ストリートファイターZEROシリーズ総合 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
2俺より強い名無しに会いにいく:2011/05/27(金) 23:31:48.39 ID:7a7Egq4K0
●PS2 ストリートファイターZERO ファイターズジェネレーション
【公式サイト】 http://www.capcom.co.jp/sfz_fg/
ベスト版絶賛発売中!
価格1,990円(税込2,090円)

●wiki(隠し要素等は質問する前にまずここで確認)
http://wiki.livedoor.jp/sfh21/

●収録タイトル
ZERO、ZERO2、ZERO2α、ZERO3、ポケットファイター
ALPHA2、ZERO2’、ZERO3↑
ハイパーストリートファイターZERO


ポケファイスレ
ポケットファイター 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1231330779/
3俺より強い名無しに会いにいく:2011/05/27(金) 23:32:30.29 ID:7a7Egq4K0
●ZERO3 今までのまとめ
・アーケード(CPS2版)ZERO3
http://www.capcom.co.jp/newproducts/arcade/zero3/zero3.html
ZERO3の元祖で現在も各地のゲーセンで稼動中。
キャラクターは28キャラ
1.リュウ 2.ケン 3.春麗 4.ナッシュ 5.アドン 6.バーディー 7.ガイ 8.ソドム 9.サガット 10.ローズ
11.ベガ 12.豪鬼 13.ダン 14.ザンギエフ 15.ダルシム 16.元 17.ロレント 18.さくら 19.キャミィ 20.本田
21.ブランカ 22.バルログ 23.ミカ 24.かりん 25.コーディー 26.バイソン 27.ユーリ 28.ユーニ

・PS版ZERO3
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/zero3/index.html
29.T・ホーク 30.DJ 31.フェイロン 32.ガイル 33.殺意リュウ 34.真・豪鬼 35.EXバイソンが追加され35キャラに。
ワールドツアーモード、チームVSなどの家庭用オリジナルモードを追加。
サバイバルモードは、アーケード、オリジナル、ボス、10、20、30、50、∞バトルのコースが選べる。
(10、20、30、50、∞バトルは1対2以上の逆ドラマチック形式で戦う)
ドラマチックバトルは、リュウ&ケン、ユーリ&ユーニ、同キャラ2人、
またプレイヤー&ランダム 対 1Por2Pのキャラ1回戦の4コースのみ。
PS版のみの要素で、ポケットステーションと連動し、キャラ育成可能。
着地キャンセルあり。
一部キャラの通常技がCPS2版と違う。
一部キャラのOCの仕様がCPS2版と違い、OCの無敵時間がCPS2版より大幅に短く、
CPS2でできたOCが再現できない・コマンドが違うなどの弊害がある。
RAMの関係上、キャラパターンの使用枚数が違う。
登場演出・対戦終了後の勝利ポーズなど色々削られてる。
体力ゲージはISMにあわせて赤、緑、青のグラデーションになっている。
技ヒット時のエフェクトがポリゴンになっている。
かりんステージが夜の商店街から客船上に変更された。
ファイナルベガはCPS2版同様プレイヤーは使えない。

・SS版ZERO3(拡張ラム4MBカートリッジ専用)
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/sszero3/index.html
PS版のキャラに加えて36.ファイナルベガが使え、36キャラ。
着地キャンセルあり。
ドラマチックにリバースドラマチックコースがあるらしい。
詳しい仕様はわからないが、CPS2版の移植度はFGに次いでかなり高いらしい。
4俺より強い名無しに会いにいく:2011/05/27(金) 23:33:28.59 ID:7a7Egq4K0
・DC版ZERO3 サイキョー流道場
キャラはSS版と同じ36キャラ。
着地キャンセルあり。
CPS2版の移植度はPSとSSの中間くらいらしい。
サバイバルモードは、20バトルを削除し、ドラマチックを追加。
ドラマティックモードでは自由にキャラを選べ、3人同時プレイ可能。
ワールドツアーモードは、新ISMプラスを多数追加。
対戦にタイムラグが存在するらしい。
ZERO3ページに繋げて「段位認定」、「スコアランキング」で対戦成績を競える。

・DC版ZERO3 サイキョー流道場 for Matching Service
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/zero3fms/index.html
キャラはDC版と同じ36キャラ。
仕様はZERO3アッパーなので、着地キャンセルができない。
これも対戦にタイムラグが存在するらしい。
マッチングサービスができた(現在はサービス終了)

・アーケード版ZERO3アッパー(NAOMI基板)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010131/zero3.htm
キャラはDC版と同じ36キャラ。
着地キャンセルが削除されている。
ガード値の調整がクソで、一瞬でクラッシュする仕様。
DC版と同じくタイムラグが数フレついており、稼動即日から問題に、
また、DCマッチング版で育成したオレISMキャラを使用可能、
設定によりFベガ、真豪鬼使用可能のためバランスが著しく不公平。
そのためZERO3プレイヤーの多数からアッパー淘汰、無印保護運動とか起きた。
現在全国どこ探しても、稼動させている店は少ない。
5俺より強い名無しに会いにいく:2011/05/27(金) 23:34:23.21 ID:7a7Egq4K0
・GBA版ZERO3アッパー
http://tomcat.capcom.co.jp/search/gameindex.php?NUTITLEID=20011029203802
DC版ベースに37.イーグル 38.マキ 39.ユンが追加され全39キャラ。
容量節約のため、背景、ストーリーを大きく削除。
音声の使いまわし。ボイスがショボイ。勝利ポーズ等演出削除されている部分がある。
ボタン数が少ないためほぼ別物。
だが、格闘中のキャラパターンはほぼ完全に再現しており、
サバイバルやドラマチック等もほぼ完全再現。
ワールドツアーは削除されているが、オプションで一部のISM-PLUSを
つけることができるので、エディットモードをいちいち立ち上げる手間がない。
もちろんROMなのでロードは一切ない。

・PSP版ZERO3ダブルアッパー
http://www3.capcom.co.jp/psp_zero3/
DC版がベースだが、NAOMI版アッパーの移植というより、CPS2版ZERO3+α。
PS版などの要素も多少追加されているらしい。
DC版に37.イーグル 38.マキ 39.ユン 40.イングリッドが追加され全40キャラに。(中間デモ、エンディングも新規書き下ろし)。
イーグルVSサガットなど、ラウンド開始前の掛け合い演出追加。
DC版のモードに加えてリバースドラマチックバトル、ヴァリアブルバトル、100人組み手、フリーバトルモードの追加。
サバイバルモードは、オリジナルコースの出現順変更、∞バトルの仕様変更(1対1に、以前のはRドラマ∞で残される)、
また、10、30、50バトルを削除し、ヴァリアブル、Rドラマチック(通常、∞)追加。
ドラマチックバトルは、プレイヤーとパートナーを自由に選択できるようになり、10人と戦うように仕様変更。
トレーニングモードに設定項目が追加。
ネットワークモードにリーグ、トーナメントなどのモードの追加。
ロード時間短い、キャラパターン・演出等の移植度は完璧。
6俺より強い名無しに会いにいく:2011/05/28(土) 04:01:17.00 ID:FxOxfjaOO
おつ。
これだけ家庭用いっぱい出てるのに今のところネット対戦対応してるのは無しか。
箱かps3で出してほしいのう。
7俺より強い名無しに会いにいく:2011/05/28(土) 12:53:13.99 ID:FXvFbYUu0
ところでサターン版zero3でファイナルベガってどうやって使うの
8俺より強い名無しに会いにいく:2011/05/28(土) 23:21:09.98 ID:vRCYjY9E0
このスレの何レスが連投君で埋め尽くされるか楽しみだ
9俺より強い名無しに会いにいく:2011/05/28(土) 23:38:05.67 ID:XR6ZQHnO0
>>7
コナミコマンド入れた後でベランダから階下に頭から飛び込め。
10俺より強い名無しに会いにいく:2011/05/29(日) 02:02:59.14 ID:O6zHYLro0
>>6
一応PSP版でアドパという手はある
11俺より強い名無しに会いにいく:2011/05/29(日) 02:40:08.75 ID:uWssl3lf0
>>10
人全くいないでしょw
対戦してくれる人がいるなら有難いけどw
12俺より強い名無しに会いにいく:2011/05/29(日) 11:22:24.31 ID:SSASn5vS0
ナッシュってゼロ2の時も強キャラだったのに
ゼロ3でも強キャラってゲームバランス考えろよ。
春麗はZがベストイズムって時点で最強には入れないんだから、
だったらゼロ2の時みたいな性能の良さがせめて欲しかったな

ゼロ2、ゼロ3ともに、リバーサルでオリコン発動した時ってリバサ表示は出ない?

13俺より強い名無しに会いにいく:2011/05/29(日) 11:22:55.62 ID:SSASn5vS0
FG版ゼロ3はワールドツアーモードないの?
14俺より強い名無しに会いにいく:2011/05/29(日) 11:31:45.76 ID:a7JLiehvP
無いよ。
15俺より強い名無しに会いにいく:2011/05/29(日) 11:40:51.13 ID:SSASn5vS0
あとスパイダーマンとウルヴァリンもマブカプ2までは
ずっと強キャラだったな。

16俺より強い名無しに会いにいく:2011/05/29(日) 11:41:18.78 ID:SSASn5vS0
ワールドツアーモードも
つくってファイターも
ないとは。
そしてユンマキイーグルイングリッドもいないとは何たる駄作。
17俺より強い名無しに会いにいく:2011/05/29(日) 11:45:39.86 ID:v6ziHeDj0
あるよ。
18俺より強い名無しに会いにいく:2011/05/29(日) 15:18:58.13 ID:bZtJTdjo0
↑↑をアーカイブスで出してくれ
19俺より強い名無しに会いにいく:2011/05/30(月) 04:42:42.74 ID:+rJkNzlD0
一人用だとすぐ飽きるからネット対戦あるかどうかが重要
20俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/01(水) 23:57:03.56 ID:kk2x1Mnp0
ノーマルリュウと殺意リュウってどっちが強い?

ゼロ3のXイズムだと
間違いなく通常リュウの方が強いが・・
21俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/02(木) 00:00:24.69 ID:cDyhmzGg0
ドリキャスって6ボタンなのに
どうやって挑発とポーズボタンの区別をしたの?
22俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/02(木) 00:00:37.43 ID:kk2x1Mnp0
ドリキャス版のゼロ3って6ボタンなのに
どうやって挑発とポーズボタンの区別をしたの?
23俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/03(金) 09:50:21.23 ID:4TPdqKNR0
zero3、トレーニングモードでCPUに地上受け身を取らせる方法はありますか?
24俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/05(日) 14:33:03.79 ID:1AdC9Ujm0
あります
25俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/05(日) 21:25:32.35 ID:gCtP0n710
ゼロ3の話。
リュウでファイナルベガ(通常ベガも多分同じだと思うが)に
竜巻で画面端まで運んで、さらに下中p竜巻をやろうとしても、
下中pは当たるが竜巻がすかる。

かといって下中pの時点では逆を向いてないから
逆方向に竜巻を出すのもできない。
どうすりゃいいの?

あと真豪鬼の気絶って、一瞬ってよりは、もはや「気絶してない」の?
完璧に起き上がりに技を重ねたのに反撃された。
真豪鬼は気絶してもリバサで技を出せるってこと?
(つーかサターン版やPS版では真豪鬼は気絶自体しなかったのにな、FG2版では気絶はするようになったんだ。)

あと最近気付いたが、真豪鬼は防御力は最低クラスなんだな。殺意リュウもかな?

PSの攻略本には真豪鬼の瞬獄殺は、ガードや起き上がりの相手に使えば、
相手のオリコン入力が無効化され、無敵必殺技以外では抜けられないとあるけど、FG版も同じ?
で、攻略本には、「その無敵必殺技も、暗転中の入力は無効で、暗転後に技を入力しないといけない」とあるけど、
暗転中にコマンド入力を受け付けないってのは瞬獄殺に限った話? それとも全てのスパコン・オリコンに言えること?

無敵技ではないが0フレ技での瞬獄殺回避はできるのかな。

>>24
どうやるんですか?
26俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/05(日) 21:25:56.56 ID:gCtP0n710
あと真豪鬼の気絶って、一瞬ってよりは、もはや「気絶してない」の?
完璧に起き上がりに技を重ねたのに反撃された。
真豪鬼は気絶してもリバサで技を出せるってこと?


これに関してはゼロ2も関係しますね。
27俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/05(日) 22:02:26.53 ID:gCtP0n710
zero2
真豪鬼と豪鬼は、波動の性能は比べ物にならないが、
灼熱の性能は同じなの?
飛び道具の打ち合いで灼熱出すと真豪鬼の灼熱でも撃ち負ける

ゼロ3
真豪鬼の波動の性能はゼロ2より落ちた気がするがそれでもノーマル豪鬼より遥かにいい。
波動の構えも追加された。
ただ気になるのは、灼熱。
真豪鬼の灼熱、飛び道具の打ち合いで互角に撃ち合える。
ノーマル豪鬼の灼熱よりはるかに性能いい?


28俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/06(月) 12:01:59.94 ID:f57/FGh00
zero3の前転はキャンセルでは出せないんだね。
特殊技扱いだからか?

でもゼロ2の時はキャンセルでも出せたし。
っていうか同じ特殊技の「波動の構え」はキャンセルで出せるのにな。

29俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/06(月) 12:03:46.75 ID:f57/FGh00
豪鬼の波動拳は

【初代ゼロ】
出るのはリュウより早く、硬直はリュウより長い
【ゼロ2】
出るまでがケンよりも遅く、硬直はリュウよりも長い



じゃあゼロ3はリュウケンと比べてどうなの?

あと波動拳の性能はリュウが一番といわれるけど、
硬直時間の少なさからケンが一番優秀では?
射出速度はあんま関係ないでしょ、ケンの波動拳だってリュウ同様に連続技に組み込めるんだし。
30俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/06(月) 17:45:54.71 ID:f57/FGh00
zero2アルファ(アーケード版)
のドラマチックって、CPUに
EXキャラや殺意リュウの操作させられなかったよね??

FG版だとそれが出来てびっくりした。
31俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/06(月) 18:01:33.93 ID:ciy0mGl7O
ベガ強すぎwww
また実験台ににされたわ
32俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/06(月) 19:04:29.57 ID:f57/FGh00
zero3,つんり相手にオリコン発動して、
しかし画面暗転時にスピニングバードキックが見えたらどうすればいいんだ?
小昇竜も中大昇竜もスピニングに負ける。

あと暗転時にセンレツキャク(掛け声が「せんれつしゃー」に聞こえる)が見えた場合は?
普段なら中大昇竜とセンレツキャクが同時だと昇竜が負けるんだが
オリコンの暗転後になった場合はなぜか昇竜側が勝つんだよな。

>>31
zero3の話?
33俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/07(火) 02:55:56.62 ID:2c4rRr4h0
ZERO3の正統続編ってカプエス?それともストV?
34俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/07(火) 11:22:05.85 ID:2WLpqD0v0
スト3だろ
カプエスなどVSものはある意味パラレル
35俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/07(火) 11:37:38.03 ID:2WLpqD0v0
FG版は忠実移植ってことはバグかりんも再現されてるの?

ってかバグかりんってサイキョーモード? マジモード? どちらだ。
36俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/07(火) 12:20:24.27 ID:2WLpqD0v0
zero3真豪鬼の中昇竜って受け身取られてしまうんだね。
めくりループができない。
ただ移動速度そのものも通常豪鬼より速いの?
強昇竜なら受け身取られず、そして強昇竜でめくりループもできないことはない。

オリコン中に昇竜が組み込めないのは知っていたが・・

ただオリコン中に昇竜を組み込んでも、
相手が空中受け身を取ったところにカカトを合わせればいい気もする。
地上技は空中ガードされないし。

37 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/07(火) 12:52:49.00 ID:NblXyQUHP
>>35
ZERO3のかりんバグ、再現されてる。オプションでON・OFFできる。
38俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/07(火) 14:53:24.11 ID:2WLpqD0v0
ゲーメストムックに載ってる豪鬼のオリコン、
下小足→弱灼熱→中百鬼×2〜3→画面端で大足空振り弱昇竜連発。
これは弱灼熱を弱波動とか強波動にするとダメなんだよな。
弱灼熱も同じ1HITなのにどうして弱灼熱でしか出来ないんだ?

あと画面端では中昇竜連発じゃダメなの?

リュウのオリコンは画面端で下大足空振り中昇竜連発になってるけど、
コマンド入力が難しすぎ、灼熱が出てしまう。

ケンゴウキと違いリュウは立ち弱k(ローキック)にキャンセルかからないけど
これってケンゴウキに比べてリュウが大きく劣る点のひとつになる?

39俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/07(火) 20:37:54.67 ID:2WLpqD0v0
アルファ2のVSモードをやって、
初めて、どのステージがどの国かってわかったよ。

日本語だとステージ名が「朱雀城」とかは出てくるけど
そのステージがどこの国であるかは出てこなかったよな?
40俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/07(火) 21:52:01.72 ID:2WLpqD0v0
これで合ってる?

【初代ゼロ三強】
豪鬼、ガイ、ローズ

【ゼロ2、アルファ2四強】
春麗、ナッシュ、ローズ、ロレント(別格で真豪鬼)

【ゼロ2アルファ二強】
ケン、ローズ(別格で真豪鬼)

【ゼロ3強キャラ】
真豪鬼、ファイナルベガ、豪鬼、ダルシム、さくら、ソドム

【ポケットファイター3強】
春麗、豪鬼、レイレイ
41俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/08(水) 12:49:43.49 ID:K25q7a20O
真豪鬼モードをクリアしたやついる?
42俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/08(水) 22:10:29.43 ID:7PUApfVb0
いる
43俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/08(水) 23:06:06.50 ID:iKCtcNxB0
いない
44俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/09(木) 00:01:53.18 ID:KQ2DUwKX0
zero3

ノーマルリュウの旋風脚って、殺意リュウよりマシとはいえ豪鬼よりは隙が大きい、
ただし反撃されるほどではないと思ってた。。。

しかし春麗相手にガードされると百列脚を食らうじゃねーか。

ただ不思議なことに、春麗に旋風脚をガードさせて旋風脚の硬直が解けた後(つまりノーキャンセルで)に
ぶっぱで昇竜出すと百列に勝てる。

つまり硬直が解けた後は若干リュウ有利なはずが、
ガードはできない。
昇竜は出せるのにガードはできない。どうなってるの。
45俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/09(木) 07:25:23.36 ID:OsxZ4BOW0
しかしとか、ただとか、日本語でOK
46俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/09(木) 11:32:10.92 ID:9S3DuWjY0
zero3

さくらのオリコンをぶっ放して、しかし画面暗転時に相手がしゃがみガードしてる時。
これはサクラ側はフラワーキックスタートにすりゃいいのに、
動画を見てると普通に弱咲桜をやってる人が結構いる。

暗転時に相手がしゃがみガードしてるんだから咲桜やってもガードされるに決まってるだろ?
なぜ中段スタートにしない?

画面端だったらインフレが狙えるが、画面中央でだぜ?
47俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/09(木) 16:37:13.67 ID:9S3DuWjY0

トップスピン(かっとび)のスピニングバードキックってどういうコマンドで出せるの?


48俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/09(木) 18:52:10.83 ID:9S3DuWjY0
ゼロ3アッパーってゼロ3と全く同じだと思ったら
気絶値違うんだな。
滅多に相手が気絶しないし、リュウの竜巻使ってもそうだ。

殺意リュウの竜巻はもともと気絶値最低だけどさ。

49 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/10(金) 01:50:07.39 ID:uiIePIbaO
マルチ野郎必死だな
50俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/10(金) 06:21:47.07 ID:WI3cBm6R0
殺意リュウとか豪鬼の話ばかりというところが、お里が知れるというか何と言うか
51俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/10(金) 21:13:18.93 ID:7NLX5BSA0
http://www.youtube.com/watch?v=puDfodYxtf4
殺意リュウステージで、殺意リュウの音楽(=アーケードモードでベガでCPUリュウと戦う時)が流れる時と真豪鬼の音楽が流れるときがあるけどどうして?
あと通常豪鬼ステージに真豪鬼の音楽が流れたり。

あとゼロ3、CPUザンギに瞬獄殺したら投げ返されたw
あんなことできるのか。ってか瞬獄殺の間合い狭すぎだろ。
Xメン対ストリートファイターでもCPUローグに瞬獄殺投げ(キス)返されたことあったけど。
52俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/11(土) 05:25:29.90 ID:lQkUxG9/0
PSPのZERO3↑↑をアドホックパーティで対戦やってる人いますか?
53俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/11(土) 06:43:29.14 ID:x4mPASSV0
いますよ
54俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/11(土) 06:50:06.49 ID:lQkUxG9/0
待ってても誰も来ないんですがいつ人がいるんですか?
55俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/11(土) 07:22:18.75 ID:x4mPASSV0
人それぞれのプレイ時間です
56 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/11(土) 07:48:15.29 ID:Ct+KAAoEP
本当に対戦がしたければ、ここかどこかで告知すればいいじゃないですか
57俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/11(土) 16:26:44.00 ID:yr3Chb2B0
コアコア真空が滅昇竜暴発してしまうのはどうやれば防げますか
58俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/12(日) 03:58:27.07 ID:QosSQ8Jh0
荒らすならヤフー知恵遅れでやれ
むこうならキチガイにも親切に答えてくれる物好きがいるかもしれん
59俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/13(月) 19:52:58.63 ID:cVuUmK/p0
zero3

SイズムってベースはZなの? ゲージがXイズムに似てるけど、使える特殊技とかZ準拠だよね。

真豪鬼の昇竜は完全無敵だけど弱だと足払い刈れない事があるのはゼロ2の時も同じ?

XイズムのスパコンはZのレベル3と同じだけど、実際にはレベル3より攻撃力が高い。
これは、スパコンそのものの攻撃力は同じだが、Xイズム効果による攻撃力増加がかかってるから?

V豪鬼ってゲージが貯まりやすいけど、ZX豪鬼でもそうなの?

サガットのグランドタイガーをブランカのスライディングですら抜けられないのに
ソドムで抜けられるのはびっくりだが、ゼロやゼロ2の時もそうだっけ?
60俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/13(月) 21:10:05.88 ID:cVuUmK/p0
ゼロシリーズを同時にやると
作品によって地上受け身(名前自体が違って「ダウン回避」だが)、
ゼロカン、投げ、オリコンのコマンドが違って、混乱しない?
豪鬼の灼熱波動のコマンドも違うし。
61俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/13(月) 21:16:03.77 ID:/DJriZ/f0
混乱しない
62俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/14(火) 06:10:36.89 ID:fdBoOrAN0
しゃがんでる相手も百鬼で掴めるのは
初代ゼロ、ゼロ3?

いや、ゼロ3は、しゃがんでる相手を掴めはしないが、
そのかわりP百鬼が上段攻撃になってるんだっけ。
63俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/14(火) 13:14:27.10 ID:3LQPdeHM0
飛び込み攻撃→通常攻撃キャンセル瞬獄殺、
は真豪鬼なら連続技になるけどみんなは
連射パッドやコマコン使わずにこれできる?
64俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/14(火) 20:39:40.99 ID:HF4PRtab0
ポケットファイターで豪鬼でさえコスプレしていたのに
リュウはしていなかったことからすると、リュウは相当な堅物か。

ところでハイパーゼロはSイズムは使えないの?
あとステージは選べないの?
wikiでさくらが斬空波動を出してる写真あるけどどうやるの。

ストゼロで豪鬼・ベガをCPUに操作させると自動的にCPU性能になるの?
65俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/14(火) 21:27:19.95 ID:4AXyDZ4q0
66俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/14(火) 23:28:42.66 ID:dQNKnXLUO
当時、導入当初は対戦台で稼働してたが、
速攻で隅っこの方に移動され、自身もロクに遊ばなかったけど
ポケットファイターが異様に面白いなw
67俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/15(水) 00:10:42.19 ID:qw5dCPC10
そう思うのも初めの3日だけ
一週間で飽き、一ヶ月後には存在すら忘れてるよ。
68俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/15(水) 00:28:20.87 ID:b+MeBOPg0
忘れた数ヶ月後にまたやったら面白いんだよ
そういうゲーム
69俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/15(水) 11:47:22.21 ID:pis6dIog0
ポケットファイター

2強
レイレイ 春麗
2弱
ダン 豪鬼
70俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/15(水) 13:11:18.97 ID:pis6dIog0
豪鬼の滅殺波動って相手と密着状態だとスカることがあるのはゼロ3だけ?
真空波動ならゼロ〜ゼロ3までそんなことはないけど。
71俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/15(水) 13:13:44.04 ID:pis6dIog0
ポケットファイターで豪鬼でさえコスプレしていたのに
リュウはしていなかったことからすると、リュウは相当な堅物か。
72俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/17(金) 08:38:16.44 ID:j1gh/iMtO
携帯からスマン
ZEROシリーズの各キャラ勝利台詞が纏められてるサイトってないかな
73俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/17(金) 11:42:08.43 ID:PlGTf8OG0
シークレットオプションってどうやって出すの?
74俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/17(金) 12:25:22.21 ID:cvZJRPlEO
>>73 ZEROからポケット各タイトルのアーケードモードを元で10回クリア(ノーミスで)
75俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/17(金) 12:50:50.16 ID:EOVQJnCy0
>>74
真に受ける奴いるからそういうこと書くなよ。

クラシカル相手って永久が入らないかと思ったら、場合によってはある程度までは入るんだな。
リュウで竜巻残像当てから行くとある程度は入る。
ハイパーゼロでのゼロ3以外へのエリアルも同様だった。

あと、ハイパーゼロは、攻撃側と攻撃される側、どちらに依存があるの?

投げとゼロカンとスパコンのダウン回避はゼロ3では出来ない。
投げ受け身のコマンドはゼロ3だけ違う。
基本的にエリアルはゼロ3キャラのみが持つ。

ってことは、例えばゼロ3キャラがゼロ2キャラを投げた場合、
ゼロ2キャラ側は投げ受け身のコマンドは? ダウン回避の可否は? エリアルは入るの?
ゼロ2とゼロ3、どちらのシステムに準拠するの?
76俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/17(金) 13:41:26.83 ID:mBcwHSCo0
>>75
さすがググりもしないでマルチコピペ乱発し
嘘返答を誘発する原因になった方のおっしゃる事は違いますな。
77俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/17(金) 14:38:11.48 ID:lHmJgvuj0
オプションで、R2を「KKK」に設定。

キックボタン3つ同時押しにすると、弱を押したことになるのか、
R2を押下して竜巻を出すと、弱竜巻が出る。

なら、R2で真空竜巻を出すと、レベル1が出るはず。
なのに、レベル3真空竜巻が出るぞ、どうなってるんだ?

(ゼロ2までの癖で、レベル3を出すのにKKKボタンと入力した)

78俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/17(金) 14:38:33.88 ID:lHmJgvuj0
>>76
検索して何でもわかるんだったら
世の中に学校もいらない、新入社員研修もいらないな
79俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/17(金) 15:47:08.31 ID:mBcwHSCo0
ポポリンは毒属性でLv1〜4まで+-0なんで分かりにくいとおもふ。
80俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/17(金) 15:47:35.33 ID:mBcwHSCo0
すんげーごばく
81俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/17(金) 19:31:38.29 ID:82ZkkBWG0
>78
2ちゃんに書き込んで何でもわかるんだったら
世の中に学校もいらない、新入社員研修もいらないな
82俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/17(金) 21:30:49.52 ID:Keg6sARK0
ヲウム返ししか出来ない壊れた>>81さん
83俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/17(金) 21:58:27.90 ID:cvZJRPlEO
>>75 コマンドは下下+弱P強P
エリアルは入らない
システムは2でも3でもなくZEROが基準
84 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/17(金) 22:55:55.08 ID:WeHD91+zP
>>79-80
Ragnarok Online ?
懐かしい
85俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/17(金) 23:00:30.13 ID:82ZkkBWG0
>82
道端に落ちてたウンコ踏んでブルーな俺の渾身のカキコに対して一行レスは無いぜ
余計に落ち込むじゃねぇか…
86俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/18(土) 19:01:53.26 ID:ur/0Ss2Z0
>>51にうpした動画の最後の試合の最後の場面、
俺のリュウはCPU春麗の踏みつけにやられてるけど、あれってCPU特有?
俺が春麗使ってもあんな風にできないんだけど。


そういえばサターン版やPS版のゼロ3は
CPUのリュウが下大p×2、さくらの遠大p×2とか人間じゃ絶対出来ないことやってきたけど、
これはアーケード版やFG版のCPUもやってくるの?
87俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/18(土) 19:05:16.36 ID:ur/0Ss2Z0
ハイパーゼロのダイヤを作るとしたらどうなるかな?
やっぱチェーンコンボがある分、初代ゼロのキャラが強いかな?
ゼロ3キャラのエリアルがゼロやゼロ2キャラに入らないのは痛いよな。


S 02真豪鬼 02α真豪鬼 0豪鬼 03真豪鬼
A 02春麗 0ガイ 03豪鬼 0ケン 03ダルシム
B 0ローズ 02ナッシュ 02ローズ 03さくら 0リュウ
C その他
D その他
Eその他


大まかにこんな感じかな?
88俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/18(土) 19:13:26.99 ID:ur/0Ss2Z0
今気付いたがベガのサイコショットをリュウが下大足で抜けられるかは
ベガ側じゃなくてリュウ側のモードによるんだな。
ゼロ3リュウならゼロベガのを抜けられるが、
ゼロリュウではゼロ3ベガのを抜けられない。

大足の食らい判定が作品により違うのか?
89俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/18(土) 22:15:48.06 ID:APEWE4Jf0
黙れ柏崎
90俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/19(日) 00:54:17.81 ID:1oF0XA5X0
FG版って音楽とかステージってどういう法則で決まるの?

音楽は、そのキャラのそのシリーズのものが流れるけど、1P側キャラ準拠になるか2P側基準になるかはランダム?

ステージは、ゼロキャラならゼロ春麗豪鬼ステージ、ゼロ2キャラなら滝ステージ、ゼロ3ならワールドツアーモードに出てきた岩場(?)だが・・
これも1P側キャラと2P側キャラどちらが基準になるかランダムなのだろうか。

91俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/19(日) 00:58:55.83 ID:1oF0XA5X0
豪鬼の旋風脚の性能ってキャンセル可否以外はゼロ〜ゼロ3まで一緒?

リュウは旋風脚も鎖骨割も、初代ゼロは隙が少なく、
ゼロ2では隙が大きく、ゼロ3では隙が小さい。
ゼロとゼロ3ではどちらの方が隙がより少ないのか知らんが。

リュウケン豪鬼で竜巻、空中竜巻の後ろにも攻撃判定があるのは初代ゼロだけ?
初代ゼロは地上竜巻の着地の隙も無いように感じるが・・

空中竜巻はゼロ2までは空中ガードさせてもリュウケン豪鬼側有利なのに、
ゼロ3ではリュウ豪鬼に関しては空中ガードされると不利になるんかな。
92俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/19(日) 01:26:34.52 ID:1oF0XA5X0
FG版zero3で殺意リュウステージなのに真豪鬼ステージの音楽が流れることがあったり
通常豪鬼ステージなのに真豪鬼の音楽が流れたりすることがあるのは
俺だけ?

あとサガットかベガを選択して、スタートを押下しながらzero2を選ぶとバグになるのは、
これは意図的に仕込んだ仕様バグなの? EXシリーズのサイクロイドみたいなんだが。
それともほんとにバグ?
こちらがリュウ使ってる時に限ってバグサガット・バグベガはリュウの技使ってくるが、
こちらがリュウ以外使ってる時はなんのキャラがベースになってるんだ。
93俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/19(日) 06:09:26.82 ID:GXBVXHkY0
柏崎がベース
94俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/19(日) 14:38:48.09 ID:OEx5Rj9M0
ハイパーゼロでゼロやゼロ2のキャラもゲージマックスから始まるのはゼロ3キャラとの公平性のためなのだろうか。
ゼロ同士、ゼロ2同士でもオリジナルとはキャラバランスが変わってくる可能性がある。

ハイパーゼロの投げ受け身した時のグラフィックはゼロ〜ゼロ3のどれとも一致しない気がする。

画面端でレベル1真空波動やると相手が転ばないけど反撃くらう?
滅殺豪波動やタイガーもレベル1だと転ばなかったっけか?
95俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/19(日) 14:51:37.56 ID:GXBVXHkY0
柏崎のみ反撃確定
96俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/19(日) 21:34:04.93 ID:EFDoAKzQO
他スレにもコピペして荒らしてるから、削除依頼と荒らし報告して
アク禁にしてもらおう
97俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/19(日) 22:27:00.56 ID:3GoQAFIs0
ゴウキの空刃の性能って初代ゼロ〜ゼロ3まで一緒だよね?
ゼロ2、ゼロ3と、シリーズを重ねるごとに空刃使用率が高まってるが・・
98俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/20(月) 10:32:31.04 ID:H4TW3Ydz0
リュウの場合はゼロ2で波動拳の硬直がゼロより気持ち長くなってる気がする。竜巻の着地際の隙も増えたような。
99俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/21(火) 22:15:04.82 ID:9SSlACQy0
ゼロのCPU豪鬼、ゼロ2のCPU真豪鬼にパターン無しで勝てる?
100俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/22(水) 20:01:36.47 ID:FcFtKdIz0
ぜろ3、ぜろ2はケンの昇竜って1発目から燃える?
初代ストゼロは3発目のみ燃えた

あとゼロ2は1発目しか当たらなかった場合相手は転ぶの?
少なくともゴウキ(含真ゴウキ)の昇竜では転んでくれないが。
101俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/24(金) 09:44:29.17 ID:bRl7Uk+M0
zero3でガードインフレってバグ? FG版にも残ってる?

家庭用から参戦したキャラへのダウン投げなんて何フレ?
あるいはハイパーゼロでゼロやゼロ2のキャラに対しては、ゼロ3の基準がそのまま準用?

イズムプラスで通常技にキャンセルかければ、通常時でも大足→起こしや、竜巻→起こしができるの?
あれでもオリコン時に竜巻→起こしって出来たっけ?

空中コンボの豊富なゼロ3なのに、ゼロ2までは出来た大足→竜巻・真空波動・神龍拳は、
イズムプラスでキャンセルでやってもできなくなってるし。

102俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/24(金) 14:04:15.16 ID:NVcCIg7j0
>>100
ケンの大昇竜は1段目と2段目にダウンさせる効果は無いよ
103俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/24(金) 15:09:29.24 ID:bRl7Uk+M0
zero3
着地キャン無しモードの時のオリコンの締めってどうするといいんだろう。
さくらはさくら落とし一択だろうけど。
これは古い動画やメストムックやAAなど古い本が参考になるかな?
104俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/24(金) 15:11:08.08 ID:bRl7Uk+M0
豪鬼ケンの前転がローズのソウルスルー食らうのってzero2だけ?
ゼロとゼロ3は食らわなかったような

ゼロの豪鬼に前転は使いどころわからんけどな。
ゼロ2とゼロ3のケンの前転のフリも。
105俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/24(金) 19:27:11.48 ID:bRl7Uk+M0
ゼロ2(α2)の殺意リュウの昇竜って中大だと相手が転ばないことあるけど、
ゼロ2アルファだとほとんどの場合で中大でも全段当たって相手が転ぶ。

ゼロ2(アルファ2)と
ゼロ2アルファの
殺意リュウの昇竜って性能違うの?

106俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/24(金) 19:58:00.82 ID:bRl7Uk+M0
オリコン発動して、しかし暗転時に相手の完全無敵昇竜(真豪鬼や、ハイパーゼロの初代キャラの昇竜)が見えたら、
どうすればいいの?
無敵時間じゃ勝てないわけだし・・

しゃがむかバックして、すり抜けることを祈るしかない?

107俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/24(金) 20:04:40.43 ID:KC9dGh3oO
なにこのスレ…
108俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/24(金) 21:04:03.08 ID:BW2AI19v0
嘘か本当か知らないが

929 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 19:05:47.29 ID:/wEPgtJa0
こいつは柏崎っていう関東では有名なキチガイプレイヤー。チビでガリで挙動不審で全員からキモがられてた。
ここしばらくゲーセンで見かけなくなったと思ったら2chで暴れてたんだな。
暴れ方が昔と全然変わってないからすぐ分かったわ。

らしい。
109俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/25(土) 12:43:09.96 ID:t8i1e07O0
完全無敵の真豪鬼の昇竜だけど、
スト2時代のような完全無敵なのか、
初代ストゼロのような頂点スレスレまでの無敵?

あと真豪鬼は竜巻の出始めに無敵時間ある?
昇竜の着地時に足元に食らい判定無い(割には中足昇竜食らうけど)のは通常豪鬼も同じ?

110俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/25(土) 12:46:17.81 ID:t8i1e07O0
ハイパーストゼロは不公平だ。

ゼロ3のエリアルはゼロ、ゼロ2には入らないのに、逆は出来る。

大足キャンセル竜巻とかゼロ3同士では入らないのだから
ゼロやゼロ2のキャラでもゼロ3相手には入らないはずなのに
111俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/25(土) 14:12:56.40 ID:t8i1e07O0
zeroとゼロ2のCPUリュウ強すぎ、勝てねー
豪鬼のような超反応でスパコン使ってくる。
リバサ昇竜もきっちりやってくるし。

CPU豪鬼ローズケンガイ元サガットあたりもスパコンタイミング絶妙だけど
隙も多いしリバサが甘いからそこまで苦戦はしないんだが・・

ゼロ2CPUリュウに弱足→アッパー(中p)ってやられたけど
これってEXリュウの技じゃないの? 通常リュウでも出来るのはCPUの特権?

ゼロ、ゼロ2相手で中足とかにスパコンやオリコン合わせられたら、もう諦めるしかない?
ゼロ3の場合は仕込んでれば何とかなるが・・

ゼロ3キャラはせめてスパコンが強ければなあ
112俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/25(土) 14:15:59.16 ID:t8i1e07O0
zero3の真豪鬼だけ波動の構えがあるが、波動の構えって波動拳発射してないのに音はするんだな。

FG版でハイパーゼロやゼロ3アッパーの竜巻、気絶値が低いのはどうにかできないの?

アーケード版アッパーも竜巻弱くなってたっけ?

113俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/25(土) 14:17:45.27 ID:t8i1e07O0
ダイヤグラム作るとしたら、やはり初代ゼロキャラが上位?
スパコンの威力、チェーンコンボ・・
欠点はゼロカン1種類なことぐらいか。

豪鬼は、豊富なチェーンコンボに出が早すぎのレバ中pに脅威のシュンゴクサツを持つ初代か、
波動の隙が異様に少なく斬空は2発出るしオリコン装備のゼロ2か。
どちらが強いのだろうか。
114俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/27(月) 20:15:55.26 ID:SUT6oe4q0
zeroでリュウの戦う理由「謎のパワーを扱う格闘家がいる。この目で確かめてやる!」って、
ベガのサイコパワーのことを言ってるのだと思っていたが実はローズのソウルパワーを指しているの?
115俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/27(月) 20:19:08.94 ID:kts0+JA70
【レス抽出】
対象スレ: ストリートファイターZEROシリーズ総合 8
キーワード: ?

抽出レス数:55

NGでスッキリ!
116俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/28(火) 01:44:13.05 ID:Dh+3Km680
の? でもかなり減るな
117俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/29(水) 20:22:19.59 ID:/GU8JK3S0
テレビでやってたけど
非アルコール性脂肪性肝炎、を
略して「NASH」だそうだ
118俺より強い名無しに会いにいく:2011/06/29(水) 22:59:24.33 ID:mu/9TxqW0
ナァーーーッシュ!
119俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/01(金) 18:18:49.35 ID:Ommp7MWI0
国内販売してないThe Animation良いな。さくらの声が良い。国内リージョンで販売して欲しい。
120俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/01(金) 21:49:50.67 ID:rp7Wi+yy0
FGの不満点

まずハパゼロのステージとBGMが少ない選べない。
あとダブルアッパーキャラがいない(オレ的にはどうでもいい)

ハパゼロでカラーエディットができないのが辛い。
ゼロ3アッパーはカラーエディットが出来る。
ゼロ3アッパーはクラシカルでもBGMはゼロ3のまま。
ハパゼロじゃイズムでBGMが歴代に変わる。
ゼロ3アッパーのクラシカルの投げを
弱同時押しからレバー入れ強に変えたい。

これが出来ればゼロのグラフィっクでスパ2やエックスのような
対戦が出来るから意外と面白い。これにネット対戦があればな。

あとゼロキャラ使ってて同じ感覚でとても使えない(打撃SEとか硬直時間とか)
ゼロ2キャラとゼロ2αキャラの差がどの程度あるか分かりづらい。
(ムックを読んでみたらだいぶあるのが分かったが・・・)
これもなんらかの説明があったら良かった。
121俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/01(金) 22:12:40.32 ID:EEa1OEiR0
豪鬼でレバ中p→波動と繋がるのって初代だけ?

リュウの鎖骨割と旋風脚は
初代とゼロ3、どちらの方が隙が少ないんだろう
122俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/01(金) 22:26:56.77 ID:rp7Wi+yy0
旋風脚はタイミングよくキャンセル昇竜拳で2ヒット。糞ムズイけど。
鎖骨は重ね鎖骨→小足真空波動なんてエックスじゃやれたけど
ゼロじゃ繋がらない気がする。いいとこキャンセル瞬獄だろうな。
123俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/02(土) 01:52:14.46 ID:7t7n/6gLO
ZERO3のキャラ全部使いこなせる人っているのかな
自分この前ファイターズジェネレーション買った格ゲー初心者なんだけど
はっきりいってリュウとかケンとかサガットみたいな簡易コマンドキャラ以外使える気がしない
124俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/02(土) 03:20:04.64 ID:S5YyMu1N0
慣れてくればナッシュとか相当面白い。基本技は2個。
ずっとやっていれば自然と仕上がっていく
ほとんど通常技だけで成り立ってるような簡単キャラ。

飛び大Kは下に向いていて対空出す側はかなり対応が辛い。
サマソは普通の使い方ではなく空中拾いや連携にしか組み込む。
ソニックをひたすら撃って飛んできたら屈大Pか屈中PだけでOK。
立ち小Pで対応して飛び大Pや空中投げ→サマソなどロマンス。
飛び込みから小Px2→前大Kでガードクラッシュを狙う。
↑の行動で固めたら意表をついてK投げ連打。

無理やり適当に分けてみるとこんな感じ。

初心者向け:春麗(判定強すぎるから小技を刺してるだけで勝てる)
中級者向け:ナッシュ、ブランカ、コーディ、ベガ、リュウ、ケン、ゴウキ、サガット
上級者向け:元、ガイ、ダルシム、ローズ、ロレント、さくら、ザンギ、キャミィ
マニア向け:ダン、アドン、ミカ、本田、バーディー、バルログ、バイソン、ユーリ、ユーニ
125俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/02(土) 11:07:59.64 ID:uaHgqLb40
zero2のオリコン、オプションでキー役割変更しても
「ボタンひとつでオリコン発動」にはできないの?
126俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/04(月) 08:19:27.96 ID:Wf5RNxdm0
ハイパーゼロで
初代やゼロ2がゲージマックスで始まるのはおかしいだろ
127俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/04(月) 14:22:03.47 ID:xiQK1ZDH0
エックス好きだし竜巻や投げ連打でゲージ溜め行動やるから
開始ゲージゼロ設定にしてるがぶっちゃけスパコンもいらない派。
単発でさし合う方が面白い。

ゼロ3のスパコンって死んでる技が多すぎる。飾り程度の見せ技ばかり。
ゼロ1のlv3スパコンとか無敵時間長めで
半分以上減るのにゼロコンボまで装備だからな。
ゲーセンでハパゼロが稼動してたらゼロ3はV以外は詰んでる気がする。

Vのオリコンも緑イズムのアドヴァンシングガードで返せたり面白いが
青はもう少しブロッキングやゼロカウンターとか全てガード硬直内だから
受付時間が短いので修正してもらいたかった。
使い勝手もゼロコンボ>チェーンコンボすぎる。
128俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/04(月) 14:23:04.09 ID:xiQK1ZDH0
ゼロカウンターは緑な。突っ込まれる前に書いとく。
129俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/04(月) 20:53:10.39 ID:62PtmNj/0
ゼロ2アルファ(アーケード版)をやって思ったけど、
ドラマチックバトルだと、CPUに殺意リュウやEXキャラは操作させられないし、
つか、EXキャラは存在自体が抹消されてるんだな。

あとCPUの相棒を豪鬼にして、シュンゴクサツを決めてもらってる間も、
俺のキャラのコマンド入力も受けつけてるだな。
相棒のCPUゴウキがシュンゴクサツ決めてる間(白く光ってる時)、
俺が自キャラ(殺意リュウ)の滅殺昇竜を入力したら、
白く光るのが終わった時に2発目の昇竜出していた。

130俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/05(火) 11:02:39.96 ID:VyDbRKeF0
リュウの波動拳の硬直時間ってゼロ2だけ長いのは気のせい?
131俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/06(水) 15:09:28.85 ID:cc/5tGth0
ZERO3のOPデモって
出てくるキャラクターが
ケンでシメ
殺意のリュウでシメ
イングリッドでシメ
の3種類でいいのかな。
132俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/07(木) 05:16:01.23 ID:nXsVSH400
センレツキャクの時、春麗ってなんでセンレツキャクって言わずにセンレッシャーって言うの?

なんでFGのアッパーとハパゼロではリュウの竜巻の気絶値が低いの?
ってか気絶値いくつ? 殺意リュウと同じで最低?

ゼロやゼロ2では至近距離でスパコン出されたら画面暗転時にガードしてないとガードすら出来なかったけど、
ゼロ3では、暗転時に中足とか出していても昇竜で狩れるけど、
この昇竜もコマンド入力はいつ? 暗転見てからでも間に合う?
暗転時でも受け付けてる?

スパコンによって暗転時間違うの?

zeo3,リュウで、J弱pカウンター→J中p→真空って、
確定のはずがCPUには受け身取られるんだがどういうこっちゃ。
地上受け身のないXイズムにも空中受身があるのはどうしてだろう。

>>131
3種類あるの知らなかった
133俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/07(木) 06:48:53.71 ID:5FJ4pfgO0
>>132
・センレッシャー
SF2じゃスピニングバードキック>スピッボーッキだからな。
チャイニーズだから許してやれ。

・気絶値
ハパゼロ内のZERO3キャラはアッパー仕様に合わせてある。
竜巻はZERO3で気絶値が1発8。
ZERO3↑調整が入って1発8→弱6,中4,強3に。
殺リュウはどの作品でも、体力・気絶値が低くなっている。

・暗転
ZERO2のスパコンは時間停止が長い。
LV1でも暗転見てからじゃガード出来ない。
ZERO3のスパコンは時間停止が短い。
LV3の打撃スパコンと二回転投げ(LV1でも)以外は
暗転見てからガード出来る。

・地上受け身のないXイズムにも空中受身
ZERO3のCPUはいいかげんだからな。ガイの強P連打やら、
ハパゼロじゃユーリorユーニが単独サイコチャージできたり。
HUMANが出来ないがCPUは出来ることがある変な仕様。
134俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/07(木) 14:04:27.34 ID:7ZGGMsqL0
ハイパースト2だと体力ゲージ下の顔グラフィックはちゃんと各モードに準拠してるのに、
ハイパーストゼロは全てゼロ3準拠って味気ない
135俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/07(木) 14:08:16.88 ID:7ZGGMsqL0
>>133
アッパーって無印ゼロ3と違ったんだキャラ性能

ハパでゼロ3とゼロ3アッパー別々に選べればいいのに。

ってことはサターン版、PS1版、ドリカス版のように、
「ゼロ3性能で、追加キャラ含めて遊ぶ」はできないのか。

ゼロ3アッパーとおハパゼロでのユーリユーニの性能(CPU限定)が違うのも驚き
136俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/07(木) 14:09:11.00 ID:Jqa0dadrO
zero(初代)のCPUってたまにすごい反応力でスパコン決めてくるよな
137俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/07(木) 15:28:37.16 ID:wX41PiaI0
>>131
ケンでシメ (無印)
殺意のリュウでシメ(↑)
イングリッドでシメ(↑↑)
かな。
138俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/07(木) 16:32:34.41 ID:1baHj/fI0
PSもDCもSSもアッパー仕様という話は身内じゃよくしてたけどな。

特にPS版は違いすぎる。PSの攻略本のページ外に違いなど細かく書いてあった。
オリコンの無敵時間は短く、ゲージ量による無敵時間の変化もないのがPS版。
リュウの旋風脚キャンセルもACじゃできないがPSは出来る。
立ち強K2ヒットのキャンセルからスパコンとかもできちゃうんで。

SSもゲージなど見た目は無印ゼロ3っぽくしてあるけど実際のところ違うかも。

コーディの前大PもPS2版にしか移植されてないからな・・・。
ミカのボンバー硬直時間とかACのアッパーあまりやってないでFG買うと戸惑う。
今オレが確認できるのはSS、PS、PS2くらい。
DCは変換器通すとレスポンス悪いので売り飛ばした。

ユーリ、ユーニとvsCPUやるとチャージしまくる。スト3のエレナのヒーリングかと。
サイコチャージもユーリαはゲージ、ユーニのβは体力回復。
使い方次第では凶悪すぎる。ドラマチックバトル専用技なのになぁ。
一人じゃさすがに魅せ技のサイコローリングとデスクロスダンシングは無いが。
139俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/07(木) 22:10:46.38 ID:Wni0TV560
>リュウの旋風脚キャンセルもACじゃできないがPSは出来る。
コレPS版攻略本のウソ。ACでもできる。
もっともAC版攻略ほんのALLABOUTでも間違ってたけどな。
140俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/07(木) 22:35:25.04 ID:Wni0TV560
良く見れば柏崎へのレスか。
上のほうでもウソ混ぜてるし、わざと書いてるのか。スマン。
141俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/07(木) 23:01:22.33 ID:xysJAxnE0
旋風脚キャンセルは後で見つけたがゲーセンの対戦でもやってたような。
ゼロ3のランバトなんか見たら普通にやってた気がする。
タイミングむずかしくね?大会なんかで狙えるもんだろうかと。
まぁ着キャン成功率が半端ないやつらだから楽々やれるのか。
142俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/08(金) 10:08:05.94 ID:68B15ID50
>>138
変換機通さないで普通にやればいいじゃんw
PS版の移植度が低いのはハード性能上の限界だからじゃないか?
143俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/08(金) 10:26:04.91 ID:68B15ID50
>>138
つーか同じソフトをなぜ全機種で買ったんだw
144俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/08(金) 11:16:03.67 ID:OoSwmTk9O
俺はPS、SS、GBA、PS2の四機種だな・・・
145俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/08(金) 12:56:17.01 ID:Q00KcO9ZO
PS版のオリコン難しい。画面端でスライディングしながらヨガヨガってできないぞ
146俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/08(金) 14:11:16.69 ID:1q8hnogq0
>>142
DCのアケスティック使うの?使ったことあるけど苦手だった。
DCコンじゃ格ゲーは無理。6ボタンパッドは本気でやれない。
レバーを変換器通す以外なかった。

>>143
元々SSユーザーだったがレアすぎたのでSSは買えなかったので
まずDC版を買う。↑のような理由からPS版を買う。しばらくして
SS版を安く手に入れた。GBAはスルー。PS2が出て良かった。
147俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/08(金) 15:58:55.01 ID:WtpN4Mfx0
PS2版がラグいという人は多々いるけど、
体感じゃなくて実測で確認した人っているの?
148俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/08(金) 16:39:35.29 ID:zgBDYsI70
体感できるレベルのラグがあるんだから実測とかするまでもなく
中級以上の人からするとゲームになったもんじゃないよ
149俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/08(金) 16:57:00.05 ID:WtpN4Mfx0
別にラグがないと言い張りたいわけじゃないけど、
体感ほどアテにならない物もないからな。

糞液晶、変換機の有無、TV固有の画面表示比率の違い、
その他もろもろ理由があってちゃんと説明がついてるなら納得するけど
AC基板と比較検証したレスや動画って1個も見たことないからどうなんだろうと思ったんだ。

AC基板は持ってるんだが、PS2がぶっ壊れてて今は検証できないが、
PS2直したとして検証としていい方法あれば教えてくれ。
150俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/08(金) 17:04:14.67 ID:dlqRSQ220
アナログTV+S端子+RAPでPS2やってラグってほどではないが
ACに比べたら0.5〜1フレくらいのラグはあるのかもしれない。
気持ちちょっと重めなところもなくはないが問題はない。

PS2のデュアルショックでやった人で圧力の押し具合いで
利いてなかったり、十字キーもアレだから操作が重いとか。
RAPとかも入力→出力までに多少のラグくらいはある。

ちなみにPS2→TOSHIBAのRD-W301ってHDDレコーダーで
録画してやろうと思ったらとんでもなくラグってた。
あまり機材を通したりするとラグる。

でもやっぱりゲーセンの方が遥かに軽く感じるね。
151俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/08(金) 17:49:55.17 ID:7h35/BtM0
どうでもいいけど、ゲーセンの筐体から出る音ってちょっと音程高く感じる
音程高く感じると、ゲームスピードも若干速く感じてしまう
152俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/08(金) 17:55:30.23 ID:zgBDYsI70
>>149
>糞液晶、変換機の有無、TV固有の画面表示比率の違い、
そういう問題はまず無い。普段アケでやってるけどPS1版のZERO3は遅延感じず問題なくできる
同じTVでその他環境変えてるわけでもないのにFGだけラグ感じるっていうのはもうソフト側に問題があるとしか考えられないわけで

>>150
FGのラグは0.5〜1フレなんてもんじゃないでしょ。

>>151
wikiにも書いてあったがゲームスピードの違いは恐らくない。
あくまで入力の遅延
153俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/08(金) 17:55:53.97 ID:Mp2K753SP
>>147
ゲーム本体の遅延よりも、液晶の応答速度にかなり依存する。
154俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/08(金) 18:11:59.94 ID:9Lf/VX9s0
>>152
ACと仕様が違いまくるPS版が同じに感じられる時点でなんかおかしくね?

まさかとは思うけど、AC版をエミュでやった場合と比較してる人はいないよな?
アレ、エミュの仕様でゲーム速度が違ってたりする場合もあるが。
155俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/08(金) 18:13:39.51 ID:zgBDYsI70
着キャンをやって比べてみると分かりやすいよ
ACやPSの場合↓いれっぱにして着地を視認してから上を入力すれば問題ないけど
FGの場合それだと間に合わず成立しないから少し早めに上を入力する必要がある
そのタイミングに慣れれば永パも問題なくできるから、FGに順応した人はラグないと言うかもしれないけど。
むしろFGのラグがないって感じてる人はACでまともにやった事がないか、ACとFGを交互に(短い期間で)対戦をして比べてみた事がない人
だと思ってるんだけど、どう?
156俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/08(金) 18:15:00.45 ID:zgBDYsI70
>>154
ACとPSの仕様の違いなんて、入力のラグを比べる上で全くどうでもいい問題だと思うんだけど。
157俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/08(金) 18:33:55.23 ID:dlqRSQ220
>>152
2フレまできたらけっこうモッサリ感じる。そこらへんかな。
158俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/08(金) 18:34:07.73 ID:GtG8IgL80
この話題も半年に一度は出てるようなw
とにかく、FGはアケと同じ感覚で対戦出来ない(着キャン出来ない)と思ってる。
159俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/08(金) 18:57:40.06 ID:dlqRSQ220
ではPS>SS>PS2>DCということで
160俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/08(金) 19:07:30.35 ID:Etxeotyy0
ストコレクションに入ってたゼロ2ダッシュはEXリュウで画面内に波動拳2発撃てたが、
FG版のゼロ2ダッシュでは出来なくなってる。

アーケード版のゼロ2アッパーではどうだったの?
161俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/08(金) 19:10:59.79 ID:7h35/BtM0
FGに遅延があったとは気づかなかったな。まぁデュアルショック2でしかプレイしてないし
AC版をまともにやって、ACとFGを交互に(短い期間で)対戦をして比べてみた事がある中級以上の人からすると死活問題なのね
俺は一度でいいから、家で実力も近い人達と数人でハイパーゼロで遊んでみたいw
162俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/08(金) 19:24:54.92 ID:dlqRSQ220
オレもハパゼロの対戦はしたいが格ゲーできる奴が近場にはいない。

カラーエディット可能なハパゼロがACに出たらな・・・。
DCオラタンみたくエディットカラーをゲーセンに持ってきて遊べたらな。
衣装買わなくてもそれで十分だ。加えて段位か戦歴表示な。

赤い胴の着リュウや白胴着の殺リュウなんか作ってアッパー遊んでる。
ザンギはハガー色にした。茶髪・黒衣装の元とかな。
163俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/08(金) 20:18:23.64 ID:tBc+HsLN0
>>156
仕様ってのはゲームシステム全体を含めての意味じゃね?
フレームデータとか着地の隙とか色々と。俺は違い知らんけど。

>>158
毎回ラグある派も無い派も実測しないから
感覚的にラグ有る無いの水掛け論になって決着付かないもんな。
ちなみに俺は無い派(ACとPS2版両方交互に遊んでた結果から)だが
コレだけ違うという人が居る以上、何かが原因で実際に遅延が発生する環境の人が居るんだろうとは思う。

そもそもここで言うところのラグって「入力機器から画面に反映されるまでのスピードが遅い」
という意味だと思うんだが(AC版アッパーみたいな感じ)
もしそういう意味なら、液晶の応答速度による遅延以外にも
入力機器やPS2本体の型番によって処理速度が変わっちゃってたりするのかねぇ?(俺のPS2は初期型)

単に「タイミングが違う」なら、それはラグじゃなくてPS2版のフレームデータ等々がAC版とは根っこから違うって事だな。
164俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/08(金) 20:21:05.67 ID:GtG8IgL80
桃イズム(スト2ダッシュ性能)ベガサガガイルvs.Vソドム豪鬼ダルの3on3とか一度はやってみたかったなw
165俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/09(土) 01:13:27.17 ID:Xqac+qsvO
ダクコレ、ハイスト辺りも遅延の話は出てる
166俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/09(土) 02:11:38.21 ID:tZs8epTy0
となると、FG、ダクコレ、ハパ2共に同じプログラムを使って、CPS2→PS2へのコンバートをしたんだろうけど
そのプログラムにバグがあってラグが数フレーム発生するようになっちゃったんかな。
ゲームの作り方は良く解らんけど・・・
167俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/09(土) 02:57:17.32 ID:cxk8cgPj0
PS2エミュで動かしてサクサクだったらハードの問題かもしれない。
カプエス2とカプジャムも持ってたけどあれも似たような作りだったな。
マブカプ2は高すぎて買えん買ったしあまり興味出なかった。

168俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/09(土) 03:27:51.34 ID:QCG2M/kAO
カプエス2はラグないし
ハードが問題ってことはない
169俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/09(土) 07:02:29.35 ID:xXZjCj1T0
>>160訂正
ゼロ2アッパーではなくゼロ2アルファ
170俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/09(土) 07:05:36.08 ID:xXZjCj1T0
ゼロ2ダッシュ/ゼロ2アルファの
EXリュウケンの昇竜は上昇中無敵にすりゃよかったのに
171俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/09(土) 15:00:47.73 ID:Etc88BjZ0
だんだん弱体化して使いづらいからな。
スト2ダッシュ・ターボが一番使いやすい。
足払いキャンセルできないリュウケンとか使いづらwww
172俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/10(日) 20:23:28.47 ID:aaL+TtZP0
なんでゼロ3のコンピューター真豪鬼は
ゼロやゼロ2と違い超反応しないんだろ

当時発売された家庭用ではそもそも気絶してなかたのに
FGだと一応は気絶するんだ(実質してないが)。

動き(アルゴリズムってのか思考ルーチンってのか知らんが)も
当時の家庭用とはちょっと違っている。
意味もなく中足ノーキャンセル滅殺昇竜やってこなくなったし、
XやVイズムでも斬空波動拳出してくるし。
173俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/10(日) 20:53:00.76 ID:aDof/zRT0
古くはSFCのスト2から思ったけど
完全にCPUも移植ってなかなかないんだよな。
それでもだいぶ頑張ってパターン近いんだけどさ。
174俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/11(月) 07:52:33.38 ID:B9kO8X760
なんでゼロ3の胴着キャラの立ち弱kのグラフィックは
ゼロ2までと違うの?
175俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/11(月) 07:53:05.65 ID:B9kO8X760
>>173
スーファミ版はCPUの動きはゲーセンと同じだったような
176俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/11(月) 07:55:49.59 ID:B9kO8X760
ハイパーでダイヤ作るとどうなるんだ?
スパコン威力といいゼロコンボといい初代ゼロの奴ら強すぎ。

各種豪鬼、真豪鬼と、
ゼロガイ、ゼロケン、ゼロ2春麗あたりが最強候補?
177俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/11(月) 08:17:13.45 ID:B9kO8X760
なんでXイズムのリュウは旋風脚がなくて豪鬼にはあるの?

FG版含む家庭用にはインフレって移植されてる?
サターンだとインフレがなかったような・・

ゼロ3真豪鬼の昇竜って上昇中完全無敵?
着地の隙が少ないけどこれってゼロ2の時からそう?

ゼロ3真豪鬼は気絶時間0Fだから攻撃重ねてもガードされるけど
ゼロ2の時は一応は1フレは気絶していたんだな。

178俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/11(月) 08:18:32.25 ID:B9kO8X760
ゼロ3真豪鬼に竜巻の無敵時間ってある?

ゼロとゼロ2の豪鬼、殺意リュウの
竜巻→昇竜って確定ではなく、ダウン回避で逃げられるの?
179俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/11(月) 08:20:02.66 ID:B9kO8X760
FG版のwikiにゼロ2の
真豪鬼の天魔豪斬空は全てのレベルで発射前に無敵時間が切れて設定ミスの可能性とあったけど、
これってFG版だけ?

当時のゼロ2もそうだったの?
180俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/11(月) 12:08:31.89 ID:IUfNpAADO
うわぁ…
181俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/12(火) 01:12:06.63 ID:TcCUTZv/0
気持ち悪い
182俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/12(火) 12:45:51.84 ID:o8/R7d4Y0
>>108
全く持って嘘です。
コピペとはいえ個人名が出されている、かつ冤罪なので、安易に転載しないで下さい。
183俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/12(火) 19:43:38.21 ID:b+AcdAo80
世の中に柏崎が何人いると思ってるんだ?
しかも他所のスレで気色の悪い連投しやがって。
別人だとしても同類だな。
184俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/13(水) 01:38:59.72 ID:AaYzYBeg0
アドパでzero3↑↑やろか@F03ロビー
185俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/13(水) 09:45:52.46 ID:1jgllgBN0
ZERO2がBGMやステージ最高よね?
ZERO3はなぜか覚えてるステージBGMがほとんどない
186俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/13(水) 11:10:12.49 ID:kVibB7f3O
リュウガイザンギローズカリンXソドムステージとかは好き
187俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/13(水) 15:54:36.40 ID:71Y1bHWH0
真空波動拳が至近距離で当てた時の威力が高くなるのってゼロ3だけ?

XイズムのスパコンもZのレベル3も威力は同じなのに
実際にはXイズムの方が攻撃力が高いのは、
スパコンの性能によるものではなくイズムによる攻撃力増加のため?

しかしカプコンはXイズムがぶっちぎりで酔わなくなることくらい読めなかったのか。

FG版で相手がゼロやゼロ2キャラでもエリアル入る時があるけどどういう条件下で?

CPU春麗が「ごめんね→センレツキャク」をやってくるのはゼロだけ? ゼロ2も?
この前はセンレツキャク空振り→ごめんね、をやってきた
188俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/13(水) 18:03:32.67 ID:c2pn525qO
マルチきめぇんだよ死ね
189俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/13(水) 19:49:41.95 ID:nisJ7OOJ0
wiki見るなり検索するなりしたほうが圧倒的に速いし簡単なのに
長文打った挙句にマルチコピペ乱発するほうが楽とか、ホント意味が分からん奴だな。
しかももらってるのは答えじゃなくて罵声かウソ情報だけだし。
質問の答えが欲しいんじゃなくて、長文とマルチコピペする事を目的にしているとしか思えん。
190俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/15(金) 13:52:47.99 ID:T/simiZ20
ゼロ2→ゼロ2アルファでケン豪鬼の大足の食らい判定が大きくなったり
ベガのジャンプ軌道が緩やかになったりしたけど
ゼロ3はどちらに準拠してるの?
191俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/15(金) 13:53:11.00 ID:T/simiZ20
初代ゼロって人間ベガとCPUベガって性能違う?
192俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/15(金) 13:55:48.33 ID:T/simiZ20
ゼロ2、元ってオリコンで逆瀧連発で相手の体力10割奪えるのに
どうして強キャラでないの?

オールアバウトのゼロ2アルファで
真豪鬼モードのところに「真豪鬼の動きはゼロ2よりも洗練されている」とあるが、
別に変わってないだろ動きは。

あとドラマチックバトルのおすすめ相棒CPUが元ってマジかよ、あんま強くないじゃん。
リュウがBランクで豪鬼がAランクなのは逆だろ。

ゼロ2に比べてゼロ2アルファはケンと豪鬼の大足の食らい判定が大きくなっているけどリュウは変わってないの?
193俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/15(金) 14:18:58.35 ID:qC2RPjVt0
怒涛のラッシュ!!!wwwwwwww
オリコン発動中wwww
194俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/15(金) 21:54:15.73 ID:ZiVwzb+60
起き上がりって強制的に一瞬立ち状態になるの?
こちらの起き上がりに
サガットに真空タイガーを重ねられたんだけど、
レバーを下に入れっぱなしにしておいたのに食らった
195俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/16(土) 01:16:07.18 ID:b9qrCfE20
スパ4最近やってるけど間隔違いすぎてきついね。

ぶっちゃけうざいくらいの小技連打&投げゲーで
昇竜→セビキャン→滅とかやられるとホントうざ!って思う。
でもなんとか勝てるようになってきた、弱キャラで。

対戦のガチ度の面白さならゼロ3のXかZイズムの方がやばい。
がんがん攻めてガードブレイク狙う面白さはハンパじゃない。
196俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/16(土) 10:06:53.75 ID:n3aIFfuo0
>>183
世の中全体ではなくzero3の中での話でしょう
197俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/16(土) 16:52:43.96 ID:JX7GJ+JQ0
確かにゼロ2キャラ使った後にゼロ3キャラ使うととっさに地上受身コマンド間違えることあるな。
オプションでいじれるようにしてほしかった。
198俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/16(土) 18:29:31.32 ID:GKnW9Jsm0
ストゼロ2がウケた理由もわかる。スト2に近いからな。

ゼロ3も投げはレバー入れ強で良かった気がする。
スパ2Xなどそれで何か不具合あるわけじゃないからな。
弱P+弱Kのスト3やカプジャムもやりづらい。
パッドで気楽にやりたいときLRのPPPorKKKが
ダブラリやコンドルダイブと重複するので遊べない。

自分がゼロ4の企画書書くなら部分的にゼロ2仕様に戻すね。
それでハパゼロとダブルアッパーなどの新要素も少し入れて調整。
追加キャラは新キャラ、烈と凱など旧SFキャラ、スト3キャラだな。
199俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/16(土) 19:15:02.31 ID:2T6oqDzG0
せやな
200俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/19(火) 20:04:26.01 ID:Ku0KHTRT0
>>198
コマンドはダブルラリアットが優先されるの?
201俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/19(火) 20:36:15.58 ID:bQVqSC2k0
2ボタン同時押しで投げと受身だから
3つ同時押しならラリアットが出て投げは出せないね。
ホークなら受身とろうとしてコンドルダイブが出ちゃうからな。

LRに2つボタンをふった場合は逆に3ボタン押しするのに
LorR(2つボタン押し)+PorKボタンどれかひとつ)になる。

ちなみR(KKK)+強Pで同時押しキャンセルは出る。
202俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/19(火) 22:49:29.94 ID:Ku0KHTRT0
よくわからんが
弱p+中p+強p
ではなく
弱P+中P
で設定すれば解決すんじゃないの?
そんな設定できたか知らんけど
203俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/19(火) 23:26:23.43 ID:CAfzRrrY0
レバーでやるときは何の問題もないんだが気軽にパッドで遊びたいとき
同時押しがネックなんだよね。

リュウケンなどはLRにPPP・KKKで問題はない。

ザンギ、ホークはPPP・KKKにしたら投げや受身が出なくなる。
設定はPP・KKにも出来るがそうすると今度は投げや受身がきつい。
LかRとPかK1つを同時押しなので。

そうなるとぶっちゃけクラシカルな操作の方が良かったなという結論。
204俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/19(火) 23:29:53.98 ID:E55UBMnn0
コマンド投げがあるんだからそっちを使えってことだよ言わせんな恥ずかしいwwwww
205俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/20(水) 00:54:10.80 ID:ZJ5UbzgZ0
なるほど一理ある。ザンギ、ホークで通常投げ出すのは恥ずべきことか。
206俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/20(水) 02:23:37.65 ID:oCMdgKM10
通常投げのシステムだったら
カプジャムが一番好きなんだよな

しゃがみグラップを失敗すると小足じゃなく投げスカリになるから
読みやすくてよく大足を差し込んだよw


俺としては通常投げを立ちとしゃがみの2種類に分けて
しゃがみガード出来ない状態からの攻めの投げは発生を早く
しゃがみガードしながら出来る守りの投げは発生を遅くで
もちろんカプエス並みにガード硬直からの投げ無敵長めでの話ね。

立ち投げ(カプエスでパンチ系投げ)
4 or 5 or 6  発生は早いがダメ低く投げ抜けされやすい 

しゃがみ投げ(カプエスでキック系投げ)
1 or 2 or 3  発生は遅いがダメ高く投げ抜けされづらい
207俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/20(水) 02:51:06.58 ID:ZJ5UbzgZ0
レバー操作だったら特になんでもいいんだけど
スト3やスト4で慣れた弱P+弱Kが今のところ主流かな。
逆にネオコロの強P+強Kで投げはありえない。

カプジャム個人的に好きだがあまりに対戦相手がいない。
シングル戦でセイヴァーシステムのゲージ2本だったら
スピーディーだったのにな。
セイヴァー風のカプエス3だったらウケは良かったと思う。
208俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/22(金) 15:26:08.96 ID:Wb0Ri08t0

http://gs.inside-games.jp/news/289/28987.html

2011年07月22日 09:41:26 / by riot_兄



カプコンプロデューサーの小野義徳氏は、Comic-Con 2011で実施した『STREET FIGHTER X 鉄拳』のパネル上で、
『ヴァンパイア』シリーズの復活を予感させる発言をしたそうです。海外サイトの報告によれば、
パネル会場のディスプレイには“Darkstalkers are Not Dead(ヴァンパイアは死んでない)”の文字が映し出され、
小野氏は来場したファンの熱狂ぶりを写真で撮影、カプコンの幹部に見せようなどと話していた模様。

また同氏は、『ストリートファイターZERO』シリーズのHDリメイク開発にも言及したということです。


209俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/24(日) 11:22:19.86 ID:zmkd7gOIO
お願いします誰かZERO3のレベル8のザンギエフの倒し方教えてください
使用キャラはリュウです
波動撃っても余裕で避けられるし 近づいて攻撃しようとしたら掴んで投げられるわでどうしていいか分かりません
210俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/24(日) 11:41:06.48 ID:EYqI8KXC0
しゃがみ中キックで牽制。
跳んできたら遠強PかKで落とす。
終わり。
211俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/24(日) 13:03:21.18 ID:zmkd7gOIO
本当にありがとうございます
212俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/25(月) 07:43:31.55 ID:jR6r+Pwu0
ハイパーストゼロはゼロ3キャラに不利過ぎる。


ゼロ3キャラであってもゼロ・ゼロ2キャラ相手には一部の場合を除きエリアルが入らない。

それなのにゼロ3キャラの大足をゼロ・ゼロ2キャラはダウン回避できる。

そしてゼロ3キャラは、ゼロ・ゼロ2キャラの攻撃できっちりガードゲージが減る。
213俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/25(月) 07:45:07.25 ID:jR6r+Pwu0
ハイパーストゼロ

S ゼロ2真豪鬼 ゼロ豪鬼 ゼロ2アルファ真豪鬼
A ゼロ3真豪鬼 ゼロガイ ゼロケン ゼロローズ ゼロリュウ ゼロ2春麗
B その他


こんなもんか? ダイヤは
214俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/25(月) 10:35:02.52 ID:47nNmNuF0
ヴァンパイアクロニクルは一応はセイヴァー規格に合わせてたからな。
ハパゼロの場合、ゼロ3規格に合わせておけば良かった。
打撃音など感覚的にはゼロ3基準なんで逆にゼロキャラ使いづらって思ったが。

そもそもゼロは火力ありすぎる。ゼロのLV3スパコンなんてどんだけ減るのやら。
加えて小Pから繋がるゼロコンボはやばい。
ゼロは空中受身取れないけど永久やれるほどではないなら丁度いいハンデ。
せいぜいキャンセル必殺くらいしか繋げられないし。

そうなるとバランスよく対戦できるのはオリコン抜きにしたゼロ2と
Xイズムのゼロ3くらいだな。
215俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/25(月) 12:24:43.90 ID:HXvp5iTU0
ゼロ3のマジモードって挑発できないの今知った。

バグかりんがいるのってマジモード? さいきょーモード?

CPU をガークラさせても一瞬で復活するけど
これは人間もこれくらいの速さで回復するの?
216俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/25(月) 14:59:35.41 ID:gIvs5Ppr0
アーケードモードでパーフェクト3回、スーパーコンボフィニッシュ5回とかでラスボスが真豪鬼になる気がしたけど、
ならないっけ?
217俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/25(月) 17:19:17.30 ID:HXvp5iTU0
>アーケードモードでパーフェクト3回、スーパーコンボフィニッシュ5回とかでラスボスが真豪鬼になる気がしたけど、
>ならないっけ?

ゼロ2関連の話。あとキャラのカラーも関係する。
ちなみにスパコンフィニッシュは乱入キャラが来るんであって真豪鬼とは違う。

218俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/25(月) 17:19:49.34 ID:HXvp5iTU0
ストゼロの豪鬼の空刃の掛け声、ゼロだと「うりゃー」だけど、ハイパーゼロだと微妙に変わってるような。旋風脚も。
219俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/25(月) 17:24:35.93 ID:gIvs5Ppr0
>>217
ありがとう。

ごめんZERO3の話って書くの忘れてました。
ZERO3は真豪鬼が乱入とかの演出がない?
220俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/25(月) 19:22:15.38 ID:HXvp5iTU0
ゼロ3は真豪鬼乱入はない。
殺意リュウでアーケードモードやった時のラスボスが真豪鬼になる。

ちなみにアーケード版ゼロ3だと真豪鬼自体いない。
家庭用と、アーケード版ならアッパーに登場。
221俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/25(月) 19:23:48.65 ID:HXvp5iTU0
ゼロ〜ゼロ2のCPU真豪鬼ってオプションの設定関係なしに最強になるのか? レベル1でもめっさ強い。

あとFGのゼロ2ダッシュはアーケードモードでキャミイ使えるけど
ストコレクションのゼロ2ダッシュの時はVSモード限定だったよな?

CPUにEXキャラ操作させることができたりFGは自由度が高くなってるな。
222俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/25(月) 21:23:34.72 ID:Mj1g57iiO
コテつけろやカス
223俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/25(月) 23:28:46.44 ID:heRo+ca70
>>220
詳しい説明ありがとう。
PSPのZERO3やってて真豪鬼をアーケードモードで出せないかなー?
って思って何回かやってもでなかったのでスッキリしました。

PSPで追加されたキャラって強さ的にはどうなんですかね?
ユンとマキは意外に強いような気がするんですが・・。
224俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/26(火) 10:00:53.53 ID:rv3RhVN80
ユンは一説には強いとされているがそうでもない説もある。
家庭用追加キャラで「強い」といえるのはフェイロン・ファイナルベガ・真豪鬼のみと言える。

ところでシュンゴクサツが、ゼロ2やゼロ3だと出せるのだが、ゼロだと出せない。
コマンド入力受付猶予違うのかな?
225俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/26(火) 10:01:04.24 ID:rv3RhVN80
>>222
ではあなたが名前を考えてくれい
226俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/26(火) 10:47:07.94 ID:SOsUFw+T0
GBAでやってみたけどユンは強い方だと思った。
カプエス同様、屈弱P連打から疾歩繋がる。
カプエスのコピペでゼロ3オリコンだからやばい。

マキはカプエスじゃ機動力面でずば抜けてたというほど
他キャラも走れたけど↑↑には当然ダッシュはないので
画面中暴れまくれる。バルログに並ぶ。
あとKKKが多段ヒットするからやばい。
227俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/26(火) 17:49:27.21 ID:79+bMvjv0
ストZEROオンラインでは、せっかくだから家庭用キャラ全員再調整して出して欲しいけど
そこまで時間と手間を掛けるなんて今更無理だよなぁ・・・
228俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/26(火) 20:46:45.01 ID:LTCmEm880
対戦現状把握してない制作側がまともなキャラ調整できるわけないんだけどな
せいぜい永パがひどいから着キャン消すってぐらいでしょ
アッパーやダブルアッパーもいらないキャラ増やす+それだけだし
それじゃすぐ永パのない糞ゲーになるだけだからやめてほしいな
229俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/26(火) 20:46:53.94 ID:rv3RhVN80
ゼロ2って空中竜巻は後方に攻撃判定無くなったけど
地上竜巻は後方に攻撃判定あるの?

地上竜巻も後方に攻撃判定なくなったのはゼロ3?
230俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/27(水) 12:20:58.81 ID:/2wWcwXF0
真空波動拳レベル3で「3ヒットスーパーコンボフィニッシュ」と出ると、
まだ次にラウンドが残ってる場合、
3発で相手が死ぬならレベル1で出しておけばよかったと思うことがあるけど、
1〜3発目の攻撃力も、レベル1・2・3でそれぞれ違うんだっけ?

レベル3の真空波動の1+2+3発目の攻撃力と、
レベル1真空波動拳の攻撃力は一致しない?
231俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/28(木) 19:56:26.13 ID:j/LaOWxB0
レベル1のスパコンを3回当てるのと
レベル3のスパコンを1回当てるのはどちらの方が威力高い?

あと真空波動など飛び道具系スパコンは
発射から時間が経てば経つほど(飛距離が伸びるほど)威力が減る?
オールアバウトにはそういうのも載ってるのかな。

真空竜巻も遠くにいる相手を巻き込むより
近くにいる相手を巻き込んだ方が威力高いんだっけ?
232俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/31(日) 07:48:21.60 ID:4uw7Q+820
ほんと再調整がいいよね。

イズムによって別キャラに代わるよりもカプエスのように
Xを重視したキャラ設定にグルをトッピングして
遊べるように基本をシンプルにしてほしいよ。

永久と、過度な挟み込みが無ければZERO3は面白かったし
233俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/31(日) 13:24:26.65 ID:UfZbdbYI0
Z重視だろjk
234俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/31(日) 16:05:41.58 ID:Q3asHG540
ハパゼロで足りなかったこと

・ストゼロシリーズのステージセレクト(願わくばスト2〜スパ2も追加)
・カラーエディット(ゼロ3アッパーまで使えてるはずなのになぜない)
・ストゼロキャラは強でLV3出る仕様にして欲しかった。

・贅沢を言えばPSPWアッパーの新キャラ勢
・システムをある程度統一(空中ヒット等)

オレは普段からオプションで空中地上受け身、空中ガード無しで
XorZorクラシカルだけのCPU戦しかやってない。
これで擬似スパ2Xかスト2に見てやってる。音楽もXか旧作だしな。
でもこれゼロ3ゴウキの竜巻など永久ヒットするからな。空中受身ないんで。
235俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/31(日) 18:18:20.46 ID:4uw7Q+820
>>233
スマン。Xイズムという事ではなく
カプエスのようにスト2Xに準じたキャラ作りって意味ね。

ゼロのイズム分けってどこか中途半端な部分も多かったし
カプエスって基本技まで必殺技まで全部グル同じで
システムだけトッピングのように変えれたので楽しかったんだよね。

EXグルも色々い出来たけどあと一つだけ足して欲しかった事は
ハイジャンプのON/OFF。これさえあればZグルや、Xグルが出来たのに…
236俺より強い名無しに会いにいく:2011/07/31(日) 18:56:12.34 ID:Q3asHG540
イズムは酷かったな。

バルログ・・・Vじゃないとテラーが使えない。あと、立ち大Kが対空にならねぇ。
アドン・・・Xも普通に空中蹴り出させろよ。コマンドはゼロ2基準でいいだろ。
ロレント・・・普通にジャンプさせてよ。
春麗・・・気孔拳と天昇脚が・・・。コスくらいスタートで選ばせろ。

カプエス、ハイジャンプは確かに消して欲しかった。
ゼロにしろカプエスにしろスパ2Xのような通常の格ゲー仕様に
戻して楽しんだ方がある意味面白いからな。
あとはBGMのセンスなどが劣化していたので旧BGMにさせてくれ。
ハパ2のCPS1など重宝すぎる。
237俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/01(月) 16:50:02.07 ID:Dh8eaLWY0
ハイパーストゼロのステージと音楽ってどうなってるの?
ステージは常に1pキャラ準拠?
音楽は1pキャラか2pキャラかはランダム?

んで、ゼロ2アルファのEXキャラ及び、ゼロ3のXイズムキャラのみ、初代スト2だかスト2ダッシュ・スト2ターボの音楽?
これはラウンドごとに音楽が途切れるが、豪鬼の音楽でそりゃないわ。
スパ2から音楽が途切れなくなって、豪鬼の初登場作品がスト2Xなのだから。
238俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/01(月) 17:26:53.98 ID:xni2cKvDO
昔zero2だかzero3かにあったミッションモードが好きだったわ
自分でケズリダメージを強化できたりするやつ
239俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/01(月) 18:25:35.20 ID:Dh8eaLWY0
波動拳のグラフィックって
初代ゼロ・ゼロ3Xイズムリュウ・ゼロ2以降の豪鬼&ケン
でそれぞれ違うけど、当たり判定にも違いがあるの?
240俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/01(月) 18:26:02.63 ID:Dh8eaLWY0
昇竜拳は根元で当てた方が威力が高いけど
昇竜拳型ゼロカウンターもそうなの?
241俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/01(月) 18:29:31.95 ID:Sth51UF70
>>237
VSをあるボタン押しながらやるとCPU戦になるんだがBGM項目は
1P/2P/ランダムで選べる。ステージは使い回しの数種類しかない。

BGMは、Xイズムでスパ2(CPS2)、クラシカルでスト2(CPS1)
青で3DOリアル版だったかな。ガイはFFタフ(SFC)なんかもあったな。
さくらもSFC版ゼロ2とかしょぼいのが。

どーでもいいが青イズムのブロッキング感覚短すぎて使えないな。
CPUもオートガードにしたらたまにブロったりする。
242俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/02(火) 09:53:36.01 ID:5Zjcm9oqO
ザンギと女キャラの体格を比較するとザンギのチ○コって
多分女キャラの腕くらいのサイズはあるな
243俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/02(火) 11:26:26.77 ID:DcBMh+pj0
あくまでもデフォルメされてるからな・・・。
ザンギもラリアット、しゃがみ強P、垂直ジャンプ強Pあたり
ちょっと手がデカイ気がするね。
リュウのかかと落としも妙にでかく感じる。
あとコーディがちょっとデブっぽすぎる気がするね。
244俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/02(火) 12:26:53.96 ID:DcBMh+pj0
しかしハパ2あたり触ってからストゼロFGやるとやはりモッサリ感あるなぁ・・・
245俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/02(火) 19:23:57.14 ID:l2M7Fy1l0
HDリメイクに期待してるけど
もしそのあとでカプエス2がリメイクされたらみんなそっち行きそうな予感
246俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/02(火) 20:42:31.88 ID:KhEHV4440
売れる見込みの無いリメイクは出ない
247俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/02(火) 21:48:10.41 ID:HdckOmfS0
カプエスはSNKのハンコいるから無理なんじゃない?

HDリメイクって今まではレゲーを綺麗にするってだけだったけど
スト2Xと3rdのZERO3には徹底的な違いがあるんだよな


ゼロ3は対戦ツールとして終わってる部分がある所
ほんとただのレゲーならPS2とかで持ってるからやるなら
ゼロ4かってくらい別ゲー作ってほしい
248俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/03(水) 03:44:44.35 ID:iVHtUqVP0
ホント、カプエス作るならスパ2XとKOF95くらいの時に出せば良かった。
あのくらいのグラ同士なら違和感あまりなかったし、グラだけなら
SNK側のKOF95風に作ったらスパ2X側も結構良かったと思ったよ。
さし合いが好きだから下手にランとか入れないで欲しいからね。
新サムライスピリッツあたりも混ぜて良かった気もする。

>ゼロ4かってくらい別ゲー作ってほしい
ホントそうだな。青とか緑イズムをもうちょっと調整して
ちゃんと個別に新ステージ、新BGM、新キャラつけて同梱タイトルとして
ハパゼロ、ポケファイの代わりにゼロ4入ってたら今頃FGは神ゲー。
249俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/03(水) 04:05:44.79 ID:q3iXIE4c0
PSPのダブルアッパーと同時期に出たのにそれはないわ
カプコンが売りたがってたのはダブルアッパーだし
250俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/03(水) 04:22:56.44 ID:iVHtUqVP0
なんでPSPに出しちゃったのかね。
いくらPSP市場がにぎわってるからといっても4ボタン+LRとかやりづらい。
本気でやりたいならみんなレバー持参だからな。
PS2、もしくはアケ逆移植が望ましかった。ハパ2に続いて
クロニクルとダブルアッパーはCPS2基板かNAOMIで出ると思ったよ。
それかカプジャム同様で。
251俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/03(水) 20:25:50.21 ID:P1lgo/8l0
新キャラを投入しても、レバーで遊べても結局
ツールがZERO3じゃなぁ…

Vゲーか、ファイナルベガ使って飛ぶの待つだけで勝てちゃうからなぁ
オリコンと開幕フルゲージと色々突っ込み所がありすでしょw
252俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/03(水) 20:27:23.58 ID:hY7Vcf0T0
ファイナルベガや真豪鬼が使える前提なのはさすがに頭悪すぎだろw
253俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/03(水) 21:41:58.16 ID:2qNCop5z0
ストZERO4を考えるとしたら・・・・

システムは当然イズム廃止で、ほとんどセビのないスト4かな。
ES技ありで、ガードゲージを削る攻めスタイルは変えず。
それに対しゲージ消費のガードキャンセル技で切り返せる。
追い討ち技もあってもいい。ヴァンパイアみたいだがやり過ぎない程度で。
基本コンボゲーではなくさし合いを楽しむジリジリ緊張できるバランスで。

キャラは、スト1〜3までをゼロ風に書き直し、ストEXもなんとか参加。
一定条件で乱入するキャラにCFASのお蔵入りキャラ。
タイムリリースで中平オリジナルの新キャラとジャス学キャラを乱入。
加えて波動拳などが撃てるパーフェクトダン(ベガ洗脳仕様)などなど。
254俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/03(水) 21:53:40.16 ID:v0mjtyj40
ハイパーストゼロのCPUの動きってなんか本来の作品と違うんだけど。
ハイパーでのゼロのCPUベガやゼロ3のCPU春麗、フェイロンに勝てるけど、
本来でのゼロやゼロ3だと勝てない。
現に、CPU豪鬼は本来のゼロだとこちら気絶時に飛び込み→弱×2→中足キャンセル滅殺波動をやってくるのに、
ハイパーゼロだと中足にノーキャンセルで滅殺波動やってくる。
あと旋風脚や空刃の掛け声も本来のゼロと違うしね(これはCPUに限らないが)。

ハイパーゼロはゼロ3キャラはエリアル入らないって時点で不利なんだから、せめて「ゲージがマックスからスタート」はゼロ3だけにしてほしかったな、ゼロやゼロ2キャラは本来作品通りゲージ0からで。

ストゼロとストゼロ2じゃ明らかにゲームスピード違うけど、ハイパーゼロはどれに準拠? 感覚としてはゼロだけど。

CPUで挑発してくるのって、ゼロ・ゼロ2の春麗(こちら気絶時)と、ゼロ3のかりん(唐突にやってくる)だけ?
あとCPUユーリやユーニが単体なのにヒーリングやるのは、ハイパーゼロでもゼロ3アッパーでも一緒だな(ゼロ3無印は未確認)。

ところで「無印」はみんな「むいん」「むじるし」どちらで読んでる?

ゼロ3、絶対にオリコンを発動しないCPUキャラっている?
CPU豪鬼のようにオリコン使ってこないキャラでも、こちら気絶時にはオリコン発動してきた、ただし真豪鬼はそういう場面でも発動せず。
他にも「絶対にオリコンを使わないCOM」っているかな?

ゼロ3で、さくらは、めくり中k→弱足×n→咲桜とやるけど、この弱足は、3発入れた方がいいのか、補正の関係で2発入れた方がいいの?
リュウで飛び込み攻撃→弱攻撃×n→竜巻なんかも、弱攻撃は3発まで入るけど2発で打ち止めにした方がいいのかしら?
255俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/03(水) 21:54:26.34 ID:v0mjtyj40
>> 241
>VSをあるボタン押しながらやるとCPU戦になるんだがBGM項目は

VSモードをってこと? どのボタン?


あと3DO版で音楽違うのって豪鬼だけじゃなかたっけ?
256俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/03(水) 22:02:56.02 ID:2qNCop5z0
一人でハパZEROを楽しむ方法
ランダム対戦(×+△+R2を押しながらVERSUSを選択)

* オプションで2PをCOMにして擬似SURVIVAL MODE、両方COMで観戦モード。
* 試合中のポーズメニューから選択されるキャラクターを減らすことができる(☆を消したキャラは選択されない)。
* イズムも選べる。隠しイズムはSHADALOO-A(赤),B(青),C(緑),D(桃)。桃イズムがないキャラでSHADALOO-Dに設定するとクラシカル。
* ステージ選択とハンディキャップ設定はできない。
* 試合終了後にボタン全押し(デフォルトではL1+L2でも良い)で同キャラ・同モードの再試合。
* ZERO(2α)モードでは対戦前に↓いれっぱでオートを選択可。COMキャラは不可。ZEROモードはラウンドで回数の増減なし(10固定)。

BGM
スパUXキャラ:EXキャラ、桃イズム、クラシカルでCPS1、XイズムでCPS2、青イズムでアレンジ版のBGM。

* ストUBGMの場合、体力が減ると音楽が速くなる。

ファイナルファイトキャラ

* コーディー:クラシカルでFF3面の曲、Xイズムで1面地下のBGM。
* ガイ:クラシカルでFFタフ1面の曲 Xイズムで1面のBGM。
* ソドム:クラシカルのみで2面ラストのBGM。
* ロレント:クラシカルで4面ラスト、Xイズムで5面序盤のBGM。

ZERO2ALPHAキャラ:PS/SS版の音楽。
257俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/05(金) 22:28:46.72 ID:ial2Gpet0
↑ソドムとロレントは?
258俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/05(金) 22:28:51.91 ID:ial2Gpet0
ハイパーストゼロってキャラの声は全部ゼロ3の使いまわしなのか。
道理で豪鬼の掛け声が本来のゼロと、ハパゼロのゼロでは違うわけだ。

ストゼロの春麗とゼロ2の春麗は明らかに声が違うのに、
ハイパーゼロでは全部一緒だったw

あと真空波動拳など多段飛び道具の1発目にゼロカウンターをかけると
飛び道具が消えるのはなぜ?
2発目以降を食らわないのはなぜ?
259俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/06(土) 11:02:21.96 ID:bz1STF9i0
CPU相手に詐欺飛びって出来ないの?

特にゼロ・ゼロ2だと
スパコンの時間停止が長いからリバーサルでスパコン出されるとどうにもできん?

あとケンのP投げって
4回転した後に投げるけど
相手側はこの4回転した後の投げの時に
受け身コマンド入れても受け身取れるって本当?

あとゼロキャラ(ゼロ2もかな?)の通常技の判定強すぎ、
見た目よりかなり後方まで判定があったり。

260俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/06(土) 14:18:05.86 ID:3ZoCMDkB0
なんかハパZEROやってたら、いつもこれならZERO3やってた方がマシという結論に行きつく
キャミィのZERO2声以外ぜーんぶZERO3声、ラウンドコールZERO3固定(ZERO2が一番好き!ZERO3は何言ってるかわからん)
ステージうんこ。勝利メッセージもない。
261俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/06(土) 14:40:08.65 ID:g8X9lwh+0
↑オールアバウトにはなんていう英文が流れてるか載ってる
262俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/06(土) 16:40:02.49 ID:7Vc/ar9d0
ハパゼロでゼロキャラとゼロ2キャラの見分け方ってある?
263俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/06(土) 16:40:59.70 ID:7Vc/ar9d0
ゼロ〜ゼロ3まで、
真豪鬼使って斬空波動連射+阿修羅逃げ逃げモードで戦う時、
斬空はどの威力で出せばいいんだ?

初代ストゼロだけは斬空が弱いけど。1発しか出ないし角度も急だし。
264俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/06(土) 17:26:04.06 ID:O0R3/PC10
とりあえず俺がいつもハパゼロやるときの設定。

1.空中ヒット、受身、投げ抜け、ゼロカウンターは無し。ガードゲージはあり。
2.開幕ゲージはLV.ゼロで。ゲージを貯める作業必須。
3.どちらかCPUに設定して、VERSUSのランダム対戦を始める。
3.選択はゼロ3キャラでXイズム(BGMがスパ2)、クラシカル(BGMがスト2)
4.たまにシャドルーイズムを混ぜても面白い。

これで擬似スパ2orスパ2Xを延々と遊ぶのだが結構楽しめる。
コーディなど新キャラでもスパ2Xのようなさし合いガ楽しめる。
Xイズムなどでは空中小Pでカウンターヒット後の追撃コンボなど考えるのが楽しい。
クラシカル同士になると空中コンボは出来なくなるのでそれもまたスト2っぽい。
禁止事項は、ゴウキの竜巻xαの永久ヒットが着キャン状態なので無し。

これを青イズムにするとそれもまた楽しいんだが対人戦じゃないと燃えないのと
ブロッキングが短すぎて難しい。真空波動拳全段取るのもスト3と違ってむずい。
265俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/06(土) 18:18:39.72 ID:7Vc/ar9d0
ゼロとゼロ2って
ゼロ3と違ってスパコン・オリコンの時間停止長いから
仕込みしても無駄?

ゼロだと、例えばこちらの通常技に
オリコンやスパコンを重ねられても
昇竜仕込んでれば返せるけど、
ゼロやゼロ2だと画面暗転時にガードポーズ取ってないと時既に遅しだもんな

>>264
ハパゼロ、「ゼロ3キャラのみゲージマックススタート』ってのは出来ないの?
266俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/06(土) 19:09:22.77 ID:O0R3/PC10
オプションでON/OFFだけだからね。シリーズ別で選べないよ。
ゼロ2仕様のコーディとかヴァンパイアクロニクルにおける
初代・VH版のリリスとか強引に設定してくれたらそれも面白かったが。
ゼロ2までのリュウケンは足払い波動撃てるから羨ましい。
267俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/06(土) 19:58:06.57 ID:7Vc/ar9d0
隠れオプション、「フレンドシップ」とか何を変えてるのか分からん項目がある
268俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/06(土) 20:00:03.91 ID:7Vc/ar9d0
隠しオプションの★をいじると何が変わるの?

フレンドシップはエキストラオプションだった。
でもブロッキングとかさくらの空中波動拳とかの項目が出てこない。どうやって出すの?
269俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/06(土) 20:00:55.63 ID:7Vc/ar9d0
>>256
>ランダム対戦(×+△+R2を押しながらVERSUSを選択)


×を押したら画面がキャンセルされちゃうから同時押しができないんだけど
270俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/06(土) 20:07:39.17 ID:1yS8DZ3hP
>>267
フレンドシップはSTARTボタンで出せるいわゆる挑発のこと。
271俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/06(土) 20:54:34.41 ID:7Vc/ar9d0
オプション、「バイタリティー」と「スパコンゲージ」も
ノーマルとリカバーの選択ができるけど意味不明だ。
「リカバー」にすると体力ゲージとコンボゲージが無限になるのかと思ったらそういうわけでもないし。

ゼロカウンターってゲージを1個使うけど、
確か、「ゲージがレベル1」ではゼロカウンターを出せずに
「レベル1と、あとちょっと」ないと出せない作品もなかったっけ?

CPU同士戦わせる時って
ゲームスピードは勝敗に影響しない?
272俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/06(土) 21:11:07.62 ID:JdpGOpyx0
>>267
フレンドシップ=挑発が本来試合中1回だけど無制限に出せるから
フェイント波動拳→投げとか戦略に混ぜてみたり。
ごめんね!は対空になるかくらい。ゴウキの挑発を合間にいれるとなかなか楽しい。

>>268
ブロはシャドルー青イズムで、新技はシャドルー赤イズムな。
DIPの★はほとんど修正のON/OFFだったはず。Wiki参照。

>>271
ゲームスピードで勝敗か。
あまり気にしないでCPU戦観戦してたが気にならなかった。
273俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/06(土) 21:14:05.83 ID:JdpGOpyx0
>>269
いや、VERSUSであわせるとそうなるから
PUSH STARTとか点滅してる状態のタイトル画面で
ボタンをあらかじめ押しながらSTARTで選択する。
後期のカプコンの隠しカラーとかレバーのボタン配置でいうと
Vor∧字にボタンを押しながらスタートなので。
274俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/06(土) 22:29:25.54 ID:rN0vcvXE0
フレンドシップ言われると、フェイタリティなゲームを連想しちゃうわ
275俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/07(日) 08:20:52.94 ID:iyD1L3T/0
地元のゲーセンにNAOMIのZERO3アッパーが入荷したんだが
ドラマチックバトルって固定タッグじゃなくて、自分と任意のキャラクター選べなかったっけ?

K×3でモードに入ってキャラクター決定すると強制的にイズム選択に行くんだが。
2人同時プレイじゃないと任意2人って無理なんだっけ?
276俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/07(日) 08:46:08.74 ID:/0qup+b+0
何でみんな>>2のwikiを見ないんだ?

めんどくさいの?
277俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/07(日) 13:00:54.25 ID:XnapKaLC0
みんなじゃなくて、一人のキチガイがマルチコピペはりまくってる。
ハパZEROと全然関係ないアケスレにまで来るので非常に邪魔。
278俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/07(日) 20:04:22.25 ID:go6zkadz0
ZERO4が出るとしたら


スト4の新システムが正直微妙なのでZERO3のイズムじゃなくて
カプエスのグルの継承したシステムチェンジは残して欲しいなぁ
基本技はどのグルでも同じでシステムをトッピングのように載せ替えれる

Z 緑 カプエス2 Cグル
E 黄 カプジャム スト3 (ブロはカプエス程度で)
R 桃 カプジャム スト2 
O 青 カプエス2 Aグル
4 赤 スト4 (アマブレはリバサ、スパコンだけがいいなぁ)

むちゃな新システムなんか要らないから、今まで良い所を上手く
融合させて長く遊べるゲームがしたい
(今ならアホなバグはすぐデバックしてくれそうだしね。)
279俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/07(日) 20:19:44.50 ID:xlCvD2vh0
オリコンはいらなかった。あと空中・地上受身もな。スパ2Xくらいまで戻してもいい。
基本技もイズム違いはいらなかったな。Zリュウの鳩尾がないのはいただけなかったな。
オリコンのないゼロ2あたりが最も伝統的なスト2らしき格ゲーだと思う。
システムが複雑になりすぎると対策練るのがしんどいっす。

カプエス2遊ぶ時、エディットのスパ2Xグルーヴか、スト2グルーヴは
案外面白い。竜巻xαで移動やゲージを貯めたりするのは昔らしくていい。
SNKのKOF95グルーヴなんかもいい。
普通に通常技のさし合いとか当身とか楽しい。
280俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/07(日) 22:17:39.85 ID:go6zkadz0
オリコンはカプエス2の性能あたりで
バニコン、ショウオリ辺りを減りすぎない程度に調整すれば
自分は許容範囲ですね。


・20ヒット以降はダメージ10にしてバニコンも
オナダメージ程度にマイルド調整
・オリコン中のガード時のガークラ値を半分にして
フルガード割れ回避にマイルド調整
・オリコン途中で50%以上にダメージ受けてもゲージ0になる


これでオリコンはどこでも無敵になれるけど、結局はLV3より減らない
コンボも色々拾えるけど、ダメージは補正入りまくりならいいかな
281俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/08(月) 06:42:21.22 ID:Z6iMYytn0
いつしか妄想スレに
282俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/08(月) 08:24:23.84 ID:N6OukdHq0
てか★は何が変わるのか説明表示くらいほしいよな…
知りたきゃネットで調べろと言わんばかりな扱い
283俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/08(月) 09:13:48.98 ID:OonYND3x0
>>276
wikiを見ても分からんから聞いている

確かにわからんならネット見ろって具合だよな、カプコンの取説も不親切になったもんだ。
ネットでも誰も情報を書いてなかったらどうしろと。

でもオプションで★をいじっても十字キーで上下しても★から脱出できない
284俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/08(月) 12:14:55.75 ID:1KapSREI0
カーソル合わせたらヘルプメッセージのごとく説明は必須だな最低でもw
285俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/08(月) 12:27:16.03 ID:Z6iMYytn0
>>283
何の質問なんだか
286俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/08(月) 19:00:12.49 ID:Jwal/Oiv0
左右とか他のボタンとか押してみれば済む。
いちいち書き込んで返答待ちするより明らかに速い。
つか、返答くるまで電源つけっぱか?毎回電源落としてるのか?
どっちにしても精神病とかキチガイとか言う以前にただのバカだろ。
287俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/08(月) 19:11:44.72 ID:ztb0K+wY0
ストゼロ3で素朴に気に食わないところ・・・カーソル移動と決定の効果音。
コンコン、ダシュ!が嫌だ。
288俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/08(月) 19:36:29.51 ID:zbx4krdF0
ポンポン、プルルン♪(ZERO2)ならいいのか?
289俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/08(月) 21:11:53.42 ID:ztb0K+wY0
まだマシかな。ヴァンパイアはカーンキシンはちょっとうるさい。スト2は飽きた。
サイバーボッツなどセレクトの部分は耳障りは悪くない方。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ASuWRHNJkNA
290俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/09(火) 10:59:35.89 ID:F0r0swuF0
ZERO3はVSのとこに音楽ないのがいかんわ
291俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/09(火) 11:49:10.18 ID:Wf8g7zQR0
しかしホントにハパゼロは手抜きだったな。
ゼロ3でもステージセレクトがあるのになんでハパゼロにないの。
せめてゼロ3ステージ内だけでも。
欲を言えばゼロ1〜ゼロ3までのステージセレクト。
作った側は「途中疲れて投げ出した」ってくらいの出来だ。
ヴァンパイアクロニクル作った人ならもう少し出来そうな気がする。
292俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/09(火) 12:18:55.42 ID:aa99S/030
妄想多いな
293俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/09(火) 12:25:38.53 ID:Wf8g7zQR0
ステージセレクトがないと思わなかったんで。すまんな。
294俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/09(火) 12:35:42.58 ID:uJKcxVJTO
あくまでオマケだろ
オマケに何を期待してんだ?
295俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/09(火) 12:40:58.92 ID:P32wW3xiO
zero3アッパーのキャラセレ画面で赤い「?」マークにカーソル合わせられないけど何?
296俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/09(火) 12:43:22.78 ID:uJKcxVJTO
2P側のランダムだろ
297俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/09(火) 12:58:17.05 ID:P32wW3xiO
>>296
サンクス
298俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/09(火) 16:17:45.57 ID:F0r0swuF0
そういやZERO3の家庭用ではモロKOFモードがあったな…
意識してたんだろーか
299俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/09(火) 20:00:14.38 ID:W4J1p6ao0
KOFモード?チームバトルのことか?あったっけ?
300俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/12(金) 01:14:18.89 ID:fgyZIBVR0
知らなかった
301俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/16(火) 00:46:27.81 ID:FofUSB3wO
初代zeroはクソゲー
302俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/16(火) 00:55:33.29 ID:ufGj1AJkO
>>301
ステージ使い回しとか酷かったけど、俺は好きだよ
初代はダンが結構強かったな 強断空脚と必勝無頼拳LV1は強かった
303俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/16(火) 08:55:59.46 ID:wlxO6KHc0
>>299
確か1〜3vs1〜3で人数変えれたはず
もちろん〜チームとかあるわけでもないし、
対戦のみで全然つまらんかった
304俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/16(火) 09:10:23.71 ID:aZgj2u0H0
>>301
ヴァンパイアハンターが好きだったからゼロ1は面白かったけどな。
むしろあの頃はゼロ1>ゼロ2だった。ゼロ2は単発でオリコンがクソだった。
今になってみるとゼロ2も面白い。というか単発がむしろスト2らしい。

>>302
ローズ/バーディー、リュウ/ガイ、ケン/ナッシュ、
アドン/サガット/ダン、チュンリー/ゴウキ・・・ソドム、ベガだけボッチか。
305俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/16(火) 12:33:22.17 ID:1ecd2ykvO
まあZERO1のコンセプトが『限られた時間内でどれだけ作れるか』だしな
けど、それでも人気があったからZERO2、ZERO3が作られた訳で
たまにやるけどZERO1はZERO1で面白いんだよな
306俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/16(火) 13:17:40.57 ID:2ZKBMYBuO
zeroが一番面白い
唯一のチェーンコンボありだし、オリコンもない
こんくらいシンプルで良いわ
ただスーパーコンボが弱くなったよねUXと比べて
307俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/16(火) 22:59:18.91 ID:aZ06AhZ2O
今行ってるゲーセンのZERO3人がいなすぎる
308俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/16(火) 23:21:32.72 ID:SsnRbEvk0
ゼロ1以降のキャラもゼロ1っぽく遊びたいのだが緑イズムのチェーンは
タイミングが難しい。というかゼロ1もゼロ3基準の動作でかなり違和感ある。
309俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/17(水) 17:03:57.56 ID:PFaH2N6v0
ハパZEROは存在忘れた方がマシよ
310俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 13:07:28.63 ID:k+cwDAno0
311俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 13:13:50.79 ID:k+cwDAno0
ttp://www.youtube.com/watch?v=mVCfu4b748o

これくらいゼロ2極められたらなと思う・・・。
ステージは圧倒的にゼロ2が良かったのでハパゼロに(以下略
312俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 16:11:14.38 ID:HZLmcxEk0
リュウのテーマとステージはZERO2が一番好きだな…
313俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 19:36:28.59 ID:rUV5XHhs0
>>310
ZEROシリーズのCMってハイロウズだったのかww
社員がファンだったのかね?
314俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 20:23:11.88 ID:k+cwDAno0
ハイロウズにはびっくりした。なにか違う気がするがこれはこれでありだ。
このCMサブリミナル効果満載でパッパ変わっていくが
途中で↓はチビッコには刺激が強すぎる。これなら即買いに走る。
ttp://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a9/6d/sista92000/folder/977364/img_977364_24546537_12?1282008039
315俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/18(木) 22:49:50.04 ID:F7QUpkhq0
ttp://www.youtube.com/watch?v=1awfcQmesls
ttp://www.youtube.com/watch?v=ymyxYuCsiIs

ミカとか未知すぎて全くやってなかったがTASとはいえここまでやれたら楽しいな。
対戦じゃほとんどVミカばかりだったからな・・・。非常に参考になった。
316俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/19(金) 08:08:13.88 ID:it8thPQf0
その動画、対戦だと受身取られて確定しないコンボ多いけどな。
相手がCPUだからしょうがないけど。
317俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/19(金) 12:53:27.01 ID:RqyYU3iq0
>>306
おいおい初代ゼロのスパコンは火力やばすぎだろ
318俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/19(金) 13:52:45.10 ID:Ogcbn78D0
真空波動拳は密着で当てないと距離で威力が落ちるから
ゼロ距離波動拳と名前を変えたほうがいい。
絶とか真昇竜とか使いづらいからもっと複数タイプあるとな。
ゼロ3はどこか中二風なのでこういう技があっても悪くない。

連波動拳 ・・・ ナッシュのソニック風。片手で交互に連続波動拳的な。
神波動拳 ・・・ 1発だが当たると20発ヒットくらいするので追撃可能。
無波動拳 ・・・ 見えない気弾。ガードしてないと出した瞬間に当たる。Mrカラテ技。

スト3の電刃波動拳もかっこいいけど相手ダウン中にレバガチャで
溜めて撃つ作業がメンドイ。
319俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/19(金) 19:29:41.76 ID:clSUdz1/0
>>291
ハパZEROは最初以外まったく読み込み無しだからねえ。
全バージョンの全キャラと多少のメモリ食わない背景を
PS2メモリーに一括読み込みするだけで精一杯だったんだろうなあと思う。

一戦ごとの読み込みが入ってでもそこまで豪華にするべきだったんだろうかどうか。


欲を言えば、
せめて対戦時の人間操作かCPU操作かの切り替えが
オプションモードからじゃなくてキャラ選びの時にできればよかった。
ガンダム・ザ・バトルマスター2みたいに。
320俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/19(金) 20:33:12.72 ID:QcMu31vB0
確実に足りなかったのは1P側だけで対戦CPU選ぶモードだよな。
スパ4のHUMAN vs CPUやCPU vs CPUモードは非常に助かる。

仕方がないので2Pのコントローラーを膝の上において
HUMAN vs CPUの設定にしてからVERSUSランダム始めて
いちいち直してやってる。

あー人と対戦したい!!!なんでゲーセンにハパ2みたく出さんかったの。
ストゼロ3のハパ風で良かったのに。そしたらまだストゼロ3の代わりに
ゲーセンにおいてあったりもして対戦できたと言うのに。
321俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/21(日) 15:30:40.12 ID:VLc3rmRt0
ハパZEROはFG限定のオマケみたいなもんだからな…
322俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/21(日) 18:42:36.74 ID:KW8fdPQS0
ハパ2はスパ2Xのかわりにゲーセンにおいてあるからヴァンパイアクロニクルが
出てたらセイヴァーのかわりでハパゼロが出たらゼロ3の代わりに置かれただろうな。
カプエス2、マブカプ2、スト3サードは置いてあるけどカプジャムはマジで見かけん。
323俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/22(月) 00:47:31.89 ID:Hr0c5Kp00
>>321
あいつらオマケに文句言ってるんだぜ
324俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/22(月) 01:11:32.07 ID:ZntXs0mQ0
もはやどっちが本編でおまけかわからんです。orz
325俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/22(月) 01:12:18.30 ID:ZntXs0mQ0
ひとついえることは、ポケットファイターはおまけです。orz
そのさらにおまけにパズルファイターとぷにっきぃが入ってたらよかったなと・・・
326俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/22(月) 20:59:27.62 ID:fxlwsk0t0
ぷにっきぃずだとコンパイルに話通さないといかんから・・・・
(許可取った上でぷよぷよのルール使ってる)
327俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/22(月) 22:07:29.76 ID:zCAG/Kn30
ウメハラが照れてギャラリー爆笑
ttp://www.youtube.com/watch?v=UFfW2iQtAE0

相手はこの人な
ttp://www.youtube.com/watch?v=jopl-AWpvgM
328俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/23(火) 22:50:16.77 ID:592mxoVj0
ZERO3のファイナルベガのサイコクラッシャー動画探してるんだけど
食らってくれてる動画がない・・・
329俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/23(火) 23:13:00.80 ID:DcuwXu0d0
ハパゼロで青イズムのユーニが全段BLしてるのはあるよね
330俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/24(水) 11:20:40.52 ID:6++de3X00
ハパゼロのやつならあった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm350892
331俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/30(火) 23:17:09.70 ID:xbkxKFKD0
今日はゲーセンに久し振りに人がいて楽しかったぜZERO3。敗けまくったけどな
下段の小キックから中や大キックに隙なく繋いでくる相手だとキツいんだよなぁ。必殺技で割り込めないキャラ使ってるから、通常技だと良くて相討ち殆ど打ち負け
ガードすると次押し込まれるとガードクラッシュの危機。中間での差し合いの腕を上げるしかないか
332俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 00:02:26.29 ID:4SsPoxpu0
ガチでV除外のゼロ3は面白いと思う。
Vが入ると無理ゲになる。うんざりするほど永パやられた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=_IlLlwiP0II

まだZ同士なら面白いんだがな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=QNo9ZaPunbs
333俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 03:01:00.57 ID:yQZ7LO/n0
オリコンは総じてクソ
334俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 08:51:10.99 ID:Xrfd1Evl0
お手玉と言うかモーションキャンセルと、カリンのライフ0バグと、ローズのガード不能さえ直してくれれば問題ない
335俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 13:56:30.05 ID:5qvdVvo+0
永パの抜け方を知らない場合、一方的に出したもん勝ちになるからな。
知ってると「抜けられた後でゲージが無くなる」という状況になるので相手も気軽にぶっぱなせなくなる。
もっともソドムみたいな「確定浮かせから永パ可能」なんて壊れキャラだとまた話が変わるが。
336俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 17:01:04.09 ID:RxHTGNqC0
着地キャンセル自体がキャンセル扱いだからな・・・。
オリコンかまして屈伸運動するだけで運べる。
ハパゼロをシャドルーA同士の
ガードゲージ・空中ガード・受身・ゼロカウンターなしで
CPU連戦にしてスパ2X風に遊んでるが
地上キャンセルヒットしていれば繋がるからゴウキ使うと
竜巻xαでパターン入りましたになってしまう。
画面端で竜巻当て続けるのは難しいがな。
クラシック同士でやると空中ヒットもなくて幾分楽しい。

リュウで対空は常に真昇竜とかやばすぎる。
空中連携で〆を真昇竜とかな。補正かかるけどロマンス。
337俺より強い名無しに会いにいく:2011/08/31(水) 17:16:24.91 ID:5qvdVvo+0
ZERO3だと竜巻の着地は普段でもOC時でも着キャン含めてキャンセル不可だが、ハパZEROはできるのか?
338俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/01(木) 23:55:40.39 ID:bvQBSyw00
Ω ΩΩ<な、なんだってー!
339Uやカプエス2001からいちいち持って来なくても:2011/09/04(日) 01:23:29.41 ID:fOoY5Xyp0
初代ストリートファイター&初代ファイナルファイトから
もうちょっと出せるキャラクターは居たんじゃないか? と、今更ながらですが。

取り敢えず烈さんやアビゲイルの事、チョットは……さ。出してやらなかった基準はなんだろうってw
340俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/04(日) 02:22:43.41 ID:XPDWqFEAO
zero2の真豪鬼って頭良くないか?
こっちが固まってたらすぐ投げにくるし
341俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/04(日) 02:39:04.09 ID:+ONi2PPg0
ゼロ3も投げてくるがゼロ2のゴウキと延々CPU戦やる方がおもろい。
真ゴウキをLV最高でやってもいい手ごたえあっていい。
もう最近ハパゼロのXかクラシカルでBGM変えて遊ぶしかやってない。
ゼロ2αでもBGMは昔と変わらんからいいけど。

アイフォンのスト4のアレンジBGM変更モードってすごいね。
スト4のままスト2BGMと効果音で遊べるのはぶっちゃけ感動した。
342俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/04(日) 03:08:00.01 ID:YnV9xg5I0
ZEROHDはなんもいじらずただネット対戦付きなんだろうか
343俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/04(日) 04:05:44.20 ID:+ONi2PPg0
出来れば3D化は避けて欲しいんだけどね。
クロニクルとハパゼロ完全版でいい。
344俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/04(日) 08:18:55.34 ID:0dQYqmAn0
完全版どころか、ベタ移植だろ
345俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/04(日) 13:41:18.90 ID:SjdxrtFV0
『ストリートファイターZERO3』、北米PSNアーカイブスで10月下旬頃配信決定
346俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/04(日) 17:33:42.63 ID:TEI/LpEx0
ぶっちゃけPSP版なら↑↑があるし
PS3でパターン落ちまくりのZERO3プレイしようとは思わんので、嬉しくもなんともない。
347俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/04(日) 19:43:31.20 ID:VPPB7ar40
235:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 11/02/21(月) 20:08:14.97 ID:v/1vBa1f0
ラグの話だけおどFGのZERO3と基板のZERO3をセレクターで切り替えながら
操作感比べてみたことあるけど明らかにFGがラグあるよ。

ちなみにヴァンパイアセイバーの基板とダクコレのセイバー比較しても
ダクコレにラグが感じられた。

この手の複数タイトル物はエミュレーションとして動かしてるんじゃないかと予想。

236:235[sage] 11/02/21(月) 20:08:59.08 ID:v/1vBa1f0
ちなみにブラウン管です。

237:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 11/02/21(月) 20:24:38.68 ID:1w2lc3x10
だいぶ前にPS2版と基盤版で同時にジャンプさせて狂いが無いって言ってた人もいたし良くわからんなあ。
ハード的な問題だって言う人も居るし、ソフト側がAC版と違うって人も居るし、
どちらにしても知識or体感で語る人が殆どで、フレーム単位で計測した人が居ないのがネックなんだよな(俺含む)。
フレーム単位での正確な計測方法なんて俺も知らんけど。

FG版もAC版と比べると、フレーム単位でとか以前に
明らかに違う部分がいくつかあるから(春の3強Kの着地を必殺技でキャンセルできないとか)
着キャンのタイミングやラグがあっても全然不思議じゃないし。

逆にAC版無印ZERO3にあったラグがFG版で無くなったって可能性もあるか?
↓さらだのとこの該当箇所
ttp://salad03.web.fc2.com/image/Slide298.gif
348俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/06(火) 00:19:41.77 ID:BRBf7z2b0
>>341
ゼロ2のCPU真豪鬼って
オプション難易度設定によらず
常にレベル8ってなってなかったっけ?
349俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/06(火) 07:38:39.39 ID:Yo0SFBm+0
マルチ
350俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/07(水) 20:32:16.40 ID:CBbSiKns0
配信されるつーから動画みたけどほぼVismなのね
351俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/08(木) 00:17:19.68 ID:GclswF6DP
最強のismだもん
352俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/13(火) 07:50:04.28 ID:kZd6MQcv0
東京か神奈川でZERO3が流行ってる店教えてプリーズ
353俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/13(火) 12:36:21.93 ID:fTmO+z7XP
格ゲーなら秋葉原のHey
354俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/13(火) 17:55:40.45 ID:kZd6MQcv0
ありがとう!
355俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/18(日) 15:24:44.39 ID:iF98deH60
CPU、ストV2ndの真豪鬼やスト2では超反応がない。マーブルのメカ豪鬼も。
2ndは下手したらCPUギルの方が強いし。

ゼロとゼロ2だけか、超反応をする真豪鬼は。
ゼロ3は微妙だし。

あの超反応こそ「真豪鬼」って感じなんだけどな。

あとゼロ3はノーマル豪鬼の防御力は普通だけど
真豪鬼と殺意リュウは最低ランクになってる?
356俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/18(日) 15:56:48.49 ID:9rHGRNny0
ハパゼロとストゼロ3アッパーをこの設定でやってる。
擬似スパ2、スパ2X、スト3ってところだが。

■OPTION
難易度最高、ダメージ最大、3セット、片方CPU操作
ON・・・LV0スタート、地上受身、挑発無限、ゼロカウンター
OFF・・・空中ガード、空中受身、ガードゲージ

■VERSUSモード
CLLASIC or X-ISM or シャドルーISM(AかBあたり)固定。
自分の操作したいキャラ、対戦したいキャラはOFF。

SFZ3↑なら色変えキャラで遊べるがBGMはSFZ3のまま。
HSFZは色変えできないがBGMはQSOUNDのSSF2。
CPUは追加イズムでの動作パターンがないのでそれ以外で。

最近スト3イズムのブロッキングがだいぶマスター出来たので
ダウンしたゴウキに飛び込んで昇竜ブロったりするのが楽しくなった。
リュウのスト3イズムで
飛び込み大→しゃがみ中→昇竜キャンセル真空波動が
本田に当てられたときは結構感動した。スト4っぽくできるが
早くキャンセルしないと真空がなかなか当たりづらい。
ゴウキなら阿修羅閃空で回り込んだ瞬間キャンセル瞬獄殺なども出来る。

空中ヒットがオリコンほど酷くならない程度につなげられるのも楽しい。
受身なしだからカウンターだと確定で申し訳ないが結構面白い。
使用率の低かったアドンでシャドAイズムとか空中Kも化けないから
普通に楽しめる。コレくらいのバランスだったらマジ面白かったと思う。
357俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/18(日) 16:40:18.11 ID:iF98deH60
ゼロシリーズだと竜巻は0フレで空中判定になるけど
サードだと違うの?
サードで、起き上がりにシュンゴクサツ重ねられたから弱竜巻をリバサで出したはずが
シュンゴクサツをくらった。
358俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/18(日) 17:08:58.74 ID:9rHGRNny0
トレーニングのRECで試してみるしかないな。
ゼロに比べてサードの方が動作パターンも多くて
もっさりしてるから竜巻上昇がゼロに比べたら全然違うので
フレーム0にならなそうだな・・・。ブロシステムの関係で
起き上がりがゼロとは違うかもしれんし。

全然関係ないけど、LV3真空竜巻を出したときに
シャドルAベガがファイナルサイコ出してきたらリュウが
無敵だったから食らわずベガがそのまま抜けていった。
359俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/18(日) 17:27:19.92 ID:JEDCcZ0L0
日焼けしたさくらは勝ちポーズとかも移植してほしかった
360俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/18(日) 19:39:38.14 ID:iF98deH60
>>359
FG版ゼロには
日焼けさくらがいるの?
361俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/18(日) 20:37:59.07 ID:OGr8Jpb00
生きてたのかよ・・・
362俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/18(日) 21:03:18.21 ID:JEDCcZ0L0
>>360
ハパゼロで使える。カラーリングも変わらないけど。ダンはプチ我道拳になる。
363俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/19(月) 02:19:38.65 ID:LuvYGIXlO
基地外にレスするなよ
364俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/20(火) 21:26:08.68 ID:mAnN0I320
当時、篠原涼子の歌が版権の問題で家庭用では削除されたが、
FG版のゼロにはしっかり収録。版権料払ったのか?
365俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/20(火) 22:57:26.87 ID:qO8d2yXO0
既に版権を払った基板のデータをそのままエミュレートですから
もういっぺん払う必要はないんです〜って理屈じゃないのかな。

他の家庭用は吸い出したわけじゃなくて作り直したようなもんだから。
366俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/20(火) 23:11:42.43 ID:D0T4qf7u0
小室のゴタゴタでなんかあったんじゃね?
367俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/21(水) 01:26:03.59 ID:6qZ/TUNZO
FGのために交渉したって公式ブログかなんかで読んだよ
368俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/21(水) 01:50:41.23 ID:ZArWI31u0
まぁいまさらあっても無くてもって感じではあったけど
ちゃんとストゼロ完全版としてのこだわりには感服するね。
369俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/21(水) 18:02:07.37 ID:AQhLIoRjO
>>367 製作者のあの文章だと、駄目元でいったら許可が下りて喜んでる感じだったよな
ふと思ったんだが話題にこそなってなかっただけ、あの頃の小室は海外業失敗して
金の無心をし始めた頃じゃね
簡単に許可取れたというのも納得できる
またはあの時既に版権譲渡済で簡単に許可とれたとか
370俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/21(水) 19:35:23.03 ID:zdcQ1OOi0
FGで無印ZERO始めたんだが、レベルMinでも豪鬼に全然勝てない…
371俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/22(木) 00:11:13.42 ID:+OUhfYgc0
>既に版権を払った基板のデータをそのままエミュレートですから
>もういっぺん払う必要はないんです〜って理屈じゃないのかな

HAHAHAカスラックにそんなまともな論理が通用するはずないジャマイカww ・・・腹立つことにな。
372俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/22(木) 01:29:11.50 ID:9y+rSgoj0
>>371
オレも書いててそう思ったけど意外なところに法の抜け道は存在すると信じてみた。
受信機の台数分のNHK受信料払うもんじゃないし。1回払えばもうええやろ・・・。

こんなのなぁ、カスラックの投げハメみたいなもんジャネーカ!
373俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/22(木) 13:10:02.71 ID:zbPkUIzx0
http://www.capcom-fc.com/staffroom/archives/2006/05/zero_fighters_g.php
元記事見つけた

まず1つはストゼロ1の某BGMです。なにせ古いタイトルですから…。しかし!さすがは我が社が誇る「萌えプロデューサーひとみん」。その敏腕っぷりで乗り越えていただけました。
374俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/22(木) 15:01:07.55 ID:+qlO24w30
cpsチェンジャーをオクに流してくれ
375俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/23(金) 23:42:19.14 ID:SIfpDzL70
だが断る
376俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/26(月) 01:11:42.91 ID:Iw7YJnuX0
■CRガ○の油
 
 在日韓国朝鮮人の経営者が9割を占め、年間売上20兆を超える違法ギャンブル、脱税し放題、菅直人を始めとする民主党への献金が後を絶たないパチンコを批判した荒川区議会議員の小坂英二さんをツイッターで執拗に噛みつく。
 (東日本大震災直後、小坂議員のツイッターまたはガ○の油ツイッター参照)
 http://twilog.org/tweets.cgi?id=gamanoabura_nsb&word=%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3

言うまでもなくその売り上げはほとんど日本経済に回らないどころか、反日工作活動や北朝鮮の核開発費に流れている。
  日本が衰退しても日本の文化、格闘ゲームだけは残そうとパチンコ発祥地、名古屋で個人事業を設立し日々動き回っている。
 
 スポンサー目当てでパチンコ擁護か!?

◎先日のフジテレビデモ(H23.9.19)で奮闘する小坂英二議員
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15667314

377俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/26(月) 02:00:37.67 ID:TuaJ4NWi0
日本の文化としてストゼロ4だして下さい・・・。

要望としては古き飛ば落となスト2ライクなやつで。
受身なし、空中ガードなし、ぴょん吉する奴は氏ねという感じで。
ゼロカウンターもいらない。隙を見て割り込め。
スパコンはたまりづらく2セット目でようやく使えるくらいで。
投げゲーのスト4みたいなことにならぬように。

ぶっちゃけハパゼロのクラシカルか
受身なしのXイズム限定がそれなんだがな。
378俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/26(月) 03:22:06.84 ID:sx9D+mUP0
そういうコンセプトならカプエス1でやりつくしてるから
新作はいらん

しかしカプエスも2の方が流行った
結局、世間が求めているのは自由度の高さ
379俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/26(月) 04:03:02.85 ID:TuaJ4NWi0
カプエスはKOFかギルティ世代の若い人にはウケただろうけど
30代のスト2世代のオッサンにはウケ悪いから。
2000年過ぎてもスパ2Xばかりやってるから。スト4もやらない。
ただひたすらスパ2X。ストゼロ3もV排除で。
カプエス2やるときはエディットでスト2orスパ2X仕様にして
シングル対戦してた。
380俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/26(月) 16:13:00.20 ID:nNqfHNhMQ
新しいシステムについていけない、ついていく気が無いならずっとスパ2xやってればいいよ
システム面でボリュームダウンした続編新作はないわ
381俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/26(月) 16:13:36.84 ID:nNqfHNhMQ
新しいシステムについていけない、ついていく気が無いならずっとスパ2xやってればいいよ
システム面でボリュームダウンした続編新作はないわ
382俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/26(月) 17:36:31.51 ID:ow/3SFTJ0
スパ2Xやっててもキャラは増えんのだよ・・・。
システムそのままでキャラとBGMとステージは増やしてほしい。
スト2→スト2ダッシュ→スト2ターボだけでどれだけ楽しんだことやら。
新技とかスパコンはいらないから調整だけしてもらえればね。
383俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/26(月) 21:02:28.83 ID:ec24F9CQ0
ローズは責任取れ


占いが霊的な物と勘違いされるのは漫画のせい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1317038330/l50

占いが霊感と勘違いされるのは漫画のせい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1317038361/l50
384俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/27(火) 15:01:09.44 ID:DJJqN3fL0
ZERO3からV除外したら新しい要素が何も残らないじゃん
385俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/27(火) 16:17:36.04 ID:XTRUFSNM0
ゼロ2のOCは良かったでしょ。Vオリのお手玉はひどすぎる。
適当に練習しても50HITくらいまで永パが伸ばせる。
386俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/30(金) 17:27:22.81 ID:HbREhKL50
是非ともやってみたいんだが…どれを買えばいいんだろう?
やっぱり3だけで十分?
387俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/30(金) 18:38:54.72 ID:b6d/xCKb0
ん?ストゼロをやりたいっていうか始めたいのかな?

PS1のストゼロ1、2、3を単品で買うか、
PS2のストゼロFGにまとめて収録されてるのと2択になる。
ストゼロFGがだいぶ安くなったからそれ買う方がいい。オススメはこれ。

PS1のストゼロ3は細かい点でACとかなり違る。
エフェクトが変わったこと、ワールドツアーがあってオレイズムが作れるくらいかな。
ただ思った以上にサクサク軽く操作出来てるかな。
PS2でも十分だが。なにやら遅延云々言われてたんで。

まぁいまオレはハパゼロが楽しくてしょうがないからストゼロFGをすすめる。
388俺より強い名無しに会いにいく:2011/09/30(金) 21:01:32.58 ID:WAnVtx3Ni
389俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/08(土) 17:59:35.56 ID:NL4mGssN0
ZERO2の話
条件付ながら、空中判定になるような一部の特殊技は出掛かりをキャンセルしてオリコンが出せるね
旋風脚、ドリル、空刃、鶴脚落、踏みつけ、なんたらロッドetc...

【条件】
特殊技を出す直前に、なんらかの必殺技をキャンセルで出していること
(空キャンセルでも可)

例えばリュウなら空キャン波動で条件仕込み→旋風脚出掛かりキャンセルでかっとびオリコンが出せる
必殺技キャンセル〜特殊技までの間に地上技を出すと条件が解除される
(移動やジャンプ、必殺技はOK)

ちなみに、旋風脚は左向き時と右向き時でかっとび軌道が変化する
左向き時なら移動距離が長く、弾抜けに使える
右向き時は・・・なんというか非常に残念な・・・
必殺技キャンセル〜特殊技までの間にジャンプしたりしても軌道が変化する

基本、大道芸だな
390俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/08(土) 18:07:14.44 ID:nTwjxONH0
>>389
旋風脚・空刃以外も魅せてください
391俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/08(土) 20:25:44.51 ID:VXAJm7w20
ZERO1のマスターズランキングってダンいないの?
392俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/10(月) 20:07:24.41 ID:6EDHbMp/O
zero1が以外と面白い
393俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/11(火) 07:01:42.96 ID:kyr0NqFJ0
そうそう、感触も結構好き
対戦動画見たいけど見つからないんだよね
無印は検索しても2や3も一緒に結果に表示されるから探しにくいし
394俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/11(火) 10:08:51.29 ID:vVvxoObe0
かっとびオリコンってZERO3が初出じゃなくてZERO2でもあったんだな。
知らなかった。
395俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/11(火) 11:39:22.83 ID:UJgowPK70
仕様ではないから初出、って言うと違和感あるな
言葉としては間違ってないかも知れんけど

このバグ、昔から存在は知ってたけど
仕込みが必要なのは盲点だった
空刃とαケンのJ強Pは当ててからのキャンセルもできるので
ZEROカウンター回避に使えるかも
396俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/14(金) 07:10:27.00 ID:SfVhhfjY0
かっとびオリコンと言えばVザンギの頭突き飛び。
案外簡単に出来る。
397俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/14(金) 17:14:47.48 ID:vLbVna2jQ
今更そんな既出なものを発表されても・・
398俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/22(土) 03:26:03.44 ID:G5ZBAnSDO
昨日、ZERO3ダブルアッパー買った。
ワールドツアーのファイナルベガ2人対戦に勝ちきれない。
399俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/24(月) 22:31:41.87 ID:E0WCziTV0
ファイナルベガ自体、強Pの判定とサイコクラッシャーのタイミングさえ
分かればどうってことはないはず。超反応とかCPUのお決まりだから
あえてサイコ暴発させといて終わったあとにコンボ決めとくとか。
といっても二人組の戦術がどうなってるかわからん。
気絶しそうなところで交代されたり嫌だろうな。
400俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/25(火) 10:32:02.57 ID:vAlts/gD0
カプジャムはオレ的に微妙なりにもやってるが使いづらいババァは
ダブルあぱーでも使いづらい。GBA版でも変わらん。デバイスも良くないが。
ttp://www.youtube.com/watch?v=U8e8M14aGK4
401俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/25(火) 13:22:11.50 ID:V4YoHeV3O
398だが、約30回近く挑戦してやっとクリアした。
リュウを使ってたんだが、
ベガ2人のサイコクラッシャー連発をうまくガードして、挟まれないように気を付けて頑張った。
10年ぶりにゲームしたけど楽しいな。
他キャラも頑張ってみる。
402俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 11:52:39.04 ID:gpq/W2cE0
ゼロ1のリュウステージってコンビニ…
403俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 23:34:49.10 ID:Q5argtmG0
ローソンじゃなくてソンソン(昔のカプゲー名)でアニメのストムービーの
ポスター貼ってあって向かいが本田湯でダウンするとパンチラなんだっけ。
ストゼロ3にも本田湯が登場するが場面が随分違うよな。

>>401
ファイナルベガのサイコクラッシャーを全段ブロッキングとか面白いよ。
タイミング分かればあとは連打で。
404俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/04(金) 10:25:04.17 ID:ZbzOahJc0
本田湯はマヴカプ1にもあるな
405俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/04(金) 11:59:33.55 ID:czUdERHw0
奴は力士なのか風呂屋の経営者なのか。
みんなE.本田でホンダ言ってるがエドモントとは言わんよね。

そういやゼロ3のしゃがみ強Pが足払いじゃなくて
2ヒットに変わってて使いづらかったよ。X仕様にして欲しかった。
406俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/04(金) 20:40:50.65 ID:WNYa7gyJ0
本田湯なのはゼロ1だけでスト2とゼロ3のは「加富根湯(かぷこんゆ)」っつう別の店なんだけどな。マヴカプのは知らん。
407俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/04(金) 21:29:09.81 ID:czUdERHw0
ああ!そうだった!きっと廃業したか別のライバル店だな。
葛根湯みたいな名前ですね。
408俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/05(土) 04:28:09.86 ID:wrTDrmxQ0
それ「かっこんとう」な。
409俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/05(土) 22:15:44.50 ID:kBgZzC0K0
すまんちっとスレチかもしれんが
今日電機屋行ったらストZEROのアニメやってて、記者団にダンが
ふてぶてしい態度でサイキョー流がどうこう言ってた。
横にはブランカとさくらがいた。このアニメ何?
劇場版はもちろん、ZERO THE ANIMATIONにもこんな場面なかったが

ずっと見たかったが勇気が出なかった
410俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/05(土) 22:28:18.56 ID:7nVZye2S0
海外展開してたやつじゃない?いや、俺も断片的にしか知らんが。

もしくはスパ4の限定版だかに付いてた奴とか。
411俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/06(日) 07:10:36.66 ID:46xe6Das0
.
412俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/06(日) 13:55:29.74 ID:/9LkwcQc0
↑↑はPSstoreで配信されないのかなぁ
zeroのユンすげー使ってみたいんだよね
413俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/06(日) 18:19:28.11 ID:f4Mmjh130
いまさらながらpsp版を購入
それでいて初めてのシリーズ体験作品

少しやってみたけどこれコマンド入力結構シビアじゃね?
タメ技とかすんなりやれる自信がないんだが
何はともあれアーケードモードをイングリッドとリュウでそれぞれクリア
十数回コンテニューしたが
414俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/07(月) 03:04:28.97 ID:P/8v9TIk0
>>412
ストゼロFGのときはスルーされたがGBAとかPSPとか出されてもな。
デバイスはパッド/スティック。PS3か箱でオン対戦できればいいが。
ゼロ3の集大成で終わらせて欲しい。Wアッパーにハパゼロ要素もいれて
1500円だな。BGMとステージは歴代全部選べるのなら最高のツール。

>>413
微妙にヒットSEが違ってたりマキが喰らうとクソクソうるさいんだよなぁ。



415俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/07(月) 13:43:05.08 ID:omUruEGDQ
アドパでダブルアッパー対戦しようず
416俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/07(月) 13:58:13.50 ID:4ISJG7Yr0
GBAエミュ+JoyToKeyで6ボタン仕様にしてRAPとか(ry
417俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/07(月) 14:25:57.85 ID:dH5MYC/+O
携帯でZERO2やってるけどガイのスパコンで七割減ったよ〜(^q^)
418俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/07(月) 22:50:20.42 ID:BhPf0s47P
>>416
ああそっか、両ボタン押しをアサインすればできるね
419俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/07(月) 23:40:07.91 ID:4ISJG7Yr0
適当。LR弱でBA強という初期設定がある程度そのまま続くので注意。

ボタン1=L ボタン2=L+B ボタン3=B 弱・中・強P
ボタン4=R ボタン5=R+A ボタン6=A 弱・中・強K

配色も上記のまま。変更不可。
L=X1 L+B=Z1 B=V1
R=X2 R+A=Z2 A=V2

投げ ・・・ レバー入れ強P or K
PPP ・・・ B+R 弱P+強K (地上受身)
KKK ・・・ A+L 弱K+強P (空中受身)
オリコン ・・・ Lv1=B+A Lv2=全押し Lv3=L+R(適当)
420俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/09(水) 20:27:43.24 ID:dGSpk1JrO
ユン結構強いな
421俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/09(水) 22:04:53.64 ID:zHzCx4R90
幻影かわりのOCはカプエス2のAグルーヴのレシピでいけるかな。
イングとイーグルはカプエス2やカプジャムに比べたらまだ使える方かも。
422俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/09(水) 22:12:51.05 ID:71usXvHq0
楊ホウの最後のアッパーが通常技の流用なのが残念
423俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/09(水) 23:15:56.44 ID:ZSefgDnf0
>>414
3rd配信したんだからzero3もやってほしいよね
424俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/09(水) 23:44:59.65 ID:0fX1WDEB0
ならZERO2も(ry
425俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/10(木) 00:00:24.58 ID:YxeWL0sQ0
>>422
GBAじゃさくらの波動拳のボイスが残念過ぎて笑えてくる。
PSPじゃ流石に直ってるとは思うが。スパ2もゼロ3も遅くても良かったから
DSの6ボタン仕様で出した方が需要はあったな・・・。
1本あれば遊べてWi-Fi通信も可能ならいいツールになったが。

>>423
ZERO3、PSPダブルアッパー、ハパゼロのどれかにGGPOかな。
ZERO3、セイヴァーあたりはいつかやりそうなんだが・・・。
PS版天地を喰らうUが配信されたので早く出せるならPS版の方が早そう。
欲を言えばCPS1・2あたりの良作の移植を。
426俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/15(火) 23:36:27.28 ID:zLzRChK70
PSP版のDL販売を頼む。
PSVに移植でもいい。
ヴァンパイアは出したのに,権利関係が厳しいのか?
427俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/16(水) 00:06:15.33 ID:F0bMt+C10
PSPのダクコレと↑↑アッパーがPS3で動けばな。
428俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/20(日) 06:18:09.51 ID:V2bYss+Z0
ポケットファイターが意外と難しい。
429俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/20(日) 07:19:27.38 ID:7HAwW33R0
むずいね。PKで投げとかバーチャかと。
一応アルティメイトガードらしきものとガードブレイクがある。
フラッシュコンボも入るものと入らないものがあるし
追撃があまり決まらずただの移動になってしまう。

なにげにスト3の後に出たというのがびっくりだが。
430俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/20(日) 08:45:28.09 ID:BKdkQj3b0
ポケットファイターは楽しそうだけど様子見してそのままだったな。
1作でも続編が出ればやるつもりだったが、やはり出なかった。残念。
431俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/20(日) 09:10:09.19 ID:7HAwW33R0
元がパズルファイター系だから
全体的な雰囲気が好きになれないってことはあるよな。
中身は、今風の簡単ボタン格ゲーみたいなもんだが
ワーヒーのボタン連打コンボにヴァンパイア要素を足した感じ。
加えてマーブルのジェムパワー。
こういう異端っぽい(失礼)格ゲーが好きになると
サイバーボッツなんかも面白くなる。
個人的にはコンボ要素があまりないX−MENも悪くなかった。
432俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/20(日) 19:52:32.70 ID:pMnhvDNY0
>>429
確か2ndと同時ぐらいだな。
433俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/22(火) 21:08:11.50 ID:Jw9fe9wZ0
PS版やアッパー、ダブルアッパーで追加とされたキャラクター(ガイル等)の、
CPUキャラ出現ルートってどっかのサイトにありますか?
探したのですが見つけられなくて・・・ありましたら教えてください。
434俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/22(火) 23:35:38.23 ID:GKEBTxVy0
選択キャラに対しての掛け合いのあれか。
リュウだとキャミィ、ローズ、ケンとかいうアレだよね。
435俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 05:08:31.20 ID:aDuLJMej0
PS3の10月下旬配信(北米)の話はどうなったんだ?
436俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 05:30:08.33 ID:f2vGOSw50
え?ゼロ3?PSアーカイブスかな?それとも別もの?
437俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 06:03:45.80 ID:aDuLJMej0
>>436
これの事です。日本でも発売されるかと思って楽しみにしてたんだけどな
ttp://www.examiner.com/video-game-news-in-national/launch-timeframe-revealed-for-street-fighter-alpha-3-on-psn
438俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 09:04:19.47 ID:cT9rIW/00
な、、、な、、、なんじゃこりゃああああ!!!(@O@;)

あほ翻訳だが
-----------------------------------------------------------------------
PSNの上の街頭の強者アルファ3のために明らかにされた時間枠を始めます。

カプコンは、北アメリカのプレイステーション・ストア上のPSPおよび
プレイステーション3のためのPSOneクラッシックとして街頭の強者アルファ3の
再リリース用の彼らの着手時間枠を釘を打って張りました。
キリスト教のスウェンソン(会社の会社役員および上級副社長)は、
最近ゲームと戦う古典が10月後半ごろいつか始めると予定されている
カプコン・ユニティ・フォーラム上で記入しました。
下のようなこの問題に関する彼の十分なコメントをチェックすることができます:

私はPS1アルファ3を伝えられます、10月(後で10月に)にいつか予定されます。
ソニーとそれを固定したら、私たちはブログ上の公告を作るでしょう。

街頭の強者アルファ3は、1999年4月30日にPSOneのためにもとはリリースされました。
シリーズ中の前の2つのゲームは、2008年8月14日に現われる、
街頭の強者アルファ、および2009年6月4日に開始する街頭の強者アルファ2を
備えたプレイステーション・ネットワーク上で既にリリースされていました。
------------------------------------------------------------------------

ネット対戦可能なPS1のストα3ってことだよな。
439俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 14:37:33.41 ID:wV/iDB1T0
ストALPHA3=アメリカ版ストZERO3
ただ問題なのは、これがPS1版ZERO3だということ。アーケード版とは完全に別物なので
過去にゲーセンでZERO3をやってたプレイヤーがこれでALPHA3に戻ってくる事は無いでしょう。
440俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 16:39:03.98 ID:baInQdZz0
日本でいうアーカイブスだからネット対戦はないぞ
441俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 16:58:06.64 ID:cT9rIW/00
天地を喰らう2も出てたがPSNで協力ネットプレイってできないんだ?
やったことないんでわからん。Wiiなら普通にネット対戦もできるんだがな。
442俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 17:23:11.14 ID:LVmnkylM0
>>438
お前恥ずかしいからこのスレ以外で話しすんなよ
443俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 18:17:54.31 ID:cT9rIW/00
>>442
意味が分からないのでスルーさせてもらいます。
444俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 18:40:30.12 ID:M7ZD85Q00
>>443
頭が悪いって言ってんだよ。単なるエミュレーションしかしてない物ってわかるだろ。
445俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 18:56:06.50 ID:cT9rIW/00
ただのPS版ゼロ3でオフしか遊べないとしても>>437のように
楽しみにしている人もいるわけで・・・人それぞれじゃないか。
要らないなら別に黙ってスルーしていればいいだけで。
PSのゼロ3を中古で買うにしてもそこそこ値はついてるから。
細かい点を気にしないならコレでいいって人もいる。
アッパーの新キャラ使いたいという人もいるわけで。
446俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/25(金) 22:59:03.88 ID:gzrZS/CS0
>な、、、な、、、なんじゃこりゃああああ!!!(@O@;)
>ネット対戦可能なPS1のストα3ってことだよな。

アホ翻訳とか書きつつ、勝手に曲解してこんな事を書いてればそりゃ馬鹿にもされるわな。
しかも自分の間違いを棚に上げて言い訳してるし。
447俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/26(土) 00:53:19.35 ID:b3yz5Otm0
その下に>>441を書いたが読んでないの?
WiiのVCでもスパ2はオン対戦できると聞いているから
聞いたんだが。
448俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/26(土) 01:59:26.98 ID:q/y3p1fM0
あほ翻訳とか書いてマトモに原文もよまない、
自分の間違いは棚に上げて持論ぶちかます、
挙句の果てにこの上から目線発言。素晴らしいです。

つか、人に「読んでないの?」とか言う前にまず原文読めよ。
あほ翻訳とか書く前に自分があほな事やってることに気が付け。
449俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/26(土) 04:29:31.64 ID:l5C/I3BnO
PS2版+↑↑キャラを配信してくれよ
450俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/26(土) 08:56:02.73 ID:b3yz5Otm0
>>448
上から目線発言ってただの被害妄想でしょ。
451俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/26(土) 10:57:41.88 ID:lx2y9Z3w0
>>450
意味が分からないのでスルーさせてもらいます。
452俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/26(土) 12:13:18.52 ID:b3yz5Otm0
>>442>>444はスルーされても文句は無いと思うよ。
翻訳は面倒だったからエキサイト貼り付けただけなんで。
正しく変換しないからアホ翻訳と言ったまでで。

原文じゃオンラインどうこうは言及していないけど
北米PS3でSFA3MAXの話もあったし
VCならWi-Fi対戦が出来ても
PSアーカイブスがオン非対応は知らなかった
それについては勘違いしてたから聞き直している。

>>442>>444>>446>>448>>451のおっしゃってることは
頭が良くて正しい。自分は全て間違い。
気が済んだらあと終わりにしようか。
453俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/26(土) 18:34:53.76 ID:X3lEK+qy0
バカやアホは勉強すれば直るが
人間的にダメなのはもう救いようが無いな。
454俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/26(土) 21:23:28.22 ID:3TeCPSQe0
終わらせる気があるとは思えんw
455俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/26(土) 23:05:03.32 ID:9i4pc/Da0
まだ続ける気がある>>453が人としてどうかと思うぞw
456俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/26(土) 23:50:22.89 ID:dJHFisyl0
呆れとるだけ

最初に間違いを忠告された時点で引いとけば良かったのに
>>452みたいに言い訳と、相手をバカにした捨てゼリフ書かれたら
関係ない人間までイヤな気持ちになる
457俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/27(日) 00:11:58.19 ID:ug0sWR7p0
要するに何が目的でもなく叩きたいだけってことだけ
分かったから他所でやれ。>>456
お前も粘着し過ぎなんだよアホ。お前のコメの方が胸糞悪いわ。
458俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/27(日) 03:20:27.90 ID:ZbJe4g7P0
端から見てて面白いからage
459俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/27(日) 08:41:46.50 ID:NKNs7ins0
本人の自己擁護継続age
460俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/28(月) 09:16:41.60 ID:N4nXZATF0
>Wiiなら普通にネット対戦もできるんだがな。
言っとくけどWiiのVCで熱帯できるのはかなり限られてるぞ。
頭悪いから「普通に」とか言っちゃうんだろうな。なんだよ「普通に」って。
普通に頭悪いんだな。
461俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/28(月) 23:07:09.83 ID:RyhfbG6/0
なんだなんだ?
462俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 13:33:59.79 ID:SlAkgfER0
>>460
kwsk

ttp://blog.esuteru.com/archives/5278633.html
>バーチャルコンソール版では新たにニンテンドーWi-Fiコネクションに対応、
>オンラインで日本中のプレイヤーたちといつでも対戦を行うことが可能です。

Wi-Fiってそんなに特殊なん?しかしメガドラ版かよ・・・。
463俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 16:57:15.06 ID:c/Tn8/6o0
wifiが特殊っつーか、VCなんて基本エミュレーションしてるだけだろうから原則出来ない
その中で「通信需要が高そうなソフト」を「わざわざ対応させてる」ってことじゃないの?
販売形式上PCエミュみたいに同一ROM内扱いってわけにも行かないだろうし
464俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 18:34:54.94 ID:y8J0bQqf0
>>462
飽く迄VCの話であって、WiFiがどうとかじゃない。
VC自体は元々熱帯が出来ないタイトルばかりで、>>463の言ってる通りわざわざ対応させたのだけ熱帯できる。

>Wiiなら普通にネット対戦できるんだがな
は「Wiiのスト2(VC)ならネット対戦できるんだがな」なら語弊が無い。
465俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 18:45:20.50 ID:n9tw6M200
( ^ω^)<Wiiなら昔のスト2がネット対戦できるおw
( ^ω^)<おっwスレのリンク、英語でなんか書いてあるお

( ^ω^)<わからないから機械翻訳するおw
( ^ω^)<機械翻訳イミフwwバロスwwアホ過ぎるおwwでもまだマシだお

( ^ω^)<ふむふむ、これはPS3でZero3が配信されるって書いてあるおwww
( ^ω^)<Wiiでもネット対戦できるからPS3ならいけるハズだおwwwww

−−スレに>>438投下−−

(;^ω^)<何故叩かれてるか意味がわからないお・・・
(;^ω^)<アホな機械翻訳のせいであって俺は悪くないのに・・こいつらアホだお
( ^ω^)<とりあえず人それぞれって事にしとくお、もう知らないおww
466俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 21:31:34.30 ID:h6lXI7bo0
かわいい
467俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/01(木) 21:49:52.00 ID:N8zAQrqL0
頭良すぎてワロタ
468俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/08(木) 09:37:36.40 ID:t7rImKPR0
な、、、な、、、なんじゃこりゃああああ!!!(@O@;)

な、、、な、、、なんじゃこりゃああああ!!!(@O@;)

な、、、な、、、なんじゃこりゃああああ!!!(@O@;)
469俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/08(木) 13:07:27.78 ID:qcCQ+Jt30
た、、、た、、、たいがぁばずぅかじゃああああ!!!(@O@;)
470俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/08(木) 13:54:39.56 ID:2GzGfNV70
m9( ^Д^)9m ワキャナイドゥ!
471俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/08(木) 18:55:22.74 ID:vRcPWH1Z0
すまんzero3って簡易コマンドあるんか?
472俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/08(木) 19:24:48.41 ID:QLbBvfkV0
無いよ。ストシリーズの中でもトップクラスに入力判定がシビアだよ。
473俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/08(木) 20:49:49.35 ID:HwX5rsG0P
>>471
GBA版にはあった。
474俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/08(木) 22:07:13.67 ID:vRcPWH1Z0
>>472
ありがとう
475俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/09(金) 07:51:33.21 ID:5OglDBWB0
>>468>>469>>470
無職www
476俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/09(金) 16:37:14.16 ID:6gFh65cp0
アッパーのホークヤバくね?
弱すぎるだろ
477俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/09(金) 23:26:35.18 ID:1HYkimrJ0
暗転見てからジャンプで回避出来る二回転
暗転見てから立ちガード出来る中段スパコン
通常キャラの通常投げと同じ威力のコマ投げ
478俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/12(月) 19:28:58.00 ID:H3o4Zwud0
な、、、な、、、なんじゃこりゃああああ!!!(@O@;)
479俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/14(水) 06:14:07.59 ID:Q3CJ8syK0
>>442を全力で支持!!!(@O@;)
480俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/14(水) 14:57:44.39 ID:Q3CJ8syK0
な、、、な、、、なんじゃこりゃああああ!!!(@O@;)
481俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/14(水) 14:58:29.19 ID:Q3CJ8syK0
ネット対戦可能なPS1のストα3ってことだよな。

m9( ^Д^)9m ワキャナイドゥ!
482俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/16(金) 17:30:17.94 ID:Kl2g8BJU0
な、、、な、、、なんじゃこりゃああああ!!!(@O@;) ←こいつ最高にアホ
483俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/18(日) 10:03:43.43 ID:ZhQW+sZQ0
PS2 ファイターズジェネレーションの
FM音源版ZEROの音楽って何かに使用されましたか?
これでしか聴けないんですかね?
他にこれでしか聴けない音楽ありました?

FM音源が好きなのですが、
CDや他のソフトの方が音質良いものありますか?
484俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/27(火) 15:46:38.65 ID:hkuWhdtsO
zero3懐かしいのう。ゴウキでよくダウン投げしたもんだ。ゲーセンでまだあれば久々にやってみたいぜ。確かサクラと誰かが判定厳しいんだよな
485俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/27(火) 22:13:16.35 ID:widV5T6V0
定期的に見かけるレスだな
486俺より強い名無しに会いにいく:2011/12/28(水) 02:26:29.39 ID:bqJ5zUw30
さくら・元・かりんの三キャラが起こし猶予3F
487俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/01(日) 23:08:33.17 ID:b03111ss0
ダンの立ち挑発って何て言ってるの?
「どっしゃーどっしゃー」?

あと挑発伝説をやって最後まで見てくれない人tって冗談通じないね
488俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/01(日) 23:12:07.30 ID:QbpMeBFf0
>>487
どーしたどーした
489俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/02(月) 00:07:55.65 ID:Sq7D9i80O
挑発伝説って最後のポーズまでするとダメージが高いんだっけ?
俺だったら出された瞬間コンボは確定してるんだから最後まで見て自分も挑発するかな。
490俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/06(金) 00:40:01.43 ID:FujbhOAB0
ポケファイの続編出さないかな
491俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/18(水) 19:35:34.95 ID:cEgq+tkk0
出して欲しいな
492俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/24(火) 13:56:22.06 ID:KNXUu1Ce0
スト4シリーズから格ゲー入って最近ストZEROの世界観に興味出たんで
PS2版のファイターズジェネレーションかPSP版のZERO3ダブルアッパーのどちらかを買おうと思ってるのですがどちらがお勧めですか?
自分から見たそれぞれの魅力は
PS2版…
・複数のZEROタイトルで遊べる(作品事にEDとか勝利台詞は変わる?)
・PSP版よりも操作しやすく画面も見やすい
PSP版…
・一人用モードが充実
・イングリッドなど新キャラが使える
・布団で遊べる
という感じです。
対戦相手はいないのでストーリーや勝利台詞などを楽しみたいと思ってます。(特にAEでも出た殺意リュウの原点が楽しみ)
PSP版の通信対戦はネット対戦は出来ないですよね?
493俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/24(火) 14:11:18.07 ID:f2yXlXbZP
一人用でいいならPSPでいいよ
操作性とかも気にしないってのが前提条件ね
494俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/24(火) 14:11:39.10 ID:f2yXlXbZP
追記、ネット対戦は無理
495俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/24(火) 14:13:26.50 ID:9m7biSTk0
原点ならZERO2αをだな
496俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/24(火) 14:20:43.81 ID:zivVLnTe0
ZEROに興味が出たなら1作目から通してやるべき
ZEROの手探り感とZERO2のストイックさ、ZERO3のバランス無視のお祭加減は
ひと通りやらないと分からないし、その上でどれが自分に合うかを考えてみるのがいい
3だけやってもZEROは語れないし、世界観を知りたいなら尚更
497俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/24(火) 14:22:17.35 ID:f2yXlXbZP
お前ら普段どこにいるんだよ
498俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/24(火) 14:35:36.95 ID:KNXUu1Ce0
皆さんレスありがとうございます。
確かにZERO1から触れば2、3とやった時変わってった感が実感出来そうですね。世界観にも深く浸れそうですし、
殺意リュウの初出のZERO2αも入ってるみたいなのでPS2版買う事にします!
ネット対戦ないのは残念ですが操作慣れたらPSP版も買ってみようと思います(PVのイングリッドと殺意の掛け合いが気になったので)
皆さん丁寧に教えて頂きありがとうございました!注文してきます!
499俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/24(火) 19:31:37.95 ID:hpLSN1XA0
どちらもベスト盤でてるし両方オススメ
500俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/24(火) 22:21:23.62 ID:4x++1KVQP
迷ったらZERO3かな。
Vの強さも含めて、ZERO系の終着点だな〜と感じてる。
501俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/26(木) 06:43:18.87 ID:rXx4bg8r0
PSPのあのボタン配置でストZERO3やるって
2〜3割程度しか味わえない気がするんだが

2ボタン同時押し、3ボタン同時押し
縦2ボタン同時押しx3(V)、弱K+強P(X限定)

これらのボタン同時押しをどうクリアする?
502俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/26(木) 08:02:53.53 ID:jw9q3B4C0
ボタン配置云々言うならPS2のコントローラも同じような物だし
デフォで6ボタンなサターン版くらいしか選択肢が無くなるな。
LR合わせて4ボタンしかないGBA版でも同時押し系は簡易入力のお陰で特に問題無く遊べたし
携帯機での格ゲーなんてものは持ち歩いてまでもやりたいというマニアが
携帯性と操作性がトレードオフになっていると割り切ってやるものだろう。
503俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/26(木) 08:42:35.59 ID:rXx4bg8r0
PS2の場合は、カプコンがPSから推奨した配置があっただろ?

L1 PPP □△R1 弱中強P
L2 KKK ×○R2 弱中強K

これはL2LR2あるからPPPかKKK割り当て可能なので
3つ押しの受け身も、2つ押しの投げも併用出来た。
(ザンギなどは投げとラリがかぶるからやりづらいが)
OCの縦押しもとりあえず可能。

ただ、個人的には全くやり辛い配置なのでこれは使わなかった。
SFCの頃のLRに強P強Kを配置する方法も強キャンセルOOと
繋げるにはやり辛い配置だったので自分なりの配置に変えてやった。

そうなると表に6ボタン、それにLRに3ボタン同時押しがあればいいが
それでもPPやKKの2ボタン同時押しは親指でやることになる。
同時押しボタンは弱が優先されるので強PとR(KKK)を同時に押せば
弱K+強Pキャンセルは成立する。

話を戻すとPSPはL2R2無いからやりづらくないか。
投げと受け身は実際どうやる?
LRに3ボタン配置をしたら強攻撃はどうやって出してるんだろうかと。
504俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/26(木) 08:54:59.46 ID:rXx4bg8r0
まぁPSP買う前にレビューだけは見ておいた方がいいだろうね。
ttp://pspmk2.net/soft/bact/zero3.html

ちなみにGBAのWアッパーは従来のスト2と同じ投げは
レバー入れ強Pにされてるし、受身もLRxBAで工夫されていた。
GBAのスパ2Xリバイバルから長押しor同時押しで
足りないボタンを再現していたが
GBAのWアッパー中などは同時押しで出す方式だけが
採用されていた。デフォルト設定で中PやるときはL+B。
505俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/26(木) 23:35:07.11 ID:h4gYs3zgP
GBAはZERO3よりスパ2Xがよく出来てた。
506俺より強い名無しに会いにいく:2012/01/26(木) 23:50:23.94 ID:bc17BBG50
ちゃんとXの空中ヒットコンボが使えるところがすごい。
ttp://www.youtube.com/watch?NR=1
507俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/05(日) 21:50:55.20 ID:Q0u/BwjGO
質問失礼します

PSP版ではSイズムなどは使えないのでしょうか
wikiは見てみましたがよくわからなかったので
508俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/08(水) 17:09:28.03 ID:qTVFYxl50
バーンが呪文のランク(レベル)を落として数で勝負してきた時、
ポップが「それでも一発一発がメホマズン?級だ」
とか言ってたが、これの意味がよくわからん。

こういう喩えでOK?

バーンは真空波動拳ではなくノーマル波動拳の連発に切り替えたが、
それでも1発1発が(ダイ達にとっての)真空波動拳級の威力がある、
ってこと?

ダイの真空波動拳と、バーンの波動拳が同じ位の威力?
509俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/08(水) 18:54:56.16 ID:37AbLxUk0
せいせいEX波動拳と通常波動拳
510俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/08(水) 21:15:24.17 ID:/hv4hlAk0
PSPの↑↑やってて
今ごろ各ボタン押しっ放しで、出したい勝利ポーズ選んで出せるの知ったよ
イングの強キックのアレとかなww
勝利メッセージは選べないの?こっちはどうやってもランダムなんかなあ
511俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/08(水) 21:21:58.52 ID:vhoEuGbg0
なんでいきなりバーン様の話に
512俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/08(水) 22:06:03.05 ID:9k6zeXkNP
「今のはベギラマだ」
513俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/08(水) 22:06:32.07 ID:9k6zeXkNP
「今のはベギラマだ」
514俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/10(金) 02:05:15.61 ID:SBcSclwJ0
リュウはファイヤー波動拳が
いつのまにか灼熱波動拳になったよな
515俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/15(水) 21:40:50.25 ID:BkI9sxte0
age
516俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/16(木) 13:16:54.72 ID:KW86Lh0n0
大魔王バーンの
「今のはメラゾーマでは無い…メラだ」
ってセリフは、分かりやすく言えば、
「今のは真空波動拳ではない。波動拳だ」
ってこと?

それともせいぜい「今のはEX波動拳ではない。波動拳だ」
くらいかな?
517俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/16(木) 13:22:53.53 ID:KW86Lh0n0
ダルシムステージで
ダルシムが勝った時、奥さんはなんて言ってるの?
パンピー って聞こえるんだが。
518俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/16(木) 14:12:42.56 ID:KW86Lh0n0
ストゼロの時、
春麗がジャージなことに賛否両論あったが、
それぞれどういう理由で賛成・反対していたの?

賛成理由は?

反対理由としては「だらしない」とか?
519俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/16(木) 14:13:29.46 ID:KW86Lh0n0
だらしないというか、部屋着で外出るな、パジャマかよ、みたいな。

だからゼロ2ではチャイナ服ができたのかい?
520俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/16(木) 20:41:19.87 ID:qjoR/gfE0
>>518
あのジャージがダメと言うか元のチャイナドレスの支持者が多いんじゃなかったかと。
521俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/18(土) 17:43:28.32 ID:Y1Wyk9zR0
めくりループがあるのってゼロだけ?
522俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/18(土) 17:46:17.51 ID:Y1Wyk9zR0
訂正

めくりループがあるのってゼロ3だけ?
523俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/21(火) 17:12:04.12 ID:ZUsOIifG0
ps2ストゼロジェネで
各バージョンからキャラ選んで対戦できるモードがあるらしいとか聞いて
買ったんだけど見当たらない…
取説にある隠し要素なのかな?出し方わからないけど。
教えてエロイ人。


524俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/21(火) 17:53:06.54 ID:ZUsOIifG0
wikiあった。
自己解決しますた。
525俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/22(水) 22:24:54.42 ID:IHU2tnnH0
ムエタイのキャラってどうしてパンツ一丁なの?

XZ限定大会だったら、ハイパースト2やって下さいってなるだけだろ。それかゼロ2.

永久コンボが禁止になったら
永久は禁止だけどエリアルはありなの?
そしたら春日野さくらとかめっちゃ強くなるやん。

ゼロ2のオリコンと
ゼロ3のオリコンってどっちが強力?
カプエス2のAグルオリコンも。

でもこのゲームんの最強は
着キャン等の恩恵を一切受けていないダルシムなんだよな。

さくらなんかゼロ3のシステムと愛称がいいし
強力なオリコンにエリアルに、その他各種優遇(投げスカゲージたまりや3フレ起こし)があるのに
最強じゃないんだよな。
今は最強ランクのキャラではないし。豪鬼には有利つくかもだけど。

春風脚がゼロ2くらいの隙だったら違ったかな?

ゼロ2は空中で春風脚はできなかったかもだが
空中で出せなくても別に困らないしな。
526俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/02(金) 14:17:09.31 ID:vXxxwsuN0
ああ、それであってるよ。
527俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/02(金) 19:31:53.94 ID:U712wpFO0
ぜんぜんちがうよ
528俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/05(月) 21:36:16.63 ID:pAYM6EIN0
初代ゼロのゲーメストの人気投票って
ガイがリュウをおさえて1位になったんだっけ?
529俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/06(火) 11:01:40.34 ID:mJJmAnM7O
胴着キャラってなんで吹っ飛び中にチンコ押さえてるの?
530俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/06(火) 21:37:21.78 ID:oc0FaxJlO
>>528
バランスブレイカーだしなあ
531俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/08(木) 04:09:12.77 ID:8BJO+3k10
ドラマチックバトルは当時は家庭用だと愛しさと刹那さと心強さの音楽が削除されたが、
PS2版はどうして平気だったんだ?

あと、ベガは「一流の格闘家を一度に二人見つけたぞ」しか言ってないのに、
「ああ、奴をぶちのめすぞ」って、リュウケンは血の気多すぎw
532俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/08(木) 08:33:59.81 ID:eehHDwhsO
>>531
PS2はちゃんと曲の使用料を払ったから使えた。
533俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/08(木) 20:16:11.73 ID:gAAkAgrK0
>>532
カプコンは当時より景気がいいってことか



PS2版のFGを買ったけど
★の設定とかわけわかんねーよ

言葉で説明しろ、言葉で。

ゼロカンの昇竜って無敵時間が昇竜とは違うんだっけ?

ゼロでは「リュウのゼロカンであり昇竜拳ではない」とかカプコンは言ってたのに、
ゼロ2では掛け声が「しょうりゅーけん」だもんなw


しんごーきって気絶した場合は
ゼロ2の場合だけ、1フレだけ隙があるんだっけ?

ゼロ3の場合は家庭用のしんごーきは気絶しなかった。
FG版だと気絶する。
業務用アッパーはシラネ。

なんでアーケード版のことを業務用というんだ?
534俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/10(土) 03:25:42.56 ID:EmywcNmK0
ageて質問ばかりなのはスルーで
535俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/11(日) 18:41:31.82 ID:w3Nv5snL0
>>533
ああ、それであってるよ。
536俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/11(日) 19:52:59.62 ID:MjU1mg330
ぜんぜんちがうよ
537俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/11(日) 23:18:47.09 ID:07f6JAT2O
しかし、ZEROFGはいいものだな。
この隠し対戦モードさえあれば一生遊べる
538俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/12(月) 08:55:11.40 ID:7S8cbhkW0
PS2とZEROFGと3rdとハパ2で一生遊べるは
539俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/13(火) 10:51:51.04 ID:hUN2UZdY0
とりあえずファイナルベガのサイコクラッシャーでCPUいじめるわw
540俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/13(火) 12:56:33.43 ID:but8vAZW0
FGをまるごとPSNとLIVEで配信してくださいオナシャス!なんでもしますから!(迫真)
541俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/13(火) 12:59:48.01 ID:dde4e9j/O
オン対戦できなきゃ無意味だろ
できたら神だけど
542俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/13(火) 14:27:04.10 ID:but8vAZW0
PS3のスト3のブラウン管風アーケードモードが良かったらあれを再現して欲しい
543俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/14(水) 08:07:22.04 ID:2J6+7zcFO
よく初代ガイは最強だったと聞くが
どれぐらい強かったの?
544俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/14(水) 10:51:44.01 ID:xgUMuLaz0
俺ぐらい
545俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/14(水) 11:54:47.61 ID:PmGUJNHKP
>>543
コンボが1つ当たれば、そのままKOできた。
546俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/14(水) 13:43:26.76 ID:U1PJqxbn0
>>543
最初からいるキャラなのに隠しキャラの豪鬼と同じくらい強かった
ただし個人的にはゼロ2の春麗の方がバランス壊していたと思う
547俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/15(木) 20:19:27.86 ID:0+mHgI720
隠れキャラのくせにベガは弱すぎたな
548俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/16(金) 00:42:44.19 ID:kNNw8ZGr0
余裕っす(≧∇≦)b
549俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 09:06:54.31 ID:9kY187XSO
そういやFGのZERO3は着キャン調整バージョンにできるが、
これをするとVが弱体化するんだろうか
550俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 20:06:18.82 ID:sZ7j6Fbx0
Vの永パはなくなるが
ZXも着キャンコンボが出来なくて弱体化する
551俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 20:08:23.39 ID:9kY187XSO
>>550
なるほど。
552俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 22:26:26.56 ID:+503ZBYX0
着キャン無くしただけだと、結局V豪鬼Vダルの二強ゲーに回帰するだけという不毛w
553俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/21(水) 23:02:37.10 ID:CJGyjIMl0
FGをPSPで出さないかな。ポケファイをPSPでやりたい。
554俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/23(金) 01:24:52.64 ID:sDQlwS2q0
アーカイブスじゃダメ…?
555俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 11:13:56.19 ID:En4U8ieR0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは本物の格ゲーをやって格ゲーマーを名乗りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも格ゲーは難しいコマンド入力とか複雑なコンボとか段別ガードとか敷居が高くて無理だお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

 
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからスマブラを格ゲーってことにするお!これで格ゲーマーの仲間入りだおwww
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

スマブラ、ギルティ、ZERO3は格ゲーか? Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1331980454/
556俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 11:15:16.41 ID:En4U8ieR0

     \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ  〉`ヽ. O 〉 人,人  O  `ヽ}`ヽ  Yヽ
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''" _f⌒ o  ⌒Y   .イ__ノ て    ヽf⌒ o⌒ヽ
    ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=-人_ノゝ、‐'`‐ァ´ 人  ヽ_ノ弋___ノィr    人
   = -三t   f゙'ー'l   ,三 7,、r‐´`ァ'´レ':ゝし':::::::::ー'::::::::::::::::::レハゝ‐く`イノ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f'⌒Yノし':::::::::::::::/::::,:::::::::::::ヾ:::::::::::::::::::レ'⌒ヽj
     / ^'''7  ├''ヾ!  (   う:::::::::/:i!::::/|::::::::::::::::ハ::::トi:::ト:::::::::::|::::(  
    /    l   ト、 \. (  ぅ:::::::::〃::i!ィ:|‐_、:i|::i!::::| !:::ィ:ニ=ト:、!::::|::::::::ゝイ
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ.  'Y|:::|::::::::||::ィL::j L:_jLiL:/ L::j Lj L:::ヽ:|:::::::i!::::|
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、 i:| |:::|::::::::|レ ,ォ ≠ミ      ィ ≠ミ、`|::::::,:::::.′
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ. i:| |:::|::::::::| 〃 yr=ミ:、     !/行ミt  ハ :::/:::/
   / :: ,ll         ゙': ゙i V从::::从iイ {_ヒri}゙     ゙ ヒrリ.》 从:/:::∧
  /  /ll         '゙ !  イ::人:::::iゝ   ̄´           j:人::::ヽ:ゝ   
    /' ヽ.          リ 弋_彡f⌒        '       r_'_ノ`⌒  
   /  ヽ        /     `ーハ     {ニニニィ      /:/
   /  r'゙i!     .,_, /        ヾ:ゝ.    ∨    }   ィ::/ 
  /.     l!       イ          )::::>  ゙こ三/ , イ:从
  /   ,:ィ!        ト、       'イ:::::_::_| ` r   <ト、:/
557俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 22:28:10.27 ID:6P8ebm4+0
558俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 22:31:42.83 ID:20MAMM9e0
ヴァンパイアと一緒に買ったけどヴァンパイアしかやってないわ
ストゼロは対戦相手が居ないと面白くねえ
559俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 23:22:19.29 ID:6P8ebm4+0
暇つぶしにやった携帯アプリのZERO2のまとめ
・パンチ・キックは強弱がなく一種類、+方向キーで鎖骨わりなどの特殊技も出る(実用性があるかは不明)
・必殺技は強必殺技のみ
・ワンボタンで必殺技、スパコンが出せる・・・溜め技や一回転コマンド、瞬獄殺も一瞬ででる
・オリコンは発動時はCPUに殆どガードされる、ただしコマ投げはもはいるのでオリコン→コマ投げは凶悪
・ZEROカウンター、受身もある(それぞれ方向キー+パンチorキック)、オートガードもある
・挑発もある
・スパコンは入力後ボタン追加入力でレベルが上がるので当たるか見てから最大レベルを入れられる
・基礎コンボは(Jキック、キャラによってはめくりも可能)→パンチ(orキック)→必殺orスパコン
・ラウンドを落とさず進むと真・豪鬼が乱入、勝つと使用可能に
・ステージは多くのキャラで共有(サガットステージはダルシムやアドンでも使われる)、ギミックは皆無

リュウコンボ
・真空竜巻Lv1or2→真空波動拳Lv1(全ヒットしない)

サガットコンボ
・(画面端+胴着キャラと一部のキャラ限定)タイガークラッシュ→ブロウorジェノサイド
・(オリコン)(下キック→)タイガークラッシュ×n(最速連打)→ブロウ Lv3発動で最大7〜8割だが多分実用性はない
対CPUだとオリコン発動をガードされても下キックが何故か高確率で入る、発生が遅めだからガードが解除されてる?
・Jキック→オリコン


殆どのキャラでオリコンが死に技になったり技の仕様が違ったり色々違う部分もあるけど
結構良くできてるので暇つぶしにはもってこい、音が再現されてるのがいい
Bluetoothで対戦できるらしいけど相手がいないから不明・・・誰か
560俺より強い名無しに会いにいく:2012/03/26(月) 23:27:49.21 ID:20MAMM9e0
ガラケーでゼロ3出して
テンキーで豪鬼のオリコンが出来たら一人前
561俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/03(火) 18:00:47.19 ID:oXbBR7pH0
FGのゼロ3↑ってどうやってつくったんだ?
>>373のブログ見る限りでは、苦労したのはハパゼロくらい。みたいな印象を受けるけど
元からCPS2のゼロ3↑が存在してたってことなのか?
それともNAOMI版の素材があれば、余裕でCPS2版を作れちゃう人外プログラマーなのか?
562俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/03(火) 18:59:06.53 ID:9BaJFQxe0
ゼロ3↑を完全移植しといてパッケージにも広告にも出さない所が凄い
563俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 17:26:54.51 ID:/X4EwpEL0
【ストクロ】STREET FIGHTER X 鉄拳 Part113
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1333519049/
564俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 19:19:14.56 ID:LYV0NqdKO
携帯アプリ版ってBGMはアーケード準拠なんだよな
565俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 19:38:12.93 ID:BlRFm48k0
ZERO3↑↑をPS3や360に逆移植してくだされカプコン殿
566俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 20:21:52.72 ID:6DryzKc70
休日の朝、FGのドラマティックサバイバル始めたらいつの間にか夜になっていたでござる
567俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 20:37:34.17 ID:MTOirdeZ0
         _,、=:ニ;‐、、--――‐y、,_     ,,r;;;;''''=―--、、,_
       /´  ヽ,ヽ,.゙'l,.゙Y;--',r'゙'ヾ;'V.j   /∠,,.r_;'゙-‐-,<゙゙ヽ,'i、'‐、,
      ./_   .,,_j ゙l l,. Y/゙'ヾ、;、ノ,r;'|  /jフ,r-、ヽ、  _,,>.゙'ー;゙' ーi,. |'i,
      j.ヾ!  ト‐! | .| .|,_ ./,.〈. 〉| ./ .(゙   _>゙'゙ r''゙´'i,゙l, ,j レ! .|:|
      .|il,  __  j .j゙ .l  ト,゙',/ j.゙ r;| .レ'゙''‐ニ'''゙r''゙´ .゙l,ヽ,. ,ノ ゙ r''1.jノ
      .|.l,゙l, ゙ー゙.ノノ  / / ゙l ゙l,ヽr',r'l ゙;| .ト、,. /./´゙ヽ;.、 ノ ,゙rッ  .,Y';V
      | l,.゙ヽ--'゙ ,ノ  /  l, ゙'゙,,.l, ,j ゙| l,ヾ,、--、,,,、'_, r''゙ l   / li,;)
      l,. ゙'i,  /  ,rシ-、,ィ) l,゙i,V/゙j゙ /゙,,、、、,_  ゙\!.レ゙  .| Y゙
       ゙l゙i,・ヾi, ,/ィl、・_ノ ,;:: ゙シ'i.l,ノ ./゙    \  ゙Y:   .l /
       | `ラ´゙'''´ ''"'´  .|  |:.r'`V'''" ̄`゙ヽ、  ゙'i,  |.   ' /
       ゙'i,         .j  |./ ∧、, ゙̄ヽ、. \ ゙l. |\ ./
        ゙i,. r、,,,.、,_   / ノメ、 .j |ヾヽ,゙'ー---‐'''''ヾ-、,‐'
         .゙i,ヾ'-'ニワ.  / ./ノ .V j゙ |'i,. ヽ;-‐-、,_::::__ ::..>
        /:::l,〈`   //‐'´ ./.ヽ/ .j.ノ  .:ヾ、;:) ゙'i    `ヽ、
       /::::::::|ヾ‐;<;/__,、r'´ ./ .)='゙  ..::  ,ソ  .(:: _,,r‐''゙⌒`゙ヽ、,
      / l;::::::::::Y゙人゙l;:.    .,/,r'ニ゙   _,、r''´  ..:: ゙ヾ、     ::  ヽ,
     l  /,r:| j‐゙''l; ゙ニー‐'゙ (`l.(_,r‐'''゙´__,, ....:::::   .`ヽ、,....:::::..   ゙l,
     .!. .l゙l゙レ'>‐゙ | ト;゙i,l、ノ,r;;'ニ゙/´゙Y .,r'゙ ̄    .....::::::::::::::::::::::::.゙ヽ、:::    l,
     | 'ー;l.'i,.l゙  ,j 'シ'‐-ヘ;'V゙./  ゙l, ヽ, ......:::            ::::..ヽ,   ゙l
     .|._,rラl,.|  / ,i l,   .ノ , ゙i,   .゙ィ,.レ'                :.゙l,  .|
     / / ゙l l,゙l,/./ .l, l, ././ .゙l,゙l、  /.,ィ´ ,.r''ニ'' ヾ,            .:l, j゙
   .,rl´.'-‐ニ, .,、 L,,,,,゙l, V /   ヽ,゙'´/.|  .l゙/;=iミ;゙'i,. [        .:::::::::::::::Y゙
  .,r',、 「゙´  | .| jヾ、--、ヾl,    /,、 ゙l,.゙l、-';j;ノ::::::゙レ゙lj゙   ........::::::::::::::::::::::::::|
 / ./.| .レ-‐' 'ソ::l,゙l, ./.∧、ヽ、,,/,/,,゙'i,,゙L、‐'゙::/::://     :::::::::::::::::::::::::::::j゙
 レ:'二i .i''゙゙´| .|:::::::)、V.l゙  ゙l,.゙'V /   ゙'i, ゙V゙ /ノ゙ /゙L,___,,,_   : : :: :::::l
..゙T´ .| |  ,.| .|::::::/ ゙'i,゙l,  `i , l,    〉,,.〈/  .ヽ、,,,,,、、-―‐-、ヽ、  ..:: .:/
  ┌─────────────────────────┐
  │        スタンド名―「キング・クリムゾン」          │
  │           本体―?(組織のボス)             .│
  ├───────┬────────┬────────┤
  │  破壊力―A  │.   スピード―A   .│.  射程距離―E .│
  ├───────┼────────┼────────┤
  │.  持続力―E .│ 精密動作性―? │.   成長性―?   .│
  └───────┴────────┴────────┘
  A―超スゴイ B―スゴイ C―人間と同じ D―ニガテ E―超ニガテ
568俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/05(木) 15:07:14.54 ID:/KAqwOrK0
【ストクロ】STREET FIGHTER X 鉄拳 Part113
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1333519049/
569俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 12:30:16.24 ID:XMzOqHTR0
ドラマチックにサバイバルモードなんてあったっけ?

ところでゼロシリーズのベガサガットは
U時代より太っているけど
設定上の体重も違うの?

春麗の身長がU時代とゼロ時代では違うのは確認したが・・
570俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 12:34:23.77 ID:XMzOqHTR0
ハイパーゼロの最強キャラって誰なんだ?
次あたりが候補?

ゼロガイ
ゼロ2春麗
ゼロゴウキ
ゼロ2真豪鬼
ゼロ3真豪鬼


やっぱゼロかゼロ2の真ゴウキか?

ゼロ3キャラはエリアルを持っているもののゼロ3同士でしか機能しないし、
ゼロやゼロ2キャラを相手にすると「自分だけガードゲージがある」という悲惨な状況だから、
ゼロ3組で最強候補に入るのは、かろうじて真豪鬼かなってくらいか
571俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 05:48:19.26 ID:4RqM+IdK0
さくらの強足にキャンセルかかる作品って何かありましたっけ
572俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 17:33:05.89 ID:kG2UNiBH0
ZEROって分身ハメみたいなのがあるけど
あれは抜けれないの?
573俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/09(月) 13:06:42.49 ID:iAeoJdIE0
>>571
マーヴルvsシリーズ
574俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/10(火) 05:44:12.07 ID:GvHOlA85O
>>569
×+△+R2押しながらドラマチックを選択
575俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/12(木) 22:06:51.48 ID:Er1IVQV60
ゼロ3の隠れキャラってふざけてるな弱すぎる

普通、隠れキャラってのは強いってのが常識だし、
ゼロ→ゼロ2は
ベガゴウキがレぎゅーラーキャラになるのに伴って弱体化されたくらいだし
576俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/12(木) 22:25:35.16 ID:NfNRKkW80
なんかもう文章から頭の悪さが滲めてるレスだな
577俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/12(木) 22:28:36.26 ID:pGMf1sJr0
ダンは元々ZEROの隠しキャラで強くは無かったし
ZERO2のEXキャラも隠し扱いだけど大体ノーマルより弱いし
隠しは強いのが常識とか本当にZEROシリーズやってるのかね
578俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/12(木) 22:43:35.85 ID:gir2tO6p0
また例のマルチポストの異常者か
579俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/13(金) 12:45:19.20 ID:uGdMUZge0
なんでjuli juni で
ユーリ ユーに
と読むの

ジューリとかになるんじゃないの?
580俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/13(金) 20:06:34.93 ID:h2XAY1/8P
「J」をヤ行(j音)で読む言語なのです。
581俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/13(金) 21:02:51.08 ID:57bDu1sS0
Judas→ユダ
582俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 10:43:28.36 ID:8tlw5Yc+0
CPSチェンジャー版ってどっかにうってるんでせうか?
583俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/16(月) 17:22:19.45 ID:FHwhDaco0
ストクロ勢いあるみたいだが買った奴感想よろ
http://jbbs.livedoor.jp/game/54270/

ぶっちゃけ買う価値ある?
584俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/16(月) 18:54:55.74 ID:G5XeeOWH0
少ししかやっていないけど、
打ち上げ&交代コンボみたいのがあって、チェーンコンボ始動で最後まで繋がるから超コンボゲーのイメージしか無い
キャラ12体を解放するのに有料でバカ高いし、ぶっちゃっけ買わないほうが格ゲー界の未来のためだと思う
585俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/16(月) 20:47:33.94 ID:AxgYsSyx0
オーラの無いイラスト見たらやる気なくなった
586俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/16(月) 22:38:43.24 ID:G6MokGR2P
>>583
ネット対戦に音声が再生されないなど、ゲームの基本的な部分で不具合がある。
しかも直ってない。

スト2と鉄拳を混ぜるとどうなるのかに興味が無いなら買わない方がいいみたい。
この後に出る、鉄拳×ストリートファイターの方に期待した方が良さそう。

スト2系列ならスト4AEの方がよっぽど楽しい
587俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/17(火) 11:05:33.66 ID:2oO9yD9M0
想像以上につまんなかったので売った。正直オススメは出来ない。
588俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/03(木) 23:30:17.37 ID:GwKgwADB0
最近はじめた者なんですが、サクラの中発動のオリコンの締めの
中P(空)バックジャンプ中Pが繋がらなくて受け身取れれてしまいます。
中P(空)バックジャンプ中Pが最速でないから繋がらないのでしょうか?
それとも大P>波動(空)の大Pを高度で当てるなどとかあります?
よろしくっす!
589俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 01:09:28.67 ID:R+/5vM4v0
それもともと受身を取られるパーツ
ただし光り抜けや受身キャンセル必殺技以外では回避困難
590俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 07:53:22.97 ID:vIM2Telk0
>>588
なるほど・・・CPU戦ではなぜかよく決まるんで疑問がとけました。
ありがとうございました。
591俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/06(日) 19:30:47.06 ID:OjqPr7FK0
3の元で相手ダウン中に大オリコンの百連勾置いておくと強烈だよねw
592俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/08(火) 17:58:10.44 ID:5FLbWvc10
593俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/14(木) 04:01:31.44 ID:ddLd3JDe0
a
594俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/04(土) 18:13:35.83 ID:FUIoQpzz0
最近はじめてサクラZ−IZMで使ってるんですが、技が全然キャンセルできないんですが、
特に弱K→スパコン。ジャンプ攻撃からだとしょうおうけんにもろくにキャンセルできない。。。
自分が下手なのはわかるんですが、MOWや月華、スパ4ではそれなりにコンボできるし、
基本三段はだいたいできるんですが、このゲームは妙にできない。。。
ちなみにサターン版なんですが、ゲームスピードの設定ってどれが適当なんでしょう?いまFREE2ってのにしてます。
595俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/04(土) 18:14:38.37 ID:FUIoQpzz0
↑ZERO3です。すみません。
596俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/04(土) 18:58:38.98 ID:mb1DMcQ70
■■ALL ABOUT STREET FIGHTER ZERO3 75F■■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1335106186/

↑の方が人多いから、そっちで聞いてみな
597俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/04(土) 19:17:03.37 ID:PFBQIDR40
ついてけないと思ったらFREE1にしてみればいいんじゃないの
2は上級者の対戦用なんだと思うけど無理してそれに合わせる事もない
598俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/12(日) 01:46:15.13 ID:JONXSQhr0
>>594
オレもSS版ZERO3持ってるが移植度悪くないから遊べるよね。
ただPS版やったら入力のぬるさ・軽さは向こうだった。適当なほど技が出る。
DC版になると変換アダプタ使うのため遅延が辛い。

速度は適当といってもACプレイヤーなら2速縛り。
慣れないならNORMALでも1でもいいんじゃないか。

さくらのコンボはめくり中Kからしゃがみ小Kx2→立ち小K→咲桜拳とか一般だが
最初はゆっくりやって感覚がつかめたらその感覚を信じながらやると
自然と出るようになる。けっこう最初はまねようとしても難しかった。
慌てると排球拳になってしまう。あれは昇竜コマ+KなんだがよくK離した部分に
反応するとこうなる。P押しから236+P離しでも波動拳でるから。

しゃがみ小K連打からスパコンは人によるが2発目にキャンセルをかける。
・飛び込み→しゃがみ小K→しゃがみ小K(ここで23623+P入力)→スパコン
スパ2X慣れしていればこっち
・飛び込み→しゃがみ小K(分割で236)→しゃがみ小K(236+P)→スパコン

連打コンボ苦手な場合はXイズムの同時押しキャンセルもすすめたい。
しゃがみ小K→小K+大PキャンセルOOO。この方がスパコン入力が容易かも。
小Kが入れば大Pも入るし、入らない場合はガードゲージ削りができるので
けっこうXさくらも恐ろしい。小K連打に大Pでがりがり圧せる。
固めていけば近づいてK投げで〆てみたり。

なにげにSS版ZERO3を徹夜で友達と2〜3日やったらハマってしまい
ゲーセンの対戦も始めたから実にツールとしては楽しめたよ。
打撃効果エフェクトがPSだと違ったりするからDCのサイキョー流以外なら
純粋な移植ではPS2のFGが出るまではこれがゼロ3の完全移植と思えたくらい。
599俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/01(土) 07:59:11.34 ID:gubSiZHD0
ZERO3調整版出ないかな
600俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/01(土) 08:19:54.98 ID:hQcyhqAk0
最近の若いヤツはZERO3アッパーも知らんのか
601俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/01(土) 08:55:26.01 ID:5wAhW72q0
ゼロ3はもういいです
ファイナルファイトのキャラ全員追加したゼロ4作って、どうぞ
602俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/01(土) 09:36:20.53 ID:gubSiZHD0
アッパーなどなかった

ダブルアッパーアケ移植でいいです
603俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/04(火) 14:42:40.53 ID:3L91FqZT0
>>599
いまのままでも、だるしむざんぎxそのたzでやればたのしいの
vはうんこ
604俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/06(木) 09:33:39.92 ID:1ycNtwcm0
V以外の極まった対戦動画見たい
605俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/06(木) 13:12:28.85 ID:CzWSiS71O
V禁止大会とかなかったっけ
606俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/06(木) 13:21:11.02 ID:o25yqONJ0
Vイズムは使用禁止レベル
607俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 20:59:40.28 ID:XTOlnJyj0
Vじゃなきゃ楽しくないゲーム
V使えない雑魚は帰ってよろしw
608俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/14(金) 03:07:04.57 ID:tXCO8S2/0
Vしか使えない坊やはお家でピコピコやってな
609俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 15:12:51.49 ID:KGE13qdHO
ZERO4作ってほしい
新キャラ入れてVZX統一してオリコンはZERO2方式に戻す
610俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 23:01:30.81 ID:FKS8Eg900
bigoneの最後の大会 ニコニコとかで見れませんか?
611俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 00:33:00.05 ID:jabnWIHE0
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \  
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ  
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  見れません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
612俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 11:55:03.63 ID:U524eSty0
ZERO3は大失敗
613俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/29(土) 01:09:59.12 ID:r6NNB5ss0
ガチでやるとつまらんゲームはどうしても流行らんわな
ゼログラランクBクラス以下で永パ封印してやるZERO3が一番楽しいよ
もしくはダル抜きZ対戦とか
家ゲー対戦とかでこういうルールでやれる身内が居ればまだまだ遊べる
614俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/29(土) 02:21:17.42 ID:niJ16Cvm0
ZERO2の時点で既にZEROシリーズは一区切りついている状態で
製作者自ら出したらバランス終わると言ったバルとブランカ入れてZERO3出したんだから
対戦バランスには目を瞑ってお祭ゲーとして遊んでくれってことなんだよな
615俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/30(日) 14:28:05.28 ID:xox5vn8h0
実際にバランス崩したのはバルでもブランカでもなかったが
616俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/30(日) 20:30:05.72 ID:GclXS0fN0
ブランカはともかくバルログって大体のゲームでダイアグラム下位をうろついてないか?
617俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/30(日) 20:35:17.58 ID:ZTCwB5NiP
ブランカが強いのって、のびーるパンチが評価されてる作品くらいでは?
具体的にはCvS2
618俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 22:03:46.45 ID:k+Xg06Ks0
>>616
俺のやってきたゲームではむしろ強キャラのイメージしかない。
ZERO3・カプエス2・スパ2xどれも強キャラ。
619俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/03(水) 22:38:35.86 ID:HuKuHxk40
617 618が面白いこといったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwww
ww
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/03(水) 23:47:38.83 ID:Vu7dlMHAO
オリコン考えたやつでてこい
621俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 02:25:29.38 ID:gAEvqajr0
ほんと オリコンはバランスわるいよな
ボタン押しだけで発動で、強すぎる
ZERO3の反省で、バランスとったつもりのカプエス2でも、1部のキャラがオリコン極悪だしな
オリコンは、EXシリーズのエクセルくらいがバランスよくね?
622俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 22:26:35.56 ID:SrWZZxYO0
紅三四郎(1969年)
http://www.nicovideo.jp/watch/1345425740
http://www.nicovideo.jp/watch/1345426013
父を殺した片目の格闘家を探す主人公、つまりダンの設定の元ネタ
623俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/05(金) 21:55:51.68 ID:so+Q+xW30
家庭用でネット対戦つけて早く出してくれよ
3rdとジョジョを先に出すとか何考えてんだ
624俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/05(金) 23:27:42.22 ID:K/nFOiaK0
http://sjr.shueisha.co.jp/img/cover/121005/005.jpg
http://sjr.shueisha.co.jp/index.html
http://sjr.shueisha.co.jp/schedule.html

中平正彦のストゼロ・スト3漫画コンビニ版で再版されてたので
625俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/05(金) 23:30:14.83 ID:+X2uEOoH0
春麗の靴の裏がたれぱんだに見える
626俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/06(土) 08:55:41.89 ID:Spr1KO9b0
ほんとだww
627俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/06(土) 19:39:46.47 ID:7LyD+th90
近場のコンビ二どこにも売ってなかった
628俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/06(土) 20:01:38.62 ID:NGc2tb9bP
こういうのの仕入れは同系列でも店に依存するので、
目に付いたコンビニで探すと見つかりやすい。
629俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/12(金) 08:57:48.66 ID:+w4zAJzl0
コンビニといえばソソソソ
630俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/12(金) 17:52:38.53 ID:RsjuOKMp0
ZERO2とZERO3って開発スタッフ違うのかな

ZERO3の演出と音楽のセンス悪すぎでしょ
631俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 17:53:30.80 ID:QmPIqlCM0
ZERO3のVゴウキで画面端でピヨらせた時にノーゲージで最大コンボは何を叩き込むのがいい?
やっぱリュウみたいにJ大>近距離大パン>大竜巻?
632俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/16(火) 21:27:11.23 ID:cHmWs9PP0
ストWがどんどんZERO3アッパー化していく
633俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/17(水) 22:24:30.60 ID:rFELTq7pO
しかしFGはいいな。
買った頃はマジで一生遊べるかもと思ったが、いまだによく遊ぶわ。
もう初代が出て15年以上くらいにはなろうかというのにだ
634俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/17(水) 22:36:21.74 ID:wMWcoIjo0
対戦できる友達がいるのか?
ネット対戦機能なしのCPU戦のみで一生遊ぶのは無理だw
635俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/17(水) 23:02:54.28 ID:rFELTq7pO
>>634
下手糞だからCOM戦で満足してるんだわ
こうも延々と対戦できるのってありそうでなかったからな
636俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/27(土) 18:10:17.93 ID:UjfMcWBb0
ZEROの豪鬼ってプレイヤー用とボス用はどの辺りが性能違うんだっけ
ゲーメストに違いが載ってたんだけど今手元にないもんで
637俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/28(日) 07:19:05.78 ID:IowWKVIl0
波動拳の硬直とかだと思う
638俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/28(日) 07:20:47.49 ID:IowWKVIl0
おっと、あと発生だったかな
639俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/29(月) 00:44:06.75 ID:9kYucR0o0
ZERO〜ZERO2のシナリオってライバル、因縁のキャラとの戦いと描いた
ストーリーでEDでUに繋がるって感じだけど

ZERO3は前作の話がなかったことになってていきなりシャドルーの話になってたり
ストーリーがまったく意味不明
640俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/29(月) 01:17:04.48 ID:8HL9XUqk0
ZERO3は(あくまでパラレルではあるが)時系列的にはスト2と被るなんて話もあったな。
641俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/29(月) 03:03:20.49 ID:scRkefow0
EDでのナッシュのやられ具合はガチ
642俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/29(月) 08:55:42.73 ID:9kYucR0o0
>>640
ZERO3ってアニメ劇場版Uのストーリー意識して作ったぽいね
ラスボスがベガだったりケンが洗脳されてたりラストのステージもまんまだよ
643俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/29(月) 10:56:03.10 ID:AbkyF7qE0
ZERO3はお祭りと思ってる
中平要素までも多く含んでるし
644俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/05(月) 10:14:25.95 ID:SghcSGC50
ZERO2はCPU戦だけでも十分遊べる
演出、音楽ともに最高傑作だね
645俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/08(木) 11:18:49.45 ID:QBpcd4yw0
今更だけどZERO、ZERO2ってダメージの減りすごいよね
ZERO3のX-ISM以上に減ってる気がする
646俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 23:17:31.38 ID:uum+j3nF0
スト2よりは減らないけどね
ちなみにZERO2CPUは難易度上がるごとに敵のダメージレベルも上がるクソ仕様
647俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/12(月) 22:13:37.98 ID:ewbrTTt50
>>630
ZERO2まではロックマンスタッフが作ったみたい
648俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 00:45:54.40 ID:dlGEdUq9O
>>640
サガットは1→2→3で繋がってるんだよな。
649俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 16:17:07.17 ID:QPqJItE+0
ハイパーゼロでガークラが、ゼロ3キャラは無条件に発生するのが納得いかん。

例えばハイパースト2の場合、飛び道具は撃つ側依存であり、
初代ダルシムのファイアはダッシュ以降の竜巻で抜けることは不可能。
(逆に、初代の竜巻でもダッシュ以降のファイアは抜けられる)

この理屈なら、
ガードクラッシュはゼロ3同士(相互にゼロ3の場合)でのみ発生すべきであり、
ゼロ1やゼロ2キャラの技をガードしてもガードゲージ減るのはおかしい
650俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 16:18:07.59 ID:QPqJItE+0
あと、スーパーコンボゲージは
ゼロ3の場合はマックスから始まるけど、
ハイパーゼロの場合はどうなるんだっけ?

>>646
それカプコン作品全般に言えるのでは
651俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 16:46:57.67 ID:dlGEdUq9O
>>650
レベル3スタートだけどシークレットオプションで変えられたはず
652俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 18:19:37.00 ID:3B8LXfzW0
>>647
zero3のBGM絶対ロックマンだよっww
zero3のBGM聞いた第一印象がそのものズバリ思った。
バルログステージとか
653俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 18:31:57.25 ID:2iLixhsY0
>>649
おかしいのはあなたのあたまでは? (笑)
654俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 22:42:27.49 ID:sx7RFhfgO
>>652
ZERO3のサントラ持ってるがロックマンに絡んでる人はいないようだが
655俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 23:05:25.15 ID:hAjdhw5k0
>>651
「ZERO3はレベル3スタート、ZERO1&2はレベル0スタート」ってできないの?

初期設定だと一律にレベル3スタート、
オプションでいじると一律レベルゼロスタートだよね?
656俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/14(水) 12:35:09.87 ID:esQryL9nO
>>655
一律
657俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/14(水) 23:55:42.78 ID:5dlFHsX80
>>646
あれはつまらんかった
と思いきや、ブルリベンンジャーは投げなのに、
どのレベルでも100%ガードするから絶対きまるし
658俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/15(木) 04:08:50.15 ID:x8HxaEY20
ヴァンパイアよりゼロシリーズ移植の方が需要ありそうな気が
するんだけど。ヴァンパイア二月ならゼロは春か夏にでも
出ればいいんだが。
659俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/15(木) 18:18:42.05 ID:BmFa/qT2O
一番人気あったのっつったらどれ?ZERO2?
660俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/15(木) 19:09:10.72 ID:1l9tFuXg0
当時盛り上がったので言えばZERO3じゃない?
バランスが良いのはZERO2αだけど
661俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/15(木) 23:34:43.48 ID:bW6JVsqT0
ZERO2もZERO3も結構やったけど、なぜかZERO3のBGMはほとんど覚えてない
662俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 01:48:36.49 ID:HDhmP9MrO
そそ。
ストV共々、興味ないジャンルの音楽なんか持ち込まれても
耳に残らないよ。デジタルロックだのなんとかトランスだの…
やっぱり即物的なゲームBGMのがいい。
663俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 06:06:49.39 ID:nxk6XpLX0
ビープ音最高・・・か
664俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 08:42:49.32 ID:/dUOrkW0O
ZERO2は全てのBGMが神すぎた
と思ったらダルシムステージのだけ全然脳内再生できん!
あそこBGMあったっけ?てくらい
665俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 09:01:39.39 ID:DWnrQsMWO
なんでダルシムだけスト2BGMの原型留めてなかったんだろうな……w
666俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 10:51:46.75 ID:zxL5L95f0
ZERO3の曲ええやないかリュウステージとか

http://www.youtube.com/watch?v=SWBYeyfleb8
667俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 11:40:43.77 ID:zifKgsp50
カプコンのBGMってロックマン7〜ストZERO2辺りまでがピークでは?
668俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 21:19:12.24 ID:9Gf6eUrO0
>>666
単品で聴くと悪くないかな?って感じだけど全部おんなじようなのばっかで耳に残らん
669俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 21:40:58.31 ID:Fdcs4W1u0
結局印象に残るのはさくら、バルログ、ローズあたりのイントロが目立つ曲なんだよな
670俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 22:14:59.44 ID:wFPstMj10
>>658
ストリートファイターシリーズの版権を海外に売ったから
出したくても出せないんだよ
671俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/17(土) 00:01:10.51 ID:OEy8E3sl0
(家庭用)ZERO3で覚えてるBGMは
キャラセレ、リュウ、黒リュウ、Fベガ、かりん、キャミィ
くらいかな。他のBGMは聞いても誰のステージとかわからんはず。

ZERO2は全部覚えてる。ダルシムのとこ以外。
スト2からとかでない新規BGMは、アドンとか元とかさくらとかが最高!
672俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/17(土) 09:05:37.78 ID:pwRT1IOo0
ZERO3はお祭り的な作品なんだから
BGMも過去の名曲を詰め込めばよかったのにな
なんで新曲にしたんだろ・・・
673俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/17(土) 19:27:26.38 ID:lQWHSxhEO
過去の名曲リミックスはZERO1の時点でやっちゃってるからな
音楽的な意味でもお祭りとして最高だったのはマヴカプ1だな
674俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/17(土) 23:59:26.19 ID:CuyyBqdQ0
全部新規BGMでいいと思ったのはマブストくらいかな
全曲キャラのイメージともあってたし(シュマゴラスとかあいすぎ)耳に残ってる
675俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 17:11:39.14 ID:n9pCZUS/0
ZERO3、V3rd、マヴカプ2辺りからBGMのセンス悪くなったよね
676俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 17:22:54.04 ID:vj10dPX80
ZERO3は外人が喋りまくるのがうざすぎる
容量余ってたら対戦中もウメハラの電波実況みたいに喋ってたんじゃねえか?
677俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 19:32:17.63 ID:q4nvXK420
外人じゃなくて山ちゃんですけど
678俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 20:06:08.51 ID:o9fxfQnw0
イッツディペンドゥオンユアスキル!

ファイ!
679俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 20:34:20.20 ID:GEPQdHyp0
アレが「臭うぜ便座にYourスキン!」に聞こえて仕方ない
680俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 22:35:11.24 ID:DrVBvh9I0
ブタゴリラっかぁ〜い?ドラ〜えもんだぁ〜い!
681俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 23:49:08.67 ID:uZPXiF5z0
>>676
あれはマジ勘弁だった
「ラウンドワンファイ!」て言えばいいのにその時その時で違うし
おかしい人が叫んでるようにしか聞こえんし

カプエス2もうっせかったな…
コンボ決めるたびに「なんとかかんとかビッグダメージ!」とかマジ耳触りだった
682俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 00:30:08.73 ID:mAhZQpE40
ディスイズガナビーマストゥリメンバー!

ファイ!
683俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 00:47:44.00 ID:VDyuVZqi0
カプエスは勝利メッセージの画面で長々と喋ってるのが印象深い。
684俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 01:42:16.65 ID:2E9/jUTGO
ZERO2までのBGMは良かったんだけどなー
ザンギとロレントのアレンジ曲が好きだった
新キャラではさくらと元とダンのBGMが好きだった
685俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 09:41:20.51 ID:Z0+IDcYc0
真豪鬼「CPU用」の強さってZERO2→ZERO→ZERO3?
686俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 10:42:31.19 ID:EoFpnxxOO
ヘイカモーン
687俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 11:57:37.86 ID:DrlVkMwIO
スタンダーップ
688俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 19:37:40.46 ID:cVWIh8JMO
ゴーフォーイッメーン
689俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 19:43:19.30 ID:VDyuVZqi0
KOFのスレと間違えたかと思った
690俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 19:45:45.35 ID:XeSpVskw0
>>685
ZERO2の真豪鬼は強かった
オリコンパターンを使わなきゃ安定して勝てん
691俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 20:07:33.65 ID:UA+CGI220
ZERO2αのがちょっぴり強くなかった?
アルゴリズムはようわからんけど自キャラの性能軒並み弱体化されてたし
692俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 23:33:20.15 ID:/D8BlLs/0
ストジェネ持ってるけど
結局SS版BGMのZERO2'しかやってないな
てかSSではVSモードでキャラ選んだ時名前読んでくれたけど
ストジェネではどうやってもあれ聞けないの?
693俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/20(火) 00:42:33.03 ID:NxTozrio0
>>560
ガラケーでストZEROシリーズのどれかやってる人電車で見たな
ダルシム使ってた
694俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/21(水) 15:18:33.68 ID:6TfFNU7w0
ZEROシリーズで無印のベガが一番ラスボスって感じがするな
CPUで出てくるのはボス性能で凶悪になってるし
個人的に豪鬼より鬼門
695俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/22(木) 20:02:39.52 ID:gyksy98G0
さくらがんばるのコンビニ版再販してたんだな。
思わずプレミア価格で買いそうになっちまったぜ。
そして、コンビニ版が読み切りも収録した本当の意味での完全版なんだな。
696俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/23(金) 00:01:41.93 ID:wtAE2tiV0
プレミアついてんのか
ZEROもがんばるもFINALも持ってるが
FINALがなぜかメッチャきたねーけどな!
てかそらコンビニ版も買わないかんな!
697俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 02:38:18.19 ID:axZFF5JmO
>>692
無いな。
アーケード版のシステムをベースにそれっぽく仕上げただけだから、FG版ZERO2ダッシュ
698俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 23:42:08.93 ID:TJ3qJj140
あのキャラ呼ぶ声って(アーケード版)ZERO2サントラにも入ってたけどなんだったのかな
最初はアーケードでも選んだ時に呼ぶ予定だったのかな
699俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 00:00:03.32 ID:MtyLAwxuO
SFC版を初めてPlayしました
ゲージがLEVEL3と表示され赤く点滅してる時は特別な技が出せるんでしょうか?
あとキャラが幻影を出す攻撃はどうやるんですか?
700俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 00:49:55.68 ID:lK4NliG40
説明書を読むと良かろう
701俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 08:34:56.66 ID:MtyLAwxuO
中古だから説明書が無い
Zeroガードの概念でOK?
702俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/29(木) 01:29:37.61 ID:/q5rLIL0O
SFCのZERO2はハードの性能考えたら驚異の移植度だったな。
音楽もこれはこれで

>>701
・ゲージは全部で三段階
・ゲージが一つでも溜まってればスーパーコンボを出せる
・スーパーコンボはゲージひとつ消費、二つ消費、全部消費の三つの強さがある。
当然使用量が多いほど強い。
・ゲージひとつ消費でカウンター技のZEROカウンター発動

コマンドとかは自分で調べれ
703俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/29(木) 16:42:13.59 ID:7RrXasDEO
スーファミのゼロ2は完成度高いよな
あれ以上の格闘ゲームはない
てかスーファミでは珍しく読み込みの待ち時間があるのも特徴的
704俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/30(金) 12:50:48.19 ID:HqlSP8/l0
ZERO3は糞
ユトリ思考ヲタプレイヤーの為だけに作られてるから纏まり感は0以下
705俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/01(土) 23:55:39.07 ID:tBxinukV0
ZERO3って結局どこいってもVばっかだったから
3種類選べる意味が全然ない
てかXとか見た覚えほとんどない
あれならZERO2みたいにスパコンもオリコンも使用可の方がよかった
706俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/02(日) 00:55:06.51 ID:b2s01FQN0
Xは色んなキャラが独自の性能になるからたまに使ってるわ
アドン・ナッシュ辺りは使いやすいし同時押しキャンセルも面白い
バーディーのバッドハンマーとか春麗の双発頚とかいい技もある
元とFF組はアレな事になってるけど
707俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/02(日) 02:27:13.61 ID:ICse1OrF0
Xの目玉は回転的鶴脚蹴の復活だろ
708俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/02(日) 12:47:43.25 ID:f0qMruGN0
x使う価値あるのはバイソン・つんりぐらいじゃね
技の判定でかくなってしゃがみにあたるようになるのはでかい
709俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/02(日) 19:45:04.79 ID:m1EjoSfeO
>>703
ROMカセットで読み込みなんて聞いたことないぞw
冷やかしならよそでやんな 出てけ
710俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/02(日) 19:59:00.03 ID:uwBUsL570
>>709
お前が聞いたことが無いだけだろ
SFCのZERO2をやったことがある人なら知ってる話
711俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/02(日) 20:54:41.98 ID:jy4YMVDsP
>>709
あるんだなー、これが。
画像か音声を伸張しているらしい。
712俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/02(日) 21:00:27.25 ID:Ysxf3DGx0
シムシティ2000とかどんな読み込み地獄だったと
713俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/02(日) 23:01:15.14 ID:ICse1OrF0
SFCZERO2のあれはデータの読み込みじゃなく展開に時間食ってるんじゃないのか
714俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/02(日) 23:42:17.61 ID:H2G0zt7I0
SSやPSみたいに「VS」が出る前にロードならわかるが
「ラウンドワンファイ!」の直後にロードは腰が抜けた
715俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/03(月) 00:13:15.94 ID:PA4GeMy4O
釣られすぎ
716俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/03(月) 00:39:02.98 ID:C1yv8/XG0
釣りですらない
717俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/03(月) 11:38:13.88 ID:ZbR/hACTO
GBA版ZERO3も濃いゲームだったな
大半の女キャラがキャミィボイス使い回しだったり
さくらがケンを高くしたボイスだったり
殺意リュウ関連のテキストがめちゃくちゃだったり。
なのにグラフィックは完全再現。
718俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/03(月) 12:28:39.47 ID:1i/zqEeRO
ZERO2と3って色々出てるけどどれが一番評判良いの?
719俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/03(月) 13:07:52.44 ID:DSAa8S94O
PS2のファイターズジェネレーションとPSPのダブルアッパー買っとくといいかと
720俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/03(月) 13:16:40.67 ID:1i/zqEeRO
そうじゃなくてZERO2だと無印、アルファ、ACアルファ、ZERO2ダッシュの中でどれが良いのか?ってこと
全部ヒストリーで出来るけどやるなら一番評判良いのやりたいから質問してる
721俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/03(月) 21:42:52.97 ID:kVUkgXhT0
やるなら全部やれ、やる気が無いなら今更やるな
「評判良いのしか練習してないから他のは出来ない」と
戦う前から負けた時の言い訳探してるようなのに格ゲーは向かねーよ
722俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/03(月) 21:55:33.91 ID:t5tJWDdD0
それぞれ「違い」はあっても「優劣」ではないからな
好みによるとしか
723俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/03(月) 23:20:53.77 ID:kbkgLxG7O
外でガチ対戦やりたいなら店で稼働してるバージョンをやればいい
すると家庭用アレンジ版であるダッシュは除外だがな
724俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/04(火) 00:03:21.22 ID:dPxQ5S8u0
ダッシュはZEROカウンターで1.5使うのにぶったまげた
友達対戦でミスって出すたび「あああーーー!!!」て叫んでた
725俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/04(火) 00:09:53.47 ID:kAtGykdSP
どれか1つならPS2用のストリートファイターZERO FG
アーケードを完全移植、プラス要素も満載。
726俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/04(火) 01:44:26.09 ID:pih8p5+hO
>>725
アス比を調整する必要があるくらいかね、FGの欠点は
727俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/05(水) 04:38:13.25 ID:ZOTyEFM7O
熱帯付きで出るならどのバージョンが選ばれるのかな?
2だとゼロアルなのかダッシュなのか
728俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/10(月) 14:22:01.77 ID:Nz1pbXKY0
・見た目通りの当たり&攻撃判定(格ゲーならこれが普通であるべき)
・見た目以上の当たり判定&攻撃判定(女キャラに優遇とか…)
・見た目以下の当たり判定&攻撃判定(こういう安直な部分でキャラ性能差別とか…)

ZERO3は攻撃判定や当たり判定がキャラによってあまりにもルーズ過ぎる上に
間合いで変化する業を持ってるキャラと無いキャラでの有利不利性優遇性が顕著
ZEROやZERO2プレイした後でZERO3やるとこういういい加減な部分や
曲が持ってるテーマ性の欠片もなくなった、ただのウザいBGMが個人的に鼻につく
729俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/11(火) 00:02:23.53 ID:UNqWOoDM0
ZERO3はBGMあったっけ?てくらい印象にない
個人的に投げがボタン2つになったせいで、
「お互い空中で、自分パンチ出したつもりが投げになったよラッキー」
がなくなったのが悲しかった
あと画面端で小流2発ウザイ
730俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/14(金) 17:27:09.00 ID:mp2t5EmxO
ZEROシリーズはやってて楽しいという印象
多少キャラ崩壊が目立つけど
とにかく遊んでいて楽しい!
731俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/21(金) 23:21:06.73 ID:fTLTmMzk0
正直ZERO3よりZERO2に新キャラ+旧キャラだけ入れた
スパZERO2みたいな感じが良かった
732俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/21(金) 23:36:59.79 ID:p5DwhxiJ0
俺もそう思う
まあZERO3もVがなくて、BGMやあのやかましいナレーション
どうにかすりゃそれなりにいけるかも
733俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/22(土) 22:29:20.33 ID:aVg2VS4o0
ZERO3はZERO2のいい所が全部消えたからな
本当にV-ISMはいらないと思う
734俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/22(土) 23:22:33.98 ID:IKPOSLXQ0
ナレーションは「ラウンドワンファイ!」とか「ケーオー!」とか
わかりやすいのだけかっこよく言ってくれりゃいい
ZERO3のは新人DJかなんかがイキってわけわからんこと叫んでるようにしかきこえん
735俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/23(日) 12:05:29.26 ID:rQTe+E2F0
オリコンがないZEROが一番
736俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/23(日) 12:25:08.65 ID:KDz7v+p6O
あのナレーション1種類だけじゃないんだよな
PS版じゃ聞けないのがあるような気がする
737俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/23(日) 19:08:00.48 ID:2VkhGJ3IO
>>736
サントラ聴く限りそういうのは特になかったかと
YOU LOSEは↑↑で初めて使われたようだが
738俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/23(日) 23:01:47.85 ID:R0d3xODN0
PS版はAC版とラウンドコールの組み合わせも違ってたし種類も少なかったよ
ヘイカモーンスタンダップ!→ゴーフォーイッツメーン!ばかりだった
739俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/24(月) 12:32:49.87 ID:miYoE8lW0
ピヨった時にうめき声だすのはZERO2だけ?
ZERO3はなくなったのかな?
740俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/24(月) 23:29:06.97 ID:JcDn/jjs0
「オリジナルコンボ」なのに結局誰でもやってることほぼ同じだし
741俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 10:44:41.08 ID:fjwEw2aU0
ZERO3好きだけどな
742俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 22:15:09.87 ID:Erw9Init0
ZERO3はCPU戦のストーリーがしっかりしてるのがいいね
743俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 00:02:15.71 ID:H1OQB/G00
は?誰でクリアしても「ばああかああなああ」ではないか
744俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 00:56:28.34 ID:Xtz4B8mq0
ZERO1、2は、キャラによってラスボスが違ったのが良かったよね♪
745俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 23:30:46.49 ID:jU84+zdW0
ZERO3はお祭り編
ZERO2はライバルキャラとの因縁の対決を描いた正統派の続編
746俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 15:53:08.89 ID:JMESGFSo0
あとZERO3のいい所は公式イラストで女性キャラの胸の大きさをしっかり描き分けてる事だなw
747俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 16:52:28.06 ID:z3QFtkvG0
システムも背景もBGMもZERO2が滅茶苦茶好きだけど、ZERO3のキャラの多さもまた魅力的なんだな
748俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 20:41:26.95 ID:Ubp1hBni0
>>746
それが理由でユーニよりユーリ派です。
749俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 23:43:56.33 ID:UdKk/dFK0
それどっちがチチデカの方か忘れた
てかZERO3でベガは部下が女の子だらけの変態という事が判明した
あの一瞬降ってくる大人数は何
750俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/28(金) 00:13:42.87 ID:Pylv/lSk0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121019-00000002-isd-game
カプエス2とジャス学も移植候補らしいな。
ジャス学よりもzeroの扱いが下とかどうなってんだよw
ジョジョや3rdも先に出すし
751俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/28(金) 02:12:33.06 ID:Dh3JQDxg0
巨乳…R・ミカ、ローズ ユーリ  微乳〜貧乳…春麗 ユーニ キャミィ さくら かりん
カプコンの他の格ゲーや逆転裁判もそうだけど、胸の大きさの描き分けがしっかりしてるなカプコンはw
752俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/28(金) 02:14:13.88 ID:Fa1Dd6YW0
チュンリーってデカくね??
753俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/28(金) 22:07:23.33 ID:Zh01AmJH0
春麗はそもそも乳で語るキャラではないからな。
754俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/28(金) 23:36:08.02 ID:8BGMnvwk0
春麗は貧乳とか言う奴は1回スト2ムービーのシャワーシーン見てみろ
755俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/29(土) 00:01:22.94 ID:bSk1XlUA0
ZERO時点では小さいんじゃないか?
756俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/31(月) 13:22:53.01 ID:10UsGC7q0
ZERO3のVって極めればさぞかし楽しいんだろうなぁ
757俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/31(月) 18:48:59.86 ID:aPTtbH/YO
オリコンは覚えたら完全に作業だから
それをどう感じるかだな
758俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/01(火) 14:34:44.15 ID:NT69s0r50
オリコンが楽しい奴はアルカプやった方がいいね。
アルカプもZERO3と一緒で、トレモで覚えたコンボ・セットプレイを実戦でいかに正確に再現するか、の勝負だからw
759俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/01(火) 17:10:45.62 ID:nrihTmDa0
ZERO3はゼログラを流通しただけの別ゲームって感じだね
760俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/01(火) 17:19:33.27 ID:FBJN3/LK0
CPUがVだとオリコンをほとんど使いこなせないからラッキーって感じになる
逆にXだと攻撃力が高くて手強く感じる
761俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/02(水) 23:50:18.78 ID:WKJZWZu30
>>759
「流用」な。
762俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/03(木) 19:03:16.35 ID:V+Fs6oSQO
ZERO3は失敗したのか?
個人的には面白かったよ
ベガのロリコン化には幻滅したが
763俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/03(木) 19:51:50.42 ID:xBCji/hp0
ユーニ&ユーリの体型から考えるにロリじゃあんめぇよ<ZERO3ベガ
単なる助平化だ 【 余計悪い 】
764俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/03(木) 21:07:06.15 ID:SIftzGfT0
いや、あれだけの権力と科学力を持ってたらスケベじゃなくてもあれぐらいのことやるだろ。
765俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/03(木) 21:39:52.67 ID:GrgMYpE80
スケベじゃなくてもシワシワおばばとピチピチギャルなら
よほどのマニアでもない限り後者を選ぶだろ
766俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/04(金) 08:25:49.64 ID:PJoKLdm50
せやな
767俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/04(金) 09:59:58.99 ID:snWpznXg0
つまりベガは正常
768俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/04(金) 12:43:28.77 ID:Uq8XEW55O
まあでもあれでベガの硬派なイメージは消えた
769俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/04(金) 14:16:04.41 ID:/NpHOUM60
ストZEROが出た頃は自分の周りで「ベガがデブになった」って話題になってたなw
770俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/04(金) 14:41:30.49 ID:bc7FJNh30
「オレの強さを永遠にする為に精神を移すクローンボディが欲しいぜっ!」

「やっぱ転生先は若くてエロリーなおにゃの子がよくね?オレw」

「よっしゃ、いっちょエロリー部隊作ってそっから候補絞るわwwwww」

「キャミィたんハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ」





どう見ても中二病の変態野郎ですありがとうございました
771俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/04(金) 14:52:56.13 ID:8Bg3K3yb0
むしろ姿形など関係ないどっかの吸血鬼の旦那みたいな感じじゃねーの
772俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/04(金) 16:11:40.77 ID:LZhZPTaaP
玄米ライス!
773俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/04(金) 19:32:28.30 ID:IWMDAKtW0
>>770
ごめん、どのへんが中二病に該当するの?
774俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/04(金) 20:40:58.84 ID:bc7FJNh30
常識的に考えるなら自分自身の若くて力漲る20代の男性クローンを欲するのが普通
それを若くて可愛い少女の身体に精神移植って時点でカンコプの中二ドリーム全開
これが疑問に思えず「男なら可愛い女の子になりたいのは当たり前だろバカじゃね?w」
って考えるのなら立派な中二病
775俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/04(金) 20:46:17.30 ID:rgM7p0wW0
そういうのは中二病じゃなくて単なる変態と言うんだ
776俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/04(金) 21:39:01.14 ID:bc7FJNh30
じゃあ中二病=変態という結論だわ
777俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/04(金) 23:10:18.22 ID:IWMDAKtW0
いや、お前の中二病の解釈が間違ってる。
778俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/04(金) 23:55:05.72 ID:xpy9tee00
もうメチャクチャやなw
とりあえず「スト2ベガ=硬派」「ZEROベガ=デブ・オタ・変質者」でOK
779俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/05(土) 00:11:26.39 ID:1B/m2KPk0
それでもファイナルベガは真サムのミヅキと並んでゲージMAX状態で飛び込んではいけないラスボスとして印象に残ってるよ
780俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/05(土) 00:29:55.64 ID:TUyBDBkU0
ゲージMAXでも小パンで飛び道具誘って飛び放題のイメージしかない
781俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/06(日) 00:19:28.41 ID:0CusZDqh0
ZERO3はどこ行ってもVばっか、一人用EDは誰で行っても
「サイコドライブがある限り!」「ばーかーなー」
で全然面白くなかったな
782俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/06(日) 10:25:26.73 ID:aIMdi7yb0
スト2「お、お前はガイルか…?ふっ、強くなったな 殺しな…」
ストZERO3「バァァァァカァァァなぁぁぁぁぁ!!」
散り際の潔さが全然違うなw
783俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/06(日) 21:31:36.19 ID:uQhpmSnbO
ZEROとIIでは、影武者って説があるな
あとなんで「ぬるい”ワ”!」なんだろう?
784俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/07(月) 00:02:47.41 ID:eJEceuWP0
「ぬるいよ!」「ぬるいです。」「チョーぬるくない?」
全部威厳ゼロ。だからそうなった。
785俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/07(月) 00:08:29.87 ID:eh88P9/n0
・ワ・
786俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/07(月) 01:18:38.16 ID:F0dcTNn+0
・ワ・「バァァァァカァァァなぁぁぁぁぁ!!」
787俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/07(月) 22:18:46.04 ID:7LuT59Q/0
ムッハァァー
788俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/08(火) 08:07:25.46 ID:0ZaLj2Y6O
ZERO3以降はキャラ崩壊当たり前だよな
マキがヤンキーだし、イーグルがホモだし
春麗はあの勝ちゼリフを黒歴史化しようとしているし(カプエス2のイーグルとの掛け合い)
789俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/09(水) 12:15:09.22 ID:eQE0CxxUO
ZERO3はBGMどころかステージ背景もあんま覚えてない
ザンギとかダルシムとかロレントとか全然思い出せん
790俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/11(金) 17:16:01.75 ID:73715PoMO
ZERO3ってBGMとか小さいのん?
791俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 09:40:03.44 ID:nOtkfhmg0
>>782
実はスト2の頃は
「秘密結社シャドルー、その総帥ベガ」の設定が無くて、
ベガも孤高キャラの一格闘家にすぎない、
(四天王設定も上位ランカー4人ってだけだし、ナッシュの死はリングの上での話なので罪に問えない)
とされていたそうなので、仕方ないわな。
792俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 10:34:04.94 ID:q0cdw5rv0
帽子の飾りも髑髏に羽ではなくて単なる星だったな
793俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 12:30:49.99 ID:+MVYrX7a0
力王の鷲崎や帝都物語の加藤からパクって出来たのがベガだからな
初期設定では鷲崎?のコメが入ったイラストもあった
それがいつの間にやらムキムキデブのサイコっパぅわあああああああーーーーな
ロリスキー世界征服厨だし
794俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/13(日) 12:42:47.23 ID:Y3HwB6iw0
豪鬼って顔が奇形だよな
795俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/13(日) 22:58:51.18 ID:q6288L1tO
豪鬼って根はいい人なのか?
子供に果物を売ってる絵が印象的だ
796俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/14(月) 14:07:14.86 ID:/r9LH0YV0
強さというか死合いに一途だけれど悪ではないんじゃないか
797俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/14(月) 22:45:08.38 ID:PSqW3HG90
>>795
あのイラストに対するカプコンの公式見解は
「実際どうかは不明だが果物は売らんだろうw」
798俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/15(火) 13:34:02.93 ID:VARzGjqz0
ベルセルクのゾッド人間体にちょんまげ付けただけのパクリが豪鬼だから
元々人間じゃないし
799俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/15(火) 21:44:06.73 ID:55j1yG5IO
いまのストIVじゃ肌の色が青に変色してしまって…もうわけがわからねぇ
800俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/17(木) 15:06:01.52 ID:Ci6btGOsI
ガイって日系アメリカ人なんだね
801俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/20(日) 14:20:54.31 ID:2jySwN89O
赤い忍者
802俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/20(日) 16:04:59.15 ID:+NAUF6gb0
ばくれつきゅうきょくけん
803俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/21(月) 20:44:14.42 ID:V9jxqj3D0
PSP版zero3買ってきた。
ちょっと技が出にくい。
804俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/22(火) 16:36:36.42 ID:yRtWZyOtO
ZEROベガはZERO2まではかっこよかった
3からロリコン化していたけど
805俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 21:44:54.13 ID:uBE+XlBB0
初めて豪鬼見た時は仁王像を思い出した、豪鬼の構えはリュウのポーズのイラストが先だし
空中から波動拳撃てたら良いなと思ったら実戦しやがったし
806俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/24(木) 00:46:57.59 ID:5TI7AmQU0
茶リュウさん
807俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/24(木) 01:22:53.74 ID:Wyvsz2n10
何かと思えばスパ2Xの4コマ本で吉崎観音が描いてたネタのタイトルではないか。
808俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/27(日) 14:30:51.32 ID:bl5jvGac0
ZERO3は作りかけ感が半端ない
809俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/30(水) 19:15:00.23 ID:mGNsng/30
ZERO3の厨っぽさは異常
810俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/31(木) 03:47:34.99 ID:xprLYas70
このスレやたらZERO3を貶してZERO2持ち上げる傾向にあるな
ちょっと怖いわ
811俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/31(木) 11:46:08.25 ID:LKb4smHW0
おれZERO3好きだけど
812俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/31(木) 17:37:30.10 ID:eRoSwdRm0
カプエスチックなZERO4出してほしいな
ベガ、リュウ、ケン、豪鬼のグラはZEROに戻して
813俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/31(木) 18:07:47.30 ID:WteXeqKH0
ベガリュウケンのカプエスのドット大好き何だが
特にベガ
814俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/31(木) 19:59:58.75 ID:X6vpW7yu0
ベガはどう考えてもカプエスのほうがいい。

>>810
2〜3人が同じようなレスを繰り返してるだけじゃないの?
815俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/01(金) 03:24:27.29 ID:/HQYYWvw0
ZERO2:3ゲージ・ZEROカウンター消費1ゲージ・オリコンは1.5から発動可能
ZERO3:X-ISMが産廃、V-ISMのZEROカウンターは50%消費、ISM限定技あり、ガードクラッシュ搭載

ZERO3のどこがいいんだよ…
816俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/01(金) 06:53:00.37 ID:5RzGP5yWO
挙げられてる中にいいこともあるんじゃ
817俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/01(金) 06:55:51.85 ID:UG3jdSE30
ZERO3は疲れるわりに爽快感が無い
続けられて強い人は本当に尊敬する
818俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/01(金) 10:23:37.74 ID:BsOGlBp50
かと言ってZERO2はそもそも稼動してる場所が全然無い
819俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/01(金) 19:42:41.06 ID:h9MBCudz0
ZERO2は音楽はいいんだが、キャラ数が少なすぎるわ!
820俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/01(金) 21:55:39.27 ID:MFX+UHmU0
レインボーミカおらんしな
821俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/01(金) 22:59:12.01 ID:59k/2LmZ0
ZERO2よりZERO3の方が確実に優れてるところ
レベル123がボタン1つ2つ3つ押しではなく、弱中強で使い分けるとこ
822俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/02(土) 00:32:31.79 ID:u8Nv5mqh0
曲とか演出などではなく格闘ゲーム要素としてはZERO3の方がよく出来ているが
ZERO2のぬるく気楽にやれる出来の方がゲームとして遊ぶのには優れていると思う
823俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/02(土) 09:22:37.27 ID:ZWkStE7A0
格闘ゲームとしては並列ってとこだな
ZERO2はZERO2である種完成しているというか
824俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/02(土) 09:57:54.46 ID:e8z+RpnuO
どっちもオリコンがなきゃよかったけどな
825俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/02(土) 10:23:03.76 ID:zj0Wm1eu0
ZERO2が稼働する前に情報が出ていた、
先行入力タイプのオリコンが採用されていたらどうなっていたんだろう?
826俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/02(土) 10:49:54.47 ID:X7hE4K7M0
ますます子供がやるゲームのレッテルを貼られてたんじゃね
827俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/02(土) 11:02:06.25 ID:vRvRsQkg0
>>825
それなんてジョジョ?
828俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/02(土) 15:26:34.76 ID:Iy70qlWl0
ZERO2、CPU戦のケンvsリュウの最終戦の熱さは異常
やっぱりBGMって大事だな
829俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/02(土) 16:32:14.07 ID:H//xd66+O
ケンvsリュウは赤ハチマキに繋がるEDなのもいい演出
830俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 01:04:02.02 ID:XRJsmS4S0
ZERO2もZERO3もオリコンがあるいじょうは
良いゲーとはいえないんじゃない?
831俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 05:33:01.96 ID:vy+hFLiz0
確かにどちらもオリコンがなけりゃ良かったんだが…
832俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 07:27:33.95 ID:2LLbhOJvO
「オリジナル」コンボとはいっても、やり込めば皆同じレシピになる
833俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 23:24:33.48 ID:XSMAj5yK0
全然「オリジナル」じゃないよな…
皆発動からやることは同じ作業
あれならスパコン単発でドカンと減るだけの方がマシ
834俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 23:58:05.18 ID:um9JNO9f0
オリジナルじゃないとかはどうでもいいけど
システム的に強すぎるのが問題
ゼロ3の永久やガー不も酷いけど、ゼロ2の時間停止10の後光無理ってのはやりすぎだ
835俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 00:54:50.06 ID:eeAb7xVw0
補正強くかかればなー
本当にガチャガチャで初心者コンボしても繋がってオリジナルのコンボができるのは素晴らしいと思う
836俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 01:02:42.60 ID:ss7nZTVg0
>>832-833
まあどんな自由度の高いシステムでも効率重視したらそりゃそうなるわな。
それはオリコンの問題点とはまた違うと思うぞ。
837俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 01:09:58.02 ID:F8gCHDXK0
間を取ってzero2αで大会したらいい
闘劇とかに採用されればみんな真面目にやるんだろうけどな
ケン一色になるか・・
838俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 08:19:47.52 ID:KT8qzsgO0
PSP版でzero3やってる。
zero4出ないかな。
839俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 09:16:26.19 ID:XSf8vRqG0
PSP版zero3は、スティックが使えればアドパでオン対戦やってたんだがな〜
840俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 14:40:29.39 ID:iqsM6iiy0
スパ4でゼロ3の曲が一切チョイスされてないところを見ると
カプコンからしても不評だったんだろうな
841俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 21:38:13.64 ID:kCSWAIVB0
さくらってゼロ2とゼロ3で随分性格変わったよな。
『さくらがんばる』の性格を踏襲したんだろうか。
842俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 21:39:13.31 ID:kCSWAIVB0
リュウファイナルやさくらがんばるよりも前に
「ストリートファイターZERO』が書かれて、
これから「殺意の波動」が採用されたのだろうが、
この作品には桜も出ているよな。

ってことは、ゼロ2〜ゼロ3までの間に
この2本の作品が書かれたの?

あれ、でも、「殺意リュウ」はゼロ2(海外版、サターン版)にもいるよな
843俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 21:40:22.21 ID:kCSWAIVB0
PS版のゼロ2には
隠しキャラが少なかったのはどうしてなんだろうか
844俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 21:48:11.84 ID:IM7BQtxVO
>>843
容量の問題もあっただろうけど、まあ後発のサターン版も買わせる為だろな。
845俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 22:37:58.51 ID:y3zVfSI9O
あん時は俺サターン派でよかったと心から思った
今見たらただの手抜き丸だしキャラだが
846俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/06(水) 01:27:55.65 ID:XoO2Sowa0
ZERO2PS版って格ゲーPS移植群の中では出来良かったよねー
大体メモリかなんか足りないとかで変に移植されてて
847俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/06(水) 10:55:00.81 ID:Bhtd7B7g0
PS版のZERO2ってスパコンフィニッシュのスコアが
AC版に比べて少なかったけどどういう内部処理だったんだろうな

>>842
初代ストZEROの豪鬼のED文章を見てみるんだ
848俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/07(木) 00:13:11.17 ID:6mxYy2mY0
Furious?@Furious_blog
【CAPCOM】ストリートファイターのキャラクター人気投票を開始しました!期間「2013年3月1日」まで。
このアンケートは、今後のストリートファイターシリーズやグッズ、マーケティング活動に活用したいと思います。
結果は3月下旬公開。
http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/saikyo_blog/2013/02/06_7225.html
2013年2月6日 - 14:45
849俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/12(火) 23:52:26.62 ID:sYgRFFnZ0
http://togetter.com/li/453034
http://togetter.com/li/454035

さくらってあきまんに好きにデザインさせたらああなったんだっけ
850俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/13(水) 20:45:42.98 ID:h+nvNUqO0
セルタッチには反対だったのか…
あきまんがセルタッチにしようと言い出したって言ってたのは当の岡本氏のメストコラムだったんだが…
851俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/13(水) 21:48:37.01 ID:WhPUZL8D0
春日野さくらはゼロ2→ゼロ3で(おそらく中平漫画の影響で)
性格がだいぶ変わっているが、
ゼロ3の「礼儀を尽くすために制服で闘う」という設定はどうなんだろうか。

運動時における学生の正装は体育着じゃないのか
852俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/13(水) 21:56:11.96 ID:h+nvNUqO0
だからブルマなんだろ?
853俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/13(水) 22:39:04.84 ID:hVdSm6wX0
まーたマルチ質問の病気もちが来たか
854俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/15(金) 16:22:07.86 ID:Xr8SeBbQ0
実写版 ストリートファイター
その1
http://youtu.be/pBsffuQlpkk
その2
http://youtu.be/-vWxMf3UqAw
その3
http://youtu.be/vXnaRR5z28s
855俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/15(金) 20:41:44.16 ID:LbIjA7xB0
>>854
なつかしいな
856俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 23:43:22.78 ID:ni/+Ijcf0
ZERO3のさくらはデモや勝利の喋り方がかなりUZAI
カプエスではZERO2とほぼ同じ性格になっててよかった
857俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/17(日) 13:11:09.99 ID:vlooRRKT0
ZERO2でもうざいぞ
「あんたねぇ…それ本気ィ?」とか
「どんなに凄い技でも当たんなきゃ怖くないよ」とか
そして極めつけはあのED、最早失笑モノでしかなかった
858俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/18(月) 19:48:20.48 ID:JYCmv3WR0
え、カプエスさくらは
ゼロ3さくら準拠の性格じゃん
859俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/18(月) 19:49:36.35 ID:JYCmv3WR0
真豪鬼って、

ゼロ(真豪鬼とは言わないが)→普通にぴよる
ゼロ2→1フレでピヨりから回復
ゼロ3→0フレで回復(サターン版のみピヨらない)
860俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/18(月) 19:50:44.13 ID:JYCmv3WR0
で合ってる?
861俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/18(月) 23:15:28.12 ID:KSz5K2Ow0
ZERO3さくらは「でしょでしょ?」とか「って感じ」とかがうるせー小娘と思ったな
862俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/23(土) 14:26:08.16 ID:VSNGzosV0
> × 格闘ゲーム要素としてはZERO3の方がよく出来ているが
> ○ ハチャメチャキモヲタ剥けキャラゲーとしてはZERO3の方がよく出来ている
863俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/23(土) 20:09:57.98 ID:QcnPS99D0
日本語できねーのに頑張るなぁ
864俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/23(土) 20:20:04.90 ID:BKhdAtts0
比較してZERO2のほうが好きだわとか楽しいとか言うのは分かるが
ZERO3を貶めようとするだけなのは何か恨みでもあるんかね
粘着質にずーっと続けているっぽいけど
865俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 08:03:22.08 ID:6ySK2tRP0
ゼロ2勢がゼロ3を批判するのも仕方ないよ
ゼロ3があるせいで見向きもされないんだからw
866俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 14:52:05.46 ID:m5kHOqKs0
こうして謎の対立構図を作って行こうとしてるのであります
867俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 17:03:00.23 ID:zyIc23fN0
ZERO3ファンにとってZERO2は黒歴史だしな
868俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 18:06:19.77 ID:fRz+t6jz0
ZERO3はX-ISMが弱すぎたんだ…
869俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 22:30:24.97 ID:Zdwb7FxV0
Xぐらいガッツリ減るほうが好きだけどな
870俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 19:07:54.64 ID:H2wgT1Yw0
元々、ダンはSNKの極限流2人ののパロディだけど。

さらに、「親父を殺した片目の格闘家を
世界中を周って探している」と言う設定そのものは、
タツノコプロの初期アニメ『紅三四郎』のパロディになってた。
http://www.youtube.com/watch?v=NnFSygMF6WQ#t=40

そして、3のダンのポーズまで
実は漫画版『紅三四郎』の表紙パロだった事が判明した。
http://pr55.net/img/IMGwuk0Qg.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/f/u/l/fullusedbook/20111111150246270.jpg
http://www.capcom.co.jp/newproducts/arcade/zero3/files/dan.html
右足のラインを見るに、トレスではないけど
隣に置いて見ながら描いたレベル。

ちなみにストシリーズでおなじみの
タイの寝大仏ステージは紅三四郎3話に出てくる。
(たぶん、リュウ・ケンも紅三四郎の影響がある)
http://www.teendrama.com/dens/journal/2008/thailand/bangkok/sf2.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=39sV4-xTGpU#t=6m14s
http://www.slateman.net/images/gaming/backgrounds/sfz-thailand-sagat.gif
http://www.youtube.com/watch?v=39sV4-xTGpU#t=4m
871俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 21:50:21.04 ID:WVL5zQQC0
お前まだいたのか
872俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/11(月) 13:32:52.89 ID:KeejSd4q0
Zガイって今どれくらいの強さ?
873俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/26(火) 12:57:30.64 ID:VV/E9bzQ0
【百本動画】第010回 ストリートファイターZERO FG [PS2]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8588383


ゼロ3スレにこんな動画があったんですが、質問です。
・ハイパーゼロにはブロッキングがあるんですか?
・ハイパーゼロは全キャラ、Sイズムがあるんですか?(ゲージは青いけどVではなくSっぽい)
・ハイパーゼロはステージは岩ステージのみですか?
874俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/27(水) 18:29:39.61 ID:pd95jggP0
お前まだいたのか
875俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/27(水) 19:43:46.55 ID:4LK5cprl0
http://www.youtube.com/watch?v=IxOIzVSrILQ
これの7:52でゼロ3真豪鬼が
昇竜拳キャンセル天魔豪斬空wやってますが、
こんなことできんただw
これってノーマル豪鬼でも出来るんですか?
876俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/27(水) 19:45:34.39 ID:4LK5cprl0
ハイパーストゼロは結局初代ゼロが強すぎる。スパコンの威力が強すぎる。
ハイパースト2で上位キャラが軒並みダッシュなのと同じか。


初代ゼロ
→スパコン強すぎ。
豪鬼はCPU性能を使うことはできない。
(VSモードでCPUに操作させた豪鬼はCPU性能か?)

ゼロ2
→スパコン弱体化。ただしオリコンの使い方によりどうにかなる可能性はある。
なお真豪鬼は強い。

ゼロ3
→ゼロ3キャラの十八番とも言えるエリアルがゼロ3以外には通用しない。
しかもそのくせゼロやゼロ2キャラにもガードクラッシュを喰らうw
さらにスパコン性能もゼロ2よりさらに低く、不利な要素だらけ。
なおリュウの竜巻は殺意リュウと同じ気絶値になっている。
唯一可能性があるとすれば補正切りオリコンやガード不能オリコンが出来る所か。
877俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/29(金) 16:51:28.66 ID:wNe7Y43m0
・ゼロ2アルファとゼロ2ダッシュってキャラ性能はどう違うの?
・ゼロ3とゼロ3アッパーはキャラが増えてるだけだよね。(リュウの竜巻の気絶値の変更除く)
※だって、ハイパーゼロでは、ゼロ2ダッシュやゼロ3アッパーはないし。
*ハイパーはリュウはゼロ3アッパー準拠だが、アーケード版アッパーも竜巻の気絶値低かったっけ?

・以前ハイパーをやった時は、ガードゲージがゼロ3キャラはあったし、
また全シリーズゲージマックススタートだったが、
今日やったら、ガードゲージなし、ゲージ0スタートだった。
シークレットオプションでいじれるんでしたっけ?

・初代ゼロは豪鬼とベガはCPU性能のはずだが、
CPUに操作させた場合はCPU性能になるの?

・オリジナルのストゼロ2ダッシュ(=ストコレクション収録)には
「真豪鬼モード」があったが、FGには無いの?
つまり、真豪鬼と闘うにはVSモードでCPUに操作させるべき?
あとゼロ3のワールドツアーモードもないなそういえば。

・VSモードにおける星の数や、トレーニングモードにおける星の数は、
オプションの難易度設定とどちらが優先されるの?

・アーケードモードは序盤に出てきたCPUキャラは弱いが、
VSモードとかだといつ出てきた場合に準拠するの?
(サターンやPSやドリキャスゼロ〜ゼロ3とも、序盤準拠、
ただしドリキャスのトレーニングモードは後半準拠だった)
878俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/29(金) 16:56:27.42 ID:wNe7Y43m0
・ゼロ3真豪鬼って挑発の回数制限ないの?

・ゼロ3真豪鬼の波動拳ってイマイチ弱い気がするが、
ゼロ2真豪鬼と全く同じ動作時間だった。どゆことだ?
ゼロ3真豪鬼の波動は、出るのが遅いが硬直も少ないてこと(ケンの波動のように)

・ゼロ3真豪鬼は気絶0フレ回復、ゼロ2真豪鬼は1フレだけ気絶して回復だっけ?

・PS版、サターン版ではゼロ2(無印)にも真豪鬼がいたしサターン版はEXキャラがいた。
が、FG版の無印ゼロ2にはいないの?
あとEXはダッシュ性能のくせに昇竜拳は無敵じゃないんかw
※同様、無印ゼロ3は、旧家庭用は追加キャラがあったが、FG版はあくまでアーケード準拠なの?
あと、旧家庭用はドリキャス版はファイナルベガも使えたが、サターン版でも使えたって本当?

・PS版の真豪鬼はCPUはXVイズムだと斬空を打たない、気絶しない、
という特徴があったが、DC版やサターン版はどうった?サターン版は「気絶しない」だけは確認してるが。

・家庭用の初代ゼロは、アーケード版と違いCPUがゼロカウンターを使ってきた。
FG版ではどうだった?
(アーケード版でCPUがゼロカン使うのはゼロ2&ゼロ2アルファのみ)

・投げやゼロカンのコマンドをコロコロ変えるなよ。
サードはサードでまた違うし。混乱する。
ダウン回避にいたっては、ゼロ3では名称まで変わってるし→「地上受身」。
*あと、ゼロ3のゼロカン弱すぎ。ゼロ3はスパコンの時間停止もゼロ&ゼロ2より弱くなってるし、ゼロカンも弱くなってるし、Vイズム優勢すぎだろ
879俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/30(土) 02:20:31.91 ID:XtAO+b380
カプコン ファイティングジャム ED集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2028467
880俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/31(日) 00:05:51.55 ID:3fCQpd/e0
カプコン ファイティングジャム ED集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2028467

東北地方太平洋沖地震、津波で人が流される瞬間
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15604748
881俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/06(土) 23:58:59.13 ID:1XZ5ANGn0
サターン版ゼロ3は勝利台詞の画面でボタン押さない限り
そこから進まなかったけどそれはサターン版だけ?

かりんステージって旧家庭用だと船になっていたけど
FG版の無印はアーケード準拠なんだな。

豪鬼と真豪鬼はストーリー上同一人物だが、
しかしゼロ3の場合だけ、
真豪鬼でプレイして豪鬼でコンテニューしたら
新規扱いなんだな。

殺意の波動に目覚めたリュウで
アーケードモードやって真豪鬼に負けたのに
どうしてベガに捕われるエンディングになるの?

ファイナルベガはDC版のみ
VSモードやトレーニングモードでCPUに操作させることもできたけど、
FG版では出来ないんだな、ガッカリ。
っていうかFG版ってファイナルベガ使えないの?
882俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/07(日) 06:34:30.87 ID:gU97Yl8a0
リュウと豪鬼の旋風脚って
豪鬼のほうが発生が遅いが隙が少ないんだっけ?
まあリュウのものでも反撃を受けるほどの隙はないとは思うが。
あ、でも、CPU春麗に旋風脚ガードさせたらセンレツキャクで反撃喰らうっけ?
(殺意リュウはリュウよりさらに硬直長いから反撃確定?)

PS版の攻略本だと、
真豪鬼のシュンゴクサツは
・相手の起き上がりにシュンゴクサツを重ねた場合は無敵技以外では回避されない
・画面暗転中は相手のコマンド入力を一切受付けていないので
相手がリバーサルで無敵技を出すには暗転直後からコマンド入力が必要で難しい
・オリコンは出始めに無敵時間があるがなぜかシュンゴクサツで捉えることが可能

とある。

が、シュンゴクサツに限らず、
投げ全般が、オリコン発動を無効化してないか?
883俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/07(日) 07:18:07.23 ID:HKJRnWxQ0
( ´_ゝ`)
884俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/07(日) 21:14:13.85 ID:s4DtdRkW0
フェイロンって真豪鬼なみに強いな
885俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/08(月) 01:45:37.97 ID:yAeVeZ2d0
>>882
Ps版の攻略本だと
リュウの旋風脚は(豪鬼より隙が大きいものの)ヒットガード問わずリュウが先に動けるとあるから
反撃は喰らわないんじゃないの?

鎖骨割はヒットガード問わず相手が先に動けるが
間合いが離れるから反撃は受けないって

ゴウキの頭蓋ハサツも
相手が先に動けるが反撃喰らうほどではないって
886俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/08(月) 03:23:00.45 ID:yAeVeZ2d0
ところでPS版の攻略本は
殺意リュウがXイズムだと遠距離大パンチとか
キャンセル可能ってなってるけど
Ps2版だとならないの?
887俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/10(水) 14:16:18.13 ID:S1drPmPW0
スパケドにもGGPOにも人はいないしゲーセンじゃでかいところでもたまに大会やるぐらいだし
ゼロ2好きはどこでやりゃいいんだよ・・・
888俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/10(水) 15:32:13.51 ID:geA+bNPx0
人を引き付ける努力をしたら?
まずゼロ2は攻略情報がかなり少ないから新規で始めて強くなろうにも難しい環境であり
それが原因で人が来ない、若しくは仮に興味持ってくれた人が出てきたとしても定着せずに
他ゲーに移ってしまうっていうのが過疎の要因としてあるかもしれないよね。
そこで例えば各キャラの実用最大オリコンを動画にしてうpするとかさ。
対戦動画をうpして(最低協力者1人は必要だがw)毎週こんな対戦会してますよ〜みたいなアピールでもいいし
まぁ、やった上で人が増えるかはわからんけどね。何もしないで他人任せでたまに現れた人をボッコボコにして終わりじゃ
定着しようがないからね
889俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/10(水) 15:58:20.25 ID:q18FH1ft0
動画を見るだけで満足できるから過疎ったんじゃねーの
890俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/12(金) 14:39:23.35 ID:wcpptzW5O
zero3の元のスーパープレイ動画見てからこのキャラ使う気なくなったことはある
891俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/12(金) 17:50:41.55 ID:N5TIRUZr0
正直ゼロ2はスパコンみたいに3ヒットまでとか対空オリコンになんらかの制限かけるだけで神ゲーになる
892俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/12(金) 19:06:00.46 ID:KRC+jwlB0
対空オリコンだけでもまだまだ突き詰める余地があると思うんだよなーゼロ2
893俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/12(金) 19:29:28.79 ID:iLHoqsHn0
ZERO2のオリコンって空中の相手は時間停止しない(=発動できる)から
対空オリコン読んだらゲージ保持した状態で空ジャンプすれば後から光って勝てるんじゃないのか?
ノーゲージで飛び込むのが甘いって話でさ
894俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/12(金) 19:52:53.73 ID:N5TIRUZr0
対空オリコンに後光りってできたっけ?
できた試しもなければしてる人も見たことないけど一応猶予はあるのかアレ
そもそもなんでただのジャブとかがあんだけ対空として機能するんだっけ
最速だと1フレ無敵あるからだっけ
895俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/12(金) 20:08:23.44 ID:bFGGRPY20
>>893
確かに対空オリコンに限っては
ジャンプ側は後から光る事はできるけど
J攻撃に無敵がつく訳ではないので、意味は無い。

技を出さなければ着地まで無敵だけど
オリコン中=ガードできない、ので地上側が有利。

>>894
オリコンの無敵は技を出すと切れる。
それでも対空オリコンが機能しやすいのは
技を出す前の無敵+オリコン中なので通常技の発生が速いから。
896俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/12(金) 20:45:58.13 ID:iLHoqsHn0
>>894
技を出すときえるってのは違うでしょ
空中発動は、空中で技を出さなければオリコン発動直後の無敵(暗転後3〜9Fでゲージ残量によって変動)
が消えた後でも、着地までずっと無敵ではあるけど
技を出したとしてもオリコン発動直後の無敵が無くなるわけではないでしょ
地上で通常技対空で迎撃する相手に空中発動からのJ攻撃で潰せるのはオリコン発動後に無敵が付いてるせい
(じゃなければJ攻撃出した瞬間に持続に負ける)
対空オリコンで小技が選ばれるのはオリコンの無敵時間内に出しやすい技だからってのが大きいでしょ
LV3ほど信頼性が高くて、LV1ほど信頼性が低いのはそのせいだよ
897俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/12(金) 20:46:54.40 ID:iLHoqsHn0
>>895だった
898俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/13(土) 05:58:51.47 ID:GWtbSg9I0
うーんなるへそ
完全に対空オリコンで暗転してる状態にジャンプ攻撃重ねてるのに一方的に負けるから
無敵があるものと思ってたが発生が早いだけでないのか
なんで負けるんだアレ
オリコン暗転の無敵でこっちの攻撃の判定の持続がなくなってるからかな
899俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/13(土) 17:27:01.59 ID:J/sX/Xbx0
暗転後に無敵があるからでしょう
LV3発動なら9F以内の技、LV2発動なら6F以内の技が無敵の状態で出せるから
持続が重なっていようと発動側が勝ちますよ
900俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/13(土) 23:46:42.84 ID:GWtbSg9I0
あれ技出すと同時に無敵消えるんじゃなかったっけ?
その無敵は何もせずに前進した場合のみじゃないの
901俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/14(日) 00:01:18.84 ID:J/sX/Xbx0
いや、だから消えないって
無敵乗ってなきゃ発生早かろうが判定強い飛びに対して弱パンで一方勝ちってな事にならないから
902俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/14(日) 00:32:29.43 ID:bB3WvInf0
>895は無敵切れるっていうし>899は9Fも無敵あるっていうしどっちなんだ…
体感的には895が合ってる気がする
いくらなんでも昇竜並に無敵があるとは思えん
903俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/14(日) 17:21:19.11 ID:hS1qFKeB0
ZERO2(含ALPHA)のオリコンは地上、空中問わず
技を出した瞬間に無敵は切れるよ。Lvも関係ない。

検証してみればわかる事。
904俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/14(日) 19:38:10.70 ID:ck1fa0LN0
じゃあ判定出っ放しのザンギのボディの飛びに対して
オリコン>立ち弱パンが何で真下から一方勝ちできるかってのを検証してみろよ
発生が早くなるから返せるとか頭悪すぎんぞw
905俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/14(日) 20:26:27.97 ID:lU5lspSd0
俺の手元のオールアバウトには技を出したら無敵が切れるなんて文言は無いな。
906俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/14(日) 22:43:28.67 ID:bB3WvInf0
オレも無敵が切れるって聞いたけど経験上1Fぐらいの無敵はあるんだろうな
オリコン中の弱攻撃が1Fぐらいで判定が発生するから最速だと勝ってしまうんじゃね
ていうか暗転見てからしゃがみガードできないってことは最速だと0Fなのか?
907俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/14(日) 23:17:30.69 ID:ck1fa0LN0
LV1〜LV3で3〜9Fって具体的数値は出したはずだが。
実戦でこれよりも短く感じるのはオリコン暗転直後に毎回最速で技を出すのが難しいため。

暗転みてからしゃがみガードできないのは技の発生が早いからっていうか
暗転後の時間停止が10Fあるから。

「経験上」で勝手にメチャクチャなシステムにする前にちゃんと検証してから言って欲しいよ

で、>>903が一体どんな検証をしたのかも気になるし。
908俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/15(月) 07:03:48.18 ID:TOAL42zo0
検証した結果・・・・
発動直後に技を出せば地上・空中共に無敵状態で通常技を出すことは可能
しかし、何も出さなかった時の無敵(フルゲージ地上発動なら9F分)がそのまま通常技に付与されるわけではない
という結論に至った。

ちなみに
地上発動の場合レベル3発動+暗転後に通常技を最速で出したとしても5フレ以内の通常技しか無敵状態では出せず
レベル2ぴったり発動では更に3フレ以内の技に限定される。

そして空中発動
こちらも暗転後にすぐ技を出せば無敵状態でJ攻撃を出すことが可能で、こちらは残りゲージ残量による無敵時間の変動はなく一律なようだ
そんでもって結構長いので通常技対空への裏の選択肢としては優秀であるといえるだろう

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4130028.jpg
909俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/15(月) 07:32:40.43 ID:H/GQwomq0
ほんとだ直後に出したら喰らい判定ないな検証サンクス
完全対空として機能する上に半分以上減らされるのはやばいな
そもそも対空スパコンのほとんどが一方的に勝てないようにして釣り合いとってるのに
オリコンでこれしたらバランス崩壊してんな
910俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/19(金) 05:31:57.58 ID:rrPMa79q0
稼働から17年でようやくオリコンの詳細がわかったのか
どんだけ開拓されてないゲームなんだ
911俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/19(金) 07:15:46.50 ID:ixLDk09n0
やる気のある人はスパ2X、ヴァンパイア、スト3に夢中だったって事でしょ
912俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/19(金) 07:30:07.85 ID:HnIa93XM0
これはそんな言い訳通用しないレベルだろ…
913俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/22(月) 03:42:10.87 ID:5DeQfgc70
ZERO3の投げやりにくくないか?
後、ZERO2まではスーパーコンボの同時押しがやり辛い
914俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/22(月) 13:07:56.29 ID:PCHO5X9w0
ボタン同時押しでの通常投げが今となっては主流なので、そこまで不便に感じてる人は少ないのかと。
スパコンのボタン同時押しはマジで不便。リバサで出ねーよw
915俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/22(月) 15:33:47.41 ID:5DeQfgc70
>>914パッドだと投げもやりにくい
弱P+弱Kならまだいいんだけど

後、ファイターズジェネレーションってZERO1のマスターズランキングないの?
916俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/25(木) 21:47:32.31 ID:lWc12qZ0O
ZEROシリーズのリザレクションも出して欲しいな・・・。
特にZERO2は、当時やりこんだので思い入れがある。
各ステージのBGMもZERO2が一番好き。
ZERO3は音楽が全然変わってしまったし、BGMの音量がデカ過ぎて、攻撃のヒット音とかよく聞こえないのが残念・・・。
917俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/27(土) 00:32:52.42 ID:QrfL1hTx0
zero2のオリコンについては昔から技を出すと無敵が短くなるって言われてたよ
一部の声がでかい人だけで判断したらあかん
918俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/27(土) 21:21:57.31 ID:YeJPl50+0
無敵が短くなる事は事実。

暗転後の無敵を活用できるのは
発生速い技があるキャラ、かつ高Lvの場合のみ(+暗転後ビタ押し)って事でしょ。
919俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/28(日) 19:31:37.73 ID:V2u7OhB2O
久々にZEROシリーズやりたくなったけど、今ゲーム機はPS3しかないので、
PSストアのアーカイブス で落とそうかと思って検索したが、
ZEROシリーズは1タイトルもないじゃないか・・・
何やってんだカプコン!
ちゃんとラインナップしとけよ!
920俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/30(火) 08:38:16.34 ID:Jpg7snpB0
ところで瞬獄殺って
相手(ケン)の下中Pに重ねて暗転したのに
下中pにあっさり返されたんだが、
相手の通常技に合わせて光ったら確定じゃないの?
あ、ゼロ3です。

ゼロ2、ゼロ1だとどう違うのdらうか


XメンVSストリートファイターだと
瞬獄殺が逆に投げられるとかいう珍事があったが
ZERO3でもそういうことあるのかな
921俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/30(火) 08:44:35.80 ID:Jpg7snpB0
ゼロ3は
サターン版のCPUは
リュウの下大p×2とか
さくらの遠大p×2とか
人間では不可能なコンボをCOMはやってきたが、
これってサターン版以外のCPUもやってきた?
あとDC版は知らないがPS版もST版もCPU真豪鬼がXVイズムだと斬空を使ってこなかった。


FG版は?
FG版の場合、殺意リュウのボスキャラがZ真号鬼になることが多いけど
PS版やSS版だとイズムがランダムだったような。
FG版にはファイナルハバトルがないの?

SFCのスパ2は
CPUリュウが大足キャンセル波動とか人間じゃ絶対出来ない事をやっていた(人間操作では殺しきって波動は出せない)が、
アーケードもやっていたのかな?


FG版のストゼロやハイパーゼロで
初代ゼロ豪鬼やゼロベガををCPUに操作させるとCPU性能になるの?
922俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/30(火) 16:37:56.70 ID:72ofaOLa0
元気そうだな
923俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/30(火) 20:00:48.93 ID:2CrBc1buO
>>921
ずいぶん質問が多いな・・・。
ところで、FGって何?
そんな機種あったっけ?
924俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/30(火) 20:07:32.05 ID:qGvW597i0
925俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/30(火) 20:33:26.28 ID:2CrBc1buO
>>924
なるほど、PS2で出てたファイターズジェネレーションね。
これ、PS3に移植して欲しいよね。
アーカイブスでもいいし、ZEROシリーズ全作品+ポケットファイターが遊べるのは、かなりお得だし。
926俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/30(火) 23:47:54.43 ID:XFiB/xQIO
アーカイブスのポケファイはPS版じゃけえの
927俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/05(日) 02:24:57.65 ID:vQKXWD8KO
ZERO2又は2アルファの敵の飛び道具をギリギリ引き付けてオリコン開始無敵で抜けることは可能なんですか?
928俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/05(日) 02:43:52.44 ID:Kd4Irtst0
可能
但しゲージ残量LV2以上は欲しい
929俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/05(日) 13:58:47.69 ID:vQKXWD8KO
>>928
抜けれるのか…
練習してみるがな

もう一つ質問を
ZERO2 ZERO2αのオリコン開始時無敵時間はしゃがみ行動にも適応されるんですか?
オリコン発動時攻撃した時点で最初の無敵時間が切れるならしゃがみ行動はどうなるのでしょう?オリコン発動した時点でしゃがみだけで無敵時間が切れるのでしょうか?
930俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/05(日) 16:19:43.40 ID:Kd4Irtst0
質問の意味がいまいちわからんが
オリコン発動後しゃがみ動作に無敵は付くか?という事なら、しゃがみは攻撃動作じゃないので正規の無敵(LV1〜3で3〜9F)が付く。
オリコン発動後しゃがみ攻撃に無敵が付くか?という事なら、立ち技と同様発生5F以内の技なら無敵時間中に出せる。
931俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/05(日) 22:08:40.28 ID:wRhXUbjFO
着地に重ねた波動をリバーサルオリコンで抜けて反撃してくる人居るな
932俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/11(土) 14:57:08.65 ID:eLEX2qV+O
今更FG買ったんだけどいいなこれ
ハイパーおもしろい
360で出ないかな…
いつか出ると信じ遊び続けるか…
933俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/14(火) 02:08:58.58 ID:tltLJgs40
オリコン直後のしゃがみ動作に無敵付くのか?
ボタンでもキーでも入力したら無敵が切れるものと思ってた
934俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/14(火) 14:21:04.83 ID:zPyxTl+nO
ZERO2 ZERO2A ZERO2'
この3作品のオリコン開始無敵時間て違いあるんですか?
935俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/15(水) 21:50:08.87 ID:RE62oARP0
前から思ったけどZERO2スレできけよ
936俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/26(日) 00:58:10.59 ID:iLoUxS390
あれだなZEROとUは出る時代が逆の方がよかったな
FFの後だけにガイやソドムの参戦でZEROは爆発的大ヒットしたと思う
937俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/26(日) 01:28:43.40 ID:dme97vAp0
えっ・・・
938俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/30(木) 17:35:40.69 ID:t+UoxV460
お、おう
939俺より強い名無しに会いにいく:2013/06/04(火) 12:27:48.55 ID:9iE6OrT/0
940俺より強い名無しに会いにいく:2013/06/12(水) 08:17:50.90 ID:WxTRsfcsO
スト2人気がなきゃZEROなんか作らんだろ
941俺より強い名無しに会いにいく:2013/06/12(水) 13:50:29.60 ID:Cv4Gleoj0
ゼロ2レベル8にしたらCPUの攻撃力高くなるだけの糞仕様なんだな
SNKの餓狼シリーズもそうだったし
フェアな対戦じゃななくなるから不愉快でしょうがないわ
942俺より強い名無しに会いにいく:2013/06/16(日) 03:31:35.84 ID:MGO7BPiI0
>>939
何だこの変なおっさんは・・・
全然ストZEROと関係ないじゃねーか!
943俺より強い名無しに会いにいく:2013/06/16(日) 15:19:35.65 ID:ERun2NxL0
>>939
このおっさんストU下手じゃね
ベガ使って負けてるぞ

http://www.youtube.com/watch?v=aL5pTWcEGiI
944俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/21(日) 21:58:47.10 ID:AxcwEDbFO
PSPのZERO3ダブルアッパー買ってみたんだけど
昇竜出らんどころか、斜めジャンプやしゃがみガードすらまともにできない
もーいやんなって普段は絶使わない技一発出しボタン利用しまくり
ブレイブルーは普通に技出てたのに…
945俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/27(土) 00:49:09.49 ID:Gt2v4kqF0
■関連スレ
【ストシリーズ総合】 STREET FIGHTER
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1374800080/
946俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/29(月) 22:52:41.39 ID:MZqYo8gE0
■関連スレ
ストリートファイター シリーズ総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1375102297/
947俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/11(日) 13:07:15.88 ID:0Yhxydxz0
これどこのゲーセンだろ
未だ無印稼動してるとこあるんだな

http://www.youtube.com/watch?v=ek-7B2r_jOA
948俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/11(日) 13:21:23.06 ID:0hqmjsUz0
高田馬場のゲーセンミカドにあるんじゃない?
949俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/31(土) 10:12:18.35 ID:QbVlrUCy0
http://mi-ka-do.net/baba/event/

9月23日(祝月)13時より 零戦-ZERO FIGHTER-】
■大会種目タイトル(全3タイトル/開催順)

・ストリートファイターZERO3
・ストリートファイターZERO2
・ストリートファイターZERO

■エントリ開始:13時(14時開始)
■参加費:各100円
■ルール:各タイトルシングル戦

使用キャラ制限無し/なんでもあり

一部タイトルにおける、




よかったな大会きたぞ
隠しキャラ出現コマンド失敗は即失格とする

■配信URL http://www.ustream.tv/channel/mikado-00

※ZEROシリーズの稼動は9月上旬を予定。
事前に練習する環境を整えておきます。
950俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/31(土) 23:25:02.48 ID:IpZvmIgj0
▶ 2013-9 ストリートファイターZERO1 ソドムVSケン Street Fighter alpha ストゼロ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=ek-7B2r_jOA

ゼロだと前転がかなり有効に使われてるが
ゼロ3だと前転なんてほとんど使われないよな。
ゼロ3では通常技キャンセルで出せなくなったからか?
(ゼロ2ではどうか忘れた)
951俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/03(火) 16:41:17.65 ID:sSMYqZCLO
アケのZEROのダンって一部リュウの声優使ってない?
952俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/06(金) 18:22:24.62 ID:MuBmPLug0
FG版のCPUってアーケード版準拠?
初代ゼロは家庭用だとCOMがゼロカンやってきたがアーケードだとやってこない。
FG版もゼロカンやらないからAC版準拠?

ゼロ3とゼロ3アッパーのCPUの動きって同じ?
なんかアッパーのほうが春麗が強い気がするが…

ゼロ3アッパーのリュウは竜巻の気絶値が低いが、
ハイパーストゼロのゼロ3リュウはアッパー準拠?

ハイパーストゼロは
なんか体力ゲージが勝手に回復したりするし、
サガットとベガをゼロ2をスタート押しながら選ぶとバグったりするのは何なの?



ところでゼロ3で家庭用キャラはそれぞれ、
ダウン投げ起こしが何フレなんかね?


FG版のまとめサイトは膨大な情報量だが
誰がどうやって調べたの


初代ゼロは豪鬼とベガがCPU性能と人が使う時の性能が異なるが、
VSモードでCPUに操作させた場合はどうなるの?

ゼロ2信号機はも攻略本なんかには「CPU同様の性能」とあるが、
「性能」という言葉の定義から外れるのかもだが、攻撃力はCPU信号機のほうが高いよな。

FG版にもサバイバルモードはあったっけ?
確かワールドツアーモードは削除されたが。
953俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/06(金) 18:28:58.30 ID:MuBmPLug0
ハイパーゼロって、
体力ゲージの下に出る顔グラフィックといい、
声優ボイスといい、
全部ゼロ3のものを使ってる?

せっかくだし
それぞれの作品のものを使ってほしかった。

ハイパーゼロって
コンボゲージ満タンからスタートするか
カラッポからスタートするかって調節できるの?
ガードゲージの有無も。

ベガのサイコショットって
ゼロ3リュウなら大足で抜けられるけど
初代ゼロだと無理。どうして?
ナッシュのソニックをケンで中足抜けなんかもゼロ3だけ?
(初代ゼロのベガのをゼロ3リュウでも無理だった気がするから、
ハイパースト2と同じで撃つ側依存か)
954俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/09(月) 01:45:45.88 ID:uVaVwTD50
フェイロンって移動速度早い、烈火拳強い、無敵対空アリ、
スパコン性能よし、オリコンで永久あり。
豪鬼さくらソドムダルシムより強くね?
955俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/09(月) 04:21:36.16 ID:M10pY1UUO
ZEROのダンの声優はリュウの声優と一緒?
956俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/09(月) 08:12:30.26 ID:meS1jcDR0
「センズリンガーシコラトス」

シコハゲガンスリでシコる ビルに登れずビルオナ
シコシコシコシコ… ビルでオナる30代

シコハゲガンスリでシコる 大会で3落ち
予選1回戦負け キレてまさかのタイステ直行

シコハゲガンスリでシコる タイステでガンスリやらない
オワ4リュウでシコる リュウで雑魚狩り30連勝

シコハゲガンスリでシコる30過ぎの2丁拳銃
センズリンガーハゲチラカス センズリンガーシコラトス

http://www.orpheus-music.org/v3/play.php?id=19/0310

「インフィルVSシコハゲ」

インフィル は ただ 勝ちたいだけで 手段を選ばなかった中学時代の俺

14歳の頃は少年的な正義感で 卑怯な勝ち方をしてる 奴が許せなかった

シコハゲ対マジハゲ 世紀の泥仕合 シコハゲトークショーでふかす
マジハゲマジでハゲが進行

http://www.orpheus-music.org/v3/play.php?id=17/3983

「リュウで2位」

リュウで2位 リュウで2位 ウメちゃんリュウで2位

ウメちゃんリュウで2位 正直すごくね?
このレベルでリュウで2位 正直すごくね?

リュウで2位 リュウで2位 ウメちゃんリュウで2位

このメンツでリュウで2位 正直すごくね?
インフィル相手でリュウで2位 正直最強じゃね?

http://www.orpheus-music.org/v3/play.php?id=17/7907

「もうシコハゲ」

もうシコハゲ もうシコハゲ
きっと今日もシコハゲ きっと明日もシコハゲ

もうシコハゲ もうシコハゲ
きっと今日もシコハゲ きっと明日もシコハゲ

オワドオワドオワドオワド 空き巣空き巣空き巣オワド
チゲ師チゲ師チゲ師チゲ師チゲ師 キムチキムチキムチチゲ師

フカシが出てきた今日は終わり 明日も明日もシコハゲ
今日はもうシコハゲ おやすおやすおやハイタニ

http://www.orpheus-music.org/v3/play.php?id=17/1612
957 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:8) :2013/09/09(月) 13:06:05.74 ID:2GYtHjnC0
FGのゼロ3アッパーとハイパーストゼロって
デフォルト設定で「突っ立てるだけで体力回復する」になってる?
958俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/09(月) 13:32:32.60 ID:0P3fHswX0
■多分関連スレ

カプジャム
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1357652644/
959俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/09(月) 20:30:17.54 ID:3H0CkFurO
サターンのZERO2予約して買って目茶苦茶友達と対戦しまくったな
一人用なんてやった覚えがない
が、今は格ゲーなんて一人用しかしない…
960俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/10(火) 01:07:07.29 ID:iFiuT8970
CPU相手に詐欺飛びって出来ないの?
なんかいつもリバサで返されるんだが
961俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/10(火) 01:14:11.55 ID:5tdRvWUC0
詐欺じゃないんじゃない?
962俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/10(火) 01:23:04.35 ID:iFiuT8970
コロコロとコマンドを変えないでほしい。

ゼロとゼロ2以降でゴウキの灼熱のコマンドが変わったと思ったら
リュウの灼熱波動のコマンドは・・・
ヨガフレイムもそう。
もともとのコマンドが「逆ヨガ」になったから、
今となっては「逆ヨガ」がなにを指す言葉なのかよく分からんよな。

アドンのコマンドも変わってたよな確か。
オリコンやゼロカンのコマンドも変わってるし、投げのコマンドも違うよな。
そしてストVサードはまたしても違う投げコマンド。
ユーザーを混乱させたいとしか思えん。

初代ゼロのゴウキの前方転身はどういうときに使うの?

初代ゼロのケンって、当時から前転を駆使してる人いた?
ゲーメストムックやオールアバウトでも
前転を使った戦略はほとんど書いてなかったような。
ゼロ2の攻略本も同様。
963俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/11(水) 00:38:22.58 ID:GWOyEkdp0
コロコロとマルチしないでほしい柏崎
964俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/11(水) 14:54:54.13 ID:qGgTvUxvO
>>962灼熱は波動が暴発しやすいから変更されたんだろ
965俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/13(金) 23:04:08.93 ID:6OSU1Lrf0
むしろ前転なんて糞技削除すりゃよかった
966俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/14(土) 02:43:12.88 ID:f99rn2yR0
ゼロ2アルファと
ゼロ2ダッシュは
キャラ性能は完全に同じ?

っていうか何が違うの?
タイトル分けた意味が分からん
967俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/14(土) 15:42:24.71 ID:N+9lC+yX0
FG版って、再販版(ベストプライス版)もあるけど、最初に売られたやつと同じ?
ハイパースト2だと家庭用で回を重ねるごとにバグが修正されていたが・・(Sサガットの性能とか)。

zero2ダッシュではベガにカーソル合わせてキャミイ選ぶけど、
ハイパーゼロではどうやるのかと思ったら普通にキャミイ選択なんだな。

ハイパーゼロは「ゼロ/ゼロ2/ゼロ2ダッシュ/ゼロ3」って区分だから、
ゼロ2アルファとゼロ2ダッシュ、ゼロ3とゼロ3アッパーは全くキャラ性能ってこと?
ただ、リュウの竜巻はゼロ3アッパーでは弱体化して、ハイパーゼロもそれに準拠してるから、
ハイパーゼロでも(モード選択を)もっと細かく分けてもいいと思った。

ってか、アーケード版のアッパーも竜巻が弱体化してたっけ?

また、ゼロ3はアーケード準拠になってるゆえ、
従来の家庭用ゼロ3では出来た「フェイロン対(竜巻気絶値がアーケード版と同じ)リュウ」
みたいのができなくなtってしまってるな、FG版。

豪鬼の挑発に攻撃判定ついたのってゼロ2アルファから?
あと今気付いたが、殺意リュウって、ゼロ2/ゼロ2アルファ・ダッシュ/ゼロ3で、
それぞれ登場シーン(ポーズ)が異なるんだな。

ハイパーゼロのキャラクターボイスって、
顔グラフィックと同じでゼロ3の流用(ケンや春麗はゼロ1とゼロ2で明らかに声が違うが、ハイパーはいずれもゼロ3の声優っぽい)だろうけど、
かけ声がオリジナルと違うことがあって、「ハイパーだけ」という独特なのになっている。
なんでオリジナルから流用しなかったんだ。

「(リュウの)波動の構え」「鎖骨割」「旋風脚」「天魔空人客」など、
ゼロ1・&2とゼロ3で異なるが(ゼロ1とゼロ2でも違うのあるかも)、
ハイパーのゼロ3キャラはオリジナルゼロ3だが、
ハイパーのゼロ&ゼロ2(系列含む)キャラは、ゼロ3ボイスでもオリジナルボイスでもない声になっている。
(まあ細かいことをいえば、PS版ゼロ3でもリュウの掛け声が違ったり、サターン版では旋風竜巻をやった場合はリュウが無言だったりしたが)

FG版はあくまでもアーケード版仕様?
サターン版ゼロ3は投げスカゲージ増加一律、Vゲージ効率がZと同じ、PS版もST版もダルシム弱体化とか色々あったし、アーケードではできなかったキャンセルとかも可能になっていたりしたが、
FG版はあくまでもアーケード仕様かな?

ただ、FG版は、オリコン発動が通常投げに負けることがあり、これはアーケード版でも従来の家庭用でもなかたような・・

ハイパーゼロでベガやサガットをZERO2でバグが出るのはわざと?

ハイパーゼロのCPUって、
オリジナルのCPUより弱いのは気のせい?
オリジナルのゼロ2(系列含む)だと、CPUリュウの起き上がりに鎖骨割りや頭蓋破殺を重ねると、1段目にゼロカンを合わせらて相討ちになるのだが、
ハイパーゼロのゼロ2リュウCPUはそれをやってこない。
また、ハイパーゼロのゼロ3COMは弱い。
俺は、ゼロ3アッパーではCOMのX春麗やZフェイロンに苦戦するが、ハイパーゼロのゼロ3だとあっさり勝てる。
(なお春麗は、ゼロ3よりもゼロ3アッパーのほうが強いとも思う)
968俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/14(土) 15:56:29.15 ID:N+9lC+yX0
前転は
初代ゼロ→豪鬼のはぶっ飛んでいく。ケンのは有用。
ゼロ2(系列含む)→ケンと豪鬼が同じものに。波動拳やソニックブームを抜けられなくなる。特殊技扱いだがキャンセル可能。
ゼロ3→特殊技扱いそのものになり、キャンセル出来なくなる。なお真豪鬼のみキャンセルで出せる
だったよな。
ゼロ3でも弾抜けは不可能?
↓(参考)
ストリートファイターZEROシリーズ総合 8 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1306506645/950
■■ALL ABOUT STREET FIGHTER ZERO3 77F■■ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1361432740/869
ストリートファイターZERO2 その7 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1307372040/785-

「波動の構え」は、
リュウ→ゼロ2以降可能
殺意リュウ→ゼロ2系統のみ可(ゼロ3は不可)
真豪鬼→ゼロ3のみ可、リュウと違い本当に波動拳が出てるかのような効果音
だが、真豪鬼のは、
そもそも「波動の構え」って呼び方でいいの?

ケンや豪鬼の波動拳は、
ゼロ2以降はスト2の時みたいなグラフィックになってるし、
ゼロ3でもXリュウのはそうだし、
あとゼロ3では立ち弱キックのグラフィックがゼロ2までと変わってるが、判定とかは同じ?

初代ゼロはどんな技にもダウン回避出来たが、
ゼロ2ではゼロカンやスパコンにはダウン回避出来なくなったが、
これってハイパーゼロだとどちら依存?
例えばゼロ1リュウのスパコンによりゼロ2リュウが転ばされた場合はどうなるの?
ハイパースト2と同じで撃つ側依存?

ゼロ3だと、
ベガのサイコショットをリュウが大足で抜けたりナッシュのソニックをケンが中足で抜けたり出来るが、
ハイパーだとこういうのも、どちら側依存になるの?
(ちなみに、ゼロ3で豪鬼が大足でサイコショットを抜けられないのは、チョンマゲに当たり判定あるからってマジ?)

初代ゼロ豪鬼のレバ中p(頭蓋破殺)て出るのが速い上に硬直も皆無だが、
もしかしてこれってヒット・ガード問わず攻めを継続でき、ヒットした場合は連続技にも持ち込める?

ハイパーゼロ、「ゼロ3キャラはスパコンゲージマックス、ゼロ2まではゲージなしスタート」みたいにどうして出来ないのか。
また、ガードクラッシュも、「ゼロ2までのキャラは(空中カウンタースタート以外は)エリアルを喰らわない」なら、
ゼロ2までのキャラにいくら攻撃されてもゼロ3キャラのガードゲージが減るべきではないだろう。

ところで、「ダウン回避」(ゼロ、ゼロ2)って、
ゼロ3で言うところの地上受け身?
同じことの、呼び方とコマンドが変わっただけ?

ゼロ2系統はCPUの真豪鬼は攻撃力が高いし(それなのに「人操作時でも同じ性能になる」は語弊があると思う)、
初代ゼロはCPUのベガも豪鬼も人間操作時より性能がいいが、
VSモードやトレーニングモードで相手をCPU操作にさせた場合はどうなるわけ?

FG版のゼロ2系統は、従来の家庭用(ST版、PS版。SFC版はそもそもVSモードのCPU操作不可能だったはず)ではできなかった、
ドラマチックバトルや「殺意リュウやスト2ダッシュ性能エキストラキャラ」をCPUに操作させることができる。
ドラマチックバトルは従来ハードでは性能上無理だったのだろうが、ダッシュ性能をCPUにできなかったのはどうしてだろうか。
ゼロ3では従来家庭用(サターン、プレ捨て、ドリカス)でもCPUに殺意リュウ操作させられたのに。DCはファイナルベガも。てかサターン版でファイナルベガ使えること知ってた人少ないと思う。
ただ、FG版は、例えば殺意リュウやエキストラリュウには、通常リュウの思考ルーチン(アルゴリズム)をそのままぶち込んでる?

ところで、キャミイは、サターン版やプレ捨て版(ベスト版、またはコレクション収録版)では、エンディング用意されていたっけ?確かVSモードでしか使えなかったような。トレーニングモードとかはどうだっけ?
そういえば、ストリートファイターコレクションのパッケージは真豪鬼を「拳を極めし者」を「こぶし」と振り仮名が振ってある珍しい例だったな、他だと「けん」が多いけど。→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%AA%E9%AC%BC

ところでFG版のゼロ3にもファイナルバトルモードとかあるの?
969俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/14(土) 16:59:51.47 ID:N+9lC+yX0
そういえば波動の構えも
特殊技扱いながらキャンセル可能だな。
1P側でも阿修羅線空で裏回りできたり、裏回りオリコンがあるのはなぜだろう。
リュウで竜巻で相手を画面端に追い詰めて追い討ちかけるときも、1Pか2Pかに気をつける必要あるかな?

真豪鬼(ノーマル豪鬼もだったかも)は旧来の家庭用(ST版とPS版。DC版は知らない)は、
CPUがX・Vイズムだと斬空波動を封印していたが、
FG版だとそんなことはないんだな(FG版やアーケード版でもノーマル豪鬼がどうなのかは知らん、あとアッパーのアーケード版も)。



〜〜〜
(ゼロ3の場合)
リュウの旋風脚
→発生は遅いがガードされても先に動ける

豪鬼の旋風脚(真豪鬼も同じ)
→リュウと比べて発生は遅いが、その分スキが少ない。ガードされても相手より先に動ける

殺意リュウの旋風脚
→ヒットガード問わず発生の速い技で反撃を受ける。
これは鎖骨割や頭蓋破殺も相手が先に動けるのだが、これらは間合いが離れたりそもそも(相手が先に動けるとはいえ)反撃を受けるほどではなかったりするが、殺意リュウ旋風脚は発生の速い技で反撃を受ける。

こんなわけで、殺意リュウとノーマルリュウってどっちが強いの?
ゼロ2だとhttp://douseiai.dousetsu.com/zero2_4_lb.jpg(表示されない場合はURL欄でエンター連打)で殺意リュウのほうが上位だが、ゼロ2アルファ・ダッシュだと、波動のダウンがなくなってるし、
ゼロ3だと竜巻の気絶値は低くなってるし・・。まあ、ゼロ3アッパーならノーマルリュウもそうなのだが、ただ、X殺意リュウはいくらなんでも弱すぎる。
ただ、
・(弱発動)(弱・昇竜拳→強・波動拳→阿修羅線空)×n ※端まで遠ければ→・↓・斜め右下+P、端まで近ければ→・↓・斜め右下+Kと使い分け。画面端なら裏回り防ぐために→+中Kで間合いを詰める
という運びオリコンがあるのは大きい。
ちなみに、ゼロやゼロ2の旋風脚もゴウキとリュウとで違いあるの?
〜〜〜




・豪鬼の挑発って赤く光ってるのにどうして相手は青く燃えるの?
・ゼロ3の鎖骨割は「ヒットガード問わず相手が先に動けるが間合い離れるから反撃は受けない」、ゼロ3の頭蓋破殺は「ヒットガード問わず相手が先に動けるが、反撃を受けるほどのスキの大きさではない」そうだが、
相手が初代ゼロキャラでリバサで時間停止駆使されたらどうだろうか?
・ゼロ2系統って殺意リュウの防御力は豪鬼並みに低くなってる?
ゼロ3の豪鬼は防御力は並みだが、真豪鬼は防御力が低い。殺意リュウは?
・つーか、ゼロ3豪鬼が防御力低かったら、最強キャラではなかった?
970俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/14(土) 17:09:39.26 ID:G0Pe1fI90
・ゼロ3真豪鬼のベストイズムってなに?
PS版攻略本(アスペクト ストゼロ3公式ガイドブックマスターズエディション 今気付いたが、公式なんかw)ではロレント・アドン・バイソン同様にXイズムになっているが、
いかに瞬獄殺が強力とはいえ、Xだと防御面に不安・・いや、でも斬空だけ撃ってればいいのか?
Vは真豪鬼は昇竜拳のもともとの隙が少ないゆえ「スキをキャンセルできる特性」が働かず、普通に昇竜連発するのとほぼ同じになってしまう(相手に空中受け身取られる)とはいえ、
それ以外のオリコンは使えるはずだし・・。てか、この攻略本には真豪鬼のオリコンが、波動スタートの対空で載っていたが、波動拳って空中ガードできるんじゃ?出掛かりなら空中ガード不可なんだっけ?
まあ、ソドムザンギフェイロンのベストイズムがZの時代の本だが・・。ミカもZおすすめにはなってるがこれはAC版と違ってVの無敵が短くなってるせいとのこと。あとなぜか春日野さくらの運びオリコンが強発動で載っている。

・真豪鬼って、ゼロ2系統は、1フレだけは気絶するんだっけ?
ゼロ3の場合、スト2エックスと同じで、1フレも気絶なし?(ちなみに、PS版やサターン版では「そもそも気絶しなかった」はず、そのため、春麗のJ大k永久が死ぬまで入ったような。DC版は知らん。)
ゼロ3の真豪鬼の波動拳は、

ストリートファイターZERO ファイターズジェネレーション @wiki - Seesaa Wiki(ウィキ) 
http://wiki.livedoor.jp/sfh21/

によれば、ゼロ2よりは弱体化してるそうだが、
俺の感覚としては、むしろノーマル豪鬼並みに落ちたと感じる。実際、他の飛び道具キャラと撃ち合いになっても相手の弾と互角だし・・・。
ただ、これも攻略本には波動拳は「ノーマル豪鬼と比べ非常に出が速く、硬直も短い」、灼熱も「豪鬼のものより発生が若干速く、硬直も短い」とあるが・・。

FG版からワールドツアーモードが削除されたのは残念。
真豪鬼に俺イズム(イズムプラス)で闘うのが醍醐味だったのだが・・。
ところで、俺イズムで大足にキャンセル機能つけたら、通常時でもオリコン中みたいなダウン投げ出来たの?

Street Fighter Zero 3 - Gouki Z-ISM
http://www.youtube.com/watch?v=BfBgDSTZ6-I
の4分前後で通常時でも豪鬼はダウン投げできるようだし。

ところで、家庭用から加わった新キャラは、それぞれ、ダウン投げは何フレ起こしなんだ。
また、電波新聞社のオールアバウトに載っていたようなステージのサイドストーリー文章はあるのか。
サイドストーリーとはいえば、ゼロ2のガイの項目、ガイの師匠(ってまだ生きてるの?)が「どうした、だと?」と失望したのはなぜ?あの理由がいまだに分からん。
なんかの攻略本に、要約版サイドストーリーが載っていて、その全文がどっかのスレに貼ってあったが見つからん。
971俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/15(日) 10:20:32.41 ID:Y8/psoW1P
> Street Fighter Zero 3 - Gouki Z-ISM
> http://www.youtube.com/watch?v=BfBgDSTZ6-I
> の4分前後で通常時でも豪鬼はダウン投げできるようだし。
http://www.youtube.com/watch?v=BfBgDSTZ6-I#t=4m01s
972俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/15(日) 13:39:18.25 ID:HGb3SOz10
ゼロ3のノーマル豪鬼の灼熱って連続技に組み込めるけど、
ってことは初代豪鬼やゼロ2真豪鬼の灼熱よりも出が速いの?
確かゼロ2真豪鬼の灼熱も連続技組み込みは無理だよね?

真豪鬼(ゼロ2、ゼロ3)なら、
いわゆる「波動昇竜拳」ができる?

「波動の構え」って、
ゼロ2系統だと「リュウも殺意リュウも出来るが、ノーマル豪鬼・真豪鬼は出来ない」、
ゼロ3系統だと「リュウ(ZV)と真豪鬼(XZV)が可能。殺意リュウとノーマル豪鬼は不可」
なんだな。

ハイパーストゼロって挑発が
何回でも出せちゃうのはバグなわけ?

ゼロ3から前転はキャンセルで出せなくなったが、
オリコン中はキャンセルで出せるんだな。
その意味ではやっぱり他の特殊技とは少し違う?

CPUって
100%に満たないゲージでも
オリコン使ってくる?
スパコンはレベル1でも使ってきますが・・・

つか、絶対にオリコン使わないCPUもいる?


>>971
こういうリンクの貼り方があるんだ、勉強になる
973俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/15(日) 13:48:44.96 ID:eCKFWGkl0
>972
スパ2Xの灼熱はガード硬直が長い
だから一部のキャラに対して灼熱ハメができる
974俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/15(日) 13:53:32.56 ID:Kbx1jPB60
俺は食糞っていうのはコミュニケーションとして究極の形だと思ってて、だからこそさくらちゃんのウンチを食べたいんだよ。
「ウンチまでも愛おしい」と思わせる相手だからこそ成せる業、愛の証明だよ。
もちろんその行為が社会的に見れば変態的に、変態の中でもとりわけ異端に思われてる事なんて百も承知だよ、そこんとこの常識は弁えてるつもりだな。
でもちょっと考えてみて欲しい。さくらちゃんとキス、したいよね?キスは普通に愛情表現だね。
恋人同士のキスとはつまり「唾液交換」。愛する人の分泌液を求める精神は健全だよ。
よし、じゃあさくらちゃんとセックスもしたいよね?
セックスとはいわゆる「粘膜接触」。愛する人の粘膜に自らの粘膜を押し付けたいと望む精神は正常だよ。
ここまで読んだら“愛する人の産出物を取り込みたいと欲する衝動”だけ差別して変態的だなんて誹りはとても出来ないって事が分かるよな?
だからさくらちゃんのウンチ食べたいって思うの普通だよな?
まず食物が、さくらちゃんのそのかわいい唇にちゅっと触れる。
さくらちゃんの小さな口中に招かれた後、そして舌の上で転がり、小さな歯で咀嚼され、唾液に絡みながら、ごっくんと、嚥下された食物は、
胃液に浸って、やがて膵液、胆汁も混ざって、ゆっくりくるくる腸の中で絞られて、腸壁の一欠けらなんかもその身に含ませる。
特製のミックスハンバーグの下準備が出来た。
俺はすかさず、屈み込んださくらちゃんの股の下に滑り込み、ごちそうが出されるのを待ちつ。
さくらちゃんはね、最初0に、んっ、と顔を歪ませ息むんだ。足の指は内巻きに、全身にプルプルと力を込める。
でもこの時のさくらちゃんは恥ずかしいとか、見られたくないとか、そんな事ばかり考えていて全然ウンチする事に集中出来ないんだ。
だから俺は、上に向かってそっと舌を伸ばし、とろ火で煎るようにちろちろとさくらちゃんのお尻の穴を舐める。
さくらちゃんは文句を早口で言いながら頬が紅潮してくる可愛らしいお尻の穴すぼまる。さくらちゃんのお尻の穴きゅっとすぼまる。
プスッとウンチの春一番吹き出す、なんだか焦がしたコーヒー豆のような深刻な芳しさが俺の顔の周りを包む。
中心に、ちょこんと茶色い芽が萌す、腸液のしたたりと共に一気にお尻の穴はほどかれるようにちるちると美しく花開く。
後はもう次々と可憐な花々、いっせいにぼたぼたと芽吹く、さくらちゃんのお尻。お尻から茶色をぶちまけてp一面の春
俺お花畑の中、さくらちゃんのお尻の穴からニルニrぬ生まれるウンチちゃん胸に抱いていささかはしゃ
さくらちゃんのウンチしたたるお尻穴にむしゃぶり舐め、すすり、kiss
し吸い吸い吸って、っ苦甘いこの味がお尻好きあさくらちゃんあと感謝
直腸に舐めいれた舌先が固形物にあっつたたる1もう僕はそれを夢中であnとろ火の舌使べろべチューで、さくらちゃんのウンチをべろべろシチューに融かしてあttあsもぐつぐ」
つ沸騰していさくらちゃん擦れ声で何か呟き
むりむりボトボトぷぴゅっ、3ぴゅっぶまだ出るまだ出る太いウンチ!ッtウンチさくらちゃん、さくらちゃんの直腸から僕の喉肛門と口蓋で内部が繋がった二人で肉管sアヌたいで、間を勢いほどよぐウンチ、ほとっぶ汁幸せで^さく糞食たいr
975俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/16(月) 02:41:32.49 ID:D/xmU0jO0
>>973
なんでスト2エックスが出てくる
あとハイパーの場合は灼熱ハメはできなくなったんだっけ?
976俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/18(水) 13:40:13.24 ID:KH2t+c0d0
まぁゼロ2でも前転で波動拳抜けられるけどね
元の蛇穿と同じような感じでいつでも抜けれるわけじゃないけど
977俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/19(木) 08:50:30.56 ID:8nq5/n4q0
最近、ZEROシリーズ曲をMP3でCDにぶちこみ、カーステレオで再生しながらドライブするのがマイブーム。
ZERO2のスタッフロール2がガチ名曲過ぎる
978俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/20(金) 00:59:33.82 ID:58B8ZIFc0
上の書き込みの修正っていうか補足
△ゼロ3のノーマル豪鬼の灼熱って連続技に組み込めるけど、
○ゼロ3って信号機のみならずノーマル豪鬼の灼熱って連続技に組み込めるけど、

サガットのタイガーショットの性能って(攻撃力以外は)初代からゼロ3まで変わってないよね?
ハイパーストゼロで初代サガットをCPUに撃たせ、豪鬼・真豪鬼の波動・灼熱がどの程度渡り合えるかやってみた。

初代豪鬼→灼熱は弱でも打ち負ける。波動なら互角。もしかしたら勝てるかも。
ゼロ2豪鬼→灼熱は弱でも撃ち負ける。波動は互角。ただしゼロ2豪鬼の波動は「出るまでがケンと同じ、硬直がリュウと同じ」でリュウケンの悪い所を集めた結果なので、理論上は豪鬼が撃ち負けるはず。
ゼロ2信号機→波動なら余裕で勝てるが、灼熱は弱でも撃ち負ける(とはいえかなりいい勝負にはなる)
ゼロ3号機→波動は打ち勝てる。灼熱は弱でも撃ち負ける。
ゼロ3信号機→波動は余裕で打ち勝てる。灼熱は弱なら撃ち合える(ただしややサガット有利)。

これで思ったが、ゼロ3ノーマルゴウキの灼熱って
ゼロ2信号機並みに速い?

ゼロ3信号機の波動は(ゼロ2信号機より弱くなってるとはいえ)ノーマルゴウキを遥かに上回るはずだが、
リュウと同時に波動拳を撃つとモーション終了までがほぼ同じで、なんかあんま上回っている実感ないんだよなあ・・・

・ヨガフレイムコマンドで振り向き昇竜が出るのはどういう原理?
また、通常の昇竜を入力して、相手と逆方向に出る場合と、セルフディレクションで自動的に相手方向に出る時の違いは?振り向き昇竜との使い分けは必要?

・ゼロ2にいるスト2ダッシュ性能のキャラ、ダッシュ性能っていうなら昇竜拳を上昇中無敵にしろや

・ゼロ3信号機の昇竜拳は上昇中無敵ではあるが、足元に攻撃判定がないが、これはゼロ2信号機も同じ?
また、ゼロ3信号機は昇竜の着地の隙が皆無だが、これはゼロ2信号機も?

・竜巻(空中含)で後ろ側に攻撃判定なくなったのってゼロ2からだよね?
でも信号機使ってたら後ろに判定あったような・・。
信号機だけは、竜巻の後ろに攻撃判定あるの?ゼロ2で。
ゼロ3では信号機も含めて後ろに判定ないようだけど。

・ゼロカウンターの昇竜拳(カプコン的には「リュウのゼロカウンター」であり、「昇竜拳ではない」とのことだが、攻略本には普通に昇竜拳と書いてあるし、つか、ゼロ2では「昇竜拳」と叫んでるしww)って、
無敵時間は通常の昇竜拳と同じ?
例えば、初代ゼロのリュウのゼロカンは、上昇中無敵ってこと?

・ゼロ2までの足払い系ゼロカンは立ちガード可能だが、ゼロ3では?

・ゼロ3で家庭用から加わった新キャラは、ダウン投げは何フレ起こしなの?

・旧家庭用ではイズムプラスがあったが、あれをすれば通常時でも大足→百鬼で掴めるのかな?

・ゼロ2のオリコンって、単純に大p連打とかすると威力が低いが、あれって、「通常技連続だと補正がかかり、必殺技だと補正がかからない」ってこと?

・ゼロ2信号機の勝利台詞って「・・・」しかないの?喋るのは対戦前デモだけ?
勝利メッセージセレクト機能使った場合は?

・ストゼロ3アッパーは理論的には豪鬼は決して弱体化していないのだが、
ラグのせいでV豪鬼が弱体化しているらしいが、ラグで弱体化するのはどうして?

・スピニングバードキックって空中ガードすると削られまくるが、喰らったほうが安い?

・ゼロ2までは知らんが、ゼロ3の場合は例えばリュウはしゃがみ小足よりもしゃがみ小pのほうが威力高いのに、あまり使われない、なぜだ

・なんでX春麗はテンショウキャクがリバサ専門なの?キコウケンも使えないし。スト2エックスベースじゃないのかYO 
(Xイズムがスト2Xベースとは公式には言われてなかったかもだが、そうなのは誰の目にも明らかだろう。個人的には、Vイズムカラーがスト2ターボを参考にしてる気もする)。

・春麗の千列客をガードした後に反撃ってなにがいいの?

・ゴウキ(ゼロ3、信号機含む)で、画面端で挑発→追撃って、これは光り抜け以外で回避不可?
979俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/20(金) 21:58:20.57 ID:1dY5qPuG0
こんなめんどくせーヤツ初めてみた
980俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/20(金) 23:30:38.56 ID:hhYEaJnp0
ゼロ3でのオリコンで、
ケンの大発動(中発動でも可能かも)、

・(小足(2回目以降は中足も可)→波動→中足→波動→キャンセル立ち弱p→前ジャンプ大p)×n

ってリュウやゴウキでも出来るの?
豪鬼は波動が浮くから無理っぽいか・・

あと、中発動で
大足や小足→大足で転ばせて波動を撃って、
旋風竜巻・前転・ジャンプなどのいずれかで挟み込むの(いわゆるアレコン)って
ケンは完全ガード不能、リュウのは一応ガード可能?
ゴウキはそもそも使う必要性も必然性もないが、使った場合は・・?

で、オリレンは結局あまり普及してないのはどうして?
難しすぎるから?
リュウで超簡素化したので、
中発動で、
大足→波動→中竜巻→弱p→相手浮く
ってのがあったような?

つーかゼログラ2って
そういうオリコン載ってないし
ゴウキのページも見たがD44が使ってたようなオリコンは一切載ってないな。基本のだけじゃん。
中発動で
小足→大足→K百鬼→K阿修羅で裏回り→残像にぶつかった相手に立ち大k→以降中発動パーツ
みたいの載ってないし。

あとは基本ともいえる
大p波動を途中でやめて弱pで補正切り(波動キャラ共通)や、
豪鬼限定だが中昇竜連発や
大p波動を途中でやめて大p→後退K阿修羅→波動or灼熱→(中足)→百鬼 みたいのも載ってないな。

※上記のオリコンパーツは記憶で書いてるので微妙に間違ってるかも。
体で覚えてる部分があるので実際にゲームをやってみないと分からない部分がある。
〜〜〜
豪鬼ってゲージ効率がNO1だが、エリアルないくせに、
ほとんど50パーセント回収できる上に投げスカでゲージ回収出来る春日野さくらやナッシュよりゲージ効率上ってなんでやねん
〜〜〜
で、ゼロ3真豪鬼のベストイズムは?
真豪鬼は、スキが非常に小さい弱昇竜連発などで、ゲージがノーマルV号機以上にすぐに溜まるし、
Xイズムは防御面で不安といっても真豪鬼なら基本性能の高さからそれがあまり問題にならない。
ただ、とはいえ、ノーマルV豪鬼やVソドムといったキャラ相手には、ゼロカンまたは後光(ごこう?あとびかり?なんて読むの?)が欲しい。
まあ斬空だけ撃ってればいいのかもだが・・・
Zはバランス取れていて、可もなく不可もなく。
Vは、やっぱりベストだと思うがどうだろう。昇竜をオリコン中に組み込めないだけで、その他のオリコンは問題なく出来るわけだし。
って、まあ、春日野さくらなんかと同じく、要はどのイズム選んでも強いんだけど。

ただ、瞬獄殺は、
「連続技に組み込めるし、相手の起き上がりに重ねれば無敵技以外で回避されない」
のは大きいか?

以下、PS版の攻略本(紹介本のほうではない)である「ストリートファイターZERO3公式ガイドブック マスターズエディション』より。以下の説明は、PS版以外でも当てはまるよね?

真・豪鬼の瞬獄殺は、相手の起き上がりに重ねたり、通常技をガードさせ、
キャンセルして出すと、相手はリバーサルで無敵技を出さない限り回避できないため、非常に強力。
そこで、しゃがみ強Kで相手をダウンさせた直後や、天魔空刃脚を相手にガードさせた直後に、瞬獄殺を狙ってみよう。
スパコン発動時の画面暗転中は、相手のコマンド入力は一切受けつけていないので、相手がリバーサルで無敵技を出すには画面暗転が終了した直後にコマンドを
入力しなければならない。これにより、無敵技で返されることはほとんどないので、前述の条件下で瞬獄殺を出せば、まず決まると思っていい。
なお、オリコンは出始めに無敵時間があるが、リバーサルで出されても、なぜか瞬獄殺でとらえることが可能。
981次スレ設立希望:2013/09/21(土) 00:09:01.92 ID:WgwKW6xf0
・アーケードCP2版ZERO3の攻略スレ。
・特定個人叩きは当然のごとく禁止。
・家庭用の話題は禁止しませんが、専用スレ(下記紹介のストゼロ総合スレなど)の方がきっとやさしく詳しく教えてくれます。
・アッパーの話題は禁止しませんが、基本的に別ゲーなので別スレ立てた方がスレが荒れません。ただスレの分散も良くないので、下記紹介のストゼロ総合スレがふさわしいかと思います。
・ネット対戦の話題は禁止しませんが、嫌がる方も多数います。
 専用スレで語り合ったほうがきっと嫌味を言われることも否定されることもなく気兼ねなく盛り上がれると思います。
-------------------------------------------------------
・ZERO3総合サイト「ZERO GRAVITY2」(通称ゼログラ2)http://sfzero3.web.fc2.com/
システム等必要な情報が載っているので、初心者はまずここを読みましょう。
ゼログラBBS(PC) http://jbbs.livedoor.jp/game/3000/
ゼログラBBS(携帯) http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/3000/

・ストリートファイターZERO ファイターズジェネレーション @wiki
(コンシューマZERO3のPS2版(FG版)、コンシューマの中では一番ACに近いので参考程度に リンク集にネタになるページあり)
http://wiki.livedoor.jp/sfh21/d/FrontPage
●wiki(PS2版準拠)
http://wiki.livedoor.jp/sfh21/

・今でもZERO3をやる奴らがそこそこ集まってると思われる店舗情報(北海道東北四国九州は不明)
http://wiki.livedoor.jp/sfh21/d/%a5%ea%a5%f3%a5%af%bd%b8?wiki_id=35297

前スレ
■■ALL ABOUT STREET FIGHTER ZERO3 77F■■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1361432740/l50

関連っぽいスレ
ストリートファイターZEROシリーズ総合 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1306506645/ →鯖移転 →http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1306506645/
※現在、家庭用ゲーム板にスレはなく、上記スレが事実上家庭用の話題を取り扱っています。

ストリートファイターZEROシリーズ_GGPOスレッド
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1293198607/
----------------------------------------------------------
・基本コンボ動画
http://sfzero3.web.fc2.com/combo.htm

・永パ回避法
【ZERO3】永パ・エリアル移行技の回避方法 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10600807

・対戦動画とかネタとか
Street Fighter Alpha3 - YouTube http://www.youtube.com/user/kumadaru
2k1 JPN SFZ3 Nationals #17 - Quarter-Final #2 http://www.youtube.com/watch?v=KjtyUU7d5Js&feature=related
2k1 JPN SFZ3 Nationals #20 - Quarter-Final #4 http://www.youtube.com/watch?v=MlK9pyoiXn0
SFA3 V-Guy V-ism Combos http://www.youtube.com/watch?v=eiHIspbqcvs

・ZERO3関係動画検索結果
ZERO3 Alpha3 - YouTube http://www.youtube.com/results?search_type=&search_query=ZERO3+Alpha3&aq=f
ZERO3 ‐ ニコニコ動画Q http://www.nicovideo.jp/tag/ZERO3?sort=f
982:2013/09/21(土) 09:16:25.58 ID:00ygsR+q0
ゼロ3の次スレ

■■ALL ABOUT STREET FIGHTER ZERO3 78F■■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1379722316/l50

テンプレのゼロ総合スレが
ずっと鯖移転前のURLのままだったんだな
983俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/21(土) 11:41:56.18 ID:zuN6NI8lO
984俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/21(土) 23:09:19.67 ID:P34Ur/YR0
ComboVid.com style exhibition v.two (TFC2k13)
http://www.youtube.com/watch?v=853mvb5nmtk

これの最後のユーリ&ユーニ 対 バイソン(バルログ)、
人間がユーリ&ユーニを操作してるっぽいが
そんなモードあったっけ?
家庭用のサバイバルモード?
985俺より強い名無しに会いにいく
ZERO2とZERO3てどっちの方が人気あったの?どっちが売れたの?