【PC】Terraria | World 45【Steam】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
採掘、探索、製作、建築。 掘って作る2Dアクション Terraria

steamにて $9.99 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク 公式サイト http://www.terraria.org/

公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki

非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/

非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/

TerrariaSS(専用画像アップローダー) http://ux.getuploader.com/Terraria/

非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

↓↓↓テラリア(PS3版)の話題は家庭用ゲーム板でお願いします!↓↓↓
【PS3/XBLA】テラリア Terraria Part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1370188508/l50

■前スレ
Terraria | World 44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1369485908/
2UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 21:03:23.33 ID:sZCBYYTY
■過去スレ(1)
Terraria | World 43
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1367420011/
Terraria | World 42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1362672563/
Terraria | World 41
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1356839231/
Terraria | World 40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1350819841/
Terraria | World 39
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1345291623/
Terraria|World 38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1342254741/
Terraria|World 37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1337007096/
Terraria|World 36
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1332820100/
Terraria|World 35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1330908093/
Terraria|World 34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1329076998/
Terraria|World 33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1327654060/
Terraria|World 32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1326783296/
Terraria|World 31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1326207693/
Terraria|World 29 (実質30)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1324937026/
Terraria|World 29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1324915726/
Terraria|World 28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1324365981/
Terraria|World 27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1323982067/
Terraria|World 25 (実質26)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1323534897/
Terraria|World 25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1323194946/
Terraria|World 24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1322965600/
Terraria|World 23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1322770731/
Terraria|World 22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1321870428/
Terraria|World 21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1319879727/
3UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 21:03:59.90 ID:sZCBYYTY
■過去スレ(2)
Terraria|World 19 (実質20)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1315415162/
Terraria|World 19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1315414947/
Terraria|World 17 (実質18)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1313675826/
Terraria | World 17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1312914211/
Terraria | World 16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1311252669/
Terraria | World 15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1310436688/
Terraria | world 14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1309285006/
Terraria | world 13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308904635/
Terraria | World 12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308549390/
Terraria | World 11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308016756/
Terraria | World 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307764119/
Terraria Part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307460050/
Terraria | World 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307189365/
Terraria | World 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307033063/
Terraria | World 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306784354/
Terraria | World 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306533652/
Terraria | World 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306312439/
Terraria World 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306089427/
Terraria 2ブロック目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1305886638/
Terraria
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1305598163/
4UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 21:12:10.85 ID:NX5TWuNz
全角・・・
5UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 21:14:00.02 ID:KS3GrmM+
>>1
おちんこみるく
6UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 21:25:55.68 ID:cTh8Dopz
PC板なのにわざわざスレタイにPCて・・・
7UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 21:27:45.95 ID:/eDPUY/l
分散厨死ね削除依頼出しとけよ
8UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 21:33:33.56 ID:mE7GwwBe
家ゴミ来なくなるから付けんだろうがハゲ
9UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 21:36:05.85 ID:CuQrfeYs
全角わろ…えんわ
10UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 21:36:37.11 ID:6OPYhnu0
わざわざスレタイに書くくらいならテンプレにも誘導スレ貼っとけボケ
11UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 21:37:54.86 ID:VhMzdGSF
ここどこの板だっけって一瞬思ったじゃねーか
12UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 21:41:02.01 ID:OhK5+srH
文句あるなら前スレで宣言して自分でたてろよw
13UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 21:42:50.14 ID:WH8gMnmQ
そんな知能あるわけないでしょ
14UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 21:43:07.55 ID:DihmmQe8
全角ワロタ
15UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 21:51:06.25 ID:2dFJGiUk
ここはPC版Terrariaのスレです。PS3/XBLA版テラリアとはゲームの内容に差異がありますので
PS3/XBLA版テラリアの話題はこちらでお願いします

家庭用ゲーム板
http://toro.2ch.net/famicom/
16UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 22:08:09.99 ID:zfw7NGfS
本日(2日目)もhamachi鯖建てました

hamachiネットワークID*fff86又はfff87
hamachiパス*7777
サーバーIP*25.171.129.206
サーバーポート*7777
サーバーパス*7777

新ワールド(small)で、必要最低限の物は設置済みです

新規キャラでの参加がいいかな
難易度は自由です
17UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 22:11:02.97 ID:sZCBYYTY
全角は気づかなかったな、正直すまんかったwww

誘導スレはテンプレにいれておいたけど、>>10が言ってるのは何か別のものか?
18UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 22:45:44.43 ID:6OPYhnu0
本当だ、書いてあった・・
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
19UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 23:25:59.02 ID:FHVV0cFB
隔離スレかと思って2回くらい前スレとこっち見返したわ
20UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 23:26:01.74 ID:4adjNbWw
>>18
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
21UnnamedPlayer:2013/06/04(火) 23:30:06.20 ID:9e2wdhjs
>>18>>20
この流れ好き
爆笑しちゃった…
22UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 00:54:56.89 ID:XnsnAdH6
いきなりボケとか言っちゃう人だし
スレタイしか見ないでレスしたんじゃない?
23UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 00:56:48.44 ID:XnsnAdH6
>>22 was slain...
24UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 01:20:26.84 ID:cKBPUm3u
日本語化MODはバグが多いので英語でのプレイを推奨します
25UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 01:36:29.39 ID:T/dOu17O
日本語化解除したけど終了しても起動扱いになるのは変わらず
26UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 02:49:27.67 ID:tNcEwLO2
レンズって集めやすい方法あるのかな
27UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 04:17:34.43 ID:Njlsac5l
実況プレイ見たんだけどシレンやモノクマ以外にもキャラクター装備あるのかな?
28UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 04:25:49.41 ID:ezGPOV5/
アイテムの整理しようと新しいワールドに宝物庫作ったけどアイテム移動に疲れて中途半端に整理してギブアップ
建物作ってる時は楽しいのに・・・
29UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 06:34:59.77 ID:ypNTgEti
>>27
それはPS3版だ
どちらもこっちには入ってない
30UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 07:07:58.35 ID:6T1N8gcj
>>21
死ね
31UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 08:34:03.44 ID:oFFkIemP
身内とやるために鯖立ててマルチでやってるんだけど、
マルチだと彫像のギミック動かない?
シングルだと普通に動くんだけど
32UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 08:34:52.84 ID:9Qws3Pcr
ウォーターリーフを栽培したい場合ってキノコみたいな自然発生する棚を作るのはむり?
全然生えなくて植木鉢エリアを作ろうか迷ってる
33UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 09:08:41.79 ID:a2HvYBsB
キノコ以外は全部植木鉢栽培してる
赤キノコだけは土をいっぱい何重にも作ってるけど
1回の採集で20~30個くらいしか取れないかな
もっと広げれば収穫量は上がるけど
時間もかかる
同じ面積でも青キノコは安定して1回500個とか収穫できるんだけどね
34UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 09:17:05.87 ID:OB1acIyC
ちまちま溶岩に沈めた植木鉢よりも
壁倒すためにAshで平坦な道を作ったアンダーグラウンドのほうがファイアブロッサムいっぱいとれるわw
35UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 09:33:34.77 ID:i2mfrV/V
なんでPCゲーム専用の板にあるスレにPCとかつけてんの?
36UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 09:36:47.16 ID:YaUGicBt
PCアクション板ということを理解せずにCS版の話をする連中が後を絶たないからだよ
37UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 09:41:58.17 ID:i2mfrV/V
そういうひとって別にスレ間違えて話してるわけじゃなく
わかっててPC版のスレでPS3版の話題出してるんだから
スレタイにこんなの入れても何の意味もないだろうに…

こんなみっともないのはこのスレ限りにしてくれよな
38UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 09:46:23.89 ID:ibXOOaqJ
>190
P OGRIS
S ACRID
M Zoren
39UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 10:21:06.49 ID:OB1acIyC
なんでつけてんの?とか流れも読まずに聞く癖に偉そうだなww
40UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 10:29:44.89 ID:oFFkIemP
あれ、アクティブストーンはちゃんと動くな…
彫像だけマルチだと動かないのかな
41UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 10:35:14.35 ID:ClEep7E+
>>39
たぶん空気読まずにCSの話してた人なんだろw
42UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 10:37:35.91 ID:hxWY+CiL
>>40 何で鯖建てた?Terrariaについてきたやつ?
43UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 10:52:18.10 ID:i2mfrV/V
>>39
ちょうど新スレになったのを発見したら妙なものついてたからログ読んだけど
たいして同意も得られてないし、反対意見もあって実効力もなさそうなのに
それでもわざわざつける理由が分からんから「なんで?」って書いたんよ
44UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 10:54:36.06 ID:oFFkIemP
>>42
最初にTShockってのでサーバ立ててやってみてできなかったから、
Terrariaに最初から付属されてたやつでやってみたけど同じ結果に
何かおかしくなったのかな
45UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 11:04:24.35 ID:9Qws3Pcr
>>33
なるほど、安定供給したいならやっぱ植木鉢で運用したほうが確実か、栽培部屋つくるわ
46UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 11:05:58.24 ID:hxWY+CiL
>>44 新しいワールド作ってデフォ鯖でやってもダメだったら、
ワールドのファイルをうpして他の人に試してもらうくらいしか
思い浮かばないなー

違う彫像と装置でやってるとか無いよね
47UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 11:12:06.89 ID:yN5GnXgi
ログ読んだなら反対意見にも反論あったの読んだはずだけどな
あんたの言う「分かっててやってる」のが99人いても「板名を見ないで来た」のが1人いたら
その1人がフィルタできればいいと思うけどね
それ以上に実効力があって反対意見が出ない妙案を出してくれるならいいが
そうじゃないならわざわざ波風立てるのやめてくれや
48UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 11:15:19.73 ID:0/exiZp6
回路切って再設置すると大抵は彫像のマルチ関係は直るよ
ラグで動作していてもアイテムが落ちてなく見える場合もあるけど
49UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 11:18:22.80 ID:hxWY+CiL
>>48 なるほど、そんなこともあるのかー
50UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 11:18:41.30 ID:oFFkIemP
>>46
使用したのはハートの彫像で、入力にはレバーを使った
同じように作った装置を、新しく作り直したサーバでシングルとマルチで試して、
シングルだとハートがにゅっと作られるのは確認できたんだけど、
マルチだと反応がなくて、回路が繋がってないのかとかいろいろ試したんだけどダメでな…

どうも流れを見る限り本来ならマルチでも問題なく彫像は動くみたいだし、
何かしらおかしくなっちゃってるのかも
もう少し調べてみるわ、ありがとう
51UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 11:32:00.34 ID:Vd2MYd1s
家ゴミは情弱同士仲間内でコソコソやってろよ
52UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 11:43:06.07 ID:5AFmYZyK
俺のPCがゴミみたいな性能(オフなのにラージだとラグが出る)だからか
ハートの石像が作動しないことはあったな
ある程度の負荷がかかると動かなくなるのかもしれんよ
53UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 12:15:12.47 ID:Njlsac5l
欲しいけど3000円てのがネックよね
中古待ちしてれば安くなるかなぁ…
54UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 12:16:32.92 ID:V3UMFyG2
たったの9.99USDですけど
55UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 12:18:24.69 ID:oFFkIemP
ピエロに家壊された…
これミスリルとかコバルト素材のブロックだと爆弾無効できるのかな?
56UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 12:22:28.37 ID:LImTZdYy
>>55
一番簡単なのはダンジョンのブロック剥いでそれで壁つくればおk
57UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 12:23:31.87 ID:JQo4gt+c
>>53
たったの9.99USDだが
もしかして別のゲームの話をしてるのか?
58UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 12:24:59.91 ID:oFFkIemP
>>56
なるほど!さんきゅー!
59UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 12:25:20.78 ID:OB1acIyC
壁厚くしないと爆風が向こう側に届いて色々壊れるから注意しろよな
60UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 12:46:01.18 ID:5w/LI7Ao
>>55
ミスリルやコバルトの爆破耐性はoreだけで
brickにすると消える
61UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 12:47:51.16 ID:a2HvYBsB
ちなみにレンガは
ミスリルだろうが爆破される

鉱石のままなら壊れないだろうけど
見栄えが悪すぎるから微妙

とりあえずブラッドムーン時は
自宅から少し離れた
罠満載のエリアとか作るとイイ感じ
ダートトラップを画面縦一列まるまる置いたり
アクティブブロックをうまく使って溶岩に落とすとかね

1.2で大砲みたいのもくるんだっけ
62UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 13:05:56.75 ID:oFFkIemP
>>60
>>61
なるほど、そうだったのか、ありがとう!

扉の前に落とし穴と溶岩トラップおいて迎撃してたんだけど、
NPCがちょいちょい死ぬから罠エリアは良さそうだ
ちょっとダーツトラップ集めるか
63UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 13:16:24.58 ID:v5tDq/W/
ピエロは無差別に爆弾投げるから穴ぼこだらけになって鬱陶しいんだよな
だからブラッドムーンの時は地下に篭ってるわ
64UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 13:17:45.35 ID:G7LVy72t
付ける必要が無い=別に付けても良い
65UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 13:25:43.90 ID:9Qws3Pcr
皆あたまいいな・・・ちょっとダンジョン掘ってくる
66UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 14:47:55.06 ID:8CKKQWbn
採掘が便利になるmodなにかないかな?
つい最近縦3マス掘れるようになるのが出たみたいだけど過去に出たのでオススメあれば教えてほしい
67UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 15:09:12.85 ID:YaUGicBt
TNTキャノンで吹きとばそう
68UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 15:18:24.28 ID:LImTZdYy
まぁ色んな対策してくとさ


自宅がどんどん魔王の城みたいに禍々しくなってくのは俺だけか?
69UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 15:26:06.15 ID:mkGSt0aC
>>68
是非参考に見せていただきたいものですな。魔王さま。
70UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 15:31:09.76 ID:fMm6AIS3
>>43
そもそも、955レス目の段階で己が新スレたてるつもりもない奴の思いつきでしかないからな。
その時点での議論も意見集約も成立しようがないし、おとなしく次スレたつまで減速するのがまともな人間。
まあ次スレで何事もなかったように戻ってるだろうから、気にしないでおこうぜ。
71UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 15:34:24.02 ID:O00CZ+Eh
がいどのくせになまいきだ
72UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 15:39:43.69 ID:JePsBx/J
百歩譲ってPCつけるのはありとしても全角なのは気に入らん
73UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 15:50:58.58 ID:OB1acIyC
別にPCとかついててもついてなくてもどっちでもいんじゃね
板の他ゲーのスレタイ見てるとマルチプラットフォームのゲームじゃ結構PCって着いてるし
74UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 16:01:30.96 ID:OgBikRSP
「PC」でスレ検索したらヒット数多くてワラタ
他のタイトルでもコンソール版とPC版で問題起きてる訳だし、やっぱりつけておいた方がいいよ
あ、でも次スレは半角にして欲しいかな
75UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 16:13:12.39 ID:PpxUc4Rq
ゲーム名 2chで検索してくる奴多いんだろ
板なんて気にしない奴に限ってこういう風に検索するんだ
76UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 17:04:16.52 ID:py7Qx8yz
ねんがんの ふゆうじま に到達したと思ったら、がっつり汚染されてた
これはひどい
77UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 17:10:39.53 ID:jsbG6OXU
全角かどうかって100歩譲っても譲れないぐらい重要事項なのか
確かにダサいけどそんだけじゃ
それともSEの職業病か何かか
78UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 17:16:35.29 ID:mkGSt0aC
「スレタイにPCなんて入れるな」云々騒いでる奴に限って、「コンシューマー版はスレチ」って言い出す。

2chに住んでる人ならつゆ知らず、大方は検索サイトからスレ直行なんだから板名なんて気にして書込してないぞ。
スレタイが検索結果のリンク名に表示されるんだから、効果は抜群だと思うけどな。

スレタイに【PC】って文字を入れる以外に「コンシューマーうぜぇ」って発言を抑える名案を提示してくれ。
テンプレに入れたところで篩い分けなんてできないぞ。
否定しかしないなら「コンシューマーうぜえ」も「【PC】っていれんなやうぜぇ」も糞レスだわ。
79UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 17:19:32.49 ID:vwy4i1/u
次にお前は自治厨うぜえという
80UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 17:19:59.61 ID:BGnofcMS
PCアクション板で「PC」で検索する人なんて居ないっしょ
81UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 17:20:51.13 ID:JePsBx/J
>>77
それ以降が半角だからなんかとってつけた感がひどいじゃん
82UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 17:21:45.91 ID:fMm6AIS3
他機種版の話題も、それに対する反応もスルーすればいいだけの話
83UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 17:24:24.91 ID:NvoBSytL
>>82
それよりも
ハリセンボン生きたまま飲み込む方がまだ簡単だろうな
84UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 17:27:37.53 ID:PGXteLXo
結局はアップデートはよってことだろ
85UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 17:28:46.25 ID:sYT0wYf+
スレが居場所の一つになってる人は気にくわない事あるともめたくなるんだよ
86UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 17:29:16.69 ID:jsbG6OXU
>>81
言いたいことはわかるけど
結局のところ不格好なのが気に入らないって話じゃないすか…
そんな神経質だと頭薄くなりますわよ
87UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 17:29:36.08 ID:LImTZdYy
>>69
別に姿形は普通の家だよ

爆破されないように家の外壁が全部Blue Brick
家の周りは溶岩トラップだらけ
歩いて家に入れる経路はダーツトラップだらけ
家の周りはmobのバラバラになった四肢と墓標でいっぱい

こんな状況がかもし出す雰囲気がって事ね
というかブラッドムーン対策したらみんなこんな家にならないの?
88UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 17:33:00.82 ID:f6esRvXT
>>86
最初から気に入らないってだけの話だろ
誰も今すぐこのスレ破棄して半角で立て直せとかは言ってないぞ
それとも逆に君は次スレからもずっと全角のままじゃないと駄目とか?
89UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 17:38:35.08 ID:mIFYT+Me
どっちが神経質か分からんな
90UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 17:38:51.50 ID:9Qws3Pcr
俺は検索でスレを発見できて、質問に答えてくれる猛者がいてくれればスレタイなんぞどうでもいい

サッカー中継で鯖が再起動かかってるような状況下に踏み逃げせずに抜けていた#42の過去スレを追加修正して立てる
そんな細かい配慮は俺にはできんし、スレなんぞほっといて普通はサッカーをみる
それでもスレ立てに文句しかいいたくない人は自分で>>980を踏めばいい

そして誰も>>1乙を言っていない、なんて悲しいスレだよ、おちんこみるくとか照れ隠しにしてもバカじゃないの?
91UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 17:50:08.78 ID:jsbG6OXU
>>88
いつの間にかこっちが全角に拘ってる事にされてるね…
まあこういう超理論も2chの華ですな
92UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 17:53:46.10 ID:J5qTsdq7
突っかかる事しかできないならそういう板のそういうスレへどうぞ
93UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 17:55:25.26 ID:PpxUc4Rq
じゃあ俺980踏んでTerrariaも全角にするわ
94UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 17:56:31.22 ID:Py8VmBYs
スレタイなんかでいつまでもつまんねーこといってんなよカスども
結局別の話題しづらいだけなんだよ害悪が そろそろだまれや
95UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 17:58:10.71 ID:vwy4i1/u
>>94が正しい事言った
96UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 17:59:48.43 ID:KNQX8qK+
じゃあはよ話題振れやカス
97UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 18:00:52.18 ID:fMm6AIS3
本体超初歩的質問(最近始めたけど何すればいいの?)
 ↓
日本語化MOD超初歩的質問(World作成できません!/日本語化したら何か変…)
 ↓
MOD超初歩的質問(おすすめは?/導入できません!)
 ↓
CS・パッケ版論争(暴利すぎ/妥当だ/スレ・板違いだ)
 ↓
スレタイトル論争(NEW!)  ←今ココ
 ↓
※最初にもどる
98UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 18:08:45.03 ID:lrd3274d
扉を横に綺麗に並べる
スイッチをたくさんセットして扉とスイッチを繋ぐ
スイッチの上を走ると扉がべっこんばっこんなって面白い!!
だけど、右開きだったら左開きだったりで綺麗に開閉してくれないんだよー(`・ω・´)
99UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 18:08:51.02 ID:oFFkIemP
やっと仕事が終わる…
早く帰って我が家の改良したいぜ
100UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 18:09:27.25 ID:vwy4i1/u
いきなり単発で現れて煽るとかさっきまで論争してた誰かなんでしょうね怖い怖い

MODの話になるけどどんなMODがあったら嬉しい?
前スレで建築する敵がアップデートでうんたらとか上がってたけどそういうMODは無いのかな
建築物を出現させるだけならavalonなんかにあったけど
101UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 18:12:38.15 ID:jsbG6OXU
皆ストレス溜まってんね…

シフト作成バグをマルチで弾く、もしくは使用を察知する方法ないですか
102UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 18:18:18.86 ID:hg5kuojC
>>78
つゆ知らずじゃねーぞ、こういう場合いざ知らずって言うんだ
103UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 18:19:45.79 ID:wN2aCW9T
そんなバグあるんだ
104UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 18:21:46.93 ID:sHL9IzoX
>>100
料理と腹減りとか?もうあるのかも知れんが
105UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 18:36:33.84 ID:bJ65tbiq
はじめて1ヶ月経ったが未だにハードモードに怖くて突入していない
家の改築した後に爆破するモンスターがいると知ったからあわててダンジョンのブロック掘ってるし
家の周りを隔離し終えたとき、俺は勇気を出せるんだろうか…
106UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 18:37:38.53 ID:jsbG6OXU
>>103
チェスト量産とかハマり帰還とかと違って分からないからすごい困る
開幕早々で堂々と星クリ量産しやがったたわけ以外摘発できてない
107UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 18:37:58.02 ID:/NGRiNBE
>>105
新ワールド作ってそこでハード突入するという手もあるよ
これが一番楽な対策
108UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 18:38:05.29 ID:nV4xNb9M
>>100
欲しいのはチェストの容量拡大ぐらいかな
一つ一つチェスト開けて入れるという作業が面倒だし
109UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 18:39:31.73 ID:ypNTgEti
約6分(ゲーム内時間で6時間相当)ごとに
何かしらアイテムを使わないとどんどん衰弱していくのか
何かめんどくさいなそれww
まぁそれが良いんだろうけども
110UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 18:40:37.09 ID:JePsBx/J
>>90
>>980踏んだやつが独断で次スレ立てていいって話じゃないだろ
あくまで乱立防ぐために代表として立てるだけだろ
111UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 18:44:13.25 ID:bJ65tbiq
>>107
なるほど、メインワールドをあえて通常のまま残しておくのか
地獄の足場また作るの面倒だけどそっちにしようかなぁ…
112UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 18:58:16.65 ID:H5pNq9/N
>>84
それより糞スレから出て行くためにもStarboundはよ
113UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 18:59:35.70 ID:nV4xNb9M
>>111
バックアップすればいいじゃない
俺は突入前にバックアップしたからそんなに悩まなかったぜ
114UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 19:00:31.38 ID:BGnofcMS
>>100
雨が降ると地下へと水が流れる
115UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 19:01:23.63 ID:jsbG6OXU
むしろ隕石の地形破壊とゴブ襲撃もだるいので
不浄玉壊す前のワールドに引っ越し
116UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 19:03:22.90 ID:AL+7J9P0
>>111
ある程度探索済みのワールドの方が新しい鉱石掘りに行くの楽だからさっさとハード行くのも有り
家の周り隔離したんなら暫くは汚染気にすること無いし
117UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 19:13:45.93 ID:bJ65tbiq
おまいらありがとう。バックアップとか取れるんか、知らんかった
家の周りはまだ全然隔離していないから隔離した後バックアップとってから頑張ってハード行ってみるよ!
肉壁倒せるかわからんが…
確かに改築しているときにゴブリンとか来ると鬱陶しいし、まっさらなところでメイン建築しなおすのもありかもしれんな
118UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 19:16:42.90 ID:HNPVeOeh
メインワールドに立派な自宅を建てちゃって汚染されたくないなら、ハードモードになるとどんな感じに世界が侵食されるかを
別ワールドで体感したうえでメインワールドをハード突入させるかどうか考えるのも手
119UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 19:31:49.41 ID:v8woqWwO
みんな、日本語化MOD使って遊んでるの?
それとも使わずにプレイ?
120UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 19:45:45.03 ID:PpxUc4Rq
日本語化必要な英語量でもなかろうに
121UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 19:48:18.69 ID:JQo4gt+c
日本語化が欲しいならカタカナの方を買えばいいってばっちゃが言ってた
122UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 19:57:47.39 ID:v8woqWwO
ハードモード突入して敵が強い&コラプターに世界を汚染されまくってるけど私は元気です。
今日も聖水をばらまく作業が始まる・・・
123UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 20:22:44.19 ID:V3UMFyG2
アイテム名英語で覚えたら日本語化すると違和感がある
124UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 21:04:45.92 ID:wN2aCW9T
知らない英単語を調べる楽しみもあるのに
125UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 21:15:49.66 ID:MlR7IaMV
自分一人だけでプレイするだけなら英語でいいんですが
ニコ生で配信する場合は日本語にしないと人が来ない
126UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 21:18:23.85 ID:v8woqWwO
sandgunのためにAntlion狩りしたいのですが効率のいい狩り方はバトルポーション一択ですかね?
そもそも銃をスペースガンとスターキャノンくらいしか持ってないのでどれくらい銃が強いかわからない・・・
127UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 21:18:35.12 ID:6vo79yN1
日本語も趣きあって好きだけどどうせ死因が英語だし、デフォフォントのが惹かれるんだよねー
128UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 21:23:20.54 ID:nR+GU9Eq
>>126
整地して一直線の人口砂漠を作ればいいと聞いたが・・・
俺もまだ材料二つしか手に入ってないんだよなぁ
129UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 21:23:38.67 ID:C2o/OBMy
砂銃って面白い武器だけど強くはないよね
130UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 21:27:17.82 ID:lrd3274d
丁度昨日、Antlion狩りした
羽持ってるから飛べるし、整地するのもだるいからそのままの地形で
Water Candle持ちながら狩りしたよ
131UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 21:32:38.68 ID:cKBPUm3u
このスレにいる古参の人たちは普通に英語でプレイしてるし難易度はソフトコアが多いと思うよ
なぜなら昔はそれしか選択肢がなかったからね

日本語化してないのは必要ないってのもあるけど、ホントバグが酷かったってのが大きい
一時プレイ出来ない状態でしばらく公開されてた時期もあるくらいテストプレイしてないんだよ
132UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 21:34:55.27 ID:L0oV6lLz
バグ利用ってやっぱあんまりやり方晒さない方がいい?
133UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 21:44:22.50 ID:ClEep7E+
ダンジョンにあるトゲのトラップが欲しいけど
あれって手に入れられないのかな?
ハンマーで殴ったけど無反応だった
134UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 21:44:24.03 ID:CC4bVPDq
たいていのバグ利用法って既知でないか
箱爆殖とかは禁呪的だな
次のアプデで直されなかったら暗黙の公式だな
135UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 21:46:50.11 ID:21N0GNHY
ぐるぐる回るやつはmob扱いだから無理
ついでにいうとspikeはプレイヤー以外に効果ない
136UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 21:53:29.88 ID:L0oV6lLz
箱回路より遥かにインチキにも拘らず
それっぽいワードでググっても出てこないんだ
137UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 21:54:10.67 ID:koVhE3WN
>>87
浮遊島ビフォーアフターしたので、ワイバーンが極まれに遊びに来ることがある程度。(大問題w)
横の連絡通路との間はスイッチひとつで消せるようにしとくと、断末魔も無くて静か。
天井に湧くか分からなかったんで、ダンジョンブロックで屋根作っといた。
正直、周囲掘り抜いたほうがワイバーン来ない・・・でもバカと煙の浪漫。
138UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 21:59:10.16 ID:AL+7J9P0
>>133
スパイクじゃなくてショーターイしてるトゲ付き鉄球の事か?アレは取れなかったと思うけど
139UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 22:26:45.89 ID:ClEep7E+
>>138
スパイクです
ショータイーム!も欲しいけど…
140UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 22:28:36.04 ID:JQo4gt+c
>>139
スパイクはハンマーで
141UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 22:35:17.06 ID:AL+7J9P0
>>139
普通にハンマーで取れるよ、ただ上に書いてある通りプレイヤーにしか効果無いから取っても無駄になる
ダンジョン探索は多少楽になるけど
142UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 22:37:56.41 ID:IfZSblUW
自分で設置したスパイクには敵への当たり判定がつけばなあ
溶岩、ダートトラップ、タイマー+アクティブストーンの落とし穴の他にもうちょっと自宅の警備を強化させてほしい
落石は一回使うと無くなるからので使いづらいし
143UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 22:45:53.80 ID:jCNNfvyk
1週間以上経つのにガイド復活しないぞどうなってんだ・・・
144UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 22:48:22.80 ID:N6GKzt9X
>>66
Omnirの爆弾ハンマーはすごいぞ
振っている間爆発し続ける驚愕の採掘兵器
145UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 22:49:07.55 ID:/NGRiNBE
ゲームの昼じゃないと復活しない
ガイドが住む家がない
不浄が家周辺に侵攻しててガイドが住めない
ガイドが拗ねてる
146UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 22:52:20.41 ID:jCNNfvyk
4番だろうな
地下に幽閉してたから
147UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 22:58:20.63 ID:IfZSblUW
そういえば家の条件って出入り口もなきゃ駄目なんだよね
地中に空間作って壁貼って机と椅子置いてもガイド移動しなかった
プラットホームかドアは必ずつけなきゃならん
148UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 22:58:50.14 ID:NvoBSytL
地下に幽閉したくらいじゃ拗ねないだろあいつ
もっとひどいことしたんじゃないか?
149UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 23:03:35.83 ID:ClEep7E+
>>140
あれ?まじすか、もう一回試してみます;

>>141
プレイヤーだけですと?!
スパイク下手にマルチで設置したら荒らしだと思われかねないなこれ…
150UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 23:48:17.48 ID:koVhE3WN
スパイクは立入禁止警告にいいんじゃないかな?
確殺トラップほど悪質じゃないから。

ダイナマイト以外で確殺トラップってあるかな?
砂って Inactive Stone Block 通過できないんだよな。
できたならば生き埋めトラップに利用出来たんだけど。
151UnnamedPlayer:2013/06/05(水) 23:54:06.70 ID:21N0GNHY
生き埋めなら砂は松明通過できないのと松明は石スイッチが消えると取れるのを利用して作れる
152UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 00:24:45.42 ID:Q1HXfDRe
なるほどそんな方法が……
ちょっと隠し部屋作ってくる!
153UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 00:32:08.24 ID:uC0KCPsH
1.2でメカニズムとトラップ増えないかね、エレベーターとかワープ装置とか吊り天井とか
154UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 00:55:51.06 ID:5YEgn0gI
家、2層以上にしても2層目以降の部屋にはNPC住んでくれないんだけど、仕様かな?
別の土地に単体で家作ったら入ったし・・・
クエリで2層目の部屋確認して適切判定だったのになんでだろう?
155UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 01:08:24.74 ID:3zMASta5
>>153
ワープ装置はまじで欲しいな
入り口と出口1つずつしか設置できないとかでもいいから欲しいわ
156UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 01:11:01.32 ID:/FTrAB8W
やっぱTerrariaのフォントの雰囲気いいよな

>>154
設定ができないという話なら、家の条件を見なおそう
設定してそこにNPCが移動しないという話なら、どうせ見てないところで勝手に収納されてるからしばらくほっとこう
157UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 01:11:25.80 ID:eYMRdLSG
皆の助言で色々と捗ったよ
隕石付近の汚染石はbombで破壊して銃が手に入ったし
ボスの目玉と骨も倒せたし
ゴブリン襲撃も簡単に倒せたし

問題は肉壁だな
ハード専用MAP作ったけどめんどくさい…
158UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 01:22:11.53 ID:DRI0x0Tu
ミュージックボックスって1曲につき一個必要なのか面倒な
159UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 01:44:33.71 ID:zadgqzOr
みんなチェストにどのくらいアイテム溜め込んでる?
素材やブロックとか集めるのは好きなんだけど収納出来る数少ないからチェスト増やしてたらどこになにがあるか分からなくなってアイテム整理は面倒で嫌いだし・・・
160UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 01:52:55.39 ID:LF6wcH1y
チェストの置き場を考えろよ
素材、調合材料、武器防具などでわけとけ
後は装飾施しまくった隠し部屋を財宝部屋にする
161UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 01:54:11.09 ID:5iYkTAdA
あーあれ何処にやったっけなぁって感じでガサゴソするのが好きというのを建前に適当に突っ込んでる
162UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 02:02:09.10 ID:l3eyuAr5
>>144
お、ありがとう
アイテム追加系は入れた事無かったけど入れてみるよ
163UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 02:11:53.58 ID:Vje2GtF5
>>100 看板の種類が増えるといいな。ここに何がしまってあるかわかるぜって感じの。

今ってMod入れた状態でTshock鯖で遊べるのかな。自分が鯖建てして
入ってくるのは友人だけで、必要ファイルは説明できるという前提で。
TShock tConfig Terraria で検索したけどよくわからなかった・・・
164UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 02:44:36.88 ID:JoMcdDhz
>>163
とりあえず試してみてばいいんじゃないかな。
165UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 02:54:09.77 ID:Vje2GtF5
>>164 そうだね、あとで試そうと思う。
もしやってる人がいたら、教えてもらえるとうれしい
166UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 02:58:39.30 ID:j1cx/QQK
木材を10個以上インベントリに入れておく(1スタックを超えるほどは持たない)
インベントリを開き、ワークベンチを作れることを確認
Shift+クリックで木材をごみ枠に送る(ドラッグ操作では不可)
まだワークベンチが作れる状態なので作る
ゴミ枠の中の木材が減ってない
ゴミ枠から木材を救出

応用例
鉱石→インゴット、インゴット→武具
ゴールドコイン100枚→プラチナコイン
流れ星10個→星クリスタル
複数素材のうち1種類を節約する
など
167UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 03:11:26.78 ID:b+Wy77sQ
>>154
床が全部木の足場だったりしない?
ちゃんとした床が存在しないと、適切判定でもNPCを置けなかったよ
168UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 03:12:32.61 ID:gMn1AKQc
浮遊島目指してブロックの道作ってたらいきなりワイバーン現れたんだけど
存在知っててもあの巨体は初見はビビるな
まあ流石のワイバーンも事前に作っていたDao of Powの前に話す術もなく俺の肉片が飛び散ったんだが
169UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 03:56:56.93 ID:zrB+/6FB
結局やられてるのかよw
170UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 06:29:56.04 ID:pwf9zMPO
看板は右クリックしなくてもマウスオーバーで内容読めればなぁ
ワイバーンはポーションで固めれば余裕だけどいきなり来られるとなす術ないw
スモールだと縦幅狭いからちょっと上空に植林場でも作って作業してると
普通に現れるから困る
171UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 06:46:42.97 ID:05a9nOM7
Omnirのハンマーってドロップ率2%とかじゃないっけ?違ったかな
172UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 06:56:04.20 ID:mQ25e2Od
スレでハードモードきつすぎって言われまくってたから内心すげービビってたんだが
Phasesaber作った段階でヌルゲー化するじゃないですか!やだー!
173UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 07:16:58.20 ID:nzHf+TcT
そして自宅が腐海に沈む
174UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 07:24:17.80 ID:yuXbVV6I
なんてこった!ガイドが殺されちゃった!
175UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 07:46:40.87 ID:Ejrl/t4u
このひとでなし!
176UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 08:30:00.40 ID:1+LO+RpQ
家ゴミくせーなこのノリ
帰れよ
177UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 08:33:14.73 ID:1+LO+RpQ
【PC】がダメなら【家ゴミお断り】で解決
178UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 08:52:28.47 ID:yiY5dLiR
誰と戦ってるんだよ
179UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 08:56:24.38 ID:1+LO+RpQ
>>178
家ゴミは徹底的に排除しなければいけない
中途半端に甘やかすから家ゴミは調子に乗る
PCとCSを天秤にかける事すら拒絶し話題を出す奴は荒らしだと認識させる事が重要
認識するのは家ゴミ本人だけではなくお前らもだ。一瞬でも甘やかしてはいけない。甘やかせば必ず次の家ゴミが現れる
知らなかった、とは言わせない。その環境が必要
どうでもいいとか言っちゃう家ゴミは無視しろ。PCスレに一生付きまとう問題がどうでもいいわけがない
そのために【家ゴミお断り】は必須
CS発売前から話題に出してた連中も反省しろ。お前らが家ゴミを作り上げたといっても過言ではない。記憶を消せ
180UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 09:00:49.53 ID:pwf9zMPO
>>178
どうしても誰かと喧嘩したいんだろ
ほっとけ
181UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 09:03:01.64 ID:oeGq61n9
家ゲから流れてきた子かな
182UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 09:06:11.24 ID:l8GuA6fj
つまり次スレは
Terraria | World 46
でいいってこったな。皆忘れるなよ
183UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 09:07:58.03 ID:Yicog+6k
本日のNGID:1+LO+RpQ
184UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 09:10:25.26 ID:9E9xhYc3
ほらお前らが構うから
185UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 09:29:10.06 ID:9PRNF2IQ
はいまた家ゴミが湧いてきた
186UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 09:29:44.54 ID:XZ6O4w6P
ID:1+LO+RpQ=ID:l8GuA6fj

omnirのハンマー手に入れるためにはsauron狩りしなきゃならんのがなー
その分手に入れたら地下直通の通路作りが捗る
187UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 09:41:42.32 ID:CbBHCx6E
穴と言えば、どうしても不浄を広げたくなくって新ワールド作って不浄の部分を左右全部地獄まで縦穴掘り抜いた
木まで積み上げて余力で壁材までつけた
これだけやればもう大丈夫と思って壁ボス倒した

…斜めに不浄が出来るなんて知らなかった(´;ω;`)
今日家に帰ったらまた隔離作業します…
188UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 09:42:55.86 ID:pNQyZB1L
dungeonの壁色って、1色だけじゃないんだな。
189UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 09:46:25.51 ID:MGInUq3X
ハードのボスも三体倒しちゃってそろそろおうち増築以外やることが無くなってきた
なんか成長要素があるMODとか入れてみたいけど、MOD入れた状態で鯖公開する場合、
接続する相手もやっぱりMOD導入済みじゃないと意味ないよね
190UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 09:47:53.92 ID:v8YZhkjW
アプデに向けての鉄やら銅やらの貯蓄も済んだか?
191UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 09:50:21.88 ID:l8GuA6fj
アプデきたら1からやり直すよ
192UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 09:56:19.93 ID:0f2wN/Ye
最低でもマップは新規にしないとダメだろうしなぁ
193UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 09:59:23.28 ID:CbBHCx6E
そんなアプデで新規ワールドって言わないでくれ隔離作業する気が無くなる…
194UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 10:01:21.33 ID:v8YZhkjW
新規ワールドで隔離するためにダンジョンブロックをひたすら掘ってるわ
195UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 10:01:37.35 ID:XZ6O4w6P
アップデートきたら新バイオームとか新アイテムの関係でまた一からワールド作らなきゃいけないんだろうな
建築用資材貯めるくらいにしといたほうがいいかもね
196UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 10:04:11.71 ID:MGInUq3X
そっか、アプデに向けて資材集めておく必要があるのか
ちょろちょろあつめるか
197UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 10:05:38.15 ID:CbBHCx6E
もういいやイソギンチャク壊しまくってやる…アダマンタイト全然足りないし…
198UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 10:07:01.34 ID:pCzsaYJz
2年くらい積んでたから今更ながらやろうと思ってたけどアプデくるのか
Minecraftはアプデの度に作りなおすのキツかったしもう少し待ったほうがいいのかな
こっちはひとつのワールドに長く居座る感じでもないらしいけど
199UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 10:21:21.51 ID:e5uRwSVz
1から新規要素を堪能したいから新キャラ新マップでやりたいなあ
200UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 10:23:15.14 ID:a2h6nolz
statue3個と1second timer3個を使って、それぞれ3個ずつつないで
1秒間にstateを9回起動させるのって絶対に無理ですよね?
201UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 10:24:51.27 ID:6rZU9Jsf
1秒タイマーを3つ置いて繋げられるのはそれぞれ3、3、2個じゃなかったっけかな
202UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 10:47:56.39 ID:a2h6nolz
>>201
ありがとう、そうですよね
それを聞けて安心しました
203UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 11:19:39.14 ID:VLJOACNv
つまり次スレは
【PC】Terraria | World 46
でいいってこったな。皆忘れるなよ
204UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 11:23:55.36 ID:MGInUq3X
そう言えば植物全然採取してなかった
栽培しようかな
205UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 11:25:46.42 ID:pCzsaYJz
アップデート音沙汰ない状態なのか
待てないからだらだら始めよう
206UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 11:39:57.94 ID:MGInUq3X
プレイヤーのリスポン位置をランダムにするMODとかないかな?
全員新規キャラで一斉に初めて常時PvPオンにしておくみたいなサバイバルゲーやってみたいんだけど
207UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 11:49:04.58 ID:z+F1rXnS
>>206
そういうMODあったら面白そうだね
昔リエロってゲームあったの思い出したわ
http://www.openlierox.net/

https://www.youtube.com/watch?v=nsoxweJZVqA
208UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 12:08:10.01 ID:Yicog+6k
>>206
装備の差での一方的なレイプ
装備が対等な同士でも腕の差で勝てない
戦闘以外での地形破壊、水源や溶岩の巻きちらし
トラップ、爆破、戦闘の長期化における地面の消耗

マイクラと同じ道をたどるね
209UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 12:11:23.76 ID:6tP79Ow7
>>66
縦3マス掘れるmod詳しく
210UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 12:14:03.77 ID:MGInUq3X
>>208
まぁワールド自体消耗品みたいなもんだし、
ドカポンに近い感じで遊べたらいいかなって思ったんだ
身内でなら前もってルールでも作っておけば良さそうだし
でもそのあたりを調整出来たらより良いね
211UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 12:15:04.79 ID:XZ6O4w6P
>>206
初期位置不浄とかになったらもう新規キャラで生き残れる気がしない
212UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 12:25:55.16 ID:yiY5dLiR
>>210
英語wikiのアップデート予定一覧にに「鯖にPVP専用モードつけるかも」って書いてあった気がする
来るかどうかわからないけど、もし来たら面白そうだ
213UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 12:39:08.01 ID:l3eyuAr5
>>209
Better Pickaxing Mod
フォーラムに動画もあるからそれ見れば大体わかるよ
Shift押しながら掘れば 1マスだけ掘る事も出来るしなかなか便利
なにより横道掘るのが捗る
214UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 14:05:34.35 ID:yKPh0Mvj
ハードのボス倒したからもうクリアでいいよね
215UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 14:12:40.95 ID:oeGq61n9
1.2に備えて素材備蓄しとけ
216UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 14:17:43.65 ID:pNQyZB1L
何を準備するの?どこソース?
217UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 14:21:29.96 ID:DRI0x0Tu
1.2になったら最初からプレイした方がいいじゃね
装備tか素材とか揃った状態でプレイしてもすぐやりつくて飽きちゃうだろう
218UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 14:22:27.59 ID:v8YZhkjW
>>208
腕の差で勝てないって全ての対戦ゲーム否定する気かよww
219UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 14:24:38.39 ID:DnwL2nT3
上位だけじゃなくて中間あたりにも装備・アイテム追加されるだろう品
最初からやったほうが得
220UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 14:53:03.25 ID:uPJLXtRe
弱い状態から初めて少しずつアイテム集めて強くしていく過程が楽しいからな
アップデートきたら毎回最初から作り直してやってるわ

そんな自分は普通のRPGもラスト付近まで進めて底がみえてくると積んでしまうタイプ
221UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 15:09:01.17 ID:wTOqAIWO
ハンドラックスだけ持って行こうか悩む
222UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 16:52:30.99 ID:zrB+/6FB
スムーズに探索するために木とジェルだけ適当に貯めとこうかな
223UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 17:12:48.74 ID:UYJMDud4
ハード後の不浄対策はなんとかなるんだけど、MOBの攻撃が痛い
アダマン防具一式ぐらいないとダメか
224UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 19:16:43.96 ID:m8QjJXgj
Cursed Flamesに名前の後に(21)ってついてる奴があるんだけどこれはどういう意味?(´・ω・`)
21歳なん?
225UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 19:22:42.86 ID:ZgN/7BIG
>>224
単純に21個スタックされてるんじゃないの?

NightsEdgeとPhasesaberってどっちが使い勝手いいの?
サベージ化したNightEdge使ってるんだけど・・・
226UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 19:24:33.04 ID:DRI0x0Tu
>>225
オート連射あるし断然後者だろ
227UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 19:52:39.36 ID:9PRNF2IQ
その2つじゃDPSが違いすぎる
228UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 19:55:33.82 ID:VH7jh9nV
新規の鉱石類がどういう登場の仕方するのだろうか
コバルト〜アダマンはイソギンチャク破壊で生成だけども
これらより上位であろうと予想される鉱物が最初からあるとも思えない
229UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 19:58:34.82 ID:uC0KCPsH
新しいボス倒したら生成とか
230UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 20:04:38.92 ID:v8YZhkjW
そもそも掘るものじゃなくてボスドロップかもしれない
231UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 21:00:32.05 ID:ZgN/7BIG
いつまでもヘルメット使ってるんだけどやっぱりたいまつ大量に持ち歩いたほうがいいかな?
ライトオーブ持ってはいるけど凄く暗いし・・・
結局はたいまつなのかな?
232UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 21:04:34.98 ID:3zMASta5
ベル作るかポーション大量作成しよう
233UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 21:05:03.81 ID:NTGKmFGP
ミスリル装備があれば要所で使う程度かな
見た目装備に入れても光ってくれるから便利
234UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 21:14:33.13 ID:uPJLXtRe
え、見た目装備だと光らなかったと思うけど

序盤はなんだかんだで便利だし常に装備しててもいいけど
後半防御力が必要になってくるとお払い箱
そしてヘルメット便りで松明設置してないと後々めんどくさいのでやっぱりたいまつは設置しといたほうが
235UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 21:19:10.64 ID:tvUOJgNM
ベッド付きの拠点は多い方がいいの?
236UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 21:19:25.78 ID:uPJLXtRe
ああミスリルセットの話か
ミスリルセットは便利だよね
237UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 21:34:53.69 ID:SeZm5GoB
アップデートに向けてハードモードまで行かせるべきか
アップデート時に一から始めるか悩む
238UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 21:44:57.74 ID:jo5QOeTV
ハードやって揃えた上で一からやればいいじゃん
239UnnamedPlayer:2013/06/06(木) 21:53:59.95 ID:04VvlYQy
もう1回遊べるドン!
240UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 00:34:15.77 ID:+CvOnXkw
wiki鯖の人落ちてるのなんとかして
241UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 01:57:49.04 ID:5mHmw8dp
アップデートきたらハードコア&持ち込み禁止で誰か鯖建ててくれ

夜に皆と家の中でガクブル(意味深)したい
242UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 02:14:07.81 ID:t1yQ+apW
まずうちさあhellforgeあるんだけど…焼いてかない?
243UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 05:41:14.08 ID:EqwtsFu4
金装備のあとに隕石装備にするメリットってある?
魔法じゅう使わなければ金のままでいいよね。
244UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 05:48:42.28 ID:aAjrovvf
光剣やハンマーアクスはともかく
防具は見た目がかっこいいだけでなくても困らないよ
245UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 08:18:01.52 ID:+dWovQrN
ハードまでは見た目が好きな防具で通す
ハードになったらそっとソーシャル欄に移す
246UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 08:33:13.93 ID:avTW3sgp
溶岩消そうと水貯めて下に掘っていったら上流の水がまったく減らないで下が大氾濫なんだけどバグですかこれ
地底まで水浸し
247UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 08:41:11.71 ID:vUSQMKIw
ソシャに装備着てても、素のセット効果が発動してほしい
基本的に顔かくれる装備はNG
248UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 08:44:24.47 ID:n+QQO3Kq
スキンヘッドのウィッグ+ヘルメット
とか出来そうだな
249UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 08:49:27.34 ID:fPXb1fQl
>>246
ある程度水の量あると水減らないな
溶岩で水消そうとしても消えないし
2マス程度の排出口だと
250UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 09:39:19.41 ID:zQFmD+h1
メテオ装備よりもジャングル装備の存在価値
集めるのに手間かかるくせに効果しょっぱいし見た目もダサい
サンドガン共々マグマに突っ込んでやろうか
251UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 09:43:59.77 ID:spQhazQg
Blade of Grassはいいんだが装備は…うん…
252UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 09:55:40.04 ID:MhE9itzb
ジャングル武器はどれも素敵
防具は燃やしとけ
253UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 11:37:01.64 ID:rPOSodxT
昔のジャングル防具はモルテンより高性能なさいつよ装備だったからそのツケが回った感じかな
ロケットブーツがマナ消費で、マナがかなり自然回復するとかそんなん
254UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 13:01:04.81 ID:zJYAx1zr
>>241
ええなぁ、面白いと思う
255UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 13:06:28.47 ID:TUIW/6ey
彫像集めっていいやりかたないかなぁ
256UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 13:07:33.26 ID:Tez5RatV
ワールド作ってマップビューア使って地道に取りに行ってたなぁ
257UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 13:11:48.03 ID:BlYLTsTW
彫像とかジャングルの小部屋とか探してると、レーダー的なアイテムがほしくなる
近づくと音がでかくなるみたいなw
258UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 14:21:19.71 ID:2+/n3hUS
アクセサリのオプションって何がいいんだろう
259UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 14:25:19.01 ID:z1Gq/5WO
>>258
持ってる武器によるんじゃない?

自分はアクション苦手で、ゴリ押し気味になるから全部Defenseだわ。
260UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 14:36:34.96 ID:T452PCN0
ハード行ったらディフェンスが鉄板かね
というかそのほかはあんまり効果を感じられないんだよな
一応GPSとか探索用には移動速度上がる奴付けてるが
261UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 14:39:27.17 ID:iRVpPlG/
>>258
俺は防具をRange強化セット使ってるのもあって、
アクセは全部防御系のModifierつけて防御補ってる。
262UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 14:42:41.28 ID:bz6U33DL
俺も全部防御だわ
ハードじゃあるなしで全然違う
263UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 14:53:21.75 ID:mEWNOCmk
5箇所合計Def+20でヌルゲー化がマッハ
アクセリフォージはマイナス補正無いしもう少し高くてもよかった
264UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 15:22:17.54 ID:fPXb1fQl
>>263
ヌルゲーかなぁ
ハードになると結構あっさり死んじゃうだろ
ノーマルならぬるゲーになるだろうが
265UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 15:51:30.09 ID:mEWNOCmk
>>264
どんどん楽になっていく展開から急に痛い攻撃が増えて引き戻されるだけで
ハード入りたての時点でも正直ゲーム開始〜フック入手ぐらいまでよりずっとぬるいと思う
鏡も蹄鉄も羽靴も黒曜盾も蔦フックも用意せずハード入りするとかなら別だけど
266UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 15:57:31.54 ID:BNyAA9k8
>>259
ありがとうございます
267UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 16:13:21.12 ID:ugAKmoVr
何も考えずに地面掘り進んでたら地下が迷宮状態になってきた
268UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 16:17:55.00 ID:2+/n3hUS
なるほどねぇ・・・
通はやっぱ攻撃速度だろうと全部+4%で揃えたけど恩恵感じなくて
マスケットをメイン武器にしたかったから攻撃アップで揃えなおしたけど、そうか防御がいいのか・・・
269UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 16:30:43.48 ID:GKPiAJB6
慣れれば攻撃避けるのも余裕ってゲームじゃないからなぁ
270UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 16:31:21.48 ID:mXDsjza7
俺は全部Mana+20だなぁ、やっぱり魔法使いはいいもんだよ
271UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 16:44:30.23 ID:aTwYxMze
むしろそんなアホの運転する車なんて怖くて乗りたくないわ
272UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 16:45:00.21 ID:aTwYxMze
ごばく
273UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 17:09:43.04 ID:5ZSavOHW
マップ作れるMODってある?
274UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 17:09:57.56 ID:Tc1bzfx3
>>270
魔法使いならマナフラワー装備だろうし
マナ+って産廃じゃね
275UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 17:19:28.61 ID:Qht5MKXu
>>273
Terraria Map Editorってのはあるらしいが

http://binaryconstruct.com/games/tedit/

Terraria - Mod Feature - TEdit 3
http://www.youtube.com/watch?v=hSQhHKo_on0
276UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 18:29:58.26 ID:Bf/zsgyW
>>246
セーブしてロードすると上のも下のも全部水消えると思う
277UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 18:41:17.07 ID:vUSQMKIw
これ水増やし続けると世界が全部沈むとかあるんかな
278UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 18:59:01.70 ID:ZeXyIty+
日本語化バグとかあっったんだ
最近買ったひとなのでふつーにうごいとるよ
279UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 19:55:16.96 ID:u+BPplbJ
一時はクラフトが一切出来ない状態でしばらく公開されてたことがあったww
280UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 20:36:11.99 ID:mXDsjza7
>>274
有用かそうじゃないかでいえばそうじゃない方に入るだろうなぁとは思う
でもマナフラワー+マナポーションってのはなんか面白みが無くなる気がして使えないんだ
だから俺はマナ最大+Mana Flower+Nature's Gift+Mana Regeneration Potionの組み合わせで遊んでる
ボス戦だとマナ切れで逃げ回る時間もあったりするけどそれはそれでまた楽しい

・・・ごめん、本当にこんな遊び方してるから「マナポーション使えばいいじゃん」って基本的なこと完全に忘れてたんだ・・・
281UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 20:38:07.40 ID:Bf/zsgyW
あるある
282UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 20:44:34.40 ID:CU/HaU+a
不浄の地でオーブ壊してから、すべてが始まる感じ?
283UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 20:46:51.67 ID:IR9cFbou
割とそんな感じ
284UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 21:17:59.60 ID:gb0ASH30
時々セールがあるから安い時を狙え、という話を聞いたんだけど
どれくらいの頻度で、いくら安くなりますか?

プレイしたいけどどうせなら安く買いたい、
でも待つには長すぎるなら今すぐ買う

というところで迷ってます
知ってる人いたら教えて下さい
285UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 21:21:02.85 ID:u+BPplbJ
286UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 21:21:03.32 ID:Oif86Gnj
そんなの誰も知らないが
287UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 21:29:59.16 ID:ma4o89Xu
3ヶ月に一回はあるって程度で正直セールのときは値段がーっていってる人たちの感覚が分からない
一月も間空けばそのときのゲーム熱なんて去ってると思うんだが
万越えなら二の足踏むのも分からんでもないが欲しいならすぐ買うのが一番だな
288UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 21:31:19.65 ID:qMYYRVC6
たかが数ドルのために円熟期を逃す
289UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 21:34:09.20 ID:+weA5zRQ
よっぽど他にやることないわけじゃないかぎりはセール待った方がいいと思うけどね
アプデに合わせてセールくるのなんて予測できることだし
その前にも1回くらい来てもおかしくないからな
290UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 21:38:31.85 ID:z1Gq/5WO
Vilethorn以外に、壁の向こう側に貫通する武器ある?

手に入れてから気に入って使ってたんだけど、さすがにハードモードじゃ火力不足で寂しい。
291UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 21:43:51.32 ID:h8QRCLzm
ハードまで行くと壁越しに攻撃が必要な場面なんて皆無じゃね
稀にそういう状況があったとしても、機動力が最初とは全然違ってるはずだし困らないような
292UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 21:46:38.92 ID:z1Gq/5WO
鉱石掘ってる時のグロいカレイが邪魔なんだよぉ
293UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 21:49:20.44 ID:qRd/Op7A
lightdiscは壁一枚だけなら抜けられるよ!
294UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 21:50:14.63 ID:IR9cFbou
壁に密着した状態でフレイルやブーメランを真横に撃つと壁すり抜けるよ
295UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 21:51:17.81 ID:gBHDgtx6
Violent全部つけてアクセサリと防具の効果で近接攻撃速度上げるとすごい楽しいぞ
296UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 22:07:54.04 ID:vUSQMKIw
wikiサーバーしかないんかねー
297UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 22:47:09.88 ID:3iRl3Jqq
ライフ1縛りで進んできたが爺さんに話しかけたときのスケルトン出現で詰んだ
298UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 22:57:35.31 ID:v8brxS9u
>>297
ハート5で金装備でスケルトン倒した強者が動画あげてたな…
299UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 23:03:02.46 ID:Yrq2x5Ky
>>296
4つもあるじゃん。
何が不満なの?
300UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 23:13:19.38 ID:ZA/eVBJ3
>>299
割れだろ、ほっとき
301UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 23:35:28.74 ID:u8xxG458
始めてマルチしようとwikiサーバー入ったらリスポン地点の周りに砂が積み上げられててGoblin Armyまで起こっててずっと死んでた
マルチ怖いわ
302UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 23:36:17.64 ID:z1Gq/5WO
>>293-294
たまに抜けて行く時あるなぁ、とおもったら密着してたら抜けるんですね。
でもやっぱりVilethornちゃんが使い勝手よすぎたなぁ。上位互換きてほしいわ。
303UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 00:02:19.08 ID:UpEcG5eh
ゴブリンアーミーのクリア条件って所定の数を一定数撃破で終了だっけ

装備揃うまで180縛りしててキツかった
揃ってからは一気に400まで上げたけど
304UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 00:28:58.81 ID:AfYsJaL5
なんで日本語化難しいんだろ
305UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 00:31:00.65 ID:BYoVLJMx
グロイカレイやめろよwwwwwwww
306UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 00:46:20.51 ID:xm0yWSSw
Vilethornはアップグレードするとか言ってたな
あとスターフューリー
307UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 00:57:30.27 ID:eAplHH5G
果たしてショートソードにこの先未来は在るのだろうか
308UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 01:00:22.28 ID:RcDHuFmc
銅はともかく他のショートソードって何のために存在してるんだろう
そういう武器も家に飾れるようになったらなぁ
309UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 01:02:42.09 ID:k3cC1fLZ
短い槍みたいな感じになればいいのに
310UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 01:07:59.97 ID:gDh7DonS
>>306
マジですか。それはマジで楽しみだ。ありがとう

>>307-308
ドMの縛りプレイ用かも。
全員ショートソードで肉壁に挑もう。 みたいなレミングスイベントがあったら行くわ。
311UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 01:29:45.75 ID:EO9RrwAM
>>299
マイクラに比べてあまりにも少ないからさー
どれも荒れてるし
312UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 01:31:14.79 ID:uKcISf28
そういや武器って飾れないんだよな
要望とか行ってそうだし、簡単に実装できそうに見えるんだけど
313UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 02:19:20.53 ID:HTjg8v85
>>284 steamは夏と年末に大規模なセールやってて、それの常連で出てくることが多いよ
>>304 2バイトフォントを使える仕様じゃなかったから、そこらへん書き換えてるんじゃないかな

>>311 マインクラフトと違って世界の広さが有限だから、建てっぱなしの世界の寿命が
短いんだと思うよ。鉱物資源とか宝箱とか枯渇するし。
だから、長く建てとこうとする場合、目的をもって鯖を建てることが多いし(持ち込み無しでキャラを1からはじめようとか)
そうすると鯖仕様を細かく設定して持込とか制限するとか、話の通りやすい身内鯖になりやすい
ゲームアカウントでユーザー管理とかできるシステムが現在ないのもある(キャラ単位ならある)
管理はそこそこで長く建てておきたい、無制限に公開で入り口はみんなの見えるところにありますって場合は、
荒れた感じになりがち。
314UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 02:58:43.29 ID:LZVyL1NO
Vilethorn好きな人結構いるんだなー、自分も初プレイの2個目のオーブから手に入ってハード直前まで使ってたわ
威力は低いが、あの拘束力と地形貫通は割と独自性高くて面白いね

ショートソードは…… 仮にInsanely Fastの連射力があっても使われないだろうな
315UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 03:03:55.13 ID:RcDHuFmc
ショートソード(エクスカリバー並の攻撃力でinsanely Fastの速さ) まで見えた
316UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 03:10:37.44 ID:j2WDYTgu
だがしかし手動連射
317UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 03:43:27.91 ID:uKcISf28
音速の500倍で13kmまで伸びればいいんだ
318UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 05:08:07.34 ID:m3+0UhyS
wiki鯖ドリル必須とか舐めてんのか
全部こんなんじゃいくつもある意味ないだろ
319UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 06:05:51.32 ID:sEK6hgDc
防具アクセ自由で武器は豆鉄砲のみ
目玉も倒せなさそうな
320UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 06:35:05.52 ID:uKcISf28
不浄掘ってたらいきなりDungeon Guardian現れてぶっ殺されたんだけどどういうことなの
ダンジョンは近かったとはいってもそれなりに距離はあったはずなんだが
321UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 08:01:16.51 ID:AwKySgyy
>>320
それでもDungeon Guardianの気に障ったんだろう
322UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 08:20:37.87 ID:uKcISf28
>>321
マジかよDungeon Guardianさん超短気
323UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 08:22:08.58 ID:Ui9jKOS0
>>320
気持ちよく寝ている時に隣でカンカンされたら
温厚なDungeon Guardianさんも流石に怒るだろ
324UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 08:22:43.51 ID:MiBVZLhw
金装備しかない場合に、
不浄の地に行った場合は
爆弾で紫ブロック壊すしかないの?
325UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 08:25:38.38 ID:x3UYmmwt
>>324
Dryad「」

つPurification Powder
お前らDryadさんを何だと思ってんだよ……
326UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 08:27:12.35 ID:RcDHuFmc
>>325
聖域を無駄に増やしてプレイヤーを苦しめようとする500歳
327UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 09:18:41.68 ID:GPj5B7J+
スタバは乗り物とパーティシステムとクエストシステムを発売後のアップデートに回せば
そろそろ発売できるか?
328UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 09:32:11.26 ID:59oQ6YAK
>>325
外国のゲームのメインヒロインって基本的無能だから
何ができるか忘れてた
329UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 09:41:05.56 ID:k1Jvcokk
あのロリババアはキミの中ではメインヒロインって位置づけなのか
330UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 09:43:06.53 ID:mZHREifa
存在も金本並の聖域だね
331UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 09:44:34.60 ID:6tu0NaWK
ガイドじゃろ
332UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 09:48:22.27 ID:WIb7rU8U
メカニックちゃん!
333UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 09:49:43.29 ID:OKSwr5BT
ナースはもらっていきますね
334UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 09:57:51.44 ID:j2WDYTgu
ショタゴブリン可愛い
335UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 10:03:03.19 ID:Mk+RUgE3
CrystalShardって地下に安全な部屋作ればキノコみたいに栽培できるんかな
ハゲに攻撃されながら集めるよりいい気がするんだが
336UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 10:29:05.56 ID:EO9RrwAM
メカニックならオークの博士の隣で寝てるよ
ナースなら銃商人の隣で寝てるよ
ドライアドは俺の隣で光合成してるよ
337UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 11:00:16.30 ID:t4Fqi/gE
鉱石掘るときは自分の周囲をブロックで囲ってグロいカレイやコウモリがこれないようにしてるな
338UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 12:10:52.85 ID:cmV2FFlk
>>335
青きのこみたいにみっしり生えたりしないから農場を作るならかなり大規模になりそう
339UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 12:32:57.09 ID:eAplHH5G
でも上下左右に生えるから
□□□□□□□□じゃなくて
□ □ □ □ こうやれば効率良くなりそう
キノコみたいに剣振って獲れれば集めるの楽なんだが
340UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 12:33:58.53 ID:V35602nv
>>335
肉壁倒す時に作った石の足場が白くなってその上にいっぱい生えてたよ
341UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 12:39:52.96 ID:xm0yWSSw
クリスタルは栽培所作っても回収がハンマーなせいで壁紙貼ると逆に面倒臭いのが難だ
342UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 13:04:10.87 ID:vIT+qFnl
>>327
ベータテストも始まってないしまだまだでしょ

3時間半にわたる開発中の動画がうpされてるな
ttp://ja.twitch.tv/tiyuri/b/413545532
343UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 13:06:50.02 ID:vIT+qFnl
更に先ほどうpされた動画、1時間以上
ttp://www.twitch.tv/tiyuri/b/414028486
344UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 13:11:34.74 ID:gDh7DonS
>>341
逆に、パールストーンを削るといいよ
345UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 13:57:00.74 ID:6tu0NaWK
消えるブロックに生えてくれりゃ楽なんだけどな
346UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 14:00:23.34 ID:J1A2STOO
適当に遊んでみてほしい。
他の人がどういう手順で遊んでるのか見てみたい

119.230.0.34

i7 3770k,RAM16GBの上で2GBのRAMDisk上でテラリア鯖動かしてるから
そこそこ快適だとおもう
347UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 14:03:38.80 ID:GPj5B7J+
下2行いらなくね?
348UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 14:15:15.50 ID:J1A2STOO
125.175.77.226から大量のパケット送られてて再起してもおちちゃいますね
こういうことがあるのか
349UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 14:18:41.70 ID:J1A2STOO
一時的な対策しましたのでアクセスできると思います。
何名かアクセスいただいてましたが落ちてしまいすいませんでした。
350UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 14:22:04.38 ID:HTjg8v85
>>347 人数が多くなるようなら、他に鯖建てしたい人の重さ軽さの目安になるんじゃない
>>349 おつおつ
351UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 15:33:52.15 ID:9oj6gm77
ここ開発の8月に発売されるらしいRisk of Rainデモやってみたが面白いな
テラリア大型アプデと共に期待
352UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 15:39:43.96 ID:VZvV1Kbu
敵のHPだけバーで見れるModとか無いかな
カーソル合わせないと敵のHP見れないから
どれだけ与えてるか判断出来ないんだよね
353UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 15:44:46.90 ID:s2eQQAUk
>>351
開発してない、販売だけ
354UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 16:17:23.37 ID:gDh7DonS
>>346
鯖立て乙。
355UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 17:16:48.43 ID:WIb7rU8U
ひどい聖域テロだった
356UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 17:30:32.10 ID:Fe3w++nc
Terrariaを始めようと思い、Wikiをみました。
PC版を購入するにはSteamのみ、とありましたが
アマゾンにCollector's Edistion(輸入版)というのもありました。

これはパチモノとか、ソフト(箱)だけのプレイ権利無しの罠でしょうか?
357UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 17:42:31.48 ID:Eei8/9uu
リテール版
358UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 17:44:53.11 ID:EO9RrwAM
おまえらオフでやってんの?
たまにはwiki鯖にも顔出してくれよ(´・ω・`)
359UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 17:51:13.39 ID:EO9RrwAM
とおもったら鯖建ててくれてる神がいるじゃないか
あとでお邪魔します!
360UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 17:51:31.47 ID:WIb7rU8U
wiki鯖は献身的やね
361UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 18:05:29.83 ID:Fe3w++nc
>>357
リテール品ってことは、通常のPCゲーと同じ様に
インストールしたら直ぐに遊べるということですね。
(Steam認証や、Minecraftみたいにログイン認証不要ってことで)

3倍くらいしますが、Steamの不要なインストールソフト群がキラいなので
リテール品を買おうと思います。
362UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 18:32:08.42 ID:J1A2STOO
>>359
最初のピークは過ぎたみたいだけどまだまだしばらくは立てておくよ
363UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 18:36:07.73 ID:TQ5h/cg3
スポーツみたいにルールを決めてのPvPをすることってできるのかな
使用出来るアイテムの制限とか、行けるエリアの制限とか
364UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 18:36:26.35 ID:gBq7y7w6
バックアップとってはじめてハードに行ったら雑魚強すぎワロタ
しかも不浄隔離したつもりだったけどグロイカレイの唾が侵食してくるから意味無さ杉ワロタ
拠点がちょっと高くしちゃったから、ワイバーン沸いたら建て直しかなぁー
試行錯誤するの楽しい
365UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 18:42:02.43 ID:k3cC1fLZ
ハードのボス呼び出しアイテム3個揃えて、一晩で3匹始末してやろうとしたら
一晩で3回死んだ
366UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 18:43:25.23 ID:EO9RrwAM
>>362
ありがてぇ!

>>363
火の矢とか装備はデーモンと金とジャングルの混合、
ありったけの武器で肉壁に勝つために頑張ってた頃が一番たのしかったな…
ハードは難度上がるけど、装備の性能はもっと跳ね上がるからヌルヌル
最強装備でも数人必要なボスとか欲しいね
367UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 19:00:55.93 ID:YY2zf429
ハードに突入してすぐはかなりきついけど、ノーマルと違ってジャングル/ダンジョン/地獄(と昼間の普通の地上)以外はどこも危険だから、
まったり進める余裕なくて大急ぎでアダマンまで鉱石集めることになるからなあ
アダマン防具一式揃うまでいったら羽とかネックレスある分ヌルゲーだし
368UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 19:16:04.62 ID:gBq7y7w6
寝室にしてるところにワイバーンさん沸いたワロタ即効殺された
スモールは400から沸くとか低すぎだよぉ…
369UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 19:17:38.61 ID:xm0yWSSw
>>361
どのみちsteam入れないと7月のアプデ受けられないと思うよ
370UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 20:33:15.03 ID:av7l+K8g
割とガチで生きるか死ぬかだよなハードは
神聖防具揃った今でも油断するとあっさり殺られる
アーマーブレイクだけは本当勘弁してほしい……
371UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 21:06:01.43 ID:q8IKJxUt
ハード入りたては禿げ上がるかと思った
装備が整うとヌルすぎて建築に精を出すようになった
372UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 21:09:08.24 ID:V35602nv
ノーマルの間に地獄近くの地下に拠点作ってたらブラッドムーンでピンク坊主が拠点内にワープしてきて商人殺された
373UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 21:45:15.48 ID:V6xYUG44
白丸のところの扉が勝手に消えるんだけど原因なんだろう?
ttp://ux.getuploader.com/Terraria/download/314/eee.jpg

画面内にいるだけじゃ消えないんだけど、遠出して帰ってくると必ず消えてる
存在しなくなるわけで、左右で分かれてるはずの部屋判定なんかも消えてしまう
374UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 21:47:41.36 ID:cmV2FFlk
>>373
ドアが右へ開いた時にワイヤーに被さるのがまずいんじゃないだろうか
375UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 21:49:51.04 ID:qhrBC9ol
376UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 21:49:54.18 ID:3U04bkFD
関係ないけどダートトラップが一つ配線されてないのが気になる
377UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 21:54:58.74 ID:gUWI2FVb
俺もドアにワイヤー引いたら同じ現象起こった
たぶん日本語化MODが影響してると思う
378UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 21:59:46.15 ID:k1Jvcokk
ハードに入った瞬間、飛んできたグロいカレイのゲロでえらいことになるのが目に浮かんだ
普通の石を壁にするのはやめるんだ・・せめてレンガにするんだ・・
379UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 22:11:56.31 ID:1NYiU4ZG
ウィザードいるしもうハードじゃね
380UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 22:16:08.64 ID:GPj5B7J+
水やマグマのカスが地面にこびりついて消えてくれないのが厄介だ
たぶん日本語化MODが影響してると思う
381UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 22:16:24.92 ID:V6xYUG44
ありがとう、ワイヤーの配置換えたら直った!

スタチューと金魚起動のために真ん中だけ1sスイッチが常時ついてたのがまずかったみたい
両側のドアにもワイヤー通ってるけど、あの部分はブラッドムーンでしか起動しない部分だから消えず
真ん中のドアだけが消えるよう見えてたんだと思う
ダートトラップは単に模様替えしたまま配線忘れだった、サンクス


余談だけどこの家はハード入って見る見る汚染されたから建て直したあと、
怒りのあまり不浄の地の(地上付近のみだが)大部分を爆散してまわって対策した気になってる
初プレイだもんでいろいろほころびが・・汚染が広がるなんて思ってもなかった
382UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 22:26:10.02 ID:j2WDYTgu
ただの石レンガでもだいぶ見栄え違うからオススメ
383UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 22:51:16.97 ID:yj/Ow9xV
そもそも不浄の地にいかなければゲロが飛んでくることもない
384UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 22:59:23.43 ID:cmV2FFlk
地表の汚染阻止工事する時にカレイの流れ弾が拠点側へ飛んで行かないように防護壁も建ててる
385UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 23:06:53.48 ID:LlHcykob
ハートいいなぁ、星もいいなぁ・・・俺なぜかその2種だけ手に入らないんだよ、他はほとんど揃ったのに
386UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 23:17:54.69 ID:uKcISf28
彫像はさすがに面倒すぎて奥の手マップビューア使ったわ
387UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 23:24:12.08 ID:CgBTF1YQ
不浄の地との境目に木製の壁を作るのが、ハードワールドになってからのMy作法。
388UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 23:27:24.97 ID:yj/Ow9xV
スタチュー集めはワールド作ってジャングル地下が効率いいって話だよ
マップビューア見たことあるならわかるだろうけどジャングルは掘らなくてもどんどん進んでいけてスタチューもかなり置いてある
389UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 23:33:35.71 ID:DT/Y4AL3
普通に3年ちょくちょく300時間以上で
スタチューは全種平均10個以上は集まってるかな
無駄だけど

まあ1.2で追加スタチューもあるみたいだし
急がず集めれば良いんじゃね
390UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 23:36:13.12 ID:k3cC1fLZ
一度に3発撃てるって噂の銃が出ないよおお
あと何人ガイド殺せばいいの?
391UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 23:44:52.11 ID:8Sx03rwN
灰放置で本当に火花生えてくんの?どんくらい待てばいいの?
392UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 23:52:52.40 ID:kMJ8QaJT
環境が影響するんじゃなかったっけ
393UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 23:54:44.25 ID:93/OgpOj
>>380
1マス掘ったら流れて溜まらないか?

そんな単純なものならここに書かないか。
394UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 23:57:18.22 ID:RcDHuFmc
>>391
それよりも地獄に溶岩バケツ持っていったほうが早いって誰かが言ってた
因みに花が咲いてないときの見た目は赤い縦線みたいな感じらしい
395UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 00:00:02.99 ID:93/OgpOj
地表近くのASHで見たことないから、そりゃもうドえらい確率か、
392の言うとおりバイオーム依存じゃね?
396UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 00:04:23.41 ID:Lc6dWNe+
地表でも灰に花生えてるの見たけどな
397UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 00:05:16.74 ID:93/OgpOj
>>373
ところで、結構作りこんでるのに、なんで壁は加工なし岩石?
よっぽど好きなのかな?
398UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 00:13:47.29 ID:TU7kVJDP
>>395-396
火花水花は適した生育環境じゃないと生育スピードが極端に遅いような気がする
皆無ってわけではもちろんないのだけど
399UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 00:27:37.86 ID:u+Lmvj0i
火の花って育てなくても地下世界でひたすら剣振ってるだけで凄い溜まるような

灰をまっすぐな足場にしたりするとより溜まりやすい
400UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 00:31:48.75 ID:Vh/gbOUh
毎回栽培するけど結局火花ほとんど使わないのよね
401UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 01:16:53.26 ID:qO3ULoV0
>>16です
本日(3日目)もhamachi鯖建てました

普通の鯖建てして下さってる人居て人集まらないと思いますが諦めないよ(´・ω・`)
402UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 02:12:30.63 ID:GG5I2UBI
グラサン掛けたくて目玉トラップこさえてみたんだけど、敵が沸かねぇ。

出現条件は、やっぱり歩行可能な人工壁の無い床の有無なのかな?
空飛んでてもその辺は律儀なのな
403UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 02:16:59.64 ID:lAujXMT9
NPCがたくさん住んでる近くには沸かないよ
あとトラップは他の場所の沸き潰しが一番面倒
404UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 02:19:41.61 ID:yFtnzLa6
俺に彼女が出来ない不具合なんだけど日本語modの所為かな
405UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 02:28:38.32 ID:GG5I2UBI
>>403
まさにNPCハウスの真上でした。ありがとう。

Harpyが沸かない高度の海上がいいのかな。
一定距離離れると、海にも空にも沸かないだろう と踏んでいるのだけど…

>>404
みんなにマジレスされて凹まされる前にPCを窓から投げ捨てろ。
割りとまじでPCに時間を費やしてないほうがモテてる現状。

俺のことはそっとしておいてください。
406UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 02:54:26.97 ID:0FZtT/sD
一瞬2002年ぐらい辺りに戻ったかと思ったレスだ
407346:2013/06/09(日) 03:35:55.54 ID:k49K8peG
346です。終わったわけではありませんが、
参加していただいた方ありがとうございました。
まだ表面掘削程度の知識でしたので、
楽しみになる良い意味で、地獄をみたような印象です。
平日は家には居ませんので難しいですが、作業しながらでも
負荷がほとんど無く支障なかったため、休日はあけれればあけようと思います。
以下のDDNS(アドレス)を取得しましたので、ご利用ください。

terraria.moe.hm:7777
408UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 03:37:54.79 ID:qO3ULoV0
>>407
おぉ利用させて頂くかもです
409UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 05:24:02.68 ID:V8jhDwhU
灰から自然発生する火花だけど50ブロックほど敷き詰めたところに6時間くらいやって二三本生えてただけ
410UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 06:33:47.38 ID:ia7RbH1u
WaterWalkingポーション溶岩の上も歩けるじゃないか微妙ポーションかと思ったら地獄のお供に最高のポーションだな
411UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 08:35:07.84 ID:fiIZOIz/
>>373
もう解決してるっぽいけど
ドアはガチャバタンのタイミングが重なると透明になったり消えたり増えたりすることがある
たぶんNPCがガチャっとやった時にワイヤー動力でもガチャっとなるのが重なったりして消えるんじゃないかな
412UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 10:48:25.25 ID:qO3ULoV0
本日(4日目)もhamachi鯖建てました

hamachiネットワークID*fff86又はfff87
hamachiパス*7777
サーバーIP*25.171.129.206
サーバーポート*7777
サーバーパス*7777

新ワールド(small)で、必要最低限の物は設置済みです

新規キャラでの参加がいいかな
難易度は自由です

今日はしばらく開けているのでお気軽に参加お願いします
413UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 12:27:54.36 ID:3Bg9iYdG
hamachiいい加減やめて
414UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 12:39:01.11 ID:fiIZOIz/
>>412
hamachi抜いて死ね
415UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 12:46:09.97 ID:Pa4ASDHN
minecraftの影響で、どうもhamachi=割れのイメージしかないわ・・
416UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 13:02:05.49 ID:GqZy2BtH
「hamachi使わないで、そのツール使いたくないけどいっしょに遊びたい。」って言うのならわかるんだけど
ただやめろって言うのは無くない?

それだと、今hamachiを外すと、理由も書かずにやめるよう促したり暴言投げてくる人が
鯖に入ってくるって印象になっちゃうんじゃあ・・・

自分は、hamachiを使う際のセキュリティの気をつけ方とか調べるのが大変に思えるので
スレで見ているだけではあるのだけど。
417UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 13:05:17.79 ID:1bSC2+ch
>>415の言うようにhamachi自体に割れの印象がついちゃったから
辞めろとか外せとか叩かれても仕方ないと思う
418UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 13:07:42.32 ID:VSHhAU4i
このゲームであえて使う必要がないし、hamachiの印象というか実際その通りだろ
419UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 13:10:31.73 ID:5qfZCJcs
そもhamachiの利点って何だ?
420UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 13:12:40.08 ID:x+3BDRJc
どっかのクソアフィブロ連想するから名前すら見たくない(暴論
421UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 13:22:46.78 ID:TU7kVJDP
>>419
ポートあけられない環境か脳みその人が参加できる
422UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 13:27:25.02 ID:FBY4s2DU
使ってる人入れば言いだけなのに文句言う必要ないんとちゃう
使う気なきゃノータッチでいいじゃん
423UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 13:29:30.08 ID:jSydN+pq
そうだねそうしたら君のレスも必要ないんとちゃうかな
424UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 13:32:34.36 ID:FBY4s2DU
使う気の人は鯖立ててくれた人にレスポンスするべ
使わん人間は8割愚痴っしょ
425UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 13:33:45.56 ID:TU7kVJDP
このスレにいる大多数の人にとってhamachi必須なサーバーとか不要だからはっきりそう言われるのは仕方が無い
極少数のそういう環境な人のためか、わざわざ入れてまで遊びにくる優しい人のために鯖立てるなら
まあ、勝手にすりゃいいんじゃないって話
426UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 13:37:26.53 ID:uKE7rzBE
【We ware】Terraria | multi 1【hamachi】
427UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 13:39:18.39 ID:aAXWGHzE
割れのイメージとかどうでもいいわ
hamachiの危険性を理解していない情弱が釣れるからこんな場所で募集すんな
428UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 13:50:40.14 ID:5qfZCJcs
>>421
環境ならしゃーないな…
429UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 14:26:46.99 ID:GqZy2BtH
>>427 やっぱり理解して設定とかしないとまずいツールなの?
どんな感じなのかな
430UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 14:41:54.91 ID:yFtnzLa6
Cドライブの中身が全部見られるツールなんだろ
知ってるぜ
431UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 14:55:18.98 ID:Pa4ASDHN
hamachi 危険性でググると出てくるページにCドライブが云々書いて歩けど
>どうだろう。自分のパソコンのCドライブの中身が見えたのではないだろうか?
「>127.0.0.1」の部分をHamachiで割り当てられた数字(IPアドレス)に変更するとおそらく、Hamachiで繋がっている人たちのパソコンの中身も見えるはずだ!!
>※実際に検証はしておらず、ネットワークおよびWindowsの仕様等の知識によって記述している事に注意されたい
見えるはずだ!!とか、実際に検証しておらず、とかなんか要領を得ないなぁ
432UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 15:02:00.36 ID:Vu8hB/3l
hamachiってだけでこんだけ荒れるんだから
ちょっと自重してほしいかな
433UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 15:04:30.35 ID:BUDJHBDo
たぶん過剰に反応してんのは爆弾魔とかじゃねーの?
「鯖が建ったなら荒らしに行かないと気が済まないのにHamachi導入すんのめんどくせーよ」
とかそんなんだろ
434UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 15:07:32.40 ID:J5n4ucH5
パッケージで買った人って1.2にアップデート出来んのかな
435UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 15:11:08.14 ID:uFLPG78p
パッケージってどのバージョンで出たんだろ
436UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 15:15:14.27 ID:sN6JcwJ0
パッケージはウサギのこともあって1.1.2
あとsteamのkeyがついてる
437UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 15:17:30.55 ID:VVzKm7Dr
>>432
自分もこの意見に賛成
hamachiに対してみんなそれぞれの意見があるみたいだし、
前もhamachiに対して討論になったっぽいから募集する人も違う場所で募集するとかもう少し考えて欲しい
438UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 15:21:45.55 ID:sN6JcwJ0
modやらhamachiやらいい加減スレを分けてもいいかもしれんね
439UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 15:39:05.20 ID:V8jhDwhU
>>346って最高何人くらいいたの?
440UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 15:39:25.03 ID:YzERHOhk
壁のボス倒して、アダマンとか解放したら、ドリル作って、ダイナマイト大量購入して
地下を掘りまくるぐらいしか楽しみがなくなってしまった
441UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 15:41:01.16 ID:GqZy2BtH
>>437 >>412の人が鯖建て告知しはじめてから、hamachiについてどうなんだろうって
これほど話されたのは初めてじゃない?
考えてないみたいに言うのはちょっと気の毒に思うな

自分はhamachi使うとこんなことがおきるって具体例を教えてほしいと思ってるけど
知ってる人がいなかったら、別にいいかなって感じ。
パッケージにsteamkeyついてるなら安心だなと今は思っている
442UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 15:44:44.56 ID:GqZy2BtH
>>440 一人でハードボス倒すほどアクションゲーム得意じゃない感じなので
主に建築とか爆破とかマルチの機会待ちだな
443UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 15:48:46.42 ID:YzERHOhk
アンダーグラウンドに水を引こうとして、でかい水源に穴あけて地下に水落とそうとしたんだけど、
水の量が多いと(?)水の動きが超超スローモーションになるのはなんとかならんのかのう・・・
444UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 15:49:32.18 ID:0FZtT/sD
どちらかというと見てから避けられるようなアクションゲーム染みたことはできないから用意さえすりゃ勝てるよ
445UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 16:02:24.83 ID:eehJJ1Fa
死亡時にばら撒いたアイテムってどういう条件で消えるの?タイトル画面戻ったら終わり?
446UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 16:04:35.28 ID:Gj4nZZGH
落ちてるアイテムが多過ぎると古い順から消えるらしい
447UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 16:10:31.61 ID:3Bg9iYdG
>>441
わざわざ余計なソフト入れて
知らない人とVPN作るって馬鹿なの?
448UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 16:12:04.68 ID:u4Wd8/aF
>>386
ありがとうございますm(__)m
449UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 16:16:32.33 ID:7Kbe+r/b
オーブ3つ壊して、Eater of Worldsってボス出てきたんだけど、
間違ってマジックミラーで拠点に帰っちゃったから、またボスの場所まで戻ったけど沸いてないようで・・・
こいつがドロップするアイテム欲しいんだけど、もう召喚するしかないのかな?
450UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 16:19:36.35 ID:Gj4nZZGH
>>449
新しいワールド作ってそこでオーブ壊すという手もある
451UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 16:25:34.42 ID:Vu8hB/3l
・Demon Altarにて作成(Rotten Chunk x15・Vile Powder x30)
452UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 16:27:23.99 ID:eehJJ1Fa
>>446
試しにそこらへんの木切り倒してタイトル戻ってみたら消えてた
試しにそこら辺で死んでみてタイトル戻ってみたら消えてた

俺の装備一式 おわり
453UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 16:35:00.01 ID:FRIYk5xU
hamachi は仮想のLANを作る製品。
具体的には、見ず知らずの人が待ち構えているLANにPCを直結する。

ゼロディの無いOSで、セキュリティパッチもばっちり当てて、
更にパーソナルファイアウォールの機能のあるセキュリティ対策ソフト
入れてあるなら多分大丈夫。
ダメでもOSメーカーとかセキュリティソフトのせいであって、俺の責任
じゃないから大丈夫。
454UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 16:39:12.39 ID:Pa4ASDHN
>>452
アイテムが多かろうが少なかろうが、タイトルに戻ったら全部消える
>>446の言ってるのはそういうことじゃなくて、ダイナマイトとか宝箱バグ等で大量のアイテムがドロップされた場合
落としたアイテムの中で古いアイテムが消えていくってこと。
マルチで敵倒しても全然アイテム落ちないなーとか出た側から消えていく場合
どこぞからやってきた荒らしがバグ利用して宝箱増やしまくってる可能性がある
455UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 16:48:27.33 ID:hThVAyiv
>>449
もう3つ壊すという手もあるぞ
サイズ次第だがまああるだろ
456UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 16:52:29.68 ID:GG5I2UBI
呼び出すアイテムもそんな手間じゃないじゃん。
探すよりも召喚アイテム作ったほうが早いかもよ。
457UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 16:54:19.69 ID:sDqa9ezL
hamachi見てきたけどこのゲーム800円出す価値ある?
458UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 16:55:46.06 ID:Pa4ASDHN
防具そろえるんなら、2〜3匹倒さないとdemonite足りないんだから普通に腐肉集めて召喚アイテム作ったほうがいいな。
珠のアイテムが目当てとかならまだしも。
459UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 17:31:10.70 ID:YzERHOhk
浮遊島さがそうと思って壁に反射する魔法とか使ってるけど見つからない・・・(´・ω・`)
ある程度動いて上に魔法、ある程度動いて上に魔法・・を繰り返してるのになあ・・
ひょっとして、浮遊島って結構小さい?
460UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 17:37:41.95 ID:Pa4ASDHN
正攻法なら重力ポーションを拾うか作るかして探すとラク

ちょっとずるい方法だと
キャラクター欄が一人余ってたら、ハードコアのキャラを適当に一匹作って死亡→幽霊状態で上空を偵察できるぞ
発見したら地上がどこかを覚えておいて、メインキャラで上に上っていけばオッケー
461UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 17:46:33.42 ID:YzERHOhk
ハードコアのキャラを適当に作って脂肪って、今メインキャラ(ハードコアモード)しかいないんだけど、
もう一体つくってハードコアまで育てないとダメってこと?やりかたわかんね(´・ω・`)
462UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 17:48:52.63 ID:VJWO3V/V
ハードコア(キャラ作成時の難易度)とハードモード(肉壁を倒した後に入るモード)は別だぞ
463UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 17:50:37.27 ID:GG5I2UBI
>>461
キャラメイクの時点で、キャラのゲームプレイモードの設定できる。
ハードコアとハードモードは別物よ。
464UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 17:50:57.10 ID:1bSC2+ch
>>457
自分で価値判定できないならぜったい買わないほうがいい
むしろ買うなこっちくんな
465UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 17:54:40.74 ID:Pa4ASDHN
以前にマルチやろうぜって鯖立てた奴の中に
買ったけど一日で飽きたとかいうのがいたもんなぁ・・あれには驚いたわ
466UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 17:58:16.82 ID:YzERHOhk
>>462-463
d やってみたけど、ズルやってるはずなのに、普通に苦行だなw なにもない空をフラフラフラ・・・ てか宇宙まであるんだなテラリアってw
467UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 18:05:02.24 ID:tqeA+6ff
bedを作るまで夜何すればいいんだこれ
朝を待つ時間が苦痛すぎてなかなか進められない
468UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 18:08:15.04 ID:BUDJHBDo
いつからベッドで寝れると錯覚し(ry
469UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 18:08:38.67 ID:3j8latdy
ベッドはスポーンポイント設定するだけで朝にできる機能は無いぞ
夜は自宅拡張してもいいし地下はゾンビとか目玉とかの影響ないから探索してればいいんじゃない
470UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 18:08:45.72 ID:KWnddmwr
マインクラフトと間違えてない?
471UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 18:10:05.09 ID:TtdN59rz
>>467
延々と地下に潜ってベッド作る準備してる
472UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 18:11:16.06 ID:tqeA+6ff
bedの時間経過ないのか…ますますどうにもならんな
木を切りに行くにも穴を掘るにもスポーン地点が断崖絶壁で家に帰れなくなるし、
ワールド作成時点からなにかしくじってるのかもしれない
473UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 18:12:38.85 ID:YrhxvO98
最初の夜の基本は地下探索だろ
昼のうちに木とジェルためて松明貯めたり家の基礎を作ったり→夜の地上はめんどいから洞窟探検
で鉱石掘ったり、蜘蛛の巣探したりじゃねーの?
474UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 18:13:12.32 ID:3j8latdy
断崖絶壁なら整地すればいいじゃない
475UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 18:22:37.06 ID:AIAGqG4k
まだアップデートこないのかよ・・・何してんだよ
476UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 18:26:31.00 ID:YrhxvO98
そういやエクストララージってどんくらいのサイズになるんだろ
縦を倍にでもするのかね?
477UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 18:36:57.14 ID:tCEnF+l5
縦横8倍くらいでやってほしい
478UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 18:40:06.47 ID:rOR98Rtg
ラージの2倍でも十分だな
479UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 18:52:38.84 ID:8efjP0Jt
ラージの横幅はすでに移動がだるいレベル
気ままに掘るならまだしも、ダンジョン行くぞーつっての移動はかなり面倒
480UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 18:53:02.24 ID:yFtnzLa6
ひたすら横に移動するのがめんどくせえ
481UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 18:57:47.59 ID:TU7kVJDP
カタパルトとか自分で作るのも限界があるし何か移動手段ないとな…
482UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 19:09:17.61 ID:4NJ4Z5vv
段差移動追加だからマシにはなってるんだろうけど…
バイオームも増えるしどうせなら広いワールドでやりたいもんなあ
氷の洞窟が楽しみ過ぎてソワソワする
483UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 19:11:54.58 ID:V8jhDwhU
ワープ装置がほしいね、横に広すぎて困る
484UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 19:15:14.40 ID:VDuU2NBd
なんでhamachi叩かれてんのか分からん
昔公式で推奨してた気がするんだけど
485UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 19:18:04.28 ID:YzERHOhk
ワープは欲しいけど、作ったら作ったで、プレイヤーが決まった場所しかいかなくなって飽きが早まりそう
作るとしたら、NPCに科学者みたいな奴追加して「ワープ装置をつくったぞい(^ワ^) 片道10ゴールドじゃ」 みたいな感じだろうかw
486UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 19:21:45.50 ID:Lc6dWNe+
リスポーン用のベッド小屋の一部にアクティブストーンを使って初期位置までワイヤーを引く
スイッチで部屋の構成条件をONOFFすることで擬似的に2箇所のワープ装置

作るのめんどくさい
487UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 19:22:34.19 ID:rOR98Rtg
hamachiが叩かれてるんじゃなくて
hamachiがどういうものかもわかってないくせに
使ってる人が叩かれてるんだよ
488UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 19:44:31.46 ID:yFtnzLa6
だからどういうものなんだよ
早く答えろって
489UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 19:47:10.10 ID:1bSC2+ch
今日のレスにも書かれてんのによめねえのかよ
490UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 19:50:21.87 ID:rOR98Rtg
>>488
それで煽ってるつもりなのかどうかは知らんけども
そういうことも調べれないなら使うなってことを言ってるんだよ
人に聞くんじゃなくて自分で調べて自分で理解した上で使えと
491UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 19:58:22.99 ID:5qfZCJcs
地下施設作りたいけど松明置いても敵湧いてくるのがなー…
わかなくする方法はないものか。
492UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 20:03:14.56 ID:TVCf9iPe
横は広すぎるよな
逆に縦の空島は低すぎると思うわ
493UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 20:06:01.49 ID:yFtnzLa6
これで煽ってるつもりってどんだけ沸点低いんだよ
494UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 20:10:17.12 ID:2H2apbtP
縦と横それぞれでsmall、Medium、Large選べるようにしてほしかったな
495UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 20:19:15.51 ID:3j8latdy
背景壁置いたとこからは沸かない
496UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 20:21:21.73 ID:Pa4ASDHN
hamachi調べたけどこれやばいな
こんなわけわかんないとこで募集とか危険すぎるわw
497UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 20:33:27.76 ID:0h9VeO9g
ハマチはうまいよ
498UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 20:35:01.16 ID:k1VyPe9l
NPC全員揃えてまったりプレイしたいのにハードモードい行かないと出てこないNPCが居てつらい
不浄対策とかハードモードの敵とかいらんのに・・・
499UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 20:41:58.25 ID:ZJtyFuKr
>>346
おわったんか、残念
500UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 20:43:58.30 ID:3MELBIN1
>>486
そんなめちゃくちゃな手段あったのかw
ワイヤーって確か長さに制限あったよね、使ってみたいけどどこまでなら伸ばせるんだろ
501UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 20:44:54.80 ID:ZJtyFuKr
暇や、hamachi抵抗ない暇人>>412のブロック全部削って海ワールドにしてあそばんか?
協力者求む
502UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 20:48:29.84 ID:P2H5XysH
初プレイのとき海の水全部地獄行きにして楽にしようとしたら海が枯れるわ別に地獄は楽にならないわで悲惨だったなぁ
干上がった海を見るたびに心が痛む
503UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 20:53:43.99 ID:BHFeWxk6
大マップの一般的な地表高度から地底の画面端までダイナマイトは起爆した
504UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 21:03:11.56 ID:8Y0Ky4vQ
>>502
底を修復して無限水源なり自動水源なりで海を取り戻せるからキニスンナ
それより厄介なのが海が聖域や不浄に汚染された場合……
505UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 21:16:18.67 ID:4AO8XmQ+
みんな、アクセ何使ってる?
自分は黒曜石盾、スペクタ靴、リジェネリング、GPS,羽なんだけど・・・
蹄鉄使いたくてもスロット足りないや。
506UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 21:16:39.98 ID:9iUkIJAv
スイッチ押したら若干遅れて作動するようにしたいんだが、何か良い案無い?
何度でも作動できて連射できないっていうのが理想なんだけど
507UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 21:22:32.03 ID:FRIYk5xU
>>484
いや、昔から言われていた事だし。
現実的なより良い手段が出てこないから仕方ない。
んで、注意点と対策と予防線を >>453 に書いた。
あくまで自己責任で使用する分には問題ない。

と、重要なポイント忘れてた。
仕様から推測すると、PCのディスクの共有設定はパスワード有りに
しておかないとマズイんじゃないか?
と思ってググったら深刻にマズかった。
環境ごとに違うんで面倒すぎるので「hamachi 共有」で検索。

正直、hamachi はゲームの接続方法として使うには超高機能すぎるのよ。
多分汎用的に使われることを想定しているためだと思われる。

>>503
たしか、ポンプはダメだったんじゃなかったか?
それで中継点を作った動画を見た気がする。
随分前なんで合ってるか自信がないが。
508UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 21:32:00.95 ID:aotIF/tX
ダンジョン入り口のOldManに話しかけて出てくるボスに負けたら、OldManいなくなっちゃったんだけど
しばらくしたらまた復活します?
509UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 21:37:58.43 ID:TVCf9iPe
夜に行けばいいよ
510UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 21:47:25.95 ID:u+Lmvj0i
>>505
羽あったら蹄鉄意味なくね?
511UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 21:48:22.31 ID:7ODbs3+w
うむ、羽には落下ダメ無効がデフォで付いとるのう
512UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 21:52:04.22 ID:qO3ULoV0
なんかすみませんでした
hamachiを使ってたのはそれしかやり方を知らなかったからで他意はありません
513UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 21:53:20.46 ID:BHFeWxk6
514UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 21:58:31.65 ID:ZJtyFuKr
>>505
羽は落下ダメ無効
515UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 22:01:45.76 ID:6mW2C79C
ハードのボスって時間切れで倒せないんだな・・・
あと1万の所で朝を迎えて終わってしまった。
もっと攻撃力のある武器を作らないとな
516UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 22:04:18.73 ID:upgZbxzp
落下無効ついていたのか、知らなかった。
クロスほしいけどミミック落としてくれないな・・・
グローブとコンパスはもういらないです^q^

スケルトンプライムのためにメガシャーク作ったけど、何の弾がどれくらいいるんだろ。
517UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 22:06:15.49 ID:9iUkIJAv
ダンジョンのブロックとか壁材を地上に再配置したら環境がダンジョンに変わって敵沸いちゃう?
何ブロックくらいなら平気とかあるのかな?
518UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 22:13:32.54 ID:3j8latdy
掘った時点でダンジョンの構成ブロックとは別ブロック扱いになる
つまり普通に建材として使えるよ
519UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 22:16:29.75 ID:igXbw226
家作ってもNPC出なくなったんだが
520UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 22:18:23.66 ID:7ODbs3+w
terrariaのボスって時間切れで倒せる奴なんかいたか?
逃げられるかペナルティでミンチにされるかだった様な
521UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 22:23:33.59 ID:BUDJHBDo
スケプラちゃんは、クリ豆1000発あれば余裕かな
522UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 22:24:43.20 ID:BUDJHBDo
ブルーブリッコってなんぞ
青いダンジョンってのも存在するのか?
今までピンクしか遭遇してないが
523UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 22:27:58.99 ID:7+tPsHDY
青/桃/緑の3種からランダム
524UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 22:28:01.56 ID:9YHqb0eZ
グリーンもあるよ
525UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 22:32:50.14 ID:Pa4ASDHN
ブリッコわろた
526UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 22:38:46.02 ID:7ODbs3+w
>>522
ダンジョンの外壁と壁紙は三種類づつ存在する

しかし青いぶりっ子……思いつかぬ
527346:2013/06/09(日) 22:50:21.73 ID:k49K8peG
>>499
昨日からずっとあけっぱなしで動いてますよ

最大同時接続数は10人ほどでした
528UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 22:53:47.48 ID:P2H5XysH
ダンジョンの壁はピエロ野郎に破壊されないから良いね
529UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 23:30:47.55 ID:FRIYk5xU
>>512
他のやり方は俺も知らない・・・。
不特定多数とのオンライン接続は、思ったよりも大きなリスクを負う
ってことを知った上で、それでなお頑張ってチャレンジしてほしいんだ。
自分がやっている事が何なのか理解しないままの人間を騙すように
安全だからやろう、って無責任なことは言いたくない。
特にコンソールで興味持ったようなビギナーが増えた現在では。
※ 昔からガンガンやっていたような野郎には自己責任で済ませるがw

とりあえずサーバ主・クライアントを問わず、WindowsUpdateは自動設定、
市販のセキュリティ対策ソフトをインストール、共有設定を見直し、した
上でようやくひと安心できる。
くりかえすが、頑張って欲しい。
530UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 23:38:28.04 ID:FRIYk5xU
まー、つらつら書いたけど、実はマインクラフトのMODの方が
比較にならないくらいヤヴァいリスクなんだけどなw
MOD書いてて思った。

や り た い ほ う だ い じ ゃ ね ー か
531UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 23:53:13.21 ID:TQ4ThriH
隕石って色んなところに落下するけどPCが居る場所に落下することとかあるの?
532UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 23:55:06.63 ID:ZJtyFuKr
拠点から100マスは落下しねけど、拠点以外のポイントにNPCがいりゃする事もあるんでね?
落ちたこと無いが。
533UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 00:12:03.68 ID:gd4ffzPu
隕石って流れ星みたいに落ちてくるのかコバルトとかみたいに精製されるのか
どっちにしろ現れる瞬間は見れそうに無いな、確率低すぎる
534UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 00:21:57.89 ID:Zj6w488e
浮遊島探しで空に道作ってたらぶつかるらしいから
上から降ってきてるんだろうけど見るのは無理だろうな
535UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 00:40:34.21 ID:CW+JKm1e
マルチ使って大人数で全エリア監視したら見れそうだが
536UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 01:31:09.39 ID:UAl4sxux
天体観測鯖か・・・

>>507 >>403はからかってるようにしか見えなかったんだけど、
507でなんとなく把握できた。超高機能すぎるってのになるほどって感じ。解説ありがとう。
>>512 みんなと遊ぶ以外に意図があったようには見えてないから大丈夫。
terraria楽しんでね!
537UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 01:35:07.58 ID:qsACVuaC
なんでやたらセキュリティにうるさいやつらが多いの?
って思うかもしれないが、テラリアって荒らしが多いんだよね
これまで荒らしに潰されたワールド数知れずで、みんな悪意ある人に対して凄くナーバスになってる部分がある
538UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 01:43:15.43 ID:A1hUHYxS
地上を水で埋めようとしてるんだがこれ途中で水が消えてるくさいな
さっきまで水が流れてたところ見に行ったら水の流れが止まってて、しばらくその場所で待ってたら水が流れてきた
539UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 02:30:39.15 ID:nrDQ9iuz
"2chで晒されている"って前提がなきゃまた違ってくるんだがね
その前提付きのしかもhamachi鯖とか無理な注文である
540UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 03:18:48.37 ID:kyDou7z2
水の移動距離が長いと終点まで瞬間移動するらしい。
541UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 03:32:39.70 ID:ltBwYAv3
542UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 03:34:41.95 ID:8VZkgChZ
専ブラ勢用に
http://s1.gazo.cc/up/55179.jpg


かっこええが、こんなに強そうじゃないだろ!!
543UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 04:20:37.52 ID:bE25YKQz
http://jin115.com/archives/51954487.html
やっぱこういう方向で伸びるんだな
544UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 04:31:40.66 ID:GlF5WPP8
申し訳ないがクソブログを貼るのはNG
545UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 06:46:37.22 ID:AjQCvBmI
海外じゃ意外とファンアート見かけるね
546UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 07:05:05.35 ID:mA94p6te
アダマン装備一式揃えたら目に見えて攻撃速度上がったな
547UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 10:49:11.27 ID:Bz5kDWAr
先着4名
HamachiID:terrarachaos ←誤字でterraraになってるよ
PW:1234
IP:25.57.212.204

Tshock鯖だから/register ID パスワード 
で登録を忘れないでね 登録をしたらIDを教えてくれると嬉しいです。
持ち込みは自由ですけど。ツールや武器などは上のスロット一杯だけにしてください
主の気分次第でコマンドの使用権限とかはあげます。
ワールドの大きさはラージで新しく作ります。
                 長時間できる方ぜひ来てね!
548UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 10:50:09.81 ID:Bz5kDWAr
先着4名
HamachiID:terrarachaos ←誤字でterraraになってるよ
PW:1234
IP:25.57.212.204

Tshock鯖だから/register ID パスワード 
で登録を忘れないでね 登録をしたらIDを教えてくれると嬉しいです。
持ち込みは自由ですけど。ツールや武器などは上のスロット一杯だけにしてください
主の気分次第でコマンドの使用権限とかはあげます。
ワールドの大きさはラージで新しく作ります。
                 長時間できる方ぜひ来てね!
549UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 10:51:08.62 ID:Bz5kDWAr
あれ?なんか2つ投下してる・・・
すいません!
550UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 10:52:38.22 ID:XoAZ/tx1
募集する人は
できればコテつけていただけると助かります
551まぐろ:2013/06/10(月) 10:55:54.00 ID:Bz5kDWAr
コテって?名前のところかな?
2ちゃんは不慣れなもので気をつけます
552UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 10:59:16.97 ID:31hGZP/U
名前にfusianasanって書くとコテ付けられるよ
553まぐろ:2013/06/10(月) 10:59:57.21 ID:Bz5kDWAr
>>552

ググってきます
554まぐろ:2013/06/10(月) 11:01:16.81 ID:Bz5kDWAr
>>552

嘘乙wwwww
555UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 11:01:48.20 ID:eApgDAR4
うわあ
556UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 11:04:46.96 ID:166VGQwH
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、し 、`(.@)wwww
557UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 11:06:53.62 ID:qUVTE3Bl
なんかババァ臭い。
558UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 11:12:58.70 ID:NBIdqwWz
くっせぇ奴がいるなぁ・・・
559UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 11:26:21.48 ID:xUB9pQHc
terrariaはニコ厨やら家ゴミやら色んなのにとりつかれてもうダメだな
Starboundのβマダー
560UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 11:38:20.29 ID:RXQP/17v
どうして後からくる連中てクッサイの多いのか
561UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 11:42:39.25 ID:qUVTE3Bl
いつも思うのだけど、何のためのアイテム規制なの?
562UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 11:43:36.92 ID:OTlZH3+J
>516
スケルトンプライムはアダマン射撃頭と弓威力上がりポーションとカース弾5000発用意して戦ったけど弾3900残ったな
なんというか思ったほど長期戦にならない、グレーターポーションも大量に用意したけど時間的に2個くらいしか飲めなかった
563UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 12:12:30.93 ID:MVinPFzS
ニコニコのプロモーション動画に「PC版なら安いよ」なんてコメントがつけられてしまったので
それを見た連中が押し寄せて来ているのだろうな
せめて質問する前に、現行スレを先頭からさらっと見るぐらいはしてほしいわ
564UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 12:19:49.80 ID:bAz8lDnD
>>563
ニコ厨がそれできるなら
初期装備でハードボスだって倒せるよ
565UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 12:26:31.06 ID:XoAZ/tx1
装備そろったらマジすることないなこれ
566UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 12:31:06.72 ID:CW+JKm1e
リセットして一からやり直せばいい
567UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 12:34:05.53 ID:OTlZH3+J
スモールワールド全てを屋内にするまで俺の戦いは続く
568UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 12:37:20.92 ID:pZarpDLL
Minecraftもそうなんだけど、鉱石が入手できないまま積むんだよなこういうゲーム
蟻塚みたいに掘って掘って掘りまくったけど鉄の延べ棒が1つ出来ただけ
地上から見える鉱脈じゃ石か銅がいいとこだし、ヤマ張って何もないとこ掘ったらほんとに何もないし
5時間くらい掘って何も成果なくて心が折れてしまった。単に運が無いのか?
569UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 12:41:01.08 ID:lBb89Og0
俺はマルチ行って素直にくださいって言ってた
570UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 12:41:39.75 ID:Jf2XWFNs
5時間やって何の成果もなしって
さすがにやり方か頭が悪いとしか…
571UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 12:45:48.75 ID:pZarpDLL
いやほんと他の人がほいほい鉄入手してるのが信じられないよ
単に土掘り続けただけじゃそうそう鉱脈なんか掘り当てられないのもわかってるんだが
本当にない。広大な石エリアくらいならあったがその程度
ずーっと遠くに遠征もアリだけど夜をやりすごす装備も整えられないからなあ
572UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 12:47:28.37 ID:lteEAjhT
ironore3個なら地表に露出してる分でもそれぐらいありそうだが

鉱石掘るならしばらく下に掘って
背景が変わる直前位で横に進んだ方が良いよ
あと宝箱に延べ棒入ってないか?
573UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 12:47:48.58 ID:9Z5pc/6g
>>568
金属系ブロックは石ブロックの周りにある。
石ブロックの上は植物が生えないが、石ブロックの下ならツタが生えてこない。
僕は石ブロックを迂回しながら石ブロックを天井にして掘ってった。
574UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 12:50:52.49 ID:XoAZ/tx1
マルチだと掘りつくされてる場合もあるから
素材あつめはシングルでやるのも手だよ
生産施設、栽培施設なんかはシングルに作ってるよ
マルチに作ると場所取るし、新規が萎えそうだから
まあ週末だけのんびりやっても一月かからずに、ハードボス終わるくらいだから新規も糞も無いが
575UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 12:51:02.61 ID:Fu0YjCZD
序盤は鉄手に入れるのにかなり苦労したなぁ
Largeで作ってたから縦に広かった上に初期地点がかなり高い位置に作られてたから
地下一層の存在を知るのに相当時間がかかった。最初から穴が空いてる場所を探索するのとDartをひたすら掘り続けるのだとそりゃ効率違うよね・・・
576UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 12:53:31.15 ID:tHFiWAod
>>568はあてずっぽうに土掘りまくってんだろ
穴探して探索するゲームだぞこれ
577UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 12:59:14.25 ID:fWvcLpkq
2chでvpn組んでやるとかアホみたいなことやってるやつがまだいたのか
中学生の坊やかな
578UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 13:04:19.20 ID:OTlZH3+J
マルチワールドって消耗品だからなw
ラージでも1週間も建ててたら大体資源枯れてるだろう
579UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 13:15:53.22 ID:xxXylIRy
>>568
ちょっとどんな風に掘ってるか
http://terraria.arcenserv.info/wiki/%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB#Terraria_World_Viewer
これでSSとってうpしてよ
580UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 14:11:47.35 ID:4ntTCuTj
ちょっと5時間土だけ掘ってくる
581UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 14:38:41.32 ID:2UKqZp35
俺もはじめの方深刻な鉄不足だったけど夜の間に家の下掘り進んでデタラメに掘ってたわ
それでもかなり集まったけど
582UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 15:03:23.54 ID:OTlZH3+J
初プレイんときは確かに鉄全然無かったな
まず銅を加工するのに鉄インゴ5個とか
チェスト作るのに鉄インゴ消費とか
昔は自然界のチェスト生成率も悪かったし樽みたいな代替品も無かったし
583UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 15:09:55.26 ID:xxXylIRy
背景が土壁の1層目はほとんど資源ないぞ
584UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 15:12:57.73 ID:XoAZ/tx1
マイクラ慣れしてたからか
自然と深い所へ行ってたし、鉱石に困った記憶がないけど
そうじゃないと、浅い場所で探しちゃうか
585UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 15:17:13.95 ID:CW+JKm1e
真下掘りは基本だな
586UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 15:24:01.57 ID:qUVTE3Bl
そうそう。マイクラの感覚でやると、全然鉱石が見つからないんだよね。
しかも、縦横無尽に穴が広がってるマイクラと違って、すぐ行き止まりになっちゃうんだよね。

比較するわけじゃないけど、同じ感覚でやってたらダメなんだなぁって思った。

だから、行き止まったら、とりあえず爆発することにした。
でもそのおかげで、家の中にダイナマイツを何個転がしたことか…
587UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 15:29:06.70 ID:ONZUL+5W
マイクラもテラリアも洞窟探しては深く進んでいって鉱石がっぽりなんだが…
588UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 15:30:08.49 ID:XoAZ/tx1
どうやらオレの言葉は正確に届かなかったらしい
589UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 15:40:23.48 ID:xxXylIRy
行き止まりってどういうこと?
terarriaは地下の隅々まで坑道掘り進めて鉱石回収するゲームだと思ってたけど
洞窟探検するだけのゲームだったのか
590UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 15:46:01.44 ID:WTqWQ8Oo
空洞の中をあらかた探索して近くの空洞を探すのにとりあえず爆破してるってことじゃないの?
マップだよりで最短ルートで鉱石回収するだけのプレイになって却って普通のプレイを忘れてるんじゃね
591UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 15:56:49.96 ID:xxXylIRy
マップなんて見ずに全掘りだよ(白目)
592UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 16:09:38.01 ID:CW+JKm1e
マップ見ながらプレイとか面白くないだろうしな
593UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 16:13:21.23 ID:OHbg24Sb
序盤でスペランカーつくると楽だが
初心者にはきついかもな
ジャングルは敵強いし金鉱石いるし

でも1.2でスペランカーの価値は下がりそうだな
594UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 17:15:00.83 ID:bAz8lDnD
もうさ、初期つるはしでマップの全ブロック破壊しようよ
595UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 17:33:26.35 ID:MVinPFzS
初期つるはしだとヘルストーン掘れないよね
とマジレス
596UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 18:03:51.83 ID:ltBwYAv3
ドアにワイヤー通せるのなんの意味があるんだよって思ってたけどプレートと組み合わせたら前に立つだけで開閉するんだなぁ知らんかった
597UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 18:06:19.45 ID:qUVTE3Bl
>>588
なんかごめん。

>>590
エスパーさんくす。まさにその通り。空間面が多いと鉱石見つけやすいしね。

>>596
始めたばかりの頃、天然トラップの動線においた松明が消えてたのを見てバグだと思ってた。
スイッチ踏むと消えるんだよね。松明までも。
598UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 18:24:37.32 ID:ubtwrn3J
マップガマップガ言う連中いるけど、PCならではのせこい技ウィンドウサイズ変更もなかなかのクソ
迷えば迷うほど花やクラゲが沸いて光り、モンスターが沸き水面を跳ねる音やスイッチを押す音を頼りに掘りやすくなる
599UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 18:27:51.49 ID:ubtwrn3J
ぶっちゃけボス2匹程度倒すまで鉱石はつるはし以外はオマケだし鉱石より宝箱でアイテム見つけた方が幅が広がるゲーム
序盤は新しい空洞を探すことに快感を覚えろとしか言えない
600UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 18:52:29.33 ID:QnDatNz+
左利きの人(マウス左手)ボタン配置どうしてる?
この手のキーボード+マウス推奨ゲはなかなかしっくりくる配置が分からない
601UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 18:54:55.10 ID:GMytkpAY
今買ったんですが、WIKIの鯖に入れません。

Found serverとなってしまう。

これは満員ってことでしょうか?
602UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 18:59:19.04 ID:CW+JKm1e
鯖が閉じてる状態だと思うよ
603UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 19:01:08.86 ID:GMytkpAY
なるほど、ジョイン人数みえてるけど、公開はされてないってことですね。

サンクス
604UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 19:04:06.65 ID:Fu0YjCZD
>>603
何にしろ最初はソロか初心者同士のフレンドで遊んだ方がいいよ
いきなりマルチに行くとネタバレ祭り&いきなり後半のアイテムゲットで楽しみ剥奪なんておこりかねない
605UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 19:06:19.75 ID:GMytkpAY
なるほど、ちょっと初心者鯖さがすか、シングルでやってみる。

助かりました。
606UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 19:55:55.98 ID:XV+vWqYh
マップとかいらねえだろ
607UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 19:57:26.26 ID:uphkmePQ
found serverって、サーバーあったよ!という事ではないの?
608UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 20:01:02.63 ID:ujrXSyCg
質問スレかよ
609UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 20:05:10.76 ID:A3ji4+/X
久しぶりにやろうとしたら1.2アップデートがもうすぐ来るのね
更新情報まとめてあるサイトとかない?
610UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 20:05:58.41 ID:bAz8lDnD
本スレと質問スレがわかれてるならそういいたいのもわかるけど
611UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 20:10:49.56 ID:TJiNJ5K/
やりすぎた、反省はしていない。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2930882.zip
612UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 20:18:06.01 ID:W4CYOtCC
くっそワロタ
一度やってみたかったんだよ
613UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 20:53:43.45 ID:TJiNJ5K/
>>612
作った後の最初のマップ読み込み中の流体処理で1時間ぐらい待ったのは良い思いでです。
614UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 21:12:53.02 ID:9Z5pc/6g
>>609
まとめてあるのはここしかない

Upcoming features
http://terraria.gamepedia.com/Upcoming_features
615UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 21:16:11.65 ID:7IzN9M7r
夜モンスターに襲われて怖いからとばしたいんだけど
時間経過で夜スキップする機能ないの?
616UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 21:21:17.69 ID:bE25YKQz
逆にぶちころしてやるぞって装備整えたりするのが面白いんじゃね?
617UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 21:24:39.69 ID:A1hUHYxS
クリーパーがいないから割と夜でも安全に過ごせるからなぁ
夜は地下探検、日中は木を伐採てな感じにしとけばなかなか楽しめるよ
618UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 21:26:05.73 ID:ONZUL+5W
夜どころか常時モンスターに襲われてる気がする
619UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 21:31:26.60 ID:zNkD88v1
ちょうど今朝と夜入れ替えるアイテムのMOD作ってたけどいる?
tconfigでプレイしてる人じゃないと使えないけど
620UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 21:34:37.73 ID:PSiDsuc4
TShockの設定で常時昼とかできるよ
621UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 21:37:10.81 ID:Fu0YjCZD
>>615
昼:外を徘徊して整地とか伐採とか植林とか
夜:昼に溜めた木材とかで家を改築。あるいは家の床を掘り下げて地下を探索、装備を調える

スキップ機能はないからこんな感じで進めるといいよ、家が豪華になれば心細さも解消さ
622UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 21:40:57.80 ID:A3ji4+/X
>>614
追加要素すごいなー新ボスが楽しみだ
623UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 21:45:24.41 ID:qUVTE3Bl
>>611
良い物を見せていただいた。

たんに水で埋まってるだけかと思ったら、素敵スポーンポイントだった。
こういう建築センスが欲しい…
624UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 21:50:03.23 ID:ltBwYAv3
家の周りに罠や溶岩仕掛けまくってるから、
むしろブラッドムーンが来てほしいくらいで
いつも夜になるときウォーターキャンドルを掲げてる
625UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 21:50:05.77 ID:qVM29Xep
やっとテレポーターくるのかー
626UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 22:11:57.43 ID:a0fsJKAa
>>611
太陽わろた
627UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 22:16:50.40 ID:gd4ffzPu
>>611
凄いな、左上の太陽とかも凝ってるし
628UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 22:45:39.70 ID:1AQbU3MI
普通にプレイしてクリアしたから
折角なのでmod入れてプレイしてみようと思ったら
reborn modだけ導入できない・・・

rebuild modでreborn mod選んでもused 7-zipとか出てきて
7-zipもインストしてみたけど駄目だった

誰か導入方法教えてもらえないかー
629UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 22:59:56.61 ID:JrtrGp97
630UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 23:02:09.74 ID:NBoUs2NH
縦長世界や特殊環境ワールドならN Terrariaで作れるんだよな。とくにモノ増えてないからMy games\NTerraria\worldから持ってこれるし
NTerraria自体はあんまり面白くなかったけど、特殊生成だけは評価する

ところでマイクラのTMIみたいなmodまだっすか
631UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 23:06:18.93 ID:GMytkpAY
どこかにhamachiいらない新規鯖ありませんか?
632UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 23:07:26.89 ID:SHcbONJB
あるよ。
サーバーリストみてごらん
633UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 23:23:37.73 ID:1AQbU3MI
>>629
その動画の通りやってできなかったんだ、手動インスト試したらできたよ
ありがとー
634UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 23:45:58.97 ID:bE25YKQz
>>631
立てるからスカイプしながらやろうぜ
635UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 23:46:35.38 ID:oUt81s7P
ttp://ux.getuploader.com/Terraria/download/315/2013-06-10_00002.jpg
真ん中に作った部屋、クエリで適切判定なのにガイドさん入ってくれない・・・
なにかおかしいところあるかな?
636UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 23:48:31.44 ID:GMytkpAY
>>634

マイク現在無し。

なぜか鯖は入れない。

機会があればこんどやろう、すまん
637UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 23:49:57.74 ID:bE25YKQz
>>636
おうそうか、ハマチ無しの鯖も立てる人居るからスレはこまめにチェックすりゃいいぞ
638UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 23:51:21.41 ID:GMytkpAY
ありがとう、とりあえず鯖に入れるようにしばらくぐぐってみる
639UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 23:53:06.34 ID:5vY2o5JL
>>635
原因はプラットフォームが長いことじゃなかろうか
屋根と床にあるプラットフォームを他のブロックに置き換えれば行けると思う
640UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 23:53:41.51 ID:wX+phDdN
>>635
ハウジングモードで住処に指定してやればいいんじゃないの?
641UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 23:55:10.37 ID:VM8wdmso
少なくとも1マスのブロックの床が必要
642UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 00:25:54.66 ID:nv6uZ1Vf
ピエロの爆弾で壊されないブロックってある?
ブラッドムーンくるたびに溶岩トラップの底がボコボコにされる
643UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 00:28:09.15 ID:ZnlJ3kPA
ダンジョンの壁がいいぞ
644UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 00:29:00.10 ID:VY/y+7vU
>>642
ダンジョンブロック
645UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 00:47:17.73 ID:wG9ubwFW
NPCを2階とかの部屋に住ませたいんだけど、プラットフォームだと登ってくれない
こういうときどうしてる?

その都度ブロックで道を塞いだり階段作ったりして、強引に連れて行くしかないのかね?
646UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 00:48:27.09 ID:gYUsKao+
>>645
その場から一定距離離れたら勝手にワープする
647UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 00:49:11.52 ID:4CGFj+cH
wikiのブロック欄に日本語名ついてるの前からだっけ?
648UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 01:04:21.39 ID:nv6uZ1Vf
>>643,644
ダンジョンブロックかthx
ちなみにダンジョンの壁紙はアウトだよな?
649UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 01:47:27.84 ID:wG9ubwFW
>>646
プレイヤーがNPCから離れると、NPCは指定された自分の部屋にワープする、ということ?
650UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 01:49:34.00 ID:VrFAEiEN
そうだよ
651UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 03:21:41.35 ID:WIrxMvM8
ちょっと前にも書いたのですが、マルチでやろうと思って鯖に入ろうとするんですが
Found server と出て入れません。

鯖はWIKIのリストにある鯖です、鯖に入るために何かMOD入れないといけませんか?
鯖に入るだけならポートの設定もいりませんよね・・・・・

ググっても鯖を立てた人が自分の鯖に入れないことしか出てこないのでお手上げです。
652UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 03:33:29.32 ID:l978Q9kR
そういえば前に鯖に入れない人がいて、調べたらチートしてたってのがあったな
チート対策してある鯖だと日本語MODとかもアウトかもしれない
653UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 03:36:57.45 ID:VyOHyXu7
鯖の調子が悪くてもその表示になって繋がらないことあるよ
654UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 04:27:02.43 ID:ZnlJ3kPA
>>648
うん、壁紙は破壊される
しかもダンジョン壁紙はブロックから生成できないから削るしかない
ダンジョン行けばいくらでも手に入るとはいえ
ピンクグリーンブルーブロックはランダムだから地味にレアなんだよなぁ
655UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 04:35:26.20 ID:dc2qugT2
いっそのことアダマンタイトにしようぜ
656UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 05:04:17.30 ID:ZnlJ3kPA
>>611
ダンジョンが土壁で塞がれてたから解放したら大量の流水でPCフリーズしたワロタ
657UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 07:26:02.37 ID:6l5DGRkR
ガイドがタヒって復活せん・・
ハードモードいけれんがな 詰んだ??
658UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 07:28:12.94 ID:d8fBU2xZ
バグったりして復活しなくなるって事は絶対ないよ
いろいろ試してみな
659UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 07:28:22.39 ID:6l5DGRkR
ガイドがタヒって復活せん・・
ハードモードいけれんがな
詰んだ??
660UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 07:35:01.94 ID:QCTovuoL
バグったりして復活しなくなるって事は絶対ないよ
いろいろ試してみな
661UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 07:56:00.91 ID:lw97laMl
マッシュルーム栽培のオススメの配置教えてたもれ
662UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 07:57:32.96 ID:dc2qugT2
バグったりして復活しなくなるって事は絶対ないよ
いろいろ試してみな
663UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 08:38:22.04 ID:78tUQ2rj
Terrariaの中の人もちょいちょいリツイートしているCubeworldの公式サイトが出来たね
そろそろ本格的に動き始めるのかな
ttps://picroma.com/cubeworld
664UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 08:38:22.66 ID:vr4lZM0v
>>659
俺NPC復活しなくなってるぞ
部屋を新たに作ったら来てくれるけど
デフォの部屋のままじゃ絶対復活しなくなってる
665UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 08:52:57.96 ID:r4IzT6z9
1.2も楽しみだけどCubeworldも楽しみだわー まあ14年以降だろうけども
666UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 08:54:46.97 ID:FwyDF8/1
>>663
てっきり一人で開発してたと思ってたけど夫婦で作ってたのか
Starboundと言い早くプレイしたいわー
667UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 09:03:54.12 ID:7tgP+uv0
>>663
この人16bit時代の和ゲー大好きなんだな
α始まったら即金出すわ
668UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 09:27:09.20 ID:wOHALCWa
某カエル風や某デッドペッカー風がいるなと感じてたが好きなアーティスト見て納得した
669UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 09:29:17.66 ID:nggWpzMv
>>664
それ環境が変化して部屋に適さなくなってるんじゃないの?
670UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 09:52:54.22 ID:2rL+Ry2V
近くが不浄に汚染されたらNPCこねーぞ
671UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 10:00:20.73 ID:vr4lZM0v
自宅周辺は完全な聖域だ
672UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 10:13:11.89 ID:+Jwhkes4
NPCの部屋のドアが開けっ放しだとNPC復活しないことあるよ
673UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 11:03:58.36 ID:6l5DGRkR
ガイドがタヒって復活せん・・
ハードモードいけれんがな

これ詰んだ??
674UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 11:05:13.11 ID:d8fBU2xZ
なんだこいつ
675UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 11:06:59.31 ID:W8LYcUUe
ぼく怖い・・・
676UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 11:09:04.44 ID:9UnThd6z
詰みだから再インストールした方が良い
677UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 11:17:11.80 ID:ABwqOjT0
会話がなりたたずかつ同じ言葉を繰り返すあたりこいつbotだな..。
678UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 11:29:59.25 ID:M70shSiR
いやガイド(アイテムクラフトを教えてくれなかった頃の)だろう
679UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 12:17:33.67 ID:gYUsKao+
【NPCが住んでくれない/復活しない】
・部屋の床がWood Platform(木の足場)だと、プレイヤーは住めるが何故かNPCは住まない。
 →住んでからWood Platformに付け替えよう。
・日中じゃないと復活しない。
・住める部屋がないと復活しない。
・ハードモードに突入後、部屋の一部がCorruption(不浄)に汚染されている。
 →CorruptionとHallowは猛スピードで大地を侵食します。Corruptionの近くだと、部屋に隣接した土が汚染されて住めなくなる。
 →3ブロック以上離れていると汚染が伝播しないので家の周りを掘る・汚染されない建材を使う等の対策が必要。
 →HallowはCorruptionに侵食されない。そちらに引っ越すのが手っ取り早い。
680UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 12:19:46.84 ID:y/wW1Xl4
暇だからPS3版の配信見てたら、PC版との値段の話題で荒れれてどこも変わらんな
681UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 12:52:03.32 ID:6l5DGRkR
スマンw

ガイドがタヒって復活云々の書き込み
鯖エラーで書き込みできませんになってたのにめっちゃ連投してた

botとおもわれるわなw
すまなんだ
682UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 12:59:04.74 ID:M70shSiR
>>681
で、肉壁さんは倒せたの?っと
683UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 15:01:16.67 ID:6l5DGRkR
誰かのレスでサンクス

家のドア閉めたらガイドさんすぐ来たわ


>>682
肉壁さん残り2000まではいくんだけど倒せん
まあじっくりやるわ
剣攻撃力50 マジック・ミサイルでやりよるけど事故るw
684UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 15:16:32.65 ID:gYUsKao+
>>683
アイアンスキンポーションのDefense+9とリジェネポーションの自然回復あると、ぜんぜん違うよ。

ウニョウニョ触手を遠距離で最初に片付けて、あとは下がりながら槍か弓か銃で目玉チクチクするのがいいかなぁ
剣は接近事故が怖いから、それなりに防御ないとデンジャーかも。
685UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 15:23:24.94 ID:+Jwhkes4
家のドアを閉めないとハウジング条件を満たしていても「密閉された部屋」として認識されない=NPCが来ないっていうのはよくあることなんだけど、Wikiにもないせいか見落としてる人結構多いと思うよ
686UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 15:33:32.00 ID:6l5DGRkR
レスサンクス

基本WIKI見ないでやってるからなあ・・・
ハウジングアイコンとか今日知ったしww


>>684
サンクス
リジェネやってみるお
ふつうのポーションだとポーション酔いが長いからなあ
687UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 15:36:53.13 ID:SrIWG1/j
基本見ないでやってるじゃねえよゴミ
わかんねえことあったら聞く前に見ろよ
688UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 15:37:29.74 ID:6l5DGRkR
バッファロー製の外付けキーボードでやってるんだけど
やりまくってたらAボタンきかんなったwww

まあ400円のやつだけど
あと指が痛い腱鞘炎なるでこのゲームw


つかWIKI見た上で聞きたいんだが
NPC助けて→続きダンジョン探索しよたら勝手にNPC脂肪だと

またランダムなやつは探さんといけんのかな??
あとスケルトンボス倒したのに仕立屋がこない・・・
689UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 15:38:21.81 ID:6l5DGRkR
>>687
わからんとこはさすがに見よるよ

ゴミいうな
690UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 15:40:27.70 ID:SrIWG1/j
>>689
ちゃんとみねえからそんな簡単なこともわかんねえんだろ
トップだけ見たって見たうちにはいんねえからな
691UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 15:46:30.15 ID:wMe7UhdO
wiki見落としなら分かるが自分から見ずに質問はあかんわ
692UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 15:46:41.60 ID:gYUsKao+
喧嘩すんな。
先に答えを全部見ちゃうのは面白く無いからwikiは極力見たくないってのも凄くわかる。
が、このゲームはノーヒントだとキッツイよな。


最近、ゴブリン襲撃イベントが楽しくてしょうがない。
スパイクボール乱舞してたら、なんか気持ちいい。
693UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 15:57:10.21 ID:VdVSLxGM
ホイホイ教えちゃうと、調子に乗ってホイホイ質問してくるからwiki見ろって話
694UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 16:15:40.13 ID:gMeD0aAX
スパイクボールの地上敵に対する性能は異常
さすがは非人道的兵器マキビシだわ
695UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 16:17:25.05 ID:NNQTqaIs
あれ板死んでね?
696UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 16:18:29.99 ID:inPQi0pG
>>663
おおう、しばらく見ないうちにサイト出来てたのか
697UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 16:21:21.04 ID:ottcG/KT
wikiみてわからんことをここで質問したつもりなんだけど
まあそうとられるわな

親切に教えてくれた人サンクス!




ガイドの復活条件乗ってなかったしね実際
ぐぐってもでてこんかったのでね

いやすまんかった
698UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 16:27:05.25 ID:q3b+LzF0
一々そのその改行も空けすぎ
699UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 16:32:06.01 ID:gRDezEDp
NTerraria入れて遊んでるけど、
これって他の追加アイテムMODとかと併用できたりするの?
700UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 16:55:57.25 ID:O3j0Y2cx
不浄の地の感染対策隔離ってどうやってる?
 || 汚 ||
  ̄ ̄ ̄
こんな形で囲うのが楽かなと思ってるんだけどもっと楽な方法あるかな
701UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 17:18:18.90 ID:OtLVM4VD
>>700
地上部分もハード以降はゲロ吐きが沸くから
レンガで高い壁作ってる
レンガとかで不浄囲うの面倒なら溶岩流し込むと草経由感染が無いから
不浄ジャングルは溶岩ドボドボ流しこんで消毒したよ
702UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 17:52:00.04 ID:IbeWYzp/
凝った家作ろうと思っても、面倒くさくなって結局木の家になってしまうぜ・・・
703UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 18:22:53.28 ID:Ap849Aun
あれ?本体を裏返してすぐ戻すとひょこっとどこでもコピーのボタン?がでてくるけど今まであったっけ?

どこで出ないように設定できるんだ?
704UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 18:23:51.77 ID:Ap849Aun
あ、めっちゃ誤爆した。ごめん。
705UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 18:34:41.13 ID:5FkAEeD3
携帯か、設定から変更出来るんじゃね
706UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 19:01:23.73 ID:MGxA0rLI
本日のキチガイ6l5DGRkR

CS版でてから変な奴出てくるようなったなまじで
707UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 19:28:40.35 ID:5FkAEeD3
スルーしてりゃええんやで
708UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 19:33:27.90 ID:ottcG/KT
安定のスルー
ハロワいけ
709UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 19:43:28.85 ID:rNMYwKbx
家ゴミと呼ばれるわけがわかった気がする
710UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 20:08:42.55 ID:ottcG/KT
>>709
よかったな
自分を省みることは良いことだ
これを機にそう呼ばれないようにするんだぞ
711UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 20:09:19.33 ID:QMa2rAz6
>>628と同じ症状だわ
どうにかならんのか
712UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 20:09:38.21 ID:g2U7XLjZ
ガキの溜まり場のニコニコで宣伝してるから必然的にガキが増えるんだよな
CS版のスレにおとなしく隔離されてろと
713UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 20:14:42.82 ID:pAn124yG
>>710
お前のことだろ
ID変えてきてんじゃねーよ
まじ家ゴミきちがい
714UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 20:20:20.97 ID:AohTdE5J
>>711
手動インストでも駄目なのか?
715UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 20:37:59.83 ID:CdFjByYb
CS版とかバカか?と思ったがバカ隔離してくれるなら丁度いいわけだな
716UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 20:40:46.88 ID:aQbblq8o
>>712
早くstarboundとcubeworldのテスト始まってほしいわ
あいつら日本語がないとプレイしないからな
717UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 20:48:41.13 ID:SYfJUmTN
そんなことはないぞ
余計馬鹿な質問が増えてえらいことになるだけだ
Terarriaついでに宣伝するサイトとかがでてこなけりゃいいけど
718UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 21:02:47.50 ID:A85w3yZ8
ストーリーやクエストで英文章が増えるしマイクラやTerrariaよりはバカ減るんじゃね
719UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 21:09:47.61 ID:O6lPIJ4j
逆に言えば英語読めない人はもっと敬遠しちゃうんだけどねェ
TerrariaやMinecraft程度ならまだいいけどもっと増えると結構大変そう
720UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 21:13:13.03 ID:u1ypyGo7
勉強するようになるからいいのでは
721UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 21:13:35.82 ID:wYUMtt4F
プレイザー増えて何よりじゃないの
気に食わなければ自分でスルーしとくくらいの余裕はもとうや
722UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 21:13:40.63 ID:O6zm/iA/
とりあえず1.2はどうにかする人がいない限り英語限定になるな
723UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 21:26:12.65 ID:23F7plRD
terrariaって義務教育レベルの英語身につけてれば余裕じゃないですか。
あんなもん日本語化する必要があるのかすら疑問におもっちゃう。
724UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 21:27:28.58 ID:cEl1H0sG
公式で日本語対応はまず無いだろうな
725UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 21:36:25.35 ID:izg7X3kD
gimme beta
726UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 21:42:21.08 ID:4jrM+2Ru
wikiとかチラって見るとき日本語化にすると調べにくそうだったからそのままプレイしたけど
全く支障なかった
727UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 21:43:37.81 ID:a7mdqVf9
そういやwiki 昨日か一昨日かピッケルだけカタカナ表記になってた
728UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 21:49:18.45 ID:4p4PMKG4
つるはしをピッケルとわざわざ読み替える奴が理解できない
729UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 21:51:55.75 ID:AZ5210CT
>>721
便乗して家ゴミだニコ厨だと言って煽りたいだけの人だからそれもスルーしてていいよ…
CS版出る前とか質問から雑談に発展する事とかよくあったし。変に煽る人もいなかったし
CS版出てからこの人らが荒らしに来てるのが現実
730UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 21:58:22.51 ID:Ap849Aun
>>728
シャベルとスコップみたいに地方でかわるとか思っておけば良いよ無理すんな
731UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 22:00:16.91 ID:KtZBHvQs
荒らしに来てるというか、元からそういう人種がPCA板には多いでしょ。
俺もいちいち煽りはしないけど、CS機はちょっと・・って思ってるしね。
732UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 22:00:27.00 ID:pAn124yG
質問だとか雑談がだめな訳じゃないよ
その内容が問題
733UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 22:07:55.04 ID:UmnZhBNE
>>720
昔は洋ゲーを辞書片手にプレイしたなあ
今はそれなりの翻訳サイトあるから便利だ
734UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 22:15:55.36 ID:W8g9AhKL
電子辞書は偉大
ただやっぱり今でも紙の辞書も傍らに置いている
735UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 22:16:55.19 ID:kv9k3ejz
>>727
テラリアwikiと勘違いしてるのか情報まぜこぜにしだす奴が後を立たんのだよ
ちゃんと住み分けてほしいわ
736UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 22:27:00.37 ID:7uHdziPo
Antlion Mandible 10個もあつまんねぇよぉ
737UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 22:27:28.39 ID:8xjEDqgp
CS版出てから書き換えられまくって見にくくなったよね
家ゴミ出張のせいで本家wikiしか頼りにならない
738UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 22:32:48.93 ID:/xVSkr2z
去年末ぐらいからやってないんだけど何か更新あった?
739UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 22:36:21.48 ID:etX/SNv5
元から中途半端さで頼りにならんがな!
WIKIなんだから云々は…めんどくさいし…その時間で本家や海外見れるし…ね?
740UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 22:48:40.65 ID:kv9k3ejz
そりゃあ日本語wiki編集してるヒトに失礼じゃないか
741UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 22:51:09.63 ID:vqNkubdC
頼りにならんなら見なきゃいいやん
742UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 22:59:28.19 ID:cEl1H0sG
あの位で十分でしょ、むしろプレイ人口考えたら充実し過ぎなくらい
743UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 23:15:42.26 ID:6tz5cHBi
だめだーすることがないー
744UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 23:21:15.57 ID:7uHdziPo
>>743
縛りプレイかRTAでもすればいいじゃない。
745UnnamedPlayer:2013/06/11(火) 23:23:32.53 ID:S82aKHcu
>>738
7月にくる
746UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 00:04:57.65 ID:OR9lCPRI
俺が何より欲しいのはクリックと左右押しっぱで足場を途切れさせずブロックを置けるようになる修正だ
747UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 00:08:04.95 ID:0dSk1zhT
ブロックやら壁の設置が遅いのは改良して欲しいところだよなぁ
設置速くなる装備とか出してくれると嬉しいんだけど
748UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 00:12:35.43 ID:RfGMBHJZ
設置のスピードっつうか
走りながら床設置できるようにして欲しい
歯抜け埋めるのがめんどくさい…
749UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 00:23:49.46 ID:TISn4nk2
>>713
家ゴミ家ゴミ必死ww
スティグマつければ優位に立てれると思ってんだな
ただの荒らしが

粘着すぎ
基○外だろこいつw
言動がカスの典型
必死に煽ってろカス
750UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 00:25:14.50 ID:sV7yVEpp
ここPCの板ですから
家ゴミは帰れシッシッ
751UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 00:33:40.81 ID:4Yx0dINv
「最近terrariaをはじめたのですが、どうすればいいのかわからない」
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |  terrariaへようこそ!
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  まず夜が来るまでに木を切りましょう!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|  夜になるとゾンビが来るので
\  `ニニ´  .:::/  拠点を作りましょう!
「〜〜のやり方がわからいんだけど・・」←超初歩的な質問
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |  初心者さんですね!
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  そこは○○で××すればいいですよ!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|  ↑超親切な説明
\  `ニニ´  .:::/  がんばってください!

「最近テラリアはじめたんですが、どう(略)」
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 はぁ!?テラリアだと!?
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  帰れ!家ゴミは帰れ!!
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i | 回線切ってタヒね!!!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
752UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 00:34:43.14 ID:tgmirn25
>>749
は?
お前のレスがスティグマなんじゃねーの
753UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 00:40:07.90 ID:sV7yVEpp
ここは法治国家日本なんで、ルールを破っておいて逆ギレとか
韓国人みたいな事されても困るんですよね
あ、家ゴミって朝鮮人なの?

文句があるならですね、2chの運営の方に訴えてみたら如何でしょうか?
「PC板でCSの話をしたいんですけど、キチガイに粘着されて困ってます><」
って、ぜひ言って来て頂きたい
754UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 00:45:12.87 ID:AhNhXWvB
そもそもこのスレでCSの話題が叩かれるのは
スレチなのに悪びれもせず当然のようにCSの話を出して
あげく、調べない教えてもらって当然逆ギレする等
自分等の言動が原因でしょ

それをまるで自分達は何も悪くないのに
差別されて叩かれてるみたいに言い出すのは流石に引くわ
755UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 00:46:50.23 ID:4Yx0dINv
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  スレチなんだよゴミ!家ゴミは帰れ!!
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i | 全部お前らが悪いんだよ!!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
756UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 00:47:23.65 ID:AhNhXWvB
ID:4Yx0dINv
臭い
朝鮮人かお前は
757UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 00:48:52.13 ID:4Yx0dINv
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 家ゴミは帰れ!!
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  朝鮮人!俺が正義!!
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i | スレチの話題してる奴が一番の悪!!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l | だから家ゴミは帰れ!!
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
758UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 00:56:53.54 ID:skWQnZ4O
ここでCSの話題を出すやつはみんなお隣の国から来た人だと思うことにしている
759UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 01:02:23.21 ID:MpVw6AdB
CSって何だ、テレビか
760UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 01:04:13.88 ID:vgvLkFMO
実際のとこ毎回家ゴミ煽りが勝手にCS認定して一人相撲始めてることが9割ほどだからな今回も発端見れば呆れるわ
法治国家とか言うとるが田舎の村だろ村w
761UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 01:08:33.68 ID:tgmirn25
発端ってどこだよ
762UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 01:24:44.14 ID:q7qc0cTn
なんかアナフィラキシーショックみたいな反応しててワロタwwww
ばかみてぇwww
763UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 01:27:28.86 ID:SCKNt2Qc
ちょっと変なレスするだけでこれだけ荒れる
嗤えるわ
764UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 01:31:19.13 ID:8AHvMDzb
毎回こうだからやってる奴も毎回同じなんだろ・・・飽きたわ
765UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 01:46:24.22 ID:vX/z0Nz2
CSの話題出すって、出てないのになぁ
てか同一人物かわからない情報を全部同一人物として煽ってるな
煽りあってる二人は殆ど一緒に沸いてくるし、自演で荒らしてるのは確定か
便乗してCSの話題がとか言ってるのも自演かただのバカか
766UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 02:17:00.72 ID:x67bj6lr
テラリア始めたんだけど、ガイド死んだら詰み?
767UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 02:18:04.61 ID:xeLDfnU1
まあ1.2まで大したネタも無いからなんでもいいけどな
768UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 02:24:40.38 ID:BfJj/tvs
>てか同一人物かわからない情報を全部同一人物として煽ってるな

>煽りあってる二人は殆ど一緒に沸いてくるし、自演で荒らしてるのは確定か

バカばっかりで頭痛くなる


>>766
↓↓↓テラリア(PS3版)の話題は家庭用ゲーム板でお願いします!↓↓↓
【PS3/XBLA】テラリア Terraria Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1370781949/
769UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 02:27:52.71 ID:Juz9NnFM
ふと思ったが2chはアメリカ鯖のシンガポールの会社だよなあ
ダミーだが
770UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 04:12:10.10 ID:QQtMLCBd
【PC】←何の役にも立ってねぇなw
771UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 04:21:51.07 ID:skWQnZ4O
前スレでPC付けろPC付けろと騒いでた奴がいたのに
772UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 04:36:27.89 ID:ZkJMLjw8
全角だから読めなかったのかもね・・・
773UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 06:27:23.27 ID:n7GjadIM
十六進ダンプでスレを読んでるのかそいつは
774UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 06:42:14.75 ID:JKoPhOG0
【PC】って書いてあるのを見て、PS3のテラリアのスレを探しにいく人は
ここに書き込んでいかないだろうからなあ
775UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 06:57:30.94 ID:lHoE9FYW
タイトル変えてもこれなんだから
変えなかったらどうなってたんだよ
776UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 06:57:58.70 ID:Ywm2smb6
今残ってるのは明らかに荒らし目的に常駐してるやつだろう

終わったスレタイの話を蒸し返したりするあたり
公開鯖を荒らすやつの心理が垣間見えるな
「爆弾を使える設定にしてる鯖が悪い」
「目につく位置に家を建てる奴が悪い」
「溶岩をかけられる位置に立っているのが悪い」
とか
777UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 07:37:18.98 ID:oprSHVBR
変な流れになる毎に
当て付けで殺されるガイドさんがいることを忘れないでください
778UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 07:40:52.76 ID:8AHvMDzb
>>775
なんか実効のない誰特法案通したあと行われる火消し工作みたいなレスだな
779UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 07:46:53.54 ID:skWQnZ4O
そんなことより爆破技師かわいいよ爆破技師
780UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 07:52:12.82 ID:5btldlbO
どうぞどうぞ
781UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 08:44:40.36 ID:VCw1iDwg
メカニックが一番かわいいよ
782UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 08:53:56.55 ID:zfH7kCsb
やっぱりぼくはナースさん!
783UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 08:56:44.71 ID:q7qc0cTn
せっかく目玉trap完成したのに、砂漠整地してる間にレッドムーン来てブラックレンズ揃っちゃったよ…
784UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 09:44:20.82 ID:8+YEaFuX
単なるパッチなのに、情報出すの早すぎただろ。待ちすぎて死にそう
785UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 11:59:18.86 ID:jzN/XmmH
ハンドラックスが木の斧と同じくらいの性能しか発揮できず
エクスカリバーが木剣程度の扱いでHPが4000、MPが2000まで伸ばす事ができて
そこらじゅうに歩いてるゾンビのHPは450あるセカンドディメジョンの追加が待たれる
786UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 12:06:34.84 ID:FH9coqzz
ただ連打作業が増えるだけじゃないですかー
787UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 12:15:03.68 ID:skWQnZ4O
ただただめんどいだけになりそうだ
逆は逆で道具揃えるまで死にゲー 道具揃えればヌルゲーになりかねん(現状これに近いが)
788UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 12:19:44.63 ID:7CC9osbA
装備あればヌルゲー なければきついってのは自分で縛ればどうとでもなるけど
揃えてもきつい場合はただただめんどくせえだけだからな
789UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 13:28:27.69 ID:M1c03Kzj
おいStarBoundどうなってんだよ!!
公式はたのしそーなプレイ画像だして
プログレス()とかやってるしよー

いつだすんだよ!!
790UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 14:15:31.79 ID:dJG62/14
装備ゲーでぬるいっていうゲームはただ装備縛れば良いだけだから楽
791UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 14:33:11.20 ID:PHhB6iqH
>>789
金の心配も無くなったしゆっくりやってるんだろう
792UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 15:31:38.49 ID:nFWEZw9H
インディーズゲーは年単位の遅れはざらだよ
余りに遅れすぎてなし崩し的にβのまま製品なんてのもよくある話
まあ最近はFF14ちゃんとかシムシティとか物売るレベルじゃないまま売りつけるふざけたプロ集団もいるが
793UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 15:37:12.08 ID:1Zmhgdz1
安いし遅くても特に文句はない
794UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 15:41:06.19 ID:qP7C+BFt
予約特典のバッジがいまいちわからないけどゲーム中に登場するアイテム?
795UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 15:56:24.49 ID:h8fSVms9
PS3番買おうぜ!!!
796UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 17:09:07.30 ID:Gp7B+KmC
>>794
向こうのフォーラムで質問してきたらすぐわかるよ
797UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 18:14:09.56 ID:dJG62/14
みんな宝箱(倉庫)どういうふうに管理してる?
中身が一目で分かるようにこんなふうに石像を置いて

 像
―――
 箱

目印にしようと思ったんだけど
種類の多さに石像が対応しきれなかった
798UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 18:16:04.37 ID:WdmbRYVg
中身のブロックでチェストの周り囲って部屋にしてる
799UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 18:16:18.98 ID:7CC9osbA
ブロックはブロックの上に設置した箱にいれて あとはそれと同じ
それで足りてる
800UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 18:23:06.34 ID:06uj8Wtk
縦13列横50弱にぎっしり詰めて上から入れて行ってるな
801UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 18:44:41.89 ID:6TlkFy8/
ここの鯖で


□□□       □□□
□泥□宝宝宝宝宝□泥□
□□□       □□□
 ..□          □
□□□       □□□
□土□宝宝宝宝宝□土□
□□□        □□□

こんな風にパッと見で何が入ってるか分かるようにしてるの見て成る程なと感心した
□はガラスな、ガラスの中に宝箱の中身に対応した鉱物が入れてある
802UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 18:50:14.63 ID:q7qc0cTn
前スレの538の自宅SSがすごく参考になった。

538 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 18:29:19.99 ID:cvbESXv3 [2/2]
ttp://dl1.getuploader.com/g/Terraria/310/terraria00.jpg

やっと全部終わった自宅
そしてとても重い
803UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 18:52:39.59 ID:06uj8Wtk
すげえとは思うが参考にはならんだろ
いや綺麗に作りたいならなるのか?
804UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 18:58:32.21 ID:fypQlPHh
すごすぎ。
今やっと鉄の鎧つくった。
自宅は木製の掘っ立て小屋。
805UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 19:41:52.20 ID:wL/ZWRNu
>>798,799,801,802みたいなやり方だと宝箱の数と取る面積がすごいことにならないか?
荷物整理で動き回りたくないから俺はこのやり方やろうとは思わないな
806UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 19:42:33.89 ID:GXZ+8UEr
アプデが来るって騒ぎになってたから最近買ってソフトコアから始めたけど基本的に素材集めればいいのか?なんか目標とかないとモチベが保てない
807UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 19:46:29.48 ID:RfGMBHJZ
>>805
俺はチェスト二段の上にスタチュー置いて目印にしてる
上がハードのアイテムで下がノーマルのアイテムみたいな感じで
大体分類できるぞ
808UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 19:52:00.43 ID:WdmbRYVg
最強装備揃えるのを目標にすればいいと思うよ
809UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 19:52:36.67 ID:naEAsSQN
強い装備作ってボス倒してハードモード行くといいよ
810UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 19:53:15.47 ID:IVfNNlYX
マイクラもそうだけど指示されないとできない人には向かんやろ
811UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 19:56:36.70 ID:8EHwfy0h
マイクラと違ってボスを倒したり装備強化したりって目標があるからまだやりやすいっしょ
建築は目標無いと油揚げタワーになりがちだけど
812UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 19:57:23.62 ID:WguP1eT+
(キリッ
813UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 19:59:55.85 ID:VfR7Gf2C
(キリッ って付けただけで一人前に煽った気になってる奴最近多いね
814UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 20:01:20.55 ID:jpeYnXAG
バカには煽り文句すら思いつかんものさ
815UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 20:16:41.20 ID:fypQlPHh
キリッ=
相手のレスが気に入らないけど自分の頭が悪くて
語彙力無いからからどう反論していい分からない。
それに相手に反論されるのも怖い。っていう意味
816UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 20:16:56.80 ID:yhHAg7tY
(キリッ
817UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 20:20:42.13 ID:Gp7B+KmC
ここまで(キリッ
818UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 20:21:24.93 ID:vWydEwk5
>805
材料とかって今でも結構な数だから
どの道それぞれに収集箱設けると莫大な範囲になるけどな
1.2ではさらに現状の倍くらいになるそうじゃないの
819UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 20:21:31.35 ID:ZWzN9g9w
自宅作って装備強化しながら徐々に横にも縦にも活動範囲を広げていくのを楽しむのがファーストプレイの醍醐味だと思う
820UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 20:27:34.80 ID:8/0nIEOY
シングルなら目印なくてもどこになにが入ってるか大体覚えられるでしょ
821UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 20:46:08.44 ID:87DLET4q
この間ハードモード突入して、ようやくデストロイヤー退治できるまでになったけど
退治したのにソウルがどこに落ちたか分からなくて俺涙目www
822UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 20:50:35.00 ID:6TlkFy8/
もしかして:土の中
823UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 20:52:05.49 ID:bYocuLu9
芋虫系の敵は頭があった場所にドロップする
824UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 20:52:35.97 ID:zeZNsKp0
>>821
残りHPがわずか(自分は1000を目安にしてる)になったら攻撃をやめて、
再び地上に出てきたときに残りを一気に削るようにしてる。
後、足場は地上より少し高く(あまり高いと来ないけど)しているかな。自分より下で生成されてもあまり掘らなくてもいいように。
825UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 20:55:53.39 ID:87DLET4q
頭が地上に出てた気がしたんだが、周辺探しても見当たらず所持もしておらず一匹無駄にしてしまったよ…
なるほど、次回から参考にします
826UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 21:09:09.45 ID:6TlkFy8/
オブリやskyrim的にテラリアの本も複数世界観がかかれてたりすると更に面白い、と思ったがそこまで期待するのは酷か
827UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 21:13:51.94 ID:4Yx0dINv
テラリアの本とか言われても
828UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 21:17:26.27 ID:WdmbRYVg
闇エリアと最強のダークボス的なのください
あと黒魔法のカッコイイやつ
829UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 21:42:58.12 ID:skWQnZ4O
>>828
不浄逝け
830UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 21:43:52.62 ID:VCw1iDwg
ワールドサイズのボスとかどれだけなんだろうな
831UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 21:48:49.95 ID:w74PNOz7
smallworldでハードモード突入を考えてるんだけど問題とか無いかな
largeを考えてるけどアプデで色々あるらしいから変え時が分からない
832UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 22:02:25.37 ID:VfR7Gf2C
今日は明け方まで不自然なぐらいに単発ID多かったのに
夜は全然レス進まないんですね
833UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 22:08:35.96 ID:WdmbRYVg
関係ない話で荒れるよかいい
834UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 23:36:02.68 ID:5btldlbO
ですとろいやー()とその他2ボスの強さが桁違いなんだけど
どうしてここまで差が付いたのか
835UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 23:38:57.59 ID:bYocuLu9
回復の供給具合ではないだろうか
836UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 23:40:01.91 ID:/qLWgrfi
雑魚的ガンガン出してくれるからなー
837UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 23:40:32.21 ID:06uj8Wtk
デストロイヤーは突っ立ってハンドラックス使うだけで良い
他2体は横か縦に動いて銃を撃つだけで良い
どっちも同じくらいしょっぱい
838UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 23:48:59.07 ID:skWQnZ4O
デストロイヤーさんはあくまでもハードのボスの中で飛び抜けて弱いってだけで
弱いとだけ聞いて意気揚々と挑んだ奴はその攻撃力と物量の前にミンチにされる
正直肉壁より強いか肉壁と同程度じゃなかろうか
839UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 23:58:44.93 ID:HXeYRxVv
肉壁よりは断然強いと思う、ネックレス無いと体に埋まる戦法も使えないし
どっちにしろちゃんと決戦のバトルフィールド作ったらどのボスも楽勝だけどね
840UnnamedPlayer:2013/06/12(水) 23:58:46.89 ID:4Yx0dINv
ようは倒し方の問題よね
対抗手段を持ってない場合ものすごい勢いで死ぬからなー
841p2-user: 107881 p2-client-ip: 125.198.19.14:2013/06/13(木) 00:10:30.32 ID:fBzLf12d
サーバ立ててみたので、耐久テストみたいな意味で公開。
(ログイン必須)
IPアドレスは名前欄。ポートは7777。

ってか接続できるかな? まずはそこからなのだが…
842UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 00:12:31.88 ID:OinhT+0o
>>841
耐久ってことはあれか?あれをやっていいのか?
843UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 00:18:26.66 ID:pq1lHusW
boom
844p2-user: 107881 p2-client-ip: 125.198.19.14:2013/06/13(木) 00:33:45.10 ID:fBzLf12d
>>842
海ぶち抜きのこと?
そうね、テストだしやってもいいんじゃないかな。

使えないアイテムは「/motd」で見られるので参考にしてね。
845UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 00:46:37.13 ID:WRVvMNcB
鯖勝手に入っていいのか?
846UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 00:50:44.50 ID:OinhT+0o
>>845
公開してる鯖に入らない方が失礼だぞ?
847UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 00:59:22.45 ID:rpzwkv/R
>>841

禁止アイテム
Hamdrax ボム全般

これで何をしろと
848UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 01:14:50.49 ID:JSsOHI9w
@まず地獄までぶち抜きます
A溶岩だまりと、高高度にポンプを設置し、つなぎます
Bオンオフを繰り返します
849p2-user: 107881 p2-client-ip: 125.198.19.14:2013/06/13(木) 01:28:20.71 ID:fBzLf12d
禁止アイテム無くしたよ
好きにしやがれ
850UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 01:32:55.22 ID:k3HMuynr
のりこめー^^

1.2で追加されるLより大きいサイズのワールドが楽しみだわ
851UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 01:35:02.64 ID:YXp6U+6S
これ以上大きくなって何すんねん
852UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 02:38:32.05 ID:2+CVuS9z
ミディアム以下のワールドは使い捨て感あるから、
ラージ以上にどうしようもないくらい大きいのがあっても楽しいと思う
テレポーターも来るらしいし
853UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 02:44:07.60 ID:oxANFpyF
ラージでさえ移動だるいのにそれ以上だと端まで歩くだけで丸一日掛かりそう
854UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 02:46:47.43 ID:9EikLKus
いっそのこと海を渡ると更に陸地が生成される無限ワールドに
855UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 03:03:03.92 ID:WRVvMNcB
地球7個か8個分設定^ー^
どこぞのクラフトだよww
856UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 04:13:23.22 ID:2+CVuS9z
マップの一番下に家作ってハウシングクエリーやったらエラー出て落ちた
床部分を最下層の見えない足場として家を作りクエリーするとエラー出るみたい
1段ブロック作れば普通にできた
最上と最左右は知らない
857UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 06:58:20.89 ID:fua+/TSw
砂漠や氷のバイオームが強化されるようだから
全部要りのバラエティワールドが欲しいと
必然的に大型になってしまうのだろうか
858UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 07:11:35.76 ID:OinhT+0o
そのうちモンスター飼育可能にして合成もできるようにしてほしい
859UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 09:33:21.57 ID:5Kr/sU56
モンスター飼育はというかペット化はたぶん先行して名前を呼んではいけないあのバージョンに実装されてるんじゃないかな
アレ見る限りじゃただ付いてくるだけみたいだが
860UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 10:44:09.28 ID:Em4llHl/
リテール版ってそんなに名前出しちゃダメなやつだったっけ?
861UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 10:50:54.58 ID:nlBI0zB/
そういう記憶はないな
862UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 11:12:26.47 ID:V/jIRC6Q
ついてくるだけでもいいよ
動画に出てたちっちゃいイーター連れ回したい
863UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 11:23:38.95 ID:YXp6U+6S
勝手に後ろ付いてきてその辺にゲロ吐きまくるグロカレイ(解雇不可)
864UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 11:45:58.93 ID:2+CVuS9z
ボーンサーペント「シュッシュッシュッシュッシュッシュシュシュシュシュシュシュッシュッシュ」
865UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 11:50:01.17 ID:hBuj9Txf
コラプターがついてきても、凧揚げしてるようにしか見えんのでは…
866UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 12:07:24.38 ID:v+j/3Zkm
ついて来るのがコラプターじゃ
「攻撃ミスしちゃいましたーご主人様ーてへぺろ」
で、あたり一面ひどいことになるな、進化キャンセル必至
867UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 12:09:30.25 ID:JXURKAXm
ついてこなくていいからうさぎを保護したい
868UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 12:10:08.27 ID:ddR+Agsb
>>864
> ボーンサーペント「シュッシュッシュッシュッシュッシュシュシュシュシュシュシュッシュッシュ」
脳内で音が再生された
869UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 12:31:06.81 ID:0osC3TJ0
つるはしとか斧とか振ってる時にうさぎちゃんが粉砕されるのがしのびない
でもあのうさぎちゃん水中呼吸もできるのがすごい
870UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 13:09:18.00 ID:+3l8bat5
Starboundブログ見る限り生産にも力入れてんな
Terrariaの数倍物作りが出来そうな予感
871UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 13:10:32.94 ID:pq1lHusW
wktk
872UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 13:24:17.31 ID:k3HMuynr
せっかくSFなんだから仕掛けというかギミックアイテムもっと多くして欲しいわ
873UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 13:31:03.48 ID:2+CVuS9z
結構気合いの入ったファンアート多いんだなードライアドちゃん500歳かわいい
ttp://www.deviantart.com/morelikethis/artists/211152004?view_mode=1
874UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 13:58:49.12 ID:hBuj9Txf
そのドライアドちゃんは家の片面の風通しが良すぎて呆れ顔なのか?
875UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 16:09:37.84 ID:dDvUBERh
スイッチ押したら若干遅れて作動するようにしたいんだが、何か良い案無い?
何度でも作動できて連射できないっていうのが理想なんだけど
876UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 16:14:03.59 ID:k3HMuynr
Aスイッチ押す→石像とブロック作動させて上から何か降らせてスイッチB作動させる、ぐらいしか思いつかん
877UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 16:17:03.44 ID:Ib2pwi3e
鳥が良いな。
細い通路に入るようにして、最後にスイッチ
878UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 17:21:05.98 ID:YXp6U+6S
溶岩が流れ込んだらスイッチが作動するって仕掛け作りたいんだけど何かいい方法ない?
879UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 17:28:47.48 ID:RhSkgAKv
玉破壊後の、ゴブリン襲撃とか隕石とか鬱陶しくてしょうがないんだけど、
これはもう新しいワールド作って玉破壊前に戻す以外、止める方法はないの?

作った拠点やら、整地したところに隕石がおちてグチャグチャになるかもしれないとか
そういうのはもう運?
880UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 17:32:43.70 ID:lrnrKtww
うん、うん
881UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 17:33:34.59 ID:YmuiVVrR
それらって初回以外は起動アイテムでええやんって気するよね
俺はもう割り切って荒れてもいいワールド作るようにしてるよ
882UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 17:44:28.10 ID:S7SCM3If
ゴブリンは溶岩トラップ作って半自動撃退
隕石は上空に足場作る

対処療法だけど根本的に無くすのはできないと思う
883UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 17:46:38.52 ID:QEkTyK52
メインワールドは玉壊さない
って常識だろこれ
884UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 17:54:15.96 ID:EynWt1TP
隕石は全部削って埋め直す
手間だけど楽しい
885UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 17:56:27.85 ID:Jwb/A7Db
最初のWorldは全地上不浄か地聖域化したりしたな自分からどんどん聖域化させていったし
聖域はいいものだろうと思ってたから
後木が勝手に生えて便利だろうと拠点回りをジャングルにしたりな
886UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 18:41:32.01 ID:2+CVuS9z
次バージョンでは地震があるようなこと書いてあったぞ。
どうなるか知らんけど、神経質なやつは荒れた地殻や住居見て発狂しそうだなw
887UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 18:43:40.37 ID:lrnrKtww
>>886
まじかよ!
坑道厨の俺死亡
888UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 18:48:27.42 ID:oxANFpyF
雪原に拠点作るのが最近のマイブーム、早く1.2でマシュマロ焼きたい
889UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 18:49:50.25 ID:FZZBhA9G
たしか、ロケットランチャーなるものがあって離れた所からもブロック破壊できるそうな
PC板だと確定だけどPS3で来るのかな。
890UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 18:50:27.89 ID:k3HMuynr
そもそもPS3は1.2は7月にはこないぞ
891UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 18:51:00.63 ID:2+CVuS9z
ごめん、次のバージョンじゃなかった。どっかのバージョンでいずれ、という形みたいだ
ttp://terraria.gamepedia.com/Upcoming_features

Unspecified version

The following changes have been mentioned by the game developers,
but haven't been specified to be included in a particular version.
More events:

Volcanoes
Earthquake
892UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 19:13:31.26 ID:X5Bpoema
pwnhammerってどうやって読めばいいん?
893UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 19:39:33.39 ID:vMfiMQeQ
ぱうんはんまー





笑えよ
894UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 19:42:17.88 ID:90kf8pGl
NGした
895UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 19:45:02.68 ID:DGFQABj4
ビームソードが楽しみ SSであったよね
896UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 20:54:42.11 ID:9ujgwhxU
>>895
Phaseblade・Phasesaber「我々では不満か」
897UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 21:09:09.16 ID:45N2jQdt
1.2に日にち決まったら教えて
898UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 21:51:18.39 ID:hBuj9Txf
スケルトンも残像装備をし始めたようです。
ttp://dl6.getuploader.com/g/Terraria/316/kinoko_zanzou.jpg
899UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 21:52:33.22 ID:2+CVuS9z
自宅の天井で毒キノコ栽培しようと思って土乗っけて
不浄の種撒いて栽培したのはいいんだけど、家のNPCたちが狂い始めた
ハウシングがグダグダになって、空き部屋のはずなのに入ってくれなくなる始末
音楽が不浄の地になってなくても、不浄の地扱いされちゃうんだね・・・
900UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 21:58:31.88 ID:WRVvMNcB
昨日の夜の公開鯖の敵やプレイヤーも残像見えたな
901UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 22:34:02.85 ID:ipuRD1Y9
自作ワールド配布する場合って
ファイル名変えれば元が同じWorld1のファイル同士とかでも上書きはされなくなる?
アトラクション的なマップ作ったけど相手の勝手に消したら気まずい、すごい気まずい
902UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 22:58:35.13 ID:lULKDGh7
>>901
セフセフ上書きするときは窓から確認出るし両立も出来る
903UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 23:01:21.45 ID:WFbfVcEi
うpはよ
904UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 23:09:21.96 ID:ipuRD1Y9
>>902
そうかよかった
安心して仕上げに入ろう

>>903
大体完成してるけど、もうちょっと弄りたいので土曜日ぐらいまで期待しないで待っててね
905UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 02:17:52.85 ID:nNQXH7Bg
次回アップデートに望むモノはショートソードとか弓にもっと救いを・・・
906UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 04:53:14.88 ID:+M7iYIP8
地上が阿鼻叫喚の地獄で地下に済むしか無い的なモード欲しいな
907UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 06:11:41.96 ID:2UoOUGmC
>>906
なんだ、ただのハードモードか
908UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 06:47:50.93 ID:9dHP+uBZ
鉄巨人のようなでっかい人型ボスいないなぁ
909UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 08:51:39.17 ID:Tz+z4xYz
>>906
グロいカレイを全てのバイオームでスポーンするようにします
910sage:2013/06/14(金) 08:53:51.66 ID:n24VnLZe
ARPG mod入れたのですが
life crystalやmana crystalは効果なく
HP、MPはレベルアップでしかあがらないのでしょうか。
911UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 08:54:54.88 ID:n24VnLZe
sage間違えました;;
912UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 09:38:31.55 ID:TSSTcVYY
ウィンドウモードでプレイ中、他のアプリケーションを選択すると
terraria側が一時停止的な状態になるけど
これを解除する方法ってありますかね

夜の間、2chしたりブラウジングして時間つぶししたいので。
913UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 09:43:58.43 ID:jkD1/nhp
>>912
ツールバー側だったかウィンドウ側だったかの最小化_でいけると思う
914UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 09:52:17.46 ID:IlyzHKQI
一人マルチで開始すれば解決
915UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 10:04:44.40 ID:TSSTcVYY
>>913
ありがとう
ツールバー側シングルクリックしたらできたわ
terraria自体は有効になってるので、クリックするたびに武器振るうけど
これは何もない番号選んでおけば問題ないし。
助かったよ。
916UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 10:08:44.43 ID:jkD1/nhp
>>915
まぁ上で言ってる一人マルチのほういいかも
917UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 10:49:45.42 ID:NVAT1Na4
デストロイヤーつええ・・・
ハープ作るには他のボス倒さないと
ほかのボスもつええorz
918UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 10:52:40.73 ID:U3u+SiAr
デストロイヤーは盾とアミュレット無いとキツイね。
ハープなくても、他の貫通魔法か貫通武器で良いよ。

むしろハープはデストロイヤーさんイジメ専用。
919UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 11:47:24.34 ID:j65POnEO

920UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 11:59:28.24 ID:Ko9AhCDc
>>910
そうだよ
ちなみにSTRに振るとHPが、INTに振るとMPがあがりやすくなるよ
マナクリスタルとライフクリスタルは1ゴールドコインになるけどクラフトには使えるから大丈夫
921UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 12:18:10.56 ID:n24VnLZe
>>920
ありがとう。MHP,MMPについては安心・・・けど
ハート叩き壊したり、manaの方は合成して取得してるはずのに
カバンに入ってないのはバグなのか;;
922UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 12:22:44.90 ID:ZpQkC36p
デストロイヤーさんは初見じゃ半分しか削れなくて夜が明けた
けど、再戦時に魔法強化バフ全盛りで挑んだらあっさり死んでくれた
俺の中ではいまだにハードの癒し的存在
923UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 12:47:47.67 ID:Tz+z4xYz
>>921
>>920をよく読もうぜ
924UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 13:02:41.72 ID:NVAT1Na4
オートセーブオフにしてボス戦やり直しできる
ってどっかのサイトが書いててやってみたけどなんか無理っぽいね
925UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 13:50:55.64 ID:n24VnLZe
>>923
すぐコインになるから換金アイテムではないってことですか?
とするとクラフトに使用するってのがわからなくなるけど・・・
926UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 14:03:59.21 ID:KdGxVorQ
>>925
マナクリスタルを作るとGOLDコインのグラで精製されるって事だろ
少なくても俺の環境ではそう
927UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 14:25:00.41 ID:Tz+z4xYz
素材兼ゴールドだからインベントリのcoinsのところに入ってない?
ショップとかリフォージで、通常のゴールドコインより上のインベントリにあれば先に使われちゃうからすでにないかもしれんけど
928UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 14:40:42.10 ID:n24VnLZe
>>926,927
なるほどそういうことだったんですね!
ありがとうございますm(_ _ )m
929UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 15:04:13.50 ID:nNQXH7Bg
魔法使い縛りで進めてみてるけどものすげーきついね
壁だらけのTerrariaだと魔法が当たらない!
ヴァイルソーンは序盤だけは使えるんだけども……
930UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 16:03:21.77 ID:V+DCXh33
魔法そんなにきついか・・・?
931UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 16:13:41.45 ID:jIKp3/Zw
ウォーターボルト取った瞬間ヌルゲー化する
932UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 16:18:31.35 ID:mnm94OHK
俺も魔法のデストロイヤーは10回目でやっと倒した
その時の武器はレーザーライフル使った
933UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 17:15:31.86 ID:HSE0+acS
クリ弾使うメガ鮫よりマナフラワで店売りマナポ消費してクリスタルストーム乱射のほうがコスパ的にいいような気がしてきた
934UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 17:24:03.56 ID:Rvmc6fve
toparia入れようと思ってるんだけど既プレイの人いたら感想聞かせちくり〜
935UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 17:43:54.10 ID:KdGxVorQ
>>934
テラリアフォルダに置くだけで起動出来たから超簡単に出来た
Toparia用の起動ファイルだけで起動出来たし
ただ1マスの段差勝手にジャンプするのが気に入らない
936UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 18:25:57.83 ID:nNQXH7Bg
Twinsの炎のほうだけ倒そうと思って走りながら逃げ打ちしてたら第二形態になって、
でも気にしないで走って逃げ続けてたらもう片方と繋がってる線が消えて、
アレって思って戻ってみたら完全に消滅してた。
レーザーのほうはまだいたから倒してみたら、撃破になった
この現象狙ってできるようになれば経費削減になるかも
937UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 18:32:50.88 ID:hkxJM/6J
普通に倒しただけじゃね?
938UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 18:33:36.35 ID:Rvmc6fve
>>935
ありがとう
面白かった?
939UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 18:58:48.63 ID:nNQXH7Bg
>>937
変身(最大HPの半分12000)でクルクル回ってるときに置いてったから倒したってことはないはず
940UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 20:09:10.78 ID:EpkkV8jj
>>936
公式wikiのThe TwinsやSkeletron Primeの項目で紹介されてるバグだね。
鏡のテレポート使わないでもおきるってのはちょっと意外だったけども。
> Bug: If you summon The Twins and teleport far enough, one of the eyes can disappear, leaving one eye to fight. A similar effect can be found in Skeletron Prime
> Bug: If you summon Skeletron Prime on a Floating Island, and teleport to a spawn point underneath the island, it will cause his limbs to disappear, and only have his head remaining to fight. A similar glitch can happen while fighting The Twins.
941UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 20:17:42.61 ID:GKK9loG5
ちょいと前に募集してた人の鯖はもう稼動させてないのかね?
ハマチでもなく、試験的な募集でもない鯖なんだけど
確かViVIサーバーとかなんとか、最近建ってなくてさびしい
942346:2013/06/14(金) 20:27:09.58 ID:OBsWg6XZ
一週間ぶりです。
週末土日を迎えますので、週末部屋立ち上げて起きます。
ワールドは以前のままです。リセットなどしたほうがよければリセットします。

terraria.moe.hm:7777
また週明けまでよろしくです。
943UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 20:39:43.21 ID:x7yHulXW
>>942
入るのに条件はありますか?
キャラは新規など
944UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 20:43:31.74 ID:GKK9loG5
>>943
346見れば分かる
945346:2013/06/14(金) 21:21:38.59 ID:OBsWg6XZ
>>943
適当でいいですよ。適当です。
しいて言えばチートはだめね、ってことぐらいです。
946UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 21:53:47.03 ID:hP2Vjqax
>>506
鳥の石像に繋いで、湧いた鳥に遅延用のスイッチ押させるとかは?
947UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 22:19:59.19 ID:nNQXH7Bg
なんという遅延レス
948UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 23:03:19.45 ID:Ev/FgT8r
マルチやりたいけどやり方分からん
949UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 23:04:56.93 ID:LyVN/gzp
IP入れて接続押すだけ
950UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 23:16:40.87 ID:Ev/FgT8r
>>346の場合119.230.0.34で接続?
951UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 23:17:34.25 ID:1P5DcPaO
せやで
952UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 23:23:52.19 ID:Ev/FgT8r
connecting to 119.230.0.34のまま進まないのはどういう事??
953UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 23:26:21.86 ID:1P5DcPaO
既に存在していない場合はそうなる
954UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 23:28:39.21 ID:Ev/FgT8r
ないのかよ!
ありがとう!
955UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 23:39:19.11 ID:qJmtNCN0
ハードコアでハードのボス倒す配信がさっきまでやってた。最後みんな全滅して笑った
956UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 23:40:42.73 ID:GKK9loG5
俺も泥沼に見えるなぁ
957UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 23:41:53.15 ID:ZECCOFzh
>>954
言っとくが>>346のじゃなくて>>942のじゃないと接続出来ないからな?
数字だけじゃねぇぞ?
958UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 23:47:31.66 ID:LyVN/gzp
>>346
>>942
これの場合は
terraria.moe.hm
これだけ入れればいい
959UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 00:10:46.24 ID:H7oCv6NV
Wikiにワールドサイズがラージだとダンジョンが複数ある場合があるって書いてあるけど、その場合普通に地表に入り口が複数あるの?
いくつか作って見て回ってみたんだがどの世界にも入り口は一つしか存在しないんだけども
960UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 00:13:15.14 ID:K9Bm9Dnu
>>959
それ前のバージョンでの事じゃなかったか
今は修正されてるはず
961346:2013/06/15(土) 00:18:04.73 ID:e0DkVd5L
開拓済みあまり人が来ないみたいなので、
開拓済みに興味なければポート7778で入ってください。

アドレス:terraria.moe.hm
毎週リセット、負荷かけても暴れておk=>7778
維持ワールド=>7777

IPはころころ変わるのでDDNS使っていわゆるドメイン名を取得しました
962UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 00:44:11.35 ID:mV9+Aa22
>>957>>958
なるほど!ありがとう!
963UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 01:10:31.80 ID:jNp7O1WW
Steamで購入していざやろうとしたら、
まったく起動しないんだけど
ぐぐってもいまいちいい回答ないし助けてください。
964UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 01:13:23.31 ID:1X//3Nqt
コイツ本当はググってない、わかる
965UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 01:16:32.78 ID:vbNfKtU9
ハードの不浄の地の侵食早すぎww
ハードは速度上がるとは聞いてたけどこれじゃあ爆弾で汚染範囲全部消し飛ばした方が早いかもしれないわな
そんなに金無いけど
966UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 01:17:43.48 ID:kNzkM/El
まずPCを窓から投げ捨てます
次にLANケーブルで首を吊ります
Terrariaが正常に起動します!
967UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 01:25:12.59 ID:oBBMEGLd
節子それ走馬灯や
968UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 01:35:08.67 ID:7VYdnM5Y
汚染範囲破壊しつくしてもデーモンアルター破壊したらマップのどっかが汚染されるんでしょ?
969UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 01:36:54.64 ID:Sh6myO7M
>>968
汚染されるものを全部掘ってしまえば汚染されないよ!
やったねたえちゃん! 建材が増えるよ!
970UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 02:21:40.75 ID:JiW7fOXB
さて、これから参入するよ
とりあえず日本語化MODだけ入れてみてぼっちマルチでやってみる予定
というわけでお前らよろしくこんばんは
971UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 02:43:57.73 ID:47LUdFcf
最初からハードまで突っ走ってみたが15個アルター壊してコバルトすら見つからんぞ……
こんなにレアなもんだったっけか
972UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 02:44:25.81 ID:OLxS/TjB
ぼっちマルチ(?)
973UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 02:56:03.44 ID:Civg89DS
ぼっちマルチならシングルでいいよワールド共有できるし
974UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 03:07:41.64 ID:efunxJQa
日本語化はやめとけ
975UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 03:32:37.02 ID:JiW7fOXB
PS3体験版やったことあって、ここ読んだら日本語化あかんて書いてあるのでそのまま始めました
なんか夜を経過させるのにぼっちマルチがいいってあったので、なんとなくそっちでやってます
そして 有効な範囲がない?とかなんとかでエラーった(´・ω・`)
976UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 03:35:44.14 ID:ZHxx/fAy
日本語の勉強からやり直してこい
977UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 03:36:57.66 ID:efunxJQa
つーか夜もやることないわけじゃねえんだから掘るだの自宅拡張だのしてればいいのに
978UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 03:46:36.91 ID:ozRHkmfl
>>971
スペランカー使えよ
979UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 03:46:49.72 ID:XXMjUIod
正直地下にいる時間のほうが長いから昼も夜も糞も無かったな
980UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 07:33:18.44 ID:zUnxlJkh
家庭用ゲーム板のテラリアスレに来たんかと思った。
981UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 07:47:51.10 ID:13/JabJD
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
982UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 07:56:20.57 ID:zUnxlJkh
はい建てました。
Terraria | World 46
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1371250482/

スレタイにPC付けるのは不評みたいだったから付けてないぞ
983UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 08:00:53.89 ID:JiW7fOXB
modを入れるつもりなかったのだけど、マップだけ欲しくなった
Terraria World Viewer
Terrafirma
それぞれの用途・違いってどんなものなのでしょう?
984UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 08:02:22.21 ID:PpZCwtHb
>>982
おつおつ
985UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 08:06:13.46 ID:PQgvtlWg
>>982
986UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 08:20:11.32 ID:Sh6myO7M
>>982
\ヨクヤッタ/\サスガダナ/\ヤルナァ!/\ヤッタネ!/\ヤァルジャン!/\ムッムッホァイ/

アホの、正真正銘の妄言などスルーでおk
溜まったら報告上げればいいだけだし
987UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 08:26:30.63 ID:UcEZ3ssH
>>982
乙このaleをやろう つ□
988UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 09:54:49.69 ID:MOYl2lUO
ここまでニコ厨
989UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 11:20:32.47 ID:m123ce4y
わこつw
990UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 11:48:55.20 ID:1N8O5h1I
>>983
・マップを作成
・ワールドエディタ
991UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 13:02:41.50 ID:7wdNnmYM
mod入れてプレイしてるが
NPC増えたのはいいがゴミしか売ってなくて
余計な居住スペースが必要になって面倒になっただけでワロス
992UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 13:44:39.07 ID:JiW7fOXB
>>990
ありがとう
自分が歩いた部分だけ全体マップで見られるようなMODはないのね
993UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 14:00:00.13 ID:gDH+bImI
>>992
新しく追加される予定のマップ機能が家庭機用のマップ機能準拠ならば1.2で標準実装。
994UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 14:07:03.75 ID:1N8O5h1I
>>992
まさしくそういうマップの実装が予定されてるからもうチョイ待て
http://youtu.be/pHb4eJBauII
995UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 14:11:36.59 ID:7wdNnmYM
1.2ってほんとに超仕様変わるんだなアイテム増加位しか見てなかったけど
996UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 14:12:31.06 ID:OoH7qj3j
落盤システムがあっていいぐらいだ
997UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 16:01:36.82 ID:ba3EJJwc
水の挙動が変わるんだな
ポンプどうなるんだろ
998UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 16:16:55.07 ID:H7oCv6NV
無限装置とか動かないの増えそうだな
999UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 16:29:33.03 ID:gDH+bImI
溶岩増殖できなくなると貯蔵施設いるかな?
罠作成で使うかポーション作る程度だしそんなにデカくなくてもいいけど。

薄い溶岩でもアイテム溶けるようになったらどうしよう。
1000UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 16:31:15.78 ID:npcf/JXx
>>1000ならアップデート中止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。