【ハイパー】初心者スレ48【スパ2X】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
・質問の前に目を通そう
テンプレwiki (よくある質問やキャラ攻略、設置店など)
http://sf2.gamedb.info/wiki/
「ハイパーストリートファイターII」 覚え書きページ (シリーズの特徴、技表、各種検証など)
http://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/
ゲームのみの部屋 (詳しいキャラ紹介や各種フレーム、対戦攻略など)
http://games.t-akiba.net/
○格闘ゲーム初心者へ
http://sf2.gamedb.info/wiki/?%C2%D0%C0%EF%B9%B6%CE%AC%2F%C1%B4%C8%CC

・前スレ
【ハイパー】初心者スレ47【スパ2X】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1232760150/
2俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/15(水) 18:28:40 ID:E0hz5LzNO
もっとうまくなりたい!
3俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/15(水) 18:39:32 ID:dtXL5OvzP
4俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/15(水) 19:11:35 ID:nMLNHsV10
4木ガイル
5俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/15(水) 19:33:17 ID:pY+GkOGM0
5トー
6俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/15(水) 21:47:10 ID:HkF4G7uhO
全一6ク本田
7俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/15(水) 21:50:51 ID:er1N08iY0
7かむら
8俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/15(水) 22:41:19 ID:VF02GCsgO
この流れyaya飽きた
9俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/16(木) 03:44:25 ID:gHS/IqIDO
スレ立て乙

と言いたいとこだけど、…もうさ、通常スレだけでいいんじゃね?
初心者スレとは名ばかりで質問内容はかなり実戦的なものばかりだし、
まとめサイトが充実した今、それこそ初心者な質問は「テンプレサイト見ろ」で終了だし。
スレの伸びからいってもスト2自体の勢いを鑑みても、
スト2スレに吸収される形の統合でいいかと。

10俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/16(木) 03:58:02 ID:GOY4gi+d0
アーケードのハイパー専用スレはあるけど、スパ2Xや家庭用アニバーサリーも含めた
スレって無いよね。もし初心者スレ消えるなら、通常スレの話題の守備範囲も拡げる?
まあとにかくこのスレが終焉に近づいたらまた話題にするって事で。
11俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/16(木) 05:33:22 ID:6bjsC9jfO
初心者スレは必要だよ。
テンプレ見ろとか冷たく言われたら初心者は見ないからね。
12俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/16(木) 06:55:31 ID:ilyLef+RO
振り向きクレイジー・千烈脚のやり方を教えて下さい。
13俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/16(木) 10:57:21 ID:CvLB1uNZO
>>12
セルフディレクション。
14俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/16(木) 11:41:49 ID:j4OBQA//0
確かにこの調子だと本スレと初心者で分ける必要もないな
15俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/16(木) 16:53:13 ID:2YfIdbzIO
まあプレイヤースレが一番要らないけどね。
16俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/16(木) 17:52:04 ID:bq0GB7RxO
シャドルー捕まったか。
17俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/16(木) 17:58:55 ID:N2yKWvbS0
18俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/16(木) 19:39:39 ID:FL3Eogx8O
我拳を極めし者!
19俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/16(木) 20:02:42 ID:MStwD8qQO
新規拡大のためにはメリットがある
あったほうがいいんジャマイカンタイフーン
20俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/16(木) 21:17:37 ID:IqHEJ07bO
XSバルログが戦ってる動画ください
21俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/16(木) 22:19:44 ID:CvLB1uNZO
>>20
無修正エロ動画をくれたら考えてやらんでもない。
22俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/16(木) 22:25:20 ID:L3UIUgtqO
どこ探してもゴウキの灼熱ハメの動画ないけど、誰か動画はってくれー
23俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/16(木) 22:31:54 ID:CvLB1uNZO
>>22
無修正エロ動画をくれたら考えてやらんでもない。
24俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/16(木) 22:34:30 ID:GOY4gi+d0
>>22
↓3分15秒辺りの所で灼熱ハメ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3905018

「灼熱ハメ 動画」でググったら、エロ系の「灼熱の南の島でハメ…」とかだった…。
25俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/16(木) 22:54:55 ID:SBWgN5juO
無修正好む奴はたいてい童貞
26俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/17(金) 00:24:15 ID:SKZSFfrzO
27俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/17(金) 08:44:59 ID:XKpOJmm9O
無修正動画なんて、yourfilehostみればいくらでもある
28俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/17(金) 09:40:06 ID:pTP7wKvVO
ちゅんりーの無修正動画あったら教えてください
童貞です
29俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/17(金) 12:22:32 ID:YTkt73Kf0
知ってる
30俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/17(金) 17:41:17 ID:5sY+SFdM0
うむ
31俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/18(土) 15:22:00 ID:wsMmd6ii0
PS2のハイパースト2を買って練習しようと思うのですが
大会では基本スピード3固定なんでしょうか?
シリーズ違いですが、スパ2Xの大会動画を見るとほとんど3に見えたので気になりました。
興味本位で大会に出たところで、一方的にボコられて終りでしょうが
どうせやるなら同じ設定でやらないと上手くなれないと思い、質問をさせて貰いました。
32俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/18(土) 15:44:16 ID:uhW605nQO
大会、野試合とわず基本三速だと思うよ
ただ同じ三速でもX、ハイパー、家庭用にはスピードに違いがあるはず
33俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/18(土) 16:16:47 ID:wsMmd6ii0
>>32
素早い返答有難う御座います。
3速でもそれぞれスピードが違うんですね。
基本的に3速で対戦されているなら3速固定で練習してみます。
他の分からなかった事はテンプレのwikiで大体確認出来ました。
また質問する事があれば宜しくお願いします。
34俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/18(土) 16:28:30 ID:pziQHLBYP
>>33
ちなみにXだとステージごとにスピード違うのでもし実機でやるなら気をつけて
ダルバルステージはハイパーの3速より速い
35俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/18(土) 16:37:22 ID:wsMmd6ii0
>>33
Xのダルシムやバルログステージはこのハイパーの3速より早いんですか・・・
現状ではハイパーの3速ですら、バルログのバッタに対処出来ないんですが
頑張って練習します。情報ありでした。
36俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/18(土) 16:46:07 ID:wsMmd6ii0
35はアンカーミスです
>>34でした、すみません
37俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/18(土) 17:31:18 ID:NrT3B2m6P
>>35
個人のやり方だと思うけど、まずは遅いスピードできちんと正確な間合いの把握とか経験して
スピードを上げるのも悪くは無いと思う。特にザンギとか練習するなら。
38俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/18(土) 20:38:06 ID:f7I/F5/SO
PS2ハイパーは3速だとかなり速いよ。2速がオススメ。
2速ならアーケードのハイパー3速より速いか同じくらいだったはず。
39俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/18(土) 20:52:05 ID:iRferzSwO
こっちがXリュウで対Xザンギ戦で、起き上がるときにザンギが立ちKやってくるんだけど、この立ちKはリバサ技で返せないの?
40俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/18(土) 21:05:53 ID:NrT3B2m6P
>>39
>>3の「とことんザンギ」ってサイトの通常技の解説ページにある
「安全重ねによる3択」を読むと良い。
http://www.geocities.jp/tokotonzangi/TokotonZangi/Waza_Tujo.htm
41俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/18(土) 21:22:55 ID:iRferzSwO
>>40
どうもサンコス
今度じっくり見てみます
42俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/18(土) 22:05:52 ID:0rekFtCT0
>>34
「Xだと」ってことは、
ハイパーはステージ違ってもスピード同じなの?
43俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/18(土) 22:10:19 ID:pziQHLBYP
>>42
YES
44俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/18(土) 22:15:48 ID:0rekFtCT0
>>43
ソースは?
45俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/18(土) 22:21:19 ID:pziQHLBYP
>>44
実機でやればわかるよ
4635:2009/04/18(土) 22:48:23 ID:wsMmd6ii0
>>38
アーケードのXやハイパーの3速は、PS2のハイパーだと2速と同じスピードなんですね。
wikiのスピード比較で確認出来ました。これからは2速で練習して行きたいと思います。
47俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/18(土) 22:53:30 ID:1i6oT3R50
> アーケードのXやハイパーの3速は、PS2のハイパーだと2速と同じスピードなんですね。

だからXはステージごとに速さ違うって何度言えば
4846:2009/04/18(土) 23:18:37 ID:wsMmd6ii0
>>47
すみません、ダル、バルステージのみ違うと勘違いしていました。
ではPS2のハイパーで練習しても、アケのXとはリバサタイミングとかが違うんですよね。
Xで対戦する場合基本は家で練習出来ても、最終的な入力タイミングはアケでプレイして体で覚えて補正しないといけないのか。
>>37でアドバイス貰ってる様に、間合い関連は家で練習してある程度覚えたらアケでプレイしてみます。

スレ違いになると思いますが、X勢の人は基本的にアケでやり込む事で、ステージ毎のスピードの違いを体に覚えこんでいると思いますが
相違点がある家庭用のハイパーを練習用に使ってないのでしょうか?アケXの完全移植と言える家庭用ってありますか?
49俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/19(日) 02:08:11 ID:0YYPA0hy0
男は黙ってGGPO
50俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/19(日) 02:35:14 ID:4FfWhVAX0
つ2DF
51俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/19(日) 02:47:38 ID:YOwzmmQS0
>>48
アケ版ハイパーとアケ版Xでも速度違うよ。
体感的に家庭用ハイパー2速>アケ版ハイパー3速>アケ版X2速>アケ版ハイパー2速
あくまで俺の場合だが、家庭用はコンボ練習とか身内対戦でキャラ対策とかにしか使ってないよ。
>アケXの完全移植と言える家庭用ってありますか?
1番近いのがDC版といわれているが完全再現ではない。
筐体を買えばおk
52俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/19(日) 03:06:57 ID:0giF2L6KP
>>48
リバサはそんなにスピード関係ないよ
ただ、玉避けはスピード大事
5348:2009/04/19(日) 08:05:48 ID:XKVnz9ue0
返事が遅れました
>>49-50 検索してみましたが、どちらもネット対戦ツールですね。PCの知識に乏しい為
     自分のPCがスペック満たしているかわからないので、現状では見送らせて貰います。

>>51 筐体ってアストロシティとかの台ですよね。それか基盤、コンパネ、ハーネス等のセットか。
そこまでの余裕(スペース、金銭的に)が無いのでこれも見送らせて貰いたいと思います。

>>52 確かにスピードを変更すると、本田やバイソンでの垂直ジャンプ避けのタイミングが全然違いますね。

長々とすみません。色々質問させて頂きましたが、実際まだスピードの違いがどうこう言える遥かに前の
基礎を覚えている段階なので、家庭用のハイパーで練習したいと思います。

皆さんこんな超初心者に分かりやすく教えて頂き有難う御座いました。
54俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/19(日) 16:47:28 ID:rq6X0406O
そうそう、とりあえず家庭用で十分ですよ。
まずはハイパー2速あたりで練習がオススメ。
2速でも出来ない事は3速では出来ないからね。
55俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/20(月) 00:59:10 ID:u3zaNTkN0
>>51
たまには3DO版Xを思い出してあげてください、ホーリートーテム無いけど
56俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/20(月) 01:22:24 ID:pl74dIz50
ホーリートーテムってセーフ?
57俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/20(月) 01:49:41 ID:wy01aKFG0
セーフ。
58俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/20(月) 10:07:57 ID:z6FT3Bl50
高1のとき、スパ2Xしたさに3DOを買ったオレが来ましたよ。
あのクソコントローラー全く技が出なくて面白くなかったですよ!
59俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/20(月) 12:29:14 ID:jk+avopC0
コントローラーじゃ溜め技しかでねぇ
60俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/20(月) 12:37:26 ID:cfYmbweUO
ホーリートーテムって実名言う人、多分13年ぶりくらいに見た。
ひょっとしたら生涯初かもしれん。
61俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/20(月) 14:58:39 ID:XjePbKtn0
>>58
当時は3DOしか無かったんだよな、独占契約してたんだっけ

>>60
いつもはセーフですw
62俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/20(月) 15:18:36 ID:Tb/i2//bO
知り合いに、あえてデザートストームキックと言ってたアホがいたな
懐かしい
63俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/20(月) 15:37:32 ID:JX+OwaceO
2Pが1Pのコントローラーひっぱって妨害

1Pが2Pのコントローラー抜いて逆襲

リアルファイト

の流れが3DOリアル
64俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/20(月) 16:26:00 ID:PCU2tnCo0
毎日3DOでXやってるのって日本で俺だけだろうな
65俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/20(月) 16:49:33 ID:538QJ941O
PS3でスト4やってる人って普通のコントローラーでやってるの?
66俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/20(月) 17:06:23 ID:wy01aKFG0
>>65
【PS3】ストリートファイターIV家庭用part36
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1239952699/
67俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/20(月) 18:05:29 ID:SAFHe0Tg0
3DOなんていうコンシューマ機があることすら知らなかったぜ
なんでまたわざわざそんなマイナーなハードでスト2Xを出したんだか
ダッシュも確かスーパーファミコンではなく確かPCエンジンだっけか
大人の事情があったのかな?
68俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/20(月) 18:11:15 ID:wy01aKFG0
69俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/20(月) 18:12:54 ID:wy01aKFG0
70俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/20(月) 18:31:31 ID:nwa0nWNe0
>>67
PSやSSと同時期に発売されて首位を争った…んだが
脱落してしまった機種なんだ
わざわざマイナー機種を選んで移植したんじゃなくて
当時は最新ハードで最高機能な機種だったんだ
結果として、現在名前が知られていないんだけどね

>>69を読んで知ったが、会社は倒産していたんだな
71俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/20(月) 18:39:28 ID:wy01aKFG0
>>69読めばわかるけど、当時すでにマイナーだったよ。
72俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/20(月) 19:35:42 ID:JX+OwaceO
>>64
コントローラー何使ってんの?
もしかしてデジタルスティックってやつ?

オレは香港製の変換機使ってSFCパットでたまにやってるけど・・・
73俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/21(火) 00:07:01 ID:xBcbmeKf0
バルログ使いの人に聞きたいんですが
壁ジャンプの強弱は使い分けた方がいんでしょうか?
74俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/21(火) 01:10:51 ID:qjrlUF0n0
>>73
大で飛ぶメリットはあまり無いよ
DTバルの場合なら、大だと高く跳ねるので
うまくすれば対空技を避けられる…かも知れない程度
75俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/21(火) 06:22:59 ID:hKdrqcdTO
起き上がりに空中竜巻を重ねられた時のガード方向が良く分からないのですが順逆ふられたりしますか?
76俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/21(火) 09:00:18 ID:Nj0mm01r0
>>72
カプコンが出したこれ使ってる
http://www.odnir.com/cgi/src/nup35030.jpg
77俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/21(火) 16:06:59 ID:R7YYn9S6O
>>64
OP画面であのアレンジ版の曲が流れるんだろ? いいなあ〜。
俺あの曲大好きなんだよ。あれはカッコいい。
78俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/21(火) 16:31:25 ID:R7YYn9S6O
>>70
3DOは三洋版のリアルでも値段が結構高かったんだよな。
つーか、もう3DOを知らない世代がいるんだな…。
NECのPC-FXってのもあったな。

3DO版スパ2Xの攻略本がなかなか面白かった。
正規パッドのボタンの数が足りないもんだから、
「このキャラは中キックを犠牲にしよう!」
とか、
「中パンチも欲しいところだが、ここは敢えて弱パンチを残したい」
みたいな、キャラに応じてどの技を削るかの説明がされ
てた。

あんな使えねえ攻略本は見たこと無い。
「犠牲」って何だよw
格ゲー、特にスト2においては使わない技無いからwww
79俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/21(火) 17:36:08 ID:JUzPWIctO
うわw
その攻略本もってるw
8072:2009/04/21(火) 19:14:01 ID:H+a7x6MkO
>>76
そのパットのSFC用なら使ったことあるわ。3DOにもあったんだなー。
ヤフオクであさってみるかな。情報ありがd


>>78
PC-FXは3DOとは逆に的絞り過ぎてた印象・・・
発売予定タイトル見ても何のゲームかわからなかったなー。ま、ソレ系だと後で判明したけど。

3DOの純正パットプレイは確かにひどいけど、PCエンジンよりはマシかとw
81俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/21(火) 22:47:46 ID:2mAcjUJR0
自分ガイル側で相手リュウの時、
中間距離でソニック打って追いかけるシーンの場合
ぎりぎり引きつけの竜巻が怖くていまいち攻めきれない
んですけど、ガイル猛者の方々、上記シーンの時
ガイル側としてはどう動くのがベストなのでしょうか。
82俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/21(火) 23:05:08 ID:R7YYn9S6O
>>81
追いかける素振りを見せて(ちょびっと前進)いきなりバックナックル。
83俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/21(火) 23:10:10 ID:R7YYn9S6O
>>81追伸
J中Kで飛び込む時もある。
連続技を狙うんじゃなくて、ガードさせて押し込む。
84俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/21(火) 23:20:43 ID:T/Y+5RkL0
リュウ側としても読まれてしゃがんでリフトアッパー喰らう可能性はあるから、
ある程度リスクはお互い様な気もするけど。
85俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/21(火) 23:27:37 ID:2mAcjUJR0
アッパーを当てようとして、ちょい離れたとこでしゃがむ事が増えて
だんだん消極的になってくパターンが多いんですよね。

裏拳でどつくっていうのはいいですね。ちょっとやってみます。
86俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/22(水) 01:41:38 ID:lDlGj7MX0
俺としてはソバットを打っておくか、手前でしゃがんで小竜巻に備えて中Pで落とす。
大竜巻だった場合は出来ればサマーで落としたいけど、いつも立ちガードさせられるか、後頭部を蹴られるか、逆にでてそのまま蹴られる。
アッパーはたまに中竜巻を使う人が居て錯誤してしまって落とせない。あいうちもしょっちゅうしてしまう。
竜巻さえきちんと対処すれば立ち回りはかなり楽になるのだが・・・
立ちガードして隙間に立ち中Pで落とすのが一番いいかもしれない。
87俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/22(水) 02:15:17 ID:d+O17hrIO
上手いガイルは屈中P、屈大P、サマーで的確に落とすよな
心底凄いと思う

ところで俺も>>75のが対象できないんだけど、どうすりゃいいんだろ
ちなみにこっちホークで
88俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/22(水) 03:01:14 ID:lDlGj7MX0
ホークはほとんど逆ガードだと思う。けど喰らう時もある。
昔色々検証してたけど調べていくうちに1/2でガード不能という情報も出てきてよくわからないままうやむやになった。
空中竜巻は、緩やかな逃げ竜巻と、ジャンプと同じ軌道で落ちる竜巻とあるんだけど、
逃げ竜巻は100%めくりガードで、後者はジャンプする位置と竜巻を出すタイミングでころころ変わる。
それと竜巻を出すのが遅いと少し歩いてしまってガード方向が変わる場合もあるみたいだ。
そういう時のホークの場合は重ねが甘いはずなのでしゃがみ強Pで返せる。
攻撃の属性としてはしゃがみガードも可能だったような気がする(もう忘れちまった)ので
相手のジャンプ位置を把握して歩かないようにしゃがみ逆ガードしてみたら安定するかもしれない。
そのままめくり大K大ゴスしてくるかもしれないけどw
89俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/22(水) 04:08:32 ID:C4GGYhzX0
ほんとリュウってキャラは汚いわ
90俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/22(水) 06:11:50 ID:kboqn98b0
きれいなジャイアンは好きですか?
http://watch.s22.xrea.com/blog/archives/img/kirei.jpg
91俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/22(水) 08:08:49 ID:OCWO0CWC0
>>87
「対処」な。
92俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/22(水) 08:30:43 ID:bst7p0PtO
ジャイアンリサイタルだの豚劇だのようまぁ思い付くわ
93俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/22(水) 10:21:34 ID:1mVFJVwB0
>>87
しゃがんでセーフ。うまく拾えばムーンできる。
94俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/22(水) 10:38:22 ID:b+RMPJha0
>>88
〜と思う、〜みたい、〜かもしれない、〜なはず、〜な気がする
そんな不確定要素だらけのレスなんかしないほうがマシ。
95俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/22(水) 12:37:26 ID:E388T4ut0
ホークはアウトでも落とせるんじゃないの?
96俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/22(水) 17:00:02 ID:d+O17hrIO
>>88
詳しくサンクス
>>91
ツッコミ入れんなw予測変換で間違えて出ただけだwww
>>93>>95
普通の竜巻ならセーフで落とせてアウト相打ちだけど起き上がりへのめくり空中竜巻重ねにもいける?

なんにせよ皆様ありがとう
97俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/23(木) 02:41:56 ID:DYKgjZuRO
偽スレに騙されないよう上げときます
98俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/24(金) 02:37:45 ID:Egm3Oxq10
とりあえずリュウで始めてみました。対戦前に出来た方がいいコンボってあります?
99俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/24(金) 03:21:10 ID:XEIxMLWNO
>>98
とりあえずリュウで始めてみました。対戦前に出来た方がいいコンボを聞く前に最低限
>>1ぐらいは目を通した方がいいですか?
100俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/24(金) 12:46:21 ID:+O4q722W0
>>98
J大P→立大P→大ファイヤー波動
めくり大K→立大P→小昇龍
中足→真空(他キャラを使っていた経験があることが前提)
とりあえずこれで十分、通常時の立ち回りに意識をしたほうがいい
101俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/24(金) 15:27:45 ID:Egm3Oxq10
くそ!キャラ紹介のところをピンポイントで見落としてた…普通に書いてるじゃないか。
J大P〜と、めくり大Kを練習してネット対戦しようと思います。thx!
102俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/24(金) 21:25:08 ID:FWI/s1XrO
>>100
めくり大k→大P→昇龍
こんなんいらない。むしろ大k(大P)→しゃがみ中k→ファイヤー。
後は、地上戦とファイヤー。
103俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/24(金) 21:37:57 ID:wLRfmcSuP
ほんとウンコ野郎しかいないな・・・
めくり→屈中P×2→ファイアー
めくり→屈中P→大昇竜
めくり→中ゴス→足払い→小竜巻→めくり竜巻→投げ
大ゴス→中足→ファイアー
104俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/24(金) 23:50:18 ID:egiKthx8O
>>103
ハイハイ凄い知識ですね
取り敢えずリュウで始めた人間にいきなり下2つは無理だろが
バカかお前は
105俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/24(金) 23:54:12 ID:egiKthx8O
よく見たら簡単だわ
暴言スマソ
106俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/25(土) 00:06:20 ID:OPRadQsmO
>めくり→屈中P×2→ファイアー

なんでわざわざファイアーなのよ
107俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/25(土) 00:09:12 ID:JjGD7cZX0
転ぶからだろう
108俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/25(土) 00:42:16 ID:O0nRcPYy0
>>74
サンクス
109俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/25(土) 00:53:58 ID:O0nRcPYy0
>>105の豹変ぶりにひいた
110俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/25(土) 03:14:20 ID:n+hVXqvc0
上の中足→ファイアーって上手い人はどう入力してます?
しゃがみ通常技から41236って難しいですね。
111俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/25(土) 08:58:29 ID:/TIKvHp90
41236の123の部分で中足を出せばいい
112俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/25(土) 12:36:03 ID:GuDAuUNo0
DJで飛び道具を垂直ジャンプで避けるとき人によって

1.垂直J小K
2.垂直J中P
3.垂直J強P
4.垂直Jのみで何も出さない

という避け方をするようですがそれぞれどういうメリット・特徴があるのでしょうか
113俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/25(土) 12:38:26 ID:6oZgV4xu0
垂直J大Pはダイエット効果があるんじゃなかったかな。
114俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/25(土) 21:41:13 ID:uaT2NcZKO
俺、小Kでやってる。他に可能性があるとは初耳。
情報もとむ
115俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/25(土) 22:01:28 ID:VQD2qSusO
wikiには大Pがダイエットって書いてあった。
遠くで弾避けするならいいのかも。
小Kって春麗みたいに判定強い印象だけど実際はどうなのか知ってる人いますか?
116俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/25(土) 22:22:46 ID:mSYZjCMAO
Dベガに一番相性がいいザンギってどのシリーズ?
117俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/25(土) 22:29:05 ID:qAq3FbtCO
>>116
全部試してみたらわかる
118俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/25(土) 22:31:29 ID:2Dm2XTT60
Dベガのリバサを考えると、ガードスクリューのできないSとXは却下として、
NDTのどれかだが…、Nはワンチャンスで一気にもっていけるがダブルニーをガードした時点で試合終了なので却下。
DTのどちらかだがダメージ効率を考えるとわずかにDだろうか。
119俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/25(土) 22:57:13 ID:/V7NwbnoP
>>116
DザンvsDベガでも、3:7付きそうな厳しい戦いなので、
いっそNザンで「先にハメた方が勝ち」で勝負は?
120俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 01:18:33 ID:y2h7IiCmO
Dベガのリバサでスクリューハメは抜けれないので、Kラリも使えるXもあり
でもやっぱりDかな
121俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 01:29:43 ID:NGciEcUH0
DザンとDベガは下手したら8:2
ただしニープレスを喰らわなければの話だが
122俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 01:50:05 ID:mviT7BDJ0
TザンのKラリはベガにとって嫌な技な気がするけどな。
後ろを画面端、頭上をザンギの回ってる腕、正面は足元無敵。
この四角形の中に閉じ込められて、Kラリが終わったら吸い込むぞってプレッシャーが。

もし何かの技でTザンのKラリも潰されるのなら、防御力が一番高いNザンで1発勝負かな。
123俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 04:39:18 ID:pjyN4HaO0
X本田ハラでダルシムのスライディング潰せたんだけどDJのスライディング
も潰せますか?あとキャミィのめくりはチョップで相打ち以上取れるんだけど
ブランカのめくりには一方的に潰されることが多いです。ブランカには
素直にガードした方がいいですかね?
124俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 09:47:58 ID:iV6MCtQ/O
DJのスライディングには腹ではなく尻
125俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 10:14:37 ID:mUiwQIYTP
>>123
キャラ関連リンク>>3の本田のサイト http://pohwa.adam.ne.jp/you/honda/
ブランカ戦の捲りについても書いてある。
『密着から中攻撃1発ガード後の飛び込みは、相手のジャンプ頂点くらいで近大P
 リバーサル大張り手でも抜けられる。』
『画面端を背負って深く飛び込まれた場合、頭突きは吸い取られるので近大P』etc

DJ戦についても書かれてて、どうも飛び込みにスラを合わせられる様なタイミング
で跳ぶ立ち回りでは無い感じだった。
126俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 10:17:43 ID:jXn0+HL1O
スラにケツ勝てるのか?初耳。
しかし中足対空が来たら終わる気もする。

ブラのめくりは、バックジャンプ中パンチで落ちる。
127俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 12:26:32 ID:cp48MwhUO
Xダルでバルログをせっかん→スライディングでめくるのって中スラ? 何回やってもうまくいきません 少し歩いて出してるのですが… 画面中央 端とタイミングとか違うのでしょうか。
128俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 12:37:20 ID:2vLDf3x00
本田っていえば、春とかガイルにさばおって、勝ちを確信したつぎの瞬間、
いつものようめくりにならなくて、正面当てで落ちちゃって、
攻めが途切れてしまったときの絶望感と言ったら異常。
びみょーに銀杏の距離ではないんだな、正面落ちの場合。

あとつかみラッシュからだと、下溜め間に合わないのが地味に
残念だと思うのだけど、本田ユーザー如何?
129俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 12:50:04 ID:m2Bk7CvJO
よくうまいXブランカが立ち中パンチキャンセル前ステップして後ろにまわって
すぐ立ち中パンチキャンセルエレクトリックサンダーやってるけど、あれは前ステップ
してるときにはすでにボタン連打してるのかな?それとも中パンチ出した時に
鬼のように連打してるの?コツあるんなら教えてください
同じくもっと無理っぽいのが前ステップから後ろまわって中足キャンセル?小足?
からサンダーやられました。自分でも使うのでやってみたいんですけど
どれだけ連打はやいんだよ?とか思うくらいできませんorz
コツというより気合い連打?なんですかね・・・・
130俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 13:47:50 ID:gMaIwv6P0
>>128
サバ折りからジャンプはサバ折りの数で裏表変わるのかな。安飛びではあるけどどちらに落ちるか把握しとかないとリバサを地上で食らってしまう
箱とか障害物の有無も確認しとかないとな。

>>129
中Pキャンセルサンダーは難しい。しかし小Pキャンセルサンダーはそうでもない。
小足OR中足サンダーはやったことないや。てか多分できない。プロ〜 よろしく
131俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 18:52:20 ID:jXn0+HL1O
>>130
スクロールの方向も関係するらしいね。かなり厄介。
めくりにならないくらいなら、銀杏決めたほうがいいしね。

>>129
中パンサンダーは、ハイパー三速でぎりぎりできる。
ステップで三つ押すのを活かして、その後、
中パン出したあと、二本指で気合い連打。

ただこれ、見せわざだよ。決めうち、かつ反確だし。
小足、中足は自分は無理。
132俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 23:44:06 ID:W/lTk/L30
DTバイソンのJ大P→肘→Dアッパー→肘→Dアッパー→大Pってバイソン専用だったよな?
wikiにもそうあるし今までそう思ってたんだが今日TAPしてたらXDJにも入った、これって既出か?とりあえず証拠載せとく
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6866075 の1:50から
133俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/26(日) 23:58:28 ID:bRtjuZwo0
>>129
中Pじゃなく小Pキャンセル小電撃じゃないですか?
中P中電撃だと出にくくしかも当たりにくいです。
もちろんステップ中に連打始めてますね。

これも中足でなく小足キャンセル小電撃じゃないですか?
小足電撃は出しにくいので実際にやってる人は少ないですよね。
私も家でやると成功率7割くらいですが、
ゲーセンだとまだ3割くらいしか出ませんね。

電撃は同じPボタンを連打5回というのを理解すると、
少し出しやすくなると思います。
(本田の張り手はPボタン連打4回なので出しやすい)
コツとしては小足押してからP連打だとかなり難しいので、
ステップ中に2回、小足後に3回、分割して連打する感じですね。
134俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 00:09:41 ID:WuE/7dMW0
ニコ厨は死ね
135俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 00:17:46 ID:dk2ZUb4QO
>>130
.>>131
やっぱり特殊な出し方してるわけじゃないんだね こりゃ大変だ
噛みつき決まった後によく何しようか迷うんだ俺、君らは何してる?
対空がないキャラはもちろん最速で飛んでとかだけどさ・・・
相手が無敵対空もってるキャラだと迷う
1ちょい歩いて小キック んで大足ばらい
2ちょい歩いていきなり前ジャンプ
3相手が噛みつき終わってから着地する前にリバーランおいとく
4すぐ大ローリングで突っ切る?その後離れるけど・・・・・
5ちょい歩いて垂直ジャンプしてみる
6またなにもしずに歩いて噛みつきOR屈小足みせて歩いて噛みつき
7中足キャンセル前ステップして噛みつき
8前ステップしてバーチカル
9ちょっと歩いて様子みる、まぁレバーはガード方向に
画面中央での選択肢増やしたいよぉ
























136俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 00:50:53 ID:r3yPBoXkO
うぬォアァァ
137ぶっかけ野郎:2009/04/27(月) 01:01:10 ID:NF0rBkpFO
何でスト2って段位が無いの?
つまらんよ!
138俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 01:02:11 ID:ZpW0asDKO
中P電撃は連打で普通に出るだろ
屈中kは連打めんどいし、繋がらない時大杉
春の大百烈のほうがキツいんじゃね
確かに決め打ちぎみだが、
決まった時の有利フレームはすげぇ助かる。
サガバル相手にした時は特に
139俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 01:24:05 ID:bbjlgt98O
>>138
中P中電撃だと入らないキャラいるよ
とりあえず人口の多いリュウケンに入らない
小P小電撃ならバルログでも入る
140俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 06:27:33 ID:ta430l4G0
初心者スレはブランカ使い多いな〜
かくいう俺もそうなんだが、
おまえらの好きなカードは?

俺はリュウ・DJ・春麗など玉有りは不利でも楽しいな
特にケンは燃える
ブランカ使ってて一番の好カードだと思ってる
141俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 08:15:47 ID:5FF+s/Sl0
>特にケンは燃える
ケンには安跳びできないよ
142俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 08:26:21 ID:3yNxD4FQ0
なんで急に安跳びが出てくるんだ?
143俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 10:06:27 ID:u5XMGUIA0
>>132
ホークにも入るよ
あとJ大P→肘→DU→下小K→DUならフェイロンとダルシムに入る
144俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 10:59:31 ID:dk2ZUb4QO
>>140
おまえは俺か?w
燃えるといったらやっぱ
上級者リュウ、本田、ケン
だろなかなか勝たしてくれないリュウに勝てたときなんかは嬉しい。闘って一番面白いんじゃね?
いかに相手の予想を裏切るかにかかってるし、
間合いを勉強できる
ブラの技とテク総動員しないと無理な対戦だからなぁ
スラと足払いでこかした後のめくりからどうするかやら中ローリングで左右にふる絶妙な着地とか

本田は相手が頭突きまちして待つ相手にはジャンプ攻撃を巧く選択してよい距離から技出せば
そうそう頭突きでも
対処難しいぞ、着地したらすぐ電気なんか出すとヤラシイ攻め

DJ,チュンは逆にあんまりやってて楽しくないな
DJは捕まえるまで我慢、チュンは捕まえれば何とかなるけど、ローリングブッパが多くなっちまう
好カードはケンとガイル
あたりか
>>141
必要ないけどそんなに
起き攻め正面からしたいなら、J少Pの先端くらいがギリギり当たるように飛んでみると相手も嫌がるぞ
145俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 11:26:27 ID:bbjlgt98O
>>144
遠目のジャンプ小Pがケンに対して安跳び出来るのを知ってるとは…かなり知識ありますね。
ケン使いはけっこう嫌がるから実は有効な攻めだと思いますよ。


確かにリュウ、ケン、ガイルあたりは特に面白いね。
リュウは不利だがキャラ人口も多くやりがいがある。
ケンは互角の戦いなので腕の差が出る勝負で熱い。
ガイルは中級者くらいまではブランカ有利だが上級になると、かなり互角の戦いになるから上手い人とやるのが特に面白い。
146俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 12:15:26 ID:YtTfImHGO
前々から思ってたが、ここにたむろうブランカ使いたちの知識はんばねえな。

ケンにあんとび可能とはしらなんだわ。
147俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 12:36:06 ID:DOY0n22x0
不利な対戦って面白いよな〜。
本田ダルとかホークブラとかかなり燃える
148俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 12:57:10 ID:dk2ZUb4QO
>>145
お主も手練れとみたw

リュウやり甲斐あるっつうブランカ使いは使い手だな
ケンもヌルイと波動にスネーク合わせてるだけで勝てたりして一回もジャンプしてねーぞってな感じだが確かにケン上級者は地上戦でのプレッシャーのかけ方と波動の撃ち方のメリハリ
が絶妙でかなり熱い
ガイルは上級者なら
こっちも辛い、スラ見てからサマーで切られてる感じするくらいだな
実際一部出来るガイルもいるらしいが…
少、中ローリングガードさせてリバサソニ避けてジワジワ削りながらプレッシャーかけて…
いっそスラより踏み込み大足、牽制スネークのが決まりやすくないか?上手いやつはブラ戦立って戦うからなぁ、ここぞというときにサマーで切ってくるw
ネタくさいけどめくり少kヒットしたら立ち中P×2
屈中Pの四段ガイルに入った気がするがこれって
確定ではいる?
本田には定番かもしれないけどガイルにも入るのは
おいしいよな
互角とは思えんな、ガイル有利じゃないか?
>>140
知ってるかもだが画面端でDJ噛み付いたらローリングで裏マワルのもいいけど
噛み終わったら即スパコンが有効
ガードされても跳ね返らないからその後色々料理できるぞw
密着からスパコンも確か
いけたと思ったけど起き攻めならめくったほうが断然有効だからなぁ
めくり少kの時はジャックナイフで逃げられることを頭に入れといて例えリバサで逃げられても冷静にナイフの着地隙にもっかい
転ばせてあげるとおとなしくなるぞ
149俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 15:16:28 ID:bbjlgt98O
めくりから中P中P下中Pはガイルの他にダルシムやバイソン、フェイロン、あたりにも入る。
デカいキャラにももちろん入るハズだがあまり狙わないね。
大中ソニックにはリバラン、小ソニックには歩き大足か下大Pが当てやすいね。

>画面端のDJを噛みついた後のスパコン
そのネタを知ってるとは相当マニアックだな…誰に聞いたの?
正確には画面端に密着したDJを噛むのでローリングで裏周りは出来ないね。
ブランカのスパコンが珍しく強く見える瞬間だから狙うチャンスがあればみんなも試してみて。
150俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 16:33:02 ID:dk2ZUb4QO
>>149
あんたこそ豪の者だな
正確な情報で訂正してもらってすまんね
スパコンのは誰に訊いたわけでもなく偶然発見したぞい
ほぉ、バソやフェイロンにも入るのか、そいつは知らなかったわありがとさん、あまり狙わないっていうがじゃ普段ヒット確認から何やるか逆にききたいぞ
バソには中Pから立ち大P
三段とか普通っぽいことしかやってないなぁ、あとは安飛びから下段狙うか直
で噛み付いてたな

あんたのが上手みてーだからブラで相性悪い相手の攻略きいてみてえな
リュウ、バソ、ダル
あたり攻略任せたぜ
スト2wikiの攻略を書き換える勢いで頼むぜぃ
151俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 16:41:53 ID:ebGvgY/H0
ブランカ詳しい人がいるみたいだから聞いてみよう。
安飛びってほとんど使ってないんだけど、練習しといた方がいい?
どんなときに狙えるかとか教えてほしい。
152俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 17:27:18 ID:bbjlgt98O
>>150
私も偶然の発見ですが他に知ってる人がいたとはなんか嬉しいですね。
画面端で噛みからスパコンはDJの他にバイソンにも簡単に狙えます。
(小細工をしたら他キャラにも)

中P中P下中Pはキャラによってはそんなに難しくないけど、ヒット確認で噛みに行くことを意識すると私は精度が落ちるので狙わないです。
普通に中Pから頭突き、大P、大Kあたりを使い分けてます。

私はブランカが好きなだけでそんなに強くも上手くもないので、やはり攻略はみんなで協力してやっていきましょう。
153俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 17:45:54 ID:bbjlgt98O
>>151
ほとんどのキャラで安跳びは出来た方がいいですが、ブランカならなおさら必要ですね。
少し前にブランカがリュウに対しての起き攻めの中足や中Pを、リバサ投げが簡単かどうか…みたいな議論がありましたが。
安跳びは投げもリバサ昇竜も食らわないので安定した攻めの組み立てが出来ます。
食らったら連続技、ガードされたら噛み、様子見、中Pをつなげたり、さらに前跳びでめくりなど色々出来る。
ガイルに対しては安跳び成功したら安全に噛みにいけるので必須ですよ。
(ガード=下タメがないのでサマーが出せないので)
リュウの昇竜は難しいのでまずはガイルのサマーに対して練習してみたらいいと思います。
154俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 18:03:09 ID:LvNDBcoLO
安飛びはバイソンにしか出来ない俺乙
155俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 18:15:26 ID:F2VlnyNo0
ブランカ使ってる人なんてほとんど見たことない
いつもリュウとかTケンばっかで飽きた
弱キャラと対戦したいわ
156俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 18:15:36 ID:u1KNWvbVO
流れぶったぎって悪いが初めてバル使ってみたんだがヒョーが全然でないな
なにかコツがあれば教えてください
でもヒョー無くてもバルめちゃくちゃ強いな・・
157俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 18:17:15 ID:V6abcCno0
ズラし押し。
Xは多少受付がシビアになってる
158俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 18:18:19 ID:ebGvgY/H0
>>153 >>154
ありがとう。
ガイルバイソンあたりに狙ってみる。
やり方はタイミング調整して飛ぶだけ?
確定する状況とかあるのかな。

>>156
http://sf2.gamedb.info/wiki/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4#jd189cc2
159俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 18:21:06 ID:u1KNWvbVO
>>157速レスサンクスです
明日ちょっと練習してみよう
160俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 19:24:58 ID:dk2ZUb4QO
>>151
なんだここブラジルかよ
ってくらいブラ使い手次々とw
ゲーセンじゃ殆ど見ないが水面下には潜伏してるわけか
153の謙虚なブランカ猛者には悪いけど少し違う意見かな、俺はできたら戦略広がってそれはそれでいいが、なおさら必要ってのは
ブラに限ってはそうは思わない
まず、ブラのめくり少は
リバサしてもほぼ無意味
だ。判定上、ここではリュウにしぼれば昇竜を出してもスカって噛み又は転ばせて、まためくりと。
さらにガードが振れるために非常に凶悪、もしガードミスれば多段コンボ、
うまくいけばピヨピヨだろう、そこまでいかなくても半分ほど体力奪えてしまう。めくりが狙える場合
必ずめくりにいったほうがリターンは大きい。
例えガードされても噛みを意識させたN択は脅威。
ガイル戦なら尚更めくり
にいかなきゃ損だぞ
ガイルはガード方向が非常に分かりにくい上に、喰らってくれればほぼ試合を決められる。体力リードしたブラはガイルには嫌なもんだぜ。画面端のガイルなら重ねるのでなく遅めに少kで飛べばもしサマーなら空かるからバーチカルで
叩き落としてめくりへ
少K喰らってくれれば
多段コンボ三段で十分、次に攻撃喰らえばピヨピヨってことで硬くなったとこを煮るなり焼くなりw
ダブルサマーだけはカス当たりにせよ注意な
相手のダウンのさせ方によってめくりが間に合わない場合に確かに必要かもしれないが、その場合安飛び自体も調整が難しいだろうな、スラで転ばせた場合も
中ローリングの揺さぶりのが相手は怖いだろうと。

あとは相手によりけりだと思うぜ。やたらと大ヘッドのリバサが完璧なバソなら安飛びのが有効だろうし
あれで逃げられると多分スネーク一発がせいぜい入ったくらいかな…
結論としては、勿論できるにこしたことはないが、
めくりにいける場合は、
必ずガードを揺さぶりながらめくりにいけよ

>>152
なるほど
連続技のフィニッシュってスカートめくりと大キックなら目押ししやすいのは個人的に大キックなんだが
どっちがベターかよかったら教えてもらいたいわ
気になったのは小細工のとこだけど実は殆どのキャラに確定状況とかあったり?バソもかよ、少しは楽になるなw最後削り殺せるとなると。相手スパコン防御後恐怖のガード不可バーチカル、もしくは噛みetc
161俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 20:05:01 ID:vMB0jymF0
この内容もはや初心者スレじゃねーだろw

濃い内容でとても参考になるが、できたら長文は分割してくれるとありがたい。
連投でも構わないから。
162俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 20:15:03 ID:oawG9Kzq0
つか携帯からよく書くわ
163俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 21:21:10 ID:dk2ZUb4QO
>>161
すまんな、外出して家にいないもんだから
ってゲーセンにいるわけじゃないぜ
オーケー以後分割するわ
164俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 21:34:41 ID:YtTfImHGO
うむ、まじ初心者スレじゃない。
本スレでやれ、っつうかここまでの攻略は本スレでもなかなかお目にかかれないw

ブランカ使い、親切な人が多いな。
情報出し惜しみしない人は、尊敬するし、
自分にも相手にも強い気がする。
165俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 21:44:36 ID:dk2ZUb4QO
勘違いしないでくれよ、こんなこと書いて俺つえぇなんて上から見てるわけでないから
俺なんぞまだまだだから、皆でもっとよい攻略あれば全然批判やら意見もお願いしたい
自分も勉強になるしな
現に今日も知らないこと沢山あってためになった
166俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 22:28:34 ID:vu2xbks6P
どっかでタイミングをみはからって、Wikiにまとめて欲しいな。
167俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/27(月) 23:50:43 ID:RprWaaJcO
確かに、こんだけ細かいネタを出し惜しみしないのはすごい。
しかもやりこみと実践にしっかり裏付けられてるのが伝わってくる。
ブランカ使いのオープンソースマインドにはホント感心するわ。
168俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 00:24:02 ID:LrcPrCSgO
>>160
もちろん安跳びよりめくり小Kの方が有効です。
リュウの例はめくりにいけない時の話です。
確かに大足やリバランで転かした後、ローリングで前後に落ちて中P頭突きはお手軽かつ強力です。
しかし上級者にはほぼ通用しません。
169俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 00:28:43 ID:LrcPrCSgO
リバサ投げの精度が高い人には投げられやすく、ガード方向さえ間違えなければ投げを失敗しても中Pは食らいません。
リバサ昇竜ならもちろん中Pは負けるので読み合いです。
しかし安跳びなら自分が失敗しなければまず相手にガードを強要出来ます。
うっかり食らったり昇竜出したりしたら確定でダメージがとれます。
170俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 00:37:50 ID:LrcPrCSgO
安跳び後は、直接噛み、小技挟んで噛み、様子見でリバサ昇竜待ち、前跳びでめくり小K、大足か中足ローリングなど色々出来ます。
ポイントは安跳びを小Kと中Kを使い分けて相手のタイミングをズラすこと。
安跳びは必要か?という質問に対して個人的な意見を書いてみましたが、初心者で始める人はまずローリング裏周りからの中P頭突きを確実に覚えた方がいいですね。
中上級者へのステップはめくり小Kに頼りすぎないこと、上級者はめくりガードも格段に上手いのでめくりをガードされた後の事を考えた方がいいですね。
171俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 00:48:26 ID:59dnJ+Vy0
あれ、安飛びってめくりじゃないのが前提なの?
172俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 04:11:46 ID:GgLouUhU0
前提とは誰も書いてない気が…。
173俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 07:31:00 ID:mLdShE5+O
たまには豪鬼ってキャラも思い出してください
174俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 09:30:45 ID:8E8VeSjYO
ゴウキ使いは忘れた頃にやってくる
地震みたいなもんだ
175俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 23:00:49 ID:IgCS3Whv0
ブラの裏周りスパコン、今日DJにやったらほんと跳ね返らなくてバロス
176俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 23:22:25 ID:96bqEOdN0
フェイロン使い始めた初心者ですが、教えてちょ
1 対ブランカで、ローリングをガードした後って烈火拳確定?
  大で2発目を当てるのかな?できた試しがないんだけど…
2 裂空脚→しゃがみ小P→烈火×3のコンボだけど、しゃがみ小Pの後の
  大烈火が小烈火で出ちゃって、最後まで繋がらないことがよくある
  うまい人たちはどうやって入力してる?
177俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 23:42:08 ID:59dnJ+Vy0
>>176
たしか確定。何で出すかは知らん。
小P離しで出てるんだろ。小P押しっぱでどうよ。
178俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 23:54:28 ID:mZiacv8BO
Xブランカならヒット、ガード問わず
リバサ大烈火拳でお釣りいけますよ

1発目は移動で2発目からヒットするよ

大烈火拳がヒットしてる時とは少しタイミングが違うから初めはcpuで練習だね

これ、装備されるとブランカはマジでキツいよ
179俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/28(火) 23:57:57 ID:mZiacv8BO
ごめん、訂正

大烈火拳×3が普通にヒットしてる時とはタイミングが違うよ
180俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 00:34:15 ID:r29jQbJbO
2発目まで先行ぽく入力して3発目はいつものタイミング

無理ならおつり通常技でも当てとき
181俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 06:11:31 ID:TLxAhiduO
ローリングの反撃は烈火無理なら大Kの方が簡単安定
あと、小Pキャン烈火は押しっぱでいいよ
列空後の繋ぎが目押しでなく連打なら、
死ぬ気でタイミング覚えた方がいい
182俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 13:20:47 ID:vzGrXy9o0
本田でさば折り後に強百裂で裏に回れるけど、その後になんかできないかなぁ…
相手に背を向けちゃう形になるけど、百裂が出た瞬間にボタン連打を止めれば
相手に攻撃されてもガード出来るのかな?
183俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 17:00:35 ID:LGSLLKyiO
確か画面端限定だよそれ
動画でよく見るのは百貫かな
ガードは当然出来る
184俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 19:29:16 ID:IXsRQJxUO
フェイロンの質問をしたものです。
皆さんありがとうございました。
アドバイス通り出来るように練習します。
185俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 19:56:12 ID:LGSLLKyiO
>>175
その後何するの?
186俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 20:13:03 ID:bgmByIu1P
>>185
まず服を脱ぎます
187俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/29(水) 22:12:52 ID:LGSLLKyiO
そんでシンゴー!シンゴー!か?
188俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 10:11:53 ID:j8a5OHmxO
無敵技持ちのキャラ使ってる方は
起き上がりにブラの電撃重ねられたらリバサ狙いますか?
あと電撃の小〜大の使い分けがいまいち分からないのですが。
189俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 12:18:00 ID:E+U263oP0
>>188
電撃はどれも判定は同じ。
必要連打速度、出の早さ、戻りの早さが強>中>弱。
だから安定して出せるなら強のみでもいいと思う。
190俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 12:20:56 ID:aauMCmEjO
嘘ついてやがる
191俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 12:25:55 ID:E+U263oP0
>>190
記憶のみで書いてるんで間違ってたらごめん。
どこが違ってる?
192俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 12:50:18 ID:HcqgAKRIP
T-Akibaの技フレーム表によると、電撃の発生の速さは逆で小3>中5>大7じゃないかな?
威力は小6.5<中7<大7.5程度。ガードさせた時のヒットバック距離は変わらなかった。
193俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 13:55:36 ID:23Im2h9sO
ダーホンのガード不能連携考案した
今度教える
194俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 14:36:38 ID:w/3WBKwmO
発生早い必殺技とかリバサアパカとかガード不能だけど他あったっけ?

ヒョーバルとかテイルもある意味ガード不能みたいな所あるけど
195俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 15:23:10 ID:E+U263oP0
>>192
そうだったか、すまん。
後でヨガ本見てみる。

>>194
http://games.t-akiba.net/sf2/theo_sys.html#guard
196俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 16:17:45 ID:aauMCmEjO
電撃は割り込みなら早い小で、重ねなら大が基本、判定は微妙に違う
DTブラの電撃は途中で下段になるのでキャラによって小中大使い分ける可能性もある、DガイルやDベガに電撃重ねは面白い
197俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 16:19:16 ID:aauMCmEjO
>>193
もったいぶらないでいいからyou言っちゃいなよ
198俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 18:08:52 ID:23Im2h9sO
ダーホン。うん、もったいぶるほどのもんではないから、教える。

ガード不能ではなくて、ガードは可能だが、きわめて困難な連携、
一瞬で、何がなんだかわからない。

画面端でサバおった後、中張り手を出して即止め。
すると裏に回りそう回らない。
そこですぐ中百貫を出すと、
正面出だが、めくりで、いい具合に重なる。

一連の動作でやると、動きが派手だし、早いし、
初見ではまずガードできない。
慣れてもゆさぶり具合がいやらしい。
199俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 19:52:43 ID:HfCtLFMgO
画面端でサバ折られることがまず無いがw
200俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 20:04:27 ID:R2yFKvOEP
>>199
普通にありますが
201俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 20:17:31 ID:I/8BblOq0
>>198
張り手を正面で止めたあとの百貫はめくりになるの?
上昇中の攻撃判定と下降中のめくりとの関係もkwsk!
202俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/30(木) 22:00:38 ID:GpDyvCU10
>>201
正面で止める、というか、大以外では裏に回れない。
当たり具合はどうかと言うと、
上昇中のときは相手はふっとび中で無敵、
で、着地した瞬間に、ちょうどいい感じでケツが振ってくる。
リュウで確認した。

>>199
あるよ。普通にある。
いつも俺は、メリーゴランドやってたけど、これからはコレ。
203俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 00:44:43 ID:EarZsF/50
ケズリ技を持ってるのがみんなタメキャラなのは何故?
204俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 00:53:15 ID:nT4LILxlO
また嘘ついてやがる
205俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 02:28:13 ID:8/daVmdE0
>>201
参考動画三分二十秒あたり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3447359

>>202
これってよくやってたけどメリーゴーランドの方が当たったときにめくりやすいし、
一端相手を通り越してエドメリーと見せかけて、昇竜コマンドを幻惑させといて正面から大銀杏又はサバ折りの方が選択肢的に強い気がする。
しかしまあ百烈を出してると通り越すから相手は「ラッキー」って投げ入力するかもね。レバガチャして相手が冷静にリバーサルを狙ってるか見極めたい所だ
動画の通りバルログは↓タメ横方向で無敵技なので有効かもしれんね
206俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 08:01:12 ID:lf4psdEK0
>>205
ごめ、外出だったか。普通思いつくし、そんな気がした。
てか、しかも、ハラだな当たるの。

くすもんどさんうますぎるな、やっぱ。
207俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 08:05:52 ID:lf4psdEK0
1:35あたり、バソに銀杏のあとにさらに跳びから銀杏やってるけど、
バソこれリバサ間に合わないのかな?
208俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 10:48:20 ID:2OLMiXwgO
>>169
確かにリバサ投げ上手い上級者とやると投げられまくるな、あれは心折れる
中ローリング、少ローリングの揺さぶりもそのレベルまでいけば通用しないのは経験してるぜ
めくり少Kを完全にガードしてくる奴はトッププレイヤーでもそうはいないと思うがな
そのレベルで話すなら確かに安飛びは確実にできるようにしといたほうがいいだろな
209俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 11:29:59 ID:2OLMiXwgO
俺も安飛びまだミスるから169の実はかなりの有名プレイヤーじゃないのか?ってブラの使い手見習って精進するぜ〜
連続技フィニッシュは立ち大Pか立ち大Kだとどちらがいいのか教えてほしい
210俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 12:32:46 ID:nT4LILxlO
202と205の連携は同じなの?
205は前からある連携で少し上で裏周り後の選択肢として書いてあるしな。
202は中張り手で手前で止まって百貫と言ってるが…
間合いによっては中張り手でも裏周りするからな。
新しい連携かと期待したが202が少し勘違いしたってことか?
ちなみにオレのオススメはさばおりから直接中大百貫でめくり!
211俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 12:34:51 ID:nT4LILxlO
ブランカのめくりから三段はリュウとケン以外は立ち大K安定じゃない?
212俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 13:20:12 ID:92gSGOEe0
もはや完全に初心者スレじゃねーなこれw
213俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 13:27:36 ID:nT4LILxlO
初心者、中級者、上級者、有名人…
初心者〜上級者が初心者スレ、有名人の話がプレイヤースレて事でいいんしゃね?
214俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 13:36:55 ID:7/B4FF5s0
そろそろ本スレと統合でもいいかもな。
215俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 14:49:42 ID:nT4LILxlO
違うな、本スレってただの雑談スレ。
初心者スレは初心者から上級者までがたまに真面目にスト2を語るスレ。
プレイヤースレは…まぁアレだな。
216俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 15:47:25 ID:XDzq160TO
住人の心が初心を忘れてないんですね。解ります。
217ダブルニプレス:2009/05/01(金) 17:49:18 ID:WwP6HA2qO
スレ統一でイイ!上級者の知識は初心者がすぐ理解できなくてもためになるし。

あとはゴミ箱としてプレイヤースレを残しておけばいいと思う。

ゴミは放置を徹底させれば栄養失調で死ねる。
218俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 18:58:57 ID:92gSGOEe0
俺もスレ統一でいいと思う。
今じゃどっちも進むの遅いし、プレイヤー人口に対してスト2関連スレは乱立してる。
219俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 20:16:09 ID:NxtswbKS0
オレは初心者スレは要ると思うな。

統一されてしばらくしたら、いかにも初心者的な質問、カキコが馬鹿にされ始めると
思う。
昇竜拳が出せません、ってな事が堂々と言える場がないと新参が育たないんじゃね
220俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/01(金) 20:26:51 ID:nT4LILxlO
例え過疎気味でも統一する必要なし。
最近の初心者スレはいい傾向だからな。
あえて言うなら初心者スレというのを質問スレにするのも手かな?
221俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 10:18:52 ID:LHs489V0O
漏れも初心者スレは、置いて欲しい

以前、ケン使用でCOMダルに小足連打に割り込みで
投げを喰らうと相談した者ですが、こういったたわいもない
相談が出来なくなるかもしれないので困ります。

因みに、回答はネタ扱いされていた事
筐体問わずその事象が発生する事から、単純に身体能力の
低さから来る自分の連打速報の遅さが原因であると自己解決しました。
222俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 10:28:02 ID:9t9MLp3GO
まーナンダカンダ言っても誰かが次スレ立ててくれから心配すんなw
223俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 11:05:41 ID:x5KmyOCDO
新規開拓、保護のためにはここはいるな。
たまに高度な話題が出たとしてもかまわんだろ。

むしろいらんのはプスレ。
あれは害は多くありこそすれ、
利益はほとんどない。
224俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 11:07:47 ID:JYWY3EGF0
>>223
隔離病棟スレが無いと、ヘンな人がこっちに流れ込んでくるから意味はある。
225俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 11:13:56 ID:fWTsDXQh0
あれがないと面倒なのです
226俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 19:46:48 ID:NiMGgT+yO
なんでもいいけど初心者の質問は勿論ありとして、そこで初心者同士語ってても意味ないだろ。
しっかり上級者がアドバイスしてくれないとさ。
だからトッププレイヤーであれ上級者であれ初心者スレには必要だと思うわ。
227俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 21:03:21 ID:TbZlhH0WO
RUYやKENでトップスピン?速い竜巻ってどう出すの?
228俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 22:54:06 ID:0+nZ49JmO
wikiキャラ紹介のケンのとこに書いてあるよ。
コツは・・・速く入力する。
229俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 23:29:37 ID:TbZlhH0WO
ジャンプした後にすぐ入力って事?
230俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/02(土) 23:32:44 ID:rkdhTDbm0
波動当てて遅くなったときにやってみればすぐできる
231俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 10:59:12 ID:BzXhSavYO
コムケンがたまにやってるくよな。

それを見て、「なんぞ。これは!?」
と思った人が見つけたにちがいない。
232俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/03(日) 11:29:04 ID:ASC9FNGnO
ヘップレやデビリバに見事に合わせてくるしな
233俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 09:51:24 ID:K6HsjI8TO
144と145のブランカ使いさんに是非とも攻略まとめてほしい。オレはついていけないオモタ、でもうまくなりたいよぉ
234俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 12:36:34 ID:uLDpkvQD0
ホークの自動二択ってどうふうにやるの?
235俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 12:46:16 ID:Mx5mt6Fw0
>>234
「アウト(J大P)! セーフ(下中P)! ヨヨイの ヨイ!」

…これがホーク2択だ。
236俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 13:08:35 ID:uLDpkvQD0
コマンドおしえてよ具体的に
237俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 14:00:05 ID:rJJlZbf9O
コマンドというか、理想は、ボタン押しから、

歩き
・相手ガード→タイフーンで吸う
・相手通常技→トマホで切り
・相手無敵技→様子見か、技によってはトマホで一方勝ち

ボタン離しにするのは、入力速度をあげるため
238俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 14:01:04 ID:SLfbqMEl0
テンプレも見て無いんじゃな
239俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 14:11:01 ID:uLDpkvQD0
どういう原理で2択になんのよ
そんなつごうのいいはなしねえだろ
240俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 14:12:01 ID:SLfbqMEl0
(;^ω^)
241俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 14:14:07 ID:uLDpkvQD0
タイフンがすかったとき空キャンでトマホークでるってこと?
242俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 14:24:16 ID:uLDpkvQD0
243俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 15:10:35 ID:ItfGqCo30
テンキーで、

Pボタン全部押しから、14789632→3ボタン離し。
244俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 15:16:48 ID:uLDpkvQD0
重複させるのはわかったけど原理がわからん
245俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 15:31:25 ID:ItfGqCo30
原理って?

相手が投げられる状態にあればタイフーン
それ以外ではトマホが出るってことだが?
246俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 15:52:20 ID:sM2pU7ENO
嘘ついてやがる
247俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 16:04:09 ID:Hosh77u20
ウィキも読まないやつに教えてやる必要なし
248俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 17:49:24 ID:xil6yardO
いや単に頭悪いだけだろ。
249俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 18:44:24 ID:YIkSU/yHO
FABってスカりモーションないよね?
じゃあ理論上はガードFABも可能なの?
250俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 18:52:55 ID:sM2pU7ENO
出来る
251俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 19:13:04 ID:3sGL9gX70
その場合、コマンド重複してるスクリューは出ないの?
252俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 19:25:44 ID:7XB3oUL+P
>>251
必殺技の成立優先順位はPラリ>Kラリ>FAB>スクリュー>アトミック>バニシ、だから大丈夫なはず。

でも、FABだと通常投げより間合いが狭い位だから、ガードさせたらすぐ間合い外になりそ…。
253俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 20:28:33 ID:sM2pU7ENO
嘘ついてやがる
254俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 20:41:54 ID:7XB3oUL+P
もう面倒だからテンプレサイトのリンク

「〜ガードFAB〜」(『とことんザンギ』より抜粋)
http://www.geocities.jp/tokotonzangi/TokotonZangi/GuardFAB.htm
255俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 20:43:58 ID:zDrnXBY30
ガードFAB、超使えないから覚えなくていいよ
256俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 21:01:17 ID:YIkSU/yHO
>>254
まさか解説してるページがあるとは思わなかった。
FABは投げ間合い狭いから実戦で使っても投げ返せばいいから使えないな
257俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 21:03:26 ID:zDrnXBY30
つーか相手がよほどザンギ知らない限り狙っていけるようなもんじゃない
今強いザンギ使いは全員忘れてると思うよ
258俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 21:12:50 ID:SEA96w1e0
>>252
一応指摘すると、必殺技の優先順位なんかは、ガードFABにまったく関係ない。
真空波動が波動よりも優先順位が高いのは、いうまでもない話だからな。

重要なのは、受付猶予がスクリュー<FABという点。

スクリューは成立しないが、FABの受付は残ってる、という絶妙の遅さで回さなければならない。
だが、この仕組みを使える局面がピンポイントだが存在するので、よく考えて導入すればわりと使える。
259俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 21:44:43 ID:YzJTBsKp0
NARKS:Sケンキャミィで7連敗くらいしていやになったのでほかのキャラ全部試したけど
ダメでまたキャミィにもどして3回か4回連敗して結局20敗0勝くらい。完璧な動きにしか見えない。
260俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/04(月) 21:47:02 ID:YzJTBsKp0
誤爆した
261俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 00:33:32 ID:ypqyV8BZ0
>>208
誤解がないように言っておきますが。
めくり、裏周り、安跳び、全て使えるようにしておくのが大切ですよ。
(どれかが一番強いからそれだけでいいという問題ではない)
プレッシャーがかかった場面では上手いプレイヤーでも、裏周りから中P頭突きを食らうこともあります。
地上戦に意識がいってると反応のいいプレイヤーでも対空昇竜出ない事があるのと同じ。
安易な攻めは簡単に見切られるので、色々な選択肢を見せて相手に的を絞らせない事が重要です。

安跳びは自分が失敗しなければいいだけなので練習あるのみ。
とは言え私も未だに失敗するのでまだまだ修行が足りませんね。
262俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 00:51:42 ID:ypqyV8BZ0
>>209
スミマセン、大Pと大Kどちらがいいかは私もまだ結論が出てません。
大Pより大Kの方がダメージが高くピヨリやすいようなので基本的に大Kを使います。
しゃがむとあたらないキャラもいるのでまぁ大P安定でも問題なさそうですが…
リュウとケンには何故か大Pが入らないので注意。
あと、大Kだとおつり食らう事があるのも注意ですね。

あまりうまく説明出来ませんが、キャラとシチュエーションにより使い分けもします。
頭突きが入りやすいキャラには頭突き、ヒット確認が自信ないタイミングでは入れやすい中足など。
目押し超自信あるなら中P中Pしゃがみ大Pでいいんですけど私は無理ですね。
263俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 17:02:48 ID:KkK5def10
ブランカでめくり小K → 中P → 頭突き
をいつも狙うんだけどうしても引っ掻きがでるんだけどどうすればいいのかな?
264俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 18:11:25 ID:JJQnvedYO
キャラにより入りやすさが違うらしい…目押しが遅い可能性もある。
リュウ、ケン、ガイルあたりは普通に入るが、確かベガ、春麗、バルログあたりは入りにくかったかな?
失敗で遠距離立ち中Pが出るキャラは狙わない方が無難、頭突きは出るがガードされたら目押しが遅い。
265俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 18:53:59 ID:KkK5def10
>>264
なるほどありがとう、ということは、立ちくらいとしゃがみくらいでもちがってきそうだね。
まあ自分の場合は目押しができてないっぽいからちょっと友人の家のPS2で練習してこよう。
266俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 20:11:46 ID:QD2W6Rw60
めくり小K→中足→立ち小P→キャンセルローリングはどうかな。多少繋ぎが難しいけど、中足×2より簡単だし
頭突きが出ないことがあるN中P→頭突きより信頼感がある。めくりガードされてても下段から攻められるから使いどころがあるかと
何より見た目がかっこいい。
267俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 21:13:38 ID:JJQnvedYO
>>266
それは全キャラに入りますか?
あまり見たことない連続技ですがあなたも相当なブランカ使いのようですね。
268俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 22:01:12 ID:mwRtKs180
>>266
中足と、遠小P、発生は5Fでいっしょなんだが?
ていうか、くらいモーション考えると、中足のほうがむしろ入りやすいはずなんだが?
体感的にそうなの?あんまやったことがないからわからんけど。
269俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 22:23:36 ID:EqKHs3+7O
>>262
ピヨになるのは大キックのほうだよな。リュウケンにはフィニッシュで大攻撃を基本的に狙ったことなかったわ
中P二回からスネークが安定してできたらリュウケン戦もかなり強化できるよな、それは俺も無理だ。
中P二回から歩いて噛み付くのはよくやるけど…
まぁ中P頭突きの話題のぼってるけど深くめくった場合背中あたりを蹴る感覚ででね、そもそも入らないだろう?その場合中足二回からローリングにするぞ。
調子がよいとめくりから中足二回は八割は失敗しない。266のもよいかもしれないけど正面からJ中k→中足二回→ローリングなんかよりもよっぽど簡単だからめくり少k中足二回ローリングを完璧にしたほうが絶対よいと思うわ、これは全キャラに入ったと思う
中P二回スネークは三倍くらい難しいから調子も何もないけどね。

270俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 23:21:13 ID:mwRtKs180
そいえば、ちょっと話題になってた、中足の投げ返し率のことだけど、
1F猶予でもズラシ押しするから、実際は2〜3Fくらいの猶予があるのかもしれんね。
2F猶予なら毎回やるひともいるかもしれんね。

中中のびーるはジャストでないと無理だね。
俺も調子いいときはリュウ、ケンにも狙うけど、安定はまずむりだな〜。
S以前のキャラにはけっこうやるかも。
1Fの差ってこのあたりになってくると大きいもんだね。
271俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/05(火) 23:52:29 ID:H6ybOzUiP
Xが下火になって、引退したオッサンなんだが、
久しぶりに秋葉原に行ったら、まだXが置いてあって驚いた。

懐かしさのあまり、1回やってみたくなり、コイン投入してキャラ選択。
昔のメインキャラだったバルログを選択したら、台バンされてびびった。
勝敗は無論、現役の方に勝てるわけなど無く、惨敗。でも楽しかった。

その時はわからなかったけど、家に帰ってきて調べたら、バルログが超嫌われキャラだと知った。
知らなかったこととはいえ、相手に悪いことをしたよ・・・。

つか、バルログしかまともに使えないんだよなぁ・・・。
スト2をやりたい欲求と、バルログを選択しにくい重圧にちょっと困惑しています。

チラ裏スマン
272俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 00:02:16 ID:bIcCQ1MF0
台パンはありえん。反省する必要ないよ
ただ、個人的にはバル一択は勘弁願いたいかなw
273俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 01:22:22 ID:faOnTT5WO
立ちスクリューは出来るのに小技からのスクリューは出来ないんだけどコツない?
274俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 01:39:45 ID:r4MXy/pK0
>>273
立ち小Kを当てた時の「カツッ」って音の後、一瞬待って、レバーを回す。
「カツッ」→「ウン」→「グルンッ」
この「ウン」の待つ時間がどの位の長さかを、PS2版とかで練習してつかむ。
275俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 01:52:16 ID:d46oJMMN0
>>273
立小Pとか地獄突きの場合は早いとキャンセルになってでない(S,Xのみ空振りモーションがでる)
立小Kは当てると立大Pが繋がるくらい有利なのでキャンセルはできないが、相手の喰らいモーション中ででない

つまりレバーだけ早くまわしてボタンはゆっくりで、ずらし押しも効果的
276俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 01:58:00 ID:zbyMiu1D0
俺もこの前ザンギにバルで入ったら台パンされた
キャラ差があるので向こうの気持ちも分かるが
その時はバル使いたかったんだ・・・
277俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 02:04:31 ID:Sb7TU7Of0
本田とブランカで入られるよりはバルのほうが絶望感はないけどなあ
ザンギ使ってる時点できついカードだらけなんだから台パンする位ならやらなきゃいいのに
278俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 02:09:46 ID:RfveTGOpP
>>271
秋葉原よく行くなら昔の実力に戻してください><
バルログ対戦したい!!
279俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 03:20:23 ID:xgMcXqcn0
ブランカのめくりからの連続技ですが。
体感的にピヨリやすい順は…
中足中足ローリング
中P中P下大P
中P頭突き
中P中P下中P
中P立ち大K
中P立ち大P
中P中足
と思っています(あくまで体感的)みんなはどう思いますか?
中足立ち小Pの入れやすさは中足中足と同じ気がするので使いませんね。
上の二つは難易度が高いので連携にはあまり取り入れてませんね。
280俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 03:29:34 ID:xgMcXqcn0
>>270
確かにずらし押しなら成功率上がりますね。
しかしずらし押しが確実に1F違いで押せる訳でないです。
(中P大Pのずらし押しでリバサ投げを狙う場合、中Pの1F後に大Pを押すのは難しいという意味です)

簡易的にリバサ投げの精度を確認するには、例えばリバサ波動をずらし押しでボタンを離さず出してみれば分かりますよ。
やはりけっこう難しいですね。
281俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 03:42:30 ID:E6hpSMwE0
バーチカルのピヨリ値はローリングといっしょなのかな
バイソン起き上がりに裏周り中中バーチカル決めると大体ピヨってくれるし
282俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 03:45:18 ID:OBPmgIyxO
オレもメインでブランカ使ってるが、そういうキモいコメントは勘弁してください。

あなたはスゴイと思うかもしれませんが、はっきり言って中級者程度の知識なんです。
普通に対戦してたら誰でも気付きます。
283俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 03:46:18 ID:OBPmgIyxO
失礼>267へです。
284俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 06:12:12 ID:cGsVo5e80
まぁ、台パンするやつなんざザンギ使いじゃないだろう
だってあいつら本気で本田を相手にしても勝てると思ってるんだぜ
285俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 06:22:23 ID:liRCjjwcO
>>277
ブランカ視点で
戦い方知ってる方だと、ザンギ戦は世間で言われるほど楽じゃないと感じる

スクリュー1発程度の体力リードされたら
取り返すのがすごくしんどい

まぁ今まで、このザンギやべぇってなったのは2体だけで滅多にいないけど
286俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 06:55:06 ID:Q4CgfxryO
>>282
まぁまぁ、そこまであんたも言うなよ。
誰でも気づくとか普通に対戦してたらとか余分だぜ。
同じブラ使いなんだから仲良くな

んで俺が俺がぬるいだけの基本的質問で悪いがブラ使いが沢山居るみたいだから皆の意見をききたいんだが、相手リュウケンまぁ特にリュウだな、お互い画面端端になったときにブラは近づきたいよな?
そこで相手は勿論波動モードになるわけだが、Xリュウでも、
正拳、足払い、歩き投げと対空はかなりバリエーション豊富でこれよか酷いのがSより下のロケットな。
で、経験上足払い対空(全バージョン)ロケット(Sより下)はジャンケンにならないくらい酷いと思うんだが、つまり足払い返すJ大Pがヒットするのは恐らくXリュウなら
六割七割、S下だと三割くらいかな?Xでないロケットは返す技無いから問題外。
ブラリュウの対戦はここでいかに自分の間合いにもってけれるかが勝敗の分かれ目とまで言ってもいいと思うんだな
Sより下なんかは下手すると波動足払いだけで死ねる
→転倒→波動2回安定で重ねられてまた振り出しってな感じで・・・
ロケット、足払いにかからないタイミングで前に飛ばなければならない
分割するからここまでで

287俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 07:01:23 ID:Q4CgfxryO
相手が大波動を撃つのが読めてれば前Jで相手はロケットも足払いも間に合わない
これもあくまでニュートラル状態のブラで波動ガード直後の大波動は飛んでも
完璧に対空される。大波動と確認してからではこれまた遅い。

話が全バージョンだと対応変わってくるからXリュウにまず限定して
よくあるパターンはファイアーで焼かれて転倒、波動二回は確実にガードさせられる、
でまた次が飛んでくるがこれは大ゴス移動昇竜確定だから飛べない、よって
端端くらいになる。ここからどうしてる?
当然また次波動飛んでくるが弱だと足払い、
中正拳か大正拳(これ知ってるリュウはほんとにやりずらい、有名な対空なんだけどあまりやるリュウいないが実は使われるとかなりブラはキツイ、J小Pで返すか技を出さなければ空ぶるけど、
ここでいきてくるのが足払い対空で前述の小Pと何も出さないが無効化さらに正拳失敗しても、
相手は弱攻撃喰らうだけつまりほぼノーリスク。裏選択の足払いが入ればループ)
転倒させられた時点でまぁ波動は3回はガードさせられると考えた方が
いい。
ここで足払いを何とかもらわないよう飛びたいわけだがね。
Sより下なんぞは、
もはやJ大Pなんてほぼ当たらないと考えた方がいいだろな。
俺がやってるのはやはり2回波動ガードさせた後にまた波動を撃つが、ここでは
我慢して一度ガードするけど少し歩いてガードしておく。
すると次が飛んでくる時にリュウのほうも中Pやらで牽制してから撃つことが多いからまた少しでも歩く、次が大波動なら仕方なくガード、
小波動だったらもう少し歩いて相手が昇竜対空でなく足払い対空をねらって
いると確信したら
微妙な距離から前J大Kを出すと足払いの間合いが少し狂えば
リュウの頭を蹴れる。cf昇竜狙ってるときは大ゴスで移動している
288俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 07:02:59 ID:Q4CgfxryO
とまぁ正解はない話題で悪いがこのさばき方が絶妙なブランカ使いがやはりリュウ戦がうまいブラだと思うぜ
早い話、相手を転ばせて安跳び云々以前にこの対応ぬるいとファイアーもらってこっちが転倒して近づく前に半分は体力もってかれるよ
勿論、上級者リュウが相手という話で。
こちらのダメージソースはスラ、大足、波動を読んで攻撃が届く間合いのジャンプ攻撃
くらいだろう・・・相手を転倒させてからの攻撃なんかはどのブランカもそう大きく変わらない、は言い過ぎだがそこにもってくまでが勝負だと感じる

足払い対空に確実にJ大Pがヒットするようなゲームになっていたら話は全然変わってくるが、そうでないわけだから仕方ない
289俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 07:30:15 ID:Q4CgfxryO
>>279
うーん、それめくり小からだよな?
ピヨりやすいというのは実践じゃあまり意味ない質問かもしれない
その連続技入れば一番下のぞいたらピヨる時ならどれいれてもピヨる
逆もまた然りな
但し上二つはほぼ前に何がヒットしててもピヨピヨ
だろな
それにキャラによっても全然話が変わる

それとも実践的話でなくて単純にピヨリ値が高い順番という話ら、
かなり難しいね
実際にはピヨリ値が高い
連続技を当てるわけでなくその状況に選択されて
連続技を選ばなければならないから
290俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 08:21:01 ID:1acZ6Qkq0
>>280
必殺のリバサとは扱いがちがうんじゃなかったっけ?
必殺の場合は、起き上がりのモーションの間受け付けているけれど、
投げはちがうと聞いたことがあるが。
291俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 10:18:56 ID:/06wk791O
昨日ヘイの10台1P側で対戦してる時に隣のキングオブの人が台パンしたんだけど
そのおかげでX2P側の人が勘違いしたのか2P勝利後に1P側の方に聞こえるようにボタンをバチバチしてきた
何か自分がやったと思われてたら気まずいな・・・
292俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 10:27:40 ID:lr+csLID0
半年程前からハパUやり初めて普通の本田使ってたんですけど
最近エックス無調整版(X2)の本田の存在を知って昨日
使ってみたんですけど、なぜか技が出にくい気がするのですが(特に大銀杏、鬼無双)
気のせいですかね??
293俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 11:40:16 ID:753rJ9180
超気のせい
むしろ、出そうとしなくても勝手に出る。
最初から狙ってましたって顔するのが本田クオリティ
294俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 15:34:22 ID:veqancq4O
>>291
2P側の人です。たしかに勘違いしてました。
それで気分を少し悪くしてしまったので、ついボタンを気晴らしに強く押してしまいました。どうもすみませんでした。以後気を付けます。
295俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 17:01:40 ID:s6y/dukI0
>>291
となりのキングオブのものだけどよー。
マブダチと思ってたやつがオレの彼女に色目使いやがって、何もかもに嫌気がさしてたんだ。
コンパネじゃなく、そいつのテンプルにお見舞いするべきだったな。
スマン。
296俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 18:20:50 ID:skfLBo1CO
HEYの客はどんだけ的確にこのスレ見てるんだよw
てかレス見てると、そんなに悪い奴少ないだろうから直に話せよw
297俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 19:14:36 ID:1acZ6Qkq0
>コンパネじゃなく、そいつのテンプルにお見舞いするべきだったな。

名言ktkr
298俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 21:27:06 ID:faOnTT5WO
>>291
俺はHeyのギャラ専だけどそいつは運が悪かったな
299俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 22:10:51 ID:rg0yuH2l0
なんだこれw
一瞬プレイヤースレかと思ったぞwww
300俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/06(水) 23:40:46 ID:2AsCkfri0
>>289
すまん、書き方が悪かったね。
めくりからの連続技は中Pの後、大Pか大Kか他の技か?
という疑問に対して、こういう選択肢がありますよという意味でした。
確かに、残り体力や直前の行動、相手のクセやこちらの狙いなどなど、
状況によって変わるので最善は一つではないというのがもっともな回答ですね。
301俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 00:13:18 ID:5s0AM6a8O
今一番熱いキャラはジミーなのか!?
302俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 04:18:48 ID:45CiCiVVO
弱波動をわざとくらったり、
垂直跳びで避けたりの
選択は入れないんスか?
ブラは波動系の捌きが命だし…
それに、キャミィの方が、もっとキツいと思うです
303俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 05:10:53 ID:L4kXU/EuO
>>287
リュウ相手は辛いけど面白いね。
波動をさばいて近づく立ち回りも近づいてからのラッシュ力も両方大切だと思う!
上手いリュウは近づいてからも大変だからね。

読ませてもらったけどダウンした場合でも波動は2回ガードで済むのでは?
次の波動を跳んだら大ゴス昇竜てことは無いと思うけど(オレの解釈が違うのかな?)

登り蹴りを食らうのは近いからなのでお互いが端くらいから波動を跳べば食らわない。
端よりちょっと歩くと登り蹴りや正拳があるので不利な読み合いになる。
大足をジャンプ大Pで潰されるのを嫌ってガードさせるだけの大足波動をやってくる人には後ろステップで大足を空振りさせたり前ステップから噛みついたり。

さらに歩くと確かにジャンプ大Kの先がリュウに届くようになるがこれも不利な読み合い。

垂直ジャンプでかわせれば楽になるがブランカは垂直ジャンプ難しいからね。
間合いを詰めるにはガードしながら前後に動いて端から跳ぶかちょっと間合いを詰めて跳ぶか…
もしくは見てからじゃなく読みで跳んで波動の手を蹴る。
端よりちょっと前に歩くだけでギリギリ届く。

あと細かい話はともかく波動を何回かガードしても一回ジャンプ大K当たれば取り返せる!
ダウンさえ取れれば一気にチャンスが来るのでうまく波動を撃たれて中々近づけなくても焦らないという心構えも大切だな!
304俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 11:12:32 ID:sKrnDpTwO
弱波動わざとくらうとか何ぞ?

キャミのほうがリュウはきついね。
ブランカは大足ひっかけるだけマシ。
305俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 11:30:29 ID:45CiCiVVO
波動喰らうと、スローがかかる
スロー中はボタン入力受け付けないフレームがあるから、
次の波動が最速で撃てない。
画面端の弱波動連打を抜けるには基本テクの一つ
ブラ使いの俺が言うのもなんだけどだけども、
ブラ使いの人って、ホント大変そうだよね
306俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 12:45:01 ID:iqm+6U7Q0
画面端でわざと喰らいなんて怖くて出来ない。
相手がDだとそのまま終わる可能性もあるし。
307俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 15:53:19 ID:WhfVyOjR0
弱波動連打って抜けれんかったかな?
Xケンとか、DTSキャラだときびいような気がするけど。

普通は小波動→大波動、とか、いろいろ混ぜるんじゃない?
リュウ、ケン、使わないからわかんないんだけど。
308俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 17:27:10 ID:Ll/i76Ny0
>>307
CPU相手に試してみるがいい。
309俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/07(木) 22:19:25 ID:uXSW17P40
本スレと初心者スレの質問レベルが完全に逆転してる件
310俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 08:49:16 ID:ySxzP+HKO
>>304
おまえのキャミーが弱いのはわかったからブランカと比べなくていいよ
>>305
ケン相手で鳥かご上手い人はそれ使わないと確かに終わるよね。自分も最初知らなくてやられた後で親切に教えてもらって成る程と思ったことあるよ。
311俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 09:14:14 ID:ySxzP+HKO
>>287
苦労がうかがえるなぁ
自分も同じ感じだから何も謂えないよ。着地に中ゴスやら混ぜられると手がつけられない!!
>>303
端と端ならそれでいいかもしれないけど実際はリュウが間合いを調節してくるからなかなか難しいよ。
ブランカサイドが間合いを決定させることが出来ないことに集約されるよね。
312俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 19:00:17 ID:lBocGAFYO
DガイルとXガイルのソニック、サマーの溜め時間って同じなんですか?
どうもDの方が短く感じられるのですが、タキバさんの回答だとX=Dと受け取れます。
どなたか詳細教えてください。
313俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 19:23:13 ID:rLRbgJLx0
溜め時間は同じでも、ボタン受け付け時間は違うしなぁ。
314俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 20:19:01 ID:QVFSutzQ0
>>312
気のせいまたはXガイル使いの被害妄想
315俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 20:21:57 ID:3Gtxx7mE0
以前XガイルにDガイル被せるバカが居たが必死すぎて呆れた
316俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 20:48:30 ID:ckU3rKxt0
単純にDのほうが食らい判定が小さいので目の前の波動でも消せるってだけ。
つまり打ち合いが強くなり相殺回転させやすい。Xだとリュウが強波動を連発すると距離にもよるが2発か3発で厳しくなる。
317俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 21:16:18 ID:vffznkf4O
バージョン間の攻撃力は調整してほしかった。

オレもXガイルでやってたらDガイルで乱入されたけど、
相討ちのダメージ差が蓄積していって展開的には押してても辛かった。

318俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 22:14:26 ID:F4eYZOqa0
NDガイルって、顔面まで数ミリってくらいギリギリまで波動が迫っててもソニックであっさり相殺できるよな。
319俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 22:21:19 ID:u2Qgn4BP0
だって音速だもの
320俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 22:22:38 ID:NOfywBCF0
Xキャラの汎用性にDキャラの攻撃力があったら、
勝負にならない以前にXキャラ以外の存在価値が無いんだが。
これがX厨かw

321俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 23:24:25 ID:F4eYZOqa0
つ攻撃判定の強さ
322俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 23:27:03 ID:82Bfgo3g0
つ投げ抜け不可要素
323俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 23:31:07 ID:IZz5di5X0
Xキャラが、他の全バージョンに対して受け身が取れる仕様だったら、まだXを使う利点もはっきりあったと思うけど、どうだろう?
もちろん、Xの投げとDの投げでは、受け身で減るダメージもきちんと反映される事にして。
324俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 23:33:58 ID:k94CJJir0
>>303
僕もブランカ使わしてもらっていますが、そのくらいの話では中級者リュウには通用しても
まず上級者には勝てないと思います。
ダウン取られて一発目の波動はブランカの背中あたりに完全に重ねられて二発目の
波動拳のガードを余儀なくさせられるため287さんが書いている通り三発目の波動を
飛ぶのは落としてくださいと言っているようなものです。
二発目ガードした時点、ニュートラル状態ではないためにガード硬直があるためです。
波動拳の撃ち方がうまいリュウと対戦してみるとよくわかると思います。
ジャンケンにならないと書いてあるのはそのあたりの理不尽さでしょう
325俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 23:57:43 ID:vffznkf4O
>>320
オレの場合はみんなSXくらいの攻撃力とスタン値だったらなあって思った。

たぶんNDが好きな人は1発に重みがあるとこが好きなんだと思うけど、
オレはSXくらいの攻撃力がちょうど相討ちを戦術に入れたり、
リスクを冒して攻めたり、必要経費としてわざとくらえると感じるんだよね。

まあそれがX厨ってことなんだろうけどw基本的な対戦観が違う以上お互い様かなとも思う。
326俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 01:02:33 ID:uztRnH5oO
以前からちょくちょく書き込みさせてもらってます初心者ガイルですが、NDと比べたら明らかXの判定きつい気がします…

にしても、対戦盛んではない自分の地域で、今日強キャラといわれてるっぽいXバルに勝利。自分Xガイルです。


相手が余り上手くなかったのかもしれないですが、嬉しかったです。
327俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 01:12:48 ID:qT0XFwskO
NDが好きなヤツなんて楽して勝ちたい
今勝てれば、それでいいって感じだろ

現にNDで乱入してくるヤツなんて
Nガイル
Dベガ、ガイル、サガット、リュウ
ばっかりじゃん

DバイソンとかNブランカとか対戦した事ないよ
328俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 01:28:56 ID:MpB1WP+j0
>>325>>327
当時を知ってるオッサンはそうでもなかったりするぞ。
結局回顧主義で昔のノウハウを知ってるから当時を思い出してやってみたくなったり
するもんだ。
当方、Nガイルが唯一ハイパーでやるXキャラ以外のキャラなんだが、封印された時の
絶望感、対空に空中投げを組み込めること、Nしか実質的にできないピヨリループなど
楽しい面もあるんだよ、他キャラはしらんが。
個人的に10連勝したいならDガイルだが100連勝「できるかも」っていう夢があるから
Nを使ってる、その違いわかるかね?
329俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 02:11:35 ID:o9odD8bvO
まぁ基本は楽して勝ちたいかXまで生き残れなかったロートルじゃないかな

10連勝すらも有り得んよ
普通そんな自己満に付き合って餌与える訳ないし
入ってきてもキャラ対極めてる人ぐらいのもん
330俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 02:19:20 ID:D+AZC52j0
>>328
NDキャラに安飛び当て投げループしたら切れる
これが現実。
331ハーフ・ザ・ニュー:2009/05/09(土) 02:20:40 ID:I2zfDbjB0
ほう。なるほど・・・。
へ・・?
332俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 02:47:59 ID:qT0XFwskO
>>328
対空に空中投げを組みこめるのは楽しそうだが

封印、封印ってよく言うけどNガイルは投げ間合いが
めちゃくちゃ広いから普通に投げ返せるじゃん

ピヨからピヨが楽しいってか
ジャブ×5とかで再ピヨなんて喰らってる方は失笑だぞ

他にもさ、着地隙無しサマーとかソニック2発でピヨとかetc
ありえない事ばっかりなんだが

それでさ、懐古って言うけど、その割にはNDガイルばっかりで
TSガイルは全くいないのは何故なんだ?

NDガイルプレイヤー全員がとは言わないがやっぱり、対戦したい奴が使うんじゃなくて
キャラの性能で今だけどうしても勝ちたいにしか見えないんだわ
333俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 05:09:34 ID:zMlC0SQxO
ぶっちゃけ何のキャラ使ってもいいけどなw
334俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 10:48:00 ID:ccFD1JZJ0
つ〜か、調整されすぎちゃったら意味ないだろ

NとかDとかの性能の違うキャラが一同に集まって戦えるってゲームなんだから ハイパーはw

まぁSサガとか何かおかしいけどw
335俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 10:54:47 ID:NxjkzF3r0
Dサガ使えるようになっとけばNDガイルなんて雑魚
いかにDサガ使えない奴が多いか分かるよ
Dサガ使えないくせに強いとかいってるやつね
336俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 12:11:57 ID:52t789geO
初心者スレなのになんでこんな空気なんだ
337俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 12:19:59 ID:V6l3C79O0
ハイパーは、ワーヒー2とかサイバーボッツとかキカイオーとかKOF95とかと
同じ感覚で楽しむのが大事かなと思う。
ネオディオとかワーロックとかオメガルガールとか使ったり、ラファーガとかで
ガチな動き始めちゃったりすると白ける。
あくまで対戦バランスに関してはお祭りゲームだからとお互いに了解した上で、
プロレス感覚で「対戦が盛り上がる動き方」を求めた方が楽しめる。
338俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 14:12:46 ID:s44OdJLO0
>>332
>封印、封印ってよく言うけどNガイルは投げ間合いが
>めちゃくちゃ広いから普通に投げ返せるじゃん

ここでは投げられやすい分Nが4ドット不利となっているのだが?
http://games.t-akiba.net/sf2/data.html#distance

4ドットの差に気づかない事はあっても
わずかに狭い方をめちゃくちゃ広いと勘違いするのはおかしいだろ
339俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 14:17:53 ID:pDfEk/BUO
最近DJ使ってるんですが壊しマシンガンのコツなどなどあります?
最後までHITしない。
340俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 15:58:18 ID:xzb+3I80O
>>324
いや〜私も中級者なので上級者のリュウには勝てませんね。
みなさんの意見を参考にして波動のさばきかたを今からHEYで練習してきます。
341俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 16:54:06 ID:D+AZC52j0
>>339
小足マシンガンは少し難度が高い。
個人的には
小P>大P>小K
の順に簡単。
見るべきポイントは小Pから小Kへの繋ぎの速さ
小Kからマシンガンへのキャンセルの速さ
マシンガンの連打の仕方
繋ぎはまあいわずもがな
キャンセルはヒットバックしてるの?ってくらいのキャンセル速度。ここが遅いとマシンガンが出て一発当たって離れたりする
連打は手を猫パンチの形で三つボタンを横にコスリ連射で3発目まで連打して離す。感覚的にはガガガガって一秒程擦るだけ
めくり→小P→小K→マシンガン×4の7ヒットで成功だ
342俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 18:55:59 ID:OU+6mpZmO
小足マシンガンは、投げ受け身安定の奴にはわりと意味なくない?

逆の立場で、DJ相手に投げかえすわけがない。
343俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 08:56:32 ID:xvYk9KX4O
【お釣りについて】
あまり見ないので、以下対策ないのかと思うのですが、皆様いかがでしょうか?
【XケンVSCOMXDJ】
・当方Xケン
DJの起き上がりに跳び込む

リバサ?大マシンガンアッパー

ケン防御間に合う

の時、有効なお釣りてありますか?
344俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 09:35:52 ID:JMq+sQYvO
>>343
ないよ。
ケン側が画面端なら大Kとか入るかもしれんけど。

安飛び仕込みでおけ。
345俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 09:41:11 ID:JMq+sQYvO
連レスごめん

もしかしたらジャックには負けるかも。
ケン詳しい人頼みます。
346俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 09:58:54 ID:xvYk9KX4O
344さんども

やっぱり無いですよね。
先日、リバサ波動打ったら、COMXDJの大マシンガンアッパーの最後の2発ぐらいのところに
波動の出かかりがひっかかってしまいました(ノ_・。)

リバサマシンガンアッパー身に付けた人間DJって恐すぎ
347俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 10:13:41 ID:JMq+sQYvO
ケン詳しくないからあれだけど

対戦なら
起き上がりに波動重ね安定で
起き攻めしたいなら地上からか、空中竜巻、安飛び仕込みでいいと思う(ジャックにも勝てると仮定した場合

安飛び仕込みってのは
安飛びJ攻撃した時に(空中で)昇竜も入力
ガード、ヒットならJ攻撃が出て
リバサ無敵技を出されてたらJ攻撃がスカって着地昇竜が出るやつね
348俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 10:20:10 ID:GfYK4NyJ0
いちおう、仕込み昇龍で狩れる
349俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 12:47:17 ID:ug2h46nd0
>>343
対COMでガード時だったら一文字入らない?
350俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 14:05:45 ID:Axwu0lUY0
仕込みガード昇竜でマシンガンは刈れるけど小ジャックはどうだっけ?
あと仕込み昇竜がガードさせちゃった場合にリスクがあるかが問題か。
俺は全然経験ないから分からん。
351俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 14:17:27 ID:JMq+sQYvO
>>350
> あと仕込み昇竜がガードさせちゃった場合にリスクがあるかが問題か。

相手がガードしてるなら、安飛びミスって早く飛び込みすぎない限り仕込みって出ないよ。
もしJ攻撃あたった後に出ちゃうなら入力タイミングが遅すぎる。
自動的にJ攻撃と、すかし昇竜になるから意味があるす。
352俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 14:57:12 ID:Axwu0lUY0
>>351
ああ、安飛びミスったらって事です。
よほどの上級者で無い限り安飛びミスなんて無いわけだから。
その場合に何かリスクが有るかどうか知らないので。
353俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/10(日) 16:09:04 ID:JMq+sQYvO
その場合ガードされるリスクはあるけど、
早く飛び込みすぎた自分のミスだし、基本は着地を相手に投げられると思うので昇竜で狩れたらラッキー、ガードされても仕方ないって割り切れると思います

リバサマシンガン安定と思ってる相手に見せとけばマシンガンを出しづらくさせれるし有効かと
354俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/11(月) 10:40:06 ID:eoqcNVAsO
343です。

皆様、どうもありがとうございましたm(._.)m

なおCOMに一文字蹴りは、昨日試そうとしたのですが
そのシチュエーションが、一度も成立しなかったので未検証です。
355俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/11(月) 11:26:13 ID:LywNO/U+0
リュウケンはDJに詐欺飛びしなくていい
波動拳重ねるのがベスト、位置入れ替えて鳥かごに追い込むなら
めくり竜巻足払い波動でいい

356俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/11(月) 13:01:14 ID:awdE6gJF0
DJに対するめくり竜巻は実は危険なんだけどな。
まぁ、初心者スレだからいいけど
357俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/11(月) 13:39:30 ID:CD7D9WTz0
>>356
詳しく
358俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/11(月) 15:57:12 ID:hLyEMpLs0
CPU戦の話だろ?
>>354
開幕間合いから一文字連発でOK
DJは超反応スラで返そうとして喰らう
うまく行けばこれだけでパーフェクトも可能だがそううまくは行かないな
359俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/11(月) 16:57:33 ID:p6um/WhuO
ケンでの起き攻めで
対戦含めたリバサマシンガンに対するおつりと対処法の話だしょ
360俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/11(月) 17:52:56 ID:LywNO/U+0
対戦でケンの起き攻めに対してリバサマシンガンなんてきいたことないぞ・・・
361俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/11(月) 18:00:38 ID:CD7D9WTz0
>>356
そろそろ正解を頼む。
362俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/11(月) 19:04:19 ID:qJYVCsUM0
マシンガンで落とされて、起き攻め即死でオワタ\(^o^)/
363:2009/05/11(月) 19:54:23 ID:JG/4/ay20
Xベガでキャみぃの対策おしえてちょ
364:2009/05/11(月) 19:56:18 ID:JG/4/ay20
なんかとっしん攻撃の先端だけあててで反撃もできないし
365俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/11(月) 21:11:32 ID:NWlIZSxOO
DJの話はあれだろ、竜巻はしゅがみすかしされてることがあるんだろ。

俺は試したことないが。
366:2009/05/11(月) 21:25:41 ID:JG/4/ay20
                    
367俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/11(月) 21:52:41 ID:v1IDJTSf0
そもそもめくり竜巻大足波動って歩かないと入らなかった気が。
めくり風逃げ竜巻が一番いいんじゃないの?相手のレベルを知る意味でも
368:2009/05/11(月) 22:48:45 ID:JG/4/ay20
おしえろよそれともわからんのかW
369俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/11(月) 23:51:11 ID:BPEYLtVn0
スパイラルに負けてるってお前のベガはクズか。

たいてい立ち大Kが入るわ。
それよりもこっちがWニーで突っこんどけ。
まったく何もできんのはキャミィのほうだわ。
370俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/11(月) 23:55:19 ID:BPEYLtVn0
あとDJの話はタキバさんのところの記事にいつかあったぞ。
371俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 00:21:51 ID:gE9K4scr0
立ちスクリューは出せるんだけど、歩いてそのまま吸うスクリューがなかなか出せません。
歩きで出すコツみたいなものってないですか?
372俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 00:27:09 ID:acoMIofa0
へえすぱいらるって立ち大KでつぶれんだWWWW
なんかまけそうだけどなWWW
373俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 03:13:00 ID:g3kAUlVj0
どこまでも頭の悪そうな物言いですね
あこがれちゃうなー
374俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 04:16:50 ID:p9l3BXgv0
>>371
多分ボタンが速い、前→下→後→上で入れるといいよ、真上を意識して入れるのがコツ
入力はどうやってる?先に上を通すと飛ぶまでにコマンド完成の猶予が少ないから失敗しやすい
375俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 04:43:41 ID:gE9K4scr0
>>374
対戦時相手方向に歩き→下→後→上でやってるつもりがバニシングに化けたり
空ジャンプになったりします。一旦止まってから立ちスクリューなら99%出るけど
歩いていきなり吸おうと思ったら自キャラ右向きで20%、自キャラ左向きで5%程度しか成功しません。
対戦では必須のテクニックなのでぜひマスターしたい。
376俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 05:03:16 ID:/YKvRJqkO
仲間がいるw
俺も歩きスクリュー成功率が
右向き40%位
左向き1%未満w

上手いザンギ、ホーク使いに聞いたら
レバーの持ち方がまず被せじゃないと
駄目みたいに言われたんだけど
回転系キャラはレバーの持ち方ってやっぱ重要?
ちなみに俺ワイン持ち
377俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 05:03:53 ID:rYtZzueG0
>>375
テンプレサイトの「とことんザンギ」に歩きスクリューの事少し書いてある。
動画でNケンの小足連打に歩きスクリュー決める様子と、練習方法が載っている。
http://www.geocities.jp/tokotonzangi/TokotonZangi/Waza_Hissatsu.htm

前の人も言ってる様にレバー真上でPを押す事と、レバー回転速度上昇によって、
「入力が真上に行く前にPを押してバニシ暴発」を防ぐ、らしい。
378俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 05:55:24 ID:jeLZQFMp0
後ここを参照にするのもいいかも
興味深い内容が書き込まれています
ttp://bbs.t-akiba.net/sf2/bbs.cgi?tree=r13567
379俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 06:37:36 ID:1yPr36PBP
レバーを前に入れた時間によって、入力受付時間が変化して、
運が悪いと入力完璧でも成立しない乱数を引いちゃう訳か…。
380俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 06:50:07 ID:cW6JjVFVO
Xバイソンでよい攻略サイトないのかな?
本田、ブランカ、ザンギは詳しいとこあるけどなぁ


あと正面から相手ピヨリンパのときにミスりにくい連続技でそこそこ威力あるのを教えてほしいよ
フック→ダッシュはなんかしっぱいしちゃう
よく上手いXバイソンが近距離のフックをガードさせたりしてるけど、あれは
どんな利点あるのかな?
381俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 07:15:43 ID:XXj5UwJb0
Xバイソンのコンボなら大中オアーができればいいんじゃないか?
難しければ中Pやめて小小で刻めばいい。
溜まっていればターンパンチ重ね→中Pオアーが減る。

それ以上になるとスパコン絡みや目押し系になって一気に難度上がるから
実戦的にには3段で十分かなぁ。
ゲージ溜まりやすいキャラだし小P連打からスパコンへの繋ぎは
いずれ覚た方がいいかと思う。
382俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 07:50:28 ID:+pq1pDBQ0
スパイラルは硬直にいれるんだわ、よく考えろ。
ホバーや、Wニー、スパコンなども可能だが。

レスがついただけありがたく思え。
383俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 09:27:38 ID:+jgAwqT3O
ハイパーって、なんでキャラが細くて女性キャラの声が劣化してるわけ?
384俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 10:24:15 ID:sJiLGbItO
レバーは被せて持つものだろ
ワイン持ち見るとなんだか気取ってるふうでイラっとするんだけど
385俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 12:20:43 ID:eaM7irRMO
ザンギで本田の小P対空に対抗する技ってダイエットくらい?
張り手ドッコイ暴れ程度ならまだしても、フラフラしながらおかまキックと小P対空に徹されるだけで死ねるんだが
386俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 12:32:52 ID:YYMoVqX00
句読点つけない、大きいwはスパ2XHDスレでも暴れてる上杉くんだな
387俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 15:03:44 ID:UU59MT3r0
>>376
ダメってわけじゃないと思うが、手首のひねりが使いにくいので412あたりの入力がしにくいので辛いだろうな
多分左向きの成功率が低いのはそのせいだと思われ

>>385
J大Pが一番長いから顔面を叩く感じで使ってみたらどうだろう?近いなら中膝とか下に強いし
388俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 15:08:05 ID:zUN4CvBp0
俺は左向き時ならほとんどミスらないが、
右向きだとまずいな。
だから、2P側を意地でも死守する

やっぱり、弾きの速度が問題じゃないか?
とりあえず、ホークやSザンギあたりで練習してみるのもいいよ
389俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 15:13:46 ID:UU59MT3r0
>>383
ZERO系や3なんかと比べてるのか?こっちが先(初代は91年)だから後から太ったのが正解
声が劣化してるのは昔の音源を利用しているから、ROMの容量が少なかった名残だな
SEなんかもターボまでは音が悪いだろ?
390俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 15:14:49 ID:eXLxJvP/O
回転系がかぶせじゃないとまずいのは、弾きや歩きがあるからだろ。

弾きや歩きやらないんなら、ワインでもいいだろ。
391俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 15:16:23 ID:bRhi7PR/0
はじきスクリューとボタン離しってどうやるの?
392俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 15:22:09 ID:1yPr36PBP
>>391
詳しく書かれてるサイトが>>3のリンク先にある。

>>383
ハイパーになってキャラが細くなったというのはよく分からん。
N〜X基盤よりドットが縦長でキャラも縦長になってたりするのか?
春麗はS・X時代よりも、DT時代の方がグラも声も好みだな。
特に声はT時代までの方が妙にエロい。
「女性社員が声アテを嫌がったので、春麗の声は男性がアテたのを音声変換してる。」
って噂を聞いた時はゾッとしたが。
393俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 15:24:07 ID:zUN4CvBp0
はじき 中指や人刺し指で、乳首をこねるように高速で回転させる
これが出来るようになると、
相手の技のモーションを見てからでも吸いこめるので、必須のテク
394俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 15:28:46 ID:t91fCcJK0
歩いてオカマの間合いに入って本田が後退してなかったらジャンプ大Pか小Kだしっぱスクリュー
後退してたら小P対空の間合い調整か頭突きが溜まってる。
後退してなかったらたぶんオカマ出してくる。
なんにせよこのタイミングを計るために我慢強くオカマや頭突きをガードしながら歩くしかない。
オカマを粘り強くガードしてるとその人特有のタイミングのクセのある頭突きを出してくるのでそれをラリアットするのを狙うのもいい
本田がしゃがみ出すと今度は百烈か頭突きなので付き合わずにオカマの間合い外で地獄突き。
しゃがみ中Kか中Pを空ぶったら百烈準備行動なのでタイミングを合わせて先だし大足かジャンプ。
ジャンプはリスクも大きいので慎重に。フェイントだったり連打失敗で百烈が出ないことも多々あるので

リュウケンやガイルダルシムみたいに体力を使って接近して相手を倒すといった戦いではないのでちょっとでもリードするのを心がけると
慎重派の本田もイヤなんじゃないかな。最終的にはブランカキャミィフェイロンのほうがザンギはきついと思う。
395俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 15:34:25 ID:tsTINrOP0
>>378
これは目から鱗だった。どおりで歩き昇竜も出ない時があるわけだ。
自分、レバー操作とろいからハイパー3速だと成功率落ちてた理由も納得。

でもこの理論じゃグンゼさんや兄ケンさんでも歩きスクリュー歩き昇竜100%は出せないんだな。
396俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 16:05:19 ID:Qkc8zWd+0
>>395
うん、実際歩き昇竜をミスってる(つかコマンドが弾かれてる)の見るしね。
グンゼに至っては歩きスクリュー自体あまり使ってない。相手のちょっとした隙には
大足使ったりしてる。ここぞと言う時には歩きを仕掛けてるけどね。他の行動の布石程度には。

397俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 16:37:54 ID:5ii8jVZfO
兄ケンは歩き昇竜ばんばん出ててさすがだなと思った
398俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 17:58:15 ID:jP2zBFCP0
歩きというより踏み込みって言ったほうがわかりやすいような
歩き〜じゃずっと歩いてるようにも取れる
399俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 19:31:04 ID:Qkc8zWd+0
ずっと歩いてたらただの歩きじゃねえか。

踏み込みだとコマンドの受付時間内に出すイメージがある。歩きナイトメアみたいに。

歩きだと、ちょっと前にずれる程度だろうがしばらくズンズンした後だろうが通用する。
よって歩き〜が一番使い易い
400俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 19:54:47 ID:eaM7irRMO
>>394
サンクス、でもJ大Pをグラフィック上は顔面にブチ当てたつもりなのに
小Pのモーションに入ったらペチっと落とされる現実を味わった。
やっと近づいても離しコマ投げあるし

胴着で料理したらなんかチョンマ下駄使われたし
昨日の本田使いの根性は腐っとる
401俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 23:42:56 ID:jNluarmZ0
だからHEY本田は放置しろとあれだけ
402俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/12(火) 23:45:05 ID:jP2zBFCP0
>>399
いやだから6にずっと入れっぱなしで23なら絶対に昇竜出るでしょ
今言ってるのは
> ttp://bbs.t-akiba.net/sf2/bbs.cgi?v=7588#7588
> 前8〜9フレームのときの「-1」は、間隔なしでレバー下につないでも昇龍が出ない、という意味です。
これのことでしょ?
403俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 07:35:12 ID:hF47WnRs0
>>402
よく読んでみてよ。
6にずっといれっぱじゃ100%は出ないよ。

6フレームって言ったら10分の1秒。
つまり歩くのが見える程度、6方向に入れちゃったらあとは−1を引くか
6を引くかは完全に運。
人間の入力スピードだと、「2フレーム」は少なくとも要るんじゃないかな。
404403:2009/05/13(水) 07:36:50 ID:hF47WnRs0
ちょっと誤解があるかも知れないから言い直すと、「歩いた後に昇竜が出るかどうかは
完全に運」な。
405俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 08:38:47 ID:OjbpqDjn0
> 6にずっといれっぱじゃ100%は出ないよ。

どこに書いてある?
406俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 09:26:40 ID:VFFHE/oE0
>>405
前に8〜9F入れた時に間隔なしで入れても出ないってことを指してると思われ(-1Fってとこ)
2歩以上歩いていれば確実に出るな
407俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 09:46:27 ID:hF47WnRs0
前  ニュートラル猶予時間の最小〜最大
 1f  6
 2f  5〜6
 3f  4〜6
 4f  3〜6
 5f  2〜6
 6f  1〜5
 7f  0〜3
 8f  -1〜2
 9f  -1〜2
 10f  1〜3
 11f  1〜4
 12f  3〜5

これがタキバさんとこのデータな。
12フレーム以降もこういう数字がランダムで並ぶと思う。
1フレームっていうのはまず人間じゃムリだから(6→2を一秒間に30回往復できる?)
6〜11フレームだけ見ても、非常に昇竜が出にくいことが分かる。7〜9はムリ。
13フレーム以降もこういうフレームが多々存在すると思われ。
408俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 09:50:33 ID:kR4fssChO
おまえらわざと初心者スレでやってるだろw
409俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 10:08:22 ID:OjbpqDjn0
> 12フレーム以降もこういう数字がランダムで並ぶと思う。
> 13フレーム以降もこういうフレームが多々存在すると思われ。

こんなのどこにも書いてないじゃん、うそはやめてよ
410俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 11:50:35 ID:RsCmBgSv0
書いてないから「思う」って言ってんじゃん。
411俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 13:20:03 ID:1AXEVvGtO
こっちがリュウでDJ戦で転ばないように戦うコツってありますか?
基本的な立ち回りは波動で押して飛ばして昇竜で落とす感じですよね?
412俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 13:27:10 ID:dsVSnlsz0
>>411
波動で飛ばせて着地を足払いでこかすか遠距離立ち強キックでおk。
昇竜はスカること多いからあんまオススメしない。
こかしたら波動で押して飛ばせての繰り返し。
起き攻めに飛び込むと刈られるからやっちゃダメ。
めくりもする必要もないっす。
413俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 13:38:35 ID:1AXEVvGtO
>>412
アドバイスどうもです
確かに昇竜がすかってやられることがよくある

やられるときっていつもこかされて、めくりからコンボ決められて死亡って感じだね
気をつけてても転ばされてめくられるよ
もっと対戦してコツを掴まないとダメですね(;_;)
414俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 13:46:31 ID:dsVSnlsz0
>>413
中級までのDJは起き攻めにめくりからのマシンガンばっかやってくるから
徹底的にガード。投げられてもかまわない。
めくり→しゃがみ小パン×2をガードしたら足払いも差し込んでいい。
波動を飛んできたとき距離離れてたら前ジャンプして強キックでもいいお。

415俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 14:28:33 ID:1AXEVvGtO
対空をしっかりしてれば安心ということですね
ちょっと実戦してみたくなってきた
416俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 17:41:40 ID:hF47WnRs0
>>409
じゃあ断定しちゃう。
6に入れっぱ(いつ昇竜するか決めてない)の後の入力だと、昇竜を100%安定して出すのは
人間じゃ不可能。

なぜ言い切れるか?人間コマコンのオレが100%出せないからだwつか誰も出せないだろ。
試してみれば分かる。20回に一回は不発するはず

417俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 18:07:51 ID:0g/pH4q60
ガイル対ベガでほんとに5.5対4.5かよ
ソニックをおいかけながらせめられるときびしすぎるべが
418俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 18:08:59 ID:0g/pH4q60
Xガイル対Xべがは6.5対4.5だな
まじせめられると連続がーどにおわるわなんだよバリアじゃねえかよそにっく
419俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 18:09:52 ID:0g/pH4q60
うんこずわりの雑魚ガイルなんて相手にならんけどなまじきびしいいわかににてしてもなほとんどきやすめだし
420俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 18:10:34 ID:Dxi0wjjV0
お前がヘタクソなだけ
421俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 18:11:01 ID:QxTQ7yi2O
ソニックさえやり過ごせばガイルに溜めも無くてウマーじゃん?
ベガのめくりも強烈に機能するしそんなもんでしょ
422俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 18:11:05 ID:0g/pH4q60
まあなんとか3回めはおしいとこまでいったけどなせめて
実力的には俺様がかってたなあきらかに不利なくみあせだもん
423俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 18:11:47 ID:0g/pH4q60
>>420
へたくそなら対処法おしえろやざこくん
どうやればせめがいるにかてるんだWW
424俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 18:12:30 ID:0g/pH4q60
>>421
さまーできられますがふつうに^^WWW
425俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 18:16:25 ID:0g/pH4q60
結局いえねえのかよおめえが雑魚だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 18:36:26 ID:QxTQ7yi2O
424
だからソニック追いかけて来てるんだべよ
427俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 18:41:47 ID:0g/pH4q60
動いてる相手にめくりりねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
428俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 18:42:28 ID:0g/pH4q60
つうか中KでせめてもやってもくらいなげされそうだけどなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
429俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 18:43:43 ID:0g/pH4q60
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2702684 泰羅もぼこぼこにやられてんながいるにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwやっぱきついんだなべがにがいるはww
430俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 18:54:20 ID:QxTQ7yi2O
あ、このWWWの人、有名な人じゃん
プレイヤースレでの中傷とか凄いよね、君

2ちゃんも長い俺にとっても、あんたのイカレっぷりは半端じゃないね
431俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 19:01:29 ID:0g/pH4q60
だれだよWつけてればみんな俺かよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
しかも俺様はほかのすれで有名だしWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
432俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 19:02:30 ID:0g/pH4q60
なんだよこいつ結局かえせねえのか俺様のといにWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
それでわけわかんねえこといってんだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
433俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 19:02:43 ID:RsCmBgSv0
>>430
2ch長いならスルーも覚えような。
434俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 19:03:34 ID:0g/pH4q60
結論はガイルだいべがは7対3だからWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
そうじゃないんだったら証明してみろようまいがいるにかってWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
435俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 19:10:51 ID:JMWWuVco0
オレの大好きなスト2は、こんなキチガイも楽しくプレイしてるんだなぁ。
436俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 19:49:45 ID:Dxi0wjjV0
>>434

結論:お前がヘタクソなだけ
437俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 20:53:57 ID:gmBFmvhhO
世の中平和だな
438俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 21:00:17 ID:Re2SadjiO
以後スルーしろ
目障りだ
439俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/13(水) 22:59:11 ID:0g/pH4q60
うしWWWWWWWWWWWWWWW
苦手なガイル線をとっくんしてさらになっとたぜぶははあはあはHWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
440俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 00:20:24 ID:F+mi+kc4O
>>418
足して11なんだが…
441俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 10:08:50 ID:9Mnf/+AHO
小学生からやりなおせカス
442俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 16:20:17 ID:q/LE7bYz0
>441
(IDが)あ、あなたが神か?w

443俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 17:19:12 ID:4d+QDyTSO
>>442
ツッコんでやるなよw
こういう時に限って出るんだよな、"アホ"とかw
リロードした後の>>441の顔が目に浮かぶw
444俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 17:27:09 ID:R5VAzKeT0
えっ!!
IDに【アホ】なんて出るはず…な、い、、、
445俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 22:30:32 ID:SoxXVcM/O
初代ストU'のKEN

ハイパーの'KENの違いについて記載のあるHPご存知の方おいでですか?

当方、携帯ユーザーの為、調べ切れてないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

ハイパーの'KENどうも、中昇龍と大昇龍の前方への当たり判定の伸びが、初代より短い気
がするのですが、気のせいでしょうか?
446俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/14(木) 22:43:00 ID:rBaHhCKN0
>>445
こまけえこたあいいんだよ!

別にかわらんと思うがね
447俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 00:38:11 ID:s7tk5geo0
キャンセルナイトメアむずすぎだぞ
10回に1回せいこうすればいいほうだし
448俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 00:52:13 ID:s7tk5geo0
← → 中パン← →中キックってやってるのに安定してでないぞ
もちろんいそいでずらし押しでやってるのに
449俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 00:53:15 ID:s7tk5geo0
こつは
450名無しさん:2009/05/15(金) 00:58:09 ID:ZL5u2nh10
いくら俺がアホだからと言って
死ねはないだろう!いくら何でもそれは言い過ぎた!
言うならチカン野郎と言え!
451俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 01:03:02 ID:OfEOAUqN0
452俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 12:35:00 ID:5B24DlnV0
uhhun
453俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 13:44:58 ID:AF1J5K2O0
>>448
そんなんじゃ出ない、なぜかというとベガの必殺技の優先度はサイコ>ナイトメアだから
屈小P×2→立小P→ナイトメアで出さないと実践的じゃない
1小P×2→64小P→6K で出る

もしかして釣られたか?
454俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 14:11:41 ID:Z2Cc9Hw20
464少し時間を空けてP→6Kで出ない?
455俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 15:24:38 ID:OskC6QrW0
>>453
キチすぎくんには触らない方が良いよ
456俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 15:26:43 ID:Z0CjxUnZ0
>>454
それも考えたんだが中サイコのボタン受付が9Fで小サイコが11F
ナイトメアのレバー受付が6Fだからどうやってもサイコがでるっぽい
457俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 15:59:06 ID:NkrvD02j0
ばーろーこまんどがちがうだろ
458俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 18:07:05 ID:nU/j8kgE0
最近このゲームを始めました。
質問なのですが、チュンリの歩きセンレツとバイソンの中P空キャンヘッドのやり方がわかりません。
歩きセンレツは4タメ646入れっぱKでは出ないのでしょうか?
中P空キャンヘッドはコマンド入力の方法がまったくわかりません。
お願いします。
459俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 18:21:52 ID:QyPcyI420
ナイトメアは1タメ313Kで出るんで下中Pにキャンセルかければおk
460俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 18:35:18 ID:OfEOAUqN0
461458:2009/05/15(金) 19:54:25 ID:nU/j8kgE0
>>460
レスありがとうございます。
歩きセンレツは無修正Xを選べばよかったのですね。
修正の有無すら知りませんでした。
中P空キャンヘッドに関してはいまだにコマンドがわからないのですが、2タメ6中Pずらし9弱Pでいいのでしょうか?
462俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 21:27:37 ID:Mwksx/dbO
(^ω^)
 ↑ところでこのωって何ですか?
口?鼻?
463俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 21:43:22 ID:Mwksx/dbO
ここまでザッと読んでみたが、サガットの話が0だね。
次いでダルシムが1。
んでバルログが2〜3ぐらいか?
464俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 21:55:55 ID:nLBzEz0b0
>>455
そうだな折角情報出したのに罵倒されて終わりだったからな、NGしとくわ
465俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 23:49:19 ID:s7tk5geo0
>>464
つうかおめえだれだよ普通にしつもんしてるのにわけわかんねえこといってんじゃねえよ基地外
466俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 23:50:30 ID:s7tk5geo0
つうかキャンセルナイトメアだいぶ確立あがったなぶはははははあはっはは
467俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/15(金) 23:54:17 ID:s7tk5geo0
しかしベガは実用的な飛び込んでからのすぱこんきゃんせるねえのなほかのバイソンやチュンリーみてえな糞キャラにはあるのに
468俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 00:02:43 ID:iyvpJqCn0
俺様に粘着してる馬鹿きめえわWWWWWWW
消えろやうじむしがWWWWW
469俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 00:10:41 ID:QyMBfrO3O
あしゅらせんくう
470俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 00:27:10 ID:zj6igcF20
>>463
サガットの何が聞きたい?
聞いてくれれば解る範囲で答えるよ

ダルシムが来たら?
席を立って冷たい炭酸飲料でクールダウンかな
カナダドライのジンジャーエールがいい
471俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 00:47:57 ID:ZaKkGA4H0
>>470
バルバソベガが来た場合の対応も教えてください
472俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 04:03:01 ID:TrILioYLO
Xチュンリーの百烈脚は弱中強それぞれ最低何回押せば出せますか?
強で出す時、中強を同時連打した方が出しやすく感じますが、別のキックボタンも入力受け付けてるんでしょうか?
でもそれだと、出しやすい体感4、5回ぐらいの弱はキック3つ押しを2回の6回判定では出ない気がします。
小技空振りからやガードリバサなどでも自在に出せるようになりたいので詳しい入力方法を教えて下さい。
473俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 12:39:19 ID:a5WNMDDV0
>>472
春麗の百列はD〜Xまで同じ、Nだけ厳しいが質問はXだけなので
小:1秒4連打
中:1秒5連打
大:1秒7連打
となる
474俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 13:55:42 ID:TrILioYLO
>>473
ありがとうございます。

複数のボタン併用は無意味ですか?
475俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 14:17:24 ID:Umc3HGaB0
こんなスレにまともにサガット攻略できる奴なんているわけない
476俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 15:07:58 ID:zj6igcF20
>>475
落ち着いてスレタイを読んでみるんだ

かく言う俺も到底自信を持って言えるレベルじゃないが
サガットのCPU戦なら全キャラ対策できるよ
そんな程度でございます
477俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 15:14:02 ID:utaHC6HB0
>>474
別々にカウントされてるんじゃないかな?確証がないからなんともいえないけど
ただ小で出して大で速度が変るから、まずは小で出して大を連打するのもいいかも
小技空振りは厳しいんじゃないか?12F〜17Fくらいしか無いから約0.3秒の空振り見てからだと無理っぽいな、空振りするのがわかってるなら出せそうだが
478俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 15:45:55 ID:UJwX4Gb4O
スパIIXと比べるとキャラグラフィックが細いのはなぜ?ってことだよ。比べて見たことある?キャミィの声が低いのは容量の関係だったのか
479俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 17:29:58 ID:BtnpAuuDO
筐体の使ってるスピーカーによってキーの高さが違うだけじゃないのか?

一つ言えるのはPSのカプジェネとストコレはSE全般が少し高い。
PS2ハイパーはサントラのSE集と同じ感じだ。

キャラの大きさは知らん
480俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 17:57:48 ID:sgLiEZAqO
キャラのグラフィックなんて横着して描き変えず作ってるのがハイパーなのに、キャラが細くなるわけないだろ

キャラ絵のドット数でも数えてみろ
481俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 18:13:10 ID:L21AnHjT0
CPSシリーズは1ドットが正方形じゃなくて縦長の長方形だから
ドットが正方形になるような縦横比で見ると横に伸びて見える。
>>478の地元のゲーセンのモニタ設定がハイパとX以前で違うとか?
482俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 18:21:21 ID:UJwX4Gb4O
例えばさ、PSのストコレとPS2のハイパーのグラを見比べるとキャラの横幅が違うよね?それがなぜか分からないんだ
483俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 18:25:05 ID:L21AnHjT0
>>482
だから>>481で述べた通り解像度の違いだよ。
↓比較画像
http://image.blog.livedoor.jp/sairec4/imgs/d/c/dc4e8c47.jpg
画面のドット数が違うから、横に拡大せざるを得ない。
484俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 18:27:56 ID:UJwX4Gb4O
>>483 携帯だから見れなかった でも分かったよ、ありがとうございました
485俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 18:32:46 ID:EOkan+HIO
>>475
Dサガになると余計難しくなるな。
コマンド受付時間短いし、足払いされるとアパカが打てないし、ガード不能リバサも慣れてる相手だと
無敵技で返されるし、投げ間合い短いのに受け身ないし。
ところでインフェルノが出ないんだけどだれかコツ教えてくれ。
省略コマンド使っても出ない。
486俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 18:34:47 ID:EOkan+HIO
487俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 18:46:49 ID:UJwX4Gb4O
>>486 なるほど、かなり違うね。ハイパーの解像度が本来の姿なんだね(^.^) ハイパーのキャミィの声が低いと思ったら、逆にストコレの声が高いってことだったのか…
488俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 18:57:57 ID:/aQ9Z2fcP
>>485
インフェルノの入力の難しい点は、
コマンド長いくせに入力受付時間が真空波動の7割未満しか無い点と、
最後の→を押してから3フレ以内にPを押さないと出ない点。
感覚としては最後の→+Pは、シビアなタイミングの同時押しみたいな感じ。
489俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 19:42:43 ID:J/oP5+yc0
>>487
そういうことだったか、すまんな
490俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 19:59:02 ID:6FaR3QeSO
>>488
嘘をついてやがる。
感覚的には最後の→からPにはかなりと言うか鬼のように猶予がある気がする。
俺の体内時計だと0.5秒いや1秒近くはある。
だが3フレーム以内と決まってるなら、やっぱ俺が嘘をついてやがるのか?
491俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 20:04:00 ID:5CfpbhRy0
492俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/16(土) 22:24:48 ID:6FaR3QeSO
おかしいな?
グリグリ(準備完了)・・・(飛んで来た!)ポチッ!で発動するぞ?

ちなみにそのあと「竜巻ッ!」で背中に回られ乙だけど。
493俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 00:05:02 ID:gI86Vy6U0
>>492
本人の差、反射神経が鋭ければ短い時間で判断できるが俺みたいに鈍いと時間がかかる
後は2速か3速かでも変ってくる、当然1速なら(3速に比べて)かなり余裕がある

感覚だからどっちも正解でおk
494俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 00:05:35 ID:0XgfxR8S0
>>492
ハイパー基盤は、ターボスピードでも入力受付時間が変わるらしい。
↓「カプコンとSNKの必殺技コマンド入力判定」
http://lovelove.rabi-en-rose.net/blog.php?n=337

プレイしてみた感じでは、多少遅れてボタン押した位なら大丈夫っぽいが、
さすがに0.5秒は無理。
495俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 00:39:09 ID:4Zf8Li9+O
隆はやっぱり波動拳バシバシ打ってなんぼなのかな?
496俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 00:52:43 ID:bIq1Cgds0
飛ばれて3段の距離や見てから波動回避余裕なキャラ相手には撃つべきじゃないね。
それ以外は人によるかな。
ただリュウはリーチが長い技が無いから、それをカバーする為に波動は戦略に入ってくると思う。
立ち回りで撃たずになんとかなるのはザンギホークくらい。
497俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 02:00:26 ID:KetYyAAa0
>>495
逆の立場から考えてみよう。
…顔射しないリュウって、怖いか?
498俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 17:44:36 ID:a4Pkz2SM0
最近は格ゲーまったくやってなかったのですが、GGPOでネット対戦できると聞いて、
懐かしくてはじめてみました。
が、まったく勝てません・・・
(昔スーファミのスパ2は結構やりこんだのですがもう10年ぶりくらいなので
ほぼ初心者です)

何日かプレイしていた感じ、まずリバーサル必殺技が全然出せないのが大きな敗因かなと
思ったのですが、やっぱりまずはリバーサルで必殺技だせるように練習するのが重要なんですかね?
(ほかのプレイヤーのリバーサル成功率にびびりました・・・)
強いTホークと当たると何もできません・・・

初心者にggpoは厳しいですかねぇ?
499俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 17:51:27 ID:jXuSAnldO
>>498
多少スレ違いだがGGPOで厳しかったらプレイするとこないぞ

まぁがんばってみてよ
練習でカバーできるだろ
500俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 18:18:49 ID:K7X3QrrpO
多少スレ違いだが、海外版のカプコンクラコレ2に入ってるスパIIXの移植度はいいの?
501俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 18:33:23 ID:m8t6akYfO
>>495
近距離でも弾をバンバン打たないといけないのはリュウ(ファイヤー)、サガットそこそこ
打てばいいのがケン、安全な所以外では打ってはいけないのがダル。
タメ系はガイルはたまったらバンバン打って春DJはそこそこ打つ
これがストUの弾の打ち方の基準
502俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 20:03:13 ID:m8t6akYfO
>>498
昇竜系だと少し難しいからタメ系使ってみれば?
あとスパコンはリバサでないものがあるから注意
503俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 20:34:10 ID:+42Cjp4Q0
別にリュウだから玉ばんばん打たなきゃいけないわけじゃないけどね
そのへんは駆け引きだよ
いくらファイヤーが強いからって飛び込みから一発でぴよるゲームだから
504俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 21:30:15 ID:a4Pkz2SM0
>>502
さっきとりあえず竜巻あたりで練習してたんですがぜんぜんでないですw
思ったよりだいぶ早いタイミングですねぇ。
10年前はあんまり意識しなくてもそれなりに出てたのに、今は普通の
昇竜や、サマーですらミスるくらいですw

昔のスト2はシビアですよね?
ちょっと比較のためカプエスとかやってみると割りと簡単に出たり・・・
505俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 21:40:32 ID:m8t6akYfO
>>504
スピード変えてみる
ハイパーならTが一番コマンド受付時間が長いからTキャラを使う。
弱ボタンが一番コマンド受付時間が長いから弱ボタンで出してみる。
GGPOならパッドやスティックを買ってみる。
これでだいぶ違う。
506俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/17(日) 23:38:50 ID:0XgfxR8S0
>>504
さすがにパッドじゃなくて値段それなりのスティックは使ってると思うけど、
最初は家庭用とか1人プレイで練習した方が良いと思う。
スピード速いのでいきなりやるのが厳しければ、スピードを低速に落とす。
例えば、連射スティック使うと起き上がる前にレバー入力して小ボタンを
押しっぱにしてれば比較的簡単にリバサが出る。
つまり、ボタンのタイミングが大事なんだなーと思った。
507504:2009/05/18(月) 00:05:39 ID:a4Pkz2SM0
>>505
なるほど、速度落とすのはいいかもしれませんね。
やってみます。


>>506
パッドでやってますw
昔からずっとパッド専門で、その昔ストZEROザンギで小足FABとか普通にやってたんですが・・・
ノーマルスト2に戻ってみると、こんなにシビアだったかなぁという感じです。
ストZEROやらカプエスやらは大分技でやすくないですか?

なるほど、とりあえずタイミングつかむしかないですねぇ・・・
508俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 00:56:30 ID:o4sfpgeu0
>>507
>>494のリンク先サイトにあるけど、入力はシビア。
とりあえず対戦するなら、リアルアーケードProみたいな
数万円するスティックは必須だと思うんだけど…
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/5.html
509俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 03:07:19 ID:h0tZZOd6O
スピードで思い出したけど俺、二速だと一番技が出しやすいような気がするんだけど、お前らどう?
一速だと遅くて逆に出ない
510俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 06:24:50 ID:BGxr4nPI0
>>508
RAPが数万円ってプレミアつけた値段だろうが。何当たり前の価格にしてんだ。
今(5/18)ならamazonでRAP1のamazon色が一万で釣りが来る値段で売ってるから
スティック購入考えてる奴は買っとけ。
511俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 07:40:54 ID:WC2Lzb8w0
>>503
俺はタマを強気にガンガン打ってくるリュウの方がやりにくいけどな

タマで地上戦を押されて苦しくなって飛ぶとまってましたと落とされる
落とされるから飛べない。飛べないからタマ打たれまくる
 
コレがリュウの強さだろ

まぁでもそんなリュウも減ったな
タマ打つのは難しいから、お手軽な竜巻ゲージ溜めて真空で
又は、中ゴスで中足・中Pシャカシャカでお願い当たって&飛んできて
そんなリュウばっかだわ
いつまでたっても進歩しねぇリュウには負けねぇって、まだ分からないかね
負けてもいいからタマ打つ練習すればいいのに
512俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 08:02:36 ID:DLvVSeI+0
>>511
かっこいいこというね。俺はその量産型にブランカでボコられてるよ。なんでか本田だと結構勝てるけどね
確かに兄ケンとかウメハラとかは弾を撃ちまくる強気のスタイルだけどめったに三段食らわない。
上手いんだろうなあ撃ち方が。食らってもヒヨらないのが何より凄いよ。
たとえ負けてても意地を張って負けてるような戦い方にみえないもん。
オトチュンとコモブラに負けてる時だけそういう風に見えるときがあるかな。
513俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 08:54:39 ID:KDRxtkt30
>意地を張って負けてるような戦い方にみえない
これ、たしかにそうだな。
俺は、意地を張り通して、それで負けたら仕方ないくらいに思ってた。
でもどこかで自分を客観視することが重要なんだろうな。
514俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 09:37:39 ID:h0tZZOd6O
>>511
おっとフタちゃんの悪口はそこまでだ
515俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 11:31:21 ID:+K1n8Ewo0
別に人それぞれの戦い方があっていいんじゃないの
歳食ってるんだろうけど頭が固すぎるよ、俺は認めないとか
端から見てたら「だから何?」としか言いようがない
大体、リュウはこうやってこうでこれが強いからこれ以外やるな
なんていったら最初から対戦する必要ないじゃん
516俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 11:39:11 ID:9lVZdfzE0
認めないなんて言ってないじゃん。
517俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 11:47:26 ID:+K1n8Ewo0
>>516
物言いがすでにそうなんだよ
ここ「初心者スレ」だよ?分かってる?
さも、自分がいかに上手くて強いかを語り挙句の果てに有名プレイヤーがどうこうとか・・
失笑せざるを得ないんだが、どんだけ空気読めてねえんだよ
今の若い奴がスト2に触れて色々と発想したりする事への否定であり、全くもって建設的じゃない

逃げ竜巻でもお願い当たってでもいいだろ別に
お前は最初から上手かったのかよ、馬鹿馬鹿しい

518俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 11:53:45 ID:7mq7BFITO
>>1のテンプレwikiだが、携帯から見れないだろうか?
519俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 12:27:33 ID:LRQ+cZp30
>>498
>スーファミのスパ2は結構やりこんだのですがもう10年ぶりくらいなので
>リバーサル必殺技が全然出せないのが大きな敗因

一番大きな敗因は知識が足りないことだろう。>>1のリンクに載ってるサイトを読もう。
やってるのはエックスかハイパーだと思うけど、スーパーとは全然違う。
それにスト2は稼動から現在までずっと現役のプレイヤーもいるから、攻略はどんどん新しくなっている。

リバサは出せたほうがいいに決まってるけど、おそらく今のレベルなら敗因としては小さなもの。
一部のキャラ組み合わせで、相手がうまいとリバサ出せないと終わるものもあるけど。
スト2は他ゲーと違ってリバサがシビア(猶予1フレーム)だから、どんなに練習しても安定して出すことは無理。


>初心者にggpoは厳しいですかねぇ?

そこまでやり込むつもりもないとかネット対戦オンリーでやるというならGGPOでいいんじゃね。
金かからんし家でできるし相手も選べるし、ネット対戦にもいいところはたくさんある。

けど、どこ在住かにもよるんだろうけど、ある程度真剣にスト2やるならネット対戦はやめてゲーセンで対戦したほうがいい。
ネット対戦はどんなにPC周りの環境をよくしてもラグは残るし実機とゲームスピードが違うから変なクセがつく。
ぶっちゃけ俺の本音は「ゲーセンに来て対戦しようぜ!」ってことなんだわ。
520俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 12:30:19 ID:NH11BNFa0
DTのバルログって女みたいな顔してるな
521俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 13:16:03 ID:h0tZZOd6O
>>518
普通に携帯からみれるけど
522俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 14:56:43 ID:ZVGdrhBWO
他人のスタイルにケチつけるやつはスト2衰退の元凶。
523俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 18:00:47 ID:qP6KvDNUO
梅原さん見たくあんなに速く波動打てない。
コツあるの?
524俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 18:12:51 ID:B5wMNuZA0
>>523
理論上は誰でも可能、レバーは一気に動かす(最短で3F)ボタンは前と同時押し
まあ慣れればある程度早くはできるよ
525504:2009/05/18(月) 19:44:11 ID:AbNtJ5tv0
お、みなさん色々アドバイスありがとうございます。

>>508
やっぱりシビアですよねぇ。
スティックのほうが苦手だったりしますw

>>519
やってるのはPS2のハイパーとGGPOのXですね。
スパ2とぜんぜん違うんですか。
やってたのが昔過ぎて覚えてなく、気づいていませんw
まぁリバサにこだわらずこつこつ練習ですかね。

とはいってもそこまで真剣に、というほどでもなかったりするので
気軽にやります。
実はいつかPS3とスト4買おうかとおもってますw
PS3値下げしないかなぁ・・・
526俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 19:57:45 ID:qP6KvDNUO
>>524
もー少しわかりやすく頼む2発までは上手くいくけど3発目からイマイチなんだよね。
527俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 22:02:31 ID:iyVq3vrT0
>>526
具体的にっても敵の位置なんかで消えるタイミングが違うからそれで出ないんだと思う、2発出てるなら入力はできてるはずだし
2発目以降出にくいって仕様でもないし、スローがかかると入力がキャンセルされるときはあるけど
528俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 23:15:34 ID:qP6KvDNUO
>>527
鳥かごとかやっぱり3発目辺りで抜けられてしまう。
1発目は弱P波動から2発目から強P波動

まわいの位置にもよるのかな?
529俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/18(月) 23:23:17 ID:9tzM9CeZP
>>528
>1発目は弱P波動から2発目から強P波動
これだと1発目〜2発目の間の隙が無くなる分だけ、
3発目が跳んでかわせる位隙のシワ寄せが行く。
だから2発目を大と見せかけて小とか色々混ぜる。
530俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 00:52:27 ID:x6LezGfP0
戦い方に文句を言ってるつもりはない

むしろ、タマ打つのは難しいからってタマ打たないで
お手軽な行動をとって、勝てない勝てないとか
リュウ不利な組み合わせだから無理って言ってるのはリュウ側

そりゃさ、タマ打たないんだからプレッシャーが全然ないわけで
文句言う位ならタマ打つ練習すればいいのにって思うわけよ
難しいからって練習しないで避けてたり、逃げてたりしても
上手くなる訳ない

上手くなる気が無いのなら文句や愚痴は言うなよ、
特にいい年したリュウ使い供


531俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 06:01:41 ID:poiIezDo0
>>530
波動撃つのは難しく、そうでない行動はお手軽とか、
そうやって決め付けて、対戦観を強要するのをやめろっての。

文句や愚痴ばっか言うのは問題だろうが、
それと対戦スタイルとはまるで別問題。
中途半端に混同して、印象操作するのは卑怯だよ。
あと、いい年したリュウってのもまるで関係ない。お前はいったい何と戦ってるんだ?
そこまで具体的なら、特定の個人がいるんじゃないのか?気に入らないなら本人に直接言えよ。
532俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 08:24:50 ID:EcQldPlB0
波動撃つのくらい簡単だ、ってこと?
533俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 09:22:35 ID:IgfxBTjX0
>>532
うつのは簡単。
ただしレベルが上がるほど一発ごとに読み合いが必要になるし
波動で地上戦を優勢に進めるのはリュウのセオリー。
波動なしのリュウ>水ラーメン
534俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 09:25:38 ID:eL5U8XcV0
>>531
いい年したってのは、ある程度万能なお手軽戦法から思考停止して長年疑問を持たない人っていう意味も含まれてるんじゃないか

あんたの言う事もわかるけど、お手軽な型にハマって欲しくないのはみんな思ってるよ
なんでもかんでも新規のやることに、負けたからってぶっぱとかなんとか言ってケチをつける老害は死んだほうがいいともみんな思ってる
真空溜めてから戦うほうが有利なんだからはじめから溜める、なんてのはだれもが通る道みたいなもんだと思うから、
もし>>530が初めて一年くらいの人に言ってるならいわゆる老害だな。
結局真空を開幕バックジャンプで溜めるのが一番強いって結論がでるかもしれないから、決め付けは良くない
実際春麗はゲージ溜めが一番強いと俺は思ってるし
535俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 10:56:26 ID:W91z3OZt0
しゃがんだ場合って、喰らい判定が横に伸びるみたいに
投げられ判定も横に広がるの?
536俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 10:58:15 ID:EcQldPlB0
>>535
たしか広がらないはず。

つーか、しゃがむと食らい判定が伸びるかどうかはキャラによる。
537俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 11:46:48 ID:BwQLzIfJO
投げられ判定って存在判定のことですか?
538俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 11:53:51 ID:EcQldPlB0
投げれるかどうかは
http://games.t-akiba.net/sf2/motion_caution.html
の赤い点の距離で決まるんじゃないかな。
539俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 13:20:03 ID:BwQLzIfJO
>>538
なるほど!
これでwikiの投げ間合いの意味がわかりました!

説明ありがとうございます!m(__)m
540俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/19(火) 13:39:06 ID:ica4QTo+0
>>530
お前もう喋るな
妄想激しすぎるんだよ、加齢臭しかしねえ
541俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 10:09:57 ID:M5tvKenTO
よく、大ゴスで接近して、すぐに真空を撃つというのやってるけど、あれ何気に難しいんだけど、
入力のコツありますか?

あと昔なんかで聞いたんですが、相手が画面端でダウンしてるときは、弱波動重ね→中波動→中波動→大波動が安定で四回削りってのはガセネタかな?
542俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 12:31:33 ID:zppLeM5g0
コツは素早く正確に入力するぐらいだな・・・
543俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 14:35:50 ID:5a2XBa42O
ホーク使って約2年。
ゆうぼうさんと同じで挫折の時期です…
544俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 19:50:41 ID:lNXlbj22O
Tベガのしゃがみ弱P立弱Pサイコのタイミング教えてくれ。
サイコを入力するタイミングが分からない
パンチが出た瞬間、パンチが当たった瞬間、パンチが引っ込んだ瞬間、の内どれ?
545俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 22:21:58 ID:tstaOcdsO
本田使って56年挫折の次期です
546俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/20(水) 22:47:16 ID:Y3nUQ6K40
>>544
普通にキャンセルするだけ
Xキャラに入らないのは仕様
547俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 00:09:37 ID:sm8nr/BPO
>>546
だからコンピューターに練習しても入らなかったのか。
納得した
548俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 00:15:20 ID:o5KadAFfO
今日同じ相手に8連勝した後、再度リュウで乱入されボコられました。
めくり対策全く出来ず…

更に『次は負けません』へのメッセージを返せずすいませんm(__)m
549俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 01:27:20 ID:v6lXqAkaO
キャミィの空中投げのパンチの方が全然安定しません
何かコツはありますか?
キック投げの方はわりと簡単に決まるんですが…
550俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 01:42:57 ID:cqwbWD5l0
>>549
http://cute.cd/cammy/SF2/cammy.htm#02
「Sキャラは中ボタンでは空中投げは出ない」
「Sキャラの空中P投げはXキャラよりかなり投げ難い」
「空中P投げの間合いは自分より上方向」
「空中K投げの間合いは自分の真横方向」
551俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/21(木) 03:16:44 ID:2RJttLZMP
>>549
空中の敵からみて斜め下45度〜ほぼ真下近くに潜り込んで、空中の敵の向こう脛に向かって
キャミイの頭を突っ込ませる感じで斜め上押したままパンチ。
最初は斜め下45度辺りから空中の敵に向かって斜めジャンプし、キャミィが宙返りをし始める
寸前に投げを入れる感じでタイミングつかむと分かり易いかも。
慣れたらもっと低空でも投げに行ける。
552549:2009/05/21(木) 20:29:52 ID:v6lXqAkaO
細かい説明ありがとうございます
今度からそれを意識してやってみます
553俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 15:52:37 ID:2xrQY4dSO
隆の中足真空のコツ教え下さい。

小足からなら出るんですけど中足だと波動に化けます
554俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 15:59:37 ID:blPBXr7Z0
555俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 17:29:20 ID:9h2XUNzz0

風潮として、ダイアで7:3以上つくカードは7以上側が乱入した場合、
卑怯の烙印を押されるみたいですね。(有名ダイア共通で7:3以上)

やはり、相手に「被せてんじゃねーよ」と思われないのは6:4までなんでしょうか?
ちなみに自分は8:2までなら許容範囲ですが、カキコを見る限り内心せいぜい6:4
まで、と感じます。
556俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 19:02:34 ID:bl0bKjXO0
>>555
どんな相手キャラにも本田しか使わないヤツもいれば、「ザンギエフしか使えないんです」
を免罪符をもっているつもりになっているらしく初心者にも平気で乱入するヤツもいる。
露骨なキャラかぶせしかしてこないがどれも物になってないヤツもいる。
相手が飽きるまで同じキャラで乱入するやつもいる、
これ全部自分が行っているゲーセンでの実話。
実際、どのキャラにも○○でしか・・・ってタイプには気にしないでよいのではないだろうか?
今まで相手に気を使ってそういう相手には好勝負になるようなキャラをこちらでチョイスして
乱入していたが、相手には全くその気がない。という経験もした。
自分のその時やりたいキャラが明らかにかぶせなら自重したほうがいい場面もあるが、よくも
悪くも通じない相手がいるのも確か。
相手の考えがわからない段階なら普通にやればいいんじゃないか?
ここ初心者スレだし。
やりこんでいれば、かぶせたかっただけなのか、そのキャラをある程度やりこんでいるのか、
見抜くのは容易なはず。

557俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 19:32:49 ID:9h2XUNzz0
自キャラがキャミイだけだとしても、ザンギエフに乱入する気にはならんだろうし
周りも被せとしか捉えてくれない気がする・・・
558俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 19:43:08 ID:blPBXr7Z0
その位は多少空気を読んで入れば良いじゃない。

本人無意識なのに、キャミィで入る時はいつも相手がザンギだとしたら、
きっと「△△さんは、悪気は無いんだろうけど、いつも間が悪いよね」
って普段から言われてるよw
559俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 19:50:47 ID:9h2XUNzz0
常連同士だとそれでいいんだけどね。

ホームのゲーセンは、まず四強(バルダルバソ春)がゼロ。
誰も文句は言わないが、みんなで自重する雰囲気。
さらに、ダイアで7が付くような組み合わせも滅多にされない。

なんつーかマナーが良すぎるって言うか、逆に居心地悪いんだよね。
あ〜ザンギにガイルで乱入してえ〜〜〜〜w
560俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 20:16:14 ID:4Kb9t4ki0
それじゃあ、みんな強くなれないんじゃないか?
経験的にもレベル的にも。
561俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 22:21:56 ID:ZBwyiHN60
いやほんとにねえ、本田弾無しとかリュウバルログ、ガイルバルログダルシムとか、こういうカードは練度次第でたまに勝つことだってあるんだよ。
それを圧倒的有利不利と諦めるのはこのゲームの否定と言っても過言じゃない
キャラ差で負けたくなければ最初から強キャラだけ使ってりゃいいんだよ。
それをしないのは個人個人にそのキャラをメインに据えたそれなりの自負ってもんが少なからずあるからだろう。
だったらキャラ差をたまにでも覆してこそだと俺は思う。攻略無しの7:3の7側なんて普通に負け越す。
ガイルを倒せないザンギなんてなんの怖さも無い!と断言させてもらおう
キャラ差が小さかったってクソカードはあるし、キャラ差が大きかったって慣れてくると面白いカードだって多々存在する
特に不利キャラ対ガイル戦はほとんどが好カードだ。
562俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 23:14:51 ID:d44RbVQ/O
確かに強キャラ相手にして、負けたらムカつくし、キャラが強いだけと思うけど、倒した時の「俺、人間性能タケー!」ていう、自己満があるのも事実。
追われるよりも、追う方が楽しいっていうし。逆に強キャラ(ウザキャラ)が居るから、続いてるかも。
563俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 23:33:36 ID:025fSsidO
こないだおもいっきりザンギにDガイルで乱入しました。

自分はガイルが一番マシなんですが、やっぱDガイルで乱入されたらウザイですかね?
564俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 23:43:25 ID:rKgYazui0
>>563
気にするな
565俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 23:47:20 ID:1GNu2cVZ0
>>563
それは酷いwwwwwwwwwwwwww
それで負けたザンギの人に豪鬼で乱入されても文句言えないよ
566俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 23:47:22 ID:9QC2CuOC0
>>563
ザンギ側としてはうあああと思うけど
対戦の経験値を積めると前向きに捉えつつ
勝負に負けてorz
567俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/22(金) 23:52:29 ID:reeurGq70
>>563
Nガイルよりはマシなレベル
568俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 00:06:23 ID:CnqEQ0NWO
>>563です
普段なるべくダッシュは使わないようにしてます。
しかしたまに使いたくなっちゃいます。

Dガイルは強キャラだと思いますが、ザンギ以外の方にも使用したらウザイと思われますかね?
569俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 00:08:35 ID:s8GuEwCL0
別にいいと思うけどねー
570俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 01:02:00 ID:Oay16rpM0
向こうからも入ってくるなら問題ない
向こうからは入ってこないなら、その相手には乱入しないほうがいいな
571俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 03:01:26 ID:cyo/R3veO
Xリュウケンの共通してる通常技って何か違いありますか?
ケンの方がしゃがみ中P→大足が繋がりやすいような。
大足の発生が早いのかなと思ったけど気のせいっすかね?
572俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 03:48:19 ID:w1OUs4+IO
TDブラにDサガで勝てないんですけどどうしたらいいですか?
アパカで対空しようとするとなぜか潰され被せるように飛んでくるので通常技対空も出来ません
573俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 12:05:59 ID:8dGWLbPf0
それはプレイヤー的に相当の力量差があると見ていいだろう
対空さえ出来れば勝てるとは限らないと思うが

ブラの飛び込みは小Pかな
ジャンプ頂点から早出しされているだけで潰されまくるが
対空高度が高い順に
・早出しアパカ
・昇りJ大K
・立大K
・引き付けアパカ
・下大P
・着地に大足
これくらいを使い分けてみよう

ブラがアパカを潰すためのタイミングで技を振っているなら
違うタイミングで迎撃すれば落とせるはず
小Pは出っ放しなので厄介だけど
ガードしてからアパカ、投げも忘れずに
574俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 16:06:59 ID:w1OUs4+IO
>>573
ありがとうございます。
サガットの動画見てたらリュウケンよりも通常技対空の回数が多いように感じたんですけど、
やっぱりサガットの対空は引きつけアパカの他にもだいぶ違うんですか?
575俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 16:20:26 ID:w1OUs4+IO
少し説明不足でした。
サガットの対空はリュウケンとだいぶ違うのかという話です。
576俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 16:51:56 ID:l+ztMYAl0
基本的にサガットの対空は引きつけアパカ一択。
アパカはかなり前に出るので「ジャンプ側が攻撃を出さなかったのでアパカに
当たらずに着地」とか「ジャンプ攻撃先端の無敵部分でアパカを潰した」とかいう
ことは基本的にはおきない。
これらがおきる距離ってのはサガ側が何もしなければ相手のジャンプ攻撃がスカる
距離なので、大足・大P・大K・J大Kで落とす。
近間の飛び込みを引き付けアパカで落とせないとサガは木偶人形と化すので、
ソレが出来ない内は対戦はキビシイと思う。
Xリュウケンで引き付け昇龍の段階を踏んだほうが挫折しなくて済むと思うが・・・


577俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 16:55:23 ID:wQiek9n30
背が高いから、立っている内に攻撃喰らうことも多い。
ひきつけるっていうことはその分、立っている時間も長いからな。
上級者でもジレンマだよ、そのへんは。
Xだと状況に応じて中使う人がほとんどだもんな。
578俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 17:31:46 ID:8dGWLbPf0
対空アパカの強度は(ヨガ本のXアパカを参考)

1・低く拳を構えている状態  ◎無敵時間内。しかし攻撃判定の位置は下側
2・肩でカチ上げている状態  ×前方に強いが上には喰らい判定剥き出し
3・腕を伸ばして上昇中     ○攻撃判定拡大中

アパカは地上引っ掛け技としては優秀だが
対空面においては2の状態が潰されやすい
引き付けると言っても本当にギリギリまで引き付けないと
1の状態で当てるのは難しい

昇竜拳は立ち状態で肩辺りに攻撃判定が出現し
その後も喰らい判定は露出しないので引き付けが甘くてもまず落とせるが
アパカは中間状態が弱点なので少し違った勘が必要
しかしアパカの特長として
上昇中でもかなりの威力があるため(Dなら尚更)早出しでOKという利点もあるよ
579俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 17:51:10 ID:+OEArpIM0
>>572
判定の強い飛び込みをかするように出されるとひきつけアパカを出しても落とせない
その間合いになったら歩いて前に出ろ
580俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 18:47:54 ID:JC/TM48N0
知り合いのサガットは下中Pを空振りキャンセルしてアパカしてたな。
しゃがんだ姿勢のままだせるみたい。ジャンプに反応できたら即しゃがんでた。
581俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 18:56:23 ID:YXemFu8m0
そのしゃがみ昇竜はリュウケンでも使える?
俺、ブラやサガみたいに飛び込み鋭いやつに、よく昇竜入力中の立ち状態に
飛び込み喰らうんだよね。
しゃがみから出す事で多少は時間稼げるかな?
582俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 19:04:32 ID:wQiek9n30
入力に、空キャンの分、余計な時間がかかるから実際にやると
シックリ来ないよ。入力中に喰らってるんだったら空キャンしたら
入力自体が間に合わないかも。


583俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 19:37:40 ID:aSfIWJuq0
検証はしてないけど
わざとアパカ潰させてからガード不能リバサアパカで
ブランカ涙目じゃない?
584俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 21:35:57 ID:Q9uHtwNe0
ggpoであたったザンギエフに手も足も出なかったのですが、
飛び込み→スクリューって飛び込みをガードor食らった後は
リバサ無敵系必殺技じゃないと抜けれませんか?
小技連打しても上おしっぱでジャンプしようとしても投げねらっても
なにもうまくいかず、一回こけたらひたすらスクリュー食らってました・・・
585俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 23:26:45 ID:8dGWLbPf0
>>584
YES
ザンギがスクリューのコマンド/タイミングにミスをしない限り
脱出にはリバーサル無敵技が必要となります
小技連打、上入れっぱ等の他ゲームで有効な手段はスト2に於いては無力
むしろ吸われるのを待つだけになります

ザンギホーク等のコマンド投げに繋がる連携は
脱出手段があるからハメではないとは言え
リバーサルを確実に出すのは非常に困難です
相手がスクリューに来ると判っていても、リバーサルという技術的障壁を越えられなければ
脱出の選択肢を手に入れることすら出来ません
586俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 23:46:59 ID:Q9uHtwNe0
>>585
なんと、そうなんですか・・・
そりゃあ下手糞な俺にはどうしようもないw
小足→スクリューとかも同じなんですかね?

ちなみに自分がザンギの場合、リバサ以外抜けれないようなタイミングって
難しいんですか?
587俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/23(土) 23:54:27 ID:HsD47R4UP
>>586
完璧なタイミングとなると難しいだろうが、実戦ではリバサ出せない人が多いので
完璧に出せない人でも結構通用しちゃったりする。

ザンギは近づければスクリューハメ狙えるけど、その近づくまでが絶望的に厳しい
のでダイヤグラム万年最下位ってキャラ。
つまりそこまで近づかれてるって点を見直す方が先だと思う。
588俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 05:30:19 ID:B2UK1BA0O
ザンギの話題が出たから思い出した!DJ使うんだけど農業ハメやるザンギがうざいんだわ。立ち回りは3流だが転かすか重ねたら農業ハメやられて勝率がグーンと下がる(怒)
ダイア的にもザンギ有利なのによ(怒)
589俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 14:15:37 ID:Vsp7GYojO
その昇竜もスクルンされるんだぜ?
590俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 15:30:13 ID:Ap8OqytF0
中足→走り投げはリバサ以外で返せる?
591俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 16:09:44 ID:tOfGKMsY0
立ち回り3流の相手に農業ハメする状況を与える588の立ち回りって・・・
592俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/24(日) 16:41:35 ID:+7LiER3WO
立ち回り4流ということでしょう。
593俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 00:45:25 ID:SGg/mnlu0
Dザンギの叩きつけとちゃぶ台返しが好きなんですが
なんとか使い道ないですか
594俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 01:05:42 ID:zQOk/XIo0
ピヨった相手にとどめのスクリュー予備動作ジャンプをしたと見せかけて着地後にエイッ!
ちなみに私はアイアンクローならしょっちゅう出ます
595俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 10:04:13 ID:AHA0b1s/0
叩きつけは投げた後の有利フレームが長い
っていう利点があるんだけど、DTまでの技な気がする。

Xから使った事ねーやw
596俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 12:06:40 ID:qFjpRqxp0
しゃがんだままPボタンで投げが出るから、偶然投げ返しになってくれた、って僅かに期待できる程度。
597俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 12:39:02 ID:am3TdXNE0
Xのデッドリードライブ(叩きつける方)は空中投げじゃないか
ダメージは大スクリュー並みに高いようだが
確かに見たことないな

ザンギの通常投げは七色の投げと言われるくらい多彩だったんだけど
必殺投げになったり空中投げになったりと分割変更されていったな
ぐりんと背後へ回って投げる中K投げのジャーマンスープレックスが好きだった
598俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 13:19:19 ID:am3TdXNE0
暇なので調べてみた
七色の投げ・その後の消息

中P投げ-パイルドライバー
 Xまで健在。投げ後も近くて有利
 その後もZERO〜カプエスまで通常P投げの定番となる
 ZERO〜カプエスのスパコン「エリアルロシアンスラム」2レベルの締めにも採用
大P投げ-ブレーンバスター
 S以降中K投げに変更、
 モーションも空中で倒れこんでから落下するようになった
遠中P掴み-アイアンクロー
 S以降は大P掴みに変更
 EXの同名投げのアイアンクローは掴みではなく
 一発絞めて投げ捨てる技だが非常にカッコイイ
遠大P掴み-噛み付き
 S以降は大K掴みに変更

中K投げ-ジャーマンスープレックス
 S以降は必殺投げアトミックスープレックスに
 その他ファイナルアトミックバスター等スパコンの初段にも採用される
大K投げ-パワーボム
 S以降、必殺投げフライングパワーボムに変更
 「エリアルロシアンスラム」3レベルの締めにもなっている

下中P投げ-デッドリードライブ
 モーションがかっこいい。 S以降空中P投げに
 上記「エリアルロシアンスラム」1レベルの締めモーションはこれ
下大P投げ-レッグスルー
 ちゃぶ台返し。屈辱技としてとどめに使われる
 S以降は空中K投げ。空対空しようとして投げられると非常に悔しい
遠下P掴み-ストマッククロー
 S以降しゃがみP投げはこれに統一される

※遠とは、同コマンドの投げより8ドット間合いが広くなっている
N〜TまではP投<K投げ<掴みの順に間合いが広い
599俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 13:49:54 ID:rk+kVS2C0
「デッドリードライブ」ってザンギってよりベガっぽい技名だなぁ。
600俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 15:25:17 ID:mi8R4I56O
デッドリードラァァイブ!
601俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 18:39:11 ID:vGIcFwcs0
ギースの新技みたいな
602俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 23:02:44 ID:QY1QVBECO
今日チュンリー使いに乱入されたのですが、全く勝てる気がしませんでした…

上手いってのもあると思いますが、判定がやたら強い気がしました。

どんな戦法で戦えば良いでしょうか?
603俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 23:03:55 ID:C86lPmtNP
>>602
あのさエスパーじゃないんだからキャラぐらい書こうぜ
604俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 23:17:57 ID:QY1QVBECO
すいません書いたつもりでいました。

リュウ、ガイルでした。
605俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/25(月) 23:24:42 ID:13CGkQ9f0
リュウ:近づかれたら顔射、足払い出すときは空キャン大波動で
ガイル:千烈溜められる前に倒すくらいのつもりで前に出ろ
リュウガイルなら実力勝負だが、ガイルは実力負けしてると全く歯が立たなかったりするぞ
606俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 01:51:42 ID:Pv37QlBz0
初心者だったらガイルのほうが攻略立てやすいとおもうよ<vsチュン
ガイルは対空と牽制を同時に構えられるから読みに集中しやすい
ガイルのめくりだけはどんな上手いチュンリーでもガードできず負けてしまう事もあるから
粘って基本に忠実に戦っているだけでも、チャンスを作りやすい

リュウのチュンリー戦は初心者に難しい
地上戦と対空のある程度の技術がないとなんでやられてんのか分からないと思う

607俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 05:00:42 ID:urSs8Lf9O
Tガイルはもっと評価されて良い
608605:2009/05/26(火) 07:53:48 ID:3+9hETxC0
>>606
春使ってるけどガイルにめくられる状況ってバクチサマー喰らったときだけだぞ
たしかにめくり方向は全くわからんが、スピニングで屈中Pだけもらっとくのがわりと安定だし

ぶっちゃけ、春相手は初心者がどのキャラ使ってもきついけどな
609俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 07:59:37 ID:ytxVza9Q0
DJで春はどうすればいいですか?
610俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 08:09:50 ID:e638x88u0
前ソバットで春麗の中Kに一方的に勝てる。近づけたらアホの一念で連発しまくってもいい。当たろうが当たるまいが連発。それに投げを混ぜる
相手も中足連打しながら百烈で追い払うくらいの考え。大足だされると厳しい
611俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 12:38:03 ID:i0oMuLva0
春が手首に付けてるウニみたいなのあれ反則だろ
612俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 12:54:53 ID:sDSIwYdyO
実はただのラバーブレスです
613俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 15:24:07 ID:vmgR90aZO
反則なのはバルログの爪とザンギの胸毛だろ
614俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 16:57:46 ID:YjmkCNNq0
ガイルの小K→立小K→サマーがさっぱりできないんだが、コツを
教えてたもれ
615俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 17:07:01 ID:DYGT0UK30
リュウは、初心者のうちはチュン、ホークなんかに不利とすら思えるからな

基本は、どっちも相手の通常攻撃が届かないギリギリの距離から強波動を顔射。
相手の通常技がうざくても、地上では昇竜は出さない。ガードでいい
大足も、必ず入るとき以外には振らない。中足、中パンメインで。
相手が投げてきそうな時には、昇竜じゃなくて竜巻でいい。落されても気にしない。
あとは、相手の飛び込みはアッパーでもいいから確実に落とす。

616俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 17:16:54 ID:e4d56GPgO
リュウって初心者から上級者まで使えるキャラってイメージがあるけど絶対に初心者向けじゃないと思う。
対空昇竜だってタメ系や通常技対空で落とすよりも反射神経いるし、顔射や先読み昇竜のセンスもいるし
、Xリュウなんてやること多すぎて大変だし。
617俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 17:23:13 ID:DYGT0UK30
強キャラ扱いされているわりには、
ちゃんと使いこなせている人間もすくないよね。
ホークの巧いひとが、リュウを使わせたら中級レベルだったり、
兄ケン、まっつんだってあの通り
618俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 17:43:01 ID:e4d56GPgO
ジャイリュウも弱いしな。
リュウサガットはホークとは別の難しさがあるな。
特にXリュウXサガDサガはむずい
619俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 17:56:03 ID:l5Z5rCXDO
>>607
Tガイルの旨味ってなんだ?
正直、T使うなら、おとなしくD使ったほうがいい気が・・・
620俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 18:00:57 ID:YjmkCNNq0
オレ、あえて弱いTを使ってるからマナーいいだろ?
それに弱いから負けてもしょうがないだろ?

みたいな顔を出来ることかな
621俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 18:59:25 ID:e4d56GPgO
本田やザンギにガイルで入るけどTだから許してね^^みたいな感じに使う
622俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 20:05:21 ID:x32Dgrym0
逆に舐められてるみたいで気悪くされそう・・・
623俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 21:17:00 ID:lC17AfsF0
初心者がスパ2を実況プレー


http://www.nicovideo.jp/watch/sm4492948
624俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 22:10:42 ID:XlJIV4DvO
Sガイル・・・・
625俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 22:23:47 ID:r31INevr0
Sベガって利点ある?
626俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 23:14:53 ID:gpNsuz7W0
赤ベガ
627俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/26(火) 23:15:42 ID:8Tbv62JA0
デビリバがオートで追尾・攻撃してくれる
628俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 00:02:39 ID:o9vHVL4kO
DJ対春はあきらめろ、勝てない組み合わせだ。ソバ出しても狙い撃ちされるだけだからやめとけ。
629俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 00:09:27 ID:eaSYWHJ40
>>625
強さ的な利点は特にないがシビアな対戦を求めてないなら(ただし相手も)面白いよ
デビリバ→中足キャンセルデビリバとか
ヘッドプレス→小スカルスカしデビリバとかわけわからない動きに見える。  時があるwwww
デビリバヒット→即ヘッドプレスを出す→着地して中足キャンセルデビリバorヘッドプレス
630俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 00:54:16 ID:Aew0kpfa0
あまり見かけない連中

春 D
ブラ S
ガイル T
ダル T
本田 D
DJ S
キャミ S
フェイ S (SXはたまに見かける)
バル T
ベガ T,S
631俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 00:55:45 ID:Qp7FQkMy0
溜めキャラのSって弱体化するのが多いよね
本田はあれだけど他はXのほうがいいのかな
632俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 08:56:51 ID:KhUpo/zNO
XSバソは良キャラ
633俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 10:10:28 ID:JSbQupYp0
Sブラはネタとして使う人はいる。
それより今時Aブラは高校生でも余りいないな、Dブラあたりが主流だな
634俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 10:34:31 ID:77CasGW50
忘れがちなことだがXSバイソンは強いからな・・・
635俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 11:04:15 ID:orEMLl3cP
>>633
Aブラは貴重種だな。でもDが主流ってのにはちょっと異論があるw
636俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 15:40:36 ID:bqug22UzO
手ーブラが好きだ
637俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 16:08:58 ID:tALNfhS5O
いっそNブラで
638俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 20:47:43 ID:Zkee90Is0
ノーブラか
639俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/27(水) 20:57:57 ID:OYdAV19C0
xs春、バルも結構強い。
640俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 00:28:43 ID:UWLbjLs/O
すんません昇龍拳のだしかたのコツを教えてくだせう。
どうも難しくてだせないんです。
641俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 00:37:58 ID:wB80+nex0
レバーを正確に入れる。それだけ。
642俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 00:56:43 ID:UWLbjLs/O
まぁそうなんですけれど(苦笑)
だせないんです。
643俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 02:00:31 ID:QrN/Ajd9O
とりあえず一日昇竜拳を最低百本
それを一週間続けてまだ進歩が無いようだったらまた来い
644俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 02:11:24 ID:UWLbjLs/O
だから出せねーんだって。
コマンドは1P側からみて右、下、右斜め下+ぱんちっしょ?
何度やっても出ねーんだよ。
645俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 02:38:47 ID:wB80+nex0
何に化けてるのか、なぜ化けてるのかをよく考えれ。
646俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 03:17:55 ID:sViAczZ3O
こないだ速度落とせとアドバイスもらったんだが、速度落とすと1p側昇龍出る確率が格段に上がった!

3速ではほとんど出せないからなぁ。果たして練習量でカバー出来るのだろうか…
647俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 08:20:05 ID:dxyBGYa40
確立が上がったってことは、もとから少しは出てたってことじゃねえか。
やり方がわかってりゃ後は量をこなすしかねえんだよ。
コマンドの速さやボタンを押すタイミングなんかを試行錯誤の中から自分で
見つけるしかねえんだよ。
言葉で言われていきなり出来るようになるもんじゃない。
648俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 08:47:56 ID:Ii3nXmFR0
>>646
スト2は「武道」と同じだよ。1991年の稼動からはや18年。
稼動当初からほぼ毎日やってて100万以上ゲーセンに注ぎ込んでも、
まだ強さの頂点に達する事には程遠い。
そういうライフワークとして一生かけて極めていく武道みたいな物。

だからちょっとやった程度じゃ何も見えてこない。
主人公が求道者的な性格のリュウなのも意味深。
「永遠に極める事はできない何か」を目指して、修行僧の気持ちで
やるのがスト2。80歳頃になったら「禅」の精神に辿り着けるかも?
649俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 09:41:18 ID:UWLbjLs/O
>>645
立ちP、波動拳に化けるね。かといって斜め下を意識してパンチを押すようにすると下パンチが出てきだす。
どうすればいいんだ…。
650俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 09:57:40 ID:vNEtW3ORP
斜め下を離してからpボタン
651俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 10:01:18 ID:8bgbBn8lP
斜め下でレバーを止めたまま、一瞬送れてパンチボタンを押す。
とにかく右下で止めてレバーを右まで回さないクセを徹底的に付ける。
「→/↓\入れっぱなし」位の意識でボタン押さずにレバー入力だけの練習を1時間。
ひたすらボタンを使わずレバーだけのシャドーボクシング。
その後ボタン押しも含めた練習を1時間。20時間も練習すれば誰でも出る様になる。
652俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 10:03:49 ID:jhQtthvjP
入力が遅いのでは?
ハイパーやってるなら、Tキャラ使うと、入力受付時間が長いから参考になるかも。

波動拳がほぼ出るなら、歩いて波動拳の感覚で打つと、昇竜になる。

昔からけっこう言われてきたことなので、とりあえずやってみて。
653俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 11:02:45 ID:UWLbjLs/O
成程。アルファベットのZを書く感じでレバーを操作すればいいんですかね。
このレバー操作何秒くらいでこなすんですか。
ちなみに右、左斜め下、下、右斜め下、でも成立するんですかね?

実はレバーだけの練習やってたんですよ。
レバーを右まで回さない、右斜め下で止める、これを意識して続けていたら下パンチばかり出るようになってしまった。
それで怖くなって春麗に逃げてしまったという…。
654俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 11:14:57 ID:wB80+nex0
>>653
> このレバー操作何秒くらいでこなすんですか。
http://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/input.htm

> ちなみに右、左斜め下、下、右斜め下、でも成立するんですかね?
時間内に入力すれば、成立する。
655俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 11:16:10 ID:QrN/Ajd9O
出せないうちは無理して斜め下で止めずに横まで回していいだろ
波動より昇竜が優先されるんだから
656俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 14:21:56 ID:+GHQMTKY0
こちらX春麗で画面端を背負ったときのXブランカのJ小Kが落とせなくて困っています

中央のときは弱気孔や引き付けて弱テンショウでなんとか落とせていますが、
端に追い込まれてしまうと、引き付けているつもりのテンショウが潰されてしまい、
その後の噛み付きやらチュウアシやらで殺されてしまいます

お勧めの対空があれば教えてください。よろしくおねがいします。
657俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 14:45:03 ID:8bgbBn8lP
>>656
J小Pの先っぽ以外は弱天昇。
(ただし相手が技出してないとスカる間合い在り)。
弱天昇以外だとジャンケン。
・くぐって投げ→J小Kに負ける。
・登り蹴り(垂直J含む)→J小Pに負ける。
・くぐり気味の相打ち金的蹴(近立中K)→J大Pに負ける。
658俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 15:42:39 ID:wB80+nex0
飛び込んだとき百裂置いとかれるのがけっこうやだな。
あれどうすればいいんだ。
659俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 15:52:20 ID:+GHQMTKY0
ありがとうございます
J小Pを使われないかぎり、テンショウで全落ちするんですね
しっかり引き付けることを意識してやってみます
660俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 17:01:55 ID:YEvoa7GdO
ARGに負けないんですけどどうすればいいですか?
661俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 18:58:18 ID:t4+kNr/kO
そいつが現在スト2界のラスボスだから、全一名乗っていいよ。
662俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 20:50:30 ID:dxyBGYa40
どこがラスボスwさりげなくARGを褒めるなw

663俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 21:08:54 ID:Lk/HVKxq0
>>662
あのさ、あっやっぱいいや・・・
突っ込むのもめんどくせ
664俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/28(木) 22:05:53 ID:YEvoa7GdO
今インドいます
665俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 00:49:19 ID:E6mTptb90
引導をわたしてやる
インドだけに
666俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 01:24:24 ID:w7c3jT2+0
おそろしや
667俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 02:03:16 ID:VjtGq0hpO
ダルステージってゾウの鳴き声がうるせえんだよな
668俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 02:43:15 ID:8K86d+Kh0
NIN NIN HOLE
669俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 10:39:56 ID:Mq7b6gdC0
何処の穴だそれは
670俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 12:31:56 ID:D8EDR8cnO
空中投げについて質問です
>>550辺りを参考にプレイしているのですが結局の所空中投げは対空として使えるのでしょうか?
また相手がJKなどの攻撃が出ている最中は投げれないのでしょうか※ケンなどの判定の強いJ大Kや
春麗などの攻撃がずっとでているJ小Kなど。

要は相手が攻撃を出す前に投げなければいけないんですか?
671俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 12:44:09 ID:UJs0dzWEO
Nチュンリーや攻撃判定が狭いわざなら間合いの外から吸い込めるかもしれないが基本的には技が出てたら無理だと思う。
メインの対空にできるもんじゃないな。
672俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 14:21:58 ID:aRpHnJ4x0
そもそも空中投げって、状況を覚えていた時や一連のセットプレイの合間に仕込むものじゃないの?
主な狙い目は下方向に強いのにリーチの短いJ通常技を地上で対空できないとき。
>>670にも書いてあったけど、ケンのJ強PはNガイルだと地上で安定して落とすのはかなり大変な
んだけど、空中投げの間合いが広いので空中投げだと安定して対空できる。
同様のものだとバイソンのJ強Pなど。
セットプレイで仕込むのは本田の百貫かな。春麗でこちらが百烈削り>相手の百貫を垂直Jから投げるとか。
ネタとしては結構覚えておくといい局面も多いよね。
他のキャラはどんなのあるんだろ?
Nガイルと春麗、Dバルのネタはかなり多いんだけどね、投げ間合いが広いから。
673俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 17:59:59 ID:9mFfZ64K0
>>670
最近TAP作ってるので少しは力になれるかもしれん
空中投げは文字通り投げなので昇龍などの無敵時間出なければ投げられる、降下し始めたなら豪昇龍でも投げられる
タイミングだが斜めジャンプして頂点でキャラが回転してるくらいでないとダメ、他のモーションだと投げられなかった
なおガイルやザンギのように「相手が上(下)」にいる時にでる空中投げは上昇中でも下降中おk、地上から足が離れて5F以降(要検証)なら投げられた
674俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 19:38:52 ID:D8EDR8cnO
色々ありがとうございましあ
アドバイスをまとめると、
1・相手の攻撃が出ている最中(無敵時間除く)でもその攻撃判定より投げ間合い判定が広ければ攻撃判定の外から吸い込んで?投げる事ができる。

2・基本的に見映えは良いが敢えて使うほど効果があったり対空向きではないがセットプレイの合間やケースバイケースで有効な時もある。

というところでしょうか。
上手くないので個人的な感覚では相手キャラのキ●●マやマ●コに下から頭突きするような感じで何とか投げています。
ただこれだとお互いの立ち位置が近くないと無理ですね。
立ち位置が離れていて空中で上と下でクロスするのではなく横と横でクロスしてポンポン投げる人をたまに見かけます。
どうやってるんでしょう。やはり先読みに近い感覚でやっているんですかね?
また春姉さんやガイル小佐が空中投げを使用しているのはよく見掛けますがフェイロン使いが空中投げを使用しているのは皆無に等しいほど
見たことがありません。何故でしょう。フェイロンだと難しいんですか?
675俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 19:41:37 ID:Y2MN8ZEn0
上昇技ってのはたいてい着地の隙に攻撃したほうが大ダメージを
狙えると思うから、無理に空中投げを組み込まんでも良くないか?
魅せ技というイメージしかない。
676俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 19:48:21 ID:jTmWScOO0
>>674
フェイロンの空中投げなんてほぼ空中で密着して無いと投げられなくないか?
久々にN春麗なんか使うとアホみたいに投げ間合いが広いな…。
677俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/29(金) 21:08:21 ID:IlQeZri70
>>674
春ガイルは対空がタメ技で、
対空のバリエーションとして使用に耐える性能だからね。
対空がコマンド技だと基本的に使う事が無い。
ケン・フェイロン・ザンギとか。
バル・キャミは特殊な部類。基本的に狙わないけど。
678俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 20:30:44 ID:pQBytbPN0
春の玉蹴り対空ですが、出すタイミングがイマイチ掴めません。
引き付け気味に出せばいいんですか?
679俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/30(土) 20:44:07 ID:kvPhD5Rs0
>>678
足を上に上げた時を当てるから、潜り込んでかなり早めに出しとく感じ。
↓写真の2枚目の所の判定を使うらしい。
http://www.critical.ne.jp/~ladios/kaisetsu/kaisetsu_kin.htm

使える場面はどうなんだろうね?自分は良く分からない。
こっちが前に歩いた時に、溜め解除だからと相手が跳んで来る事を
読んでズンズン歩いたら自然と潜る形になるのだろうか。
http://sf2.gamedb.info/wiki/?%BD%D5%CE%EF#content_1_4
680俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 00:29:53 ID:MCcj09UO0
>>678
蹴り上げ前でも対空になったりするしあまり気にしないで普通に出せばOK

役に立つのは対リュウ、本田、ホークあたりかな。本田の百貫を落とすときだけは絶対に早め出しで。
それ以外の相手にも、喰らい投げとあわせれば割と使えたりする
681俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 10:31:40 ID:womwjL9S0
春は移動が速いから潜り込んで蹴り上げる感じ。
真下に判定強い技ってあまり無いから大抵の技には相打ち以上取れるよ。
682俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 12:05:54 ID:Z+ovvzjU0
ガイルのスラストキックみたいな感じか
ケンのアゴ跳ね蹴りも同様に使えそうだけど
まず使わないね
683俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 12:31:38 ID:fPIozClN0
皆さんレス有難う。
大体イメージできました。
684俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 16:31:45 ID:t9vaafS4O
DガイルでDTブランカにはどんな立ち回りと対空をしたほうがいいですか?
ローリングにおつりが入らないし、リフトが対空にならないがきついです。
685俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 16:40:37 ID:CGqP9F/I0
全くきつくないだろ・・・
超余裕な相手だからちょっと頭使って戦えばいいだけだよ
色々ためせ
686俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/31(日) 18:22:34 ID:MohtNeFT0
リバサ昇竜がうまい人こつをおしえてよ
687俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 10:24:22 ID:iB+XDnDLO
よく見てコマンド入力すればいいよ。
688俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 12:17:28 ID:mO9TyxMj0
>>686
普通に昇龍出せるなら後はタイミング、リバサ表示(1000点のやつ)が出るのは1Fしかないので迎撃目的なら大中小の順にずらし押し
689俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 17:58:39 ID:dmBqABExP
大中小の順ってのは重要ですか?
690俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 18:10:54 ID:yj1CLZ9C0
何が?
691俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 18:11:37 ID:yj1CLZ9C0
あぁ、>>688のことか。
別に逆でもいいけど、押しにくいでしょ。
692俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 18:19:58 ID:x3fJxIH2P
>>689
受付時間は小の必殺技の方が長いので、「大→中→小」の順。
「小→中→大」だと、大の受付時間が切れる恐れが一応考えられる。
693俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 19:00:23 ID:dmBqABExP
>>691>>692
レスサンクスです
ずっと大中小でやってたけど小中大でやるようにします
694俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 21:29:52 ID:YHVTYNfO0
おーいw
逆だぞ逆
695俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 21:31:17 ID:yrqlOJ+D0
Xリュウでザンギ全般が苦手なんですが
基本的な戦略はわかってるつもりなんですが
勝率がよくないです

こういう攻め方とか戦い方が有効ってのありますか?
696俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 22:11:27 ID:nGenzpDT0
Kラリの終わり際の隙に波動あわせるのが上手いリュウは怖い
697俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 22:31:14 ID:fSzMg22+O
開幕〜近距離の波動にザンギの飛び込みはそうとう早く先読みで飛ばないといけないっていうのを覚えておいた方がいいな。
飛び込みはザンギ側はリュウ戦の中でそうとう集中しなければいけないからそこをうまく利用すれば精神的に優位に立てる。
ザンギ側のリュウ戦はダブラリ、弾きスクリュー、大足みたいな派手な技がメインだと思われがちだけど
実は一番大切の先読み飛び込み。
これがあるからダブラリ、弾きスクリュー、大足が生きるわけでリュウ側はそこを意識した方がいい。
698俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 22:47:26 ID:FNc/kmX6O
ダブラリ、弾き、大足が出来ないと飛び込みも活きないんだがな。
699俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/01(月) 22:49:25 ID:yrqlOJ+D0
>>696
T以外だと見極めるのが難しそうだ
でも経験で補えるものなら俺の努力不足だからちょっとがんばってみる
>>697
なるほど、そこまで深い心理戦があったなんて知らなかった・・
いつも地上戦ばっか意識してたけど、今度から飛び込みも含めて対応できるようにしてみよう
でもザンギの飛び込みって昇竜で反応するのむずいよね
ある程度読んでないと、他のキャラと違ってとっさには出ない
そっからどんどんやられてしまう
700俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 01:36:34 ID:G1Ch1ujeO
ザンギの飛び込みはバルの次くらいに反応しにくいな
地上戦に意識がいってると尚更返しにくい。
立ち大Kで相打ちに出来る分マシだがね
701俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 01:56:45 ID:A3JM4rS30
>>694
別に小中大のデメリットなんてほとんどないし、
本人がやりやすいならそれでいいんじゃない?
702俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 05:37:29 ID:BJwwhXM10
>>655

CPUが強すぎて慣れない内はギルティのソルとかで練習するといいと思うよ。
ってかこれのおかげで2P側の昇竜が安定したと言っても過言ではないw
703俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 12:17:58 ID:I6v3i+TY0
>>694
コマンドの受付時間が大>中>小だから逆だと出にくい、リバサが出ないって質問だったからさ
704俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/02(火) 17:41:56 ID:BJwwhXM10
X本田のチョップでザンギのボディプレスって返せますか?
あと歩き小足からのコンボって小パンチくらいしかつながらないのでしょうか?
705俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 00:25:03 ID:0robR6pqO
リュウの立ち大Kを一方的に返せるザンギのJ攻撃無いの?
706俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 00:47:32 ID:4dCudRoh0
次スレ誰か頼む。立てようとしたら弾かれた。
707俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 00:48:40 ID:4dCudRoh0
すいません誤爆です・・・・・
708俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 03:57:24 ID:ZREkpEvN0
>>705
あったらザンギ最底辺にいないよ…
709俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 06:10:57 ID:E0AdgrxZO
バルで突進系の技にバク転でかわしてローリング+中Pのコンボいれることって可能?
710俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 11:31:42 ID:ThBO7ZBB0
ヨガ本ってもう手に入らないよね?いやオークションで買えばいいのは分かるんだけど
本1冊に数千円もだすのは気が引ける
711俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 13:22:35 ID:FVs+Z+WS0
>>709
ほとんど無理
画面端で突進技を待ち
バックスラッシュの無敵後半ギリギリでかわして
バル動ける>相手硬直中
こんな状態に持ち込めるのは本田の頭突きくらいか?
もしかわせたら投げるのが安定
712俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 16:38:44 ID:AjmqpJATO
>>709
お前すごいこと考えるな。
それもしできたらかなりかっこいい
問題はゴロゴロがちゃんと反対側に出るかどうかだな。
713俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/03(水) 22:16:19 ID:E0AdgrxZO
>>711
やっぱり無理か
>>712
でも突進系を技を持ってる奴はバルに有利か互角に戦える奴多いから実際に可能だったら地獄絵図にならないか?
DJぐらいしかまともに戦えなくなるし
714俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 00:03:37 ID:0KXOrUb00
>>705
間合いが絶妙だったからと思うが
早めのJ大Pで立ち大Kの出かかりを
一方的に潰したことあったよ。

あとはダイエットで空かすしか。
てゆーか、そもそもリュウ側にそんな
余裕あるときに飛び込んだらダメだ。
715俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 00:50:28 ID:e77aLYzK0
S・X基板の2ヒット吹っ飛びってハイパーにもあるのかな?
タキバ見たら、Xキャラにはあると書いてあるけど、NDTSキャラにはないってこと?
716俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 09:32:29 ID:HpNc89k+0
バクスラッシュ自体に硬直があるし、さらにロリフラも出るまでが遅い。
間に合うはずがない。
717俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/04(木) 12:28:26 ID:nQkR5hO20
>>715
ある、がXキャラしか使ってないからNDTはわからん
718俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 16:10:22 ID:RIQ16kiuO
サガットでタイガーニー出そうとすると
たまにGタイガーが暴発してしまいます。
サガ使いの方何か意識してますか?
719俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 16:36:47 ID:TdhH3NR5P
>>718
しっかり斜め上を入れてからボタン押すとしか言い様がないけど、
入力受付時間をあらためて見てみたら、

※(小)下タイガー
→を押して10フレ以内に小K

※(小)クラッシュ
/を押して1フレ以内に小K

クラッシュの最後の斜め上から小Kボタンまでの猶予1フレか…。
720俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 16:51:38 ID:TdhH3NR5P
>>718
つまり、「何かの硬直で動けない間に、レバー入力だけ早めに完成させておき、
動ける様になった瞬間に、ボタンをタタタッとピアノ連打やずらし押しで技を出す」
ってのが使えない。レバー入力開始するタイミングは1発勝負のつもりで。

※入力受付時間↓
http://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/input.htm
721俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 17:32:38 ID:QeBNSnIK0
ハイパーやXを練習するために、ストIIHDREMIXを買ったんですが、練習になりますかね?
X準拠のクラシックモードは人が全くいなくて出来ないんですが・・・
722俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 17:51:13 ID:uUsh3GUS0
>>721
キャラによるんじゃね。
ホークなんかはかなり違う。
723俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 17:52:24 ID:ivS2looQ0
>>722
なるほど。
一応リュウを使おうかな、と思っているのですが
724俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 17:52:26 ID:uUsh3GUS0
クラシックで練習したいなら
相手してくれるようフレに頼むとか
フォーラムかHDスレで告知するとか。
725俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 17:53:34 ID:uUsh3GUS0
>>723
リュウは一番違いがないキャラなんで問題ないよ。
http://www27.atwiki.jp/ssf2thdr/pages/40.html
726俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 17:55:35 ID:ivS2looQ0
>>725
おお、あんまり修正点がないんですね
ありがとうございました!
ゲーセンで練習しようとしても、実力の差が違い過ぎて何も分からないまま死んでしまうので、
これで気長に練習できそうです
727俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/05(金) 19:17:22 ID:RIQ16kiuO
>>719-720
ありがとうございます。
まだ使いはじめたとこなんでもっと練習しよう。
728俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/06(土) 17:49:58 ID:gadKsmy5O
Xですが、Xサガットで本田がさばききれません
というより立ち回りが全然わかりません…
技をだしまくられるだけできついです
vs本田の立ち回りを教えてください
729俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/06(土) 20:29:55 ID:Tnvd292M0
Tサガットはチキンですか?
730俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 05:39:49 ID:80lNBTTKP
>>728
下タイガー撃って上タイガーも撃つ
下中Pぶんぶんアッパーカット
垂直大K
731俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 15:22:00 ID:omsTtQa4O
ホークの下小P×2ダブルってどうやってやるんですか?
732俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 15:57:03 ID:J68O7qeVO
下小P×2の後、2回転してP離す
ハイパー4速でも慣れたら出来る
733俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 16:14:34 ID:QQaTFu4U0
スパ2xですがXリュウでXホーク(S含め)に勝てません
相手のJ弱Pの判定が強く昇竜が間に合わないときガードしてしまい
そこからホークの勝ちパターンに嵌められてしまいます
基本的な立ち回り方を教えてください
734俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 17:02:27 ID:n6E0yqWO0
>>733
ホークは足元の判定が激弱なので、中足・大足をメインに攻める
(というか他の技は振らなくてもいいくらい)。
これだけで地上戦の期待値はリュウの方が上。
地上で優位に立てないとホークには勝てないので
まずはここをしっかりやろう。

対空は、無理に昇竜で反応しようとしない。
失敗してハメられるのはホークに一番おいしい展開。
コンドルは無理して落とさなくてもいい。深くガードすればお釣りで波動も入る。
小P飛び込みは昇竜がベストだけど
立ち小K、近ければアッパーでも良いのでとにかく相打ちでも落とす。

Sホークは通常技が強くて地上戦が大変になるけど、
それでも足払いメインでいけばリュウが有利。
期待値は対Xよりも小さくなるので
ある程度波動も打つ必要があるかもしれない。
735俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 17:10:45 ID:PWU0ZRhT0
ちょっとすまんが教えてくれ!
XDJ対Xバイソン、Xガイル対Xバイソンって、どっちが有利なんだ!
使った事ないんで判らないんだ。
736俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 17:31:54 ID:Ys46p2xgO
>>735
個人的には
どちらの対戦も6・5でバソ有利
掴まれるとその後の展開が厳しいのと
クレイジーが溜まると迂闊に手が出せない

クレイジーが溜まるまでにかつ、掴まれないように
体力リードしたいがなかなか難しい
737俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 18:00:00 ID:QQaTFu4U0
>>734
ありがとうございます!とても参考になりました
近距離戦が怖くて距離を取って波動ばっかり打ってました
足払いがんばってみます!
738俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 21:22:38 ID:Vj7YSrfj0
Sホークにリュウ有利は絶対ない
739俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 21:32:55 ID:IqIKBu1w0
>>736
ガイルだったら、「完封できれば」5:5もありえると思うんだけどね
中級者同士だと6.5:3.5が妥当なところかな
DJはどんなに頑張ってもガイル以上につらいことは間違いない

>>738
最近は上級者同士のリュウvsホークってあんまりみないからよくわからんなあ
動画で2、3年前のものを見る限りでは五分も無くは無いぐらいに感じるけど。
最近はホークのハメも進化しているみたいだから、やっぱレベルが上がればホーク有利なのかね
740俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/07(日) 21:37:57 ID:6OX+q2S5O
完封出来れば五分とか意味分からないんだが…
741俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 00:10:49 ID:1kt+8dv5O
ホークから見たらリュウはキツイ
中足やらしゃがみ中パン連発されてるだけで何も出来ん(ほっときゃいいが)
コンドルは立ちKで簡単に落ちる
顔射波動も嫌
一番嫌なのは竜巻
こちらの起き上がりにめくり竜巻orめくり大キックの2択
竜巻自体に隙無いし

リュウは恵まれてる…
742俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 04:53:37 ID:6p3xI6o+O
>>738
その根拠は?
743俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 05:32:16 ID:r3SmE9gzO
>>740
分かってないねぇ〜。
「封殺できる技術(ラウンド)」があって、ようやく勝率五分って事だろ。
744俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 15:18:08 ID:vuKghPr40
質問です
ホーク使ってる方はレバーどんな持ち方してますか?
745俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 15:28:16 ID:OCwiKKJZ0
>>744
レバー1回転系キャラのレバーの持ち方
http://www.geocities.jp/tokotonzangi/TokotonZangi/Sensitive.htm
746俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 15:33:15 ID:SXn0TZr6O
完封出来たらとかダイヤの意味ないしwww
出来ないから相性あるのに
747俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 15:45:29 ID:vuKghPr40
>>744
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

質問の経緯ですが、自分は初代ストUから20年近くリュウとザンギエフを使っています。
しかし、リュウのような波動昇竜コマンドはワイン、ザンギに至っては親指と人差し指のつまみなのです。

ここ最近ホークが楽しいことに気づき、キャラ移行したいのですが20年来のレバーのクセはなかなか変えられません。
トマホークとタイフーンを出すたんびにレバーをもちかえて、はたから見たらなんだアイツ?です。

やはり食らいタイフーンや、起き上がりのトマホーク仕込みタイフーンなど、とっさの持ち替えは安定しません。
同じような悩みを克服された方がいらしたら嬉しいです。
748俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 16:25:11 ID:UxSHj7HXP
レバーの根元に意識集中なんて考えたことも無かったわ
749俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 17:29:26 ID:8N0zihNN0
>>742
一回ダウンさせた時のリターンの掴み方がホークにとって楽なのがリュウ
相手のハメの精度が高ければ高いほどにリュウ側の脱出が相手のミスや運に頼るしかなくなる
その辺はガイルと一緒、タメかコマンドかの差だけで脱出困難な事には変わりない
そしてそのチャンスが大幅に増え、かつ地上戦でも中Kや大Kでリュウのホーク戦の基本の中足払いに一方勝ちできるのがSホーク
トマホークバスターが昇竜に勝つわ、波動は抜けるわで明らかに地上はホーク有利
この時点でファイヤー、中足で飛ばして昇竜や立ちKで落とすっていう基本戦法が成立しない
裏の選択肢に歩きタイフーンがある以上、やはりリュウが不利なのは間違いない

逆にケンのほうがホークは辛い、一文字のホークの牽制に対する強さと弱昇竜によるハメ脱出が可能だから
Xホークが一番戦える強キャラがリュウだよ、互角か若干有利と評する人も多い
まー極まったケンならSホークも互角近くまでもってけるんだろうが
750俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 17:39:33 ID:GushcO+T0
Jガイルでアブドゥル対策教えて下さい
751俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 17:46:13 ID:cUlDJ5Nm0
752俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 18:09:24 ID:c/FS7oXgO
>>749
なにこのザコリュウ使いw
だったらSホーク使って一流のリュウ使いに勝ってみろっつーの
自分が出来もしないことをよくも堂々と書けるもんだ
753俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 18:11:39 ID:cUlDJ5Nm0
>>752
反論は具体的に。
754俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 18:27:26 ID:8N0zihNN0
>>752
脊髄反射で怒っちゃうようなやつにホークなんか扱えるわけないんだよ
ホークやめてダルシムでもやれ
755俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 18:31:05 ID:YoOZy8FD0
>>752
映画評論家に映画作ってみろって言ってるようなもんだな
756俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 18:38:39 ID:PXv8STFZ0
もうやめてぇっ!!
>>752はピヨリ寸前よ!!!
757俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 19:30:31 ID:isinnlFz0
ホークでリュウとケンはめにいくときって
ケンはN小P歩きタイフーンがベストだと思いますが
リュウにはJ小Pからのn択のほうがいいですか?
758俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 19:38:24 ID:1qdmh6pQ0
下手なリュウは下位投げキャラと五分とか言い出すから弱みっともない。 「極まった相手なら」とか「ハメが完璧なら」とかウルセ。
759俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 20:01:51 ID:8N0zihNN0
だから言いたい事あるなら最低限、理論立てて喋れよw
投げキャラなんてザンギとホークしかいねーのに
760俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 20:45:49 ID:ai7y/Zte0
パッドを使っています。
Xリュウを使っていて大ゴスで近づいて真空か投げの二択で攻めるって
ありますよね?

大ゴスで近づいてからの真空がどうしても昇竜に化けてしまいます・・
どういう風なコマンド割なんでしょう?
何でみんな簡単にできるのか?これって難易度的にはどのくらいですか?

→+大P(大ゴス)で近づくその間に超早く真空コマンドで入れるんですか?
誰か教えてください・・
761俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 20:58:23 ID:ogAdT8HJP
>>760
必殺技はまずレバー操作の入力が完了したかをチェックする。
レバー入力が終わって一定時間内(9フレーム以内等)にボタンを押してやっと完成。
レバー入力が終わる前にボタンが押されちゃってる。
レバーが→の時にボタンが入力されてない。

>パッドを使っています
これはどうなの?
SNK系のゲームみたいに、起き上がる前に入力してボタン連打しとけば、
確実にリバーサルが出るゲームと違って、タイミングがシビアなゲームだし、
個人的には、スティック使わずにパッドでストUは無茶すぎると思うのだが。
どんなに安くて評判の悪いスティックでも、パッドよりはマシだと思う。
安物スティック使ってるのでさえ、ここの住人ならお怒りになるだろうし。
762俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 21:22:49 ID:c/FS7oXgO
>>759
お前スト2全く理解してないくせにうざいな
何故ザンギやホークが弱キャラとされてるかも何も分かってない
理論で語るならホーク側が仕掛ける攻撃を全て対応すれば負けないっていうことになるんだがな
763俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 21:59:28 ID:8N0zihNN0
>>762
だから言いたい事があるならハッキリ言えよ
具体性のない抽象的な理屈並べてつっこまれないように予防線張ってんじゃねーよヘタレ
同じ事二回も言わせんな
764俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 22:23:40 ID:ggcUGszc0
>762
>理論で語るなら

お前こそ理論で語れw
765俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 23:35:10 ID:c/FS7oXgO
まぁいいんじゃないの
そうやって精進もせずホーク有利だから負けても仕方ないってずっと言ってれば

あんな内容マジで書いてるようじゃそりゃ勝てんよなw
くだらん奴はスルーした方がよかったな
766俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/08(月) 23:43:40 ID:cUlDJ5Nm0
どこがどう悪いのか具体的に。
767俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 00:24:48 ID:MlcelwVnO
ホークのことになるとなぜかムキになるやつがいつもいるんだよなw
落ち着けよ。
768俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 00:29:47 ID:IUnRmzFr0
>>760
出ない理由として小Pでだしてるならコマンドの完成が速過ぎるんだと思う、ボタンの受付時間が小昇龍>真空なのでコマンドがしっかり入っていても化ける
大ゴスの終わり際にちょうど真空のコマンドが完成するくらいのタイミングでやる、キャンセルするわけじゃないので真空が出せるなら難易度は低い
最後に片手間に遊ぶならパッドでもいいが勝ちたい&やりこみたいならスティックを買おう、大中小のずらし押しもやりやすいし他の格ゲーにも使えるし
769俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 01:37:42 ID:XzYkU0TZ0
>>765
全く内容をともなわない批判だけなら小学生でもできると思うんですけど
みんなに同じ事何回も言われてもなんで分からないの?馬鹿なの?
絶対友達いないだろお前、気持ち悪いよ
770俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 02:52:51 ID:MlcelwVnO
リュウでSホークに勝てません、どうすればいいですか。
って素直に教えを乞えばいいのにね
771俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 12:03:31 ID:xVffYPR70
トマホークに昇竜や波動被せて負けたからツエ〜って何よ? 必殺技で誤魔化せると思ったか? ホークなめんな。
772俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 13:09:51 ID:lBHfsLvU0
リュウだと、自動二択、歩きが完璧なマスタークラスのホークだと、
真空が溜まってねーと抜けらんねー。
それこそ、こちらが完封できなきゃワンチャンスで殺される。

Sホークは、通常技もそうだけど、やはりトマホの性能がヤバい
Xリュウの昇竜だと良くて相打ち。
773俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 13:54:42 ID:XzYkU0TZ0
ここにいるほとんどの自称ホーク使いがSホークの性能しらなさすぎんだよ
リュウケンチュンリーガイルなんて簡単に殺せる
774俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 14:21:29 ID:xVffYPR70
ケンはハメ頃せないだろ?あのキックで蹴り頃すの?
775俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 15:53:42 ID:VWEj9KQC0 BE:81522476-2BP(1000)
>>743
ダイヤの数値は勝率ではない。
776俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 16:55:48 ID:HkELtebQO
SホークとXベガってダイヤどのくらい?
777俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 16:57:39 ID:G1Va4k2w0
>>773
一つ間違いのないことは、お前はホーク使いではない。
Sホークはガイルは鬼門だ。大Kの先端の判定が短くて、ソニックをつぶせない。
ガイル戦にかぎってはXのほうがやれる。
そんなのちょっとやってりゃわかることだ。
778俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 17:40:10 ID:G1Va4k2w0
話割って入って悪いが>>752はそこまで実践ではうまくいかねえと言いたいんじゃねえか。
ちょっと理論的に反論してみるが、

・そしてそのチャンスが大幅に増え、かつ地上戦でも中Kや大Kでリュウのホーク戦の基本の中足払いに一方勝ちできるのがSホーク
これはその通り。ついでに言うなら、立ち中Pの強さな。

・トマホークバスターが昇竜に勝つわ、波動は抜けるわで明らかに地上はホーク有利
これは疑問。トマホが一方勝ちできるタイミングは限られているし、
波動抜けのX(ハイパー3)のターボスピードじゃけっこう無理がある。

・この時点でファイヤー、中足で飛ばして昇竜や立ちKで落とすっていう基本戦法が成立しない
問題はここだ。「この時点」でとか軽く言っているが、これは飛躍している。
やれることはもうないのか。
波動が封じられていると考えているのなら、甘すぎるわ。

・裏の選択肢に歩きタイフーンがある以上、やはりリュウが不利なのは間違いない
何の「裏」の選択肢なのかわからん。

けっこう穴だらけじゃないか。
779俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 17:45:13 ID:G1Va4k2w0
>>776
6.5でベガくらいじゃないか。
ボディが強烈だけど、決定視するほどじゃない。
下小Pも大Kに結局負けるしね。
780俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 18:17:44 ID:wjqEvmlrO
>>749を要約するとSホークは通常技とトマホークが強いからリュウは牽制技が振れず、歩きタイフーンも脅威
ケンは一文字と弱昇竜が使えるから戦える…

言ってることがまるで素人そのもの
リュウケン使いから見ても明らかに笑ってしまうような内容
781俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 18:24:23 ID:IH0xYFoAO
足払いよりもファイヤー撃ちまくって対空すればおk
782俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 20:00:36 ID:aiOI9EJ6O
ひたすらNDガイルしか使わないヤツなんなんだ…
当て投げでボッコにしたがマジうざかった。
783俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 21:09:19 ID:wSzd2rfO0
>>778 他人だが。
>これは疑問。トマホが一方勝ちできるタイミングは限られているし、
>問題はここだ。「この時点」でとか軽く言っているが、これは飛躍している。
>波動が封じられていると考えているのなら、甘すぎるわ。

基本的に、昇竜や波動は見てから後出し弱トマホでいい、
タイミングは弾が出た前後くらいなので、見てから全然間に合う。
ホーク側にとって波動待ちは当たり前だから、反応できない奴は初級者ですら無く、
完全に通用させない所から駆け引きのスタートになるから、否定の余地は無いよ。

>何の「裏」の選択肢なのかわからん。
トマホ、歩きトマホの裏の選択として、歩きタイフーンがある。

>やれることはもうないのか。
足払いと昇竜と波動で3択、波動は待たれると全く撃てなくなる。
784俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 21:42:59 ID:tewsUBDB0
>>782
HEYのメッセ厨?
なら放置するかメッセ合戦を楽しむかの2択だな。インカム的に後者を推したい
785俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 21:45:27 ID:G1Va4k2w0
>>783
言うことはわかるが、理想論入ってないか?
スーパーならいざしらず、Xの三速、ハイパーの三速とかになってくるときびしいと思うが。
ある程度張っていて、先行入力気味で、来たら、どかんっての十分に可能だが、
相手もばかじゃないし、こちらの思惑通りにはかならずしも動かない。
波動は完璧に封じられないと結論している。

動画ないか?確認したい。
探してみるが、Sホってレアなんだよな、意外に。
786俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 22:02:11 ID:wSzd2rfO0
>>785
おまえどこに住んでんだよ、関東関西ならゲーセン行って
ホーク使いの対戦を直に見て来い、弾抜けはXもSも同じなんだよ。
787俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 22:32:58 ID:LP2ZGPOdO
当方Xベガ使いですが、春麗の百裂キックはどう処理したらいいのですか?
飛び込みやヘッドは見てから天昇で落とされ、サイコダブニー立ちKは百裂に負けました。
連打に疲れて百裂終わるの待つのが基本なんでしょうか?よければ教えて下さい。
788俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 22:48:35 ID:G1Va4k2w0
>786
ちょいまて。都市部に住んでないが、動画は頻繁にみてる。
タマ抜けを見ること自体まれだぞ。
一流どころのも多く見てる。

参考動画あげてみれ。
789俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 22:50:13 ID:G1Va4k2w0
アンカーみすった。>>786
論より証拠だ。
790俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 23:04:33 ID:wSzd2rfO0
>>787
百裂キックは ガードしたらヘッドも間に合わない、
基本は、百裂キックが出る前に投げるか、出る前にヘッドを出す。
通常技での連携で出掛りを潰すのも可能で、連携でペチりつつ当て投げして、
遠強Kをガードさせてヌルイ百裂キックの割り込みなら、ヘッドで乗れる。
弱百裂キックで割り込める連携は決まっているので、割れる連携は使わずに。

百裂バリアはガードorヒット時ではナイトメア以外で勝てる技は一切無し、
中or強なら止めた硬直にツバメ返しっぽく 強サイコで確反出来なくは無いが、
弱ならガードが間に合うし止めるタイミングが解らないので狙えない。
百裂バリアを出し切られたら、後リバースでスパ溜めか前リバースでカッ飛べ、
それに反応してバリアを止めるなら、読みで前ジャンプ中Pでも狙ってみ。
791俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 23:12:54 ID:wSzd2rfO0
>>788
もういいよ、対戦経験も何も無い動画厨なら最初にそう言ってくれ。
792俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 23:18:17 ID:G1Va4k2w0
>>791
だから出してくれよ。
ゲーセンで対戦見るのと、動画で対戦見るのと、何がちがうんだ?
それにどうして俺が対戦経験ないとかわかるんだ?

とにかく動画出してみろ。おまえ、ミスター机上と今から認定するからな。
旗色わりーぞ。
793俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 23:25:32 ID:G1Va4k2w0
ぶっちゃけ、おまいはホーク使いではない。
うさんくさい。

波動牽制はまずコンドルだしよ、
そもそも波動切りか完璧なら、リュウ、ケンなんてカスだろ。
ついでに言うとXSでは、トマホの性能がむっちゃ違う。知ってるだろーが。
Sの大切りだって、そんな簡単な話じゃねーぞ。
794俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 23:30:40 ID:LP2ZGPOdO
>>790
めちゃくちゃ詳しい攻略本当にありがとうございます。
やはり出切った百裂には対処できないんですね。出だしを叩けるように精進します。
細かな読み合いまで教えて頂き助かりました。
795俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/09(火) 23:42:44 ID:HeDFW3RE0
Xホークしか知らないけど波動にトマホークで抜ける事は可能
中足先端キャンセル波動とかに余裕で割り込める
だけど、それは読みで出す訳であって
波動見てからとか昇竜見てからとかは全然無理
トマホークの無敵はそれほど長くないから少しでも
トマホーク打つタイミングがずれると弱波動とかに相打ちになる

そもそも〜見てからとかの理屈が通るならホークじゃなくても
ケンでリュウに有利つく事になると思うんだが
796俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/10(水) 00:28:59 ID:COvo34ulO
ベガの攻略すげえな。
おそれいった。
797俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/10(水) 01:15:04 ID:3H7T6iChO
>>784
違いました。
しかしいきなりDで乱入されたんで、空気とか考えるんじゃないもんかと思いました。
そんなん知るかと言われたらそれまでですが…
798俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/10(水) 01:45:32 ID:DzTSlD4U0
考えるんじゃないもんか
799俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/10(水) 11:37:33 ID:tdlA1hJDO
ぶっちゃけホーク使いは2ちゃんで講釈タレてる奴を信用してない。
はっきり言ってそんなに甘いもんじゃないからな。
800俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/10(水) 12:22:48 ID:gpdvGbeQO
X春麗で対空は小天昇使ってるんだけど、深い飛び込みには8割くらい潰されるんだけど引きつけが足りないせいかな?
それとも天昇の性能?
801俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/10(水) 13:43:30 ID:1M7HFh050
>>800
相手キャラが書いてないから詳しくは言えないが、引き付けたほうがいいのは確か。
また相手次第では弱天昇では返せない飛びもある。
802俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/10(水) 13:51:50 ID:8XOzYKFb0
>>800
例えが良くないけれど、自分も自力で引き付けようとするとかなり潰されるが、
コマコンで「↑+小K」を登録しておいて、下溜めからギリギリまで引きつけて
登録ボタン押すと、殆どの跳び込みは返せる。
どうも自分の入力速度が遅くて、レバー上+Kを押すまでの突っ立ってる時間
が問題な様だ。ブラのJ小Pの先っぽとか必ず潰される技もある様だが。
803俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/10(水) 14:54:44 ID:5gfpMpaeO
実機で勝てないからPS2コントローラのグルグルの部分を使ってGGPOで練習してるんだけど、
やっぱりPS2コントローラと実機のスティックの感覚はだいぶ違うの?
804俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/10(水) 14:59:21 ID:EdgscUCs0
違う。
805俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/10(水) 15:07:38 ID:RrDxtdh30
違いすぎるだろ・・・・
806俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/10(水) 15:10:55 ID:UFCH6Rco0
つーかそんなの他人に聞いてどうすんだよ。
自分が違うと思うかどうかが重要だろ。
807俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/10(水) 17:33:23 ID:Gr5Vo6fmP
>>803
軽トラとフェラーリ位違う。
808俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/10(水) 19:34:48 ID:xqGPUYQi0
違ぇねぇw
809俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/11(木) 11:58:49 ID:uVrvCVauO
Xバルに対してXケンで、めくりからピヨ確定コンボってありますか?
810俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/11(木) 12:49:41 ID:SaY2abi10
>>809
めくり中K→下中P→小昇龍が入るが多分確定しない、手前で大足か昇龍で転ばせてたらぴよる可能性はあるが
バルと春はぴよ確定は無かったはずだよ
811俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/11(木) 21:09:46 ID:uVrvCVauO
>>810
色々試しましたが、めくり→下中P→大竜巻でピヨかピヨ直前みたいです。
事前に1000点昇竜で落としておくとピヨ濃厚くさい
812俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/11(木) 21:24:58 ID:nlUqx4UZ0
Tキャラで他バージョンよりここが光るってポイントがあるキャラはいますか?
Tザンお意外で
813俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/11(木) 21:35:25 ID:k/NYa5zV0
>>812
Tバイソンのターンパンチ無敵、Tブラのバーチカルの下りに判定。

T本田の百貫のS以降との違いは自分には未知数。
814俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/11(木) 22:39:08 ID:Z9VIS9dc0
T本田の百貫は判定とピヨリ値が凶悪
小さい食らい判定を内包するように攻撃判定が上下左右にぶ厚い
上り下りの判定のでかさはSXの三倍はある
ただし、一発目を地上で当ててもダウンしないから状況によっては反撃される


815俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/12(金) 02:22:51 ID:j+RIf/kn0
リュウケンには上昇中にヒットさせると余裕で落とされるな
816俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/12(金) 04:29:17 ID:bbxHrODCO
DTリュウケン対本田だとリュウよりケンの方が本田に有利?
817俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/12(金) 06:33:33 ID:2C+mCAFQ0
ケンの大昇竜対空も強いけど
そもそもリュウの方が波動が強いからね。
どっちがっつー話だとリュウなのかな、理論上だと。
まあどっちでも本田は終了レベルなのであまり変わらないかと。

リュウケン側のプレイスタイルの影響の方が大きいと思う。
818俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/12(金) 08:27:23 ID:ZBcDzibQ0
>>812
は?tザン語らずにターボを語ろうとかお前何様だしwww
すいません、kラリちんこくらいしか知りません…
819俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/12(金) 09:46:46 ID:h+JQmxLXO
TザンはTの中で一番話題に出るから、もういいだろ
820俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/12(金) 10:30:32 ID:VsBtr8mp0
>>818
チョップがXと同じ判定で対空に使いやすくコンボを決めにくい…だけ
821俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/12(金) 20:32:25 ID:Cpi/tYhq0
ケンで歩き昇竜の出し方を教えてください。
6入れっぱなしで236パンチ を押してもなかなか出ません。
822俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/12(金) 20:48:41 ID:1uftJ4m3P
>>821
236パンチだと、出るのは波動拳。
歩き昇龍は入力を完璧に行っても、ゲーム処理上出ない事がある。
>>377-379とその近辺のレスを読むと良い。
823俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/12(金) 21:08:53 ID:QDvjgWLsO
ガイル使っていて、Tザンに乱入された場合どのような闘い方がいいのでしょうか?
ラリ後下大kでボコられて、打つ手が分かりませんでした…
824俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 00:28:22 ID:DuEx5H2d0
春で百裂で1、2回削った後って
皆さんどうしてます?
825俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 00:43:53 ID:SRi6fbHX0
>>823
ガイルのバージョンは?Xならレバー入れ大Kでラリを潰せるはずだがKラリはどうだったかな…
弱ソニを撃って追いかけ中足の先端かレバー入れ大Kを連続ガードになるように出すとザンギはつらい、Xザンギの立中Kが当たらない間合いでソニを撃とう
後Kラリは上半身が弱点なので近場で回られたら下大Pとか大足を終わり際に重ねたり気合で投げ
飛び込みはサマーだけじゃなく通常技でも返して飛び込みは無駄って悟らせる、こっちのターンになっても無理に当てようとせず削りだけで倒すくらいの気持ちでいく
大足とかスクリュー決められてヒヨったら負け、1発を狙わず地道にいくこと
ガイル有利な組み合わせだからがんばれ、とザンギ使いが言ってみる
826俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 07:41:18 ID:QQy0/aMc0
いつだったか、T本田に百貫で上り下りの2ヒットコンボでピヨッた事があったな
画面端で掴むと出来るのかもしれない
827俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 09:54:27 ID:XxZwuCH6O
>>823
ガイル負けた後、Dザンギで乱入。
828俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 13:41:42 ID:NR45dwEh0
>>822
6236は昇竜だよ。
6がシステム上ハジかれた場合は波動になるけどね
829俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 18:12:48 ID:QQy0/aMc0
今ザンギで遊んでてリュウに
めくりボディ→地獄づき×3→立ち小P→スクリュー
したらピヨッた。しかも結構な確率で。これ何かに使えるんじゃね?
立ち小はチョップが出たり、ストレートが出たりで安定しなかったけど、これはこれでリバサのタイミングがずれたり
していいんじゃね?
830俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 19:34:34 ID:Zo/LZckX0
リュウとかケンで、しゃがみ中P→昇竜拳ってどうやるんですか?
831俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 19:46:18 ID:ahAk03uH0
>>829
めくりボディの所でリバサすればぬけられるし、初代からめくり→地獄つき×3→立小P→スクリューっていうピヨ〜ピヨ連携がありますが何か?
832俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 20:00:11 ID:vuWQ1mDR0
>>830
623Pの途中で中Pを押し、即座に昇竜拳のコマンドを完成させる
6・2中P(下中P)・3・P(昇竜拳)

…これじゃなくて
下中Pをキャンセルせずにパンチが戻った後
即座に昇竜拳を繰り出しても連続ヒットする(密着・相手キャラ限定)方かな?
こっちは下中Pを出してからタイミングを計ってコマンド入力
中Pの腕が戻る瞬間にP押してコマンド完成
833俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 20:04:45 ID:pemUubpE0
普通に1中P→623Pで出るじゃん。
834俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/13(土) 22:10:31 ID:Zo/LZckX0
>>832
>>833
どうもありがと
ちょっと練習でやってみよう
835俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 01:01:29 ID:FHejHLDzO
今更ですがPS2のハイパーを買いました。
まだスティックは買ってません
大好きなで投げキャラ(ホーク)が使えません。

お勧めのスティックなどありますか?
836俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 01:12:22 ID:0Jkc9doJP
>>835
「家庭用アーケードスティック まとめWiki」
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/5.html

本気モード用のRAPと、友人宅に泊り込みで遊ぶ時用の
コンパクトジョイスティック×2があれば完璧かな?
837俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 18:10:49 ID:V3ldA6SYO
相手がスパコン出す直前のもや〜んって音の時はコマンド入力受け付けてますか?
CPUディージェイのカーニバル刈ろうとして4発くらっちゃいます。
838俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 18:16:51 ID:K2xcq8nX0
相手に光が集まる時かな?1F単位で入力しても入らなかったから受け付けてないと思う
839俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 18:22:15 ID:V3ldA6SYO
>>838
そうです。
てかよく考えたらガードすら間に合わないから受け付けてるはずなかったですね。
840俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 19:11:00 ID:QkNtkCK+0
それって受付関係ないと思う。ガードが間に合わずに食らってるって事は硬直中って事だから。
暗転中はコマンド受付してないけどそのケースでは当てはまらない
841俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 20:52:02 ID:A9MgOALi0
>>839
ガードは1Fでも入っていれば即ガードポーズになるよ、でも出の速い烈破でも攻撃判定は暗転後2F目のようだから暗転中に後ろに入れれば密着でもガードできる(はず)
ちなみに暗転は17か18Fだそうな(タバキ氏のページより)
842俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 21:28:30 ID:0Jkc9doJP
何かストゼロの暗転とごっちゃになるよね。
初代ストゼロのレベル3真空波動を初めて喰らった時の恐怖。
数キャラ分離れてるのに、暗転時にガードポーズとってなかったらお終いとか。
843俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/14(日) 23:38:08 ID:WeEhYXMF0
コンパクジョイってもう売ってなくね?
844俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/15(月) 01:16:28 ID:A8ffpnbSO
>>840
>>841
なるほど。
色々と間違ってたみたいです。
サンクスです。
845俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/15(月) 01:54:17 ID:Mmk6zde/O
>>825
ありがとう。TザンギのKラリは中足振っても当たらず負けしか思い浮かびませんでした。
立ち大K試してみます。
846俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/15(月) 18:47:18 ID:dbWlmi9WO
ガイルの三段がなかなか出来ないんだけど、どんな状況でもジャンプしてからすぐにタメたら、
着地したときにはサマーは必ずたまってるよね?
847俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/15(月) 18:54:24 ID:oTXzh2o50
空ジャンプでは無理じゃないかな。
848俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/15(月) 19:10:54 ID:dbWlmi9WO
じゃあ飛び込み攻撃当てたらT以外はアッパーサマー確定でTでも中Pサマーが入るって認識でいいのかな?
849俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/15(月) 19:14:32 ID:XXPyz/lS0
3段全部当たるかは別だが最後のサマーは出る。
850俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/15(月) 19:29:09 ID:L6fsinkp0
ガイルや本田の三段はミスらないのにDJの立ち中Pや屈大P挟んだ三段が安定しないな
851俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/15(月) 19:45:05 ID:EQjh3TsW0
>>850
DJは気持ち早めキャンセルしたほうが出やすい気がする
852俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/15(月) 21:05:01 ID:Mmk6zde/O
最近乱入されんるのがDガイルばっでつまんないです。
対戦メッカでないし、自分の腕も悪いから仕方ないけど、勝てないとすぐDガイルとかなんだかなぁ…
853俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/15(月) 23:27:29 ID:8VHXE6un0
そこでDサガをかぶせてDベガをかぶせ返されて今度はこっちがDガイル使って堂々巡り

すばらしいじゃないか
854俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/15(月) 23:46:16 ID:BwLG9j6e0
>>852
Dガイルってそんなに嫌かな
何使ってるの?
855俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/15(月) 23:55:25 ID:Mmk6zde/O
>>854
XガイルとXリュウですね。下手くそなもんでスイマセン…
856俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 04:20:01 ID:Zr5/ezg8O
ゴウキ以外でD3のすべてに有利つくキャラがXダルシム。
ダルはXのダイアでトップだけど、実はハイパーのキャラ含めるとより強さが際立つんだよ。
ダル以外のXの強キャラはハイパーでは相対的にランクダウン。
857俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 06:14:56 ID:WMISHswuO
Xリュウの小竜巻の対処に困っています
ヨガ本見たら隙無いですよね。
密着〜近距離時に出されると上手く落とせず、投げや昇龍などをよく食らってしまいます
こちらの使用キャラはリュウケンガイルサガザンギホークキャミィフェイです
気合いの目押し投げがベストでしょうか?
858俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 10:16:31 ID:xlqz+WI70
そんなにたくさんのキャラちゃんと使えてんの?
859俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 11:35:56 ID:XkKQYJMA0
>>855
使いこなせれば、XリュウならDガイルに五分くらいになれるから、頑張れ。
中足、裏拳の当たらない遠目から、ファイヤーをガンガン撃て。
焦れて相手が飛び込むようになれば、しめたもの。
遠めの対空には、しゃがみ中パン、立ち大Kを使い分ける。
こかしたら、安跳びから投げと下段の2択。
ガイルに安跳びはしやすいから、COM戦で練習するといい。
そして、露骨に真空を溜めろ。慣れればソニック見てから当てれるようになる。
860俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 11:56:32 ID:P6qxLFRf0
>>857
Xは上昇中に4F無敵があるが下降中は無い
リュウ&ケン:空中にいる間に下中Pで一方的に勝つ、小足を空キャンして昇龍
ガイル:下大P、但し相打ちになると不利
ザンギ:下Pすべてで一方的に勝つ
ホーク:下小中Pで一方的に勝つ
キャミィ:小足空キャンキャノン、失敗してもスパイラルで逃げられる
フェイ:小足空キャン紫炎、下小Pで落とせたような気がするが未確認
サガ:下Pで落とせる気がする、小足空キャンアパカもいいが失敗すると…
一部キャラが未確認だがこんな感じ

>>858
小竜巻の処理に困ってる時点で察してやれw
861俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 13:19:02 ID:88hOEpHd0
さすがに五分はいいすぎ
ウメハラのXリュウがむてきのDガイルに死ぬほど
ボコられてるのとか生で何度も見せ付けられてる
勝てるってだけ、決して楽じゃない
862俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 13:43:05 ID:jJSxCpmL0
>>861
その逆パターンはどう?まったく見ない?それともある程度は見る?
863俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 13:43:13 ID:P3TECDMfO
>>852
ですが、自分の地域でDガイル使う方はXガイル経由せずにDガイルばかり。
自分的に、Xの方が動かしていて面白いと思うんですけどね。
864俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 15:17:11 ID:cZUCIC2Z0
>>860
ありがとうございました
空キャンからの〜ってのが多いですが難しそうですね
練習します

ファミコン時代は(コントローラーなので)ガイルばっか使っていました
最近レバーでデビューしたのですが溜め系の必殺技が出なくて…
竜巻はすぐ着地するので反応出来なくて地元のリュウ使いに全然勝てないのです

あと全然関係ないですがお手軽キャラがホニャララとかいう話が出てますが
ザンギが一番お手軽だと思うのですが違いますか?
昇竜やサマーが出せず「ボタン3つ同時押し」とか「グルグル回すだけ」で
簡単という認識なのですが…
もちろん簡単には勝てないキャラですがバルやダルよりかはよっぽどお手軽かと
865俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 15:25:21 ID:xlqz+WI70
とりあえず使用キャラ絞って練習してみたら。
いろいろつまみ食いじゃまともに対策もたてられないよ。

>>864
> 「ボタン3つ同時押し」とか「グルグル回すだけ」で
相手が飛んでくれるならお手軽に落とせる。
相手が間合いに入ってくれるなら回すだけで大ダメージ。
そうじゃない相手が問題。
866俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 15:28:59 ID:2q8D8EDr0
Xガイルも
面白くなるには使い慣れるまで時間がかかるよ
勝てないと全然楽しくならないから
とりあえず勝てる要素が増えるD、なんだろう

Dは適当にやっても力負けしない鬼の攻撃力がある
(勝つまでに当てればいい技の数が違うということね)
で、対ガイル戦略という点でなら
波動と小竜巻と真空の揃ったXリュウはかなりの有力キャラだ

ところで相手は「>>852に勝てないから、勝てるDガイル」を選んでいるんじゃない?
今後>>852が対応してDガイルハンターになれたとしたら
次はDベガかDサガかXバル…もしくは豪鬼になるかもね
867俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 15:35:58 ID:2q8D8EDr0
> 「ボタン3つ同時押し」とか「グルグル回すだけ」で
俺が初めてゲーセンでスト2と出会った時
インストカードのコマンド表を見て全く同じことを考えたぜ!
俺の初プレイはザンギ
一人目のキャラで何も出来ず死亡Gameover
懐かしいなぁ

>>864
思った技が出せない状況で
竜巻から投げや昇竜を繰り出して来る対戦慣れした相手と戦っても
そりゃあ勝てる訳も無いぞ
とりあえずレバー操作を習得して
使い慣れたガイルでサマーが出せる程度には練習した方がいいと思う
868俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 18:12:32 ID:CQAk4ZlS0
>>864
ストUシリーズのザンギはお手軽じゃないぞ、本当にザンギ使ってるのか?
ただ回るだけなら誰でも出来るが停止スイッチもあれば下段はスカスカで終わり際に隙もある、春相手だとJ小Kを落とせるのはチョップくらいなもの
動きも遅く当たり判定も大きい、スクリューの間合いは広いがそこまで詰めるのに一苦労で事実上スパコンは立ち状態からいきなり出せない

一度対人戦すれば分かることだがな、俺は好きで使ってるからいいんだがw
869俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 20:44:08 ID:pvOu5S4r0
>>863
何が面白いかなんてプレイヤー次第だよ
寿司食ってる奴に「自分的にステーキのほうがおいしいと思う」なんて言っても意味無いだろ
870俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 20:47:19 ID:byqd2GR/O
FABの間合いがせめて大アトミックくらいあれば・・・
常に投げ返される危険がある以上どうしても博打になる。
871俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 21:34:04 ID:s7Ygx4XbO
FABはフライングパワーボムみたいに歩き投げにして欲しかった
872俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 22:20:23 ID:Zr5/ezg8O
ローリングイズナドロップみたいに壁ジャンプから出せたらよかった。
873俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 22:32:15 ID:Gq0EsRZFO
真空波動みたいに飛んでけばよかった
874俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/16(火) 22:32:33 ID:mR8tpp/t0
ダランのガンジスDDTみたいにボディプレス姿で小ジャンプして投げればよかった。
875俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 06:56:07 ID:tewGuw0AO
キャミィみたいな小悪魔的な可愛い女の子ならよかった
876俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 09:07:59 ID:Cia9ilCgO
スク水でランドセルの小学生ならよかった。
877俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/17(水) 16:53:50 ID:JG1Pmksl0
リコーダーを武器にしてたならよかった
878俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/18(木) 18:59:54 ID:SNwaya3ZO
スライムに乗ってたらよかった
879俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/18(木) 19:37:47 ID:2vIa//Aw0
ウソつきで泣き虫ならよかった
880俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/18(木) 19:51:13 ID:qPRkSXNsO
ウルトラセブンのアイスラッガーが良かった。
881俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/18(木) 20:23:05 ID:sanqohZ80
もういいわかったw俺が悪かったよ!
今のままで充分だよ!!
882俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/18(木) 21:51:04 ID:L9WNbSOhO
分かればいいんだよ
883俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/18(木) 23:02:50 ID:fI/DUUrhO
前に1p側昇竜が苦手と書き込んだ者ですが、今日思わぬゲセンでX見つけてプレイしてみるとバシバシ昇竜でました。

ハイパーとXではコマンドの受付が違うんですかね?
もちろんハイパーでもXキャラ使ってます。
884俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/18(木) 23:31:05 ID:nfhjeoBU0
レバーが違うとか?
885俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 00:02:25 ID:SNwaya3ZO
スピードの問題じゃね?
886俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 00:11:14 ID:xIjBKtMRO
>>884
確かにいつもよりコシある感じがあったような…

>>885
一応3速固定だったみたいですが、ハイパーよりちょっと遅かったような…
自分の体感なんでアテならないですね。
887俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 01:01:12 ID:ObOa5GMq0
>>886
ttp://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/hyper_ac.htm#spd
によるとACハイパー=X、但し1速以外
888俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 07:06:19 ID:UrlrHnba0
いやハパの3速は露骨にXの3速(各ステージの平均)より速いぞ
889俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 07:17:07 ID:up+zffbSP
>>883
スパ2Xとハイパースト2の入力判定の違い。
http://lovelove.rabi-en-rose.net/blog.php?n=337

* スパ2X
初代に比べてレバー/ボタン判定共に厳しくなっている。

* ハイパースト2
初代ともスパ2Xとも違うパラメータが使われている。
Turbo1では初代にそこそこ近く(全く同じではない)、
Turbo3でスパ2Xと同等の厳しさ、という点はZERO2に似ている。
890俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 12:42:43 ID:xIjBKtMRO
>>887
タキバさんとこではX3<H3となってたみたいです。

>>889
入力の受付?は関係ないみたいですね。

今日Xとハイパーやって比べてみます。
891俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 14:55:50 ID:1nvoK+kZ0
というか、実機ではXの4速よりハイパーの3速の方が速い。
オレのホームがそうだから間違いない。
892俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 15:13:40 ID:DIBhq1wLO
まー違うゲームだと考えれば問題ない
893俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 16:17:48 ID:izwsNqzt0
おっさんだとすぐに2速にしたがるから困る
894俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 21:17:30 ID:xIjBKtMRO
本日ハイパーとXプレイしましたが、ハイパーだと昇竜出ず。
まだまだでした。
やっぱり動画の人たちは凄いですね。
895俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 21:22:53 ID:nIdGPt/p0
スパ2ハパ2新参なんだがやっぱ3速がメジャーなのですかい?
896俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/19(金) 23:08:15 ID:bpj/jwu60
好きなスピードでやればいい
大会とかだとXは三速ハイパーは二速が普通

野試合やフリプとかは勝って自分のスピードにすればよし
3速出来てれば2・1にされても対応できる(遅すぎと感じる事もあるがw)
4速はさすがにあまり無いけど3速で技出ないというのは反応遅い&言い訳がましいので
要練習すべし
897俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/20(土) 03:55:18 ID:CiVARORaO
不知火舞の爆乳が良かった
898俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/20(土) 09:19:49 ID:fuSI844h0
初心者がリュウ使うなら、
DかXですかね?
899俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/20(土) 11:42:01 ID:rBIeSe6mO
>>898
Nリュウで勝てるようになればどのリュウでも勝てるよ
900俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/20(土) 11:43:44 ID:qQQhQJla0
格ゲー自体初心者ならT
コマンド受付が緩いので技が出しやすいよ
901俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/22(月) 01:41:30 ID:jKW4LTJcO
wiki見てCPUDJにダルで大スラ出したら立ち小K、しゃがみ小Pで返されたんだけどうまくスラを当てるコツ教えてくれ
902俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/22(月) 01:47:17 ID:0Dxn3hIz0
確か海外版のCPUディージェイはすんごい強かったよな。
スラどころかガイルの中足払いや本田の下中Pもガンガン潰して、
時々対人みたいに小技でカツカツ固めて投げに来る。
そして時たま溜め無しマシンガンを混ぜてきて体力1/3奪う。
903俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/22(月) 03:25:46 ID:VScAGn/q0
>>901
DJの技の隙、または起き上がりなど
ダルが有利な時間にスラを出し始めて
DJが小技を出そうとして当たる状態に持って行くんだ

「この技を出せばCPUは棒立ちで当たる」ってなものではなく
CPUがこちらの技に反応して何らかの行動を取り、
その隙にヒットするということなんだよ
904俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 02:42:42 ID:XLw5bfNv0
Xガイル使ってるんだけど、Xリュウの竜巻の落とし方教えてくれ
ハイパー3速で弱中強をランダムでクルクル回られるだけで苦しい
落とさないと、着地に昇竜と投げの意味分からない理不尽2択かけられる
一応2〜3試合竜巻のみに集中して、
ソバット・屈小中P・裏拳・リフト・中足・立中Pで試したけど安定しない
サマー以外なら、どうやって落とすのが正解なの?
後、竜巻って下降中はともかく着地に隙ないのか?
中足ガードされたり、昇竜で刈られたりしたんだが
905俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 03:04:14 ID:qMQejJu1O
オレも最近ガイル使う様になったんだが、小竜巻なら超反応ニーバズーカで落とせる、がしかし大竜巻や中竜巻には負ける気がする、小中大の竜巻って飛ぶ距離以外に判定も違うのか?
906俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 03:05:18 ID:ODZ+BJYtO
竜巻はかなり強い技
着地の隙は無い
X同士なら手は出さずに投げ受け身安定では?
空中竜巻もかなり強い技
(0フレ発生だから1/2ガード不可?)

リュウははっきりいって竜巻要らね
無くても十分強い
907俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 04:01:04 ID:fabsWDew0
Xガイルのめくりのコンボについてなんですけど
めくりJ小K→下小P×2 or 小足×2→サマー
っていうのが全く出なくて困っています
連打キャンセルがどうのっていうのがよくわからなくて
どういう風にレバーとボタンを押せばよろしいのでしょうか
908俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 04:03:39 ID:7VXQtqno0
>>904
最後の攻撃判定の後に無防備な時間が15Fあるけど竜巻の着地に隙は無いよ(着地即ガードができる)、必殺技から必殺技に移行するときは何か重ねたらガードしか出来ない時間が1F存在する
わざと竜巻をガードする手もある、小なら間合いが離れて投げは食らわないはずだし大なら2回ガードしてリフトアッパーが出来る

>>905
タバキ氏のページによると移動距離以外判定は同じみたい、多分移動距離が短いから判定が届いてないだけだと思われ
909俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 04:11:07 ID:7VXQtqno0
連投スマソ
>>907
まず下小P×2→サマーから練習、2溜め小P×2→8+小PKずらし押し
この時小Pを押す間隔は一定、ずらし押しはほぼ同時だがまったく同じだとパンチが優先されるのでほんのわずかにKを遅らせる
レバーは普通にサマーを出す時と同じでボタンをずらし押しするだけ
910俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 04:15:18 ID:t3kqozMRO
ソバットは竜巻の出がかりなら容赦無く潰せる。
裏拳なぞ狙う必要なし
目の前に落ちるなら、屈中P1択でもいい。
屈中kはやめとけ。出も戻りも遅い。密着で使う技じゃない
前落ちの竜巻はダメージ取るより、ガードさせて主導権取る気持ちで。
落とすとなるとキツいぜ?
裏に行く竜巻は、通り過ぎたら落ち着いてリフト。
相打ちでも気にしない。
慣れりゃ一方勝ち出来る様になる。
数発ガードした後リフト、立中pで落とすのもアリ
竜巻をある程度対処出来ないと、ガイルとしてナメられるぞ。
頑張って勝ってくれ
911俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 05:51:57 ID:fabsWDew0
>>909さん、ありがとうございます
たまにつながるようになりました!
912俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 07:30:33 ID:WILwOAiS0
後ろにタメつつ、着地にレバー後ろ立ち中P→投げが出なくてもキャンセルソニックで
距離稼げるからこれも安全かもね。
下手に食らってくれるよりもダメージ少なくても確実に処理してくるガイルの方が
リュウとしては嫌なもんだよ。
913俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 17:23:05 ID:8bLB2RiR0
さすがに竜巻なかったらリュウは弱いぞ
914俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 20:03:21 ID:j5pvZBXAO
今日上手い人と対戦したんだが、相手ザンギ自分ガイルでコテンパンにされた。見てから?大足とかで地上戦やられ、正直何をどうすればいいかわからんかった。
すぐに上手くなるわけないけど、ただ対戦してても上手くなる気がしないし、どう練習するのが効果的なんだろう?

あのレベルにたどりつくまでモチベーション維持出来る気がしないけど…
915俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 20:21:50 ID:EWUSuvjT0
>>914
開き直るしか無いんじゃない?
向こうは1991年から18年間修行してきたのだから、まともにやって勝てる訳無いと。
でも自分も18年後にはその領域に辿り着くと。
916俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/24(水) 21:33:27 ID:PqB4D+MM0
>>914
一日であきらめんなw
917俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 00:35:24 ID:s+xa3tGq0
>>914
ガイル動画見まくれ
918俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 18:05:52 ID:3i6z8FKNO
XガイルでXブラに勝てません、どうすればよいのでしょう。
気付くと画面端で

ガイル:ソニックブー

ブラ:ズシャー(リバーラン)

糸冬

リバーランを嫌って対策を打っても

ガイル:移動大K、立小K ↓
ブラ:J小Pから噛み付き ↓
ガイル:ウッホ〜ウッホ〜
919俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 19:11:29 ID:udwIiv+H0
>>918
中足の先端を当てるように出し飛んだらサマー、かぶさるように飛んできたらリフト
J小Pが読めたら前に2歩くらい歩いて喰らい投げ(歩いてくぐり投げ)するって手もある
920俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 19:30:35 ID:3i6z8FKNO
それがサマー溜まった状態では絶対とんでこない、タメが解除された瞬間に飛ばれて噛み殺し。

ガイルVSブラって3:7ぐらいあるとしか…
ガイル側はどう立ち回ればいいの?
空対空も潰されるし何すればいいか(泣)
921俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 19:58:11 ID:S3Ms2NgRO
>>920
サマーの溜めを解除しなきゃいいじゃん
無駄にソニックとか撃ってんじゃないの?
ガイルが何もしなけりゃ、ブラは噛みにいくくらいしかやる事がないんだから
通常技なんて何発ガードしても、体力削られる訳じゃないし、ガークラも無い
タイムオーバーまでじっくりやるつもりでいけばいい
922俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 20:00:27 ID:ZSKG2RZAO
このゲーム初めてまだ3ヶ月ぐらいなんだけどベガって強キャラではないの?
よくバルログが糞キャラって言われるけどベガも同じようなものだと思うんだけど
自分は主にリュウ、ガイル、本田あたりを使うんだけど弾持ちキャラだと弾見てから踏まれるしダウンすればめくりから即死だし
ベガ側は対空が弱いって聞いたけどジャンプ中パンで逃げたりナイトメアで落とされるし
一応有利?の本田使えばそこそこ勝てるけどそれでも頭突き、張り手読まれて即死コンボ
こっちは何も出来ないで開始20秒ぐらいでやられることが多いです
どうすればベガの嫌なことなのかな?
923俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 20:05:06 ID:3i6z8FKNO
でもサマー溜めながらガイルは何すればいいの?あとずっとしゃがんでると待ち汚ねー!とか言われそう。
924俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 20:24:47 ID:cEouhPgd0
ガイルでブラ殺しにいくのってかなりむずかしいだろ。
ほぼ基本待ちになるけどそりゃしょーがない。
925俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 20:41:29 ID:HoMWtZft0
>>923
>ずっとしゃがんでると待ち汚ねー!とか言われそう
さすがに未だにそういう対戦観の人はもう居ないだろう。
稼動直後の数年ならともかく、もうみんなキャリアが10年以上ある訳だし。

残り時間と言う名の第2の体力ゲージが減っていくプレッシャーを上手く使って駆け引き。
926俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 20:45:09 ID:VEAZTrSzO
>>923

いやいや気にせずガン待ちでいいんだよ
そうしないとガイルは勝てない

ポイントはサマー以外の対空精度をあげることじゃないかな

出来る限り登り対空の反応を早くするようにして(垂直大Kオススメ)、ブランカ側の打点をあげるように布石をうってから大足やリフトで対空しやすくする展開に

たぶん対空の反応が間に合わず、ガードしてしまって噛まれてると思うので

927俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 20:51:49 ID:3i6z8FKNO
なるほど!そういう対空の仕方があるんですか!ありがとうございます!あとソニックは極力リバーランの間合いでは打たないほうがいいんですか?
928俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 20:55:04 ID:96/trl9T0
俺もガイル練習してるんだけどブランカは確かにきついですね
屈中K・ソバット・とかこのあたりがブランカには全然使えなくて
ムエタイキックは使えるのですがこれだとサマーのタメが維持できないし・・

このあいだやったブランカは基本雑巾がけを要所で上手く使いながら
J小K→立ち小P→噛みつきばっかりだったのですが
これが分かっていてもなかなか返せないです
J小Kさえなんとかできればいけそうなんだけどサマー以外だと
一方的に負けてしまうのでガードするとこのパターンに・・

何か良い方法があったら教えていただきたいです
929俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 20:57:18 ID:3i6z8FKNO
残り時間と言う名の第二の体力ゲージ…
明言だ! このゲーム上級者はものすごい駆け引きをしてるんですね!
はやくそんな次元に辿り着きたいです。
930俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 20:59:17 ID:HCzGeMSQO
>>922
ベガは強キャラではないが、使い手次第で化けまくるキャラ。

リュウだと、開幕位置くらいでの大ファイヤー、大Kすかりにファイヤー、牽制中パン、バレバレ突進に見てから昇竜って感じが基本的には嫌。

あとは端のトリカゴ、めくり、起き上がりに投げ間合い外から中足ファイヤーと中ゴスの二択とか、わざとバレバレで飛んでの空中竜巻とか。


とりあえず並のベガなら、リュウへのめくりは正面ガードで安定。ガード方向を狙って振れるレベルの相手なら、リバサ竜巻を練習したほうがいい。

あと、追い詰められても博打昇竜はやるな。我慢強くガードして、大ファイヤーで切り替えす機会を虎視眈々と狙え。
931俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 21:16:55 ID:VEAZTrSzO
>>927

ソニックを見てからスラで抜けてくるタイプか、間合いで先読み気味にスラ出すタイプかをよく判断してね

前者は相当反応早い人じゃなければ、ソニック抜けられてもガードが間に合う
後者はソニック打たずにガードしたらスラの隙に反撃できる

その間合いで先にレバ大K出すと、スラの出かかりを潰せるけど、基本はガン待ちで安全な間合いでソニック打つだけでいいんだよ

結局ブランカは飛び込みから噛みついて、めくりでまとわりつくしかないから、対空に多めに意識配分すればいいんじゃない
932俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 21:27:17 ID:3i6z8FKNO
みなさんサンクス
もうすぐゲーセン着くのでブラ戦いろいろ試してきます。
933俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 23:11:18 ID:/roAQ1KOO
>>頭突き、張り手読まれて即死コンボ

この時点で、キャラ差関係無くないか?
934俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 23:12:00 ID:qvPifSQWO
スクリューはリュウの中足の外から吸えますか?
935俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/25(木) 23:17:22 ID:8lWIk2AM0
吸える
大足だと多分無理
936俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/26(金) 01:23:46 ID:jjxwnepvP
大足は技出して足元減らせばいける
何もしないで立ち状態なら無理
937俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/26(金) 01:46:00 ID:hQziSTLbO
>>933何が言いたいか良くわからないんだけど
ベガ本田は本田有利なのは間違いないよね?実際初心者の俺でも明らかに自分より上手い人に結構勝てるし
あんまり頭突き、張り手は使うなってこと?
938俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/26(金) 01:50:08 ID:hQziSTLbO
>>930アドバイスありがとうございます
つまり対ベガ戦は出来るだけ間合いを詰めて戦えってことですかね
939俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/26(金) 02:29:10 ID:l/kLCV7U0
>>928
俺ブランカ使うが
ブランカのJ小Kを正面から深めにガードしてしまっているのなら
その間合いはリフトで相打ちOKの間合い
浅めにガードしてしまっているのなら、その間合いはソバット対空の間合い
ブランカの飛びを落とそうと思えば基本ジャンケンになるが
唯一全ての飛びを一方的に落とせるのは垂直J中K
コレが出来ないガイルには負ける気がしない
肝心の対空間合いだけど、ブラのリバーラン先端が半キャラ〜1キャラ程度
当たらない距離がこの対空できる間合い
まずコレを習得する事がブランカに勝つ最短距離
ソニック打つ→リバーランは当てれないから前Jしてきた
→垂直J中K対空で一方勝ち
読みはいるけど、こんな感じ
ブランカの飛びは意地でも落とさないと(ダメージ負けしても)
そこから一瞬で体力もってかれるから手を出さないと駄目だよ
940俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/26(金) 02:31:20 ID:l/kLCV7U0
>>928
ブランカ戦ではソバットは当てる為に使うモノではなく
移動して距離を調整する為のもの(主に下がりながらソニック溜めを維持)
中足は当たらない距離で振っちゃ駄目
リバーラン・大足で狙われる
差し合いで一番有効なのはヘビースタブで
ブランカの大足やリバーランより先に置いとくようなイメージで使って
リバーランは見えるならサマーで切るのがベストだが
ちょっと不安&見えないなら垂直J大Pでも一方勝ち出来る
無理せずガードでもOK
J小攻撃中Pからの噛みはガードしてしまった時点で投げ返しは諦めて
ソレ、Xガイルじゃ投げ返せないからw
下手に暴れるとブランカの思う壷だよ

ブランカのまとわりつきは(J小K近中Pのループ)は
要読みだがラビットニーで抜けれる

他にも分からない事があれば、聞いて
分かる範囲内だけど、アドバイスしてみる
941俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/26(金) 02:37:42 ID:5wQ2M3kH0
逆にブランカ側の攻め方をレクチャーしてほしいな。
うまいガイルには何もできん。
ソニックをくぐればソバットで逃げられたり
ヘタすりゃ立ち小K→背中からソニック食らったり。
じれて飛び込むとあっさり落とされて。
そんなんばっかだ。
942俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/26(金) 14:01:51 ID:6eRYEFIhO
>>939

垂直中Kの対空なんだけど、これガイルがブランカより上にいて足先を当てる感じでいいのかな?

なかなか難しくて、もうちょい詳しく教えて
943俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 01:03:53 ID:iB3OgKMJ0
>>942
イメージはそう
Jの頂点付近ですでに技を出し切った状態で
長い方の足の先端を当てる感じで
上記では読みがいると書いたけど、実際は
ブランカのリバーランがギリギリ当たらない場所から
ソニックを打った場合(サマー溜めが無い場合)
とりあえず垂直に飛べば間違いない

ソニック打つ→リバーランで抜けられた→でもガイルには当たらない(リバーラン終わり硬直に垂直J大Kで蹴れるかも?)
ソニック打つ→前Jされた→垂直J中Kで対空
ソニック打つ→ガードされた後にローリングor前ステップされた→下降中垂直J大Pで鉄板

ブランカとしてはガードして前に少し歩くか、
気合いの垂直Jでソニックよけるか、小バーチカルでソニックを避ける位しか出来ない

ブランカに近い間合いで飛ばれてJ攻撃が深めに刺さるような間合いだと
(リバーランが当たる間合い)ガイルの通常対空で相打ち以上とれる
問題は遠めの間合いから飛ばれて(リバーランがギリで届かない距離)
浅めにJ攻撃先端を重ねられる場合
この距離はガイルが地上から通常対空で落とそうとするとジャンケンになり
5回一方的にブランカの飛びを落としたとしても、
その後の1回で一方的に負ければ、そこから大ダメージを喰らう可能性があり
リスクとリターンがまるで合わない
ガイルが地上で落とそうと思えば、ジャンケンになるが
この間合いこそが、垂直J中K対空の間合いでJ攻撃の全てを一方的に落とせる
944俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 01:22:19 ID:iB3OgKMJ0
>>941
もう少し具体的に
〜が辛いとか
〜の状況で
と書いてくれると助かる
945俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 02:22:50 ID:4hG9L7KKO
>>943

サンクス
間合いがわかったら、おもしろいように一方的に返せるようになったよ
946俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 08:36:08 ID:IpNoq9hd0
X春麗の大百烈って
素の立ち状態からいきなり出せるものなのでしょうか。
攻略見ると百烈バリアって技が紹介されてるけど、
起き上がり直後ぐらいにしか出せないです。
947俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 08:59:43 ID:YRq3BP9f0
>>946
小技出す→その間に連打して空キャン気味に出す。
足払いガードさせる→適度に間合いが離れる→百列バリア。
敵が固めて来た→発生4フレ(全技で最速)の小百列で割り込む。
948928:2009/06/27(土) 11:00:43 ID:7zF/Jb7W0
>>939
アドバイスありがとうございます
垂直J中Kためしてみます!
リフトの当たり判定をいまいち理解していないところが多いので
もうちょっと沢山対戦して感覚を掴んでみます

>>940
なるほど参考になります
メインはリュウで最近になってガイルのかっこよさに憧れて
やりはじめたのですがどうも、リュウの癖が出て中P中足やらなんやら
無駄に振ってしまうというか・・まだまだですね
アドバイスありがとうございます
ヘビースタブうまく使ってがんばってみます!

あと疑問に思っていることがあって、ブランカ戦はめくり・裏回りが怖くて
穴熊戦法になってしまうのですがもっと前に出た方がいいですか?
949俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 21:40:38 ID:GNPh1wnjO
>>941
中級者以下のガイルには小ローリングでもやってりゃいいんじゃないすか?
950俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/27(土) 22:25:35 ID:fKyxb0NN0
>>941
てかさ、そんなもんだから
それ以上の劇的な何かは無いから
951俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 00:57:29 ID:ACwo/Cit0
>>948
穴熊戦法というのは、意図的に画面端を背負って守る事を指しているのかな?
もしそうなら、アリだよ

画面端を背負う
メリット ・ダウンしたの際の起き攻めをほぼ正面に限定できる
     ・弱ソニックが有効 
      弱ソニック打つ→リバーランで抜けられた→ガード出来た→ブランカにソニックがヒット
      (画面端でガイルはそれ以上、ノックバック出来ないから
      ブランカ側ノックバックして起こる現象で、画面中央ではこの現象はない)

デメリット ガイル側には間合い調整が困難
      (理由は省くが、ブランカ側に間合い調整権を委ねるのはかなりのマイナス)

体力をある程度リードしているのが前提なのと
ブランカを使う人は屈ガードをこじあけるのに慣れてる人が多いと思うから
貴方が、守る事に自信があり・冷静な人じゃないとオススメは出来ないけどね
952俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 01:07:29 ID:WGGk/HPyO
オゴウさんや兄ケンがXにこだわり続ける理由って何だろう?

他にもハイパーよりXのが面白いという人沢山いるけど
具体的に何が優れているのか全然わからない
953俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 01:21:49 ID:Lx2z3Suc0
キャラ性能のバランスを含めたゲーム性がX。
Xしか使わないハイパーなら、Xよりハイパーのほうがいいゲームだと思う。
色んな説明は想像の通り。
954俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 01:23:56 ID:3t3buLTQ0
じゃあお前は、カプコンが頑張ったスト2の進化を否定すんのかwww
ダッシュやターボのダメな所が『改善』されてXになったんだろ

正直ダッシュなんかは格ゲーとして成り立たないだろ
ダッシュなんか波動拳2発踏んでピヨって死ぬんだぞ?
極論だが波動拳1発で体力の半分減ってると言っても過言ではない
955俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 02:01:30 ID:QJniwSGL0
>ダッシュやターボのダメな所が『改善』されてXになったんだろ
何だとタイガー!
956俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 02:19:11 ID:u4szDavE0
ダブルニーなんて即死だしなw
957俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 02:34:12 ID:2oJ4puIt0
>>952
勝敗を決するツールとして考えた時に紛れが少ないほうが実力が出やすいと考える人が主流なのと、
相対的なダメージの低下によって一試合当たりの駆け引きの数が増すためコクがあると考える人が
いること。
あとは、キャラ事にベストのバージョンがある程度決まっていて、キャラ選択の自由度がありそうに見えて
全くないキャラもいるから、じゃないかなあ。
例を挙げるとTベガとTガイル。これは自分も「なぜこれを選ぶんだろう?」という疑問すらある。
刹那なせめぎ合いを求めてる人間にとっては紛れが一番嫌なファクターだろうからね。
個人的な経験だと初心者がキャラの強さからDキャラを選んで、こちらに乱入したとする。
こちらとしては事故は嫌なのでどちらかといえば秒殺できるような立ち回りを選ぶ、そうすると初心者の人の中には
「なんでこいつ当て投げだけしかやらないんだろう?」とか考える人間もいる。
X基盤なら起こりえないこういう状況に対して上級者側が面倒だからすり合わせしたくない、ってのもある。

あるいは完成されていて不満はないから余計な要素はないほうがいい、とかもっと単純な理由かもしれないけどね。
大会がほぼX基準で行われている以上そういうのに興味があればXのほうがいいとおもうけど、普通にやるならハイパーで
十分だとは思う。
958俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 09:33:37 ID:h18VOTESO
韓国ではDが人気らしい。KOFが人気ある国だしわかる気がする。
959俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 11:10:11 ID:L1SmZjaX0
ハイパーは試合数変更可能ってのもあるかも試練
960俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 13:45:22 ID:WnaCnPlM0
ゲームは娯楽→D
ゲームが人生→X
961俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/28(日) 16:23:52 ID:vWXyr2m40
>>947
アドバイスありがとうございます。
大の百烈が出なくても問題なしってことでしょうか。
962俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/29(月) 09:29:44 ID:spC7vscA0
初心者スレなのに、攻略が初心者ではないから困る。
たまにきてビビるw
963俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/29(月) 15:09:54 ID:dgi2GeaxO
じゃー初心者らしい事聞くけど
タイガーニーが出なくて困ってる。コツ無いかい?
964俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/29(月) 15:24:33 ID:bJXRNKBY0
965俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/29(月) 16:13:37 ID:w+NPvNbj0
>>719>>720
これほんとかねぇ。
単に2F目で離陸しちゃってるだけじゃないのかな。
レバー9で浮かない状況ならもっと猶予長い気がする。
966俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/29(月) 16:25:17 ID:BS2rmgm/0
ここでDリュウが一言
    ↓

967俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/29(月) 16:25:46 ID:mbC5i0B9P
いずれにせよ、素の立ち状態からいきなりタイガーニー連発でスキップしながらお散歩は難しいな。
968俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/29(月) 16:49:25 ID:8SE83xk60
ニーの斜め上入力から猶予1Fはありえん
ガセだな
969俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/29(月) 18:53:26 ID:nyhnx3YT0
Xサガットだけだが調べてみた(ツール使用で1Fづつコマ送り&入力が可能なもの)ROMは連続攻撃で打撃音が出ないACハイパーストU、見づらい点はご了承いただきたい
※検証はガイルステージの2速で行ったがXケンの波動拳は覚え書きページの通りのフレームで成否が分かれたので問題ないと思われる(検証回数10回すべて)
※ここでは入力した瞬間を0F目として話を進める(コマンド完成までは最速入力)
※ハイパーストU覚え書きページの「必殺技コマンドの入力猶予について」を参考にしている

Xサガットは上要素入力から空中に飛ぶグラフィックまで5F猶予がある(6F目は浮いているグラフィック)
生で出した場合で調べてみると小〜大まで斜め上を入力してから4F目に入力した場合はニーが出た、5F目は小〜大まで出ない

次にキャンセルで最大受付時間を調べてみた、ヒットストップ時間があるかXケンで近大P大波動で調べたが受付時間の延長は無いことが判明(最後の前から7Fなら出るが8Fなら出ない、入力開始タイミングをずらしても同じ結果)
キャンセル受付時間が1番長い近立大Pキャンセル各ニーで調べた、やり方は2→3→5+P→5→6→9→受付F分待つ→各種K(5=ニュートラル)
大ニー:コマンド完成から7Fまでなら確実に出る、8F以降なら絶対に出ない
中ニー:コマンド完成から8Fまでなら確実に出る、9F以降なら絶対に出ない
小ニー:コマンド完成から9Fまでなら確実に出る、10F以降は大Pのキャンセル受付を超えるため不明
となった、他のバージョンや家庭用では受付時間が変わる可能性がある上に検証回数も10回程度と少ないので注意されたし

キャンセルで出しにくい理由はグランドタイガーのコマンドと被っている事と、近小中Kのキャンセル受付が2Fで近大Kでは3Fしかない為だと考えられる
逆に生出しで出にくい理由はグランドタイガーのコマンドと被っている事と、コマンド完成からボタン受付が最大4Fしかない為だと考えられる
長文スマソ
970俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 04:29:28 ID:kOOnER0IO
家庭用ハイパー、HARDEST・5本制・ターボ3・完全ノーミスクリアで
やっと200万点越え(2017800点)成功〜。
使用キャラはXガイル。ザンギステージスタート。

180万点台〜190万点台は毎度普通にいくけど、200万点の壁がなかなか
越えられなかった…。
971俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 05:29:44 ID:a9Q8E/cyO
点稼ぎなら春が一番簡単だべ
スパコン溜めるの簡単&早いし
スパコンからの追撃でお手軽に高得点
972俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 08:07:39 ID:0+A3FLcKO
春はスパコンが減り過ぎるから全然ダメ。やっぱケンだな。
973俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 16:24:13 ID:5vey4jLCO
はぁ〜NDガイルばっかうざいですね。
こちらが狩れる技術あればいいのですが…
リュウガイル使ってますが何か対策ありますかね?
974俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 17:08:15 ID:hFcooeOv0
徹底的に投げ殺す
975俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 19:02:53 ID:XXKErTVj0
当方スパ2X歴半年〜9ヶ月ほどのリュウ使いですが
リュウリュウ(ケン)戦(スパ2x限定)について質問があります

基本的な動作もまだまだですが「中距離の波動の打ち合いについて」ですが
ここの駆け引きにおいて相手が上手い人になればなるほど波動を打てば飛び込まれ
波動を我慢すれば波動が飛んできて、飛び込めば昇竜が待っているという場面が多くなってしまいます
読まれているのかなと牽制を振ってみたり波動を打ちたくなるところをグッと我慢してみたりするのですが
やはり良くて3:7悪い時は1:9ほどで完全に負けてしまいます

ウメハラさんの発言でyayaさんはこっちが飛び込んだ時だけタイガーを打ってこないと
言っていたのを何処かで聞きましたがまさにそんな感じでした

撃ち合いのときの相手との微妙なズレ(先出し後出しというかうまく表現できてませんが・・・)
このあたりを上手く使っているのでしょうか?
当方の知識や経験不足もありますがこのジャンケンに近いような
駆け引きをどのようにして制しているのかが不思議でなりません。

表現が曖昧で分かりずらい所も多々ありますが
何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。



976俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 19:13:58 ID:oOos5Tuq0
それはやりこんで身に付けるしかない
駆け引きなんて 文字で教えてもらって上手くなるもんでもないし
どんどんやりこむべし

しかも他人にアドバイス出来るほど上手い波動打てる人はそうそういないですよ
yaya・ウメ位じゃないかな 他人にアドバイス出来るほど上手い波動打つ人って
977俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 19:31:08 ID:mBX93QzU0
兄ケンブログでもあったんだんだけど、兄ケンでも修得するのが難しい波動の撃ち方ってどんなんだろ
凡人には想像もつかねぇ
978俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 20:05:37 ID:7ngWaXrk0
>>975
ワロタw
俺も去年から始めて同じような境遇だ
とりあえず波動撃ちまくってるわ
979俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 20:23:10 ID:ovX84GJf0
初心者は波動を2発セットで打つ人が多い気がする
980俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 20:41:47 ID:hFcooeOv0
上手い人が言うには、自分と相手の距離さえあえば画面中央でもトリカゴの時のような気持ちで立ち回れって
実際トリカゴは難しいけどただ単調に撃つわけじゃないのは間違いない。
ようは考えて撃てっていうだけのアドバイスだったんだろうけど、大分考えて撃つようになったよ。

飛び込まれるときのほとんどって手癖のごとく波動撃った時。
飛び込んで落とされる時ってほとんどは苦しくて飛び込みが届く距離に入っただけでつい飛んじゃった時
981俺より強い名無しに会いにいく:2009/06/30(火) 21:15:54 ID:XXKErTVj0
んー・・・なんと言葉を返していいのやら
この辺の駆け引きは思ったより深いですね
リュウを使い始めた当初は波動を2セット打ちしたり
相手の球を垂直で避けて着地と同時に打ったりしてましたね;;
色々な意見やアドバイスありがとうございます
普段より多めに波動を打ってもう少し考えてみますw
982俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 12:48:58 ID:JdIbpVUCO
見てから飛び込めるホーク、サガット、バル相手は別だけど、
相手構わずとりあえず強を打ちまくってみることがおすすめ

たいして飛び込まれないと思う
Jキック一発くらっても気にせずに打ちまくると、相手側は苦しくなってまた飛び込んでくる
そこを昇竜で刈れれば、もう自分のペース
あと真空ゲージは出来るだけ早く溜めるべし
相手の弾、行動をかなり制限できる

とりあえず、相手より弾を打つと思わせないことには、相手は飛んでこない
そう思わせて、初めてフェイントや牽制が生きてくる
最初は飛びを食らいまくると思うけど、間合いやタイミングを意識して撃ちまくるのがまず大事なり
983俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 13:28:07 ID:m0KlDdLu0
スパ2X
ピヨリ の星 天使 悪魔 当の違いは?
984俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 13:34:47 ID:JdIbpVUCO
悪魔〉星〉天使
の順で救い様がない
天使なら生還可能
985俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 15:17:54 ID:m0KlDdLu0
スパ2X
春麗の空中膝?の防御がぜんぜんわからない・・・
あれどうやって防御する?
986俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 15:51:38 ID:JdIbpVUCO
間合いによって違う
たぶん完璧な二択になってるから、ある程度喰らうのは仕方ない。


少し離れたところからなら正ガードで大丈夫
投げ受け身の準備して大人しくしてよう


密着状態からなら、なんと前斜め下のしゃがみガード

たぶん弐の場合をくらってると思われる

密着状態を完璧に見分けるのは不可能だけど、少しでも離れてるなら、
正ガード安定ね
987俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 16:26:07 ID:+3ziYWQa0
ひよこと星の違いはある?
ダルザンギの天使はマジで焦る。あいつらCPUでもないのに一秒もピヨってないからな
988俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 16:36:28 ID:JdIbpVUCO
悪魔〉ひよこ〉星〉天使
989俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 16:50:50 ID:+KGr9BUT0
djのスパコンが使えないんだけど使い方教えてくれよ。
dj使ってるとケンのレッパが超高性能にみえてくる
990俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 16:53:18 ID:gDrYBo+q0
4回転目を対空に
991俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 17:02:21 ID:dQ3QQSjt0
4回転目って… 先読みより5歩は上のレベルだな。
992俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 17:04:29 ID:JdIbpVUCO
DJならめくりとマシンガンだろ
確かに最後の削りと、ジャックナイフで浮かせた後に使うくらいだよなあ

足払い波動に合わせるのを喰らってる人も、二年位見てない気がするなぁ
993俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 17:05:23 ID:gDrYBo+q0
ガイルの大足2回転目を対空にできる人なら可能w
昔、某kibaサイトに湧いてたw
994俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 18:12:27 ID:dQ3QQSjt0
>>993
いたなそんな奴。自分の周りでは当たり前くらいに言ってた。
ホークだかザンギで小攻撃からコマンド投げが繋がるって
言い張ってたバカもいたな。
995俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 19:32:11 ID:kSs931z30
スーファミで検証してみた結果、
ブランカに大足2回転目対空するには
ほぼ跳んだと同時にボタンを押す必要があったような気がする。
996俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 19:48:14 ID:OgOyDFTg0
相手が何も考えないで飛び込んでくれるなら、無敵で飛び込みをすかすように出すのもあり
着地して攻撃してたなら当たるしガードされても確反無いはず…多分
997俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 19:50:05 ID:yAoLGtqFO
1回転目と2回転目の判定の違いやその後の展開のメリットについて詳しく頼む。
ブランカ相手じゃさすがに無理そうだがジャンプのゆるいキャラ相手なら使えそう
ちなみに俺は大足2回転目どころか基本中足を多用ののヘタレ
998俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 20:00:00 ID:gDrYBo+q0
いやいや
ネタですから

...シ十
999俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 20:54:40 ID:CSm6qiTZ0
↓最後閉めてくれ
1000俺より強い名無しに会いにいく:2009/07/01(水) 20:55:51 ID:L/Zziw1XO
ハラショー
10011001
         __
       __/  /|              ___
      /  /| / |             /  / ̄\
    | ̄ ̄| |/ /           /   / /ヽ. ヽ
    |    |  /             |    | / |  | |
    (゚Д゚,,).|   \          |    | | |  | |
    (/  ヽ) |\ \          (゚Д゚,,)l | ./  | |
    |    | |  \l           (/ ヽ) |"  ./ !
    |    | | ̄ ̄    __     ヽ   ヽ. ヽ/ /     __
    |__|/     ∠_/|    \_\___/    ∠_/|
     U"U       |_|/        U~U      |_|/

          このスレッドは1000を超えました。
          CONTINUE?   10.....9.....8....7...........