当て投げ総合27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
当て投げに関する話題を扱う総合スレッドです。
類似スレの乱立厳禁!
(重複スレへの書き込み自粛推奨)

当て投げ議論まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/atenage/

【前スレ】
当て投げ総合26
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1209816817/
2俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 22:13:06 ID:FG3R9mRL0

重複スレへのレスは行わないでください。
重複スレにレスをすることはそのレスの内容にかかわらず
運営による削除の作業を妨害する意図があるものとみなします。
3俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/29(木) 23:36:36 ID:5B/+FGKC0
…まだ続くのかw
4俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 00:02:28 ID:rAJA0puAO
重複スレなんかどこにある?
「当て投げ総合スレ」はここだけですぜ
5俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 00:07:42 ID:jqyqZYZs0
馬鹿には見えない重複スレ
6俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 00:09:49 ID:H2sH/RyIO
>>4
偉そうな口きくなら総合スレでの話題はここで決着つけてみせろよ。
毎日逃げてるだけなのに、屁理屈だけは立派だよな。テンプレとしてお前の逃げ口上コピペしとくか?
7俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 00:15:47 ID:eYbncWG30
否定派は類似スレの保守をよく頑張っているよな。
その努力をゲームの対戦攻略に向ければいいのに・・・。
8俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 00:51:06 ID:wALWZMXY0
以下テンプレ候補

このスレは当て投げの肯定否定のみを語るスレです。
なお、当て投げが嫌いだったり、
当て投げの存在に疑問を抱いて否定していても
相手が使用するのに文句をつけない場合は肯定派です。

個々のゲームについては各ゲームのスレへどうぞ。
そのゲームに詳しい方が、煽り無しで正確な内容で答えてくれます。
9俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 01:00:32 ID:eYbncWG30
あああ・・・。間違って重複スレにレスしちゃった。orz
ちょっと当て投げしてくる。
10俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 01:17:09 ID:fposArVA0
重複スレで色々言ってるのが居るけどさ。
当て投げがあった方が楽しいから当て投げを肯定する
って意見は何度も言われてるんだよね。
新説扱いとか如何に相手の発言読んでないかがわかるな。
第一肯定派の「なんでもあり」って言うのは「相手もなんでもあり」なんだから
自分だけが一方的に有利になったりはしないし勝ちに繋がるものでもない。
否定派のスタンスは「自分は好きなように戦うけど相手の戦法にはケチをつける」、
ってことだから自分勝手だと言われてるんだけど理解出来ないのかね。
11俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 02:33:10 ID:fposArVA0
>515 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 01:44:18 ID:ju77ZCozO
>>>514
>つまり個人として一戦術を容認しない考えを持っている。
>しかし格ゲー対戦である以上、相手にそれをしないのを強要する事は出来ない。そういった部分は弁えている。
>それが否定派の基礎となるものだ
>お分かりかな?

容認しないと言った次の行で容認してるね。
否定派の基礎は矛盾で出来ています、と開き直られても正直困る。
しかも何を否定してるのかって質問には全く答えてないし。
12俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 03:09:00 ID:ocgLypfb0
>しかし格ゲー対戦である以上、相手にそれをしないのを強要する事は出来ない。そういった部分は弁えている。
>それが否定派の基礎となるものだ

いや強すぎるからとか汚いからとか卑怯だからとかいう理由で使うな、使うヤツはクソとか言ってましたが
全然弁えれてねーよ
13俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 03:28:26 ID:bvmwHqYyO
このスレを見る様になってからは
飲み物を飲みながらPCや携帯を
扱わないようになったわ。
否定派のレスってギャグにしか見えないw
14俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 04:05:04 ID:LlAfxEorO
>>11
>>8から515が本心で書いてるなら肯定派なんだよな?w
……………………………………………………………orz
15俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 08:20:58 ID:ju77ZCozO
>>8
>当て投げが嫌いだったり、当て投げの存在に疑問を抱いて否定していても
相手が使用するのに文句をつけない場合は肯定派です。

いやそりゃ否定派だろ。
嫌いで否定してるのに肯定派とか訳分からん。
この意見を容認する肯定派の人達も訳分かりません

16俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 08:30:44 ID:j60q9YWQO
過去ログをみる限りそれは肯定派だね。
文句をつけるなら否定派だけど、

なにを否定しているか否定派さんから明確な回答来たことないし。

だが、これをテンプレにすると語ることがなくなるのも事実
17俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 08:50:36 ID:oWI3Ptmr0
自身が当て投げを使うか否か、ではなく、相手が当て投げを使う事を認めるか否か、
という点において肯定派/否定派の区別をしているということじゃないのか?

相手が当て投げを使ってくることについて肯定か否定か、となった場合、肯定派は
押し並べて対戦相手の当て投げを戦術として認めている。
故に、自身に何らかの理由や矜持があって当て投げを使わなかったり、嫌っていても
対戦相手の当て投げに対して否定的なスタンスを取らない限りは肯定派扱いでも無問題。


>>8はちょっと表現が悪いのかも知らんね。

このスレは当て投げという行為の肯定否定を語るスレです。
自身が当て投げを使わなくても、対戦相手が使用することを認めるという方は
対人戦術として当て投げの価値を認めていることになるので肯定派に分類されます。
自他共に当て投げの使用を認めない方は否定派に分類されます。

みたいな感じじゃダメだろうか。

そして未だにハパ2以外に当て投げの強いタイトルが出てこないという。
KOFもメルブラも当て投げ強くないから。
18俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 09:09:10 ID:6bWeY9qu0
良いんじゃね、でも

なお、当て投げが嫌いだったり、 当て投げの存在に疑問を抱いていても
相手が使用するのに文句をつけない場合は肯定派です。

の部分はいると思う…否定とか使うから変なのに絡まれると思うから消した、
ないと「嫌ってるなら否定派だ!」とかがまた出て来てつまんないループするだろうしね
19俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 11:26:38 ID:ocgLypfb0
>>15お前みたいなヤツがいるから否定派は過去ログ読まないって言われるんだよ
20俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 14:30:59 ID:ZcNG3u3U0
他人の当て投げに文句言うのが否定派
それ以外は肯定派
21俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 15:16:25 ID:zfLsdoFMO
否定派は未だに定義付けの段階で止まっているのか…。
なんという進歩のなさ。
22俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 17:35:55 ID:qfuEN9UP0
あーまたいらない次スレ立てちゃった
否定派は他の似たようなスレにいるんだしもういいだろ
肯定派は否定派を叩き続けないと生きていけないのか?
23俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 17:37:00 ID:rWKvFFOxO
いつの間にか新スレが立ってるけど>>15のような
進歩の兆しすら見えない類人猿がまだいるのね
相手に禁止を求めないなら否定って何するの?
24俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 18:03:26 ID:K21eN9+j0
>>22
逆だろ。
否定派が当て投げを使う奴を不当に中傷しつづけるから
こんなスレが何度も立つんだよ。
そんな事も分からないのか?
25俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 18:09:06 ID:q6L5cIbPO
> 進歩の兆しすら見えない類人猿

来るかどうかもわからない全く進歩のない相手との全く進展のない対話のためにわざわざスレを立てる>>1のことですね
26俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 18:12:49 ID:oWI3Ptmr0
まあ、進展したら否定派は主張できることがなくなっちゃうからな。
罵倒に逃げるのも仕方ない。
27俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 18:37:45 ID:ju77ZCozO
>>23
否定は否定だ。
相手に禁止するとまではいかないが、当て投げを認めない考えを持つ人の事を否定派という。
それを一体いつになれば分かるのか。理解が遅すぎる
28俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 18:44:57 ID:ocgLypfb0
>>27
何度も言わせるなよ?

過 去 ロ グ 読 め
29俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 18:50:25 ID:H2sH/RyIO
>>27
アレ?
全国大会決勝ではスラ投げ使っちゃいけないんでしょ?
お前が楽しめないから。
30俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 18:54:12 ID:bvmwHqYyO
いかにも「釣りです!」と
言わんばかりのageっぷりだな。

当て投げを使用を否定してるか肯定してるかが
争点なのは随分以前からだぞ?
当て投げの存在自体否定したいのなら
メーカーにでも言って消してもらえって話だし。
31俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 19:12:12 ID:+fGdDcE/O
>>27
> 相手に禁止するとまではいかないが

相手の当て投げ認めてるじゃん
32俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 20:01:31 ID:j60q9YWQO
でも俺は当て投げ対策できてない奴は当て投げするべきでないと思ってる。
怒った相手がせっかく利用を控えていた当て投げを連発し、それだけで負けるからな。
ちょっと読みで投げのポイントをずらしたくらいで
簡単にポイポイ投げられる奴の当て投げを俺は否定するぜ。

だってお互いにつまらないと思うから
こっちが当て投げの成功率を上げるほどこのスレ的には初心者いじめになるわけだし。
33俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 20:14:11 ID:FWA/M/4f0
>>32
ソレって当て投げを絡めた攻防を理解せずに使う事を否定って事?
確かに理解できてない者同士の当て投げ合戦は酷いモノになる。
でも、俺は別に使っても構わんと思うよ。
そんな対戦がつまらないと思うなら、
理解(対策)できる様に努力するだろうし。
34俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 20:22:12 ID:oWI3Ptmr0
その辺は自己責任だから良いんじゃないか?
それで負けたとしても向上心のある奴ならその理由にたどり着くから遅かれ早かれ対策を練るだろう。
対処法が身につくということは裏返しとして使うべき場面、有効な場面を理解することでもあるから守りだけでなく
攻めの手段としての有効性も上がっていく。

否定派は往々にして「当て投げされた」場面においての自己の行動をシステムやデータと照らし合わせずに
その時点で持ち得る体感から来る知識と主観でしか省みないからいつまでも対処法が身につかない。

趣味だとは言え努力をしないと上達しないのは当たり前の話。
35俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 20:27:20 ID:ocgLypfb0
使ってるうちに狙いどころがわかってきて返せるようになったりもするしなあ
別にやめろと言うつもりは無いけど「返せないから封印する」ってのもどうかと思うよ
36俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 21:07:08 ID:UsbRdUTq0
結局「自分がつまらないから」かよ
どうでも良い理由だな
37俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 22:02:58 ID:bvmwHqYyO
当て投げに限らない話だけど、使わないと
きちんと扱える様にならないでしょ。
知識として知っている事と出来るか否かは
全然別の話なんだから。
やり込んで精度を上げるとともに
別の選択肢も使って警戒を甘くし、
返されづらくするのも駆け引きの内。
38俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 22:46:48 ID:OMmQyDYXO
>>27
日本語でお願いします
39俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/30(金) 23:35:49 ID:fposArVA0
1.当て投げの何を否定しているのか?
2.1は具体的にどんなことを行っているのか?
3.2を行うことでどうなることを望んでいるのか?

否定派の返答待ってます。
40俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 00:22:45 ID:06CCyclK0
518 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 00:13:58 ID:h0W6mUFu0
次スレいらないいらないとわめきつつも、自分たちのホームがなくなるのが
怖くてそこにしがみつかざるを得ない奴らってダサいよな。
誰のことは言わないが
41俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 01:22:20 ID:k92/hDI6O
>>40
それは肯定派、否定派に共通して言えることだとしても、
重複スレの乱立、保守分で否定派の方が質が悪い点を指摘してるんですね、分かります
42俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 01:26:52 ID:klQPk6SF0
ああ、否定派のことですね。
無駄に類似スレを乱立させるからなあ・・・。

ハパII当て投げスレ(笑)とかどうよ?
43俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 01:55:39 ID:N76Ho/C9O
否定派のスレは全て中途半端に過疎ってる。
せめて一つに絞ればいいのに。
44俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 07:45:57 ID:dUcCw2hKO
ハパ2の当て投げスレ(笑)だけは毛色が違うというか、否定派がいないような。

近づくまでの攻防なんかが議論の中心だし、自治厨が重複認定しなければ、
まともな議論で活性化していた可能性が高いスレだな。
45俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 08:46:00 ID:+9Dctu/uO
いらないって書き込んでたレスも二人だけだし
片方はどう見ても否定派だしな
46俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 12:17:57 ID:Ykpbez0W0
否定派って当て投げの話以外、ってか誹謗中傷する時だけはホントよく喋るよな
47俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 12:47:35 ID:O5HgY5kbO
まあスレ立てるまでもなくハパ2スレでも出来る話だけどな
48俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 18:27:27 ID:VEwi99gjO
>>46
リロードもろくに出来ない連中に言われても^^;
49俺より強い名無しに会いにいく:2008/05/31(土) 23:20:58 ID:N76Ho/C9O
認定も何もハパII当て投げスレは普通に重複だろ…。
既にハパIIスレ・当て投げスレがそれぞれあるのだから。

あのスレの>>1も盛り上げるつもりがないみたいだし、立て逃げみたいなものだろ。
モラルのない奴はこれだから困る。
50俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 01:02:08 ID:ndxjkzglO
ハパ2スレ、当て投げ総合スレという2つのスレッドから、さらに「ハパ2の当て投げ」に議題を絞りこんだスレだ。
重複でもなんでもない。
あっちのスレは荒れもせず普通に話してるようだ。
せっかくの良スレを削除に向けようとすんな
51俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 01:15:30 ID:FvarUekv0
別にハパ2スレでも出来るしこのスレでも出来る話だよね
ってか当て投げが強い格ゲーってスト2シリーズぐらいしか挙がらないしな
52俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 01:30:15 ID:+jbvhmb2O
絞り込んで話すような議題でもねえじゃんか
53俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 01:33:05 ID:Dhoucf3hO
>>50
>>4といいお前重複スレの話題には随分食い付くんだな。
でもお前はスト2の当て投げは禁止、存在否定って言い切ってんだからスレの存在を認めてるのはおかしいんじゃね?お前が存在を許してない物を語ってるんだからまず真っ先につぶすべきスレじゃないの?
54俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 01:54:01 ID:ndxjkzglO
>>53
お前ね
>>4と俺が同一人物だって証拠が何かあるの?
日付変更でIDが変わってるのに同一人物だと断定するのは何故?
口調等で同一人物だと推測するだけならまだ分かが、初めから断定するのは捏造でしかないよ。
不愉快だ。止めてくれねーかな
55俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 01:58:50 ID:8G+osQoJ0
結論:どっちも不愉快
56俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 02:14:54 ID:ndxjkzglO
おい出てこいDhoucf3hO。>>4と俺が同一人物だって証拠があんのかって聞いてんだよ。
とっとと返事しろや
57俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 02:24:51 ID:pBHYKYT20
何だこの馬鹿は
58俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 02:49:36 ID:8wJJbCgcO
スレチの話題引っ張ろうとすんなクズ!

って気がしないでもない。
59俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 05:17:04 ID:g2CB9lovO
>>4と同一人物かはわからんが
いつものキチガイと同一人物であることは自ら証明してくれたようだな
60俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 06:29:09 ID:RfJVP3Kn0
当て投げが致命的に強いゲームなんていまどきないだろうに。
否定派は本当に現在進行形で格ゲーやってんの?
61俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 07:48:51 ID:0XYNfB28O
>>56
アイタタタ
そんな反応じゃ同一人物と思われても仕方ないわな。
62俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 08:29:28 ID:MXsOaIDCO
ていうか今までバレてないと思ってたのか
63俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 10:50:45 ID:ndxjkzglO
バレるとかそういう問題じゃなくて、単なる推測から同一人物である事を前提にして話すのはおかしいんじゃねーかって話。
俺は一度日付が変わっちまえば、その日のレスが前の日の誰のレスかなんて気にしないがね。
くだらん追求する奴の気が知れんよ
64俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 11:04:07 ID:pBHYKYT20
くだらん追求にそんだけ噛み付くのは図星だからだろ。
65俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 11:07:57 ID:whJm8oGJO
普通は鼻で笑って終わりだな
66俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 11:11:41 ID:3p+V8sgF0
理性って大切だよね
67俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 11:12:23 ID:MXsOaIDCO
>>63
本当にわかってなかったのか。
ともかく>>4=お前なんだから別に捏造じゃないだろ。
むしろそれを否定するかぎり捏造してるのはお前だ。
68俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 11:21:34 ID:FvarUekv0
違うとは一言も言ってないな
69俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 11:25:34 ID:77EiS2sY0
話戻すけど、ハパ2の当て投げスレは別に否定派が立てたスレじゃないと思うよ。

当て投げは強いと思うって言葉に過剰反応したんだか知らないが。
叩き好きの肯定派がいきなり重複認定したんだろ
70俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 11:31:41 ID:g2CB9lovO
やましいことがあるから同一人物に見られて不快なんだろ
そうでなければ、どちらでもいいこととして軽く流せるはず
71俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 11:36:47 ID:FvarUekv0
>>69
どっちにしろ立てる前にハパ2スレで相談するべき
もしくはここ
そういう事をせずに>>1が自分の独り善がりな判断で立てたから叩かれてる
そしてそのやり口が今までの否定派そっくりだったから「また否定派か」と思われてるだけ
立てるだけ立てて立て逃げするあたりもそっくりだしな

まあどっちで相談しても「ここでやれ」って言われるだろうけど
72俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 12:02:38 ID:D9wjr0vYO
自分勝手にスレを立てるというのは否定派共通の習性だからなあ。
需要もないのに独りよがりなスレを立てちゃイカン。

空気が読めないって、ホント嫌だよね。
73俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 13:30:48 ID:0XYNfB28O
>>63
くだらん追求してるのはお前だけだがw
74俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 13:33:07 ID:ndxjkzglO
つーか根拠もなく同一人物と断定されたから、Dhoucf3hOに抗議しただけなんだが。
何故よってたかって俺ばかりを批判する?
そうやってすぐ個人叩きするから肯定派は嫌いなんだよ
何度でも言わせてもらうが、日付変更でIDに変わってるにも関わらず、勝手に同一人物である事を前提に論を進められても迷惑だ。
早く出てこいDhoucf3hO。仲間に助けて貰ってばかりいねーで、早くお前自身が俺に返答しろや

75俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 13:47:51 ID:fkYByEq+O
>>74
はいはい、わかったから病院に帰ろうな
当て投げの話は出来ないんだろ?
76俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 13:50:46 ID:FvarUekv0
別に誰も批判なんかしてないよ
食いつかずに軽くスルーしてればDhoucf3hOの勝手な決めつけって事で皆もスルーしてたのに
ダボハゼやアメリカザリガニみたいに簡単に食いつくから「あ、やっぱり同一人物なんだ」って思われて


馬 鹿 に さ れ て る だ け だ よ
77俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 13:55:37 ID:MXsOaIDCO
>>74
マジで根拠がないと思ってんの?バカなの?
78俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 14:23:31 ID:0XYNfB28O
>>74
個人叩きとかwwwwwww
お前ほんとにキモいわ。
俺は別にお前が同一人物かとかどうでもいいが、
お前が痛いから叩いてるだけだよ馬鹿。
79俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 14:54:41 ID:D9wjr0vYO
>>74
お前SG使ってないだろ?
IPって知ってる?
80俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 15:04:44 ID:pBHYKYT20
>>74
馬鹿が馬鹿を晒してるから馬鹿にされるんだよ。
まぁ馬鹿じゃ理解できないのも仕方ないが。
81俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 19:44:02 ID:kkeCfycDO
重複スレを認めると言うことは同じ話題のスレがあるのに新スレ立てたってことだが…
あとから立った重複スレはこっちになりますよ^^;
82俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 20:12:56 ID:ndxjkzglO
だからな
Dhoucf3hOが俺に対して捏造を含んだレスをした。
それに対して俺が抗議した。
それで何故俺だけ叩かれなきゃならんの?
捏造する側が正しくて、される側に非があるなんて理屈はあり得んだろ。
本当に性格悪い奴等だ。 そんなに捏造を容認したきゃ、一生2ちゃんで捏造しまくってろ卑怯者共が
83俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 20:19:27 ID:fkYByEq+O
>>82
いや、だから当て投げの話も出来ない
スレタイも読めない、罵倒しか出来ない
いろいろ揃った馬鹿は病院へ帰れば?
84俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 20:24:34 ID:3p+V8sgF0
>>82
黙ってるほうが結果としていい方向に向かうこともあるだろ?
今がそのときなんだよ、みんな教えてあげてるのにまだわからないの?
85俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 20:28:23 ID:FvarUekv0
>>81
何が言いたいの?
荒らしが立てた重複スレを再利用しろ、とでも言うのか?

>>82
悪い事は言わないからID変わるまで黙ってろ
それがお前の為でもありこのスレの為でもある
そして日付が変わるまで釣り針に食い付いた自分の浅はかさを悔いてろ
86俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 20:28:36 ID:YdRaLuCr0
なんだ、今日は素敵に香ばしいな
87俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 20:34:08 ID:9xpqo57XO
>>82
どこまでバカなの?
事実であれば捏造じゃないだろ?
88俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 20:42:43 ID:RfJVP3Kn0
盛り上がってるのは良いが当て投げの話をしような。
キチガイの思い込み発言はスルーしてやるのが大人の優しさだ。

ハパ2の当て投げは確かに強いけど、殆どの場合それはN択に絡めることで真価を発揮するもの。
タイフーンバスターがどうとかいうけど、ホークの性能的にはそこに持ち込むまでが大変なので
ザンギエフの小足スクリューと同等と見て良いんじゃないか?
スト2の小足スクリューを容認する否定派ならタイフーンバスターも容認できるだろう。
89俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 20:43:47 ID:EnwZ8LPWO
>>82
宿題終わらせたか?
明日は学校なんだからあんまりPCに張り付いてないで早めに寝ろよ
90俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 23:03:37 ID:9E7V5ja00
まあここまで全部俺の自演なんだけどな
91俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 01:56:26 ID:xBcvophl0
クソスレより
>245 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/01(日) 22:54:50 ID:ObgmWYlU0
>たとえ話した肯定派はどこにいったやら
>もう来ないの?w
出された例え話に対して何一つまともな反論が返せていない。
つまり、例え話が適当であるとされているのが今の状態。
主張が通ってるんだから加えて発言する必要なんてあるわけがない。
92俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 12:23:49 ID:zqPPMS+a0
>>82
日本語理解できないのか?
捏造とかはどうでもいいんだよ。
だからお前の言動がキモいからたたいてるだけなの。
ほんとに違うなら「はあ?違う人だが?」とか言っとけばいいだけなのに
「証拠(笑)はあるのか!でてこい!」とか
あと俺はよく知らないが>>79が理由らしきものを言ってるがそれはスルーなのか?
93俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 13:27:12 ID:4M1DxV3k0
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
94俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 13:27:37 ID:escGC22p0
IP同じだからID同じになるんじゃね?
95俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 13:50:20 ID:4M1DxV3k0
>>94
説明しても良いけど、ここ議論重視のスレだろ
96俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 14:31:10 ID:oQfYa7qUO
オレの100円なんだ

好きに使わせてくれ
97俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 20:24:30 ID:IC7AOKxMO
クソスレってまだ17スレのままなんだ…
総合スレは27まで来ているのに。
98俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/02(月) 23:45:01 ID:v4P056Q6O
そこは「雑魚の負け惜しみで
17スレも消費してんのかよ!?」
と呆れるべきだ。
99俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 00:43:27 ID:exCK3HmR0
クソスレは元々当て投げ総合スレ(旧名:当て投げする奴はクソ)の重複だったからな。
否定派が逃亡先として利用しつつ保守してるだけで存在価値はことごとくスレストされていった
否定派が立てた駄スレと大差ない。

100俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 01:23:52 ID:8/1aHZZ60
まあ、ここも気持ちよく俺たちが罵倒するだけのスレなんだが・・・・・。
101俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 01:56:19 ID:8rAvMm3m0
そしてクソスレかでスレで携帯の否定派が
「肯定派は罵倒するためだけに書き込んでいるという言質が取れた」
と騒ぎ出すわけですね。
102俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 08:03:08 ID:9HNMA+duO
重複スレがスルー推奨なのと重複スレのレスをこっちでしていることによる差もあるな。
重複スレって今いくつあるんだ?
時々意味不明なコピペがあってたまに混乱する。
103俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 08:46:26 ID:U1BpOr+W0
とうとう否定派が暴行事件を起こしたわけだが…
おまえらどう思うよ?
ttp://maniaxz.blog99.fc2.com/blog-entry-1584.html
104俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 09:09:34 ID:YPLWhQySO
fc2なんて怖くて踏めん
105俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 12:50:56 ID:0kvsOwLkO
>>104
普通のブログだよ
秋葉原で通り魔的に女性を投げ飛ばしたキチガイがいて
動機が「ゲームに負けてむしゃくしゃしてやった」だってさ

当て投げしたら殴られても文句は言えん、とか
ゲームと現実の区別のついてないような発言してた人がいたね
否定派に
106俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 13:12:14 ID:zMXVyWv60
>>103
読んだけど当て投げされて暴行したなんて書いてないんだけど?
107俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 13:16:20 ID:exCK3HmR0
どうせ否定派は
「気分を害するほどの戦法を取った奴が悪い」
って言い出すに決まってるよ。

108俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 13:23:28 ID:bnVqh3ur0
>>106
ヒント:相手の戦術を容認できる人ならゲームで負けても暴行事件を起こさない。

当て投げで負けたのか、ブッパで負けたのか、永久食らったのかまでは書いてないけどな。
109俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 13:27:24 ID:YPLWhQySO
広く取ればいい歳こいてゲーセンなんぞで遊んでるヤツなんざ気違いってこった
110俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 15:11:56 ID:LeACN/XNO
例え話が毎回ハパIIの人ですね、分かります。
111俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 19:21:12 ID:WB5rjGqt0
遊ぶだけでひとくくりにされたらたまらんな
ゲームの結果で暴れるような奴、くらいでくくってくれ
112俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 20:27:38 ID:Ke4dbwq5O
>>103
否定派は当て投げ否定しても女性暴行なんかしない。
否定派を貶めるなアホが
113俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 20:55:32 ID:8rAvMm3m0
無関係の女性に暴行はしないとしても、暴力を振るうのは確かだよね。
当て投げを使ったら暴力振るわれたから当て投げが認められてるなんて信じられない、とか
身の安全を守る為に当て投げを使うのは控えた方がいい、とか。
こう言った発言は主に否定派の方から出てるんだしね。
114俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 20:57:35 ID:A5OgATECO
肯定派を痴漢だのサリン事件犯だの言いい続ける否定派の吐いていい台詞じゃないな。
自分は良くて他人は駄目、まさに事件を起こす否定派的な思想だ。
115俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/03(火) 21:36:00 ID:g6GEgEPHO
>>112
はい>>4>>50が来ましたー
今夜も暴れていくでしょう
116俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 22:27:12 ID:tBb+LUJM0
肯定派って否定派の人格否定したいだけで
当て投げについてはおまけ程度にしか語らないね
このスレ本当にいらないんじゃないかな
117俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 22:42:48 ID:meCkhDNv0
「ムカつくから、イライラするから」というだけで当て投げする人間の人格を否定する否定派に言われる筋合いはない。
しかも否定派は27以上に及ぶ関連スレにおいてほとんど当て投げの定義やその定義が
該当するタイトルなどを挙げていないのですが。

>>116にこれらに対する明確な回答をお願いしたい。
118俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 22:55:11 ID:ugzmE00/0
>>116
否定派こそ当て投げに関しての話題を殆どと言っていいほど振ってこないよね
たまにその話題を振ってきたと思ったら
格ゲーに対する知識が殆ど無い上
「データは信用できない、(俺の)経験こそ信用できる」などという妄言を吐かれましたよ

それ以外は肯定派に対する誹謗中傷しかしていない否定派に言われたくないね
119俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 23:22:04 ID:EmxJ3ipgO
>>116

つ[鏡]
120俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 23:24:43 ID:AQtOzjLsO
現実は否定派も当て投げの話なんか出来ないんだから、当て投げ関連スレは全部落ちちゃえばいいんだよ。
ageてる人間は一人の上に最近特定受けてボコされたから黙り始めたし、いよいよ終わりになるかもな。
121俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/04(水) 23:49:56 ID:6wJD7boO0
>>116
これのこと?
これ肯定派じゃなくて否定派だよ。

当て投げでしまくってる奴ってダサいよねw2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1205933488/522

522 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 13:34:07 ID:mM1lBnhp0
また一人当て投げ肯定派が殺人事件を起こして逮捕されました。
122俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 00:35:30 ID:gBfMmk+t0
そもそも肯定派は自発的に主張するようなことは無いからね。
筋の通らないいちゃもんつけてくるのが居るから
「その理屈はおかしい」って指摘してるだけ。
そのいちゃもんが当て投げに触れてないんだから指摘だって当然そうなる。
123俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 01:03:58 ID:H3A7Jk2HO
否定派っていうだけで、特定の人間にいつもストーカーみたいに付きまとわれて、同一人物かどうかも分からん前日以前の書き込みについてガタガタ言われりゃそりゃ書き込む気も失せるわ。
それでこいつを容認するあんたら肯定派は何なの?
否定派だったらどんな嫌がらせしても構わないって事か?
そんなに議論したいっつーなら、まずは否定派に対する度を過ぎた個人叩きを何とかしろや。
ちなみに俺は肯定派が痴漢だとか殺人犯だとか、そういうレスをした事はない。
おいいつも俺につきまとうストーカー野郎、そんなレスがあるならとっとと証拠挙げてみろや
124俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 01:12:45 ID:9VE8tvX70
現状否定派は根拠もなく妄想だけで他人を中傷する屑で構成されていますので。
まともな否定派が出てこない限り否定派=屑の図式が崩れる事はありません。
125俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 01:18:03 ID:fBd7W4050
>>123
>同一人物かどうかも分からん前日以前の書き込みについてガタガタ言われりゃ・・・
>・・・まずは否定派に対する度を過ぎた個人叩きを何とかしろや。

おいおい否定派=個人と認めているぞw
複数人が同一人物扱いされているなら「個人叩き」じゃないだろうに。

マジレスすると否定派が叩かれるのは道理の通らない主張ばかりするから。
なんなら>>123が「当て投げの定義」「何故当て投げを否定するのか」を客観的かつ論理的に説明してみてくれ。
126俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 01:19:25 ID:w1JiNcLo0
>>123
>そんなに議論したいっつーなら、まずは否定派に対する度を過ぎた個人叩きを何とかしろや。

当て投げに関するマトモな意見の一つでも出してから言えや
127俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 01:22:57 ID:8I6uP8YY0
>>123
別に>>123がどんな発言をしたか知らんし一介の名無しにはそれを確認する術もない。
それが2ch。
特定したとか言われてもあんまり気にしすぎないことだな。
所詮ここは便所の落書きみたいなもの。
ホントにストーキングされてるなら警察にでも駆け込むと良い。

ただ、当て投げスレッドで先にレッテル貼りや決め付けで嫌がらせのような書き込みをしていたのは間違いなく否定派。
明確な根拠もなく相手や特定の行為を貶める発言をしているのも否定派。
否定派は当て投げを否定する理由を感情論以外で正統な根拠に基づいて示した事がない。
128俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 01:24:17 ID:8I6uP8YY0
この流れだとまた、
「肯定派お得意の個人攻撃が始まった」
とか言われるんだろうなァ。

129俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 01:24:36 ID:prwqGJZ2O
>>123
言われてるそばから出てきちゃったよ。
お前が肯定派を痴漢だの殺人犯だの言わなくても、言ってた否定派を野放しにしてるなら同じだろ。肯定派の野放しは非難するくせに自分だけは特別扱いか。
130俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 01:49:36 ID:H3A7Jk2HO
ストーカー野郎がこの中の誰かは分からん。
だがな、IPだかSGだか知らんが当て投げ関連スレの過去レスを調べ上げるだけならまだしも、他のスレッドまで調べてガタガタ言うのはやり過ぎじゃねーのか。
ダル使いを批判したとかそんな事まで言ってきたのは驚愕だよ
当て投げスレの事は当て投げスレだけでケリをつけろ。
身に覚えがある奴は出てきてとっとと謝罪しろや。
そしたら肯定派を痴漢だとか殺人犯だの言った奴を野放しにした事は詫びよう。
これは交換条件だ

131俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 02:08:48 ID:TpqycO6IO
>>4>>50>>112>>123 な。
そして
>>130
お前何様だ。せめてまず自分の否を認めろよ。
自分を省みる事すらしないで下らん事わめくなクズ。
132俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 02:11:52 ID:w1JiNcLo0
>そしたら肯定派を痴漢だとか殺人犯だの言った奴を野放しにした事は詫びよう。

いやお前に詫びられても困る
というかどうでもいいよ


それより当て投げの話しろって言われてるのがまだわかんねーのかボケナスが
133俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 02:39:05 ID:EVYShWRbO
スゲーwwwお子ちゃまがイパーイ
134俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 02:47:40 ID:gBfMmk+t0
別に議論したいわけじゃなく、おかしな発言を控えて欲しいだけ。
筋の通った理屈だったら議論にも発展するだろうけどね。
で、そんな発言に対して無用な叩きをするようなら当然諌める。
今のところフォローしようと言う気すら起きない発言しか出てないんだよ。

それと、えらく上から目線で詫びようとか言ってるけどさ。
自分が同じ目に遭い、しかもそれに対して謝罪が無い限り
人に迷惑かけても謝りません。
って胸張って言える内容じゃないよ。
135俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 06:14:20 ID:jzGOt6IVO
否定派の人ってどうしてこう自己中心的なんだ?
書き込む否定派が片っ端からそんなんじゃ
同一視されてんのも仕方ないだろうに。
136俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 07:40:08 ID:lYXMwTZxO
なんか否定派って、自分を棚に上げた発言と被害妄想と模造で構成されてるね。それ以外あるか?
137俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 07:47:23 ID:1CcEhIcDO
過去ログどころか同スレで特定されて切れてたじゃん
138俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 08:55:53 ID:nUF30cnrO
>>122
自発的に言うこと無い割にスレは立てるんだね
139俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 11:35:04 ID:8UTyM/wdO
そりゃそうだろう。
当て投げを否定するおかしい連中に道理を説く為にも必要なスレなんだから。
否定派が絶滅すれば新スレも立たないよ。

…この程度のことまで言われなければ理解できないの?
140俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 11:53:31 ID:ONt36eCNO
否定派みたいな連中を隔離するのにも必要だしな。
141俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 11:57:59 ID:FIGq90O7O
>>140
当て投げが弱体化したのは何故か考えたことがある?
メーカーが強い当て投げを否定しているから、ガードモーションが投げられなかったり、ジャンプや屈伸でかわせたりするわけ。
なんとか当て投げをハメから通常の戦術にとバランスを取ったわけだ。

裏を返せば、投げの強い(強かった)タイトルなら当て投げを否定する奴がいてもおかしくないよね。
と一定の理解を示してみるが、今のゲームで否定は無理がある。
142俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 12:10:57 ID:nUF30cnrO
>>139
言いたきゃ自分でスレ立てるだろ
言いたいことも無いのにスレたてるなんて随分無駄なことしてんだな

地方行政のハコモノみたいだね^^;
143俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 12:24:06 ID:ONt36eCNO
スレ乱立させるだけさせて立て逃げする否定派に言われてもなあ
144俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 12:32:04 ID:prwqGJZ2O
>>141
強すぎたって言えば聞こえはいいけど、ノウハウが無かっただけとも言えると思うけど。
それに実際はスト2がありながら3rdの投げ自体は強いし。判定だけなら超必より強いわけだから。
あとまだその昔のゲームやってんの?
145俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 12:37:32 ID:FIGq90O7O
ギルティの新作に例えばジョイメカの当て投げがついていればどうなるか。
考えてみると面白いと思う。
みんな当て投げ否定してそのゲームやめるんじゃない?

ま、仕事戻るわ
146俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 12:38:32 ID:ONt36eCNO
昔はガード崩しの手段が基本的に投げだけだったしな
上下の揺さぶりすらほとんどできなかったし
147俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 12:46:46 ID:9VE8tvX70
「強いから弱体化させた」は勝手な推測であり妄想にすぎない。
よりゲームを面白くするためのバランス修正と明確な差があるわけではない。

例えばスト2シリーズ。
初代に比べればシリーズをおうごとに全体的に攻撃力は落ちている。
これも「強すぎるから弱体化した」のか?そんな事は開発者にしかわからない。
「1プレイをより長く楽しんでもらうため」という理由かもしれない。

よってメーカーの調節は強い戦法の根拠にはなりえない。
148俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 13:58:41 ID:nUF30cnrO
>>147
つまり…どう言いたいの?
「弱体化は結果に過ぎない。メーカーは当て投げに関して何もしていない」から「やってもいい」なの?「すべきではない」なの?
149俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 14:18:14 ID:9VE8tvX70
「当て投げに関して何もしていない」とは言っていない。
だが明確に当て投げを指して何かをしたという話も特に聞かない。
ただのバランス調整なのか危険視して弱体化なのか区別のつかないものは根拠にはならないという話。


そもそもゲーム内の行動にやってもいいも悪いもない。
そもそも『商品』とは製作者が消費者に
「こうして欲しい、こう使って欲しい、こう遊んで欲しい」
といった意図をもって作られるものだからだ。
ゲーム内でできる事は全て開発者がプレイヤーにやらせるために作られたものと考えるのが妥当。

ただし、バグについてはこの限りではない。
バグとはプログラムのミスによる誤動作の事だからだ。
実際のプレイにおいてバグ利用は認めるか否か、その点については議論の余地はある。

だが、当て投げをバグと主張するのであればそれなりの根拠は必要。
それがなければ単なるたわ言の域を出ない。
150俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 14:46:34 ID:8UTyM/wdO
>>147
つまりこういう事だ。
>>141は否定派特有の思い込みであり論外である」
メーカーがそれを公言しているのか?
俺の考え=皆の考え、みたいな危険思想は恐すぎる。

まあそもそも>>141は根本的な部分で間違っているけどな。
昔は昇龍拳などの対空技は無敵時間が長く強かった。
今は短く弱体化される傾向にある。
ではこれも否定できると?アホか。
151俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 14:57:46 ID:di3VWimu0
>>150
それだとテーブル筐体のストT昇竜は否定可能かもしれんw




そもそも対戦が『付録』なゲームだが。
152俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 15:01:28 ID:nUF30cnrO
>>149
> だが、当て投げをバグと主張するのであればそれなりの根拠は必要。
> それがなければ単なるたわ言の域を出ない。

君の言を借りるなら「そんなことは開発者にしかわからない」。
これだと「それなりの根拠」どころかメーカー発表以外全部仕様なのでバグ利用云々を語ること自体ナンセンス。
俺はバグだろうがゴウキだろうが何やってもいいと思うけどね。
153俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 16:35:09 ID:ONt36eCNO
流石にヨガキエールとかヨガリセットとかガイルの真空投げとかはバグでいいと思うんだが
154俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 16:51:57 ID:Sa//ZPMB0
否定派はスレタイも読めないらしい・・・。

当て投げする奴はクソ17(議論したい人は別スレへ)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1199375777/245-246

245 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 22:54:50 ID:ObgmWYlU0
たとえ話した肯定派はどこにいったやら
もう来ないの?w

246 名前:俺より強い名無しに会いにいく[age] 投稿日:2008/06/05(木) 01:08:02 ID:PbQlezVb0
逃げたんだろうね
見るからに当てはまってない話だったもんなぁ
155俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 17:09:35 ID:DzyXzOfB0
>そもそも『商品』とは製作者が消費者に

包丁作る人が「これで殺人犯してほしい」と思って作るわけですね?
わかります。
156俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 17:19:36 ID:9VE8tvX70
>>152
その通り。バグは議論の『余地』はあるがはっきりとした結論は出ない。
真空投げヨガリセット等の極端なバグと思われるものですら意見は分かれる。
結局「個人で好きにしろ」という所にたどり着くのがオチ。
157俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 17:28:51 ID:aWMcH+SB0
>>155
「バグはその限りではない」
わざと読み飛ばしているのならおまえは悪質な荒らしだし、
単に理解できないのなら、おまえが馬鹿すぎて議論にならない。
158俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 18:11:56 ID:w1JiNcLo0
>>155
ビデオゲームの話に決まってるだろ…
否定派はホントにどうでもいい事しか言わないんだな
159俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 19:48:59 ID:gBfMmk+t0
自発的に主張することがない、と
主張することが全くない、の
区別がつかないのなら小学生からやり直した方がいい。
160俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 20:00:44 ID:jzGOt6IVO
否定派の日本語の拙さはガチ
161俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 20:41:54 ID:H7QLQbS40
>ではこれも否定できると?アホか。

対戦とは確かに関係ないが、そもそもそれだって
「強すぎてプレイヤーの行動がそればっかりになるから
弱くしよう」でスト2ができたんだけどね。


それに、包丁は人を殺すことにも使えるってのは作るやつは十分想定できるだろ。
どこをどうすれば「バグ」やねん。
162俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 22:00:30 ID:SBbqdKfi0
…なんか本気でどうでもいい状況になってきてるな
当て投げ程度でキレてたら最近の格ゲーできないよなぁ…見えない連携だのガー不連携だの引っ掛けられたら8割だの…
昨日ギルティ後ろで見てていろいろ吹いたよw
ミリア対髭とか、一瞬で9割持っていかれててびっくりしたわw
163俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 22:04:55 ID:h5OWVD9j0
>>161
>それに、包丁は人を殺すことにも使えるってのは作るやつは十分想定できるだろ。
>どこをどうすれば「バグ」やねん。

うんそうだね、包丁で人を殺すってことを当て投げに当てはめてるわけだね。
でもちょっと一息ついて、冷静に考えてくれ。
人を殺すと犯罪となり、逮捕されるのが世の理。じゃ当て投げは?
164俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 22:08:10 ID:SBbqdKfi0
彼の中では犯罪となり、逮捕されるような出来事なんじゃないかなw
165俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 22:17:28 ID:3TcGLTgmO
>>161
ダメだこいつ…早くなんとかしないと…
166俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 22:27:15 ID:J73hWFum0
暇なおまえらのためにこんなグラフを用意してやったぞ
仲良く使え


マジ当て投げ使えねぇな    ウホッ、いいバランス・・・     当て投げTUEEEE!
  ←―――――――――――――|――――――――――――――→
  リアスペ     メルブラ     3rd                ジョイメカ
     KOF(屈伸)                   ハパII     初代ストII
         鉄拳        GG            闘魂列伝
167俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 22:29:55 ID:w1JiNcLo0
いやKOFは屈伸あるけど下段差し込みがあるから選択肢としてはそこまで悪くはない
毎度毎度屈伸してたら2Bの餌食だぞ
少なくともメルブラ以下はないと断言できる
168俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 22:32:26 ID:8I6uP8YY0
ジョイメカはグラフに納まりきらないと思うんだ。
アレ以外の当て投げなんて所詮連携でしかないよ。
当て投げに文句言うようなプレイヤーは読みが必要な2択はおろか、立ち中段食らっただけでも文句言いそうだな。
否定派はどんなゲームやってんるだ?
169俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 22:33:22 ID:EVYShWRbO
>>166
VFは?
170俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 23:31:02 ID:mdd3Wsxy0
当て投げ論争の走りはZERO3だったんだよ。
その頃から見てる奴はもう殆ど残ってないだろうけど。
171俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/05(木) 23:52:58 ID:PbQlezVb0
製作者はスト2シリーズが原因でケンカになることも予想できてたはずだから
俺たちにケンカしてほしくてスト2シリーズ作ってるってことだよな。
だからああいう挑発メッセージも出せる。
172俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 00:00:21 ID:o2vGB9Ro0
>>171
あっそう
よかったね
173俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 00:15:00 ID:7yOgqFHOO
凵ヴ逑ってわかるか?
174俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 00:15:30 ID:o2vGB9Ro0
>523 名前:俺より強い名無しに会いにいく[age] 投稿日:2008/06/05(木) 23:56:54 ID:PbQlezVb0
>まぁあの殺人者は当て投げ肯定派か否定派かといえば
>間違いなく肯定派だわな。


否定派はすぐ暴力とか殺人とかの発想が出てくるから困る
175俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 00:52:07 ID:J74RBERQ0
>>170
あのゲームで当て投げが問題になるとは思えないんだが
176俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 02:17:18 ID:mXogyah90
否定派には殺人は身近な例えかもしれんが、肯定派には縁のない話だからなあ・・・。
177俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 02:27:04 ID:CD8CahWF0
ゲームと現実の区別がつかない人間って居るんだな。
ニュースなんかで取り上げられてるとそんな馬鹿なとか思うんだが。

プログラムされたルールを逸脱することが出来ないゲームの話を
身体的に可能ならばルールを脱した行動が取れる現実に当てはめて
考えても意味が無いよ。
178俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 09:33:17 ID:UgLqHNB30
このスレは詭弁論の練習になるから
よく否定派の振りをして俺は詭弁を吐くのが趣味なんだ。
仕事の合間に考えたりしてね。

だが、本物の否定派が仕事中に大暴れして、
仕事終わった時に収拾が付かなくなっていることが多い。
残念で仕方が無い。
179俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 10:19:48 ID:7yOgqFHOO
今までにまともな詭弁ってあったっけ
180俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 14:22:37 ID:dyDyG/KH0
つか、否定派が泣き言以外を言った事があったか?
181俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 14:34:42 ID:uoLuaIRH0
>>178は詭弁論ができないから練習してる、ってことだろ。
今までまともな書き込みがなかったのも仕方がない。
182俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 14:44:32 ID:o2vGB9Ro0
否定派のは詭弁ですらない
ただの我侭
183俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 17:03:40 ID:Ys4pCPsDO
使うなはわがままだが、悪であるのを証明するのであれば詭弁という位置づけなのでは?
投げイコールトマホークなんてなかなかいい理論だとおもう
184俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 17:04:17 ID:R9dUxNTN0
>>178
大丈夫、練習しなくてもほんもの否定派同様バカそのものだから
185俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 17:51:27 ID:dyDyG/KH0
>>183
詭弁てのは、リアルタイムの弁論会もしくは説得の場が原則で、
普通多勢が無勢に、もしくは1対1の時に使う弁論術。
矛盾点を気付かれずに隠しながら騙す論法なので、相手が多数だったり、
掲示板といった時間制限のない場では簡単に矛盾点が暴かれ論破される。

少数側、しかも掲示板で「詭弁」?
馬鹿も休み休み言えって感じだ。
186俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 19:28:52 ID:wPVb7IWOO
ということは1対1の裁判での被告側の屁理屈みたいなのは詭弁じゃないのね

で、スレタイ読める?
187俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 20:00:21 ID:o2vGB9Ro0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%AD%E5%BC%81

詭弁(きべん sophism)とは
しばしば説得を目的として、命題の証明の際に、実際には誤りである論理展開が用いられている推論。

日本語で日常的に使われる『詭弁』は、誤りである論理展開を故意に用いて、
発言者に都合良く導き出された結論、およびその論理の過程を指す。
発言者の「欺く意志」があってこその『詭弁』であり、『誤謬』とは区別される。
188俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 20:10:31 ID:h4hLkn60O
要するに>>178はクズで終了か
189俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 21:14:21 ID:Ys4pCPsDO
詭弁派フルボッコでワロタ
190俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 21:59:59 ID:OhuSCQqpO
まぁ、いままであらわれた否定派は詭弁の域にも達しない
寝言しか言ってないからなあ
191俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/06(金) 22:41:55 ID:Nn4qN75z0
>>190
寝言のほうがまだマシじゃね?
192俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 00:28:45 ID:1EtWIK+10
まだ続いてんのかよw
とりあえず>>166の表に今が旬?のバトルファンタジアも
よせてあげてください。ハパUの後ろぐらいかなぁ
193俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 02:08:41 ID:JIXhptqH0
否定派って本当に物騒な例え話しかできないよな。
こういうところで人間性が垣間見える・・・。

当て投げでしまくってる奴ってダサいよねw2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1205933488/524

524 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2008/06/07(土) 01:35:23 ID:kPMpmEFMO
肯定派ってもし人殺しても、「殺される方が悪い。襲われるのに対処出来ないのが悪いんだ!」とか言いそう
194俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 02:51:44 ID:wzONGQI4O
>>193
こいつ多分最近このスレで捏造捏造わめいてたヤツじゃね?俺にもわかってきたかも。
何と言うか、今までのレス見てるとID変われば特定受けないだろうからどんなクソ文章でも書いた者勝ちみたいな汚い本質が見える気がするよ。
195俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 07:04:52 ID:3vUhe+EfO
>>193
言わねーよw
ていうか「言いそう」てコイツの想像かよw
もはや上げ足とることすらできなくなったかw
196俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 08:04:19 ID:4So3Xtj8O
>>193
つうか日付が変わる度に単発IDで書き込むってわかりやすい馬鹿だな
197俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 08:15:44 ID:4So3Xtj8O
>>192
ゲーセンで一、二回やっただけでXbox版を買おうとは思ってるけど
バトルファンタジアは当て投げ強いバランスなの?
198俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 08:22:05 ID:0IngEfKb0
やっちゃいけないことをやる奴が悪いに決まってるだろjk
こんな常識的なこともわからないなんてダサいスレの524はまともな教育受けてないんだろうなかわいそうに
当て投げと殺人を同列に考える時点で大馬鹿野郎だったな
199俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 09:27:46 ID:+o/VHXTN0
>>197
起き上がり、ガード後含め地上行動にほぼ投げ無敵が無くて
当て投げどうこうじゃなくて投げそのものが強かった気がする
何しろ数週間しかなかったから詳しくは覚えてないが
200俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 13:49:14 ID:HQcIEQP80
でスレ
>526 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 09:55:36 ID:thTU2VZP0
>「ゲームと現実は別」って口先では言うけど、結局現実でもゲームと同じ考え方で
>行動しちゃうのが肯定派なんだよな。
ルールで許されている行動はとってもいい、許されない行動は取るべきではない、
と言う考えを現実に適用するのに何の問題が?

自分が気に入らなければ相手に非が無くても中傷する。
自分が楽しければルールを無視して相手を不快にしても構わない。
そういった行動原理の否定派のほうが余程問題だと思うがね。
201俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 13:55:32 ID:kW/YS+sFO
>>200
少なくとも今回事件を起こした奴は否定派のメンタリティそのものだったから
こういう事言ってても説得力がまるでないどころかむしろ裏目になってるな。
202俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 14:32:24 ID:/71lLvK00
まずゲーム内のルールってのはシステムがそれに該当するんじゃないのか?
破る事はできないし万一破っても制裁措置もないが
もしくはお互いが事前に明文化して、あるいは口約束で決めたローカルルールに同意したとき
203俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 16:08:33 ID:2kL1aQpCO
当て投げと殺人を同列視してるって
どんだけ馬鹿なんだろうな。
根本的な問題の何故当て投げがいけないのか
という正当な理由が抜けたまんまだし。
204俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 16:10:44 ID:JW1i7CM1O
破れるルールはバグだろ
205俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 17:23:03 ID:hnqS1c7U0
ハパ2当て投げスレに変なの発生。

48 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 17:19:19 ID:uP5twmD00
>>17
そういう偉そうな事は、まず下記のスレに抗議して、それらを始末してから言うんだな。
完全な重複スレだったり、実際は格ゲー板に関係ない価値の無いネタスレだったり。
今回上げたのほかにも沢山有るぞ。

このスレは当て投げ本スレが攻略の欠片も無い価値の無いスレであることや、
スト2本スレに流入する荒らし問題のこ、ちゃんとした攻略が目的である事、
それらを考えるとただの重複ではなく、有用なスレであるといえる。
一応断っておくと、
「スピード違反は手近な違反者から捕まえる。何で俺だけ?は通用しない」
というのは、警官の怠慢や違反取り締まり制度の穴を付いた詭弁だからな?
そのためにちゃんと、このスレより手近なスレをきっちり用意してやったんだ。
そいつらをまず取り締まってもらおうか?

MOWをやろうぜ!(完全な重複スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1188885844/
【長期待機中】PS3鉄拳6発売日・・・・。orz(ただの愚痴スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1210039545/
バーチャのパイの胸は最高(ゲーム攻略と関係ないエロスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1197447768/
リリカの谷間が地味にエロい件
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1208644886/
スト4はこける。(ゲーム中傷スレ、他にもバーチャこけたスレなどもある
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1203130661/
ガイルがいる(説明が必要か?
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1212746954/
K'よりカッコいい主人公キャラって(攻略と関係ない主観でかっこいい主人公を決めつけあう不毛なスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1193853651/
ピザポテト(説明が必要か?
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1174131622/

206俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 17:46:34 ID:MIeLDSyr0
久々に覗いたら、当て投げと殺人が同列に語られてて吹いたw
どこまで笑かしてくれるんだ?

殺人を無理矢理同列に語ってみるとするならば
「戦場で背後から襲ってくる兵士は卑怯か否か」って話がマッチすると思うがどうか。
207俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 17:52:30 ID:+GI003MX0
 
208俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 18:04:37 ID:X69OHMMcO
>>206
久々がいつからか知らんが何回も出てる比較だぞ
209俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 18:10:07 ID:F6a2B54aO
>>205
つまり何か?
「殺人犯に匹敵する悪い奴らを取り締まってもらうために
ボクは必要悪として重複スレを立てたんだもんね(キリリッ」ってことか?

マジでこいつ病院行った方がいいと思う…
210俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 21:40:48 ID:HQcIEQP80
本スレでは荒れる。
つまり否定派は当て投げの話題が出るとまともな会話が出来なくなるぐらい
スレッドを荒らす最低の人種なので別スレを立てるのも仕方が無い、と言うことかな。

あと他の重複スレが取り締まられない限り俺は違反しても許されるんだ
っていう無茶苦茶な特権意識はどこから出てきてるんだろう。
211俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 23:05:21 ID:c8ojPPnwO
否定派には常識が通じないからなあ。
殺人は悪、当て投げは別に悪ではない。
例え話にしろ、どうしたらこれが同一になるのやら。
理解に苦しむ。

ああ、重複スレ立てるのは悪ね。
しっかりと明文化されたルール。
これを人殺しの例え話にすればいいじゃないスか、否定派さん?
212俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 23:16:18 ID:kW/YS+sFO
>>205
この警官の例えのどこが詭弁なんだろうか?悪いもんは悪いって言う直球ど真ん中だろこれ。
否定派は実際違反で捕まった時にこれで警察を黙らせられると思ってるとか?そうだとしたらただの犯罪者予備群だろ。
213俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 23:20:31 ID:Z+INt8sx0
実際つかまったときにそういう奴は多いらしいけど心象悪くするだけでいいことないってよw
214俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/07(土) 23:30:40 ID:hnqS1c7U0
否定派は基本的に
「俺たちは正しい。間違ってるのは向こう」
って考えてるからな。

まず結論ありきでそこから展開していくから絶対に正しい答えにたどり着かないんだよ。
215俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 00:27:11 ID:bAIIOpIK0
>「俺たちは正しい。間違ってるのは向こう」

それ微妙に違うかもしれんぞ。
こう言った方が正しいかも。

「俺は正しい。間違っているのは俺以外の奴ら」
216俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 00:28:18 ID:Ggb+x6oN0
「俺たちは正しい。間違ってるのは向こう」

↑ってどっちかというと肯定派に当てはまるよな
217俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 00:58:42 ID:x7T8qMkiO
否定派の反論ってさ、『どっちかって言うと』って書いてるけど、かなりキモオタな感じな言い回しだ

ど、どっちかってさ言うとさー

ワロス
218俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 01:21:21 ID:2uhjJyjb0
正しさを論理的に説明するのが肯定派
正しさを根拠に論理展開しようとするのが否定派
219俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 01:28:35 ID:bAIIOpIK0
>>216
事実なら別にいいんじゃね?
肯定派はその都度論理的に反論しているし。

否定派みたいに感情だけの主張だと痛いが。
220俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 01:30:41 ID:1YnzX46s0
誰にもかまって貰えないからかまって欲しい否定派
それを無視できず甘やかしてかまっちゃう肯定派
221俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 01:37:41 ID:gEo4KveT0
否定派は当て投げをしない。
肯定派は当て投げをする。

もうこれでいいじゃん。
222俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 02:18:20 ID:bAIIOpIK0
>>221
お前、定義付け激しく間違っているぞ。
過去ログ読み返して来い。
223俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 02:23:18 ID:1EiVeqJV0
自分なりの結論は出ている
身内、家庭用で使わないでと言われたら使わない
ゲーセンなら使うが、相手に禁止とか言われたら対戦放棄して逃げる
224俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 02:28:12 ID:Vd5OTLhgO
結論を出してるんじゃない?
いい加減にしろ!もうこれでいいだろ!
的な意見を書いたんじゃないかと。
結論を出すのがスレの目的ではないんだけどね。
225俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 05:24:46 ID:jgXiVqAoO
端的に自分なりの結論を述べると、
相手が使う分にはフリーズ系及びローカルルール以外の行動はほぼ許容する
自分が使う場合は自粛すべきだと考えたら『自分だけ』自粛する
の二点になると思うんだよね。肯定派からの異論は認める
226俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 05:32:28 ID:vuL4pA5j0
あー俺もそんな感じだな
227俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 09:24:49 ID:fPjL9SeNO
>>225
肯定派からの異論を認めるも何も肯定派の主張そのものじゃん。
228俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 10:58:43 ID:5nz1wzLmO
やれやれだぜ…
229俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 12:21:41 ID:DYhdrmF80
もう散々言われたことだけど、肯定派ってのは自分が使う使わないとか好き嫌いとかは関係ないんだよな
ただ、一戦術としてそれを認めているかいないか。それだけ
当て投げ嫌いだし、自分じゃ使わないけど、それは戦法の一つなんだから使われるのは仕方ない。
こんな意見も肯定派
230俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 12:56:25 ID:0Ba2Lm7s0
すると「嫌いなのに肯定派ってのはおかしい!」と言い出すのがいつものパターン。
嫌い=否定だと思ってるからなぁ・・・
231俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 13:52:23 ID:cZCnLvc1O
「嫌い」って感情は否定の一種だと思う訳だが。
当て投げ嫌だけど肯定派ってのはどうにも納得いかん。
当て投げ嫌いな人は否定派だ。これはガチ
232俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 13:58:40 ID:vuL4pA5j0
>>230が的確すぎてワロタ
233俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 14:01:21 ID:jvLe+7OT0
>>231
やはり来たか。
否定・肯定にかかる言葉が、
『自分が使う事』じゃなくて
『相手が使う事』なんだよ。
まだ理解できないか?
234俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 14:06:01 ID:oyXQAIhNO
俺は自分が当て投げが下手だから当て投げを使うのは嫌い
透かし投げが好き
でも否定派にはなりたくないw
235俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 14:06:22 ID:DYhdrmF80
自分の個人的感情を、否定肯定に反映させるような子供じゃねぇって事だよ
ただただ自分の我侭を垂れ流すだけの子供には分からない事かもしれないけどね
実際俺は>>229にある様に当て投げ嫌いだし自分じゃまず使わないが、それは立派な戦術として認めてる
嫌いと否定を直結している時点で、自分がどれだけ子供で、どれだけ考えなしで、どれだけ理性的な話が出来ない人間であるかを声高に宣言してるって事にいい加減気づいていただきたい。

社会に出ればわかる事だけどなぁ…たとえ高校生位でもアルバイトとかやってれば自然と身に付くもんだと思うんだが
そうでもないのかね
236俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 14:20:08 ID:0Ba2Lm7s0
最近は揚げ足取りにくいレスが多くなってきたから、自然と否定派のレスも減ってきたな。
237俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 14:20:36 ID:x7T8qMkiO
いい年こいた親父や、クソ婆とかにもいるぞ、空気読めない奴

当て投げを一戦術として、認めるなら肯定派だろ
感情や、ポリシーは、別問題だ
238俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 15:14:43 ID:3S7wcRlaO
>>231
また特定されてキレるお前が来ましたか
239俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 16:24:38 ID:sV0L9xUu0
>>231
そんなことより質問に答えてくれないか。
大分前から回答待ってるんだけどね。

1.当て投げの何を否定しているのか?
2.1は具体的にどんなことを行っているのか?
3.2を行うことでどうなることを望んでいるのか?
240俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 17:03:31 ID:Im+L0PVgO
>>239
だいぶ前の個人を特定できるってすごいな
当て投げとか言ってないでその能力を役立てたらいいのに
241俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 17:18:28 ID:sV0L9xUu0
>>240
いや、俺が問いかけたのは「否定派に対して」。
否定派の特定人物にじゃないよ。
で、回答は?
242俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 17:18:49 ID:fPjL9SeNO
なんかさ、もう

肯定・否定と好き・嫌いの違いが分かる常識人=肯定派
理解できない日本語に疎い人=否定派

でいいような希ガス。
243俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 18:31:39 ID:smbpmC+XO
日本語が理解出来るなら100%肯定派で、出来なきゃ否定派の可能性ありって事か。
これ格ゲーの話題に入る以前の問題だな。
244俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 21:18:53 ID:XtS0HPCG0
皮肉も理解できない奴がいるとは・・・。
245俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 21:49:37 ID:i1k1GY6tO
>>231
じゃあ何を否定してるんだよwwww
「仕方ない」って認めてんだろーが。

この手の書き込み何回目だっけ?
246俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 22:01:30 ID:Im+L0PVgO
>>245
何回も言ってて虚しくならない?
247俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 22:03:20 ID:cZCnLvc1O
>>239
答えてやろう。
>1.当て投げの何を否定しているのか?

当て投げの何をって当て投げそのものを否定してんだよ。

2.1は具体的にどんなことを行っているのか?

具体的に何もただ否定してるだけだ。何かご不満でも?

3.2を行うことでどうなることを望んでいるのか?

何も望んでねえ。否定したいから否定してんだよ。
アホな質問ばっかすんなバカタレが





248俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 22:16:09 ID:bTZR9W4RO
釣りじゃないなら頭悪すぎるな
249俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 22:18:59 ID:5nz1wzLmO
>>247
当て投げ「そのもの」って当て投げの「存在」とイコールで考えてよい?
だとしたらそもそも存在しないものの好き嫌いを語ること自体がおかしいという話なんだが
ちなみにこの指摘は過去ログで何十回も出てるはずだぜ

「理由もなくただ否定したいから否定する」のは迷惑だと何度言われたら理解できるの?
目的がないなら掲示板でなく自分のブログかチラシの裏で
これも何十回も言われていること

以上の指摘にまともな反論ができない限り
あなたはいつまでたってもこのスレでは「荒らし」という扱いだよ
250俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 22:26:23 ID:vuL4pA5j0
「何で嫌いなの?」
「嫌いだから嫌いなんだ」

これで他人を納得させられると思ってるなら大したもんだ
251俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 22:27:01 ID:XtS0HPCG0
おk、理解した。
要するに ID:cZCnLvc1O はただの幼稚でワガママな奴ってことだろ?
252俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 22:30:11 ID:2bZjrMe60
>>247
当て投げを否定するっていうことが具体的に何をすることなのか説明できんのか?
例えば
存在の否定→存在しているものを否定するとかバカすぎ
使用者の否定→ただの我侭、自己中野郎は社会の迷惑

俺にはこの2つ以外に否定することの具体的な内容が思い浮かばないが
おまえは具体的に当て投げの何を否定しているわけ?
253俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 22:33:10 ID:5kAEFDknO
>>247
アホな解答ばっかすんなバカタレが
254俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 22:45:05 ID:t5PCRnP5O
>>247
糞スレageんなカス
255俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 22:49:47 ID:i1k1GY6tO
>>247
「存在を否定」
ってのは相手に自粛を強要するの?しないの?

当て投げが嫌いで相手に自粛を強要→否定派

当て投げ嫌いだけどただの戦術だから別に使ってもいい→肯定派

この違いがわからんのか?
256俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 23:00:52 ID:cZCnLvc1O
>>255
俺は自粛を強要しないが、当て投げ嫌いなんだから肯定派じゃなくて否定派なんだよ。
嫌いだけど肯定してるなんてアホな話があるか。
大体俺が肯定派か否定派かお前に決められる筋合いはない。
俺は否定派だから否定派だ。文句あるかボケ


257俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 23:01:22 ID:3S7wcRlaO
>>247
毎回毎回うんざりなんだけどさ、いい加減一行で矛盾するのやめてくれない?
書き込む直前に一度でも自分のレス読み返したりしないの?
258俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 23:04:58 ID:mwxmCvNT0
>>256
じゃあお前は「きらい派」ってでも名乗っておけ
派閥なのに他に人がいないって成りそうだが
259俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 23:07:32 ID:Pliwu2Gf0
2万と数千のレスがあっても何の結論も出てない。
相手を罵倒するスレは発展性がないなぁ。

まさに無間地獄w
260俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 23:10:17 ID:sV0L9xUu0
>>256
ごめん、ここまで日本語が理解出来てないとは思ってなかった。
この質問は改めてもう少しまともな否定派にすることにするよ。
取り合えず貴方は国語を1から勉強しなおした方がいいよ。
261俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 23:11:15 ID:t5PCRnP5O
>>256
糞スレageんなハゲ
262俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 23:13:46 ID:lG9+nUGT0
>嫌いだけど肯定してるなんてアホな話があるか

あるんだけどお前本当にバカなんだな。
263俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 23:16:56 ID:lo3JDMTK0
>>256
自粛を強要しないのなら他人が使う事を「認めてる」という事だろ?
戦術として問題ないから使っても良いと認めてるわけだ
でも否定派?
否定の意味くらい知ってからレスしろよ
264俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 23:17:00 ID:bTZR9W4RO
>>256
自粛を強要しないなら相手が使用する事を「肯定」してるだろ?
まさか日本語が理解出来ないのか?
265俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 23:22:49 ID:cZCnLvc1O
「嫌い」ってのは否定的な感情だろ?
なら当て投げ嫌いなら否定派だ。これが一般論ってもんだ。
これだけ当て投げスレが長く続いてんのに何故肯定派はそれが分からんのかね。
しないのを強要しなくても否定は否定だ。
頭悪いのはあんたらなんじゃねーのか
266俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 23:26:25 ID:QTSy3Hsi0
非定派ってとこだな
267俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 23:28:42 ID:yRFoxgXNO
>>265
sageも知らないお子様は早く寝ろ
明日も学校だろ?
268俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 23:28:58 ID:3S7wcRlaO
>>265
もう一回言うよ?
一行で矛盾するのやめてくれない?
269俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 23:30:15 ID:sV0L9xUu0
>>265
取り合えず貴方は国語を1から勉強しなおした方がいいよ。
「否定的な感情を持つこと」と「否定すること」は別物。
例えば原発の存在に否定的な感情を持っていても
日本の電力事情の関係上肯定する、と言ったことだってあるけど?
270俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 23:31:43 ID:t5PCRnP5O
実際>>263>>265も正しい言い分
当て投げ肯定否定の定義がないからただの語弊

>>265
低脳で恥ずかしいスレだからsageしてやって。お前もかわいそうだ
271俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 23:36:32 ID:2bZjrMe60
>>265
嫌いだから否定する
つまり嫌いと否定は別物
嫌いということが否定するための理由
嫌い=否定ではないのだよ
そこで具体的に否定とは何をすることなのかな?

嫌いだが認めるということもあるのがわからないなら小学校からやりなおしてこい
272俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 23:38:20 ID:wOxTPpxL0
>>265
結局は存在も使用も否定できていないんだからどう考えても肯定派じゃないか
嫌いが否定と直結するとでも思っているのか?嫌いだが肯定するなんて事例は幾らでもあるぞ
それにそれは一般論なんてもんじゃない、ただの俺ルールを世間のスタンダードと勘違いしてるだけだ
273俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 23:49:50 ID:bTZR9W4RO
>>270
他人の尻馬に乗ってんじゃねえよ低能
嫌いだから否定していいってのが正しく思えるなら、お前も馬鹿だ
お前らみたいな人間が人種差別やイジメをするんだろうな
274俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 23:53:12 ID:t5PCRnP5O
>>272
なんかの否定派になったら行動起こさなきゃいけないのか。知らんかった
さすが高学歴
275俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 23:57:26 ID:DYhdrmF80
分かってはいた事だけどさ。

本当に、馬鹿って救いが無いよな…
特に>>265の思考回路とかどうなってるのか本気で研究したいくらいだぜ…
本にしたら結構売れるんじゃね?
276俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/08(日) 23:58:18 ID:DYhdrmF80
>>274
お前もまた、救いようが無い馬鹿だな
277俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 00:02:09 ID:9W2+YWRQ0
一応聞いておきたいんだが
どういった理由で当て投げ嫌いなわけ?
多分答えてくれないだろうけど
278俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 00:04:27 ID:Xey+hbC20
>>277
>>250

過去、幾度と無く通った道さ…
好き嫌いは感情のものなんだから、理由なんてあるわけないとかなんとか
279俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 00:05:06 ID:uwloucQbO
ここまでのスレの流れを見て>>270みたいな意見が
普通に出るのが否定派クオリティってやつか。

否定派さん達は同じ事を繰り返し蒸し返すわりには
新しい見解を述べたりはできないのね。
そんな感情論はチラシの裏にでもどうぞ。
280俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 00:07:09 ID:7/+OfGoMO
ごめんな、目障りなスレageて欲しくなかったんだ

もう>>265消えたみたいだけど
281俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 00:22:01 ID:7/+OfGoMO
>>279
鉄拳やってる俺が当て投げ否定派ですか。そうですか
282俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 00:22:47 ID:AbsArOKk0
>>27
学習能力未装備が否定派のデフォ。
283282:2008/06/09(月) 00:29:07 ID:AbsArOKk0
アンカーミス
>>279

>>281
>>279
>否定派クオリティ
は「否定派と同レベル」という意味だと思うが?
284俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 00:29:11 ID:DcWx4OFJO
>>281
なんのゲームやってようが関係ねーよ
当て投げを否定する発言をしたら否定派だ
285俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 00:33:29 ID:rY9J49nOO
>>282
おいおい、アンカーミスかよ・・・

(°□°;)ミスじゃねぇし!
286俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 00:36:16 ID:7/+OfGoMO
>>284
俺が当て投げ否定する発言いつした?読み直すかおいさんと病院行こうか


あーしまった、釣りか
287俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 00:44:09 ID:DcWx4OFJO
>>286
お前本当に馬鹿か?
じゃあ、なんで>>281の発言をしたんだ?
288俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 00:58:55 ID:7/+OfGoMO
>>287
釣られてやんよ。
あれが「否定派と思ったんですか、そうですか」って読めないかわいそうな奴かもしれないしな


あーあ、また釣られた
289俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 01:06:02 ID:DcWx4OFJO
>>288
こんな馬鹿はじめて見た、と言いたい所だがこのスレでは良く見るな

まず鉄拳だろーがやってるゲームは関係無い、理解出来るか?
そして流れ的にお前は>>270なんだろ?
否定派の馬鹿発言を正しいと認めてるじゃないか

もし、お前が>>270じゃないというなら
そもそも>>281の発言の意味がなくなるしな
理解出来たら日本語の勉強からやり直せ、カス
290俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 01:20:08 ID:PwCH3viy0
否定しているだけ、とか言ってるが実際には掲示板に書き込み
当て投げやそれを肯定している人間にケチをつけている。
それで相手が使うことを認めていると言ったって何の説得力も無い。
それともここに書き込んでるのは別の意図があるのかな?

当て投げが使われることを認めているなら、使用者に対する文句も出ないし諍いも起きない。
こんなスレッドなんか自然消滅するんだよ。
291俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 01:20:45 ID:7/+OfGoMO
>>289
んで?そのへんは当て投げの定義を話しあってるな

そろそろおいさんも疲れたな。どの辺りでおれが否定派と思ったんだい??
292俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 01:29:48 ID:iK2bPtIt0
>>291
頭が悪い辺り
って言われてもしょうがないこと行ってるよ、お前
他人に読み取れない文章を書いてその後の説明も全くしない
これはお前が高度で周りがついて行けないんじゃなくて
説明できない奴が「無能」なんだよ
293俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 01:35:01 ID:RToHLXbnO
>>270が肯定派か否定派かは知らんが>>263>>265は正しくない
肯定否定の定義なんてずっと前に決まってんだよ
当て投げを使う奴を否定するのが否定派ってな
294俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 01:37:17 ID:7/+OfGoMO
>>290
俺はまさにその「別の意図」なんだけどな

その別の意図だけでスレが伸びてる訳だが。当て投げが使われるのを認めてない奴なんかいないって知ってる??
295俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 01:46:29 ID:0bd5P8fVO
>>256
過去スレもろくに読まずに偉そうな口叩くなボケが。
んなこたわかってんだよ、俺も当て投げ嫌いだ。
だからな、スレ的に「当て投げ禁止を強要する人」と「それ以外の人」で分けてんの。前者が否定派で後者が肯定派。
実際に本当の意味で肯定(当て投げという行為がが正しい、やらないやつは間違っている)してるやついねーよ。

「当て投げするな」っていちゃもんつけてくる奴と議論するために分けてんだよ。
過去ログ読めばすぐわかるはずだがな
296俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 01:47:40 ID:a9/5q9qs0
別の意図=バカにされたいドMな294ってことですね、わかります
297俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 01:49:13 ID:0bd5P8fVO
>>265の文章宛てね。スマン
298俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 01:49:36 ID:7/+OfGoMO
>>293
俺も当て投げ使う…ってことは、お前と俺は否定派って事になるな

END

>>295
過去ログ読んだんならそいつはもう消えたって知ってるよな?www
299俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 01:52:00 ID:PwCH3viy0
>>294
今までの発言は当て投げやそれを使う人間にケチつけてたんだ?
そういった発言に別の意図があるのか、って言ってるんだけど。
そもそも>>290>>294向けの発言じゃないし。
300俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 01:58:58 ID:AbsArOKk0
ID:7/+OfGoMOの読解力がおかしい事は解った。
301俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 02:01:07 ID:0bd5P8fVO
>>298
日本語でお願いします



あぁ話せないのか。失礼
302俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 02:06:21 ID:qpG5JotrO
>>298
無理して日本語で語ろうとするな。
母国語のハングルで書いたらどうだ?
303俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 02:15:57 ID:PwCH3viy0
>>301
おそらく、だけど。
「当て投げを使う奴を否定するのが否定派」と言うのを曲解して
「当て投げを使う人間相手であれば、当て投げとは無関係の行動を否定しても否定派」
と言っているのかと。
だから「当て投げを使用する俺を否定をするならお前は否定派だ。」、と。
しかし鉄拳で当て投げ使ってるのか。
304俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 02:20:13 ID:9W2+YWRQ0
鉄拳はやらないんでわかんないんだけど
当て投げ弱いの?
305俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 02:23:49 ID:0bd5P8fVO
>>303
よくわかりますた。サンクス



曲解しすぎ、てかわざと曲解してるようにしか見えんな
306俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 02:31:35 ID:i2z0NZcH0
叩き合ってたらキリがないわ

今稼動してるゲームのほとんどでは
当て投げって来るのがわかっていれば攻撃側より防御側が有利だよね

小技ガード硬直解けた直後だと
何の有利もない攻撃側
一瞬投げ無敵時間がつく防御側

精神的には攻撃側が有利だとは思う
しかしだからこそ、つけこむ隙にもなる

この相手が無防備になる一瞬を否定派はチャンスだと思わないのか?
最大反撃を考えないのか?
307俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 02:37:03 ID:PwCH3viy0
>>304
・ガードされると基本的に不利
・投げ自体にモーション有り
・投げ抜けが「掴まれてから特定ボタンを押す」で猶予フレームが長め
・しゃがんだ相手は投げられない
配信してるの見るとわかると思うけどそもそも投げ自体があまり成立しないゲーム。
ヒットしてからでも反応で回避出来るガード不能の上段攻撃、って感じかな。
308俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 07:28:48 ID:7YWOgh44O
で、今度の通り魔は肯定派なのか否定派なのか
309俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 07:54:25 ID:F17QhTdfO
>>308
そういう不謹慎なたとえ話は冗談でもしないほうがいいぞ
310俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 07:58:33 ID:rY9J49nOO
>>308
お前と同じ基地外だろ。まさか知らなかったのか?
怖いから世の中の為に一人で死んでくれ。
311俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 08:22:50 ID:DcWx4OFJO
昨夜のID:7/+OfGoMOは段々馬鹿さが増しててワロタ
まさか詭弁の練習してた、とか言い訳しないよな?
それ以前の問題だから、まず日本語の練習をしろよな
312俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 09:07:56 ID:w2rB4P7m0
でスレにアホ降臨。

531 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2008/06/09(月) 09:00:43 ID:y6O7eSXhO
肯定派は、当て投げしないのを強要する奴以外は否定派と認めないらしい。
「当て投げしてんじゃねえぞコラ
お前一体誰に断って当て投げしてやがる?
人の迷惑考えろボケ
勝手に当て投げされた俺の立場はどうなる?
しまいにゃ訴えるぞ当て投げ厨共」
お望みどおりこれでもかと禁止を強要してみました。これで文句はあるまいな?



過去数十に及び消費されてきたスレッドとそこで交わされた幾許かの議論が可哀相だ。
まとめサイトの中の人はどこにいった!?
313俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 09:37:57 ID:0bd5P8fVO
お望み通りってwwwwwww
ほんと馬鹿ばっかだな・・・
314俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 09:41:59 ID:Dzek2/BFO
こいつ昨日っていうかずっといる同一バカじゃねえか
こんなんだからいつもバカにされるというのに
315俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 10:22:37 ID:iX/os3Ej0
昨夜の議論を見てると結局肯定派がまた数の力で押し切った感じだわ。
「嫌い=肯定派」が何で成り立つんだろうね^w^
お前等の理屈だとどんなに嫌悪感を示そうが相手が使用する事を認めれ居れば肯定派か?
馬鹿言うんじゃないよ。
316俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 10:37:39 ID:Dzek2/BFO
>>315
なんていうかその通りですとしか言いようがないんですが
317俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 11:17:55 ID:uwloucQbO
あの内容見て数の力だと思う辺り
否定派ってのはつくづく病んでるんだなと
思い知るよ、真面目な話。
318俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 11:58:39 ID:eHuTG+gY0
>>315
あなたが世界の中心ですか。
319俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 12:48:48 ID:D0UQiBST0
>>315
>相手が使用する事を認めれ居れば肯定派か?

Exactly(その通りでございます)
320俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 13:06:50 ID:t4EkxGTy0
>>315
肯定派って結局数が多いから調子に乗ってるんだよな
否定派が少し発言すると大勢で叩く(しかも当て投げはあまり関係ない叩き)
まったくどうかしてる
321俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 13:20:53 ID:aBApTN2tO
ん?否定派が多数なんでしょ?
肯定派なんてゲーオタだけとか言ってたような
322俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 13:25:53 ID:w2rB4P7m0
否定派の発言自体、既に当て投げと関係ない肯定派たたきなんですけれども。
スレッドを重ねれば重ねるほど、否定派の理解力の低さが増しているような気がするよ。

まあ、未だにマトモな当て投げの定義と一般的に当て投げの強いとされるタイトルを挙げられない連中じゃあ、
マトモな発言が無理なのは判ってたけどさ。
323俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 14:48:39 ID:a9/5q9qs0
しかし否定派は本当に学がないな
嫌い=否定ではないことの証明をしてやっても
嫌いは否定と同じだと言い張るんだから
何故自分は間違っていないと思い込めるのだろうか
324俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 16:15:01 ID:KjpdVAHhO
ウザい、嫌われる戦法って寧ろ格ゲーでは誉め言葉だと思うんだよね
つまりは相手に対応されにくい優秀な戦法って事になる
スト2なんかの当て投げは優秀な戦法なんだから、
何の努力もせずに楽しもうとするのが間違いなんだよ
ましてや相手に一方的にハンデを押しつけるのは論外
嫌いだという感情は今の自分の動きに有効な戦法だと教えてくれる、位に思わないとね
それに対処できるようになれば自分が成長した証だし、具体的な目標にもなる
325俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 20:02:27 ID:qpG5JotrO
>>315
マジレスすると肯定・否定の問題で好き・嫌いを関連付ける事からおかしい。
まず常識を身に付けれ。
326俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 20:22:19 ID:PwCH3viy0
数の暴力だって言うならその場で味方してやれば良かったのに。
でスレに1人、ここに2人居るんだから最低でも4人にはなったんじゃない?
後になってからどこが悪いのかすら触れずに中傷するよりは余程いいでしょ。

ついでに言っておくと否定派が当て投げにかかわりの無い発言してるから
それに対するレスも当て投げに関係なくなってるだけなんだがね。
自分たちは当て投げに触れなくてもいいけど相手が触れなかったら叩く?
ダブルスタンダードもいい加減にしておいた方がいいよ。
327俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 21:09:15 ID:RToHLXbnO
ハパ2当て投げスレがagaってたんで覗いてみたら、普通に機能してて驚いた
あのスレには否定派はいないんだな
まあ本スレでやれ感は否めないが
328俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 21:43:15 ID:0bd5P8fVO
>>315
お前ほんとにちゃんと読んだの?
否定派「なんで嫌いなのに肯定派なんだよ。おかしいだろ」
肯定派「自粛強要しない(使われても構わない)なら戦術として認めてるってことでしょ?なら否定してないじゃないか」
>>315「また数の暴力か。なんで嫌いなのに肯定派なんだよ。おかしいだろ!」

とりあえずなんでおかしいと思うのかを説明しろよ。ループってレベルじゃねーぞ
329俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 22:17:24 ID:eov2i4Q90
技や論旨が抜けてもループしようとするのが否定派ですね。
よくわかりました。

「チクショー!なんで、パンストループできないんだよ!
2A>2B>2C>から、ちゃんと5A押したろ!!!」
これが否定派クオリティか・・・。
330俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 22:25:50 ID:9W2+YWRQ0
538 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2008/06/09(月) 21:37:07 ID:y6O7eSXhO
>>537
別に肯定派を貶めたい訳じゃない。
つーか理由がなきゃ当て投げ否定しちゃいかんのか?
でもまあ理由はなくもないが、理由を述べて肯定派にあれこれケチを付けられるのはもうウンザリなものでね。
その時よく言われるのが、あんたが今言ってる「当て投げがないゲームをやれ」。
あと匿名の掲示板なのに、「使用キャラを教えろ」とか言われるのも嫌。

当て投げ否定するにしても、さしたる理由を述べるのは控える事が今否定派にとって安定してる訳よ。
いわばガード安定のようものだ。お分かりかな?

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

自意識過剰にも程があるな
331俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 22:32:31 ID:w2rB4P7m0
要するに否定派は自分達にとって都合の悪い事実から目をそむけ続ける訳だ。
そりゃあ対戦でも勝てないわな。
自省できない人間じゃあなにかやっても上達できるはずがない。
332俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 22:44:46 ID:0bd5P8fVO
ケチつけてんのはどっちなんだww
その発想はなかったなー。流石否定派、常人にはできないことを平然とやってのける!そこにシビれないアコがれない
333俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 22:50:01 ID:QoobjZVw0
否定派はゲームをやっても言い訳ばっかり、ネットの書き込みも言い訳ばっかり。
きっと生き方も言い訳ばかりの負け犬人生なんだろうなあ。
334俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 23:00:34 ID:PwCH3viy0
理由を挙げると反論されて何も言えなくなってしまうので理由は言いません。
胸張ってこんな台詞を吐けるって凄いね。

肯定派の発言がただケチつけてるだけだというなら論理的な反論で蹴散らせばいい。
もうウンザリってことは今までも理由挙げたってことなんだろうけど
きちんとした根拠となるような理由は見たこと無いよ。
335俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 23:17:00 ID:je3l4S8qO
>匿名の掲示板なのに「使用キャラを教えろ」とか言われるのも嫌
それはひょっとしてギャグで(ry
336俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/09(月) 23:37:24 ID:7KZPhUfI0
こっちの存在知らずに類似スレに書きこんでしまった…

当て投げ肯定否定のやりとりはじめて見たんだが、
否定派の人が理由言わんからちゃんとした議論にならんてのはよく解った。
337俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 00:07:30 ID:KsLCrO2p0
気をつけてくれよ
338俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 00:18:03 ID:neEdC348O
>>336
言わないって言うか、言えないんだと。
ただでさえゲームのいち戦術を否定するなんて
余程の事がない限り無理だろうし
加えて否定派は日本語拙い人ばかり。

それじゃあまともな意見なんて出てこないよね。
339俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 00:22:59 ID:K6VRT+KE0
当て投げでしまくってる奴ってダサいよねw2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1205933488/539

>539 名前:俺より強い名無しに会いにいく[age] 投稿日:2008/06/09(月) 21:45:11 ID:NX3qLfMf0
>普段当て投げしまくってくる友達いるんだけど
>当て投げはハメだから当て投げ禁止な!って言うと
>おっしゃ!おッけー!それでやろうぜ!だって
>つまりそういうことだよ

ゲーセンで同じことをやったら嘲笑された、ですね。分かります。
340俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 01:07:12 ID:WEhnCzPp0
否定派は格ゲーでも掲示板でもガード安定したいのかよ
そりゃ投げられるわな、二重の意味で
341俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 01:30:22 ID:KsLCrO2p0
541 名前:俺より強い名無しに会いにいく 投稿日:2008/06/10(火) 01:22 ID:k4sVr5u60
だからさぁしきりに理由を聞きたがる君はたとえ話を理解できるようになってから来いよ。

タバコが嫌われる理由と同じなんだよ。
こう言うと肯定派は「タバコは有害だからって理由があるだろ」って言うよな。
バーカ残念でした。タバコが嫌われる理由は有害だからじゃなく、ただ単に煙いからだよ。
そういう個人の主観の塊で嫌われてるのは当て投げもタバコも同じってこった。
342俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 01:35:47 ID:DFinIl4HO
>>339
こっちは
「口頭で言ってくれれば自粛する」って言ってる人もいたのに今更何言ってんだろうなこいつw

否定派ってよく「実際にやってみたらこうなったよ(キリッ」
捏ぞ・・・いや体験談書いてるけど全部なんかずれてて笑える
343俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 01:40:57 ID:WEhnCzPp0
その煙草の例え話の「煙いから」に該当する
「嫌う理由」(勿論当て投げの)を聞きたいのに何言ってんだこいつは
主観がどうのなんで今更言われなくてもわかってんだよ
344俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 01:53:41 ID:DFinIl4HO
また「嫌なものは嫌」だろw
345一応まだ存在してる:2008/06/10(火) 02:22:37 ID:wb8YWkmf0
>>342
>「口頭で言ってくれれば自粛する」
ソレに対しての答えが
「見ず知らずの人間に話しかけるなんてDQNだろ」
で呆れ返った。

>>340
つ[座布団]
346俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 02:43:34 ID:S2z794UY0
例え煙草が煙くて嫌でも、喫煙に正当性があるなら批判は出来ない。
他人を煙たがらせることに正当性は無いし、
健康に悪いという実害もあるから批判されてるわけだ。
当て投げと煙草は例えとして全く成り立っていないよ。

曲解することしか出来ない否定派自身が例え話を理解出来るようになってください。
347俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 06:02:18 ID:5R+b0vi6O
国際法定の場にでることを頑なに拒むどっかの国みたいな人種なんだな、否定派は
まともに議論すると負けるから醜く逃げ回るw
348俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 06:40:57 ID:5R+b0vi6O
誤字訂正
法定→法廷
349俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 07:08:45 ID:HDSP3IJF0
見当違いのたとえ話を出して話を濁す作戦なのか
あるいは不適格な話であることに気づかない馬鹿なのか
350俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 07:28:24 ID:ViWcN6YOO
煙い時点で有害だと思うんだが
351俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 08:03:16 ID:hE0MQQMfO
>>350
だよねえ…
352俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 08:25:59 ID:OOy7+aQ1O
日常生活におけるマナーやモラルと対戦ゲームを混同するなというに
喩えが理解出来ないとか以前に否定派は出す喩えがおかしい事に気づけ
353俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 10:42:17 ID:0XxC4pOn0
肯定派の考え方そのものが有害だと思うんだが
354俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 11:02:33 ID:kiPahL2iO
>>353
思うだけなら誰でもできる
有害性を立証してくれ
タバコの有害性のように誰もが納得できる形でね
355俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 11:05:24 ID:1T4ahhiD0
自分がされたくないことがあるならば、その理由を相手にしっかり伝えて
納得させる術を身に付けましょう。

肯定派が当て投げを否定しない理由は
・現状マトモに対戦できるタイトルにおいて当て投げは只の選択肢。
 頼りきりで勝てるほど強力じゃない。
というのが一般的。

、その根拠は以下の通り。
・威力の減少により、ダメージソースというよりもガード崩しの一環になっている
・受身、投げ抜けの存在や投げ自体の発生の鈍化により、投げ自体の成立頻度が低下。
・打撃ガード後の投げ無効時間が長くなる傾向にある上に、
 防御側の行動次第で打撃からの投げ自体を無効化できる状況が多々ある。
(一般的なガーキャン、KOFの屈伸、GGの直ガ割り込みやフォルトレス、カプコン系のアドバンシングなど。)

・ハパ2は基本バランス無視のお祭りゲーなのでキャラ差を語るだけナンセンス。
・逆には当て投げしないと詰みなく見合わせも多数。

否定派がスト2ハパ2以外の当て投げ凶悪ゲーを挙げられない以上、実質当て投げが問題になるほど
強いタイトルなんぞいまどきのゲーセンでは動いてないことになる。
メルブラの当て投げは強い!って言ってる人はいましたね。
356俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 11:11:04 ID:QbfKrqtd0
(キリッ)「肯定派の考え方そのものが有害だと思うんだが」
357俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 11:53:04 ID:xupA3EfuO
でっていうwwwwww
358俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 12:03:23 ID:zhRsa8Zt0
>>353
ほんとお前ら具体的なことは何一つ言わないなw
359俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 12:29:39 ID:dKa1DIQeO
そんなものでしょ、否定派なんてねwww
360俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 12:54:17 ID:qxPnqlxvO
嫌がる人が存在する戦術を肯定するのは、ある意味有害とも言えるよな。
嫌がる人が余計嫌な気持ちになるもんな
361俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 13:06:37 ID:gkAs3wEBO
対戦相手に文句があるんなら家庭用買ってシコシコやってればいいんじゃない?
362俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 13:09:18 ID:OOy7+aQ1O
>>360
いやいや、だから何でそんな嫌な思いしてまでゲームすんの?
やらなきゃ当て投げされる事もストレス溜める事もないよ
363俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 13:09:34 ID:SCKNyYcxO
波動拳を嫌がる相手に波動拳を撃つ人は有害ですね。わかります
負ける事が嫌いな相手に勝っちゃう人は有害ですね。わかります
364俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 13:10:59 ID:1T4ahhiD0
否定派の意見は最終的には

「おまえら、俺に勝つな」

にたどり着くんじゃないか?
365俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 13:11:33 ID:QbfKrqtd0
(キリッ)「嫌がる人が存在する戦術を肯定するのは、ある意味有害とも言えるよな。」
366俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 13:22:51 ID:WEhnCzPp0
>>364
惜しい
正解は「俺に楽して勝たせろ」だ
367俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 13:59:16 ID:XWX1AAam0
否定派が当て投げを否定するのはマジ嫌なんですけど
368俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 14:11:02 ID:49wR4bQLO
>>360
おまえみたいな奴がわざわざ自分から喫煙所にきて
煙いからタバコすうんじゃねーって馬鹿みたいなこと言うんだろうな
369俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 14:21:09 ID:Dlu3+gwT0
っていうか、一歩も近づけなきゃ当て投げされないじゃん。
370俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 15:17:08 ID:xupA3EfuO
>>369
相手が近づいてきたら投げられる件
371俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 15:17:40 ID:xupA3EfuO
なんかおかしいな
読み間違いだ。すまん
372俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 15:34:09 ID:kiPahL2iO
>>360
だからそれじゃ一部の人にしか通用しないんだって
373俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 15:34:51 ID:othqTFHX0
かわいそうな否定派に塩を送ってやるよ。
これでも肯定派に論理で勝てないなら、自分が馬鹿だったと悟って深く反省しろ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E6%88%A6%E5%9E%8B%E6%A0%BC%E9%97%98%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
>ハメ
>一方が特定の行動をとり続けることで、もう一方を脱出不可能、または脱出が非常に困難な状況に追い込み、一方的な展開で相手が倒れるまで継続すること。
>特にデバッグで取り除けなかったバグを利用するケースが多い。狭義には脱出不可能なもののみを指す。
>「投げハメ」が代表的で、弱パンチなど隙の少ない攻撃をガードさせてから即座に投げるというもの。
>多用するとゲームとして面白くない一方的な試合になってしまい、使われた側が苛立つなどして口論や殴り合いを含む喧嘩に発展することもままある。
374俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 15:37:54 ID:WEhnCzPp0
>>373
投げの項目に
>これは2D対戦格闘では攻撃することのリスクは低く、
>なんらかの技を出している・移動中の状態が多いため、密着状態にすること自体のリスクが高いからである。
>即ち、2D対戦型格闘での投げはガードを崩す裏の選択肢といえる。

こういう事が書いてある件
375俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 20:03:31 ID:HDSP3IJF0
542 名前:俺より強い名無しに会いにいく 投稿日:2008/06/10(火) 17:30 ID:0XxC4pOn0
肯定派によるとけむいだけでもう有害らしい。
じゃあ肯定派もあの正確だけでもう有害だよな。
現実に人にいやな思いさせてんだし。


543 名前:俺より強い名無しに会いにいく 投稿日:2008/06/10(火) 18:35 ID:dKa1DIQeO
お前もなー
376俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 20:37:07 ID:wVOuqDjm0
例えが間違ってるって指摘なのに「じゃあ」だからな
本当に馬鹿だ
377俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 21:00:36 ID:kRc92lOH0
一般常識で考えたら何の問題もない人の行動に文句言う奴のほうが有害だよな
378俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 21:01:35 ID:BRqLDoDmO
否定派は『自分は』『自分は』と自分の視点のみで語っている。
肯定派は『俺ルールを押し付けるのは皆の迷惑になるから止めよう』と自分以外の人も含めて語っている。

この違いが分からないから否定派はガキなんだよな。
379俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 22:10:59 ID:S2z794UY0
万引きにより店舗経営者が嫌な思いをする。
通報により万引き犯が嫌な思いをする。
万引き犯も通報した人間も相手に嫌な思いをさせているわけだが
両方とも有害だとでも言うのか?
380俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/10(火) 22:36:14 ID:hE0MQQMfO
善悪や正否に関係なく嫌な思いをさせられれば有害だと。

ものすごくクズな理論をサラッと垂れ流してんな
381俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 00:02:15 ID:neEdC348O
否定派が小学生レベルの知能なのはよくわかった。
共通項目が「嫌な思いをする」しかないのに
例えとして成り立っていると思ってんの?

結局、本題である当て投げ議論で勝ち目無いから
無茶苦茶な例え出して中傷したいだけなんだよな。
負け犬らしい選択だな。
382俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 01:18:46 ID:MJ+mXAe40
そもそも、当て投げ肯定派の人は、当然当て投げをされるわけで。
その時に「嫌な思いをしている」とでも思ってるのかな?このオツムの弱い人たちは。
383俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 01:31:58 ID:MgFBjiJP0
そうだな
嫌な思いはしているな
「くっ投げに対して無警戒であったため反応が遅れてしまった
俺のうかつさを呪うぜ」
という悔やみを感じるな
384俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 01:39:13 ID:DRab084wO
負けて悔しいのを他人やシステムのせいにするのと
自分に原因があるんだと受け入れるのでは
後者の方が間違い無く成長するし大人な思考。
その違いはレスにも如実に現れているな。
385俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 02:46:13 ID:F4G5fQ1sO
正しいか分からないが正しい例えを否定派に教えてやるよ(´・ω・`)
否定派は卓球の試合でスマッシュズルい、使うな、
左右に振られると疲れて俺が嫌な思いするから左右に振るな、
回転かけられると訳分からない内に負けるから回転かけるな、
ネットや角や端にかすったらセコい戦法はダサいと言う、
挙げ句の果てに俺が返せない球を打つ奴が悪いと逆ギレする
要するに、だ。他人のプレイスタイルにケチつける奴は強くなれない
………以前の問題でした、と
386俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 07:19:05 ID:8UWRzXsp0
教官!
ずらし押しか、コマンド重複で自動二択になるゲームでないと
否定はほぼ無理であります!
387俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 08:01:14 ID:F4G5fQ1sO
>>386
教官「それでも否定は無理だと知れ。但し辞退する権利を有する事も知れ。
その作戦に参加してどうなろうとそれは自己責任だと知れ。
そして俺は教官じゃなかった事実について一言」
388俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 08:31:28 ID:OIpzg87eO
セイヴァーは特殊なシステムだったな
通常投げに対する無敵時間と必殺投げに対する無敵時間が違うという…
否定派だったらそんなことに気付きもせずに
当て投げ食らったら「当て投げとかハメだろ!」とか叫んでそうだが
389俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 09:08:09 ID:mPQwbMWFO
事実ではなく、経験が正しいって言い切るからね
390俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 09:53:50 ID:DRab084wO
>>388
斬り捨て御免は掴むの遅いけどモーションが無敵
とかみんなコマ投げ持ってるだけに色々と
性能差があったね。

アドバンシングガードもあったから
当て投げはかなり弱かった…
かわりにガー不や択の嵐だったけど。

…で、結局現在稼動してるゲームで
当て投げが強いのってあるかい?
勿論バランス無視を公言してるハパ2抜きで。
無いなら否定派は各々のゲームな初心者スレ池
で完全にFAなんだよね?
391俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 11:20:00 ID:Ib8ptWRX0
バトルファンタジアが強いと聞いたことがあるが
稼働してないかもしれん
392俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 11:41:47 ID:DRab084wO
>>391
そういえばバトルファンタジアは少し前に
投げ強いゲームって言われてたね。
かなり稼動してないけどw
393俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 11:53:31 ID:a/SWWo4sO
投げ無敵がほとんど無いからなあのゲーム
394俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 21:09:58 ID:FodyAQqC0


544 名前:俺より強い名無しに会いにいく 投稿日:2008/06/11(水) 14:42 ID:aGdDjBWk0
確かに当て投げでしまくってる奴はダサイと思う。
たまに裏かいてやるならうめぇと思うけど


545 名前:俺より強い名無しに会いにいく 投稿日:2008/06/11(水) 16:49 ID:+Yq/YMhV0
うん、俺も肯定派だが当て投げメインのプレイは
どう見ても房にしか見えない。






意外。
対戦してたんだ。
395俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 21:10:47 ID:+MCJTnKN0
いや、当て投げされまくる奴が一番ダサいだろ。
396俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 21:20:11 ID:mPQwbMWFO
今時当て投げメインなんて判別できるのはハパ2だけだろ
他のゲームなら大抵鴨だし
397俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 21:21:42 ID:sb/6H8fq0
でしまくられても「うわw図々しwww」で終わらない?
398俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 22:10:59 ID:KTCebbMQ0
ってか
でしまくる、って何?どういう意味?
399俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 23:35:10 ID:bJ2Of1my0
>>388
リアバ2も通常投げと必殺投げの投げ無敵が違ったな
投げスカリが無いから、羅生門とかギガティックが強かった
まぁ過去の話か
400俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 23:49:08 ID:GhvcnlDNO
>>397

ずかずか歩いてきて投げる勇気は賞賛する
401俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/11(水) 23:54:49 ID:zYsVKHTO0
歩き投げって結構いい選択肢だよね
何らかの投げ回避行動を潰すものと択にして使える
否定派にもかみつかれないだろうし
402俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 00:12:32 ID:n1vu1coaO
>>401
返せなきゃ嫌がって噛み付くだろw
403俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 00:26:55 ID:tDLdgeQRO
>>402
正解。
404俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 01:27:25 ID:+3Wfmv/TO
やられてイラっとする時あるけど否定はしないかな。
通常投げなら暴れられて乙る場合もあるし投げ外しもあるしでリスク満載
405俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 15:26:44 ID:Z1YnpGvcO
歩き投げだろうが当て投げだろうが嫌がる人がいる以上なるべく控えるべきだろ
KOF96のゲーニッツと戦ってみろよ
つかつかと歩いてきて少しでも動いたら「ここですか?」固まったら「お別れです」
暴れに対する攻撃+ガードに対する投げの二択で終わらせられるバランス崩壊技という意味で歩き投げと当て投げは同類
406俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 15:30:21 ID:L1LaU8Sf0
流石にそれは釣り臭すぎて食いつけねえええええ
407俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 16:44:25 ID:Gqi32Yv5O
嫌がる人がいるから控えるべき(キリッ)
408俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 17:14:08 ID:GZX2kBo00
>>405
間違った意見にはレス100%がこのスレの決まりだから、とりあえず釣られてやるけど。

ゲーニッツに勝てないって、おまえどんだけ下手糞なんだよ?
409俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 18:04:12 ID:Z5KlmoJn0
>>405
おまえが生きていることで嫌がる人が皆無じゃない以上おまえは生きることを控えるべき
410俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 18:55:49 ID:vrpZhnACO
否定派には(有るタイトルなら)プラクティスお勧め
411俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 19:24:51 ID:DrOxb3SdO
>>409
またお前の降臨か。
毎度の事だが、「ゲームの戦術を使用する権利」と「人間が生存する権利」を同一視すんなよな。
格ゲーやり過ぎでゲームと現実の区別がついてねーんじゃねえのか
412俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 19:28:30 ID:L1LaU8Sf0
じゃあ当て投げするなって言われるのが不愉快だからやめろ
って言ったら受け入れてくれるんですか?
413俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 19:35:16 ID:Z5KlmoJn0
>>411
皮肉も理解できない低脳か?
人の権利の侵害をするなってことを言ってんだよ
これだから否定派はバカにされるんだよ
本当のバカだから仕方ないけどな
414俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 19:47:06 ID:LvlYu+Ba0
>>408
間違ってるからレスしておくけど、このスレにそんな決まりはない。
415俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 19:53:52 ID:PHZek7xoO
>>411
>>54
>>63
相変わらず矛盾ばっかりだなお前。
自分はよくて他人は駄目、クズの典型例だ。
416俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 20:53:04 ID:Y054LPcz0
マジレスすると当て投げを殺人に喩えたがる否定派が言っても説得力ナシ。
417俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 21:17:04 ID:DrOxb3SdO
>>413
皮肉とは思えんくらい、お前昔っから「お前の存在が不愉快」だとか言ってんじゃねーか。
まあお前の生きる権利くらい尊重してやってもいいが、お前が当て投げする権利なんざ知った事じゃないね。
たかが50円100円の為にそんな権利を主張したいのかい。
貧乏くせー奴だぜ

418俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 21:28:32 ID:Z5KlmoJn0
>>417
たかが50円のために人の権利奪うきちがい乙
419俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 21:31:21 ID:Qr1T8ZI/O
>>417
そんなに顔真っ赤にしなくても…
420俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 21:36:48 ID:M/YaIn640
よし!いいこと思いついた!
お前の存在が不愉快なので氏んでくれ!
そうしてくれたら俺は敬意を表して当て投げをしないことを誓おう。
421俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 21:39:29 ID:ycY13qXE0
それで当て投げの何がいけないのかそろそろ教えてくれないか?
できなきゃいい加減説明できないものとみなすけど
422俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 21:41:27 ID:qPb+GTNUO
>>417
まあお前の生きる権利ぐらいは尊重してやるが、お前が当て投げ嫌う権利なんて知ったこっちゃ無いね。
たかだか50円や100円のためにそんな権利を主張したいのかい?
貧乏くせー奴だぜ
423俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 21:56:59 ID:l2SfQsHNO
メルブラにジョイメカの当て投げがついたら俺は否定派になるぜ
424俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 21:58:21 ID:xHMm1RrfO
>>417
無理たい、当て投げ否定を正当化するなんて
権利、権利と連呼しよるけど、他人に戦術を自粛させる権利なんて
君は何処から得よると?
425俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 22:01:01 ID:VoTrBMyPO
>>417
たかが50円のために当て投げを否定するなんて馬鹿らしいよね><
426俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 22:03:12 ID:W1utW7ZR0
中下同時、前後同時、硬直中に投げ
こういったガード不能連携を否定するならわからんでもないが
当て投げは違うからな
一部を除いて
427俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 22:10:58 ID:DrOxb3SdO
>>421
いけないとは言ってない。
否定してるんだよ。否定よ否定。認めてないの。 はい説明終了。
これで気が済んだか?
428俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 22:15:05 ID:PHZek7xoO
>>427
言ってるよ→>>312
痴呆なの?自分の意見がキチガイ過ぎて見るに耐えないのはわかるけど“捏造”はやめたら?
429俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 22:22:34 ID:CTJy1X2KO
>>427
当て投げの「何を」否定しているの?
430俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 22:24:53 ID:ycY13qXE0
仮にいけないとは言ってなかったとして
いけないわけではないのに何で否定しているの?
まさか答えられないわけじゃないよね
431俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 22:28:00 ID:L1LaU8Sf0
認めてないってどういう事よ
当て投げなんて無いさ寝惚けた人が見間違えたのさ
って事か?
432俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 22:29:28 ID:VoTrBMyPO
>>427
当て投げの『何を』『どう』否定しているのか説明してくれ。
相手の使用を認めるなら容認、すなわち肯定だぞ。

まさかと思うけど肯定否定と好き嫌いと同一視してないよな?
433俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 22:33:32 ID:DrOxb3SdO
だから当て投げの「何」をって、当て投げそのものを否定してるんだっつーの。
いけない訳じゃないが、否定はまた別だ。
俺が嫌だから否定してんだよ。悪い?
全く年中似たような質問ばっかしてきやがって・・・くどい連中だよな肯定派ってのは

434俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 22:37:06 ID:ycY13qXE0
で、対戦相手にどうしろと?
435俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 22:37:24 ID:sgOJxBpE0
人が決めたルールは関係なく、ルールは自分で決める。
否定派が昔からそう主張してるのは知ってたが
まさかそれを日本語の定義と言うルールにまで適用してるとは思わなかった。
普段矛盾だらけのダブルスタンダード発言ばっかりしてるのに
何でこんな部分だけ一貫してるんだ。
436俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 22:53:57 ID:zWLnJg/H0
今日も肯定派は否定派いじめ楽しんでますね
いつも当て投げ関係ないとこで叩くよね
437俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 22:57:27 ID:L1LaU8Sf0
そう思うなら擁護してやれよ
438俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 22:57:30 ID:ycY13qXE0
あまりにもお話にならないからいじめているように見えるかな?
当て投げがいけないわけじゃないけど否定はするとかよく分からないことを言うから
説明をもとめただけなのに
439俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 23:01:10 ID:L1LaU8Sf0
>>433
せめて「何で嫌なのか」を言ってくれって何スレ言い続けられれば気が済むの?
440俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 23:08:36 ID:sgOJxBpE0
当て投げについて話せるレベルに達してないんだから
当て投げ以外に話題が集まるのも仕方がない。
441俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 23:22:02 ID:vav7a9CIO
>>433
キリッとしてるところ申し訳ないけどその「当て投げそのもの」ってのがわからないから説明してくれない?
いつもみたいに特定されたからってキレるなよ?
442俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 23:23:47 ID:8Bu4Ecjl0
>>433
当て投げそのものを否定するのなら、相手にもそれを強いることになるぞ。
相手が使う分には構わない?
それなら自分の使用を禁じているだけ、当て投げそのものを否定している訳ではないじゃないか。

自己矛盾も大概にしたらどうだ?
辞書持って小学校から日本語の勉強をやり直したら?
443俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/12(木) 23:29:56 ID:Z5KlmoJn0
>>433
なんで同じ質問ばかりされるか教えてやるよ
おまえがまともな説明できてないからだ
まず小学校から国語をやりなおしてこい
444俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 00:37:06 ID:XQBg76WzO
相手が使ってもいい(肯定)
でも否定します^^


いい加減この矛盾説明してくれないかね。俺頭悪いからわからないんです><
445俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 00:46:24 ID:GmIDHo5sO
あれなんだろうな、『否定』と『嫌い』しか拒否する言葉を知らないのだろうな
446俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 01:00:41 ID:39lbQjx5O
対戦ゲームってお互いの技術や読みを競うわけで、
ある意味相手の嫌がる事を率先してやるモノだ。
みんな勝利による成長や力量の見極めによる
達成感を求めているんだから。

そんな対人戦を自分からしといて
「嫌だからやめろ」
と臆面もなく言うのが否定派。
他人の行動にけちをつけるのは筋違いだという
”常識”を理解しているのが肯定派。
自分の考えをまともな文章にできないのが
知能障害派(今のところ全員否定派寄りな意見)
馬鹿丸出しなのが自称中立派。
447俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 02:05:49 ID:x141a3te0
少し突っ込まれたらもうだんまりか
448俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 04:44:30 ID:FhpL+zn6O
「少し」じゃねえよ。
たった一人の意見に5人も10人も猛然と噛み付いて来てまともに相手してられるか。
ほんとにうっとおしい奴等だ
何回も言うが強要はしなくても否定は否定だ。 俺は当て投げを認めてねえから否定派だ。
文句あるか馬鹿共
449俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 05:16:24 ID:39lbQjx5O
間違った俺意見を正しいと言い張りたいだけなら
チラシの裏にでも書くといいよ。


ここに限らず君みたいにおかしな文章で
ガラの悪い言葉を連呼する人はどこのスレでも
無視されるか叩かれるかする。
問題があるのはこっちではなく君だって事を
ちゃんと自覚した方がいい。
450俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 05:40:59 ID:FhpL+zn6O
>>449
ガラが悪くなきゃいいの?
普通に話してる否定派が叩かれるのもよく見かけたがな
451俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 06:25:03 ID:ypzt4PxdO
>>450
ガラが悪く無くても、内容がおかしいからだろ。そのくらい理解しろよ。
君みたいに一部分だけを読んで・・いや言っても無駄か。
452俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 06:25:58 ID:Rb5OiIhu0
朝っぱらからバカが沸いてるな
認めてないなら否定に決まってんだろ
当たり前のこと言ってんじゃねーよ
453俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 06:57:40 ID:j2UGEvOBO
>>448
肯定派の反論は大抵まともな反論だぜ
多数相手にいちいち反論できないというが肯定派一人相手にすら
否定派はまともな反論ができていない
454俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 07:03:57 ID:XQBg76WzO
>>448
つまり当て投げ使うなってことでいいな?
お前らよく「数の暴力」とか阿保なこと言うが
リアルファイトじゃないんだから相手の数多くても反論ぐらいできるんじゃね?


ああ言い返せないだけかサーセンwwwwwww
455俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 07:14:10 ID:6FpGivLe0
>>448
社会に出たらそんなの日常茶飯事だろ?おまえ会議とか出たこと無いの?
性質の悪いクライアントの前でプレゼンとかやらされたらこんなの比じゃないぞ?

議論でも格ゲーでもそうだけど、意見やデータを収集して整理することが出来ないと上達しない。
その場その場のノリと感覚だけで対戦やってたら見えるものも見えないよ?
456俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 08:03:18 ID:FhpL+zn6O
>>455
会議と2ちゃんの言い合いを一緒にするな。
これだけ大勢にアンカー付けてレスされて、いちいち全員にレスを返す義務はない。そんな暇もない。
大体肯定派の各々が連携取り合って、全体の事を考えて意見述べてる訳じゃねーだろ
お前らは一人一人が自分のみの考えで好き勝手に否定派を叩いてるだけだ。
それで否定派のレスが止まれば勝手な勝利宣言。
これが肯定派が個人叩き厨である所以だ。分かったか!
457俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 08:13:14 ID:XQBg76WzO
別に全員に返せとは言ってないが?
あと叩かれてるのは「否定派」じゃない。「痛い奴」だ。

何一つ具体的なことを言わずにすぐ「数の暴力」だの話をはぐらかしたら
答えられないと見られても仕方ない
458俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 08:18:45 ID:6FpGivLe0
>>456
否定派だって同じだということを知らないのか?
それとも否定派は連携が取れてて全体の事を考えた結果として「否定派の総意」としての意見があると?
ならばその否定派の総意を聞かせていただきたい。

意味の無い勝利宣言も否定派のほうが圧倒的に多く行っているし個人叩き以前に、
「当て投げを肯定する」というだけでその人物の人格を否定するようなスレッドタイトルを立てたうえに、
人格攻撃までするような否定派に言われる筋合いではないな。
しかもその否定理由が
・やられるとイライラするしムカつくから。
といった子供じみた感情論から導き出されたものだ。
ちなみに君の文章は当時、「やられるとイライラするしムカつく」と発言した人にそっくりだ。


そして忘れないで欲しい。
最初に否定派が立てたスレッドが「当て投げする奴はクソ」であり、以降しばらくのスレタイは悉く肯定派を
口汚く罵るタイトルであった事実。
肯定派が各ゲームのシステムから当て投げの正当性(問題性の無さ)を指摘しても、否定派は全てスルーして
感情論に逃げた事実。
そして挙句の果てに出た台詞が「データなんて当てにならん。」だった事実。


ちなみにプレゼンは2chの言い合いよりはるかに難しいよ。
相手を8割以上納得させないといけないからね。
459俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 08:22:52 ID:UHHTZDy6O
「当て投げを認めてないけど、相手が使うのは認める」
本当に日本人?
460俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 08:32:57 ID:LkuLIZxDO
>>456
多数の人間の目に触れる場で、おかしな事を喚いていれば叩かれて当然

で、結局まったく反論できてないのなw
全部にレスしろなんて言わない
だいたいは同じようなこと言ってるんだから何に答えりゃいいかわかるだろ?
461俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 08:37:06 ID:j2UGEvOBO
>>459
逆だったらまだ意味は通じるのにね
「当て投げ(の存在)は認めるが、当て投げの使用は認めない」なら

今の否定派って何を主張したいんだろうね?
↓こんな感じの電波にしか見えない
「当て投げの使用をやめさせられないのはムカつくけどとにかく否定(?)するんだい!
当て投げの何を否定するか?そんなもん知るか!
それが初心者(=俺)に配慮した否定派の考え方なのである(キリッ」
462俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 10:12:02 ID:dfndPHQC0
「俺は当て投げは嫌いだ、だから使わない」ってだけなら問題はないんだよね
ただ問題がなさすぎて話が続かない
463俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 10:24:47 ID:nShq5i0I0
肯定派って人数いなきゃ何もできないの?
464俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 10:29:38 ID:My74ltyNO
否定派はどんな理由で自分達が少数派なのか理解できないの?
465俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 10:59:00 ID:x141a3te0
>>463

否定派こそ人数いないと何もできない
すぐ数の暴力を言い訳にして何一つ具体的な事を言わない(言えない)
そして否定派の考えの方が多い(一般的)などという何の根拠も無い妄言を吐く

そして
人数いないから何もできてない
お前や>>436みたいに横からチャチャ入れてくるヤツはいるけどきっちり擁護してくるヤツは殆どいない
というかこのパターンはいつも決まって携帯とPCでやってるみたいだから
ひょっとしたら1人の人間がやってるのかとすら思えてくる
466俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 11:11:08 ID:x141a3te0
>>456
全レスしろなんて誰も言ってない
皆同じような事言ってんだからそんな必要も無いしな

他人に何を言われても
「うるさいそんなの知るか!俺の考えこそが正しいんだ!理由は言わない!」
ってスタンスを貫くならそれこそメモ帳にでも書いてろよ

あともう一つ言っとくと
お前は「個人叩き」という言葉を逃げ道に使ってる卑怯者だ
467俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 11:20:29 ID:Vfq7Giu/O
また被害妄想はじまったな
468俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 11:20:32 ID:j2UGEvOBO
>>463
人数いなくても何でもできるところを否定派様が見せてくださいよw
そもそも肯定派が徒党組んだり裏で話合わせてる訳でもないし
>>456が同一人物か知らんが「大体肯定派の〜」のくだりはその通りだよ
469俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 11:48:00 ID:lb6H6UUP0
またPS3の人?
否定派は毎回同じパターンだな。
少しは成長して欲しい。
470俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 11:54:38 ID:GmIDHo5sO
そんな事書くと、「特定すんなボケェ」と、ビビリの否定派がキレるぞ。
471俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 12:21:53 ID:6FpGivLe0
そろそろ痛い奴の切り札「数の暴力」がでるかな?

でもさ、否定派のほうが一般的で多数派なんだよね?
いくら2chでも一気に肯定派が逆転するはず無いんだけどな。
なんで他の否定派は擁護に現れないの?
472俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 14:28:07 ID:OhyukZ8gO
否定派をあまりイジめるなよ。
秋葉原みたいな事件を起こされても困る。(´Д`)
473俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 14:30:43 ID:YDv+mlMxO
否定派がただの下手くそ集団にしか思えなくなってきた
474俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 14:34:34 ID:39lbQjx5O
おかしな事言ってりゃ指摘があって当然、
それをわざわざ口汚く書いていれば
叩かれて当然だろうに…解らないのかな?
まあ、それが解るのなら
「当て投げは否定するけど使うのは(ry」
なんて言わないかw

「当て投げを否定するなとは言わないけど
否定する以上は正当な理由を述べて欲しい」
肯定派はこの当たり前の事を言ってるだけ。
それが言えないorそれを言わないのなら
スレの無駄だから書き込みしないで
いつもの様に自宅警備に勤しんで下さいね。
475加藤大貴:2008/06/13(金) 14:47:14 ID:SPDq1suX0
柔(否定派)よく剛(肯定派)を制す
476加藤大貴:2008/06/13(金) 14:48:10 ID:SPDq1suX0
小(否定派)が大(肯定派)を飲み込む
477俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 15:09:39 ID:MG1ymErrO
この状況でそれだけ書くのは酷く滑稽だな
478加藤大貴:2008/06/13(金) 15:17:03 ID:SPDq1suX0
トラブルが起きたとしたら、当て投げにキレた人間に原因があるのは確かです。
しかし、トラブルを未然に防げればそれに越したことはないです。
相手の怒りを察知したら、当て投げを控える等のトラブル防止の為の何かしらの対策をとるのが常識人というものです。
仮にそれで負けたとしても50円100円の金が無駄になるだけ。
まさかその程度の金にしがみつく程の貧乏人でもないでしょう?
479俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 15:19:15 ID:MG1ymErrO
しがみついて暴れるのは誰?
480俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 15:29:40 ID:XQBg76WzO
>>478
その発想はなかったわ。


素直に「勝たせろ」って言えよwwwwwwwwwww
481俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 15:36:03 ID:j2UGEvOBO
>>478
たかが50円100円のゲームという仮想現実の世界の出来事で
なんでそんなに怒る必要があるの?
そしてそんな人に合わせる必要性も全く感じない

プレイ料金を負担してくれるならいくらでも負けてあげるよ
482俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 15:39:07 ID:39lbQjx5O
出たなキチガイ派w
ゲームで腹立てて問題起こす様なDQNには
普通は近づかないよ。
ただ、知らない相手と対戦する事が殆どだから
基本的には誰とでもいつも通りに対戦する。
それでも絡まれた事は無いけどね。
483俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 15:49:28 ID:8YAyPtbI0
常識のない人間が語る常識なんてこんなもんだろう
484俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 16:27:49 ID:6FpGivLe0
>>478
どうやって相手の怒り、苛立ちを察知するの?
対戦台で向かい合ってると相手の表情や立ち居振る舞いなんて判りませんよ?
「そのくらい察しろ」とか言いませんよね?
正当かつ、その怒りを相手に伝えられるような手段で表現してるんですよね?
独り言言ってみたり、台パン、台蹴り台揺らしとかじゃないですよね?

そもそも、否定派が当て投げに対する正しい知識と対処を身につけるだけで問題は解決する。
自身は努力をせずに、責任を全て相手に負わせるのはどうかと思います。
このスレッドの過去ログを読めば、当て投げに対する基礎知識は身につくはず。

485俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 16:43:00 ID:LUWLmj2rO
加藤大貴って秋葉原で大暴れした奴の名前だっけ?
486俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 17:03:13 ID:lbSeaFv70
遅レスだが・・・
・当て投げ嫌いだから自分は使わない
・でも相手が使うのを否定はしない
・否定派である

これ矛盾してもいないんじゃないか?心情を考えてみると
当て投げ嫌いだから、使いたくないしやめて欲しいなー、なくなって欲しいなー
でも俺ルールを他人にまで強制できないし
嫌だけど、しょうがないなー

感情では否定が強いから否定派だけど、具体的に否定できる根拠もなく
肯定派を容認せざるを得ない・・・俺はそう受け取ったのだが
487俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 17:10:01 ID:qRgtxIOq0
このスレでも散々言われてるのと同じ反論が返ってくるだけだから
488加藤大貴:2008/06/13(金) 17:12:10 ID:SPDq1suX0
>>481
タダゲー厨乙
489俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 17:12:26 ID:UHHTZDy6O
>>478
そのコテで一行以上書いてるの初めて見たと思ったら
「トラブルを防ぐために自粛する」と言ってフルボッコにされた
君が根に持って短文レスで煽ってたのか、ダサいなあ

>>486
肯定派=当て投げ使用派じゃないよ、何度も言うけど
相手の容認してる時点で肯定派だから
490俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 17:26:30 ID:cAXRC2kQ0
>>486
>しょうがないなー
容認してるじゃんw
このスレじゃ容認派は肯定派に属するんだよ。
491俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 17:28:48 ID:npoTnnkw0
加藤大貴はスルーしとけ
いつものキチガイなんだから
492俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 17:34:20 ID:GmIDHo5sO
>>478
何故に接待せなならんのだ?
493俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 17:40:11 ID:lb6H6UUP0
加藤大貴「理想は背が小さくてアニメ声で、巫女さんの衣装が似合う娘」
494俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 18:05:51 ID:39lbQjx5O
ダイキとか名乗ってるからてっきり
投げ技使うボクサーもどきの事かと思ったぜ。

格闘ゲームの当て投げは全く問題無いけど
ボクシングで当て投げはまずいよなあw
495俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 18:43:31 ID:Rb5OiIhu0
>>486
否定はしない否定派
新しいね
斬新過ぎる言葉だぜ
496俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 19:17:31 ID:dfndPHQC0
>486
矛盾はしてないがそういう人はこのスレで話すべき話題がないんじゃない?
嫌いだっていうだけならそういうスレがちゃんとあったりするわけで
わざわざこのスレで「自分は否定派だ」というような人には
「嫌いだ」以上の主張があってしかるべきかと
497俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 19:23:42 ID:Rb5OiIhu0
>>496
思いっきり矛盾してるだろ
否定しない否定派って時点でこれ以上の矛盾点がありますかっていうくらい矛盾してる
498俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 20:59:28 ID:5xsSmmS1O
>>478を叩いてる辺り肯定派は社会不適合者
普通の奴なら例え相手の意見に納得できなくても和を乱さないように立ち回るもの
499俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 21:06:06 ID:Txmz8Sb+0
何甘えてんの?
500俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 21:10:28 ID:OhyukZ8gO
>>498
どこの国の人?
日本は法治国家だからそんな理不尽は通用しないよ。
501俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 21:11:57 ID:/QMHl1Pg0
>>478
当て投げ使う=和を乱す?どうなったらそんな結論になるの?
502俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 21:13:50 ID:/QMHl1Pg0
あ、>>498だった、でも両方否定派だからいいよな
503俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 21:33:43 ID:UHHTZDy6O
>>498
「自分が嫌いだから」という理由だけで、他人に正当性も無い
我が儘を押しつける人間が「和を乱す」とか

本当に日本人?
504俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 21:36:53 ID:39lbQjx5O
普通は当て投げとか全然気にしない。
それなのに否定するとか騒いでる奴こそ
和を乱してるんじゃないのかな?


…で、当て投げすると和が乱れるのは
なんてゲームですかね?
505俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 21:53:04 ID:pbwKAm6h0
>>498
普通の奴なら異常者(否定派)に合わせようなどとは考えないよ。
506俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 22:03:24 ID:8YAyPtbI0
>>498
つまり相手を納得させられない和を乱すような主張をしている自覚はあると
507俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 22:30:02 ID:ypzt4PxdO
そろそろか?数の暴力って言い出すの。
508俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 22:32:31 ID:Ps26o1bu0
肯定派の意見に納得出来なくて和を乱している否定派は社会不適合者です。
と読み取ればいいのかな?
509俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 22:37:04 ID:GmIDHo5sO
否定派の言ってる事が全て否定派の事で噴いた
510俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 22:40:37 ID:39lbQjx5O
>>507
あまりの人気に誰かが嫉妬しはじめる方が
先かもしれないぜ?
511俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/13(金) 23:37:30 ID:GRXjYAvAO
俺も否定派。
理由は俺も肯定派に構って貰いたいから。
当て投げは世間一般では卑怯な技と認識されている!(キリッ
512俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 02:21:26 ID:U/jtGZsSO
世間一般でって、格ゲーマーは世間一般では極一部なんだがwww
さらに、極一部の中の極一部な否定派、現実から逃げちゃダメだよ
513俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 02:31:18 ID:PLz31A+/0
かまってあげるそのやさしさに俺が泣いた
514俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 08:07:49 ID:6aGbOyn+0
255 名前:俺より強い名無しに会いにいく 投稿日:2008/06/14(土) 08:00 ID:84NmoUmZO
最近の肯定派の噛みつきは凄いな。
相当鬱憤溜まってるみたいね
仕事のストレスか?それとも仕事が見つからんのか?
あまりそれを2ちゃんにぶつけるのは考えものだな




また保守をかねての負け惜しみか
515俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 08:23:05 ID:mDHm7fW3O
>>514
これはひどい
真っ当に言い勝てないから重複スレで負け惜しみ
本当に否定派はゲームでもネットでも人生でも負け組だなあ
516俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 08:29:45 ID:U/jtGZsSO
何故否定派は、自分で自分を落としめる書き込みをするのか?真性のドMか?
517俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 09:27:39 ID:5K1gf6d3O
>>511
キャー否定派様カッコイー(棒読み
518俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 10:22:25 ID:WBxdMuln0
>>516
貶める、な。

まぁあいつらは本物の狂人だから気付けないんだよ。
気違いが自分の気違い的行動に気付かないのは当然と言える。
だって気違いにとっちゃそれが当たり前なんだから。
519俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 11:03:48 ID:AP34T6Aj0
基準が自分だからな
自分を超える何かは周りが悪いってするしな
520俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 11:58:56 ID:/vECmR3IO
マキシマリベンジャーを2Aから無理やり当て投げで決めてはいけませんか?
結構勇気いるんですけど!
521俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 13:59:33 ID:fl58d+fc0
(キリッ)「仕事のストレスか?それとも仕事が見つからんのか?
あまりそれを2ちゃんにぶつけるのは考えものだな 」

この話題で一番暴れているお前が言いますかそうですか
522俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 16:14:01 ID:TEXqK6v+0
ローズのしゃがみ大P→ソウルスルーとかも当て投げだな!
523俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/14(土) 19:51:38 ID:lMUoDnNc0
>>520
2002の話だと思うんでその前提で言うと

ガードされてるのに2Aから吸い込むって事か?
マキシマには下段からの痛いコンボが殆ど無いのに屈伸しない相手が間抜け

連続技としてなら2A→マキシマスクランブル2段目→マキシマリベンジャー
これがお手軽かつ高威力ヒット確認も容易
その分ゲージ2本使うけどな
ゲージ2本使うのが嫌なら近大P→モンゴリアン→マキシマリベンジャー
置き攻めするならモンゴリアン(中段)→リベンジャーか近弱K(下段)→マキシマミサイル→リベンジャーorベイパーキャノン
524俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 01:58:23 ID:tJ0MzXvg0
だいたいちょっと理屈で負けて反論せずに悪罵を吐いて逃げるっていうその態度が問題だ
かなわないまでもやるだけやってみるっていう姿勢を見せれば少しは見直してやってもいいのに
525俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 02:45:46 ID:YtkqPU3gO
>>524
糞スレageんなカス
526俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 10:41:30 ID:11QtX4YcO
>>525に激しく同意。
最近は人格批判ばかりでまともな話をしてない。
重複認定されてるから唯一まともな議論のハパ2スレは過疎だし。
もう当て投げの話題やめたら?
罵倒して釣っても罵倒合戦になって不毛なだけだし。
ま、罵倒がしたくて書き込んでいる奴が当て投げスレでは大半だと思うけど。
527俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 10:48:56 ID:3Fwe4JCl0
否定派はまともな反論もできないくせにケンカふっかけてくるからな
もう少し議論になる主張がほしいぜ
もっとも、その主張そのものが間違ってるわけなんだが
528俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 11:22:43 ID:garHvK7r0
またカレースレに戻さないかい?
人格批判よりもカレー談議の方がよっぽど有意義だ。
もうやんカレー最高。
529俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 11:27:16 ID:jSYwmgDr0
じゃあまずは来期のアニメ何を見るかというところから始めるか。

ゼロ魔とか二期見て糞だったしスレイヤーズくらいしか見るもんねーな…
530俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 13:14:41 ID:jnmZmRxfO
肯定派にとって、当て投げを禁止しない限りは否定派とは認めないらしい。
こうなりゃいっその事思いきり当て投げ禁止しちまうか
そうすりゃ議論の幅も広がるかも
531俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 13:25:32 ID:3Fwe4JCl0
せめて「人より頭が悪い」って程度の奴が否定派にいてくれればと思うんだ
たった三行の文章で分の前後がつながらない文章書く奴は初めて見た
532俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 13:40:41 ID:7Vl031f6O
>>530を一般人にもわかるように翻訳してみました
「当て投げ禁止するとボロクソに叩かれるので禁止はやめた
でもそれだと俺が否定派じゃなくなって肯定派を叩くことができなくなった
だから再び当て投げ禁止を叫んで肯定派を叩く作業に勤しむとしよう」

うん、ちゃんと意味は通じる
533俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 14:05:38 ID:fj7sfDtM0
>>530
完全に錯綜してますな
534俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 14:13:30 ID:kEDuvkDKO
>>530
当て投げを認めたうえで相手が使用することを禁止しない
お前はこの前提を無視している
お前は当て投げを相手が使用すること認めていないし
文句を言わないんじゃなく
ヘタレだから文句を言えないだけ
535俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 14:38:21 ID:iBuZ16LO0
>>530
当て投げ禁止を宣言するのなら当て投げという行為の不当性、危険性を客観的に証明し、
万人を納得させ得る理由を述べてくれるということだよな?

ろくな知識も無いのに「これは危険だから規制しなくちゃ!」って考えだとしたら
今の日本の政治家とかPTAのオバハン連中並の自己中だぞ?
536俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 15:04:32 ID:jnmZmRxfO
肯定派がよく言うその「こっちを納得させるような意見じゃなきゃダメだ」ってのが納得いかんが。
要は「納得しません!」って言えばなんでも却下か。
わがまま言うな
537俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 15:06:17 ID:jSYwmgDr0
>>536
そうか。相手が納得しなくても別にいいんだな。

当て投げ禁止は俺が認めないから否定派の完全敗北。
異論は受け付けないのでこれにて終了。
538俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 15:08:28 ID:50kcyHi20
>>536
他人を納得させるのが目的じゃないなら何の目的で当て投げ否定を語ってるの?
愚痴りたいだけ?
それなら該当スレに行くかメモ帳にでもひたすら書き連ねとけよ
539俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 15:18:47 ID:kEDuvkDKO
>>536
お前は子供かw
540俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 15:26:39 ID:hA4u6NCf0
肯定派が「納得しません!」と却下するのはわがままで許せないけど
自分が「納得いかんが」で却下するのは構わないの?

第一肯定派の意見は「納得しません!」、の前に「こういう理由で」と言うのがついてるでしょ。
理由も挙げずに「納得いかんが」とか言ってる>>536の様なわがまま発言とは全く違うよ。
541俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 15:28:45 ID:50kcyHi20
ttp://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kibennogaidorain.htm

ゆんゆん投稿の条件

事実誤認及び思い込みを前提に理論展開:
勘違いを論拠として理論展開したもの。
朝日的ミスリードの結果、朝日的事実を前提としたものが多い。

不適切な類推・比較:
拉致と強制連行など、実情としてまったく別ものを同列として扱ったもの。
1.に裏づけされている場合が多い。

論理の不連続・飛躍:
論理展開がおかしいものや、結論が激しく飛躍しているもの。
編集サイトによる付けたしの可能性も。

そのまま自分への批判となっているのに気付かない:
「これからは多様な価値観を認めるべきだ」といいつつ、自分に合わない価値観は認めようとしないなど。
また、持論の前段と後段とで互いに反論し合っている場合も、これに含まれる。

ただの空想、もしくは願望:
読んで字の如し。
1より毒はないが、3との合併症に陥っている場合が多く、破壊力は計りしれない。

この条件を含むことこそ、殿堂入りになるための近道である。


すげえ!否定派の発現に完璧に当てはまってる!
542俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 15:46:24 ID:fj7sfDtM0
>>536
一行で矛盾するなよ
せめて一回でいいから読み直してから書き込めよ
543俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 15:58:15 ID:jnmZmRxfO
お前らどうせ何言っても最初から納得するつもりなんかねーんだろ?
今までも否定派の意見はさ全て却下してきたじゃねーか
ハパ2はダメ。弱キャラ問題はダメ。初心者問題はダメ。感情論はダメ。
あれもダメこれもダメで「俺を納得させろ!」ですか。
わがままにも程があるってんだよ

544俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 16:01:58 ID:jSYwmgDr0
>>543
異論は認めないと言っただろ。消えろ。今すぐ死ね。反論も認めない。
545俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 16:03:41 ID:50kcyHi20
ハパ2と弱キャラ問題と初心者問題と感情論しか話す事が無いのか

弱キャラと初心者の話は当て投げと関係無くてスレ違い
感情論に至っては議論の邪魔になるだけ

あれだけ言われてまだ理解できないの?
546俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 16:05:31 ID:9v7YIksw0
>>543
>ハパ2はダメ。
バランス放棄のお祭りゲーを持ってくる方が間違い。

>弱キャラ問題はダメ。
これは当て投げが無いと弱キャラはキツいって肯定派の言い分だろう。トチ狂ったか?

>初心者問題はダメ。
初心者には当て投げに限らず、キツい戦法が山ほどあるのに当て投げだけを取沙汰す理由は無いからな。

>感情論はダメ。
感情論は論じゃなくてヒステリー。まさに論外。
547俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 16:10:46 ID:hA4u6NCf0
駄目なことに関してはきちんと理屈で説明されてるでしょ。
にも拘らず納得しないって言うのは自分自身が
「何言っても最初から納得するつもりなんかねー」からじゃないの?

逆に否定派自身は全く理屈を語らずにそれでいて
「相手が納得してくれないのは相手に納得する気がないからだ」、
なんて言ってもただのわがままでしかないよ。
相手を説得するつもりがあるならきちんと相手の理屈で理解した上で自分も理屈で語ってね。
548俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 16:15:36 ID:iBuZ16LO0
>>543
だって否定派は事実に基づいた発言をしないんだもの。
信じるに値しない話に納得しろ、ってのが無理な話。

まずは
・否定派的当て投げの定義
・当て投げが比較的強力とされるタイトル
・上記タイトルの中でも特に当て投げが強力なキャラ

を挙げて欲しい。

今までの否定派はプライバシーがどうとか言って持ちキャラやプレイしてるゲームを
明かしてくれなかったからな。
本当に当て投げについて理解しているかどうかも怪しかった。
549俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 16:21:10 ID:fj7sfDtM0
>お前らどうせ何言っても最初から納得するつもりなんかねーんだろ?
お前が言うなよ

>今までも否定派の意見はさ全て却下してきたじゃねーか
全部根拠がないんだもん

>ハパ2はダメ。弱キャラ問題はダメ。初心者問題はダメ。感情論はダメ。
>>546

>あれもダメこれもダメで「俺を納得させろ!」ですか。
>わがままにも程があるってんだよ
お前が(ry

よくもまあここまで図々しくなれるもんだ
550俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 16:21:55 ID:waDS3YIBO
理由が嫌だからだって平気でいうからな・・・
551俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 16:24:58 ID:Xq2I3t4vO
ログを読んでそう読み取ったのなら
お前は小学生並の思考能力だぞ?
・ハパ2はメーカー自らバランスを無視した作り
と公言しているゲームなんだぞ?
当て投げに限らず問題の多いゲームを好んで
やっときながら文句言うとかおかしいだろ?
・弱キャラ問題がダメってそんな話無いぞ。
一体何を曲解してそう考えてんだ?
・初心者問題はスレ違いだろ。
それに初心者に当て投げ使ってみたとか
書き込んでるのは否定派だけだろ。
・感情論OKだったらもはや”議論”じゃない。
否定派が当て投げを否定する理由が
「ムカつく」という感情論だけだから
肯定派は納得しないんだろうが。
結局否定派は泣き言言ってるだけなんだよ。
552俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 16:26:24 ID:jSZa7i120
>>543
>ハパ2はダメ。
ハパ2『以外』の例を挙げてくれと言っているだけだが。
ハパ2『だけ』なら本(初心者)スレ行けと。
>弱キャラ問題はダメ。
当て投げに弱いキャラは例に出すけど、
当て投げしなきゃ戦えないキャラの事は棚上げなのな。
ホークvsキャミィで当て投げ以外でのホーク側の勝ち筋教えてPLZ?
553俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 16:26:53 ID:fnyhvetMO
>>543
お前どうせ何言っても最初から納得するつもりなんかねーんだろ?
今までも肯定派の意見はさ全て無視してきたじゃねーか
ハパ2ダケ。弱キャラ問題ダケ。初心者問題ダケ。感情論ダケ。
日本語もダメ倫理観もダメで「俺を納得させろ!」ですか。
わがままにも程があるってんだよ


あ〜ら不思議。
554俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 16:29:07 ID:iBuZ16LO0
さあ、そろそろ否定派の切り札

「数の暴力発言」

がでるか?
555俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 16:31:09 ID:cUo9yFC0O
「数の暴力(キリッ)」
こうだろ
556俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 16:47:42 ID:Xq2I3t4vO
最近は黙って逃げるのが流行かも。
で、後日別人のふりをして書き込むも
文体ですぐにバレて逆ギレ。
557俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 17:11:40 ID:11QtX4YcO
お、一瞬だけ議論になってまた罵倒の流れになったか。
マジレスするとこのスレではどんな論戦を張ろうが否定は不可能。
俺が考える唯一当て投げを否定できるシチュは当て投げがバランスブレーカーになる状況のみ。
だが、現状そんなタイトルはないし、これからもマーケティング的に有り得ないだろう。
わかりやすい例で言えばギルティギアイスカ。
あれは前作までが大人気だったが、はさみこみが余りに強すぎ、ほとんどのプレイヤーがはさみこみ否定派となり、ゲームが廃れた。
そのくらい強い当て投げが実装されれば否定は可能かもしれない。
だがこのスレでは「そのゲームのスレにいけ」か「そんな廃れたゲーム語るな」で終了だろう。
で、肯定派的にはどのくらい当て投げが他の選択肢より強ければ当て投げを認めなくなる?
558俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 17:17:11 ID:50kcyHi20
真空投げが全キャラに標準装備ぐらいかな
559俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 17:25:43 ID:mhbW9tpIO
>>536
もし街頭で、書名活動や募金をしていたとする、お前は納得や賛同無しに書名や募金をするのか?
だとしたら責任感0だね
560俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 17:28:12 ID:Gnn4Nbon0
罵倒の流れ?
すごく被害妄想が強いんだね
561俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 17:37:07 ID:hA4u6NCf0
そもそも議論の流れにすらなってないと思うけどまあいいや。

>あれは前作までが大人気だったが、はさみこみが余りに強すぎ、ほとんどのプレイヤーがはさみこみ否定派となり、ゲームが廃れた。
ほとんどのプレイヤーがはさみこみ否定派になり、はさみこみ無しでのプレイがされることとなった。
否定派になるってのはこう言うことね。
ほとんどのプレイヤーがはさみこみを嫌い、ゲームを離れたため廃れた。
こっちならゲーム中にはさみこみと言うテクニックがあることを否定出来ないってこと。

個人の考え方になるけど、どんなに強くたって人様が使うことを直接は否定出来ないよ。
そのゲーム性が合わなかったら自分が別のゲームをするか同じ考え方をする人とプレイするだけ。
562俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 17:44:21 ID:34YNY6wNO
>>557
真空投げの後スクリューハメできるようなキャラがいたらアウト
そんなゲームやんないだろうけど
563俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 17:46:23 ID:/VrIqD66O
肯定派だが否定するほどの当て投げが実装されたゲームが出たら、
ただそのゲームをやめて他の格ゲーに移るだけだな
キャラが好きなら家庭用出てから一人用を遊べば十分と考える
家庭用なら身内同士、ローカルルールで当て投げ禁止で遊ぶことも出来るし
564俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 18:00:32 ID:mhbW9tpIO
俺も、一戦術だけで勝てる様な詰まらん作業ゲームはやらんな
565俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 18:17:09 ID:Xq2I3t4vO
・やるなら文句言わない。
・”嫌”は個人的なものだから他人に強要しない。
当たり前の事だよね。


イスカの挟み込みってそんなにキツかったっけ?
ライン逃げられるし中下もフォルトで
ガードできるしドラマチックコンボw喰らうと
一瞬でバースト溜まるし喰らい金バできるしで
そこまでキツかった印象無いんだよね。
寧ろこっちが二人の時のが大変だった…
俺が紙袋で相方がオカマって組み合わせが
悪かっただけなんだけど。
566俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 18:19:45 ID:jnmZmRxfO
>ハパ2問題
ハパ2がお祭りゲーってのは単なる主観的な意見。ハパ2もれっきとした格ゲー。
ハパ2を好んでプレーする人が存在する以上、このスレからハパ2を除外する事は出来ない。

>弱キャラ問題
当て投げされるとキツいキャラは存在する。そしてそのキャラをメインでやってる人にとっては切実な問題だ。
それを「他のキャラ使えば?」等と封殺してきた肯定派の罪は深い。

>初心者問題
誰もが最初は初心者から始まる。何年やっても初心者の域を脱せない人もいる。
当て投げの対処が出来ない「初心者」について議論する事は当て投げスレにとって大事な事だろ

>感情論
人間誰しも感情を持っている。当て投げはその人間が行う格ゲーの一戦術。当て投げの応酬に当たって、感情の起伏が発生するという事は感情論も自ずと必要になってくる。

どれもこれも当て投げスレにとっては重要な要素です。
これらを除外しようとするのは肯定派のわがままにしか過ぎないと言えるね
567俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 18:27:08 ID:fj7sfDtM0
>>566
やっぱり全部駄目です。
というか前提が全て間違ってるってさすがにどうよ。
568俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 18:27:08 ID:fnyhvetMO
>>566
全部既に終わった話ばかり。イスカの話の方がまだマシ。
あとお前はキチガイ。コレは事実。いい加減これ認めないなら話にならない。
何度も言う、お前はキチガイ。
569俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 18:31:21 ID:Gnn4Nbon0
結局こいつがやりたいことは話の確信から話題を遠ざけることだけ
それ自体が当て投げ否定の正当性を損ねていることに気づかないかな?
570俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 18:37:11 ID:hA4u6NCf0
>ハパ2
私は別にハパ2を除外するつもりはないけど、それじゃあハパ2の当て投げの何が問題なの?

>弱キャラ
当て投げに弱いのはそのキャラの特性。
特性が気に入らない”なら”他のキャラ使えば、と言われてるだけ。
固めに弱いキャラ、鳥かごに弱いキャラ、待ちに弱いキャラ。
それぞれ居るわけだけど、相手が苦手とする戦法を全て使わずに戦え、と?

>初心者
初心者について議論した所で出る結論は「初心者に対する当て投げの扱い」であって
ゲーム中の当て投げの扱いではない。
仮に初心者に対して当て投げを使うべきではないという結論になったところで
そのほかの対戦に影響を与えるわけじゃない。
否定派は全員初心者です、と言うならわからんでもないけどそうなの?

>感情論
感情論が有効ならば肯定派はこう言うだけ。
「当て投げ否定派が嫌なのでやめてくれ」
当然当て投げ否定をやめてくれるんだよね?

今まで何度も言われてるにも関わらずそれに対するレスをつけずに
一方的に同じ主張を繰り返してるだけだから不用だ、と言われてるんだけど理解出来ない?
571俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 18:45:05 ID:jnmZmRxfO
>>568
イスカの話がしたきゃ、俺のレスはスルーして勝手にやってりゃいいだろ。
ちょいと遅れたが先程の肯定派に反論しただけだ。
お前にキチガイとか言われる筋合いはないぞ罵倒野郎が
572俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 18:50:58 ID:fj7sfDtM0
>>571
イヤならスルーしろねえ・・・
そのスキルをなんでゲームの選択には生かせないのか不思議でならんよ。
まあ自分のことしか考えてないからそういう風に矛盾できるんだろうが。
573俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 18:55:42 ID:Xq2I3t4vO
・ハパ2
もう一度書くが、ハパ2はメーカーが
「バランス無視を公言」してる。
これは個人の主観ではなく厳然たる事実な。
・初心者
いつまで経っても”初心者”なのではなく
いつまで経っても”初心者レベル”だ。
それは努力をしていないからで、
努力してない奴が勝てる道理が無い。
大好きなハパ2で話せば
「どんだけ易々と近づかれてんだよwwwww」
って笑われておしまい。
・弱キャラ
当て投げくらうのが厳しいキャラを使うなら
「キャラ対策としての当て投げ」を喰らう覚悟と
それをされない様にする努力が必要だな。
それが嫌な奴には知らない人と対戦する資格無し。
・感情論
対戦していて感情が動くのは解るが議論には
これっぽっちも関係無い。
ゲーム上に用意された行動を使う事を否定するのに
個人の感情を理由にしても普通は納得できない。
何故なら道理が通っていないから。
574俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 19:01:00 ID:r4CFAs9oO
次にキチガイは
「また数の暴力か」と言う
575俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 19:13:05 ID:QwPs4x1b0
また数の暴力かああああああああああああ
576俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 19:14:06 ID:fnyhvetMO
>>571
質問には一切答えられないんだな、キチガイ。
罵倒野郎なんて言われてるから俺も質問しよ。
1・当て投げの定義。
2・ハパ2の完璧なキャラランク。
どっちもお前には答えられるハズの優しい質問だ。
他人を罵倒野郎なんて言うんだ、答えられないならキチガイだな。
577俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 19:17:03 ID:Gnn4Nbon0
勇気があれば反論できるだろうが
もし、ただの臆病な卑怯者なら敗走し
重複スレの保守もかねてそこに逃げ込んで愚痴るだろう
578俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 19:29:35 ID:kZodC3gq0
ハパ2は現状ではプレイ人口がそこそこいて当て投げが強い唯一のタイトルだからな
否定派は何が何でもハパ2の議論がしたいんだろうね
まあ仮にハパ2限定議論になったところで「ハパ2の当て投げは強すぎる?それがどうしたの?」で終わっちゃうわけだが
>>557も最後の行で言ってるみたいだが、何で否定派は「強い=認めない」って話になるんだ?
579俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 19:39:50 ID:50kcyHi20
>>566
>ハパ2がお祭りゲーってのは単なる主観的な意見
公式発表なんですが

>当て投げされるとキツいキャラは存在する。そしてそのキャラをメインでやってる人にとっては切実な問題だ。
当て投げしないとキツい(というか詰む)キャラ、っていうかXケンはどうすればいいの?
ってか具体的にキャラ名挙げてくんない?

>当て投げの対処が出来ない「初心者」について議論する事は当て投げスレにとって大事な事
初心者は当て投げに限らずどんな戦法もそうそう対処できない
強くなるには場数を踏んだり正しい知識を入手したりする必要がある
逆に言うと「当て投げ強すぎだろありえねー」で思考停止してるようなヤツは一生初心者の域を脱せない

>人間誰しも感情を持っている。
感情論でぐぐれ
580俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 19:46:10 ID:9v7YIksw0
>>566
>ハパ2問題
元々、バグ以外は当時のままのキャラを現代にと言うコンセプトのゲーム。
やりたきゃそのコンセプトを受け入れなきゃ話しにならんよ。

>弱キャラ問題
それは各プレイヤーが個人で対策を練るだけの話し。
装甲が紙のキャラを使ってたら上手く防御をしなければならない。相手にコンボはいれないでくださいなんて求められないからな。
同様に当て投げも個人個人で当て投げ対策をするだけだろう。
ちなみに当て投げされるとキツいキャラってどのゲームのなんてキャラを言ってんの?

>初心者問題
否定派の大好きなハパ2でも初心者にキツい戦法は当て投げだけじゃない。
当て投げだけを自粛しても初心者問題は解決しない。
つまり、当て投げと初心者問題は≠だ。

>感情論
「俺は当て投げがいや」「あっそ、俺はお前が嫌い」これでなんか解決するか?
581俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 19:50:52 ID:50kcyHi20
ぶっちゃけハパ2だと待ちの方がよっぽど強いよな
相手が初心者じゃなくても通じるし
582俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 19:58:46 ID:jnmZmRxfO
カプコンがハパ2をバランス無視のお祭りゲーって公言したからそれが何?
そんなのプレーしてる人間からしたら関係ない。
それはそれとして当て投げは否定させてもらうよ
583俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 20:09:47 ID:Gnn4Nbon0
ほう、なんで?
584俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 20:12:39 ID:jSZa7i120
>>582
屁理屈にも詭弁にもなってねーよ。
もうちょっとマトモな事書こうな。
585俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 20:16:21 ID:IXtAEem5O
>>582
お前の釣りにはもう飽きた
586俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 20:17:58 ID:2iOPBD2IO
>>582
そうか。じゃあなんで当て投げダメなのか説明してね。
587俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 20:19:45 ID:hA4u6NCf0
メーカーの定義が関係無いとしてハパ2の当て投げに何の問題があるの?
なんで否定するの?

ハパ2以外に関しては?
自分で持ち出してきたんだから無視しないようにね。
無視するなら問題ないと認めたってことだよね。
588俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 20:21:12 ID:jnmZmRxfO
別に逃げる訳じゃないが、こんな大勢にあれこれ質問されると頭痛がする。
カレーの話でもアニメの話でもいいからしばらくお前らだけで好きに話してろ馬鹿共
589俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 20:21:33 ID:YtkqPU3gO
>>582に釣られすぎワロタwwwww
だからこのスレは臭いのか
590俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 20:22:03 ID:hA4u6NCf0
それを逃げる、って言うんだよ。
覚えておこうね。
591俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 20:25:21 ID:mhbW9tpIO
あれこれって、みんな同じ事しか聞いてないぞ?
日本語通じてるか?
592俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 20:26:24 ID:AmIcIr/4O
>>582
親子丼を頼んでおいて鶏肉を残す、それだけならまだいい
そこで
「鶏肉食う奴はクソ、ダサい、犯罪者」
とか喚いてる奴がいたらどう思う?
593俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 20:26:35 ID:fnyhvetMO
>>588
はい、もう何度目になるのか敗北宣言お疲れ様。同時にキチガイ確定もおめでとうございます。
お前の敗北は事実だから、まさか>>536の発言して『納得しますん』なんて言えないよな。
594俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 20:27:33 ID:fnyhvetMO
『納得しますん』は恥ずかしいな俺。
595俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 20:29:09 ID:jSZa7i120
>>588
レス自体多くても
質問内容事態は少ないんだから、
重複が多い順に優先的に答えりゃいいだけじゃん。

>>589
お前も来なくていい。
596俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 20:36:52 ID:Gnn4Nbon0
逃げた逃げたまた逃げた!
弱虫泣き虫卑怯者の否定派がまた逃げた!

重複スレに逃げ込むのかな?
597俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 20:54:14 ID:amVWG6gO0
あと3時間したらだな
598俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 21:34:22 ID:2iOPBD2IO
>>588
とかなんとかはぐらかしてまた答えてくれないんですね。
俺の見たところ「当て投げがダメな理由」を書くだけでいい流れだったよう気がするんだけどな
599俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 21:47:15 ID:ly4bD6iKO
否定派は何事にも立ち向かう事ができず、逃げるばかりの人種ですから。
600俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 22:18:28 ID:IpM0jQj1O
否定派は数の暴力論と後釣りを使い分けてますね。
格ゲーも同じです。中段や投げを打撃と使い分けてガードを崩すのです。
601加藤大貴:2008/06/15(日) 22:39:54 ID:z14gqTDC0
ID:jnmZmRxfOは間違った事は言ってないと思いますが・・・
602俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 22:41:33 ID:50kcyHi20
どう間違ってないのか教えてくれ
603俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 23:13:32 ID:WejAGhTfO
>>602
低脳だから理解できないんだねw
604俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 23:14:10 ID:iBuZ16LO0
>>588は程度が低いにも程があるなw

>ハパ2がお祭りゲーってのは単なる主観的な意見。
開発者も、プレイヤーの多くもお祭りゲーであると認識している。
これは純然たる事実。
そして何より、君の意見も単なる主観的な意見に過ぎない。

>当て投げされるとキツいキャラは存在する。そしてそのキャラをメインでやってる人にとっては切実な問題だ。
そのキャラをメインで使うということは、そのキャラの特徴として当て投げに弱い事を理解し、その上で
そのキャラクターを持ちキャラにしてプレイするはず。
ならば当て投げ対策したりや接近されない手段を講じるのが「対人戦」というものじゃないのか?
対空技の無いキャラ相手に飛び込みを自粛するか?
飛び道具連発がつらいキャラに対しては飛び道具を自粛するか?

>当て投げの対処が出来ない「初心者」について議論する事は当て投げスレにとって大事な事だろ
当て投げの対処を何度も書いてるんだけど。
逸れに対して否定派が無視を決め込んでるだけだ。

>感情の起伏が発生するという事は感情論も自ずと必要になってくる。
君、議論に向いてないね。
議論においては感情論は無用、というか障害にしかならない。


なんか昔も同じような事をのたまう否定派がいたなぁ。
605俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 23:16:51 ID:YSIabldZ0
ID:jnmZmRxfOにガン逃げされたw
606俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 23:45:13 ID:50kcyHi20
>>603
低能を低脳と間違えて覚えている人に言われてもな
まあ別に低能でもいいから是非とも他人に理解できるように教えてくれ
607俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/15(日) 23:59:16 ID:fnyhvetMO
無様に逃げるわりに三日と持たないで降臨するだろうからその時にでも聞けばいいさ。
608俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 00:08:26 ID:LXr5YF3KO
えーと…否定派の人に聞きたい。
例えば飛び込みから発生の速い小足、或いは発生の速い中段(昇り等)も否定するの?
どちらも打撃からの二択で回避不能な連携ではないよね。
近年の作品だとMI2でオン対戦と言う限定状況であれば回避困難な連携はある。
でもわかっていればその前の段階(二択になる前)で潰す事もできる。
当て投げも同じで打撃から投げ、打撃から打撃などの読み合いなわけでしょ?
何がいけないのかよくわからないんだよね。
大抵の理由が人を不快にするから、みたいに言ってるけどじゃあ何が不快なの?
それを答えるだけでも随分変わると思うんだけどな
609俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 00:18:01 ID:PGLT/DSLO
>>606
まて、JOJOファンなら「低脳」を使っていてもまったくおかしくない、というかオレも「低脳」使うわw
2行目には同意
610俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 00:20:30 ID:NBEH/p+h0
>>608
そういう、もっと回避困難な連携、を例に挙げても基本ガン無視か
それはそれ、当て投げとは関係ない。
とか言われて終了だったぜ。

過去に幾度と無く似たような例を挙げたが…全部似たような反応だったからな。
起き上がりに中下段同時重ねとか、ガー不重ねからフルコンでさらにもう一度同じ連携にいけたりとか、まぁ色々な

何が不快なの? と聞いても、不快なものは不快。感情なんだからそこに理由なんて無い、って感じだしなぁ…
611俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 00:29:26 ID:fhFByLcyO
ふと思いました。
否定派的には読み合いってどんなものなんですか?
612俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 00:41:39 ID:a5S6O3ktO
>>610
不快になるの嫌なら対戦ゲームすんなよって思うんだがな・・・
613俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 00:43:44 ID:1OI+daaFO
まともな解答が来ないに1票
614俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 01:17:07 ID:TPRP1zyA0
なあ、肯定派のおまいら、プロ職人って知ってるか?

2chの「立ったばかりだが有望なスレ(1の内容が秀逸、受けそうなスレタイなど)」
「企業が立てて保守を依頼されたスレ(アニソン○○をオリコン1位にスレなど)」
「そこそこ人気程度のスレ(ずばりここ)」なんかを、わざとバカな発言して釣ったり、
ループに持ち込んだり、スレが崩壊しない程度の嵐をしたりして、
その反論を糧に、大人気スレにしたり、そこそこの人気を長期間キープしたりする事で、
2chの運営側からバイト代が貰える仕組みだ。

否定派は、一人で書いてるらしきID証拠や文体証拠や手口一致証拠、
言動のおかしさ、書込内容、バカさかげんなどの殆どがプロ職人に一致し、
ひょっとしたら…と思ってしまう。
615俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 01:27:59 ID:+42qt22/0
なんだ?この馬鹿
616俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 01:29:17 ID:8L85n1KAO
それはない
人格否定したり他スレまで荒らすのが仕事な訳ないだろw
617俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 02:25:07 ID:dDIEsJzkO
本気で当て投げ否定派がこんなとこに書き込みするとか考えてる奴いねぇよな?

よく不安になるんだ
618俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 02:25:21 ID:DhBYrCV6O
プロ職人!
「否定する」と心の中で思ったならッ!
その時スデに中傷は終わっているんだッ
て事か。クサレ脳みそのド低脳といいネタ考えるのも大変だな。
619俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 06:54:17 ID:0LesRlXL0
まったく肯定派は数にものを言わせて好き放題だな。
たぶんゲーセンでもそうやって当て投げに対処できない初心者や当て投げをあえて使わない
否定派プレイヤーを駆逐していったんだろう?
定められたシステム内のこととはいえ、相手の気持ちを察してやれよ。
派閥間の空気が悪いとはいえ、お互いの意見を持って議論を交わすのはいい事だと思うが、言い
逃げするような奴は否定派の風上にも置けない。議論を始めたのならば最終的な結果が出るまで
走り続けるように語り合うべきだと思うんだが。
Webでデータを調べることも出来るんだから、お互いにデータ検証しあえば結論が出るんじゃないか?
620俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 07:13:38 ID:DVf8jME10
いつものことさ
621俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 08:26:37 ID:8L85n1KAO
>>619
そんな捏造やめてください><
うーん、でも後半の辺りは納得できるところもあるかも
だけどまともな否定派が現れない限りそういう議論にすらならないんだよな
ネタのつもりで当て投げの話もせずに人格否定してるなら迷惑な話だ
622俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 12:09:38 ID:QUWTsyyOO
互いの意見も何も否定派は「ムカつく」とか
「肯定派が痴漢で捕まった」とかそんな
感情論&捏造話しか言ってないだろう?

否定派はまず当て投げを否定するという
結論ありきで適当な理由をつけているから
筋が通っておらす結局感情論のみになってる。
肯定派がいくら客観的なデータを基に
意見をしてもデータなどアテにならないと
当て投げすら返せない自身の経験を重視。

まともな神経していたらいくら当て投げ嫌いでも
他人に強要はしない…つまり否定派にはならない
ってのが結論じゃね?
現にこれだけスレが進んでも”まともな否定派”
は現れていないし。
623俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 12:23:04 ID:QUWTsyyOO
追記
わざわざ「初心者を」などといかにも
”肯定派は相手構わず”みたいな書き込みしてる
>>619も同類だけどな。
今まで否定派が「初心者に当て投げ使ったが」
って書き込みはあったが肯定派が初心者に
当て投げした事は確認されていない。
当て投げの為に無理して近寄るリスクを
おかさなくても負けないから必要無いし。
お得意の捏造癖が出たな。

つうかまともな否定派のつもりなら
自分で意見出したらどう?
検証できる様にタイトル名キャラ名出してさ。
624俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 12:23:51 ID:Yl6Wmt/x0
>>623
志村縦!縦!
625俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 12:39:54 ID:QUWTsyyOO
>>624
うめぇw
全然気付かなかったわ!
馬鹿を曝したのは俺の方か…
吊ってくるわ…orz
626俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 12:54:54 ID:0LesRlXL0
縦読みとかやってたら で スレに真性が降臨してましたね。


548 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2008/06/16(月) 11:50:13 ID:SmtRxAHn0
肯定派は当て投げないと勝てないと言い切る連中ですが。


所持してる過去ログ(当て投げする奴はクソ2〜現行および重複スレ)をざっと見てもこんな発言ないんですけど。
書いた奴見てたら証拠の提示希望。
つーかしろ。
627俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 12:55:47 ID:3PbMtGCPO
>>622
ムカつくものを否定するのは当たり前だと思うが。
言い方が悪いなら「当て投げという戦術に立腹するので否定します」
これでいい?
十分まともな意見だと自負しているがな
628俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 13:00:21 ID:Yl6Wmt/x0
>>627
何故ムカつくのかという理由、根拠を書けと何度言われればわかるの?
629俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 13:04:28 ID:DhBYrCV6O
>>627
昨日あそこまでコケにされたのにプロ職人さん降臨だよ。
恥とか学習とか知らないの?
630俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 13:06:21 ID:Yl6Wmt/x0
>>627
書き忘れてた
もしそれがマトモな意見だとするなら
「俺は当て投げがムカつきます」
「そうですか、俺はムカつきません」
これで話が終わっちまうだろうが
631俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 13:12:27 ID:4ukxDW4YO
そういえば最近キチガイ豪鬼否定派を見ないな・・・
632俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 13:21:19 ID:0LesRlXL0
>>627は感情論”でしか”語れないので理論的な説明は不可能でしょう。
可哀相なのでそっとしておいてあげて下さい。

>>627
ムカつくという理由だけで否定してイイならおれは否定派を否定しちゃうなあ。
だってムカつくもの。なんでムカつくかって?
否定派と来たら感情論と主観でしか物事を語らない上に人の話をまったくきかないからさ。

何で当て投げがダメなの?と聞けば
「やられるとイライラするしムカつく」「ガード硬直を投げるのは卑怯だろ」
「お手軽に決まるしダメージもデカイ。リスクリターンのバランスが崩れてる」

じゃあその当て投げが強いタイトルを教えてよ?と聞けば
「なんで匿名掲示板で個人情報を晒さなきゃならないんだよ?そんな義理は無い。自分で調べろ」
「メルブラ、KOF。」

フレームデータとかから投げ不能時間を確認して当て投げは返せるし強くないことを説明してやれば
「だれもがフレームとか気にしてやってると思ってな。フレームとか気にするのはヲタぐらい」
「データとか当てにならない。大事なのは体感値だ。」

当て投げされる状況を回避できる防御システム(直前ガード、ブロッキング、アドバンシング、KOFの屈伸など)
を説明してやれば
「初心者がそんなシステムまで理解できると思うか?初心者に当て投げはきついんだよ!」


言い方がどうとかじゃないんだ。
否定する理由がおかしいだけなんだ。
633俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 13:23:37 ID:Yl6Wmt/x0
そっとしといてやれってお前が一番フルボッコにしてるじゃねーかw
634俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 14:02:16 ID:3PbMtGCPO
>>632は天然自己中君かな。
周りにそっとしとけと言いながら、自分は積極的にこちらを批判してきているが
635俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 14:03:10 ID:Yl6Wmt/x0
他人の質問に全く答えないお前が言うな
636俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 14:22:52 ID:rtSNV8qg0
>>632のそっとしとけのフルボッコはつっこみ待ちのネタでしょw
>>633はそれにつっこんであげた。
>>634は何かを勘違いしている。釣られたとも言えないレベル。
637俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 14:56:57 ID:8L85n1KAO
否定派はいつになったら嫌いと否定の違いがわかるのだろう?
「ムカつくから嫌い」は必然的流れだが「ムカつくから否定する」になるとは限らない
「ムカつくけど否定しない」ものの方がむしろ世の中には多いんだぜ
正常な感性と理性と日本語力を持っていれば、の話だけど
638俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 14:58:18 ID:3PbMtGCPO
>>628
何故が腹が立つかは>>634が全て書いている。
そしてその理由を俺はおかしいとは全く思わない。
大体何故いつも否定派ばかり質問されなきゃならん?
たまには肯定派も理由を言え。
何故当て投げ肯定するの?理由は?

639俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 15:00:02 ID:3PbMtGCPO
>>634じゃねえ>>632
640俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 15:00:12 ID:fusR6ZlR0
>>638
否定派が否定するから。それ以上でもそれ以下でもない。
元々当て投げなんて当然の選択肢だからわざわざ肯定するもんでもない。

そんなくだらねえ質問に何の意味があるのかね。答えにつまるとでも思ったのか。
641俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 15:12:59 ID:Act6bscG0
ムカつくから否定する

これが通じるのは小学生までだと思うが・・・。
否定派って自分の嫌いなものは全て否定しているの?
社会に出たらそんなわがまま通じないぞ。
642俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 15:14:41 ID:Act6bscG0
>>638
「俺ルールを他人に押し付けるのは間違っているから」

ルール・規定を決められるのはメーカーだけ。
少なくとも個人が「××はダメ」などと決めるべきではないから。

これ社会の常識ね。
643俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 15:15:21 ID:3PbMtGCPO
>>641
否定派のせいにすんな。
自分の考えで肯定派として意見を述べてる訳だろ?
何か根本となる理由があるはずだろ
相手にせいにするような子供っぽい真似は止めてもらいたい。
644俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 15:16:26 ID:3PbMtGCPO
>>641じゃなく>>640
645俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 15:19:21 ID:JZpI0x72O
>>643
とりあえず落ち着きなさい、またアンカ間違えてるよ
肯定する理由は「否定する理由が無いから」だ
646俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 15:22:53 ID:fusR6ZlR0
>>643
元々わざわざ肯定するようなもんじゃないと書いてあるのが読めないのか。理由なんぞ必要ない。
それともお前はいちいち技の全てに一つ一つ理由をつけて肯定しているのかね。


波動拳は何で肯定するんだ?昇竜拳は何で肯定するんだ?竜巻旋風脚は何で肯定するんだ?
百烈張り手は何で肯定するんだ?スーパー頭突きは何で肯定するんだ?
ローリングアタックは何で肯定するんだ?エレクトリックサンダーは何で肯定するんだ?
ソニックブームは何で肯定するんだ?サマーソルトキックは何で肯定するんだ?
百烈キックは何で肯定するんだ?スピニングバードキックは何で肯定するんだ?
スクリューパイルドライバーは何で肯定するんだ?ダブルラリアットは何で肯定するんだ?
ヨガファイヤーは何で肯定するんだ?ヨガフレイムは何で肯定するんだ?

無印スト2の必殺技のみに限定してもこんだけあるぞ。一つ一つ理由を言ってみろよ。
647俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 15:24:14 ID:1US0awchO
肯定する理由なんて当たり前の事過ぎて
本来ならまともな教育を受けてきた人には
言うまでもないはずなんだがな
648俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 15:26:50 ID:nkEqsJMfO
否定する理由は「肯定する理由が無いから」だ
と、答えようとしていたに1小枝
649俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 15:27:24 ID:iu7nw+qm0
>>638
このスレは「最初に否定ありき」で成立してるのを忘れてないか?
肯定派ってのは、
「当て投げを戦術として認めている人間を中傷・罵倒するバカ」
に相対する存在でしかない。
バカが消えれば肯定派も消えるのさ。
650俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 15:32:11 ID:BhTkl46QO
>>638
そういうことは一度でも肯定派の質問にマトモに答えてからほざこうな。

使ってはいけない理由が無いから肯定してるよ。
651俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 15:40:33 ID:JZpI0x72O
そろそろかな?「数の暴力」発言
みんな異口同音に同じ事を言ってるだけだけどね
652俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 15:58:21 ID:N33k2fFY0
>>643
>相手にせいにするような子供っぽい真似は止めてもらいたい。
お前が(ry

もう書き込むのやめれば?
毎日毎日同じとこ突っ込まれてんのに学習できないみたいだし。
反省だけなら猿でもできるとはいうもののお前今んとこ猿未満だぞ?
653俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 16:42:21 ID:dXucrz7bO
当て投げで体感を無視するのはおかしいと思う。
ハパ2で恐縮だが、こっちはコマ投げのボタン離しやら起点の安全重ねで当て投げを仕掛ける。
あと近づくにも相当鍛錬してる。
にもかかわらず「当て投げはデータ上返せる。返せないのは初心者問題、近づかれるのが悪い」がこのスレの見解。
実際のところうまくなれば一度つかめば当て投げだけで勝てるのではないか。
654俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:01:58 ID:JZpI0x72O
>>653
顔も見えない掲示板で体感を考慮に入れたら議論にならないよ
「俺は待たれると近づけない、だから待ちは卑怯、ハメだ
待ちを戦術に組み込むヤツは人間のクズ」とかも正論になる

いろんなロケーションでいろんな人間が対戦してるのに
俺は返しにくいと言われても、その人が下手なのか
相手が上手いのかこっちからは判断出来ない
然るにデータが優先されるべきだと思うが
655俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:04:24 ID:vWgI1tqR0
>>653
何度も言うし何度でも言う。

『そこに至るまでの過程は無視か』
656俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:08:14 ID:dXucrz7bO
>>655
じゃあそこまで行く努力をするのは初心者いじめってことだよな。
投げキャラ使いの血のにじむ努力をバカにしてるだろお前。
お前こそ近づくのがどれだけきついかわかってない
657俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:12:53 ID:X+L5a3ts0
>>656
初心者相手に近づくのに努力が必要とは思えない
よって初心者云々いうのはおかしい
658俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:13:11 ID:O+cmczKYO
食らう側が返せる可能性をガン無視するよね、絶対
使い手が上手ければ返せないのでは無いか?
=食らう側が上手ければ返されるのでは無いか?
こんなことの基準に体感持ってきてどうすんだよ
659俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:13:15 ID:CZwZvdBBO
最近の肯定派は「数の暴力」という言葉に過敏だな
肯定派自身そういう認識があるから過剰反応してるんだろうなぁ
数の暴力であるのは事実なんだから指摘して何が悪いの?
660俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:13:37 ID:fhFByLcyO
>>656
すまないが何が「じゃあ」なのかがまったくわからないんだが。
661俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:16:27 ID:fhFByLcyO
>>659
ぶっちゃけ言い訳になってない言い訳をバカにしてるだけです
662俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:20:59 ID:X+L5a3ts0
>>659
否定派のほうが多数派なんでしょ?
数で対抗してくればいいんじゃないの?
多数派なら当て投げ禁止のゲーセンも数多くあると思うんだけどなんでそこに行かないの?
仮に無いとしても店も多数派の声を無視するはずないから禁止にしてもらえば?
否定派は「多数派」なんでしょ?
663俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:21:09 ID:JZpI0x72O
>>659
いやいや、世間一般では当て投げ否定派が多数派のようで
数の暴力に曝されてるのは肯定派なんですよ
だから頑張って理論武装してるわけ
多数派の否定派さんは感情で攻撃できて楽でいいですね
664俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:21:25 ID:dXucrz7bO
状況を整理するが
つかんだらそのまま投げで勝つ=初心者いじめ
というのがこのスレの図式。

投げキャラは近づくのが困難で近づいたら投げで逃がさず倒さなくてはいけない。
このスレでは投げキャラは近づけないという前提で語られているが、投げキャラで勝つにはまず近寄るための行動を磨くのが不可欠。

だが、努力して投げキャラで近づけたらそれも初心者いじめ、過程無視なんだよな。

バカにされすぎてる
665俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:22:21 ID:QUWTsyyOO
>>653
スト2シリーズ真面目にやりこんでて
当て投げ否定とかネタにしても…

ボタン離しって事はホーク本田ザンギでしょ?
当て投げ無しだったらガイル戦詰むよ?
当て投げがあるから起き上がりや技ガード後に
リバササマー等を強要できるんであって、
この3キャラが打撃だけでガイル倒せないだろ。
そしたら次は待ち否定するんですか?
666俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:22:48 ID:fusR6ZlR0
整理しといて一行目から間違っててワロタ
667俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:23:23 ID:8L85n1KAO
>>659
なんか嬉しそうにキチガイが念仏のように唱えてるから
からかうために一緒に使ってます
668俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:24:54 ID:Yl6Wmt/x0
>>653
>実際のところうまくなれば一度つかめば当て投げだけで勝てるのではないか。

うん、なれるよ
「兄ケンぐらい上手くなれば」ね
でも上手くなれば勝てる、ってのは別に当て投げに限った話じゃないんじゃないかな

あと、データ上返せるんだからこそ
それで勝てるって事は鍛錬の成果が出てるって事じゃないの?
669俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:25:59 ID:Yl6Wmt/x0
>>664
>つかんだらそのまま投げで勝つ=初心者いじめ
>というのがこのスレの図式。

いや間違ってますから
670俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:27:25 ID:dXucrz7bO
>>665
誤解してるみたいだけど、論ずるのに体感を無視するのはどうかと議論を出してるだけだよ。

そもそもなんで投げキャラ使ってるのに当て投げ否定派と判断したか教えてくれないか?
671俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:29:36 ID:fusR6ZlR0
>>670
感覚や感情じゃ『論』にならないこともわからないのか。

「当て投げは返しにくいと感じる」
「いや俺は余裕で返せるし全くそうは思わない」
以下平行線。
672俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:32:42 ID:QUWTsyyOO
否定派の自称多数派は口先だけなんだよね。
「普通は嫌がる」って言って自分の意見に
正当性を感じさせたいだけの捏造…
否定派の得意技だね。

で、いつから間違っている事を指摘する事を
「数の暴力」と呼ぶ様になったんだ?
この使われ方だとキチガイが暴れているのを
警察が取り押さえるのも「数の暴力」になるけど
そーゆー意味の言葉だったっけ?
673俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:34:50 ID:JZpI0x72O
>>670
僕が>>654で書いた文章も読んでね
674俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:38:30 ID:X+L5a3ts0
体感というのは個人によって全く異なるものであり
客観性を持たないため議論の場で用いるのは不適切
議論の場で主観に基づいた意見を用いていたら平行線のまま問題が解決するわけがない
675俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:39:26 ID:QUWTsyyOO
>>670
言ってる事がおかしいから。
676俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 17:54:38 ID:Yl6Wmt/x0
>当て投げ否定派と判断したか教えてくれないか?

お前が人の話を殆ど聞かない上自分に都合の悪いレスを無視するから
677俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 18:45:51 ID:8L85n1KAO
近づくのは難しいことであり鍛錬が必要
近付いたらキャラによっては当て投げだけで殺されることもあり得る

何も問題ないような感じる
俺の体感では
678俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 19:01:56 ID:1OI+daaFO
否定派は、格ゲーツクールで投げが無い格ゲー作って遊べば
679俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 19:46:06 ID:VEoGznIY0
>>678
それも極端だが、嫌いだったら当て投げの弱いゲームでもやって遊んでろ、っつー話だよな
わざわざ投げの強いゲームやっといて、「当て投げがうんぬん・・・」とかイチャモンつけだすなんてタチ悪杉。
自分から車に飛び込んでおいてイチャモンつける、当たり屋みたいな奴らだな。否定派ってのは。
680俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 20:18:47 ID:PGLT/DSLO
>>619-627
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
『縦に気付かずに反論しちゃってるwと思ったら、縦なんて仕込んでない真性が現れた』
な…何を言っているのかわからねーと思うが(ry
681俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 20:23:52 ID:Act6bscG0
しかし本当に具体的に挙げられるタイトルはハパIIだけなのな。
つまりハパII以外のゲームやれば、それで解決じゃね?
682俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 20:28:18 ID:O+cmczKYO
自由には責任が伴うって分かってないからね
683俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 20:40:52 ID:qLm79A5r0
まだまだ甘いぜ
縦読みに気づかずレスしちゃったり
騙しスレにひっかかったりして
「くやちいーっ」と恥ずかしさ半分で悔しい思いをした奴が
実は勝ち組なんだぜ
684俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 21:01:17 ID:X+L5a3ts0
否定派は何かと言えばハパ2を例えに持ってくるが本当にハパ2やってるのか怪しいもんだ
今時ハパ2やってる人数なんてたかが知れてると思うんだが
俺が行ってるゲーセンではハパ2なんてずっとデモ流れっぱなしだし
たまにプレイしてる奴がいても身内同士でやってるだけなんだが
685俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 21:16:10 ID:dXucrz7bO
当て投げで体感を持ち出した方がよい理由について


前提:ガード後投げ不可時間が長いゲームは除外。レバー上で回避できない否定派が迂闊。
この場合はデータのフレームで解決でよい。

投げ無敵が短く、リバーサル入力が厳しいゲームの場合、
同程度の技量のものが投げあいを意識した時に返せる率を先に出すべきである。
利点:この値を出しておくことにより、投げだと読んで投げ返しが発動した率をみて彼我の技量差がわかる。
フレーム数一辺倒だと理論上100パーセント投げ負けしないゲームがあったりして、公平な値がでない。
686俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 21:35:40 ID:Yl6Wmt/x0
>>685
>投げ無敵が短く、リバーサル入力が厳しいゲームの場合、

素直にハパ2って言えよ
687俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 21:37:13 ID:Zy+Bb6S50
で、それはどうやって出すの?
688俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 21:38:15 ID:JZpI0x72O
>>685
その「同程度の技量の者」をデジタルに数値化出来ない時点で
体感はアナログだから参考にならないよ

相手が投げ多目か少なめかで読み合い時のウエイトも変わるしね
689俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 21:39:21 ID:fusR6ZlR0
相変わらず人の話も聞かないし都合が悪いレスは全スルーしてるな。
典型的否定派。
690俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 21:44:49 ID:dXucrz7bO
技量が一定してなくても、ある程度人数そろえて攻守入れ替えて当て投げだけの対戦すればでるでしょ。
その値をもとに今度は実戦での値について検証していけばいい。

理論上返せる、返せないのは下手。
では議論が進まない。
691俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 21:48:06 ID:Yl6Wmt/x0
当て投げ一辺倒の相手に投げ返しすら試みずに投げられ続けるのは下手、と言われた事はあると思うが
当て投げを返せないのは下手、だなんて殆ど誰も言ってないと思うんだが
692俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 21:53:43 ID:JZpI0x72O
>>690
いやいやいや、当て投げだけの対戦、をして
出した数値に意味なんてないよ
投げは打撃との対の選択肢、だから効果があるんでしょ
693俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 21:54:28 ID:dXucrz7bO
>>691
それは、投げキャラで逃がさず倒したら初心者いじめってのと同義なんだけど。
ボタン離しの当て投げ一辺倒に投げられ続けたら下手なんだろ。
694俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 21:56:06 ID:+42qt22/0
>>690
で、何のゲームでやるの?
誰がそんなサンプリング手伝うの?
やること解ってて当て投げ返せる確率が正確に分かるの?
当て投げの明確な基準を出さないとカウントすら出来ないけど?

体感が大事とか言う割に理屈で物言ってるのは誰?
695俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 21:56:19 ID:Zy+Bb6S50
議論が進まない、と言うけれど何を求めた議論なの?
体感を加味することで得られるって言う利点もどう利点なのかさっぱりわからないし説明お願い。
696俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 22:02:12 ID:dXucrz7bO
>>693
もちろん実戦では裏の選択肢が非常に重要なのは勿論。(小技をどれだけ刻むか、無敵を出すかなど)
ただ俺がきになるのは暴れてる否定派が
1、ずっとガードで文句言ってる
2、投げ返しを試みているが返せない
のかが気になっている。
1は迂闊、2は算出した値より返せる率が低ければ否定派は技量不足という風に回答がでるわけだ
697俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 22:09:47 ID:dXucrz7bO
アンカーミスった。
自分にレスしてしまった。
>>694
どのゲームでもいいと思えてきた。
投げ無敵の長いゲームならフレーム数通りの回答になると思う。

無敵の短いゲームならある程度守備側有利(ただし100%ではない)値がでるはず。

議論の発端はゼロ3だからゼロ3と議論の多いハパ2でやればいいんじゃない?
698俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 22:10:00 ID:fusR6ZlR0
どんなに脱出困難な連携でも回避不可能じゃない限り技量不足に決まってんだろ。
699俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 22:16:48 ID:Yl6Wmt/x0
>>693
ザンギやホークはこの場合別と考えてくれ
完璧にボタン離し(もしくはタイフーンバスター)で投げ続ける事が出来るならそれは純粋にそいつが上手いだけ
そもそもその2人のキャラはその状態に持っていくことが難しいしな
700俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 22:18:49 ID:dXucrz7bO
ところどころレスが飛んでるけど、大体回答になってると思います。

否定派の技量を計るには一つの考え方だと思いますのでご検討を。
またいい方法考えたら書かせていただきます。
そろそろ帰宅なので失礼します。
701俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 22:21:46 ID:Zy+Bb6S50
>>696
仮に。
同じ技量で返せる確率が50%だったとするよね。
で、返せた確率が30%だったなら相手の方が腕前が上でした。
80%だったなら相手の腕前が下でした。
ってだけのことでしょ?
それ以外に何かわかるの?
702俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 22:22:39 ID:eLLEb91kO
当て投げだけの対戦なんてサンプリングする意味が理解不能。

こーいうサンプリングは調査内容をしらせずに百戦くらいのデータを取るもんだろ?

当て投げが来るとわかってる状態ならハパ2でもそうそう当て投げなんて決まらない。

普通の対戦をしてもらってその中で当て投げが占める割合はどれほどか?
というデータを取るならまだわかるが。
703加藤大貴:2008/06/16(月) 22:23:48 ID:QYEU0Tyn0
ID:dXucrz7bOさんはすばらしい考えをお持ちです。
このスレの肯定派にも見習ってほしいですね。
704加藤大貴:2008/06/16(月) 22:25:31 ID:QYEU0Tyn0
中立的、客観的とはID:dXucrz7bOさんのような意見を言うのでしょうね
このスレの肯定派にも見習ってもらいたいものです。
705俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 22:37:50 ID:5dtTFEKjO
いや『体感』を基準にしている時点で客観的じゃないんだけどね…
706俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 22:44:04 ID:0LesRlXL0
投げキャラの当てコマンド投げが云々言ってるけどさ。
否定派はザンギエフの当てスクリュー及びスクリューハメは肯定してるんだよな。
なら大銀杏投げだろうがメキシカンタイフーンだろうがダブルタイフーンだろうが当て投げされてもいいんじゃね?

で、体感がどうとかいってた否定派は、個人差が著しいであろう体感をどうやって数値化するの?
誰かに当て投げ攻防を500回とかやってもらって、そのデータを元にパチスロの機械割みたいにn万回試行して割合出すの?

707俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 22:51:07 ID:fhFByLcyO
体感が基準になった時点で完全にランダムってことだからな。
返しづらいとかの次元じゃないし攻略する事自体無意味になる。
708俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 23:01:39 ID:4ukxDW4YO
これって加藤大貴の自演だよな・・・?タイミング的に不自然すぎる。
709俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 23:07:35 ID:fhFByLcyO
>>708
まあ気にしない方がいいよ。
こいつが何か意味のある発言をしたことは今までないし。
710俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 23:23:19 ID:1OI+daaFO
否定派の言動ってDBZのMrサタンみたいでワラタ
711俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/16(月) 23:28:16 ID:l+JsEGMB0
キチガイにしては今日はまともな議論だったな
712俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 00:50:46 ID:BcutEEoG0
比較的だけどな
713俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 00:56:01 ID:fHqV9EH40
まぁ、ゴキブリとムカデはどっちがマシかって程度の比較的でしかないがね。
714俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 01:01:51 ID:ksn6tzCc0
ゴキブリとムカデに対して物凄く失礼です><
715俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 02:31:48 ID:spYJIycM0
弱肉強食、世の習い。
716俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 06:29:01 ID:v4Rho2lsO
あれだけまともな意見を出した否定派に対しても、キチガイゴキブリムカデですか。
やっぱ肯定派って罵倒したいだけの集団だよな
717俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 06:29:50 ID:/On0Fj99O
まと…も……?
718俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 06:40:05 ID:v4Rho2lsO
>>711だってまともだったって言ってるだろ。
まあこいつも罵倒を含んでるがな
719俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 06:50:50 ID:iXJULJjEO
初めてこのスレに来たんだが、なんでここ27スレもいってんの?
まさかこんな内容で26スレも消費してきたと考えると恐いんですが…
720俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 06:59:48 ID:L22cZCtd0
アホな事言ってなじられるのが嫌なら
最初から発言しなきゃいいのさ
理屈で勝てない負け犬にはピッタリだ
721俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 07:02:35 ID:V3f/hLfw0
議論の場で感情論とアナログな体感値を振り回すのがマトモ、か。
まあ、所詮は否定派だね。
722俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 07:22:57 ID:esMXS7bA0
>>716
dXucrz7bOは当て投げ使っていると自分で書いていたと記憶しているが?

まぁdXucrz7bOが肯定派だろうと言ってることは間違っている以上正さなければならない
同じ人が同じ相手に仕掛けたとしても人間である以上成否に違いが出るのに
全く同じシチュエーションなど起これば奇跡とも言うべき対戦で
当て投げの返しやすさを体感で決めようとするなど論外

体感という時点で明確な基準を決めることはできない
なぜなら体感とはその人の主観でしかないから
主観とは客観の真逆に位置するもの
よって704の加藤大貫というコテの書いていることは
まともな教育を受けている人間とは思えないレスである

それから格ゲーやってる以上特定の戦術に対して中立的な思考というものは存在しないので悪しからず
723俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 07:46:04 ID:yqF5SF4ZO
>>718
「いつものキチガイから比べたらまとも」って言われてるんですよ?
便利な脳内フィルターをお持ちのようで羨ましいです
724俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 08:21:31 ID:bKP8BizmO
>>718
お前よりまともだって言ってんだ、バ〜カ。そりゃ人間とも呼べないクソ基地外のお前に比べりゃ万物がまともに見えるわ。
まともな話が出来るって言うならお前が引き継いで体感の話でもしてみろ。
725俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 08:33:15 ID:EyNTYe3BO
まぁまぁ、あんまり罵倒するのは良くないよ君達

ちゃんと注意しておかないと「暴言を放置してる肯定派はクズ!」
とか暴言吐くクズが来るからね
726俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 10:09:23 ID:vJOUVEdVO
>>716
まともな意見って、例えばどれ?
727俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 11:56:52 ID:SFhcPcyn0
おそらく ID:dXucrz7bO のことだと思うが、
語りが「比較的」まともだったような気がしないでもないけど
内容は相変わらず破綻していたからなあ・・・。

体感は基準にならない。これは常識と言っていい。
アナログではなくデジタルで語らなければ万人が納得するルールにならないよ。

この辺を踏まえて否定派は当て投げの定義を答えて欲しい。
どこからどこまでが当て投げなのか?
具体的に打撃から何フレーム以内に投げると「当て投げ」になるのか。

他の人も言っているが、まずはここを明確にしてくれ。
728俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 12:42:16 ID:kzAxiQO0O
体感無視理論重視じゃあまりに肯定派が有利過ぎるだろ
何だかんだと叩いて結局自分達が有利な土俵で議論したいだけなんだな肯定派は
理論なら「理論上返せるから問題ない」と言い続けてればいいだけだから馬鹿でも議論に勝てる
つうか理論・客観と言い続けてる肯定派がまだ理論的・客観的データを挙げてない件
729俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 12:46:37 ID:V3f/hLfw0
議論のスタート地点が公平じゃないといけないとか本気か。

あと理論的、客観的意見なら過去ログで腐るほどでてるから見て来い。
730俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 12:48:10 ID:FEPRnHdQ0
体感基準で話し合いしたがる人は消えてください><
こんなの返せる訳ねーよとか体感で言ってる人が百万人に一人クラスの反応速度の遅さだったりしたらどうするんですか><
731俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 12:48:27 ID:V3f/hLfw0
肯定派の出したデータに対する否定派の意見こそが

・データは実戦では当てにならない。
・かならずしもデータどおりの結果で投げ返せるとはかぎらないだろう!

であり、そのための言い訳が「データより体感」になってるだけなんだな。
732俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 12:52:22 ID:vJOUVEdVO
>>728
肯定派が有利。とかそういう問題じゃなくて、
否定派がそれだけ異常なことを言っているだけなんだってば。
733俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 12:55:13 ID:hyVZ4FZGO
否定派がタイトルやキャラ等を挙げないのに
どこのどんなデータを持ち出せと言うんですかぁ?
答えてもらえませんか、漠然とした文句や
泣き事しか言わない否定派さん?


あと、肯定派が有利な土俵云々も間違ってるよ。
否定派の存在自体が始めから不利な位置に
存在するんだから。
734俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 12:55:45 ID:nwpqYIDX0
どうしても厳密なフレーム数が欲しいなら、警視庁交通課調べの人間反応速度に則ろう。
平均的な人間の反応速度は、歩行者の飛び出しによる交通事故で1/2秒だそうだ。
正確には事故が起こる状況=飛び出しを察知するのが1/20秒、そこから脳に視覚情報が行き、
脳から足にブレーキを踏めと指令が行き、ブレーキを踏み込むまでが合計で1/2秒。
つまり30フレーム。
十分予測できる筈の単なる飛び出しで30フレームなのだから、肯定派の言う、
予測できないように択の一つとしての当て投げ、となると、更にフレーム数を必要とする筈だが、
あえてそこは無視しよう。否定派に有利な加味すべき時間を無視しても、
肯定派に有利になれど、不利にはなるまい。そもそも、「当て投げだけで勝てるから卑怯」と
明言したのは、否定派側だ。仕方有るまい。そこは譲歩しよう。

従って、直前の打撃を当てて、投げるまでの時間が30フレーム(1/2秒)を当て投げとすべきだろう。
最近のほとんどのゲームは当て投げ対策として、ガードポーズを投げられないものがほとんどで、
ガードポーズは打撃後5〜20フレーム持続するがほとんどだが、ほぼ正しい配慮と言える。
「見えて」いてかつ対象可能な状況で対処できなかったのはただ単純に下手なだけといえる。
ブレーキを踏まなかった違反車はより重罪になるのと一緒だ。

この差し引きの10〜25フレームの間に投げた、つまり「打撃を当てて1/2秒以内に投げが成功した」場合、
「平均的な人間では対処できない」物として言及すべき卑怯な当て投げと定義するべきであろう。

ちなみに俺は普段はROMの否定派であり、この定義の為だけに出てきた。
他に「俺が」言及したい事があったらまた出てくる予定だ。
735俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 12:56:55 ID:nwpqYIDX0
>>734>>727宛てだ。
すぐにレス出来るつもりだったんだが、思いの外長くなって、
間にレスが沢山入ってしまった。すまない。
736俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 13:02:23 ID:fHqV9EH40
>>728
お前らキチガイが健常者と公平な位置に立てるとでも思っていたのか。
まぁキチガイじゃわからなくて当然か。
737俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 13:10:25 ID:bKP8BizmO
>>734
別にあんたの意見にケチつける訳じゃないけど、格ゲーだとおよそ12Fが人間の限界でせいぜい15〜17Fが平均、鉄拳だと25Fの下段は崩しに使いにくいって話だけど。
738俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 13:46:56 ID:SFhcPcyn0
>>734
おお、長文のレスありがとう。お疲れ様。
これで次のステップに進める。
以下の質問に答えてくれるとありがたい。

1)誰が決めた定義なのか?

 >>734の定義を決めたのは、万人に認められる権利を持つ者なのか?
 「警察」のように然るべき権利を持つ者が決めた定義でないと意味がない。
 一個人の判断ならそれは 主 観 に よ る 俺 ル ー ル にしかなり得ない。

2)判定は誰がするのか?

 ある者が打撃からの投げ連携を行ったとする。
 片方は「29フレーム以内だから当て投げだ」と主張、
 もう一方は「31フレーム目だったからだたの連携だ」と主張した。
 どちらが正しいのか誰が何を以って判定するのか?
 もちろん日本全国あらゆる店舗であらゆる時間に起こると思われる。

この2点について回答願いたい。よろしく。
739俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 14:01:19 ID:9xBmAeqM0
>>734
面白い意見だけど、それはあくまでも反応速度を量る
一例にすぎないんじゃないかなと。
しかも一試合5分やそこらの対戦とへたすると
数時間にも及ぶ運転中の事では単純に比較はできないよね?
高い集中力を長時間持続するのは困難だし。


これは>>734の意見の趣旨とは異なる意見になるけど
両者が望まない事故と片方が意識して起こそうとしてる
当て投げ…と考えても比較するには厳しい例だと思う。
740俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 14:17:24 ID:vJOUVEdVO
ようやく当て投げの定義が出たな。良かった良かった。



…で、これメーカー公認の見解な訳?
それとも否定派お得意の俺様ルール?
741俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 14:19:53 ID:nwpqYIDX0
>>737
では、その15〜17Fが平均である事のソースを下さい。
ソースがあれば否定派側はそれを「当て投げ」と定義しよう。
(こっちは、警視庁調べで、免許更新行けば
教えてくれるソースなんで提示は必要ないだろ?)

>>738
1)警察が提示したソース。けちをつけるなら、警察に。
ただ、現在>>737が再定義してくれている。
2)あんたのそれはただの屁理屈。
厳密にフレームを見れる人間などこの世に居ない。
機械すら測れない0.0004mmを平滑にする金物磨き職人や、
1gも間違いもなく全く同じ重さのすしを作るスシ職人にでも
判定させるか?むりだろ?
あくまで、議論の上で便宜上に必要なフレーム数だ。
俺は今回は定義のために出てきたのであって、実戦でどう判定するかは違うステップだろ。

>>739
>>737が再定義中。しばしまたれよ。
742俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 14:21:18 ID:nwpqYIDX0
>>740
肯定派と否定派の歩み寄りによる「2chルール」だ。
ここからどうなるか、どう発展させるかは、これからのステップだ
743俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 14:25:32 ID:sm2+z4vAO
努力してるのはわかるが結局役に立たないね。その定義だと。
744俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 14:28:24 ID:/WWwZhRWO
予測できる飛び出しに反応するのに1/2秒もかからねーだろ

ガード後に投げ無敵があり、その間は投げられない
メーカー毎に違うとして制作者はその無敵時間が妥当だと考えているはず
従って無敵時間が切れている場合の投げは卑怯ではない
745俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 14:29:24 ID:nwpqYIDX0
>>743
それを、役立たせるかどうかは、かなり先のステップになると思うが。
俺は定義に興味が沸いて、そろそろ言わねばならんと思ったから、ROMの重い腰をあげて「現在の論議に使える定義」を書き込んだだけだ。
定義しろといったのは肯定派だぞ。定義したらしたで定義を頭ごなしに否定か?
意見を擦り合わせ譲歩しあう事の重要性を、君は否定するのか?
746俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 14:33:52 ID:nwpqYIDX0
>>744
その同じメーカー、同じシリーズでも伸びたりちぢんだりしてるが?>無敵時間
メーカーも明確な定義は出来ない。
なら、否定派と肯定派が歩み寄って決めるべきだろ。
定義が無いと議論にならない。そういったのは肯定派だ。
定義する事を否定し、平行線にするのが君の目的か?
747俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 14:50:54 ID:/WWwZhRWO
あんたの言う定義になったとして困るのは否定派だぜ?
見てから反応できないのは卑怯というなら
あんたは読み合いを否定しているということになる
俺が見てから対処できるようにしない奴は卑怯
とんでもない意見だと自分で思わないのか?
結局俺に楽に勝たせろって言いたいだけなんだろ?
748俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 15:03:11 ID:s7rhxXkj0
「当て投げの定義を教えろ」ってのは、
「定義付け出来る物ならやってみろw」って煽りに近い物だろ。
『ぶっぱ』や『待ち』と同様に、定義なんて出来るものじゃ無い。

っつーか論点のすり替えも酷いし、そもそも論点すら分かってない節も見られる。
頭ごなしに否定してるんじゃなくて、
「そんな定義は到底共通認識になり得ないし、そこから先に進める物でもない」
と言われてるんだよ。
頭悪い奴が真面目に考えて、間違ったまま猪突猛進してる感じだな。
749俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 15:03:43 ID:yHFXg4Re0
昨日の例から言って肯定派から歩み寄っても「加藤の自演」で終わるから無駄でござる
750俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 15:07:18 ID:sm2+z4vAO
>>745
うん。まったく意味ないと思うよ。
ローカルルール制定のための基準ならともかく求められているのは明確な定義なんだから。
751俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 15:22:49 ID:D41OllokO
予測して対応じゃなくて見てから対応可能な反応時間だったと思うけど
予測していればもっと短くても大丈夫な筈
752俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 15:26:22 ID:5L7+tLFm0
フレーム論はおもしろい方向だけど、たいていの中段がそれだと卑怯な技になっちゃうなきっと
それにそもそも当て投げが返しづらいのは硬直切れのタイミングをねらうのが難しいからで
反応できないからとかそういうせいじゃないしな
むしろ当て投げよりも歩き投げにこそ意味のある話だね
753俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 15:28:59 ID:bKP8BizmO
>>741
ソースって言われても困っちゃうけど、鉄拳の投げは発生12Fで抜け猶予が掴んでから15F以内。30F以内に全て終わっちゃうんだよ。これが格ゲー界でも有名な見てから抜けられるって言われるレベルなわけで。
確か3rdのリュウケンの足払いが発生12Fくらいで持続含めてもガードするまで20F以内で、多分多くの人が反撃出来るよ。
別にアンタを咎めたい訳じゃなくて、流石に30Fは無いだろうと。逆に格ゲーで発生30Fの技は遅すぎてひっかかる気がするわ。
754俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 15:48:54 ID:ksn6tzCc0
結構まともな人が出てきたようなので、一応つっこんでおく。

>1/2秒での事故予測
これに関しては、概念そのものとしては悪いものではないと思うが、
この数字の算出方法はどうなのか。
前の車が急ブレーキ踏むかもしれない、飛び出しがあるかも知れない
カマ掘られるかも知れない、といった状況下での「飛び出し」に対する反応速度ではないのだろうか。
そもそも飛び出してくるなんて想定できない(もしくは四六時中張ってられない)状況ではなかろうか。

当て投げを食らう場合は、たいてい飛び蹴りをガードしてから、
次に「投げが来るぞ」もしくは「投げのフリして無敵が来るぞ」
というどちらかだということは充分意識できる。

飛び出しに例えるとするのであるならば、
歩道の脇から今にも車道を横切ろうとしている奴を発見した場合だね。
今まさに自分の前で飛び出してくるかも知れないし、飛び出さないかもしれない。
この飛び出してきた時の対処速度は、もっと縮まるはず。
さらに言うなれば、運転の操作と無敵技の操作では、操作の難易度が違うわけで
反応から実行までの対処速度も変わるよ。
例えば昇龍拳の操作なんかよりも、運転の方が複雑なわけだし。
状況によっては急ブレーキ踏んでも大丈夫なのか、といのも判断しなきゃいけないわけで。


あと、何人か言ってるけど、そもそも反応速度うんぬんは関係ないよ。
「返せるのか返せないのか」、「意識していても返せない状況とは何なのか」
というのが論点だと思う
755俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 15:50:05 ID:vJOUVEdVO
>>745
マジレスすると、定義になってないぞ。
756俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 15:58:31 ID:nwpqYIDX0
では、肯定派側で、否定派を納得させうる定義を提出してみてくれ。
常識的な定義で。そしてちゃんと根拠も示して。
それに則って話せば、次のステップにいけるんじゃないか?

ぶっちゃけ提案した先から頭ごなしに否定されるんじゃ、話にならない。
作業が忙しくなったんでまたROMに戻るよ。
757俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 16:01:28 ID:uX4gAdFS0
前もこんな奴がいたな
「じゃあ肯定派が考えてみろ」って


馬鹿かこいつは。
758俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 16:06:59 ID:nwpqYIDX0
>>757
あのな。
定義を示せって言われて、仮の定義を提案したら、頭ごなしに否定。
それって非常識じゃないか?

相対性理論を導き出す為にまずは「地球が太陽の周りを回っている事」を仮定しないと、
万有引力にも相対性理論にも行き着かないだろ?
まさか本当にリンゴが落ちただけで万有引力が導き出されたとでも本気でも思っちゃ居ないよな?
地動説は現在の理論では違うと分かっていても、まずは地動説を立ち上げないと話にならんだろ。
頭ごなしに地動説を否定されたんだ。代替の理論を出せというのは当然の帰結だろ。
759俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 16:07:36 ID:nwpqYIDX0
じゃあ、ROMにもどるわ。
760俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 16:08:40 ID:k+XTqmW00
人間の反射速度の限界は0.1秒(6F)、一般人は0.2〜0.25秒(12〜15F)
ネットで反射速度とか反応速度で調べりゃすぐに出るよ
761俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 16:34:54 ID:s7rhxXkj0
>>758
俺は>>748でお前の疑問・提案に対する全てに答えを出したつもりなんだけど、
よっぽど都合が悪かったのか無視されたな。

もう一度言おうか。
肯定派は「ただの一連係に過ぎない『当て投げ』を明確に定義できるものならやってみろ」
といった意図で「当て投げの定義」を聞いている。
そして、それに対してお前が提案した定義は、
「前提からして間違ってる」「万人が納得出来る物じゃない」と言われてるんだ。
それも頭ごなしに否定してるわけじゃなくて、
きちんと理由を挙げて「使えない・間違ってる」と言われてる。

ついでに、肯定派が当て投げを定義する義務も必要もない。
否定派に対して「感情論じゃなく理屈で話せ。そのためにはまず当て投げのを定義を示せ。」
と言ってるんだ。
言いがかりを付けてきた側から
「俺が考えた言いがかりの根拠を否定するなら、そっちが納得できる根拠を示せ」なんて片腹痛い。
762俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 16:40:41 ID:nwpqYIDX0
>>761
とりあえず数分時間が出来た。

なら、それは議論にならないな。
定義づけできないと最初から決めつけられている物を定義づけしても否定される。
天動説を頑なに信じているものどもに地動説を説いても笑われるだけ。
常識だ。
多少なりとも話を聞こうとするつもりがあるわけじゃない、そういうことだな?
譲歩する気も、歩み寄る気もなく、否定派を頭ごなしに否定したいだけ、そういうことだな?

なら、普通のROMに戻るよ。全く議論にならん。
763俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 16:42:06 ID:D41OllokO
マジレスすると間に選択肢が無数に存在するものの明確な定義なんてできないんだよ
無数にある選択肢の中で一つの結果だけを問題視する理由は無い

おっと、ハメとかループは例外だよ
764俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 16:48:47 ID:nwpqYIDX0
あと、最後に一言。
間違いなく「否定派の言っている事は間違っている」がおまえらの大前提だが、
15年前の格ゲー全盛期はお前等のほうが間違っていたわけだし、
これから先、どうパラダイムシフトするか分からん。勿論このままかもしれないし、
否定派が正しくなる事も、もっと別のなにか解決策が出るかもしれない。
地動説が天動説主体に、天動説が相対性理論になったようにな。

それだというのに、相手の提示を頭ごなしに否定するだけなら、
おまえ達が頭の固定された議論否定派といわざるを得ないな。

他人の話を聞く耳を持ってないのは、お互い様って事じゃないかな?
765俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 16:49:21 ID:sm2+z4vAO
>>762
お帰りはあちらで。
まあ最初から間違ってるんだから理解も何もないんだよ。
766俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 16:49:29 ID:k+XTqmW00
つまりこういうことですね
否定派「当て投げはクソ。当て投げの定義は肯定派が言え」

否定派が当て投げの問題を持ち上げながら、肝心の当て投げの定義すらままならない
問題を示してる張本人すら分かってないんだから、議論のしようがないわな
767俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 16:49:31 ID:ksn6tzCc0
相対性理論ときたかw
せっかく結構まともな感じの人だと思ったのになあ。

「地球が太陽の周りを回っている」ってのは、仮定じゃなくて事実。
そりゃ、そんなことが解らなかった時代だったら、
相対性理論どころか地動説すら出て来ないのは当たり前だが。

あと相対性理論うんぬんで言うと、
「相対性理論否定派」というのが存在している。
相対性理論なんてのは、体感レベルでは間違っているというか
やはり非常識に思えてしまうからね。

この否定派たちは、しっかり別の(正しいと思われる)理論に基づいて否定しようとしている。
若干の修整を加えられたり、相当がんばる否定派もいたりすることもあるが
今日において根底から否定されたりはしていない。
(太陽の近くに見えるハズの星を、日食の時に観測して、数mmズレていたから
かなり頑張っていた否定派が間違っていたと証明された、なんてこともあった)

「体感」では間違ってるように思えても、
「間違っていない事実」を否定するのは困難だということだね。

まずは否定するなら、なぜ間違ってるかを証明する必要がある。
768俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 16:57:30 ID:SFhcPcyn0
>15年前の格ゲー全盛期はお前等のほうが間違っていたわけだし、

は?なにそれ。
769俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 17:01:20 ID:ksn6tzCc0
>15年前の格ゲー全盛期はお前等のほうが間違っていた

そりゃ、初代スト2なんてのは、ガード硬直中でも投げることができたし
リバーサルの無敵技なんてのは無いからね。
当て投げ=ハメなのは当たり前。
ダッシュになり餓狼になり、当て投げ絡みの防御システムは多少の進化はしたが
まだまだハメに近いのも当然。

これが投げ抜け・投げ受身・無敵技などが完備されたこんにちに当てはめるのはいかがなものか?
770俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 17:02:26 ID:SFhcPcyn0
すまん、真面目に聞きたい。
15年前は当て投げ禁止だったのか?

公式大会などで当て投げ禁止なんてあった??
771俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 17:06:26 ID:ksn6tzCc0
ちなみに初代スト2をきちんとやってた奴らなんてのは
当て投げ絡みの攻防なんてのは、投げられて当然というスタンスでやってたよ。

その前のダウンしないように立ち回る、という方向で練っていったし
投げ返しも一応する、裏も用意する。
投げは無しね!なんて言って対戦してた奴らなんておらんだろ。
772俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 17:06:55 ID:j1eocazPO
フレームの話しが出てたので少し・・・
バーチャには0フレ投げがあるが、みんな普通に抜けるぞ
要は予測出来れば0フレだろうが抜けられる、
普通の投げが12フレ、たいていの人が2〜3投げ抜けを入れてる。
まあ全部が全部抜けれる訳ではないが、そこは読み合いの余地がある訳で、そこが無くなると、ただの作業になるな。
773俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 17:07:45 ID:yHFXg4Re0
定義出しても定義にならないってすぐ握りつぶされるけどな。

すくなくとも何人かが定義候補を出して
その中からふさわしいものを議論しないとダメなんじゃね?

他人の定義を否定できるということはそいつは明確な定義を知って(持って)いる
ということになるわけで。

他人が定義になりうるものをせっかく発言しても「それは違う」の一点張りでは
議論にけちをつけたいだけとしか思えん。

一応俺の中では当て投げ自体は攻撃をヒットORガードさせた後に投げること。
「ヒットから投げ」がいかなる手段をとっても回避できないものは「連続技」
ヒット、ガードからのフレームはいくら長くてもよい。

で、肯定派はA)当て投げ全般
否定派は同じ当て投げでも、B)当ててからの猶予フレームが少ないものに限定して語っている。
だから、話がかみ合うわけが無い。

Aを定義(公理)にするものとBを(公理)にするものの場合
違った見え方になるのは当然。

まずは当て投げに対してどういう定義を持っているか
明言してから他人の意見に突っ込んでみれば少しはまともな議論になると思う。
774俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 17:13:10 ID:yCWSb2z8O
その頃は当て投げは嫌われてはいたが、ゲーム誌なんかではテクニックとして紹介されてたな。

黎明期の当て投げが強かったのは事実だが
それはジャンルが未成熟でサンプル不足だったから。
黎明期の話を今更持ち出さないといかんくらい否定派は追い詰められたのか?
775俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 17:19:56 ID:hyVZ4FZGO
>>770
余程の地方ローカルな大会とかじゃない限り
15年前も当て投げOKだったよ。
初代、ダッシュ唯一の全国大会であるメスト杯も
全く禁止されていなかったし。

その時代に当て投げを嫌う人が多かったのは
事実だけど、正しいとか間違ってるってのは
数ではなく内容に依るのだから当時
当て投げを嫌っていた人達は
「多いけど間違っている」
と言える。
こっちの方が余程数の暴力だw
776俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 17:23:32 ID:esMXS7bA0
>>773
だからこそ否定派のやっているゲームのタイトルを書けと言っているのにな
こんな匿名掲示板でその程度で個人が特定できるわけもないのに
プライバシーの侵害だとキチガイ発言するから否定派はバカにされるんだよ
777俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 17:25:21 ID:s7rhxXkj0
>>774
いや、こいつは昔を持ち出して、
「将来的にはお前等が間違ってると証明されることもありうる。
だから頭ごなしに否定するのは止めろ」
と言ってるんだよ。
誰も頭ごなしに否定はしてないし、
考察に値する定義すら出せないんだから議論が出来ないのは当たり前なんだけどな。

矛盾、問題点を指摘すれば「頭ごなしに否定された!」
その上で「その定義は議論に使えない」と言えば「議論する気がない!」
こんな被害妄想思考じゃ当て投げごときで怒り出すわけだ。
778俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 18:07:00 ID:vJOUVEdVO
>>773
根本的な部分を勘違いしているようだが、
肯定派は当て投げの定義を明確に挙げる必要はないんだぞ?
肯定派にとって当て投げはどうでもいいもの、戦術のひとつに過ぎないのだから。

否定派が当て投げを否定するから
『じゃあお前の言う当て投げって何だよ?』
『どこからどこまでが否定したい当て投げなんだよ?』と当然の質問をしているだけ。

挙がった定義にあれこれ言われるのは単純に定義になっていないため。
これは道理の面から反証されていて、その理由も述べられている。
779俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 18:13:24 ID:5L7+tLFm0
初代ストIIでガード硬直が投げれた、だって?
なんで間違った知識がそんなに普及してるんだ
なんか都市伝説のようにすら思えてきた
780俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 18:30:51 ID:FEPRnHdQ0
>>779
なんかこの前もそんな勘違いしてる奴居なかったっけ
781俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 18:34:18 ID:j0PryYbgO
なんかよく分からんが否定派の禁止すべき当て投げの定義って、
簡単に言えば猶予30Fを境にしているって事でおk?
それに対して肯定派は12〜15Fが一般人の最高反応速度とソースを出した上で、
格ゲーの攻防は30F以内に完結するものが多いと反論した訳だ
また、運転と違い、操作技術が遙かに単純なことと、
読み合いを理解してれば選択肢を絞って集中して読み合いを行える点を上げた
間違ってたらスマソだが、大体こんな解釈で良いのかな?
782俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 18:41:58 ID:s7rhxXkj0
551 :俺より強い名無しに会いにいく :2008/06/17(火) 18:30:47 ID:nwpqYIDX0
肯定派は否定派を頭ごなしに否定するつもりで議論と言っているらしいな。
肯定派は「否定派が絶対間違ってる筈だから」最初から何も聞く耳持たないんだとよ。


捏造・歪曲・逃亡・愚痴。
結局いつものパターンでした。
783俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 18:45:55 ID:D41OllokO
そいつromに戻るとか言ってたような
784俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 18:59:18 ID:7uLj5Qfy0
>>773
お前も「定義」を勘違いしてるな。

>当ててからの猶予フレームが少ないものに限定して・・・

この「少ない」っていう曖昧な表現はなんだ?
万人共通の認識とすべく境界線を明確にしないと定義にならないぞ。

社会の常識なんだけどなあ・・・。
785俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 19:01:10 ID:7uLj5Qfy0
結局 ID:nwpqYIDX0 もいつもの否定派だった、というオチか。

>>734
>ちなみに俺は普段はROMの否定派であり、この定義の為だけに出てきた。

の一文とか、結果から見たら失笑ものだ。
786俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 19:06:13 ID:EyNTYe3BO
自分をガリレオに喩える彼は、頭ごなしに否定されると言うが
「飛び出しに対しての反応から30フレーム以内が当て投げ」という主張に
「現在稼働中のゲームではもっと短いフレームで読み合い、
駆け引きが行われてる」って真っ当な反論されてるだけだよな

ちなみに私の当て投げの定義は
「当て投げ否定派が否定するのが当て投げ」だな
787俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 19:24:43 ID:g0jkrqSr0
「1+1=3だよ」
「は?その根拠は?」
「1リットルの水を1回飲んだときと2回飲んだときじゃ3倍くらい苦しさが違う。
 体感を考慮すると1+1=3になるんだよ。」
「そんなものが根拠になるわけないだろう。」
「最初っから頭ごなしに否定するだけじゃないか。
 だったらお前が1+1=3になる根拠を示せよ!!」
788俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 19:38:12 ID:L22cZCtd0
おやおや
居心地のいい重複スレに逃亡ですか
789俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 19:42:38 ID:g0jkrqSr0
さて置き。
誰が新しく当て投げの定義を作り出せと言ったんだよ。
否定派だろ?今まで否定してきてるんだろ?
どういう基準で当て投げと判断して否定してるのか、
それを示せって言ってるんだよ。
誰も使ってないような基準捏造したって何の役にも立たないんだよ。

別に否定派全員共通の定義を示せなんて言ってないんだよ。
「俺はこう言うものを当て投げと定義し、
 こう言う理由で否定し
 具体的にはこんなことをしているんだ。」
これでいいんだよ。
790俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 19:44:09 ID:esMXS7bA0
ROM専が重複スレに書き込みとか失笑もんだな
よっぽど悔しかったのかROM専だっていうのが嘘だったのか知らんけど
重複スレに書き込んだと言う事でnwpqYIDX0もただの常識知らずってことになったわけだな
791俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 19:57:32 ID:bKP8BizmO
なんだよ、やっとマトモな人が登場かと思いきや行動は否定派そのままかよ。
むしろ沢山いるはずなのに助け船出してくれない同志にキレるべきだろ。
今日も最後にクソコテが涌いて終わりかな。
792俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 20:18:39 ID:4fgvuJqW0
おまいらに面白い話をしてやろう。
作り話じゃなくて実話な。どう聞いても作り話だけどマジで実話だからw
俺もあまりの出来事に驚いてるくらいだ。

今日な、俺の部下が別にそんなにキーを打鍵しなくてもいいはずの
仕事でPCをカチャカチャカチャカチャ打ってんだよ。必死に、強打で。
で、まあ、俺は忙しかったからほっといてやったんだが、1時間しても
カチャカチャやってるわけよ。何やってんだと思って、ちょっとその部
下にバレないように、そっと覗き込んだら…。
かちゅーしゃ
格ゲ板
しかも……当て投げスレwwwwwww
で、偉そうに“当て投げの定義がどうの”とか打ってるわけだよwwwww
キリッとした顔で。小言で「肯定派共め、チッ!」とか言いながら。
「おい、○○、おま、なにやってんだ?」って聞いたら、ビックリして「
はっ、はっ、はぃ〜〜〜〜ぃ!」だってよ。声裏返ってやんのwwww
「おまえなあ、社内は趣味ネット禁止だろ? まあ、一応上には黙って
てやんよ。で、当て投げ? そんなに夕べの俺のDケンの当て投げ
キツかった? おまえ苦手そうだったから、ちょっと控えたつもりなん
だがなあ…」って言ってやったら、シュンとしてやんの。とりあえず離
席の挨拶の1カキコ分だけ猶予与えた後、ちょっとキツイ仕事与えて。

残業終った後、ゲーセンに連れ出してケンで投げまくってやったww
打撃の後ボー--ッとガードしてっから、地獄車が入る入るw
で、部下にゲーセンで制裁与えて今帰ってきたとこ。
本っっっ当ーーーに頭悪いしダメな奴だよな、否定派って。
793俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 20:23:15 ID:25+EuS210
肯定、否定に関係なくお前みたいな奴もかなり痛いな・・・
794俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 20:32:33 ID:4fgvuJqW0
>>793
わりぃ、あまりのことに気が動転してんだ。俺。
あまりに笑えるで機ごとだったんで、ゆるしてくれよ。

おまいも同じ立場だったらどうよ? 腹抱えて笑うだろ?
しかも、どっかの出来の悪い部下のせいで会社3日泊りになってた
状態から開放されて、ハイになってんだ。許してくれよ。
795俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 20:36:24 ID:L22cZCtd0
まあ、このスレのこの様子を見れば
ジョークの一つも言いたくなるのも分からないでもないがな…
796俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 20:39:52 ID:4fgvuJqW0
>>795
いや、これが実話なんだって。
ジョークだったらこんな事書かねってw
797俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 20:40:06 ID:BcutEEoG0
当て投げ(通常投げ)が全く使い物にならないと評判のリアルバウト餓狼伝説ですら
ガード後及びのけぞり復帰後の投げ無敵は25フレームだ
まあ投げたとしても大攻撃一発分ぐらいの威力だから狙う価値が無い、って理由もあるけどな
ちなみに必殺投げは5フレームだから使い物になる

で、30フレーム以内に投げるのが
「「平均的な人間では対処できない」物として言及すべき卑怯な当て投げ」
だなんてどんだけゆとりなんだよ
798俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 20:43:00 ID:4fgvuJqW0
まあ、寝るわw
どっかの“否定派”君の落ち度のせいで会社連泊で疲れてっから。
799俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 20:47:20 ID:R1ph9KK40
>>792
Dケンって…(w
何使ってDケンの当て投げに負けたんだろ?
800俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 21:02:28 ID:QiF68ACp0
> てやんよ。で、当て投げ? そんなに夕べの俺のDケンの当て投げ
> しかも、どっかの出来の悪い部下のせいで会社3日泊りになってた
何だ?この馬鹿
801俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 21:10:19 ID:R1ph9KK40
おいおいどうやらその上司とやらの話本当っぽいぞ。
今日の否定派は、こんな所にも逃げ込んでた。

なぜケンはリュウに比べ冴えないのか?
244 名前:俺より強い名無しに会いにいく [sage] Date:2008/06/17(火) 18:47:18 ID:nwpqYIDX0
そんなにダサくて嫌ならケンなんてチートキャラ使うんじゃねえよ、バカども!
802俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 21:14:19 ID:yGvtpXd7O
>>792
痴漢厨と同レベルだな、お前。
つまんないから死んでいいよ。
803俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 21:21:59 ID:BcutEEoG0
>>801
それだけの情報で本当かどうかは判断できないけど
これで「普段はROM専」とかが聞いて呆れるな
何で否定派の人って聞いても無いのにこんな事言うのかね

そしてもし本当に別人だったと仮定したところで
一番不思議なのは何故いつも一人、最高でも二人(大抵携帯とPC)しか出てこないのか、という事だが
804俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 22:46:02 ID:j1eocazPO
ちょっ今リンカーンを見てるんだが、小木・矢作の発言が否定派の発言パターンにそっくりだ。
805俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 22:49:50 ID:In52qjeZO
とりあえず罵倒しておくって辺りか
806俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 23:09:06 ID:ceYlMCd8O
やっと定義(っぽいもの)が否定派から出てきたんだ。
飽くまで仮定の話だから、それにのっかって話すのも悪くはないと思うんだが。
まあ>>797で既に論破されてるがね

あと、普段はROM専って言ってたけど“このスレでは”って話じゃない?

>ID:4fgvuJqW0
ブラックユーモアとしてはなかなかのセンスだ。
もし本当なら本当であることの証明をしてくれ。
ブラックユーモアを話す為の自演(ID:4fgvuJqW0=ID:nwpqYIDX0)かもしれないが…
807俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 23:11:20 ID:McmWRE850
258 名前:俺より強い名無しに会いにいく 投稿日:2008/06/17(火) 23:06 ID:v4Rho2lsO
最近の肯定派の言い分
「俺達は正しいんだ。俺達は議論に勝ったんだ!
だから否定派を罵倒してもいいんだ」
うん、只の性悪集団だよね肯定派って
808俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 23:20:27 ID:i9kU/yU0O
議論なんかしてないだろ?相手がいないもの。
否定派は妄想並べてるだけだし。
809俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 23:22:30 ID:vJOUVEdVO
なんか重複スレが負け犬の遠吠えスレになってるな(笑)
810俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 23:27:44 ID:BcutEEoG0
議論になる前の自説を挙げてる段階で
「いやそれは明らかにおかしいだろ」って突っ込まれて敗走してるだけだと思うんだが
811俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 23:29:52 ID:sm2+z4vAO
それで満足するなら否定派の精神的にはいいかもね。
812真・否定派:2008/06/17(火) 23:33:01 ID:V3f/hLfw0
当て投げは卑怯!だってオレが返せないから!!
オレがやられて返せなかったら対戦で勝てないから嫌だし、せっかくお金使ってるんだから
楽しんでプレイしたいじゃん。
対戦相手が当て投げ自粛すればオレは楽しく遊べるんだよ。


他の否定派が言えないみたいだから俺が代弁してやったぜ!
813俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 23:34:36 ID:s7rhxXkj0
>>812
あと三十分待てば良かったのに
814俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 23:38:44 ID:BcutEEoG0
罵倒だのなんだのって否定派は言うけどさ
否定派の方こそマトモにレスを返さなかったり明らかに他人のレスを無視してたりよっぽど不誠実だよな

だいたい否定派の方こそ最初に
「当て投げを使うヤツはクソ」呼ばわりしてきたのにどの口でそんな事言えるのかね
815俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 23:39:36 ID:yHFXg4Re0
スト2ダッシュ現役なんかのときはサイコ投げや起き上がリ
飛び越し投げ(100%投げ)はリスクの割にリターンが大きかったので
強い技は自粛とという流れもあったし否定できたと思うけど

>>812は絶対に無理です。
人並みには返せるようにしろよ下手糞。

人並みがどのくらいかを出そうとすると体感うんぬんで
議論になるからやめておくけどねw
816俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/17(火) 23:44:45 ID:yHFXg4Re0
>>812
あー。あと発言が首尾一貫していないようだから
お前の中での当て投げの定義も頼むわw
817俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 00:05:48 ID:5QJliWKX0
ぶっちゃけ>>812みたいな「俺が嫌だからやめろ」ぐらいのほうがマシだよな。
初心者だの何だのと言い訳しまくった挙句涙目敗走よりよっぽど潔い。
818俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 00:09:14 ID:AFCDi+fs0
>>817
否定派は弱者(初心者)の為に言ってるんじゃなくて
自分の主張(我侭とも言う)を通す為に弱者を利用してるだけだからな

初心者云々を語る否定派には反吐が出る
819俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 00:20:03 ID:XGQ5BnfbO
当て投げの定義は俺が返せず不快に感じる事かつ、
攻撃をガードさせて歩き等で投げ不能時間をやり過ごして投げる連携を指す
これに対し体感と感情論を元に論理的に当て投げを否定する活動を行っている
だが、お堅い肯定派はデータに縛られすぎて論理的な議論が不可能なため、
否定派同士で重複スレで傷の舐め合いをせざる負えないのが現状である
820俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 00:27:08 ID:031cW7k70

 撃
   に
    お
     士

とうげきにおさむらい…闘劇にお侍?
821俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 00:30:11 ID:STO0nJlo0
おっとサムスピの悪口はそこまでにしてもらおうか
822俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 00:37:16 ID:1MYYMMRd0
せっかくだから無印のジャンプ攻撃を上りに落とし(当て)着地を投げの攻防について語ろうぜ。

飛ぶ奴が悪い、目ジャンプを斬られるのは税金で終了か?
823俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 00:49:27 ID:O2b9LOZeO
体感と感情論で論理的に語れているつもりなのがすごいよな。
824俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 00:56:39 ID:ekbgYK270
格闘ゲームと同じ
なぜ勝てないかが分からない
825俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 00:57:42 ID:1MYYMMRd0
>>823

あれは議論出した奴(加藤)がアホ。
体感と成功確率のデータは別なのに同一視してるから。
826俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 07:15:29 ID:VUSxWUufO
昨日のID:nwpqYIDX0はカウンセリングを受けた方がいいと思う
冗談ではなく、わりと真面目に

難しい言葉を使い、偉そうな物言いで、問題点を指摘されても聞く耳を持たず、被害妄想としか思えない負け惜しみを書き込んでいることから、ID:nwpqYIDX0は間違った方向に相当プライドが高い人物であることがうかがえる
おそらくは実生活でも決して自分の間違いを認めず、今回のように周りのせいにしているのだろう
まあ早い話が、オレにはID:nwpqYIDX0が「加藤みたいな人」だと思えるのだ
827俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 07:42:24 ID:ekbgYK270
現実でもこうなのかな?
828俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 08:46:22 ID:5ZYXp2Y3O
肯定派否定派の定義について質問。
餓狼3の時代に2CHがあったと仮定して。
次の例のどれが大パンクラックに関して肯定派か否定派か意見が欲しい。

1、普通にプレイ
2、テリーの使用を自粛
3、テリー自粛を相手に申し入れる
4、テリーで大パンクラックを使った相手に文句を言う
5、餓狼3をやめる
6、餓狼3をやめた後、当該スレで大パンクラックについて騒ぐ。

個人的には4以降が否定派だと思っているが、このスレ的にはどう?
5は評価が分かれると思うけど、世間が大パンクラックを否定したから餓狼3は売れなかったと俺は思ってる。

このスレのメインテーマの当て投げに関してはゲームバランスを崩す要因ではないから上記みたいにみんなが否定してゲームしなくなるなんてのは有り得ないけどね
829俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 09:40:25 ID:RcuqZg3W0
>>828
大パンクラックは当て投げと関係ありません。
よってスレチ。
830俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 10:02:53 ID:eAoaGf4AO
>>828
永久連続技と当て投げを同一視しかねない
間違った例えである、と指摘した上で。

文字通り肯定・否定するかの問題。
ゲームをやめるのも『そういうゲームなんだ』と存在を認めているので肯定。
厳密な意味で否定に属するのは『遊ぶのにその闘い方を認めない』という場合のみ。
はっきり言えば俺ルールで他者を規制した場合のみ『否定している』と言える。

極論だが否定派なんて本来あり得ない存在。
否定する権利なんてあるはずがないのだから。
831俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 10:05:26 ID:1W7bFlI/O
>>828
スレ違い。
ゴウキの話を持ちかける奴と同レベルだよ。
832俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 10:35:30 ID:F6oL8kS9O
>>830
なんで他者を規制する事のみが否定になるの?
規制と否定は意味が違うじゃん
否定する権利がないってのもよく分からん。
格ゲーの戦術否定するのは別に人の自由だろ
多数派だからって傲慢な意見カマすなよな
833俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 10:50:08 ID:FV9yJQ0x0
「否定」の定義論争好きだねえ
言葉によらず、他者に強制しなければそりゃ自由だ、好きにすりゃいいさ
これで「否定」派大勝利になるならそれはそれでけっこうなことだね
834俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 10:50:25 ID:qas7gi6tO
>>832
何一つ学習できない人間の話は飽きた。
835俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 11:21:43 ID:O2b9LOZeO
否定派の方が多数派で一般的だって話はどこ行った?


個人的に当て投げを嫌うのは自由だが、否定派は
以前相手が当て投げを使う事も否定したんだよ。
これは過去スレ見れば判る事だ。
俺らはこの否定派自身が持ち出した定義で
否定肯定を分けてるの。
「俺は別に他人の使用にまで口だししない」
と言うなら自分は肯定派の中の容認派なんだと
理解すればいいだけの話。
特別理由があって否定派ってくくりに入りたい
ワケでもないならそれで何も問題は無いだろ?
経過を知らないのに知ったような口で傲慢扱いは
どうなんでしょうね?
過去ログ全部目を通してから出直せよカスが!
836俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 11:35:06 ID:BUhe32wE0
「否定派の方が多数派で一般的」なんだから、実は何も問題無いんじゃないの?
当て投げ無しで対戦して所に、ほんの一人か二人、当て投げする奴が現れたところで
全員で徹底放置してそいつと対戦しなければいい。
837俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 11:39:44 ID:BUhe32wE0
また、「当て投げ使うと対戦がつまらなくなる」のだから
誰もそいつとは対戦しなくなる、ってのは自然な流れでしょ。

なんだ、何も問題無いじゃないw
838俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 11:40:31 ID:AFCDi+fs0
まあ26スレ+このスレの800弱レス全部に目を通せとまでは言わんが
まとめwikiに目を通すぐらいはしてほしいよな
839俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 11:51:08 ID:F6oL8kS9O
つーか>>830にレスしたんだからeAoaGf4AOからの反論が欲しいんだが。
ここで他の奴まで相手してるとまた個人叩きにあって肯定派の思うツボ。
早く出て来いeAoaGf4AO。
仲間の助けに甘えてんなよ
840俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 11:59:22 ID:zOp3Oxk1O
>>839
自分は絶対他人の質問に答えないんだから他人に回答求めるなよ。
前に特定受けたときも同じ事してたよな、自分は絶対答えないくせに。
偉そうな口きくのは今まで全ての質問に答えてからにしろ。
841俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 12:02:04 ID:5ZYXp2Y3O
>>830
スレチ承知で定義を知るために書いた。
うやむやだった境界がわかった。ありがとう
842俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 12:04:17 ID:AFCDi+fs0
なんか連ジとかのvsシリーズでタイマン強制するヤツみたいなキャラになってきたな
843俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 12:36:27 ID:u4peDnHJ0
>>839
そうやって予防線張るのが都合の悪いことを無視する言い訳になると思ってんの?
バカなの?
844俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 12:41:47 ID:+WCKftLaO
>>839
個人叩きとかw
間違った事を言ってるからツッコまれまくってるだけだろ

自分からは否定の定義を出せないクセに一丁前の口聞くなよ
845俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 12:51:35 ID:evG7JkXkO
なんで否定派ってすぐに個人叩きとか数の暴力とかに考えが行くの?
大勢に叩かれる→自分におかしい部分がある
とは考えないのか?
846俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 13:00:18 ID:1W7bFlI/O
どうせ加藤大貴の自演だろ
847俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 13:19:24 ID:F6oL8kS9O
出てこないねeAoaGf4AO。
やはり肯定派は1人じゃ何も出来ない。
単なる烏合の衆である事がこれで証明された訳だ
848俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 13:25:37 ID:+WCKftLaO
>>847
つ、釣られないクマー
849俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 13:36:11 ID:zOp3Oxk1O
>>847
お、久々に勝利宣言きますか?
コレでお前は烏合の衆の質問にさえ解答を用意出来ない虫けらが証明されるな。
850俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 13:39:08 ID:O2b9LOZeO
ID:F6oL8kS9Oは>>840を10000回読んで
実行してから書き込みしろよ。
お前みたいに好き勝手ほざいて質問には
全然答えないで都合悪くなるとすぐ消える奴に
人様に意見する資格無いぞ。
いつも通り重複スレに逃げて勝利宣言って名の
負け犬の愚痴こぼしてなよ。
851俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 13:58:55 ID:sgFAI0ewO
俺はお前ら質問に何一つ答えないけど
お前は俺の質問に今すぐ答えろ

って事を臆面もなく言えるって凄いな
否定派は一体どんな教育を受けてきたんだ
852俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 14:27:22 ID:F6oL8kS9O
肯定派の質問に何一つ答えないとは言ってない。
eAoaGf4AOの質問なら答えてやってもいい。
こっちは1人なんだから質問を受け付けるのも1人だけだ。
これがフェアな勝負ってもんだ
853俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 14:41:51 ID:zOp3Oxk1O
>>852
匿名掲示板でタイマンとかww
逆にどうして誰も自分の味方してくれないのか考えないのかよ。わざわざ自分からキ○ガイロード選んで進んだ結果に文句たれてんじゃねぇよ。
相手を烏合の衆って言うなら全部蹴散らしてみろや、まさか烏合の衆の意味知らないで使っちゃった?悪魔の証明よりメジャーだと思うけどww
854俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 14:46:06 ID:AFCDi+fs0
不特定多数の人間が集まる匿名掲示板で
「俺は〜としか会話しない」ってどんだけ俺ルール全開なんだ

ってかこんだけ長い時間レスが無いのに
「eAoaGf4AOは暫くこのスレを見ていない」という発想が出てこないのは何で?
855俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 14:48:41 ID:u4peDnHJ0
>>852
そうやって何かにつけて言い訳して都合の悪いことからは
目をそらし続けて生きていけばいいと思うよ。むしろお似合いだよ。
856俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 14:49:25 ID:7YZgudXcO
匿名掲示板でタイマンはろうとするニートかっこいいwww
頭大丈夫?否定派はもう少し落ち着いて考えろよ
857俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 14:52:48 ID:0ZKW1CRo0
どっちもどっちw
858俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 14:53:51 ID:5QJliWKX0
蛆虫のくせに人間様とフェアな立場になれるとでも思ったのかよw
859俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 14:58:57 ID:F6oL8kS9O
別にタイマン張りたい訳じゃないが、俺はもともとeAoaGf4AOの言動を批判している。
だからeAoaGf4AOが回答してくんなきゃ話にならんのだよ
他の肯定派が口出してきても「あ〜また数に任せて喚いてるな」程度の認識しか持てないね俺は
860俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 15:01:28 ID:AFCDi+fs0
何でこれだけ言われても理解しないの?馬鹿なの?
861俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 15:09:04 ID:UScTU2mRO
>>859
学校は午前授業だったのかな?
早く宿題終わらせておけよ
862俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 15:09:28 ID:u4peDnHJ0
>>859
お前が一人をターゲットにしているように俺もお前一人に語りかけているんだが
なんでそれがわからないの?何様?
863俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 15:14:42 ID:O2b9LOZeO
理解できませんッ!
馬鹿ですッ!!

って自分で宣伝してまわっているのに
いい加減気付かないかね?
864俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 15:16:05 ID:5QJliWKX0
馬鹿にそれを気付けというのは酷というもの
865俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 15:20:26 ID:79vpgF3rO
こうして肯定派が当て投げと関係無い個人叩きをしても咎められないのに、
否定派が同じ事やると集団で凄い勢いで叩くんだよなぁ
もはやこのスレで否定派が公平に議論を進めるのは無理だな
肯定派もそのつもりは全くないみたいだしな
866俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 15:21:30 ID:AFCDi+fs0
「掲示板でもタイマンさせろよ!」
なんて馬鹿な事言って叩かれない方がむしろ異常
867俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 15:48:07 ID:4Hzo+dF+O
暇だから否定派でもしてみようかな

当て投げなんか無駄な事 まだやってんの?
簡単に崩せるだけでリスクとリターンが合ってないのにまだ気付いてないのか
落ち目だね〜君達〜


まで書いて、こりゃ否定じゃないなとオモタ
否定派って難しいなぁ
868俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 16:06:29 ID:BUhe32wE0
議論ゲームというか、ディベートっぽく反駁側に回るのも面白そうだがなw
あまりにも設定が無茶すぎて、否定するのは難しいんだよな。
869俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 16:19:04 ID:FV9yJQ0x0
議論にするためにはモラル論争に持ち込むしかないが
そうなるとスレ違いと言われる罠

あとは言葉の定義とかでひっかきまわすくらいしかないだろうな
870俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 16:23:48 ID:BUhe32wE0
よし、我こそはと思う奴はあえて反駁側に回ってみよう!

どの道、真性否定派のような気狂いに、論理的に否定させるのは無理だ。
871俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 16:27:51 ID:5QJliWKX0
論理的に考えれば考えるほど不可能だとわかるよ。
気狂いじゃないと否定派は務まらないと実感した。
872俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 16:44:05 ID:W3eJeaU70
>>852
これだけ呼んでも来ないなら、eAoaGf4AOは何らかの用事で
もう来ないだろうから、おまえさんに熱いコールを送ってる
u4peDnHJ0とタイマンしたら?
CPU戦してたら乱入されたもんだとでも思って。

俺らタイマン中はおまえに>>アンカーつけて口出すことはしないから。
まあ、ギャラリーとして後ろからピーチクパーチク言うかもしれんが。

それとも、居ない相手が何時までたっても来ないのをいい事に
不戦勝の勝利宣言したいチキン野郎か?
873俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 17:30:05 ID:F6oL8kS9O
>>872
否定派がレス止めたら大勢で「逃げた逃げた」とひやかす癖に、肯定派の場合は「用事でもう来ない」ですか。
まあそのあたりも肯定派が「個人叩き派」である所以だよな
874俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 17:33:06 ID:AFCDi+fs0
>>873
多分それをそのうち言うだろうと思ってた

でもな、数時間喚き散らした末に逃亡して重複スレで愚痴るのと
一回だけレスした後に何も言わないヤツとでは扱いが違うのは当然だろ
875俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 17:33:08 ID:5QJliWKX0
否定派が言葉に詰まってレスがなくなるのは逃亡以外の何物でもないんだけどな
876俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 17:38:50 ID:j+u++VnK0
ていうか平日の昼間に頻繁に書き込める奴の方が珍しくないか?
ID:F6oL8kS9Oよ、異常を異常と思えなくなったら終わりだぞ。
877俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 17:44:57 ID:O2b9LOZeO
へらず口叩く暇あるなら誰か一人選んで
大好きなタイマンしたら?w

自らが提唱する当て投げ否定の正当性を示す事も
正当性が無い事を認める潔さも無いだろうけど。
878俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 17:52:51 ID:W3eJeaU70
>>873
何、余談に対して全力で噛み付いてん、見当違いなレスしてんだ?

タイマンしたいなら、ラブコールを送ってるu4peDnHJ0とタイマンろ、
と言ったんだが?
879俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 17:58:06 ID:F6oL8kS9O
>>876
平日の昼間に書き込むと頻繁にレスしてくる肯定派の方々は異常じゃないのかね。
その肯定派の「自分の事は容認し、相手の事は否定する」っつー議論スタイルはどーにかならんの?
自己中集団としての評価を余計上げるだけだぞ

880俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 18:02:00 ID:VUSxWUufO
オレのアースクェイクに当て投げを敢行する奴は、無知と言わざるをえない
881俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 18:18:43 ID:zOp3Oxk1O
>>879
俺は学生だから暇なら昼間でも携帯で書き込めるし。
お前なんか一日中じゃねぇか。しかもスト2当時当て投げの事まで考えながらプレイできた年齢のオッサンだろ。いい歳したオッサンが一日中2Chに張り付いてるのを普通とか思っちゃね。
882俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 18:26:14 ID:j+u++VnK0
>>879
だから「いない」ではなく「珍しい」と書いているだろ?
学生もいれば交代勤務、サービス業の人間もいるだろう。
フリーターやニートもいるかもしれない。

ただ、昼間書き込んだ全員が即レス返せると思える考え方がおかしいって指摘しているの。
アンダスタン?
883俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 18:26:24 ID:zd2VonGa0
一人にこだわるのって、個人叩きじゃないの?
多数だろうが単数だろうが個人を特別叩こうとしているんだし
884俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 18:36:53 ID:evG7JkXkO
>>879
だから
人 の 話 を 聞 け
何回もレスして張り付いてた奴が誰かのレスでピタッと止まったり重複に行ったりしたら
そりゃ逃げてるように見えるよ。
>>883
いっぱいいる中で他の奴完全スルーして一人に絞ってたらそうなるね。
でも何故か毎回一人づつしか来ないんですよ。対象が一人しかいないんです。
でそいつが去ったあとに何人か来て「数の暴力だ!」と言い張るんです
885俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 18:44:24 ID:zd2VonGa0
いやいや、ID:F6oL8kS9Oの行動が、ってことね
886俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 18:49:46 ID:F6oL8kS9O
>>881
まあ社会人つーのは誰もが平日の朝から夕方までだけ働いてる訳じゃない。
平日たまに休んで日曜働く人もいる。
昼間休んで夜働く人もいる。
仕事の合間に結構書き込める日もあるし、逆に仕事が忙しい日は全く書き込めない日もある。
今日は昼間から結構書き込めてるが、それだけで「一日中書き込んでる暇人間」と判断されるのは心外だなぁ
お前も社会人になりゃ分かる事だ。早く卒業して大人の事情を察する事が出来るようになれや学生君

887俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 18:54:06 ID:qas7gi6tO
>>886
正論だが毎日毎日あらゆる時間にかなりの回数書きこんでいるお前が言っても説得力は皆無だ
888俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 18:54:58 ID:+WCKftLaO
この馬鹿が「>>830にしか反論しない」と言いつつ
他の人にレスしてるのは笑う所?
それとも、ただ単に天然物の馬鹿なだけ?
889俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 18:59:22 ID:hgb6+UbD0
>>885
失敬・・・
>>886
まあそれがまさに俺だから
暇人と思われるのが腹立つ気持ちもわかるが

たたきやすそうな奴現れたら急に元気になるなお前
890俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 19:07:32 ID:F6oL8kS9O
ケツの青い学生には一撃カマさなきゃ気が済まねえ
891俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 19:09:25 ID:qas7gi6tO
>>890
お前の言動を見てると社会経験があるようにはとても思えない。
892俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 19:10:48 ID:zOp3Oxk1O
>>886
そんな常識書き込んで威張られてもなぁ。ただ、お前は本当に一日中夜が明ける前から日付が変わってもいるじゃん。
それが普通だって言うならもう何も言えないけど。
893俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 19:19:59 ID:+WCKftLaO
>>890
一撃カマさなきゃ気がすまないなら、学生さんがぐうの音も
出なくなるような当て投げ否定論を展開するべきだと思うが

社会経験云々とか格ゲー板の当て投げスレに無関係だからな
894俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 19:37:06 ID:/Q74X7tP0
このスレは当て投げの是非を語っているのか
否定派の頭の悪さを証明しているのか一体どちらなんだ?
895俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 19:39:55 ID:UScTU2mRO
>>894
両方じゃね
当て投げの是非を語ることで自然と否定派の頭の悪さも証明される
896俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 19:50:01 ID:eAoaGf4AO
おいおい、また痛い否定派が暴れているな(笑)





…噛みつかれているの俺かよ!!
897俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 19:58:08 ID:eAoaGf4AO
肯定とは、物事を正しいあるいは妥当であると認めるという事。
否定とは、そうではないと打ち消す事。(goo辞典)

「自分は使わない、でも相手は使っても構わない」では当て投げを容認しているので否定にならない。
否定する、すなわち当て投げを認めないとするならば相手の行動を制限して初めて成り立つ。

ゲームの遊び方を決められるのはメーカーだけ。
プレイヤーは提供されたゲームを遊ぶ/遊ばないという選択肢は取れるが、
提供されたゲームを受け入れる事しかできない。故に否定はあり得ない。(意味がない)

否定派のそれは子供のわがままと同じ。否定などと言える物じゃないよ。
898俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 19:59:02 ID:/Q74X7tP0
付き合いがいいねえ
俺ならあんな話の分からない奴はほうっておくけどな
899俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 20:02:11 ID:Kx5A9wk50
>>899
質問に答えてもらえたら自分も質問に答える、
とか言ってたし、いい機会だから色々聞いてみたら?
900俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 20:07:33 ID:qas7gi6tO
>>899
そしたら「答える義務はない!」とかまた言い訳して逃げるんだぜ
901俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 20:13:53 ID:F6oL8kS9O
>>897
今更戻って来ても遅い。
俺は今夜夜勤だから少し寝とかなきゃいかん。
これも社会人ならやむを得ない事だ
またな
902俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 20:17:27 ID:u4peDnHJ0
どうみてもニートです。本当にありがとうございました。
903俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 20:18:11 ID:/Q74X7tP0
自宅警備に夜勤もクソもあるか
904俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 20:19:35 ID:/Q74X7tP0
戻ってくるまでに質問を考えておいてやりたいが
こいつ難しいことに答えられないと思うから聞くほうも気をつかわなきゃいけないのかな
905俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 20:22:41 ID:Kx5A9wk50
>>901
質問の回答を理解出来たかどうか位書いてけよ。
遅いとか書けるならそれくらい出来るだろうに。
それに質問に答えるだけなら夜勤終えてからだって出来るんだが?
質問されたとして、答えずにスルーしたらそりゃ逃亡したと思われるがそれでいいよな。


しかし「否定派がこうやって居なくなった時は肯定派は逃げたと言うんだ」
とか、後で難癖つけようとしてるだけにしか見えない。
906俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 20:24:25 ID:2xYvbodOO
なんだかんだ言って結局逃げるしか出来ないですね。
907俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 20:45:37 ID:eAoaGf4AO
>>901
ああ、別に問題ないよ。
否定派にまともなレスは期待していないから。

俺はお前をゴキブリ程度にしか認識していない。
908俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 20:48:10 ID:QB+cQtoI0
>早く出て来いeAoaGf4AO。
>出てこないねeAoaGf4AO。
>肯定派の質問に何一つ答えないとは言ってない。eAoaGf4AOの質問なら答えてやってもいい。
>だからeAoaGf4AOが回答してくんなきゃ話にならんのだよ
>否定派がレス止めたら大勢で「逃げた逃げた」とひやかす癖に、肯定派の場合は「用事でもう来ない」ですか。

>今更戻って来ても遅い。

ひゅー、さすが否定派さん!最高にカッコイー。
909俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 20:58:18 ID:VUSxWUufO
まあまて
>>901は「またな」と言っているではないか
つまり明日続きをやるってことだよ
そうですよね?>>901さん
ああID変わってても自己申告してもらえればみんなわかると思うんでお願いしますね?
910俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 21:03:31 ID:5ZYXp2Y3O
>>880
すげえ、否定派の鏡だ。
当て投げを理論で否定できないから、その台でレンコする事で物理的に当て投げを禁止したわけですね。
でもみんな否定する割にそこまで行動力がある奴がいないから困る
911俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 21:04:39 ID:qas7gi6tO
>>908
へたれ過ぎワロタwww
これ本当に戻ってくるとは思ってなくて完全に動揺しちゃってるだろ
912俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 21:44:59 ID:kfC9buR00
552 名前:俺より強い名無しに会いにいく 投稿日:2008/06/18(水) 21:41 ID:79vpgF3rO
肯定派がレスを返さない=用事があるからレス出来ないみたいだな
否定派がレスを返さない=また逃亡か

このように肯定派にとって都合のいい脳内解釈をして、
それに対する指摘も集団で叩いて無理矢理押し通している






まあ事実だからな
913俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 22:04:17 ID:AFCDi+fs0
>>912
否定派の場合
どうでもいい事は書き込むくせにまともなレスを返さないから叩かれるって事を理解していないんだな…
ってか見てるんなら少しは加勢してやれよ…
914俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 22:06:29 ID:0ZKW1CRo0
肯定派はまともな事ばっか書きこんでんじゃねーよ!
たまにはどうでもいい事書き込めや!!
915俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 22:09:14 ID:kfC9buR00
そうだな
重複スレが全部消えるか
否定派がねをあげて完全沈黙したら
そのときはまた
カレーの話でもしながら
スレの最期を迎えるか
916俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 22:29:37 ID:CWIr3+lL0
で、当て投げの定義ってどうなったんだ?
オレとしてはそんな漠然とした定義を求めるよりも、タイトルを決めてそのタイトルにおける当て投げの定義を
お互いに意見し合えばいいんじゃないかと思うんだが。

まあ、否定派の大好きなハパ2あたりが妥当だと思うがな。
917俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 22:36:27 ID:/rqdxYWtO
>>916
「使うのが当たり前」
という根拠もソースもない妄言を盾に使われる、初心者をなぶり殺すダサい戦法

らしいよ
918俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 22:47:11 ID:3V3M7Scg0
>>916
否定派が定義を示さない限り何も進展しないよ。
「否定派が否定しているのが当て投げ」、って考えでいいんじゃない?
・当て投げは否定する
・普通の投げは肯定する
って立場だからどっかに境目がある筈なんだけどね。

肯定派にとっちゃ当て投げも普通の投げの延長線上だし
それが当て投げでも普通の投げでもそのまま受け入れるだけだから境目なんて必要ない。
仮に肯定派で境目を決めたところで
否定派が「それはまだ当て投げだ」って言うなら
結局否定されるんだから肯定派で決めることは出来ないよ。
919俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 22:50:54 ID:Ab+G7v7A0
否定派がすぐに持ち出す初心者いじめ
ここで一つ考えて欲しいのだが、いまさらハパ2などというゲームを全くの初心者がやるだろうか?
920俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 22:53:38 ID:AFCDi+fs0
否定派=初心者という事でいいんじゃないのかな

あんまりこういう事は言いたくないけど
あの知識量と当て投げ程度でグダグダ言うぐらいの腕なんだから初心者レベルの強さとしか思えない
921俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 23:07:25 ID:QB+cQtoI0
いや微妙に違うな。

否定派=いつまで経っても初心者並みの腕前

これだろ。
922俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 23:08:32 ID:5QJliWKX0
そんな長々と表現しなくてもストレートに言えばいいじゃん

否定派=雑魚
923俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 23:10:26 ID:QB+cQtoI0
もっと短く言うとこうだな。

否定派=糞
924俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 23:39:34 ID:zOp3Oxk1O
>>923
それが今日の結論でしょう。
とりあえず、否定派は次に重複スレに逃げ込みageるに俺は賭けておこうかな。
925俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/18(水) 23:42:54 ID:O2b9LOZeO
まだやってたのか!
ってか、今日の流れ面白すぎるんだけどw

さすが否定派、ナチュラルに楽しい釣りしてんなぁw
926俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 01:01:35 ID:e/QkWUBV0
>>913
そのとおりだなwwwwwwwww
まぁ「数の暴力(笑)」を切り札として使うためだろw

ってかこいつらレスちゃんと読んでないよな
・・・いや、読んでてわざとやってるのか・・・!?
恐ろしい子・・・!
927俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 01:07:24 ID:hzQweZnr0
夜勤とかいってたけど寝てるんだろうなきっと
928俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 02:12:39 ID:uMpm49MP0
ここまで否定派が基地害揃いだと、あえて否定側に回ってみるのも面白いかもしれんなw
ちょっと文献あさってみるわ。
929俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 02:35:09 ID:LA2Lu2rx0
はじめはふざけて否定派の真似してても、たたかれてるうちにおかしくなるからやめとけ。
930俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 02:39:13 ID:zBvvjuOAO
>>928
百害あって一利無し、やめときなよ。
931俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 03:11:37 ID:uMpm49MP0
まあいいんじゃね?
言ってるうちにもしかしたらまともな人が出てくるかもしれないし。

まず基準はスト2Xとスーパースト2。

X以前は投げ関連のシステムがさすがに稚拙であること、ハイパーはバランス無視であることが理由。
詳しいソースがXしか見つからなかったのが最大の理由ではある。

当て投げ側と投げ返し側がベストのタイミングで投げた場合の確率
投げ返し側打撃ガード時→投25%−返50%−通常技暴発25%
返し側が打撃食らった時、もしくはコマンド投げで返した場合は100%の確率で返せる。
Sスト2の場合は、もっと当て投げ側有利だと思ってたんだが、どうやらSとXは同じようだ。

で、投げ返しているのに返せない状況の25%を、
「投げ返すことのできない卑怯であるハメ」とする。
932俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 03:14:59 ID:uMpm49MP0
↑ここまで。
とりあえず当て投げ=ハメの定義としておく。
なんとか理論構築してみる。

それより方向性は違うが、面白いものが見つかった。
その昔ウメハラが当て投げしなかった理由。
理論構築はこっちの方がはるかに楽そうだ。
信者托イとか言われそうではあるがw
933俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 03:25:51 ID:X60Uce2z0
途中だろうけどツッコム。

攻撃ヒット後のキャンセル必殺技は繋がるものなら100%返すことが出来ない。
飛び込みに対する無敵対空は詐欺跳びでなければ100%返すことが出来ない。

特定の状況において相手の技が回避出来なくなるということは格ゲーでは普通に起こり得る。
相手の攻撃をガードさせられた後は最高25%の回避出来ない攻撃が来るだけである。
これがハメとなり否定されるなら先に挙げた例はより卑怯な否定されるべきハメということになってしまう。
934俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 03:31:22 ID:AsdvOBzB0
問題はどうやって「25%の確率を引いた」と判断するかだな

ってか返せる確率50%で投げられる確率25%、通常技暴発25%ってどう考えても投げる側不利だな
935俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 03:48:58 ID:7542MHmA0
>>933
なら、俺は>>931に加勢しておこう。

・あんたの提示した、前者はコンボ。後者は対空。
明らかにスレ違い。議題からも外れている。

・両者とも小難しく書いてるが、どちらも一言で表せる言葉だ。
小難しい言葉で書いて混乱を狙うのは、所謂詭弁だ。

・どう関係ないかを示すならば、
1.前者は「面白い」と言う理由でメーカーが現在も増やしつづけている
要素であり、メーカーが減らしつづけている投げのメリットとは
逆のもの。比べることがおかしい。
2.後者は当て投げといった連携とは何の関係もない、ただの単発返し技。
攻撃側の選択肢ですらない。

・パーセンテージに対してパーセンテージを示すことによって
一見関係がありそうに見える錯覚を利用した詭弁で、
実は投げハメ議論とは全く関係がない。

結論:真面目な議論では、そういった詭弁は控えたほうがいい。
936俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 03:55:05 ID:7542MHmA0
一言付け加えておくが、
2chは、「どんな手段を使っても」「相手を言い負かす」こと「だけ」に
目が行くものが多く、>>933はその典型だ。

詭弁・強弁を「ぶつけて」無理矢理言い負かすのではなく、
相手の考えの裏をかくではなく、相手の考え・意見を反芻した上で、
相手の主題・論旨に対して、自分の意見を論理立てて、
自分・相手の方向性を擦り合わせ、「双方にとって正しい結論に導く」
それが本来、議論においてすべきことだよ。
937俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 04:45:35 ID:A4BeVF2SO
>>931
何故、返しにくい攻めが卑怯なのか
まずそれを語ってくれ
938俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 07:16:56 ID:vVbDDnrK0
そこでゴウキの出番ですね。
わかります。
939俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 07:34:15 ID:yEWERsxKO
当てのあとの投げ(ガードしていてもダメ)な攻撃のダメが100パーセントなだけで灼熱ハメも当て投げも初段さえしのげばやられない本質は変わらないしな。
ただ、グラが違うだけ
940俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 09:30:25 ID:uCZbwN/EO
何がいいたいのか良くわからない
941俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 10:25:59 ID:KZFSWxTEO
>>928は新手の否定派じゃね?
否定派を演じる宣言をしとけばいつでも「肯定派に戻る」という逃げ道が出来るしな。
現にコイツのせいでまた変な奴が出現してるし・・・
942俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 10:44:13 ID:CH9s6xnvO
>>941
さすがに見方がひねくれ過ぎだと思うけど。
943俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 10:48:35 ID:KZFSWxTEO
>>942
>>929>>930で止められているのに必死になって否定派を演じたがる理由が分からなくてねぇ・・・皆が望んでいるならともかくねぇ・・・
944俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 11:02:59 ID:CH9s6xnvO
>>943
少なくとも今のところ電波な事言ってるわけでもないしそう過敏になることもないんじゃないかねえ。
945俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 11:16:30 ID:AsdvOBzB0
>554 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2008/06/19(木) 07:37:40 ID:6hU0mEPSO
>肯定派って質問に答えても「何故?」「理由は?」とか延々と聞いてくるよね。
>小学生時代とかこういう理屈っぽくてダサイ奴よくいたよな
>「なんで?」「どーして?」「地球が何回回った時?」


いや…そもそも質問に答えてませんから
946俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 11:26:02 ID:9HaghNXFO
>>945
おっと睡眠という名の夜勤から明けたみたいだね。
7時半から頑張るとは随分健康的だ。結局逃げたけど。
947俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 11:53:32 ID:zBvvjuOAO
>>946
夜勤はどうしたって話だよなwwwww
948俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 13:04:47 ID:TfWJlVNiO
人の行動に制限つけるんだから理由いるに決まってるだろwwwwwwwww
否定派の「数の暴力」の使い方のほうがよっぽど小学生のそれっぽいけどなw
949俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 13:27:57 ID:6hU0mEPSO
制限なんかつけてねえ。
否定してるの。否定してるだけなの。
禁止も制限もしてねーよ
いい加減にしろバカ
950俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 13:32:00 ID:uI78r39E0
それただの好き嫌いで、嫌がってるだけなの。
否定になってねーよ。
いい加減にしろバカ
951俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 13:32:17 ID:wYbrsQvL0
壊れたラジオが動いてるみたいだけど、気にしないように。
952俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 13:43:18 ID:zBvvjuOAO
否定の意味を説明してもらったばっかりなのに…
どうしてこう可哀相な子すぎるんだろ?
953俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 13:58:25 ID:yP1mMWjk0
わからないから自宅警備で夜勤なんじゃねえの
954俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 14:03:12 ID:FmkQAXCF0
自宅警備員で仮想夜勤なのかよ、否定派w
ワロタw
955俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 14:04:33 ID:gdau8BUCO
そろそろ否定派も進化しても良いと思うんだ
否定する理由が感情だけではなく、合理的な反論する武器を身につけるべきだ

じゃなきゃ面白くねぇw
956俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 14:05:23 ID:uCZbwN/EO
20時に少し寝る→7時半に書き込み
夜勤?
957俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 14:11:24 ID:GvPZm6Re0
このスレでsageられてないと
「あ、否定派が書き込んでる
今度はどんな屁理屈を出してくれるんだろう」
とか思って肯定派だとちょっとがっかりする俺は異常なんだろうか…?
958俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 14:28:31 ID:6hU0mEPSO
当て投げが嫌って事は認めてないんだよ。
だから否定派だ。
禁止や制限は関係ない。
十分過ぎる程合理的だろ

そんなに否定=禁止だっつーならお前らが勝手に当て投げ禁止してりゃいいだろバカ共が
959俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 14:30:57 ID:yP1mMWjk0
>>958
落ち着けよ。一行目から日本語になってないぞ。
寝すぎたか?
960俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 14:33:16 ID:/+zVB371O
否定派は日本人じゃないなと思い始めた俺ザンギ。
961俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 14:37:12 ID:AsdvOBzB0
>>958
他人に制限をかけようとしないなら
もうお前が否定派を名乗ろうが別の何かを名乗ろうがどうでもいいや

ただまあ、自分から「自分はガイキチの仲間です」って名乗るなんてよっぽど物好きなんですね
962俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 14:38:26 ID:2tOnSZwU0
当て投げされるの嫌。使う奴はクズ → 否定派

当て投げされるの嫌だけど、一つの戦術だから使われても何も問題ないよ。 → 肯定派

当て投げしないと勝てないから否定派を全力で叩く! → 否定派の中で作られた肯定派(存在しません)


格ゲーらしく3すくみの構成で成り立ってます。
963俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 14:41:22 ID:F7CFhIDh0
>>960
論理展開がどう見ても朝鮮人
964俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 14:56:28 ID:6hU0mEPSO
否定=禁止と主張してるのは肯定派だ。
主張する側にはそれを実践する義務がある。
だから肯定派が当て投げ禁止しろ。
さもなきゃお前らを口だけの集団とみなす
965俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 15:01:33 ID:wYbrsQvL0
>>964
 定
 張
 か
 も

いや、冗長どころか簡潔なのに矛盾しすぎで理解できない。
文の長さより内容をどうにかしてくれ。
966俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 15:01:37 ID:yP1mMWjk0
>>964
逆逆。
お前が口だけで何も否定できてないからみんなバカにしてんの。
しかもそれを理解してないのがお前だけって言う
967俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 15:05:23 ID:SBSHWBOeO
KOF11スレの>>902が模範解答です
968俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 15:20:50 ID:9HaghNXFO
>>964
>>908に昨日涌いた狂人のまとめが貼ってあるけどさ、こんな見事に口だけの人間を同じ否定派からみてどう思う?
口だけじゃないなら今日コテでもつけて正々堂々降臨すると思うんだよね。まだ寝てるのかな?それとも用事でもあるのか、バッチリ擁護を頼む。
969俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 15:27:24 ID:CH9s6xnvO
>>968
あなた鬼ですね
970俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 15:28:31 ID:G0L8YOw90
否定派を完全否定しているのは数の暴力わからない
肯定派は己を肯定しているバカばっかりだからもう
否定派は何をゆるしていいのかさっぱりわからん。
肯定派は卑怯と認めて次からはしっかりと戦うんだ
971俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 15:33:47 ID:uYAZo/lhO
当て逃げはいかん!
972俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 15:36:11 ID:McmONiPBO
>>964
プッ
なんでそんな嘘書くの?
カコスレ見ればばれるのにね。
確かに最近は強制しないって言ってるけど、その前は強制してただろ。





相変わらず、支離滅裂な奴だ。
973俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 15:41:00 ID:TGWb74P00
お隣の国の人が日本語使うと>>970みたいになるよな

>>971
下手すれば人が亡くなるしね…
それともあれか?空中竜巻とかで逃げまくってるやつのことか?
974俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 15:57:32 ID:dFNpVcgy0
斬空も忘れないでやってください
975俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 16:04:05 ID:G0L8YOw90
俺が隣の国の人といいうとは見る目がない肯定
派は卑怯で馬鹿な奴だこれはやる気がつづかな
いよ否定派様は世界だれよりもくるおしい思い
で、肯定派デス作戦速やかにやるしかないて思
う。肯定派は当て投げ馬鹿は今止めるべきだ!
976俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 16:04:52 ID:AsdvOBzB0

 は
  否
   定
    派
977俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 16:07:04 ID:wYbrsQvL0
>>970

  定
   派
     は卑怯

>>975

 は
  否
    定
     派
978俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 16:14:49 ID:yP1mMWjk0
\/\/\
979俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 16:37:42 ID:cxDfAnIx0
>>964
否定ってのは認めないってこと
当て投げの存在を認めないってのは不可能である以上
おまえの言う否定は使用を認めないということ以外にありえない

いくらバカでもこの説明で理解できるよな?
980俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 16:46:50 ID:ST3viAic0
>>970
すげえな
981俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 17:37:05 ID:cNZMrfmN0
>>964
つ[ >>897 ]

否定派は「否定」という日本語が理解できないのかな?
それとも「間違っていたのは俺じゃない。世界の方だ!ニダ」とか言うつもりなのかな。

辞書を引け辞書を。
982俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 17:57:28 ID:McmONiPBO
ダメだよ、否定派にそんな事言っても
辞書ってもデータベース、データは信用しないらしいから
983俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 17:59:01 ID:TfWJlVNiO
>>964
日本語でおK

肯定派に当て投げ否定しろってどういう意味だ?
984俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 19:01:49 ID:A4BeVF2SO
ところで次スレどうするの?
重複がある場合はそれを次スレとして活用するべきだと思うが、でしスレとかどっすか?
クソスレは「議論スレではない」て明言してるし、ハパ2当て投げスレも肯定否定の話をするスレじゃないようだし
985俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 19:03:07 ID:7D4nCeMWO
つまりこういうことでしょ

否定派が正しくないと言われるのは肯定派のせいニダ!
肯定派は口だけ動かしてないで早く否定派の正しさを証明するニダ!
986俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 19:29:55 ID:F7CFhIDh0
ぶっちゃけ次スレなんぞいらんよ。
立てても朝鮮人がギャーギャーわめくだけでしょ。
987俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 19:57:23 ID:zBvvjuOAO
「キチガイを弄って遊ぶスレ」
として楽しむのなら必要だけど、
否定肯定を議論するのは不可能でしょ。
988俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 20:05:52 ID:cNZMrfmN0
埋まりそうなので立てた。

当て投げ総合28
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1213873507/
989俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 20:09:10 ID:qshHXr6wO
結局たてたんだ…
990俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 20:18:05 ID:qT7MjHSeO
重複使うと後で否定派が歴史を捏造しかねない。
「野蛮な肯定派が乗り込んできて否定派を激しく罵倒し、追い散らしてこの当て投げ本スレを乗っ取った。」
「以前の否定派だけの頃は平和で高尚だったがその頃のログは肯定派により破棄された」
とかな。
991俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 20:27:24 ID:F7CFhIDh0
>>990
『歴史』『捏造』の単語を使ったのはわざとだな?w

多数派だの数の暴力だのとやたら数にこだわるのも
議論は声がデカいほうの勝ち、という半島人ならでは。
992俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 20:36:11 ID:cNZMrfmN0
つか重複スレのタイトルは他人を中傷するものだから
紳士的な肯定派としては使用は好ましくないだろjk
993俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 20:47:58 ID:/+zVB371O
あんな品のないスレタイのところに移住できんわな。
994俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 20:53:56 ID:zBvvjuOAO
続けるつもりがある人ガイルのなら
拒む理由は無いかな。
ともあれスレ立て乙って事で。
995俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 20:54:41 ID:6hU0mEPSO
>>897
>否定する、すなわち当て投げを認めないとするならば相手の行動を制限して初めて成り立つ。

何故?
制限しなくても、嫌で認めてないって事は当て投げに対して否定的な訳だから、まぎれもなく否定派だ。
だがそんなに制限しなきゃ否定派じゃないっつーなら、そう言い張る肯定派が制限すりゃいいじゃんマジで
996俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 20:58:57 ID:9HaghNXFO
最初が>>11で最後が>>995
進歩ね〜!
997俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 21:00:19 ID:G0L8YOw90
>>980
d
998俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 21:02:07 ID:/+zVB371O
>>995
相手が使うのを容認する訳?
じゃあ否定してないじゃん。
999俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 21:05:36 ID:X60Uce2z0
否定的な感情を持つことと否定することは別物。

日本語がわからないなら学習塾か日本語学校行ってらっしゃい。
1000俺より強い名無しに会いにいく:2008/06/19(木) 21:19:14 ID:yEWERsxKO
当て投げ嫌いなアースクエイク使いは否定派
10011001
         __
       __/  /|              ___
      /  /| / |             /  / ̄\
    | ̄ ̄| |/ /           /   / /ヽ. ヽ
    |    |  /             |    | / |  | |
    (゚Д゚,,).|   \          |    | | |  | |
    (/  ヽ) |\ \          (゚Д゚,,)l | ./  | |
    |    | |  \l           (/ ヽ) |"  ./ !
    |    | | ̄ ̄    __     ヽ   ヽ. ヽ/ /     __
    |__|/     ∠_/|    \_\___/    ∠_/|
     U"U       |_|/        U~U      |_|/

          このスレッドは1000を超えました。
          CONTINUE?   10.....9.....8....7...........