格ゲー衰退の根本的な問題点と解決策とは31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
前スレ

格ゲー衰退の根本的な問題点と解決策とは30
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1191125473/l50
2俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/08(月) 23:20:11 ID:U5qp2hcv0
==このスレは以下の話題で構成されています==

1「指し合いゲー VS コンボゲー」 ”我輩がプレイするゲームこそ至高なり”

2「就職氷河期 VS ゆとり世代」 ”努力しないで勝てると思うなよ!”

3「ゲームは見た目 VS ゲームは内容」 ”既存の2Dゲームの画面は十分美しい”

4「格ゲー VS 対戦アクション」 ”それは格ゲーじゃない、対戦アクションだ!” 

5「萌えゲー派 VS 硬派ゲー派 」 ”目糞鼻糞を笑う”

6「ネット対戦肯定派 VS ネット対戦否定派」 ”1フレームのラグも許せない”

7「プロ化厨 VS プロ化反対厨」 ”釣りすぎ、釣られすぎ”


論破したかったら努力しろ!努力なくして格ゲーは楽しめんぞ!
3俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/08(月) 23:27:53 ID:vrsirZbf0
やっぱり立ったかw
4俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/08(月) 23:33:02 ID:guuzXVIf0

次辺りテンプレに
シンプル派と煩雑派も入りそうだなw
5俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/08(月) 23:33:53 ID:jOq0gSBl0
格ゲーなんてもはや何がおもしろいのかわからんな
6俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/08(月) 23:35:55 ID:0q8krNVY0
解決策もっと出せよ一年も前のゲームはもうやらねー奴だっているんだよ。
やらない   売れない 悪循環 大金持ちが作ってくんねーかな?
アルカナ2はやるきないから確実に俺のなかの2D格ゲーは衰退している。
あとアルカナきもい!!
7俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/08(月) 23:37:08 ID:0q8krNVY0
>>5
2「就職氷河期 VS ゆとり世代」 ”努力しないで勝てると思うなよ!”

努力が足りん  なんかの格ゲー100時間する
8俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/08(月) 23:39:02 ID:guuzXVIf0
>>6
君みたいな池沼が減れば格闘ゲームははやると思うよ^^
9俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/08(月) 23:39:35 ID:mJR/P8O20
じゃあカクゲーやんなきゃいいじゃん
馬鹿みたい
10俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/08(月) 23:40:16 ID:mJR/P8O20
>>8
同意。
11俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/08(月) 23:50:14 ID:0q8krNVY0
>>8
池沼がやってるんじゃないの?
てゆうかこのスレにいる時点で自分のことを言っているのか。
だからやらないとがんばってください。
12俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/08(月) 23:56:46 ID:vrsirZbf0
>>11
ごめん、日本語が不自由過ぎます
日本に来て日が浅いんでしょうが、掲示板などの書き込みはまだ控えたほうがいいかと思われますよ^^
13俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/08(月) 23:59:35 ID:guuzXVIf0
なんかリアルで頭と日本語が不自由な方に触っちゃったみたいだ…

まずな、ガンガン出しまくる発想自体がバカらしい。
プレイする人口がいないのに乱発しても食い合って終わるだけだ。
去年みたいに2週間の間にギルティ・メルブラ・アルカナと
層がかぶってるの一気に出るなんて事になった結果悲惨だったし。
14俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/08(月) 23:59:49 ID:0q8krNVY0
>>12
キターー
釣られすぎ
2chなんかやってて 日本語自治炉きたーー
お前暇すぎ 釣られすぎ

ここで 格ゲー衰退の根本的な問題点と解決策について話せ
15俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 00:05:35 ID:ctrHK7rG0
>>13
なんでこの人こんなに必死なの

色々出たほうが単純にやれるからいいのに
16俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 00:06:17 ID:pOZhA2kZ0
IDかわってよかったね

日本語の不自由なお子様
17俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 00:07:51 ID:dT6Kdj940
衰退の根本的な問題点
>>15みたいなお子様が増えたから

解決策
>>15みたいな奴がゲーセンから去ること
18俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 00:09:20 ID:ctrHK7rG0
>>16
日本語自治炉がこのごろ増えたなー
2chごときでなに言ってんだろ 
これかな?
萌えゲー派 VS 硬派ゲー派 」 ”目糞鼻糞を笑う”
19俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 00:13:35 ID:2Gp4P5pPO
リアル池沼降臨記念あげ
20俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 00:20:20 ID:J1JU1ce50
>>13
これでも全然新作は出てなくてみんな不満漏らしてるんだがw
ただ、確かに似た感じのゲーム出すのはやめてほしいな
バサラも新作うたいながら結局はギルティのシステムでキャラが変わっただけらしいし。
まあ、アルカナは今の時代に大手じゃないのに新作格ゲーとして出して見た目を他の格ゲーから差別化したりとかの冒険してるのは評価できるかな。

21俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 00:27:28 ID:pccnfgfU0
定番のやつが1,2年にごとに新作出して
完全新作が年に2本くらい出れば十分だと思う
やる側だってシステムとかキャラとか覚え切れん
22俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 00:28:31 ID:pccnfgfU0
やばい
日本語が不自由だ

>定番のやつが1,2年ごとに新作出して  だ
23俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 00:31:33 ID:pOZhA2kZ0
新作でなくて騒がれてるのはギルティだけ

カプコンはカクゲーから撤退したからでないだけ
24俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 00:32:58 ID:dT6Kdj940
>>20
確かにこの場合は、雰囲気もプレイ層もかぶってるゲームが
まとめて出たってのが問題かw

>>21
完全新作を出すような勇敢なメーカーが今あるんだろうか…
25俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 00:36:20 ID:pccnfgfU0
>>24
最近だと誰も見向きもしないバトルファンタジアとか、
ちょっと前だと闘劇効果でそれなりに盛り上がった北斗とか。
アルカナだって今は固定客ついたけど、出たときは絵がきめえとか言ってたしな
26俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 00:46:31 ID:ctrHK7rG0
俺思うんだけどすれ違いなことして日本語自治の為にレスしてをして
日本語自治炉をしているほうがよっぽど悪いと思うんだが
格ゲー衰退の根本的な問題点と解決策についてを観に来ている人が
関係ないレスが流れ過ぎてわかりにくい
一つのレスに粘着して 他の本当に関係ないレスだとスルーされるのに
不思議だ、、、
こいつらってなにか問題があるような奴なんじゃないかな?
>>22みたいにいちいち間違いがあっても訂正なんか俺はしないけどな
ここに来る奴らってただ書き込まれたのを見てるだけじゃん、適当な書き込みでも何行か無駄になるだけだし。
レス観てる数人に伝わればいいと思ってる奴もいるだろうし、変にわかりやすく義務感持ってレスする必要も無いしな。
なんか場所教えるためにレスしても関係ない奴が、日本語がどうのって多いなこのごろ流行なのか。
そこまでする必要ないっていうか、わかる奴だけわかればいいかわからなくてもそれはそれでいいか、ってぐらいなんだけどな。

>>12
>>13
>>16
>>17
27俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 00:49:39 ID:r7mnY7VG0
教える、または読み取るのに日本語が必要だからだ
それくらいできるのが前提

そしてやはりお前のレスは、日本語が不自由
28俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 00:53:55 ID:dT6Kdj940
>>25
固定ファンのつかなさで言ったら
バトファンが最近では一番の失敗なんだろうかね。
北斗ですらある意味笑えるクソゲーってことでファンはいるのに

>>26
気になってたけど、
もしかして自治炉って「自治厨」って書いてるつもりなの?
基本的に日本語ちゃんとしてないと議論の壇上にすら
上がらせてもらえないんだよ。
29俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 00:55:53 ID:L0TM2EM30
とりあえず脊髄反射みたいに書き込むのは止めるべきだと思うね。
入力終わってから、自分の文章読み直すくらいの余裕は欲しい。
多少の間違いはしようがないが、ただ頭に来ただけにしか見えないレスは見苦しい。

討論がしたいんであって口論がしたいんじゃない。
少なくとも俺は。
30俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 00:58:07 ID:+2d5OJvv0
>>28
バトファン固定客の俺に謝れ! ・・・・・う・・・うう
31俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 01:00:14 ID:J1JU1ce50
>>28
バトファンの失敗はやっぱ他の2作に比べて地味すぎたとこなんだろうなあ
北斗はキャラ人気もあるし、1撃技あったりとか派手な面もあるし
アルカナは一定層獲得のためにつっぱしってるから、話題にもなったんだろうし。
続編物がでてくれれば個人的にはいいんだが、やっぱ完全新作で業界の活性化につながるようなのがひとつは出てきて欲しいな。

あとctrHK7rG0は>>14で釣り発言したり、>>26でいまさら正論ぽいこと振りかざして意味不明になってたりとかどうしようもないみたいだからスルーしたほうがいいと思われ
32俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 01:03:23 ID:5yQOC9/60
バトファンはそもそも入荷していた店が少ない
ゲーム性以前の問題だ
33俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 01:09:13 ID:T96M4Jvk0
バトファンはセールスポイントがなかったんじゃないの?
何が面白いの?って思う
34俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 01:12:16 ID:dT6Kdj940
>>30
…すまない。
だが稼動1ヶ月以降で対戦プレイしてる場面を見たことが無いんだ…
そして俺自身5回くらいプレイして永久喰らってやめたんだ。
むしろ喰らわなくてもつまらないからそれ以上プレイしたか怪しい…

>>31
キャラが地味以前に
インストが不親切
ディフェンスの練習しようにもメイン戦法がすかし投げのCPU
50万もする基盤とそれに伴う入荷数の少なさ
辺りが問題だと思う
35俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 01:14:39 ID:J1JU1ce50
まあ、つまり固定客の人には申し訳ないがバトファンは売れる要素がほとんどなかったということかw
36俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 01:15:40 ID:IB6tBDfi0
アーケードと対戦前提の使い古されたゲームデザインから離れないことには復旧=人口増加を図るのは難しい
真剣にゲーム作りなさい
37俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 02:19:56 ID:/12OvOx60
バトファンは筐体とあわせて90万だから入れる店ほとんどなかったなw
38俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 02:33:12 ID:pccnfgfU0
こよりのコンボの練習したのになー
身内以外との対戦回数が数回だったから・・・
39俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 07:27:41 ID:zuczTKut0
メルティで客増えたと同時に
一般客が寄らない原因が増えた
40俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 07:32:28 ID:iklu9glR0
バトファンってもっとRPGした外見だったら
もうちょっと客が寄ったんじゃないかな・・・。
41俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 10:05:48 ID:4na7tNGu0
自治炉自治炉うるさい奴が急に静かになったなw
42俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 10:10:48 ID:n6CYax720
まともに作れば金が掛かって売値が上がり
入荷数が少なく話題に上らなくなる
43俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 10:22:57 ID:ctrHK7rG0
>>41
一行レスでレスが付いたら釣れたと思っていたんだが、どっちがかまってちゃんかなあ?
44俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 10:26:16 ID:n6CYax720
>>43
スレタイも読めないようだなw
45俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 10:27:50 ID:2Gp4P5pPO
炉の超反応に吹いた

学校行かないでパソコンだけしてると
漢字が読めない大人になっちゃうよw
46俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 10:34:52 ID:ctrHK7rG0
>>45
釣れた !!
レスが無いよりいいが そもそも解決策なんてないんだよね、適当にスレに人が来ればいいかと。
それより20分近くたって超反応とはおおげさすぎ
朝だしどっかで見るだろ。
47俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 10:37:23 ID:ctrHK7rG0
>>44
スレタイよりもこのスレはほとんど意味無いから
どうでもいいスレだよ読めるだけじゃ仕方ないんだよ坊やこのスレは最近来たのか?
あんまり返してるとアクキンになるから困るんだよな。
48俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 10:41:30 ID:4na7tNGu0
アク禁にされる時点で周りから荒らし認定されてることに気づけよ消防w
部屋から出ないとママが泣いてるぜw

>>42
KOF12が、かなり気合入れて作ってるらしいから
コケないで欲しいんだよな。
芋屋のセンスだと8割方コケるだろうけど
49俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 10:45:00 ID:ctrHK7rG0
>>48
レスの多さだろ普通にレスで会話してるときでもアクキンになるが?
50俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 10:53:34 ID:2Gp4P5pPO
アク禁になる位必死でレスするからだろ…
池沼どころかガチで低年齢ヒッキーか
51俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 11:26:37 ID:yDJbm51OO
問題点があって廃れた訳じゃなかろ
むしろ格ゲーが一極集中的に流行ってた時期こそ異常だったと考えた方がいいんじゃないか

音楽シーンにだって流行り廃りの波があるように(HM→パンク→ヒップホップetc)、
ゲームジャンルの流行り廃りにも波があって当然

ましてや今は娯楽が溢れ返り、一極集中的なヒットなんてまず望めない世の中
今「時代を代表する」曲やマンガやゲームなんて無いじゃない
マーケット調査でも各々が自分の好きな作品を選んでいる傾向が顕著らしいし

格ゲーのブームが終わった。んで今は爆発的なブームが起こるような世の中でもない
それだけの事
52(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/10/09(火) 12:22:45 ID:y3WCecQDO
違うと思うな…
一時期のブームが異常だったにせよ、格ゲーは確実に衰退し続けていて
このままだと数年のうちに新作が出なくなるんじゃなかろうか
53俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 12:49:53 ID:TUYvFzl50
ベルトアクションと一緒で、似たようなゲーム性かつ見た目が派手で手軽にプレイ出来る上に、
演出もゲームデザインも自由度の高いジャンルが出来てるからね。
対戦アクションの事なんだけど。
『対戦アクションの中でスト2・バーチャの系譜に当たる物』でしかない格ゲーが、
対戦アクションに敵うわけがない。
メーカーもそれを分かってるから、縛りの多い格ゲーより対戦アクションを作りたがる。

実際さ、戦国BASARAも格ゲーじゃなくて対戦アクションだった方が話題になったんじゃないか?
連ジのように完全に格ゲーから離れたゲームデザインで、
【戦国対戦アクション】とか創作ジャンル名付けてさ。
「今時格ゲーか」「GGのキャラ変えただけ」なんて言われてる現状を見ると、そう思えてならない。
54俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 13:24:23 ID:8iIrgMYp0
このスレからは言いようの無い格ゲーへの憎しみを感じる
55俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 14:13:11 ID:L0TM2EM30
>>53
完成された様式にキャラをぶち込むことのほうが、BASARAには必要だったんだろう。
一つのゲーム的な完成度より、キャラを商品として展開していく上での一製品として捉えるべきなんじゃないのかね、
BASARA「も」
56俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 15:22:50 ID:WOERj8N/0
>>32
でも、入荷した店でどういった展開があったかといえば、
あまりよくはないよね
57俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 15:32:39 ID:5yQOC9/60
そりゃ格ゲーマーが求めているのは
新作ではなく続編だからな
58俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 15:36:09 ID:WOERj8N/0
続編を求めてるからと言うよりは
単にやりたいと思うほどの魅力を感じなかっただけじゃないかな。
59俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 16:26:31 ID:cIKM8fAv0
よく「真面目に作れ」って意見を聞くけど、完全新作で真面目に作ってない物をアーケードで出すもんかねぇ
60俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 16:29:12 ID:yDJbm51OO
>>52
どんなにブームが去っても残る物は残るよ
数は減ってもコアなマニアってのは必ずいるもんだから
メタルやジャズのマニアがいるようにね

韓国で今の格ゲーブームが去ったとしても、日本と同じようにマニアは残るだろう

それでも残れないようなら残念ながらそれまでという事

それに格ゲーの問題点というけれど、それらを解消した「格ゲーからの派生ゲーム」は
既に発売され、市場に地位を築いとりますわ
61俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 16:46:27 ID:2qdOo4/KO
他人と競ったり、自分の方が強いってのを示したい人向けのジャンルだから、そういうのに興味がなく家ゲーやってりゃ満足って奴が増えたんでしょ。最近はネトゲーとかもあるしさ
62(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs :2007/10/09(火) 17:18:55 ID:y3WCecQDO
>>60
増えてほしいのは「マニア」じゃなく
「新作」とそれをプレイする「対戦相手」なんだけどなぁ…
63俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 17:19:20 ID:n+IJcrhh0
>>59
真面目に作ってあれじゃ、もうだめだ
64俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 17:23:44 ID:yDJbm51OO
ジャンルとしては残ると思ってるけど、もしかしたらゲーセンからは消えるかも分からんね、格ゲーは
ゲーセンで格ゲーをやる一番のメリットは対戦だと思うけど、
今は対戦相手見つけるならネットの方が効率的だもんな…ゲーセン行っても過疎ってるだけだし
ゲーセンにシューティングが残ってるように…と考えたいが、あっちには
縦モニターという環境があるしなあ
65俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 17:27:50 ID:yDJbm51OO
>>62
いやだから、需要(マニア)があるってことは供給もあるって事ですよお客さん
細々と、という感じにはなってるけどさ
66俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 17:37:30 ID:eNAXSM8t0
初めての人にやって欲しいと思っても現実違うからマニア向けになっちゃうんだと
67俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 17:41:54 ID:fE3be1i10
最近は一作目から厳しい判断を下しすぎなような希ガス
68俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 17:43:40 ID:2Gp4P5pPO
バランス注文だけは人一倍
でも結局しがみつくのは古典
しかもその古典はバランスが良いとは言えない

こんな奴らの為に新作作りたいと思う?
69俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 17:46:01 ID:ZBRutoPy0
利益が出るならな
70俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 17:49:04 ID:n6CYax720
利益は出るだろ抱き合わせ商法ならな
71俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 18:33:42 ID:yDJbm51OO
>>67
それはあるかも
新作が出る事は望んでるけど、その一方で旧作に勝る出来の格ゲーは出ないと
どこかで決めてかかってる(もしくは新作をやり込むだけの気力はない)んじゃないかね…2Dゲーマーは

実はマニアも格ゲーというジャンルには既に飽きちゃってるんじゃないかい
旧作のうちの何作か今も遊んで楽しいヤツが残ってるから続けてはいるけど、
今の格ゲーその物には魅力を感じてないんじゃないか
新作が出ても「もうありきたりだから」的な雰囲気だったりするしさ(自分含めて)

少なくともビッグタイトルの続編じゃないと、もうやり込む前にテンションが下がってたりしてさ
72俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 18:38:08 ID:HH26RS5L0
スタンドアローンなゲームだと別に過去作にしがみついてる人がいても何ら問題ないが
対戦相手がいないと成り立たない格ゲーじゃ新作に人がこないと致命的だからなぁ
73俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 18:41:49 ID:U4O1d3WR0
1作目から厳しすぎって言っても、
今までお手本とノウハウがあるメーカーが散々ロケテした上で駄作出すから…
バトファンはもう次は無いだろうな
74俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 18:42:56 ID:yDJbm51OO
>>72
もう通信しかないわいな


少なくとも自分は、大手メーカーが旧作と全く関係のない新シリーズを作ったとしても…
あまりやらないかも知れんわ
75俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 18:46:02 ID:zIha9xpE0
こっちだったw
アルカナハートはもともと武器もってたんだってな・・・それをスポンサーからやめろといわれたんだってな余計なことを
でもKOFも次は武器もてるらしいな
ttp://jun.2chan.net/b/thumb/1191919707760s.jpg
76俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 18:55:44 ID:6PF8HQpS0
>>55
つーか、アークシステムワークスの社内には「ギルティツクール」みたいなツールがあるんじゃね?
スキャンした原画を取り込むと、のっぺりした彩色で吐き出してくれて。
自動的にカクカクの中割りを描いてくれて。
で、適当な判定の当たり判定乗っけてくれて。
最後に一撃必殺(最近のバージョンでは歌が流れる)技が自動的に生成されるの。
77俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 19:13:25 ID:yDJbm51OO
トゥーンレンダリングという技術があってな
78俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 19:16:50 ID:U4O1d3WR0
こんな低脳のお世話しなきゃいけないと考えると
少しアークに同情するw
79俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 19:30:41 ID:5aM72UQo0
たとえノウハウがあっても、違う毛色の作品を作ろうとすれば躓くこともあるだろうに。
80俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 19:36:17 ID:yDJbm51OO
カプコンも一回ファンタジー系の格ゲーで失敗したしなあ
81俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 19:43:19 ID:zIha9xpE0
あれは趣味わるすぎんだよ・・・イカとか恐竜とか素人の発想だろありゃww在日じゃね?w
82俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 19:47:40 ID:yDJbm51OO
むしろCPS3でキャラデザが普通なゲームなんてジョジョ位しか無いわけだが
83俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 20:17:59 ID:izZ7WSvZ0
>>81
おまえジャムのしか知らんだろw
84俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 20:28:23 ID:yDJbm51OO
あー…ジャムってイカとかの敵キャラも出てんのか
85俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 20:30:55 ID:fE3be1i10
>>81のいう趣味の悪くないものを聞いてみたいものだ
86俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 20:34:07 ID:iklu9glR0
戦士と盗賊と僧侶と魔術師とモンクと
あとエルフとかドワーフとかが戦うような
そういうド直球のファンタジー格ゲーがあっても良さそうなんだけどなぁ。
(もしかしたら既にあるのかも知れんけど)
87俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 20:35:33 ID:zIha9xpE0
ファンタジーたら普通ロードス島戦記をおもいうかべんだよ常識的に・・・
ウォーザー度考えた奴はゆとりだなwろくな発想ないwwタバサ程度じゃ萌えないんだよwww
ウォーザー度やルくらいならアシュラブレイドやったほうがましw
てかウォーザー度は武力とおなじ糞ゲーの位置にいるねw
88俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 20:38:24 ID:iklu9glR0
>>87
普通は(今だったら)ロードオブザリングだと思うんだが・・・
89俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 20:40:31 ID:zIha9xpE0
>>88
それは一般人的、今時敵かんがえだw
ゲームはオタッキーのものなんだから日本のファンタジーッたらロードスなんだよw
90俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 20:42:44 ID:fE3be1i10
>>86
カオスブレイカーっていうゲームがあるよ。
個人的には好きなゲームだったから移植して欲しいわい。

91俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 20:49:33 ID:yDJbm51OO
この状況で無理矢理ヒットを出そうと言うなら結局キャラゲー位しか
ないんじゃないだろうかという気がしていたがやっぱり今もそんな気がするぜ!

自分はやらないかもだが
92俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 20:51:50 ID:zIha9xpE0
アルカナハートはいいんだがキャラデザの鼻が変だ
ここは原点に返ってキムタカに格ゲーのキャラデザさせるべきだ常識的に
93俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 21:05:24 ID:6PF8HQpS0
キムタカが絵を描くと、話はどんなにクソミソでもかなりの人気作になってしまう不思議。
94俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 21:07:33 ID:kkUHyd540
>>89指輪とかけっこうオタ要素高いぞ
95俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 21:09:58 ID:zIha9xpE0
>>94
まあロードス島は昔のオタクにだな・・・今時のオタッキーのは指輪やマトリクスとか俺には理解できん
96俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 21:11:00 ID:yDJbm51OO
フロド様ァアァァ!
97俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 21:13:52 ID:6PF8HQpS0
指輪が一昔前でマトリクスは二昔前じゃね?オタク的な観点から見ると。
98俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 21:16:37 ID:2fnAq3AO0
オタッキーw
99俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 21:18:29 ID:zIha9xpE0
指輪は俺も好きだよ別にwでもアニメのが上なんだよ映画より

家に篭って自分の好きなものに没頭するのがオタク
外に出てさわがしいのがオタッキー

100俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 21:19:56 ID:yDJbm51OO
まあハリーポッターの格ゲーは誰もやらんだろうな

ところで光同士ならPS2でも十分快適な通信対戦ができるらしいぞ
101俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 21:24:47 ID:SiuvW3cU0
指輪は別にイマドキのオタク限定じゃないけどな・・・
読書する知性があったか否かじゃねえの?

まあ俺もあんな長い小説は読んでないがw
102俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 21:27:14 ID:zIha9xpE0
まあキムタカが帰ってくれば業界も立て直せる!PCエロゲーでいいからww
PS1の最後のが一番で清かったなVGはw
キムタカ帰って濃いよ・・・ギアスで忙しいとはいわせんぞ
103俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 21:44:34 ID:6PF8HQpS0
ファンタジー=ロードス
マトリクス=今時
って言うからには40前後のおっさんなんだろうけど、ワザとらしい誤字とか妙なハイテンションとか…
仕事でなにか嫌なことでもあったンすか、先輩w
104俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 21:45:03 ID:TlAOsR3b0
指輪はファンタジーの始祖だろ
和風で今受けるようににしたのがロードス
105俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 21:48:19 ID:hofhuMtM0
ロードス直撃世代は今30前半じゃないかな。
106俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 21:54:48 ID:TlAOsR3b0
今新ロードスやってんじゃん
107俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 22:08:55 ID:6PF8HQpS0
いや、新ロードスも終わったし。
108俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 23:03:49 ID:RLxzrx7L0
なんでファンタジーの話になってんの?
とりあえずこのスレはオタクの社交場だということはわかった
もちろん俺も含めてな…ロードスとか懐かしいな…
109俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 23:13:38 ID:6PF8HQpS0
無理やり纏めれば…
オタクに媚びることが出来つつ、一般層も取り込めそうな純ファンタジー風な格闘ゲームを出したら受けそうじゃね?
って感じ?
110俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 23:26:35 ID:5+txAqsc0
みんなHeyでI円Xやろうぜ!(KOF94もあるよ!)
111俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 23:38:05 ID:zIha9xpE0
ヘイはそろそろバトルトライスト入れるべきだ
パステル使わせろ
112俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/09(火) 23:56:29 ID:2fnAq3AO0
新作入れるよりも旧作の対戦台を1プレイ20円くらいで置いた方が流行りそうだな
113俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 00:22:57 ID:j21cX7jF0
旧作の格ゲーでまたやりたいのがいっっっっっっぱいあるんだが
レトロコーナーがある一部のゲーセンに出まわる可能性はゼロなのか?
都心部じゃないと無理?
114俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 00:27:11 ID:KoLJ10zn0
豆でいいじゃんよ・・・さもなくばウィー買えばいい
115俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 01:15:36 ID:yMbR7fR80
格ゲーは新作が本当に出ない
ゲーセンに行ってもわくわく感が無いな、出てもよくて半年だよ早く鉄拳出してくれ
格ゲーの復活はゲーセンでの格ゲー復活と切り離せないなだって家庭用専用の格ゲー
やったこと無いから。
何らかの理由でそんなに良作で無くていいから新作出してくれ、トウ劇もどのキャラが強いのかとか関心がなくなって困る。
116俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 01:23:32 ID:LToGMZdX0
無駄弾が欲しいんじゃねえよ。
一撃必殺のタマが欲しいんだよ。
下手な鉄砲は殺さなくてもいい人間まで殺しちまうんだよ。
わかってないねえ・・・
117俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 01:28:26 ID:wCrHmVFY0
一撃必殺はタマの問題じゃなくて、打つ人間の問題なんだよ。
わかってねぇなぁ
118俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 01:31:31 ID:LikWnJs60
ぶっちゃけ今の状態で新作を短いスパンでだしたらほんとにゲーセンの息の根とまる
家庭用と違って流行るかどうかわからない基盤を仕入れなきゃならないんだから
119俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 01:39:49 ID:rCfRL5xI0
すいませぇ〜ん。拳獣はいつ出ますかぁ?
120俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 01:40:59 ID:VTXHwSo3O
超有名所の続編でもない限り食いつかないのが老害ゲーマーの特徴
SF、ヴァンパイア、餓狼、KOF…こういった往年のシリーズを超える
名シリーズなんてもうこれから先出る事はないと確信してる

続編が出たら一応は喜ぶが、ちょっとやったらすぐに昔のゲームに後戻り

おい、お前らこれで本当に格ゲーというジャンルが好きと言えるんかと。
ただ3rdや餓狼SPが好きなだけなんじゃないか?
だったら飽きるまでそれをやればいい

新作のインカムに貢献してない人間がやれゲーセンは過疎った、衰退したなどと言う資格はあるんかね
121俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 01:45:01 ID:o8HezRAl0
カオスブレイカー面白かったんだがなぁ
バランス調整して対人戦に耐える仕様にして再販してくれないかなぁ
122俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 01:46:33 ID:uAr6z3li0
>新作のインカムに貢献してない人間がやれゲーセンは過疎った、衰退したなどと言う資格はあるんかね
客に面白くもないゲームで金使えってどこの殿様商売だよw
123俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 01:54:12 ID:VTXHwSo3O
>>122
だからさ、新作に魅力を感じないとか全くプレイしないってのは
もうそれ自体格ゲーというジャンルに飽きちゃってる証拠なんだと思うのよ、自分含めて
124俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 01:56:56 ID:ZWfjXxvPO
客だって馬鹿じゃない
面白くないゲームにお金注ぎ込むかよ

灯を消したくないが、旧世紀から進化してないのが現状な訳で
125俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 02:03:47 ID:VTXHwSo3O
例えば3rdの続編(しかし内容は駄作)と完全新作(実は良作)が
同時に出たとして、世の格ゲー好きはどっちをやり込むと思う?
累計のプレイ回数が多いのは?

そりゃ間違いなく前者だろう

衰退させたくないと言いつつもその一方では結果的に新規メーカーの参入を
拒否してるのが今の格ゲーマーの姿勢なんじゃないのか
126俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 02:08:07 ID:pedh+1nH0
>>125
まずいと思いながら食べる料理は美味しくても不味く感じるもんだものな
127俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 02:22:52 ID:qJF5BA6z0
>>125
違うよ。
続編をスルーして3rd(旧基盤)をやり続けるに決まってるだろw
128俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 02:24:30 ID:VTXHwSo3O
>>126
そ。もう格ゲー好きはゲームを面白いつまらないではあんまり判断してない
選んでるのはほぼネームバリュー

というか、
「新作にチャレンジしてそれが良作かどうかを見極め、納得した後はひたすらやり込む」
もうこれだけの事をこなすだけの熱は持ってないんだよ、マニアは

「そんな得体の知れんゲームやるくらいなら過去の定評ある未プレイ作品やるわ」
これが本音だろ
129俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 02:25:34 ID:VTXHwSo3O
>>127
ああ、1ヶ月後にはもうそうなってるだろうなあ…本当に
130俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 02:33:46 ID:uAr6z3li0
3rdの前者が流行ったのってバグをなくしたため更に強キャラが凶悪に
わざわざ金払ってまで入れ替えるところが少なかっただけだろ
131俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 02:51:06 ID:1EblsQC6O
もうゲームバランス以前にオンライン対戦出来ない時点で終了だろ流行ってるのは一部の都会だけ
132俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 02:52:43 ID:VTXHwSo3O
ここのスレタイの「衰退」って、8割がた「対戦相手がいない」って意味なんじゃないかと思う
全く新作が出なくても、3rdセイヴァーetc…の対戦機会さえ豊富なら
案外文句は出なかったりしてな

自称格ゲー好きの言い分

・マニアックになり過ぎて初心者が入って来ないのはイカン。これすなわち過疎の原因
・だが親しみ深いシリーズには変わって欲しくない。今のままが良い
・もしシンプルな新作が出たら?初心者がやってればいいんじゃね

これで盛り上げよという方が無理
そんなのは格ゲー好きじゃない、ただの3rd好きやスト2シリーズ好きや98好きだよ
133俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 02:57:54 ID:wCrHmVFY0
アルカナがアニメにでもなれば波が来るんじゃねーの
134俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 03:06:03 ID:0kbn0lq5O
自分の得意な格ゲーでは有名プレイヤーだけど
完全新作では同じスタートライン、こんなの俺のプライドが許しません

こんなのが多いからな…
135俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 03:08:51 ID:LikWnJs60
そも、完全新作でもスタートラインが同じなんてことはありえない
スト2を基本にしてる以上はな
136俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 03:16:40 ID:KoLJ10zn0
アルカナ2出れば少しは盛り返すが直ぐに終息
メルブラの新しいのでないともたないね
最低3ヶ月に1個は格闘げーむでないとだめだねむかしはそうだったあと値段高過ぎ
どうせ家庭用も出して稼ぐんだかアrゲーセン版はそのゲームの発表の場でいいだろ常識的に・・・
5万でもいいくらいだ
このまえシューティングのチラシうちのゲーセンに北からみたら10何万とかwww高過ぎwww
50円ゲーセンのうちが元とるのにどれくらい掛かるのかとwww
出も入れて欲しいな・・・ケイブの横シュー久々だから
137俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 03:19:10 ID:VTXHwSo3O
今有名シリーズを抱えてるメーカーにはまだチャンスがあるはずなんだが…

・ちょっと続編でしくじるとすぐに旧作に戻ってしまうシビアなマニア達
・続編での新規顧客獲得は望めない

これじゃメーカーにもゲーセンにも全然金が入って来んわ

もうアレだ
「自分はスト3というシリーズにはまだ飽きてない。だが格ゲーというジャンルには飽き飽きだ」
こういう事実を認めた上で話し合った方が、なんぼかマシになるんじゃないかね
138俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 03:28:55 ID:KoLJ10zn0
新作そっちのけでイツまでもスト3やってるばかいるぜうちのゲーセンにもwwなにがたのしいんだかw
KOFもよりにも余って一番絵がきもい2002やってるバカもいるしww
KOF12でたらちゃんとやれよっていいたいけど11も直ぐやらなくなったからむりか
139俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 05:23:38 ID:NwJRXJY5O
オレが行くゲーセンもスト3は盛り上がってるのにMIAとアルカナは人いない
140俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 05:24:59 ID:LToGMZdX0
>>136
言いたいことはわかるからもうちょっと落ち着いて書き込め。
漢字の変換くらいちゃんとしてくれ。
頼むから、お願いだから。
頭下げるから。
141俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 06:03:15 ID:2aNb0ozl0
>>136
面白い方だと思う。
142俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 06:04:06 ID:2aNb0ozl0
訂正、>>125
面白い方だと思う。
143俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 07:28:07 ID:sUXiyM580
どの格ゲーも五十歩百歩でたいした違いもないのに
そのわずかな違いで糞ゲー扱いするからな
そりゃメーカーも作る気せんだろ
144俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 08:15:21 ID:yMbR7fR80
あの〜〜
なぜこのスレはこんなに盛り上がって来たのですか?バーチャVS鉄拳パクッテばっかりだね鉄拳バーチャみたいなスレが盛り上がってたのに。
このスレの衰退何とかって昔は一スレですぐ落ちていて続いても2スレまでだったよ。
それがいまや31www
鉄拳ってバーチャからパクッテばっかりだねもお忘れなく。全然進んでない3日レスが無いこともおおいねw
もう落ちて無くなるねww
145俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 08:17:29 ID:yMbR7fR80
>>140
全部読んじまったww
携帯か?間違ってもいいカタカナは強引に振ってくれ漢字も間違ってもいいから変換した方がいいかも
ひらがなキツス。
146俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 08:22:46 ID:yMbR7fR80
>>145
訂正 接続詞の  なになに  の とか  が が無いからかな
頭が疲れてもう 全体的に文がおかしいのかも。
昔はそうだったとかのあたりがキツス おそらく3ヶ月おきに新作、、、ってとこにかかってくるとおもう
147俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 08:44:16 ID:qJF5BA6z0
釣れた釣れた騒いでた日本語の不自由な奴と同じ臭いがする
148俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 09:02:51 ID:KoLJ10zn0
KOF1995の頃に戻りたいwあのころは朝から池袋ギー後開店前にいったっけなw
ずっと勝ち続けてる眼鏡かけてるやつがいつもいるんでむかついた若き頃の過ちw
メルブラはもういいからFATEかなんかで次を出さないと、KOF12とあるかな2だけじゃもちませんよw
シューティングが3つ位でるんだから格闘も増やしてくれなあかん
さて秋葉に旅立つか・・・・ヘイで時間つぶししたいけど長持ちするゲームないんだよな・・・・・
昔はKOFでアテナつかってはぁはぁできたが・・・はやくギルティの完全新作だせよくそサミーはよ・・・スロなんぞもう死に体なんだからさ
ブリジットも無理やり小西に声とらせてこいよそのくらいの執念見せろ
149俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 09:03:54 ID:0kbn0lq5O
こういう奴と同じ趣味を共有するのがバカらしくなったから格ゲー辞めました
って人多いと思う
150俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 09:28:35 ID:4UhfYQ28O
言動からして三十路前だろうが気持ち悪い…

ゆとり以下だな
151俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 09:44:05 ID:ZWfjXxvPO
サードと98を超える2D格ゲーを作ってくれれば解決するのかな?

無理臭いが
152俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 09:46:58 ID:arET6xjP0
どっちもなかなかの失敗作じゃんかwww
153俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 09:49:07 ID:4UhfYQ28O
超える?
勝手に過去にしがみついてるだけじゃねw
154俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 09:59:46 ID:HTrw0z210
サードは狂信者しかやってない失敗作だわ
155俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 10:09:07 ID:arET6xjP0
ストVは1stから安定して人気なかったし
98は97から大幅に客足を落としたからな。
「入荷しない方が得」とゲーセンに思われるようなもん作っても信頼がなくなるだけだ。
ゲーセンの信頼がなくなれば、露出が少なくなる。悪循環だな。
156俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 10:38:39 ID:dybM4cM+0
旧作にしがみついてる人間を老害と言っておきながらスト2型の新作を望む老害
157俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 11:13:43 ID:y1ymZTzv0
格ゲーが衰退したと思っていて解決したい奴は
自分の知り合い全員に格ゲーやろうぜと勧めて
近所のゲーセンの格ゲーに大量に金入れてあげればいいじゃないか
「ゲーセン行って格ゲーやろうぜ」的なスレ立ててもいいし
格ゲーのニュースサイト作るのもいいかもね

そういった行動をしないってことは
お前等は雑談したいだけだろw
158俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 11:15:52 ID:arET6xjP0
スレタイぐらいは理解しようぜ
159俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 11:24:43 ID:0kbn0lq5O
>>157
その昔ギコメストってサイトがあってな…
160俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 11:28:52 ID:TOrc/cc90
韓国では結構格ゲーは人気あるんだけどなぁ。
日本人は闘争心が欠けてるから向かないんだろうね。
韓国ではプロ化もあるし、それで普通に食っていけるくらいお金もらえるからね。
日本の業界もプレイヤーも盛り上げる為の努力が足りない。
161俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 11:35:27 ID:ZWfjXxvPO
10年前なら、格ゲーにスポンサーも付いたかもね

今は大型筐体&カードゲーが主流だし
これを上手く取り入れれば…
今ならリアルにGガンダムが出来そうだが
162俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 11:57:09 ID:4UhfYQ28O
今よりマシだった時期に
3rdや98が出ても衰退は止めれなかったんだよね。

つまりもっと廃れた今は
更にそれ以上のクオリティで作らないとダメ。

無理じゃね?
163俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 12:19:04 ID:OBKy343D0
>>162
いま、クオリティが格闘ゲームを出したところでまったく売れない気がする。
真冬の寒空の下で、クオリティが高いアイスクリーム売りに出すようなもんだ。

クオリティが高くても売れそうな気配が無い。
164俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 12:24:11 ID:LItshN11O
上級者が初心者に、空気読んだ行動とればええ
165俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 12:26:24 ID:LToGMZdX0
それ一番無理な話じゃないのかね?
166俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 12:35:43 ID:HTrw0z210
上級者が初心者狩って雑魚乙wwwだもんな
167俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 12:37:58 ID:TZ6eZ5jx0
性善説を頼りにしたシステムは確実に破綻する。

格ゲーの対戦システム自体がそうだしな。
168俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 12:40:09 ID:TOrc/cc90
どんなゲーム出しても、結局今の環境をどうにかしないと無理なんだよなぁ。
絶対に拒否できない対戦で負けたら強制退去と、それをわかっててあえて潰しにくるプレイヤーの存在。
システム上の制限(乱入拒否等)をつけるにはインカムの問題があるし、そうすると各々のモラルに任せるしかないのが現状。
だが上級者は「金払ってるんだからどうプレイスタイルは自由」「弱い奴が悪い」「手加減されると逆に怒る奴もいる」
と何かと理由をつけて空気の読めない乱入を繰り返している。
よく出てくるけどスマブラをアケで出しても格ゲーと同じ道をたどるよ。
169俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 12:54:00 ID:+Zt/vP/u0
アーケードで通信対戦ができればその辺も解決すると思うんだがなぁ
音ゲーだけど他ユーザーとの通信対戦導入でポップンとギタドラが盛り返したし

通信速度、サーバの問題やラグ、店側の設備投資とか色々あるから現実的ではないとは思うが
170俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 12:59:27 ID:+p8XSnz5O
>>162
普通にウケなかっただけだから。
人気でみれば一部の気持ちだけは掴めた駄ゲーになるんじゃないかな。
171俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 13:12:00 ID:HdR+6SZd0
>>163
真冬にクソまずいアイスはもっと売れないし
かと言って天候を操作するのは人間には無理という。

そうだおでん売ろう。
172俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 13:13:16 ID:HdR+6SZd0
>>168
強い奴が弱い奴に乱入して潰すのはまったく問題にならない。

弱い奴がゲームやろうとした場合、
強い奴に乱入する以外選択肢がないのが問題。
これも何度も言われすぎ。学習しろ。
173俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 13:18:16 ID:HTrw0z210
>>172
学習しろとか何様のつもりだ気持ち悪い
174俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 13:30:43 ID:+p8XSnz5O
>>172
それに対して、
格ゲーの盛衰の歴史や、現在の鉄拳・ガンダムの状況をみるに、
衰退における対戦システムの関連性は薄いという反応も何度もでてるね
学習したほうがいいよ
175俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 13:50:44 ID:VTXHwSo3O
だからシステム云々じゃないって

格ゲー好きは大作続編物しか触んないし、一般人は格ゲー派生ゲームの方が楽しいから
そちらに金を入れてる

初心者取り込むなんて話をしてもしょうがないわ
今は上級者すら新作をプレイしない、当然インカムにも貢献してない状態なんだから

これから先新作が出たとしても、それを3rdや餓狼以上にやり込もうと
モチベーション満々になれる『格ゲー好き』なんて果たして何人いるよ
格ゲーというジャンルに飽きてるのはむしろこの板の住人達だろう
176俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 14:01:15 ID:wCrHmVFY0
×この板の住人
○このスレの住人
177俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 14:15:01 ID:VTXHwSo3O
「続編をとは言わないから、せめて○○のここを調整して出して欲しい」

こういうのよく聞くわけだが…
むしろ老害はキャラやシステムがガラッと変わってしまう続編よりは
今まで通りの感覚で遊べる調整版の方がありがたいんじゃないかい
知り合い同士旧作でちょこちょこ対戦しながらリアルタイムの頃の記憶を反芻すると
もう新作なんか要らんだろ
178俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 14:20:34 ID:83MJLsdG0
面白そうならやって面白かったら継続してやるじゃだめなのかw
メルブラとかアルカナとかやりたくねぇ〜よw
やる気も起きないのに新作格ゲーを一心不乱にやれって馬鹿じゃねぇw
179俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 14:24:16 ID:+A0O14QH0
別に何も問題無いよ、さわるだけマシ
さわりもせずに見ただけで文句言う奴が格ゲーマーには多いってだけだ
180俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 14:33:22 ID:+p8XSnz5O
別にそれは格ゲーマーに限ったことではないだろう
むしろ、格ゲーマーはまだ「格ゲー」ってだけで触る可能性がある分マシだろ。
パッと見て魅力もさほど感じない商品を「さぁ、やれ」って方がムチャがある
181俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 14:36:36 ID:VTXHwSo3O
昔からの格ゲーマーは実は自分達が言うほど新作を欲しがってはいないって話

旧作と対戦相手があれば事足りるって人がほとんどなんじゃないか
だったらもう光でも引いて通信使った方が早いがな
182俺より強い名無しに会いにいく:2007/10/10(水) 14:37:59 ID:4UhfYQ28O
キャラ路線否定の硬派さんも
肯定派と容姿は大差無いんだから、今更はずかしがらなくてもw
183俺より強い名無しに会いにいく
まさに目糞鼻糞なのにね。硬派さん乙