ストリートファイターW その22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
煽らない・罵らない・貶さない・反応してレスしない
ストリートファイターWの話題をメインにスレ違いの話題は該当スレで

○公式サイト
http://www.streetfighterworld.com/
○日本公式サイト
http://www.capcom.co.jp/sf4/

○Street fighter 4 trailer(youtube)
http://www.youtube.com/watch?v=MZP3WYiOncI

○ゲームニュースサイト記事
・ファミ通
『ストリートファイター』シリーズ最新作『ストリートファイターIV』がついに始動!
http://www.famitsu.com/game/news/1211303_1124.html
・ジーパラ
カプコンUSA、『STREET FIGTHTER IV』の制作を発表!
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=5127&c_num=14
・Game*Spark
『ストリートファイターIV』 はカプコンジャパンが開発する見通し
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3983
小野Pインタビューまとめ
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4638

画像
http://www.gdex.jp/_gamespark/_files/gdexbanner/evac/4409.jpg
http://www.gdex.jp/_gamespark/_files/gdexbanner/evac/4413_a.jpg
http://www.gdex.jp/_gamespark/_files/gdexbanner/evac/4413_b.jpg
動画
http://jp.youtube.com/watch?v=g9kf0abPuqk

○前スレ
ストリートファイターW その21
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1200816409/l50
2俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 12:11:24 ID:gnMzM9zvO
ウメハラ
3俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 12:57:47 ID:XfR/GWrtO
2ウメハラ
4機種依存文字:2008/01/29(火) 13:06:01 ID:dCU3BpKk0
ストリートファイター(協)に
見えます。
5俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 13:24:46 ID:5OdY0cx20
失敗作スレ キタコレ
6俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 13:35:43 ID:H2Kbx4Z00
なんか昔ボンボンでストリートファイター2をプレイする漫画みたいなのがあったような。
誰か知らない?
7俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 13:50:14 ID:8nLvpbsq0
先生とムフフになっちゃう漫画だろ
8俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 14:07:45 ID:H2Kbx4Z00
>>7
ちょwwねえよww、と思ったらホントにそんな感じだった。
ゲームウルフ隼人ってやつらしいね。
9俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 14:17:28 ID:FlRu9iSF0
【格ゲー五神】


格ゲー界において神レベルの腕を持った
全国から選ばれし超エリート集団。

メンバーは梅原、大貫、ハイタニ、ときど、sakoで構成される。
10俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 15:39:27 ID:Oy7VfrQw0
今の所このスレは

ストU最高!ギルティ氏ね!で意見が一致しています。
11俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 15:54:50 ID:WILw8CWS0
ストシリーズは格ゲの中でも簡単な操作方法でしょ

レバーでの
移動、ガード、コマンド入力

ボタン6コで
上がパンチ 弱、中、強
下がキック 弱、中、強

SFのどれか一つでもやったらカプゲーの
他の作品もある程度は動かせれるほどになる

あとはトッピング次第だろ

それにしてもスト4の現段階のトッピングは
とても不味そうな臭いしかしないw
12俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 15:59:17 ID:lFAM3BA00
そろそろ16:00…ブログ更新かな
13俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 17:01:11 ID:WILw8CWS0
プロデューサーの小野氏は、4で新しく導入されるSaving Systemが、
3のブロッキング代わってハードコアなファンを満足
させられるようになることを願っている


Revengeゲージについて

●Saving Strike
強パンチと強キック同時押しでゲージを一本消費するSaving Strikeを発動。
Saving Strikeは威力の高い攻撃で、さらに瞬間的に無敵になるため、
相手の必殺技などが出た瞬間に発動させることにより
ダメージを無効化できる

●ウルトラ?Saving Strike
強パンチと強キックを同時に押し続けることにより、
リベンジゲージ?を三本消費する強力な突進系(?)の技を発動。
ガードが不能で、さらに自キャラも一時的に無敵になる

●EX必殺技
通常の必殺技コマンドをボタン二つ同時押しで、
ゲージを一本消費するEX必殺技を発動

●リベンジキャンセル?
EX必殺技やSaving Strikeは、
レバーを横に二回素早く入れるダッシュ(または後方ダッシュ)で
キャンセルをかけることができる

●ウルトラコンボ
リュウの真空波動拳、ケンの昇龍裂破、チュン・リーの気功掌、ダルシムのヨガインフェルノは、
通常スーパーコンボとして236236+ボタン一つ押しで発動。
しかしRevengeゲージがMAX時(?)にボタン二つ押しで発動することにより
ウルトラコンボを出すことができる
14俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 17:07:28 ID:zOrMw26l0
今の時点で想像すると、どう考えてもセーヴィングよりブロッキングの方がセンスがいいね。
こういう余計なシステムやめて、とことんシンプルにして調整に時間かければいいのに・・・
特にリベンジキャンセルなんて古参ストUファンが一番嫌いなんじゃないの?
時流も需要も全く見えてないよ。
もちろん出れば触ってみるけどネ!内心楽しみだー。
15俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 17:10:35 ID:UZgBh5+H0
正直な感想として前入れるだけのブロッキングに対して
このシステム回りくどすぎないか?
16俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 17:12:37 ID:WILw8CWS0
>>13

スト4のトッピングが不味そうな訳。

>●Saving Strike
ガードしたら反確じゃなければ
やられた人だけ使える前キャンみたいじゃないか?
スパコンには負けそうだけど、ガードない相手にはハメれそう…。
更にリベンジゲージさえあれば追加オリコン可能みたいな臭いプンプン


>●ウルトラ?Saving Strike
リベンジゲージ全部使うとはいえ無敵のガード不能?
ハメ状況がたくさん発見されて、ダウンからハメて
大逆転という糞ゲーになりそうだ…


●リベンジキャンセル?
EX必殺技やSaving Strikeにダッシュキャンセルできるそうだけど
ヒット時のみにしないとベガがいるとしてEXダブルニー
ガードされたのでバックダッシュとかで逃げ勝ちな予感…
しかも、必殺技などに対して無敵だったらホントに前キャンより性質悪そう


●ウルトラコンボ
リュウの真空波動拳、ケンの昇龍裂破、チュン・リーの気功掌、ダルシムのヨガインフェルノは、
通常スーパーコンボとして236236+ボタン一つ押しで発動。
しかしRevengeゲージがMAX時(?)にボタン二つ押しで発動することにより
ウルトラコンボを出すことができる
17俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 17:26:15 ID:6xbEbpHRO
ブロッキングはあまりにもハイリスクハイリターンだったからなあ……
18俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 17:29:08 ID:jV+/wb7x0
何かっつうとブロをひきあいに出す馬鹿はとっとと3rdに戻って闘劇出場でも目指せよ
19俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 17:32:10 ID:WILw8CWS0
>>18
しょうがないだろ

>プロデューサーの小野氏は、4で新しく導入されるSaving Systemが、
>3のブロッキング代わってハードコアなファンを満足
>させられるようになることを願っている

こんな発言されて、比べるなと言うのが無理
20俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 18:08:51 ID:ly7DcOmr0
なんというSNKゲー
21俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 18:17:26 ID:ItuIJ85z0
>>16
リベンジキャンセルはロマキャンみたいなイメージだなー
ゲージ使うみたいだし、出し得ではあるけど連発はできないでしょ

昇竜(ガードされた)→リベンジキャンセル(前ダッシュ)→投げ

昇竜(ヒット)→リベンジキャンセル(前ダッシュ)→追い討ち

みたいな
22俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 18:21:20 ID:5OdY0cx20
グラフィックからキャラデザからシステムから何もかも駄目

23俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 18:51:14 ID:D0O/tN8g0
大阪特有のわざと外してウケを狙おうって姿勢が透けて見える
スト3がそれで外したのに
24俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 19:11:54 ID:WILw8CWS0
ところでリベンジゲージの持ち越しはありえるのだろうか?
スパコンは毎回リセットされるというならやはり同様に
リベンジゲージもリセットされないとまずくないか?
25俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 19:12:37 ID:S+Bmkla80
ずっとこのスレ見てきてるけどいい加減ネタ尽きたよな・・・
26俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 20:05:12 ID:luDNsKfkO
>>25たまにしか来ない俺のような人がいるから無問題

でもまとめてしまうと、小野Dはガードブレイクだかとブレーキングorロマキャンをパクった。でFAデスカ?

前例があるならあるで、そういったシステム搭載のゲームではどうなったかを踏まえて調整してって欲しい。ストEXやらギルティがどんな対戦事情になったか知らんけど。。
あとデッドアングルってなんだっけ
27俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 20:30:39 ID:a7K5IfKi0
デッドアングル=ガーキャン打撃

なんか結局自分の実力次第でどんな状況でも打開できる、とは思えないシステムだな
削り殺しを防ぐためのセービングも全員に無敵技もたせただけだし、そもそもゲージないと出来ない仕様
28俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 20:34:29 ID:rjIJJJV70
演出の飛行機で次のステージに行くってのがあったけど
そのおかげで国の名前と場所を覚えた。

春麗のコスチュームデザインはすげー
さくらのセーラ服も既存のものだがすごい
↑二つは3Dでは表現不能。
パンチラはドッターの超技術のたまものだからな。
3Dのパンチラは下品で下品でストII世代のいい大人には合わん。
29俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 20:37:45 ID:1fHwTRJg0
みんな過大に期待しすぎなんだよ
新シリーズの一作目は大抵びみょーな出来なのがカプコンだろ
30俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 20:45:34 ID:luDNsKfkO
要するに「新システムは全てギルティのパクリ」で片付くわけか。。

コンボゲー好きな人にgdgdといわれる3rdの立ち回りは、腕次第でかなり守り切れて、チャンスを待てることの裏返しなんだけどなー。
滑らかなグラフィックの通りの当たり判定食らい判定(一部キャラ除く)と相俟ってじっくり闘えるのがストシリーズの魅力だと思うんだけど。

現段階では、見た目が地味で中身が大味、なんて本末転倒なモノに仕上がる悪寒が
31俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 20:52:24 ID:Z2okoTfe0
トレイラーのゲーム化を実現させてくれ。
キャラはリュウとケンだけ
ステージも大草原だけでいい。

待ってます
32俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 20:55:46 ID:Oy7VfrQw0
あーーーあ。

こりゃ新規はやらんよ。

何でストUみたいにシンプルにしないの?
中途半端にシステム入れないでこの際バッサリ切っちゃいなよ。
33俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 21:02:43 ID:JSsaGDCn0
ケンのステージならかならず3DでNice boatをつくってください
34前スレ900:2008/01/29(火) 21:05:42 ID:I6P2n7M80
いやあの・・・ソドムのことだけど、
もちろん実際にはもっと色々あるし奥深いのはわかってる。
けん制は立ち中K以外にも必要、J攻撃もめくり打点を含め豊富、他にもガークラ、オリコンと。

ただまあ・・・基本的にはあの三つなわけで・・・。
ソドム使いは気を悪くしないでくれ。

横槍サマソ
35俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 21:07:31 ID:1fHwTRJg0
まぁ今更ひょこっとやってきて、3Dで、しかも「4」ときたら
もっと根本から革命的なシステムを創造して欲しかったわな
36俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 21:08:30 ID:SgIgZbk9O
いいことを思い付いた、

懐古厨のためのシンプルスタイル
3rd厨のためのブロッキングスタイル
コンボ厨のためのスタイリッシュスタイル
新規のためのゆとりスタイル

みたいにユーザーごとにゲームシステムを選べるスタイルシステムを採用すればいいんだ!!
37俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 21:11:01 ID:mL+iO/RL0
ソドムの立ち中KなんてZERO3だと女性キャラ他小さいキャラがしゃがんだら当たらないだろ
例えどんなに見た目は当たってるように見えても

かすりもしないんだから・・・
しゃがんで待ってる相手にスラも中Kも牽制になりゃしねえぜ
まあさきっちょ当てて足払いを誘ってその隙にスラを再びって手もあるけど
中Kのスカり具合はひどいよ
38俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 21:13:01 ID:Oy7VfrQw0
既にキャンセルとか「投げ」ってのがシステムなんだからさ。
いや、技コマンドだってある意味システムだと思うよ。

もう既にあるんだから、これ以上余計なシステムいらないんだって。

格ゲーをやった事無い新規を取り込みたいんでしょ?
それならできるだけシンプルに作った方が後々いいんだって。

これじゃあ、何を目的にしてるのかが意味不明だよ。
39俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 21:13:24 ID:1fHwTRJg0
>>36
カプエス2のグルーヴ、月華の剣士の剣質じゃないすか
小野Pは動画の中でそれ否定しとるし
40俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 21:15:25 ID:igSCM8qj0
ゼロ3ってオリコン抜きにしてもクソゲーだよ
ダメージが低すぎる

ゼロ2は文句なし
ゼロ4はゼロ2でキャラと画面だけ変えて
41俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 21:18:51 ID:1fHwTRJg0
ダメージが低いから事故がなくていいんじゃん
サードとか事故りまくりだし
42俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 21:32:17 ID:Oy7VfrQw0
システムって一度入れると後からどんどん付け足すからな。

投げに対して投げ抜けさせろとか
飛び道具に対して、ブロさせろ、避け、前転、FD導入してくれ
ガード野朗に対してガークラゲージを入れてくれだの。
もう、きりが無い。

行き着く先はギルティの

「システムに対してシステムをぶつける」という矛盾になる。
43俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 21:45:21 ID:HGzSWXS50
何気に通常投げの性能が気になる。
3rdよりは投げぬけ猶予時間が欲しいな。
スト4はダダすべりって事もなくそこそこの人気は取れるだろうから
それを受けて後に続く格ゲーがカプコンから出てくれることに期待したいところ。
44俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 21:45:26 ID:UZgBh5+H0
やっぱゼロ2が一番だったかな
雰囲気といい…キャラといい…
がんばったのがよく伝わってきた
ゼロ3は続編と認めたくないほどひどい出来だったけど
45俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 21:50:43 ID:6xbEbpHRO
スト2くらいシンプルにしろとか言ってる奴ってホントにスト2プレイヤーなんだろうか
今更スト2くらいシンプルにしても新規やらないって
スパ2やハパ2がリーマンプレイヤーだらけなの見ればわかるだろ……
46俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 21:53:46 ID:Zuf7c1os0
つか前スレからいい加減うるせぇ。
既にWにはあんたの嫌う余計なシステムがくっついてんだよ。
あきらめてストUやって地元の大会で優勝してて。
47前スレ900:2008/01/29(火) 21:57:36 ID:I6P2n7M80
刺し合い重視なら〜なんでもいいよ〜
48俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 22:03:39 ID:CctJxKPl0
>>32
新しい要素がないと売れないからです。
49ハゲ丸 ◆m/Y0KPuZtk :2008/01/29(火) 22:03:41 ID:bcg7+Kyb0
フェイロンの参戦を期待して寝るか
50俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 22:06:29 ID:5OdY0cx20
てs
51俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 22:11:57 ID:hHjJDkVu0
ブランカの変わりにガロン入れてよ
52俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 22:12:12 ID:NkNWS3V70
>>28
3Dのパンチラって言うとこんな感じか?
http://jp.youtube.com/watch?v=9hs8DdVCJE8
http://jp.youtube.com/watch?v=q0zAz2qJicU
53俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 22:12:27 ID:+c4rfSJE0
>>44
ゼロ3はイズム選択はまだ許せるんだけどキャラがひどかったよな。
本田とかキャミィとかイラネとか
女子プロレスを侮辱してるようなさくらの二番煎じとか
仮にもプロの会社がコミック版のオリキャラもってきたらいかんだろとか
色々言いたいことはあるけど
なにより一番許せないのがコーディーをあんな形で出して
熱心なファイナルファイトからのファンの心理を傷つけたこと。
KOFの原作キャラ改悪より悪質だわ。
ヴァイパーみたいなキャラ出したほうがまだマシ。
54俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 22:16:49 ID:5OdY0cx20
ストXが完成してる件
http://jun.2chan.net/b/src/1201600259257.jpg
55俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 22:23:24 ID:CDqBdZC20
>54
グロ注意
56俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 23:09:09 ID:/vvTMrnH0
バーチャ2世代じゃあるまいし格闘ゲーって時点で新規なんてそう見込めないんだから
せいぜいMIAと鉄拳の間ぐらいを目指すほうが現実的じゃないか
57俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 23:24:56 ID:S+Bmkla80
空中で咄嗟の読み合いが欲しいんだが
Vの攻撃するかブロ狙うか、んでそのまま着地みたいな読み合い
需要はあるだろうか?
58俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 23:33:41 ID:Zuf7c1os0
今のところ空中ガードが無さげだから、空対空は技の選択くらいかなぁ。
空中でセービングできたりするんだろうか…いや…まさかな。
59俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 23:47:08 ID:S+Bmkla80
ジャンプの軌道が一定だと単調だから
ジャンプ後微妙に前後に変えられると嬉しい
空中ダッシュとかじゃなくちょい変えるだけみたいなの
やはり空中ってのは単調なゲームが多い気がして・・・
コンボでなんでもありってのは視野に入れずに
60俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 23:50:50 ID:iLzLmavv0
>>35
結局EXと代わらねーってかんじだもんな
61俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/29(火) 23:50:58 ID:uSKUHyoO0
>>59
あーいいかもな
後ろ入れっぱだと少し手前に着地とか
62俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 00:02:27 ID:9Nm7+znj0
>>61
そう、そんな感じ
63俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 00:09:09 ID:4miM/PXb0
マリオやメトロイドばりに空中制御か
64俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 00:18:38 ID:yrVxXnUt0
飛び込むための間合い調整など、布石作りも重要なゲームの一端だと思うがなぁ。

ちなみに、ソウルキャリバーにはあるよ、空中制御。
コンボ中に多少の操作をするものだけど。
65俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 00:26:30 ID:ZvCoqJmp0
ジャンプの高さを変えるだけでいい
66俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 00:27:34 ID:RC3sXJcF0
そしてリープアタックへ
67俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 00:28:28 ID:yrVxXnUt0
それなんてKOF?
68俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 00:30:30 ID:L/Rz7lf80
>>64
それがスト2の面白さでもあり、難しさで敬遠されるところでもある

個人的にはゼロ3くらいが好きだけど、
シリーズのどれが最も支持されているかはカプコンにもわからなさそうだ
69俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 00:46:03 ID:4GhmlPJ80
ジャンプの種類は下手に増やすとバッタゲーになるから嫌
70俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 00:48:52 ID:w3S9gJX10
当然、ブランカ出るんだろうな?

あの緑色を3Dで見たい。
71俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 00:49:04 ID:hnKNAWBj0
たしかに。

ストリートファイターシリーズって漠然と人気あるけど
どれが一番かと言われると決まってないよな。
各々に信者とアンチがいるくらいだもんな。
個人的には色々と楽しめるってはおいしい。

一応現時点でのゲーセンに置けるプレイヤー総人口では3rdかな(もちろんカプゲーな)。


そこで思ったんだが、
ギルティとかバーチャやる人でさ、最新作はダメは気に入らない等で
いまだに青リロやVF4やってるって人いる?
ゲーセンで対戦をモリモリ。

おれはギルティやんないし、シリーズの旧作がまだ残ってるかどうかは知らないんだが。
72俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 00:55:34 ID:lRvmjsb40
>>70
すでにEX2でみております
73俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 01:11:49 ID:L/Rz7lf80
>>71
アーケードに、シリーズの旧作が残ってることはまずない

ハパ2、ゼロ3、スト33rdは違うシリーズだということで、
ゲーセンによっては置いてるところもあるけど

プレイヤー数は明らかに3rdが一番多いね
次はハパ2だろう…スパ2の代わりに入ってるとすれば
74俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 01:27:39 ID:KnuPeWZxO
>>73
地元のゲーセンには全部置いてあるけど、人気は断然3rdだね。これだけはギルティとかメルブラに劣らないくらい人がいる。
スト2みたいにするとか言ってるが、新規からも懐古からも見向きされない駄作になる予感がしてならない
75俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 01:31:52 ID:PJKeB8cD0
いい加減ネガキャンやってる連中しつこいんだが
わかったからIVなんか見向きもしないで3rdで闘劇出場目指せよ
こんなとこで油売ってる場合じゃねぇだろ?
76俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 01:33:48 ID:hnKNAWBj0
>>73
おれの行くところその三つそろっててウマー

以前(発売当時じゃない)にアキバのHEY(うろ覚え)で
ヴァンパイアハンターがあって対戦が途切れてなかったのを
みたことがある。とっくに21世紀だった。
対戦してたのは偶然だったのかもしれないが。


ともあれ4は、小野が初代〜ターボの層を狙ってるみたいなこと
言ってたからジャンプ軌道は一種類だけじゃね。
77俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 01:40:30 ID:kHqLoB6p0
ネガキャンってわけでもないと思うし
やってるのがサード信者ってのも決め付けのように思うが・・・

好きなシリーズだから心配して注文がうるさくなるのは仕方ないと思う
78俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 01:43:54 ID:fFQnS2/e0
彼の目には飛蚊症の如く、見えない3rd信者がチラついてしょうがないんだろう。一種の病気だ
79俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 01:45:04 ID:WSTzK0L50
このスレってずっと3rdコンプレックスの人がいるよな
たまたま今はゲーセンで何流行ってるかって話なだけだったのに
80俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 01:46:42 ID:L/Rz7lf80
俺が行くところも全部ある
そういうところでないと、どれもないかもしれない・・・

>>75
誰がネガキャンしてるんだw
体感として3rdプレイヤーが多いって話をしてるだけで

>>76
初代〜ターボの層とRevenge系特殊システムって被ってるんだろうか
そして当時やってた人と今でもやる人だと、プレイヤーレベルが違いすぎて、
うまく住み分けできないと、対戦は難しくなりそうだな
81俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 01:57:42 ID:8IYWlq+t0
U〜ターボの層で未だ現役バリバリ or ゲーセンや家庭用でゲームする
そういう人ってかなり少なそうだ
そろそろ結婚や子供、仕事や付き合いなんかで忙しそう
82俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 01:58:27 ID:PJKeB8cD0
3rdプレイヤー多いんだよな
家庭用もバリバリ売れてるんだよな
俺の知らないどこかの世界じゃ鉄拳なんかぶっちぎってるようだ
IVは3rdプレイヤーに照準合わせなきゃコケるに決まってるよな
文句を言うとコンプレックス持ってるって言われるしな
83俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 02:00:18 ID:kHqLoB6p0
なんでそんな結論になるんだ・・・
コアゲーマーに愛されてる格ゲーのひとつにサードもある、それでいいじゃないか
当然他にも愛される格ゲー、対戦ツールとして優秀な格ゲーはたくさんあるし
84俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 02:04:01 ID:8IYWlq+t0
>>82
自分の思う通りに物事が進まなきゃ、機嫌を悪くして周りに当り散らすタイプですか?
85俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 02:05:13 ID:L/Rz7lf80
>>82・・・>>75とその周辺を読み返してみろよ

そもそもカプゲーでって話をしてるし、
比較対象は、ハパ2、ゼロ3、3rdだし、
家庭用の話は誰もしてないだろ?

そして文句を言った内容は、ネガキャン云々だろ?
誰もネガキャンなんてしてなかったから、
過剰に反応する>>75にそういうレスもあっただけ

ちなみに俺は3rdはあんまり好きじゃないw
86俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 02:12:30 ID:kHqLoB6p0
とりあえずみんな不安なんだよ
遊んでみないと分からないけど

今のところ
2D原理派は「ドット絵こそスト2だろ!3Dって・・・。モデリングや静止時はいいが、モーションが変だし・・・」
3D容認派は「見た目だけ3Dだが、システムは完全2Dでスト2に近づけるって、4としてのインパクトはないなぁ・・」
という感じ?

ヴァイパーも
スト2みたいな個性はなく、スト3のようなシブさとも違い、萌えキャラという感じでもないし
KOFMIとストEXの駄目なキャラ要素だけをミックスして生まれたような感じなのが問題
ってか、今までのレスで絶賛や肯定意見がほんとうに少ない・・・
wiiシレンのレベル継続性発覚並みに地雷っぽい
87俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 02:16:53 ID:hnKNAWBj0
ダメだ!
あれこれ考えるには情報がもうちょい欲しい。

参戦キャラの表明を・・・
もう少し動画を・・・
88俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 02:18:31 ID:kHqLoB6p0
長い沈黙を破って出る「4」だからこそ

「今までとはまったく違う変革」か
「今までの正統進化の完成系」か
どっちかを望んでるんだと思う

今得られる情報だと、
操作感もシステムもまったく今までとは別の 新しいストリートファイター ではなく
かといって 今までのストリートファイターの集大成 でもない
非常に宙ぶらりんな感じがするね
89俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 02:24:23 ID:mu0g7umL0
時代を作ってきたSFが、時代に迎合したシステム満載で登場だからな…
リベンジゲージ?ランブルフィッシュにそんなのあったような…
キャンセルダッシュ?テーレッテーですか…
90俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 02:28:29 ID:L/Rz7lf80
>>88
全く違う変革だとストリートファイターでなくてもいい気もする
業界やジャンルの状況から、商業的にはやばいかもしれんが

個人的に正統進化の方が興味あるけど、
スパ2でスパコン、投げ抜け、
ゼロで空中ガード、オリコン、ゼロカンなど、
3でブロ、選択可能なSA、リープなどときて、
4はちょっと弱い感は否めないよな

でもインパクトが多少なくても、パクリ感があっても、
ゲームとして完成度が高ければ・・・
91俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 02:34:02 ID:8IYWlq+t0
飛び道具は強くてもいいから残弾式に変更してくれないかな
92俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 02:41:52 ID:mu0g7umL0
気力ゲージを付ければいいんじゃないかな
93俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 02:58:18 ID:hnKNAWBj0
飛び道具を主力としないリュウガイルなんて・・・と思っていたが
3rdのリュウは肉弾戦主体だった(灼熱除く)。

がしかしっ!
ソニックをないがしろにするガイルなんて想像つかない・・・
じゃない! 考えたくない!
94俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 03:03:47 ID:8IYWlq+t0
>>92
ゲージ式だとどういった行動でゲージが増加するかとかで問題ありそうだから

>>93
ソニックとサマソしかしないガイルとはもうやりたくない!
95俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 03:04:21 ID:hAcwOLgm0
>>82
3rdなんて全然売れてない
4は世界中でヒットしたスト2および鉄拳を参考にすべきだろう
96俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 03:07:03 ID:hnKNAWBj0
>>94
そうだ!
ZERO3のナッシュみたいな感じじゃね。
サマーはゴミクソでソニックもダメ源にならず。
(それでもソニックは主力だが)

ガークラガークラ
97俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 03:07:07 ID:06a7fxMH0
飛ぶ道具
リュウケン=使えるのはEXのみ
春麗=使う必要なし
オロ=使わない
ユリアン=ジャンプ牽制
レミー=攻撃の要
98俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 04:01:02 ID:q/KF6UrH0
3rdはマニア受けの代表だから一番参考にしちゃダメだろ
99俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 04:15:55 ID:fHsSUR1y0
今更Uのシステムには戻れない
Uにこだわる人はHDをどうぞ
100俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 04:38:44 ID:8IYWlq+t0
>>98
今でも格ゲーやってるのはUでもVでも基本的にはマニア層
Uの延長的な続編が出ても離れていった人達は
「あぁ、ストUまた出るんだね。家庭用で安くなったら買ってみるかな」
同様に4thが出ても、3rdの新基盤のようになるんじゃない?

格ゲーブーム時の世代を獲得しようとしても、たぶん無理な話

結局ストWはストWシリーズとして固定客を掴めないと苦しいよ
ただ、ジャムしかり1作目が不振だと2作目が作られないのが今のカプコン
そのくせカプ格ゲーは1作目のインパクトは強いが出来が悪く、
シリーズを重ねて良くしていく癖がある
101俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 04:57:45 ID:qqr/xJ8t0
U信者とV信者は水と油、犬猿の仲なんだな。
間を取ってZERO路線でいこうではないか。
102俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 04:59:23 ID:+A6LfyKDO
俺は全部好きだよ
103俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 05:00:34 ID:tyc3yTno0
新たにスト4路線を作るんだよ!
104俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 06:42:52 ID:JY60Tspx0
>>71
現時点でのアーケードの人気であれば
一位スト2系(パイパースト2、スパ2X)、二位ストZERO系(ZERO2、ZERO3)、三位スト3系(3rd)
スト4が2回帰を強く打ち出すのも当然と言えます。
105俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 07:39:55 ID:2MOd+Nig0
>>97
プレイヤーのスタイルによるけどオロはバリバリ玉使うだろ

>>102
俺も全部好き。そりゃ全部が同等に好きなんてことはないけど。
このスレには妙に分けたがる奴が多くて困る。
106俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 08:22:37 ID:95tC6nWJ0
ヴァイパーは韓流スターがモデルらしい
107俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 08:42:35 ID:FjSuInwP0
>>97
ごうざんくうの事も思い出してあげてください
108俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 09:26:44 ID:WnJvnE5g0
オレの予想

スト4 2ndでブロッキング導入
109俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 09:27:18 ID:w3S9gJX10
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
大乱闘スマッシュブラザーズX part.558 [家庭用ゲーム]
大乱闘スマッシュブラザーズX part.563 [家庭用ゲーム]
大乱闘スマッシュブラザーズ 561 [家庭用ゲーム]
大乱闘スマッシュブラザーズX 560のロボット軍団 [家庭用ゲーム]



お前ら・・・・
110俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 09:43:53 ID:mAlAtyRO0
ブロッキングを後から入れるのは無理だろ
技の隙をブロッキング前提で作ってる3と
ガードが基本の作品にブロッキング入れたのじゃ間隔が全然違う
それこそブロッキングタイミングを待つだけのクソゲーにしかならないぞ
111俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 09:52:58 ID:gz5dBkQY0
>>104
嘘はやめとけ。ゼロがサードより人気あるわけないだろ。
信者よりサードアンチのほうがよっぽどうざいな、卑屈すぎる。

とにかく稼動して、人気が出なくても続編を作ることをやめないでほしいね。
少しずつ改善していけばいいよ。
112俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 09:56:30 ID:yrVxXnUt0
>>109
ヒント:おすすめ2chは専ブラを補足しない。
113俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 09:58:31 ID:slIuFZ2M0
セービングストライクはまあいいと思う
無敵必殺技の無いキャラが延々と固められる
状況の打開用だろうな、どっちかというと初心者
向けのシステムに思える
EX技とウルトラコンボもまあいいだろう

リベンジキャンセルはどう考えても要らんと思うのだが・・・
これじゃセービングストライクやEX技が出し得に
なりかねない。読み合い無視のぶっぱ推奨じゃないか?
ウルトラセービングストライクも何が狙いなのか
イマイチ分からない、起き上がり重ねで確定なんて
ことにならなきゃいいんだが。崩しは投げと中段で
十分だと思うんだがなあ・・・
114俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 10:05:06 ID:mAlAtyRO0
幅にレスしてるから話しかけたくないけど
金かけてないゼロの方が人気出たから
3に金かけなくなったのは有名じゃん・・・・・
実際ゼロシリーズとは未だに人気はトントンくらいだと思うが
115俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 10:12:06 ID:XRu5K1ae0
ゼロシリーズは幅広く親しまれ(トップがオリコン永パに明け暮れ競技としては廃れているが)
スト3は一部狂信者に支えられてる
116俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 10:13:02 ID:yrVxXnUt0
今アーケードでプレイされている、だよ。
俺ん近所も3rdそこそこ2Xなし。ZEROは筐体すらねぇ。
ZERO人気のソースあんの?
117俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 10:24:11 ID:u07VCTQp0
>>109
専ブラ入れてないガキ共も来てるって事だな
118俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 10:25:34 ID:XRu5K1ae0
ZEROは家庭用ではスト2の次に結果出してんじゃないか
全盛期のアーケードにおける人気も3rdの比じゃないだろう

ただ今のアーケードにはもう3rdしかないと言っても過言じゃないわな
別に3rdが特別人気があるとかいうわけじゃなく
他のプレイヤーが次々格ゲーを引退し、対戦が廃れていくなかで
3rdプレイヤーだけがしぶとく残った…というのが現実だろう
119俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 10:30:37 ID:KnuPeWZxO
むしろ3rdは後々評価されていったけど、時既に遅しって感じじゃ
120俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 10:42:11 ID:slIuFZ2M0
大阪梅田のモンテでは確か

ZERO3 1
ハイパースト2 2
スパ2X 1
3rd 4
CVS2 2

てな感じだったような。まあゼロ3はあんまし人気ないね
オリコンはZERO2αが一番いい調整だったと思うんだ・・・
CVS2のは論外としてZERO3のも分かりにくいわ
見た目かっこ悪いわでどうもな・・・
ZERO2はZERO2でオリコン百烈厨ばっかだったし
121俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 10:55:20 ID:XRu5K1ae0
だからサードプレイヤーが「残ってる」だけだっつーのに
ZERO2,3、スパ2X、CVS2、セイヴァーどれもとっくの昔に全盛期を迎え
今はプレイヤーとともに引退したゲームでしょ
未だに残ってる奴の方が頭おかしくて、狂信者なのよ。

比較ならタイトルごとの全盛期で比較しないとね。
122俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 10:58:58 ID:yrVxXnUt0
>>121
そんなこと比較するまでもないだろ。話題の趣旨分かってる?
123俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 11:00:14 ID:slIuFZ2M0
>121
んーそんだけ人が残るってことはそれだけ出来が
いいってことだと思うよ、普通に。
格ゲーマーって雑食だから最初からどれをやり込むって
決めてるわけじゃなくて、触ってみてやりこんでみて
面白いゲームを延々やり続ける感じだしね。
それとスパ2Xはまだまだ人が付いてるよ
ハイパースト2と掛け持ちの人が多いけど
124俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 11:05:45 ID:YqfLy7+d0
彼らは出来がいい3rdを一生続けてればいいんだから、ここで話題にする意味は無い
IVに期待している我々には関わりがない
3rdをひきあいに出してアレが悪いコレが駄目と言って失敗しそうだと吹聴する連中
こいつらは「IVは失敗でした」スレでも作って出て行けばいい
125俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 11:12:38 ID:ouTgkljIO
>>121
お前は全ての格ゲーの懐古を否定するのか?
126俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 11:17:11 ID:XRu5K1ae0
>>123
俺はサードの出来が悪いなんて言ってないし
そもそも出来が悪いゲームは誰もプレイしないで終わる(exカプジャム)
サードがかつてのタイトルに比べて、優れてるわけでも
多くのプレイヤーに受け入れられたわけでもないと言ってるだけ

あとサードが今だ「残ってる」理由として
致命的なバグが見つからなかったこともかなり大きいと思ってる
127俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 11:24:35 ID:flFcmwJr0
致命的なバグというか調整がうまくいってるよね
ストUもストVも両方ともverを何回も出して完成に近づいていってる
最初からバランスがいいのなんてないからね
だからストWにもちょっと期待してる・・・
昔と違っていまは通信でverアップできるっしょ?
128俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 11:31:18 ID:WnJvnE5g0
今って通信でverできるのか?
てっきり基盤ごと入れ替えるかと思った・・・
鉄拳2とかGGはそうだったよね
129俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 11:32:36 ID:flFcmwJr0
え!?できないのか!
てっきりそこまで時代は進んでいるものかと・・・
130俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 11:48:04 ID:slIuFZ2M0
アケはどうなるか分からんけど家庭用でも出るのは
ほぼ確定してるしなあ、そっちはパッチ配信で
バージョンアップだろうな
となるとアケ版もそれに準拠ってことになるんじゃないかね?
131俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 12:13:56 ID:99GEYQUy0
基板によるでしょ
バーチャみたいに光メディア仕様ならVER.アップにコストはあまりかからない
132俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 12:28:32 ID:yWh81tr00
鉄拳5のDRが出る前のって基板を変えたんじゃなくて通信でバージョンアップしたんだと思ってるが
本当にそうなのか?

5からDRへは基板変えたんだろうけど、DRもまたバージョンがあがってたりしたんだっけ?
VFとかもやってないからいつのまにかあがってたりして、通信でやってるのかなあ?と漠然と思っていたが

そういうシステムは良いと思うからスト4も取り入れる方向でやって欲しいけどなあ
最初からできない基板とかで開発して、基板が違うからできないよと言われても
なら最初からできる基板で開発しとけよとしかいえないからな
133俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 12:52:18 ID:oT9evTYV0
ID:XRu5K1ae0

お前マジKY!ゲーセンにも行かねーガキに語られたくねーよ。
スマブラでもやってろ!
134俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 14:14:27 ID:+MqMtljI0
なあ、セービングストライクってどう略そうか?
オリジナルコンボがオリコンでゼロカウンターがゼロカン、ブロッキングがブロだから
セビスト?ってな具合かな。どうでもいいけど。
135俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 14:15:50 ID:yrVxXnUt0
略しにくいな、確かに。
会話で出すときはセービングで、表記はsavとか?
136俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 14:16:37 ID:km3eizVc0
セーブ
137俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 14:16:38 ID:yWh81tr00
SSとかはどう?
138俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 14:17:46 ID:QiRhwL9A0
ビングスかセーイク
139俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 14:21:14 ID:rk4a2eAv0
セービングシフトwwwwwww
140俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 14:45:45 ID:Ji/bEiPy0
ビンイク
141俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 15:20:02 ID:wdeigLWyO
ビンストかビンラディンだろうな
142俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 15:26:26 ID:5yJZ4lQR0
公式ブログのコメ欄で
ぼくのかんがえたぶろっきんぐを楽しそうに書いてる人は何がしたいんだぜ
143俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 15:29:37 ID:VaRU+dA/O
へ〜画像いいね
144俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 15:37:08 ID:hWWPvpFB0
>>142
ブロッキングより難しくなっててワロタ
145俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 15:45:41 ID:8IYWlq+t0
>>142
見てきて白湯噴いた
前要素+ボタン2つ押しと複雑操作なうえに有効フレーム数が減ってるとかw
146俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 15:50:30 ID:SeldVcJ00
前要素+ボタン二つってKOF MIAの上中段さばきじゃんw
147俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 15:57:06 ID:slIuFZ2M0
つーかGGXXACのスラッシュバックそのものだろ
本家ですらあんまり使われてないシステムもってきて
どーしようってんだろな
148俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 15:57:26 ID:WnJvnE5g0
アレはネタだろw
149俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 16:05:02 ID:Ji/bEiPy0
おれのかんがえたすとよん

常にガード状態、相手の体勢を崩すか攻撃を捌いてダメージを与える
150俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 16:18:36 ID:hWWPvpFB0
>>149
ちがうよそれはぼくがかんがえたんだぞ!
151俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 16:22:58 ID:w3S9gJX10
スマブラ好きならそっちいけよ・・・

なんだよ、おすすめ2ちゃんねる。
152俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 16:31:44 ID:C/S5ZqNe0
回り込みボタンがあるのかないのかでプレイヤーの反応変わるが大丈夫?
153俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 16:35:44 ID:bYTzBSKt0
カプンコがジョジョのトキに回り込みをつけると知って
当時心配したけど案外まともだったろ
他の部分が酷かったけどw

まあバランスもいいけど、スト4が次回作でるまで延々とゲーセンで
遊ばれてるようなものになることを願うよ
154俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 18:01:06 ID:PAUzOK0U0
コアコアとかヒット確認系はいらない
155俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 18:02:55 ID:PAUzOK0U0
あと大足キャンセルもいらないね
156俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 18:04:31 ID:M1jjw4mk0
ブロッキングが難しいのは

@いつ自分で入力したか判らない
Aいつ入力されているか結果でしか判らない

なのでいっそ投げ同様にブロ待機(スカリ)モーションを
設けて重複などのグレーゾーンを無くした方が
初心者にも使いやすく、意味がわかり易いんじゃないかと。

リベンジゲージつかって、負けてる方しかできなとか
上級者しか使いこなせいブロより

上ブロ、下ブロをセービングぽく強P、強K同時押しで
設置するってアイデアです。
157俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 18:08:00 ID:5yJZ4lQR0
つ[アルティメットガード]
158俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 18:08:26 ID:ikpDSQ/Q0
ギースの当身投げですか?
159俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 18:09:42 ID:Ji/bEiPy0
絶殺技
相手の体力が満タンでも一撃で殺せる初心者でも一発逆転が期待できる
160俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 18:12:08 ID:gz5dBkQY0
>>156
言いたいことはわかるよ、確かにブロは鬼門だからさ。
でもね、前か下に入れるだけだからシンプルで美しいんだよ。
考え方によっては簡単、単純でしょ? ただタイミングがシビアなんだなあ・・・
このシンプルな美しさをうまくパクってるのが、ローリスクリターンなMOWのジャストディフェンスだと思う。

自分はセービングなんかより、
怒り爆発みたいな一試合きりの緊急回避兼、
一時パワーアップみたいなのの方が分かりやすくていいんじゃないかと思いますな・・・
ストリートファイトでブチ切れたー!って感じでさ。

161俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 18:17:47 ID:ikpDSQ/Q0
3本先取がデフォで(朝昼晩)攻撃力高めでお願い。
今日ゲーセンでダッシュやったらスクリューだけ3発くらって負けたw
でもその方がたのしいやん。
162俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 18:18:21 ID:tyc3yTno0
>>156
避けか回り込みでいいんじゃない
163俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 18:30:46 ID:M1jjw4mk0
空中ブロのアイデアで補足すると

空中ブロ 4or5or6+強P、強K同時押し 全7Fの受付モーション
・ジャンプ中、着地まで連続で出せるがスカされると着地に1Fの隙がある
・仕込んだ後の硬直後にジャンプ攻撃は出せるが
その逆のジャンプ攻撃後にはブロは仕込めない+着地に1Fの隙がある
・1or2or3+強P、強K同時押しでは空中ブロ不可
その代わり着地寸前に入力すると着地での下ブロを予約可能

デメリットは着地寸前の前ブロが仕込みずらい事と
下タメしながらブロできないだけどこれは現行も一緒だし問題なし?

>>156のメリットはある。
・ブロの仕込み場所が判り何故失敗したか判る
・溜めキャラでも溜め解除なしでブロを仕込める

デメリットはミエミエ?
でも逆に利用できるだろ?

・ザンギの起き上がりに下ブロを重ねるフリして竜巻ぶっぱとか
・前ブロを置いてるフリして投げに行くとか
これはある意味駆け引きだから許容範囲じゃない?
164俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 18:31:23 ID:O7y5upQT0
月下の剣士というゲームがあってだな
165俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 18:33:23 ID:yrVxXnUt0
バトルファンタジアというゲームがあってだな
そしてもうそろそろアカツキ電光戦記というゲームが出るんだよね
166俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 18:33:29 ID:5yJZ4lQR0
ヲタって既出のアイデアを無駄に煩雑にして
それを革命的アイデアみたいに自慢げに言うのは何故なんだぜ
167俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 18:41:18 ID:M1jjw4mk0
ブロを見えるようにしてるだけだから

もちろん成功すれば現行の反確の場面はそのままだし
対応技の逆を置かれればそのまま食らう

単純にブロを見えない、重複などのグレーを排除し
誰でもブロをしてる事が判るようにしたいだけなんだよな。

ボタン操作だったら多段も連打するだけで取れそう
でも連打したら反撃ポイントを新たなブロ設置で逃すので
結局はタイミングよくボタンを押すのが重要になる。
レバーよりしやすいし、見える分それなりのリスクもあるから
そんな悪くないと思うんだが…。これなら初心者でもブロ受け入れないかな?
168俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 18:43:37 ID:8IYWlq+t0
>多段も連打するだけで取れそう

ますますバトルファンタジア
169俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 18:43:58 ID:5yJZ4lQR0
いい悪いじゃなくて、そちらさんがいかにも新発想っぽく言ってる
出してるのが視覚的に解るボタンで出る
ブロッキング風のカウンターってのは
ざっと思い出しただけでも
月華の剣士シリーズとバトルファンタジアと
アカツキ電光戦記ってので既に採用されてます

って意図も読めないバカですか
170俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 18:46:29 ID:LqdDem6t0
SVCのヒューゴのブロってそんな感じじゃなかったか
あれは使いやすかった?
171俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 18:52:21 ID:QiRhwL9A0
>>167
良いとか悪いとかじゃなくってナウいかナウくないかが重要なんだ。
172俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 19:02:40 ID:GnIuhI21O
そもそも本来、スト2系のゲームって
連続ダメージ派と一発ダメージ派が
別れてるべきじゃないのかね?

少パンチ・キックメインで使う奴が連続攻撃で
大パンチ・キックメインで使う奴が一発攻撃とかで。

それが連続技の登場せいで、
結果的に統合されてしまった。

むしろ連続派に一発派が吸収されてしまった。

それって価値観の多様性を失った事でもあると
思うんだがな
173俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 19:04:42 ID:hWWPvpFB0
本人が来てたのか
174俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 19:57:12 ID:49T7Ii/P0
前要素をプラスってのもKOF MIAで搭載されてるしなぁ。
MI2まではボタン2つで出せたけど。
175俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 20:00:34 ID:qG8ZDc5j0
もうスマブラの真似してさあ、6ボタンのうち2つは必殺技ボタンにしちゃえば?
ボタン1つで波動と昇龍が打てて、同時押しで竜巻とかね。
そのぐらい敷居下げないと今更新規なんて来ない気がする。
176俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 20:04:27 ID:49T7Ii/P0
それはもう新規じゃなくてゆとりなんじゃ・・・
177俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 20:05:35 ID:On34OLE+0
公式スレのBBSに書き込むのはいいけど塩沢プロジェクトマネージャー以外の小野Pとかメインの人たちにちゃんと読んでもらえるのだろうか?
178俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 20:31:21 ID:w3S9gJX10
議論してる奴らもうここ行けよ・・・

格ゲー衰退の根本的理由について語るスレ40
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1201445004/

179俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 20:44:31 ID:wa8ADcL30
ヴァイパーの正体ってポイズンだろ?
180俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 20:45:38 ID:Ji/bEiPy0
スマブラ(苦笑)
181俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 20:56:56 ID:w3S9gJX10
ようやくスマブラ以外のおすすめ2ちゃんが来たと思ったら

ワンピース専用ネタバレスレッドPart506 [週刊少年漫画]

・・・・・・・・
本当に子供しかいないのかここ?
182俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 20:58:35 ID:NeU2ppUGO
ガキはIEでおっさんは専ブラとか
183俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 20:59:34 ID:yrVxXnUt0
ヒントを出されてもそんな無駄機能に一喜一憂している貴方が一番ガキだと思います。
184俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 21:05:09 ID:w3S9gJX10
ストWはストUを遊んでたおっさん世代は期待してないのかなん。

まあ、それもある意味新規を獲得するのには重要だと思うけどさ。
185俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 21:06:56 ID:9Nm7+znj0
正論すぎる
新規云々だが、コマンド簡略にしたって
わざわざゲーセンに遊びにくる奴はいないだろうよ
そういうのはゲームが少なかった時代の話さ
186俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 21:08:34 ID:hWWPvpFB0
スマブラのシステム買い取ればいい
187俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 21:18:27 ID:4AJiGgCaO
>>175
お前は格ゲー板に来るな。
188俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 21:21:40 ID:9Nm7+znj0
穏やかじゃないな
それ以前に175はあさはか過ぎるが
189俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 21:22:25 ID:flFcmwJr0
>>175
マヴカプのEasyそんな感じじゃなかったか?
ボタン2回押したら竜巻発動とか
190俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 21:36:58 ID:U3UlCttD0
まあ、ともかくあまり色モノに走らず
妥当な範囲の格闘技で楽しませて欲しいもんだな

3みたいにあんまりカートゥーン風な動きとかにもしないで欲しい。
191俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 21:44:45 ID:TGOvASFqO
スマブラみたいにしなくてもシンプルにするなら
ガンダムみたいに飛び道具ボタン格闘ボタンジャンプボタンでいいじゃん
カプコンがすでに持ってるシステムがあるのにわざわざスマブラからパクる理由がわからん
192俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 21:45:44 ID:9Nm7+znj0
>>190
ヴァイパーの設定からして期待出来なさそうだぞ
スーツに隠した武器が妥当な格闘技とは思えん
193俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 21:48:18 ID:+A6LfyKDO
>>190
> 3みたいにあんまりカートゥーン風な動きとかにもしないで欲しい。

…カートゥーンだったか?
194俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 21:48:36 ID:flFcmwJr0
サイコパワー(笑)
195俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 21:53:15 ID:TGOvASFqO
ヴァンパイアやZERO3の方がよっぽどアニメ調(カートゥーン風)だったような
196俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 21:57:11 ID:U3UlCttD0
>>193
アメコミとは違うと思うんだ。
いちいち動作が大げさなんで
バックスバニーとかロードランナーみたいな
カートゥーンっぽいと思うんだよな。
197俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 22:03:01 ID:LqdDem6t0
アレックスってカジモドに似てるよね
198俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 22:04:26 ID:TGOvASFqO
3でそこまで大袈裟なのってヒューゴーくらいじゃね?
199俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 22:08:06 ID:flFcmwJr0
個人的にはリュウも・・・手から波動とか・・・w
どこのアメコミだっつーのw
200ハゲ丸 ◆m/Y0KPuZtk :2008/01/30(水) 22:19:13 ID:qtCteNcC0
フェイロンの参戦を期待して寝るか
201俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 22:20:10 ID:svHl9JwD0
アメコミには目からビーム打つ奴もいれば
体がのびるヒーローもいるじゃないか
202俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 22:20:19 ID:U3UlCttD0
>>198
いや、細かい動作とめて見てるとコミカルなの多いと思うよ。

たとえば、吹っ飛んだり転ばされたりしてる時でも
足を伸ばしたまんま体真っ二つに折るポーズだったりするし。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dLccR9FcdHE
203俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 22:27:51 ID:9Nm7+znj0
カプコンはアニメーションというのをよく理解していると思うよ
204俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 22:27:53 ID:mu0g7umL0
>>199
アメコミじゃなくてドラゴンボールだろwww
205俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 22:32:59 ID:3B2LMgYU0
ゴスロリバイソン本期待sage

朝日テレビが映らねぇ・・・
206俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 22:41:38 ID:U3UlCttD0
>>199
アメコミじゃなくてあれはかめはめ波

爪に仮面で金網デスマッチなのはウォーズマンだし。
ttp://douch.net/cgi-bin/src/douch6502.jpg
ttp://www.anisen.tv/usr/puripiriman/hige.JPG

春麗はドラゴン紫龍が修行した先であった中国人の女の子。
http://img231.auctions.yahoo.co.jp/users/2/3/9/3/usatanpuri-img400x300-1179592362d-03.jpg
「紫龍 春麗」で検索すればその手のカップルサイトがいっぱい引っかかる

ダルシムのズームパンチやガイルのモデルはジョジョ。
キャミイの頬の傷は剣心とも言われてる。

207俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 22:56:04 ID:hWWPvpFB0
微妙な共通点だな
208俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 22:57:04 ID:mu0g7umL0
>>206
ヒゲwwwww
209俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 23:11:14 ID:U3UlCttD0
試合前にひげ剃っときながら、
試合後、ロボ超人だと判明するのも「だってゆでだから」のひとつ

>>207
どれのことを言ってるのかは知らんけど
ジャンプからの影響は大きいよ
210俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 23:12:01 ID:TGOvASFqO
>>202
それならなおさらヴァンパイアやZERO3の方がコミカルだと思うけどな
211俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 23:12:25 ID:8uE0rxLg0
チュンリー ハアハア
http://news23.jeez.jp/img/imgnews11467.jpg
212俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 23:14:00 ID:U3UlCttD0
>>210
実際、自分はそれらもあんま好きじゃないんだな
色が薄いのも含めて
213俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 23:14:48 ID:RC3sXJcF0
>>211グロ注意
214俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 23:24:20 ID:hWWPvpFB0
>>209
全部
215俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 23:29:55 ID:U3UlCttD0
うん?
バルログがウォーズマンなんてのはそのまんまだし、
春麗の名前が星矢からとられたのもかなり確率は高いと思う。
だいたいガイルに関しては公式コメントだろ?
216俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 23:31:17 ID:yWh81tr00
バルログの爪・・・スト1の激も爪装備してるんだけどな・・・と涙目です
217俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 23:33:14 ID:U3UlCttD0
プラス、あの仮面と金網があれば
もろウォーズマンを狙ってると思うが?
218俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 23:39:35 ID:TGOvASFqO
激はバルログに忍術教えた東洋人ってことじゃないかと
まあバルは手裏剣飛ばさないからあんまり似てるって感じもないがw
219俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 23:48:55 ID:mu0g7umL0
”スペイン忍者”の文字を初めて見たときは戦慄を覚えたな
220俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 23:54:23 ID:25MgVx+90
>>219
色々な国名+忍者を考えてみたが、
ブラジル忍者は全然忍ばなそうだと思った。
221俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/30(水) 23:54:50 ID:LqdDem6t0
宇宙忍者がいたからとくになにも思わなかった
222俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 00:33:34 ID:jyk9BDl00
忍者は何人じゃ
223俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 00:40:36 ID:hqwbIXmg0
>忍者は何人じゃ   ←(『忍者』と「なんにんじゃ」の『にんじゃ』をかけてる)
224俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 00:46:30 ID:jyk9BDl00
解説ありがとう。
225俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 00:47:02 ID:YJEx24LRO
説明書みたいだな
226俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 00:48:36 ID:Di17TBFq0
よくそんな連続言葉思いつくなぁ
227俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 01:15:37 ID:xBGxstjn0
ギャグを解説することで羞恥心を呼び起こす作戦の更に上をいったか
228俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 01:28:16 ID:sBbS6M1r0
忍者はいぶきがいたらそれでいいや
229俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 01:29:50 ID:bG4yyNXq0
大人さくらと幼女いぶきは必須
230俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 02:13:22 ID:B9qyYzEE0
>>206
バルログは北斗の拳の「名も無き修羅」じゃないの?
231俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 02:29:29 ID:CfMdL3jo0
>>230
カプコンのキャラクターは複数のネタ元から部品を集めて作られてます。
バルログはウォーズマンと名無しの修羅の両方が入ってますね。
232俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 02:32:55 ID:bG4yyNXq0
バイソンはタイソン
ベガは帝都物語
233俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 02:33:27 ID:QecQLjtK0
4のキャラで、何かからのパロディにするなら何からになるだろうねぇ
234俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 02:37:02 ID:bG4yyNXq0
パロディ先行じゃないから予想はムリ
235俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 02:37:45 ID:TFsd4EXWO
くそみそテクニック
236俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 03:13:48 ID:TFfT/05a0
オマージュという言葉を知らないゆとりがいるみたいね
237俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 03:16:30 ID:35Jv+/UF0
>>232
勘違いされてる方が多い様だが、
ベガの直接の元ネタは力王の鷲崎。
まぁ鷲崎も加藤のパロディなんだが。
238俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 03:17:22 ID:CfMdL3jo0
>>232
バイソンは髪型にヤングジャンプの「押忍!空手部」、
べがは必殺技に「北斗の拳」「ブラックエンジェルス」が
入ってますね。
239俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 03:54:32 ID:JmRDMaES0
>>233
すでにハリウッド女優からぱくってるから
カプコソが大好きな寒流すたあがモデルのキャラも出てくると思うよ
240俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 03:56:21 ID:/XeL7UNY0
ヤン
ユンときたら
ヨンか
241俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 04:06:13 ID:hkDhXp4I0
ヨンさまと言えばメガネ
メガネ女ヴァイパーのライバルキャラとして登場か
242俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 04:18:20 ID:C4G5a08l0
韓国キャラはネタでも出さないほうがいい。連中と関わると酷い目に
あうのは目に見えてるからね。3rdの春麗以上強いキャラを要求される
243俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 04:34:55 ID:LAPuX9sz0
今月のアルカディアにストWのこと何か載ってた?
244俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 04:46:18 ID:uAUPXg0PO
大した事載ってなかったです
何かページの使い方がおおざっぱで悲しくなった
245俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 07:32:09 ID:GazvN1rx0
どうせ1作目はゲームもおおざっぱだろう
2作目以降が出るのか心配だ
246俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 07:44:36 ID:VxFnygxJ0
クリムゾンヴァイパーって代ゼミの古文教師、吉野に似てないか?
247俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 07:53:16 ID:Mme7+f640
ガイルとホンダとザンギをフュージョンして、さらに全身に刺青入れて
大佐藤大で
248俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 08:08:21 ID:MAAOKcZe0
>>240
勿論あの髪型とメガネだな
249俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 08:51:11 ID:Vjd5Coku0
西きょうじは鳥
250俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 09:25:48 ID:Y1L4Z0iH0
251俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 11:31:52 ID:EMaZt2wa0
ちなみにウォーズマンはXーMENのウルバリンからパクったって
ゆでたまごが告白してました。
252俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 12:10:53 ID:A47zdRrw0
アメコミ→漫画→ゲーム
253俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 12:19:24 ID:uWZ+u7lC0
>>206
春麗はカプコンスタッフが資料に使った中国拳法のビデオかなんかに出てきたキャストの名前を
そのまんま使ったんじゃなかったっけ?
254俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 12:28:58 ID:phGId18d0
>>251
ウルヴァリンとアイアンマンを足してダースベーダーとエレファントマンを
さらに追加した感じだよな。
255俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 12:33:49 ID:EqrGZvgd0
スパ2はるろ剣より前だろ
256俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 13:15:17 ID:3R/h4g1N0
るろ剣自体アメコミのインスパイアキャラが
257俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 13:15:27 ID:HG+7MNpG0
昇竜拳もそうだよな。
258俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 13:18:34 ID:641jNXwS0
るろ剣自体サムスピのインスパイアが
259俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 15:31:16 ID:LQu3Zyma0
ブログで俺のカキコが承認されたお^^
260俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 15:38:59 ID:SKQfekRZ0
ガイルはファルコ+アインだと思ってたよ
261俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 15:55:31 ID:TJjcOxVU0
>>251
言われてみてはじめて気づく


ウルヴァリンのドリルクローってスクリュー(ry

きっと両手でいつもの3倍回ればえらいことになるな
X−MENの格ゲーにある技、ビームとかわかりやすい技以外はカプスタッフが考えた技なのか気になるぜ
サイクロップスなんて昇龍拳やるしな
262俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 17:52:42 ID:bWga7DfA0
アルカディア読んだ

・企画が始まったのは2006年中盤
(構想自体は随分前から稲船が持っていた)

・AOUである程度の登場キャラと使用基盤、稼動時期が発表される

・進行状況はまだまだ。だいたい20%ぐらい

・空中ガードは考え中 (全体のバランスを見て決める)

・全体のキャラ数はプレイヤーが迷わない程度。
全キャラの間合い等を覚えやすい数

・新キャラはまだ答えられない。女性キャラはできる限り入れたい。
スト2で御馴染みのキャラは入るらしい

・魂のDVDにトレーラーの映像が入っている
263俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 18:00:01 ID:3eeVtqOZ0
5%から20%まで早くね?
264俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 18:00:07 ID:rZmPpV8R0
>>169
ブロ風じゃなくてブロだし…

>>171
ナウいかナウくないかだが
ダサイ状況は減ると思う

現行だと
・引き付けて昇竜を当てようと思ったら
ブロが勝手に優先されてブロになって相手に着地され昇竜がガードされた
・灼熱波動を多段ブロしようと思ったら
入力が速すぎてダッシュで突っ込んだ
・小足>中足を読んで下ブロ入力をしたのに
何故かくらった、俺絶対入れたって〜!!

こういう状況は減るので同じ効果を得るなら
デメリットよりメリットの方が多そうだし
セービングよりマシだと思う…。
265俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 18:05:55 ID:rZmPpV8R0
しかし、ほんと不安要素ばかりなんだよなぁ

EXダッシュとか言ってるけどリュウ、ケンならいいんだけど
ガイルとか溜めキャラでEXダッシュした所で何できるんだ?

普通にカプエス程度のオリコン残して
通常技、必殺技をダッシュでキャンセル可能にすりゃ
ガイル、ベガでも問題なく遊べるだろうに…。
266俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 18:10:41 ID:641jNXwS0
オリコン残すのはありえないだろ
何作ZEROシリーズ作る気だよ
267俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 18:11:37 ID:EMxt8mII0
>>264
昇竜云々は普通にブロ→昇竜で入る
多段ブロしようとしてダッシュ→それだと例え1段目がとれても2段目食らう
下ブロ→単なるミス
268俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 18:15:07 ID:8THQsMoV0
>265
>普通にカプエス程度のオリコン残して
絶対いらねえ
特にカプエス仕様のオリコンとか最悪
269俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 18:29:31 ID:rZmPpV8R0
現時点の情報でリベンジゲージを使いEX技にダッシュキャンセルかけて
追撃可能を新システムの売りにしたいとか聞いたので
溜めキャラやる事なさそうな糞システムだなと思ってよ

それよりオリコンの方がまだマシじゃん。
別に完璧にカプエスのオリコンを残せとは思わんよ
ある程度の調整は必要でしょ

・ダメージはがんばってもスパコン以下
・作業時間超短縮(ゼロ2のLV1くらい)
・中段は絶対に割り込めるようにしとく
・失敗時のゲージ残量は0

初心者は無理して使わなくよいようにあくまで設定はスパコンの下で。
どこでも無敵になれて崩しなど出来るから頑張ってねってレベルだよ。
読まれてスカされたらガードも出来ないし大ピンチだしな

スト4に回り込みとかなければ失敗したオリコンなんて
カプエスより全然楽に対処できるんじゃない?

270俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 18:39:12 ID:8THQsMoV0
>269
>現時点の情報でリベンジゲージを使いEX技にダッシュキャンセルかけて
>追撃可能を新システムの売りにしたいとか聞いたので
>溜めキャラやる事なさそうな糞システムだなと思ってよ

他にリベンジゲージを使うシステムがいっぱいあるのは無視ですか
溜めキャラでもバックダッシュで隙消しやダッシュ投げに使えそうなのも
無視ですか
ついでに溜め分割が残ってる可能性も無視ですか
原点復帰とか言ってるのにオリコンとか絶対いらねえよ
271俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 18:43:04 ID:usoigOTcO
もう俺がカプコンの株式51%買収してストXを船水に作らせるしか無いな
272俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 18:44:36 ID:EMxt8mII0
>>271
間違ってカプコンジャパンの株買うなよw
273俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 18:48:21 ID:u6o6i/vQO
ゲージがあればいつでも無敵状態になれる、ガーキャンがこなければ一方的な固めが出来て、崩しに失敗してもゲージ以外のリスクなし
オリコンシステムは根本的にまずいんだと思う……
おまけに何故か強化の方向に進んでたし(幻影陣の食らっても中止無し、発動中のヒット数増加、ゲージの短縮)
274俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 18:57:29 ID:X0vAff8/0
>>263
5%はたしか去年9月時点かな
ゲームの開発度ってあてにならないけどキャラある程度作ったから
開発度上げたって感じなんじゃない
275俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 19:01:42 ID:8THQsMoV0
>273
スーパーコンボを完全に喰っちまってることが
多かったからなあ>オリコン
スパコンより汎用性があってダメージも高くて
見た目はカッコ悪い(ZERO2以外)とか
個人的には糞システムだな
276俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 19:08:22 ID:uWZ+u7lC0
>>262
>構想自体は随分前から稲船が持っていた

この部分だけで無茶苦茶不安になるんだが。
否船って格ゲープロデュースしたことあったっけ?
277俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 19:17:57 ID:GwkaAlLA0
ブロッキングはレバーを倒すだけってのが良かったのにボタン同時押しが必要な新システムとか終わってる
278俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 19:29:37 ID:u6o6i/vQO
相手の攻撃中に前にレバー倒すっていうハイリスクさが上級者以外に受けなかった最大の問題点だと思うが
279俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 19:34:55 ID:TFsd4EXWO
>構想自体は随分前から稲船が持っていた

格ゲー嫌いの人間が一体どーゆー風の吹きまわしなんだか…
280俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 19:44:45 ID:5zsUvBmP0
ストIIIは動き重いから受けなかっただけで
ブロッキングは楽しいよ。
下手くその俺でもブロッキングはできるし。
その後の反撃ができないだけで^^::
281俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 19:51:15 ID:i33G/b1b0
鉄拳の下段捌きも3入れだけなんだが、ハイリスクなんて騒ぐやついないんだけど
ブロ程度でハイリスクって言うやつは足払い合戦とかやったとこないやつか?
282俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 19:56:50 ID:EMxt8mII0
>>281
自分の好きなゲーム以外は認められないって人が多いから
283俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 19:57:35 ID:Bak+xpxQ0
ブロがボタン同時押しとか
めくりどうすんだよ
284俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 20:03:03 ID:u6o6i/vQO
ブロがハイリスクハイリターンなんて今初めて言われたことじゃないだろ……
だからジャストディフェンスだの弾きだの捌きだの後追い初心者向けシステムが出たんじゃん
285俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 20:39:05 ID:MAlKgmaa0
オリコンもブロも弱体化して入れればいいじゃない。
オリコン→時間を半分くらいにして影のダメージ判定無し
ブロ→こちらが若干有利程度にして、リーチの長い攻撃とかだったらほぼ五分にする。
286俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 20:42:51 ID:qgnzS+Pj0
オリコンはゼロ、ブロは3、だろ?
287俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 20:42:57 ID:FvxC0FqW0
稲船は2Dが嫌いなだけだろ
288俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 20:46:51 ID:rZmPpV8R0
>>270
原点復帰とか言うのに現段階で判ってるのが
出てる情報がリベンジと負けてる方だけと言えど何かプンプン匂うし。

●リベンジゲージ
これだけリベンジだからと持ち越しできたら
パーフェクト出来る奴がわざと弱い相手にフィニッシュせずに
時間使って、わざとダメージ受けてリベンジゲージ回収。
次のラウンドでゲージ溜めて…セービングの無敵からの追撃+SC…。
今までの空振り溜めより惨いシーンになりそうだし…。

●Saving Strike
ガードされて反確、ダッシュキャン不可でなければ
リベンジゲージ使った簡易前キャンみたいなもので
更にゲージあれば追撃って…あ!前キャンダブルニーオリコンの再来?

●ウルトラ?Saving Strike
無敵ガード不能?ハメ状況をみんな開拓してくんだろうな…

●リベンジキャンセル?
EX必殺技やSaving Strikeは、
レバーを横に二回素早く入れるダッシュ(または後方ダッシュ)で
キャンセルをかけることができる

偽前キャン+追撃?ましてやガードされてもダッシュキャン出来たら
EX>A、ダッシュ @ヒット 追撃 Aガード投げ のファジィ2拓
B、ガードされたから取り合えずバックダッシュでリスク回避

これで初心者救済や新規が増えるとは思えん…
289俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 20:48:48 ID:rZmPpV8R0
>>283
上ブロはブロだろ 自動に振り向く
290俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 20:50:55 ID:KSJuEIwM0
一番臭うのは強キャラ使いの廃人しか喜ばないブロだろw
291俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 20:58:25 ID:rZmPpV8R0
SFなんだから無理に分けないで一つにすればいいのに

弱P+弱K 投げ 投げスカリあり
中P+中K ブロ 設置スカリあり
強P+強K オリコン 減らない、作業短い、中段割りこめる

スパコン 誰でも出せて一番減る
オリコン どこでも無敵だけどあんま減らない

そろそろ、3Dみたいに削り殺し、ピヨリ、ガークラ、ガーキャンなくして
倒れるまでガンガン戦わせればいいのに。

さんざん攻められてガード割られて、体力奪われて、ピヨれば
3Dより弱い人は何もできないで終るのも納得だ。
292俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 21:03:08 ID:u6o6i/vQO
オリコンあるのにガーキャンなかったら普通に辛いだろ……
むしろそうまでしてオリコン付ける理由がわからん
293俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 21:07:58 ID:rZmPpV8R0
ゼロ3でZばかりで遊ぶと何年もすると飽きるんだよ
カプエスのCグルも同じでスト2X以来スパコンキャンセルとかは
もう当たり前になってきてて退屈になってくる頃に。

そういやオリコンあったな?練習するか?
とか同じ作品でも別の視点で遊べて面白かったんだよね。

でも一番の原因は現段階のスト4のシステムに
オリコン以上の魅力と使い勝手を感じない不満だな
294俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 21:09:55 ID:5zsUvBmP0
ゲージ消費技って要するにアイテムだろ?
つまり格ゲーじゃなくて対戦アクションだろ?
295俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 21:16:59 ID:u6o6i/vQO
オリコンなんて一回出来るようになったら後は作業だろ……
やる方はミスらないように作業してやられる方は見てるだけっていうクソシステムとしか思えないが
296俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 21:28:06 ID:rZmPpV8R0
オリコンはゼロ2くらいの作業時間で良かったんだよ
スパコンより長い作業時間にするから

やがて糞減りが発見され、廃人や厨房が同じ事しなくなる

しかし、オリコンでどこでも無敵になってぶっぱで読み勝ったりとか
相手の虚をつく中段崩しとか決まったら瞬極殺を決めた気分になるぞ

ぶっぱくらいのハイリスク、ハイリターンが対戦で一番面白いと思う。
ジャンケンで後だしが差し込みと言うなら反応が命になる。
反応より本能で読み勝つ方が対戦は面白くないだろうか?
297俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 21:28:54 ID:j7Sg3/tw0
>295
だよねえ
何よりスト4の目指してる見た目の分かりやすさ、
とっつきやすさとは正反対のシステムだしな
298俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 21:45:09 ID:qgnzS+Pj0
ゼロ2のオリコンは糞じゃないだろ。
あれくらいなら許容範囲。
失敗しやすいしゲージ空になるしレベル3のスパコンと威力そんなに変わらないし。
あれくらいの遊びはゼロの雰囲気に合ってた。
299俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 21:56:57 ID:TJjcOxVU0
ゼロ2もロレントがオリ発動からスラでハイジャンプ大キックとかいうのがあったけど
あれはあれで許容範囲だったよなあ、めっさ減ったけど

ゼロ3から入った奴がゼロ2のオリコンにどういう反応するかみてみたいな
なんで3つ同時押しなの?なんで勝手に前にすすむの?というか分身いねえ
とかいうんだろうか?
まあ当時からなんで勝手に前にすすむのかわからなかったが、今もわからんw
ガード不能にするだけでいいのになんで前進しまくらせたんだろう・・・
300俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 22:01:20 ID:4M3a+TXu0
前進は突進系のスパコンを再現させたかったんじゃない?
301俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 22:03:35 ID:TJjcOxVU0
>>300
突進系というか龍虎乱舞みたいな奴かなあ?

ぴきーんと発動、直進、相手をぼこぼことかをイメージしてたのだろうか?
なんで前進するかAAとか増刊でふれてたっけ?
302俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 22:06:42 ID:CbI793m60
>>298
強キャラはスパコンより減ってたじゃん・・・
しかも密着くらいだと吸い込むしさ
それでもまだマシな性能だったけど

>>296
俺は反対で、反応とか動きを見て戦う方が楽しいよ
まさに人によると思うけどね
303俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 22:07:33 ID:oMo+k2cC0
オリコンって発想はいいなーと思ったな
自分で作るオリジナルのコンボ・・・見た目もやるほうも楽しかったな
304俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 22:08:45 ID:cuk4rKsx0
ゴスロリバイソン本期待sage
305俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 22:12:05 ID:bG4yyNXq0
>>303
やられると拘束時間が長くて暇だけどな
306ハゲ丸 ◆m/Y0KPuZtk :2008/01/31(木) 22:38:59 ID:98xLdec/0
フェイロンの参戦を期待してスマブラXやるか
307俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 22:51:55 ID:SxuwwkEg0
じゃあオリコンを無敵無しにして、
全ゲージ使用でZERO3の50%verくらいにしようぜ
308俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 23:16:24 ID:Tdu/SESR0
結局オリコン最強になるのは目に見えてる。オリコンついてるゲームは大体そうじゃん。
3rdヤンの星影程度だったらまだ許せるが、どうせゲンエージンゲンエージンになっちゃうよ。
309俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 23:24:13 ID:VxFnygxJ0
オリコンがあるゲームは須らくゴミになってるのをそろそろカプコンは気付いてほしい。
SNKの超必殺技というシステムをパクった負い目なのか知らないけどさ。
オリコンは厨技ですから。スパ2Xが今でも大人気なのはなぜか考えてほしい
310俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 23:30:54 ID:oMo+k2cC0
大・・・人気・・・?
311俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 23:32:36 ID:VxFnygxJ0
今でもガチンコ対戦が盛り上がるスパ2Xは人気あるぞ。
312俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 23:34:25 ID:4M3a+TXu0
オリコンも10ヒット内に収まるくらいならメリハリ効いていいと思うけどな。
ふだん繋がらない組み合わせを楽しめるってことで。
313俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/31(木) 23:50:21 ID:3eeVtqOZ0
ゼロ2のオリコンは時間長くないしALPHAなら一部キャラにあった
おかしい減りも調整されておまけに二つボタンで発動になってて
大変よろしかったんだがなー

ゼロ3はオリコンの仕様を変えすぎたことよりも
できることをいちいち別々に分けたイズムセレクトと
カウンターとかの性で大幅にキャラの使用感が変わってしまったのがきつかった

314俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 00:44:58 ID:/WY1T3NC0
オリコンはゼロ4でやればいいよ
出ないだろうけど
315俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 01:09:40 ID:IaS4bEz20
オリゴ糖はいいよね
316俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 01:15:34 ID:nmNLGoBN0
>>287
2D格ゲー馬鹿にしてたのは稲船じゃなくて三上だぞ。初代バイオ開発中に格ゲーチームに馬鹿にされた仕返し。
317俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 01:37:24 ID:vf/Z+Q800
オリコンはもういらんよ
オリコン搭載してる格ゲーって
研究やバグ発覚とかでたいてい壊れた連続技が出てきて
オリコン最強になって終了しちまう
ユンのスーパーアーツの一つに限定してもプレイヤーの研究で
結局ゲームバランスぶっ壊すクソ技になってるし
あのシステムは爽快感はすごいし研究意欲も沸くけど対戦格闘には向いてない
チェーンコンボもエリアルレイブも
とにかくつながりすぎるのは気持ちいいけど危険
318俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 02:04:23 ID:8uj5Jm+k0
技の美学ってところからみると
連続技ってのはそれをぶっこわしてるんだよな。

ひとつの技のモーションってのは終いまであって
成立するわけで、たとえばボールを投げるモーションでも
足を上げて振り下ろすまでが必要なモーション。
足なんか無関係で、そんなポーズしなくてもボールが
びゅんびゅん投げられるってのは…そりゃ絵に描かれた世界なら
できても当然だが、アニメとかでやったら世界観が壊れるわけだ。

連続技ってのもその点の美学に反する。
ひとつの技はひとつの技が成立するまでが美しさがあるわけだ。
その後に、小足が入とかなんてのは技の美しさを奪うわけだ。
(だからまだ乱舞系のが許せる。あれはそういう風に最後に決め技を
いれる美学があるから)

もっとも、より現実的に多少のキャンセルぐらい出来てもいいとは思うが
オリコンみたいにひゅんひゅん動けるのはさすがにやりすぎ。
嘘の世界だからって何でもやっていいわけじゃない
嘘の世界だからこそ、モーションの手順は重視しないと。

いくらコンボを多量にしこめても戦い方に美しさが消えるんだよ。
319俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 02:12:18 ID:ZMZmLMDR0
じゃあ餓狼みたいにキャラごとにコンビネーションルートいくつか作ればいいんだよ。
MIAのスタイリッシュアートみたいな複雑すぎるのは勘弁だが。
320俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 02:12:40 ID:KWPUjdxM0
3Dでキャンセルの瞬間をどう見せるつもりなのかな
いままで通りコマ飛ばして終わりかね
321俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 02:15:59 ID:ZL9KmiVX0
3Dに文句ある奴はブレイブルー逝けや
322俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 02:16:22 ID:n8Atw2jo0
オリコンって 長い間待たされるのが問題だと思うんだけど
コンボ補正ついてても止めないからね
一度止めた方が得する様なシステム作れないのかな?
323俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 02:32:25 ID:QpY/T4Jq0
>>318
サムライスピリッツおすすめ

>>319
それVのTCじゃね?
324俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 02:57:29 ID:ZMZmLMDR0
>>323
あー。ちょっと違うかな?
俺としては違和感の少ない連続技って意味で餓狼を挙げたんでな。
あれは専用のモーションがあって、現実の格闘技に存在するコンビネーションに近いから。

確かにシステムとしてはTCとそんなに違わないが。
>>318の言う技の美学?とやらをなるべく壊さない方向ならそんなのがいいんじゃないかと思った。
325俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 07:40:25 ID:Eczi9A+j0
美学とかはどうでもいいが、初心者にはついていけないんだよオリコンとかさ。
初心者をどんどん切り落としていった結果の今の格ゲーの衰退でしょ。
326俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 08:23:11 ID:/WY1T3NC0
そうだな。中段攻撃とかいらんわ。ガードしてるじゃん!
327俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 09:59:10 ID:n8Atw2jo0
AOUまで話す事無いなw
328俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 10:02:37 ID:lqX+zrwf0
>313
だな、ZERO2のオリコンはLV3でもかなりスピーディに終了するし
見た目にもカッコいいコンボが多いしジャンプしてくぐられると
大ピンチというデメリットもあってコンセプトは一番良かったと思う
残念ながら春麗で元キック百烈しかやらない厨が大量発生
しちゃったけどαではそれも修正されてて良かった
あとは発動時に攻撃判定が発生する意味不明な仕様さえ
無ければな・・・
329俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 12:16:35 ID:KWPUjdxM0
DMC4の評価がよろしくないねえ…
ストWはちゃんと作ってくれよ
330俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 12:18:37 ID:hUMZpZbw0
>328
強制のけぞりはあった方がいいと思う
小足で固めて投げとかされる時には
オリコンでフルボッコにしないといけないからな

ゼロ2のオリコンカッコイイよな
元の逆瀧連打で最後だけちゃんと決めたりするとカコよすぎ
オレできないけどw
豪鬼も竜巻昇竜灼熱と忙しいしな
ダンもオリコンに命をかけて戦わないといけないしそれがゆえに輝いてた
331俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 12:26:42 ID:lqX+zrwf0
>330
>小足で固めて投げ
投げ返しやリバサスパコンでいいじゃないですか・・・
あの近距離ではほぼ万能な性能ってところが
イヤなんだよね>オリコン発動
332俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 12:42:45 ID:hUMZpZbw0
>>331
まぁそうなんだけどそれよりボタン3つ同時押しの方が
リバサしやすく大ダメージだから

それ言い出したら接近して技振らなきゃのけぞりにならないっしょ
のけぞりにならなくても立ちガードしてたら足払いから確定だから厄介だけどな

めくられてオリコン発動される、中段と見せかけてオリコンで足払いし掛けてくる、
レベル3なら飛び道具をオリコン発動して歩いて抜けてくる、
豪鬼の弱竜巻からオリコンに繋げてくる、相手の飛び込みにオリコン対空で半分もってく、
ナッシュで飛び込みからオリコン発動で中段混ぜて当たったらサマーでお手玉…

ゼロ2は近距離どころかオリコン地獄だから真っ当にやってると確かに嫌になるだろな
この辺アルファでも出来るんだっけ?
333俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 12:57:43 ID:dwEsb++O0
ZERO2スレでやれw
334俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 14:42:36 ID:O3REsluK0
ZERO2って案外評価高かったんだな。
当時俺の周囲では誰も遊んでなかったので意外だ。
335俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 14:55:20 ID:lqX+zrwf0
俺はZERO3より断然好き
でもオリコン強すぎるのだけはなんとかして欲しかった
336俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 15:17:52 ID:LYnH2dy00
ZERO2、遠距離攻撃なかったわけだが
337俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 15:23:43 ID:BHBJeqR60
ゼロ2αはかなり出来が良かった

しかし、
その頃にはもう誰もゼロ2で遊んでいなかった…

マジでゼロ2αは完成度が高かったんだよ…
338俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 15:26:33 ID:KNT6KK1M0
ZERO1はキャラ数とかZEROコンボとかおかしかったけど
ZERO2は操作感覚が2Xに近くなって幅広く受けてたね
339俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 16:09:23 ID:N34o3UO/0
オリコンって最初は「オレ乱舞」をやらせようとしてたんだと思ったな。
開発はガード崩しや後出しだとか、最初からそんなこと考えてたんだろうか。
はっきり言って最近のは小賢しいだけで何のカタルシスもないし、
対戦のテンポも悪くなるしで良いとこなんか殆ど無いと思う。

Wのセービングは性能だけ聞くと確かにオリコンを彷彿とさせるけど、
ああいう寒いモンにはしてほしくないな。
340俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 16:18:40 ID:IIat82Fg0
公式ブログ見たらケンをいじれば 
アレックス出せそうな気がした
341俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 16:21:11 ID:P5V9VFuV0
波動に合わせたドリルキックやらを昇竜で刈れるとか、
伸ばした手足に昇竜を放ってミスった時のフォローが出来るとか?
いまいちセービングが理解できん
342俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 16:39:23 ID:N34o3UO/0
私物のなかにV関連のモノが一切無いのが泣けるw
343俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 16:39:50 ID:aePLrtBl0
資料からも激しいzero臭がwww

Lv1のセービングは発動→無敵→初段までの動作が決まってるオリコンてイメージだなぁ
そっから前後ダッシュでキャンセルかけてコンボに持ってくってのがめっちゃ手数の少ないオリコンてイメージ
344俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 16:46:31 ID:lqX+zrwf0
>339
ZERO2開発段階でのオリコンは
ジョジョのデムと同じく先行入力プログラミング型だった
つまり君の言うオリジナル乱舞型だったわけだな
345俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 16:52:08 ID:M3ROEUC+0
ハパ2もストVも好きだから、これが成功することで、
ストV型(コアファン用)のゲームも出てきて欲しいもんだ。
こっちはとにかくシンプルでいいと思うな。必殺キャンセルなんて取っちゃえカプコンw
346俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 17:14:45 ID:zdBDcL/J0
そういやジョジョのタンデムってなんであの仕様にしたんだろうな
テンポ悪くなるってやめたのに
347俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 17:35:06 ID:8uj5Jm+k0
コンボより一発を重くしてほしいんだよなあ
ボタン押し続けると、押した時間だけ威力あがるパンチとか
全部キャラ標準装備なシステムとかないかなぁ…。
そういうパンチは連続技内では反映されない形で。
348俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 17:53:37 ID:gF1P/fps0
>>346
スタンドと本体がいるのと、製品版ZERO2風の同時操作はMvsCで実装済み
(ヴァリアブルクロス)の為セールスポイントにならないからでしょうね。
349俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 17:53:50 ID:EyVFknDK0
ブログ見たけど、「小野私物」すごいな。完全にストマニアだ・・・

家庭用のファミ通の攻略本まであるw
350俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 18:04:56 ID:z6qTU0Ej0
>>349
いやいやw
仮にもプロデューサーなんですからw
351俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 18:05:59 ID:hXaLOTA80
ある程度の連続技重視は許容するけど、
オリコンタイプだけはやめてくれ。
ゼロ3もカプエス2も台無しにした最悪のシステムじゃん。
352俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 18:15:50 ID:hXaLOTA80
>>339
俺乱舞コンセプトだったとゼロ2開発のインタビューか何かで見た記憶があるよ
だから、ゼロ2に関してはオリコンの使われ方が当初のコンセプトとずれたのも
初めての実験だし仕方が無いと思う。

しかしゼロ3とカプエス2は擁護できねーよ。
ゼロ2の結果を踏まえてなんでまんま乗せてるんだアホかと。
353俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 18:25:29 ID:LJuIu7x10
>>339
同意。
オレ乱舞だった頃のほうが面白かったし爽快感高かったよ。
どうもゼロ3辺りから道を誤った感じ。
354俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 18:32:57 ID:lqX+zrwf0
>352
まんまじゃないぞ
かなり別物だ
ZERO3のはもう全く別システムとして
カプエス2は酷かったな
どう見てもZERO2より劣化してる
やることが全キャラ大威力の攻撃
数発で画面端に運んであとジャンプ攻撃
(多段ヒット必殺技があるキャラはそっち)連打だけとか
見た目もカッコ悪いし最悪だった
355俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 18:36:06 ID:hUMZpZbw0
ZERO2ALPHAで割と完成してたのに
何で後続の作品の方がダメになってんだか…
356俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 18:42:01 ID:hXaLOTA80
>>354
システムの細かい差じゃなくて当初のコンセプトから完全にずれたのに
そこを結局修正しないまま、って意味で書いたんだ。

カプエス2のオリコンの酷さはやることが同じとか見た目とかそういう方向じゃねーよ。
Aアレみたいに、一部キャラだけが異常なレベルで活用できるウンコシステムって部分。
その点じゃゼロ3と同じだな。
カプエス2に関しては正直システムのバランスや整合性なんて最初から
全く取ろうとしてるとは思えなかったから当たり前の結果かもしれんが。
357俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 19:41:24 ID:zdBDcL/J0
カプコンってオリコン出してからオリコンみたいなのを
入れないといけないみたいな空気に縛られてるような
って思う時がある
358俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 19:58:51 ID:/Ig82SbJ0
純粋にオリコンの性能のみならカプエス2の悪い部分を
変更すればそこまで悪くないと思う。

回り込みなんてSNK要素だから無くて当然だとして
・バニコン 減りすぎ>作業時間短縮
・ショウオリ ガークラ>削りフィニッシュ、ガークラ廃止
・失敗時にゲージが残る>失敗時ゲージ残量0

あとジャムかりんのような
コパンすら割り込めない発生の早い中段も無しかな

こうすればスパコンより減らないけど
どこでも無敵、ぶっぱ、対空、崩し自由度の高さだけが残るだけ
初心者はスパコンより減らないから無理して使わないでいい
これなら本当に必要な時しかマニアも使わないから
カプエス2ほどの惨劇のイメージは払拭できると思う。
359俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 20:41:19 ID:sB+tdvK50
同じ技連打ってのがそもそも美しくない
エクセルのがまだいいよ
360俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 20:53:18 ID:ahh3Z5dc0
つか全ゲージ使って性能が幻影陣でも充分じゃね?
361俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 21:01:21 ID:zdBDcL/J0
連打は流石に初心者向けのためでもあるんだろう
よくみかけたもん大パンチ連打とか
362俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 21:04:54 ID:v2DcQmJg0
つまり大パンチ連打するとぐるぐるパンチ発動か
363俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 21:09:50 ID:/Ig82SbJ0
>>360
ガード不能みたいなものがあるから
カプエス2、ジャムで削除されたんじゃないの?

同様の理由でゼロ3のオリコンがカプエス2、ジャムに移植されなかったぽいし
364俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 21:12:58 ID:zdBDcL/J0
>>362
そう冷たくするな・・・
365俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 21:14:51 ID:/Ig82SbJ0
捨てたはずだったのに…
366俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 21:15:50 ID:v2DcQmJg0
体が勝手にリバサ昇龍を
367俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 21:31:18 ID:/Ig82SbJ0
体が勝手にブロッキングを…

>>168
ブロ待機が8Fで連続同方向ブロ入力したら
2回目は12Fにすれば

どんなバカでも連打すりゃブロ入力はできるけど…
合計20Fもブロ待機ポーズとると判ればおのずと
連打するバカは減ると思う。
368俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 22:19:57 ID:/kqPsxlbO
ショウオリはガークラ削りフィニッシュを無くすなんて調整じゃ全然ダメだろ
ガークラされなくても削りで4割近く持って行くのと時間稼ぎになるのとガーキャンがなかったら切り替えしが難しいので極悪すぎ
幻影陣はもっとありえないダメージ受けても発動解除されないとか技が多段化するとかやりすぎ
とにかくオリコンはいらんよ……
あれならまだSNKの手動乱舞の方がマシ
369俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 22:57:24 ID:ahh3Z5dc0
いつでもガーキャンが鍵を握るかもしれん
370俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/01(金) 23:55:39 ID:BWz/geQuO
なんか新情報とか新しいネタある〜?
371俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 00:11:41 ID:WcVT1vzg0
こんな波動拳は嫌だ
http://news23.jeez.jp/img/imgnews11467.jpg
372俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 00:13:40 ID:061bThK60
>>371
グロ
373俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 00:15:43 ID:4UGmo2po0
クリムゾンヴァイパー\(^o^)/
374俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 00:17:11 ID:w/CVxKCg0
     |┃          人     
     |┃         (_ )    
     |┃         (__)
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \  
     |┃     /  <●>::::::<●>  \      
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
375俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 01:11:00 ID:ljRh2IhK0
この後におよんでキャラ発表しないってのが…
ショーでも3キャラしか使えないとか…それはないかw
376俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 01:11:22 ID:pxCwEVyP0
>>374
今日は言わねぇのかよw
377俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 01:29:27 ID:eaxqPg8+0
>>375
ショーである程度のキャラが判明するんじゃなかったっけ?
使えるかどうかは別として…
378ハゲ丸 ◆m/Y0KPuZtk :2008/02/02(土) 01:34:14 ID:Eztfrsih0
フェイロンの参戦を期待して寝るか
379俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 03:06:34 ID:pBFp0d5k0
>>375
最低でも新たに旧キャラクター二名(ガイルと春麗あたり)、新キャラクターが
男女一人くらいずつは発表されるでしょうし、使えるでしょう。
380俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 05:17:03 ID:PLK9k7hW0
ひょとっしてXbox360で発売決まってたりする?
wikipediaに載ってたんだが
本当ならそろそろ次世代機に手を出しちゃうよ?
381俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 05:37:01 ID:6zFjrghd0
でるとしても来年以降だから、
382俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 08:56:35 ID:vAmyGR/s0
オスタンキは出るの?
383俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 09:31:34 ID:AzVShonc0
隠しキャラでダンテとネロが参戦とかあったりして?
384俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 14:54:40 ID:4UGmo2po0
(`●ω・)!!
(  キ )

ι(    )ノ アイグーアパパー
 (    )
385俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 15:18:32 ID:497fLipvO
>>383
スタイリッシュ(笑)はバイパーで間に合ってる。
DMC勢はBASARAの格ゲーの方があってるんじゃない?
386俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 15:31:47 ID:pxCwEVyP0
チャージバックについて説明して下さい。
387俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 15:53:26 ID:eaxqPg8+0
>>383
隠しキャラにはダンテとネロの代わりにダンとオロが出ます
388俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 15:56:03 ID:8+P6On7x0
【集えゲーマー】 ストリートファイター:オンライン版のベータテスト参加者募集 【副アカ量産?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1201935161/
389俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 16:33:28 ID:UXRos8Cc0
オリコンに関しては、初めのZERO2と、ZERO3がおもしろかった
ZERO2は、インパクト。
ZERO3は、変化してく感じが良かった。

ただオリコン系は2度同じようなシステム採用するもんじゃない
バランスどうこう以前にあれ系の同じシステムは飽きる

ZERO2αは、すでに連打ばっかは飽きてたし
カプエス2はいらんかったと思う。初めから最終系で変わり栄えないし、連打が多いで見た目悪いし
あれならロマキャンとか入れた方が良かった
390俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 17:06:50 ID:EK9vAMJX0
ゼロ3のオリコンは
面白い面白くない言う前に
総ローズ化現象みたいで何か嫌だった
391俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 18:24:33 ID:shBkB8wO0
オリコンはどんなキャラも早送りみたいになる演出が嫌だった
スローモーションになって重い攻撃を数発連発で当てる方がいい
392俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 18:38:11 ID:B/V7E44O0
>>391
それいいんじゃない?

カプエス2のオリコンくらいの性能で
作業時間がどうがんばっても5発+SCとかで

やってる事は昔と変わらないんだけど。
一発、一発がめっさ派手に当たってればカッコイイとか見えれば成功だね。
ただしやっぱどこでも無敵でスパコン以下のダメージじゃなきゃ
オリコンを使いこなせない人に不満が残るんだろうな。
393俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 18:41:59 ID:FiYUBuBr0
スパコンよりダメージ低いオリコンなんて魅せ技にしかならない気がするが
いやむしろそうなったほうが良いのかな
394俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 18:44:08 ID:fwlv0V/20
そんなに弱体化したらむしろいらないだろ
誰も使わないだろ・・・システムの邪魔じゃねーか
なんでも弱体化すればいいってものじゃねーぞ
395俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 18:48:06 ID:B/V7E44O0
>>389
ゼロ3はやってる方は幻影ユンとエイジスユリアンを
自由に使えて楽しいだろうけどされる方が堪らない
糞仕様だったからやっぱボツだろ

スト4のセービングやEX系の最終がどうも

セービング無敵>ダッシュキャンセル>
(EX>ダッシュキャン)×2>スパコンぽいけど

素人さんにはオリコンにしか見えない気がするし
ガイルなどダッシュ絡めた後がしょぼそうで
もし溜めキャラの為に溜め分割残しても

溜め分割を本を読んだりして使えるように勉強する人種は
既に一般人ではないような…。さらにレミーのソニック連打とかみると
溜め分割ってどうなのって思ったりするんだよな。
396俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 18:57:45 ID:B/V7E44O0
かといって今までのように
がんばって減りますよーてなると

みんなソレしかしないでしょ?
そしてオリコン=糞ゲーになるじゃん

スパコンより減らないけど「オリジナル」の使い方次第では
崩しや、対空、奇襲に使えて、体力僅かなどの攻防などでも
スパコンより自由度が高いのはやはり魅力じゃない?

今までオリコン向けでなかったキャラ、スパコンが
どうも使いづらいキャラでもオリコンが助かる場面は
必ず出来ると思う…セービングよりw
397俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 19:10:11 ID:pxCwEVyP0
>>389
溜めキャラがシステム的に不利になるかもってのは、まぁ思うよな。
でもそんなこと開発だって分かりきってるだろうし、そういうとここそ調整の腕の見せ所。

溜め分割はバグか仕様かちょっと微妙だし、かなりマニアックで技術的にも
高難度だから残さないと思うけどなぁ。

もっと根本的に解決してくれると思う。溜めキャラが居ない、とかね…

溜め技って発生が速く強力だからリスク負わしてるんだと
思ってたけど、例えばソニックがコマンド技だとやっぱバランス壊れたりするんかな?
別にコマンドでよくね?
398俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 19:10:44 ID:pxCwEVyP0
ごめ>>395
399俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 19:12:16 ID:eaxqPg8+0
ZERO2のダンは輝いていたな…
オリコン当てれば何とかなるというスタンスで
必殺技も通常技も使いにくいが使えなくはない
まぁ相手が真面目に対応し出したらどうしようもないけどな
400俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 19:16:41 ID:Jcomfb+3O
ちょTBSwww
401俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 19:23:02 ID:tr93SA6w0
もうオリコンは10回当てたら終了でいいじゃん
402俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 19:34:12 ID:YhHrvf7f0
スマブラじゃないが、スティック弾き+ボタン みたいなコマンドがあってもいいと思う。
403俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 19:52:11 ID:ZFKge/pT0
46Pとか28Kはだめ?
404俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 20:04:27 ID:b97tW0+60
>>400
リアル竜巻旋風脚w
でも負けたw
405俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 20:14:16 ID:Jcomfb+3O
>>404
なんかダンみたいな選手もいたなw
406俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 20:27:38 ID:3VGMenOj0
まぁ PCでネット対戦が即できるようにしてくれれば問題ない
407俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 20:58:51 ID:B/V7E44O0
>>397
溜めキャラだから好きって人もいるからね
そりゃあんまりだろw

>>403
それこそオリコン時の入力…。

スト3の時もブロの入力が溜めにそぐわないから
4溜646(ナイトメア)とか1溜317(ダブルニー)が
なくなったぽい…。今度はセービングの番なのだろうか?
408俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 21:06:20 ID:XvwmpozF0
声優使わないでほしい。
格ゲープレイヤーの大半は声優が声当ててくれた方がいいだろう。
でも一般人にとって声優が声当てた時点でヲタク臭がする。
スマブラのCMで気付いた。
マリオの声は声優じゃない
409俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 21:09:07 ID:m4SYDhjfO
>>397
ガイルのソニックは硬直が短いからね
あれがコマンドで出せたら反則だよ

ナッシュくらいならまあ
410俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 21:13:24 ID:fwlv0V/20
>>408
いや普通に声優使ったほうがいいだろ
馬鹿?
411俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 21:16:23 ID:Xb5e30SM0
>>408
そうだね芸能人だね
412俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 21:17:21 ID:fwlv0V/20
>>411
そっか 羽賀研児か
413俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 21:18:03 ID:myfAFEzbO
ジブリみたいに美輪明宏とか大泉洋とか使ってみる?
414俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 21:19:37 ID:P4l64dvd0
>>408
お前アレか、
ランブルフィッシュのヒカリとかKOF96のアテナとか(ry
415俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 21:19:44 ID:pxCwEVyP0
>>407>>409
やっぱり意味はあるんだよな。
スト2系ガイルのキャラ特性を尊重すれば溜め時間てのは必須の項目だろうけど、
全く別のコンセプトで調整すればコマンドでもなんとかできるよね。
そんなのガイルじゃないって言われりゃそうなんだけどさ。

なんとなく、最近の格ゲーにおける溜め技の存在意義って、
システムの煩雑さと相俟ってよく分からなくなってる気がする。

もちろんストWにそうなって欲しい訳じゃないけどね。
416俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 21:19:51 ID:AzVShonc0
リュウは大山のぶ代がいいな
417俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 21:21:19 ID:FSdxMVGY0
ガイルは千秋で
418俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 21:22:40 ID:B/V7E44O0
逆に声優さんを生かしきって

ジャスティスの忌野に
池田秀一などぶち当てて

○ンダム風セリフ吐くだけで
R30は寄って来るのでは?
419俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 21:23:33 ID:K2Gpfde70
>>414
自分さとう珠緒のアテナは結構好きだったりして・・・異端かな。
素人っぽさが良い方に出てた気がする。よく覚えてないんだけどね。
420俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 21:23:41 ID:Scby2blt0
ダルシムは所ジョージな
421俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 21:26:56 ID:Xb5e30SM0
>>408は吹き替えの洋画ですらオタク臭いとか言いそうだなw
422俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 21:35:41 ID:B/V7E44O0
>>415
溜めキャラはどんな下手な奴でも
上か横だけで技でるからそこそこ戦えて

昔は待ちガイルなんて言葉もあったくらい

今考えると待ちガイルは下手なプレイヤーが必死こいて
手数の多い上手い相手と渡り合えるギリギリの場所だったのかな。
空中ガード、ガードクラッシュ、どんどん居場所がなくなり
初心者が勝てなくなった気がする。

気が付くと初心者でもうっかり勝てる3Dが人気になってたけどw
423俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 21:40:00 ID:Xb5e30SM0
スト2の溜めキャラは使いやすくて強かったからねえ
溜めと連打で技の出るブランカチュンリー
待っても攻めても強いガイル
圧倒的に攻めの強いべガ
おまけに最速ソニックみたいな究めがいもあるにはあったし
424俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 21:58:01 ID:1hgSoerq0
>423
本田とバソとバルログを無視してるのは嫌がらせ?
あとガイルの攻めは強いとは言わんし
ベガの攻めが強いのってダッシュだけだと思うんだけど
425俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 22:10:24 ID:PHpXiNt/0
闘劇魂買った。
4ページしか記事が無くて、インタビューさえなくて失望した

プロモにはトレーラー以外にゲーム動画あり。
どれも既出だがトレーラーのリュウケンに声が付いてる

まぁあのカッコイイ動画がwebより高画質で見れたから
これだけでも買った価値はあったかな
426俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 22:16:02 ID:Xb5e30SM0
>>424
嫌がらせじゃなくてそいつらは例外的に溜めでも扱いが難しいキャラだから
ベガがダッシュだけなのは最初にプレイヤーキャラとして出てきたときのインパクトがでかかったから
てかガイルの攻めは普通に強いと思うけど
飛び道具を盾にして攻め込むのが攻めじゃないから
リュウですらアウトじゃん
427俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 22:16:41 ID:Xb5e30SM0
×攻めじゃないから
○攻めじゃないなら
申し訳ない
428俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 22:20:56 ID:ZFKge/pT0
それに対しレミーと言ったら・・・・・・
嫌いじゃないんだがね
429俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 22:33:54 ID:ps1zXzh60
ゴスロリバイソン本期待sage
430俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 22:34:00 ID:B0fHKYEk0
俺は昔からタメが苦手だなあ
どのぐらいタメればいいのかわからないし
レバーが5を通るから操作があやふやになる
431俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 22:48:55 ID:wAyPkHDqO
>>408
お願いだからお前みたいな任豚はこの板に来ないでくれる?
432俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 22:52:43 ID:Xb5e30SM0
ゲハ板の人間は巣に帰ってくれる?
433俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 22:54:01 ID:wRCdjiT40
>>428
レミーは登場した作品が悪いと言わざるを得ない。
体力、スタンゲージ共に最低クラスで、
ブロ、しゃがみカウンター、スタンコンボ有りの格ゲーに参戦させられたんだぜ?
434俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 22:58:48 ID:pBFp0d5k0
>>422
と言うか、ガイルや春麗は正にその下手な奴に向けた救済処置として
溜めと連打で技が出る様に作られてます。
(特にガイルはコマンド入力が不慣れであろう北米のプレイヤー向けに設計)

何の考えも無く同じコマンドを使っているだけの3rd春麗やレミーとは
視点の高さが全然違うんですね。
435俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 23:04:57 ID:t+gUCVVh0
>>433
まことに捕まれた豪鬼とレミーには同情すら感じてしまう
でもしゃがみカウンターはけっこういいシステムだと思うがな
436俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 23:10:25 ID:6l8qQ/8j0
で、稼動はいつなのよ?
全く新しい情報が入ってこないじゃねえか!
437俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 23:14:01 ID:GOOcqRzx0
AOUショー待ち
438俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 23:17:52 ID:f7rhNVA80
レミーの調整は面白いと思ったよ。

お手軽で強いガイルから一転!
複雑でテクニカルかつ非力でひ弱。
おまけに共通システムから相性よくないタメ技くんwww

さあ!!
元ガイル使いたちどう闘う!?




結局はただの下位キャラに収まった。
439俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 23:31:58 ID:Xb5e30SM0
Xガイルの時点で十分テクニカルキャラ化したのにな
レミーはガイルに比べると通常技もしょぼいからなあ
440俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 23:45:42 ID:ouYeIIwU0
お前らの出番。ストリートファイターオンライン版のベータテスト参加者募集
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201963074/
441俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 23:48:13 ID:pxCwEVyP0
最早溜め技が溜め技でなければならない理由なんて
実はほとんどない訳でしょ?
俺はしっかり調整さえされてりゃ溜め廃止でもいいと思ってるけど、
合理的になりすぎるのも寂しいね。

昔はコマンドが技そのものを体現してるようなものもあったりして
趣深かったもんだよな。
出すこと自体に技術を要するレイジングストームとか2回転とかも
なんとか戦術に組み込もうとする過程が面白かった。

今更じゃんけんする為にグーチョキパーの手の型から練習する奴なんていないんだろうな。
442俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 23:48:15 ID:CCLilKJq0
レミーは固め強いのに下段中段両方とも性能が死んでるのが悪い。
中足の性能だけでも改善してくれんもんかね。
443俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 23:51:05 ID:ZFKge/pT0
まぁマシンガンとか分割サマーは楽しいんだ
444俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 23:53:17 ID:KEkuxiNo0
コマンド技になるならガイルいらんな。
445俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 23:55:41 ID:f7rhNVA80
まあ・・・頑張って小足使えってことでしょ。

>>441

コマンド技→コマンド入力すればいつでも出せる
溜め技  →溜めないと出せないことと引き換えに高性能なものが多い。
      また、溜めなければ出せないので立ち回りにも影響する。

これだけ素敵な差別化されてるのに廃止だなんて・・・
ただ、ブロやステップ等システム面で相性悪いケースが多いのも事実。 
溜め技と相性良かったのなんてカプエスの前転くらいじゃないか。

前転なんか反対ですよおれは。
446俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/02(土) 23:59:25 ID:Xb5e30SM0
カプエスの前転が相性良かったのってバグがあるからだろw
そういや他に前転あったジョジョはどうだったんだろ
447俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 00:32:29 ID:QwuNvvqZ0
>441
少なくともため技じゃ無くなったかわりに
波動拳なみに隙のでかくなったソニックなんて
ソニックじゃないしそんなガイルは要らない
一度でもガイルを使ったことがあれば
それは理解できるはず
448俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 01:01:09 ID:vybET/8K0
溜め分割とか入れるからそこら辺がブレてくるんだよなぁ。
449俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 01:05:13 ID:tnqR05Wa0
溜め分割は出来るようになるとその良さがじわじわわかるんだよ
ユリアンは使えないが動画でヘッドを見てると華麗で素晴らしい
俺は分割は是非あるべきだと思う
450俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 01:11:37 ID:vybET/8K0
溜め分割ができちゃうと、もはや溜め技じゃなくて
入力の難しいコマンド技だと思うんだよな。
じゃぁもうコマンドにしちゃえよと思う。
451俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 01:18:22 ID:m18bH92Z0
分割あってもいいかも。

確かに複雑だけど必須というわけでもないし(上級者戦になると話は別だろうが)
ためキャラだけだから、プレイする上で必ず押し付けられるシステムでもない。

それでいてやりこむ余地を残す。
いいんじゃない?
452俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 01:19:52 ID:oqeeCvd30
素直に3rdやってればいいんじゃないの?
453俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 01:21:08 ID:nqdojW9t0
>>447
俺はスト2をやり込んでないから理解しているかどうかわからんけど、
>415で言ったようにキャラコンセプトとしてガイルにそれが必要なのはわかるよ。

今回のシステムの上でガイルを動かそうと思ったら、リベンジ連続技を
作る時に溜め技って難しい扱いになるかもしれないと。
じゃあ解決案の1つとして溜め要らない、てのもアリかなと思うんだよ。

1回ソニック出したらちょっとの間2発目は出せません、とか。
強引だし美しくないけど、なんとかなりそうな気もするんだよね。
454俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 01:30:36 ID:tnqR05Wa0
でもゲームとしてちょっと上級テクがあるってのはいいことだと思うが
それに溜め技ってどこかしらレバ入れっぱしなきゃ使えないネックがあるからいいと思う
コマにして制限つけたってレバー制限なくなって有利に働く面もあるだろ?
それにそこまでして溜めをなくす必要があるかも甚だ疑問ではあるが
コマ技に対しての溜め、こういう関係があるっていうのも個性を作る要因じゃないか
455俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 01:36:19 ID:m18bH92Z0
これは・・・ガイルに新技の予感www
456俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 01:38:27 ID:j+e6WiLP0
溜めるおかげで高性能。
←→コマンド事態と波動と操作難度変わらん。
457俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 01:40:14 ID:PJW3cizh0
ソニックもサマーも全部コマンドのガイルなんてキャラクターの芯を叩き折る行為なわけで
そんなアイデアは説得力ゼロ。
別コンセプトって、そんなもんコンセプトを別にする時点で別のキャラでやりなさいよ。
何でガイルでやるんだ。

ユリアン使ってるから溜め分割はいい面もあるけど、
あれは3rdのバランスとシステムの中だからギリギリ許容されてるような面もあるので
他のゲームでそのまま残すのはどうかとも思う。
458俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 01:41:08 ID:vybET/8K0
>>454
まぁそりゃ良くわかっているんだが。キャラの個性にも繋がるからね。

でも、ここまで来てしまった格ゲーにおいては”上級テク”は減らしていくべきだと思うんだよな。
溜めさせるなら溜めさせる、いつでも出せるようにするならコマンドにする、でいいんじゃないかと。
必殺技の入力方法にまでユーザー格差を持ち込まなくていいんじゃないかなと。

そう思って極論に走ってしまったわけだ。
459俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 01:43:02 ID:QwuNvvqZ0
>453
>1回ソニック出したらちょっとの間2発目は出せません

そういう問題じゃない
溜め技は「自由に撃てない」のがより大きなポイント
たとえばガイルが前に歩いている状態というのは
どの必殺技も出せないことが明らか=弱い状態
なのでリュウやケンより攻めの動きが自ずと制限される
コマンドによってキャラの性質が規定されてるわけだ。
460俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 02:00:29 ID:m18bH92Z0
>>456
溜めなければ‘いけない'ってこと。
これ以上解説いらないよね?

>>457
おれは451なんだが、ありゃあ言ってみただけ。
実際にはなぁ、あったとしてもねぇ。
3rdではソニックマシンガンとかヘッド、スタンピードのように
急に出ると強い技があるから分割と相性いいよな。


旧キャラだと・・・
スーパー百貫落としとか?
461俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 02:19:25 ID:tnqR05Wa0
>>458
正直格ゲーなんて上級テクの塊のような気もするがね
といったらおしまいか
まぁでも溜め分割の強みはブロのあるVだから許されたのかもな
レミーは分割できてやっと同じラインみたいなキャラだったが
462俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 03:17:36 ID:TGGHsryyO
結局タメキャラは今回のシステムには馴染め無いってことか。
その代わり基本能力がそこそこ高いとか?EX技だけはタメ無しで出せるとか?ますますバランス崩壊だな…
463俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 03:42:14 ID:c2C4PhIV0
>>446
KOFと違ってカプエスには前転しかなかったせいですね。
後ろ要素を溜めたまま前への移動が可能でした。
464俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 03:47:43 ID:c2C4PhIV0
>>457
ガイルがスト2の人気キャラクター、つまりどう変更しようが
出せば必ずお客に訴えるからでしょうね。

他の作品の溜めキャラクターは変更を考えるよりも
出さない方がスト4に利益があるキャラクターばかりですし。
(例外はナッシュくらいか?)
465俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 03:57:11 ID:KvbH8JpB0
まあブロッキングが無い時点で3rd勢涙目だな
466俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 04:03:27 ID:67zC+k/J0
えへへ
467俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 04:31:30 ID:hFKweAc30
涙目なのはスト2以外のシステムについてない人達だろw
3rdやってるようなのは新システムにも対応出来るわけだし
468俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 04:33:02 ID:6tC/Rexd0
真空竜巻がEX技な時点で俺は喜色満面だわ
469俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 04:43:18 ID:IOPihxeX0
ま、今更スト2のシステムに戻れるわけないわなあ
そういう人はHDやってればいいんじゃね
470俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 04:59:57 ID:M39eEkkG0
そりゃ3rdがストUより面白くて流行ってればストUプレーヤーもやり込んだかもしれないね
471俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 05:01:07 ID:6tC/Rexd0
ステップもある時点で俺はまた喜色満面だわ
472俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 05:20:43 ID:iFXXgyUB0

そりゃ3rdがストUより面白くて流行ってればストUプレーヤーもやり込んだか
もしれないね←×

そりゃ3rdがストUより流行ってればストUプレーヤーもやり込んだかもしれな
いね←○

面白くては不要、面白さを理解する前にやめた人間か書き込んだ文章だから
473俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 05:32:23 ID:FH/mD+7f0
スト2も3rdもKOFもGGもスマブラに比べると遥かにおもしろいと思う
もし一般人の好みがスマブラだとしたらそんな物(一般人)なんて徹底的に無視でいいと思うけどね
474俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 05:42:14 ID:iFXXgyUB0
>>473
マジかよ・・このスレとサードスレでスマブラは初心者でもとっつける上に奥が深くて
面白いって聞いたのに、確認するがサードとかやりこんでる我々(もしくは2Xまでやりこんでる
方々)
からすると
スマブラってちゃちいんだな?

やっぱグルメになってる人間と普通の人間とでは同じ食べ物でも感じ方が違うやん
475俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 05:44:46 ID:FH/mD+7f0
>>474
そりゃ任天堂だから作りはしっかりしてるよ
でも熱い対戦は上で挙げた作品のがずっと上
476俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 05:48:06 ID:M39eEkkG0
>>472
面白く感じるまで長くかかりすぎるのも問題だと思うんだ
477俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 05:52:53 ID:iFXXgyUB0
>>476
それは一理あるな、そういう時はスマブラとかか?
478俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 05:53:58 ID:iFXXgyUB0
>>475
すまんスレ違いかもしれんがスマブラXは寿命的にどのくらい持つ?
ここで聞いてつい友達(ストシリーズとか全く知らんやつら)に面白いよって
買わしてしまったから、こんど誘われててプレイせなあかん
479俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 06:01:20 ID:j+e6WiLP0
>>473
3D化はスマブラに対抗する為だから当然スマブラの客狙いだろ。
スーパーコンボにダッシュキャンセルとかすげー一般人でも楽しめるよ。
・・・ごめんやっぱ既存の格ゲープレイヤー向けだった。
480俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 06:05:07 ID:M39eEkkG0
簡潔でで奥が深いというのが完成されたゲームの必要条件だと思うよ
普遍的なゲームはみんなそうだし
スマブラがどの程度奥が深いのかやり込んでないからわからんが
本当に面白いゲームならこの先ずっとプレイされ続けるだろう
自分ではやりたいとは思わんが
481俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 06:08:02 ID:iFXXgyUB0
なんでやりたいと思わない?
482俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 06:08:22 ID:FH/mD+7f0
スト2や3rdやKOF98やGGとスマブラの両方を極限までやりこんだ人間が対戦ツールとして
スマブラを上と見ることはまずないんじゃないかなと思うよ
483俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 06:11:51 ID:iFXXgyUB0
>>482

なるほどその解説でよくわかった・・・
楽しみだったけど友達家行くの億劫になったぁ・・・
484俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 06:35:41 ID:Tx4fvSZx0
そんなに深刻にならなくても適当に2〜3プレイ付き合えばいいじゃん。
485俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 06:55:14 ID:QprfZOjdO
むしろスマブラがこんなに格ゲー要素あるものかとやってびっくりしたんだが
アルティメットガードや攻撃避け、前転だのここまで細かく揃ってるとは思わなかった
まあゲーセンでの対人戦が好きだからこうなれとはこれっぽっちも思わないけど
486俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 07:00:32 ID:M39eEkkG0
俺も一応Wii持ってるから一度友達から借りてみてやってみようかなとは思うが
どうしてもマリオとかピーチ姫使って真剣に勝負する気にならないんだよなぁ
どんなに面白そうでもポケモンを真面目にやれないのと同じでさ
487俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 07:08:35 ID:gne2nRMj0
スマブラと格ゲーを比べるのはおかしいと思うが
スマブラは対戦アクションで格闘ゲームとは違うでしょ
アイテムとかの不確定要素も楽しみの内だし 格ゲーとは楽しみ方がちがう
488俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 07:09:26 ID:VbZ+mhY20
スマブラXに格闘家って居るのか?
489俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 07:09:39 ID:QprfZOjdO
同じでさと言われてもポケモンも真面目に3V以上目指したりしたから笑えん……
まあそういう時はスネークやらFEやらゼルダの面々でも使えばいいんじゃないかしら
スレ違いどころか板違いだからこのへんでやめとくが
490俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 07:10:01 ID:FH/mD+7f0
サムスピもアイテムある
491俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 07:42:02 ID:c2C4PhIV0
>>490
サムライスピリッツは元々ファイナルファイトみたいなベルトフロア作品として
企画が進んでいて、飛脚が投げるアイテムはその名残ですからちょっと違います。
492俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 09:26:33 ID:oqeeCvd30
>>472
面白くないから流行らなかったんじゃない?
コンソールでカプエスやマブカプの方がよっぽど売れてるのも問題
493俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 09:39:20 ID:+JvUJ9hB0
はいループ入りましたー
494俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 10:02:09 ID:tNvi5Uj00
楽しいスレ
495俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 10:04:48 ID:j+e6WiLP0
対戦格ゲーもアーケードじゃなければスマブラの様に不確定要素増やしたり
色々なアイデアつめてゲームとしての幅を増やす余地があったんだな。
まゲーセンにある新作格ゲーが対戦相手の事考えてるとは思えないが。
496俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 10:07:08 ID:BpNgQ4An0
AOUっていつですか?
497俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 10:16:53 ID:j+e6WiLP0
カプコン好きは任天堂も好きだろう。
どっちも操作性よくて作りも丁寧。
俺は任天堂は作りが丁寧すぎて苦手だが。
498俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 10:18:08 ID:1JackN7l0
>>492
VS系はカプコンの相手サイドに興味ある連中も買うから、そら売り上げは上だろ
499俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 10:32:10 ID:+JvUJ9hB0
カプゲーの作りが丁寧だと思ったことないなあ・・・・・・
500俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 11:08:50 ID:hFKweAc30
CPS1の頃は丁寧だろ
CPS2は焼き直し、使いまわし多すぎだけどし
501俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 11:16:00 ID:FH/mD+7f0
>>497
全然違うよ
任天堂の丁寧さは本当に凄い
集大成のカプエス2であのモリガンとか任天堂じゃありえない
502俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 11:20:36 ID:VbZ+mhY20
任天堂はバグ1つあったら失敗作扱いされる(社内で)
カプコンはキャンセル含むバグを公認(仕様)したメーカー
503俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 11:22:36 ID:oqeeCvd30
脳内ゲーム会社員が一杯だな
504俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 11:23:17 ID:+JvUJ9hB0
ガンダムなんかでも酷いバグあったけど
「仕様です」で乗り切ったしなあ・・・・・・
505俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 11:25:20 ID:FH/mD+7f0
>>502
3rdの投げとかですら任天堂じゃミスと認めるかもね
まあ俺はカプコンのが好きだけど

でも任天堂の嫌いな所は年齢層があまりに低い作品が多いからであって
もし本気でSFみたいな格ゲー作ったら凄い作品出来るかも知れない
506俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 11:43:29 ID:2CxO35Ze0
>>505
ttp://www.1101.com/nintendo/nin4/nin4-1.htm

「任天堂キャラ」が「格闘」するゲーム、っていうと
それだけで「え?」って引くようなイメージが、
なんとなくあるじゃないですか。あると思うんですよ。
「格闘ゲーム」っていう言葉だけだと、
すでにある先入観をどうしても持たれがちなんですね。
ただ、このソフトは単純な「格闘ゲーム」の括りに
収まりきらない部分も多いんです。
むしろ、作ったぼくたちも、任天堂サイドも、
このゲームは「対戦アクションゲーム」だという
認識でいます。

スマブラの中心スタッフの方針がそれなら逆に望むところなんじゃね?
ヲタが年齢層が低いって言って近づかずみんな楽しめるゲームってさw
507俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 11:46:24 ID:yI+ueFySO
\    ____  |  ___       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ     <
  /\ヽ   、、  ヽ) ( ノ     ヽ  <   
  ||||||| (   て(・ )` ソ' 、/(・)ノ :::|  <. ファンと旧スタッフに申し訳ないと思わないの?
 (9-----------◯-----◯     :::::| <  お願いだから、
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ \  ::::::|<   ストリートファイターをレイプするのは、やめて!
 |::::::    /  |  |||!|||i|||!| |  \::::::| < ストリートファイターが汚れる!
  |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|  <
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ  <
    \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
508俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 12:00:28 ID:YxkJgR5q0
>>506
関係ないけど個人的にはピーチ姫のパンチラらしきもの見て何の説得力もなくなった
509俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 12:03:38 ID:FH/mD+7f0
>>508
しかもDOAみたいにしっかり作りこまれてるんだよなw
さすが任天堂が手抜きがないと感心した
510俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 12:09:41 ID:G+yZEf+g0
急に過疎ってんのは、なにか?

お前ら新発売のスマブラでもやってんのか?
511俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 12:37:12 ID:Q9qoS6TT0
格ゲオタの俺は嬉々としてスマブラネット対戦やってますwwサーセン
512俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 12:48:52 ID:kLhLS1V7O
スマブラは普通に面白いけど、格ゲーとして見るにはあまりに大味すぎる
513俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 14:28:54 ID:q0qVZkp50
>>498
ZEROシリーズにも圧敗してるんだけどねスト3シリーズは
514俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 14:29:09 ID:hzhLH6Y/0
なんでここでスマブラの話してんの?他でやれよw
515俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 14:35:59 ID:PARHwTA7O
スマブラもけっこうやったけどKOFよりははるかに面白いよ
オレがSNK嫌いだからかもしれんけど
516俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 14:51:15 ID:hFKweAc30
>>513
売上でしか格ゲーの良し悪しが語れないなら、お前はこの板に来るべきではない
517俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 15:00:31 ID:VWhlgTZQ0
格闘ゲームに芸術性も学問的価値もない
単純に面白ければ売れる
キャラ性など別の訴求力があれば売れかも知れない
売れないのは欠陥があるからだ
売れないものは「商品」として失敗
518俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 15:06:35 ID:FH/mD+7f0
>>515
まあKOF2001よりはおもしろいかもな
519俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 15:09:58 ID:1q6TLZfdQ
最近じゃマリカーDSが前キャンクラスのバグがあったが、
脳内情報量が違うタイトルを同レベルで批判するとか、さすが休日はレベルが高いな
スマデラでもバグレベルを戦術として取り入れられてるわ
ゲーセンと違い情報の差が違うからそこまで広がらないとはいえ
自分の知ってることが全てと思ってるガキは最低限、調べるってことを学べ

スマブラでもスト2、3でもギルティでも自分が面白いと思うのを遊べばいい
520俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 15:12:46 ID:0sHWgT1L0
というかストVは広告不足だろ
つい最近までストVの存在しらなかったやつのほうが多いだろ
521俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 15:16:11 ID:hFKweAc30
まあ、スパ2Xや3rdあたりは未だに置いてあるゲーセンが結構あってインカムは入り続けてるわけだが
家に引き篭もってゲハばっか見てると売上本数しか判断基準がないみたいね
522俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 15:17:39 ID:VWhlgTZQ0
>>520
存在を知らないのは当たり前だよ
当時ゲーセンですぐ撤去された上にコンソールで泣かず飛ばずだったのだから

>>521
今盛り上がってる?どれだけの規模で?
カードゲーやクイズや鉄拳に勝るほど盛況なのか?
家に引きこもってる格闘ゲーマーは闘劇でも眺めて大盛況だと思い込んでいるようだが
523俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 15:20:30 ID:FH/mD+7f0
つかゲーセンのビデオゲームコーナーは全く盛り上がってない
鉄拳はそれなりに人ついてるけど
524俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 15:24:16 ID:tefSTGAKO
>>505
ジョイメカファイトは?
525俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 15:25:03 ID:0sHWgT1L0
え?なにオマエラはスト4作って欲しくないの?
なんでそんなに否定的な文章しか書かないの?
526俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 15:26:48 ID:9/a6YBU50
作っては欲しい。

だがEX4に改名しろと言っている。
527俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 15:31:51 ID:hFKweAc30
>>522
盛り上がってるも大盛況とも一言も言ってないが?
アケがメインのゲームなんだからアケのインカムを考慮しないで、
家庭用の売上本数だけで格ゲーの良し悪し決めるならゲハ行けって話なんだがゲハ脳には理解できないかw
528俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 15:34:40 ID:myuED9il0
ちゃんと店を選べば盛り上がってるしな。
まあそういうところはレベルが鬼のように高いわけなのだが。
特にサードはどこ行っても常連がついてる感じだわ。
逆に言うと、そこそこインカム稼げるから、今日まで10年も前のサード置いてるんだろうけど。
529俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 15:58:24 ID:VWhlgTZQ0
>>527
家庭用の売り上げだけで良し悪しを判断?
だれがそんなことを言ったのかね?
客観的なデーターである「売り上げ」が悪い=欠陥があると言っているまでだが
「ゲームの良し悪し」など単なる主観であって論じるに値しない
廃人やキチガイが何かを良作と思い込もうが、欠陥商品に愛を感じようが、勝手

ああ、ゲームセンターでヒットした格闘ゲームで家庭用が売れなかった事例を挙げて欲しい
530俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:00:44 ID:M39eEkkG0
いままで妊娠って都市伝説だと思ってたけど本当にいるんだな
どの会社もやってることはやってるんだね
531俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:04:51 ID:myuED9il0
だめだ、こいつただ煽って楽しんでるだけだわ。スルーしとこうぜ。

>だれがそんなことを言ったのかね?
なんちゅう言い回しだw
いつまでも不毛な茶々を入れて遊んでろ。おばかさん。
532俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:08:56 ID:hFKweAc30
スレの流れ読めてないし、揚げ足取りしか出来ないし、ただの煽り屋か真性のゲハ脳のどっちかかw
533俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:10:47 ID:0sHWgT1L0
>>529
おっとバーチャとギルティの悪口はそこまでだ
534俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:22:50 ID:VWhlgTZQ0
535俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:22:57 ID:7jZIWliF0
つか、>>522
>コンソールで泣かず飛ばず
の意味が分からん。
まさかコンシューマーと間違えたとかそんな恥ずかしいオチ?
536俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:24:40 ID:0sHWgT1L0
まさかそうくるとは思ってなかった(笑)
537俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:25:12 ID:b/dxgLs50
ゲハの人達って本当にゲームやってんのかな
538俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:25:18 ID:FYpvh92N0
コンソールとコンシューマは同じ。
日本では余り浸透してない言い方だが、別に間違えではないよ。
539俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:27:09 ID:hdVvqD480
ホントにストVの系譜で何か出して欲しいならさ
PS2版出たとき買占めりゃ良かったんだよ…
540俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:31:36 ID:Hhu+a2zy0
ID:VWhlgTZQ0(笑)
541俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:32:40 ID:hFKweAc30
スマブラの話なんかするから真性が釣れちゃったじゃないかw
542俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:34:20 ID:7jZIWliF0
あ、後追加。

× 泣かず飛ばず
○ 鳴かず飛ばず

人を煽る前に国語の勉強くらいはちゃんとやっとけよ
543俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:38:04 ID:hdVvqD480
>コンシューマーゲーム(consumer game)とは、家庭・個人向けに作られた専用ゲーム機とゲームソフトでプレイするコンピューターゲームを指す業界用語・和製英語。英語ではコンソールゲーム(console game)と呼ぶ。

それはスルーですか?w
えらいなぁ無芸ヲタちゃんはw
544俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:38:12 ID:VWhlgTZQ0
ゲーセンでヒットすれば自ずとコ ン シ ュ ー マ(やれやれ)でも売れる
ゲーセンでコケても家庭用がヒットする事例はある(=ソウルキャリバー2)
逆の例は見たことがない

>>542
誤変換をつかまえて国語の勉強ときたか
残念ながら英語は駄目みたいだけどねぇ…
545俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:38:52 ID:DLrj7v+DO
揚げ足取りに躍起になる3rd信者かわいいねえ
546俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:44:46 ID:hFKweAc30
てか、コンシューマをわざわざコンソールなんて言うの某ハード信者のだけでしょw
547俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:45:34 ID:hdVvqD480
しかし、格ゲー売れなくなったね。
KOFの正式ナンバリングされた奴が廉価版入れても
散々叩かれてるメルブラ(笑)に勝てないとか、
MIAもクソだとは思ってたけどアルカナ(笑)に負けるとか。
鉄拳も2・3の最盛期からしたらかなり減ってるし…

ストW出して良作だったところで海外では売れたけど
日本では散々でますますカプの方針が海外にシフトってオチになりそうな気がする
548俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:47:29 ID:FYpvh92N0
>>546
割合、PCゲーマーも言うよ。

まぁ、この話題がどうでもいいことは確かだな。
549俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:47:30 ID:tnqR05Wa0
なんか下らない話になってるな
溜めキャラの話の方が楽しかったよ
しかしいくらなんでも程度が低すぎじゃないか?
大人なんだから上げ足とるようなことはするべきではない
550俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:51:00 ID:hdVvqD480
大人というより逆コナンも一杯いるから面倒よ。

格ゲー板で議論になって反論に詰まると
知能障害起こして根拠のない個人叩きだの
揚げ足取りして勝利宣言だのはよくある話だし。
551俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:54:13 ID:FH/mD+7f0
おいキャラスレにクリムゾン・ヴァイパー萌えスレあるぞ
SFキャラにしては珍しい
552俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 16:55:48 ID:FYpvh92N0
>>549
タメキャラの話題の時いなかったんで言えなかったが、
対戦相手の逆方向に溜めて、進行方向で撃つっていう、
直感的な分かり易さ、操作としての連帯感も多きなウリの一つであると思う。
553俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 17:03:19 ID:CACY8XJO0
>>552
溜めとは攻守一体の構え…!
554俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 17:04:13 ID:CACY8XJO0
ごめん
555俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 17:04:53 ID:CACY8XJO0
あれ?sageられねぇ
556俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 17:09:03 ID:hFKweAc30
溜め技で且つ技の性能も空気なスピニングバードキックはもういらない
557俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 17:13:16 ID:nqdojW9t0
ID:VWhlgTZQ0の言ってる事は正論だろ。まぁ話題としてはズレてるかもしれんけど。

溜めの話は良いネタになったかな。正直語ることが無いのでなんでもいいから
ネタフリしたかったってのが正直なとこなんだが…

もしガイルがいたとして、スパコンやウルコンはどっちのコマンド形態を採るんだろうな。
558俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 17:13:19 ID:M39eEkkG0
スピニングバードは2Xではめくりやスクリュー脱出用に非常に重要なんだが
559俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 17:15:53 ID:ue73i06MO
溜め技は、入力の簡便さのせいでいざって時に暴発することがあるのがなぁ。
まあ入力受付の調整次第なんだろうけど、その調整が期待できるのかどうか…
560俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 17:21:18 ID:iFXXgyUB0
↓タメ↑Kで出るキックのヤツでは
メクリやスクリュー脱出できないのか?
561俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 17:25:52 ID:0sHWgT1L0
↓タメ↑ってジャンプしちゃうよね
562俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 17:27:03 ID:iFXXgyUB0
リスクが大きいから(めくりできて 着地ガードされた時)
バードキックのほうを選択って事だね?
563俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 18:19:02 ID:nwJlPoDQ0
564俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 18:24:58 ID:tF1ndAFU0
今日アルカディア見ました。
2Dで久しぶりの大作ということで期待させていただきます。by鉄拳プレーヤー
565俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 18:25:28 ID:tF1ndAFU0
今日アルカディア見ました。
2Dで久しぶりの大作ということで期待させていただきます。by鉄拳プレーヤー
566俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 18:30:54 ID:iFXXgyUB0
>>563
メクリボディプレスやスクリューハメから脱出(ハメという表現はおかしいが)
するには同じように無敵時間と投げられ判定なくなる時間をもつ
テンショウキャク↓タメ↑ と スピニングバードキック ←タメ→なら
バードキックのほうがリクスが少ないということ
テンショウキャクは昇竜より攻撃判定出るの遅いからザンギがボディプレス当たるけど
テンショウキャク出したら着地でガードされるっていうタイミングがあって
その時にリクスを追うから
567俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 18:50:22 ID:j+e6WiLP0
クリムゾンは削り系にしてほしいな。
568俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 18:51:14 ID:9FshqVu20
クリムゾンは背景にして欲しい
569俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 18:53:30 ID:QwuNvvqZ0
天昇脚安飛びむずいけどな
発生早いし
570俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 19:03:25 ID:iFXXgyUB0
>>569
ケンの昇竜に比べたら発生遅いスキ多い
571俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 19:16:17 ID:9/a6YBU50
EX4に改名しろ
572俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 19:20:53 ID:tnqR05Wa0
せめてオロが欲しいって言ってみるか
573俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 19:23:07 ID:LRhJEZ7o0
クリムゾン・ヴァイパー\(^o^)/
574俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 19:23:51 ID:QwuNvvqZ0
>570
強天昇脚は2フレですぜ
575俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 19:31:40 ID:iFXXgyUB0
>>574
だからスキだって
ケンの小昇竜の横にのびる判定にかなわないだろ?
足元まで相当あるし、めくりできても向きがかわるし
テンショウの大と昇竜の小だぜ?全然ワリにあわないじゃん
同じ2フレだが
ケンの大昇竜となると1フレだ
576俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 19:48:30 ID:q+EomK7u0
あ、あれ
ひょっとして家庭用はPS3は出ないの?
やらかしちゃったかも
577俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 20:01:27 ID:bvFEGD/40
スト4は作って欲しい

でもスト3のように溜めキャラの居場所がなくなるような
セービング、EXダッシュが要となるようなシステムは
正直、終ってると思う。

・セービング エセ前キャン?
・ダッシュキャンコンボ エセオリコン?しかも溜めキャラどうすんの?
・ウルトラセービング? ハメですか?
SF今まで色々でたけどこれほどときめかないシステムは今まで無かったヨ…
578俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 20:06:30 ID:+JvUJ9hB0
まあその3つはAOUまで全然全貌がわからんしなあ
579俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 20:11:20 ID:0sHWgT1L0
というか対戦デモあがってるのな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2211477
580俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 20:12:59 ID:bvFEGD/40
初プレイでもそれなりに動かせると言ってたので
行く連中はリベンジゲージ関連を徹底して使って欲しいな

ウルトラコンボはピンチで必殺技という
ウルトラマンのような感じで良いんだけど

やられてる方しか出来ないブロの代わりにして欲しいセービング
やられてる方しか出来ないEXダッシュキャン

実際使われてどう思うかも気になるところ
脳内では最悪なのは俺だけか?
581俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 20:18:55 ID:nqdojW9t0
結局もう目新しいシステムなんて出ないんだよな。
既存のシステムのどっかを誇張したり、切り貼りするしかなくなっちゃってる。
しかもスト2らしさを失わないとなると…

個人的にはブロッキングが衝撃的過ぎたかなぁ。
ゲージ使った状況限定のオリコンやダークフォースとは違って、
システムの基礎の部分からメス入れた事にビビッた。入力体系もね。
582俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 20:25:17 ID:iFXXgyUB0
やられてる方しか出来ないブロ

なんつー最悪、オフェンス側有利
583俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 20:54:20 ID:6tC/Rexd0
だから真空竜巻がEX技の時点ですでに3の系譜であるといのは確定
584俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 20:55:07 ID:hFKweAc30
>>579
ヴァイパーのスパコンがよすぎるw
585俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 20:58:34 ID:6tC/Rexd0
>>579
GJ
586俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 21:30:21 ID:Tt6XNdvV0
もしダメージの量で見た目が変化するようになったら
相手のHPを見えなくしたら面白くなりそう
何気に安易な削りの対策にもなるしww
587俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 21:31:13 ID:pUswUy810
ほとんどの特殊動作がゲージ使用ってのは、スト2への原点回帰とはおよそ正反対の方向性だと思うなぁ。
あげくダッシュキャンセルとか、どう考えても技一発一発を丁寧に組み立てていくシステムには見えないし。

私見だが、EXのガードブレイク(単発・ディレイ可・ゲージ使用)と3のブロっぽいシステム(ゲージ不使用)あたりを
のっけて煮詰めた方が、「素直にスト2から進化しました」って感じのゲームになりそうな気がする。
588俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 21:39:26 ID:4uShSE8n0
正直体力ゲージだけでおk
589俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 21:40:51 ID:l8kX1kyD0
>>587
皆そう感じてるのでは?
ダッシュキャンセルを喜ぶ古参プレイヤー(ストUファン)なんているわけないし、
ブロッキングの後継としてセービングを認めるサード信者もいないはず。
どの層も喜ばない、意味不明なシステ&キャラだからこんなに批判されてるのよ。
590俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 21:41:51 ID:FH/mD+7f0
3Dだと画面下のゲージが邪魔に感じるだろうからパワーゲージは上部につくのかな?
591俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 21:52:06 ID:+JvUJ9hB0
古参プレイヤーだけど
別モノとしてみてるから無問題
今更スト2されても困るしな
2XのHDも出るんだし
592俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 22:00:06 ID:QwuNvvqZ0
>589
セービングはいいと思う
ベガやダルシムなどのリバサ技が無いキャラでも
読んでさえいればセットプレイを簡単に返せるシステムって
ことで。

ただこれにダッシュキャンセルがついてるのが最悪すぎる
EX技とセービングストライクがリスクなしのぶっぱ上等技に
なっちまう
593俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 22:25:11 ID:csSkpKTe0
新しいシステムもプレイしてみないことには何とも言えねえ
スト2でもスト3でもない新しい感覚のを頼むわ
594俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 22:28:24 ID:l8kX1kyD0
>>592
なるほど、全キャラEX昇竜拳を持つんだと考えればいいかもしれないね。
もともと無敵技持ってるキャラと対戦したらブッパ、暴ればっかりやられて萎えそうだなー。
ブッパゲーか・・・嫌だな。
595俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 22:33:46 ID:ouLvUusn0
>592
俺もダッシュでキャンセルは無いと思った。
ヒット時限定なら問題ないけど、ガードでもキャンセルできたら駄目臭がプンプンする。

カプエス2のCグルもロケテではガード時でもLv2スパコンをキャンセルできてたけど、
完成版はなくなってたし、文句言えばすぐなくなるんじゃないか?
596ハゲ丸 ◆m/Y0KPuZtk :2008/02/03(日) 22:55:32 ID:uSr3+3cT0
フェイロンの参戦を期待して寝るか
597俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 23:01:43 ID:VADxlgL10
ゴスロリバイソン本期待sage
598俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 23:03:24 ID:tuRmPWQQ0
外人にも馬鹿にされるストリートファイターW

http://jp.youtube.com/watch?v=O0OZEX1bbNo
599俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 23:05:48 ID:ObMU5N1i0
外人はセンスがないからFPSなんか売れるんだよw→外人にもバカにされてるストWw

都合のいい部分しか見ないんだねヲタはw
600俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 23:07:03 ID:Ioh8UTRI0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
大乱闘スマッシュブラザーズX キャラ別使い方議論 [家ゲACT攻略]
大乱闘スマッシュブラザーズX part.558 [家庭用ゲーム]
大乱闘スマブラXキャラ別ランキング議論スレ [家ゲACT攻略]
大乱闘スマッシュブラザーズX part.563 [家庭用ゲーム]
大乱闘スマッシュブラザーズ 561 [家庭用ゲーム]

おまえら・・・
601俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 23:17:01 ID:+JvUJ9hB0
何度目だそのレス
602俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 23:17:05 ID:9FshqVu20
スマブラ(笑)小学生かよw
603俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 23:17:08 ID:eyV44cv50
>>598
うーん…的確すぎてキモいケンの顔作ってる公式の記事んとこに貼ってあげたいぐらいだが
コメントしても何故かコメント欄に書き込みできてないんだよな…
別に残念だって言ってるだけなのに反映されないとはひどい話だ
604俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 23:51:07 ID:oUr0ZO2Y0
早く人間になりたーい!
605俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 23:52:19 ID:ObMU5N1i0
人間だったのをやめて格ゲー廃人になった人が言ってもw
606俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 23:55:43 ID:oUr0ZO2Y0
俺に噛み付かれてもなあ・・・
いつもの常駐さんの方ですか?
607俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/03(日) 23:58:02 ID:tefSTGAKO
俺は人間をやめるぞ
608俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 00:20:25 ID:bhNKofio0
>>607
ディオ・・
609俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 00:48:41 ID:XQ+WmpD80
どうせCGでやるなら今までできなかったことをしてほしいもんだな。
マタの下をくぐるとか、今までの絵じゃキャラを重ねにくかった関節技の表現とか。
610俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 01:33:37 ID:/3gnyuie0
>>609
関節技とかは新キャラや新技でやるんじゃないかな?

個人的には3DCGならではというと奥、手前移動もできて地形の高低による効果や吹っ飛んだ先の障害物や壁が壊れたり…
ってそりゃDOAか

じゃあストリートファイトらしく椅子やら瓶やらそこらにあるオブジェクトで攻撃…
パワーストーンは見所あったんだけどなぁ…

どちらにしろストリートファイターの毛色じゃないか
611俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 04:30:14 ID:fnIiyisI0
>>598
大門とダンじゃねーか
612俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 08:37:07 ID:1irzU2W30
公式重すぎだろ
613俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 11:37:32 ID:5IAhEZwp0
>>609
スカロマニアとシャロンの参加要請ですね、分かります。

ストリートファイターとは全く関係ないんだが、2Dで再現できない技演出ではブラッディロアの
シェンロンってキャラの暗剄って技が好きだったなぁ。カメラワーク込みの演出って感じで。
614俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 14:09:09 ID:DTYJF0Ue0
>>583
EX技はリアルバトルオンフィルムだし
真空竜巻はZERO
3はそれらのおこぼれ 4でお呼びじゃない
615俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 14:55:21 ID:maqqi61J0
真空竜巻 が EX だからV寄りに見えるって事だろ。

わかるだろ普通。みっともない。
616俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 14:56:33 ID:t1vejsH/0
2の系譜だとか3の流れを汲んでいるとかどうでもいいよ。
4が作品として面白くなるのが最良だ。

面白くなるといいね。
617俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 15:09:08 ID:maqqi61J0
>583をよく読んでなかった。
Vの系譜で確定は言い過ぎだな。ちょっとずつ過去作のテイストが盛り込んであるだけ。

AOU、行きたかったなぁ
いちばん気になるのはやっぱセービングアタックの「演出」かな。
EX技みたいにちょっと光って出るだけの無敵通常技っぽいものなのか、
暗転やアングル移動のついたスペシャルなものなのか…

たぶん前者なんだろうけど、それだとあまりにウリとして弱い気がするんだよな。
618俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 15:17:32 ID:3bhzxgwf0
>>613
トカチェフのことかー


昔は無駄に点数表示をさせていたっけ・・・
あれしゃがむだけできまらねえ致命的な弱点があるんだよなあ・・・
619俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 15:39:06 ID:5DFnVc+W0
まぁスカロマニアは出るだろ。
3Dでスカロマニアを出さないとか…
リュウじゃない奴を主人公にしたり、京じゃない奴を主人公にしたりするもんだろ…
620俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 15:52:20 ID:474Nr+1wO
スカロはアリカキャラだしちと厳しいんじゃないか?

同じ3D繋がりなら、FFリベンジからアンドレ(もといヒューゴー)が
出るって言われた方が現実味がありそう…でもないか
621俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 16:13:45 ID:Brau0E0J0
浮かせてっ浮かせてっ大逆転!
622俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 16:14:44 ID:jeJ8A1pY0
長い間お蔵入りになっていたイングリッドの3Dモデルを出す時が来たようだな
623俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 16:20:46 ID:lmKOBV6u0
誰が喜ぶんだよそんなもん…
624俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 16:31:11 ID:m+rWCxVgO
CFASのイングリッドはテクスチャどころかモデリングからしてIVと方向性違うから、
もし出すとしたら結局最初から作り直すのと変わらん改修が必要な気がする。
625俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 16:54:53 ID:k9u478X20
スカロマニアの声優さんって、よろしくメカドックの人?
626俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 17:04:30 ID:EwZYUe5/0
サザエさんの三河やのさぶちゃんの声だよ
627俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 17:05:33 ID:k9u478X20
>>626
おお!サンクス!
628俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 17:18:37 ID:bhNKofio0
キン骨マンとめぞん一刻の音無(主人公)
629俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 17:27:04 ID:m+rWCxVgO
めぞん一刻のは五代だろ
630俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 18:03:11 ID:iqyXCjtQ0
EXか・・・
ダランとビシャモンみたいな人が好きだったな
631俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 18:10:55 ID:3bhzxgwf0
というかスカロマニアのモデルってキン骨マンっぽいよなあ
632俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 18:22:44 ID:tj9Ezn1g0
仮面ライダーBLACKのシャドームーンじゃね?
633俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 18:53:15 ID:pnswv71O0
あくはほろびろー!
確かにいいキャラだ
634俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 19:09:27 ID:d9Ic1YDAO
あの声きくと、どうしても真っ先に
奇面組の出潔清を思い浮かぶべてしまう…

マニアのモデルはスカルマンだろう。

スカルマンは最近アニメにもなったが仮面ライダーの原形。
ドクロの仮面を被るヒーローだったが
実写化にあたりスポンサーがドクロの仮面を
かぶる子供向けヒーローに難色を示した。
そこで石ノ森はドクロに似た別の仮面がないかと
探した結果、バッタの顔が比較的ドクロに似ていると
仮面ライダーをデザインしたわけだ。
特撮ファンにはわりと有名な話。
635俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 19:12:50 ID:5IAhEZwp0
ああ、それでライダーベルトとマフラーしてんのか。
636俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 19:16:04 ID:sI55NhS60
というかライダーになれなかった戦闘員みたいな
637俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 19:19:53 ID:E2ztONpW0
確かに現段階でのスト4に嬉しいシステムなどは見当たらない

だけどまだ幸せな事に発売されないじゃないか!!

>>595ではないがユーザーの声でメーカーが気づく事もあるかもしれない
皆さん声出していきましょう!!
638俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 20:01:32 ID:yl/+Qd420
ストリートファイターの続編はもういいから
あきまんがキャラデザした新作2D格闘技ゲームを
カプコンでなくていいからどこか作らないかな。
639俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 20:56:25 ID:wdsG7Gmu0
>>638
なんか開発に有名プレイヤー呼んで御意見無用ぽい出来になりそうだ、なんとなく
640俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 21:23:06 ID:HYRE+wPT0
3Dでしょうもない2D視点のゲーム作るって発想が凄い画期的
ドット絵は芸術的価値があるけど
ポリゴンは技術進化の歴史的価値しかない。
アーケードで出たらプレイするけど
IIやIIIのように10年もするゲームには絶対ならないね。
ポリゴンは愛せないよ。
641俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 21:28:23 ID:Fg54lZal0
芸術(笑)
愛(笑)

>>639
カプエス2も有名人呼んだから駄目な部分が残ったんだよな。
D44がAグルに有利な調整してバニコンをスルーさせたから腐ったし。
正直戦犯って言ってもいいレベルだと思う。
642俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 21:47:10 ID:MySjWQD10
3rdのスキルスミスとかなwww

あいつらのせいで12がwwwwwww
643俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 21:50:39 ID:VEj9L+Ti0
ゴスロリバイソン本期待sage
644俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 21:55:59 ID:pJR9ye7R0
>>641
バニコンって開発段階で見つかってなかったけ?
おもしろいから残りしたって聞いたけど
645俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 21:58:00 ID:EY5tMCN30
D44がベガでヌキがデヨだっけ?
どっちも指摘したけどカプにスルーされたっていう話を聞いたことあるけど
646俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 22:00:02 ID:ydNlXogp0
そもそもオリコン入れた時点で失敗だろあれ
647俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 22:03:30 ID:XQ+WmpD80
>>639
いっそ、有名芸能人呼んで、ノリ麻呂再来とかなら
あるいはうまくい…くわけないか
648俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 22:08:10 ID:EwZYUe5/0
出すとしたら昭栄か室伏かな
649俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 22:48:55 ID:0Dduyv1/0
>>641
あれってむしろD44はヤバイってこと指摘してたんじゃなかったっけ?
650ハゲ丸 ◆m/Y0KPuZtk :2008/02/04(月) 23:06:37 ID:tiNgjfgU0
フェイロンの参戦を期待して寝るか

651俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/04(月) 23:57:42 ID:pTgR0YWp0
4なのに時代が2と3の間、これで一気にどーでもよくなった
3より渋くなったリュウ、大幅なキャラ(世代)交代を楽しみにしてたのに
あと相変わらずリュウケンいる時点で手抜きを感じた
652俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 00:10:56 ID:5CRN4Qi4O
リュウケンに居てほしいのか居ない方がいいのかどっちなんだ
653俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 00:21:27 ID:JtYfoj5L0
リュウケンのいないストリートファイターなどありえない。
654俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 00:36:10 ID:5hz3hbZP0
リュウケンいなくてもショーンでりゃ関連あるからおk
655俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 00:49:14 ID:yUfydDvG0
まあ過去にもZEROなのに1より後とかあったし
656俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 01:05:16 ID:SGTiIqO00
ショーンじゃ物足りない、ダッサいし
リュウケンいないとユーザーほとんどいなくなるよ
657俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 01:08:43 ID:RZd6mbyv0
画廊シリーズでアンディいないけどどうにかなったように
どうにかなるもんさ
658俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 01:19:31 ID:K5LVV/RZ0
ショーンはあの髪型がダメだ。
659俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 01:19:34 ID:5hz3hbZP0
いなけりゃいないで他のキャラが引き立つさ
660俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 01:29:21 ID:2d/hj8r30
>657
そもそもアンディは元々人気が無かった
MOWにテリーいなかったらかなり
厳しいことになってたと思う
661俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 01:32:47 ID:5hz3hbZP0
まぁ人気も下火な格ゲー業界だし
そろそろキャラ変えてもいいじゃないか
662俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 01:37:15 ID:iiuDTpzb0
ケンはよく省かれるけどなんとも言われないな
663俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 02:47:09 ID:NfXQALbC0
リュウとケンの息子でおk
664俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 02:49:55 ID:Ry1Xf2Sd0
ケンは居なきゃ居ないで、別にどうでもいいけど
リュウが居ないなんて事があったら、コラコラ!待て待て!!て感じ。

リュウ以外のキャラ総替えでもいいくらい。
665俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 02:54:56 ID:hrf+n5sX0
ストVは全員新キャラでリュウがラスボスだと思ってたなぁ
666俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 03:10:20 ID:SGTiIqO00
>>660
あのザンエイケンの無茶な性能とおでこ丸出しの長髪で
しかも弟という頼りない立場が人気のなさの秘密?
これは意外だったな、テリーより人気あるのかと思ってたよ
667俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 03:11:38 ID:SGTiIqO00
>>662
ケンがいなくてもリュウ対リュウ勝負で同じようなもんだからな
あと性能的に凄い!って差ないし、どっちかっていうと天魔空靭空や残空、瞬獄、金剛、百鬼連携を
持ってる壕鬼を省くほうがリスク高いのではないかと思う
668俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 03:14:19 ID:COH+eFAv0
もうやめたけどアラド戦記の対人は面白かったな
ワンボタンでスキル出せるんだけどクールタイムやMP要素があった
装備やアバターがそろってないとまともに対人の土俵上がれなくなってからつまらなくなったけどネトゲ要素除けば対人ゲームとして面白いと思う
669俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 03:17:46 ID:COH+eFAv0
知らない人に説明するとアラドは天地2やD&Dみたいな感じで技やシステムは色々なカクゲーからぱくったゲーム
製作チョンコロ
670俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 03:28:00 ID:jXxzG3iN0
>>663

アッー!

その息子の名はケュウ。
671俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 03:32:44 ID:/6K70PVP0
せめてリュンにして欲しかった。
672俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 04:42:06 ID:heClRCmt0
波動昇竜キャラ一人いればそれでいいよ
別にリュウでなくてもいい
673俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 06:01:49 ID:CcKuJVy90
ハゲ丸 ◆m/Y0KPuZtkの参戦を期待して寝るか
674俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 09:06:59 ID:o9iHb85M0
逆にリュウだけのカクゲー見てみたい
UのリュウvsVのリュウでまた信者論争はじまるだろうけど…
675俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 09:36:53 ID:6sn7oPgn0
>666
いや俺の印象だけで適当こいてるけどねw
リアルバウトシリーズやKOFでの使用率は
あの頃にはかなり低かったように記憶してる>アンディ
テリーはいつも使用率高かった。
676俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 09:45:09 ID:COH+eFAv0
ザンエーが強力だった頃のアンディの使用率は異常
677俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 09:45:31 ID:COH+eFAv0
幕張でネタになるくらいだしなw
678俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 09:47:28 ID:COH+eFAv0
画廊2の時か
ザンエー拳!スパコーン!
679アンディ:2008/02/05(火) 10:28:01 ID:Mvqw32dB0
やぁ! 餓狼伝説の美形キャラ、アンディだよ
680俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 10:40:15 ID:1ChBxVy10
ギースが似非ザンエー拳覚えた辺りから
アンディの存在意義が薄れていった
681俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 11:21:30 ID:Ueo9m9D2O
餓狼2と言えばキム・カッパンだね、当時は使用人口多かったよ。
682俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 11:27:29 ID:6sn7oPgn0
>681
それはガロスペだろ
ガロ2ではやっぱアンディが強くて
使用率高かったよ
683俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 11:52:37 ID:3S1gIJJOO
アンディの髪も薄れていった
684俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 11:58:02 ID:vqENZrigO
?(・ω・三・ω・)?
685俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 13:21:43 ID:aDiexWEdO
スレ間違えたと思った
686俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 13:45:05 ID:DzvVLs030
スレ違いだがMOWはSNKの最高傑作になり得た作品だったのにな…
惜しい。あんなタイミングであんなクオリティのものが出てしまうなんて。

続編あったらあったで嬉しいけど、今のプレイモアには正直作って欲しくないなぁ
687俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 13:49:14 ID:iK1a1aUe0
スレ違いにも程があるし、脈絡もないわw
688俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 13:55:58 ID:M3vTCA3K0
ジャストディフェンスはカプエス2で華開いたからいいだろ
689俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 14:07:05 ID:HkZ81T6K0
カプエス3まだ?
690俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 14:17:45 ID:o+/5GMs/O
永遠にありません
691俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 14:23:19 ID:iiuDTpzb0
SNKもう存在しないし
692俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 14:23:58 ID:Q6kb7+mlO
エスカプ2まだ?
693俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 14:35:00 ID:DzvVLs030
サミカプも結局ポシャったの?
694俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 15:01:35 ID:+b5dvUD00
>>651

ドラクエ3は1、2より過去だったけど
誰も何も思わなかったでしょ

無理に3以降にして人気あるキャラが出せない縛りを作るより
2>3の間にしたから

スト2 春麗、ガイル、ザンギ
スト3 ユン、ユリアン

これくらいは確定ぽそうだけどな
695俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 15:02:06 ID:vAps4fxE0
カプ芋1ならあるかも
696俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 15:08:36 ID:9Fx+zcszO
>>694
2〜3までの間って何年くらい?
3のキャラ達の年齢も気になる
697俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 15:18:46 ID:sHAunzsJO
まぁ、エスカプ2はSNKプレイモア側はドッター居るからその内出るかも知れないな
バトコロが既にエスカプ2みたいな感じだったが
698俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 15:36:24 ID:AgS+lvqa0
芋屋はもうギリギリだよ。
未だに公式でKOF12のアルバイト募集してるぐらいだから。
699俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 15:39:30 ID:6ecbT+7z0
スト2のケンのステージみたいなノリのいいBGMを多くしてほしい。
700俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 15:59:04 ID:kJHhTCSL0
ブログ更新まであと1分
701俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 16:01:39 ID:kJHhTCSL0
ゴウキと…サガット?
702俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 16:02:26 ID:GxJpymNb0
>2月8日に公式サイトの[Character] が更新されます!
>詳しくはまだお話できないんですが、○○○や○○○○など、
>いろいろ出てきちゃう予定なので、ぜひチェックしに来てくださいね!

わざわざこういう言い方するって事は2なりZEROなりの枠かね
703俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 16:10:49 ID:DzvVLs030
モザイクのかけ具合が絶妙過ぎる。
左豪鬼?右バルログ?
バストアップか顔画像なのかすらわからん。
704俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 16:13:23 ID:5b53QyhW0
左ゴウキっぽいなー
右はまったくわからん
705俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 16:14:05 ID:5b53QyhW0
大穴でフェイロン
706俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 16:17:20 ID:4waVLI4X0
>○○○や○○○○

三文字だとやっぱガイルが有力候補だと思うが…。
707俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 16:17:37 ID:/6K70PVP0
左は豪鬼っぽいな。右のは上半身裸?
708俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 16:18:05 ID:zJgstZkg0
んじゃブランカとホンダで
709俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 16:20:09 ID:5b53QyhW0
言われたら左ブランカな気もする
710俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 16:21:05 ID:GxJpymNb0
キャミィとガイルで
711俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 16:21:13 ID:ACYP6kioO
じゃあゴウケンで
712俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 16:22:47 ID:4waVLI4X0
リュウ、ケン居るからここでゴウキは無いと思う。
713俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 16:26:09 ID:kJHhTCSL0
サワダ
714俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 16:28:16 ID:uhvDLz+r0
左はダルシムだな
715俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 16:34:00 ID:h6v5UI2Y0
あきまんがキャラデザした新作2D格闘技ゲームを
カプコンでなくていいからどこか作らないかな。
ストリートファイターの続編はもういいわ・・。
716俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 16:34:40 ID:RQtyNcWk0
想像するのはもう飽きた…


これ読むと今までじらしてきたのがわざととしか思えなくなってくるぜ
わかってたのかよ・・・と
717俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 16:48:33 ID:DzvVLs030
確かにこのタイミングで豪鬼は無さそうだな。
左の赤い部分、右の半裸と白い部分に附合するキャラ…居たっけ?
やっぱりデザインに変化があるのかな。
718俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 16:50:07 ID:o9iHb85M0
ブログのコメントにすっごい長文書いてる奴がいてワラタ
719俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 17:09:08 ID:V1DikEbc0
左ブランカっぽいな
720俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 17:28:34 ID:lHOv36/E0
おいおい左はどうみたって、キャミィだろ!!
721俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 17:41:46 ID:r0MDRGle0
イングリッドだな
722俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 17:42:11 ID:kJHhTCSL0
キャミーとフェイロン
723俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 18:40:33 ID:OwTV8rZ00
左はさくらじゃないか
セーラー服っぽいしそうだとおもったんだが

時系列的にありえないか・・・
724俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 18:43:39 ID:FKwP4+Ml0
もう波動一門はいいよ
正直豪鬼も嫌いなんだか。伝統的厨キャラだし
725俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 18:49:56 ID:Rsc8yTRm0
もう724はいいよ。
726俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 18:56:58 ID:OwTV8rZ00
ここは便所の落書きだからアレだが
ブログのコメントに
やれあいつを出してくれだのあいつはいらないだの書き込んでる奴は
なんなんだアンタ
727俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 19:06:13 ID:r0MDRGle0
私にはちょっとわかりかねます
728俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 19:08:22 ID:u5vrwPwv0
僕の考えたブロを書いてる奴って真性かね
729俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 19:10:09 ID:WnSvGXWa0
>>728
格ゲー関連ってああいう変な奴多い
730俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 19:11:19 ID:2b+NMErv0
>>726
もう自分の意見だけ言って帰るのはウンザリなんだよ!

コメントが閉鎖するまでもう少しだな
731俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 19:15:47 ID:u5vrwPwv0
>>729
そういう層にしか支持されなかったからストV終わったのかな…
732俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 19:19:35 ID:DzvVLs030
俺ブロの人は若いんだろ まぁある意味真性だわな。
ここ来てなかった?
733俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 19:24:19 ID:8rHMpvxs0
>>732
先月末くらいにここでも僕の考えたブロッキング論を熱く語ってた
734俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 19:26:59 ID:vWF2yUGZ0
ブログ見た。
あの書き方だと旧キャラがでるっぽいな。スト3みたいにならずちょっと安心
735俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 19:28:14 ID:u5vrwPwv0
ここ見てるなら是非止めてもらいたいな

ああいうブロ撤廃決まった後に騒いでる子がいると
ストV自体の評判が落ちる…
736俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 19:31:18 ID:/6K70PVP0
どっちからも嫌われてやんの
737俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 19:31:37 ID:u5vrwPwv0
連書きになるけど、2/8発売のF通でも情報がって事は
下手したら明日のフラゲで誰が来るかバレあるんじゃない?
738俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 20:16:55 ID:k+54z2wv0
右たぶんチュンリー
739俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 20:44:32 ID:G5FCS5Nh0
以前海外の雑誌で出るっていわれてた春麗とダルシムじゃないの?
740俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 20:45:53 ID:8E3pyMfS0
ゼロからトリッキー専門のFF主役陣
Vはイロモノ専門のユリアン

欲しいよ欲しいよハァハァ
741俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 20:53:35 ID:bJE/HI2M0
何でモザイクにするかね。シルエットにしとけば盛り上がったのに。

真サムのように。
742俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 20:55:28 ID:9Fx+zcszO
左がキャミィで右が春麗っぽい気がするな。
743俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 20:56:05 ID:gNYG8XZ60
もう初代のキャラ四天王以外全員出しちゃえよ
744俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 21:11:04 ID:RuEfUrJI0
カプコン公式のflash出るまでの注意書き、「このコンテツは音が出ます」になってるね
745俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 21:23:33 ID:+b5dvUD00
>>742みたいに右とか左とか言うが
今までのキャラクターコンテンツから言うと

左 キャラセレ
中央 登場人物の投身イラスト
右 投身イラストでの顔のアップ

と考えるべきでは?

746俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 21:24:43 ID:+b5dvUD00
中央が全体的に黒いのでココで
スト1の激登場だな
747俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 21:30:13 ID:Kt650zrIO
そのモザイク画像ピクトか何かに上げてもらえないかしら
748俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 21:47:15 ID:u5vrwPwv0
携帯厨ワロス
749俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 21:57:27 ID:+b5dvUD00
○○○ スト登場キャラ
スト1 ジョー アドン マイク
スト2 ガイル 
スト3 いぶき ネクロ エレナ まこと 
ゼロ  ソドム ローズ さくら かりん ユーリ ユーニ 
 
○○○○ スト登場キャラ
スト1 イーグル サガット
スト2 ダルシム バイソン バルログ キャミィ
スト3 ショーン ユリアン
ゼロ  ナッシュ ロレント R・ミカ

三日後が楽しみだな
750俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 22:04:32 ID:bJE/HI2M0
ネタ振った手前拾ってきた。
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up12138.jpg
751俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 22:07:31 ID:ZFIfKG7I0
それ持ってきても……。
752ハゲ丸 ◆m/Y0KPuZtk :2008/02/05(火) 22:41:44 ID:GcZyMvoD0
フェイロンの参戦を期待して寝るか


753俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 22:45:11 ID:gNYG8XZ60
ショーンが出てきたらやらねえ
754俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 23:00:54 ID:5gTkv45x0
波動拳の水芸グラフィックは改善されるといいな
755俺より強い名無しに会いにいく:2008/02/05(火) 23:14:43 ID:DzvVLs030
もう右がチュンリーにしか見えなくなってきた。
あの白いの団子か。
756俺より強い名無しに会いにいく
カプエスで何か気体っぽくなったと思ったら
ストWじゃ水ぶっかけたみたいになっちまって…
作るやつらは波動拳が何で出来てると思ってるのか