【義弘】戦国最強 島津家【家久】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
木崎原の戦い ○義弘軍2百 対 ●伊東軍3千
島津のお家芸、釣り野伏で見事勝利。
義弘、槍の達人柚木丹波を一騎打ちで討ち取る。
この戦いでミリタリーバランスが島津に傾く。

耳川の戦い  ○島津軍2万 対 ●大友軍4万5千
九州の覇者を賭けた戦い。
義弘の冷静沈着な側面攻撃と家久の同時攻撃で勝敗が決定。
こんな大規模な野戦をガチでやって大友軍の死者2万人、
重臣多数戦死という一方的な大勝利を収めている。
稀な大勝利、武田信玄 対 上杉謙信の川中島合戦と比べるとその大勝利ぶりが際立っている。
以後、大友は衰退。

沖田畷の戦い ○家久・有馬連合軍5千 対 ●龍造寺軍6万
龍造寺はこの戦いで隆信、四天王を失い島津の傘下に入る。
戸次川でも長宗我部信親・十河存保を討ち取るが、指揮官を討ち取るというのは野戦では珍しく、それを何度もやり遂げている島津家久は戦国一の戦上手といえよう。

戸次川の戦い ○家久軍1万 対 ●豊臣四国連合軍
寄せ集めにすぎない連合軍は歴戦の勇将・家久の敵ではなかった。
この戦いで長宗我部信親・十河存保戦死。
長宗我部元親、ショックで廃人になる。

泗川の戦い ○義弘軍7千 対 ●明・朝鮮軍20万
慶長の役の末期に秀吉が死んだので、 朝鮮にいる将たちに帰国命令が下りる。
それを知った明軍・朝鮮軍は20万の軍勢を日本軍の中央を守る義弘の泗川に向ける。
義弘は、泗川にいくつかあった支城を破棄、泗川に新たに築いた城に立て籠もる。
ここで敵を引きつけるだけ引きつけてから鉄砲の一斉射撃ののち突撃し散々に打ち破った。
また自らも刀を振るって奮戦した。
明軍の死者は8万。

露梁津の海戦 ○義弘軍 対 ●朝鮮水軍
この時も義弘は水軍を率いて活躍。
順天の小西行長を救出し、さらに全軍の殿を務め、
朝鮮の名将・李舜臣と交戦し見事討ち取る。日本軍退却成功。
もし義弘が朝鮮出兵に参加してなかったら日本軍は朝鮮で全滅してた。
秀吉は大名の領地加増を禁止してたが
島津だけはあまりの戦功の大きさに加増された。

関ヶ原退却戦 ○義弘軍3百 対 ●東軍8万
福島隊を突破、追撃してきた井伊直正と松平忠吉に重傷を負わせる。
この傷が元で2人は数年後死亡。
大阪城に残された妻を取り戻し、薩摩へ無事帰還。
家康は島津を恐れ、関が原後も減封する事が出来なかった。
2名無し曰く、:2006/01/10(火) 12:09:22 ID:+fQsopGE
>>1
そしてつーげとー!!
島津最強だお、テラツヨス
3名無し曰く、:2006/01/10(火) 12:22:01 ID:33xml92k
>>1
三戦か日本史でやれ
4名無し曰く、:2006/01/10(火) 12:50:33 ID:wXgjusfv
>>1
いいスレ立てたな。島津好きにはたまらんねー
5名無し曰く、:2006/01/10(火) 13:01:23 ID:c15oMhLu
わかったわかった、薩摩芋へ帰れ。
6名無し曰く、:2006/01/10(火) 13:10:15 ID:E7vfJx3Y
でも無双ではハンマー振りかざすだけの変なおっさん
7名無し曰く、:2006/01/10(火) 13:17:39 ID:mFU7R21a
島津兄弟みな戦上手
8名無し曰く、:2006/01/10(火) 13:20:42 ID:3gUclw0Y
◆郷土食が支えた最強の島津軍団

戦国時代、勇猛で強い軍団といえば、武田信玄の甲州軍団、上杉謙信の越後軍団、三河武士(徳川軍団)があげられるが
忘れてはならないのは命知らずの島津軍団である。秀吉、家康でさえ島津と戦う事を避けたほどだった。

島津一族を強力な戦闘軍団につくりあげたのが、島津中興の祖、島津日新斎忠良である。
日新斎は、古代国家の頃、その荒々しさで都人に恐れられた熊襲の子孫、隼人族(猛人ともいう)
を家臣としてとり立てて、軍団の核としていた。

この島津軍団の兵糧のひとつに「ちまき」がある。ちまきは本来保存食で、兵糧などの携帯食料として使用されていたが
薩摩のちまきは一風変わっていた。
(中略)
薩摩のちまきは、灰汁でつくることから「あくまき」呼ばれる。ゆうに二,三ヶ月はもち、しかも高カロリーなのだから、理想的な食料だったのだ。

また鹿児島の特産品「かつお節」も高タンパク、ビタミンB郡を多く含み、保存性の高さはピカ一。「武教全書詳解」にも
「かつお節は、薬にあらずといえども、時にして飢えに及ぶときには、これを噛めば性気を助け、気力を増し、飢えをしのぐのみならず、役に立つものなれば
必ず用意すべき事なり」とある。

鹿児島県では、豚や鶏は、歩く野菜といって食べてきた。これら古代以来の野趣に富んだ郷土食が、薩摩武士の体力を強靭にそ、最強の島津郡団を支えたのだ。
9名無し曰く、:2006/01/10(火) 13:24:26 ID:3gUclw0Y
http://www.m-network.com/sengoku/sendai01.html
第1位 島津家(忠良・貴久・義久・義弘)
日本の戦国時代において、名君続出の大名家といえばまず島津家があげられよう。
後に「島津に暗君なし」と言われることになるが、これは決して誇張表現ではない。

島津家は鎌倉以来の名家であったが、室町時代後半には本家と分家の対立が激しくなってきた。
その時分家の伊作島津家に忠良が登場し、彼の策謀から子の貴久を島津本家に送り込むことに成功したのだが、ここから「薩摩隼人」として広く知られている島津の家風が生まれてくるのである。
島津忠良は後に日新斎(じつしんさい)と号し、島津家の心得とも言うべき「いろは歌」を作り家臣たちを教育した。
忠良はこういった功績から薩摩人の間では後に神格化されている。

さて、後を継いだ貴久は政治に力を入れ着々と足場づくりを固めていったが、分家やまわりの豪族たちとの抗争は絶えなかった。
貴久は陣頭に立って果敢に攻め込んでゆくタイプではない。合戦の際は彼の4人の優れた子たちの力が大きかったのである。
長男の義久、次男の義弘、三男の歳久、四男の家久とそれぞれ個性的な子たちに恵まれた。

義久は軍政両面、特に統率能力や状況判断力に優れ、義弘は戦国屈指の猛将で無敗の強さを誇っていた。歳久は知謀に富み、家久も勇猛無比な武将として知られ、かの沖田畷の合戦では龍造寺隆信5万の大軍にわずか三千人あまりで戦いを挑み、撃破した上にその首を挙げている。
義久の代になって秀吉軍と衝突するが、彼は家中の反対を押し切り、かなわぬと知るやあっという間に頭を丸めて降伏したのである。
これは臆病卑怯な行為ではない。彼は島津家の存続を第一に考え、最善の方法を瞬時に考えて行動したのである。

後に関ヶ原の際、行きがかり上やむなく西軍についたが、戦後素早く詫びを入れ本領を安堵している。これも義久の判断と指図である。とにかく政治力に優れた人物であった。
義弘の代になっても兄弟仲はすこぶるよく、こういう家は戦国では非常に珍しい。そのおかげで戦国の荒波をうまく乗り切れたのであろう。
剣術においても東郷重位により薩摩示源流が広まり、その強さは後々まで天下にとどろき渡った。
「島津に暗君なし」…この言葉には誰も異論はないと思う。
10名無し曰く、:2006/01/10(火) 13:32:59 ID:3gUclw0Y
泗川の戦い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%97%E5%B7%9D%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84

背景
豊臣秀吉が死んで、朝鮮半島に侵攻中の日本軍にも撤退命令が下っていたが明と朝鮮の連合軍が黙って撤退を許すはずもなく戦闘は継続されていた。そんな状況の中で董一元率いる20万と称する明軍が泗川城に攻め寄せる。
泗川城は船舶の運航を守るために築かれた城で落とされたら退路を断たれて日本軍が全滅する危機にあったが駐屯していたのは島津義弘と島津忠恒率いる島津軍7000のみだった。
宗氏や立花氏が援軍を申し入れるが義弘は何故か断り、島津家の軍勢だけで明・朝鮮の大軍を迎え撃つことになった。



経過
泗川には文禄に築かれた泗川古城と、慶長の役の時に築き上げてまだ完成していなかった泗川新城の二つがあって、古城に500の兵を置き、義弘忠恒親子は新城に駐屯していた。
明軍は古城に殺到。明軍に5000の損害を出るものの守備隊も150の損害を出して古城から撤退。古城陥落から二日後に明軍は新城を攻撃するが明軍の陣営の中にあった弾薬庫が爆発するという事件がおきる。
鉄砲の流れ弾が火薬にあたって引火したという説と島津兵が火薬庫に火をつけにいったという説があるがどちらなのかはわからない。
(また爆発したのは泗川古城の食料庫で、食料庫に蓄えられていた食糧を燃やすことによって籠城戦を断念させて短期決戦にに持ち込むために撤退時に爆破させたという説もある)
いずれにせよ明・朝鮮連合軍は混乱に陥り、その隙をついて島津軍は外に打って出た。
猛烈な勢いの前に明軍は後退するものの1万の別働隊で城の手薄な部分を襲わせるが、別働隊の接近に気づいた島津忠長が100騎だけでこれを迎撃。
苦境に陥るものの味方の援軍が間に合って迎撃に成功。義弘や忠恒も自ら刀を振るって敵兵を切り殺すほどの乱戦になるが島津軍の優位のうちに戦況は進み、明・朝鮮連合軍は京城までの後退をよぎなくされた。
この結果、連合軍は島津軍の報告では38717人、明の報告書によれば8万あまりの戦死者を出したという。この戦いにより島津義弘は「鬼石蔓子」と恐れられた。

勝敗の原因
明軍の敗因は短期決戦を選んでしまったことにあるだろう。
島津の軍勢は万にも満たない小勢であり、短期決戦を選んでも勝てると判断したのだろうが相手は日本一の強兵の島津兵であり確実を帰すのなら籠城戦を選択するべきだった。
いくら島津兵であっても食料が尽きれば戦うことができなかった。
ただ、明軍が短期決戦を選んでしまったのは島津軍が短期決戦をさせるように誘導していった節がある。
つまりは島津軍が得意とする釣り野伏せに明軍は引っかかってしまったというわけだ。

その後の影響
泗川を落とされていたら出口をふさがれたことになり、最悪の場合は日本軍が全滅していただろう。明軍を防いで陸路の安全を確保したことは大きな功績になった。
その事は五大老たちから高く評価されて文禄・慶長の役唯一の加増に預かったがそれ以上に重要なのは島津兵の強兵ぶりを天下に知らしめたことである。
後に関が原の戦いで西軍について存亡の危機に立たされたが本領安堵を勝ち取った原因の一つが泗川での戦功にあったことは言うまでもない。

また小林市では戦勝を記念して輪太鼓踊という舞踊が今に伝えられている。
11名無し曰く、:2006/01/10(火) 13:34:04 ID:/T38uJJb
関ヶ原で驚異的な強さを見せた島津義弘の年齢は64。
これだけでも島津の強さは伺える。
のちに徳川に恨みを持った薩摩は大久保利通や、西郷隆盛などの偉人達を輩出し、
で徳川幕府を倒すことになるのである。
12名無し曰く、:2006/01/10(火) 14:23:56 ID:2ioCrrJ2
>耳川の戦い
>武田信玄 対 上杉謙信の川中島合戦と比べるとその大勝利ぶりが際立って
大友は総大将が欠けていたんだから・・・
キリスト教にかぶれて寺社を焼き、戦闘に参加せず・・・

勝って当たり前w
13名無し曰く、:2006/01/10(火) 14:38:34 ID:2ioCrrJ2
あともう一つ、島津は四方を強敵に囲まれてってのが無いんだよね
そこで勢力を伸ばした武田などとはちょっと違うと思う
島津は知略だけで領土の切り取りなどがない
常に戦で勝って領地を切り取っただけに過ぎない
竹中半兵衛・黒田官兵衛あたりとぶつかっていたら
戦に勝っても城を奪われたりして敗北したと思われ

>沖田畷の戦い
この戦いにしても鍋島直茂の助言を無視し
特攻した龍造寺隆信が突出しすぎて討ち死にしただけ

そして高橋紹運・立花宗茂クラスの知勇兼備の武将が相手になると
大打撃を受け島津家久でも敵わないんだな、これが。
14名無し曰く、:2006/01/10(火) 15:33:13 ID:MXOv0Hqz
所詮田舎武士。
田舎のがき大将ごくろーさん。
15名無し曰く、:2006/01/10(火) 16:48:04 ID:Oj/yCYCd
ひとつだけ言うとさ、
関ヶ原は負け戦である件について。
16名無し曰く、:2006/01/10(火) 17:21:33 ID:bT4/aNuE
立花道雪が陣没した時に、退却する立花勢に向けて
哀悼の法螺を吹いたという島津義弘の逸話が好きだな。

>>14
京周辺の由緒ある武家も、田舎大名の
織田家に駆逐されたわけだが。
17名無し曰く、:2006/01/10(火) 17:35:32 ID:XrTDKq6H
関が原の中央突破から帰途に着く義弘一行を自国で待機していた島津武士が居てもたっても居られず
義久の制止を無視して迎えにいったってのは本当か?
18名無し曰く、:2006/01/10(火) 17:37:18 ID:bT4/aNuE
四方が強敵&知略で切り取り。
武田と毛利で比較したら…元就にはかなうまい。
19名無し曰く、:2006/01/10(火) 17:42:23 ID:bT4/aNuE
あ〜、そういう事か。武田と島津で比較って事は…
アレか、「うほっ!」か。なるほどな。
20名無し曰く、:2006/01/10(火) 17:55:51 ID:2ioCrrJ2
>>18
中国は英雄に欠ける
毛利しかいなかったに過ぎない
21名無し曰く、:2006/01/10(火) 18:00:06 ID:07vVVzjM
>>20
三十万石を超え貿易の利権まで持ってる大内と
百万石を超え事実上の中国王の尼子

相手にとって不足だと御思いですか?
22名無し曰く、:2006/01/10(火) 18:04:51 ID:Z0SPRx6z
>>1
島津好きな俺でもつっこみどころ満載だな。
23名無し曰く、:2006/01/10(火) 20:23:11 ID:2ioCrrJ2
>>21
元就以降の毛利の実力の無さを考えるとね(プ
何もできないじゃん
相手が弱かったんだろうね
24名無し曰く、:2006/01/10(火) 23:05:44 ID:3gUclw0Y
戦国無双2って島津出るんだっけ?
呂布並の最強キャラにしてほしい
25名無し曰く、:2006/01/10(火) 23:33:12 ID:1atadfmD
小説のキャラなんか目じゃねえ。
26名無し曰く、:2006/01/11(水) 06:42:18 ID:Gx8oWjlQ
このコピペ流行ってるのか?
27名無し曰く、:2006/01/11(水) 09:25:32 ID:iYof1SgO
島津、奔る!って面白いか?
いっつも上下巻の上がないから読めないんだが
28名無し曰く、:2006/01/11(水) 12:27:25 ID:0lpN7Cky
>島津は知略だけで領土の切り取りなどがない

島津は辺境ゆえに兵が少なかった。
ほとんどの場合、戦の勝ち負けは兵力で決まる。(だからこそ、逆の勝利は語りづがれる。)
不利な側に寝返るものはそうはいないので、仕方ない面はあると思う。
鹿児島弁が、交渉向きではないというのも有るかもしれないが…
29名無し曰く、:2006/01/11(水) 16:35:45 ID:xcnNYbAj
>>27
司馬遼太郎の盗作とかで販売中止になったとか・・・
30名無し曰く、:2006/01/11(水) 17:39:27 ID:Q/Q+fqnB
歳久の地味さを何とかしてほしい
最期も悲惨だし、ゲームでも他の兄弟に比べて明らかに劣る
歳久の業績ってなんか有る?
31名無し曰く、:2006/01/11(水) 20:29:05 ID:ACkbyGN6
エヘヘブヒー
32名無し曰く、:2006/01/11(水) 21:36:16 ID:xtWyFAiK
>>30
業績といえるかどうか微妙だが
大友家との戦の調停に秀吉が乗り出したときに
島津家中のすべてが豊臣の調停案に反対し、主戦論だった中
歳久だけが調停案に従うべきと主張していたらしい。
33名無し曰く、:2006/01/11(水) 22:10:06 ID:bf1Ai4Zq
城攻めや調略はともかく、野戦は化け物クラスだと思う。
34名無し曰く、:2006/01/11(水) 22:19:21 ID:vxiHdgDX
島津家の本読みたいんだが
おすすめある?
35名無し曰く、:2006/01/11(水) 22:23:53 ID:bf1Ai4Zq
>>34
PHPの島津義久
学研M文庫の島津義弘
36名無し曰く、:2006/01/11(水) 23:27:43 ID:vxiHdgDX
>>35
d
37名無し曰く、:2006/01/12(木) 15:08:10 ID:zd8O20C7
木崎原の戦い ○義弘軍2百 対 ●伊東軍3千
2百は間違いでは?島津軍勢の死者も257人とある。伊藤の死者700名。
300の義弘軍で散々捨て身で襲い掛かったが、やはり敵わず撤退。
もう玉砕覚悟で体制を建て直し再度向かった所、
驚いた敵の総大将伊東祐安が落馬して絶命。
ここで若い将兵が多かった伊藤軍は指揮系統が混乱、動揺し逃げ始める。
それを見て追われて散りじりになっていた義弘軍が一斉に反撃した。
そして四方から攻める釣り野伏状態になった。この戦で伊藤軍は半身不随に。
その後もしつこい侵略に疲れ果て、伊東家は大友を頼って逃亡。


耳川の戦い  ○島津軍2万 対 ●大友軍4万5千
若い頃は勇敢だった大友宗麟もなぜかキリスト教にかぶれ、
部下に信仰を強要するようになった。島津戦の前にキリスト教の洗礼を受け、
行く先々で寺社を焼き、神仏を信仰する部下達は戦う前から士気消沈していた。
そんな中、宗麟は安全な場所に移動して神に祈りを始めた。
総大将がいなくなってしまった事に驚いた部下は、宗麟の行動に憤慨しつつ
そして島津との血みどろの決戦が始まってしまった。
宗麟のいない本陣は動けなかったので、結局は同数程度の戦いだった。
しかも総大将の欠けた宗麟軍は烏合の衆で、川を渡河し島津陣に
突っ込んだあげく伏兵に合い(釣り野伏)、そのまま全軍逃走の有様。
島津と斬り合って戦死したものより
逃げ回った挙句に11月の冷たい川にはまり溺死するものが多数だった。
大友宗麟は敗北にも微動だにせず、むしろキリスト教の信仰を増し
神に祈りながら秀吉の支援を頼る事になった。


沖田畷の戦い ○家久・有馬連合軍5千 対 ●龍造寺軍6万
龍造寺隆信も若い頃は肥前の熊として勇敢で恐れられたのに
酒色に溺れ、太って肥満で馬にも乗れず自分でも歩けないほどだった。
酒に酔い、島津の勢力を侮った龍造寺隆信は腹心・鍋島直茂の助言を無視し
一気に蹴散らすべく勝手に特攻してしまい、逆に突出しすぎて
捨て身の家久軍に討ち取られる。
総大将を失った軍はそのまま崩壊、散々な結果となる。


戸次川の戦い ○家久軍1万 対 ●豊臣四国連合軍
秀吉は降伏した長宗我部元親、十河存保に九州攻めを命じ
きちんと攻めてるかどうか仙石秀久を軍監として付けた。
長宗我部元親、十河存保は島津勢を誘って渡河させてそこを攻めるか、
大友軍の合流を待ってから渡河するよう勧めたが、功に焦る仙石秀久は
従わないと秀吉に叛意があると伝えると言って渡河を強行、
結果、不利な状況で戦闘になり仙石秀久軍が真っ先に壊滅
長宗我部元親らは一進一退で対抗したが旗色が悪くなり無残な敗北。
しかし今度は総勢12万の大軍で秀吉が攻めてくると九州の諸勢力は秀吉に降り、
島津は決戦に及ばず和を乞い、戦わずして降伏した。
38名無し曰く、:2006/01/12(木) 22:12:38 ID:CJLRA/pJ
島津と毛利どっちが勝つ?

有田中井手の戦い  ○毛利軍1500 対 ●武田軍7000
元就の初陣。 当時の毛利家の領土は3000貫といわれ、15000石〜25000石ぐらいといわれているほど少ないものだった。
初陣、そして圧倒的劣勢にもかかわらず圧倒的な戦力差を華麗な戦術ではねのけ、総大将武田元繁を討ち取り軍団を総崩れにさせる。
元就の天才ぶりはこの時から発揮されていた。
後世西国の桶狭間と呼ばれる。(状況を考えれば桶狭間以上の大勝利)

佐東銀山城死守戦  ○毛利尼子連合軍 対 大内軍
有田合戦で敗れた武田氏が尼子の力を借りようとし、友田興藤は武田氏の援助を受けて、桜尾城を奪った。
一方の大内義興は自ら出陣し桜尾城を包囲した。そして息子の大内義隆と副将・陶興房に銀山城を攻撃させた。
元就はまだ尼子方の武将だったので、銀山城死守するようにと尼子経久に言われていた。
劣勢に陥った尼子武将。
見かねた元就は軍義で夜襲を提案、意表をつかれた大内軍は大混乱に陥り城の包囲を解かざるをえなかった。

吉田郡山城の戦い  ○毛利軍3000 対 ●尼子軍30000 
圧倒的な数の軍勢を率いる尼子軍を巧みな篭城戦でこれを撃退する。
その後尼子は衰退する。

折敷畑の戦い  ○毛利軍3000 対  ●陶軍7000
山に布陣した倍以上の敵軍を下から攻撃し、大将宮川長房を戦死させ完勝を収める。
地理的にそして兵数的にも不利な状況ながら、総大将を討ち取るという完勝っぷりは元就、そして息子達の戦上手ぶりが垣間見れる。

宮尾城攻防戦  ○毛利軍500 対 ●陶軍16000
圧倒的な敵の大軍の大攻勢に耐え抜き、厳島合戦への足掛かりを作る。

厳島の戦い  ○毛利軍5000 対 ●陶軍25000
自身の頭脳を駆使して厳島へ上陸した陶軍を壊滅させ、西国無双と呼ばれた陶晴賢を自刃へ追い込む。
運だけの桶狭間とは違い、自身の頭脳を駆使した完璧な戦だった。
この戦だけでも元就の凄さが分かると思う。
この合戦後、元就は戦国随一の勢力になる。
39名無し曰く、:2006/01/12(木) 22:26:19 ID:kcHAZEIY
前進退却は別に東軍8万が島津に襲い掛かったわけじゃないだろ
40名無し曰く、:2006/01/12(木) 22:55:16 ID:sdnQ+M/c
九州さえ統一できなかった自称戦国最強ワロスwwwww
41名無し曰く、:2006/01/12(木) 23:01:16 ID:oZdBIcg1
大友>毛利
42名無し曰く、:2006/01/12(木) 23:02:41 ID:CJLRA/pJ
島津>大友>毛利
43名無し曰く、:2006/01/12(木) 23:20:53 ID:uMeTBBg7
>>38
>運だけの桶狭間
>運だけの桶狭間
>運だけの桶狭間
>運だけの桶狭間
>運だけの桶狭間
44肥後もっこり:2006/01/12(木) 23:21:21 ID:j65QkFei
三戦板でやってくださいよカスが。







相良>島津>大友
45名無し曰く、:2006/01/12(木) 23:39:03 ID:ar0ajdYh
戦国最強ってww
小田原攻め直前の秀吉に勝てる大名なんていんのか?ww
46名無し曰く、:2006/01/12(木) 23:49:22 ID:tHLUy4zv
>>45
ノブヤボ的な意見だなw
47名無し曰く、:2006/01/12(木) 23:59:30 ID:ilziH/X/
>>44
阿蘇>相良>島津>大友
48名無し曰く、:2006/01/13(金) 00:25:32 ID:mSNdxAqi
ちなみに、島津が明軍二十万に勝ったとか言ってるバカもいるけど、支那は何でも実数の百倍を言う。
つまり、島津が半島で勝った相手はたった2000人の相手wwwww
49名無し曰く、:2006/01/13(金) 00:44:19 ID:xBogslLs
2000は無い
およそ37000
50名無し曰く、:2006/01/13(金) 00:56:52 ID:k/Amr5ZZ
しまづおなめんなよ。
51名無し曰く、:2006/01/13(金) 01:59:12 ID:cQ7IyqRS
もうりもなめんなよ
52名無し曰く、:2006/01/13(金) 06:56:04 ID:LO/E/BJp
どっかいけよかすども
53名無し曰く、:2006/01/13(金) 18:49:45 ID:q5gPPGMP
>>45
徳川

>>38
>運だけの桶狭間
今川義元は出陣中、奇襲を何度も何度も用心深く警戒していた。
そこで情報戦を展開し成功させたのは本当にすごいぞ。

毛利はどうも元就だけがすごいんじゃないか
子供や小早川・吉川が関が原や大阪の陣で決戦すればよかったのに
54名無し曰く、:2006/01/13(金) 19:20:11 ID:mxcUzF31
アホなスレだなw
55名無し曰く、:2006/01/13(金) 22:16:33 ID:bkF7uDWY
>>37
耳川の大友軍は
神社仏閣を次々と破壊していった事で
祟りを恐れたんだよね。
別の言い方をすると「バチがあたる」のを
恐れたというか。

信仰深く迷信深かった昔はそういう思考は当たり前だった。
まあ現在ですら、そういう思考は少なからずあるけどね。
5655:2006/01/13(金) 22:22:36 ID:bkF7uDWY
もう一つ言うと大友軍の「祟られる」という不安は奇しく的中した。
戦に負けただけではなく渡河不能の耳川に追い詰められて大量に殲滅された。
当時の人なら祟りだと信じ込んだだろうね。

大友宗麟が近習すら含む全ての部下に見放され一人で帰ってきたというのは
「バチあたりな事をするような人間は殿と言えど見捨てても構わない」
という発想からだと思う。
57名無し曰く、:2006/01/13(金) 22:46:04 ID:HqAXm509
宗教だけは超怖いな
5855:2006/01/13(金) 23:11:02 ID:bkF7uDWY
>>57
まあ島津自体、宗教みたいなとこがあるが。
確か「一人も敵兵を殺せなかった者は打ち首」とか
兵士全員を特異な精神状態にするのが常套手段。
59名無し曰く、:2006/01/14(土) 14:07:59 ID:mgyQXry0
名実ともに最強島津。
60名無し曰く、:2006/01/14(土) 19:09:30 ID:XyG7gjLw
えいひさとら
61名無し曰く、:2006/01/14(土) 19:56:39 ID:mfX+Nk46
島津軍の兵の着ていた鎧は水中でも浮力が得られるように皮革で作られていたそうだ
耳川の合戦ではこの皮革製の鎧を身に着けていた島津軍兵と重い鎧を着けていた大友軍の差がもろに出ている
川で溺れる大友兵を横目に島津軍兵は巧みに泳ぎどこまでも追撃していったそうだ
62名無し曰く、:2006/01/14(土) 20:45:24 ID:2B5TcrY3
しかし、日本最強の薩摩隼人が百姓の寄せ集めの官軍に敗れたのは
やっぱ近代軍制が優れていたということなのか??
63名無し曰く、:2006/01/14(土) 21:57:42 ID:JeJzRI0l
鉄砲相手に抜刀で切り込んでも良い的にしかならないしな
64名無し曰く、:2006/01/14(土) 22:23:44 ID:JVK3h8Yc
鳥羽伏見の戦いで5000の薩摩軍は15000の幕府軍を破る

つまり
島津>>>>徳川×3
65名無し曰く、:2006/01/14(土) 22:56:58 ID:wppa4kyl
熊本城包囲線で15000の薩摩軍は3000の籠城兵に勝てませんでした

つまり
官軍+加藤清正築城熊本城>>>>>島津


という理屈だぞそれは
66名無し曰く、:2006/01/14(土) 23:03:43 ID:32qPur6B
加藤清正が勝ち組ということですね。
67名無し曰く、:2006/01/14(土) 23:21:42 ID:mgyQXry0
近代官軍=島津兵80%よって島津>それ意外の雑魚大名

よって島津サイキョ
68名無し曰く、:2006/01/15(日) 12:40:35 ID:9GvtAnCf
明治時代に
帝国陸軍は長州の軍隊と呼ばれるほど長州出身者が幅を利かせていた
帝国海軍は薩摩の軍隊と呼ばれるほど薩摩出身者が幅を利かせていた

なぜ海軍が薩摩出身者が多かったのかというと島津斉彬公の近代化政策によって
幕末薩摩は反射炉や造船所など近代化のための施設があり、幕府につぐ軍監を保有していたために
近代兵器に特に軍艦の操船に慣れていた為である

帝国海軍は日露戦争においてロシアのバルチック艦隊を日本海海戦で壊滅させるという
海戦史上に残る快挙を成し遂げている

よって島津氏は日本の危機を救った英傑であり英雄
     
69名無し曰く、:2006/01/15(日) 13:23:19 ID:2EoXyQWJ
そして特定アジアで大虐殺を繰り広げて終戦後60年以上に渡り戦後賠償を求められる元凶となったわけだなwww
国賊島津イラネwwwww
70名無し曰く、:2006/01/15(日) 13:50:54 ID:DPewKvMa
>>69
それは陸軍の仕業なので
お前の理屈で言えば元凶となったのは長州
国賊毛利イラネwwwwが正しいのがわかるかな?
71名無し曰く、:2006/01/15(日) 13:53:59 ID:JWqvJ7Om
>>69
さり気なく電波乙。
72名無し曰く、:2006/01/15(日) 15:09:54 ID:JPf2vTuP
>>21元就の計略にまんまとかかり、同族を殺した馬鹿な男が中国王??ふざけんなよ尼子ちゃんww
73名無し曰く、:2006/01/15(日) 16:11:43 ID:qAfMYqX6
>>72
経久の代までなら納得
それ以降は宇喜多の謀略ぐらいしか見せ場なかったな
74名無し曰く、:2006/01/15(日) 17:44:46 ID:ZY80hVJy
島津が九州征伐までに大友を滅ぼして九州を統一してたらどうなってた?
九州の石高ってどのくらい?
75名無し曰く、:2006/01/15(日) 17:52:19 ID:w81QgHcb
九州のほとんどを島津が牛耳り大友が滅ぼされかけてるころ竜造寺さんはなにやってたの?
76名無し曰く、:2006/01/15(日) 18:07:41 ID:ZY80hVJy
沖田畷後主君と重臣の多くを失い、島津に屈服
77名無し曰く、:2006/01/15(日) 19:08:00 ID:6o2OzTCJ
>>74
大友宗麟が秀吉の元に逃げ込んでいれば、秀吉は宗麟の旧領を取り戻すためという大義名分で
九州に責めてくるのは必然だろうな
しかも秀吉は筑前守を名乗っていた事もあって筑前は欲しい国だった

最初に大友との調停案でも筑前は秀吉のものとなっていた
78名無し曰く、:2006/01/15(日) 20:12:59 ID:JWqvJ7Om
鍋島タソハァハァ
79名無し曰く、:2006/01/15(日) 21:06:44 ID:xprGr6lp
何だいきなり
80名無し曰く、:2006/01/16(月) 01:15:21 ID:zognXArn
何だ、ゲームで出るのかと思ったらただの妄想スレか
81名無し曰く、:2006/01/16(月) 07:11:08 ID:rMaepNZI
何で戦国無双に島津が出ないの?
ったくほんとコーエー使えねぇなー
架空武将出すぐらいなら島津出してくれよ
82名無し曰く、:2006/01/16(月) 13:05:49 ID:3HqFlj5I
まったくだよ。日本最強の良弘を出さないでさ。
83名無し曰く、:2006/01/16(月) 13:29:03 ID:1Me/92Fj
84名無し曰く、:2006/01/16(月) 14:08:26 ID:fP2eg2jW
相良家家臣で大口城主、赤池長任一人に散々にしてやられたアホ一族。
攻めても攻めても落とせず、しまいには逆に攻め込まれて義弘ヒィーヒィー大ピンチ
長任死んだら簡単に落城したけどね。
85名無し曰く、:2006/01/16(月) 14:24:12 ID:c481Qbi8
肝付氏との戦いで数多くの武功を挙げ、若干18歳で家老にまでなった島津家庶流の名将、川上久朗

大口の戦いで大ピンチの義弘を守り討ち死。

彼が生きてれば島津家の九州統一が数年早まっただろうに…
86名無し曰く、:2006/01/16(月) 14:47:36 ID:O3EhEaMN
逆に島津家の内憂になったかもしれんがな
87名無し曰く、:2006/01/16(月) 15:19:44 ID:fSo0wncs
のぶやぼの義弘の顔グラをもっとかっこよくしてほしー
88名無し曰く、:2006/01/16(月) 17:29:35 ID:uPattC5k
>>74
とりあえず「日本戦史」では島津家最盛期の石高を296万石としていた
89名無し曰く、:2006/01/17(火) 13:35:50 ID:eEPN/DSp
義弘参戦確定おめ
90名無し曰く、:2006/01/17(火) 13:47:37 ID:mLLYbsjm
島津強そう・・おめ
91名無し曰く、:2006/01/17(火) 15:53:42 ID:4DBtYlg+
>>1
無双2島津義弘参戦確定おめ
92名無し曰く、:2006/01/17(火) 17:03:58 ID:uAdYJI0M
>>83
八名信夫かっつーの
決戦仕様の方がカッコ良かったのに
93名無し曰く、:2006/01/18(水) 00:17:12 ID:RpiWKhKX
>>30
歳久は器用貧乏なだけで別段劣ってない希ガス
94名無し曰く、:2006/01/18(水) 05:11:27 ID:+vPr6Dd/
武器がとんかちなのがせつない。
95名無し曰く、:2006/01/18(水) 08:08:24 ID:Map3Sv/Y
しーまんずの血
96名無し曰く、:2006/01/18(水) 12:38:01 ID:9iRZvsD+
>>48
朝鮮人が実数を言うとは思えないが、
討ち取った首が2000をはるかに上回っているんだが
97名無し曰く、:2006/01/18(水) 17:18:17 ID:XwCk+CiQ
無双の島津、じっちゃんなのね
関ヶ原の時点で60超えてたからしょうがないか
98名無し曰く、:2006/01/18(水) 17:30:01 ID:Z4nZQMAC
お笑いキャラ確実
99名無し曰く、:2006/01/18(水) 22:53:11 ID:1FeDLEFQ
勘弁してくれ
100名無し曰く、:2006/01/19(木) 16:28:40 ID:umGZQTWy
背景も書いてあると、名将といっても
その時の情勢や運が大半のような気がする・・・
101名無し曰く、:2006/01/21(土) 20:17:45 ID:BNn2alk6
何あのバランドバン
102名無し曰く、:2006/01/22(日) 01:58:03 ID:Q9R5h8wU
上杉謙信VS島津義弘どっちが勝つ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1108435222/
103名無し曰く、:2006/01/22(日) 02:40:02 ID:TXZmgzUC
ここだったのか九州下部人のオナニースレは。
104名無し曰く、:2006/01/22(日) 02:43:26 ID:Q9R5h8wU
まあ謙信は弱いな
105名無し曰く、:2006/01/22(日) 10:47:59 ID:Q9R5h8wU
龍造寺隆信は宣教師にカエサルに例えられた
つまり島津>>>>>>>>>カエサル
106名無し曰く、:2006/01/22(日) 13:29:55 ID:5C5uB8Gw
無双もBASARAも天下人もジジイです
どうもありがとうごさいました
107名無し曰く、:2006/01/22(日) 14:22:48 ID:Kl/CWBfk
韓国人はあの李将軍が島津に殺された信じないようだ 宗教こわす
108名無し曰く、:2006/01/22(日) 16:13:30 ID:eWbAfGUm
>>105
でも、龍造寺隆信嫌いのフロイスがカエサルに例えたと言うことは、

実際は龍造寺>>>>>>>>>島津
109名無し曰く、:2006/01/22(日) 17:17:31 ID:aK1oJTd4
ちょwww義弘、家久めちゃめちゃ軍神じゃんwwwリアル戦国無双
110名無し曰く、:2006/01/22(日) 18:41:44 ID:Q9R5h8wU
>>108
しかし島津は相手より少ない兵力にも関わらずそれを破った

島津>>>>>>>>>>龍造寺
111名無し曰く、:2006/01/22(日) 18:55:56 ID:ZQk0e1es
禁断のペット
石蔓子
〜フロイス博士の実験室〜

同居型育成シミュレーション「石蔓子」

伝説として語りつがれてきた生物 石蔓子。
この生命体の卵がフカしたとき、全てが始まる。
112名無し曰く、:2006/01/22(日) 21:02:28 ID:2xxTJoML
龍造寺はカエサルに例えられたが、カエサルも所詮は人である。
島津は鬼である。
113名無し曰く、:2006/01/22(日) 21:54:52 ID:nZ900umo
>>1
木崎原 誇張が多い。
耳川 大友軍はもっと少なく大将もいず士気が低かった。
しかも日向を進軍する大友軍は宗麟の命令であちこちで神社仏閣を焼き祟りにおびえてた。
沖田畷 有馬軍の奮闘も忘れてはならない。
戸次川 仙石がアホみたいに突撃を命じたから・・・
泗川 明軍は実質三万五千程度、しかも山狩りして集めてきたような連中で士気は最低。
露梁津 日本側の損害も大きく李舜臣も乱戦の中で鉄砲の流れ弾で死亡しただけ。
関ヶ原 島津は別に東軍をぶち抜いて退却したのではなく、
西軍を追撃する東軍部隊と後方の徳川隊の間にできた間隙をぬって逃げただけ。
しかも逃亡する時に旗を巻いていたという。
あと井伊直正の死因はむしろ戦後の激務が原因であり。松平忠吉にいたっては病死だ。
114名無し曰く、:2006/01/22(日) 22:03:22 ID:nZ900umo
>>8
>鹿児島県では、豚や鶏は、歩く野菜といって食べてきた。これら古代以来の野趣に富んだ郷土食が、薩摩武士の体力を強靭にそ、最強の島津郡団を支えたのだ。

豚や鶏以上に犬が盛んに食べられていた。
この風習は驚くなかれ近代まで続き。
自分のとこで飼っている犬を勝手に撲殺されて
食べられたなんてトラブルが多かった。

あとレイプされた女性が訴えたところ、
レイプした男は「薩摩では略奪婚や夜這いは当たり前」と
主張し真っ向から無罪を主張し争ったという。
この事件は驚くなかれ昭和戦後の事件である。
ついでに言うと薩摩では男色も盛んで島津の将兵は
主従同輩問わず男色が行われ硬い絆で結ばれてたという。
島津豊久が関ヶ原で義弘を庇って死んだのも
男色関係にあったのが原因と言われる。

このような野蛮な風土に支えられた軍は確かに強いだろう。
115名無し曰く、:2006/01/22(日) 22:15:13 ID:fheX0NK+
沖田畷での竜造寺軍は、2万5千だったはずだぞ。
116名無し曰く、:2006/01/22(日) 22:17:24 ID:nZ900umo
>>9
関ヶ原で義弘は最初から西軍につくつもりだった。
実際関ヶ原の数ヶ月前に「徳川はキモイ、
共に手を取り合って徳川倒そう」という内容の書状を三成に送っている。
なお伏見城の件は江戸時代に入ってからの島津家のデッチ上げで
鳥居元忠が入城拒否した件は死人に口なしを利用した虚偽。

また義久も徳川寄りではなく中立・独立主義であり、
関ヶ原戦後も頑なに不可能である中立主義を主張。
徳川への謝罪や臣従を主張する忠恒の行動を妨害しまくり、
上洛して家康に謁見し島津を救ってかえってきた忠恒を
「親不孝の極み」と罵ったという。

それと島津四兄弟が仲が良かったというのも嘘。
歳久は殺され。家久も勝手に秀長に謁見し領地安堵の沙汰を
得た件で毒殺したともいわれる。
しかもそれを「家久は秀長が暗殺した」と流布した。
豊臣降伏以降は親豊臣(というか豊臣政権の命に忠実であろうとした)の義弘と
中立・独立主義を主張し盛んに軋轢を起こした。

島津は豊臣降伏に関しては歳久・家久の降伏によって、
豊臣政権化においては義弘・伊集院親子の親豊臣主義によって、
関ヶ原以降は忠恒の親徳川によって救われたと言える。

義久は恒に中立・独立主義を主張し彼らの行動を
ことあるごとに妨害しただけ。
117116:2006/01/22(日) 22:29:48 ID:nZ900umo
「恒に」は「常に」の間違い。
118名無し曰く、:2006/01/22(日) 23:57:04 ID:Q9R5h8wU
119名無し曰く、:2006/01/23(月) 01:19:53 ID:XfGMFIlA
伏見のでっち上げの件と、毒殺の明確なソースを希望する。
120名無し曰く、:2006/01/23(月) 01:26:01 ID:L6wlk8/F
何か陰謀史感的なものが多いなぁ・・・普通に家久は病死だろ、死んでしまったものを利用するののどこが悪いんだろう、むしろ卓越した政治力ってやつじゃないのか?
歳久にはめっちゃ悲しんでる文献が残ってるし、歳久の遺子、袈裟菊に対しても頑張ってる。義久義弘間の食い違いも立場に依るもので、仲悪いとは、とてもとても
それに親徳川になっておきながらとかは(幕末には慶喜に裏切られたとキレられるほど)機をみて便乗するのは戦国の習いでは?それに成功し続けてるから命脈を保ってきたわけで、それをおとしめる必要あるの?
121名無し曰く、:2006/01/23(月) 01:40:13 ID:L6wlk8/F
ええっとそれから、合戦についてもいろいろあるけど、そういう弱体化した状態の敵に勝ちを得るのが何故、弱いに繋がるのかわからない
そういう時に決戦に持ち込む、あるいは持ち込ませた(無論相手の都合もあるが)上で勝ってるのに、〜してたから当然はちょっとおかしい。
あとは風土に依る文化の違い、人口保持の能力の低さのせいで、性風俗がおおらか(逆に女性が夜這いをかけたりとかもある)
そのうえで奨励したりするのは当然では?(戦時だから人死ぬと薩摩は元が少ないのにさらに・・・だし)
時代と背景が違うだけですよ
122名無し曰く、:2006/01/23(月) 02:04:04 ID:L6wlk8/F
あと、井伊直政については過労もあると思うが戦傷もやはり原因だよ、黒田家文書に怪我と病気について心配されてるし。(文書番号は忘れた)
えっと強さ判定には意味はないが、西南戦争では新政府軍にあっさりやられた感があるのかも知れないけど薩摩士族軍は火器もかなり揃えてて(弾薬もかなりあり、射撃戦がすごくて行き会い弾もかなり出てる)
あげく剣術にもたけてるので、新政府軍を白兵戦で圧倒、新政府軍は剣術の巧みな者を集めて抜刀隊を作って対抗してる(しかもそれでも劣勢だった、勝ったときも50名中健在2名とか)



しかしゲームの義弘はまだ情報が足りないなぁ・・・どんなふうになるんだろ
123名無し曰く、:2006/01/23(月) 02:16:32 ID:81VuvpVg
>>116
三成が挙兵する前から国許に伏見城の守りに5千は必要だと
手紙を送ってるから義久が兵を送ってれば東軍になってただろう。
で、その後三成が挙兵。
結局兵が送られてこなかったのでいかに名将義弘でも
「こんな兵数じゃ犬死するのが目に見えてるので西軍についた。」(島津家文書)
と言っている。
陰険ジジイ義久がいなければ徳川方についてただろう。
庄内の乱も家康が親身になって世話してくれたこともあり
徳川キモイなんて思うわけないでしょ。
124名無し曰く、:2006/01/23(月) 02:24:00 ID:106FX/On
伏見の件は元は名目的には豊臣秀頼の命令による
上杉討伐で「伏見城に入れ」と言われてた筈。
例え伏見城に入ろうとしてたのが事実であったしても、
東軍派の証拠にならないな。
上杉征伐の総大将は家康なわけだし、
それと東軍派、西軍派は違うわな。

それと家久は秀長に殺されたわけでも
義久に殺されたわけでもなく
単なる病死だろ。過労や心労もあったろうが。
125名無し曰く、:2006/01/23(月) 02:27:38 ID:81VuvpVg
>伏見の件は元は名目的には豊臣秀頼の命令による
>上杉討伐で「伏見城に入れ」と言われてた筈。
そんなことを言ってるんじゃない。
兵があれば伏見城に入ってかもって言ってるんだよ。
126名無し曰く、:2006/01/23(月) 02:41:40 ID:106FX/On
>>123
庄内の乱で家康に感謝したのは忠恒。
義弘は同じ派閥の娘婿の伊集院を庇う立場だった。
前にもっと良い資料があったが今探しても見つからない。
ttp://www.cmp-lab.or.jp/~mario/bushoh/
ttp://www.hanmoto.com/diary/diary010905-1.html

>>125
その可能性はある。
しかし義弘は西軍の大軍が押し寄せてきたのを見たら仰天しただろうね。
鳥居元忠はそれを覚悟して死ぬつもりだったが。
127名無し曰く、:2006/01/23(月) 02:51:45 ID:81VuvpVg
上3行
そうだったの?
そいつは知らんかった。
ただ徳川キモイなんて思ってなかったと思うよ。
徳川は島津に好意的だったなんてのはよく言われてることだし。
128名無し曰く、:2006/01/23(月) 02:53:33 ID:106FX/On
ちなみに7月18日には毛利輝元が
鳥居元忠に城を明け渡すように要求したら拒否されたなんて話しもある。
東軍・西軍の区分があいまいな時点での話しだなあ。
129名無し曰く、:2006/01/23(月) 09:31:36 ID:L6wlk8/F
義久にも陰険とかいうのに弁護をすると、国内の地頭らの憤満がかなりたまってた事もあるよ、秀吉の九州征伐のあとの検地で自分の名前の土地から出ていかなくてはならなくて(種子島氏とかも出ていかされた)
一所懸命な鎌倉武士の気質の残る島津家で反発が起きないはずがない、トップが義久と義弘二人ともそれを肯定しないとなったらさらに秀吉の思うツボでさらにひどい内乱になる、そのスケープゴートとしての伊集院の乱
伊集院は一人重臣として秀吉に所領をもたされ、加えて検地にも腕を振るい、義弘の命令を聞かず耳川で大打撃くらったり
・・・ま、なんというか代々の旧臣な上に困ったちゃんというか・・・
でも伊集院に関しては史書は悪い風に改ざんされてる場合も有り得るので話半分でお願いします。
130名無し曰く、:2006/01/23(月) 17:36:37 ID:106FX/On
>>123
それって義弘の弁明みたいなもんだし、
だいたい義弘が入城拒否食らったのではなく
自分の意思で入らなかったと認めているようなもの。
実際、入城拒否の件は江戸時代の史書に始めて出てきた話しで、
それ以前は義弘の言い訳じみた発言にすら出てこない話しだ。
だいたい、島津の主張以外に証拠がない。

あと伏見城入城と東軍派・西軍派は別。
確か義弘の前は豊臣家の親戚筋の武将が入る予定だったが、
家康が彼を殺すといううわさが広まり逃げだしたという。

>>127
徳川は忠恒を島津の後継者として徹底支持し
彼の信頼関係を得て篭絡したのは成功だったろうね。
ただ義弘・義久にとっては自力で解決可能なお家騒動に介入されたのは
本当に感謝してたかどうか疑問。
特に義弘は自力による平和的な解決を望み伊集院の説得を続けていたし。
それと関ヶ原で伯父(実父)の義弘に兵を送らないように
したのは案外、忠恒の意思があるのかも。

>>129
都合の悪い事は全て伊集院のせい、
しかも彼らの独断という事にされてるよね。
131名無し曰く、:2006/01/23(月) 18:21:31 ID:L6wlk8/F
うん、確かに江戸時代の改ざんとかすごいわな、今の今まで、そしてこれからもそれを事実として島津を少しでも知る者に目を向けさせるだろうことが。
むしろそういう力、能力があるのが頼もしいし、恐ろしいね、旧海軍の善玉論と同じようなもんだと思う。
敗戦を迎えてもただでは起き上がらない、このしぶとさが薩摩隼人なんだと思うよ

しかし忠棟は運悪く最初からの豊臣との交渉役だったし、本人の戦の能力は・・・
というのもあって、かわいそうではあるよね、そういう役にしやすいこともあるし・・・いろいろ含めても嫌いじゃないんだけど原因となることはしちゃってるしね(汗)


忠恒も偉大な二人があんなに長生きしちゃひねくれもしますさ、勝頼にならなかっただけでもすごいですよ、かなり私生活も制限されたり小言は愚痴愚痴言われたり、奥さんは兄貴から回されて来た人だし、ねぇ・・・
132名無し曰く、:2006/01/23(月) 18:32:42 ID:L6wlk8/F
まぁしかしあれだ・・・義弘公の特殊コスチュームは猫か狐を希望するよ、ヤス猫とか可愛がってねこ神社とかあるし、狐は氏神だし島津雨とかあるしね・・・







すまない、皆の衆、なにも言わんでくれ、言っといてなんだがさすがに想像したら気分が・・・(苦笑)
133名無し曰く、:2006/01/23(月) 21:04:20 ID:eedvO4yX
無双厨を相手にした公開オナニーは日本史か三戦でやれ
134名無し曰く、:2006/01/23(月) 21:14:23 ID:106FX/On
義弘とて豊臣シンパであったわけではなく、
単に島津のためを思って中央政権たる豊臣や三成の指示に
忠実であろうとしただけ。
それを義久が独立・中立主義から反対した。
伊集院を庇った件についても、
それはあくまで伊集院を豊臣政権への安全弁と考えてたからだ。
伊集院への怒りのあまり、彼らを粛清しようとする義久・忠恒
から彼らを庇うのは当然だろ。
もし秀吉存命中にそんな事をしてたら島津は滅んでたろうし、
秀吉死後も関ヶ原以前に安易に伊集院を始末するのは危険だ。
ただ、そのせいで実子の忠恒とも対立した。

忠恒は豊臣や伊集院との処遇の件で最初は養父の義久と同調してたが、
関ヶ原以降は義久の中立主義と対立した。
まあ対立といってもあくまで思想の対立だが。

なんにせよ、島津一族は思想上の対立はあれ、
皆、島津のためを思ってやってたと思うよ。
そのハーモニーが運の要素もあっただろうけど、
まあうまくいったと思う。
135名無し曰く、:2006/01/23(月) 21:19:00 ID:106FX/On
>>131
基本的に忠恒は優れてたと思うよ。
ある意味、二人の父に匹敵するくらいにね。

伊集院一族は地元ではかなり慕われている名族のようだ。
伊集院忠棟が島津義弘の娘婿として島津の跡取りに
なろうとしたとかは、いくら何でもテッチあげだろう。
そこまで考えてたとは思いにくい。
確かに若干の専横はあったようだけどね。
136名無し曰く、:2006/01/24(火) 03:40:50 ID:sy268Mfe
つか、歳久は降伏後も暗殺狙ってたくらい徹底抗戦の構えだっただろ。
開戦前は臣従派だったが、開戦してからは一番最後まで粘ってたはず。
137名無し曰く、:2006/01/24(火) 17:43:31 ID:y6Ji4oeW
うん、全然同意だね、思想の違いと立ち位置の違い、それから来る不和は戦国の世では家にとってまさに滅亡に直結するし
でもお互いが危険は承知で会いに行って和解するあたり、らしいというかなんというか(笑)


四兄弟で出てくれないかなぁ・・・合体攻撃みたいなのがあれば・・・てこれじゃジェネレーションオブカオスだな(苦笑)
て、のぶやぼでも一、二言でもあんな風に絡みあったらなぁ・・・もう少しはっちゃけても、とも思う
138名無し曰く、:2006/01/24(火) 18:46:44 ID:KB5wG2hr
>>136
それを聞くと
やはり歳久の評価が低いのが
納得できる。

そんなの無茶だろ。
139名無し曰く、:2006/01/24(火) 21:09:10 ID:jt5JDQo+
>>138
一見矛盾に見える歳久の行動には隠された深い意味があるんだよ
徹底抗戦を唱える家中を抑えて独断で秀吉に降伏した義久
そんな義久に対して家中から不満が起きるのは自然の成り行きでしょう
いつかは反乱が起きて、島津家も危機に陥る火種が残ってしまった
豊臣政権から睨まれている島津家にとっては家中の反乱は島津家存亡の危機に直結しかねない
島津家が安泰するためには家中の不満分子を一掃しておく必要がある
そこで歳久は自分から不満分子のリーダーを演じることで不満分子を集め
自分もろとも一掃される計画を実行したわけだ
鹿児島では四兄弟の中でもっとも慕われているのは歳久だそうだ
140名無し曰く、:2006/01/24(火) 21:27:05 ID:sYN1YXEm
江戸時代には命日に墓までマラソンする行事が行われてたらしいな
ソースは司馬だがw
141名無し曰く、:2006/01/24(火) 21:33:46 ID:KB5wG2hr
>>139
うーん。なんか深すぎて信じがたいような・・・
大体、自分の命を犠牲にまでするものなのかなと。
単なる勘ぐり巣すぎなんじゃないの。

それと義久が単独で降伏したとか言ってるが
歳久は早くから降伏を唱え
家久も義久より早く降伏したような。

>>140
歳久は切腹したことで腹の痛みを知り
死後は妊婦の守護神になると誓ったそうだが。
なんかピントがズレてる気がする。
142名無し曰く、:2006/01/24(火) 23:02:42 ID:JC+pykHz
>>141
それは現代人の都合で考えるからだな。当時は、家>個人。真田しかり。
鎌倉元寇にも出兵した由緒ある島津の家柄を、自分達の世代で絶えさせることなど
できようか、と考えるのは自然なことだったと思うよ。
143名無し曰く、:2006/01/25(水) 00:14:37 ID:e8dH1778
まあ文献から検証すると、昔も今も島津にかなう大名はいないということになるな。
144名無し曰く、:2006/01/25(水) 01:42:47 ID:eSf/KXwb
かなうかなわないではなく、それぞれが家の事を思って(無論、私欲も含めて)頑張って、成し遂げられたことに国の大小も地域もないですよ
そしてもし失敗したからってそれを責めたてられる・・・
他者を糞とか屑とか馬鹿とか言うことは間違っていると思われ、相手あってこその戦や策謀、時の流れのあること、決しておとしめてはならない
無論、人それぞれ好嫌いがあるのは構わないけれども。
最強論議とかにはしたくないので、説教じみた事言いましたが、好きに考えて構わないと思いますよ


とりあえずゲームに出てくる島津家に顔ほくほくさせて色々話しつつ遊びに来る場ですから(だよね?)
145名無し曰く、:2006/01/25(水) 02:37:29 ID:Lrlznsjh
>>142
つーか、昔は「死んだら永久に無になる」という発想が薄かったから、
命を投げ出す事があっただけかもね。

いろんな逸話からして、
島津家もかなり信仰心厚いようだし。
146145:2006/01/25(水) 02:45:51 ID:Lrlznsjh
現代人でも死後の世界は少なからず信じてる人が多いからね。
まあ信じないまでも「死んだらどうなる?」については
ボカしている人が多い。俺もそうだ。
毎日「死んだら永久に無になる」なんて考えて生きてたら頭おかしくなるしさ。

あと薩摩でも一向宗(浄土真宗)の信徒は多かったみたいだね。
死を覚悟して戦に望む時に島津の将兵に信仰は
どんな影響を与えてたろうか。
147名無し曰く、:2006/01/25(水) 09:43:19 ID:e8dH1778
まあ島津以外は雑魚ばっかりなのは古くからの文献で明らかにされてるな。
148名無し曰く、:2006/01/25(水) 11:05:09 ID:hFaoqo2W
関ヶ原を3百対8万とかにしててワロタ。
中学生のスレか?
149名無し曰く、:2006/01/25(水) 11:59:43 ID:TnrILddg
吸収は所詮マイナーリーグでしょ
150名無し曰く、:2006/01/25(水) 15:31:11 ID:e8dH1778
マイナーリーグが維新起こしましたが、何か?
151名無し曰く、:2006/01/25(水) 16:31:45 ID:LtcUhu1m
西郷どん最強でごわす
152名無し曰く、:2006/01/25(水) 17:30:32 ID:zteeHI32
お前ら龍造寺を馬鹿にするなヽ(`Д´)ノ ウワァァン
153名無し曰く、:2006/01/25(水) 17:57:58 ID:RG7A0Og9
龍造寺四天王が6人いる件
154名無し曰く、:2006/01/25(水) 19:33:06 ID:FzTmHoCK
江里口信常、成松信勝、百武賢兼、円城寺信胤、木下昌直の五人じゃね?
円城寺と木下が入れ替わりでなってたような、違ったかな
155名無し曰く、:2006/01/25(水) 19:43:26 ID:RG7A0Og9
四天王の死に様はカッコイイが、家の事を考えるとアホとしか
156名無し曰く、:2006/01/26(木) 00:30:14 ID:WN/kJHS/
田舎の中小企業がマターリ争い続け
気付いたら都会での壮絶なサバイバル競争に勝ち残った巨大企業に太刀打ち不可能。

今も昔も変わらんよ。
157義弘☆:2006/01/26(木) 16:12:51 ID:64HI7tEI
まあ、全国の弱小大名のお膝元に済んでるからって最強島津を妬む気持ちは分かるよ。
でもそれが事実。
一生鹿児島に生まれなかったことを後悔しながら生きていけや。
158名無し曰く、:2006/01/26(木) 16:15:03 ID:g/o6V+Hw
鹿児島に生まれようが生まれまいがどうでもいいんだが
159名無し曰く、:2006/01/27(金) 22:30:13 ID:pa53lDMV
誰も島津最強説に反論できないから笑えるw
160名無し曰く、:2006/01/27(金) 23:43:49 ID:0NtfmiOn
薩摩は昔から捏造が得意だからな
161名無し曰く、:2006/01/27(金) 23:52:08 ID:g4VW/cxq
捏造だらけだろ、島津に限らず。
162名無し曰く、:2006/01/27(金) 23:59:03 ID:BnMNTRxJ
関ケ原でやられてるじゃん。なにが最強だか
163名無し曰く、:2006/01/28(土) 01:09:02 ID:rWPdMmlW
本当低能だな。
わざと負けたふりしたんだよ。
逃げるが勝ちゆーだろが。雑魚大名の末裔どもが。
島津は世界一の戦闘集団
164名無し曰く、:2006/01/28(土) 01:20:45 ID:x7q4NTdP
>163薩摩人としての誇りがあるのならもうおよしなさい。
165名無し曰く、:2006/01/28(土) 01:28:07 ID:zpJiY4dg
世界一の戦闘集団が九州だけしか領地広げれなかったんだ。ショボイショボイ所詮田舎大名
166名無し曰く、:2006/01/28(土) 01:30:07 ID:TCY2DB2q

薩摩VS肥後
167名無し曰く、:2006/01/28(土) 04:15:47 ID:SfBewaAi
>>165
相手が豊臣では仕方ない罠。時勢が悪かった。て言うかツッコミたいのだが、地方統一は
一大事業だぞ?
168名無し曰く、:2006/01/28(土) 06:48:29 ID:+BykRQ0E
つまり豊臣>>>>島津
ってことだな。
169名無し曰く、:2006/01/28(土) 09:33:17 ID:SfBewaAi
単純にそうはならないと言ってるんだが、ちゃんと読んで考えてからレスしてくれ。
170名無し曰く、:2006/01/28(土) 11:26:52 ID:UcsvklsR
空気読まずに貴久こそ島津最強の将だとか書いてみる。
171名無し曰く、:2006/01/28(土) 12:11:11 ID:nF1d+YiJ
最強なのになんで天下とれなかったんだ?
172名無し曰く、:2006/01/28(土) 12:12:57 ID:zKd74ZZf
最強だけど空気読めないタコだったから
正直末期の北条氏と同じレベル
173名無し曰く、:2006/01/28(土) 12:16:13 ID:LLybAKs8
>>170
貴久って忠良と義久の二人の名君に挟まれて地味だけど、しっかり活躍してるんだよね
174名無し曰く、:2006/01/28(土) 14:41:29 ID:EopfDJwL
>>171
九州統一寸前で豊臣勢と戦うことになったのだが、
なにせ地盤を固める前だったので、九州挙国一致体制
で迎撃出来るような状態じゃなかった
だから北部九州を中心に寝返る小大名が続出している

じゃあ挙国一致体制の時間があればよかったのかという話に
なるが、そうなると強権体制確立のために地侍の利権構造に
手をつけざるを得ず、下手したら内乱&内部崩壊の可能性が
生じる。

結局、よくわからない
175名無し曰く、:2006/01/28(土) 14:49:31 ID:/QUHbNe8
シラス大地は農作物の作成に向かず、
人口つまり兵力が少なかった。
その中で大友の弱体化があったとはいえ、
九州統一直前までいったのは凄いことだ。
北九州で兵を養う時間が有れば、歴史は変わったかも知れない。
いくら戦上手でも、油断の無い智将が、数倍の兵を率いていたらどうしようもない。
結果として豊臣、徳川と天下人には負けた訳だか
激動の時代を生き残り、天下に名を馳せた人物が
鹿児島の大地に居たんだと思うとね。
何かこう誇らしい気持ちになるんですよ。
だからといって他の大名を貶すのはあかんよね。
同じ鹿児島人なら止めてくれ。
176名無し曰く、:2006/01/28(土) 15:53:01 ID:EopfDJwL
>>175
当時は救荒作物のさつまいもも無かったからし。。。
大規模な合戦を何度もやったり、長期にわたる包囲戦をやるほど
財政に余裕はなかった。

肥後や筑後に直轄地を増やそうとしたら、反乱の火種をばらまくようなものだし
177名無し曰く、:2006/01/28(土) 16:12:10 ID:zpJiY4dg
たしかに島津も最強だけど、まだまだ最強はいっぱいいるね。武田信玄とか真田幸村この二人は徳川家康に死を覚悟させた男達だってどっかに書いてあった。島津と関係なくてごめんよ。最強はいっぱいいるよって事をいいたかった。
178名無し曰く、:2006/01/28(土) 16:20:25 ID:U83qyPLO
石蔓子の読み方と意味を教えてください。
179名無し曰く、:2006/01/28(土) 16:38:07 ID:DwAXKPtK
「島津家」という単位で見たら最強である可能性は高いと思う。
真田や北条、毛利あたりも中々凄いが。
織田や羽柴、伊達、武田あたりは一代の英傑って感じだからなー
180名無し曰く、:2006/01/28(土) 17:34:39 ID:0BqOO5/c
戦国 最強 ゴーオーザーウラー
181名無し曰く、:2006/01/29(日) 02:03:49 ID:a2FhqCB1
>>177
そういう理屈は鼠の嫁入りと同じなんだよ。
鼠の長が自分の娘をこの世の一番強い者に嫁入りさせようとして、
まず太陽が最強だと思って太陽の所に行くと
「私は最強ではない雲さんに隠される。」
それで雲のところに行くと、
「私は最強ではない、風さんに飛ばされる。」
それで風のところに行くと
「私は最強ではない壁さんに止められる」
それで壁のこと路にに行くと
「私は最強ではない、鼠さんに齧られる」
それで鼠の娘は結局は幼馴染の鼠の男のとこに嫁入りするのだが。
よく考えたら鼠は猫に食われると思うんだけどな。

なにが言いたいかというと
真田最強とか言ってる人は
このロジックにハマッてるとしか思えない。
最終的な勝者になった徳川に何回か飼ったといヴたけで「最強」
とかいう理屈にはならない。
182名無し曰く、:2006/01/29(日) 03:24:56 ID:hPINZ9ZW
>>177
東北人としては、伊達政宗の遅い生まれが悔やまれる。せめて輝宗が政宗だったら奥州
制圧も、その後の展開も違ってきてたろうに・・・。スレ違いスマソ。
183名無し曰く、:2006/01/29(日) 05:57:39 ID:Y0yfaH5W
長〜い目で見たら
細川家が一番英傑揃いな希ガス

室町で管領
平成で総理
184名無し曰く、:2006/01/29(日) 06:48:52 ID:23+2ac27
>>177
正直厳しいと思うよ。当時は蘆名盛氏が大きな力持ってたし。
仮に勝ったとしても東北諸大名が上杉謙信に泣きついて・・・
人取橋で佐竹率いる3万に劣勢だったくらいだから軍神相手は無理でしょ。
さらに武田信玄や北条氏康もいる。厳しい
185名無し曰く、:2006/01/29(日) 06:49:54 ID:23+2ac27
>>182
でした
186名無し曰く、:2006/01/29(日) 08:43:14 ID:3gtfJoHZ
そろそろ天文の乱のショックから立ち直り、周辺諸国と争って領土を拡大した輝宗を評価するべき
ゲームでは速攻隠居させられる悲しい存在・・・
187名無し曰く、:2006/01/29(日) 10:10:31 ID:QYj/xld3
まあ不精文化人の両側面見ても比類無き島津家。かな。
188名無し曰く、:2006/01/29(日) 11:26:00 ID:nys205ku
>>1-
九州には州定教科書があったのか・・
189名無し曰く、:2006/01/29(日) 11:28:23 ID:+GauhHgp
まぁ毛利に楽勝した大友に楽勝した最強島津を赤子扱いした秀長最強。
190名無し曰く、:2006/01/30(月) 02:13:32 ID:kqX2vzoZ
だからって謀殺はイケナイと思います!!
191名無し曰く、:2006/01/30(月) 16:11:24 ID:Q8mP6ll1
たしかに輝宗はかわいそう
政宗が早く生まれていたら…というIFがあるが立て直しに時間を忙殺されていたかもしれん
192名無し曰く、:2006/01/30(月) 21:40:56 ID:zBImwJB5
>>183
足利系三河武士は吉良も今川もいい線いってる
吉良家は室町、江戸、杜王町でいい仕事してる
193名無し曰く、:2006/01/31(火) 17:23:40 ID:n0Sr31qd
北条征伐 ○上杉軍 8万人 対 ●北条軍 9万
関東管領として、北条を征伐した戦。
関東豪族のほとんどが上杉謙信の側についた。
北条軍は撃破されまくり小田原城に追い詰められる。
北条軍は小田原城落城寸前まで追いやられるものの信玄が助けに入ったため助かる。
関東管領としてはじめての戦であった。

川中島の戦い ○上杉軍1万3千 対 ●武田軍2万
歴戦の武田軍も毘沙門天の化身上杉謙信には勝てるわけがなかった
啄木鳥戦法も軍事の天才謙信には見破られ、武田軍は山本晴幸や弟ら重臣を失う。
車がかりの陣で武田軍は追い詰められ、死者四千六百三十人、負傷者七千五百人を出す大被害を追った。
謙信は単騎特攻して信玄と一騎打ちするなど大活躍を見せた。

唐沢山城救援戦 ○上杉軍13 対 ●北条軍3万 
上杉側の関東の豪族、佐野昌綱を救援するため、北条の大軍の中を数騎で特攻。
謙信の威勢に恐れをなした北条軍は怯えて近づく事が出来なかった。

手取川の戦い  ○上杉軍2万 対 ●織田軍4万8千
最大勢力の織田も軍神上杉謙信の前では赤子同然だった。
能登畠山を軽々と滅ぼし、謙信に怯え逃げる織田軍を追撃。
織田軍は二千人近くの死傷者を出して、大敗する。
信長自身、近習ら数十騎とともに命からがら美濃へ逃げ帰ったという。
もし謙信が寿命で死んでいなかったら信長は滅んでいただろう。
194名無し曰く、:2006/01/31(火) 17:42:19 ID:Zi/DLM7D
>>189
毛利は尼子という後顧の憂いがあったからね。
195名無し曰く、:2006/01/31(火) 17:43:13 ID:Zi/DLM7D
なにはともあれ、毛利は九州進出ではなく
中国地方制覇に乗り出したのは正解だろ。
196名無し曰く、:2006/01/31(火) 18:48:39 ID:0Wnp8D9d
でも隈部程度を落とせなかったんだよなー島津
九州最強だった菊池家がサッサと滅んでて助かったねー
197名無し曰く、:2006/01/31(火) 19:03:15 ID:8vC2ZdOb
菊池て…
最盛期は南北朝だろが
198名無し曰く、:2006/01/31(火) 20:39:17 ID:cPnW947l
>>179
武田は代々すごくないかい?
信虎,信玄,勝頼だけみても十分すごいと思うが
>>196
菊池かよw
199名無し曰く、:2006/01/31(火) 21:31:18 ID:Zi/DLM7D
>>198
信虎、勝頼が優れてたというのは微妙だと思うが。
200名無し曰く、:2006/02/01(水) 01:05:36 ID:uv1X7yOu
勝頼は実際優れてたよ・・・采配のみは。
内政面(←ココ重要)では親の足元にも及ばないが。
201名無し曰く、:2006/02/02(木) 21:43:08 ID:l/cyE79g
>>181
そうは言っても「真田日本一の兵」って言ったの島津だし
202名無し曰く、:2006/02/02(木) 21:56:44 ID:QVTPFoAN
井伊直孝は「日本一の大手柄」
203名無し曰く、:2006/02/03(金) 10:01:31 ID:b5HcD4TG
栃尾刈谷田川の戦い ○謙信軍 対 ●反乱軍
謙信の初陣。病弱な兄、晴景に変わって出陣した。
実戦経験の無い謙信だったが、油断していた敵を畳掛け、初陣とは思えない華々しい勝利を飾った。
これによって家中の期待が高まり、上杉家は謙信が継ぐ事になった。

北条征伐 ○上杉軍 8万人 対 ●北条軍 9万
関東管領として、北条を征伐した戦。 関東豪族のほとんどが上杉謙信の側についた。
北条軍は撃破されまくり、殺されまくりで小田原城に追い詰められる
北条軍は小田原城落城寸前まで追いやられるものの信玄が助けに入ったため助かる。
関東管領としてはじめての戦であった。

川中島の戦い ○上杉軍1万3千 対 ●武田軍2万
歴戦の武田軍も毘沙門天の化身上杉謙信には勝てるわけがなかった
啄木鳥戦法も軍事の天才謙信には見破られ、武田軍は山本晴幸や弟ら重臣を失う。
車がかりの陣で武田軍は追い詰められ、死者四千六百三十人、負傷者七千五百人を出す大被害を追った。
謙信は単騎特攻して信玄と一騎打ちするなど大活躍を見せた。

唐沢山城救援戦 ○上杉軍13 対 ●北条軍3万 
上杉側の関東の豪族、佐野昌綱を救援するため、北条の大軍の中を数騎で特攻。
謙信の威勢に恐れをなした北条軍は怯えて近づく事が出来なかった。

手取川の戦い  ○上杉軍2万 対 ●織田軍4万8千
最大勢力の織田も軍神上杉謙信の前では赤子同然だった。
能登畠山を軽々と滅ぼし、謙信に怯え逃げる織田軍を追撃。
織田軍は二千人近くの死傷者を出して、大敗する。
信長自身、近習ら数十騎とともに命からがら美濃へ逃げ帰ったという。
もし謙信が寿命で死んでいなかったら信長は滅んでいただろう。

松川の戦い ○上杉軍2千 対 ●伊達軍4万
この20倍にも及ぶ戦力差を本庄繁長の巧みな戦術で克服し、奇跡的な大勝利を得ている
伊達軍は大量の死傷者を出して大敗、撤退する
この戦いを捏造と言う伊達厨がいるが、もちろん負け惜しみから来る妄想なので注意が必要である。
204名無し曰く、:2006/02/03(金) 19:44:50 ID:qZB6pawu
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     上杉ファン           島津厨
205D:2006/02/03(金) 20:25:06 ID:o15VHmKP
なにこれ?鹿児島の人の自慢?島津に縁のない人も自慢してるのかな?俺は福岡だけど島津は先祖です。だけどやっぱり天下を取った奴が最強じゃない?それが歴史でしょ?
206名無し曰く、:2006/02/03(金) 22:20:18 ID:npySVHxX
数度負けを重ねても生き残り、最後に大勝利を収める武将と
生涯無敗を誇ったが、最後には家潰す武将と
どっちが最強なのだろうか?
207名無し曰く、:2006/02/03(金) 22:50:42 ID:rfx8jtx9
前者は政治、人心掌握に優れ
後者は戦は強いが、政治力に欠ける。
項羽と劉邦みたいなものか。
208名無し曰く、:2006/02/03(金) 22:51:43 ID:rfx8jtx9
戦の観点から言うと、後者が最強。
209名無し曰く、:2006/02/04(土) 06:51:45 ID:0Uqn+KGq
まあ戦国時代なら生き延びたもんの勝ちだよ
それで寿命で死ねたら最高だ
210名無し曰く、:2006/02/04(土) 14:42:18 ID:+bTD5j7G
結局徳川が天下取ったが、紆余曲折を経ながらにして徳川政権下で大名の地位を保ち続け
た島津家はやっぱ最強だろう。あと伊達家とか。
211名無し曰く、:2006/02/04(土) 15:27:53 ID:qRCSqYFk
なぜ素直に徳川が最強と言えん・・・
212名無し曰く、:2006/02/04(土) 17:41:23 ID:1yxjwnVO
ゲームではどうなの島津は?
213名無し曰く、:2006/02/04(土) 19:18:57 ID:kmRykILY
>>212
強い。
オレはノブヤボしかやったことないけど、
新しいシリーズが出たときは必ず島津で始めてた。
そもそも西や南に敵がいないんだから、楽なのは当たり前だが。
内政をじっくりやって、秋は豊作になるまでロードしまくって、
大友の攻撃さえ我慢してれば、厨が上級でやっても勝てる。
ただ、シリーズによって家久(忠恒じゃないほう)のデフォルト寿命が
違ってたと思う。病死か謀殺かということなんだろうな。
あいつに若死にされるとちょっと痛い。
PUK買って真っ先にいじるのが家久の寿命w
214名無し曰く、:2006/02/04(土) 19:56:01 ID:SX3L1alC
最近、家久が過少評価だと言う書き込みが多くてうれしい。
野戦で奇襲でもなくぶつかって大勝首取るのは至難の業なのに
家久は2回もやってるんだよね。
また若いときに上洛して織田の様子を見てきたり、光秀と親交を持ったり
政治方面もおろそかにしてないのが伺える。
統率116 武勇86 政治63 智謀88
こんぐらいに設定し直すな俺は。
215名無し曰く、:2006/02/04(土) 21:51:49 ID:igrv7qUF
>>211
それは覆せないから…
216名無し曰く、:2006/02/05(日) 00:06:15 ID:NekpfrHf
島津が強いのは認めるが
何か芋臭いよな
217名無し曰く、:2006/02/05(日) 00:08:00 ID:6lCvIlxq
ぶっちゃけた話をしてしまうと、
木崎原まで島津は伊東とガチンコだったんだよな。
伊東が大友を頼って逃げ出すのも5年後だし。
それを考えると伊東の扱いって不憫だな。
218名無し曰く、:2006/02/05(日) 03:04:22 ID:3gjQyg69
>>214
俺は最新作で武勇が義弘越したのを素直に評価している。さすがは「戦上手」だな。
219名無し曰く、:2006/02/05(日) 03:50:38 ID:81NuVh9G
義久
統率76武勇38智謀85政治94
義弘
統率96武勇101智謀77政治72
歳久
統率84武勇78智謀91政治68
家久
統率103武勇94智謀70政治67
忠恒
統率77武勇75智謀82政治89
豊久
統率72武勇92智謀46政治51

個人的なイメージとしてはこれくらいだ
220名無し曰く、:2006/02/05(日) 12:45:03 ID:MPlk35bo
島津にとって三州統一した後の領土拡張はオマケみたいなもんだな。
221名無し曰く、:2006/02/05(日) 16:31:56 ID:9adU2939
島津は朝鮮で活躍したから好き。
222名無し曰く、:2006/02/05(日) 17:18:33 ID:fLUf2ozx
島津奔るを読むと
義弘
統率96武勇103智謀98政治99
ぐらいな気がする
223名無し曰く、:2006/02/05(日) 18:44:38 ID:uweKjAPB
>>217
のぶやぼなんて武将の数=軍事力なソフトなんだから、伊東家の
配下数少ない=あまりの弱さは納得いかん、教育委員会とか動員
して当時の伊東家配下の武士や武将を掘り起こし、コーエーに
教えるべきだw
224名無し曰く、:2006/02/05(日) 19:34:13 ID:QRi6AKuY
伊東って飛び地の島津領奪った挙句
義弘の叔父だかなんだか殺してるんだよね。(ゴメンあんま詳しくない)
だから最近統率高くなってきたのかな?
島津で降伏させたら最初から地位も高くて動員兵力も最大まで振り込めて
偉い強いんだけど。
225名無し曰く、:2006/02/05(日) 20:16:18 ID:ANNk25dF
これだけは言える

有名な第4次川中島合戦

武田信玄の相手が謙信ではなく、島津義弘率いる島津軍1万3千だったら
武田信玄はアボーン確実だっただろう
謙信は武田の別働隊が戦場に合流するとすぐさま退却したが
島津軍の場合は信玄を討ち取るまで退却しなかっただろう
まず武田別働隊は捨てガマリ戦法なんて使える島津の別働隊に足止めされて合流できなかっただろう

霧が晴れたら目の前に島津軍1万、対する武田信玄8000
島津軍の決死の別働隊3千が武田軍の別働隊1万3千を足止め

島津義弘必勝だろう
226名無し曰く、:2006/02/05(日) 20:22:11 ID:QRi6AKuY
>義弘の叔父だかなんだか殺してるんだよね。(ゴメンあんま詳しくない)
島津忠親のことだった。
ちなみに死んでませんね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E6%9D%B1%E7%BE%A9%E7%A5%90
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E6%B4%A5%E5%BF%A0%E8%A6%AA

しかし日向って20万石も無いのに2万もどこから出てきたんだろう?
大友の援軍?
俺、島津好きだが数の誇張とかはしてほしくないな。
2ちゃんでネタにされるの見ててつらい。
227名無し曰く、:2006/02/05(日) 23:04:03 ID:Qvm90EdC
>>225
関ヶ原では徳川を討ち取らずに、退却したのにねw
228名無し曰く、:2006/02/05(日) 23:14:25 ID:Fylub/Sp
ドラマだと
家臣:「家康を討ちますか?」
義弘:「いや、あやつを殺してはならん、あやつを討てばまた戦国に逆戻りじゃ!」


229名無し曰く、:2006/02/05(日) 23:16:50 ID:nssm8bXr
これだけは言える

有名な第4次川中島合戦

武田信玄の相手が謙信ではなく、島津義弘率いる島津軍1万3千だったら
武田信玄はアボーン確実だっただろう
謙信は武田の別働隊が戦場に合流するとすぐさま退却したが
島津軍の場合は信玄を討ち取るまで退却しなかっただろう
まず武田別働隊は捨てガマリ戦法なんて使える島津の別働隊に足止めされて合流できなかっただろう

霧が晴れたら目の前に島津軍1万、対する武田信玄8000
島津軍の決死の別働隊3千が武田軍の別働隊1万3千を足止め

島津義弘必勝だろう
230名無し曰く、:2006/02/05(日) 23:19:50 ID:DfqaCW61
関ヶ原の島津は引くに引けないときは突っ込んで見るを実践した感じだな。
人生でもたまに必要になる大事なことだw
231名無し曰く、:2006/02/06(月) 00:26:23 ID:QpAFQcfk
>>229
次の仮想モードでは家康倒せるかやってみて
232名無し曰く、:2006/02/06(月) 00:43:15 ID:cWW5BmfH
島津義弘vs上杉謙信vs毛利元就vs伊達政宗 3回戦
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1139141388/
233名無し曰く、:2006/02/06(月) 10:19:44 ID:yJMJ07iC
マジレスすると九州の隅以外に島津が居たら宗教が蔓延してて
兵に捨てがまりを使わせられるほどの忠誠心を持たせる事が不可能
234名無し曰く、:2006/02/06(月) 11:10:13 ID:s0CErNBV
島津も石高は少ないが最終的に伊東を攻めたときは5万を称してるから
最盛期の伊東が飫肥に攻め入った時の2万はまあそれだけの軍勢が
あってもおかしくはないんじゃまいか。
佐土原だけじゃなく延岡あたりの兵も動員してるんじゃ?

しかし島津に攻められた伊東義祐も相良義陽も悲惨な最期だなぁ。
235名無し曰く、:2006/02/06(月) 20:56:01 ID:/lFxxLXe
>>233
ザビエルは鹿児島に上陸したんだぞ
領民が宗教に毒されるかどうかは国の位置ではなくて
大名がしっかりしているかどうかだろう?
236名無し曰く、:2006/02/07(火) 07:14:35 ID:jgMqp1/V
なぜそんなに島津に熱くなれる??
237名無し曰く、:2006/02/07(火) 09:26:15 ID:twUxpDjw
島津家経営のゴルフ場に行ったことある香具師いる?
238名無し曰く、:2006/02/07(火) 09:46:44 ID:I9UVtXB6
>>229-231
是非、大阪の夏の陣で徳川幕府20万vs島津5万で。
239名無し曰く、:2006/02/07(火) 09:49:45 ID:I9UVtXB6
>>230
関ヶ原は義弘が太ってて背後の山を登って逃げるのが
億劫だったから前へ突っ込んだってマジに語ってた歴史家がいたな。

彼の肥満と我侭のせいで多くの家臣を殺したと。
でも、お家存続で結果オーライだから良しとしようみたいな。
240名無し曰く、:2006/02/07(火) 13:59:09 ID:3cFRijoK
結局家康本陣前突っ切った後は山ん中通って帰ったんだよな。
まあ66歳のお爺ちゃんだからねえ。山越え中も輿に乗ってたと思うよ。
多くの家臣を殺したつーけど伏見で開城迫ったときが総勢200名くらいだし
そっから関ヶ原に参加した1300名近い兵卒は自主的に集まってきたワケで
死ぬのなんか最初から目に見えてて参戦してんだろw
義弘が往生したときに殉死したのが10余名だっけ。何にせよスゲーよな。
241名無し曰く、:2006/02/07(火) 16:15:11 ID:NbOP1/vF
幸村の方がすごいと思うけどね
242名無し曰く、:2006/02/07(火) 16:59:04 ID:IpGoWfr1
島津は知名度が絶望的に低いからな。
義弘?家久?誰それ?だもんな俺の周り…。
243名無し曰く、:2006/02/07(火) 17:36:37 ID:1JvyDDUX
実際、島津義弘を知っている人間の半数以上は

信長の野望を始める→ 
九州の端っこにやたら統率の高い武将を発見→ 
誰だ、コイツ?→ 
へえ〜鬼石曼子ってなんかかっこいいな。→ 
釣り野伏って必殺技もあるのか。

こんな奴が殆どだと思う。
信長の野望をやったことない九州以外の人間は
ほとんど知る機会がない。
大河ドラマにも出てこないし、歴史の教科書にも出てこない。
244名無し曰く、:2006/02/07(火) 18:21:34 ID:BoUGT7bd
ごめんね、戦国バサラで初めて知った九州人でごめんね。
245名無し曰く、:2006/02/07(火) 22:37:12 ID:rxYDxqj8
BASARAで知った後三戦のスレ見て島津ファンになった
246名無し曰く、:2006/02/08(水) 03:11:13 ID:ep6yw6cr
>>243
俺が島津を知ったのもおまいの言う様な感じだが、

>釣り野伏って必殺技もあるのか。

これに関してしったのはちょっと後だったな。

当初は鉄砲鍛冶あるよ便利。鉄砲三段すげー。(烈風伝)
って感じ。以降島津家に傾倒して行く様になってしまった。

大河ドラマとか教科書とかは三国人が五月蝿いので無理ぽ。
247名無し曰く、:2006/02/08(水) 11:25:29 ID:/taAmJhm
有名な大名でプレイするのはいやだったので
マイナーで強いとこを探してたら島津を見つけた。
武将風雲録以降ファンになった。
248名無し曰く、:2006/02/08(水) 11:45:04 ID:rB3TgWEC
>>235
宗教=キリスト教かよw
249名無し曰く、:2006/02/08(水) 20:14:30 ID:mrI8r0CV
島津は一向宗を厳しく取り締まって領内では禁止させていたと聞いたことがあるが・・
まあ、こんなことが出来てしまうのも、鎌倉以来の守護大名だったからだろうね
250名無し曰く、:2006/02/13(月) 21:12:49 ID:KxLIthNB
島津vs上杉vs毛利vs伊達vs立花vs北条vs武田 4回戦
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1139661557/
251名無し曰く、:2006/02/13(月) 21:41:20 ID:TfHYgtn1
>>250
一瞬、三戦かと思った。てか日本史でバカやんなよ
252名無し曰く、:2006/02/13(月) 22:58:41 ID:1++JnVI8
島津って何か悪役のイメージ
立花宗茂の人気からかな?
253名無し曰く、:2006/02/13(月) 23:54:27 ID:ufO7RCNz
>>240
だからー、突っ切ったんじゃなくって、
西軍を追撃する東軍諸隊と徳川本隊の間隙を縫って
退却したんだったてば。
254名無し曰く、:2006/02/14(火) 01:21:12 ID:AciMvcop
人気があると言えば、立花道雪の方がないか?
255名無し曰く、:2006/02/14(火) 10:38:00 ID:rr2W4e5Y
<<253さん、だからなんでしょう?
つまりは間隙を逃亡していく800以下の軍勢を追撃して撃破できない家康旗本衆もその物言いでは侮辱しているが?あとけちらされた福島正則の息子も
もしするとして重要ではなかったという反論もおかしいぞ、家康がとりなして朝鮮出兵で得た五万石から当時も評価されている島津の首、しかも兵は少数、武功を考えるならどれだけ垂涎の的か、わからなくはないよね?
それとも旗印折れば誰か判らなくなって見逃すほどの相手か?東軍は


あと井伊直政、松平忠吉の負傷、本多忠勝の落馬をあの人数でそういった事が起きる可能性からして低いのを運として片付ける?鉄砲の高普及率と練度からなると考えられないかな?その前提を成し遂げた評価は?
ま、運も実力のうちだからそれはそれですごいのはかわらないけど

無論、島津側も豊久公と義弘公が離れ過ぎて繊滅させられかけたりしたし、マンセーするわけじゃ無いが、敵中突破じゃなかったからなんなの?


逃げる間に家康に弁明の使者を送ったりとか、硬軟織り交ぜたしぶとさが島津の魅力だと私は思うのだが、全滅した真田信繁とはまた違ってね。
256名無し曰く、:2006/02/14(火) 11:03:50 ID:973O0b6j
>>255
相手にするな。
こいつらは島津がどこの部隊ともぶつからないで
こっそり気づかれずに帰ったなんて言ってる基地外だから何言っても無駄。
島津の退き口が捏造なら井伊直政、松平忠吉は何で死んだんだろうね?
ワープでもしたのか?
257名無し曰く、:2006/02/14(火) 11:10:31 ID:rr2W4e5Y
立花宗茂はなんとなく清涼なイメージがあるよねw

関ヶ原の戦いのあと大阪(戦死したと偽り妻と忠恒の妻を救出して)から脱出して洋上でばったり出会って話し込んでるし何を語ったのか気になるところではあるよね・・・ギン千代は恐妻だったらしいけど( ̄▽ ̄;)

ほかにも柳川が先に落ちて困っているなら奄美大島やるから加藤清正と島津で戦わんかと誘ってもいるね、丁重に断られたけれども。


むしろオレには何故に大友に立花、高橋の両家が手を離さないのか理解出来ん・・・まぁ宝満城(字が違うかも)の宗茂の弟は降伏してるから普通の対応なのかもしれないが。


天下人はなかなかよさそうだけど、どういう島津のストーリーになるかな?進攻ルートは九州制圧後中国路か四国経由か直接大阪湾強襲上陸か・・・毛利輝元は居たけど長曾我部は見てないしなぁ・・・


戦国無双2は・・・何か違う気がするんだよなぁ(´ー`;)
258名無し曰く、:2006/02/14(火) 11:24:24 ID:rr2W4e5Y
256さん
すんません、ついカチンと来てしまって、島津家アンチの方だとしても他家までおとしめてやる性根につい・・・

いや、井伊直政も本多忠勝も好きだというのもありますけどね


あ〜天下人が楽しみだ、林たん!林たん!ヽ(*´▽`*)/
でも義弘公奥さん想いだからロマンスにはならないよぅw
奥さんに会えなくて寂しいよおろろろーんと五十越えて手紙に書くあたり、微笑ましいですがね
259名無し曰く、:2006/02/14(火) 23:07:51 ID:VeMpYW5p
>>256
誰もそんな事は言ってないだろう。
井伊や忠吉はさして追撃する必要もない
島津を追いかけて負傷したという事。

まるで島津が東軍全体をぶち抜いて退却したみたいな
馬鹿な事を言っている奴に対して反論しただけ。
だいたい、いくら島津でも東軍全体が突破を食い止めようとしてたら、
島津は捨てがまりを使って追撃する井伊から
逃げるまでもなく壊滅してただろうが。
260名無し曰く、:2006/02/14(火) 23:11:03 ID:dtWVHmY3
島津は義久が可哀想…
義弘の糞息子まじ最悪!なんで義久の血統が宗家を継がなかったんだ〜
261名無し曰く、:2006/02/14(火) 23:43:14 ID:/LgkFqWH
>>260、義久が優柔不断だから
262名無し曰く、:2006/02/14(火) 23:46:53 ID:VeMpYW5p
島津の退き口自体は相当にたいしたもんだと思うよ。
その井伊の追撃を振り払う戦闘能力ばかりではなく、
意表をついた逃げっぷりも含めて相当な技術と勝負勘だと思う。
ただこのスレのような島津厨に誇張されたドリームぶりを批判しただけ。

>>260
義久には男子はいなかったと思うが。

それに忠恒は優れた人物だと思うよ。
琉球のように踏みつけられた人たちはいるが、
それは誰が当主でも変わらないだろ。
263名無し曰く、:2006/02/14(火) 23:51:35 ID:5E603eYU
DQNがDQN過ぎたからだろ
DQNが義久の血を残したくないとか言って亀寿を軟禁状態にしたとか小説に書いてあったけど
あれはマジなのかな
264名無し曰く、:2006/02/15(水) 00:03:05 ID:zVz4VUp9
>>1
なんだこりゃ
マジですか
島津家ってのは妖怪変化か
それとも相手方がよほどのヘボか
265名無し曰く、:2006/02/15(水) 00:34:42 ID:1swlmt1N
>>263
あの小説みるとまじ悲しくならないか?義久が泣きながら忠良の遺言みたいなのを焼くところとか…
266名無し曰く、:2006/02/15(水) 00:42:02 ID:I7mG9MjX
すみません、259さん、それならいいんです。私の早とちりのせいですな。面目ない


義久公は大変ですよ、豊臣側の意向も通さねばならない義弘公もですが、国の根幹たる衆中をまとめねばならないのですから
秀吉の九州征伐前は各配下になった大名、豪族の統制、九州出兵後は薩摩大隅に押し込まれ不満続出な一族郎党の統制、生半可な能力じゃこなしきれないと思うのですが、どうでしょう?
お留守番も大変なんですよwww


相手がヘボい?それはないですね、一時期とは言え隆盛を極めた伊東、同じく隼人の血を持つ肝付、反骨の相良・甲斐、没落したりとはいえ大守の大友、肥前の熊龍造寺、表裏卑怯の筑紫。大明の援軍に力を合わせた朝鮮義兵に撹乱戦術の李瞬臣


敗れたりとはいえ、決して恥じることのない力を持った敵と見受けますが。それを苦労しつつ、何とか退けた、それだけですね。



個人的な妄想を言わせてもらえれば、九州は九州人だけでケリをつけてほしかったな、とだけは思いますがね。やっぱり
267sage:2006/02/15(水) 00:48:11 ID:YNejZqGi
>>264
おいおい真に受けるなよ。
ほとんどは相当な誇張があるんだぞ。
このスレ全部読んでから言えよ。

>>266
うーん、君の意見はかなり>>1の書き込みを事実という前提で
発言しているようなんだが・・・

まあ、それは良いとして、
九州は九州人だけでケリをつけて欲しかったというのは
なんだか浪漫すぎるね。
そもそも九州に豊臣を呼んだのは大友だしさ。
268名無し曰く、:2006/02/15(水) 00:56:50 ID:I7mG9MjX
亀寿と忠恒の関係だけどここはかなり複雑だから明言は避けるけれども、忠恒は三男で本来は長男久保の元で槍働きをするように教育されてたわけで
朝鮮で久保が死んでその妻だった亀寿をたらい回しで忠恒に結婚させ、さらに領主としての教育を施したわけで、落ち度があるとしたらそこにあるのかも知れません

亀寿の方だって久保のところから忠恒へ家の為とは言えひでぇ話には違いないわけで、かつ南国の女性は気が強いわけで(よくも悪くも)ツンデレどころかツンツン、そのうえ偉大な親父叔父の二人・・・


女色ばんじゃーい!酒色ばんじゃーい!もわからんでもないかと、それでいて仕事はちゃんとしてるからなぁ( ̄▽ ̄;)
269名無し曰く、:2006/02/15(水) 01:12:20 ID:I7mG9MjX
宗麟も家のことを考えてだから、仕方ないですよ、ですがロマンを追求できるからこそのゲーム版だと思うのです、そんな私はのぶやぼでは九州引きこもりプレイが常ですがねwww


まぁ1も誇大はあれども事実ですからなぁ・・・
が、誇大を相手に信じ込ませる(顕伝する)のも力のうちだし、いいんでないの?あんまりヒドイと嘘だと丸判りなわけだし、事実をいかにあい織り交ぜプロパガンダするか・・・武勇のみならず権謀術策にも優れる島津の薩摩隼人


そこにしびれるあこがれるぅうううっ!!!


・・・コホン、失礼しました
270名無し曰く、:2006/02/15(水) 01:13:59 ID:AX4MAZfZ
島津は確かに強い。
兄弟仲が良かったのも当時としては他の勢力には無い独自の強さだろう。
島津に暗君無しって話は、ガチだと思う。

しかしな、その最強の島津一族を何十分の一という寡兵で迎撃して、
半月以上持ちこたえた上に大損害+厭線ムードという、
九州統一に致命傷を負わせた高橋紹運は最強の武将よりもさらに強い武将となる。

島津が素晴らしいのは分かるが、
”最強”なんてのたまっちまったら反発されるのも無理ないやろう。
最強、カッコワルイ
271名無し曰く、:2006/02/15(水) 01:28:46 ID:h7stguZY
うちは肝属です。島津最強なら肝属がNO2てこともありますね。
272名無し曰く、:2006/02/15(水) 01:35:20 ID:JtSq9ZV/
強さでは島津義弘・家久が九州一なのは認めるけど、なぜか生きざまが心に残るのは立花宗茂や高橋紹運なんだよね。鍋島直茂もダークヒーローとしての魅力溢れるし。
273名無し曰く、:2006/02/15(水) 01:56:29 ID:6vP3oG2O
>272
それはおそらくだが、島津には合戦以外の印象的な
エピソードがないからじゃないだろうか。
274名無し曰く、:2006/02/15(水) 02:07:34 ID:1swlmt1N
島津兄弟は仲よかったとかいうけど実際は義久と歳久以外は仲悪かったんだろ?
275名無し曰く、:2006/02/15(水) 02:10:13 ID:/Xb5CrSo
かなり良かったと思うが。
相対的に見ても絶対的に見ても。
276名無し曰く、:2006/02/15(水) 02:35:45 ID:XkA3oEBX
まさに葉が暮れを地で行く最強島津。
277名無し曰く、:2006/02/15(水) 02:37:52 ID:XkA3oEBX
雑魚大名のお膝下で僻み市か言えないのは分かるがなW、二流は一流=島津のことを永久に理解できない。
278名無し曰く、:2006/02/15(水) 02:40:32 ID:Np41T9oZ
夜更かしの島津ファンかw
279名無し曰く、:2006/02/15(水) 03:00:43 ID:1swlmt1N
義久と義弘は晩年は微妙なはず。義弘は家臣が暴走気味な事したからな〜
280名無し曰く、:2006/02/15(水) 07:43:36 ID:olPfXdX0
4兄弟は全員晩年微妙だと思うw
281名無し曰く、:2006/02/15(水) 09:01:38 ID:8dfyCpqT
立花宗茂が最強で生き方がかっこいい。東の天下無双本田忠勝、西の天下無双立花宗茂。島津義弘は使えねーよ
282名無し曰く、:2006/02/15(水) 09:10:47 ID:3YHJPol2
秀吉が適当に言ったような言葉をもちあげてばかじゃねーの
283名無し曰く、:2006/02/15(水) 09:45:06 ID:8dfyCpqT
普通にお前より頭はいいよ!お前みたいに高校も行ってないようなやつは、ちょっと頭のいいやつにだまされろ。死ね
284名無し曰く、:2006/02/15(水) 10:06:39 ID:I7mG9MjX
あららら?起きたら変な方向に・・・( ̄▽ ̄;)


肝付は鹿児島への船による強襲上陸とかもしたことあるし、しぶとさも忠誠も誇っていいと思うよ。さすがはもう一つの隼人、しかも薩摩半島と違い分割が大きくて纏まりがあったのもアドバンテージの一つとして持ってたし

島津は背後を気にしなくていいとかいうけど頴娃久虎の前の代の時は彼等は肝付方だったわけで(頴娃郡は伊作より南)実際は背後恐え〜よなわけで、九州を北上する時も他大名を配下にして間もないから・・・恐え〜よ{{(>_<)}}なわけで
しかも人口少ないからあんまりガチでは戦いたくはないんだよね、それもあってか高橋紹運にはなんども降伏勧告して、高橋・立花勢に恨み骨髄な秋月勢が加わってから総攻撃、だったかな。

立花宗茂戦は確か落城寸前まで追い込まれてなかったっけ?その後の追撃戦はまさに見事!というしかないけどね。
285名無し曰く、:2006/02/15(水) 10:07:09 ID:udYRf9Va
俺宗茂ファンだが義弘も好きだけどな。
>>281みたいなのがいるのは残念だ。
英雄は英雄を知るじゃないけど
朝鮮以来二人の間に遺恨などなく、お互い認め合ってたんじゃないだろうか。
親を殺されながら対李舜臣戦では共闘して、なおかつ関が原から帰る時も家臣から
今なら殺せますと進言されてもこれを一喝したりしてるからそう思うんだけどな。
286名無し曰く、:2006/02/15(水) 10:49:56 ID:AX4MAZfZ
大友ファン(特に道雪・紹運・宗茂)の俺は、よく
筑前が立花山城と岩屋城周辺以外全部敵な状況じゃなかったら、
早い話、宗麟が筑紫惟門や秋月らを信用しないでうまく手を打ってたら、
もっと早い話、宗麟がしっかり最盛期の大友家を維持していたら、
九州統一か中国進出してたんかなぁと思う。

どーせ島津ファンのお前らも秀吉が来なかったらなぁなんて思ってるんだろ?知ってるよ!

やっぱ歴史のIFこそ歴史の醍醐味ですな
287名無し曰く、:2006/02/15(水) 11:09:17 ID:HrnrlMAh
宗麟が基督教に走らなければ・・・
288名無し曰く、:2006/02/15(水) 12:15:11 ID:AX4MAZfZ
>>286
心からそう思う。
でも道雪も紹運も斜陽の時期であったからこそ、
忠臣としての面が光っているのかもしれない。

そういえば宗麟の内政手腕に関する話を聞かないんだけどググり足りないのかな?
外交は成功尽くめだけど
289288:2006/02/15(水) 12:16:28 ID:AX4MAZfZ
アンカーミスorz
>288は>287へのレスです…
290名無し曰く、:2006/02/15(水) 13:56:04 ID:I7mG9MjX
いや、むしろ島津家・大友家・龍造寺家で新・九州三人衆で足利尊氏にならい西上したかったよ・・・


特に大友とは元コウの時は陣を同じくし後醍醐天皇の激に従い鎮西探題を撃破し、今川了俊には騙し討ちをした了俊を見限り共に義を押し通した、古くからの仲なのに・・・何で仲良く出来んのだ!!?
耳川の原因になった伊東ぐらい見捨てろ・・・というわけにもいかんのはわかるが、この当時なら龍造寺は大友家に今山で勝ったとはいえおとなしいし、島津はとりあえずの目標の三州統一が出来てるわけだし、大友も大守として面子も立つんだが。

耳川の戦いが1578年だから、中国攻めをする信長を手伝って毛利を背後から攻めてもいいし(耳川の停戦協定で仲裁に入った信長がそういう文が残ってる)
毛利に恩をうって西国同盟として対抗しても面白そうだし・・・長曽我部がどう動くかちょっとわからないけど、本能寺の変がそのうちあるわけだし、妄想は絶えませんなぁwww
291名無し曰く、:2006/02/15(水) 18:01:55 ID:1swlmt1N
>>290
もうちょっと歴史を勉強しなさい
292名無し曰く、:2006/02/15(水) 20:16:14 ID:I7mG9MjX
291さんどっか間違ってるっけ?
一応手持ちの尚古集成館の講座講演衆とか歴史群像、それに惟新公御自記、島津歴代略記とか黒田家文書とか参考にしてあるんだけど
PHPの島津義久・義弘に島津歳久の自害、島津義弘の賭けにえーとあぁ戦国大名島津北上に大将島津義久の苦渋、島津はしる、も持ってよんでるね、あとは真説・関ヶ原も〜

正直、無い頭だし、全部そらんじてるわけじゃないから、他人がどんな資料や本読んでどのような考えに至ったか非常に知りたいですし、もっと詳〜しくぷりーず。



近頃立花道雪をベッキーて呼びたくてたまりません、アハハハ( ̄∀ ̄;)


・・・しっかし島津が好きとはいえ本て高いよねorz
293名無し曰く、:2006/02/15(水) 22:37:20 ID:1swlmt1N
>>292
ごめん。俺在日だから日本の事よくわかんないだ
294名無し曰く、:2006/02/15(水) 23:52:25 ID:I7mG9MjX
エェェェ( ̄∀ ̄;)ェェェエ!?


いきなりそんなカミングアウトされても困まりますよぅ(多汗)


在日っつったって日本に住んでるんだったら歴史、一緒にやりましょうよ。島津スレに来たのも何かの縁ですし


たとえば朝鮮の方では石慢子(シーマンズ)と島津は呼ばれておりました、朝鮮半島から陶工を強奪した、とも言われております。
しかし義弘公は戦後にかわいそうだから、と帰ってもいいよと船出したりもしてたりします。連れて行っただけじゃないんですよね。
あと、そちらでは悪名高いであろう、耳や鼻そぎ、あれも日本では戦果確認の為、通常は首を取るのですが、いかんせん日本は遠い、腐ってしまう、その代わりとして鼻や耳を塩漬けにして保存したわけです。残虐行為とは少し違うわけですけど。
これもちゃんと耳塚や鼻塚として葬って供養もしてるんで、許してくれたぁ言いませんけど、死者を軽率にだけは扱ってない、ということは言わせてくださいな
295名無し曰く、:2006/02/16(木) 05:58:27 ID:uJlef+qH
>>294
おまえ朝鮮なめてんのか??今すぐドケザして詫びろ。そして俺の先祖様に謝れ、んでもって鹿児島に行って義弘の馬鹿野郎って八回言うニダ
296名無し曰く、:2006/02/16(木) 06:12:27 ID:yPvaCW0E
つまんね(゚听)
297名無し曰く、:2006/02/16(木) 06:48:50 ID:pB6piMAJ
>>290>>295
朝から大笑いさせてもらいました
298名無し曰く、:2006/02/16(木) 10:58:20 ID:IxcHReT/
はぁー、わかってねーなおまえらは、あのな、同雪がどうのとかあいつらは確かに名臣だ、でもそいつらをもってしても大友は覇を取れなかった。振り替えって島津は小粒な家臣団で九州を一つにまとめた。つまりしょくがぎとごを打ち倒したんだよ。
299名無し曰く、:2006/02/16(木) 11:03:20 ID:IxcHReT/
いかに家臣に光るヤツがいても家がアボーンなら雑魚と一緒、姉サン上杉と同じレベル、最初からその他の雑魚なんだよ。上杉武田とか同雪とかつまり義経と一緒、判官ビイキ、雑魚が傷をなめあうために雑魚を美化する。現実も見えないヤツは島津のつめの赤を煎じて飲んでください。
300名無し曰く、:2006/02/16(木) 11:04:52 ID:IxcHReT/
島律が一番、いじょう。
301名無し曰く、:2006/02/16(木) 11:24:32 ID:6TGxF3HO
ワカッタワカッタ。無双2で島津鍛えようじゃないか。
でもその前に兼続やらせてくれw
302名無し曰く、:2006/02/16(木) 18:32:13 ID:uJlef+qH
おまえら駄目ニダ。
全く島津の良さを分かってない
303名無し曰く、:2006/02/16(木) 18:46:28 ID:C9lnLHai
>>302
良いトコってチョンを殺しまくったトコだろ?
304名無し曰く、:2006/02/16(木) 20:40:55 ID:iexFsp7J
島津が正月時代劇、大河ドラマ、歴史漫画、少年漫画諸々で頻繁に名前が出てくるようになれば
武田や真田のように過大評価されるようになるよ。
305名無し曰く、:2006/02/16(木) 23:13:22 ID:9M3iwAG+
>>1
島津ってそんなに強かったのか??

薩摩人としてうれP
306名無し曰く、:2006/02/16(木) 23:28:54 ID:Ry5DaGe1
>>305
もちろん>>1のは誇張だらけだが。

それに「一人の敵兵も殺さなかった者は死刑」とかいう取り決めを
出して突撃させるような宗教キチガイじみた点とか
「島津の将兵は全員、穴仲間だった(つまり男色で結ばれた絆)」とか
イヤな話しとかもいっぱいある。
307名無し曰く、:2006/02/16(木) 23:35:45 ID:Ry5DaGe1
>>298
大友は主君の性格がひどすぎて、
反乱だらけだったからな。
308名無し曰く、:2006/02/16(木) 23:38:47 ID:XgVYfHwR
>>297
何その面白アンカー
309名無し曰く、:2006/02/17(金) 01:34:22 ID:vjSiTgFs
306さん、確か、義弘公が子供達集めて、武功の無い親の子には、わしはお主の父がいかに忠誠を誓ってるかわかっとる、だからお主も頑張れよ、とか言った逸話も残ってるし、ケースバイケースだと思われ、一方だけでキチガイはダメですよ。
それに戦国期の兵は死者をあまり出さないうちに逃げまくりなんだから(裏崩れ、とかね)規律を厳しくするのもありだと思うけど。


男色はそりゃはやってたしねぇ、今と違って、それでも大人になってからは異端視されてたみたいだし。当時の風習だから。あげつらうもんじゃないのも付け加えときましょうかな?







おもしろアンカー・・・orz
310名無し曰く、:2006/02/17(金) 03:23:47 ID:toZzVWx4
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   そうきたか・・・そこをそうきたら、怒る訳にもいかんな
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  
      / /| ヽ__ノ   | / ./
    | ( | ( ’’’     | ( /
    |__ヽ.L_ヽ         Lヽ_ヽ
311名無し曰く、:2006/02/17(金) 05:45:17 ID:GBULopfu
島津の祖先って源ヨリモトって本当ですか?
312名無し曰く、:2006/02/17(金) 06:33:34 ID:MYbXaZmJ
神武天皇って朝鮮人って本当ですか?
313名無し曰く、:2006/02/17(金) 08:36:03 ID:upNKKfOA
小泉純一郎の祖先って朝鮮人ってホントですか?
314名無し曰く、:2006/02/17(金) 18:59:14 ID:2RRUeYMX
>311
嘘。ちなみに以仁王というのも嘘。
朝鮮人かどうかは微妙。
藤原家に仕えていた医者の家の血筋らしいけど、
島津庄の裁量を任されて赴任したというのが正解?
315名無し曰く、:2006/02/17(金) 19:42:04 ID:mJU6I4Df
>>312-313
ホント。優秀な人間のルーツは全て朝鮮人だから。
316名無し曰く、:2006/02/17(金) 20:48:59 ID:D3XAGMZl
マジ書きすると日本人は蒙古、鮮人と南方系の混合。
317名無し曰く、:2006/02/17(金) 22:37:34 ID:H9stC8o3
島津家始祖の島津忠久の父は
惟宗広言
惟宗広言のプロフィール。
日向守基言の子。代々大宰府府官の家柄の出。
大宰少監を経て、文治二年(1186)、五位筑後守。
後白河院に今様の名人として近仕した(梁塵秘抄口伝集)。

勇猛な島津家は本来優美な歌人の家柄なんですね
318名無し曰く、:2006/02/18(土) 01:05:11 ID:ZYt+omrL
>>309
たいしたツッコミではないが、
当時は男色が「大人になってからは異端視されてた」なんて事はないよ。
身分の低い人間は大人同士でもやってた。
ただ、ある程度の地位を持つ人物の場合は若年層を男色相手にしてたというだけ。

>>317
島津家久が出陣するときは常に
お歯黒をしていたという逸話は有名。
島津はいわば地方の名族であり、
風雅や教養も相当好んだ。

無論、こういうのは武田家とかどこの武家でもそうだし、
大内みたいに風雅におぼれすぎて家を滅ぼす例もある。
319名無し曰く、:2006/02/18(土) 02:34:54 ID:Rq8eTZHX
義久は古今伝授を受けた文化人だった品。
バランスは良かったよな。
320名無し曰く、:2006/02/18(土) 04:12:16 ID:4CwY9n16
マジレスすると朝鮮人の祖先は中国人
321名無し曰く、:2006/02/18(土) 04:19:11 ID:+Ky6JSV/
318さん
うーん、寵童の方は納得できたけど、男同士、年いってからもやってた、というのは疑問だなぁ・・・も少し詳しくぷりーず
でも島津家ってむしろ人口少ないわけだし、女性の方が日でって襲いに来るという話も残ってるくらいだから、言われているよりも男色に耽る割合が意外と他家より少なかったりしてw


あと、ふと疑問に思ったんだが・・・ルーツが朝鮮とか、島津は南九州の文化圏なわけで、人間も南方系、島津家自体が朝鮮系でも最低元コウ以降は縄文系日本人、ひいては隼人の女性と交わっていってるわけだから、かなりほかの家より半島系との血の繋がりって薄くないの?
322名無し曰く、:2006/02/18(土) 13:36:29 ID:qfpP0b2i
瀕死の大友が意外な抵抗をみせたわけだけど、
それが無かったら九州統一してたろうな。

それでもやっぱ伊達政宗と同じ末路辿ったんだろうけどね
323名無し曰く、:2006/02/18(土) 13:43:19 ID:6pzr3B7M
>>316
耳垢の質で分かるらしいな
カサカサ朝鮮系
ベトベト南方系
324名無し曰く、:2006/02/18(土) 14:48:52 ID:HVXAIDJv
>>315
君も島津にぬっコロされればいいよ
325名無し曰く、:2006/02/18(土) 15:03:12 ID:pLhQfwyT
>>323っ蒙古斑
326名無し曰く、:2006/02/18(土) 15:49:28 ID:+Ky6JSV/
322さん
どうかな?九州が一統されたとなれば着上陸戦からしなきゃいけないわけで
一回戦目の仙石秀久らも豊後に上陸する際に大友義統の支援も得られないし、秀吉・秀長両軍も門司城合戦のようにめんどくさい戦いをしなきゃいけないわけで・・・(毛利方がこの戦いは勝ってますけどね)


あと、二十万もの大軍、毛利領内に置き続けることでの不和ってあると思うんです。特に吉川が、九州で無理しなければ元春とかの命脈もまた違ったことになるでしょうしね。

さらにいえば秀吉による最初の大規模軍勢動員ですから、色々な錯誤があって当然と思います。史実の九州征伐よりかなり苦しくなるとは予想できるかと、無論、私の勝手な妄想に過ぎませんが。

あとは二十万の大軍に諸侯がビビらず島津家の命に動いてくれればという一番大きい問題が残ってますけどね
327名無し曰く、:2006/02/18(土) 16:05:17 ID:beLmyem6
宗家で内城落としたときは鳥肌が立った
328名無し曰く、:2006/02/18(土) 19:58:26 ID:ZYt+omrL
>>321
確かに男同士、歳いってからやってたのは庶民の方かもしれない。
例えば江戸の町は人口の男女比率が3:1なので貧乏長屋の男どもは
毎日、互いに尻の穴を差し出す日常だったとか。

まあ歳いった男同士がやるのは、どちらかというと女がいない環境での話しかな。
329名無し曰く、:2006/02/18(土) 21:14:15 ID:+Ky6JSV/
328さん
なるほど、しかし、江戸時代といっても長いし、その人口比率も最初っからって事はないでしょう?戦国期からの連続性は見られますか?
代替品が使われる・・・つまりは山羊とか牛、は、やっぱり掘られるのは嫌だって表れだったりしてwww


て、島津家じゃないですな、民族学だアハハハ(汗)


しかしゲームじゃおっさーんかじぃさんの義弘公(好きだけど)


青年で出るなら医術にたけてたし白衣をキボンヌは・・・ごめ、うまいネタが出ないや
330名無し曰く、:2006/02/18(土) 21:25:34 ID:qfpP0b2i
>326
九州統一したヤツがそんな大群相手に戦争するようなバカをしないと思うんよ。
普通九州の王である事実を生かして外交手段に頼るようになる。
戦バカだけじゃなく、狡猾さという強さも備えてたから生き残れたんだと思う。

しかも、タイミングが悪すぎる。地盤も全く固まってない上に、
秀吉は威光も勢いも経済的基盤もケタが違うから、
優秀な家臣らの調略による諸侯のへの寝返りが絶対あるだろうし。
331名無し曰く、:2006/02/18(土) 22:01:43 ID:ZYt+omrL
>>329
戦国と江戸期の男色文化のつながりですが。
それはかなり専門的で私にもよくわからないですが、
それはそれなりにあったと思いますよ。

島津とは完全に離れるけど、
徳川光圀も男色も女色も大好きな人物でしたが、
彼はこう言ってます。
「政治とは女色のように行わなくてはならない。
男色は片方にとっては快楽ではあるが1片方にとっては苦痛である。
女色のように為政者も民衆も共に快楽であるようにするのが政治の理想像である
」と

男色って受けの法は苦痛なだけなのかな?
でも大名や貴族のような身分の高い人は掘り専門でも、
下々の男色仲間は交代で尻の穴を出し合うわけで信頼関係も深まるようです。
幕末での薩摩藩と会津藩の紛争も男色騒ぎが発端だったと聞きますね。

もうスレ違いのうえに何を書いてるかわからなくなりました。
この辺で失礼します。
一応、男色について参考になる書物に「武士道とエロス」という本が
あるので読むといいですよ。
332名無し曰く、:2006/02/18(土) 22:12:11 ID:+Ky6JSV/
330さん
島津側からすればそれがベストだろうとは私も思います。ですが秀吉側から見るとどうでしょう。
博多に南蛮・明との貿易、一地方に自らの力の及ばない土地がある恐怖、加えて関白になってからの力を示すための戦もしたいが、北条は遠いし上杉は雪と敵として規模が比較的小さい・・・
そして何よりも徳川が恐い、となれば自ずと攻める相手は限られてきます。毛利や長曽我部の力もいくらか削いでおきたい・・・


結局のところ難癖つけて秀吉は攻めて来るんじゃないかと思われ
333名無し曰く、:2006/02/18(土) 22:29:57 ID:+Ky6JSV/
331さん
ふむ、いえいえ、大変貴重な意見を聞かせていただきました。考えるきっかけになっただけでも嬉しいですし、本も本屋で見掛けた事がありますし、今度眺めてみますよw


・・・光國公、わかるって事はほられたこともあるんすね(汗)


しかしこれも本格的にやりだすとまた本の代金が・・・orz
有職故実がどうして貴族たちがやれるのか良くわかるよ・・・ホント(TOT)
334名無し曰く、:2006/02/18(土) 22:32:04 ID:Shwa9Id+
とりあえず、九州最強は阿蘇氏だったという説も唱えさせていただく。
335名無し曰く、:2006/02/18(土) 23:29:09 ID:JHAgtOen
>>334
理由もかかずに説とは,おもしろい人ですね
336名無し曰く、:2006/02/19(日) 04:53:36 ID:0gfA6WZ+
阿蘇氏は島津家に庇護されてただけでは?
337名無し曰く、:2006/02/19(日) 08:38:03 ID:sq0xkJ+S
阿蘇はかなり位が高い家なんだぞ!阿蘇家をバカにするな!
338名無し曰く、:2006/02/19(日) 13:24:46 ID:DDyYy70y
阿蘇は島津の属国。
339名無し曰く、:2006/02/19(日) 16:35:56 ID:N2NtSJZ6
>>335-228

おめーら最強の定義すら問わないで庇護だの属国だの言うなよ
ただし、家柄の古さや由緒について九州最強さらに日本でも有数なのは認める
340名無し曰く、:2006/02/19(日) 18:33:43 ID:sq0xkJ+S
阿蘇は甲斐君がいなかったら三日で滅びたな
341名無し曰く、:2006/02/19(日) 19:42:03 ID:JhRouIoX
とりあえず、九州最強は伊東氏だったという説も唱えさせていただく。
342名無し曰く、:2006/02/19(日) 20:49:27 ID:Tt5RYOzE
>>341
従三位に楯突くなんて島津も身の程知らずだよな
343名無し曰く、:2006/02/19(日) 21:31:34 ID:DDyYy70y
伊東マンショですか?
344名無し曰く、:2006/02/19(日) 21:53:59 ID:e172qOD3
とりあえず、九州最強は大村氏だったという説も唱えさせていただく
345名無し曰く、:2006/02/19(日) 22:10:27 ID:rBXi+jR3
>>337
阿曽氏と諏訪氏と
どちらが家格が高い・
346名無し曰く、:2006/02/19(日) 22:28:06 ID:iVhY6Wk0
諏訪氏を騙し討ちにした武田信玄の残虐非道さに比べれると島津は平和主義者だな
347名無し曰く、:2006/02/20(月) 01:13:59 ID:GbL11H3V
フェア武士道騎士道葉隠れ、日本武士の神髄が島津にはある。あとはみんな雑魚。
348名無し曰く、:2006/02/20(月) 05:01:25 ID:230txjC9
シンゲンは穴があるとすぐ入れるからな…
349名無し曰く、:2006/02/20(月) 13:10:58 ID:rwGDNo7I
男なら龍造寺
350名無し曰く、:2006/02/20(月) 22:58:58 ID:Zs0md19B
女なら有馬か、有馬が登場しないなら大内氏
陶は最強。




名前のインパクトが
351名無し曰く、:2006/02/20(月) 23:44:28 ID:t9DIqn1E
相馬とかも女性の苗字としては来るな(*´▽`*)
352名無し曰く、:2006/02/21(火) 10:38:23 ID:rNXW2Rrf
島津ショボイ
353名無し曰く、:2006/02/21(火) 11:44:30 ID:2rkO8TEN
龍造寺って苗字は今でも残ってるのかな?
えらくカッコイイんだけど
354名無し曰く、:2006/02/21(火) 20:02:01 ID:FfiQGIrq
とりあえず、九州最強は少弐氏だったという説も唱えさせていただく
355名無し曰く、:2006/02/22(水) 10:41:12 ID:QUgQkoGb
とりあえず、九州最強は竹崎氏であるという説も唱えさせていただく
356名無し曰く、:2006/02/22(水) 17:10:45 ID:KRgpor60
>>334以降、その流れが主流なのかw
357名無し曰く、:2006/02/25(土) 22:45:50 ID:EEV6Xy9J
所詮、片田舎の雑魚の戦いでつね
358名無し曰く、:2006/02/26(日) 04:22:38 ID:txn9M59C
九州は然程い田舎じゃないと思われ。
むしろ奥州の方がry
359名無し曰く、:2006/02/26(日) 04:50:14 ID:Jv5NRXQi
>>358
九州人だけど、どう見ても目くそ鼻くそです
本当にあり(ry
360名無し曰く、:2006/02/26(日) 04:55:30 ID:K1AqMTku
島津は無双よりBASARAの方が自分は好きだな。敵だと強いし。
361名無し曰く、:2006/02/26(日) 04:55:49 ID:LGEalrlZ
とりあえず、九州最強は秋月氏だったという説も唱えさせていただく
362名無し曰く、:2006/02/26(日) 13:02:15 ID:7nvSvdd1
は?片田舎って・・・小京都ってなんで発生したかぐらい知ってるよね?
それから福岡とか長崎、平戸の貿易も知ってるよねもちろん。
鉄砲がどこに来たかぐらいは知らなきゃ日本人じゃ無いでしょ


奥州はどうだったか私も九州人だから知らん、しかし交易は出来そうにないな、アイヌとなら出来そうだが・・・戦国で旨味あるのか?(汗)

しかし、田舎田舎って言うけどどうだろうね、むしろ中世では都市より村落の方が人口多いのだが・・・今現在と比較して何の意味が?私は馬鹿なので全くわかりません!誰か教えてくり(´▽`)
363名無し曰く、:2006/02/26(日) 14:09:07 ID:6ZnWV9UR
とりあえず、九州最強は島津宗家だったという説も唱えさせていただく
364名無し曰く、:2006/02/26(日) 14:30:19 ID:b0i1lmnH
運でも何でも最後まで生き残ってたら勝ちだよ。
とりあえず「孫子の兵法」は読んどけ。
365名無し曰く、:2006/02/26(日) 17:34:33 ID:Jv5NRXQi
>>361
妙に納得した俺ガイル
366名無し曰く、:2006/02/26(日) 17:42:34 ID:Jv5NRXQi
名門島津
367名無し曰く、:2006/02/26(日) 22:36:28 ID:4yLjtaRk
>>363
とりあえず、その説には異を唱えさせていただく。

とりあえず、九州最強は宗像家だったという説を唱えさせていただく
368名無し曰く、:2006/02/27(月) 01:57:30 ID:pdP6/s1s
>>362
伊達政宗はイスパニアに使者を送った。
まあそれだけだが・
369名無し曰く、:2006/02/27(月) 11:16:52 ID:BfHPJSJV
無双2の島津はハンマーだからな・・・
BASARAのほうがかっこいい。大剣だし。
370名無し曰く、:2006/02/27(月) 11:39:24 ID:ByqkCY6S
とりあえず、秋月氏と同じ理由で九州最強は筑紫氏だったという説も唱えさせていただく
371名無し曰く、:2006/02/27(月) 11:58:54 ID:kkvS5Fau
バランドバンスレはここですか?
372名無し曰く、:2006/02/27(月) 11:58:56 ID:ByqkCY6S
最強とかどうでもいいから島津家内で誰が好きよ?
先祖から末裔、家臣まで含めてあげれ

俺は義久、龍伯っ子だ。大将の器。
373トヨシゲ:2006/02/27(月) 12:09:18 ID:gVOemljk
戦国無双2猛将伝に朝鮮出兵シナリオ出して!李瞬臣と戦ってほしい。
374名無し曰く、:2006/02/27(月) 22:28:27 ID:q6RZyVwa
>>372
歳久。
必要以上に目立たないであくまで補佐に徹する理想の裏方。
375名無し曰く、:2006/02/28(火) 00:58:53 ID:LWIVB57a
とりあえず、九州最強は有馬家だったという説を唱えさせていただく
376名無し曰く、:2006/02/28(火) 02:13:41 ID:qX+cRusn
>>373
諸事情から無理っぽい。
出来るなら信長の野望の方でとっくにやってると思われ。
377名無し曰く、:2006/02/28(火) 14:27:11 ID:aKvboFCB
>>372
亜矢。
抜けのいい高音、力強いこぶし。
もっと売れてもいい歌手の1人。
378名無し曰く、:2006/02/28(火) 21:03:35 ID:qVZQPr2+
九州、つか世界最強は島津家、
モンゴル平野に存在していたらチンギス帝国はありえなかった、
風林火山は島津のためにあると言っても過言ではない。
分かったか?雑魚大名のお膝元の小市民〇共が。
379名無し曰く、:2006/02/28(火) 23:36:01 ID:AcUB1DuN
378 :名無し曰く、:2006/02/28(火) 21:03:35 ID:qVZQPr2+
九州、つか世界最強は島津家、
モンゴル平野に存在していたらチンギス帝国はありえなかった、
風林火山は島津のためにあると言っても過言ではない。
分かったか?雑魚大名のお膝元の小市民〇共が。


380名無し曰く、:2006/03/01(水) 00:02:06 ID:iFzU799m
とりあえず、モンゴル最強はタタール族だったという説を唱えさせていただく
381名無し曰く、:2006/03/01(水) 00:15:37 ID:QuC+0JGZ
それにしても島津家ってたくさん人を殺してるね。
もしかして織田家より殺してる?
382名無し曰く、:2006/03/01(水) 00:55:42 ID:cj/MABSc
とりあえず島津家は人を殺してない、むやみには、ね。それに粗末には扱わない
島津家同士での内こうの首謀者とも言えるの勝久は幽閉で済ませるし、義弘公は伊東との木崎原の戦いで殺されかけた一騎打ちの相手の息子さんの世話なんかしてるし
耳川やシ四川といった大きな戦には慰霊碑立てたりしてるし
かつ大友宗麟の鷹を間違えて義久に献上しちゃった人を謝ってるしまぁ許してやってくれといったり(でも当人は宗麟の命で切られた)
龍造寺隆信の首を足蹴にした赤星統家の妻に激怒したり
高橋紹運のこもる岩屋城も再三降伏勧告してる
朝鮮から連れてきた陶工たちには帰国許可すら与えてるし
家久の沖田畷での豊久に対する紐の訓話のような厳しさもあるけど、むしろ微笑ましい
こういった優しさやアメがなきゃ、あのように果敢な士気の高い兵を作ることは不可能だよ
だから、島津家は普通の家よりは優しいんじゃないかと主張してみる。
383名無し曰く、:2006/03/01(水) 02:51:21 ID:eohVC3Zw
とりあえず、一番人殺してる大名家は徳川家だったという説を唱えさせていただく
384名無し曰く、:2006/03/01(水) 08:20:32 ID:96jgLffy
とりあえず、一番DQNなファンが多い大名家は島津家だったという説を唱えさせていただく
385名無し曰く、:2006/03/01(水) 10:39:41 ID:kbp4rgBc
とりあえず、モンゴル最凶はラッチだったという説を唱えさせていただく
386名無し曰く、:2006/03/01(水) 14:28:35 ID:Oq0Ezqdp
唱えさせていただくのの人気が島津と拮抗しそうな顕如
387名無し曰く、:2006/03/01(水) 21:40:56 ID:jyZMGIt7
>>382
殺さなくても住民を拉致して奴隷として売り払っていたが
それも大々的に
388名無し曰く、:2006/03/01(水) 22:32:16 ID:ZSvOTvcM
戦国時代からアメリカが一番強いよ
389名無し曰く、:2006/03/01(水) 22:32:23 ID:96jgLffy
何人殺しても大して文句は言われない時代だよ。
優しすぎてもナメられるかもしれんし。
まあ厳しすぎても反発されるんだが
390名無し曰く、:2006/03/02(木) 00:19:57 ID:IA2ktmSV
すまんです、382だが後学のため大量の人身売買のソースをください、人口少ないんだから奴隷としてコキ使うならまだしも(まぁ人口保養力も小さいですが)、売るってどこに?東南アジア?明?
ザビエルに会ったヤジロウは罪人で逃げた人だったけどそういった人々と混同してない?

まぁ奴隷ったって日本の場合確か他国に比べて待遇よかったような、そこらも詳しくキボンヌ奴隷も扱いに幅あり過ぎて名前だけでひどい事してるように思われる場合もあるから、お願いしたいm(__)m
391名無し曰く、:2006/03/02(木) 01:20:32 ID:HiOTuKYr
とりあえず、モンゴル最強は朝青龍明徳だったという説を唱えさせていただく
392名無し曰く、:2006/03/02(木) 14:51:10 ID:CIzlR4q8
痛い奴が居るスレはここですか
393名無し曰く、:2006/03/03(金) 02:11:14 ID:EEm1dHMy
とりあえず、モンゴル最強は義経だったと言う説を唱えさせていただく
394官兵衛:2006/03/05(日) 20:54:47 ID:i5mdP9NP
薩摩では衆道が盛ん。
395名無し曰く、:2006/03/06(月) 02:02:37 ID:IA+WI/lH
>>390
387じゃないが
島津家は17世紀はじめに琉球王国を征服し
琉球人を奴隷のように扱っていた有名な歴史がある。
奴隷貿易があったかどうかは知らんが
税の強圧的搾取による飢餓者が多く出た
ちなみに征服軍の将には島津厨が大好きな家久がいるww

>>391
モンゴル最強はもはや
モンゴル相撲の王者白鵬翔だという説を唱えさせていただく
396名無し曰く、:2006/03/06(月) 03:08:37 ID:Fz94nzcs
琉球か〜最大時からあそこまで領土押さえ込まれて家臣やしなうとしたらしかたないね、搾取も、むしろ当然?
ま、植民地経営の常道ですな、すばらしい。
あと将は樺山さんじゃなかったっけ?忠恒出てた記憶がないんだが、でもこの人は自分で手を下したがる癖があるような・・・前線向きだな、ホント
それから、厨レッテルイクない!場を荒らす原因になるですよ、某所ではネタをネタと(ry)


相撲全くわかんねorz
397名無し曰く、:2006/03/06(月) 06:16:37 ID:F6PEswDu
>395 島津厨が大好きな家久と琉球征伐のときの家久は別人。
前者は島津貴久の4男で義久や義弘の弟、後者は義弘の嫡男で忠恒と名乗っていたが島津と徳川の和睦に伴い家康から家の字を貰って家久と改名したんだぞ〜

>396 樺山さんが大将デスネ
398名無し曰く、:2006/03/06(月) 06:51:44 ID:rk5hTF13
何歳だという話になるからな
399名無し曰く、:2006/03/06(月) 10:15:00 ID:AEnj4OiR
少なくとも>>1を書いたやつは厨丸出しだろう。
こういう痛いやつ一人のおかげで島津ファン全員が迷惑する。

あと、
戸次川の戦いの四国連合軍の兵力が抜けているが、これはトータル6000だ。
また元親は敗戦にショックをうけて廃人アヒャになったようにとれるが、
少し説明が足りない。嫡男を失ったショックが直接の原因だそうだ。
400名無し曰く、:2006/03/06(月) 10:23:38 ID:Bofwx0/f
篭城戦とはいえ、島津軍50.000をわずか700名あまりでさんざん苦しめた高橋紹運こそが最強
401名無し曰く、:2006/03/06(月) 10:55:36 ID:Fz94nzcs
500さん
紹運に対する再三の降伏勧告を忘れんでくれ(涙)ついでに言うと攻めの主力は秋月勢だから恨み骨髄だったらしい三方向に軍も分けてるしね
しかし島津的にはなんで宗麟にあそこまで義理立てすんだよ高橋・立花(汗)なんだろうな〜
402名無し曰く、:2006/03/06(月) 12:08:32 ID:R9K9/DDp
いや玉砕=全滅だし、将として一番あってならんことなんだってば、
どーも雑魚は雑魚同士傷をなめあう性癖があるみたいですね。
そんな奴は島津の軍門では真っ先に淘汰されます。
つまんないことを書いて島津の名を汚さないでください、ボケ〇共が
403名無し曰く、:2006/03/06(月) 12:32:26 ID:Bofwx0/f
必死のレスが来るあたり、島ズ最強厨にとっては岩屋城の戦いは汚点らしいなw
たった700名そこそこの城(しかも堅城というわけでもない)に半月も浪費させられた挙句、4.500名以上の死者を出すとはワロスにも程があるな。
その結果秀吉軍の九州上陸に間に合わなかったんだから、紹運こそが島津の九州制覇を阻んだと言っても過言ではない。
「半月はもたせてみせようぞ」と宣言していた紹運にとって、これはまさに勝ち戦。
玉砕=全滅? 将として一番あってはならんこと?
4.500人も死なせたくせによく言うぜ。 負け惜しみにもほどがあるわw
404名無し曰く、:2006/03/06(月) 12:46:41 ID:F6PEswDu
>1
沖田畷の戦いは、兵力差があり余裕ぶっこいた隆信(馬にも乗れないデブで籠に乗ってた)が先陣切ったけど予想外の反撃で動揺した兵は逃走、籠持ちも主人を見捨てて逃げたもんだから隆信は敢なく討ち取られただけ。
四天王も隆信戦死の報を聞いて次々と敵陣に切り込んで自ら死にに行った。

決して島津が優秀だからじゃない。
隆信がお粗末だっただけw
405名無し曰く、:2006/03/06(月) 13:00:50 ID:R9K9/DDp
なんで弱い犬ほどよく吠えんだろな?
玉砕しても戦局変わらねーし、
大体秀吉つー他勢力を頼みにしてる時点で情けねーし終わってるWWWW、
情けねー将ばっか、
島津と比べること自体間違い。
弱者は強さの本質を永遠に理解出来ないんだね。
あと隆信は雑魚以外なにもんでもない、バカジャネーノ?
406名無し曰く、:2006/03/06(月) 13:08:32 ID:F6PEswDu
秀吉に対して早々と白旗あげた龍伯は情けない将じゃないのか?w
あっさり毒殺された家久や自身の家臣も統制できずに謀反の責任とらされて腹切った歳久は?
407 :2006/03/06(月) 13:12:25 ID:xUaTWLqz
結局、義弘も部下を盾にして自分だけ助かった卑怯者。
「捨て奸」なんて名前付けて誤魔化しているよな。
408名無し曰く、:2006/03/06(月) 13:28:05 ID:R9K9/DDp
戦略的撤退だよ、
負けるが勝ちって知らねーの?
天下統一なんて馬鹿のすること、
島津は戦を楽しんでるんだよ。
まさに雅、花の慶事だなつまり、
戦に興味がなくなった、
だから秀吉に一度下った姿勢を見せたわけ。
兄弟の死はまあ遊びだな、命をかけたね。
まさに粋。
捨て肝は義弘ではなくお家を救うため、
勉強しなおせや。
ああ言えばこう言う、小ざかしいなオマエラは。
409名無し曰く、:2006/03/06(月) 13:36:36 ID:R9K9/DDp
弱者が強者を妬むのはよくあることだけど、みっともないぞ正直WWWW
410名無し曰く、:2006/03/06(月) 13:38:53 ID:K6CYbJVR
そもそもスレタイが厨臭いんだよ。戦の上手な地方大名。これでいいだろ

411名無し曰く、:2006/03/06(月) 13:42:52 ID:R9K9/DDp
覇王だろが口には気を付けろやボウズ
412名無し曰く、:2006/03/06(月) 14:01:08 ID:7fYJYm5A
【九州】戦国島津家【大名】
こういうので良いんですよ。
最強などと書くから荒らされるんです。
次からは地味なスレタイにしましょうね馬鹿。
413名無し曰く、:2006/03/06(月) 14:56:34 ID:K6CYbJVR
>>411
粘着は信長の野望が好きなんだな
414名無し曰く、:2006/03/06(月) 15:04:45 ID:SHznrotf
>>410ドッジボール負けたからって>>1責めんな消防
415名無し曰く、:2006/03/06(月) 15:14:58 ID:F6PEswDu
>島津は戦を楽しんでるんだよ
>捨て肝は義弘ではなくお家を救うため

家臣は戦を遊びと勘違いしてる奴の為に死ぬのか?将として人として最低だな
あと捨て肝じゃなくて捨奸だから。島津マンセーのくせに間違えるなんてはずかしw
416名無し曰く、:2006/03/06(月) 15:18:04 ID:+IQZ6LHu
いじめ、カッコ悪い
揚げ足取り、カッコ悪い
417名無し曰く、:2006/03/06(月) 16:35:20 ID:YCx9P2eF
>406
バカは入ってくるな
兵力差や状況を考えろ
418名無し曰く、:2006/03/06(月) 17:10:09 ID:Bofwx0/f
高橋紹運・・・約70倍もの島津軍相手に奮闘。武士の意地とともに全員戦死&割腹。

島津軍・・・秀吉軍にあっさり降伏w
419名無し曰く、:2006/03/06(月) 19:08:42 ID:R9K9/DDp
主力がオマエラのお国の雑魚(降伏した…プW)大名の寄せ集めで島津軍主体ではないんだけどなWWW、
秀吉?
あんなんまともに相手にするかよ偉大な島津軍がさ。
議論にもならんやれやれだよ。
420名無し曰く、:2006/03/06(月) 19:45:05 ID:evYNy9O4
>>400
まあ宗麟は、若い頃女癖が悪くて(しかも人妻好き)だったので、度々反乱を起こされている(中には重臣も)が、
にもかかわらず一時期は九州最大の勢力になったことからもわかるように、女癖の悪ささえ無ければ、間違いなく
内政、軍略とも名君と呼ばれる人物だったらしいからね。
それら能力からくる人柄にも惹かれたこともあっただろうし、立花、高橋両氏の忠義と意志が固かったこともあるだろうね。

で、さんざん言われているキリスト教かぶれだけど、高山右近みたいな例があるから、ちょっと方向性を間違えて
しまったんだろうね。
あと、耳川の戦いだけど、その時はそうそうに引退して信仰生活に入りたかった宗麟は息子に丸投げしてたらしい
からね。彼がしっかり総大将努めていたら、川中島とか関ヶ原みたいに歴史的に有名な名勝負になったかもしれん。
421420:2006/03/06(月) 19:46:35 ID:evYNy9O4
アンカー間違えた>>400じゃなくて、>>401ね。
422名無し曰く、:2006/03/06(月) 19:46:54 ID:wvmIZWQF
島津軍って
立花城の戦いでは19歳の立花宗茂にしてやられ
岡城の戦いでは20歳の志賀親次を攻略できず、
18歳の佐伯惟定を2千で攻めたら千人討ち取られ、
あげく鶴崎城では尼御前に騙まし討ちにあってたなw
423名無し曰く、:2006/03/06(月) 20:50:12 ID:R9K9/DDp
>>422必死だなW
どうあっても島津の偉大さを認めたくないんだな。
まあ島津以外は惨め過ぎる大名ばっか。
島津軍がガキを相手にするかよ。
てめーらのお国の弱小寝返り大名同士を争わせて、高見の見物してたってのが本当の話W
空気嫁よおまえ
424名無し曰く、:2006/03/06(月) 20:59:18 ID:PsUhKlC6
423 :名無し曰く、:2006/03/06(月) 20:50:12 ID:R9K9/DDp
>>422必死だなW
どうあっても島津の偉大さを認めたくないんだな。
まあ島津以外は惨め過ぎる大名ばっか。
島津軍がガキを相手にするかよ。
てめーらのお国の弱小寝返り大名同士を争わせて、高見の見物してたってのが本当の話W
空気嫁よおまえ


425名無し曰く、:2006/03/06(月) 21:24:32 ID:Bofwx0/f



       島 津 厨 必 死 だ な


426名無し曰く、:2006/03/06(月) 23:06:43 ID:Fz94nzcs
420さん
概ね同意、立花宗茂の弟(直次だったかな?)は島津に降りているからまぁ宗茂の奮戦(でも落城寸前だったかな?うろでスマン)はわかるんだけどね
しかし島津にとっては災難だね、紹運がいつ降ってくるのか、まだ戦うのか?勘弁してくれと思わせる戦いをさせられてるからねぃ・・・
例えが悪いかもしらんがベトナムの米軍やドラえもんが未来に帰る事を知ってゾンビの如くむかってくるのび太に対するジャイアンの心境が近いかも
すてがまりが生きる為の玉砕戦なら高橋紹運のそれは死ぬ為の玉砕戦、相手にしたかないね、ホント


大友は最期に奮戦を個人単位でしたけど結局は孤立させられてるから秀吉が徳川に手間取ったりした場合あだ花として消える運命とも言えなくない
けど、義統が・・・ねぇ対黒田戦はよくやった!なんだけどなぁ
427名無し曰く、:2006/03/07(火) 01:14:46 ID:cZAvIvvt
>426
落城寸前とは聞いたこと無いな。
岩屋攻めの思わぬ損害で兵に厭戦ムードが蔓延して、マジで攻めれなかったのと、
立花胸茂がよく守ってたからさっさと撤兵して豊臣軍に備えようと賢い選択をしたんだよ。

>401-402
高橋紹運が最強だとは思わないが、
頑なに認めんのはどうなんだよ?
そんなんだから厨って言われるんだろうが
428名無し曰く、:2006/03/07(火) 05:58:08 ID:/Jhcaz9Y
史料や時代考証をしっかり行ったうえで、どこはよかったがコレはよくなかったなど冷静な分析のもとに島津を語るなら賛同出来たスレだが、ただとにかく島津万歳じゃねぇ…。
耳川や沖田畷などの戦いは相手方の落ち度も多分にあった訳で全てが島津の力によって出た結果ではないんし、負け戦だってたくさんあった訳だから勝った戦の戦果だけアピールして島津は偉大ですって語るのはやめたほうがいいよ。
429名無し曰く、:2006/03/07(火) 14:36:09 ID:Cgp+0uFR
>>1
長宗我部信親はワンパターンな待ち伏せを見破ってた
が、バカな仙石秀久が突撃さしたから戦死したのだバカ者

さも島津の手腕のように書いてるあるが笑止だな。
430名無し曰く、:2006/03/07(火) 15:19:35 ID:miP4xOCj
なんで有名な同じ戦法にひっかかるやつが存在するわけ?
馬鹿とかそういう次元じゃないぞ。頭で考えることができなかったのか?
それならそこまでの脳無しを将にするってどういうこと?
なんかこのスレ見てると島津が強いっていうより他が馬鹿すぎるようにしか見えんぞ
431名無し曰く、:2006/03/07(火) 16:23:44 ID:y7usviba
>>430
同じ戦法だけど、地形とか布陣によって情況が違うから必ずしも見抜けるとは限らない。
それによく上からみた俯瞰図的な戦場を見て「見抜けない? 馬鹿じゃない」みたいな事をいう人がいるが
実際ではよほど高所から見下ろさない限り全体を正確に把握するのは難しいし、高いところからでも地形
によっては死角ができるから、そういった判断とか敵の動きを見抜くというのはそうとう難しい。
だから、よく戦では要所として高い山とか丘が取り合いになったりするし、情況情報の収集や伝令などに
走る者達には優秀な者達が選ばれた。

ゲームだけだと思うよ、そんな簡単に見抜けるのなんて。
432名無し曰く、:2006/03/07(火) 16:36:01 ID:y7usviba
ついでに高橋紹運の話がチラホラでてたので思い出したのだが、岩屋城の攻防では最終的には、
紹雲方は切腹した内蔵や糞までも押し寄せる敵に投げつけてまで徹底抗戦したらしいね。

なんというか凄まじい足掻きともいえる徹底抗戦だけど、攻めている島津方にしたら「本当に勘弁して!」
って感じだろうな。

あと、籠もった農民達の抵抗で島津勢が大量の死者をだしたという話がどっかにあったような。
大友攻めした時の島津って変なところで抵抗に遭って痛いカウンターパンチ喰らってるね。
433名無し曰く、:2006/03/07(火) 18:45:17 ID:X93CoPsW
>>430
何重にも釣り野伏せを仕掛けたりしてたらしいよ。
敵が「見破ったり!」と思って調子こいて追撃したらもう一隊隠れてましたとか。
そんな戦力あるなら正面から当たれよ、と思うのは素人考えなんだろうな。
434名無し曰く、:2006/03/07(火) 20:34:14 ID:bTjiFcJR
島津って九州統一できたの?
435名無し曰く、:2006/03/07(火) 22:00:54 ID:nCwwLplj
九州統一なんて島津にとって遊びみたいなもん、戦を楽しむのが最強島津の神髄なんだよ、まだわからんの?ボンクラバッカ
436名無し曰く、:2006/03/07(火) 22:42:54 ID:ssePWpLo
>>430-431
釣り野伏せ戦法の囮に引っかかるのは
例え島津の敵の総大将が釣り野伏を知っていて、見破っていたとしても
最前線の部隊の侍大将達にとっては逃げる敵を追いかけていくのは当然のことだろう
敵の首を取って手柄を立てないと思っている誰かが追いかけだすと
他の者も我先に追いかける
いくら総大将が敵の罠ではないかと思っていても、諸部隊すべてが総大将の思い通りに動くわけが無い
そして釣り野伏に引っかかった部隊が壊滅してしまうと他の部隊の兵にパニックが広がる
兵はロボットやゲームの駒ではなく心をもった人間である限り、島津の釣り野伏せはいつまでも有効な作戦だったのだろう
437名無し曰く、:2006/03/07(火) 23:02:12 ID:egG6z9lj
きちんと考証するなら三戦板へ

理不尽なまでに徹底的に島津マンセーしたい人はこちらへ。
438名無し曰く、:2006/03/07(火) 23:39:32 ID:z48FBCSq
>>437
1行目に違和感
439名無し曰く、:2006/03/08(水) 00:26:15 ID:Jmi5M8AG
435 お前は今噂の島津義弘を想像してオナニーしてるバカだろ?島津がいくら目立たなくて、魅力がない大名だからって僻むなよ。まーウンコみたいな武将しかいないから仕方がないけど。
440名無し曰く、:2006/03/08(水) 00:48:27 ID:ng07WaeZ
逆ぎれみっともないW
441名無し曰く、:2006/03/08(水) 00:58:32 ID:NbOf9fV5
>>435
九州統一が容易だったのなら何故本州に進出しなかったの?
所詮は井戸の中のカエルって事でしょ。
442名無し曰く、:2006/03/08(水) 01:29:06 ID:Jmi5M8AG
440 逆ギレ。はい?お前の顔がみっともないわ。
443名無し曰く、:2006/03/08(水) 01:39:32 ID:oWlP6TY0
>>437
あのカス板、無知ばっかりじゃんm9(*^ヮ^)キャハハ
444名無し曰く、:2006/03/08(水) 03:15:01 ID:aHy8LyQ4
地形や囮なんかで本当の伏兵を見抜けなかったのはまだわかるが
自分のアホな感情によって動いたり部下を統率できないような部隊は
負けて当たり前だと思うんだが・・・
決死の突撃のときは大将首を取ったもの勝ちにしたほうが士気は上がるだろうけど
知略戦のときは命令違反は死刑ぐらいでいくべきだろ
士気が下がって多少不利でも全滅する可能性よりはましだと思うんだが
なんていうか命を賭けているっていう緊張感が無いように感じる
まあ島津が敵の馬鹿さ加減に合わせて戦術を使えてるといえるのかもしれないけど
445名無し曰く、:2006/03/08(水) 12:44:59 ID:Jg2s90uZ
大友や立花、高橋とか、龍造寺や鍋島あたりを過大評価するから、それに対しての島津の評価って事で
こんな厨スレができあがるんだよ。
しょせんどれもイロモノ田舎大名だからどんぐりの背くらべ。
大したことない奴らで終わり。
446名無し曰く、:2006/03/08(水) 13:16:44 ID:wJKnB4OF
まあ、秀吉以外の大名にはどうやったって小田原城は落とせないわけで
447名無し曰く、:2006/03/08(水) 13:34:26 ID:56Hgc53r
本家がつぶれてる時点で島津に暗君ありだな
448名無し曰く、:2006/03/08(水) 14:01:35 ID:VcPh93xC
>>446なぜにいきなり小田原?
449名無し曰く、:2006/03/08(水) 14:28:16 ID:ySJ5fGLg
**レスアンカーのつけ方**

数字の前に > を2つつける
こう 
>>数字

》や<<じゃダメ
2chの最低限の機能すら使えない子は2ch見ない方がいいよ ☆⌒(ゝω・)
450名無し曰く、:2006/03/08(水) 15:22:39 ID:xsV6vD3X
>>495
だから田舎ってどこだよ・・・三河も田舎、尾張も田舎なんだが・・・江戸なんぞ湿地帯のあばらを何度も土地改善して(T^T)
都会といったら小京都とかいろいろ考えてみると、伊東や大内、北条、堺町に博多を持つ立花、ひいては大友、三好が強いことになるが・・・まぁ強いと思うけど、言ってること矛盾してるよ?

釣り野伏せりに関してはもしかしたら伏兵がいるかもしれないという圧力で追撃をしにくくなる効果もあると思われ、それに薩摩軍法はそれだけじゃないしね
で、話を釣り野伏せに戻すと、島津の場合自軍の兵が敵より少ないときに行う傾向があるんよ、先陣争いとか、大兵力の統率の難しさに付け込んでると見るべきかな
そもそも数の力は合戦では絶対とも言える基本だし、士気の低下は兵の崩れや、裏切りをもたらすやんぬるかな戦は水物、敗戦相手を見下す時点で語るに落ちる

あと遊びだとか言ってるやつ、その遊びだとかで死んでいった島津並びに敵将兵に謝れ!遊びで主君に自分の命と利益を張れんわ!

前も言ったが当時のアピールや風聞も戦術やその大名の強さの一つだと思う、過大評価という耳川やシ四川等の合戦を最大限に喧伝し利用してるのは逆にもっと凄いと思うのだが
451名無し曰く、:2006/03/08(水) 15:35:36 ID:xsV6vD3X
>>445だった・・・orz
アンカーの付け方は私も知らんかったし、知識のある人は歓迎したいし、門戸を狭めたらいかんよ、やっぱ

九州統一がなったとしても本州には出ないと思われ、つーか地方の統制も一大事業だし
452名無し曰く、:2006/03/08(水) 21:41:14 ID:E671qJNq
>>450 江戸は北条支配時代から水運の重要拠点、まぁ田舎ではあったが
453名無し曰く、:2006/03/08(水) 23:59:03 ID:Jmi5M8AG
454名無し曰く、:2006/03/09(木) 00:02:27 ID:jS2ogfs1
〉〉449 あーズンズンズン
455名無し曰く、:2006/03/09(木) 00:26:13 ID:jS2ogfs1
450451 ウザイキモイシネ
456名無し曰く、:2006/03/09(木) 02:46:40 ID:w5FXiReL
>>455が戦国無双の事典に出るなら最後の一行は

島津スレの戦いにて>>450得意の釣り野伏にて包囲され敗北した。


457名無し曰く、:2006/03/09(木) 11:18:31 ID:fXiF6at+
島津家…しょせんは薩摩揚げばっかくってる田舎野郎共。あんましゃきんなや。
458名無し曰く、:2006/03/09(木) 12:05:39 ID:3GsYs7VZ
島津って>>1のテンプレにあるようになんでいつも敵より少数なの?
沖田畷の戦いの時には結構な領地持ってたよね?
5千と6万ってにわかに信じ難いんだけど。
兄弟の結ぶつきが強くても国を取りまとめる能力に問題があったとか?
459名無し曰く、:2006/03/09(木) 12:08:45 ID:5dWyYdWK
>>458
義久が家久なら肥前の熊なんぞこの程度の兵数で十分だよ
という手紙を出しているらしい。
460名無し曰く、:2006/03/09(木) 13:00:11 ID:j9K2JBZM
>>458
寡兵で勝つとかが美学とかわけわからん世界なんじゃないか?

結局戦争なんて、戦場でちまちまやる前の段階で勝負はほとんどついてるんだよ。
多少の差とかって話が島津。

な、秀吉には結局抵抗できなかっただろ。
そういうもの。
461名無し曰く、:2006/03/09(木) 14:40:34 ID:j8/xB9QU
戦なんて外交手段だからな
462名無し曰く、:2006/03/09(木) 15:59:29 ID:Jho4EOUe
沖田畷は有馬救援が目的だったから適当でよかったんじゃない?
463名無し曰く、:2006/03/09(木) 18:53:51 ID:vftrpaac
元々本気で後詰するつもりもあんまりなかったんじゃないか?
三方ヶ原の信長なみにやる気無い数だと思うんだけど。
勝っちゃったって聞いて義久もビビったんじゃね?
464名無し曰く、:2006/03/09(木) 21:58:59 ID:Hyf3mXdZ
小説では勝ち過ぎたための副作用がどうこうって書かれてたな
465名無し曰く、:2006/03/10(金) 04:54:05 ID:iuLaoCxw
島津のお家芸釣り野状

宿敵相良家はアホ丸目が飛び出すまでは引っかかった事は無かった
大口で義陽の懐刀が諫めても耳を貸さずに突撃アホ丸目

仕舞にゃ懐刀は
鎧も着けず敗走する仲間を1人でも多く助ける為に
単騎で島津軍に突撃し壮絶な討死

で、アホ丸目は五体満足でノコノコ逃げて帰ってきた

義陽はブチ切れてアホ丸目を打ち首にしようとするが
名声に助けられ謹慎処分
しかしそれすら守らず勝手に旅に出たアホ丸目

それまで島津に一度も大敗した事の無かった相良は
以来、不思議と島津に勝てなくなったとさ

疫病神も良いとこだ
466名無し曰く、:2006/03/10(金) 05:12:21 ID:Oi9n+Ij2
>>465
前もつっこんだがそんな馬鹿を将にするなよ
少なくとも頭がいらない場面だけで使えよってなだけ
馬鹿な部下を使ったり統率できない総大将は負けて当然
467名無し曰く、:2006/03/10(金) 05:13:08 ID:KY/bOke4
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
468名無し曰く、:2006/03/10(金) 10:40:08 ID:pvYiQD+0
龍造寺の兵力は石高と有馬離反という状況から考えても最大に見積もって2万に届かないはずだが。
469名無し曰く、:2006/03/10(金) 22:55:37 ID:X0Jx3AP4
>>444
武士の戦を現代の軍隊の戦争と同じと考えていないか?
基本的に武士の戦いは目立った者勝ち
主家の勝敗も重要だが、もっと重要なのは自分が活躍すること
自分が敵の武将の首級を取ることですよ
一所懸命の言葉があるように武士にとっては恩賞として
領地が与えられるチャンスが戦場
敵軍が逃げている、そんな千載一遇のチャンスに追撃しない武士なんていないでしょう
470名無し曰く、:2006/03/11(土) 01:30:51 ID:RXnjOiIl
ある地域動員兵力はその地域の人口の100分の1程度だと吉永正春が言っていたな。
北部九州限定の相場かもしれんが
471名無し曰く、:2006/03/11(土) 03:34:58 ID:BCIWvFtE
>>465
名のある兵法者を雇えば家のステータスは上がるが
合戦ではそれなりに兵を与えなきゃならんしリスクは伴うんだろうな
まぁ丸目程の爆弾剣士はそう居ないが
472名無し曰く、:2006/03/11(土) 03:48:27 ID:UnAGDrvJ
島津僻み厨の多いことW
473名無し曰く、:2006/03/11(土) 10:02:12 ID:3Z88Kg/r
じゃあ最強は丸目ってことで
474名無し曰く、:2006/03/11(土) 16:59:22 ID:bVW2W8tg
戦国最強は上泉だろ。
475名無し曰く、:2006/03/11(土) 18:02:19 ID:RXnjOiIl
義輝でいいよ
476名無し曰く、:2006/03/12(日) 03:03:55 ID:+dc7++nk
とりあえず
肥的にも最強ではなく
史実的にも最強じゃない島津

で異議ある方がいらっしゃいましたら

氏ね
477名無し曰く、:2006/03/12(日) 03:59:43 ID:YmdtwaFd
島津あやは最強だ。
当然だろう?
おっかさーん
478名無し曰く、:2006/03/12(日) 04:24:46 ID:u9MMz7uS
>>353
ものすごい遅レスだけど
自分肥前国出身だけど高校の先生が龍造寺って苗字だった
ちなみにイケメン優男だった
もしかしたら関係あったのかも
479名無し曰く、:2006/03/12(日) 10:01:52 ID:vpj1GKFz
とりあえず、九州最強は頴娃家だったという説を唱えさせていただく
480名無し曰く、:2006/03/12(日) 19:50:49 ID:QaxT3s6y
島津家としば漬けって似てない?
481名無し曰く、:2006/03/13(月) 00:37:37 ID:OWv2x5um
似ているけど接点は無いと思われ。
482名無し曰く、:2006/03/14(火) 02:23:51 ID:EWW2yj2s
島津の人たちはご飯に火薬を入れてたってほんと?
483名無し曰く、:2006/03/14(火) 04:21:47 ID:REClRV1c
島津家はどうかしらんが火薬と同じ原料のスパイスがあったような
484名無し曰く、:2006/03/14(火) 08:11:29 ID:x8uLRYH+
かやくごはんかよ
485名無し曰く、:2006/03/14(火) 08:49:07 ID:MIwWXCPC
男塾かよ
486名無し曰く、:2006/03/19(日) 02:07:37 ID:8hBOCIxM
とりあえず、九州最強は阿蘇氏だったという説を唱えさせていただく
487名無し曰く、:2006/03/20(月) 19:48:49 ID:vo+uwq8T
俺関東生まれ関東育ちだが、島津家よく使わせて戴いておま
488名無し曰く、:2006/03/20(月) 21:33:31 ID:MUbgbI3K
個人的評価

・知能最強=毛利元就
・合戦最強=上杉謙信
・総合最強=豊臣秀吉

戦なんて手段ですよ。
489名無し曰く、:2006/03/20(月) 21:47:34 ID:87eEcasW
兵農分離を進めた後の秀吉が最強だろうな。
兵も強い上に補給システムがしっかりしている
490名無し曰く、:2006/03/21(火) 00:40:37 ID:5PwO4nYr
>>1
九州の片田舎で勝っただけで最強?
相手は雑魚ばかりだろ   

      田舎もんの雑魚ワロス
491名無し曰く、:2006/03/21(火) 01:12:52 ID:0h28XtLv
最強の戦法ですよ。
492名無し曰く、:2006/03/21(火) 02:21:15 ID:P9nnfGUX
命懸けの度胸試しやってたんだっけ?島津家。
493名無し曰く、:2006/03/21(火) 07:33:04 ID:J6kHO+xS
伊東家の食卓
494名無し曰く、:2006/03/22(水) 23:39:09 ID:Vpf2f8ez
最強ならなぜ天下を取れなかったんでしょうか
495名無し曰く、:2006/03/22(水) 23:52:14 ID:Nqx0paYa
>>494
薩摩は京から遠いし田舎なんだから無茶言うなよ。
人もロクに住んでねぇし、いても人口密度低いんだよ。

九州統一でも、よくやったほうなんだぜ。
496名無し曰く、:2006/03/23(木) 00:12:49 ID:ftT6/Mhs
今日の視点からみれば伊東家が鬼だな
ゴールデンタイム最強
497名無し曰く、:2006/03/23(木) 00:49:20 ID:p1bz4om/
島津と他の大名の違いは強烈な闘争心と無比の厨精神、
その他雑魚の三下大名と一緒にするな!
島津が中央に位置してたらノブもヒデもヤスも喰われてたっつーの。
498名無し曰く、:2006/03/23(木) 01:44:47 ID:ftT6/Mhs
じゃあ島津が最強でいいよ。
朝鮮半島内でな
499名無し曰く、:2006/03/23(木) 01:47:02 ID:DmEgA0fN
今さらだけど、このスレ板違いじゃね?w
500名無し曰く、:2006/03/23(木) 01:55:20 ID:pa70nhB4
確かに朝鮮出兵では功名を馳せたが。
これ語ると三国人うるさいのが嫌だ。
501名無し曰く、:2006/03/23(木) 01:56:49 ID:ftT6/Mhs
朝鮮の方々はモンゴル人には当たりが厳しくないのかね?
502名無し曰く、:2006/03/23(木) 02:20:32 ID:yFgjiNe9
兵の強さなら島津
503名無し曰く、:2006/03/23(木) 07:56:43 ID:WAUAJpUp
戦は兵の強さだけでするものではござらん。
504名無し曰く、:2006/03/23(木) 08:49:25 ID:wxsAnWC0
>>497
そんな三段論法のような屁理屈は通用しない。
島津は薩摩のような田舎の大名だったからこそ強かった。
505504:2006/03/23(木) 09:00:36 ID:wxsAnWC0
俺の言いたいのは必ずしも「井の中の蛙」という意味ではない。
個人や集団の能力は環境のような後天的影響で変化するという事だ。

良く言われるのは「先進地帯の兵は弱く、粗野な地域の兵は強い」という事だ。
戦前の大日本帝国でも際弱は近畿の師団で「今日も負けたか近畿兵」と言われる程弱かった。
その反面、辺鄙な東北や九州の兵は強かったという。

島津が中央に位置してたら、島津の将兵も中央の大名のような
特性を持った集団になっていただろうね。
薩摩や土佐や三河や越後の兵が強いとされるのは
彼らのおかれた環境とかも含めての話しだよ。
もしも島津が京都付近の大名なら
あの辺にありがちな文弱な家格の高いだけの大名に成り下がってただろう。
506504:2006/03/23(木) 09:01:49 ID:wxsAnWC0
>>499
言われてみればそうだな。
ここは歴史ゲーム板だし・・・
507504:2006/03/23(木) 09:08:23 ID:wxsAnWC0
でもなあ、一つ言わせてもらうが
やはり島津が強かったのは薩摩の民が貧しいシラス台地を土壌に
必死に団結し田畑を耕し、外敵と戦って生きていたからであって、
豊かな地域に住んでたら、そんなに強い将兵にはならなかったろう。

むしろ弱兵で有名だった尾張を土壌に勢力拡大した
信長の方が優れた大名だろうね。
508ねこ:2006/03/23(木) 10:49:28 ID:52biQ/FQ
にゃにゃにゃにゃんですとーーーーーーーーーー!!
509名無し曰く、:2006/03/23(木) 17:47:05 ID:wwXEOaEV
60過ぎたおっさんが指揮る珍走団みたいなものだな
510名無し曰く、:2006/03/23(木) 22:43:20 ID:QGkrZBlB
>>507うーん、てかなんで尾張が弱兵て呼ばれるのかわからんな
信秀の代でも粘り強い三河武士相手に侵略しまくってちょっとは勝ってるし
511名無し曰く、:2006/03/23(木) 23:20:33 ID:nTFdyxrn
>>510
たまたまだよ。たまたま。
個人での強さなら薩摩兵が日本で一番強いかも。
512名無し曰く、:2006/03/24(金) 00:54:09 ID:Sr967bSI
よく勇敢で野蛮な薩摩兵相手に〜

って記述を見かけるね。
やはり強いと思われてるのは確かだな。
513名無し曰く、:2006/03/24(金) 01:50:57 ID:UkDb/ePs
ってか現代でも未だに鹿児島の男って粗野なの多いじゃんw
やっぱ薩摩兵は最強だべ。

うっかり都会出てくるといじられるorいじめられるけどなw
514名無し曰く、:2006/03/24(金) 02:55:44 ID:me3C4Y4p
>>513
現代の平和な日本で粗野な喧嘩強さなどなんの価値も持たない。
現代の日本でものを言うのは頭と金よ。
関西や首都圏の軟弱な人間の方がよっぽど社会的地位が高く強いぞ。

ちなみに江戸時代の笑い話にこんなのがある。

とある場所に武士たちが集まる道場があった。
その道場の武士は屈強の者たちでこの界隈で無敵と思われてた。
それである日、その道場に小柄なひ弱そうな男が現れ、
武士たちと相撲を取らせろと言ってきた。
それで道場の者とそのひ弱そうな男が済もうを取ったんだが、
その男に道場の者はコロリコロリと負けてしまう。

それで、あとで聞いた話し、
その男は実は金貸しで道場の武士たちは全員、その男に
金を借りていたという。

現代どころか江戸時代にもこんな話しがあったんだよな。
まあ幕末や維新〜戦前までは喧嘩強さも役立ったろうが、
現在ではそんな能力はたいして役に立たない。
ブルーカラー(肉体労働者)としてホワイトカラー(頭脳労働者)の
下で使われるだけだ。
515名無し曰く、:2006/03/24(金) 03:00:10 ID:qj6Qt56T
と、学歴命のガリガリ君が申しております
516名無し曰く、:2006/03/24(金) 03:11:13 ID:2qvDAsBD
504の言う事はもっともかも知れんが、趣旨が違う。
辺境効果で強かろうが、それこそが島津家を最強と言わしめてるんだよ。
517名無し曰く、:2006/03/24(金) 04:37:01 ID:LWjF3In2
>>516
何が最強と言わしめだよw
島津って九州以外じゃろくな戦果ないだろ。
自称最強の島津に勝った羽柴秀長はさらに強いわけだ。
518名無し曰く、:2006/03/24(金) 10:54:44 ID:O+AXO06D
はいはい、とっと巣にかえってね
ウザイだけだから
519名無し曰く、:2006/03/24(金) 13:05:36 ID:MxHnu9FE
島津有名じゃないしたいして強くない
よっぽど信長、家康、秀吉の方が戦上手
520名無し曰く、:2006/03/24(金) 13:08:01 ID:MxHnu9FE
島津有名じゃないしたいして強くない
よっぽど信長、家康、秀吉の方が戦上手
521名無し曰く、:2006/03/24(金) 19:54:43 ID:Fq5vQAa4
>>497
プゲラ
522名無し曰く、:2006/03/25(土) 00:58:35 ID:jsGToS5p
なぁ。。。。

スレ自体が板違いっていい加減気がつけ!このすっとこどっこいな田舎侍ども。

桜島の灰でさっさと肺癌発病しちまえ

あるいは薩摩芋の食いすぎで喉詰まらせて、芋焼酎で一命を取りとめてろ
523名無し曰く、:2006/03/25(土) 05:15:11 ID:1tcsJbfV
ツンデレですね
524名無し曰く、:2006/03/25(土) 14:31:30 ID:b6CKBl4e
外国で名を馳せた大名は唯一薩摩のみ、
もともとない日本武士の知名度を引き上げた、島津は世界史的にみても最強クラスの戦闘集団だよ。
それに比べ他の戦国大名の小粒さは…、所詮他は山名クラス。
525名無し曰く、:2006/03/25(土) 14:32:33 ID:b6CKBl4e
島津を妬むだけしかないオマエラが可哀相でならんよ。
526名無し曰く、:2006/03/25(土) 15:07:03 ID:972ZOZbu
>>524
伊達さんの所は?
ローマ辺りに人送ってなかったっけ?
527名無し曰く、:2006/03/25(土) 15:16:09 ID:b6CKBl4e
誰が外交って言ったよカスが
528名無し曰く、:2006/03/25(土) 15:24:07 ID:972ZOZbu
>>527
海外で知られていると言う事だと思って。
529名無し曰く、:2006/03/25(土) 15:46:45 ID:b6CKBl4e
戦闘面の知名度だっつってんだろが、雑魚大名のお膝元の分際で(ry
530名無し曰く、:2006/03/25(土) 18:11:36 ID:XEoYPVx9
また島津厨が発狂しているのか
531名無し曰く、:2006/03/25(土) 18:24:23 ID:b6CKBl4e
違うな、熱い島津魂を持っている日本人だよ。
532名無し曰く、:2006/03/25(土) 18:25:13 ID:XEoYPVx9
★伊達政宗
戦国末期の名将で日本史に残る偉大な人物。
その根拠に日本の100人に選ばれた。
大河化もされ、その大河はドラマ史に残る超高視聴率を記録。
そのため一般人の知名度は数ある戦国武将の中でも抜群に高い。
数々の武将人気投票でも必ず上位に顔を出す超人気武将でもある。

★島津義弘
大河化もされず、日本にも何も貢献せず、日本の隅で暴れていただけの不人気武将。
知名度はゼロに等しく、一般人は誰も知らない。
信者のキチガイっぷりだけは日本一。
533名無し曰く、:2006/03/25(土) 18:25:51 ID:XEoYPVx9
                  i !
                    i  !
                    ;'.  !
            _    /  ./
   lヽ   ,, ‐''"/ハヽ"''/   /
    ヽ `ー─----─''"    ×
     ×,, _______ ,, -"  ヽ
.    //// ,l  l  l l l l l l l l:l:ヽ
   //// l  l}ニニ二二二二二ニ{
.   ,!i_i__i,---、〉───────‐` ‐、
   ,!   l ∵::,! ./; ̄`〈/      〈::∵|
  ,!   `ー-/ l;;;;;;;;,,,,,l    (●) .lヽ-'
  / .____/::ヽヘ;;;;;;;;;ノ__/ ./|:::ヽ|  天下の伊達政宗
   ̄   ヽ:::::::::::∨ ̄ \/  ノ:ノ ̄

 ______        _______       _______      _______
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
|::( 6∪ ー─◎─◎ )    |::( 6∪ ー─◎─◎ )   |::( 6∪ ー─◎─◎ )   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
|ノ  (∵∴ ( o o)∴)   |ノ  (∵∴ ( o o)∴)   |ノ  (∵∴ ( o o)∴)  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
|∪< ∵∵   3 ∵ノ    |∪< ∵∵   3 ∵ノ    |∪< ∵∵   3 ∵ノ    |∪< ∵∵   3 ∵ノ
\       ⌒ ノ      \       ⌒ ノ     \       ⌒ ノ     \       ⌒ ノ
  \_____/        \_____/        \_____/       \_____/
    島津義弘           上杉謙信           毛利元就          蒲生蛆虫
534名無し曰く、:2006/03/25(土) 18:27:43 ID:XEoYPVx9
島津義弘・・・当初は東軍側に付くはずであったが、家康の忠臣鳥居元忠と対立し、伏見城への
        入城を拒否され恥をかかされたというとんでもない子供染みた言いがかりで西軍側に
        つくという時勢を読めない厨ぶりを発揮。
        いざ関ヶ原合戦に入ると、戦場に怯え孤立し、旗を捨て鎧を脱いで逃げるも井伊隊に
        見つかり追撃を受ける。数多くの家臣を虐殺されるが、自分は泣きながら薩摩の
        ど田舎に逃げ帰り生き延びる。
        後に東軍十万の中を八百騎で駆け抜けた、井伊直政は我等島津隊の攻撃によって
        戦死したと嘘八百を並べ捏造書物を書き連ねる。何故か島津厨はこれを信用している。
        朝鮮出兵では過大な戦果を喧伝するために女子供を狩り鼻を削ぎ、多くの陶工狩りをして
        必死に秀吉に媚を売る。そのため今でも鬼石慢子として人外の外道として呼ばれ恨まれている。


伊達政宗・・・徳川家康に100万石を与えるから東軍側について下さいと頼み込まれ上杉軍と戦い、
        政宗はその卓越した能力で上杉軍を完膚なきまでにボコボコに叩き大活躍するが、
        逆にそれが家康を恐れさせ、卑怯で卑しい古ダヌキ家康は100万石の約束を破棄し、
        たった2万石だけ加増の62万石で抑えさせる。しかし、政宗はこの62万石を巧みな
        政治手腕によって実質112万石までにあげ、江戸で食される米は殆どが伊達藩の
        米になり家康はこれをとても悔しがるようになる。
        更に家康は政宗を敵に回すと怖いとビビり6男忠輝に政宗の娘五郎八姫を嫁がせる
        という工作活動に走り、次第に家康は政宗に媚を売るようになる。
        更に、外様大名でありながら徳川秀忠から将軍職を与えられ、他の大名の憧れの
        的となる。
535名無し曰く、:2006/03/25(土) 18:32:27 ID:b6CKBl4e
また僻み厨が根も葉もないことで島津の評価を下げようとしてる。必死だなWWW
536名無し曰く、:2006/03/25(土) 18:39:25 ID:XEoYPVx9
雑魚島津信者必死ww
537名無し曰く、:2006/03/25(土) 18:39:57 ID:XEoYPVx9
反論できない島津厨www
538名無し曰く、:2006/03/25(土) 18:43:52 ID:XEoYPVx9
島津は戦しか能のない野蛮な生き物だから。
家康などの戦国武将は戦を手段として領土を広げていったが、
島津は戦が目的なんだよね。
まぁ頭が悪いからしょうがないよ島津は。

クラスによくいる特定のスポーツはそこそこできるが他のスポーツや勉強は全くできない単細胞と同じなんだよ島津はw
539名無し曰く、:2006/03/25(土) 18:45:32 ID:XEoYPVx9
島津厨発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
島津厨発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
島津厨発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
島津厨発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
島津厨発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
島津厨発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
島津厨発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
島津厨発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
島津厨発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
島津厨発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
540名無し曰く、:2006/03/25(土) 18:51:00 ID:b6CKBl4e
伊達なんぞ媚売り戦略の固まりでしょ。
徳川に騙されいいように使われ旨味のない転封、幕末のあの読みのなさはまさにお家芸の域だよなWWW
541名無し曰く、:2006/03/25(土) 18:52:48 ID:b6CKBl4e
格が違うんだよ、島津とその他では
542名無し曰く、:2006/03/25(土) 18:56:35 ID:XEoYPVx9
そりゃ、他の大名と比べると一歩落ちるからなwww
格が全然違うよwww
543名無し曰く、:2006/03/25(土) 19:15:09 ID:b6CKBl4e
義弘と当時比較しうる人物は…フェリペ3世くらいだな。
544名無し曰く、:2006/03/25(土) 19:18:40 ID:b6CKBl4e
まあ島津の偉大さを1から勉強するんだなWW
545 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/25(土) 19:19:31 ID:XEoYPVx9
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) アホか
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ死ねよ       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
546名無し曰く、:2006/03/25(土) 19:21:19 ID:b6CKBl4e
>>542は釣り野伏に引っ掛かるその他大名の末裔でしょWW?
547名無し曰く、:2006/03/25(土) 19:23:40 ID:b6CKBl4e
まあお前の先祖と島津にはそもそも接点自体ないんで心配すんなよWWW
548名無し曰く、:2006/03/25(土) 19:24:47 ID:XEoYPVx9
島津は後世でも迷惑かけてるのかorz
549名無し曰く、:2006/03/25(土) 19:27:21 ID:b6CKBl4e
>>548見苦しいぞ勝者の粗探しをするのは。
そんなお前はおれ的に言うと足利義氏。
550名無し曰く、:2006/03/25(土) 19:30:48 ID:XEoYPVx9
島津厨のテーマ(ドラゴンボールZ「チャラヘッチャラ」替え歌)

醜い容姿の島津厨 哀れ〜
カラダ中に広がる悪臭
無職ヒッキー 趣味は オナニー
両親を号泣させる

童貞で 友達いない
社会にも出れず 2chしか居場所がないね

タ〜レ ヘッタレ
ネットで偉そうにしてても ガリデブヒッキー
タ〜レ ヘッタレ
論破されると必ず荒らす 必死だな
タ〜レ ヘッタレ
あたまカラッポのくせに やたらと吠える
タ〜レ ヘッタレ
電波ウルトラZで 今日もアイタタタタタタタ〜

stayindoors!!!
551名無し曰く、:2006/03/25(土) 19:31:23 ID:XEoYPVx9
薩摩島津氏は豊後国内に侵攻して領内を蹂躙し、事実上大友領国を壊滅に
追い込んでいた。この折り、島津軍が人や物の掠奪(乱取り)や暴行・放
火などの残虐の限りをつくし、加えてここで連れ去られた婦女子を中心と
した人々が肥後や肥前の島原半島で売買されたことは、ポルトガル人宣教師、
フロイスが克明に記録するところである(『フロイス日本史』八、豊後編V)。
552名無し曰く、:2006/03/25(土) 19:47:33 ID:b6CKBl4e
アホ丸出しの歌やら薩摩を嫉み捏造文までつくる暇と基地外ぶり、
どうみてもニートです本当にありがとうございました。
553名無し曰く、:2006/03/25(土) 19:49:42 ID:b6CKBl4e
必死だなニートWWW
554名無し曰く、:2006/03/25(土) 19:52:56 ID:XEoYPVx9
島津厨は気に入らない事は全て捏造なのかw
555名無し曰く、:2006/03/25(土) 19:53:56 ID:XEoYPVx9
島津厨は日本史くらい読んどけ
556名無し曰く、:2006/03/25(土) 19:58:27 ID:b6CKBl4e
趣味はオナニーしか当たってないんだよカス
557名無し曰く、:2006/03/25(土) 19:59:40 ID:b6CKBl4e
お前は世界史と日本史を2百回読み直しとけニート
558名無し曰く、:2006/03/25(土) 20:04:04 ID:XEoYPVx9
島津(笑)
559名無し曰く、:2006/03/25(土) 20:04:54 ID:b6CKBl4e
まぁ今日はお前のためにもこんくらいで勘弁しといてやる。日本のフェリペ3世、島津義弘の偉大さを理解してからもう一度戻ってこい。じゃあなWWW
560名無し曰く、:2006/03/25(土) 20:09:03 ID:XEoYPVx9
敵前逃亡か
島津らしいな
561名無し曰く、:2006/03/25(土) 21:22:32 ID:Q/OceuVL
何この既知外伊達厨は?
562たんく博士:2006/03/25(土) 23:01:42 ID:Y96qDCSR
司馬遼の「関ヶ原」の終末、西軍が完全に消滅して始まる島津軍の撤退の描写はすざまじいですね。前へ前へ退却か・・薩摩隼人最強。
563名無し曰く、:2006/03/26(日) 00:29:26 ID:NsGhtmvy
>>562
だから、そういうのは作り話で
実際は西軍を追撃する東軍と後方の徳川隊の間に出来た間隙を縫って
旗を巻いてコソコソ逃げていっただけなんだが。
564名無し曰く、:2006/03/26(日) 00:58:26 ID:HbnlOoti
伊達も島津も好きなのに、
何なんだここの奴らは?
565名無し曰く、:2006/03/26(日) 03:00:52 ID:GaeFKNXs
結局のところ
誰もが知ってる武将ベスト3は
1 織田信長
2 豊臣秀吉
3 徳川家康
だろ
伊達正宗は中・高学生になると知るけど島津は知らなかったよ
まぁ、反論で「いやいや、伊達知らないやつは馬鹿だろww」とか、
「島津は知らないやつはニート」とか言ってる奴がいたら
そいつはただの歴オタなんで夜露死苦
566名無し曰く、:2006/03/26(日) 03:22:24 ID:arKFSAVK
>>565義務教育がない県とかあるんだね。
567名無し曰く、:2006/03/26(日) 03:23:30 ID:arKFSAVK
夜露死苦>ワロスWWW
568名無し曰く、:2006/03/26(日) 06:44:00 ID:xgK+w9VE
実際伊達政宗は有名だよ
大河化されたしね
その大河はドラマ史に残る高視聴率を記録
独眼龍政宗という通称で親しまれている

誰も知らない島津は論外だが
569名無し曰く、:2006/03/26(日) 06:46:06 ID:xgK+w9VE
江戸時代外様石高ベストテン
一位前田家、156万3千石
二位伊達家、111万3千石 ←
三位毛利家、100万1千石 ←
四位池田家、90万8千石
五位島津家、78万8千石 ←
六位細川家、71万6千石
七位黒田家、57万9千石
八位佐竹家、41万2千石
九位蜂須賀家、40万9千石
十位は有馬家、36万6千石
十一位鍋島家、35万7千石

NHK大河ドラマ歴代最高視聴率
01位赤穂浪士    1964 53.0
02位武田信玄    1988 49.2
03位独眼竜政宗   1987 47.8
04位元禄太平記   1975 41.8
05位太閤記      1965 39.7
06位春日の局    1989 39.2
07位徳川家康    1983 37.4
07位秀吉       1996 37.4
09位おんな太閤記  1981 36.8
10位いのち      1986 36.7
11位草燃える     1979 34.7
12位太平記      1991 34.6
13位黄金の月日   1978 34.4
14位峠の群像    1982 33.8
15位信長       1992 33.0
16位源義経      1966 32.5
17位天と地と     1969 32.4
論外島津       大河化無し
570名無し曰く、:2006/03/26(日) 06:47:50 ID:xgK+w9VE
http://shop.kodansha.jp/bc/magazines/sengoku_enquete/
あなたの好きな戦国武将は誰ですか?

伊達政宗・・・19%
上杉謙信・・・9%
武田信玄・・・9%


島津義弘・・・0%
571名無し曰く、:2006/03/26(日) 06:49:56 ID:NsGhtmvy
一般人が知ってる武将は
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康
あと、毛利元就、上杉謙信、武田信玄、伊達政宗。
北条家は家は知ってても具体的人物は出てこない人多し。
強いて言えば北条早雲で氏康なんてマニアでないと知らない。

ましてや島津なんてねえ・・・・
まあ家を知っている人なら少しはいるだろうけど、
具体的人物はなかなか出てこないだろ。
572名無し曰く、:2006/03/26(日) 06:55:55 ID:xgK+w9VE
政宗は国際派の大名として、日本のみならず海外(ローマやリスボン)でも名高い。
慶長16年仙台を訪れたイスパニアの使節セバスティアン・ビスカイノ

 「城は彼国(日本)の最も勝れ、また最も堅固なるものの一つにして……
  家屋の構造は之(江戸)に勝りたる町を見下ろし……」
                  (『金銀島探検報告』)
573名無し曰く、:2006/03/26(日) 07:04:33 ID:xgK+w9VE








               島津義弘ってショボイね。










574名無し曰く、:2006/03/26(日) 10:37:36 ID:mo2e+5JS
島津は授業でやるのは薩摩の大名だったってコトくらいだな
575名無し曰く、:2006/03/26(日) 10:46:15 ID:z8sIIdWU
発狂してる伊達厨のいるスレはここですか?

ID:xgK+w9VE
ID:xgK+w9VE
ID:xgK+w9VE
ID:xgK+w9VE
ID:xgK+w9VE
576名無し曰く、:2006/03/26(日) 11:05:37 ID:arKFSAVK
やっぱ伊達厨って恐いなWWW
577名無し曰く、:2006/03/26(日) 11:25:31 ID:m99xRiJJ
義久の方が有名だと思ってたんで
無双に出てるのもそっちかと思ったら義弘だったのね
578名無し曰く、:2006/03/26(日) 11:28:00 ID:qqxGbITY
島津家って鎌倉からの名門で、戦国はもとより幕末でも活躍し貴族となり
今でも続いているんだっけか
579名無し曰く、:2006/03/26(日) 12:16:01 ID:HbnlOoti
島津が大河化されないのは朝鮮出兵で活躍したのが原因なのだが・・・。
多分放映すると半島の人が騒ぎ出す。
580名無し曰く、:2006/03/26(日) 12:19:04 ID:yKXOXxKH
>>579
そこは省略すればいいことだよ。
在日にクレームくるのは当然だし。
資料も結構あるし…大河化してもおかしくはないけど。
581名無し曰く、:2006/03/26(日) 19:01:52 ID:HbnlOoti
多分義弘が出てきただけで騒ぎ出すぞ?
582名無し曰く、:2006/03/26(日) 21:40:35 ID:NsGhtmvy
>>578
島津は公爵の位を与えられたが、
華族制度なんて太平洋戦争の敗戦で廃止されてるよ。

もっとも単なる名家としては存続してるけどね。

あと源頼朝のご落胤は捏造。
583名無し曰く、:2006/03/26(日) 21:45:08 ID:ugTADK80
鹿児島県人⇒クソくらえ!
584名無し曰く、:2006/03/26(日) 21:48:06 ID:Ug3Z/oM/
業界最安値、激安特価のオトナのおもちゃ♪
ラブラブカップルに熟年夫婦、SM道具から勿論一人で楽しむアイテムまで大満足!
さらに女の子をオトせる必殺アイテムも多数あり☆(←これが超強力。悪用厳禁!!)

http://www.acport.com/index.cgi?id=1107601834
585会津藩の末裔:2006/03/26(日) 21:49:41 ID:ugTADK80
鹿児島県人⇒肥溜めに落ちろ!
586千田ツヤコ:2006/03/26(日) 22:15:27 ID:twORKf2P
わしも薩摩隼人じゃ、命より名を惜しむ
はようやるがよか!
587名無し曰く、:2006/03/26(日) 23:33:16 ID:8tlEJ/jM
◆日本の100人に選ばれた伊達政宗
http://www.de-club.net/nhy/issue.php?pos=0&Issue=007
◆日本の100人に選ばれた伊達政宗
http://www.de-club.net/nhy/issue.php?pos=0&Issue=007
◆日本の100人に選ばれた伊達政宗
http://www.de-club.net/nhy/issue.php?pos=0&Issue=007
◆日本の100人に選ばれた伊達政宗
http://www.de-club.net/nhy/issue.php?pos=0&Issue=007
◆日本の100人に選ばれた伊達政宗
http://www.de-club.net/nhy/issue.php?pos=0&Issue=007


伊達政宗は日本史の100指に入る偉大な人物で
伊達政宗は家康、信長、秀吉と肩を並べる偉大な人物でした

戦国の一大名だった島津とは比べ物になりませんw

島津家に価値無し!!!
588名無し曰く、:2006/03/26(日) 23:35:24 ID:8tlEJ/jM
人取橋の戦い ○伊達軍8千 対 ●佐竹・蘆名・畠山連合軍3万
反伊達の連合軍は数に任せて攻め込んだ。政宗はこの報に接し、最上に対する押さえに2千、大崎に対する押さえに3千人を配し、総勢8千人を率いて布陣した。
政宗、成実らの奮闘によって連合軍は本陣を抜く事が出来ず、伊達軍は圧倒的劣勢の中から持ちこたえた。
この戦いは政宗生涯の戦いのうちでも激闘をもって聞こえ、彼の武名が高まり、伊達氏の運命を大きく開いた戦いであった。
政宗はこの時、若干19歳だった。

窪田の戦い ○伊達軍6百 対 ●佐竹・蘆名連合軍4千
佐竹義重と蘆名義広に加え、これに白河氏や二階堂氏が加わり、4千人が安積郡に侵入した。
政宗は大崎や最上などへの備えのため、六百人の軍勢であたらなければならない劣勢であった。
政宗は伊達領最南端の郡山城と窪田砦で連合軍の侵入を阻止しようとし、両軍が激突。
連合軍が2百人程度の犠牲が出たのに対し、伊達軍は6十人程度だった。
伊達軍は劣勢の中持ちこたえ、40日間の持久戦のすえ和議が成立した。

摺上原の戦い ○伊達軍2万1千 対 ●蘆名軍1万8千
緒戦は蘆名勢優位のうちに進んだが、伊達成実の側面攻撃によって形勢は逆転。
伊達軍の厚い壁を破る事が出来ず、蘆名軍は敗走。蘆名軍は死者2千という大被害を出し、蘆名義弘は佐竹家へ逃亡。
南奥羽の雄蘆名家は滅亡する。

童生淵の戦い ○伊達軍 対 ●相馬軍
相馬勢は当主義胤の弟隆胤を始め多くの家臣が討ち死にするという大敗を喫した。
その後、この戦いは豊臣秀吉の総撫事令により戦いは止まることとなった。
なお、以後戊辰戦争まで駒ヶ峯が伊達氏と相馬氏の藩境となり、駒ヶ嶺以北の現在福島県新地町は伊達領となり、この戦いの影響が大きかったことが分かる。

白石城の戦い ○伊達軍 対 ●上杉軍
伊達軍は首級7百を上げ、わずか半日で白石城を落とした。

長谷堂城の戦い ○伊達最上連合軍 対 ●上杉軍
伊達と最上の巧みな連帯により、直江兼継は城を落とせずに撤退する。 西
軍についた上杉は大幅に減封され、伊達と最上は大幅に加増された。家の命運を分けた戦であった。

大坂夏の陣 ○伊達軍 対 ●豊臣軍
騎馬鉄砲隊によって後藤又兵衛と薄田兼相は戦死。政宗はやはり生まれてくるのが遅かったのだろう。
589名無し曰く、:2006/03/26(日) 23:41:07 ID:8tlEJ/jM
実際島津は秀吉にボロ負けして屈服
所詮田舎の猿だったってわけだw
590名無し曰く、:2006/03/26(日) 23:41:48 ID:8tlEJ/jM
薩摩人は現代にも害を及ぼしており、いち早く根絶しなければならない。
591名無し曰く、:2006/03/26(日) 23:42:35 ID:8tlEJ/jM
立花にボロ負けして城まで取られた島津(笑
592名無し曰く、:2006/03/26(日) 23:43:54 ID:8tlEJ/jM
根白坂の戦いで島津は井の中蛙だったという事が証明されてしまったなw
あーあw
593名無し曰く、:2006/03/26(日) 23:44:59 ID:8tlEJ/jM
「島津奔る」
盗作で出版停止w
島津らしいw
594名無し曰く、:2006/03/26(日) 23:45:57 ID:8tlEJ/jM
釣り野伏なんかに引っ掛かる奴なんて馬鹿しかいないだろう
九州はよほど低レベルなんだな
595たんく博士:2006/03/26(日) 23:53:51 ID:FxClI9xV
島津のステガマリか伊達の騎馬鉄砲隊か。騎鉄、夏の陣で大活躍だったね。この陣形と兵科いいね
596会津藩の末裔:2006/03/27(月) 00:06:35 ID:hIwT0zmw
そうだようぬぼれるなよ、鹿児島県人、薩摩隼人はそれ程強く無し!
島ズ家の家臣もたいしたことはナシ・・・
597たんく博士:2006/03/27(月) 00:22:01 ID:lbs8VA8s
西郷さんと東郷さんは?あと野望シリーズの伊達のBGM感想聞かせて(とくに天翔と烈風)
598名無し曰く、:2006/03/27(月) 01:20:51 ID:ZVKtEnbZ
伊達厨のキティぶりが愛らしい、凡愚共が
599名無し曰く、:2006/03/27(月) 01:25:50 ID:ZVKtEnbZ
東北の雑魚同士の小競り合いを意気揚揚と書く雑魚伊達厨ワロスWWW
600名無し曰く、:2006/03/27(月) 01:43:34 ID:MCPh/g8K
伊達の功名を語ってる奴。
伊達ファンとして恥ずかしいからやめろ。
601名無し曰く、:2006/03/27(月) 01:54:12 ID:JYE46WDQ
だってしょうがないじゃない
602名無し曰く、:2006/03/27(月) 02:57:48 ID:MMNk5Tab
571 :名無し曰く、:2006/03/26(日) 06:49:56 ID:NsGhtmvy
一般人が知ってる武将は
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康
あと、毛利元就、上杉謙信、武田信玄、伊達政宗。
北条家は家は知ってても具体的人物は出てこない人多し。
強いて言えば北条早雲で氏康なんてマニアでないと知らない。

ましてや島津なんてねえ・・・・
まあ家を知っている人なら少しはいるだろうけど、
具体的人物はなかなか出てこないだろ。

あなたこそ真の正論です。
603名無し曰く、:2006/03/27(月) 02:59:09 ID:15LM//n5
よき敵、参る!

( ´,_ゝ`)プッ
604名無し曰く、:2006/03/27(月) 08:47:35 ID:hA+TPSyy
伊達厨は巣にお帰りください
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1142612640/
605名無し曰く、:2006/03/27(月) 09:17:35 ID:jX2gk9AW
★島津義弘
大河化もされず、日本にも何も貢献せず、日本の隅で暴れていただけの不人気武将。
知名度はゼロに等しく、一般人は誰も知らない。
信者のキチガイっぷりだけは日本一。

最後はともかく,前半二行は正論だな。
島津も伊達も両方すきだけど,島津の評価は
足利尊氏みたく明治政府成立後に改竄された可能性高くない?
606名無し曰く、:2006/03/27(月) 14:36:56 ID:AX74q7Ju
島津は派手さが少ないよな。
九州の名将といえば立花道雪のほうが先に思い浮かぶし(時代違うけど)
質実剛健ってのは戦国時代にはうけないかも
607名無し曰く、:2006/03/27(月) 16:19:41 ID:Fz+Ak8Iu
島津って斉彬しか習わんかったけど…
608名無し曰く、:2006/03/27(月) 18:40:08 ID:Oje2ldy8
島津は確かに、伊達や武田なんかに比べれば
知名度低いと思うけど全国的に見たら高い方だからいいじゃない
609名無し曰く、:2006/03/27(月) 22:08:50 ID:19gTY2fw
島津厨は島津とどんな関係があって島津を褒めてるんですか?
610名無し曰く、:2006/03/28(火) 00:18:51 ID:9ozdihTg
>>588
騎馬鉄砲なんて本当は使い物にならなかったらしいけど・・・
611名無し曰く、:2006/03/28(火) 00:24:13 ID:/AeaJ1uo
伊達VS島津
共通点 他に誇るものが無い
612名無し曰く、:2006/03/28(火) 03:15:45 ID:3mwMIqKx
チェストー!
613名無し曰く、:2006/03/28(火) 04:34:59 ID:WqLnTz0F
チェストと聞いてレンジを思い出すのですが
オレンジレンジ/チェスト

心と身体をペアで御招待 よい子はついてきなさい

きずきゃ後頭部付近天井大丈夫? 船頭はこのマイク一本で十分

疼く身体が徐々に熱くなり迫る時間 強風に打ち勝つ 胸はヒートアップ YO
合図響く 今マイク握る いざ参るぜWe`reBUSTERS!

上がりな騒ぎなYEAH YEAH
ヤバイなはまりなYEAH YEAH

 チェ ス ト 

とびきりのビート 君とコンタクト
水弾くほどのこの音楽と
TOMORROW 雲の上の国へ行こうよ
ドンドンよじ登るよ 音楽と

ステージ向かう フロアは揺らぐ HEY YO
緊張は最高潮 are you redey?Go!
頭からぶちかますBASTERS
今揃って舞台に立つ!

上がりな騒ぎなYEAH YEAH
ヤバイなはまりなYEAH YEAH

 チェ ス ト 

誰か替え歌作れ

614名無し曰く、:2006/03/28(火) 05:59:53 ID:WYmdtn3o
徳川に弓引いたのに、徳川政権の中、外様ながらも
幕末まで維持し続けたのは功績に値する。

色々権謀術数尽くしてたんだろうな。・・・地味だけど。
615会津藩の末裔:2006/03/28(火) 08:19:57 ID:hVNp4BSl
鹿児島県人⇒不潔な輩が多い!
616名無し曰く、:2006/03/28(火) 14:54:02 ID:+xqi4tdh
毛利厨が会津を騙っているようですw
617名無し曰く、:2006/03/28(火) 17:12:57 ID:HpNaDxbE
島津と長宗我部ならどっちの方が知名度上?
618名無し曰く、:2006/03/28(火) 17:14:41 ID:2WDVwuwP
俺は長宗我部のほうが先に知ったな。
姓が戦国一個性的だと思う
619名無し曰く、:2006/03/28(火) 18:42:33 ID:+lRZyE/h
俺は授業で両方同時に習った、両方ともどこに領地を
持っていたかってだけで個人名は習わなかったけど
620名無し曰く、:2006/03/29(水) 02:28:41 ID:43t+AxNu
島津側でも伊達側でもましてやチョウソカベ派でも無い漏れが口はさむのも恐縮なんだが一言・・・
なんか建設的な意見交わせよw
621名無し曰く、:2006/03/29(水) 06:06:39 ID:H8KXdjut
島津を知らないならともかく、
嫌っているのは、伊達厨に見せかけたチョンだろう。
陶工連れ去りは汚点だが、
泗川の戦は正に日本を救った勝利だと言うのに、
そのせいで大河ドラマが作られないのは、皮肉な話だ。
622会津藩の末裔:2006/03/29(水) 08:15:17 ID:3S2cgSUl
毛利? 長州人など物の数ではない!
まず、薩摩の能天気野郎を徹底的に叩かねばならない! 諸悪根源の元であり、
鹿児島県人の悪辣な振る舞いを皆に知らしムルべきである!
623らさーる:2006/03/29(水) 11:32:44 ID:wBfIQBoN
みちのくの安達が原の黒塚に鬼こもれりというはまことか
624名無し曰く、:2006/03/29(水) 14:01:39 ID:33P9dikD
>>618
鬼小島もたいがいだなwwww
625名無し曰く、:2006/03/29(水) 18:31:33 ID:wCL3j0GJ
>>624
念のために突っ込むが
鬼小島はニックネーム
626名無し曰く、:2006/03/29(水) 20:41:12 ID:SJjbBDSI
>>620
建設的もなにもこのスレ自体が板違いだしさ。
627名無し曰く、:2006/03/29(水) 20:54:03 ID:f5wrkXRa
スレタイからしても意見をかわそうって雰囲気じゃないしな
628名無し曰く、:2006/03/29(水) 21:52:09 ID:BTqtpyUN
義弘公いいよぉ
629名無し曰く、:2006/03/30(木) 01:39:29 ID:jyDhwHZ0
そういや中学の頃、塾の先生が香川出身で「曽我部」さんだった。

無駄に興奮して
チョウソカベとのつながりとか色々聞いてたら、先生は困惑気味。
630名無し曰く、:2006/03/30(木) 03:56:49 ID:AhAcvOZi
逆に秀吉や家康が薩摩にいたらどうなってたんだろう
631名無し曰く、:2006/03/30(木) 04:03:59 ID:DrqH7bzp
>>630
タイミングさえ良ければ何でも成功するんだろうけど、
薩摩じゃあ難しいと思うのだが
632名無し曰く、:2006/03/30(木) 05:19:29 ID:Ly4wq4ew
とりあえず織田が尾張に産まれてなければ戦国はまだまだ続いて、ブロックごと
に勢力伸ばした大名達の血で血を洗う抗争は続いてただろうね

その際一番勢力を伸ばすのはやはり毛利と島津か
この両者の勝者が勝ち組かも

大穴で堺を押さえた三好という線もあるけどなぁ。ここに秀吉が仕官していたとしても・・・

まぁ無理だな。秀吉が仕官しても足軽あがりじゃ何もできまい。
633名無し曰く、:2006/03/30(木) 06:08:15 ID:mbgOpGIn
つ今川
634名無し曰く、:2006/03/30(木) 09:04:44 ID:GkR6pJFq
当然今川家だろうね。
北条は関東を保証すれば従属するだろうし
上洛して将軍を利用すれば長尾も従属決定
そうなれば三方を囲まれた武田も従属を余儀なくされるし
あとは西を平定するだけ
635名無し曰く、:2006/03/30(木) 18:56:25 ID:DrqH7bzp
今川に同意
636名無し曰く、:2006/03/30(木) 19:46:42 ID:YheEQEZn
薩摩と越後は兵が強い
637名無し曰く、:2006/03/30(木) 21:23:37 ID:Sz+R/4HB
つ毛利
638名無し曰く、:2006/03/30(木) 22:07:04 ID:KuKDSbbU
今川は東国大名では随一の領土を持ってただろうけど、家臣の質はどうだったんだろう?
家臣の層の厚さなら武田や北条なんだよな。
639名無し曰く、:2006/03/30(木) 22:21:15 ID:GkR6pJFq
領土の面積や石高なら当時から北条のほうがかなり上。
ただ外交関係をみると北条は上杉と持久戦を展開せざるを得ない状況
対して今川は織田に全力を投入し、かつ上洛に障害となる勢力が見当たらない
よって今川に一票
640名無し曰く、:2006/03/31(金) 13:41:42 ID:VVlZBd2t
じゃあ俺は一条氏に一票。

理由は誰か考えて。
641名無し曰く、:2006/03/31(金) 19:48:07 ID:39yRtlnF
>>538
家康はじめ徳川家の連中がいる。
ちなみに家康が今川家で冷遇された話しは大ウソ。
とても可愛がられ、高度な教育と今が訳の姫を与えられる厚遇ぶりだった。
家康はその一番幸せだった頃の楽しい思い出のために
隠居の地を駿府に決めたという。

義元が討たれなければ今川の家臣として県名に働いたろう。
642名無し曰く、:2006/03/32(土) 19:03:34 ID:hdWptrCc
>>641
だね。

北畠・一条、細川・山名・畠山
に継ぐ名門として、
今川家が覇権を握っていた可能性が最も高い気がする。  (狭間で雨宿りしない前提
643名無し曰く、:2006/04/03(月) 18:26:40 ID:hhWgMEzs
広辞苑で島津家久見たんだが、没年が1636?だった記憶があるのだけど…
秀吉との会見後に急死じゃないのか!?
644名無し曰く、:2006/04/03(月) 19:01:43 ID:lRxMvAP8
クマー
645名無し曰く、:2006/04/03(月) 19:03:01 ID:I1sOs/EO
>>643
義弘の子、忠恒が改名して家久。
政治的なセンスはあったが残酷な男だったらしいな。
646名無し曰く、:2006/04/03(月) 19:18:34 ID:uwFj6xW6
チ ェ ス ト〜〜〜 !!



















まずは満足(*´∀`*)
647名無し曰く、:2006/04/03(月) 19:50:47 ID:hhWgMEzs
>>645
サンクス
すっきりしますたm(_ _)m
648名無し曰く、:2006/04/03(月) 23:08:25 ID:kUyRLbRt
>>641
短い文章の中に二つも変換ミスがあるぞ。

今が訳→今川家
県名→懸命
649名無し曰く、:2006/04/03(月) 23:31:40 ID:QX/IxdIA
まとめると

高橋紹運>>>>島津義弘

・・・でFA?
650名無し曰く、:2006/04/04(火) 01:08:38 ID:IkKxIK9t
チンコ―――!!
651名無し曰く、:2006/04/04(火) 04:12:50 ID:bJuuphp0
>>649
いや、立花道雪=島津歳久>高橋紹運

くらいでは。
652名無し曰く、:2006/04/04(火) 09:59:06 ID:a5/bBgE8
立花道雪×高橋紹運=立花宗茂>島津義弘
653名無し曰く、:2006/04/04(火) 12:10:29 ID:KHM5VsEF
立花道雪≧高橋紹運>>立花宗茂>>志賀親次>>吉岡尼御前>>島津義弘
654名無し曰く、:2006/04/04(火) 12:30:19 ID:IjpdM1pX
立花道雪>>島津義弘>立花宗茂>高橋紹運=島津家久>鍋島直茂>竜造寺隆信>甲斐宗雲
655名無し曰く、:2006/04/04(火) 19:49:03 ID:bKQ3Ebbl
耳川の戦い  ○島津軍2万 対 ●大友軍4万5千
九州の覇者を賭けた戦い。
義弘の冷静沈着な側面攻撃と家久の同時攻撃で勝敗が決定。
こんな大規模な野戦をガチでやって大友軍の死者2万人、
重臣多数戦死という一方的な大勝利を収めている。
稀な大勝利、武田信玄 対 上杉謙信の川中島合戦と比べるとその大勝利ぶりが際立っている。
以後、大友は衰退。


大友宗麟、立花道雪、高橋紹運、立花宗茂、志賀親次、他多数が不参加

戦う前から将兵がバラバラ
(関ヶ原の西軍より酷い有様)
寺院焼き討ちで士気大幅に低下
田原なんとかが指揮し
反対を押し切って有能な家臣を突撃させ皆殺しにし、
殿すらいなかった大友軍

誰がやっても勝つに決まってら〜
656名無し曰く、:2006/04/04(火) 22:14:55 ID:7R4qe7wT
よくわからんが島津厨の痛さだけは良く分かった
657名無し曰く、:2006/04/04(火) 22:24:56 ID:sJVfEtqD
じゃあそろそろ

島津対真田は

どちらが強いか語ろうか
658名無し曰く、:2006/04/04(火) 22:35:01 ID:tKE45Ka0
真田幸隆はふくむか?
659名無し曰く、:2006/04/04(火) 22:41:49 ID:a5/bBgE8
島津貴久はふくむか?
660名無し曰く、:2006/04/05(水) 01:48:33 ID:nCtp1Rbp
俺はふくむのか?
661名無し曰く、:2006/04/05(水) 11:53:13 ID:Wr9i2nrq
>>660
もち
662名無し曰く、:2006/04/06(木) 02:29:13 ID:l9ajasuM
耳川で立花道雪がちゃんと参戦してたらどうなってたの?
663名無し曰く、:2006/04/06(木) 02:36:02 ID:PQvXaIIr
負けは変わらない
ただ、大友家が挽回不能になることは無かったかも
664名無し曰く、:2006/04/06(木) 02:55:50 ID:HwHQBQ2V
今山で道雪いたけど、何も出来なかった
665名無し曰く、:2006/04/06(木) 14:16:49 ID:l9ajasuM
>>663>>664そうかそうか。ありがとね。
666暗黒兵長 ◆TclDh3O3UM :2006/04/06(木) 14:33:18 ID:QC367EGm
>>1
また無双厨がくだらない妄想スレ立てたか・・・
義弘なんてハンマー持った変なおっさんじゃん。不審者だよ!!!
667名無し曰く、:2006/04/06(木) 14:38:51 ID:l9ajasuM
じゃあもう一つ聞いてみたいけど、島津家がもう少し早くに九州を統一し、
その一年ご位に秀吉軍が攻めて来たら?
668名無し曰く、:2006/04/06(木) 15:54:43 ID:9RGss8po
結果は同じ。中国四国畿内東海北陸を抑えている秀吉とは兵力差がありすぎる。
669島津義弘:2006/04/06(木) 16:20:46 ID:HWFamHe2
島津義弘は最強だ!本多忠勝より強いぞ!呂布なんて屁だ。
670名無し曰く、:2006/04/06(木) 17:03:28 ID:l9ajasuM
>>668そうだな。ありがと。
671名無し曰く、:2006/04/06(木) 17:58:17 ID:fdwMKIz+
大友と毛利が共に失敗したように、
上陸戦は難しいから長期戦にはなったと思う。
この間に徳川と北条が動けば、
島津にもチャンスがあるかもしれないが
可能性は薄いし、島津が最終的に滅亡したかもしれない。(後北条氏のように)

672名無し曰く、:2006/04/06(木) 19:23:09 ID:lGB72Nwa
普通に秀吉軍に圧倒されるだろう
673名無し曰く、:2006/04/06(木) 20:00:25 ID:75VlnGR5
潮に乗れば紀伊まで10日あれば着くって言うし
やり方はいくらでもあったと思うけどな
電撃的な近畿侵攻とかw

今日「島津奔る」って小説を読んでみたんだけど
あまりに義弘がネ申扱いなんで萎えた
674名無し曰く、:2006/04/06(木) 20:51:29 ID:RjPUCCb1
>>664
その件についてよく知らないんだが詳細は?
675名無し曰く、:2006/04/06(木) 23:37:25 ID:lGB72Nwa
宗麟の弟が総大将だった戦だったな

やっぱ総大将がしっかりしてだめなんだな。
その点島津は良くやったんじゃないのか。
一将としては色々問題ありそうだが
676名無し曰く、:2006/04/06(木) 23:42:13 ID:XOE7vYbe
秀吉に屈服したんでしょ?じゃあ屁じゃん
677名無し曰く、:2006/04/07(金) 03:39:55 ID:ijrbROZm
>>676
相対化好きだねえ
678名無し曰く、:2006/04/08(土) 06:27:45 ID:oX2LbXwP
>>676
そりゃ負けるべ。
太平洋戦争で日本がアメリカに勝つのが不可能なのと同じ。
五分の条件で戦ったわけでもないのに屁は無いだろ。
679名無し曰く、:2006/04/17(月) 01:27:47 ID:JGTOevGx
中央の武将と戦った場合
今川氏真>>島津義弘 くらいだな
680名無し曰く、:2006/04/17(月) 02:15:19 ID:3+d5wku0
鹿児島出身の同僚に、「島津って名前多いの?」って聞いたら
変な顔された。そいつ、島津家の事すら知らないんじゃねぇかと
思えたほど。郷土史とかで習わんのか・・・。
681名無し曰く、:2006/04/17(月) 04:26:10 ID:k2qeEhfn
知り合いの薩摩者は鍋島がどこを治めていたのか知らなかったな…
ただ単に鍋島だけしらなったかだけもしれないが、戦国時代のことには明るくなかった。
でも西郷関係は詳しすぎるくらいで、西郷へのリスペクトがうるさいくらいだった
スレ違いスマ
682名無し曰く、:2006/04/17(月) 05:41:15 ID:Hg4sxcVS
西郷どんの影響力、強いよね。鹿児島が一般に有名になったのは
戦国島津じゃなくて明治維新のおかげだと思う。
もっとも藩の教育の基礎を作ったのは島津忠良だけど・・・
683名無し曰く、:2006/04/17(月) 07:40:41 ID:UPubOH3I
>>680
 そりゃ名古屋出身の人に織田や徳川って名前が多いの?って聞くような物だ
684名無し曰く、:2006/04/18(火) 23:05:47 ID:s9dCybvl
>>680
そりゃ両国住んでる人に あんた相撲取り?って聞くような物だ
685名無し曰く、:2006/04/21(金) 15:57:21 ID:6FfFle9S
甲斐兵、越後兵、三河兵、薩摩兵。1〜4位はどうゆう順番かな?
686名無し曰く、:2006/04/21(金) 17:48:50 ID:3DSIuXAO
>>680
そりゃ(中略)ようなもんだ
687名無し曰く、:2006/04/21(金) 18:11:38 ID:O4jBoS86
>>678
いや、もし最新鋭イージス艦の配備が間に合ってたら太平洋戦争は勝ってた
688名無し曰く、:2006/04/21(金) 22:03:38 ID:I32GYsiv
家族中大迷惑の暴れん坊爺さん
689名無し曰く、:2006/04/21(金) 23:37:11 ID:cc8Bgk2C
今日中学生22人(中2)に知って
るか聞いてみた。

織田信長   22
豊臣秀吉   20
徳川家康   19
上杉謙信   17
武田信玄   15
豊臣秀頼   12
島津義弘    9
大友宗麟    7
長宗我部元親 3

秀頼は意外だった。無双効果かな?
690名無し曰く、:2006/04/21(金) 23:47:04 ID:CKsc26d7
いや、秀頼は普通に日本史の重要人物だし。
691名無し曰く、:2006/04/22(土) 01:40:28 ID:79G/vRxi
妥当だな>秀頼
692名無し曰く、:2006/04/22(土) 06:45:57 ID:zOdJ+MNL
信玄謙信より低いってのがむしろ意外なくらいだぞ。<秀頼の知名度
他は順当なところか。

三英雄で信長が最も高い、
信玄謙信では謙信が上回る、というところから見て
地域は福井か石川あたりか?
693名無し曰く、:2006/04/22(土) 12:17:36 ID:ENfW2HgM
>>689 秀吉と家康を知らない中学生…
694名無し曰く、:2006/04/22(土) 13:06:35 ID:dgCIN5lv
静岡だよ。中3にも聞いてみよっと
695名無し曰く、:2006/04/22(土) 13:15:31 ID:A6jTBVg2
静岡の中学生なら今川義元を知ってないダメだろう?
696名無し曰く、:2006/04/22(土) 13:23:53 ID:dgCIN5lv
聞いてみるよ
697名無し曰く、:2006/04/22(土) 17:18:03 ID:aMas0Lkt
島津とか武だけじゃ意味がない。知もなくては。
まぁようは頭が良い方が勝つんだよ
698名無し曰く、:2006/04/22(土) 19:12:36 ID:5qDIyT/N
>>680
そりゃ名古屋住んでる人に あんたミソカツ?って聞くような物だ
699名無し曰く、:2006/04/22(土) 19:27:26 ID:aMas0Lkt
あと厨は『最強』とかの言葉好きだよね。
カッコよくない響きだし。足軽から成り立った秀吉は結構凄いし。
700名無し曰く、:2006/04/22(土) 21:58:36 ID:pIaUeq1X
秀吉は凄いどころじゃないだろう。
木下って名前すらねねからもらってるんだから。
まさに裸一貫。
701名無し曰く、:2006/04/24(月) 00:39:00 ID:OhGUuaS4
うむ。
島津厨だろうが伊達厨だろうが、
秀吉が日本史上で最も出世した男であることには、さすがにイチャモンつけんかと。

え?つけるの?w
702名無し曰く、:2006/04/24(月) 02:51:58 ID:/4xLuJMt
いや流石に伊達も島津も好きだが
秀吉にイチャモンつける気は無い。

秀長は大嫌いだけどな!!
703名無し曰く、:2006/04/24(月) 06:44:17 ID:PHstQXqp
何で?
704名無し曰く、:2006/04/25(火) 00:19:52 ID:TYuZop4X
702のレスを待とう。

小一郎って名前がスカんのかねw
なんかいい人そうなエピソード多いのが癪に障ったのだろうか・・・
705名無し曰く、:2006/04/25(火) 00:34:32 ID:BXdNA4Zi
推測だが。

秀長って、島津家久謀殺疑惑あるじゃん。それじゃね?
706702:2006/04/25(火) 01:36:24 ID:2NJ3UmDL
>>705
そうそうそれそれ。

それだけだけどな!!
707名無し曰く、:2006/04/25(火) 10:56:42 ID:iBIuKvQZ
でも島津の領地安堵に尽力したのも秀長なんだろ?
708名無し曰く、:2006/04/25(火) 21:36:57 ID:X5tj9m4O
義久が謀殺したっていう説もなかったっけ?
709名無し曰く、:2006/04/25(火) 22:08:21 ID:BXdNA4Zi
前後の状況だけ見ると秀長が黒なんだが、
秀長の人生全体を見ると他に暗殺や謀殺の記録無いんだよな。

じゃあ義久かっていうと、動機薄すぎ。

ただ病死だったんだが時期が不自然で噂が立っただけでないかとか、
利害関係のからむ伊集院忠棟あたりの線もあるんでないかとか、
この一件は色々と想像や検証の余地ありまくり。
710名無し曰く、:2006/04/26(水) 23:07:17 ID:OuzqZoDU
伊集院って歳久にもいろいろちょっかいかけてたらしいね。
最終的にはDQNに始末されたんだっけ
711名無し曰く、:2006/04/27(木) 00:54:57 ID:ZFHQ+TKR
家久(義弘の子)に始末される。
712名無し曰く、:2006/04/27(木) 13:02:44 ID:YtztTdBe
当時はまだ忠恒だったんじゃなかったっけ?
713名無し曰く、:2006/04/28(金) 02:06:20 ID:1dm6krwE
どうでもよかろう、そんな事。
714名無し曰く、:2006/04/28(金) 20:00:39 ID:9RjPd0MO
>>709
大友家の武将による怨恨殺人の線は?
九州征伐の案内役をした佐伯惟定とか
家久に耳川で祖父と父親殺されてるし
715名無し曰く、:2006/04/28(金) 21:48:10 ID:ukOj1oFX
>>714
薄い。というかほとんどない。

その時、大友の武将たちと島津家久、豊臣秀長らが「どこにいたか」を考えれば分かる。
716名無し曰く、:2006/04/30(日) 06:48:17 ID:gHJl976Z
家久暗殺は黒田如水あたりのような気がする

イメージだけど
717名無し曰く、:2006/04/30(日) 22:50:33 ID:l4C/wZoA
家久は単純に緊張の糸が緩んだんじゃねえか?
718名無し曰く、:2006/04/30(日) 23:30:31 ID:vk6E/od6
病死でしょ。
医学の進んだ現代でも
過労や急性肺炎でポックリ行く人は多いんだし。

時期が不自然って・・・・
そりゃ大変な時期で疲労・心労も溜まってたろうし、
それにひどい風邪でも引けばポックリと死ぬ可能性は高い。
719名無し曰く、:2006/04/30(日) 23:33:15 ID:vk6E/od6
ちなみに私の職場の工場の方で
一週間ほど風邪で来なくなってた人が
ポックリと死んだと聞いて驚いた事がある。
原因は急性肺炎。
720名無し曰く、:2006/04/30(日) 23:35:58 ID:vk6E/od6
>>709
連続カキコスマンが
秀長がわざわざ最初に頭下げに来た家久殺す必要なんてなんにもない。

島津厨は武勇の高い家久を秀長や豊臣政権は恐れていたのだとか言うが
そんなの家久なんて豊臣から見ればどうという事のない存在でしょ。
721名無し曰く、:2006/05/01(月) 00:36:15 ID:9cW0c2Jc
>>718
学問やったことないだろ?
病死なら病死と言い切れるだけの裏付けもってこないと、
結局「それも説の一つ」でしかないんだよ。

そして病死「説」であれば既に709も挙げていることをお忘れなく。
722名無し曰く、:2006/05/01(月) 01:31:33 ID:V1hExHSI
>>721
学問やった事のないのはあんただろう。
毒殺説のようないい加減な噂話しと
普通に病死したのとではそもそも土台からして対等ではない。
証拠を示すのは毒殺側だけだよ。

現代でも病死とされてた人物が他殺である場合、
他殺だという証拠を示せないと事件にすらならない。
刑事告訴は告発する側のみに立証責任があり、
弁護側は「無罪の証拠」なんて必要ない。
検察側の立証を崩せばいいだけの話。
723722:2006/05/01(月) 01:37:29 ID:V1hExHSI
大体、学問がどうとか言うなら、
今すぐ、島津家久が毒殺だという明らかな証拠を持って来い。
家久の死体から毒物が検出されたのか?
誰かが家久は毒殺されたと自供したのか?

証拠もないのに、毒殺とか決め付けて、
「病死だろう」という普通の意見に「証拠出せ」と
ケチつける気持ちがわからん。
724名無し曰く、:2006/05/01(月) 02:22:04 ID:++K6z5AT
何この法律厨?キモいんですけど。
725名無し曰く、:2006/05/01(月) 02:32:38 ID:b8Bovgqk
>721>723
現在の話じゃあるまいしんなもん無理やろ。
家久に限らず、毛利隆元や加藤清正など若くして病死した者は対立勢力による毒殺説はついてまわる。
当時のことを知る術は書物しかないんだから、切腹したとか討ち死にしたとかわかりやすい死に方をしない限り何とでも言える。
726名無し曰く、:2006/05/01(月) 16:12:06 ID:9cW0c2Jc
>>722
学問を半端にやっちゃったのか。かわいそうに…
727名無し曰く、:2006/05/01(月) 16:20:48 ID:dAyG1GcS
俺が722を分かりやすく要約してやるよ。

「私は史学と法学の区別がつきません」

以上。
728名無し曰く、:2006/05/01(月) 19:14:22 ID:V1hExHSI
はあ?
結局、家久が毒殺だったとかいうまともな根拠はないわけね。
島津厨の「秀長や豊臣政権は家久(降伏済み)の武勇を恐れて殺したのだ」とかいう、
全然、論理的でもない、説得力のカケラもない理屈を主張するだけか?

「史学」ってのは
ようするに証拠もなければ論理的でもない事を主張する学問なのか?

それで、その証拠も論理性もない主張に対して突っ込むと
今度は「病死だという根拠を示せ」とか悪魔の証明のような
理屈を持ち出してくる始末だ。
729名無し曰く、:2006/05/01(月) 19:45:10 ID:1xlU1acZ
あーまだいたのか。うぜえなぁ。
ちったぁ空気嫁よ。
730名無し曰く、:2006/05/01(月) 20:28:21 ID:V1hExHSI
>>729
空気嫁もなにも
このスレ自体がスレ違いで
存在自体がこの板で最も空気読んでないスレなんだが。
731訂正:2006/05/01(月) 20:29:13 ID:V1hExHSI
>>729
空気嫁もなにも
このスレ自体が板違いで
存在自体がこの板で最も空気読んでないスレなんだが。


732名無し曰く、:2006/05/01(月) 20:30:34 ID:I568LHZd
鬼の突撃じゃ、邪魔をするな!!
733名無し曰く、:2006/05/01(月) 21:47:32 ID:9cW0c2Jc
>>728
いずれの説も根拠なし、以外の結論は無い。

それにしてもツッコミ入れられると逆ギレに人格攻撃ときたもんだ。
どこの中学生だよ。
734名無し曰く、:2006/05/01(月) 22:09:35 ID:V1hExHSI
>>733
あっそう?

でも、その理屈だと「歴史上のあらゆる人物の死が謀殺や毒殺かもしれない」
という事になってしまうよ。
病死って言っても昔の医学水準の判定なら絶対という事はいえないんだし。
735名無し曰く、:2006/05/01(月) 22:14:48 ID:f6xm0rzU
理論尽くしでよくワカンネ
早い話武は強かった島津だけど、住む場所等に恵まれなかったで。
やはり家康や信長や秀吉が凄かったわけでFA?
736名無し曰く、:2006/05/01(月) 22:19:21 ID:b8Bovgqk
>734
実際そうでしょ?見て来た奴がいる訳じゃないんだから。
戦死や自害、暗殺されたと明確に記録に残ってるもの以外は結論は出せない。
737名無し曰く、:2006/05/01(月) 22:28:47 ID:V1hExHSI
>>736
戦死や自害でも謀殺説があるものはあるよ。
三好一族が次々と討ち死したり病死したりしたのは松永久秀の陰謀とかね。

でも、いくら前情報を疑うべきといっても、
あんまり何でもかんでも疑ってたらキリがない。
信玄や謙信にも謀殺説はあるし、
義経は生きていてチンギスハンになったなんて説もある。
史疑徳川家康なんて話もある。

結局、歴史はどんな珍説・奇説でも入り込む余地があるという事は確かにある。
でも結論が出せないなんて言ってたら現在の史学全体がひっくりかえるんじゃないかな。
少なくとも現在の史学はあんたが言うほどには「結論は出せない」
という考え方では組み立てられてないと思うが。
738名無し曰く、:2006/05/01(月) 22:31:16 ID:gYKI5C7S
こんなもんはああでもない、こうでもないって延々とやってればいいんだよ。
結論なんか出ないって言っちゃったら終わっちゃうだろ?
アホじゃないのか?
739名無し曰く、:2006/05/01(月) 22:38:24 ID:xsWVqjnL
わかった、おれがまとめよう。
家康秀吉は凄いということで要は島津最強ということでいいね?
740名無し曰く、:2006/05/02(火) 00:51:52 ID:B/jDfJkP
島津も豊臣も凄いし最強だよ。
今のお前らには真似出来まい。

粘着してる奴の気が知れない。
741名無し曰く、:2006/05/02(火) 01:18:03 ID:RZENDqZt
立花をなめるな!
742名無し曰く、:2006/05/02(火) 01:23:44 ID:8BoU16Oy
>737
結論が出せないというより史学においてこれが絶対正しいという結論は出してないってことじゃない?
歴史ってのは研究や新しい文献、資料、史跡により覆るのが常なんだから。
743名無し曰く、:2006/05/02(火) 01:57:34 ID:duej6BJt
少しは歴史ゲーム板らしい考察もしろよ。
家久や歳久が謀殺なら、彼らの智謀のパラメータは
大幅なマイナスという事でいいよな?
744名無し曰く、:2006/05/02(火) 07:21:07 ID:rsgvgJL5
歳久は政治がマイナスされてる気がする
745名無し曰く、:2006/05/03(水) 18:24:19 ID:ZmqsTIb7
もう次スレたてるなよ
はやく埋めて終わらそうぜ
746名無し曰く、:2006/05/03(水) 20:13:39 ID:E2H3b5gf
家久が降伏した事で、義弘も撤退せざるをえなくなり、
以後、ロクな反抗も出来ずに薩摩に押し戻された。
この事から、家久暗殺は島津に依るものという説もある。
タイムマシンでもなきゃ死因の特定は難しい。
747名無し曰く、:2006/05/03(水) 21:57:22 ID:M9qs8SO9
家久が勝手に降伏して独断で秀長と和平交渉した時、義久は激怒したという。

前レスに「動機が薄い」とかあったが、
十分、暗殺理由になる動機だとは思うがなあ。
少なくとも秀長が暗殺したというよりはよっぽど説得力がある。
748名無し曰く、:2006/05/03(水) 22:23:55 ID:M9qs8SO9
島津は強いし、
ゲーム的に見ると中央より僻地の方が有利なので
手がつけられないね。
となるとゲーム的には能力セーブしないといけないのかな。
749名無し曰く、:2006/05/04(木) 00:59:54 ID:6ijcqyS0
あの時点で秀吉に歯向かうのは池沼。
家久はまだマシ。
750名無し曰く、:2006/05/04(木) 05:14:51 ID:FUK8pH9k
家久が独断で降伏したって初耳なのだが・・・。
751名無し曰く、:2006/05/04(木) 07:21:27 ID:CapFglhi
>750が初耳でも事実だよ。なんならググってみたらどう?
752名無し曰く、:2006/05/04(木) 16:23:45 ID:dF/4YFup
正確には伊集院忠棟と家久。
753名無し曰く、:2006/05/04(木) 22:37:43 ID:viC1h2QK
最近では家久殺したのは義久って話だよな。
考えてみれば降伏してきた家久を豊臣が殺す理由がない。
島津日新斎から義弘までみんな長生きな家系なのに
家久だけ突然病死なんてのもおかしいから病死説も疑わしい。
義久の陰険さならそんぐらいやりそうだ。
家久だけ腹違いだから尚更だ。
754名無し曰く、:2006/05/05(金) 02:04:32 ID:pyH2HoQS
島津兄弟は戦国稀に見る仲の良い兄弟ですよ。
755名無し曰く、:2006/05/05(金) 02:37:02 ID:MCbMnaXf
>753
歳久も、梅北一揆のあと謀叛の疑いを掛けられ義久に攻められた時に病のせいで自害が出来なくて追っ手に首を取らせたくらい。
長生きの家系=みんな長生きではない。
久保も早くになくなってるしね。
756名無し曰く、:2006/05/12(金) 10:33:48 ID:QRHMLKA7
島津って戦争強いだけで農民は奴隷みたいな扱いされてたんだろ
757名無し曰く、:2006/05/13(土) 01:57:32 ID:J19uSDWN
どっからそんな情報持ってきた。
758名無し曰く、:2006/05/13(土) 11:43:37 ID:9L+tospe
>>654
俺的にはこんな感じ。
立花道雪>>立花宗茂>島津義弘>高橋紹運=島津家久>鍋島直茂>竜造寺隆信>甲斐宗雲>>(越えられない壁)>>大友宗麟
759名無し曰く、:2006/05/15(月) 01:09:14 ID:yP5dOQSp
島津あんまし強くない 田舎大名
一番は武田軍団が最強 田舎ダサ
760名無し曰く、:2006/05/16(火) 03:34:56 ID:A9D3LahC
>>758のように序列つけるヤツは厨臭い
>>1のテンプレも厨臭い
761名無し曰く、:2006/05/16(火) 04:06:35 ID:oGVtYDtW
島津義弘の攻撃を跳ね返し、撤退の機を捉えて反撃を実施した志賀親次のことも偶にでいいから思い出してあげてください
762名無し曰く、:2006/05/16(火) 07:09:25 ID:LxHUjidi
>>761
島津家久に対して同じような活躍をしたのにあんま評価されてない佐伯惟定のこともな。
763名無し曰く、:2006/05/16(火) 08:09:10 ID:5aO4wI7x
いや普通に家久は病死だろ。
当時の医学水準ならインフルエンザのような悪性の風邪に対する
対処法もないし、
そのうえに無理すれば楽勝で死ねるだろ。
764名無し曰く、:2006/05/16(火) 10:03:31 ID:Q6pBqRFf
志賀親次さんは城の性能も加味して考えなきゃ、岡城はかなり攻めにくい難城だし、ご本人も朝鮮出兵でいまいちなのが評価が低い原因だと思われ


ついでに家久の義久に依る毒殺はその説出した人はろくな根拠なく作ったものと言われてます。やはり病死かな?九州北部撤退戦でかなり疲労しておられたのが義弘公の御自記にもありますし
765名無し曰く、:2006/05/16(火) 12:16:57 ID:oGVtYDtW
>>764
野戦もやって島津義弘を打ち破り、三百七十人を討ち取ってるが
「天正の楠木正成」と評したのは義弘自身だよ
朝鮮出兵の失態は大友興廃記では別人のものとしており、正確な評価は不可能
766名無し曰く、:2006/05/16(火) 16:54:25 ID:irODiAOK
つーかさ前からの疑問なんだが、島津の捨てがまりTUEEEEっっつーけど
何度も島津と対戦して情報持ってるはずなのに何度でも引っかかる九州各地の大名とかチョン軍とか明軍って阿呆なの?
お家芸っつーか、何度も同じ特殊戦法つかって研究もされなかったのって島津だけな印象があるんだが
武田とか上杉の騎馬も有名だけど、むしろそれ以外のが両家ともTUEEEって話もあるし、武田の騎馬は織田にしっかり対策されたしね
島津の捨てがまりだけ対策もされずにおかれたってのはなんなんだろーなーって良く思ったのよ。
誰か教えてくれ
767名無し曰く、:2006/05/16(火) 17:36:15 ID:irODiAOK
あーごめん、捨てがまりっつーか釣り野伏の方だ。
どっちも研究されてないけどな
768名無し曰く、:2006/05/16(火) 18:52:03 ID:p5VmBlPU
わかってても引っかかるんじゃないの
いくら命を惜しまず、が武人の建前でも本当に死ぬ兵士を一定数揃えて実行させるなんて無茶は普通はできん
少数でもかかってくる相手を無視できんし
伏兵に伏兵をぶつけられる柔軟性を持った武将ぐらいじゃないかね、いざ対処できるのは
769名無し曰く、:2006/05/16(火) 21:29:02 ID:UGXkUauC
伏兵に伏兵をぶつけたら更に伏兵をぶつけられて
それに更に伏兵をぶつけるとまた伏兵をぶつけられるらしいね
770名無し曰く、:2006/05/16(火) 23:51:58 ID:sYbYoYpZ
家久はマジ逃げの演技がうまかったに違いない。
下手するとうんこもらしてみたりもしたんじゃないかな?
771名無し曰く、:2006/05/16(火) 23:54:42 ID:dK5N67zQ
それはない
772名無し曰く、:2006/05/21(日) 00:04:09 ID:ZveaZn8I
>>766
実際には他に戦闘もしてるだろ。
幾らなんでも毎回同じ戦法は無いと思われ
だからこそ伏兵戦術が活きるのではないかな。

それに鉄砲戦術なんかも割と有名。
773名無し曰く、:2006/05/22(月) 11:03:11 ID:K8CZnhom
何重にも釣り野伏せをかけてたらしいね。
774名無し曰く、:2006/05/22(月) 13:05:42 ID:BtlGXdSi
地方の一豪族に過ぎん。
775名無し曰く、:2006/05/22(月) 16:52:18 ID:tv9zu+8I
サムライトルーパーには島津は出てこなかったな
776名無し曰く、:2006/05/27(土) 07:05:10 ID:hk0oVdCC
島津義弘って子孫が昭和天皇の妻らしいね。
という事は、今上天皇の先祖でもあるわけだ。
777名無し曰く、:2006/06/01(木) 08:39:44 ID:qupjq+Hb
ほう、今の天皇は島津なんかの血が入ってるのか。
血の気が多そうだ。政治をまかせたら戦争を始めそうだ。
778名無し曰く、:2006/06/02(金) 13:03:13 ID:thrAKySX
島津の合戦動画UP。
ttp://cream.ath.cx/ichigo/index.htmlの
IchigoCream4867.zip 64MBってやつね。
779名無し曰く、:2006/06/03(土) 02:32:03 ID:DX0bkkGT
壊れてない?
780名無し曰く、:2006/06/03(土) 09:22:30 ID:9sMbhXR1
>>779
普通に見れたぞ。
781名無し曰く、:2006/06/03(土) 12:00:26 ID:DX0bkkGT
う〜む、じゃあ俺のPCがおかしいのか・・・。
782名無し曰く、:2006/06/03(土) 14:20:45 ID:fsY1fShq
退き口Bの方が見れない
783名無し曰く、:2006/06/03(土) 15:58:50 ID:Tt/IT7Uf
ごめん。壊れてるね。
.zipより.rarの方が良かったか。
UPしなおしました。
IchigoCream4901.avi
IchigoCream4902.avi
IchigoCream4903.avi
784名無し曰く、:2006/06/03(土) 21:51:12 ID:DX0bkkGT
ありがとう、落せたよ。
785名無し曰く、:2006/06/22(木) 22:23:02 ID:72w1Sa3s
786尼子さん:2006/06/22(木) 23:17:09 ID:aDk+z/Dq
◆上杉の輝かしい戦歴
・信玄に敗北し信濃を失う
・アホのように関東に侵攻し、味方は裏切り三昧。しかも土地取れず
・10万の兵でも小田原城を落とせず、憂さ晴らしに強姦略奪三昧
・佐野昌綱の城を10度攻めたが、一度たりとも落とせず
・気に入らない家臣の嫁を馬に紐でくくりつけ引きずり殺す。
・間違って味方の城を攻め、そのまま落とす。しかも城主を惨殺
・敵の支配地域に踊りこみ城攻め。結局抜けなくてトボトボ帰る
・無用にも味方の頭を殴って、離反される。
・神保、椎名ら越中の雑魚豪族に苦戦
・政治を顧みず、一向一揆を起こされまくり。鎮圧と虐殺にモタついてる間に他大名に勢力を伸ばされる
・渡河退却中の織田を汚く追撃し、戦果を捏造
・関東豪族を裏切って北条と同盟し嫌われる。その後北条にも同盟破棄される
・御館の乱で衰退自滅、48にもなるのに跡取りを指名せず、領地の多くを失う
・家臣に反乱起こされまくり
・便所で糞尿にまみれながら昇天
・最上に庄内取られる
・伊達と最上にすら勝てず(後世で寡兵で勝ったと捏造)
・関ケ原の戦いを引き起こし、おまけに負け組へ
・幕末、薩摩の芋っぽに虐殺される
787名無し曰く、:2006/06/23(金) 13:49:11 ID:Rq88flJb
水曜の「その時歴史は動いた」で、幕末の話だが、
島津のすごさがかなり出ていた。あれを見て、
また島津でゲームをやりたくなった。
788名無し曰く、:2006/06/24(土) 20:22:47 ID:U/GwXfIi
>>786自身が輝かしい
789名無し曰く、:2006/06/24(土) 20:44:45 ID:Lwp/KU0f
戦国板に立ちました

【戦国】薩摩島津家総合スレッド【最強】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1150122337/
790名無し曰く、:2006/06/28(水) 05:38:19 ID:Y8jzoRfg
>787
まあ、勝因は英国が完璧に舐めくさっていたからなんだけどね。
むしろ英艦隊ものこのこ敵陣に入り込んでよく一時間以上も保ったというか
791名無し曰く、:2006/06/28(水) 21:37:54 ID:nfibw4cy
>>790
英国の驕りはあるよな。
ただ、開国したとはいえ、江戸時代という平和にどっぷり浸かった時から
しばらく経っていない時期に、情報収集とその分析をきちんとやっていた
というのがスゴイ。大半の藩では、そこまでいってないよな。
まあ、琉球貿易で鍛えてきたというのはあるが。
792名無し曰く、:2006/07/02(日) 04:03:09 ID:ZZHz7S5U
>>753
日新斎の三男の尚久は31歳で病死早世してるぞ。

意外と従兄弟の図書頭忠長(忠将嫡男)と右馬頭以久(尚久嫡男)の活躍は知られてないのな。
この2人はかなり重要人物。
793名無し曰く、:2006/07/03(月) 22:28:30 ID:+48q6rHC
忠長の活躍を知っているか否かが非島津厨の条件だと勝手に思ってる

三国志で言えば孫乾みたいなもんかな
794名無し曰く、:2006/07/04(火) 10:00:10 ID:U1VD7j2e
ふー、やれやれ
795名無し曰く、:2006/07/07(金) 10:47:20 ID:1EOE2MYb
>792
尚久の子が忠長で、忠将の子が以久だろ?ややこしいけど。
796名無し曰く、:2006/07/13(木) 19:57:55 ID:kKvCbioC
そろそろ島津軍の総帥・義久公について誤解を解こうじゃないか。


家久は病没だと思う。毒殺までする理由がわからん・・・
797名無し曰く、:2006/07/14(金) 08:42:31 ID:v80f4wNR
根拠は?
798名無し曰く、:2006/07/16(日) 09:11:16 ID:yS8dIHgM
>>796
そうか?
まだ交戦真っ最中の中、軍団長クラスの奴が投降してきたんだ。
豊臣が殺す理由はまずないと思う。
むしろ殺すなら島津方だな。
地理から軍法まで熟知してる家久は邪魔者以外のなに物でもない。
戦国時代にそんな兄弟愛とか無いだろうし、ましてや腹違い。
義久の後年の陰険さを見ると義久が命じてもおかしくないと思う。
799名無し曰く、:2006/07/16(日) 23:51:30 ID:KfkYYp5X
>>798は盗作小説に感化されすぎに200モナー
800名無し曰く、:2006/07/17(月) 16:03:04 ID:YeQy2qSi
タイミングの良い病没だと思う
801名無し曰く、:2006/07/17(月) 18:39:32 ID:rUC4b66D
やはり義久だろ。
島津久光に似てるんだよこの人。
802名無し曰く、:2006/07/17(月) 20:04:36 ID:sgb5du+s
兄弟愛をテーマに島津四兄弟を大河ドラマ化して欲しいけど無理か
803名無し曰く、:2006/07/18(火) 02:55:31 ID:v6Bq2wt3
李舜臣をヌッコロス場面がでるならやってほしい
804名無し曰く、:2006/07/18(火) 11:57:41 ID:zLa9C+Qd
そういえば島津はNHKでドラマ化されたことはあるのか?
805名無し曰く、:2006/07/22(土) 02:14:21 ID:Qj+GtSRy
義弘が暗殺したと思う
806名無し曰く、:2006/07/22(土) 16:33:10 ID:Pbi97+lg
義久だろ
807名無し曰く、:2006/07/22(土) 22:24:55 ID:PU0jZhTk
真偽はともかく、家久が生きてたらもっと島津家中は荒れただろうな
808名無し曰く、:2006/07/23(日) 11:00:11 ID:sIA7QR4l
どうだろ?仮定の話はわからん
809名無し曰く、:2006/07/26(水) 02:46:44 ID:eQIILtfh
>>802
宿敵の伊東肝付相良の知名度が一般的には略ゼロだから盛り上がらないよ
特に相良は名将が多くて名勝負繰り返してるんだけど、所詮小大名同士の小競り合いだし
810名無し曰く、:2006/07/26(水) 05:01:20 ID:THqh7GSi
家久って秀長がやったんじゃないの?
811名無し曰く、:2006/07/26(水) 09:55:25 ID:h259Jo9i
投降してきた敵将を殺す意味などないと思うが?
812名無し曰く、:2006/07/26(水) 17:11:04 ID:ZWCTMpk1
>>810
島津から見れば家久のとった行動は裏切り。
だからやったとしたら島津の誰か。
豊臣は濡れ衣着せられただけ。
813名無し曰く、:2006/07/27(木) 01:42:03 ID:3Zjsn2gc
病死ということfで
814名無し曰く、:2006/07/27(木) 17:35:03 ID:29tijDZH
やたら家久暗殺にこだわる香具師がいるが

家久が豊臣に暗殺されたと書かれた史料は江戸時代から後の物だけ
ちなみにこの話の出元は「フロイス日本史」にも書かれている当時の噂と考えられる。

ちなみに同じフロイス日本史では「家久の急死に島津家中は動揺した」とある
ここから考えても島津の誰かが家久を暗殺したとも考えがたいでしょう。
813さんがファイナルアンサーかと。
815名無し曰く、:2006/07/28(金) 03:08:06 ID:9YwSPB4O
色々疲れてたんだな。
当時癌で死ぬ戦国武将も多かったし・・・。
816名無し曰く、:2006/07/28(金) 04:11:10 ID:91GzuumD
実は腹上死で恥ずかしいから怪死とかにしたのだったら平和でいいな

武田信玄にしろ伊達輝宗にしろメジャーな武将の死は尾ひれがつくことがあるね。
817名無し曰く、:2006/08/04(金) 00:52:15 ID:X5dhOeS5
島津なんて中央からみたら辺境の地の田舎大名。
818名無し曰く、:2006/08/04(金) 10:41:28 ID:oHxp6/RV
>>817
だから何?
三好が薩摩にいれば三好が田舎大名呼ばわりされただろ。
畿内から見れば武田も北条も伊達も田舎大名。
だがそんなのは恥でもなんでもない。
馬鹿じゃねーのコイツ。
819名無し曰く、:2006/08/04(金) 10:46:39 ID:biNvwLzX
恥だろ
820名無し曰く、:2006/08/04(金) 11:16:06 ID:OqseP20l
>>817
麿おつ
821名無し曰く、:2006/08/04(金) 11:26:18 ID:jorFV0oQ
>>817
ノブヤボの時は、辺境なので戦いやすいな。
822名無し曰く、:2006/08/04(金) 11:26:37 ID:KlCCz2+I
>>817
島津ファンが肝属伊藤相良を馬鹿にしてるの見ると
そう言いたくなるときはある
地方の有力大名ならどこでも当てはまる現象だけど。
823名無し曰く、:2006/08/04(金) 12:05:27 ID:ru9AV91B
無双もバサラも島津しか使う気しねぇや俺。
824名無し曰く、:2006/08/04(金) 15:09:52 ID:PPuizYkb
戦と博打の粋、ここに極まれり
825名無し曰く、:2006/08/04(金) 15:50:35 ID:k9HgauZN
統一=最強(プゲラだな、 統一したから、最強ってのはおかしいぞ。
826名無し曰く、:2006/08/05(土) 01:59:36 ID:pTXhyqJw
>>822
それには同意
827名無し曰く、:2006/08/06(日) 06:22:28 ID:E9M+Mor0
個人的にはやはり島津は4人でひとつなきがする
そこがいいのかもしらんが
828名無し曰く、:2006/08/06(日) 09:27:42 ID:7AZJIba9
ゲームでは歳久はあまり使わない
829名無し曰く、:2006/08/06(日) 19:03:21 ID:YXKnK+ox
歳久って血の気の多い猪武者で戦ヘタクソだからいつも後方に置かれてたって
説もあるよな。
830名無し曰く、:2006/08/06(日) 19:25:43 ID:bNrmYM2s
他者からの評価は高いが、ゲームでは評価低い武将

(1) 島津歳久(日新斎より高評価)
(2) 織田信孝(フロイス?より高評価)
(3) 津田信澄(信長より高評価)
831名無し曰く、:2006/08/06(日) 19:50:59 ID:YXKnK+ox
わかった!
歳久は柳沢みたいな奴だったんだよ。
日新斎の前ではデキのいい子でも実戦になるとダメなチキンハート。
ジーコ、ナカタ、武田がベタ褒めしてたのに結果はさんざんだった
柳沢みたいになるのを知ってたんだよ。
義久、義弘、歳久は一緒に勉強してたからそれを見抜いてたんだよ義久は。
しょうがないから智謀の歳久なんて通り名をつけさせて我慢させてたんだ。
義久はやっぱ凄いんだな。
だってありえないだろ腹違いの家久を軍団長にして
あちこち出兵させてるのに歳久は後方待機だなんて。
832名無し曰く、:2006/08/06(日) 20:47:07 ID:C3chTA82
セーブデータ消して、
店売り武具禁止
難しい以上で初めから開始
たーのしー

武闘会がなけりゃ・・・orz
833名無し曰く、:2006/08/07(月) 06:36:19 ID:fOYAa7dV
>>830
歳久は戦前までは評価高かったらしいよ。
実際昔行われていた鹿児島三大参りは忠良の日新寺と義弘の妙円寺と歳久の心岳寺で、義久や貴久を出し抜いているw
ただ評価が高いだけでなく、歳久の場合は城攻めや後詰めでの指揮官としての実績もあるし、
優れた人間だったのは間違いないだろうと思う。
如何せん義弘と家久が華々しすぎたから隠れてしまってるね。
元春と隆景に隠れた毛利隆元みたいなものかと。
御石様とか、西郷隆盛とか、秀吉挑発関連とか逸話はかなり多いから面白い武将ではあるけどw
長男で跡継いでればまた違ったんだろうが・・・。

智謀の士、ってのもまだ秀吉が各地の大名家に舐められてた頃に逸早く能力を見抜いたりあるからねぇ。
九州征伐寺の篭城にしても、豊臣の兵站の悪化を見越しての事なら評価高いのも頷けると思う。
ていうか、幼少時の義久なんか家臣にボロクソ言われてたわけだから、
本当に評価が悪かったならまともな評価すら受けられてないと思うw

>>831
何処を縦読み?
834名無し曰く、:2006/08/07(月) 07:19:32 ID:rwgOsPbB
ぶっちゃけ歳久がいないとあの4兄弟は纏まらないと思うぞw
835名無し曰く、:2006/08/09(水) 23:07:15 ID:GnZlRmyy
>>834
たぶんそれ、あたってる
836名無し曰く、:2006/08/09(水) 23:09:50 ID:GnZlRmyy
名前さえも挙がらない忠長に乾杯
島頭家内ではけっこう重要なポストだったとおもうが
837名無し曰く、:2006/08/09(水) 23:17:35 ID:YWwd0QSB
忠長カワイソス。
なんでノブヤボに出してくれないんだ。
長寿院も出たのに。
838名無し曰く、:2006/08/17(木) 21:07:26 ID:UJJWrNeh
天翔記とかには出てくるけどな>忠長
天翔記では、島津プレイ時は、九州統一後は、政治がそこそこ高いんで
いつも九州方面軍団長任せてたっけ。
839名無し曰く、:2006/08/18(金) 00:34:43 ID:PDtnPQSs
島津じゃないが相良の赤池長任が出てこなくなったね
840名無し曰く、:2006/09/16(土) 23:27:43 ID:fmam/+7t
>>831
義久は歳久を一番信用していたのでは,人としての信用と戦の信用を兼ね備えないと近くに置けないよね
841名無し曰く、:2006/09/17(日) 00:09:02 ID:Dfx/xyuo
可愛い娘ってさ、意外とブサイク連れてたりするじゃん?
842名無し曰く、:2006/09/17(日) 18:14:07 ID:6mFQZpSp
島津奔るって絶版になってたのか
持っといてよかった
843名無し曰く、:2006/09/19(火) 08:28:01 ID:04Of6jqO
昨日ブックオフに売っちまったよ。上下巻
844名無し曰く、:2006/09/20(水) 07:30:48 ID:8+M1A7Jx
まあ島津を題材にして朝鮮人並の盗作したような作品は絶版で当然
845名無し曰く、:2006/09/27(水) 02:15:56 ID:d238jbSY
そろそろdat落ち
846名無し曰く、:2006/09/27(水) 04:41:31 ID:f5V/5atP
九州は何故か凄い逸話が残る人が多いね
それに比べて東北は…
847名無し曰く、:2006/10/02(月) 12:08:44 ID:+pmw7UOD
>>846
それはあなたの思いこみです
848名無し曰く、:2006/10/19(木) 13:14:24 ID:zGXsQ5mo
このスレ見て板間違えたかと思ったw

無双の義弘は三国の黄忠のはっちゃけぶりに比べるとイマイチキャラが薄かったかな
849名無し曰く、:2006/10/29(日) 14:41:13 ID:mbSpclDB
歳久の辞世はステキ
850名無し曰く、:2006/10/29(日) 17:48:42 ID:DwPCWJHo
日新公が4兄弟に言ったそれぞれの全文って誰か知らない?
851名無し曰く、:2006/10/29(日) 17:51:28 ID:8JETkFKd
>1おつw

今来たよ!
島津最強ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
852名無し曰く、:2006/10/29(日) 18:05:55 ID:8JETkFKd
>828
俺も
俺は内政が完璧になった内城の城主をさせている
いつも
853名無し曰く、:2006/10/30(月) 04:17:49 ID:1pE56g67
大河に義弘きたね。
「ゴワス」が格好良かったでごわす。
854名無し曰く、:2006/10/30(月) 07:48:29 ID:JxtqM40k
日本屈指の鬼畜大名のスレはここですか?
855名無し曰く、:2006/10/30(月) 14:47:46 ID:bzA8F7gL
火がついたままの火縄銃を吊り下げながら宴会する連中とは戦争したくない
856名無し曰く、:2006/10/30(月) 17:17:56 ID:6A1xZACT
>>846
九州の記録は誇張が酷すぎるって、なんかの本に書いてあったな。
鑑連が本当に雷切ったわけないだろうし。
857名無し曰く、:2006/10/30(月) 17:24:23 ID:iFlZ/1Ci
やっぱ島津は弱いよ 上杉武田は北条たちの隣接して生き残るというのはかなりの知略がいる だから300対6000とか話にならない相手が赤松や別所なら300でも大勝できるが武田相手にそれは無理 島津のまわりがザコだっただけの話
858名無し曰く、:2006/10/30(月) 17:39:40 ID:6A1xZACT
まあでも、島津の周りは相良や肝や伊東だからなあ。
弱いとは言わないけど、ちょっと・・・。
859名無し曰く、:2006/10/30(月) 19:12:30 ID:JEz6FAQT
おまいら何行ってんだ
今の日本があるのは義弘公のおかげだろ
感謝しろよ
860名無し曰く、:2006/10/30(月) 19:20:26 ID:Aid5Qe8D
何言ってんだよ
島津最高の傑物は義久様だっての
861名無し曰く、:2006/10/30(月) 19:34:23 ID:iFlZ/1Ci
島津が強いならなぜ九州すら統一できない?雑魚だからだろ三国でいえばバトウ並みってことだよ
862名無し曰く、:2006/10/30(月) 20:11:52 ID:v844FUX7
その島津に自力で勝つ見込みが無い戦国大名は雑魚以下ですか
863名無し曰く、:2006/10/30(月) 20:41:17 ID:bzA8F7gL
>>861 まあ戦争だけ強くても駄目だという事よ

秀吉が天下を取れたのも半兵衛、官兵衛といった優秀な軍師・参謀
また秀長や三成といった政治屋が居たからだな
864名無し曰く、:2006/10/30(月) 20:56:16 ID:NdAHrH8L
そうさな。今の日本を考えれば分かるこったな。
865名無し曰く、:2006/10/30(月) 21:03:46 ID:iFlZ/1Ci
先を見通す眼力だよ家康が信長に逆らってわが子を切らねば家康も滅んでたね
866名無し曰く、:2006/10/30(月) 22:52:50 ID:ek5efD3A
島津家が薩摩ではなく尾張とかの強豪大名がひしめいていた地域の大名なら島津家は滅びずにいられたかな?
戦国時代ってのは地理的な条件で天下を取る大名が違ってくるからな。
信長が東北や九州の大名なら間違いなく天下は取れなかったしな。
867名無し曰く、:2006/10/30(月) 23:24:08 ID:v844FUX7
>>866
釣り?島津は滅んでませんよ
868名無し曰く、:2006/10/30(月) 23:35:05 ID:ek5efD3A
>>867
スマン…日本語がおかしかった。
釣りではないよ。
つまり、島津家が薩摩とかの辺境な大名ではなく、尾張とかの大名だったとしたら。
どうなってたかなということ言いたかったわけ。
869名無し曰く、:2006/10/30(月) 23:50:14 ID:/Fq73bC+
生き残るだけなら、九州でしかも端っこって楽だよな
信長は正に包囲網だったからな、あれで家康との絆が無かったら・・・
870名無し曰く、:2006/10/31(火) 00:13:38 ID:xtTA+GiF
「最強」とか書くと荒れる
871名無し曰く、:2006/10/31(火) 00:24:06 ID:97j/qKcf
釣り野伏せをしかけるぞ
872名無し曰く、:2006/10/31(火) 00:39:55 ID:GpLAb8fG
>866
当然天下は島津の物になっていたよ
島津が九州だったから豊臣やら徳川が天下を取れたんじゃないか
873名無し曰く、:2006/10/31(火) 00:57:45 ID:1ycQRfi6
>>872
島津に信長のような明確な戦略・戦術ビジョンがあったかね?
結局は武田や上杉同様かそれ以下の大名になりそう。
立地的には恵まれてるとはいえ。
874名無し曰く、:2006/10/31(火) 00:58:16 ID:N3nTfGhs
見え見えの釣りにひっかからんでも
875名無し曰く、:2006/10/31(火) 01:12:19 ID:IOnBwRMP
戦で少々強くても政治力がな・・・
明智とか豊臣みたいに統一してもつづかねんじゃね?
876名無し曰く、:2006/10/31(火) 02:03:24 ID:y7biOoBx
実際に戦場で指揮してるのは義弘・家久であって、義久は城内もしくは後詰からの総大将。
仮に天下をとれたとしても、源頼朝・義経のような間柄になっていくかもしれんね。
家久の死のひとつとして島津家による暗殺説もあるようだし。
877名無し曰く、:2006/10/31(火) 07:46:32 ID:aPW9GSVG
日新斎が90歳くらいまで存命しとけばな〜
貴久と政久と尚久ももっと長生きしとけば磐石だったのにね〜
878名無し曰く、:2006/10/31(火) 22:21:00 ID:xtTA+GiF
タイミングやらコネやら運やら相性やらあるだろうしなかな天下は難しそうだな
東北やら四国やらの「地方の」戦闘的な豪族萌えな俺としては、薩摩の位置たまらん
879名無し曰く、:2006/11/02(木) 00:44:36 ID:rqq3XHiD
義久様は本当は戦でも島津一の武将だけど大名という重みある立場だから陣頭指揮はせず後方に甘んじてたんだよ
ガチでやれば上杉軍5万を500の兵で全滅させられる
880名無し曰く、:2006/11/02(木) 01:09:21 ID:gvsBgKZf
881名無し曰く、:2006/11/02(木) 03:48:00 ID:ZjmV02e6
義久様は1対万でも大丈夫だろう
882名無し曰く、:2006/11/02(木) 06:48:39 ID:aaTo0pU1
【縁の下の】西海の虎 島津義久6【力持ち】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1158488972/
883名無し曰く、:2006/11/02(木) 15:13:17 ID:RAhVDK5F
◇鹿児島の在日朝鮮人の数は全国で下から2番目の46位◇

民潭のHP参照 → ●民団と在日同胞の統計 → 9.地域別分布状況−2004年
ttp://www.mindan.org/toukei.php#09
46位 鹿児島 556人 0.09%
47位 徳島_ 427人 0.07%

鹿児島県には以前より薩摩焼の陶工集落はあったが(東市来や加治木の河川流域)、
上記データが示すようにそもそも在日朝鮮人の数が少ないため在日部落などといったものは存在しない。

◇鹿児島県加世田の正しいトリビア◇

鹿児島県の加世田市(現南さつま市)は島津氏中興の祖、島津忠良(1493〜1568)が伊作亀ヶ城より
1550年に隠居地として加世田城に移ったことにより発展した城下町。
市上部を流れる万之瀬川の恵みにより付近一帯の米収穫量が他地域より比較的多く江戸薩摩藩時代は島津氏の直轄領だった。

小泉純一郎の父、小泉純也(旧姓鮫島)は加世田中心部より西に位置する旧東加世田村・万世(ばんせい)小松原地区の出身。

小松原は古くは海運や貿易港として栄えた商人の町であり、坊津や笠沙の片浦といった港と同じ役割を担っていた。
鮫島氏は代々小松原に住し、秀吉の朝鮮征伐時には鮫島宗政は、この港から出陣した。 帰国すると家督を弟の宗行に譲り身分を捨て、
自ら貿易商として「権現丸」「伊勢丸」の二隻の大型船(千石船)を建造し小松原を根拠として巨大な富を築いたと言われている。
鮫島氏は江戸年間も島津氏の家臣として従事し、明治期以降は士族として存続した。万世の地には小松原を中心に鮫島姓が多数残っている。

◇小泉純也(1904〜1968)◇
小泉純也氏は鹿児島実業〜日本大学法学部政治学科の夜間部卒。上京した後、逓信大臣などを務めた小泉又次郎の長女・芳江と恋仲になり
駆け落ち同然に家を出て同棲、又次郎又次郎のほうが折れて純也が代議士になれたら一緒になることを許すとして認め小泉家に婿入りした。
第2次鳩山内閣の法務政務次官、第1次佐藤内閣の防衛庁長官を歴任。
884名無し曰く、:2006/11/05(日) 14:58:43 ID:O5H5dQ56
>>881
一騎当千の域を超えてるw
885名無し曰く、:2007/01/21(日) 05:30:54 ID:3gZNPBkF
島津
886名無し曰く、:2007/01/21(日) 08:04:04 ID:p91FiAMi
島津チョンキラー義弘
887名無し曰く、:2007/01/24(水) 17:44:19 ID:ESBtdfCv
戦国無双の鬼島津が最近シールドヒッポに見えてきた
888名無し曰く、:2007/02/04(日) 21:02:50 ID:OyYas5W1
ドラクエXナツカシス
889名無し曰く、:2007/02/12(月) 02:04:11 ID:FWP0PlqH
戦国無双の鬼島津が最近バラン・ドバn
890名無し曰く、:2007/02/16(金) 15:33:54 ID:uVMxrbZP
バラン・ドバン
我こそはー 我こそはー
バラン・ドバン

BURRN!BURRN!BURRN!

似過ぎにも程がある
891名無し曰く、:2007/03/02(金) 16:47:40 ID:QDU/gGS6
勝ち○ 松平信光 VS ×足利一族。

勝ち○ 松平長親 500 VS ×北条早雲 1万。

勝ち○ 松平清康(世良田二郎三郎) VS ×織田信秀。

勝ち○ 徳川家康 2万 VS ×豊臣秀吉10万。

勝ち○ 松平信康 VS ×武田勝頼。

松平普通に強い。イレギュラーがなければ、清康の時代に天下を取ってもおかしくないほど。
892名無し曰く、:2007/03/03(土) 10:07:44 ID:rEbjZskW
何について勝ちなのか分からん
893名無し曰く、:2007/03/03(土) 13:47:59 ID:Q8ljF1mk
ここは島津スレなんだが…
894名無し曰く、:2007/03/13(火) 01:49:36 ID:mMyFV4Qg
天下は東海道を往復する・・
九州無理・・
895名無し曰く、:2007/03/13(火) 13:18:14 ID:tsrfg6jt
戦国最強??島津が??
恥ずかしくねえのか、このスレタイ。
896名無し曰く、:2007/03/13(火) 16:10:18 ID:umBQ5hfs
>>895
アンチだろ立てたの。
最強なんて書けば普通叩かれるのはわかる。
だいたい>>1の対戦表、あちこちにコピペされてたやつじゃん。
島津が叩かれるの狙って立てたんだろ。
897名無し曰く、:2007/03/20(火) 01:12:15 ID:qDfBoY1v
上杉、伊達、島津たたいてるの毛利厨だろ
898名無し曰く、:2007/03/28(水) 18:24:49 ID:QCFTXJFZ
どこぞのサイトや低俗本を信じて
一次資料を自ら確認したわけでもないのに
強かっただの弱かっただの決め付けるヤツは哀れ
899名無し曰く:2007/04/10(火) 11:39:22 ID:/caeVASp
>>895
>>896
何言ってんの??

最強だべ島津
900名無し曰く、:2007/07/04(水) 11:57:21 ID:FRiw3VzO
これのスレって板違いじゃねーの?
901名無し曰く、:2007/07/09(月) 12:39:27 ID:W5Omf8fD
>>883
それってふ在日朝鮮人の定義の問題なんだけどね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E9%83%B7%E8%8C%82%E5%BE%B3
902名無し曰く、:2007/07/15(日) 23:34:54 ID:IV+JZjSD
>>900
どう見ても戦国時代板向け
903名無し曰く、:2007/07/19(木) 09:43:08 ID:7YTNowGk
島津のじっちゃん
904名無し曰く、:2007/07/21(土) 19:42:09 ID:sRbeTgfn
よかー
905名無し曰く、:2007/07/21(土) 20:45:44 ID:q7onhYn/
島津ってゲームだと待遇悪くない?
無双然りBASARA然り・・・
906名無し曰く、:2007/07/22(日) 19:11:13 ID:6JuQ96Bf
じいさんキャラはどうしても人気とかから活躍が
難しくなるんじゃないかね
907名無し曰く、:2007/07/22(日) 21:05:10 ID:lz6rL8fh
島津義弘は活躍が晩年に偏ってるからじいさんになるんだろうけど・・・
大柄、壮年〜老年、でかい武器と似たような造型ばっかだよね
908名無し曰く、:2007/08/03(金) 22:54:03 ID:YnF0y/Ui
よかー
909名無し曰く、:2007/08/05(日) 22:02:51 ID:X9XKcnUp
埋め
910名無し曰く、:2007/08/06(月) 13:43:43 ID:lMhBO861
生め
911名無し曰く、:2007/08/06(月) 13:44:24 ID:lMhBO861
生め
912名無し曰く、:2007/08/06(月) 13:52:00 ID:YgIiRb35
島津最強すぎてゴメンネ
913名無し曰く、:2007/08/06(月) 14:32:01 ID:lMhBO861
生め
914名無し曰く、:2007/08/06(月) 19:50:32 ID:lMhBO861
生め
915名無し曰く、:2007/08/06(月) 23:43:35 ID:lMhBO861
上目
916名無し曰く、:2007/08/12(日) 00:53:30 ID:Dc4nm0MZ
よかー
917名無し曰く、:2007/08/12(日) 00:55:07 ID:Dc4nm0MZ
よかー
918名無し曰く、:2007/08/12(日) 00:56:32 ID:Dc4nm0MZ
よかー
919名無し曰く、:2007/08/12(日) 00:57:46 ID:Dc4nm0MZ
よかー
920名無し曰く、:2007/08/12(日) 01:09:13 ID:Dc4nm0MZ
よかー
921名無し曰く、:2007/08/13(月) 08:57:42 ID:cfpJAkeQ
島津最強すぎてゴメンネ!
922名無し曰く、:2007/08/13(月) 20:42:34 ID:RKCJsvWd
よかー
923名無し曰く、:2007/08/13(月) 20:44:32 ID:RKCJsvWd
よかー
924名無し曰く、:2007/08/13(月) 20:49:08 ID:RKCJsvWd
よかー
925名無し曰く、:2007/08/13(月) 20:57:15 ID:RKCJsvWd
よかー
926名無し曰く、:2007/08/13(月) 20:58:33 ID:RKCJsvWd
よかー
927名無し曰く、:2007/08/13(月) 20:59:31 ID:RKCJsvWd
よかー
928名無し曰く、:2007/08/13(月) 21:01:26 ID:RKCJsvWd
よかー
929名無し曰く、:2007/08/13(月) 21:02:35 ID:RKCJsvWd
よかー
930名無し曰く、:2007/08/13(月) 21:03:47 ID:RKCJsvWd
よかー
931名無し曰く、:2007/08/13(月) 23:09:21 ID:cfpJAkeQ
島津最強すぎてゴメンネ!!
932名無し曰く、:2007/08/14(火) 17:06:36 ID:j+oN3XnZ
よかー
933名無し曰く、:2007/08/14(火) 17:08:15 ID:j+oN3XnZ
よかー
934名無し曰く、:2007/08/14(火) 17:08:59 ID:j+oN3XnZ
よかー
935名無し曰く、:2007/08/14(火) 17:43:29 ID:j+oN3XnZ
よかー
936名無し曰く、:2007/08/14(火) 17:44:52 ID:j+oN3XnZ
よかー
937名無し曰く、:2007/08/14(火) 17:49:00 ID:j+oN3XnZ
よかー
938名無し曰く、:2007/08/14(火) 17:52:16 ID:j+oN3XnZ
よかー
939名無し曰く、:2007/08/14(火) 17:54:35 ID:j+oN3XnZ
よかー
940名無し曰く、:2007/08/14(火) 17:56:45 ID:j+oN3XnZ
よかー
941名無し曰く、:2007/08/14(火) 19:04:14 ID:Z/ECKvbA
島津最強すぎてゴメンチャ
942名無し曰く、:2007/08/14(火) 19:33:04 ID:j+oN3XnZ
よかー
943名無し曰く、:2007/08/14(火) 19:33:36 ID:j+oN3XnZ
よかー
944名無し曰く、:2007/08/14(火) 19:35:08 ID:j+oN3XnZ
よかー
945名無し曰く、:2007/08/14(火) 19:35:59 ID:j+oN3XnZ
よかー
946名無し曰く、:2007/08/14(火) 19:39:11 ID:j+oN3XnZ
よかー
947名無し曰く、:2007/08/14(火) 19:40:06 ID:j+oN3XnZ
よかー
948名無し曰く、:2007/08/14(火) 19:41:21 ID:j+oN3XnZ
よかー
949名無し曰く、:2007/08/14(火) 19:42:01 ID:j+oN3XnZ
よかー
950名無し曰く、:2007/08/14(火) 19:43:01 ID:j+oN3XnZ
よかー
951名無し曰く、:2007/08/15(水) 12:32:41 ID:/d8nb1w1
島津最強すぎてメンゴメンゴ
952名無し曰く、:2007/08/16(木) 00:57:45 ID:Mevm1zzG
よかー
953名無し曰く、:2007/08/16(木) 01:01:51 ID:Mevm1zzG
よかー
954名無し曰く、:2007/08/16(木) 01:04:24 ID:Mevm1zzG
よかー
955名無し曰く、:2007/08/16(木) 01:05:30 ID:Mevm1zzG
よかー
956名無し曰く、:2007/08/16(木) 01:07:03 ID:Mevm1zzG
よかー
957名無し曰く、:2007/08/16(木) 01:08:26 ID:Mevm1zzG
よかー
958名無し曰く、:2007/08/16(木) 01:09:25 ID:Mevm1zzG
よかー
959名無し曰く、:2007/08/16(木) 01:12:44 ID:Mevm1zzG
よかー
960名無し曰く、:2007/08/16(木) 01:13:41 ID:Mevm1zzG
よかー
961名無し曰く、:2007/08/17(金) 10:40:36 ID:E3S2MTk9
島津最強でごわす
962名無し曰く、:2007/08/18(土) 01:54:56 ID:J8lfokcN
よかー
963名無し曰く、:2007/08/18(土) 01:56:31 ID:J8lfokcN
よかー
964名無し曰く、:2007/08/18(土) 01:57:07 ID:J8lfokcN
よかー
965名無し曰く、:2007/08/18(土) 01:59:33 ID:J8lfokcN
よかー
966名無し曰く、:2007/08/18(土) 02:12:33 ID:J8lfokcN
よかー
967名無し曰く、:2007/08/18(土) 02:16:20 ID:J8lfokcN
よかー
968名無し曰く、:2007/08/18(土) 02:17:16 ID:J8lfokcN
よかー
969名無し曰く、:2007/08/18(土) 02:19:14 ID:J8lfokcN
よかー
970名無し曰く、:2007/08/18(土) 02:21:17 ID:J8lfokcN
よかー
971名無し曰く、
島津の釣り野伏は無敵でごわす