三國志11part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
楊奉顔グラネ申すぐる

前スレ
【三国志11】三國志11part37【楊奉ウホッ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1186041867/

公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
公式(PUK)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11puk/
公式(PS2版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11ps2/
公式掲示板
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
内容
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アッブデートに関するお知らせ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_info.htm#disk

「攻略方法教えて!」という前に…↓↓↓で要確認
三国志11攻略wiki
ttp://www4.atwiki.jp/sangokushi11/

※アラシは華麗にスルーです
2名無し曰く、:2007/08/25(土) 23:20:44 ID:aTR1WIpK
過去スレ
【難易度激高】三国志11part11【長所探し】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142940881/
【動かざること】三国志11part12【COMの如し】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143056064/
【焼け石に】三国志11part13【パッチ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143221917/
【JAR○を】三國志11part15【呼んで来い】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143607439/
【速攻】三国志11part15【離反】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143710973/
【】三國志11part16【】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143832631/
【4/10】三國志11part18【パッチ登場】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144473868/
【糞藝爪覧】三國志11part19【修正パッチマダ?】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144652420/
【証拠】三國志11part20【隠滅】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684748/
【光栄】三國志11part20【さらば遠き日】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684911/
【AIの思考】三国志11part22【超カボチャ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145202222/
【撤退不可】三國志11part23【新商法】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151928277/
【それでも】三國志11part24【買うのか?】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1154921674/
【毒を食らわば】三國志11part25【皿まで】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1157514418/
【焼き払え】三國志11part26【喰らうがいい】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1158276565/
【決戦制覇】三國志11part27 【ステージシナリオ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1159804361/
【捕縛】三國志11part28 【最強伝説】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1163601150/
【三国志11】三國志11part29【むむむ…】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1168697202/
【三国志11】三國志11part30【またもや春発売!!!】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1171974258/
【三国志11】三國志11part31【陸遜男前】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1174846030/
【三国志11】三國志11part32【江夏放棄】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1177205275/
【三国志11】三國志11part32【俺様最高】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1179222121/
【三国志11】三國志11part34【朱霊いい奴】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1180610204/
【三国志11】三國志11part36【ナダ曹操】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1184168052/
【三国志11】三國志11part37【楊奉ウホッ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1186041867/
3名無し曰く、:2007/08/25(土) 23:30:42 ID:NnkhuKcv
まぁ ぁー ーーだぁーーーーーやぁっ っとぉーー ーんのぉーーー ーかぁーーーー!

























































こ ぉーーーーー ーんん んーーーーーな ぁーーーーーーぁ ク ソぉーーーーゲーーー!!
4名無し曰く、:2007/08/25(土) 23:31:14 ID:NnkhuKcv
>>1
ぷーーーーーーーーwww










俺は東京大学出の心臓外科医エリートだクズ











ぷーーーーーーーーーwwww

心臓外科医っていくらもらえると思う?デクども?w











年収5億だぜハゲが

フォフォフォッフォフォwwww




まー貴様等低脳野郎には未知の領域だろーがな











ぷーーーーーーーーーーーーーwwww

11ヲタは引き篭もって任天堂DSの知育ゲーでもやってろやピザが!
5名無し曰く、:2007/08/25(土) 23:31:47 ID:NnkhuKcv
>>1

ぷーー ーーーーーーwwww





いちいち 煽りでキレんなよカス














洩れは大人 気あるしなw












おせえんだよデク









ID見えるから っていきがるな真性ハゲ




ボケェカスゥ







ションベ ンちびって寝てろ
6名無し曰く、:2007/08/25(土) 23:32:22 ID:NnkhuKcv
ぷーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>1
シネヨカス
今俺は袋のヴィックにPS3買う為にならんでんだよクズ
ノートPC片手になw

オマエのような学生には買えない代物だろーよ

ぷぅーーーーーーーーーーーwww


m9(^Д^)
7名無し曰く、:2007/08/25(土) 23:32:52 ID:NnkhuKcv
>>1

ぷーーーーーーーーーーwwwww

何が許さないよだよカス野郎が

ぷーーーーーーwww

おまえみたいな障害者を養う母親も大変だな

フォフォフォッフォフォ

そんな洩れ様は裁判員制度には賛成派だぜ
( ^ー゚)b

ぷーーーーーーーーwwwww
8名無し曰く、:2007/08/25(土) 23:33:34 ID:NnkhuKcv
>>1
ぷーーーーーーーーーwwww

妬む な妬むなww
オマエ まさか我輩が国内の病院に勤めてると思ってんのか?え?w

低学歴な低所 得者はこれだから困るわwwww

ぷーーーーーーーーーwww

こらこら子供がそんな 時間までネットしてちゃダメだぞぉーw
もっと 早い時間に 寝なさいねぇ

フォフォフ ォッフォフォwww
9名無し曰く、:2007/08/25(土) 23:34:05 ID:NnkhuKcv



んな









げー













































10名無し曰く、:2007/08/25(土) 23:34:36 ID:NnkhuKcv



























































11名無し曰く、:2007/08/25(土) 23:35:06 ID:NnkhuKcv
Q&A

1
Q:\PKて面白い?
A:歴代最強の名作かと

2
Q:]買いました
A:m9(^Д^)プギャー

3
Q:11買いました
A:m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
12名無し曰く、:2007/08/25(土) 23:44:50 ID:ahZYM5Rs
スレ立て乙っす〜
何か10個くらいあぼ〜んが並んでるが気にしない
13名無し曰く、:2007/08/26(日) 00:02:06 ID:cAwLBn2Y
>>1乙です
14名無し曰く、:2007/08/26(日) 00:25:27 ID:AXne2LOh
>>1さん
乙です
15名無し曰く、:2007/08/26(日) 01:13:05 ID:SCy3l6Lh
フルスクリーンの1920*1200とウィンドウの1680*1050は表示できる広さ自体は一緒なんだね。
ピッチは違うけど解像度は一緒、みたいな。
16名無し曰く、:2007/08/26(日) 04:20:08 ID:MGC8eJL/
ここが次スレですかい?
17名無し曰く、:2007/08/26(日) 09:32:17 ID:P7WD6go8
前スレ923
できる。騙されるなよ
18名無し曰く、:2007/08/26(日) 09:48:39 ID:2Jy5mZey
>>3ー11
これもテンプレでおK?
19名無し曰く、:2007/08/26(日) 10:02:57 ID:03yeCHhz
↑うむ
20名無し曰く、:2007/08/26(日) 10:03:58 ID:0qWLWXNt
>>17
へ? 出来るの?
一度城に入れちゃったらもう無理じゃないの?
21名無し曰く、:2007/08/26(日) 12:05:12 ID:pL9blcwB
>>1
捕虜は、拠点(都市、関、港)に入ると、移送はできないのでは?
捕虜がいる部隊が、拠点に入らないでの移動は、モチロンできるけどんねぇ。
22名無し曰く、:2007/08/26(日) 13:18:03 ID:rEurm4U5
☆☆ 改行キチガイがいるので専ブラを使ってる人は↓をNG登録しておこう ☆☆

<br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br>
23名無し曰く、:2007/08/26(日) 13:42:00 ID:FAAmAOXU
あーあ。これで回避される
24名無し曰く、:2007/08/26(日) 13:44:20 ID:zv0HtiK9
まだやってない人いたのか。
IEの人が構ってるんだとばかり
25名無し曰く、:2007/08/26(日) 15:11:39 ID:WrgtS7N1
しかしいい年したおっさんが何やってるんだろうな
26452:2007/08/26(日) 15:31:37 ID:JjMMY/Vb
改行みるとチンコおったつ変態がいるだけかと。
27名無し曰く、:2007/08/26(日) 19:54:58 ID:7Slo5wrU
これ次スレかよ
28名無し曰く、:2007/08/26(日) 19:56:55 ID:rToAfNzJ
虚実のなんと鬱陶しい事よ・・・・。
曹操と隣接するとたまらねぇよたまらねぇよ。
29名無し曰く、:2007/08/26(日) 20:00:21 ID:6EBO/NHy
前スレで呂布に息子を作ってってあったから俺もやってみたら
エンショウ食いやがった
絶妙なバランスで呂布って滅ぶんだなw
30名無し曰く、:2007/08/26(日) 20:21:27 ID:SCy3l6Lh
神算と虚実の違いの、計略で優遇ってどの部分のことなの?
拠点コマンドの計略でってゆう事なのかな?
31名無し曰く、:2007/08/26(日) 20:31:35 ID:rToAfNzJ
神算は虚実+低知力部隊からの計略無効
32名無し曰く、:2007/08/26(日) 20:44:52 ID:YxhM4qAx
常にクリティカルもあるから+深謀も付いてるな
33名無し曰く、:2007/08/26(日) 22:10:07 ID:AXne2LOh
>>28
そうか。自分は曹操でやってるけど隣国の劉表が何度も
何度も攻めてきて非常にうっとおしい。

劉表を捕縛しても処断せず毎回解放してやってるけど、
3回目の解放時に編集で劉表の親愛武将を曹操に変更してやった。
(次に解放する時の台詞がどう変わるのかちょっと楽しみだw)
34名無し曰く、:2007/08/27(月) 01:42:23 ID:Dko0cXkK
うーむ。
35名無し曰く、:2007/08/27(月) 07:20:49 ID:lC8fg7A3
まぁ豚もやるもん無いから仕方ないよな
ゴミゲーやるより2chやったほうが面白いもんなwww
36名無し曰く、:2007/08/27(月) 07:24:29 ID:aC0RJsHh
さっさと労働いけよwwww
37名無し曰く、:2007/08/27(月) 07:39:35 ID:lC8fg7A3
              _______
             ,.r‐''''..::::::::..._.:::::...-、
          /:::::::::::::::::::::||_))::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::::::||_))::::::::::::::i
           !__:::::::::::::_,,、-;;''''''''' ̄ ̄ ̄`'ヽ
          ナ:::::::: ̄i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,___t;;:ヌ '''"
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 y, ィtン i"f }f  
        si {t)テ"'^゛ー―イ ヾ-―''^'介'  
        .ξ彡_,j|!'     /-、__/i    |!ミ    今日はバイトなくてスマソ  
         _/i       /二ク    r
        / { ! ヾ    i ヾニン i  / \
     ,,/''   | ! \ ノl|i、_   ,|liレ'|   \
   /      丶\  ゛州|川||州|li} /    ヽ、
38名無し曰く、:2007/08/27(月) 12:47:25 ID:w11Y1GmB
むむむ
39名無し曰く、:2007/08/27(月) 14:08:31 ID:7aIbZeeC
なにがむむむだ!
40名無し曰く、:2007/08/27(月) 14:11:34 ID:kBtPgy89
李カイはもうちょっとパラ高くていいと思うな
彼がいなければ北伐なんてやってられなかったよ
横光でネタキャラと思ってたけど、名将だったんだな
張嶷とか一流じゃん
全パラ80でも納得できそう
41名無し曰く、:2007/08/27(月) 14:34:38 ID:AQXdIYlX
計略がクリティカルになるとどうなるの?
ダメージ系計略の威力が上がるの?
偽報や撹乱には効果無し?
42名無し曰く、:2007/08/27(月) 15:32:05 ID:7EZ4WZ5h
>>31-32
そんな効果があったのか
すげぇ・・
43名無し曰く、:2007/08/27(月) 15:33:12 ID:kBtPgy89
かかるターンが長くなる
火計だとたぶんダメージがあがってると思う
上級以上はこっちが計略かけてもすぐ正常に戻るからなあ
44名無し曰く、:2007/08/27(月) 16:03:08 ID:WT+dQnnK
初級でも楽しめる?
45名無し曰く、:2007/08/27(月) 16:04:51 ID:7EZ4WZ5h
自分で楽しみ方を見つけられる人なら
46名無し曰く、:2007/08/27(月) 16:34:51 ID:kBtPgy89
ただでさえCOMがアホだから初級は…
でも上級だと途端にみえみえのズルがストレスになる…
三国無双の地獄とかはやりがいがあるけど、こっちはムカつくだけ
計略が%見えなくなるのはおもしろいけどね
というか中国全土見えるってのも変な話だよな
まあ拡大を最高にすればいいけど
47名無し曰く、:2007/08/27(月) 16:38:58 ID:/6ZKlRby
他国の戦争見てる方が楽しいからなー
48名無し曰く、:2007/08/27(月) 16:55:51 ID:yBnElvXb
袁術皇帝を支援するプレイしてみれば?
で袁術が全国制覇目前のとこで自勢力がそれを食うプレイ。
結構おもろいじょ。
49名無し曰く、:2007/08/27(月) 18:02:57 ID:cIvZ9tDE
2勢力くらいを受け持ってプレイして、
片方がある程度大きくなったら抜ける…とかやってる人はあんまりいないのかな?
50名無し曰く、 :2007/08/27(月) 19:07:20 ID:TAGcGMN5
PK何もパッチあててないけど、みんなVer.1.1.1ってあててるの?
単なるバグ修正ならいいんだけど
51名無し曰く、:2007/08/27(月) 20:15:41 ID:/Tj27U2l
 


























































 hhhっひ
52名無し曰く、:2007/08/27(月) 22:13:26 ID:Dko0cXkK
おやおや
53名無し曰く、:2007/08/27(月) 22:25:07 ID:/Tj27U2l
 
gffjgk

ljj;ljj























































???
54名無し曰く、:2007/08/27(月) 22:32:20 ID:/6ZKlRby
>>22
うわwww 効果てきめんwwww
うぜえのすっきりですthx!!!!
55名無し曰く、:2007/08/27(月) 23:07:33 ID:Yj1RGd3y
チュートリアルの成都攻略で教えてくれ
Wiki見て、4万ぐらいの5部隊で攻めても全然落とせない。
途中の厳顔部隊とかに結構やられて着いたころには半数以下。
成都攻めても少数しか減らず時間切れか全滅。

とにかく弱い。槍は2部隊の1万5千ぐらいしか持ってなく後の3部隊は剣。
これが原因か?でも槍の開発待ってたら時間切れになるし。
56名無し曰く、:2007/08/27(月) 23:18:58 ID:eLrrR4o2
剣とか無理無理。
57名無し曰く、:2007/08/27(月) 23:29:17 ID:Yj1RGd3y
>>56
やっぱり剣だから弱いのか。
最初兵舎ばかり作って、とにかく徴兵してるけど、
鍛冶どんどん作って槍を4万ぐらいまで作ったほうがいいのかな?
じっくりやると時間切れになるんだよ
58名無し曰く、:2007/08/27(月) 23:36:50 ID:Nbo5MK2N
呼寄で全武将を初期都市に集めると簡単。
市場も脳場も鍛冶も弊社もレベル3にしてからでも攻められる。
平気は晴嵐を2つくらいつくれた。
59名無し曰く、:2007/08/27(月) 23:40:40 ID:dYvgFGtP
質問
武力が一番高い武将だと
特技は
   神将>覇王
になるのか?
60名無し曰く、:2007/08/27(月) 23:41:41 ID:Yj1RGd3y
>>58
全武将呼び寄せはやってる。
結局内政軍備をある程度やっとかないと戦争勝てないんだな。
成都遠いから、半年で切り上げて出陣してたよ。金も無くなるし。
9ヶ月ぐらいやれば途中の敵も軽く蹴散らせて、速攻成都落とせるのか。
61名無し曰く、:2007/08/27(月) 23:49:30 ID:7EZ4WZ5h
成都攻略何故か向こうから攻めてきたので迎撃に出て
そのまま攻め上がったら終わったぜぇ
62名無し曰く、:2007/08/27(月) 23:53:56 ID:/Tj27U2l
ふふ
jlkkljkjkj

























































l4
63名無し曰く、:2007/08/28(火) 00:05:36 ID:HBXpgyVN
婚姻や義兄弟を結んでる武将は勢力滅ぼさないと絶対に配下に出来ない?
無理に戦線を延ばして諸葛亮とその嫁捕縛したのに、まったく相手にされんかった。
64名無し曰く、:2007/08/28(火) 00:49:34 ID:sk8qX9H9
ショウキンとシュウタイがいるんだが、
シュウタイの部隊にハンショウを置いて捕縛持ちにした。
ハンショウとシュウタイでは統率はシュウタイのが大きいので大将はシュウタイ。

もう一つの部隊についてなんだが、ショウキンの統率が低いのでジョセイを入れた。
そしたら当然ジョセイのが統率が高いのでジョセイが大将になる。
そうなるとシュウタイとショウキンの支援の効果はなくなる?
65名無し曰く、:2007/08/28(火) 02:34:53 ID:dSgMDUb3
>>59
部隊同士ならね〜。
覇王は兵器相手でも自分が兵器で攻城してもクリでるが。
66名無し曰く、:2007/08/28(火) 06:28:52 ID:Z70PfFRj
>>63
無理無理。
67名無し曰く、:2007/08/28(火) 08:20:10 ID:pAvvpzlq
おれも最初成都攻略始めたとき
どう手をつけたらいいのかサッパリだったな
内政施設がこれで足りてるのかも「?」だったし
軍備を万全に整えてからさあ出撃!しようとすると時間切れになる…

そして出た結論
「休まず力押し」

とりあえず必要な兵装作って攻城兵器と護衛部隊を出撃
2部隊が関へ向かってる間にも随時援軍を準備して出撃

先発隊が戦闘開始
護衛部隊がとりあえず兵器守って奮闘し援軍を待つ
兵器は隙をみて攻城攻撃をしかける
援軍が着たら物量で勝てる

関をとったらサッと訓練して出撃できる部隊はまたすぐ出撃
出撃できない部隊は輸送を待って出撃
そして上記の繰り返し

これで勝てた
無理して使い慣れない設置を使う必要もなし

どうしても今までのシリーズをプレイしていると
いかに上手に無傷で勝とうか?とか考えてしまうが
結構このゲーム…ひたすら消耗戦
物資の補給が滞った方が負ける
68名無し曰く、:2007/08/28(火) 09:28:09 ID:7WP1/kzs
槍1部隊と攻城あれば十分に関は取れるね
敵の迎撃来たら一時的に関取らせて攻城で削ればいい
69名無し曰く、:2007/08/28(火) 09:50:08 ID:7WP1/kzs
今やってみたけど武将呼び寄せたら初期戦力で成都落とせた
槍8000 弓2000 兵器8000 剣2000(計略)
神算強すぎですね
70名無し曰く、:2007/08/28(火) 10:15:54 ID:JdjKDnHo
男女の義兄弟って出来ないのかよ・・・
せっかく新武将作ったのになんてこったい・・・
71名無し曰く、:2007/08/28(火) 10:35:25 ID:whjRXEaz
呂布を引き抜くにはチョウセンを殺さなきゃだめ?
72名無し曰く、:2007/08/28(火) 11:34:07 ID:jFpmrd1v
>>67
決戦制覇やチュートリアルは消耗前提じゃないと何かと時間切れの問題があるね。
ただし、シナリオではなるべく無傷で勝たないとね。特に超級では。
敵撃破時の味方消耗率は1割程度にしとかないとね。
73名無し曰く、:2007/08/28(火) 11:38:16 ID:Z70PfFRj
超級はムラがあるけど敵の兵力回復が尋常じゃないからなー。
74名無し曰く、:2007/08/28(火) 15:39:04 ID:t12SO0Gx
すごく暑い・・・
75名無し曰く、:2007/08/28(火) 15:55:52 ID:3jWzHtcX
5〜6勢力で凌ぎを削ってるのが一番楽しい
今いい具合いに自勢力蜀、馬トウ涼州、劉表荊州、孫策江南、曹操中原、友人華北に別れたんで脳汁出まくり
俺は益州引きこもりだが袁ショウ配下と劉備配下を従えて義兄弟作りまくってる友人勢力が強すぎて曹操が一番に脱落しそうだ…
76名無し曰く、:2007/08/28(火) 16:42:18 ID:RWyrlacF
昨日withパワーアップキットを買ってきたんだが、何故かフルスクリーンだとムービーが見れないんだけど。
音だけ出て画面まっくらって状態が続く。
どうすりゃいいんだ?
77名無し曰く、:2007/08/28(火) 18:15:31 ID:BuSNav6l
お前の環境を知らないので回答は無理。エスパーでも召喚するとか
78名無し曰く、:2007/08/28(火) 18:17:30 ID:7WP1/kzs
ffdshowでも入れてみればとか適当に言ってみる
79名無し曰く、:2007/08/28(火) 21:25:58 ID:5eRnX7S3
gigghlj
nlhlj;j;k;
ar
hihhjj;j;j;
5443
bjb
kk:@op7987up:kp
3
@poi:p
e5yt
ji
lkhoihoioyoyoyoyoynxzrtu















































hjuho
80名無し曰く、:2007/08/28(火) 21:45:20 ID:BwmivTlv
>>65
それは知らなかった
サンクス
81名無し曰く、:2007/08/28(火) 21:50:14 ID:5eRnX7S3
 


























































 
82名無し曰く、:2007/08/28(火) 22:20:14 ID:Orf/vxUx
>>67
成都攻略ずっと悩んでいたけど、一番分かりやすかった。
おかげであっさり攻略できた。
こんなに苦戦した三国志初めて。
本編が楽しみだ。
83名無し曰く、:2007/08/29(水) 04:58:14 ID:0Mvz9Sky
がんばれ。
84名無し曰く、:2007/08/29(水) 14:54:46 ID:WdB9CGW+
相手の隣接に兵器がいると、計略で同士討ちが成功となっても、
その兵器に対しては同士討ちをしないんだね。
隣接が兵器だけの場合には同士討ちのコマンドすら選択できないし。
ちょっと残念。

PCPKの場合だけど、PSなどでも同じなのかな?
85名無し曰く、:2007/08/29(水) 15:34:25 ID:6Y71XA0M
兵器って通常攻撃が無いからね
同討で投石とかしてくれたら確かに面白いがw
86名無し曰く、:2007/08/29(水) 17:11:44 ID:0Mvz9Sky
11に象兵とかってあったっけ?
87名無し曰く、:2007/08/29(水) 18:24:02 ID:dpoDfvIA
ない
88名無し曰く、:2007/08/29(水) 20:10:04 ID:s3zHP7kP
異民族って並の賊より強いのかな?
89名無し曰く、:2007/08/29(水) 21:29:07 ID:NRm3+9Rj
↑しらんわ


























































ダゲーのことなどwww
90名無し曰く、:2007/08/29(水) 22:10:59 ID:0Mvz9Sky
12もそろそろ情報でだすころか。
91名無し曰く、:2007/08/29(水) 22:58:58 ID:RtcivH7R
2週間前にwithPK版買ってやっと全国統一した俺が着ましたよっと
散々既出だと思うけど

・褒賞で一人につき行動力5必要
(↑のおかげで終盤になると前線都市で戦闘準備のための行動力が確保できなくなるので
 後方都市で研究と忠誠上げの作業げーになってしまう)
・コンピュータ内政下手すぎ(Lv1の施設ばっか)
・敵の城落としたとき、その施設もほとんどが消えてしまう
・敵の城を落としても備蓄を奪えない(金、兵糧、武器とか)
(↑このせいでテンポが悪くなってる気がする)

これが改善されれば...良作にはなると思う。
92名無し曰く、:2007/08/29(水) 23:10:11 ID:fhwkt006
おれ攻め落としたら自分で施設設営してからCPUに任せるけど。
前線はどのみちCPUに任せてないし。
1都市に1つかならず行動アップの施設も建ててる。
93名無し曰く、:2007/08/29(水) 23:10:25 ID:Aa9TYV3z
そういや前スレで褒賞は別軍団から出来るって書いてあったけどPCは無理みたいだな
やっぱりPS2だけの特別仕様か
94名無し曰く、:2007/08/29(水) 23:14:46 ID:NRm3+9Rj

























































クそ仕様だからしょーがねーだろカスww
95名無し曰く、:2007/08/29(水) 23:52:34 ID:Mz2Pqyg8
つ 中華鶴
96名無し曰く、:2007/08/29(水) 23:56:07 ID:y09JSZCi
だな。アレの行動力制限解除は本当に役に立つわ。
委任無しで全方向自分で操作も出来るし。
97名無し曰く、:2007/08/30(木) 00:18:19 ID:HBd+/E5w
その手もあるが「委任軍団を制御」で気が向いたとき軍団にちょっかいを出せるようになる
98名無し曰く、:2007/08/30(木) 00:33:52 ID:9LRiSUBZ
てか終盤なら俺は寝返りをあまり気にしないなあ

95きるまで気にしないし
99名無し曰く、:2007/08/30(木) 00:37:56 ID:fFxmoc63
ある程度都市を得て様子を見てると逆に行動力が余ってくる
100名無し曰く、:2007/08/30(木) 00:41:11 ID:ITiFoimP
中華で弄るくらいなら編集で忠誠255にしちまうな
101名無し曰く、:2007/08/30(木) 01:53:18 ID:PGLjH0CY
成長期の開眼ってどんな効果が?

それと、開眼って張飛以外に該当武将いるの?
102名無し曰く、:2007/08/30(木) 02:36:39 ID:644QJHNa
行動力が増える建物つくりまくればいいのに
103名無し曰く、:2007/08/30(木) 07:35:34 ID:GM3WWh5D

こんなんやらなきゃいいのに

























































時間は有効に使おうねwwwww
104名無し曰く、:2007/08/30(木) 08:20:49 ID:CjdzgswF
「人心掌握」を優先するんで、ある程度進むと季節枚の忠誠度上げはあまり気にならなくなるな
105名無し曰く、:2007/08/30(木) 09:20:11 ID:1OblzfSw
蜀と魏の武将の誰かに火神覚えさせたいんだけど、オススメなの居る?
火計が得意な武将でも
106名無し曰く、:2007/08/30(木) 09:55:04 ID:9KO9yUNC
張良が勝手に一騎打ちに応じて即死・・・
お前武力1ケタのくせに('A`)
107名無し曰く、:2007/08/30(木) 12:20:05 ID:IRnQsw6r
>>105
三国時代に地雷作っちゃう孔明先生につけてあげよう
108名無し曰く、:2007/08/30(木) 12:29:58 ID:WypVk+nY
火神つうか爆神だなw
火神は周ユのためにあるような特技かと
陸ソンもありかなってぐらいであとはイメージわくやついない…
109名無し曰く、:2007/08/30(木) 12:39:29 ID:pqrM0qUj
>>105
何進将軍しかいないだろ
110名無し曰く、:2007/08/30(木) 12:57:22 ID:PSJPymMJ
三国志の登場人物って縛り外しても周瑜以外に似合うやついない
111名無し曰く、:2007/08/30(木) 13:34:58 ID:CjdzgswF
しかし周ユも敵陣特攻、火種作成ばっかで火付け役にはあんまりしてないな。
112名無し曰く、:2007/08/30(木) 15:46:32 ID:oN2YJHTR
11って買い?
113名無し曰く、:2007/08/30(木) 16:02:46 ID:9PLsNWpI
>>111
そっか。自分は火付け役としても活躍させてた。
周ユが付けると威力すごいし。
114名無し曰く、:2007/08/30(木) 16:21:49 ID:aWZxGooE
ウホッ
115名無し曰く、:2007/08/30(木) 17:50:15 ID:qQVeLkTQ
116名無し曰く、:2007/08/30(木) 19:21:13 ID:mrwhkhxf
>>110
水滸伝なら神火将 魏定国がいるよ。
逆に周瑜の火攻めって赤壁ぐらいしか知らないが、他にも結構あるのか?
俺はなんで火神なのか不思議だった。
他にも血路の曹昂(曹操助けただけじゃん) とか捕縛の馬忠(関羽捕らえただけ)とか疑問はあるが。
117名無し曰く、:2007/08/30(木) 19:27:48 ID:fFxmoc63
曹昂は曹操助けたくらいしか目立ったエピソードないし……
118名無し曰く、:2007/08/30(木) 19:29:34 ID:qQVeLkTQ
119名無し曰く、:2007/08/30(木) 19:56:19 ID:w1FBjKdN
>>116
基本的に演義におけるその人物の見せ場っぽいところからチョイスしてるんでしょ?
どの辺が見せ場かってのはまあ人によって異なるかも知れんが、
その辺はコーエイの考える最大公約数的なところで。
120名無し曰く、:2007/08/30(木) 21:04:56 ID:G9g8fFmf
この三国志シリーズで一番面白いのってどれですか?
初めてやってみようと思ってるので一番面白いの教えてください
121名無し曰く、:2007/08/30(木) 21:08:13 ID:9HXttXEo
11です
122名無し曰く、:2007/08/30(木) 22:54:24 ID:w8F5VR+l
>>120
\withPK
123105:2007/08/30(木) 23:20:24 ID:1OblzfSw
最近技巧+火神にはまってて陸遜にも火神付けて遊んでたんだけど
ちょっと強すぎるよね
赤壁・夷陵に引き篭って遊んでおきます、どうもありがとう〜
124名無し曰く、:2007/08/30(木) 23:51:18 ID:xucFIl3+
9PKは確かに面白いけど、戦闘や特技の要素は9PKより11PKのが面白いと思う
計略時における軍師推薦武将システムも地味にいいとオモタ
125名無し曰く、:2007/08/31(金) 00:30:23 ID:Khg1xL/7
新武将で色々遊びたいなら11PKのがいいな。
あとは9と11で面白さの種類がかなり違うからどっちとは言えん。
126名無し曰く、:2007/08/31(金) 00:35:36 ID:7mnPkP9X
綺麗な女新武将が多いから断然11PKだな
127名無し曰く、:2007/08/31(金) 00:39:50 ID:uEytWMut
英雄シナリオを100年くらいやってたら
武力100、知力100がわんさかでてくる。
既存の高能力武将の影の薄いことこの上ない。
128名無し曰く、:2007/08/31(金) 00:58:49 ID:ikHPUWA2
育成無しオプションが欲しい
129名無し曰く、:2007/08/31(金) 02:05:26 ID:0nJOjE43
育成シュミレーションか。
130名無し曰く、:2007/08/31(金) 02:13:30 ID:7mnPkP9X
確かに趣味だな
131名無し曰く、:2007/08/31(金) 03:03:15 ID:Roq8y8Dk
×シュミレーション
○シミュレーション
132名無し曰く、:2007/08/31(金) 07:33:40 ID:LQAGjbUG
>>124
狂ってるねw

























































m9(^Д^)プギャー
13391:2007/08/31(金) 08:12:44 ID:tay9/KZF
亀レスだが
やっぱり前線都市では行動力が足らんかったわw
街の開発に始まり、徴兵して、武器、馬そろえて
兵の訓練して、でもって外交に、探索に登用に褒賞...
まだ慣れてないから取捨選択がへたくそなんだろうケド
これじゃダメだーと思って後方都市に引きこもると完全な作業ゲーにw

そもそも行動力ってのは全武将プレイのときに意味があ(ry

とか何とか言いながら音楽とグラフィックにだまされて
まだちょびちょびやってるおw(・ω・)/
134名無し曰く、:2007/08/31(金) 08:40:09 ID:BSEhpISR
行動力切れって序盤と敵都市を複数落としたときぐらいしかならないな
135名無し曰く、:2007/08/31(金) 09:49:36 ID:+xzfTBHT
開発と徴兵と兵装そろえて外交や登用やったら足りないの当たり前じゃん
だから行動力増やす施設や、外交や人事の行動力おさえる施設などがあるんじゃないか
施設は必要に応じて立てたり壊したりしつつ有効活用しないといつまでたっても行動力たりないままだぞ
136名無し曰く、:2007/08/31(金) 11:21:19 ID:65/cRRiD
>>120
11スレには11マンセーな人が多いから偏った意見になるよ
総合スレか雑談・質問スレで聞くべし。

11マンセー!
137名無し曰く、:2007/08/31(金) 11:39:24 ID:Ywb6pWD8
張角魅力高すぎ
138名無し曰く、:2007/08/31(金) 12:22:25 ID:ap0ZAjo6
ビンラディンみたいなのにな
139名無し曰く、:2007/08/31(金) 16:31:54 ID:0nJOjE43
アーッ!
140名無し曰く、:2007/08/31(金) 16:50:25 ID:LRVVJcT3
教祖様つよいよ教祖様
141名無し曰く、:2007/08/31(金) 18:25:56 ID:jDVaHtF9
>>137
糞がしてェ

【武論尊】覇-LORD-【池上遼一】 6!!!!!!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182867328/
142名無し曰く、:2007/09/01(土) 00:06:01 ID:b36NXgJz
  .i'''i  ,,..、  ,i―――、    /''i ._              ,i┐      _,,......、
./'''".゙,゙ア、.゙'、  ! 广゙゙゙゙゙|: |  .匸゛._二./    .i‐i:ぐ'i__     / /     /..┐iー、ヽ
..´│゙‐'ー-,゙"  .! ゙‐''''''''"/   .l゙ lン―-、  .,..ゞ',゙ 、,゙L   / .ト 、   ! / ! ,!  ! .!
.i'゙,iv | ゙̄'i .!   ゙] | | .l´.,..,  :l ./"゙゙'ッ !  .゙‐''.l..l,iー' /   ./ ,r''j :| i'''i ! .!./ /  / /
.l,゙‐' |yー'゙ /  , ‐゙./ :| .し":l    ,i--‐'゙,ノ    . l 〔´   : i"/  .! ゙‐'./  ヽ,,,ノ゙i‐'゙ /
 `゙" ゙'''"   .゙‐'"  `'一''"   .`''''''"      ゙''゙    `''゙   ゙'''″     .`゙゛

   ─┼─
    /|    ──    `ー  /  ──   `ー  /
  / │                /            /
     │  ────   ー'    ────  ー'

  ヽ ___
  ゝ |__  ─┼-┼─
  │ /\/  .  |  |
  人/ /\    ヽ
     ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
143名無し曰く、:2007/09/01(土) 01:04:45 ID:I0fx6/uP
停戦してる所の関とか港って同盟国みたいに通れる?
144名無し曰く、:2007/09/01(土) 01:07:34 ID:b36NXgJz
 

























































df
145名無し曰く、:2007/09/01(土) 02:10:16 ID:zIcCwMHt
>>139
ウホッ
146名無し曰く、:2007/09/01(土) 03:59:24 ID:dIns38Yo

 ██▀██  ▇▆▆▆▆▆▆▆      ▆▆▆▆▆▇▇ :█▃<br>
  █ :▒ ▉:  ◤▀█▀█▀▆░░    █▀█▀█▀◥: ▒▌ :▌<br>
  ▌ ◤◥▄▊::    ███  ░▒░  ▐▓  ██:   ▓▌░▌<br>
  ▌▒▌:::▉░: ▀▀▀▀ ░▒▒░: : ▐▓▒▀▀▀  ::▓▌:░▌ やらないか<br>
  ▉▒▌:█░::        ::░▒░::: : ▐▓▒:  :░▒▒▓▌░▌<br>
  █ ▒◥ ▒        .:.:.::░:::   ▐▒░::  :▒▒▓▌:::▌<br>
   █▅  ░:     ..:.:::::░░▅▃▅▒▒::  ::░▒▒█◤<br>
   ██▅█░    .:.:::::::::::: ▀▓◤▀▒▒:::░▒▒▒▌<br>
147名無し曰く、:2007/09/01(土) 13:19:19 ID:6EQailJK
呂布、孔明の他に個別ボイスある武将いる?
148名無し曰く、:2007/09/01(土) 14:37:51 ID:IyUqeb34
>>147
張飛
149名無し曰く、:2007/09/01(土) 17:04:52 ID:zIcCwMHt
うむ。
150名無し曰く、:2007/09/01(土) 19:48:16 ID:I0fx6/uP
>>143誰か分かりませんかね
明日友人宅でプレイ予定なので是非教えて欲しいです
151名無し曰く、:2007/09/01(土) 19:53:43 ID:523Rqx5k
>>150
今試してあげるからちょっと待つよろし
152名無し曰く、:2007/09/01(土) 19:55:55 ID:523Rqx5k
>>150
普通に通れたよ
153名無し曰く、:2007/09/01(土) 20:09:51 ID:hjpnOtJg
hlhlhlhlhlhlhlgy」」














さえ

lkjlj









































kk
154名無し曰く、:2007/09/01(土) 20:13:29 ID:I0fx6/uP
>>151-152
ありがとう
前回友人宅プレイでエンショウと24ヶ月の停戦結んだはいいけど攻められる国が無くなっちゃって
今回どうしようかと思ってた
155名無し曰く、:2007/09/01(土) 21:37:17 ID:6EQailJK
わざわざ遠征して国力消費するのもなんだしひたすら内政したらいんじゃね
COMに任せると延々と戦争しまくるから俺は時々3年ぐらいずつ停戦させてる
まあ停戦直後全兵力つぎこんで元に戻るんだけどね
156名無し曰く、:2007/09/01(土) 21:43:37 ID:94RJ73sQ
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎●●●●         ●●●●●
体体体●茎茎●●●              ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎●●●●         ●●●●●
体体体●茎茎●●●              ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●            チンコ3兄弟♪
157名無し曰く、:2007/09/02(日) 00:03:36 ID:p7ecgR1s
158名無し曰く、:2007/09/02(日) 01:12:54 ID:V2elWXRi
気のせいか曹彰は突撃したときぬっころしたり
一騎打ちに持ち込む確率が高いような気がする。
特技上、突撃ばっかりするからかな?
159名無し曰く、:2007/09/02(日) 01:14:04 ID:/wD/bAVE
>>155
地道にクリアよりやっぱり攻めていったほうが盛り上がるしw
160名無し曰く、:2007/09/02(日) 01:24:05 ID:xUiqbGpt
曹影とかあんまり使ってなかったなぁ。
161名無し曰く、:2007/09/02(日) 01:33:55 ID:MWhe/8+Y
>>158
多分気のせい。
特技の関係上、騎馬で出撃する事が多いだろうからそう感じるだけかと。
ウチの箱庭だと文醜がよく突撃殺カマしたり一騎打ちで金星上げたりするしな
褒美に甄氏を嫁にくれてやったぜい
162名無し曰く、:2007/09/02(日) 01:37:00 ID:8olYOYyh
軍団って1個で十分思うんだが・・・
誰か全部使ってる人いる?
163名無し曰く、:2007/09/02(日) 02:45:57 ID:ynIQH4rO
 


























































 
164名無し曰く、:2007/09/02(日) 03:05:58 ID:rROK/AOP
>>159
やっぱり、その辺りがプレイする人の性格なんだろうか。
俺もある程度、都市を制圧するたびに内政をする。

ゲーム開始直後で5年くらいで最速クリアする人などは
結局、内政はほとんどCOM任せで自分はひたすら戦闘ばかりなのだろうか?

俺自身には到底考えられない早さでのクリアだw
確実にクリアするのに10年以上はかかる。
165名無し曰く、:2007/09/02(日) 04:39:15 ID:/wD/bAVE
>>164
一人でやるか複数人でやるかの違いの方が大きいぜ
相手はCOMじゃなくて人間だからw
166名無し曰く、:2007/09/02(日) 09:59:55 ID:ynIQH4rO
 


























































167名無し曰く、:2007/09/02(日) 10:30:24 ID:ynIQH4rO
 三|三               _______              _|_
 イ `<            ,.r‐''''..::::::::..._.:::::...-、.             |_ ヽ
  ̄             /:::::::::::::::::::::||_))::::::::::::ヽ:          (j  )
  ∧           !::::::::::::::::::::::::::||_))::::::::::::::i
  /  \         !__:::::::::::::_,,、-;;''''''''' ̄ ̄ ̄`'ヽ       _ヽ_∠
              ナ:::::::: ̄i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,___t;;:ヌ '''"       lニl l |
 └┼┘        .イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 y, ィtン ガニェ        l─| l 亅
  |_|_|        si {t)テ"'^゛ー―イ ヾ-―'^介'           _
  __        ξ彡_,j|!'     /-、__/i    |!ミ         l  `ヽ
   /    , 、     /i       /二ク    r/___         l/⌒ヽ
  ´⌒)   ヽ ヽ.  _ .、 ! ヾ     i ヾニン i  / |.   \        _ノ
   -'     }  >'´.-!ヽ ! \ ノl|i、_   ,|liレ'| |     \
        |    −! \\::::゛州|川||州|li} / /       |
       ノ    ,二!  \\::::::::::::::::::::://    Y′  |
      /\  /      \\::::::://      .|.    |
     / 、 `ニ|  l⊃ lニ lヽ ||  ||⊂゙〃´ヽ∨ |     ト、
    /\    /.  | \ |_ |ノ ||  ||、__)ゝ_ノ ∧ ト、   '゙, .\
168名無し曰く、:2007/09/02(日) 13:06:19 ID:nD1xVpQE
テス
169名無し曰く、:2007/09/02(日) 13:07:20 ID:nD1xVpQE
 
170名無し曰く、:2007/09/02(日) 15:45:35 ID:La00dyJ5
決戦制覇での各武将の能力って、
編集は反映されず初期値のままなんですよね?
171名無し曰く、:2007/09/02(日) 16:02:57 ID:Ksd6Yal2
YES
172名無し曰く、 :2007/09/02(日) 16:35:05 ID:TJ9RO6eJ
好きなシナリオで新武将の新勢力を作るのに、配置するスペース(国)が足りないんだけど
何かうまいやり方ってないかな?
新武将の父親を既存君主に設定して、その君主の寿命を最小にしてやってみたけど、
なかなか死んでくれないし・・・
君主が死ぬと、血縁者から跡継ぎを自分で選べるんだよね?
173名無し曰く、:2007/09/02(日) 16:44:10 ID:LQUAWAi7
中華ツールで調整。
174名無し曰く、:2007/09/02(日) 16:50:29 ID:MWhe/8+Y
プレイヤー勢力なら世継ぎは血縁や義兄弟に限らず誰でも選べるよ
175名無し曰く、 :2007/09/02(日) 16:51:18 ID:TJ9RO6eJ
>>173
中華は顔グラエディットしか知らない
中華のどれ使うと配置調整できんの?
176名無し曰く、:2007/09/02(日) 16:52:18 ID:y036WFVm
辛毘の顔グラって、なんであんなに作りこまれてるんだろう。
177名無し曰く、 :2007/09/02(日) 16:53:00 ID:TJ9RO6eJ
>>174
じゃあ設定不要ってことか
ありがと
178名無し曰く、:2007/09/02(日) 17:28:37 ID:LQUAWAi7
解決したっぽいけど一応
San11Editorで既存勢力削るなり、複数都市持ちの勢力減らすなりすればいい。
君主死ぬの待つのとどっちが手間かはわからないけどね
179名無し曰く、 :2007/09/02(日) 17:44:02 ID:TJ9RO6eJ
>>178
San11Editor今落としてきた
日本語だし何とかできそうだけど、設定変更のやり方説明してるサイトってないのかな?
180名無し曰く、:2007/09/02(日) 17:51:28 ID:dVDKjKN2
改造スレで聞け。
あと基本この手のツールの使い方は自分であれこれいじって覚えるもんだよ
181名無し曰く、:2007/09/02(日) 18:03:37 ID:NVtR2RCp
既存武将で新勢力作るのって、エディター使わないと無理?
呂玲埼を君主に三顧の礼あたりのシナリオでやってみようかと思ったんだけれど、
新武将にして顔グラとモデルを流用するくらいしかないかなあ?
182名無し曰く、:2007/09/02(日) 18:18:17 ID:LQUAWAi7
>>179
解説サイトはしらないけど、結構親切設計だからすぐ使えるようになると思う。
どうしてもわからなかったらやっぱ改造スレいったほうがよさげ。
183名無し曰く、 :2007/09/02(日) 18:34:41 ID:TJ9RO6eJ
おk、分かった
いろいろいじってみる
184名無し曰く、:2007/09/03(月) 00:33:59 ID:9rAvj8d6
PC版、顔グラ変更できるしいつも買おうか迷うけどハマりまくってパソコンぶっ壊れそうだからPS2版で我慢
しかしPS2ぶっ壊れたw
24時間つけっぱなしとかザラだからさすがに中古ハードじゃもたなかった…
185名無し曰く、:2007/09/03(月) 00:40:55 ID:Ch8nlmUR
 


























































 
186名無し曰く、:2007/09/03(月) 00:45:17 ID:yCJ2poYA
PS3買ってくるんだ
187名無し曰く、:2007/09/03(月) 00:52:28 ID:xWIhQYo4
ブレストパッケのPS3買ってくるんだ!
188名無し曰く、:2007/09/03(月) 01:09:38 ID:rgt+jQoP
どういう壊れ方したのか知らんが一回バラしてみるのも一興だぞw
189名無し曰く、:2007/09/03(月) 03:49:15 ID:SzV65w0x
ぅぉぅぉ。
190名無し曰く、:2007/09/03(月) 04:23:46 ID:FzDkgPrS
ばらしてレンズ無くしたら完全死亡だがな
中を掃除してやったら意外とバリバリ動くよ
191名無し曰く、:2007/09/03(月) 12:08:06 ID:+2arUO9+
ハマりまくってパソコンぶっ壊れそうつっても
それで壊れるとしたらHDDくらいだろ。
それでも早々壊れるものじゃないんだから素直にPC版買っとけばいいのに。
192名無し曰く、:2007/09/03(月) 13:26:36 ID:m7E4dHyz
>>164
ま、人それぞれ。俺も内政をしっかりしてから戦闘だけど、
寿命ありモードでやっているときにその君主でどうしても統一させたいや
とりあえず皇帝にさせたい時等は、内政後回しで拠点占拠しかしないときもあった。
193名無し曰く、:2007/09/03(月) 13:39:26 ID:yCJ2poYA
俺も何人かでプレイしたことあるけどクリアが目的じゃなくて楽しむのが目的だから
かなり無茶でもどんどん戦争しかけて遊ぶのがいい
一人プレイとは大分違うぜぇ

どうせクリアまでテンション持たないからってのもあるけどなw
194名無し曰く、:2007/09/03(月) 16:46:11 ID:rD7us3Hm
昨日からやってるけど
これ特技って敵と味方で随分評価分かれないか?

洞察とか味方だとイマイチだし
敵の不屈とか5回ぐらい連続でガードされたし

後、このゲームどれだけ敵を混乱させれるかが全て?

195名無し曰く、:2007/09/03(月) 17:15:54 ID:nHeojChm
不屈も洞察も劣勢の時ほどありがたみが出ると思う、
>後、このゲームどれだけ敵を混乱させれるかが全て?
YES。 
196名無し曰く、:2007/09/03(月) 17:57:45 ID:rAvDoM3l
計略かからない系の特技持った部隊には優先的に
計略仕掛けてくるようにプログラムされてるような気がする。プレイヤーに
それらの特技の便利さを感じてもらいたいんだろうけど、ちょっとそれはなんか
違うと思うw

それ含めても計略かからない系の特技はわざわざ使う必要ないけどね。知力80台後半くらい
の武将が部隊にいればCPUは計略自体使ってこないから。神算もち以外は。
197名無し曰く、:2007/09/03(月) 18:00:30 ID:rAvDoM3l
計略仕掛けられても部隊の知力80台後半あればまず成功しないし。
198名無し曰く、:2007/09/03(月) 18:43:40 ID:nHeojChm
>>196>>197
うーん、知力80台後半が余ってるという時点で結構強い勢力なんだと思うんだけどどうだろ。
>計略かからない系の特技持った部隊には優先的に
計略仕掛けてくるようにプログラムされてるような気がする

気のせいだと思う
199名無し曰く、:2007/09/03(月) 18:51:43 ID:SzV65w0x
うむ。
200名無し曰く、:2007/09/03(月) 19:05:51 ID:WupbjZND
>計略かからない系の特技持った部隊には優先的に
計略仕掛けてくるようにプログラムされてるような気がする

おれは同意
効果の無い部隊には仕掛けてこないんじゃユーザーがハァッ!?ってなるから
気を利かせてるつもりなんだろうが…ちょっとわざとらしぃ
201名無し曰く、:2007/09/03(月) 19:13:19 ID:rAvDoM3l
PC版の話だからコンシューマー版はまた違うのかもしれない。
PCだと確実にあるよ。
202名無し曰く、:2007/09/03(月) 19:20:31 ID:nHeojChm
なるほど、私も別に検証したわけじゃないから
計略弾くと印象に残りやすいからだろうなと感じてたよ
ちなみに私のはPC版
203名無し曰く、:2007/09/03(月) 20:19:42 ID:5d/Qd6qx
とんがー
204名無し曰く、:2007/09/03(月) 20:42:50 ID:5HErWSQB
↑ジョゲンサイシャ


























































 
205名無し曰く、:2007/09/03(月) 20:45:19 ID:5HErWSQB
              . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀SEX囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                   醴(あまざけ)      .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I'  <オカズ貼れニダ
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚    
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜
        .゙'.''゚(}郊}}}}照孤讃讃雛雛醴嬲嬲嬲嬲醴嬲嬲嬲嬲雛讃部郊?゚(^`
醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄醴醴醴醴
醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴
206名無し曰く、:2007/09/03(月) 20:59:24 ID:QWiTuHiR
>>201
ただ単に戦闘力の高い部隊を狙ってるだけな気がする。
例えば趙雲だとデフォ知力76だから敵に知力76以上の部隊がいれば此方の特技無視で計略かけてくる。
人が動かす場合、猛将+知将で一部隊で出すだろうから、馬鹿AIのお陰で主将の猛将の知力のみで判断し計略かけるんだと思う。
ちなみにPC版PKね。
207名無し曰く、:2007/09/03(月) 21:32:09 ID:uCyVJdTr
PCPK版は委任すると都市に市場が3つ、田畑が3つに満たないと既存の施設壊して
それに近づけようとするんだよな…そこが不満
208名無し曰く、:2007/09/03(月) 21:34:23 ID:rAvDoM3l
そうかなあ?CPUが一斉攻撃することって滅多にないと思うが、曹仁が敵2部隊に
隣接したとき2回連続で一斉攻撃されたよ。よりによってジョコウだけねらって連続計略とか
ありがちだと思うけどな。どうやったらフェアな条件で検証できるかな?CPUからむから難しい
かもなあ。
209名無し曰く、:2007/09/03(月) 22:02:37 ID:sp8Mn4Gm
技巧稼ぐために、精妙持ちで火球→仲間巻き込みで細々10P獲得の毎日・・・
全技巧制覇は遠いよママン('A`)
210名無し曰く、:2007/09/03(月) 22:08:46 ID:H5R/Fk15
弓矢で稼ぐのが一番かな
211名無し曰く、:2007/09/04(火) 00:31:46 ID:BGSFqtIJ
係争地で城を落としあったら割りと余裕でフルコンプでけん?
212名無し曰く、:2007/09/04(火) 01:06:31 ID:tQ/3IMjt
城とか関って落とされても技巧減らないの?
213名無し曰く、:2007/09/04(火) 02:05:15 ID:yhIor+X4
もちろん減るよ
214名無し曰く、:2007/09/04(火) 02:37:25 ID:tQ/3IMjt
damejyan!
215名無し曰く、:2007/09/04(火) 04:17:45 ID:uiPQxkJy
ウホッ
216名無し曰く、:2007/09/04(火) 08:00:41 ID:JPaW550b
>>1
ぷーーーーーーーーwww










俺は東京大学出の心臓外科医エリートだクズ











ぷーーーーーーーーーwwww

心臓外科医っていくらもらえると思う?デクども?w











年収5億だぜハゲが

フォフォフォッフォフォwwww




まー貴様等低脳野郎には未知の領域だろーがな











ぷーーーーーーーーーーーーーwwww

11ヲタは引き篭もって任天堂DSの知育ゲーでもやってろやピザが!
217名無し曰く、:2007/09/04(火) 09:30:26 ID:W86kvKf1
一騎打ちを仕掛けれる確率がよく分からんのだけど。
武力以外に何が関わってんの?
218名無し曰く、:2007/09/04(火) 10:01:15 ID:jwein0eF
あと戦法だと思う
特に騎兵が一番一騎打ちが起きる可能性が高いと思う
219名無し曰く、:2007/09/04(火) 10:49:13 ID:MQ4JoZnw
>>217
太鼓作れば範囲内の確率は最低ライン20%に引きあがる。
あとは体力差とかでも増減するやね。

>>218
>>特に騎兵が一番一騎打ちが起きる可能性が高いと思う
ニュアンスが違う。
騎兵での突撃系戦法で一騎撃ちが確率で発生することがあるが、それ以外の戦法では一騎撃ちは発生しない。
220名無し曰く、:2007/09/04(火) 10:58:10 ID:MQ4JoZnw

ちなみに、姑息な手だが一騎撃ちの判定はやり直しがきく。
まず事前にセーブ。
仮に20%と出てたとして一騎撃ち申し込んで断られたら、ロード。
再度一騎撃ち申し込んで確率表示されてる画面(一騎撃ち決定直前)でキャンセル。再度一騎撃ち申し込み。
これで再計算される。
直前セーブですでに計算は(見た目の%でなく受けるか受けないかの判定)固定してるので、一騎撃ちを断られたら
その都度リロードし、何回直前キャンセルすればいいか1回1回詰めていけばそのうち受けてくれる。

リロードしたらキャンセルしたカウントも当然リセットされるから、ちゃんと毎回キャンセル数増やしていかないとダメよん。

まぁ面倒なんでやるなら20%以上の確率の時にやればいいんじゃないかな。
ほぼ3回キャンセルするぐらいまでで受けてくれるハズ。
221名無し曰く、:2007/09/04(火) 11:00:15 ID:MQ4JoZnw

ああ、計略成功の可否もコレ使えるから。
計略失敗>ロード>一騎撃ちキャンセル>計略
222名無し曰く、:2007/09/04(火) 11:02:47 ID:MQ4JoZnw

>>220の補足
見た目の数値は変わらないです。実際の可否の結果だけってこと。
223名無し曰く、:2007/09/04(火) 12:01:05 ID:W86kvKf1
騎兵の戦法でも一騎打ちが発生すんのね。

乱数の再計算はちょっと有り難いかも。
太鼓と組み合わせれば好きなように一騎打ち出来んのか。

あんがとう。
224名無し曰く、 :2007/09/04(火) 13:33:49 ID:J5PqSkar
自勢力も敵も新武将だらけでやる予定なんだけど
ゲーム展開がごっつい面白くなる要素って何だろ?
勢力や能力設定のやり方で、できるだけ痺れる状況を作り出したいんだけど
うまいこといった人、コツ教えてください
何が痺れる状況かは、主観でお願いします
225名無し曰く、:2007/09/04(火) 14:23:53 ID:EItZmJHS
>>224
まぁ例がアレだけど、ニコニコにうpされてるSOS団で〜みたくすると
自己満足でなら面白く出来るかもね
226名無し曰く、:2007/09/04(火) 14:35:39 ID:tQ/3IMjt
勢力が拮抗するのが痺れるのか
大勢力に囲まれると痺れるのか
はっきりしないと何とも言えんな
227名無し曰く、 :2007/09/04(火) 15:55:46 ID:J5PqSkar
>>225
ちょうど今、ゴッドファザーのビトー、ソロッツオや敦煌の佐藤浩市、西田敏行
なんかの実写顔グラ作って自己満足の最中
>>226
個人的には拮抗した勢力図の中で、自勢力だけ1ランク弱い感じが好き
でも過去の三国志でさんざんそのパターンでやってきたんで、
何か面白い設定・切り口がないかなぁーって思って
228名無し曰く、:2007/09/04(火) 16:38:28 ID:3GcWKcBa
全員火神持ちで別ゲー
229名無し曰く、:2007/09/04(火) 16:48:50 ID:gJHCS1mQ
ただ火神持ちでも爆薬だかで死ぬのが解せん
混乱もしやがるし
230名無し曰く、:2007/09/04(火) 17:09:32 ID:tQ/3IMjt
全員徴税にしてみようか
231名無し曰く、:2007/09/04(火) 17:21:43 ID:8aUbqOm5
  ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     〉   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖   
                          さあ、カサカサしませう   .
            (´⌒;;      _, ,_      (´⌒;;
          (´⌒(´⌒ 癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 (´⌒(´⌒;;
232名無し曰く、:2007/09/04(火) 18:01:08 ID:l4kINZSr
カサカサカサカサ
233名無し曰く、:2007/09/04(火) 20:04:24 ID:mell0D0w
>>224
神が付く特技は全て封印した方が面白いな
あと新武将の各能力値は最大でも90未満にしておけば90オーバーの武将を
Getした時の喜びは凄いぞ
234名無し曰く、:2007/09/04(火) 20:21:45 ID:C6efAK77
能力面では逆に最強クラスのをゴロゴロ入れまくっても戦闘がサクサク進むし面白いと思う
あと面倒だからあんまりやってないけど
親愛、嫌悪武将とか親子関係とか義兄弟を作りまくるといつもと違うセリフが聞けるから面白いと思う
例えば一騎打ちで兄弟対決、弟の勝ち

弟「それがしの勝ちだ!」
兄「フ…強くなったな○○」

みたいなのとかが出た気がする
235名無し曰く、 :2007/09/04(火) 22:12:39 ID:J5PqSkar
能力値低め設定はイイね
確かに特技はバランス崩壊モノがたくさんありそうなんで、参考にします
自勢力に義兄弟・夫婦・親愛つくりまくって、フツーの武将で強い部隊とか出来たらいいな
236名無し曰く、:2007/09/04(火) 22:29:26 ID:8aUbqOm5
↑無駄

























































なにくわえてもなw
237名無し曰く、:2007/09/05(水) 03:43:20 ID:ga4BLnxw
おやおや。
238名無し曰く、:2007/09/05(水) 03:50:16 ID:OaV2QLW3
よくあるパターンで女新武将いっぱいでやってみて、国号を「美女」にしてみたら結構笑えた。
「美女の勢いはますます盛ん」とか「美女皇帝」とか。
のんびりやっていると全員50越えの独身オールドミスになってしまったが、気にしない。
239名無し曰く、:2007/09/05(水) 05:51:37 ID:qSL92Nb9
アマゾネスの国だな
捕縛されたら

((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
240名無し曰く、:2007/09/05(水) 06:57:38 ID:h0h7mSax
みんなが若いうちに捕まえてもらったら…
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
241名無し曰く、:2007/09/05(水) 12:11:13 ID:wJfq+VEw
11を久しぶりにやってみたらかなりおもしろく感じたんだが・・・
気のせいか?www
242名無し曰く、:2007/09/05(水) 12:15:29 ID:F4fXwGZz
国力と武将数が貧弱な最初は面白いんだよね
でも充実してくる度に…
243名無し曰く、:2007/09/05(水) 12:32:27 ID:QOVyB+DA
中盤以降も弱小国を上手く残しておくと統合したり連合組んだりするからそれなりに面白いけど
244名無し曰く、:2007/09/05(水) 16:47:20 ID:t9i5YpvS
リョモウのステが9と全然違うのはなんでですか?知略あっても言いと思うのですが
245名無し曰く、:2007/09/05(水) 17:38:01 ID:c8M9zAT9
Q&A

1
Q:\PKて面白い?
A:歴代最強の名作かと

2
Q:]買いました
A:m9(^Д^)プギャー

3
Q:11買いました
A:m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
246名無し曰く、:2007/09/05(水) 17:39:55 ID:ga4BLnxw
>>244
逆に前作とまったく同じステータスの武将って居るか?
247名無し曰く、:2007/09/05(水) 18:05:44 ID:IToD9F1v
>>244
プレイヤーが孫権の時のみイベントで能力値アップするみたい。見たことないけど。
248名無し曰く、:2007/09/05(水) 18:38:25 ID:4YT0hY1v
一騎で「手加減はいらんようだな」とか言いながら負けて落馬、挙げ句に討たれる呂布に萌えた
249名無し曰く、:2007/09/05(水) 22:06:32 ID:TeWJcu03
>>240
でもすぐ年取っちゃうよ

必要な技巧研究を終えたあと、仲介の「婚姻」を使おうと
思って、ふと女性たちの年齢を見たら悲しくなったことが‥。
250名無し曰く、 :2007/09/05(水) 22:42:52 ID:/JMRQL0V
新武将作成で2人作って父子設定
息子は15歳未満で未登場
息子が出てくる前に、父親が結婚
この場合、登場してきた息子と父親の嫁は血縁関係になるの?
251名無し曰く、:2007/09/05(水) 22:56:23 ID:wJfq+VEw
おもしろい発想
252名無し曰く、:2007/09/05(水) 23:13:22 ID:kfqZp9RB
父親一緒で母親違いを何人も作ってみた
義兄弟まで組ませたら、血縁関係が分け判んなくなった

古いバージョンだと両親片方でも違うと組めたのに組めなくなってたから
解除すると戻せない何組かおいとこうと思ったからそのまんま
253250:2007/09/05(水) 23:57:02 ID:/JMRQL0V
試した
血縁扱いにはならなかった
254名無し曰く、:2007/09/05(水) 23:59:58 ID:cHighPdS
関係的には後妻って感じだから
そりゃ血縁にはならんだろうな。
255名無し曰く、:2007/09/06(木) 00:21:57 ID:A5VzzRhu
英雄終結で古武将君主作って完全委任で楽しんでたんだが、劉備ゾンビすぎ。
古武将部隊の新君主と曹操が押されまくってるし。
256名無し曰く、:2007/09/06(木) 02:36:26 ID:trFFjKc1
>>249
40くらいまでならおK
もともと美人ぞろいだし
よりどりみどり
(゚д゚≡゚д゚)
257名無し曰く、:2007/09/06(木) 04:01:55 ID:ffyy2mHW
うーん・・・・。
258名無し曰く、:2007/09/06(木) 07:11:02 ID:cmGbxbZO
しばらくプレイしてて気付いたんだけどエディタで新規追加したアイテムって効果出てないんじゃね?
シナリオ2、持ち物デフォルト状態の曹操で防御でやけに闘気チャージ多いけど(剣持ってるから当然だろうが)
アイテム追加で剣持たせたオリジナル武将で防御してるとチャージ速度鈍足。
259名無し曰く、:2007/09/06(木) 08:11:13 ID:rnURq+F+



























































260名無し曰く、:2007/09/06(木) 08:14:55 ID:Vq1e2Yr4
うんこ
261名無し曰く、:2007/09/06(木) 18:00:44 ID:bPO8U/Gu
毎日保守乙
262名無し曰く、:2007/09/06(木) 21:22:57 ID:Hj1Axiug
>>259
ゲームと呼べるとおも
263名無し曰く、:2007/09/06(木) 21:31:37 ID:x9m8bpLD
せっかくあぼーんしてるんだからレスしないでくれよ…
264名無し曰く、:2007/09/06(木) 22:09:29 ID:ffyy2mHW
今回の台風すげーな・・・
265名無し曰く、:2007/09/06(木) 22:10:59 ID:CCH9guqG
まあ西日本にすんでる俺には関係ないけどな
266名無し曰く、:2007/09/06(木) 22:36:13 ID:aKHlDVpT
>>262
ぷーーーーーーーーwww










俺は東京大学出の心臓外科医エリートだクズ











ぷーーーーーーーーーwwww

心臓外科医っていくらもらえると思う?デクども?w











年収5億だぜハゲが

フォフォフォッフォフォwwww




まー貴様等低脳野郎には未知の領域だろーがな











ぷーーーーーーーーーーーーーwwww

11ヲタは引き篭もって任天堂DSの知育ゲーでもやってろやピザが!
267sage:2007/09/06(木) 23:42:33 ID:sSl4jeo5
傘が台風にやられたよ(;´д⊂)

仕事で平日は三国志できないぜぃヽ(*`Д´)ノ
268名無し曰く、:2007/09/07(金) 00:28:42 ID:2URS0LKF

( ´,_ゝ`)プッ
269名無し曰く、:2007/09/07(金) 04:04:19 ID:kcKy0QAX
まぁ、いいじゃないか。
270名無し曰く、:2007/09/07(金) 04:55:51 ID:wITK10wV
寝ないでやったらいい(ぇ
271名無し曰く、:2007/09/07(金) 07:11:39 ID:2URS0LKF
>>269
ぷーーーーーーーーーwwww

妬む な妬むなww
オマエ まさか我輩が国内の病院に勤めてると思ってんのか?え?w

低学歴な低所 得者はこれだから困るわwwww

ぷーーーーーーーーーwww

こらこら子供がそんな 時間までネットしてちゃダメだぞぉーw
もっと 早い時間に 寝なさいねぇ

フォフォフ ォッフォフォwww
272名無し曰く、:2007/09/07(金) 08:16:34 ID:Zsz72X7Q
お前 口くさいよ
273名無し曰く、:2007/09/07(金) 10:41:36 ID:lFl1Y/Km
>>244 >>247
そのイベントは、
↓↓「呉下の阿蒙にあらず」が詳しい
ttp://3594freak.com/event-s00.html
ttp://3594freak.com/event-s01.html#44
274名無し曰く、:2007/09/07(金) 11:33:04 ID:GMS2lFG8
この自称医者の書き込み見てると哲也スレを思い出すwww
275名無し曰く、:2007/09/07(金) 11:59:23 ID:05WKbK+x
もうかまってほしくて必死だな
どんどん食い込んできよる


その調子でどんどんアホっぷりを晒してくれや
見て癒されとくわ
276名無し曰く、:2007/09/07(金) 12:30:56 ID:yyY/uPdL
まぁ定期保守してくれてるからいいじゃないかw生暖かい目で見守ってやろうぜ。
277名無し曰く、:2007/09/07(金) 14:13:03 ID:x600rzxg
新規で顔グラを追加したいんだけど、どうすればいいの?
278名無し曰く、:2007/09/07(金) 15:47:00 ID:GMS2lFG8
がんばればいいよ
279名無し曰く、:2007/09/07(金) 18:36:28 ID:tYHRrzXd
うむ、がんばれ。
280名無し曰く、:2007/09/07(金) 20:01:11 ID:icA18pj0
と実生活では悲惨な49歳ピザが申しております
281名無し曰く、:2007/09/07(金) 21:24:05 ID:x600rzxg
いっぱい頑張ってみたら、できた。
応援、ありがとぅ
282名無し曰く、:2007/09/07(金) 21:33:58 ID:2mMT+YNu
おめでとう!
283名無し曰く、:2007/09/07(金) 21:58:43 ID:KTVnngKt
おめでとう!
284名無し曰く、:2007/09/07(金) 22:08:05 ID:oSSUlhJ/
鬼謀って、名前と所有武将が凄い割りに威力がイマイチ。
285名無し曰く、:2007/09/07(金) 22:20:00 ID:icA18pj0
>>281-283
自演オトゥ

























































286名無し曰く、:2007/09/08(土) 00:11:06 ID:8okQP2dR
勢力が拡大したらBGMが変わるっていうのもしかして無かったりするのか?
287名無し曰く、:2007/09/08(土) 00:30:48 ID:GsKY68Xx
鬼謀は百出、鬼門とセット。鬼門がかなり使いやすくなる。
ゲームはつまらなくなるけど。
288名無し曰く、:2007/09/08(土) 01:26:37 ID:MCGb979L
シナリオ3のリョフでやってるんですが、ソウソウとエンショウに攻められすぐに死にます。 

最初にどこかに逃げた方がいいんですか?
289名無し曰く、:2007/09/08(土) 02:05:56 ID:L3p+mdu5
洛陽に引きこもる
290名無し曰く、:2007/09/08(土) 02:14:27 ID:kzhRVeWv
太鼓台立てて一騎打ちしまくる
ジュンユウ楽進曹仁程イクあたりなら捕まえれば登用できる
291名無し曰く、:2007/09/08(土) 05:37:21 ID:0qCV9x96
うむ。
292名無し曰く、:2007/09/08(土) 10:11:38 ID:ujrDL401
PM 0:00
⊂(^ω^⊂⌒`つ おはようお
起床。


PM 2:00
| ̄/|(^ω^) カチカチ 楽しいお
|□ |σ ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

PM 8:00
シュッ
シュッ
____( ^ω^) 気持ちいいお
ヽ〜/ (ヽ♂彡
[二二] 」 」 ",

AM 1:00
| ̄/|(^ω^ ) カチカチ 楽しいお
|□ |σ ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

AM 5:00
(^ω^) おやすみお
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
// ̄  ̄ フ /
/ (___//
(______
293名無し曰く、:2007/09/08(土) 10:22:29 ID:pDHoc8v9
>>292
今日は少し早起きしたんだね
294名無し曰く、:2007/09/08(土) 10:39:59 ID:bx8xUs5s
今週から始めた者です。
しょーもない質問で申し訳ないが
プログラムファイルかなんかでセーブデータの管理は出来ますか?

一度パワーアップキットをインストールしたんだが
ノーマル版でやり直したい物でPKを削除したいんだけど
どうにもやり方がわからない・・・
295名無し曰く、:2007/09/08(土) 11:30:50 ID:124z0KXk
S1 曹操 上級 でプレイしたんだけど、
開始しばらくしてトウタクが大兵力で攻めてきやがる
対処できないまま滅ぼされちゃう…。
で、攻めてこないとトウタクは洛陽から撤退した後に
連合軍が瓦解して、カンフク・トウケン・孔チュウとかがビシバシやってくる

どちらにしてもやられちゃうんだが、どうしたらいいん??
296名無し曰く、:2007/09/08(土) 11:33:23 ID:124z0KXk
>>295
まちがえた
S2 190年1月 反トウタク連合 だった…。
297名無し曰く、:2007/09/08(土) 11:38:26 ID:fX9s2opo
まぁ、とりあえず許昌か寿春のどちらかをゲットして逃げ道を用意しておくのが吉かと。
298名無し曰く、:2007/09/08(土) 11:54:40 ID:uBCZRxh5
内政が下手→兵力、兵装を優先してふやしていこう。金や兵糧施設ばかり建てて兵力増強が遅いのでは
戦争が下手→計略を駆使して撃退してみよう。知将を使えばあほな武将は無傷で倒せます

あれだけ優秀な人材が揃ってる曹操を使ってトウタクあたりに蹴散らされるのは、三国11のシステムに慣れてないだけだとおも
まぁ、馴れないうちが一番面白い時期なんだけどねー
299名無し曰く、:2007/09/08(土) 12:12:02 ID:ujrDL401
PM 0:00
シュッ
シュッ
____( ^ω^) 気持ちいいお
ヽ〜/ (ヽ♂彡
[二二] 」 」 ",



PM 2:00
シュッ
シュッ
____( ^ω^) 気持ちいいお
ヽ〜/ (ヽ♂彡
[二二] 」 」 ",


PM 8:00
シュッ
シュッ
____( ^ω^) 気持ちいいお
ヽ〜/ (ヽ♂彡
[二二] 」 」 ",

AM 1:00
シュッ
シュッ
____( ^ω^) 気持ちいいお
ヽ〜/ (ヽ♂彡
[二二] 」 」 ",


AM 5:00
シュッ
シュッ

(^ω^) おやすみお
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
// ̄  ̄ フ /
/ (♂彡___//
(______
300名無し曰く、:2007/09/08(土) 14:04:09 ID:Nr33B0fo
>>294
セーブデータはマイドキュのKOEIフォルダの中。
ていうかゲームやってるのにセーブファイルの位置探さないのか。
何故に無印に戻したいのかは解らんが、普通にPKでも機能使わなければ問題無いような肝。
COMの思考なんかどっちもたいした事ないし。

>>295

てか攻めてくるまで寝てるのか?
開幕から普通に内政してれば応戦できると思うが。
しかも曹操だと結構楽に戦闘できるはず、序盤ほとんど計略必中だし。
とりあえず「チュートリアル」と「決戦制覇モード」を再度1からやり直そうぜ。
たぶんどこか戦略間違ってるw
301名無し曰く、:2007/09/08(土) 15:04:37 ID:xlYd8+y0
まあ、あのシナリオの曹操はこのゲームになれるという意味では最適だよ。難易度がちょうどいい。
キョショウを落としてカクカやジュンイクをゲットすればもっと楽になると思う。
このゲームは馬鹿をいかに混乱させるかだ。
302名無し曰く、:2007/09/08(土) 17:57:01 ID:RK5eFIKG
拠点のレベルアップはいらない要素だったかなぁと最近思い始めた
303名無し曰く、:2007/09/08(土) 18:08:02 ID:GsKY68Xx
城砦の効果って複数重複する?3個くらい重なった地点の敵部隊がやたら堅かったような・・
304名無し曰く、:2007/09/08(土) 18:12:22 ID:0qCV9x96
ウホッ
305294:2007/09/08(土) 18:34:35 ID:bx8xUs5s
>>300
ありがとうございます。
実は書いてからしばらくして発見したけど書き込みが遅れました。
昔の三国志は確かプログラムファイルの中だったので
まさかマイドキュメントとは自分的に盲点でした。

今回のものに関しては知りませんが
パワーアップキット使うとやたらつまらなくなる印象なので
間違ってインストールしちゃったのをどうしようかなあ、と
そう思って気分的に無印にしたかっただけです。
どうもありがとうございました。
306名無し曰く、:2007/09/08(土) 21:49:16 ID:isXq1Rnu
曹操の特技はインチキだからな…
ジュンユウ引き抜ければ、もうそれで素敵な部隊が完成
307名無し曰く、:2007/09/08(土) 21:55:37 ID:hCNX9Dan
孔明がいるんですけど
308名無し曰く、:2007/09/08(土) 22:05:01 ID:O/FeUAc5
劉邦か韓信のどっちかに心攻つけて欲しかったな
309名無し曰く、:2007/09/08(土) 22:30:41 ID:rmH8JvHW
張昭に勇将つけてるCPU孫策はあの爺さんに何を期待したんだ
310名無し曰く、:2007/09/08(土) 22:37:19 ID:U4P//khn
>>302
関と港には重要。兵士数いても耐久ゼロで落とされそうになるが、それがなくなる。
関や港を支配下に置いたら絶対死守を最優先にしているので。私的にはあってうれしい研究。

海陵港に8部隊6.4万とかで攻められるとどうしても港も被害を受ける。
陸からの弩、海上では火矢で応戦しているけどね。
しかし、海陵港をなぜにあそこまで執拗に攻めてくるのだろう。
海陵港沖でゆうに30万レベルで壊滅させているのに。
311名無し曰く、:2007/09/08(土) 23:16:12 ID:ujrDL401
↑糞つまらn


























































ddff
312名無し曰く、:2007/09/08(土) 23:57:10 ID:Ea29Vs2Y
韓信の武力が74で特技強行ってなかなか半端な・・・
313名無し曰く、:2007/09/09(日) 00:18:28 ID:BeP3Rgxz
武力高い奴と義兄弟にしちゃうとかはどうなのかな
314名無し曰く、:2007/09/09(日) 00:21:06 ID:3LLl6aHV
呂布って物語ではころころ寝返るよな?
なのに結婚させちまえばその設定も死んでしまうのはどうかと思うぜ。
315名無し曰く、:2007/09/09(日) 00:41:27 ID:Sb8EjzLG
新武将登録で、自勢力で夫婦・義兄弟・親愛関係を設定しまくってゲーム始めるつもりなんだけど
逆につまんねー気がしてきた
316名無し曰く、:2007/09/09(日) 00:54:25 ID:dwTPyqU5
厨性能でしかも裏切りなしの新武将だらけだったら俺TUEEEEしか出来ねーじゃん
317名無し曰く、:2007/09/09(日) 01:14:25 ID:BTCDIhI9
>>315
俺は自分含めて女武将中心に関係設定しまくったうえ、ストーリーまで書いてるけどなw
自分でもきもいと思うw
318名無し曰く、:2007/09/09(日) 01:16:24 ID:+dRTwww0
隠し武将で卑弥呼出して欲しかった
319名無し曰く、:2007/09/09(日) 01:16:48 ID:l+fOzxXM
>>288です
だめです…
やっぱり滅ぼされてしまう… 

エンショウが八千×八くらいで上からわさわさ攻めてくるし下からはソウソウが延々と攻めてくる… 

ソウソウを南の広地で迎撃してるのがダメなのかな…
城の周りで両方を相手にした方がいい?
320名無し曰く、:2007/09/09(日) 01:34:40 ID:BTCDIhI9
>>319
基本的に港の前に一部隊置いておけばCPUはなぜか上陸してこないので
港の前に呂布置いて乱射。渡にも1、2部隊置いて少数で撃退。その間に内政
調えればいいよ。
321名無し曰く、:2007/09/09(日) 01:39:46 ID:41TyCrNJ
 


























































fghhrtt
322名無し曰く、:2007/09/09(日) 01:40:20 ID:l+fOzxXM
レスありがとうございます。

為になります。早速やってみますね。
323名無し曰く、:2007/09/09(日) 02:22:38 ID:ZQHsekTV
チョウコウと顔文引き抜くとかわいそうなぐらい弱いエンショウ
324名無し曰く、:2007/09/09(日) 02:26:03 ID:QlYAU34z
>>309
この間、親戚んトコに行ったらこのゲームやってたんで
のぞいたんだけど、叔母さんのやり方に呆然とした。
張遼と華雄と曹植が義兄弟になってて、その上、何故か
曹植が覇王になってたw
325名無し曰く、:2007/09/09(日) 02:33:37 ID:zQW9pl/9
PS2PKだと特技をかなり付け替えてくれるんで色々笑えるんだけど
PCPKは全然特技の付け替えやらん・・なんでだ
326名無し曰く、:2007/09/09(日) 02:44:05 ID:41TyCrNJ
 


























































      
327名無し曰く、:2007/09/09(日) 02:45:54 ID:l+fOzxXM
エンショウと同盟結んでソウソウを各個撃破してます。情けない
328名無し曰く、:2007/09/09(日) 03:17:18 ID:iO/HrUTC
>>308
陳勝・呉広とか本人の能力じゃなくって時代・タイミングの様な気が。
329名無し曰く、:2007/09/09(日) 04:57:03 ID:tsacShDY
>>317
あれ?俺いつの間にレス書いたんだろ?…
330名無し曰く、:2007/09/09(日) 07:31:38 ID:wdv/GfAs
>>317
俺がもう一人いるな
331名無し曰く、:2007/09/09(日) 08:26:57 ID:dcsAUIdF
11も悪名とかあるのか?
あんまし人斬り過ぎるとマズイ?
332名無し曰く、:2007/09/09(日) 08:28:44 ID:4D4VuL5+
そんなものありません
どんどん斬っちゃって下さい
333名無し曰く、:2007/09/09(日) 08:53:08 ID:dcsAUIdF
マジか、遠慮してたのに。
これで中途半端な武将とさよなら出切る。
あんがと。
334名無し曰く、:2007/09/09(日) 09:01:33 ID:LlBoKhUp
>>314
董卓が素直に貂嬋渡しとけばよかったんだよ。w
てことで呂布には貂嬋あてがって裏切り人生に終止符でFA。
実際養父殺しで止まれば呂布の人生も変わったんだろうな、まぁ正史じゃどうにもならんが。
335名無し曰く、:2007/09/09(日) 09:03:56 ID:LlBoKhUp
>>333

俺、ツカエネー武将は監獄(前線以外の安全な委任領地)に送ってるけど。
前線は全部自分で操作してるんで・・・。
336名無し曰く、:2007/09/09(日) 09:07:42 ID:k6mW8yqb
新武将作成の際の顔グラって何種類くらいありますか?
10で楚漢戦争の武将作ろうと思ったら顔グラが圧倒的に足りなくてorz
337名無し曰く、:2007/09/09(日) 09:09:44 ID:LlBoKhUp
ttp://3594freak.com/event-s01.html#05

そういえばココの
a. 現在年月が194年4月以降
b. 虎牢関が董卓勢力の支配拠点ではない

って長安遷都の発生条件だけど、ほとんど190年4月〜6月あたりで虎牢関が董卓勢力でも発生するよね。
まぁ稀に190年超えるけど。

ミスって顔グラ専用スレの方に書いてしまった・・・。ヽ(;´Д`)ノ
338名無し曰く、:2007/09/09(日) 09:12:05 ID:LlBoKhUp
>>336
顔グラ登録枠は最大で200、でも新武将登録枠は150・・・。
ちなみにココのスレ読んでればその話題出てるんだけどね・・・。
339338:2007/09/09(日) 09:15:30 ID:LlBoKhUp
>>336
あ、ゴメ、シリーズの「10」か。
なぜかありえないシナリオ数と勘違い・・・サッカーみて結局寝てなくて頭ボーっとしてるかも。
逝ってクル・・・
340名無し曰く、:2007/09/09(日) 09:16:09 ID:k6mW8yqb
>>338
ありがとうございます。スレはざっと見たんですが気づきませんでした。
150種類ですか……作りたい武将数が120人くらいいるんでバリエーション考えると微妙ですねorz
341名無し曰く、:2007/09/09(日) 09:49:18 ID:41TyCrNJ
パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
 [豚坂]  [炎上]  [ごみ]  [解雇]  [糞糞]  [好き] 
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
342名無し曰く、:2007/09/09(日) 12:26:04 ID:yB0w7hDz
新武将の列伝で「演」とか「史」のマークを入力するにはどうすればいいの?
343名無し曰く、:2007/09/09(日) 13:57:56 ID:2qLh5/mf
ランダム作成で出てくる新武将女の名前の候補が少なすぎる
344名無し曰く、:2007/09/09(日) 16:08:41 ID:41TyCrNJ

自分の好きな女の名前入れたりしてんだろww

























































どーてー乙www
345名無し曰く、:2007/09/09(日) 16:29:45 ID:peYWiQUr
女性武将の名前は曹淑や王元姫といった一応時代に合った人から名前を借りる
入力メンドいけど歴史から取った方が好きだから楽しんでるよ

能力に不満がある人は名前表記違わせて新武将で作るのがストレス発散。
蔡文姫の一説の字の昭姫で知力90、孫仁(孫尚香)は全体的に元能力から−20とか
任紅昌(貂蝉)で魅力99にして他は40未満・・・自己満足です
346名無し曰く、:2007/09/09(日) 18:59:22 ID:8RuX5+48
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
色っぽいフィギュア大集合!560体目 [おもちゃ]
【てらどん】 201 【モチョビ】 [Download]
【MX移行組】ny エロゲー総合スレ Part114【お断り】 [Download]
347名無し曰く、:2007/09/09(日) 20:05:09 ID:LlBoKhUp






















348名無し曰く、:2007/09/09(日) 20:06:35 ID:sKCC18e6
  /\ 彡ミ彡川川川川川川川、ミミヘ   /|
 | ミミ彡r'" \川川川川川/`ヽ.ミミミ/;; /
 彡ミミ/ ::.   "ヽ川川/"    "ヽミミ /
 ミミ.ミ|  ::      ̄"       ゙ :)ミミミ
 ミミ l  / ̄\,   :|    / ̄''1  :::.|ミミミ
..ミ彡.l  |    \  |  /'    |  :|彡ミ彡
彡ミミ.l  'ゝ__ ,,;::) :|  |;;__ ,, /  ‖彡ミ彡   
ミ彡ミ|: ::ヽ"" ̄ノ, |   ヽ"" ̄ノ   r';ミミミ彡   
ミミ彡;l ::.   ̄'"  :l     ̄"   /l,フ彡ミ  
..ミ彡ミi"ヽ;:...:::/ ̄ヽ_/' ̄\.   ,/i l"ミミミ   
ミ彡ミ.| ::゙l/::´~===' '===''\ノl" .|'"ミミ彡ミ   
 ミミミ{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |彡ミミミ    
  ミ/ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、ミ
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
349名無し曰く、:2007/09/09(日) 20:12:01 ID:LlBoKhUp
         /.: : : : : : : .ヽ 
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′                  , -─弋 、
        ノr┴-<」: :j|    ガッ!     ガッ !! /      `Y 
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆   ∧_∧^☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩´∀`)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
350名無し曰く、:2007/09/09(日) 20:12:54 ID:LlBoKhUp
orz
351名無し曰く、:2007/09/09(日) 20:22:07 ID:sKCC18e6
                 / ̄ \
        / ̄\     |     |
        |     |    \___/        / ̄\
        \___/     _|___        |      |
          _|___ ..::/     \       \___/    
        /     \  \::::::::: /\      _|__
      /  \ ::::::::: /\<●>:::::<●> ヽ     /      \ 
     /  <●>::::<●>  ヽノ(、_, )ヽ    |  / \ :::::::::/  \
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /  <●>::::::<●>  ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /

            「オレたちも、参戦するぜ!」
352名無し曰く、:2007/09/09(日) 22:31:20 ID:gs21/zwQ
PS3で11やってたんだけどセーブロードができないんだけどなんで?
メモリーカードが抜かれたためセーブ中断しましたってなるんだけど
意味わからん
不良品か?設定いじってみたけどわけわからんしぶちキレそう
PS3でやってる人いる?
353名無し曰く、:2007/09/09(日) 22:43:57 ID:ZQHsekTV
想定の範囲外
354名無し曰く、:2007/09/09(日) 22:49:49 ID:gs21/zwQ
友達に初期不良でPS2のゲームはできないやつがあるって言ってたがまさかほんとにできないとは思わなかった。
ゲームはできてセーブロードできないってなんだよ
ほかのはできるのに
新しいのに変えてるくれたりしないかな?中古で買った20Gだけど
355名無し曰く、:2007/09/09(日) 23:04:22 ID:bSfZsgMP
11とPKのソース版って年単位で待たないと出ない?
356名無し曰く、:2007/09/09(日) 23:05:15 ID:nMKV3EC+
      :::::i : |       ,ヘ ::::::,!
      :::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、
      ::::::゙、;ヽ、    i^'i  :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\
      :::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"
      ----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
  ┏┓  ┏━━┓     ゙''ー-、,,   ,;. 、, f
┏┛┗┓┃┏┓┃         |  '" i ゙|             ┏━┓
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━  |,、   !, ! ━━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃        f,   ,y  |            ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━/´  ,ノ  ,!、.━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃      ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;            ┏━┓
  ┗┛      ┗┛     i  i     ヽ ヽ、           ┗━┛  
357名無し曰く、:2007/09/09(日) 23:12:05 ID:Ga0UglpC
>>354
黙ってPS3の説明書を熟読しろ
358名無し曰く、:2007/09/09(日) 23:45:04 ID:H0ETJSCp
>>354
ソニーはそれを仕様と言い張るのだろうか・・・
359名無し曰く、:2007/09/10(月) 00:33:22 ID:83l9Udit
>>354


m9(^Д^)プギャー























































ちーん Ωヾ(-"-;)南無南無。。。。(^人^)ナンマイタァ
360名無し曰く、:2007/09/10(月) 00:37:05 ID:83l9Udit
       /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)このスレ終了!!(,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
361名無し曰く、:2007/09/10(月) 01:33:26 ID:wAAjGk8w
>>352 >>354

アルトネリコで同じような報告があってSCEとバンプレストをたらい回しにされてた人を思い出した
最終的にPS3本体とメモカをSCEに送ることになるはずw
362名無し曰く、:2007/09/10(月) 05:03:30 ID:LsQulu/e
いい加減飽きてきたけど面白いプレイないかな
今は新武将のみ所属する新勢力配置しまくってカオスな中国大陸でしのぎ削ってる
ハルヒ軍団やらローゼン軍団やら…
363名無し曰く、:2007/09/10(月) 06:19:51 ID:NKLUlXcd
やっと呂布倒したと思ったら項羽が出てくるとか('A`)
364名無し曰く、:2007/09/10(月) 07:11:38 ID:nveCAT90
ニコニコにアップしてよ

誰かのやり方がみたい
365名無し曰く、:2007/09/10(月) 08:42:12 ID:wAAjGk8w
>>362
群雄割拠で呂布プレイ
開始直後全力で長沙に移動
途中何人か脱落者wが出たけど無事に到着
そっから反撃
こんなプレイとか
366名無し曰く、:2007/09/10(月) 09:21:57 ID:yQqtipc3
>307
S2なら曹操とジュンユウを最前線で使ってれば知力は100になるぞ孔明が登場する前に
まあS2以前限定だけど
367名無し曰く、:2007/09/10(月) 11:42:27 ID:XgvcxroL
三国志11PKは神ゲーと聞いたのですが本当でしょうか?
お手数ですが、長所・短所を教えてもらえませんか?
368名無し曰く、:2007/09/10(月) 11:43:16 ID:qwdkuHQE
wikiよめ
369名無し曰く、:2007/09/10(月) 11:57:19 ID:MxBtWORe
あいかわらず粘着気違いが住み着いてるのか
精神科に行くくらい屁でもないだろうに・・・
370名無し曰く、:2007/09/10(月) 12:32:28 ID:pOPaRosa
っと経験者が言ってます
371名無し曰く、:2007/09/10(月) 12:41:13 ID:Bp17kzR0
>>367
まず11とは
9をやったユーザーの希望意見を反映したのが11の仕様
だから総合的に見れば
11pkが9pkを越えてるのは当然

短所は、プレイがめんどくさいので
9が好きなゆとり世代には向かないことかな
372名無し曰く、:2007/09/10(月) 12:52:22 ID:9P1aw0mN
Q&A

1
Q:\PKて面白い?
A:ゆとりm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー

2
Q:]買いました
A:m9(^Д^)プギャー

3
Q:11買いました
A:歴代最強の名作かと
373名無し曰く、:2007/09/10(月) 16:02:58 ID:xNQL1WmS
>>362
群雄割拠で新武将プレイ
後2つの新勢力を追加してそれらを同盟させる。
自分の都市は3つぐらい取って、残りの都市は2つの新勢力にすべて取らせる。

この状態で遊ぶと面白い。
理不尽な超級じゃなくて、上級でもおそろしく難しい。
374名無し曰く、:2007/09/10(月) 16:46:24 ID:XgvcxroL
>>367です。とりあえずPS2の三国志11PKを買いました
面白いかどうかは自分の目で確認します
回答ありがとうございましたo(^-^)o
375名無し曰く、:2007/09/10(月) 20:21:32 ID:2bJjYvTk
義兄弟は兄貴格と弟分の設定があるってwikiにあるけど(「FAQ」の「武将登用の成功の基準は?」)
新武将での義兄弟設定は、どうすれば長兄・弟に設定し分けることが出来るの?
376名無し曰く、:2007/09/10(月) 20:37:30 ID:EI9RiKs1
ただ単に年齢順じゃないの?義兄弟の設定って…
377名無し曰く、:2007/09/10(月) 20:47:11 ID:2bJjYvTk
>>376
なるほど
言われてみれば確かにそうっぽいね
378名無し曰く、:2007/09/10(月) 20:48:11 ID:0DbEzCbu
 


























































 
379アク禁:2007/09/10(月) 22:03:26 ID:IqhcvkI3
上級に比べて超級はどう違うか教えて下さい
380名無し曰く、:2007/09/10(月) 23:01:09 ID:uCiKElba
ところでお前らはやっぱりPCでプレイしてる?
PS2でプレイしてる奴ってやっぱ少ないか・・・
381名無し曰く、:2007/09/10(月) 23:11:47 ID:yJNIZTBK
コンシューマーで修正されるところもあるけど、
操作性と解像度の点でPC版を選択してる。

>379
難易度選ぶ所の説明に書いてある
382名無し曰く、:2007/09/10(月) 23:15:02 ID:zhV9rV90
顔グラ職人がPS2限定武将のCG作ってくれたらすぐにでもPC版にうつるんだが
なかなかでないから今もPS2版やってる
383名無し曰く、:2007/09/10(月) 23:29:29 ID:9iKOtbuV
顔グラの画風の違いがひどいね。
11ぽい画風はザコ武将でもそれなりにかっこいいんだけど、7、8?ぽい
画風はすごい貧弱に見える。
384名無し曰く、:2007/09/10(月) 23:49:43 ID:kQ6Ni6UN
俺もPS2版でやってる
最近ずっと9ばっかやってたから久しぶりに11やると新鮮だな
385名無し曰く、:2007/09/10(月) 23:50:14 ID:hQ8Sb4GH
>>375-376

年齢順だけど、年齢が同じ場合は戦功の高い順。
386名無し曰く、:2007/09/11(火) 01:57:59 ID:qNacalN1
>>385
知らなかった 参考になった
タメで君主と配下武将関係なら、当然君主がアニキだよね
387名無し曰く、:2007/09/11(火) 02:00:54 ID:vgv79lLw
義姉妹であねうえーと呼ばれる度に興奮する
388名無し曰く、:2007/09/11(火) 02:04:17 ID:dVu7a6Sa
>>386
でも年齢の方がたしか優先されるから
劉禅+孔明+姜維というバカ兄貴っぷりは発揮されないw
ヨメに孫尚香で寝取りは可能(マテ
389名無し曰く、:2007/09/11(火) 02:04:54 ID:dVu7a6Sa
>>387
性別違うと義兄弟できないでそ。
390名無し曰く、:2007/09/11(火) 02:05:40 ID:vgv79lLw
君主は女しかやらんよ
391名無し曰く、:2007/09/11(火) 02:06:53 ID:dVu7a6Sa
あーでもPKだと劉禅に強化ポイント全部つっこめば優秀になるか。
392名無し曰く、:2007/09/11(火) 02:23:45 ID:YW/4Lhiy
ならない。
エディタ使わない限りはつぎ込めるポイントに限界がある
(「武将ごと」に特訓できる回数に限りがある)から
結局 ゴミ→人並みよりかなり下 くらいのレベルアップしか望めない。
393名無し曰く、:2007/09/11(火) 02:25:44 ID:qNacalN1
絶対裏切らない関係って、夫婦と義兄弟だけ?
親愛関係でも野望高いと、当たり前のように裏切りやがる
しかも出陣中に・・・
きんこじ付けてる孫悟空が玄奘裏切るのだけは解せない
394名無し曰く、:2007/09/11(火) 02:55:28 ID:5q0PViuP
特訓出来る回数って武将毎にも限りがあったのか。
395名無し曰く、:2007/09/11(火) 03:42:27 ID:tmC8dMYR
確か20か30以上はあがらなかったと思う
ほぼ1ケタばっかのアポが知恵やら力つけても結局アホのままと…
しかし三国志に限らず歴史の登場人物はイメージがあるので、能力上昇は多くて5ぐらいで勘弁してほしい
要するに能力いじるのはこっちが編集でやるから能力研究のONOFFぐらいつけとけってことだ
396名無し曰く、:2007/09/11(火) 04:16:36 ID:s2HOkWFp
敵軍の満潮が知力94あった
397名無し曰く、:2007/09/11(火) 04:32:12 ID:838tmjZs
韓遂の知力が90あったときは驚いたな。
398名無し曰く、:2007/09/11(火) 05:54:30 ID:rlpMZ2Yq
田予とかは毎回知力95になってる
399名無し曰く、:2007/09/11(火) 07:53:42 ID:OJZEb1QP
                           ・∴゚
                。゚・                 。・
                       ゚・
           ゚∴。                          ∴・
                       :∩
                   ∴   ヽヽ
             ∴゚・        ι′          。・∴
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴             。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。    。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・。゚  :∩    ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚    ノノ     ・゚∴゚・
       ,,------ 、    ・∴。・∴゚    ∪                    。    ∴
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |               ゚         ∩   ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴              :ノノ
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ              。・。    ι′
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      と-っ

          クソ汁はっしゃ!!
400名無し曰く、:2007/09/11(火) 08:15:28 ID:V3h97Qjn
雑魚の明鏡持ちが4人もいるとかどんだけだよ
401名無し曰く、:2007/09/11(火) 09:34:57 ID:GX8p1HB6
>>392
>結局 ゴミ→人並みよりかなり下 くらいのレベルアップしか望めない。
泣けるぜw
402名無し曰く、:2007/09/11(火) 12:25:20 ID:vgv79lLw
CPUって能力低いのを補うように成長させる気がする
403名無し曰く、:2007/09/11(火) 12:34:14 ID:GBGrTSPk
PC版のPKをやりはじめたんですけど、
今回はCPUに勧告って効きにくいっすね。

相手兵士を1000ぐらいに減らして城の耐久を削っても降伏しない(><)
404名無し曰く、:2007/09/11(火) 12:37:10 ID:vgv79lLw
>>403
いくら兵を削ろうが友好度が無いと無理
405名無し曰く、:2007/09/11(火) 12:37:53 ID:V3h97Qjn
どうしようもない屑武将に繁殖とか名声を覚えさせてくれるのはありがたいよ<CPU
406名無し曰く、:2007/09/11(火) 13:54:26 ID:7htAOJt8
>>402
70ぐらいの知力を90台にするのが大好きみたいだな
407名無し曰く、:2007/09/11(火) 13:59:03 ID:zkKx2wrD

武将の生没年とか登場国とか、Excelとかfilemakerとかでデータベース化してないかな?

別に三国志シリーズなら、11でなくてもいいし、PC版でもいいんだけど。


408名無し曰く、:2007/09/11(火) 16:37:33 ID:CV8WEm9v
覇王見たことない。どうやったらなれるの?
409名無し曰く、:2007/09/11(火) 16:40:51 ID:gYeVs76T
能力研究やったらなれるだろうが
410名無し曰く、:2007/09/11(火) 16:49:45 ID:kteFELFF
マニアクスって買うべき?
コンプリートガイド上下とPK版と買ってるんだけど
411名無し曰く、:2007/09/11(火) 16:54:07 ID:Kw/YHfAn
そもそもコーエイの攻略本自体買うべきじゃない。
412名無し曰く、:2007/09/11(火) 16:56:46 ID:kteFELFF
そうか・・・3冊でソフト1本が買えるからな
413名無し曰く、:2007/09/11(火) 18:48:24 ID:/4NpBb7v
pk版の攻略本買ったけど、内容薄くて買って損した。
414名無し曰く、:2007/09/11(火) 19:01:37 ID:qUBm3Xgi
エロい人教えてください。
疾走は、武力自分100敵100の時成功しますか?
沈着・洞察は、疾走・螺旋突きの錯乱も無効化?
傾国は落雷に効果ありますか?表示上は75%で変りませんが、失敗したことないような・・・あと洞察は落雷も無効化?
ちなみにpcpkです。
自分のじゃないもんで検証できずサーセン
よろしくお願いします
415名無し曰く、:2007/09/11(火) 19:17:15 ID:WjnQpnnx
疾走は武力じゃなくて舞台の攻撃力で判定してるけど、攻撃力が互角のとき疾走が有効
になるかというと、ならなかったような気がする。落雷関係はわからん。
416名無し曰く、:2007/09/11(火) 21:07:28 ID:lo+orU3I
決戦制覇の勇将集結って呂布とか項籍が闘志重視だと無理じゃね?
417名無し曰く、:2007/09/11(火) 21:08:01 ID:B/6/qaDG
確かに特技や熟練度はともかく、能力値の成長はもっと限定的にして欲しいわな、11に限った話じゃないけど。
とりあえず経験値の蓄積で能力上がるのだけは止めてくれればいいのに。
418名無し曰く、:2007/09/11(火) 21:17:19 ID:xphOPSFT
久々に超級やったらおもすれー、高能力武将斬りまくり。

>>417
経験で上昇する場合、
基本能力が90台の場合は1だけ、80台は2〜3、70台は4〜6とかどうよ。
419名無し曰く、:2007/09/11(火) 21:18:35 ID:WjnQpnnx
>>417
それはむしろ逆で、使い続けて能力が上がる分には愛着がわいていいけど、
修行とかであっさり上がるのはかんべんしてほしいと思う。
420名無し曰く、:2007/09/11(火) 21:31:58 ID:V3h97Qjn
超級のCPUはずるいな。
城に隣接されて名声持ちも居ない状態なのに、1ターンで4000人近く兵力が増えてる。
421名無し曰く、:2007/09/11(火) 21:41:29 ID:mRlm2lHZ
>>407
これをエクセルに貼れば、いいのでは?
ttp://3594freak.com/zaiya1.html
422名無し曰く、:2007/09/11(火) 22:52:20 ID:kteFELFF
9で3馬鹿が好きになって主力で使ってるんだけど11はどんな特技をつけるのがいい?
423名無し曰く、:2007/09/11(火) 23:07:03 ID:fBuMyMua
地味に運搬とかつけてるわ。
あまり華々しい特技だと三馬鹿じゃなくなるから掃討とかが無難じゃね?
424名無し曰く、:2007/09/12(水) 00:01:42 ID:U0dQRuGF
三馬鹿って?
425名無し曰く、:2007/09/12(水) 00:19:46 ID:9jIVdOoT
侯成、魏続、宋憲
426名無し曰く、:2007/09/12(水) 01:05:55 ID:BjfI0/ug
俺は呂布と陳宮とを縛り上げ、赤兎馬と方天戟を奪った事から、捕縛とか強奪つけてるな>三馬鹿
427名無し曰く、:2007/09/12(水) 01:14:35 ID:DZSNL/hj
捕縛は反則強すぎ
428名無し曰く、:2007/09/12(水) 01:36:34 ID:G4MIs0nN
甘寧が「軍師殿」と呼ばれてたので
パラメータ見たら知力95だった
429名無し曰く、:2007/09/12(水) 01:57:53 ID:iHLC5/um
>>420
上級でシナリオ3の袁術の軍師(名前忘れた)が知能76から1ターンで80になったのには一瞬フリーズした。
こっちは経験1増えるのですらやたらかかるのに!
430名無し曰く、:2007/09/12(水) 02:00:12 ID:iHLC5/um
そういえば初めて劉備でプレイしてみたんだけど(シナリオ3)定期的に金3000もらえるのは劉備のみの仕様?
431名無し曰く、:2007/09/12(水) 02:16:46 ID:FRg6Fi/Q
PS2PKをはじめたので質問です

鍛冶屋をつくったのですが、レベルを上げても複数つくっても
一回の生産量があまり増えないのです(金700で2500くらい)
馬のほうは二つつくったら途端に2倍生産したのですが
どういう計算になっているのでしょうか
432名無し曰く、:2007/09/12(水) 02:16:47 ID:EjmnvSol
数値のイメージなんて元々コーエーのイメージが強いくせにw
433名無し曰く、:2007/09/12(水) 02:56:30 ID:bc+3exzg
値段とか関係なしに
9PUKと11PUKではどっちがおもしろいですか?
434名無し曰く、:2007/09/12(水) 03:20:45 ID:DZSNL/hj
>>431
馬も鍛冶も似たようなもんだけど繁殖持ちとか能吏持ちとかが居ると値はかなり変わる
あとは単純に実行する武将の能力差
435名無し曰く、:2007/09/12(水) 03:33:17 ID:FRg6Fi/Q
>>434
なるほど、んじゃ基本値があって、二個立てれば2倍
レベル2,3と上げればそれぞれ1,2と1,5倍になる基本原則もそのままですか
436名無し曰く、:2007/09/12(水) 03:55:41 ID:Giq1k65N
>>435
二個建てれば2倍じゃなくて2回生産可能になるが正解。
もしそういう意味で言ってたんならごめん。
437名無し曰く、:2007/09/12(水) 04:00:20 ID:iHLC5/um
>>431
2500ってやけに少なくない?
70ぐらいの3人使えばL3なら3500超えるでしょ。
438名無し曰く、:2007/09/12(水) 04:25:42 ID:zI1sYTDH
いにしえの項羽、なんで隠しパラないん?
呂布に一撃でやられて萎えた
やつは隠しパラで120だっけ?あるなら項羽は150くらいあるだろ…
439名無し曰く、:2007/09/12(水) 05:08:12 ID:rf8xQlRj
同意。おまけ武将だから…って位置付けは勘弁して欲しいよな
440名無し曰く、:2007/09/12(水) 05:59:50 ID:PLGopMXh
>項羽
転生に失敗して、弱くなったんだよ。
(再生怪人は弱くなるのが原則だし)
441名無し曰く、:2007/09/12(水) 06:16:50 ID:iHLC5/um
>>438
あれ?エディタで覗いたら255まで指定できたけど、デフォルトの呂布は100だったけど・・・。
武器分でダメージ増えてるんじゃないの?
442名無し曰く、:2007/09/12(水) 06:36:54 ID:zI1sYTDH
あれ違うの?
武力100まであげたキョチョで呂布で一騎打ち挑んだら、武力差がなければおこらないはずの一撃死くらったからてっきり隠しパラとばかり…
ちなみにPSPKね。
443名無し曰く、:2007/09/12(水) 06:53:38 ID:Giq1k65N
確かに呂布の武力100だよね。
方天画戟持たせるとエン月刀や蛇矛に代わって装備するから
武器性能は一番よさそうなのでそれかなと思ってるけど。
444名無し曰く、:2007/09/12(水) 07:11:05 ID:Giq1k65N
ちなみにどうでもいいことだがw
俺的イメージでは呂布は李広に比較されるように武術においての達人で
項羽は戦場で兵士を率いてこそ最強の人だと思ってるので一騎打ちで呂布に
一歩譲ってもいいかなと・・・まあ一撃は萎えるけどねw
445名無し曰く、:2007/09/12(水) 07:41:58 ID:BjfI0/ug
まぁ項羽は、武術なんぞ一人しか相手に出来んので興味なぞない。
兵を率いて万人を相手とするのが私の求める道だ。

つってた位だし、一騎打ちの人ではないね。
446名無し曰く、:2007/09/12(水) 08:02:11 ID:Bw3x6lKy
リョフより器はうえだろ


























































なあww
447名無し曰く、:2007/09/12(水) 08:54:05 ID:P0AQ8BU+
武力よりも統率の人か…
448名無し曰く、:2007/09/12(水) 09:39:42 ID:UzQEMz+F
大喝で敵全員即死
刀一振りで敵全員の首を飛ばす

おれの項羽イメージはそんな感じ
449名無し曰く、:2007/09/12(水) 09:44:03 ID:2dwZmkhN
原哲夫が書くとそうなりそうだな
450名無し曰く、:2007/09/12(水) 10:52:03 ID:BvEMVrVn
項羽は囲みを少数で突破するところとか
その後一人で奮戦するところとか、個人武勇も相当あると思うんだが。
451名無し曰く、:2007/09/12(水) 13:15:35 ID:UiK37qdR
wikipediaの11の項目を見たら高いスペックが要求されるみたいに書かれているんだけど、
三年前に買ったノーパソじゃキツいかな?一応三国志onlineのクローズドベータが本当にギリのギリで動いたレベル
452名無し曰く、:2007/09/12(水) 13:26:44 ID:64pldjdq
PS2でいいじゃない
453名無し曰く、:2007/09/12(水) 13:33:31 ID:UiK37qdR
テレビ見ながら片手間にやるのが好きなんで……折角のアドバイス無駄にしてすまん
454名無し曰く、:2007/09/12(水) 14:26:02 ID:iHLC5/um
>>451
3年前でもノートだと微妙そう。俺の5年前のだけどXeon3Gでメモリも12GB(ゲームじゃほぼ無用)あるし・・・。
>>452
PSのが手軽でいいよね、追加武将もPCPKにないのたしかいたし。
ただ1920x1200とかで遊べないのは・・・そのうち1920x1080対応とかのSLGもでるんかな?
455名無し曰く、:2007/09/12(水) 14:50:47 ID:DZSNL/hj
3年前とかじゃ分からん
スペックを書けよw
456名無し曰く、:2007/09/12(水) 15:05:36 ID:BvEMVrVn
ti4200、athlon1800+、mem512MB
だけどプレイに不自由は感じない。他のアプリと切り替えたりするとき
は激重になるけど。
457名無し曰く、:2007/09/12(水) 15:07:13 ID:BjfI0/ug
>>450
そういう働きを項羽自身は望んでなかったけどね。
458名無し曰く、:2007/09/12(水) 15:19:25 ID:r1WcVkeT
最近気がついたんだが今回人口ってなくなったんだな
昔は洛陽、長安といった大都市手に入れたら嬉しかったけど
ありがたみがちょっと薄れたな・・
459名無し曰く、:2007/09/12(水) 15:31:49 ID:BjfI0/ug
大都市は施設たくさん作れるのと、従属施設が一杯あったり、防衛しやすかったりで結構ありがたいよ。
460名無し曰く、:2007/09/12(水) 15:40:32 ID:DZSNL/hj
兵も沢山置けるしね
461名無し曰く、:2007/09/12(水) 15:44:27 ID:TPhM8goT
今回は施設の数が収入や徴兵数に繋がるから、やり方次第では以前の人口と同じ効果になるじゃん
どんな大都市にするのかという選択肢が増えた分、大都市のありがたみも増してると思うよ
ただ、陥落させた時の瞬間的な嬉しさとか、”この都市、でけー!”という驚きは減ったかもしれんね
462451:2007/09/12(水) 16:29:34 ID:UiK37qdR
スペックがよく分からないのですが、ネトゲ質問板に倣うなら、

プロセッサ Intel(R) Celeron(R) M processor 1.30GHz
メモリ 750MB RAM
VGA Intel(R) 82852/82855 Graphics Controller

です。
ただ冷静にwikiを見直して思ったんですが、9は戦闘で挫折、10はそれなりに楽しめた、というような人間は楽しめるか微妙なんですかね?
463名無し曰く、:2007/09/12(水) 16:44:02 ID:d0yKI0rk
交渉事に失敗した時のズンデンデンデンって音がなるときに
いつもカリカリHDDを読み込む音がするんだが、
これは仕様なのか、それとも俺だけなのか?
464名無し曰く、:2007/09/12(水) 16:47:53 ID:BvEMVrVn
>>462
スペック的にどうかはわからないけど、9の戦闘で挫折
するなら多分楽しめないと思うよ。それよりずっとめんどくさいから。
個人的にはやりがいがあっていいと思うけど。
465名無し曰く、:2007/09/12(水) 17:01:10 ID:64pldjdq
ワンセグ買ってTVでゲームしてPCでTV見ればいいじゃない
466名無し曰く、:2007/09/12(水) 17:25:34 ID:cvta5IWe
9で挫折、10でそれなりって事はオート戦闘が好きじゃないんだろ。
11の戦闘は10よりは良いから楽しめると思う。
467名無し曰く、:2007/09/12(水) 17:38:20 ID:TPhM8goT
新武将作成→全員「漢室無視」の新勢力でプレイ開始、をした場合
エンディング以外で影響する事って何があるの?
468名無し曰く、:2007/09/12(水) 18:01:10 ID:AwrPdnIb
これ血縁関係にある者同士が一騎打ちしても捕縛しないんだな
しかし

「子はいつか親を超えるもの!」
「お前に武芸を教えたのは誰だと思っている!?」

とか一騎討ち見ないにしたら表示もされないに細かいな
469名無し曰く、:2007/09/12(水) 18:05:48 ID:CMZyqp5y
ただでさえ一騎打ちなんて発生しづらいのに親子とかまず無理だな
470名無し曰く、:2007/09/12(水) 18:21:14 ID:SZIj00t+
三国志を中古で買うと何かまずいことありますか?

11、体験版やったらめちゃ面白くてPCのWPK版を買おうかなと思っているのですが
10000円オーバーで、それなら評価の高い9を買った方がいいかと思っていました。
しかし中古なら7000円くらい(某ゲームショップ通販)なので9とPKを買うのと同じような値段なのでこっちを買ってもいいかなと思っています。

公式などを見るとシリアルNOがあって、それがないとユーザー登録ができないというのはわかったのですが、これがどのくらいデメリットなのかよくわかりません。
471名無し曰く、:2007/09/12(水) 18:30:53 ID:L2aMoKLX
割れ厨乙ってレスされたり、以後スルーされたりする
472名無し曰く、:2007/09/12(水) 18:32:06 ID:64pldjdq
シリアルナンバーならいくらでも流れてるだろ
473名無し曰く、:2007/09/12(水) 18:35:04 ID:eb2SVbsa
>>471
中古でも、前の持ち主がシリアルNoを登録していなければ登録はできるよ。
登録済みかどうかは実際に買って試してみないとわからないけど。

ユーザー登録をしないとパッチが落とせない。
ただ無印単体ならともかく、PKつきならそれなりにバランスも調整された後の奴なので
プレイにそこまで大きな支障はないと思う。
なので、お財布と相談して妥協したいラインだったら中古でも良いんじゃないかな。
もちろん最終的には「自己責任で」としか言えないんだけどね。
474名無し曰く、:2007/09/12(水) 18:35:36 ID:eb2SVbsa
アンカーミスったorz

>>471>>470ね。
475名無し曰く、:2007/09/12(水) 18:35:56 ID:7vlIByL9
アップデート不可能
476名無し曰く、:2007/09/12(水) 18:41:06 ID:6iLgg1Q0
3000円位ケチるなよ
477名無し曰く、:2007/09/12(水) 18:58:25 ID:Giq1k65N
>>471
公式でPKのパッチ内容見て許容できるか考えてみれば?
他は顔グラが落とせるぐらいだけど、でも正直迷ってるぐらいならがんばって3000円ぐらいだせばいいと思うな
(後悔して買い直す可能性を考える小心者の俺発想)
478名無し曰く、:2007/09/12(水) 19:00:36 ID:Giq1k65N
↑アンカーミス二人目w>>471>>470
479名無し曰く、:2007/09/12(水) 20:17:43 ID:Pz8+I5xT
副将って特技増加の為にいるの?
攻撃力・防御力は主将で決まるみたいだし(義兄弟は違うみたいだが)。
特技のない武将を副将にしてもしょうがないんだよね?
480名無し曰く、:2007/09/12(水) 20:28:21 ID:N10AnYw+
>>479
義兄弟じゃなくても部隊の攻撃力・防御力に貢献はしてるよ。
そのまま適用される義兄弟に比べたら
あくまで主将メインで若干補正されるという程度だけど。
知力・政治力(建築能力)にはもっと大きく影響する。
ついでに兵科適性も部隊内で一番良いものが適用されるから
副将は重要だよ。
481名無し曰く、:2007/09/12(水) 20:30:53 ID:S0QOxpSM
    /゙゙''ー----- 、          〈´゙゙'''-、,,,,,_. 
    \      |      .,,、 ._,,, ー"     `''-、 
   .,/゙゙_.. ;;r   .`'‐、    ヽ, ̄   _   .r'"゙'ー ./
 ./ ./´ /    ,―、  ヽ   /゙, ー'二 ″   ̄´゙''-  
 .l. ゝ‐"   ,/  !   !  ..l. ´゛         ,.. --..,,,〉
  .`-..,,,,,,,, / ゛   /    |    `''―¬''^|   !    
            /   /   , ‐''" ̄ ̄´   !-..、 
       .,..-'゛    ./    / .l冖''''ー;;,      ゙\ 
    ir‐'"゛     /     .ヽ   ̄ ̄    r-、、  .! 
    `''ー ..,,,,.. -'"       `'ー ,,,,,,,,,, -'"   `'
482名無し曰く、:2007/09/12(水) 20:44:23 ID:BjfI0/ug
しかし例外もあって、杜預(統率85、武力30)ともなると副将と義兄弟じゃないと前線での活躍は厳しいなw
483名無し曰く、:2007/09/12(水) 21:50:46 ID:Pz8+I5xT
>>480
副将は知力が結構影響するなら、どっちかというと参謀向きかな?
攻撃・防御の影響も若干みたいなら。
兵科影響するのは知らなかった。

>>482
杜預みたいなのは計略部隊として活用すればいいのかね〜
484名無し曰く、:2007/09/12(水) 22:03:35 ID:S0QOxpSM
]


























































jjjj]
485名無し曰く、:2007/09/12(水) 23:25:23 ID:12vAJzSa
最強の特技ってなんですか?
486名無し曰く、:2007/09/12(水) 23:26:48 ID:/F4EEKQe
百出
487名無し曰く、:2007/09/13(木) 00:15:32 ID:HMV5Gbg2
目でピーナッツをかむ
488名無し曰く、:2007/09/13(木) 02:08:34 ID:ybgrOD2s
>>485
敵軍が多いときは、孔明+ホウトウ+百出
  少ないときは、孔明+ホウトウ+劉備

こいつらが揃うと超級でも楽にクリアできる
489名無し曰く、:2007/09/13(木) 02:14:37 ID:r3OcyuJ1
神算って深謀も付いてんのか
司馬懿カワイソス・・・
490名無し曰く、:2007/09/13(木) 07:25:13 ID:x6daeqsH
 
491名無し曰く、:2007/09/13(木) 08:28:50 ID:yugEqgft
>>483
俺はまぁ大体、文オウに次ぐ武力を持つ周旨と義兄弟にして突貫してる。

>>489
わしゃ司馬懿は看破にしてる。
「待てあわてるな、これは孔明の罠だ」のイメージで。
492名無し曰く、:2007/09/13(木) 13:50:55 ID:q5wfNv10
看破できてねーんじゃんww
493名無し曰く、:2007/09/13(木) 13:55:45 ID:r3OcyuJ1
司馬懿「ふえぇぇまた計略食らっちゃいましたぁ」

こうですかわかりません><
494名無し曰く、:2007/09/13(木) 14:01:53 ID:yugEqgft
司馬懿は色々な意味で萌えキャラ。

ちなみに孔明はどうしても

「フフフ…全てはビッグ・ファイアの意思の下に遂行されているのです」の方が先に来てしまうw
495名無し曰く、:2007/09/13(木) 15:16:27 ID:96vu7Zou
>>485

武力系特技なら、神将・捕縛・楽想
知力系特技なら、神算・連環・百出

この二部隊を組み合わせて、さらに補給部隊までつけると、大陸横断できます。
496名無し曰く、:2007/09/13(木) 16:06:05 ID:0G65pJEZ
>>491

ttp://cgupload.dyndns.org/~upuser/up3/img/1189598874588.jpg
これかw

そのセリフ聞くたびにコノ画が脳裏に浮かぶwww
497名無し曰く、:2007/09/13(木) 16:10:46 ID:0G65pJEZ
>>495

私は神将(駆逐)・連戦・心攻のアタッカーと神算・百出・鬼謀の補給隊で長期遠征。
498名無し曰く、:2007/09/13(木) 16:23:58 ID:Xdzw7Rim
司馬懿の顔付きは威厳あるんだけどなぁ。
神算と深謀の差が泣けるわ。いっそ虚実にしてくれれば・・・・。
499名無し曰く、:2007/09/13(木) 16:32:19 ID:yugEqgft
司馬懿はカットイングラが格好良いんで、当方は計略なんぞ使わんで騎馬突撃一択ですよ。
500名無し曰く、:2007/09/13(木) 16:42:57 ID:yugEqgft
>>496
まぁ、司馬懿のあれは何処でも使われるネタではあるww
501名無し曰く、:2007/09/13(木) 16:57:29 ID:nwgtBKck
やっぱ通常攻撃にも対応してる神将が一番強いよな
遁走つければ呂布を超える
502名無し曰く、:2007/09/13(木) 16:59:04 ID:0G65pJEZ
>>499

一騎撃ち発生するの怖いから私は戟か弓だなぁ・・・。
数部隊まとめて攻撃できるのがなんか知将っぽくてイイ!
503名無し曰く、:2007/09/13(木) 17:00:24 ID:yugEqgft
>>502
育てて適性上げればその方がよさげですなぁ。
504名無し曰く、:2007/09/13(木) 17:28:31 ID:r3OcyuJ1
孔明の嫁をかっさらってきて兵器じゃだめ?司馬懿カットイン
505名無し曰く、:2007/09/13(木) 17:28:43 ID:0G65pJEZ
>>503

(´・ω・`)つ副官
506名無し曰く、:2007/09/13(木) 17:28:46 ID:wejP4OQx
これって史実イベントの発生率どのくらいでしょうか?
9以前は余りイベントが発生せず、開始数年で史実とは違う様相になってた覚えがあります。
10はイベント発生率が高く黄巾の乱シナリオで始めても、張角死亡・黄巾滅亡→群雄が各地に散らばる→何進死亡・董卓入京→曹操出奔・反董卓連合結成→洛陽遷都→董卓暗殺くらいまでは、数年のうちにイベントが立て続けに起こって史実をなぞっていた覚えがあります。
11はどっち寄りですか?
507名無し曰く、:2007/09/13(木) 17:31:41 ID:0G65pJEZ
>>506

ttp://3594freak.com/event-s00.html

条件整えば普通に発生するけど、自分担当でないと発生しないのとかもあるからなぁ・・・。
508名無し曰く、:2007/09/13(木) 17:35:24 ID:wejP4OQx
>>507
ありがとうございます。9以前と10の中間くらいの感じですかね
509名無し曰く、:2007/09/13(木) 18:04:59 ID:yugEqgft
>>505
S級適正を1部隊に2人だなんてそんな勿体無い
510名無し曰く、:2007/09/13(木) 18:23:46 ID:0G65pJEZ
>>509

それぐらい奮発してもCOM相手では圧倒的w
511名無し曰く、:2007/09/13(木) 18:34:27 ID:nwgtBKck
終盤にはS持ち武将なんて腐るほど余るだろ
512名無し曰く、:2007/09/13(木) 19:01:35 ID:ieZdnZkG
                           ・∴゚
                。゚・                 。・          ⊂ヽ
                       ゚・                        ):)
           ゚∴。                          ∴・     ι′
                       :∩
                   ∴   ヽヽ
             ∴゚・        ι′          。・∴
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴             。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。    。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・。゚  :∩    ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚    ノノ     ・゚∴゚・
       ,,------ 、    ・∴。・∴゚    ∪                    。    ∴
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |               ゚         ∩   ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴              :ノノ
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ              。・。    ι′
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      と-っ

クソ汁はっしゃ!! はっしゃ!! はっしゃ!! はっしゃ!!
513名無し曰く、:2007/09/13(木) 19:06:54 ID:gahQgubm
ニコニコの影響で公孫?の特技に火神つけてるのは俺だけじゃないはずwww
514名無し曰く、:2007/09/13(木) 20:16:57 ID:VxN+iNbc
諸葛孔明の祠の隣にスタバがあるなんて
http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/mutter/img/mutter164d.jpg
515名無し曰く、:2007/09/13(木) 20:17:37 ID:1rNV3Ffw
孔明もコーヒーが飲みたいのさ
516名無し曰く、:2007/09/13(木) 20:18:54 ID:/wXuYBok
PKって評判いい?
517名無し曰く、:2007/09/13(木) 20:20:04 ID:yugEqgft
>>510
>>511
一箇所に沢山名将集めるとなんか気分乗らないんだよね。
満寵は汝南で、郭ワイは涼州で、代県に田預、江夏に文ペイシフトは外せないw
518名無し曰く、:2007/09/13(木) 21:57:21 ID:L8Gs8fA5
覇王とか鬼謀とか百出みたいにゲームバランスを一気に崩すようなド派手な特技でなくて
一つ一つはすんごい地味なんだけど3つ一緒にすると渋〜い効果を生み出す組み合わせを探し中です
知ってる人、何か教えてくださいな
519名無し曰く、:2007/09/13(木) 22:03:09 ID:HMV5Gbg2
>>518
乱戦、急襲、不屈でゲリラ部隊みたいな?
520名無し曰く、:2007/09/13(木) 22:12:02 ID:yugEqgft
沈着、規律、反計でアンチ計略部隊
藤甲、金剛、戟将で超硬い戟部隊とか
乱戦、猛者、槍将あるいは疾走、猛者、騎将で高確率負傷部隊とか
補佐、射手、連戦でマルチ援護部隊とか
521名無し曰く、:2007/09/13(木) 22:43:28 ID:ZmdjxZCH
前スレにも書いたけど
軍楽台港の近くに立てた後、
弓S(弓神、弓将が望ましい)+金剛+詩想で港の前に陣取って乱射しまくり。
水上からの攻撃は弱いからガンガンはじくよ。うざい港攻撃はこれで解決。
関でも同じことができる。
522名無し曰く、:2007/09/13(木) 23:06:19 ID:nwgtBKck
運搬・解毒・踏破で輸送のスペシャリスト
心攻・急襲・昂揚の槍部隊で永久機関
523名無し曰く、:2007/09/13(木) 23:58:18 ID:L8Gs8fA5
輸送のスペシャリスト渋っ!需要あるのかな・・・
高確率負傷部隊は痺れますねえ
一騎打ちも仕掛けて何が何でも負傷させてやる、みたいな感じで
やってるうちに目的が違うゲームになっちゃいそうで、ゾクゾクしてきた
524名無し曰く、:2007/09/14(金) 00:11:35 ID:qBPIiEr1
藤甲だからって敵が火計ばかりしてくるかと思ったらそうでもないね
しかしガッd兀ステがひどいな・・・w
つかこの面で10代はねぇだろw
525名無し曰く、:2007/09/14(金) 00:25:23 ID:ST3CiLhq
特技つながりで思ったんだがお前ら「この武将にこの特技はおかしいだろ」っていうのある?

俺はいにしえ武将だが岳飛に洞察ついてんのはどうかと思って勇将つけてる
526名無し曰く、:2007/09/14(金) 00:59:54 ID:D2c/0Gnj
Wii版買ってみようかなと思ってるんだけど、Wii版も敵AIはご察し下さい?
527名無し曰く、:2007/09/14(金) 01:05:49 ID:PRoxXkIB
>>525
俺は徐盛は当然コレだろってことで築城にした
あと徐庶。
精妙ってそれは可哀想だろってことで鬼謀に変えておいた
これで蜀三大軍師鬼計略部隊
まぁどっちにしろ馬謖が登場したら別の舞台にサヨナラなんだが…
虚実にしたキョンが出るまで内政要員哀れ徐庶
528名無し曰く、:2007/09/14(金) 01:12:47 ID:ST3CiLhq
>>527
たしかに徐盛は築城のがいいな

あと賈クが反計じゃ弱すぎないかと思って虚実にしてる。生姜も反計じゃしっくりこないんだけど合うのが思いつかん
529名無し曰く、:2007/09/14(金) 01:21:09 ID:HvI9JICZ
似合わないわけじゃないが韓信の強行はなんか可哀想
知謀系も武力系もピンと来ないんだよなあ
530名無し曰く、:2007/09/14(金) 01:34:21 ID:3243g/nq
>529
独自の計略が使えれば良かったのにね、水攻めとか。
もしくは川を背にすると攻撃力アップとか。
531名無し曰く、:2007/09/14(金) 01:37:35 ID:ST3CiLhq
背水とかあってもよさそうだけどな。覇王があるんだし
532名無し曰く、:2007/09/14(金) 01:43:35 ID:PLl0Hf6K
せっかく駆け引きが面白いんだから
やっぱ飛将やら神算やらといった無条件で全て上、みたいな特技は要らなかったな。
某カード漫画でいう「ブルーアイズホワイトドラゴン!」的な大人気なさがある。
533名無し曰く、:2007/09/14(金) 02:01:35 ID:tQiAimZb
>>518

味方も敵も全ての特技全部なしにしてプレイしてみ。
発展後の能力育成のみで遊ぶと結構おもろいよ、いつにもまして特技が特技っぽぃw
534名無し曰く、:2007/09/14(金) 02:40:01 ID:IQHcEx57
>>533
それ、斬新
戦略戦術が表裏一体で面白そう
535名無し曰く、:2007/09/14(金) 03:18:12 ID:zdpxq8G5
韓信・・・強行+駆逐+心攻
賈ク・・・虚実
郭嘉・・・反計
姜維・・・親羌
周泰・・・護衛
羊コ・・・名声
杜預・・・発明、能吏、強行
陸抗・・・築城、鉄壁

こんな感じかな。
羊コと陸抗が精妙ってのは酷い。
536名無し曰く、:2007/09/14(金) 03:51:29 ID:ST3CiLhq
姜維…駆逐(疾走でもいいが強すぎ?)
杜預…強行
羊コ…仁政
陸抗…機略
徐庶…機略
馬忠(蜀)…心攻
田豊…深謀
諸葛セン…名声
陳到…騎将

こんな感じにしてる
537名無し曰く、:2007/09/14(金) 04:05:00 ID:tQiAimZb
呂布が武力97の武将(水滸伝)を開幕一撃。
呂布+貂嬋+呂玲綺vs林沖+武将+張闓で確率100%で受ける気満々なCOMだけにワラタw

ちなみに方天画戟と赤兎馬持たせてるけど、やっぱし武器の威力なのだろうか。
まぁ他のに方天渡しても方天の威力でかいの解るからやっぱしなんか追加補正あるのかもね。
538名無し曰く、:2007/09/14(金) 05:52:53 ID:1G9Y1cFP
呂布は飛将も悪くないのだが一騎撃ちで補正がかかるって特技があればよりらしいと思うんだ
えーっと無双とか?
539名無し曰く、:2007/09/14(金) 07:03:21 ID:UI3ka3ed
じゅうぶん補正かかってるからイラネ
540名無し曰く、:2007/09/14(金) 07:12:56 ID:pn0XW52X
 


























































 
541名無し曰く、:2007/09/14(金) 07:53:10 ID:uz05g/Qw
呂布相手に一対一で一騎討ちに勝てる武将はいないだろ。
方天画戟を取り上げれば話は別だけど。
542名無し曰く、:2007/09/14(金) 08:44:03 ID:NL/gU+g8
武将個人が弱いと「もっと個性を!」ってなるし、
強いと「やり過ぎ!」ってなる中で
今回の11はバランスがよくできてると思う。

もっとCOMが手強く動いてくれれば完璧だった
543名無し曰く、:2007/09/14(金) 09:58:38 ID:JO4Cy0cr
・武将にあった兵科で出撃する。
・特技の組み合わせをちゃんと考える。
・どう考えても敵の来ない後方に兵を5万もおかない。
・攻めてくるときはせめて互角以上の戦力で来て欲しい。
・戦法はガンガン使ってくれ。

これらが改善されるだけで3割は面白くなると思う。
まだいっぱいあると思うが、それほど難しい修正でもないだろうに
パッチださないもんなあ・・
544名無し曰く、:2007/09/14(金) 10:45:53 ID:TWctSop2
>>525
韓信…強行→虚実
白起…闘将→埼角

夏侯惇…騎将→補佐
司馬懿…深謀→看破
司馬炎…無し→徴収
カ充…百出→徴税

カン沢…論客→指導
全ソウ…強襲→富豪
孫権…指導→造船
呂範…造船→補佐
魯粛…富豪→論客

こんな感じ。
545名無し曰く、:2007/09/14(金) 10:47:56 ID:ByFXjQ27
>>543
「暇になると内政や軍備、軍略に励む代わりに
無作為に都市の周囲に砦や櫓を建て始める」アレも要修正ポイントに加えてください。
546名無し曰く、:2007/09/14(金) 10:51:45 ID:uz05g/Qw
>>543
わざわざ適正Cの兵科で総勢20000にも満たない戦力で150000の城に攻め込んでくるとかな。
間違いなく嫌がらせ。
547名無し曰く、:2007/09/14(金) 10:57:34 ID:TWctSop2
15万の兵を一箇所に集めるよか5万づつ3箇所にふりわけて守る方が面防御では効率的なんだが
そんな事しなくてもわざわざ15万の城に攻めてくるのがコーエーのCPU(上級)

15万の兵を一箇所に集めたら兵糧確保の問題上速攻で戦役を開始して攻め始めるべきなんだが
そんなことしなくても兵糧が賄えるし、結果ジックリ腰を据えて戦えてしまうのがコーエーのCPU(上級)
548名無し曰く、:2007/09/14(金) 12:30:28 ID:JO4Cy0cr
まだあった。

・一線級の武将を後方に置かない。

黄忠が後ろのほうで運搬なんかしてると萎え萎え。
549名無し曰く、:2007/09/14(金) 12:36:53 ID:OAppkvWK
孫策で初めて最終的に袁尚と天下二分になったんだが
顔良と文醜が北の最果てで軍団長やってた時は萎えたな
押し込んでいけば出て来るんだろうけど
550名無し曰く、:2007/09/14(金) 12:58:18 ID:zdpxq8G5
曹操に成都まで奪われてるのに、雲南から一歩も動かない張任とかアホかと。
551名無し曰く、:2007/09/14(金) 12:59:07 ID:qBPIiEr1
あと城を攻めるのに兵を殆ど持っていってその間に攻められるとか
さらに何が何でも引き返さないとか
552名無し曰く、:2007/09/14(金) 13:28:17 ID:EdHJumiX
改善すれば売り上げに影響しそうなものだけどな……
553名無し曰く、:2007/09/14(金) 15:15:37 ID:ViSu3i/7
複雑にすればするほどCOMは馬鹿になるからなあ
11は小画面で戦闘だけを、マルチプレイで対戦するのがベストかもしれない

三国志戦記3を作ったらいいんじゃなかろうか
554名無し曰く、:2007/09/14(金) 15:30:37 ID:tQiAimZb
>>553

三国志戦記3作ってPC+コンシューマ版も出して欲しい、対戦は共通ネットワークで。
でアイテム課金でゲットしたカードはデータとしてだけでなく、ちゃんと自宅配送される
仕組みがあれば参加しやすいんだが。

遊んでみたいけど、俺ゲーセン通い詰めるほどの歳でもねーし。
夜間も自宅で出来れば便利じゃね?w
555名無し曰く、:2007/09/14(金) 15:32:04 ID:tQiAimZb
ごめん三国志大戦と勘違いした。
夜勤で寝てたからいま起きたばかり・・・寝ぼけてるようだ、逝ってクル。
556名無し曰く、:2007/09/14(金) 15:36:37 ID:ViSu3i/7
>>555
気にするな、三国志大戦が出てから三国志戦記の話をしても
大戦で返されることのほうが多いから慣れてるよ・・・

挑発で引き込んで包囲一斉攻撃してから突撃で押し込んで
側面攻撃して壊走させたところに火をつけて
孔明の策ごっこ
三国志戦記もいい作品なんだけどなあ
557名無し曰く、:2007/09/14(金) 15:37:28 ID:tQiAimZb
追伸

全キャラの特技消しスタートで上級クリアして超級も同じように昨日始めたが・・・結構キツいwww
558名無し曰く、:2007/09/14(金) 15:41:50 ID:tQiAimZb
特技全くないと、かなり昔の旧作っぽい戦闘で別の意味で新鮮。
一斉攻撃や軍事施設のありがたみがかなり増します。
559名無し曰く、:2007/09/14(金) 15:49:39 ID:gk9rozOh
なんか話聞いてると結構面白そうだな。やりたくなってきた。
その調子でインプレッションを頼む。
560名無し曰く、:2007/09/14(金) 16:59:17 ID:XB4ujT5E
>>549
陳留の李典井らん部隊に呂布が突撃してきて、一発で李典が呂布の捕虜になった。
あわてて呂布部隊を集中攻撃で壊滅させ李典を救ったけど、
城に李典は戻ってこなかった。
数十日後、行方を追跡したらいつの間にか李典が僻地の太守になっていた。左遷されたのかな?

古武将を全員投入してプレイしてるんだけど、隣国洛陽に呂布、項籍、白起、張遼、張良がいると恐怖倍増で攻めるどころか内政してても緊張するね。
561名無し曰く、:2007/09/14(金) 18:15:49 ID:vpxglKES
 


























































 
562名無し曰く、:2007/09/14(金) 20:09:29 ID:YMsFEUYX
これ戦法の成功率って何が関係してるんだ?
ふだんは75%なのに急に85%とかになったりするんだけど。
563名無し曰く、:2007/09/14(金) 20:48:27 ID:Bta8kcNo
地形
564名無し曰く、:2007/09/14(金) 21:05:17 ID:YMsFEUYX
地形で変わるのね。
あんがと。
565名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:20:52 ID:riALjPsW
張飛は10(もっと前から?)で既に独特の口調なんだけど
呂布や袁紹が無個性な真面目口調なのが驚きだった
11じゃ独特の尊大な口調だけど、ほんの一作前まではそうでもなかったんだなって
まぁでも、その個性付けも今の肥のあり方を考えると
無双から持ち込んだ個性みたいにも思えて、褒めていいのか分からんな
566名無し曰く、:2007/09/15(土) 00:52:39 ID:wDk5+pHD
無双から持ち込んできたらチョウコウとかやばいから
567名無し曰く、:2007/09/15(土) 01:03:56 ID:H8lFxgr1
孔明は「わわわ」の方がいいな
568名無し曰く、:2007/09/15(土) 07:48:22 ID:nwovrO/w
ugiuygg


























































;l
569名無し曰く、:2007/09/15(土) 07:53:40 ID:wDk5+pHD
CPU同士だとよく同盟破棄して攻め合ってるけど
自分がプレイしてる勢力に対してはCPUって同盟破棄しない?
570名無し曰く、:2007/09/15(土) 08:47:20 ID:machCs3r
超級はわかんないけど、上級でやってる分には破棄されたことないな

それより薙刀兵の上手い活用法を教えてほしい。
馬の大群はあっても槍だけってCOMはいないし、
マス移動も複数攻撃も他の兵科でもできるし
やっぱりみんな城の守備用兵科って扱いなんかな?
571名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:01:58 ID:eDlU4WrW
>>570
薙刀兵? なにそれ?
戟兵のことか?

戟兵はかなり使えるぞ。かなりの高確率で、撃破部隊の敵武将を
捕縛してくれる。

捕縛を持っていない時の貴重な敵将捕獲手段だな。

とはいっても、馬・強運持ちは捕獲できないし、捕縛に比べると
確実性には欠けるが…それでも他の兵科よりは捕獲率は高い。
572名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:12:00 ID:f+Kdn381
>>570
弓兵より乱戦の中でも使い易いと思うから前線で一番兵装備蓄してたりするな
もちろん槍とかと組み合わせてなんぼなんだけど。
571のいうように捕縛率も高いしね

しかし戟を薙刀と表現するのはなんだかすごい発想だねw

573名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:21:17 ID:machCs3r
レスthx!
クルって周囲を攻撃するからずっと薙刀って思ってた・・・(/ω\)
あと前線で活用してなかったから捕獲率が高いって知らんかった。
いろいろ使い道があんだね
574名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:47:38 ID:oSUX+BBj
ゲーム内のヘルプみれば陣形特典わかるだろーに。
基本知らん奴多いのか。
575名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:50:58 ID:eDlU4WrW
でも戟兵はなにがイヤだって、敵に回した時のカキーンだなw
捕縛持ちの馬部隊で、とどめとばかりの通常攻撃を防がれた
日には…

大盾、矢盾を開発済の敵戟部隊がいるだけで憂鬱になるぜw
(寿春を防衛する時は、特にウザイ)
576名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:56:46 ID:i84pUjuV
こっちが騎馬部隊用意するとCOMは槍部隊出して来ないか?
あと、南方だと馬を用意していない都市が多いから、戟兵だけで行く場合もある。
577名無し曰く、:2007/09/15(土) 09:58:15 ID:fRxGELp1
HP作成者ですw
私の三國志11の外での戦い方ですが…
 (1)敵を撹乱させる
 (2)連撃、補佐、火矢など追加効果のある攻撃を行う
 (3)壊滅させるときは、できるだけ捕虜にする

(1)は、計略専門部隊で、部隊には計略成功率の高い神算、傾国、虚実などを入れる。
 計略部隊が、居ないときや失敗したときは、以下の方法をとっている。
 a. 槍兵戦法の螺旋突き
 b. 「疾走」持ちを入れた騎兵隊
 c. 「猛者」持ちを入れて、敵部隊を移動させる戦法を行う
(2)は、敵をより早く壊滅させるため。
 このとき、側には軍楽台があって、気力を補いながら戦法攻撃を行う。
 そのためには、築城持ちで、施設を創る専門部隊の騎兵隊(兵は8000程度で十分)がお勧め
 この軍楽台創設部隊は、前線で戦わなくてもいい
(3)は、ゾンビアタック防止のためで、捕縛持ち、戟兵でトドメ
 捕虜にした武将で、配下にしたい武将がいるときは、脱獄防止のため
 拠点には入らず、忠誠が下がるのを、拠点の側で待つ。
 (拠点の側で待つのは、兵糧が無くなりそうなとき輸送で補給するため)
 また、拠点の側で待っているときは、気力を補うため、側に軍楽台を創る
578名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:00:51 ID:wDk5+pHD
ずっと出しっぱなしだと自配下の武将も忠誠下がるよな
捕虜もってぶらぶらして裏返ったときは泣きそうになった
579名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:05:53 ID:mc+nCq7P
実は仁政はかなり使える。長期遠征のときあると安心。
580名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:08:44 ID:oSUX+BBj
>>576
そもそも三竦みの法則なんか無視してる。
悲惨な状況に陥るほど兵装差ないし。
581名無し曰く、:2007/09/15(土) 10:52:58 ID:R2B4spNY
うん。確かに仁政は使える。
仁政持ちがいると余計な俸禄はらわないで済むし、序盤はこれがすごく
ありがたい。

上でも出てるように、長期遠征になった時はもちろん、捕縛武将を外に
出して、一年、二年ほっとけるのがありがたい。

逆に仁政持ちがいないと、怖くて長期間、城の外に部隊をおいとけない。
582名無し曰く、:2007/09/15(土) 11:01:26 ID:PgYPwm3J
>>569
今まで4回ほどS1劉備でやってるが必ず公孫サンから同盟破棄されたよw
親善で定期的に関係を維持していても破棄されるw

それも他勢力に備えて軍備整えてさあこれからってタイミングでw
583名無し曰く、:2007/09/15(土) 12:06:04 ID:Hvd3Nwfh
>>569
超級 - 呂布追討シナリオで初年度に孫策と同盟組んだ新君主だけど、210年になっても大丈夫。
常に親密を維持してるからかも知れんけど。
584名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:03:36 ID:4VgteHZq
 


























































 
585名無し曰く、:2007/09/15(土) 17:23:18 ID:oSUX+BBj
親密ないしは友好維持してればまず破棄はされないね、S2序盤でも親密維持してれば
反董卓連盟瓦解して急激な友好度の落ち込みでも中立止まりだから即対応すれば問題な
いし。

ほっとけば当然どのシナリオでも破棄はくる。
上級超級は隣接国はほっとくと急激に落ち込むが。(二虎強食多いしw)
586582:2007/09/15(土) 18:08:16 ID:PgYPwm3J
そうなんか?うーん
4回目なんか、行動する時最初に外交-親善開いて選択できるようなら親善って卑屈にやってても切られたがw
ログ見てると親密の時でも流言とか二虎ビシバシやって来てたしw

敵進行にそなえて国境付近に陣とか太鼓台建てると、こちらを不審に思うのかと脳内補完してるがw

ちなみにPS2PK
587名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:37:52 ID:9VnxlxJN
シナリオ1の黄巾の乱って勢力少なすぎてやる気が起きない。
あれって時間経つと色々独立したりして賑やかになる?
588名無し曰く、:2007/09/15(土) 18:57:56 ID:vQcnvJzt
>>549
>>550
政権内で派閥抗争みたいのがあって、敗れて後方に左遷されてる
ぐらいの想像力は無いのか?
589名無し曰く、:2007/09/15(土) 20:35:20 ID:VgRN3ZG9
今日withパワーアップキット買って皆の仲間入りを果たしたのだが
何の前触れもなく画面が消えて落ちるのだが・・・

何度やってもダメだ こんな症状出る御仁は他におらぬか
590名無し曰く、:2007/09/15(土) 20:37:57 ID:hPwQjkPh
>>588
想像して補完するのはいいけどゲームとしては手ごたえがなくてつまらんだろw

>>589
中華ツールでデータを変な風にいじるとターンの変わり目に落ちたりするけど
どういうタイミングで落ちるの?
再インストールとかしてみても駄目かな?
591名無し曰く、:2007/09/15(土) 20:44:39 ID:VgRN3ZG9
>>590
中華ツールの類は一切使ってなくて 使ってるといえば
公式のユーザーページにある顔グラ変更エディタくらいなのだが・・

内政してたり戦争してる時にフッと消える
スペックは足りてるはずだが試しに解像度など落としてみても
ダメなんです・・・再インスコしてみますね
592名無し曰く、:2007/09/15(土) 20:49:26 ID:NGQPOxIg
ダイレクトXも入れ直して見た方がいいんじゃね?
593名無し曰く、:2007/09/15(土) 20:57:35 ID:VgRN3ZG9
>>592
おぉ、そうですね
インストールのついでに入れる事ができたはず
やってみます
594名無し曰く、:2007/09/15(土) 22:08:56 ID:tg6VyeJ4
>>587
今やってるけど、最初はたくさんの勢力があるよ。
10年位したら4か5くらいに淘汰されてくるけど。
そのうちのひとつは君主一人で頑張って国作ってるw
1年経過してるけど、ずっと一人で切り盛りしててちょっと
痛々しいので隣国だけど攻めずに放置中。
595名無し曰く、:2007/09/15(土) 22:09:20 ID:Qfnb42Ds
俺もあったな〜その症状。原因が一致するか分からないけど、
マウスを過剰にクリックすると頻繁になるから控えめにしてみた。
596名無し曰く、:2007/09/15(土) 22:11:15 ID:wDk5+pHD
内政しててデスクトップコンニチハは2回くらい食らったな
597名無し曰く、:2007/09/15(土) 22:19:38 ID:UsS5qfm4
同盟破棄って、単に他に攻める勢力がいなくなると破棄するだけって問題じゃないの?
598名無し曰く、:2007/09/16(日) 00:49:46 ID:jc9vnfPK
>>570
俺は、戟兵大好きだな。
一部隊でも攪乱or偽報にかかっていればその部隊を起点にして、
攪乱or偽報にかかっていない部隊にも戦法が決まるから、
横薙や旋風(囲まれる機会があまりないので使用頻度は非常に低い)を
バシバシ決めさせていただく。

槍兵はほとんど使わない。
攻撃時は、騎兵2、戟兵2、弩兵3、兵器3部隊がだいたいな構成。
599名無し曰く、:2007/09/16(日) 00:51:04 ID:KnVG4Hal
槍兵ですっ飛ばして爆薬の起爆スイッチにするのが俺のジャスティス
600名無し曰く、:2007/09/16(日) 01:11:12 ID:Qa7MAcSn
移動させる兵法は寄せたり押し込んだりして一斉攻撃というような使い方もできるので非常に使い勝手が良い。
601名無し曰く、:2007/09/16(日) 01:39:11 ID:9RkSUZa5
今作って一斉攻撃のメリットがあるのか?
戟使ったほうが捕縛しやすいし、個別に攻撃したほうがダメージデカイし、何のためにあるのかわからん。
602名無し曰く、:2007/09/16(日) 01:49:18 ID:OrNnGYC4
一斉攻撃を直接指示した部隊以外は反撃ダメージを受けないってのがメリットじゃね?
相手をピヨらせてから殴るのならば意味ないけどな
603名無し曰く、:2007/09/16(日) 01:53:07 ID:rYuI76D+
>>601
>>602

特技全消し&超級プレイしてる俺には命綱。
604名無し曰く、:2007/09/16(日) 01:58:04 ID:rYuI76D+
ちなみに孔明のみ神算残して、孔明は絶対捕縛&味方につけないプレイするとかなりうざい。
でも所詮1部隊だから限界あるが。

孔明のみ1ターンに5回行動+神算+火神+百出+鬼謀+鬼門とかで魏でプレイしてみてぇ。w
605名無し曰く、:2007/09/16(日) 02:04:16 ID:rYuI76D+
孔明が参戦してる局地戦では敵から攻撃受けたら5ターンフリーズとかの制約つけるとか、
もう普通のプレイじゃ遊ぶ限界にきてるのが現状w
とりあえず今は特技全消し超級で遊んでるから、コレ終わったら難度上がるような制約考えて
遊びなおしてみる・・・。

革新withPK買おうかとおもったけど、三国志オンラインのOβまで@2週間だから躊躇してる。
606名無し曰く、:2007/09/16(日) 02:47:03 ID:KnVG4Hal
>>601
あと一部隊の攻撃で倒せるときとか
一斉で倒せば他部隊の功績稼ぎにはなる
607名無し曰く、:2007/09/16(日) 09:25:07 ID:ZrKI8654
一斉攻撃の真価は、相手より能力の低い武将、部隊を使わざるを得ない場合に発揮されるような気がする。
殴れば殴るほどジリ貧になってくような相手に連戦で攻撃しかけると、えらい目にあうw
608名無し曰く、:2007/09/16(日) 10:07:48 ID:Qa7MAcSn
>>601
弱小勢力で戦う時には命綱です。
あと、場所によっては囲んでおけば戦法を受けずに済むしね。
609名無し曰く、 :2007/09/16(日) 11:38:50 ID:2zV4Kfbp
エンショウがショボイ港めがけて殺到し続けているのですがこれが逆切れパッチってやつですか?
今PKのver.1.0でつ
610名無し曰く、:2007/09/16(日) 14:48:41 ID:Qa7MAcSn
そっすね。
なんかCPUは何かのスイッチ入ると一つ所をバカみたいに攻めたり大兵力を駐留させる。
放っておけばそのままだけど、あえて蜂の巣をつついて起こしてみるのもアリかも。
611名無し曰く、:2007/09/16(日) 16:22:15 ID:Fxif7A5q
15時間セーブ無しでやってたら統一直前に今フリーズした\(^o^)/
PS2PK
612名無し曰く、:2007/09/16(日) 16:27:02 ID:z5NVumEY
ディスクを取り出してコーエーの方角に円盤掲げて
お祈りしたあとに入れ直すと動くってばっちゃが言ってた
613名無し曰く、:2007/09/16(日) 16:39:26 ID:Fxif7A5q
ダメでしたからやり直しますよ
エンディング見たいがために編集機能でボコボコにしてやんぜ・・・
614名無し曰く、:2007/09/16(日) 17:45:39 ID:Lna5TXoJ
義兄弟の娘というのは結婚相手にできないのか?
君主項羽と呂布を義兄弟にしたんだが、呂玲綺が出てきたので
項羽と結婚させようと思ったのに候補欄に呂玲綺の名前だけが
でてない。

ちょっと、いや、かなりガッカリしてるんだが‥orz
615名無し曰く、:2007/09/16(日) 17:47:11 ID:z5NVumEY
年齢差が開きすぎてると無理とかそういうのは確認した?
616名無し曰く、:2007/09/16(日) 18:03:33 ID:Lna5TXoJ
調べたら功績が足りなかった。すみませんでした。
617名無し曰く、:2007/09/16(日) 18:03:34 ID:DdAIfDB+
 


























































 
618名無し曰く、:2007/09/16(日) 19:47:59 ID:0jAa+fDy
三国志11って今までの三国志で一番再現度が高い気がする
619名無し曰く、:2007/09/16(日) 20:08:07 ID:rYuI76D+
でも、あまりに特技の威力が高すぎて・・・。
しかも超級って思ったほど内政収入少なくないし(2都市あればかなり潤う)、敵なんか攻めまくってくるのはいいんだけど
兵の残数気にしないでくるもんだから、凌いでるだけで相手弱小国に成り下がる。
シナリオ3の劉備で小沛、下邳を維持してるだけで周りがボロボロに。
曹操なんかアホみたいに小沛攻めてくるもんだから、かなり早い段階でCOMに横槍入れられて滅亡w
好戦的なのはいいんだがバランス考えて侵略速度考えろと。

あと毎回毎回、内政の担当官指定するのがメンドイ。
集中して担当させたい武将とかいる場合のために、知力、政治とかそれぞれの得意分野での担当官を
指定しておけば解除しない限りオートでその武将が担当するようになってれば便利だったのに。

改良点まだまだあるから次回作に期待するしかないか。
システム変更する度に戦闘のバランスが崩れていく感は否めないが・・・
620名無し曰く、:2007/09/16(日) 20:09:58 ID:rYuI76D+
>>指定しておけば解除しない限りオートでその武将が担当するようになってれば

思い出したけど過去作にそんなカンジのなかったっけ?
遊んだ覚えはうっすらあるけど何作目かは忘れた。
621名無し曰く、:2007/09/16(日) 20:11:59 ID:TZEnVW4V
6じゃないか?
622名無し曰く、:2007/09/16(日) 20:46:25 ID:orFWbCjr
4じゃね
623名無し曰く、:2007/09/16(日) 22:06:36 ID:V+3daQmg
南部は空白地多いから新勢力作りやすいけど北部は全然ないな
襄平ぐらいから始めたいのに
624名無し曰く、:2007/09/16(日) 22:18:21 ID:McomksVX
昔は襄平は空き地だったのに今では公孫度の領土だもんな
625名無し曰く、:2007/09/16(日) 22:19:22 ID:DFENX7s6
>>623
南部に新勢力作成して始めたけど、びっくりする程つまらん
中央の戦乱が羨ましくて仕方ない
ノブヤボの奥州北部の争い以上に退屈だ
626名無し曰く、:2007/09/16(日) 22:23:10 ID:z5NVumEY
>>625
いにしえ軍団と新武将国家(配下15人ほど)を敵として追加
新武将国家にはさらにセーブデータ弄って大体死んでる王允とか華雄とかをくっつけます

壮絶バトルの開始
627名無し曰く、:2007/09/16(日) 22:29:31 ID:LxEdoqJl
以前は南部の領土4つくらい取っても、長安だけ抑えたより収入少ない上に
内政の手間は4倍ってな感じだったけど、いまは南部も豊かだしなあ。
628名無し曰く、:2007/09/16(日) 22:36:42 ID:DdAIfDB+
くぅそぉー

























































げェ
629名無し曰く、:2007/09/16(日) 22:44:40 ID:orFWbCjr
空想ゲーか、まあ確かにそうかもな
630名無し曰く、:2007/09/16(日) 23:22:20 ID:JpGyppGk
なんで こんなに あぼ〜ん が
多いの
631名無し曰く、:2007/09/16(日) 23:46:44 ID:Os1ojk4a
透明にすりゃいいじゃん。
632名無し曰く、:2007/09/16(日) 23:49:21 ID:lS29PtLq
今から超級でやろうか上級でやろうか迷ってます

三国志結構遊んだけど、みんなは超級と上級だったらどっち選びます?
統計的に多いほうで
633名無し曰く、:2007/09/16(日) 23:50:15 ID:DdAIfDB+
↑んなんしらねェよ
























































北伐シナリオがないのは11だけwww
634名無し曰く、:2007/09/16(日) 23:50:18 ID:bJJqirCL
能力研究って、無い方がよくないですか?
武将を強引に強化して、かえって個性を
ころしてしまっていると思うのですが。
635名無し曰く、:2007/09/16(日) 23:52:46 ID:xUcGhl1L
超級だと始めから詰んでる勢力があるような気がする。
上級だとちょっとヌルい。
どっちかというと超級かな、どの勢力選択するかによるけど。
636名無し曰く、:2007/09/16(日) 23:59:38 ID:lS29PtLq
やっぱり超級だと詰んでる勢力ってでてきますよね
でも上級だとそれなりに普通に勝てるからどうかなって思ったんで
ちょっと超級で詰んでない勢力えらんでやってみます。

ありがとうございましたー。
637名無し曰く、:2007/09/17(月) 00:00:44 ID:O9a++EhW
スレ違いかもしれませんが三国志シリーズの評価について質問させてください。
先日PC版の9を買ったのですが簡単過ぎてすぐに飽きてしまいました。
序盤過ぎたらもうあとはもう・・・。コンピュータが弱いし頭が悪い。
シリーズ通してどれもこんな流れになってしまうものでしょうか?
後半になってもこっちが圧倒的にならずに依然敵が強いなんて作品はないですか?
638名無し曰く、:2007/09/17(月) 00:09:35 ID:gcZjBS/3
343 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 23:45:57 ID:ykf6hVa3
9やると、10とか11やる気しねえなあ

344 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 23:47:11 ID:tXzUDaQ9
10と11のプレイ動画見ても、あんまり面白そうに見えないもんなぁ


345 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 23:58:27 ID:Qzh5WVFR
まぁそういうな
俺もそう思うけど変なの湧くと困る
639名無し曰く、:2007/09/17(月) 00:29:11 ID:NCFnEvmE
>>637
それは諦めるしかない
640名無し曰く、:2007/09/17(月) 00:32:04 ID:k9MVW+Q1
そうだな、あきらめるしかない。陣地は限られてるんだから
こっちが勢力のばすと敵が弱くなるのは自明の理だし、第一
肥にそれを覆すような神バランスを期待できるはずもない。
641名無し曰く、:2007/09/17(月) 01:15:55 ID:sSvMHwA1
最後は降伏勧告効きやすくするとか、ある程度以上を占領出来たら統一を宣言出来るとかしてくれれば。
最後の方はどのシリーズでも作業で詰めるだけだから飛ばしたい。
RPGで例えると、ラスボス倒した後も残った雑魚を全滅させないといけないって感じなんだよな。
642名無し曰く、:2007/09/17(月) 01:20:21 ID:mYOXSnRG
自分で複数勢力を担当して(端っこ同士とかで)
両方同時に勢力拡大
ある程度大きくなったら最後は片方をCOMに任せて自分でぶつかる…
とかやっても結局、手間が余計に増えるだけではあるんだよなぁ。
終盤のマンネリ化はずっと昔から課題になってるけど
未だ解決策が示されていないね。
643名無し曰く、:2007/09/17(月) 03:08:20 ID:AI+kTi/k
4割方統一したら、残る敵勢力包囲網同盟
→8割方統一したら本能寺フラグ
→それまでの人間関係に応じて自勢力数分割に
→そん中から任意で一勢力選ぶ
→自分が育て上げた鬼強武将が大挙して攻めてくる
→”こんな戦いのためにお前を育てたんじゃない!”と泣きながら戦う
644名無し曰く、:2007/09/17(月) 04:38:36 ID:ReZZ8scj
大勢力になったら前線はCOMにまかせてせっせと補給している漏れが居る
645名無し曰く、:2007/09/17(月) 10:11:21 ID:yx++vhnZ
結局、最初から最後までやることが同じ(=戦争)なのがいけないんだよな
「政争」っていう材料はあるんだから、何らかのタイミングで上手いことシフトチェンジできればいいんだけど
まあどうせチャレンジしたところで余計な手間だけが増えるシステムになってしまいそうだしなぁ
646名無し曰く、:2007/09/17(月) 10:23:32 ID:1NbGCm4I
割れなんだけどバージョン1.2ってどういうこと
公式には1.1しかないしよくわからん」
よろしくお願いします
647名無し曰く、:2007/09/17(月) 10:26:44 ID:kTG93BZ5
勢力をいくつか残しつつ勢力拡大してると敵が統合したりするからそんなには飽きないかな
648名無し曰く、:2007/09/17(月) 10:45:18 ID:MQCJTiLw
後半ダレルのがいやなら兵士上限を5000にするとか
出撃部隊数を減らすとか剣兵縛りにするとか自分で調整すればいいじゃない
649名無し曰く、:2007/09/17(月) 11:25:20 ID:I0D48Nn+
んなことしても結局面倒になるというだけで
消化作業になるのは変わらん気が…
650名無し曰く、:2007/09/17(月) 13:55:37 ID:+44FjQf3
11ではアイテム作れないんだな
残念(´・ω・`)
651名無し曰く、:2007/09/17(月) 14:33:49 ID:Xp9bMCez
剣兵だけで中華統一してみる動画を誰かニコニコにあげるんだ
652名無し曰く、:2007/09/17(月) 14:36:52 ID:kTG93BZ5
評定だけでクリアを目指そうとしたけど
毎ターンあの画面出すのが鬱陶しくなって止めた
653名無し曰く、:2007/09/17(月) 14:50:21 ID:vlFt148d
藤甲+反計+洞察 強すぐる
654名無し曰く、:2007/09/17(月) 15:27:10 ID:SUTrrQML
11のレビューって結構見つかるんだけど、
それがPKになると評判がいまいち見えて来ないので、みんなの批評聞かせてほしい。
気になってた後半のだるさは少し前に話してたみたいに改善なしでFAかな。
ちょくちょく見るのはやっと9PKから離れられるのが出た、って意見>11PK
11無印はかなり悪かったみたいだね。
俺も9派だったんだけど、すぐ富むから戦争おもしろくても飽きが早かったんだよなぁ。
その辺11PKはどうなんだろう。
全体の良い所悪い所も聞きたい。
655名無し曰く、:2007/09/17(月) 16:32:01 ID:scOyxC/5
呂布vsキョチョの一騎打ちにジュンユウが「助太刀しますぞ!」って割って入ってきて
呂布に一撃で切り殺された… どうなってるん?
656名無し曰く、:2007/09/17(月) 16:33:29 ID:VbGHDlh7
ワロスw
657名無し曰く、:2007/09/17(月) 16:43:27 ID:W1RL22DW
>>655
猪突 - 割り込む
剛胆 - 交代を希望する
冷静 - 自分の武力<=相手の武力だと割り込まない、高いと交代を希望する
小心 - 割り込まない

とかになればいいとか妄想した。
658名無し曰く、:2007/09/17(月) 17:06:55 ID:Xp9bMCez
勇将集結でギリギリ呂布に勝ってガッツポーズしてたら項羽きてオワタ
659名無し曰く、:2007/09/17(月) 17:20:22 ID:VUjZEkTy
>>658
俺もwiki見ながらやったから項羽がいるなんて知らなかったからびびったwww
660名無し曰く、:2007/09/17(月) 18:21:20 ID:EqwO7eKy
>>654
9も11も内政がめんどうという意見をよく見る
9は数字だけだから作業にしちゃえばそこまでめんどくなかったけど
11は施設をつくる信長革新タイプなんだけど一度に1つしか作れないので
こまめに命令したり合体させたりでめんどい

3みたいに内政を任命すると毎月報告書で↑とかってなってるくらいがいいのかなあ

そうじゃなけりゃ、初代ゲームボーイ版信長の野望みたいに
戦闘で勝利すると国が結合して数字が豊かになるような簡略化か

でもそうすると補給線の概念がなくなって常に前線に最大兵力が来るから
逆転がなくなるか
661名無し曰く、:2007/09/17(月) 18:30:20 ID:SUTrrQML
>>660
なるほど。確かに9は内政面倒だったなぁ。
11もその辺結構濃い目のバランスなんだね。
9はすぐ国力が潤う感じだったけど11PKはどうなんだろう
662名無し曰く、:2007/09/17(月) 18:37:16 ID:gfIbnWOg
なかなか潤わない。
特に敵の都市を落とすと
内政状態はほぼリセット&物資は残らない
ので、後方の安全な都市できっちり蓄えておいて
それを前線に輸送してくる…みたいな補給線の概念が割と重要になってる。
まあそれでもある程度大きくなっちゃえば
そんなの必要はなくなるってのは過去作と変わらないんだけどね。
663名無し曰く、:2007/09/17(月) 19:00:52 ID:CiPfl6E3
君主項羽で楚軍を率い、半分ほど領土を得た。

軍師張良と呂布を義兄弟にしたら項羽が一番年下だったので
二人から羽とタメ口の上に呼び捨てにされ、呂布の援護があれば
「さすが義兄上」などと言う項羽。
なんかあんまり君主って感じがしないなと思いつつやってたところ、張良が「五虎将軍を選んでください」とか言い出した。
「え、そっか。誰にしよう。呂布、夏侯とん、夏侯淵、甘寧、
白起、馬超、趙雲、徐晃、キョチョ、揚大眼、曹仁、黄忠‥
色々居過ぎて選ぶの難しいなあ」などと喜んでたら
この中から選んでくださいと張良の指示。
「呂布、馬超、夏侯とん、曹操、馬トウ」の名前だけが挙がっていた。
仕方なく5人全員選んだら五虎将軍イベント開始。

義兄弟を追放したらどうなるのかな?などとぼんやり思たよ。
664名無し曰く、:2007/09/17(月) 19:02:20 ID:yQiIfrMA
惇くらいは変換してあげて
665名無し曰く、:2007/09/17(月) 19:13:12 ID:CiPfl6E3
>>664
すみません。

あと訂正 揚→楊。
666名無し曰く、:2007/09/17(月) 19:46:44 ID:SUTrrQML
>>662
へー。内政はわりときついバランスなのかな。まぁ中盤以降は毎作しょうがないよね。
やっぱ噂の通り9PKから11PKに乗り換えた人って多いのかな。
俺も乗り換えようか迷ってるからそこらへん比較して単純に楽しめるのか心配だ。
難易度は上がってるみたいだけども。
667名無し曰く、:2007/09/17(月) 19:48:25 ID:kTG93BZ5
>>663
功績が無いとリストに載らない
あと何かで留守にしてるとNG
668名無し曰く、:2007/09/17(月) 19:58:58 ID:D3pXCmpW
惇はせめてdにするだろ・・・2ch的に考えて
669名無し曰く、:2007/09/17(月) 20:05:34 ID:TqAR1sSB
夏侯¥
670名無し曰く、:2007/09/17(月) 20:25:14 ID:0GJbUhfY
敵に何度も攻められても腹が立たなかったのは三国志11PKが初めて
信長の野望[天下創世]なんて隣国に攻められまくってストレスだけがたまってたからな〜
そして攻めまくっているのに敵国の兵士は全然減らないし
使った兵士分がちゃんと減ってくれる三国志11PKは今までの光栄ゲームの中では理不尽さが少ないと思う
671名無し曰く、:2007/09/17(月) 20:40:26 ID:MUujrC9v
4000人(自分)vs90人(相手)で被害を与えられないあの凶悪な特技、技巧はどうにかしてほしい
すごいイラッとくる
672名無し曰く、:2007/09/17(月) 20:42:29 ID:MUujrC9v
とか書いてたら13224vs94人で攻撃防がれた
なめてんのか…、ってこの書き込みは散々既出なんだろうね
673名無し曰く、:2007/09/17(月) 20:56:27 ID:8VaGEk0R
軍師から往き急いでいるとか凶星うんぬんって言われるのは
放っておくしかないの?
674名無し曰く、:2007/09/17(月) 21:00:22 ID:cP6i3PPK
うんうん。みんなカキーンにはイラつくんだよ。
でもマゾプレイの人は、大歓迎っぽいけどw
675名無し曰く、:2007/09/17(月) 21:07:38 ID:W1RL22DW
そういえばうちの袁術に凶星が現れてから3年が過ぎようとしてるな。
張允は何の前触れもなく戦闘中に寿命が尽きたというのに。
676名無し曰く、:2007/09/17(月) 21:27:25 ID:///ljEXp
11PKより革新の内政の方がめんどっち。
677名無し曰く、:2007/09/17(月) 21:51:33 ID:0GJbUhfY
妖術・落雷の成功率って知力だけだよね
落雷の成功率って100%に出来ないのかな?
678名無し曰く、:2007/09/17(月) 21:53:57 ID:TqAR1sSB
どんな相手でも妖術は50落雷は75ぐらいな気がする
撹乱ほど上下の幅がないというか
679名無し曰く、:2007/09/17(月) 22:08:58 ID:AI+kTi/k
妖術は撹乱と何が違うの?
スペシャルな撹乱って感じ?
680名無し曰く、:2007/09/17(月) 22:15:14 ID:0GJbUhfY
>>678さん回答ありがとう
落雷は兎も角妖術は効果を考えると使えない特技かもね
逆に落雷は大軍に放つと凄い威力だったよ
4部隊の兵士2500ぐらい減らしてた
味方にもダメージがあったけど落雷はかなり強力な特技だと思う
681名無し曰く、:2007/09/17(月) 22:30:22 ID:0GJbUhfY
>>679
妖術は撹乱・偽報のパワーアップ版
効果範囲も広い
でも、成功率が低いので戦争向きの特技じゃないと思う
682名無し曰く、:2007/09/17(月) 22:32:11 ID:kTG93BZ5
妖術はやっぱり複数の敵に効果があるのがポイントだね
大王が流れてきたときは興奮した
683名無し曰く、:2007/09/17(月) 23:14:04 ID:AI+kTi/k
レスどーも
妖術は、成功率の低さと効果の高さがバランス取れててイイね
落雷はなんかもうファンタジー過ぎてちょっと・・・
684名無し曰く、:2007/09/17(月) 23:19:49 ID:MLGhjl8v
妖術は百出と傾国付けないと使えたもんじゃないわ。
落雷は百出なくても二発も撃てれば十分だが。
685名無し曰く、:2007/09/17(月) 23:53:20 ID:+44FjQf3
傾国って落雷や妖術の成功率に関わるんだ
初めて知ったわ
686名無し曰く、:2007/09/18(火) 00:27:58 ID:Sr1rFg27
落雷は直接敵にぶつけるんじゃなくて施設を巻きこむようにすれば結構当たる
687名無し曰く、:2007/09/18(火) 00:28:28 ID:Sr1rFg27
施設に当てて敵部隊を巻きこむって意味ね
688名無し曰く、:2007/09/18(火) 00:48:45 ID:1buDOryQ
落雷、連環、百出で気合入れたはいいものの
敵を攻撃するついでに自分の城にまで落雷が落ちて
危うく落城するとこだったw
落雷は城の耐久めちゃくちゃ下げるね。
689名無し曰く、:2007/09/18(火) 01:36:25 ID:nmVqZpkj
落雷って城に当てると1200ぐらい削れる
成功率が高かったら完璧だったんだけどね
超級だと50%以下ぐらいの成功率だと思う
690名無し曰く、:2007/09/18(火) 01:36:28 ID:QrX4vx42
洞察持ち部隊に落雷妖術(広範囲計略)かけた場合、その部隊には効かなくても周囲の部隊には効くのかな?
特技ばっかり読んでると、どっちが優先されるのか分かんなくてこんがらがってくる
691690:2007/09/18(火) 02:18:56 ID:QrX4vx42
試して解決しました
洞察って計略全てに有効かと思ってたら、落雷思い切りくらうんだね
落雷>洞察>火計・錯乱・偽報・同討・妖術ってことか
あぶないあぶない・・・知らずに落雷新武将を大量生産するところだった
692名無し曰く、:2007/09/18(火) 02:20:42 ID:dRJ8URCM
落雷なんて厨スキルは永劫封印
693名無し曰く、:2007/09/18(火) 02:38:33 ID:CNDP2v03
三国志英傑伝は落雷ゲーだった
694名無し曰く、:2007/09/18(火) 05:13:06 ID:fMBZLkh3
大盾だの不屈だのに苦しめられてる人は罠使って焼いてしまえば良いのに。
695名無し曰く、:2007/09/18(火) 07:21:41 ID:QrX4vx42
間違えた
落雷・妖術>洞察・看破(知力次第)>火計・錯乱・偽報・同討
妖術は成功率が低すぎるだけで見破り特技は無関係だった
落雷成功率→自部隊の知力のみ影響。敵部隊知力も洞察看破も無関係
妖術成功率→自部隊と敵部隊との知力差が影響。洞察看破無関係
その他計略→知力差・洞察看破、全て影響
696名無し曰く、:2007/09/18(火) 07:43:55 ID:GlLpE5tH
           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞●≧   ,  __|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l  ≦●|>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|   <おめ゛え゛ーーのせき゛
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ



           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  | < ● ≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l < ● |>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|  <ね゛ぇーーか゛らー!
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
697名無し曰く、:2007/09/18(火) 07:44:33 ID:GlLpE5tH
           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞●≧   ,  __|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l  ≦●|>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|   <おめ゛え゛ーーのせき゛
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ



           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  | < ● ≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l < ● |>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|  <ね゛ぇーーか゛らー!
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
698名無し曰く、:2007/09/18(火) 07:46:14 ID:GlLpE5tH
           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞●≧   ,  __|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l  ≦●|>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|   <おめ゛え゛ーーのせき゛
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ



           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  | < ● ≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l < ● |>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|  <ね゛ぇーーか゛らー!
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
699名無し曰く、:2007/09/18(火) 07:47:46 ID:GlLpE5tH
           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞●≧   ,  __|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l  ≦●|>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|   <おめ゛え゛ーーのせき゛
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ



           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  | < ● ≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l < ● |>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|  <ね゛ぇーーか゛らー!
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
700名無し曰く、:2007/09/18(火) 07:48:21 ID:GlLpE5tH
           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞●≧   ,  __|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l  ≦●|>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|   <おめ゛え゛ーーのせき゛
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ



           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  | < ● ≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l < ● |>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|  <ね゛ぇーーか゛らー!
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
701名無し曰く、:2007/09/18(火) 08:03:29 ID:ff45+6NX
朝から保守お疲れ様です。
702名無し曰く、:2007/09/18(火) 08:06:58 ID:q9ktSpnd
新しいAAを見つけたから貼りたかったんだねw
703名無し曰く、:2007/09/18(火) 10:53:08 ID:fAMroahF
迷ってたけど購入してきた。
やっと仲間入りできるぜ。
いつもの上級ってそんなに難しくないけど、今度の超級ってみんな的にどう?
難しいのがやりたいけど、あまりに理不尽凶悪だとさすがにキツイから…
コーエーの場合COMが賢くなって強くなるわけじゃないしなぁ。
704名無し曰く、:2007/09/18(火) 10:59:02 ID:dRJ8URCM
超級は理不尽な敵の回復(兵士の補充)があるかな
難しいと言うよりホントに辛い
705名無し曰く、:2007/09/18(火) 11:09:53 ID:fAMroahF
>>704
なるほど。それ位ならまだいけるかな。
11無印は酷評だけど、11PKって概ね好評だよね?
乗り換えできたって人もわりと見たけど。
706名無し曰く、:2007/09/18(火) 11:34:32 ID:QblnMSiB
11は防衛が楽しいゲームだから、ひたすらひきこもりプレイをするには超級は楽しいんだけどねー
超級で統一目指そうと思うと、一つ都市を奪った直後とかうざすぎてやる気なくなるんだよねw
707名無し曰く、:2007/09/18(火) 11:41:17 ID:dRJ8URCM
カヒから北海攻めるときに道に投石台ずらーっと並べてたCPUコウユウに殺意を覚えたwww
708名無し曰く、:2007/09/18(火) 11:51:05 ID:XJqBtFNx
端から中原に進出すると、大抵あちこちからフォローがきてちっとも進めなくなるw
709名無し曰く、:2007/09/18(火) 12:33:58 ID:nmVqZpkj
三国志11は同盟してないのに隣国が同じ城を攻めるのが面白い
最後は城の取り合いになるし
710名無し曰く、:2007/09/18(火) 15:11:25 ID:ju6Mu6jW
登用制限プレイをしてみようと思うんだが、↓の条件で超級はツライかな?
上級はクリアしたけどヌルかったんで、参考意見を聞かせてほしい。

・新君主で始める(部下3、4人)
・登用は禁止
・探索での初対面、部下の推挙、自分から仕官してきたなら登用OK
・捕虜は捕まえた時に即寝返れば登用OK
・支配都市3つごとに委任すること。自分が操作できるのも最大3都市まで
711名無し曰く、:2007/09/18(火) 15:28:36 ID:XJqBtFNx
寿春あたりの糞都市だと複数の勢力から啄ばまれて終わるんじゃね。
712名無し曰く、:2007/09/18(火) 16:39:08 ID:CeWvZq2j
自分も武将制限プレイしてるね
女武将以外は登用しないって風に
ハーレムの日々をすごしてるぜ

おかげで戦争はつらいけど・・・
713名無し曰く、:2007/09/18(火) 16:56:25 ID:ff45+6NX
>>710
少し近い感じでやったかな
初期人数がもうちょっと多くて、敵勢力からの引き抜きを禁止してた。(捕虜も)
登用も自重してたけど、完全に禁止だとだんだんと内政に時間かかるだけになって
だるくなるから何か基準でも作って内政要員は確保可がいいかなと思う。

いけるかどうかは、初期の配下と旗揚げ都市次第という他ない。
714名無し曰く、:2007/09/18(火) 17:31:45 ID:ju6Mu6jW
みんなレスdクス!
やっぱ最初の都市と部下次第か・・・
内政のことは失念してたけど、まあマターリやるか、
メモリエディタで施設完成を早めるとかするかなぁ。
とりあえず最初の方のシナリオで、南の方から始めてみるよ。

この制限思いついたのは、毎回結局似たようなエリート武将ばっかが
主戦力になったり、後輩の功績高いヤツが役職を占めて、初期の
低能力武将を使う意味が、愛着以外になくなるのがイヤだったんだよね。
715名無し曰く、:2007/09/18(火) 17:43:09 ID:t02OtsN2
前に火神と藤甲はバグで火のダメージくらうとかレスあったけど、普通にブロックするな。ただの荒らしか?
716名無し曰く、:2007/09/18(火) 17:44:53 ID:XJqBtFNx
永安マジオススメ
717名無し曰く、:2007/09/18(火) 17:46:59 ID:ju6Mu6jW
>>715
PS2かPCか、パッチのverはいくつか、PK付きか、といった
違いで変わるっぽいという結論でなかったか?

>>716
スマネ、前始めたのが永安だったから・・・
718名無し曰く、:2007/09/18(火) 17:59:02 ID:t02OtsN2
>>717
なんか曖昧じゃね?ちなみに俺のwii。あなたのはバグ有り?
719名無し曰く、:2007/09/18(火) 18:15:31 ID:ju6Mu6jW
>>718
まあどっちがバグかは断言できんけどナー。
で、今急遽試してみたよ。
火神持ち周喩主将、藤甲持ち新武将副将の部隊。
火の中に放り込んだらノーダメージで毎ターンダメ弾いてるね。
通常の藤甲部隊は勿論ダメージあり。
ちなみにPC版withPKのパッチverは・・・どこでチェックしたっけ?
確かver1.11だったとは思うが。
720名無し曰く、:2007/09/18(火) 18:25:23 ID:dRJ8URCM
>>715
火神と藤甲持ちの武将はどういう配属だったんだ?
どっちが主将でどっちが副将?
721名無し曰く、:2007/09/18(火) 18:27:21 ID:ju6Mu6jW
連レススマソ。
主将と副将入れ替えてもノーダメージだったけど、
火種や火球に巻き込んだら2倍ダメージが入った。
多分、罠には適用されないんじゃね?
722名無し曰く、:2007/09/18(火) 18:38:31 ID:xJbUPT3D
PCPKVer1.0
主将火神副将藤甲、主将藤甲副将火神ともに火罠のダメージは受けるが火の上のダメージは受けないだった
723名無し曰く、:2007/09/18(火) 18:57:06 ID:o+Pwrw6M
燃えている所を通行する場合は弾くけど、それ以外だとダメ受けるってことか
724名無し曰く、:2007/09/18(火) 19:04:42 ID:b0kbY+Tv
火計や火のダメージは受けないが、火罠や火矢はダメージうけるね
バージョンの違いは無しでいいだろ
725名無し曰く、:2007/09/18(火) 19:05:31 ID:ff45+6NX
無印のVer.1.3.2の修正点に”特技「火神」に対する火計判定を修正。”
ってあるけどこれのことなのかな?
ずっとPK出てから買ってるので正直わからないんだけど。
726名無し曰く、:2007/09/18(火) 19:22:12 ID:ju6Mu6jW
さらにチェックしてみたよ。
主将火神+副将藤甲の部隊と、主将藤甲+副将火神の
部隊を戦わせてみた。
火の中に進入&待機しても双方ノーダメージ。
敵から直接火計を食らうと、どちらもダメージ2倍。
火矢による追加ダメージもどちらの部隊も2倍ダメージ。
火罠のダメージも両方2倍。
なんだよ、全然この組み合わせ使えねーじゃん。
727名無し曰く、:2007/09/18(火) 19:52:23 ID:7pxHE0Bd
ver1.11のデータって、公式サイトからダウンロードする時って
会員登録して、11のシリアルとか入力しないともらえないの?
それとも会員登録さえすればもらえる?
728名無し曰く、:2007/09/18(火) 19:59:55 ID:7pxHE0Bd
↑スマン自己解決。。。。
シリアルないとだめなんだね。
洒落かnyざっと見たんだけど、1.1.1のデータ流れてる?
729名無し曰く、:2007/09/18(火) 20:08:48 ID:MFmSWRLJ
>>726
まじかw 俺もつかったことはんかったけどそんな風になってたんだなw
730名無し曰く、:2007/09/18(火) 20:29:36 ID:/ZUN62Ld
革新スレといい最近は割れの話を普通のスレで平然とする頭のおかしいやつが増えたな
731名無し曰く、:2007/09/18(火) 20:39:56 ID:dRJ8URCM
780 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 20:04:33 ID:7pxHE0Bd
洒落かny、1.1.1のデータ流れてる?
732名無し曰く、:2007/09/18(火) 21:26:12 ID:fAMroahF
なんかPKになって内政が改善されたって聞くけど、どこが変わったんだろう?
733名無し曰く、:2007/09/18(火) 21:32:30 ID:1buDOryQ
火神に落雷落ちたらどうなるんだろ?
被害軽減されるのかな?
734名無し曰く、:2007/09/18(火) 22:16:01 ID:ju6Mu6jW
>>732
設置できる施設の種類が増え、一部施設が吸収合併で
LVUPできるようになった。
あと技巧研究とか能力開発なんかもできるようになったが、
詳しいことは自分で調べてくれ。

>>733
今試してみた。
味方の火神持ち部隊に落雷を落としてみたところ、
落雷によるダメージは普通に食らうが、火が付くことはなく
当然追加ダメージもなし。
火神+藤甲の部隊の場合、部隊に火が付いて追加ダメージも入った。
これは部隊に直接落雷しても、隣接マスに落としても同じ。
敵部隊の場合はわからないが。
735名無し曰く、:2007/09/18(火) 22:19:37 ID:OgQV4sq7
>>934
                                _    _
                       ,===x' ̄\   /  `  /  ヽ
                  _,─' ̄  //~.|  | /   /
             _,─' ̄   _ ./i.| .//  / /l//_ r-┴─x,,,
        _,─' ̄      /i.| |_|.| |.| _/::: // r-' ̄──,,,___\
       /           |_|.| |.| |.|// /l_/ ~ ̄/ .// \\
     /          /~|  | | .|.|/        //__/    | |
    /           //l |  |.|/         //r─-,,===- | |-
              __|.|__| |/          // ̄~x──,,\=-
             /r-─t | |/           //_二二''""i~~   \
           //    |.|/  -,,        :    _/ ̄      |
           /    / ̄\ ~`ヽ      / ̄ ̄          |
               / ̄~\ ヽヽ ヽ   /               |
             / ̄~\  ヽ l .ヽ_ _,,,/                |
           / ̄~\  ヽ  | ./:~'''-──e.              |
           / ̄~\ ヽ  l ./  ̄'''-──x, .|              |
          / ̄~\  ヽ | /          | |              |
        / ̄~\  ヽ  l/           :|.|             |
      / ̄~\ ヽ  |/             ||              |
  i''"" ̄/      ヽ _l/              '
  | / /     / l ヽ
  l,   /    /   | |
   ヽ,,,x,,_   /  ノ ヽ
      \,,       |
        ~''-─-─-    うるせえエビぶつけるぞ
         ヽ(´・ω・)ノ
           |  /
           UU
736名無し曰く、:2007/09/18(火) 22:22:02 ID:P2yQepQg
>>735
ロングパスだな
737名無し曰く、:2007/09/18(火) 22:54:30 ID:fAMroahF
>>734
あーわざわざスマン。軽く調べたくらいで聞いてしまった。
てかそんなに内政の要素増えてたんだ…。
無印がかなり酷評されてたから、不満点は大体解消されてるのかな。
まぁお決まりのAIと終盤の問題は相変わらずだろうけど。
738名無し曰く、:2007/09/18(火) 23:06:25 ID:/ASmKKwL
英雄集結を江夏で初めて、新野取ったとこから周りからフルボッコされるんだけど。
一応毎回迎撃は成功してるから堕ちる可能性は無いがこれ以上前線広げたくないので拡大できないし。
敵武将全員首跳ねるまで侵攻出来んかな?
739名無し曰く、:2007/09/18(火) 23:07:09 ID:dRJ8URCM
侵攻する必要があんの?
740名無し曰く、:2007/09/18(火) 23:25:32 ID:ju6Mu6jW
>>738
こんなときのための同盟では?
741名無し曰く、:2007/09/18(火) 23:25:55 ID:aIqg8Q9y
英雄集結で呂布でやってたらシバイがトウタクと曹操の連合軍に上下から攻撃されてフルボッコされてたw
滅ぼされた後に浪人になってたから全員美味しく頂きました
742名無し曰く、:2007/09/18(火) 23:57:56 ID:sGu6ygAF
81以上の能力がある武将は雇用しないようにしてたら、結構きつかったな。
71以上枠でやったら途中で嫌になった俺ヌルゲーマー。
743名無し曰く、:2007/09/19(水) 00:27:37 ID:AYpUSDuv
火神と覇王って火計の威力が同じ?
744名無し曰く、:2007/09/19(水) 02:00:38 ID:5KqnfM/n
昨日買ってきて、この手のゲームは初プレイなんだが楽しいね
反ドウタク連合のシナリオをプレイしてるんだけどリョフ、趙リョウ、華ユウに頼りっきりだぜ
745名無し曰く、:2007/09/19(水) 02:02:48 ID:HslmdSi8
今時買うやついないだろ
PKが最近出た革新買うならまだしも
割れ厨乙としか言いようがないな
746名無し曰く、:2007/09/19(水) 02:08:21 ID:hVH/4Ryq
偏見もいいとこだな
747名無し曰く、:2007/09/19(水) 02:11:16 ID:WsfCp39o
>>745
    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
    iiiiiiiillllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!iiii,,,,
   l"""",,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
  |||||||||||!!!!!!!"""""""""!!!!!!!lll!!》
 .i|||||~~~~     ___      ..!!!》!
 巛/  ’,,,iiiiiiillllllll!!!!! iiiiiii,,,,,,,,, |
  |  """"≡ 。ヽ   _  ""'|
 .⌒”丶 .  `_彡"  ( °) |
(('.').  / " ⌒ 、.《  ~ヽ⌒' ヽ       キチガイ…
..'’、  '    ,,,!” ...  ___)    |
.ゝ `      ' ⌒_~ ⌒'    |          死ねよ…
| ~~        '___       |
.|..       ,,,,,二二二ミ,     |             てめえ…
..|                   |
...|...        "'!!!!!!!'"     |
 |、                ..|
..| へ          ソ   ....|
748名無し曰く、:2007/09/19(水) 02:14:45 ID:H293bGjH
ニコニコでリプレイ動画を見て今時に11PKを買った俺が来ましたよ
まぁ見てたのは4ですがw
749名無し曰く、:2007/09/19(水) 02:18:56 ID:lP2TgA81
水滸伝武将に釣られてとりあえずシリーズ最新作だから買っとくか的なノリで一ヶ月前ぐらいに買ったのに
さも発売当初からプレイしてるかのごとくスレに参加してた俺が通り過ぎますよ
750名無し曰く、:2007/09/19(水) 02:27:40 ID:X6vnciFH
俺も2週間前に11PK買ったよ
シリーズ通してのファンでないから、買う時期なんか気にしないなあ
「今時」と言われても「どんな時?」と思ってしまう
で、このゲーム、1人特技1つだけってのが何とも絶妙なんだけど
特技のランク次第では2つまで可能にして欲しかったな
屯田+不屈くらいは大目に見てほしかった
751名無し曰く、:2007/09/19(水) 03:43:31 ID:LhS9y4OZ
釣れた釣れた

ハイハイこれで満足かい
752名無し曰く、:2007/09/19(水) 03:58:32 ID:PCloVBtl

陳羣タソに傾国付けちった
(*´Д`)ハァハァ
753名無し曰く、:2007/09/19(水) 04:29:57 ID:nSyl5W93
で、みんなPUK1.1.1は盛ってんの?
754名無し曰く、:2007/09/19(水) 04:53:12 ID:FU8Wu3rR
編集で名の売れてるキャラのみパラ史実仕様にした
疲れた…
755名無し曰く、:2007/09/19(水) 06:15:37 ID:MbyZ5SJR
>>752
むしろ郭嘉につけて女たらし仕様に
756名無し曰く、:2007/09/19(水) 07:45:27 ID:nNlgFB9v
軍団に委任したときみたいなオート戦闘が出来れば最高なんだが。
それが出来れば完璧に9を越えれるのに。
757名無し曰く、:2007/09/19(水) 07:59:28 ID:lP2TgA81
能力上限が120ぐらいだったら最高傑作になったのに
758名無し曰く、:2007/09/19(水) 08:25:12 ID:A76V1n6H
なんだかんだいって9よりおもしれーwwww
759名無し曰く、:2007/09/19(水) 08:58:58 ID:eeJ9fSTD
3日前にPKセット買った俺が来ました
8→11で必死に情報収集中

ところでうp版の外字辞書@ウヒョーの使者作を導入したんだが、
まだまだ使いたい使えない漢字があるんだよ
自力で編集しようとあれこれ(外字エディタ弄ったりIME辞書開こうとしたり)
したけど駄目だった

だれか三国志11向けの外字登録の仕方知ってる人います?
760名無し曰く、:2007/09/19(水) 09:03:35 ID:03+l/iux
俺も昨日11PK買ってきたぜ。三国志は地雷が多いのと、9PKやりすぎたせいで少し時間おいた。
そして久々にやったらグラの進化にビックリw

ところでいつものコーエーだから心配なんだけど、敵も能力育成するよね?
しばらくしたらパラ90以上がイパーイてことないよね…
761名無し曰く、:2007/09/19(水) 09:13:07 ID:X6vnciFH
補佐の発動率って25%くらい?
威風・連戦・補佐の弓兵で気力減少部隊試してみたけど、思ったより発動率低いね
762名無し曰く、:2007/09/19(水) 09:23:55 ID:MbyZ5SJR
あんまし発動しないけど、射程延ばした弓なんかに
補佐が付いてるとあちこちに援護しまくる可能性が
出てくるから、高くできない気もする。
763名無し曰く、:2007/09/19(水) 10:12:45 ID:EKbyHDTp
>>734
ありがとう。
隣国に鬼門持ちがいるので周瑜を呼び寄せておくことにするよ。
764名無し曰く、:2007/09/19(水) 10:20:35 ID:LhS9y4OZ
CPUが能力を上げるのが嫌な奴は中華ツール使って敵国の使用した回数をMAXにしておけば
CPUは何も出来ないぜぇ
765名無し曰く、:2007/09/19(水) 10:24:54 ID:03+l/iux
>>764
PS11PK組はどうしようもないから悲しいorz
766名無し曰く、:2007/09/19(水) 10:44:27 ID:VFWssUOO
9PKずっとやってた、
なんとなく11に手を・・・・・・・
yばいねこれ・・・・・
やばいねこれ・・・・・
767名無し曰く、:2007/09/19(水) 10:50:09 ID:xduK/agk
11と似たようなシステムらしいから信長革新に興味
あるんだけど、11とどっちが面白い?
768名無し曰く、:2007/09/19(水) 11:37:45 ID:imRr3GIK
>>767
革新の方かな…。
769名無し曰く、:2007/09/19(水) 11:41:16 ID:VYqtfR3t
革新のほうが評価が高いけど、
それは無印の評価。
実際プレイしたけど、値段分はあると思う。

PKは発売されたばかりで評価が定まってない。
バランスブレイクしてるっていう話もちらほら聞くから、
買うときは注意だ。
770582:2007/09/19(水) 11:55:10 ID:KxZEcs/q
ゲームスタート時に同盟の戦力もあてにしようって言われる事あるけど
どうやってあてにするの?
援軍要請ってコマンドないよね?

同盟組んでる国が他国攻めてる所を横からかっさらうの?w
771名無し曰く、:2007/09/19(水) 12:05:02 ID:aHoiIIb6
>>761
補佐もちを主将にしてる?
確か補佐は主将にしないと発動しないんじゃなかったっけ。

772名無し曰く、:2007/09/19(水) 12:13:42 ID:CLmVRCRm
なんでここへ来て突然プレイ人口が増えてるんだw
773名無し曰く、:2007/09/19(水) 12:16:59 ID:xduK/agk
>>769
そうなのか、ありがとう。
無印を買ってPKの評価を待つことにするよ。
774名無し曰く、:2007/09/19(水) 12:28:58 ID:03+l/iux
むしろこの11PKの評価はどうなんだろう。
自分が見た限りじゃ、9並ぶか並ばないか、PKになってバランスが改善されたって意見が多かったなぁ。
>>772
無印がひどすぎてPKも完全無視してたけど、何気なく気になって調べたら良作的評価だったから、ってやつが多いのかも。
てか俺w
775名無し曰く、:2007/09/19(水) 12:55:51 ID:VYqtfR3t
>>773
PKの評価出るまで買わないならともかく、
買うならwithPK買ったほうがなんだかんだいってお得じゃないかな。
別々に買うと3000円くらい違ったような。

ニコニコ見れるならPKの動画が上がってるから、
見てみるといいよ。
個人的には、かなりバランス壊れてそうに見えるから、
パッチが当たらないとちょっとお勧めできない。

あと三国志11経験者だとシステムが似てて、
新鮮味がないかもしれないとwikipediaに書いてた。
776名無し曰く、:2007/09/19(水) 12:56:10 ID:+7W7EGPE
自分もきになってたんだけどPS2だと
同盟の意味がわからん・・・
呂布討伐シナリオ開始だと袁術が劉表勢力に
突っ込んじゃって助けにもきてくれない
論客+停戦24ヶ月のほうが関係維持するために親善しないで
もいいから超級だとかなり助かるんだが・・・
777名無し曰く、:2007/09/19(水) 13:07:00 ID:5KqnfM/n
目の前で必死に助けを求める俺の牛金に対して同盟組んでるはずの抗菌ジジィが13000もの兵を出陣させ土塁を建て見殺しにした件
778名無し曰く、:2007/09/19(水) 13:32:38 ID:JxXJSety
最近膨大な休暇を得ることができたので、
三國志がむしょうにやりたくなり・・・
6、7、8、9と、やって、
昨日から11を始めてやってみた・・・。

中学生の頃4に始めてはまり、、、good!!
5でまあまあ、、→
6でがっかり、、↓
7でまあまあ、→
8でがっかり、↓
9でまあまあ、→
10でがっかり↓と、 まぁシリーズものにはよくある
堕落路線を来たわけだが、、

GOOD JOB!!!!KOEI☆

11、、こりゃあよくできてるぞ☆☆☆☆

全シリーズ&シヴィライゼーション3,4とやってきたオレがハイきましたよ

三國志好きなら、絶対やった方がイイね☆☆

興奮冷めやらぬで
どうしてもカキコたかったオレを、どうか許せ!
779名無し曰く、:2007/09/19(水) 13:34:19 ID:QfEV1XuJ
これはひどい
780名無し曰く、:2007/09/19(水) 13:39:13 ID:A76V1n6H
11マンセーしすぎるといつもの奴がファビョるぞ。
781名無し曰く、:2007/09/19(水) 13:48:59 ID:jzpayA1l
11は今までの三国志で一番苦痛がない
良作ですo(^-^)o
782名無し曰く、:2007/09/19(水) 14:00:12 ID:03+l/iux
みんなの言ってる11ってPKのほうだよね?(;´д`)
783名無し曰く、:2007/09/19(水) 14:03:51 ID:jzpayA1l
>>782
そうです(*^_^*)
784名無し曰く、:2007/09/19(水) 14:12:15 ID:xduK/agk
>>778
withPKを買ったから俺も最初はそういう風に感じたけど
そのうち粗が目に付くようになるよ。それでも旧作と比べると
ずいぶんいいと思うけどね。
785名無し曰く、:2007/09/19(水) 14:13:43 ID:buQGoxbB
11は最初からPK並の出来で発売してたら
ここまで叩かれなかったのにな・・・
786名無し曰く、:2007/09/19(水) 14:21:58 ID:03+l/iux
>>784
具体的にどこが不満だった?やっぱお決まりのCOMかな…
>>785
確かに。そして無印の失敗がもう少し軽ければ、このPKもかなり盛り上がったはず。
9の好評ぶりはすごいよなぁ。
787名無し曰く、:2007/09/19(水) 14:32:37 ID:xduK/agk
>>786
CPUの戦術的な挙動がおかしいというかいい加減。
戦略的には結構いい動きすると思うんだけどね。
特技いっぱいあるように見えるけど、そのうち使えるのは
限られてることも不満。
788名無し曰く、:2007/09/19(水) 15:07:22 ID:Rbrsr8TN
特技はホント惜しいと思う
9とかにあった医術とか、特技次第で使える戦法とかあってもよかったのに
789名無し曰く、:2007/09/19(水) 15:10:21 ID:Rbrsr8TN
あぁ、そういや妖術や落雷があったな・・・
790761:2007/09/19(水) 15:42:40 ID:X6vnciFH
>>762
そっか、射程延ばせば実質%アップになるんだね
>>771
主将限定なの?使いづらいなあ
791名無し曰く、:2007/09/19(水) 15:48:52 ID:XlOYPAD9
9より面白いって・・・ネタだろ?いいのはグラだけじゃん
792761:2007/09/19(水) 15:50:53 ID:X6vnciFH
>>771
今試したら、副将でも補佐発動しました
793名無し曰く、:2007/09/19(水) 15:56:15 ID:OHPysECE
>>792
え? それって援護発生した主将同士が、親愛とか義兄弟とか夫婦とかの
関係もってないよね?
794名無し曰く、:2007/09/19(水) 16:03:12 ID:03+l/iux
>>791
そうは言っても9と比べられるくらい良作って声があるからしょうがない。
本当にたいしたことないなら10みたく話題にも上がらない。
795名無し曰く、:2007/09/19(水) 16:15:19 ID:X6vnciFH
>>793
ごめん、間違えた
補佐持ちは副将だけど、主将同士が親愛関係だった
796名無し曰く、:2007/09/19(水) 16:40:30 ID:AouXKMJx
曹操殺して卞氏と結婚できる三国志は11だけ
797名無し曰く、:2007/09/19(水) 16:47:26 ID:3FXF3qSh
関策って4人も嫁がいてテラウラヤマシス
しかも姉妹丼だし
798名無し曰く、:2007/09/19(水) 17:04:34 ID:lsHkK8S6
まあずっとやってりゃ粗も見えてくるだろうけど、
今回のシステムはイイぞ、
すべてが利にかなった造りになってる
(なんて言うとまた五月蝿そうだが)
特に気に入ってるのが、すべての行動時間が、超リアル!!
例えば、今オレ江東治めてるんだけど、バトウの方とか、武将一人で行っても
3ヶ月くらいかかるし、そりゃ輸送となったらどんだけかかるか・・・
それで技巧で輸送レベルアップさせたりとかして、強化してみたり、
なんというかとにかく地形、地形が重要。山あり谷ありでと特に谷とか
マジ谷。谷上に落石とか仕掛けられるし、、中華の壮大な地形がもろイイカンジに
マップとなって、さらに見た目だけじゃなく地形が重要なのよ!
その辺9と似てる節もあるが、もう・・・・・・・おモロさ比じゃないとオレは思う。
あと皆が言ってる特技ね、これあ言ってる意味がよくわかった、、
いろんな特技があっって、各専門家が作れるから、ゴミ武将も
ゴミじゃなくなるんだよ!!! 重要人員になりかねないんだよ。
もう書くのもこの辺にするが、そりゃやってりゃ要望も出てくるかもしれんが、
とにかく始めて7時間くらい経つが、いろんなことが感動の嵐なんだよ!!!
おい、KOEIオレに金くれよ!!

799名無し曰く、:2007/09/19(水) 17:29:16 ID:03+l/iux
これは(ry
800名無し曰く、:2007/09/19(水) 17:31:14 ID:xduK/agk
まったく幸せな野郎だぜ
801名無し曰く、:2007/09/19(水) 17:40:03 ID:JiBngpr8
特技の踏破なんだが、火罠のダメージも半減するのは既出か?
当方PS2PKで、火球から火神付き業火球までもれなく半減する。
wikiに追記しときたいんだが、PC版ではどうなってるか教えてくれ。
802名無し曰く、:2007/09/19(水) 17:42:30 ID:b8tdsB5m
上にもでてるが同盟組む意味が薄いよな
せめて救援要請と攻撃要請ぐらいはできればよかったのに
803名無し曰く、:2007/09/19(水) 17:52:44 ID:Rbrsr8TN
>>801
PCPKで今試したが確かに半減してるな。
ちなみに普通の火計の火ダメはそのままだった。
「落石の被害を軽減」の部分が実際は、
「罠全般の被害を軽減」になってるわけか。
804名無し曰く、:2007/09/19(水) 18:20:27 ID:03+l/iux
やっとチュートリアルの生徒を陥落させた…。結構難しく感じたなぁ。
12月最後の週でギリギリだった。

やっと中華全土にデビューできる。
805名無し曰く、:2007/09/19(水) 18:22:16 ID:LhS9y4OZ
つ チラ裏
806名無し曰く、:2007/09/19(水) 18:40:07 ID:Wtye5SFw
>>802
そんなあなたは中原のど真ん中激戦区で一度プレイしてみると良いよ。
807名無し曰く、:2007/09/19(水) 18:43:47 ID:R78H3FLS
中華ツールで呂布の武力150とかやったのに
直ぐに元の武力に戻っちゃうのは何で?
808名無し曰く、:2007/09/19(水) 19:19:45 ID:KxZEcs/q
>>806

その場合の同盟って停戦とかわらんでしょ?
まあ、金500又は1000で停戦が買えるなら安いもんだけど。

同盟って名が付くなら救援・共同作戦は欲しかった
確か昔のやつは共同作戦って無かったっけ?

3、4くらいからやってなかったから知らんけど
809名無し曰く、:2007/09/19(水) 19:27:52 ID:/NHUAlVR
援軍要請は普通にあるぞ
810名無し曰く、:2007/09/19(水) 19:49:50 ID:I7riczMp
テスト
811名無し曰く、:2007/09/19(水) 20:27:29 ID:JiBngpr8
>>803
さんくす、更新した。
火神以外で火罠の被害を減らせる数少ない特技だったわけだな。
本家の落石防御は関の中に居ても効果がある。
カボウ関に放った落石をカキーンされ被害二桁を見たときは馬忠を見直した。
まぁそれまでいたことにも気付かなかったわけだが。
812名無し曰く、:2007/09/19(水) 20:39:49 ID:LhS9y4OZ
投石じゃなくて?
813名無し曰く、:2007/09/19(水) 20:50:18 ID:ZuzN31Fs
このゲームやってると毎回技の失敗が多くて腹立つな
80%でも3回に1回外すし、50%なんて実際30%くらいじゃない?不屈もったやつなんて攻撃ほとんど通らんし
このゲームほど確率があてにならんやつなんてやった事ない
パワーアップの方でも変わってないですか?
814名無し曰く、:2007/09/19(水) 21:17:14 ID:nNlgFB9v
>>813
この手のゲームでは付き物の感想だが、それは気のせいだよ。
815名無し曰く、:2007/09/19(水) 21:18:30 ID:LhS9y4OZ
99%の攻撃を余裕で10回連続外すゲームをしてきてから言って
816名無し曰く、:2007/09/19(水) 21:20:45 ID:ERFDJWwY
ベルウィッグサーガの事かーっ!!
817名無し曰く、:2007/09/19(水) 21:26:24 ID:4fx6eatj
>>813
つファイアーエムブレム&モンスターファーム&三国志8
818名無し曰く、:2007/09/19(水) 21:31:33 ID:7mOvnGUM
音楽にすぐ飽きる。延々とおんなじの流されても…
バリエーションが欲しい
819名無し曰く、:2007/09/19(水) 21:34:21 ID:/NHUAlVR
>>818
つ中華製音楽変更ツール
820名無し曰く、:2007/09/19(水) 21:43:11 ID:ZuzN31Fs
気のせいかな?買ってから500時間以上やってると思うけど明らかに確率が収束してない
あと行動ターンごとに大体の範囲で失敗か成功か決ってるよね
一騎打ち挑んで50%成功で失敗したとすると他のキャラでやっても前後10%までの確率の変化なら確率関係なしに誰がやっても失敗するとか
821名無し曰く、:2007/09/19(水) 21:52:02 ID:DVWLtIum
99%で実際は80%以下、80%で50%以下、50%なら20%以下と
適当にそんな事思いながらやれば、心の平穏が得られます(。・_・。)ノ
822名無し曰く、:2007/09/19(水) 22:13:42 ID:a6QB3HaQ
>>821
ww
823名無し曰く、:2007/09/19(水) 22:15:36 ID:ZuzN31Fs
実際そう思ってやってるから
99%はさすがに80%以下とは思わないけど、70〜80%は50〜60と思ってる
今もやってるけど80%3回連続外れとか普通に出てる
80%でも連続で成功するのはよくて3〜4回
824名無し曰く、:2007/09/19(水) 22:19:20 ID:3FXF3qSh
基本思考がイエスオアノーの俺は100%か0%
825名無し曰く、:2007/09/19(水) 22:27:22 ID:X6vnciFH
うちの妖術25%は実質2%くらいになる
826名無し曰く、:2007/09/19(水) 22:31:15 ID:DVWLtIum
実質パーセントPatchまだ〜?(。・_・。)ノ
827名無し曰く、:2007/09/19(水) 23:53:03 ID:+FvvTl7V
>>823
ヒント:ファイヤーエンブレム
828名無し曰く、:2007/09/20(木) 00:05:25 ID:3H2i4KeG
つーか音楽変更ツールとか出来てたのか
これがあれば効果音や掛け声も変更可能じゃないか
829名無し曰く、:2007/09/20(木) 00:18:55 ID:R8VKCKRq
超級でやればわかるけど、超級は確率??%だから。
ダメだったら諦める。そのため戦法を使う人が限定されてくるのはあるね。
830名無し曰く、:2007/09/20(木) 00:36:42 ID:rMuPkK22
%に不満ある奴は超級以外禁止っ!!
831名無し曰く、:2007/09/20(木) 00:38:48 ID:fbA9Ivqf
もしかして超級ってほとんど戦法通じない&敵は90%とかそんな感じ?(;´д`)
832名無し曰く、:2007/09/20(木) 01:02:46 ID:tuJGAzrw
超級ってなに?PKにある難易度?
833名無し曰く、:2007/09/20(木) 01:07:14 ID:utOsDpM1
特技と組み合わせればいいじゃない
834名無し曰く、:2007/09/20(木) 01:14:58 ID:Dp4ljbmm
三国志11ってオンボードのPCじゃきつい?
一応雲offとかにしたら、なんとか家のボロPCでは動くけど・・・
835名無し曰く、:2007/09/20(木) 01:34:49 ID:zl5aZ+8V
>>831
戦法は通じるよ。体感的には3.5回に1回くらい失敗するなかあ
という位。なんか敵のほうがよく失敗してる印象がある。
836名無し曰く、:2007/09/20(木) 01:45:34 ID:WXQaWUdf
単純に成功%が表示されないだけだと思うな。
体感的には上級と差は無いんじゃないかと。
837名無し曰く、:2007/09/20(木) 02:01:37 ID:AnIM6seX
風水持ちがいる都市でも疫病起こるんだけどひょっとしてこの特技って効果なし?
838名無し曰く、:2007/09/20(木) 02:13:57 ID:QqyeijBO
>>837
この局のあなたの凶牌は『北』です
839名無し曰く、:2007/09/20(木) 02:33:49 ID:AnIM6seX
>>838
イカサマ風水師ということかー!
風水持ち登用できたから最前線に保険で置いておいたのに。
840名無し曰く、:2007/09/20(木) 03:39:41 ID:F8LGv1/a
築城持ちを遠征軍に同行させて、敵城近くに符節台1ターンで建てて、全軍戦法出しまくりで圧勝
この戦術の盲点って何?
841名無し曰く、:2007/09/20(木) 03:51:20 ID:AsPe6fi2
カクショウと文ペイ、どちらかに一つずつ藤甲と金剛をつけようと思うんだ
どっちをどっちにつければいいと思う?
842名無し曰く、:2007/09/20(木) 07:59:11 ID:iv3QiXfd
 


























































843名無し曰く、:2007/09/20(木) 10:32:35 ID:rMuPkK22
>>840
それ以前にどうやったら符節台を出兵時に建設できるのか謎なんだけど
844名無し曰く、:2007/09/20(木) 10:42:15 ID:FE5eIsO7
軍楽台の間違いだと察してあげて下さい><
845名無し曰く、:2007/09/20(木) 10:45:29 ID:rMuPkK22
てっきり符節台をなんかの手段を使うと建てられて戦法の成功率が上がるのかと思った
察してあげられなくてゴメンよ
846名無し曰く、:2007/09/20(木) 11:32:46 ID:BpKBNtYD
>>843>>844>>845
ワロタw
847名無し曰く、:2007/09/20(木) 12:55:10 ID:Rj//D1ts
大市場1
市場6+造幣
これで月の収入1500って…
超級どんだけ〜
848名無し曰く、:2007/09/20(木) 13:08:27 ID:WXQaWUdf
音楽入れ替えてるんだけど、威風とか破竹ってどう時に流れるのかよく分からん。
戦から威風までの使われ方知ってる人いたら教えてくれ。
849名無し曰く、:2007/09/20(木) 13:09:43 ID:fbA9Ivqf
>>847
おぉ、近作は内政が緩いと思ってる俺には朗報じゃ。
超級はまだ怖くてやれないけど、うまいこと難しくなってるといいなぁ。
攻撃力の不正とかは毎回しょうがないけども。
850名無し曰く、:2007/09/20(木) 13:09:59 ID:x07q102I
超級は金より兵糧重視でいった方がよくないか?
長期戦必至なんで、前線は必ず軍屯農を作ってる
851名無し曰く、:2007/09/20(木) 13:28:37 ID:x07q102I
>>849
超級で、武陵から江陵を攻め落とした後が素晴らしかったw
すぐ四方八方から敵が攻め続けて、数年間ひたすら守りに徹するハメに
仁政持ちがいないせいで途中主力3人が寝返り、2人が討死。
兵糧不足で壊滅した部隊も数知れず、この時ほど槍兵の兵糧奪取が活躍
したことはなかった。
停戦も全く承諾されず、そもそも金が貯まらない。
南からの輸送もあってなんとか凌ぎきったが、何度心が折れかけたことか・・・
852名無し曰く、:2007/09/20(木) 13:49:07 ID:fbA9Ivqf
>>851
へー。なんかそういうバランスのがおもしろそう。
地味にコーエーの高難易度って内政面がきつくなることはなかったんだよね。
だからどの難易度でも物資が余る余る。
恐れてたのは、攻撃力が異常、戦法の成功率高すぎ、戦法や通常攻撃への防御異常、
みたいなやつ。
難易度上げて物資がきつくなるってあまりなかった気がするなぁ。

てか攻められすぎw

なんか兵の回復だけは異常だって聞いたけど、それ位なら許容範囲だ。
戦法効かないとかよりは
853名無し曰く、:2007/09/20(木) 14:17:15 ID:x07q102I
>>852
兵の回復は確かに異常だね。まさにゾンビ軍団w
戦闘バランスについては一騎打ちがちょっとね・・・
とにかく武将の頭数を減らすために一騎打ちを挑みまくったんだが、
超級だと武力90でも70台のやつに負けたりすることがザラにある。

戦法は成功率非表示なんでなんとも言えない。上級とそう変わらないと思う。
だが敵の堅さはかなりのモン。

もうひとつだけ言っときたいのは敵側の連合。
一国相手に戦っていたと思ったら、いつのまにか3、4国まとめて
相手にしていたとか、一斉に攻めてきたとかしょっちゅうだね。
長文ばっかスマン。
854名無し曰く、:2007/09/20(木) 14:17:31 ID:zl5aZ+8V
個別撃破できてつまらないときもあるんだけど、たまに息もつかせぬ
神展開になることあるよな。
855名無し曰く、:2007/09/20(木) 14:41:49 ID:fbA9Ivqf
>>853
なるほど。まぁ敵の固さはしょうがないやね。
コーエーなんだし。それでも今回の超級はまだマシなようだ。
敵の連携は時にはおもしろいからいいかw

とりあえずシステムに慣れるまで上級でやろう。
856名無し曰く、:2007/09/20(木) 15:44:18 ID:rpNI51Ie
チュートリアルを終えたところなんだけど、このゲームは何から始めればいいの?
アーケードモードみたいなものがないし、自分でシナリオ選んで勝手にやってください
という、一方的な主張を感じ取れる まさに「もう11まで出てるんだから、新参はお断り
」みたいな風潮がね
857名無し曰く、:2007/09/20(木) 15:45:10 ID:WL/83RIg
治安が極限まで下がったらどうなるのかな?と思って
試しに、気に入らない武将が太守やってる国の治安を編集で
0または5にしておいた。
そうしたら耐久1000の根城が出来た上、騎兵Aの賊将が出現。
また違う国で試したら槍兵の賊が出て国を荒らしまくってた。
賊将は剣兵だけかと思ってたからちょっと意外だった。
858名無し曰く、:2007/09/20(木) 16:02:27 ID:M1CQ53jH
超級、戦死多いで、反董卓連合の許昌・新勢力でやったときは面白かった。
西から董卓が馬騰を下し、涼州騎馬連合が兵将問わず死を迫る。
北から曹操の高知力歩兵攻城兵器部隊、これを接近させては滅亡は避けられない。
南から劉表は郭嘉・魯粛を幕下に加え、森を抜けて内政施設を壊しにくる。
東から袁術が隙を窺い送り出す呂蒙・魏延は城に兵に思わぬ被害をうむ。

出城部隊を除いて城兵2000まで減ったり、城壁の残り300切ったりぎりぎりで滅亡し損ねた。
治安が下がって出てきた賊すら守るのに利用したからなぁ
859名無し曰く、:2007/09/20(木) 16:05:52 ID:ivP+9I2N
これ戦ってれば騎兵A→騎兵Sになるの?
武力は上がってるんだけど
860名無し曰く、:2007/09/20(木) 16:08:06 ID:fbA9Ivqf
>>856
チュートリアルまで終わって何すればいいの、はないと思う。
ヘルプかヒントもあるのに。

まぁ洋ゲーとかでも問題になるけど、指針がはっきりしてないと文句言う人多いよな日本は。
それが良いか悪いかは別だけども。
861名無し曰く、:2007/09/20(木) 16:11:43 ID:M1CQ53jH
>>856
はじめからのなかに「お勧めシナリオ」無かったっけ?
他に勢力選択画面で難易度「易・中・難」がついてるから目安に。
勢力決定した後、確認画面で勢力の説明と序盤のワンポイントアドバイスもある。
選ぶ前に見れないあたり不親切ではあるな。
862名無し曰く、:2007/09/20(木) 16:12:07 ID:x07q102I
>>858
超級は理不尽だけど、ギリギリを迫られるのが工夫しがいあって楽しいよね。

>>859
適正は能力開発以外に上がらないし、Sにはなれないはず。

>>860
スルーしなよ。なんでもいいから叩きたいだけだろ。
863名無し曰く、:2007/09/20(木) 16:18:05 ID:vMQxR4Iu
風水効果ないの?って言うのが自己解決したかも

祈願持ってる楼玄を別の都市に移動させたらさっきまでは疫病が発生した月で発生しなかった・・・
864名無し曰く、:2007/09/20(木) 16:55:37 ID:49+PlhJ0
>>859
いちおう上がる。>A→S
ただ、どんな基準で上がるのかハッキリしない。
けど、ワンプレイで一人か二人は上がる。

能力値の経験値上昇と同じと考えると、ひたすら騎兵を使って、
かつ戦法を100回くらい成功させないとダメなのかもしれない。
(ためしてないけど)

ほかに上げるチャンスは、五虎将イベントがあるかな。
武力系の能力値と兵科適正にそれぞれ経験値が入ってくるようだから。

ただし年齢による能力変動がONになってると、上がらないかも知れない。
能力の成長に成長期とか衰退期とかあるので。
865名無し曰く、:2007/09/20(木) 17:03:51 ID:x07q102I
>>864
適正Sに上がるのか。
そういや皇帝の泰山封禅で上がった気がしたな。
勘違いゴメンよ、全然上がった試しがないからさ・・・
866名無し曰く、:2007/09/20(木) 17:13:04 ID:49+PlhJ0
>>865
しょうがないよ、滅多に上がらないし。
上がり方見たかぎりでは、たぶん戦法が成功すると、経験値1が入るか
入らないか…それくらい厳しい。

だから上がったらラッキー見たいな気持ちで、あまり期待しないと
いいかも知れない。
867名無し曰く、:2007/09/20(木) 17:26:43 ID:wWhu4SXX
どんな戦いにもトン兄を必ず引っ張り出してひたすら使ってたら
Sに上がったっけ
それ一回しか見たこと無い

一人をずっと使ってても上がるかどうかだし
無いものと思ったほうがいいね
868名無し曰く、:2007/09/20(木) 17:43:15 ID:zl5aZ+8V
適正A→Sは簡単にとはいえないけど使い続ければ確実に上がるよ。
マスクデータだけど兵科も経験値あるから。中華ツールで確認できたと思う。
869名無し曰く、:2007/09/20(木) 19:31:41 ID:ivP+9I2N
d3馬鹿が騎兵Sになるように頑張ってみるよ
870名無し曰く、:2007/09/20(木) 19:37:57 ID:H0H5SF1H
このスレにあった一騎打ちキャンセルで乱数テーブル
変えるのってPS2でもできるのかな?
871名無し曰く、:2007/09/20(木) 20:36:59 ID:l+YKd7+u
試して見ればいいじゃない・・・
872名無し曰く、:2007/09/20(木) 21:00:28 ID:Pr7tdCop
↑やるきにならんわ


























































この作業ゲー
873名無し曰く、:2007/09/20(木) 21:08:06 ID:fbA9Ivqf
>>872
ご苦労さま。
もう来る必要ないな。
874名無し曰く、:2007/09/20(木) 21:14:25 ID:4E6xq5zV
呂布の娘一騎打ち強いなw
夏侯惇、夏侯淵、許チョ、典韋に勝利したよw
オヤジのサポート付きだけど...orz

4人の首切ったんでだいぶ楽になったw
875名無し曰く、:2007/09/20(木) 21:38:30 ID:sk+jXDSC
そんな女を娶ろうとしたのか、袁術
876名無し曰く、:2007/09/20(木) 21:40:10 ID:mxULAuqg
無双とかならまだ良いんだけど、
仮にも史実(というか、原作)ベースのゲームで
コレはないよなぁ…
877名無し曰く、:2007/09/20(木) 21:40:41 ID:ivP+9I2N
で、問題は娘の旦那を誰にするか迷ってるわけだが・・・
878名無し曰く、:2007/09/20(木) 22:31:51 ID:4YXlZEwL
>>877
オヤジに一騎討ちで勝った奴
879名無し曰く、:2007/09/20(木) 22:35:25 ID:L8BtQfcA
娘は嫁に出さないのが、俺のジャスティス。
880名無し曰く、:2007/09/20(木) 22:37:43 ID:RRRMwVTj
新武将の顔グラで人気あるのは何だろうな。
881名無し曰く、:2007/09/20(木) 22:42:56 ID:qh8V9EQ0
荀ケがもっと若ければ婿にちょうどいいのに
882名無し曰く、:2007/09/20(木) 23:21:04 ID:rMuPkK22
荀ケは既に性転換済みだわ
883名無し曰く、:2007/09/21(金) 00:04:40 ID:84FZ65wh
俺は威風持ちになるべく弓を撃たせて朱戦力にしているから、
たいてい甘寧か張遼、もしくは両方が弓Sになる。
884名無し曰く、:2007/09/21(金) 00:05:34 ID:84FZ65wh
なんかチャイナな性に変換されたな….…>朱→主
885名無し曰く、:2007/09/21(金) 00:15:47 ID:x68fiILt
領土奪った途端周りの連中が横取りしようとフルボッコしてきたww
俺に恨みでもあんのかテメーラ
886名無し曰く、:2007/09/21(金) 00:24:12 ID:PablLyWA
チュートリアル終わらせたばかりの初心者なんですが、wikiによると端の勢力で始めるのがやりやすいとか

オススメは何年のどの勢力でしょうか?
887名無し曰く、:2007/09/21(金) 00:28:47 ID:NFHadHys
端の勢力って公孫と馬しかいなくね?
888名無し曰く、:2007/09/21(金) 00:33:25 ID:lxy9L1y0
>>886
群雄割拠で厳百虎いっとき
889名無し曰く、:2007/09/21(金) 00:35:50 ID:mfSakW9/
一番簡単なのって反董卓連合軍の劉エンじゃね?
890名無し曰く、:2007/09/21(金) 00:42:15 ID:qRJssHEr
新武将で俺Tueeee軍団作成が一番簡単だ
891名無し曰く、:2007/09/21(金) 01:02:59 ID:Rp6WlgkB
>>886
207年の劉備お勧め。
最初は開発せずにひたすら人材探索で孔明を得るまで頑張って、
同時並行して永安に攻め込んで確保しとくの。
あとは新野放棄して永安で開発、劉ショウを攻撃していけばハッピーになれる。
有能で有名な武将も多いから面白いよ。
892名無し曰く、:2007/09/21(金) 01:19:08 ID:QKi0cv9N
>>886
いやいや間違いなく反トウタク連合編(上から2番目)の孫ケンでしょ、、
ってゆーか皆ここぞとばかり反応して、ww

893名無し曰く、:2007/09/21(金) 01:49:00 ID:kK1vYXaI
>>883
威風の使い方が分からない
気力削ろうとしても、敵が戦法使うのって最初の無傷の時だから意味ないし
やっと気力削った頃には、もう敵が壊滅に近くて気力あってもなくても関係ない状態・・・
特技としてはいやらしくて好きなんで、効果的な使い方教えてくださいな
894名無し曰く、:2007/09/21(金) 01:51:58 ID:eKcFIpK2
11は多人数プレイて可能なの?
895名無し曰く、:2007/09/21(金) 01:53:32 ID:DB0ngFrb
>>892
孫堅もいいけど慣れたら孫策もオススメ
すぐにシュウユとかロシュクとか有能な人材が揃うし・・・
その後は史実に沿って小覇王プレイで燃えるもよし、最初から劉表に挑むのもよし
896名無し曰く、:2007/09/21(金) 01:54:07 ID:DB0ngFrb

×>>892
>>886
寝ぼけてるなあ
897名無し曰く、:2007/09/21(金) 02:36:50 ID:rWs0/WHn
>>893
威風は、連撃系の特技と組み合わせるのが基本だよ。

補佐(主将)+威風(副将)+連戦(副将)

がたぶん一番気力を減らせる組み合わせじゃないかな。
上手く発動すれば、自分で攻撃時には-40。
他の部隊の連携が発生すればさらに-20。

弓は致命傷の攻撃にはちと弱いので、乱射などと組み合わせると
いいかもしれない。

あとは戟兵の集団攻撃がいいかな。

ちなみに掃討の特技も威風と同じ組み合わせにすると、結構使える。
898名無し曰く、:2007/09/21(金) 02:45:37 ID:rWs0/WHn
あ、それと追記。

狙うのは、基本的には攻城部隊がベスト。
気力がなくなればただの箱だから。
とりあえず多方面から攻められた場合に、攻城兵器だけ先に気力減らして
放置して攻撃部隊を攻めるとかするといいかも。

あとは矢盾、大盾開発済の戟兵部隊に対してとか。
たしか攻撃があたれば気力が減るので、カキーンで防がれて相手の
実兵が減らなくても必殺技なしの部隊に変えられる。

活用方法としては、こんなところかな…
威風、掃討持ちは、複数部隊で集中運用するのが肝かもね。
899名無し曰く、
>>893
漫然と振りまくんじゃなく相手の主力を狙って潰すのだ。
百出や傾国持ちの計略を潰したり、騎神・疾走や弓神等の戦法で被害が特に大きくなる部隊を狙う。
判りやすいのは、井欄衝車に粘着すること。
士気がなくなれば徒歩で帰る。再出撃するまで4,50日は前線に現れない。
たとえ残兵10000居ても撤退していくから守りに最適。

簡単に相手を殲滅できるような勝ち戦なら目立たないが、
戦線維持も危ういギリギリの局面になった時に光る。
白馬や連戦の士気削ったって、あとでこっちが痛いだけだから注意な。