【知る人ぞ】真・三国無双1【知る】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
個人的には最強。

・全八ステージ(黄巾の乱、虎牢関の戦い、官渡の戦い、
長坂の戦い、赤壁の戦い、合肥の戦い、夷陵の戦い、五丈原の戦い)
・全武将28人
・難易度は極めて高い

どーよ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:39:42 ID:gkFuLjD4
  <⌒/ヽ-、___    うるさい黙れ
/<_/____/ 
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:00:44 ID:Cve9w/4V
貂蝉が可愛かったな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:29:42 ID:4/sZn/eb
マップ最高
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:00:54 ID:oE8BAl86
過疎化真っ最中の総合スレがあるんだからいちいち立てるなよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:57:34 ID:XD+LSAsZ
>>1
                      _,,..-──‐- .、.._
                 ,. ‐''"´           ``'‐.、
                ,.‐´           o     `‐.、.
               ,/               / ̄ヽ.    \
.            .,/                 ヽ___/  .   ヽ、
            ,|::                          ヽ
           .,|:::::   ―――  ―――  ―――.      ヽ
          .|:::::::::  ―――  二二二  ―――  ○. . ;;;;;;;|
          ;|;;;;;|                          |;;;;;;;;|
          |;;;;;;;|     ___ ノ   \ ____    . |;;;;;;;|
          |;;;;;;/ ノ  ̄ ̄   ::::::ヽ   /::::     ̄ ̄ ̄ヽ .ヽ;,-、
         ,-、;/  .       :::::::|  |             ヽ |
         | |:::.::::::  / ● \:::::|  |  / ● \      | |
          | |.:::   ̄\    /::::::|  |  \    / ̄    | |
          | |:::::     ̄ ̄ ̄ ̄ .::::|  |.   ̄ ̄ ̄ ̄     . | /
          | |:::::::          ..::|  |              |/
          ヽ|::::::::       /:/   \  ヽ         |
           .l::::::::::::.    / ::ヽ ○ ○ ノ   ヽ        |   おまえイイ奴だ
           |:::::::::::. ___                    |
             |::::::::/`ー---‐^ヽ          |       :|
            .|:::::::l:::      l ________ノ        /
         _   ,--、l::::.      ノ:::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        /
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l:::::: ―――    ヽ.   /
    ,/   :::         i ̄ ̄  |:::::――――      /
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l::::::           /
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l:::::::::::     ___/
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l'''''―――'''''
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
  /\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/
/   `           /
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:02:57 ID:hAWyOEex
なつかすぃ・・・。
2が発売されているにもかかわらず、俺はわざわざ1から買ってやったよ。
飛び降りるとカメラアングルが1からになるから、朝鮮タンのパ○ツが丸見えで
爆笑したんだよなぁ・・・。
87:2005/05/18(水) 16:04:10 ID:hAWyOEex
>カメラアングルが1から
下から、の間違いねw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:34:28 ID:zCxzVP1M
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:44:58 ID:UrHfuauP
そういや1の貂蝉は生足だったな。
キャラ選択画面で選択する度に白いパンツが見えて笑った。
でも1の貂蝉は声が何かキモい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:45:14 ID:tKrV1d1R
>>9
今見ると1の画像の方がダイナミックに感じるのはなぜだろう?
3とか4とかってなんか細かい分みみっちく感じる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:18:20 ID:beCkdcZP
色使いのせいじゃない?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:52:52 ID:BjNblGI9
周瑜の顔が一番マシなゲーム
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 05:28:33 ID:ljBLZvCW
真・三國無双4 キャラ人気投票
http://www.37vote.net/game/1106832891/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 11:10:30 ID:aJQwvuq+
本当に知る人ぞ知るなのは、真のつかない「三國無双」だろ
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlmusou.htm
↑のいかにもマニア向けだったゲームを、
ここまで大当たりさせたんだから、大したもんだ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:06:23 ID:5e/niMn0
呂布の攻撃モーションはこの作品が一番好きだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 08:43:14 ID:MgTIKdTA
趙雲
常山の趙子龍、参る!
どうして退く事が出来よう!
我が槍術の奥義、お見せ致す!

張飛
かかってきやがれ!
この張飛様が相手だ!
腕がなるぜ!

関羽
拙者がお相手致そう!
戦場ゆえ、容赦はせんぞ!
関雲長、参る!

馬超
一騎討ち、所望致す!
正々堂々、いざ勝負!
遠慮はせんぞ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 08:43:43 ID:MgTIKdTA
黄忠
ああ、かかって参れ!
若いもんにはまだまだ負けんわー!
この黄忠が相手じゃぁ!

諸葛亮
お手並み、拝見しましょう
戦は腕力のみにあらず・・・
何故命を粗末にされる

姜維
姜伯約、お相手致す!
貴公らに好き勝手はさせん
相手にとって不足無し!覚悟!

劉備
天下を乱す輩に容赦はせぬ!
狙いはこの玄徳か?
倒される訳にはいかんのだ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 08:44:12 ID:MgTIKdTA
夏侯惇
この俺とやろうというのか?
かかってきな!
お前の相手はこの俺だ!

典韋
命知らずはどいつだ?
この悪来典韋が相手だ!
よっしゃぁぁー!!

許チョ
逃げるんなら今のうちだぞぉ
お前なんかひとひねりだぁ
い〜くぞぉう

曹操
歯向かうものは消す!
このわしに剣を向けるとはな・・・
殺さねばならぬとは惜しいことよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 08:44:34 ID:MgTIKdTA
夏侯淵
叩き潰してやる!
真っ二つにしてくれるわ
得物が現れたわ!

張遼
心して参られよ
お相手致そう
覚悟はよろしいか?

司馬懿
愚かな抵抗を・・・
この仲達がお相手しよう
待ちかねたぞ・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 08:45:04 ID:MgTIKdTA
周瑜
私に戦いを挑むとは・・・笑止!
この地より生きては帰さん
己の非力さを思い知るがよい

陸遜
そろそろ来る頃だと思いましたよ
全力でいきます!
覚悟は出来ているようですね

太史慈
覚悟するんだな
威勢のいいのが現れたな
一戦交えるとするか

孫堅
よかろう、相手になってやる
命が惜しくないと見える
覚悟は出来ているんだろうな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 08:45:21 ID:MgTIKdTA
孫権
降伏か?それとも死か!?(←ガラ悪い)
この命、くれてやるわけにはいかん
孫権(孫家?)に弓引きし事、後悔するがよい!

孫尚香
孫尚香、参ります!
さあ、尋常に勝負しなさい!
手加減なら無用よ!

呂蒙
呉に仇なす者どもめ!
死んでいただく!
尋常に勝負なされい!

甘寧
覚悟は出来てんだろうなぁ?
この甘寧様が相手をしてやるぜ
いっちょ揉んでやるか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 08:45:58 ID:MgTIKdTA
呂布
虫ケラどもに何が出来る?
蹴散らしてくれるわ
身の程知らずが・・・死ね!

貂蝉
そこまでです!お覚悟を
わたくしとお手合わせ願います
止むを得ませんね・・・お相手しましょう

董卓
一族郎党皆殺しじゃあ!
血祭りにしてくれるわ!
身の程知らずめ!

袁紹
身の程を弁えぬやつめ!
下郎の分際で・・・
華北の雄、袁紹である!

張角
我に服従せよ
我こそが大賢良師である
天罰を恐れぬ不届き者め!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 09:11:00 ID:uTO8GF+i
乙カレー。

1は関羽やら張飛やら諸葛亮やらの名乗りが独特の動きで良かった。
太史慈もぶーんぶーん言ってないし、夏候淵も凶悪そうな事言ってる。
ていうか夏候淵ってシリーズ重ねるごとにドンドン丸くなっていくんだよね。。。性格が。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:42:04 ID:3hMRkdiI
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:17:56 ID:+btfZBDw
黄巾の乱ステージは良かった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:51:11 ID:F9lxNAFZ
>>25
あん?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:57:05 ID:QusZ+ART
権坊はっちゃけてんなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:30:08 ID:sajZBJFh
ステージはお気に入りのが多いが
やはり攻撃が4連までしかないのが今やるとつらいな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:09:03 ID:ODFe7jyM
馬超、姜維が糞弱い。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:40:06 ID:Jjvmtn6A
雑兵はうじゃうじゃイパーイいるけど
攻撃範囲が狭いので
チマチマと1〜2人づつしか刈れない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:31:17 ID:T79k26Bj
今でもやってるよ
PS2が無双4とか読み込まないときに1いれて1ステージやる
その後入れ替えると動くから

ブラウザ見てみると音楽CDとしても読み込んでるみたいだね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:14:46 ID:eghS7VJT
>>31
そういや無双1は攻撃範囲も狭いままだったな。
それと敵将の体力回復が厄介
無双2やってから1やると難しく感じた。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 04:38:22 ID:qtPofwbH
OPはシリーズで一番好き
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:07:53 ID:1VbSjJ8R
懐かしいなぁ
司馬懿もいくらかまともだったな、剣使いだったし
諸葛亮もオッサン顔でよかった
女キャラも少ないし、馬超と姜維は弱いし武器兼用だし
黄巾マップは面白かったし、五丈原は暗すぎた
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:18:50 ID:QxeCDz65
真のつかない三国無双なんかキャラクターがバーチャファイターみたい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:28:46 ID:7cVsZX4X
>>36
確かにあの頃のキャラクターの顔は凄かった。今じゃ考えられないわ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:54:13 ID:cz9XFtXt
無双もここまで成長したんだな…てしみじみ感じる

こう考えると今1の状態の戦国がこれからどう成長するかが楽しみ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:11:39 ID:jeJVUw+P
実はEDも俺は好きだったりする
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:43:59 ID:he05QrLd
やっぱプゲラッチョが一番いいよな
歴史ゲーとのギャップにワロタよ
41名無し曰く、:2005/06/02(木) 23:15:37 ID:8V8Uvh5m
趙雲を差し置いて周瑜がかなり優遇されてた記憶がある。
OP(これがかなりかっこいい)を含めて出演ムービーが5つと一番多いし。
台詞も格好もやたらかっこいいし諸葛亮にも負けてないし。
赤壁前のムービーの
諸葛亮「一計案じました」
周瑜「これであろう」(「火」と書かれた掌を見せる)
は演義や後のシリーズからは想像も出来ないほどの格好よさ。
42名無し曰く、:2005/06/02(木) 23:31:03 ID:RqvWm5ib
1はコーエーが無理に変なキャラにせずに、しかも個性もあって良かった
2から無理やりキャラを作り始めたような
43名無し曰く、:2005/06/02(木) 23:40:24 ID:VczFB2t8
PSPの真・三国無双を買ったんですが、セーブしようとすると、途中でエラーになってしまいます・・・(TдT)
ソニーのMEMORY STICK PRO DUO の512MBなんですが、どうしたらセーブが出来るか教えてください!!
44名無し曰く、:2005/06/02(木) 23:50:09 ID:OeU8MXeo
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/musou2/images/w02_768.jpg
これすげぇなw。 強烈に歴史を感じる。
でもシバイとトウタクは、変わってねぇなー。
教祖がまんま、あの教祖でワロタ
45名無し曰く、:2005/06/03(金) 00:05:36 ID:u+wtDuEd
>>42
いや1は目立ってないキャラはとことん目立ってなかったぞ
馬超とか馬超とか馬超とか
46名無し曰く、:2005/06/03(金) 01:18:55 ID:aVd/GVEb
無双1ほど没個性なゲームも珍しいだろ。
47名無し曰く、:2005/06/03(金) 01:36:28 ID:FchoIh/o
無双1はかなりはまったなあ。
これがやりたくてPS2を買ったんだよ。
なんか三国志ファンの潜在的欲求を形にしてくれたゲームだと思う。
48名無し曰く、:2005/06/03(金) 02:02:48 ID:HOTjfwyr
虎牢関の呂布ムービーがかっこよかった。
董卓をバックに呂布が 待ち構えてるシーン。
49名無し曰く、:2005/06/03(金) 02:14:38 ID:1dO+7eo8
>>44
貂蝉が1の方が美人に見えるな
50名無し曰く、:2005/06/03(金) 07:05:27 ID:UAAwedTa
>>47
全て同意、PS2のキラータイトルになる可能性を三国志ファンなら
期待できた作品だった。
51名無し曰く、:2005/06/03(金) 07:23:25 ID:aVd/GVEb
いや、三国志興味なくてもキラータイトルになると思った人相当いるでしょ。
52名無し曰く、:2005/06/03(金) 09:55:51 ID:LAiHTmbE
今見ると、トン兄がひでぇなーw
一番見た目が変わったやつかもしれん。
張角もタイプは一緒だけど、顔とか今と全然違うね。
なんだかんだいって、今の無双はしっかり個性が現れているな。
淵も見事に化けたし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:59:30 ID:MqCr8qnw
うろ覚えだが
クリア後に自分以外の武将が何人斬ったか分かるのがよかった
キャラ選択時のセリフとポーズがよかった
OPムービーかっこよすぎ 特に最初の周喩と最後の一騎打ち?みたいなの
(チョウセンの変な踊りはw・・・だが美人)
エンディングテーマが妙にツボw
54名無し曰く、:2005/06/03(金) 21:03:22 ID:uV0dUBPR
袁紹が1から既に声裏返ってるのにワロタ。
司馬懿も既にあの笑いを身に付けていたのにワロタ。
55名無し曰く、:2005/06/05(日) 04:57:17 ID:8aPeuKPL
シリーズ全部通して護衛兵が一番荒々しくて好きだなー
最強になったあとだとほっとくと呂布倒しちゃうしw

>>54
やっぱ袁紹はあの裏返った声じゃないとっ
声が裏返ってないと袁家の野望は達成できないのさ
56名無し曰く、:2005/06/06(月) 20:44:44 ID:bVkTwwYp
^^;
57名無し曰く、:2005/06/07(火) 00:52:20 ID:fWOSfoJN
OPは1が一番好きだよ。
三国と他軍勢のバランスもいいし。
今の趙雲主体のも格好いいけど、三国志なんだから1みたいに
色んな武将が出るものに戻して欲しいな。
58名無し曰く、:2005/06/07(火) 18:46:47 ID:c1Ckojoo
1の最強護衛兵部隊見てるとエヴァ量産型思い出す
59名無し曰く、:2005/06/07(火) 23:03:50 ID:259lid2T
1の護衛兵はとにかくウザかった記憶しかない。
敵将をダウンさせないように慎重に攻撃してるのに横からチャージとかしてきて転ばすし。
人が苦労して体力減らした武将を横から攻撃して手柄奪うし。
外す事も出来ないし死んだら死んだで武勲持っていくし。
馬に乗ってるときは轢けないから邪魔だし。
3では大分使いやすくなってたな。4での消滅には流石に驚いたが。
60名無し曰く、:2005/06/08(水) 00:45:24 ID:9HdD0nhU
消滅ってゆーか、一人しか連れて行けなくなったな。

1の護衛はたしかにウザかたorz
61名無し曰く、:2005/06/08(水) 17:11:30 ID:ALdNVQUN
確か、張遼で関羽と戦うと関羽の台詞が
「おまえに青竜刀が使いこなせるか?」って感じに
変わるんだよな。
他のもあるのかな?
62名無し曰く、:2005/06/09(木) 21:36:47 ID:QOfE1geQ
>>60
護衛を強くすると雑魚を護衛が蹴散らしたりするせいで爽快感もなくなったり
1000人倒すのがたいへんになったりするぞ。
63名無し曰く、:2005/06/09(木) 22:30:26 ID:lhAHewoi
2から張遼の声が激変して違和感を感じた
64名無し曰く、:2005/06/09(木) 22:38:34 ID:5mYwqKP9
>>60 「お前に青龍刀の使い方を教えてやろう」じゃなかった?
65名無し曰く、:2005/06/10(金) 09:40:00 ID:2/lVbZRv
最初みたとき妙に太い兵長だと思った。すまん淵
66名無し曰く、:2005/06/11(土) 01:09:01 ID:kRDs33lr
護衛兵がいっちょまえに回復&パワーアップするのは既出?
あと、自分が動くと自軍もついてくるとか。(虎牢関を呂布でやると騎馬兵がついてくる等)
67名無し曰く、:2005/06/11(土) 02:30:04 ID:+AxDwI3e
>>63
声優変わったんじゃないの?
誰かかわったキャラがいたような
68名無し曰く、:2005/06/11(土) 02:31:02 ID:lCGVGA6h
そういや張遼と甘寧は2になって声優変わったんだよな。
まあそのおかげで「山田ー!」「茅ヶ崎行ってきたぜー!」「栄養士さーん!」
などの名セリフが生まれたわけだが。
俺は2以降のほうが好きだ。
69名無し曰く、:2005/06/11(土) 14:59:00 ID:T0UgWTdd
護衛兵は、護衛してくれるのか それとも護衛しなくちゃいけないのか どちら?
70名無し曰く、:2005/06/11(土) 19:07:03 ID:GwooEGKO
>>69
もちつもたれつってトコでしょうか
71名無し曰く、:2005/06/11(土) 21:13:31 ID:T0UgWTdd
>>70
なるほど。 サンクス!!
72名無し曰く、:2005/06/11(土) 21:22:31 ID:NRLl/5G2
1なんか趙雲と周ユとd兄しか使った事なかったからひさびさに引っ張り出してやってみた
甘寧の無双乱舞って黄忠のおっとっと無しVerだったんだな
また楽しみが増えた
73名無し曰く、:2005/06/11(土) 21:35:46 ID:RoScR+Sm
1のテンイを使ったことがないなら一度は使っとけ。
74名無し曰く、:2005/06/11(土) 22:00:46 ID:NRLl/5G2
テンイ足速えーよw
1のしょぼい攻撃範囲にテンイのC3は爽快だ
75名無し曰く、:2005/06/12(日) 17:11:29 ID:QTM/x3Kk
1の攻略サイトってどっかにないのかな?
検索しまくったんだけど出てこない・・・
76名無し曰く、:2005/06/12(日) 18:49:17 ID:h+YJCcBV
攻略サイトなんか必要なかろう
77名無し曰く、:2005/06/12(日) 19:34:39 ID:gzOQ260q
貂蝉どうやって出すの?呂布は虎牢関で1000人斬りだったような気がするけど。
78名無し曰く、:2005/06/12(日) 20:57:41 ID:h+YJCcBV
79名無し曰く、:2005/06/13(月) 01:00:07 ID:fPrndh2q
テンイは強かった
タイシジも使いにくく感じるけど
一撃のダメージが大きいから実は強い
強化した護衛兵は好きだったな
ちゃんと指示できるんならあれぐらいの強さで5で復活してほしい
80名無し曰く、:2005/06/13(月) 01:02:15 ID:pogrX/O3
タイシジは攻撃力が高くて相手のガードを崩せるんだよな確か。
81名無し曰く、:2005/06/13(月) 04:14:42 ID:emdKavti
1は買った日は、寝ずに翌日までやり続けたな
2もハマったが、3からめんどくさい伏兵とかイベントが増えてハマれなくて
4はまだ買ってない。

猛将伝が出れば買う予定だが。
82名無し曰く、:2005/06/13(月) 09:20:11 ID:OASR5cOQ
1はハマったな、2は単調なままだし、音楽も使い回しばっかで、なんかハマらなかった
3はいろいろと出来るようになってまたハマったが、4はそんなに変わってないし、モードが減ったせいもあってか飽きは早かった
83名無し曰く、:2005/06/13(月) 18:54:19 ID:C/QhGCz3
1の音楽はとてもよかったし難易度がちょうどいい。
前売ってしまったからもう一度買おうかな。
84名無し曰く、:2005/06/13(月) 21:42:24 ID:3AYGLWEm
爽快感はいまいち。
85名無し曰く、:2005/06/13(月) 22:22:18 ID:rijWV+B2
3もハマッタし、今でもやってるけど1の当時のハマり具合は凄かったな
絶影馬なくても結構馬に乗ったまま戦えたりできるし
貂蝉は1のデザインが好きだな
86名無し曰く、:2005/06/13(月) 23:30:43 ID:ZifbZott
EDのサビの部分が好きだった

後これやるためにPS2買った
87名無し曰く、:2005/06/14(火) 17:22:56 ID:IJVBaIqC
落石ダメージでかすぎ
88名無し曰く、:2005/06/14(火) 20:15:20 ID:DWzjUSu2
普通死ぬし。
89名無し曰く、:2005/06/14(火) 21:13:13 ID:E6iMdwXx
そんなこと言ったら剣で斬られてもry
90名無し曰く、:2005/06/17(金) 02:48:25 ID:mpZeQy7J
余程の斬られ方しない限り一太刀じゃ死なんよ
91名無し曰く、:2005/06/17(金) 20:15:12 ID:8oD7pFhd
護衛兵がガンガン出してくれる肉まんを必死で食っていたおぼえが
92名無し曰く、:2005/06/18(土) 14:47:15 ID:TuDxCgiq
1の実機OPは呂布のテーマで生き残ってるけど
1の実機じゃないほうのOPテーマもどこかで復活しないかな
93名無し曰く、:2005/06/28(火) 21:22:19 ID:noaU3b/1
OP集めたディスクとかほしい。
94名無し曰く、:2005/06/29(水) 10:46:21 ID:2/k9zbTD
真のつかない三国無双の頃から軍師レーザーはあったんだよね
95名無し曰く、:2005/06/29(水) 12:10:42 ID:eGTZ1mxA
真無双1だと軍師ビームなかったよな?
96名無し曰く、:2005/06/30(木) 09:40:28 ID:LxPwmhR5
孔明は扇投げるだけ、司馬イは剣キャラの使いまわし
97名無し曰く、:2005/07/04(月) 10:03:36 ID:ejZbygJ/
懐かしいな
98名無し曰く、:2005/07/06(水) 00:33:26 ID:VkKC/bON
無双1は諸葛亮普通に強かったよ
99名無し曰く、:2005/07/06(水) 16:21:06 ID:8GCYzdHX
22
孫権のセリフさ、セイントセイヤパクりすぎだろ
100名無し曰く、:2005/07/06(水) 23:38:06 ID:+HbtEiJ+
姜維のダッシュ攻撃がちょっとカコイイ
101名無し曰く、:2005/07/17(日) 11:26:45 ID:5nd5tbrV
孔明は自分で使うと使い勝手悪いけど敵としては強敵
102名無し曰く、:2005/07/20(水) 23:34:12 ID:9JaHMIDe
無印三国無双見てみた




パッケージの真ん中にアラブ人が居た
103名無し曰く、:2005/07/21(木) 22:15:01 ID:EJ0GTNnH
>>99
降伏か〜、それとも死かぁ〜

これのことか?
104名無し曰く、:2005/07/29(金) 01:21:52 ID:b9Oc8OE7
1は許チョの無双が複数回ヒットしたな
105名無し曰く、:2005/07/30(土) 22:49:51 ID:TJscwbuH
1は敵将が勝手にHP回復して腹たった。
あと、長坂と赤壁がめちゃくちゃ難しかったな・・・。
106名無し曰く、:2005/07/31(日) 05:33:26 ID:XAlUQu66
船の中に馬持ち込めないのがきつかった
107名無し曰く、:2005/08/02(火) 10:37:25 ID:yat1gMl7
d兄の攻撃範囲でかすぎ
108名無し曰く、:2005/08/04(木) 13:05:51 ID:DZ22sMjK
甘寧の「いっちょ揉んでやるか」が
すごい厭らしい言い方だったのぉ
109名無し曰く、:2005/08/14(日) 03:59:43 ID:iJ87PFsj
今更の質問で申し訳ありませんが、どなたかキャラ全員使える裏技覚えてないですか?良かったら教えてください。お願いします。
110名無し曰く、:2005/08/14(日) 12:58:09 ID:0a6+943u
>>109

ちったぁ調べろ。

□□L1L2R1R2□□

この順に押してみ。
111名無し曰く、:2005/08/15(月) 03:45:19 ID:zkEkyjx8
110さん本当にありがとうございました。かなり嬉しいです。これでまた楽しめます。それともう一つ質問なんですが、虎牢関で1000人倒せないんですが、コツとかありますか?アドバイスお願いします。
112名無し曰く、:2005/08/15(月) 08:40:12 ID:tAVuhY5F
>>111
しね
113名無し曰く、:2005/08/15(月) 09:27:48 ID:e7rsYOJk
111>やさしいにして呂布で行けば余裕なんじゃない?呂布がイヤならばっちり鍛えて行けばいいと思うけどな。拠点から少し離れてれば自然と敵が寄ってくるから難しくはないはず。拠点兵長を間違えて倒さないように。
114名無し曰く、:2005/08/16(火) 23:01:01 ID:RXjXQeee
兵力に関しては、漏れ的に1の方が良かったキガス
どの戦いも敵軍が自軍より多い設定になった2以降はどうも好きになれん

典イの存在感も回を追うごとに失われていってるし…
115名無し曰く、:2005/08/17(水) 04:52:44 ID:WYVkIq2U
なんとか虎牢関で1000人切り達成しました。ありがとうございました。
116名無し曰く、:2005/08/18(木) 01:51:44 ID:3hXEYlaG
無双は2無印から始めたんで1のキャラのグラ知らないんだけど公式サイト行ったら
貂蝉が可愛かったんで明日買います。
貂蝉のために買います。
117名無し曰く、:2005/08/18(木) 09:47:05 ID:itCb//F6
官渡の戦いで左上の拠点だけ残すと、恐ろしい数の敵兵が沸くんだっけ。
それで9000人くらい斬った覚えがある。
118名無し曰く、:2005/08/23(火) 08:47:18 ID:pSnGVTdC
2から無双始めたんですが、1ってムービーとか
デモイベントってどれくらいあるんですか??
119名無し曰く、:2005/08/23(火) 11:14:03 ID:rJ4S8eAO
>>118
1ステージ3つぐらい
120名無し曰く、:2005/08/23(火) 14:14:58 ID:xik/2slx
1と言えば、雑兵に馬を奪われたのには驚いた記憶がある
121名無し曰く、:2005/08/23(火) 15:56:54 ID:sYs7/xwv
3や4と違って総大将が死ににくくてよかった気がする。
地道にみんなと戦っていけばクリアできた
122名無し曰く、:2005/08/23(火) 23:42:25 ID:FotljJsT
昔ムズかったんだ。
まあ、いまでも最初から難しいとかやるとヤバイけど、難度が理不尽なだけでつまんないんだよな。
123名無し曰く、:2005/08/24(水) 10:44:44 ID:U3u3vxCn
黄布面がやたらと面白かった
特に、風を起こす張梁を風下に吹っ飛ばすのが最高
一生懸命逆風を登ろうとして、曹軍に袋叩きにされるのを風上から眺めたりな
124名無し曰く、:2005/08/25(木) 23:57:10 ID:6xOUADFA
>>120
馬から落とされて馬ないなと思ったら護衛兵が乗っていたことがあった。
125名無し曰く、:2005/08/31(水) 23:26:55 ID:ecrdAxJs
1はとにかく相手が体力回復しまくるのが、きつい。
でも、ハラハラドキドキする。
顔有り武将を倒したときの達成感は一番かも。
126名無し曰く、:2005/09/09(金) 01:09:40 ID:qY1z8kli
無双1のキャラ見れるとこまだ有る?
これのop、笛投げるところしか覚えてないけどカッコよかったような。
三国志詳しくなかったから姜維とか出てきた時ビックリした。
127名無し曰く、:2005/09/15(木) 18:38:46 ID:3dyl9fEE
官渡の戦いがどうしてもクリアできないんですが
128名無し曰く、:2005/09/15(木) 20:02:43 ID:2h3mILDY
>>127
記憶が確かなら、速攻で北にいる敵を強引に倒して
あとは曹操軍と一緒に延々闘ったような。

開始直後に左にある拠点を潰しちゃえば楽かも
129名無し曰く、:2005/09/15(木) 20:33:33 ID:3dyl9fEE
ありがとう!
130名無し曰く、:2005/09/17(土) 01:39:26 ID:q2P1dBPB
そういや曹操軍で開始直後に烏巣を落とすと
曹操が勝手に袁紹軍に突撃して何故かやられてしまうんだよな。
131名無し曰く、:2005/09/25(日) 03:46:25 ID:oNnQPNzX
共闘感がかなり高かった記憶がある。
最初のうちは特攻して殺されて、でも味方と一緒に進めばクリアできる みたいな。
味方が攻めてる砦を裏から攻めると簡単に落ちるとか。
軍勢vs軍勢って感じが一番表現できてた気がする。

戦国なんかはミッション無視すれば、最初から総大将潰して終わりだからなぁ。
味方が全然当てにならないし。

あと、最初にステージが選べたよね?
黄布だと、いきなり張角のトコに行くと、張宝、張梁も同じステージで倒さなきゃならない。
けど、ボスが張宝のステージ、張梁のステージもあって、先にそっちをやっとけば張角だけで済むって。
なんかと記憶混ざってるかな?

132名無し曰く、:2005/09/25(日) 07:32:56 ID:cu2E2xD7
>131
> あと、最初にステージが選べたよね?
> 黄布だと、いきなり張角のトコに行くと、張宝、張梁も同じステージで倒さなきゃならない。
> けど、ボスが張宝のステージ、張梁のステージもあって、先にそっちをやっとけば張角だけで済むって。
> なんかと記憶混ざってるかな?

それ3じゃないか?
133名無し曰く、:2005/09/25(日) 15:44:57 ID:1PPKoPT3
>>132
3って一昨年くらいだよな?もっと前の記憶だったような・・・
3ってそんなことできたっけ?

2と2猛将は手元にあるんだが、3は速攻売った。
1は人から借りてた、初めてファイナルファイトをやった時以上の衝撃があったな。
買って確かめるか。
134名無し曰く、:2005/09/25(日) 16:08:59 ID:j/F3Z2Sm
>>133
3は進め方によってステージ内容が微妙に変わったりするからな
武将も途中で変更出来るし、3だったら今でもなかなか楽しめるから時々遊んでるよ
135名無し曰く、:2005/09/25(日) 20:30:23 ID:E8vgJL0M
>>134
俺も武将事のデモや台詞集めながらやってる。
136名無し曰く、:2005/09/26(月) 04:14:26 ID:7wgn9RAB
1の時は三国志読んだこと無かったから虎牢関の呂布が倒せなくて
ゲームオーバーばっかですんごいバランス悪いゲームだと思った。
借りた友達にその事言ったら「シカトすればいい」とかいうし、そんな事していいんか!?みたいな
イベントとかも三国志知らないと意味不明なとこ多いけど
大勢対大勢ってのがすごい新鮮で2は自分ですぐ買ったな。
137名無し曰く、:2005/10/02(日) 22:49:19 ID:NkXEa2DR
リョフ倒した時の快感といったら…
138名無し曰く、:2005/10/02(日) 23:55:02 ID:gbNrEFNK
初めて倒した時はすんごい脳汁でたw
最近の呂布は弱くない?初期パラでも倒せる。
俺が上手くなった?
139名無し曰く、:2005/10/04(火) 18:11:02 ID:NTV1FtEZ
age
140名無し曰く、:2005/10/04(火) 18:17:10 ID:1aWj1hM6
呂布は弓で削るしかなかったな
こっち向いて走ってきたときの恐怖といったらそれはもう……
弓構えて狙い付けてるときも劉備3兄弟相手に1人で大立ち回りしてたりして背筋が寒くなった
1の呂布はまさに怪物
141名無し曰く、:2005/10/04(火) 21:28:30 ID:Z0EdAXNl
〉140 はげどう。初心者にとっては呂布は怪物だった。だから
ビクビクしながら弓で削る→呂布が近付いてくる→うわ逃げろ;→弓で削る の繰り返し。慣れれば普通に戦えるけど…。
142名無し曰く、:2005/10/05(水) 04:17:51 ID:cwHk4T8/
呂布に対しての弓乱舞は楽しいやら怖いやらでなんか楽しかった
何で弓乱舞動かせないようになったのかなぁ、強過ぎるからか?
143名無し曰く、:2005/10/06(木) 21:12:48 ID:+QxzIpKQ
質問スマソ。
無双1で総大将が衝撃波出す
場面あった?

友達の家で見た記憶があって
探してるんだが、少なくとも2は無かったんで
知ってる人教えてください。
144名無し曰く、:2005/10/07(金) 08:18:47 ID:Fk62+VId
1の黄巾で張角が討伐軍に接近されると衝撃波か炎かなんかでふっとばしてた
145名無し曰く、:2005/10/07(金) 11:04:42 ID:cHq92SpL
>144
dクス。
1だったのか。
コレで思い残す事は無い。3売って1買って来る。
146名無し曰く、:2005/10/07(金) 12:44:22 ID:aa7Y6ukH
>>145
もったいない
てか1なんかかなり安いんだから普通に買えるだろw
147名無し曰く、:2005/10/07(金) 18:23:50 ID:tGB7C4S1
そうなんだが、正直3秋田。特に猛将伝。もうヤルコトナス。
148名無し曰く、:2005/10/07(金) 19:04:53 ID:lv9daueV
3はいろいろと遊べるからいまだに暇さえあれば遊んでるな
149名無し曰く、:2005/10/10(月) 05:42:30 ID:dzyqFz6M
裏技で呂布使って虎牢関千人切りしたけど無双モードに呂布でませんが
150名無し曰く、:2005/10/12(水) 21:57:49 ID:uzJhKj+D
1はキャラ選択、導入時の効果音、ムービー中にステージの曲を使ってるのが好きだった
2以降はなくなったんだよなぁ…
151名無し曰く、:2005/10/16(日) 16:39:19 ID:8kdGOjFD
>>149
自己解決しました。無双モードじゃ使えないんですね。
152名無し曰く、:2005/10/17(月) 21:56:20 ID:zo/3n4nL
久々にやってみたら矢を連続で受けると吹っ飛ぶことを知った
2以降は普通に喰らってたはずだが…かなりうぜえー
無双乱舞一発目とフィニッシュがかなり強いのにびっくり
まだ顔なしの頃の魏延とか張コウが見れていいなw
153名無し曰く、:2005/10/17(月) 23:21:35 ID:ScbVa5C3
三国志を知らずにこのゲームをやってすっかりハマってしまいました
史実を知らずにやっているのでいくつかイベントを見逃しているのでは?と不安です
チョウヒがなんとかの橋で一人突っ立って敵をなぎ払うみたいなのは見ました
それ以外にそういったイベントってありますか?あったら何でもいいので教えてください
あと、「一騎当千」と呼ばれるにはどうすればいいのでしょうか?
いつも「神出鬼没の知将」となってしまいます

攻略サイトもいろいろ探してみたのですが、もうほとんど残っていないようなので・・・
154名無し曰く、:2005/10/18(火) 02:23:54 ID:3vcOOtoh
惇が虎牢関ステージで目に矢刺さってた気がする。
虎牢関前のなんたら関あたりで。

姜維の実機も見たことあるような…
155名無し曰く、:2005/10/18(火) 02:42:53 ID:nZsODPPD
虎牢関董卓軍、呂布裏切りイベントもあるよー。
156名無し曰く、:2005/10/18(火) 17:48:47 ID:bZ1cke/L
呂布ってウンコの塊みたいだよね
157153:2005/10/18(火) 19:07:57 ID:xFBzr0c3
レスありがとうございます

>>154
シ水関のことでしょうか?夏候惇でさっそくやってみます

>>155
それは本当ですか?
誰でプレイすれば見られるんでしょうか?
良ければ教えてください

虎牢関で敵の大将に
「おのれ(プレイヤーの名前)め、調子にのりおって!呂布、ヤツの首を持ってこい!」
と言われるときと言われないときがあるんですけど
確実にこのセリフを聞くにはどうすればいいのでしょう?
また、このセリフを聞くことによって呂布に強さの変化があったりしますか?

質問ばかりですみませんがよろしくお願いします
158名無し曰く、:2005/10/19(水) 04:51:24 ID:fQaQ57Co
>>157
>夏侯惇
初期配置から、徐栄の守る砦で騎乗していなければ発生。
もしかしたら砦なら、開門していなければどこでもいいかも。

>呂布
プレイヤー100人斬りで「ヤツの首を〜」
起こさずに試したら十分強かった。死んだw

>呂布裏切り
フリーモードで董卓軍選べるようになる方法を忘れたけど、
フリーモード・虎牢関、キャラ選択したあと、連合軍と董卓軍の選択肢で董卓軍を選択。
キャラは呂布・張遼・貂蝉以外で、貂蝉が撃破されると発生。

ハードだと敵兵雑魚ですら馬で轢けないのね…初めて知った。
159名無し曰く、:2005/10/19(水) 05:42:06 ID:l/VjfJ3W
今無双2やってるんですがギエンと呂布の第4の武器ってどうやって取るの?
160名無し曰く、:2005/10/19(水) 06:49:55 ID:fQaQ57Co
>>159
真・三國無双2 猛将伝 No.232
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1118588519/l50
161名無し曰く、:2005/10/19(水) 14:47:32 ID:qO/M5iHG
呂布の裏切りイベントオモシロス
虎狼関で朝鮮が死ぬまで放置

朝鮮シボンでオソロシスw
162名無し曰く、:2005/10/21(金) 04:01:24 ID:JcrV3Y3B
キショい
163153:2005/10/21(金) 10:26:58 ID:KDOU1v4A
>>158
詳しい説明ありがとうございます!
馬に乗っていてはだめなんですね
知らずに騎乗したままシ水関のあたりをうろうろしてました
またチャレンジしてみます

1000人斬り達成すれば「一騎当千」と呼ばれるようになるんでしょうか?
虎牢関での1000人斬りに挑戦しているのですが、あと200!ってところで
「修羅」にまで成長した護衛兵が拠点兵長を殺してしまいます
はじめは一緒に戦ってくれる頼もしいやつだったけど
今ではただの邪魔者だよ・・・
164名無し曰く、:2005/10/21(金) 10:43:36 ID:rNJ/N4hl
護衛兵は、リョフか敵の総大将に倒してもらえ。

難易度はNormal以上でやった方がいい。
Easyだと味方の進行が早すぎる場合があるから。
165名無し曰く、:2005/10/21(金) 11:00:42 ID:KDOU1v4A
あ、なるほど
アドバイスどうもありがとうございます
ずっとEasyでやってました

かわいそうだけど、護衛兵には死んでもらうことにします
ごめんね護衛兵
166名無し曰く、:2005/10/21(金) 14:20:05 ID:n8FRyAyM
シリーズ中、いっ…ちばん最初のステージ(まさに掴みだ)の黄巾の乱が、最高傑作だと思う。

あの音楽……あの雰囲気……この先への期待感……三國時代の大地を自由に踏みしめれた感動……砦を突破し、山岳地帯を上り詰め、怪しい集団の教祖を討ち取る達成感……!

今だに、あれを超える感動を無双シリーズで味わったことはない。
無双5が出るなら、あのステージ1だけでも忠実にリメイクして再出してほしい。

あの感動は、間違いなく俺の人生の1ページに深く刻まれたよ。
167名無し曰く、:2005/10/21(金) 16:52:16 ID:WMaf23DZ
>>166
(´,_ゝ`)
168名無し曰く、:2005/10/21(金) 17:14:31 ID:tsVSSHAw
↑厨現る
169名無し曰く、:2005/10/21(金) 22:14:20 ID:5dxGPRrj
4猛将の立志モード、最初の黄巾ステージで敵将に3連攻撃繰り返してると1を思い出す。
4連まで出しても吹っ飛ぶかダウンするだけで回復はしないがw


170名無し曰く、:2005/10/21(金) 22:33:28 ID:WsKdamWR
5では
張角の衝撃波を再登載してホスィ。
あの衝撃波は妖術っていう雰囲気をかもし出していた。
今の地面から温泉とか竜巻もいいけど、どうにも俺の中で
インパクトにかける。
171名無し曰く、:2005/10/22(土) 01:28:05 ID:VofyUp6d
1といったらあのガチでやってる風イベント。
3の巨大風車ってなんじゃそりゃ…

久しぶりにやって思ったんだけど、1ってかなり敵味方密集する…
ステージ埋まりすぎ
172名無し曰く、:2005/10/22(土) 04:02:32 ID:Da//yp6F
1の黄巾は楽しかったな〜。あくまで当時のレベルで、今やったら全然なんだと思うけど。
虎牢関もドキドキもんだし、赤壁、五丈原の夜っぽさが好きだった。
赤壁は暗すぎて明るさ調整したけど。
173名無し曰く、:2005/10/22(土) 11:59:00 ID:7sVpf3Sy
>>167
(´,_ゝ`)←ブサイクな顔だな。死ね。
174名無し曰く、:2005/10/22(土) 14:33:11 ID:vxMAsHoj
>>171
敵も「味方も」吹っ飛ばすからなあれ
ていうか、風起こしてる本人まできりもみして吹っ飛んでいくのが笑えた
必死に戻ろうと走ってる姿が最高、お前風止めろよとw
175名無し曰く、:2005/10/23(日) 22:05:30 ID:mgFLz+Bg
>>174
あれにゃ糞ワロタ
176名無し曰く、:2005/11/16(水) 21:21:01 ID:Mxu5ymvH
>>140
1の呂布は恐怖だったな。一度すごい光景見てしまって本当に恐怖を覚えたことがある。
顔良だったか勇猛に呂布に挑みにいったんだが(その時自分は弓で援護していた)
顔良が弾かれて、丁度馬が重なったところに入って身動き取れない状態になったんだ。
そしたらそこを呂布が無双乱舞かましたんだがその無双乱舞が金印取ったように長くて
顔良はガードもままならず逃げ場も無く呂布の回転無双乱舞にメッタ斬りされて死んだんだ。
それを弓画面で一部始終見てた自分は二度言うが本当に恐怖を覚えた。しかもこっち向かって来るし。
177名無し曰く、:2005/11/16(水) 21:27:23 ID:Mxu5ymvH
4猛将伝で1・2・3のBGMを修羅モードで流してくれるのは
なんか嬉しかったな。1のステージの光景を思い出して懐かしかった。
178名無し曰く、:2005/11/17(木) 00:27:16 ID:uFZoSDaI
>>176もうトラウマ決定じゃん
179名無し曰く、:2005/11/20(日) 09:55:41 ID:gZBIeQ7/
モーションまだ汎用の寄せ集めだから楽勝だと思って喧嘩売ったら
合肥の甘寧にヌッコロされた。張遼だけじゃなくてこっちも隠れハイパー化してたのか?
180名無し曰く、:2005/11/26(土) 00:21:04 ID:55xGzC6L
無双モードを難易度ハードで始めたら
一ステージに60分から90分かかった 時間切れのときもしばしば
難易度イージー、能力UPは一切取らないで無双モードクリアしたキャラで
2週目をハードでやってみたらさらに難しくなってた

黄巾連合軍で何進が落石ポイントに入るとほぼゲームオーバーになるのでキツかった
ごくまれに張角を落石ポイントまで誘導できるとウハウハになるけど
181名無し曰く、:2005/11/27(日) 13:12:56 ID:VGNxpnch
1の冠をつけた夏侯惇が好きだ
赤壁呉軍でやってると左下の方で大暴れしてる惇兄ぃ
近づくとザコ兵士が惇兄ぃの無双乱舞を延々20秒ほど喰らい続けていた 怖すぎる
182夏侯惇:2005/11/27(日) 15:41:41 ID:k8bmwIOI
はじめまして
異次元への行き方を知っている人はいますか?
「虎牢関の戦い」で行けるらしいんですけど・・・・
183名無し曰く、:2005/11/27(日) 22:33:11 ID:JGS57swB
184名無し曰く、:2005/11/28(月) 01:55:56 ID:VTA3mC4h
蜀趙雲で長坂まではサクサク進んだけど
夷陵を半日かかってもクリア出来なかった
後で説明書読んでキャラが強く出来ることを知って何とかクリア
印象度は無双1が一番
185名無し曰く、:2005/11/28(月) 02:14:38 ID:mSrPumZu
このゲームで扇子使うキャラはだれだっけ
186名無し曰く、:2005/11/28(月) 12:11:16 ID:4tDNerH0
1にはいないよ
187名無し曰く、:2005/11/28(月) 12:23:45 ID:EoTYUdGh
1か…ナツカシス。
育成は簡単だったよなー。進入拠点長がUPアイテム落とすし
端へ追いつめて馬で跳ね飛ばし続けるだけで簡単にMAX取れたし。
188名無し曰く、:2005/11/28(月) 19:36:34 ID:8E83CH+0
孔明は羽扇じゃなかったか?
189名無し曰く、:2005/11/29(火) 11:46:09 ID:mK/Z0U10
ビームは出ないけどな
190名無し曰く、:2005/11/29(火) 13:22:18 ID:+X5Xy/UX
自分もフリーで育成出来る事知らなくて呂布にヌッコロされまくった
191名無し曰く、:2005/11/30(水) 15:54:12 ID:/k17Ebzr
数日前から無双モード(ノーマル)を趙雲でやってるんですが、
二日頑張っても長坂の戦いをクリアできません。いい加減眩暈がひどいので、
何か攻略のアドバイスをいただけないでしょうか。調べても1の初心者用攻略は
見当たらなくて……
192名無し曰く、:2005/11/30(水) 19:40:24 ID:r6jYjlWP
前のステージやれ
193名無し曰く、:2005/12/01(木) 13:57:40 ID:UyeDJ48x
フリーモードで育成しる。
護衛兵が親衛隊×8になる頃なら本陣に単騎突入してもゴリ押しできるよ。
194名無し曰く、:2005/12/02(金) 14:49:51 ID:YHdxdrsX
easyでクリアしちゃいました。ありがとうございました。
195名無し曰く、:2005/12/04(日) 18:10:09 ID:Xiunuqt/
1はむしろゴリ押ししないで味方と一緒に進軍していく雰囲気が面白かったと思うんだが。
1の拠点システムは凄い好きなんだけど、あれ5辺りで復活してくれないかなー
味方が拠点前で守将と弓兵に苦戦している所に拠点を後ろから攻めて陥落させたりとか。
196名無し曰く、:2005/12/04(日) 19:04:07 ID:tcjgifgR
記憶が確かならイリョウの呉側ハードでやると
どんだけ味方と一緒にがんばったとしても
最終的には敵本陣に単騎で突っ込んで拠点を潰さないと
延々と弓兵が出てきてしまって勝てなかったような気がするんだが
うまい人なら突っ込まずに勝てるのかな。
197名無し曰く、:2005/12/06(火) 20:50:38 ID:AD6VySN2
長坂でつまって趙雲がんばって鍛えてるよ
198名無し曰く、:2005/12/09(金) 00:32:03 ID:+oiaAJ0F
>>夷陵の呉側ハード
蜀本陣の大量弓兵が何気に鬼だった
他のステージは単騎突入でどうにかなったのにそこだけは撃退されてた
仕方なく味方と地道に進軍し、本陣で矢の盾になってもらった
そのせいで無双モードタイム記録は呉軍が軒並み一回り遅かった覚えがある
199諸葛亮先生:2005/12/09(金) 23:22:55 ID:lGaNQ8n4
真無双乱舞で無いけど頑張ってみることが大切だな・・・・
200諸葛亮先生:2005/12/09(金) 23:25:59 ID:lGaNQ8n4
初心者だけどeasyでやったぜ。
201名無し曰く、:2005/12/10(土) 00:07:57 ID:LIZDdlps
趙雲がイケメンになったのいつ頃でしたっけ?
初期は普通だったと思ったが。
個性薄いからイケメンにしたんだね。
202名無し曰く、:2005/12/10(土) 01:48:06 ID:leh19Xjk
格ゲー無双の時から池面でしたよ
203名無し曰く、:2005/12/10(土) 09:51:37 ID:FB1oMiUu
真無双1と2の頃はもっと優男だった
204名無し曰く、:2005/12/22(木) 16:23:13 ID:cOOE1jYV
趙雲は3から変になったと思う。

1はアイテムに余計な湯気が出てないから肉まんが見えやすくて感動した
205名無し曰く、:2005/12/22(木) 18:14:46 ID:jP2d+I/0
1はアイテムちょう見辛い
たまに見落として取り逃すこともあり
206名無し曰く、:2005/12/22(木) 23:09:43 ID:PfxCCLko
アイテムは兵士がたくさんいるところで出ると凄い見づらいぞ。
それに消えるのも早いから探してるうちに消えてしまう。
207名無し曰く、:2005/12/23(金) 02:54:46 ID:SWGBIBa3
アイテムの消える時間が長くなったのは3からだっけ?
1と2は武将を吹き飛ばして倒して、武将の死体を捜している間にアイテムが消えてるから困る
208名無し曰く、:2005/12/23(金) 03:24:57 ID:Ex0PeYO2
('A`;)ソウカナー
確かに消滅する時間は早いような
209名無し曰く、:2005/12/23(金) 12:25:48 ID:FvWYxng1
あと馬もめんどいな。ちゃんと止まらないと下りれないというのも不便
その点3(からだっけ?)は素早く降りれるし、馬からでもアイテム取れるのは便利

その代わり1は馬が走る音がいいね
210名無し曰く、:2005/12/23(金) 22:07:11 ID:hjpYnV8f
馬が強いところがいい
騎乗攻撃も轢き飛ばしも強いぞ、ハードだとザコすら轢き飛ばせないこともあるが
ちなみに敵の轢き飛ばしも鬼のように強い
初期パラ貂蝉で長板に行ったら趙雲の轢き飛ばしで体力3分の1強持ってかれた
一瞬何が起きたのか分からないまま又轢き飛ばされてあぼーん
211名無し曰く、:2005/12/23(金) 22:41:33 ID:mCrpPF9K
馬轢き飛ばしはキャラの攻撃力が繁栄されているはず。
それに長坂の趙雲は強く設定されてる。
1の弓兵は馬で轢き殺してたなあ。
212名無し曰く、:2005/12/24(土) 13:54:45 ID:z7gI/BlT
そういや1は鬱陶しい弓兵を馬で一撃で轢き殺すのが爽快だった気が。
2の弓兵はほんとストレス溜まったよ。
213名無し曰く、:2005/12/24(土) 20:57:04 ID:SFhyvQF+
すいません、質問イイですか?
初代?真三国無双をやってるんですが、官渡の戦いがクリアできません。。
城の前の敵と戦ってると仲間がどんどんあぼんしちゃうです・・・
典偉使ってるんですけど・・・このキャラ弱いですか?
214名無し曰く、:2005/12/24(土) 21:20:40 ID:PDkSmEh0
典韋は足遅いから使う気しない…。
215名無し曰く、:2005/12/24(土) 21:32:48 ID:fZxkhPUl
初代なら典イは最強クラスらしい
官渡なら敵兵糧庫見つけて落とせば一気に優勢になる
216名無し曰く、:2005/12/24(土) 21:33:23 ID:SFhyvQF+
フリーモードで育成できるの知らん買った・・・
足遅いんすか・・・
217名無し曰く、:2005/12/24(土) 21:36:07 ID:SFhyvQF+
>>215
どうも。
敵兵糧庫って何ですか?
218名無し曰く、:2005/12/24(土) 21:42:46 ID:fZxkhPUl
>>217
ジュンウケイを倒す
219名無し曰く、:2005/12/24(土) 21:51:01 ID:SFhyvQF+
ごめんなさい、わからないです
ジュンウケイっていう敵を倒せばおkってことですか?
220名無し曰く、:2005/12/25(日) 04:58:58 ID:fu6tqc+t
上にいる軍団二つ(たぶん顔良と文醜)を倒す

真ん中上の門が開く。兵糧庫の入り口。

中にいる淳于瓊を撃破

ウマー
221名無し曰く、:2005/12/25(日) 11:29:51 ID:ShGa4O9D
無双はぎりぎりクリアできないって感じの頃が一番楽しかったなぁ。
222219:2005/12/25(日) 13:14:00 ID:vgruDGwk
>>220
クリアできますた。dくす。
223無双2:2005/12/25(日) 15:23:42 ID:NQyLPMLL
無双2楽しいですよー、まぁ、
矢を飛ばすのが難しいんですケド…
そりから>>204さんの言うとおりですねw
てゆーか関係ないけど、甘寧って、無双3しか服着てない
ですよねw「コロウカン」で、寒くないのかなw
(追加)無双2のホウ統は背が小さいw
224名無し曰く、:2005/12/25(日) 16:42:05 ID:ngqdS4O1
>>223ここは無双1のスレなのですが…(´・ω・`)








半年ROMる気はありませんか?(´・ω・`)
225名無し曰く、:2005/12/25(日) 18:50:45 ID:SeePkyWk
>>224
>>223は池沼だから掘っといてやれ
226名無し曰く、:2005/12/25(日) 20:11:25 ID:hzSSK3Ep
ちなみに無双1でも甘寧は服着てるぞ
227名無し曰く、:2005/12/27(火) 21:01:32 ID:bfLVAVVM
やっぱり1が一番インパクトあったよな
呂布は本当に強かった。敵としてでてきたら怖いが味方なら心強すぎ
赤兎に乗って敵が密集する止水関に方天画戟ぶんまわしながら突っ込んでく姿には鳥肌たった
最近の呂布は普通の人間になっちゃったからつまらんなあ。もっと強くしてほしい

あと1は乱戦中にいきなり視点がキャラを真上から見る視点に変わって複数の敵と打ち合いをするというやたらかっこいい立ち回りの演出があったんだが
あれの発動条件とか知ってる人いる?

228名無し曰く、:2005/12/27(火) 21:37:12 ID:PaZQYjpI
無印には織田信長と変なやつが隠れで出てたよな、確か。
織田信長のモーションは呂布だしね。
それにしてもシリーズ通して呂布は強いな。
無印のころから呂布ばっかり使ってるよ俺w
229名無し曰く、:2005/12/27(火) 21:41:21 ID:qfFD9+ln
ハードモード難しいですね
230名無し曰く、:2005/12/30(金) 19:06:19 ID:Gg3cEcHu
斬りごたえ有るが、マップが目がチカチカするかな
231名無し曰く、:2006/01/07(土) 08:18:46 ID:Gvmbb3g9
>>228
信長が呂布モーションの槍使いで三頭身ヘリウム声のとーきちは
曹操モーションの片手剣だったかな
232名無し曰く、:2006/01/07(土) 21:22:57 ID:dcC61HWJ
心に残る好敵手たち
233名無し曰く、:2006/01/08(日) 15:11:56 ID:c+Dk1ubX
>>232
この表記は良かったw
味がある
234名無し曰く、:2006/01/08(日) 23:29:39 ID:FjA0ZH9v
質問です。赤壁の戦いの後の劉備軍との戦いステージで
陸孫が張飛軍のいるところに火を放つシ−ンがありますよね?
他のキャラでやっていると陸孫が勝手に放火するんですが
陸孫でプレイしていると張飛や他の武将を倒しても火を点けるイベントになりません
どうすれば放火してくれますか?
235名無し曰く、:2006/01/09(月) 00:56:28 ID:vKCDrHaw
>>233
同意。仲間武将が何人撃破したか表示されるのも良かった。
236名無し曰く、:2006/01/09(月) 01:25:52 ID:+I5lYf+8
久々にプレイしたら効果音にビビった。
攻撃がヒットしたらビシ!ベシ!バシ!って格ゲーみたいな音がする
237名無し曰く、:2006/01/09(月) 11:28:26 ID:BpWzblXO
>>234
そのステージで100人切りした後自分で張飛軍の後ろに向かうとイベント発生

>>236
効果音がいいよなぁ、切る音にしろ馬が走る音にしろ
238234:2006/01/09(月) 23:08:03 ID:et5SOi8k
>>237
レスありがとうございます!
それまで張飛は倒さない方がいいんでしょうか?

張飛を倒すとその後関羽がやたら強くなりますよね・・・
あれが怖い
239名無し曰く、:2006/01/10(火) 00:25:08 ID:b2VTlNRl
>>238
倒したらたぶんイベント発生しないだろう


というか、俺も教えていただきたいんですが、
やり方は知ってるんですけど実際やってみても全然イリョウで火計イベントが発生しないんだが
どういう風にすれば効率よく発生するんでしょうかねぇ?
240名無し曰く、:2006/01/10(火) 02:32:00 ID:24lKJOol
>>239
さらに厳顔やっつけて、張飛の真後ろの拠点あたりまで移動だったハズ
241名無し曰く、:2006/01/10(火) 10:08:43 ID:b2VTlNRl
>>240
そっか、厳顔倒せばいいのか。トンクス
242名無し曰く、:2006/01/13(金) 18:41:25 ID:+lIgMXiH
wikiでリョフを調べると「連戦連敗で最期は部下に裏切られて斬首」ってなってるんだけど
コーエーの無双HPでは三国志最強の武将ってなってる。

なんで?
243名無し曰く、:2006/01/13(金) 20:12:46 ID:6GbxZL6+
>>242
ケンカは強かったけど戦略がヘタレだったから
244名無し曰く、:2006/01/13(金) 20:30:34 ID:gTGjcHgC
呂布=ジャイアン
245名無し曰く、:2006/01/16(月) 22:20:26 ID:FLCw+Ivz
ジャイアンよりオカンの方が強い。
246名無し曰く、:2006/01/25(水) 18:13:33 ID:XH17mqtq
懐かしいな初代
そうそう使って一人になるまで放置して3000人切りとかしてたな
247名無し曰く、:2006/01/25(水) 22:30:26 ID:ONDwQwoK
今現在プレイ中 おもすれー
関羽五丈原、味方武将が勝手にガンガン死んでいく…
248名無し曰く、:2006/01/30(月) 17:22:36 ID:IQDog24a
>>78を読んだんですが、攻略サイトはリンク切れのようです。
点心の場所が載ってる攻略サイトや、みなさんの経験上能力上げによいステージを教えてください。m(_ _)m
1のコンプリートガイドには載ってないので困る。
249名無し曰く、:2006/01/30(月) 18:31:11 ID:Ym5qIeM+
>248
虎牢関・董卓軍
劉備、曹操、孫堅、公孫瓚が点心持ってる
ただ、初期状態だと開始直後に夏侯惇、夏侯淵、曹洪、曹仁の4人にやられやすい
それで体力MAXにしたら、五丈原でとっとと司馬懿か諸葛亮斬って+8の盾手に入れる
剣は普通にやってりゃどんどん上がるから
250名無し曰く、:2006/01/31(火) 08:57:03 ID:lfFMXmjH
マジトンクス。やってくる。
251名無し曰く、:2006/01/31(火) 15:24:53 ID:iZJ5sGF9
盾が欲しいなら
拠点兵長に24HITで倒すといい
但し24HITさせても敵体力が残ってると努力がムダになってがっかりorz
あと、呉軍は軍師系多めで高レベルの盾を落としやすい
252名無し曰く、:2006/01/31(火) 15:46:28 ID:wUr36Yai
キャラ選択時に出撃のかけ声がいいね。

張角のビジュアルはこの作品が一番好きだ。
周瑜もこの頃は男らしくて良かった。
253名無し曰く、:2006/02/02(木) 05:53:05 ID:6pBQWCKk
隠しアイテムの
・青スの剣(攻撃力+10)
・阿斗(武勲+2000)
の2つってどこにあるんですか
254名無し曰く、:2006/02/02(木) 10:31:31 ID:VVPU3lNN
調べろ、って言いたいけど調べようがないんだよな・・・

青スの剣は合肥の張遼、長坂の趙雲・夏侯恩が持っていたような気がする
阿斗は知らないけど、長坂のどこかじゃないか?
255名無し曰く、:2006/02/02(木) 11:32:11 ID:5/22yBye
長坂・張飛のスタート地点近くの北西側住宅街の木箱の中だったと思う。
5年前のことなので、かなり曖昧。
256名無し曰く、:2006/02/02(木) 12:11:18 ID:+YHzkcBl
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877198415/250-5975147-2345011
無双1儲が買えと言ってみる
無双2以降は攻略サイト見ればいいよ
257名無し曰く、:2006/02/02(木) 14:13:38 ID:IeYAPsJH
阿斗はちゃんと井戸の横だったと思う
問題は井戸が二つあったと思うんだが、俺もよく覚えてないな
258名無し曰く、:2006/02/03(金) 06:04:37 ID:OhPN02lQ
あーあと曹操軍後詰登場後にしか出ない。
259名無し曰く、:2006/02/09(木) 01:55:02 ID:2yOJxJkY
何進、自ら落石の真っ只中に移動して
かつその場に留まるのは止めてくれ
60分かけて攻め上がった後に特攻されると泣きたくなる
260名無し曰く、:2006/02/21(火) 23:34:50 ID:o+b2DsXX
最初は確か関羽でプレイ

イベントは新鮮で驚きの連続
冗談抜きにたまげたのが、夷陵の戦い
「囲まれてるよ!しかも周瑜と呂蒙かよ!」

最後のステージは五丈原
孔明の言うこと聞いて、一旦思い切り後退し、南岸西の黄忠を後ろから援護
攻勢に移れ、と命じられ張遼を討ったあたりで張飛が動く
諸葛亮「張飛殿、それは敵の計略にござる!」(今じゃ絶対言わない語尾w)
張飛の救援に向かい、夏侯惇と邂逅
官位は「魏軍大将軍 夏侯惇」鳥肌立ったよ 
呂布と勝負したときよりはましだったが、随分と気圧された
261名無し曰く、:2006/02/22(水) 03:06:14 ID:9k4O1fc1
異次元はあるぞー
シ水関(のはず)を正面から見て右手の崖と城壁が重なった所に木箱が二つくっついているが
壁側の箱だけを壊して空いた隙間に馬に乗ってつっこむといける
そのまま呂布と虎牢関無視で董卓の陣を崖上から眺めれる
飛び降りて奇襲をかけるもよし、弓矢でスナイプしてもよし
ただ拠点の中に降りると出られなくなるから注意な
262名無し曰く、:2006/02/23(木) 18:02:53 ID:Np6BPnAW
1の邂逅演出は気合入ってる
シリーズが進むにつれグラフィックはきれいになったが
威圧感と演出の重さは1が一番強い
263名無し曰く、:2006/02/24(金) 15:53:02 ID:dOEpJcj2
>>253
阿斗の入ってる木箱は完全ランダムだった気がする
264名無し曰く、:2006/02/24(金) 19:08:43 ID:V379Th0D
>>263
そりゃねぇべ
265名無し曰く、:2006/02/24(金) 20:09:29 ID:dOEpJcj2
うそん
間違いないよ
266名無し曰く、:2006/02/24(金) 20:38:16 ID:V379Th0D
1だぞ?
267名無し曰く、:2006/02/24(金) 20:40:45 ID:dOEpJcj2
2だったっけ?
268名無し曰く、:2006/02/24(金) 20:47:22 ID:V379Th0D
ランダムなのは2か3だったかな
1今やって確認したけどいつも通りの場所で出た
269名無し曰く、:2006/02/24(金) 20:49:39 ID:dOEpJcj2
なーんだ
ごめん
270名無し曰く、:2006/02/24(金) 23:56:21 ID:JtemQ872
合肥の戦い

呉の無双モード進めてきて、概要聞いてたら張遼の名前
気になって配置をチェックしたが「あれ、いない?」
援軍で来るのか、と思いながらいざ戦場へ

いろいろあって、遂に張遼出現
ええ、確かに援軍でしたよ
自軍本陣に目茶苦茶近いけど

271名無し曰く、:2006/02/25(土) 00:55:46 ID:6V7Kgxcn
奇襲ですから
おそらく士気MAXで出てくるから放っておくと孫権あぼーん
合肥城堅いし軍師がいっぱい守備についてるから
無理に攻撃してもたついてるうちに本陣破られて負けるようなら
中央、右下、左上の援護しつつ張遼待って
出てきた所を撃退した後味方と攻め上がった方がいい

左上の惇がいるところは暗雲垂れ込め雨が降ってて風情があるというか、いい場所だ
最初行ったときはなんか心に来るものがあった 奥には滝とか点心もあったかな?
272名無し曰く、:2006/02/25(土) 19:41:45 ID:rGLKyKf9
下手に手を出すとプレイヤーもあぼーんされかねないから困る>張遼
273名無し曰く、:2006/02/25(土) 22:49:26 ID:xueFmuLA
あそこの張遼には何度もやられたなあ。

で自分が魏軍側で再現して、調子こいて敵本陣で斬りまくっていると
自分と曹操以外全滅、敵武将全員が味方本陣まで押し寄せ、
自分は雑魚しかいない場所で延々と斬ってたというのはいい思い出(ノ∀`)
274名無し曰く、:2006/02/27(月) 12:01:56 ID:LLBWrWd1
攻撃範囲は狭いけど、
吹っ飛んだ敵と立ってる敵の接触判定が凄く大きかったから
意外と爽快感あるんだよな。
275名無し曰く、:2006/03/01(水) 18:21:01 ID:lnZuVzIP
なにげにOPエディットは非常に格好よかった
276名無し曰く、:2006/03/03(金) 21:00:15 ID:fOu2RsEQ
「曹操よ。降伏するなら、今のうちだぞ!」
「ちきしょー!」
「戦は兵の数でするのではない。ここでするのだ」

277名無し曰く、:2006/03/04(土) 02:48:08 ID:8x31RNzm
初めての官渡はえらいキツかった
典韋でやってて「城門前を死守しろ」って言われてその通りにしてたら上のほうが壊滅
投石兵がガンガン岩を飛ばしてきて曹操あぼーん
試行錯誤の末、張コウ、高覧を撃破して拠点封鎖
反時計回りに夏侯惇を救援、上の文醜、顔良撃破、烏巣襲撃の大立ち回りをしてやっと勝てた
軍令無視だがやむを得まい
278名無し曰く、:2006/03/04(土) 13:55:14 ID:8YxeNuA8
俺も初官渡は典韋だった
さすがは典韋、敵を追っ払いつつ前進して、そのまま袁紹を倒して勝利
敵を追っ払うのがかなり大変だった
279名無し曰く、:2006/03/06(月) 21:52:25 ID:9wHg7uuy
難易度で裏ハードみたいなのってなかったっけ?
280名無し曰く、:2006/03/06(月) 23:03:45 ID:edyXALHm
無双モード一回クリアしたキャラは2週目の難易度が上がる
2週目のイージーとフリーモードのハードで敵兵卒の防御力が一緒だった
281名無し曰く、:2006/03/10(金) 12:47:38 ID:QOW3DoNk
敵本陣が手薄になったぞ。行け、張遼!

敵襲ー!敵襲ー!


チッ、敵の増援か… 全軍一気に攻め上がれ!

勝ちを焦ったな、曹操…行け、甘寧!

敵襲ー!敵襲ー!

魏に張遼がおるならば、呉には甘寧がおるわ!
282tr:2006/03/11(土) 20:31:20 ID:EM5F/tA7
これどうやってセーブするの?
283名無し曰く、:2006/03/12(日) 10:07:59 ID:kduzluQs
全ステージが90分マップで
中断がないから時間に余裕があるときにプレイするべきだろう
ハードではしばしば時間切れ負けになった覚えがある
特に黄巾連合軍側と夷陵呉軍側は厳しい
284名無し曰く、:2006/03/16(木) 05:09:28 ID:gYLX3yfP
夷陵ハード蜀側・諸葛亮でやってるんですがまったくクリアできません。
キャラを鍛える以外にこのステージのアドバイスってありますか?
285名無し曰く、:2006/03/16(木) 12:32:46 ID:UmMYi3c6
マジレスすると諸葛亮はやめ(ry

とりあえず火計防いでみれば?
286名無し曰く、:2006/03/16(木) 15:18:25 ID:gYLX3yfP
>>285
全キャラクリアしたいんですよorz

火計の防ぎ方って陸孫倒すだけでいいですか?
287名無し曰く、:2006/03/16(木) 16:15:55 ID:XsPQV6gJ
>>夷陵ハード蜀側
◎戦闘開始後わりとすぐ厳顔隊が北の方に援護しに行った後
マップ左下に陸遜軍団が3部隊、15人ほど出て北上するから
そこで待ち伏せして倒せ
(自軍拠点の辺りまで来られると火計成功となるので
 陸遜を倒そうとしても倒す前に火計成功になるだろう)
◎下の方の敵拠点を封鎖したらあとはハードだろうが張飛に任せていい
張飛はまず敗走するだろうけど敵兵の補充さえ遅らせれば石兵でかなり足止めできる
◎その間に中央と北をなんとしても制圧、もしくはその辺りにいる周瑜、呂蒙、甘寧、太史慈を全員倒す
苦しいようなら本陣まで攻め込まれるだろうからそこでとにかく倒せ
◎ここまでやり遂げたら大したもんだ
石兵で陸遜とかの軍団長が迷子になってるだろうから倒すか、
劉備が孫権本陣に突っ込んでるかもしれないからそのときは一緒に行って孫権を倒す。時間切れに気をつけろ

実は蜀軍側はまだ楽
呉軍側だと劉備、諸葛亮以外の敵軍団長を全部倒しても孫権が敵本陣に突撃してくれない
その時に味方が誰も居ない、っていうか敗走してると一人で劉備本陣に行かねばならず
多分大量に待ち構えてる弓兵に射殺される
288名無し曰く、:2006/03/16(木) 16:27:23 ID:gYLX3yfP
>>287
くあしくありがとうございます。早速play!
289名無し曰く、:2006/03/17(金) 00:57:02 ID:icwigFZ8
>>288
で、どうなった?
今手元にソフトがないから自分でできないのよ
2本目買うかな
290288:2006/03/17(金) 01:21:19 ID:9hGE7aIy
>>289
マターリPLAY

待ち伏せ・伏兵突破

拠点封鎖

バイト先のコンビニから「今日交代してくれないかな?」

氏ね

20時〜1時バイト

飯←今ここ


たぶん朝方にはクリアできるのでorz
291名無し曰く、:2006/03/17(金) 01:54:50 ID:icwigFZ8
中断がないのがねぇー
でも途中セーブはヌルい
再開時に中断セーブ破棄でもメモカ2枚あれば意味ないし
一戦90分の勝負だ、がんがれ
292名無し曰く、:2006/03/29(水) 07:09:28 ID:ras3owsn
久しぶりにプレイしたら懐かしくて涙出てきた
これをやった当時はなんて面白いゲームだろうと感動して
不満も何も無かったのに
293無職:2006/03/29(水) 11:12:38 ID:MZirnajC
典イやキョチョと陸遜と顔ナシ魏延、みんな足の速さ一緒でよかったなぁ。
あと、キョチョのジャンプ攻撃が1回で3〜4ヒットするから初めのころはそればっかやってた。
あと、最初地図の見方あんまわかってなくて
呂布に殺されそうになって肉まん取りに行く
        ↓
        迷う
        ↓
おろおろしてたらメッセージがたくさん出る
        ↓
      スタート
        ↓
   エンショウと自分以外灰
になってしまったのも今ではいい思い出だ
294名無し曰く、:2006/03/29(水) 18:44:04 ID:LtP7xJLj
虎牢館の戦いで、呂布が連合軍に寝返るイベントがあった。チョウセンが死ぬやつ。
295名無し曰く、:2006/03/30(木) 12:43:23 ID:Gj8zys3N
くわしく
296名無し曰く、:2006/03/30(木) 15:26:44 ID:EvbMoorc
それは2の話ではあるまいか?
297春蘭:2006/03/30(木) 18:33:16 ID:zgCBHL0f
でもAグラフィック悪くなぃー??
298名無し曰く、:2006/03/30(木) 18:49:32 ID:ySUMJ9bw
>>292
4ともなると不満だらけになってくるな
個性の出し過ぎによるキャラのうざさとか(ry
299名無し曰く、:2006/03/30(木) 19:23:57 ID:a9mm4crt
>>296         董卓が前線にチョウセン出して、チョウセン死ぬと呂布寝返り。董卓軍の士気激減。ここから戦況をひっくり返すのが痛快。
300名無し曰く、:2006/03/30(木) 20:33:34 ID:OH1NkRyY
知る人ぞ知る三国無双(PS)は?
301名無し曰く、:2006/03/31(金) 01:41:53 ID:sODlnOtB
糞ゲー
302名無し曰く、:2006/03/31(金) 04:55:39 ID:D0IHHnjB
>>295-296
董卓軍での話だな
303名無し曰く、:2006/03/31(金) 05:37:56 ID:GrqeEiAn
虎牢関の呂布軍(張遼と高順もセット)寝返りと官渡のチョウコウ他一名の寝返りは
寝返られる側でしか起きない
寝返った軍の兵士の敵味方の区別のつき難さは一見の価値あり
304:2006/04/03(月) 01:08:49 ID:FDSy4WNn
体験版持ってる
でも三人しか使えなかった

趙雲に孫尚香に確か夏候惇の筈
305名無し曰く、:2006/04/03(月) 02:07:08 ID:TSaFkD+H
長坂の蜀側で夏候恩を倒しまくっていた記憶が
306名無し曰く、:2006/04/03(月) 23:25:24 ID:s1JTs9k6
>>304
魏は典韋だ
体験版だと制限時間15分で当時はそんな短時間では呂布にすら会えないと思ってたが
今の腕なら董卓倒せるな
307名無し曰く、:2006/04/04(火) 01:42:10 ID:c+rJkdKD
虎牢関の呂布に


ざくざくざくざく



戦死
(;´Д`)ワンコンボ即死かよ!

あれほどゲームオーバーでインパクトを受けたゲームはそれまでなかった。
育つまでは常に呂布は避けてたなぁ。
初めて倒せた時は
「ああ、呂布をこの手で討ち取ったんだ…」と、感慨に浸ったものだ。

爽快感より、あのいかにも戦争な雰囲気が好きだったなぁ。
今では本編よりエンパを楽しみにしている。
308名無し曰く、:2006/04/15(土) 06:38:56 ID:NVcbwUEP
>>303
>官渡のチョウコウ他一名の寝返り

こんなのあるの知らなかったです!詳しく教えてください!
309名無し曰く、:2006/04/15(土) 18:14:02 ID:ZeV/xqB+
>>308
フリーモード限定イベントだ 無双モードでエンショウ軍は無理だからな
官渡エンショウ軍で本陣でぼーっとしてればそのうち発生する
烏巣焼かれてチョウコウ他一名が生きてれば多分大丈夫だろ
310名無し曰く、:2006/04/22(土) 10:15:41 ID:i8JeqZAQ
この頃は
敵将を倒した時にかっこいいカメラワークで
色んなアングルから倒した瞬間のカットインが入って良かった
そのせいでコンボを繋ぎにくいんだけどそれでも良かった
311名無し曰く、:2006/04/22(土) 23:57:12 ID:rA4zQdWu
先日やったが・・・カコイイか?('A`)
312名無し曰く、:2006/04/23(日) 09:35:27 ID:syFm0G03
馬で轢いて倒したときにカメラアングルが変わってやりづれーwというのは
戦国無双2に引き継がれてるぞ。
313名無し曰く、:2006/04/30(日) 10:23:18 ID:p2YQWAIT
1のころに戻ってほしい
1のころの純粋な無双に戻ってほしい
314名無し曰く、:2006/04/30(日) 12:51:04 ID:XE8w+O/x
雑兵を馬でひたすらひき殺してた記憶が…
あと砦に馬がずらーっと並んでた画像ワロタ
315名無し曰く、:2006/04/30(日) 13:34:28 ID:WTeoNqcf
関羽を「せきは」と読んでた頃が懐かしい
316名無し曰く、:2006/04/30(日) 13:35:39 ID:uwEi1fML
昔Uと間違えて購入…彼女に呂布の出し方を聞かれて『確か、虎牢関で1000人斬り』って教えて、そのまま俺は仕事へ…
その間彼女は1日中やってて『出ないよ(´・ω・`)』
俺も試して見たら、C5が出ない…何故?とオモタが、すぐに気付いた
『これTだ…』と言ったら彼女にスゲー怒られたよ
317名無し曰く、:2006/04/30(日) 15:32:01 ID:LdkK+EiZ
シ水関付近にくると鳴る『ザッザッ』って音が聴きたくてたまにセット汁。
馬蹄の豪快さとか効果音がなかなか良かったよね。

今更1をやろうとは思わないけど、あの独特な雰囲気は今でも好きだな。
無双も随分と変貌を遂げたものだ。
318名無し曰く、:2006/05/01(月) 03:17:32 ID:AUnXkaUK
もう5年以上経つんだもんな・・・、進化するのはいいことだと思う。
だが、アイテムだのユニーク武器だのやいのやいの言わずに、
純粋に戦に勝ちたくて、味方武将と協力しながら進軍していた1が懐かしくなるのも確か。
319名無し曰く、:2006/05/01(月) 19:02:59 ID:z/yVmzkP
なんか2から急に変わったんだよな。
1やって凄く気に入って2が出るってなった時はメチャ嬉しかったんだが、なんつーか美味く表現できないけど雰囲気がガラリと変わってしまい個人的に(・_・)エッ......?って感じだったのをよく覚えてる。
武将が喋り出したせいかなぁ。
いや、喋りはあった方がいいのだが、最近のは些か喋り杉だよな。とくにモブが。

そんな訳で俺の中では1はかなり想い入れの強い作品なのは確か。ゼッテ〜売却なんかできね〜!
320名無し曰く、:2006/05/03(水) 02:48:25 ID:gYjX0sEv
馬が恐ろしいくらい強かった(´・ω・`)
馬で敵兵士を轢き逃げするのが無茶苦茶楽しかった気がする。今の三國無双は馬で敵を轢いてもあまり爽快感はないけど、1の轢き逃げは爽快感抜群すぎ。
321名無し曰く、:2006/05/03(水) 15:14:08 ID:vYsewmTj
馬上攻撃も明らかに強かったしな
攻撃のしにくさは変わらないがダメージが違うから、雑魚を倒す時にはわざわざ乗りにいくとかしたもんだ
角地で轢いてのコンボも出来たんだよな、コレだと
322名無し曰く、:2006/05/03(水) 15:18:18 ID:9+jBXkqF
馬が一番有効に使われてたのがまさか1だったなんて…
323名無し曰く、:2006/05/04(木) 23:36:00 ID:KOJmTJ6r
移動スピードも全然違うからな
徒歩で戦場を駆け回るのはつらいものがある
324名無し曰く、:2006/05/05(金) 00:47:51 ID:qUxgWY/x
>>319
>なんか2から急に変わったんだよな。

とくに武将に正史とも演義とも関係ないヘンなキャラづけが加わったのが2からだった。
1のときは、全員が正史や演義からイメージできる範囲内だった。

2の張コウ、魏延、二喬あたりはもう全然三国志のイメージと関係ないし。
孫策や徐晃あたりは良かったと思うけど。
325名無し曰く、:2006/05/05(金) 01:00:06 ID:fF1bwhNa
タイシジは使い慣れると強さと爽快感両方兼ね備えたキャラになるな
あの雑兵をふっとばして連鎖させる爽快感といったら・・
326名無し曰く、:2006/05/05(金) 01:15:15 ID:Q8kCw3jm
ゲームオーバーになった時の挑戦のパンツで
抜いた俺にはかなうまい
327名無し曰く、:2006/05/05(金) 02:40:32 ID:mp2HwGnB
一番ストレス発散できるのは1なんじゃないかと素で思える様になってきた。
とにかく黄巾の乱が最高だった。
敵を斬り倒しつつ、先陣きりながら長い山道を登る。ふと後ろを振り向けば、とんでもない数の味方兵や劉備やら関羽やら顔なし武将やらがズラーと並んでいて
プレイヤーが討ちもらした敵を相手に奮闘している。
とにかく敵の数が凄くてまさに戦って感じだった。敵拠点が残ってると、直ぐ様「ワーワー」だからわざと拠点を残して斬りまくったもんだよ…。
328名無し曰く、:2006/05/05(金) 02:56:35 ID:J/MaQqbf
それに比べりゃ三国4エンパが謳ってる共闘感なんか屁みたいなもんだな。
329名無し曰く、:2006/05/05(金) 03:08:03 ID:K2mEyKbi
赤壁で火計が失敗したらテラムズカシス
330名無し曰く、:2006/05/05(金) 05:26:04 ID:S1nXv9so
>>328
4Eは雑魚が少なくて直ぐに逃げるからマジで糞だけど、
3Eは雑魚が寄って来るし、それなりに共闘感があった気がする。
331名無し曰く、:2006/05/05(金) 06:22:07 ID:SpP9LCSu
敵将が名乗る前に狙撃で暗殺者プレイしまくったな…。
332名無し曰く、:2006/05/05(金) 07:05:37 ID:AJzzB0MP
何と言ってもじじいの弓だろう、威力も速さも段違いだ
チャージ2で浮かせてそのまま昇天させるのがたまらない
呂布やハイパー張遼相手でも矢がある限り勝てるからな
矢が尽きたら兵長求めて走り回るのもイイ

今の無双は攻撃回数だけ多くて一撃の爽快感がない
手数の少ないやつはぶっちゃけウンコだからな
333名無し曰く、:2006/05/05(金) 10:51:50 ID:ovxd8V54
名乗る前だとなんかあったっけか?
334名無し曰く、:2006/05/05(金) 21:33:18 ID:SPFGXZn6
効果音がいいよな
最近のだとサクッとかウワーだけどこれはザグッとかドゴッとかギヤーとか
335名無し曰く、:2006/05/06(土) 00:29:34 ID:DgqBqXHg
カンネイ、カコウエン、コウチュウがコピーでみんな弓が強いな
でも一番弓が強いのはなぜか呂布だな・・
出すやつなら誰でもコンボ稼いで黄金の剣が出せるのが良い
五丈原は敵が固すぎだけどw

2のカンネイの技や玉は画期的でも他はあまり1から進化してないね
このシリーズはPS3版に期待したい
336名無し曰く、:2006/05/06(土) 10:28:11 ID:9MiJle5W
名乗ると敵武将は強くなる?ので名乗る前に弓で倒す。
五丈原蜀黄忠で、名乗る前の曹操を弓チャージ一発で倒したことがある。(easy)
337名無し曰く、:2006/05/06(土) 11:04:38 ID:eFQBu1GP
一発てスゲwww
総大将でも名乗る前は他の武将と同じなのか。

甘寧とか馬超はこの頃おとなしくて逆に好感持てたなwww
馬超は特にストイックな感じだったのに何であんな風になっちゃったんだろ…
338名無し曰く、:2006/05/06(土) 11:16:37 ID:c3fbUHv+
キャラクター選択画面でキャラ選択すると、一言二言喋るじゃん
あれで馬超の声聞いたとき意外に声がガキ臭いなぁと思ったけど
まさかシリーズ進むにつれてここまでガキになるとは…
339名無し曰く、:2006/05/06(土) 20:03:45 ID:/P5MHzWl
俺も1好き
あのジワジワと敵将に向かって味方と共に進んでいく面白さが特に好き
340名無し曰く、:2006/05/06(土) 23:51:20 ID:RXYeIm1S
>>334
スレ違いになるが俺は2南蛮兵の断末魔が好きだった。
特に籐甲兵なんか…。
341名無し曰く、:2006/05/07(日) 03:57:51 ID:pNj0vE4C
500円だったから買ったんだけど、すごいはまってます。絶対売りたくない。
でも味方軍が全く動いてくれないのが不満かな。指示とか出来たらいいのに。
シ水門突破後、だーれもついてきてくれないので、いつも一人で大将&コスプレっ娘と
戦うハメに。で、ちらっと門に戻ってみると、味方は隊列組んでじっとしてるだけ…
何人かの雑兵は門を出たり入ったりウロウロ…協力してくれよ!!と叫びたくなる。
342名無し曰く、:2006/05/07(日) 19:06:17 ID:64TqEIMQ
でも協力してもらっても、最後、味方の武将に敵の首をとられたりすると
「てめえええええええええふざけんなあああああああああああああああああ」
って思うんだよね
343名無し曰く、:2006/05/07(日) 22:32:12 ID:inuOrbxz
らめええええええええええ
344名無し曰く、:2006/05/07(日) 23:34:22 ID:CuAGVVoD
>>340
大王様、お逃げくだせぇっ

ぅぐえぇぇ・・・!
345名無し曰く、:2006/05/07(日) 23:41:17 ID:CuAGVVoD
>>341
虎牢関連合軍側で呂布スルーしたんなら味方の支援はある程度諦めてくれ
後の魏呉蜀袁の将達が束になって呂布と戦ってるから
董卓を倒すのに時間がかかってると呂布が全員倒して袁紹まで倒される
346名無し曰く、:2006/05/08(月) 00:58:14 ID:nMtV+JCJ
1の呂布はマジヤバイよな。

今は迂回なんてタリー事絶対しないけど、あん時だけだよ。名族の進言を素直に訊いたのはwww
347名無し曰く、:2006/05/08(月) 07:02:16 ID:GlyjGAwJ
呂布の剛勇はお前の想像をはるかに上回るぞ!!
太史慈! 無理に討ち取ろうと思うな!!

隠しキャラだからいけるだろうと思って秒殺された
348名無し曰く、:2006/05/08(月) 15:17:14 ID:dmjAkA3Q
1の許チョで吹いたw 勝利したときの決めポーズが変だし、無双乱舞の掛け声「どっせーい!」だしw
しかもダッシュ攻撃でゴロゴロ転がるしww あだ名を「虎痴」から「肉団子」にしろとww
349名無し曰く、:2006/05/08(月) 15:33:03 ID:2VlZKSJH
>>348
乱戦中にC4でホムーラン繰り出すと凄いことになる
マジおすすめ
350名無し曰く、:2006/05/08(月) 21:00:48 ID:XtWVafwB
呂布は無双乱舞が特にヤバイ
最後の一撃でガードが崩される・・・どころか無視されて大ダメージ
もともとある程度体力が減ってたこともあって即死だったのは嫌な思い出

普通の回転を長々と続けて文醜の死体を切り刻んでたこともあった
全俺が泣いた
351名無し曰く、:2006/05/09(火) 11:16:18 ID:hCPv053v
合肥の守護神にはホント哭かされた(´Д`;)
352名無し曰く、:2006/05/09(火) 13:52:46 ID:jAcTaJs2
典韋の声はバイキンマン
353名無し曰く、:2006/05/10(水) 02:02:23 ID:OW9Cjspv
確か乱舞は後から出した方が一方的に勝つんだよな。
354名無し曰く、:2006/05/10(水) 06:07:01 ID:Ccb2tueR
合肥の守護神はフリーモードで最強黄忠の矢を叩き込んでも
なかなか勝てなかった記憶あり
呂布並にきつかった…
355名無し曰く、:2006/05/10(水) 08:44:50 ID:j268SI9H
馬で轢き続けて黄金シリーズ取ってますた。
抗菌何回やったろ。
356名無し曰く、:2006/05/11(木) 00:59:50 ID:M3F+iyCW
>>350
>>353
無双ゲージ溜まってない状態で呂布にちょっかい出すな、って事ですな
でも無双が浮かせるタイプだとカウンター無双も出来ず死ぬまで浮かされたまま

赤壁呉軍にて夏侯惇の無双で味方兵士が10数秒くらい浮かされっぱなしだったのには
怖くて泣いた

あと敵将の無双をガードできたらフィニッシュ攻撃来る前にガードキャンセルしたほうがいいよ
怖いけど意外と一方的に打ち勝てたりする
357名無し曰く、:2006/05/17(水) 22:11:46 ID:VMshva/A
馬超と姜維の持ってる槍が
雑兵の持ってるのと同じように見える
358名無し曰く、:2006/05/19(金) 07:20:53 ID:rwM192Ra
だがそれがいい
359名無し曰く、:2006/05/19(金) 18:35:01 ID:eTlI5uT0
そして兵卒レベルでも無双乱舞してくるから
馬超も姜維も自分で使ってると一兵卒レベルに思えてくる
360名無し曰く、:2006/05/20(土) 16:00:51 ID:abLG1ZJF
1の武将ってダウンさせると起き上がった時に体力やら攻撃やら何かしら上がるよね。
呂布は難易度普通で一回も倒せなかった記憶がある。ステージ2で最強の敵とかあり得ないよ。単身掛けすると普通にやられるし、なんか視点高いから見づらいし。
今のシリーズは普通ならそんなことないから随分楽になった。

馬超…最初普通の一般武将だと思ってた。
361名無し曰く、:2006/05/27(土) 03:17:52 ID:zUyLrp4k
最近買ったんだが、甘寧の乱舞の声はなんて言ってるんだ?
俺には”げきてー”に聞こえる。
362名無し曰く、:2006/06/05(月) 09:14:03 ID:o84M/uaO
1のあいつ、山田並に印象に残ってないなー。
弓攻撃はそれなりらしいが…。
363名無し曰く、:2006/06/12(月) 00:33:32 ID:jxsBpg/D
弓攻撃が黄忠並=最強

だと思うのは俺だけか
ていうか淵と甘寧は本当に弓攻撃強いのか?
364名無し曰く、:2006/06/13(火) 02:11:25 ID:4Fr1hlps
マップは最高傑作だと思う。黄巾の乱とかはマジで最高。
365名無し曰く、:2006/06/13(火) 05:09:53 ID:15DKda6u
小1時間かけてやっと山道前まで制圧できたのに
何進が落石で死んでウボァー ってのは勘弁だ
能力値が初期のキャラで無双モード2周目やるとキツすぎる
366名無し曰く、:2006/06/13(火) 05:21:08 ID:OdgzvIyi
・・・2週目?
367名無し曰く、:2006/06/13(火) 06:52:33 ID:15DKda6u
初期値のキャラがいたら、無双モード1周目を難易度イージーでやって、その際に能力UPアイテムを一切取らないでクリア
そのキャラでもう一度無双モードを今度は難易度ハードでやってみ?
368名無し曰く、:2006/06/13(火) 10:24:35 ID:bsXbCqio
能力アップアイテム取らなくても階級アップで多少なりとも成長するんでないのか?違うのか?


黄巾マップはホントおもろいw
かなりやりごたえあるよな。
369名無し曰く、:2006/06/13(火) 14:13:24 ID:OdgzvIyi
>>367

ハードってはじめっから出てんじゃないっけ?

1週してからだとなんか違うんだっけか?
370名無し曰く、:2006/06/13(火) 14:45:44 ID:CxBgASYe
>>369
一周したキャラでやると敵が強くなる。
(無双モードだけだったかフリーモードもそうだったかは覚えてない)

発売当時に誰かが画像を示して証明していた。
371名無し曰く、:2006/06/13(火) 22:46:35 ID:15DKda6u
>>369
一周目イージーっていうのは、総大将直行でさっさとクリアするため
夷陵呉軍以外なら1ステージ3分から5分でクリアできる
夷陵呉軍だけはイージーでもやばいので味方と一緒に進軍した方がいい、20分はかかる
372名無し曰く、:2006/06/13(火) 22:54:00 ID:15DKda6u
>>368
階級が高いと護衛兵が強くなる 意外と強くてびっくり
初期値董卓で虎牢関ハードやったら護衛兵が強いの何の
護衛兵が劉備をC2で浮かせた所をN2無限につなげられてウハウハ、意外と楽にクリアできた

まあ多少階級が上がったところで2周目ハードが簡単になったりはしないから安心だ
373名無し曰く、:2006/06/14(水) 01:51:22 ID:OewI+0FD
何その自虐的プレイw
374名無し曰く、:2006/06/21(水) 06:41:27 ID:/lPVdCFx
懐かしいな。
呂布を馬でひき殺そうとして絶妙なタイミングで
C2食らって、天高く舞い上がり一発昇天したのも良い思い出。
375名無し曰く、:2006/06/26(月) 13:02:24 ID:nn5qH6K2
俺の中では長坂の戦いが最高。
左下の拠点全部つぶそうとしてると、
“曹操軍後詰到着”って出て、白馬に跨った“丞相 曹操”登場
うわ来たっやべっっ!って感じ。
376名無し曰く、:2006/07/10(月) 22:38:14 ID:lTcBO8+a
懐かしいのでage
377名無し曰く、:2006/07/11(火) 00:27:48 ID:7agzM5+p
この頃は良かったよな。
知る人ぞ知るて感じで今よりもっと硬派なイメージでw
現在は無双厨が五月蝿くて純粋にゲームを楽しめない。
378名無し曰く、:2006/07/11(火) 01:24:13 ID:b0C0gkJG
変にストーリーストーリーしてなかったのも良かった、アーケードのような感覚で
379名無し曰く、:2006/07/11(火) 12:15:08 ID:juabc/DO
黄巾マップで異次元行きまくって
風をものともせず馬でガンガン攻め上るの楽しかった
頂上の建物を崖の上から見下ろして
きちんと屋根とか全部作ってあったのに妙に感心したり

あと馬が欲しくて白馬乗り周瑜のまわりウロウロしてたら
乗ってた馬から降りてくれて凄いびっくりした
380名無し曰く、:2006/07/11(火) 14:12:46 ID:lFXQnH1k
>>379
馬降りてくれる周瑜ヤサシスww
最近買ってあんまり進んでないけど結構楽しいなこれ
ただ上にも書いてある通り敵武将が起き上がりで全回復するのは勘弁してくれ
381名無し曰く、:2006/07/11(火) 21:53:46 ID:Qo/QyPGE
N3→N3で回復させずに倒すのが普通になってた
浮かせてN2→N2が簡単につながる君主剣みたいな奴はそれでもいいけどミスって落とすとやり直しw
382名無し曰く、:2006/07/11(火) 23:28:36 ID:TynPw/mB
慣れてくると、わざと回復させて長い戦闘を楽しめるようになる
383名無し曰く、:2006/07/13(木) 00:19:49 ID:2yii9E93
2以降をやって無双語る奴がヤダ。
384名無し曰く、:2006/07/13(木) 00:24:03 ID:wydj8HGM
チェケラッチョッパ 電話に出れないシチュエイショォ〜ン

しかし、このゲームといい、決戦1といい、あの当時のKOEIは間違いなく時代を先がけとったな。
385名無し曰く、:2006/07/13(木) 10:04:30 ID:ilDGYJ+x
>>383
ごめんね(´・ω・`)
今度1やってみるね
386名無し曰く、:2006/07/13(木) 15:00:53 ID:IpzuOh/4
age
387名無し曰く、:2006/07/13(木) 15:31:07 ID:NewAeszn
ぶっちゃけ馬最強。
馬上攻撃でフッ飛ばさないように削ってけば、体力回復されないからな。
388名無し曰く、:2006/07/13(木) 16:14:14 ID:4r7Q0DBl
>>382
その考えがあったか。
お前のおかげで無双1がより好きになった。
ありがd
389名無し曰く、:2006/07/13(木) 19:26:22 ID:LLgvaHQU
やっぱオープニングとエンディングのプゲラッチョは一番好きだ
そういやイリョウで火計阻止したことないや
390名無し曰く、:2006/07/13(木) 19:55:23 ID:nabWVgnQ
タイアップなのか何なのか知らんが
EDであの曲を使うことに決めた奴は神だな。
人智を超えている。
発売当初は非難ごうごうだったがいつの間にかみんな慣れていた。
391名無し曰く、:2006/07/13(木) 22:31:47 ID:PgbJhwRb
あー久々に聞きたいな、チェケラッチョ。
392名無し曰く、:2006/07/14(金) 12:29:24 ID:4Bzx5v84
moveだな。
これを機にアルバム借りてみたら結構良かった
393名無し曰く、:2006/07/14(金) 14:37:10 ID:pYGP2dZ9
俺なんかこれのためにアレンジ版の収録されてるマキシ買っちまったぜ!!
アルバムも別に買ったけど
394名無し曰く、:2006/07/14(金) 18:54:51 ID:PJkqdCA3
無双1が名作である理由を列挙する

・ステージの壮大さ
・共闘感が大きい
・簡単アクション
・本陣強襲などの理不尽が少ない

こんなもんかな
395名無し曰く、:2006/07/14(金) 19:46:29 ID:pYGP2dZ9
本陣強襲は合肥か
あれも理不尽以前にもともとそういう状況な訳だしな
396名無し曰く、:2006/07/14(金) 20:09:27 ID:PJkqdCA3
>>395
本陣急襲だねオレが言いたかったのは。
合肥は、結構遠い場所に張遼出現するし、イベントとして面白いからイイ。
ただ虎牢関は、戻るのがメンドイんだよね。なんかだるい。
397名無し曰く、:2006/07/15(土) 01:24:55 ID:h+mViluR
馬が遅いのが不満点
398名無し曰く、:2006/07/15(土) 02:03:41 ID:QQ2b3/98
馬から離れると消えちゃうのがつらい
399名無し曰く、:2006/07/15(土) 02:43:07 ID:hJutE2N2
他の奴にのっとられたのさ。
400名無し曰く、:2006/07/15(土) 10:40:43 ID:QQ2b3/98
離れてる間に逃げていく馬
401名無し曰く、:2006/07/15(土) 10:41:25 ID:QQ2b3/98
長坂劉備軍で右下の橋で曹操軍を迎撃し続けると
馬だらけになってワラタ
402名無し曰く、:2006/07/16(日) 10:51:15 ID:Bq4mxj1i
この攻略本に載ってたが、虎牢関でも董卓から奪って牧場できるらしいな。
(やった事ないが)
てか攻略本薄いのに面白いプレイスタイルとか紹介されてて内容かなり濃いのも魅力の一つ。
403名無し曰く、:2006/07/16(日) 11:42:16 ID:y/BZ+RRM
攻略本にそんなくだらない技を載せてることに驚き桃の木20精子
404名無し曰く、:2006/07/17(月) 02:06:57 ID:/os5nD0z
このスレ見てたら、猛烈に1がしたくなり買ったが・・・
張儁乂の姿を見て、ワロタw
護衛兵みたいなオッサンww

マジ1の馬が最強ww雑魚兵吹っ飛ぶ吹っ飛ぶwwww
405名無し曰く、:2006/07/18(火) 10:25:50 ID:n7XjarI6
味方兵士すら吹っ飛ばして死んでしまうからなW
なんで馬に乗ろうとすると弾かれるんだろ?とかわけわからんかったな。
階級とか何もかも手探りだったのもよかったなぁ。
今はなんか遊ばされてる感が強いよ。
おかしなイベントはいらねっす。ぶわーっと「全・軍・突・撃!」って感じでひっちゃかめっちゃかに混戦してるなか、
「逃ぐるな華雄!」って感じで雑魚散らしながら追っ掛けるのがまた。

気がついたら敵中孤立で「やっべ!」って。
4061:2006/07/18(火) 12:42:59 ID:V2pw3wOz
久々に見たら伸びてて焦ったw
因みに俺はまだ1現役。と、いうよりも2以降とは別物と考えている。
結構そういう人多いんじゃないかな?
4071:2006/07/20(木) 01:19:41 ID:S+c2KHIC
age
408名無し曰く、:2006/08/05(土) 13:28:47 ID:tEvgVhAa
1はオープニングがかっこよかったな
また買おうかなぁでも一回クリアしたらすぐ飽きそうな予感
409名無し曰く、:2006/08/05(土) 15:23:32 ID:Bh/eFYyZ
敵将の理不尽な回復がなければ神ゲーだった
410名無し曰く、:2006/08/05(土) 16:12:34 ID:N58NEvkY
敵将の回復、アレはアレでいいけどな。
411名無し曰く、:2006/08/06(日) 10:08:19 ID:fjqcU3hB
難易度難しいにすると敵が半端じゃなく強くなるな
412名無し曰く、:2006/08/06(日) 18:42:34 ID:aH9QNEio
雑兵が無双乱舞使うの1だけ?
413名無し曰く、:2006/08/06(日) 20:53:26 ID:pl76Njgp
>>412
4エンパ。
414名無し曰く、:2006/08/07(月) 02:34:09 ID:QEoRILk9
虎牢関がやばかった。呂布もやばいんだけど親衛隊のひとりひとりが武将以上の強さ。
北方三国志かよ
415名無し曰く、:2006/08/08(火) 09:24:01 ID:AC2dj3LG
>>414
一人一人を離して 一人一人を地味に殺していき
そして最後に呂布を殺すというセックスしたい
416名無し曰く、:2006/08/08(火) 09:32:32 ID:ud0fJa5w
実にエロい
大人のジョークだなw
417名無し曰く、:2006/08/08(火) 14:50:45 ID:AC2dj3LG
>>416
文章つなげないでね。
呂布の倒し方書いてたんだけど途中でムラムラしてきただけ。
418名無し曰く、:2006/08/08(火) 15:26:03 ID:6kUEPkbi
久しぶりにやってみたよ。
操作性とか悪いけど、あり、だな。
1が最初の人ならありで、最初が3とか4の人には、なしなんだろうな。
419名無し曰く、:2006/08/08(火) 16:05:25 ID:SpXt3V+G
むしろ1から始めた人間は今の無双がなしになりつつある現実
420名無し曰く、:2006/08/08(火) 20:29:28 ID:Yvy3GCAR
そうでもない。きちんと進化していってくれれば楽しめる。
421名無し曰く、:2006/08/09(水) 08:44:22 ID:Qn0DKva1
弓矢を活用すれば呂布以外は何とかなる
422名無し曰く、:2006/08/09(水) 17:20:41 ID:TdLOc7W6
操作性は最新作のがイイけど全体的な雰囲気とかは1がやっぱ最高。
今は某メーカーの類似品のせいで無双まで腐りつつあるから嫌。
423名無し曰く、:2006/08/12(土) 22:50:15 ID:+G2G6fui
最近のはよく作りこまれてるんだけどなんかつまんない
1はあらが目立つけどそれ以上の何かがある
424名無し曰く、:2006/08/12(土) 23:39:55 ID:s9ceeeiY
>>424がいいこと言った
425名無し曰く、:2006/08/14(月) 05:53:54 ID:kYvjB0WO
自己完結ですか?
426名無し曰く、:2006/08/14(月) 21:58:21 ID:OzDA70xx
1,000円だったので買ってきた
やっぱ雰囲気がいいな、何度も言われることだが共闘感が全然違う
最近のNPCは自分の周りの敵倒したら(*゚‐゚)ぼぉー・・としてるだけだもんな
そして難しい 難易度普通の赤壁がどうにもなんねぇ 
427名無し曰く、:2006/08/14(月) 22:03:13 ID:pxFeZtrL
なんせ、俺の馬をかってに乗り逃げするくらいだからな。
428名無し曰く、:2006/08/14(月) 23:09:19 ID:OzDA70xx
光栄はなんであんなにチョウウン大好きなんだろうなぁ
今の剛勇無双な美青年ってイメージは光栄だけの功績じゃない?
429名無し曰く、:2006/08/14(月) 23:10:13 ID:OzDA70xx
すまん 微妙に誤爆した
430名無し曰く、:2006/08/14(月) 23:15:01 ID:It8iJN0B
>>428
うーん、美化されてないキャラを探すほうが早いくらい、どいつもこいつも美化されてる
けどな。
チョウコウはやり過ぎ。
431名無し曰く、:2006/08/15(火) 00:49:51 ID:SUXdDph8
オープニングムービーはいまだに1が最強じゃないか?
特に周瑜と趙雲にシビれまくった。
あのカッコイイシーンに騙されて三国志の漫画全巻買ってしまったよ。
432名無し曰く、:2006/08/16(水) 09:56:39 ID:tGWB/C+y
そろそろ
「真・三国無双 リメイク」
とかあるといいな。

無双1のリメイクね。俺は間違いなく買う。
433名無し曰く、:2006/08/16(水) 22:20:40 ID:VasSpHYh
SIMPLE2000 THE 三国バトル
(この商品は、(株)KOEIより発売された「真・三国無双」と同じ内容です)
434名無し曰く、:2006/08/19(土) 02:37:10 ID:CQV53OUC
なんだこれ、キョチョ強ぇ〜〜!!!!!!なんだこれ。
435名無し曰く、:2006/08/19(土) 19:44:26 ID:bzn7JLQb
黄巾の乱を電気屋さんで体験プレイしたときから、
俺の無双歴は始まった。
436名無し曰く、:2006/08/19(土) 22:04:06 ID:IwSR3OWB
>>435
体験版は虎牢関の戦いだった
その電気屋は製品版ができるようにしてある所のようだ

私の無双歴は虎牢関の戦いを電気屋さんで体験プレイしたときから、使用キャラは典韋よ!
437名無し曰く、:2006/08/19(土) 22:56:14 ID:bzn7JLQb
>>436
趙雲と典韋と孫向香だった。使えるのが。
438名無し曰く、:2006/08/20(日) 23:26:32 ID:J5yZyU+Y
俺は無双1の存在は発売時に知ってたが、やる気は起きなかった。

ところが、なぜかある日突然やりたくなった。

それで無双1にはまった。

しばらくすると無双2が出るという情報を知ったなあ。
439名無し曰く、:2006/08/21(月) 03:57:08 ID:nixVZdSo
懐かしい。
長坂で諸葛亮でやってた時趙雲の近くで休んでたんだ。
そうしたら敵が近づいてくると趙雲が
自分の兵つれて敵に接近して殲滅→元の位置に
戻ってくるっていうのを繰り返してたんだけど
戻ってくるたびに趙雲の兵が一人づつ減っていくのが
なんか戦っぽく感じた。
440名無し曰く、:2006/08/22(火) 02:35:13 ID:ai984h0g
これやりたいがためにPS2買ったんだよ
敵がワラワラよってきてそれを一気になぎ倒す爽快感が最高だった
シンプルだけど斬新でハマりまくったよ
今後どんな凄い無双の続編が出ても、もうあの時以上の感動は得られないだろうな〜
441名無し曰く、:2006/08/22(火) 05:00:37 ID:M1FALPC7
無双シリーズはどんどん爽快感がなくなっていってると思う。

まずはマップや増援、強襲などのステージ構成からして、
走りまわされることが多いステージがどんどん増えてるし、
敵を攻撃したときの感触もなんか爽快感がなくなってると思う。
なんか無双1と2あたりは敵を攻撃した時の感触が適度に重いんだけど、
それ以降のシリーズ軽い感じがしない?
442名無し曰く、:2006/08/22(火) 07:37:05 ID:ogMg4Z/G
>>441
4は軽くなった気はするが、でも爽快感はどんどん上がってるよ、鐙や韋駄天靴で移動も快適だし。
あーでも2は足も馬も遅いわで苦痛だったな。
443名無し曰く、:2006/08/22(火) 08:10:30 ID:MZxNrdOE
絶影ほどじゃないにしろ1の馬って結構使えたな。
威力もあるし脚も速い。
444名無し曰く、:2006/08/22(火) 09:55:09 ID:rrjRrOEX
>>441-442
4無印しかやってないんだけど、
馬が手に入ると一気に楽になるな、とは思った。
むしろ馬取ったところがスタートライン?みたいな。
445名無し曰く、:2006/08/22(火) 10:37:26 ID:D9LQmlAz
馬がなくても問題ないようにしてほし。

ようは、理不尽な奇襲や変な増援いらへん
446名無し曰く、:2006/08/22(火) 11:02:10 ID:gPRPF1xv

「虎牢関」董卓軍で、孫尚香でプレイ。
わざと何もせず、連合軍が泗水関に合流するまで待ってから
ようやく貂蝉を護衛する形で、ひたすら防戦。
敵は無尽蔵に現れるので、HPも減り、さすがにくたびれてもうダメかと思ったら
背後から馬に乗った二人の武将が、尚香の両脇を通り抜けて前方に出た。
またも新たな敵将かと、絶望的な気分になったら、いきなり敵を蹴散らし始めた。
よく見れば呂布と張遼で、このときほど頼もしく有り難いと思ったことはない。
ところが、その直後に貂蝉が死亡。
せっかくの有り難い援軍なのに、寝返ってシモタ。
447名無し曰く、:2006/08/22(火) 11:29:08 ID:R3lpCUFA
【特報】三国志コスプレ大会を開きますよ【鳥取県】  
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1155953843/
448名無し曰く、:2006/08/22(火) 13:02:17 ID:Io6kRyg0
実は1の弓隊は7人編成なんだよな。
敵総大将の護衛兵も8人いたり、他にも七人編成の親衛隊部隊がいたり、
全体的に兵の数が多かった気がする。
449名無し曰く、:2006/08/22(火) 14:05:25 ID:PglW5YMB
そーいえばあの頃の護衛兵は鬼強かったなw
恐ろしいくらいによく働いてたね
全員で敵総大将をボコボコにしてくれてた
その敵総大将も倒れて起き上がるたびに体力回復してたような気もするが・・・
450sage:2006/08/22(火) 14:24:25 ID:4rp5NFoO
1の護衛兵は命令できないからな
強いし頼もしいけど
たまに鬱陶しく感じるときもある
451名無し曰く、:2006/08/22(火) 14:52:52 ID:0nKtrvTc
護衛兵はほんと強い
初期パラ董卓でハード虎牢関董卓軍やったら
6人だか8人の護衛兵どもが敵将をワショーイ→浮いたところをN2永久
氾水関すら破らせずに敵軍を殲滅させた

護衛兵が邪魔っていうんなら黄巾の落石とか使ってわざと護衛兵頃して
敵大将一人にしたらタイムアップギリギリまで放置してからクリアすれば武勲がマイナスになる
かなり面倒な手順踏まないとなんないからお薦めできない
452名無し曰く、:2006/08/23(水) 15:41:17 ID:bRqErgaR
1はとにかく共闘感があって楽しかったな
理不尽な奇襲とかもないし、
少しずつ着実に仲間達と一緒に進軍できるってのが楽しかった
最近のシリーズじゃ進軍してるって感覚皆無だもんな
プレイヤーキャラだけがステージ中を走り回って味方のお守りしてる感じ
453名無し曰く、:2006/08/23(水) 16:42:14 ID:A+jarhPC
しかも普通のプレイでやってても味方は総崩れだし。
関が原の東軍とかナサケナス
454名無し曰く、:2006/08/23(水) 17:26:30 ID:FDRUcChB
せ、関ヶ原??
455名無し曰く、:2006/08/23(水) 18:40:13 ID:rlllmUcv
戦国無双の話だとオモタ
456名無し曰く、:2006/08/24(木) 11:48:24 ID:cgoPV+CT
こんなスレがあったのか。
真・三國無双1を絶賛してるのは俺と友人の二人だけではなかったのだな。

ところで…真・三國無双1の続編はまだですか?

457名無し曰く、:2006/08/25(金) 10:14:38 ID:PQqrKR3B
裏ハードって本当なの?
無双モードをクリアすると、雑魚が硬くなってしまうってやつ
雑誌付録のや肥公式の最強セーブデータ使って遊んでて、やたらと雑魚が硬く感じられたのはそのせいか・・・

自力で一からやり直したほうが爽快感も上がるかな
458名無し曰く、:2006/08/25(金) 12:02:50 ID:CvS8xVwr
裏ハード

期待に胸を膨らませつつ最強セーブデータを使う>>457
だが、それは肥の巧妙な罠だった。
459名無し曰く、:2006/08/25(金) 12:15:51 ID:QEbJfo28
無双モードクリアしないと出てこないキャラを使う場合はあきらめれ
そういうバランス取りをしてあるんだから
460名無し曰く、:2006/08/25(金) 21:32:16 ID:meRSCu4v
>>456
続編、あるいはリメークを出して欲しいねえ。
もちろん1の良さを100パー残しつつ、キャラのアクションを増やしてくれれば桶。

3,4も面白いが、1とは別物なんだよなあ。
461名無し曰く、:2006/08/25(金) 21:34:38 ID:bQanbnme
キャラのアクションは無双1時代の方が好きだな。

C4までがいい。
462名無し曰く、:2006/08/26(土) 09:26:17 ID:zxLUyV9N
>>459
うん?間違ってないか?
例えば朝雲をクリアして隠し蜀武将を出したとする
朝雲はクリア済みなので、朝雲のみ裏ハード難易度が適用される
隠し蜀武将はまっさらなので、通常の難易度がそのまま適用される
じゃね?やったことないから知らんけど
463名無し曰く、:2006/08/26(土) 09:50:33 ID:yyCzxPIA
というか裏ハード自体デマです
464名無し曰く、:2006/08/26(土) 10:00:33 ID:pxE+me1P
三国無双2の信者には「ハードだから良作」みたいに錯覚してる池沼が多いけど
そんなにハードなのが好きなら無双1やってろって感じだな。
とりあえず2をマンセーするためにあちこちのスレを荒らすのはやめてほしい。
少し前にあった無双シリーズの失敗点を語るスレでは2を批判したがために
あの基地外信者どもに荒らされまくったし。
465名無し曰く、:2006/08/26(土) 10:10:40 ID:zxLUyV9N
>>463
え?そうなん?
2の裏ハードがデマというのは知ってるけど
1の裏ハードもデマだったのか
466名無し曰く、:2006/08/26(土) 10:56:52 ID:G9ES2FLu
このスレ見てたら1やりたくなってきた
友達から借りようかな…
467名無し曰く、:2006/08/26(土) 11:22:56 ID:9MIqJ1Ky
裏ハード存在する。
黙ってやってみろ。
468名無し曰く、:2006/08/26(土) 11:30:22 ID:z8GU/yUT
>>460
グラフィック&効果音の強化して、あとは「2」以降みたいに護衛兵への指示が出せるようになれば最高なんだけどな。

…PSPとかで出ないかなぁ…「1」リメイク…

469名無し曰く、:2006/08/26(土) 11:49:13 ID:KPdciYsr
裏ハードって単純にこちらの成長に比例して敵も多少強くなってくのかと思ってた
選ぶ難易度によってその差が変化するとかそんなんだと勘違いしてた
470名無し曰く、:2006/08/26(土) 14:46:23 ID:9ud3eSIe
280 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/06(月) 23:03:45 ID:edyXALHm
無双モード一回クリアしたキャラは2週目の難易度が上がる
2週目のイージーとフリーモードのハードで敵兵卒の防御力が一緒だった
471名無し曰く、:2006/08/26(土) 16:41:43 ID:yyCzxPIA
小ジャンプ攻撃を連続32ヒットくらいさせて、+8の盾を一気にゲットしたのを覚えtる。
472名無し曰く、:2006/08/26(土) 17:50:42 ID:4nLV0drN
あったねーそんなの
473名無し曰く、:2006/08/26(土) 18:49:34 ID:SSHhZd+C
1は味方強いな。虎牢関で関羽が馬上チャージ一撃で、半分ぐらいHP残った拠点兵長を葬ったり、
合肥で典韋が10秒ほどで黄蓋を斬り殺したのを目撃したことある。
474名無し曰く、:2006/08/26(土) 21:10:35 ID:NHnEVgqr
>>470
そういや対象の敵兵は両方とも黄巾の乱ステージの黄巾兵の一番ザコの奴、っての書くの忘れてた
攻撃はキョチョのN4
475名無し曰く、:2006/08/27(日) 10:45:33 ID:gra6CIzd
味方の強さも良かったけど、敵兵の数も「1」が一番多かった気がする。
処理落ちするぐらいの数がたまらんかった…またやってほしい。
476名無し曰く、:2006/08/27(日) 15:47:41 ID:rdA4zAf+
馬って放っておけば味方が勝手に乗るの?
「馬は放っておけば消える」とは聞いたけど…
護衛兵が乗ってる時もある って書いてあったけど本当?
477名無し曰く、:2006/08/27(日) 18:38:43 ID:y+PdhxtP
処理範囲から出ると消えるだけ、わざわざ誰かが勝手に乗ったりはしないし護衛兵が乗るなんて事も聞いた事ない
478名無し曰く、:2006/08/27(日) 19:55:47 ID:d1nQZkyk
乱戦時に什長とかが乗ったりもする
コツは馬とザコを密集させて小ジャンプ
479名無し曰く、:2006/08/27(日) 21:01:54 ID:ueNXGrdr
総大将で戦ってると別の戦線の敵が、こちらに移動してくることがあるんだよな。
敵も結構賢い。
480名無し曰く、:2006/08/27(日) 22:28:58 ID:gra6CIzd
>>479
その敵の賢さが1作目の魅力だよな。
味方が全員やられてから、戦場を逃げ回るマゾプレイも楽しい(1以外で同じ事をやっても、何故かつまらん)。
481名無し曰く、:2006/08/28(月) 01:00:14 ID:ed9D7jO9
どこいっても常に大量の敵が群がってきてくれたなw
あのワラワラ感は最高
482名無し曰く、:2006/08/28(月) 01:02:02 ID:00K9pWEP
>>477おいらの赤兎馬が敵のザコ兵に乗りまわされてましたが何か?
483名無し曰く、:2006/08/28(月) 01:17:12 ID:4j6DCGPB
>>482 その乗ってた雑魚が呂布か関羽のところにもっていくんじゃない?
    
つうか真三国無双ってあれだな・・・神ゲ(*'-')
484名無し曰く、:2006/08/28(月) 02:20:14 ID:atOQXhFD
迫りくる曹操の全軍を長坂橋で迎え撃つのが好き。
2以降は長坂橋が有って無いようなものだし。
敵味方全軍が一つの戦線で衝突するのはこのマップだけだと思う。
485名無し曰く、:2006/08/28(月) 10:40:07 ID:iAaBWl37
全く同じ物でいいから「1」をPSPで出して欲しいな。
486名無し曰く、:2006/08/28(月) 11:55:31 ID:2gBOTRD2
普通にリメイクでグラフィックを綺麗にして出して欲しいな












やったことないけど
487名無し曰く、:2006/08/28(月) 22:58:37 ID:jA3Vw9MQ
ハード無双モード初期パラでスタート
敵将(総大将を除く)を攻撃してはならない
護衛兵が倒された時点で敗北
ってルールで遊んでたなぁ
虎牢関までは余裕だが赤壁以降途端に難しくなる
488名無し曰く、:2006/08/28(月) 23:37:13 ID:4j6DCGPB
以前、気のせいかもしれないけど味方の関羽が敵大将を
倒したんだけど、他にも体験した人いない?
489名無し曰く、:2006/08/29(火) 00:09:55 ID:3XmnnxKl
一度だけ体験したことある。稀にあるみたい。
むしろ、味方が総大将にとどめさせる様にしても構わないとは思うけど。
490名無し曰く、:2006/08/29(火) 10:50:38 ID:6wHWtagi
リジェネ能力が欲しいな。
難易度難しいで1000人斬りしたキャラだけ使用可能とかにして。
491名無し曰く、:2006/08/29(火) 12:54:06 ID:YLU4bzrr
>>488
プレイヤーが敵総大将を「あと一撃」ってとこまでボコボコにしていれば、稀にそういう現象が起こったな。
492名無し曰く、:2006/08/29(火) 14:30:35 ID:M8ivNsdr
>>477俺の目の前で兵卒が馬に乗ったぞ!マジ焦った!
493名無し曰く、:2006/08/29(火) 15:21:34 ID:YLU4bzrr
そういえば落馬した瞬間、敵本陣にワープした事があったなぁ…

同じ体験した人いる?
494名無し曰く、:2006/08/29(火) 16:25:18 ID:YnF9ZA1W
ID:pxE+me1P(笑)
495名無し曰く、:2006/08/31(木) 13:23:55 ID:Z3SXnOoQ
やっぱり雑兵なんかが馬に勝手に乗るんだなww

近所のゲーム屋に1あるか見に行ってこよう
496名無し曰く、:2006/08/31(木) 21:16:00 ID:4HJL+aZY
>>488
太史慈でぶっ飛ばしたザコ兵に蒋欽がぶっ飛ばされ、更に蒋欽が敵総大将の曹操に接触・撃破ってのがあった。
あと一人で千人切りだったのにw
497名無し曰く、:2006/08/31(木) 21:28:35 ID:W6lrv1Ur
OPに使われてる曲ってシリーズ通して一番いい曲じゃね?
つーか、動きのぎこちなさはあるものの、あのムービー自体すげえかっこいい。
シリーズであれを超えるものをまだ見てない。
498名無し曰く、:2006/08/31(木) 23:39:05 ID:C/moPv9V
すごく凝ってるよな、OP
シュウユの投げ上げた笛が赤壁の火矢になって、
炎が孫呉の象徴たる虎になって魏の船団を焼き尽くして・・・って展開がかっこよすぎる
499名無し曰く、:2006/09/01(金) 01:15:12 ID:6mZj15xR
雑魚の防御力は、素の状態のノーマルと、裏ハード状態のイージーでちょうど同じくらい?
裏ハードといえどもイージーだと群れ方甘かったりする?
500名無し曰く、:2006/09/01(金) 01:32:15 ID:jEteC8SQ
群れ方は難易度で変わらないような。攻撃の頻度は変わると思うが。
501名無し曰く、:2006/09/01(金) 10:02:50 ID:YVirD8I6
裏ハードの実在を確認しますた
固すぎ・・・
せめて選択式にしてくれたらよかったのに
これじゃ無双モードクリアしてもセーブしたくなくなる奴もいるのでは
502名無し曰く、:2006/09/01(金) 11:28:52 ID:uzzi650V
虎牢関で千人斬りしようとして護衛兵が邪魔だったから斬って貰おうと呂布の前に置いといたら、

護衛兵が呂布倒してた。
503名無し曰く、:2006/09/01(金) 20:44:40 ID:8h4w/kUH
>>498
それもカッコイイし、その後の趙雲のもカッコイイよね。
阿斗を片手で抱えながら単騎で曹操の大軍に突っ込んで、
それと同時に空飛ぶ竜がその大軍に襲い掛かるやつ。
あのシーンだけで趙雲のファンになってしまった。
504名無し曰く、:2006/09/01(金) 22:07:07 ID:CJ2+O/oR
一作目が一番“三國志”っぽかったね。

OPも好きだったが、EDの歌も普通に好きだった。
505名無し曰く、:2006/09/01(金) 22:10:48 ID:Y/ISdlN5
すげー広い戦場を駆け回るのがスゴイ新鮮で楽しかった。

でも最近は、
MAP狭いし、変に道が出来てるし、おつかいさせられるし、       クソだわ。
506名無し曰く、:2006/09/01(金) 23:18:13 ID:VQiCmlhp
必ず勝敗を分ける戦線があって、そこを突破するか退くかで戦局が大きく変わるところがたまらん。
507名無し曰く、:2006/09/01(金) 23:21:52 ID:sPqlThAk
撤退戦の神 趙雲

この時代って腕っぷしがあればそれなりの上の地位に
つけたのかな?
あと、真三国初代が一番楽しかった気がする
うざいと思うのは8人の修羅護衛だけだった・・
これ買うためにPS2買ったし^^
508名無し曰く、:2006/09/01(金) 23:42:00 ID:QxsEOoTF
護衛兵を何人連れていくか決められたら究極の神ゲーだった
509名無し曰く、:2006/09/02(土) 01:10:33 ID:WOGvQEW3
>>505最近のは戦場というより通路って感じだしな。
510名無し曰く、:2006/09/02(土) 01:20:43 ID:UibLd6YD
そういう意味じゃ3エンパの涼州マップは良かった、1のマップほど広くはないんだが
511名無し曰く、:2006/09/02(土) 01:28:44 ID:XwAWRtqa
>>509
そうそうそんな感じ。
無双1の黄巾MAPは俺の中で神。
512名無し曰く、:2006/09/02(土) 01:43:18 ID:M/ihe+m9

1の黄巾ステージの攻め上がるぜーッ感は後のシリーズの合肥新城ステージ、3の魏呉蜀最終決戦ステージを上回る
ていうのは言い過ぎ?
513名無し曰く、:2006/09/02(土) 02:39:26 ID:/zL1pkNJ
どちらでプレイしても兵力が変わらないのが好き。
最近のは味方少なすぎで、味方の大軍と共に攻めるという感じがあまりしない。
味方とじっくり戦ってると、他の戦線がすぐ壊滅するし、
共闘感よりも爽快感を重視しているのだろうけど。
514名無し曰く、:2006/09/02(土) 02:50:47 ID:XwAWRtqa
>>512
人によるだろうが、俺はその攻め上がり感が大好き。
3つのルートから進軍してく。最高。
蜀だけ特色のないルートだな。

>>513
無双1は共闘感も爽快感もあった。


攻撃回数が6まで増えた当時はスゲーと思ったけど、
やっぱ4回攻撃もいいなと思う。趙雲はC4しかしなかったり。敵将相手だと
N3→N3→・・・→N3→N4かな。
515名無し曰く、:2006/09/02(土) 05:13:43 ID:X6IC500d
通常攻撃って4回までしか無いの?

それと誰かどっかのステージの画像うpしてくれんか?
516名無し曰く、:2006/09/02(土) 09:36:35 ID:Le87tArJ
>>510
あと平原マップも1っぽい感じがあるステージだと思う
517名無し曰く、:2006/09/02(土) 09:37:22 ID:pdsG6z9Q
無双1が二人プレイ可能だったらなぁ…
518名無し曰く、:2006/09/02(土) 09:38:13 ID:Le87tArJ
1のステージ画像を探そうと思ったけど、ねこ乱舞なくなってる・・・
519名無し曰く、:2006/09/03(日) 02:51:56 ID:S83kcna+
官渡も官渡城前の袁紹の大軍の脅威がよく表されてるな。
弓や投石と共に人海戦術かと思うほど攻めてきて、
初めの頃は相手の拠点が潰せず苦労した。
下手に烏巣を落とすと、何故か突撃した曹操が逆に浮き足立ってやられるし。
なんで拠点兵長まで一緒に突撃するんだとw
520名無し曰く、:2006/09/03(日) 11:05:14 ID:BXkO5Oqs
ほら知に生きるカクだって曹操を殺せるかも!という興奮で剣抜いてたやん
ああいう感じなんだよ
521名無し曰く、:2006/09/03(日) 12:46:00 ID:4M1zSP3k
>>519 拠点兵長まで動くんかいwww
522名無し曰く、:2006/09/03(日) 13:18:52 ID:kfRV+itI
なんか無駄にいっぱい拠点兵長でてくるよ In官渡
523名無し曰く、:2006/09/03(日) 13:41:29 ID:gbkYA+re
>>521
ヒント:オリバー・カーン
524名無し曰く、:2006/09/03(日) 14:04:08 ID:TyNDCDd8
初めてまともなヒントを見た気がした
525名無し曰く、:2006/09/03(日) 20:55:57 ID:xc6lwQAg
夜通しプレイして迎えた朝の4時。コントローラーを引っ張りすぎてPS2が落下した。
それが彼との今生の別れだった。
三国志と出会わせてくれた君を、俺は一生忘れないだろう。
526名無し曰く、:2006/09/03(日) 21:28:04 ID:kfRV+itI
まぁ一万で買い戻せるべ
527名無し曰く、:2006/09/05(火) 01:30:53 ID:IsjqrUl2
改造コードってどうやってするんですか?
後無双1の改造コードってどんなのがありますか?
528名無し曰く、:2006/09/05(火) 02:56:47 ID:YFpyG98U
改造コードって言うのはね、ハードを分解してケーブルを出して、
そのケーブルをパソコンに繋いで入力するんだ
素人さんお断りだから分からないんならやめたほうがいいよ
529名無し曰く、:2006/09/06(水) 17:55:42 ID:fWsHRpMt
>>528
ありがと 
 
うわw五丈原で兵卒(剣兵)からまず無双くらってめっちゃふっとんだ後に
雷同に無双くらった、そして死亡
530名無し曰く、:2006/09/06(水) 18:13:58 ID:0bVuI0BR
1買ったが糞だった
返品してくる
531名無し曰く、:2006/09/06(水) 18:37:31 ID:BaA76ljY
私にくれw
このスレ見てたらすごい欲しくなったんだけど。
ゲオで480円だしね
532名無し曰く、:2006/09/06(水) 18:41:38 ID:JB2uWaUh
>>531
480円なら素直に買えよwww
533名無し曰く、:2006/09/06(水) 19:17:10 ID:Hzaoo+Rb
敗走・実機デモ(憎まれ口を叩いてから退場)の逃げ足の速さが好きだw
534名無し曰く、:2006/09/06(水) 20:08:42 ID:BaA76ljY
カキコしてからつい今スレ開いたばかりだから、
>>532に言われたからではないんだけど素直に1買ってきた。
これからやってみるノシ
535名無し曰く、:2006/09/06(水) 20:43:12 ID:Hzaoo+Rb
>534
おめ。
EDの歌(スキップ不可、リセット押すとセーブできない)以外は良作。頑張ってくれ。
536名無し曰く、:2006/09/06(水) 21:25:35 ID:lQlIhIw8
ダウンすると体力が回復する敵将もやばいけどなw
537名無し曰く、:2006/09/06(水) 21:57:30 ID:BaA76ljY
>>535
ありがと〜。
EDスキップできないのか…そりゃきついな。
とりあえず尚香フリーモード虎牢関やってみた。
散々既出だけど>>536の言う通り敵の回復がウザイ。
でも難易度は無双に慣れた今となってはこのくらいでもいいかな。
山田さんの死にポーズのガニ股にわろたよ
538名無し曰く、:2006/09/06(水) 22:38:27 ID:22DPNpHe
山田っていうのもも今となっては懐かしい響きだな・・・
539名無し曰く、:2006/09/06(水) 22:51:24 ID:ZzThLLf0
敵将は体力回復する代わりに、他のシリーズより体力が低めじゃない?
自分はそこまで気にならないが。
540名無し曰く、:2006/09/06(水) 22:56:30 ID:Zv1ttt9G
馬に乗りゃ秒殺できるしな
541名無し曰く、:2006/09/06(水) 23:38:29 ID:mttncMBL
>>540
詳細希望!
542名無し曰く、:2006/09/06(水) 23:49:54 ID:lQlIhIw8
ガッピのチョウリョウがクソ強くてウザい。
543名無し曰く、:2006/09/07(木) 00:28:18 ID:VdOV64p8
士気についてまだ知らなかった頃なんで張遼軍はあれしか兵いないのに孫権死んでんの?とかそれがトラウマになって次の夷陵の戦いでは本陣から離れられなかった記憶がある。
544名無し曰く、:2006/09/07(木) 00:50:28 ID:KXJqcJH1
>>533
最近ので歩いて退場するのあったよね(戦国だったかな?)
歩いてる奴なんかぶっ殺せよ って強い違和感を覚えた
545530:2006/09/07(木) 07:54:24 ID:8V5S5oAG
官渡でやってみた





士気5の曹操が士気0の袁尚に敗北








今度こそ売ってくる
546名無し曰く、:2006/09/07(木) 10:07:54 ID:9UmTJd63
>542
長坂の趙雲に比べたら弱い。
難易度:HARDにして魏側で遊んでみろ、虎牢間の呂布すらかわいく思えてくるぞ。
547名無し曰く、:2006/09/07(木) 10:28:36 ID:3fBDFUPU
たしか長坂の蜀側の武将って強化されまくってるんだっけ。
548名無し曰く、:2006/09/07(木) 10:47:14 ID:99i9Ya8W
>>541馬に乗る→ガードボタン押しながら攻撃すると真後ろを攻撃するから、後は敵に当たるように調節するだけ
549名無し曰く、:2006/09/07(木) 11:35:42 ID:j/9gJ0Lf
要はダウンさせなければよいのだよ。
550名無し曰く、:2006/09/07(木) 13:16:31 ID:0I7Vg6dI
>>545 530 勝手に売って来い。他の人を巻き込むな
    お前がヘタレなだけだからゲーム卒業しな
551名無し曰く、:2006/09/07(木) 14:49:10 ID:j/9gJ0Lf
そういえば、かつて無双2が出た時…

「真・無双1作目をプレイした時は続編が楽しみで仕方なかったけど、2やった途端…なんか、どうでもよくなったな」

と、知り合いが言っていた。
同じように思った人…どの位いたんだろ?
('A`)
552名無し曰く、:2006/09/07(木) 15:20:20 ID:B5YLAdL4
ノシ
どう見ても当時の辻駕篭をモデルにした呉の二喬が発表された時点で醒めた。

PS版にあった太刀の切り結び(△ボタン連打数勝負、負けるとバランス崩して
タコ殴りにあう)が好きだったな。
553名無し曰く、:2006/09/07(木) 18:44:01 ID:ffFLhIMN
護衛兵って無双乱舞使うの?
554名無し曰く、:2006/09/07(木) 18:53:18 ID:/MQm+Lgx
体験版ってクリアできる人いるの?
虎牢関を初期ステータスで15分間しか時間ないけど
555名無し曰く、:2006/09/07(木) 19:48:44 ID:v2XiL3Xx
>>552
俺は二喬も嫌だったが、魏延と張コウも嫌だった。

気づいたのは買ってからだけどね。
それでも他のキャラはそんなに嫌でもなかったし、
2は普通にハマったけどね。
556530:2006/09/07(木) 19:57:43 ID:5SF/Q4HB
>>550 誰を巻き込んだ?

まあ俺も悪く言い過ぎたな すまん反省する
これからは名無しで書くわorz
557名無し曰く、:2006/09/08(金) 00:49:00 ID:VFPG9qn2
なんか現行タイトルスレのような熱さだな
いいことだ
558名無し曰く、:2006/09/08(金) 12:38:43 ID:JHSiiEIM
>554
典韋でプレイすれば余裕(雑魚はトマホークブーメランで掃討、足の遅さは馬でカバー)。
呂布さえ回避すれば殆どの顔あり+有名モブ武将全員を倒せる。
559名無し曰く、:2006/09/08(金) 12:43:23 ID:JHSiiEIM
>553
1の護衛兵は使わない。群れエンジンも全員横一列に並んで同じモーションを
繰り出すパターンが多いから、槍・戟系の突撃も回避は余裕。

矢の描写がただの白いポリゴン線なので、矢のポリゴンがちゃんと飛んでくる
2以降しか遊んだ経験のない人がプレイするとステルス攻撃を受けていると
勘違いするかも。
560名無し曰く、:2006/09/08(金) 13:47:47 ID:P3TKzQYh
しかも相当遠くから飛んでくるし一つの弓部隊が人数多いんだよな
561名無し曰く、:2006/09/08(金) 14:16:43 ID:hUBOE4CV
黄巾の乱は、三方向から一つの敵めがけて、
みんがが攻め寄せる感じがいいんだよね。

あと、『味方と敵が入り混じって戦ってる』ってのが好き。
そこに自分が乱入してくの。

[無双1黄巾]

○●   ○●  ●○
    ○  ●   ○  ●

[無双2以降]

   ○ ○○  ● ●●
     ○  ○● ● ●


最近の無双は、自分が先頭にたたないと、戦線が進まないからダメ。
562名無し曰く、:2006/09/08(金) 14:17:30 ID:hUBOE4CV
おれの言いたいこと分かる?  ↑
563名無し曰く、:2006/09/08(金) 14:35:22 ID:BwiBduob
わかるよw
1は皆がサボらずちゃんと戦ってる感じがいいね
ちゃんと部隊同士の戦いでも個と個の戦いが見られる
敵味方が入り混じっての戦闘はだだっ広い平地だからこそ映えて見えたのかもね
564名無し曰く、:2006/09/08(金) 16:07:55 ID:wsoWFuZf
>>561
そうそう!これこれ!!
これなんだよ!今の無双に足りないものは。
565名無し曰く、:2006/09/08(金) 16:15:43 ID:jrG1fFwR
>>561
あるあるw
566名無し曰く、:2006/09/08(金) 16:27:21 ID:BOqaNXu1
長坂で士気8の劉備隊相手に苦戦していた、士気3の曹仁隊が諸葛亮を
敗走させた事がある。
そういうまぐれっぽいことも1は稀に起こるな。
567名無し曰く、:2006/09/08(金) 16:32:37 ID:hUBOE4CV
>>563
そうそう。サボらないんだよ。
目の前の敵を倒したら、すぐ「次!」って感じで突っ込んでくれる。

>>564
復活してほしいね。
これが共闘感につながってると思うの。


無双1は味方の進軍速度が良かったな〜。
568名無し曰く、:2006/09/08(金) 17:05:26 ID:wsoWFuZf
だから、今こそ…今こそリメイクすればいいのにね。

キャラのグラフィックを「三國志戦記」のものに置き換えるだけでも俺はOK。

569名無し曰く、:2006/09/08(金) 17:39:09 ID:7mmGHVmj
>>559 1は兵卒以外全員無双乱舞使うよ
570名無し曰く、:2006/09/08(金) 18:30:34 ID:KDvrFPaV
>>569あまいな
兵卒も無双乱舞使うんだぜ!
そんな俺の護衛兵は兵卒の修羅
571名無し曰く、:2006/09/08(金) 18:39:54 ID:BOqaNXu1
兵も微妙な色違いが居るな。持ってる武器も剣戟槍それぞれ二種類あるし。
3以降は色違いも無くなり武器も一種類ずつになったし、こういう細かい所に
こだわっていたのも好き。
572名無し曰く、:2006/09/08(金) 18:44:33 ID:y3OPYZm7
2はもう糞ゲな感じだがこっちは意外に遊べる。
573名無し曰く、:2006/09/08(金) 18:47:59 ID:Ymxd3ci/
当時のザ・プレに開発者のインタビューが載っていた。
スタッフ引き抜きを恐れて仮名だったのが笑えるw。

・弓の攻撃力は黄忠>呂布>夏侯渊=太史慈(史実で弓の名手とされている)、
・無双乱舞も実は呂布が最強というわけではない(リーチが短く当てにくい無双乱舞を
 持つものほど強い)
・孫尚香と貂蝉はPS版にいたから出した。戦場の華は武将。
574名無し曰く、:2006/09/08(金) 19:37:08 ID:hUBOE4CV
>>573
一番最後、いい言葉だな〜。


「女武将いっぱい入れるんじゃんねーよ(`A´)」

「華が必要だろ華が(´A゜)」

「戦場の華は、・・・武将だぜ(´ー`)」
575名無し曰く、:2006/09/08(金) 21:36:58 ID:vsR/XlrP
>>573
誰の乱舞が最強なのかな
一対一の戦いだと呂布のが最強だと思ってたが・・・
576名無し曰く、:2006/09/08(金) 21:49:25 ID:KDvrFPaV
カコウトン
577名無し曰く、:2006/09/08(金) 21:54:57 ID:GzTVP9v4
馬超と姜イが最弱なのは間違いないですね
578名無し曰く、:2006/09/08(金) 23:26:28 ID:oi3pS5wc
攻略本によると太史慈の無双乱舞が最も威力が高いらしい。
579名無し曰く、:2006/09/08(金) 23:43:19 ID:VFPG9qn2
友軍による戦線の押しあげや、入り混じり感は3エンパもかなりのものだぜ
そのかわり「気軽にプレイ」とはなかなかいかないが
580名無し曰く、:2006/09/08(金) 23:51:33 ID:OryNQuRm
真三国無双1エンパイヤーズが出たら欲しいな。
581名無し曰く、:2006/09/08(金) 23:55:31 ID:slM8wZqo
今、久しぶりに黄巾の乱をやって曹仁に武勲で負けた記念カキコ
はじき返しみたいなのがある事に今日初めて気づいたorz
582名無し曰く、:2006/09/09(土) 01:46:00 ID:G7fwiPhX
心に残る好敵手ってやつか
583名無し曰く、:2006/09/09(土) 02:43:24 ID:u7YsZElJ
虎牢関連合軍側でプレイしたときの敵の呂布って放って置くと敗走する?
士気ゼロで味方に囲まれて20分近く放置しても、敗走するどころか
親衛隊の一人すら減らないけど。
584名無し曰く、:2006/09/09(土) 08:07:33 ID:oVU62VCh
難易度が低いと時々倒すよ
585名無し曰く、:2006/09/09(土) 10:49:08 ID:kKqqwzoV
兵卒とかの持ってる武器あるじゃん?あの一番ランクが低い奴、(剣)
あれに俺は一回無双喰らったんだけど、めっちゃふっとぶぜ、許チョぐらいにな
586名無し曰く、:2006/09/09(土) 12:41:00 ID:x4YsN8+o
1って一般兵が2以降の武将並に動いてくれるのが
共闘感の高さにつながってるとオモタ
587名無し曰く、:2006/09/09(土) 13:47:26 ID:+VMtWF8t
無料オンラインゲーム情報サイト
http://www.muryouonlinegame.com/
588名無し曰く、:2006/09/09(土) 15:15:10 ID:g4Uf1m5P
>>580
本当にそう思ってるのか?
589名無し曰く、:2006/09/09(土) 15:21:00 ID:UJ9mrNna
俺は買ってもいいと思う。
この頃の山田は「山田」と言わないし、腐女子狙いの萌えセリフなどない、
血も涙もないシビアなAI(積極的に侵略戦しかけてくるとか、内政干渉する
とか)、ストイックなエンパが楽しめそうだから。

設定資料集(主に写真)やセリフ集とか旦那自慢とか、今の無双はほんと
馬鹿かと阿呆かと。
590名無し曰く、:2006/09/09(土) 16:18:06 ID:+AIMq1kE
今日、数年ぶりに1を引っ張り出してきてプレイ。

…4とか猛将伝とか、もう売っちまおうかな〜…と思えてきた。


味方と共に大軍と戦い、進軍していくこの共闘感!後の無双では味わえんな。

2以降の無双は、プレイしてても「三國志…か?」という感じだが、1はちゃんと「三國志の世界で戦ってるぜ!」って気分になれたよ。
591名無し曰く、:2006/09/09(土) 16:42:16 ID:5ugoipzI
そして後悔する590であった。
592名無し曰く、:2006/09/09(土) 17:24:39 ID:yFm9WNay
2も唯一ガッピ新城魏はいいマップだったんだけどなぁ。
593名無し曰く、:2006/09/09(土) 17:51:19 ID:0dnuqla7
そのマップで以前、難易度最強キョチョでやって
死ねる思いを感じたのはいい思い出だ。
594名無し曰く、:2006/09/09(土) 18:04:12 ID:QXxQF0NV
移動が激しく面倒なのと弓兵共が果てしなくウザイ記憶しかねえな。
595名無し曰く、:2006/09/09(土) 18:35:42 ID:kKqqwzoV
バグ動画とか裏技動画とか、レア動画とか無い?あったら提示してくれ
596名無し曰く、:2006/09/09(土) 19:03:00 ID:/QYy9gjU
>>592
2やって初めて弓兵がこんなにも凶悪なんだと知ったの思い出したw
597名無し曰く、:2006/09/09(土) 19:09:02 ID:X3iVLTgh
1本橋は仕掛けとして面白いんだけどナ
598名無し曰く、:2006/09/09(土) 19:34:33 ID:XZivgBtv
これ見てると欲しくなってきた
よし!明日買うぞ!
599名無し曰く、:2006/09/09(土) 19:40:50 ID:+AIMq1kE
>>598
もし「グラフィックがしょぼいとやる気が出ない」と思うなら、やめた方がいいかもしれんぞ。

それが引っかからないなら、オススメしておく。
600名無し曰く、:2006/09/09(土) 19:41:02 ID:0iwE7Lwy
個人的にこの作品のOPが一番大好き。雰囲気がしっかりとあって良い。
次点は三国4。
601名無し曰く、:2006/09/09(土) 19:59:31 ID:XZivgBtv
>>599
多分大丈夫
共闘感という言葉に惹かれたんだ
602名無し曰く、:2006/09/09(土) 20:12:01 ID:U6uSh4tR


戦場の華は女武将!!

603名無し曰く、:2006/09/09(土) 21:37:03 ID:yFm9WNay
1はムービーも凝ってるよな。
オープニングとか黄巾、赤壁は最高。
604名無し曰く、:2006/09/10(日) 00:30:58 ID:gOBkTFq9
虎牢関のムービーの袁紹が最高。
「かーかれー!!」
605名無し曰く、:2006/09/10(日) 00:33:11 ID:1AE+Yn2T
名族のかませ犬っぷりも最高
606名無し曰く、:2006/09/10(日) 07:28:32 ID:wu5cjIn6
思えば無双のクソ本陣奇襲の原点は、
無双1の虎牢関の戦いにあった。
607名無し曰く、:2006/09/10(日) 09:57:53 ID:GGYIR1IV
裏ハードにせずにパラMAXにした状態で黄巾やると雑魚がごみのようだ
608名無し曰く、:2006/09/10(日) 10:42:25 ID:thesJZmY
>>606
でも1はわざわざ本陣に戻らなくても、本隊が頑張って撃退してくれる事も多々あった。
しかし、2以降は…………
609名無し曰く、:2006/09/10(日) 14:10:07 ID:pb/tbEYd
宣言どおり買いました
みんなありがとう
めちゃくちゃ面白いな!(´Д`)
610名無し曰く、:2006/09/10(日) 16:02:26 ID:thesJZmY
>>609
全キャラ出現のコマンドいるか?
611名無し曰く、:2006/09/10(日) 16:55:11 ID:wu5cjIn6
>>608
おれはそんなに思わなかったけどな。
まあとりあえず本陣奇襲あったらすぐ撃破をしてたからだけど。


共闘感をランキングすると、

1.三国1(文句なし)
2.戦国2(天守閣へ皆で突入)
3.三国4(味方士気を上げればまあ)
4.三国2(すぐ死ぬかな・・・)
5.三国3(死ぬの早すぎ)
6.戦国1(ミッションのせいで士気低下が著しい)

 かな〜
612名無し曰く、:2006/09/10(日) 17:28:23 ID:dhbuHNC6
三国2と戦国の無印は自分の強さに合わせて敵だけが強くなる糞使用のせいで
共闘感なんかまるで無し。
613名無し曰く、:2006/09/10(日) 17:38:25 ID:uW8E70gV
三国2と戦国無印は糞な時の杉Pが関わっていたせいで見事なまでのクソゲーだったな・・・
杉Pも戦国猛将からは生まれ変わったんだけどね。
614名無し曰く、:2006/09/10(日) 17:40:03 ID:thesJZmY
1にハマった奴が三國2以降をプレイしてつまらなく感じるのって、やはり味方が“いるだけ”になってしまったからだよな…。

変なキャラも増えまくったのも不満だが、せめて共闘感だけでも1に戻ってくれれば、大分楽しめると思うんだが…
615名無し曰く、:2006/09/10(日) 17:44:47 ID:uW8E70gV
3や4もそれはそれで楽しかったけどまた別の楽しさって感じ。
616名無し曰く、:2006/09/10(日) 18:01:31 ID:Bb3JvXe2
1にハマったが、2も面白かったしハマったぞ。
3以降は全く駄目だったが。
617名無し曰く、:2006/09/10(日) 18:06:37 ID:dO/iSM2V
2は駄目だわ、何もかも中途半端でつまらん。
3以降ならモードやアクションもいろいろ追加されて面白かったが。
618名無し曰く、:2006/09/10(日) 18:13:22 ID:uW8E70gV
>>617
そうそう3や4ならそういう方での楽しさはあるんだけどね。
619名無し曰く、:2006/09/10(日) 18:28:46 ID:Jt40SrqC
3と4って敵の攻撃にあわせて△押すゲームだっけ?
620名無し曰く、:2006/09/10(日) 18:39:51 ID:G90B/gmJ
>>619
それは弾き返しの事かな?
3でまた復活してくれて嬉しかった。
621名無し曰く、:2006/09/10(日) 18:46:10 ID:Jt40SrqC
そうそう、無双ゲージも減らないし敵武将も回復しない馬鹿みたいな弾き返し
622名無し曰く、:2006/09/10(日) 18:58:00 ID:8l7vF2fy
武蔵の固有技能みたいな使い勝手だがな1のは
623名無し曰く、:2006/09/10(日) 19:44:52 ID:wu5cjIn6
>>622
攻撃されてる最中に△押せば、はじき返し(ひき返し)できるんだっけ?
624名無し曰く、:2006/09/10(日) 19:47:56 ID:8l7vF2fy
1は攻撃をガード中にテキトーに□押せば出る。
武蔵は攻撃食らってるときにテキトーに△押せば出る
625名無し曰く、:2006/09/10(日) 20:19:21 ID:NT4F1enI
fpsの話とかはもうした?一番よかったよね
敵の動きや重さも良いし、最近のは容量削減でチープだよね
正当進化系を次世代機でやりてーよね
626名無し曰く、:2006/09/10(日) 20:33:56 ID:wu5cjIn6
>>624
じゃあ全然武蔵とちげーじゃねえかよ・・・
627名無し曰く、:2006/09/10(日) 20:43:27 ID:JLVKDOxU
久しぶりに官渡(曹操軍)でプレイ
袁紹軍の兵士多すぎwwwwwww
1は敵兵多いよね
628名無し曰く、:2006/09/10(日) 20:49:41 ID:1AE+Yn2T
>>627 戦は兵の数でするのでわない・・ 
    ココ(頭)でするのだ  1はムービーも良いよね
629名無し曰く、:2006/09/10(日) 20:51:01 ID:3vrnlDz1
官渡は盛り盛り来るからなw
初めてやったときは投石器のダメージにビビった。
630名無し曰く、:2006/09/11(月) 04:48:30 ID:JjHQ67f/
このころはまだ
 加工トンの「語尾が孟徳病」
 加工淵の「語尾がトン兄病」
 馬超の「二言目には正義ぃー病」
 劉備の「仁仁仁おお民よ病」
もなかった

いい時代だった
631名無し曰く、:2006/09/11(月) 06:09:46 ID:acDEHEhQ
戦は兵の数でするのではない… 
護衛兵の数でするのだ

紛れもない事実


632名無し曰く、:2006/09/11(月) 06:41:51 ID:XTT3DjIX
ムービーは虎牢関が一番好き
633名無し曰く、:2006/09/11(月) 07:31:17 ID:PiN596/+
>>624
どっちもゲーム性がなくてやだな…
むしろ1のガードキャンセルのがテキトーなくらいか。
634名無し曰く、:2006/09/11(月) 10:05:53 ID:/DAxlZrD
「真・三國無双 猛将伝」はまだですか?
635名無し曰く、:2006/09/11(月) 14:18:06 ID:Qyin1tp1
gamecityの会員に頼みがある。

「真・三国無双 リメイク」
「真・三国無双 猛将伝」

どっちか作るように言って。
636名無し曰く、:2006/09/11(月) 14:45:25 ID:r7VwvrNw
つ ハガキ
637名無し曰く、:2006/09/11(月) 15:41:43 ID:Qyin1tp1
つ だるい
638名無し曰く、:2006/09/11(月) 17:21:21 ID:vmkitIfK
今更猛将伝なんか出すかよw
639名無し曰く、:2006/09/11(月) 17:36:23 ID:CVR1O15v
超・三国無双

でどう?
640名無し曰く、:2006/09/11(月) 18:15:34 ID:WohEL6CB
>>635
そんなことしたら「周泰や甄姫とかはいないの?つまんなーい」と
愚痴をもらすファンが続出するぞ。
641名無し曰く、:2006/09/11(月) 19:11:32 ID:/DAxlZrD
>>640
2以降、1からのファンを散々ガッカリさせてきたんだ。
たまには2以降のファンがガッカリするような物を出してもいいだろ。

「無双シリーズ飽きた」とか言ってる奴らも、戻ってくるかもしれんしな…
642名無し曰く、:2006/09/11(月) 20:06:49 ID:Qyin1tp1
話ずれるが、無双1の周ユはC4が追加入力できたよな。
他に追加入力できたキャラいるっけ?
643名無し曰く、:2006/09/11(月) 20:39:58 ID:cZkykBx5
このスレ呼んでたら、1の記憶が蘇ってきた。

いや〜、面白かったなー。
サルのように延々プレイしてた。


1のリメイク云々いう書き込みを見るが、このシリーズ、全部新作というか
リメイクみたいなもんだし、それで明らかに面白くなくなって行ってるんだから
1のリメイク希望してもだめでしょう。

644名無し曰く、:2006/09/11(月) 20:48:59 ID:WohEL6CB
>>641
オーラが出てないので探しづらいアイテム、空中回避やジャンプチャージが出来ない
等、今から見れば完全に古いシステムを楽しもうとは思わないし…
2以降の作品は君ほどガッカリさせてないと思うんだが。

>>642
記憶が薄れているけど追加入力出来たのは周瑜だけだった希ガス。
周瑜のC4はPS版格ゲーの技が元だったはず。
645名無し曰く、:2006/09/11(月) 21:01:07 ID:Qyin1tp1
>>644
不便さも多々あるが、それをも越して、1は面白かった。
「簡単アクション」かつ「壮大」みたいな宣伝文句がピッタリだった。
1リメイクは
・敵将の瞬間回復
・2P可能
くらいかな〜期待するのは。

もひとつ>>644
やっぱ周ユだけか。THX
646名無し曰く、:2006/09/11(月) 21:10:12 ID:s35H+Nzb
信者が痛くなってきた、よろしくない傾向だな。
647名無し曰く、:2006/09/12(火) 01:32:00 ID:FLjn/8Bo
待て、いつの話をしている
648名無し曰く、:2006/09/12(火) 03:48:40 ID:u/3frD5K
システム面ではもちろん進化したけど、共闘感とかがいまいち。
たぶん最近は操作キャラが強くなりすぎて、味方が目立ちにくいのと
バランスをとるために士気や兵力や策略とかで元からかなり不利にして、
味方と一緒にじっくり戦うという事が出来なくなってしまったんだと思う。
649名無し曰く、:2006/09/12(火) 09:20:11 ID:DMH5HX1U
同一ハードでリメイクというのはかなり望み薄だと思われまする
望みは次世代に繋ぐがよろしいかと
650名無し曰く、:2006/09/12(火) 10:33:08 ID:/WX/8ArB
1…味方強い。頼りになる。うかうかしてると手柄取られる。

2…味方あまり強くない。割と足手まとい。

3…味方いるだけ。恐ろしいまでに弱く、足手まとい。

4…味方そこそこ強い。1ほどではないが積極的に動いてくれる。

こんな感じだよな?
リメイクとまでいかなくていいから、せめて味方との共闘感だけは1の頃と同レベルにしてほしいなぁ…。
651名無し曰く、:2006/09/12(火) 10:45:58 ID:acd8/5yr
>>650
3は画面内では結構強い。
4は画面外なら1よりも強いくらい。
2は画面外も画面内も弱すぎて恐ろしいまでに足手まといだったが。
652名無し曰く、:2006/09/12(火) 10:49:10 ID:whno/jCL
今の中身スカスカキャラゲー路線が支持されちゃってるからね。一部のファンのために肥が粋な仕事するとは思えない。
次世代機一発目は力を入れてくれるとなんか根拠なく期待してるが。
一方で他社に、いくらかのリアル路線を期待してるが、カスコンはさらにアレだし。
653名無し曰く、:2006/09/12(火) 11:10:16 ID:/WX/8ArB
>>651
4はたしかに画面外で強いな。
2と3に関しては記憶が曖昧になっていたかもしれん…スマソ。

>>652
他社か…
硬派な時代劇ゲームを多く出してる「元気」や、
キャラデザインが硬派だった「義経英雄伝」を出したフロムソフトウェアに期待してみる?
654名無し曰く、:2006/09/12(火) 11:38:19 ID:DMH5HX1U
2の味方の弱さは味があると言えなくもない
援軍到着!→援軍苦戦!→援軍「援軍は来ぬか!」
お前が援軍じゃないのかと小一時間(ry

本陣奇襲→即敗北、という仕掛けが頻発した3や戦国2のほうがキツかった気がする
655名無し曰く、:2006/09/12(火) 11:55:39 ID:/qNUs9Tr
三国2は味方が弱いままなのに敵はしっかり強化されるウンコ仕様だったからな。
>>654
いや三国2は本陣奇襲に限らず移動が不便過ぎてとにかくキツかった。
馬も使えなさすぎだろ、1はあんなに使えたのに。
656名無し曰く、:2006/09/12(火) 15:59:31 ID:8/p3TeCZ
3以降は足が速くなるアイテムや鐙でだいぶマシになったんだがな〜
1の馬は移動だけじゃなくて攻撃面でも強かったよな
657名無し曰く、:2006/09/12(火) 16:06:14 ID:/WX/8ArB
>>656
1の馬上攻撃は「やっぱ馬上からの攻撃って強ぇっ!!」って思えたけど

2で馬上攻撃すると「げっ!全然効いてねぇ…マンドクセ('A`)」ってなって、結局馬から下りてたな…
658名無し曰く、:2006/09/12(火) 17:14:12 ID:wjFmNSYJ
赤兎馬に振り落とされる美髭公に萎えて2を遊ばなくなった
2の武勲システムに適応できず、階級低いまま戦ってたせいだけど
659名無し曰く、:2006/09/12(火) 18:49:03 ID:0aHedNoI
一回1の黄巾の乱で自分は全く何もせずぼーっとして、全部味方に進軍任せてみた。
中央を完全に制圧(張曼成撃破してほぼ味方全軍が中央に集結)するまで35分かかった。結構時間かかるなぁ…
660名無し曰く、:2006/09/12(火) 19:05:40 ID:tOIQGveM
三国2アンチが沸いてきたな。
661名無し曰く、:2006/09/12(火) 19:18:09 ID:1PsMPR0H
>>659
時間かかるな、というか中央を制圧できるのかw
じゃあ何もしなくても勝てそうだなぁ。張角以外は。試した?
662名無し曰く、:2006/09/12(火) 19:29:28 ID:8tRQTCde
落石で全滅するんじゃね?
663名無し曰く、:2006/09/12(火) 20:33:12 ID:tTkoD8VL
>>662
何進は確実に死ぬなw
664名無し曰く、:2006/09/12(火) 21:11:48 ID:9vOs3OHU
三国2の悪口書けば即座に同意レスが返ってくるみたいだね
665名無し曰く、:2006/09/12(火) 21:30:53 ID:RBGaJ5yI
>>664
例の妄想してらっしゃる方でしたら巣にお帰り下さい。
666名無し曰く、:2006/09/12(火) 21:40:56 ID:/WX/8ArB
>>665
何?その「例の妄想」って?
667名無し曰く、:2006/09/12(火) 21:47:34 ID:RBGaJ5yI
>>666
三国2アンチは全部一人の自演と妄想してる痛い人。
668名無し曰く、:2006/09/12(火) 22:56:38 ID:mWRTY1fk
>>667
その痛い人たちの巣に誘導してあげたらどうだろう?
666を
669名無し曰く、:2006/09/12(火) 23:30:11 ID:TUyUvyWi
ジャンプ攻撃のみで五丈原の戦いをクリア(一兵残らず)
670名無し曰く、:2006/09/13(水) 18:52:06 ID:S35eUhhv
>>661 張角までは恐らく行けないかと。
途中、張宝・張梁の士気がMAX(8)になって、曹洪・曹仁・夏侯惇・朱儁・廬植がやられて
これはもう無理かと思ってクリアしてしまったorz
今度暇ならやってみる
671名無し曰く、:2006/09/13(水) 19:53:46 ID:zTczh/a0
カズ子は無双スレから出ていってくんねーかな。
672名無し曰く、:2006/09/13(水) 20:49:10 ID:I14LHRW6
>>671
キチガイは巣から出てくるな。
673名無し曰く、:2006/09/13(水) 21:53:11 ID:xrUXDp+G
>>650-651
2の味方の弱さはまだマシだ。
なぜなら本陣強襲や、敵の援軍や伏兵が大量に続々と登場することがあまりないために、
味方が弱くてもたいして大きな問題にならない。
たしかに馬のスピードが遅いとかストレスたまる要素はあるんだが。

むしろ3の本陣強襲の方が嫌だった。
3はそういうことも含めてステージ構成や敵を攻撃したときの感触も不満だったんだが。

もっとも嫌なのが戦国無双2かなあ。
味方は弱いは、本陣強襲多いは、敵の援軍や伏兵が大量に出てくるは、
落ちついてできん。
674名無し曰く、:2006/09/13(水) 22:11:00 ID:OJEPABsS
2なんか全然マシじゃないよ、あっさり味方はアボンするし問題あり杉。
移動がトロ過ぎるのもストレスたまりまくりだし。
本陣奇襲は3くらいの数ならいい刺激になっていいんだけど、戦国2は
ちょっと多杉で少し嫌だったけど松風買ったらたいしてストレスにならなくなったし。
675名無し曰く、:2006/09/13(水) 22:14:36 ID:T7LecyKi
あっそ
676名無し曰く、:2006/09/13(水) 22:18:51 ID:S5mGmQhZ
3の味方のほうが更にあっさりアボンするのはスルーですかそうですか
677名無し曰く、:2006/09/13(水) 22:21:28 ID:7OHXrYYk
速い馬を一度買いさえすれば全然苦にならないよな。
三国2なんかやっと馬に乗れても遅いわ一撃で落とされるわで役に立たん。
678名無し曰く、:2006/09/13(水) 22:24:14 ID:7OHXrYYk
>>676
3もそこまで強くないけど2なんかよりはずっとマシだよ。
南蛮とかの一部のステージでは弱いけど。
679名無し曰く、:2006/09/13(水) 22:30:00 ID:Xy+5LW7D
敵も一緒に強くなるとかアホかと>三国2
FF8じゃないんだからさ
680名無し曰く、:2006/09/13(水) 22:33:17 ID:7OHXrYYk
>>679
そんなのもあったなw
681名無し曰く、:2006/09/13(水) 22:37:34 ID:S5mGmQhZ
>>677
目の前の戦闘を放棄して本陣に向かわされること自体が苦痛
>>678
その「一部のステージ」が気になる
プレイヤー所属軍の士気さえほとんど上がらないのがさびしい

>>679
それには同意
682名無し曰く、:2006/09/13(水) 22:38:18 ID:ceq+hXu8
三国2なんてゴミはどうでもいい、ここは三国1様のスレだ。
683名無し曰く、:2006/09/13(水) 22:49:48 ID:PUhRo2Po
次こそは、三国1のようなゲームシステムになっているだろうと思いつつ三国4猛将伝まで購入。
あと、どのくらい待とうかなwwwww
684名無し曰く、:2006/09/14(木) 10:58:39 ID:B1F/kg6U
[無双1黄巾]

      俺
ギャー   ↓    ワーワー
○●   ○●  ●○
    ○  ●   ○  ●

[無双2以降]

   ○ ○○      ● ●●
     ○      Σ○● ● ●
    ボー        ∧
             ちゃんと来いよオマイラ!!
685名無し曰く、:2006/09/14(木) 11:34:47 ID:maBwy3O7
>>684
[無双2以降] プレイヤーの心境

|/|-|\
| 0M0) ニヤニヤ
|⊂ / ←CPU
|  /       人 ナズェミデルンディス!!
       Σ(w0; )ノ
         ( ヘ) ←プレイヤー
         く
686名無し曰く、:2006/09/14(木) 13:06:10 ID:tOIm2VLf
687名無し曰く、:2006/09/14(木) 13:48:00 ID:7ZbhmTmk
味方が強かったよな。ボーっと後方で待って地図見ながらニヤけるPLAYが出来た
今の無双は自分が孔明だろうと誰だろうと突っ込まないと負ける
688名無し曰く、:2006/09/14(木) 14:05:06 ID:mAeqelQR
>>682
他作品をけなすのだけはやめとけ。んなこと言ったらまた無双2信者が(ry
689名無し曰く、:2006/09/14(木) 16:49:02 ID:U4Srb3LP
顔無し武将相手では体力低めだし、兵も結構活躍するな。
前に虎牢関で体力最大の華雄を兵達だけで倒してたし。
華雄も40人ほどは斬ったが。
690名無し曰く、:2006/09/14(木) 20:25:36 ID:5XWRiIC+
五丈原のチョウコウがいつも一人で五十人切りとか100人切りとかしてるし
というかあいつが死んだの見たことないし
691名無し曰く、:2006/09/14(木) 20:36:28 ID:D3mfx/pO
蒼天航路まっさかりの時代だったせいか
楽進が初期状態から無造作に敵陣に突っ込んでたな
長坂なんか最初から包囲されてるし

そしてそこから生還して撃破ランキング2位に食い込む楽進テラモエス
692名無し曰く、:2006/09/14(木) 20:37:28 ID:tOIm2VLf
五丈原とかの後半ステージだと、
最近の無双みたく、結構敵の攻めが激しくて、味方がすぐ敗退した覚えがあるけど、
そんなことないっけ?
693名無し曰く、:2006/09/14(木) 21:10:33 ID:fTNnYOFx
五丈原でも、敵(魏)側本陣前の坂のあたりに味方殺到してたけど・・・。

いや〜、あれは燃えた。
694名無し曰く、:2006/09/14(木) 22:11:01 ID:XZ5tU8Gu
>>692
流石に前半のステージのようにはいかないよね
でも後の無双のように大将と護衛兵と自分の10人だけ・・・って状態にはならなかったような気がする

そういえば何進の落石死以外で自軍総大将が死んだ記憶がない・・・
695名無し曰く、:2006/09/14(木) 22:12:19 ID:Ha8hU+or
1人撃破クリアした強者いるか?
696名無し曰く、:2006/09/14(木) 23:06:41 ID:fudFBEg0
同じ雑魚でも率いてる軍団長によって強さが違わない?
虎牢関ハードでプレイすると呂布と華雄の部隊の雑魚が他より強い気がするけど。
697名無し曰く、:2006/09/14(木) 23:52:09 ID:fTNnYOFx
>696
それはあるんじゃない?

軍団長死ぬと、残りの雑兵は一気に弱くなるし。
698名無し曰く、:2006/09/15(金) 05:35:33 ID:WewNNYpO
>>696
攻略本いわく
「衛兵の強さは軍団長に比例」らしい

>>692
結構バタバタ倒れていくよな
dと¥に専用戦死台詞があることをここで初めて知った
699名無し曰く、:2006/09/15(金) 06:12:55 ID:YrCZCDWO
強さって士気に関わるんじゃないの?
700名無し曰く、:2006/09/15(金) 15:52:07 ID:iP2JiHZd
・マップがオモロイ、☆の数でのステージ難度設定がないので全てのマップを遊びつくせる
(2以降はキャラを育てると序盤ステージが歯ごたえなくて死にマップ)
・味方が頼もしい、プレイヤーが頑張ると士気上昇でさらに頼もしくなる
(アッチコッチ転戦せず自分の持ち場を決めてマターリ戦い易い)
・どのステージもメイン武将が多めに出場で○、五丈原、夷陵等はオールスター戦で燃える
(2以降はモブ多めで盛り上がらん、ゲームなんだし人選は多少アレンジしてよし)
701名無し曰く、:2006/09/16(土) 05:42:15 ID:VB3emaDI
雑魚同士も打ち合いするんだな。
雑魚のくせに、妙にかっこよかった。
702名無し曰く、:2006/09/16(土) 10:21:50 ID:7EYuGq3o
自分とは違う別の武将も敵将を自分で倒すと勲功が入るんだな
五丈原で味方の張飛が俺の目の前で鐘会を倒した。ゲームをクリアして無双十傑を見ると張飛が撃破数1人で勲功1280だった
703名無し曰く、:2006/09/16(土) 11:01:19 ID:7EYuGq3o
>>702 何か最初は日本語じゃないなorz
704名無し曰く、:2006/09/16(土) 11:35:33 ID:fQfY1ybX
満身創痍の曹仁が、虎牢関に一人で突入していった!
こんな光景が見れるのは1だけだな。素晴らしい。

曹仁はもちろん討ち死しましたが…
705名無し曰く、:2006/09/16(土) 11:49:53 ID:k5zvbrZV
次スレが立つことを祈って、テンプレを作ろうと思う。協力してくれ。

Q.ステージ数はいくつ?
A.8ステージ
(黄巾の乱、虎牢関の戦い、官渡の戦い、長坂の戦い、赤壁の戦い、合肥の戦い、夷陵の戦い、五丈原の戦い)

Q.使用可能武将は何人?
A.28人(蜀8人、魏7人、呉8人、他5人)

Q.1だからグラフィックがしょぼいの?
A.荒さはあるが、2〜4に比べてダイナミックさがある。迫力満点!

Q.攻撃回数は?
A.4回まで。チャージもC4まで。モーションが少ないせいで、特定の技しか出さないことも多々ある。

Q.ワラワラ感はある?
A.雑兵は多いが、攻撃範囲が狭いので、一瞬で殲滅するのは難しい。自分が強くなれば結構爽快。

Q.良くない点は?
A.敵将がダウンするだけで瞬時に体力回復すること。イベントムービーに声がないこと。護衛兵を外せないこと。

Q.良い点は?
A.最新作にはない共闘感が高い。オープニングがカッコイイ。

Q.呂布出したいんだけど?
A.虎牢関で1000人斬り。

Q.本陣強襲!の連発だったりする?
A.最新作に比べて格段に少ない。自分のペースで戦場を駆け巡ろう。

Q.全キャラ出す裏技は?
A.□□L1L2R1R2□□

Q.隠しアイテムはどこにあるの?
A.青スの剣は合肥の張遼、長坂の趙雲・夏侯恩を撃破。阿斗は長坂のMAP中央にある井戸の近くの壷を破壊。
706名無し曰く、:2006/09/16(土) 11:53:45 ID:k5zvbrZV
Q.装備アイテムと武器は?
A.どっちもないよ。プレイしてて変化があるのはステータスくらい。

Q.変なしゃべりのキャラとかいない?
A.一切いない。全員かっこいいと思って良い。

Q.買い?
A.無双シリーズが好きなら間違いなく買い。原点であり最高傑作。





一部このスレから引用などあるよ。
他にテンプレに載せるようなものあったらよろしく。
攻略サイトがないから、なるべく攻略に関することも。
あと、間違いあったら指摘も頼む。
707名無し曰く、:2006/09/16(土) 12:17:16 ID:uGKxBHro
攻略サイトありますよ

ttp://www.cablenet.ne.jp/~aaf39610/S-musou.htm
708名無し曰く、:2006/09/16(土) 12:28:00 ID:k5zvbrZV
・・・(´;ω;`)
709名無し曰く、:2006/09/16(土) 12:39:50 ID:7EYuGq3o
>>705 青スの剣を青紅の剣と間違わないとはなかなか通だな

Q.1には爪黄飛電とか絶影とかある?
A.無い。馬は5種類程度しかない。的廬は無い

Q.じゃあ馬は敵から奪うしか無いの?
A.いや、キャラによってはステージ開始時に最初から乗って開始している。(虎牢関董卓軍で呂布を選択すると赤兎馬に乗っている)

Q.女性キャラは?
A.貂蝉・孫尚香のみ。

Q.やっぱ最強は呂布?
A.1では呂布のモーションは最新のモーションとは異なるのでさほど強くは無い。

Q.それでも敵の呂布は強い?
A.当然強い。初期ステータスならうまく戦わないと軽くあぼーん出来る
710名無し曰く、:2006/09/16(土) 12:40:51 ID:7EYuGq3o
うほw知らぬ間に被ってるww
711名無し曰く、:2006/09/16(土) 12:53:37 ID:VB3emaDI
712名無し曰く、:2006/09/16(土) 13:20:42 ID:9glrmvZN
>>707
あったんだ、初めて知った
713名無し曰く、:2006/09/16(土) 13:20:47 ID:Tpix3tgE
最強キャラは趙雲かな?
呂布と張飛のモーションが被ってたよね。
あと他にもモーション被りキャラ多かった希ガス。
714名無し曰く、:2006/09/16(土) 13:32:21 ID:fQfY1ybX
張角と司馬懿は1の剣モーションの方が好きだった
715名無し曰く、:2006/09/16(土) 13:43:45 ID:2q3EiSDf
>713
黄忠=甘寧=夏侯渊
関羽=張遼(同じ青龍偃月刀使いだが、右利きと左利きで変化を付けている)
馬超=姜維
劉備=司馬懿=孫権=孫堅=袁紹=張角=董卓(曹操のみPS無双と専用モーション)

趙雲・張飛(=呂蒙、一部)・周瑜・陸遜・太史慈・夏侯惇・典韋・許[ネ'者]・孔明と
呂布はモーションの大部分をPS版から踏襲。
716名無し曰く、:2006/09/16(土) 14:42:05 ID:k5zvbrZV
そういえば1は無双乱舞のときいつも一瞬止まる仕様なんだよね。
それがちょっと残念。
717名無し曰く、:2006/09/16(土) 14:49:11 ID:cNrgBWKz
>>705-706
スレ住人の主観入りすぎなんじゃ・・・
2以降に慣れてたら、さすがに爽快感とかはきついだろ。

特に
>A.無双シリーズが好きなら間違いなく買い。原点であり最高傑作。
ここの住人ならそうなのかもしれんが、
未プレイの人にここまで言い切れるか、普通。

本陣急襲〜と変なしゃべりの〜はいらないんじゃないか。そんなに気にするところか?
第一しゃべりに関しては、声が出る場面自体少ないんだから。


>阿斗は長坂のMAP中央にある井戸の近くの壷を破壊。
木箱じゃなかったか?
あと曹操到着後じゃないと出現しない。
718名無し曰く、:2006/09/16(土) 14:49:28 ID:DhNwEFSb
観戦プレイよくやったな。
赤壁で曹操軍の拠点を先に潰しておいて増援出させずに、火計。
あとは見てるだけで味方ザコがワラワラ典偉とか敵の顔あり武将にに群がって倒してくれる。
719名無し曰く、:2006/09/16(土) 14:58:23 ID:DY+qQK7u
>>717
ネタでやってるようなもんですから
720名無し曰く、:2006/09/16(土) 16:27:39 ID:W0pCVhrF
>>715
張遼は呂蒙と同じモーションじゃないか?
関羽とは全然違うと思うが
721名無し曰く、:2006/09/16(土) 16:29:47 ID:fQfY1ybX
>>720
同じモーションだった筈。
722名無し曰く、:2006/09/16(土) 17:02:57 ID:DPMAL6mH
張遼のモーションは呂蒙と一緒、関羽と一緒なのは武器。
723名無し曰く、:2006/09/16(土) 17:10:40 ID:K9Z5PsvK
1の張遼は弱かったなぁ。
724名無し曰く、:2006/09/16(土) 17:32:19 ID:kMTzMiBF
懐かし。金に困ってPS2本体とソフト売った時も、これだけは売らなかったな。
本体買い戻して久々に黄巾の乱プレイした時の感動といったら・・・。
725名無し曰く、:2006/09/16(土) 21:34:12 ID:i9wPgIoH
典韋強いよ典韋
726名無し曰く、:2006/09/16(土) 21:53:35 ID:k5zvbrZV
典韋は使ってて面白いよね。
C4ばっかやるけど。最新作に比べて足速いしw
727名無し曰く、:2006/09/16(土) 21:56:29 ID:EpARLy2J
みんな黄巾MAP好きだなw
俺も大好きだがw
728名無し曰く、:2006/09/16(土) 22:49:59 ID:XPB7esrA
典韋の通常3連止めの強さは異常
無双乱舞の強さも異常
C2とC4も強い
729名無し曰く、:2006/09/16(土) 23:19:29 ID:M1y8tAq+
C3もいいぞ
なにしろあの頭で頭突きを繰り出す 素敵すぎる
730名無し曰く、:2006/09/16(土) 23:23:15 ID:Hy+REg1D
C3は肘鉄だべ?頭突きはダッシュ攻撃だろ
731名無し曰く、:2006/09/17(日) 09:22:40 ID:4pwUqVLX
あの声は萌えたな
732名無し曰く、:2006/09/17(日) 12:08:54 ID:Ej44c+JN
1の典韋は勝利ポーズもかわいい。
2以降の勝利ポーズは何か間抜け。

格闘無双にあった許チョのさば折り復活希望(リアルな「骨の折れる音」がやばいか…)
733名無し曰く、:2006/09/17(日) 16:22:09 ID:E/2syHZS
1の感動は忘れられん。
ムービーじゃない 普通にプレイ出来る!臨場感スゲー…だったな。

味方がピンチになれば すっとんでった(お礼はなかったが)

赤壁は敵将にも会えず弓兵であぼん。
呂布には正々堂々と斬りにいったことなし。
…あー やりたくなってきた。
そういやOPもいいしな。
734名無し曰く、:2006/09/17(日) 19:03:30 ID:Ml6wA/wD
小技はけーん

簡単にコンボ稼げて武器レベルうpするための裏技な

@とりあえず弓兵のよく出るステージが良い
A武将に逢ったらC3で*気絶させる
B素早く弓画面にして、弓画面のまま後ろに下がり、弓乱舞。ずっと弓が武将にあたり続け、初めの方でも10コンボは軽く行ける

*気絶させるのがミソ。気絶させないと、途中で弓が途切れて高コンボが出せなくなるぞ

この小技は育成する武将に良い。点心を2〜3回取ると、16コンボ分だけ弓が出せるようになる。強くなると24コンボなんて余裕。
ただ、敵将の前に味方が居ると、敵将には矢が当たらないので注意。この小技はコンボ稼ぐのが難しい武将に良いかもな

多分役に立つと思うんで試してくれ
735名無し曰く、:2006/09/17(日) 20:02:22 ID:RujJ60Mo
>>734
ここは無双1のスレ
736名無し曰く、:2006/09/17(日) 20:27:18 ID:eyIRHfMl
>>735が何を考えているのか気になる
737名無し曰く、:2006/09/17(日) 20:35:43 ID:6Y2JjlJD
そういや弓乱舞で照準動かせたのって1だけか
やっぱ便利すぎるからなのか
738名無し曰く、:2006/09/17(日) 20:56:42 ID:hf1DnLSc
2でもいけるよ。
739名無し曰く、:2006/09/17(日) 20:58:53 ID:RujJ60Mo
>>736
分かってないようだから、丁寧に教えてあげるよ。
このスレのタイトル分かる?
【知る人ぞ】真・三国無双1【知る】
これはね、無双1のスレって意味だよ。ここまでは大丈夫?

そして>>734は「武器レベルうpするための裏技」を説明してるんだよ。
無双1に武器レベルなんて無いんだよ。知らなかったのかな?
つまり、>>734は無双1の話ではないということだよ。
言ってる意味、むずかしすぎたかな?
740名無し曰く、:2006/09/17(日) 21:05:10 ID:O3GLxl7v
>>739 武器レベルあげるって言うのは武将倒したら出る
   剣とか盾の能力アップアイテムのレベルをあげるって意味だろ
   少し落ち着け厨房
741名無し曰く、:2006/09/17(日) 21:06:54 ID:5UFAQMvR
おそらくそうなんだろうが、普通「武器レベル」と言われたら3だな。
742名無し曰く、:2006/09/17(日) 21:11:38 ID:kyrP8tZS
>>738
2は消費だけ早くて威力はまるでないから全く使えなかったがな。
743名無し曰く、:2006/09/17(日) 21:15:51 ID:RujJ60Mo
だーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!





つーか気絶させる必要なくね?
普通に連続で当たると思うけど
744名無し曰く、:2006/09/17(日) 21:57:30 ID:Ml6wA/wD
何と言えば良いか。。。武器のクラスレベルうpと言ったら良かったか

>>743 いや、気絶させないと途中で敵が暫く上に浮いて矢が当たらないんだ
745名無し曰く、:2006/09/17(日) 23:57:30 ID:ogJ9Aq15
>>743
1は気絶させないと吹っ飛ぶぞ。
というか2以降に比べて敵将がやたら吹っ飛ぶ。
746名無し曰く、:2006/09/18(月) 02:11:44 ID:Nk6O7x/h
>>734を見て「何を今更」と思った奴が実は結構いると思う。
747名無し曰く、:2006/09/18(月) 02:19:10 ID:+TwQTzzC
最近やり始めた新規のファンだろ?
そんなこと言うなって。
748名無し曰く、:2006/09/18(月) 17:29:30 ID:DZTCffbx
無双シリーズで唯一データ削除して遊ぶ作品だわ。

いったん初期ステにしてから成長させる楽しみがある。
足の速さが全員同じだからゴツイキャラでも楽しめるわん(゜ヾ´^)ノ
749名無し曰く、:2006/09/18(月) 19:54:49 ID:QoYc2NuE
あれ?1の弓乱舞は敵吹っ飛ばないだろ?連続で当たるぞ。
拠点兵長に当てまくって効果の高い盾取ってたけど。
別のゲームと勘違いしてないか?吹っ飛ぶのは2。
750名無し曰く、:2006/09/18(月) 23:25:44 ID:jlMXNLRb
うざいのは護衛兵だけってのはガチだな
751名無し曰く、:2006/09/18(月) 23:46:47 ID:DZTCffbx
ロックオンもそれほど気にならなかった気がする。そもそもあったっけ?
752名無し曰く、:2006/09/18(月) 23:56:02 ID:/I6IoxUF
なんで最近あげるの?
753名無し曰く、:2006/09/19(火) 07:26:56 ID:60LkwnNr
下げる必要が無いのではないかと皆が気付き始めているため
最近業者とか荒らしとか減ったからかのぅ

あと人を呼ぶためか
『真・三国無双1を知る者来たれ!』みたいなかんじで
754名無し曰く、:2006/09/19(火) 10:13:59 ID:crT6gkjT
・敵将の瞬間体力回復(削除)
・受身(追加)
・ムービーに声(追加)


リメイク、えい(´A’)ノ *.。*○★☆ チャラーン 『真・三国無双 Remake』
755名無し曰く、:2006/09/19(火) 10:35:56 ID:AbKZbtKj
>>754
・連れて行ける護衛兵の人数変更可
・エディット武将登録可

も追加してよ。
756名無し曰く、:2006/09/19(火) 10:40:39 ID:VToVvR60
バーゲン会場とかデモ隊の中に放り込まれたような混雑感覚が良いな、1は
757名無し曰く、:2006/09/19(火) 10:59:24 ID:MQjqguBv
久々にやってみた。

なんか貂蝉がたくましいw
758名無し曰く、:2006/09/19(火) 12:11:09 ID:ov1i+op6
>754
声は収録されている。ゲームで流れないだけ。
759名無し曰く、:2006/09/19(火) 13:39:36 ID:AbKZbtKj
>>758
キャラ選択時に聞けるセルフのこと?
760名無し曰く、:2006/09/19(火) 13:43:47 ID:RP77XixK
常山のおはようございます趙子龍です
761名無し曰く、:2006/09/19(火) 17:32:44 ID:crT6gkjT
>>758
「ムービーに」だってば
762名無し曰く、:2006/09/19(火) 18:44:03 ID:rmmveiTa
>>1から読んだ。
C4とかN2とかって言葉がちょいちょい出てくるけど、何の事?
昨日買ったばかりの初心者に教えてくれ
763名無し曰く、:2006/09/19(火) 19:24:01 ID:JlyS4zAf
チャージの4打目と通常攻撃の2打目じゃね?
764名無し曰く、:2006/09/19(火) 20:15:00 ID:rmmveiTa
なるほどねぇ! ありがと
765名無し曰く、:2006/09/20(水) 11:59:16 ID:AXqNY+Ij
>761
ムービーの、だよ>音声

当時声優板の青二スレで話題になってた>収録されているのに
再生されない
766名無し曰く、:2006/09/20(水) 19:30:12 ID:GPDbJJGL
>>765
あ、なに?
データを誰かが見たんだ?
そのまま書き換えて再生するようにすればいいのにね
767名無し曰く、:2006/09/21(木) 16:35:06 ID:OhXmDyLN
無印は信長使って虐めて遊んでたな〜。
1は、プロモ見て鳥肌立ったなぁ。決戦とかの後にでたんだっけ?
かなり面白かったけど、弓兵にレイプされるのだけはどうにかして欲しかったw
768名無し曰く、:2006/09/21(木) 17:56:18 ID:RNoKzJCZ
>>767
つ[心療内科]
769名無し曰く、:2006/09/21(木) 20:09:29 ID:s/Yz1dgq
>>767
つ【精神科】
770名無し曰く、:2006/09/21(木) 21:09:00 ID:aprIyfoJ
店頭でデモプレイみたんだよな、これ。
即本体と一緒に買った。
こんなゲームが実在する時代になったんだなと思ったな。
771名無し曰く、:2006/09/21(木) 21:47:06 ID:43Ort+8Y
ここ最近の無双シリーズに飽きた者が集い出した件。
ωフォースがココ覗いたらさぞかし複雑な気持ちになるであろう。
772名無し曰く、:2006/09/21(木) 22:16:00 ID:IKbWIPpv
弓兵といえば今でこそ2だが、1も数は多かったな。
773名無し曰く、:2006/09/22(金) 09:56:22 ID:+qohpESC
最高傑作かどうかはともかく、無双の原点がここにあるのは間違いないよな
774名無し曰く、:2006/09/22(金) 10:20:43 ID:siFM478D
>>771 肥は2ch見ないんじゃないの?
775名無し曰く、:2006/09/22(金) 16:03:38 ID:vQ0jQAIS
業界板でアンチ肥スレが立つとすぐ荒らしが飛んで狂うのはご存じか?
776名無し曰く、:2006/09/22(金) 21:13:03 ID:BM9g8iGG
>>774
戦国の方を見る限り、開発者は2ch見てる。
777名無し曰く、:2006/09/23(土) 11:52:50 ID:TL3BsL7y
>>777 じゃあ何故立花gry とか言うの出すのだろう…叩かれるのが目に見えているのに…
778名無し曰く、:2006/09/23(土) 12:57:15 ID:3U5kks41
>>777
見てる奴が空気読めるとは限らないからだろw

漫画系の板や企業系の板なんかでもそうだけど、
売ってる側・見せてる側ってのは、降臨すると大体
買ってる側・見てる側を下に見た発言が多い
直接見たことはないけど>>775のもそういう例かもね
779名無し曰く、:2006/09/23(土) 17:08:41 ID:ZJZYdI4v
自分の好きなものが万人ウケしちゃうと急速に冷める件。
780名無し曰く、:2006/09/23(土) 17:45:15 ID:L1ooTWTs
>>779
そんな事は……あるな…
781名無し曰く、:2006/09/23(土) 18:08:41 ID:0teGFZW6
これ呂布ってどうやれば使えるの?
もう随分戦い続けてるんだが一向に使えるようにならない……
782名無し曰く、:2006/09/23(土) 18:36:30 ID:G23Xpm97
>>781 □□L1L2R1R2□□ で全武将出せる。普通に出すにはフリー・無双構わず虎牢関で1000人撃破

モーションはあまり期待しない方が良いぞ
783名無し曰く、:2006/09/23(土) 18:58:15 ID:R0UpCjp6
甘寧と張遼の声が現シリーズと違うって聞いたけど、どんな感じよ?
784名無し曰く、:2006/09/23(土) 19:10:53 ID:9fic/ejs
>>770
だねぇ、衝撃的だった
数百人居る兵士のHPをリアルタイムで全部記憶してるってのが驚きだった
785名無し曰く、:2006/09/23(土) 19:14:50 ID:6sMjYv2o
>783
実際かって遊んでみれ。戦闘中の掛け声と、キャラ選択時のセリフしか聞けないけど

甘寧は関智一(ドモン)っぽい声質
 無双乱舞の語尾に「ZEー!」は付かない
  …いっちょ揉んでやるか・この甘寧様が相手してやるぜ・覚悟はできてるんだろうな?

張遼は置鮎龍太郎(トレーズ)っぽい声質
 大人しいインテリ口調 無双乱舞しても「山田」と言わない
  …覚悟は宜しいか・心してまいられよ・お相手いたそう

変更の理由は知らない。
786名無し曰く、:2006/09/23(土) 20:34:20 ID:0teGFZW6
>>782
そうか千人斬りだったのか……。
それに気付かなかった俺の3年はいったい……。
とりあえず消化不良はこれで解消されそうだ。
ありがとうよ。
787名無し曰く、:2006/09/23(土) 21:07:19 ID:G23Xpm97
異次元って虎牢関でしか無いの?
788名無し曰く、:2006/09/23(土) 21:26:42 ID:aLKqJASt
うまくやれば他でも異次元いけたはず
簡単にやれるのは虎牢関だけ
789名無し曰く、:2006/09/24(日) 09:36:52 ID:N7aEDxRy
異次元なんかで遊んでるヤツは喝ッ!







…と大沢親分が言っとりますた
790名無し曰く、:2006/09/27(水) 01:22:37 ID:8nkJtjga
異次元は開発陣にとっては見つかってほしくないバグらしいな。
それでも無視して探して盛り上がったよなw
791名無し曰く、:2006/09/27(水) 18:49:52 ID:bmS4Tz+v
敵武将で一番強かったという武将教えてください

ちなみに僕は呂布ではなくて、五丈原の戦いの蜀軍で、敵総大将の曹操です。
味方武将があっという間にライフゲージが減っていく
792名無し曰く、:2006/09/27(水) 19:05:05 ID:LHRYHuWB
中古相場はいくらくらいなん?
793名無し曰く、:2006/09/27(水) 19:57:24 ID:svJUXJEH
1000円以下で買える。
794名無し曰く、:2006/09/27(水) 20:46:31 ID:9uco/d+S
中古で350円
即買った
795名無し曰く、:2006/09/28(木) 13:01:37 ID:ajr2qrLv
>>794
プレイした感想は?
796名無し曰く、:2006/09/29(金) 16:55:29 ID:GHeZIGnx
>>795
買ったものの雀の方に集中しちゃってw
とりあえずムービーカコイイ
797名無し曰く、:2006/09/30(土) 13:27:17 ID:Do+I9oTJ
いいな〜おれんとこ安くて1000円よ
798名無し曰く、:2006/10/01(日) 17:53:47 ID:ol9Nygfw
1の護衛兵は無双使いまくるけど(修羅)
2ではつかったことみたことないんだけど。どなたか2で護衛兵の無双見た方いますか?
あと、できればそのときの状況などを教えてください
799名無し曰く、:2006/10/02(月) 01:40:08 ID:lbPQtMhP
剣は黄忠タイプのクルクル回るやつ(おっとっと抜き)じゃなかったか?
もう覚えてないが。
800名無し曰く、:2006/10/02(月) 12:22:11 ID:CrZck65K
>>797
昨日見て来たら480円だった
やっぱり買ってこればよかったかな〜
801797:2006/10/03(火) 00:42:52 ID:pOQgGIh3
四月に一度売ったんだけどまた買い戻しちゃった
やっぱいいですね 黄巾軍でプレイできたり いろいろ…
てかフリーモードを全く活用してなかったよ。あぁ、もったいない
802名無し曰く、:2006/10/03(火) 01:05:29 ID:15umHWDm
もっと素直になろうぜ
803名無し曰く、:2006/10/03(火) 01:14:46 ID:RZ+lyd0O
これ、慣れればフリーモードでの育成無しでもクリアできるの?
804名無し曰く、:2006/10/03(火) 02:46:48 ID:pPIQkJvX
>803
途中まではどの国・どの武将・どの難易度でも大丈夫だけど、
赤壁を越えたあたりから厳しくなってくる。
805名無し曰く、:2006/10/03(火) 07:46:49 ID:h29lqvYO
赤壁の曹操軍の時の音楽が好きだ あの声が混じってる当たりが良い
806名無し曰く、:2006/10/03(火) 12:13:52 ID:gaM0AFSf
>>785ちょww秀吉www
807名無し曰く、:2006/10/04(水) 01:43:05 ID:HoY+WqKZ
>>803
ノーマルはクリアできる。ハードは知らないが。
敵将の攻撃を食らうとガード崩れが起きるので、結構厳しいが。
808名無し曰く、:2006/10/04(水) 08:10:50 ID:5hyvo11u
>>807
そうゆうときはパワーガードか弾き返し
809名無し曰く、:2006/10/05(木) 15:58:18 ID:qAWCw9ZM
>>808
パワーガードってどうやるの?
810名無し曰く、:2006/10/05(木) 16:55:50 ID:wdW69Vyb
パワーガードは2だろ
811名無し曰く、:2006/10/06(金) 20:28:45 ID:HwYgr+FI
無双ファン4年やってて三国1だけやってなかった。てな訳で買ってくる。
敵武将の回復ってどのぐらいヒドイの?
812名無し曰く、:2006/10/06(金) 20:40:33 ID:e6r0ZyBa
>>811
体力が減った状態で吹っ飛ばすと回復。
しつこいと3回くらい。
とりあえず黄巾の乱ならそれほど困らない。
まあ、呂布をやってみ(´ー`)
813名無し曰く、:2006/10/06(金) 21:03:35 ID:S595HjYK
>>811
後半の顔有武将で10回ぐらいかな?
その代わり敵の体力は低め。
2や3は気合で回復するし結局は普通に戦っても、
それほど他と変わらないと思う。
ただ呂布とか強敵は凄い回復力。50回以上回復するし、
能力二倍も使ってくる。
まあ、ダウンさせずに倒せば、シリーズで一番弱いと思う。
814名無し曰く、:2006/10/06(金) 21:32:50 ID:CEeEbG8L
>>811
呂布は回復無制限だったっけ

「何もしなければ回復されない」と考えればむしろ他のシリーズよりいいかも
815名無し曰く、:2006/10/06(金) 22:11:02 ID:K3GP2GbI
いや、多過ぎるだけで限りはあるらしい
まあ倒れさせないのが一番楽だが
816名無し曰く、:2006/10/06(金) 23:29:31 ID:QhpXokcj
倒れさせないか、ずっと拾い続けるか。
無限小ジャンプ攻撃コンボで確実に倒せるぞ。
817名無し曰く、:2006/10/06(金) 23:37:55 ID:HwYgr+FI
え!?ダウンさせると回復するの!?何だよそれ!
無双乱舞使う時は確実に仕留められる時じゃないとダメなのか。

三国2や3は体力が減ってくると敵はぶっ飛ばし攻撃を多用するようになって、
こっちが倒れている隙に回復するってのが多かった気がする。
4は体力ゲージが二周分あるかわりに回復はしないな。覚醒剤打ったりするけど。
エンパイアーズは体力減らすと逃げるようになって、画面外にいると徐々に回復するね。

818名無し曰く、:2006/10/07(土) 10:01:54 ID:R0xCjv/b
1呂布は回復無限だったような気がする 
しかも他とは違って少し食らわせただけで回復するし(1/8ぐらいで?)
他武将は半分ぐらい食らわせてから転がすと回復(限度5回ぐらい?)
819名無し曰く、:2006/10/07(土) 10:31:52 ID:/XnTTHSq
限りがあるって攻略本にも書いてある
無限ってソースは何だ、確認できないのに
820名無し曰く、:2006/10/07(土) 11:10:26 ID:eHYPmJsa
弓の強い武将でのプレイなら敵将のHPをある程度削ったら
チャージ弓と無双弓で仕留める方法もある。
821名無し曰く、:2006/10/07(土) 11:27:49 ID:f/ArwC7z
>>
チャージ弓だと、気絶する。
そしたら周りの味方雑魚によってダウンするぞ呂布。
822名無し曰く、:2006/10/07(土) 11:38:20 ID:2U5hBUm+
黄忠の矢が強すぎる
823名無し曰く、:2006/10/07(土) 13:47:41 ID:R0xCjv/b
>>819 40回以上転がしても回復したぞ 
大体肥の攻略本なんか信用してられるかw
824名無し曰く、:2006/10/07(土) 14:59:34 ID:f/ArwC7z
>>823
たかだか40回で>>819を否定するような文(≠完全否定)とはすごいな・・・。
825名無し曰く、:2006/10/07(土) 21:11:58 ID:fPASiQEO
とりあえず攻略本には、武将によっては回復を使い切った後も、
体力50回復100回復、能力アップを一定の確率で使うと書いてある。
実際に初期パラで呂布を普通にダウンさせて、倒そうとしたら相当大変。
826名無し曰く、:2006/10/08(日) 10:16:15 ID:VlXT46EF
反則だろ
827名無し曰く、:2006/10/08(日) 10:34:49 ID:XUoAo3ep
戦にルールなんて無いんだよ
828名無し曰く、:2006/10/08(日) 13:34:49 ID:Y2GAi/x0
能力MAXの孫尚香で呂布にC2で転ばし続けてたら
そのうち全然回復しなくなった事があるな
そん時はフリーモードだったから次は無双モードで試してみるか
829名無し曰く、:2006/10/08(日) 15:26:00 ID:bz91guDJ
ハードで試してみたが、200回以上回復してきた。
しかも200回復とかは温存してるらしく、体力が減らないと使ってこない。
830名無し曰く、:2006/10/08(日) 18:31:03 ID:VlXT46EF
無限か…?
831名無し曰く、:2006/10/08(日) 20:06:52 ID:ICzkQAMt
個人的には有限だと思う理由が無い
832名無し曰く、:2006/10/08(日) 20:43:06 ID:XUoAo3ep
「無限である」と断言することはできないっての。どうせ。
833名無し曰く、:2006/10/08(日) 21:03:17 ID:iBvhW8yc
攻略本には有限って書いてある。肥出版だけど
834名無し曰く、:2006/10/09(月) 18:23:02 ID:LSQm50BL
呂布を後一撃って所まで追いつめてC3で気絶させられてる間に兵卒に呂布殺された
且つその兵卒が俺を見ながらシフト移動で横切って行く姿にはPS2殴ってやろうかと思った
835名無し曰く、:2006/10/09(月) 22:02:15 ID:FiWs2m7i
>>834
> 且つその兵卒が俺を見ながらシフト移動で横切って行く姿

それって演出なのかな?
836名無し曰く、:2006/10/09(月) 22:06:26 ID:39BiWUXk
ヤな演出だなw
837名無し曰く、:2006/10/09(月) 23:04:15 ID:uobI51xG
体力回復は50回復に限り無限、あと斧や鎧も無限(多分)
100回復以上は有限で体力が減少すると使用
838名無し曰く、:2006/10/11(水) 17:46:37 ID:3DHPYkuG
>>834
電車の中で吹きそうになったぞゴルァ
839名無し曰く、:2006/10/11(水) 19:14:37 ID:3C+5K0N2
誰か無双2nd(PSP)のステージを100%にする方法教えてください!マジヨロです!
840名無し曰く、:2006/10/11(水) 19:47:32 ID:Ay9F9cVU
>>834
そういえばオレもそれ見たことある希ガス
841名無し曰く、:2006/10/11(水) 21:13:41 ID:q3POog4C
>>839
マルチすんなクズ
842名無し曰く、:2006/10/12(木) 17:28:49 ID:nJx9GamA
>>839
マルチすんな雑魚
843名無し曰く、:2006/10/13(金) 07:50:09 ID:io3uaEAq
五丈原の戦いって黄忠やられたら魏延・姜維って出ないの?
844名無し曰く、:2006/10/13(金) 08:04:24 ID:io3uaEAq
変な文になったな
五丈原の戦い(蜀軍)で味方の黄忠やられたら魏延・姜維って伏兵で出ないの?
845名無し曰く、:2006/10/19(木) 17:29:25 ID:8Gm6QKWM
ムービーいいね
846名無し曰く、:2006/10/21(土) 09:53:58 ID:FrLw3yGA
>>844
出るとおもいますよ
847名無し曰く、:2006/10/22(日) 05:41:12 ID:C40Ma3c9
848名無し曰く、:2006/10/22(日) 11:48:50 ID:pxCHV9mX
849名無し曰く、:2006/10/22(日) 16:54:03 ID:Q0bLQU6q
ステージの隠しコマンドはわかりますか?
850名無し曰く、:2006/10/28(土) 09:44:10 ID:rKu9lcFw
ステージの隠しコマンドはなかったような・・・
851名無し曰く、:2006/10/28(土) 11:07:11 ID:DglxISbc
□ □ □ L1 L1 L2 L2 L2で魏の全キャラ

□ R1 R1 R1 R1 R1 R2 R2で蜀の全キャラ

□ □ L2 L2 L2 L2 L1 L1で呉の全キャラ

□ □ L1 L2 R1 R2 □ □で全キャラ出現

□を押しながらL1 L1 R1 R1 L2 L2 R2 R2で全ステージ出現

「ワァ〜」っと歓声が鳴れば成功 後age
852名無し曰く、:2006/10/29(日) 17:20:03 ID:EyoRrXlE
チョウセン生脚画像モトム
853名無し曰く、:2006/10/29(日) 21:36:46 ID:4dSfkown
チョウセンは1の方がムチムチしててかわいいよね。
854名無し曰く、:2006/10/29(日) 21:38:13 ID:9H42LR4C
とーきちの話を出していいのはこのスレですか?
855三国魂!:2006/10/29(日) 22:05:15 ID:+PKrgzbZ
個人的な意見で、魏・楽進、張春華、呉・程普、蜀・関興、劉月、
他・高順を出して欲しいです。 

856名無し曰く、:2006/10/29(日) 22:11:36 ID:kq7ZrjWD
スレ違い
顔良文醜の名前も無いし
857三国魂!:2006/10/29(日) 22:26:36 ID:+PKrgzbZ
すいません。^^;
真・三国無双のスレだったので良いかと思いました。
858名無し曰く、:2006/10/29(日) 23:27:09 ID:eMACTVMi
半年ROMれ
859名無し曰く、:2006/10/30(月) 00:15:25 ID:bZCm/KcB
うわ〜、懐かしいな
もう売っちゃったから明日買いに行こうかな
860名無し曰く、:2006/10/30(月) 07:11:42 ID:UZDdlBZW
>>852>>853
自作ムービーで2つ目の右側を蝉鮮にしてみろ

>>854
すっげーいてぇ
とうきちのテーマソングは太閤立志伝2の堺の曲
861名無し曰く、:2006/10/30(月) 09:17:26 ID:8Qcy2GJk
>>860
へー知らなかった
戦国系のゲームは昔も今も全然やらんもので

信長のあの異様にロマンティックな曲も「野望」に元ネタあるのかな
862名無し曰く、:2006/10/30(月) 11:17:25 ID:/v7PSjNy
チョウセン生脚画像モトム
863名無し曰く、:2006/10/31(火) 16:19:12 ID:61nq4gRx
黄巾ムービーの張角が持ってる黄色い布に愛を見た
864名無し曰く、:2006/11/01(水) 06:50:08 ID:tAtq9QFN
貂蝉の足は何であんな色してるんだ?
865名無し曰く、:2006/11/01(水) 07:56:32 ID:71L3ttsf
夏候惇のチャージ3?がすげぇ範囲あった気がするなぁ
画面いっぱいまで伸びてたような
866名無し曰く、:2006/11/03(金) 11:25:13 ID:sodxH83F
C4だな
867名無し曰く、:2006/11/10(金) 08:44:35 ID:dqwfVa9e
虎牢関の戦いの青龍砦(王方が守っている砦)で異次元発見
(砦内側から見て)左の方の階段がある。その階段の左にちょっとした隙間がある。そこを入る
ジャンプとかはしなくて良い。方向キーを押し続けてたらいつかは入れる…と思う。
隙間に落ちた瞬間に異次元行く事もあるから注意せよ
868名無し曰く、:2006/11/10(金) 09:20:40 ID:id7kD6uO
入れた入れたw
階段の上からのほうがガクガクして入りやすいのかな
869名無し曰く、:2006/11/14(火) 12:37:53 ID:ZLezrVLt
1は点心取ると体力・無双ゲージ両方伸びる
無双ゲージ短い方がピンチ時の緊急回避にはいいんだが無双ゲージの増加速度が遅いから
短いままにしておいてもあまり恩恵は受けなかった気がする
870名無し曰く、:2006/11/14(火) 20:38:33 ID:n+dJsTEM
そうそうw本当に遅いですよね。
871名無し曰く、:2006/11/17(金) 14:29:58 ID:L3buJBsr
久々にやってみたけど何かキャラや雰囲気が硬派でいいね。
ただ雑魚兵の動きが3と似てると思った。
もっとワラワラ群がってくれたら最高なのにな。
872名無し曰く、:2006/11/17(金) 16:09:49 ID:SPVHYBjI
2ほど雑魚や弓兵もうっとうしくないし、ステルスしまくりなんて事もないから2なんかよりはよっぽど遊べるな。
873名無し曰く、:2006/11/18(土) 16:24:04 ID:B0A8L8kZ
馬で撥ねた時のダメージが尋常じゃない気がする。
虎牢関の拠点隊長を馬でハメて盾出させるのがデフォだった
874名無し曰く、:2006/11/18(土) 20:58:28 ID:7VO6jFKC
馬撥ねの攻撃力=自分の攻撃力だからな。
弓兵はこれで倒してた。
875名無し曰く、:2006/11/21(火) 00:22:30 ID:gz79Ph2+
馬で撥ねるんだからこのくらいの攻撃力で妥当なのに
シリーズが進むにつれて威力がカスになっていくのが許せん
あと什長くらいまでは轢けるようにしてほしかった
ハードだと伍長(兵卒率いてる奴)相手でも馬がのけぞっちゃって一騎駆けもみょうに気を使う
ま、そんなに人轢きながら走ると馬も大変だろうから敵兵よけつつ走るのもアリといえばアリか
876名無し曰く、:2006/11/21(火) 09:50:04 ID:6Vrlz3g1
吹っ飛び方も凄かったよな。きりもみしながら飛んでた。
味方も轢き殺せたし。
877名無し曰く、:2006/11/21(火) 10:43:41 ID:dy/51nSe
ドカッ!ギュルルルルルッ!!
こんな感じで吹っ飛ぶ雑魚兵カワイソスww
878名無し曰く、:2006/11/21(火) 18:20:33 ID:Hnfo8Dzl
コントみたいだったなw
879名無し曰く、:2006/11/26(日) 22:36:11 ID:dPhrkM4z
赤壁の船が揺れるのは1だけ
880名無し曰く、:2006/11/26(日) 22:37:52 ID:pYsIlAlQ
オープニング感動した
881名無し曰く、:2006/11/26(日) 23:29:18 ID:BLUt7SQZ
OPの周喩のかっこよさは異常
882名無し曰く、:2006/11/27(月) 05:32:38 ID:haSL1rVA
>>881
当時ゲーム屋の店頭でヲタ女どもが群がってた
あれはキモかったwwwwww
883名無し曰く、:2006/11/29(水) 16:59:45 ID:hxeA1uzt
五丈原の音楽は最高だった。
落石のダメージでか過ぎでビビッた。
884名無し曰く、:2006/11/30(木) 09:23:07 ID:q8snzhFo
ちょーうん首太い
885名無し曰く、:2006/11/30(木) 17:00:20 ID:72NiF6PV
りくそん腕太い
886名無し曰く、:2006/12/01(金) 12:22:37 ID:xh3Y4LvE
ちょうせん腰太い
887名無し曰く、:2006/12/02(土) 12:06:41 ID:QN9NuPAX
それはそれで
888名無し曰く、:2006/12/03(日) 00:20:42 ID:5ej7FmiP
>>883
それから張宝(だったっけ?)の前の落石も凄まじかった。
ていうか、黄巾ステージ最初なのに難しすぎ
889名無し曰く、:2006/12/03(日) 16:48:32 ID:rtrc+seE
黄巾ステージは門を破った後、中央への人の殺到具合に震えたよ。
890名無し曰く、:2006/12/11(月) 19:51:45 ID:k9CPQ95Y
sage
891名無し曰く、:2006/12/11(月) 21:09:25 ID:fijgHi+P
○○人倒すと名前で誉めてくれるのが良い
892名無し曰く、:2006/12/11(月) 22:23:19 ID:WvsiSOP5
クリア後の十傑とか地味に好きだ
893名無し曰く、:2006/12/16(土) 18:26:04 ID:DHj7OYvY
意外な奴がランクインするあのランキングかw
私も好き
894名無し曰く、:2006/12/19(火) 08:54:54 ID:tqn94Re4
黄巾で900人倒したのに夏侯惇に一位取られた事がある
( ゚Д゚)ポカーンってなったが後から怒りが湧いてきた
895名無し曰く、:2006/12/20(水) 15:49:06 ID:ixT8I1IT
そんなことあるのか?w
896名無し曰く、:2006/12/21(木) 02:16:45 ID:KKajs434
あるある。
自分も黄巾で500人くらい倒したのに撃破数75くらいの夏侯惇が武勲第一位だった。
897名無し曰く、:2006/12/21(木) 15:16:06 ID:3gI10PQE
護衛兵が全員、またはほとんど死んだらありうるかも。
898名無し曰く、:2006/12/22(金) 19:12:01 ID:yE84lr9C
あるある。赤壁で千人以上撃破・護衛兵全滅の呂蒙が、
配下の凌統[200人撃破]・徐盛[150人撃破]・潘璋[80人撃破で典韋相手に敗走]に軒並み負けて7位だったことがw
899名無し曰く、:2007/01/13(土) 23:25:14 ID:/j7o/SDC
超初心者なんですが、セーブの仕方教えてください。
900名無し曰く、:2007/01/14(日) 00:14:34 ID:l/aLDLff
>>899
>1ではステージとステージの合間にセーブすることはできても
一度ステージを開始したらクリアせずに途中セーブすることはできないぞ
マジで
901名無し曰く、:2007/01/14(日) 17:09:49 ID:Xeeiv7kF
>>900そうなんですか。分かりました。ありがとうございます!
902名無し曰く、:2007/01/20(土) 17:07:30 ID:MvDoGaqL
漏れは3が一番駄作だと思う。
武器に付加効果つかないし。
やっぱ1じゃね
903名無し曰く、:2007/01/20(土) 17:31:46 ID:MtvJn6cL
>>902
そんな1点だけでいってもな。。。アクションやシステムの完成度は3のがずっと上だし。
しかし2が一番の駄作なのは間違いないと思う。
2ならアクションもシステムもまだたいした事ないし、弓やステルス等でストレスしか
たまらないからまだ1の方がマシ。
904名無し曰く、:2007/01/20(土) 18:54:47 ID:wAc4ckP2
確かに2よりかは1の方が楽しいな、馬もつえーしw
905名無し曰く、:2007/01/20(土) 20:22:18 ID:P1g+kBp6
シリーズが新しくなれば、アクションもシステムも進化するのはあたりまえ
評価すべき点はマップとかキャラ付けとか三国志っぽさだと思う

そういう意味で1最高
234は全部ぱっとしないが、多分3が最悪
906名無し曰く、:2007/01/20(土) 20:31:11 ID:a4ZLur5G
3や4くらいキャラが立ってくれればゲームとしてはそれはそれで楽しい。
2はゲーム自体つまらないのは当然として、そういう意味でも中途半端で最悪。
907名無し曰く、:2007/01/20(土) 20:44:06 ID:P1g+kBp6
ただ同じ言葉を連呼するのが楽しいのか
908名無し曰く、:2007/01/21(日) 14:55:25 ID:myFA5aeM
まあなんだ
ここは1スレだから他所でやれ
909名無し曰く、:2007/01/22(月) 11:33:04 ID:4VTG3u8j
ωも、ガンダム無双なんて作ってるヒマあるなら1のリメイク作ってくれよ。
6回攻撃
受身
(無双ゲージの減らない)弾き返し
この三つを付けてくれるだけで構わんから。
910名無し曰く、:2007/01/22(月) 16:18:41 ID:oXgRrPt+
>>909に激しく同意
ハードは勿論PS2
声も番台も協力しなくていい
ガンダムとかヲタくせ〜
1のリメイクの方が絶対売れる
911名無し曰く、:2007/01/22(月) 18:07:22 ID:+lFaq2Vn
リメイクって画像の作り直し、ポリゴンの計算し直しも含む?
>6回攻撃
>受身
>(無双ゲージの減らない)弾き返し
が追加されてれば美麗グラもキャラ追加も不要?

個人敵には護衛兵の攻撃・防御切り替えとムービーギャラリーもほしい
912名無し曰く、:2007/01/23(火) 02:17:26 ID:M0okolos
徐晃とか黄蓋とかは使えて欲しい気もするが、
個人的にはニ喬は1には出て欲しくない。
別にニ喬が嫌いとかではないが、出ても1の雰囲気を壊すだけのように思うので。
あと、拠点兵長を轢きまくって”+8”が出来るままにしといて欲しいな。
913名無し曰く、:2007/01/23(火) 16:06:03 ID:NHpU25fN
4回攻撃
受身なし
無双ゲージ消費して敵の無双乱舞にすら一方的に打ち勝つカウンター攻撃
の方が好きな私は変なのか

あと護衛兵の数を自分で決められるようにしてほしい
董卓とか張角とか護衛兵が強すぎて自分で敵を倒せない
まぁ護衛兵が浮かせた敵将に無限ヒット叩き込むと気持ちいいけど
914名無し曰く、:2007/01/23(火) 22:32:30 ID:FqvdR5Y3
黄巾の討伐軍でモブ武将と戦ってたら突然自分と相手のモブが武器で打ち合いだした。
んで最後は一発こちらが当ててダメージ

鍔迫り合いでは無いと思う 他のシリーズもやったけどこんなのは初めて。かなり格好良かった
915名無し曰く、:2007/01/31(水) 00:46:24 ID:p4cmEt9m
乱戦の時に兵卒とかが画面外から吹っ飛ばされてくると、「戦場」って雰囲気が盛り上がるよね。
1では割と頻繁にあるんだけど最近のシリーズではあんまり見かけないような気がする。
916名無し曰く、:2007/01/31(水) 13:58:28 ID:pcLJ/kAL
1のクリアしやすさとかを考慮しないステージ設定が素敵。いい意味で。
初めて蜀長坂やった時、武将6人くらいに囲まれてぼこられて負けた時とか
劣勢で押し返すことの辛さを痛感したw
917名無し曰く、:2007/02/01(木) 17:11:03 ID:noid80lO
1は孤立すると普通に死ねるからな。
918名無し曰く、:2007/02/03(土) 01:07:32 ID:r39qCfGI
それがいい、それでいい
やることやったらすぐについてきてくれるしな
919名無し曰く、:2007/02/06(火) 03:29:26 ID:R9NEhL+f
ひさびさに1やったら、雑魚の槍キックが高い高い。
弓兵が7人くらいで1チームなので、集まられるとウザいウザい。
全体的に若くてやる気にあふれている感じ。
920名無し曰く、:2007/02/11(日) 00:57:37 ID:2TqOuvTU
なつかしい。これのためにPS2買ったよ。
黄巾マップ良かったな。
他の陣の扉を開けず閉じ込め状態で、自分だけでどんどん登ってったっけ。
赤壁は、1船ずつ倒してったり総大将付近だけ先に倒したりするのが楽しかった。
最近のは味方が敵武将を倒しちゃうし伏兵が多いから
自分の思うように進められず結局同じような流れになってしまう。
キャラ選択した時のセリフと曲も良かった。
ムービーもかっこよかったな。
官渡曹操の「戦は数じゃなく頭でやるのだ」みたいのが特に。
キャラは典イが最強だった。
張角は、今みたいな変態じゃなく北斗の拳のトキみたいで渋かった。
呂蒙もホモっぽくなかった。
なんで孫策いないんだ?と思ったらまんまと2で出たっけ。
921名無し曰く、:2007/02/11(日) 02:38:27 ID:RbIawP3l
店で試遊して速攻で金下ろして本体と一緒に買ったなぁ。
こんなゲームが出る時代になったのか!とマジで感動した。
922名無し曰く、:2007/02/12(月) 10:40:14 ID:4fhDF8p5
ハード買いさせる逸品
私のこのゲームのためにPS2買ったわ

プレーヤー一人一人が兵卒になってネットで集団戦できるようになったらそのハード買うわ
(PS3じゃムリなレベルだろうが)
923名無し曰く、:2007/02/28(水) 02:02:57 ID:VVqEsUOM
このころの尚香は周瑜の配下武将だったのに
シリーズを重ねるごとに当然のように軍団長として出てきやがる
924名無し曰く、:2007/03/08(木) 23:21:26 ID:/BSewTXL
上げるのだ
925名無し曰く、:2007/03/08(木) 23:58:01 ID:UVn3JD6D
ここへ来ると何故かホッとする。
なんにしても原点はいいな。
926名無し曰く、:2007/03/09(金) 00:46:04 ID:1ZDx43Gu
1だけのランキングがすげぇ気に入っていたのは俺だけ?
927名無し曰く、:2007/03/09(金) 02:25:52 ID:AlnC7ALs
>>926
禿同
あれがなくなってショックだった
928名無し曰く、:2007/03/10(土) 12:57:04 ID:wBW17OaN
1って馬で味方轢いて殺せたっけ?味方轢いてもダメージ無かった気がするんだが。
拠点の角で連続で轢くとドガガガってうるさいw 2猛将伝はコード使えば無理やり殺せる。
戦国1は松風で味方轢く→吹っ飛んだ奴が味方に当たる→当てられた奴死亡 ってなる

1のみの機能といえば、あと何人敵倒せば士気が下がるか分かる目安の★があったな。
あと戦闘中のマップの方角。両方とも2で無くなったの気づいてがっかりした。
929名無し曰く、:2007/03/11(日) 21:50:24 ID:/dsZAjFQ
真無双1を購入してからずっと思い続けてきた‥
1の兵卒モーションでプレイしたい!と‥

此処の住人ならわかってくれるよな?


兵卒乱舞の直撃を受けて自キャラが遥か上空に吹っ飛ばされて絶命した時のあの興奮が今でも忘れられないんだ‥うう
930名無し曰く、:2007/03/11(日) 23:58:57 ID:7ujNbwNz
ずっと兵卒モーションやりたいと思ってきたさ
931名無し曰く、:2007/03/12(月) 00:45:41 ID:FOcpvnob
というよりむしろ兵卒でプレイしたい
有名武将に一刀のもとに切り捨てられるようなそんな兵卒
932名無し曰く、:2007/03/12(月) 08:06:36 ID:RD7Z+e/G
>>930
周りの友達や兄弟に全然理解されなかった過去を払拭するその御言葉‥
ありがたや
>>931
そう、問答無用の兵卒プレイ、それがいいたかった
しかし4猛将伝の立志モードにはがっかりした
兵卒からとはいっても飽くまで部将みたいな位置付けで、勿論モーションも乱舞も兵卒とは程遠い使い古しのものばかり
いつになったら真の兵卒でやらせてくれるのだ、肥よ‥
933名無し曰く、:2007/03/16(金) 10:13:01 ID:bcKEImuu
戦国無双2だと足軽に変身できる
通常攻撃は1連のみ、チャージ攻撃も一つだけ
しかし無双奥義が何気に凄い
934名無し曰く、:2007/03/22(木) 23:58:56 ID:vUAQ1+MM
久々に1やった

虎牢関で護衛兵が茶色の馬に乗って吹いたw
でも騎乗状態で付いてくるのって格好いいな… 
護衛兵全員が乗ったら格好いいだろうなぁ…
935名無し曰く、:2007/03/26(月) 02:05:36 ID:tVDDNiLL
武将同士がタイミングよく攻撃すると
鍔迫り合いじゃなくて
なんか時代劇みたいに武器と武器がぶつかり合うのは1だけ?

久しぶりにやったらハード蜀五丈原クリア無理だった・・・
パラメータMAX趙雲だったのに(´・ω・`)

123しかやったことないけど
1が一番難しいんじゃないの?
936名無し曰く、:2007/03/27(火) 00:30:21 ID:UI5oviZl
張角
蒼天の世はすでに終わった。今こそ黄天の世が始まる時だぁ。
我を信じる者は、その頭に黄色い布を巻き、ともに戦え〜!
黄巾兵
ワー!

袁紹
董卓の横暴、断じて許しがたし。今こそ逆賊を討つ好機である。
正義は我らにあり。っかかれ〜!
反董卓連合軍
ワー!
董卓
身の程知らずめ!
呂布
どーん!

袁紹
曹操よ、降伏するなら今のうちだぞ?
典韋
くっそ〜…
曹操
戦は兵の数でするのではない。ここ(頭)でするのだ
937名無し曰く、:2007/03/29(木) 13:20:26 ID:naatXR8l
黄巾・虎牢関は何度やっても飽きられないのは仕様ですか?
938名無し曰く、:2007/04/03(火) 18:15:45 ID:nr792UzF
hosyu
939名無し曰く、:2007/04/07(土) 16:27:23 ID:DzTtGG0r
ああ、1の張角は男前だった…信念があった…
2からただの基地外になって終わったorz

剣から掌に炎を移して爆煙を轟かせる、あのりりしい張角を返せ!
(キャラセレクト画面の踊りが変だったのはおいといて)
940名無し曰く、:2007/04/07(土) 23:18:14 ID:NtoZ8V0S
このスレ見るまで1が好きなのは俺だけだと思ってたよ
五丈原をハードで30分放置して敵全員に追い回されたあと
劉備を城壁の上から狙撃するのが好きだった・・・
俺も今からPLAYしてくるか・・・
941名無し曰く、:2007/04/09(月) 01:57:43 ID:TtkuOvhs
田豊が発石車の石の下敷きになる四コマを見て
官渡の戦いでの投石車が鬼のように強かったのを思い出した

投石車が来るか弓部隊が来るかで難易度が激変
弓なら楽勝 投石が曹操に当たりまくると速攻で敗北
942名無し曰く、:2007/04/09(月) 12:15:08 ID:3K4e1WBN
石は恐怖だよな、黄巾のとかも一発で体力赤くなるし。
ファーストステージなのになんというスパルタ・・・。
943名無し曰く、:2007/04/17(火) 20:23:58 ID:XnWGBUHu
馬で撥ねても人数カウントされなかったのが惜しい
944名無し曰く、:2007/04/18(水) 14:27:11 ID:Pfmgjgdg
逆にそれで最低撃破数でクリアとか狙える。当時からやりこみ要素満載だったな
945名無し曰く、:2007/04/20(金) 01:13:52 ID:wyBof79i
>>944 プラス思考だなw

味方に総大将倒して貰えば、0人撃破も可能?

んでそろそろテンプレについて考えたほうが
946名無し曰く、:2007/04/20(金) 13:45:04 ID:1A14exN+
>>945
敵総大将C4での自爆を狙うといいらしい
947名無し曰く、:2007/04/20(金) 14:13:13 ID:qSqhowEO
テンプレに張ろうぜ
http://www.youtube.com/watch?v=B6gvQAEx9Y8

後、未プレイの人の為の動画
http://www.youtube.com/watch?v=hT9_1BbIFj8
948名無し曰く、:2007/04/20(金) 22:20:54 ID:qU2YSSWb
すまんが猛将とかエンパイアで一番共闘感あるのどれかな?
やっぱ1を買いなおすのが上策かな

>>947
馬超の声が男らしくていいなw
949名無し曰く、:2007/04/21(土) 01:34:58 ID:XEhpIcP8
>>948
共闘感ならやっぱエンパだと思うな。3エンパ、4エンパ、戦国2エンパと3種類出てるが、
オレは迷わず3エンパを薦める。
ただ、エンパは無双好きでも合わない人はとことん合わないので注意。
このスレを参考にしてくれ。
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1175081845/

エンパ嫌いだ!って人は、
1・武将が成長しても次周開始時に初期能力に戻るのがイヤ。
2・何周目でも最初は4回攻撃しかできないのがイヤ。
3・一度アイテムを装備すると、一定ターンすぎるまでそのアイテムを装備できなくなるのがイヤ。
4・撃破条件を満たさない限り、一度倒した敵将もしばらくすると復活するのが理不尽。
というのが大半の理由なんだけど、3エンパ大スキーな俺から言わせてもらうと、

1・2に関しては敵も同条件なので目くじらを立てるようことではない。
むしろ4回攻撃しかできないならできないなりの攻略法を模索するのが楽しい。
3もしかり。戦闘開始前に彼我の兵力が確認できるので、キビシイ戦いになりそうなら
アイテムでフォロー、なんとかなりそうならアイテム温存。等やりくりを考えるのも面白い。
そして、4こそがエンパの醍醐味を成す。いかにして撃破条件を満たして敵将を倒すか、
この駆け引きは無印の無双では味わえないエンパならではの最大の魅力。
それに、味方武将も撃破条件を満たされない限り何度でも復活するので、別に理不尽ではない。

以上、長文でスマン。
950名無し曰く、:2007/04/21(土) 04:12:10 ID:hKMU9vS9
あとストーリー性が無いから一回天下とったら以下繰り替えしで即行飽きるっていう意見もあるが
妄想力があれば毎回永遠のストーリーが繰り広げられるんだぜー
951名無し曰く、:2007/04/21(土) 20:57:18 ID:m7vxpL+f
>>949
サンクス。
スレ違いですまんが3エンパがお勧め?一応スレに目を通したが4エンパより良い点がよく分からん。
4は引継ぎ可能みたいだけど…
>>950
その辺は、死ぬほどシミュの方をやってるから大丈夫w
952949:2007/04/21(土) 21:57:48 ID:QiyypjfR
>>951
もちろん、後発の4エンパの方が色々とユーザーフレンドリーになってる。
戦闘中味方武将に命令が出来たり、武将成長を引継ぎできたり、仮想モードで初期配下を選べたり、
政策を自由に選べたり、配下にできる武将数が多かったり、気に入らない武将を処断できたり・・・。
と、文章にすると、3より4の方が良い点がたくさんあるように見えると思う。
ただ、不自由さゆえの面白さというか、3エンパにはそういう言葉にするのが難しい魅力があるんだ。
4エンパもそれなりには楽しいよ。けど、共闘感やエンディングでの達成感を比べるなら
3エンパの方がはるかに上だと思う。
ああもう!全然上手く言えないなぁ俺・・・。誰か、3エンパの魅力を上手く伝えてくれないか?
953名無し曰く、:2007/04/21(土) 22:04:20 ID:m7vxpL+f
>>952
んー、不自由ならではの魅力かw
まさにこの1に近い物があるなw
3は無印を持ってたけど、3は武器のリーチが短かったり色々4無印に比べたら不満が多かったからちと不安なんだよな…

スレ違いなのに詳しい説明サンクス
954名無し曰く、:2007/04/21(土) 22:35:37 ID:rHACwpbi
>>953
真空書を装備すればむしろ4より広いくらいじゃないか?
10〜11武器ともなると武器のリーチも尋常じゃないし。
955名無し曰く、:2007/04/22(日) 05:49:44 ID:sgNSH5SY
1は好きだが3エンパはわりとすぐ飽きた私がいる
・勝利条件が、攻撃側が拠点をつなぐ、防衛側は時間守りきる、のが多く時間がかかりがち
・領地を1個ずつ削りあうような局地戦の戦闘の繰り返しが多め
 1回のクリア、もしくはゲームオーバーまでに平均して20回くらい戦闘するのかなぁ

1は戦闘マップの種類こそ少ないけどどれもが大決戦、といった合戦
敵味方に名だたる猛将が揃って、大勢をひっくり返す計略や策を使ったり阻止したりする
3エンパにも特殊戦闘で入ってるけど発生させるのが面倒だったりする

共闘感+アルファで選ぶなら、自由なシナリオで戦いまくれるのがいいのか、三国志で有名どころの戦を戦いたいのかで
選ぶのもいいと思うぞ あたしにゃ後者の方が向いてたみたいで
956名無し曰く、:2007/04/22(日) 18:17:06 ID:3mvi9DFn
白毛の馬が好きだったからいつも真っ先に総大将の馬パクリに行ってた
957名無し曰く、:2007/04/24(火) 06:32:18 ID:7xyVqCMH
全部同じ速さなのが残念
958名無し曰く、:2007/04/25(水) 00:45:27 ID:6f2I6C4U
違ったら違ったで一番速いのじゃないと気に食わなくていらつきそうだがな。
959名無し曰く、:2007/04/27(金) 07:26:29 ID:PMsUeZWO
護衛兵が馬に乗ったら騎乗状態のままプレイヤーに付いてくるのかな?

そうだとしたらかなりカッコイイよな

8人全員乗ったら鳥肌立つよ
960名無し曰く、:2007/04/28(土) 01:32:34 ID:l5Aq1c1a
>>959
つ決戦
961名無し曰く、:2007/04/28(土) 22:38:20 ID:zHTRAl7C
ここって2の話もいいの?
962名無し曰く、:2007/04/28(土) 23:38:24 ID:O8zrk7yR
いやだめだろう
俺は1と2が好きなんでスレが欲しいけど絶対変な連中が来るからなぁ
963名無し曰く、:2007/04/29(日) 00:50:13 ID:k7vQ6gAD
クソゲー三国2よりかは1の方がよっぽど遊べるな。
964961:2007/04/29(日) 11:03:41 ID:Wodb/k/B
>>962
分かった。
つかスレ違いだったね、スマソ。

1は諸葛亮の無双乱舞が好きだな。
2ではビームになってて(´・ω・`)だったけど…。
965名無し曰く、:2007/04/29(日) 11:17:13 ID:i6A7zrCK
これってひょっとしてPS2じゃないよね?
966名無し曰く、:2007/04/29(日) 13:50:47 ID:jpX2wm01
>>964
俺も孔明の乱舞好きだったな。
2でガッカリしたのを覚えてる
それ以降はこの人にあまり期待しなくなった…
967名無し曰く、:2007/04/30(月) 09:29:15 ID:c5ZSVJJp
>>965
真・三国1はPS2だよ

>>966
わざわざ敵兵の多くいる所に突っ込んでやったり、武将にとどめ刺したりして楽しかったのに
(´・ω・)(・ω・`)ネー
3と4もビームなの?
968名無し曰く、:2007/04/30(月) 10:01:24 ID:Ezo5FpLC
3は太い上に敵を(ある程度)サーチするビーム。
4は2の時のウンコさが嘘のような超破壊力ビーム。
あのお方は確実に進化している。
969名無し曰く、:2007/04/30(月) 13:44:14 ID:6f9eRRfn
そうかなぁ…?
まぁ軍師だからあんなもんでいいのかも
970名無し曰く、:2007/04/30(月) 16:09:19 ID:bMSKcDPH
呂布は床屋行ったばかりな
すっきりした髪型だ
971名無し曰く、:2007/05/01(火) 23:23:40 ID:LsDyRz/4
その呂布は、髪を切った井川を思い出すから困るw
972名無し曰く、:2007/05/03(木) 02:28:42 ID:coqH/lCP
1とかバリ懐かしいやんW女の家で、女ほったらかして一日中やってたのが懐かしい
まだ高一やん W
973名無し曰く、:2007/05/03(木) 14:31:59 ID:XIJ1OqWU
自分厨房の時鬼武者買おうと思ってたんだけど
なぜか店に見当たらなくて買ったんだよな。
イージーモードにできんの知らなくてヒーヒー言いながら
典イのストーリークリアしたっけな…(; ^ω^)
いきなりノーマルキツ過ぎるってアレwww
974名無し曰く、:2007/05/03(木) 16:42:30 ID:cRrVZ+b5
俺もヒイヒイ言いながら典イでしかクリアできなかった
あの時の典イは光ってた…
975名無し曰く、:2007/05/03(木) 23:24:27 ID:6pkTkdbk
寝るのも忘れて一日中やってた。
かなり衝撃的なゲームだったな。
黄巾の乱が一番面白いのも初代。
976名無し曰く、:2007/05/03(木) 23:47:40 ID:71NjsnJP
弓無双強いんだよね、これ。
そのせいで黄忠最強説があったくらい。
977名無し曰く、:2007/05/03(木) 23:47:43 ID:6eDjDyak
初代、イリョウでヒィヒィしながらやっていたのは、いい思い出ww
初代のマップって、結構広いよね。
ステMAX、まだ2、3人しかいないww
978名無し曰く、:2007/05/06(日) 14:27:41 ID:GgPb9PPV
三国無双1が840円で売っていたので買ってプレイしてみました。

アナログコントローラーがききません。
ゲーム中相手がしゃべりません。

979名無し曰く、:2007/05/08(火) 11:33:57 ID:Re1hF+ol
アナログ効くよ
980名無し曰く、:2007/05/10(木) 23:42:56 ID:VIjQXosu
初めてやった非携帯ゲームだ
自分もヒイヒイいいながらずっと典イ使ってたわ
あのつらい思い出のおかげか
今では攻撃軽くても足速いキャラじゃないと耐えらなくなった
981名無し曰く、
今日買いました。不躾ですが全キャラ出現コマンドを是非教えてください。お願いします。