよな
優良な武器持ってベストな立ち回りができれば、最速タイムにはそうキャラ差が出ない

揉めた時の参考程度にすりゃあいいよ
874名無し曰く、:2010/01/16(土) 16:03:15 ID:Q5XzFKTb
長柄武器で隙の少ない攻撃が多い清正
隙も少なくガード弾きと投げのある勝家
透明皆伝のくのいち
無双吸収だけで戦える官兵衛
集団戦に長けリーチも長い忠勝

ここらへんが上位でもさらに安定している。
次点に慶次。
稲姫は無双ゲージ回収の点で不満がある(赤逃げは除く)。
875名無し曰く、:2010/01/16(土) 16:18:53 ID:acul9X9M
854です。
>>865 は言い方に大分トゲがあるんだけど
「とりあえず細かいことは置いといてランク進めよーぜ(意訳)」
って部分は同意です。

でもTAやキャラの立ち回りは今はランクに影響なくても
後々議論の段階で必要になることがあると思うんで無駄では無いなーと思います。

半日しか経ってないですけど一応反論が出ていないので
ちょっとでも皆で進めていきたいですね。
ということで「強グループの境目キャラ」をざっくり決めませんか?
個人的には>>858さんと一緒で忠勝で良いかな、と。

他の皆はどうですか?
この決め方に反論があるなら、それもどんどん言ってください。
876名無し曰く、:2010/01/16(土) 16:33:28 ID:Q5XzFKTb
Aの一番下が忠勝なのは異論無し。

あとは忠勝以上が何人いるかだね。くのいちと官兵衛は個人的には当確。
俺には清正と忠勝のどっちが強いのかがわからない。体感では同レベルくらい。
勝家も忠勝と同レベルくらいかな?
877名無し曰く、:2010/01/16(土) 18:37:18 ID:2zg6+lre
このスレって見えない敵と戦うパターンが多いから
いっそのこと検証してる奴はトリでもつけて話し合えばいいんじゃない?

そうすりゃ名無しの話はスルーできるし
有益な情報は吸収すればいいし
878名無し曰く、:2010/01/16(土) 18:46:07 ID:IPyrDGrL
>>876
俺も異論無し

S  官兵衛 くのいち
A  勝家 清正 忠勝

※あいうえお順
879名無し曰く、:2010/01/16(土) 18:51:15 ID:b4B+BtAe
俺もくのいち、クロカンは当確だとおも

忠勝と清正なら清正のが上かな
他はどっこいだけどタイマン性能が清正のが高いからその分上にいける
880名無し曰く、:2010/01/16(土) 18:58:58 ID:Q5XzFKTb
俺が清正と忠勝を並べたのは主観的だけど、
対武将なら清正A 忠勝B
対集団だと清正A 忠勝S
と感じたからなんだ。
清正はオールAのキャラに対し忠勝はSとBがバラバラとある感じ。
881名無し曰く、:2010/01/16(土) 19:00:46 ID:YflR1l3Q
無根拠で主観全開だなw
まぁこうやって「共通項」が揃えば議論もしやすくなるか
異論が出たらその時根拠示せばいいわけだし
882名無し曰く、:2010/01/16(土) 19:31:26 ID:lu8VJJIN
政宗のC5が今作最強
氷属性ならC5一発で顔有りを葬れる
883名無し曰く、:2010/01/16(土) 20:42:06 ID:IPyrDGrL
>>881
同じ主観、感じ方、価値観が多ければ
ちゃんと根拠になるさ
884名無し曰く、:2010/01/16(土) 20:52:15 ID:DajQp14w
どんどんいこう
885名無し曰く、:2010/01/16(土) 21:56:46 ID:hvZdwoPW
>882
タイマンなら確かに最強だ。
でもそこまで持って行くのに苦労する。
武将が複数いるとかなり厳しい。せいぜい中の上。
ただしスペシャリストが使えばS級もある。

>878
じゃ、強ランクを3段階にわけるの?
いや、いいんだけど。
慶次、元就は確かにBランクになると思う。
886名無し曰く、:2010/01/16(土) 22:10:26 ID:QTQ2xtU0
>>880
考え方自体はともかく、まず忠勝の対武将能力はBもない。
対地チャージ無し、影コンに使えるようなチャージも無しでは
正直下から数えたほうが早いくらい

そして対集団のSってのもまずない。
というかこいつがSなら、忠勝より無双の性能が上な慶次、
その慶次よりはるかに皆伝の性能が上のくのいちは
いったい何ランクになるんだってことになる
887名無し曰く、:2010/01/16(土) 22:19:41 ID:Dpwk+sNP
>>885
だから根拠を…
慶次はC4でモブ火力十分、皆伝も広範囲多段で忠勝に引けを取らないのに忠勝より下?
元就は修羅地流C4で三連中に敵体力が溶ける
ただ密着しないと無理なのと攻撃のリーチはあっても範囲がないからその分被弾の可能性は上がる感じ
最初に1つゲージ溜めるのが長物組に比べると苦労するっちゃするけど誤差の範囲
皆伝はもちろん広範囲多段

あといきなりSとか作ってる>>878もよくわからないし
そういうことしてるから張ったもん勝ちランクとか言われるのに
888名無し曰く、:2010/01/16(土) 22:22:05 ID:IPyrDGrL
>>886
言いすぎw
はじきバリアも使ってあげてね?
889名無し曰く、:2010/01/16(土) 22:32:14 ID:YflR1l3Q
>>886
忠勝と慶次って無双性能同じくらいじゃね?
890名無し曰く、:2010/01/16(土) 22:39:19 ID:IPyrDGrL
>>887
ココの俺ランクってのに影響されたw
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49635/1262658175/144
891名無し曰く、:2010/01/16(土) 22:42:27 ID:QTQ2xtU0
>>889
忠勝の無双で同時攻撃できるのはせいぜい二人
三人以上になるとたいていどれかこぼすし、こぼし方が悪いと
ダウン復帰の無敵で皆伝をよけられてめも当てられない。
ヒット数も慶次より少ない
892名無し曰く、:2010/01/16(土) 22:48:12 ID:hvZdwoPW
>887
元就はそのゲージ溜めが最大のネックだと思う。
もともとのコンボ能力がかなりハイレベルってのもあって
無双ゲージ3本あれば雑魚で練技回収してゲーム内時間10秒で皆伝3連発も容易。
凄まじい殲滅力を誇るんだけどね。
ゲージ無し状態での戦力ダウンは全キャラでも屈指かと。
893名無し曰く、:2010/01/16(土) 22:52:00 ID:IPyrDGrL
>>891
慶次にも言えるってw
ここの住人なら大体分かるんだから、ヤメときなってw
894名無し曰く、:2010/01/16(土) 23:10:26 ID:EMwpSdw7
無双性能はほとんど同じだろう。
慶次はC4で火力特化、忠勝はC3で安定特化とでもしておこう。
895名無し曰く、:2010/01/16(土) 23:12:12 ID:QTQ2xtU0
あれが同じってのは幸村と忠勝の無双が同じって言ってる
ようなものかな
896名無し曰く、:2010/01/16(土) 23:16:02 ID:V5OSHhEn
なんかどうしても慶次>忠勝を認めたくない奴がいるな
慶次>忠勝っていうか忠勝が微妙だってことをか。
897名無し曰く、:2010/01/16(土) 23:20:37 ID:EMwpSdw7
>>895
幸村と忠勝では範囲もスピードも違う。
誰も慶次のほうが劣ってるなんて言ってないから落ち着け。
898名無し曰く、:2010/01/16(土) 23:24:34 ID:IPyrDGrL
肥なりにバランス取ってみたんだろうw
899名無し曰く、:2010/01/16(土) 23:24:45 ID:efWwHa+7
範囲とスピードが少々違うよりも、不動の連続攻撃かいなかのほうが
よっぽど大きいだろ

初代から最強の無双として火力で負けても範囲とヒット数の両立では他に
引けを取ったことがない慶次の無双が、ちょっと早くなっただけの
忠勝の無双とほとんど同じってことはないわなあ
900名無し曰く、:2010/01/16(土) 23:58:25 ID:AMnKfdG0
人気投票盛り上がるな
901名無し曰く、:2010/01/17(日) 00:01:43 ID:y0s/XxAL
しかし慶次はどんどん無双の攻撃範囲が狭まってるとか聞いたけど…?
いや自分は慶次好きだから忠勝と同じくらい強いと判定してくれるなら嬉しいけどさ
902名無し曰く、:2010/01/17(日) 00:05:23 ID:hjNnGmWm
忠勝は対武将も全体の中では平均以上行ってると思うけどな
火力が無くて有効な攻撃手段も無いギンチヨハンベエ甲斐姫ウジヤスあたりなんかめんどくさくてしょうがねえんだぜ
903名無し曰く、:2010/01/17(日) 00:07:28 ID:tmyfZAx7
>>901
確かに無印の時の慶次の無双の性能には口あんぐりだった。
超広範囲、超スピードだった。
キャラ性能自体忠勝と同等ぐらいの力はあると思うけど。
904名無し曰く、:2010/01/17(日) 00:19:37 ID:VqyOlEm2
>しかし慶次はどんどん無双の攻撃範囲が狭まってるとか聞いたけど…?
誰が言ったんだそれ
905名無し曰く、:2010/01/17(日) 00:22:44 ID:q3PV0Yhx
使いやすいチャージがN攻をどれだけ挟むのか
今回の仕様だと重要だね
忠勝はC1・C3だけどN3が糞だから後に繋げにくいね、地獄だと

慶次は??
906名無し曰く、:2010/01/17(日) 00:29:47 ID:tmyfZAx7
C1・C4だね
N3が忠勝と違って普通性能なので特別繋ぎにくくはないね。
907名無し曰く、:2010/01/17(日) 00:32:22 ID:0p7L4aZb
忠勝はN3がどうとかよりC4以降が微妙、またはC3の劣化的な
ことのほうが問題だと思う。
N3が糞だからってC4が出せないかっていったらそうでもないし
908名無し曰く、:2010/01/17(日) 01:22:38 ID:ZHsPGxrQ
ねねの話が出てこないな
分身の面倒さと皆伝の微妙さがネックなのか

分身維持できれば、爆発勝家以上の性能だと思うんだけど
分身後の修羅C1と押しっぱ修羅無双はチートだろ
909名無し曰く、:2010/01/17(日) 01:50:20 ID:q3PV0Yhx
慶次 C1(ちゃんと位置取りしないと結構スカって単発になる)
   C4(出が遅いので、ダメ受けながらのゴリ押しになりやすい)

繋ぎにくくはないけど結果が微妙かな
910名無し曰く、:2010/01/17(日) 01:53:39 ID:0p7L4aZb
なんか一行読んだだけで説得力を失うレスだな
911名無し曰く、:2010/01/17(日) 02:10:21 ID:hjNnGmWm
>>908
キャラ自体が不人気だからでは?
やりこんでる奴が少ない。
912名無し曰く、:2010/01/17(日) 02:17:32 ID:Q32SX1IU
慶次と忠勝のどっちが強いかは、戦国1からやってる人間からすれば気になる所。

慶次の皆伝部分はそんな範囲広くないよな?○押し無双→皆伝の流れだとカス当たりすることもある。
まぁ○押し無双が広範囲かつ動かないってのがあるし、調整すれば良いだけなんだけど。

>>911
こんなに寒いのに悪いんだけどさ、屋上で待ってるよ。
913名無し曰く、:2010/01/17(日) 02:22:08 ID:rb5N3t5D
なんか忍者は男女で強さハッキリ分かれちゃったな。
914名無し曰く、:2010/01/17(日) 02:45:08 ID:1Y0KSdID
小太郎はタイマンならそこそこ強いけど
半蔵は分身してC4くらいしかやる事ないな
915名無し曰く、:2010/01/17(日) 02:53:35 ID:uk1Qf5d/
俺はID:QTQ2xtU0の立ち回りが下手糞なだけだと思うわ
916名無し曰く、:2010/01/17(日) 02:55:29 ID:vOu/Q62L
そうか?
別に間違ったことは言ってない気がするけど
917名無し曰く、:2010/01/17(日) 02:59:33 ID:sNXEGxHP
むしろ忠勝はヘタクソでも上手くてもやることが変わらない、
延びしろのないキャラだから>>915みたいにおもう奴が出てくるんだろ
プレイヤースキルがあがればあがるほど忠勝の相対的な
強さは下がっていく

918名無し曰く、:2010/01/17(日) 03:04:55 ID:WS1pYjm2
C3と無双しかないキャラで立ち回りが上手いも下手もないわな
忠勝がモブに弱いってのは当初からさんざん言われてること
こうすればモブを素早く撃破できるっていうやり方があるなら
教えてくださいって感じだわ>>915
919名無し曰く、:2010/01/17(日) 03:28:54 ID:q3PV0Yhx
バリアと破天、勇猛で修羅お手玉
これ、ずっと俺のターンじゃん
920名無し曰く、:2010/01/17(日) 03:30:45 ID:WS1pYjm2
バリア(笑)
921名無し曰く、:2010/01/17(日) 03:35:12 ID:q3PV0Yhx
あと、超射程のC1衝撃波の連射
有効射程がかなり長くて、連続でふっ飛ばすから
これも、ずっと俺のターンじゃん
922名無し曰く、:2010/01/17(日) 03:36:48 ID:L/qxNV1d
島津で喜んでた奴と同じ臭いがするな。スルー推奨
923名無し曰く、:2010/01/17(日) 03:41:17 ID:q3PV0Yhx
とにかく忠勝は、瞬殺の強さじゃなくて
焦らずプレイできる安定感でしょ
けっして強いとは思わない
924名無し曰く、:2010/01/17(日) 03:42:50 ID:q3PV0Yhx
島津? 自防御低下の??
925名無し曰く、:2010/01/17(日) 06:39:59 ID:Gt3EK7JP
島津の防御低下なんて何のペナにもならんだろ
どうせチキンステップC1で攻撃受けることないんだし
926名無し曰く、:2010/01/17(日) 10:09:55 ID:lzfqtQXz
デュエット歌詞でちょっと気になったんだが、

 半兵衛 → ならば 行こう
 官兵衛 → 共に 行こう

これってどう解釈するべきだろう?
 半兵衛「行こうよ、官兵衛殿」
 官兵衛「仕方ないな(照れ隠し)行くか」
もしくは
 半兵衛「行くよ〜」
 官兵衛「共に行くから(ちょっと待て、危ない)」
どっちか悩む
もちろん異論は認める
927名無し曰く、:2010/01/17(日) 10:24:45 ID:TuPVVqnx
コーエーは反日業者か?人気ゲームに「日本海」と書かずに「朝鮮海」と表記
コーエー変更明言せず! ユーザーの不満くすぶる (なぜ日本企業が朝鮮海と明記か)

 http://www.j-cast.com/2010/01/12057678.html

コーエーの人気ゲーム「大航海時代」のオープニングムービーの中で、
日本海が「朝鮮海」という表記になっていたことにユーザーが激怒、
公式掲示板に非難が殺到し、炎上した。

その後、コーエーは「5周年記念としてオープニングムービーを刷新する」と発表したが、
朝鮮海表記を変更するとは明言しなかった。これに対しても不満が高まっている

928名無し曰く、:2010/01/17(日) 15:49:33 ID:LDXHwAFp
とりあえず今のところ

S
A上
A下 忠勝

こんな感じ。>>391?の強キャラから議論していくとして
あちこち話の脱線が目立つが、今議題になっているのは「慶次」の格付けかな。
929名無し曰く、:2010/01/17(日) 15:58:26 ID:LDXHwAFp
ん思ったんだが先に何段階評価なのか決めないと格付けしにくくないか?
SABCDE(F)の6~7段階くらいが個人的にはいいと思うんだが、どうだろうか?
この場合忠勝はBランクになるのかな。
忠勝がBなら後続キャラが若干キツいような気もする。意見お願いします。
930名無し曰く、:2010/01/17(日) 16:45:28 ID:pf0MxlmL
逆じゃない?
むしろランクが足りなくなるたびに増やしていくべきだと思う
例えば「Aには劣るけどBより強い」ってキャラが一定数出てきた時にSにAを格上げする形で追加すりゃいい

それと、とりあえず強はAB・中はCD・弱はEFで分けてかね?
ランク跨ぎは次のステップに持ち越しとして
そうしないと「後続がキツイ」って曖昧な理由でちゃんとランク付けできない
まずは>>391の同ランクの中で上か下かを判断、その後全体で調整して完成、って流れでどうだろう
931名無し曰く、:2010/01/17(日) 16:47:00 ID:co8XofNw
SはA最強を一人(互角なら二人)最後にポンと置くだけでいいと思う
Sありきでランク付けするとSとAの差で揉めそう
932名無し曰く、:2010/01/17(日) 16:56:12 ID:AEqL1EOD
最終的に通常1&影技の繰り返しだから俺は通常1が強いキャラが使いやすいなぁ
933名無し曰く、:2010/01/17(日) 18:35:11 ID:LDXHwAFp
>>930 >>931
なるほどね。強の中からまず上下分けていく形なのか。
レス見た限り今のところは忠勝が強下かな。
話題の脱線が多すぎるから前強中弱格付けした時みたいに
議題キャラを決めていったらどうかな?。
例を言うなれば強の中から順に幸村から。
このままだと政宗やら忍者群やら自分が語りたいキャラばかりポンポン出てきて
なかなかまとまらないと思うんだ。
934名無し曰く、:2010/01/17(日) 19:02:40 ID:pf0MxlmL
強の中から、は同意
ただ順序は異論の出なそうな順が良くね?
判断に迷うようなキャラは他と比較しながら相対的に決めていきたい
935名無し曰く、:2010/01/17(日) 20:48:34 ID:rb5N3t5D
幸村は満遍なく強い分、逆に売りになるようなポイントに欠ける気がする。
それぞれの要素で上を行くキャラがいる、というような。
936名無し曰く、:2010/01/17(日) 21:58:25 ID:LbQ3iSV2
とりあえずFランクは

麻呂 マゴ市 ギン千代

は鉄板
937名無し曰く、:2010/01/17(日) 22:26:39 ID:OdatNlPj
ギン千代がFなのは異論ないが、ほか二人と同格というほど弱くはないだろ
938名無し曰く、:2010/01/17(日) 22:26:44 ID:L19aYKPh
>>936みたいのがいらねーっつてんの
939名無し曰く、:2010/01/17(日) 22:28:29 ID:pnXGIr7J
孫一は腐ってもチャージタイプだから、紅蓮秘技ループみたいな
ことをするにしてもァ千代よりはるかに安定する
940名無し曰く、:2010/01/17(日) 23:20:24 ID:iLuotKup
>>939
腐ってもチャージタイプとかいうなら義元もだろ
それに秘技ループを使うなら、N攻の速いギン千代が劣ることはないんじゃないのか?
941名無し曰く、:2010/01/17(日) 23:23:46 ID:lzfqtQXz
810 :名無しさん@ピンキー:2010/01/17(日) 22:58:30 ID:???
はんべきゅんのおしっこ直飲みごくんごくんごくごくごくごくごくごくごくごくっごふっ
942名無し曰く、:2010/01/17(日) 23:25:19 ID:pnXGIr7J
義元はチャージの性能まで完全に腐ってるから
孫一と比較してはいけない
943名無し曰く、:2010/01/17(日) 23:26:35 ID:vVDe0y69
ほんとすぐ脱線するのな
944名無し曰く、:2010/01/17(日) 23:32:13 ID:vOu/Q62L
>>939
孫市のチャージ影技ループってどうやってんの?
チャージ3でも途中で落とすんだけど
945名無し曰く、:2010/01/17(日) 23:33:00 ID:pnXGIr7J
C3出し切り→影
946名無し曰く、:2010/01/17(日) 23:45:11 ID:vOu/Q62L
>>945
それ途中で繋がらなくなる
スピードですら
947名無し曰く、:2010/01/18(月) 00:05:06 ID:VwkdM0cw
途中でってのはC3-1〜2の間でつながらなくなるってこと?
孫一のC3の範囲は大変微妙なので微調整しないと
空中では繋がらないよ
948名無し曰く、:2010/01/18(月) 00:45:53 ID:PjZh6+Dv
>>947
微調整ってなんだ
普通にロックオンしてる状態じゃだめってこと?

だったらギン千代の方が普通に簡単だな
949名無し曰く、:2010/01/18(月) 00:48:18 ID:VwkdM0cw
簡単ならなんでもいいっていうならそれこそN3影技でも
使ってればいい
950名無し曰く、:2010/01/18(月) 00:55:19 ID:ZMPQsdFj
武器次第で性能がスゴく変わるのね、記念カキコw

スピード修羅(地風3 勇猛3 波撃3 地流3 天流3 破天3)
防具系(不動3 乱撃3 連撃3 俊敏3)

コレで無双に頼らずに、さらに楽に地獄巡りできてるわw
あ、信長と忠勝ね     
951名無し曰く、:2010/01/18(月) 00:59:08 ID:PjZh6+Dv
>>949
肝心の繋げ方の話に答えてくれないか?
微調整というのが何を意味してるのかまったく分からない

ロックオンした状態で普通に繋がらないとなると
その微調整というのがどうやってるのかしりたいのだが
952名無し曰く、:2010/01/18(月) 01:07:33 ID:VwkdM0cw
>>951
むしろ何がわからないのかがわからないわ

孫一のC3-2は左下方向から右上方向からの切り上げで、
正面下の判定が物凄く薄く空中だとたいていスカる
よって、若干右方向に修正すれば空中でも連続でヒットする

なんか馬鹿に説明してるみたいで逆に失礼かとおもうんだけど、
これ以上に説明のしようってある?
953名無し曰く、:2010/01/18(月) 01:15:23 ID:m5SJ46sR
孫市のC3は斜めに軌跡を描くところで
範囲が狭くなるので多少右向きに
向きを調整しないと難しいですよね。
安定して影技ループができない…

話は戻りますけど
>>874 >>878 >>879 >>885 >>887 >>894 >>897
辺りの議論をまとめました(同一IDは省略)
見逃しや文句もあると思うので言ってください

 A        くのいち、官兵衛
境目(忠勝)  慶次、忠勝、勝家、清正
 B        幸村、元就

未分配 秀吉、稲姫、ねね、利家
ねねは>>908のみだったので保留としました。すいません。

慶次・勝家・清正は忠勝との比較で意見がまちまちなため
とりあえず同じ場所に。
議論が進まない場合このグループはAorBorランク新設か話していきたいですね。


えー、見ての通りレスを参考にしていても私的に作った表なので
ガンガン突っ込んでください。
954名無し曰く、:2010/01/18(月) 01:22:22 ID:Owp8N/MJ
>>937
むしろギン千代が一番マシだろ
955名無し曰く、:2010/01/18(月) 01:23:28 ID:Owp8N/MJ
あ、スマン
ニホンゴ難しいね〜w

956名無し曰く、:2010/01/18(月) 01:25:55 ID:ZMPQsdFj
ずっとこんな感じの並びだから突っ込みようがない
957名無し曰く、:2010/01/18(月) 03:29:34 ID:3UvEW00B
958名無し曰く、:2010/01/18(月) 05:19:02 ID:ek7TVXnC
孫市の拾うコンボについてあれこれやってたみたいだが
こういう微妙なところでこそ地風、天風が生きて来るように思う。
くのいちの絶不知火は地風3天風3ついてて、無い武器より明らかに拾いやすい。

>953
幸村、元就も充分強いんで、C以下のキャラがこの壁を破るのはかなり難しそうだ。
959名無し曰く、:2010/01/18(月) 11:33:40 ID:N092Fm2j
ァ千代は攻撃速度速いしチャージも範囲狭くないし強化もできるから
他のF2人よかは全然安定度が違うと思うんだが
まぁ無双はアレだけどw
960名無し曰く、:2010/01/18(月) 12:18:26 ID:ZMPQsdFj
つまり、無双以外は他2人より「マシ」ってことw
961名無し曰く、:2010/01/18(月) 12:22:35 ID:Ai0m5ZXY
2猛将伝では、最強は小次郎でおk?
962名無し曰く、:2010/01/18(月) 12:25:20 ID:N092Fm2j
>>961
今はそんな話してないよ
963名無し曰く、:2010/01/18(月) 12:29:18 ID:Ai0m5ZXY
2猛将伝では、最強は小次郎でおk?
964名無し曰く、:2010/01/18(月) 12:37:13 ID:Fbvl1jTe
長政でおk
965名無し曰く、:2010/01/18(月) 12:39:17 ID:zrXgiM10
812 :名無しさん@ピンキー:2010/01/17(日) 23:38:54 ID:???
おしっこたくさん溜めてたな半兵衛きゅん
がまんも限界、どこですればいいの?もれちゃう…もれちゃうよう!
走り回って人気の無いところを見つけると半兵衛きゅんは安心しきった顔で勢いよく放尿を始めた

人が来ないよう見張っててやるよ(´Д`*)
966名無し曰く、:2010/01/18(月) 12:56:23 ID:cvneKrcF
>>953に当てはめるとするなら
秀吉 C以下
稲姫 C以下
ねね 境目
利家 B
信長 境目

秀吉:単体にはN7?C8?どっちにしろ回転率の問題で利家以下
皆伝もよくわからない狭い攻撃範囲で頼れない
強ランクで語る性能じゃないから中ランクで詳しく検証した方がいい

稲姫:レア武器でC2武将即殺行けるとか興奮してた人が何人かいたけど
レア武器は地流がないから凍らせようとするとかえって時間がかかることが多い
まあ覇流地流凍牙武器探しゃその点はいいんだけど、そうすると皆伝がゴミになる
じゃあ神流修羅だってなるとそれでも皆伝の後のリカバリが不安定すぎる
特殊1はアーマーも付いてない範囲もねねや勝家C1以下で無理ってか普通に殴られる
こいつも中ランクで詳しく検証レベル

ねね:単体武将にはC4、複数武将にはC5影技C1、オーラ複数には皆伝リカバリC1皆伝
とやることがはっきりしている。
勝家と比較すると、勝家は単体には特殊C1かC3、複数には特殊C1、オーラ複数には皆伝特殊リカバリC1皆伝
単体はねねの方が早くて複数はどっこい、皆伝のあとのリカバリは勝家の方が上と同等くらい

利家:特殊N7の回転率、皆伝も空中12HITと申し分ない性能だけどやはり皆伝後のリカバリが不安
特殊N7でも割り込まれるときは割り込まれるしアーマーもないし一回吹っ飛ばされたら特殊消えるし
そもそもねねや勝家のリカバリに比べて範囲が狭いから回復速度も遅い

信長:初期段階で中に放り込まれたせいで色眼鏡で見られてる気がする
単体武将にはC3、複数武将とオーラ複数には皆伝からC3-3の皆伝ループ
武器強化時間が長い上C3-3の鬼機動力でループ間隔も早い
境目キャラと比較しても遜色ないレベル
967名無し曰く、:2010/01/18(月) 13:12:09 ID:N092Fm2j
稲姫のレア武器は良いと思うよ
必要な技能もある程度揃ってるし迷ったらとりあえず使っとけって感じ
色んな状況に満遍なく対応できてると思えばそれまで
968名無し曰く、:2010/01/18(月) 13:34:49 ID:zrXgiM10
817 :名無しさん@ピンキー:2010/01/18(月) 12:20:36 ID:???
じゃあ俺は

はんべきゅんのケツ穴に縄付きフック差し込んで腸に引っ掛けて、
アクセル全開のスポーツカーで引っ張ってあげたい!
キャワイイ声でぎゃーぎゃー痛がるはんべきゅんを、
バックミラーでチラチラ覗き込みながら
引きずり出された腸を食す本日月曜日の朝・・・
969名無し曰く、:2010/01/18(月) 15:24:07 ID:yV6p+/mh
幸村程度なら政宗の方が強いと思うがな
ザコはC1、ボスはC5で地獄でも戦える
970名無し曰く、:2010/01/18(月) 15:43:22 ID:wDVlYuKD
まず、ここにいる人全員で全武将の強さを「強・並・弱」の3段階で言い合って、
多数決で暫定的な強さを決める。そこから議論して強弱を分けていけばいいのに…。

971名無し曰く、:2010/01/18(月) 15:45:32 ID:rzpS9X0S
稲姫に限ったことじゃないけど修羅か紅蓮もたないと
ハイパー相手にまったく削れなくなるんだよなあ。

稲姫はまだいいけど、蘭丸の対ハイパーは本当に深刻だわ
N攻でのけぞらないから凍らせるのはマズ無理、よってC5は出せない、
かといって修羅武器持ってみても全体的に修羅との相性がよくない。
結局C1かなんかでちまちまやるしかないが、皆伝のヒット数が
カスだからもたもたやってるうちに体力まっかっか。
モブ撃破スピードはなかなか速いんだけど
972名無し曰く、:2010/01/18(月) 16:14:54 ID:/l/XfiOH
おいお前ら武田信玄役の声優さんが亡くなったぞマジで
自殺かもだとよ
973名無し曰く、:2010/01/18(月) 16:28:27 ID:IcrtNcfu
信玄鍛えるわ・・・
974名無し曰く、:2010/01/18(月) 16:37:09 ID:KDBeLKJi
郷里さん自殺て…ショックすぎるわ
975名無し曰く、:2010/01/18(月) 17:08:44 ID:DvQkPdol
これが遺作か・・・
オレのバスク大佐が
976名無し曰く、:2010/01/18(月) 17:13:56 ID:JRnTnsPn
さーたーん‥‥
さーたーん‥‥

ハァ‥‥ショック
977名無し曰く、:2010/01/18(月) 18:20:43 ID:3UvEW00B
>>969
政宗のC5がこんなに殺傷力あるとはな
氷、地流+覇流+猛勇で忠勝瞬殺・・・
一つ前にガードブレイク付いてるし最強だろ
978名無し曰く、:2010/01/18(月) 18:39:28 ID:ZMPQsdFj
最強?
C5まで繋げる間、N攻が潰されないの?

今作の仕様って、N攻をあまり挟まない高火力技を持ってないと
地獄はキツいね
979名無し曰く、:2010/01/18(月) 19:06:17 ID:xq48saZ+
通常タイプ冬の時代やわあ
980名無し曰く、:2010/01/18(月) 19:08:37 ID:vxSzY4py
>>978
宗茂とかみたいにN攻が終わってるわけじゃないんだから
つぶされないように動くことはそれほど難しくも無い
最強は言いすぎだけどな
981名無し曰く、:2010/01/18(月) 19:11:05 ID:eFuqCCa1
一方義弘はC1を使った
982名無し曰く、:2010/01/18(月) 21:08:18 ID:EoVaieqq
まぁゲージ抜きの攻撃手段の中では最強の火力だろうな>政宗C5
ちゃんとした立ち回りさえ確立されればAは無理でもB〜Cは狙える性能は秘めてるように思う
983名無し曰く、:2010/01/18(月) 21:10:56 ID:xq48saZ+
ムラサメに密着して撃ったら即死した時は吹いた
984名無し曰く、:2010/01/18(月) 22:23:54 ID:zrXgiM10
817 :名無しさん@ピンキー:2010/01/18(月) 12:20:36 ID:???
じゃあ俺は

はんべきゅんのケツ穴に縄付きフック差し込んで腸に引っ掛けて、
アクセル全開のスポーツカーで引っ張ってあげたい!
キャワイイ声でぎゃーぎゃー痛がるはんべきゅんを、
バックミラーでチラチラ覗き込みながら
引きずり出された腸を食す本日月曜日の朝・・・
985名無し曰く、:2010/01/18(月) 22:25:55 ID:hpIsQRY4
幸村ってそんなに強いか?と思う
火力無いし、中の上程度だろ
986名無し曰く、:2010/01/19(火) 00:37:17 ID:6T1oAVm8
七英雄

立花宗茂 北条氏康 立花ギン千代 雑賀孫市 今川義元 竹中半兵衛 徳川家康
987名無し曰く、:2010/01/19(火) 00:38:54 ID:mnuT8O86
ワグナス役がいないな
988名無し曰く、:2010/01/19(火) 01:07:04 ID:tEMllDd5
半兵衛そこまで弱いのだろうか
989名無し曰く、:2010/01/19(火) 01:43:00 ID:rRZT8dnV
>>986
七福星の間違いだろ

っていうか次回作は宗茂の能力を大幅に上げてくれ肥さん
このままじゃ鎮西一をなめてるのか?ってことになるぜ
990名無し曰く、:2010/01/19(火) 01:48:11 ID:6T1oAVm8
>>988
火力の無さが犯罪クラス
991名無し曰く、:2010/01/19(火) 01:55:51 ID:vPnzcvbV
立てるよ次スレ
992名無し曰く、:2010/01/19(火) 02:17:53 ID:vPnzcvbV
起ちました

戦国無双3 最強最弱談義スレ その3の2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1263833960/l50
993名無し曰く、:2010/01/19(火) 13:25:26 ID:V+jeo8Ex
…埋めますね。
994名無し曰く、:2010/01/19(火) 13:26:34 ID:V+jeo8Ex
…埋めます。
995名無し曰く、:2010/01/19(火) 13:28:25 ID:V+jeo8Ex
…埋めます。
996名無し曰く、:2010/01/19(火) 13:33:52 ID:V+jeo8Ex
…埋め。
997名無し曰く、:2010/01/19(火) 13:43:24 ID:V+jeo8Ex
…埋め。
998名無し曰く、:2010/01/19(火) 13:47:29 ID:V+jeo8Ex
…埋め。
999名無し曰く、:2010/01/19(火) 13:49:38 ID:V+jeo8Ex
…埋め。
1000名無し曰く、:2010/01/19(火) 13:50:35 ID:V+jeo8Ex
…埋め完了。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。