ハイパースト2初心者スレ その34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
テンプレ(未完)
http://sf2.gamedb.info/wiki/
「ハイパーストリートファイターII」 覚え書きページ
http://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/
ゲームのみの部屋
http://games.t-akiba.net/
○格闘ゲーム初心者へ
http://sf2.gamedb.info/wiki/?%C2%D0%C0%EF%B9%B6%CE%AC%2F%C1%B4%C8%CC
ハイパースト2初心者スレ その33
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1180708316/l50
22:2007/07/08(日) 08:48:30 ID:IJWSyOcD0
2
3俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/08(日) 11:16:42 ID:9+OOlYJn0
サン電子
4俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/08(日) 11:34:18 ID:+Zdb9JtE0
4ね DJ。
ラアッ! ラアッ! ラアッ!
5俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/08(日) 19:20:16 ID:7RwyfJSZ0
D、Tベガのヘッドプレスをガードしたらダメージは全く受けませんが
必殺技とはガードすれば必ず削れるわけではないのですか?
それともD、Tベガのヘッドプレスは必殺技ではないのですか?
6俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/08(日) 19:46:07 ID:n8aW0O7p0
6てきガイル
7俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 00:20:21 ID:pWTxHmfRO
>>5
つ波動拳
8俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 00:32:23 ID:97udxhtK0
>>5
そう、つまりDTヘッドプレスは特別な技なのです
ムッハーこんなん避けられる訳が無い!ガードでも削ったら申し訳ないわヌハァ!
という心遣いの表れた優しい必殺技
ひいては地球に優しい秘密組織シャドルーの精神がカタチとなった技なのです
9俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 04:06:21 ID://Rvn/dw0
【格ゲー五神】


格ゲー界において神レベルの腕を持った
全国から選ばれし超エリート集団。

メンバーは梅原、大貫、ハイタニ、ときど、sakoで構成される。
10俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 04:58:25 ID:dOXm3V9X0
おれの友達。東京のどっかのゲーセンでスト2やってて、対戦相手に話しかえられて「キミのホンダはワールドクラスだ」と
褒められたらしい。(マジ実話)
キワモノ好きなやつでシャレで始めたホンダがみるみる強くなっていった。
どうやらその対戦相手は大会などで上位に食い込むようなやつだったとか。

なので、おれの友達を6位くらいに入れてやってくれ。
11俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 08:40:39 ID:Ym1pqkHn0
>>10
なんかウケタwまぁ別に悪い意味じゃないw

つか今時日本人が「ワールドクラスだ」なんて言うか?
その本田、手先から波動拳出てなかった?
12俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 10:21:05 ID:lyPxfC410
バイソンのSからXにかけての進化ってスパコン以外に何かあるの?
13俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 11:46:47 ID:6VmlUaO1O
グランドダッシュ。
下溜め維持したまま突進できる。
14俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 11:47:28 ID:Ym1pqkHn0
>>12
強力なグランド。DSはかなり退化してるけどそもそもグランドがあれば
なにもいらなくなった。
15俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 19:06:35 ID:X7tz2dOE0
・しゃがみ中Pがキャンセル
・しゃがみ強Kのリーチとか出の速さ
・垂直ジャンプ大Pで空中移動

この辺も微妙に改善されたのでわ。
16俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 19:42:55 ID:ts0QJpzx0
DGUの恐るべき隙の無さを忘れているZE!!
17俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 20:53:01 ID:X7tz2dOE0
ぼけーっとしてると、掴みとバッファヘッド、スパコンが来る!
18俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 20:54:57 ID:Bc+O5RZ40
ついつい中距離でのDGUの誘いに手を出してスパコン食らうんだよなあ。
19俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 21:49:09 ID:jqsd19nT0
アーケードモードって使用キャラによって出てくるCPUが変わるんですか?
バイソンでやるとやたら最後辺りにザンギが出てくる気がして
20俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 23:00:57 ID:WilNLkAm0
よお、どおした?
その程度でオネンネしちゃ張り合いが無いだろ?
21俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 23:06:53 ID:0jdRjze5O
ザンギのダブルラリアットは出始めに無敵時間ありますか?
22俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 23:10:50 ID:6H5kPKAF0
>>5
SXヘッドプレスも削れるけどちょっと変
必殺技は空中ヒットしたらダウンするはずなのに
ヘッドプレスとスカルダイバーだけは何故かダウンしない
23俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 23:12:59 ID:+hHLRExq0
>>21
上半身にある
24俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/09(月) 23:47:18 ID:HrVCnjcO0
>>21
ヨガ本にのってるTとXでは全身無敵はない。
他もたぶんないよ。
25俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 01:23:27 ID:ibWy2VpU0
>>12
S→Xのシステム変更で相対的に
・掴み技が強力になった
・無敵時間がヘッド>昇龍拳に
26俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 07:51:58 ID:hLKTx9230
http://sf2.gamedb.info/wiki/?%CF%A2%C2%B3%B5%BB
連続技のページ、職人が埋めてくれた。GJ
俺一個しか書いてないわ('A`)
27俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 09:56:21 ID:duiGku8LO
>>23
>>24
上半身に無敵あるんですね。トンクスです(_ _)
28俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 11:22:27 ID:6i6FgiTN0
>>22
ずーっとスト2やってんのに、その事実に今まで一度も気づかなかった。
ウンコだな、俺。
29俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 12:38:26 ID:jvNbDPfLO
中足真空が出ません。分割でやっても小リュウが出てしまいます。
どうやったらいいですか?
30俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 13:18:40 ID:wCMC1nGdO
ヒント:スパコンキャンセルは猶予7フレーム
2回目の波動をもっと早くキャンセルするイメージが大切
31俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 13:26:36 ID:WQa7LAwH0
>>29
私も昇竜に化ける
コマンド入力がうんこなのかなあ
32俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 14:28:58 ID:PLgugVw60
中足をキャンセルしてちっちゃいリュウが出てきたらやだな。
33俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 15:55:45 ID:4rv2XlP2O
小リュウに化ける
34俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 15:58:09 ID:XH6AiR5N0
ちうあし真空安定したらこのスレ来ないでいいよネ・・
35俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 16:58:34 ID:m2E9DZs2O
初心者つっても、操作力より知識の問題だから何とも言えん
36俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 17:34:03 ID:LEILrwJX0
Dバイソンのダッシュアッパーが連続で出せないorz
どうしても二発目の時にヒジが出るかコンボにならないアッパーにしかならない
会得されてる方出し方のコツなどあれば教えて
37俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 17:44:13 ID:4rv2XlP2O
一回目のDUの前に小技入れるとタメ時間かせげる

ジャンプからしてるなら、しゃがみ始動でやれば楽
3836:2007/07/10(火) 18:18:24 ID:LEILrwJX0
>>37
今目指してるのがヒジからのダッシュアッパーなのでタメ時間は稼げているはずなんだけど
出ないのはやはりオイラの腕がヘタレだってことなんでしょうね…
何より見た目がカコイイコンボだし勝率upにもつながるので精進してみまつ
39俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 20:32:54 ID:6ORY/9BU0
>>22>>28
おっと、DGSも空中ヒットだとダウンしないぜ
40俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 21:39:11 ID:PYgLpXzI0
>>38
俺も昔は出来なかったけど、結論は「一回目のDUのレバー戻しをとにかく速く入力」しか無かった。
2発目が繋がらないなら2発目をもう少し早く打ってみれば?意外と自分が思っているより早く溜まってるよ。
因みに肘⇒DU⇒肘⇒DUが入るキャラなら、そっちの方がケタ違いに簡単。
41俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 21:48:18 ID:P9HckXU2O
TDバソってリュウケンキラーじゃね、負けてるのあまり見ない
実際リュウケンやっててどちらもあんま勝てん
慣れるまでやるしかないのか・・
42俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 21:54:47 ID:lAa3MXKH0
Tまでのケンの頭が伸びたラーメンみたいで不味そう
43俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 22:15:17 ID:Oa1hiGbM0
>>38
ヒジが出なくなるまでタメを速くする練習
>>40の言う通り2回目のアッパーを最速で出す練習、しかないよな

そういう自分も5割ぐらいでしか2発目がコンボにならない
44俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/10(火) 23:14:06 ID:hLKTx9230
>TDバソのDアッパー×2
飛び込みから小Pで繋げるやり方は昔のテンプレにもあったけどそれ応用して

1小P×n→6小P押しっぱ→4中KでDU→DU

でやるとDS溜まってても連打キャンセルでキャンセル不可でDSでなくてオススメ。
俺これで成功率7割くらいになった。ひじと比べて減らないけどまぁピヨるし。

あとXキャラは運(?)だかで繋がらなくなるキャラが増えてしまったようだ。
45俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 00:00:01 ID:BN8bmaeaO
Xケン-Xフェイロンってどっち有利なの?
46俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 00:07:27 ID:C6EzjUmjO
Xユリアン
47俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 00:18:14 ID:5lusStI3O
個人的にはかなりフェイロン。
波動には絶対飛ばず、近距離なら相打ちオーケーで上下大パン、昇竜や足払いスカには烈火で乙。固まったら烈火削りないしはツカポイ。レックウとか使う必要無し。
48俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 00:26:01 ID:XTTqLckV0
Xダルシム−Xブランカは?
ダルシムが圧倒的に不利だからダルは当て投げOK。
ブランカは圧倒的に有利だからブラは当て投げ禁止。
なんてダル使いが言ってたんだが…勘違いしてると思うのは気のせい?
49俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 00:55:32 ID:zWkhmhj00
圧倒的にダルシム有利・・・なはずなのに、何故かやっててつかれるのはダルシムの方。っていう不思議対戦。
おいらはそうイメージしてる。

まぁ誰が相手でも、ダルシム側に慣れがないと、ダルシムは辛く感じると思うよ。

あ、あとそいつはダル使いじゃねぇ。ダル使われだ。
50俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 01:05:28 ID:viJi5RXg0
暇なときにCPU戦で特訓しているんだけど、
Xホークの起き攻め連携がサッパリできん

めくり中K>屈弱Px2>立弱P>弱トマホークって特殊な入力いる?
ホーク昇竜とタイフーンの自動2択の入力もどうやりゃいいんだー
51俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 02:40:20 ID:tFq+yRfb0
>>48
気にしないで噛み殺せ。本田とかもそうだが簡単に間合いに入れるダルシムに負ける要素は無い。
強いダルシムには近寄るのでさえ一苦労する。投げる機会なんてあるかどうかになるんだが。
52俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 02:44:24 ID:nacqlp0i0
>>41
リュウケンでDバソに負けてキャラを言い訳にするなよ
53俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 02:48:00 ID:vcj7+hWEO
>47
やっぱりそう感じるよね?ザンギで負けたあとにケンに変えたら、キャラ被せとか言われたもんだから
昇龍すら頼りにならんのに、突然烈火拳と立ち大Porしゃがみ大Pでウロウロされたらあっという間に端でレイプが始まるし
相手が言うには適当に昇龍だしてりゃきついとか
適当で勝ったり負けたりして何になるのか。
54俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 03:04:56 ID:tFq+yRfb0
フェイロンはリュウ、ケンにかなりいけるよなあ。見てると大体フェイロンが勝ってる。
まあ確かに隙の無いケンの昇龍はフェイロンにとってかなりウザイよな。
55俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 03:12:44 ID:ZM/R/QNF0
>>53
3行目読んで思ったけど刺し返しが出来ないフェイロンならかなりきついと思われ
フェイロンは刺し返しのリターンのでかさと烈空がらみが華だと思うんだが


私見だがダル側に安定行動はないけどきちんと技を選べば断然有利
ダル対ブラはジャイアン氏が非常に参考になる
56俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 03:44:41 ID:PlplWQKS0
俺も>>55に同意だな。
飛び道具への対処がジャンプ(烈空含む)しか無いキャラに対しては、
如何に隙の大きいケンの波動と言えど、ペースを掴むコトは出来ると思う。
でも、適当昇竜とか言う奴の言葉は意に介する必要は無いとも思う。
適当だろうが何だろうが当たってる分には正解。
適当か読みかの線引きを、誰がどこで出来るのか。喰らう奴が悪い。
その適当昇竜とやらを読めれば烈火拳だし、昇竜を打つケンの方がリスクが大きい。
飛び道具の打ち所は、コマンド飛び道具キャラ共通の生命線。そこを間違え無ければ変な負け方はしない筈。

ダルブラも普通にダル有利でしょ。
ダルシム使う奴に多いのは、キャラの能力に頼るだけで押された時の対処がまるで出来てない奴。
ブランカみたいなスピードの速いキャラが来ると、反応がついていかず負ける。
でも実際は、個々の状況に対して対処出来る技は揃ってるんだよね。
そもそも当て投げ云々言う奴で実力のある奴は居ない。
57俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 04:00:11 ID:5Hb8oTfs0
昇竜みたいな技があればフェイロンは弱すぎると思うんだが
こっちから手を出さず待ちに徹すれば負ける気せんし
フェイロン使いもキャラが弱いの自覚してるから負けると躊躇無くキャラチェンジしてくる
強いと思うのは戦い慣れてないだけと思われ
牽制でしゃがみ中キック出したり、意味もなく昇竜だしてその隙に3段入れられるようなのは卒業しなきゃ
58俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 07:51:03 ID:5lusStI3O
>>57
そんなに簡単なもんじゃない。
それに言っとくがフェイロンはそこまで弱くないぞ。
59俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 09:36:02 ID:aMBxlbAm0
フェイロンはハイリターンちらつかせて日和見行動を地味に潰して
焦った相手がハイリスクな行動を取ったときに刈り取るキャラだから
弱い強いより堅いって印象がある、スパコン性能も強いし
技ガードするといざというときにヤバいし、かといって潰す技を間違えるとジリ貧

ダルブラはややこしいなぁ
リュウケン対策で使い始めたり、リュウケンガイルからクラスチェンジしたダルだと
対空を落ちるときにミートさせようとするから飛んだときの反応がどうしても出来ないので
ブラは厳しいかもしれない

基本的に間合いを取ればブラ側の接近手段が無いのと
(移動が遅く歩くと判定が前に突出する上にジャンプが鋭角なので接近しきれない)
遠距離での弱ファイアの対処がどうしても遅くなるのに気が付けば楽勝なんだけどね
60俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 15:00:25 ID:Yr6CHzReO
どなたかテンプレに無敵技フレーム一覧表作ってください

ヨガ本がないので、無敵技の知識が乏しくて
61俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 15:14:44 ID:kXcUhOw30
>>60
さすがに売り物のデータを転載するわけにはいかんでしょ。
62俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 15:41:17 ID:Yr6CHzReO
すいません
63俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 17:28:02 ID:YajUTO7tO
SケンとXSケンの違いを教えて下さい。
64俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 18:07:37 ID:1EaFwbvR0
>>63
レッパがない、投げ受身がとれない、遠大Kが違う、昇竜が上昇中完全無敵
J中Kが違う、遠小Kがハイキック・・・・他になんかあるっけ・・・・・
65俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 18:35:17 ID:1Mc1tmA0O
ザンギの必殺投げ、ホークの必殺投げ、本田の必殺投げは何フレームで投げるんですか?


それとボタンを押したと同時に動作をするのは1フレームというんですか?
0フレームとは言わないんですか?

すみませんが教えてください。
66俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 18:40:04 ID:b0IeJ+n+0
>64
ん?
67俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 19:09:30 ID:kXcUhOw30
>>65
ゲームは「入力確認→処理→入力確認→処理→……」と進行する。
「同時」というのはない。
入力直後の処理は「1フレーム目」と言えば間違いはないだろう。
68俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 19:31:21 ID:kXcUhOw30
>>65
例えば通常技の場合、1フレームを1マスとして表わすと
□□□□■■■□□□□□□
という感じになっているだろう。
(□が攻撃判定なし、■が攻撃判定あり)
最初から■が出るまでの時間を数えるのに、
■が最初から5番目だから「5フレーム」と数えるか
■の前に□が4つあるから「4フレーム」と数えるかの違い。
どちらも間違いではないが、
「5フレーム目」と言えば前者の数え方であることがはっきりする。
69俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 19:56:05 ID:nacqlp0i0
>>63
連続技を食らいにくい
斜めJ大Pにキャンセルがかかる
70俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/11(水) 23:58:26 ID:YajUTO7tO
>>69
ありがとう。
斜めJ大Pにキャンセルがかかるのは知らなかった(J小Pだけかと思ってた)
て事は、S<XSなんだね。今度使ってみます。
71俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 00:33:20 ID:E4ygzxfQ0
Jパンチにキャンセルかけて旋風脚とか無理に決まってます(^ω^)v
72俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 00:41:19 ID:gVrWqReu0
フェイロンでリュウに鳥かごされたらどうやって抜けるんですか?
屈中Pや大Pは届かなくて飛び込みもできない状態なんですが
73俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 02:05:51 ID:NukZTPcxO
>>70
でもXSはスーパーよりピヨらされやすいからね

>>72
どれくらいの距離でハメられてんだろ?
ムズイけど、波動と波動の間に強烈火(相打ちだろうけど流れを変えるために)
それよりちょっと離れてるなら弱or強烈空or思いきってジャンプ弱P
スパコンたまってるならスパコン

なんていかがでしょか
74俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 02:10:00 ID:YrQ+spYb0
>>72
垂直ジャンプで波動拳よけて仕切りなおすのが正解。
75俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 03:17:03 ID:ld9y5PKh0
>>72
前にも他キャラで話に上がったけど、波動の弱⇒強の繋ぎはジャンプでかわせない。
それを踏まえた上で>>74の言う様に垂直ジャンプで仕切り直し。
スパコン以外は波動ガード後に次の波動に割り込むのは無理。
逆に言うと割り込めるならそれはトリカゴとは言わない。
トリカゴはリュウの理想の形だからね、何にせよ激しくキツいのは間違い無い。
76俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 07:25:20 ID:BPW+9ST60
>>73
> XSはスーパーよりピヨらされやすい

これほんと?
77ピロピト:2007/07/12(木) 09:12:32 ID:MXgHwroK0
DリュウでXダルに勝つにはどうすれば良いでしょうか?
やはり、当て投げとか駆使しないとだめでしょうか。

勝てても、Xダル側のミス待ちのような状態で、
伸ばした手足に昇龍なんて5回に1回当たればいいほうで
それ以外は、おつりもらってばかりなもんで。
Xダルが嫌がる安定的な攻め方ってDリュウにないものでしょうか?
78俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 10:10:58 ID:9FvKNSCu0
当て投げ駆使して勝てるのなら問題なし
それは接近出来てしかも吹き飛びダウンを奪えると言うことだから間違いなく勝てる
それが出来ないから負けるわけでw

というかそもそもミス待ちしかない
相手の癖が判っているのならバクチカウンター狙っても良いけど
基本は拾えるところをきちっと拾う感じで
上手くダウンを奪えた場合、近弱Kを起点にして同時押しコンボと投げでループ
(ヒット確認が出来ればの話だけど出来ない場合は投げ多めで二択気味に決め打ち)
コレなら余裕を持って起き攻めにいけるので大足で転ばしたときやDリュウの竜巻でも大丈夫

投げ返されたら笑うしかないけど圧力があるので迂闊な行動には出ないと思う
79俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 12:45:08 ID:/529Z4ipO
Dリュウがやれる事なんて遠距離から様子を伺いつつ波動拳で反応して出してきたドリルを昇龍か
ヨガファイアーを竜巻で抜けてダウン奪う位しか無い。ジャンプはすべて捌かれるし、ダルシムの対応が完璧ならパーフェクト負けが当たり前の組み合わせだ
80俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 13:11:33 ID:MrcAvkSc0
>>77
ずんずん歩いて言って竜巻や大足
ザンギュラの感覚に近い
81俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 16:22:43 ID:mlGrlSe4O
DTバルログのバルセロナは相手の足先に爪先を当てたらガード出来ない事ってあるんですか?

トレモでALLGUARDで遊んでたら発見したもので、既出ならすいません
82俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 17:47:58 ID:yRg1MO+YO
>>67
>>68
回答ありがとうございます。
入力確認から処理までにかかる時間はどれくらいなんですか?


それとザンギ、ホーク、本田の投げ発生は1フレーム目であってますか?
83俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 18:05:29 ID:v4zEcHsq0
>>82
処理→処理が1フレームだから、1フレーム未満。

投げ発生はたしか1フレーム目のはず。
84俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 18:45:47 ID:CbjCpjhP0
>>81
トレモのオートガードは信用できないよ。
DTバイソンのしゃがみ大Kも同じようにガードせずに食らう。
下段なのCPUはに立ちガードしようとしてるらしい。
85俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 22:06:02 ID:Xi/Ie6VK0
TバイソンがDバイソンより優れてる点て何ですか?
86俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 22:19:11 ID:gejARsyb0
ターンパンチ無敵
87俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/12(木) 22:51:21 ID:fU0B4qdV0
下中Kが強い
88俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 00:45:53 ID:0PoOmkBSO
>>76
ごめん、なんかで見たんだがそれが何か思い出せない。メストのX増刊だったかな?
でもプレイしててやっぱピヨリやすい気がする。



合ってなかったら、知ったかぶってゴメンナサイ…
89俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 01:22:11 ID:RMlafzEQ0
ヨガ本はほとんどXキャラの解説しかないんで、アマゾンで昔のDやTの攻略本を
買いあさってみたんだが、キャンセル可能技一覧とかフレーム数の紹介とかは無くて、キャラ
別の対戦攻略がメインの物が多くてあんまり使えなかった。
ダッシュやターボの攻略本でコレは良いというのは無いですかね?
90俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 01:48:20 ID:2a7DQ5eR0
>>89
キャンセル一覧くらいならここで。
http://games.t-akiba.net/sf2/charactor.html
91俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 01:52:37 ID:RMlafzEQ0
>>90
各モードの変更点がよく分かって便利ですね、ありがとう。
92俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 02:23:39 ID:Hcok7PfG0
DTの頃はまだフレームという言葉自体が広まってなかったし。
93俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 05:54:10 ID:Z6cIZoIf0
ヨガフレーム
94俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 09:32:44 ID:OSV4G/zp0
>>82
正確にはハイパーターボ1を基準として
入力判定:結果判定・処理:汎用処理(BGMやスコア等):画面作成までを1フレームで処理してる
と言うか処理できるようにプログラムを組まなくてはいけない
出来ないときは優先する処理を除いて後回しにする(俗に言う処理オチ)

投げは入力が起きたフレームで成立する
95俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 17:48:23 ID:E+Q8HBIt0
>>76
俺XSケンメインだけど、明らかにピヨりやすい気がする
Xと比べて、だけど
9688:2007/07/13(金) 18:02:51 ID:0PoOmkBSO
思い出した。
確かキャンセルかかる技もXSとSで違ったんじゃないかな。

自信はねえw
97俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 20:20:13 ID:2a7DQ5eR0
>>96
ジャンプPが違うらしいね。
http://games.t-akiba.net/sf2/ken.html
98俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 21:35:17 ID:SBanktuP0
Dの四天王のジャンプ大Pと大Kは同じ性能ですか?
99俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 21:44:35 ID:Qir0LmN50
>>98
べガ 露骨に違う
バルログ 技自体は同じだが、空中投げがあるからPで出す癖をつけた方が良い
バイソンサガット 同じ
100俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 21:56:11 ID:A32kvmKa0
CPUベガさまって技全般の性能がインチキですよね?
遠距離大キックなんて一方的に打ち負けるし・・・
101俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 21:57:10 ID:Qir0LmN50
>>100
立ち大Kとホバーはインチキ確定
ヘッドプレスも違う気がする
102俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 22:37:27 ID:bEl3UkyM0
CPUベガのヘッドプレスって時々妙に軌道が低くて速いのが
来る事があるんだが気のせいかな?
俺ベガ使ってるから非常に羨ましいと思う事がある
103俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/13(金) 23:11:58 ID:fZR994Ww0
初代からターボまでにある当り判定表示モードってどうやるの?

A-2、A-8、C-8をONに設定したんだけど、
1P中P、2P小・大P押しっぱで電源入れなおしても再度DIP設定画面になってしまう
104俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 00:26:47 ID:bERZ7ogr0
105俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 00:27:29 ID:TjYD6Ej90
ザンギは投げキャラとして楽しんでいるので、
ザンギが乱入してくるとヨッシャ吸い込み合戦始まると勝手にwktkしてしまう。

が、毎回「ザンギって打撃キャラなのか・・」と痛感しつつ席を譲る俺
106俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 00:54:09 ID:FErN+qZq0
ピヨりやすさを調べてみた
PS2版トレーニングでNリュウの小足を当てて何発でピヨるか20回調べる
左から4発、5発、6発でピヨった回数だが、ケンに対しては6発入らないので
5発でピヨらなかった時を6発としている(6発でピヨらない事は多分無いと思う)

XSケン 1、14、5 平均5.2発
Xケン 1、11、8 平均5.35発

確かにXSケンの方が5発でピヨる回数が多い
これが試行回数の少なさ故の誤差なのか本当に違うのかまでは分からないけど

ついでに個人的にピヨりやすいと思うDバルとピヨりにくいと思うX本田で調べてみた

X本田 1、11、8 平均5.35発
Dバルログ 2、9、9 平均5.35発

何故か差が出ない・・・
107俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 01:47:18 ID:niVkU4qa0
スパ2Xをやりたければ
PS2のハイパースト2とPSのストリートファイターコレクション
どっち買うのがいいですか?
108俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 02:21:05 ID:PuvXn6KqO
>106
ピヨり値の判定って、どいなってるのかな?
DTだと弱が1、中が2、強がダウンする2、ダウンしないが4で、必殺技は一律4。合計が8(7?)から各キャラ毎に設定されたピヨり率で判定されてるって聞いた
大体は8で五割、9で八割、10で十割 らしいが。人づてだから怪しいけど、リュウケンのめくり小足アッパーやJ大→中足キャンセルとかはぴったり10ポイントなので納得した覚えがある
Nキャラはかなり変で、春麗の踏み付け2連発でピヨったり、ガイルのJ中K→中足(ダルバル?)でピヨったってのも聞いた
109俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 02:45:00 ID:ToCvuZ3B0
それは適当過ぎないか?
大中大でピヨとかあるし、バルはローリング3ヒットで星星出来ることになるぞw
110俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 06:17:07 ID:L4+ilCwvO
協力求ム!


同時押しキャンセルができるのは、ダッシュターボまでというのは、知っているのですが、スーファミのターボは同時押しキャンセルが出来ないと聞きました。
しかし、スーファミのターボ、ケンで目押しで小足払い→アッパーが繋がるのです。
もしかしたら、同時押しキャンセルが出来ないスーパーやXでも目押しで小足払い→アッパーが繋がるのではないでしょうか?

誰か上手い人検証してください。
よろしくお願いします。
111俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 06:40:21 ID:mvytKdaY0
検証するまでもなく繋がる

でも人間が安定させんのははっきりいって無理
112俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 07:16:44 ID:L4+ilCwvO
↑回答ありがとうございます。


http://games.t-akiba.net/sf2/balrog.html
のページのダッシュの変更点のところでバルセロナ・イズナはスペインステージでは三角跳びから出るとありますが、どうすれば出せるのですか?
113俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 07:28:16 ID:mvytKdaY0
それ多分間違い

正解はおそらく
「スペイン以外では三角飛びから出る」

なお、DTバルセロナioスペインは三角飛びになりません。泣きそう。
かならず網に捕まります
114俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 08:15:09 ID:bopMXTEnO
>>105
ザンギ同キャラで確定でスクリューかかる所って大足の戻り硬直位しかないぞ
つかザンギ同キャラ戦は、かなり糞な部類の同キャラ戦に入ると思う。
115俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 08:21:27 ID:oL5N5OHQ0
XベガでJ中Pでのお手玉のあとナイトメアでトドメを刺す
動画をみて自分も練習してますが一度も出来ません。
何かコツとかありそうですか? ナイトメアは1タメ636
で入力してます。
116俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 08:37:34 ID:L4+ilCwvO
>>113
間違いでしたか。
何度やってもできないわけだ。
応えてくれてありがとう。
ところでDバルログって使えますか?
弱くないですか?
117俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 08:49:29 ID:Smj8Um8G0
別に弱くないよ。強くもないけど

っていうか、何が「弱い」と思ってる?
118俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 08:50:19 ID:vx94ToG00
>>115
2回目のJで中P2回にするといいよ。

>>116
普通に使えるよ。強さのほどは強すぎず弱すぎずってとこ。
119俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 09:35:38 ID:m6EfS6DM0
張り付いちゃうからな
SFCダッシュで張り付き合戦したのは俺だけでいい
120俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 09:46:02 ID:B05ftVI10
636じゃ出ねえだろ
121俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 12:31:50 ID:7ZYOTMpK0
合戦なのに一人なとことSFCで出てるのはターボなとこどっち突っこんでいいのやら
122俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 12:46:55 ID:/8IRUv/P0
>合戦なのに一人なとこと

意味不明
123俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 13:39:57 ID:m6EfS6DM0
ありゃターボだったけか
まぁどっちでもいいや
124俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 14:02:21 ID:g1pfamt80
>>122
合戦:一人じゃできない(文脈から対戦と判断)
俺だけ:一人を指す

って事でしょ
別に貶めたいんじゃなく単に暇だから突っ込みいれただけだと思われ
125俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 14:15:20 ID:bERZ7ogr0
そういえばウメハラもDベガにはDリュウあててたな。
126俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 15:32:06 ID:2gE9xKP/0
Dバルは投げが痛い。
あのスピードであの投げダメージはかなりの武器。
127俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 17:07:24 ID:t4Tf6oIF0
バルもDゆえの基礎破壊力の高さで技のリターンが大きい
イズナ4回でKOだし
中爪の差し込みでも歩き投げでも威力の大きさが脅威
…そもそもDバル使いに出会ったことが無いけど
128俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 19:00:32 ID:EUw6ogtZO
>>120
ワラタw
確かに636じゃ一度も成功しないな
129俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 19:22:47 ID:c/fWBiLo0
ハイパーのスクリューって斜めも入れないと駄目なのですか?
130俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 19:43:25 ID:Lyh+dNNs0
>>114
なぜか自分D相手T戦が多いから、スカリモーション無しの心地よい
立ちスクリュー合戦を勝手に期待しちゃうのよ・・まあ打撃も参考になるから楽しい事は楽しい

ところでザンギのJ中k→スクリューの連携は普通に返せるもんですか?
J中kガード後レバー上に入れっぱなしにしても吸われてしまうので
131俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 20:04:19 ID:FErN+qZq0
>>127
中爪の威力は一緒だよ
Dなら何でも減るってわけじゃない

投げのダメージは本当に高いけど
132俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 21:07:54 ID:BCJG6w0XO
>>125
対Dベガを考えるとDサガットよりリュウのほうがいけると踏んだんだろうな。
Xリュウにしなかったのは、Dガイル戦も考えてのことじゃないか?

ジャイアンの実況によるとウメDリュウvsユウベガDベガは3:7でベガとかいってたからやっぱきつそうだけど。
ただ、決勝相手のDベガがぬるすぎ。
133俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 21:38:57 ID:MHJe6pzGO
>130
相手が完璧ならジャンプは無理

リバサ無敵技で100回避できるが、
ザンギならスクリューの投げ合いだろ。
相手が投げれるなら、こっちも投げれるはず。
134俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 22:33:36 ID:dA5ZUi1m0
ユウベガってDベガ使うときも投げを多用してるの?
リターン大きいけどリスクもでかくて怖そうだけど
135俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/14(土) 22:52:34 ID:PRzlziVP0
>>129
6248Pで出るか、ってこと?
136俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 00:15:52 ID:EBM0VBih0
DベガでWニーガードさせた時は投げを狙うのも一興。
ニーの次は中P中Kと連続ガードで固められると思ってるところをポイっとやると美味しい。
137俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 00:28:37 ID:8DMOQRlN0
http://sf2.gamedb.info/wiki/?%C8%BF%B7%E2%B0%EC%CD%F7%C9%BD#xf3dc77e
これのS、Xブランカの反確技みたけど本当いろんなキャラにローリング封印されるんだな。

いろんなバージョン相手にするハイパーじゃトータルじゃDTの方が上?
138俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 00:36:43 ID:XEoioUBO0
ガード確定も載せてほしいな。
強ソニックとかそうじゃなかったっけ?
139俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 01:29:14 ID:+pOuNsQW0
takiba氏のページを見てもダブルダッシュアッパーの出し方がわからん\(^o^)/
だれか数字で教えてくれ
140俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 01:40:50 ID:Qy0Xbrol0
4タメ→64小P小K
→6小K
141俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 02:15:19 ID:VJFLhhbh0
>>135
そうです
142俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 02:27:02 ID:9SpoLudg0
>>133
かなりdです。スクリュー返し狙っても失敗ばかりだったので
ジャンプで逃げようとしてましたわ。もちっと腕磨いてきますね
143俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 02:34:26 ID:79OD5C2T0
>>137
ローリング後は
S・Xバルログなら立大爪が入るよ
サガットは下タイガーと書いてあるけど
Xサガットは多分遅くて当たらなさそう
144俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 09:20:12 ID:+pOuNsQW0
>>140
ありがとー
145俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 11:14:35 ID:2CD65aIG0
Xベガの画面端でダウンしてる相手に大サイコで裏回りってキャラ限定とかあるの?
春麗にやったら正面に落ちてしまた。タイミングが悪かっただけかなぁ
146俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 13:35:14 ID:GOV1ZaVP0
>>145
基本的に春・キャミィには大サイコでは裏周りできないと思う(ダブルニーとできたかな?)
あと、自分が1Pなら2P側画面端のみ、2Pなら1P側画面端しかできない(と思う)

昔、詳細を調べたどっかのページで見たんだが、忘れた
147俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 15:31:43 ID:8DMOQRlN0
>>143
いま試したけど下タイガーはXでも普通に入るようだな。
DTリュウの波動はたしかになぜか入らん。
弾速の違いか。

画面中央だと烈火拳の2発目のほうが無理だ。
148俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 16:27:29 ID:CjqAP54d0
Xチュンリで、前Jスピニングバードキックって狙って出せるもんなの?
さっきしゃがみからJ小Kだしたらスピニングが出てあせった
149俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 16:43:20 ID:cdstgZo10
>>110
むかしベーマガに載ってたけど、連射コントローラーで大パチンを連射にしておくと安定して出せたそうな。
つまり、家庭用なら連射コンで、アーケードなら魂のダークで。
150俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 18:03:20 ID:u2AFDiUoO
ケンの昇龍拳ってサギ跳び出来ないの?
151俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 20:56:17 ID:SuZJ4FnJ0
キャミーのフーリガンや、フェイロンの蹴り技のように、12369のコマンドが出せないんですが、
安定して出せるコツを教えてください。
152俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 21:05:50 ID:XEoioUBO0
>>150
少くともXケンに対しては無理。
http://games.t-akiba.net/sf2/data.html#antobi

>>151
フェイロンについては↓参照。
http://games.t-akiba.net/sf2/fei_long.html
153俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 21:06:39 ID:XEoioUBO0
X以外のケンは知らん。
154俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 21:07:27 ID:7QRGcXnE0
>>151
月並みだが、何度も練習こなすしかない。
自分の中で別のコマンドと置き換えて考えてみるといいかも。
しゃがみガードから斜め前に入力、後はサマーの要領で斜め上と同時にボタン押すとか、
同じくしゃがみガードから素早く 」 をなぞる様にレバーを動かしてボタン押すとか。
155俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 22:02:06 ID:/PQI/WCa0
Xケン使ってるんですが、バルログ対策を教えてください。
跳んでも落とされ、波動は遠ければ見てから飛び込まれor近ければ出る前に潰され地上もダメです。
今のところ爪に昇竜をぶっぱなしてますが、
当たる位置が悪いため起き攻めもたいしたことができません。
対空昇竜からめくってレッパか昇竜が当たりまくらないと勝てないのが現状です。
Xリュウならば波動の性能の違いで少しは楽なんですが。
156俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 23:33:05 ID:DEAPv9vv0
Tまでのザンギって投げ技が多いけど違いがよくわからん
157俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/15(日) 23:45:15 ID:Lw7jMzfZ0
ストマッククローとパイルだけで良い。
158俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 00:10:55 ID:DWKmIlh30
>>156
抜けられる心配がないならパイル一択。
近くでダウンしてザンギ側はすぐ動けるので起き攻めはやり放題。
疑惑めくりかめくり&安飛びをしかけるのが理想かな。
159俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 01:05:03 ID:DYEt/ne30
>>155
バクチ昇竜本当やりたくなるけどやめたほうがいい。一番思うつぼだと思。
ここぞって時の読みで数試合に1回くらいで十分だと思うよ。
爪、ガードしても減らないし。

バルログは起き上がりも早いし起き攻めもたしかにしょぼくなりがち。
でも近づけるだけマシって思ってなんとか近づく。
で、なんとしても掴む。立ちテラーあるけど2択でも掴み多めの2択がいいと思う。

あとバルログへの安飛びとバルログの飛び込みに昇竜は比較的難しめだから
結構おごそかになりがちだと思うんだけどここは家庭用ででもなんとか成功率あげると
地味に勝率に繋がると思うよ。
160俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 01:19:45 ID:PGSQvUdy0
1試合に2〜3回くらいはバクチ昇竜打った方がいいと思うけどなぁ
そうじゃないと本当になんもできんのでは・・・。
161俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 02:21:11 ID:Jbyzwfj00
おごそか
162俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 04:30:01 ID:fnEW7Yxr0
Xのリュウで最近練習しているコンボがあるんです
めくり飛び込み→屈中P→屈中K→真空波動
っていう感じのオーソドックスな奴ですが、細かく分析するとキー入力は
「下+中P→右下→右→下+中K→右下→右+P」
でいいんですよね?
でもこれにすると屈中Pにキャンセルがかかって波動拳が出てしまうんです。
Pボタンは一回しか押してないのに・・・
十字キー入力が速すぎでしょうか?
163俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 04:32:40 ID:Z6PDHa1i0
そこ大波動で大抵ピヨるから練習しなくていいんじゃない?
めくり→中足orしゃがみ中P真空とかならわかるけど
164俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 05:12:03 ID:U9DwZB4U0 BE:29115735-2BP(222)
>>162
1回目の中Pを押しっぱなしにして最後に離す。
165俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 05:20:32 ID:4Rm8wr4IO
>163
大波動でもピヨるけど、一応真空波動を使ったコンボ練習なんで…
>164
中P離すと駄目なのか!知らなかった…
166俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 06:51:55 ID:4Jt8uzj00
>>156
スープレックスとかちゃぶ台返しすると見た目カッコいいという違いがある
167俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 09:51:39 ID:lZrJdaTGO
ちゃぶ台返しって一気に端へ飛ばせるから使える気がするんだけど 
俺だけ?
168俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 12:12:08 ID:5b0QOWPs0
>>155
立会いでの具体的な対策は無い、と思う。
上と重複した内容だが膝ループしかない。

精神論で申し訳ないが、膝ハメがきっちり出来る様になって、
相手が近づかれる事に恐怖心を覚えると、先読み昇竜の当たりもよくなると思う。
ずんずん歩いて投げか昇竜。爪を迎撃するのではなく、こちらが仕掛ける二択に対し、
バルが嫌がって出す爪を刈り取る。目指すは東単騎のホークみたいな試合運び。
逆に、端に追い詰められた時の昇竜ほど当たらない物は無い。

ま、所詮精神論。死ぬほど厳しい事に変わりはないけど。
169俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 13:46:23 ID:bmweu/nL0
バルログのローリングを起き上がりに重ねられて、
こちらが起き上がりコマンド投げで返せるときと返せない時があります。
これはコマンドミスってるだけでしょうか。
それともローリング時のちょっと浮いているときは投げられない?
170俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 14:02:21 ID:dlypCw6+0
>>169
掴めなかった時はリバサ表示は出てるか?
リバサがちゃんと入力されてたら潰されてもリバサ表示は出るよ。
171俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 15:06:55 ID:689A2Qa70
バルのローリングは空中判定と地上判定が交互に出ていたはず
春麗に流星落されたりTバルにスターダストされたりした
小さくバウンドしながら転がっているのだね
172俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 20:09:14 ID:TUdMGcDc0
ゴロ重ねに起き上がり投げって発想がなかったわ。
173俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 20:16:09 ID:NjLke0f/0
コマ投げ持ちでもホークだとトマホーク、本田だと弱頭突きが安定なのかな?>起き上がりの重ね
174俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 20:21:27 ID:TUdMGcDc0
ヨガ本によると……空中フレーム書いてねぇ。orz
175俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 21:08:02 ID:bmweu/nL0
>>170
ありがとうございます。今度SかXザンギの起き上がりスクリューを
連発してみて、コマンドミスっていないか試してみます

>>171
かなり解りやすい説明で助かりました。では投げずにガードが賢明ですね。
こちら起き上がり時に、重ねローリングが地上か空中かの見極めは私には無理です
176俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 21:29:42 ID:OD2mtylbO
T迄なら、そこでボタン放しスクリューですよ
177俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/16(月) 23:06:58 ID:CvoxH0wG0
ひよりやすい俺にはここという時に昇竜が出ない(´・ω・`)
スト2は入力がシビアだけに精神力も大事だな・・・・OTL
178俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 00:04:18 ID:HsvMg/Kl0
>>155
X限定でいいなら書くよ。 無理だと思うけど一応知識として。

Xケンの中足がスカる間合いでの地上戦の基本は、小足と弱昇竜と強昇竜を基本に
たまに中足、大足空キャン、立強K、鎌or鎌カカトを、相手の動きに合わせて使い分ける。
小足は、Xバルの下弱P、下中Pを止めるのに使い(タイミングによってはスラも止まる)、
小足を見てから相手が、スラ、遠中K、遠強P、を使ってくるかどうかを、Xバルの
頭の高さや屈伸や前進で読みつつ、タイミングを逆算して昇竜のレバー入力をしながら、
弱昇竜で挙動に合わせて出してみる。 小足は必ず一回出しで止めて、連打はしない。
小足を中足にした場合、中足の硬直に下中Pや遠強Pが確定反撃される可能性があるけど、
かなり難しく一点読みが必要なので、相手次第だけど使ってみてもいい。

下弱P、下中Pは、しゃがみから速攻かディレイかでタイミングが2択になって、
そのどちらか一方にしか狙えないので、相手がスカし待ちを狙ってくるかどうかで
ヤマを張って昇竜入力を仕込んでいく。 読みが外れたらガードに徹して無理はしない。
小足と弱昇竜で対抗する場合、速攻に小足を、ディレイに弱昇竜を仕込んでいく。

スラに対抗する場合、小足は難しいので弱昇竜か立強Kを使う必要がある。
弱昇竜は、スラに対して遅出しで引っ掛けるように出せないと無理で、
同時に出すと必ずスカってしまう事が起きる。
これ、相手が知っていると、下弱中Pに弱昇竜を合わせる気でいる所に
狙ってスラでスカされるので、このタイミングのスラを出されると予測できない
場合は、ガートするかジャンプ空中竜巻で逃げるしかない。
弱昇竜を当てる場合、スラを出されたと同時くらいから昇竜レバー入力して、
滑って移動して来た所でボタンを押す必要があり、速くても遅くてもダメ、
しかもスラを止めて下中Pで出されるとガードできずに喰らってしまう。
一応、下弱中Pのつもりで前〜中央〜下〜前下と入力して、タイミングをズラして
スラを出されると判断したら、前〜中央+強Kでスラの出掛かりに当たる様に
立強Kを出していけるけど、遅め下弱中Pに潰されるのでリスクはクソ高いので注意。

遠中K、遠強Pは、小足に反応して出す場合は 小足〜弱昇竜or強昇竜が
間に合うので、頭の高さと挙動で予測できるなら問題無い。
あと、小足に反応してジャンプしたら、すぐ強昇竜で乙れる。

知ってると思うけど、Xバルに対してヒット以外の弱昇竜は、どんなにカス当て
であっても下中Pが確定反撃になるので、弱昇竜を当てる時は必ず必中させる事。
徹底的に自分の読みと判断力を鋭くして、読みが外れたら無理せずガードする。

起き攻めは、爪の手先に当たった場合は、弱波動〜前進で妥協していい。
弱波動にヒヨって飛び込みやヒョーを使ってくるなら、歩き強昇竜ぶっぱから
起き攻めで空中竜巻などが狙えるようになる。 ヒョー、スカイハイ対策は割愛。
起き攻めで大足が確定ヒットするなら、キャンセル弱竜巻〜すぐ置き中足ができるよ。

この組み合わせの駆け引きに慣れて来ると、Xフェイ相手にしゃがみ中強Pに
何となく弱昇竜とか、烈空脚に見てから強昇竜とか出来るようになるよ。
179俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 00:21:43 ID:YDMg4OWS0
>>169
ただしローリングの回転中の攻撃判定は小さく不安定で
起き上がりに攻撃判定が必ず重なっているとは限らない(むしろ無理っぽい)ので
リバーサルじゃない技でも返される場合が多々。

小ローリングで最後の爪を置いてくる場合、これはきっちり重ねられている
しかもバル大幅有利
大ローリングはもし当たってくれればピヨリも狙える、という
ハイリスクハイリターンな選択なのよ
180俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 02:09:28 ID:gOnrwBTU0
>>178
155じゃないがその長い書き込みに感動した、ありがとう!

読んでないけど
181俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 03:09:16 ID:YDMg4OWS0
>>178の内容がホントに実践できるなら
ベガもダルシムも楽勝なんだが
182俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 07:04:26 ID:6nbkmmRz0
ザンギに狂牛やソバット祭仕掛けてガリガリ削ってる最中やまだ一発も当ててないうちに
スクリューで返り討ちにされるとショボーン(´・ω・`)だな
183俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 11:24:35 ID:hhv1TBiq0
バッファローは牛じゃないからな。
184俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 11:40:57 ID:Sph8C8Aj0
つまり、分の悪いじゃんけんに快勝しつづけないとバルには勝てないというのか。
または小技を予想して先行入力、小技が出たのをみて発射か。

それができりゃ無敵なわけだが。
185俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 11:50:35 ID:zUWg2DWV0
ダルシムでバルログにボコられた…。
ヒョーって飛んできたらもう無理です。軌道的に打ち落とせないし、ガードやジャンプをしたらそのまま投げられるし。
何かいい対策ないですかね?
186俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 11:59:56 ID:CldrSg6fO
テレポ
187俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 12:00:13 ID:q2dWv+FxO
腕を上げる。
もしくは
キャラを変える。

ダルシムのままなら、リバサは捨てNを使う。
Nの判定の強さと体力は異常。

どうせインフェルノはリバサ難しいし、他に無敵技ないし。
常にゲージあるわけでもないし。
188俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 12:23:56 ID:gVk6TPqU0
>>181
ダルシムは解るが、ベガ(D除く)は別にそんなキツくないぞ。
少なくとも同列に語る事には違和感を覚える。

>>185
起き上がりに重ねられてるなら1/2に賭けてガードしかないが、
それ以外ならJ大Kや近立ち小P(チョップ)で落とせるぞ。あとブラストも。
ガードした後に投げられるのも、落ち着いて相手の動きを見ていれば投げ返せる。
ダルとバルじゃ投げ間合いが雲泥の差だから、一方的に投げを食らう場面はまず無いよ。
一度攻勢に入ったら、その投げ間合いの差を活かしてハメ続けてやれ。

ダルシムの数少ない不利カードだが、ちゃんと勝負にはなる程度の相性だ。ガンガレ。
189俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 13:17:23 ID:hwwCtW400
>>184
相手がミスしないこと前提なら、(ミスってくれたら儲けもの的考え排除していくと)こうなるんじゃね?
まず、キャラ相性的に不利なのはわかった上でどうしたらいいの?って質問に対する答えなんだから。

普通の野試合なら、適当に相手のミス待ちでいいと思うけど、初心者スレに質問しに来るようなケンなわけだし。
適当に昇竜あてて、小足重ねて、連キャン昇竜と膝でがんばる・・・みたいな。相手のミスが大前提ではあるけどな。(投げ返しまたはリバサテラー失敗を期待して)

もし本気で強くなりたいなら、>>178のことは実践できなくても頭の中に入れておくといいと思う。
自分が振ってる博打のリスクを考えるためにも。

190俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 20:08:19 ID:go2Ybfpd0
まあ、フェイロン戦で「昇竜コマンド仕込んで烈火見てから切る」とか言ってる奴もいたしなw
こういうのは理論上は可能ではあるだろうけど(似たようなことやった経験アリ)、
「ソレ」以外のことが全くできなくなる(できたらキ○ガイっていうか無敵)から、
本当の意味での「対戦」がいつまでたってもできるようにならない。
初心者が不利とわかった上で質問しているからこそ、対戦格闘においてキャラ差を埋めるのは
「技術」ではなく「読み」だと教えるべきでは?

>178の考え方では「爪を反応昇竜で切れないとバルログには勝てない」となり
「そんなのムリだ」とあきらめてしまうだろう。
バルが昇竜を警戒してるなら歩き、牽制してくると思えば切る。黙れば投げる。
極論コレだけで事足りる。
技術系(反応系)のプレイヤーはこういう「読み」こそ「エスパーじゃあるまいし、
ムリだ、ありえない」と言うが、漠然と「読む」のではなく複数の経験から「予測」
するのだ。
一例として、ずんずん歩いて数回牽制を受ければ、どの距離で牽制してくるか、という
「そのプレイヤーのデータ」がとれる。それがわかったら次はそれを昇竜で切って、
また同じように、牽制が早めになるか引きつけてくるかそれとも昇竜待ちで黙るか・・・
そうやってそのプレイヤーのデータを集めて、やっと読み合いになる。
そこにいくまでに負けが込むのは必要経費。「読み」でキャラ差を埋めるんだからしょうがない。
しかし、集めたデータは確実に役に立つ。相手がキャラを変えても、似たようなタイプの別人とやるにも。

こういう地道な努力こそ、初心者にも「自分にもできそう」と思わせる部分だと思うが。


191俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 21:18:40 ID:EtDlgMPu0
すぐドリ折檻
小スラ折檻
192俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 21:19:06 ID:mlungOS1O
バルログの勝利ポーズで仮面をとるのがありますよね。
そのポーズのセリフが何と言っているのか分かりません。

誰か分かる方よろしく。
193俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 21:19:51 ID:eqo4UbgZ0
>>178の内容ができれば理想だけどさ、相手のレベルが高いと、何度か昇竜
で刈られているうちに、それなりの対応をしてくると思う。
たとえば、バル側は、スラのふりして屈小足とか、一瞬ピクって動くとか。
極めると2〜3速でも、爪が届く距離からのスラと小足の区別が一瞬でついて、
それに反応できるってこと?
Webの動画見てる限り、一流プレイヤーでもそれができるとは思えないんだが。

でも人間の可能性は無限大だから、あと20年ほど毎日10時間くらい練習すれば
一流プレイヤーの中の、ほんの一握りはできそうな感じもする。
194俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 21:27:33 ID:hxtCR5Rz0
ホーレイッヒヒー
195193:2007/07/17(火) 21:28:01 ID:eqo4UbgZ0
193のように書いたが、 >>178 の内容全体や書き込み姿勢を否定する訳
じゃないよ。丁寧に書いてくれてありがとう。ケンはほとんど使わないけど、
とても参考になった。
うまい人の考え方とか、戦略の細かさってものを知ったよ。
自分のプレイは雑だなって思った。
196俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 21:29:21 ID:eqo4UbgZ0
>>192
マジレスすると「ヨーロレイヒー」「イッヒッヒッヒッヒ」だと思われ。
197俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 21:46:17 ID:WLRBMRHd0
ハイパーで初代ダルシム使ってたら、いきなり電源落ちてリセットみたいになった・・・バグ?
198178:2007/07/17(火) 23:05:25 ID:GTWmGYJk0
>>190
「読み」でキャラ差を埋めるには、対抗するための「技術」と「状況を予測する」
という要素が必要だと思うんだけど、>>178のは、回りくどいけどこれらの要素と
実際の対戦を思い出してみて、何となくでも理解してもらうってのが目的なんだわ。

技術と読みが両立できた上で、予測もできて初めてキャラ差を埋めていける。
酷な話だけど、技を一つ出すだけでもリスクがあってリターンがあるっていう、
そういう所にまで行かないと 駆け引きの部分で勝負ができないと思うよ。

見てから反応して返せるっていう要素と、反応しきれない状況をどうやって
読みとか予測とか駆け引きでカバーしていくかという要素があって、
結局の所、その場の判断で勝ちに行くか手堅くいくか決めなきゃならない。
Xバル側もリスクがあって技を出していて、弱昇竜とかが恐いからスカし狙いとか
対抗する行動を取るっていう読みがあって、駆け引きをしてるって事。

確かに初心者レベルでは難しい話だけど、いつかどうにかしたいと思っているなら、
ゆっくり一つ一つ憶えて、対戦の駆け引きに慣れていくしかないんじゃないかな、
絶対に思い通りにならないのが対人の対戦だし、そこから先は自己判断だし。
199178:2007/07/17(火) 23:07:59 ID:GTWmGYJk0
>>193
そうなるし、対応されるし、そうなるのも予測して駆け引きをしていく。
スラと小足の区別は、どこまで予測していっても区別しきれないけど、
そういうのは読みでその場判断で対抗する。 対戦ってそういうモノだし。

一流プレイヤーでも、全てを予測しきって対戦してる訳じゃないし、
>>178を毎回成功させるなんて無理、無理だから駆け引きが発生して、
読み合いで勝負ができるようになってくるんだよね。
そういうジャンケンで勝負できるようになると、読み合いというのが
解ってくると思う。
200俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 23:20:31 ID:dXPGK99J0
>>192
でっていう
201俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/17(火) 23:41:00 ID:KRbNbwbm0
>>178
それなりに2chやってきたから3行以上は読めるようになった
でも4行以上は多すぎて無理
202俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 00:06:42 ID:/hxNPdOL0
>>197
多分ヨガリセット。
たきば氏の所に詳細が書いてあった筈。つか直ってなかったんだな、ダメじゃん。
203俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 00:57:35 ID:F7g7yUTe0
>>202
本当に使えるなら、豪鬼とか使ってきたときに強制終了できるからイイと思うぞw
204俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 04:02:44 ID:e9t6HZ5G0
わざわざ金かけて入り直すのもなぁ
205俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 06:43:38 ID:sxeFv/3y0

ムーンライトエコーって言ってるんじゃないの?
206俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 09:06:19 ID:ouE+c1ZMO
不慮の事故はカギゲーじゃね?
少なくとも、対戦相手と言う名の証人も居るし。


リセットした所で、また、豪気使われたら乙だなぁ
207俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 11:20:08 ID:CTnZpMQd0
大会ってダブルニーハメとかスクリューハメとかしていいの?
208俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 11:54:48 ID:ouE+c1ZMO
豪鬼以外はアリアリルールが今の標準だ。

キツイけど抜けられるからな。
209俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 11:57:34 ID:fk3XMvRY0
>>207
ルール上で禁止されたなければ
ゲーム内の戦法は自由だよ。
対戦が止まるようなバグがあるゲームでは
ある程度ちゃんとした大会なら
事前に対処方が告知される。
210俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 11:58:37 ID:n21PJNBF0
ダッシュベガ対策も今ならかなり進んでるしね。
それでも強いキャラには間違い無いけど。
211俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 15:44:47 ID:l5IafET30
もともと家庭用で、ゲームバランスなんか一切無視して作られたお祭りゲームなのに
ここまで対戦が盛んなのは、プレイヤーの努力による所が大きいな。
212俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 15:48:46 ID:qMoL71vT0
ユウベガはDベガで闘劇出なかったのはXベガのほうが強いから?
213俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 15:52:25 ID:n21PJNBF0
>>212
Xベガの方が技の引き出しが多いからかねえ。
214俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 16:36:04 ID:LjJif36/O
Dバルつえ〜
Dバル萌え〜
215俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 17:58:10 ID:QZzcK99RO
コンドルダイブはどう出したら一番出やすいんですか?押しっぱなし、一回、連打、離し… 最も安定して出ない技です(涙)
216俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 17:59:08 ID:yckyj0z20
モアに来ればわかるけど、
Dベガに関してはユウベガよりタマシマのほうがやべえよ。
217俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 18:37:38 ID:96oFSfSE0
>>215
同時押しをしっかりするしかないと思うぞ。
つか離しじゃ絶対に出ないような。
218俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 18:45:44 ID:fk3XMvRY0
http://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/input.htm#hawk
には離しでも出るって書いてあるけど。
219俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 19:04:13 ID:96oFSfSE0
マジだ。やってみたら出た。
ホーク使いなのに知らんかったよ…
220俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 19:21:32 ID:QZzcK99RO
離しで出ないのはダブラリだけかな?
221俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 19:39:37 ID:fk3XMvRY0
>>218だと
ブランカ、ホークが可、
ザンギ、バルログが不可、
ダルシム、豪鬼は不明。
222俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 19:46:37 ID:qMoL71vT0
この同時押しコマンドって難しいよね。
本田の頭突きに、毎回ラリで返せる人を感心するよ。
223俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 20:14:06 ID:exWMltXk0
Xの三速やハイパーの二速ならほぼ返せるけれど、
ハイパーの三速では返せないな
あのスピードで安定して返せる人は化け物に思える
224俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 20:50:48 ID:x4s7qBIoO
対戦でみてから返せるのは凄いなていうか俺には無理
端端ならできるけど普通出してこない
だって他のキャラでいうと立小P一発で返す位のタイミングでしょ
225俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/18(水) 23:33:03 ID:Wawv61cB0
>>201
3桁までって言ったほうがいいな
226俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 00:29:48 ID:J45hDuYo0
>>207
スクリューハメなしのザンギ・・・ザンギつらすぎない?
227俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 00:43:14 ID:3V+W9lvS0
>>224
小Pよりは遅くてもいい(というか早いと負ける)
228俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 01:14:32 ID:iuPkavCg0
>>226
普通の試合だと、
相手が当て投げないと分かってガード一択になる間までは全然いけるよな
してこないと分かってもほとんどの人がリバサ狙ったりしてくれる。あれは不思議だ
229俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 01:39:47 ID:/szJ+BtI0
ドスコイをダブラリでカウンターは自分が本田側のつもりで
ここでヒットするなと思った瞬間にボタン押すようにしてる。
230俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 11:58:33 ID:FFxLtLclO
すごいないな狙うと大抵食らっちゃう
でもうまい本田はあんまどすこいしてこないで
張り手に仕込大銀杏と大空の小張り手でウァ〜
231俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 19:49:08 ID:ogJvUhfHO
このゲームは数回しかやった事がない初心者者です。Xりゅうをメインに使っていこうと思いますが小足からの真空波動がだせません!同時押しという技術がいるって聞いたのですが。
小足×2→真空の場合は小K→波動コマンド→波動コマンド小K+Pで良いのでしょうか?あと1番減るコンボを教えて下さい。
232俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 19:58:07 ID:wLFoMKj60
仕込大銀杏ってどうやるんですか?
233俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 20:03:48 ID:QQi6iAeF0
>>232
無修正Xの本田で
6321から1入れっぱなしにする。
そのままPを押すか離せば大銀杏が出る。
詳細は↓で。
http://www8.plala.or.jp/ichirou/hypersf2/input.htm#honda
234俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 20:31:00 ID:wLFoMKj60
>>233
あろがと
235俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 21:17:19 ID:drSxM7zw0
コマ投げはめずるいよ萎えるよ
もう台バンとかゴウキありかな?ゴウキでもだめかもしれんけど
236俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 23:04:27 ID:aA7Uit2k0
うん、そう言っているようでは多分ダメだろう
投げられまくる豪鬼の姿が目に浮かぶぜ
そして台バンする>>235も…

スクリューかタイフーンか大銀杏か分からんけど
「投げ返し」「読んでリバーサル無敵技」しか
脱出法が存在しないのがスト2のシビアなとこだね

リバーサルガンバレ…としか言えないぜ
237俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 23:18:13 ID:fJA1p63a0
>>233
無修正Xというと、ハイパーでは出来ないってこと?
238俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/19(木) 23:35:13 ID:UY/8zkbe0
>>229
引きつけすぎると気合いガードになるんだがDザンギだけかな?
239俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 00:01:45 ID:RcffcsjJ0
240俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 01:03:27 ID:2rBRIdF/O
>>231
小足二回から真空は…

2362中足36Pでもやって下さい。
241俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 01:59:44 ID:B8SRNb1N0
やっぱキャラの限界ってあるよね
地元では勝てるけど有名な店行くと勝てない…
X本田、Xバルログ使ってるが無理!

みなさんの意見が聞きたいです!どんなキャラ使えばいいですかね?
242俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 02:00:52 ID:rxKhvhM20
Dガイルとか
243俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 02:01:05 ID:BKmtLZ1k0
ザンギ
244俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 02:14:37 ID:qm/Wf+duO
ガイルとダルとサガットだけ使えれば全部に対応できるんじゃね?
245俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 02:31:41 ID:D9GBmMMw0
とんでもねーハゲゲーだな
246俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 03:31:13 ID:xCONh9gy0
>>231
小足小足236236小KPとかだった気が。小足2発の後の立小Kに空キャンかける筈。
かなり自信無いからたきばの所でも見てくれ。
でもヒット確認をしないと小足2発からは無意味。
ヒット確認が出来ないなら、上で言われてる様に中足の方がいい。
MAXコンボは知らないが、相手の協力が必要な物であるのは間違い無い。
ようつべで凄いのがよく流れてる。
247俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 03:36:26 ID:98zK2A+v0
>>245
違う!ガイルの髪は本物だぜ!!
248俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 03:45:34 ID:xCONh9gy0
>>241
厳しい言葉だがXバルで無理ならキャラ性能的にはもう上は望めない。
敢えて言うならDベガDサガDガイルXバイソンの方が事故率は高い。
あとゴウキ。
249俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 07:03:32 ID:EXzS9AsxO
231氏
めくり→大ズゴ→しゃがみ大P→真空
とかどうでしょう。
250俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 07:05:37 ID:sJnPYbfq0
大ズゴッグ
251俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 08:34:26 ID:FCKIwoyOO
かなり早く入力するんですね…。みなさんありがとうございました!
252俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 08:54:26 ID:q3xjg64M0
コンボゲーじゃないんだから、中足波動とアッパー昇竜さえできれば当面困らないと思うけどね。
253俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 10:43:52 ID:2rBRIdF/O
昨日中足真空薦めたもんだけど…

>>251
小足二発から真空はどうやっても繋がらない希ガス
だから薦めなかったんだけど
254俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 11:07:05 ID:98zK2A+v0
あれだろ、真空は発生がおそいからなんとかかんとか
その点レッパは早いから運がよければ俺でもできると

聞いてくれよ、CPUDJに大足キャンセルから上に3回蹴るやつ食らった
前にも夢見るキャンセルされたしホント氏ね
255俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 11:44:32 ID:FoaSFh2+0
小足×2レッパは小足×2昇竜よりよっぽど簡単。
256俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 12:01:12 ID:nwP4sYcr0
PS2版のトレモでオールガードにしても
DTバイソンの大足ガードしてくれないなぁ。
なんでだろう。バグか?
257俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 12:10:47 ID:RcffcsjJ0
>>256
オールガード、オートガードだとそうなるみたいね。
手動ならガードできるはず。
258俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 12:22:12 ID:nwP4sYcr0
>>257
即レスサンクス。大足が下段技か調べるために起動してみたんだけど
小足、中足が立ちガードできるようだから下段じゃないってことか。
259俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 12:24:06 ID:idlYEkBb0
>>258
下段なのに立ちガードしようとするから食らうんだよ
260俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 12:29:58 ID:nwP4sYcr0
ああ。なるほどねwwその発想はなかったです。サンクス。
261俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 12:33:21 ID:RcffcsjJ0
http://bbs.t-akiba.net/sf2/bbs.cgi?tree=r4969#4988
に春麗の踏み付けもガードしてくれないってあるんだけど、
あれも下段になるってことなのかな?
262俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 13:02:49 ID:Ae2TRZGi0
XホークとXザンギなら小足レッパって小P小K同時押しじゃなくても
つながるな。同時押しのほうが確実だけど。
263俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 17:31:51 ID:AtH6XDHj0
今までリュウ・ケンしか使ってこなかったんだけど、Xキャミィをサブキャラにしようと思います。
対戦してみたんですが(この時の相手はケン)、屈中Kで牽制するので精一杯でした・・・
Xキャミィを使ううえでの基本(相手キャラに関係なく)をご教授ください。
264俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 17:43:42 ID:zRmT0GpG0
>>263
こんなサイトがあったよ
ttp://cute.cd/cammy/SF2/sf2.htm
265俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 17:44:25 ID:B8SRNb1N0
強キャラランキングってどうなってますか?
266俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 18:03:57 ID:FCKIwoyOO
251です。Zero3と3rdをやってるので同じ感覚でやってました。アッパー昇龍はできるので中足波動を練習してみます。真空波動は対空と相手の大足波動の割り込みしか狙ってなかったから出来るようになれば見た目も良いし勝率アップになりますね。
267俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 18:07:07 ID:AtH6XDHj0
>>264
サンクス。
しばらくはキャミィ1択で、ガン乱入しようと思います。
268俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 20:16:59 ID:B8SRNb1N0
DサガットとSサガットはどっちが使いやすいですかね?
個人的にはSの方が対戦してて嫌なのでSなんですがうまい人はどう思ってるのかな?
269俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 20:34:17 ID:t38SN7wlO
自分が使うならDサガじゃない
Sに比べシンプルで手堅い為、無駄な動きをなくせるので集中出来るし、歴代サガの中では圧倒的に強いし
270俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 21:24:05 ID:TGD7i84PO
個人的にはハイパーでもX基板の強さならSサガットだと思うなあ
まあハイパーではSサガット使う意味も楽しさもないし。やっぱりDサガットが圧倒的
271俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 22:59:59 ID:MKbgIIIe0
>>268
Dサガ鍛えてる奴とやった事が無いだけ
272俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/20(金) 23:10:42 ID:edKmBspj0
ハイパーならD>T>S>Xじゃね?
273俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 00:05:35 ID:6eTHW4o30
CPUケンが遠距離強パンチ(正拳突き)にキャンセルかけて昇竜出しやがった
正面から飛び込んでアッパー昇竜のはずが距離離れてたから正拳になったんだろうけど
>254もそうだけど、
CPUのインチキキャンセル技ってどういう法則で成り立ってんのかな。
そもそもXケンで正面飛び込みのアッパー昇竜もインチキだよね?
274俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 00:11:30 ID:/CPShmyN0
ウメハラのDサガとやってみなよ。
絶望するよ。
275俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 01:03:51 ID:hz+rq1Jm0
というより268はハイパーでSサガと対戦した事が無いんじゃない?
276俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 02:21:16 ID:KA0u2DMBO
接触することすら許さない戦い方がサガットだろ?
どう考えてもDだろ
277俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 03:38:13 ID:l+ll8Bf70
Dサガやる人はダルシムやDベガにいぢめられることを覚悟しましょう。
278俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 03:46:55 ID:CcgoHiZDO
アパカで逆襲しちゃります
279俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 09:32:24 ID:+LLp5Hdk0
>>277
俺ダル使いだけどさ、知識としてXダル Dサガは 7:3か6:4だってことは
知ってても、実際、結構つらいんだけど。

俺の知識:
1. 対空はしゃがみ遠パンチかスラで100%OK。
2. 上下タイガーの相殺に大パンチ/キックでおつりを入れる。
3. 下タイガーに反応して、見てからドリル。
4. 中距離牽制はしゃがみ遠パンチでほぼ鉄板(アパカも一方的につぶせる)

とこのように書くとダルがすごく有利なのだが、実際は

1. 対空で対応できるタイミングでは跳んできてくれない。
2. おつりを入れられるようなタイミングで相殺してくれない
3. 3速だと結構間に合わないし、半分読みで出すと上タイガーを喰らう。
4. ニーで近づかれ、近距離のアパカを喰らう。

その他、結構ピヨらされる。またはピヨリを恐怖する余り
一撃喰らったら接近を許してしまう。
280俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 09:43:15 ID:mGHh4i0cO
>273

まあ、CPUのやる事だからw
他にも色々…
ガイル→立ち大P(ストレート)キャンセルソニック、大足キャンセルなど
春麗→大百烈を一発だけ出して止める

バル→スライディングをキャンセル

自分が目撃したのはこのくらいかな
281俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 09:52:22 ID:V1AWF1Ot0
アッパーが伸びきった状態から昇竜拳
移動距離が自由な竜巻
282俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 10:23:57 ID:m2O8nUiz0
バルログの対空精度は全一
283俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 10:37:46 ID:yaDhnzbf0
一番よく使ってくるサギ技はフェイロンの小足キャンセル
284俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 12:39:11 ID:8JQ5y2qL0
DJの大Kからジャックナイフってどうやるの?
285俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 12:40:49 ID:ZpKeSW5T0
>移動距離が自由な竜巻

詳しく
286俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 13:22:51 ID:7SCwfSne0
>>284
屈大Kからじゃないの?
287俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 13:55:01 ID:8JQ5y2qL0
>>286
屈大Kからってスライディングからジャックナイフをすかさず出すということ?
288俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 13:57:49 ID:7SCwfSne0
>>287
スライディングを空キャンしてジャックナイフ、
って話は何度か出てるけど、それのこと?
289俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 14:19:09 ID:Co/seDcY0
大スラの出際(4フレーム位)でジャックナイフのコマンドを入力すれば出来るよ。

>>254の様な連続技にはならないよ。
290俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 15:07:15 ID:8JQ5y2qL0
>>288
違う
普通の立った状態で近距離で出したときに出る大Kをキャンセルしてジャックナイフ4HIT
291俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 15:23:40 ID:7SCwfSne0
>>290
なら普通に
下タメ→ニュートラルで大K→上+Kでジャックナイフ
じゃない?
292俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 15:25:50 ID:8JQ5y2qL0
やっぱそうか
d
293俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 15:52:07 ID:Co/seDcY0
入力以前に近大Kが出ない(当たらない)事にはな。
立ってる春麗とか密着してても空ぶるよ。
294俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 16:13:12 ID:jBOWqCKJ0
>>289
ちげぇよぉ
俺はCPUせこいって言いたかったんだぜ
295268:2007/07/21(土) 16:31:51 ID:r9PAUw9V0
やっぱDがいいのかな?
でも、これ見るとS使っとけって書いてあるんですよね?
http://rgbcharmer.kt.fc2.com/syougai-s-kyara.htm#(明らかにSキャラの方が強い奴ら)
296俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 16:56:20 ID:m2O8nUiz0
これスパ2Xの話だからねぇ。XよりはSの方がいいと思うが
サガットとか明らかにDやTの方が強い
297俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 17:03:41 ID:Co/seDcY0
>>295
それXでの評価だよ。
ハイパーだとSサガットのタイガーの硬直変わってるから、
DとS比べるとDの方が強いんじゃない?
強い弱いは別で使いやすさだと、ボタン入力に余裕が有るSサガットかもしれない。
298俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 17:51:13 ID:Wt4BReLHO
Xサガットは弱すぎて楽しい。

たまに勝てる時にジェノサイドで削り殺す快感はサガットシリーズ中最強。
飛び込みを大アパカ五段(威力はイマイチ)で落とす喜びを知るともうXサガットはやめられないよ!
299俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 18:08:38 ID:NY8pwF+x0
>>298
すごく初心者らしいコメントでいいとおもいます。
300俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 18:09:37 ID:dyP+KaRd0
>>298
おっ、仲間発見(^ ^
確かに、最後の削り殺しジェノサイドは最高w
通常時の立ち回りと、立ち上がりの時に、かなり苦労するが、どのキャラ相手でも勝った時はイイ。

自分は、体力差があって負けそうな時は…。
膝で暴れたり、相手の起きあがりに対して膝でめくって、中P(弱K)からのコンボ決めて勝つときも気分イイ。
虚をつかれるんだろうね、相手側は、いきなり暴れ出すからw
案外、負けそうなとき、まくれたりする。
301俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 19:21:13 ID:bjok6Zbv0
>>298
大アパカ5段はなにげにごっそり体力奪ってるんだぜ?

通常技だけ見れば最強のサガットと、いえなくもないのがXサガットの強み。
飛び道具があまりに頼れないので(間合いによっては当てても反確とか)鳥かご性能は最悪・・・というか、鳥かご無理?だけど。

対空、対地にとび蹴りの先っぽ合わせるのと、地上戦立ち小K屈大K,対空大PKと連続技用屈中PK・・・しか使わないでも、初心者同士なら結構いけるよ。きっと。
302俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 20:14:51 ID:hz+rq1Jm0
>>298 >>301
通常だとXサガの大アパカはDサガの大アパカ並のダメージ
しかし根性値が発動すると影響をもろに受けてしまう

まあ相手の体力が減ってきたら中アパカに切りかえればいいんだけど
303俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 21:19:35 ID:OvDzR1C20
ハイパーでもXSサガットにこだわる俺
やはり立ちキックの二発目キャンセルの楽しさを覚えてしまったらもう抜けれない…
304俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 22:18:20 ID:keaqD2SQ0
>>303
俺もときどき使うけどまだ行けるよな。
総合的じゃX基盤のXよりハイパーのXSの方がいけるわ。
305俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 22:22:48 ID:8sN1Ox370
サガットに攻める能力必要ないだろ…
CPUボコるなら面白いかもしれんが
306俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/21(土) 23:37:34 ID:l+ll8Bf70
>>301
飛び蹴りの性能は明らかにDのが上だけどね。
あの長さと先っぽ無敵はヤバすぎる。
先っぽを霞めるように当てればドスコイすら潰すし。
307俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 01:28:07 ID:pI52S00+0
初心者にXダルは使いこなすのはやっぱ難しいかな?
うまい人の見てると強キャラにも勝ってるし使いやすいのかと思ってる
308俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 01:41:56 ID:PXMLiAMG0
溜めキャラの癖が染み付いてしまった中級者の方がミスしやすいかもw
309俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 03:39:34 ID:1ju8o9bD0
>>307
>強キャラにも勝ってるし

Xダルも折り紙付きの強キャラ。
でも他の強キャラに比べて、その性能を引き出す為のプレイヤースキルは
格段に高いキャラだとは思う。
310俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 06:12:18 ID:s0yGNVPC0
リュウで波動拳が相手にヒットしたときすぐ次の波動拳を
出そうとしてよく失敗します。ちょっと待ってから撃つと出せるんですが。
ガードさせたときなら相手に当たった瞬間すぐ次の波動が出せますよね?
なんでヒットしたときはすぐ出ないんですか?自分だけ?
距離が遠い場合はすぐ出せるんだけど。
波動拳の硬直?ヒットした時は画面に波動が残ってる?
311俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 06:39:29 ID:mK0U7XHLO
硬直が切れたらちゃんと出せるよ。弱波動から強波動で画面に二つも可能。
コマンド入力ミスか、硬直切れる前にボタン押してるか、
コマンド入力完了が早すぎて必殺技受け付けが終わったのか、どれかじゃない?
312俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 07:36:12 ID:VqO/kSDLO
あれじゃね?

鳶道具のヒットストップでボタン押すの早いとか
313俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 08:52:07 ID:lS26shoh0
>>311
> 弱波動から強波動で画面に二つも可能。
これほんと? でないもんだと思っていたが。
314俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 09:08:09 ID:yeTgkRnJ0
>>310
波動の硬直が問題だと思う。
リュウは硬直がコロコロ変わるから把握しにくいのかも?
自分だとファイヤーの時が失敗しやすいかな?
315俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 09:19:07 ID:xlJuaDZx0
>>313
無理に決まってんだろ
出来たら本田とかブランカとか完全に詰むぞ
316俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 09:34:16 ID:GeoTMcpoO
相手が波動食らったときに波動の絵が少し残ってて次の波動発射って事だろ
317俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 09:38:18 ID:RjsQiQwt0
飛び道具ガードさせた後って
何フレームか経たないと次の飛び道具出ないんじゃなかったっけ。
318俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 09:45:47 ID:yeTgkRnJ0
ファイヤーで燃えてる時に波動が撃てないのは気のせい?
319俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 09:59:19 ID:INL22kC70
> 画面に二つも可能。
……リアルバトルオンフィルム?
320310:2007/07/22(日) 12:27:08 ID:s0yGNVPC0
レスありがとうございます。どれもありそうなんでわかんねえ。
ハイパーの家庭用のトレモで同じ距離から波動撃って
ヒットさせたりガードさせたりして試してるんですけど
見た感じではヒットして相手がのけぞってるときの方が
相手がガードしたときより明らか長く時間が経ってるように見えるのに
ヒットしたときの方が波動の硬直が残ってるというのは変だったから。
ヒットストップで止まってるぶん時間は長く感じるけど
波動の時間経ってなくて早くコマンドしすぎてるとか結構ありそうですね。
波動拳ののけぞりとガード硬直ってそんなに違ってなさそうな感じがするし。
相手が燃えてるときに波動が残ってる扱いもありそう。
距離とか強弱、ファイヤーかどうかで変わるとかあるんだったら難しいな
慣れかな。
321俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 12:49:42 ID:UVytsXny0
ヒットストップでタイミングがずれてコマンド失敗してるだけじゃないかな?
俺はサガットだけど、最初から当てるつもりなら重ね下>上の2段も出せるけど
いきなり相手が食らうといいタイミングで繋げられん
322俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 12:55:20 ID:IQy8A49S0
少しボタンを連打する感じで
323俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 13:47:54 ID:PXIXw2BL0
アッパー昇龍が全然安定しない
仕方ないからしゃがみ大P昇龍やってるけど
324俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 14:46:57 ID:Sm4EW9+S0
それは昇龍が出ないのか昇龍が届かないのかどっちだ?
325俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 15:13:03 ID:PXIXw2BL0
昇龍が出ない
そもそも昇龍以前にアッパーが投げになってしまう
326俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 15:36:15 ID:V2kNhw1S0
>>325
アッパースタートならレバーニュートラルで大P→急いで623Pだ
飛び込みスタートなら6大Pでアッパー→23Pで昇竜拳

しゃがみアッパー昇竜でも問題ないかと思うが
喰らい判定が違ったりして相手によっては当たらない事態もある…かもしれない
327俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 15:53:35 ID:s4GzaDa70
ねんがんのヨガ本をてにいれたぞ!
328俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 16:03:11 ID:pI52S00+0
>>327
ど、どこで?
329俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 16:05:30 ID:GeoTMcpoO
俺に転売してくれよ
330俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 16:13:02 ID:s4GzaDa70
INHショップで普通に売ってるよ
331俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 19:51:17 ID:gegr9MAJ0
何かもう無茶苦茶今更なネタで申し訳無いんですが、
昔から1P側の昇竜コマンドがエライ苦手で困っています。
何か良い方法無いでしょうか…ちなみに被せ持ちです。
332俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 20:09:43 ID:inj6AYQD0
yaya乙
333俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 20:32:22 ID:Qx2+5kCG0
右手でレバーを持てばいい
334俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 21:04:23 ID:Sm4EW9+S0
肴は炙ったイカでいい
335俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 21:48:34 ID:VhhtCpgY0
>>331
辛いだろうが持ち方を変えるのも手かも??
俺は昇竜だとワイン持ちが出しやすいかな??
(回転系コマンドは難しくなるがw
336俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 22:20:12 ID:hEQZif/M0
>>331
手の平で右→握るように左下→手首を倒すような感じで右下
で出ないか?
337俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 22:54:33 ID:zEYsURu50
そういやあれだな、格ゲー始めた頃は1P側でしか出せなかったけど、
今じゃ2Pのほうが出しやすい

でも回すのは左回転しか無理
338俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 23:00:30 ID:I4lh4EaD0
>>331
1P側の昇龍は自分も苦手(酷い時は成功率2割以下だった、今は大分マシになった)。
入力が遅いのか、コマンドが正確じゃないのか、ボタン押すタイミングが悪いのか等、
自分のコマンド入力の何処に問題があるのか分析して、克服出来る様に反復練習するといいよ。
自分の場合だと、→から↓に入れるのが遅くて、受けつけ時間中にコマンドが成立してないというケースだった。
339俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/22(日) 23:36:00 ID:V2kNhw1S0
>>334野風増乙。
ダレモワカンネーヨ

1P昇竜は俺も苦手。
脳味噌の反応処理が2〜3フレーム遅れるんだよ
友達の家でやってたスーファミ以来ずーっと2Pだからかなぁ
340俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 00:34:10 ID:2QReUlkVO
ガイルとかダル使えば昇竜いらねーなんて対策とか

悪い癖を意識して昇竜の練習すると他が疎かになってすぐ終わる
高い精度の昇竜にすごく憧れる
341俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 00:37:47 ID:DSY4e3rX0
お前が二十歳になったらハイパーストUをやりたいものだ
342俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 00:43:47 ID:s2TSxaeb0
2Pの方が昇竜出しにくいのは俺だけみたいね。

ちなみに右利き・ワイン持ちなんだが。
343俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 00:52:10 ID:NNLsVk5N0
烈火真拳ヒットから烈空脚が繋がりません…
コンボ動画とかではきれいに繋がってるけど、なにかコツってあるんでしょうか?
344俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 00:57:42 ID:xFICZVIF0
バルログに千烈脚の後の天昇脚が決まらん
世がインフェルノ出ない
345俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 01:10:19 ID:yngKzRKX0
バルログのキャラ性能はどこまで卑怯なんだよ
346俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 01:22:26 ID:F3aRIMvGO
このあいだゲーセンのハイパーのコンピューター豪鬼がテレポートしたw
阿修羅閃空じゃなくて、いきなり消えて少ししたら違う場所から現れた!
多分バグだと思うけど、経験したことある人います?
347俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 01:25:47 ID:oJcUgTdA0
いやハイパーでゴウキとか無理だわ
Xでも無理だしな
348俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 01:31:06 ID:cB+QnBVY0
この前Xで初めてザンギで豪鬼倒せたな
稼働の時からやってるから13年もかかってるのか、途中やってない時期も長いけれど
ハイパーでは未だに勝てない、NかD使ってる所為かもしれんが
349俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 01:36:36 ID:cm5eNZsA0
CPU起き上がり足払いには無敵時間でもあるのか?
重ねようとしたらこかされる
350俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 01:53:48 ID:rGbUZP1f0
>>349
キャラによってはモーションを飛ばしてたり食らい判定も小さくしてたりする
351331:2007/07/23(月) 02:20:26 ID:SF4sLwbN0
皆さん色々アドバイス有難うございます。

自分は最初2P側が苦手だったので特訓しまくった所
2P側の方が得意になってしまい、1P側が苦手なってしまいましたw

2P側だと、玉を摘む感じに操作出来るのでラクなんですね。
1Pだと手の平で玉を動かすので、入力が雑になってしまっていたのです。
一番多い失敗が下パン化けなので、
斜め入力が苦手(or入力が遅い)なのかもしれません。波動は普通に出ます

アドバイスを元に模索してみます。重ねてどもでした。
352俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 02:28:28 ID:i0MMHn7w0
アドバイスと言うか、それは誰もが通る道だよ。
それをまた繰り返して、1Pが得意になり2Pの方が苦手になる
そういうのを何度もやるうちに、自然と出来るようになるよ。
対戦の時も意図的に、今日は1P次は2Pとするようにすればいいんじゃない?
353俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 02:46:25 ID:/+W4iLUY0
自分も定期的に昇龍拳出ない病に悩まされる事あるけど、
そういう時は基本に戻って「歩きながら波動拳」から練習し直してる。
んで、ボタンを押すタイミングを少しずつ遅らせて、昇龍のタイミングを再度指に覚えさせる感じ。
354俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 03:24:47 ID:gHaNUHkU0
ザンギで対豪鬼ってCPU豪鬼だよね
ラリアットで近づけばいいんじゃないの?
メストムックにはそう書いてあったが

ザンギ使いじゃない俺には
ザンギ使用で豪鬼に会うことは出来ないからわかんないぜ
355俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 04:30:33 ID:wjl9X0os0
Xだとベガと戦う方が難しい気がする
ハイパーで条件が厳しくなったのは有り難い。
滅多に勝てないし…
356俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 06:54:30 ID:54676AD3O
>>343
真拳入ったらちょうど相手が吹っ飛んだ時に画面端に届く位の間合いで真拳撃って、最速で烈空出すんよー
ムズイよー
357俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 07:03:11 ID:90MbUSasO
1P側好きな俺は大会でジャンケン負けてもみんな2P側取ってくれるからラッキーです
358俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 08:16:56 ID:5BkVTouTO
>>357
東単騎乙
359俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 08:38:54 ID:JQSEiMxn0
昇竜の練習といっても、ただドラゴンダンス繰り返すだけじゃ不十分だろうね。
レバーをしゃがみガードに入れた状態からの最速での昇竜や、
歩き昇竜、リバサ昇竜など実戦を想定しての練習もしたほうがいい。
360俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 09:08:49 ID:60R8HMkN0
ドラゴンダンス繰り返すってものすごい繰り返されそうだな。
361俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 10:05:31 ID:LE1AxmoS0
変か?
右向き時、左向き時共にやるだろうし、一応繰り返されるんじゃない?
362俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 11:07:22 ID:XIV+LXXp0
すいませんリュウ使ってる初心者ですが
めくりJ大K→小足→同時押し大P→大波動

↑の同時押し大Pってどういうことですか?
363俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 11:08:00 ID:rGbUZP1f0
>>355
Xだと時間をかけて低スコアでクリアしないとゴウキが出てくるもんな
364俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 11:12:12 ID:ExoeVlkB0
>>362
屈小Kを当てた直後に立ちで小P+大Pを押すと
屈小Kをキャンセルして立ち大Pが出る。
詳しくはこの辺から。
http://sf2.gamedb.info/wiki/?%CD%D1%B8%EC%BD%B8#v0664aba
365俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 12:03:19 ID:/TXylyN00
ハイパーではベガイルザンギ(全てX)を主に使うのだが
ベガだけCPUゴウキを倒してない。
因みに倒した事ある有名人は数知れない。勿論圧倒的に
殆どの有名人に負け越してはいるが。
これは中級者なのか。
366俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 12:24:54 ID:QJINUtLw0
DTベガだと弱サイコだけで完勝できるぜ
XベガでもCPU豪鬼戦は楽な部類だと思うんだがな
集中して真面目にやればまず1セットも取られない
367俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 12:44:56 ID:mMAffrEEO
ザンギだと豪鬼含めてCPU戦が楽すぎる
368俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 12:54:17 ID:ExoeVlkB0
369俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 13:14:24 ID:xFICZVIF0
竜巻旋風脚やスピニングバードキックの使い方が今一よくわからないんだけど
これらを有効に使ってる神動画ってある?
370俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 14:07:19 ID:yoYXRhhoO
竜巻は使い所ありすぎだろ一般的には飛び道具避けつつ攻撃、奇襲、ゲージ貯め(空中)、トップスピン、空中ふんわりで飛び道具避け
まぁ、こんなんしか知らんけど参考になれば
371俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 14:46:10 ID:8qzdzLeK0
Dガイル戦でソニック見てからXリュウの小竜巻で回避し、
相手の投げ間合い外に落ちて、歩き投げと昇竜の二択。
ソニックの隙に大竜巻で反応できん人にお勧め。
372俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 15:05:33 ID:niufGukb0
>>369
めくられた時にリバサで出して脱出できる。
キャラによっては反確だが死ぬよりはまし。
動画ならウメハラ、オトチュンあたりで探せばすぐ見つかるかと。
373俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 19:21:52 ID:fxStq95p0
チュンの起き上がりにスカシて飛び込もうとしてそれを読まれると、
小でSP出されてめくり気味に落ちるから割りと厄介。
374俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 20:14:44 ID:CjEPYJut0
ブランカでダルシム戦を教えて下さい。
転ばしたら、めくりから何がベストでしょうか?立ち中2回は
すかります。
リュウなら中2回屈大Pでピヨリいけます。
375俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 21:22:33 ID:DSY4e3rX0
DTリュウのリバサ竜巻はマジでウザい
376俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 22:44:39 ID:0oK72a5rO
キャンセルスーパーコンボができません
377俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 22:45:25 ID:XlAAvZGY0
そうですか
378俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/23(月) 23:08:59 ID:04CaqIMm0
Tリュウってリバサが出やすいんだけど気のせい?
他にDケンやXSリュウ使うけど明らかにTリュウが出やすい
覚え書きのページでTキャラはコマンド受付甘いのは見たけど
リバサとは関係無さそうだし
379俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 00:38:25 ID:zbH0QYGL0
>>356
親切にありがとう^^
がんばって練習します。
380俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 01:20:17 ID:amLAO0M/O
>>378
T以外に苦手意識があるだけ

ボタン受付はSやXの方がヌルイし
381俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 01:58:08 ID:0eKZjyxt0
XブランカでDリュウに対する攻略を知りたいです。
スピード2で弱波動で鳥かごされるとホントきついです。
あとDリュウの対空のJ大Kの対処法を教えてください。
早だしのJ小Pでも落とされます。

お願いします。
382俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 03:06:14 ID:8mduV9Bv0 BE:40761937-2BP(222)
登り蹴りが間に合う間合いでは飛び込まない。
ひたすらガードしたり、たまにバーチカルで波動拳を避けたりしながら、弱ローリング、サプライズ、
リバーランで近寄る。
立ち合いの間合いくらいになったら垂直Jで牽制。空中戦はブッシュバスターで。
ラッシュ以外のダメージ源は大足対空をJ大Pで狩るか、大足対空をスカして大足差し込む程度。
とはいえ、基本的に勝てる要素はない。粘ってミスを待て。
383俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 07:26:08 ID:8bETltXI0
>>374
Xブラ前提で。
俺はダル使いだが、ダル側としては、中足キャンセルローリングで
ピヨらされるのが一番怖い。で、怖がってガード気味になると、噛
まれる。
ブラは自分の中でダルのピヨリ値を常にカウントすること。
あと、ダルとしては、スラストが届かない中距離では電撃が返し技なし。
ダルは手足をチクチク出しているので、結構食らう。
めくりからの通常技標準3段はめくり小足、立近中パンチ、大(持ち上げ)パンチ。
ほかの連続技もいろいろあるが上記はつながりやすい。
384俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 09:00:03 ID:7JXe+BwL0
>>378
Tで出せて他が出ないということはボタンよりレバー入力じゃないかな?
385俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 11:21:22 ID:rrLrXW+yO
豪気に勝てません、端からの灼熱から抜け出せずレイプされます。対策はありますか?リュウケン
386俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 11:27:01 ID:MN/NRmi70
・真空波動を溜める
・灼熱のコマンドミスを祈って待つ
・自分も豪鬼で阿修羅閃空
・席を立って帰る
・台バンキャンセル灰皿ソニック
387俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 11:59:50 ID:OZ+GH83J0
>>385
http://bbs.t-akiba.net/sf2/bbs.cgi?log=vs&tree=r23
リュウなら昇龍で抜けつつゲージ溜めて真空かなぁ。
基本無理ゲーなんで、豪鬼とは対戦しないのがベスト。
388俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 12:51:13 ID:mi9gzfUu0
X以外なら一度昇竜で抜けた後に飛び込みとか様子見とか
389俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 13:10:47 ID:zvvCp2BB0
殆どのキャラって投げが二種類あるけど違いがわからん
390俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 13:34:22 ID:u8aKmCVeO
>>389
間合いとか投げ後の硬直とかダウン距離とか。
391俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 13:49:01 ID:OZ+GH83J0
>>389
投げる方向とか投げた後の攻めやすさとか。

間合いはほとんどのキャラで変わらん。
http://games.t-akiba.net/sf2/data.html#distance
392俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 14:43:40 ID:+CMFFkr80
台バンキャンセル灰皿ソニックってwwww
393俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 15:30:18 ID:ex9jpymU0
台パン出が遅いからキャンセルかかんねーよ
394俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 15:37:49 ID:IdOa4Z6F0
>>383
電撃はスライディングで一方的に勝てるよ
395俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 16:00:43 ID:phAwQMPF0
テンプレの連続技のページみたけど
春バルは本当に連続技食らいにくいんだなぁ。

ところで連続技の食らいやすさのランクって食らいポーズの大きさとか
形で決まるの?キャミーなんか春くらい小柄だけど順位は悪くなさそうだし
本田なんかはでかいわりには突進系の連続技くらいにくいようだし。。
396俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 16:00:47 ID:KO4m9WHSO
スラが届かない場所を中距離と定義しているんじゃまいか?
397俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 16:31:22 ID:IdOa4Z6F0
スラストが届かない距離って書いてある
398俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 18:53:05 ID:7JXe+BwL0
スラストが届かない程度の微妙な間合いなら歩いてなげる、Xブラの電撃は急にとまらないしw

それより微妙な間合いは放置、何されても必要経費で仕切り直し
まさかダルの中Pより遠い間合いで電撃出すまい
399俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 19:56:44 ID:HJZ7pxT/O
ソニックの強弱によって相手の硬直が変わるというのは本当ですか?
400俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 20:00:47 ID:OZ+GH83J0
>>399
自分のじゃなくて?
401俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 20:29:10 ID:HJZ7pxT/O
>>400
うん・・・
402俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 20:36:17 ID:8bETltXI0
383だが、スラストがぎりぎり届かない距離って大スラで電撃返せたっけ?
今度検証してみるけど、もしそうだったら知らんかった。勉強になった。
(遠距離じゃないとだめかと思ってた。)
ま、初心者スレということで許してくれ。
ポイントは電撃はダル戦では近づくために重要ってことね。

>>398
俺、結構大パンチに電撃くらいます。(汗)
403俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 21:05:39 ID:CDYVQqc/O
>>393 キャンセルかけなくても大抵繋がるでしょ。あと溜まってるなら真空灰皿でスパキャンかけるのもあり。
404俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 21:24:01 ID:f7f/TAHp0
投げ連携、というものはは全てスクリューで割り込めるのでしょうか?
サイコ投げ、スーパー百感落とし→投げ、
小足or地獄突きスクリュー、などに苦しめられています。
405俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 21:29:49 ID:dbdKhChL0
>>404
当て投げはしかけた側のタイミングが完璧でもリバサの必殺投げならガード側が必ず勝つようになっていて、スクリューなら間合い負けもしない。
ということでリバサスクリューなら当て投げ合戦は100%勝てる。
406俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 22:16:22 ID:PJR8BaX10
投げって同時にかち合うとどうなるの?
407俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 22:41:01 ID:Wm3MYQDwO
五分五分の運勝負
408@:2007/07/24(火) 22:46:26 ID:Clmub9cAO
Xですが
ザンギ同士の対戦で、跳びこみ小キック、着地ファイナルを決めたとき
攻め側ザンギが光ってから受け側ザンギがスクリュースカリポーズ&リバサ1000点獲得してたのですが・・・。
409俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 23:01:43 ID:mi9gzfUu0
>>408
スーパーコンボが優先されたのかな
410俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 23:01:55 ID:NnP8YRsf0
>>407
運なんだ。ありがと
411俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/24(火) 23:24:00 ID:LxG7PLpm0
FABはすかし小足がおぬぬめ
今日もDJに負けてきたぜ。CPUのな
412俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 00:14:18 ID:+5vlP5Al0
オーラーイッ
413俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 01:22:42 ID:4XFO+Uyc0
XDJの連続技でスパコンを出すやり方を教えて下さい!!
(なかなかイメージがつかめません・・・)

【手順1(右向きの時)】
1.しゃがみ小P(1タメ)
2.しゃがみ小P(1タメ)
3.レバー6入力
4.レバー4入力と同時に立ち中P
5.レバー6入力と同時にK

【手順2(右向きの時)】
1.しゃがみ小P(1タメ)
2.しゃがみ小P(1タメ)
3.6入力
4.4入力
5.レバーNと同時に立ち中P
6.6入力と同時にK

手順1でしょうか?手順2でしょうか?
それとも違うコツがあるのでしょうか?

すいません、宜しくおねがいします!
414俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 01:51:07 ID:u1w/W0E40
同時に技が入力されたら発動は1P優先じゃないの?
415俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 02:24:44 ID:KxZi/T2M0
1.しゃがみ小P(1タメ)
2.しゃがみ小P(1タメ)
3.3入力(エアスラに化けさせない)
4.1 or 4入力
5.6入力(2.〜5.まででエアスラの発動時間は過ぎている)+立ち中P
6.スライド押しでK

まあ要するに1タメ小P小P→316中PK。慣れれば簡単だが
めくりからだと小Pをかなりゆっくり繋げないと
肝心のスパコンのタメが間に合わない
416俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 02:41:53 ID:4XFO+Uyc0
413です!

>415さん
了解しました!
早速、明日にでも試してみます!
ご教授ありがとうございます!!!(・∀・)
417俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 08:10:23 ID:uWKN0x110
ベガで密着から中サイコがよく出ます(><)
418俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 10:23:45 ID:FwX44vK80
>>408
ジャンプが高めだったのでリバサスクリューを出したらスカったとか?
419俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 15:05:16 ID:PYqLRabhO
ターボガイル以外で嫌われないガイルを教えてください。

>>399もよろしくお願いします
420俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 15:15:48 ID:7o4uGcnl0
嫌われるのがいやなら
対戦しない方がいいよ。
421俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 15:20:03 ID:XXhbj5ih0
>>419
Sガイル。主観だがTより弱いと思う。Xも別に嫌われてるイメージは無いけど?
>>399は知らん、本当なら俺も知りたい。
422俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 15:24:31 ID:ygEljWbg0
スパコンが真空波動系のコマンドの場合、例えば、屈中K→スパコンって繋げたいときは
先に896と入力してから屈中K+896でいいの?
それとも屈中K+896896ってコマンド?
423俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 15:29:16 ID:uajq++Gz0
ケータイ見ながらやるからそんなことになるんだよ
424俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 15:49:02 ID:DmkQKovjO
ジャンプせず出来たら神だな
425俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 15:59:22 ID:eggftV+T0
>>422
スパコンはキャンセル受付時間が短いから分割入力なしで通常技キャンセルスパコンは無理。
2362+中K36+Pって感じで入力するしかないよ。
426俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 16:02:14 ID:7o4uGcnl0
427俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 16:14:15 ID:d5DrV3C40
各キャラの最弱バージョン教えて
ちょっとそれ使ってみる
428俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 16:28:11 ID:Yrm+l1In0
>>427
とりあえず叩き台、他の人の意見求む

リュウ・ケン:N
ダルシム:D,Tのどちらか
ガイル:T
本田:D
ブランカ:NかSのどちらか
ザンギ:NかSのどちらか
春麗:D

バイソン:D
バルログ:T
サガット:S
ベガ:T

DJ:S
キャミィ:S
ホーク:S
フェイロン:S

個人的にお勧め
Nリュウ・ケン:めくりが決まれば勝ちだが間違いなく決まらない
D本田:シリーズ最強ごっつあんチョップ、他シリーズでは落とせないものも落とせるのでカニ本田もできるよ、弱いけど。
429俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 16:37:24 ID:K5dfJM7B0
ほとんど同意だが、

本田:N
ブランカ:S
ザンギ:S
サガット:X
ホーク:X

だと思う。
N本田の百裂をまともに出せる人間は滅多にいない。D本田は比較的出やすく減りもやばい。
ザンギ、Nはある意味強キャラ。Xバイソンが一番きついのはDベガか実はこれ。
サガットは、ハイパーでもやっぱりXよりはSがマシ。
ホークはどう考えてもXよりSが強い。
430俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 16:41:11 ID:7o4uGcnl0
ホークは前も意見割れてたな。
431俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 17:08:59 ID:XSAZCWBxO
ホーク使いの俺の意見だと、S>X。
両方使うけど、判定の差が相当体感できる。ブラ本田ガイル戦辺りで特に顕著。
一発逆転のダブルも捨てがたいけど、総合力は絶対Sだと思われ。
432俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 17:45:27 ID:qIcVdRXUO
Nザンギはラリアットがどうしようもなくて困る。その上でリバサが出ないから
攻め返しがかなりキツイ。飛び道具なしならまだいけるけど、極端すぎるダイヤだから弱いというところ
433俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 18:02:45 ID:7StADZzt0
Nザンギは相手のレベルによって余裕勝ちor完封負けのどちらかになる。
お勧めはXSザンギ。立ち中Pと大足にキャンセルがかかるよ!あんま意味ないけど。
個人的にはSブランカで天下を取って欲しい。
434俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 18:12:56 ID:kZANIM/B0
Sブラは弱いのはもちろんだがブランカの中でも使っていて面白くない
435俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 18:34:11 ID:iz+tVp6eO
>>419
ターボベガなんか弱いのに嫌われてるよ
テイルと当て投げしか勝ちパターンがないからどうしてもワンパになっちゃうんだよね
436俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 18:47:38 ID:u1w/W0E40
Nザンギやってて悲しいのは余裕で当て投げを喰らいまくることだな
しかしなんでNはリバサを無くしたんだろう?
ザンギはダブラリだけはリバサで出せた気がするんだが
437俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 18:51:00 ID:MbpgIZ5b0
>>427-429
【各キャラ歴代最弱ver.】

N→隆・拳
D→本田・春麗・バイソン
T→ガイル・ダルシム・バルログ・ベガ
S→ブランカ・ザンギ・キャミイ・飛龍・DJ
X→サガット・ホーク・豪鬼


こんなところでは?
438俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 18:57:06 ID:+N66ggx30
歴代最弱だけ使ってハイパーやってみたら面白いかな?
キャラは強過ぎるより、弱い方がゲームバランスが熱くなると思われ。
439俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 19:00:57 ID:ScObnOrw0
>436
Nにあった、一部の必殺技はリバーサルででる、という現象はハイパーではなくなってるらしい。

あと、個人的には投げの攻撃力の差で、春麗もTのほうが弱く感じる。必殺技の性能自体は高いんだけど・・・。
440俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 19:01:02 ID:P+/GoNVK0
>>437
豪鬼混ぜんな
441俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 19:06:53 ID:DEnTLeb90
レシオ制にすればいいんじゃね?
例えばだけど、NリュウとかSブラならレシオ1で、NDガイルはレシオ5とか…。
442俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 19:15:29 ID:wpnfNyON0
TベガとかSブラとか使っててもつまんねえよ
Tベガは初心者狩りでストレス解消したい厨房にはぴったりかもしれんが
443俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 19:44:12 ID:LSBZXNTZ0
>>437
春麗はTが最弱だと思う
気功拳より攻撃力のハンデの方が大きい

>>439
Tは投げだけでなくほとんどの技の威力が低い
444俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 19:48:43 ID:IWJoIbmHO
>>433
Sザンギで目茶苦茶吸い込みまくるヤツを見るんだが
何故Xじゃないのか不思議でしかたない
ザンギの事はよくわからんが
445俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 20:05:04 ID:u1w/W0E40
>>444
敢えてSザンギを使う理由で考えられるのは、
Xだとバニシングとか頭突きが暴発するのを嫌ってかな
慣れないとスクリューコマンドのミス以外でも暴発するし
446俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 20:12:15 ID:4T6W/UR80
N時代はリバーサル昇竜が出たよな。
昔実験したことがある。起き上がりにフレイムを重ねてもその中で昇竜が出る。
447俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 20:16:26 ID:4T6W/UR80
>>437
ダルはDだろ。テレポないんだぞ。
448俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 21:11:35 ID:AfBzb0Ql0
バイソンの自動2択しようと、小P×2→GU で近づこうとしたんですけど、
CPUと戦ってると小PとGUの間に無敵技をはさまれることがあるんですよ(飛炎脚など)。
うまい人がバイソン使っても2択の前に連携がつぶされることは良くあるんですか?
449俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 21:27:30 ID:AmCySwJN0
飛炎脚の検索結果 4 件中 1 - 4 件目 (0.19 秒)
450俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 21:31:39 ID:HlW2k2i/0
>>440
各キャラの歴代最弱を挙げたのだか、豪鬼はXのあれ1種しかないので…。


>>443
T春麗は攻撃力が低く、通常技の判定も弱くなったとはいえ、乗っかりの後の空中スピニング等の逃げる立ち回りがバカに出来ない上に、やはり腐っても飛び道具で、中足キャンセル等からの使いこなしで、総合力でD春麗より強くなっていると聞いたが…?!


>>447
Dダルはテレポが無いが、攻撃力が高いので、相討ちしていても勝負になる。
一方、Tダルの攻撃力の低さは驚異的で、大Pで2ドットしか減らないなんて事があり、相討ちされているだけで死亡コースの展開になりがち。
451448:2007/07/25(水) 21:38:48 ID:AfBzb0Ql0
>>449
あーすいません。熾炎脚ですね。

有名人同士の対戦動画みてたら、バイソン側は何度も繰り返してる連携なので、
無敵技で切り返せるんだったらそんなに連発できないかなとも思えるんですけど・・・
452俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 21:40:09 ID:LSBZXNTZ0
Tバルログなんかもそうだけど、相手の根性値が発動してからが長いんだよな
終始いい感じで戦ってたのに終わったら負けてたみたいな事が多々ある
453俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 21:44:14 ID:WARJfPxH0
>>437
ゴウキは許してあげて
454俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 22:02:48 ID:u1w/W0E40
>>446
初代ストUの起き上がり昇竜は未だによくわからん仕様らしい
t.akibaが研究してたみたいだが結論でたんだろうか?
ちなみにその辺のログ
http://bbs.t-akiba.net/sf2_old/bbs2001.html
455俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 22:52:32 ID:1UJvXYBB0
>>448
マルチ死ね
456俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 23:02:23 ID:ezmffEnw0
Dダルはいつでも小スラを出せるのが意外とでかい
457俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 23:06:14 ID:66qanCCs0
最弱ガイルはSだろ。
全てに於いてDに劣るから印象も悪いけど、ガイルに限らずゲーム全体としてTまでのピヨり値は脅威。
Sガイルはソニック出がかりのやられ判定はデカいし、サマーの後方判定もほぼ無意味。前に長いTの方が断然イイ。
Sのいい所は空中K投げが減るのと、ソバットを屈み相手スカにならないぐらい。
サマーの隙もやや小さい筈だけど、確反内容に影響が出るレベルじゃない。
458俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 23:20:15 ID:RVdjrwNX0
俺もガイルはTかSか微妙だと思うけど、単発の積み重ねが基本のガイルで
Tの攻撃力はちょっと厳しい気がする
ガイルの生命線のソニックのタメ時間が長いのも痛いし、
気絶値の高さとつり合いが取れるかは・・・どうだろう
459俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 23:24:10 ID:iz+tVp6eO
Tソニックはタメだけじゃなく硬直まで長いんだけど
画面端四段も入り難いし
460俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 23:25:34 ID:G+r4E+CLO
俺にはなぜ初代でリュウケンが弱いといわれているのか謎だ
461俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/25(水) 23:40:59 ID:RVdjrwNX0
普通に初代で最弱クラスだからだと思う
462俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 00:12:16 ID:SmI1ynnm0
>>450
Tチュンリの中足にキャンセルかかるってマジ?
463俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 00:18:00 ID:5fkAjHfI0
>>460
波動拳の性能がイマイチ
ジャンプが高く遅い上にJ大KやJ大Pの判定が弱い
竜巻が全く使えない
昇竜は地上で当てるとダウンしない

本田とかにはやれるんだけど、ダルシムとガイルには滅法弱かった
464俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 00:54:38 ID:VYKbn6Cx0
ウメクラスのプレイヤーにもなるとそういう最弱キャラ使ってもさっくり大会で優勝したりするの?
465俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 01:01:41 ID:CL7y2bVz0
最弱クラスには大抵の場合8:2以下の相性の天敵がいるからなあ。
しかも天敵は大会でよく使われる強キャラ群に多い。
例を挙げるとNリュウケンやNザンギに対するダルシムとかね。
466俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 01:15:20 ID:Wlws/ZPl0
>>464
闘劇はDサガででるらしい
467俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 01:23:48 ID:CL7y2bVz0
>>466
ダルシムやベガをどう捌くのか見てみたいな。
468俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 01:41:46 ID:YXhPhUbP0
>>464
さっくりじゃなくても無理。じゃなかったらXリュウで出てるでしょ。
ブロッキングやガードキャンセル等の、キャラ共通システムの乏しさが
発売時期が古い事からくるキャラバランスの悪さに拍車をかけている。
昨今の2D格ゲーとどちらが面白いかは個人の趣向に因る所だが、
キャラ差の激しさは今時の2Dの比じゃない。
469俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 01:43:05 ID:h/MfCc4g0
え?闘劇出んの?
470俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 02:04:31 ID:PPiREn6d0
久々にゲームしたらXリュウでムテキのDガイルにボコボコにされてムカついたらしいよw
で、yaya誘ったとか
471俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 02:18:36 ID:jT91fSuwO
「Xリュウは無理」って本人も言ってるし、優勝狙うなら限定されたキャラでないと無理なのは
分かってるやろ。実際に予選ではリュウ(D含めて)多かったけど通過はそうでもないし
あんまり関係ないけど、予選でダルがバルにやられたりDガイルがDサガにやられたりはよく見た。
リュウはダルサガに弱い上にその他強キャラにも強いわけじゃないから、安定して勝ち上がれなかった
という印象。
472俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 02:39:16 ID:PJnN5NGKO
TリュウがD並の攻撃力で一回転弱竜巻があれば最強クラスだったのに
473俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 02:43:29 ID:wbt2DlLq0
ウメってバイソンも使ってたはずだけど、サガットの方が安定するのかな?
474俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 03:16:14 ID:rB5EMBxt0
DガイルとXリュウなんてそんなに辛いと思わないけどな。
ムテキが強いだけだと思う。
475俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 03:26:50 ID:h/MfCc4g0
飛び込まれるのが怖くてソニックなんて打てない
・・・ていうか溜め時間がわからん
476俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 04:07:21 ID:jT91fSuwO
>>475
相手が地面から離れた位置を見て、しゃがみ大Pなり遠大Kなり遠大P
477俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 07:02:29 ID:TlKctPTa0
>>454
結論出てないみたいだな。
もしかしたら、1/60秒単位でぴったり入力できたときしか出なくて、
しかも確率が1/2判定なのかもしれん。今となってはどうでもいい話だが。
478俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 08:13:10 ID:aKG12Xqm0
>>462
T春麗の気功拳は隙が大きいから、なるべく撃つなら下中Por下中Kにキャンセルをかけて撃つ様にして、弱点を補っていくというのを聞いた事があるが、その事じゃないかな?
479俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 09:26:59 ID:NsXEQz5U0
レインボーじゃなくて海外版のダッシュってどんな仕様なんですか?

Dバイソン使って見たんだけどDSのタメが早いわ
しゃがんでると当たらないわで結構、別ゲーム?
480俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 09:30:37 ID:rk7YJx9g0
サイコが6ヒット?くらい削れる。
481俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 09:33:23 ID:4m5rgQhJ0
サイコクラッシャーがあの性能のまま5回ぐらい削るとかメストムックで開発者が語ってた記憶が…。
482俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 09:49:59 ID:coiZYcpu0
>>446
ヨガフレイムは一応飛び道具扱い
飛び道具はキャラクタと処理順がちがい、接触からヒットまでに1フレ余計にかかる
Nが起き上がりに必殺技が出せるようになるのはちょうど1フレ後なので
飛び道具が抜けられるのは別におかしくない

処理にまつわる現象として飛び道具はヒットストップの影響を受けない
一番恩恵を受けるのはダルシムで、ヨガウックやしゃがみパンチ抜け等
ヒットストップ時に飛び道具が通過することを利用したテクがある
483俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 10:14:57 ID:PJnN5NGKO
海外ダッシュの大サイコは七回削れる
484俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 11:23:53 ID:GFZfI+nx0
あたったほうが安いのヵ
485俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 11:41:31 ID:5fkAjHfI0
>>474
ソニック追いかけでペースを握りやすい分Dガイルが有利だと思う
逆にXリュウはバックジャンプから必殺技空振りというセコパターンが通用しにくい
486俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 11:44:15 ID:RShqVcV10
Xブランカでリュウケンの戦い方は、まあつらいけどなんとかならんわけでも
ないよ。まず開始波どうを読んだら勿論飛び込んで噛み付き。
こちらは安易に飛び込めないので、大足とスライディングがあたる
距離までちかずか無ければいけないんだけど、波動連打がつらい。
こちらのJには相手は着地を大足、上りげり、着地に投げがある。
遠距離で波動連打されたらのぼりげりができないタイミングで
飛び込んで遅めに大P、これで足払いはつぶせる。ここで着地に
投げを警戒すること。ちょうど中間間合いは相手はしゃがみ中P
で全部返されるからもっとちかずかなければいけない。
ここでも大波どうがやばい。冷静にガードすること。
大足があたる間合いになったらリュウ側も動きが止まる。
大波どうで追い返すか、しかない。ここで波動が読めたら
飛び込んで3段いれる。もし昇竜でまってるかしてるなと
思うなら大足をだしていい。転ばせたらめくりからたたみかける。
もしくはステップして噛み付く。牽制はやめたほうがいい。
こちらが飛び込んで歩いてきて着地に足払いを出そうとする場合が
多いからそう読めたらもう一度飛び込んで2段くらいはいれよう。
相手が大波どうをうったらぎりぎりJKがあたる間合い
での垂直Jもたまには効果的。この勝負はいかに大足の間合い
までちかずくかにかかってます。
487俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 11:48:15 ID:GFZfI+nx0
波動打たずに下中Pシャカシャカ振られるんですが;;
488俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 12:02:09 ID:zrsdgvSnO
>>478
Tチュンは中足も下中Pもキャンセルかからないよ
>>450の聞き違いだろ

ちなみに密着からならノーキャンセルで下中P百烈がつながるが意味はないな
489俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 12:04:06 ID:zrsdgvSnO
>>478も聞き違いか記憶違いしてるのか
490俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 12:22:33 ID:54VNz9cN0
秋葉って夕方じゃないと対戦できないんですかね。
491俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 12:26:51 ID:3oFYxXUn0
夜もできるよ。
492俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 12:59:53 ID:gH0BZgT0O
バイソンを使ってみたいんですが、バージョンごとの特徴は
・古いのはタメが短く横からの押しが強い
・新しいのは無敵技やダッシュグランドが強い
って感じであってますかね?
ダッシュ系連発してゴリゴリ攻めてるのに憧れてるんで、そういう場合はN〜Tがいいんでしょうか。
あまりに強さに差があるならば、素直に強いバージョンのを使おうと思ってます。
493俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 13:07:16 ID:VYKbn6Cx0
バルログに千烈の後の天昇が当たらん
DJならスライディングを空キャンすれば当たるけど
494俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 13:08:16 ID:GFZfI+nx0
xが横からの押しが強く無敵技やダッシュグランドやスパコンが強いので
あまりにも強いxでいいと思います。
x以外は微妙。
495俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 13:22:19 ID:gH0BZgT0O
>>494
ありがとうございます。確かに超必は強そうに見えました。
とりあえずはXから始めてみますね。
496俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 19:53:19 ID:TlKctPTa0
>>482
詳しいね。15年来の疑問がちょっと解けた。
thx
497俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 19:58:31 ID:a/IzBaa7O
Xが強すぎるから印象薄いけどXSバイソンも意外と強いよ。
中の上くらいの性能はあると思う。
498俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 20:13:01 ID:8hw3gsi60
キャラで5強って言ったらなにが出ますかね?
499俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 20:17:05 ID:5fkAjHfI0
>>498
XゴウキDガイルDべガXダルシムXバルログ
500俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 20:33:47 ID:8hw3gsi60
>>499
xバルもそうなの?
使いにくくて対戦ではあんまり勝てないんだよな・・・
立ち回りとしてはどんなのがいいですかね?
501俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 20:39:42 ID:yQjiSHDc0
とにかくヒョー連打
502俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 20:41:03 ID:8hw3gsi60
>>501
それやってこの前台パン&ガン見された
503俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 20:51:40 ID:NsXEQz5U0
>>480-483
サンクス。ベガとバソくらいしか違いないのかなー。
CPU戦の体感だけど補正がかなりターボに近い印象うけたんですが。

ときにミカドにある海外版のハイパーは一部声が変わってるだけで
他はDみたいなえぐい違いはないのかな。
504俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 21:36:39 ID:YXhPhUbP0
>>498
俺なら>>499の内容に同列でDサガとXバイソンを入れる。
5キャラじゃないがどうにもこれ以上は絞りきれない。
>>500
バルセロナ無しでも、中技とスラでチクチクつつくだけで十分イケるよ。
505俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 21:45:17 ID:8hw3gsi60
>>504
サンクス。
スラでチクチクやるのがやっぱ効率いいのかな?起き上がりにヒョーをやるとかジワジワ攻めるのか
506俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 21:47:02 ID:TlKctPTa0
>>482
ついでに聞くけど、Nキャラはハイパーでも飛び道具抜けれるの?
それとも初代スト2とは処理が違う?
507俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 23:30:05 ID:KSQD29IfO
ていうか豪気の一強だし
508俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 23:42:46 ID:ekZj9OUe0
>>497
操作が簡単でしかも強い、という点ではXSバソはDベガ・Dガイルの次くらいに
くると思う。
509俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 23:45:25 ID:vkSVk4+40
唐突だけど、豪鬼だけの大会を開いたらどんな感じになるだろ?
もちろん、豪鬼以外の他のキャラでの参加も一応OKという事にして。
510俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/26(木) 23:48:59 ID:KSQD29IfO
豪気優勝
511俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 01:20:03 ID:+Gsuw2AA0
わからんよ、実際対抗戦とかマニアでも豪鬼で出るクソがたまにいるけど負けてるし
それこそキャミィにハメ殺されたアホもいるしな
512俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 01:30:23 ID:K4cuBQa+0
HEYで勝ってる豪鬼も同キャラ戦になったらスキルの低さ露呈しまくってたしなW
リバサ昇竜及び小波動垂直ジャンプ避けの成功率10%未満ってなんだよあれ。
513俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 01:39:44 ID:oeu3C+hP0
現在それぞれのキャラのトッププレイヤーの人はまず豪鬼を選んだりしないだろうから、
結局微妙な豪鬼使いばかりになって普段と変わらない結果になると思う。
あ、でもウメハラは何となく豪鬼で出そう。
514俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 01:40:52 ID:IlvbMcNe0
やりこめば最強キャラだとは思うが
ゴウキをやりこんでる奴がほとんどいないからなあ

普段はXリュウで負けが込むとゴウキって奴と何度も対戦したけど
ゴウキなら自動的に強くなるってわけでもない
515俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 02:06:59 ID:/MbqS7v70
486だけど>487
下中Pしゃかしゃかは、踏み込んで大足で返せるよ。
相撃ちにたまになるけど。転ばせたら、小ローリングからめくり。
めくり小K立ち中P、頭突きがいいよ。4段。
メオシが得意なら立ち中P2回のびーるぱんちでぴよりだよ。
コモダはよくやる。
516俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 03:45:28 ID:RpOv8+EwO
キャミィで、飛んできた相手を立ち中Pで落として歩いてめくるやつって中Kでめくった方が良んですか?
自分は歩いて中Pでめくる癖がついちゃってるんですが、中Kの方が良い理由があったら教えてください。
517俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 03:46:43 ID:Fo0GMnGe0
豪鬼に有利がつくキャラっていないの?
いないなら、せめて4対6とか、3対7がつくくらいのキャラとか。
518俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 03:51:06 ID:1Zxho1Gj0
リュウケン、Xダルバソあたりが有力かね。8:2はついてないと思う。
519俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 04:11:15 ID:qrlJkv1J0
>>516
キャミィのことは全く分からないんだけど、
今まで中Pでめくってて不便を感じたことある?
もしあるならそういう場面で中K使ってみたら違いが分かるんじゃない?

まったく回答になってなくてごめんなー
520俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 08:30:15 ID:cJimMuoV0
>>516
裏当てのこと?裏当てなら逆方向への攻撃判定とか
戻りの早さ、攻撃判定の長さとか関係するから
どのキャラもそんな選べないよ。

バイソンみたいに掴み後とかただ裏廻りするだけなら
キャミィなら中攻撃ならどれでもいいかと。
521俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 09:11:52 ID:mGKNa9ZUO
めくりは、どうせならガード方向がわからないほうがいい
だから中K
重なってるとちっともわからないし、出してる本人もわかってるか怪しい
522俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 10:26:35 ID:PJ50inXU0
ケンてさ、波動コマンドと昇竜コマンドの足技なかったら強くね?
523俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 10:53:14 ID:m2tiHXp50
Tケン使っとけ。
524俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 10:54:16 ID:25KOjIuRO
昇竜コマンドなどないはずだが…時期的に心霊的な何かか…
525俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 11:15:40 ID:jLI3Qef4O
ふと思ったんだけど

下弱P、下弱P、立ち弱P+強K

って同時押しキャンセル出来ないのかな?
526俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 11:17:57 ID:jLI3Qef4O
出来ないな

PとKの同時押しではPが出るから。
527俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 12:12:27 ID:/MbqS7v70
ゴトーリュウにブランカで勝てません。てかどうすればいいの?
Xバルログのバルセロナは出しにくいけどボタン連打でいいのかな?
みんなはどう出してる??
528俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 12:16:38 ID:4CoMc9iE0
ヨガインフェルノって強い?
なかなか当たらないんだが
テレポと併用しないと駄目なのかね?
529俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 12:17:35 ID:/F3Gs0/K0
梅原に勝てる奴が初心者かよw
530俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 12:21:10 ID:/MbqS7v70
>529
まぐれでしょうな、2回しか対戦したことない。
てかそこらのリュウでもみんな今は強いよー
梅原は強いけど、あれくらいならいっぱいいるって。
531俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 12:25:52 ID:O6TeFZLn0
バルセロナが出にくいというのは初耳だな
532俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 13:21:33 ID:cHXCkdUY0
>>529
コマンドが難しいからその性能を活かし難いけど、技自体は強いよ。
スパコンの中ではかなり上位じゃないかな。
確反や対空、攻め込まれてる時の割り込みに使ってみては?
533532:2007/07/27(金) 13:33:40 ID:cHXCkdUY0
アンカーミス失礼
>>529ではなく>>528
534俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 17:09:28 ID:PJ50inXU0
>>515
>コモダはよくやる。

なるほど、そりゃ本人だもんな
535俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 19:31:27 ID:1Zxho1Gj0
>>528
コマンド技でガードされても全く隙がないので非常に強い。インフェルノより強いスパコンは狂牛、真空、千烈くらい。
ドリルをガードさせて投げとの二択で使うとか、近距離で適当にぶっ放すとかすると良い。
起き上がりに使えると強いがコマンドが長いせいでリバサのタイミングが取りづらくて結構ムズいので要練習。
536俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 23:06:25 ID:M7Kjw+Vh0
インフェルノのコマンドが真空と同じにしなかったのは
さすがに強すぎると判断したのかな?
真空と同じでも良かったんでは?
537俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 23:08:58 ID:K4cuBQa+0
>>535
それに加えて何よりもダルシムが無敵技を装備したというのがでかすぎる。
鉄壁の通常対空の僅かな隙をついて飛び込んでラッシュでカタつける
という対ダルシムのセオリーが通じなくなるし。
538俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 23:09:05 ID:AJqUx0kY0
>>535
インフェルノはダブルサマーと同じく、出しやすくできるよ
539俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 23:19:48 ID:G+yhABdk0
>>508
Sバイソンってゲーメストのスパ2ムックでは使いにくい上
同系統のキャラなら他に強いキャラがいるってことで下位にされてたな
XSで屈中Pがキャンセル可能なのが効いたのか?

てか、同系統でバイソンより強いキャラってSにいたっけ?
同じ突進系ならベガやフェイロンが思い当たるがバイソンより強いとは思えん
540俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 23:21:34 ID:m2tiHXp50
>>538
どうやるの?
541538:2007/07/27(金) 23:23:01 ID:AJqUx0kY0
1回目は普通、2回目は斜めを飛ばす
542俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 23:26:41 ID:4Epd52lzO
フェイ強いだろ

長い下中Pにキャンセルかかるし
劣化は隙少ないし。
列空が無いのはつらいが、J大K強いし。
6大K→2大Pで気絶


DJ以外のS追加キャラはSのが強いだろ
543俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 23:28:29 ID:Tlza69Oi0
一回目が斜め飛ばせて二回目は飛ばせないんじゃなかった?
544俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/27(金) 23:51:54 ID:oeu3C+hP0
>>539
単純に弱ストレートとバッファローヘッド、つかみ技によるごり押しと、しゃがみ中K
から始まる起き攻めが強力。まあ使いこなせればXの方が明らかに強いんだろうけど。
545俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 00:20:02 ID:Nu/Oaogb0
>>542
下中PにキャンセルかかるのはXSだよ。XSは中足にかかるのもヤバいよね。
でも烈空を補う程かと考えると難しいな。
546俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 06:37:07 ID:yZxO61Dx0
コモダはよくやるよってかいたブランカ使いだけど、
中2回大Pはやっぱむずかしいからぼくは屈中Pの4段にしてる。
てかほんとにバルログのバルセロナの出し方おしえてください。
連打してもダメだし、ボタン離しもでなかったよ。
なんでARGはあんな簡単にだしてるんだぁ。
リュウケンには上の4段あたらないからめくり小K立ち中Pづつき
がいいかな。で、づつきの一発目にキャンセルでサプライズとか。
下手するとうらにまわってもっかいなんかあたる。
個人的にお勧めは相手の起き上がりにづつきを重ねる。
二段目があたる可能性が高いし、あたれば中足もはいって、
そのあとのびーるPは連携で。少しさがって小ローリング噛み。
もしくはづつきを重ねてガードされたらそのまま少し歩いて噛む。
しゃがみ小K噛みより好きだけどなぁ。
547俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 06:58:11 ID:yT4kAdcUO
単純に
インフェルノ=ヨガフレイムの強化版→ヨガフレイムコマンド二回じゃない?
548俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 12:14:12 ID:h6GlMI0IO
昇竜コマンドの技がうまく出せません。出しかたのコツとかあれば教えてくれませんか?ちなみにDサガットを使ってますので、Dサガの基本的な動きも教えていただけるとうれしいです
549俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 12:20:57 ID:7mRCwUIh0
>>541
斜めとは236ですか?あとダブルサマーの件もお願いします
550俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 12:28:24 ID:PnVVKNREO
>>548
ベタだが、歩きながら波動拳。
できたらだんだん歩く距離を短くしていく。
失敗するのは最後の斜め下がちゃんと入力されてないケースが多いと思う。

サガットは分からんw
551俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 12:35:42 ID:AyoxS38hO
ヨガフレイムの件は知らないがダブルサマーなら1溜め37Kででるよ

そんな事よりXバイソン使うには、まず何からはじめたら良い?
552俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 12:38:20 ID:HHytlP5A0
>>550
ありがとうございます。
アパカがでなくて飛び込みくらったりとかして、すごく萎えてました。
練習します。
553俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 13:32:36 ID:XohcT/fdO
>>551
キャラがキャラだけにリアルファイトになりやすいのでまず筋トレから始めなさい
554俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 13:38:50 ID:cNk1Rtbl0
>>551
まず通常技の性能覚える。
J大Kの出の遅さとか遠大Pがしゃがみに食らうキャラとか。
次必殺技の性能覚える。大小ヘッドの距離とか無敵時間、DSのしゃがみくらいとか。

次タメ維持のDGとヘッド。次アッパークレイジー。目押しクレイジーも。
次、P3つ押しDGS。ラッシュ維持に。次、連キャンDS、クレイジー。ヒット確認用。
次、昇りJ小K中段当て。次ゲージタメ。ダウン中に効率よく必殺技出す。
最後自動2択。
順番かなり適当。こんなとこじゃね?
555俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 13:47:39 ID:uB/hcVax0
>>551
頭を使わないで対戦をする事から始めなさい。
556俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 13:52:02 ID:tGa2/ItY0
>>549
41236426
557俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 14:05:44 ID:PnVVKNREO
ちょっといきなり高度過ぎないかw
それ全部マスターしてたら相当強い。
>>541
まずは屈弱連打→DG、屈中→DGあたりから。

牽制は立大P以外だと屈中Kなんかが相手の攻撃を潰しやすい。
ジャンプ攻撃は弱が使いやすい。

DS・DGはパンチ3つ同時押しで出すと、DSDGの後ボタンを離すだけでターンパンチが出る。基本連携。

クレイジーバッファローは文句なく強い。
積極的に必殺技を使ってゲージも溜まりやすい。

滞空はヘッドバット以外よく知らないから他の人にきいてくれ。
558俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 14:37:02 ID:7mRCwUIh0
>>556
どうもです。
559俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 15:33:14 ID:AyoxS38hO
>>554>>557
マジさんくす
レス読む前に少し使ってみたがCPUにボコられました
DGSがDSになっちゃうorz
技出す時にP3つ押すのは知らなかった
とりあえず557を参考に、慣れてきたら554に挑戦してみまつ(`・ω・´)
ありがとさん
560俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 15:52:49 ID:SYaFFQBE0
ダッシュアッパーとダッシュグランドアッパーって何が違うんでしょうか?
561俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 17:05:47 ID:BnSAe/nA0
>>548
Dサガはコマンド受付シビアだから必殺技が出にくい
レバー最後とボタンはほぼ同時に押す位じゃないとでない

対戦で負けがこむとDサガで乱入する奴がいるが必殺技が
でないのか立ち強K空振りしたりして腕前がしれる
562俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 19:27:08 ID:hAofi1ya0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm322282
http://www.nicovideo.jp/watch/sm121006
俺も練習中なんだけど、偶然にもいいバイソン動画があったから貼っとく。
後者はウメハラ含む4人のバイソンが見れて、最初の本田VSバルログも非常に熱くてオススメ。
563俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 19:48:12 ID:7mRCwUIh0
便乗して

http://www.youtube.com/watch?v=UoBc4IN8H2Q
Xバイソン VS Xダルシム
http://www.youtube.com/watch?v=xe8XwAN2K14
Xバイソン VS Xリュウ
http://www.youtube.com/watch?v=smq4SBzuMcM
Xバイソン VS XDJ
http://www.youtube.com/watch?v=qXNV6UuMSYg&mode=related&search=
Xバイソン VS XSサガット

ウメバイソン反撃の隙がなくて好き
564俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 20:16:01 ID:igDQq+X+0
最新のかと思えばいくらなんでも古い
565俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 20:58:57 ID:YEZrC0uL0
XリュウとDリュウってどっちが強いですか?
566俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 21:23:20 ID:25OFx3WxO
相手キャラによる
同士だったら五分かX有利とおも
真空ためて待てるから
567俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 21:25:41 ID:/njg9BsU0
机上乙
568俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 21:27:02 ID:ou8DJNDa0
>>565
自分が強いもしくは使いたいと思う方を使えばいいのでは
569俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 22:03:58 ID:h6GlMI0IO
>>561
受付シビアなんですか・・・。自分も下タイガーがよく立ち強に化けます・・・。サガット楽しいけど難しいですね。
570俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 22:07:41 ID:YEZrC0uL0
>>566
サンクス。
>>568
知らずに強キャラを使って対戦ってのは嫌だったもので。
ダッシュ時代を懐かしみ遠慮なくDリュウで頑張ります。
571俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/28(土) 23:32:02 ID:mV9Ku6qq0
モアバル様じゃぁぁぁぁ! ワシはスーパーコンボは使わんぞ!
それでもワシには勝てまい・・・ お前らごときバルログをつかうまでも無く、
春麗、ガイルで待ち殺してやるワァァァァ! ワシを倒せるなどとホザク奴は、
新宿モアに来てみるがよい、ハメ殺して気分悪くしてやるからさ。
いつもモアに居るからヨロピクネッ!
572俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 00:35:14 ID:WGYK/4hwO
エックスリュウでバイソンどうやって立ち回ればいいでしょうか?
何やっても オアーオアー止まりません。波動打ってもヘッドでぬけられて またオアーオアー来ます 心折れそうです
教えてくれませんか?
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:44:28 ID:VptnPaia0
>>572
気合いの先読み昇竜or魂の超反応昇竜で全て刈ればオーケー
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:50:05 ID:l8LmbvLx0
しかしタイガーニーはどう考えても214Kが妥当なコマンドなのに
とうとう最後まで変わらなかったな・・・
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:51:51 ID:WGYK/4hwO
そりゃそうだけど・・・マジでそれしかないの?飛んでも落とされるし 昇竜狙いもスカって スッ転ぶし 固められて死亡です
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:53:02 ID:IyRF9+zB0
ザンギだけど飛び込みから下足or地獄付きからのFABって
いつ2回転入れてるの?飛び込む時に1回転入れて後はスクリュー
の入力で入るのけ?
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:55:12 ID:Ulq9Hf9H0
>>566
初心者乙!
D6X4位
 
Dリュウの弱波動に真空は見てからでは全段ヒットほぼしない

加えて先端J大Kが返せない

Dリュウの弱波動をJ竜巻で避けてもよっぽど間合い離れて無いと大足食らう
弱昇竜で避けるのもかなり難しいから真空なかなか溜まんない
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:55:59 ID:jmZEGE3QO
気合い
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:57:47 ID:IyRF9+zB0
>>575
近くで波動打っちゃ駄目。ヘッド届かない範囲で波動打って
ヘッドしてきたら足払いか下中足ファイヤーで転ばす。
めくり飛込みから投げとか中ゴスとかでねちねち攻めて真空溜めて
けん制する。てか初心者リュウじゃ中級者バイソンには
勝てないよ。
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:59:05 ID:IzoNnG5j0
>>574
ZERO仕様の昇竜コマンドがしっくりくるけどな
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:03:37 ID:WGYK/4hwO
バイソンめくりどうやんの? めくりぎみ飛ぶと頭突きて掴まれます
下手にオアー返さず固まった方がいいんですかね
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:05:46 ID:IyRF9+zB0
>>581
言ってる意味が少しわからないけど相手がバイソンでおk?
で、何のキャラ使ってるのか知らないけどバイソンはめくり
にくいキャラ。
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:10:33 ID:WGYK/4hwO
自分エックスリュウです転ばしてからめくり気味いくとスカります 相手はエックスバイソンです 中ゴス使いたいですが とびげりあたらないんで下手なだけですかね
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:16:23 ID:Y1Q7x3jo0
>>577
波動拳に真空がヒットしないのは単に反応が遅れてるだけじゃね?
弱だからって手の当たり判定になんか違いとかあんの?
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:19:04 ID:E9YPIr3A0
めくり空中竜巻がいいんでないかい?
ヘッド潰せるし、ガードさせた後の状況も割といい。
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:20:33 ID:Ulq9Hf9H0
>>584
ほぼ一発当たって後ガードになる
Dサガの下タイガーなんかもそう
当たり判定とかは知らん
587俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 01:24:30 ID:2CxsJhm20
>>574
タイガーキックのコマンドをパクったからでしょ
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:24:54 ID:Ulq9Hf9H0
>>585
竜巻だと間合いでばれてグランドダッシュアッパーから掴まれる
バソは正面安飛びから投げ、中足ファイヤー波動の2択が安定
真空溜まってる場合は投げかちょっと歩いて真空の2択
上級バソはよほど体力少ない時以外は投げられて受身取って安定してくるが
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:26:52 ID:Y1Q7x3jo0
>>588
受身とって安定とか思ってる奴には図々しく鎖骨だ。
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:33:22 ID:Ulq9Hf9H0
>>589鎖骨ならバソの起き上がり直に重ね鎖骨大足竜巻か中足×2波動の2択かな
安飛び後正面からだと鎖骨から大足入らないし、鎖骨当たった後バソはヘッド、クレイジーが溜まってるのでオススメ出来ない(仮に立って鎖骨食らうと掴まれるし)
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:57:25 ID:e2ffH6QE0
>>586
Dサガだと全部あたらなかったっけ?
Xサガは手の食らい判定が大きいせいでかえって大丈夫だけど
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:06:16 ID:Ulq9Hf9H0
>>591
そうだった orz
Xサガだった
DリュウとXの話でごっちゃになってた
Dサガは分からない
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:26:34 ID:xwogD6Er0
リュウで本田に勝てない俺をなんとかしてくれ
何か立ち回りの基本が間違ってるとしか思えない
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:53:15 ID:uQ9SB8zR0
スーパー頭突きを昇龍でおとせば余裕。
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:05:34 ID:cYA222tH0
>>593
どうやって負けてる?
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:36:41 ID:Zb4YAwBdO
>>538
とりあえず>>1の未完wikiを読んで思い違いなんかを確認するといいですよ。
オススメは、波動を垂直ジャンプで回避して喰らい投げをギリギリもらわない間合いで飛び込み
大銀杏・百貫で択
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:48:25 ID:xwogD6Er0
>>595
接近戦になって百裂削りor大銀杏→ピヨって終了 orz
百貫で波動抜けられるとあせって崩れる傾向あり
百貫の対処法が一番の原因のような気もする
>>596
飛び込みの位置結構自分間違ってるかもしれないです。

これからwiki確認してみます。
親切にありがとうございます。

本田倒してぇ・・


598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:51:23 ID:Zb4YAwBdO
>>597
間違えました。>>596は本田とリュウの立場が逆になってました。すいません
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:53:06 ID:FqBfMFYh0
596はホンダのリュウ対策じゃね?www

飛び込まなくていいよ
適当に灼熱撃って対空しとけばok

というか接近戦になっちゃいけないんだけど、
波動読まれて百貫なり飛び込みで接近されてる感じ?

百貫or飛び込みの間合いでの波動は注意払って撃つ
撃たないで近距離灼熱ぶっぱでこかすのもいいんじゃない
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:04:05 ID:Y1Q7x3jo0
昇竜拳ガードされてもあんま痛い反撃されないから、近距離でもつれたらとりあえず弱昇竜ってのが良い気がする。
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:11:16 ID:xwogD6Er0
>>598
やっぱそうでした?wでも本田の対リュウ見てきましたよ
勉強になりました
>>599
接近戦はやっぱりご法度でしたか。
あなたの言うとおり接近戦で百貫と百裂で固められてやられる
パターンが非常に多いです。
結局波動の撃ち方と対空みたいですね。
遠距離からの本田の飛び込みは大足でいいのでしょうか?
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:49:53 ID:Truy16CB0
XバイソンでXザンギに勝つにはどうしたらいいんでしょうか??
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:04:20 ID:O3cqOnIy0
>>602
さっさとゲージ溜めてダブラリ封じればいいんじゃね?
本当に勝ちたいなら、カ○○ラ板でリプ晒してみな。
604602へ:2007/07/29(日) 12:21:44 ID:GleTSlkxO
多分バソでザンギには勝てません(・_・、)

達人ギエフ相手では、クレイジーが溜まってる状態でも
良くて4分6の4の方か!?

まず、バソの突進系の技を安定してザンギは止めれます。
立ち及び屈小P、屈大K、両ラリアット

またダウンを取られると安全飛び込み→スクリュー
固め→スクリュー

頼みの綱のクレイジーも、出す間合いを間違うとKラリアットの餌食
防御されると→スクリュー確定
という具合になります。

ということで、攻めると辛いのでひとつ考え方を変えて、待ってみるのはどうでしょう。
当然、ガン待ち。ターンパンチ溜めたいところですが
屈大キックは、必要なので我慢。

地上戦の時、バソの屈中Kにザンギの屈大キックをあわされて
相打ちをもらわないよう注意。
相打ちは、大屈Kでとること。
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:41:24 ID:rWyXWsIW0
秋葉のHey以外にどこかあるでしょうか?
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:47:55 ID:TINtWgFL0
何が?
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:51:36 ID:rWyXWsIW0
対戦ができる所ですが・・・。
あまりレベルが高い所はかんべんですけど。
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:53:35 ID:y9rh2Taw0
Xリュウで、立ち大Pもしくはしゃがみ大P→キャンセル真空
を出すには、なにかコツありますか?
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:05:00 ID:WYk5t1Cv0
本田に負けるリュウ
→スマンが他の人のプレイをじっくり見たほうがいいよ
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:27:34 ID:bA71ZaZcO
拳の昇龍拳は1フレーム目に攻撃判定発生、ではないですよね?
何フレーム目に攻撃判定が出るんですか?
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:05:59 ID:Dva8w2TxO
604>雑にいえば中間距離以上を保ちつつターンパンチはいらない。
小PとDGSのみで戦ってみては?余計な事すると即死亡確定だからその間を保つ事が重要!!
いかに近づくか寄せ付けないかの戦いだと思う。
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:10:43 ID:mFFuzHPt0
>>605
http://sf2.gamedb.info/wiki/?%C0%DF%C3%D6%C5%B9%BE%F0%CA%F3%2F%B4%D8%C5%EC#m30aca47
これ見て参考にするといいよ。秋葉じゃ少ないけどちょっと歩けば結構あるよ。

新御茶ノ水のチェストは結構オススメ。安いしそこそこ賑わってるし。
秋葉から小川町方面に歩けば10分くらい。
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:18:44 ID:LE8CtuQ/0
>>608
このゲームのスパコンはキャンセル受付時間にヒットストップ時間が影響しない
→非常に受付短く、スゲー難しい
チョッパヤでキャンセルかつ波動・昇竜に化けないようにしなきゃならないので実用的ではないっぽ
ZEROやKOFでキャンセルしてた感覚とは別世界だよ
俺はもうキャンセルスパコンは諦めちゃったが
えーと、23P6236P…とすればいいのかな?

>>610
Xケン大昇竜は1フレーム目に発生よ
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:30:36 ID:TINtWgFL0
>>610
Xケンなら、小中は3フレ目、大は1フレ目。
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:38:12 ID:2b3ZQgWE0
XDJでXザンギエフに勝つ方法教えてください
初〜中級ザンギになら余裕勝ちできますが
ちょっと強いザンギが出てくるとまるで歯が立ちません
(勝てる相手には7:3くらいの感覚 負ける相手には1:9くらいの感覚)
体力は序盤リードできるんですけど
1回固められたら大体死ぬまで投げつづけられます。
使用している技は 立ち回りでは遠距離〜中距離ではフェイントをいれながらの
エアスラ 近距離ではエアスラ 立ち大K 屈大P 屈中P スライディングをメインに
たまに小ソバットをいれてる感じです 
しかしどうしてもザンギの屈大Kとラリアットで相打ちもあってこかされ
そのまま昇天させられてしまいます。大体こんな感じです。アドバイス頼みます!
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:44:36 ID:TINtWgFL0
>>614の出典はヨガ本ね。
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:47:17 ID:TINtWgFL0
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:04:14 ID:bA71ZaZcO
>>613
>>614
では拳の大昇龍はガードを50%の確率でできないですよね?

COM拳のガード不能昇龍も裏当てになってるのではなく上記と同じでは?
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:22:47 ID:y9rh2Taw0
>>613
確かに、受付時間が短いし、昇竜に化け化けw
しゃがみ弱K、中Kのキャンセルはできるようになったんだけど
強Pにキャンセルは確かに実用的ではないですね・・・

それと、23P6236Pで一発だけ成功した!
アドバイスありがとうです^^ もうちょい練習してみます。
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:35:55 ID:3fIAtSMz0
>>615
キャラ固定する意味あるの?
ザンギに勝ちたいならガイルを使えばいいじゃない

そうでなくても、こんなザンギとこんなDJが〜って
特定の状況下の対処方法なんて身に付けても意味があるとはとても思えない
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:39:05 ID:mFFuzHPt0
>>620
(;´∀`)
それならみんな豪鬼使えで終わりだろ。
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:41:02 ID:3fIAtSMz0
ゴウキはキャラとして考慮にいれないのが普通だろ
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:42:15 ID:F2SaUu0d0
でも突き詰めた発想すりゃそうでしょ
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:42:17 ID:TINtWgFL0
>>620
安易に有利キャラに逃げてたら
いつまでも実力つかんよ。

スト2の強さってのは
特定の状況下の対処法の積み重ねじゃね?
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:43:06 ID:mFFuzHPt0
じゃぁDサガだろ。ザンギに勝てないからDサガ使え。
こっちの方が意味があるとは思えない。
626俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 15:46:42 ID:YYEJayMV0
>>615
エアスラとフェイントを多用して、近づけさせない。
ザンギの判定は強いので通常技で対抗するのはなるべく避ける。
ラリアットにはエアスラが無難。大スラは確実に当てられる自信が無い限り止めておいた方が良い。
立ち大Kも大スラも同じような間合いでしか当たらないし、吸われたりする。
捕まったら負けぐらいの勢いで
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:55:37 ID:3fIAtSMz0
>>623
そりゃそうだ。が、やはりゴウキは自重すべきものだ
ザンギにDガイルで、キャラで勝ったキャラで負けたなんて方が言い訳がましくて俺は納得いかないな
有利キャラも立派な戦術だろ
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:01:57 ID:TINtWgFL0
>>615
本人としてはどうなのよ。
キャラ変えてでも勝ちたい?
あくまでXDJで勝ちたい?
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:05:55 ID:Ulq9Hf9H0
DJザンギは結構DJがきついよ
有効な攻め、間合いがないからね
630俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 16:15:51 ID:YYEJayMV0
ザンギ戦が苦手でも乱入されたりするわけだから、
ある程度の対策を練っていた方がいいと思うけどね。
631東京人だが:2007/07/29(日) 16:22:17 ID:vxDKkEi/0
今からちょこっと対戦に行こうと思うが、日曜の夕方で賑わってるところってどこかね。
HEYがそこそこ賑わってるのは知ってるが、ちょっと遠いのでめんどくさい。
新宿がいいんだけど、Moreもミカドも日曜は人がいない気がするんだよな。
池袋とかはどうなんだろ?
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:28:10 ID:Ulq9Hf9H0
ダブラリをうまく誘って踏み込みスラでこかして、めくり中Kしゃがみ弱Pしゃがみ大Pマシンガンで殺すくらいしかないね
エアスラは出は早いが硬直が長いからダブラリ食らう恐れがあるから近距離では乱発出来ないし、ラウンドスタートより離れた間合いだとエアスラ打ってmダブラリで抜けて近寄られるだけだしな
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:04:43 ID:mFFuzHPt0
>>631
新宿ベガスはまだできたばっかだし結構人いるよ。
池袋も日曜でも結構人いる。ディンドン、サファリ、ベガス、ギーゴ巡ってれば
対戦相手に困ることはないと思う。

大山は設置店少ないけど来ちゃえばやっぱり困ることはないよ。
634631:2007/07/29(日) 17:12:56 ID:GC3eNy8ZO
サンクス、とりあえず新宿ベガスいって、人いなかったら池袋いってみるよ。
池袋のゲーセン行くのは高校生以来だな、、相変わらず酸っぱい感じの空気なんだろか。。
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:22:55 ID:e2ffH6QE0
>>620
別にキャラを固定しなきゃいけないってわけじゃないけど
とりあえずは現に使ってるキャラで勝ちを目指すべきだろ
キャラを替えるかどうかは負けた後の話
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:44:16 ID:3j58FRt50
せっかくめくりJ大Kが入ったのに、
その後の中Pが振り向かずに出てスカって、投げられて負けた
何これ・・・
637@:2007/07/29(日) 18:45:42 ID:GleTSlkxO
608氏へ

私の場合は、次のステップで屈大P真空を会得しました。
@屈大P波動(8P押し96P離し)※数字は携帯のならび
A着地屈大P真空(飛び込みの頂点から2147896321478P押し96P離し)・・・Fアトミック並に高速で回してます。
B大ズゴ屈大P真空(大ズゴ入力したらすぐ896321478P押し96P離し)
C密着から屈大P真空(8968P押し96離し)

私の場合、体で覚えているので参考になるか謎ですがどうぞ

ちなみに、サガット(屈中Pジェノサイド)やケン(屈大P裂破)も馴れれば簡単にでますよ
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:10:23 ID:EOk9ahQtO
最近見かけるけど、大ズゴって何だぜ
大ゴス中ゴスなら知ってるがwww
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:21:01 ID:+hpAzLkg0
ズゴだと水陸両用なMSだな
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:25:42 ID:y9rh2Taw0
>>637さん

ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます。

@屈大P波動(8P押し96P離し)なのですが、
96P離ししただけで、波動でるんですね。知りませんでした><
C密着から屈大P真空は難しすぎました・・・
飛び込んでからのジャンプ強→屈大P真空だとなんとか出せるようになりました。
同じく大ズゴも、コマンド入れる時間があるので狙いやすいですね。

教えていただいたやり方で、ケン、サガットもなんとか出せるようになりました、がリュウよりやりやすかったです。
ただ、タメキャラの場合、さらに難しそうですね・・特にDJとか><

ありがとうございました。
641俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 21:01:37 ID:bA71ZaZcO
>>618
よろ
642逆ガード:2007/07/29(日) 21:04:52 ID:AqJVQZFY0
>>618
ちょっと遅レスだが
一回しゃがみで逆ガードしてみ?ただそれだけで分かる事だから。
まあブロッキングじゃあるまいし手が動きにくいけどね
643俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 22:14:24 ID:8lv3VC4pO
リバサアパカがまじで出ない。。そのせいで当て投げ全然返せないよ。。やっぱ難しいなー。
644俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 22:24:59 ID:ziA3GpS+0
リバサってカウンターってことでおk?
645俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 22:30:31 ID:lLm34zzf0
リュウで本田戦は波動のうちかたにかかってるよ。
ゴトーを手本にしてがんばってくれ。
本田に負けてはいけない。
646俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 22:30:35 ID:JuV4AKI+O
リバサはリバサだろハゲ
647俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 22:43:07 ID:l8LmbvLx0
受付短いニークラッシュがムズいとかならわかるけど
リバサアパカってリバサ昇竜と難度一緒じゃないの?
648俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 22:51:06 ID:ziA3GpS+0
リバサの意味を教えてください
649俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 23:00:23 ID:8lv3VC4pO
安定してリバサ出すコツはやっぱりタイミングをしっかり覚えることですか?特殊なボタンの押しかたとかあります?
650俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 23:28:12 ID:mFFuzHPt0
>>648
リバサ=リバーサル
http://sf2.gamedb.info/wiki/?%B5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#aef79f14
>>649
ピヨり後なんかは安定して出すのはかなりむずいけど
起き上がりなんかは自キャラの起き上がりの早さを認識するのも結構大事だよ。
651俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/29(日) 23:31:04 ID:TINtWgFL0
652俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 00:30:49 ID:NQ2jTvOP0
653俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 02:01:27 ID:zV+SJ/0f0 BE:34937892-2BP(222)
>>604
対ザンギでクレイジーなんか何の役にも立たない。とどめの削りにすら使えない。
ターンパンチも大足牽制を読んで当てるか遠距離から間合い調整目的くらいでしか使えない。
主なダメージ源はウリアッ上に差し込むDGSとか、地上戦の差し合いでうっかり刺さる屈中PK程度。
ダウンさせても起き攻め不可。端で転んだら死亡確定。
基本的に勝てる要素は非常に少ない。我慢して相手のミスを待て。
654俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 02:03:36 ID:ZmwoEBcG0
まあダッシュグランドストレートあるだけマシじゃん
スーパー以前だったら立ち中Pやダッシュアッパーでダブラリを潰せないと勝負にならないんだぜ
655俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 06:27:18 ID:IuNgGED5O
>>642
COMはやっぱり逆ガードなんですか・・・
分かりました。
ありがとうございます。


ところで、自キャラのXケンの大昇龍は1フレーム目発生だから、50%でガード不能なんですかね?

これ、すみませんが、誰か検証してくれませんか?
656俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 07:03:20 ID:pcnr8QQa0
ケンでひざを入れたときに、歩いていって小足とかで追撃、ジャンプ入力で安全飛び込み
どっちがいいんだぜ?
657俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 08:23:23 ID:xCcJf/j40
>>655
しばし待て。
658俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 09:50:06 ID:xCcJf/j40
>>655
わかっちゃいたけどやっぱ無理だね。
裏当てならもしや、と思ったけどやっぱ無理だ。

ちなみにガード不能じゃなくてガードが間に合わないだから
連続ガードとかならダブラリでもローリングでもガード可能だよ。

あとCPUの竜巻後の大昇竜はめくりで間違いないんだけど
攻撃判定の発生も早くなってるからめくりになるんだね。
CPU大昇竜なら正面からでも1/2でガードが間に合わない状況が起こるわ。
659俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 10:12:40 ID:ZmwoEBcG0
>>658
無理ってのは100%ガード可能って事?
660俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 10:27:15 ID:J73Yth2w0
Nダルの対空って何がありますか?
>チョップ・大スラ・跳び大P・立ち中K・しゃがみ大P
T.AKIBAさんのホームページだと上記があって、実際使うと
近め・・・チョップ(よく潰される)
遠め・・・大スラ・立ち中K(スラは一部のキャラに潰される)
とにかく苦しい・・・バックジャンプ大P(結構落とせる)
しゃがみ大パンチ・・・ジャンプ攻撃すかせるが、すかせるだけで
攻撃あたらない。状況が苦しくなる

目立つのはザンギにボディで飛ばれると落としようが無い
バルログ、ガイル当たりにスラ使うとあたらず背中に回るから
投げられるって感じです
他に対空兵器や、使い方間違ってるよ、があったら教えてもらえませんか?
661俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 10:48:24 ID:xCcJf/j40
>>659
ああ。悪い。どっちともとれるな。
大昇竜は自分で出すには100%ガード可能だよ。
662俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 11:13:26 ID:pViTAedT0
>>654
ていうかザンギでやってるとダッシュグランドしかやってこない。
立小Pで止めるのも限度がある。読んで飛んだら下大P安定。コレはザンギもきつい
663俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 11:45:58 ID:sSMwgbha0
Nのダルシムはつよいよ
664俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 11:51:09 ID:HnLGD/Kd0
Nダルはとにかく硬い。

あそこが
665俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 11:55:31 ID:mVVNijf+0
>>661
検証はどういうふうにやったの?
666俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 12:01:50 ID:yg4diQYM0
>>660
相手キャラ(技)ごとに使い分ければ?  
潰される、スカる、のはどれもこれもタイミングを間違ってるような気もするけど・・。
ジャンプ大キック、立ち小キックも対空になる。
667俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 12:34:48 ID:apiNZTPR0
668俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 13:27:01 ID:ASg7KCDe0
>>660
スラとチョップに関しては「ほぼ100%勝てない」時点で、その時に選択した
のが間違いだというのが確定します。
要はこの2つに関しては、使い方さえ間違えなければほぼ対空としては機能します。
最初のうちは「潰された>使い方を間違えた」でかまわないと思います。
例を挙げれば、書き込みにあったガイル戦ですがNダルがスラを対空に使うことは
ほぼ間違いです。負けが確定するといっても大げさではないですね。
初心者スレなので初心者の方だと思いますが、Nダルは実は判定面は強いですが、
対空の使い分けとなると、かなり難しいレベルになります。
対空の使いわけや行動の基本に関してはXダルの方が覚えやすいのでそちらを使って
みるのも一つの手だと思います。

669俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 16:49:52 ID:Nt6u1/+G0
>>665
>>661じゃないが
普通に家庭用のトレーニングモードでオートガードさせればできるよ
DTSダブラリやローリングはヒットする時があるけどXケンや豪鬼の昇龍拳はすべてガードされる

これは仮説だけど完全無敵系の技は抽選無視するようで
抽選によるガード不能が発生しないみたい
たぶん緊急回避技として機能するようにしてあるのでしょう
670俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 17:39:52 ID:DuijATDU0
このゲームは対空重要なんですかね。
全然キャノンスパイクが出ないんですが。
671俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 17:45:17 ID:mVVNijf+0
対空重要。
キャノン出せないのはやばい。
672俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 17:59:28 ID:fGkS5vh60
むしろ対空が重要じゃない2D格闘なんてない
673俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 18:07:25 ID:6pXKLqgL0
飛び道具持ってないキャラの強さ順教えて
674俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 18:16:53 ID:l23YsJqq0
>>673
Dベガ、Xバル、Xベガ
こんな感じ?

それ以降はわからん
675俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 18:21:03 ID:XKy1G4M90
>>673
Xザンギ、Nザンギ、Dザンギ
676俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 18:21:51 ID:fGkS5vh60
なんでXベガがそこにwww
677俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 18:29:00 ID:R4ADtt360
Dベガ、Xバル、Xバソ、X本田
678俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 18:32:47 ID:VBUy6ljG0
>>677
この並びに入れられるとX本田はかわいそう
679俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 18:35:29 ID:m2F2GMh+0
>>673
Dベガ、Xバイソン、Xバルログ、は文句無しに3強。
上でもあったけど、飛び道具有る無しに関わらずハイパー5強に入れるキャラ。
あとは何だろうね、TバイソンとT本田は強いよ。SバルログSバイソンも良し。
Xならベガと本田かな。
680俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 19:20:13 ID:C5JF0ck/O
本田は極端な相性による強さだし、弱キャラに強くて強キャラに弱いから…
しかし飛び道具無しで3強を除くと、ベガ本田以外弱キャラだからなぁ
681俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 19:22:46 ID:C5JF0ck/O
あ、Sバソがいたか
682俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 19:30:09 ID:VNE3ECEg0
>本田は極端な相性による強さだし、弱キャラに強くて強キャラに弱いから…
そりゃ当たり前だろ
683俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 19:31:30 ID:Hxa1glGx0
>>627
>有利キャラも立派な戦術だろ

戦術だとは思うが立派だとは思わんね。
勝ち方としてセコいんだよ。
684俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 19:55:34 ID:qsjK38Dq0
ゲーセン通いを最近始めたんですが
絡まれた時の切り抜け方ってありますか?
あと何があったら絡まれたり、絡みたくなったりしますか?
685俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 20:06:03 ID:Ue3Ca4lX0
コモダ>>>Dベガ>その他の雑魚
686俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 20:07:35 ID:l23YsJqq0
>>684
絡まれる原因=ヒョーバル、ごうき、Dガイル(待ち)、鳥かごしかやらない

抜けかた=店員呼ぶ、リアルファイトに持ち込む、ゲームでムキにならないでください!って真面目に言う、その場で110
687俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 20:07:46 ID:gWULu0zHO
>>684
スポクラに入会して筋トレを始める
688俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 20:12:43 ID:IL1MSkMz0
>>687
すいません、「ホテル行かない?」とか「俺と遊ばない?」とか、
よく絡まれるようになったのですが
689俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 21:27:16 ID:rubZ9YF3O
>>678 いやいや、X本田は妥当だよ。強い本田崩すのはかなり難しい。かなり慎重に待てるキャラじゃないときつい。
690俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 21:34:29 ID:IuNgGED5O
>>669
Sダブラリは2フレームじゃないの・・・?
691俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 21:48:53 ID:CJXq0wkd0
SバルはXバルの100%下位互換だと思ってた。
SにするとXよりいいところってなんかあったっけ・・・?
(投げ受身取られない点は投げ受身取れない点と相殺で)
692俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 21:52:46 ID:80c5W1IW0
相手がXケンで
ジャンプ小パンチキャンセル空中竜巻を
ガードすると、いつもK投げされます。
来るってわかってるのに、
ザンギのスクリューばりに
K投げに吸い込まれてしまいます。

ケンのK投げ判定って、あまりにも
広い気がしませんか?
どなたか、対処方法お願い致します。
693俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 21:57:44 ID:5nrBpiHzO
本田はスピード上がったからか?強く感じる
しかもうまい人増えたきがする。
リュウでやってもあっというまに追い詰められて歩き投げまで食らってしまう・・
694俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/30(月) 22:10:45 ID:mblGVjc0O
T バイソンのターンパンチで質問です。

無敵の発生と終了はどこから、どこまでなんでしょうか?
それとワンからファイナルまでで無敵時間の増減はありますか?

練習はじめてみたのですが、
飛び道具が上手いこと抜けれずに
悔しい思いをしています。
体感でも構いませんので
コツとかあれば、お願いします。
695俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 00:46:50 ID:9O5AFhzU0
>>686
丁寧にありがとうございます。
なんかあったら店員呼ぶのが無難そうですね。
でもヒョーバルをやらざるをえないバル使いの方は肩身狭そうですね
696俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 01:03:10 ID:n8pzKghj0
振り返ってるモーション中だけかと思うが知らないので詳しい人よろ
スリー以降極端に短くなる

あとコツは無い。反射神経が全て。
特に弾の発生の速いSXリュウの波動は抜けにくいが頑張れ
そこそこ極めてたターボ時代はリュウケンサガットはお客さんだった
697俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 01:04:43 ID:e/tJ+xdO0
>>691
Sバルを使っていると…
テラーの溜めに気を取られて動きが硬くなりにくい
バルセロナ失敗しない(特に相手側の壁に飛ぶ時)
…って、俺だけかも

Xで相手側バルセロナに失敗すると
上り小蹴りで飛び込んじゃってまぁ大変!になるよね
なるよね!
698俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 01:16:10 ID:9hPgW2Dn0
ある間合いではベガは昇龍拳を立ちガードできないが
あれを狙ってやれたらなあ。
699俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 01:42:06 ID:2Ocq6ibi0
ベガやザンギエフの待ちが崩せない。
700俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 05:37:11 ID:6RZV4tFL0
ちょいバルセロナのだしかたおしえてください。
たまにしかでないよ。Xバルログで。
701俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 06:21:23 ID:JTACvJb+0
出なかった状況kwswk

予想だけど↑入れたとき ちと早いくらいかなー位でK入力
702俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 08:45:30 ID:NL7Uynpi0
>>690
んだ、記憶違い
703俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 12:39:46 ID:Azd5JwmlO
>>696
ありがとうございます。
しばらく、振り向きモーションを意識して
飛び道具を処理してみます。

あれでスイスイ抜けたら
相当なプレッシャーなんだろうな〜。
704俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 14:12:20 ID:pXozq84b0
Tのターンパンチは2くらいまでが安定して抜けられるから
それ以降は離して再度タメるのが基本だよ。
弱を空振りしてる時がベストらしいけど結構暴発するんだよな。

しかし…X相手にするハイパーでTはきつすぎないか?
強引にピヨらせて連続技で最後までってキャラが大幅減だよ。
705俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 14:20:10 ID:Gz+hFrBG0
スパコンゲージのたまり具合やこっちのバージョンが相手にわからないように出来たらまた別の駆け引きが生まれて面白そうだな
Sベガだと思ってたら急にナイトメア!とか
706俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 14:34:16 ID:pXozq84b0
>>705
ちょっとワロタ。それならむしろ自分もバージョンはわからないってのはどうだ?
色や顔は調整してもらって最強のベガやサガット使うにはTベガ、Xサガに
なってしまうリスクもあるっていう。

そういうモードだけあってもおもしろそうだな。
707俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 16:04:18 ID:5cq4SiU7O
>>706
ルーレットでNベガが使えたりね。
脚が全部無敵の立ちキックw
708俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 20:49:52 ID:tyeEEHlx0
Xベガを使っています。
Dガイルに転ばされて弱ソニック重ね投げで体力を全部持っていかれました。
ソニックガード後にレバーを前へ倒して強パンチボタンを連打してのですが一度も投げ返せませんでした。
自分のやり方が間違っているのでしょうか?
それともDガイルに転ばされた時点で「詰み」なのでしょうか?
どなたかこのヘタレにアドバイスをお願いします。
709俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 20:52:21 ID:hAnHKnSd0
>>708
レバーは後ろでいい
連打するなら中Pと大Pを両方押した方がいい
710俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 20:56:01 ID:tyeEEHlx0
>>709
レスありがとうございます。
中Pボタンは使っていませんでしたね、次から試してみます。

それにしても思い出しただけでもくやしい・・・
711俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 21:17:42 ID:hAnHKnSd0
>>710
オレも当て投げだけで負ける事はよくあるよ
べガの宿命だから頑張って投げ返すしかない

理論的には50:25でガード側が有利らしいけど
実際には自分のタイミングで投げに行ける当て投げ側が有利だろうね
712俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 21:45:59 ID:VIq6is7X0
>>708
ボタン連打じゃ駄目。連打だと通常技が出てそこを投げられることになる。
ソニックからの投げはどのキャラでもつらいので転ばされないように立ち回るか
ゲージを速く溜めてナイトメアを使える状態にして置くくらいしかないと思われ
713俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 21:46:50 ID:fIyrskKrO
>>708
連打で投げ返し狙いは、当て投げうまい人にはほぼ投げ負けるよ。
投げ返しを狙うなら目押し。
714俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 22:18:35 ID:3k9BO/B+0
Xベガなら当て投げ狙われるのはしょうがない。
近寄せないようがんばれ。
715俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 23:36:39 ID:5cq4SiU7O
>>708
ガード時にタメ完成→レバー前パンチでサイコ暴発→地上判定のサイコ出際を投げられてるのかと
716俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 23:42:27 ID:X9+D9uGR0
アッパーオアーッ!!→すかさずヘッド

これどうやって溜めてるんですか?
ヘッドの溜めが全然間に合いません・・・
717俺より強い名無しに会いにいく:2007/07/31(火) 23:58:53 ID:5swN9YFu0
>>716
グランドダッシュアッパーのコマンド言ってみ
718俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 00:14:34 ID:1jX6K5JE0
>>717
アッパー
←溜め →+K 

ヘッド
↓溜め ↑+P
719俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 00:16:32 ID:0kyO5rIq0
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)
720俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 00:16:49 ID:OG8R4udw0
>>718
グランドダッシュアッパー
/ 溜め \+K
721俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 00:17:26 ID:OG8R4udw0
先にやられたw
722俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 00:18:41 ID:u9JA+IeS0
>>718
グランドアッポーは斜め後ろから斜め前Kで出るのだよ
つまり下タメ持続したままオアー出来る
で、斜め後ろ上でヘッド出す
さらに言えばヘッドは中が一番スキ少ないのでアッポーから出す場合は中がオススメ
投げを狙う場合は普通のダッシュアッポーにすればおk

723718:2007/08/01(水) 00:25:07 ID:1jX6K5JE0
なるほど!
コマンドが間違っていたのですね!
ありがとうございます!ウメハラバイソン目指して精進します!
724俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 00:33:33 ID:meZXQe8NO
滞空とすかし投げにダッシュアッパーは使ってるんですが、
ダッシュグランドアッパーってどういう時に使えばいいんでしょうか?

今は飛び道具ガードした直後に出して間合いを詰めるのしか使ってません。
725俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 00:36:46 ID:u9JA+IeS0
>>724
すかし投げ以外全部グランドでおk
726sage:2007/08/01(水) 00:44:34 ID:ey1AyjVe0
Xベガを使っているのですが、こけてめくり飛び込みをされた際
自分が左側にいたとして タメ完了後 →←+K でナイトメアが
相手にヒットするときもあれば、相手と反対側に出てしまうことも
あります。これは相手の飛び込むタイミングにもよるのでしょうか?
めくり飛び込みに対して確実にナイトメアで迎撃できる方法があれば
教えてもらえると大変嬉しいです。
727俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 00:50:13 ID:s6p882Kh0
>>724
斬空潜りに使えることもある
728俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 00:59:30 ID:h/nWtC5uO
硬直がいちばん少ないのがGDSなので、むしろ掴み2択の時こそグランドアッパー。
729俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 01:05:38 ID:u9JA+IeS0
>>728
グランドアッパーよりダッシュアッパーの方が間合い密着する
グランドから掴みは少し歩かないといけない
730俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 01:25:03 ID:d5w+q3w+0
スパコンの一撃目で相手がピヨって残り全部外すとショボーン(´・ω・)だな
731俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 01:38:21 ID:V2WxSqSH0 BE:31056544-2BP(222)
>>729
歩かなくても済む間合いからグランドアッパー出せばいいだけだろ。
732俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 01:41:21 ID:u9JA+IeS0
流石初心者スレ
733俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 02:42:13 ID:N2G1iQX40
ベガ戦はブランカでは自信あったんだけど、今日は
10連敗くらいした。
サイコがうまく返せない。
立ち回りはどうすれば?
734俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 03:48:43 ID:ErfnI0Xn0
コモダになれ
735俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 09:53:56 ID:h/nWtC5uO
グランドアッパーから歩かなきゃ掴めないってアホかと。
なんで自動二択が成立するのか考えろ。
736俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 12:08:20 ID:RhDyBnVy0
考えろ、で済んだらもうこのスレはいらないだろうな。
737俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 12:10:03 ID:lKl+glvBO
Dガイルのしゃがみ中キックと裏拳ではどちらのほうがリーチが長いんですか?
よろしくお願いします。
738俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 12:29:37 ID:crC6z3f80
それくらいトレモで調べろ。
739俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 12:38:12 ID:y4iW0U0f0
>>726
横溜め必殺を後ろ入れっぱなし+ボタンで出しても振り向かない事があるくらいだから
たぶん無理だと思う
740俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 12:43:19 ID:YVYx72pA0
でもXバソでダッシュアッパーっていらなくね?
741俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 12:47:54 ID:y4iW0U0f0
>>740
DU立ち中Pとか肘DU肘DUってできないんだっけ
742俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 12:48:47 ID:lKl+glvBO
>>738
家版持ってないので・・・
743俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 14:11:17 ID:G6vR+vQd0
一応小小アッパークレイジーなんてものもある
手先の判定はグランドのほうが強いが、足元の食らい判定はダッシュアッパーのほうが小さい
744俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 16:24:30 ID:h/nWtC5uO
ダッシュアッパーは溜め時間最短、攻撃判定最速なので、コンボに組み込みやすい。
745俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 17:09:19 ID:03Qdx/e80
直接当てるのではなくアッパー→掴みとかやってるのはよく見かける
746俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 17:56:07 ID:d5w+q3w+0
ダルシムって相手をピヨらせてもスパコン以外じゃ纏まったダメージを与えられなくない?
747俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 18:41:49 ID:h/nWtC5uO
>>745
それはグランドアッパーの方が適しているとすぐ上に書いてあるわけだが。
748俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 21:03:34 ID:u9JA+IeS0
>>747
ここは初心者が語るスレではないのだよ

グランドアッパーすかしからは歩かないと掴めないって言ってんだろ

馬鹿か
俺はバイソン使いじゃないから勘違いかと思い有名プレーヤーに聞いたが掴むならアッパーでヘッドならグランドだと言っていた
ハイパーでは違うかと思ってさっき試したがやはりグランドアッパーからだと歩かないと掴めなかった
749俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 21:11:18 ID:h/nWtC5uO
>>748
歩く必要があったら自動二択にならないわけだが。
750俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 21:14:32 ID:u9JA+IeS0
>>749
卓上で語るのはよせ

納得いかないならプレイヤースレで聞いて来い
ここはどうも初心者しかいないようだし
ってかお前レス早杉
751俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 21:33:55 ID:pGHvNUyR0
よしここは中立の俺が全キャラ、屈、立全部調べてあげよう。
752俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 21:38:09 ID:u9JA+IeS0
>>751
任せた
相手キャラは屈ガードね

一般的にアッパー掴みは屈弱P、屈中Pキャンセルアッパーで固めて掴むのが基本だから
753俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 22:22:27 ID:vJtsvGWm0
>>ID:u9JA+IeS0
>ここは初心者が語るスレではないのだよ
>ここはどうも初心者しかいないようだし

突っ込み入れようか迷ったが、ここは初心者スレだぜ?
754俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 22:26:56 ID:u9JA+IeS0
>>753
初心者が質問するスレだろ

初心者が偉そうに知ったかするスレじゃないだろ?って事ね
755俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 22:52:32 ID:pGHvNUyR0
いつの間にやらドット単位で検証してた('A`)

下小Pからはどのキャラも当たる範囲でキャンセルしなくても
どっちでも入るね。

あとだいたいわかってたんだけど下中Pキャンセルでもそうじゃなくても
DGU、DUの強弱問わず間合いによって入ったり入らなかったり。
遠いと入りにくい。で、ポイントによってグランドの方が中P掴みが入りにくい間合いがある。
本田だけは逆にグランドじゃないと中P掴みが入らない間合いがある。

でそのデッドゾーンがなぜか右向きが左向きかで違うっぽい。
しかもキャラによってそれがなかったり。ここで挫折した。
756俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 22:59:57 ID:u9JA+IeS0
>>755
サンクス
本田にはまず掴みにいかないからね

でも基本は弱P中Pの連続からアッパー掴みって事ね
弱P直にアッパーは殆ど使わないね
757俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 23:06:37 ID:pGHvNUyR0
>>756
密着から下弱P下中Pアッパー掴みはキャンセルのタイミングやキャラ
中P入れるタイミングでもかなり変動的でデータとんのがめんどくさかった。
まぁでもグランドの方が入れにくいことはたしか。
758俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 23:12:07 ID:pGHvNUyR0
ああ。わりい。
密着から下弱P下中Pアッパー掴みはどのキャラもほとんど入るな。
密着から下弱P×2とかJ小K挟むとほとんどわかんねー。
759俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 23:19:59 ID:u9JA+IeS0
>>758
さんくす
実戦では安飛びJ弱K下弱PN発(キャラによるが大体1〜2発)下中Pアッパー2択ってのが基本だね

グランドから中ヘッドだとガードーされてもキャラによっては反撃受けないし、ヘッドを後ろ上で出すと着地してちょっとたてばクレイジーも溜まってるからかなりインチキくさい
760俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 23:21:49 ID:Df+1Gm+q0
下中Pからのは完全に読んでないと返せないな、
それにかなり意識配分してても掴まれることおおし・・
返される時ってたとえばリュウだとなに?
761俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 23:23:04 ID:u9JA+IeS0
>>760
Xリュウだと無理
昇竜、真空出してもヘッドの勝ち
762俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 23:31:15 ID:u9JA+IeS0
掴みに来た場合は昇竜、投げ返しも出来るが、グランドアッパーか、ダッシュアッパーか見抜けないし、グランドだとリュウの投げ間合いじゃないからガード1拓

さらに飛び込みから下弱P数発から直に掴みや、下弱P数発ちょっと待ってヘッドとかやられるとかなり辛い
763俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 23:36:43 ID:Df+1Gm+q0
そうなんだ、ありがと
リュウは下中Pあたりかなとも思ったんだけど、
ダッシュグランドストレートも多いよね、そう考えたら牽制出せないな
764俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 23:45:26 ID:u9JA+IeS0
>>763
連携だと割り込めないね
765俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 23:49:33 ID:Df+1Gm+q0
あっそうか、それは連続ガードになるのか、だからヘッドとアパの2択なのか。
766俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 23:53:59 ID:u9JA+IeS0
>>765
そう
かなり不利な
投げも分かってても返しにくいし、何よりアッパーが早杉
767俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/01(水) 23:57:37 ID:y4iW0U0f0
アッパー読めてりゃガードでOK
グランドストレート食らうけどね
768俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 00:04:06 ID:Df+1Gm+q0
しゃがみ投げあるキャラじゃないときついってことか。
仮にリュウで昇竜なんかで割り込めたとしても
起き攻めもたいした事できないのを思い出した・・
俺やるとしたらJ大K大足波動で押し返すくらい
769俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 00:17:42 ID:aNAklPOf0
770俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 01:56:14 ID:H06nkPNN0
>>763
屈中P→DGUはDGUがしゃがまれてスカってもフレーム的にはバイソン有利という超糞連携。
当然通常技による暴れはバイソン側のあらゆる選択肢に負けるので厳禁です。
771俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 08:54:56 ID:TkcyjCgf0
Xバソつえーな。前も本スレでずっと俺のターンの理由とかで
盛り上がってた気がしたが。

目押しクレイジーや連キャンクレイジーは許せるがリュウケンの
大足ガードさせて反確はせつないぜ。
772俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 09:18:32 ID:EAqgYm7U0
屈中P→グランドストレート→…
     グランドアッパー→中ヘッド
     ダッシュアッパー→投げ 

てことですか。
773俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 09:27:49 ID:aNAklPOf0
そうだね
グランドストレートガードされたら立ち大Pや中足置いてけん制、ターンパンチなんかもいい
774俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 09:42:31 ID:ehwY76MPO
Xバイソンは中P掴みの方が間合いが広い。
GDUから中P掴みを空キャンして中ヘッド入力すると、相手が反応すればヘッド、してなければ掴みの自動二択になる。
775俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 09:50:04 ID:aNAklPOf0
>>774
投げ間合い外で殆どヘッド出るけどな
密着下弱Pから自動2択は使えるけどな
776俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 10:34:39 ID:D9eM354G0
DザンギでDホンダに勝てません。
適当頭突きは目押しダブラリか安定しない下小P
で返すことになるし、そもそも適当張り手だしっぱが
きつすぎる・・・
777俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 11:48:31 ID:ZlVVbsKVO
>>771 リュウケンの大足強すぎだからそれくらいいいだろ
778俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 12:33:56 ID:WnCpGWux0
>>776
その適当頭突きをいかにダブラリで合せるか、にかかっていると思う。
まあ適当張り手の対処法が俺も良く解らない・・便乗ですがヘルプ
779俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 12:48:19 ID:D9eM354G0
>>778
適当頭突きに一発ダブラリが決まれば
めくりからスクリューまでいける可能性が生まれるんだけど、
ターボ3では強烈に難しいっす。
逆にみすって転ばされてショボーンとなることが多いです。

張り手は本当に適当な張り手で中距離あたりで出してくるならJ大P先当て
で一方的に勝てるけど、これも相手側も対策いろいろありますしねぇ。

DリュウをDザンギで3タテしたあとにレンコでD本田がきて張り手連発だったから
ものすごい悪意を感じたよw
780俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 13:53:44 ID:tJI/wfFi0
Dサガットってタイガーニーは確定反撃以外はそんなに使う必要ないんですか?
781ピロピト:2007/08/02(木) 14:55:11 ID:rXUrXFKY0
適当間合いのD本田の張り手ならザンギ側って下大Kで
安定してこかせられない?
それか仕切りなおしにあえて張り手に下大Pで相打ちとか。
782俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 17:05:02 ID:ClRvCjx90
>780
スタート位の間合いでの奇襲投げorアパカ
自分の起き上がり時にちょっと離れて様子を見ている場合(リバサアパカ待ちの相手に)
 →これはリバサグランドタイガーでも代用できるな。
起き攻めで中足→小足→Hit時はグランドタイガー or ガード時はニーで攻め続行
J小→投げ or J小→小足→膝の2択

ザンギへのニー→アパカ連携(アパカを薄くかすらせるとザンギが反撃できない)
ガイルの遠距離飛び込み落とし
バソの突っ込みにぶち当て
波動拳避け→アパカ反撃
同キャラ時のグランドタイガー避け

とか。
783俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 17:24:52 ID:p3vREC3T0
>>776
百烈出しっぱなしなら大足で相打ちにする
784俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 17:45:40 ID:17B/5kV40
波動と灼熱波動の性能って灼熱が接近して当てたらダウンする以外に差あるの?
785俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 17:55:27 ID:nEcaagzI0
コンボ確定状況で、ファイア波動のダウン性能をとるか、波動のピヨリ値を取るかって感じ。
立ち回りでは硬直を考えて回転重視なら波動、
ぶっぱで当てることを考えたらファイアって感じで使ってる。
786俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 17:55:36 ID:1ve3qwYF0
スト2の気絶について教えてください

・気絶値は何秒間攻撃を食らわなければリセットされますか?
・ダウン中その時間は数えられていますか?
・投げや昇竜などを食らって吹っ飛んでいる時間は数えられますか?
・攻撃をガードすると時間はリセットされますか?

多いですがおねがいします
787俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 18:09:54 ID:xsP3h0gi0
>>776
Nザンギにしてしまえば適当頭突きは怖くないよ。
回答になっていないが。
788俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 18:19:40 ID:x6HTXg8N0
>>786
1:わかりません、すみません
2:数えられてます、故に転倒させる足払いは気絶持続値が長く、気絶値が小さく設定されてます
3:数えられてます
4:リセットされません
気絶持続時間にヒットストップは影響しません

そのほかの予備知識
気絶判定はダウンと通常食らいで基準値が違います。
必要な気絶値は通常食らい>ダウンですので、
連続技の閉めはダウンする必殺技にした方が気絶させやすいです。
応用として気絶ギリギリの相手を投げると気絶します、いわゆる投げピヨです。

過去ログ
http://game.2ch.net/arc/kako/1020/10209/1020945027.html
の56,61を参考
789俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 18:22:02 ID:1ve3qwYF0
>>788
丁寧なレスありがとうございます
技によって気絶値の持続時間が違うのですね。
目から鱗でした。
790俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 20:18:34 ID:17B/5kV40
ガイル対ガイルがソニックの撃ち合いに終始してしまうのはなぜ?
飛び込めないの?
791俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 20:28:14 ID:p3vREC3T0
>>790
一応攻め方はあるんだけど、効率が悪いんだよ
下手に動いても墓穴を掘る事が多い

ソニックに中足 相打ちでダメージ勝ちだが差は僅か
中足に立ち小K リスクは少なめだが中足あんま振らないし
飛び込み タイミングがよほど良くないと落とされるし先読みで飛んでサマーを食らうと痛すぎる
792俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 21:17:19 ID:20Ru9m2O0
>>739
レスサンクスです。残念ですが、Xベガってことで
しゃーないですね。
793俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 21:21:52 ID:fZOtvAnX0
豪鬼でCPU豪鬼に勝てない
794俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 21:25:13 ID:KNpSzQ4G0
スカシ斬空から投げと足払いで勝てないかな?
795俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 22:04:00 ID:TkcyjCgf0
Xサガットの連続技はどうしたらいいですか

スパコン絡みって中足キャンセルとかしてもあんま減らないし
実戦じゃ普通に密着から単発当てがベスト?

あとゲージがないときはニーの基本4段だけで十分かな。
796俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 22:10:38 ID:H06nkPNN0
ゲージあってもニーで4段の方が減るんじゃね。
797俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 22:16:11 ID:TkcyjCgf0
>>796
本当だw
今試行錯誤してるけど画面端でJ大K、中足、スパコンでも4hitだなー。
強アパカもなんだかコンボにならないし。

Xサガはコンボキャラと勝手に思い込みしてたけど連続技もダメなのか。。。
798俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 22:20:50 ID:H06nkPNN0
J中Kでめくれば少しはマシなコンボ決まるんじゃね。
たぶん中大アパカで7段とかいけるよ。
799俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/02(木) 22:53:19 ID:FTNHnklc0
キャンセルからアパカ、ケン昇竜って全部入るもんなの?
その前にサガットでめくる方法を教えてくれw
800俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 00:25:25 ID:zqNG3yJU0
>>795
ニーって連続技に使うと1ヒットしかしなくてよく反撃されるんだがキャラ限定なの?
ダルやバソには2ヒット余裕だが。
あと大アパカは連続技には向いてない?補正であまり減ってないみたいだし
J強K立弱K大アパカやるとアパカが2〜3ヒットしかしなくて相手がダウンすらしない時ある
801俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 00:42:39 ID:shJ8oDs20
>>776
張り手には大足でしょ。
間合いによっては一方的に勝てることもある(大抵は相打ち)。
Xザンギだったら立ち中Kの先っぽ当てたりするけどね。

頭突きはしょうがない。
ぐるぐる回って運良く落とせたらいいな、か
ガード多用して無駄なダメージもらわないようにするか。

立ち大Pで一方的に落とすとかいうのもあるけどね。
802俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 01:03:57 ID:f/8/lb4g0
画面端が絡むと多段ヒット技は当たりにくくなる
大アパカや豪昇竜なんかがそう

めくり技…(X限定)中Kで裏へ落ちられるけど
ガード方向は全キャラ正ガードらしいね

めくり中K→立大P→大アパカ
めくり中K→下中P→(目押し)下中K→タイガー 
クラッシュはキャンセルで当てると安定しないのでアパカが無難

安定するなら飛び込み大K→立中P→中アパカがいいと思う
飛び大Kローキック大アパカでもいいけど
スカリが怖いバルや春には中アパカで

ジェノサイド?最後の5〜6ドットを削り取るのに使うのが正しい使い方じゃね?
803俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 01:38:31 ID:m87EKlLq0
正ガードをめくりっていうの?
804俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 01:41:38 ID:XxyHQGRI0
正ガードだけど着地場所が裏になる。
めくりとは別に「裏落ち」とかで昔は区別してたな。
805俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 02:08:12 ID:Cha6yCh70
>>803
連続技の話だし、順ガードや逆ガードはどうでも良いんじゃね。
806俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 08:27:44 ID:8lwjGG3d0
>>802
ジェノサイドは画面端でないと全段ヒットしない
全部入れば結構減る
807俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 11:30:29 ID:+r8kog6q0
リュウとダルシムの同キャラ対戦限定で、どの作品が一番強いのか知りたいんですが

リュウはXS
・3大必殺技が一番高性能
・空中戦が一番強い

ダルシムはN
・判定の強さ
・相打ちOKの防御力の高さ

だと思ってますがどうでしょうか?
808俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 12:21:29 ID:3f8dVT3t0
オレはリュウはダッシュでダルはxだと思うな
809俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 12:21:54 ID:00Skx5JkO
対リュウ最強はNダルだろうね
ファイヤーの竜巻抜けができないし、牽制立ち中Kや滑る距離が長いスライディングは驚異

これに対するリュウはXじゃなかろうか?
ファイヤーに真空というアドバンテージを評価
810俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 15:47:47 ID:f/8/lb4g0
>>806
そりゃ百も承知だが
実戦でそんな機会無いしなぁ
端でピヨってくれたらウヒョウヒョしながら駆け寄ってジェノるけど
ジェノサイド5ヒットより大中中アパカの方が減るし

それで止めがさせるならいいけど
貴重な切り札の無敵技として取って置きたい気もする
特にリュウケン戦ではよく使う
・大足波動に割り込みジェノサイッ
・投げられて受身を取った後、つい波動拳を撃ってくる相手にすかさずジェノサイッ
811俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 21:59:49 ID:tS82Li840
廉価版と通常版の見分け方ってなんでしたっけ?
後ろのバーコードの数字?
812俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 22:47:32 ID:W+8J0+h50
D3X4豪鬼以外で

DXリュウ、NDXガイル、Tザンギ、DXベガ
全員に5分以上有利付けられるキャラ教えてくれ

これ以外のキャラには終わってても露骨不利でもいい

どうせ行きつけのゲーセンは上記のキャラしか使われないから
そのキャラ使っとけば腕で負けたと納得して1クレで帰る
813俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 22:54:56 ID:yzVoUwjm0
Nガイル
814俺より強い名無しに会いにいく :2007/08/03(金) 22:59:13 ID:NKtaPeut0
Tサガットかな。でも好きなキャラ使ったほうが本当に強くなるのは早いよ。
815俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 23:11:21 ID:3eokIaqc0
Nダルではどうか。TサガはDベガがちとキツくはなかろうか。
816俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 23:12:36 ID:NOb8yW/K0
連続技の食らい方の違いって
しゃがみか立ちか、画面位置、Xかそれ以下か
あと一応ヒットバックがどっち側にかかるか

こんなもんだよね?DJの大ソバット2ヒットするキャラ調べようと
思ったんだけどまったく同じ条件にしても繋がるときと繋がらないときがある。。。
817俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 23:15:40 ID:QQK6kvR20
距離
818俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/03(金) 23:49:09 ID:+Acp73TgO
ハイパーGET
819俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 00:29:22 ID:NzwdtojZ0
当方T本田を使っておりますが
百貫の上手い使いどころがわかりません
CPUだと面白いほど食らってくれますが
当然ながら対人だとそうはいかないんです
820俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 00:32:32 ID:Rk45SQj/0
そうなんですか
821俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 00:33:29 ID:ygHtXVIO0
>>812
基本的にその強キャラ以外で全員に有利つく奴はいないと思う。つか勝ちたいなら強キャラ鍛えろ。
相手に良いように思われて勝ちたいと思うその甘えた心を捨てろ。

まああえて挙げるなら、Dケンを勧める。
破壊力が有り、ある程度防御的に戦うことで上記のキャラにまんべんなく戦えて
1発当たれば逆転可能で夢が見れる。Tはダメージでせり負けるので不可。
822俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 00:39:04 ID:YwVMV1Pn0
ガイルのスパコンなんて大して強くもないのに
なんであんなちょっと面倒なコマンドなんだ
823俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 00:48:25 ID:XAJADKdW0
意外とリバーサルのタイミングはとり易いけどね。連続技に組み込むのは無理だなあ…。
824俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 00:51:30 ID:dc1DOqyg0
実戦でムエタイダブルサマーが出来る某ガイル使いは凄いのお
825俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 01:04:47 ID:FYzTwtT90
はっはっは、またまたご冗談を
そんなのできるやついるわけn
826俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 01:16:15 ID:1qKCKlYs0
めくり小Kから小足ペチペチ→ピカーンとか見てるとすげえ簡単そうにやってる奴いるけど
自分でやると全然できへんっちゅうねん・・・
827俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 01:40:08 ID:zOZwoYER0
>>822
スパコンの中ではまだ使える方じゃないか?真ん中よりは上だと思うが。
コマンドも波動×2よりは楽。まぁこれは人によりけりだが。
828俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 01:41:47 ID:M0URnjPD0
ガイルの小足ってキャンセル不可じゃないの?
829俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 02:19:28 ID:FYzTwtT90
http://games.t-akiba.net/sf2/theo_sys.html#rcancel
これだろ。人間技じゃねぇ・・・
830俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 02:23:58 ID:FYzTwtT90
>また、けっこう知られていないが、サガットの大アッパーカットは6段になる。
見てたらこれマジか。今日からXサガット使うわ
831俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 03:21:46 ID:1kUO3ixA0
小足ダブルは比較的簡単な部類だと思うけどな、嫌味ではなく。
コツはDサマー入力のボタンを小Kにし、ピアノ気味に2回以上押す(要は3連打)
正確に「これが空キャンの小KでこれがDサマーの小K」と押すより上手くいくと思う。

従って正確な入力が必要とされる屈み中Pダブルや屈み大Pダブル、ムエタイダブルなんかは
俺にはとても手が出ない。練習すれど一向に出来ん。
誰かコツ教えろや。教えて下さい。
832俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 03:24:31 ID:hHx2e90v0
>>812
その全員に互角以上がつくのはXゴウキダルシムくらいだろ

>>814
Tサガットだと互角以上がつく相手の方が少なくないか?
833俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 06:30:18 ID:9IrUzNaE0
Dベガが居なければDバルで鉄板なんだがな
Dベガに致命的に勝てないからなあ
対ゴウキより辛い
834俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 08:58:31 ID:d5KOYGHc0
>>831
小足×2→Wサマーと屈中Pもしくは屈大P→Wサマーは
高い成功率だけどムエタイやアッパー→Wサマーとかはも
う指が狂いそうになるw 暴発で出ることはある。
でも実戦で狙っては自分には無理ですな。もし出来る人な
ら業界の人達に一目置かれるかもしれないね。
835俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 09:50:55 ID:Ygk46cS30
>サガットの大アッパーカットは6段になる
これ6段目はジェノサイドでもいいのかな?
836俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 11:10:54 ID:TC1Kn5Zw0
[
837俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 11:29:50 ID:Vgpvrp2R0
激しくスレ違いで申し訳ないんだが
家庭用の一般的な液晶ハイビジョンTVでスト2など対戦格闘をやられている方いませんか?
TVを買い換えようとしているのですが、スト2やって描画の遅れがあるとイヤだと思って

家電板で聞いたら「格ゲーやめろ」とあしらわれました(´・ω・`)

どなたか、描写遅延に関してご存じでしたらお教えいただけませんか
よろしくお願いします
838俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 11:43:11 ID:aLymT0Q50
XダルシムとNダルシムに勝てません

打ち合いになっても
下からスライディングされて波動拳うっても上から頭でつこっんで来て
こっちから動けばリーチの長い攻撃でつぶされます

キャラはDリュウです
839俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 12:07:32 ID:jwoGuMgT0
>>837
オレはハイビジョンじゃなくて普通の液晶でやってる。
そんなに分かるほど遅延はないんじゃないかと思うけど
正直そこまで気にするならアケでしかできんよ。
840俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 12:16:45 ID:Y8sfM4Hd0
>>838
真空あるしXリュウにしろ
841俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 12:18:09 ID:1qKCKlYs0
ウメハラですが液晶だと小足を見てから昇竜できません
842俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 12:43:54 ID:bE+qRU4YO
ベタベタ過ぎて逆に本人に見える
843俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 12:45:25 ID:XuJ1hLLq0
>>837
ゲーマー向けの応答速度が速い液晶もある。
一番いいのはCRTモニタを買うこと。

質問も家電板じゃなくてFPSの板で聞いたほうがいいかもね
844俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 13:01:22 ID:itC2pS360
>>837
これ、おれも気になるな。
いいスレ見つけたら教えてよ。
845俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 13:07:37 ID:XuJ1hLLq0
あ、PCモニタじゃないのかごめ
846俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 13:54:20 ID:2XGnMHAi0
>>837

ゲームに適した液晶テレビ 40台目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1185861934/
847俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 15:09:25 ID:HTFZ/vIB0
848俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 15:13:45 ID:CXbxAP/k0
>>837
液晶TVは最低でも1Fの遅延があるよ
849俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 16:39:07 ID:9IrUzNaE0
駄目。
850俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 16:40:39 ID:9IrUzNaE0
すまない、誤射だ。

>>837
応答早い液晶PCモニタの方がマシだと思う。
851俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 19:10:08 ID:MyX1U0ON0
>>835
ジェノサイドでも出来るが、相手が確実に死ぬ時ぐらいしか使い道無い
ダメージは微々たるもんだ。DJのジャックナイフ→スパコンみたいな感じ
852俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 19:24:58 ID:llgpEN/R0
Xサガットって趣味キャラ?
853俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 20:09:48 ID:O0OM+b7f0
X基盤でも弱いうえハイパー基盤ではもっと弱くなって相当な腕がないと勝てないかも
Xバルバソダルにはまず勝てないし
854俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 20:20:15 ID:YwVMV1Pn0
CPUバルログに勝てん
他はいけるのにこれだけが鬼門だ
855俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 20:43:31 ID:3QhspxjFO
一回倒したら起き上がりに密着してしゃがみガードしてみ
856俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/04(土) 23:30:35 ID:gbjhaeq+0
>>837
液晶HDTVで箱○ターボやってあまりの遅延に唖然として
ヤフオクでブラウン管のしょぼいの買う羽目になったよ
ちなみに日立Wooo
857俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 00:38:49 ID:LtRdOt1r0
液晶=残像ってイメージがあって手が出なかったな。
最近のは改善されてるのか
858俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 01:04:04 ID:NbnqjA2X0
種類による。
駄目なのは今でも駄目。
859俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 01:20:39 ID:qU9qFUyf0
大会ではゲームスピードってどうなるの?
2で固定とか?
860俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 01:56:16 ID:ygc9Xno40
真空波動重ねられるとリバーサル昇竜が天文学的数字に落ちるのですが、
誰かコツを教えてください。
861俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 02:03:24 ID:QzgGZoGk0
>>859
どの大会?
862俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 02:35:19 ID:E2/GUejE0
なんか昇竜出るキャラでお勧めのキャラはいないでしょうか。
キャミイはサガットが辛すぎます。
863俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 02:50:06 ID:ppB1MO3lO
>>860
相手スパコン発動時、同時に押したボタンは無かった事になる。
だが入れたレバーは生きている。したがって、光ったら連打気味にボタンを叩こう。
それだけで確率は上がるはずだガンガレ。
864俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 02:57:44 ID:PpQahBR70
そうそう。リバサとは関係ないけど慣れるとスパコン自体
光るの見てから返すのが楽になる。

つか光るのやめてほしかったわ。残像だけで十分なのに。
865俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 02:57:45 ID:ygc9Xno40
>>863
なるほど。コマンドは何回もいれる必要はないのですね。
ボタン連打やってみます。
ありがとうございました!
866俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 03:19:03 ID:jJrlv2sx0
暗転する直前までのレバー入力はもちろん有効だけど
暗転終了後の数フレーム間はレバー入力の判定がスルーされて
最後のレバー入力がずっと継続したままと強制的に見なされるんじゃなかったっけ?

このせいで近距離の真空波動は発射された瞬間レバーニュートラルでも
暗転後のガードが間に合わない現象(というか仕様)になってると思った。

だから光った後に返し技のコマンド入れても無効になるだけだと思う。
体力ゼロのダルシムでケンが目の前で光らったのを確認してから
テレポで逃げるとかできたらどんなに楽か・・・
867俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 03:30:08 ID:CJ/gtkNd0
>>854
使用キャラによるので誰使ってるのか書いてみそ?

>>855
XのCPUはテラー率10割だけどHyperのCPUバルは起き上がりに投げてくる
さらにPS版だと投げ率が高い気がするんだ

>>862
サガットどうよ?
ホークでもいいか
868俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 03:51:55 ID:GQyWYSrQ0
>>862
そうか?画面端に追い詰められて中足キャンセルフーリガンとかやられると、サガット
はかなり辛いけどな。超反応でアパカ出す以外に返し技あったっけ?
869俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 03:56:51 ID:4UbfjafL0
立ち蹴りで返せるじゃん
870俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 03:58:18 ID:ZkUGO1xx0
ホークおもしれー
ダルをハメ殺してやったぜ(^ν^)v
871俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 04:09:11 ID:GQyWYSrQ0
>>869
そうか、今度試してみる。
872俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 05:29:59 ID:qU9qFUyf0
>>867
X春麗 Xフェイロン XDJ サガットでやってるけどもう手も足も出ない
873俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 06:16:31 ID:m4pMp3sl0
>>867
X春麗 XDJ サガット は飛び道具→足払いor対空の繰り返しで勝てる
バル転んだ時、起き上がりに遅めに飛び道具重ねると必ずジャンプして飛び越えてくるから
再度足払いなどでダウンさせる

Xフェイロン は支援客で一度転ばせたら弱支援客でゲージ溜めて、起き上がりや
J攻撃に無敵長いスパコン重ねる

基本無敵対空持ってるのは待ち対空で勝てる、あとバルの起き上がりに投げ間合い
近くまで近づいて待てばテラーかバク転する事が多いので状況見てスパコンなり連続技なり入れろ
874俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 12:52:29 ID:JrmPwqPSO
>>872
Xフェイロン→開幕強烈火×1(すかし)→バルが近付いてきたら通常技に合わせて弱シエン→起き上がりに強烈火×1のさきっちょだけ(ガードかすかし)→弱シエン→起き上がりに…

以後繰り返しでパーフェクト
875俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 19:22:38 ID:E2/GUejE0
Dサガットはどうしょうもないんでしょうか?
全然近づけないんですけど。
876俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 19:25:39 ID:25Ofow9OO
DかXのダル・X本田のどちらか使うべし
877俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 19:39:30 ID:TeTZI+uB0
しかし近づいてもリバーサルニーがガード不能の罠。
Xダル練習したほうが早くて確実
878俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 20:23:05 ID:tCcWsP8g0
ではXダルを退治しようとおもったら?
879俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 20:24:39 ID:67o/k5Ah0
>>878
Xバルログ春麗
880俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 20:25:26 ID:Qtj70F8h0
>>878
XバルとかX春麗かな
881俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 20:28:12 ID:tCcWsP8g0
くどくなりますがバルを退治しようと思ったら?
882俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 20:33:48 ID:menoXyuu0
>>881
個人的にはブランカか本田を使えば大丈夫だと思うんだが、世間的にはそれでも
バル有利とされているらしい。一番いいのは自分もバルログを使って同キャラ対戦
に持ち込むことだな。展開が速すぎて何が何だかわからないうちに勝っている(あるいは
負けている)ことが多い。
883俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 20:54:29 ID:B+fMKSOG0
バイスンで裏回り当て投げ繰り返せばヒョー!
884俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 20:55:52 ID:ulWxkiwZ0
>>876
X本田でも端とかでJ強Kとかで逃げ回られると手出し出来なかったりする。
サガットにはやはりダルシムを当てるのがいいと思われ
885俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 21:06:05 ID:2eUMlXUC0
バル同キャラまでやって負けたらくやしいw
バル有利っつったって大会動画で見るような戦い方して始めてほんとに有利といえると思う
ガン待ちスラディングでテラー溜めて、ダウンしたら死ぬまでヒョーみたいな奴
そうじゃないクリーンな?バルはブラ本田なんかは当て投げで有利。ベガなんかも同じだと思う
ダルシムでさえドリルと小スラ投げで死ぬまで当て投げやる人の勝率はかなり高いと思われる。
886俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 21:42:50 ID:tCcWsP8g0
上位キャラ同士でうまいことなってるんですね
サンクス
887俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 22:12:12 ID:kPumfOQGO
X春使ってXダルの相手するの辛いんだけど、どの辺が有利なんですか。
ドリルが返しにくいです。
天昇が引き付け足らずで潰されたらそのまま折檻からめたラッシュでかなり体力が減らされます。
通常技では何がドリルに有効ですか?
888俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 22:17:16 ID:hPMdCAEq0
>>887
魔法の垂直小Kと、爪先を引っかけるように当てるJ中K
ダル側がある程度春慣れしてないとマジでこれだけで勝てる
889俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/05(日) 22:38:00 ID:kPumfOQGO
>>888
ドリル対策は?
890俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/06(月) 00:04:56 ID:VtMFvHpMO
ドリルには、
間合いによるが、びんたや立ち中蹴り、百裂等
891俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/06(月) 02:01:40 ID:Ei0WWv5C0
>>872
遅くなったな
>>867だがサガットならパーフェクトパターンがあるぜ

開幕上タイガー大。バルはバックジャンプして空中で当たりダウン
すかさず下タイガー小重ね→上タイガー小。バルは上タイガーを飛び越えてくるので
ハイキックで落として即上タイガー小。バルはまた飛んでくるので大アパカで撃墜
以下、重ね下タイガー、上タイガー、ハイキック、上タイガー、アパカのループ
ゲージが溜まったらアパカをジェノサイッ!に変更してフィニッシュ

ハイキック→アパカなのは間合い調節のため。初回アパカだと届かない
PS版ハイパーのバルは開幕バックジャンプしないので通用しません
開幕タイガーに飛び込んで来ます。じっと待って遠距離から上タイガーでパターン開始
892俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/06(月) 02:04:49 ID:2jJzvN740
>>887
百列で気孔拳のためを稼いでバカスカ弾幕貼ってれば、ダルとしては突っ込むorファイアという手段をとらざるを得なくなってくる。
相手がファイアモードなら見てから飛んでも大丈夫。J中Kをスラで潜られない間合いを覚える。

んでダルが突っ込んできたら基本的にはビンタで落ちるけど、後は890で書かれているとおり。

とりあえず百列撃ってるだけでダルとしては間合い調整もままならないし、気孔拳に対する有効な処置が無いとなるとちゃっちゃと
ゲージも溜まるんで勇気をもって必殺技を撃っててえーんじゃねーかな。
893俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/06(月) 07:18:01 ID:XTRPnqL7O
>>892
連打がしんどいから中百烈を使ってるけど、ダルの遠中キックで頭蹴られるのは距離が近いからですか?
894俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/06(月) 10:26:15 ID:tjmHGjjL0
>>893
中以下だとよく抜けるのでバクチ的な返し技として使用する>遠中K
出さないか、出したら強を連打してサイクル早めるかのどちらか

百裂は出す位置に注意
スタートの間合いかやや遠いくらいで
このくらいが判断に悩む

あまりに遠いとXダルならブラスト連打してプレッシャーかけて来るはず
「お前が遊んでるならおれ超強力無敵対空技実装しちゃうよ」
変に近くても今度はバックジャンプで逃げて空中から選択をかけるので

遠距離ならゲージサイクルも考慮して素で気孔拳を連射した方がまし
895俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/06(月) 12:43:10 ID:rRZ36QqmO
インフェルノってどこまで無敵なんですか?
896俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/06(月) 16:03:01 ID:pc7jDG5wO
あくまで体感だけど・・・相手が死ぬまで
897俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/06(月) 16:04:19 ID:Ei0WWv5C0
「ヨガ・フレイム!」のフまで
898俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/06(月) 18:18:15 ID:qYyK22WDO
バルで空中投げが思うように出ません。
PS2のトレーニングモードでDTXを試してみたものの
どれもサッパリ掴めないんですが、
どのあたりに投げ判定があるんでしょうか?

ガイルや春麗なら出るのに…。
899俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/06(月) 18:27:50 ID:SpauIsdp0
他のスト2ハイパーのスレが人大杉で見れない。
誰か上げてくれ
900俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/06(月) 18:34:44 ID:Ei0WWv5C0
>>898
バルの斜め上あたりに投げ範囲があるよ
ジャンプ登りで突っ込み、相手の下方から中大Pだ

Tバルのみ投げ範囲が下まで広がって投げやすい
Tのバル対決でロリクリフラッシュを拾い上げて投げた事すらあるぜ
901俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/06(月) 18:42:43 ID:pCiQIIc30
>>899
専ブラ入れれ。
902俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/06(月) 18:46:37 ID:SpauIsdp0
>>901
何だそれは?2ちゃん壷のことか?
903俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/06(月) 18:48:26 ID:pCiQIIc30
>>902
壺以外にもいろいろあるよ。
904俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/06(月) 18:56:21 ID:SpauIsdp0
>>903
無料のやつ教えてくれ。
壷をダウソロードしてみたんだが相変わらず
見れん。
905俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/06(月) 19:05:58 ID:pCiQIIc30
>>904
さすがに板違いだろ。
http://pc11.2ch.net/pcqa/
906俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/06(月) 20:36:47 ID:Ygw2u8ufO
>>898
相手キャラによって掴みやすさが全然違う。
T以外のバルログならチュンリ・ブランカ・ベガ・ダルシムあたりが簡単
907俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/06(月) 22:09:27 ID:CYz6fpVNO
>>904
Janeでググれ。
定番かつ分かりやすく高機能。
908俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/06(月) 23:09:04 ID:c7/4WjMm0
ふと思ったが無修正本田、春の受付永久スパコンの
レバー入れっぱなしリバサが連打でなんであんな簡単に出るんだろう。

wikiにもあるけど連打で結構間隔あくし特に俺の連打なんてたいしたことないのに
ほぼ100%でるわ。これって春、本田にボタン連打技があるのが関係してるのかな?


まぁ知ってもたいしたことないんだが気になった。
909俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/06(月) 23:46:00 ID:+gthp3cWO
スパコンが百列より優先順位が他界からと予想。

リバサ狙う位連打したら、百列出るだろ?
それより遅い連打なら目押しのが確率高いし。
910俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/06(月) 23:55:33 ID:ETipd7m40
>>908
ずらしと離しのせいかな
普通の必殺技にしても離しが有効な分通常投げよりは出易いわけだが
持続スパコンの場合はボタンはどれでもいいしレバーも気にしなくていいから更に出易い
911俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/06(月) 23:59:16 ID:c7/4WjMm0
俺も優先順位だと思った。たしかに百列でるくらい
連打しないとスパコンもでないんだよな。

今ふといい実験を思いついた。うまくいけば…

リバサバードキックが簡単に出るかもw
912俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 00:01:38 ID:ShjuivQw0
Xケンのめくり中キック→しゃがみ中パンチからの大昇龍が出ないっす。
良くて波動になります。とほほん。
913俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 00:39:52 ID:hR96cjsfO
中P→レバーニュートラル→昇竜入力

てか、出来ないなら自分が安定して出来るコンボ入れた方がよっぽどいいぞ
914俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 00:41:08 ID:hR96cjsfO
ごめん、下中Pね
915俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 03:01:52 ID:U1lvmdox0
強くても安定しないなんて全く無意味だからな
成功率90%超えないものは技として論外、ただのネタ
出来ないコンボなら、自分の絶対にミスらないであろうコンボ入れるべき
916俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 03:16:07 ID:Wpf1dt9l0
>>912
対ベガなんかでは一撃で勝敗が決まること多いから練習しとけ
917俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 04:04:33 ID:/iuQpIBK0
>>912
しゃがみ中パン大竜巻じゃダメなん?

それはそうとトレーニングモードで練習してたら
サガットに登りパンチキャンセル空中竜巻で4ヒットして裏に着地できたのだが
ここから繋がるウハウハなコンボ無いかなぁ
直で裂破を試すも繋がらず…上手くすれば入るのだろうか?
918俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 04:22:52 ID:LHKDnhkm0
とりあえず最速な大昇竜
これが間に合わないなら他も間に合わない
919俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 04:47:28 ID:PMfQ6UWH0
>>912
自分の場合はしゃがみ中パン当ててから素早く裂破コマンド入れる感じかな。
ZERO以降の、先行入力無しでスパコンキャンセルする感覚。
920俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 08:37:36 ID:axjpV74t0
サガットとバソはトップスピンコンボの見せ所だよな。
921俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 15:02:29 ID:SdvZQxnN0
Xベガは捲られたら、捲りまで持っていかれた自分を恥じるべき?
なんか対策はない?
922俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 16:48:30 ID:jrqgfCk+O
>912
めくり→中足→波動コマンド蹴りじゃダメ?
ピヨる事はほとんどないけど、その後に歩いて背負い投げ、昇龍、ちょっと歩いてかかと割(イマイチだけどきまるとかっこいい)、ちょっと歩いて昇龍、棒立ちして相手が動いた瞬間一文字蹴り(出が速いからあいうちくらいにはなる)とか
923俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 16:54:40 ID:wzC1SXK+O
>>921転かされないように立ち回るのがベガ(に限った事ではないが)の基本。
飛び道具処理や、カニの振り方、細かい対空などは実戦で学んでいくしかないと思う。
あと、捲りガード後はキャラ位置や、相手キャラに、ダメージ状態によって二択に付き合わないでガンガードが得策な場合が多々ある。この辺も実戦で学んでくれ。
答えになってなくてすまん。
924俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 18:32:27 ID:WOgOyyf9O
すまんヨガ本の正式名称を教えてくれ
925俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 18:43:27 ID:R6qF+MjP0
>>924
名称はないよ?DVDの付属だから
926俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 18:46:04 ID:z2xkJh8A0
927俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 18:54:07 ID:R6qF+MjP0
ザンギの強い順番は
D>X>N>S>Tでおk?
928俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 20:22:49 ID:GEmYymxnO
>>947
少なくともSが最弱
929俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 20:23:54 ID:MZwrkGgbO

Dザンギって何が良いの?
教えてください。
930俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 20:24:36 ID:MZwrkGgbO
さげ忘れてました。

すみません。
931912:2007/08/07(火) 20:31:23 ID:Y1uiTdbB0
>>913
ニュートラルに入れるのがコツですか。

>>916
まさにベガに競り負けまくった為に練習を決意したんです
凄い読みですねw

>>917
ベガには連続で入らないんですよ。>しゃがみ中パン大竜巻
大昇龍も最後まで入らない事がありますけど、気絶期待できるので。

>>919
自分もそれでやってるんですが駄目ですね・・

>>922
自分も普段は蹴り連携メインです。相手の裏をかいたときは、
Xケンやってて良かったと思える瞬間!(><)b
932俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 20:42:17 ID:R6qF+MjP0
>>929
Dはスクリューの攻撃力がいいだけ・・・
あと、Nもいんだけどダブラリが嫌

Xは技が多いのはいいけど攻撃力が低いから好きじゃない
Tは使ったことないんだけどTが1番強いって聞いたんだけど具体的になにがいいのかな?って
933俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 20:44:11 ID:Kz8aFhg60
>>932
Kラリアットが下半身無敵
934俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 20:46:18 ID:qc9QXlfD0
Kuickでつか
935俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 20:49:57 ID:R6qF+MjP0
>>933
TからKラリが使えるんだ?あっそれでKラリでスカしてスクリューこれか!!
936俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 20:51:22 ID:GEmYymxnO
>>929
Xと比べて、
@スカリモーションがないためリバサ対策がつけられる。逆にリバサスクリューを狙う場面が多い
A単純に破壊力が高く相撃ち狙いでリード出来る。スクリュー二回で大体倒せる。

Xの利点は沢山あるからごめんなさい。個人的にはXの方がどうにもならない相手が少ない分、
万能で強いと思ってる。
937俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 20:54:43 ID:dz7eZpl80
離しスクリューと攻撃力は魅力だよなあ、Dは
938俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 20:55:15 ID:GEmYymxnO
「リバサスクリューを狙う場面が多い」というより、「安全リバサ」が出来るが正確かな
939俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 20:56:59 ID:vGPHWsa+0
>>934
Kickだろ
940俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 20:58:54 ID:fkUoRM8H0
Quickだろ
941俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 21:01:14 ID:R6qF+MjP0
Dザンギのうまい動画ないなか?
942俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 21:05:00 ID:NoHXT1IA0
どこの方言だそれは
943俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 21:11:40 ID:vGPHWsa+0
>>936
通常技の威力は変わらないよ
投げのダメージが高いだけ
944俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 21:49:59 ID:PXwQ+KoSO
Dザンギはスクリューの威力も強いが、ピヨリ値が高いのも高評価。
ダルシム相手ならシリーズで一番夢が見られる、相打ち屈大P二発でピヨリとか。

XやSはラリがそれ以前のシリーズより強い。
KラリがDTザンギのPラリの判定、Pラリはさらに判定が強い。

TザンギはKラリがあるが喰らい判定が大きく、対策されると結局飛び道具をかわす位しか使えない。
Kラリが在るためDザンギよりはサガットが喰える。
T時代が相対的にザンギの全盛期だった為ファン多し。

Nは最強であり最弱でもある、相性ゲームキャラ。
945俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 22:22:41 ID:UYNs5jyS0
やっぱ大足の出速さかな。使い込むと実感する。
でも対DJは迷わずX。J中ヒザでスラ潰せるから楽。
TザンギはJ小Kスクリューが強い。Kラリは上手い人には効果薄。
>>943
Dザンギに密着からチョップ連発されるとキャラによっては半分以上もってかれるよ。

とりあえずSザンギをもっと使ってあげようよ・・・・
946俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 22:29:06 ID:H+08rgACO
ザンギの強さは相手によって変わる訳で、同キャラならリバサがないNが辛すぎる
947俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 23:08:34 ID:jrqgfCk+O
ザンギは好みでいいんじゃないか。
リュウを殺せるミドルキックに惚れたオレはX一択。
ようは誰に勝ちたいかだろ。
948俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 23:18:41 ID:axjpV74t0
ザンギだとあつくなりますなw

ハイパーだとザンギの性能よりもシリーズ毎のバリエーションが
魅力だよな。DやX1拓のキャラ結構いるし。
949俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 23:20:31 ID:BcsQIH7A0 BE:108696487-2BP(222)
Tザンギは攻撃力が低いので1ラウンド中にたくさんスクリューを入れられるから好き。
と言っているザンギ使いがいた。
心底マゾじゃないと使えないキャラだと思った。
950俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/07(火) 23:31:47 ID:wDxiSiQDO
>>934
マジレス。

「ハイスピードダブルラリアット」な。
951俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 00:01:25 ID:nLlPHGBr0
ボクが一番上手くザンギを扱えるんだ!
952俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 00:16:05 ID:3RolZqjiO
>912
遅レスだが、自分は
めくり中K→62中P→3大Pとやってる
953俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 01:22:09 ID:wVmMyIgt0
ザンギ練習してる時にDガイルで乱入された!
その後Xベガで殺したけど。ガイルはめくりやすくて好き。
954俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 01:35:22 ID:PxG2xDZM0
波動拳は小中大でスキが違うのかどうか知りたいです
955俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 01:44:59 ID:rSRlFSi70
956俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 13:42:10 ID:22a/hD1xO
ハイパーと2Xと2TのCPUだとどれが一番強いの?
957俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 13:55:21 ID:nK+Av+R90
>>956
DJ
958俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 14:08:30 ID:Tck0gk7s0
あのCPUDJのスラ連射速度でOKと思った開発者は頭おかしい
いまだにDJの人気が無いのも半分はあれのせいだな
959俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 14:20:25 ID:2Ost/WGU0
Dハゲットと互角に撃ち合えるのはCPUディージェイだけ!
ディージェイかっけー!
960俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 14:50:10 ID:PxG2xDZM0
>>955サンクス 

微妙な差みたい1〜2fか
よくわからんかったわけだ・・ 使い分けで
近距離 遠距離 で色々使い分けってなわけですな
隙よりも弾スピード重視かな? 
961俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 14:56:20 ID:irGVRJfT0
中足でダウンとれるのがおかしい
962俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 14:58:41 ID:oqKq2d0K0
CPUDJはパターンにはまり難くてイヤだね
リュウ大竜巻か上タイガー連射以外は安定しないぜ
ケン一文字もよく打ち返されたりするしな

蛇足なXサガット攻略:クラッシュ先端ガード→中アパカで反撃刈り
起き上がりに垂直大蹴り先端重ね→小クラッシュ先端ガード→アパカ
以降ループ

>>959
Xサガ夫ちゃんでも上タイガー限定でなら撃ち合えるぜ!
対人戦で飛ばれるとアレだけどCPUなら…
963俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 15:10:39 ID:oqKq2d0K0
>>960
微妙な差ではあるけれど
発射後には弾速によりその差が開いていくよ
重ねなくても小→大でコンボになるキャラすらいるくらいだ

大まかな傾向として
低速弾だと発射側の有利時間が増える→ガードさせて優位に
高速弾だと防御側の回避行動時間を制限できる→当てて行く時使う

例として起き上がりに重ねる波動拳は
一発目小でガードさせ有利時間を稼ぎ
二発目は大でジャンプする時間を与えない…という風に使うよね
防御側は一発目をガードすると、連続ガードではないにせよ
二発目を飛んで回避できない連係になるわけだ
964俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 15:41:17 ID:FfsnXRjr0
リュウ「まぁ竜巻ってやつですよね」
965俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 20:09:02 ID:73YxHEXB0
ベガもサイコ適当にぶっ放してると勝てるな
966俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 21:02:40 ID:yBo37pyo0
>>950
マジレス。

「ザンギュラのスーパーウリアッ上」な。
967俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 21:40:31 ID:krABbr5Z0
インド人を右に
968俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 22:13:05 ID:qD9E8Ns50
体力満タンからこの減り!!
969俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 22:19:20 ID:m54Uxol90
>>961
小足中足が立ちガード可能な昔の本田もおかしい
970俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 22:21:27 ID:5284HdVW0
>>969
バイソンもそうだな
971俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 22:31:38 ID:j3Uj3+080
遠距離小中大で転ばせられる本田は異常
972俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 23:10:04 ID:A1b/sJz2O
本田の垂直ジャンプモーションの気持ち悪さは異常
973俺より強い名無しに会いにいく:2007/08/08(水) 23:16:50 ID:UgCLD9f30
ハイパースト2初心者スレ その35
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1186582569/l50
次スレ。
974俺より強い名無しに会いにいく
CP1勢を選んでも
弱技連打やローリングのシャシャシャが聞けない