太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver14.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
     猿、いま完全版イベコンと申したか?
               ∨
              ∧_¶_∧      ∧_¶_∧   ∠ いいえ全然
             ( ´ω` )     (・ω・ ;)
┏━━━━┯━━━○━○━━━○━○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 公 式  | 1. http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rltaikou5.htm     ..┃
┠────┼────────────────────────────────┨
┃ 前スレ   |   太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver13.00                ┃
┃        | 2. http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1232038070/           .┃
┠────┼────────────────────────────────┨
┃ログ倉庫...| 3. http://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/(イベコンスレ 過去ログ倉庫)   .┃
┠────┼────────────────────────────────┨
┃        | 4. http://shirusawa_ukon-lj.hp.infoseek.co.jp/TK5Project/             ┃
┃神ツール...|   (太閤立志伝Vユーザーズ パワーアップキットを作らない会?)        ┃
┃        | 5. http://www.geocities.jp/tk5_ed/ (改造ツール保管庫)                ┃
┃        | 6. http://www.geocities.jp/taikoh5/ (れがしぃの物置)                 ┃
┠────┼────────────────────────────────┨
┃外部板  │ 7. http://jbbs.livedoor.jp/game/16866/ (太閤立志伝Vイベコン談話室)   ┃
┃        | 8. http://www.geocities.jp/taikou5_ev/logindex.html (外部板 過去ログ)  ....┃
┠────┼────────────────────────────────┨
┃イベント  ...| 9. http://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi (イベントスクリプトアップローダー)     .┃
┃配布場所..|.10. http://noenore.s17.xrea.com/TaikouEv.php (イベント配布所)        .┃
┃        |.11. http://rinzan.pandora.nu/taiko5/up/taiko5up.cgi (12内のイベントアップローダ)┃
┠────┼────────────────────────────────┨
┃        |.12. http://rinzan.pandora.nu/main/index.php?Taiko5 (林山草庵)           ┃
┃リンク...  |.13. http://www16.atwiki.jp/taikou5/ (太閤立志伝5を遊び倒す会 酒場)    .┃
┃        |.14. http://www.glaukoopis.net/index.php?taikou5(太閤立志伝X関係の部屋).┃
┗━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

他テンプレは>>2-5あたり、次スレは>>980が立ててください
2名無し曰く、:2009/06/12(金) 07:54:05 ID:B35gNyQM
スレ関連用語 (右端の番号は関連サイト、>>1参照)
┏━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━┓
┃              | イベントコンバーターの略(公式ツール)                 │  ┃
┃   イベコン   .| イベントソースをイベント(としてCOMが認識できるファイル形式)に  | 1.┃
┃              | 変換(コンバート)する、一種の翻訳機                   │  ┃
┠───────┼────────────────────────────┼─┨
┃    神鶴      | 神の創り給うた道具。神ツール、紙鶴とも                 │ 5.┃
┃              | セーブデータエディタを指すことが多いが、他にも神鶴は存在する...│  ┃
┠───────┼────────────────────────────┼─┨
┃   セップク     | 「シナリオエディタ++ キット」 の略                   │ 4.┃
┃              | Manualにも記された、正式な略称                    │  ┃
┠───────┼────────────────────────────┼─┨
┃ 千階堂ツール .| 「千階堂補完計画(仮) for 太閤5イベコン」 の略             │ 4.┃
┃   チネミイ     | 「チネミイ」 が公式な略称(らしい)  千階堂鶴、千鶴などとも   .│  ┃
┠───────┼────────────────────────────┼─┨
┃   千階堂     | 千階堂方式(後述)を考案したエロい人                     │−┃
┠───────┼────────────────────────────┼─┨
┃   プレコン   .| 「プレコンバーター」 の略                             │ 6.┃
┃              | 擬似的なサブルーチンを実現する 主としてイベント作者用のツール .|  ┃
┠───────┼────────────────────────────┼─┨
┃..HTML版ヘルプ | 「HTML版イベコンヘルプ」 の略                        │ 6.┃
┃              | デフォルトのヘルプで既知の間違いを訂正した、オヌヌメヘルプ   .│  ┃
┗━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━┛

ユーザーイベント配布場所
  >>1の9、10、11の各サイトの他、
  14のサイト内のイベント情報のページには、個人でイベントを公開しているサイトへのリンクがある

イベコン導入にあたっての注意点
   1. イベコンのヘルプをよく読む(基本的なことは全て書いてある)
   2. イベント・イベントフラグ追加時は必ずID検索をかける
   3. 生成ファイルを入れるEVENTフォルダは、「My Documents\KOEI\Taikou Risshiden5\EVENT」
   4. エラーが出ても慌てない。大抵の問題点はエラーメッセージ(エラーログ)に書いてある
 番外 導入するイベントのreadmeは必ず目を通す

千鶴とイベント
  イベントによっては、千階堂ツールを使わないと正常に動作しないものがある
  その場合は、配布場所のコメントやreadme、ファイル冒頭等に明示されていることが多い

イベコンの両面性
  イベントの導入は自己責任である
  イベント導入によってプレイの幅は大きく広がるが、バグとそれに伴う不具合の可能性も大きくなる
  また、イベントの数が多いとそれだけ(発生契機や機能的な面での)競合が起きやすくなり、
  不具合の可能性が指数的に増加する
  不具合が起きた際の原因究明を容易にするためにも、初心者は安易に大量のイベントを入れるべきでない
3名無し曰く、:2009/06/12(金) 07:57:23 ID:B35gNyQM
千階堂方式とは? (理解したい人向け)

A. イベコンの動作
  1. 中間生成(.evm)ファイルを作る(SCRIPTフォルダ内)
        ↓
  2. 上記の中間生成ファイルを統合し、最終生成ファイル(ECF00001.TE5,ECF00001.TS5)を
    OUTフォルダ内に作成

  イベコンは起動時に、上書きされたソースや対応するevmファイルのないソースを探し出し、
  コンバート時には、ユーザーが特に指定しない限り、それらのソースファイルについてのみ 1. を実行する
  そして、他の(更新されなかった)evmファイルとともに 2. を実行する

B. 千階堂方式
  ユーザー向けに配布されているイベコンは、機能的に制限がかけられている
    (例えば、ミニゲームを入れることが出来ない)
  しかし、最終生成ファイルを読み取るエンジンは、
  機能制限の無いもの(コーエー開発者向け)にも対応している
  従って、最終生成ファイルを書き換えれば、
  ユーザー向けイベコンで使えなくなっている機能を使用することができるはず

  千階堂方式とは、中間生成ファイルであるevmファイルを書き換え、
  その結果を最終生成ファイルに反映させる手法である
  その手順は、一度一連のコンバートを行った後、目的のevmファイルを書き換え、
  それとは異なるソースを指定して再度コンバートを行う

  上記の手順中で目的のevmファイルに対応するソースは書き換えていないので、
  書き換えたevmファイルはコンバート時に上書きされないのがミソである。

  千階堂ツールはevmファイルの書き換えを半自動化するツールで、
  これにより、千階堂方式の使用を前提とするソースの交換が容易になった

  より詳しくは、
   千階堂方式→太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver4.00 No.674-685
           http://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/ibe/1157536765.html#R674
   千階堂ツール→太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver7.00 No.74,79
           http://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/ibe/1190556974.html#R74
4名無し曰く、:2009/06/12(金) 07:58:15 ID:B35gNyQM
Q.オススメのイベントは?
A.個人の好み・プレイに依存するところが多すぎて万人に勧められるものはない。
  ttp://www16.atwiki.jp/taikou5/pages/6.html この辺を参考に適当に選びましょう。

Q.よく分からない独り言を言ってるんですが
A.千鶴利用イベントの未変換でしょう。

Q.イベントをいっぱい入れたら動かなくなった
A.何かが干渉している。把握しきれない程入れない事。

Q.配布されているイベントがコンバートできない
A.問題点はログに書いてある(ttp://www.geocities.jp/taikoh5/Taikou5_ev/contents/trouble.html

Qプラグイン.イベントって何?
A.元となる別のイベントに機能やイベントを追加するもの
  元となるイベントを一緒に導入する必要がある。
5名無し曰く、:2009/06/12(金) 07:59:06 ID:B35gNyQM
Q. 初めてのイベント導入。でもイベントが発生しない
A. コンバート後のファイルを置くフォルダを確認(>>2あたり)
  イベントの発生条件を満たしているか確認。

Q. 導入したイベントの発生条件や内容が分からない
A. ・ダウンロードしたサイトの説明を読む
  ・同梱されている(であろう)READMEを読む
  ・ソースを読む(いっしょにイベコンのヘルプも読む)

Q. 人物のグラフィックを差し替えたい
A. 「太閤立志伝X新武将作成スレ 6(ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1223661136/)」へどうぞ

Q. BGMを差し替えたい
A. kvs形式に変換するツールを探して使いましょう(参考:ttp://www22.atwiki.jp/innovation/pages/43.html)
6名無し曰く、:2009/06/12(金) 07:59:56 ID:B35gNyQM
おまけのスレBGM
(PC・PS2共通/太閤立志伝OPの曲に合わせて歌おう!)

♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
  オマエにゃんこだよ〜
   オレはも〜っとにゃんこだよ〜♪

|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)
        ヘI ノ( ノ )
       ('ω` ) <  )〜
        U U U U

♪あの娘〜もにゃんこだし〜
   どいつ〜もこいつも ね〜こまみれ〜♪
7名無し曰く、:2009/06/12(金) 08:58:44 ID:vp4a8nfm
>>1乙!!
8名無し曰く、:2009/06/12(金) 09:30:25 ID:cOqiOlT8
>>1は愛いやつよのぉ
9名無し曰く、:2009/06/12(金) 13:11:09 ID:qvORMtYE
戦国時代板に立て間違うなんて可愛い奴じゃ
10名無し曰く、:2009/06/13(土) 00:23:37 ID:WpD+L1Lh
>>1はかわゆげになられたな
11名無し曰く、:2009/06/14(日) 03:32:53 ID:IugeHHN0
強引とは思いつつも999で「た」に持ってきたのに・・・
12名無し曰く、:2009/06/14(日) 04:05:28 ID:44rduvKL
「たいこうりっしでん」で終わる算段だったわけか
あんた粋だねえ
13名無し曰く、:2009/06/14(日) 10:55:18 ID:BnfhDf7u
新武将とかではじめから大名になれないかな?
14名無し曰く、:2009/06/14(日) 11:36:00 ID:dDlBkM7P
>>13
てめえいろんなところで同じ質問するな
第一レスされてる通りにしたのかお前
やってからもっと具体的に聞きに来い馬鹿野郎
15名無し曰く、:2009/06/14(日) 13:11:59 ID:ZF1DhXys
お前は大名の器じゃない
って誰か言ってやれよ…
16名無し曰く、:2009/06/14(日) 13:20:22 ID:CXPtSsCw
お前は大名の器じゃない
17名無し曰く、:2009/06/14(日) 13:35:53 ID:x16eZ0RO
教えて君には大名になれるって言ったら言ったで
自力で調べもしないで方法書けとか言って来るし
キリが無いからな
18名無し曰く、:2009/06/14(日) 19:11:52 ID:hp1i5ZFc
セーブデータエディタ ver0.0.4.8
で顔グラ変更で松平元康の顔を浅井長政の16にしてみたのですが
なぜか変りませんでした。
何か理由があるのでしょうか?
19名無し曰く、:2009/06/14(日) 21:14:28 ID:x16eZ0RO
>>18
セーブデータエディタでは変えられない
顔グラをいじるときには別のツールを使うんで
>>1から探すべし
ただしやろうとしている既存の武将の顔を別の武将に
ってのはその別の武将の顔グラを別個に持って無いと無理

詳しくは新武将スレに行った方がいいので
同じく>>1のログ倉庫から飛ぼう
20名無し曰く、:2009/06/14(日) 22:12:53 ID:afiJv0kk
>>19
>>18氏のやりたいことであれば升で可能ですよ
更新してない、セーブしてない等でなければ
顔1しか変えていなかったというオチでしょう

セーブデータエディタは、作者さんによると

■ご使用方法■
体得してください。

とのことなので>>18氏は(セーブデータエディタに限らず)
いろいろ試したり、調べてみたりしてください
あと、sageて書き込むこともマジオススメ
21名無し曰く、:2009/06/14(日) 22:25:37 ID:7bC5tU7m
>>18
こっちでもageてんのかよクズ
22名無し曰く、:2009/06/14(日) 23:37:28 ID:Cn0jcfQw
>>13
本スレの、「リンク先一通りあさってみ」→「早速みてみる」はどーなったわけ?

↓すら見つけられなかったとでも?
 アプロダNo.1234 Thunder氏作『「専属くノ一」Ver.3.31β』(転職する+家督取捨)
 アプロダNo.328 戦国流浪人氏作『一気に大名へ改良』
 アプロダNo.234 出雲の阿国氏作『戦国シャッフル』
23名無し曰く、:2009/06/14(日) 23:39:26 ID:dDlBkM7P
>>22
一気に大名ってのは、一番勢力低いのへのってやつだっけ
アレ一度やってみたが、他勢力活発化させるイベントと組み合わせたら
一度詰んだw
24名無し曰く、:2009/06/15(月) 04:55:18 ID:3BXMfu0g
と言うか太閤で最初から大名プレイって正直つまらんだろう
立身出世が醍醐味なのに
大名ってか城主以上になったら実質プレイヤーの勝ちは
ほぼ決定の天然チート仕様だし
25名無し曰く、:2009/06/15(月) 04:58:17 ID:L4Y7PXN3
醍醐味とかわかるヤツなら
アッチコッチで同じ質問くらい返さないだろうな
26名無し曰く、:2009/06/15(月) 06:03:39 ID:uvw+mVqS
>>13
ほれ
イベコンもってないとか、使い方教えろとか言うんだろうけど

太閤立志伝5イベントソース
チャプター:{
 イベント:新武将とかではじめから大名になれないかな?{
  属性:一度だけ
  発生契機:ゲームスタート時
  発生条件:{
   調査:(人物::主人公.身分)==(浪人)
  }
  スクリプト:{//スクリプトの始まり
   コンテナ設定:(大名家,存在,真)
   コンテナソート:(大名家,支配力,昇順)
   コンテナ選択:(大名家A,先頭)
   コンテナ選抜:(削る,1)
   コンテナ選択:(大名家B,先頭)
   コンテナ選抜:(削る,1)
   ループ:{
    コンテナ選択:(大名家C,先頭)
    ブロック脱出:(偽)
    コンテナ選抜:(削る,1)
    勢力滅亡:(大名家C,大名家B)
   }
   代入人物A:(大名家::大名家A.当主)
   人物登用:(主人公,直臣,人物A)
   家督を譲る:(人物A,主人公)
   代入大名家A:(人物::主人公.所属大名家)
   更新:(人物::主人公.外出禁止フラグ)(真)
   更新:(人物::主人公.体力)(1)
   代入城A:(大名家::大名家A.本城)
   更新:(城::城A.軍資金)(0)
   代入城B:(大名家::大名家B.本城)
   代入町B:(180)+(城::城B.所属国)
   更新:(城::城A.兵糧)(0)
   コンテナ設定:(人物,所属勢力タイプ,大名家)
   コンテナ除外:(人物,人物番号,主人公)
   ループ:{
    コンテナ選択:(人物C,先頭)
    ブロック脱出:(偽)
    コンテナ選抜:(削る,1)
    条件ブロック:(人物::人物C.所属大名家)==(大名家A){
     人物解雇:(人物C,町B,出現済み)
    }
    更新:(人物::人物C.関係者経緯)(1)
   }
   更新:(城::城A.現石高)(0)
   更新:(大名家::大名家B.外交同盟(大名家A))(0)
   更新:(大名家::大名家B.外交感情(大名家A))(0)
   更新:(大名家::大名家B.戦略)(3)
   更新:(大名家::大名家B.戦略ターゲット)(大名家A)
   更新:(勢力::大名家B.大義名分(大名家A))(60)
   代入拠点A:(人物::主人公.所属拠点)
   更新:(城::城A.現鉱山)(0)
   強制移動ワープ:(拠点A)
  }
 }
}
27名無し曰く、:2009/06/15(月) 07:55:48 ID:dgnx8hFf
>>26
コンバーターを通そうとすると親密度がうんたらかんたら、とかなw
つか、オニかアンタはw
28名無し曰く、:2009/06/15(月) 08:50:42 ID:ffg5wiJW
ワラタw
スペースとかわざとだろw
29名無し曰く、:2009/06/15(月) 10:55:11 ID:Zj4+e/rr
>>26
ワロタw GJ
30名無し曰く、:2009/06/15(月) 16:02:18 ID:SuIlIj5R
スクリプト見ただけでウケる
31名無し曰く、:2009/06/15(月) 20:35:26 ID:SUFcjzRK
>>26
マゾい人誰か挑戦してくれ
32名無し曰く、:2009/06/15(月) 21:08:30 ID:KWisy2Yi
どうせやるならこれも追加した方がいいでしょうな
文字列設定:(Empty)[[@千@更新@大名家::大名家B。大名タイプ@0]]
33名無し曰く、:2009/06/15(月) 23:34:26 ID:yviKrhJ4
リアルな戦国時代のイベコンを入れて遊んでたら座の仕事で
城主に会えなくて詰んだ…
この場合どこを弄くって直せばいいのかご教授願えないだろうか
34名無し曰く、:2009/06/16(火) 00:04:45 ID:eALU23NP
城主に会えないイベントの発生条件に
調査:(人物::主人公.仕事状態)==(仕事なし)
を追加したらどうだろう
的外れだったらごめん
35名無し曰く、:2009/06/16(火) 00:10:55 ID:wvwxIuPT
城主に会えなくて詰む座の仕事って、借金取りかな?
36名無し曰く、:2009/06/16(火) 00:22:27 ID:lU6Y3SPi
>>34
おお、主命の様に仕事もなしで調査できたんですね…
ありがとうございます、さっそく入れてきます
>>35
正にそれで詰みました
37名無し曰く、:2009/06/16(火) 04:20:09 ID:ppWMdr4W
>>36
スクリプトに仕事中を除外する仕掛けを追加すればOKだよん
38名無し曰く、:2009/06/16(火) 13:57:59 ID:GKP7nW8F
借金取りと、貴重品届けのみを除外することもできる
39名無し曰く、:2009/06/18(木) 00:13:49 ID:PjhfXP3w
敵の強化ツールとかは何を使えばいいんだろうか
城を攻めてると突如同盟国の軍勢がわらわら任意で出てくるようにできるとか
40名無し曰く、:2009/06/18(木) 00:53:28 ID:bPp/Vzqs
>38
MP主人が仕事の目標人物かどうか判別する方法てあったっけ?
41名無し曰く、:2009/06/18(木) 01:07:59 ID:nB2EYlaL
>>40
未確認だが↓でいけるんジャマイカ?
代入a:(MP主人)
調査:(主人公.仕事ターゲット)==(a)
42名無し曰く、:2009/06/18(木) 01:19:01 ID:nB2EYlaL
借金取りと貴重品届けの場合、仕事ターゲットは
対象人物の人物番号のようなので問題なさげ
43名無し曰く、:2009/06/18(木) 07:58:08 ID:YbETA0kj
大丈夫。俺はそれで実装してる
44名無し曰く、:2009/06/18(木) 08:10:53 ID:MK0idAF/
実行仕事で区別しないと
間違うケースがあるはずだが
流石にケアしてるよな
45名無し曰く、:2009/06/18(木) 21:55:26 ID:YbETA0kj
仕事番号も入れてる
46名無し曰く、:2009/06/19(金) 08:06:27 ID:fC7lhRo5
どのイベコンか忘れたけど、酒の飲めるキャラを選択すると結構な頻度で酒の誘いが来る
500文弱くらいで親密度上がるから重宝しているんだが
間違えて自キャラ選んだときに酒飲みにいた時はビビった
独り言という方だのアブナイ人だなありゃw
47名無し曰く、:2009/06/19(金) 08:38:28 ID:JNwCFEJd
>>46
ぶらり旅だな
自分と飲まないバージョンというのがあったはず
48名無し曰く、:2009/06/19(金) 09:19:25 ID:xJQAZ8jz
あれ酒場に入ったら酒場の女将が「こんなところで奇遇だな 一杯どう?」みたいに誘ってきたりしてワロタw
女武将とかでも微妙に男言葉の時もあるんだよね

でもあれ単体で入れたことないな
いつも怨敵やなんとかの城と同時に入れてる
49名無し曰く、:2009/06/19(金) 19:31:32 ID:J5nBQLVD
主人公=新武将なら、主人公と定義すればいいし、調査だけだったら、親による定義ができる
けど、新武将の状態変更がどうしてもできない・・・官位とか登用とか昇進とかetc

例えば一番簡単な例で
主人公≠新武将で、新武将の改名をしようとすると

改名:(新武将,武藤,喜兵衛,ムトウ,キヘエ)

と書く
でも、これでは新武将は定義されてない駄目
人物Aで定義すればいけるのか?

改名:(人物A,武藤,喜兵衛,ムトウ,キヘエ)

代入人物A:(○●.親)==(織田信長)

でもこれだと○●の部分に入るオブジェクトに「人物」とか入れられない
この代入で詰んだ

誰かうまいやり方ご存じでない?
50名無し曰く、:2009/06/19(金) 19:37:15 ID:nGXKakqt
51名無し曰く、:2009/06/19(金) 19:45:19 ID:JWo3ZoFQ
こういうのは既存のスクリプトソースから色々と勉強させて貰うのが良い
>49の処理くらいなら一瞬で思いつくようになる
52名無し曰く、:2009/06/20(土) 07:32:01 ID:skLMgUyx
>>50-51
早いレスありがとう
色々見てるつもりだったんだが、そこにあったのか
他の人のもよん探してるんだけど、そういう記述がなかなか見つからなくって

ただ、それでも分からないのが、そのURLの先にあるこれ

代入i:(800) //ループ用カウンタの初期値設定

これ・・・正確には「i」以外は全部理解出来たけど、この「i」って何なんだろう?


コンテナ使ってみた

コンテナ設定:(人物,親,織田信長)
コンテナ絞り込み:(人物,年齢,20)
コンテナソート:(人物,年齢,降順)
コンテナ選択:(人物A,先頭)

イベントが起きる年を指定しておいて、年齢・親で絞り込み・・・というこんな指定じゃ駄目?
複数いる場合は能力とかでソートしたり好みで絞り込むとか


なぜ上にあるような記述になるのか、誰か理由を教えてくれ〜
53名無し曰く、:2009/06/20(土) 12:10:55 ID:1V4oGKh0
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
54名無し曰く、:2009/06/20(土) 12:27:00 ID:UNRjm5s2
お前の態度が気に入らない
は同意だが、
>>53の態度がもっと気に入らない
ので書く。



新武将は人物番号800〜839に割り当てられるので
800番から検索を始める。

自分だけで使うイベントなら、
自身の環境で動作すればどんな方法でもいい。
配布しようと思うなら、
起こりうる全ての状況を想定して
問題ないように作り込む必要があるので
>>51の言うように
他の人が作ったイベントを眺める事を強くお勧めする。
55名無し曰く、:2009/06/20(土) 12:52:31 ID:19UdCDI4
まあ、ぶっちゃけコンテナでも十分と(個人的には)思うがな

細かい話だが、>>52の、
年齢20で絞り込んだあとの年齢でのソートは意味ない
56名無し曰く、:2009/06/20(土) 14:43:47 ID:skLMgUyx
>>53
なんというか・・・ありがとう?

>>54
ありがとう。やっと分かった・・・
つまり、最後の方のカウンタインクリメントで序盤の(i)>=(840)のループが始まるわけか
記述の順番で混乱してたみたい

一応他の人のイベントも探してるんだけど、こういう記述が見つからなくて・・・
今後も地道に読んでいくよ

>>55
コンテナだと低速だから・・・なのかな?
あと年齢は気にしないでw
書き間違いだた
57名無し曰く、:2009/06/21(日) 22:19:09 ID:wrQuU0t2
やっと札コンプ!
次はイベントだ〜ってことで、ふたなりを入れてみたんだけど面白いねこれ。
このゲームが息長く楽しまれている理由が理解できたよ。
58名無し曰く、:2009/06/21(日) 22:24:58 ID:UVFkMvQq
真っ先にエロイベント入れたのか
59名無し曰く、:2009/06/21(日) 22:46:54 ID:XYaTRTOF
なんだかんだいってダウンロード数多いからなぁ、エロイベ
60名無し曰く、:2009/06/21(日) 22:48:26 ID:0WtEx+7F
ダウンロード数でソートしたらちょっとビックリだよね
そんな中奮戦する動け戦国大名はえろい(何故か変換できない)
61名無し曰く、:2009/06/21(日) 22:50:22 ID:JBjwGipG
大名頑張らせると防御最高・規模最大の城があちらこちらにできる
のがこまりもんではあるがw
62名無し曰く、:2009/06/22(月) 05:52:22 ID:29oxigF9
ちょっと気になって検証してみたんだけど、基本的に上限越えて数値を入れても上限で止まるのな
足軽技能)(7777)と入れても、特に問題なく5で止まる
それと病気の時に、素武力を代入して武力を更新しても誤動作なし
内部でどうなってるかは知らないけど、
ケアが必要なのは、素じゃない能力を代入して更新した時と
セーブフラグの愛情値は上限越えちゃいけないって位か?
63名無し曰く、:2009/06/22(月) 16:55:25 ID:g4TW/PW1
上限や下限を越えて更新するとマズイものもある訳だし
そんな断片的な報告されてもな
64名無し曰く、:2009/06/22(月) 17:59:12 ID:8bQ22Y45
>>63
検証報告なら検証条件、その他の情報を
きっちり示すのが当然だから
あれは独り言の類。
チラ裏を勧めてやるのが賢明っしょ
65名無し曰く、:2009/06/22(月) 18:44:53 ID:29oxigF9
さらに色々検証してみた
能力にマイナス値を代入すると、最高値になる
代入大名家商家忍者衆海賊衆は、対応勢力に所属してないと無効が代入されている
勲功外交武力家臣陪臣は、重なる事なく三人選ばれる
家臣は主人公の所属勢力から主人公以外が選ばれ、陪臣は主人公の陪臣から選ばれる
〜陪臣は主人公が勢力当主の時には、誰も代入されない
三人未満だと大名家と浪人なら備大将、後はそれぞれ忍者・商人・海賊が代入されている
主人公当主は、主人公が勢力当主ならば主人公が代入される
主人公居城と主人公当主居城は、発生契機に使おうと城変数に代入しようと常に無効
MP主人は、室内画面表示後でしか使えない
何れもコンバートは通る
主人公拠点と主人公当主拠点を使えばOK
主人公当主拠点は、主人公が当主だと主人公拠点と同じ
道場を開いていた状態で勢力に登用されると、道場ごと移動する
師範代は未出現になり、再び同じ場所で道場を開かないと登場しない
登用された状態で道場を畳むと、解雇されて浪人になる
陪臣が居た場合、解散せずそのまま勢力に所属し続ける
道場は殆ど無視されているので、イベントの使用者側で注意した方が良い
66名無し曰く、:2009/06/22(月) 19:01:11 ID:29oxigF9
>家臣は主人公の所属勢力から主人公以外が選ばれ
ここは間違い、主人公も含まれる
>〜陪臣は主人公が勢力当主の時には、誰も代入されない
ここも間違い、対応下っ端が代入されている
だったチラシの裏にでも書いてろと言われたのでもう書きません
ごめんなさい
67名無し曰く、:2009/06/22(月) 19:20:53 ID:un7fhHUb
あんまり気にすんなよ
68名無し曰く、:2009/06/22(月) 20:19:18 ID:suaEyrj1
研究したり、成果をみんなに見てもらうのはいいことだ。
新しい発見がなくても、ただの教えて君よりマシだろう。
69名無し曰く、:2009/06/22(月) 20:47:26 ID:7Nmhbrk8
新しい発見はないけどな
70名無し曰く、:2009/06/22(月) 20:55:41 ID:un7fhHUb
そう>>68が書いてんじゃん
>新しい発見がなくても
71名無し曰く、:2009/06/22(月) 21:29:20 ID:s+36snA3
新武将ではじめから大名になりてえ
72名無し曰く、:2009/06/22(月) 21:32:08 ID:naltsZvO
すいません…イベコンを導入したのですが史実イベント集を入れた後に間違えてSCRIPTの中からファイルをゴミ箱にいれてしまったせいかその後に再度コンバートしてもまったくイベントがおきません…(最後に入れた流派盛衰のみが動く状態)
これはもう直らないのでしょうか?また直らない場合一回立志伝とイベコンを一旦アンインストールしてから再びやり直そうと思いますがイベコンは再ダウンロード可能でしょうか?
73名無し曰く、:2009/06/22(月) 21:33:22 ID:DGVwBNs7
>>71
もうあるだろ、そのスクリプト
というか新武将初期身分スクリプトは神すぎる、アレ無しではプレイできない
74名無し曰く、:2009/06/22(月) 21:38:26 ID:8v+wIVHE
>>73
そんなのあったのか
イベコンあぷろだ探せばアルかな?
75名無し曰く、:2009/06/22(月) 21:39:39 ID:YKsQsoYK
>>72
まず>>2を百回くらい見直すんだ
76名無し曰く、:2009/06/22(月) 21:46:53 ID:rKFf/Ng/
探しもしない 説明すら読まないのが増えたな
77名無し曰く、:2009/06/22(月) 21:50:16 ID:naltsZvO
すいません、機械音痴な方なんでついあわててしまってました…おちついてやったらしっかり動作しました…
ご迷惑をおかけしてすみませんでした
78名無し曰く、:2009/06/22(月) 21:56:00 ID:CxYnx8uw
機械音痴って言葉、凄く久しぶりに聞いた
79名無し曰く、:2009/06/22(月) 22:13:18 ID:s+36snA3
>>73
まじで?
リンク探してみる
80名無し曰く、:2009/06/23(火) 10:22:19 ID:5u4ubYKD
みつからん・・・

いつもスタートしてすぐ保存してセーブエディタで身分変えてたよw
81名無し曰く、:2009/06/23(火) 12:25:38 ID:VNlFVY26
なんというか、今までゆとりとかそういうのは気にしたことなかったけど
最近こういうヤツばかりだから、これがゆとりかと思わざるを得ない
82名無し曰く、:2009/06/23(火) 14:30:43 ID:nFItapCH
いつの時代もこういうのはいる
ネットの普及で2chでも目に付きやすくなっただけ
83名無し曰く、:2009/06/23(火) 14:58:34 ID:YZvsRjzi
イベントが起きた30日後以降に別のイベントが起こるようにソース書きたいんだけど
どうしても最初のイベントが起きた直後にその次のイベントが起こってしまう…
何回も見直したけどどこがおかしいのかわからん
間違いあったら指摘してください

属性:何度でも
発生契機:拠点内画面表示後(無効)
発生条件:{
  調査:(イベントフラグ::配下人材探索中)==(成立)

  代入y:(人物::坂田源右衛門.忍者勲功)
  代入m:(人物::坂田源右衛門.海賊勲功)
  代入d:(人物::渋谷与右衛門.忍者勲功)

  OR調査:{
    調査:(状況::年)>=(y)+(2)
    AND調査:{
      調査:(状況::年)==(y)+(1)
      OR調査:{
        調査:(状況::月)>=(2)
        AND調査:{
          調査:(状況::月)==(1)
          調査:(状況::日)>=(d)
        }
      }
    }
    AND調査:{
      調査:(状況::年)==(y)
      OR調査:{
        調査:(状況::月)>=(m)+(2)
        AND調査:{
          調査:(状況::月)==(m)+(1)
          調査:(状況::日)>=(d)
        }
      }
    }
  }
}

ちなみに坂田なんちゃららには最初のイベントが起きた年月日を入れてある
会話で表示させたから値に間違いはない…はず
84名無し曰く、:2009/06/23(火) 16:13:40 ID:INFhvgeG
調査:(状況::年)>=(y)+(2)
のように一行に演算子を2つ以上使えない

日数数えるなら、日数カウンター使うか、毎日死者の勲功に+1して30越えたら次のイベント発生とかにしては
85名無し曰く、:2009/06/23(火) 16:30:22 ID:rP159TmL
ゲーム経過日数使えばいいんでないの
86名無し曰く、:2009/06/23(火) 16:49:07 ID:DmNOUO9K
子育てイベと同じやり方か
87名無し曰く、:2009/06/23(火) 17:15:29 ID:YZvsRjzi
>>84,85
ゲーム経過日数との差分で調査したらうまくいきました
先に毎日死者の勲功に+1で試したらうまくいったけど休養でいびきがひどいことになったwww
ともかく助言サンクスです
88名無し曰く、:2009/06/23(火) 23:22:10 ID:7FTmXbbT
>>65-66
HTML版ヘルプに掲載させて貰ってもいいですよね?
どこをどう載せるかは要検討ですが
せっかく調べて出して頂いた情報なので
確認しつつ反映していきたいと思います。


>>87
使わないものに口出ししても仕方ありませんが、
>>83が動いたとしても、まずいケースがあって
例えば11月30日に前段が発生していると
翌年の1月1日〜29日では発生しません。
バグを減らすには、特殊ケースの洗い出しが重要です。
(と、発想の転換。今回は保存時に30日足しておくと楽だった)
私もバグだらけのものを作るので、偉そうな事は言えませんが、
お互いがんばっていきましょう。
89名無し曰く、:2009/06/24(水) 05:57:13 ID:SqPmC+YJ
>>88
もちろんです
かなりいい加減なチェックなので、追検証して頂けると嬉しいです
主人公居城と主人公当主居城が常に無効になるのは証明されれば
かなり不味いはずです(イベコンバージョンアップ時のバグ?)
90名無し曰く、:2009/06/24(水) 18:51:28 ID:SqPmC+YJ
それとアイテムの価値・価格・補正値・補正種類は、自作アイテムのみ更新可能で
補正値の最大値は20です
91名無し曰く、:2009/06/24(水) 21:04:17 ID:SS+BIGSg
もはや何も言うまい
92名無し曰く、:2009/06/24(水) 21:15:02 ID:DnP6WlBj
ID: SS + BIG Sg
何かありそうだけど、うまい組み合わせが見つからない
93名無し曰く、:2009/06/24(水) 21:53:37 ID:SqPmC+YJ
といかね、更新や調査でチェック可能な事にデータ求められても困るのよ
俺が書いたのは、ヘルプと違う結果が出たものや書いて無かったデータ
ヘルプと違うものは、俺が間違ってるのかヘルプが間違ってるのか分からない
だから誰か確認してくださいよと羅列してるのよ
そりゃイベントを作らない人には、関係ないだろうけどさ
94名無し曰く、:2009/06/24(水) 22:25:27 ID:EBqCngaJ
ここに出入りしてる人間は
イベントの一つや二つは
公開してるかは別として
作ってると思うよ。


文字だけのコミニュケーションでは
省略した事柄が伝わらずに誤解を招くケースが多々あるから
くどいくらい丁寧に書かないとダメと
新人の頃に先輩から教えられた。
自分の言いたい事を並べて
後は汲んでくれよじゃ言わずもがな
95名無し曰く、:2009/06/24(水) 22:40:11 ID:SqPmC+YJ
更新や調査で調べられる事を、条件の提示がない分からない
と言われたら、作った事無いんですか?としか思えないし
断片的な情報を並べて〜と言われても、じゃ君の知る情報って何?と言う事だから
俺一人が提示したデータを頭から信じられても困るすら発言すら、
コミュニケーション不足と言われるとなると、もうどうすればいいやら・・・
96名無し曰く、:2009/06/24(水) 22:45:34 ID:w2c2L8Tq
名のある人がフォローしたからって天狗になるのはいかがなものか

>>68,69の指摘する通り、あなたの報告には既出のものも多い
過去ログ等をおさえた上でやった方が、
要点をおさえたよりよい報告になると思う

また、>>89
主人公居城と主人公当主居城が常に無効になるのは証明されれば
などは、もしそれをしたいなら(悪魔の証明に近い気もするが)、
あなたがどのような条件下で確認したか位は書かないとまずいんじゃないかな
まあ、主人公居城・当主居城使えない,というのも昔から言われてるし、
証明せんでも使う人いないとは思うけどね

やる気はあるようだし、そのうち何か発見するかもしれん
落ち込みすぎず、ノリすぎず、ゆっくり向き合ったらどうかな
9788:2009/06/24(水) 23:18:29 ID:EBqCngaJ
>>95
確認の手間を減らすために
教えて欲しい事がたくさんあるんだけど良いかな?


>>96
名のある人って言うのが私のことだったら、買いかぶり過ぎです。
イベコンだけに関して言えば、最近2年生になったばかりのぺーぺーです。
私のことじゃないとしたら、私は自意識過剰ですw
98名無し曰く、:2009/06/24(水) 23:23:24 ID:EBqCngaJ
62>それと病気の時に、素武力を代入して武力を更新しても誤動作なし
ヘルプのTIPSでは一旦病気じゃなくしてから更新してたんだけど、単に
代入a:(人物::主人公.素武力)+(1)  //例えば+1する
更新:(人物::主人公.武力)(a)
で健康な時も病気の時もOKって事?

65>能力にマイナス値を代入すると、最高値になる
最高値とは素で100?
-1〜-99、-100、-101〜の内の3点以上では確認済み?

65>代入大名家商家忍者衆海賊衆は、対応勢力に所属してないと無効が代入されている
所属大名家〜〜の誤記ですよね?
4勢力それぞれに所属する主人公・主人公以外一般武将・汎用人物で確認済み?
イベント人物・町人では常に無効?未確認?

65>勲功外交武力家臣陪臣は、重なる事なく三人選ばれる
65>家臣は主人公の所属勢力から主人公以外が選ばれ、陪臣は主人公の陪臣から選ばれる
66>>家臣は主人公の所属勢力から主人公以外が選ばれ
66>ここは間違い、主人公も含まれる
主人公が当主・直臣・陪臣のケースで確認済み?
武士以外の商人・忍者・海賊でも確認した?

65>〜陪臣は主人公が勢力当主の時には、誰も代入されない
66>>〜陪臣は主人公が勢力当主の時には、誰も代入されない
66>ここも間違い、対応下っ端が代入されている
「対応下っ端」とは?
これも上の項目と同じ各条件で確認済み?

65>MP主人は、室内画面表示後でしか使えない
全発生契機で確認?思い当たるいくつかだけ確認?
後者ならどれが確認済みか教えてください

90>それとアイテムの価値・価格・補正値・補正種類は、自作アイテムのみ更新可能で
90>補正値の最大値は20です
茶器、武器(或いはそれ以上の細かい分類)で確認済み?
99名無し曰く、:2009/06/24(水) 23:27:16 ID:SqPmC+YJ
>>97
良いですよ
100名無し曰く、:2009/06/24(水) 23:46:49 ID:EBqCngaJ
>>99
>>98に書いた通りです。
情報共有という意味で、ここに書いた方が良いと思いますが、
長く邪魔になるようでしたら、拙宅物置のゲストブックでも構いません。
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gb/sign_view?member=taikoh5
101名無し曰く、:2009/06/24(水) 23:58:16 ID:SqPmC+YJ
>>98
分かりづらくなるのでデータだけでいきます
>62それと病気の時に、素武力を代入して武力を更新しても誤動作なし
病気の時に
更新:(人物::主人公.病気フラグ)(病気)
更新:(人物::主人公.武力)(88)
更新:(人物::主人公.病気フラグ)(健康)

>オーバーしても止まる
>65能力にマイナス値を代入すると、最高値
確認してるのは、技能、勲功、能力
勲功は記憶が曖昧68888?
その他は7777で確認
マイナスは全て-1

>66代入大名家商家忍者衆海賊衆は、対応勢力に所属してないと無効が代入されている
四大勢力全て主人公確認・イベント人物・町人は未確認

65>勲功外交武力家臣陪臣は、重なる事なく三人選ばれる〜
確認したのは、武士の当主直臣陪臣、その他3勢力の直臣、及び浪人
備大将・商人・忍者・海賊は、その身分の時に表示された
城主支配人等は未確認なのでかなり曖昧確認

65>MP主人は、室内画面表示後でしか使えない
室内画面表示後・拠点内画面表示後・施設選択時で確認

90>それとアイテムの価値・価格・補正値・補正種類は、自作アイテムのみ更新可能で
確認したのは、自作アイテムでは武器・書物、既存アイテムでは武器・外交文書・薬
自作アイテムの所有個数は、価値に関係なく99も同時に確認
未確認な情報として、既存の5価値以上のアイテム所有個数と既存自作両方の鑑定フラグ
102名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:00:05 ID:EBqCngaJ
しばらくヘルプの編纂に集中する事になるので
作りかけのものをご意見拝聴という事で公開してみます。

ttp://www.geocities.jp/taikoh5/sencoma/sencoma.html
手軽に千階堂コマンドを使うためのツール(を目指して作ったもの)です。
実用に堪えるところまで来ていませんが、
ここが使いづらい・ここをこうして欲しい等々
ご意見いただけると嬉しいです。
103名無し曰く、:2009/06/25(木) 00:04:42 ID:EBqCngaJ
>>101
THX
104名無し曰く、:2009/06/25(木) 01:05:43 ID:vpDhkOJN
例の人を思い出したw
105名無し曰く、:2009/06/25(木) 01:46:27 ID:xn2c8Z0m
透明あぼんですっきり
106名無し曰く、:2009/06/25(木) 07:01:15 ID:pmeNIxWj
>>102
おつん
107名無し曰く、:2009/06/26(金) 23:38:04 ID:YejmUVW2
剣豪で個人プレイをしていて天下一EDの後に島津あたりで全国制覇を目指すつもりですが、
下の以外で入れるとおすすめor便利なのってあります?
「城主戦略行動、動け戦国大名、滅亡大名切腹回避、御家再興、年功制度」
108名無し曰く、:2009/06/26(金) 23:56:18 ID:rbx3k3Hb
ぶっちゃけ、全国制覇するんならいらないだろ・・・
特に御家再興は。
109名無し曰く、:2009/06/27(土) 00:53:36 ID:YZ9soX1F
自分で探せ
110名無し曰く、:2009/06/27(土) 01:42:01 ID:p4wAAdRa
たしかに御家再興は滅亡大名切腹回避があればいらんか><
COMが修行したり、こっちに降伏してきたりするのもあるんですね。
イベコンは評判の高いので入れたらオリジナルとどう変わってくるのか楽しみ
111名無し曰く、:2009/06/27(土) 02:45:06 ID:Rusv0/ri
迷うくらいなら千鶴かれがしいさんとこので
後から追加できるようにしておけ。
イベコン経験のない人間にはハードル高いのかもしれないが
途中でアレを入れとけばよかった
あんなのが欲しかった、なんて事は良くある
112名無し曰く、:2009/06/27(土) 05:34:38 ID:WIhW2RuF
プレイ効率だけを考えたら御家再興は便利どころか足枷になる
113名無し曰く、:2009/06/27(土) 11:48:16 ID:KuLVS+mX
>>107
自分は「城主戦略行動」ではなく

「COM内政実行Ver.1.1」:「軍備制限+COM内政実行Ver.1.1」内にあるファイル「内政強制実行Ver.1.1.txt」。同梱の「軍備制限」はつかわない。

を使ってたかな。
>>1のイベント配布場所みていろいろ試してみるのが面白いと思うよ。

他に自分は下のイベント導入してたかな。

「長期修行」
「寄騎の昇進願い」
「諫言イベント」
「忍者衆いろいろ」:忍者の里が内政する機能がある。
「病中人物の評定欠席 Ver1.02」
「大名家大方針変更イベントVer2.1」
「商家武将武士復帰」 注:使用すると小西行長が毛利に登用されることが多い。(自分はソースに「コンテナ除外:(人物,人物番号,小西行長)」と書き加えて対策した)
「勲功で称号変化」
「「武将待機スクリプト」
「利久追放修正版」
「滝川カツトシ養子縁組」
「姉小路イベント」
「浪人捜索」
「ぷれあさんイベント改変版B 歴史小イベント集」
「新武将元服」
「関ヶ原合戦後」
「新武将自動仕官」
「陪臣やらないか」
「封建」
「元号表記」
114名無し曰く、:2009/06/27(土) 12:00:07 ID:mX1oVZ4O
封建がドラマチック過ぎて驚いた



ただな、宇喜多さん、あんたが動く役だとはまりすぎて怖いわ!w
いったいどういう手回しして大名にさせてくれたのか気になるわw
115名無し曰く、:2009/06/27(土) 18:42:20 ID:SBfkmD7r
久しぶりにインスコしたら殆どコンバートできなくてワロタ
こんなもんだっけ
116名無し曰く、:2009/06/27(土) 18:45:20 ID:YZ9soX1F
ゆとりは消えてね
117名無し曰く、:2009/06/27(土) 18:47:41 ID:iZ94Fq3L
無駄レス豚
118名無し曰く、:2009/06/27(土) 19:25:17 ID:XDjPJPO4
>>115
本当に復帰した正規ユーザーなら公式からイベコンの
現バージョンを落とすべし、出来るはず
119名無し曰く、:2009/06/27(土) 19:34:29 ID:SBfkmD7r
1.02は使った記憶がないが
120名無し曰く、:2009/06/27(土) 19:38:12 ID:WOEnEIPh
つ「ID検索」
121名無し曰く、:2009/06/27(土) 19:41:02 ID:WOEnEIPh
初期のイベントだと、改行コードの問題の可能性も
メモ帳にコピペ→保存したのを使えば解決
122名無し曰く、:2009/06/27(土) 19:49:02 ID:SBfkmD7r
薬問屋辺りは属性改行詰めでもムリだったし
大奥エンジン2改もできんし
俺は昔どんな風に対応したんだっけって感じだw

文字コードはShift-JIS ・改行コードは CR+LFだったよな
123名無し曰く、:2009/06/27(土) 19:53:36 ID:WOEnEIPh
エラーログなきゃこれ以上はわからん
124名無し曰く、:2009/06/27(土) 19:56:17 ID:SBfkmD7r
コンバート中(1/2):C:\Documents and Settings\洋行\デスクトップ\太閤立志伝\TAI5EVTC101\SCRIPT\『薬問屋』Ver0.80.txt
LINE 0521 : C:\Documents and Settings\洋行\デスクトップ\太閤立志伝\TAI5EVTC101\SCRIPT\『薬問屋』Ver0.80.txt(521):「属性」が来るはずのところで「」が来た
LINE 0521 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 0521 : チャプター : 読み込めませんでした
中断:コンバート中にエラーがありましたのでリンク処理には進みません

コンバート中(1/1):C:\Documents and Settings\洋行\デスクトップ\太閤立志伝\TAI5EVTC101\SCRIPT\大奥エンジン2改.txt
LINE 0009 : イベントフラグの「姫君側室」が見つからない
LINE 0009 : 調査コマンドに左辺がありません
LINE 0009 : 調査 : 読み込めませんでした
LINE 0009 : OR調査 : 読み込めませんでした
LINE 0009 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 0009 : チャプター : 読み込めませんでした
中断:コンバート中にエラーがありましたのでリンク処理には進みません

こんなんでつ
125名無し曰く、:2009/06/27(土) 19:58:16 ID:MPqgdEzH
ひろゆきくん?
126名無し曰く、:2009/06/27(土) 20:00:25 ID:iZ94Fq3L
warota
127名無し曰く、:2009/06/27(土) 20:01:56 ID:D88NtiX+
糞ワロタwwwwwwwwwwwwww
128名無し曰く、:2009/06/27(土) 20:03:43 ID:SBfkmD7r
名前バレワロタ俺w
129名無し曰く、:2009/06/27(土) 20:04:17 ID:tKv8vbCt
好敵手系のプラグインだけ入れようとしてるとかかと思ったら・・・
130名無し曰く、:2009/06/27(土) 20:05:48 ID:SBfkmD7r
好敵手系はコンバートできてたかな
131名無し曰く、:2009/06/27(土) 20:15:53 ID:mX1oVZ4O
よし、新武将にひろゆきくんと名づけてイベコンを楽しむかな

もちろん軽率だw
132名無し曰く、:2009/06/27(土) 20:17:35 ID:SBfkmD7r
せめてヒロ君にしてくれ
兄弟には海賊王が(ry
133名無し曰く、:2009/06/27(土) 20:38:25 ID:jt1lBx7M
天災イベント間もなくUp予定、と。

次回は…
畠山義綱(義続)家・大友宗麟家・豊臣秀吉家・毛利輝元家に仕えていると
一定確立で主君から奥さんor女新武将陪臣を寄越せと命令される
主君暴走イベントをうわなにをすr(ry

ところで、オンラインヘルプを見ると町プロパティの 交易品 が
更新可能項目となってるが、これひょっとしたら
特定の町に新しい交易販売品を殖やせられるんだろうか?
どう更新すれば良いのかちょっと思いつかないが…。
134名無し曰く、:2009/06/27(土) 20:53:30 ID:WOEnEIPh
>>124
ちょwwそんなトラップのつもりなかったんだけどw

薬問屋については↓参照
  ttp://rinzan.pandora.nu/taiko5/up/taiko5up.cgi?mode=all&no=56
属性の前に空改行があるといかんらしい、知らんかった

大奥エンジン2改は、ざっと見た感じでは
  アプロダNo.42、【大奥エンジン2ver2.1】
の中にある大奥エンジン2.txtの差し換え用ではなかろうか
つまりNo.42の他のテキストも必要かと

動作確認はしていないので参考程度に
135名無し曰く、:2009/06/27(土) 21:02:53 ID:luxun/pR
>>134
やっぱり軽率はイクナイねイクナイ

空改行を詰めすぎたのが失敗の理由だった
大奥エンジンについては把握しますた
ありがとぅ

多分解決しますたー
136名無し曰く、:2009/06/27(土) 22:13:27 ID:+gGqsluq
すいません、質問いいですか
軍資金調達が地味にしんどいのでそれを補助するイベントを作ってるんですが
コンバートして条件を満たしてもイベントが起こりません
どなたか解決策を教えて下さい
軍資金調達の主命を受けて、所持金が500より多く7500以下の時に
イベントが起きてほしいのです

イベント:軍資金調達補助{ //イベントの始まり
属性:何度でも|ひかえめ
発生契機:室内画面表示後(無効,座)
発生条件:{
調査:(人物::主人公.実行主命)==(2)//軍資金調達
調査:(人物::主人公.主命状態)==(未実行)
調査:(人物::主人公.所持金)>(500)
調査:(人物::主人公.所持金)<=(7500)
調査:(Rnd100)<(99)
137名無し曰く、:2009/06/28(日) 00:04:08 ID:oO9Sc02P
>>136
発生条件を全て外し、
想定した(主命を受けた)状態で、
それぞれのプロパティが期待した値になっているか
ナレーション等で表示して確認。
又は
発生条件をひとつずつ有効にして
ネックとなっている条件を探す。
138名無し曰く、:2009/06/28(日) 00:13:46 ID:rhFgrpBh
分かりました
やってみます
139名無し曰く、:2009/06/28(日) 00:15:18 ID:TP4ziy4+
あてずっぽうだけど、ひかえめを取るか
主人公の所属勢力情報(大名家とか)を追加すれば
発生するんじゃないだろうか
お金の単位も500だと100文*500で50貫じゃなかったっけ

思いつくのはこの位
140名無し曰く、:2009/06/28(日) 10:24:22 ID:1M0hugGH
>>136です
原因が分かりました

>>137の言うとおり発生条件をひとつひとつチェックしたところ、
>調査:(人物::主人公.実行主命)==(2)//軍資金調達
この一番大切なところがネックになっていたようです…
他の部分をそのままに、
>調査:(人物::主人公.実行主命)==(7)//軍馬
に書き替えたらすんなりイベントが起きました
141名無し曰く、:2009/06/28(日) 16:21:16 ID:GeJ1kbvm
一度誰かの嫁にした新武将を武将に復帰させてください
お願いします!
142名無し曰く、:2009/06/28(日) 17:29:21 ID:WnkLc/LK
某ランスよろしく、ある程度自勢力がでかくなると
残存勢力が統合される魔軍イベント的なのは作れないかと考え中。

どんな感じがいいだろ?と中だるみを防ごうとしてるが…
143名無し曰く、:2009/06/28(日) 17:53:03 ID:WTZKWfuR
>>142
残存勢力の中で一番支配力あるところに、その他該当勢力が同盟若しくは従属扱いになり、
かつ訓練度とか士気とか、各城の規模が+とか防御力上昇とか

加えて残存勢力全てと主人公操作勢力の関係は最悪化に、かな

弱小勢力統合や主人公勢力対抗の為の同盟締結だったら別のイベコンで見たことがある
から、その大規模化ってところか
144名無し曰く、:2009/06/28(日) 17:57:20 ID:geUqGLTQ
南蛮人が攻めてくるとかどうよ
145名無し曰く、:2009/06/28(日) 18:00:02 ID:yv1QT2C9
>>141
寝取りイベントか

流れとしては旦那を茶室に呼んで監禁したら自宅訪問して出てきた奥さんを手込めにして好感度MAXにすれば離縁して
自分の配下武将にできるって感じか

>>142
プレイヤーがある一定の支配力越えたらCPU勢力で最大支配力の大名が一斉号令かけて全てプレイヤーと敵対し攻め込んでくる
プレイヤーと同盟または支配関係にあった武将も敵対して攻め込んでくる
ってのはどう?
毎月4〜5軍団が常に攻め込んできたらかなり中だるみが防げる気がする
146名無し曰く、:2009/06/28(日) 18:54:19 ID:h5OjZxXC
すみません、ちょいと2点ほど助けていただけないでしょうか。

・cの "return" のようにイベントを中断させる命令はありますか?
・れがしぃさんとこのHTML版イベコンヘルプを参考にさせてもらいながら
 頑張ってますが、他に「ここは見とけ!」というような参考になるサイトはありますか?
147名無し曰く、:2009/06/28(日) 19:11:55 ID:gWHXufPl
国人衆プレイは可能でないだろうか。
浪人のままで都市を支配する大名の合戦に呼ばれたり、隣国の大名と通じたり、悪名が高くなると恐れられて暗殺されたり。
うまく立ち回って、大名が姫を差し出して家老で迎えられたらとりあえず終わりな感じで。

自分で作りたいなぁと思いながら、いつも思うだけ OTL
148名無し曰く、:2009/06/29(月) 00:32:08 ID:QOuxap30
貴重品購入制限と流転で最近義氏を辻斬りしてないなと思ったので外してやってみた。
たまには速攻で店で価値7を揃えれるのも楽しいね。
149般若乱波:2009/06/29(月) 03:19:09 ID:Azf0AZx2
このスレで出た話題なのでこちらで

交易品関係(>>140
  ●町クラスの交易品プロパティ
   更新のコンバートは通るが、(手元の確認では)反映されない模様
   無駄に作りこんだ確認用スクリプトは↓
     ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/13072&key=tr5
   引数は0〜9(醤油〜牛蒡)

主命関係(主として>>136
  ●人物クラスの項目への追加
   主命状態:主命なし,未実行,継続中,終了
   仕事状態:仕事なし,未実行,継続中,終了

  主人公、軍資金調達で確認したところ、
  主命が出た時点ですでに主命状態は「継続中」であった
  「未実行」がどのようなケースに該当するかは不明
   (主人公以外で使うのかも知れない)

  >>136
  調査:(人物::主人公.主命状態)==(継続中)
  とすれば有効なのを確認 (細かいが後ろの全角}は半角に)
  >>140については確認できず、手違いではなかろうかと思う


>れがしぃ氏
上記●の各項目、確認の上HTML版ヘルプに反映いただければ幸いです
150般若乱波:2009/06/29(月) 03:21:25 ID:Azf0AZx2
ついでにマイナーアップデートしたツールを投下

太閤立志伝X 設定管理ユーティリティ (仮) Ver.0.11
  ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/13070&key=tr5
詳細は↓か付属のReadMeを参照してください
前バージョン: ttp://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/ibe/1223549117.html#R751

改善点
・定期更新の項目を環境設定とミニゲームに分割

前バージョンを使用中の場合
・前バージョンで動作確認を行なっている場合は、新たな動作確認の必要はありません
・設定ファイル(TR5PRMU.ini)は流用可能ですが、一旦破棄し再設定することを推奨します
151名無し曰く、:2009/06/29(月) 03:35:27 ID:tQAtJnFS
>>149
拝諾いたしました
152名無し曰く、:2009/06/29(月) 03:36:32 ID:tQAtJnFS
151=れがしぃです^^;
153名無し曰く、:2009/06/29(月) 03:40:23 ID:Azf0AZx2
>>146
一つ目は、
    スクリプト:{
        :
        調査:〜
        ブロック脱出:(真or偽)
    }
で似た感じになるかと

二つ目は、答えになっているか微妙ですが、
・ここの過去ログ、特に千鶴及び千階堂方式に手を出す場合、>>3のリンク先
・攻略サイト(K's Jumbled GP ttp://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/index.html)で
 主要なイベントの流れを把握
・HTML版ヘルプが拡充された今となっては目新しい情報はあまりないが、
 本家という意味で、林山草庵(ttp://rinzan.pandora.nu/main/index.php
あたりですかね
154名無し曰く、:2009/06/29(月) 03:48:59 ID:Azf0AZx2
>>151,152
よろしくお願いいたします


>>149訂正
×交易品関係(>>140
○交易品関係(>>133

連投失礼
155名無し曰く、:2009/06/29(月) 04:10:41 ID:Azf0AZx2
>>150で初歩的バグ発見・・・OTL
明日出直します
ダウンいただいた方、申し訳ありません
156名無し曰く、:2009/06/29(月) 18:26:14 ID:EQYtbrpS
>>153
> 一つ目は、
> ブロック脱出:(真or偽)
> で似た感じになるかと

なるほど。

ということは、
"ブロック脱出:()" == "break;"
と考えていましたが、文字通り「ブロック脱出」という意味であれば、
ループの中でブロックを使って、その中でブロック脱出を使うと
こちらの意図した挙動とは別の動きを見せる可能性が考えられますね。
ブロック脱出を使う場合は慎重にやってみます。

> 二つ目は、答えになっているか微妙ですが、

今回紹介していただいたサイトもテンプレにあるサイトも
全部(ざっとですが)目を通させてもらってますよ〜。

・・・となるとあとやるべきことは、他の方々のソースを読みですな・・・orz

非常に参考になりました。
ありがとうございました。
157名無し曰く、:2009/06/29(月) 22:02:24 ID:Azf0AZx2
>>156
説明をはしょり過ぎました

一つ上の階層の{〜}(ブロックやループ等)を抜けるので、
>"ブロック脱出:()" == "break;"
こちらの認識の方が近いと思います

抜ける対象の{〜}がスクリプト{〜}の場合に限り、
スクリプト:{〜}を抜ける=イベント終了
となり、returnぽくなります

ブロック脱出は何かと便利なので使わないのは損です
一応サンプル置いておきます
    スクリプト:{
        ループ:{
            選択:[[イベント終了]][[ループ終了]][[そのままループ]]
            分岐:([[イベント終了]]){
                代入h:(2)
            }
            分岐:([[ループ終了]]){
                代入h:(1)
            }
            分岐:([[そのままループ]]){
                代入h:(0)
                ナレーション:[[ループを続けます]]
                メッセージ閉じる:
            }
            調査:(h)!=(0)
            ブロック脱出:(真)
        }
        調査:(h)==(2)
        ブロック脱出:(真)
        ナレーション:[[ループ終了を選びました]]
    }

良き太閤生活を
158名無し曰く、:2009/06/29(月) 22:03:56 ID:Azf0AZx2
>>150,155のあげなおし

太閤立志伝X 設定管理ユーティリティ (仮) Ver.0.11
  ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/13259&key=tr5
詳細は↓か付属のReadMeを参照してください
前バージョン: ttp://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/ibe/1223549117.html#R751

改善点
・定期更新の項目を環境設定とミニゲームに分割

前バージョンを使用中の場合
・前バージョンで動作確認を行なっている場合は、新たな動作確認の必要はありません
・設定ファイル(TR5PRMU.ini)は流用可能ですが、一旦破棄し再設定することを推奨します
159名無し曰く、:2009/06/29(月) 23:03:08 ID:r+xlgwD2
>>146
やった事ないので推測ですが、
強制移動ワープなら
多重ブロック内から終了させられるんじゃないですかね。
かなり使い所を選びますが
160れがしぃ:2009/06/30(火) 00:48:55 ID:1nZYHLE5
一連のヘルプ関連の話題の報告です。
興味のない方は読み飛ばしていただいて問題ありません。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
数字> :元のレス番号
●    :検証結果
→    :HTMLヘルプでの対応
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

62>それと病気の時に、素武力を代入して武力を更新しても誤動作なし
●OKって事のよう。
→ヘルプ(Tips)修正します。

65>能力にマイナス値を代入すると、最高値になる
●マイナス値を即値(更新値として数値を直接指定)で更新した時は
能力値・技能値・勲功値とも最大値(※)となるが、
変数に代入して更新するとゼロとなる。
(即値-2147483647で勲功が1なる現象も確認された。)
※:能力値:100・技能値:5・勲功値:60000
→マイナスの即値で更新する事は実使用上極めて稀。
 (最大値の異なる複数のプロパティを最大にする場合に
  最大値の確認の手間を省く程度か)
 値の範囲については、イベント記述中でケアするのが基本であり、
 ヘルプとして規制すべき内容ではないと判断する。
 また、範囲外の値で更新すると最大値或いは最小値に丸められる事に関しても
 最大値を超えた場合に不都合があるケースとして
 セーブナンバーの妻愛情値の他に、アイテムの価値で7+1→0を確認しており
 公式ヘルプに準ずるものとしては、範囲内の値で更新する事を推奨する。
161名無し曰く、:2009/06/30(火) 00:56:29 ID:1nZYHLE5
(続き)

65>所属大名家商家忍者衆海賊衆は、対応勢力に所属してないと無効が代入されている
●各章スタート時点で、コンテナに格納される生存・出現済みの全人物について確認。
所属勢力タイプ 所属勢力 所属大名家 所属商家 所属忍者衆 所属海賊衆
大名家      ○    ○    無効    無効   無効    
商家       ○   無効     ○    無効   無効    
忍者衆      ○   無効    無効     ○   無効    
海賊衆      ○   無効    無効    無効    ○    
浪人      無効   無効    無効    無効   無効    
(○:当該勢力番号, 無効:当該勢力の無効番号)
→当然といえば当然の結果で、無効になる事は“確からしい”が
 今回の調査結果は99.数%であって、100%ではないので
 個人的には、所属勢力タイプでの切り分けを推奨したい。
 ヘルプへの明記は意見を聞きたい。


65>MP主人は、室内画面表示後でしか使えない
●ヘルプでの説明は「スクリプトを書く(2)」の
『「MP主人」は、その施設の主人です。』が全て。
発生契機の施設選択時にMP主人が有効とも取れる紛らわしい記載がある。
   環境変数:
       拠点  :  発生拠点
       施設  :  発生施設
       MP主人:  発生人物
左の内容が右の環境変数に格納される事を示しており、
実際にその施設の主人が発生人物に格納される。
この場合を含めて、「室内画面表示後」以外の発生契機では
有効な(正確な)MP主人が設定されていない。
→紛らわしさはあるので、何らかの対処はしたい。
162名無し曰く、:2009/06/30(火) 00:57:17 ID:1nZYHLE5
(更に続き)

90>それとアイテムの価値・価格・補正値・補正種類は、自作アイテムのみ更新可能で
90>補正値の最大値は20です
●「アイテムの価値・価格・補正値・補正種類は、自作アイテムのみ更新可能」
については、その通り。
→ヘルプの記載は、既存アイテムは更新可能であるが反映されないという形になる。
●「補正値の最大値は20」に関してもその通り
→ヘルプ訂正

101>自作アイテムの所有個数は、価値に関係なく99も同時に確認
●自作・既存に関わらず、価値5以上のアイテムは、所有個数は1である。
2に更新しても1のままである。価値4以下は0〜99の範囲で任意の値。
→一応ヘルプに追加

追捕
価値5以上のアイテムは、所有者を主人公から他人に変更すると
自動的に所有個数が0になる。逆に所有個数を1にすると所有者は主人公になる。
→一応ヘルプに追加
163名無し曰く、:2009/06/30(火) 00:59:31 ID:Z8XFafSY
もはや何のスレやら
164名無し曰く、:2009/06/30(火) 01:08:12 ID:1nZYHLE5
65>勲功外交武力家臣陪臣は〜
●条件を考え始めるといろいろ面倒なので後回し

149>主人公、軍資金調達で確認したところ、
149>主命が出た時点ですでに主命状態は「継続中」であった
149>「未実行」がどのようなケースに該当するかは不明
149>(主人公以外で使うのかも知れない)
●武士(鉱山/軍資金)
忍者(貴重品/修行/米購入/販路交渉)
海賊(貴重品/護衛/船普請)で確認。
上記の中で下命直後に2(実行中)になるのは軍資金のみ
他は1(未実行)となる。
ミニゲームを行うタイプは、終了後に3(終了)になるが、
複数回行えるもの(修行/米購入)は一度行うと2になり、3にはならない。
護衛は、主命を受けた直後1になり、目的地の拠点内画面表示後まで2
護衛対象者と別れると3という変化をする。
→取り扱い注意との旨記載予定
165名無し曰く、:2009/06/30(火) 01:09:35 ID:1nZYHLE5
以上、スレ汚し失礼しました。
166名無し曰く、:2009/06/30(火) 07:02:06 ID:FAQTFU84
軍資金調達の仕様ってそんな事になってるのか…
>>149
>>164
ありがとうございました
167名無し曰く、:2009/06/30(火) 20:33:41 ID:BHuEJlWK
>>157
フォローありがとうございます。
実験してみました。
ほぼ予想通りの結果になりました。
イベントが終了するのも確認できました。

---(以下、読む価値のないゴミ)---
たとえば、

代入n:(0)
ループ:{
  代入n:(n)+(1)
  ナレーション:[[<n>]]
  調査:(n)>(10)
  ブロック脱出:(真)

  調査:(n)>(100)//安全装置
  ブロック脱出:(真)
}

の場合は、n が 10 を超えた時点でループ終了しますが、

代入n:(0)
ループ:{
  代入n:(n)+(1)
  ナレーション:[[<n>]]
  調査:(n)>(10)
  分岐:(真){
    ブロック脱出:(真)
  }

  調査:(n)>(100)//安全装置
  ブロック脱出:(真)
}

の場合だと安全装置が働くまでループし続けますね。
この辺りは注意が必要だとわかりました。
# こういう意味で "break; とは違う" と言いたかったorz
168名無し曰く、:2009/06/30(火) 20:53:13 ID:pzWiOu6V
外部版に専用スレ立てた方がいいんじゃないかと思う
169名無し曰く、:2009/06/30(火) 21:04:21 ID:pLaAJHoG
千階堂を使ってコンバート成功したら
ゲームの一番最初にみんなにはないしょだよって出てくる?
170名無し曰く、:2009/06/30(火) 21:13:20 ID:sZ7FbWhr
>>163
>>168
充分イベコンに関係してるし
興味深い無いようだと思うんだが
171名無し曰く、:2009/06/30(火) 21:17:51 ID:S0jX7bZu
イベコン流れでプログラム会社に入った俺としては面白い流れ
172名無し曰く、:2009/06/30(火) 22:20:44 ID:9dgdV0f+
>>169
千鶴のデフォ機能ではない。
SCRIPT内を「みんなにはないしょだよ」で検索。

>>168
イベコンの動作の話題をなくすと
このスレはver8.00くらいまでしか成長してないと思う。
勢い9の過疎スレから今一番ホットな話題を追い出すなら
盛り上がれるネタでも提供してくれよ・・・
173名無し曰く、:2009/06/30(火) 22:27:48 ID:nqKZ1MD0
いや、それは分かるんだけど…
最後に一つだけコンバートするファイルの中身にゲーム開始時に「みんなにはないしょだよ」ってあるから、
千階堂使って返還していつもの手順をやって、
ゲームスタートしたらそのナレーションが出てくるのか聞きたかった

まあ、他のゲームスタート時に発動するはずの千階堂使用したイベントが全く起きないから
コンバートに失敗してるんですけどねー
174名無し曰く、:2009/06/30(火) 22:34:35 ID:9dgdV0f+
>>173
そこのソースの発生条件見たら
表示されるかどうかわかるでしょ?
っていう含みだったんだけど・・・

上手くいかないときは、
1個ずつよく確認しながら変換した方がいいよ〜
175名無し曰く、:2009/07/01(水) 02:04:17 ID:nC6hvtq1
一年ぐらいぶりなのにID検索すっかり度忘れしてた
老化が始まったんかね
176名無し曰く、:2009/07/01(水) 03:43:41 ID:5CVs5GdL
一年も開けておきながらID検索するの忘れたぐらいで老化とか言われたら
二ヶ月開ければ千階堂の使い方まで忘れてる俺はどうなるんだ
177名無し曰く、:2009/07/01(水) 07:16:12 ID:xigEiehN
千階堂の手順は
普通にID検索→コンバート→SCRIPT内に生成された千階堂使用のevmファイルを
千階堂に左・右の順番でドラッグ&ドロップ→最後にこれだけコンバートだけをコンバート
→OUTフォルダに生成されたデータをマイドキュメント内の太閤5・EVENTにおく、でいいんだよな?

むむむ…
178名無し曰く、:2009/07/01(水) 08:07:45 ID:fYEzImPB
>町の中で1日ごとに作業をする方が上昇効果のあるイベントが発生しやすい、と過去ログで見たような。

作業するなら10日×1回ではなく、1日×10回の方が良い、という意味ね。
外出して何か持ってきた場合(大茶会など)は余った時間で細かく作業するのが良いかも。
179名無し曰く、:2009/07/01(水) 08:08:11 ID:fYEzImPB
誤爆スマソ。
180名無し曰く、:2009/07/01(水) 21:09:09 ID:TGSkQCB+
災害イベント完成につきup
大雪発生については、現Verでは見送らせて貰ったorz

次回以降、朝廷からの御料所返還要請イベントとかを追加しようかと
思ってたけど…よくよく見たら朝廷貢献度=FALSEなんだな ill orz lli
断って悪名が上がっても、二万貫もあればまっさらになれる太閤Xでは
あんまり痛くないな…もっとも、貢献度も銭で取り戻せるけど…
公家邸進入禁止にしても、部下に朝廷寄進を命じると入れちゃうし



181名無し曰く、:2009/07/01(水) 21:13:53 ID:encZ6Y90
>>180
おつ
いただきました。
182名無し曰く、:2009/07/02(木) 19:06:48 ID:Qw2XmVOx
特定の新武将を抽出する

をやってるんだけど、発生条件に入れるとエラーが出て落ちる
もしかしてループとかを発生条件に入れたらマズイ?
183名無し曰く、:2009/07/02(木) 19:58:49 ID:0Khe7siP
>>182
1.あやしいと思う箇所をコメントアウトしてトライ
2.コメントアウトの箇所を増やしたり減らしたり
  位置を変えたりして何度も繰り返す
3.原因箇所を特定
4.それについて短いサンプルを書いてレポートしたり
  さらに助言をもとめたり
5.エキスパートの人たちから助言をたくさん貰える
6.スクリプト書きにハマってゲームを始められなくなる

さぁ、レッツトライ!
184名無し曰く、:2009/07/02(木) 20:14:09 ID:Qw2XmVOx
>>183
===↓発生条件開始===

代入a:(0) //該当新武将の存在チェック用フラグ初期化
代入i:(800) //ループ用カウンタの初期値設定

ループ:{

調査:(i)>=(840) //カウンタが840以上の場合、ループ脱出
ブロック脱出:(真)

代入人物A:(0)+(i) //型チェック回避

AND調査:{ //各種データのチェック …全て一致した人を目当ての新武将とみなす
調査:(人物A.死亡フラグ)==(生存)
調査:(人物A.性別)==(男)
調査:(人物A.親)==(織田信長)
調査:(人物A.野心)==(100)
調査:(人物A.好み)==(武具)
代入x:(状況::年)-(人物A.年齢)
代入x:(x)+(1)
調査:(x)==(1570) //1570年生まれか?
}
分岐:(真){
代入a:(1)
}

//目当ての新武将が見つかったらループ脱出
調査:(a)==(1)
ブロック脱出:(真)

代入i:(i)+(1) //カウンタインクリメント

}

===↑発生条件終了 ↓スクリプト開始===

調査:(a)==(1){
分岐:(真){
会話:(人物A,主人公)[[{一人称}が新武将{だ}]]
}

===↑スクリプト終了===

これでうまくいかないんだよね

「スクリプトはキーワードではない」というのがよく出るんだけど、いま一つ理由が分からん
まぁもうちょっと頑張るよ
185名無し曰く、:2009/07/02(木) 20:15:46 ID:Qw2XmVOx
あ、これはサイトのを丸々コピペしただけ
発生条件を適当にして、>>184のを全部スクリプトにしたら問題なかった
うーん
186名無し曰く、:2009/07/02(木) 20:20:22 ID:coycqZGc
イベコン起動するとそれだけでCPUの使用率100%になるんだぬ
187名無し曰く、:2009/07/02(木) 20:26:21 ID:X77gRK0p
>>184
>調査:(a)==(1){
この{じゃね?
188名無し曰く、:2009/07/02(木) 20:29:31 ID:xX4DChlI
スクリプトはキーワードではない って言われる場合は、大抵の場合
どこかで } を閉じ忘れてるのが原因
目を皿にして、どこかでカッコを閉じ忘れてないか探すんだ
同じテキストファイルにいくつものイベントを書いてる場合は、スクリプトはキーワードではない。って言われたイベントスクリプトの
一つ手前のイベントスクリプトのどこかに閉じ忘れがあるはずだ、と言ってみるテスト
189名無し曰く、:2009/07/02(木) 21:17:01 ID:sqKaklf2
>>182
>もしかしてループとかを発生条件に入れたらマズイ?

既出みたいです
太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver3.00 467-
太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver11.00  774-
190名無し曰く、:2009/07/02(木) 21:32:46 ID:lVpp6Pr7
>>182
エラーの原因は>>187でFAだが、

>>184の発生条件は、何が条件なのか分からない。
常識的に考えれば
特定の新武将が見つかったら
なんだろうけど
スクリプトブロックに入れたほうが現実的な解だとおもう


ちなみに>>182
エラーで”落ちる”は、”落ちる”なの?
だとすると、また別のエラーが潜んでそうだよ
191名無し曰く、:2009/07/02(木) 22:02:29 ID:Qw2XmVOx
>>187-188
そういえば、スクリプトにコピペした時に修正してたの忘れてた
てへっ

>>189
あ、やっぱりそうなんだ
了解

>>190
落ちると言うのは、>>187を修正した時にこれを組み込んで起動すると
条件発動時(自宅に入った時)にフリーズするって意味ね
>>187のエラーはコンバート時に出るエラーだけど、それを修正した時も落ちてたんだ
>>189の言うとおり止めておくわ

あと、非常にお世話になってるけど
http://www.geocities.jp/taikoh5/Taikou5_ev/contents/tips.html#original1
ここが間違っているようだ
報告とかはよくわからんが一応
192名無し曰く、:2009/07/02(木) 22:13:15 ID:sqKaklf2
>>191
”落ちる”=
この場合、発生条件内でループを使ったため、コンバートは通るものの
イベントが発生する際に無限ループになる→”落ちる” かと

試してないけど、トピックスが間違っているわけじゃないのでは?
193名無し曰く、:2009/07/02(木) 22:18:57 ID:7xE5n+4v
>>192
指摘してるのは>>187の件の方と思われ
194名無し曰く、:2009/07/02(木) 22:24:50 ID:sqKaklf2
ほんとだ。すみませんでした。
195れがしぃ:2009/07/03(金) 02:18:11 ID:K93MSL02
>>191
ご迷惑をおかけしたようでm(_ _)m


「落ちる」「フリーズする」「エラーを吐く」
この辺はきちんと使い分けた方が誤解がないと思いますよ^^
196名無し曰く、:2009/07/03(金) 02:28:47 ID:erb045PV
質問
武士勲功を更新したはいいんだけど、その後登用されると消滅したりする?
主人公をいきなり足軽大将以上にしたいんだが、何故か登用された直後に武士勲功が消えるんだよ
197名無し曰く、:2009/07/03(金) 08:33:35 ID:iMBxQFL6
イベコンの城主戦略行動と内政強制実行って主人公が所属してる城も内政の実行対象になってるんでしょうか?
198名無し曰く、:2009/07/03(金) 08:50:07 ID:iMBxQFL6
自己解決しました。
日輪、秀吉始めで城の金をツールで増やしておいたら
普通に翌日の評定出る前なのに金ががっつり減って
城の各自内政が実行されてました。
自分が大名でない場合でも所属してる拠点は対象外にしたい場合って
どうすればいいでしょう?
199名無し曰く、:2009/07/03(金) 09:28:00 ID:L4QBtTVU
>>196
登用したらその役職に必要な勲功値を上回った端数は切り捨てられるんじゃなかったか
200名無し曰く、:2009/07/03(金) 11:00:06 ID:iMBxQFL6
198ですが、自分でもやってみました。

スクリプト:{
コンテナ設定:(人物,カテゴリ,武将)
コンテナ絞り込み:(人物,所属勢力タイプ,大名家)
コンテナ除外:(人物,身分,足軽組頭)
コンテナ除外:(人物,身分,足軽大将)
コンテナ除外:(人物,身分,侍大将)
コンテナ除外:(人物,身分,部将)
コンテナ除外:(人物,身分,家老)
コンテナ除外:(人物,身分,娘)
コンテナ絞り込み:(人物,イベント参加可能,真)
コンテナ除外:(人物,出撃フラグ,出撃中)
コンテナ除外:(人物,死亡フラグ,死亡)
コンテナ除外:(人物,出現フラグ,未出現)
コンテナ除外:(人物,人物番号,主人公)
代入城B:(人物::主人公.所属拠点)
コンテナ除外:(人物,所属拠点,城B)

これで主人公が所属してる拠点の武将は省かれるので陪臣や
国主・城主への仕官の場合でも所属してる拠点主の持つ直轄城のみ省かれるので
OKだと思うのですけどどうでしょうか?
201名無し曰く、:2009/07/03(金) 11:49:57 ID:erb045PV
>>199
200でやってたんだけどうまくいかず、足軽組頭のままだった
仕方ないので、試しに20000でやってみた
なぜか足軽大将になれたけど、勲功は200になった

よく分からない・・・
もしかして主家の財力と言うか余力も関係するのかな?
足利家でやったら厳しい?
202名無し曰く、:2009/07/03(金) 14:16:29 ID:AKUgsmY7
仕官する前にどこでもいいから人物の勲功を記録しておいて
仕官させたあと改めてその記録から勲功移せばいいと思う

あともしかしてその人物って陪臣だったりしない?
203名無し曰く、:2009/07/03(金) 17:34:36 ID:QoyBzapr
とりあえず、もっと詳しい情報がないとな

ソース貼るとかしてくれないと、質問に質問を返さないといけなくなる

回答する側に推測を要求するような質問の仕方はお互い無駄なレスが増えるだけだ
204名無し曰く、:2009/07/03(金) 23:59:50 ID:3YPvZiJc
以前、茶室に武将を招待して
所属、忠誠関係無しに登用できる
みたいなのを見たんだが
詳しい方、イベコンの名前を教えてください
205名無し曰く、:2009/07/04(土) 00:04:15 ID:ju0af0i4
>>204
太閤立志伝Xイベントコンバーター Ver.1.01 KOEI
Tai5UEC.exe
206名無し曰く、:2009/07/04(土) 00:12:22 ID:oDb3cuv1
>>202-203
とりあえず組んでみた

チャプター:{
イベント:打ち出の小づち{
属性:一度だけ
発生契機:室内画面表示後(主人公拠点,自宅)
発生条件:{
調査:(状況::シナリオ)==(1)// 1560年 日輪の章
調査:(状況::年)>=(1560)
調査:(主人公)==(増田長盛)
}
スクリプト:{
ひとりごと:[[これで金持ちの仲間入りじゃー!]]
更新:(主人公.武士勲功)(10000)
更新:(主人公.所持金)(50000)
}
}
イベント:とんとん拍子{
属性:一度だけ
発生契機:室内画面表示後(主人公拠点,自宅)
発生条件:{
調査:(イベント::打ち出の小づち)==(発生済み)
}
スクリプト:{
ひとりごと:[[これで天下人の仲間入りじゃー!]]
人物登用:(主人公,直臣,細川幽斎)
}
}
}


この結果、長盛は足軽大将かつ勲功は200になった
他の大名家や勲功の量を変動させて調べるのは明日にするわ
ねむい
207名無し曰く、:2009/07/04(土) 00:13:35 ID:Jhboczw1
>>205
ああ・・・書き方が悪かったです。
ありがとうございますorz
イベントの名前ですね、失礼しました。
208名無し曰く、:2009/07/04(土) 00:23:14 ID:f2RzQgkw
幽斎の直臣てことはつまり陪臣
幽斎の一つ下の身分にしかなれない
209名無し曰く、:2009/07/04(土) 00:25:05 ID:f2RzQgkw
間違えた

身分にしかじゃなく、身分までにしか

だった
210名無し曰く、:2009/07/04(土) 00:26:08 ID:ju0af0i4
>>208
いや、上司は足利義輝となり、直臣となる。(と記憶してる)
ただし、内部処理としては
実行武将の身分に影響されるという事ではないだろうか
211名無し曰く、:2009/07/04(土) 00:34:34 ID:f2RzQgkw
ああ、そうだったかも
まあ、問題のある書き方なのは間違いないね

登用コマンドを使うときは、調査して実行武将が大名なら直臣
それ以外なら陪臣になるようにしとくのが普通
212名無し曰く、:2009/07/04(土) 00:47:08 ID:+Naebz2y
やってみた
人物登用:(主人公,直臣,足利義輝) //上司:足利義輝、身分:家老
人物登用:(主人公,直臣,細川幽斎) //上司:足利義輝、身分:足軽大将
人物登用:(主人公,陪臣,細川幽斎) //上司:細川幽斎、身分:足軽大将

こういう関係と思われ↓
 引数     影響する項目
 立場   → 上司・立場
実行武将 →   身分

まあ、>>211の言う通りなんだけども
213名無し曰く、:2009/07/04(土) 00:49:50 ID:ju0af0i4
ランダムに抽出した浪人を武士勲功1万にして
4つの身分の武将(ランダム)で登用する実験の結果。

足軽組頭で登用→直臣:足軽組頭:武士勲功0
侍大将で登用→直臣:足軽大将:武士勲功200
部将で登用→直臣:侍大将:武士勲功600
城主で登用→直臣:部将:武士勲功1400
214名無し曰く、:2009/07/04(土) 00:57:46 ID:GANW0G4w
やる夫の真似はほどほどにね
イベコンがわからなかったらセーブデータエディタでいじればいいじゃない
質問する前にもっと勉強しましょう、とエスパー的茶茶
215名無し曰く、:2009/07/04(土) 01:09:44 ID:+Naebz2y
 簡便さ→神鶴
 安全さ→イベコン(どちらも相対評価)
一長一短だからなぁ・・・
216名無し曰く、:2009/07/04(土) 01:34:52 ID:ju0af0i4
今やプレイヤーじゃなくて
イベントメーカーだから
イベコンで起きる”何か”には興味があるな。

やる夫が何をしてるか知らんが、
イベコンというブラックボックスの挙動に不明点がある限り
入力に対する出力を見極めようとする
人間の興味はなくならないと思う
217名無し曰く、:2009/07/04(土) 07:55:50 ID:g4wXuOyc
>>212は新鮮で面白かったYO
イベコンの仕様ってよりTaikou5.exe本体の仕様っぽいね
218名無し曰く、:2009/07/04(土) 09:04:17 ID:w6pC9Jis
つかPC版スレでもあったけど
何でそのやる夫って名前が出てくるんだか
テンプレに貼ってあって相互関係があるわけでもないのに

つか暗黙の了解で俺以外はみんなやる夫やらを見てんの?
219名無し曰く、:2009/07/04(土) 09:41:44 ID:dJ7U2m+m
会話画面でカードバトルみたいな個人戦できるかな
220名無し曰く、:2009/07/04(土) 12:14:15 ID:DLGoCvfi
>>218
俺も詳しくはしらんけどそこまで目くじらたてんでも
「誰かやる夫イベ作れ」とかだったら辛辣に返すけど
こっちが理解できる質問である限りは別に構わない
221名無し曰く、:2009/07/04(土) 12:22:20 ID:5uaaCLfI
いや、怒ってる訳ではないよ
普通にイベントの話をしているレスがやる夫意識してると言われてるのが
何だかなあと思ってるだけで
222名無し曰く、:2009/07/04(土) 12:22:41 ID:5uaaCLfI
ID変わってるわ
まあいいや
223名無し曰く、:2009/07/04(土) 16:34:15 ID:ZYfWsTlb
あれ、神鶴のうらまれって働かないのかな?
せっかく秀吉とか信長とか宿敵にしていこうと思ったのに
224名無し曰く、:2009/07/04(土) 19:55:06 ID:OEzKEqVn
>>221
そういうのは横槍入れる方が意識しまくってると思って
鼻で笑いながら読み飛ばしてやるのが吉
225名無し曰く、:2009/07/05(日) 20:52:23 ID:woLl7FOP
既出も良いとこなんだろうが質問
新規にコンバートしたイベントは、それ以前のセーブデータには
適応されないから確認するには新規プレイを開始しなきゃならないわけだが
ある裏技を使えばコンバート前のセーブデータでも新規搭載のイベントが
動くようになると聞いたんだが…具体的にはどうすれば良いのだろうか
情報提供料…自作の拙いエロイベントを某所あぷろだにうp
226名無し曰く、:2009/07/05(日) 21:04:47 ID:zGQ4+Vnm
>>225
>>1の6。イベント予約ツール。
テンプレぐらい一通り調べとけ。

でもエロイベントは期待してる。
227名無し曰く、:2009/07/05(日) 21:27:38 ID:woLl7FOP
>>226
即レス多謝。ちょっとしたテクニックなのかと思ったら
まさかツールだったとは…取説と格闘してくる。

約束の品は某イベントあぷろだに置いて来たのでよろしくメカドック
228名無し曰く、:2009/07/05(日) 21:38:56 ID:lW5xLKw7
イベント予約ツール
ダウンロードしてみたはいいが起動ができんな
イベコン本体(Tai5UEC.exe)のあるフォルダに入れるだけの筈なのだが
229227:2009/07/05(日) 21:40:36 ID:woLl7FOP
>>228
右に同じく。たしかにイベコン本体のあるフォルダなんだがな
アプリケーション初期化に失敗したとか言われるが…もう一度DLしてくるか
230名無し曰く、:2009/07/06(月) 00:20:03 ID:ZsOhKrKs
ああ・・・やっぱりインスコできねぇ・・・
231れがしぃ:2009/07/06(月) 00:24:50 ID:fXKFD6ek
>>1の6の人です。

インストールパッケージを用意しましたので
まだ、その気があったら試してみてください。
ttp://www.geocities.jp/taikoh5/ER/TR5_ER.zip
VisualStadioの機能をそのまま使っているので
スタートメニューに登録されたショートカットから本体を探し出して
コピーする作業が必要になりますのであしからず。

あと、最新の千鶴にも同様の機能がありますので
千鶴ユーザーの方はそちらを試された方が良いと思いますよ。
232名無し曰く、:2009/07/06(月) 00:33:49 ID:4ScYZ/KC
横槍で補足

どちらのツールも、以下の点は同じ
 ・何らかの方法でイベントファイル上の最大イベント・イベントフラグ番号を
  イベント通常導入時より大きく設定
 ・イベント途中導入時に少し操作が必要
  (千鶴:セーブデータのD&D、予約ツール:ツールを介してのID追加(正確には置換))
 ・ツール使用後の新規プレイ以降で導入可能になる

違うところ↓
千鶴
 最大イベント・イベントフラグ番号を非常に大きくとる(値は設定不可)
 番号が足りなくなる可能性は(ほぼ)ないが、セーブデータは大きくなる
予約ツール
 最大イベント・イベントフラグ番号を手動で設定
 番号が足りなくなる可能性があるが、セーブデータの大きさは抑えることが可能
233名無し曰く、:2009/07/06(月) 00:38:20 ID:ZsOhKrKs
>>231
起動することができました ありがとうございます
234227:2009/07/06(月) 00:42:23 ID:OxJNtqi7
>>れがしぃ氏
こちらも動作確認しました。迅速な処置を頂きありがとうございました。
235名無し曰く、:2009/07/06(月) 00:50:01 ID:fXKFD6ek
>>233,234
たまたま覗いたタイミングがよかった様で^^

私の作品の中で一番のキワモノですので
ご理解の上ご利用くださいませ。
それではよい太閤ライフをノシ
236名無し曰く、:2009/07/06(月) 03:32:08 ID:gFMLTXok
謀反は城主じゃないと出来ない?
部下で謀反をやるとかは無理なのかね?
237名無し曰く、:2009/07/06(月) 08:02:51 ID:ujvYGctl
海賊ばりに城主を頃してって事?無理だったと思う
そういうイベントも無い…はず
238名無し曰く、:2009/07/06(月) 09:22:35 ID:qV7FOpR2
このスレ的には作れ!って答えになるかもw
239名無し曰く、:2009/07/06(月) 09:55:38 ID:pCiVOXuG
祭りとか花火大会の話ってもう忘れられちゃったかな
有る程度考えたから貼っとく

・武士 その街から近い城の城主が祭りの警備や屋台の手伝い等をさせる
・商人 便乗商売をしてお金を稼ぐ
・海賊、忍者 祭りの警備or祭りの邪魔や略奪などをする
・共通 嫁や同じ家の武将などと一緒にあそぶ
240名無し曰く、:2009/07/06(月) 12:59:21 ID:gFMLTXok
>>237-238
やっぱり難しいか
しかし作るほど余力はないw
241名無し曰く、:2009/07/06(月) 19:10:02 ID:HRUDBW9W
城主以下の謀反の動きは簡単に出来るかもだけど
シチュエーションが難しい、だから作られていないってのが
正解に近いかも

主人公「殿、お覚悟!」
ズバッ
大殿「ぎゃああ、無念」
主人公「今日からわしが大名じゃ!」
○○は突如△△家当主××を殺し大名になった

こんなんならすぐに作れても誰も納得してくれないw
242名無し曰く、:2009/07/06(月) 20:01:33 ID:RjGplRFm
なんか前にそんな話題で大荒れした気がする
243名無し曰く、:2009/07/06(月) 22:06:11 ID:GuVc9NDd
足軽組頭がそれやると重臣たちのあつかいに困るし、家老ならよほど弱小でもない限り
城主になるほうが手っ取り早いような気がして製作に取り掛からないのかな。
244名無し曰く、:2009/07/06(月) 22:35:16 ID:OxJNtqi7
逆パターンなら考えるけどなぁ。(自分が起こされる側)
武田信玄や松永弾正が城主にするより手元に置いたほうが安全って、何か妙だし
245GPX:2009/07/07(火) 01:00:20 ID:m3mEy2uN
>>33さンが言ってたリアルな戦国時代入れてたら借金取立で城主に会えないのを
改造して借金取立と宝物お届の最中は発動しないようにして
目的満たした時点で(借金取立は満額の時点で、宝物お届は届けた時点で)
また発動するように改造したけども需要あります?
246名無し曰く、:2009/07/07(火) 06:54:22 ID:I+0fgJ2b
えへへ勿論
需要ないなんてことはない
247名無し曰く、:2009/07/07(火) 16:04:12 ID:KPJcySxv
あります!
248名無し曰く、:2009/07/07(火) 19:08:19 ID:8ewtFqkL
>>242
あったなww
249名無し曰く、:2009/07/07(火) 21:44:48 ID:mOWZmt2V
武士プレイでの大名成りはやはり需要大きいのかねえ
信長の本能寺のように、一定条件で大勢力がばらけていくつもの小大名発生とかの
イベントをいつかは作りたいですのお
250名無し曰く、:2009/07/07(火) 23:04:46 ID:vwYV8fJZ
群雄割拠イベコンがそれっぽいけど、いかんせん初期だと城持ちすくないからなぁ
251名無し曰く、:2009/07/08(水) 00:25:25 ID:icAyjDfI
デフォでも、大名になるのが難しいわけではないのにね
謀叛で恨みフラグ立つの嫌だから、闇称号嫌だから、場所選ばずに大名なりたいから、
ってあたりが動機として多いんだろうか
252名無し曰く、:2009/07/08(水) 00:34:35 ID:J3DlK8hV
>>251
やはりそれなのよねー、身勝手な話だけどさw

まあ恨みフラグはカードコンプ近ければもう気にすることも無いけど、やはり
武士で遊ぶなら300年エンド目指したいのもあるしw

それに、ぜーたくな意見だが、やはりドラマチックに大名になりたいのもあるw
253名無し曰く、:2009/07/08(水) 09:26:19 ID:NdlTnwr3
場所さえ選ばなきゃ、謀反でも恨みフラグも闇称号も回避できるんだけど
場所もといできる大名家と手段が限られてるからなぁ。
デフォルトで手っ取り早いのは、家臣がほとんどいない大名相手に茶器で城貰って謀反
城1にするまで自分でせめてあとは島津とか伊達とか北条あたりに最後の城を落としてもらって滅ぼしてもらう
ってくらいか?
254名無し曰く、:2009/07/08(水) 15:39:04 ID:VzyZvc4V
ちょっと気になったので報告
剣豪プレイしてるんだが、大名家の剣術指南役になると手合わせできないことがあるみたい
具体的には諸勢力の当主相手


忍者の札が欲しくて、伊賀の里→大名家の剣術指南役になった後
杉之坊照算に会いに行くと何故か手合わせコマンドが消滅する(浪人でも仕官でも同様)
その大名家の剣術指南役を止めるとまた復活する

おかしいなと思って、流派とか当主とかの条件変えたり忍者辞めないでみたり色々試したんだが
剣術指南役になるとどの諸勢力の党首ともやれない様子

がいしゅつだったらごめんね
以上チラ裏
255名無し曰く、:2009/07/09(木) 01:44:43 ID:PYrusvfl
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|        『イベコンで夜伽イベントいれてたけどめんどかったから
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        右クリックキャンセルしたら信玄が足利義昭さん相手におっぱじめてた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    バグだとか生きてれば青山だったなとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
256名無し曰く、:2009/07/09(木) 02:21:40 ID:eONmbXU3
後に弾正ラブレターへ続く話である。
257名無し曰く、:2009/07/09(木) 22:42:30 ID:Mlsc4uzn
すみません質問というか確認です。

  代入b:(b)*(0.06)

みたいに小数を使うと、エラーメッセージはでませんが
ちゃんとした計算はできませんよね?
258名無し曰く、:2009/07/10(金) 17:52:57 ID:WrTgOhwU
bに50でも代入して計算させれば自分で確認できるだろ
259名無し曰く、:2009/07/10(金) 18:28:00 ID:mW9p4qw9
太閤立志伝1のように野戦で敗退、逃亡の際に敵に捕獲されてしまう
可能性のあるイベコンってあります?
260名無し曰く、:2009/07/11(土) 13:56:49 ID:ysEW84SP
Blogで見たんですが勢力攻略の主命を変更するイベコンの名前を教えてください。
おそらく城主以上で大名の城に行くと発生するイベントだと思います。
もう20日かけて北条に攻めたクナイ><
261名無し曰く、:2009/07/11(土) 16:19:09 ID:q0DeA8wk
それはPS版だろ
イベコンではデフォの主命は解除しかできん
262名無し曰く、:2009/07/11(土) 19:27:02 ID:cJU4SIyj
方針を変更させるイベントはあったはずだから
それ使って主命が取り消されるのを祈るとか
263名無し曰く、:2009/07/11(土) 23:32:50 ID:ysEW84SP
ありがとう。見たのはPS2版のBlogだったんですね・・・
気持ちを切り替えてがんばって北条攻めて直轄増やして封建イベントしたいと思います
264名無し曰く、:2009/07/12(日) 00:07:30 ID:9nZAjWVs
>>263
千階堂の主命解除と戦略変更を組み合わせれば
擬似的に攻略主命の変更できるかもね

攻略対象を更新→現在の主命を解除→しばらく待つw→大殿から新主命

みたいな感じで
実際にうまくいくかはやってみないとわかんないけど
265名無し曰く、:2009/07/12(日) 13:36:05 ID:ymwWdROu
つか北条と和睦すりゃいいんでない?
266名無し曰く、:2009/07/12(日) 15:43:14 ID:PZhd872m
城主、国主時代に大殿の許可なく勝手に宣戦布告とかしたら、
勲功が20%くらい失われるようにしたいんだが、
その判断は、敵国に入る、敵国との関係をサーチ、
敵国から出てフィールドに出る、敵国との関係が変わってないかサーチ、変わってたらフラグ
自宅に戻りフラグがあったら、大殿から叱咤の手紙、勲功下がる

こんな流れでいいかな。
もっと効率的な方法ある?
267名無し曰く、:2009/07/13(月) 03:41:27 ID:OPdqonqR
まず意図通りに動かないと思います…
268名無し曰く、:2009/07/13(月) 08:04:13 ID:C55aet4D
猿!北条に宣戦布告してまいれ!
     ∨
   ∧_¶∧      ∧¶_∧ ∠勲功を減らされたくないのでございますなっ
   ( ´_ゝ`)    (・ω・ )                     
269名無し曰く、:2009/07/14(火) 16:39:38 ID:tT50Yv7+
>>259
野戦敗北を条件にしてイベントを発生させることはできるが、
撤退した場合も敗北扱いになってしまうから難しいわな
270名無し曰く、:2009/07/14(火) 22:42:23 ID:nET36RKQ
というか燕の城の落ち武者狩りがそれに近い
捕らわれたら死ぬけど
271名無し曰く、:2009/07/14(火) 22:54:18 ID:BAVrMWaf
燕の城の主家からの独立のイベントが起きないんだ。
次の評定で〜ってとこまでは行くんだけども、
ここでいう軍団にあきがないっていうのの「軍団」ってのは
自国のだけじゃなくほかの勢力ってこと?
他国が戦してたらいっぱいになるってことなんだろか。
272名無し曰く、:2009/07/15(水) 00:59:46 ID:Hp5FjzRq
>>271
イベント軍団っつー概念があってね
普通に作られる軍団じゃなくてイベントで作られる軍団なんだけど
これは同時に5つまでしか存在できない、燕の城は決戦イベントで
自軍、好敵手軍、大殿軍、大殿の援軍と最大4つイベント軍団を
使うんでその空きが必要って事

で、そのイベント軍団は公式イベントでもたまに作られるんだけど
イベコンのイベントでも良く作られる、動け戦国大名とかのような
COMが活発に動く奴とか歴史小イベントで防衛イベントとか
それらが同時に動きまくってるとなかなか空きは発生しない
だから一旦OFFにした方がいいって事なんだ
(その手のイベントはゲーム中任意でON、OFFが出来る場合が多い)

ちなみにイベント軍団の特徴として覚えておいた方がいいのは
出撃元の城の物資や兵力に影響されず設定された兵力で出撃してくる事
物資が無いのに何度撃退してもしつこくやってくる軍団とかはその類
273271:2009/07/15(水) 20:06:07 ID:FnV5M565
>>272
おお。勉強になりました。
ご丁寧にありがとうございます。
274名無し曰く、:2009/07/17(金) 18:53:17 ID:l9kRHx/0
新武将男の一人称はわしで固定なんだろうか?
275名無し曰く、:2009/07/17(金) 19:27:11 ID:dSYZXoLl
新武将に限らず性格で変わるはず

豪胆=わし
普通=拙者
小心=それがし

だったと思う
276名無し曰く、:2009/07/17(金) 19:38:05 ID:ZpXrjEpB
>>275
いや、会話相手の身分によって、なはず
277名無し曰く、:2009/07/18(土) 00:48:49 ID:fHkSMLbD
隠しパラメーターで格というものがあってだな
278名無し曰く、:2009/07/18(土) 06:11:20 ID:tgiGGvYi
格が隠しとな!?

おぬし、誰かの恨みフラグが立っているぞ。
それとも唯の苛められっ子かな
279名無し曰く、:2009/07/20(月) 08:20:30 ID:p6a5Fw0l
規制解除ktkr

お久しぶりです、ひえーです
作成放棄して逃げてましたが、復帰しました
申し訳ありませんでした

現在作っている家臣会話集の組み合わせ追加と条件調整
>>259氏の書き込みをパクって野戦敗北時の捕縛イベントを作成しました
問題ありなら即刻削除します。
詳しくはあちらの本文に・・・ではでは
280名無し曰く、:2009/07/20(月) 12:57:12 ID:ClMX0hrL
海賊・忍者の小イベント集が欲しいな…
この前、発売日に購入してから初めて海賊プレイをやったが
余りにスカスカ過ぎて辟易してしまった
なんかいいイベントネタは無いものか
281名無し曰く、:2009/07/20(月) 16:45:31 ID:p6a5Fw0l
海賊忍者はなかなか難しい・・・
いつも副業の3つか武士にイベント作ってしまう
商人は結構デフォでイベントも多いのに

思いつく限りでは
PS2版イベントの結婚イベ移植とか
忍者なら暗殺任務とか。太閤Vで無くなっちゃった気がしたし
歴史イベントフラグバッキバキになりそうだけどw
282名無し曰く、:2009/07/20(月) 18:36:38 ID:9Ni9oYjR
>>280
新武将が伊賀忍者になると『煙巻』なる甲賀忍者が好敵手として現れる
283名無し曰く、:2009/07/20(月) 19:58:11 ID:zsBCzOgT
海賊のイベント集があっちのろだに
あったような気がする。
確証も無ければ確認する気も無いがw
284名無し曰く、:2009/07/20(月) 23:40:07 ID:S2jGCU75
いついれたスクリプトのせいか覚えてないが、
小一郎で始めたら開始早々、なかにプロポーズして結婚した。
最初は何が起こっているのかわからなかった。

もちろんイベントも進まなくなった。
285名無し曰く、:2009/07/21(火) 02:25:38 ID:guRioR4Z
忍者・海賊で商家襲撃系イベントは、このスレでも数人(自分含む)作ってみたぜって人を見たけど、
みーんな商家をいじれる要素の少なさをボヤいてました
究極的に滅ぼせないから、武将減らしたり病気にする程度で、ダメージ与えた気になれないんだよね
286名無し曰く、:2009/07/21(火) 11:17:06 ID:W598zGpE
自分的防備録

・船強奪返り討ち:敵の海賊が自塞に船を盗みに来る
・汎用ライバル教育:武家バージョンを無断改変する
・お宝探し:離島に上陸すると低確率で価値5以上のアイテム拾う(ぶらり旅のプラグイン?)
287名無し曰く、:2009/07/21(火) 13:04:33 ID:ywBqwxzR
お宝探しは、確率じゃなくてゲーム開始時に特定の場所が決定されるか
噂話を聞いた時点で、場所が決定されるような感じのきぼん
288名無し曰く、:2009/07/21(火) 14:38:22 ID:FdbI3STc
>>285
交易してる商人を山賊・海賊が襲う奴を
忍者・海賊で出来るようにするとか・・・
ただし相手の護衛に武力4の人つけてw
289名無し曰く、:2009/07/21(火) 14:39:32 ID:FdbI3STc
ミスったw武芸四だww
290名無し曰く、:2009/07/21(火) 17:30:41 ID:3Z8/3RzE
>>286
備忘録だからw

そしてココはお前のメモ帳じゃない。
こんなトコに書かなければ
恥かくことも無かったのに
291名無し曰く、:2009/07/21(火) 17:41:21 ID:TUMAHau9
えっ
292名無し曰く、:2009/07/21(火) 18:11:58 ID:jMxiuETu
まあいいじゃないの

それより「離島に上陸する」ってどう判定するのか興味あるぞ
293名無し曰く、:2009/07/22(水) 02:17:59 ID:SUAxCTW/
なかなかネタが浮かばない俺的には
ガンガン妄想垂れ流してほしいと思う今日この頃
294名無し曰く、:2009/07/22(水) 04:42:31 ID:hkPCwBwZ
城主が出撃中にその城に攻め込んだら戦にならないとかで戻されるのをなくして
普通に攻城戦できるイベコンってある?
敵の城主が帰還するまで待ちぼうけはもう嫌だお…
295名無し曰く、:2009/07/22(水) 05:58:49 ID:XY/T9teR
いやそれ城主がイベコンで出撃中だと起きる現象だから
296名無し曰く、:2009/07/22(水) 06:47:12 ID:vqWsJ5yO
なんと…まさかそんな仕組みだったとは
回答サンクス
297名無し曰く、:2009/07/22(水) 06:55:59 ID:XY/T9teR
ああ、正確にはイベントで出撃中
になるのかな
298名無し曰く、:2009/07/22(水) 19:06:28 ID:KXESbVib
敵軍団迎撃と相性最悪なんだよな
299名無し曰く、:2009/07/22(水) 20:44:28 ID:0jeNZ4Vy
こういう珍現象を避けるためにも動け戦国大名の合戦頻度下げなくちゃならないとか
300名無し曰く、:2009/07/22(水) 20:48:17 ID:YvYr/1qe
ブレーメンの音楽隊イベント作ろうと思ったけど
猫だけはどうしようもないな
犬、鶏(孔雀)、ロバ(馬)はなんとかなったが
301名無し曰く、:2009/07/22(水) 20:50:33 ID:MNP/PIW+
黄コウが居ればなんとかなったろうに
302名無し曰く、:2009/07/22(水) 21:02:01 ID:0jeNZ4Vy
猫を抱きかかえた新武将でいいじゃん
303名無し曰く、:2009/07/22(水) 23:44:39 ID:fhBSb6eo
なべし〜ま〜
304名無し曰く、:2009/07/23(木) 07:31:32 ID:I0F7WvTl
>>298
敵軍団迎撃で、CPU対CPUのときは迎撃部隊から城主を除くようにすれば
見かけ上は解決するかな?
305名無し曰く、:2009/07/23(木) 07:53:12 ID:IpgrHV1n
迎撃は野戦ですぐに終わるからあんま関係なかろう
動けの合戦数の調節のほうが効果的なんじゃないか
306名無し曰く、:2009/07/23(木) 22:33:48 ID:8HCcYNhS
何度、手順どおりにやっても千階堂方式のイベントが発生しなくて困ってる
どっかで勘違いしてるのかと思って過去ログ見たり、
戦後勲功増加に同梱されている導入手順画像も見てみたが、
やり方は間違ってないしほんとに参った
イベントをサンプル00とこれだけをコンバートだけにして
手順を踏んでみてもやっぱり発生しない
>>177の人も同じような感じで困ってたみたいだけどその後どうしたのか…

よかったら何かアドバイスをもらえないだろうか?
307名無し曰く、:2009/07/23(木) 22:38:14 ID:u35QDZ6/
>>306
177だけど何度やってもダメだったからすっかりあきらめたよ
308名無し曰く、:2009/07/23(木) 22:59:01 ID:8HCcYNhS
>>307
ダメだったんだ
じゃあ、俺はもうちょっとだけ足掻いてみて
それでダメなら諦めるよ
309名無し曰く、:2009/07/23(木) 23:56:01 ID:1M2neq4Z
>>306
どこをいじろうとしているの?
その部分がもともといじれない可能性もあるんじゃないか
俺も前に父親を変更しようとして無理だったし
310名無し曰く、:2009/07/24(金) 01:03:08 ID:QPhLhe1l
>>306
千鶴使用のイベントが起こらないのか導入失敗してるのかで違う
導入失敗なら人物が「千@なんたら」とかおかしな台詞を喋ったりするはず
この場合はただの手順ミス

なにも起こらない場合は単に発生条件を満たしてないから
起こらないとか、千鶴でもできない事をしようとしているだけ
なのかもしれないじぇ
311名無し曰く、:2009/07/24(金) 01:22:54 ID:CMRpvXhR
>>309
どこもいじろうとはしてないよ
アップローダーにあった要千階堂のイベントを入れようとしてるだけなんだが、
導入手順もちゃんとやってるのに何故か反映されないんでお手上げ状態
312名無し曰く、:2009/07/24(金) 01:30:36 ID:lT2m7g3k
他の千階堂イベも幾つか試してみれば?
他が動くようなら目的のイベントだけ何か不具合あるのかもしれないし
313名無し曰く、:2009/07/24(金) 01:35:07 ID:CMRpvXhR
ああ、リロードしてなかった
>>310
その台詞も出ないんだよねえ
過去ログのVer11.00で失敗してた人はその台詞が出てたもんなあ
でも俺はなんもいじってないし…
サンプル00の恨まれ人生って酒場に入って武将と会話すれば発生するんだよね?
でも会話しても普通に酒を奢るか?だし、浪人年初面識問題解決ってのもダメだったわ
314名無し曰く、:2009/07/24(金) 02:00:31 ID:CMRpvXhR
>>312
言われたように試しに長期修行の千階堂対応版でやってみた
今川義元で関口氏広に建築の修行させたら
技能レベル3になって火攻めのカードを覚えてきたのでこれは成功みたい
ますますわからなくなったけど動くのがあるとわかったのでちょっと安心した

アドバイスくれた方々ありがとうございました
315名無し曰く、:2009/07/24(金) 03:38:37 ID:ERjCZnkH
勲功増加はイベントの性質からしてセーブナンバーを使っているのでは?
セーブナンバーや日数カウンタを使っているイベントは、
千鶴での変換時に、まず左側へD&D、次に右側へD&D、とする必要がある
最初の左側へのD&Dはセーブナンバーの登録(イベコンのID検索追加のようなもの)なので、
一度やれば(セーブナンバー・日数カウンタの追加のない限り)再度やる必要はない

あと、千鶴変換時は千鶴の右側にログが出るはず(コピペは出来なかったかも)
うまくいった場合は最後の方(場合によっては要スクロール)に「エラー:0」とでる
相談するならログの末尾の方数行も書いた方がよいかと

>>177は左右のD&Dにも言及していたし、何が悪いんだか・・・
↓のやり方でもだめなのかな?
  千階堂ツールの変換後はイベコンを再度立ち上げ「コンバート」するのみでよい
  http://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/ibe/1215504374.html#R22
もちっと情報がないと反応できない
316名無し曰く、:2009/07/24(金) 04:36:02 ID:fN6fIWg+
千階堂の手順は
@ID検索
Aコンバート→SCRIPT内に生成されたevmファイルが作成される
B千階堂起動、作成 evmファイルを左・右の順番で両方ドラッグ&ドロップをする
C最後に『これだけコンバート』だけをコンバート
DOUTフォルダに生成されたデータをマイドキュメント内の太閤5・EVENTにおく

それでも起きないのはわからない


317名無し曰く、:2009/07/24(金) 06:04:49 ID:m6yo7N6m
全部コンバート
千階堂必須イベントのevoを千階堂左→右にぶち込む
コンバーターで必須イベントのチェック外してコンバート

さっきチャック外すのに気づかず涙目になった俺が言うんだ、間違いない
318名無し曰く、:2009/07/24(金) 06:24:05 ID:NoXrjIiT
チャックしたまま放尿すれば
そりゃあ涙目だろうw
319名無し曰く、:2009/07/24(金) 06:55:36 ID:m6yo7N6m
なんという・・・
チェックだわww
320名無し曰く、:2009/07/24(金) 07:25:29 ID:oBABV+7p
C:\Documents and Settings\[任意のユーザー名]\My Documents\KOEI\Taikou Risshiden5\EVENT
の場所を、間違ってるとか?
321名無し曰く、:2009/07/24(金) 12:33:14 ID:CMRpvXhR
>>315
ちょっとレポート風に書かせていただきます
「サンプル00」を例にとって説明しますと
ツールの左、右とD&Dに入れた時に出る右の末尾4行は
変換数:12
エラー:0
変換保存:
経過時間:38 ms って出ますね
で手順を踏みファイルをマイドキュメントのEVENTフォルダに入れてゲーム始めます
乱麻の章の柳生宗巌で始めて恨まれ人生イベント発生場所の酒場に入り、
松永久通に話けかますが普通に会話して終わりです
あ、ついでに試してみようと60日寝たら妻の小言イベントは発生しました
もう、何がなんだか…

>>316>>317
うーん、手順に間違いはないんだけど

>>320
流石にそれはないですw
千階堂を使わない他のイベントは発生してるし
322名無し曰く、:2009/07/24(金) 12:35:17 ID:CMRpvXhR
あー、勘違い!
妻の小言も発生してません
ただ怒られただけです
323名無し曰く、:2009/07/24(金) 19:31:02 ID:uD6Wgx6u
>>311-312
変換がうまくできていないと思いこんでるだけじゃない?
松永息子に「恨まれフラグ」は付いていますか?
もし違うなら、そこらで辻斬るか、セーブデータエディタで付けてから試してみる

妻の小言は、怒られたってことは発生済みなんじゃ?ソース内の会話文を確認
デフォだとメシがまずくなるだけだったような…
324名無し曰く、:2009/07/24(金) 20:37:50 ID:PZEugwgW
調べたんだけど、基本過ぎるのかどこにも書いてないのでちょっと質問。
イベコン実行した結果で、コンバート数とリンク数は同数じゃないこともある?

今実行してみたらコンバート結果が(225/225)でリンク結果が(191/191)だったので。
イベコンの画面上でも、チェックボックスが黄色(コンバート済/未リンク?)の
ファイルがいくつか残ってるので、きちんと動くか心配です。

※ECF00001.TE5とECF00001.TS5は問題なく出来てます。
 エラーログも特に出てません。
325名無し曰く、:2009/07/24(金) 23:39:22 ID:QPhLhe1l
うーんまずそのイベントが発生しているのかどうか
確かめてみてはどうか
イベント中にナレーションで発生テストでも、ぽこぺんでもいいから
適当な事喋らせる、それが見られるのならスクリプトはそこまで
実行されてるって事なので発生はしている事が解る
でたのにもし変わらないのであればスクリプトがおかしい、と

あと恨まれフラグって辻斬りした、しないじゃ無くなかったっけ?
うろ覚えだけど
326名無し曰く、:2009/07/25(土) 02:10:00 ID:SjXWvouT
黄色はコンバート失敗だったような・・・
黄色が出てる状態で、もう一度イベコンのコンバートボタンを押してたら、
重複してる〜なりイベントフラグが見あたらない〜なりのエラーログが出てね?
327324:2009/07/25(土) 16:38:13 ID:vY2u3FP3
>>325
>>326
レスありがとうございます。

あれから色々試してみて原因が分かりました。
拡張子を含めたファイル名が35文字を超えるとリンクできないみたいですね。
ファイルの文字数を削ったらきちんとリンクできました。

※管理し易い様に、ファイルの頭に[固有主人公シナリオ(豊臣秀吉)]等の
 タグを付けていたのが悪かった様です。
328名無し曰く、:2009/07/25(土) 17:32:30 ID:378i5uiR
>>321
千鶴の変換はうまくいっているようなので

サンプル00.txtの22行目に↓の1行を追加し、導入・新規プレイ → 酒場に入り会話
    ひとりごと:[[恨み恨まれ人生イベント\n発生条件内]]

ケース1. 会話の相手が「恨み恨まれ人生イベント…」と言い出す
  何も問題ない
  >>323のようなケースと考えられる

ケース2. ケース1.が起きず普段通りの会話
  導入方法に問題がある
  千鶴変換後に、
  「千階堂後にこれだけをコンバート」のみにチェックをつけコンバート
  これを徹底する


ログについて追加
日数カウンタを追加せずサンプル00.evmを変換したときのログ末尾が↓
  見つからない:@千階堂@更新@日数カウンタ::奥サン会話日@0
  変換終了:
  変換数:5
  エラー:0
  変換保存:
  経過時間:0 ms
「奥サン会話日」なる日数カウンタが登録されていないために途中で変換が止まったのだが、
エラーは0になっている
従って、変換終了:の上の一行が平常時のものなのかも重要と思われ
 (>>321は変換数からして成功しているが)
ミスリード気味でスマソ


>>326
赤:未コンバート(未リンクでもある)
黄:未リンク
329名無し曰く、:2009/07/26(日) 10:28:09 ID:VqgecQoX
>>323
神鶴で松永久通に恨みをチェックしたけど発生せず…
妻の小言は「もしや好いた女子でも出来たのではございませぬか?」
って会話から始まるんだけど
自分のはただ「いつまで寝てるんですか!60日ですよ60日!」
みたいなもので全然違いました

>>328
その文を追加してみたけど発生しませんね
で、一旦、全部イベント外して
またこれだけをとサンプル00だけでやってみたんだけど
ID検索で「これだけを」と「サンプル00」をチェックしコンバート
で、イベコン閉じずに生成されたEVMを左、右の順に入れて変換し、
最後にまた「これだけを」だけコンバートでいいんですよね
イベコン閉じてまた開いてって方法でも試したけどやっぱり無理です
でもまあ、長期修行は有効みたいなんで、これはもういいですわ

みなさん、どうもありがとうございました
330名無し曰く、:2009/07/30(木) 00:09:14 ID:+F3LwwVG
329ですが、長期修行でも不具合が出たので
思い切って太閤を再インストールしたところ
千階堂のイベント全部ちゃんと発生しました

お世話になったので取り合えず報告させていただきました
331名無し曰く、:2009/07/30(木) 00:27:13 ID:mqqSt3O3
そういうこともあるのか
イベコンの方も再インスコ?それともゲーム本体のみ?
332名無し曰く、:2009/07/30(木) 00:53:00 ID:+F3LwwVG
ゲーム本体のみです
333名無し曰く、:2009/07/30(木) 02:05:04 ID:mqqSt3O3
うぃ、おつかれさん
334名無し曰く、:2009/07/30(木) 19:39:03 ID:tEy8guxZ
原因不明のバグは本体再インスコで直る確率高いな。
誰か仕組みを解明してくれ。
335名無し曰く、:2009/07/30(木) 23:27:05 ID:gEgxi0Y9
導入したイベントスクリプトを消したあとの残骸が悪さしてるからだろ
336名無し曰く、:2009/07/31(金) 15:34:11 ID:WQzrFPTi
熊とか狼狩りとかのイベントって作れるかな?
狼や熊のグラとか有れば
三毛別の事件とかの事件も再現してみたいんだが
337名無し曰く、:2009/08/01(土) 02:26:50 ID:ZmH9s2Fz
>三毛別の事件とかの事件も再現してみたいんだが
それは、マジでやめろ
338名無し曰く、:2009/08/01(土) 02:29:10 ID:ZmH9s2Fz
すまん、sage忘れた
339336:2009/08/01(土) 02:38:07 ID:r6lGEImI
ごめん
340名無し曰く、:2009/08/01(土) 09:38:15 ID:0o9jv3HN
再現じゃなくてモチーフにしたものならいいんじゃないの?
と言うか戦国時代でやる以上は再現じゃなく別の事件になるのは
当たり前だし
341名無し曰く、:2009/08/01(土) 10:43:19 ID:66uuQxo+
あ〜皆さんは浪人(でなくても良いけど)プレイ等の時、初めて訪れた町が
異様に寂れていて「なんだかな〜」と思った事はありませんか?

そこで…何処の町でも座に入った事を条件しにして1〜100貫程度ランダムで
投資されるイベコンを作って導入してるんですが(始めから大きいもしくは極めつけの特産品
出る町は除外)何かもう一捻りするにはどうしたもんでしょうかね。
342名無し曰く、:2009/08/01(土) 10:50:23 ID:iDj0RVok
それだったら、旅の噂で「○○の町で大商人らが巨額の投資を続けてるらしい」
との話を聞いたあと、その町が三年くらいかけて集中的に大きくなる

その間に町を訪れると、いろんなイベント。
みたいのは?
343名無し曰く、:2009/08/01(土) 13:16:05 ID:HBLYEiez
大名家のほうがよくないか?
たとえば岡崎の町を発展させる場合
岡崎の3城をすべて支配している大名家の勢力が5000以上あると
投資されて規模が大きくなるみたいな
344名無し曰く、:2009/08/01(土) 13:36:53 ID:2b0KoPxs
>>341
麻呂(菊亭様)「このたび○○の町が狩野殿の協力の下、zipで町おこしを
するそうでおじゃる。そこもとも協力してくれるならば、帝のおぼえも
めでたくなるであろうのう」
345名無し曰く、:2009/08/01(土) 19:15:41 ID:8Qk5gUI2
336>>いっそ武士プレイか忍者プレイで特定の邪魔な武将を暗殺した時のアリバイ作りとして、ナレーションなり忍なりに報告させるとかは?
346名無し曰く、:2009/08/01(土) 23:20:34 ID:3NWghjKm
今史実イベント作ってるけど
いつもより格段に難しい・・・これは困った
内容薄いのに各視点分作るのがこんなに大変とは思わなんだ
347名無し曰く、:2009/08/02(日) 03:31:08 ID:YeYfGfA7
>>337は何か別の陰惨な事件と勘違いしてるんじゃないだろうか
三毛別の事件の事件は忘れちゃいかん物として地元では
再現熊模型とか展示して観光名所になってるような事件だが…
かっこいいマタギが出てきそうで俺はやってみたいな、そのイベント
348名無し曰く、:2009/08/02(日) 09:56:04 ID:mvdW0hP4
熊に何人も食い殺されて陰惨な事件ではないとか無いわ
349名無し曰く、:2009/08/02(日) 12:05:48 ID:YeYfGfA7
陰惨ではないとは言うとらん、事件の質の問題
少なくとも忘れた方が良い悪質事件とかの類じゃない
むしろ天災の部類
350名無し曰く、:2009/08/02(日) 13:04:25 ID:mvdW0hP4
>陰惨な事件と勘違いしてるんじゃないだろうか
どう読んでもこれは陰惨な事件でないとしか読み取れないよ
そしてこれは陰惨な事件なのは間違いないんだよ
少なくとも337はそう感じてるし
それを「陰惨な事件と勘違いしてる」と否定する事はないだろってこと
351名無し曰く、:2009/08/02(日) 13:30:31 ID:ltZdR+bp
その事件て「リメインズ」って映画の元になった話?
352名無し曰く、:2009/08/02(日) 13:38:55 ID:lfejm0RJ
熊を竜造寺隆信に差し替えればいいじゃない
353名無し曰く、:2009/08/02(日) 14:43:00 ID:2XHBWAV1
>>348
赤ずきんちゃんが陰惨な話だとでも?
354名無し曰く、:2009/08/02(日) 14:53:48 ID:pOlLULic
おっと、ここで童話を持ち出してきましたよ!
355名無し曰く、:2009/08/02(日) 15:03:45 ID:YeYfGfA7
>>350
「別の」陰惨な事件と、だ
別のを勝手にとらんでくれ、どっかの新聞じゃあるまいし
356名無し曰く、:2009/08/02(日) 16:11:49 ID:LRzRrITN
まぁ陰惨じゃないっていうんなら
wikiでもみてくりゃいいんじゃないの
ゆとりの俺は何の事かわからなくてググって鬱になったぞ
357名無し曰く、:2009/08/02(日) 18:33:09 ID:EidUIPI+
何を陰惨と感じるかなんて人それぞれだろう・・・別に議論するようなことじゃない
358名無し曰く、:2009/08/02(日) 18:43:00 ID:fYPl7Cri
陰惨だと感じるならそのイベントを導入しなきゃいいだけだしなあ
359名無し曰く、:2009/08/02(日) 18:44:36 ID:GsNuP/Tg
もいいから
360336:2009/08/02(日) 19:27:57 ID:jAbrMhdO
ごめんなさい
361名無し曰く、:2009/08/03(月) 00:51:12 ID:h3s1Dy2V
日付も変わったし別の話題が欲しい…が、ネタが無いなぁ
村雨のオマケが修行して刀を奪い返すイベントのネタでも考えるか?
362名無し曰く、:2009/08/03(月) 00:58:00 ID:6x5477ip
まあ、たとえば悪名が高いと喧嘩を売ってくる武芸者を同行させて
襲い掛かってくるとかな
あるいは忍者で武力高めなのが依頼という形で、とか
363名無し曰く、:2009/08/03(月) 01:03:14 ID:KtV7OP1s
村雨を取り返しにくるだけならあるな。エロイベントのオマケで
364名無し曰く、:2009/08/03(月) 01:15:57 ID:FjOJPFv7
村雨を奪うと呪いでステータスが義氏の値になる
365名無し曰く、:2009/08/03(月) 01:38:12 ID:emX2Ypm2
>>364
村雨を奪うと呪いで義氏そのものになる
366名無し曰く、:2009/08/03(月) 06:52:07 ID:hOb78+4g
村雨を奪うと村雨のグラが義氏になり、武力+1の刀になる。
367名無し曰く、:2009/08/03(月) 10:34:53 ID:BEFwF72m
某あぷろだに歴史イベントを一個うp
作成しながら『あれ、ひょっとして鳥取城渇え殺しってデフォルトで
あったりしないだろうな?』とか不安になりながらも
最後まで作ったのは内緒だったり

しかし、エロイベントのDL数伸び率は異常だな
ライバル武将姦計が自作イベントで最大のHit作になってしまった…orz
368名無し曰く、:2009/08/03(月) 23:07:17 ID:nwisryMZ
くやしいっ!でも(エロイベント)遊んじゃうッ!
369名無し曰く、:2009/08/04(火) 08:03:05 ID:MeFB3gmT
エロイベのテストプレイで青山や足利が出た時の絶望感
370名無し曰く、:2009/08/04(火) 08:53:35 ID:1Mrl48Bn
むしろ青山ならどこがおかしいのか一発で解るから楽だな
371名無し曰く、:2009/08/04(火) 14:06:51 ID:hwlJIMfw
初代イベコンスレのログを見てみたら、
158 :名無しさんの野望:04/11/21 22:53:42 ID:uXKk7O5+
基本的な質問で申し訳ないんですが、
特定の城を強制的にある大名家に所属させる命令ってどうすればいいんでしょうか。



159 :名無しさんの野望:04/11/22 22:07:27 ID:35WyBdBj
>>158
適当な浪人を対象の城を持つ大名家に登用させて、その城の城主に任命。
その後、所属させたい大名家にその元浪人を登用させる。すると城の大名家が変わる。
そのあと浪人を解雇すればOK。欠点は、浪人の拠点が変わってしまうこと。


160 :名無しさんの野望:04/11/23 00:38:18 ID:dckJ4Hw+
>>159
浪人の拠点を記憶させとけばいいんじゃないの?

ってやりとりがあっけど、なんで普通に更新コマンド使わないの?馬鹿なの?死ぬの?
1そういうわけで、更新コマンドで城主を変えた時の挙動を色々調べてみた。

・大名・国主・城主の居城の城主を変更すると、武家宅や城主の間に行っても門番が出てきてその城に元いた武将に会いに行けなくなる。
 ・城や町で右上に出てくることはある
 ・自分が城主以上の時は、自宅経由で評定の間に入り、主命を下すこともできるが、合戦では自分を出陣武将に選べず、新たな城主の所属勢力の軍ということになってしまう。
 ・自分が家老以下の時は、評定に出ることはできるが主命をこなしても報告できなくなる。
 ・直轄城なら特に問題はない。
・城主を変更してもその武将の身分は変わらない。
 ・新城主が家老以下の武士だと城持ちになるが身分はそのままなので自分で評定を主催できない
 ・新城主が城主だと複数の城を所有することになり、拠点移動もできるが、身分は城主のままなので新たに攻め落とした城は大名のものになる。
 ・新城主が国主か大名なら特に問題はない。
・新城主の身分に関係なく金さえあれば内政ができる。
・新城主が浪人や商人だと地図を見ようとすると強制終了する。
・新城主が武士以外だと訓練しようとするとフリーズする。
 ・新城主が浪人だと城練兵場に行くと忍び込むメッセージが出て、訓練も徴兵も施しもできない。
・新城主が海賊だと攻め込んでも兵がおらず、すぐに勝利になる。攻め込む側が大名家だと占領不可、忍者だと普通に支持大名家の所有になり、海賊だと占領できてしまう。
・新城主が忍者だと、攻め込むと忍者隊を率いる備大将が登場する。攻め込む側が大名家だと占領不可、海賊だと普通に支持大名家の所有になり、忍者だと占領できてしまう。
・新城主が主人公で海賊頭領や忍者頭だと、拠点移動や船大将・元締任命で海賊や忍者の居城にできる。茶席も可能になる。
372名無し曰く、:2009/08/04(火) 22:51:44 ID:PcDdnvQC
鍛冶屋でやることなくてさびしいからいろいろイベント作ってるんだが
イベント終了後エンディングにするってどうやればいいんだろう
ゲームを続けるかの選択肢→例のBGMとエンディングイベ→KOEIでそれらしくなるかな?
373名無し曰く、:2009/08/04(火) 23:11:52 ID:IN51XAtq
武将死亡:(主人公)
374名無し曰く、:2009/08/05(水) 07:36:07 ID:1DlZaJhq
>>372
イベント配布所にある、「神になりし魔王へ」「第六天魔王」とかは、
イベント終了後エンディングになるタイプのイベントだから、
武士プレイのイベントだけど参考になるんじゃね?
375名無し曰く、:2009/08/06(木) 00:25:24 ID:i6U0XXtq
>>372
おまけEDのほうなら自作できそうやね
ゲームオーバーは簡単なんだけどなw
376名無し曰く、:2009/08/06(木) 05:25:49 ID:YmRRJ0vk
>>372
明智玉嫁横取りの「異説関ヶ原明智幕府誕生」もエンディングがあったな
377名無し曰く、:2009/08/06(木) 06:50:10 ID:N0+gf/rT
忍者になろうと海賊になろうと武将になろうと浪人になろうとどこに移動しようと
常に付き従って配下になるような忠臣を作るイベントってないだろうか?
378名無し曰く、:2009/08/06(木) 06:54:26 ID:/k9Uxx3q
>>377
それ考えたけど
武士以外で部下にする方法が分からなくてやめた
379名無し曰く、:2009/08/06(木) 07:07:04 ID:N0+gf/rT
そうなんか。好敵手の臣下バージョンみたいな奴がほしいな

我が殿を天下の主とするのが私の夢とかいってついてくる女武将が欲しいw
380名無し曰く、:2009/08/06(木) 07:10:38 ID:/k9Uxx3q
いや、多分ちゃんとした方法はあるはずだ
俺が探せなかっただけw
381名無し曰く、:2009/08/06(木) 08:34:59 ID:Cvz33zcS
>>379
出来がアレなのと就職以来放置なので公開してなかったイベントですが、
こんなのを作ってました。
武士にしか対応してないし、ご期待に沿ってるかわからんですけど。

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/238265&key=tr5
382名無し曰く、:2009/08/06(木) 08:38:32 ID:N0+gf/rT
う〜ん・・・先輩とはちょっと違うんだよな
女武将が殿とか、我が君とか○○様とかいってどこまでもついて来るのがファンタジーなんだが・・・w
383名無し曰く、:2009/08/06(木) 10:29:35 ID:3FzCpAs1
それエロゲ厨御用達のイベントなんじゃね
384名無し曰く、:2009/08/06(木) 10:44:00 ID:Lw9kybzF
要は女の子にまとわりつかれたいだけかよw
まあでも素直でよろしい
385名無し曰く、:2009/08/06(木) 10:59:18 ID:sq2dgaty
でも、主を慕う男武将もいいんじゃね? 騎士と小姓みたいで
浪人中の宗茂と由布みたいな、没落した若と爺みたいなのもいい
386名無し曰く、:2009/08/06(木) 11:10:17 ID:9vjoG4iv
>>373-376
遅くなりましたがdです
先人たちのスクリプトも参考にしながら頑張ってみます
387名無し曰く、:2009/08/06(木) 15:24:16 ID:jOIzfWNc
イベコンのランダムダンジョンを千階堂ツールに入れたら迷宮1がどうとかエラー吐く・・・
388名無し曰く、:2009/08/06(木) 15:31:33 ID:UjFgNIa5
Readmeをちゃんと読め
そして千階堂起動時のメッセージを百回音読しろ

それとエラーログ読め
セーブナンバーがどうとか書いてあるだろ
389名無し曰く、:2009/08/06(木) 15:33:05 ID:UjFgNIa5
あ、Readmeは千階堂のほうな
390名無し曰く、:2009/08/06(木) 16:49:07 ID:jOIzfWNc
>>389
おお、説明書を読んだつもりになっていた。ありがとう
391名無し曰く、:2009/08/07(金) 00:05:26 ID:kJ0FgNIY
妻愛情値の他にデフォルトで存在するセーブナンバーでどんなのがあるかわかる人います?
392名無し曰く、:2009/08/07(金) 00:31:44 ID:67BhAzk7
>>391
HTMLヘルプを特殊なメガネで見ると浮き出てくるらしい
393名無し曰く、:2009/08/07(金) 12:22:29 ID:aPDGTLri
散々にがいしゅつかも知れないが一応

武田義信って、祖父武将が設定されてないんだな
勝頼は祖父武将が武田信虎になってるから一條信龍や逍遥軒を叔父と呼ぶけど
義信は普通に 信龍さま と呼ぶ
394名無し曰く、:2009/08/07(金) 19:29:57 ID:xLblr3jJ
>>392
お陰様で確認できましたサンクス
鍛冶屋での武具製作経験や茶室の茶器製作経験はセーブナンバー扱いと思ったけども
違っていました、となると千鶴でも扱い不能ということっぽいかも
ということは武具製作経験はイベコンで扱い不可能ということか…

395名無し曰く、:2009/08/07(金) 19:54:26 ID:aPDGTLri
千階堂で色々試行錯誤中。そして、ちょっと妙なことが起きてるんで質問

どうやら無事千階堂によるイベコンが通ったらしく、ミニゲームの起きる
イベントが製作出来たんだが…

なんか、ものすごい速度でイベントが早送りされるようになった(汗
会話とかナレーションとかがクリックもしてないのに高速で早回しされて
長いイベントも台詞読む間すら無く高速終了してしまう(´・ω・`)
原因が何だかさぱーりわからん…
396名無し曰く、:2009/08/07(金) 19:56:16 ID:l+D0PYmN
>>394
千鶴のDatに掲載されてないプロパティ番号に
その辺が埋まってるかもしれませんが
偉大な先人達が見つけられなかったものだけに
見つけられる可能性は低いでしょうね。
奇跡的に探し当てても
千鶴をして更新不可能なものもあるので

諦めがつくなら諦めましょう。
397名無し曰く、:2009/08/07(金) 19:56:36 ID:lFuL2LFl
ウェイト関係かね
398名無し曰く、:2009/08/07(金) 19:59:03 ID:l+D0PYmN
>>395
会話≫選択≪などが続くと
止めるものがない限り送られる。

コンテナ+ループが
正しく動いてるかチェックする時などには
時々利用している。
399398:2009/08/07(金) 20:08:27 ID:aPDGTLri
>>398
ということは、これが千階堂の仕様ということかorz
迅速レスthx

@城主になったら、たまーに家臣がやってきてカード伝授を頼んでくる
Aその家臣にどのカードを伝授するか選択
Bミニゲーム発生
Cミニゲームの結果によってカード取得合否が判断される

で、Aで例えば「奮闘」カードを選んだとしよう。そしたら、次の瞬間
ビデオの早送りの様に凄い速さでメッセージが飛ばされはじめるわけだ
クリックしてないのに会話やメッセージが流される流される

そして、読むことも出来ずにイベントが終わるわけだorz
これがおきない命令文とかあんのかね…先人のスクリプト見てくる
400名無し曰く、:2009/08/07(金) 20:23:25 ID:l+D0PYmN
>>399
何か意図が伝わっていない気がする
取り敢えずどっかあげてみ?
今なら添削する時間はあるぞ

#偽名を使っちゃいけません>名前欄w
401395:2009/08/07(金) 20:29:24 ID:aPDGTLri
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1249644384.zip

>>400
OK、華麗に自分の名前間違えてた
かなり調整中のものでワケわかんないことになってるが、うpした
今のところ実装しているのは足軽技能指南だけ、しかも
何か間違ってるらしく、指南相手の武将が覚えているスキルまで
指南することができてしまう(汗

はなっから足軽技能極めてる武田信玄あたりでのチェックがわかりやすいかも
まぁ、見てもらえれば判ると思うけど…ナニコレってくらい早送り現象が
起きると思うので確認頼みます御館様
402名無し曰く、:2009/08/07(金) 20:34:17 ID:h88XhQMm
>>394,396
武具製作経験は169
茶器製作経験は174
だったような気が

弊社調べなのであまりあてになりませんが
よければ試してみてください
403名無し曰く、:2009/08/07(金) 20:35:52 ID:h88XhQMm
補足

> 武具製作経験は169
> 茶器製作経験は174

これは人物のプロパティです
404名無し曰く、:2009/08/07(金) 20:53:45 ID:l+D0PYmN
>>401
ほぼ思った通りだったわ

選択コマンドの直前以外は
全て「選択」を削除して選択にしましょう。


以下、補足
会話コマンドは、1つ1つ止まるが、
会話選択コマンドは止まらない。
後ろに選択コマンドがあることにより、動作が中断し
選択肢と会話文が同時に表示される。
(ウエイトを使って自動で流れる文を表示する際にも使える)
会話選択→会話選択→会話選択→・・・と続けると
止めるものがないので、どこまでもノンストップ紙芝居になる
405名無し曰く、:2009/08/07(金) 20:55:23 ID:l+D0PYmN
404訂正

誤: 全て「選択」を削除して選択にしましょう。
正: 全て「選択」を削除して「会話」にしましょう。
406395:2009/08/07(金) 21:02:08 ID:aPDGTLri

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   ←>>400
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ 
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ ←>>395
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´ 

OK、把握した
ミニゲーム以降の会話が全部 選択会話になってるね確かに
'`,、('∀`)'`,、   

…イージーテイクなミス指導に御時間を割いて頂きありがとうございました、御館様
技能指導は近いうちに完成させますんで
407名無し曰く、:2009/08/07(金) 21:52:11 ID:ULdIGHfS
ここの住人大多数が満足するイベント作成されきった時に
満を持して6が発売される訳だ。
408名無し曰く、:2009/08/07(金) 22:30:36 ID:s3u2lIrq
>>382
気に入りませんでしたか・・・

どのへんが駄目でした?
呼び方が合わないとか会話がつまらないとか、
そもそもついて来るの意味が全然違うとかですかね
409名無し曰く、:2009/08/08(土) 00:04:09 ID:o8dNqxx2
戦国ゲームなのに、後輩役のセリフがなんか、現代臭がプンプンしてるのがきになった。
セリフが中性的だからかな?
ただの壱イベコンユーザーの感想だけど、ね
410名無し曰く、:2009/08/08(土) 00:29:54 ID:I+xhxLjl
そこはもうほんとに好みの問題だからね

俺は逆に時代劇っぽすぎるのも気になったりするかな
411名無し曰く、:2009/08/08(土) 05:41:15 ID:DvbjDKpf
やはり台詞は戦国的な言い回しが合うね
412名無し曰く、:2009/08/08(土) 11:13:52 ID:2nJShjFV
真面目なイベント作ってる時にネタ展開ばっかり浮かんでくるから困る
413名無し曰く、:2009/08/08(土) 11:13:59 ID:HDcA55UU
台詞回しやメッコールを参考にするとしたら誰のスクリプトおぬぬめ?
414名無し曰く、:2009/08/08(土) 12:34:45 ID:3RS30eZr
武将の政務の数値に応じて城を絞り込むスクリプトを書いてるんですが

代入a:(人物::人物A.政務)/(10)
コンテナ設定:(城,城主,主人公)
コンテナ除外:(城,戦闘フラグ,戦闘中)
コンテナソート:(無効,シャッフル,降順)
コンテナ選抜:(残す,a)

LINE 0040 : 「a」という文字列は数値ではない
LINE 0040 : コンテナ選抜 : 読み込めませんでした

ってコンテナ選抜の中に代入したら駄目なんですね(´・ω・`)
上手くいく書きかたないでしょうか?
415名無し曰く、:2009/08/08(土) 15:06:42 ID:h2dr6jAQ
ヒント:
コンテナカウンタがaより大きい間はコンテナ削る
コンテナカウンタがa以下になったら次へ
416名無し曰く、:2009/08/08(土) 15:27:36 ID:t0ZUJg4Z
代入コンテナポインタ:(人物::人物A.政務)/(10)
〜略〜
コンテナ選抜:(ポインタ,より上)
417名無し曰く、:2009/08/08(土) 15:39:56 ID:h2dr6jAQ
それだ!
418名無し曰く、:2009/08/08(土) 16:30:09 ID:QbqLJW/5
>>413
メッコールなら楽天で通販しているよ
419名無し曰く、:2009/08/08(土) 16:52:41 ID:3RS30eZr
>>415-417
ありがとうございます参考になりました
ちなみに自分で考えたのは

代入a:(人物::人物A.政務)/(10)
調査:(a)>=(10)
分岐:(真){
コンテナ選抜:(残す,10)
}
分岐:(偽){
調査:(a)=(9)
分岐:(真){
コンテナ選抜:(残す,9)
}
分岐:(偽){


以下(a)=(1)まで選抜を続けるという無駄に長いなスクリプトでした
420名無し曰く、:2009/08/08(土) 16:58:12 ID:t/hlfGdq
ちょっと待て、「より上」だとポインタが指す位置より上が全部消えるぞ
>>419がやりたい動きと逆になるんじゃないか?
421名無し曰く、:2009/08/08(土) 19:57:25 ID:ZPQBmxi1
>>409
どうもありがとうございます。

会話がアレなのは趣味とセンスの問題なので直すのは難しいですが、
今後なにか作る時は心がけたいと思います
422名無し曰く、:2009/08/08(土) 23:09:42 ID:PoWQC101
昔誰かが上げてくれた天下創生のBGMを太閤5に対応させた奴誰か持ってない?
PCをリカバリした際に消えてしまった
423394:2009/08/09(日) 01:07:02 ID:2TApiQqZ
>402
お陰様で発見できましたさンくす
早速試したところ千鶴で数値更新可能でした
ちなみに自分で調べたところ鉄砲製作と茶会回数は
それぞれ人物プロパティの170、173でした
424名無し曰く、:2009/08/09(日) 08:44:20 ID:0/Gi24aU
>>413
公式イベントに決まってるだろ
425名無し曰く、:2009/08/10(月) 01:29:20 ID:cO2ibRyL
一部のコンバートしたイベントが何故か連続で発生するんだけど、コンバート失敗してるのかな?

例 動け戦国大名のイベント

部下「〜城が攻撃されてますが援軍に向かいますか?」
ニア 援軍に行く
主人公「いざ行かん!」

部下「〜城が攻撃されてますが援軍に向かいますか?」
   ニア 援軍に行く
主人公「いざ行かん!」

他にも年貢率設定とかでも例みたいに2回続けて会話が起きるんだが
426名無し曰く、:2009/08/10(月) 01:33:29 ID:5ZTHGqOk
>>425
過去スレ探せ
たしか、太閤再インストールだったと思う
427名無し曰く、:2009/08/10(月) 01:56:01 ID:cO2ibRyL
すいません過去ログ読んだら同じことが書いてありましたね
再インストしてみます
428名無し曰く、:2009/08/10(月) 02:41:37 ID:cO2ibRyL
再インストール終わったんでついでに報告
1 マイフォルダ内のtaikou5フォルダをコピーして退避してからアンインスト
2 再インストしてアップデート
3 コピーしたセーブ パーツ イベントファイルなどをtaikou5フォルダに戻す
4 不具合の出てたセーブを最プレイ
  ↓
不具合再発

1→2の後 不具合のでたイベントのみコンバートしてEVENTフォルダに入れる。 最初から初めてイベントを起こす
  ↓
不具合起きず

イベントの入れすぎでセーブファイルが壊れてたんでしょうか

寝ます
429名無し曰く、:2009/08/10(月) 21:02:34 ID:lpNuD/dE
此処の皆様のお陰で、やっとこさ
千階堂の使い方がわかってきたので二つほど習作をうp

そしてうpした後に気づく簡単な失敗'`,、('∀`)'`,、
主人公になんないキャラに診療つけても見えないだろ常考
というわけでまた作成に戻ってくるノシ
430名無し曰く、:2009/08/11(火) 00:12:01 ID:kV0McazI
>さすが汚い毘沙門天きたない
このコメントに吹いたw
431名無し曰く、:2009/08/11(火) 02:52:22 ID:3lXWAbUX
本スレでのバグ相談の流れでちょっと気になったんですが、

仮に他所から入れたデータが独自のイベントフラグを使っていた場合、
セーブデータにはそのフラグの情報が含まれていると思うのですけど
本体側にはそのフラグ情報がないはずで、
そのせいで動作に不具合等が発生するようなことはあるんでしょうか?
432名無し曰く、:2009/08/11(火) 05:41:57 ID:Ys2nfEE6
新武将の父親を新武将にしようとシナリオエディタを使ったけども出来ないのかな
多分変更はされてるんだろうけど、
あとから新武将の設定を読み込んでる(?)ようで父親がなしのまま…

イベコンに手を出そうとヘルプを見たけども親は変更出来なさそうで絶望してるんだけど
プレイ毎にセーブデータエディタで弄ることでしか変えれない?
433名無し曰く、:2009/08/11(火) 05:55:29 ID:T9aExIoc
何スレ目か忘れたけど、シナリオエディタで新武将の設定を反映させる方法書いてた人がいたよ
過去ログを漁ってみるのが吉
434名無し曰く、:2009/08/11(火) 05:55:31 ID:Hsql8Q5q
過去ログのどっかにあった
435名無し曰く、:2009/08/11(火) 12:21:01 ID:XEuU7kKJ
新武将を登場させますか→「はい」→選択画面で最初に戻って
新たにシナリオ選択→新武将登場させますか→「いいえ」
ってやつかな?
436名無し曰く、:2009/08/11(火) 13:44:34 ID:xaof470e
>>435
そそ
最初の「はい」でゲーム内で設定した顔グラだけ読み込んで
つぎの「いいえ」でシナリオエディタで設定した内容を読み込む。
437名無し曰く、:2009/08/11(火) 19:55:49 ID:Ys2nfEE6
>>433-436
ありがとう!出来たよ。

さっきまでシナリオエディタで新武将の設定をする発想が浮かばなくて
新武将登場させないと出てこないだろ!とか思ってて躓いてたけどw
438名無し曰く、:2009/08/11(火) 21:36:19 ID:2BcPHpE5
テストで同名のよしみコンボのカード連鎖みたいな感じで
「同姓のよしみコンボ」って感じでカード連鎖やろうかと考えたんだが
そもそも人物プロパティで「姓」「名」がない以上検索かけれないのね…

なんかうまい方法ないかな
それともあきらめてカードプロパティの番号そう洗いにするしかないのか
439名無し曰く、:2009/08/11(火) 21:53:52 ID:sE6ENcUV
北条家…
織田家…
三好家…
440名無し曰く、:2009/08/11(火) 22:40:49 ID:2BcPHpE5
なんかあきらめたほうがよさげだなこれ
調べれば調べるほど無理がある…
441名無し曰く、:2009/08/11(火) 23:11:20 ID:gLG4fKKz
同じ苗字なら宇喜多詮家みたいな特殊ケースを除いて
カード番号が連なってるはずだから
カード番号でいくしかないな

ほぼ総ざらいになるが
442名無し曰く、:2009/08/12(水) 02:18:04 ID:LMztiW+r
タカだのトンビだの騒いでいた時に
同姓の親子だけでも調べようかと作ったエクセル表があってなぁ
イベコンの人物指定に使う名前で157組450人いる。
木下・羽柴などの改名組みを入れると・・・・
443名無し曰く、:2009/08/12(水) 11:45:08 ID:z5c5wo+/
以前うpしたスクリプトに予想外の展開が起きてたので
修理してたが、明らかにスクリプトに書いていないプログラムが走っている

プログラムはプログラマーの思うとおりには動かない。書いたプログラム通りに走る
というジョークがあるが、これは明らかに意図したプログラミングじゃないぞ…
千階堂を通したせいだろうか…
444名無し曰く、:2009/08/12(水) 12:07:20 ID:OlKQ9pnq
質問なんですが・・・

新武将の顔グラを書き替えることができるツールはどれでしょうか。
自分の持ってるやつは新武将は変えられ無さそうなので
445名無し曰く、:2009/08/12(水) 12:15:02 ID:JGnzO9ul
>>444
太閤立志伝X新武将作成スレ7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1242379883/

“太閤立志伝V ユーザーズパーツ クリエーター”配布先
ttp://shirusawa_ukon-lj.hp.infoseek.co.jp/TK5Project
446名無し曰く、:2009/08/12(水) 12:22:46 ID:OlKQ9pnq
そんなスレが!

ありがとうございます
447名無し曰く、:2009/08/12(水) 13:03:09 ID:XqbnCSr+
>>443
ブロックの容量を超えると記述通りに動作しなくなる
>>2にあるHTML版ヘルプを参照するといいかもね
448名無し曰く、:2009/08/12(水) 13:50:36 ID:z5c5wo+/
>>447
千階堂が関わった箇所が172箇所もあるのに大ブロックは二ヶ所だけ

'`,、('∀`)'`,、
うん、諦めて二つに分けよう…。
しかし、イベコンで寄騎にすると国主・大名が独立したら
行方不明になるんだな…全然知らなかった。
ヘルプ読めよゆとりというお話。thx
449名無し曰く、:2009/08/12(水) 17:49:05 ID:z5c5wo+/
やっとプログラム暴走の原因が判った…ひとりごとだ
千階堂通したとき、千階堂向けに書いたわけでもないのに
ひとりごとがプログラムと誤解されて勝手に読み上げられてたのが
暴走の原因だった。

女主人公って、家臣とかモブにまで{です}を でございます っていうから
ひとりごとは結構便利だったんだがなぁ…今後多用は控えよう
450名無し曰く、:2009/08/12(水) 19:44:14 ID:63JE7rSd
後学のため、
千鶴が千階堂命令と誤解した(ということだよね?)
そのひとりごとの中身を教えてもらえまいか
451名無し曰く、:2009/08/12(水) 19:51:30 ID:XqbnCSr+
ひとりごとの使用を控えなくとも、文字列設定を使うようにすればいいだけでは
452名無し曰く、:2009/08/12(水) 20:08:26 ID:z5c5wo+/
>>450

条件ブロック:(参考値)<=(30){
会話:(主人公, 人物A)[[…と、いうこと{だ}\nどうだ…<文字列A>の真髄、理解できたかな]]
会話:(人物A, 主人公)[[ははっ…{二人称}、御手数をかけました\nいくさでは是非、参考にさせていただきます]]
ひとりごと:[[(合点がいった、というような\n顔はして{いない}な…)]]
SEスタート:(失敗音)
ナレーション:[[(人物A)が<文字列A>を\n会得するには、今少しの経験と知識が\n必要のようです…]]
代入z:(1)
}

これは、ミニゲームの結果が失敗に終わってカードを会得できなかった
場合の分岐ブロックで、スクリプト内に30回くらい出てくる箇所なんだが
イベント:{(開始ブロック)が全部終了して、ブロックから出た後に
メッセージ閉じて場所移動して違う場面に移動したあと、

ひとりごと:[[(合点がいった、というような\n顔はして{いない}な…)]]
SEスタート:(失敗音)
ナレーション:[[(人物A)が<文字列A>を\n会得するには、今少しの経験と知識が\n必要のようです…]]

の部分だけが実行された。ブロックから出た後にそんなコマンド打ってないから
これはひとりごとに反応してるなと判断して、>>451の言うとおり千階堂を
独り言じゃなく文字列設定にして、スクリプト内からひとりごとを排除したら
以降はそんな現象は起きなくなった

>>451
女主人公って、大名になっても目下の者に{だ}で「でございます」って言うから、
{だ}{な}で ですね。って言わせようとするためにひとりごとを使用してる。
千階堂には文字列を使うようにしてたけど、どうも読み込み過程で
千階堂命令文にしたつもりじゃないひとりごとが全然関係ない場所で再生されて
おかしくなってた、とまぁそういうわけで

けど、やっと修正終わったorz
453名無し曰く、:2009/08/12(水) 21:07:11 ID:XqbnCSr+
>>452
兵法指南か
いま見てきたけど、原因はひとりごとじゃなくてブロック容量オーバーな気がする
「面会」するのブロックが長すぎる

面会と断るの選択で変数に数値を代入させて
面会をするを選んだときだけ指南部分のスクリプトを読むようにした方がいい

ひとりごとを排除して治ったのは
結果として容量が少なくなったからなのでは?

まあ、具体的にどう修正したか分からんから見当ハズレかもだが
ちょっと気になるくらい長いブロックがあるのは確か
454名無し曰く、:2009/08/12(水) 21:57:30 ID:z5c5wo+/
>>453
素直に「普通の兵法指南」と「仲良い奴用・兵法奥儀つき兵法指南」の
二つのイベントとして分離させたorz

その短くしたのでも、さっきのひとりごと暴走は起きたから
それでもなお長いのかもしれない
信玄で内野聖陽に風林火山伝授したときの「ばーか。」(隠し会話)とか
変な贅沢しなきゃ簡単に収まっんじゃね?とかいう説もある。
謙信で信玄に車懸教えたときとか、島津兄弟で宗麟や龍造寺に
釣り野伏を教えたときに特有の台詞が出る、とかいう贅沢は
諦めたほうが良さそうだorz
455名無し曰く、:2009/08/12(水) 22:05:19 ID:z5c5wo+/
そういえば質問を一つ。
コンテナソートで確実に親密度80以上の武将だけを残す方法って無いだろうか?
気づいたんだが

コンテナ設定:(人物,カテゴリ,武将)
コンテナソート:(人物,忠誠度,降順)
コンテナ検索:(人物,親密度,79)
コンテナ選抜:(ポインタ,以上)

って言う方法を思いついたけど、どうも
「日本全土の武将探して、親密度79の奴が一人も居なかった場合」は
当然ながら -1 が代入され、結果的にイベント発動を妨げてるっぽい

まぁ、適当に他勢力武将を代入人物Aにして親密度を代入aして
そいつの親密度を79に更新して親密度ソートすりゃ確実にHitするから
それを基点にソートして、後で人物Aの親密度を(a)で更新すりゃいいわけだが

ひょっとしてもっと単純なソート方法があるんだろうか?
456名無し曰く、:2009/08/12(水) 22:09:04 ID:z5c5wo+/
連書きスマソ
コンテナ設定:(人物,カテゴリ,武将)
コンテナソート:(人物,親密度,降順)
コンテナ検索:(人物,親密度,79)
コンテナ選抜:(ポインタ,以上)
だ、訂正
457名無し曰く、:2009/08/12(水) 22:16:46 ID:XqbnCSr+
>>455
スクリプトの読み込み順がおかしくなるのはブロック容量オーバー特有の動きだから
上手く階層を減らせば大丈夫だと思うが…
適当なロダに上げてもらえばもっと具体的にアドバイス出来るんだけど…

コンテナソートの件は

親密度の昇順でソート
80の武将が出てくるまでループで削る→出たら脱出

これが一番単純で分かりやすいと思う
458名無し曰く、:2009/08/12(水) 22:19:19 ID:XqbnCSr+
あ、80以上かどうか調査して脱出
が正しいか
459名無し曰く、:2009/08/12(水) 22:50:20 ID:z5c5wo+/
>>457
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1250084650.zip

DLPASS 5963

良ければ検証をお願いしまする御館さま
私のスクリプトは、有識者に言わせると「ひどく遠回りな組み方してる」
そうなのできっとムダが見つかると思われる。

そういえば、このスクリプト組んでて気づいた発見
自分が大名で、施設入る:(評定の間) を入力して、そこから脱出しないで
いると…

もう一人の自分が評定を始める。方針とかは発表しないけど
仕事を選ぶが良い。って言われて一覧が出るので選択すると

武田信玄>>御館さまに兵糧売却を命じまする
武田信玄>>うむ、了解した

みたいな一人芝居した挙句、ちゃんと画面左に主命受付中のウィンドウが出るw
自宅にもう一度入ると無くなるけど

460名無し曰く、:2009/08/12(水) 23:11:25 ID:XqbnCSr+
>>459
ゲットしました

これから見てみるけど、手間を省くためにいくつか質問
これは動作がおかしくなるバージョン?
おかしくなるとしたら、その現象をゲーム内のイベント上で
どう行動したら確実に確認出来るかも教えて欲しい
461名無し曰く、:2009/08/12(水) 23:17:44 ID:z5c5wo+/
>>460
いや、そのVerなら異常事態は起きないと思う
二つに分裂させても、兵法奥儀(Gの方)は>>452 で解説した事態が
起きてたから、修正したら起きなくなった
ただし、ミニイベントをしたあと<参考値>に結果が代入されることに
よって、予期せぬ事態が起こる可能性は充分にある、特にGの方

ちなみに、変なナンバリングなのは先達が作ったイベント「城主活性化イベント@AB」を
もう少しバリエーション増やしたくて造ったせいです。
462名無し曰く、:2009/08/12(水) 23:31:56 ID:XqbnCSr+
>>461
了解しました

とりあえず、>>453で指摘した部分の修正と
発生条件の段階で親密度80以上の武将に絞り込む方法のサンプルを
ちゃちゃっと仕上げて見ます
463名無し曰く、:2009/08/13(木) 00:03:15 ID:6cx+LGOW
>>462
御世話になります御館さま
けど…家臣に好きなカード付与するイベントは、既に先人が作ってたと気づいた
今日この頃。これが完成したら新規プレイしようって決めてたら…この
スクリプトのお陰で随分とつまづいてしまった。。
464名無し曰く、:2009/08/13(木) 01:33:02 ID:HiucgRmb
>>463
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1250094385.zip

とりあえずGだけ
物凄く簡潔な解説つき
465名無し曰く、:2009/08/13(木) 01:51:42 ID:HiucgRmb
あ、パスはtr5
466名無し曰く、:2009/08/13(木) 15:06:17 ID:IJf1Z3nN
流れぶった切ってすいません
以前どこかで「忍者プレイのとき、名無しの頭でなくても勲功が一定以上になったら
頭が隠居して自分が頭になれるイベコンがある」と聞いたのですが
探し方が悪いのか、全然見つかりません
本当にあるのでしたら、どこにあるのか教えてください
467名無し曰く、:2009/08/13(木) 19:37:06 ID:6cx+LGOW
>>464
さきほど確認しました、ありがとうございますー。
さて、この方法で何処まで尺が削れるか勝負してきたいところですが
腎結石がさっさと寝ろと背中で騒いでるので後日うpということでorz

>>466
忍者衆の頭って家督譲るコマンド利くんだったっけな
どうしても無いなら造るのは簡単そうだけども
確か忍者勲功10000あれば名無し頭なら死んだはずだが
468名無し曰く、:2009/08/14(金) 00:24:41 ID:M7Q66ktI
誰か特定の人の民家に移動するときってどういうスクリプトがいいんでしょうか

ヘルプとか見てみたんですが載ってなくて・・・
469名無し曰く、:2009/08/14(金) 01:24:56 ID:AoPk5E0J
すいません改造ツールはこちらでいいんですよね?

自力で全札・全イベントCGを出したデータがPCあぼーんで亡くなってしまいました
とても最初からやる気がわかないので再インストールした後、
神鶴で全札・全CGイベント昆布リート処理したんですが
シナリオ4と5が選択出来ない状態になっています。
メッセージでは選択出来る様になりましたって出たんですが…

これはなんとかならないですか?ならなければまた札集めの旅に出なければ行けませんです。とほほ。
470名無し曰く、:2009/08/14(金) 01:52:18 ID:yaYRsxJn
つ 公式パッチ
471名無し曰く、:2009/08/14(金) 02:23:37 ID:ifTneswU
>>455
オンラインヘルプか、なんかに書いてあったと思うけど
代入人物A:(0)
代入a:(人物A,忠誠度)
更新:(人物A,忠誠度)(79)
コンテナ設定:(人物,カテゴリ,武将)
コンテナソート:(人物,忠誠度,降順)
コンテナ検索:(人物A,人物番号)
コンテナ選抜:(ポインタ,以上)
更新:(人物A,忠誠度)(a)
条件ブロック:(a)<(80){
コンテナ除外:(人物A.人物番号)
}

とやればおk
472名無し曰く、:2009/08/14(金) 02:28:31 ID:ifTneswU
「,」と「.」がごちゃになったスマン
473名無し曰く、:2009/08/14(金) 03:13:22 ID:h+r2kOL1
何度見直しても分からないので聞かせてください
うpろだの妻夜伽システムに寝取り(身体特徴反映)イベを混ぜたのですが
行為が終わって海賊勲功が上がってホワイトアウトから戻った後に
2193行目の会話が表示されてしまいます
(省略した場合はこの会話が出てきたあと選択肢を選ぶとそのまま終了してしまう)

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/28981

少し覗いて見て頂けないでしょうかお願いしますorz


474名無し曰く、:2009/08/14(金) 03:15:01 ID:h+r2kOL1
すみませんpassは tr5 で18禁です
475名無し曰く、:2009/08/14(金) 09:47:16 ID:AoPk5E0J
>>470
Verは1.42です。もう一回パッチを当てればいいんですか?
476名無し曰く、:2009/08/14(金) 12:22:44 ID:ptaFTALv
ゲーム内で何か札を獲得してからセーブ
477名無し曰く、:2009/08/14(金) 14:25:28 ID:AoPk5E0J
>>476
やりましたけど出てきませんでござる・。・
_| ̄|○
478名無し曰く、:2009/08/14(金) 15:11:35 ID:seq5LPn6
>>477
神鶴より、
イベコンで獲得してセーブした方がトラブルがない
479名無し曰く、:2009/08/14(金) 16:57:36 ID:gRfNkk3y
需要があるのかどうかわからんが、とりあえず姉妹と近親相姦するイベントをあげた(・∀・;)
ワシとしては妹とというのを想定しているのだが、妹限定に出来ないのでとりあえず姉妹とつけてはみたものの。
それにしても、通常テキスト書く以上に恥ずかしい
480471:2009/08/14(金) 17:20:02 ID:ifTneswU
>>455
忠誠度は更新不可だった
>>457の通りにループで削るのが一番だ!
481名無し曰く、:2009/08/14(金) 19:20:46 ID:yaYRsxJn
>>477
上手く行くかしらんが、シナリオファイルの中身を入れ替えるのはどう?
482名無し曰く、:2009/08/14(金) 21:04:02 ID:AoPk5E0J
>>478
イベコンでやってみます。
でも自分で書けるかな…今まで神が作られたイベント導入してただけで
自分では全く作って無かったので………

>>481
再インストール何回もしたんで、それはどうでしょうか…
もうそろそろあきらめて自力で取り直す気分がうんとかかんとか

ただ自分で一生懸命集めたのにシナリオ出てこなかったらどうしよう_| ̄|○
483名無し曰く、:2009/08/14(金) 21:05:44 ID:UKbI1oRY
>>482
いや、他の人が作ったイベコンで全札取れるやつあるぞ
おれは専属くのいちで札回収した
484名無し曰く、:2009/08/14(金) 22:17:52 ID:R972ka40
>>482

太閤立志伝5イベントソース

チャプター:{
イベント:うんこ大王{
属性:一度だけ
発生契機:ゲームスタート時
発生条件:{
コンテナ設定:(カード,所持フラグ,0)
調査:(コンテナカウンタ)
}
スクリプト:{
代入a:(コンテナカウンタ)
会話:(松永久秀,主人公)[[突然のことでまことに申し訳{ない}が\n{二人称}のカード集めの楽しみは\n我々の手で台無しにさせて{もらう}]]
会話:(宇喜多直家,主人公)[[しかも人物札のみならず称号札も秘技札も\n合戦札もすべて残らず手に入ってしまうので\n今回のプレイもほとんど台無し{だ}]]
会話:(武田信玄,主人公)[[おまけに各札ごとにメッセージが出るので\nこのイベントを終えるためにあと<a>回も\n無意味にメッセージを送って{もらう}]]
会話:(松永久秀,主人公)[[くくくくく…]]
会話:(宇喜多直家,主人公)[[はっはっはっはっはっ…]]
会話:(武田信玄,主人公)[[アッーーはっはっはっはっはっ!]]
条件ループ:(コンテナカウンタ){
コンテナ選択:(カードA,先頭)
コンテナ選抜:(削る,1)
更新:(カード::カードA.所持フラグ)(1)
SEスタート:(残念な音)
ナレーション:[[「<カードA>」のカードを\n押し付けられてしまいました]]
}
}
}
}
485名無し曰く、:2009/08/14(金) 22:48:25 ID:elnTZQ0v
ちょっと改変させてもらいますね

変名会話:(松永久秀,主人公,[[ちょび]],[ヒゲ])[[突然のことでまことに申し訳{ない}が\n{二人称}のカード集めの楽しみは\n我々の手で台無しにさせて{もらう}]]
変名会話:(宇喜多直家,主人公,[[色]],[白])[[しかも人物札のみならず称号札も秘技札も\n合戦札もすべて残らず手に入ってしまうので\n今回のプレイもほとんど台無し{だ}]]
変名会話:(武田信玄,主人公,[[おしし]],[仮面])[[おまけに各札ごとにメッセージが出るので\nこのイベントを終えるためにあと<a>回も\n無意味にメッセージを送って{もらう}]]
変名会話:(松永久秀,主人公,[[ちょび]],[ヒゲ])[[くくくくく…]]
変名会話:(宇喜多直家,主人公,[[色]],[白])[[はっはっはっはっはっ…]]
変名会話:(武田信玄,主人公,[[おしし]],[仮面])[[アッーーはっはっはっはっはっ!]]

てかシナリオってはじめからで選択するシナリオだよね?
自分もこの前PC買い替えでデータ移すの面倒だったんでインスコして札200枚集めたのに4,5出なかったけど
ほっといてて1575年になったらナビゲーションが出てシナリオ4,5が追加されたよ

簡単にいうと、のんびりいこうぜ
486名無し曰く、:2009/08/14(金) 23:24:24 ID:AoPk5E0J
>>484-486
すいません、ありがとうございます。
なんか申し訳ないです。ソースまで提供頂けるとは思ってませんでした。

最後の清勝のカードを貰った時点でループから脱出出来ませんでしたが、これはなんとかします。

でもすぐにソースを作れるってすごいですね、私なんかプログラムがとんと駄目で情けないです。
487名無し曰く、:2009/08/14(金) 23:33:20 ID:AoPk5E0J
ってなんとかしたつもりがコンバート出来ないって・゚・(ノД`)・゚・

もうだめぽ
488484:2009/08/15(土) 00:05:20 ID:/kNaZnD8
>>486
何故ループから脱出できないのか考えてるけどわからんちん
自分でテストプレイしたところでは脱出できたんだけども
489名無し曰く、:2009/08/15(土) 00:16:01 ID:d1/YFJWH
>>488
ID:AoPk5E0Jです。もう一度試してみます。ちょっと用事で遅くなりますが…
490名無し曰く、:2009/08/15(土) 08:45:36 ID:8pjEy7Gl
>>484の最後のナレーションは、
>>398を適用すると面倒がない。


>>489
上手くいかないようなら、こちらもどうぞ
ttp://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/hon/1215597966.html#R90
491名無し曰く、:2009/08/15(土) 09:28:20 ID:gQQ/gGva
条件ループはイベコンのVerが古いとちゃんと動かない
492484:2009/08/15(土) 10:15:11 ID:/kNaZnD8
ナレーション出るのが面倒なら
そもそもSEとナレーションの行を削ってくださってもよくってよ

御館様の無意味な出番を無意味に作りたかっただけなんで

最初は↓のように書いてたんだけどあんまりひどいのでやめた

会話:(松永久秀,主人公)[[くくくくく…]]
会話:(宇喜多直家,主人公)[[はっはっはっはっはっ…]]
会話:(武田信玄,主人公)[[ほもっほもっほもっほもっほもっ!]]
493名無し曰く、:2009/08/15(土) 10:28:34 ID:8pjEy7Gl
>>491
「イベコンのVerが古い」は、そもそも論外だから
そいつの存在自体が
494名無し曰く、:2009/08/15(土) 17:03:28 ID:6Y98xu/g
>>467
返事が遅くなってすいません
専属くのいちで事足りるということですね
ありがとうございます
495名無し曰く、:2009/08/15(土) 17:41:44 ID:4G6IXcyE
>>492
お茶吹いた
496名無し曰く、:2009/08/15(土) 18:39:12 ID:oVvw+39K
2chからコピペする場合
無駄なスペースが付いてくるから
それを削り忘れたとか
497名無し曰く、:2009/08/16(日) 00:47:52 ID:ogP81i3Z
>473
見れない
498名無し曰く、:2009/08/16(日) 02:44:13 ID:Vh3KBQ2w
お館様DISってんじゃねーw
499名無し曰く、:2009/08/16(日) 02:51:36 ID:vtsErbwB
>>473
LV別にイベントを分けるようにして自己解決しました

選択肢分岐後にナレーション→会話(LINE2193)となってる所があるのですが
この選択肢が表示されるルートを通らなくても2193行目の部分を通過すると
この会話が表示されてしまっていたのですが
イベントが長すぎたのが原因だったのでしょうか?
500名無し曰く、:2009/08/16(日) 03:10:38 ID:ogP81i3Z
>499
ああ、たしかあまりにブロックが長すぎると変なことになったと思う
俺も身体特徴アリのエロイベ作っててその罠に陥ったことがある
分岐外の内容も表示されて意味分からんことになったんだったかな…たぶん同じ症状。
確かそのときは大まかな分岐ごとにマメにブロック分けしたら改善されたよ
参考までに、がんばっちくり、出来たらうぷしてね(はぁと
501名無し曰く、:2009/08/16(日) 04:13:17 ID:gX07P/0+
質問させてくだい。

絵換ツールを使って置き換えた既存武将のグラをデフォルトに状態に戻したいのですが、上手くいきません。
事前に中華ツールでその武将の元々のグラ(bmpファイル)を抽出して保存しておいたのですが、
絵換ツールで置き換えようしても「範囲チェックエラー」再び置き換えようと試みると「別のプロセスが使用中です」とエラー勧告が表示され、
ファイルを開く事が出来ません。(画像ファイルが読み取り専用になっているわけではないです)
一度絵換ツールで既存武将のグラを書き換えてしまうともう元には戻せないのでしょうか?
502名無し曰く、:2009/08/16(日) 04:26:24 ID:X6Fo2ws8
kaoファイルのバックアップ取ってなかったお前が悪い
503名無し曰く、:2009/08/16(日) 15:01:05 ID:izFU6sBV
ID:AoPk5E0Jです。

頂いたソース(やっぱりループ脱出不可)と紹介して貰ったソース(いけたけど目的果たさず)も試して、結局駄目でした。
シナリオ4、5が出てこないのは何故?Why?Shit!です。orz

ゲーム内で時間も進めてみたんだけどそれでも駄目だし
再インストール何回もやったんですけどそれでも駄目だし

もうやだ・・・・・・これだと自分でカード取り直しても4,5出てこない気が…
504名無し曰く、:2009/08/16(日) 18:12:36 ID:KUL6xyHD
シナリオ2、3は出てたり
おまけCG見れるようになってたり
主人公武将の能力をいじれるようになってるのに
シナリオ4、5だけピンポイントで出てないって事なの?
505名無し曰く、:2009/08/16(日) 19:27:06 ID:izFU6sBV
>>504
イエスそのとーりです。後、全武将の能力変更も出来ないみたいです。
506名無し曰く、:2009/08/16(日) 19:29:16 ID:4+u/IwcB
超久しぶりに再インストールしてプレイしてるんだけども
とあるイベントがどっかにいっちゃって見つからないんだ
やたらヒントの少ない推理イベントなんだけどさ、
最後の方で水夫とか忍者とかのNPCで全能力が超高い奴を探したりする
久方ぶりなもんでなんてイベント名なのか名前を忘れちゃったんだけども
誰か知ってたら教えてエロイ人!
507名無し曰く、:2009/08/16(日) 19:36:54 ID:PxGrEOJJ
質問age豚
508名無し曰く、:2009/08/16(日) 19:39:17 ID:5ndgqKND
質問です。
アプロダ825の新規女武将が主人公で犯られちゃうシナリオをコンバートすると
「イベント識別番号 8305 に重複がありました」
と出てコンバートできません
解決方法を教えていただけないでしょうか

>>506
アプロダ951に推理イベントらしきものがありますよ
509名無し曰く、:2009/08/16(日) 19:54:24 ID:V77DLmcI
すでに同名イベントがインスコされてる
旧バージョンを削除汁
510名無し曰く、:2009/08/16(日) 20:17:51 ID:5ndgqKND
>>509
レスありがとうございます
旧verを削除してみましたがダメでした

何かと競合してるのでしょうか?
511名無し曰く、:2009/08/16(日) 20:20:33 ID:4+u/IwcB
>>507
ああスマンsageなきゃいけなかったか
知らんかった許してくれ
>>508
ありがとう
だがこれじゃないんだ
512名無し曰く、:2009/08/16(日) 20:30:30 ID:PxGrEOJJ
>>511
こちらこそなんかごめんなさい
513名無し曰く、:2009/08/16(日) 20:47:19 ID:V77DLmcI
>>511
旧バージョン削ったあと再ID検索かけたか?
514名無し曰く、:2009/08/16(日) 21:18:01 ID:5ndgqKND
>>513
旧ver削った後Id検索もかけましたが意味なし
いっそのことそのファイルだけコンバートしないでやってみようかな
515名無し曰く、:2009/08/16(日) 21:35:43 ID:ApAkT7LC
>>514
一度SCRIPTフォルダ内のevmファイルを全部削除してからID検索をかけてみては。
txtファイルはそのまま残しておくこと。
516名無し曰く、:2009/08/16(日) 21:46:24 ID:5ndgqKND
>>515
それもやってみましたが効果なしなんですよ
517名無し曰く、:2009/08/16(日) 22:03:17 ID:ApAkT7LC
>>516
それも駄目となるとちょっと分かりませんなあ。申し訳ない。

後は一度コンバーターを閉じて、コンバータを再起動してみるくらいしか思いつきませんな。
518名無し曰く、:2009/08/16(日) 22:13:16 ID:D5p0RGWE
>>508
とりあえずイベコンフォルダの「EvID.tbl」をupしてもらえまいか
ちっとは手助けできるかも
519名無し曰く、:2009/08/16(日) 23:03:34 ID:5ndgqKND
>>518
斧ですが
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/27893&key=tk5
宜しくお願いします
520名無し曰く、:2009/08/16(日) 23:35:32 ID:D5p0RGWE
イベント番号8305(16進数で2071)は、「仕官を餌に騙される1」が割り当てられている
従って、「イベント:仕官を餌に騙される1」を、
エクスプローラーの検索オプション使ってファイル内検索すると、
2つのファイルがヒットすると予想される
このうち片方の該当部分を適当な(他と重複しない)名前に書き換え、
ID検索&コンバートすればうまくいくはず

上記手順のうち、「2つのファイルがヒット」は、1つだけの可能性もある
この場合は同ファイル内に同名イベントがあるはず
片方を改名すれば良い点は同じ

いずれにも該当しない場合はお手上げかな
とりあえず上記手順を試されよ
521名無し曰く、:2009/08/17(月) 21:49:09 ID:c07lGAwO
>>520
一つ目の方法で上手くいきました!
ありがとうございます。

単純にイベント被ってたのか…
522名無し曰く、:2009/08/17(月) 22:45:23 ID:EVfehwIj
ついでに自分が作ったのも見てもらいたいからちょっとうpってみる

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/28171

一応説明もつけたが、該当人物が年とらなくなるというイベント
何かアドバイス等あったらお願いします
523名無し曰く、:2009/08/17(月) 22:46:50 ID:EVfehwIj
言い忘れたが千階堂使用と、パスはtr5
524名無し曰く、:2009/08/18(火) 02:26:26 ID:iJ59w607
すでに似たようなのがあったりする
  アプロダNo.843、ありさん氏作「夢幻モード」

トグル式での個別設定、月末処理が一つのイベントにまとまっている等、
今後のイベント作りの参考になるかと

あと、寿命(死亡年)が千鶴でも参照しかできず変更不可なため、
年齢若返らせても死亡時期は変わらない
525522:2009/08/18(火) 03:09:48 ID:s7wsferv
>>524
こういうのを作りたかったwwww
まあまた何か入れたいのがあったら作ってみるか

サンクス
526名無し曰く、:2009/08/18(火) 06:27:16 ID:4ELVieot
今日Best版が届くんだけど、これはいれとけってイベコン教えて!
PS2からうつってきたから追加進撃だっけ?はいれるつもり
527名無し曰く、:2009/08/18(火) 06:54:51 ID:dcpBW7fm
このスレでオススメ聞くのは嫌がられる
528名無し曰く、:2009/08/18(火) 07:13:53 ID:vPuhBx3Y
>>526
ほぼ全員が思ってるのは「最初は何も入れるな」


それで不満に感じたら、それを埋めるイベントを探す。
公式イベとユーザイベの区別がついていなかったり
入れたものの内容を理解していなかったり、
入れたもの同士の干渉を自分で処理できない奴は
確実にウザがられる。注意されたし
529名無し曰く、:2009/08/18(火) 10:22:25 ID:4ELVieot
>>527-528
危うく荒れさせるとこだったのかスマソ
とりあえず藤吉朗終わらせたらイベコンやってみることにするわ
530名無し曰く、:2009/08/18(火) 14:56:00 ID:V5YmT2St
>>529
まあ荒れるってほどの事態にはならないと思うが、嫌がられるのは確か
それでも、イベコンに何を期待するのか明確にすれば、何かしらあげてくれると思うぞ
531名無し曰く、:2009/08/18(火) 15:51:20 ID:ZLlD0Q1g
じゃあ関ヶ原と大坂の役関連でオススメ教えてくれ
関ヶ原後改易されるイベントは入れてた気がする
532名無し曰く、:2009/08/18(火) 17:17:14 ID:j1QSPCGw
>>526
イベコンは遊びつくした後に追加するべし
フグ食ったあと最後の雑炊うまいけど雑炊がメインじゃない
533名無し曰く、:2009/08/18(火) 17:21:00 ID:j1QSPCGw
と思ったらPS2やってると>>532のレスは忘れて
思う存分やってみて
534名無し曰く、:2009/08/18(火) 18:38:49 ID:ny6C8wNH
>>526
最初はイベントを一つずつ導入して、実際遊んでみてからソースを読んでみる
イベコンのスクリプトを知らなくても、実際ゲームにどう反映されるか体験してるから、わりと理解できる。

それを何回か繰り返せばたいていのトラブルは自分で解決できるようになし、
自分に必要なイベントか、ソースをざっと読んだだけでも判断できるようになる。
535名無し曰く、:2009/08/18(火) 20:04:14 ID:EDfwMmJ+
忍者や海賊衆に拠点攻めさせたり、御用商人を商人司に任命したいんだけど
イベコン使えばできるのかな?
仲良し勢力で天下制覇したい
536名無し曰く、:2009/08/18(火) 20:37:18 ID:vmBIxvtw
忍者や海賊が動くようになるイベントは割と簡単だと思うが
商人方面はイベコンはほぼ何も出来ないんだよな…

つか商人と仲が良いって状況が想像できないw
あいつら、荷留めでプレイヤーにイヤガラセするのが仕事だと思ってやがるww
537名無し曰く、:2009/08/18(火) 22:08:20 ID:EDfwMmJ+
>>536
忍者海賊はいけるのかー考えてみるかな
レスありがとう
538名無し曰く、:2009/08/19(水) 12:47:40 ID:GzAaXUo9
セーブデータエディタで生年はいじれる(らしい)けど
イベコン、もしくは千階堂で生年って直接いじれないのかな?

そんなもんいじっても何もならないのはわかってるが、
女新武将の年を固定化させたとしても生年見て素に戻されるのがいやなんで
生年にマスク(やたら早い時期に生まれた場合は????ってついたよな?)
かけるイベント作ろうと思ってる。

マスクかけたいだけなら
@新武将作成段階でやたら早い生年に設定する

A普通に条件検索かコンテナでも使え
ってことかね?…

@だと夢幻モード使えないし、Aだと汎用性が低いからな…困った
他にいい案ないかな?
539名無し曰く、:2009/08/19(水) 15:15:25 ID:nwXj4pTE
俺も同じことをやろうとして、いろいろ足掻いたが結局だめで、
30過ぎた熟女武将もなかなかいいじゃん!って価値観が変わって今に至る
540583:2009/08/19(水) 22:09:04 ID:F5q5yboy
生年最小値1485年で新武将作成しても????つかなかった
PS2はたしかこれで????ついたんだけど
PC版どっちにしろ無理っぽかったのか

あきらめよう
541名無し曰く、:2009/08/19(水) 23:19:43 ID:VM5aGDWe
30過ぎただけで熟女だと…
542名無し曰く、:2009/08/20(木) 02:54:09 ID:32Dpgjcf
あやまれ!宇佐美とか吉岡とかグラ変えて性転換さして重用してる俺にあやまれ!
543名無し曰く、:2009/08/20(木) 04:42:07 ID:v4TOodzH
重要なのは年齢よりも見た目だろう・・・
544名無し曰く、:2009/08/20(木) 05:59:33 ID:kfPfe/iD
きめぇ
545名無し曰く、:2009/08/20(木) 06:52:31 ID:G0P8ahRa
>>534
どうせならそこまでいったら作り手になってほしいんだぜ
自分じゃ沸かないネタも他人は思いつく
546名無し曰く、:2009/08/20(木) 12:12:02 ID:ykDzcNnV
妻と自分の子供を作るオルドモードのイベコンきぼんぬ
547名無し曰く、:2009/08/20(木) 13:33:12 ID:bRr87/zE
単刀直入に質問させて頂きます

墨俣築城とか半兵衛仕官とか
秀吉の公式イベントのイベントフラグを
確認・更新することは可能でしょうか

新しい過去ログから古いほうへ
探している途中なのですが
現在のところ確証が得られません

「できる」とか「無理」とか
さらっとした回答でも結構です
前者なら探すのに力が入りますので

先達の皆さん
どうかよろしくお願いします
548名無し曰く、:2009/08/20(木) 15:37:16 ID:Scfl6y0H
>>547
確認も更新も無理
どんな手を使おうとも公式のイベントと自作イベントを直接関連付けさせる事はできない
できるのは公式イベントの発生条件やイベント後の変化を
自分で拾い出してまとめてソースにして擬似的に関連付けさせる事だけ

公式イベントは潰すのは簡単なんだけどなー
549名無し曰く、:2009/08/20(木) 15:56:46 ID:je5QtUx6
>>547
千階堂と同様の発想で
ダミーの自作イベント番号を公式イベント番号に差し替える方法が
原理的には可能かもしれないがまだ発見されていない

> 墨俣築城とか半兵衛仕官とか

そのあたりなら>>548の方法でできるんじゃないかな
550名無し曰く、:2009/08/20(木) 16:41:30 ID:Nyemg9Ri
>>547
できる。
レガシイさんのイベント予約ツール関連で
そういった話になったはず。
551名無し曰く、:2009/08/20(木) 16:50:59 ID:Nyemg9Ri
552名無し曰く、:2009/08/20(木) 18:14:44 ID:yWjzAddX
さすがに発売から五年も経つと丸裸だな
まだ分かってないことなんてもう無いだろ
553名無し曰く、:2009/08/20(木) 18:25:41 ID:G9CgQvzR
次はPSP版イベコンの作成だな
554名無し曰く、:2009/08/20(木) 19:57:56 ID:G0P8ahRa
>>547
>>548とかぶるが
公式イベントの台詞パクって自分でそのイベントを作る
当然公式のイベントは起きないようにフラグを潰しておく
で、そこに何かのイベントをくっつけると
関が原(○○視点)とかはこうやると作れる
555547:2009/08/20(木) 21:10:54 ID:7MJvyz2o
皆さん、詳細な情報ありがとうございました
まだ千階堂ツールがよく解らない自分としては
547、548、554さんのおっしゃるように
公式イベントの条件をつぶして
自分のイベントを作ることぐらいから
はじめたほうがよさそうです

実のところ、木下小一郎が好きな自分は
堺屋太一氏の小説などを元に
小一郎視点の秀吉補佐イベントを
いろいろ作ってみたかったのです

小一郎の立場でも
墨俣築城とか半兵衛勧誘とかは
他の織田家の武将より身近に
イベントとして体験してみたいのです

墨俣城ができたどうかの確認とか
できてなければ自分のイベントの後に
墨俣城ができたことにできるのかとか
試行錯誤の繰り返しになると思いますが

がんばって手を出してみます
ありがとうございました
556名無し曰く、:2009/08/20(木) 21:38:07 ID:K5XUttpW
>>555
がんがれヽ(・ω・)/

さて、需要があるかどうかわからんが、今ちとお市様を長政殿、勝家殿以外で嫁にもらう
イベントを作成しておるのじゃが、織田家から浅井へ出向して浅井滅亡後にくっつくか、
織田家中に留まって信長公公認で嫁に貰うかどっちがいいかマヨってるので御座るよ(・_・;)
諸将はどちらが良いと思われるか?
557名無し曰く、:2009/08/20(木) 21:48:54 ID:jJBlIers
浅井が死んだ後に貰うほうが俺はやりたい
558名無し曰く、:2009/08/20(木) 21:49:48 ID:XwkBIEyC
千階堂ツールを使ったイベコン、なぜか、うまくいきません。

コンバート、千階堂ツールに左ドラックまではうまくいくんですが、
右ドラックすると、何かしらエラーが発生します。

技能指南(千階堂)は、
見つからない:@千@代入@a@軍団A。兵士
みつからない:@千@軍団解散@軍団A
とエラーをはいて止まり。
技能指南上位技能伝授スリム版(千階堂)は、
見つからない:@千階堂@代入@a@人物A。所持カード@カードA
不明なクラスです:人物
とエラーをはいて止まります。

他のイベコンにもありますが、不明なクラス というのが、多いんですが、
これはどの辺がまずいのでしょうか?

太閤のバージョンは1.50で、イベコン、千階堂ともある中では、最新だと思うんですが。
よろしくお願いします。
559名無し曰く、:2009/08/20(木) 21:56:45 ID:K5XUttpW
>>556
書き忘れてた((((;゜Д゜)))
秀吉とか一部の武将はアウトで基本浪人(適当な新武将辺り)が今川義元死後に
お市様の推薦で織田家に加わる所から始まりますねん
(´・ω・)あの頃まだ信長公も若いので魔王というよりかは大望抱く若き君主って感じで
書いてます
560名無し曰く、:2009/08/21(金) 02:16:22 ID:kD2DE7dS
>>550-552
公式イベント・イベントフラグ番号のリストって
既にどこかにありますか?
561名無し曰く、:2009/08/21(金) 05:04:15 ID:WnyJlxeJ
>>558
Datフォルダが無いとか
中身が壊れてるとか
そんなとこじゃないか?
562名無し曰く、:2009/08/21(金) 17:04:32 ID:nhUj+zJX
自家を助けられるようなイベントって無いですかね
s4北条に仕えたら江戸城一つに追い込まれて真田がイベント軍団で毎月攻めてきて
徳川、佐竹、里見、宇都宮も来てもうオワタ
563名無し曰く、:2009/08/21(金) 17:59:47 ID:jv5/tY0U
動け戦国大名は、基本的に(敵の)CPUを活発化させるイベントなわけだから、
それで難しくなったので別のイベント、と言われても…
動けの調節機能で頻度変えたり、導入やめるのが妥当?
あえて難しくしたんだから、失敗して滅んでも良いんじゃないでしょうか

まあ何度も同じスタートしても無理くさい、というならまだしも、まずはやり直して、
まともなプレイ範囲内で挑戦してみるのが、ゲームとして基本なのでは
564名無し曰く、:2009/08/21(金) 18:26:11 ID:LXOTrMEI
織田や武田上杉足利や北畠、などの
IF展開のイベントもっとあると楽しそう

またIF展開が自分ではなくてもおきるとかw
565名無し曰く、:2009/08/21(金) 19:16:42 ID:WnyJlxeJ
>>552
ユーザが離れたら5年経とうが10年経とうが
コート1枚脱がせられない。
5年間廃れずにユーザが熱を失わず
続けてるのがこのゲームの凄いところ
566名無し曰く、:2009/08/21(金) 19:28:08 ID:trLKI/RW
>>562
まずは奈良の寺に行って「動け〜」をOFFにするよろし
あとは好敵手でも入れて(イベント初めて)おけば
自家はもりもり成長するんじゃないかな?

資金・米が底をついてて完全に詰んでるようなら神鶴の方が早いんじゃないかな?
567名無し曰く、:2009/08/21(金) 19:39:52 ID:Zbjh1Y8u
「動け」でそこまで攻められた記憶があんまりないな
千階堂で活性化させた時は相馬が北条滅ぼしたりとかあったけど
568名無し曰く、:2009/08/21(金) 19:51:57 ID:Fpm+qH0z
>>567
俺は昨日やってたら里見が関東を統一して、能登畠山が上杉滅ぼしたわw
569名無し曰く、:2009/08/21(金) 19:55:11 ID:vH++HjbB
毎月5カ国にしたら驚くくらい領土拡大出来んかったわ
城主ならわからんが
570名無し曰く、:2009/08/21(金) 20:12:51 ID:pPibV/0C
>>564
上杉に滅ぼされたっぽい人達の話なら今作ってる
小大名のwiki見てるとIFイベント作りたくなってくるね
ゲームじゃ空気なのにかっこよすぎる
571名無し曰く、:2009/08/21(金) 20:44:40 ID:AwlbKm/7
そういや作りかけの北畠イベントというのがあったな…
572>>562:2009/08/21(金) 20:52:37 ID:nhUj+zJX
攻めまくればなんとかなるので詰んでるってほどでわないんですが
技能・札とか採れるだけ採って城主になるまでやることがなくなったので
好敵手の投資みたいな感じで評定までに適度に支援できるのはないかなぁと
573名無し曰く、:2009/08/22(土) 02:26:04 ID:ocbnUH4g
停戦約定はイベコンで判定無理?
574名無し曰く、:2009/08/22(土) 02:36:25 ID:gwpp5t7/
>>556
>>559
一様前半部分は出来てきた(´・ω・`)思ったより長期イベントになりそうなので
>>557の助言通り浅井滅亡後織田家武将として活動しながらお市様を嫁に貰う方向で調整中
出来たらアップローダーにあげるぞよ
575名無し曰く、:2009/08/22(土) 03:13:44 ID:JW4Muns/
>>573
これじゃ駄目なん?

代入a:(勢力A.不可侵同盟期間(勢力B))
ナレーション:[[<a>]]
576名無し曰く、:2009/08/23(日) 01:27:11 ID:vIFz5eV5
既存のイベコンについての質問ってここに書いていい?
577名無し曰く、:2009/08/23(日) 01:36:31 ID:Xw2e8NH9
おk
578名無し曰く、:2009/08/23(日) 07:10:42 ID:sewXKTil
ふと思い立って死者蘇生のイベントを組んでるんだが、
死んだ武将を復活させるって大変なんだな
身分やら拠点やら全部お膳立てしなきゃならんのか…
579名無し曰く、:2009/08/23(日) 07:39:03 ID:cSHzKTDH
>>576
既存じゃない(千鶴内蔵とか)
新規イベコンの開発が進んでいるなら
ついでに情報落として欲しい
580名無し曰く、:2009/08/23(日) 08:28:57 ID:vIFz5eV5
>>579
新規は特に作ってないんだ・・・

そして質問したいことを完全に忘れたorz
581名無し曰く、:2009/08/23(日) 09:19:04 ID:ZUVg0v1w
おいィ?
582名無し曰く、:2009/08/23(日) 09:20:56 ID:BCAuDDj/
フハハこやつめフハハ
583名無し曰く、:2009/08/23(日) 09:45:27 ID:Y6jgmA9k
>>580
ワロタ
俺なんか下階で覚えていた用事を
二階へ上がったら忘れてたりするぜw

気長に、思い出したら書き込んでくれ
584名無し曰く、:2009/08/23(日) 10:29:26 ID:sewXKTil
ちょっと和んだw

ここからチラ裏
//軍団.Dat
武将2,4,
武将3,5,
武将4,6,
武将5,7,
軍団方針?,8,
ターゲット?,9,
ここまで更新不可
兵糧,11,
軍資金,12,
既出だったらごめん
585名無し曰く、:2009/08/23(日) 13:22:59 ID:TI+KglT6
この位では問題にならないと思うが、
イベコンで(同等に)触れるプロパティは
その番号を公開しない方が良い。
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gb/sign_view?member=taikoh5

流れに乗って公開してしまう事のないよう
予め歯止めを打っておく。
586名無し曰く、:2009/08/23(日) 13:35:33 ID:sewXKTil
む、そんな話があったのか…
>>585、ありがとう
587名無し曰く、:2009/08/23(日) 17:00:41 ID:2n2Gayta
>>578
登用か解雇を使うとか?
588名無し曰く、:2009/08/23(日) 21:45:05 ID:JmzCxUsc
死者の国を建国しようぜ
589名無し曰く、:2009/08/23(日) 22:22:13 ID:dOIP6Qdj
ヴァルハラ城
590名無し曰く、:2009/08/24(月) 02:22:50 ID:IP/1BL2C
>>585
1.00から1.01への変更点って人物プロパティだけだろ。
般若乱波さんの心配が仮に正しいものだとしても
軍団プロパティは無関係。

どの番号を調べなくてもよいかがわかるから
千階堂方式の調査進展のためには
判明しているものは公開してもらえたほうがありがたいんだが。
591名無し曰く、:2009/08/24(月) 03:05:07 ID:ulaBvCuT
>>590
>1.00から1.01への変更点って人物プロパティだけだろ。
そうなの?
592名無し曰く、:2009/08/24(月) 03:26:43 ID:IP/1BL2C
そうだけど?
593名無し曰く、:2009/08/24(月) 03:40:27 ID:ulaBvCuT
プロパティに関しては、ということ?
コマンドも追加されたりしていたようだが(揚げ足取りっぽくてスマソ)
594名無し曰く、:2009/08/24(月) 03:58:05 ID:IP/1BL2C
あ、そりゃそうだ。俺の言葉足らず。揚げ足取りサンクス。
プロパティに関してというか、
1.00と1.01の変更点のうち千鶴で埋められる部分の話。
どのコマンドが追加されたか憶えてないけど、
確か千鶴でどうこうできるもんじゃないから
般若乱波さんの心配とは関係ないんだよね。

結局、1.00と1.01の差のうち千鶴で埋められるのって
↓の更新だけじゃない?他にある?

親密度
所持金
奥さん
5つの能力値
16の技能
貯金
関係者経緯
595名無し曰く、:2009/08/24(月) 04:22:33 ID:ulaBvCuT
なるほど、話はわかりました
当方はVer.1.00を所持していないので、変更点に関してはログで目を通した程度の知識しかありません

なので、責任を持てない、という点から今すぐ全ての情報は出すことはできませんが、
ヘルプに記載のないプロパティの番号の一覧なら、少し時間もらえば(今夜あたりに)提示できます
>>590の用件はこれでは満たせませんか?

更けて参ったので落ちます
596名無し曰く、:2009/08/24(月) 04:27:50 ID:ulaBvCuT
追記
>>594以外に影響のあるプロパティがあるかについては、自分は今すぐの判断はできません
すいません
597名無し曰く、:2009/08/24(月) 04:42:04 ID:IP/1BL2C
> ヘルプに記載のないプロパティの番号の一覧なら、少し時間もらえば(今夜あたりに)提示できます

それは大変に助かります。自分でもしらみつぶしに調べてましたが
まだいくつか埋められない箇所があって困っていたところです。

> 当方はVer.1.00を所持していないので、変更点に関してはログで目を通した程度の知識しかありません

俺も1.00はもう持ってなくて確認できませんが
>>594のリストは↓を参考にしました。

ttp://upizvxc.s62.xrea.com/taikou5/
598585:2009/08/24(月) 06:22:27 ID:ul5w8hT7
何か変な流れになってしまって申し訳ない。

>>590
585>この位では問題にならないと思うが、
585>流れに乗って公開してしまう事のないよう
585>予め歯止めを打っておく。
要するに、軍団プロパティは問題なくても
「お前の知識はそんなもんか
 俺はこんなにたくさん知ってるぜ〜」
って>>596に示されたプロパティの番号が公開されるのを怖れたまで。

私自身もver1.00を見たことすらなく
過剰に警戒してしまっているのは確かですが、
ttp://www.glaukoopis.net/index.php?taikou5
こちらを見ると追加されたコマンドは、
あまり登場頻度が多くなかったり、代替できたりするので
プロパティもプロテクトすべき部分であるという認識です。
599名無し曰く、:2009/08/24(月) 06:23:21 ID:ul5w8hT7
誤:って>>596に示されたプロパティ
正:って>>594に示されたプロパティ
600名無し曰く、:2009/08/24(月) 11:56:15 ID:gbgPG9R8
しかし、割れ厨に厳しいスレだよな、ココ
まあ、Yへの希望を繋ぐためにも必要だとは思うし
奴らを利するのも嫌だから賛成するけど

しかし、これだけ進展していて
未だ商家がアンタッチャブルなのが切ないな
601名無し曰く、:2009/08/24(月) 12:42:48 ID:UfTedjLQ
割れ厨のようなゴミを人として扱うのが間違っている
602名無し曰く、:2009/08/24(月) 13:14:33 ID:I3bcyQxm
普通に金出して買ってるんだから嫌うのが当たり前だろう
DSのマジコンもそうだし、あいつらは何を勘違いしてるのか開き直るからタチが悪い
603名無し曰く、:2009/08/24(月) 19:45:40 ID:5+Bp9ZCi
既出だったらすまん。
新武将の親を新武将に設定するスクリプトってないんですかね…?

たとえば

子 金糸雀    親 ローゼン

見たいな感じで。
604603:2009/08/24(月) 19:46:37 ID:5+Bp9ZCi
すんません

sage入力忘れてました
605名無し曰く、:2009/08/24(月) 19:50:06 ID:YD6E8AtJ
agesage関係なくちょっと・・・
606名無し曰く、:2009/08/24(月) 19:53:20 ID:gbgPG9R8
>>603
>>1の5番から飛んで
セーブデータエディタ
毎度毎度設定が面倒臭いのなら
>>4番
企画の参
でもセップクって敷居が高いんだよね…
607名無し曰く、:2009/08/24(月) 20:19:21 ID:k64lnr4y
イベコン長期修行って長期修行命じたあとに普通の評定で命じる主命も実行される?
608名無し曰く、:2009/08/24(月) 20:23:58 ID:xDFl8obt
普通は長期修行させたら評定は欠席になる
出席しているのならバグってる
609603:2009/08/24(月) 20:54:30 ID:5+Bp9ZCi
606さん>
ありです。
やっぱりセーブデータエディタしかないみたいですね。

セップクはちときついです。痛い目にあったのでorz

セップク使用

うっわデータ破損orz

セーブデータエディタ使用

失敗なし、だけど設定めんどくさい。

スクリプト組もう

札は千階堂でおk

あれ、親設定ってどうやるんだ?←今ここ。
610名無し曰く、:2009/08/24(月) 21:01:39 ID:k64lnr4y
>>608
d
611名無し曰く、:2009/08/24(月) 22:06:11 ID:VP4GKO3Y
>>603
親の武将番号800何番?
612名無し曰く、:2009/08/24(月) 22:48:54 ID:9ysib3Kh
なぜだか自分の城に援軍送ると強制的に落ちる・・・どのイベコンの影響かわからない・・・
613名無し曰く、:2009/08/24(月) 22:51:12 ID:rjhW9Dny
まあ援軍関連だろうな
614603:2009/08/24(月) 22:51:35 ID:5+Bp9ZCi
>>611
818です。
615名無し曰く、:2009/08/24(月) 23:35:54 ID:VP4GKO3Y
>>614
じゃあ子供のほうの武将のデータを
新武将一覧から新武将ファイル(××××.t5n)を出力して
バイナリエディタで開き
アドレス01E8-01E9が「C9 0C」となってるのを「B6 0B」に
変更してから保存すると
818番の武将を親に持つ新武将のデータのできあがり
それを新武将一覧で読み込み直すとゲームで使える
616名無し曰く、:2009/08/24(月) 23:39:09 ID:VP4GKO3Y
とここまで書いてから
セップクのほうが簡単だよなあと思ったことでした
617名無し曰く、:2009/08/24(月) 23:41:45 ID:gbgPG9R8
長期修行ってふと気が付くと命じた奴が普通に評定に出てたりするよなw
バグなのは判ってるけど原因探すのが面倒でそのままプレイしてしまう

>>612
まず自分の城に援軍を送るってどういう状況?
618603:2009/08/25(火) 00:16:05 ID:nneYkkda
>>615
セップクのほうが早い>
ですよねー

バイナリ云々>
バイナリ変換は不正データとして扱われましたorz
またデータ破損覚悟でセップクやってみます…

助言ありがとうございました〜
619般若乱波:2009/08/25(火) 01:16:44 ID:dQISC+bT
>>595のブツ
HTML版ヘルプに記載のない(=デフォルトのイベコンで直接使えない)プロパティの番号一覧
 状況 : 8, 12-16, (18-)
 人物 : 5, 29, 39, 54, 78-94, 98-105, 109-14, 117-8, 121-4, 134, 136-49, 154,
     161-5, 167-70, 173-4, 176, (205-)
 軍団 : 8-12, 14, 17-25, (27-)
 勢力 : (10-)
 大名家: 2, 4, 7-10, (24-)
 商家 : 3, 7-8, 11, 15-19, (21-)
 海賊衆: 3, 8-10, (20-)
 忍者衆: 3, 8-10, 16, (19-)
 流派 : 2, (6-)
 拠点 : (8-)
 城  : 8-9, (27-)
 国  : 1, (4-)
 地方 : (1-)
 アイテム: (11-)
 官職 : (1-)
 カード: (2-)
 主命 : (1-)
 町  : (16-)
 砦  : 16, (19-)
 里  : 14-5, (18-)
 交易品: (1-)
 身分 : (1-)

(*-)は、*番以降に(意味のある)プロパティがあるかもしれないし、ないかもしれない、ということ
620般若乱波:2009/08/25(火) 01:17:43 ID:dQISC+bT
千鶴にデフォルトでついてくるDatファイルの情報から、範囲がさらに絞れるものは以下の通り
 状況 : 12-16, (19-)
 人物 : 78-94, 98-105, 109-14, 118, 121-4, 144-5, 147-8, 154, 161-5, 167-70, 173-4, 176, (205-)
 軍団 : 14, 18-23, (29-)
 大名家: 4, 24, (26-)
 城  : (27-)
 町  : (22-)
ただし、軍団.Datは付属のものに間違いがあるため、>>584及び↓を考慮
http://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/ibe/1232038070.html#R516



このスレ(過去ログ含む、と思う)のレスで、上記範囲内のプロパティも報告されていますが、
全てのレスを確認するのは、自分のDatファイル(内の新プロパティ)を公開する時にしようと思っているので、
今回はパスしました

一応今週末辺りに整理して出そうと思っています
その時には、間に合うようなら>>585のリンク先で書いた
「ヘルプでは更新不可だが千鶴で更新可能なプロパティ一覧」(あまりなさそうだけど)もやろうかなと

正直言うと、>>585のリンク先書いた時点では、
Ver1.00→1.01での(イベコン上の)追加プロパティが人物だけとは思っていませんでした
むしろ人物だけではない様にもとれる文章であったことは、すまなく(特に>>585氏に)思っています

>>594の主張は理解できるのですが、>>595のような理由もあり、上述の方針でいくつもりです
621594:2009/08/25(火) 02:00:41 ID:wQ3DHjy2
>>619-620
お手間をおかけしました。ありがとうございます。
自分はまだ人物プロパティが調査できてる程度なので(それもぽつぽつ穴がある)、
他のクラスのプロパティの調査期間が短縮できて大助かりです。

> >>594の主張は理解できるのですが、>>595のような理由もあり

あれはあれで言葉足らずだったのですが、自分としては
1.00で更新不可能のものに限らず、
1.01で更新可能な人物プロパティの番号はすべて非公開にすべきだと思ってます。
622621:2009/08/25(火) 03:30:35 ID:wQ3DHjy2
自己揚げ足とり
×「お手間をおかけしました」→○「ご面倒をおかけしました」

>>620
> 「ヘルプでは更新不可だが千鶴で更新可能なプロパティ一覧」(あまりなさそうだけど)もやろうかなと

けっこうあるんじゃないかと思ってたんですが
剣勝利回数あたりは千鶴でもうまく更新できないみたいですね。

> 自分のDatファイル(内の新プロパティ)を公開する

期待してます。
623名無し曰く、:2009/08/25(火) 15:05:10 ID:vFWZpyav
イベント作ってるけどモチベが上がらない
な・・・何かネタを・・・
624名無し曰く、:2009/08/25(火) 15:09:18 ID:RWK1jqW9
>>623
イベント作り途中ならネタなんかいらないじゃないですかぁ
そのイベントを頑張って作ってよ
うpしたらありがたくDLさせてもらうからさ
625名無し曰く、:2009/08/25(火) 17:28:18 ID:vFWZpyav
>>624
そのイベントを作り終えてもまだ未完成品も残ってて
うわああああ・・・って感じになってるよ

ちょっと本気出して明日にはうpできるように頑張る
無理だと思うけど
626名無し曰く、:2009/08/25(火) 18:50:42 ID:WS6+X4qq
To: ID:5+Bp9ZCi

こっちで解決したなら、
あっちにその旨書いておいでよ
知らずに回答つける人もいるかもしれないから
627名無し曰く、:2009/08/26(水) 06:09:52 ID:aJ50BQ+x
>>557
とりあえずお市嫁取りイベントでけたよんヽ(´ー`;)ノ
まだデバック不足な所もあるかもしれないけどアップローダー置いてきたのでよかったらどうぞ
628名無し曰く、:2009/08/26(水) 08:22:52 ID:5wLiAcXm
早速突っ込んでくるぜ
629名無し曰く、:2009/08/26(水) 10:53:58 ID:GABvUZUZ
>>627
630名無し曰く、:2009/08/27(木) 14:27:21 ID:bj3qbhj9
未改造でやりこんでそろそろイベコンに手をだそうと思うておるのだがこれだけはやっとけって奴を3つほど教えて下され
大河ドラマ題材の奴とか関が原関連のあるとすっごいうれしい
631名無し曰く、:2009/08/27(木) 14:28:38 ID:0TupnqaY
イベント見て自分で興味持ったのをやればいい
なんでもかんでもぶち込むとむちゃくちゃになるし
632名無し曰く、:2009/08/27(木) 14:48:16 ID:n04FydsX
大河ドラマ題材ってわけでもないが
歴史小イベント集とかが合うかもね
プラグインがいろんな所に散らばってて探すの大変だが

さっきからイベントのデバッグが終わらない…
何故だ、何故外交関連しか弄らないイベントで落ちるんだ
633名無し曰く、:2009/08/27(木) 15:04:51 ID:bpqpJ8UW
>これだけはやっとけって奴を3つほど
1.イベコン、千階堂方式・ツールの何たるかの予習
2.過去に作られたイベントのタイトル程度はチェック
3.導入したいイベントのバグ・相性問題の有無を確認
634名無し曰く、:2009/08/27(木) 15:21:37 ID:EZDRBdJ/
>>630
自分で探せ
635名無し曰く、:2009/08/27(木) 16:08:29 ID:VNattMV9
信長の上洛イベントが起きなかった時に埋もれる義昭とか藤孝ってイベコンで出せないのかな?
今まで他の大名で義昭擁立ってイベントを見た事ない気がしたので
636名無し曰く、:2009/08/27(木) 18:36:12 ID:X3+tjqCV
城主や国主になってからも大名に方針を信玄できるイベコンってないですか?
637名無し曰く、:2009/08/27(木) 18:37:07 ID:htT/pgfw
>>636
あるよ
638名無し曰く、:2009/08/27(木) 19:41:03 ID:X3+tjqCV
>>637
イベコンの名前教えてもらってもいいですか?
639名無し曰く、:2009/08/27(木) 19:43:07 ID:htT/pgfw
640名無し曰く、:2009/08/27(木) 20:05:42 ID:X3+tjqCV
>>639
そうくると思ったぜ。探すかあ
641名無し曰く、:2009/08/27(木) 22:24:39 ID:n04FydsX
>>640
超有名イベントだから既に入れてるかも
642名無し曰く、:2009/08/28(金) 00:40:06 ID:67uJ7RQ9
>>635
たぶん、一時的に二人とも未出現になってるだけだろうから

人物解雇:(細川藤孝,京の町,出現済み)

とでもすれば出てくるんじゃなかろうかとあてずっぽうに推測してみる
以前作ったイベントで、出現済みの武将を解雇・未出現にしたら
ちゃんといなくなったし
643名無し曰く、:2009/08/28(金) 06:32:26 ID:MffUifiK
>>642
ありがとう、その通りみたいだ

「歴史の主人公になってみたい」ってイベントで義輝と義昭が対立するような展開があったなと
思い返して確認してみたら同じようにして出現させているね
644名無し曰く、:2009/08/28(金) 11:47:40 ID:j+kqRVsJ
>>636
大名に方針を信玄できる

アッー!!
645名無し曰く、:2009/08/28(金) 23:09:01 ID:umyeVVgr
大名に棒芯を?
646名無し曰く、:2009/08/28(金) 23:51:34 ID:3WkahSrc
ライバル武将に女武将が嵌められるイベントあるけど
その逆があれば面白そうだよな(チラッ
647名無し曰く、:2009/08/29(土) 00:53:09 ID:TZux4yhS
>>646
ライバル武将って女は選ばれたっけ?
648名無し曰く、:2009/08/29(土) 01:23:43 ID:CcXVeL3G
PS2版にある「主命変更願い」ってイベコン化されてる?
ひととおり探したけど見つからなかった・・・
649名無し曰く、:2009/08/29(土) 01:36:54 ID:JG9L8Gsy
>>646
つまり普段から事あるごとに嫌味言われるのにキレた女主人公が
ライバル武将を酒盛りに誘って酔い潰した挙句
大の字に拘束して股間の菊池槍を無刀取りしたりとか
香具師口上で雄豚!とか罵ったり暗示したり
仕舞いには鉄穴流しだとか上に乗って傾奇踊りとかするんですね判ります

無断改変ばっち来いだから是非作ってくれ orz
650名無し曰く、:2009/08/29(土) 13:00:06 ID:UmFax1zP
暗示で「ほ〜ら、あなたは雌豚なのよぉ〜」といいながら
調教が進んだら「あらあら、男の娘のくせに〜」っていぢるわけですね、わかります。
651名無し曰く、:2009/08/31(月) 00:03:31 ID:pQVbrhTm
主命を変更することってできないの?
鉄砲購入の主命を受けるイベント作りたくて
ひとりごと:[[@千階堂@更新@人物::人物A。実行主命@8]]
ってやっても反映されないんだけど
652名無し曰く、:2009/08/31(月) 00:14:43 ID:vDuMN+8S
>>620の件、始動が遅れ今夜は無理かも
期待していた方、ごめんなさい

>>651
千鶴は機械的に翻訳をしているだけなので、
翻訳結果がゲームに反映されるとは限りません
(実行主命も更新コマンドでの更新が実質不可なプロパティの一つ)

せんy (省略されました・・
653名無し曰く、:2009/08/31(月) 12:38:38 ID:0jBbrUXN
>>623
嫁ネタでお願いします><
654名無し曰く、:2009/08/31(月) 19:01:08 ID:og3kAGEd
イベント導入してプレイ中にいきなりフラグが消えたか変わったかで
なんか変な状態になったんだけど

神鶴でいじったりしたらこんな事起きえる?
655名無し曰く、:2009/08/31(月) 19:50:05 ID:HiQXnTZ/
神鶴じゃイベントのフラグまでは弄れなかったはず
どんな状況なのか知らんが、普通に神鶴で変な設定にしたか
イベントの方のバグかじゃね?
656名無し曰く、:2009/08/31(月) 21:29:58 ID:og3kAGEd
>>655
すまん。何がどうなったか分からんけど、以前のセーブデータからやり直してる。
めんどくさったらめんどくさだけど
657名無し曰く、:2009/08/31(月) 21:35:52 ID:gL7JKzfm
セップクのシナ改造設定じゃないと道場とか鍛冶屋動かないっぽい
658名無し曰く、:2009/08/31(月) 22:51:46 ID:Us3RWkzi
九州勢のイベントとか誰か作ってたりする?
659名無し曰く、:2009/09/01(火) 00:23:47 ID:R6KzAQyD
宗家を中心に朝鮮出兵から文書の偽造、柳川事件までを盛り込んだ物を作ろうとしたけど、
結局めんどくさくなってやめたことならあるな
660名無し曰く、:2009/09/01(火) 01:21:06 ID:dhJtNqvV
何の気まぐれか、今まで全く興味の無かったエロイベントを入れてみた。

………これはこれでありだと思った俺、IYH-----------!!!!

つか太閤立志伝がエロゲになるとは思わなかったぜ!
661名無し曰く、:2009/09/01(火) 04:57:52 ID:HZp4bHuS
>>660
おめでとう、これで君の太閤立志伝Xはあと十年戦える!

…ちなみにどのエロイベ積んだのかお父さんに正直に話して(ry
662名無し曰く、:2009/09/01(火) 10:35:12 ID:e0z2pryU
>>659
それを完成させてくれていたら・・・orz
663名無し曰く、:2009/09/01(火) 11:24:09 ID:yd5ydkxh
>>658
大友家の人間が浪人の場合、切支丹武将を集めて独立するイベなら作った
664名無し曰く、:2009/09/01(火) 11:52:42 ID:fYR3X5F7
エロイベって鬼門だよ
折角久しぶりにプレイしようというのに
エロイベ発生→抜く→どうでも良くなってきた所謂賢者タイムな流れで
時間潰すつもりが20分そこらで試合終了になってしまった
665名無し曰く、:2009/09/01(火) 12:24:57 ID:4P44qknF
抜いたのかw

>>663
切支丹の王国的なイベントは俺もつくったなあ
ヨーロッパからの支援ということで大量の火器と物資と兵で増強して、ラスボス扱いにしたっけ
666名無し曰く、:2009/09/01(火) 14:02:47 ID:lf4r/p8x
>>663
是非うpお願いしたい
667名無し曰く、:2009/09/01(火) 17:13:16 ID:LkBBYznT
>>663
>>665
うp!うp!
668名無し曰く、:2009/09/01(火) 17:31:03 ID:fYR3X5F7
如何に最新兵器揃えてもキリシタンでまともに戦闘できるのは限られてるよな
こんな感じの奴らが大砲&鉄砲部隊+一斉射撃・乱射の技能携えて攻め込んできて欲しい
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1251793727358.png
669名無し曰く、:2009/09/01(火) 17:39:59 ID:AZP82IpH
新大陸へ帰れw
670名無し曰く、:2009/09/01(火) 17:45:50 ID:s11qoVVK
>>668
怖えーよw
671名無し曰く、:2009/09/01(火) 19:22:23 ID:dhJtNqvV
>>661
新規女武将が主人公で犯られちゃうシナリオ改造版と一連の追加プラグインだよ。
アプロダで825番の奴ね。
672名無し曰く、:2009/09/01(火) 20:16:25 ID:hYTSbzPk
あれはエロい。俺は配下勢力拉致イベント→調教イベントコンボでやってるがこれもエロいというか
ダレがちな大名プレイでも、「あ、あのあたり制圧したらあの娘ゲットできるな。」とか
「あの大名降伏or滅亡→浪人化で妻NTRるな。」ができてヤル気でてくる。
女武将満載で登用縛りすればさらにヤル気でてくる。


但し降嫁先は改造して女武将限定。なんという百合
673名無し曰く、:2009/09/01(火) 20:57:27 ID:1OZeNfmp
本家エロゲよりもエロイベコンのほうが興奮する・・・
674名無し曰く、:2009/09/01(火) 21:29:48 ID:aRmXv42b
さすがに衆道イベントは需要無いよな
675名無し曰く、:2009/09/01(火) 21:33:53 ID:dhJtNqvV
>>672
それ自作?アプロダ探したけどみつかんない。
自作ならうp、もしくはアプロダの番号プリーズ。

はまった。。。
676名無し曰く、:2009/09/01(火) 21:36:14 ID:dhJtNqvV
と思ったら見つかった。けど男に降嫁させるのやだから改造した奴プリーズ。。。。
677名無し曰く、:2009/09/01(火) 21:46:37 ID:aRmXv42b
やっぱりエロは強いな
DL数でソートすると上位はエロが殆ど占めてるしw
678名無し曰く、:2009/09/01(火) 21:48:34 ID:hYTSbzPk
>>676
要所要所の=男を=女に替えるだけであら不思議、
あなたの家は明日からリリアン学園に!!!
台詞が「調教するのがうまい男」だと違和感あるなら「素敵な仔猫に変えてしまうお姉様」に
すればもうたまらん。そのお姉様も調教すればうおしゃああああ
剣豪師範イベやら最近うpされた奥様褒章イベも混ぜれば、いい嫁さん世話した甲斐がありました、な
展開に!!!剣術師範(女)には市姫が俺のデフォ。

ただしコレをやると、ランスですらプレイする気がなくなる、太閤立志伝が
アセルス、比良坂初音のような妖艶お姉様主人公専用エンジンになってしまう諸刃の剣。
679名無し曰く、:2009/09/01(火) 21:56:21 ID:aRmXv42b
>>678
天才現る・・・!
680名無し曰く、:2009/09/01(火) 22:13:34 ID:lf4r/p8x
さすがに重婚とかは無理なんだろか
実名新武将で某やる夫みたいな状態になりたいお・・・
681名無し曰く、:2009/09/01(火) 22:29:12 ID:hYTSbzPk
妾イベならあったよ。ただ該当女武将の剣術師範と流派で判別つけるから
流派統一やら、流派を俺の色に!な人とは食い合うから注意
682名無し曰く、:2009/09/01(火) 22:46:26 ID:fYR3X5F7
自宅で表示されるのは嫁(一人)だけだが
どうやって複数嫁が居るかのごとく見せかけるかだね

帰宅時と嫁との会話時でイベント混ぜ込む事ぐらいだが
何回も青山さんが登場しそうで怖いわ
683663:2009/09/01(火) 23:14:30 ID:sr62fKHM
>>665
人間、考えることは一緒なんだなw
俺も終盤の弛み防止に、主人公大名家がでかくなった時
同じ処理をするように書いたw
684663:2009/09/01(火) 23:29:15 ID:sr62fKHM
>>666-667
まだ一回もテストプレイしてないから、うpは無理
それとは別イベで死人コンテナからランダムで剣豪が襲ってくる
イベを作ったから、これと絡ませて魔界転生みたいにできないか考えてる
こういう時が一番楽しいw
685名無し曰く、:2009/09/01(火) 23:37:28 ID:hYTSbzPk
>>682
青山さんに女武将の画像あてて、ついでに青山さんも好みの別キャラに挿げ替えてしまえば
シアワセな事故
686名無し曰く、:2009/09/03(木) 08:01:07 ID:bufQNARh
妾にした新武将をシステム上は解雇、海外拠点へ引越しさせて
女で海外の拠点にいる武将という形で絞り込めば、4人まではいけないかと考えた。
自室画面表示時に一定確率で妾イベント発生とかにすれば、別に直接会いに行くのを発生契機にする必要ないし。
問題点は妾兼配下武将って形はできないとか、直接会いに行くって行為ができないとか。

687名無し曰く、:2009/09/03(木) 08:06:14 ID:v+YKq9Lt
妾兼配下武将は夜伽システム全国版でいいじゃないか
688名無し曰く、:2009/09/03(木) 12:40:22 ID:RMHqTN0/
いくつか使われてない顔データがあるんだな
改造でどっかの武将の顔をその番号にしてやると、
立ち絵は門番と同じで、顔アイコンは額に「仮」と書かれた坊主になる。
その空きデータを利用して、mobの使いまわしな宿娘3人の顔を差し替えてみた
689名無し曰く、:2009/09/03(木) 13:23:21 ID:fmAjUPSn
1060-1063?
誰かoset
690名無し曰く、:2009/09/03(木) 14:13:27 ID:gqhk5rIa
使われていない顔グラは結構多い。
全部で10個くらいはある。宿屋娘もおそらく想定時ではオリジナルが
ちゃんと人数分あったんだろうという痕跡はある。

ただし気をつけなきゃいけないのは、その部分にキャラグラを差し替える場合
立ち絵の一番左下の色を勝手に透過色にされてしまう場合があるので注意
691名無し曰く、:2009/09/03(木) 22:42:30 ID:gt21IVgY
うーん沢山イベント入れすぎたから整理しようとしたら滅茶苦茶になったでござるの巻

イベントの発生条件を見たいけど、ソースを見たら雰囲気ぶち壊しになるから困るでござるの巻

イベントが明らかに異常な動きをしたけどソース見たら雰囲気ぶ(ryの上見ても理解出来ないでござるの巻
692名無し曰く、:2009/09/03(木) 23:08:56 ID:3tDnRBc5
本スレにいたヤシだな
693名無し曰く、:2009/09/03(木) 23:34:57 ID:gt21IVgY
えと何をもってそう言うわけ?

もしかしてあの基地害と同じだと思われてるならちょっと心外ですが
694名無し曰く、:2009/09/04(金) 01:04:48 ID:uUFkjC6Y
すいません、女性新武将で商人プレイしているんですが
 1:主人公が商家の当主である
 2:価値6以上のアイテムを6つ以上所有
 3:親密度が90以上の大名がいる(大名が病気のときは発生しない)
 4:その大名家との外交感情が【盟友】である
 5:その大名の直轄城が3つ以上ある
という条件を満たしてるはずなのに、傀儡大名のイベントが始まらず困っています
真・御用商人のイベントは発生するのですが…
どなたか、どうやったら発生するのか教えてください
695名無し曰く、:2009/09/04(金) 01:51:08 ID:r6Alfxu0
>>694
・過去に[[絶対にやることはない]]を選択していない
・主人公の勢力に「主命なし」状態の武将(苗字あり人物)がいる。
1〜5に上記条件を加えた7条件を満たして
当該大名の城主の間に出入りすると
(親密度/2)%の確率で発生するはず。
696名無し曰く、:2009/09/04(金) 03:46:17 ID:k2VWUKIR
あと、大名の城は戦闘中のものを除いて3つ以上な

ある程度スクリプト読めるようにしといて
発生条件くらいは自分で確認出来るようにしとくのオススメ
697名無し曰く、:2009/09/04(金) 04:23:48 ID:cTrr5ArZ
そういえば、スクリプトも神鶴もグラ差し替えも千階堂も
一通り見たが、まだBGM差し替えはやってなかったなぁと思って
ちょと挑戦。

…―ちゃんと聞こえの良い無限ループになるように切るのが地味に難しいなこれw
新武将作成やスクリプト作成は賑わってるのにBGM差し替えはあまり
話題に上がらない理由が少し判った気がする 
698名無し曰く、:2009/09/04(金) 14:22:40 ID:/rhfHcfH
ゲーム途中でデフォイベントによって変わる城や町の名前があるよね
今浜、石山とか。これってイベコンで使うときも最初の名前でも
よびだせる?番号数値で指定した方が無難かな?
699名無し曰く、:2009/09/04(金) 14:39:42 ID:5tfP7l2C
というか逆で、基本的に最初の名前でしか呼び出せないよ
(もちろん拠点番号でも呼び出せるけどね)
イベコン的にはヘルプのデータ一覧にある名前 で だ け 認識してる
ゲーム上で今浜が長浜に改名されてもイベコンから見れば今浜のまま
700名無し曰く、:2009/09/04(金) 22:49:00 ID:WMtrFGw9
>>697
ただの定番紹介だが,SoundEngineで微調整しながらループ位置を探ったら割とやりやすかったよ

話題と言うほどではないが,戦国ランス曲に差し替えたら
濃くなってちょい疲れたなどと以前書いた覚えがあるな
701名無し曰く、:2009/09/04(金) 22:55:42 ID:gyn1V9yK
ごめんなさい。
まったくの素人です。

どうやったら、他人の作ったイベコン導入できますか?

「Scriptファイル」にダウンロードしたものを入れてみたのですが、
できません。
どなたか助けてください。
702名無し曰く、:2009/09/04(金) 23:01:52 ID:bs/rqE6O
とりあえずPCの基本とヘルプの読み方から学んでおいで
703名無し曰く、:2009/09/04(金) 23:04:53 ID:frMvVFRr
それが終わったらテンプレ読んでみような
704名無し曰く、:2009/09/04(金) 23:21:12 ID:r6Alfxu0
705名無し曰く、:2009/09/04(金) 23:22:38 ID:gyn1V9yK
>>702>>703
すみません。読んでもわかりません。ごめんなさい。

>>704
読んでみます。
706名無し曰く、:2009/09/04(金) 23:29:34 ID:gyn1V9yK
>>704
http://www.glaukoopis.net/index.php?taikou5%2F%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%B0%8E%E5%85%A5

これの、
>「SCRIPT」フォルダ内にダウンロードしてきたイベントのソースファイルをコピペします。

なのですが、ここではフォルダとtextが並んでいます。
同じイベント名のtextとフォルダが必要と?
707名無し曰く、:2009/09/04(金) 23:33:24 ID:frMvVFRr
そこ読んで分からないんならホントに基本的な操作とか単語の勉強してからおいで。
出来たとしても千階堂とかでまた質問することになるだろうし。
それで理解できないなら諦めるしかないと思うよ。
708名無し曰く、:2009/09/04(金) 23:42:35 ID:gyn1V9yK
できました。
ありがとうございました。
709名無し曰く、:2009/09/05(土) 00:09:14 ID:q4Z16iKI
>>700
こっちはちょろっとだけ、別のコーエーSLGと変えてみた
大名BGM→嵐世記の戦国大名クラス時の音
野戦BGM→提督の決断Wの海鮮BGM こんなかんじ
BGM素材が複数曲繋がってたから、カットしたり結合したりで割りと手間が掛かった
けど良い感じだ

ところで、『やる夫が真田家に生まれたようです』スレッドを見て
思わず「真田昌幸かっけぇ、寡兵で篭城して大軍を凹ませるイベント作ろう」とか
意気込んではみたんだが、軍団の兵士や士気は更新どころかプロパティですら
ないんだなorz 魔理沙遊興記の人は軍団士気を千階堂で弄ってたようだが

代入a:(0)
ひとりごと:[[@千階堂@代入@a@軍団A。兵士]]
代入a:(a)*(20)
代入a:(a)/(100)//軍団Aの兵士が1/5に減る

ひとりごと:[[@千階堂@更新@軍団::軍団A。兵士@a]]

こんな感じで弄れば更新できるんだろうか?
それとも、結成された後の軍団の兵士数弄るのは危険かなぁ
迎撃戦イベントとも相性悪そうだし
710名無し曰く、:2009/09/05(土) 00:11:59 ID:LySqKLVE
更新できないような気もするが・・・

軍団士気は千階堂使わなくても軍団編成の時点で
出撃拠点の士気を調整すれば自由に設定できるけどな
その動画見てないからどういうタイミングで更新したのかは分からんが
711名無し曰く、:2009/09/05(土) 01:55:07 ID:B9iFLwzt
最近アプロダにあった、軍神・毘沙門天ってイベント
士気を強制的に100にしてた気がするからそれ参考にしたら?
712名無し曰く、:2009/09/05(土) 01:58:44 ID:B9iFLwzt
で、ちなみにここから俺の予想だけど、
条件合致時に該当箇所の「城(もしくは里、砦)の士気」をいじれば何とかなるんでない?
713名無し曰く、:2009/09/05(土) 02:00:05 ID:B9iFLwzt
って、全部>>710と同じこと言ってるな、俺
714名無し曰く、:2009/09/05(土) 07:32:47 ID:vPk51N1E
軍団は軍団であるよ
つか、千階堂で普通に弄れなかったっけ?
もし出来ないなら軍団.Datにこれを書き込む
(どれも通常のイベコンでは弄れない筈)

兵糧,11,
軍資金,12,
兵士,17,
軍馬数,21,
鉄砲数,22,
大筒数,23,
士気,24,
訓練度,25,
滞在座標,27,
輸送兵糧,28,

もしイベコンで弄れるものが混じってたら済まない、本当に申し訳ない
で、>>620マダー?(AAry
715名無し曰く、:2009/09/05(土) 09:23:01 ID:f6wLPBg2
子育てイベント派生版で、子供の元服イベントのセリフがいろいろおかしいけどなんでなんだぜ?
716名無し曰く、:2009/09/05(土) 09:42:06 ID:HueXrDkN
>>700
俺はライブアライブのメガロマニアと変えたら毎回がクライマックス
_inmmみたいに数曲分ランダム式ができればいいんだがな・・・
717名無し曰く、:2009/09/05(土) 17:37:42 ID:F1oVrt56
>>695-696
遅くなりましたがありがとうございます
部下全員に主命を出していたのが原因でした
718名無し曰く、:2009/09/05(土) 18:36:50 ID:HueXrDkN
すいません、薬問屋の続きを導入しようとしてるんですが、このエラーコードが
わかりません。どの部分を修正すればよいのでしょうか?
ID追加は完了しています

LINE 0113 : イベントフラグの「奥療養所−起」が見つからない
LINE 0113 : 調査コマンドに左辺がありません
LINE 0113 : 調査 : 読み込めませんでした
LINE 0113 : AND調査 : 読み込めませんでした
LINE 0113 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 0113 : チャプター : 読み込めませんでした
中断:コンバート中にエラーがありましたのでリンク処理には進みません
719名無し曰く、:2009/09/05(土) 18:51:36 ID:lxj5iBFN
続きものなら前がないと
720名無し曰く、:2009/09/05(土) 18:51:51 ID:LySqKLVE
>>718
そのイベントのレスにいろいろとコンバート関連のやりとりがあったような
それ読んでみれば
721名無し曰く、:2009/09/05(土) 19:03:26 ID:lxj5iBFN
http://rinzan.pandora.nu/taiko5/up/taiko5up.cgi?mode=res&no=73
こっちのプラグインが必要ってことでしょうな

プラグインだって事忘れて作ったっぽいけどw
722名無し曰く、:2009/09/05(土) 19:10:32 ID:HueXrDkN
d。前作は拾ってましたが奥診療所は気がつかなかった…
ちょっと試してみます。
723709:2009/09/06(日) 02:39:25 ID:IK7dYbgJ
ちょっと実験してみたが

太閤立志伝5イベントソース

チャプター:{
イベント:軍団士気調整{
属性:何度でも
発生契機:軍団移動終了時(主人公大名家,主人公,拠点攻撃,目標拠点)
発生条件:{

}//実験中のため今のところ条件はなし

スクリプト:{

代入a:(20000)

文字列設定:(Empty)[[@千階堂@更新@軍団::軍団1。兵士@a]]

代入a:(100)
文字列設定:(Empty)[[@千階堂@更新@軍団::軍団1。士気@a]]
代入a:(100)
文字列設定:(Empty)[[@千階堂@更新@軍団::軍団1。訓練度@a]]

}//スクリプト閉じる
}//イベント閉じる
}//チャプター閉じる

とやってみたが、千階堂が「変換する箇所なし」と判断して変換失敗してる
そもそもスクリプト記述が間違ってるのか?
ちなみにDatファイルには教授されたとおりに書き込んだが…軍団関係は更新不可能なのかも
724名無し曰く、:2009/09/06(日) 02:43:20 ID:uILzd/Yn
代入軍団A:(軍団::軍団1)
文字列設定:(Empty)[[@千階堂@更新@軍団A。兵士@a]]

にしてみたらどう?
725名無し曰く、:2009/09/06(日) 03:27:07 ID:ZynPj8OB
千鶴がa〜z、*A〜Eしか相手にしないのは
使い手にとっては有名な話だが、
初心者が陥りやすい罠だな
726709:2009/09/06(日) 03:54:03 ID:IK7dYbgJ
>>724-725
夜遅い時間帯なのにレスthx
なるほど、それで千階堂の命令文はいちいち代入を挟むのか
推察の通り、ついこないだから千階堂触り始めた初心スクリプト作者です

上記の結果だが、士気を120にしたらそのまま120として認識されたが
訓練度に120というのは認識されずもとの訓練度のままだった
たぶん訓練度は100超えた数字は駄目なんだろうなぁ

兵士数はしっかり20000になってて、部隊は君主・家老・家老・家老・侍大
だったから1500兵が余ってた。というわけで軍団データは更新できました

とりあえずは、練習程度に智将や軍神持ちの武将が城主をしてる城に攻め込むと
城攻め戦前にいきなり奇襲やら奇策やらを食らって兵や士気が減るとか
そういうイベントをつくろうかなと思ったり
727709:2009/09/06(日) 04:03:29 ID:IK7dYbgJ
>>714
そういえば、指定された条項をDatファイルに追加したんだが
手元にある軍団.Datには 

ターゲット,11,
戦闘対象,12,

となってたが、そちらの指定した通り11は兵糧12は軍資金でOKなの?
この数値が弄れれば城攻め前に青田刈りやら略奪やらを行えるイベントで
軍団の資金兵糧を増やすかわりに治安激減とか戦国武将らしいイベコンも
考えてみたりはするけれど
728名無し曰く、:2009/09/06(日) 07:33:40 ID:V5SqqEEo
>>727


517 :名無し曰く、:2009/03/23(月) 01:06:50 ID:xj6Pzi0p
>>516
乙です

兵士の件は、
昨年の千鶴VerUpでDatファイルが拡充されたので、
  代入軍団A:(主人公軍団)
  文字列設定:(Empty)[[@千@代入@a@軍団A。兵士]]
でいけますよ

ただ、軍団.Datは、一部間違いがあって、
  方針,8,
  ターゲット,9,
  戦闘対象,10,
に直さないとまずいかと
まあ、兵士に関しては直さなくても動くんですが

本当は作らない会?に直接メールするつもりだったんだけど、
別件とあわせて、と思っているうちに今日まで来てしまったので、
この機会にこちらに書きました

;-|引用ここまで |---------
ただ>>584にもある通り、方針やターゲットは千階堂からは更新不可
更新できるけど参照できないイベコンと使い分けでどうぞ

最後にチラ裏
野戦で負けた軍団内の兵はその戦闘に参加していなくても全滅するけど、
各種兵站・物資は居城に送り返される(兵糧以外で確認)
よってキツイ野戦をやる破目になったら馬鉄砲は置いて戦闘するのも一つの考え

キツイ野戦なんて殆ど無いけどな…
729名無し曰く、:2009/09/06(日) 22:58:36 ID:ePqNWTbh
>>727
篠原自遁様ですか?御大将がイベントアップローダーに上げられてる兵法指南Ver1.01ですが、
明らかにおかしい動きをするんですが調査して貰えませんか?

ちなみに落としたファイルをコンバートする際、58行目でエラーが発生します。ID検索は当然してます。
 ↓58行目はこんなの↓
更新:(イベント::城主活性イベント7カード伝授)(発生済み)

このイベントは見つからないって言われるのはスクリプト見た限り当然ぽいので下記の様に変えました。
更新:(イベント::兵法指南)(発生済み)

するとコンバートは問題無く出来ます。で、千階堂通しても問題無いのでゲームスタート!
1582年シナリオで明智光秀でプレイ!→自宅で小姓に面会希望を聞く→溝尾さんが伝授して欲しいと…
そうすると「(合点がいった、というような顔はしておらぬな…)」の台詞と溝尾さんの能力がどうこうと言う
ナレーションが始まり、いきなり「溝尾がを会得しました」で影武者カードを取得しましたw

そうするといきなり評定が始まって明智さんが一人芝居をした結果、国主なのに主命を頂いてしまいましたw

なんとかしたいと思ってスクリプト見たんですがどうにもこうにも。。。御教示して頂ければ幸いです。
730名無し曰く、:2009/09/06(日) 23:10:55 ID:IK7dYbgJ
>>729
私は弟の野間左橘兵衛ですが(蹴、あれはブロックオーバーによる
予期しない誤作動のようです。先達からの御教授によれば、
いくらスクリプト文が性格でもブロック内に大容量を詰め込みすぎると
ああいうワケのわからない動作をするのだとか

今から、現時点での最新版をうpしますので暫くお待ちください…
ご迷惑をおかけして申し訳ない(汗
731709:2009/09/06(日) 23:53:44 ID:IK7dYbgJ
>>729
今、修正最新版をUpしてきました。以前と違い、奥義が伝授できるイペントと
そうでないイベントの二つに分かれてしまっておりますのでご注意ください

スクリプトの軽量化を図ればひとつのイベントとして纏められるそうなのですが…
もう少し勉強してきます(泣。
732名無し曰く、:2009/09/06(日) 23:53:47 ID:ePqNWTbh
>>730
御弟君、野間左橘兵衛殿でございますか、お初にお目に掛かり申す(ぉ
ブロックオーバーの誤動作ですか、それなら仕方有りませんなぁ…

いやご対応申し訳ないです。イベント作れるって言うのはとてもすごい事でございます。
私は御先達の作品を使わせて頂いているだけの超ライトユーザーでございますので
いつも感謝しております。スクリプトも今一つ理解出来ないお馬鹿で情けない限りです。

ここに他のイベント作者様も含めて、心より御礼申し上げる次第であります。
733名無し曰く、:2009/09/06(日) 23:56:48 ID:ePqNWTbh
>>731
レスを書いてる途中にレスされる、はい!あるある探検隊!(古

さっそくDLさせて貰います。まさかこんなに素早い対応があるとは思ってませんでした。
本当にすいません。
734名無し曰く、:2009/09/07(月) 21:48:46 ID:M+W8PwmL
1621年1月1日までしかプレイ出来ないのは分かってるがもっと長い間プレイしたいなぁと…

なんとか方法はありませんか?シナリオエディタ使った事ないけど開始日付とか弄れるのかな?
(例えば0001年スタートに出来るとか)
735名無し曰く、:2009/09/07(月) 23:43:46 ID:M+W8PwmL
自己解決。(レスする前にやっとけって話ですよねー)

1500年スタートまでは遡れるみたいですね。120年もあるなら何とかなるかな?
単純にスタート年だけ弄ると武将の年齢とかわやになりそうだけど。。。
736名無し曰く、:2009/09/08(火) 01:21:25 ID:ODwLY7aE
「わや」は方言ですから・・・
737名無し曰く、:2009/09/08(火) 01:52:31 ID:CHuHTIwD
>>620
来週末くらいには出る?
738名無し曰く、:2009/09/09(水) 16:53:21 ID:j3JX90y4
あんまりツールでいじったり、考えもなしにイベント入れまくりよると
動作がわやになってはー訳わからんよーになるけぇ
気ぃつけんさいよ
739名無し曰く、:2009/09/09(水) 18:53:11 ID:1HsuNla7
うちのおかんで脳内再生された
740名無し曰く、:2009/09/09(水) 18:54:22 ID:whhcHSEG
>>739
お前はオレかw
741名無し曰く、:2009/09/09(水) 22:11:38 ID:Oc9A0jC/
おらが始めた頃はイベントもそんなに多くなくて
適当にぶっこんでも大体平気で、その後順当に
調整技術も覚えてレベルアップしていったけど
今は最初に考えなしにイベントぶち込みすぎると
間違いなく破綻するしね
742名無し曰く、:2009/09/10(木) 00:38:20 ID:PDO2UaVB
街イベントの花売り娘の女キャラをランダムにしようとRnd使ってちまちま作業してたんだが、
よくよく考えたらコンテナ使って最終的にシャッフルしたらいいと最後の最後で気がついた…

まあ、女キャラ登場率に少しだけ偏り持たせられただけましだと考えるようにした…
743名無し曰く、:2009/09/10(木) 05:03:35 ID:q+E3ETHb
イベントも調整しだい
子育てイベントを何個かにしたりしたな
744名無し曰く、:2009/09/10(木) 07:42:52 ID:OKSPKl32
自己転載

【PC版】太閤立志伝V 六十七札目【専用】 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1249785488/742

742 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2009/09/10(木) 07:41:38 ID:OKSPKl32
>>731-737
イベコンと千鶴を使っていいなら↓のイベントで、
評定で上洛を「やめておく」と桶狭間のイベントを潰せちゃうYO
(鳴海城の攻略中に信長が援軍に来ても桶狭間にならない)

イベント:うんこ大王{
属性:一度だけ
発生契機:拠点内画面表示後(無効)
発生条件:{
代入a:(0)
文字列設定:(Empty)[[@千@代入@a@イベント::151]]
調査:(a)
文字列設定:(Empty)[[@千@代入@a@イベント::155]]
調査:(a)==(0)
}
スクリプト:{
文字列設定:(Empty)[[@千@更新@イベント::153@1]]
文字列設定:(Empty)[[@千@更新@イベント::155@1]]
文字列設定:(Empty)[[@千@更新@イベント::156@1]]
文字列設定:(Empty)[[@千@更新@イベント::158@1]]
文字列設定:(Empty)[[@千@更新@イベント::163@1]]
}
}
745名無し曰く、:2009/09/10(木) 12:42:43 ID:p/dKWKpv
>>744
とてもどうでもいい事だけど>>484とイベント名が重複するのではw
746名無し曰く、:2009/09/10(木) 21:21:36 ID:kTrow2Xi
突っ込むのそこかよwwwwwwwww
747名無し曰く、:2009/09/10(木) 22:00:21 ID:G7s59qUS
軽い気持ちで見た草薙の戦国24時間生活、ちょっと刺激されたわ
なんか作りたくなってきた
748名無し曰く、:2009/09/11(金) 03:51:59 ID:+H85JE1C
今、『城攻めの目標拠点の城主が智謀兵法に優れた武将だった場合、
開戦前にいろいろな策略を駆使してこっちの兵力・兵站を減らしてくる』
ってイベントを組んでるんだが…ひょっとしなくても
迎撃戦と素晴らしく相性が悪いイベントな気がしてきた

へへ、最近イベコン考えてばっかで太閤Xやってないぜコンチクショウ
749名無し曰く、:2009/09/11(金) 05:04:56 ID:w4IFvvMM
>>748
構わず作ってくれ、迎撃いれてない人もいるだろうから需要はあるはず。
ちなみにそれがしも入れてない。
主人公との知略合戦とか出来たらおもろそうだ
750名無し曰く、:2009/09/11(金) 07:30:19 ID:KhwgwZ1I
プレイヤーが軍団にいる状態で一日開始処理の最初とかにすれば
迎撃とは被らずにすむかも
一合戦に一回を固定するためのスイッチ処理が重そうだけど
751名無し曰く、:2009/09/11(金) 11:51:46 ID:+H85JE1C
>>750
今のところ想定してるのは、軍団移動終了後の城攻め編成が起きる前
軍団編成が済んだあとに軍団の兵士や鉄炮を減らすとどういう
減り方するか予測がつかないからなぁ…実験すりゃいいじゃないかという話だが

今のところは偽りの降伏で奇襲されるとか時間稼ぎで城が強化されるとか
空城の計とか兵站焼き払われるとかそういう感じで、
こちら側の智謀が上回れば防げるか逆手に取れるかって内容
でもいつ出来上がるかはお察し下さいorz
752名無し曰く、:2009/09/11(金) 13:04:01 ID:w4IFvvMM
>>751
首を斜めにしてまってるよwww
753名無し曰く、:2009/09/11(金) 13:42:25 ID:k4jxHe0n
足軽大将・侍大将の陪臣になると始まる好敵手みたいなのを作ってみた
殿が昇進すると陪臣が増えて股肱の臣みたいになる
国主になって城が増えると封権が起きて主人公がどうするか選べる


・・・という夢を見た
754名無し曰く、:2009/09/11(金) 14:13:31 ID:KhwgwZ1I
陪臣プレイは退屈するからねぇ
そういうイベントがあるといいな、といつも思う
755名無し曰く、:2009/09/11(金) 15:31:43 ID:AdJrPSG6
>>751
がんばれー
756名無し曰く、:2009/09/11(金) 23:32:49 ID:U4TLsPeg
史実だと攻城中でも籠城中でも、攻め側が来た道に軍勢被ると
退路絶たれるから必死の迎撃にくるよね。。。
757名無し曰く、:2009/09/12(土) 08:20:19 ID:dZ+xja1d
そして三段撃ちでハチの巣にされる、と

長篠とか桶狭間みたいな特殊効果がイベコンでも出せれば合戦もののイベントは
もっと発達したんだろうか…
758名無し曰く、:2009/09/12(土) 12:25:52 ID:8hpj1g3H
姉川での浅井家の鬼強さとか、天目山での武田家の最後のきらめきとか
野戦での開幕奮闘とか開幕風林火山が出来れば夢ひろがりまくりなのにな
759名無し曰く、:2009/09/12(土) 13:40:34 ID:LkN+s20Z
>>757
今のままのあまり動かせないものでも
作るの面倒だからなぁ・・・
小ネタに逃げてしまう
760名無し曰く、:2009/09/12(土) 14:18:59 ID:y/5md6PV
近いのだと謙信の軍神モードで全部隊統率80超+訓練士気100というのがあったな
761名無し曰く、:2009/09/12(土) 17:52:08 ID:4UxLL2DO
封建
762名無し曰く、:2009/09/12(土) 17:53:35 ID:4UxLL2DO
と、書き込みを間違えて押してしまった、失敬

封建で、一度追放された主人公が再度成り上がりを決意する
イベントとかは流石に無いか
763名無し曰く、:2009/09/12(土) 19:54:04 ID:o95tICvw
ゲームじゃ可能とは言え、国主まで成り上がって
身一つで放逐、逃亡したら
本人のやる気はともかく世間からの評価はうつけも
良い所だからなあ…
荒木村重プレイと思うのも一興かもだけど
764名無し曰く、:2009/09/12(土) 20:08:08 ID:rTIkwG4W
尼経?
765名無し曰く、:2009/09/12(土) 20:09:20 ID:4UxLL2DO
>>763
まあ確かにマイナスイメージでかいなw

とりあえず封建で一度放逐喰らった後再度封建起こしてみて
そっから何か面白いこと考えてみるかな
766名無し曰く、:2009/09/13(日) 01:47:42 ID:akPsVDun
追い出されたあと、好敵手が
救いの手を差し伸べてくれたらいいな
767名無し曰く、:2009/09/13(日) 01:50:21 ID:HjWVav4C
封建の放逐って、考えたら斉藤龍興の竹中半兵衛事件並の失態なのか。
そう考えると、ちょっと……つらいなw
768名無し曰く、:2009/09/13(日) 02:21:33 ID:gjTfDV8B
好敵手に身柄預かりで陪臣として足軽組頭からやり直しか
利家みたいに戦争に参加して帰参を許してもらう形か
769名無し曰く、:2009/09/13(日) 02:30:40 ID:I523XmOm
楽して大砲揃えたいから、黒鉄の城入れたけど、ちっともはじまらねー。
他のイベコンと競合してるからだと思うんだけど。
他に大砲集まるイベコンってあった?
770名無し曰く、:2009/09/13(日) 02:34:56 ID:+ZOtmZj5
やりたいことが定まってるなら
自分でつくりゃいいのに
小1時間で済む話。
771名無し曰く、:2009/09/13(日) 02:36:35 ID:7aZ4MeGd
強すぎる立場を警戒されての追放なんだから、
それでまた活躍したら今度こそ殺しにくるっしょ
そこで殺されまいと謀反するような人間なら最初にしてるはずだし

まあ元主家と対立してたところに拾って貰うとかが無難?
放逐されるまで広げた主人公なら、いきなり城主にされても不思議じゃない
772名無し曰く、:2009/09/13(日) 05:06:08 ID:HjWVav4C
いっそ信虎や義昭みたいにニート生活を満喫するのも悪くない
773名無し曰く、:2009/09/13(日) 06:55:04 ID:fJCBpwZD
まあ仙石さんのように、無様ぶっこいてもなんとか許された例も
あることだし、人気と実力ありすぎて放逐喰らった後に別の家から
成り上がって元主家フルボッコなんつーことがあったって
いいじゃないかとか思ったりw
774名無し曰く、:2009/09/13(日) 10:23:01 ID:pMdu2vDG
用が済んだら走狗として煮られる所を逃げ出してって感じで制覇されるまでループしそうだ
775名無し曰く、:2009/09/13(日) 11:10:53 ID:GRstqU3k
茶器で城貰って即謀反した奴が勝者ってことか
776名無し曰く、:2009/09/13(日) 14:23:35 ID:tItpdS2V
プレイヤー武将以外の能力・技能強化イベントってどれがお勧め?
777名無し曰く、:2009/09/13(日) 14:54:35 ID:1I2zyRMc
学校をつくろう
778471:2009/09/13(日) 15:33:54 ID:eAhoUPVt
学校をつくろうを入れるなら
「〜復帰した」とでる会話文を削っておくと、他の「ひかえめ」を潰さないからお勧め
厳密に調べた訳じゃないけど、更新だけのイベントは発生扱いにならない
779名無し曰く、:2009/09/13(日) 18:10:01 ID:BgCOaMFL
>>778
そうなのか。会話文のスクリプト:{〜だけ消せばおk?
780名無し曰く、:2009/09/13(日) 18:40:11 ID:vZo0mY0o
ついでに月次処理2の小姓のセリフも、うるさいと思う人は消してもいいのかな
〜廃校となりました ってやつ
781名無し曰く、:2009/09/13(日) 19:12:59 ID:eAhoUPVt
>>779
1084行目の先頭に//を使いしれ
この意味が分からないなら、やらない方が無難
782名無し曰く、:2009/09/13(日) 20:29:30 ID:GRstqU3k
あのテのイベントは他所の大名家にこそ起こって欲しい
たまには敵の猛攻で追い込まれる大名気分を味わいたい
783751:2009/09/14(月) 00:27:29 ID:zVg/lvxK
籠城戦前の謀略イベント、ほぼ完成。明日の夜にはうpが出来ると
思うが…千階堂に詳しい先達の方、ちょっと報告

軍団の大筒数を千階堂方式で参考・更新しようとしたら、千階堂ツールが
エラーを吐いて大筒数変更を定義してた以下の部分だけを変換出来なかった

で、なんでだろう?と小首を傾げて何度か千階堂ツールを試してたら

マシンが 完 全 フ リ ー ズ したぜ…何を言ってるかわからねえと(ry
とにかく、今のところは軍団の大筒数を弄ることはあきらめて進行していきます

代入e:(0)
文字列設定:(Empty)[[@千階堂@代入@e@軍団A。大筒数]]

代入j:(50)-(j)
代入e:(e)*(j)
代入e:(e)/(100)

調査:(e)<(0)
分岐:(真){//マイナスになった場合は最低数値はゼロにする
代入e:(0)
}

文字列設定:(Empty)[[@千階堂@更新@軍団::軍団A。大筒数@e]]
784名無し曰く、:2009/09/14(月) 01:40:12 ID:9BPI1wlm
あれ、ぶらり旅の同行者って一度別れるともう誘えないのか。
785名無し曰く、:2009/09/14(月) 19:02:42 ID:PuRjcLsy
ポンコツPCと共に作りかけのイベントが全部吹っ飛んだ……オレ\(^O^)/オワタ
786名無し曰く、:2009/09/14(月) 19:42:29 ID:S1tRkhk6
すいません質問です
奥さんの性格や武将の好みなどをイベントで変更するには
やはり千階堂を使わないと不可能ですか?
787名無し曰く、:2009/09/14(月) 20:21:21 ID:UbIRL7iC
>>786
無くとも出来る、単に好みや性格で分岐すればOK
そういうイベントはエロイベとかに結構あるから
組み方を参考にすればいいよ
788787:2009/09/14(月) 20:22:26 ID:UbIRL7iC
あ、イベントではなく好みを変更?
すまないそれは無理だ、ゴメン
789名無し曰く、:2009/09/14(月) 20:43:34 ID:X0iR3ia5
>>769
今更だが、評定弄るイベント入れてんじゃねぇの
790名無し曰く、:2009/09/14(月) 22:11:21 ID:S1tRkhk6
>>788
どうも
やはり無理か…

千階堂いい加減に導入したいんだけどどうにもダメなんだよな
791名無し曰く、:2009/09/14(月) 23:06:47 ID:10TtSiYS

776 :名無し曰く、:2009/09/13(日) 14:40:25 ID:d3/oDdiu
シナリオ0のシナリオ書き換えて(毛利と本願寺同盟、信長鳥羽城もち、せっさい死亡
奥平鳥居を長篠へ)遊んでるけど、信勝謀反以降イベント起きないし殿がどこにも全然攻め込んでくれないし
詰んでるんすけど><
あと、シナリオ4で織田家と無関係だと開始即本能寺起きて、光秀死亡報告の後変な空白メッセージと
剣豪富田さんが突然登場するのは仕様?
1.42
織田家城主なら独立の選択肢あってもいいのに一切なくてむかついたから滝川と川尻(下山城)大名にして、
穴山を徳川配下にして海津に「もQN(川崎のサッカー選手ちゃうよ)」置いたり史実に近づけたのがいかんかったか?

ちなみに真田って城主になってると武田家以外の城主でも勝手に独立して大名になるのってある意味致命的なバグじゃね?
成田さんと一緒に滝川の城主にしてたのにむかついたから真田だけ城主にせずに前橋放置するしかなかった
その代わり信之を沼田城主にして矢沢親子陪臣にしてつけた
792名無し曰く、:2009/09/14(月) 23:10:26 ID:10TtSiYS
↑この本能寺イベントのバグ?って仕様?
俺も似たような事になるんだけど・・・。
あとシナリオ1で長篠の条件満たすように書き換えるの俺もやったことあるけど、
イベント発生後に長篠が自動的に徳川家の城になって奥平の直轄に
奥平はなぜか岡崎城主(岡崎城主が2人いることになる)で鳥居は長篠城所属の今川家臣という
よくわからないことになるね。
イベントで長篠城主任命みたいなの作らなきゃだめっぽいね
どっかに転がってないかな
793名無し曰く、:2009/09/15(火) 01:28:28 ID:QIByuaMD
>>791-792
人に何かを伝えようという文章じゃないだろこれ…
794名無し曰く、:2009/09/15(火) 01:49:13 ID:uhcRvK/V
イベコン1.00だと、
テンプレにうpされてる医師恩人イベント(太閤2新武将のやつ)がエラー出てコンバートできないんだけど、なんでだぜ?
1.01シリアルなくして入手不可能だしなぁorz
あと、イベント作ってうpしてみた
795名無し曰く、:2009/09/15(火) 02:45:36 ID:RbYl33Pr
はい、次の書き込みどうぞ
796名無し曰く、:2009/09/15(火) 02:53:09 ID:e1KmT4dD
>>794
何処へなりとお帰りください


アプロダがスパムのせいで大変な状態なんだけど(古いイベントが消えてしまった)
Xi4氏はサイトのチェックをされてないのかなあ
797名無し曰く、:2009/09/15(火) 03:11:22 ID:O4pS56Iv
>>796
今イベントあぷろだを確認してきた
ちょwwwwwwwなんでこんな二日や三日で
700件もコメント数が進んでるんだww
この調子で言ったら一週間くらいで全部埋まって、先達がうpした
イベント集が全部消えちまうぞ…管理人さんはどうしたんだ
798名無し曰く、:2009/09/15(火) 03:18:11 ID:7Hc+WY+I
>>794
太閤Yの為にも、もう一本買うんだ
当然、新品でな

古いイベントは林山草庵にでも退避させるか
もう一回上げ直すしかないのかな
799名無し曰く、:2009/09/15(火) 04:33:39 ID:gDwFcngU
800名無し曰く、:2009/09/15(火) 05:02:01 ID:e1KmT4dD
<<799
圧縮ファイルは拾ってくれないみたいなんだよね

Xi4氏はイベントファイルのバックアップはされてるのだろうか

個人的に、今あるものは手動で拾ってみました
801名無し曰く、:2009/09/15(火) 05:27:22 ID:gDwFcngU
scrapbookに収集させてたらzipも拾えてたので
しめしめと思ってたら、中身はエラー表示のHTMLだたOTL

とりあえず999までのテキストは回収できた
802名無し曰く、:2009/09/15(火) 05:27:35 ID:uhcRvK/V
どうも人物Aの親密度100にするってのがエラーになってるぽい
なんで?
803名無し曰く、:2009/09/15(火) 05:34:15 ID:gDwFcngU
>>802
正規ユーザーじゃないからノシ
804名無し曰く、:2009/09/15(火) 05:40:39 ID:e1KmT4dD
>>801
テキストで上がっているものは>>799である程度拾えると思います(2007/12/14までしかありませんが)
>>802
>>798が言われたことをよく聞きましょう
805名無し曰く、:2009/09/15(火) 05:58:38 ID:gDwFcngU
>>799で拾えなかった過去作品一覧

6.zip:決戦イベント
9.zip:■臨時援軍派遣システム Ver1.5...
11.zip:EmEditor用の強調指定を書いた構文ファイル(.ESY)のZIP圧縮
16.zip:●【下っ端救済イベント】
21.zip:●牙を突き立てる時<br>●鬼の夢よ01<br>●女性武将襲撃01<br>●謎オヤジまるいち
23.zip:●ご当地イベント詰め合わせVer2.0
30.zip:■陪臣身分管理システム Ver1.0
42.zip:●【大奥エンジン2ver2.1】
48.lzh:●合体イベント
49.lzh:●海賊・忍者従属破棄
53.zip:●+激しくエロ忍者+β1.5
54.zip:●親族呼名変更v0.2
72.lzh:●タイムスリップ
75.zip:●【諸勢力従属変更】修正1.10
80.zipt:●THE富くじ
81.zip:■戦国妖奇譚(第一章〜第三章) Ver 3.00
84.zip:●【くの一仕事パックVer1.0】R指定
97.zip:●激しく結婚できない人と結婚してみようスクリプト
99.zip:★町活性化イベントパック★ver3
105.zip:●合戦特技習得イベント
106.zip:●ふたなりもの(1〜8章)
108.zip:●【盗賊】ver1.0
112.zip:●夫婦設定変更イベント
115.zip:●商家のっとりイベント
116.zip:●【伊忍道・打倒信長】Ver2.30
118.zip:●大評定ver0.5
806名無し曰く、:2009/09/15(火) 09:35:55 ID:ZBlIvM+V
取りあえずスパムは消えたっぽい?
管理人乙
807名無し曰く、:2009/09/15(火) 09:40:45 ID:lehMP/UQ
とりあえずデータうpした>>807
これからログ復旧

今後URLは入力不可になりますのでご注意を
本文にも『http://』入力不可なんで、書きたい場合はh抜きでおk
808名無し曰く、:2009/09/15(火) 09:45:17 ID:lehMP/UQ
ログ復旧も完了、お騒がせいたしました_| ̄|○
809名無し曰く、:2009/09/15(火) 09:49:58 ID:lehMP/UQ
連レスでスマンが、
個人的に何か事がある時に全バックアップ取ってます
理由は、掲示板のシステム上過去ログ精製時にファイルを削除してしまうから
これを解消する方法を作る程の技量はないので、アナログな手法ですがバックアップを取ってるわけです
今回のがあったので、とりあえず現在までのバックアップは全てとりました
810名無し曰く、:2009/09/15(火) 09:53:51 ID:ZBlIvM+V
超乙です
811名無し曰く、:2009/09/15(火) 10:08:55 ID:7Hc+WY+I
お疲れ様でした
812名無し曰く、:2009/09/15(火) 11:40:01 ID:yTJXFE8Q
乙です
813名無し曰く、:2009/09/15(火) 11:44:25 ID:gDwFcngU
管理を続けて頂けてる事が
とてもありがたく、また心強いです。
今後ともよろしくお願い致します
814名無し曰く、:2009/09/15(火) 13:27:38 ID:kB4iAFyB
お疲れ様です
815名無し曰く、:2009/09/15(火) 14:24:28 ID:h2Ha1Rzt
お疲れ様でした
816名無し曰く、:2009/09/15(火) 15:04:10 ID:X68hm45M
超お疲れさま
817名無し曰く、:2009/09/15(火) 15:05:17 ID:h5FHEdrT
日々感謝いたしております
818名無し曰く、:2009/09/15(火) 20:13:31 ID:hTutD14s
すげえwww管理体制完璧じゃねえかwwww
お疲れ様です
819名無し曰く、:2009/09/15(火) 23:05:29 ID:uhcRvK/V
大名切腹回避の最新版ってどこにありますか?
ver2.1を導入しようとしたらエラー出てコンバートできねorz
820名無し曰く、:2009/09/15(火) 23:08:31 ID:qE9hEyVd
流れ読まずに無謀質問カキコ

城の情報のプロパティはイベコンで見れないでしょうか?
町の米相場参照カウンタみたいなやつ。わかる人いたらお願いします。
821名無し曰く、:2009/09/15(火) 23:09:00 ID:8AvncLxQ
管理人さん本当にお疲れ様でした
822名無し曰く、:2009/09/16(水) 01:24:49 ID:uY40WBms
ちょっと見てない内になんか大変な事があったようで…管理人様乙の一言でございます。
あーもうイベコンと御先達の作品のおかげで、太閤立志伝5を起動しない日が無いと言っても過言ではないはー

新しいイベントを導入しなきゃいけない。。。。。ぐは。もう管理出来てない。。。。夜伽イベント何個入れるつもりだ俺は。。。。
823名無し曰く、:2009/09/16(水) 01:42:09 ID:cUrCUhfj
きっとその内イベントを作りたくなる
そしてもしかすると発表したくなるかもしれない
そしたら次は>>822が誰かを夢中にさせるかもしれない

そう思うと新人さんは大事にしなくてはならにゃいのだ
全員がそうならなくとも感想の一言が誰かを奮い立たせる事もあるのら
824名無し曰く、:2009/09/16(水) 01:51:51 ID:uY40WBms
>>823の暖かい言葉に・゚・(ノД`)・゚・

でも、スクリプト見てると頭痛くなってきます。プログラミング超苦手でございます。。。。
うん、向いてない。確実に脳細胞死んでる私にとっては。
825名無し曰く、:2009/09/16(水) 01:56:06 ID:cUrCUhfj
いいんだよお、楽しんでるだけで
それが俺もやってみたい!とならなくとも
作ってる人は皆誰かを楽しませたくて作ってるんだから
楽しんでいるならそれがこっちは嬉しい訳で

でもやってみたくなったら、いつでも解らない所を聞くよろしよ
826名無し曰く、:2009/09/16(水) 02:12:30 ID:cUrCUhfj
>>820なんだけど

>>1のログ倉庫>(左の)イベコン関連>太閤V札リスト

でイベコンのプロパディ関連のリストにいけるよっ
対象が数字なら代入してナレーションで表示するとかなんとか
やりようは色々あるでよっ
千階堂式を使わない場合の更新可能不可能情報も解るでよっ

慣れてきたらワンランク上のれがしぃさん所にGOでよっ
827名無し曰く、:2009/09/16(水) 09:08:42 ID:O9fA5n0l
>>826
ないじゃん
828名無し曰く、:2009/09/16(水) 10:31:07 ID:cUrCUhfj
え?拠点系でプロパディはのってると思…

もしかして画面で参照画面を出すにはって意味とか?
829名無し曰く、:2009/09/16(水) 11:04:52 ID:O9fA5n0l
>>828
城全体の情報。例えば軍資金ならカウンタ値で
0:???
1:潤沢、普通、乏しい
2:<数値>
こんな感じのプロパティ(あくまで例)を見つけた猛者はおらんかな。
イベコンでは呼び出せないかな。
830名無し曰く、:2009/09/16(水) 11:07:19 ID:viTj1/Fc
「敵拠点の調査が済んでるかどうか」を調べる方法じゃないかなぁ、と思った
それを前提として

>>826
多分無理
少なくとも、それをやってのけたイベントを俺は知らない

>>828の言ってる通りだとすると
件の拠点のみをコンテナに入れて拠点選択か
専属くノ一みたいに全部書き出すかって事になるかな
(あの参照画面を出す方法は無いと思う)
831名無し曰く、:2009/09/16(水) 11:08:58 ID:viTj1/Fc
すまん、リロードしてなかった
6行目以降はスルーしてくれ
832名無し曰く、:2009/09/16(水) 11:23:48 ID:O9fA5n0l
>>831
ノシ
833名無し曰く、:2009/09/16(水) 11:42:27 ID:IHhIHKT0
千階堂で武将の顔番号を変えようとしたけど、
対象武将が主人公じゃないと顔が変わらない。
834名無し曰く、:2009/09/16(水) 12:11:36 ID:yIN2Vz20
>ID:cUrCUhfj
誤:プロパディ
正:プロパティ(property)
835名無し曰く、:2009/09/16(水) 12:12:45 ID:m3/Ena1G
クロマティ
836名無し曰く、:2009/09/16(水) 12:34:39 ID:vkQ8upPR
基本的な用語間違えると
何言っても説得力ないよな。
どっかの首相とか
837名無し曰く、:2009/09/16(水) 12:38:58 ID:ruZVXyO+
通じりゃそれでいい
838名無し曰く、:2009/09/16(水) 12:50:59 ID:1xSPbozX
厚顔無恥という言葉が似合うSorryですか
スレタイ的にあっそうってかんじですね
839名無し曰く、:2009/09/16(水) 14:02:09 ID:VOxXEvAx
英語の約が自分の感性と異なると朝から晩まで叩くタイプ
840名無し曰く、:2009/09/16(水) 20:56:40 ID:681eeb9r
流れをぶったぎった挙句今さらって感じなんだが、
人物のプロパティには 行動(軽率.普通.慎重)がないんだな
行動が慎重なら策略に掛かりにくくて、軽率だとあっけなく掛かるとか
したかったんだけど、参照することすら出来ないようだ
841名無し曰く、:2009/09/16(水) 21:28:11 ID:VxxlGsvp
>>840
野戦や攻城の時のイベントにそういうのいじくれればよかったのにね、残念
842名無し曰く、:2009/09/17(木) 00:17:59 ID:nRoOfifU
うpろだにのってた真田信之の一連のイベント、勝手にストーリー一部改変して膨らみもたせてみたけど誰かいる?
いるならうpする
最初に作ってくれた神様面白いイベントありがとん
843名無し曰く、:2009/09/17(木) 00:20:12 ID:u7+SEEEu
とうとうあんちゃんにも光が…!!
844名無し曰く、:2009/09/17(木) 00:20:31 ID:vbfVJX+G
>842
うp希望
845名無し曰く、:2009/09/17(木) 00:20:48 ID:bcNAHPgu
是非おながいします
846名無し曰く、:2009/09/17(木) 00:41:16 ID:nRoOfifU
裏真田十勇士って設定が気に入ったからさw
でも忠勝死ぬのが悲しかったので、ちと改変したw
あと、大坂の陣が逆転してたら表舞台に立ってたと思われるあの名将を十勇士に入れてみた
847名無し曰く、:2009/09/17(木) 00:49:47 ID:nRoOfifU
うpしてみた
848名無し曰く、:2009/09/17(木) 02:29:54 ID:YnoNPRmB
>>847
えーと、たぶんあんたは>>794なんだと思うが、上の方であんな事書いておいて
"イベコンver1.00でコンバート確認済"というのはちょっと大胆すぎじゃないのか?
このスレは、怪しい場所でイベコン入手するような奴は相手にしてないんだが(おれはそうだと思ってる)

あと、林山さんで暴れるのもやめておこうな
849名無し曰く、:2009/09/17(木) 02:34:58 ID:nnGvi9Yq
>>847>>842をうpしたって言ってるんだろ・・・
850名無し曰く、:2009/09/17(木) 02:47:14 ID:YnoNPRmB
ついカッとなって、憶測でものを書いてしまった
「もしおれの認識が誤りであるならば」申し訳なく思います
851名無し曰く、:2009/09/17(木) 02:56:16 ID:eL2y+8yb
「イベコンver1.00でコンバート確認済」
をどういう経緯で書いたのか、気になるところではある

>>850
気持ちはわかんなくもないけど、まずはカマをry
852名無し曰く、:2009/09/17(木) 03:03:43 ID:YnoNPRmB
スレ汚して申し訳ないです
100年ROMります
853名無し曰く、:2009/09/17(木) 07:05:42 ID:No4ci8zQ
「イベコンver1.00でコンバート確認済」
が、そういうことならば
ID:nRoOfifUは、100年ROMどころか
Don't Read and Write, Foreverでお願いしたい
854名無し曰く、:2009/09/17(木) 07:11:55 ID:spUlyIqC
ID:uhcRvK/V=ID:nRoOfifUではないべ
イベコンver1.00どうのこうのは信之改変イベントの前の人だろ
855名無し曰く、:2009/09/17(木) 07:15:01 ID:spUlyIqC
ちょっと言い直し
ID:nRoOfifUは信之改変イベントでイベコンver1.00のくだりとは無関係
ID:uhcRvK/Vはイベコンver1.00で具体的に言うと滝川関係のイベントを上げた人
だろ
ろだの時間的に考えても

856名無し曰く、:2009/09/17(木) 07:20:18 ID:No4ci8zQ
↓これがID:nRoOfifUが>>842, 847でうpしたと言うもの


真田信之の決断(勝手に改造ver・.. 投稿者:サカつく 投稿日:2009/09/17(Thu) 00:48 No.2295  

    Download:2295.zip 2295.zip
    うpろだ(どれか忘れた)にうpされてるやつを勝手に改造してストーリー一部改変&膨らみを持たせたものです
    原作だと死んでしまう忠勝ファンの方にはオススメかも
    ちなみに関ヶ原後しばらく不遇だったあの勇将が序盤で仲間になってくれます
    あと、同じくうpろだにうpされてた関ヶ原戦後設定イベントの勝手に改造版も使用する(なくても動くけど武将、大名の再配置&難易度調整目的に使った)ため同梱しています
    イベコンver1.00でコンバート確認済


Re: 真田信之の決断(勝手に改造... サカつく - 2009/09/17(Thu) 00:50 No.2296  

上記2つのイベント作者様ありがとうございました&無断改造ごめんなさいです
857名無し曰く、:2009/09/17(木) 07:28:20 ID:No4ci8zQ
>>848で勘違いされていた所はあるが

>>794 ID:uhcRvK/V
>イベコン1.00だと、
   ↓
叩かれる
   ↓
>>842 ID:nRoOfifU(≠ID:uhcRvK/V)
ロダ内コメ>イベコンver1.00でコンバート確認済
   ↓
同じ話で叩かれる
   ↓
858名無し曰く、:2009/09/17(木) 07:43:25 ID:spUlyIqC
あーなるほど
コメントまでは見てなかった
滝川イベントの作者さん、本当にすみませんでした
859名無し曰く、:2009/09/17(木) 10:29:35 ID:aYx9oBer
>>840
行動は開発中に気性or精神に変わって、その後消し忘れだと思った。
それでもイベントは作れると思うが。
860名無し曰く、:2009/09/17(木) 21:39:40 ID:9C471t6s
というわけで、『神算鬼謀の篭城戦』イベントが完成したのでうp
某中国地方の謀聖とか武士の嘘は策略なんだよとか、おまいの左手は何してたとか
そういう武将が城主を務める城に七條兼仲とか一条兼定級のバカで攻め込むと
素晴らしい威力の反撃を喰らう設定…w

うし、イベント終わったし…――久々に太閤5やってくるノシ
861名無し曰く、:2009/09/17(木) 22:02:47 ID:u/Os1w73
>>860
うpおつです

自分は迎撃も追加進撃、両方いれてるからちょっと不安だw
862名無し曰く、:2009/09/17(木) 22:37:04 ID:bcNAHPgu
>>860
うp乙!!早速楽しませてもらいます
ちなみに人物プロパティの行動ですが千階堂を使えば参照自体はできそうです
863名無し曰く、:2009/09/17(木) 23:39:23 ID:9C471t6s
>>861-862
採用して頂いてありがとうですよー。
ちなみにイベント自体を手っ取り早く見たいなら
S1日輪で主人公を長尾景虎にして、春日山城に兵士を集めて
10000人以上の軍団で戸石城の真田幸隆に攻め込むと見られます。
普通に判定すると景虎がコロっと騙されそうなのですが
景虎には毘沙門天のご加護があるのでめったなことじゃ騙されない罠
864名無し曰く、:2009/09/18(金) 00:26:45 ID:aS6KzvnR
信幸兄ちゃんのイベントやってみた。
関東の徳川勢大体掃討したところまできたけど、結構感動するな。
江戸城落とすと徳川四天王ゲッツてwww
865862:2009/09/18(金) 00:58:23 ID:ZbjSOZdb
>>860
導入してみましたがいい出来で面白いです
気性を成功基準に含めるとより一層それっぽいかと
あと半兵衛や雪斎和尚は義理堅い為にこの二人相手の場合は
発生しなくて二人のイメージに合わないと思ったので
発生条件の敵城主が義理固くないはなくてもいいかも
この辺は個人の好みも絡んでくるかもなので聞き流す適度にしておいてください

ちなみに人物プロパティの行動を参照する千階堂使用のスクリプト組んでみましたが
どうやらコンバート通ってもちゃンと反映はされない模様でした

866名無し曰く、:2009/09/18(金) 01:03:37 ID:/rnb0gve
戦で負けたときに敗走しながら敵雑兵と戦うイベントとかある?
無ければそのへんの細かいの作ってみようかな
867名無し曰く、:2009/09/18(金) 01:32:16 ID:qkjTcnLj
PSP版発売記念
そして遅ればせながら管理人さん管理お疲れ様です、という事で
ネタに詰まってましたが臣下達の日常会話集
更新前の倍の数にしてみました
よかったら解説を読んでから適当に使ってやってください

も、もうネタが浮かばない・・・
そして時間が無くてPSP版を買いにいけず・・・ショック
868名無し曰く、:2009/09/18(金) 01:37:02 ID:9lpa2245
>>862
ttp://hima.que.ne.jp/taikou5/tk5data.cgi?keys3=&or20=%8B%60%97%9D%8C%98%82%A2&sort=down11&print=20
義理堅く知謀が高い順にソートすると、騙し討ちとか卑怯な手とは縁遠い
錚々たるメンバーが顔を揃えますが…確かに今孔明殿と
大河『風林火山』で怪演振りが光った雪斎和尚が混じってますね
敵に義理堅くする必要もないですし、次回のVerUpでは参考にさせて頂きます
けど、真田幸村や大谷吉継は条件から外れると思います…一部イベントだと
結構あざとい台詞言うので、敵城主…w

将来的には主人公が総大将じゃなくて軍団員でも発生させられるような
形にしたいと思ってます 感想ありがとうございましたー
869名無し曰く、:2009/09/18(金) 01:38:56 ID:nmR7AAjk
ちょっと聞きたいんだが
PS2版にあるような感じの
城主以降の主命変更願いってイベコンで作られてる?
870名無し曰く、:2009/09/18(金) 01:42:11 ID:qkjTcnLj
>>869
いつか見た気がする
871名無し曰く、:2009/09/18(金) 01:43:23 ID:nmR7AAjk
あったのか
探すかな
872名無し曰く、:2009/09/18(金) 02:58:37 ID:E78oeHwI
前に気になって主命変更願いは探したけど見つからなかったなあ
俺の探し方がいけなかったんだろうけど・・・
873名無し曰く、:2009/09/18(金) 12:51:44 ID:IpYWnlSS
主命ってイベコンで触れたっけ?
874名無し曰く、:2009/09/18(金) 17:17:15 ID:NhcjttRl
天道発売だけどそういえばこれを買ってやってなかったのを思い出した
過去作ってあさればでてくるよね、ちょっと入れてみる
875名無し曰く、:2009/09/18(金) 18:35:02 ID:NhcjttRl
イベコンまで導入さくさく
おすすめのシナリオって何かあるます?
アニメキャラとか出てくるとうれしい
876名無し曰く、:2009/09/18(金) 18:35:57 ID:KWlur0nX
なんかもうテンプレ入れた方がいいね
この質問
877名無し曰く、:2009/09/18(金) 18:48:21 ID:xeIDH5Y7
いや、このスレで
"シナリオ”のお薦め聞くのは珍しいだろ

因みに>>4の1は既に入ってる
878名無し曰く、:2009/09/18(金) 19:02:36 ID:NhcjttRl
ですよねー

東方の章をゲットしたのでそれで遊んでみる
解凍したら顔グラファイルもついてきた
なんか調べるのめんどくさいくなったん
JPとかのtr5ファイルは多分上書きで、顔グラは新武将扱いだからマイドキュに適当にぶちこんでみる

天道きたけど知らんわ!
879名無し曰く、:2009/09/18(金) 20:01:38 ID:OWtDX1Q7
>>868
ちょっと不義理設定にしたルクレティア(幻水5)あたりにハメられてきます。
これは良い
880名無し曰く、:2009/09/18(金) 22:31:58 ID:Zy1Cy5o/
>>860
千階堂でエラーでますた

エラーメッセージ手書きします

ここまでは代入と更新がきちんと処理され
-----------------------------------
みつからない@千階堂@代入@e@軍団A。軍馬数
みつからない@千階堂@更新@軍団::軍団A。軍馬数@e
-----------------------------------
と出て変換失敗
変換強制終了されます
881名無し曰く、:2009/09/18(金) 22:52:18 ID:9lpa2245
>>880
今、当方でもアップローダに上がったファイルをコンバータして
千階堂に通したのですが、無事に変換が終了してしまいました(汗。

このイベントを作っている最中、大筒数を変換しようとした時に
私もそれと似たような現象が起き、仕方なく大筒数変換を諦めた
敬意がありましたので…もう一度同じスクリプトをダウンロードして
頂き、それでも駄目なら該当箇所を削って下さい
千階堂はどうにも原理がわからないので…申し訳ないです
882名無し曰く、:2009/09/18(金) 23:17:25 ID:Zy1Cy5o/
スピーディにお返事いただいて感謝です
ダウンロードしなおしはやってみたものの駄目でした
諦める前に他に試せそうなこと試してみます
階層低いフォルダでやってみるとか色々
それでだめだったらお勧めの削りで対応してみます
883名無し曰く、:2009/09/19(土) 11:47:04 ID:QSSGqJMz
コンパイル環境を変えて色々と試してみました結果は全滅です
そこで軍馬数界隈変数処理の削除からやってみました
かいつまんでご説明しますね
該当する変数eの処理界隈にあるTABや空行の個数で結果が変わりました
あるときは軍馬と鉄砲の処理をカットすれば動き
あるときは兵糧の処理までカットしなければ動かず
その成否がTABの個数と空行の行数で分かれたということです
鉄砲だけを削って成功したことがあったので
それのバックアップを使ってゲームプレイを進めてみたものの
真田家につっこんでイベント発動した直後にゲームがフリーズ
出陣前にセーブしてあったので繰り返してみたところ
この現象は何度やっても再現されました

私も詳しくないのでわかりませんが
ひょっとしたら千階堂利用の面白いイベントを大量に入れてあるので
そのあたりで干渉が起こっているのかもしれませんね
千階堂コンバート時にもその干渉が起こるのかとか
技術的なことは何一つ分かりませんが
自分イベントいじれないいじらないのDOM専なもので
お役にたてずごめんなさい
884名無し曰く、:2009/09/19(土) 12:16:41 ID:lb4mt+/i
話が見えないんだが・・・
千階堂ツールのコンパイルをしなおしたって話じゃなさそうだ
885名無し曰く、:2009/09/19(土) 12:38:59 ID:QSSGqJMz
用語をまちがえて…ますよね
新規で判明したこともあるので
DOMなりにあらためてまとめなおします

エラー部分削除による千階堂での変換施行中
・テキストファイルの中のTAB空白と空行の行数によって変化がある
・上記変化によって以下の効用がみとめられた
 1 軍馬数と鉄砲数の変数処理を削除して動く場合
 2 軍馬数鉄砲数に加え兵糧の変数処理を削除して動く場合
 3 鉄砲数の変数処理のみを削って動く場合

このうち3のテキストをもとに
千階堂を走らせた状態でゲームをプレイしたところ
真田家に侵攻したところで再現性100%のフリーズエラーが発動

2のデータをもとについさっきまでプレイしてみたところ
3をもとにしたゲームとはちがいイベント問題なくプレイ可能
886名無し曰く、:2009/09/19(土) 12:43:37 ID:QSSGqJMz
ああまだまだだめだ


ソーステキストからのエラー部分削除による千階堂での変換を試行中
・テキストファイルの中のTAB空白と空行の行数によって変化がある
・上記変化によって以下の効用がみとめられた
 1 軍馬数と鉄砲数の変数処理を削除して変換成功する場合
 2 軍馬数鉄砲数に加え兵糧の変数処理を削除して変換成功する場合
 3 鉄砲数の変数処理のみを削って変換成功する場合

このうち3のソーステキストをもとにコンバートをしたデータでプレイしたところ
真田家に侵攻したところで再現性100%のフリーズエラーが発動

2を用いた場合イベント発生後も問題なくプレイ可能
当然変数を削除した部分はメッセージだけで実際には機能せず


ちゃんと動いている方もいらっしゃるようなので
自分のほかのイベントの導入状況による
固有の障害なのでは?と考えています
887名無し曰く、:2009/09/19(土) 12:51:52 ID:yQ7WyDor
>880
多分千階堂の軍団datファイルに軍馬数の記述がないからだと思われ
千階堂フォルダの中のdatフォルダに軍団.datというファイルがあるから
それをメモ帳で開いて

軍馬数,21,
鉄砲数,22,
大筒数,23,

を追加記入すればおk
あと方針、ターゲット、戦闘対象の三つの数字部分は
それぞれ正しくは8、9、10なので修正してくといいかと
888名無し曰く、:2009/09/19(土) 12:54:12 ID:QSSGqJMz
自分なりにはまとめたつもりでも果たしてこれで分かるのか
技術的なことがサパーリだと説明するのも一苦労です
そんなイベコンも千階堂も書かれている通りにしか使えない
オールウェイズちんぷんかんぷんな自分ですが
長らく太閤5にハマれているのはイベント作者さんがたのおかげです
いつもありがとう御座いますでは失敬ペコッ
889名無し曰く、:2009/09/19(土) 13:36:39 ID:lb4mt+/i
>>880の続きでしたか
なら、>>887ビンゴだろうけど

空白・行の違いとか何か別の事象も混じってそうなきもする。
正直、良く分からんな
自分の所でも試したが再現しないんで手助けできないゎ
890名無し曰く、:2009/09/19(土) 13:40:10 ID:QSSGqJMz
あうあうあうあうあ
見苦しくて申し訳ありませんが改善されたご報告にあがりました
>>887さんの仰せのとおりにした上で
関数が輸送兵糧となっていたところを兵糧にしてみたところ
コンバートがうまくいきました

>>860作者ご本人様の大砲数についてのエラーも
>>887さんのご指摘の処置の後でならいけるのではないでしょうか

>>887さん
ご親切にありがとうございました
一つ賢くなれました
891名無し曰く、:2009/09/19(土) 14:01:42 ID:FnNrkUGN
datファイルをデフォ状態からいじった事を前提とするイベントなら
その旨記述しておいた方が良いかもしれんね
892般若乱波:2009/09/20(日) 00:23:02 ID:xsrKRaxq
>>620のブツ
3週間も遅れて申し訳ない

ツールの開発(しているとしたら)日程に影響したりしなければいいんだけど・・・
こればっかりは祈るしかない

  ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/37741&key=tr5

Datファイルを差替える時は、バックアップを忘れずに
添付html文書は、フレーム・Javaの使える環境で見てください
赤字はデフォルトDatファイルにない名称です(表に出す前に議論を尽くしたいと思っています)
他の点も含めて意見等あればよろしくお願いします
表には、しばらく様子見てからupします

>>619と比べて未知のプロパティが絞られるクラスは以下の通り
 状況 : 12-16, (19-)
 人物 : 98-9,101-105, 113-4, 121-2, 124, 145, 147, 154, 161-5, (205-)
 軍団 : (29-)
 大名家: (26-)
 城  : (27-)
 町  : (22-)

なお、人物クラスについては、イベコンにあってかつ千鶴の付属Datにないプロパティのうち、
以下のプロパティが更新可能との結果を得ましたが、諸事情を勘案し今回は掲載を保留しました
  立場、自宅隣接仕事場、兵法指南役大名家
  所属大名家、所属商家、所属忍者衆、所属海賊衆
  個人戦勝利数、個人戦敗北数、個人戦現在連勝数
  各種武器勝利回数、出撃フラグ
  義理、好み、物欲、飲酒、気性、精神、主義
893般若乱波:2009/09/20(日) 00:42:16 ID:xsrKRaxq
赤字の名称について
1. 軍団の物資の各プロパティ末尾に「数」がなく、
  兵士にのみ「兵士数」を追加したのは、城クラスに準じたため
  船については砦ではなく他物資に準じた
2. デフォルトDatファイルにあるプロパティでも、
  イベコン及びゲーム内表記から外れているものについては
  他の名称候補を赤字で書いてある
  (デフォルトの名称を外せ、ということではない)

すでに篠原自遁氏が軍団.Datを拡張して使うイベントを作っておられ、
その中で物資が「数」つきで表記されていることは承知していますが、
とりあえず一案として上記のようにしました

2.で複数の名称併記をしながら言うのもなんですが、
複数名称を多用すると、将来プログラム設計を見直す際に足枷になりうる、
と、部外者ながらプログラマのはしくれとして愚考するからです

自分の案は一案に過ぎませんが、
将来過度に異なる複数のDatファイルが流通するのはユーザビリティの観点から望ましくないので、
たたき台として意見を収斂できればと思います
894402:2009/09/20(日) 02:35:18 ID:DUkDUEzn
>>892-893
素晴らしい!ありがとうございます

お礼に灰色の人物プロパティの弊社見解をいくつかご披露
弊社調べなのであてになりませんがお役に立てばと
名前も弊社で勝手につけたものですがなんとなく意味がわかればと

内政経験,98,
外交経験,99,
座仕事経験,102,
合戦勝利数,104,
合戦敗北数,105,
合戦数,114,
貯金月収支,124,
(貯金が月の初めにこの額だけ増減します(と言いながら減のほうは未確認)
 自分の俸禄から家臣(陪臣)の俸禄を引いた額なんじゃないかと)
茶席フラグ,145,
(この月にこの人物が主人公から茶をふるまわれたかどうか)
来訪カウンタ,161,
(この人物が主人公を来訪すると増えて以降毎日減ってるらしい)
道場デフォルト開設済フラグ,162,
鍛冶屋開設済フラグ,163,
診療所開設済フラグ,164,
茶室開設済フラグ,165,

173の「茶席カウンタ」は確か茶席を行った回数・経験のことですよね
「カウンタ」という言葉は「賊遭遇カウンタ」のように毎日(もしくは毎月)1ずつ減るものに
とっておいたほうがいいんじゃないかと弊社的には思います
895名無し曰く、:2009/09/20(日) 07:15:35 ID:n6vpkuT6
>>892
おおおお、ありがたやありがたや
896れがC@天道浮気中:2009/09/20(日) 19:28:27 ID:LAzVhA80
>>892
お疲れ様です。
かっちり纏める所が、らしいというか何というか

本体と同梱されるまでは
ろだへの上げがめんどくさそうだね。
897名無し曰く、:2009/09/21(月) 01:00:43 ID:BTu7UEt0
千階堂バージョンのイベントが入ってる場合、
さらに追加する時はもう一度ツール通さないとダメ?
898般若乱波:2009/09/21(月) 01:10:28 ID:RRoUwjcS
>>894
これは・・・すごい
正直びっくりしました
検証の上入れさせていただきます

173については、たしかに茶席回数のようにした方がよいかもしれません

経験値・経験は類似のプロパティがイベコンにないことから、
「値」をつけるか微妙なところ
神鶴に則ってなしの方が無難ですかね・・・


>>896
根回しとかはやっていないので、本体に同梱されるかはわかりません
あくまで現行の千鶴の機能拡張のつもりです

配布方法は、
アプロダに>>892のようなものをupし、再配布を許可、
ただし改変したものを配布する際は変更点の明記をお願いする、
という形を考えています
899名無し曰く、:2009/09/21(月) 01:21:27 ID:RRoUwjcS
>>897
新規イベント(ソース)の追加時でしょうか?
通常なら(イベコン左のチェックボックスを弄らなければ)、
そのイベントに対応するevmファイルのみ千鶴に通せばよいかと

よくわからないときは、
SCRIPT内の全evmファイルを一斉にドラッグ&ドロップするのが手っ取り早いでしょう
さほど時間はかからないはずです
900名無し曰く、:2009/09/21(月) 10:49:52 ID:Tivex6oI
女武将を流派に取り込み
個人特訓をして上昇せずかつ負傷を負わせるまでS&L
そして症状発情に対しての処方をする
ふふ…我ながら見事にイベコン作者様方のお世話になっておるわ
901名無し曰く、:2009/09/21(月) 20:28:11 ID:eUJ6ydf1
俺いつも怨敵のライバルを必ず長盛にするんだが、今上杉家で毘沙門天も一緒に入れてやってると、
ライバルが略奪してる次のシーンで謙信が「毘沙門天の化身ぞ!」とかいっててと何か凄く吹くw

馬鹿殿みたいです><
902名無し曰く、:2009/09/21(月) 20:39:29 ID:IsQx5Y3T
そういえば過去スレ11の
http://yomi.mobi/read.cgi/schiphol/schiphol_gamehis_1215504374/340
で桶狭間と長篠も再現可能ってみたけどその後どうなったのかな?
可能なら是非やり方を教えて欲しいのだけども。
少々挙動不審とのことですがこちらで色々検証しますのでできれば是非とも
903名無し曰く、:2009/09/21(月) 22:18:37 ID:03nRdpk1
籠城戦が好きなんだけど、COMが殆ど居城に攻めてきてくれません。

俺の安土に攻めてくるとはちょこざいな!ってプレーがしたいんですが、そんなイベコンはありませんか?
904名無し曰く、:2009/09/21(月) 22:35:09 ID:WkvA2zII
>>903
大大名なのに篭城戦とか普通におかしい事やろうとしてるんだから
自分でそういうイベント作るのが早道だべ



…動け戦国大名あたりが可能性を広げるかもしれぬ
905名無し曰く、:2009/09/21(月) 22:49:00 ID:afC9Azxb
活性化イベントに加えて、敵を定期的に強化するチートイベントを自作
んでくノ一とかで攻略目標を自分とこに設定すれば、がしがし攻めてきてくれるべ
ただ篭城戦ってすぐ飽きるけどな……
906名無し曰く、:2009/09/22(火) 03:46:19 ID:ZcMVq5c7
>>903
軍団移動開始をトリガーにして
出現した他大名の軍団を軍団命令で全て安土攻撃に向かわせるとか
907名無し曰く、:2009/09/22(火) 13:18:29 ID:IohhA2Fs
向うで自作しろと言われて
こっちに逃げてくるところをみると自作する気はなさそうだが
908名無し曰く、:2009/09/22(火) 17:53:00 ID:VUBHnI9l
ああ、なんかデジャヴを感じたのはそういう事だったのか
909名無し曰く、:2009/09/23(水) 19:34:50 ID:hAo3GLMU
宣伝臭くて申し訳ないですが、お市様のイベントの追加バージョンをあげてきました。
前回イベント作成時に織田家視点を作ったので今回は浅井家視点で展開させてみました。
アップローダーのほうでどうぞう。
910名無し曰く、:2009/09/25(金) 05:12:35 ID:AEkQeuDz
イベコンで嫁の名前を変えることって出来ないの?
淀殿を茶々に変えたいんですけど
911名無し曰く、:2009/09/25(金) 06:05:56 ID:LTAvpWS/
出来ると思う
912名無し曰く、:2009/09/25(金) 06:42:59 ID:71SNGYPw
いや、無理だと思う 少なくともデフォ搭載の改名コマンドでは無理でした
PS2の亡国の姫コンパチ作ろうと思ったが、それで諦めたし

千階堂の範囲はよく知らない
913名無し曰く、:2009/09/25(金) 12:04:17 ID:fHWJFTmB
>>910
それは私も考えたのですが、どうも淀はデフォだと苗字がない状態なので改名は無理でした。
かといってイベントの時だけ茶々というのも矛盾しているので淀のまま進めました。
本来淀は何故だが秀頼の嫁設定になってるのでどうしようか迷いもしたんですが。
後秀頼の父親設定もイベコンではいじれないのであくまで拾った子として育てるという設定にしました。
914名無し曰く、:2009/09/26(土) 19:11:11 ID:2VBYYimL
何か大名で部屋に入ると止まるようになった
何のシナリオが影響してるんだろ
915名無し曰く、:2009/09/26(土) 19:23:20 ID:2Fa+UHH5
>>914
>>2を100回声に出して読むんだ
特に「イベコンの両面性」の部分を
916名無し曰く、:2009/09/26(土) 19:53:46 ID:84KWBd5F
100回もだと
はなから意味なんて考えないで棒読みだわな
917名無し曰く、:2009/09/28(月) 16:25:22 ID:Chb8Hm35
ちょっとネタ思いついて、聞きたいんだけど
浅井と織田みたいに姫やるから同盟してくれっていうデフォイベントってある?
918名無し曰く、:2009/09/28(月) 16:38:08 ID:+DqiBtLg
ないんじゃない?
PS2版には帰蝶輿入れがあるみたいだけど
919名無し曰く、:2009/09/28(月) 16:38:23 ID:/Xigblnn
嫁もらう・あげるのデフォイベントは、ねね(秀吉)・帰蝶(信長)・お市(浅井)ぐらいでは?
真田信幸の小松イベントもあるのかも知れないけど、その前の第一次上田攻めがバグで、
事実上データ改造しないといけないらしいし、無いと言って良いと思う
920名無し曰く、:2009/09/28(月) 17:30:51 ID:Chb8Hm35
どうもありがとう。
ちょっと挑戦してみるわ
場合によっては史実イベント潰しそうな物が出来上がりそうだがw
921名無し曰く、:2009/09/28(月) 17:53:35 ID:ldcRyuEB
>>920
遠交近攻がそれに近い感じだったっけか。
ともかくがんばれ
922名無し曰く、:2009/09/28(月) 18:03:07 ID:WZTe4BVF
>>919

第一次上田攻めがバグで発生しないてことかな?
923名無し曰く、:2009/09/29(火) 00:23:06 ID:eoCj2ZQm
エロイベントの文章作成に没頭しすぎて
ゲーム自体をあんまりしてないことに気づいた
924名無し曰く、:2009/09/29(火) 00:35:46 ID:X4siCF/P
>>923
何という俺
925名無し曰く、:2009/09/29(火) 04:21:42 ID:k0KoAfc+
燕の城をしづ生存後も行ける様に魔改造してたんだが
改造し続けてるうちに意味判らなくなったわ
926名無し曰く、:2009/09/29(火) 04:47:52 ID:t0QndsUR
エロイベント書いたはいいが導入した後恥ずかしくなってきてお蔵入り
927名無し曰く、:2009/09/29(火) 04:54:08 ID:t+VLm2gp
エロが恥ずかしくなくなったら、性欲おしまいだよ!
928名無し曰く、:2009/09/29(火) 15:29:29 ID:CmNuiPb8
大名家行動制御を改造して入れたら日輪の章で初めて長篠の戦いがおきたよ

楽勝イベントかと思ったら、徳川家家臣団が家康を前線に置いて
後方で待機してるんで、馬坊柵が突破され家康が騎馬突撃くらいまくって
負けそうにになった、負けたらどうなるんだろ。
929名無し曰く、:2009/09/29(火) 20:12:52 ID:6QG2k6T4
どこだ・・・平野御大が追加エロイベ作ってると聞いて(ry
930名無し曰く、:2009/09/30(水) 03:27:08 ID:+6M9B9Tf
>>928
三方原ってどうやったら起きた?
ちなみに負けると槍で突き殺されて死ぬよ
931名無し曰く、:2009/09/30(水) 04:27:23 ID:nwCpyZii
早川殿「ああっ!(主人公)様!早川殿は!早川殿はもう!」
(主人公)「早川殿殿…このまま注ぎまする…!」


「殿」までが名前とかイレギュラーすぎだろ('A`)
932名無し曰く、:2009/09/30(水) 05:08:48 ID:vjJyq2QO
つ 調査:(人物A)==(早川殿)

さあ、○姫パターンと一緒に分岐作りですよw
933名無し曰く、:2009/09/30(水) 09:53:30 ID:DfSiboKf
>>931
つ淀殿
934名無し曰く、:2009/09/30(水) 11:10:56 ID:ypQNkx4b
>>930
徳川が三河と遠江を制覇状態で信玄上洛イベント後、新武将で起きた。
佐久間信盛は神鶴で飯盛城主にしておいたら、武田徳川同盟無視して
三方原がいきなり始まった。大名家::足利義昭も存在してない。
PC版マスターブックの条件を見たけど、それとかなり異なるっぽい。
935名無し曰く、:2009/09/30(水) 17:21:28 ID:m6NPn/Gd
コンバーターで作ったファイルを入れるEVENTフォルダがマイドキュメントに
ないんだけど、何でだろう…?
936名無し曰く、:2009/09/30(水) 19:12:22 ID:P/XIZBte
自作イベントで
コンテナ選択:(人物A,人物選択)
が、一覧が表示されずに選択とキャンセルはできるっていう
訳の分からん状態に陥ってるんだけど
どうすればいいんだろう?
937名無し曰く、:2009/09/30(水) 19:54:01 ID:tPuioe1f
つひとりごと選択:[[<コンテナカウンタ>]]
938名無し曰く、:2009/09/30(水) 20:24:41 ID:P/XIZBte
>>937
コンテナカウンタの有無で分岐させてるし
テストプレイでカウンタの数表示させて
コンテナに入ってるのも確認してるんだよね

つーか
コンテナ設定:(人物,無効,無効)
コンテナ選択:(人物A,人物選択)
これでも駄目だったからどうしようもない
939名無し曰く、:2009/09/30(水) 21:05:35 ID:x/Ws5OuJ
>>935
スタートメニューから検索したら?
一応確認しておくとMy Documents\KOEI\Taikou Risshiden5\EVENTだね
940名無し曰く、:2009/09/30(水) 21:08:06 ID:a0XRgWwJ
最悪イベントをバラバラに実行させて、どの部分で間違いが発生してるから割り出すしかない
とりあえず定番のブロック容量対策で
ひとりごと可否選択:[[イベントします?]]
分岐:(可){
<大容量>
}
分岐:(否){
ひとりごと:[[残念]]
}


ひとりごと可否選択:[[イベントします?]]
分岐:(否){
ひとりごと:[[残念]]
}
ブロック脱出:(否)

<大容量>

としてみるとか?
941名無し曰く、:2009/10/01(木) 05:28:05 ID:pBeVSnwn
なんかざっと見た感じイベントの追加はできても
イベントの差し替えはできんっぽいね…
942名無し曰く、:2009/10/01(木) 11:02:23 ID:ec1HeuIi
擬似でなら歴史イベント差し替えも出来ないこともない
943名無し曰く、:2009/10/01(木) 13:09:01 ID:F+rl5r7O
>>939
ありがとうございます。検索かけたんですがどうしても見つからず、
太閤5を再インストールしたら、出てきました。
なんだったんだろう・・・。
944名無し曰く、:2009/10/01(木) 14:29:35 ID:9gv0gj1Q
差し替え可能だったら、一見便利そうでも、もっとカオスになったと思う
やれ、動かなくなった、元に戻す方法無いのかと…

擬似的に、デフォイベントの寸前に割り込み発生できる、同種のイベントを作るのが良いね
945名無し曰く、:2009/10/01(木) 15:41:58 ID:6zsehRq3
>>941
デフォイベの発生後に、オリジナルに誘導するのがけっこう面白い
軍団移動開始で割り込む
946名無し曰く、:2009/10/01(木) 15:56:27 ID:LVKKhB3x
>>930
今川家滅亡イベント発生していることも条件の一つ
今川家滅亡の発生条件は
○武田と徳川の同盟イベントが発生してる
○駿河水軍が存在していて今川支持
○徳川か武田のどちらかが今川を滅ぼす
○今川が滅ぶときに駿河水軍がイベント参加可能(多分駿河水軍が戦闘状態でなければOK)
ちなみに今川家滅亡イベントは大名切腹回避を導入してると発生しないので注意
(イベコンによる勢力滅亡ではイベントが発生しないため)
947名無し曰く、:2009/10/01(木) 16:04:24 ID:KkL02etq
駿河水軍が見落としがちだよな こいつらたまに熊野に潰されるから
948936:2009/10/01(木) 22:31:10 ID:98O5YOIZ
>>940
バラバラにしてテストしたら原因が分かったわ
背景変更削ったらちゃんと一覧が表示された
まさか背景で隠れてたとは間抜けにも程がある
949名無し曰く、:2009/10/01(木) 23:58:22 ID:BHXl0Y1W
せっかく入門してきた弟子がいつまでも強くならないのは違和感があるので
秘技を教えてやりたいんだがどのイベントがいいかな?
ついでに、終盤戦に向けて敵が程よく強くなるイベントもあるといいんだけど。
エロは夜伽システムがいいかな?
色々入れてると際限なくなるから、絞ろうと思うんだが見てると目移りしちゃうんだよな。
同じ系統のイベント多すぎて分けわかんないし。
950名無し曰く、:2009/10/03(土) 05:14:58 ID:ZxkpFZ/u
>>949
解ってくれる事を期待して助言するよ

「イベントのスクリプトを読んで、そのイベントは
 どんなタイミングで起きてどのような効果があるのか」

これを把握していれば迷わない
はっきり言うとイベコンの導入は最低限の勉強が必要
それを怠っていればいつまでも選べない
逆に基本を把握すればあらゆるイベントを同時導入可能になる
それこそ千個でも

言われるままに導入するより、イベコンの勉強をするべし
過去スレを読むべし、それだけで何十倍も楽しめる
951名無し曰く、:2009/10/03(土) 22:00:54 ID:QrABH1M4
更新コマンドで嫁をもらう場合、
武将・汎用ライバル・イベント人物は未登場だろうが男だろうが嫁にできるが、
町民(MOB)や死亡済みの人物は嫁にできない。
また、自分自身を嫁にしようとすると強制終了してしまう。
952名無し曰く、:2009/10/03(土) 22:18:31 ID:5C7WGynf
>>951
>自分自身を嫁にしようとすると強制終了してしまう。
面白いw
953名無し曰く、:2009/10/03(土) 22:53:56 ID:I3EJk/IV
え?なにが?
954名無し曰く、:2009/10/04(日) 05:54:20 ID:kBrkb7FX
商家の支店長は更新できるけど資金は更新不能だな
955名無し曰く、:2009/10/04(日) 09:53:26 ID:o0ZJpQQd
商家の資金が更新できれば沢山イベントを作れるんだがな
956名無し曰く、:2009/10/04(日) 11:31:58 ID:Mv+mu1tr
しょうか、しょうか

なんて書いたら軽くて島流しだな
957名無し曰く、:2009/10/04(日) 11:58:03 ID:CpDIGGSt
コメディアン忍者乙
当然のようにおひねりはありません
958名無し曰く、:2009/10/04(日) 21:59:49 ID:AYPYY5Nl
おすすめ秀吉プレイで何故か評定のたびに明智光秀が部将に昇進。
さらに部下が浪人になるから神鶴で光秀の陪臣に戻してるのに、
気づいたらまた浪人に。
そのせいなのか、光秀が坂本城の城主に任命されません。
新武将で織田家に仕官しても同じ状況になりました。

太閤立志伝再インストール、イベコンもログファイルを削除してからやっても改善されず。
どなたか原因分かりませんか?
イベント入れすぎてどれかがカチあっておかしくなってるのかな…
959名無し曰く、:2009/10/05(月) 01:07:33 ID:g0FvXa1R
>>958
まずはセーブデータそのままでEVENTフォルダの中身だけ他所に退避させてやってみたら?
それで起こらなくなるならイベコン方面って判るし
960名無し曰く、:2009/10/05(月) 19:08:32 ID:lurPOnJf
初めてイベコン導入しようと思うのですが、おすすめのイベントがあったら教えてください。
何だかたくさんあって迷ってしまうので、皆さんのアドバイス参考にしたいです。
961名無し曰く、:2009/10/05(月) 19:10:28 ID:XP/+E7bL
>>960
>>4

聞くにしてもせめてどんなイベントが欲しいか言わない事には答えようが無い
962名無し曰く、:2009/10/05(月) 20:33:52 ID:7RDsFb6f
俺が作った(ry
自分で探して好きなものを導入しましょう
間違ってもDL数でソートして上から全部ぶち込んだりしないように
963名無し曰く、:2009/10/05(月) 20:37:40 ID:5WigyPLM
>>960
そういう質問は自分が何をしたいのか、何を望んでいるのかをはっきりさせないと答えようがありません。
イベコン一つとっても千差万別人それぞれ好みがあるので。
まずは一度プレイしてから何を導入すべきか考えたほうが宜しいかと。

ちなみに俺が作った(ry
964名無し曰く、:2009/10/05(月) 21:12:51 ID:g0FvXa1R
やっぱりイベント作者って
「俺の作ったイベントを入れやがれぇぇ!!!!」
みたいな気持ちはあるの?

俺?そりゃ頑張って作ったし、使って欲しい罠
965名無し曰く、:2009/10/05(月) 22:50:54 ID:B8zf+4Ut
嫁横取りイベントチョーおぬぬめ!



…いや、名乗るほどの者ではない
966名無し曰く、:2009/10/05(月) 23:24:44 ID:lurPOnJf
960です
札コンプリートしたので、何か違った刺激を…と思い安易に相談してしまいました。
スミマセン
967名無し曰く、:2009/10/05(月) 23:26:14 ID:iI0Z42iI
>>966
信之あんちゃんのおぬぬめ
968名無し曰く、:2009/10/06(火) 00:04:50 ID:GKYjz8SG
>>964
下心満載ですよ
969名無し曰く、:2009/10/06(火) 00:16:42 ID:N1O+yhAu
>>959
アドバイスの通りやってみたら起こりませんでした。
「史実姫横取りイベント集明智玉」を外したら起こらなかったんで、
これが原因だったのかなぁ。
970名無し曰く、:2009/10/06(火) 00:41:22 ID:phW5RUD/
>>969
その現象が起こるときに出るメッセージの中で特徴的なのをgrepすればどのイベントか特定しやすいのでオススメ
971名無し曰く、:2009/10/06(火) 23:35:14 ID:I2D6DCqk
>>950
確かに中身を見て整理すればいいんだが、しかしそうするとイベントの新鮮さが無い感じがするんだよなあ。
構造だけ読み取れればいいんだが、それはかなり上級者じゃないと無理なような。
972名無し曰く、:2009/10/07(水) 01:25:01 ID:0vxC2Otz
何かメッセージが出たあとに不具合が発生するなら
そのメッセージでgrepすれば中身を全部見る必要ない

引っ掛かったのを一つずつ外して特定すればいい
973名無し曰く、:2009/10/07(水) 02:15:28 ID:OXdeenzp
>>971
まあ取り合えずどうしても中身が見たく無いなら
発生条件だけ競合を確認すりゃ余程の事が無い限りは
なんとかなるっしょ
と言うか多く入れるなら最低でもそこの競合は
調整改造できる様にならないと駄目だしね

COM強化イベントと史実イベント同時に動かして
史実イベント起きねーとか騒いでたりするのは論外だけど
974名無し曰く、:2009/10/07(水) 02:39:38 ID:IW7nGWip
イベント作ってて気づいたが、織田家以外の場合の本能寺の変の発生条件には
明智光秀が城主であれば、丹波亀山じゃなくてどこの城主でもOKなんだな
一益イベント改造してて判明した
975水色桔梗の侍:2009/10/07(水) 14:56:59 ID:3Wdlt5Gn
>>965
誰かに成りすまして評判を貶める様な書き込みをして楽しいですか?^^

>>969
今回は当方のイベントで思わぬ誤作動が発生したと聞き、こちらに書き込みさせて頂きました。
まことに申し訳ありません。
拙作は技量不十分な上にイベント製作ほぼ初めての私が製作したもので、試し試しデバックを重ねた結果完成した次第ですが。
このような事態全く想定しておりませんでした。
今後本イベントに関しては製作を中止致したいと思います。
多くの方々にご迷惑をお掛けした事を深くお詫び申し上げます。

2009年10月7日

976名無し曰く、:2009/10/07(水) 15:22:04 ID:da/9RvlJ
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ        >>975
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
977名無し曰く、:2009/10/07(水) 15:23:35 ID:w24npO6O
やろうとしてたことが面白…
っていうか個人的な趣味上ツボにきてただけに
惜しいなあ
お疲れさまっしたあ
978名無し曰く、:2009/10/07(水) 18:35:02 ID:RoKkOozW
寝取りのイベントって他にもあるのに自意識過剰だねえ
つかホントに本人?
その書き込みこそイベント作成主の「貶める様な書き込み」だよな
まあ本人なら本人が痛い人で終わりだからいいけど
979名無し曰く、:2009/10/07(水) 18:47:53 ID:Z7I3k2OC
ここまで全部俺の自演

ってことで次スレ↓
980名無し曰く、:2009/10/07(水) 18:56:11 ID:RoKkOozW
じゃあせっかくだから俺立ててくるわ
981名無し曰く、:2009/10/07(水) 18:58:56 ID:RoKkOozW
太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver15.00
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1254909428/

ごめん
4と5を貼る順番間違えた
982名無し曰く、:2009/10/07(水) 19:19:10 ID:I60W6HCP
>>980

ある意味いいタイミングだったかも
983名無し曰く、:2009/10/07(水) 19:20:39 ID:vZZwABb6
>>981乙。
そして梅
984三文文士:2009/10/07(水) 20:19:54 ID:g5Sh4I80
>>975
いや、誰かに成り済ました気は無いぞえ
985名無し曰く、
謎めいた一文があったから過剰反応しちまったってえとこか