アケ格ゲー衰退の原因と復興について語るスレ56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
ストWはまだまだいけるじゃん!になるのか
Fateと大差ないなんて…になるのか

==このスレは以下の話題で構成されています==
1「指し合いゲー VS コンボゲー」 ”我輩がプレイするゲームこそ至高なり”
2「就職氷河期 VS ゆとり世代」 ”努力しないで勝てると思うなよ!”
3「ゲームは見た目 VS ゲームは内容」 ”既存の2Dゲームの画面は十分美しい”
4「格ゲー VS 対戦アクション」 ”それは格ゲーじゃない、対戦アクションだ!” 
5「萌えゲー派 VS 硬派ゲー派 」 ”目糞鼻糞 近親憎悪”
6「ネット対戦肯定派 VS ネット対戦否定派」 ”ラグがある時点でクソゲー”
7「プロ化厨 VS プロ化反対厨」 ”釣りすぎ釣られすぎ”
8「シンプル派 VS 複雑派」 ”複雑化の方向まちがってね?”
9「下層派 VS リア充派」 ”学歴が全てじゃないと言っていいのは高学歴だけ”
10「格ゲー終わったよ派 vs 終わってないよ派」 ”普通に楽しんでるやつこそ勝ち組”
11「ゲーセン至上主義派 vs 家庭用オンリー派」 ”臨場感って口プレイとタバコ臭さの事?”

論破したかったら努力(笑)しろ! 練習(笑)と闘志(笑)なくして格ゲーを戦う資格など無いぞ!
でも人生との戦いは勘弁な!

推奨NGワード
外山 クーラたん プロ化

前スレ
アケ格ゲー衰退の原因と復興について語るスレ55
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1233205151/
2俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 02:55:16 ID:6b3gtD6Y0
〃〃∩バタバタ
 ⊂⌒( ゚∀゚) <初の2ゲット〜そして終了〜
  `ヽ_つ ⊂ノ
3俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 02:55:39 ID:tBDcW+U30
 
4俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 02:56:24 ID:ljj395qfO
有名プレイヤー(笑)が警察沙汰とか…
5俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 04:18:05 ID:Rje8rckv0
「コレがないと格ゲーじゃない!」って要素ってなんだろう
6俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 10:22:42 ID:GEXxPELZO
対戦が盛ん
7俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 10:45:28 ID:6wq4OaDE0
>>5
マニアと一般客とで認識がかなり違いそうだな。
マニアだとここで度々出てくる(狭義の)格ゲーの定義みたいな
@対人戦があること
A一対一のタイマン対戦であること。第三者の介入は無いこと
Bあらゆる運要素が無いこと
Cキャラの性能を変化させるアイテム・育成要素の類は無いこと
Dフィールド上に特殊なギミックは無いのが望ましい
E総じてプレイヤーの技量だけで勝負がつくのが望ましい
こんな感じだっけか。これが殆ど満たされてないと納得しないんだろうが
一般客としては@だけでいいんだろうな、と。
8俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 12:10:43 ID:fmGQztJD0
それ見てると思うんだけどさ、
フィールド上のギミックを活かすのもプレイヤーの技量だと思うんだよな
何故ギミックは否定されるんだろう
9俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 14:37:00 ID:HD/yWaMB0
多人数ボードゲームの話だけど、
終盤戦でトップ争いから脱落して1位取れる見込みが無い下位が
足掻いた結果、トップの足を引っ張り2位が逆転って事の
是非についていろいろ言われてた事があったな。
反対派→もう脱落したんだから、さっさと終わらせる為に無駄なことすんなよ
肯定派→一位が揺らぐような状況になった時点でそれは作戦ミス
ってな具合にね。

俺は割りとギミックもそういう部類と思ってる
10俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 14:54:04 ID:nT5AFoU40
DOAとかフィールドギミック系だよな
地形によってクリティカル効果に変動があるし
ただ左右非対称なことや不利だとガン逃げしたりゲームに慣れるとツッコミどこ満載なんだよな
11俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 15:00:55 ID:sPYhgjmo0
>>8
金が掛かってるってのがまず大きい。
金が掛かってるんだから不確定要素で負けるよりは納得がいくように負けたい、と。
あと、やり込めばやり込むほど「一勝」よりも「長期的に見た場合の勝率」を重視するようになる。
これは格ゲーに限らず対戦ゲームだと当然の事。
スマブラが終点タイマンアイテム無しに収束するのもそれ。


格ゲーと対戦アクションの境目って、結局は「どれだけ格ゲーっぽいか」なんだよな。
矛盾してるけど本当にそうとしか言えない。
問題は個人個人の認識の違いよりも、
メーカーが格ゲーを見捨てて対戦アクションを主流にしてることだ。
所詮対戦アクションの一部分に過ぎない以上、
将来的には有名無実なジャンルになるかもしれないな。
12俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 15:43:04 ID:Ptqk613W0
>>9
マリカDSのWi-Fiでも似たような話があるな
1位と2位が他を大きく離して争ってたら下位はトゲゾーとか赤コウラ投げるなみたいな。

いたストはトップが目標金額に達しそうになったら
みんな必死に10株売りを繰り返して自分の身を削ってでも粘るってのも楽しみの一つだな。
13俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 15:46:18 ID:/yc2dFhr0
頼むから一人用は必ず付けてくれ
あと、空中コンボとか画面に出るトレーニングモードとかあってもいい
ゲーセンのゲームのために昔ゲーメスと買ってるって言ったら
ゲームのためにそこまでして本買いたくないって言われた
トラウマだ、ゲーム本無しでいいくらいに、ゲーム内である程度完結する
14俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 15:51:43 ID:HD/yWaMB0
>>12
「1つでも点数や順位を上げる為に最善を尽くして真剣にやれ!」
みたいな事をガチ派は言いながら、いざそれで負けると
「なんだよ!お前はもう1位は無理なんだから空気嫁!」
こうなるからなぁ

1位は叩かれるんだからギリギリまで潜伏してどう足掻いても詰みに持ち込むのが
本当の上級者じゃないのかとw
15俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 17:04:10 ID:27+M8J6q0
所詮ゲームというのは一般人からすれば
「遊び」のひとつに過ぎんからな
16俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 17:09:54 ID:VDZZTT7vO
そう、遊びなのにやたらとっつきにくいのが増えたからダメなんだよ
ペチペチペチペチやってるコンボゲーとかさ
新規参入しにくすぎて廃れる
17俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 17:10:49 ID:Et2bR1b0O
クーラきたぁー
18俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 17:13:49 ID:HD/yWaMB0
すげぇ…ペチペチがNGワードからはずされた途端にこれかw

とっつきにくいのって、毎度毎度庵がワンパなコンボで初心者殺してくKOFですよね^^
19俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 17:14:11 ID:TLTQtY0UO
今日はついに鉄拳バーチャにまで手を出したんだぜ
20俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 17:31:33 ID:2+PhSJ7T0
麟だのデュオロンだのヴァネッサだのにペチペチ永久喰らったんですが、
KOFってペチゲーだよね
21俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 17:36:28 ID:Et2bR1b0O
クーラが言うには、オリコンや空中コンボが出始めたから変な方向に向かって格ゲーは廃れた。らしいぞww
22俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 17:37:26 ID:TLTQtY0UO
デュオロンに永久あったっけ?]Tのリーダーコンボ?
23俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 17:45:03 ID:HD/yWaMB0
03だろ。交代攻撃やらなんやらで裏に回った状態から
(死両撥生斤→しゃがみA→捨己從竜→怨閉竜身把)×nが繋がる
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z7Sd7NnYMxk
効果音もあいまってマジペチペチ
24俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 17:46:04 ID:FC/bFJxI0
アルカナみたいなペチゲーはつまらんけどギルティは面白かった
まあ、ギルティはペチペチしないけどね
25俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 17:48:59 ID:VDZZTT7vO
ギルティ(笑)メルブラ(笑)アルカナ(笑)
総じて同レベルでゴミだね
キモヲタ狙いのクソキャラに爽快感の無いペチペチ
よみあいや差し合いなど頭使うことができずコンボでしかダメーズが取れないちょっと頭弱い人向けのゲームだよね
26俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 17:53:29 ID:HD/yWaMB0
http://hissi.org/read.php/gamefight/20090214/VkRaWlRUN3ZP.html

【KOF02UM】KOF2002 アンリミテッドマッチ part21
500 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2009/02/14(土) 02:48:37 ID:VDZZTT7vO
レオナからチョコもらったよ
「日本では……この日に男性にチョコをあげる義務があるらしい………これ」って頬をちょっと赤くしながら俺にくれたよ
照れ隠しに義務とか言ってたけどかわいかったなー


頭が弱い人向け…つまり君向けかw
27俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 17:53:56 ID:nT5AFoU40
本当に頭大丈夫か?
ここのスレにいる以上一通り対戦レベルで触って感想述べてるんだろうが・・
読みができないとかGGで間違っても言えないぞ
まあ釣りだろうが・・
28俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:00:01 ID:VDZZTT7vO
ギルティには読みあい必要なんだろうけどギルティ厨はそれ出来ないじゃんw
あいつらってバカだから「どう格闘するか?」ではなく「どうオナニーコンボするか?」しか考えてないから
勝ち負けじゃないんだよね。どう小手先だけのペチペチができるかだけに全神経集中してるから
負けたとしてもペチペチが出来てれば満足
かわいそうだね
29俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:01:26 ID:UYFyFuxR0
>キモヲタ狙いのクソキャラに爽快感の無いペチペチ
>よみあいや差し合いなど頭使うことができずコンボでしかダメーズが取れないちょっと頭弱い人向けのゲームだよね

まさにKOFそのものじゃないか
30俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:02:29 ID:HD/yWaMB0
>あいつらってバカだから「どう格闘するか?」ではなく「どうオナニーコンボするか?」しか考えてないから
からが2度付いてると読みにくい上に低脳扱いされます。
「あいつ等はバカで(中略)しか考えてないから」という方が文字数も減るし綺麗ですね。
31俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:04:06 ID:VDZZTT7vO
出たw
お決まりパターンw

反論できなきゃ煽りw
脳ミソもペチペチやられちゃったんだな
かわいそうだね
32俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:05:46 ID:nT5AFoU40
まあ・・普通にプレイしてないゲームでどうこう言うのはやめような
なぜそう言ってるかは強いゲーセン逝きゃわかるよ
コンボなんか事後処理なんだよ
そんなのカプコンも同じだろうが・・
33俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:06:45 ID:HD/yWaMB0
君の方だろ?
ペチペチって言うがギルティのコンボ自体10HIT未満で終わるコンボがメイン
デュオロンの永久やクーラの永久は効果音のショボさも相まってどっちかというと
ペチペチ印象はKOFの方が酷い
34俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:11:32 ID:VDZZTT7vO
ギルティの話題なのになぜかKOFの話題を出したがる、この頭の悪さね

胸張って堂々と言えばいいじゃん
ギルティは神ゲーです!って。ギルティの批判について反論すりゃあいいじゃん。ギルティは悪くないです!って。
わざわざ他のゲーム出さなくていいよ
ほんとはギルティ厨自身が一番わかってるんだよね。ギルティが…
35俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:13:34 ID:T6e/JM7c0
相変わらずだな
これじゃまだ友澤のがよかったぜw
36俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:16:42 ID:TLTQtY0UO
>>23
thx
37俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:16:46 ID:VDZZTT7vO
ギルティのペチペチは意図して作られて、それがメインだけど
KOFの永久とかって意図して作られたものじゃないし、コンボメインのゲームじゃないしね

なのに、比べたがるところを見ると
やっぱ頭弱いんだなぁ、って思う
38俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:17:07 ID:nT5AFoU40
じゃあ言ってやるよ
オレは好きだよ
GGは攻めの選択肢が強烈で防御の読みもスリルがあった
別にストVも好きだしSNKもMOWやKOF2002ぐらいまでなら好きだけどな

39俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:25:32 ID:2+PhSJ7T0
これでコンボメインじゃないゲームとかどんだけだよw
ttp://www.youtube.com/watch?v=zG7kIpj2bvk&feature=related
40俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:28:32 ID:VDZZTT7vO
そんな実践じゃ、まず使えないような魅せコン動画貼られてもね
41俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:30:11 ID:nT5AFoU40
つーかもうコンボの話はもういいよ・・
コンボ覚えりゃ勝てるゲームなんざ存在しねーよ・・
42俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:31:21 ID:HD/yWaMB0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z7Sd7NnYMxk

実戦ペチコンwwwww
43俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:35:45 ID:VDZZTT7vO
反論できなきゃ煽りが終わったと思ったら
反論できなきゃ動画貼りか

ギルティ厨も成長しねーな
>>34>>37で論破してやってんのに
44俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:36:39 ID:HD/yWaMB0
まぁ、格ゲーは既に98年の時点で衰退が始まってたのに
ギルティから衰退してたと摩り替えた嘘吐きが何言っても説得力ないな

まぁ、99と00があまりにもクソだったから98が再評価されたってのも情けないが
45俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:39:27 ID:nT5AFoU40
いや、だからさ・・オレGGも好きだが同時に99とかもクソゲとは思いながらも楽しかったんだって・・
マジ悲しいよ
46俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:39:30 ID:AynnO0HF0
GGなければ今より酷いことになってたと思う
GGで格ゲーに入った奴って結構いるし。俺もその一人だったり。
47俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:41:02 ID:2+PhSJ7T0
KOFがだらしねぇから格ゲーのメインストリームがギルティになったんだろうな
48俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:41:08 ID:VDZZTT7vO
だからさ、ギルティ厨はいちいち他ゲー叩かないとギルティ厨としてのアイデンティティー保てないのか?
それにギルティが初心者お断りなのは事実で、衰退に拍車をかけたのも事実
まだわからないかい?
49俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:42:15 ID:Et2bR1b0O
クーラのレスってなんでこんなに頭弱そうに見えるんだ?
誰か教えてくれ
50俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:45:19 ID:AynnO0HF0
>>48
クーラ厨乙
51俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:45:20 ID:Et2bR1b0O
ギルティ叩きしか能のないクーラに他ゲー批判すんなとか言われたよ?
52俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:46:58 ID:HD/yWaMB0
>>48
25 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 17:48:59 ID:VDZZTT7vO
ギルティ(笑)メルブラ(笑)アルカナ(笑)
総じて同レベルでゴミだね
キモヲタ狙いのクソキャラに爽快感の無いペチペチ
よみあいや差し合いなど頭使うことができずコンボでしかダメーズが取れないちょっと頭弱い人向けのゲームだよね

君こそまず他のコンボゲーを叩かなければ何も言えてないよね
では他のゲームを比較無しで褒める見本をどうぞ
53俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:50:08 ID:nT5AFoU40
いちいち他ゲー叩かないとって・・アンタが出だしだろうが
アンチの理由をわかってもらえないとわかってるならGG厨を釣るなよ
54俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:51:03 ID:VDZZTT7vO
ここってどういうスレかわかる?
衰退の原因等について語るスレなの
コンボゲーが衰退の原因であり拍車をかけたものだからそれを指摘しただけ
感情にまかせて叩くギルティ厨とは違うの
おわかり?
55俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:52:07 ID:Rje8rckv0
アケ格ゲーの衰退って=格ゲー人口の減少ってことでいいんだよね?
それなら人口を増やせばいいんだろうけど、その方法として
新規の獲得なのか経験者の帰参なのかそれら両方なのか
それによってゲームデザインやプレイ環境が変わるだろうね
56俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:56:32 ID:UYFyFuxR0
>KOFの永久とかって意図して作られたものじゃない

つまりスタッフが馬鹿だから気づかなかったんだねw
57俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:56:34 ID:6wq4OaDE0
>経験者の帰参
それは無理だろうな。
スト2が盛り上がったの頃のプレイヤーはもう30代だぜ?
そろそろ反射神経も衰えてこようかという年代の人に、
最近の要素多すぎ・操作忙しすぎ・テンポ速すぎな格ゲーはちょっと無理だろう。
スト4でさえ無理だと思うもの。
58俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 18:59:26 ID:VDZZTT7vO
ギルティが叩かれたからKOFを叩こうじゃなくて
ギルティが叩かれたからギルティを擁護しよう、ってのがファンってもんだろ?

そもそもギルティごときKOFの相手なんかつとまらないし、信者ならギルティについてちゃんと反論してくれよん
つまらない煽りあいはもうたくさんだ
59俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:01:41 ID:VDZZTT7vO
そもそも永久コンボ永久コンボってギルティ厨が、なにギルティを棚の上に上げて発言してんだよって話だしさ
60俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:02:37 ID:Z9avtk8TO
95とゼロ2と鉄拳2を頂点に
売上が落ち続けた事実から逃げてるキチガイは無視するかw

前スレでシリーズ物洋ゲーに比べてマリオはぬるくてゆとり難度と批判してた廃人がいたが

逆にシリーズ化で旧作プレイ前提にしたメーカーの甘えが、格ゲーを終わらせたんだよ

GGXは別の作品を出す事を諦めたSNKやマニア向けなスト3に対する作品で業界延命させたが
セガがうるさくなってVerup商法になり出して同じ穴の狢って意見なら解るが
ただコンボ嫌いの芋ヲタ童貞には同意出来ないw
61俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:03:07 ID:Et2bR1b0O
>つまらない煽りあいはもうたくさんだ

………ぇ?
62俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:08:06 ID:6YmiOXTzO
アケ格が熱帯に勝てる要素って何ある?
63俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:09:02 ID:UYFyFuxR0
SNKヲタだけどKOFはSNKの恥だと思ってるけどね
あんなにレベルの低い作品ないだろ
64俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:09:25 ID:Et2bR1b0O
>>62
その場の空気。
65俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:12:27 ID:2+PhSJ7T0
>>62 プレイ環境。特にモニタと手元
66俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:12:41 ID:Z9avtk8TO
臨場感や雰囲気(笑)でヤニ臭くなったりアルカディアライターに殴られるのか
67俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:12:58 ID:6wq4OaDE0
>>62
少し前にスレで話があったけど、
家でネット対戦麻雀ができる環境があるにも関わらずゲーセンでMJやってる人がいて
何故?と聞くと、ゲーセンでしか味わえない面白さがあるからだ、ということなんだそうだ。

家でやるのと外でやるのでは感覚的に違いがあるもんなんだな、と。
68俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:14:38 ID:VDZZTT7vO
餓狼厨のいつものキャラヲタニートは来なくていいよバカ、臭いし

ギルティ厨に聞きたいんだけど本気でギルティが新規が入りやすいと思ってんの?
衰退に拍車かけてないと思ってるの?
69俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:16:15 ID:Et2bR1b0O
>>68
人それぞれだと思ってる
70俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:19:16 ID:nT5AFoU40
>>62
さあ?強い相手がいなきゃ格ゲはただの箱だしな・・
パイ握ると気合入るのと同じじゃないか?
71俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:20:43 ID:/EsMqrSR0
>>62
切断されない、とか?
72俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:21:02 ID:2+PhSJ7T0
比較の問題だけど、ギルティは当時の現行機(カプエス、KOF)よりよっぽど入り易かった筈
73俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:23:44 ID:VDZZTT7vO
あんなバカみたいにコンボペチペチやりまくってて永久コンボありまくりのギルティが?
実際、稼働当時は初心者は入りずらいって評価だったじゃん
74俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:24:27 ID:Rje8rckv0
>>57
それじゃあ新規に優しいシステムを積んだデザインが良いってことか
あとは新規がどういった層なのかによってもデザインは影響されるだろうなぁ
まず大別して
ゲーセンに来る他ゲー勢(+付き合いで行くけど自分からは行かない人など)
ゲーセン未経験者
こんな感じかねぇ。
75俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:24:55 ID:Et2bR1b0O
芋屋の糞反応CPU相手にするよりはギルティの弱いCPU相手にコンボ決める方が新参者には楽しいよな
76俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:26:58 ID:Z9avtk8TO
最初は入りやすかったと思うよ
ネオジオの代わり映えがないドットと
毎年毎年同じキャラのワンパターンなコンボで狩られるKOFや
ブロッキングの敷居が高く2000年にはやりこんだ廃しか残ってない3rdや
1は正直ただのKOFVSスト2だったカプエスよりは
スタートラインが同じだったGGXは魅力だった

まぁ、ギルティが無いなら無いでそれはそれでSNK倒産やらカプコン撤退やらで終わってた
ギルティが半端に延命したから今がなおさら惨めって意見ならまだ同意。
77俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:27:12 ID:2+PhSJ7T0
あぁそうか。当時のカプエス2、マブカプ2、KOF、カプジャム、バトコロ全部多人数対戦なんだ。
1人覚えるだけでも大変なのに2〜4人。消去法でギルティかSVC。こりゃギルティに流れるわ。
78俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:30:00 ID:2+PhSJ7T0
あと多人数対戦で3タテ喰らった時の屈辱感は異常。
79俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:32:59 ID:UYFyFuxR0
>>68
クーラヲタのニートww
80俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:33:14 ID:Z9avtk8TO
永久って連呼するとやらずに批判してるの見え見えだからそれくらいにしとけw
ギルティなんてペチペチ(笑)しても減らないし非効率なのに…
むしろ一部の高ダメージ連携やら初代のFDCがらみ批判ならわかるが的外れすぎて笑える
81俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:38:20 ID:VDZZTT7vO
つまり、ギルティは結果的に状況を悪化させただけにしか過ぎなかったってわけか
物珍しさ(実際は色んな格ゲーのシステムやらキャラやらをぱくり集めたごった煮だが)から従来の格ゲファン人が集まったものの
内容は初心者には不向きで、さらに格ゲーの間口をせばめ、復興を絶望的なものにした。


やっぱギルティは害悪だな
あんな惨状になるくらいならキッパリ終わったほうがマシだし
スト4やKOF12などの新規向けゲームを各社出してたかもしれないのに
現状はメルブラ(笑)アルカナ(笑)などの糞コンボゲー乱発

ギルティが格ゲーをすくっただのというのはマボロシ、まやかしでしかなかったわけか
82俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:40:45 ID:6wq4OaDE0
>>74
個人的には、スマブラXみたく
そのシリーズのマニアですら切り捨てるような覚悟のゲームデザインを
しなくちゃならんのではないかな、とすら思っている。
83俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:41:56 ID:Et2bR1b0O
アルカナを叩く奴に格ゲーを語る資格はない。
84俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:42:24 ID:6wq4OaDE0
>>77
それあり得るな。
キャラ全員がコマンド共通なら複数人扱うのも苦にはならんのだろうけど
実際はそうじゃないもんな。
85俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:45:25 ID:X2AENMRZ0
ギルティのせいでメルブタ・アルカナみたいなコンボゲーが流行った
86俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:47:15 ID:Rje8rckv0
>>82
それは思う所あるなぁ。正直、既存のプレイヤーを切り捨てて
新規だけに的を絞ったゲームデザインにしてしまっても
+-で人口が+になる様な気さえしているんだよね。
87俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:49:29 ID:UYFyFuxR0
KOFが格ゲー界にもたらした功績(笑)てなんだよw
キャラクター人気さえあればゲーム内容がいい加減でも売れるという事か?
キモヲタ媚びゲーの切り口を開いただけじゃん。
何を勘違いしてこんなに偉そうなのか、格ゲー界の害虫の癖に
他ゲー信者だけでなくSNK信者にまで嫌われてるんだから自重しろっての
88俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:49:32 ID:FC/bFJxI0
メルブラ、アルカナって流行ってるの?
ってかギルティも全く人いないんだけど
89俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:50:59 ID:X2AENMRZ0
今はBBだろ
未だにギルティとかやってんのかうらいた勢の懐古ぐらい
90俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:51:05 ID:VDZZTT7vO
>>88
流行ってるだろ
実際にあんなコンボゲー量産されてる時点でさ
91俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:51:44 ID:FC/bFJxI0
ついでにBBも人いないけど
スト4と鉄拳くらいしか並んでるとこ見たこと無いわ
92俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:52:27 ID:Et2bR1b0O
俺はBBしかやってないBB厨だ
93俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:52:45 ID:VDZZTT7vO
いや、ブレイブルーは過疎りまくってるけど…
あれは最初だけだったね
94俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:55:00 ID:Et2bR1b0O
>>93
地域差って言葉を知らないんだね。頭弱いんだね、かわいそうだね。
95俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:55:16 ID:X2AENMRZ0
過疎ってんの?ゲーセン行ってないしな
まあ格ゲーも本気で終わりか
96俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:57:50 ID:Z9avtk8TO
マジレスすると、ギルティ固有の抱えてる問題点なんてコンボの好き嫌いレベルじゃない?
格ゲーにはそれ以上の大きな大きな問題があるわけで…
97俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:58:12 ID:2+PhSJ7T0
ブレイブルーはアルカディアのインカムランキングだとスト4より上で5位
KOF98UMは10位w
98俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 19:59:49 ID:Et2bR1b0O
>>97
マジレスするとそれは先月分で今月分はBBがインカム一位。
99俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 20:00:08 ID:UYFyFuxR0
コンボゲーって初心者でも簡単かつ派手な連続技もできるしむしろ引き込みやすいと思うんだけどねえ。
ただ初心者の域を脱するころにはだらだらと長いコンボも決めれるようになってきてやってるほうも見てるほうも
かったるくなってくるんだろね。
100俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 20:03:41 ID:6wq4OaDE0
>>99
これも既に既出の話だけど
初心者への操作のわかりやすさでいったら差し合いゲーだけど
上達のわかりやすさでいったらコンボゲーなんだよな。
コンボさえ覚えれば誰でも”中級者”にはなれる、という。
101俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 20:10:37 ID:VDZZTT7vO
新規参入をこばみこばみこばみ続けてこの惨状にしたコンボゲー
102俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 20:12:53 ID:Et2bR1b0O
もういいよ…はいはい、ギルティ害悪ギルティ害悪。ギルティが元凶ギルティが元凶。

満足した?もう来ないでね
103俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 20:15:27 ID:Z9avtk8TO
どうした?
理論的に話してくれよ
君の主観だけ言われてもどうしょうもないよ?

拒み続けてるのはコンボじゃなくて格ゲー全般だ
他の格ゲーはどんな努力をした?
104俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 20:37:21 ID:Z9avtk8TO
つか、あの時期ギルティが支持された理由って
廃人からしたらお馴染みメンツで新規からしたらキャラ多すぎチームバトルか
MOWや3rdみたいな世代交代失敗しかないから消去法だったのか…?

こちらからしたらコンボゲーは複雑だが
実はマニアックなシステムや複数キャラの技を覚える方が…か
105俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 20:37:42 ID:JN2/UK3y0
>>101
じゃあなんで新参はSNKやカプをやらない訳?
106俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 20:48:52 ID:2+PhSJ7T0
「チームバトルゲー VS コンボゲー 複雑なのはどっちよ」

これテンプレ追加で
107俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 20:51:02 ID:B1iAQxcdO
>>105
見た目で選んでるから
108俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 20:53:22 ID:+wy38OBD0
客観的に見るとKOFって異常だよな

あくまでテリーやリョウを元ネタで触ってたり知ってたりする事を前提のキャラ数や技の数から始まって
今じゃ…
109俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 20:56:41 ID:X2AENMRZ0
kofは地味でつまらんからだろう
理由はそれだけ
110俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 20:57:31 ID:6wq4OaDE0
>>105
全くの新参からしたら
2Dじゃなく3Dのゲーム選ぶだろ・・・
111俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 21:12:36 ID:AynnO0HF0
今の完全新規は鉄拳6選ぶだろうね
見た感じ一番華やかでプレイヤー数も多いし
112俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 21:15:00 ID:nT5AFoU40
2D自体はまだ客は求めてるみたいだよ
オーディンスフィア・・だっけ?
なんか格闘2D系RPGらしいけどなんかゲームやらんヤツから受けが良かったって聞いたぞ
大手がやれば多少は望みありでは?
113俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 21:17:04 ID:+wy38OBD0
オーディンスフィアはドット絵の書き込みが凄かったから支持されたが
正直戦闘がアクションじゃなくても問題ないゲームだし…
114俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 21:17:16 ID:7wsKNuugO
テイルズなんちゃらは戦闘は2Dだよな
115俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 21:19:36 ID:AynnO0HF0
まだ固定客層いるけど2Dはこれからどんどん苦しくなると思うな

今の若い子は子供の時から3Dゲーやってるから2Dゲーってだけ
で古いと思うのが結構いるらしいし
116俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 21:21:57 ID:+wy38OBD0
手間がかかる上描ける技量持ちが少ない
こだわるメーカーが苦労をアピールしてウザい
117俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 21:29:12 ID:T6e/JM7c0
メーカーよりもユーザーだな
3Dよりも手間がかかるとうざいうざい
そこまで支持してるならちゃんと維持できるぐらい買ってやれよと思うよ
スルーしておいて今更2Dがいい2Dがいいとか虫が良すぎる
118俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 21:33:23 ID:6wq4OaDE0
ラーメンは中華そばに限るときかない年寄りみたいなもんだな
しかも滅多に食わないもんだから商売にならないしw
119俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 21:33:46 ID:+wy38OBD0
まぁ、それは3rd儲や98儲もそうだよね
本当に好きなら、やらなくてもいいから家庭用版買うくらいの
支える気持ちが必要だと思うんだ

まぁ芋のダサいドットや苦労の押し売りは嫌いだから12は爆死してもらいたいがw
120俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 21:50:13 ID:AynnO0HF0
KOF12はグラ一新自体は良いことじゃないか
苦労アピールしすぎでウザく感じたりすることもあるけど
90年代のドット絵を使い回し続けるのは限界だろうし

問題はグラ一新したのにキャラ選が凄まじく偏ってる上に地味なところ
にあると思う。
普通に考えて舞やらK'やらオズワルドやらエリザベートがくると思う
所を鎭とかライデンとかだし
121俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 22:12:31 ID:2+PhSJ7T0
KOF12は遂にハイレゾの導入に踏み切ったみたいだなw
2000年にGGXが通った道を9年越しでようやく実装した訳か。
芋はやることが保守的というか、常に先駆者の二番煎じだよな。
122俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 22:21:04 ID:OsNfFpYUO
こんなスレがあった
【ゲーセン】ゲームセンター不振は「構造不況」 業界全体で店舗もゲーム機も供給過剰…スクウェア・エニックス和田社長
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1234496413/
24 なまえないよぉ〜 sage 2009/02/13(金) 16:35:09 ID:6DSOuEuW
格ゲーが一番やばそう
昔と違って全く対戦が熱くなれないから
25 なまえないよぉ〜 sage 2009/02/13(金) 16:46:10 ID:4t+8x50g
格ゲーは自ら絶滅の道を邁進しているような
複雑怪奇なルールや入力方法は連コする上手いプレイヤーにはいいんだろうけどさ
26 なまえないよぉ〜 sage 2009/02/13(金) 16:50:07 ID:dbfihRAb
それで対策案として出てきたのが1クレ120円って…
27 なまえないよぉ〜 sage 2009/02/13(金) 16:52:59 ID:GSOh4EBb
バンパイアハンターまではついていけたんだけどなぁ…
もう無理
28 なまえないよぉ〜 sage 2009/02/13(金) 17:40:53 ID:936GU3Sl
各ゲーは上手いやつに瞬殺されるからやる気にならん
29 なまえないよぉ〜 sage 2009/02/13(金) 18:05:06 ID:l6EMDeNn
>>28
入力おぼえたもの勝ちのフレームジャンケンだからな
数やって体でじゃんけんおぼえた奴に、サンデーゲーマーなんか勝てるわけがない
最後までやってたのは2DXだったが、
音ゲーから超反射シューティングにジャンルが変わってからはやってない

コンボゲー云々以前の問題じゃね?
123俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 22:31:38 ID:6wq4OaDE0
まぁ正直、週数回ちょこっと寄るぐらいの人が
上級者相手に3〜4割勝てるぐらいじゃないといかんよなぁと思う。
124俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 22:42:24 ID:VDZZTT7vO
関係あるだろ
それこそペチゲーなんて複雑怪奇なコンボだし
ギルティ(笑)なんかはさっきも言ったけど色んなゲームのシステムとかパクりまくってるから余計に複雑だし
新規を来させなくする癌
125俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 22:44:22 ID:Et2bR1b0O
>>124
はいはい、ギルティが悪いギルティが悪い、だからもう来ないでくれよ…
愛しのクーラたんと脳内セックスでもしててくれ
126俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 22:54:02 ID:VDZZTT7vO
ダッサww逃げてやんのwww
さっさと死ねゴミギルティ厨
127俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 22:55:56 ID:T6e/JM7c0
いい加減ギルティ叩くスレでも立てたら?
何度も言われてるけど面白くないんだ、釣り針ならもっと面白い餌用意しようよ・・・
まぁ釣られてる奴多いから調子に乗るのはわかるけどさ・・・・
128俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 22:56:15 ID:yd/zKaZX0
俺思ったんだがフレームとかダメージが全部ランダムで
体力補正が超キツイゲームとかどうだろう。体力残り5ドットだと
中足波動が5割とか。
129俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 22:57:09 ID:+wy38OBD0
理論になってないよペチゲー叩きくん
130俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 23:04:25 ID:Et2bR1b0O
逃げてる←×
低脳の頭弱い書き込みにいちいち反応して相手にするのがアホらしい。はっきり言って消えて欲しい←○
131俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 23:06:54 ID:JN2/UK3y0
>>124
kofとかスト4とかやればいいじゃん。
132俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 23:10:32 ID:+wy38OBD0
それもそうだw
新規を来なくさせる(笑)なんていうけど
横に他に魅力的な製品があればそっちに行くだろw

それにも劣るドットコピペを繰り返してたKOFなんて最低ですね
133俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 23:19:53 ID:VDZZTT7vO
やればいいじゃんってなんだよ
俺個人の話じゃねーよ

現実、ギルティを筆頭とした糞ペチゲーが蔓延ってんだから新規参入を望めないわけで
134俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 23:20:40 ID:7RKnmZVl0
>>122
ざっと目を通してみたけど、一般層(元ゲーマーも含む)の目線がわかるね
一つ二つのタイトルでどうこうなったって話じゃないわけだ

初心者でもある程度楽しめる格ゲーねぇ。
極端なぶっぱゲーにしかならなそうだ。
3Dやらないからわからんけど鉄拳はそれに近い?

まぁ一番確実なのはこのスレの住人が一日100円でも多くゲーセンに金を落とす事じゃね?w
135俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 23:24:17 ID:cr0SFUVx0
>>133
さっさと消えろゴミ
136俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 23:32:11 ID:Et2bR1b0O
>>135
ゴミに失礼だろ!さっさと消え失せろゴミ以下のクズ、だ!
137俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 23:33:41 ID:WnN/uGiq0
>>136
うるせえゴミ!
138俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 23:36:45 ID:VDZZTT7vO
ペチペチペチペチwww

こんなゲーム(ギルティやメルブラなど)に新規参入したがらないのは当たり前なんだよ
図星つかれたからってファビョるのやめようね☆
139俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 23:38:12 ID:0YF8lOWS0
>>137
お前がゴミだろゴミ
140俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 23:46:50 ID:AynnO0HF0
思ったんだけど衰退の原因と復興を語るなら、昔格ゲーが
何故ブームになったかとかそこら辺りから考えなくちゃ駄目
なんじゃないかな
141俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/14(土) 23:48:45 ID:Et2bR1b0O
ギルティが悪いってのは解ったんだけど、聞きたいことがあるんだ。
クーラの好みの格ゲーって何?
142俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 00:00:15 ID:VDZZTT7vO
クーラは格ゲーあんまやらないよ
つーか、ゲーム自体あんまやらない
ツインビーならたまに一緒にやるけど
143俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 00:03:45 ID:AynnO0HF0
二次元キャラと一緒にツインビーとかねーよ
144俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 00:04:15 ID:Et2bR1b0O
ツインビーか、面白いよな。
145俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 00:04:17 ID:moems0y90
アーケードでやる場合。
100時間プレイした奴と10時間しかプレイしてない奴が対戦する。
それは果たして平等か?って話だな。
運要素でもなんでも勝てる確率がゼロならやらんよな。
麻雀とか三国志大戦はそこのところをうまくぼかしてる気がする。
オンラインマッチングの同勝率対戦勝っても負けても何戦かでリミットで多少は盛り返すかね。
146俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 00:05:06 ID:Rje8rckv0
コマンド入れればそのキャラの全部の技が出せる通常タイプと
スマブラみたいにボタン+2468で5個必要な技がだせる簡易タイプ
この二つを最初に選べるとして、どっちを選びます?
俺はどうせ必要な技しか最終的に使わないんだしそれならミスのない簡易
タイプを選びます。
147俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 00:20:18 ID:pGj3yBV+0
>>145
平等じゃないから面白いんじゃね?
しかも100時間プレイした奴が10時間しかプレイしてない奴に負ける事もある。
148俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 00:21:58 ID:aeOc+7b10
>>146
ストZEROのオートモードがそれに近いね
スーパーコンボが1種類しか使えない(通常モードだと2〜4種類)変わりにボタン同時押しだけで出せる。

溜めスーパーコンボが歩きながらいきなり出せるのがちょっと面白かったw
149俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 00:33:27 ID:5mwarq9D0
>>148
なるほど。経験者の多くも簡易版しか選ばないんなら、そもそもそのシステム
をなくして簡易版だけでゲームにしちゃってもいいんじゃないかとか思ってる訳です。
友人はコマンドを入れて技を出す達成感とか色々な技があった方が楽しいと
いう意見なんですけど。それは解かるけど実際どういう考えの人が多いのか
疑問に思って質問しました。
150俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 00:51:10 ID:ef46cD+u0
>>133
なんで新規はkofやスト4をやりたがらないのかって聞いてんの。
だれもやらないからペチゲーが蔓延るんだろ。
151俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 00:54:23 ID:pGj3yBV+0
それがKOFもスト4もフタを開ければペチゲーだからだよ
152俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 01:00:49 ID:eAHRSNFe0
新規でスト4やってる人間普通にいるよ
153俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 01:01:11 ID:AeEvIhYn0
>>149
コマンド入れが楽しいとは思わないけど、よっぽど複雑なものじゃない限り別に簡略化する必要もない気がする
使い分けられたほうが便利なキャラも多いし
154俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 01:14:02 ID:5mwarq9D0
>>153
いわゆるテクニカル系のキャラを使ったことがないんで
最終的に各局面で振る技が決まってくるんですよね。
それで5個もあれば実は十分じゃないのかって考えてました。
155俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 01:23:30 ID:UzgzlgmyO
昇竜技
飛び道具技
突進技
投げ技
4つでも十分じゃね?
156俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 01:26:55 ID:Vi0Q6bDCO
スマブラみたいな簡略コマンドにしたら格ゲーやってる気分しなくてつまんないしコンボゲーみたいに延々とコマンドあっても初心者ついてこれないし
頭に装置つけて思考をゲーム台に送ってプレイできるようにすればいい
157俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 01:30:37 ID:UzgzlgmyO
そういえば今脳波でプレイするゲームが開発されているらしいね。
それを格ゲーに活かすわけか
158俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 01:35:57 ID:f0KVvI9DO
クーラたんは02UMでコマンド変更されたのが不満なの?
159俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 01:53:49 ID:Vi0Q6bDCO
>>157
マトリックスみたいな感じで

ネタだけどw
160俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 02:06:33 ID:PfXCioiB0
はいすべったー
161俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 02:17:07 ID:0Isq11A50
簡易入力と通常入力の選択制を導入すると実力格差が開くぞ
コマンド系には仕込みテクがあるので単に必殺技だけに留まらない
廃人はなんでもやってくる
162俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 03:41:34 ID:6VVQmH5e0
別にコマンド技が複雑化の原因ではなく、システムの多様化が直接的な原因だよ。

コマンド技ってのはいわば等価交換のようなもんで、
「通常攻撃よりも強力で、無敵も発生する場合もある技を出すのに必要な動作」を入力してるだけ。

だからコマンドがどんなに複雑でもそれに見合う破壊力があれば別に構わないでしょ。
システムの場合は常に相手のやる事に対して反応しなきゃいけないので面倒なんだよ。
(ブロッキングとかFDとかガークラとかね)

システムなんか一切無くても別に困らないのにね。
そしたら本当の「格闘ゲーム」になるだけでさ。
今の格ゲーは「システムゲー」になっちゃってる。
163俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 04:07:59 ID:aeOc+7b10
>別にコマンド技が複雑化の原因ではなく、システムの多様化が直接的な原因だよ。
この両方に掛かる原因の一つで、ボタン同時押しでの操作が多い・・・ってのがあると思う。

スト2は6ボタンで最初見たときはボタン多いなと感じたけど、
1つのボタンには1つの役割しか無かった。
それが同時押しで避け、投げ、交代・・・どんどん増えていった。

格ゲーに限らないけど、
「同時押しにより、元々のボタンの役割と全く関係無いの操作ができる」
のは、つまり「ボタンが一つ増える」のと同義だと思ってる。

ただ、初代・真サムスピの大攻撃とかKOFのふっとばしは
「攻撃ボタンの同時押しでもっとすげえ攻撃が出る」と、
元のボタンと無関係ってわけじゃないから直感的にまだわかる。

あとスト3のPAみたいにおまけのシステムだとまあ許せる。
164俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 05:48:29 ID:c/4SemFE0
まずやりこむのが正義とか思ってる奴がおかしい。
たかが遊びだろ。適当にボタン押して勝った負けたでいい。
100時間もゲームなんかプレイするなバーカじゃないと。
格ゲーの魅力ってかっこいいキャラを自分が動かせることだろ?
やりこみが意味のないゲームでも幅広い層に受けるゲームがいい。
165俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 07:32:47 ID:pGj3yBV+0
それでヒットしたゲームが今迄に無い事は歴史が証明してるだろ
166俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 08:29:50 ID:6VVQmH5e0
>>163
>スト3のPAみたいにおまけのシステムだとまあ許せる

ストVは割とシステム的にはまとまってるから良いと思うけどね。
ブロ、ガーブロ、リープ、PA、投げ、投げ抜け
本当に必要最低限の物しか無いので非常に美しいと思う。完成されてる。

リープが少し余計な気もするが、別に通常攻撃の一種だと思えばまあいいか。

それに比べてギルティの節操の無さって何?って思うわ。
本当に汚い。わざと複雑にしてんのか?って言いたくなるね。
167俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 10:35:47 ID:0Isq11A50
これは聞いた事がある
今までに無い激しい連携で読み合いのポイントを増やすためにシステム導入したらしい
同時に複雑化した相手の攻撃を凌ぐためにディフェンス手段の選択肢をどんどん増やしたらしい
昔の雑誌に載ってた
要はハリボテ政策
168俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 10:55:24 ID:7F3x50K0O
簡易コマンドを求めてる奴はコマンド入力についてこれないゆとりだろ。
スマブラやガンダムみたいに1ボタンで好きな技が出せるゲームに慣らされた弊害だな。
ゆとり仕様なんて誰も求めてないし、その程度の努力くらいは怠らないでほしいわ。
要は「好きな技出した〜い。でも練習するの面倒くさいから簡単にしろ」ってわけだろ?
だったらスマブラでもやってろって感じだわ。
169俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 10:58:20 ID:M+DcWmza0
縦ぐらい仕込め
170俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 11:02:43 ID:3iVpyEXv0
>>165
具体的にタイトル挙げてみろよ。実際踏み込んだゲームなんてない。

>>168
そういう考えの奴がいるからどんどん衰退していった。
>>122が読めないの?あなたの納得するゲームで格ゲー復興するとは
全然思えない。たかが遊びで「努力を怠らない」とかw
171俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 11:09:29 ID:pGj3yBV+0
>>170 サムスピ閃、アカツキ、バトルファンタジア、わくわく7、アストラetc
172俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 11:19:57 ID:3iVpyEXv0
>>171
アストラ以外十分すぎるほど複雑だね。
サンソフトのは画質が悪いのとキャラが一般受けしないのが原因じゃない?
ブレイブルーみたいに超画質でアストラみたいに簡単操作だったらね。
つーかアストラは格ゲーなの?サイキとかセンコロはどう?
それならスマブラも十分すぎるほど格ゲーだと思う。
173俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 11:44:42 ID:EPmw/Ya7O
>>168みたいに復興させようとか盛り上げようって気が無いやつが多いのが原因だろ
相手ありきで成り立つゲームなのに自己中すぎ
174俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 12:08:13 ID:pGj3yBV+0
サイキックフォースは格ゲーだろ。センコロは近接戦闘がないからnot格ゲー。
コンボゲーの隆盛に業を煮やした&抜け道を見たメーカーが単純化とか原点回帰と謳って
色々と出てきたが、総じて失敗作。ブレイカーズとかカオスブレイカーとかスペジェネとか形意拳とか。
少し頑張ってランブルレベル。

こんだけ積み重ねれば、格ゲーファン(廃人)を無視したゲーム作りが通用しない事は見えてくるだろ。
上級者と初心者を両方納得させなくちゃ始まらない。
175俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 12:15:13 ID:f0KVvI9DO
ランブルが単純化?
センコロにも近接格闘攻撃あるじゃん
176俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 12:26:52 ID:pGj3yBV+0
調べたら接近戦あるっぽな。じゃあトップビューだからnot格ゲーってことでいいや。
177俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 12:28:11 ID:UUWTvDJiO
まずはCPU戦でいいから格ゲー面白いと思わせるところから始めないとな
CPU戦がまず操作→各種システムの理解→対戦とプレーヤーをステップアップできるように導くことができればいいのだが
上にもあるけど今の格闘ゲームって10年以上システムを積み上げた末のものだし

自分から乱入したならともかく、古参と新規を対戦させるってやっぱ無理があるわ
178俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 12:42:32 ID:0Isq11A50
あのう・・モータルコンバットとかどうでしょう?
単純明快
しかも昇竜出すのに燃えた人たちが熱くなれる究極真拳
しかも古参と新参がギスギスしないためにフレンドシップまでありますよ
179俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 12:55:07 ID:Vi0Q6bDCO
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1234496413/
>>122のスレざっと読んだがゲーセン自体があれなんだな…
格ゲーどうこうじゃなくて
180俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 13:01:52 ID:tSis/8CH0
ゲーセン自体が流行らなくなってるんだからそりゃ衰退もするよな
181俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 14:44:51 ID:M/l25sNb0
このスレ見てると、上級者に不快な思いをさせられた人が如何に多いか
ってことがよくわかる
182俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 15:01:08 ID:xyViVLwx0
モーコンは何だかんだで全米で1500万本の売上を出した全米のスト2
いやスト2単体が640万本なので事実上はストよりも遥かに売れている
183俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 15:07:50 ID:BsMflFCX0
廃人がいらねー
大人で定職就いてない男はプレー出来ないようにしろ
184俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 15:18:51 ID:XppWesf/0
>>183
自分より強いやつ排除して
俺Tueee!!したいってことか?
185俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 21:22:24 ID:UUWTvDJiO
俺Tueee!!したいのは古参でしょ

対戦を楽しみたいならわざわざ新規、初心者と対戦する必要ないし
186俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 21:53:37 ID:DUX0wYRC0
>>182
全11作品14機種合わせて1500万本ね
187俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 22:09:27 ID:pVuTZzvH0
俺が子供の時みたマンガでコロコロかボンボンか忘れたけど、
ゲームのマンガがあってゲームショウかなんかでライバルと主人公の作ったゲーム
どっちが多く遊ばれたか対決する内容で、
主人公はライバルの妨害で機材が会場に到着するのが遅れるんだが、
ライバルは格ゲーで、最初は子供たちが集まってやっていたんだが
ライバルが回転数をあげるため上級者を呼んで、一時は回転数が上がったんだが
後半になると子供たちが不満そうな顔で離れていって、最後は上級者同士でしかやらなくなって
中盤から主人公の多人数対戦の枕投げゲームに集まって最終的に逆転勝利!
みたいなマンガがあったんだが、それを思うと>>181も煽りっぽく見えるが、結構正しいように感じる


188俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 22:11:42 ID:4D1Ak2iJ0
>>187
何年位前? 内容気になるなあ。
189俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 22:16:15 ID:eAHRSNFe0
スマブラが結構な人気らしいけど
やればやるほど上達して俺tueeeできるってのは時代にあわんのかもね
手を繋いで皆でゴールしましょうみたいなのが受けるんじゃね
190俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 22:16:42 ID:ef46cD+u0
正しいつうか作者の作り話じゃん…
191俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 22:17:35 ID:V4o1C/ARO
昔ボンボンでやってたやつかな?
タイトルわすれたけど
192俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 22:40:17 ID:uhf6J1ff0
>>189
スマブラだって上達すれば俺TUEEEEEE状態でしょ。
しかも相手多いから次から次へと弾き飛ばし・・・
193俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 22:43:49 ID:9rwOU4U50
>>189
やればやるほど上達できるかもしれないが
俺tueeeできるとは限らんジャン
194俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 22:47:58 ID:pVuTZzvH0
>>188何年前か覚えていない。
枕投げゲーの内容はなんとなく覚えてる。
30まあ人だかの対戦で最初はレベル1で始まって
レベル1同士でCPUのレベル2から7ぐらいまでのを相手にしてると
ポイントが溜まってレベル2になるんだがポイントがどれくらい溜まってるかは確認できず
いきなりレベル2になり、スピードアップや特殊能力を手に居れらるが、なった瞬間にレベル1の敵になる。
みたいなのを繰り返してレベルアップしていくようなゲーム。
まあマンガだから極端な話なのはわかる。

>>190まあ作り話なんだがマンガの作者みたいに昔から格ゲーを危惧している人がいたって事


195俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 22:48:21 ID:M+DcWmza0
皆でゴールってスマブラやったことないんだな
196俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 22:49:02 ID:eAHRSNFe0
やってないですすんませんw
197俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 23:14:39 ID:4EUrp82S0

格闘ゲームの現状って過去隆盛したシューティングゲームとかと
似たようなもんでしょ。

今シューティングゲームに皆が夢中になるなんて光景は考えられない。
格闘ゲームはそれよりはマシって程度。
で、対戦ゲームでやるなら今はスマブラみたいなタイプに客が行く。

スポーツで言えば野球と同じで、この先衰退するしかない娯楽。
復興はない。


198俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 23:22:37 ID:R088/fu00
また上級者叩きの燃料を投下してやろう

今日の大久保アルファで楽しくブレイブルーの野試合してる
人達がいたが2時くらいにランバトの参加者が来ると、その場にいた人が
全員その場から立ち去っていった
199俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 23:25:16 ID:UUWTvDJiO
別に上級者を叩きたいわけじゃないんだけどな
200俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/15(日) 23:44:52 ID:pGj3yBV+0
所詮、スマブラなんてアーケードという表舞台に上がれなかったゲームだからな
アーケードで数字出した訳でもないのにそんなにありがたがってやる必要は無い
201俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 00:01:09 ID:2rq8itOJ0
>>197
ブームがすぎたジャンルなんてファッションでも音楽でも廃れるのが普通だからねぇ
別に流行らなくてもいいからまったり続いてくれればいい

ドラクエとかみたいに何年か毎に焼き直し版が出てくれるだけでもいいって感じだわ最近
202俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 00:12:40 ID:IevqtELB0
コミュニケーションサイト等の構成人数の世代比は割とはっきり出るらしい
チャットや2ch、Mixi、Twitterとか、流行った当時に15〜20程度の奴らがメインで構成されているそうだ
格ゲーも似たようなもんだろ、シューティングやFPSも同様
RPGやアクションだって流行り廃りがあるしね
203俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 00:15:19 ID:OImMT2JMO
ストリートファイターシリーズ辺りが安定して続編出てればな
ジャンルが衰退しても定番ソフトとして定着しただろうに
204俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 00:28:24 ID:N+UWtGzV0
メーカー側も、いい年して仕事もせずゲームばかりやりこむ(笑)ようなバカが発生するとは
想定してなかっただろうね。
205俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 01:02:09 ID:EGJ7PgENO
俺つえー(笑)したいだけのゴミコンボゲーが無くなればいいよ
206俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 01:57:42 ID:lI66cYetO
ギルティギアXがアルカの読者大賞一位になったとき時、暴動が起きたと聞くが
207俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 02:16:54 ID:MC4YwPzaO
>>205
クーラ?
208俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 02:19:41 ID:L16DpRfq0
>>206
ソース
209俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 02:24:02 ID:jUO2z0WF0
>>207
大当たり
210俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 02:25:06 ID:V9BhG7lo0
今の子供と遊べばわかるけどそんなゲームうまくないよ
全盛期の世代なんかはゲームも慣れちゃうと新作でもなんとなくポイントが掴めちゃう
そのうち上達スピードが早くなっちゃって難しいのを求める
でも今はそんなサイクルは無いし格ゲー巧くなっても今の子は相手探すの大変じゃないかな?
ゲーム業界も昔のしがらみから抜けようともがいてる
巧い人達はこれからは同人とか流行ってるから自分で作ればいいじゃん
211俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 02:38:19 ID:e7dTI3jLO
複雑複雑言うけど、今のRPGやアクションだって相当システムねーか?
レベル上げてコマンド選ぶだけ、移動してジャンプして攻撃当てるだけなんてもんじゃない。
212俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 02:51:46 ID:V05ySilN0
1人用ゲームだと
「システムを使いこなせないうちに上級者にボコられる」
が無いから、話としてはちょっと違うと思うよ。

あとアーケードだと1プレイ100円、数分程度で終わるのが前提で
その中で料金分は楽しませなきゃいけないのに
複雑すぎるシステムを覚える前に終わってしまうってのがアーケードゲームならではの問題かと。
213俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 03:09:19 ID:eJ5C+Ggi0
おい!!>>206

GGXXACスレに事実確認しに行ったらだめだろw
214俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 03:23:15 ID:3H7t0BP10
システムが複雑とか言うけど、シンプルなスト2だってコツ掴んでまともに動かせる様になるまで
ゲーム素人なら少なくとも1月は継続してプレイして慣らさなきゃ安定してクリアできる様にはならんと思うぞ。
しかもゲーセンで対戦はその先のレベルが必要。
215俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 05:06:34 ID:3KyJi0q90
ストツーの場合はそれ自体が新鮮だったから問題なかったんじゃないの?
インベーダーだって結構難しいし
216俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 06:02:41 ID:0FyEoE2X0
>>214
ストUの場合はそのシンプルシステムのおかげで初心者〜中級者になるまでの時間が短い。
中級者〜上級者もそんなにかからない。

ていうか、コマンド技を自由に出せるようになれば後は立ち回りを理解すればもう上級者。
俺はストUが格闘ゲーム初体験だったが、1週間でほぼ理解できて昇龍拳とスクリュー以外は自由に出せた。
一ヶ月もプレイすればゲーセンで普通に対戦できたよ。しかも結構勝てたし。

今では闘劇予選でも上位に食い込めるようになってる。(ハパUだけどね)

ギルティの場合は初心者〜中級者までがものすごく長く、
しかも上級者になるまでは更にその倍ぐらいの時間がかかる。
まず初心者はシステムを覚えるのに苦労するので挫折する人がよくいるよ。

マジでギルティを今の2D格ゲーの代表として語る奴って頭がおかしいと思う。
絶対にあれは格闘ゲームじゃない。システムゲーだ。早くゲーセンから消える事を願う。
217俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 06:07:30 ID:1NbCy0La0
>>200
そんな潰れかけの舞台は誰にも見向きもされませんがw
せいぜい過去の栄光にでもすがって生きて下さいw
218俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 06:17:32 ID:6kc+tlLz0
360ストWでゲーセンの対戦を家でできる状態になった

ゲーセンの画質レベルが家庭用の方が綺麗になってしまった

駆け引きやコミュニケーションのツールとしてのアケ格ゲーのポジションは無くなった

只、ゲームクオリティーがもう1つ上に上がるならゲーセンを覗いて見ようとは思う
219俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 08:41:03 ID:sWduqiMR0
つーか8000円もあったらその分ゲーセンで対戦した方が楽しいだろ?
220俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 09:10:52 ID:dKDn2bk90
>>216
他のジャンルのゲームに比べれば格ゲーのシステムなんて知れてるジャン
つーか前半簡単に書いてくれちゃってるけどそんなに簡単じゃないから
221俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 10:19:48 ID:lI66cYetO
>>216
シンプルだろうが複雑だろうが格ゲーは格ゲーだろ
自分が嫌いなものは格ゲーと認めないとかアホか
222俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 10:31:20 ID:gGwbxTGX0
>>219
最早そんなとこに行く必要がない
223俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 10:45:45 ID:VC0rrkJi0
8000円あったらストW買って100試合すればおk
224俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 11:37:41 ID:uit28roz0
8000円あったら他のことに使いたい
225俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 12:33:49 ID:X3sPNhiY0
スト2は操作不能になる時間が長くて、一言で言うならモッサリ。
ギルティの方がこちらの操作にすぐ反応してくれる分、
格段に操作しやすいと思った。
226俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 14:37:22 ID:EGJ7PgENO
ギルティ=東方


つぶれかけのジャンルにキモヲタ御用達のキモゲーをぶち込み
キモヲタには人気出て一見、延命したかのように見えたものの結局は間口を狭めて衰退を加速させただけの癌
227俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 14:39:56 ID:uit28roz0
次は東方ですかクーラたん
228俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 14:41:29 ID:V5t+9wNG0
東方はSTG格ゲー衰退のほうで〜って思ったらあっちは落ちてそのままなんだな
こりゃいよいよ末期かもしれんね
229俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 14:54:56 ID:mw6S7NuyO
ネスツ編が衰退原因
230俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 14:57:33 ID:eJ5C+Ggi0
ペチペチ論主張してたやつが今度は萌ゲー論か。

これは>>1の5かな?
「萌ゲー派vs硬派ゲー派」
KOFが硬派ゲーねぇ・・・
231俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 14:58:31 ID:7gHxHfhrO
東方からわかるのは一本のヒットじゃ全体の底上げにはならないってことだな
232俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:03:59 ID:V5t+9wNG0
ジャンルに拘るのはあくまでマニアだけって話でもあるしなあ
普通にゲームを楽しみたいって人はそのゲームが面白ければいいってことで
格ゲーだSTGだRPGだSLGだってのはあまり関係が無い気がする
233俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:04:27 ID:dnlMFeFW0
>>212
>複雑すぎるシステムを覚える前に終わってしまうってのがアーケードゲームならではの問題かと。
こういうの見る度思うんだが、なぜ最初から全部やろうとするのか
初心者なんだからひとつずつステップアップしていけばいいのに、
覚えられない・操作が難しい、と直ぐ諦める
足し算も満足に出来ない奴が、いきなり因数分解なんて出来るか
仮免の奴がドリフトなんて出来るか
上級テクニックなんて使わなくても楽しめるんだから、無理するなと

まずは家庭用でも買って初心者同士で楽しめ
もっと上手くなりたい、強い奴と戦いたいと思った奴からアケにいけ
234俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:04:44 ID:mw6S7NuyO
むしろ一強はバランスを壊す
ギルティがのさばったのが原因というなら
駄作連発した芋屋や格ゲーから手引いたカプコンも悪いな
235俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:11:16 ID:uit28roz0
>>231
同人ではあれでSTGブームが起こった
アケと家庭用(同人)で人が分断されてるのが現状だと思う
たぶん家庭用で格ゲーがヒットしてもアケは復興しない
236俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:14:03 ID:sT4Gaqw00
>>235
違うだろ。
東方好きは東方が好きなんであってSTGが好きなわけではない。
断じてSTGブームなんか起こってないw
237俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:22:03 ID:V5t+9wNG0
マリカーと同じだな
マリカーが売れてもレースゲーブームがおこってるか?って言うと起こってないわけで
238俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:22:20 ID:EGJ7PgENO
STGみたいなIDしてなに言ってんだよ糞ギルティ厨
239俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:23:08 ID:ZrFLryVMO
今はみんな緋想天やってるしな
240俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:23:49 ID:jUO2z0WF0
みんなやってるってどういう基準で言ってるんだよ
241俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:26:39 ID:ZrFLryVMO
したらばのアクセス数や東方関連スレでの話題の比率
242俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:29:31 ID:gtqr4Epj0
ゲーセンで毎度毎度金払って因数分解やドリフトできないと楽しめないゲームをやりたがる人は少ないと思うよ
243俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:30:20 ID:bM/B2SeX0
東方の人気なんて8割くらいキャラだのみだろ
緋想天なんてのもキャラが変わったら誰もやらんだろうし
244俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:32:02 ID:z0vv0IU/0
>>236
東方からSTG始めた奴のゲームに取り組む際のモチベーションって
まず
よーし頑張って進めて○○に会うぞー!

○○の××って弾幕拝むぞー!
とかだしな、俺とか
245俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:32:40 ID:EGJ7PgENO
メルブラやフェイトみたいなクソゲーが流行るのと同じ理論
格ゲーとして売れるのではなく、それだから売れる
246俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:34:08 ID:3H7t0BP10
つまりKOFは糞でもクーラたんに会うために格ゲーやるってことですね
247俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:34:17 ID:jUO2z0WF0
東方信者の視野の広さを垣間見た気がしました
248俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:34:56 ID:sT4Gaqw00
ただキャラゲーを否定する気は無いけどな。
一見さんのモチベーション上げるのやゲームの推進力には有用だ。

ただそれで人気が出たとしても、そのキャラが好きなんであって
そのジャンルが好きになったとは思わないことだな。
249俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:36:45 ID:EGJ7PgENO
ニコニコ見てるようなクズの低能どもにも受けてるし、東方
250俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:38:39 ID:V5t+9wNG0
これが売れた!復興した!ってのは違うよな?でもそれじゃどうすれば復興って話になるかねえ
なんつーか>>248の最後の行を見るに復興は絶望的な気がしてくる
ジャンルに帰属意識を持つぐらいのブームってそれこそもう無理だろう
251俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:39:48 ID:uit28roz0
>>236
HellsinkerスグリTWINとかが出たあたりはすごい数だった
質の悪いのも多かったし人気も続かなかったけど
252俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:41:46 ID:HvVV22r7O
10000歩譲って仮に東方の格ゲが流行ってるとしたら
それは割れで入手しやすいからだろう
253俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:42:37 ID:EGJ7PgENO
おいおい、ここStgスレじゃねーぞ糞コンボゲー厨どもがよ
254俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:45:37 ID:/IP1NuKC0
>>252
割れ云々抜きにしても低価格でネット対戦可能だしな
255俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:49:03 ID:7gHxHfhrO
エミュ本体つきでまるごとカイレラスレにあげられてた3rdの立場が無いな
256俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:49:12 ID:VC0rrkJi0
知り合いがKOF2001やったらストライカーコンボからの即死やらクーラのレイスピン永久やらで
投げたんだけどホントクソだね
257俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:50:09 ID:jUO2z0WF0
3rdはキャラがキモイからな
258俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:51:01 ID:sWduqiMR0
やられたらやりかえせよ。それすらできない奴は臆病者だ
259俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:52:12 ID:EGJ7PgENO
3rdは人気無いから
闘劇予選で一番参加者少ないし
260俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:53:44 ID:EGJ7PgENO
だからと言ってエミュ関連を正当化しようとは思わないけど
261俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 15:54:43 ID:VC0rrkJi0
ですよね
ネオジオがエミュでボロボロにされたのも仕方ないですよね
262俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:01:41 ID:r24Ld7MmO
倒産ざまあ
263俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:12:06 ID:0FyEoE2X0
ハパUあればもう新作いらんにょ。

というか、これから1000年、1万年後に今の世紀を振り返った時に
「格闘ゲーム」っていう物があったんだよって紹介されるのは確実にストUでしょ。

間違ってもメルブラギルティやアルカナではないナw
264俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:17:07 ID:lI66cYetO
確かにスト2は神だ、だから黙ってやってりゃいいじゃんw
265俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:17:13 ID:VC0rrkJi0
スミソニアン博物館入りしたバーチャはスルーですね、わかります
266俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:21:23 ID:I2DJwVYf0
>>263
それなら紹介されるのはスト1でしょう。続編のスト2でブームが〜となるでしょうが。
267俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:21:37 ID:jUO2z0WF0
なんだかなぁ
わざと反感を買わせたいアンチの書き込みに見える
268俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:21:55 ID:ULXJHa8D0
>>236
ふえたのは東方クローンみたいなのばっかりで
それまでと同じ細々としたもんだよね
269俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:22:13 ID:EGJ7PgENO
>メルブラギルティやアルカナではないナw

格ゲー衰退を加速させた汚物として紹介されるかもよ
270俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:24:32 ID:VC0rrkJi0
同時押しでふっとばしやらライン移動やらシステム無駄に積みまくって
複雑化を助長したA級戦犯はSNK→芋ですね
わかります
271俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:26:33 ID:EGJ7PgENO
お前ずっとスベってるぞ
272俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:28:23 ID:ZrFLryVMO
滑ってるのはクーラのダッシュだよ
273俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:30:39 ID:z0vv0IU/0
>>272
誰がうまいこと言えと
274俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:33:04 ID:uit28roz0
シンプルなままだと今以上のマンネリだったんじゃないの
275俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:33:18 ID:EGJ7PgENO
俺でさえまだ、たん付けで呼んでるのに呼び捨てにしてんじゃねーぞカス
276俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:34:51 ID:z0vv0IU/0
いま戦慄した
277俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:35:32 ID:VC0rrkJi0
クーラって↓の肉便器?
ttp://usamimi.info/~nururyun/img/kula01a.jpg
278俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:36:40 ID:EGJ7PgENO
>>277
おい、やめろよクズ
クーラたん嫌がってるだろ死ね
279俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:50:11 ID:VC0rrkJi0
喜んでるじゃないか、お前みたいにセンズリしかしないストーカーよりはw
280俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:51:44 ID:3H7t0BP10
ここそーいう画像貼るスレじゃないから。
281俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:56:06 ID:EGJ7PgENO
他スレにここでの発言貼ってるネットストーカーのクズギルティ厨の犯罪者予備軍がなにいってんだよ

クーラたんは俺を愛してるし俺も愛してる
俺以外との行為で喜ぶわけないだろゴミ
ネスツはクローン産業してたし、そいつクーラたんのクローンだ
本物じゃない
282俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:58:39 ID:Y5LXheuAO
衰退の原因はおまえらだな
283俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:59:34 ID:jUO2z0WF0
いい加減そいつスルーしてくれよ
リアル基地外だろ
284俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 16:59:49 ID:VC0rrkJi0
面白いからまたコピペしてきたよ^^
変態クーラヲタ童貞くんw
285俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 17:08:02 ID:lI66cYetO
B'z→一位はとるけど初週だけ、しかし固定ファン層は厚く、ちょっとやそっとじゃはなれない
ミスチル→一位をとりなおかつ後伸びもする、幅広い世代に支持
286俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 17:13:19 ID:EGJ7PgENO
ギルティみたいにキモヲタ専用で新規参入しにくい癌ゲーじゃ
B'zやミスチルのように人気は出ないってことか
287俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 17:28:55 ID:mw6S7NuyO
クーラの穴はガバガバ
クーラヲタの包茎粗チンじゃ入ったかも解らないな
288俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 17:37:24 ID:EGJ7PgENO
どうしてそういうこと言うかなぁ…
289俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 18:02:41 ID:L16DpRfq0
家庭用での復興はゲーム次第でどうにかなりそうだがアーケードでの復興は無理
290俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 18:53:23 ID:sT4Gaqw00
全然無理じゃないよ! 簡単だよ!

「ジャニーズの誰かに格ゲーをやらせる」

これだけでOK! ゲーセンに女の子が大入りだ!!
291俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 18:56:38 ID:49i6jOYH0
ボケ防止、脳トレ(笑)ってのを謳い文句に一般層に広める
↓こんな例もあるんだぜ

26 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 00:30:29 ID:HiJdwvS30
脳の老化防止に効果あり
K−1の佐竹がパンチドランカーのリハビリにやってたくらいだからな
292俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 19:27:30 ID:zKAIVUEN0
ゲーセン自体が下火だしアーケードはこの際諦めようぜ。

んでシステムが複雑化してるんで一旦リセットして
Wiiの土壌で殴り合いすればおk、エクササイズを売りにして。
293俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 19:31:39 ID:EGJ7PgENO
指のペチペチエクササイズ(笑)コンボゲー(苦笑)
不健康そうなデブキモヲタしかやってない
294俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 19:41:38 ID:L16DpRfq0
前も言ったがパチスロと同じように換金システムをつければ良いだけ
295俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 19:45:05 ID:bvWPTnSF0
股間のシコシコエクササイズ(笑)肉便器クーラ(笑)
引きこもり童貞しか好まないKOFw
296俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 19:45:45 ID:eJ5C+Ggi0
>>294
金が絡むと「勝てばいいんだ、勝てば!!」になって
量産型の強キャラしかいなくなりそうで怖いな。

そしたらまた過疎るんだろうな・・・
297俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 19:51:39 ID:lI66cYetO
友人と飯おごりかけて勝負とかやると楽しいけど
そりゃ別か
298俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 20:07:46 ID:X3sPNhiY0
格ゲキャラを使ったパチンコが精々だろうな。
玉が入るとテンションゲージが増えて
リーチすると一撃準備になんの。
299俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 20:11:00 ID:3H7t0BP10
芋屋はパチスロの方が事業として有名なんじゃねーのかと思う
あとドキドキ魔女審判
300俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 20:12:59 ID:EGJ7PgENO
どき魔女良いですよねー
安倍まりあちゃん可愛いですぅ
301俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 20:20:17 ID:3H7t0BP10
はぁ?あんなギャルゲーやるかよw
まだアルカナの方が遊べる分だけマシ
302俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 20:23:37 ID:bvWPTnSF0
シコシコヲタ裁判
クーラには肉便器の刑!
303俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 20:25:14 ID:eJ5C+Ggi0
>>298
KOFでスロットあったよね?
残念ながらあまり魅力を感じなかったけど
304俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 20:26:57 ID:bvWPTnSF0
KOFも餓狼も不人気
評価が高かった台もあったが芋お得意の過剰マンセーでウザがられてアンチ増加

とうとうMIネタのスロはKOFをはずして「マキシマムインパクト」って新作で売り出したw
305俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 20:28:28 ID:EGJ7PgENO
>>302
そういうこと言わないで
306俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 20:33:40 ID:EGJ7PgENO
パチンコやってる奴なんて生きてる価値ないクズなんだし
パチ化は、しなくていいよ
307俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 20:45:40 ID:sT4Gaqw00
じゃあメダルで格ゲーできればいいんじゃね?
308俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 20:49:51 ID:MYOvIEmj0
つまりパチスロ会社の芋屋はクズ会社ということでおk
309俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 20:56:27 ID:V05ySilN0
>>307
トキで勝ってもメダル2倍だけど、ジャギで勝ったら10倍返ってくるとか
310俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 21:00:16 ID:EGJ7PgENO
餓狼(笑)とか、過去のしょうもない遺産をパチ化(笑)

クズだね
311俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 21:04:11 ID:EGJ7PgENO
勝つとメダルとかカードが貰えるとかなら良いかもね

好きなキャラのをコレクションしたいし
312俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 21:08:07 ID:bvWPTnSF0
KOFネスツスロでクーラも出てたよw
313俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 21:08:43 ID:MYOvIEmj0
クズゲーっぷりではKOFが最強
ファイトフィーバーレベル
314俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 21:13:55 ID:EGJ7PgENO
スロット(笑)に出てるのはクローンクーラだね

本物はネスツ編のヒロインだから
315俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 21:24:04 ID:bvWPTnSF0
本物はK9999とチーム組んだ時に穴ガバガバにされた便器だからな
ヒロインw
316俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 21:29:22 ID:7gHxHfhrO
>>315
クーラたんと同レベルになってきてるぞ
317俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 21:30:09 ID:EGJ7PgENO
されてないし

穴ガバガバされてるのは舞とかユリみたいなああいうKOFの引き立て役の淫乱女どもだから
318俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 21:36:32 ID:L16DpRfq0
パチスロで芋屋ばっかり言われているけどカプコンもパチスロ会社を子会社にしたよね
しかも春麗にまかせチャイナとか言う糞台を出している
やってることは芋屋と同レベル

http://www.enterrise.co.jp/
319俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 21:39:26 ID:EGJ7PgENO
まかせチャイナ………



センスが無いにもほどがある
誰がゴーサイン出したんだよ
320俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 21:42:18 ID:L16DpRfq0
ザンギエフはおそロシアなら良かったのか
321俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 21:45:43 ID:EGJ7PgENO
あの会社、センスが無いことで有名だから、らしいっちゃらしいが

なんにせよパチスロやる奴は死ね
322俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:00:51 ID:3H7t0BP10
芋キャラで萌えたいだけの芋厨が無くなればいいよ
323俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:11:43 ID:WjP5JAfV0
>>1から読んできたけど


結局お前らが支持する格ゲーはストU・スト3・ストWでおk?
シンプルイズベストが結論なのか。俺は好きだ。
324俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:12:19 ID:r24Ld7MmO
ぶひぶひうるせえ豚ちゃんだな
325俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:13:35 ID:L16DpRfq0
>>321
ダウト
エンターライズの初作品は春麗にまかせチャイナだからそんな風評はまだない
326俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:22:13 ID:EGJ7PgENO
なんにしよセンスないし、パチンコ化してチョンに魂売った時点でもうね
327俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:24:10 ID:bvWPTnSF0
チョン企業に資金テコ入れされてスロット化してるKOFネスツ編w
328俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:27:05 ID:L16DpRfq0
ちなみにエンターライズの次回作はヴァンパイアだそうだ
新作は出さないのにパチスロは出すとか最早コナミ
329俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:30:41 ID:EGJ7PgENO
うわー、もう終わってるなー
ゲームは外注、子会社にはパチスロつくらせる
ゲームメーカー名乗るのやめたほういいな
スト2やストZEROあたりは、やる気感じられて良かったけどスト3とか4は嫌嫌つくってる感丸出し
もう潰れていいな
330俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:31:18 ID:OYW15sUQO
SANKYOからFEVERストリートファイターU出てるぞwまだ戻し5つ時代。
背景がレインボーになるとアツかったんだよな。クソ機種だったよw
331俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:36:24 ID:r24Ld7MmO
今のカプコンが糞なのはわかるけど何でコナミ?
332俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:38:04 ID:L16DpRfq0
>>331
コナミはカプコンがこうなる前からずっとこういう会社だから

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6045825
333俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:39:37 ID:lI66cYetO
その点サミーの圧力に屈しなかったギルティは偉い
石渡は土下座したんだぞ
ソースは俺
334俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:41:40 ID:EGJ7PgENO
ギルティ厨の時点で格ゲーの癌なんだからでしゃばるなよ
ペチペチやってろw
335俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:42:59 ID:bvWPTnSF0
うわー、もう終わってるなー
MI1は外注、自社は韓国資本でパチスロつくらせる
ゲームメーカー名乗るのやめたほういいな
MOWやオロチ編あたりは、やる気感じられて良かったけど98UMとか12は嫌嫌つくってる感丸出し
もう潰れていいな

こうですね
336俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:44:59 ID:EGJ7PgENO
外注したのMIだけじゃねーか

しかもUMは博士ノリノリだったし、12のやる気無かったらあんな凄いドット打ち込まねーよ
337俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:46:30 ID:V9BhG7lo0
あぼーんがすごい・・
なんでスロットに移行してんだw
338俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:47:36 ID:mw6S7NuyO
ノリノリ(笑)の結果が
皇帝+庵でかき回すだけの2万も売れないクソリメイク
339俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:48:56 ID:L16DpRfq0
闘劇に選ばれたのに2万だもんな
カプゲーの3D格ゲー最大の失敗であると言われたスターグラディエターですら12万売れたのに
340俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:51:28 ID:EGJ7PgENO
そもそもゲームメーカーとゲーム販売会社のCAPCOMを比べるのが間違い
341俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 22:57:48 ID:mw6S7NuyO
芋はハーフミリオン…せめて20万売ってからゲーム会社を名乗れw
スロットと肉便器しか売り物がないのかw
342俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:01:47 ID:EGJ7PgENO
出た、売り上げ脳

消費者には関係のないこと
343俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:07:11 ID:EGJ7PgENO
まぁ、芋屋がどうなろうがべつにいいけど

基本的に旧SNKと昔のCAPCOMが好きだし
344俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:09:59 ID:jUO2z0WF0
なんという老害…
3rdも楽しめないくせに昔のカプコンが好きとか笑わせる
345俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:13:24 ID:EGJ7PgENO
3rd厨ってどこにでも沸くんだな
至高(笑)の格ゲー?格ゲー頂点(笑)?

はいはい、寝言は寝てから言ってね
346俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:13:43 ID:L16DpRfq0
3rdはストシリーズの翔べ!必殺うらごろし
347俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:14:37 ID:EGJ7PgENO
キチガイ3rd患者が
348俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:15:32 ID:EGJ7PgENO
さっさと死んでくれ
349俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:19:09 ID:L//JMOpl0
クーラ厨のせいでスレが荒れまくりだな…
350俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:21:24 ID:V9BhG7lo0
NG設定すれば一発じゃんかよ
351俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:21:32 ID:X3sPNhiY0
売り上げって消費者の声そのものじゃん
352俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:22:43 ID:EGJ7PgENO
このスレもうすることないし、どうしようが個人の勝手
衰退の原因は初心者お断りのギルティを筆頭としたペチゲー、復興はペチゲーに沸いたキモ豚が死なないかぎり無理
もう結論でちゃってるし、あとはそいつらおちょくって釣るしか楽しみ方がないし
353俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:23:57 ID:3H7t0BP10
ペチゲーに完全敗北した芋ゲー
354俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:30:48 ID:h9oeZZAd0
衰退の原因がギルティだとすると
ギルティが出る以前は格ゲーは栄えていたことになる
そんな中経営危機に陥るSNKとそのSNKを劣化させたプレイモアはどうなる?
355俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:34:18 ID:EGJ7PgENO
SNKは経営陣が調子に乗りすぎて、カセット充実してないのに携帯ゲーム機出したり、アミューズメント施設立てまくったからだろ
直接、ゲーム界隈の衰退やらなんやらとは関係ない
356俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:34:55 ID:V9BhG7lo0
確かにプレイモアはいかん
フォクシーとかしょっぱなからやばかったな・・
小技から防御できないとか歴代格ゲーの汚点
357俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:37:55 ID:KuaS2C420
坂道を転げてて、どうやって平地に戻すかを考えてるのに
坂道の途中に落ちてる石について議論してもしょうがない。

技術の進歩でアケ格ゲーという場がもう望まれてない。
PSPでもDSでも今の格ゲー並みのゲームはできるし、
家庭用据え置きに至ってはネット対戦もできる。
一戦の重みがある対戦をするより、
家で好きなときにだらだらやるほうがライトユーザーにはいいんだろう。
358俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:39:14 ID:L//JMOpl0
99年の時点でかなり格ゲー衰退してたよな
359俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:40:17 ID:EGJ7PgENO
ギルティとかのキモいペチゲー厨は家でやっててほしいな
ついでに音ゲー厨も

どうせゲーセンなんて過疎だし、わざわざそいつらのキモい容姿なんて見たくないし
360俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:43:37 ID:L//JMOpl0
格ゲーブーム時は格ゲーがゲームの最先端いってたんだよな
音楽・グラ・技術・デザインどれもが他のゲームより抜きん出ていた

FF7が出た辺りで家庭用ゲームに逆転されて
格ゲー衰退もそこら辺りから始まったような気がする
361俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:49:26 ID:EGJ7PgENO
格ゲーブームのときは普段ゲームなんてやっないと思われるだろう女子高生とかがゲーセンにいっぱい来てたな
いおりーん!だの、京サマー!だの、まさに95や96のネオジオランドステージみたいだった
ナコルルが水道局のイメージキャラクターになったり、テリーがプロ野球のオリックスのイメージキャラクターになったり



ペチゲー(笑)のキモキャラにはまずなしえない盛り上がりようだったよ
362俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:49:29 ID:V9BhG7lo0
後は3Dブームかね
激しく滑らかなモーションになれるとな
これを2Dで満たそうとなると厳しい
3rd MOVあたりで気合いれたのかもしれんが息切れ
格ゲー以外を見ても凄く少ない
363俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:52:55 ID:EGJ7PgENO
ストリートファイターや、サムスピ、龍虎、餓狼がゴールデンタイムにアニメ化してたんだぞ
しかもユリ役が浜崎あゆみ

そんな夢のような状況に水を差したのがペチゲー

夢はいつかさめるものだって?やかましいわ
364俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:55:35 ID:5M65ALSH0
やはりここは原点に戻って、ボタンを押す力によって威力が変わるようにするんだ
ポップンミュージックみたいなデカいボタンにして
365俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:56:56 ID:3q6tohJo0
3rd、MOVはブーム的に見ると時既に遅かった感があるよね
内容的には(今でもやってる人いるくらいだし)よかったんだろうけど

ていうかこのスレって何となく2D勢多そうな気がするんだがw
3D勢はどう見てるのかね
366俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/16(月) 23:59:04 ID:L//JMOpl0
>>363
93〜96年辺りの話だろそれ
お前の嫌いなGGXは2000年夏稼働だし
367俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:03:40 ID:CilWOxSeO
どんな言い訳だよ
368俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:07:16 ID:5mOqXrON0
GGXが稼働する数年も前に格ゲーブームは終了してたのに
ブーム終了が何故お前の言うペチゲーのせいになるんだと思ってさ
369俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:10:02 ID:Qbxc5wyk0
要するに
格ゲー衰退の原因はSNK以外の全ての格ゲーのせいだろ
370俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:15:49 ID:JSguhSii0
すげー理論だな
地動説が変わる瞬間を目のあたりにした
371俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:17:09 ID:Qbxc5wyk0
ありとあらゆるスレで暴れてる肉便器クーラの主張をまとめるとそうなる
372俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:20:26 ID:CilWOxSeO
CAPCOMの空中コンボなどのシステムやSNKのパワーゲージシステムやエンタメ戦略をパクり、改悪し
格闘の中のエッセンス、調味料としてそれらが取り入れられてたのに
なぜかそれらをメインにし、戦い方がコンボだけの画一的でつまらないものにしたり、
「どうすればユーザーが喜ぶか?」ではなく「こうすればユーザーは喜ぶんだろ?」みたいな狙いすぎのキモキャラを量産したギルティが悪い、
そして、それに乗っかって量産されたペチゲーが悪い
373俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:20:30 ID:5mOqXrON0
その内格ゲーブームはSNK単独で築き上げたとか言い出しそうな予感だな
374俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:23:51 ID:5mOqXrON0
>>372
GGXが流行ったせいで愛しのクーラちゃんのエロ同人
があまりでなかったのが許せん

ここまで読んだ
375俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:25:25 ID:CilWOxSeO
あの格ゲーブームは
両社が切磋琢磨した結果、ジャンル自体が底上げされたゆえのブームだからね
どっちかが単独だのなんだのはあり得ない


で、それらが築き上げてきたものを、美味しいところをひょいひょいと盗み、それらで媚びて出来たのがギルティ
376俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:28:00 ID:JSguhSii0
やっべえ ID変わって見えちまったw
電波でクラクラするぜ・・
377俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:30:51 ID:hmZA4FZP0
>>374
なるほど、確かにディズィーとメイの同人とか多かったもんな
378俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:32:57 ID:TkeEAbkx0
>>372
CAPCOMやSNKに新規を惹きつける魅力がなかった

ここまで読んだ
379俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:33:37 ID:5mOqXrON0
お前が嫌いなペチゲーってそもそも90年代中後半には
あったのに叩いてないところみるとキャラオタ人気を
GGにとられたのが余程身に応えたんだな…
380俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:37:47 ID:cQlclCpL0
>美味しいところをひょいひょいと盗み、それらで媚びて出来たのがギルティ

完全にKOFのことじゃないか
381俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:39:33 ID:AEOrcDdDO
あまりに的確すぎる指摘だww
382俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:40:19 ID:JSguhSii0
ちなみにペチゲーってどんな基準かな?
オレは通常技キャンセルがかかるヤツと想像するが(V系、VS系、GG系等)
コンボゲーなんていったら即KOFはアウトだもんな
383俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:41:58 ID:CilWOxSeO
ギルティ、アルカナ、メルブラあたりだろ
ブレイブルーもギルティと同じようなのだからそのうちだな
384俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:43:55 ID:JSguhSii0
余計にわからんw
385俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:44:34 ID:CilWOxSeO
また懐古気取りの餓狼ニートかよ…
386俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:45:21 ID:m2Ef4YNdO
ペチゲー?
前進ジャブが即死になるガロスペかレイスピンだけで永久になる01のことかw
387俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:47:41 ID:5mOqXrON0
VSシリーズやヴァンパイアシリーズは完全無視か

結局クーラのキャラ人気を00年以降の新規タイトル格ゲーにとられたのが
気にくわないだけなんだな
388俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:48:25 ID:4C+Y5Iap0
>>375
どう見てもストリートファイター2だけで起きたブームですよ。
389俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:48:25 ID:hmZA4FZP0
正直GGなくても同人は舞とかアテナが主流だったと思うぞきっと
390俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:49:44 ID:CilWOxSeO
違うよ
ギルティみたいにひたすらペチペチペチペチやってるゲームだよ
コンボ向けキャラがひとりかふたりいるならまだしも、全員それだから画一的でつまらない

クーラだのなんだのひとりの例で全体をみるゆとりくん
391俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:49:51 ID:5mOqXrON0
どう考えてもクーラ主流になることはないよな
392俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:53:18 ID:Qbxc5wyk0
こいつはギルティだけを叩いてるように見えるけど
ストVやストWも叩いてるからな
コンボがどれだけ繋がるかとかは多分関係ないよ
393俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:54:43 ID:JSguhSii0
タイトルで叩くってヤツか・・
ポチッ・・と
394俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:57:35 ID:CilWOxSeO
>>388
それスト2ブームだろ
そのあと、ゲーセンが賑わって
格ゲーブームが来て、90年代の後半になると、KOFブームになり、スト3が潰れるくらいの。
で、次にギルティとかのペチゲーがキモヲタの中で流行り、上級者向けだけのものになってしまい、衰退にいたると。
395俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 00:58:07 ID:5mOqXrON0
>>390

406 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 00:39:36 ID:7UYjjjpWO
う…あ…あへへ……あとちょっとでクーラたんに会え……あ、
はっ!……そうだ…
クーラさんはぼくのこと嫌いだったんだっけ…はぁ。

こんなキモイレスつけてた奴が
>クーラだのなんだのひとりの例で全体をみるゆとりくん
とかアホかとwww
396俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:01:21 ID:CilWOxSeO
それくらいでキモいと思うの?
恋愛感情とはそういうものだよ
これくらいで引いてちゃ、君、VIP行ったら発狂して死ぬね
397俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:02:44 ID:hmZA4FZP0
コレが恐怖という感情か・・・・・・
398俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:03:03 ID:TkeEAbkx0

ギルティに好きなキャラ居たけどゆとりの俺には無理でした。
本当はクーラなんてとっくに飽きてるんだよ。
ゆとりの俺にも出来るギルティ出せよ。早くちゅっちゅしたいよう。

まで読んだ
399俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:05:27 ID:CilWOxSeO
ギルティなんてブリジットくらいしか好きなキャラいないよ
あと全部、厨臭くてキモい
センスない。石渡は絵が下手
400俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:05:32 ID:5mOqXrON0
>>396
元VIPPERなんだけど俺…

とりあえずクーラオタはゲームキャラ板で
クーラスレでも立てればいいと思うよ
401俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:06:03 ID:JSguhSii0
で、結局どうよ
現代なりに生き残るには同人しかないのかね(エロゲ発とかそんなのじゃなくて)
402俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:09:07 ID:hmZA4FZP0
鰤はいいのかよwww
403俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:09:15 ID:TkeEAbkx0
>>399 悔しいのう
404俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:10:05 ID:6SlR+jue0
>>396
草板みたいな掃き溜めを例に出す時点で頭がおかしいわ
405俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:10:27 ID:5mOqXrON0
格ゲーの同人人気はもう殆どない。
それに同人層はゲーセンにそんなに金落とさない。

ゲーセンに来る奴が金落とすようにしなきゃ駄目さ
406俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:10:45 ID:529L4Cvf0
格ゲー衰退したのってそうやってキモオタに媚びる様なことしてきたからだろ
DOAあたりから衰退したというのが個人的意見
407俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:12:05 ID:CilWOxSeO
ブリは良いのかよって、じゃあ良くないのかよ

言っとくけどゲームとしてのギルティは嫌いだしクソゲーだしギルティ厨なんか全員死ねばいいと思ってるからな
408俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:14:58 ID:5mOqXrON0
>>407
クーラたんのエロ同人の数が少ないのはGGのせいまで読んだ
409俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:18:25 ID:CilWOxSeO
クーラたんとは、そういう仲だから
そういう男女の行為だってすることはある。(もちろん愛し合った上で)

だから、エロ同人(笑)とかそんなん必要ないの
厨房はさっさと寝ろよ、エロ同人なんか見てないで
410俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:20:37 ID:5mOqXrON0
>>409
無理してキモオタ装わないでもいいんじゃないかお前…
装ってないで素でそれなら精神病院にでも行くべきだが
411俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:23:49 ID:Qbxc5wyk0
俺もこいつは釣りなのか真性の基地外なのかわからなくなる
412俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:24:27 ID:CilWOxSeO
キモ豚ギルティ厨がなに言ってんだよ
え?なに?もしかして俺とクーラたんの仲に妬いてんの?w

お前らキモ豚はでぃずぃー(笑)とかいうセンスもくそもない媚びキャラとよろしくやってろよゴミw
413俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:27:43 ID:5mOqXrON0
暇つぶしにクーラオタの相手してたけど
これ以上相手にするのはくだらなくなってきた…
414俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:30:52 ID:TSMd12r50
>>413
ギルティ厨は逃げしかできねーんだなw
ペチゲーばっかやってちゃ格ゲーの基本の陣取り合戦も覚えられないししょうがないか
415俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:32:53 ID:50kpsCB40
君の方が逃げてるだろ?
ダッチワイフにクーラって名前付けてリアルでさw

http://hissi.org/read.php/gamefight/20090216/RUdKN1BnRU5P.html
十二時間くらい2chにべったりの昼夜逆転ニートってのが良く解るデータですね
416俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:36:37 ID:CilWOxSeO
必死チェッカーに逃げるキモ豚ニートギルティ厨www

しかも、>>414は俺じゃないぞ
ID見ろ。ペチペチコンボしか出来ない目になっちまったのか
417俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:38:04 ID:TSMd12r50
必死チェッカーを使う奴が一番必死

ん〜、名言だなこれは
418俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:38:16 ID:MKrbebLIO
簡単に言えば、1回100円払う価値がないと思う人が増えたから衰退した
値段より格ゲー自体に問題があるから、プレイ料金下げたり無料にしてもそんなに人増えないと思うよ
419俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:38:27 ID:hmZA4FZP0
携帯とPC使い分けてご苦労様です
420俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:40:33 ID:50kpsCB40
発言内容が全く同じですよw
ID変更前と変更後で同じ話題をしてるニートくんw
421俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:40:37 ID:CilWOxSeO
なんで今、この状況でPC起動させて自演しなきゃいけねーんだよ
ペチゲーばっかやってるから状況把握能力とか劣ってんだな
422俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:41:02 ID:Qbxc5wyk0
おーこいつPCも使うのか
423俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:41:18 ID:TSMd12r50
>>419
普段、自分がそんな姑息な手しか使ってないからそういう考えしか出てこないんだろうね
ギルティが嫌いな人間なんてはいて捨てるほどいるのに
424俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:41:24 ID:50kpsCB40
別に使い分けと書いただけで起動して自演なんて一言も言ってないわけだがw
425俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:42:57 ID:hmZA4FZP0
起動させたのかPC・・・・・・頑張りやさんめ
426俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:44:43 ID:CilWOxSeO
必死チェッカーまで使い、ギルティアンチがあらわれれば使い分ての同一人物認定

ギルティみたいな厨ゲーやってるから脳内も厨房止まりなんだよ
427俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:45:40 ID:TSMd12r50
ギルティとメルブラはマジでクソだわ
事故狙いの大味な立ち回りしかないし
格ゲーが上手い奴じゃなくてコンボが上手い奴が勝つとか意味分からない
428俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:46:27 ID:Qbxc5wyk0
チェッカーなんぞ使わんでも
色んなスレでネガキャンしてるから目についちゃうんだよね
ギルティに限らずね
429俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:49:14 ID:CilWOxSeO
ネットストーキングしてんのか、キモ豚ギルティ厨は
さすがニートだな


ただ、クーラたんにだけは危害くわえるなよ
430俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:50:46 ID:0QX24RLDO
クーラって誰?フリーザの兄貴?
431俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 01:51:18 ID:Qbxc5wyk0
なんかいたなそんな奴
映画版だけだろ
432俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 02:00:25 ID:CilWOxSeO
ギルティ厨の豚ども、もう終わりかよ
雑魚いな

必死チェッカーまで使っちゃって

もう寝よっと
433俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 02:04:39 ID:0QX24RLDO
永遠にお休みなさい
434俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 02:21:14 ID:76jXCSr50
KOFってそんなに面白いか?
正直ギルティとそんなに変わらんだろ

KOFも十分コンボゲーだし
中高生が気に入りそうなキャラだし
女性キャラは媚びたキャラばっかだし
ディズィーにせよクーラにせよメイにせよ桃子にせよ
435俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 02:23:41 ID:50kpsCB40
春麗やナコルルがゲームやってないけどキャラ可愛いから同人描くって始まった典型らしいしね
436俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 02:25:11 ID:4C+Y5Iap0
>>435
嚆矢はナムコのワルキューレでしょう。
437俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 02:54:02 ID:JSguhSii0
さすがにもうここはダメだな
何について語ってるのかわからん
GGスレでもKOFスレでもないつーの
438俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 04:05:33 ID:rFxAJqC70
>>436
たしかギャルズアイランド1がワルキューレ
2が春麗、3がナコルルだったな
439俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 04:30:00 ID:6nzzBp2E0
格ゲーはもう初心者お断りでもいいんじゃないのか?
本数減らして、マニア向けなジャンルとして細々やってくしか
440俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 05:37:32 ID:gW5q0MugO
それって今の状況じゃん
このまま消えていくしかないって結論か
441俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 05:44:36 ID:+s+skjAqO
そりゃいつか消えるかもしんねーけどいーじゃねーか
人が減っても、自分が好きなら昔のタイトルでもやり続ければ
お前もいい歳になってるだろ
文化として未来に格ゲーを残したいとかいう、某店長みたいな野望はねーんだろ?
442俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 06:24:46 ID:h8w4hqAo0
家庭用のスト4が普段格ゲーやらないような層にも売れたので
格ゲー自体が生き残れそうな可能性はある

アケの格ゲーというかアーケード業界自体が死に掛けてるので
こっちはもうご愁傷さまでしたとしか
443俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 06:39:41 ID:QMOjQf460
いい加減、スレタイの「アケ格ゲー」ってのやめたら?

格闘ゲーム全般の問題について話し合ってるんだし。
「格闘ゲーム衰退の原因と復興について語るスレ」でいいと思うんだが。
444俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 07:41:27 ID:p9Lkz7KD0
家庭用も売れてないよなカプゲーとかは。
RPGと融合させて成功した例が少ないんだよな。
ディシディアは売れたけどあれはFFだから売れたんだし
445俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 07:54:39 ID:5mOqXrON0
格ゲー全体のセールスが大ヒットでも5万とかそんな感じだよな
10万行く奴は大体原作付きだし
446俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 08:24:39 ID:+s+skjAqO
人気の鉄拳もPS3じゃ20万くらいだろこれじゃ
447俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 09:13:36 ID:QMOjQf460
>>446
PS3で20万いけば大勝利ですがなw

>>445
全世界を含めるとそうでもない。
国内で5万しか売れなくても世界全体の売り上げ合計で30万とか売れる場合もある。
448俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 09:33:30 ID:4lMnePAK0
別に世界全体で語られても意味無いんだけどな・・・
大事なのは国内でどうであるか。
449俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 09:42:30 ID:P+8M+02O0
メーカーからすれば売れない日本より売れる北米や英国ってことだろ
日本のゲーム消費量どんどん減って今では海外に負けるレベルだからな
450俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 09:58:09 ID:oh7Ge55k0
>>443
以前は「格ゲー衰退の〜」だったんだよ、10スレぐらい前かな?
オン対戦派が現れてボロクソ言うようになってな、それでアケ格ゲーに限定したわけだ

実際、オン対戦の盛況ぶり見てると衰退とは無縁だしな
451俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 10:02:04 ID:SAb5mP4n0
最近のタイトルでも、全世界含めると200万とか売れてる格ゲあるようだけどね。
452俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 10:30:13 ID:CilWOxSeO
マニア向けというかキモい豚ども向けだな
ギルティとかメルブラとかのペチゲーは

ひたすらペチペチペチペチ。
453俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 10:33:07 ID:JGTm95tn0
おはよう
454俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 10:50:55 ID:gqQJtlKrO
>>450
久々に覗いてみたけど、ちょこちょこスレタイ変わってるみたいだね。
初期は「復興」が入ってなかったんだっけ。
455俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 10:59:06 ID:CilWOxSeO
衰退の原因はギルティをはじめとしたペチゲー
復興をそういうペチゲーを好むクサイ豚ども

ここではもう結論でちゃってるし
ギルティスレ行って主張してこよっと
456俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 10:59:12 ID:Q6pgNHSUO
キャリバーなんかモロ海外&家庭用だな
下手にアケに手出して火傷される位なら家庭用だけでいいわ
457俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 11:41:18 ID:WOEjurugO
深夜放送でいいから格ゲーを取り扱う番組出ないかな
マリオスタジアムとか結構好きだったんだけどなぁ

俺は全肯定派だから差し合いもコンボも全部好きだよ
ペチゲーはつまらんって言ってる人もいるけど、それはそれで一つの形だからアリなんじゃないかな
もちろん人の好みはあるよ
ただ、好き嫌いがあるのは当然として、他作品をけなすのは良くないと思うんだ
『何が嫌いかを言うより、何が好きかを語れ』
これが一番気分がいいんじゃないかな、自分にとっても相手にとっても

なんか長文すまん、疲れてるな俺
458俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 12:07:13 ID:CilWOxSeO
ただでさえ廃れてんのにペチゲーなんかを深夜とはいえ紹介したらもう終わる
一般人どん引き


ギルティとかメルブラみたいなのってキモヲタに媚びた糞キモキャラばっかだし
459俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 12:23:43 ID:m2Ef4YNdO
クーラとセックスしたがってるキチガイが
KOFファン代表やるよりは…w
460俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 12:30:44 ID:CilWOxSeO
したがってるというか実際にしてるけどね
童貞キモ豚ペチゲー厨くん
461俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 12:31:31 ID:i+yobLk60
世界で一番売れた格ゲーはスト2だと思っている奴が多そうだが実際は鉄拳3が最も売れている

鉄拳3 691万本(格ゲーの売り上げのギネス記録所持)
スト2 630万本

海外での知名度では鉄拳>スト2だよ
グーグル辺りで調べればすぐ出てくるからやってみな
462俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 12:32:49 ID:P+8M+02O0
ペチゲーのキャラの方が芋ゲーのキャラより可愛いから売れたんじゃん
463俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 12:37:12 ID:CilWOxSeO
ペチゲーのキャラは可愛い(笑)
キモいだけだろ。ああいうのをやるのってキモいクサ豚だけだから
キモいのにシンパシー感じて親近感わいてんだろうけどキモいよ
464俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 12:41:15 ID:P+8M+02O0
じゃあ可愛いとキモいの違いを説明してみろや
はっきり言って芋ゲーの時代錯誤キャラよりペチゲーキャラの方が洗練されてんよ
465俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 12:43:36 ID:CilWOxSeO
洗練(笑)

さすがペチゲー豚はキャラにしか興味がない豚だな
説明って、美しさは理論じゃないんだよ
センスないキモ豚にはわからないだろうが
466俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 12:50:14 ID:P+8M+02O0
下半身でしか物事を考えられない芋厨にぴったりのレスですね
頭で考えられないからギルティよりもよっぽどペチペチしてるKOFを擁護するんですね
467俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 12:53:03 ID:50kpsCB40
460 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2009/02/17(火) 12:30:44 ID:CilWOxSeO
したがってるというか実際にしてるけどね
童貞キモ豚ペチゲー厨くん
460 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2009/02/17(火) 12:30:44 ID:CilWOxSeO
したがってるというか実際にしてるけどね
童貞キモ豚ペチゲー厨くん
460 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2009/02/17(火) 12:30:44 ID:CilWOxSeO
したがってるというか実際にしてるけどね
童貞キモ豚ペチゲー厨くん
460 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2009/02/17(火) 12:30:44 ID:CilWOxSeO
したがってるというか実際にしてるけどね
童貞キモ豚ペチゲー厨くん
468俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 12:54:16 ID:CilWOxSeO
芋(笑)
あんなんどうでもいいわ

ペチゲーにセンスがなけりゃキモ豚ペチゲー厨にもセンスがない
終わってるな
469俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 12:56:35 ID:CilWOxSeO
ペチゲー厨のキモ豚癌が衰退の原因ですね
470俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 12:57:16 ID:50kpsCB40
本音が出たかレス乞食w
471俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 12:59:18 ID:3tuvrJ890
美しさは理論ではないと言うが
それは自分に理論化するだけの能がないだけの話だろ
472俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:00:19 ID:CilWOxSeO
ペチペチやって爽快感も面白さもない初心者おことわりのギルティを筆頭としたキモゲーが衰退の原因
信者の豚どもは死んでつぐなってくだちゃい
473俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:00:28 ID:P+8M+02O0
説明するセンスがないの?降参なの?
474俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:01:24 ID:CilWOxSeO
ID:3tuvrJ890が美術論を語ってくれるそうです
お楽しみにぃ〜
475俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:01:39 ID:50kpsCB40
昔の格ゲーのデザインが優れてるって時点で幻想じゃん?
ストUも餓狼も漫画や映画や実在格闘家のパロディやパクリから始まり
極めつけのKOF2001は外見も声優も超必殺までそのまんまのキャラを出す

そもそも格ゲーのキャラにセンスなんかねぇよw
476俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:03:00 ID:CilWOxSeO
とりわけセンスが無いのがギルティを筆頭としたキモペチゲーとそれに群がるクサイクサイキモ豚信者w
477俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:04:18 ID:CilWOxSeO
格ゲー界の癌、キモ豚ギルティ厨のセンスが無いからキモくて臭い奴らの中で流行って衰退した
478俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:05:11 ID:n7wdR+FT0
あらあら、見境無くなってさらに微妙になったなあ
479俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:05:38 ID:P+8M+02O0
>>477
じゃあお前の言うセンス(笑)のある格ゲーをあげてみろよ
480俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:05:48 ID:CilWOxSeO
格ゲーの癌、衰退の原因ギルティ(苦笑)をはじめとしたペチゲーについて語るスレ
481俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:07:28 ID:CilWOxSeO
復興のさまたげとなる癌、キモい容姿で友達も彼女もいないペチゲー好きな豚どもについて語るスレ
482俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:08:56 ID:CilWOxSeO
立ち回りもよみあいも出来ない低能ペチゲー厨について語るスレ
483俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:10:17 ID:CilWOxSeO
頭はキモキャラのことしか無いギルティ厨をはじめとしたペチゲー厨は
よみあいもさしあいもできないのでペチペチに逃げることしかできないのです
484俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:14:56 ID:TkeEAbkx0
良かったな。クーラが強キャラで。
485俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:16:14 ID:CilWOxSeO
私生活では弱いよ
だからこそ守ってあげたくなるんだけど
486俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:18:37 ID:h8w4hqAo0
ttp://hissi.org/read.php/gamefight/20090216/RUdKN1BnRU5P.html

書き込んだスレッド一覧

アケ格ゲー衰退の原因と復興について語るスレ56
格ゲーで一番格好良いキャラは誰よ?
格ゲーで1番好きなBGMは?
なぜ今になってカプコンはストIVなんぞ出したのか?
mugenはもっと評価されるべき
【KOF02UM】KOF2002 アンリミテッドマッチ part22
ギルティVSメルブラ最強クソゲー決定戦
SNKプレイモア「私の命はあと三秒…」
強キャラ使う奴は屑
最近わけわからん格闘ゲーム乱発しすぎ
とにかくなんでもかんでも幅のせいにするスレ
オナニー目的でスト4買った人集まれ
【石渡】見捨てられたギルティギア【撤退】
ストWさくらステージのようじょスレ
487俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:20:30 ID:CilWOxSeO
さすが犯罪者予備軍キモヲタギルティ豚
ネットストーキングはお手のものですね

なにか起こす前にしんでください
それが格ゲー界のためにもなります
488俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:30:07 ID:TkeEAbkx0
クーラが弱キャラだったらKOFも叩かれていたということだ。

初心者はおおよそ見た目で入ってくるから、
あるゲームを叩く理由があるとすれば
「好きなキャラで遊べないよー。」って事に尽きるわけ。
489俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:32:18 ID:2/FwLxCH0
だから、携帯厨じゃわかんないだろうけど
君のIDを入れて検索すると格ゲー板でどういう書き込みしてるかわかるサイトがあるんだよw

オナニー目的でスト4買った人集まれ
ストWさくらステージのようじょスレ
wwwwwwwwwwwww
490俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:39:13 ID:P+8M+02O0
クーラが如何のとキモ発言連発してる奴って格ゲーをオナニーするために買ってんだな
これは酷い
491俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:43:14 ID:2/FwLxCH0
ID:CilWOxSeO
好きなゲーム…KOF
理由…クーラたんが一番可愛くてヌケるから

嫌いなゲーム…ギルティシリーズ
理由…好みに合わないのとKOF同人描いてた人が一気にジャンル変えしたから

こんなとこかねw
492俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:44:18 ID:LonoCFQaO
同人云々は逆恨みじゃねえか
493俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:49:57 ID:CilWOxSeO
同人(笑)
494俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 13:58:40 ID:p9Lkz7KD0
クーラは見た目は弱そうなのに実際は最強だったりするから気に入らん
495俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 14:11:03 ID:F8tAYWCRO
Q,コンボゲー化してノナ絵になったKOF12をどう思いますか?
496俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 14:20:05 ID:CilWOxSeO
ギルティなんてまともな人間だったら全員、嫌いだろ
つまらないペチペチに爽快感も無いペチペチ
頭弱い人向けのゲーム

衰退の原因にもなってるし
497俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 14:20:24 ID:AEOrcDdDO
定職には就かず、学校にも行かず、一日中2chに張りつき
人を怒らすような書き込みを続けることで憂さ晴らし
唯一のカロリー消費行動はオナニーのみの小デブ

お前の人生それでいいのか?
498俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 14:26:51 ID:F8tAYWCRO
>>496

じゃあサムスピは?
499俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 14:29:56 ID:CilWOxSeO
ギルティをはじめとしたペチゲーなんてセンス無いキモ豚媚びキャラに、プレイヤーは生きてる価値の無い容姿が醜い臭い豚
こういうののせいでゲーセンが過疎る
嫌われてあたりまえ
500俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 14:31:33 ID:P+8M+02O0
起床
   ( 'A`)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄/|('A`) カチカチ
|□  | ノ)      ギルティが衰退させた…と
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

   シュッ シュッ
  ____( 'A`)  クーラたんハァハァ
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",

| ̄/|('A`) カチカチ
|□  | ノ)      ペチゲーの所為で衰退…と
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

就寝
  ⌒/ヽ-、___
/_/____/
501俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 14:32:55 ID:AEOrcDdDO
いやいや、マジでマジで。無視すんなって
人の神経を逆撫でするのが唯一の趣味なひきこもりニートの自分を客観的に見てどう思う?
502俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 14:34:58 ID:CilWOxSeO
ギルティをはじめとしたペチゲーやってる奴は人じゃなくて豚だから
ブヒブヒとペチペチやってる豚どもに神経なんかあるかよww

頭悪いからペチゲーに逃げるんだろ
503俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 14:36:33 ID:CilWOxSeO
衰退の原因となり復興の癌となるキモ豚w
504俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 14:38:00 ID:6nzzBp2E0
最近はゲーセン行っても、QMAとMFCで満足しちゃう
505俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 14:39:47 ID:CilWOxSeO
ペチペチとオナニーコンボして悦にひたる糞キモギルティ豚wのその仲間たちのメル豚w
ペチゲー厨は癌だな
506俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 14:49:14 ID:qHUbOkeK0
この調子なら次スレいらねぇな
507俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 14:50:10 ID:4UVCkFc00
俺が消防の頃は背伸びしてゲーセンに行って格ゲーやったりしてると
なんかカッコイイみたいなイメージあったんだけど、最近のゲーセン
客層が変わったな
508俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 14:50:43 ID:F8tAYWCRO
スレタイよく嫁、復興についても語るんだ


一人で
509俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 14:53:38 ID:CilWOxSeO
ほんとはギルティも好きだよ
鰤たん好きだし
ギルティファンの人いじわる言ってごめんねごめんね
510俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 14:58:44 ID:CilWOxSeO
次スレ立ててね
511俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 16:43:42 ID:knAVU+TI0
>>500
的確すぎて吹いたw
512俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 17:28:04 ID:PEfVDowsO
ギルティ辺りから攻めて攻めて攻め殺す、そんな感じの格ゲが増えてきたよね
初心者が乱入されてそんな殺されかたされたらね
地域によって意気揚々と初心者狩りしてニヤニヤしてるギルティプレイヤーよくいたよ
オナニープレイヤーが減らないと格ゲ復興はないんじゃない?
ま オナニープレイヤーは弱者は家でゲームしとけwwwwて言うかもだけど
ただ面白いのがオナニープレイヤーを殺すと顔真っ赤にして何度も乱入してくるのが楽しい
513俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 17:33:26 ID:2/FwLxCH0
ギルティに限った事じゃないんだけど、
古参はギルティのせいにしたいんだろうね

そもそもギルティが流行ったのはKOFやらなんやらで
庵やクーラみたいな変わらない戦法でワンパ初心者狩りされるのに
辟易してた面もあるだろ?
で、ギルティの上級者が生まれたら同じ流れになってしまったのは
ある意味仕方ないというか格ゲーの宿命な部分だし
514俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 17:42:04 ID:TkeEAbkx0
初心者狩りなんてゲーム問わないだろ。

皆対戦に飢えている。
飢えてるから何度も乱入するし相手が初心者にだろうと見境がない。


基板自体かもしくは既存基板への拡張で
ネット対戦に対応するって訳にはいかんのだろうか。
ゲーセンなら家庭と違って安定したネット環境整えられるだろうし。
515俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 18:52:03 ID:Q/GzyrN30
>>500
糞ワロタ
516俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 20:17:04 ID:2/FwLxCH0
ガン攻めゲーってよく考えたらヴァンパイアやX-MEN系もそうじゃんw
後は、バッタ推奨化してからのKOFもそうだしw
517俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 20:20:24 ID:4lMnePAK0
よくあるバトル物の少年漫画ってさ、ガン攻めで勝つ奴ってあまりいないじゃん?
(最初優勢)→相手本気出す→自分ピンチ→(何か起こる)→逆転勝利
こんな感じが王道パターンじゃんよ。
これを格ゲーに取り入れられねえかなぁ。
518俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 20:27:50 ID:CilWOxSeO
龍虎の拳知らねーのかよこのゆとりは
519俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 20:34:22 ID:4lMnePAK0
龍虎の拳にそういうシステムあるっけ?
520俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 20:35:30 ID:CilWOxSeO
体力無くなったら逆転技できるじゃん
521俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 20:50:51 ID:4lMnePAK0
あー、そうだっけか。

しかし最近そういうシステムって無くなってね?
鉄拳6がピンチ時に攻撃力上がるぐらい?
522俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 20:58:33 ID:+s+skjAqO
あれ不評じゃない?
523俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 21:56:25 ID:J9KjNHF+O
必殺使うだけでゲージ使ってボタンを優しく押すのと強く押すのとで強弱つけてる わけわからんゲームなんてしないほうが良い
するならKOF95にしとこ


後 格ゲの歴史をすぐに語る奴は 格ゲ全般的に あんまり強くない
俺も俺の周りもそうだから そうに違いない
524俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 22:01:52 ID:cQlclCpL0
またKOF厨の他ゲー批判か・・
525俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 22:04:33 ID:P+8M+02O0
まぁ龍虎2の強弱は長く押すか短く押すかだけどな
526俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 22:21:16 ID:gW5q0MugO
一本とった方はコンボ補正がきつくなるとか?
単純に攻撃力、防御力が上がるでもいいが

一本とられた方には緊急回避用の吹っ飛ばし攻撃ができるようになるってのはどうだろう
コンボくらってる最中ですら発動出来て、相手を吹っ飛ばして仕切り直すことができるとか
527俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 22:23:00 ID:P+8M+02O0
GGのサイクバーストだな。ダメージ受ければ溜まる。当たればゲージ回復+相手ダウン。
ちなみにアルカナやメルブラにも似たシステムがある。
528俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 22:31:01 ID:GFEEFDBF0
コンボの時間が長い格ゲーに、喰らい中の回避手段が実装されてるのは理にかなってるね
じゃないと、やられてる方は見てるだけで辛いからなあ
529俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 22:50:51 ID:+s+skjAqO
GGってへたにそれやるとムホセイコンボくらう
530俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 23:03:56 ID:+s+skjAqO
でもメルブラみたいに完全無敵だとそれはそれでつまらない
531俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 23:12:22 ID:P+8M+02O0
メルブラの場合は、フルコン喰らって開放>ブラッドヒートの方が回復できてリターン大きいんだよな
そこら辺の腹の探り合いがメルブラの醍醐味だと思う。コンボが繋がる云々よりなw
532俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 23:42:15 ID:5mOqXrON0
人によって好みも向き不向きも違うんだから貶しあってもな…
それにクーラ厨がまた湧いてきそうな話題だしね
533俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/17(火) 23:48:24 ID:+s+skjAqO
ブレイブルーのバーストシステムうぜえ
明らかにピンチからの逆転を演出しようとしてる
、システムにしろコンボにしろ、開発者がこーやってくださいっ(^ .^)y-~~~てのが見え見えだと萎えるな

もっと自由にやらせてくれよゲームを

エリアル指導技とかいらんし、全キャラ共通の対空コマンドもいいかげんにしろ
534俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 00:06:27 ID:UqZPKcnD0
ウザいし要らんなら使わなきゃいいだろ。勝手に自由にプレイすりゃいい。
自分で不自由の壁を作って自由にやらせろなんて自作自演にもならねぇわ
535俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 00:11:47 ID:8pQRISB/O
メルブタはカス。
536俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 00:25:19 ID:0nd1KqE60
ID:8pQRISB/O

クーラたん
537俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 00:52:26 ID:uMpjzjeo0
>>533
開発者が「このゲームはこうやって遊んでほしいんです」という方向付けをするのは
悪いことではないと思うんだけどなぁ。
そうすることでゲームの個性というのが形付けられる。
(まぁプレイヤー側の試行錯誤で開発者の想定外な方向に遊び方が動く可能性もあるけど)
538俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 00:58:42 ID:AHejhW5x0
>>533
コンボ喰らってピンチって状態から抜けるためのシステムなのに
使った後も防御力下がってピンチのままってのが悪い
逆転のためのシステムのはずだろうが
できるかどうかは完全にプレイヤーの能力に依存している
539俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 01:05:28 ID:8pQRISB/O
作り手の魂胆が丸見えだとイラッとするもんだよ。何事も。
540俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 01:22:40 ID:IIKSaH130
新キャラ考えるのダルいし、パロディネタがウケがいいから声優おんなじで外見もそっくりなキャラ作ろう!
ついでに続編で相方の声優変える時最近見て面白かったOVAで主役してた人に変えてやろう!

7年前からこんなレベルじゃな…
541俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 01:30:19 ID:uMpjzjeo0
>>539
そういう人がスマブラを終点アイテム無しで遊んだりするんじゃね?
542俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 01:39:57 ID:8pQRISB/O
スマブラとかメルブラとかアクションゲームの話ばっかか
543俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 05:39:44 ID:qS5e7UsVO
だってもうアクション回帰くらいしかこの先生きのこれないじゃん

長ったらしいコンボだのやこしいシステムだのフレーム・ドットレベルの刺し合いだの
そんなんやってても衰退するだけだよ。やりたいなら細々とやるしかない
544俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 05:43:43 ID:gQsipwrs0
スマブラがよく話題になるけどどんなゲームなんだ
波動コマンドすらないのか?
545俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 07:13:12 ID:zS8wA3RSO
あのぅー ふぅー
これからの状況に向かっての‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥格ゲー


今のメーカーはこんな感じか
546俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 08:52:08 ID:uMpjzjeo0
>>544
さすがにそのぐらいは知っとけよw
547俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 11:31:25 ID:llD8j2axO
初心者がバースト警戒しなさすぎだから、BBはあんな仕様になったんだと思ったんだけど。
体力満タン時はまずバースト気にしなくていいし、後半なら大抵バーストするってわかりやすいように。
548俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 12:22:18 ID:8pQRISB/O
BB(笑)
GG(笑)
549俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 14:38:40 ID:ZergqJfsO
6:俺より強い名無しに会いにいく :2008/12/12(金) 10:08:22 ID:ET0SYNHSO [sage]
だから人目気にすんなって、いいゲームなんだから胸はって堂々としてようよ
ゲーセンでよくメルブラやりながら周囲警戒してる奴いるといっつもこう思う
550俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 14:40:11 ID:ZergqJfsO
10:俺より強い名無しに会いにいく :2008/12/12(金) 12:32:11 ID:ET0SYNHSO [sage]
メルブラはキャラ萌えだけじゃない、ゲームとしても魅力があるって事をしっかり認識してほしい
まあこんなこと他で言ったら叩かれますから、このスレの君たちだけは堂々としていてほしい
551俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 14:41:51 ID:ZergqJfsO
11:俺より強い名無しに会いにいく :2008/12/12(金) 12:59:43 ID:ET0SYNHSO [sage]
ちなみに俺はメルブラをやっていたら後ろの3D勢からていうかさあーこのゲーム(ヒソヒソ)キモ(ヒソヒソ)言われたことがある
しかし俺は気にも止めていなかった
自分に自信を持ちメルブラに自信を持つこれができると実力もしっかりアップする
自惚れではない、自信だ
552俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 16:20:35 ID:8pQRISB/O
月厨はゲームを文学とか言っちゃうゴミだから
メル豚もメル豚でキモいんだなぁ
553俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 16:21:52 ID:MJTEjKzg0
クーラたんを実在する嫁と言い出す芋厨といい勝負だね
554俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 17:54:07 ID:gQsipwrs0
最近やたら他ゲーを貶してる芋厨を見るわ
芋厨カスすぎる
555俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 17:58:56 ID:0nd1KqE60
キムチを好むチョンのように
ウンコを好むやつも所詮ウンコだということだな
556俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 18:08:21 ID:4BwRKIZn0
A格ゲ信者「B格ゲは糞、あんなのやるのはキモおたひきこもりニート」
B格ゲ信者「A格ゲはゆとりゲー、なんも考えないでもやれる」
C格ゲ信者「A格ゲもB格ゲもカス、C格ゲこそ正等進化」
A、B格ゲ信者「Cとか過去の遺物だろ、売れないゲームは黙ってろ!」



ゲーム初心者「ふむふむ、格ゲーってつまんないんだな・・・」
「ガンダムとか、カードゲームみたいのが面白そうだw」
557俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 18:21:32 ID:3UQBeWgo0
>>549-551
こう言っちゃ何だが、お前ゴミだな
558俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 18:24:27 ID:4qL+/WvjO
次世代機買おうと思ってゲハ覗いたら購入意欲が失せたの思い出した
559俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 18:27:26 ID:3UQBeWgo0
ガンダム系とかカードゲームも他の機種けなしまくりだけどな
560俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 18:37:10 ID:7TYPHYFt0
ゲハ厨はどこの板でも湧いてくるのが困る
561俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 19:03:55 ID:X69OC6500
>>540
あの…ストリートファイター2は七年前どころじゃありませんが。
ストZEROですら前世紀の作品ですよ。
562俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 19:10:28 ID:7TYPHYFt0
>>561
>>540はクーラ厨だから相手しない方がいいぜ
563俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 19:23:12 ID:ZergqJfsO
>>557
しかもそれ、俺が前書いた奴だぜ
われながらゴミだとは思うw
564俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 20:00:01 ID:2gRxBzrMO
KOF01と02だろどう見てもw
565俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 20:43:24 ID:Kbql9MD0O
スト3がコケたのが最初のつまずきかな
格闘ゲームの代名詞的ゲームの続編が泣かず飛ばずで
566俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 20:45:14 ID:GSWaHFhM0
復興させる方法はあるよ
カード制にして対戦でポイントが溜まるようにする
で、ポイントと限定グッズを交換できるようにすればヲタ層からガンガン搾取できるし対戦も盛んになる
567俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 20:52:04 ID:5Vxk2Xw30
 1Pにコイン入れる
 2Pにコイン入れる
 2Pで1Pに勝つ   ←┐
 1Pにコイン入れる ─┘
568俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 21:02:09 ID:2gRxBzrMO
それ言ったら、餓狼3と斬サムと竜虎外伝がコケて
96も95の盛況からしたら大幅な描き直しに見合わない結果だった時点からじゃないか?

竜虎はシリーズ打ち切り、
餓狼も3でミソが付いたのを引きずり、
天草で持ち直したかに見えたサムライもポリゴン(笑)で終了

まぁ、スパ2無印も今までからしたら十分失敗だが
569俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/18(水) 21:19:45 ID:1R+jH6It0
必殺技が増えすぎたのも、格ゲーをとっつきにくくさせた一つの要因かと思う。
続編となれば、必殺技は増えこそすれ、減りはしないからな。キャラごとのコマンドも新たに
覚えなきゃならないし。
570俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 00:32:13 ID:DnLEnMUy0
格ゲー燃えた世代って若くて20半ば以降だよな?
学生の頃は妻も少し付き合ってくれたけど今は面倒なのはちっとも触ってくれん
疲れるのはもうキツイし
571俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 02:34:11 ID:5f9PsJy5O
90年代前半から後半あたりに中高生だった人ならある程度は格ゲーに触れてるんじゃないの。
まぁ一大ブームと言えるくらいに人が多かった時期はスト2ダッシュ〜スパ2あたりのごく短い期間だとは思うけど。
技やシステムがどんどん増えていく過程を共に歩いていったというか、みんなで一緒に階段を上ってた世代は20代半ば以上に限定される気がする。

それ以下の世代にとっては今の格ゲーの様式は複雑に感じると思う。黎明期からひとつひとつ覚えてこれた世代には思い入れ補正みたいなのもあるし。
572俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 09:21:42 ID:dSFClbB50
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10210802559.html
>2009年02月:PS3「ストリートファイターIV」8.5万本
>2009年02月:360「ストリートファイターIV」3.6万本 合計12.1万本

結局初週12万本は大健闘じゃないスかね。
それよりも、

>某「対戦しましょうよ」
>私「私は下手の横好きなので相手になりませんよ」
>某「大丈夫、接待プレイしますから」
>・・・素直に喜べんな。

これいろいろ考えさせられるところあると思う。
573俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 10:44:40 ID:mzlIhON30
これ喜べるやついるのか
574俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 11:50:17 ID:Or+dTnQ80
結局fateと売上同じくらいだね
エロゲーの方には初週の売上負けてる
575俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 12:26:00 ID:3T/+PMduO
fateがいくら売れようがゲーセンに出てこないだろうから復興とは無縁だろ
576俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 12:26:56 ID:DEexuWvZO
90年代に稼働してた奴やそのシリーズは本当に良いよ
00年代以降からアケで稼働し始めたのってゴミしかないもん
格ゲー全盛期を経験してないからかな
577俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 12:31:08 ID:vC5RuYbN0
懐古厨乙
578俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 13:04:26 ID:lhijZNDzO
懐古じゃなくてクーラさんだろ
579俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 14:19:49 ID:1qykGZKn0
>>566
間に格ゲーをはさむ理由がないように思える
普通に売ったほうが良いだろ。

というか、ポイントをためた後に
「もうそのグッズは取り扱っておりません。」
と言われた日には…
580俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 16:07:39 ID:OXCvCeZ70
ブーム当時小学生だったが普通にスパ2XとかX-MENとかやってた
581俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 17:09:44 ID:DEexuWvZO
懐古もなにもギルティとかメルブタみたいなペチゲーばっかじゃん
582俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 17:36:49 ID:KlAEulT+0
JC>近立ちC(1段目)>+A>小ダイアモンドブレス>小レイスピン>追加攻撃(シット)>〔近立ちC(1段目)>大レイスピン>追加攻撃(スタンド)〕×n

わー、凄いヲタ好みキャラのペチペチコンボだねーw
583俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 17:57:18 ID:M6RGX6o7O
KOFってペチゲーだべ?
ペチるのが空中じゃないだけww
584俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 18:02:32 ID:DEexuWvZO
コンボキャラもいるってだけで全員ペチキャラのギルテー(笑)やメルブタ(笑)とは違うだろ
585俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 18:11:02 ID:KlAEulT+0
投げキャラは無視かw
まぁ肉便器を嫁扱いするキチガイらしい視野の狭さだな
586俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 18:16:07 ID:KlAEulT+0
587俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 18:17:32 ID:DEexuWvZO
やめろっつってんだろゴミ
死ね
588俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 18:19:27 ID:KlAEulT+0
お前用のオカズ提供してやってるんだから喜べよw
589俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 18:26:54 ID:DEexuWvZO
嫌がってるだろうが
それに俺以外としてるところなんか見たくねーよボケ
まぁどうせ本物じゃなくてクローンだろうけどw
590俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 18:39:08 ID:vC5RuYbN0
アルカナスレよりきもい
591俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 19:28:40 ID:KlAEulT+0
起床
   ( 'A`)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄/|('A`) カチカチ
|□  | ノ)      ギルティが衰退させた…と
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

   シュッ シュッ
  ____( 'A`)  クーラたんハァハァ
  ヽ〜/  (ヽ♂彡              ←今ここ
  [二二]  」 」 ",

| ̄/|('A`) カチカチ
|□  | ノ)      ペチゲーの所為で衰退…と
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

就寝
  ⌒/ヽ-、___
/_/____/
592俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 19:36:47 ID:3qhHYZ420
三枚目以外はいまいちだな
593俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 21:17:07 ID:mwi8BUzV0
お前ら饅頭怖い作戦にハマってるぞ
594俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 22:01:53 ID:0olggEwi0
クーラより白レンの方が可愛い
595俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/19(木) 22:06:32 ID:iOYthohJ0
ttp://homepage2.nifty.com/~angel/img-box/img20090219213819.jpg

クーラとか白レンとかが勝てるわけないだろバーカ
596俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 00:30:04 ID:C+Jrwn8xO
次スレいらねぇな
597俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 00:56:08 ID:Azt5R/V7O
vsシリーズみたいにラインの導入ができれば初心者が取っつきやすくはなるかもな
筐体や基盤を複数増設すりよりは格段に安くなるし店の環境によってラインを変えることもできる
598俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 00:57:18 ID:Gu+uYS/W0
ヒント ストW
599俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 01:23:26 ID:dRxAjR1j0
>>596
同意だ。頼むから今スレで終了にしてくれよ・・・
600俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 01:48:50 ID:Zs868PNL0
次スレ立てるとしたらスレタイは
クーラたんと遊ぶスレとかにするべき
601俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 01:53:25 ID:xxRL5Zf50
スルー覚えようぜ
602俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 01:55:09 ID:Gu+uYS/W0
スルー覚えた所で原因は出尽くしてて、
家庭用のネット対戦なら何とかなるかもアケは諦めろって結論が前から出てるわけで
603俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 06:08:08 ID:N+bpRGS3O
数ヶ月ぶりにこのスレ来たが…
変なのに粘着されてんのね
604俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 09:23:16 ID:f5L9xiY/O
衰退の原因はギルティ(笑)だな
605俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 12:10:58 ID:N+bpRGS3O
606俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 12:22:06 ID:BWQEkMzd0
しかしこいつがきてから友澤もプロ化君もこなくなたなあ
まさか無いとは思うが同一人物・・・・いや、無いな
まだ長文を書ける知能があった
607俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 13:49:59 ID:P0O6qotuO
どっちもスレが荒れてさえいれば良かったんだろ
608俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 14:22:43 ID:0rEF+tv20
携帯で画像貼るとか無駄にがんばってるな
609俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 15:30:11 ID:N+bpRGS3O
転載に決まってるだろ
わざわざこんなもんうpするかw
610俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 19:32:03 ID:lfggAlW20
このスレ見てると格ゲーが衰退した原因がよくわかるわ。
自分の好きなゲーム(ギルティ)が批判されると1人相手に数人がかりで総叩き。
挙句エロ画像貼っての嫌がらせ。
ギルティという格ゲーが衰退させたかどうかは知らんが、
少なくともギルティプレイヤーが衰退の一因になってる事は間違いないな。
611俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 19:33:07 ID:HPMnlq1/0
お、PC使えるようになったのか?
612俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 19:46:36 ID:zAyWwF6VO
まず、別ゲームとのインカムと売上比較データ
その他の客観的データを引用してギルティが原因という論文を書いてください
613俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 19:46:44 ID:x39ihKEF0
衰退の原因て上級者と初心者との実力の格差じゃない?
アケでは上級者に台占領されると初心者は全くなにもできないじゃん
614俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 20:06:56 ID:mrkoMzk40
システム上の可否は別にして
相手に何もさせないで勝つようなプレイが肯定されはじめたのもギルティがきっかけだよな
615俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 20:07:52 ID:L0Nx5FZ80
セガ、AC「BORDER BREAK」を発表。最大20人で対戦できるハイスピードロボットチームバトル
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20090220/bb.htm
616俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 20:13:43 ID:zAyWwF6VO
スト2の時点で組み合わせによっては近寄る事すら出来ずに圧殺だの
XMENVSの永久まみれだの
97の永久と暴走で抹殺だのはスルーですね
617俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 20:23:55 ID:x39ihKEF0
スト4のリンクシステムはすごく良いと思う。
ただそれだけだと知り合い同士でやる時不便だから対面対戦台も別で設置してほしい。

初心者は初心者同士で対面対戦。
上級者はリンクでやる。みたいな

これなら初心者もちょっっとは入りやすいのではなかろうか
618俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 21:00:36 ID:Gd1yBMDI0
>>617
たしかに評価したいが、初心者と上級者に差をつけたらつけたで
サブカの問題が出てくるからどうしようもない
619俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 21:21:18 ID:mrkoMzk40
>>616
システム上そういう要素があっても
そのころはまだある程度プレイヤー間で自重する流れがあったよ。
使ってるやつはほとんどの場合まわりから嫌われる対象。
620俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 21:26:32 ID:DzjBTwCQ0
自重する流れねぇ…
そんなの一部の地域だけでしょ。それを全体として捉えるのは如何なの?
田舎はそうかもしれないけど、都会じゃどっちが先にループコンボ決めるかで対戦してたよw
621俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 21:26:43 ID:Bc6fCj/H0
ギルティを遊んでた層のせいにしたい奴だから話しても無駄だろ

自重する流れ(笑)
622俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 21:32:58 ID:x39ihKEF0
>>618
そうだな・・・どうにか初心者狩りをもうちょいやりにくくして欲しい。
特にスト4は向こう側でやってるのこっち側から確認できないから面倒。
対面対戦の店で適当にコイン入れて対戦してみたら
かなりの初心者だったってことも何度かあったしなぁ
623俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 22:19:27 ID:QC85ifi/0
プレイヤーの腕前を、勝敗数じゃなくて
プレイ内容でコンピュータが判定してくれるシステムってできないのかなぁ。
624俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 22:20:28 ID:Bc6fCj/H0
すぐ解析されてコンピューターの評価が高くなおかつ効率のいいコンボが開発されるから無理
625俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 22:22:50 ID:DzjBTwCQ0
乱入する側の評価はどうするんだよw
626俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 22:37:47 ID:PJegpdtVO
皆が納得できる評価基準作るなんて無理
627俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 23:08:32 ID:qq0vM8zc0
>>614
スト2の時点で待ちガイルもあるし
初心者が何も出来ないままやられるのは昔から

衰退の原因をギルティのせいにしたがる人が
90年代後半にはもう衰退は始まっていたから
餓狼3 斬サム 風雲黙示録 龍虎外伝 
スト3 ヴァンパイアハンター2/セイバー2
これらの作品は少なからず衰退に関係している

>>623
3rdとかRB餓狼にあるのは違うの?
628俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 23:28:20 ID:N+bpRGS3O
月華2は取っつき易かったな
上手い連中とも直ぐ戦える様になった
629俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/20(金) 23:54:13 ID:QC85ifi/0
>>627
そうそう3rdのグレードシステムみたいな感じで。

コンピュータで判定できるプレイ内容の判断材料って何になるのかな。
平均試合時間、被ダメージ数、攻撃命中率、防御成功率、コマンド入力精度・・・とか?
630俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 00:07:34 ID:pED5bHsL0
コマンド入力精度なんて判定できるなら入力しやすく暴発しないシステムが完成してるはず
631俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 00:13:33 ID:45PNceo40
攻撃命中率も眉唾だなぁ。空振りするのが素人とは限らないんじゃないか?
むしろ技を蒔いたり、空キャンしたり、空振りでシコシコゲージ溜めるのが中級以上だからなw
632俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 00:20:07 ID:2VbO48Po0
牽制をコンピュータが判断できるとは思えないしな
633俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 00:28:33 ID:TM8S84XS0
必殺技命中率とか
技の多彩さ判定とか(同じ技ばかり使ってると評価低くなる)
技ゲージ使いきり率とか(技ゲージ残しておくと低評価)
結構やりようはあるんじゃねえかなぁ。
634俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 00:31:17 ID:pED5bHsL0
少ない技で勝つって逆に評価高そうなんだけど
635俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 00:33:35 ID:TM8S84XS0
>>634
うーん
ワンパターンな攻めって、あまり上手いとは思えなくね?
636俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 00:34:26 ID:2VbO48Po0
技の多彩さは死に技があったらそれだけで低評価とかありえないし
ゲージは普通に温存しておくのが評価にならないとか
そこらへん融通きかないからだめだな
637俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 00:34:51 ID:zLeMzV+50
ワンパターンw
多彩(苦笑)な攻めの押し付けなんてそれこそ開発者のエゴと雑魚の自慰だろ
638俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 00:37:10 ID:lQnhA3QZO
二つの見方がある時点で技の多彩さは評価基準として不適当かと
639俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 00:38:16 ID:TM8S84XS0
確か3rdのグレード判定システムって
試合展開の面白さも判断材料になってたような。

何をして「展開が面白い」とCPUが判断するかというのはわからんけど。
640俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 00:40:35 ID:zLeMzV+50
自己満ってか「ぼくのかんがえたおもしろいしあいてんかい」の押し付けじゃんw
641俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 00:43:26 ID:45PNceo40
まぁ3rdは1ゲームでの総合評価だから、乱入時にレベルをチェックするというマッチングには不適格だな
642俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 00:46:43 ID:zLeMzV+50
対空に使える技が少ない奴にはいろんな種類の飛込みをネチネチ仕掛けて
相手をワンパ認定に追い込むんですね、わかります

穴だらけの案だな
643俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 00:52:28 ID:TM8S84XS0
>>642
対空に使える技を多くすればいいじゃんw

まぁ各キャラの技数がそれなりに多くないと上手くいかなさそうな案ではあるけどね。
644俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:00:38 ID:zLeMzV+50
ジャッジで公平になるようにを追求したら
無個性化にしか繋がらないよ
どちらにしろ本末転倒でくだらない案だな
645俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:08:12 ID:TM8S84XS0
>>644
(過去5〜10試合ぐらいを分析して)
一部の技だけを使いまくるようだったら低評価、ぐらいに留めておけば
まぁ無個性化にはならんでしょ。
あとそこに他の基準を織り交ぜていく、と。

結局のところプレイヤースキルの判断なんか人によって違うんだけど
そこをどうにかCPUに判断できるよう画一化できないか、という思考実験であるわけでしょ?これって。
いちいちケチつけててもしょーがないでしょ。
646俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:14:07 ID:45PNceo40
プレイヤースキルを表示する事によって、逆にカモられる確立が上がらないか?
自分より上か下かが容易に分れば、「弱い奴と戦ってもな」って考えの奴は回避するけど、
「お、弱い奴が居るじゃんwww」って考えの奴には効果が逆転する。
647俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:16:09 ID:zLeMzV+50
一部の技を使いまくるから低評価って考え自体がおかしいんだよ

死に技を量産して一部の技振っとけばオールおっけー!みたいな
キャラしか作れないメーカーの問題はガン無視ですかw
648俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:17:00 ID:vo2ErcuT0
前提としてそのキャラがどういうキャラかをCPUに組み込んどかなきゃならないんだが
キャラの掘り下げというか研究とかメーカーは放置してるというか、プレイヤーにまかせっきりだから
研究でほとんどの技が死に技になったり、一部の技が突出して強かったり
649俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:17:11 ID:lQnhA3QZO
ケチつけなかったら議論の意味無いでしょうに
自分の案をマンセーしてもらいたかっただけ?
650俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:20:27 ID:TM8S84XS0
>>646
だからそこは、オンラインマッチングと組み合わせないといかんよね。

普通の対面対戦の時は、レベル差がありすぎると対戦不可にする・・・とかすると
今度は初心者が対人戦やり辛くなってしまうか。
651俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:22:38 ID:45PNceo40
あ〜カード入れないと対戦できない様にすりゃ良いんじゃね?
652俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:23:00 ID:zLeMzV+50
ストVですら時間切れの時しか判定しなかったってのに
そんなメーカーが決めた基準で勝敗が決まるオナニージャッジでのみ勝敗なんてマジ頭おかしいわ…

ループコンボに使ってくださいみたいな技や
毎度毎度修正されないコンボのおともみたいな技にも劣るアホ発想
653俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:23:53 ID:TM8S84XS0
>そんなメーカーが決めた基準で勝敗が決まるオナニージャッジでのみ勝敗なんて

誰がそんなこと言ったんだwwwwww
654俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:26:23 ID:zLeMzV+50
君が散々吐いてきたキチガイ理論じゃないかw

メーカーの想定した「こせいあふれるたたかい(笑)」しなきゃ勝てないゲームと
特定の技を多用してれば勝てるゲームはベクトルが違うが同じようにつまんないと思うぞw
655俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:28:35 ID:TM8S84XS0
>>654
はて?

ここで話になってるのは「プレイヤーの技量をCPUが判断できるようにできるか?」
ということだけど?

誰がジャッジで試合の勝敗を決める、と????
656俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:29:02 ID:vo2ErcuT0
なんにしろ機械的に判断するのは難しいんじゃないかなあ
人間同士の対戦でなにがおこるかわからんのに、それを柔軟に評価しろってのはゲーム一つ開発するよりもずっと難しいというか
そんなシステム構築できる技術力あったら格ゲーの他にもいろいろ使えそうだわな
657俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:30:35 ID:pED5bHsL0
プレイヤーの腕前を勝敗でなく内容で決めようってもともとの案
だけど単純に内容をコンピュータが判定するのは難しい
客観的な基準を設けて無理矢理判定しようとすると腕が近いと言うより
プレイスタイルが似通った人が集められることになる
これプレイヤー側にメリットあるの?
658俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:33:07 ID:zLeMzV+50
技量を判断(苦笑)
それでランク付けだの勝ち負けだの決めようとしてたのは誰でしょうかねw

大体、普通に立ちまわるより変な動きを多少した方が高ランクって時点で頭おかしいわw
659俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:33:22 ID:45PNceo40
だから技術レベルの近い人同士で対戦させれば不公平感が和らぐって目的だろw
660俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:34:46 ID:TM8S84XS0
>>656-657
途中で変な人が入ってきたが、
まぁ大元の議論の趣旨としてはそういうことだよな。

プレイヤーの個性までも織り込んで柔軟に判断を・・・というのは
さすがに難しすぎるか。
661俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:36:00 ID:zLeMzV+50
無理してランクの為に死に技を使え!
使わなきゃ昇格出来ないぞ!!

そして逆に初心者が
あえて使わない「低ランク」なガチな奴に乱獲されるんですねw
662俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:38:07 ID:vo2ErcuT0
>>660
結局CPUはプログラムされた中でしか判断できないからな
どんなに上手い人でもプログラムの枠から外れたら低評価ってのはちょっといただけないし
昨今の格ゲー事情を見るにプレイヤーの行動を予測するなんてのはメーカーには不可能だとわかる、放棄してるとも言うが
まあ柔軟に判断なんてのは人工知能並みに夢物語だと思う
663俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:38:26 ID:TM8S84XS0
>>658
あのー・・・もう一回だけ、言いますよ?

いつ、「試合内容で勝敗を決める」と、言いましたかねえ?

今の話って、単にプレイヤーのランク付けだけの話ですよね?
664俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:40:38 ID:zLeMzV+50
>>663
あらあら、それは俺の勘違いでした
シツレイシマシタwwwww

で、使える技だけ使って低ランクにとどまってる上級者と初級者は同じランクになる矛盾について
考えてくれませんか?wwwww
665俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:44:13 ID:45PNceo40
まぁCPU戦で100回ブロッキング成功させてる奴と1回もブロッキング成功してない奴なら
初心者と戦わせるのは後者だろ。10回と5回とか微妙ならランダムで仕方ないんじゃね
666俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:48:20 ID:TM8S84XS0
>>662
たぶん製作者側としても、このキャラは上手い人にはこう使ってほしいなぁとか、
そういった意図みたいなのはあると思うんですよね。
だけどそこを組み込んでCPU判断でできるようにするとなると、
万人が納得いくような腕前判定はまだまだ相当に難しいんでしょうね。

やっぱ今の時点では、勝敗による段位の昇格・降格しかないのかな。
667俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 01:55:43 ID:zLeMzV+50
システムの成功率で少し挙げたとしても
上級者が本来の実力より過小評価される事には変わりないだろ?
ブロ精度補正が上がって同じ技しか使わない(下級)+高精度ディフェンス(補正)で中級となったとしよう。
で、高ランク目指す奴とは別に雑魚相手に新規カードで勝率凄くなって気持ち良い!みたいな人種対策には
結局何にもならないよね。
中級が必死に上級者に勝っても判定は低ランク扱いだから本来のポイントよりはもらえず
逆に過小評価側は上級者のはずなのに中級相手でも同格扱いでウマウマと。

悪いけどその評価システムは狩りの助長にしかならんよ
668俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 02:16:03 ID:n/NOJkz60
初心者には初心者って考え方が間違い
初心者もいずれは、中級者へと育っていくし
プレイヤー総数がどうしても、曲線を書いて中級者が増えていくので
初心者の絶対数が少なくなる

結局は、初心者を育てるためのチュートリアルが重要になってくるわけで
中級者へいたる道がしっかりしていないといけない
そう考えると初心者の相手はCPUが最適になるわけで
対人戦の充実よりも、CPU戦の充実を優先させるべき
面白いストーリーでも、なんでもいいから導入がしっかりしていないと後が続かない

そうやって、底上げした人たちが対人戦へと流れて、やっと対戦人口が増え始める
今は、対人を好むプレイヤーがCPU戦をやるプレイヤーを排除する形になっているので
これはいけない、いい加減乱入禁止はあってもいいし、もっと工夫のあるCPU戦が必要だろう
対戦とCPU戦の住み分けが出来ないとどうしようもない
669俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 02:19:07 ID:I7nJ53t80
ID:zLeMzV+50ワロタ
けどCPUに実力判断されるってのも
たしかに新規カードで勝率凄くなって気持ち良い!人種には効かないと思う。

というか狩りをする人種はどんなシステムでも縛れない気がするから
そのへんはモラルの問題なのかな・・・
670俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 02:37:09 ID:I7nJ53t80
>>668
> 対戦とCPU戦の住み分けが出来ないとどうしようもない
これはかなり同意だわ
プレイヤーが対面対戦、リンク、乱入拒否を自由に選択できたら良いのではないかな
1セットしかないゲーセンだと全然機能しないが
671俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 02:59:54 ID:pcSRQCbW0
気軽に台数を増やせる程、基盤が安くなかろうて
ゲーセンに行く人だって減ってる上、百円が高いって言ってるヤツまでいる
かといって家庭用の販売を早くすればオペがしんどいしな

とりあえずCPU戦の充実には同意
672俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 03:14:58 ID:45PNceo40
本気出すとしたらビジュアルかな。
メタルギアとか1作出す毎に格段にビジュアルが進歩してて一目見て新作と分る。
まぁ売れてるから実現できる問題でもあるんだがw
対して、格ゲーはと言うと鉄拳とスト4でギリギリ新作と分る程度だな。
中には10年前のゲームにキャラと技付け足して売り出す会社もあったりな。
まぁせめてPS3のスペックを引き出すレベルのゲームにはして欲しいわな
673俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 05:43:31 ID:/3mjnEz80
1コインで時間制にするか、一定数の試合が出来るようにする
負けて、「ハイ、おしまい」、じゃもうきびしいと思う
674俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 06:01:44 ID:FwnM2nCe0
ラグの問題があるとはいえオンラインで対戦出来てしまう以上、よほどの神ゲーでも無い限りは復興の起爆剤にはならないな。
675俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 08:28:54 ID:ZEnMQbUM0
90年代の格げー全盛期はCPU戦がメインだったような気がする
KOF94とかストUダッシュとか理不尽なくらいCPU強かった。
癖つかんだらフルボッコなんだけど
676俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 09:32:33 ID:mNG5luDnO
衰退の元凶、ギルティ(笑)についてどうお考えで?
677俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 09:54:01 ID:DkY+C1YUO
チュートリアルでも作って、基本的な立ち回りや対空だの牽制だのについて教えられれば少しはマシになるかもな

初心者狩りについては対戦拒否機能やライン選択や練習台設置するしかないな

最近北斗が神ゲーに思えてくるから困る
678俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 10:06:41 ID:UZHZl4Df0
スト4では最初から乱入可にするか、5人くらいCPU戦やってから乱入可にするか
選べるけど、あれいいよね。

679俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 10:17:43 ID:FddZKmFLO
けどそれを活用している初心者あんまりいないんだよなぁ…
680俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 10:18:07 ID:J1OXR+/nO
>>677
家庭用の話になっちまうが、キャリバー3のチュートはめちゃくちゃ丁寧だったな
3Dは初めてだったから大変お世話になった

…んだが、正直量にうんざりもした。格ゲー自体無経験だったら投げてたかもしれん
覚えることを減らすのがやっぱり第一だと思ったわ
681俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 10:28:06 ID:UZHZl4Df0
>>680
バーチャ・鉄拳・ソウルキャリバー、あの独特な技コマンド、
やっぱり覚え辛いよね。
しばらくやらないとすぐ忘れ、ガチャプレイになってしまう。
それでもおもしろいんだけど、いつまでたっても中級者にはなれんよな。
682俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 13:53:06 ID:y+cE0i2a0
年間売り上げとKOFの衰退を見てみた
97年度売上
81 ザ・キング・オブ・ファイターズ’96 SNK SS 155,116 155,116 1996/12/31
98年度売上
83 ザ・キング・オブ・ファイターズ’97 SNK PS 160,122 160,122 1998/05/28
84 ザ・キング・オブ・ファイターズ’97 SNK SS 156,717 156,717 1998/03/26
99年度
100位圏外
2000年度
100位圏外

最高傑作(笑)の98が全然売れてなかったのか…
ここらへんからNEOGEOエミュがメジャー化して食いつぶした結果かね
683俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 14:05:56 ID:XJG3DEVq0
>>678
スト4のビギナーモードでしょ?3戦目まで乱入不可にできるけど
・3戦じゃ少ない
・コンボ練習しようにもダメが大きいゲームなんでCPUすぐ死んじゃう
・ゲージ使ったコンボ練習するにはシコシコゲージ溜めせにゃならん
とこのへんが不満。
でもこういうモードもっとあって欲しいから
ゲージ使用無制限、制限時間ありで死ななくて弱いCPU相手に練習できるモードが欲しい。
684俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 14:06:51 ID:pED5bHsL0
当時格ゲーやってたライト層がバランスに無頓着だった上ストーリーなしで盛り下がった結果
685俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 14:11:01 ID:45PNceo40
それこそコンシューマでやれって事じゃないの?
コンシューマは増産する度にメーカーに利益がでるけど、
基盤は1回ゲーセンに売ったらそこで終了。
ゲーセンで完結したらメーカーに旨みが無い。
686俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 14:12:53 ID:y+cE0i2a0
でも、格ゲーをブームにまで押し上げたのは動かしてるだけで楽しいと感じるライト層のおかげじゃないかw
687俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 14:32:36 ID:R996dtix0
アケでもトレモやCPUレベル選べるようにすりゃいいんじゃね
688俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 14:34:05 ID:R996dtix0
ああそうか
メーカーとしてはアケが廃れようがあまり関係ないんだな
689俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 15:34:04 ID:laEr/DVU0
今年のAOUショー見ればわかる。衰退どころか完全にオワタ状態。
もう今年中っていうか明日にでもアトラスに続けとばかり
どこのメーカーがアケ撤退発表してもおかしくない。
690俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 16:54:47 ID:iMPl/TK30
ストWのビギナーモードは、最初の選択位置になかったのが痛い
初心者はモードとかよくわからないから、そのままアーケードモード選んじゃうって

せっかくカードなんだから、カード未使用の場合カーソルはビギナーに
合わさって、カード使用の場合はアーケードで良かったと思う
691俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 17:26:00 ID:iDnZ7OUq0
>>685
では何故現在でもアーケードで新作が出ているのでしょうか。

簡単に書くと
・一つあたりの利益が大きい
・メーカーにお金の入る時期が家庭用よりはるかに早い
・家庭用に比べて宣伝費が全然かからないので効率が良い
・評判次第で基板の二次生産や三次生産、シリーズ化も期待出来る

家庭用が全ての面において優れてる訳でもありません。
692俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 17:53:56 ID:45PNceo40
俺がコンシューマでやれって言ったのはストーリーモードとプラクティスモードだから。
時間取る割りに回転の上がらない上記モードをアケで搭載したら
コンシューマで補完するメリットが薄れて、コンシューマが売れなくなると。
693俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 19:28:00 ID:i7V13JlFO
>>1から読むとこのスレ面白いな
694俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 20:28:36 ID:ZEnMQbUM0
アケでストWやりたいんだけど、上級者だらけで入っていけない・・・・
いつから格ゲーってこんなにハイレベルになったの?尋常じゃない動きしてるいい年したオッサンだらけなんだけど・・・・
高校生とかほぼ皆無じゃん。。。なんだコレ
695俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 20:32:07 ID:i7V13JlFO
コンシューマでやるしかない
そうでないと膨大な額の金をただ殺されるだけのプレイに注ぎ込む事になる
そこまでしてやりたくない奴が多いから衰退
696俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 20:34:15 ID:iMPl/TK30
>>694
そのぐらい昔のおっさんは夢中になってやってたんだよ
たしかにハイレベルすぎて、初心者どころか中級者もよりつかない
697俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 20:52:54 ID:45PNceo40
スト4のテーマは同窓会みたいだからなw
エリアルや空中ダッシュに挫折したロートルが花を咲かせてるんでしょ
タイガータイガー気功拳気功拳ヨガファイヨガファイそんなんばっかの飛び道具ゲー
698俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 20:58:50 ID:ZEnMQbUM0
何回か挑戦してみたけど、バイソンの小攻撃からのコンボや、ケンでめくられて連続技食らうからガードしたら、今度はガードの上から回避できない投げされたりとか
よくわからんまま終了した・・・・
699俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 22:13:14 ID:5Y42W//c0
アケ格ゲー衰退とかゲーセン衰退とか色々話し合ってるけど
実際メーカーやオペレーターはそういった事を考えてるのかなぁ?
オペレーターはあるかもしれないけど、メーカーはコンシューマがあるから
そんなでもないのかね?本当は業界の人達に一番何とかしてもらいたいのに。
700俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 22:27:16 ID:R996dtix0
コンシューマとアケを差別化してるのは利益を出したいからであって
アケが衰退することによって著しい利益の減少があると踏んでたら
アケにもモードを色々追加してたりするんじゃね
でもそんなことないからあまり重要視してないのかも
701俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 23:32:25 ID:TM8S84XS0
>>691
STGがアケで出し続けられているのは
そういう利点があるからなのかな。
マイナージャンルならではのメリットというか
702俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/21(土) 23:36:41 ID:J1OXR+/nO
アケに力入れすぎてコンシューマが割り食ったら本末転倒、なんて思われてたりね
スト4しかりキャリバーしかり。2002UMはアケ出るっけ?
703俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 00:06:04 ID:F1C8g3ST0
家庭用で様子見らしい
704俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 01:43:43 ID:TC0jIvig0
何故ここまで来て
アケにトレモを搭載しているアルカナの話が出ない?


え?プレイするためには別の障害がある?
705俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 01:49:20 ID:NxDmnSxy0
ならアカツキだ

何?どこにも置いてない?
706俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 01:51:03 ID:iY9isB2t0
アケでトレモがついてるのってあることはあるんだな
いいと思うけど回転効率悪そう
707俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 02:42:36 ID:fvCcr/jmO
おいおい、アケでトレモっつったら(知る限り)一番最初はスペジェネだろ
708俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 03:09:37 ID:5T70nvoZ0
スペジェネはリュウケン使って俺ツエーを楽しむゲーム
楽しいクソゲーだった
709俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 10:29:36 ID:rI3+vUtY0
>>701
継続的に出しているのはケイブだけですから、また違う理由があるんでしょう。
そのケイブですら昨今は女の子を前面に出して奔走してますしね。
710俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 12:00:43 ID:syEqCX8i0
ブレイブルーはMOWと同じ運命をたどりそう。
カプもスト4のアッパーバージョンを出して終了だろうし(出るかどうか怪しいが)
芋屋も今度のKOFがこけたら(もうほとんど確定だが)完全に終わる。
セガもバーチャが5からこけまくってるからもう続編は無理っぽいし(その代り変なロボ格ゲー出るけど)
あとはナムコが鉄拳やキャリバーの続編を細々と出してくだけだろうな。
711俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 13:33:03 ID:8Mb3cq3P0
ボーダーブレイクは格ゲーじゃないぞ。
712俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 16:19:42 ID:syEqCX8i0
そうだったのか、じゃあますますダメだな>アケ格ゲー

あとメルブラの柳の下のドジョウ狙いで同人からも色々来てるけどどれもこけそう。
713俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 16:23:04 ID:BzqiQJ0+0
トライアングルサービスやマイルストーンは目に入らないんですね

流石幅、物を知らない
714俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 17:22:15 ID:3OaMs5e/O
一ヶ月後稼働のKOF12のお通夜ぶりが凄いな
715俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 18:39:21 ID:ZWTMlQDD0
まあかかった時間が時間だし。
綺麗なドットっていっても何と比較してんのかわからんし。
間に98UMと02UMが出る関係で懐事情もお察しだからな。
ロケテの評判も微妙、新規が触る要素もない。
ここまでないない尽くしなのは初めてだぜ。

まあ、結局俺はやるんだけどな
716俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 19:01:34 ID:X2aNJT0T0
昔からkofやってるのって、中高生がほとんどだったから
今の時代ではもうきついだろうなあ。
717俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 19:19:45 ID:5F8bmaQrO
中1の頃に、KOF94で熱烈ハチャメチャプレイしてたよ
当時はレベル1基盤とかあった

餓狼伝説スペシャルは、レベル7が大半だったから序盤のCPUで敗北する人のが目立ったかもしれない

昔は相当やりこんだ人じゃないとCPU戦クリア出来なかったもんな

718俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 21:32:08 ID:Qmg5rY3sO
>>668

あんたなら格ゲー変えれると思えてきた
719俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/22(日) 23:35:51 ID:3+oFdb5Y0
いちおう初心者用練習台って名目で
ソロ台を設置しているゲーセンもある。

ただ、そういうゲーセンはある程度金銭的な余裕のあるゲーセンであって
実際に置いてあるゲーセンは少ない。
田舎のゲーセンともなるとなおさら。

試しに初心者台設置→やる人少なくて利益上がらない→経営難より撤去
てのが実状かな・・・
せっかくあるんだから誰かやればいいのに。
720俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/23(月) 00:54:17 ID:j5c+desh0
やるのが恥ずかしいんでしょ
721俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/23(月) 01:39:18 ID:HtMP+7O3O
まあ、わざわざ金払って下手なプレイ曝したくはないよな
賑わってりゃ下手な奴もいるし人数に紛れるしよかったんだけど
722俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/23(月) 02:03:36 ID:CF2hYpU+0
スト2の頃の格ゲーは家庭用移植が難しかったから
CPU戦だけでもゲーセンでしか出来ない!と思って通ってたな〜
今は家庭用に+αで完璧移植出来ちゃうからあんまり行く必要が
無いって言うか…
723俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/23(月) 09:16:40 ID:j5c+desh0
>>721
しかもあのデカイ画面でなw

あの大型筐体は確実に初心者を遠ざけてると思う。
724俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/23(月) 21:33:22 ID:MwnWUp4wO
格ゲー衰退の原因は難易度上昇による新規客の減少がほとんどだしな
メーカー自体が新規でも遊べるのを出さないからこうなる
725俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/23(月) 23:01:00 ID:Lo5awFhdO
過疎
726俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/23(月) 23:10:31 ID:ishIMfV30
普通に考えて新規が入ってこないんだから、衰退してくのは当たり前。
727俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 00:29:13 ID:IGf7e/xm0
一人用やらせるには魅力的なキャラとストーリーが必要だよな
ギルティとかキャラはいいのに、ストーリーを全く進展させないで一枚絵とか
アホなことやるから一人用台やる新規はほとんどいないんじゃないか?
ブレイブルーはちゃんとストーリーもののシリーズにしてくれることを期待するけど
無理だろうなアークだし
728俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 02:27:25 ID:hTu3bjA3O
アークは神だろ
729俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 03:35:58 ID:uQk/Sxf2O
死神だったりする
730俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 04:18:42 ID:ul1DoSpe0
>キャラがいい

俺の周りのパンピーの友達は絵が気持ち悪い、アニメっぽくてキモイと散々なわけだが
731俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 04:32:37 ID:OHb0UdBa0
好みによるだろ
言う奴に言わせればネクロやオロの方がキモイだの言うし
732俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 05:02:28 ID:ul1DoSpe0
そうやって誤魔化して生きていくの?
733俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 05:09:41 ID:hTu3bjA3O
キモさの系統が違うんじゃない?
GGはヲタっぽくてキモいキャラとか→ブリジットとかディズィーとか、ポチョとかザッパは普通にキモい系

3rdのオロとかネクロは普通にキモい系
734俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 08:06:50 ID:GxZB2h4lO
全くのパンピーなんて今更引き込めるはずもないんだから
多少オタ臭いくらいでちょうどいいんじゃねーの
ディズィーや鰤はやりすぎだと思うがね
735俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 08:14:28 ID:PBFaSMJd0
>>730
その友人はストリートファイターリアルオンフィルムとか
モータルコンバットとかスマブラとかやるの?
736俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 09:53:59 ID:+rOzQFvU0
>>735みたいな奴って本気なのか釣りなのか分からん

鉄拳みたいなのが好きなんだろ
737俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 10:08:55 ID:cowultSe0
hTu3bjA3Oは携帯と活動時間からして奴の復活か?w
738俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 11:19:24 ID:CqoE10Eo0
背景3dは格好悪いから止めて。
739俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 11:26:18 ID:OLRcF+4S0
お前らスト4が200万本売れたことについてコメントないの?

あー悪い悪い、ここアケ格闘限定だったな、すまんすまん
740俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 11:52:10 ID:FDgaM4t00
てゆうかさ、外国じゃ企業が韓国じゃ国が、ちゃんと社会的にものを成した金の持っている者が
私たちはこれこれこう考えます、それに対して投資しますってことでe-スポーツをやってるじゃん

でも日本の場合は金のない人間が「外国じゃこうなんだぞー、e-スポーツってのがあるんだ」
「おまえら金出せー、企業は金出せー」だろ
これじゃ詐欺とかマルチ商売(自分らの金の為の、e-スポーツが金集めの為の方便)と
見えてしまうのも当然

先ずはこういう奴らが消えてくれないことには、いつまでたっても胡散臭い詐欺やマルチ商売
といったイメージにしかならず、いつまでたってもe-スポーツは根づかないと思うね
741俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 12:30:15 ID:XtO6o/inO
スト4のは販売本数ではなく出荷本数な。
それに世界でいくら売れようが国内で過疎なら意味はない。
742俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 16:54:37 ID:1eQjUfq30
テレビでストW特集やってたぜ
さすがストシリーズの看板は伊達じゃない
743俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 17:33:55 ID:Lit9zxs10
>>742
それはスト3に対する皮肉ですか。
744俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 17:56:41 ID:opN7imtGO
やたら派手な演出で超必殺技を出した割には
全然ゲージが減らないのはおかしい
昔のSNKのゲームは超必殺が決まった瞬間に即死だったのに
745俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 17:59:35 ID:B84PIt7F0
テーレッテー
746俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 20:15:36 ID:FDgaM4t00
某KOFスレの荒らしのストーキング行為がネットニュースの記事になっちまったな…
鉄拳6の警察沙汰といい…
747俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 20:21:10 ID:ul1DoSpe0
URLうp
748俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 20:38:47 ID:GSS5GZLj0
【芸能】人気声優の池澤春菜(33)がストーカー被害を告白「そりゃ泣きますよ!! 怖かったもん!!」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235465676/
これ?
749俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 21:59:29 ID:D23yz4sP0
格ゲーやってる奴って人間性まで最低な奴が多いという証明の1つ
750俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 23:39:53 ID:x2R3+14J0
>>727
GGX・XXは家庭用ゲームのギルティギアの外伝だから
ストーリー無いのはある意味当然
751俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 23:42:30 ID:x2R3+14J0
>>748
格ゲー板にストーカーがいたとは…
752俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/24(火) 23:50:52 ID:R1G93mot0
>>749
× 格ゲーやってるやつ
○ KOFやってるやつ
◎ KOFの女性キャラが好きなやつ
753俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 00:20:18 ID:JeWRhVdkO
>>752
これは同意せざるを得ない
754俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 00:25:57 ID:tPJhWLqR0
そういえばクーラ厨見ない気がする
死んだんだろうか死んでてほしい
755俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 01:22:03 ID:Dfc95ArjO
02UMフラゲしてハアハアしてんじゃね?
756俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 02:02:17 ID:g5h/zwiL0
クーラ厨はなじゃのもう一つのHN
757俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 05:00:23 ID:tDOdf+VfO
このスレ結構真面目に読ませていただきました

コンボゲー完全否定派の方もいますが、僕的に思ったことは
ギルティを含む、コンボーゲーがここ数年流行ったからこそ、この現状を変えようとスト4が作られたと思います

コンボゲーがカクゲーを延命したのは事実、そして腐らせたかも知れませんが、この歴史があるからスト4が輝くのだ、だからあまりむやみにコンボゲーを叩くなよ






スト4最高
758俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 07:52:33 ID:cpIcAY1k0
またクーラ厨か
759俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 10:00:28 ID:54WWBaiMO
スト4やったけど確かにおもしろい。

でも波動昇竜の相手ばっかな中でマブカプやGGみたいなコンボゲー出たら、そりゃ流れるわと思った。
どんだけリュウ、劣化リュウ、上位互換リュウ、グルグルザンギの相手すればいいんだw
760俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 14:31:41 ID:/YuQLz2c0
スト4が売れてるとかいう話を聞いてから、格ゲーアンチの俺はイライラが続いている
まぁ、日本での売り上げがイマイチなのが支えになっているが
761俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/25(水) 19:12:12 ID:O3oj2mZ20
両機種合わせて10万本超なら大健闘でしょ。
762俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 02:34:14 ID:wL08o1pvO
ギルティギアのようなコンボゲーは初心者にたいして敷居が高い
763俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 12:22:30 ID:ta3mr83T0
コンシューマのスト4が売れても
アケで遊んでくれなければ意味がないだろ。
764俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 17:43:51 ID:lc54rFqT0
1 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/11/21(日) 15:18
敷居が高いという言葉を誤用している人が多すぎる。
日本人の半数以上の人は「レベルが高く自分には手が届かない」という
意味で使っているがこれは間違いだ。広辞苑には次のように書かれている。

しきいがたかい【敷居が高い】
不義理や不面目のため、訪問しにくくなる。

他の辞書でもこれと同じように説明されているだろう。
「訪問しにくくなる」とは、言葉を付け加えると
「一度は訪問した経験があるが、相手との仲が悪くなったりご無沙汰していて
訪問しづらい」という事である。ここで重要なのは「一度は経験がある」という
事であり、これが「敷居が高い」の最重要要素となる説明なのである。

これを踏まえた上で、下のリンク先をご覧になっていただきたい。「一度も経験がなく
かつレベルが高いので自分には手が届かない」という意味で使っている例ばかりで
あることが分かっていただけるであろう。

http://www.ascii.co.jp/ghelp/39/003902.html
http://www.jrt.co.jp/discuss/_disc1/0000003d.htm
http://www.fai.co.jp/d-hammock/oishii/data/80.htm
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/1999/0817/ez.htm
765俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 18:09:45 ID:jofM9iqD0
言葉の意味なんてのは時代と共に変わっていくもんだと思う。
766俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 18:15:17 ID:ARocc0UQO
また聖地系ゲーセンが逝くみたいだな…
767俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 21:35:50 ID:2fDEQSA3O
>>764
でも最近の格闘ゲームはスト2以来離れてた層には敷居が高いし、あまり意味は離れてないと思う
768俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 21:44:29 ID:NG1FziYP0
格ゲは全部敷居高いと思うけどな
格ゲーやらない奴は昇竜拳すらまともに出せないしな
769俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 22:52:06 ID:f9nnQsgU0
俺も狙って昇竜コマンド出せる様になるまで結構かかったなあ。
ただ当時は格ゲーが流行ってて実際魅力的に感じたから練習も苦にならなかった。

今それをしようと思ってもそこまでやる気になれるかどうか。
770俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 23:16:40 ID:dmZKDu5e0
アケに関しては、初心者だと今の格ゲは対戦すると悲惨な負け方するからな。廃人なんかに乱入されようもんなら
わからん殺しでハメ殺されて意味不明なまま終了する。あーやられた!じゃなくて、
・ガードしてるじゃねえか!!
・そのウザい連続技繰り返すんじゃねえよ!!
で、「なんだこの糞ゲー」となる。

よって新規の参加ほぼ不可
771俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 23:18:54 ID:nB7lwWP80
やっぱ古参を引退させるべきだな
特に3rd勢
772俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 23:25:34 ID:R+1gmAP+0
>>770
あるある
ありすぎる
773俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 23:27:11 ID:dmvqUXZK0
3rdって古参消しても大丈夫なくらい新規いんのか?
774俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/26(木) 23:32:59 ID:0TK5pYReO
いないんじゃね?
775俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 00:01:41 ID:5PRcY4OD0
>>769
間違いなくなれないだろうな…
昇竜コマンドが出せるようになるまでに大金
費やすとか中々できるもんじゃないぜ
格ゲー以外にも魅力的なゲームは沢山あるしな
776俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 00:08:59 ID:aLEFJEkQ0
大金をつぎ込み必死に練習したとしても
自分に見合った相手と対戦が出来んと面白くない
777俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 00:09:35 ID:5PRcY4OD0
>>770
今の格ゲーじゃなくて昔からの問題だよそれ

95年〜96年にかけてゲーセンでバイトしてたけど
初心者が対戦で一方的にぼこられてる姿をかな
り目撃した
一方的にぼこられた初心者でまたやりにくる奴は
殆どいなかったよ
778俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 00:20:30 ID:5PRcY4OD0
ただ当時は格ゲー全盛期で人口が多かったんで残る
初心者が少なくてもあまり問題なかったんだと思う
90年代後半になって格ゲー人口激減してからようやく
問題視されるようになったんだと
779俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 09:19:08 ID:lICPmT4eO
ゲーセン行って下手くそがやるとプギャーされそうだから嫌だ。
780俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 09:57:49 ID:dAu7GMFg0
初心者は見守る
ずっと連コしてる奴は乱入させてもらうが
781俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 16:35:10 ID:VCtM5zTSO
友達の連れに地元ゲーセンの強豪がいるが、
「強キャラしか使わない」「負けると言い訳と文句垂れに終始する」
「正月に集まってんのに一人PS2の格ゲーのプラクティスを黙々と続け、上手くいかないのでブツブツ文句言ってる」
とかなりハイレベルアレと同じ土俵に上がらないと楽しめないならやりたくねー

>>779
同意
782俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 16:35:40 ID:VCtM5zTSO
改行ミス
783俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 22:08:27 ID:Bg8EGkFX0
ところでゲームセンターCX、第10節の最終回がガロスペだったんだ
あれはひどかった、課長がまともに技も出せず、CPU2戦目も突破できない有様
で、ガロスペ好きなADが熱く語るんだが課長ポカーンとしてる
最後はそのADが隠しキャラのリョウを出して、そいつに課長が何とか勝ってクリアってことにしちゃった

格ゲーオタに好きにやらせた結果がこれだよ!!
784俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 22:13:12 ID:5PRcY4OD0
あれみると何で格ゲーが衰退したのかが良く分かるな
785俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 22:40:08 ID:bzYPow330
ボタンひとつでビームが出るガンダムが売れるわけだわな
786俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 22:40:18 ID:P/msf/CF0
何でSNKのゲームやらせるかねぇ
SNK格ゲーのCPUのクソさ加減はちょっとでもゲーム知ってりゃ分ってるだろうに
普通にカプの格ゲーやらせとけよ…
787俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 23:21:45 ID:cJftNEOT0
カプやSNKなんてカスゲーばっかだろ
ギルティこそ至高の格ゲーだよ
格ゲーの究極の完成型、それがギルティだ
788俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 23:21:53 ID:5PRcY4OD0
スト2の回も相当苦戦してたじゃん
やっぱ一般人に格ゲーはきついんだよ
789俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/27(金) 23:59:42 ID:GLWXMaR2O
カプはもうやったからねえ。
てかリョウ倒せたんだ。
790俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 02:09:33 ID:XsIKfqS10
>>787
ギルティが好きな奴ってほぼ例外なくクズだよな。
俺は一応カプやSNKやギルティ全部やるんだがそれぞれに良さがあると思う。
ギルティだけが最高って言ってる奴は間違いなく池沼。そうでなかった事が
いままで1度もないから。コンボ厨氏ねや。
791俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 02:25:30 ID:GLdNnIRq0
なんとなく自演臭がするな
まぁコンボゲー云々懐古云々でいがみ合ってる奴らは死ねばいい
792俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 03:43:41 ID:35B9Z21q0
やれやれだぜ
793俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 05:33:07 ID:TP2EiDOIO
ここそーいうスレだから
煽りでも何でもなく
794俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 06:10:31 ID:t55Jq1fOO
なんだ煽り合うスレでよかったのか
とりあえずストとかやってる懐古豚が絶滅せんことには復興しないね
795俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 09:12:00 ID:LPA5hfQLO
ギルティももはや懐古の領域だろ
てか個々のタイトルがどうとかでなくて業界全体の問題だったんだろ
特に配慮しなくても初心者が入ってくるとたかをくくって、マニア向けに調整した挙げ句が現状でしょ
796俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 10:33:31 ID:1o42TW8p0
中二の頃にハマってたものからいつまでも抜け出せないと懐古厨になる
ギルティ至上って言ってるやつはそろそろBBに移行するべき
797俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 11:46:11 ID:TP2EiDOIO
もう新しいのをやるのがめんどくさいや
798俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 11:48:18 ID:hwgLZRpS0
GGももう10年近く前か…
新作格ゲーが10年前とかの作品とグラ面以外はそんなに
進化してないように思えるのが問題だな
799俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 13:19:19 ID:TP2EiDOIO
グラはもう来るとこまで来ちゃっただろ2Dも3Dも
単純に綺麗さだけならBBとVF5かな
800俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 13:20:15 ID:TP2EiDOIO
グラが進化してないって話と勘違いした…
801俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 15:26:17 ID:SlyBfPQQ0
これ以上進化して複雑化されたらたまらん
802俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 16:15:46 ID:hwgLZRpS0
スト4みたく2Dと3Dを融合させた路線ならグラ面での進化の余地が
まだあると思う
803俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 16:34:16 ID:b4HKVLLfO
そういやディンプスといえばランブルも変わったグラだったな
804俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 20:43:04 ID:X9Vyb+Hb0
今日の昼にストWで俺の隣に座ってプレイしてた35歳くらいのオッサン(ちなみにサガでマスターで2500戦くらいしてた)が
いたんだが、突然60歳くらいのおばさんが凄い形相でその人のところに来て「あんた今日面接って言ってたじゃないの!!!!こんなとこで何してんの!!!」
って言って号泣しだした。
「いい年して仕事もせずにゲームって・・・あんたは!!あんたは!!あんたは!!あんたはぁっっ!!!!」つって泣きながらその人の頭をバシバシ叩いて、その場に泣き崩れた。
で、ゲーセン内は無茶苦茶気まずい空気が流れて、その人はおばさんを抱えて退店してった
805俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 20:48:29 ID:7Xvi4mxoO
まぁサムライスピリッツが最高といいたいが言えないヽ(`д´)ノ
806俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 20:49:08 ID:axJP/e430
>>804
おばさんのウルコンが発動したのか
807俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 20:50:52 ID:64PLPOoy0
ま…真剣かよ
808俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 20:53:50 ID:2VmgufldO
フレーム云々言い出しておかしくなった。
きっちり有利不利フレーム数値だけの戦いで暴れ否定派の台頭。
809俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 21:53:57 ID:KxiOr0A70
つーかギルティ(コンボゲー)が出なけりゃ完全に終了してたジャンル。
もう沈静化してきてるけど
810俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 21:55:33 ID:tM/PAoxcO
>>804
まさかサガットより強キャラがいたとは…
811俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 22:07:36 ID:64PLPOoy0
スト4の対戦動画見ててもパッとしないよな。飛ばして落とすばっかでさ。
なんで空中セービング実装しなかったのか分らん。それで対空潰せたら面白いのに。
3rdの対戦動画は春麗居なければ面白い。シャカシャカゲージ溜めるのはアホらしいけど、
プレッシャーかけていけばそうしてる訳にもいかなくなるし。
812俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 22:09:29 ID:nHTV7zfX0
セービングのほうがブロより難しいんだが
813俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 22:11:51 ID:VGezFYRr0
>>809
ギルオタは何でお前みたいな勘違い野郎が多いのか…。
複雑なシステムと操作、オタや腐に媚びたキモキャラ達、厨ニ病まる出しの台詞郡など挙げていけばキリがない。
どう考えても新規が離れる要素満載じゃねーか。
スマブラやガンダムをみんなで楽しんでるところにギルティ持ち出して「やろうぜ」なんて言ってやってくれると思うか?
誰もやらないだろ。ギルティが完全に終了させたんだよ。
814俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 22:20:30 ID:KxiOr0A70
マジで馬鹿か?何勝手に信者扱いしてんだ。ギルティは一番売れたコンボゲーだから書いてんだろ。
カプ厨かkof厨か知らんが今のコンボゲーだらけの現状見て分からねぇのか?
既に全盛期終了した格ゲーを再燃させたのはコンボゲーのおかげだろ。

つーかガンダムやらスマブラは客層違うだろボケ。格ゲーなんざ持ってきて誰がやるんだよ
815俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 22:24:58 ID:JTK69Pr/0
再燃というか
劇薬を投与したような感じだけどな・・・
816俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 22:25:32 ID:lbOpOeEm0
「○○はどう?」みたいな発言したら
○○信者として扱われるからこのスレ荒んでるよな・・・。

いや、ギルティだけに限らずね?この流ればっかし。
結局自分がやってるやつ以外は嫌いなんだろ。
817俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 22:27:43 ID:+TZ6LOeG0
一つのゲームがヒットしてもそれは復興と言わないように
一つのゲームが元凶で衰退したわけではない
当たり前のことだが、まぁそんなことはほっといてののしりあうのがこのスレ
荒んでるっつーかもともとそういうスレだし
818俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 22:31:04 ID:64PLPOoy0
最初はデスノとかトータルバランス板が衰退させたとかそんな感じだったな
819俺より強い名無しに会いにいく:2009/02/28(土) 22:36:01 ID:lbOpOeEm0
>>817
上二行の考えに全く異議無し。
820俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 00:09:39 ID:gcZv/s5rO
>>788
ブーム全盛期は勝てる勝てないより「動かす事自体が楽しい」って部分が大きかったよね。
その上で上手くなると嬉しかった。

それがいつの間にか「下手だと楽しめない」になって一般人が去った印象。
821俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 01:01:00 ID:xD7X7rBrO
動かす楽しさを味わいたいだけなら、今なら他にもっと都合のいいゲームがいっぱいあるからなあ
一対一にこだわらなくてもいいし、対戦なんてめんどくさい要素もせいぜいオマケで十分だし
822俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 01:19:20 ID:8Vz1F6ZI0
下手同士なら動かす楽しさもあるだろうけど
823俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 01:58:58 ID:+OVxxVFu0
動かす楽しさといっても一回100円とか払うとなると微妙だ
というのが一般人の感覚だと
それぐらいなら携帯ゲーム機や携帯でゲームやった
方がいいやと一般人はなる
824俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 02:07:16 ID:DAprfPvN0
いやそれもどうなんだろうねえ。
麻雀ゲームに金つぎ込む客もいるし。
825俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 02:12:27 ID:+OVxxVFu0
思え返せば90年代初頭から半ばにかけての格ゲーブーム時代も
ブーム中後半は新規者が殆どいなかった気がするな
いてもキャラ目的の同人オタとかで…
826俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 02:15:19 ID:Nv45B0LY0
100円で10分も遊べりゃ十分だけど
3分足らずでボコられたらもういいわってなる
827俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 02:15:40 ID:aqCEqCOOO
一般人はさておき、ギルティは闘劇には貢献してたと思う
828俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 02:23:06 ID:+OVxxVFu0
>>824
ゲーセンで麻雀ゲーム試しプレイしてみる一般人=元々麻雀のルールを知ってる
ゲーセンで格ゲー試しプレイしてみる一般人=まともに技すら出せない

前者は初プレイでもある程度まで勝てるけど後者は一勝すらできずに
終了とかそういうことになる。
というわけで全く事情が違う
829俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 06:15:25 ID:CqrBf92L0
初めから覚えなきゃいけない事が多くなり過ぎた
オレみたいなオッサンはキャンセルを覚えチェーンを覚え…と
新しく出るゲームによって段階的に覚えてこれた環境があった
今から始める人達はホント大変だと思うわ
830俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 10:14:13 ID:B14jVRLBO
初心者大半は技も出せないうちに止めてしまうのかな

コマンドの複雑化と入力タイミングの厳しさを見直すべきだと
831俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 10:43:02 ID:IiOAVcv50
プリキュアEDのあのモデリングで格ゲーしたい
832俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 11:53:34 ID:51n/vi210
普通に考えて、ハードルの高さから新規参入なんてほとんどねーだろ。実際アケで格ゲーやってる中高生なんてまず見ないし
で、今いるコアな層ですら上級者のプレイスタイルが受け入れられなくて離れて行ってる人が多い

アケの格ゲは近いうちに終焉するだろうよ
833俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 13:11:56 ID:JcOhFReu0
まだ鉄拳がある。
2Dはもう格ゲーヲタしかやってねーけどな
834俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 14:19:23 ID:vmQ82DQ90
格ゲーだ・・・今のゲーム業界に足りないのは格ゲーだ・・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235824280/


なにこれええええええええええええーーーー!!!!!!

うぎゃーー
835俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 14:21:27 ID:vmQ82DQ90
6 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/02/28(土) 21:33:00.88 ID:kNAe5ZQ6
いくらやってもうまくなれる気がしない
ギルティギアを知り合いに借りたけどアーケードクリアできない

これがうわさのペチゲー神話?

最近クーらさんの親戚を見つけた
空気みたいなんだけど
836俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 14:23:24 ID:vmQ82DQ90
28 名前: すずめちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2009/02/28(土) 21:37:20.37 ID:LM2mfB0k
たまにトイレ借りるためにゲーセンに停まっても
なーんかエロゲみたいな変なキャラがビョンビョン飛び回ってる格ゲーしかねーんだもん・・・
しかも店内のガラガラ具合だけ90年代中盤くらいのころからまったく変わってねーし

なんかさびしくなったわ


アルカナ神話???????????????????????

勉強になります
837俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 14:44:00 ID:vmQ82DQ90
http://www.nicovideo.jp/watch/sm418398

すげえ感心した
反ペチゲー
838俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 15:22:08 ID:vmQ82DQ90
こいつのコンボ投げーまたやっちゃったのか。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6273797
839俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 18:03:54 ID:DAprfPvN0
>>838
これ公式でこんなことやっちゃっていいのかね。

いくつか全体力奪うコンボが見受けられるけど
これって製作側の調整ミスってことなんじゃないの??
840俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 18:09:37 ID:admQMuDE0
多分キャラ限定状況限定のネタコンだろうから別にいいとは思うが
まぁ公式でやるもんじゃないよな
841俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 18:15:55 ID:B14jVRLBO
公式でやっちゃいかんよな
842俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 18:22:10 ID:ATsVzynC0
>>832
俺の地元では学ラン7〜8人がFateを回しプレイしてるんだが・・・

正直なところ硬派硬派言ってるよりも
いろんなとこからアケ進出させた方がむしろ正解なのかもしれんね。
自称「硬派ゲーマー」の人たちは不満かもしれんが。
近いうちまたそんな格ゲー出なかったっけ?
843俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 18:27:26 ID:Nv45B0LY0
自称硬派なんて言ってる奴みたことないんだが
なにそれ
844俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 18:34:19 ID:admQMuDE0
まぁ確かに硬派を自称してる奴はいないな
いるのは同人キモオタと叩いて自分を省みてない奴だけ
845俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 18:44:08 ID:VZMfIlQQ0
スト2なんてスーパーマリオと同格だったのに
続編の売り上げや知名度はいまや天地の差。

同レベルの2人で対戦プレイすると最高に面白いということは
逆に言えば1人でやっても真の面白さは味わえないということ。

ブームで人が多いときはときは格闘ゲームの強みが存分に発揮されたけど
ひとたび人が減るとごらんの有様に。

やっぱりジャンル自体の寿命でしょ。
一人でだらだら遊びたい人も世の中には大勢いる。
846俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 18:56:24 ID:OioyaGCM0
むしろ孤独なゲーマーしか居ないってことだな
847俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 19:08:36 ID:0DSsMZvu0
現に2Dはキモヲタばっかだからな。
848俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 19:17:59 ID:7mPFlI1G0
>>846
せめて孤高の一匹狼ゲーマーと言ってやれ。
849俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 19:56:57 ID:Ue2kI6P00
対戦相手のレベルの調整という面では通信カードゲームが先を行き
乱入システムに関しては、ライン制や協力プレイもある、ガンダムVSシリーズに
先を行かれた、結局システム面で進化してないのは格闘ゲームだけ
850俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 19:58:52 ID:ij/9z90O0
スーパーマリオは2で1クリア前提の難度にしたら「マニアックすぎる」と批判されて
その結果、毎回難易度はリセットするけど称号100%は少し骨が折れるようにした難易度調整なんだよな。

蓄積必須な格ゲーが間違っていたのかもしれない。
851俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 20:01:53 ID:OioyaGCM0
マリオ3&4も蓄積された十分マニアックな難易度だと思うが
852俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 20:04:51 ID:811tQ5fG0
つうか変なコンボとか連携とか増えすぎなんだよ
オリコンだのロマキャンだのどこキャンだのセビキャンだのとてもじゃないが覚えきれない
ギルティに至っては全員分のガトリング覚えないとまともにガードすらできないとか初心者がやる気出るわけないだろ
853俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 20:11:07 ID:Nv45B0LY0
要となるシステムが最大で2つぐらいで
それさえ覚えれば十二分に戦えるって程度がいいわ
シンプルなシステムでも結局廃人が無双するようになってしまうんだけど
最近のは最初から廃人仕様になってる感じ
854俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 20:14:17 ID:OioyaGCM0
>>853
スト4でもやってろ
855俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 20:20:11 ID:admQMuDE0
格ゲー自体廃人使用だろ
やるならそれこそスマブラ程度まで落とし込むしかない
856俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 20:54:33 ID:+OVxxVFu0
ボタン一個で技がでるようにするぐらいやらないと
駄目だよな…
857俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 21:26:30 ID:0JhN2Qd30
全盛期は店舗数が多くて、腕前ごとの住み分けが自然と出来ていたのも良かったのかもな。

・上級者向け:レバーメンテ等が行き届いたガチの対戦店舗

・中級者向け:メンテは多少甘いが50円だったり学校や駅が近かったりで
(当時基準で)普通の人が集まって友達同士でダベりながら遊ぶのにちょうどいい店舗

・初心者向け:対戦用の通信筐体が置けない小さな店舗で、事実上乱入不可能。
それを逆手に取って余ったスペースに「練習用」としてあえて激甘設定にした台を置いた店舗もあった。

一つの地域にこんな感じで店舗があって自然発生的に住み分けられてた。
858俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 21:33:03 ID:aObvCHlP0
>>857
それは確かにあるな
同じ市内にあっても、中学生の頃上達してくるとあっちの店の
うまい高校生にチャレンジしにいこうぜとかやってたなぁ
859俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 22:58:26 ID:VZMfIlQQ0
>>850
対戦して丁々発止やって知識・技術を蓄積させ、それを活かすゲームだから
やっぱり長くやってるやつが強くなりやすい。

別に誰が悪いというんじゃなくて、
対戦格闘ゲームというジャンルの構造がそうなっているから、
結局シリーズ化すればするほどついていける人が減って先細って行く。

格闘ゲームっというか、もともと対戦ゲームってそういう性質なんでしょ。
人が減ると加速度的に過疎が進む。
でも、メーカーもプレイヤーも誰も悪くない。最初からそういうものだから。
860俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 23:17:55 ID:Ue2kI6P00
まあ、だから囲碁とか将棋とかは初心者と上級者なんかでは
ハンデつけてやるんだろうけどね
うまい人が下手な人に教えて、初心者を引き上げるような構造があれば
良かったんだろうけど、ゲーセンという空間ではそれも難しいしね
お金かけてやってる分、上級者が初心者のためにわざと負けるなんてこともおかしいわけだし
861俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/01(日) 23:56:31 ID:DAprfPvN0
しかし格ゲーではハンデをつけることを良しとしないという・・・
ハンデをつけられるシステムがあっても、誰も使わない。
862俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 00:12:14 ID:xo2k+G2G0
>>861
ストZERO等にあった初心者モードは勝利至上主義の上級者がよく使ってましたよ。

将棋の駒落ちと違い、プレイヤーの自己判断しかないビデオゲームで
初心者と上級者の間に差を設けるってのは事実上無理ですね。
863俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 00:18:45 ID:iZqqNvlW0
教育が競争を否定した結果がコレだな。
徒競走では全員同時にゴールするのを強要されたり、演劇では生徒全員がシンデレラだったり、
クラスの代表たる学級委員を無くしたり、テストの成績順位を非公開にしたり、

競争という牙をもがれた子供に格ゲーなんて魅力を感じないんだよ。
みんなで仲良く実力差の出ないゲームしかやりたくないんだよ。
864俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 00:22:23 ID:5TnCK0760
クマー
865俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 00:22:54 ID:x4Hv5RAf0
ガンダムvsの連勝補正はうまく出来てたよ、10連勝以上はかなり厳しいし
連勝補正とか知らない初心者さんたちが何度も連コインして
「今のは惜しかった!」「相手疲れてきてる!」と言って勝つまでやってたね
なかなか、うまい錯覚だと思う。
ただ、まぎれ要素の多いガンダムだから良かったわけで
シビアな要素に拘る格闘ゲームだと受け入れがたいものがあるね。
866俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 00:23:49 ID:OsNPqbON0
>>863
久々に闘劇魂(笑)を見た!!!11!!!1111111
867俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 01:25:07 ID:KitVmxsV0
1対1と1対多は違うからな。
1対1完全実力勝負は向いてなかったら
すぐに離れて自分が勝てるフィールドに行くのは当然。

格ゲーは自分より上がすこぶる見つけやすいからな。
「自分が勝てない奴」に「勝てる奴」には「自分」は勝てないんだよな。
868俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 12:31:14 ID:ks/6NeeiO
一番の勝ちはゲームを人生との折り合いつけてほどほどに楽しむ事だ

産廃の闘志だの努力だのに引きずられたらいかん
869俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 13:41:01 ID:npl7eB4ZO
差し合いゲーならまだ初心者だろうが入れる余地あるけど
ギルティあたりのペチゲーwじゃあ、初心者おことわりのクソゲーだからハンデも糞もない
870俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 13:50:55 ID:kCsz4Qlk0
クーラたん久しぶり
871俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 14:16:45 ID:UHaD86Hy0
kofなんて98年以降はマジで空気だしな
コンボゲー流行りはじめても全然人気でないゲームだし
872俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 15:19:21 ID:QXg9A1N60
>>871
本編完結後のOVAシリーズとか、ジャンプ連載終了後にジャンプスクエアで連載開始したマンガみたいだったな
873俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 15:25:12 ID:WHbdozBM0
2D層の人気はアークに取られたからな
3Dにも挑戦したみたいだが見事に爆死した
874俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 17:49:00 ID:P07mmTAmO
>>872
あーなんか分かる。
98でオロチ関係が完結したから、なんかもう終わったゲーム
(駄目になったって意味じゃなくて、単純に文字通り)という印象になった。
875俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 17:56:20 ID:Gvn6U0VE0
「もうちょっとだけ続くんじゃ」って感じかね
876俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 17:57:40 ID:2LVD2U280
KOFが面白かったのは98まで、クーラとかサイボーグが出始めてからつまらなくなった
奴らは厄病神
877俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 18:10:52 ID:epVSodUT0
個人的には98よりかは99〜2001の方が面白かったと思う
やっぱ新キャラやストーリーがあった方がやる気になるし

まあネスツ編のストーリーは打ち切り感があったけどねw
878俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 19:11:20 ID:bpxsf1s60
kof自体が終わってるんだからストーリーは関係ない
879俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 20:26:23 ID:Gvn6U0VE0
あらかじめ言っておくが

世界まる見えの話は禁止なw
880俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 20:31:01 ID:S6gAFr8b0
98なんて後付で評価された作品なのにな

地味だし新キャラも新システムもないダメゲーだったけど
99や00がバランス壊れすぎてて上級者(笑)には98の方が楽しく感じられたというだけ
881俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 20:39:48 ID:iZqqNvlW0
それ勝手な妄想でしょ。
当時から客は付いてたし、エキストラとか新システムもあったし、
地味という意味では常に焼き増しのKOFだし
882俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 20:48:13 ID:epVSodUT0
97から98で明らかに客は減ったし、
そもそもエキストラは97からあったわけだが
883俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 20:49:27 ID:geAZpuCH0
97はいろいろとアレ
884俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 20:49:38 ID:S6gAFr8b0
>>863書いたキチガイってことはクーラ厨辺りだろうけど
マジレスすると、98はそれまでに比べて全然流行らなかったよ。
そもそもモードセレクトは97からですよ、妄想くんw
885俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 20:53:27 ID:iZqqNvlW0
何を根拠に流行らなかったといってるんだ?
妄想で流行らなかったと言ってるのはあんたでしょ
それをマジレスとか何言ってるんだか
886俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 20:54:17 ID:6pp/pA80O
KOFはキャラゲーだから人気が出ただけ
格闘ゲームとして評価さるたわけではないし
餓狼シリーズのほうがまだマシ
887俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 20:54:52 ID:S6gAFr8b0
家庭用の売上的にもオロチ完結後の98以降から低迷しています
これは明らかな根拠です。
というか、君こそその時代にゲームセンターに出入りしたんですか?

君が本当は横並び世代のゆとりくんなんじゃないのか?w
888俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 20:58:03 ID:iZqqNvlW0
98はサターンで出てないし、PSで格ゲーやるにはロード時間が障害になり過ぎるのが露見した頃だからな
その一方で、既に安定したゲームバランスが評価され、闘劇にもエントリーした。
一番KOFの対戦が活気付いたのが98
889俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 20:59:01 ID:S6gAFr8b0
で、97の時点からモードセレクトが有った事への訂正と
「98が大盛況だった根拠」をそちらから出すのはまだ?
勝手に言い出したんだからしっかり見せてくれよw

一番活気付いたのはゲーム性(笑)云々より
演出やキャラ人気も頂点だったKOF95ですがw
890俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 21:07:17 ID:glIpOeYlO
もう続きはKOFスレでやれよ

891俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 21:10:19 ID:3lEHVr+G0
つーか、98年とかもう音ゲーの時代だったからな。
あの頃の格ゲーは有名作品でも駄目駄目だったろ。
892俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 21:12:04 ID:6pp/pA80O
>>889

結局それだよな
今までがひどすぎたから98や02程度のものが良作扱いされてる。
いわゆる錯覚
893俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 21:13:01 ID:iZqqNvlW0
97のエキストラは不完全過ぎ。98でやっと完成した感じ。
98はUMで再販されたし、闘劇にもエントリーされた
97から98で客が減ったというのは嘘。
894俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 21:16:58 ID:6pp/pA80O
つかエキストラ使ってるやつあまりいないよな。
しかもあれだと京や舞で永久あるしw
895俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 21:18:39 ID:bpxsf1s60
信者でもいんのか?
KOFなんて過疎ってて誰もやってねーだろ
896俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 21:25:48 ID:P07mmTAmO
>>891
KOFの話は別として、98年頃は円熟期というか最後の輝きというか
ある種の頂点だったと思う。
そこからは落ちていく一方だったけど。
897俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 21:28:37 ID:S6gAFr8b0
「システム実装」と「完成」(笑)は別ですよ?w
で、鳴り物入りで1ヵ月後移植+闘劇対象になった98UMはタツカプにすら負ける売上だった上に
優勝者のチームが使用率上位キャラ1・2・3位を選抜した面白みが無いゲームだったわけですが
898俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 21:31:52 ID:MWdmXSTf0
続きはここらでやってくれ

【KOF98】THE KING OF FIGHTERS'98 Part34
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1229427550/
899俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 21:36:43 ID:gL2rnxZq0
流れぶった切るけど、世界まる見えで韓国のプロゲーマーについてやってた
スタークラフトっていうゲームで、トップクラスの人で年収が1000〜2000万円とか
23歳あたりで反射神経落ちて引退する人が多いらしい
一番面白かったのがその引退したプロゲーマーが電算特技兵として空軍に入隊したこと
900俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 21:40:10 ID:bpxsf1s60
日本はまともな国でよかったな
901俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 22:03:03 ID:6pp/pA80O
日本がまともだとは思わん
他国に比べるとマシぐらいにしかおもっていない
902俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 22:24:25 ID:ZqTtPKWL0
あれ?まる見えの話OKなん?w

見てて思ったことと言えば
なんでギャラリーあんなに多いんだろうな、とか
あれ、ギャラリーの女率高くね?とか

そんな感じだな。闘劇とはえらい違いだ。
903俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 22:26:00 ID:iZqqNvlW0
テレビの視聴者は女しか呼ばんぞ?
いいともとか見てりゃ嫌でも気が付くだろ?
904俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 22:27:10 ID:sy/gC8Dc0
もっと格ゲーを衰退させねば…
905俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/02(月) 23:27:46 ID:gL2rnxZq0
女性受けするのは女性自身がゲーム好きという以外にも
ゲーマーのルックスが良いというのが大きい気がする
まる見えで紹介されたプレイヤーはそれなりにイケメンだった
写真撮影して雑誌とかにも載ってるらしいし
906俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 05:49:30 ID:awxnpGFBO
ゲームの価値観が違うんだろう
こっちはいつまでもゲーム漫画アニメはオタクのもので蔑みの対象
無駄なものとしていつか抹殺されることが確定してるマイナー文化
907俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 06:37:14 ID:x4U4h20g0
本や映画もかつてはそうだったよ。

それだけに終わらせなかった意欲ある文化人が変えたわけだが。
で、愚痴るだけのニートは何か変えようとしてるのか?
908俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 06:40:30 ID:wGx45rVT0
とりあえずニート脱出のために就活やってます
909俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 08:19:45 ID:N95ZnAkd0
まあ、格ゲやってて偉くなった人がどれだけいるかだな
910俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 14:03:15 ID:4aLN/6yOO
廃人達も解ってるだろ
格ゲーは本当は何も残さないってw
911俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 14:21:46 ID:N95ZnAkd0
       ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\   頼むプロ化してくれー!
    | ∪    (__人__)  J | 。oO
    \  u   `⌒´   / 
    ノ           \ 
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | 
     \:::::::::   |r┬-|  /   ┌─────┐
    ノ::::::::::::  `ー'´   \  │格ゲー衰退│
912俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 19:37:14 ID:feD+zPLE0
あなたが格闘ゲームの筐体の前で孤独な消耗を続けている間に
ある者はプルーストを読みつづけているかもしれない
またある者はドライブ・イン・シアターで恋人と「勇気ある追跡」を見ながら
ヘビー・ペッティングに励んでいるかもしれない
そして彼らは時代を洞察する作家となり、あるいは幸せな夫婦となるかもしれない
格闘ゲームはあなたを何処にも連れていきはしない
コンボの追求、コンボの追及、コンボの追及・・・
まるで格闘ゲームそのものがある永劫性を目指しているかのようだ
永劫性に関して私達は無力だ。しかしその影を推し測ることはできる
格闘ゲームの目的は自己表現にあるのではなく、自己変革にある
エゴの拡大にではなく、縮小のためにある
分析にではなく、包括にある
もしあなたが自己表現やエゴの拡大や分析を目指せば、
ゲーマーズ・コミュニティによって容赦なき報復を受けるだろう
おめでとう。あなたは今日から格闘ゲーマーだ・・・
913俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 19:51:05 ID:wmlktYLf0
東方の作者が要ってる事、格ゲーにもまんま通じる

ほら,シューティングをやらない人にシューティングをやらせようとすると,
返ってくる第一声はまず間違いなく「難しくてできないよ」じゃないですか。
あれはね,できないんじゃない。難しくてできないんじゃなくて,
「やりたくない」んです。そのシューティングに魅力を感じてないんですよ。
でも「これどう?」「面白いよ?」って言ってくれた人に
「面白くないよ」「やりたくないよ」と言ったら角が立つ。
だから「難しくてできないよ」って言うんですね。それはきっと,
優しさとかそういうものなんでしょうけど。

ttp://www.4gamer.net/specials/shanghai_alice/zone_d.shtml
914俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 19:56:29 ID:feD+zPLE0
>>913
つまり東方緋想天が最高と
915俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 20:00:07 ID:wmlktYLf0
コンボゲーだからシステムが複雑だからといった事は断る口実として使われてるだけで、
実際はゲームそのものに魅力を感じ得ないからやらないという訳。
逆に言えば難しくても面白そうなら人は付くんだよ。ギルティみたいにな。
916俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 21:31:49 ID:RebZtpdH0
これはいい釣り針
917俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 22:01:53 ID:nmWACvCv0
  ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     ヘ○ヘ <やめて〜
(  \ / _ノ |  |       |∧ 
.\ “  /__|  |      /
  \ /___ /


918俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 22:58:30 ID:wmlktYLf0
こうやって釣りと決め付けて現実から逃げ続けるんですね。わかります
919俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/03(火) 23:54:56 ID:cjG6Hk+q0
人間出来ないことはないが、人によって差が大きい
920俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/04(水) 01:00:34 ID:6w3T+6XpO
というかゲーセン見てるとギルティはもう下火だと思う、案外メルブラは人がいる
921俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/04(水) 01:37:31 ID:iSl/lnRx0
そんなのはインカムランク見てりゃ分かるわけで
922俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/04(水) 01:42:52 ID:ZBMR+KBB0
東方厨でギルティ厨か
お前北斗好きだろ
加えてニコも好きだな
923俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/04(水) 01:44:58 ID:m3Wpum9r0
2006年稼動のGGと2008年稼動のメルブラを同列で語ってんの?
924俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/04(水) 03:08:51 ID:f3Lq75XV0
>>918
こうやって自分は絶対に正しいと決め付けて現実から逃げ続けるんですね。わかります
925俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/04(水) 07:06:36 ID:IuurGfYJ0
>>919
ヒットしたゲームを見ていると解りますが、上手い人も下手な人も
それぞれに楽しんでます。出来る出来ないではないですね。

逆に言うと、必ずある程度まで上手くなければいけないと強制される
(そこまで行かないと面白さを感じられない)ゲームは駄目でしょう。
913が引用している文はまったく正しいと言えます。
926俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/04(水) 07:58:49 ID:xCvcCUZV0
スト4がそれなりに売れた理由って、「スト2の続編」だからなんだよな。
キャラもスト2そのまんまで、家庭用ではZEROの個性的なキャラを追加して。
ブランドイメージって大事だよねって話。

スト3キャラが一人も居ない所にカプコンのガチなビジネスライクを感じる。
(家庭用チュンリーのOPにユンヤンが居たりするけど)
927俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/04(水) 10:33:29 ID:3UcrY1Zh0
だよなあ
928俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/04(水) 10:51:00 ID:5CDxHmvG0
KoFとか、最初は色んなゲームのキャラが一挙に集う夢のゲームって感じだったけど
その後の乱発、似たようなお祭りゲームばかりで、いつのまにか魅力がなくなった
(KoFに限らず、似たようなお祭りゲー、版権ネタモノ)
929俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/04(水) 13:43:19 ID:qBmpwobOO
KOFだけだろ、毎年毎年同じメンツで進化させないのはw

何より違うのはお祭りじゃなくて本編にしてしまった事だ
930俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/04(水) 13:48:41 ID:ga28ELeD0
>>923
無印何年に出たと思ってんだよ
931俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/04(水) 16:05:07 ID:RSyclq580
もうおまえらMUGENでやれよ。別作品で勝ち負け決めるんだったらMUGENでやるしかないだろw
932俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/04(水) 16:33:59 ID:xCvcCUZV0
MUGEN自体は別に良いんだけど、MUGENしか知らないニコ厨がウザすぎる。
すごカナの基盤持ってきて対戦してるときに、すごカナ初めてやる後輩(ニコ厨)が
「こいつ(舞織)のAIマジ強いですから先輩には負けませんよ」
「あれ?MUGENだと砲台モードになるのに…」
「AI同士の対戦なら負けないんスけどねえ」
とか意味わかんねえw
その舞織を操作してるのはAIじゃなくてお前だw
933俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/04(水) 16:53:03 ID:ga28ELeD0
それはキモイ
つーかニコ厨ってCPU同士の戦い見て何が面白いんだろう

特に神キャラとかいって無茶苦茶な性能の奴の戦い
934俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/04(水) 16:53:17 ID:Qkqn3ZwJO
後輩「桜花永久ループさえできれば…ちくしょう!」
935俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/04(水) 17:05:25 ID:XxjWJP5d0
カルネージハートのロボ作って、それを対戦させてるような感覚なんだろうな。
それはそれで面白いんだけど、本編(ここでいうと本来の格ゲ)もそれ基準でしか見られない人とか、
他ゲーにまでそれの理論を持ち込む人がイタいのはどのジャンルでもあることだねぇ。
936俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/04(水) 17:24:23 ID:PScmXsew0
「基盤持ってきて」がスルーされてるのがすげえ
937俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 08:00:33 ID:xZ2cD9zB0
●World Series of Video Games
ttp://www.negitaku.org/news/8347/
> 『World Series of Video Games』が開催中止に
>賞金総額1億円を超えるEスポーツイベント『World
> Series of Video Games』(WSVG)の開催が急遽中止に
>なることが発表されました。
>WSVGはこれまでに中国、アメリカのダラス、ルイビル、
>カナダのトロントで開催され、今後、ロサンゼルス、
>ロンドン、スウェーデンの開催が予定されていましたが、
>全ての開催が中止となります。
>テレビ編成側が、WSVGの組織としてのディレクションを
>再評価するよう通達してきたようです。
>WSVGで視聴率が取れなく、テレビ局が降りてしまった
>ために資金的に継続が不可能になったということでしょうか。

●Championship Gaming Series
ttp://www.negitaku.org/news/9882
>BSkyB, STAR, DIRECTV がプロゲーミングリーグ
>『Championship Gaming Series(CGS)』の開催を
>終了することを公式サイトにて発表しました。
>CGS のアナウンスによると、開催を中止することと
>なった主な理由は採算が取れなかったためとのこと。
>大会については「アイデアが時期尚早だったかも
>しれない」と自己評価しています。
938俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/05(木) 10:21:45 ID:AeDWHbbKO
mugenは好きだが、ちゃんと原作との違いを把握しないと駄目だな
壁コンをジョインジョインだのバスケだの言ったりするのもな(最近はなくなり始めてきたが)、まあ端から見たら同じようなもんかも知れんが

神や論外はウォッチ専
939俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 00:18:50 ID:qrE6CBCC0
誰のこととは言わんけど、30代目前にして、まともな職歴無し・まともな学歴無し、格ゲー以外に得意なことも無し
10年後どうなってるんだろうね・・・こんな奴を税金で助けたりすんなよ
940俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 00:30:31 ID:QsJtumbQ0
コンボゲーの反応速度や反復練習する継続性、手先の器用さがあれば
楽器の1つや2つ弾けるようになれたのにな
941俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 01:13:29 ID:E/MXew780
楽器の一つ二つ弾けたくらいじゃどうにもならんよ。
演奏で食おうと思ったら音大出るか、何かしらのコネで業界に潜り込むかしないと。
942俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 02:43:29 ID:iEbzeIyW0
ピアノ・オルガン・バイオリン・コントラバス・サクソフォン・ギター・リコーダー・クラリネット・三味線・木琴・鉄琴・琴を弾ける俺もただのフリーターだしな
943俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 03:03:53 ID:D6pXc7aj0
>>939
そんなお前でもちゃんと生きてるんだ。元気出せよ
944俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 03:44:19 ID:2DaRW1hM0
政治家の私腹を肥やすのに使われるよりはよっぽど良いと思うぞ>税金
945俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 06:17:11 ID:BWcsS+d30
>>940
興味のないことは覚えない
946俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 06:44:37 ID:qrE6CBCC0
>>943
該当者1名か
947俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 07:10:13 ID:JTLfJouhO
1名いたなw
948俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 13:22:40 ID:4jvI0fhy0
>>939涙目w
949俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 14:29:43 ID:6gichU7qO
まあ趣味にかまけてお先まっくらなんて人間は、ゲームに限ったことじゃないけど
950俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 17:21:03 ID:qUdaNgMwO
コンボゲーの反応速度(笑)

ギルティとかのペチゲーなんて適当にボタンかちゃかちゃやってりゃコンボ繋がるカスゲーじゃん
信者も池沼キモヲタゆとりw
低能ゆとりw
951俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 17:24:08 ID:/YeDBJhuO
あぁ。ここまで同意できないレスも珍しいな
952俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 17:24:23 ID:vn2vyCTuO
549:俺より強い名無しに会いにいく :2009/03/06(金) 17:04:32 ID:qUdaNgMwO [sage]
>>541
メイちゃん、そんなことしないもん
テコンドーと特撮に夢中だからそういうエッチなことには無関心だし、性の知識だって無いよ
953俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 17:27:14 ID:iEbzeIyW0
クーラたん改めメイたんか
ギルティのメイと被るな
954俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 17:28:34 ID:oQNOSImO0
KOFにメイとかいたっけ
955俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 17:30:18 ID:/YeDBJhuO
526:俺より強い名無しに会いにいく :2009/03/06(金) 15:52:00 ID:qUdaNgMwO [sage]
メイ・リーちゃんってもう生理はじまってるんですかね…
いつも強気なメイちゃんに初めて生理が来てちょっと戸惑ったりうろたえる姿を妄想して萌えてたらこんな時間になってました…
956俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 17:33:19 ID:OwSdNWpr0
チョンの特撮かぶれ女だろ?
02UMで久々に出たからシコってるんだろ
957俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 17:40:52 ID:oQNOSImO0
あぁ。いたなそんな奴
ネスツ編以降のキャラは薄い奴が多くて困る
958俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 17:43:17 ID:/YeDBJhuO
>>953
もしかして、もしかしてだけど、

足でマンドリン弾ける人?
959俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 18:01:47 ID:2DaRW1hM0
>>950
ゆとり仕様なのになんで初心者お断りなの?
960俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 18:20:45 ID:OwSdNWpr0
574 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 18:16:05 ID:qUdaNgMwO
メイ・リーちゃんはぼくの妹です

誰にも渡さないんだから…
961俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 18:48:33 ID:fniDkTpJ0
上手い奴が全員ゆとりだから
962俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 20:44:09 ID:qUdaNgMwO
低能ゆとりと池沼キモヲタしかやらないからな
963俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 20:57:01 ID:OwSdNWpr0
606 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 20:21:43 ID:qUdaNgMwO
博士たんの携帯とかパソコンのフォルダに
ユリのエロ画像とか入ってそうだよね

ロリコンたんだから仕方にゃいよね、博士たん☆
ほら今日もヌキヌキしなよ、見ててあげるから☆

609 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 20:41:17 ID:qUdaNgMwO
元祖アテにゃんの可愛さは異常
ロリでむちむちしてて良い
SVCにまさかの参戦したけど挑発がエロくて良いね

KOFとDOMのアテにゃんも好きだよ
幼馴染みのツンデレっぽくなってて好きだ、とくにDOM
でも、古都のアンヘル様も良いんだよなぁ

962 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 20:44:09 ID:qUdaNgMwO
低能ゆとりと池沼キモヲタしかやらないからな
wwwwwwwwwww
964俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 21:13:00 ID:oQNOSImO0
ID検索されたときのためにわざとやってるとしか思えない
なんという構ってちゃん
965俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 21:37:14 ID:iEbzeIyW0
>>962
自己紹介すんなwwwwwwww
966俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 21:42:42 ID:4jvI0fhy0
最近自己紹介多くない?
例えば>>939とか>>962とか
967俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/06(金) 23:45:22 ID:QsJtumbQ0
久しぶりに某格闘ゲーム総合サイト覗いてみたら、
2008年ベスト格ゲーがサムスピ閃で1位、2位がKOF98UMだった件
968俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 00:36:02 ID:T72vHIMA0
>>966
該当者乙
969俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 00:41:21 ID:9AU3ZHb10
くだらねー奴
970俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 00:42:21 ID:3U70XURfO
ペチゲー豚だからな
971俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 01:12:02 ID:boQU5Qlr0
725 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 00:41:00 ID:3U70XURfO
DOMを配信してくれて本当に嬉しい
これで本物の恋愛をネオジオギャルズとできる
旧SNKだったら考えられないけど
972俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 01:13:34 ID:0UEt4cXK0
ID:3U70XURfO クーラたん
973俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 01:16:47 ID:xI8iCxF80
>>971
絶対故意犯だわこれ
974俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 01:30:18 ID:IaCVh3CA0
レス内容が多彩なあたり真性かもしれない
975俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 03:56:27 ID:4v/ni48GO
クーラクソはコテハンつけろよ
いい加減NGしたい
976俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 10:46:07 ID:5SnIrUOHO
メイは金目当ての娼婦
977俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 10:58:17 ID:fx+YYDxTO
メイがジョニーの権威と財産狙いとな
978俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 11:10:32 ID:c1n6ijSd0
それはそれで良い
979俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 11:28:43 ID:YqJhSDqxO
だな
980俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 12:30:15 ID:AKEuHW340
>>967
ほんとだw っていうかコレ悪ふざけだろ
SNK信者はわけのわからんとこで自己主張するなあ
981俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 13:05:07 ID:lrBgYCBJ0
次スレ
982俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 13:47:22 ID:xI8iCxF80
いらん
983俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 16:34:45 ID:3U70XURfO
一番いらないのはペチゲー(笑)
984俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 16:40:35 ID:ZepsJ56R0
ペチゲー?
あぁKOFのことですか
985俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 16:44:59 ID:3U70XURfO
ギルティ(笑)とかメル豚(笑)みたいな
頭の弱いクズゆとり向けのオナニーコンボゲーのことだよ
986俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 16:51:33 ID:MQ6zm7EwO
クーラたん独りで頑張ってるね
見ていて微笑ましいよ
987俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 17:04:20 ID:GeTDxq0V0
988俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 17:05:19 ID:GeTDxq0V0
うめ
989俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 17:07:34 ID:GeTDxq0V0
990俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 17:08:43 ID:GeTDxq0V0
うめ
991俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 17:09:27 ID:GeTDxq0V0
991
992俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 17:10:11 ID:GeTDxq0V0
992
993俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 17:10:42 ID:GeTDxq0V0
993
994俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 17:11:52 ID:GeTDxq0V0
994
995俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 17:13:56 ID:GeTDxq0V0
995
996俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 17:14:45 ID:GeTDxq0V0
996
997俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 17:21:26 ID:wx0p9l5cO
ああ…メイリーたん…クーラたん…可愛いよぉ…
シコシコ!シコシコペチペチ!
もうダメ!ペチペチしちゃいましゅうう!
ドッピュウゥン
998俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 17:31:57 ID:C6qUmCfO0
998
999俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 17:32:33 ID:1vbhC5h4O
アケ格ゲーに栄光あれ!
1000俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/07(土) 17:32:41 ID:C6qUmCfO0
↓待ってんじゃねえよ
10011001
         __
       __/  /|              ___
      /  /| / |             /  / ̄\
    | ̄ ̄| |/ /           /   / /ヽ. ヽ
    |    |  /             |    | / |  | |
    (゚Д゚,,).|   \          |    | | |  | |
    (/  ヽ) |\ \          (゚Д゚,,)l | ./  | |
    |    | |  \l           (/ ヽ) |"  ./ !
    |    | | ̄ ̄    __     ヽ   ヽ. ヽ/ /     __
    |__|/     ∠_/|    \_\___/    ∠_/|
     U"U       |_|/        U~U      |_|/

          このスレッドは1000を超えました。
          CONTINUE?   10.....9.....8....7...........