ソウルキャリバー3 対戦攻略スレ Part.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
11/23(水)発売の「ソウルキャリバー3(PS2)」を対戦ゲームとして深く掘り下げていくスレです。
・システム攻略(コンボ・ネタ検証等)
・対人戦戦略議論
・3による対戦会情報(地方板も活用のこと)
に特化した話題を扱います。

※モード解放・キャラクリエイション・声優・メモカ不具合やらの話は該当スレで。
 (スレの消費が早いのでURLは貼りません。家ゲ板・格ゲ板を検索のこと)
※質問スレではありません。テンプレのサイトは事前に確認すること。
 オルカダン先生、テンプレサイトでわかる質問は原則スルーです。

[前スレ]
 ソウルキャリバー3 対戦攻略スレ Part.6
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1133151226/
[関連スレ]
 ソウルキャリバー2掲示板☆地方板[地方交流・大会情報告知等]
 http://jbbs.livedoor.jp/game/2938/
 ※3で遊ばせてくれるお店も出てきたので参照のこと

以下>>2-10テンプレ熟読ください。
2俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/01(木) 23:21:14 ID:N+wz2SM6
関連リンク:北米版各種バグ報告等はこちらを参考に
[公式サイト]
 http://www.soularchive.jp/
[ソウルキャリバー?公式サイト]
 http://namco-ch.net/ps2_soulcalibur3/index.php
[北米版ソウルキャリバー?公式サイト]
 http://soulcalibur3.namco.com/index.php

[USSR.jp - ソウルキャリバーシリーズ総合情報サイト(国内:個人)]
 ttp://ussr.jp/
 携帯版 ttp://ussr.jp/mob.htm
[got squashed(国内・個人・Wiki)]
 ttp://crna.no-ip.info/sc3_gs/
[sc.com ?Soul Calibur 3 Forum(海外) ]
 ttp://www.soulcalibur.com/forums/index.php
[隠し要素の和訳があるサイト(個人)]
 ttp://oro9.seesaa.net/article/8824801.html#comment
 ※若干の数値の誤差、北米版であることを念頭に

ソウルキャリバー3其の40
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133407475/
ソウルキャリバー3 EDITスレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1133357152/l50
ソウルキャリバー3 データ破壊対策スレ Part12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133433374/l50
3俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/01(木) 23:23:55 ID:N+wz2SM6
4俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/01(木) 23:24:44 ID:AdMMiz9D
乙乙乙
5俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 00:11:25 ID:XJbzcn0o
[流派の攻略があるサイト(個人)]
ttp://www.geocities.jp/dmc3/SCIII/create.htm
6俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 00:19:07 ID:mRElBrME
何故3回も同じところ張ってるんだ
7俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 01:11:11 ID:F/PNT4f0
>>1
ナイトテラ乙
8俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 01:16:15 ID:/JRSXR4J
[ナイトテラー出現条件(1は選択肢上・2は下。オルカダン出現も同ルート)]
タリム:1, 1, 1, 2, 2, 2
ジークフリート:2, 2, 1, 2, 2, 2
吉光:2, 1, 1, 2, 2, 2
シャンファ:2, 1, 1, 2, 2, 2
アスタロス:2, 1, 2, 2, 2, 2
キリク:1, 2, 1, 2, 2, 2ないと
オルカダン:1, 1, 1, 2, 2, 2
ソン・ミナミナ:2, 1, 1, 2, 2, 2
カサンドラ:2, 1, 2, 2, 2, 2
ソフィーティア:2, 1, 2, 2, 2, 2
ナイトメア:2, 1, 2, 2, 2, 2
雪華:1, 2, 2, 2, 2, 2
御剣:2, 2, 2, 2, 2, 2
タキ:2, 2, 2, 2, 2, 2
リザードマン:2, 1, 1, 2, 2, 2
ラファエル:1, 1, 1, 2, 2, 2
ユンスン:1, 2, 2, 2, 2, 2
ザサラメール:1, 2, 2, 2, 2, 2
セルバンテス:1, 1, 2, 2, 2, 2
マキシ:1, 2, 1, 2, 2, 2
アイヴィー:1, 2, 1, 2, 2, 2
ティラ:1, 2, 1, 2, 2, 2
ロック:1, 1, 2, 1, 2, 2
ヴォルド:2, 1, 1, 2, 2, 2
※リングアウト勝ち不可、ノーコンティニュー含む?
※通常戦闘で負けてもよいのは二度目のザサラメールのみ。
※ルートのミスは随時指摘、スレ立て時に修正願います。
9俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 02:36:08 ID:RiNvZvxo
なかなかイベントシーンが埋まらない。
特に、檻のイベントの直後のシーン(ジークとナイトメア)。
何度かわざと檻に入れられてるのにイベント登録できない
どうしたらいいのですか?
10俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 02:51:03 ID:mJT1FRbK
流派で強いのってどれだろう?
八ッ手流忍術は結構使いやすいと思ったけど
11俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 03:06:34 ID:VE4BI8/n
家庭用の方でも聞いたんですけど
タキで 
正面から宿B→しゃがみ1A+B→しゃがみ1A+B→1A
って確定ですか? 総ダメ101です
プラクティスで2ndオールガード相手に入ったのでたぶん確定だと思うのですが
それと 立ち途中kカウンタ→6A+B→空中投げ
も確定? 総ダメ125です

今回のタキはかなり強いかもですね
12俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 03:30:55 ID:gKA8M8Mf
>>11
>正面から宿B→しゃがみ1A+B→しゃがみ1A+B→1A
これは2回目の屈1A+Bが入らない(CPUのオートガード設定は当てにならない)。

>立ち途中kカウンタ→6A+B→空中投げ
これはけっこう有名で立ち途中Kのあとに受け身をしたら確定、
受け身を取らなければ6A+Bがダウン攻撃になってそこまで、読み合いになるね。

ダウン状態で屈1A+B食らってレバー後ろや横に入れるとキモい動きするねw
13俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 03:40:18 ID:eCZsrQey
>>11
宿Bからのほうは手動で受身がとれるし、とらなかったとしても2でもあった謎の地滑りで2発目が
すかるようなので確定じゃない。
立ち途中KC→6A+Bは寝っぱでダメージ軽減されるけどそれでもダメージ高いし、
焦って受身とったら死ねるダメージなのでいいコンボだと思う。
14俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 03:44:14 ID:a6/NJzxz
>>11 俺も今回タキは強いと思う・・・
うちらは対戦メインでやってるんだけど
BB214BとかBB4A+Bとかタキ今回強すぎだと思う
4A+Bからの空中投げへりすぎだし
リング際で空中投げ食らうとタキの勝ちって・・・
そればかり狙う無理心中タキが強いね
それでプレッシャかけて中段攻撃の落としとの
2択だけでもいけるかんじ
BB系でゴリゴリ押してリング際は心中かふっとばしで勝てるタキが
うらやましすぎる・・・
15俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 04:28:48 ID:b1YU+ln9
3は積極的にリングアウトを狙う事で、パン屋と釣り合いが取れるバランスなのかもしれんね。
16俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 04:36:15 ID:VE4BI8/n
>>12>>13
そんな進んでるんですかー
おいてけぼりにされてるなー;
どこで情報得てるんですか?
宿Bからの最大コンボは 1A+B→1Aですか?

あとA+Kからも2択できますよね
2K→宿kkとか
背向けB+K→K→空中投げとか(これ技表に載ってないw
17俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 04:43:42 ID:bOMX2bHZ
タキの話題が出てるついでで聞きたいんだけど、
乱破式妖系が初段カウンターHITした時旧コマンドにしないと
出せないのは即出?
18俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 05:33:25 ID:TskIEIJ4
>>1
遅い上にやっつけだがテンプレちょっと手直ししてみる
とりあえず該当スレ無い奴は削ってみた

11/23(水)発売の「ソウルキャリバー3(PS2)」をゲームとして深く掘り下げていくスレです。
・システム攻略(コンボ・ネタ検証・CPU攻略等)
・対人戦戦略議論
・3による対戦会情報(地方板も活用のこと)
に特化した話題を扱います。

※キャラクリエイション・声優・メモカ不具合やらの話は該当スレで。

※質問スレではありません。テンプレのサイトは事前に確認すること。
 オルカダン先生、テンプレサイトでわかる質問は原則スルーです。

[前スレ]
 ソウルキャリバー3 対戦攻略スレ Part.6
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1133151226/
[関連スレ]
 ソウルキャリバー2掲示板☆地方板[地方交流・大会情報告知等]
 http://jbbs.livedoor.jp/game/2938/
 ※3で遊ばせてくれるお店も出てきたので参照のこと

以下>>2-10テンプレ熟読ください。

前スレの雰囲気見ると、こんな感じのスレでよさげ
19俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 07:04:29 ID:0oQu0gL/
したらばの方にも詳しく書いたんだが
メアの技ガードさせてのグリム移行はbA、1AH以外、割り込まれまくってヌルポ
とくに、移行しないで止めても確定もらう技とかどうしようもない
33Bとかはコンボと、すかしたとき以外封印したほうがよさそうだ
逆に、1AHからの移行はかなり強力で、かなり一方的に攻められるね
問題は出させてくれるかだが・・・
20俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 07:29:27 ID:YSWyDVJp
ぱおーん!
21俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 07:30:34 ID:cGKNxmR3
神様!神様!
22俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 07:36:42 ID:0oQu0gL/
〃⌒⌒ミ
彡|'∠`ζミ
┣ |Д/ミ┫ <なんだねきみらは?
23俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 07:48:41 ID:cGKNxmR3
言わなくたって、分かるだろ?

つか、えらく悲観的だな。
グリムに移行でAを振ってBを弾く、振らないで上段かわし、移行しないで距離をとるの三択で
被弾率を低下させることは可能だろうに。
自分の力だけじゃなく、相手を教育して望みの反応を引き出すんだ!
肉を切られてもキニシナイ!
24俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 08:19:43 ID:ic674ysv
グリム以降技ガードしたら下段攻撃だされてたらしょぼーんっぽい気もするけど
とはいえ
立ち途中Bホールド〜構え〜236Aがとりあえず安定?
立ち途中Bホールド〜構え〜236〜A+Bもとりあえず安定か?

構え中にA+Bとかできたっけな?後で色々ためしてよーっと
25俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 09:39:18 ID:zD+qQCEH
俺3D格闘初心者なんだけど
みんなどんな風にフリートレーニング利用してる?
今俺とか、設定デフォルトでとりあえず技を試してるだけみたいな状況なんだ
やっぱり人と対戦すること考えるならいろいろ設定したりしたほうがいいとは思うんだけど
どう設定すればいいのかいまいちわからん
よければ「こういう風に使えば実践的」みたいなこと教えてください
お願いします
26俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 09:44:31 ID:4Nya6Pl6
>>25
自分の使うキャラを練習相手にして技覚えさせる→覚えさせた技を使わせて割り込みができるかどうか確認
技覚えさせる→空中制御で回避できるか確認
技覚えさせる→ガード後にどんな技が入ってしまうか確認
こんな風にするといいよ
27俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 09:45:40 ID:wlFHx7ch
実践的なのは1ガード・2反撃出させてどの技が確反なのかを覚えるとか?

最初はキャラクターの技を覚えて出せるようにして、
それが終わればVSCPUでずーっと対戦してるのが一番かと。
自然と使える技使えない技、状況判断とか出来るようになる。



意外にメア人気なんだな。
流れに乗って少し使ってみよう。
28俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 09:49:47 ID:0oQu0gL/
>>23
グリムに移行するモーションの前半部分が上段かわさないから
密着からの移行はどうしようもなく確定くらう。。。
相手が教育されすぎて、ことごとくAAと2Aでとめられる現状なのです。

>>24
それもありか、割り込まれないか試してみよう。
29俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 10:05:55 ID:zD+qQCEH
>>26
一番上で言えば、そこで割り込めたら自分が対戦で使った場合も割り込まれるってことか
奥深いな〜これ
>>27
確反ってのは
この技からこの技につなげば確実に当たる・・・ってことでいいの?

ありがとう^^
30俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 10:15:39 ID:M6nSN4UY
>>29
>この技からこの技につなげば確実に当たる・・・ってことでいいの?
それは連続ヒット。

確反は確定反撃のこと。たとえば
1.ガード
2.アッパーを記憶
と設定しておいて、
自分技出す>CPUガード>CPU反撃>自分ガードできる/できない を見極める。
この技はガードされると相手のアッパー確定で大ダメージをもらってしまうからうかつに出せないな とわかる。
31俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 10:21:56 ID:0oQu0gL/
>>29
自分で調べたりしながら強力な連携作って
相手をぼこるのも対戦格闘ゲームの醍醐味ですよ!!
32俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 10:55:57 ID:BFIFAZna
う〜ん、ここにきて早くもグリムのメッキがはがれてきたか。
オレの友人達に見切られるのも時間の問題ってわけね。
どうやったら相手が固まってくれるかを考えた方がいいな。
33俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 11:44:47 ID:5zPtonw7
http://jbbs.livedoor.jp/game/12810/

そういやテンプレにしたらばが無いな
34俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 11:47:50 ID:JvDYPEp7
>>30
gsに「2NDに記録した場合ワンコマンドのものは最速で出してくれますが、2コマンド以上のものは最速では出してくれない模様」
とあった。

確反とる練習なら2nd使わなくても「技後G〜(以下繰り返し)」を覚えさせて
練習できそうだけどね。
35俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 14:35:41 ID:8VScoico
ソフィーティアの236B4
の追加攻撃4がなかなか出ない…
これが確実に出ると、かなり驚異になると思われるのだが
36俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 14:38:48 ID:ABhzdHut
>>35
脅威に感じると思われる技を簡単に出せたらエライ事になると思うが
37俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 14:45:00 ID:ABhzdHut
マイトでねーよ
1しかやってなかったんだが、2で仕様かわった?
ただでさえ変な構えに移行しちゃったり、近接の主力だった膝蹴りが
4kに変わってたり....半日以上いじりたおしてもまだ半分くらい
技の検証終わらないってーのに...このままでは実践投入できんよorz
38俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 14:47:04 ID:PtRuSha7
>>37
ボタン間違ってない?
マイトはB+G、クリミナルはA+Gだぞ
39俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 14:47:15 ID:qU4sk0VU
ソフィー使い名乗るからには必須だからね>ペインフルフェイト
しかもジャストの方を決めて来るから怖いんだよ…
40俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 14:47:30 ID:8VScoico
>>36
なにかコツが無いかなぁと思って
出せる人は出せるんだろうし
41俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 14:49:56 ID:JvDYPEp7
>>37
剣状態376231B+G=マイト
鞭状態376231A+G=クリミナル

だっけ
状態で出せる投げが違うよ。
42俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 14:52:16 ID:BFIFAZna
>>37
今回は入力受付長いからまずはゆっくり入力してみろ。
後関係ない所にレバー入れても問題ないので、
3から一回転して231とかでも出るぞ。自分の入れやすい入力法を探してみれ。
43俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 14:53:47 ID:ABhzdHut
>>38
な!なんだってーーーー!!
もっかいちゃんと技表見直してみるyp!
やっぱA+BなのにB抜けってのが不評だったんだろうか

剣と鞭でも出せるのが違うのか...
別キャラに乗り換えるのと際差無いな、こりゃw
44俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 14:54:49 ID:qU4sk0VU
>>40
慌てすぎて236Bヒット前に4入れしちゃったり、
逆に遅いと出ない…ジャストほどキツくないはずだけど、練習は必要だね。
45俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 14:57:25 ID:JvDYPEp7
>>43
でもクリミナルはリーチ増、発生も早くなったそうな。
構え中の先行入力で構えから直に出せるとか。忙しそうだけど…
USSRの掲示板でその辺ちょっと触れられてた。
ガンガレ!
46俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 15:07:22 ID:8VScoico
>>44
連打では出ないのかな?
入力受付は1回のみ?
なるほど、やはり練習有るのみか
236Bだけでもジークよりは反撃できるけど
47俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 15:25:27 ID:qU4sk0VU
>>46
連打不可みたいだね。



ちなみに14fの硬直にストライクが余裕でささる。
上のほうで「発生は13、実質15」って話があったけど、
ガード中普通に仕込める。
硬直13の技をチェックしてなかったけど、実質13であってるぽ…
48俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 15:30:44 ID:hoqw/ugx
このゲームって反撃技が優秀なキャラが強そうだね。
49俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 15:31:29 ID:8VScoico
>>47
なるほど!39!
精進してみます
50俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 15:32:19 ID:ygIjtL/P
>>48
3D格闘は確反を"覚えてる人”が強いよ
51俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 15:37:03 ID:Vo4MmG5z
>>47
このシリーズは先行入力かなり効くから、
エンジェルストライクを確反に使うのは難しくないよね。
そこへきて確反食らう技が凄く増えてるから、
一部のキャラはソフィー相手にかなり悲惨なことになりそう・・・。
52俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 15:37:39 ID:XJbzcn0o
みんなソフィーを使えばいいんだよきっと!
53俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 15:43:52 ID:BFIFAZna
なんかまた昨日と同じような流れになってきたな。
54俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 15:46:05 ID:t9dzzcsw
>店頭回収はありません



(;^ω^)
55俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 15:53:08 ID:0D9poBVN
正直子供生んでるソフィーがアレなのに、未婚で下手すると処女かもしれない
アイヴィー姐さんの乳や尻が悲惨っぽいのは何故だろう
765に強く抗議したい
56俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 16:05:35 ID:BFIFAZna
>>55
表へ出ろ。後そういう話題は家ゲの本スレで。
57俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 16:08:56 ID:hoqw/ugx
http://namco-ch.net/policy/info/20051202.php
回収キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
58俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 16:11:09 ID:ygIjtL/P
【 回避措置 】
メモリーカードに「ソウルキャリバーIII」のセーブデータが保存された状態で、他ゲームのセーブデータの削除、移動、上書きセーブ等を行われなければ、当該現象は発生いたしません。

・・・回避じゃねぇヽ(`д´)ノ
59俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 16:24:51 ID:gs2cX0lX
上書きしたい場合はどうするんですかorz
この動作は、元々PS2で保障された動作ですよ
ナムコは要するに、他のゲームでプレイする時はスタートボタンを押すな、と同次元の事を言ってるのか
60俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 16:25:25 ID:ic41SI5q
回収交換するつもりは無いって事だな
61俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 16:26:06 ID:8VScoico
こりゃ、対戦どころじゃなくなってきましたな…
ソフィーティアは初期キャラじゃないのに!
62俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 16:26:10 ID:BFIFAZna
とりあえずデータバグ関連は該当スレに行ってくれ、
交換の話もきてるっぽい
63俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 16:46:25 ID:IfiBPfO3
もうしばらくすれば電撃あたりがコンプデータ付録につけそうだが…
64俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 16:53:37 ID:gs2cX0lX
後から入れる事になる以上、それもぶっ壊れそうな気が・・・
65俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 16:55:44 ID:gs2cX0lX
って、ぶっ壊れてもまた入れりゃ済むか
しかし面倒だなorz
66俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 16:57:33 ID:JvDYPEp7
一応貼っておくかね

ナムコがキャリバー3を回収する日を待ち続けるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1132865855/l50

67俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 16:58:36 ID:50Ssm52q
上級者のでも動画?
でもソフィの確反はあまりみないけどな
それとも確反を受けない技使ってるんだろうか

それとロス大会の動画見たけど
ミツルギの88BVCがそこまで凶悪じゃなさそうだね
優勝者はザサラなくらいだし
バランス意外といいんじゃまいか?
68俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 17:09:46 ID:Xu5eKsBT
ロスの大会の動画だって?
禿しく見たい。ザサラ使ってるから尚更。
69俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 17:12:04 ID:ygIjtL/P
動画は掲載サイトも貼ってくれると嬉しいな
70俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 17:12:20 ID:8XzEpT/k
いや、あれ88BVC使ってないor使えてないだけだと思うから・・・
当たったら5割ガードされても隙消しのどこが凶悪じゃないと(ry
71俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 17:13:14 ID:tib1h22k
バグ対策なんてこのスレ的にはどうでもいい。
問題はアンケートが中止になったって事だ!
正規のルートでアケ版要望出せないじゃないか!!
72俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 17:16:45 ID:XJbzcn0o
>>71
「お前的」の間違いだろ
73俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 17:17:39 ID:07d/yaq7
つーかもう終わりって感じだな。エッジ時代から好きだったのに・・・
74俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 17:19:45 ID:50Ssm52q
テンプレにあるWiKiってのはすごい役に立つよ
一度いってみな
フレーム載ってるキャラとかいるしw
ヴォルドの背向けAが11フレなのもびっくりだ
ゲーム中最速だぞ ちなみにミツルギのAは12フレ

そこの動画報告板にかなりの数の動画がある
ロス大会もそこにあるよ
とにかくWiKiをもっと活用すべし
75俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 17:21:00 ID:XJbzcn0o
ソウルキャリバー3 データ破壊対策スレ Part13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133511344/

新スレ立ったよ
76俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 17:24:08 ID:ygIjtL/P
Wikiによると、最速はタキのAが10フレ
77俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 17:24:22 ID:JvDYPEp7
たぶんシャンファのAがまた10フレじゃなかろうか…

今回最速発生技は吉光か?地雷刃中A+Bとかw
78俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 17:25:19 ID:zD+qQCEH
朝質問した25です
教えてくれた人たちありがとう!
まず好きなキャラ見つけて、割り込めるか調べたり
確反調べたりしていくことから始める!
正月実家帰って地元のやつと対戦する約束したから強くなりてぇ
また困ったら質問させてくださいな
79:2005/12/02(金) 17:31:44 ID:4YXAjoGP
>>74
ちなみにタキとシャンファのAは10フレ
あと少しで良い、活用してくれ…。
ちなみに現時点での最速は、ヴォルドのジラックA+Bか吉光ブレード。
どっちかが4フレか5フレで出てるはず。

あとソフィーティアの動画自体少ないんじゃないかと思ったり。
特に国内。
御剣のVCにかんしては、そーゆー動画撮ってみるかね。
80俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 17:37:01 ID:jxZ25tu/
雪華の4Aカウンター→「ひとつ、ふたつ!」がオモシロス

…誰かみっつのタイミングを教えてくれないか?出ねえ…。
81俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 17:37:56 ID:50Ssm52q
>>79
なぬ
見逃してました
ミツルギのAって意外と遅いのね
82俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 17:39:14 ID:xPN1qDpt
ミツルギの88BVC当たれば体力半分ゲットで強いけど
CPU相手に戦うと回転系をばら撒かれて負けてる事多い。 しょぼいすぎる俺。
83俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 17:40:01 ID:BFIFAZna
>>80
おれは雪華使わないんで誰かの書き込みの受け売りだが、
抜刀の瞬間にボタンを押すといいらしいよ。
84俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 17:46:02 ID:jxZ25tu/
>>83
dクス
85俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 17:48:29 ID:BFIFAZna
>>84
ついでだが、総合掲示板の雪華スレが
その技の出し方の話題で賑わってるので、覗いてみては。
86俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 17:51:48 ID:50Ssm52q
http://www.neiu.edu/~drmuntea/enkindu/Untitled.wmv
ヴォルドのコンボ動画です
背向け44BがVCできるみたいでそこから
1B→66A+Bのコンボが入ってました
その他にも不思議な動きしてます
ジラックからローリング即キャンセルを連続でやったりとか
やり方分かる方教えて下さい
87俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 17:54:09 ID:JvDYPEp7
>>84
2発目がジャスト成功してないと3発目が出ないよ。

素振りで練習するといいかも。
ジャストに成功すると効果音がつくからそれでまず3発目まで出せるタイミングをつかむ。
相手に当てちゃうとヒット音がじゃまで効果音が聞こえないので…

体に馴染んだら実戦投入!
88俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 18:05:21 ID:ovL8re5U
>>80
44B+Kとか33A+B入れるタイミングはジャストっぽい感じじゃないよ
すばやく正確な入力さえできれば普通に出る
89俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 18:27:01 ID:Xu5eKsBT
キャリバーは2をちょっとかじった程度だったが、
3でザサラをかなり練習して、GIも実戦でもそこそこ成功するようになってきて
俺結構強くなったんじゃね?って思ってたら
昨日始めたばかりの友人のガチャプレーのタキに連敗orz
ガチャプレーって動き読みづらくて相手にするの結構きついね…。

でも最終的には俺も使ったことないエロやユンスン使って友人と一緒にガチャバトルして結構楽しかったがw
90俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 18:36:49 ID:ic674ysv
>>89
ガチャ相手は立ちガードして、なんかガードしたらAAとかBB出してたらかてちゃうよん
下段攻撃は見てから間に合うものがおおいから警戒しつつ
投げぬけも常に頭においておいて、ガード後AA BB
つまらんけど、これで勝てるw
91俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 18:40:08 ID:jxZ25tu/
>>85,>>87,>>88
マジ感謝です!バンバン出せるように頑張ります。
よし、では雪華スレ覗いてくるか。
92俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 18:59:07 ID:qr90c8xm
>>81
ようやく遅くなってくれた、というべきか(;´∀`)
93俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 19:05:20 ID:etQqj474
今回Aは一部の女子を除いて遅くなってるよーな。
ファンは多分13か14、シャンファのパチに戻りたい…。
94俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 19:11:47 ID:qr90c8xm
よし、とりあえず、
「送付したら対応してくれると聞いた」というメールを送ってみたぞ。
9594:2005/12/02(金) 19:13:02 ID:qr90c8xm
ごめ、誤爆orz
96俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 19:14:03 ID:Sj+DquVb
アイヴィーの剣持つ風精(素霊が交代中BK)って使ってる人いる?なんか意味感じないんだけど。
97俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 19:14:22 ID:y8y5hHKk
>>94
本スレにいる池沼二匹を何とかしてくださいバグスレの人
98俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 19:19:07 ID:qr90c8xm
>>96
普段はあまり使わないから。
コンボで生きる場面が数箇所ある。

構え中66Kでスタンさせて4B+Kで吊り上げて6B8はダメージ大。
鞭33/99BHで浮かせて6B+K当てると脅威のリングアウト性能。
吉光ステージは開始位置から落とせる。

>>97
ごめんよ、たまたまバグスレに書き込もうとしたら誤爆っちゃったのよ。
もともとはここの住人なのよ・・・。
ほんと反省してますorz
99俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 19:22:48 ID:sw94zoW6
>>98
俺は>96じゃないが、その説明だけで汁が出そうだ。
早速試したくなったよ、dクス
10096:2005/12/02(金) 19:23:17 ID:Sj+DquVb
>>98
>>鞭33/99BHで浮かせて6B+K当てると脅威のリングアウト性能
マジ吹っ飛ぶw
ソウルエッジ吹いたww

サンクス!
101俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 19:27:01 ID:BFIFAZna
なんかスゲエ面白いネタだなw
帰ったらさっそく試そう!

>>98サンクス! 誤爆なんだからそう気にすんな。
102俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 19:44:06 ID:Sj+DquVb
>>構え中66Kでスタンさせて4B+Kで吊り上げて6B8はダメージ大
これ、流石にリング外のキャラは拾えないね。池から釣れるかと思ったんだがw
103俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 20:00:46 ID:qr90c8xm
>>102
剣が地面部分までしか伸びないからねー。

あと、6B+Kでのリングアウトは構え中Kからでもできる。
他にも開始位置から落とせるステージあるかなあ。

みんなの反応がとても嬉しい。こちらこそdクス!
104俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 20:12:39 ID:3zj0hhFt
てゆうか、ロス大会ムービーもwikiもまともに見てない人がこのスレに居たとはな・・・・
見てすらいない、と言い換えた方がいいか。

あと“入力”に関する問題は自分で練習するしかないだろ。
こんなとこでする質問じゃないよ、いくらなんでも。



A速いキャラも確反に使えるかと言えばちょっと違うような。
タキのなんてガードバックのオカゲサマで、まともに届くことなんて稀ですがよ。
シャンファは吉光雪華のリーチでアレだからズルイな。毎度のことだから慣れた。
でも今回はシャンファの技が全体的に判定薄く作られてないか?
動かしてて、2のわけわからん力強さが感じられないんだが。
105俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 20:18:18 ID:lQbPT2IF
>>104
じゃあ、wikiとussrのムービーは一通り見てから書き込め、とかなんとか
テンプレに載せようぜ。
ここは熟達者専用、初心者は永遠にロムってろ、とかな。

まあ5分後には荒らされてると思うが。
ここは2ちゃん、客を選別できるところじゃねえ。
106俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 20:28:08 ID:KGYy1J5f
>>104
俺も最初気づかなかったよ
テンプレのWiKi分かりづらすぎ
良くできてるんだからもっと強調しないと
107俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 20:28:41 ID:IjHS08FF
黙れ。
俺より上手いヤツ以外書き込むな!
108俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 20:30:58 ID:Xcdehbqm
そうかそうか。
とりあえず電源の入れ方から覚えような。
109俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 20:34:27 ID:3zj0hhFt
>>105
おいおい、選別じゃないよ。
テンプレ見て貰うだけでいいんだけど。
回答者も誘導で十分なんじゃないの?

>>106
そういや
>wikiの管理人宣伝uzee
とか言ってる奴居なかったっけか?
wikiの話はずーーーーーっと出てるこったし、
少し過去読めばすぐわかる話だよ。
前スレも落ちてないんだし。
110俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 20:35:46 ID:ic674ysv
じゃぁせっかくだから
最近カサスタンにはまってるから
2B+Kやら6K、4AHのスタンの狙いどころおしえやがってください
2B+Kやら6Kはカウンター狙いやすいからいいけど4AHとかあたるわけが無い・・・
どういった連携とかで狙ってたりするのかまじおしえてちょ
111俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 20:42:02 ID:mRElBrME
ムービーって持ちキャラでもない限り見ないんだが変なのか?
112俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 20:43:26 ID:3zj0hhFt
>>110
RUNに当てればいいんじゃないか?
通常は4A使ってたまに4AHとか。
ガードバックはHのが少し大きいし、ガードさせて有利だし
中間距離でなら十分使えるスタン技だから普通に使っていいかと。

レバガチャや特攻君には効かないだろうけど。
113俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 20:46:38 ID:tib1h22k
>>109
テンプレにも今回からWikiって文字が入ってるしな。

でも入力に関する質問がスレ違いって事はないっしょ、
上の方でも出てる雪華の1AAAなんかプラクティスの技表見ただけですべての人が理解できるとは思えん。
まぁ散々既出だがw

>>110
GI後のリバース読んだ時に遅らせとして使って見てはどーかな?
114俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 20:48:35 ID:gbn6Wqao
ゆんすん、もうだめぽ orz
せめて〜
33BH
33AB
6BB

だけでもかえして〜
115俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 20:54:43 ID:Wqx4lCV6
タキ強いと感じる人は、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/12810/1133146098/19
このレスが結構参考になるんじゃないかな。そう思った。

あとアイヴィーのマイトと、クリミナル、仕様が変わったと思った人は、正しいと思う。
微妙に変わっている。具体的には、最初の 3→7 の途中で 4 が挟まれると出ないようになってる。
なので、ぐるぐる回転して出すことが出来なくなった。
116俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 21:16:06 ID:Q9ucPQlG
メモカのバグよりもVCとインパクトバグ何とかして欲しかった…
ミツルギの2_8runBばかり取り沙汰されるけどヴォルドの背向け技関連も結構ヒドイし

だめぽ
117俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 21:16:23 ID:ic674ysv
>>112
>>113
さんくす、とりあえずGI後に狙ってみるようにしてみるよ
なんていうか既に4AHのためモーションみられたらしゃがまれてるからにっちもさっちもいかんかったのよ
まぁ別に無くても苦労しないけどやっぱね・・・スタンコンボオモスレーだしw
レスマジさんくす
118俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 21:19:54 ID:3zj0hhFt
>>117
ちょっと間違いかもしれないんだけどさ、
4AHって一瞬上段透かしあるのか?
たまにこちらの攻撃が潜られてるような・・・・

傘AAの後の相手Aとかにスカッシュや4AHは良い、かもしれん。
自キャラじゃないから詳しく無いので、暇があったら確かめてみてくれ。
119俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 21:24:35 ID:ufXBedHf
>>86
ローリングキャンセルは普通にA+BG。キャリ1の頃からあるよ
ただジャスト入力なんで難しいだけ
120俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 21:25:38 ID:srEeCBfN
>>115
マイト試してみたけど、回しても出るぞ
121俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 21:38:42 ID:BFIFAZna
>>115
回して出してる俺はどうなる…
122俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 21:43:25 ID:H+cJ8LgE
しかしたしかに成功率が低いのは、俺の腕がさびただけかorz
123俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 21:44:00 ID:cblwH3GP
宮廷決闘剣技オモシロス
AB,AK,BKや6BB236や66B236からの移動が楽しい。
これ、バックに動くモーションもあったらよかったのになぁ
124俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 21:52:35 ID:srEeCBfN
すまん
sage忘れてたorz

マイトはしっかり1で止めると、回しても違う技が暴発しないと思う
125俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 22:10:57 ID:0Elevw35
>>123
レイピア面白いけど技全体的にダメージ低くてツライ・・・
一発に欠けるし2のエロ以上にリードし続けないといけない
でもあの動きが何か好きでエロ以上に使用してしまう
一応レイピアコンボ
3B→6BB→66BステップKK(相手左側空中制御で回避可能)
A+B構え中B(カウンター)→構え中K→66A+B→66BステップKK
11BA(初段カウンター)→ステップKK
126俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 22:14:24 ID:y9/QBSQe
エイミの33BBがなかなか使い勝手良い気がする
3Bや66A+Bで浮かせた後にKか3K入れて33BBとか

前は3B、Kから6BB入れて236KKやってたんだけど、Kから33BBのがダメージ高かった
どっちも完全に空中制御されると入んないけどな…orz
でも使っててタノシス
127俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 22:15:51 ID:8XzEpT/k
制御されると入らないコンボはコンボと呼べるのかどうか・・・
128俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 22:16:38 ID:Wqx4lCV6
>>121
確かに回すだけでは出ないはずなんだが、おかしいな。
何度もやって比較しているので間違いないはず。
129俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 22:21:42 ID:BFIFAZna
>>128
ああ、回してるだけじゃでないってことね。
スマン正確にはオレは3から一回転231でだしてる。
130俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 22:24:20 ID:Wqx4lCV6
>>129
やっぱりそうだよね。今までA一発から高速で回して投げていたけれど、
あるていど正しく(といっても4を飛ばすだけだけど)しないと出なくて、最初まったく出なくて何度もコマンドを確認したよ。
131俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 22:33:14 ID:qr90c8xm
3から一回転で231・・・ってことは、4通ってるよね?

33KH〜時計回り2回転A+Gでクリミナル出てるんだが・・・。
132俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 22:34:07 ID:3zj0hhFt
>>127
まぁ言えないだろうけれど。
受身と違って制御はしない人いないんだし。

>>125
ダメージ少ないなんてことは無いと思うけど。
リーチと発生の速さ考えればカウンター取れる割合は多い。
その上ノーマルで連続ヒットの技は主力のものが大半。
単発も44B 6B+K 66A+B等のダメージは全く他に見劣りしないし。
レイピアのイメージでダメージが弱い気がするだけじゃなかろうか?
133俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 22:34:32 ID:srEeCBfN
>>130
俺はA中、6から二回転半ぶん回しで出しても出るんだが・・・
134俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 22:36:30 ID:srEeCBfN
またsage忘れた
アイヴィーに吊られてきますorz
135俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 22:42:19 ID:4vD1y5q/
コーハツの動画、どれも微妙なのばっかだな‥。
136俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 22:48:07 ID:Wqx4lCV6
>>133
それはおそらく、どこかを飛ばしているからだと思われる。
正確にゆっくりと回してみれば、ほとんど出ないことが解るはずだよ。
137俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 22:48:22 ID:ic674ysv
>>118
とりあえず、今しがたミツルギ使ってもらってためしてもらったけど
微妙に4AHだすと姿勢が低くなりつつ、時計方向へズレるので
横切りのBとか回避しながら回避しながらカサンドラの4HAをだせたっぽい
あと、微妙に軸もズレるみたく縦切りも時計周りに軸をズラしつつ出せば
縦斬りも回避できちゃうかも
他キャラやら、他の技は試してないのであれだけど・・・

一緒にお酒飲んでぐんぐでんだからちょっと曖昧かもしれんけど
ミツルギのB単発は回避できいたので報告
138俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 22:50:03 ID:ic674ysv
あ、時計周りつーか、相手の背中側方向っていったほうが正しいかな?
文章むちゃになってたらごめんね
139俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 22:53:56 ID:srEeCBfN
>>136
マジで言ってる?
立ち状態でゆっくり6から1まで二回転半回してみ
余裕で出るって(;・∀・)
140俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 22:55:29 ID:Wqx4lCV6
もしかして回し始める方向が関係しているのかもしれない。
回転して出るときも確かにあった。
141俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 22:56:08 ID:Wqx4lCV6
>>139
マジで言ってるよ。1から使ってたから、若干入力が変わっているのは間違いない。
142俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 23:02:40 ID:srEeCBfN
>>140
ひょっとして698と回し始めてるの?
これだったら3から1まで回せば出ると思うんだけど。
ちょっと回転多くなるけど。
143俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 23:02:41 ID:qr90c8xm
うーん。
3476231とか、「3と7の間に4」を意識して入力してもちゃんと出るよ。
回転だったら、3から時計回りに素早く6回転させても出た。

そもそも、そうやると出ない、という根拠は?
144俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 23:07:52 ID:Wqx4lCV6
これがね、みんなとオレのキャリバーは違うのか?と思えてくるな…。
回転したときと、正確に素早くやったときの精度があまりにも違いすぎるんだよ。
回転だと、ほとんど出ないことが多い。出るときは、なぜ出るのか?が、まったく解らず。
レバーの調子が悪いのかなと思ったけれど、軽く押しても全方向ちゃんと認識するし、もっと検証しないとダメだなあ。
>>142
いや、想像通りに、698ではなく、下から回転しているよ。

>>143
正直、羨ましい…。おかげで、正確に入力しても回転するのと同じ速度で出るようになってしまったよ…

もう少し検証を続けます。
145俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 23:13:01 ID:3zj0hhFt
>>137
ぐでんぐでんなのは文見てわかったw
つーか横切りのBってなんだw

Aは潜るね。入力後数fから多分最後まで。
相手の技を見てから潜るのは不可能だけど(これはどんな技でも同じか)。
ホールド無しでも潜るけど、有りの方が効果長い。

縦はさすがに無理だと思うぞ。
ステップしたら縦避けるのは当たり前だし。
146俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 23:18:51 ID:f9YIcq8s
>>132
エイミはやっぱり辛いと思うよ
ただ、A+BとかB+Kの使い勝手がいいのが救いか・・・
スタンなんてかなり受身的にカウンター狙っていかないとダメだし
基本的にダメージ源になるコンボとかってみんなそんなんばっかだし
あと、236が6BBとか66Bの後だと簡単に反応されてつぶされるのもあるかな
147俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 23:24:56 ID:MTunmmXR
最近某ギルティギアから流れてきた3D格ゲ初心者なんですが質問させてください。
1、相手の下段ってテンプレに載ってる屈伸で予防するしかないんですか? 2K喰らうのは必要経費と思って諦めるしかないんでしょうか。
2、雪華使いたいんですけど、もしかしてGIできなきゃ話にならないんでしょうか彼女。
148俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 23:30:26 ID:3zj0hhFt
>>146
悪い、エロだけの話と思い込んでいた。

エイミはAA,BB,3A,2A
33-99A,22-88B
刻むしかあるまい。他に勝てる戦い方あるなら知りたい。
可愛いんだし頑張れ。
ある意味ユンスンと同類か。
149俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 23:40:13 ID:cblwH3GP
>>146
そこでAKですよ。AKが結構テンポをずらすっつうか狂わされる
あと11or77BA236は割といいかも。
6BB236は6BBBホールドを見せておくと反応されにくいかも?
236 2or8orB+KBとかA+BBとか見せておいてA+KBとかA+KAは割と引っかかる

まあ辛いのはかわらんけど、俺的にめっちゃタノシス
150俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 23:41:14 ID:f9YIcq8s
>>147
1、下段は人によるけど予想してて来た場合は反応(と勘の境目というか・・俺の場合はね)してガードできるはず、あと2K気にしてるって事は
2Kの対処に困ってるのかもしれないけど、2Kはそこまで強い技じゃない

2、話になる
151俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 23:44:26 ID:f9YIcq8s
>>149
確かに楽しい、BBとかチマチマあてて、これからどうすっかなwって組み立てていく感じが特にすき
152俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/02(金) 23:49:37 ID:gbn6Wqao
屈伸は基本的な防御方なだけで
別に屈伸だけが下段防御じゃないだしょ。
153俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 00:02:05 ID:w5SEcqWx
>>147
いわゆる小足なんてのはガード出来なくていい。そういうのは捨ててダメージ効率で勝負すればいいだけの話。
あとこのゲームはそういう見えない下段が届く至近距離でぐずぐずしてること自体が死を意味する
離れるか、縦切りで潰すこと
154俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 00:06:09 ID:ekwfAp+w
縦を出させない為に出す小足でもあるんだけどね。
速さだけならしゃがみパンチ出すし。
155俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 00:09:26 ID:K9+9CL7d
小足なんてボディプレスで一発さ
156俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 00:09:54 ID:idkBLqJO
タキの41236Bを使う場面がなくなりました。
本当にありがとうございました。
157俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 00:11:09 ID:ekwfAp+w
愚痴スレではないです。
158俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 00:13:30 ID:RlonnV4q
2K出した後G押しっぱで立ちガードでしてると
相手がガード後に出した2Kがしゃがみガードになるんだけどこれも仕様なのか?

既出だったらスマソ
159俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 00:15:25 ID:RlonnV4q
あーwikiに書いてあるね
書き込んだ直後に気づいたorz
160俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 00:18:03 ID:ekwfAp+w
ガンガレ
161俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 00:34:05 ID:2PHAJ1JV
既出かもしれんが
アイヴィーの永遠の血判4B+Kのガード不能って
Gでキャンセルすると立ち途中判定なのね。
鞭状態で立ち途中BBや剣状態で立ち途中Bや立ち途中B+K
なんかがキャンセル後直ぐにでるね。
まぁ奇襲的な使い方しかできないが。
162俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 00:36:43 ID:J1j8Ok+Q
>>147
2Kはどのキャラもダメージ安いから、3発食らっても1点読みの強いジャンプ技1発でお釣りがくる。
GGと違って空中で攻撃受けても安く済むから、単発下段ガンガン振ってくるなら逆にカモれると思う。
163147:2005/12/03(土) 00:41:35 ID:56FqZrCa
>>150-155
 ありがとございました。精進します
164俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 01:36:37 ID:zHKJVH3C
やっぱり自分の環境ではアイヴィーのマイト系の投げは回転では出ないみたい。
みんなは、んなこたーない、とタモリばりに思うだろうけれど、オレ仕様と思って諦めます…
165俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 01:49:49 ID:lJ9DpW3p
>>164
頑張れ
俺も回転でもでるけど、ちゃんと入力した方が成功率高いよ
166俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 01:59:36 ID:m6aiIyfj
>>163
一部例外があるけど、3D格ゲーの下段はガード出来れば殆ど確反が入る。
2K程度だとガード時に2A前後の発生速度の技が確反になり、ノーマルヒットしても当てた方が不利に。
1Aとかは発生遅いがダメージも多くノーマルヒットでダウン奪えたりする、ガード時にアッパークラスが確反に。
結構ハイリスクローリターンだから下段一点読みで確反取っていくと相手も出しにくくなって来るはず、
でもデカイ中段を当てる為の布石の可能性もあるのでそこは読み愛で。

もちろんキャラ毎に変わってくるからwikiなどのフレーム表を参照してくだされ。
167俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 02:09:38 ID:0q4ifZpL
全く盛り上がらんな・・・アケ版出ない格ゲーなんてこんなもんか?
頼むからアケ版出してくれよ・・・
168俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 02:16:19 ID:zHKJVH3C
>>165
ありがとう、ガンガルね(`;ω;´)
169俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 05:21:40 ID:m6aiIyfj
>>167
バグにエロにEDITは盛り上がってるけど、アケ版が出ないと対戦攻略のモチベーションが上がらないよなー。
友達との対戦なんかキャラ攻略より友達の癖の攻略が重視だからマンネリになるし。
なんつーかバグ騒動の性でアケ版も可能性も消えてこのままDOAと同じ道を歩んで行きそうな悪寒。
1時間500円とかでゲーセンに置いてくれないかな…。
170俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 06:07:35 ID:yJbz+j0X
前スレでスレタイに「対戦」ってつけた奴、馬鹿だな
余計過疎ったじゃないか
171俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 07:54:26 ID:QPhipHFL
なぜか今回も入ってるしな
172俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 08:02:35 ID:pz8YhVMF
過疎過疎言う前に自分で盛り上げる気概持とうよ。
情報開示を待ってたらつまらんだろうし。


そういやティラの話って全く出ないな、
新キャラで超初心者向けで尚且つ技は一通り良いもの揃っているのに。
かく言う俺もちょっと触ってすぐ別のキャラに替えたのだが。

ほとんどの技が円月輪の特質で攻撃判定が広い。
一旦出しちゃえば当たり負けすることが無い技ばかり。
こっそりリーチもあるし、A、Bの発生も硬直差も文句無し。

不満は前進する3発以上の連続技を持ってないことと、
透かし付きが下段技くらいにしかないこと、か。
これは他の部分が優れているから持ってないのであって、不満にゃならんな。


使い込めばかなり強いものになるはず。
でもすぐ飽きた。挙動は面白いのになんでかね?
使っていて技が少なく感じるのも不思議。
「これだ!!」という代名詞になりうる技を持っていないからだろうか。
1Pカラーのローライズ杉半ケツも素晴らしいというのに。
173俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 08:13:22 ID:pVgv7UNf
武器が円形だからどの技みても動き同じにみえちゃうってのがあるかもな
あんまり違いがわからないというかなんていうか
逆にそれが強みなのかもしれんけど
キャリ購入前はティラ使うって決めてたけど
今プラクティスの練習相手でしかつかってねーやw
これからは1日30分はティラに時間費やしてみるか
174俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 08:23:53 ID:pz8YhVMF
>>173
半ケツをよろしく頼みます。
俺も今からティラ使って、無理矢理ネタ出してみる。

66B、6B、66A優秀だなあ。
というより本当に技の硬直少ない子だよ。
2Kもすげーガードバックさせるし。
175俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 09:06:11 ID:R+9DT1Ht
ところでVCって何の略なんだ?
176俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 09:20:02 ID:esp81Ego
>>170-171
新スレ立ってるよ

ソウルキャリバー3其の41
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133538025/

こっちなら対戦以外の話ができるよ。
177俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 09:26:41 ID:w/ETvmVE
VariableCancel 北米組が命名した
背向け状態から出す技に関連した仕様というかバグ
技モーション中に背向け状態に一瞬なる技でも稀に起きるね
178俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 09:33:12 ID:0w1oD1HF
ティラ強いっぽいね。
早いわりに判定、リーチも優秀な技が多い。リングアウトも狙いやすそうだし。
179175:2005/12/03(土) 09:33:21 ID:R+9DT1Ht
>177
激しく感謝(;´Д`)

VはvariableのVだったのか…
180俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 09:53:41 ID:esp81Ego
元々インパクトされた側が硬直をチャラにできるところから始まってるね>VC
181俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 10:23:33 ID:kbAGNg0q
アイヴィー姐さんの脅威のリングアウト性能コンボワロタ
182俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 10:27:17 ID:9oWazMEo
トカゲのAG投げはこっちがリング際に追い詰めている時ほど油断できんな。
思いっきり外に垂直落下させられちまう
183俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 10:27:48 ID:RmBpRSO2
ティラ
2Kの性能いいかわりに2Aの発生速度は中堅クラスなんだな。
ここでも透かして戦うな、というマムコのメッセージか?
ティラ相手の時は基本的に透かして大ダメージ取られることは無い、と。

性格に反して、強い攻撃判定を活かして戦う正統派なのね。
意外に似たようなタイプのキャラが居ない。
184俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 10:31:36 ID:J1j8Ok+Q
>>181
15キャラ分くらいかアレw
アレのせいでおもむろにA+K→Kが恐ろしくてしゃあないw
185俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 10:48:37 ID:RmBpRSO2
>>184
あれは開発も狙って作ったんだよな?一瞬ギャグかよ?と思う。
でもアケであんなんで負けたらかなりクル。
時折何かに引っかかって落ちるけど、もしかしてあれが正常なのかもしれん。
どう考えてもおかしい。
186俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 11:12:07 ID:J1j8Ok+Q
>>185
船長でも、高く浮いてる敵に大砲で同じくらい飛ばすから、本来の意味での仕様なんだと思う。
問題はアレ、空中制御無視する点だよな。前方制御できればまだマシなのに。

>>時折何かに引っかかって落ちる
2ヒットして叩きつけるね。距離によって起こるみたいだ。
187俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 11:26:02 ID:esp81Ego
横に動く相手に対しての厚みはどう?>肩
188俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 11:45:51 ID:IEI4Ehg0
なんかロックがありえないほど弱体してると思うんだが・・・。

SC1の時の主要技がほとんどなくなってもうどうしていいのやら。
189俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 11:57:53 ID:RmBpRSO2
ロックはスンスン以下。
3分動かしてそう判断したのだが、間違っているだろうか。
隙大きいし、横斬りが右ガラ空き左ガラ空きとか多い割に
特別な能力もダメージも無し。
というか全体的にダメージ低い。
確反バリバリ入れられる。
バングーが居ない。
どうしようもない。

この誤った考えを正してくれる猛者求む。
190俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 12:13:11 ID:0w1oD1HF
ロックはまんもすうれピーから最強。
1Pコスは最弱。
マジネタキャラ。
191俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 12:14:33 ID:7M/c9TaE
正したいが屁理屈ばかり浮かんでもう無理だ
EXハードのCPU戦でもロックにだけは負けたことがない

次作があるならロックはもうEDで水死したことにして
若いバングーに期待したい
192俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 12:17:22 ID:kTg9Y8oP
ロックって投げ→投げ
みたいな動作もなくなってるよね?
193俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 12:17:27 ID:J1j8Ok+Q
>>187
右側はかわせる、左は不可。
でもアイヴィーは右移動を潰す技には事欠かないからなあ。
194俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 12:29:51 ID:Tz1CKwkE
ロックだけストーリーノーコンクリア諦めますた。
195俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 12:44:15 ID:MBnxIlGX
おれはAA攻撃でノーコンでテラー殺しました
196俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 12:54:28 ID:pfD7yh/m
アイヴィーの鞭3B+Kって、浮いてる奴だけじゃなくたまに立ってる奴も持っていかない?
直前に出た技とかのせいなのかな、確実に出るなら遊びとして使ってみたい
197俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 13:00:40 ID:YYiNkhT5
>>194
CPUはBBBの最後だけ食らってくれる事が多いから
それでリングアウト狙うと結構楽。
RUNでかわされると乙るがorz
他に有効な技はあまり印象にないな・・・。

>>171-173
まあ、俺は馬鹿とまでは思わんが
とりあえず、次スレでは対戦は外した方がいいとはオモタ
CPU関連の話題も普通に来てるし、人少ないとどーしよーもないしね。
198俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 13:05:49 ID:IEI4Ehg0
>189
やっぱりみんなそんな感想なのね。
たまにアスタをやるとリーチの長さとダメージのでかさにビックリだよ。

今回ばかりはロックにできてアスタにできないことが見当たらない。
199俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 13:15:18 ID:wN549dsD
ついうより、アスタが強すぎる。
全体的にみても上の部類。
200俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 14:08:15 ID:Ds6jTdvh
キャリバー1の時点でアスタの下位互換て感じだったのに
さらに弱体化進めてどうすんだよ…
どう考えてもまともに戦える要素が見当たらない希ガス
201俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 14:33:04 ID:vM6LqEeJ
ロックでもストーリーならほぼ1Aだけでほぼ勝てる。
アスタは1AAや1ABで更に楽なのは言うまでもないね。
202俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 14:51:55 ID:1zAWhqs+
1の時のロックはそんなに悪くなかったよ
アスタにはできない戦い方もできたしね
確か、ヘッドバッド>抱きつくっぽいモーションの打撃>ダウン投げっていう
コンボが強烈だった印象が。
203俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 15:02:13 ID:YYiNkhT5
投げ特化キャラとリングアウト性能特化キャラで分ければいいのにな。
どっちもアスタロスが勝ってるのはちょっと哀しい。
204俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 15:04:43 ID:7M/c9TaE
使い方次第ではアスタを超えられる要素があるんだろうか。

今回のダメージソースって何だろう。
コマンド投げからの追撃もぱっとしたのが見当たらないし。
205俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 15:31:48 ID:y9K2YQ/6
3がアケに出たとしてもこっそりバングーに変えておこうぜ
ちっこいけど斧振り回すキャラで
206俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 15:44:11 ID:nCjOryxm
バングー、PSのソウルエッジに入ってるデータではソンミナのコンパチだったな。
207:2005/12/03(土) 16:01:15 ID:xt+Pz3xJ
ロックは1Kと2A+Kの足払いが強くて下段投げのリーチが長いので、
足払いで牽制してしゃがみを意識させたら下段投げ、という結論がでますた。


……武器は?
208俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 16:18:48 ID:QB2pDDGw
大自然によって鍛えあげられた己の肉体じゃないの?
209俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 16:21:06 ID:7M/c9TaE
何そのキックエッジアーツ
210俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 16:45:20 ID:o6FEIH8x
ロックは立ち途中Aが割と強い
カウンターでスタン→66AB→6K→ダウン投げのコンボが中々良い感じ
1Kとかでしゃがみ作って狙ったり66ABカウンターから狙ったりしてる
でも近距離がちょっとキツイなぁ、というか全体的にキツイけどw
211俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 16:48:16 ID:hUml3bIP
雑魚キャラで強キャラに勝つのも格ゲーの1つの楽しみ方じゃないか
212俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 17:11:25 ID:o6FEIH8x
まぁね、それに俺こういう中途半端な性能って実は好きだしw
213俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 17:39:14 ID:SsZXjJeT
>>186
地下迷宮とか狭いステージだと、どこで当ててもほとんどリングアウトするからな、あれ
ていうか船長もできるのか、親子でなにやってんだか

あと2ヒットになるのはタイミングもあるっぽい
ヒット時密着していた場合最速だと1ヒット、微妙に遅らせると2ヒットする
あとキャラの体格でも変わる?かもしれない
214俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 18:09:56 ID:w5SEcqWx
というかロックは無印で出来た独特の戦い方が全部封じられて、糞つまんね
スンスンのほうが技多い分まだ面白いわ
215俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 18:56:49 ID:H2JANXPP
ロック遠距離(しゃがみ投げが届かない距離
ガードさせて有利の6A+B(上段)とカウンターで浮かす66B(中段)で突っ込む。この2つはモーションが酷似している為見切り難いが単発なのでいつも同じタイミングで使うとGIの的、立ちBや立ちKをGでキャンセルしてタイミングをずらせ
あと22Bor88Bの先端を当てていく、88K(浴びせ蹴り)は当てればスタンダウンなのでお好きにどうぞ
ガードされた後は両者しゃがみ硬直、たいてい最速しゃがみAや立ち途中Bで反撃してくるので中下段インパクトを仕込む。
近、中距離(しゃがみ投げが届く)
ここが正念場、2Kや1AHを意識させてしゃがみ投げを狙い6B、4Kは暴れに。カウンターでスタンする技(立ちBB、66AB3A)6B+Kはノーマルでもスタンする。スタンコンボからしゃがみorダウン投げ狙う、3A+Bで浮かしてもいい

とにかく単発バカなんでGキャンとスタンコンボ、すきあらばしゃがみ投げを狙おう。バーチャだとジェフリーぽくしゃがみPすかしてガンニーみたいな感じで
216俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 19:03:51 ID:ZaeaPtxb
ロックのキー押し成功EDは必見だよな
217俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 19:24:37 ID:RmBpRSO2
ロックが何故みんなと同じ場所に居るのかがとても不思議です。
あの枠どければ、ボーナスキャラの2,3人くらい入るだろうに。
2B+Kとかマジワケワカンネ。
66Kだけアスタよりも楽しい。楽しいだけだが。

確かに下段は性能いいものある。
が、どうせアスタのコンパチなら完全ネタ技野郎にして欲しかった。

つーかもうアスタのコンパチってことでいいよな?
218俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 19:35:31 ID:Tz1CKwkE
むしろエイミをレギュラーキャラにするべきだtt
219俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 19:36:30 ID:RmBpRSO2
>>218
それ、スレ住人全員の心のテンプレに入ってるから言わなくても良い。
220俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 19:45:15 ID:cZHHHzeq
コンパチイラネ
221俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 19:45:50 ID:H2JANXPP
なんかめちゃめちゃな文でスマソ
カウンターでスタン誘発技
立ちBBの2発目、6B、66AB、3A、立ち途中A、6B+K
オススメコンボ
カウンター立ち途中A⇒66AB⇒ets
etsの部分
@6K⇒ダウン投げ
壁際で6Kで壁にぶつけると崩れになるのでしゃがみ投げに切り替える
A4B(頭突き)から起き攻め
受け身をとるとしゃがみ投げが確定、寝っぱは4Kで踏んだり6B+Kでめくろう
222俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 19:46:09 ID:RmBpRSO2
>>220
それも(ryaku
223俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 20:33:36 ID:N3+ZteyT
3D格闘なんてVF2以来なんだけどすごい面白いな
ジーク使ってるんだけど何かいい連携ないかな?
4A(ホールド)>A(ホールド)>A+Bを中心に立ち回ってるんだけど
世のジーク使いさんはどんな風にたたかってるんかな?
224俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 21:00:06 ID:IMuwC+ZH
4Aは確反有りだった希ガス
225俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 21:07:51 ID:UiqlaP6g
4Aは構えに移行しなかったら傘のAAもはいらない。
移行したらスカッシュで終了だが。
226俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 21:08:44 ID:0BLGgC7U
>>223
そんなにホールドばっかしてたら割り込まれそう。
下手糞ジーク使いですが、連携らしい連携なんて使ってないですね。
227俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 21:20:56 ID:N3+ZteyT
>>224
確反有りか、ちゃんとプラクティスで色々確かめてみる
>>226
ホールドちゅうか構えに移行するやつですた

やっぱりCPU相手ならまだしも対人戦じゃうまくはいきそうにないですね〜
やっとハードサバイバル100戦いけるようになったから友人に挑戦状叩きつけてみます
228俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 21:22:12 ID:w5SEcqWx
ジークの連携なんて22KA関連くらいじゃないか?
素直に連携キャラオススメ特にヴォルド
229俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 21:23:00 ID:0BLGgC7U
>>227
ホールドしたから、構えに移行するんでねえの?
230俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 21:36:23 ID:eIsIfFkE
確反とかも大事な要素だけど、ソウルの魅力は武器格闘
特にジークは大剣使いでリーチが長い
相手との間合いと技のリーチを見切り、切っ先を当てるように戦う
中距離を完全に支配できると、大剣使いでヨカッタ〜と思える
CPU戦では敢えて近距離戦を挑むのも重要
3Kや66Kなどで割込、相手を離す技術も身につけるべきか

まぁ、確反みたいな不利情報も大切だけど、楽しい情報も流さないか?
ACになって対戦が溢れてきたら確反は基礎知識になると思う
でも、家庭や身内でやるならガンガン楽しむのもアリだろ
231俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 21:42:36 ID:RmBpRSO2
「確反あり」だから使えないってのは無いな。意見としても。
3は、この速さなら言える!ってノリに出来上がってるし、
確反完璧はまず不可能。
でも、>>230の言う>楽しい情報 というのがいまいちわからんかった。



ジークは中距離でもウゼー。
むしろ3のシステム自体がガードバック技が多いから
近距離キャラがけっこう泣ける状態になってる。
確反が確反じゃねえんだもの!
232俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 21:46:43 ID:N3+ZteyT
中距離か〜どうにも出が速い6Aとか4Aとかに頼っちゃうな
agAとか上手く使いこなせたらかっこよさそうだね

ヴォルドも早速ためしてみる、すごい相手にしにくかったから
使えるようになると面白そうだ
233俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 21:47:29 ID:0BLGgC7U
確反アリなんて気にしてたら、このゲーム技出せねーしなw
234俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 21:47:41 ID:dTIBwg+r
>>231
そういう時はタキで空中投げ→ダブルお通夜しかない。
235224:2005/12/03(土) 21:50:48 ID:IMuwC+ZH
>>227
チュートリアルでオルガタンに
いっぱい教わったけど
確かめてはいないから>>225もあるし
ケッコウあやふやだから
お願い確認してちょうだい
236俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 21:52:53 ID:0BLGgC7U
>>232
agAはジークの主力技だから、いつでも出せるようにしときたい。
B6あたりも出が早くて使い勝手いいよ。縦だからランには弱いけど。
あとは3Aとかかな。上段しゃがんでくる相手に有効。これも隙大きいけどね。
237俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 21:54:11 ID:UiqlaP6g
ジークは懐の広さを生かした誘い受けって感じだな。
いかに構え、いかに相手に手を出させるかって感じ。
238俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 22:07:50 ID:4ZTIU8By
agAはピアノ打ちの要領でおせば出安いよ
239俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 22:11:30 ID:0BLGgC7U
コントローラでやる場合は、指の先でA、指の腹でG、もう一度指の先でAって感じやると早く出せるよ。
240俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 22:13:14 ID:bRCqtwDG
マキシ使ってる人居ますかー??
241俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 22:16:35 ID:RmBpRSO2
ジークは正直、ちょっと暴れてるくらいが怖い。
アスタやザサラ(タイプ違うけど)は暴れてても対処できるんだが。

攻撃判定長いから透かしを必要以上に怖がることもない。
姉妹の風神ステップ辺りが透かし技の中でも最高性能だろうけど、
スカッシュ当たるギリギリの位置はジークのバッチリ間合いだし、
中間距離で出されても案外追い詰められてブッパスカッシュって場合多いだろうから、
あまり気にすることも無い。
ブッパのダメージ効率なら大抵の場合ジークが勝る。


何よりジークを相手にする場合は、ジークの技を知らなきゃいけないからな・・・・
上中下だけでなく、構え・派生・硬直・どれくらいヒットバックするかまで。
戦ってて億劫だ。

RUNやステップで微妙に移動しつつ
22Aや22Bの中段出されるのが俺にとっては一番厄介。
あれほど保険利いた戦い方も無いんじゃないのかと。
見切りやすいとは言え、使える下段の種類がけっこうあるのもウザ要素。
見てから反応するにも一個一個モーション違いやがる(当たり前)から、
どうしても一瞬G遅れたり、確反のチャンス逃しちゃうし。

ま、要は、小さくまとまった戦略ならラッシュキャラに勝てないんだから、
ある程度ぶっぱなせホームランってこった。
キャラ的にもバカが似合う。
242俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 22:45:49 ID:0BLGgC7U
ロマン技っぽいベースBの使い方を教えてください。
243俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 22:48:03 ID:dTIBwg+r
>>241
中の人つながりで勇気のトライフォースってか?w
244俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 23:40:17 ID:wN549dsD
>>241
逆にジークを知ってる(サブキャラだから)自分からすると、ぶっぱなしが怖いのはアスタの方だな。
警戒して固まるようになると速い下段や投げで崩されるし
ガードしても確定反撃の入りにくい数々の技は分かっててもきつい。
ホールドのガード不能を食らうとお通夜だし。


ただジークもぶっぱぎみで戦う方がいいのは同意。
結局リーチあるぶっぱには、リーチで対抗するのがいいと思った。
自キャラのわずか手前でスカッシュが外れるのを見るのは気持ちいい。
245俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/03(土) 23:47:31 ID:bFQof5J2
ジークは起き攻め2択をシニスターBかKHでかけると強いよね。
俺はBホールドからの攻めが結構好き。ガードされても即ベースK出せば割り込まれないし、
それを意識させればA+Bからの攻めも出来るし、構えチェンジしてもいいし。
SC3のジークは生で構えチェンジする戦い方がすごい楽しい。

>>234
タキの空中投げって相手が飛んでりゃいいのな、
船長使いが4B+Kを出したから狙ってみたらキャッチしたんで格好良かったw
246俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 00:31:07 ID:bDlNvuWB
>>245
まあ「空中投げ」だからなw
てかその船長の4B+Kみたいに狙って捕れたらカッコよさげなんで、オレも捕れそうな技探してみようかなw


247俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 01:49:19 ID:VpF7Z+ek
>>240
一応、使ってるけどどうした?
248俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 01:54:33 ID:ozPQNb3d
ジーク使ってるけど、ガードさせて有利な牽制技ってある?
249俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 01:59:06 ID:2dsWmHVF
>>248
牽制になるかどうかは知らんが、22Kとか?(2から変わってなければ)
不利にならないだけなら、agA。
250俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 02:07:40 ID:2dsWmHVF
あ、44Aは有利だったかも。牽制としては微妙だけど…。
251俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 02:13:07 ID:ozPQNb3d
微妙だ…
ああ、でも、その後Gから6Kが意外と引っかかるな
252俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 02:15:18 ID:ozPQNb3d
>>242
ベース移行時の横斬りGI属性を利用すればヒットする
253俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 02:20:06 ID:2dsWmHVF
>>252
相手の技に合わせればいいんですね。決めたらヒーローですね。
254俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 02:23:56 ID:ozPQNb3d
>>253
上中下すべてはじくっぽいので意外と使える?
リターンも大きいので相手は迂闊に横切り出せなくなる
255俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 02:28:46 ID:2dsWmHVF
>>254
相手が縦斬りメインになったらランで避けて、反撃し放題というわけですね。
これでジーク様最強は確定ですね。
256俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 02:40:46 ID:z8XoI+Sd
ベースKはダメージ安くていいから確反無しにして欲しかったなぁ……
相手を教育しづらくていけねぇや
257俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 02:54:35 ID:ozPQNb3d
謎なのが、デキスターBのはじき効果
何を弾けるのか全く不明
上中縦斬り?
258俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 03:03:24 ID:z8XoI+Sd
アレは上中横を弾ける。でも投げは弾き効果が切れてるので弾けないっぽい。
多分立ち途中A一発目からデキスターに移行したときに飛んでくるAを弾く用だと思われ。
それ以外で移行したら、大抵の速い横の反撃は届かないんだよな……。
259俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 03:25:38 ID:eif2fret
前作からのプレイヤーです。
メアは一撃必殺型。ジークはスタイルチェンジからの連続技型。・・・かな。明らかにジーグ有利。
ただ、密着されると、辛くないかな。
260俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 04:01:53 ID:ZZA1Mobq
>>255
相手が縦斬りメインになったらランで避けて、反撃し放題
これでジーク様最強は確定ですね。

あまりに安直で絶句したぞw
君がランで避けまくってたら、ランを読んだ相手は横切りつかうようになる。
ベースBも構えるの読めば相手は浮かせ技確定。

ようは読みあいだね。
261俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 04:06:35 ID:ozPQNb3d
>>258
なるほど!
しかし、これ、無理矢理使わないと使い道無いかも?
ここまでだ!の方が選択肢広い様な気がする
262俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 04:11:54 ID:ozPQNb3d
>>260
その辺は無限ループな議論だな
確反の多いジークは不利かも
263俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 04:16:11 ID:n03LeQQu
>>260
さすがにネタのつもりで言ったと思うんだがw
264俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 05:00:24 ID:z8XoI+Sd
>>261
あ、ごめん。デキスターB上段しか弾けないわ。あと投げも無理っぽい感じ。
あとベースの技は弾くことが前提になってる気がする。あの出の遅さと確反ぷりからすると。
265俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 05:01:15 ID:Dig41Smf
アイヴィのコマンド投げ簡単に出す方法ないのかな?
半時計周りにレバー三回転いれてだしてるけど、なかなか成功せん・・・
266俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 05:33:50 ID:tJg5EiCl
セツカとキリクとみつるぎ得意な方、連続業とか立ち回り教えてください。おねがいします。
267俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 05:49:29 ID:Dig41Smf
>>266
得意ってほどでもないけど
ミツルギは2A AA 6B 6B+K 88BG22
さえあればなんとかなるんじゃないかな?
268俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 05:53:33 ID:Dig41Smf
ああ、あと壁とかにぶつけた後とか、浮かせた後はお手軽にやるなら
4KBだしてたらおk
手すりのような一度触れると破壊できる壁とかにぶつけたりしたあとに
4KBとかあてるとそのままリングアウト狙えたりするからおすすめ
269俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 07:02:40 ID:akmWild0
アイビーのコマンド投げは素直に入れろ。
下手なら努力しろよ。
でなければお手軽キャラつかえ。
270俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 07:04:28 ID:9MPe7cYt
てか現実的に考えてマジ空中コンボとかいう糞イラネ
271俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 07:21:57 ID:cRuazBMJ
みつるぎ
33A→6AA→てけとー
272俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 07:30:34 ID:v5f9lLs3
>>265
最後に方向キー止める場所を意識しながらやると、うまくいくと思う
こればっかりは練習あるのみだな、ガンガレ
273俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 07:36:22 ID:KGXC9Rok
>>265
376231を37N6231って感じで37と6231に分けて入れてる。
37は攻撃中やガード中やGI等と一緒に入力する仕込み用、
6231A+Gはリバーサル昇竜拳って感じで一気に入れる。

初めてEDITやってみたんだけどノーマンの傭兵剣技がオモスレー。
しかし3D格ゲーで隠し技とか馬鹿ですかナムコ。
274俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 07:41:41 ID:v5f9lLs3
>>273
エディットは触ってみると結構面白いキャラ多そうだね
この前対戦したとき、辻斬使われたんだけど
いろんな場所から投げ派生してて噴いたw
ミツルギのコンパチ流派なはずなのに何で投げキャラw
275俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 07:55:08 ID:cRuazBMJ
アイヴィのコマンド投げは>>273が言ってるように
37Nで仕込みするとすんごい楽になるよ

で簡易コマンドとまではいかんが
37N6321463214って入力すると楽になるぞっと
逆ヨガ二回と覚えておけばあらら不思議あなたのアイヴィがかっちょよくなる
投げ間合いも広くなってる?から結構強引に吸えるうひょー☆
276俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 08:10:00 ID:cRuazBMJ
ちょ、ごめん
今起動してみてアイヴィのコマンド投げ試してみたけど
俺の入力みたら37N63216321
だったわ4はいれてなかった、ごめんちょー

EDITの扇子キャラってなんか潜在能力が高そうな希ガス
俺もEDITキャラ色々さわってみるか、おもしろそ
277俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 10:07:18 ID:x2BVepAM
>>270
キャリバーなんて一発しか入らんのだから良いほうだろ
鉄拳なんて浮いたら端から端まで運ばれて半分乙とか普通だぞ
278俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 10:19:39 ID:ua2cd/Nf
俺も空中コンボ嫌いだけど、キャリバーのは何か好きだ。
VFほど難しく無いから垣根低いし、一発入れてハイ終わりなのもスッキリ。

60前後のダメを全員共通で持たせるには
空中コンボというシステムはアリなんだなと考えさせられた。

でも4割以上とかは正直イラネ。やっててもやられててもツマンネ。
279俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 10:41:31 ID:ozPQNb3d
今回スタンにより、より反応重視寄りな展開になってるな
もう目がついて行かなくなってきた
280俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 10:44:00 ID:afkJ5EGv
アイヴィーのコマンド投げ
AGのクリミナルの方、すげーリーチ長くなってるね
なんかメア投げくらいのリーチあるような...
どちらのコマンド投げも入力完成後に2秒くらいの受付時間あるから
8Wayで側面に回りこんでから出したりできる
66Aに仕込んで、ダウンしたやつの起き上がりに遠間から重ねたり

そいやこれってまだ投げぬけの受付フレーム短いまま?

マイトが出ないってやつはあせって入力する必要なし
レバーひとつにつき1秒くらいの受付時間があるんで
技出しながらうろうろしてるだけえでも仕込みはできるよ
ガードしてしまうとだめだけど

3K>4B>78963>2A>131>マイトとか理論上は可能
出ない人は7と最後の1で止める事を意識するといいよ
632から先はヨガ、竜巻、昇竜とかで割りとみんなきっちり入れられてると思うし
始動の3はまずしくることはないからね
あと最後は1で止めるのは10−15フレームくらいかな?
こんな感じ

仕込みが完了すればガードもOK
仕込み>ちょっと間をおく>相手反応して出の早いAで反撃>しゃがんでかわすorガードして>マイト発動
とか普通にできる
281俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 10:58:01 ID:cRuazBMJ
コンボイラネな空気を読まずにカサンドラコンボネタ

4AH→6AAA→2B+K→6K→66B+KBB
4AH→6AAA→2B+K→6K→66B→4AB4
4AH→6AAA→2B+K→6K→66B→2b8BAA
4AH→6AAA→2B+K→6K→B+G

どれも音がキモチヨス
スタン回復されるかどうかしらんがキモチエエエwwww
気がついたらプラクティスで永遠とコンボ入れてた
もっと音がキモチエエなキャラやコンボあったらキボンヌ
282俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 11:12:15 ID:ua2cd/Nf
>>281
いや、愚痴はスルーで。ほんとにただの愚痴だから。
元々仕様であるものは使って対戦するさ。
それにしても、4AHマニアかお前は。
283俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 11:13:14 ID:Oacv5PSe
>>281
回復可能だからエンジェルステップ派生の攻撃入れたほうが良さげ
284俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 11:32:11 ID:cRuazBMJ
対人戦じゃ4AHがあたること無いからプラクティスやCPU戦では夢ミサセテクレw
対人戦だと今のところコレつかってる
--
2B+K→2A+G→AA
2B+K→2B+G
2B+K→66K→236BB
--
あとは6K開始からと、立ち上がり中AHからとで上記ルートがメインかなぁ
にしても連続スタンはなんであれキモチイ

4Bの盾スタンからなんか繋がれば更に夢が広がるんだが無理なんだよなぁヤレヤレ
285俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 12:22:11 ID:Z2VBLJ2J
ソフィーの66B+KABから66A+Bってどうコマンド入力すれば繋がるの?
286俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 13:03:35 ID:RMFe8Wr5
245がいってた笹火落奴試してみた。
結果、カサンドラの地面ぶん殴る「んなろーっ!」て奴も
ミナのジャンプBも、吉光のヘリコプターも、ティラの大ジャンプも
ロックのジャンプして振り下ろす奴も全部つかめた。
とにかく相手が浮いてて自分が空中で接触できれば通常の投げと同じように
ある程度攻撃判定のでかかりでも全部強制発動だった。
タキ面白すぎる。ずっとタキ使ってるけどやっと自分の好みの感じになった。
287俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 13:12:10 ID:eWmjlo3X
スレを活性化させるために
バグ含めたキャラランク始めない?
鉄拳スレみたいにあーだーこーだ言い合えて盛り上がるかも

じゃまずは俺から

S 姉妹
A 御剣、シャンファ、アスタ、船長
B ザサラ、雪華、メア、ジーク、タキ、ヴォルド、吉光
C マキシ、アイヴィー、ソンミナ、ティラ、ラファエル
D タリム、ユンスン、キリク
288俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 13:17:04 ID:qpEy3kox
エディット面白いよエディット。
対戦でもエディットしか使ってない。
ランダムでソウルオブ〜が出てきた時、使い方知らなくて負けるぐらい('A`)

>>276
扇子は6Bとか6A+Bでカウンター取ってチクチクやる流派だと思うんだけどどうだろう?
4B+Kの弾き性能が無駄に高いのもチクチク向きな感じw

ポテンシャルの高さなら盗賊ギルドのダガー術が良い感じ。
ジャスト入力が出せればかなり脅威だし、A+Kを上段避けて当ててからのスタンコンボで大ダメージ。
289俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 13:22:16 ID:5yd7jNqi
だいぶ充実した攻略がでてきて追いついていくのが大変w

話は変わってマキシを使いこなせるようになりたいのですが
どなたかマキシのレクチャーしてくれませんか?
290俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 13:40:11 ID:J+7HrAcR
横切り誘って231K
291俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 13:40:46 ID:J+7HrAcR
236だった
292俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 13:43:58 ID:2dsWmHVF
>>287
御剣最強。88Bキャンセル。
293俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 13:45:54 ID:ua2cd/Nf
>>287
正直、ランキングは荒れるんじゃね?w
ランキングだけで一つのスレになりそうだ。
【ランキング喧嘩スレ】
それにバグのことは一応考えない方が。
アケを見越しての話ならバグは消えたと仮定するべきではなかろーか。


マキシはストーリー上だけでなく、ここでも不遇だな。
使ってるヤシが少なさそ。
294俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 13:57:24 ID:qpEy3kox
>>287
ただでさえバグ関係で皆過敏になってるのにバグ技含めなくてもw
SランクならSランクの理由(立ち回りとかコンボとか)を書いたら
対戦攻略になるんじゃないかと思ってみたり。


エディットキャラが含まれてないぜ!(゚Д゚)
295俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 13:57:42 ID:cRuazBMJ
>>289
武器使ったら負けかなっと思ってる

byマキシ
296俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 14:27:51 ID:Z2VBLJ2J
え、ソフィーって強いの?
297俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 14:30:31 ID:2dsWmHVF
反撃がキツイですね。
298俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 14:33:23 ID:pWp2dztg
>>287
同じ姉妹でもソフィーとカサが同ランクなのは納得できない
明らかに姉の方が強いように思う
299俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 14:38:48 ID:cRuazBMJ
そういえば、エディットキャラの八手忍者の炎をGIされたときは正直ビビッタ
300俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 14:41:01 ID:IoLQJbOc
マキシそんなにきついかな?新技結構性能良いっぽいけど。
キャラ多いしまだ研究進んでないしでランキングはさっぱりわからんね。
姉妹の確反性能はすごいけど。
301俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 15:07:46 ID:rhX9eqYS
>え、ソフィーって強いの?

13フレームの発生技の236bがあるからなぁ
技をガードしたあとに236を先行入力決めとけば大抵反撃できる
しかも上段避けて尚且つ中段
凶悪すぎ。 ミツルギのバグ88B、G22は回転系をばら撒けば、なんとかならないわけではないけど
ソフィーと戦う場合は使う技の殆どを反撃されてその技が痛いとなると強いとしか言いようが無いよ

確かにカサンドラはその点では劣るから同レベルってのはちょっと変かもね
リザードマンと同じぐらいの位置付けが正しいかも
302俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 15:14:14 ID:Io7G6x5s
対戦はともかく、CPUの反応とクロニクル内での敵のみ有効特殊効果にイラつく。
HARD以上の難易度だと、某SNKのCPUみたいなキチガイ行動しかしてこねえってのはどうよ…?
303俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 15:33:03 ID:/pn2iFne
バグのせいでまだ買ってないんだけど
話し聞く限り鉄拳4よりひどいっぽいな
304俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 16:20:39 ID:zgBELFtk
なんかロックの立ち途中Bの浮き中に、空中の相手を投げれるんだがおかしくね?
2のヴォルドみたいなバグ技かな?
305俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 16:26:28 ID:YOLPZDph
>>287
ロックとトカゲの事、時々でいいから思い出してください…
306俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 16:51:44 ID:u59Hs8gH
エンジェルストライクはリーチもあるね。少々弾こうが懐にズドンとくる。
この技、1から性能がほとんどかわって無くて、3の仕様にあってない感じがする。
しかしまあ、今回のソフィ程度のキャラが最強なら平和なもんだ。
307俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 16:52:09 ID:IoLQJbOc
>>302
クロニクルとかの特殊効果はイラつくだけで面白さが無いね。過去のシリーズも同じだけど。
難易度は持ちキャラならウルトラハードくらいがちょうどいいと思う。たまに超反応があるけど、練習になる。

>>304
ダウン投げが入るね。
308俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 17:00:00 ID:zgBELFtk
>>307
違う違う、ダウン投げじゃなくて、立ち途中B→3A+Gor3B+Gで
空中の相手をつかまえてなぜか普通の地上投げになるんよ
コマンドはしゃがみ投げのはずだから、つながるにしても普通の投げになるのはおかしい
309俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 17:05:17 ID:IoLQJbOc
>>308
プラクティスでやってみても入らないよ?
相手キャラ限定とか?
310俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 17:19:22 ID:zgBELFtk
>>309
ごめん、今確認してみたらプラクティスCPUの2nd ACTをGUARDにしてたのが
原因だったみたいだ
空中であたってるんじゃなくて、起き上がりを投げてたっぽいわ
起き上がりを投げるとしゃがみ投げ掴みで通常投げになるんだな
お騒がせしました…
311俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 17:26:54 ID:IoLQJbOc
>>310
起き上がりを投げるったって、立ち途中Bは受身不可だしなぁ
むしろ細かい設定を教えてくれ。
1st、2ndの行動と受身、空中制御の設定。
312俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 17:40:56 ID:SitSpO+F
試してみたけど、スローでみると
低空でしゃがみ投げの掴みがヒット→受身→通常投げ
みたいな感じ。
アスタでもできました。G+レバー入れてると入っちゃうみたい。
313俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 17:55:42 ID:zgBELFtk
そんな感じ。1st STAND NORMAL、2nd GUARD ALLで他はいじってない
立ち途中Bの後CPUをほっとくと、普通にGのその場起き上がりするので
それを投げてるのかと思ったんだが、やっぱ空中で当たってるよなぁ…?
314俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 17:56:41 ID:IoLQJbOc
>>312
あ、できたできた。なるほどね。
カサンドラでも出来た。
315俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 18:02:15 ID:zgBELFtk
カサもなるな
しゃがみ投げ持ち相手に、うかつにG押すとだめだなこれは
316俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 18:10:02 ID:6M/9MT25
バグ云々っていうけど、もし製品で大会開くとして基本は何でもありだろ。
アケ版でバグ修正されるなら、修正されてからランク変えればいいんだし。
現状ではVCありだろう。

俺的には

S 御剣、ソフィー、シャンファ、アスタ、船長
A カサンドラ、リザードマン、タキ、吉光、セツカ
B アビス、メア、ジーク、ヴォルド、ティラ、ザサラメール
C マキシ、アイヴィー、ソンミナ、ラファエル、ロック、キリク
D タリム、ユンスン

対戦は北米版から週3回4,5人で一日300戦ずつくらいの頻度。
317俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 18:13:44 ID:IoLQJbOc
>>315
相手の協力がないと決まらないから実践ではあんまり意味ないと思うよ。
浮かされたらレバー+G押しっぱの癖がある人でも、1回ばれたら二度と決まらないし。

>>316
対戦環境ウラヤマシス
タリム弱いんだね
318俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 18:15:54 ID:G/9YCrvP
どう考えてもVCはありって言ってる奴の方が少ないだろ
319俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 18:22:28 ID:ZsSn1CNe
うへへへへ
アケ展開も無いのに、キャラランク議論なんて不毛だわあ( ^ω^)
320俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 18:23:22 ID:iDqF3tUQ
>>318
カプエスの前キャンみたいなもんと割り切ってしまえ。
俺は無し派だが。
321俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 18:29:59 ID:IoLQJbOc
VCって実用的なのは
インパクトの無効化と、ミツルギ22B、ザサメ46投げくらいなもんじゃないの?
322俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 18:37:57 ID:ll3KL2A/
話の流れをぶった切って申し訳ないですが「iGDR」って
何の事ですか?
323俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 18:49:50 ID:qpEy3kox
まぁ>>316の身内でバグ技ありっていうなら良いんじゃない?ゲーセンでもそういう店結構あるし。
俺は無し派だけど。


それ考えてもアイヴィー低いなぁ。一体どんな負けっぷりなのか見てみたいところ。
324俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 18:54:48 ID:RnkD3njo
>>321
>>ザサメ46投げくらいなもんじゃないの?

えぇー?何か出来るのか、あの投げVCして
325俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 18:56:18 ID:iDqF3tUQ
ザラメの46BGは背後から掴んだ瞬間をVCし続けると永久。
でもまぁ人間じゃ絶対無理だから実質不可能www
326俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 18:58:30 ID:94xu/F7e
>>316
ビックリするほどランクに同意。
でもまぁA〜Dはちょっとした人間性能の差で余裕で埋まるって考えだけど。
ソフィーの236Bはやっぱキチガイ過ぎるねぇ、晶の躍歩ぐらいヤバス。
327俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 19:50:24 ID:/pn2iFne
エンジェルストライク程度の技が強すぎるなんて
変なゲーム性。
328俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 20:12:59 ID:Lo5p/C1u
>>316
ティラはBランクか。下段が見切りにくいと思ったがやっぱり北米版からだと
慣れられるのかな。
329俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 20:18:49 ID:rhX9eqYS
>>323
アイヴィーはコマンド投げ入れてナンボだと思うから
本格的に使いこなせる人が316の仲間に居なかったら、話は変ると思う

アイヴィーは大幅変更されて本家のアイヴィー使いでもまだわかってない事多いみたいだし
俺は後半アイヴィー伸びると思う
少なくともBランク、もしくはA狙えるんじゃないかね

33KH(もしくは3KH)→攻撃モーション中に、そのまま7に持っていき896321→モーション終了と同時に6321A+B
これやると鞭状態で相手と離れても余裕で吸えるからかなりの脅威になるとプラクティスで
遊んで試してみただけで言ってみる

強い弱い抜きにして、けっこーアイヴィー楽しい
遠距離ぶっ飛ばし攻撃書き込みしてくれた奴のお陰でアイヴィー使い始めましたw
330俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 20:34:11 ID:akmWild0
アイビーのぶっとばしは攻略本から。
書き込みした奴が見つけた訳ではない。
331俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 20:45:04 ID:rhX9eqYS
ああ、そうなんだ。 でも知らなかったから書いてくれて有り難かったよ。
どんな情報でも多い方がいいな。
332俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 20:46:24 ID:IoLQJbOc
むしろ攻略本の情報全部書いてくれ!
333俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 20:53:18 ID:jDyOtJ43
>>328
ティラは、起き攻めが横転安定でいまいちなのと、確反が安めだからなあ
コンボダメージも並だし、Bくらいが妥当じゃない?
判定強くて隙の無い、けん制技の数々はすばらしいんだけどね。。。
334俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 20:54:55 ID:2dsWmHVF
ジークが意外に高くて驚いた。もっと弱いと思ってたのに。
海外ではアビスヤバイアビスヤバイ言われてたらしいけど、そうでもないのか?
335俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 20:56:40 ID:jDyOtJ43
>>316
タリム、ユンスンはロックより下なのか。。。カワイソス
336俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 21:07:35 ID:MEpYuhg2
エンジェルストライクってやばいってほどの技じゃないだろ
性能が良いのは分かるが、凶悪ってほどじゃない
横に強くて確反無しなら凶悪とは思うが
66Aの方がよっぽどウザイ技だと思う
337俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 21:11:35 ID:IoLQJbOc
>>336
安定確定反撃としてやばいって事だから
横に強いとかガードされた時の事とかは関係ないと思う。
338俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 21:15:22 ID:OyqRahsU
シャンファは何が強いんだ?
2よりマイルドになってるのはわかるがそれでも強いほうなのか?
339俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 21:16:04 ID:jDyOtJ43
>>337
下段ガード時にさえろくな反撃ないやつらから見ると、相当な差に思えるよな
実際ソフィーとやるときは、相当数の技が怖くて使えなくなるぽ
340俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 21:18:40 ID:2dsWmHVF
>>337
確反増えたから、そのぶん評価も上がってるよな。
2Kにすら確定だし。
341俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 21:29:39 ID:x2BVepAM
エンストのやばさはその確反性能だと何度
ぶっ放しに向く技じゃないのは2の頃から既出
全体的に確反のしょぼいキャリバー世界で鉄拳並みに痛い技だ
342俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 21:36:37 ID:MEpYuhg2
エンジェルストライクを確反でもらう技なんて使わない
343俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 21:37:22 ID:zgBELFtk
ペインフルフェイトまでを前提にして考えると、マジで神クラスの撹拌ダメージ
でも2よりちょっとペイン受付短くなってる気がするな
344俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 21:55:06 ID:ua2cd/Nf
でも実際問題、確反エンストの確認できて最速入力可能な奴がどれだけいることか。
エンストがすっごい脅しになっているのはわかるけど。

こっそりA系の技が豊富なのが鬱陶しいんです。
迂闊にランステップできねえじゃねえか。

ソフィーは穴の無さが困ったちゃん。
ナニ?リーチが無いキャラとかそういう位置付けなわけ?
345俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 21:58:31 ID:SDDoqhBF
>>342
だから使わないんじゃなくて使えないんだよ。
346俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 22:00:23 ID:+3IsGy3t
>>344
穴はあるだろ。
347俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 22:00:34 ID:x2BVepAM
抑止力ってのは対人に於いてめちゃくちゃ重要
この技とこの技は使えない、とか少しでもガード解いたら死ぬ、とか余計なことを考えさせられる時点でかなり有利になってる
348俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 22:08:47 ID:MEpYuhg2
>>345
対パン屋娘に限らずそんな糞技は最初から使わないのが常識だろうが
349俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 22:11:10 ID:ua2cd/Nf
>>345
そこまで強調するほどでもないぞ。CPUがエンスト使うならともかく。
だいたい劣化バーチャになった3で大技連発なんて、
エンストが無くてもできない話だし。

強キャラというのに異論はないけどさぁ、
3のキャラ間バランスはそれほど壊れてないと思うよ?




ところでさ、木偶にエンスト最速打たせようとしてんだができん・・・・・・
波動拳コマンドに慣れていないせいなのか、俺が凄まじくヘタレなのか。
350俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 22:13:42 ID:/pn2iFne
キャラ間バランスは2で取れていたけど
多彩な技を使い分ける必要性が薄いバランスが問題なんじゃないすか
351俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 22:15:58 ID:2dsWmHVF
アーメットが出せなくなるのは困る…。
352俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 22:18:24 ID:jDyOtJ43
入力完璧な船長と、ソフィーだったらどっちが強いかな。。。
今回の船長、すさまじくポテンシャル高いと思うんだが
353俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 22:19:01 ID:RnOdbuD6
>>344
ソフィ使いだが
14フレ程度の硬直にストライク刺し込むのは、慣れれば楽だしペインは体に染み込ませたタイミングでほぼミスらない。
問題はリーチだな。
アスタロス相手に何も考えずに最速のストライク返して、届かなくて逆転されたりとかある。
しっかり距離確認取るのが大事だ。
まぁカサンドラのスカッシュに比べても発生、リーチ、威力、全てに置いて上回っているストライクはやはり優秀でしょうな。
ただスカッシュはスカッシュで絶対にもらってはいけない状況がいくつかあってで強い技なんだが。



というか>>316が身内な気が・・・。
354俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 22:22:19 ID:ua2cd/Nf
>>349を訂正。普通に最速で出せてたわ。確認する技間違えてた・・・・prz

でもよ、-13の技を狙う機会がどれほどあるんだ?
自キャラVSソフィーCPUとか、自ソフィーVS自キャラとか
ソフィーVS人間とか試してる?

確反の技でなくとも、
硬直差不利fの技というだけで実践確率的にもダメは持ってかれるし。
AやBや中距離で硬直差10以内くらいの技で誘ってステップすれば、
エンスト連発する奴なんてバリバリバックドロップ決めれるだろう?
355俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 22:26:37 ID:ua2cd/Nf
更に間違えてる。-14だ。
356俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 22:28:28 ID:SbmnFpPs
クリミナル、3で縦切り回避、7でもう一度回避63216321BGで決められたw
けど狙ってやるの無理w
357俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 22:52:13 ID:94xu/F7e
>>354
確反に使うから強いのであって+13以内でぶっ放す限りはまぁ速いアッパーみたいな所じゃね?
BBが確定する様な場面で60〜70持ってけるのはやっぱ驚異でしょ、リーチもあるし。
ガード時の硬直差をヒットバックで誤魔化してる技に逐一エンストぶち込むのが楽しそうだなぁ。
358俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 22:53:14 ID:RnkD3njo
船長の最速ジオ・ダ・レイ難しいなぁ。
2の背向けA+Bを3Kから出すの並みに。
っていうか3で背向けA+Bって使える?
359俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 22:55:02 ID:SDDoqhBF
>>348
>>347

>>354
つか、キャリ3は先行が効くからぶっちゃけ楽。
アケで鉄拳対戦してる様な連中なら余裕だと思う。
確反の精度ってのは強さに直結するしね。
その確反の強力さってのが立ち回りに置いてプレッシャーになってくる訳で。
キャラの強弱を決める重要ポイントかと。
360俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 23:06:11 ID:ua2cd/Nf
>>357,359
うーむ、やっぱ自分がショボイだけか。
バーチャ並の忙しいパンチ応酬と、
エンスト入る硬直差のある技って派生の最後とかが多いから
(それ以外は大抵糞技)、なかなか反応できね。

エンストガードしちゃえばBBくらいは軽く頂けちゃうし、
むしろ「大勢の使える技の中の一つ」という認識だった。

博打で出す技じゃないし、きっちり確認できる奴が使うと恐ろしいのはわかるが、
現実にポンポン出す奴なんかそうそう居ないだろうと・・・・・・


エンストで注意するのはむしろストライクじゃなくて、
エンジェルなステップそれ自体って考えでつた。
361俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 23:11:47 ID:2dsWmHVF
戦いの心得のない姉妹二人が最強クラスって変なゲームだな。
362俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 23:15:52 ID:ua2cd/Nf
戦時は仲良しだが、普段はアンナニーナなんじゃね?
363俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 23:17:29 ID:nOshBR0i
チェンソー達はライフ高いよな…姉妹なんかかなり焦ったもん
364俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 23:18:46 ID:SDDoqhBF
>>350
禿同。もしアケ版出るなら何とかしてホスィ‥。
>>360
俺も大した事無いけどさ‥。
ただ、先行の無い(厳密にはあるけど)鉄拳の仕様に慣れてしまうと、
VFやキャリは凄く余裕がある様に感じてしまう。
上級者には最風10割出す奴も居るしね。
確反とは別にステップでプレッシャー掛けるのは重要かと。
エンステ→風ステ、エンスト→最風みたいな感じw
365俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 23:19:47 ID:+3IsGy3t
未だにGIを使いこなせないんだけど、このスレの住人は普通に見切ってGIしてるのかな?
SCNの対戦動画見てると、とても人間技のようには見えん。

プラクティスのGI練習とかはノッてくればクリアできたりするから
まずは技のパターンを知る事から入るほうがいいのかな
366俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 23:28:55 ID:ua2cd/Nf
>>364
鉄拳の操作はほら、ちょっと自己満ぽいところがないか?
コソボゲー・入力ゲーだし。
バーチャのような超速確認が必要無いし。

バーチャは「速さ」が問題になるけど、キャリバー3は「状況判断」の能力がかなり必要でしょ?
相手の技と距離を見極めるのは、バーチャよりきつく感じるですよ。

>>365
狙って投げ抜けできるようになると、なぜかノリでGIできるようになってきた。
毎回狙うのは無理にしても「ここぞ」という時にはバッチリ弾ける。
問題は「ここぞ!」の神様が20ラウンドに一回しか降りてこないことだ。
367俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 23:36:14 ID:RMFe8Wr5
>>365
私は最近ベリーハードに挑むようになったレベルの人間だが
GIはGIができる程度に隙ができる攻撃を出した後に入れておくとかかな。
後、相手がGIした直後。コレは相手によるけど結構使える。
100%読んで出すなんてできないと思うよ。
私はむしろGIより、どうやったら移動、ステップで避けられるのかが全くわからん。
ステップしても縦切り当たることが多くて多くて。
というわけで、このスレの住人の方々はステップもやっぱり読んで出してるの?
成功率は体感でどのぐらい?できれば、対ベリハ以上レベルのCPUで…。
368俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 23:38:41 ID:2dsWmHVF
ノリ
369俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 23:43:35 ID:+3IsGy3t
>>366
下段と投げは確実に食らってしまう('A`)

>>367
なるほど。たしかにそのタイミングで反撃飛んでくる事多いですね。
370俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 23:44:39 ID:94xu/F7e
>>360
ショボイなんて言ってないよ。技をガードしてるって事は属性は読んでいる訳だから、
今度は相手の技を絞って予測してると心構えが全然変わるよ。
間合いによって技も絞られてくると思うし、技も前作より少し減っているしね。
個人的にはパンチの応酬というか細かいチャンバラでの削り愛の方が好きだったりする。

俺もGIは「ノリ」に1票。
371俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 23:46:39 ID:SDDoqhBF
>>366
いや、入力に関しての話だろ?
それとイメージでレッテル張りするのは関心しないな‥。
VFもずっとやってるけど、鉄拳でも確認はメチャ重要だよ。
勝つ為に必要な技術は習得せざるを得ないってだけかと。
的確な状況判断を素早く行うってのはどんなゲームでも当然だと思う。
武器格ならではの間合いの図りあいがキャリバーの醍醐味だしね。
372俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/04(日) 23:52:23 ID:5xz49jPc
やっとアイヴィーに慣れてきた
つーか、俺には2より3のアイヴィーの方が合ってるかも
動かしてるだけで脳汁出るほど面白いわ(*´д`*)ハァハァ

>>367
ステップじゃなくて、縦切り読んで移動するようにすると良いんじゃない?
これで俺は避けられてるよ。
373俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 00:03:18 ID:MEpYuhg2
>>365
とりあえず相手の連続技の合間に割り込めるようになれば良いかと
例えばAABのBの部分にGIで割り込んだりとかその程度で十分
相手もアホじゃない限り途中止めとかもしてくるだろうけど
別に博打GIは狙う必要は無いよ、リスクでかすぎるし
人それぞれだから使いたければ使えばいいけどね

>>367
相手の主要技によって右に強かったり左に強かったりするから
相手が使ってきそうな技の弱い方向に動けば回避できる確立が上がるよ
374俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 00:03:30 ID:Q8SUDmdl
ソフィーの反撃236Bって、キリクに入りにくいんだけど
375俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 00:05:36 ID:69mpiNE3
>>374
意味が分かりません
376俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 00:07:21 ID:eiw+chm6
隙の少ない技が多いから?
377俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 00:08:17 ID:QN850X+F
キリクのようなイイヒトにブッ刺すのがしのびない、という意味です。
378俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 00:09:44 ID:Q8SUDmdl
>>375
・確反なのに間合いが離れる技が多い
・そもそも確反が少ない
技を覚えるしかないけど、いつもガード押しつけられてストレス溜まるんだよなぁ
379俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 00:10:33 ID:TGwQeDIU
キリクは前から攻撃性能の低さと引き替えに確反少ないのが特徴だから許せ
380俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 00:11:00 ID:uV56diYU
>>377
IDが似ててまぎらわしいな馬鹿死ね
381俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 00:13:35 ID:KMoyJYlH
ミツルギのいい攻略サイトってないでしょうか?
382俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 00:21:34 ID:n1eWUMgB
>>378
エンストに頼らなくてもソフィーにはオカしな技が豊富にあるんだから、逆にキリク側に押しつけてやれぃ
手も足も出なくなるよ
383俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 00:22:59 ID:DzmkGN9V
えー? ヨシミツがAランク? なんか強くなった技あったっけ?
どっちかっつーと弱体化したと思うんだが。
384俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 00:23:44 ID:QN850X+F
ランキング真に受ける阿呆は、この吉光が斬るぅぅ
385俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 00:27:24 ID:NnBwlD1J
>>372
2のアイヴィーって、意外とつまらなかったからね。
普通に強いだけだったからな・・・。

俺は1から使ってるが、今回のアイヴィーが最高だ。
クリミナルのリーチ伸びたおかげで、
かなりいろいろ局面から狙えるようになったのが良い。
386俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 00:28:11 ID:QN850X+F
>>316=353=370=371=373
素人っぽいカキコですねww
こんな人達が戦略語っちゃってますよwww
387俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 00:34:46 ID:N97Jv8fE
2からの船長つかいとしてちょっと聞きたいんですけど、
今回の船長ってそんなに強いの?

単発A11Fから13F
中距離での主力技66Bガードバックが小さい(キツイ確反アリ)
BBディレイなし
6BHの前進距離
1Aからガード不能への移行にディレイなし
背向け技の弱体化

とか弱くなってる部分も結構あるような・・・


ちなみに強くなってると感じたのは
3AB(でも動作モーション大きすぎてあっさりバレル。あと軸ずれると2発目当たらない)
コマ投げ
最速ジオダレイ(とダロード関係、でもAのキャンセル不可は結構ツライ)
6A
aB(Aと同じ発生Fで脅威のリーチ)
あとコンボのダメージ
388俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 00:37:58 ID:Q8SUDmdl
>>382
とりあえず4Bを押しつけてからの2択を迫ってる
389俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 00:52:49 ID:Fsd6Xr1S
キリクの投げコンボ
236AGのあと、236の6入れたままA押すだけで2発め簡単に出せるのって既出?
それとも俺の入力に癖があってたまたまでてるだけかな?

390俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 00:55:07 ID:Q8SUDmdl
おお!ソフィーの4Aって上段すかせるな!
なるほど!
他に意外な効果がある技って無いですか?
391俺より強い名無しに会いにいく :2005/12/05(月) 00:58:58 ID:C2dnkftA
操作感でいうと2のアイヴィーは常時サドだったけど3はツンデレって感じだな
392俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 01:13:40 ID:NnBwlD1J
>>389
おめでとう。
貴方は、FAQを一つ作りました。

確かに出せるね。
素晴らしい。
393俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 01:15:39 ID:TGwQeDIU
>389
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!
394俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 01:32:58 ID:eiw+chm6
>>389
マジだすげぇ!!ていうか4はどこいった〜?!
395俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 01:38:10 ID:eiw+chm6
これって、もしかしてコマンド表が誤表記なんじゃないだろうか。
236A+G→6A→41236Bで普通に出るわ…。
396俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 01:46:26 ID:gWPUEv/R
これはひどいバグの百貨店ですね
397俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 01:47:37 ID:J+aRPqSc
>>389
今日から神と名乗っていいよ
398俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 01:48:06 ID:uAI4hIRO
>>316
個人的にはザサラメールを一つ下にさげて、ロックをEランクにしたい。
ホント今回のロックはひどいって。発生早い技が6Aと4Bだけで、その二つのリーチが……
読み勝ってもダメージが少ないし、読み勝つのも大変だし、押し切られると押し戻せないし。
399俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 01:49:08 ID:gWPUEv/R
ロックは酷いよな。
俺なんかオラオラオラッしか狙ってないぜ
400俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 02:06:08 ID:byCt7LCY
>>387
>単発A11Fから13F
>中距離での主力技66Bガードバックが小さい(キツイ確反アリ)

この辺はわかるけど

>BBディレイなし
>6BHの前進距離
>1Aからガード不能への移行にディレイなし
>背向け技の弱体化

はどうでもよくない?

BBBがカウンターで繋がってコマンド投げがあるだけで強くなってると思うけどね。
401俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 03:57:45 ID:b8YLdXVP
>>389
A連打してるだけでも出るし、楽になったもんだw
2でタキの宿が1入力だけで出てたのと同じレベル…じゃないよなぁ。

これでアイヴィのコマ投げも簡単に出せる何かがあれば投げ脅威の時代だな
402俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 04:06:18 ID:TGwQeDIU
>>401
スイセイ含めてやっと90だからたいした驚異じゃないorz
403俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 06:20:29 ID:C8CO53pb
>>396
コマンド認識の仕方のせいであってバグじゃなかろう。
いつの時代の格ゲーも簡易入力が
あったじゃないか。ザンギの4分の3回転とか。
それよりやはり今回も愛Bのコマ投げは
レバー入力途中までして何らかのアクション→
コマンドの続き→投げ発生
のテクは使えるんだろか...。
何らかの技の硬直時にコマンドのレバー入力、
硬直解けた瞬間ボタンで投げ発生は
今回もあるらしいのだが...。
どうも3の愛Bを使う気がせん...。
ただ対策に知っておきたい故
誰か知ってたら教えてくれ。
404俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 06:22:23 ID:sychUGo9
>>403
なんとなくだが、非常にお返事したくなくなるレスだな。
405俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 06:25:54 ID:cuWSWE3v
ファンとユンスンどっちがつおい?
リロンとマキシどっちがつおい?
406俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 06:59:45 ID:LMnK1wVz
>>405
使い慣れたキャラのほうががつおい

それにしてもアイヴィのコマンド投げで色々仕込みを用意してるっぽいけど
最速でちゃっちゃと入れても十分可能だから下手に仕込みしないほうがいい希ガス
硬直後にちゃんと1A+Gや1B+Gを押せばきっちりでちゃうしなー

ただ、家庭用でやるとレバー音でバレルという諸刃の刃ダケドナw
407俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 08:35:02 ID:/HJqBn3h
エンストは立ち状態のみから出せて、しゃがみ状態からは出せない仕様にしたらいいと思うんだ。
408俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 09:00:50 ID:sychUGo9
>>407
それはちょっと思った。でもタラレバは無いからなぁ。
ソフィーのAの発生も何だかねえ。

ソフィー対策はRUNカウンター覚悟でステップ多用気味か。
ちょっと後ろ向きで、相手のペースに乗せられる対策ではあるが。

409俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 09:35:58 ID:5YwiFw5r
>>405
中華刀2人組の方しかわからんが、一見コンパチに見えて方向性は大分違う。
ユンスンはそれぞれの判定の技が揃っているので常にそれなりの対応はできる。
ファンは今回中段Aがごっそり削られてリーチも落ちているが火力はある。
強い弱いで語ると微妙。癖の少ないファンの方が汎用性がありそうだが、
どっちも低値安定のような気がしないでもない。
410俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 09:50:31 ID:0lfoC9aS
>>405
リロンとマキシも武器が似てるだけでまったく別キャラだよ。たぶんマキシの方が強い。
マキシは連携技が豊富だけど、リロンはほとんど無い。というか技数少ない。構えも無いし。
一応師匠なのに・・・
411俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 10:45:25 ID:3uKSGT7E
ゲーム中のコマンド表って結構当てにならないからなぁ…

宮廷決闘剣技の236も単発で出せないのに書いてあるし、
シャンファの一番最後の技(名前は忘れた。22B+Kで出せるヤツだったと思う)なんか、コマンド書いてないし。
412俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 10:51:34 ID:lg/7UQGX
>>411
予備動作が必要なコマンドは全部「特」の部分に入ってるだろうがボケ
413俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 10:55:06 ID:uAI4hIRO
>>410
おいおい、リロンはめちゃくちゃ連係が豊富だろ。
通常状態でも技数多いのにソウルチャージ中はさらに倍とかすごすぎ。
6BディレイBとか、知らないと絶対引っかかるのにいいダメージもってく連係もあるし。
スライディングのダメージが50ってのも地味に強い。
414俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 11:05:21 ID:0lfoC9aS
>>413
いやマキシに比べりゃ全然少ないでしょ。
チャージ中の技も倍も無いし。スライディングリングアウトできないし。
415俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 11:08:36 ID:v/lYN1c4
各キャラの人気度ってどれくらいなのかな?
俺の周りでは、
キリク、ユンスン、ミツルギ、ジークあたりが人気高い
416俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 11:16:58 ID:hbHuILk4
>>389のコマンドのタイミングわかる人教えて・・・
417俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 11:23:58 ID:lZ15J3WJ
>>416
こういう人って釣りなの?
性格悪いな〜
418俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 11:25:17 ID:0lfoC9aS
>>416
A+GのあとすぐA押せば出るよ。Aだけ2回押す。
419俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 11:29:34 ID:v/lYN1c4
自分は出る、出ないのはヤリ込みが足りないからだ!
とか言われると、まぁその通りですが、
攻略スレって上級者専用?
420俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 11:32:44 ID:249Q+PT8
>>415
俺の周りでは、
姉妹、ジーク、ソンミナ辺りかな
ジークは人気ある気がする
俺はアイヴィー一筋だけど
421俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 11:32:44 ID:lZ15J3WJ
初心者≠バカ
422俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 11:34:28 ID:uvVjr+QS
>>389の入力法がそれだけ簡単だって事だろ。
あと初心者歓迎。キャリバーの火を消したくないんで。
423俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 11:36:10 ID:b7H/as9H
>>408
立ち会いでエンストぶっぱなすソフィなんてそんなにいないから、RUNして横斬りの的になるよりどっしり構えて反撃でダメージ取りにいくのがいいと思った
基本ガン待ちでこっちからの攻撃はガードされてもいいから当てて行く、エンスト確定なものは振らない
後は地味に1Kが痛いから、当たる距離に行かない。
他の見えない下段は、必要経費だと思って食らっても気にしない。
見えるものだけしっかりガードして確反入れる。

おすすめはミツルギ、アスタ。
424俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 11:36:28 ID:hbHuILk4
ありがとう
3D格闘初めての超初心者ででいまいちコマンドのタイミングがわからない
さっきまで自分なりにいろいろタイミング変えて試してたんだがどうしても出なかった
釣りじゃないから
425俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 11:38:50 ID:Crwl/JHE
>>415
うちの所だとマキシ・エロ・ヴォルド・アスタ・船長辺り
女っ気がないにも程がある
426俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 11:46:53 ID:jYGuXCvV
キリク、ユンスンって絶滅危惧種だと思ってた
427俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 11:50:49 ID:JEOo9d6t
世界的には御剣・タキ・アイヴィーが人気三強らしい
428俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 11:51:03 ID:plAdXBhi
自分はマキシ一択の天然記念物です
429俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 11:55:31 ID:U27E0WVI
ふくろうさんの武器はよくわからん

昨日、友達と対戦しててタリムの武器がでてきて
ぼこぼこだった・・・

セレクト押しても「あんのーん」って・・・ orz
430俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 11:56:45 ID:9M0fCmxg
アイヴィー、シャンファ、リザード、ジーク&メア、アスタ、パパ、タキってトコかな
431俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 11:59:51 ID:249Q+PT8
>>427
サムライとか忍者ってアメリカとかでも人気あるんだな
アスタとかメア辺りかと思ってた
432俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 12:02:28 ID:v/lYN1c4
新キャラの台頭がなさそうですな
名前もろくすっぽ覚えてないw
433俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 12:35:31 ID:0lfoC9aS
バカだなァ
ゲームやめるとき以外はメモリーカードぶっこ抜いとけばいいんだよ。
434俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 13:06:30 ID:8ChjT7mm
俺はタキから雪華に鞍替え
大技ばっかり追加されて小技は無くなっちゃったし・・・
435俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 13:23:41 ID:LMnK1wVz
俺の周りつっても5人くらいしかおらんけど
ミツルギ、ソフィ、カサンドラ、トカゲ、オリキャラ手裏剣忍者君
がメインだなぁ
反確恐れてちくちくできるキャラが人気
436俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 13:32:40 ID:CdR5ZycT
船長も強いが、ゾンビじじいな為人気は期待できない
437俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 13:38:34 ID:F1UYGklU
変な流れだね。

アケ版あるかないかの違いって凄いよな、わかっちゃいたけど。
特ににちゃんでの攻略スレの性質が全く変わるもんな。
早くアケ発表あればいいけれど、今はバグでそれどこじゃないのが。
438俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 13:42:09 ID:8ChjT7mm
通信対戦が可能だったらねぇ
ま、そしたら待ちソフィーつぇーだの御剣バグ技使うんじゃねーだの、荒れてたと思うが・・・
439俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 13:43:00 ID:Tvxk0zDR
俺キャラランキング。

SS ナイトメア
A  ザサラ キックエッジアーツ

他使えね('A`)
440俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 13:48:28 ID:LMnK1wVz
>>439
喪前さんの使っるキャラから見る限り
ミツルギや雪華、ソンミナあたりとかも、わりとすんなりと入れるかもな
441俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 14:24:03 ID:tJhZ/22S
俺はエッジから多喜一択。スピードキャラ性に合うしストーリー的にもカッコイイし。
442俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 14:33:59 ID:S0sndW8j
イタリアだったイギリスだったか、そこじゃヴォルドが人気なんだよな
443俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 14:44:06 ID:8ChjT7mm
今年の5月にイタリアのゲーセン行ったけど、鉄拳3しかなかった・・・
444俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 15:10:01 ID:ePhLL50a
>>441
3から始めた初心者で、タキ使ってるんだけど、
どの技を最終的に狙ってるの?
俺は空中投げ狙いで4A+B入れようとしてるんだけど。
あとリーチ長い相手にはどう接近すれば良いか教えてくらはい
ド素人な質問でスマソ。
445俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 15:29:40 ID:8ChjT7mm
>>444
俺は444じゃないけど、タキは基本的に手数で勝負するタイプなのでこれって技が無い
4A+Bは上級者相手に対戦じゃ使えないし、起き上がりに重ねる程度
空中コンボならジャンプ中のAが一番多いかも
リーチ長い相手には、横斬りで牽制する相手ならA+K、縦斬りで牽制するならRUN
A+KやRUNからの技はダメージ大きいから、使いこなせば相手もあんまり露骨な牽制はしてこなくなります

ttp://jbbs.livedoor.jp/game/12810/
ここのタキスレも参考になるかも
446俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 15:35:54 ID:OiedlOKx
>442
マジ?そんな国あんの?
俺、エッジからヴォルド一択だぜ!
いや、ごめん少し吉光に浮気をした時期あった。今も関係は続いている。
447俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 15:57:55 ID:eUy8F2zh
>>444
タキの中距離の主力は17RUN中BKと39RUN中Bかな
A+Kでいろんな方向に飛ぶのもいい
とにかく頑張って近づけ
近づいたらBAKが強い Bで止めたりBAで止めて宿にいけるし
BA→A+Kで敵の背後から2択掛けれる
2k→宿kk と 中段か
技表に載ってない 背向け時B+K→K→空中投げとか
448俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 16:10:09 ID:ePhLL50a
>>445>>447
丁寧な解説dクス!
A+Kで近づくのはわかるけど、A+Kからの攻撃を防がれると反撃くらうんだが…
これは俺の腕が悪いのかな。
6Bや22Kとかよく使うんだけどこれはダメなの?
449俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 16:13:30 ID:v/lYN1c4
どんなゲームにも言えることだけど、
反撃のチャンスって、どちらにも平等にあって、
その全てにきっちりと反撃できる物ではない
チャンスを如何にものにするかってのは、日頃の練習が物を言う
ってことですかね
450俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 16:18:12 ID:8ChjT7mm
>>448
A+Kからの攻撃はハイリスクハイリターンなので、確実な時だけ出したほうがいいよ
どうしてもなら、KだけでAは入れないとかね
6Bって一歩前に踏み込みながら縦に斬る技だっけ?あんまり使わないなぁ
66Bかな?こっちは隙がでか過ぎてちと怖すぎ
22Kはいい技だよ
下段スカすし、ここからいろいろと派生するしね
451俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 16:33:35 ID:ePhLL50a
>>449>>450
なるほど。
22Kの後はB+KでKを狙うんだけどB+K中に潰されるorz
B+Kしない方がいいの?
あとダウン中の相手には2B使うんだけど追い撃ちでオススメある?
何度も質問ばっかスマソ
452俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 16:48:04 ID:8ChjT7mm
>>451
22Kの後のB+Kで潰されるなら、代わりにAを出せば勝てるんじゃない?
早い技で潰してくるなら、22Kだけ出して様子見るとか
2Aだったら上のAやジャンプ系で潰せるし、B系ならRUNや2B+Kすればいいし

ダウン中は2Bが早くて安定だね
あとは余裕あったらK2や4A+Bか
転がる相手には1Aもいいよ
453俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 16:52:30 ID:F50zjWXb
リロンそれなりに使ってみたが結構面白い、2,8runA絡めた連携とガード不能がかなり使える
・2,8runAヒット→チャージ中AA2KBが3〜4発目が下、中段の連続ヒットでその後A+Bで追い打ち、ガードされても確反無しの高性能
他にチャージ中6BディレイBも初段が発生早いし2,8runA後はこれら中心で攻める
・2,8runAカウンターヒット→A+Bで追い打ち→1aBのガード不能で起き攻め
・2,8runAガード→実は大本命w相手の反撃を捌いてクリティカルエッジ狙い
但し弾きにすると何故かクリティカルエッジが出ない謎仕様
1aBのガード不能はレバーで距離調節できるしホーミングもかなりあるので結構やっかい
遠距離だと下をくぐるか叩き落とすしかないかもCPUだとこれ連発で楽に殺せるw
454俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 16:53:36 ID:9wEpeAoy
今回相当バランス悪くないか?
とくに御剣、姉妹のちょっとした隙から爆発する火力に対して
中堅以下のリターンとダメージが見合ってない(いや御剣姉妹が
いなけりゃ見合ってるが)
ロック、ユンスンとかもうアボガド
455俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 16:59:02 ID:hn3RZEvs
御剣の西洋両手剣って強くネ?
456俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 17:04:50 ID:ePhLL50a
>>452
ありがd!参考になった!
今日ちょっと色々ためしてみる。
いつもここROMってばっかだけど何かあったらまた来るノシ
457俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 17:17:12 ID:eiw+chm6
>>454
ジークさんも隙だらけの中段当てて、やっと44ですよ。
あの大剣は飾りですか?
458俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 17:19:28 ID:v/lYN1c4
>>457
そうそう!
今回3Bは完全に封印されたも同然のクソ技になってますよ!
459俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 17:19:32 ID:LMnK1wVz
セーブデータなしの初期状態でやってればきっと・・・
追加キャラ居ない状態でやればバランスとれてたかもしれんね                        タブン
460俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 17:21:31 ID:J+aRPqSc
>>454
シャンファもスタンから4割〜5割近くもっていくぞ
461俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 17:24:40 ID:v/lYN1c4
あ、でも、ジークも6Kから結構減らせますね
相手の回復が間に合わなければ
462俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 17:24:56 ID:eiw+chm6
>>458
前は当たれば65くらい、ガードされても御剣以外には確反なしの神技だったのに…。
代表的な技がここまで弱体化されてると萎えるなぁ。
463俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 17:29:36 ID:Lr/Qy6Zq
なんで御剣はいつもいつも強いんだ。
464俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 17:30:54 ID:pLeRpXFh
今回のジークは何と言うかパワーが足りん気がする
レクイエムあんだけデカイのにダメージ低いよ。
465俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 17:33:42 ID:8ChjT7mm
>>463
開発コンセプトが「お手軽で強いキャラ」だから
466俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 17:34:12 ID:v/lYN1c4
ジークの3Bって2の時は隙をキャンセル出来なかったっけ?
あれ、今回使えるのかな?
467俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 17:35:21 ID:xwogyJxG
力のメアに技のジークって感じか。
ジークは地味に高い要塞力で突き放しつつ削る戦い方になるのかなぁ。
構えで幻惑しつつ打って出るにも限界あるし。
468俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 17:37:24 ID:Lr/Qy6Zq
説明書でも一応ジークのパワーは意外に低めに書いてあるから、製作側も意図的にパワー下げたんじゃね?
あの説明書の能力グラフが果たして信用できるのかは知らんが。
469俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 17:40:18 ID:8ChjT7mm
あの能力グラフはイメージだけって感じだけどなー
470俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 17:42:23 ID:xwogyJxG
エロが初級というところはワロスするところなんだろうか?
471俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 17:42:37 ID:pLeRpXFh
カサの力が高かったりするのは一応当たってる気がする。
472俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 17:46:11 ID:v/lYN1c4
ジーク→ソフィーと使って思ったけど、
ジークって、普通体型のくせに投げ間合いが激広いな!
473俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 17:46:45 ID:bPdUV2+W
そんなことより、鎖鎌でシンプル(一本制・EXハード)に挑んでみたらクリアまでに30回くらいコンティニューしちまった上、
そのうち半分ぐらいがタイムオーヴァー勝ちだった俺を救済してくれ。
見た目と違って全然射程長くないし、→→Bはアイヴィーと違って追加入力で横振り出来ないし……。
↑Aがわりと使いやすいような気がするけど……。
474俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 17:50:32 ID:b8YLdXVP
>>473
ジャンプAは判定こそ強いけど、2K並にダメージ低いから44Bでも当てて追撃しないと火力不足。
CPU相手ならジャンプAで逃げてA+Bばら撒いたら勝てるかも。
475俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 18:04:35 ID:GffO7iqL
カサの強いところってどこだ?イマイチわからんのだが
476俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 18:05:12 ID:bPdUV2+W
>>474
↑Aて追撃できたのか……。気付かんかったOTL。
ありがとう。チャイナドレスのシーフタソと頑張ってみるよ。
477俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 18:12:45 ID:F50zjWXb
鎖鎌だと普段はAAとBBでチクチク距離離れたらジャンプAで刈って追い打ちとかかな?
66Bはほとんど使わないな、それより44Bの方が常にその後の展開もあるしそっちの方がいいかも
4Aは振っておくとカウンターで入ることも結構あるし、あとCPUだと1Aと22AAに何故か弱くて結構素で当たってくれる
もしインパクト成功したらB+K・A狙ってみるのも良いかも密着ならフルヒットでかなり減る
478俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 18:17:53 ID:wNDlbX5c
今回投げはインパクトできなくなったんか?
なんかハードのCPUでいっつもインパクト合戦で負けてしまうんだが
3−4回インパクト返しやってるとだいたい投げてくるんだけど
余裕こいて「ふっ、わかってるんだよ」って出した所で
さっくり投げられてしまう...ってかこっちの投げぬけ入力見てから
投げの種類決めてないか?ってくらい投げぬけできないんだが
このあたりのCPUの対応はどうなのよ。みんな普通に読み勝ってる?
もしや時間と共に学習していくタイプなんかね
479俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 18:21:42 ID:LMnK1wVz
対戦時たまに投げをGIされるけど、実際のとこどうなんだろな
GI属性攻撃でしか投げインパクできるとかそんなんあったりすんのかな?
480俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 18:23:36 ID:v/lYN1c4
>>478
CPUとの読みあいなんて不可能なような気がするが…
インパクトする、ガードするのはランダムじゃないのかな?
あと、投げはインパクトできた
投げをインパクトできるってなんかおかしいきがするけど
二択にならない
481俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 18:26:11 ID:sQLEd76e
>>478
50%失敗するんだから、10回連続で投げぬけ失敗しても全然不思議じゃなくね?
コマンド投げはジャストインパクトのみって話だから、普通の投げはGIで弾けると思う
482439:2005/12/05(月) 18:28:40 ID:Tvxk0zDR
>>440
>ミツルギ
オラオラっぽいのがメアに似てるけどイマイチ使いづらかった。
>雪華
二つまでしか出なくてウボァー('A`)
>ソンミナ
武器が軽過ぎる感じがしてなんか面白くなかった。

1、2とメア使ってきたけど3でエライ事になっててビックリですよ。
鎧命なのでジークは使う気になれないし。

ぶっちゃけ、ジークもう一度乗っ取られてくれ!!て感じ('A`)
まあがんばろうぜ!>メア使いのみんな
483俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 18:32:26 ID:j6cHf/W+
ジーク全体的に攻撃力おちてね?
バックスピンとランパートの弱体化にはマジ萎えた。
484俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 18:34:05 ID:uvVjr+QS
>>482
ここでもう中身イラネと思ってるメア使いのオレが登場。

今回相手にプレッシャー与えてガンガン攻めて殺すスタイルなのが面白すぎ。
そりゃジークスタイルの方が安定するだろうが、もうソウルエッジの呪縛から逃れられん。
485俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 18:38:00 ID:K8+UH2wZ
シャンファのスタンから4〜5割コンボってどんなん?
486俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 18:43:57 ID:goFhUDo3
>>478
投げは捌きがまず不可らしい。
弾きは、大抵のコマンド投げが不可っぽい。
ジャストインパクトなら可能らしい。

Wikiにリストがあがってまっせ。
>>2参照
487俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 18:56:30 ID:Fsd6Xr1S
キリクは2の時より好きかも〜、キャンセル系の技でごまかしできなくなったけどその分ディレイ技結構あるし
投げコンボも2より実用的、打撃コンボも初段はいれば繋がるし、ヒット確認して間に合うし
全体的に技遅いからガードされまくるかも知れんけど、隙を突いて痛いのお見舞いしてやる!って気になる
488俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 19:06:50 ID:uAI4hIRO
>>439
「先生」の動画みてがんがれ。
489俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 19:27:46 ID:S7s3b6Dn
ジークの3Bかぁ、俺は1の時に起き攻めにつかってたなぁ。
なんでもかんでも受け身とる相手には永遠に当たるしね、あれ。3でも出来るでそ?
490俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 19:28:09 ID:bMe8PI3B
ステージ狭いんだからいいかげんバックステップ早くしてくれヨ
バックステップ遅い剣士なんて雑魚じゃん

491俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 19:32:58 ID:F50zjWXb
バックステップなんぞ要らんし
横に避けたりしゃがんだりした方がウマー
492俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 19:47:14 ID:bMe8PI3B
あぁ?脳味噌入ってねーのかテメー
フェンシングも剣道もみんな後ろに避けんだろーが
ボクシングのスウェーじゃあるまいし
横避けゲーなのいいかげんやめてほしいわ
くそげーすぎる
493俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 19:51:56 ID:TfwNO8jT
>>492
これはひどいwwwwwwwwww
494俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 19:52:15 ID:9wEpeAoy
つ「鉄拳」
495俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 20:02:35 ID:n8S2sbma
496俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 20:04:45 ID:5kq3xTJt
受け確の存在がウザすぎる件
もうガン待ちネタ殺しゲーじゃん
497俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 20:15:14 ID:LMExbTLd
アーサーとファンとの闘えるルート誰か教えてくれ…
498俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 20:17:14 ID:MGq8WZF5
>484
メアの立ち回り方キボン
メア使いこなせん(ノД`
499俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 20:25:44 ID:xwogyJxG
>>498
基本は33Bで刺す、AAとA2Aと3AAと3A2Aで上下を揺さぶる、
グリムでくぐるかグリムAを出して縦を弾くかの二択、
寝てる奴はグリムKで容赦なく蹴って、立ち始めたらブレイク技を重ねる、
確反とられても泣かない、くらいか?
識者の到来キボン。一応したらばのキャラ別にほどほど載ってるが。
500俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 20:26:35 ID:uvVjr+QS
>>498
ここで長々書いてもいいんだが、
一度総合掲示板のメアスレ覗いてみてくれ。けっこう役に立つ事が書いてあるハズだ。
それでまだワケワカラン(ノД`て部分があるならまたおいで。
501俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 20:30:43 ID:xFGq6XEk
ティラのソウルエッジ、ダメ武器かと思ってたけど
何となく削りで元が取れるような気がしてきた、削り量多くない?

こう考えるとエッジシリーズで一番ダメそうなのは船長だろうか
吸収、削り、カウンター付加も無く攻撃修正は凡庸…
一応元の持ち主なのに船長カワイソス
502俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 20:44:10 ID:pLeRpXFh
ぶっちゃけ船長は2と同じレーテでよかった
今回のソウルエッジの形がレーテなんだが。

やっぱソウルエッジは使いにくいな。吸収量が微妙すぎる。
503俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 20:46:57 ID:5YwiFw5r
>>497
ファンはロックで「過去にエッジを探していた人を追う」みたいな
選択肢を選ぶとそのうち出てくる。心霊デートスポットで彼女を
ぶった切った後にイタイ視線を感じる。
504俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 20:52:21 ID:LCB4Pg7X
>>304のは、気づいたけれどチュートリアルの説明であるなw
505俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 21:36:45 ID:B8JsLdB6
>>498
wikiの動画報告板より。これのマネすれば早い。
ttp://gin-srv.ddo.jp/2359/
ttp://www.soulcalibur.com/forums/showthread.php?threadid=28539
506俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 21:55:15 ID:Bo2C5ap2
Wikiにリンク貼ってあるフランスの対戦動画みると一気に対戦する気が萎えるw
格ゲーとして調整ミスしてるとしか思えん

技数減らして、更に確反つけて振れない死に技増やして…
中下2択にしても今回自由度が低すぎ
runでラクラク回避できる縦斬り中段にわざわざ確反つけるのって
キャリバー独自のシステム自体を否定してる気がするんだよね

SC2みたいに無責任にステップ、ランが強いのも嫌だけど
相手のランをつぶす為の技すら確反ついて結局ガード後出しするだけの
ゲームはもっと嫌です(ノД`)・゚・
507俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 22:08:17 ID:AVaH8/at
つまり1が最高というわけだな
508俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 22:19:46 ID:Bo2C5ap2
>>507
自分のカキコを読み直すと…確かにそうなってしまいますね
1が良かったから続編を期待してるんじゃないかウワァァ(つД`)・゚・ァァァン!!
509俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 22:21:57 ID:Fsd6Xr1S
>>506
最後のメア動画みなければそんなに悪くないような気もしたけど・・・素人見の意見だけど
メア使ってる人から見て、決勝の試合はメア的に詰んでる感じ?
510俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 22:28:10 ID:AVaH8/at
マキシの動画どっかにないかな
511俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 22:30:06 ID:eiw+chm6
>>506
「アララ〜」が気になって仕方なかった。
512511:2005/12/05(月) 22:35:38 ID:eiw+chm6
見る動画を間違えたらしい
513俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 22:40:01 ID:t3zgPXjJ
>>506
>中下2択にしても今回自由度が低すぎ
下段が貧弱なのばっかなのが問題だよな、投げも短いし遅いし1/2で抜けだし。
2択のダメージ効率が上中段に偏りすぎてるから立ちガードに抜け仕込みで安定し過ぎる。
下段か投げのダメージや性能をもっと上げれば死に技になってる中段も使う価値が出てくると思う。
つーか鉄拳の投げシステムそのままってどーなのよ?バーチャ鉄拳に続く新しい投げシステム作れ。
あと抜け1択の打撃投げとかイラネ
514俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 22:49:13 ID:J+aRPqSc
お前ら下手なくせに愚痴だけは一人前だよな
515俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 22:49:30 ID:eiw+chm6
なんで御剣は88Bキャンセル使わないの?
516498:2005/12/05(月) 22:55:09 ID:MGq8WZF5
メアなんだが下段は見てから対処されて
グリムステップは潰される事多くてしんどいっす
下段は基本的に安いから立ちガード安定のような…
せめて3AKが中段ならなぁ(ノД`)
517俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 22:56:09 ID:7c4/5Zls
仏大会動画のソフィマジうぜぇw
518498:2005/12/05(月) 22:56:30 ID:MGq8WZF5
3AKじゃなく1AKだったorz
519俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 22:58:09 ID:aK3BXmns
ロングレンジスロー欲しかったかな
520俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 23:00:08 ID:9bbQ1FZ5
ところで素朴な疑問なんだが
なんで海外動画なのにキャラヴォイスが日本語設定なんスカ?
521俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 23:02:22 ID:+vqoOTXY
ハドゥーケン
522俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 23:04:33 ID:Bo2C5ap2
>>509 
メア側にも悪い部分
例:グリムA振り過ぎ、ソフィーの立ち途中ABホールドをジャンプB等でつぶせてないなど
あるので一概には言えないけど
runカウンターが赤ヒットになったおかげでソフィーの66Aとか4Aとかが
けん制技じゃなくてダメージソースに格上げされて、リーチで勝ってる筈のメアが
横斬り出せない、run出来ないって感じに見えた(ソフィーが寝てる時だけ横にrunしていた)

A2AAが先端で当てれば確反届かないとか(目が慣れればジャンプできるわけだし)
グリムBが素斬りAを割れてしかもBとはカチ合ってテラツヨス!!(runで避けられて死亡フラグ)
とかだったら面白かったのですが…

タラレバの話は虚しいです....orz
523俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 23:16:33 ID:Fsd6Xr1S
>>522
たしかにメアどんどん動きが固まってきてたかも・・
メア使ってプラティクスでソフィにG後エンジェルストライク打たせたら、かなりの技反撃くらった・・・
構えに移行する技も狙われたら問答無用に潰されるぅ〜
524俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 23:42:12 ID:NnBwlD1J
メアって、ほとんどの技に確反食らって乙のイメージなんだけど・・・。
いつも高難易度COM相手にしてるせいもあるけど、まじで萎えるよ。

別に攻撃力がすごく高いわけじゃないし、
確かにリーチは長いけどその分発生遅し、
おまけに硬直まで長いし・・・って、どうなんだろ。
525俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/05(月) 23:55:16 ID:WZoCLJa2
>>516
1AKガードさせて有利なのに中段だったらテラヤバス
そして、上段だからこそ1AHとの2択が成立するんじゃまいか
中段だったらインパクトで糸冬だし
526俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 00:12:47 ID:ScRzqQPM
エンストだって卑怯なくらいの技なんだから、御剣も88Bキャンセル使えばいいのにね〜。
そういや、クルクル回りながら斬る突進技ガードされてエンストくらいまくってたけど、
あれって御剣にとって使わないといけないような技なの?
527俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 00:13:10 ID:NJavJPAu
俺1人で書きまくって申し訳ないが
フランス動画のミツルギvsソフィーみて「!?」と思って調べたんだが
ソフィーの4Bもかなりアレな技なのな

発生18Fで被ガードで相手強制しゃがみで-1F(!!?)ってアンタ…どうみてもパン屋だよ…

ラファエロの66Bとかリードジェザイルなんて名前なのに確反ついちゃって
あぁ、相手にリードを与える技ですか、そうですか…

動画だと4Bガードさせてステップガード仕込み
ミツルギが立ち途中B空振るの見てから余裕で投げてたな
528俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 00:14:08 ID:4TgiNQW5
下段強くすると御剣やシャンファレベルの嫌な技ばかりになりそうだなあ…
529俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 00:36:56 ID:XEL/s3l9
>>520
海外の声優が酷いから
530俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 00:44:47 ID:NJavJPAu
>>526 >クルクル回りながら斬る突進技
kBのことかな SC2では技後にしゃがみ入力で隙を軽減できて確反無しだったけど
調整されてあのざまですよ

>>528 シャンファ、ミツルギの下段ってナニが嫌かって派生が有るヤツと
寝てる相手に当たる技両方持ってるのがイヤラシイ
今回受身インパクトと起き上がりジャンプが廃止されてイヤラシサが更に倍増

下段が潤沢な様に見えるキリクなんかは実は寝てる相手に当たる下段が少ないor安いので
それほどプレッシャーがない気配
SC3では受身攻めの1_3A+Bと横転攻めの2_8run派生がちょっと強いくらいか
531俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 00:53:07 ID:XEL/s3l9
そういえばヨシミツの菊>立ち状態ってまだできる?
532俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 00:59:35 ID:hL31BsVS
メアやらエロみたいに主力技が確反食らいまくりのキャラがいる一方で、
パン屋姉みたいに普通に強い技+最高の確反技なんてキャラがいる。

キャラ差、で済ますにはちょっと大きい差だと思える。

せめて大幅不利になってもぎりぎり確反食らわなければ、
インパクトを絡めた駆け引きで切り返せそうなものだが・・・。
533俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 01:13:16 ID:ezWnJ80s
>>524
だからかな、確反の話題になるとメア使いの俺がイラッとくるのはw

メアはその分ダメージチャンスが多いかな、と思う。
3B、33B、66B全てノーマルヒットで追撃可能だし、
グリムKKで拾えるチャンスも多い。リングアウト能力も高い。
グリムも下手なタイミングで出さなきゃ2Aで乙って事もそうないよ。

そりゃ姉妹と比べりゃ弱いとは思うさ。
しかし、この程度のキャラ差は格ゲーじゃよくある事…

534俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 01:21:21 ID:fEnD+3v9
「勝てない」キャラ差のある某2Dと比べたらキャリ3は天国ですよ?
愚痴レスを書き込みたい気持ちはわかりますが
愚痴をタイプする手を意思の力で止めてみてくださいねwマキシ最強!!!!111
535俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 01:26:58 ID:bRFs3fSQ
マキシはキャラ性能的には得してるほうだからなぁ。
536俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 01:27:24 ID:jH/zAAsx

>>534
111の部分以外は同意
537俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 01:37:17 ID:mFUazUw+
仏大会の動画どこにあるのかわからん・・・
詳しい説明キボン
538俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 01:50:10 ID:41dI9FNz
>>534
ザンギエフと待ちガイル?
539俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 01:50:39 ID:pvl6klwc
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B0007OKQQW.09.LZZZZZZZ.jpg
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000BFMIJK.09.LZZZZZZZ.jpg
業務用はさわった事がない自分ですが、もしキャリ3がアーケードで出た場合にゲーセンに足を運んでみようかと思います
で、スティックを買っておこうかなと思ったんですが、どうもボタン配置がそれぞれ違うようで…
実際、どれが良いんでしょうかね?やっぱりキャリ3対応スティックを選ぶべきでしょうか?
540俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 01:52:28 ID:fEnD+3v9
>>539
RAP1 RAP2 以上

>>538
振っといてなんだが、追求するでない
541俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 02:05:21 ID:5RR9ZLs1
仲間内の対人戦やってるけど
酔った勢いで書いちゃうけど勝ちにこだわるなら
ミツルギ、ソフィーティア、リザードマン
これ以外イラネって感じかな

面白さを追求するなら他のキャラも俺も愛着沸いてやってるけど
勝ちにこだわるなら上記の3人ってかんじだな
セツカの潜在能力がまだ力を秘めてるってかんじはあるけどな・・・

いやま仲間内だけの話なので、スレ汚しすまそ
542俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 04:04:24 ID:dbDsTXYC
ガード中エンジェルステップの先行入力を受け付けない
&しゃがみ状態からはステップは出せるが即ストライクは出せない。
くらいでどうにかなるかなぁ。
っていうよりは、1からの伝統の技に安易な弱体だけは許してください。
と、ぶっぱでストライクだすのが好きな俺が言ってみる。

あと、まぁ、全体的に確反おおすな状況がよくないな・・・
どうしても細い戦いになる。
543俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 04:33:23 ID:+QQl3eyd
メアが熱いと聞いて練習してるんだけど、面白いほど攻撃的だなぁ。
44BBのあと2Kホールドって避けれそうにないんだけど、これって確定なのかな?

あと、4Bでソウルチャージした後、1A、1A、1ホールドAと出したら(相手ガード)
2段目までガードブレイクで三段目はガード不能になるとか凶悪っぽいくない?

まぁエンストで終わりだろうけど。ビカビカ光って目に悪そうだ
544俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 04:39:26 ID:0w58a8XD
ソフィーティア面白いなぁ
当たらないとは思うけど、4Aホールド→6AB→2B8BAK がスタンコンボで繋がってダメージ116くらいなのね
545俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 04:47:32 ID:g8UgYoZ5
フランス語の実況何言ってるか全然わからんけど、「アララー」が
「すげー」とか「うおおー」みたいな事だけはわかった。
…フランス語だよね?
>>537
ttp://www.ffjc.net/index.php/videos.html
ここだね
546俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 04:51:07 ID:0w58a8XD
ナイトメアってチャージ後のガード不能技やけに多いけど他のキャラもこんなにあるんです?
547俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 05:13:22 ID:WPWST3AK
コントローラでのプレイに限界を感じてついにスティックを購入してきました(ホリの安いやつです)
でもボタン配置が判らないorz

スティックでやっている人はどのような配置でやっていますか?
548俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 05:17:12 ID:o/SkJz+t
ソヒーは振りが素直な技が多いから目が追いつけばインパクトはしやすいと思う。
66Aも立腹するほど性能良いけどインパクトの餌食。
ただ失敗するとなかなかのスキをさらしてしまう。要注意。
拙者が言いたいのは不可能じゃないって事。修行あるのみ。がんばろうぜ
549俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 05:24:46 ID:mFUazUw+
>>547
 ABK
G
が普通じゃね?
550俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 06:39:46 ID:HY7n62kE
>>540
1と2じゃボタン配置が違うけど何か意味があるんですか?
551俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 06:54:46 ID:URwE+7IW
>>550
意味は自分で見付けろってことだよ。
配置が違うだけで、性能は全く一緒。

>>548
たしかにソヒは強いけど、
2の狂キャラ相手にするほどの絶望感は無いからな。
要は愛だろ。
552俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 07:37:13 ID:/+VnCj3C
いや、要は人間性能だろ。
553俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 07:38:05 ID:WPWST3AK
>>549
dクス
もうちょい良いスティック今度買おう・・・
554俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 07:45:25 ID:URwE+7IW
>>552
やる気=人間性能
ということなら、そうなんだろうな。
五体満足ならある程度のレベルまでいける。

でもそれ言っちゃおしまいだ。だからオブラートに包んで話してんだろうにw
555俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 07:56:11 ID:URwE+7IW
話は変わるが3はちょっとしたお見合いが増えたな。
おれのターンおれのターンで我慢比べ。
アスタとかもうバルバッとか言ってらんねーのなw

逆に攻め特化キャラはずっと攻めてないと不安でどうしようもないし。
マキシ雪華ザラメとか使ってると指が疲れてしょうがねーの。
556俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 11:03:22 ID:1LGGexPz
この流れなら聞ける!

VCバグって何が強いの?
557俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 11:11:22 ID:Jz8do6SW
>>542
ステップから派生する技だからステップ出せたら技も出せるだろう。

別にしゃがみからも出せていいんだけど、ステップ入力の先行入力は受け付けないで欲しいよね。
それによって事実上の発生が最速で15Fになって、生ローガード後の確反に猶予がなくなる。

あと何気にガード硬直が-15しかないのもおかしいよ。
全キャラ楽々アッパー確定くらいの硬直は欲しい。
元々ぶっぱで使う技じゃないんだからこれくらいいいだろう。


というカサ使いの意見。
正直今のストライク、スカッシュのお手軽加減には愛想尽きる。
558俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 11:29:04 ID:CtUQyfoO
仏大会動画見たけど、キャラ差よりも中の人の差を感じたよ。
559俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 11:31:21 ID:aeXCVqtp
>>558
キャラで優勝できるほど、大会は甘くないだろ・・・。
560俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 11:36:28 ID:BzUeHoTL
VFとかの動画に比べたら、かなり気楽。
VFのは俺のか細いプライドがボッキボキに折れた。


それはそうと、仏動画のレベルでも確反完璧なわけじゃない。
「かっ くっ はん!かっ くっ はん!」と毎度連呼している人に見せてあげたいが、
おそらくそういう人は動画を見てもどこが凄いのはいまいちわからないと思う。
561俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 11:39:16 ID:CtUQyfoO
>>559
だよね。
上のほうでやたら姉が酷いと書かれているから見てみたけど。
どうもただの愚痴だったらしい。
562俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 11:39:53 ID:bRFs3fSQ
○=中の人  *=キャラ性能

普通の人
○○○****
○○○**             ←力の内訳がこんなかんじ

大会決勝進出者
○○○○○○○****
○○○○○○○○○**       ←キャラ差が薄まる
563俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 11:49:38 ID:aeXCVqtp
強い人が防御がうまいからねぇ。
特にキャリは一部の技を除いて防御がほとんど一緒だし。
だから、上位の大会ほど人間性能の差が出てくるし。
中級者は攻撃技術は上級者とひけをとらないけど、防御技術で負けてるって試合ばかり。
って、俺のことなんだが・・・orz
564俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 12:04:23 ID:iac+H14E
>>559
場所にもよるよ、大会が行われる周辺であまり使われてないキャラで
乱入したりすると、アッサリ勝てたりする
まぁ、全国区までいっちゃうと、キャラ差よりもプレイヤーの相性とか
読みあいの方が重要になってくるけどね

だいたい中堅どこのキャラ性能に便り気味の人ってのは
中の人の反応が悪かったり、自分が有利になるような
決まった連携を繰り返す傾向が強い

とっと大降りの技をGでキャンセルして、相手が反応するかどうかで
見分けがつくね
565俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 12:10:23 ID:jqsc32F8
>>564
なかなかユニークな判断方法ですね
566俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 12:31:51 ID:jfLeLmIA
               【レベル判定一覧】
-----------------------------------------------------------------
 初心者 ★     @ ガチャプレイ(稀に中級者を喰う可能背有り)
-----------------------------------------------------------------
脱初心者 ★★   @ ある程度相手の攻撃ガード
A 自キャラの連携
B 前後の間合い
-----------------------------------------------------------------
 中級者 ★★★  @ 多少の(GIand 投げ抜け)
A 確定技(たまにミス)
B 遠・中・近距離攻撃の打ち分け
          C ほぼガード(苦手攻撃ガードできず)
          D 8WAYRAN・前後の間合い
-----------------------------------------------------------------
中上級者 ★★★★  @ ガード固い(投げ抜け対応)
A 余裕あればGI
B 確実に確定技
C 常に2択攻撃
D 駆け引き上手
           E 技の先行入力
-----------------------------------------------------------------
 上級者 ★★★★★  @ 技のフレーム把握
A ガード固い(確実に確反)
B 連勝すると覚醒(強い人)
-----------------------------------------------------------------

(注) あくまで個人的なランクづけです
567俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 12:32:21 ID:5RR9ZLs1
強い技、強い技、強い技
魅せ技?シラネwwwwww
勝てればおk
568ソヒィー:2005/12/06(火) 12:48:20 ID:XCejcQwP
ソフィーティアの新技てどんなのがあります?2の事あんま覚えてないし、新技!!て程印象ある技がないので…
569俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 12:59:55 ID:vdhozlLd
上段突きは新技だな、あとヒールでエイッと蹴る中段蹴り
ソフィーあまり使ってないから他はシラネ
570俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 13:08:02 ID:IBXH5cRo
タリムってなんで弱くなったん?
前作はめちゃくちゃ強かったが
571俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 13:13:27 ID:vVbUqVDf
>>570 田村ゆかりがコナミで仕事しまくった所為で弱体化されたとさw
572俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 13:45:10 ID:CtUQyfoO
SC2のタリム自体が調整不足だったからね。
弱くなったというよりは別の戦い方を見つけて下さいってことだろう。
573俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 13:45:39 ID:5RR9ZLs1
ヨシミツの空中で待機するやつ、ありゃひどいなwwwwwwwwww
タリムとか相手にだしてあげるとタノシスw
574俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 14:03:02 ID:fofUXQ2T
今回も新キャラは調整不足感が否めんなぁ
強い技一つでも有ればそれなりにいけそうだけど
575俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 14:04:47 ID:mFUazUw+
そりゃロケテもやってない訳だしな
576俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 14:34:49 ID:iac+H14E
もしアーケード版が出るとしたら、またそのときに再調整だろうね
家庭用でオラオラいわしてたやつは軒並みパワーダウンするかも?
577俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 14:42:11 ID:o8a5UmBd
流派キャラ削除してくれ…
なんか動きがや存在、もう全体的にキャリバーっぽくねーんだよ
578俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 14:56:22 ID:/6IK+89p
>>577
黄式大刀術と無双龍破と宮廷決闘剣技は見逃してもらえませんか、
そうですか。

辻斬一刀流はどうでもいいかも。
579俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 14:58:21 ID:gYiYGjzz
>>570
強かったから弱くされたんだと思います。ガイル現象。
580俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 14:59:43 ID:fofUXQ2T
ソフィー、66B+Kもかなりのもんだな!
その後反応遅れたら4B連携でさらにそれほど不利でもない
相手の反撃、出の早い上段なら4Aや2A
中段ならエンストやガード
GIやりはじめたら4AH
ガードで固まり始めたら投げ
など、かなり安定してターン維持出来るな
読み合いの要素が崩壊してる!
581俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 15:07:07 ID:jqsc32F8
>>573
いや体力減るしアレw

ティラの円月輪も届かなかった記憶が…
582俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 15:11:05 ID:+QQl3eyd
>>577
確かに何か投げたり飛んだり跳ねたり激しい奴多いからね。
ヴォルドとヨシミツが少しだけ普通に見えてくる。

でもバランス崩すほどぶっ飛んだ奴は居ないからいいんじゃない?
それにランダムも、
「レギュラーキャラから無作為」と「クリエーション(流派)キャラを無作為」とで分かれてて、
製作側も付加的オマケとして線引きしてるみたいだし。

俺は派手なの好きだからいいけどねw
583俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 15:22:53 ID:rZmjkzTV
>>578
ファンとリロンはキャラクリに入れたせいで扱いが悪くなってるような。
ファンはこれまでの技だしリロンもエッジの技+キャリ1の演舞だから
キャリバーらしいっていやあらしいんだけどね。
584俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 15:25:27 ID:CtUQyfoO
>>580
それらの選択肢はすべて読み合いの要素だと思うのだが
585俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 15:25:45 ID:Dy5MTRPd
>566
上級者に
GIしない
と付け加えておいて
586俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 15:35:25 ID:fofUXQ2T
>>584
今、考えるとその通りだな
攻撃ターンが続くってのに浮かれてた
587俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 16:00:32 ID:ScRzqQPM
上級者は常にインパクトキャンセル可能なのだろうか。
588俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 16:08:29 ID:fofUXQ2T
>>587
VF4の複数投げ抜けみたいに、やばそうな技に仕込むくらいなら
ちょっと慣れた人なら誰にでも出来そうだけどね
589俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 16:08:59 ID:NQjjWVV3
>>570
つか、強弱以前に使ってて面白くない。
590俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 16:11:14 ID:5RR9ZLs1
英語ボイスでティラ使ったらおちんちん萎え萎え
仏の大会動画で日本語設定にしてる理由がそこにあるかもしれんなw
イヤー アー ウー 全部棒読みワロス
591俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 16:16:24 ID:aeXCVqtp
>>585
上級者は、GIしないんじゃなくて読みGIをしないんじゃ?
確実にGIできるところはしてくるよ
592俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 16:25:26 ID:gUXXswTD
>>591
VCあるからそれを考慮してやらないって事じゃない?
コーハツ動画だと全然やってないから俺もそういうもんだと思ってたよ
593俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 16:26:21 ID:rZmjkzTV
>>590
お国柄英語嫌いなんではw
まあ吉光とかユンスンあたりは英語もいい感じかな
594俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 16:33:06 ID:mEYtudat
>>592
コーハツはあまり参考にしないほうが…
595俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 16:35:20 ID:Dy5MTRPd
>591
以前お話を聞く機会が御座いまして、曰く
「GIみたいな不確定なものに頼るな」との事
因みに「GIされたらどーすんの?」と聞いたら「見てガード一択」との答え

お話をしていただいた人は特定される(オレも相手も)ので伏せておきますね
まーオレみたいな身内対戦ッ子には関係ない話でさぁ(´・ω・`)
596俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 16:35:35 ID:iac+H14E
>>591
あと反応してGIしてくるよね
大振りな技はまず反応されてインパクトされる
あと、大幅に有利になるさばきのインパクトが多い

あとは、対応力が高いというのもあるな
初戦は勝てても同じような攻め方では絶対勝たせてもらえないよね
597俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 16:42:28 ID:CtUQyfoO
上級者にもいろいろいるだろうし、GIのことは一概には言えんと思ふ。
598俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 16:58:09 ID:L57hC6IO
マスターネタはもういいよ
599俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 17:05:34 ID:fofUXQ2T
こいつがこう強い!とかを書き殴るのも有りだけど、
強いキャラを対策していくのもこのスレの醍醐味じゃないかな?
600591:2005/12/06(火) 17:07:46 ID:aeXCVqtp
>>596
そーそー、反応GIはやってくる。
っていうか、GIスカリだけはやらないんだよね。
100%GIできるところでしか使ってこない。
たとえ中段下段が来ると読んでいても、読みじゃ裏をかかれることもあるからGIしてこない。

と、対応力はすごいよね。
こっちの攻撃パターンへの対策はすぐにしてくるし、防御パターンもすぐ変えてくるし。
リードしてても大抵後半でひっくりかえされる。

>>595
って、全一クラスの人が言ってたし自分も対戦して感じた。
ま、人それぞれってことで。
言ってることは近いと思うけどねー。
601俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 17:25:23 ID:NQjjWVV3
>>595
ホントそんな感じ。
GIって少し有利な読み合いに持ち込むだけだから‥。
キャリバーやり始めは凄く強いシステムだと思ってたし、
初級者同士ならメチャクチャ使えたりするけど、
投げ抜けの精度が高くなるにつれ、あまり使えない事に気が付いた。
相手の攻撃に読んでるならGI使わずに、
それに対応した立ち回りした方が良い結果が出ると思う。
602俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 17:31:16 ID:ScRzqQPM
>>590
バィバ〜イ
603俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 17:32:07 ID:fofUXQ2T
>>601
そう言われると確かに
連携下段GI→少し有利
連携下段ガード→反確
ならガードするよな
604俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 17:37:50 ID:Um8S51mG
最初GIってDOAのホールドみたいなものだと思ってたから
弾くだけってのにビックリした記憶がある。
CPUに使っても返されるだけだし、あんまり使ってないや。
605俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 17:44:18 ID:NQjjWVV3
>>603
そゆこと。
反確でなくてもG有利な技なら自分のターンが回ってくるし。
つか、IG返しがある分、有利なのかも疑問に思ったりする。
五分に限りなく近い有利って感じかなぁ‥。
606俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 17:47:50 ID:aeXCVqtp
ジャンプステータスやしゃがみステータスといった、
上段下段に対応する技もあるしね。
やっぱり確実に相手の体力を削るのが大事だから、
確定技の無いGIは防御手段としての選択肢の一つでしか無いと思う。
607俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 17:52:15 ID:fofUXQ2T
GIされると逆にラッキーかもな!
GIを促すような連携をわざと出してVCするってのにも使えそうだし
逆にGIする技って、ガード不利な崩し技に限られてくるか
608俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 17:54:09 ID:Qj29ybK5
>>577
横暴だな。
俺に言わせりゃ、新キャラいらんからモーションとかパーツ
クリエイトのほうにまわしてくれ、って言いたいほどなんだが。
609俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 18:05:28 ID:ScRzqQPM
クリエイトキャラとかいらないから、今まであった技を返してくれ。
610俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 18:10:54 ID:jH/zAAsx
正確には流派も新キャラも入れつつクリエイトパーツ増やしたうえで
今までの技を返してくれ、あとバグとフレームも修正してくれ
が正解
611俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 18:27:26 ID:fofUXQ2T
結局、AC→デバッグ→コンシューマーな流れは、
合理的だったと言うことですな
612俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 18:29:09 ID:ScRzqQPM
家ゲーでここまで糞なのやらされるとね。
613俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 18:39:58 ID:rxKnCyFP
ACでの調整ミスの方が致命的じゃん
614俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 18:42:16 ID:hL31BsVS
コンシューマ→デバグ→AC→コンシューマ
これで。
615俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 18:56:49 ID:KuHrokeV
流派キャラの技のモーションは全体的に変な違和感がする
これらの技は一つ一つモーションキャプチャーしてないんだろうな
616俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 19:08:58 ID:CKfxM85H
>>566
脱初心者に「ヒット確認ができる」追加ヨロ。これが出来んと読み合い以前に勝負にもならん。

>>577
ノーマンの傭兵剣技、宮廷決闘剣技、辻斬一刀流だけはガチ。
ガードorヒット時の硬直差が少し雑だけどかなり面白いからオススメ。
他のはいらん。マロイとかモーフィングが下手過ぎて動きがキモいし、如意根法はなんか色々とぶち壊しだ。
617俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 19:09:51 ID:uxjOinmD
はいはい
618俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 19:15:10 ID:iUOmP9Vu
如意根法はほとんどギャグだからなぁ・・・。
棒術はキリクがいるから、メイスやフレイル系でも作ってくれりゃよかったのに。
619俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 19:17:30 ID:I7ZuAXHF
>>610-611
禿同
>>616
ネタにしかならねえよな…世界観ブチ壊しだし
620俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 19:25:22 ID:gYiYGjzz
608からスレが変わったみたい
621俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 19:31:08 ID:5RR9ZLs1
ぬああああああああ
対戦してきたけどザサラメールやべー
BBがまじでいやらしいな・・・
それと66BB 66BKの簡易2択がもおおおおおおおおおおおお
しかもねちっこく66Bだけで止めてくるからたまに残りのBやらKウマクガードしてもなかなか返し技が・・・
というかザサラ隙殆どナイ・・ミツルギとかなんかよわっちぃほうだ・・・

当方ソフィ修行不足すぎるな・・・
622俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 19:46:02 ID:RZFHU2W/
流派キャラは質より量を重視したってことだろ
623俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 19:50:30 ID:vdhozlLd
ま、エディットはお遊びキャラだからな
下手にデフォキャラを喰っちゃう性能や技とかは逆効果だろうし
これくらい適当でもまぁ良いけど
俺的にはエディット流派は質より量で良いよ
624俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 19:55:07 ID:K3lUESHs
SC2ラファエルからSC3エロ魂と宮廷決闘剣技に分裂してたりするからなー。

技を減らして流派を増やすのが良かったのか悪かったのかは人それぞれだろうけど。
625俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 20:06:38 ID:SfV61E/4
技返せとか言っている馬鹿はどうせ2の方が良かったとかいう懐古厨だろ。
分かったからおとなしく巣に帰れ、な。
626俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 20:11:50 ID:VHVtOXrz
>>625ほど酷いことはイワンが、
愚痴と懐古はやめといてくれ。

そういやここで名前すら挙がっていないキャラとか居るな。
アレとかアレとか。
627俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 20:17:32 ID:qku52uCw
つ ー か >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。
いい加減コピペした方が見やす い って気づいてるだろ?
そういうこ と で次のレスからヨロシク。
628俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 20:18:33 ID:WPWST3AK
懐かしいなそのコピペ
629俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 20:24:02 ID:/j/00dM4
>>624
宮廷決闘剣技は分裂で技が減ったのもつらいが、男のエディットキャラにやらせた時の勝ちポーズがキモくなるのが
一番精神的ダメージデカイ。エイミタソはあんなにカワイイのに……。
630俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 20:24:04 ID:VHVtOXrz
スレ違いだが、激しく懐かしい。

だから懐古やめロッテ!!!!!
631俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 20:33:58 ID:udI4DPdD
ソフィーのヘブンズジャッジメントが全く出せない。どうしてもエンジェルストライクになってしまう。なにかコツみたいなのあります?
1の時みたいに技再生時にボタン押すタイミング見れればいいのに…
632俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 20:36:36 ID:VHVtOXrz
>>631
目より、音のテンポ。成功時のテンポ覚えろ。
ジャスト系は全てそれでおっけい。
ストライクが出てもリアルで「ヘブンズジャッジメントオオオオオオオオオ!!!」て
叫べば、対戦相手もビビるんじゃね?
633俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 20:41:43 ID:vIogByPs
周囲の人の見る目が変わってくるな
634俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 20:50:21 ID:SlruWYRD
キリクのコマ投げ、236B+Gのも6おしっぱ入力で簡単に出るな。
上で言ってた人感謝。
しかしナムコはいったい何やりたいんだ?
635俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 20:53:58 ID:SlruWYRD
↑すまん、検証ミス。B+Gのコマ投げは・・・なぜか236B+Gをいれたあと
6とB連打で出る。
636俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 20:55:41 ID:udI4DPdD
>>632
アドバイスサンクス。さっきまで全く出なかったのに結構出せるようになってきたよ。

> ストライクが出てもリアルで「ヘブンズジャッジメントオオオオオオオオオ!!!」
ワロタw

俺「ヘブンズジャッジメントオオオオオオオオオ!!!」
相手「どう見てもエンストです。本当にあ(ry」
637俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 20:58:52 ID:uJTC6+qI
いや、最初の通り6いれっぱでよくね?
俺はタイミングつかめてないから、236B+Gで6いれっぱのままB連打。これで簡単に出る
638俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 21:06:42 ID:rxKnCyFP
キリクって時間たつほど弱キャラになっていくような気が・・・
RUNされるともうどうにもならない、かといって打ち合いの弱さもすごい
てか中距離で使える技って何よ?
639俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 21:08:39 ID:VHVtOXrz
>>638
念仏でも唱えながらネンシコンでも打っとけ。
軸ずらせ。
蹴っとけ。
AA命。
640俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 21:27:55 ID:25I/gfSp
誰か、マキシの良いコンボを教えてくれないかい
641俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 21:30:12 ID:zoCHT9fy
3B→6A+B
642俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 21:32:04 ID:uJTC6+qI
キリクにはロマンがあるのだよ。
棒は代々中華王家の武器。

スタンコンボもそこそこある。AaやAb、A+Bでスタンさせたら即66B。
2 B一発止めで軸ずらせ、4Aはラン弱くなった今協力な技だ。
近づくヤツは3K、44Bで離せ。
中距離では2A立ち途中Aとたまには2A+Kで牽制しる。
コマ投げも簡単に出るようになったし…と希望を書いてみたが、他のキリク使いさんどうですか
643俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 21:35:36 ID:XYnSrbqV
>>577
削除なんて冗談じゃねぇな。
644俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 21:36:06 ID:pZTuZPTJ
>>640
マキシちょっと強くなってるよね。
4BBがノーマルヒットで連続ヒット
4AbAAがノーマルヒットで連続ヒット
念願の中段横切り66Aもノーマルヒットで連続ヒット
コンボは特にありません。
645俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 21:39:12 ID:WXzMHx8O
リザードマンのどんなとこが強いか講釈おねがい
646俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 21:43:41 ID:weCh/pMA
>>640
マキシのサンプルコンボは3B→6A+Bなんだけど
硬直や起き攻め考えると3B→66B+Kの方が何かと良くね?
3Aカウンター後もA+Bより浮かせる方が良いと思うんだが
647俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 21:46:20 ID:vdhozlLd
マキシでコンボ狙うとらしくない感じの動きになってつまらないのでコンボは狙わないな
せいぜいインパクト後に3B→6A+Bか4A+B→66B+Kと上段読んで6A+B→Kくらいか
あとは連携と単発技で削れば十分でしょ
648俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 21:48:23 ID:rLDap+PS
>>644
弱くなったところも多いがなー
649俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 21:49:17 ID:pZTuZPTJ
マキシは浮かせたら66B+Kで大概OKよ。
マキシ追い討ちコンボ
6A+B→ギョッコウK
文曲A→2B
650俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 21:51:16 ID:pZTuZPTJ
>>648
それは言っちゃダメだ
特に構え関係がますます使えなくなって
マキシらしさ=五月蝿さ くらいしか残ってないとか言っちゃダメだ。
651俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 21:52:52 ID:1o4FQwXt
上段読んで2A+B > 2B+KB の自己満コンボ
652俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 21:55:51 ID:pZTuZPTJ
>>651
残念ながら2A+Bに上段避け性能は無いと思ってもらって間違いないぜ。でも左回りラン潰せるから偉い。
2B+KBはちょっと強くなった気がする。
653俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 22:00:00 ID:vdhozlLd
>>645
技が割と素直で使いやすいし吹っ飛ばす技も多いからリングアウト能力も高い
使いやすい横斬り66Aがランカウンターでスタンしてその後コンボが入れば4割持って行く爆発力も驚異
オールラウンダーな割に技威力高めでコンボも強烈なところじゃないかなあ>トカゲの強さ
654俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 22:01:42 ID:utpBASGZ
>>653
頭突きが嫌いだ
端に追い込まれたら動けん
655俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 22:03:33 ID:rLDap+PS
まあネガだけでもなんなので
天枢Kで浮いた相手に2発目のKをほどよくホールドして当てると
バウンドするのでそこに66B+Kが入るとか
236K当てたあと2Aで刻んで攻めるところをあえて236A狙ってみるとか
66B+Kより66Bのほうがちょっとだけ減るとか
88Aでスタンさせたら4AbAAでまたスタンさせて
22A構えKでもう一回スタンさせてB+KBBBAの自己満コンボとか
656俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 22:07:01 ID:ZqYgk+Zk
>>642
俺も1の演舞の見事さから惚れてずっとキリクを使ってるが
4Bが出しやすくなったのも今回はポイントではないでしょうか
657俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 22:08:47 ID:WD3JF98u
>>645
隙が少ないわりに威力がでけー
658俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 22:21:38 ID:alJbhxSO
コンボ夢寐だけ見るとエイミはエロより強そうだ・・・
659俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 22:22:52 ID:jfLeLmIA
今アイヴィー練習していたんだが
鞭状態の立ち途中BBと↑8WAYRUN中Bを使う
タイミングがわからない。
@ 鞭状態の立ち途中BBは射程が短すぎて反撃食らう
A ↑8WAYRUN中Bは技の出で潰される(ステップするから使えるような・・・)

後しゃがみからの強制立ちって→押しで立てるよね?



660俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 22:24:53 ID:jH/zAAsx
>>653
BBの使い勝手の良さも入れといてくれ

余談だけどUS版のキックエッジアーツってやばいらしいね、66Aガードさせて+10前後とか
完全に既存キャラ超えとるがな
661俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 23:12:32 ID:YNEQI+Cx
>>659
個人的に立ち途中BBは、結構使えると思うけどな
俺は相手の大振りな下段締め等の技をガード後の反撃によく使うかな
相手の強制しゃがみ状態に良く当たる

↑RAN中Bは、俺は使わないから分からないけど・・・
662俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 23:46:24 ID:M6U0+tsx
RAN中Bは、ただBじゃなく3or9BHにしとくと、色々繋げられない?
663俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 23:54:31 ID:8GdrCveU
wikiってのがよくわかんないんだけど
俺みたいな一般人がフレーム表とか書き込んじゃっていいもんなの?
664俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 23:55:46 ID:kTAK5vI7
>>663
じゃんじゃん書きこんじゃえ
665俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 23:56:45 ID:bRFs3fSQ
>>663
じゃんじゃん書き込むなかで、ぶつかりあうところは議論。
だからどんどん書けばいいんじゃね


あとキックエッジは66A「しか」ないのです。
666俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/06(火) 23:57:08 ID:bQlv1o5e
リザードマンってそんな上位にいくほど強い?
667俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 00:00:04 ID:8GdrCveU
>>664
そっか
じゃあちょっとやってみるよ
668俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 00:10:11 ID:UBLnpSIC
>>666
さぁ?実際大会やら対戦会とか何度か開いて色んな人と対戦しなければ細かいことはわからないが
少なくとも下から数えるよりは上から数えた方が順位が近いのは確かだと思う
669俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 00:13:16 ID:GRVLMVA+
今の流れだと、早いフレームでリーチの長い反確技もってる奴が
強いとされてるな
逆にガードされて反確になる技が多い奴が弱いって訳では無さそうだけど
りざーどんも当てはまるのでは?
670俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 00:26:59 ID:X0DP91R0
某大会優勝者がブログで言ってたけど、アイビーが最弱らしいね。
他キャラは回復ほぼ不可なスタン6割強コンボがあるんだって。
来週発売のゲーム誌でコンボ公開されるらしい。
671俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 00:35:42 ID:lBXpGxa/
如意棒はプラズマ兵器だと思えばモーマンタイ
672俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 00:41:44 ID:UBLnpSIC
最弱はアイヴィーよりロックだと思うが・・・大会優勝者の言う方が正しいか
しかし回復不能の6割コンボって全員あるのか
673俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 01:01:08 ID:vOfo9/lG
3のアイヴィーは弱いよ。
ランが使いにくい等、悉くシステムが不利に働いてる。
今まで土俵だった遠距離も今回は特に有利という訳でもないし。
しかも回復不能のコンボをアイヴィー以外の全員装備かよ‥。
ほんとに鉄拳みたいだな。
674俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 01:14:10 ID:wq7/w/eU
全員が6割なんてあるわけねーだろ・・・・
>>673
遠距離になることが少ないからな、アイビがきついのは同意する。
でも3は所謂弱キャラでも十分渡り合える余裕があるから。


ほんとスタンって要らない要素だったお
コンボも最大で2割3割程度に抑えて欲しかった。
675俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 01:24:06 ID:lOwjysS8
6割なんてどーせ受け確がらみだろ
もーなんで鉄拳5のvepUPで消された
ネタ殺しのダリー要素盛り込んだんだよー
クソが
676俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 01:48:20 ID:3YIjcPry
受け確とかマジイラネ、覚えゲー化するだけ
寝て追撃もらったら仕切り直しでいいじゃねぇか
GIも2方向で充分
2のいい所まで変えちゃってどうすんだか、鉄拳とは違う方向でちゃんとやってくれ
677俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 01:55:35 ID:vOfo9/lG
ほんとスタンも受け確もいらねーよな。
さらに壁コンといい、3は武器持ち鉄拳みたいだ。
そもそも鉄拳とは違うゲームとして生まれた筈なのに‥。
似たようなゲーム作ってどうすんだアホ開発。
678俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 02:06:48 ID:G+VToYzz
仏動画の実況でポチョムキンバスターワロスwww

シャンファは全然弱くなってないな
33Bノーマルで95受身とると100オーバーってぶっ壊れてる
679俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 02:07:26 ID:bh95g8xG
インパクト2方向でいいよな。
弾きと捌きで差があっても4方向なんて初心者にややこしいイメージ与えるだけ。
680俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 02:08:52 ID:X0DP91R0
ちなみに強いのは雪華とボルドらしい。
雪華はノーマルヒットスタンから9割。ボルドはお手軽カウンタースタンで7割があるらしいよ。

でも、どちらも上級者キャラでつね…。
681俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 02:12:04 ID:wq7/w/eU
kwsk
682:2005/12/07(水) 02:22:28 ID:jRM3BHUs
qwsk
683俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 02:25:22 ID:Pz7+hrRh
全キャラ6割だとか
雪華で9割だとか ヴォルドで7割だとか
お前らマジで言ってんの?
鉄拳どころじゃねーな
684俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 02:38:19 ID:1/uwYJLR
正直そろそろ鉄拳以外の3D格闘は空中コンボがなくなる時期なんじゃまいか。
スタンはそういう意味でコンボの可能性を提示したと思うんだがどうか。
バーチャ5もやられ4方向化で地上コンボを導入してるっぽい。
爽快感は薄れるかも知れないがキャリバは元々コンボゲーじゃないし
むしろ空中コンボをなくしてスタン系の地上コンボを追求しても良かったんじゃないか。
もちろん6割とか無し。強くて4割程度の調整で。
チラシの裏スマソ。
685俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 02:39:34 ID:wq7/w/eU
そのリロンを全く理解できないオレガイル
686俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 02:45:44 ID:kpTBDbWg
>>684
空中コンボないなら
リスク犯して隙のデカい縦切り浮かせ技出す意味無いじゃん
687俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 02:47:10 ID:O1yVu3DT
>>684
スタン〜スタンって繋がるのがイカンのよね。
でも仮定の話をし始めてもしゃーないのでやめとこ。

まぁ釣りじゃないのなら>>670の言ってる来週発売の雑誌とやらをワクテカしてまつか。
VC特集とかだったらワロスw
688俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 02:51:09 ID:wFIADt63
ジークで6割?無理だろ
689南蛮傘をかぶった男:2005/12/07(水) 03:02:15 ID:sZEKTKZN
>>685
呼んだか…?
690俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 03:15:43 ID:vmKexzzn
はいはいジークちゃん
つ(壁際デキスタAA→6K→3[B]→B)

…つか全体的に回復可能だよな
691俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 03:19:08 ID:tNR+dLae
(´・ω・`)多分アイビーの話題が多くてひねくれて書いた…と思いたい。
692俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 03:24:07 ID:1toRrvGH
>>673
剣状態から伸ばせなくなったのは痛いね。これでまず遠距離は死んだ
鞭状態が相手からの攻撃によらず、自ら剣にもどす、もしくは戻る技を出すまで
鞭状態のままであれば、まだましだったけど、対戦してると知らないうちに
剣にもどってて「伸びろーー!!」「って、あれぇ????」って感じで
硬直中に手痛い反撃食らったりする

ただ、クリミナルのリーチが伸びたんで6Bとかを当ててく間合いで投げを
狙えるようになったのはデカイね
以前にもまして気が抜けないって言われた

ちなみに漏れのコマンド投げの仕込み方法は
すべての技に対して3方向のコマンドがセットになってます
A3とかB3、K3。とにかく何かボタンを押したら3にレバー入れる癖つけてる
あとは、技の硬直中にぐるりとまわして31でちょっと止める
そこからは8Runからでも出せるんで中級レベルの人だとよく吸える

一番苦手なのはレバガチャ初心者が使うシャンファ...
シャンファってただ立ってるだけでも頭の上をマイトの手がすり抜けたりするのが切ないね
693俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 03:50:29 ID:2zc2Dpv9
2歴が長かった分いまだに下段のGIを4G入力してしまう
簡易で良かったと思うがなぁ
694俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 03:53:06 ID:wFIADt63
>>690
壁際かよ!
しかもデキスタAAって相手によっちゃヤバイよ!
695俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 03:57:35 ID:x/R2EkQQ
>>684
そもそもコンボゲーじゃない3D格闘なんて無いし、
スタンコンボやるくらいなら空中コンボの方が遥かに面白いんだが。
696俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 04:10:21 ID:8jvHsTT1
まぁ、空中コンボよりはスタンコンボのほうがリアルな気はするけどな。
重い一撃を当てて、動けないとこに連続技を入れるってとこが。キャリバーに合うかどうかは知らんが。
697俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 04:14:35 ID:jR/hTVaL
>>695
空中コンボもスタンコンボも

無防備な相手に一方的に攻撃を入れる

ってことでは一緒かと。
相手が浮いてるか、足ついてるかの違いだと思うんだ……


空中コンボが爽快とかいわれても、俺は理解できん。

自分も一緒に空中に飛び上がる空中コンボは、爽快だと思えるときはあるがな。
ジャス学のエアバーストとか、GGXXのヤツとか、ああいうレベルの空中コンボは好きだ。


つーことで今日もダガーでスタンコンボ連発して負けてます。
楽しいからいいんだ。
698俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 04:52:34 ID:8Sa/JoOn
俺はアイヴィー以外に6割あろうが、アイヴィーを使い続けるけどな
強さだけで使ってる訳じゃないし

>>692
知らん内に剣に戻ってるなんてある?
俺は無いんだけど、例えばどういう時?
参考に聞かせて
699俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 04:56:34 ID:x/R2EkQQ
>>697
3D格ゲーで地上コンボの方が空中コンボより好きっていうのは、
俺の方でも理解不能だ。
「無防備な相手に一方的に攻撃を入れる」ってのを地上でやっても
俺はちっとも面白くない。
エリアル系は好きみたいだけど、俺はむしろそっち系は好きじゃない。

そういえばキャリバーに、まるでエリアル始動技のように高く打ち上げる技があるけど、
アレは嫌い。
700俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 05:12:25 ID:wFIADt63
3D格ゲーの地味なペチペチ空中コンボが好きで
地上コンボは嫌いでエリアルも嫌いとは奇特な方ですね
701俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 06:17:43 ID:sZEKTKZN
逆に自分は弱いアイヴィーしか使わなかったから2では一度も使わなかった。
702俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 07:01:12 ID:D39j3mGD
【このスレの縮図】

アイヴィーが最弱らしい、
他のキャラは全員6割コンボあるらしい、
上級者は全員弾かれてもVC装備してるらしい、
確定反撃をミスする人がいないらしい、
ソースは「某」ブログだ、いや「ある人」が言ってた……。
703俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 07:46:13 ID:8p4Fr59t
アイヴィーで遠距離云々言ってる人は、
単に2のイメージが払拭できてないだけだと思う。
今回、遠距離は強くないだろ。
704俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 07:53:34 ID:w/EvS68B
流れブッタギッテ、タリムの6割きぼん
705俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 07:56:01 ID:syoSWYJq
6割ってプラクティスで言うとダメージいくつ?
706俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 08:24:58 ID:46Wgw+RQ
なんかこのスレ時間によって雰囲気や話題の違いが激しいね
6割とか9割って回復したり空中制御とかで抜けれるでしょ?
707俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 08:36:16 ID:KB62Rr2I
しかし一気に6割とか削ってもツマンネ。
連続でダメージを与えた時の嬉しさは
常に読み合いの先にあるのがキャリバーじゃないの。
708俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 08:38:55 ID:KB62Rr2I
>>705
ライフが全部で240とか聞いたんで、140〜145くらいじゃない?
709俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 08:51:17 ID:WfIkqG10
>>698
ガードしたり攻撃くらって起き上がったりしたときに剣に戻ってることがあるんだが
単に操作ミスなのか?
まだいまいち剣と鞭の移行条件が把握できてないんで

色々確認したいんだけど、どうも漏れの周りには血の気の多いやつら
ばかりで、確認作業してるはずがいつのまにか相手もGIの練習したり
確反のチェックしたして、そのまま対戦に突入してたりするんだよねw
710俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 09:05:51 ID:SL9y09C7
しかしまぁなんていうかイラナイ技おおいよな・・・
対戦時において隙のでかい技なんてつかわねーし
711俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 09:17:33 ID:ItZWHY/l
>>710
隙のでかい技しか無いキャラを使っている俺の立場は…。
712俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 09:18:12 ID:119qPrxg
要らない技はたまに織り交ぜると相手が反応できんよ。
それにこれでも使える技の数がかなり多いゲームだと思うぞ。
だから確定反撃入れ込むのが難しいんじゃないか。
713俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 09:32:05 ID:mV4JrSSI
つーかなんでそのブログのURL書かないの?
公開してるもんだから書けばいいじゃん。
脳内ブログですか?
714俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 09:32:28 ID:tnDCMYkZ
本当にいらない技は、逆に当たったときに感動すら覚える
使えないと思われる技も、あるいは意外な性質が見つかるかも知れん
そんなのを探すのも、新しいゲームの楽しみ
715俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 09:35:52 ID:L69YvRtf
>>709
ダウンすると剣に戻るはず。
ガードで戻るというのはないはずだが、
ガードモーション中は見た目だけ剣になってたような。
716俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 09:46:41 ID:7onVsW9m
そうそう、発生の遅い他ゲーで言う使えない技に当たるモノもこのゲームでは色々使い道があるのが魅力的
始動モーションで攻撃避けたりプレッシャーやフェイントかけたりして当てやすいし見た目的にも面白い
そういう大技からなら4割、5割いっても良いけどちょっとした技からスタン→5割とかはあまり好きじゃないなぁ
スタン&空コンは最大3割、ホールド&大技からは5割、くらいのバランスが良いな
717俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 09:49:34 ID:mV4JrSSI
サムスピもコンボゲーになったら一気に廃れたよな・・・
718俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 09:53:51 ID:SL9y09C7
たしかに当たった時の感動はおおいってのはあるなw
今のところ俺どのキャラつかっても基本は
反確技1個、牽制用のAAとBBの2個、エッチな下段1〜2個、浮かせの3Bくらいしかつかってないんだよなぁ
VFと比べるのはアレだけど、SC3って強力な2択技ってのが皆無だよね?
SC3は相手の武器が当たるか当たらない距離で揺さぶりをかけてチクチクがメインっぽいし
考え方かえて暫く戦わんと俺だめくさいな・・・
VFに浮気してたツケがまわってきたな・・・こんちくしょう
719俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 09:53:59 ID:r04+sWhF
ダウンしても弱い攻撃なら鞭のままじゃない?
強い攻撃食らったときだけ戻ってる気がする
ガードで戻った事は同じく無いと思う
720俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 10:01:33 ID:d5RdI5mR
全キャラ6割って壁コン含めてなんだよね?
正直キャリバーでリング際=死(リングアウト)なんだから、
俺は「ああ即死じゃないんだ」程度にしか思わないけど。

でもコンボはガシガシ繋げていいけど、コンボ補正値をもっと大きくしてほしいな。
小技でちまちま繋げる=安定 大技で大ダメージ狙い=ガチャで回避可能 ぐらいのレベルに。

721俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 10:07:45 ID:8Sa/JoOn
>>709
知らない内にって言ってたから、どんな時なのか聞いてみたかっただけなんだ
715の言う通り、ダウンすると剣に戻るね
それと、剣に戻す技と鞭にする技覚えとけば大丈夫だと思う
722俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 10:23:35 ID:vOfo9/lG
>>692
どうにももどかしいというか‥。
動かしててストレスが溜まるんだよね。
コマ投げは出しやすくなった気がするけど。
>>716
同意。
素手格だと明らかに死に技だろうな‥って技でも使い道があったりする。
そこが武器格ならではこのシリーズの魅力だと思う。
そういう技を削りまくる今回の調整はどうも納得がいかない。
このシリーズがコンボでダメを取る事をメインにしてないってのは、
空中制御みても解るしね。スタンとはそこが違う。
鉄拳がヒットしたから鉄拳寄りのゲーム性にしたのかもしれんけど。
鉄拳4といいナムコ開発陣はポリシーが感じられない面があるしなぁ‥。
723俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 10:25:12 ID:8Sa/JoOn
ああ、今思い出した
体に鞭巻いた状態からガードしたら戻ったような気が
ちょっと今確認出来ないんで、記憶違いならごめん
724俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 10:29:09 ID:VPbiyoeB
う〜ん。攻撃によっては剣状態に戻る技がある。
鞭状態の6Bニュートラル↑↓とか鞭状態中↑8WAYRUNAとか
(他にも技で剣状態に戻るのあるかも)

う〜んアィヴィーの遠距離系の技となると
・鞭状態1or2or3B+K(出す距離間違えると悲惨)
・鞭状態の6Bニュートラル↑↓
・鞭状態の66A(そこそこ範囲あり)【中段攻撃】
・鞭状態の3B(どちらかというと中距離?)
ただ近距離キャラ(カサンドラ・ソフィーティア系)はきついかもね〜
725俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 10:37:19 ID:SL9y09C7
>>724
それって2で出てきた頃もそんな仕様じゃなかった?
逆に剣から鞭になる技もあるし、それを含めてチクチク攻めるもんだとおもってたけど
726俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 10:55:06 ID:119qPrxg
アイヴィー使いとエロ使いは昔から愚痴っぽい。
727俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 10:55:33 ID:8Sa/JoOn
みんな剣状態って嫌いなのか?
出の早い牽制技なんかで固めたり、結構使えると思うんだけど
そもそも、2の頃から遠距離強がったっけ?
俺だけかもしれないけど、中距離キャラだと思ってたから
728俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 11:02:16 ID:r04+sWhF
CPU戦の時に鞭状態6BBを決めた後CPUはすぐに立ち上がる。
その時の距離が絶妙に良い距離なのでクリミナルのコマンド仕込んでおくと姉妹系ぐらいの剣のリーチなら
AA出されても一方的に吸い込む。
他にはは鞭状態の時似1A置いてヒットさせてからBとクリミナルの二択とか。

最弱って言われてるけど、クリミナルを使うと楽しくて良いキャラなのにな。
66Kは上段攻撃避けながら攻撃できるし。

ただ問答無用で責めてくるようなタイプの人は辛いだろうね。
多少の相打ちダメージは覚悟でアスタとかメアとかがドッカンドッカンやってるとダメージ差がヒドス。
相手が考えてくれるタイプの人だと楽なんだけどね。
責め責め君対策はGI使いこなすのが重要か。 つかゲーセンで遊びてぇ。
729俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 11:03:29 ID:CoZH3xHi
俺、2は吹っ飛ばして3やってるんだが、どーも、剣→鞭になる技減った気がするんだけど
気のせい?
730俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 11:15:00 ID:L69YvRtf
>>724
遠距離はあまりいい技ないよね。
今回は遠距離で戦おうとは考えないほうがいいと思う。

一方、中距離は結構良い技が揃ってると思う。
剣なら定番の66Aや44Aが確反なくていい感じ。
1Aも隙はあるけど姿勢が低いので使いやすい。
66Kも上段すかしで発生が早く、Hで構えに移行してその先の展開もいい。
鞭で良く使うのは鞭66Aと鞭4A。
鞭214Bの悲惨なまでの弱体化と、鞭AAがさりげなく確反食らうのがちと残念。

近距離は辛い・・・かな?
剣2Aは相変わらず性能良いし、確反なら4Bや2Bがある。
66Kも十分に使えると思う。
鞭のときに押し込まれると4Kくらいしかなくて辛いかも。

剣→鞭はB+Kが普通に使える。
2Aをやや遠いところでガードさせて、強制立ちからB+Kで後ろに下がりつつ鞭。
距離取りつつ鞭になるので、その後の展開がしやすい。
その際、相手が技空振ってたら、そのままクリミナルで吸える。入力は忙しいけど。

とりとめないけど、1から執念でアイヴィーを使い続けてる人間の意見で。>>724
遠距離はあまりいい技ないよね。
今回は遠距離で戦おうとは考えないほうがいいと思う。

一方、中距離は結構良い技が揃ってると思う。
剣なら定番の66Aや44Aが確反なくていい感じ。
1Aも隙はあるけど姿勢が低いので使いやすい。
66Kも上段すかしで発生が早く、Hで構えに移行してその先の展開もいい。
鞭で良く使うのは鞭66Aと鞭4A。
鞭214Bの悲惨なまでの弱体化と、鞭AAがさりげなく確反食らうのがちと残念。

近距離は辛い・・・かな?
剣2Aは相変わらず性能良いし、確反なら4Bや2Bがある。
66Kも十分に使えると思う。
鞭のときに押し込まれると4Kくらいしかなくて辛いかも。

剣→鞭はB+Kが普通に使える。
2Aをやや遠いところでガードさせて、強制立ちからB+Kで後ろに下がりつつ鞭。
距離取りつつ鞭になるので、その後の展開がしやすい。
その際、相手が技空振ってたら、そのままクリミナルで吸える。入力は忙しいけど。

>>727
同感。
731730:2005/12/07(水) 11:15:32 ID:L69YvRtf
げ、コピペミス。
無駄に長文ごめんなさいorz
732俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 11:18:15 ID:d5RdI5mR
既出な話ならスマソ。受身方向って方向によって出の速度違うとかある?

ナイトメアの2Kホールド後の追撃考えてるんだけど、2Kホールドよろけダウン後に236KKが、
時計方向に回避しようとしたら2B当たるけど、反時計方向なら回避できるんだけど…
もちろん236KKを2Bにしても同じだった。
733俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 11:29:13 ID:qKA9XQFf
それが今作のウザ要素受け確
734俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 11:30:04 ID:RJpI+cgj
>>721
吹き飛びよろけ(アイヴィーのカウンター膝とか)でも戻っちゃうよ。
そのせいでキーレコードがやりづらい。
735俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 11:38:24 ID:h3Ylfdrj
>>732
追撃は33Bで安定
736俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 11:45:13 ID:4H9guZDg
>>732
武器の振り方によって当たる方向と当たらない方向があったりする。
737俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 11:52:03 ID:h3Ylfdrj
ちょっと試してみたけど武器の振り方とかじゃなく
相手のキャラによって変わってくるみたいだね
738俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 12:02:25 ID:d5RdI5mR
>>733
受け確って「受身取った場合追撃が確定する」だよね?
俺のはナイトメアのグリムKKだから寝っぱなし歓迎なんだけど、TECH ROLL:RIGHTだけ避けられるんだ。
>>735
情報サンクス。欲張ってリングアウト狙おうとするのが間違いだったのかも
>>736,737
相手の身体の残り方なのかな…?相手キャラは?
こっちは明日太郎とタリムとメアとEDITダンサーでやったんだけど避けれたよ
739俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 12:14:55 ID:BRQbSNz4
なんかエロとかアイヴィーとかメアとかだとキャリバーやってるって感じられるな

御剣とかソフィーとかだと鉄拳みたいに感じる・・・それはそれで楽しい部分あるけどね。
740俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 12:15:01 ID:h3Ylfdrj
>>738
2KHは当てたら相手によって倒れる方向が背向けになったりするみたい
カサンドラだと受身LEFT指定で右に避けてた
メアの2B 236KKが時計回り受身に引っかかるのは
その技が受身した方向に判定が残ってるからだね

ザサラはどっちに避けても引っかかってたけど
741俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 12:24:25 ID:d5RdI5mR
>>740
ホントだ、ユンスンでもLEFTで避けたよ。
CPUメアに覚えさせてやったけど、ザサラ避けれなかった(´・ω・) カワイソス

キャラ限定の、しかも細い話だったのね…orz
もしかしたら広く使えるかもと早とちりして騒いでスマソ
742俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 12:27:26 ID:8Sa/JoOn
>>734
ごめん、抜けてたみたいだね
補足サンクス
743俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 12:30:42 ID:syoSWYJq
ちょっと話変わるけど
受け確って、昔からあったでしょ?
744俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 12:44:09 ID:TQgBSv7+
受け確は
 1で有って
 2で廃止(後転起きキャンセルガード、及び受身インパクトがあったから)
 3で復活

俺は受け確嫌いなんだけど
鉄拳とかSC3の受け確ってバーチャの受身攻めと違って
受身取った側が逆二択かけられないのが嫌なんだよね
一部のキャラは右受身、左受身を見て確認してからのコンボあるし
745:2005/12/07(水) 13:19:32 ID:LO+rtnuX
補足しておくと、2にも受け確自体は存在します。
ただ、受身中の無防備状態が内部的にダウン状態だったので
浮きなおしとかの酷いことにならなかっただけ。

今回は「受身が取れる間のダウン状態」の補正がかなりきついみたいで
寝っぱの安定度がかなり上がっているみたいだから、
1より微妙にましといった感じ。
その分読みあいにならないっちゃならない。
746俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 13:25:25 ID:kQg0c45s
1じゃ鬼薊カウンター後の受け身方向2択とかあったしね。
まぁ3Bが確だったけど、反時計吉光断鉄(対時計受け身)と66A+B(対反時計受け身)でさらに欲張るとか。

確かに>>744の言うとおり受け身確はずしても
それを逃れた側にメリットがないのはね…
747俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 13:27:28 ID:idXEmANY
受身してもしなくても当たる、しかも痛い技持ってる奴はかなり強いね今回
748俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 13:28:12 ID:sPf2hhqx
無駄な追加入力とか結局ひとつの技に収束していって
そこから大ダメージコンボって
なんかKOFがSNKから離れた時の変化を思いだした
749俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 13:40:33 ID:gRdwxRQX
フランスのアスタロスがソフィーティアのガー不食らいまくってるのが
何か気になるな。あれってそんなに早い?
750俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 13:50:33 ID:lnrO1RVm
簡単に避けられるガード不能技にビビってガードを固めちゃう俺ソニクブーン。
たぶん車が猛スピードで迫ってきたりしても逃げることが出来ずにその場にうずくまっちゃうタイプなんだろうな(´・ω・`)
751俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 14:36:51 ID:8jvHsTT1
アララ〜
752俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 15:28:51 ID:lLYniBEN
対戦相手が居ないんですが
753俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 15:33:59 ID:mV4JrSSI
>>752
テンプレの地方板行って来い
754俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 16:33:50 ID:F+600T6m
俺は、対戦相手が勝ちこだわり派で、
・がん待ち
・リスクの低い技はしか使わない
・勝ち目が無くなるとすぐにキャラを変えてくる
(キャラを変えられると、連携が不慣れなのでガードしにくい)
などでなかなか勝ち越せません
755俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 17:01:14 ID:fefJuMTB
>>754
まさに対戦相手が俺だなw
けどキャラ変更はめったにしないけどな
大技だしまくりの演舞対戦が楽しいは初めのうちだけだしなぁ
反確を確実に出していく作業が楽しいのだよ、エロイ人にはそれがわかってもられない

まぁあと待ちつってもAAやBBで牽制して、時折下段混ぜてダメージうpってかんじか
半角マンセー

ていうか勝てればいのさ勝てれば、負けるほうがプギャー
そんな感じで漏れの周辺での対戦ゲームは盛りあがってるよ
756俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 17:04:32 ID:8jvHsTT1
御剣使って88Bキャンセルループ覚えればいいと思うよ。
757俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 17:14:35 ID:fefJuMTB
>>754
今思ったがザサラで66bb 66bk連発とかしてみ?案外通用するかもな
なんか技ガードしたらbbだしときゃええし
758俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 17:27:58 ID:F+600T6m
苛つくのでソフィーを鍛えてます
絶対的な強さで押し切ればキャラなんて関係ない!
とはいえ、いろんなキャラをそれなりに使いこなす技術には
賞賛をあたえたいけど

>>757
お、お手軽?
ちょっと試してみます!
759俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 17:40:16 ID:fefJuMTB
>>758
ソフィーは236Bで確実に反確いれていかんと弱いぞ
なんだかんだいって、全キャラつかって一通り技把握汁
ガードできなきゃ反確でかえすにも返せれんぞ
760俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 17:42:33 ID:F+600T6m
>>759
まじっすか!?
なんだか、一生勝ち越せなさそう…
2の時もだいたいのキャラに慣れ始めた頃に
「そろそろ飽きたな」
と言われて終演した気がする…
761チラシの裏:2005/12/07(水) 18:07:23 ID:kQg0c45s
反確=使うと反撃を食らうことが確定してしまう技のこと
   2D格ゲでよく用いられる。
   用例:この技反確! 昇竜拳は反確だから

確反=ある技の硬直に対して反撃に使う技のこと。
   3D格ゲはたいていこちら。
   用例:シャンファだと確反入れられるけどアスタじゃ無理
      その技はアスタ戦で使っても確反もらわないよ

「反撃」に対する用法なのは両者共通なんで、
まぜて使っても意味が通ってしまうときもありますが、
実は言葉の差す主体が違うんですな。
762俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 18:21:11 ID:m68A2xzx
>>760
ミツルギかシャンファ使っとけ
763俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 18:36:07 ID:7wQJe24C
いったいこのゲームはどんな対戦格闘にしたかったんだろうな・・・
764俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 18:40:44 ID:fefJuMTB
>>761
ああ、反確と確反ごちゃまぜでつかってたわw
勉強になったd
765俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 18:48:56 ID:UJkpvquH
キックエッジアーツまとめてるトコ無いですか?

あと素人質問で申し訳無い。
上の方に書いてあったんだけど、日本版って洋版に調整入ってるのですか?
洋サイトも少しみたけど参考にならないのかな
766俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 18:50:08 ID:F+600T6m
>>761
反撃確定
確定反撃
たしかに微妙に違うな
VFの時は用語にあった、投げ確ってのに合わすなら
確反が正しいんだな

>>762
ミツルギつかったけど、いまいち強さを見いだせなかった…
767俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 19:28:40 ID:8FhYh4dX
SC3発売→ロケテ→アーケード化→PS3でソウルキャリバーVDX発売
768俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 19:42:43 ID:3YIjcPry
ミツルギ今回踏み込みが甘い?
2の方がリーチ長く感じた気がする
769俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 19:43:27 ID:Nwv6EzJb
アイヴィーは使用者人口が間違いなく多いほうだろうね。
ところでそのアイヴィーの、ミュージアムで見れるムービー、ジオ・ダ・レイで突っ込んでくる船長を空中でキャッチしたり、
勝ち誇るソフィーティアの後ろから背後投げ決めたりして面白いな。
770俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 20:24:15 ID:9sHlQaSO
アイヴィーは強くなった2でかなり人口が増えたと聞いた
771俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 20:34:42 ID:xEWBBZjO
強いキャラ厨が一斉に離れていくわけか。
2ほどキャラ差はないから気にすることもねえと思うんだがな。
772俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 20:46:26 ID:ke8WtcjH
誰か吉光の戦法を指南してくれ!
2の立ち回りでいったら歯が立たなかった・・・
よろしくお願いします
773俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 20:52:34 ID:xEWBBZjO
>>772
ロス大会の動画を取り合えず見てみるんだ。
774俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 21:09:18 ID:EwY4c1Z/
>>769
そのムービーってどうやったら店に並ぶの?
775俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 21:09:36 ID:xzPEH4xn
そういや、そろそろ次スレだが、スレタイの対戦はどうする?
一人用モードが充実しているのもキャリバーの特徴だし
個人的には外した方がいいんじゃないかって思うけど
776俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 21:16:08 ID:2TL5hw6j
>>771
強キャラ厨だから、その都度強キャラにいくんだろ
キャラに愛着なんて無くて勝てれば良い
別にそれが悪いとは思わないけど、何か寂しい気がする

>>775
外すに一票
他の方はどうでしょう?
777俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 21:16:11 ID:xEWBBZjO
>>775
もうなんか今更って感じの話題だな。
一人用のはエディットスレとかで十分なんじゃね?まとめサイトもしっかりフォローしている。
対戦攻略つっても雑談も混じるわけだから別にこのままで俺はいいと思うが。
イヤだという人が多いなら従うけれども。

てゆうか気が早いな。
778俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 21:19:26 ID:xzPEH4xn
>>777
いやー、あとちょっとで寝る時間なんでさ
寝てる間に次スレいっちまいそーなんで

一人用ってのは主にCPU攻略の方ね
モード開放はまとめサイト見ろ、でお帰り願えばいいと思う
779俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 21:27:47 ID:8jvHsTT1
>>775
このままでいいとおも。対戦以外の質問は本スレとかで十分だと思うし。
ちゃんと住み分けもできてると思うしね。
俺としては対戦攻略オンリーのスレがあると安心するわ。
780俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 21:31:59 ID:JhkUXl8S
本スレ→CPU戦、クロニクル、隠し要素。基本的になんでもあり
EDIT→キャラクリ
対戦攻略→対人戦

ということで住み分けできてるんで今のほうがいい
781俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 21:45:38 ID:r04+sWhF
俺も今のままで良いに一票。
書き込み数がやや微妙だけど、対戦の話が気軽に出来るのは良い。
780と同意見。 住み分け出来てていいんじゃない?
782俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 21:47:59 ID:xEWBBZjO
エロ始めたんだがムズキモイな。
とにかくキモチイイ先っちょの当たる位置を保ちつつ戦っている。

BB、6B、2Aを軸に単発単発で細かく稼ぐ作業は快感。
B当てて214で下がりーの、2A連発しーの、異常に長い3Bで飛ばしーの、
また214で下がりーの、6B6B6Bと顔ズタズタに引き裂きーの、また下がりーの。
近付かれたら3K、4Aで非常に非常に乙。
6B+K尻で挨拶しつつ、たまに66A+Bで優雅に舞っちゃう。
こんなんでいいんでしょうか。
まだ大事な技を忘れている気がソル。

相手にしたらステップか潜り技どちらかやっておけば
かなりの確率で危険を免れるから、そこをどうやって殺すか。
2A 2A 2A   

AAは俺には怖くてできん。Aがせいぜい。
783775:2005/12/07(水) 21:55:35 ID:xzPEH4xn
このままでいいって意見が主流っぽいな
とりあえず寝る時間なんで
おやすみ、オマイラorz
784俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 22:02:32 ID:kQg0c45s
しかも家ゲ板にもスレあってそっちでロスクロとかの話は普通に進行してるし。
対戦専門のスレがなくなるのはちょっとね…

対戦ゲームなのに対戦のスレがないキャリバーってどうよ?ってのもあるw
現状維持に一票。
785俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 22:15:07 ID:Nwv6EzJb
>>774
なんかね、バトルアリーナで戦いまくっていたら、新しい要素が追加されました、って出て、
ミュージアムにムービーと、雑貨に、パブリシティアートが二つ追加されたよ。
たぶん、戦闘回数だけれど、自分は戦闘回数でエイミも出ていたので、少なくとも1600は超えてたと思う。
ムービーの、船長の壁際コンボとかぱっと見、何をしているか解らないくらい凄まじいから、ぜひ出してみて。
786俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 22:18:26 ID:PolwRKs8
エロの技のけずられっぷりも痛々しいものがあるなあ。
787俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 22:41:09 ID:EwY4c1Z/
>>785
ありがとー。試してみるよ
>>786
主力技に確反がつきまっくったしね。構えも少なくなって面白さ半減。
何考えてるんだか…
788俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 22:42:46 ID:xEWBBZjO
>>786
はっきり言ってエロは今回も強キャラでは無い。
でも前作のままのエロだと、バーチャ化した今回で最悪のキャラになったんじゃね?
俺は絶妙な調整されていると思う。強さだけなら。

面白味が無くなったという意見もあるが、
違う種類の面白味もあるぞ。
789俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 22:45:33 ID:CoZH3xHi
養女の方を使ってる俺にはどうでも(ry


ごめんなさい
790俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 23:22:02 ID:JhkUXl8S
ソンミナってうざくない?
なんか妙に下段攻撃のバリエーション多くて出が速い気がする。
あとリングアウト技も多い・・・
791俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 23:23:14 ID:3s4Yeyyy
エロは袈裟が少ないね。
11or99Bが右足元まで判定。
それ以外真横または斜め前に判定出てる技がない。
相変わらず反時計に弱いな。変なとこはそのままだ。

反時計を4Aで止めるのも-14だから少し怖い。
Aで止めるのなんてもっと怖い。ABにしときゃ多少ごまかしも効くのかね?


それと3Bが思いのほか高性能なのは驚いた。
wikiのガード硬直差F間違ってるな。-12じゃない?


792俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 23:51:03 ID:8jvHsTT1
さぁ。wikiよりどっちかっていうとお前のが間違ってそうだけどな。
793俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 23:52:51 ID:kQg0c45s
・誰の技で検証したか?
・その技の発生は間違っていないか

この辺が問題なくて何度やっても-12となるなら、
Wikiの掲示板の方へ検証方法とともに申告するのもいいんじゃない?
794俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/07(水) 23:56:51 ID:3s4Yeyyy
エロ連投スマン。
6Aはガードバック中程度でどうしようもなく離したい時使えるか。

A、B、6Bの派生で脅し、4B、2A、3Bに立ち上がりを絡めて、
Aの頼りなさを発生13Fの3Kや12FのKで補う。


Aの発生が15てのが舐めてるよな。Kの12Fがエロの最高速度かw
それにエロって全体的に攻撃判定が薄く弱いね。
手元とか全然判定無いんじゃないのか?ってくらい。
近付かれたら我慢の子で、遠くでチクチク。見事にそんなキャラになってるね。

反時計を2B+Kで仕留めたらカッコヨス。そんな賭けしてらんないけどなw
795俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 00:02:38 ID:M9zX41hx
悪い、エロの3Bのガード硬直差は距離で変わる。
それでも優秀だな。
796俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 00:05:44 ID:qJXfsCUi
いいね、エロいいね。
色んな技駆使してやっと、っていうとこがたまらん
797俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 00:06:41 ID:c9YlBikO
色々キャラ使ってるけど、ラファエロだとやっぱり小技ばっかり使ってるなぁ
自分は多分珍しいタイプでソウルエッジ(初代)→ソウルキャリバー3
なので新しいキャラいっぱいいて楽しいよ(´・ω・`)
798俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 00:16:54 ID:M9zX41hx
エロはどうやってもステップに弱い。
特に3Bの先端が当たる辺りでステップ繰り替えされてると泣ける。

こっちもステップから66Aとかやってるけどなーんかね。
確反無しなのは良いのだけれど、自分からわざわざ相手の目の前に行くのも。

3B先端の距離で良いRUN対策は無いものか。
799俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 00:22:50 ID:I0Sm+cZu
3Bってそんなに強いの?今度使ってみるかね
>>798
A+B Aで牽制するとか。発生遅いけど22Aで頑張ってみるとか
あるいは66Aで突っ込んでみるかw?
800俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 00:35:33 ID:M9zX41hx
>>799
やっぱ66Aとステップで対応するしか無いのだけど、
どう考えても守りに入って強いキャラじゃないし身動き取れね。
相手がステップに強い突進技持ってたら尚更。
66Aも思い切り真正面だわ、言うほど横に強いわけでもないわ、判定出るまで遅いわ、
判定発生まで馬鹿みたいに前進するわ、上段だわで、もう。

エロの突進は様々な部分でエンストに遥か及ばないし、
隙見てB系の技を当てに行くしか無いか。


6B+Kも距離によって硬直差変わる。
近距離でようやく10F確反だからそれほど気にすることも無いのか、
ガードされたらすごく不利だ、と考えるべきなのか。
効果とダメージ考えたら贅沢なことは言えないけど。数少ない使える技だし。
801俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 00:36:15 ID:+kttVwkX
バカだな、お前ら。ジークの3Bが最強に決まってるだろ。
802俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 00:40:13 ID:M9zX41hx
>>799
ちなみに3Bは、近距離ヒット遠距離ヒット、ノーマルかカウンターかを見極める必要アリ。
かなり練習が必要。俺もまだ無理。
803俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 00:43:22 ID:I0Sm+cZu
>>800
そうだな〜、厳しいな。前作の4Aみたいな技があればなぁ。
しゃがみ中3AABも消えてるし…

それと、エンストを引き合いに出すなw
804俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 00:51:29 ID:peC6f+VQ
>>790
ミナは嵌ればうざいね。
だけど使ってみて思うことはつまらないキャラだなあということ。
それからはうざいのも許せるようになった。
だけどソフィは許せない。
うざいゆえに使ってみても結構爽快でおもしろい。
805俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 00:56:44 ID:M9zX41hx
>>803
どうせ比べるなら神様と比べるべきだろう。
そうすりゃ誤魔化しがきく。

中距離からはめんどくさいけど
236Gで切って、立ち上がり攻撃かそのまま座り攻撃か投げか、
という手もあるにはあるけど、あくまで補助。
脅しをかけるべき突進が無いということは、
やっぱりB系の特にリーチの長い技でステップさせるように仕向けるべきなのだろう。



問題は、上手い人ほど中距離でステップとガードを入れ替わりやってるってことか。
ちょっと移動されたらエロの持つ伝説の突き技系は全てスルー→あぼーんだから。
Bの判定、エロだけ細い印象がありますよ!
もしくはまったくホーミングしていないか。
優雅なのは非常に非常に乙なんだが、攻撃や移動速度遅くて追尾しねーんだよw
806俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 01:05:44 ID:kmdh9KUB
>>801
前作での3Bは強かった。
上段すかすのはいいけど、今回はガードされた時点でなにに移行しても反撃貰う。 カワイソス。
移行技の楽しみが無いのはどうにかならんのかねぇ。
807俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 01:48:57 ID:I0Sm+cZu
そういえば今作はステップガードがあまり効かない?それとも削除された?
808俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 01:50:41 ID:JQLGrUKA
あんまり話出ないけど多喜今回やばくね?
新技が揃いも揃って強すぎる
809俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 04:05:35 ID:6JvmWwxj
タキは開発者の寵愛を受けているキャラクターだからねぇ。
これからも安泰でしょう。

アイビー姐は今作が最後らしい。
リアリティを追求するとどうしても蛇腹剣は無理があるからで、故に今回は思い切ったリニューアルしたんだと。
キャラクターとしては開発者達に好かれていただけに残念。
orz
810俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 04:12:27 ID:YSHClB2W
>>809
アイヴィー最後って事だと、ストーリーの絡みから言って海賊親父もあぼんぽいねえ
リロン→マキシみたいに、次回作には両手剣の新キャラが出るんだろうか
811俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 04:25:38 ID:k7OW5WN5
普通に二刀流のキャラでるんならそれはそれで嬉しいかも。

ジオ・ダ・レイなんつー人外技のおかげでエディットでも苦労してる。
812俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 05:56:09 ID:2tPfc2Dk
アイヴィーとセルバンテスは消えないと思うけどねぇ。
いかにもな海賊っていう親父が消えたら流石にキャリバー止めるかもしれない。
813俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 06:05:43 ID:AlJxYCjc
つか、投げがめちゃんこだしにくい
レバー入れて投げいれたらGIに化けるし
これはまぁレバーニュートラルで回避できるけど
G後の投げがこれまただしにくい・・・わけわかんねぇ
814俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 06:18:24 ID:7Ni2oj0Z
3の十数年後とかじゃない限りキャラ消えることはほとんどないでしょ
消えるとしてもロックかスンスンくらいだろう
815俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 07:14:40 ID:xngrxU9j
リアリティって…
3になってさらにファンタジックになったのに
リアリティって…今更…
816俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 07:18:53 ID:K8HVlEH8
>>809
またまた「らしい」さんのご登場
817俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 07:52:22 ID:8ln7niPB
>>815
脳内だから気にしないで
818俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 08:13:53 ID:RALH7a8P
>>812
俺と一緒にワールドヒーローズでもやらないか
819俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 08:58:09 ID:BWNX3hA/
今回のソフィー
エンジェルステップ中に6A+Gで投げられなくなってるね
地味にイタス
820俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 09:10:13 ID:pYXZy8fv
>>818
アシュラブやろうぜ
821俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 10:21:52 ID:Fqm9p5yo
>>815
リアリティなんてどうでもいいよな。
リアリティ求めるならブシブレやっとるわ。
822俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 10:49:26 ID:L3u0E9Po
>>821
1は結構面白かったな。接待ゲームとしては受けてた。

リアリティとは言っても所詮嘘なんだから、その辺のファンタジーとの
上手い融合をきぼんぬ。
823俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 10:52:41 ID:dm37RUFK
>>821
言い得て妙。
824俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 10:52:55 ID:iKIajTYB
最近のはまりは、
相手の下段をジャンプ攻撃で叩くこと
これ覚えると飛躍的に戦闘力が上がる
防御力は飛躍的に下がるけどな!
いやらしいのは少し遅れて出る中段浮かしかなぁ
825俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 11:01:26 ID:i8zQ2jwd
>809
月並みな質問だけど、ソースは?
826俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 11:08:30 ID:7MO7RtPN
>>824
2では至極普通の対応だったが、
下段に隙多い今回はどうなんだろうな
827俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 11:25:57 ID:YFf5E9ie
そういやブシブレに雪華みたいなキャラいたよな
パツキンではだけた着物着た日本育ちの女キャラ
しかも師匠に恋してるとかなんとかという設定だったようなw
828俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 11:29:58 ID:EpWTZEQ3
アイヴィー最後ってのはいくらなんでも嘘っぽいなぁ
(そう思い込みたいだけかも)
そもそも3が発売されたばっかりだし、4の事についてはほとんど
何も決まってないと思うぞ?
829俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 11:31:20 ID:87kR70OH
>>808
多喜は小技が減って大技が増えただけだから、慣れれば楽になるよ
つーか大技いらねぇ・・・orz
830俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 11:38:56 ID:m97T+flK
アイヴィーいなくなってもやるとは思うけど、
1からずっと使ってるから、猛烈にテンション下がっちゃうなあ・・・。

まあ、実際のところあまり心配はしてないんだが。
831俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 11:45:41 ID:JWcsjs9v
アイヴィー消えはないでしょ。
メインキャラからリリースキャラに降格ぐらいならありそうだけど。
蛇腹剣に無理があって今回の新キャラ三人の武器に無理がないとは言わせない。
832俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 11:56:02 ID:87kR70OH
アイヴィー消したら永野が怒るし。
833俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 11:57:12 ID:dellJslz
(´-`)。o(そもそも4自体が出ねえよ、って言いたいなあ)
834俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 12:08:06 ID:x2eHAKK5
4云々より、3がアーケードで出て地方でも対戦環境が整うかどうかが先じゃ。
新規ユーザーはバグで逃げた気がするしorz
835俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 12:08:26 ID:+kttVwkX
(´-`)。o(3がこのザマだもんなぁ)
836俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 12:08:44 ID:c6S+V1NE
チラ裏ぽい。
1からメア使ってるんだが、3のストーリーモードを初めてやった時はコンティニューしまくりだったんだ。
3のメアに慣れた頃にもう一度ストーリーモードをやったんだけど、負けはしないけど辛勝だった。
イベント埋めようと思って、昨日初めてソフィーを使ってみた。

アビス以外パーフェクトだった件について。
837俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 12:11:30 ID:JWcsjs9v
君にはソウルエッジの力より神の加護の方が向いてるんだろう。

ちなみにメア使いのオレはメアでもソフィーでも余裕でパーフェクトでいける…アレ?
838俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 12:18:49 ID:VwXQrJcQ
>>827
そういやいたなそんなの
銃使いだっけ?
839俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 12:22:25 ID:U0FTSI7r
>>838
お前等がブシドーを愛していないことはよっくわかったw
840俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 12:24:23 ID:qmxBc1AM
私はタキ使ってるけど辛勝しかできないなぁ。
とくにジークがつらい。
メアにすれば楽だけど妥協はしたくないし。
タキ以外だとだいたい数回コンティニューするよ。
841836:2005/12/08(木) 12:31:13 ID:c6S+V1NE
>>837>>840
('A`)人( ’q’)人(’u‘)

あんまり関係ないけど、メアの武器欄を改めて見てみたらソウルエッジばっかりで吹いた。
842俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 12:43:25 ID:i8zQ2jwd
>838
死にな!
843俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 12:47:45 ID:U0FTSI7r
>>842
かっつぇうぇうぇ 通報しました


キャリバー3は理詰めで攻略するというゲームじゃない印象持ってきた。
相手キャラに対応した攻略しないとダメっぽいのな。
844俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 13:07:26 ID:Fo6je7dB
普通に理詰めは必要だろう。
ただフレーム表とにらめっこしてるだけじゃ煮詰まらないだけ。
1からそんな感じだったけどなぁ。
845俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 13:08:32 ID:i8zQ2jwd
シュヴァルツ・カッツェ=エロ
雰囲気似すぎ
846俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 13:45:15 ID:U0FTSI7r
>>844
まずノックバックがあるからな。それだけでもフレーム表だけじゃどうにもなんね。
これからエロい人がステップ効果やホーミングの解析結果を出すんだろう。

アケ無しで身内のみだと
なかなかシステムの粗を見付けるのが難しいんだよ・・・・・・
847俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 13:50:41 ID:Ado1EtIj
過去ログちゃんと読んでないんだけどさ。
3ってなんでこんなにコマンド変わっちゃったの?操作しにくくてかなわん。
同じ技なのになんでコマンド変える必要があるんだー。
848俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 13:52:13 ID:U0FTSI7r
必要があったからじゃーないかな。
849俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 13:52:26 ID:dellJslz
過去ログちゃんと読め
850俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 13:59:58 ID:BWNX3hA/
845
ブラックロータスの方が似てるきがする
851俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 14:01:09 ID:iKIajTYB
よくよく考えると、リスクしょってジャンプで避けるより
下段ガードして確定反撃した方がええな…
なんか変なところにこだわってしまってたよ
852俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 14:21:36 ID:EpWTZEQ3
>>851
友人との対戦で、下段をジャンプで避けて攻撃すると、「あっ」とか
言いながら怒り狂ってペース乱すから面白いw
ダメージは少ないが相手をおちょくる攻撃として結構使えると思うぞ。
853俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 14:23:20 ID:JWcsjs9v
ガードしても不利もしくは五分の下段技ならジャンプでかわす意味もあるだろう。
他にもガード時には安い確反しか当てられない技にジャンプ着地アッパーとか。
854俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 14:26:33 ID:iKIajTYB
>>852
心理的ダメージはでかそうだな!
逆にやられると、下段出せなくなるw

>>853
リスクの方が大きいので
そうそう出せない…
それやってると精神的にもすぐ疲れるしw
855俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 15:21:02 ID:54o54b3S
アイヴィー的には下段をジャンプで避けられるなら避けたいね
ジャンプ中はマイトの仕込みチャンスでもあるし
ガードしてノックバックで離れてしまうと、せっかく仕込んだマイトが
不発に終わって悲しい感じ

1Aがもぐりこめる上、リーチも長くノックバックもないから
ここからマイトに行くのが既定路線かなと
まぁ、これもガードされたら反確技なんかな?
856俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 15:28:31 ID:87kR70OH
タキなんてジャンプAが空コン始動技だしね。
857俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 15:32:22 ID:VdRS9+kv
ジャンプ着地Aね
858俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 15:34:44 ID:Ado1EtIj
タキなんだけどさあ。カウンター以外の攻撃力が上がって強くなったとは思うけど、
とにかくほとんどの技のディレイが封じられててものすごくストレスたまるね。
あと11Aは完全に死に技になったの?今まで主力だったのになんでや。
システム的にRUN自体弱くなってるから別に使う必要もないっちゃそうだけど、
なんだかなあ。
859俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 15:35:26 ID:Ado1EtIj
ごめん11Aじゃなくて33Aだった。俺いつも2Pだからと言い訳。
860俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 15:36:44 ID:kmdh9KUB
>>855
yes、反撃確定でございます。
当たればアイヴィー側がマイトと中段の二択に持っていけるから反確でも仕方ない。
しかしCPU戦ばっかり。 対戦できないのが悲しい。
861俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 15:54:04 ID:EMde7ouZ
CPUが操るエディットキャラと対戦したいと思ったのは俺だけでは無いと思いたい
862俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 16:17:21 ID:kmdh9KUB
>>861
対戦できるんじゃないの?
最悪プラクティスでエディットキャラ選んでCPUにすれば戦える。
と思う。
863俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 16:30:51 ID:SDNa/d6E
キャリヴァルの黄色対御剣動画、
黄色の動きが面白いし上手いな。
864俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 17:08:48 ID:Fqm9p5yo
>>858
今回の調整はそんなんばっかだよ。
要は単純化。つまらない方向で強化されても…。
865俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 17:12:13 ID:iKIajTYB
キリクは技増えてる気がするけど
キャラ毎のひいきの度合いがちがうかもしれん
866俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 17:13:58 ID:JQLGrUKA
>>865
隙だらけの上下連携ばっかりで強くなった気はしません
867俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 17:16:55 ID:6QhjigZB
キリクはフレーム表だけ見てると糸冬っぽいけど
実際は自分から攻めるのも守り固めて対応プレイするのも両方出来る
キャラになってるから、ある意味では優遇されてるのかもしれない

デモ準星師カエシテ…
868俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 17:18:35 ID:iKIajTYB
>>866
確反の少ない技の数々で、地味に出し続ければ
いつの間にか勝ってるってパターンかな
横はじき、縦避け効果の技が多いから
意識してプレイすればそこそこ強いと思うんだけどねぇ
869俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 17:23:25 ID:6QhjigZB
技レベルの話とか良く判らんのだが
キリクRUN中の横斬りでカサンドラとかの素切りAAを割ったりするのがビックリ
あと
暴れとか隙消しのしゃがみAとかも良く割れる
870俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 17:26:14 ID:JQLGrUKA
横がイマイチ横に弱いんだよなぁ、
871俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 17:29:25 ID:qwW6zu8g
B>Aの属性ブレイクだけじゃなくてさらに技レベルが付いてるみたいだね。
872俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 17:32:20 ID:iKIajTYB
ジークやった後にキリクやると、
技出し切りの楽なこと楽なこと
kBとか、すきが少なくて乱発できそう
873俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 17:52:10 ID:+bZd5oOr
アスタ相手とかだと横斬りで縦を割られたりするし技レベルに単純に戻ったっぽい
キリクの横も結構割ってくるね
874俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 17:59:26 ID:iKIajTYB
じゃんけんの法則成り立たせるなら
縦斬りは割と遅くても横をつぶせる
位にしないと、読み合いもへったくれもない気がするけど
875俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 18:10:41 ID:+bZd5oOr
でも俺は技レベルの方が見た目的にわかりやすいから好きだな
だって出の遅いフルスイング横斬りを見た目コンパクトな縦斬りで割られると納得いかないし
それに縦>横のシステムも前作ではあまり上手く働いてなかったし
読み合いに取り入れるレベルじゃなかったでしょ?
876俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 18:18:50 ID:iKIajTYB
なら、要素として大々的に書くべきじゃないと思うなぁ
三すくみですよ!みたいな事書くと、
結構勘違いする人がでたりしないかな
877俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 18:35:43 ID:+kttVwkX
3では書いてないキガス
878俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 18:36:13 ID:ceBD76HX
縦ブレイクは接近戦でなおかつフレーム五分、
生Aが10-11フレ、生Bが13フレ、2Aが12フレで上段スカシついてる相手同士じゃなきゃ
意識して使えねー

2A<生B<生A<2A
879俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 18:37:46 ID:1q1BC1BM
今週末に、4人ほど家に集まって、みんなで対戦会する事になったんですが、
それまでにどうにかしてEX VS(でしたっけ?武器の能力が反映されるVS)を出したいのですが、
出現のさせ方が分かりません…
遊びの幅を増やすためにも、どうにかして週末までには出来るようにしておきたいのですが…

攻略サイトなどをまわって見ても、どこにも書いてありません orz
どうやったら武器の能力が反映されるVSモードが出るんですか?
880俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 18:51:47 ID:BWNX3hA/
エディットキャラでストーリークリアするとでてくるよ
881俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 18:59:07 ID:L3u0E9Po
うちのエディットでもストーリーモードやりたいですorz
シンプルをクリアすれば出てくるんじゃない?
うちはエディット全然使ってないけど出てきたし。
ボーナスキャラは使い倒しているけど。
882俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 19:07:14 ID:iKIajTYB
>>879
隠し要素って、全て
試合重ねると出るんじゃなかったっけ?
アリーナのサドンデスヤリまくってればどんどん出ると思う
883俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 19:41:55 ID:iKIajTYB
たまに親切心出すとこれだよねw
884俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 19:45:12 ID:IS3gNoHo
>>844
リーチや間合いの要素が他ゲーと比べるとでかいからなぁ、
短い武器を先端で当てるようにすると技の持続部分が当たって技の発生が実質+1Fになったりするしね。
同じ発生フレームの技でも正面から判定が出る技と正面に来る前から判定が出る技でも地味に影響が出たりする。
885俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 20:30:16 ID:ozkwufT4
メアの
・A+Bと44Bは、どの攻撃タイプに反応するか
タキの
・宿中B+Kは、技表では打撃投げになっているが
本当か?

上記の2つを教えてくだちぃ
886俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 20:39:37 ID:+bZd5oOr
メアの技は知らんがタキの宿B+Kは自分の背後に敵がいると
バク転がヒットして相手の首に飛びかかって空中投げの最後バク転で飛び退く前の
二刀で相手の首を刈る、みたいな感じの投げが発動する
一応A+Kで相手を飛び越え中に214で宿って即B+K出せば相手にヒットせんこともない
プラクティスで試してみれ
887俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 20:51:54 ID:ozkwufT4
>>886
おおっ!サンクス!
これを対戦で出せばカッコヨス!!
888俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 20:55:23 ID:Rp8QjcOz
 <<885
宿B+Kは一応相手が前に出ようとしても当たるよ。
宿みて上段振る相手もいないだろけど。
889俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 20:56:27 ID:Rp8QjcOz
ごめ、あげちったorz
890俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 21:58:30 ID:Pd6dyQbx
雪華の打撃投げのタイミングわけわかんね
先行入力でもサッパリだし、はて
891俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 22:04:55 ID:cJWccj98
B+K時に6も押しといてすぐに1Bって感覚でやればいけるかも
B+K〆の方はずっとB+Kを押してるだけでも出るから楽かな
892俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 22:12:51 ID:Pd6dyQbx
>>891
dクス
血マメを潰しに行ってきます
893俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 22:24:12 ID:OzHx6Hb2
今更だが・・・キャリバーのコマンドの表記方がよくわかんない・・・
前+縦切りを6Bとか表記するのは分かるんだが
軸移動しながらの攻撃や後ろ、後ろ溜め攻撃とかどう表記するんだか・・・
894俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 22:32:06 ID:kmdh9KUB
>>893
http://crna.no-ip.info/sc3_gs/legend.html

つか、このゲームにボタン溜め(ホールド)はあるが
レバー後ろ溜めとかあるか?
895俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 22:33:07 ID:AYZ3e8Q9
>>893
軸移動しながら=11A・22A〜など
チュートリアル見れば解るけれど、軸移動攻撃はレバー2回で出る
溜め?も同様
896俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 22:43:23 ID:jBY4QQpB
>>3のまとめのよくある質問嫁
897俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 22:49:19 ID:cJWccj98
タリムなんで手数や翻弄で勝負するキャラなのに何かするたびに
ガードされて反撃食らいまくってるんだよ・・・・
これどんな戦い方するキャラなのよ?
898俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 22:49:48 ID:BaVHRJQ5
>>897
翻弄しろよ
899俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/08(木) 22:53:43 ID:+YJNI716
>>898
おまえ、オルカダン?的確杉
900俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 00:09:27 ID:T20e1oBX
自分もチュートリアルで解らないことがひとつ…。
プレステのエッジからやっているというのに、技表のタブの、「代」が意味するものが解らないのです。
901俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 00:18:51 ID:KLj4UQlB
>>900
代表的な技ってことかと。
902俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 00:19:23 ID:etoZGUox
>>900
発想力に問題ありですね
代表的な技・コンボとでも見ればいいじゃないですか
903俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 00:19:23 ID:78tC1DgF
>>900
そのキャラの代表的な技

アーケードでいうならインストにのってる技な
904俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 00:19:57 ID:FDYBnXEU
>>900の人気に嫉妬w
905俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 00:23:03 ID:TMniS2g8

コマンド表のヘルプに載ってるよ・・・?(´・ω・`)
906俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 00:37:10 ID:FDYBnXEU
ロックがマジでキツイ。
もうケツとかダイビングとかネタ技使ってる方が勝率いいかも。
一般投げキャラの「中段で立たせて投げ」の部分が
「下段でしゃがませて下段投げ」ていう奇形キャラでFA?
ならもっと使い勝手のいい下段くれYO!
907俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 00:43:50 ID:BN09QPxJ
気合でホリゾンタルスイープを当てるしかない。
908俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 01:34:54 ID:78tC1DgF
>>906
先週友人2人とロックを使い物にする為にロック対格持ちキャラで5時間対戦しつくしたが





なかなかきつい
909俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 02:23:42 ID:ZYwvWevy
立ち途中Aカウンター>BB>しゃがみ投げ
立ち途中Aカウンター>BB>4B>受確しゃがみ投げ
は繋がってるように見える。投げぬけ?回復?寝っぱ?しらん!
910俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 04:10:09 ID:pf41bf02
寝っぱにはダウン投げあるじゃん!
ロック最強
911俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 04:24:45 ID:tFP9Ji4w
ロック最強!
でもアスタロスはもっと(ry
912俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 05:49:42 ID:K5mUzbil
ロックは使い勝手のいい突進技が無い。タックルはアレだし…
気軽に飛び込めない。常に先端ヒット狙ってないと逆2択かけられる
913俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 06:37:13 ID:MOZf+OPi
>>912
逆二択の意味解ってる?
914俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 07:02:27 ID:GiLdUGsM
>>913
ヌルーしてやるのがダンディズムじゃないのか?

強いキャラである程度3の特質やシステムに慣れてから
ロックやると、弱い弱いと叫ぶほど酷く無いことに気付く。
弱いけどな。愚痴るほどじゃーない程度。
915俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 08:01:56 ID:K5mUzbil
>>913
不利側がかける二択か。ガード後はガード側が有利だから確かに誤用だったな…
ところで「逆二択とは」でぐぐると、逆二択の定義のスレがトップにあった
俺もそうだが、ちょっと紛らわしい言葉みたいだな
916初心者:2005/12/09(金) 08:47:25 ID:FJA8CqTm
タキ初心者なんだが、宿BがRUNでよく回避されるんだが
宿からはどの攻撃すりゃ良いの?
今んトコ宿からは2KとBと投げ使ってるんだが、
誰か指南頼む。
917俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 09:36:05 ID:uvOSxGuo
>>916
大技ばっかり使ってるから回避される
宿り中Aのような小技も混ぜとけ
918俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 10:27:35 ID:M79JLgf2
3になってコロコロ持ちキャラを変えられなくなったな。
一人のキャラのフレーム表と技の性質、
それと相対する他キャラとの相性を覚えるだけで精一杯だ。
こっそり癖が多くなったキャラばかりだし。
919なまえをいれてください:2005/12/09(金) 10:28:48 ID:XMCk+imj
>>890
あれは方向キー入力タイミングの表記間違ってると思ったほうが良い
920俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 10:29:10 ID:p7hVxZtg
ロックしんどいなぁ・・・
何が売りなのかいまいち分からないな
ロックで出来て、アスタで出来ないって何があったっけ
921俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 10:37:28 ID:hKnnIKwN
ジーク弱いよ、弱いよジーク。何やっても確反がついて回るですよ。
そしてA+Bが追い打ち技としてほんのり強いことに気がついたりしました。
922俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 10:40:14 ID:tFP9Ji4w
ほんと今更言うのもアレなんだけど
タリムのA、13Fってありえないよな・・・
インファイターなのにAが遅くてアドバンテージ取りづらいってもうアボガド
923俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 10:40:18 ID:DzJgRFeb
>>918
一番早い技と、スタン開始技、スタン中に攻撃するとスタン持続する技、一番リーチのある技
を覚えておけば後はなんとかなるとおもってる俺ガイル
924俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 10:42:24 ID:KRBXp1z5
テンプレっぽくしてみた

[VC (Variable Cancel)について]
・「G22またはG88」と入力することで硬直を消せること。
 被インパクト後の硬直、一部キャラの技が硬直・モーションともキャンセル可など。

[ダメージ補正について]
・スタンコンボ補正=100%>70%>49%>34%>24%
・空中コンボ補正=80%>64%>51%>41%>33%
・7 or 1runカウンター=124%
・4runカウンター=120%
・側面ダメージ=105%
・背後ダメージ=110%
(電撃プレイステーション333号より)

[コマンド入力簡易化例]
・雪 華 B+K・61B=6B+K・1Bでも可
・キリク 236A+G・46A=236A+G、6はそのまま入れっぱでAでも可
925俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 11:37:35 ID:2l6hYS9A
>>920
童心に帰ったような飛び込みがあるじゃないか。
>>921
何の為のリーチだ?
リーチギリギリで当てれば
基本技は確反がほぼ無い。
前より間合い取りが重要になったけど
よく考えればこれが妥当では?
いや、今回は一部のキャラが良キャラ過ぎて
逆に残念だ。特にアスタ、メア、ヴォルド辺りが
キャラの個性がはっきり分かる各技やデザインと
最高なんだけど。他がいまいちパッとしない...
御剣も断鉄バグが無ければ10点だった...
性能云々より明らかに変な動きをする御剣...
タキは爆発(名前知らん)〜空中投げのダメと
宿キャンセル攻防が無くなってなければ
10点だった...
マキシはセリフがダサくなければ10点だった...
何あの死兆閉じのセリフ?
926俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 11:41:28 ID:euIrcBgO
マキシ兄さんはクサいのがいいんじゃないのか?
とかいってみるオレは死兆閉じの台詞を覚えてないケド
927俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 11:43:32 ID:MGZ3vQag
ホーォォォォ ホケキョォ!
928俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 11:46:45 ID:IA9JIZgh
ジークの愚痴を垂れる奴はどうせ前作のメアで適当にやって勝っていたんだろ。
929俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 12:01:43 ID:hKnnIKwN
今作のジークはロック並みだと思う。
スカイに確反があり、生で当てても追い打ちが入らないだけでもダメージ効率がもうね。
無論全キャラに対してほどほどに戦えるよ、ロックと同じようにね。
930俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 12:01:59 ID:M79JLgf2
>>923
一戦二戦ならいけるかもしれないが、
それじゃ勝ち越しは無理だろ。

てゆうか、お前の選択したものって何か微妙だし多いしww
931俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 12:24:23 ID:a9UYCvN3
>>929
だから3B最強のジークはもういないんだって。
もっと他の事やってみろよ。
932俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 12:37:41 ID:hKnnIKwN
安心しろ、他のことをやったあげくの結論だ。
933俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 13:08:12 ID:IA9JIZgh
たった二週間で結論が出るのかね。
934俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 13:20:46 ID:K5mUzbil
タリムAAは、なんでヒットで不利、ガードで拡販なんだ?続くB系にも拡販だし。
シャレとしか思えない。3Aを使えということか?
935俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 13:20:47 ID:9vpHO2Rc
今回ジークって、確反に3Bより、
確反意識せず常に有利時は二択のほうが良いと思った
空中コンボも狙わずに浮かせたらかなり有利程度で次の二択を仕込む
俺は6KCH意外は3Bは封印した!
無論、この矯正はかなりの鍛錬がいる!
もちろん上段を読んだなら3Bいっちまえばよいが!
936俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 13:26:39 ID:XjfIompM
>>924
面白そうなのでプラクティスで調べてみた。

・ガード中被ダメージ=各補正に−5%
・しゃがみ中被ダメージ=各補正に+5%
・ジャンプ中被ダメージ=初弾ヒット時100%、2発目以降は空中コンボ補正
・ステップ中被ダメージ=横斬り属性技で攻撃時のみ105%補正とカウンター効果
・3or9及び2or8方向run中被ダメージ=横斬り属性技で攻撃時のみ103%補正とカウンター効果、同条件下で
スタンさせた場合直後の攻撃のみ補正+5%


あと下段中に確反入れて浮かせると、空中コンボ補正が+2%乗せられるとか、ダウン追い討ちが
+3%とかあるっぽい。確認及び添削ヨロ。

937俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 13:30:06 ID:FZJQrjCA
>>934
それまじ?
詰んでるな。。。
938俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 13:37:35 ID:oVcKyL5z
>>935
中段は何使えばいいですか?
立ち途中Bにすれば、通常ヒットでもテラーストンパー入るようになりますが、反確なのは変わりませんし。
939俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 13:46:20 ID:9vpHO2Rc
>>938
中段はもっぱら
22or88BBとチーフBかな
チーフ後はBHとAHを交互に絡めてもOKかと
立ち途中ならKのほうが良いのでは?
最終的な狙いは6KCH→3B→B
940俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 13:49:45 ID:2l6hYS9A
結局タリムは今回HIT&AWAYで
戦えっていうナメコのお告げだな。
2でもそれを意識したが実際は
そうならなかったんだろう...。
少ない避け性能高い技とAA弱体化、
カウンターからの
大ダメコンボがそれを物語る。
要は押せ押せキャラじゃないってことだ。
背向け投げキャンセルコンボは
想定外かもしれんがw
941俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 13:53:28 ID:KRBXp1z5
>>936
次スレテンプレとして拾ってもらうといいとオモタ。
それでしばらく様子見とか。
942俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 13:55:45 ID:oVcKyL5z
>>939
なるほど、今までと同じ感覚では扱えそうにないですね。
943俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 14:01:54 ID:9vpHO2Rc
>>942
2は3Bの隙をキャンセルできたけど
今回は如何に相手に読まれないトリッキーな動きをするかにかかってる感じ
持ち前の中途半端なリーチとおっそい斬隙よりKを活用後に安定追い打ちってかんじなのかも?
6B+KからKとか
944俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 14:17:11 ID:uvOSxGuo
そーいや、タリムとはCPU戦でしかやってないからわからないんだが、
今回はB斬りをしゃがみで避けたりする?
945俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 14:38:45 ID:DyyP20T4
確定反撃付いたからって対戦相手からしてみたら
怖い技にはかわりないんだけどね、3B。

技は違うけどクイックバックスピン、、普通に出したんじゃ
怖くないけど、使いどころ巧いやつだと消えて見えること
すらある。

まぁあれだよ、繰り出す状況が肝心ってことですよ
946俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 14:39:59 ID:Tvza3Rqi
なんつーか、ジークに限った話じゃないけど
ランカウンターに横斬りが赤ヒットするようになっても
縦斬りが軒並み確反持ちになって、結局ランさせる術を失ったって感じかな

俺のジークは正直チーフKのヒットorガード確認で必死かな
チーフKヒット時はK
ガード時は8B+Kから再びKとか8B+K8B+K4B+KA+Bとかで
「ウラッウラッウラッダァーッ!!」とかやって五月蝿く立ち回るくらい
…アスタの4Bに全部潰されるけどw

アスタの4Bは横斬り割れるけどジークの4BBBって横斬りわるのかしら?
割るとしたらかなりの石頭w
947俺より強い名無しに会いにいく:2005/12/09(金) 14:45:00 ID:x2MbPwwx
>>934
そのくせ特に強化された部分も無いしな。
アイヴィー同様、システム変更の煽り食らってるとはいえ、
あれは酷過ぎるよ。基本技に使い道が無いなんて‥。
弱体化を通り越して技が死んでる。
とてもバランス調整やってるとは思えない。
948俺より強い名無しに会いにいく
前にでてたが、スライドの先行入力でボタンが同時押しにならんやりかた…どんなんだっけ?