Terraria | World 39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
採掘、探索、製作、建築。 掘って作る2Dアクション Terraria

steamにて $9.99 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク 公式サイト http://www.terraria.org/

公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki

非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/

非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/

TerrariaSS(専用画像アップローダー) http://ux.getuploader.com/Terraria/

非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers
2UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 21:14:08.80 ID:G168JM7N
3UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 21:14:42.82 ID:G168JM7N
■過去スレ(2)
Terraria|World 19 (実質20)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1315415162/
Terraria|World 19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1315414947/
Terraria|World 17 (実質18)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1313675826/
Terraria | World 17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1312914211/
Terraria | World 16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1311252669/
Terraria | World 15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1310436688/
Terraria | world 14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1309285006/
Terraria | world 13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308904635/
Terraria | World 12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308549390/
Terraria | World 11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308016756/
Terraria | World 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307764119/
Terraria Part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307460050/
Terraria | World 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307189365/
Terraria | World 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307033063/
Terraria | World 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306784354/
Terraria | World 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306533652/
Terraria | World 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306312439/
Terraria World 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306089427/
Terraria 2ブロック目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1305886638/
Terraria
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1305598163/
4UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 21:17:19.89 ID:G168JM7N
頑張ったので二周目でも楽しめるMOD教えて
5UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 21:38:43.91 ID:iKxHIWTe
自分で探せ
6UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 07:56:44.55 ID:2A5XGvVi
本当はマイクラやりたい
7UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 09:18:21.42 ID:lXYKbCSN
だったらやればいいのになんでわざわざterrariaスレで報告するの?
8UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 12:32:09.04 ID:+bRscPVo
久しぶりに初期キャラでやるとハマるな〜
死因コンプしそう
9UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 13:44:30.42 ID:evanLx9n
マイクラ風になるMODつくっちまえよ
10UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 14:01:48.84 ID:kS0arxS5
>>4
とりあえず全部入れてみろ、倉庫がパンパンになるぜ
11UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 14:04:29.24 ID:LDjtKCUM
ドット絵は長時間してても楽だよな
12UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 14:15:55.20 ID:c1+0hMmn
そういやダンジョンで救出したNPCってマジックミラーで自宅に戻っても勝手に来るんだっけ?
それとも誘導しないとダメなんだっけ?
13UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 14:31:59.88 ID:c1+0hMmn
事故解決、NPC勝手に住み着いてたわ
14UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 16:50:24.04 ID:s6H/soG3
誰か最初からの鯖立てて一緒に最初からやろかwwwww最初の竪穴式住居生活こそ至高やろwww
15UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 17:06:55.21 ID:e4Eq2v3M
TShockで鯖建てるまではいいんだが
自分含め誰かがInするとやたらCPUを食うプロセスが出来てまともにプレイできーん
16UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 17:27:00.26 ID:Rad6IWkr
 浮遊島が蜜かある可能性がある高さまで塔作って、ハードコアの
キャラ作って死んで、幽霊になって塔の高さの空飛び回れば
浮遊島見つけるの楽じゃないか。
17UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 17:43:23.63 ID:92d1eNIh
懐かしいなTerraria
ところでStarboundはいつくるの?まだ発表されてない?
18UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 17:46:32.10 ID:LZRHohyl
>>16
半年以上前にその話が出てるくらい楽だからな
19UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 19:27:16.29 ID:8n41RiAm
お前らの家みせてん
20UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 19:45:08.25 ID:gTg1tkJn
まずお前の家を見せてよ
21UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 20:29:03.97 ID:9ZBFjKOT
22UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 20:43:04.56 ID:Rad6IWkr
>>18
ごめん・・・・・
23UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 21:22:49.07 ID:U/+hO+oQ
マルチなら大抵宇宙ステーション立ててるけど自分のワールドの家は豆腐どころか棒だな
人に見せるつもりがないから実用性オンリー
24UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 21:29:54.29 ID:+3lsC5jf
たまたま潜った穴の先にDemon Altarがぽつんと置いてあったんで
Gray Brick で囲ってやったんだが
もしかしてAlter単体に汚染効果って無い?
25UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 21:34:57.02 ID:ECD5aHwX
ないよ
26UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 21:41:20.38 ID:+3lsC5jf
そっかー
汚染効果があるのは汚染ブロックだけなのかー
無駄に怖がってたわ
27UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 21:42:18.74 ID:SYpgQQTt
茨にもあるから気をつけろ
28UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 21:43:33.72 ID:e4Eq2v3M
お家の下にAlterあって便利ですわー
29UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 21:50:12.42 ID:ECD5aHwX
30UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 22:02:01.59 ID:e4Eq2v3M
http://puu.sh/WMJL.png
豆腐ぺたんこ
31UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 22:03:12.09 ID:ECD5aHwX
>>30
合成してくれたのかw
ありがとう
32UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 22:08:05.83 ID:+bRscPVo
33UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 22:14:26.24 ID:ECD5aHwX
>>32
家っていうか地下牢・・・?

NPCの部屋って縦5マスの横7マス?
そのサイズでも部屋として認識されるんだね。
34UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 22:16:37.58 ID:gTg1tkJn
平らな床が5ブロックあればいいんじゃなかったっけ
35UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 22:43:50.86 ID:lXYKbCSN
みんないい家すぎるだろ
MODってファイルにソースファイル入れてリビルドしたあとってobjファイル上書きするの?それともリビルドした時に作られたobjファイルそのまま使うの?
36UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 22:45:26.23 ID:gTg1tkJn
37UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 02:11:38.38 ID:5T6iA1Be
お家作ってるときがとても楽しいけど、
頭の固い俺には地味な家しか建てられないのであった…
38UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 02:31:20.09 ID:1WLI4dLK
いきなりすみません
自分はこの間terrariaを買ったばかりなのでよくわからないことがあります
それは日本wikiを参照し最新のバージョンの日本語化パッチをterraria
に当ててみたところ通常どおりプレイはできるのですがワールドを作ると最後の
ところでクラッシュしてしまいますちなみに作れないのは2つめのワールドで
一つ目は何も入れてない英語版状態で作れました何か知っていたら情報いただけると幸いです
長文失礼しました
39UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 02:54:01.48 ID:BJkpRYqL
日本語化は不具合がよくあります
英語でやりましょう
40UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 04:28:56.57 ID:1WLI4dLK
苦手な英語に挑戦してみようかな
迅速な対応ありがとうございましたm(_ _)m
41UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 04:36:57.36 ID:mqsdUqid
簡単な英語ばっかりだし、最悪読めなくてもグラフィックでなんとなくわかるからそこまで尻込みしなくてもいいよ
NPCのセリフ読みたいなら別だが
42UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 05:01:19.50 ID:bjPhoOoy
ttp://ux.getuploader.com/Terraria/download/265/myhome.JPG

こうしてみると自分の家はひどいな・・・窓ガラスくらいつけてやれよって思う
というか、貼ってる人は気合入ってる人で、みんなも実はこんなもんなんだと信じたい
43UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 05:32:40.12 ID:y03ReoAk
日本語化のワールド作成時のクラッシュは
ワールド名を英数字のみにすると治ったりするかも
44UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 08:19:55.83 ID:VU3nc26J
日本語化するとワールド作るとき不具合出るって聞いたから、
英語の時点で先にワールド作ってから日本語パッチ当てたぜ
45UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 08:24:06.04 ID:hp4dpjTs
>>40
ワールド名を英語にすれば日本語化してても作れるで
46UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 10:55:51.38 ID:5T6iA1Be
自分の場合日本語化した状態だとスモール以外のワールドが作れないから、
大きいワールドが作りたい時だけ英語に戻してる
先に英語でワールドだけ一通り揃えてから日本語にするのオススメ
日本語と英語の切り替えはそんなに難しくないから
ワールド作り直す時だけ気を付ければいいよ
47UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 11:35:54.28 ID:6CnDxj5e
>>42
あんまり窓のサイズが大きいと家の中に敵が湧くようになるんじゃなかったっけw
48UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 11:43:09.19 ID:1awiHb5K
http://dl8.getuploader.com/g/Terraria/266/terrariahome1.jpg
最初はNPCの部屋だけだったのにいろいろ追加してったら
無駄にでかくなった
49UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 12:36:01.43 ID:y03ReoAk
やたら高待遇な子がいるな
俺はメカニックの方がかわいいと思う
50UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 14:34:46.20 ID:u17RjQgZ
ハードモードになったら最初の人がいなくなったんだけど仕方ないの?
レシピが見れないから困るんだけどなぁ
51UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 14:48:26.19 ID:HWtznXP+
NPCが入れる家さえ建築できてれば
昼にたまに復活してそのうちワープして住み着いてくれるよ
52UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 15:58:37.51 ID:6CnDxj5e
NPCは昼間しか復活しないからなー
53UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 18:49:13.10 ID:zf2C9nG7
>>50
急ぎならアイテム持って新規ワールドに乗り込みなよ。
うろちょろしてるからすぐ見つかるでしょ。
54UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 18:53:52.77 ID:nk+rb8FZ
というかこの人肉壁の召喚条件を理解しているのだろうか
55UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 18:56:50.73 ID:y03ReoAk
案外ガイドが死んだ時が肉壁出現と同時だなんて気付かないもんだよ きっと
事故で人形がマグマに落ちるなんてよくあるし
空中キャッチしようとしたらイベントリ一杯だったりしてねー
56UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 20:04:07.78 ID:hp4dpjTs
溶岩の消し方がwiki見てもよくわからん
どうすればいいんです?
57UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 20:13:18.30 ID:HWtznXP+
↓と← or →にブロックがある溶岩に
カーソル合わせてバケツ選んでクリック連打
途中で失敗して止まったら適当にバケツに溶岩捨てて
連打のタイミングを変えてみて再挑戦
58UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 20:39:14.56 ID:DyxA+oRq
砂で埋め立ててからワールド再読み込み
水増殖装置を拡大して水・溶岩消去装置を作ることもできるけどかなり手間がかかる
59UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 22:13:33.11 ID:u17RjQgZ
>>51,52
いい部屋あるんだけど、まだ入ってないみたいです
8人ほど入っていますが、もうちょっと待ってみます

>>53
今はそれでやりくりしています
結構面倒なんですよね〜w

>>54,55
攻略一切見てなかったもんで・・・
マグマ地帯に降りて奥に進んだら急に出てきたので、普通に生息してると思ってました
人形ってデーモンが出すあれですね
それまでに10個以上入手していましたが、その時たまたま召還できたみたいですね
60UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 22:37:26.00 ID:Eb5qvxes
undergroundに家を建てた強者はいないか?
61UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 22:38:06.77 ID:iGkdThIx
メカニカルワームで呼び出すでっかいムカデが強すぎるんだけど、
どんなふうに戦うといいの、レーザーで殺されちゃう
62UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 22:42:20.59 ID:HKSSCSue
どうしてもだめならアダマン近接装備で固めてdao of paw出しっぱなしで放置するだけで倒せる
クロスネックレスは忘れずに
63UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 22:43:05.35 ID:A8qHXfq9
前に建てられていたハード鯖になら家を建てたが
64UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 23:04:07.24 ID:pwfHWMhY
これとマイクラ、どっちが買いですかね?

マイクラに傾いてたけど、あっちは2千円もするのよねー。

こっちはセールだと200円切るし。

あー、迷う。
65UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 23:08:01.55 ID:Cp8BBkyn
両方買えばいいぐらい両方安いじゃないか
66UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 23:14:35.00 ID:y03ReoAk
Terrariaは探索要素が強い
Minecraftを鉱石採集した時点で飽きて投げた俺だが
今ハードモードでツインズちゃんと踊ってる
建設が嫌いな訳じゃないがサバイバルモードで建設するのはだるかった

まぁ 両方買えばいいよ
67UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 23:17:35.71 ID:wjj86Qt5
次回作っていつぐらいにでるの?
68UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 23:48:47.70 ID:FeMIyW//
今年の秋には出したい、なんて話を年始辺りに言ってた気がするけどソースが行方不明
69UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 00:18:16.26 ID:KG5Q0zRy
>>61
バフポーションは使ってる?
Regeneration Potion
Ironskin Potion
Bowl of Soup

この3つはボス戦ではあると便利だよ
70UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 06:44:31.75 ID:F1+3ygnG
次回作の存在つい最近知ったわ
てことはもうすぐマルチとか人居なくなっちゃうのかな、なんか微妙なタイミングで始めてしまった
71UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 09:49:31.96 ID:2LBntZJS
>>61
先にThe Twinsを倒してMagical Harpを作る
兜を近接用のものにする(防御力が高い)

ポーションも大事だけど俺の場合はこれが決め手だった
72UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 10:56:57.34 ID:BOxSKcwM
>>70
ソロで十分楽しいけどね〜
73UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 11:12:34.14 ID:t1mpxUrX
>>70
大丈夫だ、既に居ない
74UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 13:09:20.43 ID:gTySLRLb
最初のボスが出て来ないなぁ 
確率だっけ
75UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 13:12:50.77 ID:SUO6l4pW
出現条件満たして撃破するまでは毎晩1/3の確率でてくる
76UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 16:14:55.72 ID:2LBntZJS
アイテム作って自分で呼べばいいじゃないの
77UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 16:25:49.75 ID:o0w0s6m3
>>70
次回作関係なく、人はもう居ない
ただやってないけどスレは見てる人がそこそこ居るから、
良いマルチネタ出せばそこそこ集まる
まぁ基本は身内でやるもんだが
78UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 17:21:31.41 ID:EA7h2OPu
鯖建てろ
79UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 17:53:33.50 ID:gTySLRLb
オーブ全部壊したのOrb of Lightがでなかったよ
80UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 18:00:52.09 ID:6VbPzRae
海底都市でも築くか
81UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 18:55:48.32 ID:SUO6l4pW
>>79
新しいワールド作ってそこのオーブ壊すのを繰り返すしかない
82UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 19:13:32.45 ID:QbcEGyYT
ウチは逆に光のオーブばっかり出て困った
83UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 20:24:37.46 ID:rwht3uOA
正直使わなかったなw
妖精でも暗いし
84UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 20:25:45.30 ID:8dUY41zY
2つ出たけど全く明るくなくて即ゴミ箱行きだった
85UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 20:31:59.24 ID:XwLxN0h2
ないよりマシではあるが、なくても困らない程度
妖精はせめてダッシュ状態にも食らいついてくるくらいの速さは欲しかった
86UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 20:52:35.72 ID:F1+3ygnG
どうせ松明置くしあっても無くても変わらないな
87UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 20:59:54.60 ID:QbcEGyYT
ひたすら下に掘り続ける時はちょっと助かったかな
88UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 21:02:02.72 ID:KG5Q0zRy
ひたすら下に掘るならグロウスティックで十分な気もするよな・・・


そういや妖精って赤いのだけ松明並の明るさだよね。
89UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 21:05:57.68 ID:lcIZehz0
地下ほりほりする時はMining Helmet被ってるしなぁ
90UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 22:00:26.18 ID:tycAKrz5
妖精+オーブだと速度が違うおかげで広範囲を照らしてくれるのでちょっと見やすい
貴重なインベントリを2つも使う価値があるか微妙なところだが
91UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 23:26:38.16 ID:yBZzaVC2
Gelはスタチューで無限に稼げるし、Ammoスロットに入れられるんだから、
Woodを250個持っていって、Torch置きまくりでいいんじゃないの
92UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 00:20:19.28 ID:Ur7atIEO
昔はわざわざトーチを選んで設置しなきゃいけなかったけど、今はSHIFTクリックでいけるからな
93UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 00:23:45.55 ID:gmT/17WE
地獄に直通の穴から落ちてる時に
無駄に付けまくってるなw
94UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 05:50:55.41 ID:PkWF30s9
ほむ鯖来ないかなあ
もしくは誰か鯖立ててくれないものか
95UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 16:32:54.71 ID:itqnjgnK
誰も来ないと思えばIP変わってたっぽい
180.26.226.187
96UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 16:36:13.03 ID:itqnjgnK
建築推奨
97UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 16:57:31.48 ID:mp6fiFNq
98UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 17:28:11.64 ID:PKwsa5fs
グチグチ女々しい奴だな
99UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 17:38:33.15 ID:6hEADI4h
晒しか信者のようだから相手する必要なし
100UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 19:00:40.70 ID:ZY43xM1e
>>95
サーバーブラウザ使うかDDNS使えばいいぜ
101UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 20:08:42.96 ID:HP5HH8TV
つながんね、タイミング逃したか
102UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 21:27:30.06 ID:PkWF30s9
>>101
つながるで
103UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 00:42:51.75 ID:27emHWf/
俺だよ俺俺
前スレの>>250ぐらいで鯖立てたやつだよ
104UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 14:08:44.98 ID:+oIwxyq1
アダマンタイト集めめんどくさい
アダマンタイトを効率よく収集する方法おしえてください
105UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 14:12:01.69 ID:mFUUxVe3
1つのワールドじゃ段々厳しくなるので
新しいワールド作ってすぐ地獄まで掘って
肉壁倒してデーモンアルター破壊しまくってから探す
106UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 14:19:11.88 ID:+oIwxyq1
なるほど
いってきま
107UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 14:21:21.42 ID:CJU0vWFr
>>104
普通ならポーション飲んで探索するけど、それ以上に楽な作業なんてないんじゃない?
他に構わずアダマンタイトだけ集めれば、案外楽に集まるよ
108UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 14:25:10.59 ID:Ps68n+8X
アダマンタイトは地獄のちょっと上を掘ればザクザク出てくる
一旦地獄まで降りて、上の方にあるAsh層に縦3マスのトンネル作ってスペランカーポーション飲んでひたすら横に掘っていけばいい
ただ下から上に掘っていくことが多くなるから羽+雲風船+雲靴装備か重力ポーションがあった方が楽
まあ重力ポーション全部持って行ってもいいんじゃないかな、アダマンタイト集める頃には滅多に使わなくなるし

あとはジャングルの下でやたらと見つかりやすい傾向。Ash層と地下ジャングルがぶつかる所は特に多く見つかる気がする
109UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 14:58:12.59 ID:LzKQzWxe
ジャングルの下に宝石が眠ってるってロマンじゃね?
110UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 17:11:08.25 ID:B7ngeBM8
ダイヤモンドやルビー集めるのってどうしたらいいかなぁ・・・
素直にスペランカーp飲んで探し回るしかない?
111UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 17:12:57.75 ID:XcIRoYTj
ルビーって何か異様に数少なくないか
他の宝石は結構手に入るのに
112UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 17:13:35.48 ID:B7ngeBM8
ダイヤも少ない気がするなぁ
俺はダイヤとルビーが他の1/3ぐらいしかない
113UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 17:25:46.03 ID:mR8ZQMzf
手持ちの宝石を確認してみたら>>112と同じような比率だったわ
114UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 21:05:47.96 ID:m1vraZMl
アメジストはゴミの様に出るのにな
115UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 21:08:27.22 ID:B7ngeBM8
トパーズもな。
116UnnamedPlayer:2012/08/23(木) 21:48:48.71 ID:XcIRoYTj
本命ワールドに隕石降り注ぎすぎてやばいんだけど
もしかしてこれって、これまで割ったオーブの数だけ落ちてくるのかいな・・・?
117UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 00:58:47.10 ID:nqJ+3Zr+
確率で降ってくる
ワールドの最上付近に通路を作ると隕石避けにもなって捗るぞ
118UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 03:26:28.08 ID:iq7Ff2yq
ワールド移動したいんだけど、取り敢えず最強装備と重要な素材とアクセだけ持っていけばいいの?
119UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 03:31:16.19 ID:bvW1g6vV
チェストもお忘れなく
120UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 03:37:19.14 ID:hfq2kg6p
いつでも移れるしな
121UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 03:41:14.54 ID:iq7Ff2yq
みんなありがとう
現ワールドをハードにしちゃったから聖域や不浄に浸食されたり
ピエロに爆破されたりでまともに建築できなくて移民を考えてたんだ
取り敢えずチェストも持ってラージに移民してくる
122UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 03:46:13.97 ID:IwGzCAL0
金庫と豚の貯金箱を使うと、ワールドの引越しが楽になるよ。
チェストの中身はワールド側に保存されるけど、この二つはキャラ側に保存されるからね。
123UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 09:36:18.61 ID:LcvHbDwb
だからあれほどハードにする前にちょっと高い位置に立てて下は爆破して抉っとけとあれほど
124UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 10:45:26.75 ID:vX++iN2S
>>117
そ、それってつまり一度オーブを壊してしまうとその後ずっと定期的に隕石が降ってくるって事…?
今すぐ足場作ってくるわ
125UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 10:48:47.83 ID:hq20yoy8
降ってくるぞ
楽しいだろう
126UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 18:13:15.51 ID:hcSmo0Ax
今日も溶岩に砂を流し込む作業が始まるお
127UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 18:41:36.96 ID:JEXnio80
ハードならある程度高いところ家作るのが一番だな
壁を通り抜けるレイス?もワーム系見たいにブロックがなければ上ってこれない
あんまり高いところに家を作ると白龍がくるから高さはほどほどに。

一応用心にダンジョンのブロックを使って作ればピエロの爆弾で壊れないよ
外壁の厚みを2ブロック分にすれば内装が壊れることも無い。

聖域・不浄対策は雪原のところに作るのがいいかな。
自分で土の表面を木材とかその他浸食されない素材で覆ってもいいかも。
128UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 19:11:04.41 ID:e+UlAHoD
ついさっき買った
Wikiがっつり読んだ
マルチしたいから鯖教えろくださいカス共
129UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 19:15:23.21 ID:iq7Ff2yq
>>128
たまに「ほむ鯖」ってのが立ってるからそこオヌヌメ
あるいは他のプレイヤーと仲良くなって身内でワイワイも
130UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 19:16:58.11 ID:I9pc/5C3
悪いこと言わないから、ソロで一通り楽しんでからマルチしたらいい
131UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 19:46:26.55 ID:wKGoEqAK
ソロで一通り楽しんでからマルチしろ厨が湧いたぞ!
132UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 19:56:37.35 ID:v4Gzeg8/
このゲームの場合マルチもソロだろどうでもいい
どうせ古参の移動についていけない
133UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 20:02:19.79 ID:iq7Ff2yq
      /      ___,,ノ: : : : : : : : : : : : : 冫: : ヽ__
 セ 今  .ゝ     `ヽ: : : : : : : : : : : : `r ´: : : : : : : ヽ、
 │ よ  /     /´: : : : : : : : : : ,イVヽ: : : : : : : : : : : ヽ
 ラ ! 〈     /: : : ./: : : : : : : /  /∨: : : : ヽ: : : : :Y
 │   /      i: : : /: : : /'|ヽ.:.:|_,/ ./ }: : : : : : 〉: : : : |
 ム   |     {: : .〈.:.:/ /ヽ|__`_|_,)/___丿∧: : :/: : : : : |
 │   ヽ、   ∧: : .∨冫> 、   , イ冫ヽ 〉 ノ: : : : : :.|
 ン   /       ∧: : : | / {イ||}    |::::|||:/ム' /ヽ: : : ヽ
 !!!   〈        ゝ、ヽ‐‐--"´`ヽ、_二--‐' レ 6 |: : : : :冫
    /          ヽ|   `         ∧/: : : : ノ
イ \/.            ∧   ヽ二`ヽ     ////∨
      _   , ,"´`゙、   ヽ、 \/´ 〉  //.:.:.:.:.:.:.:.
     ´_丿_ _;'´_   ヾ    ヽ、  ̄ , イ / .,イ.:.:.:.:.:.:.:.:
    ;'´ /´⌒*⌒ヽ プシャァァァ   ` _´__ヽ-‐''. . . .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
   r,イ´/  , ノ',  ノ rヽ_     /´ ヽ.:.:\\.. . :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
   ヽ r'´`/-|  〈   〉"  Yヽ  (二`ヽ、\.:\\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
   r´ヽ´  /´ノ  〉イヽ `(ヽ(_`ヽ、.\ \.:.\\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
   /_ノ   i´"ヽ ノ  〈    ∨  `ヽヽ \ \:.:\\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
134UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 20:22:10.89 ID:hq20yoy8
テッテテ テテテテテッテ テテテテッテ(デレレンッ) テッテッ
135UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 20:24:02.75 ID:+zpXDx+6
うさぎがスライムにやられたぞ!どうなってるんだ!
136UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 20:26:09.18 ID:1QheJuIu
>>135
白いうさぎは敵の攻撃も喰らうんだ
137UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 20:36:41.31 ID:+zpXDx+6
>>136
月野うさぎ(セーラームーン)と掛けたつもりだったんだがな……伝わらなったようだ……スマン
138UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 20:37:11.43 ID:wKGoEqAK
ほむ鯖来てるぞ
139UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 20:37:27.34 ID:1QheJuIu
ああ、なるほど
140UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 21:24:17.22 ID:lbGkR9FM
ほむ鯖キタ━(゚∀゚)━!
141UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 00:28:55.33 ID:X/WZgf7N
ところで誰も>125を訂正してあげないのかよw
隕石は「オーブを壊すたびに確率で」発生なw
発生するタイミングも隕石を壊した直後から数日後とまちまちだから気をつけるといいw
142UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 00:35:29.12 ID:LzOgWky4
>>141
それも確かなのかなぁ
連続でオーブ壊していたからかも知れんが、ずいぶん久しぶりにこの前隕石来たよ
オーブなんてもう長い間壊してないから、カウントが蓄積されてたのかな?
143UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 00:59:05.32 ID:8lIf4+ym
隕石はオーブ破壊時か、オーブ破壊後にランダムで降る
144UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 01:28:24.83 ID:B5WAlPfP
http://www.terrariaonline.com/threads/released-russleeivs-mods.90282/ のTilesのliquid funっての
無限水源・無限溶岩源・液体除去空間の3つが手に入るんだが、便利すぎてやばい
145UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 01:32:29.50 ID:x+3qEWan
素の状態で同じような事出来るからな〜
146UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 01:33:41.48 ID:xzeQo5kh
ポータルっての便利そうだな。多分空間移動だろ
147UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 02:15:40.39 ID:D/0lJSeS
>>141
wikiには1つでもオーブを壊すと毎晩2%で降るようになるって書いてるね。
148UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 02:27:03.53 ID:CnQgbAFz
>>147だと思ってた

>>141って何ソースなんだろ、体験談?
149UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 02:45:40.08 ID:9sVx8Kt/
破壊時50%
破壊後2%

公式wiki
http://wiki.terrariaonline.com/Meteorite_(biome)
150UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 03:23:13.45 ID:InHJBLT9
多分だけど、wolrd内にメテオライトブロックが一定数以上あるとそれ以上降らない
隕石落下がいやなら邪魔にならないところにメテオ沢山おいておけば対策になるかも
151UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 07:30:17.72 ID:K25+Ms/N
.comの方にはキチンと説明載ってるんだな
なんか日本版wikiって情報量少ない気が…特にハードモード後の事が
152UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 07:39:50.78 ID:D/0lJSeS
ハードの敵は個別ページはあるのになぜか敵のページには全く載ってないのってなんでだろう
一応ハードの環境については不浄のページと聖域のページにそれぞれ少し載ってるけど。

不浄と聖域の地下については全く載ってない気がする?
153UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 09:27:07.54 ID:LzOgWky4
>>149
なるほどです〜
wiki見てないから知らんかった
154UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 11:47:50.02 ID:xzeQo5kh
鯖建てろや
155UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 12:00:00.78 ID:kKKWgXpn
tConfigの鯖がTShockのプラグイン使えるようになればいいのに
156UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 12:47:40.35 ID:5IpgWFO0
古参→英語wikiが充実してるうえにわかりやすくて大満足
日本語しかわからない新参→日本語の情報が欲しいくせに自分では編集出来ない(しない

この構図が日本語wikiを作ってる
それでもスレがあるから補助にはなってるんだけど、教えて貰った情報を日本語wikiに書き込む人がいないんだよね
今の日本語wikiは編集するのが難しいってのもある
157UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 12:51:31.43 ID:FwjiXu9k
一方、俺はウェブサイト翻訳機能を使った
機械翻訳でアホな訳もあるけど有る程度は把握できる
158UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 12:58:01.11 ID:m1n34tU7
>>154
自分で建てろよカス
159UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 13:02:18.66 ID:kKKWgXpn
>>156
更新のために翻訳するのはやぶさかではないけど
あの日本語wikiのためになることはやりたくねえな、とも思ってる
160UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 20:24:04.50 ID:ZKfKs/zh
日本語Wikiは需要少ないしなあ
英語読めなくてもgoogle翻訳に突っ込むだけで大体わかる
161UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 21:14:19.03 ID:HouKiruG
悩む事や知りたい事があんまりないしなw
162UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 22:07:36.64 ID:AOyZgmL6
「あの」呼ばわりされるほどひどいWikiだったっけ・・・?

サーバ立ててみたんだけど、つながるかどうか試してみてほしいんだ
接続テスト者求む
 IP: 118.109.110.39
 Port: 7777と8888
うまくつながるようならしばらく立てておくつもり
163UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 22:13:26.89 ID:4XBPoSOA
繋がらないなぁ
164UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 22:13:45.31 ID:ec40Iu7O
繋がらないね
165UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 22:20:34.74 ID:EGJctFOI
>>162
新参がwikiに書き込みできない状態になってずっと放置されてる
166UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 22:22:58.77 ID:WfiArtqC
繋がらないな
167UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 22:23:51.46 ID:AOyZgmL6
Oh, まじか
テストありがとう
試行錯誤してみるわ
168p2-user: 107881 p2-client-ip: 119.242.31.94:2012/08/25(土) 22:41:24.46 ID:AOyZgmL6
IPアドレスが間違っていた説浮上につき
代わりに節穴使うわ
すまないんだが、もう一度だけテストお願い
コレでだめなら今日は寝る
169UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 22:43:57.48 ID:ec40Iu7O
繋がった
170p2-user: 107881 p2-client-ip: 119.242.31.94:2012/08/25(土) 22:51:54.03 ID:AOyZgmL6
確認ありがとう、よかったよかった

月曜の朝まで開放する予定です
7777が通常のLargeマップ、8888がハードモードのSmallマップ
まったく手を加えてないので好き勝手いじってください
(周りの迷惑にならない程度に)
171UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 23:26:25.98 ID:K25+Ms/N
ありがてえ
172UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 23:40:26.26 ID:FI/rlc7Q
遅延のせいか壁に埋まりまくってヤバイ
173UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 23:57:06.10 ID:WfiArtqC
ハードモード誰もいなくてカナシス
174UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 17:22:30.23 ID:vLAmvKms
>>170
この鯖ボス出せないのか
175UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 17:50:03.91 ID:l78GSUTU
出せると思うよ、俺はできた
176UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 18:08:43.45 ID:vLAmvKms
オーブ壊してもワームさん来てくれへん
177UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 18:10:26.08 ID:UAY6HV6c
じゃあワーム呼ぶアイテムを使うんだ
178UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 18:22:45.92 ID:vLAmvKms
ボス呼ぶアイテム使えない設定ぽい

せっかく水族館作ったのにみんな金儲けにくるんだが
179UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 19:30:04.05 ID:ajQNanzv
そりゃあんな構造してりゃあwwwwwww
180UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 19:38:56.59 ID:UAY6HV6c
金には困ってないからジェルだけしか取ってないな
181UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 20:02:29.80 ID:YW2VL1eW
>>178
せめて壁はガラス張りに・・・w
182UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 20:04:40.28 ID:l78GSUTU
目的と違う使い方されたり建築中に爆破されたりするのがマルチの醍醐味
183UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 20:51:13.44 ID:rgCo1wUR
なんかこう旗取り(CTF)みたいな遊び方が出来るサーバーとかあったらいいな
184UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 23:18:08.35 ID:70X1ROqa
マルチ入ろうとしたらconnecting~ってでて一行に進まないんだけどなんで?
185UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 23:24:57.53 ID:UAY6HV6c
俺は入れたが
186UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 23:33:58.73 ID:UAY6HV6c
水族館ひどくね?金魚がクラゲにやられるのを眺めてるだけじゃねえか
187p2-user: 107881 p2-client-ip: 119.242.31.94:2012/08/26(日) 23:49:44.66 ID:81ZiFzIV
ボス召喚コマンド解禁しました^^
188UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 00:19:00.90 ID:HiOfD6Sv
初期スポの右にある金チェストに召喚アイテム入れといたから好きに使ってね仲良く使ってね迷惑にならないように使ってね
189UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 20:29:11.41 ID:OFEv//1J
鯖たてはよ
190UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 20:36:43.25 ID:OFEv//1J
なんでもあらへん

それにしてもなんで俺の水族館が水に満たされているのでしょうかねえ
191UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 14:34:26.67 ID:v87r6ia/
ふええ・・・過疎過疎だよぉ・・・まだラージ鯖開いてるよぉ・・・
192UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 14:39:22.93 ID:eHqC15zv
サーバー立ててるお、テラWikiのサーバブラウザから入れるお
193UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 16:47:36.72 ID:v87r6ia/
>>192
終わった?
194UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 18:39:19.13 ID:OZXYZNB0
hamachiでも立てられるんだよな
195UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 18:50:47.68 ID:wZn7umCD
建てれるよ
196UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 19:03:45.30 ID:OZXYZNB0
ためしにwikiに書いてあるかんじに作ってみた
ブラウザなんだけどためしに入れる?
197UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 19:05:38.79 ID:Uy7gVJix
hamachiだと有料買わないと5人までだからなぁ・・・
198UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 19:08:00.94 ID:wZn7umCD
身内でやるなら簡単でいいよ>hamachi
199UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 19:22:19.81 ID:OZXYZNB0
wikiのサーバーブラウザでためしに鯖立ててみた
誰か入れる?
てかサーバー立てたら音ならなくなったんだけど
200UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 19:38:37.32 ID:OZXYZNB0
入れないか?
201UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 19:40:56.63 ID:mJWSQ7Mb
だねぇ
202UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 19:42:16.51 ID:OZXYZNB0
ごめんおとすね
203UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 22:28:14.80 ID:iQvll10+
wikiのサーバーリストに載るようにサーバー立ててみた。
204UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 23:00:20.87 ID:v87r6ia/
ラージ鯖の水族館リフォームしたお
205UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 23:51:43.71 ID:/Tn590dC
ほむほむ鯖の管理人様。
現在何も作れない状態になっております。
どうにかしてください。お願いします。
206UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 23:54:10.72 ID:/Tn590dC
荒らし対策なのかな
207UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 23:55:10.09 ID:/Tn590dC
お、ID被ってる
208UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 23:57:37.13 ID:/Tn590dC
久しぶりにID被りわろた
209UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 00:01:41.34 ID:t+myyMbV
そんな束の間のID被りだったとさ
210UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 00:06:51.13 ID:1AvdtFnb
まさかまだID被ったりしないよね・・・・;;
211UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 00:10:00.23 ID:1AvdtFnb
珍しいこともあるもんだ
212UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 00:15:46.25 ID:i3va9gz/
軽くwiki見て 初めて鯖立ててみた。
入れる?

59.146.218.92 ポート 7777
213UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 00:19:02.88 ID:t4U+J4/H
マルチしてて思ったんだけど攻撃受けると星が降ってくるアクセなんてMOD以外であったっけ

>>212
残念ながら入れない
214UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 00:20:34.19 ID:1Pnkv4ZE
>>213
なんとかクロークってのがあった気がする。ミミック産の。
215UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 00:20:56.84 ID:t4U+J4/H
>>214
ほう。サンクス
216UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 00:20:59.79 ID:tX4GYTFV
すまぬ……すまぬ……それは私だ
217UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 00:20:59.76 ID:1AvdtFnb
>>213
Star Cloakミミックが落とす奴
218UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 00:21:26.31 ID:t4U+J4/H
>>217
サンクス
219212:2012/08/29(水) 00:39:21.22 ID:i3va9gz/
今度はどう?
220UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 00:51:11.69 ID:GtHsiTZg
>>219
繋がったよ
221UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 00:56:39.87 ID:GtHsiTZg
ニューキャラ作って遊んでみるかw
222UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 01:10:51.28 ID:GtHsiTZg
ラグかった(´・ω・`)
223UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 01:12:54.10 ID:GtHsiTZg
もうちょっと遊んでみるよ(`・ω・´)
224UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 01:18:15.77 ID:GtHsiTZg
(`・ω・´)やっぱ寝るよ
225UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 01:20:44.79 ID:dOGS+xRG
早いなw
226UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 01:21:41.43 ID:1AvdtFnb
みんなでワイワイやりたいけどボッチ
227212:2012/08/29(水) 01:25:47.57 ID:i3va9gz/
いったん落とします。
tstool調べてくる
228UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 01:32:55.41 ID:8VkAnxgn
時間が時間だしな。
全部溶岩で埋めてくれ
229UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 03:01:53.59 ID:oPz+Dgry
外人さんから人参もらったんだけど何コレ?どう使うの?
230UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 04:08:13.05 ID:4uwjFKAP
マグマに投げる
231UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 05:39:55.15 ID:wS5D1XyV
ゴミ箱に入れる
232UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 05:53:40.02 ID:4yqstD5E
ウサギにあげる
233UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 10:48:18.46 ID:ZauW2fX9
どのゲームもそうだけど、国内鯖ってのは陰湿で性格悪いやつが多いな
234UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 10:49:51.54 ID:gr+U/Rw2
別に国外でもおかしいのはいっぱいいる
235UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 12:01:07.11 ID:eHtCbtpA
国外は、その辺を利用者登録制にするとかして回避してるんじゃないの
よく知らないけど
236UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 14:34:57.94 ID:zZAp2GpV
新作の調子はどうですか
237UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 15:16:03.40 ID:a/rCa2NC
>>233
君はどの国にいってもキモオタさ
238UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 16:20:02.53 ID:v1IjKVs3
他人は自分を映す鏡
239UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 17:03:14.58 ID:t4U+J4/H
別に人の鯖だからあれこれ言う気もないけど自宅の近く勝手に掘ってガラスだらけにするのもどうかと思うんだよね
240UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 17:06:25.36 ID:QZOWuZt/
明確な嫌がらせならともかく、マルチするなら他人の予想外の行動は許容せんと
一過性のお祭りみたいなもんなんだから、縄張り意識をもってもしょうがないぞ
241UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 18:15:26.08 ID:KTQdC/rn
全くだわ
242UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 18:36:29.82 ID:Dm0MiAwr
あれこれいってんじゃーん
243UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 19:34:35.72 ID:t4U+J4/H
なんか自宅近くに浮いてるアイテム採取するところうるさいね。作ったのだれや
244UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 19:46:43.20 ID:43AQ6MaH
わしやで。壊したら粘着するで
245UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 19:51:00.82 ID:wS5D1XyV
いやいやわがはいだよ
246UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 20:01:45.57 ID:gr+U/Rw2
てかタイマー止めればええやん
247UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 20:37:40.59 ID:t4U+J4/H
せやな
248UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 20:59:32.05 ID:UrkRv9Dj
せやろか
249UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 21:12:24.89 ID:sgu3v0b/
せやろな
250UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 21:13:40.87 ID:oN3Wm7ck
せやせや
251UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 21:14:45.75 ID:6NONqutb
せやねん
252UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 21:47:59.42 ID:9XSy9bgZ
なんやなんや
このスレにはこんなに人がおったんか
253UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 22:10:35.79 ID:EjSsUX2e
このスレ言うて人多いからな 何でやろな
254UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 22:23:18.03 ID:yXb1x1Mn
みんなハクスラが好きやねんでんねんで
255UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 23:58:38.61 ID:lwnMp/2H
ぬ?
256UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 00:00:11.39 ID:rXH87byf
これどないな流れなっとんねん
257UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 00:05:21.28 ID:J1/yrk+/
わしのは中部弁やねん
258UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 00:08:19.79 ID:7jOY3BZh
うちは……どこ弁やろ?
259UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 00:14:07.86 ID:zIkUzspj
ID被り2日も続いたし、もうさすがにないよね
260UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 00:15:35.36 ID:zIkUzspj
ないない
261UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 00:16:10.67 ID:PQek8nfn
もしかして:同一回線
262UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 00:16:52.38 ID:7jOY3BZh
さて日付も変わったし普通に戻るか
263259:2012/08/30(木) 00:25:21.75 ID:zIkUzspj
>>260
おい…ID被りまたかよ…
264UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 00:27:35.82 ID:zIkUzspj
これで3日連続かー
265 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 259:2012/08/30(木) 00:28:53.16 ID:zIkUzspj
被ってる人忍法やってみて
266 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/30(木) 00:31:14.17 ID:zIkUzspj
こうか
267259:2012/08/30(木) 00:32:48.54 ID:zIkUzspj
ルーター再起動してくるか…
268 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/30(木) 00:37:40.48 ID:zIkUzspj
テスト
269 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【Dunix1343995596036839】 :2012/08/30(木) 00:44:46.18 ID:sVxSFvVm
!ninjaじゃなくて!nanjaだろ忍法の識別IDは
270UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 00:45:38.85 ID:PCKOBQs8
むしろもうfusianasanでいいじゃん。ローカルホストまで一緒だったらオフラインで共同開発だよ
271UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 00:47:25.62 ID:7jOY3BZh
片方忍法帳破棄してもいいしfusianasanでもいい好きな方を選べ
272!nanja:2012/08/30(木) 00:48:18.43 ID:BWFnCReX
爆破技師ハァハァ
273 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1307278442749810】 :2012/08/30(木) 09:52:48.19 ID:385RTy2u
ハードコア泣きそう
274UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 10:00:45.18 ID:+l/W4/0U
次は僕のハードゲイで泣いてもらおう
275UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 16:06:32.35 ID:9mqVbIPV
ここでワイヤーカッターの出番か
276UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 16:15:08.89 ID:FaqBLrLU
ボス全部倒してアイテム作り尽くしたら世界浄化ゲームが待ってる
277UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 16:29:51.26 ID:jNBSSzry
>>276
全部浄化できたらいいことある?
278UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 16:46:14.50 ID:VkuDq//f
>>277
世界が平和になる
279UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 17:09:15.28 ID:Xow+5O6F
寧ろ凶暴な世界なきがするw
280UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 17:10:59.22 ID:Jbujt3ne
唾吐くコラプターちゃんよりましだろ
281UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 17:20:41.82 ID:Z3cLlZeM
ハゲにボコボコにされたぞ
282UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 17:50:35.18 ID:GSS7DoS+
ハードモードのボス 三体いっぺんにだせる?
283UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 17:56:20.64 ID:Z3cLlZeM
うん
284UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 20:10:49.95 ID:+l/W4/0U
ボス同士が殺しあったら誰が一番強いんだろうな
285UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 20:55:48.59 ID:VgYeckSu
スケルトロンヘッドがドヤ顔で名乗り出てくるな
286UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 21:04:58.27 ID:C4gNY1Of
回るヘッドに突っ込むイーター
287UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 21:06:58.57 ID:Jbujt3ne
朝の奴はヤバイ
288UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 21:18:22.35 ID:NJily03l
デストロイヤーさん本体とビット全員が闘ったらどっちが勝つの
289UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 21:30:51.17 ID:jNBSSzry
277だけど、間違えてました
全部浄化でもコラプトでもない状態にできたらいい事ある?でした
290UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 21:34:06.98 ID:IlygVSNU
ドライアドちゃんの教えてくれる汚染割合が0%になるのは壮観なのでは
世界でも見たことある人いないかもしれない
291UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 21:34:22.42 ID:C4gNY1Of
世界に平和が戻るよ
292UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 21:37:52.49 ID:3z4LMgPH
>>289
マルチで汚染0のマップを見たことあるけどご褒美的なものはなにもないよ
293UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 22:05:56.81 ID:NJily03l
>>290
ノーマルモードでSmallなら割とサクっと浄化できたりする
ドライアドさんはいつだって辛口です
ttp://dl6.getuploader.com/g/Terraria/273/Image01.jpg

元不浄の地。壁紙は汚染にカウントされないっぽい
ttp://dl7.getuploader.com/g/Terraria/269/Image02.jpg
ttp://dl7.getuploader.com/g/Terraria/270/Image03.jpg
ttp://dl7.getuploader.com/g/Terraria/271/Image04.jpg

地下はこんな感じ。Stone Wall貼るのが面倒くさくなって投げ出したまま
ttp://dl7.getuploader.com/g/Terraria/272/Image05.jpg
294UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 22:08:27.12 ID:jNBSSzry
あぁ、何もないんですか
デストロイヤーが倒せなくてなんか必死に戻そうとしてましたw
295UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 22:14:20.00 ID:jNBSSzry
>>293
完全に戻せるとやっぱり0%って出るんですね〜
うちはmiddleでハードモード入っちゃったんで、なかなか厳しいです
石壁は貼らずに通路で仕切りながら戻しています
296UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 00:27:41.21 ID:k3AYk7+P
>>293
これどうやって全部浄化したの?
粉パッパしても粉が届かないとかありそうなのに
具体的な手順も教えてもらいたい
297UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 00:28:19.24 ID:ytzfODPj
自分で埋める
298UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 01:44:57.04 ID:FqWFMXh0
>>296
地上
上からアイスロッドをパンパンして地下を探ります。汚染石が見つかったら上から掘り下げていって粉をかけます
全て浄化したのを確認できたら穴を埋め戻します

縦穴
ただ粉をかけるだけだとまず無理なのでDart層に当たるまで横に掘り、汚染石を挟む様に縦坑を掘ります
両側から粉をかけて浄化して、それでも残ってしまった汚染石は掘って粉をかけます。終わったら縦坑を埋め戻します 

地下
気合と時間と休日を1日潰す覚悟が必要です
299UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 04:53:17.91 ID:9Zpv1vMj
ワールドサイズラージだと、マップビュアー使っても完遂できる気がしない
300UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 07:08:53.26 ID:9KtHr4IV
>>296
Tshockでサーバー立てて/removespecialってコマンド打つだけ
301UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 09:24:21.34 ID:4lJrDZ8l
エディタおkなら一瞬だわな
302UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 19:16:10.09 ID:H7nwpfwq
MODを導入したサーバーを稼働させるには、本体無いとだめ?
303UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 19:59:31.00 ID:T2NeU8ix
tConfigのバージョンとMODPackフォルダ内が同じ構成である必要があるはず
304UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 20:42:05.28 ID:ljgzzO9d
MOD有りで鯖立ててみようかな
305UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 21:28:19.11 ID:H7nwpfwq
tConfigってLinuxじゃだめだよね
WindowsでしかもSteamが必要になってしまうのか
306UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 22:00:57.59 ID:oI7TMo86
ラージ鯖で遊んでくれた方ありがとー!
ゴブリンスタチューはゴブ部屋に設置しておきました
307UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 23:56:00.25 ID:NS5+tudX
308UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 02:22:37.10 ID:QkPcWom4
>>307
SteamのGREENLIGHTで叩かれまくってるから、Steam販売はなさそうだな。
309UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 08:23:12.78 ID:KmE1ac13
似たゲームが増えるのは嬉しいが、ちょっと似すぎてるな
310UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 10:57:09.53 ID:sjcCfLzI
terrariaみたいな雰囲気の良さがないな 劣化するMOD入れたゲームにしか見えない
311170 p2-user: 107881 p2-client-ip: 119.242.31.94:2012/09/01(土) 13:08:33.36 ID:1ZRwDNrB
鯖止めました
皆さんお疲れ様でした。

[マップ配布場所]
ttp://【俺のIP】/terraria/
312UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 15:18:58.17 ID:lEtWKVOK
>>311
お陰様で初マルチできました。あんがとね
313UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 19:29:04.03 ID:QCJGunYq
Cloud in a BottleとCloud in a Balloonの2段ジャンプの音が嫌なんだけど
変えることできないの?
314UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 20:55:08.99 ID:LIZki9Db
別に2段ジャンプ無くてもロケットブーツとか羽で間に合うから装備から外せばよくね
315UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 21:53:43.31 ID:Z41YPIb7
でもCloud in Balloonと羽装備してると上昇速度2倍なるんじゃなかったっけ
実際あるとなしだとかなり機動力変わってくる気がするけれど
316UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 21:57:00.69 ID:TGgg6vdT
すごく上昇速度上がるけど
地獄から地表へ上がる時ぐらいにしか使わないなー
317UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 22:25:08.39 ID:lZLLShMn
空中戦だとむしろ
FeatherfallPotionの方が重宝する気がする
318UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 00:18:19.73 ID:n6oUVAyb
>>307
そのまんますぎワロタ
しかもグラ劣化しすぎ
319UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 00:45:06.74 ID:B3Id/tgG
グラフィックじゃなくてセンスが劣化しているなこれww
320UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 13:53:21.34 ID:0K4Nkv1e
羽装備したら雲なんて邪魔でしかないからなぁ
羽と風船だけならかなり使えるんだが、雲合わせちゃった物は捨てるべきだな
因みに変わるのは上昇速度と上昇距離(時間)の二つな
321UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 14:32:39.57 ID:ll5raRns
羽+雲風船で上昇速度が2倍
羽+雲靴で飛翔可能時間が2倍
両方合わせると上昇速度と時間がそれぞれ2倍になって距離が大幅増って話じゃなかったっけ
322UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 15:54:56.19 ID:0K4Nkv1e
そうだっけか……気のせいか、スマン
しかし雲は二段ジャンプ出来るだけで相乗効果は無い、はず
風船+雲は別として
323UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 16:52:10.27 ID:BTqPxZCT
>>322
雲を使うと、使った瞬間に上昇速度が一気に上がるから
羽ばたきの最高上昇速度に早く到達できる
だから、高く飛びたいなら翼と雲の組み合わせは必須

と思う
324UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 17:40:59.64 ID:caO0Acym
金魚とハートだけでねー
他は大量にかぶってるのに・・・
325UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 02:59:27.26 ID:/s5lMjxf
ほむさば消えてたショック・・・
326UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 12:33:08.35 ID:9YXna5dz
たまたま見つけたんだけどtorch増殖って既出?
327UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 13:34:09.30 ID:8V95bbMV
移動がメンドイんだけど、各地の拠点を結べるワープ装置とかないのかね
328UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 14:53:56.90 ID:m4wkXZeg
斜めに設置できる物が欲しいな
滑り台みたいに滑りたい
329UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 15:56:55.09 ID:V6f/SNqw
斜めのwoodplatformみたいなのは本当に欲しい
330UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 16:43:40.19 ID:2vKPwGMu
みなアクセって何つけてる?
俺は普段リジェンバンド、ヘルメスブーツ、羽、強い方の盾、貝殻
でボスの時だけ貝殻を十字架ネックレスに変えてる
331UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 16:46:14.20 ID:ehNgcpEv
羽 盾 靴 スタークローク 風邪のアンクレット
水中だと貝とアンクレット入れ替え
332UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 17:25:51.90 ID:wurRcHFR
嫌なアンクレットだな
333UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 17:28:37.94 ID:l5Wy41xB
羽 靴 リジェネバンド 十字架 賢者の石

ハードモードで何度もえらい目にあったので、生存性重視仕様に・・・
リジェネバンド+リジェネレーションポーションの相乗効果が割と優秀だった。
盾のスーパーアーマーは地面フックで代用できる事に気づいたので思い切ってはずしてある。
334UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 19:44:30.58 ID:oyR+dq6/
羽だけだとヌルーッってジャンプ加速するのが嫌で雲風船はセットだなー
modだと装備効果に風船とか雲とか雲風船とかがあってマジらくちん。作るのは大変だけどな!フェイゾンスーツとか!
335UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 19:46:13.53 ID:5J6BHvcJ
なんか楽しいmodある?そろそろ飽きてきた
336UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 20:04:41.53 ID:IQCGvjuG
羽 スペクトル靴 風船 レンジャーエンブ クロスネックレス
海なら風船と貝を交換
機動力と火力重視のつもりだけど、クロスネックレスは無いとたまに事故るからつけちゃう
337UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 01:01:40.61 ID:Nb/Gh2mv
T-shock鯖ひでえな
338UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 01:03:29.56 ID:lz5QSAIB
>>334
グラビティースーツだよな?フェイゾンスーツじゃないよな?
フェイゾンスーツ出るMODがもしあるなら教えてほしい
339UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 13:27:30.87 ID:PRFVULpI
>>338
そのまま、MetroidMODっていうのがあるじゃないか。w1Kに入ってるほうじゃフェイゾンはないからな
バカみたいな数のソウルオブfRightとライトとサイトいるからがんばれ
340UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 20:44:41.49 ID:vcLSmqil
>>1の公開鯖全く無い・・・
皆身内ゲーか
341UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 22:13:33.26 ID:/u5wTlMV
旬が過ぎただけだよ
発売当初は結構鯖も立っていたし、荒らしも少なくかなり楽しめた
次はセール待たずに買えばいい
342UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 22:22:04.98 ID:9yIkRq2r
Starboundの発売予定時期って今年の夏だったんだな
今年中にはくるかな?
343UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 03:07:48.20 ID:jxhF01/k
誰か

建てて
344UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 04:55:33.89 ID:U3wD+jc3
このゲームって何のプログラム言語で作られてるんだ?
345UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 07:16:11.74 ID:2I+dzS58
XNAじゃない
346UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 11:12:19.60 ID:gqdAZ22Y
言語はC#、ライブラリがXNA
347UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 12:53:45.36 ID:N+r1L1LD
建築マンもすっかりいなくなってしまったからな
帝愛みたいなサーバーを立てようかと思ったけど需要なさそう
348UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 13:10:28.39 ID:J9dzujxh
Builder気取るのは楽しいんだが
楽しいその作業の前のMiningがだな…
試掘繰り返しながら
小当たりとか引いても
Brick20個分にすらならないとかざらだし
そうやって苦労してBrick大量に集め
いざマルチで建築と思ったら
勝手な理由つけて壊してBrick盗んでいく奴も多いし
勝手に立てたから取り壊しましたとかいうなら
取り壊した資材返せよ
単にお前が資源集め面倒臭がって盗む為だろと
349UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 13:16:27.49 ID:JxuX4dwP
その辺りhomuhomu鯖のブロック・家具無限オプションは便利だった
使ってる人少なかったみたいだけど
350UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 21:55:08.74 ID:T/mF8IVl
海外鯖みたいに堂々と壊されてそういう遊びのダシにされるならまだいいんだけどね
351UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 10:17:51.02 ID:2Dw7qCGQ
だな
海外鯖のヒャッハーなら
最初からそのつもりだからStone程度しか使わんし
壊しあいとかしてストリート・アートの塗りつぶし合い感覚で楽しめる

Hellstone Brick 3000個ほど消費してつくった
ゴシック様式の聖堂+城が一夜にして解体されて
マップの端の方に見たこともないHellstoneBrickの塔が建築途中だった時
3000個集めるのに3ヶ月近くかけてたから
もう切れた切れた

鯖管理者裁定は身内の盗んだ相手擁護で
最初は他人の建てた建築物には手をつけないようにっていう
建築重視サーバーだったはずなのに
ありもしなかったルール追加
「大事な素材で建築はやめましょう
壊されても文句言わない」なんていうルールを作るし
じゃあってことで
盗んだ相手のつくった建築物全部ぶっ壊して素材回収してたら
その途中で管理者降臨で何故か出禁通達
いやお前がルール改定したんだろうがと
悪意が言うなら
HellStoneBrick3000個盗むのは悪意がないとでもいうつもりかと問い詰めたら
そんなものEditorで増やせるんだからとやかく言うなとか
誰でもCheat容認派だと思うのは鯖管理者としてどうなんだと問うたら無言
建築するのにかけた時間はどのみち別だから
相手にも同じだけの負担を強いるといってたら
サーバー落ちた

よくよく考えたらあの城潰すの一人で一夜はかなり厳しいから
身内連中で手分けして盗んで塔つくりはじめたんだと気づいた

その後にほむ鯖と出会って
このトラブルの後だったから
無限OPにちょっと物悲しいものを覚えつつも
凄く楽しませてもらってたよ
管理者さんありがとう
352UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 11:26:45.76 ID:nkKlP1ou
こういうような話があった
外鯖で掘削作業してたら人にあったから、一緒に掘ってたら、チャットでなんかいわれた
無視して金とか掘ってたらキックされて、入り直したらどうも泥棒やめろといってるみらい
キチガイだから爆弾で建築物ぶっ壊してやったわ


他人のワールドに行くってのは、その世界のルールによって裁かれる覚悟をしないと駄目だよ
身内で遊んでたのに勝手に希少鉱石を掘っていかれて、ストレス貯まってたんだろうね
353UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 11:42:22.71 ID:LMHz3rfe
ルール以前の問題だろ・・・
コミュ障はマルチにこないで
354UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 12:54:42.44 ID:b/hHy5pK
オープンで身内鯖ってちょっとよくわかりませんねー
355UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 13:01:16.39 ID:nkKlP1ou
オープンから身内になっていくって普通にあるでしょ

俺が身内って呼んでるのリアフレ一人もいないよ
356UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 13:36:43.42 ID:Dr2ctAei
普通にあるってなんじゃらほい
357UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 16:39:31.60 ID:W5F7z140
以前マルチが良くたってたころは、どこの鯖行っても同じ人がいたりしたもんだ
そういうことだろ?
358UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 17:07:31.52 ID:CydAobJz
>>352
見当違い過ぎ
自前のワールドで掘ったHellStoneBrickだ
359UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 17:30:58.42 ID:84KlTJ8l
話聞かずに勝手にブチ切れて爆弾で建築物ぶっ壊す方が基地外に見える件
>>352自身の話では無いみたいだけどそれは身内がどうのルールがどうの以前の問題だと思う
360UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 17:53:32.95 ID:emQEfLPI
なんだ、マルチってキチガイばっかりなんだ
361UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 18:13:28.91 ID:NwkZpIZ4
TEdit使って、Smallマップを横にいくつか連結したマップを作ろうとしたんだけど
SmallマップまるまるコピペしたらTEditが落ちたorz
362UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 21:19:54.87 ID:fsWiZd1V
メモリかなり喰うからね。他のアプリやサービス落としておけばいけるかもよ
363p2-user: 107881 p2-client-ip: 119.242.31.94:2012/09/07(金) 22:36:05.44 ID:NwkZpIZ4
>>362
メモリかー
32ビットマシンじゃ限界あるかもわからんね


ちやほやされたことをいいことに、また変なサーバーを立てた
期間は、最短でも9/10までは開ける

【*** 警告 ***】
このサーバーは、あなたのTerrariaの楽しみを損なう可能性があります。
特に、プレイを始めて間もない方は、ログインしないことを強くお勧めします。
【*** 警告 ***】

IP  : 名前欄参照
Port : 7777

参考情報:
> : group perm guest
> Server executed: /group perm guest
> Permissions for guest: , item, tp, warp, spawnboss, summonboss
> movenpc, canbuild, canregister, canlogin, canpartychat
> cantalkinthird
> :
364UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 22:46:53.25 ID:F01jOchT
サーバーリスト使えばいいのに
365p2-user: 107881 p2-client-ip: 119.242.31.94:2012/09/08(土) 00:14:26.12 ID:4q3NEHF3
サーバリスト怖いんだもん(´・ω・`)
個人的には2chの人たちのほうがよっぽど良い印象があるわー
366UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 00:15:15.65 ID:NZuYhm9R
まあ目立つところで見せるほど荒らしも湧くわな
367UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 00:21:42.80 ID:5Q5e0rUt
ここ最近ほとんど荒らしなんて出ないよ。
ほむ鯖管の俺が言うんだから間違いない
368UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 01:47:09.65 ID:bKOtHRgw
ピストン無しBUDだと・・・
369UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 01:49:29.54 ID:cQS6P3FX
>>367
ほむ鯖っていくら儲かってるの?
370UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 01:52:04.16 ID:eTEra/sq
NPC簡単に殺せるmod知りませんか。Omnir's Nostalgia Pack -- No Blast v. 2.94いれたら白魔と黒魔がエンドレスに沸くんだ…
371UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 15:18:57.85 ID:WW5xxhLh
>>363
GRAM2Gb以上推奨
RAM8Gb以上推奨

Largeマップをローディングする時は
Ram4Gbでもあっさりと
データ読み込んだ後のColoringPhaseにおいてCTD出る
372UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 21:40:04.64 ID:CHE38AAu
金のホテルにラピュタに神殿にとどんどん作るとブロックおくときの音で快感が得られる
373UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 21:59:58.01 ID:d43GHhGx
アクセサリーや最強装備一通り集めたら次何すればいいの?
374UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 22:00:43.04 ID:T7LiXRF6
マップを全て使った迷宮でも作るといいよ
375UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 22:17:50.00 ID:WW5xxhLh
それLargeでやると数年単位の偉業になるな
376UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 22:52:46.78 ID:NZuYhm9R
そういうのこそマルチで作りたいけどな
377UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 23:08:24.47 ID:T7LiXRF6
とりあえずSmallでやってみるか?
地下迷宮にしておけば基本的にブロック用意しなくていいし
378UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 23:25:12.27 ID:NZuYhm9R
初期キャラで掘れないようにダンジョンブロックか何かで埋め尽くしたマップで始めた方がプレイするときに便利じゃね
まあプレイヤー側で自重すれば問題ないんだけど
379UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 00:31:01.84 ID:dgLc8uKw
Arms Dealer が Illegal Gun Parts 売ってないんだけど何か条件あったっけ?
380UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 00:34:23.98 ID:QqruznqA
ランダムじゃないかあれ?
381UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 00:35:51.11 ID:X2FS4e7E
ブラッドムーンか満月が関係していたような記憶
382UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 00:41:22.62 ID:dgLc8uKw
>>380-381
ありがとう
でももしランダムだったら厄介だな

とりあえず何回か夜(満月/ブラッドムーン)に確認してみるわ
383UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 00:54:11.93 ID:X2FS4e7E
すまん、ブラッドムーン以外だったっぽい
http://wiki.terrariaonline.com/Illegal_Gun_Parts
384UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 04:07:09.85 ID:SeA7ef0h
敵が狭い空間に沸いてるのを見るの好きだわ
オーブ部屋とかオーブ部屋とか
http://download4.getuploader.com/g/Terraria/275/orbre.png
385UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 04:10:22.94 ID:0txswUmP
Oh...
386UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 10:02:31.18 ID:l5aa4mvO
あのさぁ・・・
387UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 18:05:40.78 ID:Jh13Zy5C
地獄を緑化しようじゃないか
388UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 18:23:49.91 ID:6pJFIC8X
グリーンインフェルノか
389UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 18:30:24.66 ID:xKfHjw8z
地上は腐界に汚染されコラプターのみしかいない世界
人々は地獄へ移住したのだ
390UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 18:58:25.82 ID:dcW03Xdv
気が付いたらジャングルの地下死んでた
あんな仕様にしなくてもいいのに・・・
391UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 20:03:34.17 ID:bfVfFJ7u
>>384
久しぶりにみたらオーガとか出たのか それともMOD?
392UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 20:26:29.68 ID:EUOV6TIm
久しぶりに遊ぼうと思ったら
日本語化が完成してたのね

お前らありがとう
日本語だとすげー楽しいわ
393UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 20:41:59.76 ID:xKfHjw8z
新規ワールド作るとき英字にしないと最後で止まるから気をつけろよ
394UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 21:17:01.04 ID:lTGhDOxR
日本語は日本語化してる途中に動作停止しますとかでるから諦めたな
395UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 23:36:27.41 ID:7trw7p1S
日本語化って、何が日本語になってるのか気になる
英語部分なんて、NPCが話すことぐらいしかないじゃないか
396UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 23:56:27.40 ID:l5aa4mvO
他にアイテム名が日本語化してる。あとアイテムのステータスとか説明文。
あとブラッドムーンが昇ったときの文章とか、タイトル画面の選択肢とかも。

だがSoul of Mightがソウルオブパワーに訳されててちょっと混乱する。
397UnnamedPlayer:2012/09/10(月) 02:22:46.09 ID:SRv3C/Ce
66%OFF来たぞ
398p2-user: 107881 p2-client-ip: 119.242.31.94:2012/09/10(月) 07:50:38.38 ID:8Ck6cyS+
>>363
サーバとめました、ご参加ありがとうございました

マップはこちらから
ttp://【俺のIP】/terraria/
399UnnamedPlayer:2012/09/10(月) 16:30:25.24 ID:KlLpobA8
>>391
MODだよ
自宅に近寄るとエラー吐くようになって困ってる事以外は面白い
tEditでアイテム全撤去したくてもワールドデータがobj形式じゃないからようわからん
400UnnamedPlayer:2012/09/10(月) 16:48:41.00 ID:gXA07hbG
Starboundのスレってないんだね
つか発売日とかまだきまらないのかなあ
401UnnamedPlayer:2012/09/10(月) 18:14:08.62 ID:CMdHCUti
Terraria・Starbound 総合スレ とかになったりしてw
402UnnamedPlayer:2012/09/10(月) 18:41:41.87 ID:Ic9WUXAT
来年
403UnnamedPlayer:2012/09/10(月) 20:19:38.21 ID:xrr4zaMv
starboundのフォーラム言ってなにか更新されれるとわくわくする
404UnnamedPlayer:2012/09/10(月) 20:34:51.60 ID:Nt2F2IKq
ttp://www.facebook.com/TerrariaOfficial
> Something is bubbling in the Terraria pot...

一体なんだろう…
405UnnamedPlayer:2012/09/10(月) 20:36:47.51 ID:MSPwHQuB
バグ取り以外の展開がまだあるんだろうか
406UnnamedPlayer:2012/09/10(月) 22:16:34.40 ID:SRv3C/Ce
>>398
ウェブサーバー立てておくぐらいならずっとテラリアサーバーも立てておけばいいのに
407UnnamedPlayer:2012/09/10(月) 22:18:24.79 ID:gXA07hbG
いちいちSteam立ち上げるのめんどくさいなあ
408404:2012/09/10(月) 23:25:53.16 ID:WPYwsLM3
>>404 に続報あり
> Something big is coming… what do you think we'll be revealing tomorrow?
409UnnamedPlayer:2012/09/11(火) 00:50:14.52 ID:rI9ErC+5
>>404 >>408
なんだろ。気になるね
410UnnamedPlayer:2012/09/11(火) 01:00:36.19 ID:/5Z9NNC7
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >  Something big・・・、つまりこれはマヤの予言にも書かれているとおり
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠   人類の滅亡を示唆している!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
411UnnamedPlayer:2012/09/11(火) 01:44:39.40 ID:4OWioQwV
               ナ ゝ /    十_"       
                cト /^、_ノ  | 、.__    
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
412UnnamedPlayer:2012/09/11(火) 09:42:13.76 ID:rHFBHZVP
world作成でMediumは作れるのですが
Largeで作ろうとすると落ちてしまいます
何が原因なのか教えてもらえないでしょうか
413UnnamedPlayer:2012/09/11(火) 09:45:04.53 ID:N1ysqgwv
>>412
スペック不足かクラの故障じゃね
一回DLし直してみたら?
414UnnamedPlayer:2012/09/11(火) 09:51:56.39 ID:rHFBHZVP
>>413
ありがとうございます一度試してみます
415UnnamedPlayer:2012/09/11(火) 12:54:27.78 ID:KpUTfoKE
416UnnamedPlayer:2012/09/11(火) 12:59:39.86 ID:OjCO3GRJ
>>415
どっちかというとSpelunkyみたいなゲームっぽくね?

http://spelunkyworld.com/
417UnnamedPlayer:2012/09/11(火) 14:07:39.34 ID:KpUTfoKE
Steam workshop の rogue like でリストアップされてる所から見つけたんだけど
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=92957942

あーいわれてみると
スペランキー似のほうがしっくり来るかもなー
418UnnamedPlayer:2012/09/11(火) 15:20:06.58 ID:Jit6pbbd
>>404のリンクの発表はまだか!?時差どのくらいあるんだ
コメントを見る限りstarboundリリース予想かterrariaの新コンテンツ希望の声が多いみたいだけど、
これでterrariaの新コンテンツが来てそれが遊び終わる頃にstarboundが来る流れだったら最高だなぁ
419UnnamedPlayer:2012/09/11(火) 16:45:31.93 ID:0LjRWOL9
私はTerraria続けるよ
420UnnamedPlayer:2012/09/11(火) 21:32:08.24 ID:rI9ErC+5
新コンテンツも嬉しいけど
マルチと液体の処理周りの調整して快適にしてくれると嬉しいなぁ
421UnnamedPlayer:2012/09/11(火) 22:31:56.74 ID:/5Z9NNC7
何か真っ黒な画像がFacebookに追加されているね。
昨日の時点であったっけ?
うっすらとロゴのようなものが見えるけど。
422UnnamedPlayer:2012/09/11(火) 22:42:22.29 ID:Jit6pbbd
なんかPSNとXBLAでterrariaが来年出るとかそういうことらしいけどまだソースが曖昧でわからん
これがマジだったらがっかりだよ・・・
俺は新コンテンツを期待してたんだよ・・・
423UnnamedPlayer:2012/09/11(火) 22:46:40.87 ID:kkJKJ0EX
424UnnamedPlayer:2012/09/11(火) 22:53:12.11 ID:Jit6pbbd
公式で発表来たね
まぁコンソールで出てプレイヤーが増えることに喜んで
それで新コンテンツが来るかもしれないから期待しておこうか
425UnnamedPlayer:2012/09/11(火) 23:03:14.86 ID:TDxyE459
これ新コンテンツはコンソール限定とか言わないよな・・・
426UnnamedPlayer:2012/09/11(火) 23:37:51.05 ID:1JzyNS2m
160万も売れとったんか
427UnnamedPlayer:2012/09/11(火) 23:54:47.01 ID:3KtGP8S1
パッドでどう操作するんだ・・・
Minecraftみたいに方向だけなら良いが、距離もあるからポインタ動かさなきゃいかんだろ
428UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 00:58:29.05 ID:bKINqJi7
アナログスティックでカーソル移動かな
429UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 03:21:49.39 ID:G6dOx9fc
Vitaとかスマホで出して
430UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 04:54:12.61 ID:1v/7NuqO
このゲームをパッドとかかなりきついだろ
マイクラよりも細かい作業なのに
431UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 10:28:27.93 ID:wdAXx5RG
パッドしか使ってない人にとっては、それが当たり前なんだよ
キーボード&マウスが操作しやすいって言っても聞かない連中だから、何とか操作するでしょw

どうせコンシューマー機だとメモリも少ないから、作れるのもmediumが最大サイズくらい
画面の解像度も高くないだろうから、ブロック単体がそれほど細かくならないんじゃないかね
432UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 10:39:00.55 ID:6QvuTW7q
>>431
最近のコンシューマ機なめんな
中にはUSBでキーボード繋げる奴とか
リモコンで画面上のポインタで操作できる奴とかもあるんだぞ
ぶっちゃけ全性能でPCの方が上なんだけどね
433UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 11:06:51.18 ID:M3TRoC25
セル式プロセッサのゲームだけに特化した処理能力だけはPCが巻き返し難しい
そんな風に言おうとしてみてふと読み返して気づいた
そもそも現代のPCって十分雰囲気のあるゲームを処理するだけの能力あるから
いまさらセルプロセッサが重要となることなんて殆どないか

terrariaコンシューマデビューおめ
これで次回作は遠のいたか
もしくは移植専門で別のスタジオがやるんかね
434UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 11:25:11.95 ID:cZ9Df6+L
マイクラは別の会社がやってなかったっけ?
435UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 11:51:33.07 ID:M3TRoC25
だといいんだが
キンアサゴー!ルドにしてもテラwwリアにしても
VOXELSANDBOX関連の2Dの名作のDevは
ソースの流出の危惧を野放しにはしないと思うんだ
ブラックボックス化しておきたいだろうから
自分たちでやるんじゃないかなーとな
436UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 13:21:45.15 ID:0kM6Xwob
ミサイル系はともかくとして、掘ったり剣振り回したりするぐらいならアナログスティックでなんとかなる気がしないでもない。
カーソルを届く範囲に制限しときゃいいんだし
437UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 14:04:52.54 ID:cZ9Df6+L
ブロックのサイズを大きめにしないときつそうなイメージ
あとは一箇所彫ったら回りも少し耐久度減るとか
438UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 14:28:27.65 ID:WTu7Bc4C
ツルハシを持ったらブロック選択出来るようになるんじゃないか
439UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 18:45:24.53 ID:M3TRoC25
ドリルでルンルングルルンルンをどうやってコントローラーでやるんだろうな
440UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 20:45:43.86 ID:T32IsyDk
マス単位でカーソルが動くんじゃない
441UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 21:35:13.16 ID:cZ9Df6+L
一番手前の壁を掘らずに奥の壁を掘る、ができなくなってたらなける
442UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 09:24:19.24 ID:reB4Vakz
移動は左黒乳首
アイテムや装備のカーソル移動は十字キー
フリーなカーソルが右黒乳首
こうじゃね

マウスカーソルにしても掘ったりアイテム設置は近くしかできない
なら方向指示するだけのフリーカーソルを用意するだけでいいような
443UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 10:10:19.10 ID:g07Lix9w
コンソールの話題なんぞどうでもいい
いい加減スレチだって気付けよ
444UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 11:24:04.44 ID:I57aBFiA
お前のご機嫌をうかがうために2chやってんじゃねえ
445UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 14:00:19.82 ID:gvxxSsOD
スレチなのか…?PCアクション板とはいえテラリアだし…
446UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 14:14:01.68 ID:lEBXQv4f
まず間違いなくCS版のスレは出来るだろうし
その時に出て行って貰えばいいと思うが
447UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 15:18:43.96 ID:ZvFYwTit
少なくとも今血相変えて荒ぶることじゃない
448UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 15:21:24.52 ID:3NBk2u2c
取り敢えずみんなで爆破技師を愛でようぜ
449UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 16:41:57.99 ID:RXt4pYjL
普通にマウスキーボード対応になるんじゃね?
450UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 22:39:56.90 ID:wrrwY4Gt
とりあえずセールキタんだし新規のためにも誰かが鯖建ててくれないかな(チラッ
451UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 22:50:16.30 ID:9PX9Kz5Q
新規はオフでやってろ
452UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 23:03:25.90 ID:ZvFYwTit
友人連中と一緒に全員新規マルチプレイやるならともかく
経験者が一人でもいると途端につまらなくなりそう
453UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 23:13:09.10 ID:pabzQ3i2
メカニック>>>>>>ナース>>ドライアド
454UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 23:14:35.73 ID:XSn9TgSV
身内でやっても経験者がいると実際つまらなかったよ
そいつ一人でガンガン先進んで武器防具見せびらかしてニヤニヤしてた
そいつが空気読めない性格だからってだけかもしれんがね
455UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 23:15:55.32 ID:LxTjeqeZ
メガネぐらいはいいよね・・・
456UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 05:00:01.33 ID:fz45hJDM
どう考えてもそいつが空気読めなさ過ぎだろう
こっちは経験者が素材拾ってきても一人で進むことなく分けてきたり、アクション苦手な奴の手助けとかしてた
つーか身内なら全員で正しく一緒に行動してグダグダと進んでくのが楽しいんじゃないか
一人で動いてる奴なんて何も分かっていない
457 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/14(金) 07:31:53.69 ID:ldUgxDcF
俺も今身内で経験者初心者ごちゃまぜでプレイしてるが、教えつつ楽しんでます
突拍子もない行動を取るけどね...土で家作ってた時はNPC住めないんだって言えなかった
458UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 08:58:18.58 ID:R+SedCw5
Terraria + リズム天国
ttp://www.newgrounds.com/portal/view/601876
459UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 12:50:51.51 ID:2MXpuplJ
みんなのリズム天国リミックス4はネタにしやすいのか、結構madがあるな。
460UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 18:05:32.49 ID:A5Me01Yp
"otikida,Gah!"
外人からはこっちみてーがotikidaに聞こえるのかw
461UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 18:56:07.03 ID:c/KjQKSn
リズム天国のmodってどんなんだよって一瞬思った
462UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 11:35:57.11 ID:ME3cSNFX
日本wikiに載ってるtestサーバーにレバー押すと金箱10個くらい落ちてくる仕掛けがあったんですけど
どういう仕組みですかね?
463UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 12:16:46.16 ID:UlFrfeQ7
設置物はその下の地面が削れたり消えたりするとアイテム化するわけで
・アクティブストーンの上に空の金箱を置く
・アクティブストーンにワイヤー張ってスイッチを入れると・・・
あとは分かるな?
464UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 16:40:23.25 ID:f75FoRlo
サメトラップができないのが辛い
465UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 19:29:57.60 ID:7MZzoq8i
>>463
>>あとは分かるな?(ドヤァ
あのー、置くのは空じゃなくて中身の入った金箱だと思うですけど。
466UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 19:31:54.23 ID:RtCJm0Fl
空ならそのまま落ちるだけだしな
467UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 20:06:13.36 ID:wtVgjguI
マルチであれやるとバグって何もない場所から宝箱が沸いてきて止められなくなったりするからやめて欲しいな
468UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 20:25:45.45 ID:paSqrGw+
あれは何もないように見えるだけで、そこにちゃんとあるよ
ただ解体するのにコツがいるし、ドアがある場所とかに作られると開閉の度にチェストが降り注いで激しく迷惑する
469UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 20:29:56.30 ID:wtVgjguI
>>468
実際にはあるのはわかるんだが、出てきてくれないと中身が取り出せなくて解体できないから困る
本当にどれだけ手を出しても出てこないこともあった
たぶんホストからは見えてるんだと思うけど
470UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 01:01:02.05 ID:jacl1MhX
やっとunderworldまでたどり着いたと思ったら敵強すぎ多すぎて探索する暇ない・・・
それくらいの進度でオススメの武器ないですか?
今は拾ったHarpoon使ってますが、underworldみたいにだだっぴろい空間だとちょっと辛いです
471UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 01:22:20.19 ID:n5lvYDvh
>>470
そこに出るdemon?だったかがたまに本落とすからそれを使うと良いよ
472UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 03:32:00.32 ID:o+Po4xoF
>>470
おれはジャングルで作った剣とチャクラム使ってた。
特にチャクラムは密着すると1ブロックすり抜けるから、重宝してた。
473UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 03:35:59.68 ID:5087wLlQ
>>470
□□□□□□□
□■■■■■■
□■■俺□□□
□■■■■■■
□□□□□□□
こんな感じでブロックでシールド作りながらゆっくり進むといい
壁抜けしてくる淫婦は茨で対処

>>471
そしてドロップした人形を溶岩に落として壁が出てくるんですねわかりたくありません
474UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 03:46:01.24 ID:jacl1MhX
皆さんありがとうございます

>>471
魔法ですよね!まだマナが☆1なので流れ星拾わないと・・・

>>472
地下ばっかりじゃなくてジャングルを先に行くのもありっぽいですね!

>>473
すげー参考になります!今まではあなり難なくこれたので足場しか作ることしか頭になかったです。。。
475UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 04:04:45.29 ID:eZfG0GhC
地獄行く前にはDungeon攻略したいけどそっちもつらい
地下ジャングルで装備整えるのがいいですかねえ
476UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 09:28:06.60 ID:aHukHCTc
金でブロードソードと防具一式揃ったら、次はジャングルで武器揃えるといいよ
ジャングル攻略にはマスケット銃もあると尚良し

個人的な攻略チャートだと地獄は一番最後だなぁ
477UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 12:05:29.12 ID:/Sba/2wB
ジャングルは遠距離攻撃手段ないと蜂が辛いよね
自分はHarpoonも弓も銃もなかったので
Vilethornでひたすらペチペチ蜂叩く作業になったけど
478UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 14:18:24.74 ID:jacl1MhX
>>476
金防具は持ってるんで金剣作ってジャングル行ってみます
貧乏性なので銃はBlowpipeしか使ってなかったんですがMusketデビューしてみます

>>477
Harpoonは掘りながら狭い通路でオート連打するには強いけど
自分みたいにエイム下手だと空中の敵に外す→びろーんって伸びる→隙が大きいでイマイチでした
479UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 15:04:11.90 ID:OdKr3ubW
ポーション類作って行くのもアリだよ。材料もすぐ集まるし
480UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 15:24:34.62 ID:hb5Q9G7j
なんだかんだ言っても威力の高い剣を振り回すのが一番早いw
ただ、デーモンの本は最後まで重宝する
481UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 15:46:24.64 ID:o+Po4xoF
Harpoon持ってるならEater of Worlds狩ってシャドウ防具でもいいね。
482UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 16:36:52.91 ID:D48DVGIS
water boltとdemon scytheは魔道書の鏡
483UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 16:43:40.56 ID:tNVm6hpq
こうやって試行錯誤してる時が一番楽しい時期だな
484UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 17:00:15.83 ID:Fonx04s7
持ち込み不可のtest3サーバーってJoinするときパス求められるんだけど
身内用ですか?
485UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 19:25:05.13 ID:0iRQ9EiK
>>484
自分でパスワード設定と入力するんだぜ
486UnnamedPlayer:2012/09/17(月) 00:00:47.44 ID:3ufMRCfn
メテオセットとスペースガン持ち込んだらジャングル地下がとても安全になった
これはイイぞ
487UnnamedPlayer:2012/09/17(月) 02:20:20.62 ID:AjBme+vG
靴がほしいのに鏡ばっかり出る・・・
掘るとこ深すぎるのかな?
488UnnamedPlayer:2012/09/17(月) 10:51:54.77 ID:AjBme+vG
600までの深さでずっと横堀りしてるのにエルメスブーツでないーなんでやー
489UnnamedPlayer:2012/09/17(月) 11:32:48.79 ID:pjh8kQ6d
地下で地獄以外ならならどこでもランダムで出るはず
あとはリアルラック
490UnnamedPlayer:2012/09/17(月) 11:49:37.97 ID:XdsALFxS
そういや宝箱の中のアクセの種類って、空島宝箱とかの場所の区分除いて完全ランダム?
ランダムゆえに、とあるワールドにはとあるアクセが1個も無いとかのケースもある?
491UnnamedPlayer:2012/09/17(月) 12:12:06.18 ID:bcYnJn00
あるんじゃないのかな
シャドーチェストなんてモロだし
492UnnamedPlayer:2012/09/17(月) 12:49:14.11 ID:pjh8kQ6d
アクセじゃないけど、フレイムラッシュは無いのが正常です
493UnnamedPlayer:2012/09/17(月) 14:55:08.89 ID:ae1WnM4j
フレイムラッシュは仕方ない
494UnnamedPlayer:2012/09/18(火) 14:09:04.96 ID:yR2jV08D
ゴブリンアーミーって自キャラじゃなくて家を狙ってくるんですか?
家からちょっと離れたところに迎撃基地を作ったんですが、2,3匹倒したら音楽が止まっちゃって・・・
もしかしてと思って家に戻ったらうじゃうじゃいました
でも家を迎撃基地にするには魔法使いの対処が難しくてなかなか・・・
495UnnamedPlayer:2012/09/18(火) 14:26:26.08 ID:uE/SnbmC
マップの中心に湧いてくるよ
中心から離れると湧かなくなる
近づくとまた湧くけど
496UnnamedPlayer:2012/09/18(火) 14:29:01.66 ID:yR2jV08D
>>495
ありがとうございます
マップ中心だったんですね・・・
その辺に基地を移設してみます!
497UnnamedPlayer:2012/09/18(火) 15:47:17.99 ID:5c+JiwxB
作成済みのキャラクターの難易度をあとから変更することって出来ますか?
498UnnamedPlayer:2012/09/18(火) 16:21:24.84 ID:HHWAn5jA
ツール使わないと無理
499UnnamedPlayer:2012/09/19(水) 01:30:00.10 ID:JCh28ltu
ハードになると爆弾を使ってくる敵が出ると聞いて銅のブロックで家囲ったんだが壊れるのねこれ
ダンジョンの壁持ってくるしかないか
500UnnamedPlayer:2012/09/19(水) 01:57:09.53 ID:uO7RmV0Q
>>499
ハードワールドで取れるファンタジー系鉱石なら壊れないよ
レンガにしちゃうと駄目だけど
501UnnamedPlayer:2012/09/19(水) 02:02:41.49 ID:SLFB20Q6
Fireblossom栽培ってさ
■■■■■   ■←ブロック
■花花花■   ▽←鉢
■▽▽▽■
■■■■■

この中溶岩で満たしたら種も取れて、ブロック壊さずにまた種植えられる?
手持ちの種がちょっとしかないから実験するの怖い・・・
502UnnamedPlayer:2012/09/19(水) 06:58:53.15 ID:TwCdYHaR
>>501
溶岩を半ブロックほど満たせば花が咲いたと思う
っていうか鉢を使わずとも普通にAshでいいんじゃないかい
503UnnamedPlayer:2012/09/19(水) 07:53:29.36 ID:SQHH39Wx
鉢じゃないと周囲で作業しようとピッケル振ったときに花が吹き飛んだりして怖くね
504UnnamedPlayer:2012/09/19(水) 11:47:39.42 ID:SLFB20Q6
>>502
どうもありがとう!無事花が咲きました
種が量産できればash撒いて農場やろうと思ってますが、もうちょい先かなと・・・
505UnnamedPlayer:2012/09/19(水) 12:41:43.43 ID:eg+MiYPo
ash置くだけで生えると思う(他にも条件があるかもしれんけど)
506UnnamedPlayer:2012/09/19(水) 13:39:48.55 ID:yVf8nnNQ
地獄に置いてあるAshに低確率で自然に生える
狙って生やさせるのは大分非効率的。トンネル掘っても中々生えてこないもの
507UnnamedPlayer:2012/09/19(水) 14:17:56.66 ID:3s0R7ENW
>>501
地上でもAsh持ってきて溶岩垂らして種植えれば量産できるよ
溶岩はほんとに少し垂らすだけでいい

あと、オレは上部分のブロックをすりぬけ台にしてた
1つずつ回収したい時は上からハープーンで収穫できる。
508UnnamedPlayer:2012/09/19(水) 14:59:13.04 ID:SLFB20Q6
皆さんありがとうございます
おかげさまでちっちゃいけどガーデニング完成しました!
ついでにキノコ栽培園も作ったけどCorruptが広がらないか不安ですね・・・
509UnnamedPlayer:2012/09/19(水) 16:48:46.70 ID:igsYaWDE
広がらないブロックで囲めばええんちゃうか
510UnnamedPlayer:2012/09/19(水) 22:07:48.45 ID:pITtctIL
茨が伸びてそこからの判定で侵食されてウボァー
511UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 00:04:37.31 ID:SLFB20Q6
ハードモードがマジでハード過ぎてワロタ
お前らこんな世界で生きてたのか・・・
512UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 00:25:22.28 ID:/fK8l7pU
懐かしいなぁ
初めてハード行った時は溶岩装備が紙同然で絶望したもんだ
513UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 03:00:53.98 ID:6NLVLqRE
なんか日本語化が公式であるようなことが発表されてたけど、あれどうなったの?
バージョンアップや2の情報ってでてる?
514UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 04:54:02.04 ID:9HlpNBZ3
出てない
515UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 05:39:04.95 ID:/Ktsoi+/
ドリルとかチェーンソーって連打すると(連打速度にもよるけど)ほったりきったり早くなるのな・・・
200時間やってやっと気づいたわ
516UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 13:22:20.15 ID:/tS8B4j6
イソギンチャクって元からCorruptだった所にしか無い?
侵食して広がったらDemon Altarも増えるのかな
517UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 14:20:49.60 ID:mdc/lt/q
増えない
518UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 14:25:32.39 ID:/tS8B4j6
oh...
ってことは別の世界作ってハードにする必要があるかもしれんってことか・・・
519UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 14:28:33.68 ID:9mFembCV
腐界じゃないところにもたまにデーモンアルターあるアルヨ
520UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 14:52:06.56 ID:Dess/pYj
雪原の地下にあったこともあるな
521UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 14:57:54.59 ID:5R+qKmIn
自宅の地下にポツンとあるとちょっと嬉しい
522UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 15:34:25.15 ID:/tS8B4j6
雪原なんて見たこともないな・・・世界は広いぜ
ねんがんのドリルをてにいれた
音が気持ちいいなコレ
523UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 15:36:02.92 ID:V+G1jCAf
Mediumで始めたら雪原出なかった・・・
気分転換にLarge作ったら拠点のすぐ近くに雪原出たw
524UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 19:32:17.33 ID:nUD2mAQc
ぶち殺すぞ
525UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 22:11:43.31 ID:+j7ko6zs
全ボス倒して
装備作って
巨大建造物作って
地下帝国作った
次やるオススメな遊び方ないかね?
526UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 22:13:54.15 ID:ILZMl35v
地獄まで整地
527UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 22:17:23.97 ID:hUMn4+AR
ワールドをミニチュアサイズで再現
528UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 22:21:03.34 ID:mdc/lt/q
迷宮建造
529UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 23:00:02.98 ID:y7yxXzCW
結局、攻撃属性システムは大して生かされなかったな
530UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 23:09:00.71 ID:/tS8B4j6
コバルト結構集まったから装備作ろうかと思ったけどなんかどれもパッとしないなぁ
防具も溶岩と大差ないっぽいし
でもミスリルは遠いお・・・
531UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 23:14:17.80 ID:OWGACuTU
ソロでソフトコアやってると確かにコバルトはゴミなんだけど
マルチとかミディアムコアでやるとコバルトがある安心感は異常だよ
532UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 23:14:44.85 ID:5R+qKmIn
銅ポジションだからなコバルト
533UnnamedPlayer:2012/09/21(金) 00:50:32.22 ID:YkK2hYmp
コバルトが微妙・・・だって・・・?
534UnnamedPlayer:2012/09/21(金) 08:37:33.95 ID:0BnmD+P+
コバルト防具は忍者かわいい
535UnnamedPlayer:2012/09/21(金) 09:40:54.44 ID:RRV0iKkf
>>530
セットボーナスとか知らんの?
536UnnamedPlayer:2012/09/21(金) 11:30:46.36 ID:xkOLM3S2
>>535
溶岩にも近接攻撃力ボーナス付いてるからあんま変わらんかなーと
このゲームの防御1とか攻撃1%がどれくらいの違いになるかいまいちまだ理解できてないだけなんだけどね
537UnnamedPlayer:2012/09/21(金) 12:27:53.00 ID:OLf9Pn8l
近接攻撃速度27%UPは大きいと思う
個人的にコバルトよりミスリルのが残念だった覚えがあるなぁ
538UnnamedPlayer:2012/09/21(金) 12:42:33.32 ID:xkOLM3S2
>>537
参考になります
コバルト一式と強いライトセイバーに向けてまた潜るか
539UnnamedPlayer:2012/09/21(金) 14:48:01.58 ID:RRV0iKkf
コバルトセットは村正と相性がいいよ
押しっぱなしで固い敵も足止めできるし
540UnnamedPlayer:2012/09/21(金) 15:33:35.66 ID:OLf9Pn8l
地獄を整地って溶岩無くすのかね?
地下帝国作った時にやろうとして途中で挫折したんよね
541UnnamedPlayer:2012/09/21(金) 17:08:08.69 ID:82G/jKQo
溶岩を消す為に砂をずっと流し込んでたけど
一部だけどんなに落としてもマップしたから積みあがってこないw
542UnnamedPlayer:2012/09/21(金) 17:13:13.33 ID:xkOLM3S2
Crystal Shard発生の深さって0以下じゃなくて他に条件ある?
地下0feetから↓に向かってPearlstone Block農場作ったんだけど生えてこない
数が足りんのかな・・・
543UnnamedPlayer:2012/09/21(金) 17:22:32.26 ID:ktR3uoK9
BGMがちゃんと変わるかどうか(環境がちゃんとそれに変わるかどうか)
だったようなきがする
544UnnamedPlayer:2012/09/21(金) 17:24:30.88 ID:+vbYQ+rO
人力で設置したのはダメで、天然物(?)のパールじゃないと生えてこないとか?
普通のStone Blockを積んでからPearlstone Blockを近くに置いて、侵食させてみたらどうだろう?
545UnnamedPlayer:2012/09/21(金) 17:42:28.95 ID:RRV0iKkf
>>542
画面の半分以上ファンタジーにしないと無理じゃないかね
>>543が言うように、音楽が変わるよ
546UnnamedPlayer:2012/09/21(金) 17:49:11.67 ID:xkOLM3S2
>>543
>>544
>>545
ありがとう!
もっと大規模にして様子見てみる
547UnnamedPlayer:2012/09/21(金) 18:31:08.47 ID:OLf9Pn8l
>>546
上手くいったら報告たのむ
548UnnamedPlayer:2012/09/21(金) 18:47:12.11 ID:hEcjy4bD
3段ぐらい重ねて広く置くといい感じ
549UnnamedPlayer:2012/09/21(金) 19:32:01.71 ID:GHXY/DGV
ふとWikipediaのテラリアの記事見てみたら、ひっでぇなこれ
大半が英語版のを翻訳もせずそのままコピペしてるわ、翻訳してる部分も機械翻訳でめちゃくちゃだわ・・・
550UnnamedPlayer:2012/09/21(金) 23:04:31.53 ID:3lvRQBnQ
testサーバーさん サーバーリストのホスト名の所、間違ってる
それじゃつながらないよ
551UnnamedPlayer:2012/09/21(金) 23:58:42.22 ID:xkOLM3S2
>>547
深さが足りないだけだったっぽい
溶岩出るくらいの深さにたまたまピンクのスライムいたからそこに小さめの農場作ったら簡単にできた

並べ方はググってでてきた動画のパクリです
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty23069.jpg
552UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 00:00:12.48 ID:x0sETg6o
クリスタル農場は不気味だな
553UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 01:55:59.39 ID:lmvpDcnJ
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/83779

初期キャラ用の巨大ダンジョン作ってみようと思って製作中のワールド
まだそんなに広くないけど既に一人で作るのがかなりしんどい

無理を承知で
急募:増改築してくれる一級建築士
554UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 02:15:24.56 ID:lmvpDcnJ
やべ、プレイヤーが置いたダンジョンブロックは銅ツルハシで掘れるのか
エディターあんまり使いたくなかったけどアダマンタイトに塗りつぶすとかしないといけないな…
555UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 03:57:29.40 ID:aMIgJ1+L
_______
|Terrafirma|   マップ全体を見れば汚染を制御できるはず
. ̄.|| ̄ ̄ ̄      ┗(^o^ )┓         三
  ||            ┏┗           三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______
|Terrafirma|       絶望しか見えなかった
. ̄.|| ̄ ̄ ̄   三      ┏( ^o^)┛
  ||        三        ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
556UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 10:29:38.18 ID:56LRWMiD
tEdit「いいのよ」

>>551
これ、縦3横2の塊を縦3横2マスあけて並べるのとどっちがいいんだろう。横と一マスしかあいてないと勿体無いことになりそうなきがしちゃってなー
557UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 13:17:26.99 ID:AXdf4eYK
ミディアムの浮島500〜700ftって書いてあったから600ftに水平足場作ったんだけど
ワイバーンもこの高さで出るよね?
558UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 14:14:48.34 ID:AXdf4eYK
って言ってる間にワイバーン遭遇できましたわ
559UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 15:07:04.35 ID:MVdwcUOo
>>544
普通に農場作って生えてるから、天然は関係ない。
ただしノーマルモードに作った場合は、背景や音楽は聖域になるけども、mobやクリスタルシェードは発生しない。
560UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 17:45:11.94 ID:RvpN2cAo
草原に作った温泉が汚染された。温泉だけに
561UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 18:13:15.02 ID:AXdf4eYK
クリスタル農場の横にSoL農場作ったら捗りすぎてやばい
でも今気づいたけど横に作らないで合体させればよかった
562UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 20:09:38.05 ID:JbzPat9L
>>551
感謝
おいらも作ってみるよ
563UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 21:13:09.47 ID:7tkqpXQg
天然のが大量に手に入るから特に困らんな
564UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 21:29:48.92 ID:Z5XzpnSg
堀りまくってたら土とか石のブロックが余って仕方ないでござる、特に土
565UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 21:34:15.67 ID:hvH5Cx8r
チェスト探して入れておくとあとで困らない
566UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 21:40:57.09 ID:WWBNwu4p
ジャングルならイチイチどんぐりを植えなくても、勝手に樹が生えてくると聞いて、
土を水辺で泥に変えて、空中に泥の棚を張り巡らし、ジャングルの草の種を植えつけた。
うむ、密度と頻度はちょっと低いが、勝手にニョキニョキ生えてくるので木材の調達は出来るようになった。

・・・その手間でどんぐり植えたほうが早くね? は禁句。
567UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 21:42:51.98 ID:pQzGzbp1
空中通路を泥で造ると植林場に転用できて便利やで
568UnnamedPlayer:2012/09/23(日) 01:12:58.84 ID:ocedZgFu
ジャングル植林場はマルチだと非常に便利、人が居ない間にも生えてくるから
569UnnamedPlayer:2012/09/23(日) 07:41:51.63 ID:2BT2Knpr
お前らそんな素材ばっかり集めて何してんの?
570UnnamedPlayer:2012/09/23(日) 08:10:31.81 ID:2jZC2un0
田←こんな感じで汚染予防に木枠を作った後それぞれに平原・ジャングル・砂漠・雪原作った奴は他にいないのか
571UnnamedPlayer:2012/09/23(日) 12:04:05.09 ID:eNjvThbX
うああああああああああ
トラップ改造してたら金魚像が溶岩に沈んでロストした・・・
探すの結構苦労したのに
572UnnamedPlayer:2012/09/23(日) 23:31:03.94 ID:puh+4oG1
コンシューマ版が最後のビッグニュースになるのかなぁ
Modもだいぶ飽きて来たんだけど似たような次が遠いな
573UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 01:13:28.23 ID:pcygwXgv
やっとアダマン装備揃った
ハードのボス3体ってどれからいくのがオススメ?
wiki見るとどれも「倒すのにはハードボスを倒したら作れる武器がオススメ」状態なんだが・・・
574UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 01:18:14.79 ID:NEyGbNiJ
ガチガチに防御固めてデなんとかさんをいじめるといいと思うよ
575UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 01:21:39.09 ID:xJyXsx+S
なんとかーさんは別にハープじゃなくても貫通武器があれば楽勝
576UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 01:39:52.70 ID:pcygwXgv
貫通か・・・持ってる中だとSunfuryかWater Boltくらいしか思いつかんな
577UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 01:45:30.08 ID:Qu0tptiu
刀やら槍やらでも貫通というかなんというか、複数攻撃できるからそれでも可
578UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 02:27:12.37 ID:ObLOCiAK
ほらあのヨーヨーみたいな武器を出しっぱなしにするとか
579UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 02:40:13.37 ID:pcygwXgv
ふむふむ・・・ありがとう
今ライトセイバー愛用してるからそれでいければいいけどヨーヨーってかモニスタならDao of Pow作りたいな
でもマミーと全然遭遇しない困った
580UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 02:45:27.42 ID:Qu0tptiu
マミーは砂漠がそれになってれば結構でるようなきがする
気がするだけで出るとは言ってない
あと本拠地のすぐ近くで召喚すると死人続出でドン引きする
581UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 02:57:56.68 ID:6Ri+e1iz
溶岩を砂で埋めてたら一杯沸いて邪魔してくれたよ
582UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 02:59:43.77 ID:WgI/XSP3
砂漠に家作ってるといつの間にかたまってるよ
583UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 14:16:51.62 ID:0YxjuEiG
最近買いました。質問なんですが解像度の変更を2048x1536にしたいけど
出来ません。
解像度変更ツールがあるようですが、探してサイト移動するとNot Foundばかり
で見つかりません。
生きているサイトかツール名を教えて下さい。よろしく、お願いします。
584UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 14:24:41.98 ID:HHgtrL/v
>>583
TerrariaWSってやつらしい
585UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 17:53:40.84 ID:pcygwXgv
ハード骸骨強すぎワロタ
まさか1200発持っていって弾切れするとは・・・クソaimだと手はスルーした方がいいのか
586UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 18:01:09.73 ID:S/cTJB9R
星がたくさんあるならばキャノン使えばデスなんとかさんすぐ倒せるけどね
587UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 18:15:53.12 ID:jFunj6tW
http://www.youtube.com/watch?v=Yh1w5Dk20JY
このやり方以外で倒せる気がしない
588UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 18:21:20.65 ID:0fYacU2F
>>587
初回からこれで倒すのは勿体無い
アクション苦手な人でも滑走路と十分な弾薬があれば倒せると思うよ
589UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 18:45:01.68 ID:6VNslt/o
testサーバー、サーバーリストのホスト名gumiってなってる所、いい加減直せばいいのに
馬鹿なのか身内専用なのか
590UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 20:13:01.12 ID:KMEkvmRp
骸骨に2回やられ、3回目は時間切れ
火力が足りないようだ・・・
591UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 20:28:59.31 ID:Qu0tptiu
クリスタル弾を使おう
592UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 20:44:39.24 ID:pcygwXgv
俺は今2回目で骸骨倒せたぞ
クリスタル弾2000発持ち込んだら足りた
ねんがんのハロー装備だ
593UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 20:57:30.86 ID:qcOUUTPH
夜待ちの時間が辛い
裏でなんかしたいけどゲームも止まるし

まああの機能のおかげで助かったことも多いけどさ
594UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 21:01:37.79 ID:Iqul1Rw0
>>593
最小化して音楽止まらなきゃ動いてる
595UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 21:02:19.32 ID:lfYKSzbe
鯖立ててソロプレイすりゃいいよ
596UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 21:07:42.54 ID:Phm0Su8F
朝だ、ボス呼べないし建築でもするか → 暗いと作業捗らねえな・・・早く朝なんねえかな
→ ってボスの事忘れてた!もう朝じゃん呼べねえじゃん! → 仕方ないから建材でも取りに行くか・・・
→ インベントリがパンパンだぜ、って24時間経ってるよ朝だよ・・・ → 仕方ないから整地でもするか・・・
597UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 21:21:32.04 ID:+RsgWmCQ
なんだかんだでいい昼夜周期だよな
598UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 22:02:07.24 ID:0fYacU2F
家の合理的な設計ってあんまり自由度ないよな?
レイス避けのために地上から離して、家の直下部分は溶岩引いてって構造しか思いつかない
599UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 22:06:00.06 ID:pcygwXgv
自宅のあるワールドはハードにしてないな隔離面倒だったから
金魚像が出ないー
600UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 22:42:40.41 ID:7hqODz14
ハードにすると面倒だけどハードにしないと魔術師が来ないからつらい
601UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 00:50:33.61 ID:5PjmGOWT
NPCが4人も住んでれば敵は出ないよ

※ブラッドムーンは除く
602UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 01:07:27.13 ID:Qd0JJggz
ハードモードになったんだけど、これって光属性でどんどん塗りつぶしていけばいいの?
603UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 01:12:48.39 ID:RvdtS343
ノーマルもハードも目的はありませんのでご随意に
604UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 01:27:44.38 ID:UPzdtHj2
装備ひと通り揃って全財産はたいてリフォージしたらやることなくなった
クリエイティビティがないから建造は向いてないんだよなー
605UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 12:57:16.33 ID:GPyV/XTD
それ以前に巨大建造物とかブリック大量に使うから掘るのが面倒
606UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 13:48:37.65 ID:95Rn3gjT
つダイナマイト
607UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 14:18:04.06 ID:SfiGp66D
starboundはまだか・・・
608UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 15:57:11.81 ID:aSxyleti
シコシコ自宅を建造してたら
地下室におっさんが住み着いた。
NPC用の離れを作ってそっちに設定してるんだが、おっさんが地下から移動してくれない。

時間経過で移動してくれるかね?
609UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 16:02:39.44 ID:e3phDAKD
>>608
王様の像使うのが手っ取り早い
610UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 17:26:42.58 ID:5WhxgZE3
プレーヤーが遠く離れれば移動したような
611UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 18:29:33.75 ID:nbsSyNp5
>>609
王様の像についてkwsk
612UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 18:33:23.15 ID:dqIoxJU6
英語wiki行けばすぐわかると思うんだ
613UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 18:33:27.63 ID:HsfcXxex
614UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 18:43:26.70 ID:439I4ZXU
ワイヤーとスイッチと工具持ち歩いてるから
像が手に入ったらとりあえずその場で使ってみてたな
615UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 18:54:49.66 ID:1TAZfkfP
そしてミミックに初見殺しされる
616UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 20:34:18.19 ID:Fv042hfx
何故俺はあの時フォージしてくれるゴブリンを見捨てたのか
フックショットとロケットブーツとアクセサリー合成したいよ……
617UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 20:38:52.38 ID:Mqbin6ir
部屋をたくさん建てよう
618UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 22:37:49.59 ID:J50oPlwe
>>617
ガイドを殺して新しく家を建てたら引っ越してきてくれました!
ありがとうございます!

 ○   もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
619UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 23:24:32.53 ID:RotZMvL6
Wall of Flesh has awoken!
620UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 23:46:27.73 ID:5X/p6ruF
 <゙ツ^⌒γ>
 ヾ(○)ノノ リ
  ゝリ ゚ヮ゚ノ 7ミ                 ミ
   /^ヽV / ミ               ミ   ヽ( ゚д゚ )/ 
  ヽノ=(⌒>   _________   \(. \ ノ
   ヽ_ゝ∂  |The under ground→|
           ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
621UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 00:00:42.08 ID:Mqbin6ir
sigちゃんとFRMKはterraria住民だったのか
622UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 00:19:55.97 ID:oD/6XxbH
FRMKの呪いの人形
溶岩に落とすと大量のFRMKが押し寄せてくる
623UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 00:43:51.06 ID:pc97h+5P

  ∧
 /´。 `ーァ
 {○々゚0l
 | ヽ ノヽ
  > >
624UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 00:49:43.45 ID:LobQAIM3
BGMはエタラブかPlutoか
625UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 01:01:05.37 ID:OHtRIyKz
プレイ中にフリーズして、再起動してみたらマップが消えてるんだが・・・
フォルダ見たらデータはあるみたいだけど諦めて新しいマップ作ったほうがいいのかな?
626UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 01:16:44.30 ID:h154yvEC
バックアップの方を使ってみ
627UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 09:32:20.06 ID:qOoGg7i3
ボス戦はクリスタル弾のほうがオススメ?
カオス弾のほうがダメージ大きくない?
628UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 10:13:00.65 ID:kdv8U/lI
単発威力ならカオスだろうけど、クリスタルは炸裂するから大きい敵には強い
629UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 10:19:11.33 ID:ByhvVoQc
>>627
クリスタル弾は三発の合計ダメージが大きいから、巨大な敵や防御力が低い敵に対しては非常に有効
逆に硬い敵には確かにカーズ弾も有効
ただアクセや防具で火力底上げしたら、結局クリスタル弾の方がずば抜けて強くなっちゃう
630UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 11:53:24.42 ID:ZT5F6LbI
王都の物語きた!Part27きた!これで勝つる!
631UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 15:15:14.83 ID:3YiP/Jks
慣れたら銀玉で余裕さ
632UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 15:25:15.75 ID:0+EIcSLK
>>616
新しくワールド作っちゃえば?
同じキャラで複数ワールド行き来できるよ。
633UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 16:18:15.38 ID:MxOJPuKh
銅さんの不要っぷりは異常
初期つるはしと斧が銅だしハンマーも銅と木とでそんなに違い感じないし
銅装備はないよりかはマシ程度の性能だし作れる家具類は微妙だしポーションの材料にもならないし
溶岩の光を反射すると金っぽく見えるから金がほしい時に勘違いしたら爆破して溶岩ダイブさせるくらい殺意覚えるし

はっきり言って初期ガイドさんと同じくらい不要な存在
鉄や金や隕石やヘルストーン、ハードの鉱石と比べてどうしてこうなった
634UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 16:32:00.82 ID:b4eE7OlQ
>>633
君と違って、wikiを一切見ずにプレイしてたらガイドは終盤まで必要だから
635UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 16:34:37.91 ID:hwrVMrz2
ハードボス召還するのに必要だから本当に無用の長物になる銀よりは恵まれてる
636UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 16:36:32.16 ID:6jYCmelG
>>634
いや、初期ガイドは本当に役に立たなかったよ
それでも銅防具と同じくらいの価値はあったけど
637UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 16:39:20.36 ID:QdlyrWIM
一方、俺は別荘の壁や床、家具を銅や銀で飾り立てた
因みに本宅は金……だけじゃなくオプシディアンとかヘルストーンとかで飾り立ててます
638UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 16:41:47.44 ID:MxOJPuKh
ごめん、召喚用に使うの忘れてた
だけど銅はもう少し優遇されてもいいはず


銀………銀は………
装備の見た目がクールだし今のままでいいと思う
639UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 16:43:12.83 ID:hwrVMrz2
住宅は結局調達しやすい木材+石レンガで作るのが色合い的にも一番落ち着くな
異論は認める
640UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 16:49:20.38 ID:cuSifTOJ
銀は序盤に集められればシャドウ装備までの繋ぎとして極めて優秀だが
それ以降はシャンデリアぐらいにしか使わんからなぁ
MODで弾に加工できる場合でもメテオに押される始末
641UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 16:49:51.98 ID:qI7VSzN3
でも本宅は粘土レンガメイン+石+木材みたいな組み合わせの方が温かみがあっていいよね
642UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 18:32:22.54 ID:by33ZhT7
銀は明らかに序盤の防具として優れてるだろ
金を防具にするのはきつい
643UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 19:02:39.33 ID:p1fMFnRn
バカを言うな
金といったらあれだろ玉
そういうものがあるんだから
銀なんかよりすげーんだよ
644UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 19:05:59.30 ID:axGCndyS
地獄を海にするべく巨大水槽を作って一気に水を流し込んだが
変な挙動で変な所に水がたまる
645UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 19:07:18.96 ID:c0EqyJ6I
地獄は海にならねえぞ
646UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 19:08:43.17 ID:axGCndyS
いや、手を加えなければ水がたまるから
地獄を整地して緑の草を生やしてそこに流し込んでるんだ
647UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 19:11:25.15 ID:qhbrKJwd
大量の水を送ると処理しきれないのか
消えないよね
ちょっと手を出したら蒸発しだすけどw
648UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 19:12:14.76 ID:hwrVMrz2
銅→鉄→シャドウ→ヘルストーン

で十分だからなあ
昔ならPvPでネクロ装備やジャングル装備に利用価値があったんだけど
今はハロウ装備一択の残念な仕様になってしまったし
649UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 19:57:03.16 ID:tcBuN717
一度地獄直通で水場とおって貫通したら水減らなくなったな、上のほうで
おかげでひたすら水が降り注いでた
650UnnamedPlayer:2012/09/27(木) 08:14:47.79 ID:i7Ravh24
ぶっちゃけルート知ってたら銅→シャドウでも…
それもこれもWoEさんが弱すぎるのがいけないんや
651UnnamedPlayer:2012/09/27(木) 08:47:17.22 ID:q2FsHYL4
WoE直するなら銅すらいらないですやん
まーちゃんさまさまやで
652UnnamedPlayer:2012/09/27(木) 13:54:30.99 ID:s3wYVjDL
これはブロンズWoE・シルバーWoEが生まれる流れか!
653UnnamedPlayer:2012/09/27(木) 14:10:05.15 ID:Y8k1YCN4
装備コンプした後気分転換に肉壁さんに挑んだら1分もかからなかった・・・
やることなくなったから巨大建造物か豪邸でも建てようかと思ったけど自分のセンスの無さにダイナマイトさんがお怒りになられた
654UnnamedPlayer:2012/09/27(木) 16:22:47.02 ID:al5PGapC
昔やった『太くて長いオレの○○』っていうフラゲーに
敵の強さが1000倍になるアクセサリーがあったなぁ
あれがテラリアにもあれば……
655UnnamedPlayer:2012/09/27(木) 16:33:28.56 ID:N/tTijEm
>>654
スライム相手にも即死じゃないですかー!やだー!
656UnnamedPlayer:2012/09/28(金) 12:11:54.47 ID:1bZCCTTe
墓石で巨大な墓ができそうだな
657UnnamedPlayer:2012/09/28(金) 14:24:01.65 ID:cfnOX6je
敵にAI搭載できればな
658UnnamedPlayer:2012/09/28(金) 21:20:23.77 ID:i/TLt0Ii
身内に呼びかけてるけど誰も興味示さないんだよな…
野郎とSkypeでも繋ぎながらMODマルチしたいけど 馴れ合う仲間がいねぇ
659UnnamedPlayer:2012/09/28(金) 21:24:22.52 ID:YFuS7YHa
どっかで募集してみたら?
660UnnamedPlayer:2012/09/28(金) 21:29:46.09 ID:i/TLt0Ii
野良募集したら中途半端な俺大人!な人ばっかりでなんつーか非常にむさくなった
なんだろうな、Terrariaは餓鬼同士で集まったほうがより面白い気がするってのは変な考えカタカナ
661UnnamedPlayer:2012/09/28(金) 21:36:36.62 ID:YFuS7YHa
餓鬼はたくさんいるだろうがそれ以前にterrariaを持ってるかどうかがわからん
662UnnamedPlayer:2012/09/28(金) 21:48:39.23 ID:i/TLt0Ii
実際やってみればハマるんだよなどいつも
次のセールで4パック買ってばら撒いてみるか
663UnnamedPlayer:2012/09/28(金) 22:52:37.74 ID:jgKXD1Am
めっちゃハマるけどハロー装備作ったらマッハで飽きる
お前らどういうプレイしてんの?
664UnnamedPlayer:2012/09/28(金) 23:00:21.17 ID:YFuS7YHa
木を植えて盆栽紛いのことしてる
665UnnamedPlayer:2012/09/29(土) 01:07:08.48 ID:ZZJkEynL
オープンマルチに凸ってひたすらBOOKOFFの看板を投下していく作業
666UnnamedPlayer:2012/09/29(土) 02:01:38.78 ID:P9tL4qKw
NPCって足場で階段作っても2階に来てくれないよね?
スクロールアウトすると部屋にワープしてるけど
最初それに気づかずにあたふたしてて死んだわ
667UnnamedPlayer:2012/09/29(土) 02:08:44.52 ID:ZxIv5TAI
ブロックで階段組むとちゃんと登ってくれるんだけど、ウッドプラットフォームはじめすり抜けられる床は足場と認識してくれてないみたいだ
668UnnamedPlayer:2012/09/29(土) 02:17:38.95 ID:bj/E5NP7
今日も溶岩に砂を流す作業で遊ぶ時間が終わったお(´・ω・`)y-・~~
669 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/29(土) 03:19:54.96 ID:GangxixL
>>663
たぶんこのゲームに向いてる人は、装備だ戦闘だとかはオマケ要素程度に考えてるタイプと思う
670UnnamedPlayer:2012/09/29(土) 07:33:35.77 ID:+tqhI++c
>>669
それは違うよ!!
671UnnamedPlayer:2012/09/29(土) 10:02:59.14 ID:8GIgsHEa
俺は装備作ってる段階が一番楽しかったわ
案の定神聖装備完成したらやることなくなった感したけど
672UnnamedPlayer:2012/09/29(土) 10:05:39.79 ID:2t/nOHJv
>>663
やることなくなったら別のゲームすりゃいいだろw
673UnnamedPlayer:2012/09/29(土) 10:22:39.75 ID:Kxs3qZY6
むしろ装備とか戦闘要素が強いからマイクラよりこっちを選んだよ
674UnnamedPlayer:2012/09/29(土) 13:06:22.13 ID:y7xpoRky
俺はひたすら家の拡張してるなー。
ずっと鉱石掘って集めてる奴と、クラフト手伝いながら合成して新装備を共有チェストにまとめてる奴と
バランス良く遊び回ってる奴の4人で上手く世界が回ってる。
675UnnamedPlayer:2012/09/29(土) 20:51:05.34 ID:XS3uSbog
マイクラより目が楽
676UnnamedPlayer:2012/09/29(土) 20:59:34.88 ID:lx6RA/YY
677UnnamedPlayer:2012/09/29(土) 23:19:51.39 ID:CbsHodP/
上階のNPCが降りて来て普通に散歩して夜になったら普通に自室に戻れるレイアウトがやっと形になった・・・
丸一日かかったぜ・・・
678UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 00:02:36.57 ID:t7O4TtLj
>>677
参考にしたい
679UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 00:53:09.08 ID:Idwork6x
こんなんです

完全に一方通行にして強引に循環させてる感じ
地上のドアを開けるのは運だけど、割と外まで出歩いたりもする
でも夜になると一応各自部屋に戻れる。
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120930004750.jpg

つか家つくりに没頭してて気づいたら全然ゾンビが来なくなってたんだけどこれ喜んでて良いんだろうか・・・?
あと土のところは木を植えたいんだけど草が生えてくれなくなってるし・・・

最悪全部やり直しだろうか?
680UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 00:58:51.77 ID:MfeU1B86
君はドライアドが草の種を買ってもいいし、土に草を生やすロッドを探すのもいい
それに、一時的に土を草のところと繋げて浸食されるのを待ってもいい
681UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 01:00:28.61 ID:WSFCf/+/
>>679
家の判定大きくなって周辺にpopしなくなったんだろ
土は草生えてるとこと土で繋いで伝播させればよい
682UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 01:08:11.09 ID:501zwFUn
コバルトとかの鉱石ってDemon Altar壊すごとに規定数POPとかなのかな?
それとも1度壊せば出現条件が満たされるだけで、Normal鉱石配置みたいにワールド内に出現するの?
683UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 01:09:28.25 ID:MfeU1B86
前者
684UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 01:11:05.19 ID:t7O4TtLj
ハートフルワロタ、日本語化するとそうなるのか
ありがとう、参考にする!
685UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 01:11:14.40 ID:Idwork6x
で、ついでに気づいた事まとめ

・NPCは自分の背丈の段差 (3ブロック) まで飛び乗ったり飛び降りたり出来る (飛び降りに関してはなんかの拍子で高くても降りてたりする)
・段差を造るにあたって、1ブロックであればスキマがあっても大丈夫。
・NPCは足場を垂直に上下することは出来ない。
・NPCは、足場について、飛び降りる場合は認識するが、飛び乗る場としては認識しない。
・下から上方向に段差を飛び乗る際には、足場は無視される。

こんな感じかなあ?
他にも情報あったら教えてくり
686UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 01:12:15.80 ID:501zwFUn
thx
んじゃ数集めるためには最終的にワールド移動して肉壁倒してHardmodeにしてってやらないと駄目なのか
そこまで数必要かわからんけどw
687UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 01:13:47.49 ID:MfeU1B86
ちなみにアルター20個壊せば普通の鉱石と同じぐらいの分布になるらしいわ
このスレで見た情報だけど
688UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 02:27:40.07 ID:fIDMraz0
飛び降りの認識はかなりおかしいな
宇宙ステーションに住ませてもぼとぼと落ちていくからな…
689UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 03:09:18.93 ID:XlMJ6zn1
ウサギが交尾してるのかとおもった
690UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 04:09:19.10 ID:U9o20k/F
691UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 04:26:20.76 ID:WSFCf/+/
Soldatと言われたら納得したかもしれん
692UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 04:35:25.56 ID:yHdwGS9w
693UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 08:54:22.55 ID:jA5a0Mbp
結局NPCは深夜になると自分の部屋にテレポートするけどなw
694UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 11:57:17.82 ID:qjZVWgx7
>>679 W1KsMODといい 海外のTerrariaクラスタにおける日本ネタの浸透が凄いな

ところでOmnir'sDigging入れてマルチやると、赤い悪魔の地面掘りの処理が原因だと思うんだけど
ホスト以外まともに悪魔見ることが出来ない事態が発生した 多分座標ズレの親玉みたいなもんかな
同じ条件で同じ症状起こった人いる?
695UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 13:23:45.27 ID:2r7fL9MC
金魚の像だけまったくねー
他はかぶりまくってるのに
696UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 14:56:12.03 ID:TD2fbAFq
なら出るまで探せばいいじゃない
697UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 15:32:53.38 ID:FlW+Ap30
使う当てもない素材をひたすらチェストにツッコミ続ける作業を暇なときにやってる
698UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 16:24:53.85 ID:TyYZY2e+
金魚を大量に設置すれば一気にお金が手に入るぜ!って思ってやったけど
意味無いんだな。トータルでも上限なのか・・
699UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 16:57:07.03 ID:BCRRpCb+
>>676
前スレあたりで出てたな。外人にはペケペケペケですか?が変に聞こえるとか何とか
700UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 21:13:59.05 ID:ki6Orkab
グロウスティックやSグロウスティックのような投げたアイテムは
どのくらいの間同じ場所に残っているんでしょうか?
探索したところが水だらけで松明がおけなかったのでグロウスティックを撒いて帰って来たのですが
家で荷物整理→撒いたところに戻りつく頃にはなくなってるんでしょうか?
701UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 21:20:18.20 ID:mo5Xmlbb
10分くらいじゃなかったっけ
一定時間経つと消滅するかアイテムに戻るか(回収するまでは明るい)のどっちか
投擲武器扱いなのかもしれない
702UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 21:29:12.28 ID:fOS/jCDq
英語wikiによると、5分だけ残るらしい。
ただし、3分の1の確率で消えずにアイテムとして残って回収可能になるらしいから、
それはつまりアイテムばら撒き上限の250個に引っかからない限り、その残ったグロウスティックはログアウトするまで光り続けるんだろうね。

自分が今潜っている最中の水の中なら、地形確認用のグロウスティック1本(投げずに手に持って地形確認)と、あとはトーチでなんとかなるよ。

■=StoneとかDirtとか □=水 ☆=掘ってトーチ置く場所

■■■□□□□
■☆■□□□□
■■■□□□□
■■■■■■■
■■■☆■☆■
■■■■■■■

こんな感じでやれば良い。
703UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 23:46:25.85 ID:HZ3VM1vP
さて
今日も溶岩に砂を流すか(´・ω・`)
704UnnamedPlayer:2012/09/30(日) 23:53:25.66 ID:fIDMraz0
グロウスティック、2/3も消える確立があったのか
最初からアイテムとして投げれば消えないからクリックで投げる意味ないな…
昔は地獄直通掘りのときに投げて足元に置いてたけど、今は足元確認だけなら妖精で十分だし
705UnnamedPlayer:2012/10/01(月) 00:28:35.94 ID:S5ebiifw
>>679
> あと土のところは木を植えたいんだけど草が生えてくれなくなってるし・・・

土壁が残っていると地中判定になるみたいで、草も生えないし、木も生えてこないよ。
土壁を残したいんなら、一旦土壁無くして木ができた後に改めて壁をつけるといい。
706UnnamedPlayer:2012/10/01(月) 00:32:02.88 ID:uvxvRLxE
>>704
水中でうっかり近づいて自動回収 → 水底で真っ暗あばばばば!
・・・というリスクもあるじゃないか!
707UnnamedPlayer:2012/10/01(月) 00:44:30.89 ID:v/zHC0xx
スティックなんて使い捨てでいいじゃない
708UnnamedPlayer:2012/10/01(月) 02:26:58.23 ID:rh7jpwWZ
消えないトーチが作れないまでは重宝したなー
709UnnamedPlayer:2012/10/01(月) 05:23:49.21 ID:M+3x2TMW
消えないトーチって上の掘り方のこと?
710UnnamedPlayer:2012/10/01(月) 05:38:01.04 ID:rbgHj5jM
カースドじゃね?
711UnnamedPlayer:2012/10/01(月) 09:31:18.51 ID:8ggb/m/A
除染活動って意味あんの?
712700:2012/10/01(月) 12:07:53.38 ID:c9VqeW6a
>>701>>702
だいたい10分か5分、あるいはログアウトするまでなんですね。
>>702さんの中掘り松明も参考になりました。ありがとうございます。
地上に出ようと掘っていたら地底湖の底を掘り抜いてしまい
難儀していましたが、早速今晩水中探索に出かけようと思います。
713UnnamedPlayer:2012/10/01(月) 13:13:12.64 ID:ZlgBRrTC
最近気が付いたんだが
トーチの炎も配線通してオンオフにできるんだなw
714UnnamedPlayer:2012/10/01(月) 14:36:48.12 ID:HAYc7nU8
扉も開閉するよ
NPCがたまに扉開けっ放しにするのが気になってたから
扉の左右に線引いて5秒タイマー点けてる

たまに扉が消失するのはこのせいだろうか
715UnnamedPlayer:2012/10/01(月) 16:05:42.19 ID:Sh/c26jF
トーチ各色作れるようになるとクリスマスの飾りっぽくする
716UnnamedPlayer:2012/10/01(月) 16:55:16.89 ID:SFEbMGxO
カラフルなトーチを一秒タイマーで点滅させると華やかだけど目がつぶれる
717UnnamedPlayer:2012/10/01(月) 18:03:16.70 ID:mKTQUS4c
ドアーを多数、スイッチを多数設置します

お手軽騒音装置
718UnnamedPlayer:2012/10/01(月) 18:06:35.69 ID:iC0B4O7l
配線、隣接してても繋がらないようにしてくれれば繋げ方の幅が広がるんだけどなあ
719UnnamedPlayer:2012/10/01(月) 23:11:31.08 ID:v/zHC0xx
このゲーム目が疲れる
720UnnamedPlayer:2012/10/01(月) 23:47:45.82 ID:piJci/vg
自由にNPCぶち殺せるmod欲しいわー…
721UnnamedPlayer:2012/10/02(火) 00:34:31.87 ID:dTUubIEW
ttp://ux.getuploader.com/Terraria/download/277/2012-10-02_00001.jpg
見にくいけどトーチの上が1秒タイマーだけどこんなんで0.5秒おきにスイッチ入るよね
ウサギはブラッドムーン時専用だけど一晩で1.5プラチナくらい稼げる
722UnnamedPlayer:2012/10/02(火) 00:37:16.64 ID:Dw7GZVNa
■■□
  □■■
■■□

■=ワイヤー □=像
こうすれば1/3秒
723UnnamedPlayer:2012/10/02(火) 01:13:31.29 ID:brET1wfi
俺は男らしく連打
724UnnamedPlayer:2012/10/02(火) 06:50:10.48 ID:9amLDUbd
3連カニエンジン作ろうぜ
725UnnamedPlayer:2012/10/02(火) 06:51:06.06 ID:ishKl+VS
蟹エンジン+無限チェストやれよ
726UnnamedPlayer:2012/10/02(火) 13:22:58.66 ID:79m9/5vA
鳥エンジン最強説
727UnnamedPlayer:2012/10/02(火) 13:27:58.87 ID:ffKvc9yJ
スケルトンエンジン使ってたが、蟹のほうがいいのか?
728UnnamedPlayer:2012/10/02(火) 17:46:31.02 ID:Hjp5ehXB
鳥が最強だな
729UnnamedPlayer:2012/10/02(火) 19:50:59.70 ID:mfJWhLny
鳥エンジンはマジで早い 場所取るけど
ただマルチだと安定しないんだよな
730UnnamedPlayer:2012/10/02(火) 23:14:47.02 ID:UJe9/Z0o
公式ツイッターより
We've just released the new trailer for #Terraria on console - check it out here facebook.com/photo.php?v=40…

https://www.facebook.com/photo.php?v=408309332568306

なになに!
アプデ来ちゃうの!!!
731UnnamedPlayer:2012/10/02(火) 23:19:11.89 ID:MwcwaM6P
どう見てもアプデだな
うわぁ楽しみ
732UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 00:11:00.93 ID:YEIRpC0z
そんなのよりstarboundはよ
733UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 00:12:47.94 ID:J/IgCYXt
コンシューマ用のトレイラーできたからうpしといたよみたいなことじゃねえの?
734UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 00:19:30.37 ID:feBCN1xc
だな。ただのCS用トレーラー

Starboundは難航してるっぽいな
今年中は無理なんじゃないかなあ
735UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 00:36:26.21 ID:RV6F6jGH
なんか海のシーンにサメじゃなくシャチいねぇ?
まぁそれはそれとして
PC版のアップデートも頼むよ!的なコメントが結構あるなw
736UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 01:05:59.80 ID:KF34UGeT
ランダムでプレイヤーが作成可能な武器を持った敵対NPCが出てきてリスポ付近襲撃するイベントとかほしい
AI的に単純な攻撃しか出来なそうだけどスタキャやメガシャーク持って出てきたら楽しそう
737UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 02:34:07.81 ID:svE17Duz
開始直後に襲撃され短剣同士でやりあうんですね
738UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 02:44:56.24 ID:rSeWuwvL
ダイナマイトを持った敵対NPCが
739UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 06:01:27.58 ID:rSeWuwvL
海に1ブロック厚で桟橋作っておいたら、隕石がぶちぬいて海底が隕石地帯になってたんだけど、どれくらいの厚みを用意すれば隕石を防ぐ壁にできるんだろ
あと、海底の隕石地帯ってメテオヘッドでないんだな、これも知らなかったわ
740UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 07:53:30.70 ID:IlB69s7o
爆心地が桟橋だったんで50個に満たなかったと想像。
741UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 08:22:25.06 ID:rSeWuwvL
なるほど、環境を隕石に書き替える量が最低なのか
それなら3,4ブロック厚くらいの壁で隕石屋根にできそうだ

この時は桟橋のタイルがそれなりの幅破壊されて消滅して、その脇が5,6タイル分隕石化、加えて着弾して海底が通常と変わらない量で隕石化してたから、
これなら浮島探索で空中に足場を作ってもメテオライトのロスを気にするようなことはないと思うけど、どうなんだろ
742UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 10:20:20.94 ID:kLHznpw7
CSトレイラーの最後でなんか新しいコンテンツあるって言ってたけど
PC版にもアプデくるのかな
743UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 13:28:52.08 ID:N9uNPcnT
CS版もゴア表現があるのかな。
だとしたらレーティングで何歳以上対象になるんだろう。
744UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 19:32:49.74 ID:IlB69s7o
>>741
うーん、自分は空中通路に落着した時、地上は無事だった。
爆心地と何十マスか離れていたせいかな?

昔、空中爆発した感じでメテオライトが、という動画をようつべで見たけど、あれも謎。
745UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 19:48:09.06 ID:svE17Duz
上空爆発は以前にも俺のワールドであった
その時は地上から2画面(800x600)分くらい離れてた所に20個ばかし 固まってポツンとあったな
クリスマスアップデート直前の出来事だった
746UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 20:01:51.44 ID:GtSiMSlp
2発おちたんじゃねえの
747UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 20:51:37.36 ID:svE17Duz
オウフ wikiのカーソル修正拡大ファイル当てたらマルチプレイのJoin押した瞬間クライアントが落ちる
バックアップ取ってねぇ…
748UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 21:12:14.68 ID:svE17Duz
事故解決した
tConfig入ってる状態だと、Fontの"Death_Text.xnb"って奴入れる つまりタイトル選択肢のフォント変えると
マルチプレイのIP選択画面で落ちるっぽい
こっからはあくまで予想の域だけど、ワールド名ギリギリまでつかったら名前が文字化けして(最後の部分が * に)て、
接続IP一覧の名前参照した瞬間落ちてるのかも
でも そう考えると単純に特定文字に引っかかっただけで落ちるって事になるよな…
749UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 22:27:55.45 ID:rLPpkYN6
不浄の地がどんどん迫ってきて自宅のすぐ横まで来てしまった・・・
元々近かったんだが
今や庭で作業をするだけで音楽が変わってしまう
750UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 22:48:00.40 ID:yTxmBnvd
不浄になるくらいなら・・・と思って聖域に侵食させたなあ
751UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 22:48:35.61 ID:kLHznpw7
浄化してついでに隔離しようぜ!!
752UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 22:51:34.59 ID:QdZenhpO
俺はジャングルにしたわ
手間がかかった上に特にメリット無いけど
753UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 22:51:44.24 ID:olzxr60A
かぜのたにのーなうーしかー
754UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 23:04:10.08 ID:jkF2Vk4x
ジャングルは汚染されるじゃん
755UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 23:04:39.04 ID:YEIRpC0z
>>749
不浄も聖域もモンスターが出てくるからなぁ
俺は頑張ってノーマルに戻したよ
掘って、粉ふって、通路とか土とかで仕切って
今ライフワークにちょっとずつノーマルエリアを広げてる
取りあえず聖なる粉を買うのと、不浄のキノコ取りから日課が始まるw
756UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 23:34:21.73 ID:2VFnpbYD
じゃんごーは木が勝手にモリモリ生えてくるから近所に横1列作っとくとよかよか
757UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 21:24:50.06 ID:4StlhkH/
いまちょうど不浄エリアに初挑戦中だけど、あの歩いてるだけで刺してくる草とか
壊せない石とか攻撃力高い蟲の出るエリアって広がるの?
止める為に聖なる粉ってアイテムが必要なのか?
758UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 21:39:59.67 ID:vPwshXnJ
ハードモード突入前ならひまわりや石なんかにぶつかるまで広がる(Grassを侵蝕する)
ハードモード突入後はひまわりを破壊して石も汚染しながら猛烈な速度で広がる
Purification Powderは汚染された草や石を元に戻す効果がある
でも侵蝕されない建材を置くとかしておかないとまた侵蝕される
759UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 22:23:26.18 ID:9b5qHGet
溶岩死でごっそり失った後なんとか立て直して金装備に戻して、
ちょっと洞窟もマンネリ気味だしダンジョンってとこ行ってみるか!

・・・と思って行ってみたらなんかしゅんころされました
わけがわからなかったのでとりあえず回収に行ったらさらに3回ほどしゅんころ

回収出来やしねえ!もう予備もないよー
思わずwikiったらそういう罠なのかよもうちょっとわかりやすいヒントにしてほしかった
資源不足だしいっそ最初からやり直すかな・・・

でも懲りずになるべくwikiは見ずに進めるぞ
760UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 22:30:46.46 ID:edh5ZCzg
すげーな、ミディアムでWikiも見ずに初見プレイとかマゾか
761UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 22:39:41.40 ID:4StlhkH/
>>757
ハードモードってのがなんなのかわかんないですけどつまり今は大丈夫なんですね。
しかしハードモード後の汚染がまるで放射能ですねぇ。適切な遮蔽物で囲わないと止まらないとか…
762UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 22:40:32.06 ID:m5Z0xQHJ
>>760
俺ミディアム始めて3ボス退治まで行ったよ、wikiとか一切なしで
おかげでかなり楽しめた
マゾって程でもなかったけど、最初の2日くらい訳分からんかったw
763UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 23:33:53.29 ID:6Lgt78sB
こういうやり取りを見ると
やっぱり日本語化って必要なのかもなぁ
と思う
764UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 23:35:23.87 ID:VJpUZqJg
俺もwiki見ないミディアム野郎だったけど
ダンジョンガーディアンって名前から察してたな。ダンジョン前に怪しいヒゲもいたし
しかし壁の外の溝に降りただけで来るのは勘弁して欲しかった…
765UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 23:47:34.27 ID:9b5qHGet
まあ確かに自分の洞察力が足りなかったわけだが、
最初はなんか坂を転がって来たように見えたんで避けれるのかなとか思ってしまって
あと単にとんでもなく強い敵なだけならノックバックや壁で防げるかもとか無駄に試してみたり

あ、外の怪しいヒゲについては、なんか夜じゃないとダメよとか言ってたのは気づいたんだが、
装備を回収出来ずに夜に行っても、「お前弱すぎ」とか言って相手にしてくれなかった・・・
766UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 01:20:15.87 ID:VNM9nRNT
>>763
元がシンプルだから単語はその都度調べれば分かるけど
やっぱりジョークとか小ネタが分からないともやもやするから最初から日本語化して始めたよ。
NPCとかアイテムの小ネタとかエンチャントもわかるから助かるわ。
767UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 01:26:05.68 ID:+Wtx2IzC
ウドンソード勢は発言権ないんで
768UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 03:39:23.89 ID:GHKGuCT/
フォント変更のアップデート?
769UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 08:29:02.80 ID:0ZN5BXIg
近距離武器なんて最終的にはただの棒きれレベルになるのに
なんだこの差別
770UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 12:11:56.36 ID:9sFfuck7
>>769
的外れすぎないか?
771UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 12:49:52.84 ID:VNM9nRNT
略語とmyルールとノリボケと突っ込みが合わさってカオスな流れになってるw
772UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 14:41:34.83 ID:9sFfuck7
ひどいIDだ
773UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 20:09:13.53 ID:b5fmHZZ/
777取った奴の家にメテオが落ちる呪いを掛けた
774UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 20:27:40.67 ID:3bZU2Ko6
光源処理変えないと見えないところに防壁張り巡らしてる俺に隙は無かった
775UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 20:29:40.00 ID:3bZU2Ko6
…しかし、なんで光源処理で世界の広さが変わるんだろうな…
776UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 20:54:57.48 ID:dZigVhrk
もうメテオはいやだぁ
777UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 21:02:55.44 ID:nFkFbOjT
778UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 21:05:45.25 ID:bnlguUN1
777get
779UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 01:42:37.75 ID:Pn0E3c5l
最近はツタ禁止プレイが熱い
床に草が生えるのは許すが天井に来ないようにこまめに石でブロック

・・・こんな事ばっかやってるから話が進まねえんだよ
780UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 15:10:21.61 ID:qcQZL2aO
ハード突入した後はハードボスどれか一匹倒すまでは
銃よりも魔法使った方がいいのかな
サンドガンは()だしスターキャノンは弾がないしミニシャークは威力が……
781UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 16:11:11.46 ID:QrLng6x0
雑魚相手ならWoF剣を使おう
782UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 16:18:04.75 ID:B8tMRqm5
そもそもボス戦でもなければ剣で十分だしな、逆にハードボスは火力を維持できるのは銃くらいで、石像で魔力補給してかろうじて魔法が追いつくくらいか
783UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 16:42:53.25 ID:G/WktchI
あり地獄さんのアゴがさっぱり出ない
784UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 17:05:59.31 ID:ZpM8+b4l
マナポが魔法使いから買えるし安いし大量にもてるから
Crystal Storm撃ちまくっとけ
785UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 23:22:01.24 ID:cTep/KiN
LightOrb NightOrb集めてると
Minecraftのスポーンブロック的な物が欲しくなってくる
786UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 00:24:02.16 ID:6LP6t4et
>>785
ブラッドムーン+バニースタチュー
あとはわかるな?
787UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 01:57:50.13 ID:IEUcOeDr
魔法と聞いて
ハードボスの鉄骨は 左右に壁作ってカスド連発すると意外と捗る
花ありゃマナポも自動消費だし、スタックの割に消費する量がそれほどでもないから
ボスラッシュする時は銃みたいにインベントリいっぱいに弾詰めなくてもいいしな
最終的に銃のDPSには負けるがAIM腐ると火力微妙になるから 俺はずっと魔法愛用
788UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 02:01:08.19 ID:IEUcOeDr
銃は確かに強いが、装備整って且つコンディションちゃんと付けないとボス戦じゃ単発威力で損するよな
まぁ銃か魔法かなんて単に好みの問題だと思うけど
汎用性の魔法、大器晩成型の銃と言った所か  近接?ブーメランで十分です
789UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 02:09:48.53 ID:x57rzlBz
弓は・・・・
790UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 02:16:14.42 ID:ZLT5g2+j
これって鉱石は再生とかしないのかな?
万が一にもないとは思うけど、銅なら銅で見つからなくなったら他のワールドで掘ったりするのかな
791UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 02:35:34.63 ID:Xg8ufCiu
まあそうするしかないけど鉱石全掘りとかやったことない
792UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 03:01:41.04 ID:NvWjT3h/
>>789
このゲームは多少の攻撃力より連射性能の方が重要
あとはクリスタル弾みたいに多段ヒットがあるかどうか
793UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 08:06:22.37 ID:G/Q4Ij++
デストロイヤーさん最速で倒そうとするとやっぱりハープになるんだろうか
それとも落石?
794UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 10:56:29.82 ID:CzyZjULj
今やってる世界、やたら高い砂山があるなーと思って登ったらその先が海だったんだが
この山の根元を掘り抜いたら世界は水没するの?
795UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 11:02:15.88 ID:szH2CLmk
むしろ海が干上がる
796UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 12:56:38.23 ID:iY7B3Jpw
797UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 13:02:31.53 ID:botndlqY
うそです
798UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 14:41:54.58 ID:0Yf8RATa
だからstarboundっつってんだろ
799UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 18:26:43.91 ID:6LP6t4et
だからっていう接続詞はどこからついてるんだよ
800UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 18:55:39.59 ID:YoQB0mYN
相当既出だという言い回し
801UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 19:34:52.90 ID:z2lOVFtI
しかもこれstarboundですらなくねえか?キャラデザ何度見ても馴染まんな
802UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 20:25:15.12 ID:fPLtK99d
StarBound早く来てくれ退屈で仕方が無い
803UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 00:39:19.85 ID:hGsI8fkN
連射速度があってもダメージ通らないと腐る例外も結構あるけどな
ハード以降直後のウォーターボルトとサイスの立場逆転がいい例
804UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 00:45:28.53 ID:gc7NvlpI
ウォーターボルトには無限の可能性がある
たぶん
805UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 00:51:38.98 ID:exHN2GN4
デーモンサイスは実質近接武器なんで
806UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 00:59:52.57 ID:uynCyxce
ウォーターボルトさん浮島捜索に役に立つだろ!いい加減にしろ!
戦闘?ああ、うん…
807UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 01:04:16.16 ID:exHN2GN4
手に入る段階では使えるんだから十分だろう
同じダンジョンで出てくる水鉄砲さんのことを考えろよ!
808UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 01:31:25.23 ID:hGsI8fkN
水鉄砲さんは地面の空洞探す時に使うだろうよ!
その点マジックミサイルの使いづらさと言ったら…
809UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 02:26:23.98 ID:gECPECfC
さっき買った、よろしく。
810UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 02:28:40.16 ID:MaJr9IAK
>>809
マイクラと違って素手で木を切ったり掘ったりできないから
斧とツルハシは常備しとくと良いぜ
811UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 02:56:48.56 ID:0lbJPrlu
>>809
行くからIP出せよォ!
812UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 03:26:53.18 ID:hGsI8fkN
>>809
とりあえず飽きるまで遊び尽くすか急に敵がクソ強くなるまではwikiとここ見ないことを激しくオススメする
813UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 10:03:03.70 ID:gcEIDHzk
肉壁倒してある程度たって地下言ったら急激に不浄の地下になってて困惑した
814UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 12:24:48.76 ID:hGsI8fkN
811のIDが古き日本
tConfigのMOD開発はもう衰退したけど、選べるだけの量は出てるんだよな
何か面白いMODとその特徴教えてくれないか
俺が今までやったのはOmnir'sNostalgiaとW1K'sModPack W1Kはネタ濃い
Nostalgiaは追加Mobがどれも面白かった Terrariaの世界変わる
815UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 12:26:50.06 ID:05EilvQF
オールブ
816UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 18:46:54.89 ID:UL8yH2M+
オフラインモードで遊んでるけど
もしかしてオープン(オンライン)で遊んだほうがいいのか?

まだ金装備揃えたぐらいなので、あんま深く遊んでないんだがw
817UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 18:49:43.56 ID:0lbJPrlu
マルチだとアイテムの取得とか早いもん勝ちになるからどうしても知り合いとやったほうが楽になる
けどマルチやってる雰囲気はいいぞ
818UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 18:51:19.29 ID:dmjWQBBa
オフラインでやりつくしたと思ったらオンラインにしておけ
同じペースでやれる身内がいるならオンラインでもいいけどな
819UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 21:59:18.66 ID:SfL5OgfN
デモナイト装備が整ったんでダンジョンに挑戦したら
浮いてる頭蓋骨に攻撃されて武器が出せなくなって死んだ・・・
なんなのあれ?悪魔城ドラキュラのエクトプラズムかよ。呪い無効のアクセとかないの?
820UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 22:10:25.82 ID:FIJYCvK7
>>814
NostalgiaってTaFFってやつ?
Orshabaalの詳しい出現条件分かってたら教えて欲しいな。予告メッセージだけ出て終了することが多いんだ

>>819
効果時間短めだから食らったら落ち着いて逃げるべし
821UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 22:17:56.80 ID:MaJr9IAK
>>819
武器が出せなくなるってことは9999ダメ与えるアイツじゃないのか
取り敢えず周囲を周回する骨は先手必勝ぜ 呪い無効アクセは残念ながら
822UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 22:46:52.42 ID:4BeKSBFy
>>819
ノックバックがあれば体当たりされることなく倒せるよ
ともかく、優先的に倒した方がいい
四方八方から壁無視で来る面倒くさい敵だけど、ライフは少なめ
823UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 23:27:42.09 ID:PL3fPwQp
ダンジョンガーディアンは入口のジジイに何度も話すと結構ヒントくれたのね・・・
自分は一回話し掛けて、「主は夜にしか来ない」とかしか言ってなかったから全然警戒しなかったわ
これは日本語訳の問題なのか?
でも、色々セリフ見ても、「無視したら死ぬよ?」とは言ってないし、やっぱ酷いでFAだなあ
特にこれに気づかずに一回引っかかったら最後2度と回収に行けないのがつらい
824UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 00:51:11.28 ID:F6jsSboy
実は頑張れば回収できない事もない。某動画で検証してたが、
ダンジョンガーディアンは、スケルトロンをまだ倒してない状態で

・深さが0フィート以下(だっけ?)
・ダンジョンブロックに主人公が接触
・ダンジョンの背景壁に主人公が接触

この3つの条件を「同時に」満たした時に襲来する。
つまりダンジョンブロックと壁をピッケルで超地道にコツコツ削っていけば
骨を倒して無くても掘り進める。・・・まぁぶっちゃけ余計めんどいだけだが。
それにうっかりガーディアンにやられる人は、まだそんな段階のピッケル持ってないよな…。
825UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 00:53:02.61 ID:TI9cBRN8
>>824
ブロックに接触しなければいいんだ
つまり大量の土や石を持ちこんで(ry
826UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 01:08:29.41 ID:vkeYiNDx
あれ?
横断通路掘ってて、見えるか見えないか位の、まだたどり着いて無い位置でヤラれた記憶があるんだが。
827UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 01:29:23.95 ID:avmph1eB
昔と今ではガーディアンの条件変わってるんじゃないかな
家にダンジョンの壁を設置して触れるだけでガーディアンおいすー^^する時期もあったはず
828UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 02:48:18.17 ID:0yiTrUXQ
へー、なんか重要そうだから目の前で夜になるまで待ってから倒したけど
あのおっさん倒さずにはいるとシレンでいう泥棒扱いされるのか。

呪いから解くのに必要な選択肢が「呪う」だったり入口でボス戦ってのにも驚いたけど
中の構造と雑魚モンスターの方がボスより凶悪だった事が一番驚かされたな…
829UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 03:10:46.41 ID:MKmmCeWV
湧きが半端ないからなぁ
830UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 10:04:05.63 ID:0yiTrUXQ
そういえばダンジョンって入ってすぐ「明かり有、背景壁あり」だよね?
もしかして下に降りる所を壁とか木の足場で囲んでベッド置いたら泊まれるの?
あと地下ジャングルも同じように背景壁、ドア、家具、明かり置いたら泊まれるの?
831UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 10:22:19.40 ID:qjAvTOCC
wikiの鯖ブラ見ても一個も鯖無いんだな
832UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 12:29:40.43 ID:noj7kph2
ないものは
833UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 12:31:44.20 ID:+vhBMZHm
マスターカードで
834UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 13:04:17.99 ID:xAzCwxSA
毎回鯖リスト見てもPvPの方にしか人いなかったしな
もう帝愛みたいな層はいないのかもなあ
835UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 13:34:52.41 ID:1TD7VOYm
>>830
残念ながら、このゲームには内部的にはプレイヤーが貼った壁と元からある壁が区別されている
だからプレイヤーが貼った土壁ならちゃんと壁として認識される
836UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 13:59:50.83 ID:s7rac7VJ
初プレイの時は地下にあった家に住もうとしたっけな
837UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 15:00:47.45 ID:czblooqA
リフォージ、なんであんな高いん・・・
ハズレが連続で出るとあっという間に金が尽きる
838UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 15:09:09.39 ID:avmph1eB
どうしたら金を稼げるかってのをプレイヤーに考えさせるためじゃないかな
それまでは金はダイナマイトくらいにしか使わなかったわけだし、金を集める意味が乏しかった

ボスと戯れてみたり、あのアクセを量産してみたり、回路で稼いだり
かなり試行錯誤で楽しませてもらったわ
839UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 16:26:07.76 ID:WbisdJe8
ワールドコピーで倍にしていった
840UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 16:40:27.67 ID:FXDSLchK
そして最終到達地点がチェストバグ
841UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 17:59:29.25 ID:VM7Y1Xh9
チェストバグ、更新でなぜか修正されなかったからな…
かなりヤバいバグなのに
842UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 20:17:03.14 ID:w10s+QkK
チェストバグはお金を貯めるのが馬鹿馬鹿しくなるなw
金魚は許せるが
843UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 20:25:46.07 ID:YfgmESfX
チェストバグはそのままでも売り単価を思いっきり下げればバランスは取れたかな
ゴールドやシャドウは高価だものな
844UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 23:14:54.87 ID:Zsad5I86
1秒で10ゴールド稼げるからな
ある程度貯めてワールドコピーでドンドン倍にやでー
845UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 23:25:40.26 ID:tgspKOOo
バグの金策とかまだ知らんが、
そうなるとやはりこの世界で一番貴重なのは普通のブロックって事になるな
ブロック売ってくれるNPCはいないみたいだし
無限に手に入るのは木と、あと敵が吐くから砂か?
粘土とか氷土とか少ないし、気軽にレンガとか作ってると後で後悔するのかも・・・
と、ここまで書いて気づいたが、別にブロックも他のワールドから輸入すればいいだけか
846UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 23:30:40.62 ID:/1iYNSjv
採掘用ラージワールド作って本ワールドに持ってけば実質無限ですし…
847UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 23:37:00.83 ID:z/gBITAh
ダンジョンブリックと壁が3種類ずつあるから、よりカラフルで強固な囲いがほしいなら
別ワールド作成は必須だよ
848UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 01:18:56.68 ID:G53pOimy
ダンジョンブロックはダンジョン外に配置すると脆くなるしコバルト・ミスリルレンガはやたら脆いから
コバルトミスリルアダマン素で置くのが一番硬いって言うね
なんだかなぁ
849UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 01:39:43.22 ID:B7QP2taU
真っ正直な金策というと、海の上から溶岩増殖機で溶岩を撒いて石を取ったり
バトルポーションを飲んで戦いまくりとかしかしたことないな…
むしろ金の使い道がまだない…
850UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 02:01:18.70 ID:f/SSBPmO
ハード入って装備品リフォージしてたり魔法使いのアイテム買ってたりするといくらあっても足りなくなるな
851UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 08:35:51.30 ID:AbQl3aYM
チェストバグ使うくらいならオールアイテムマップから金を持ってこればいいじゃん
852UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 12:26:56.45 ID:LHqdC4W1
正規の方法じゃなくてもある程度手順を踏むことで行動を正当化させてモチベを下げないようにしてる
んじゃないかな
853UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 12:33:01.02 ID:j5T/wff3
金チェストより普通に合成バグでプラチナコイン作れば早いと思うけどあんまり浸透してないのかな
素材をゴミ箱に入れてから作るとゴミ箱に入れた素材が消費されないってやつ
854UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 15:37:54.86 ID:aT7sLny5
しばらく見ない間に錬金術ゲーになっていたのか
855UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 17:47:10.23 ID:2dPAqRkx
インベントリエディタでいいだろ
結果は一緒だぞ
856UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 17:57:08.31 ID:f/SSBPmO
チェストバグは方法はツールやら準備やらが比較的楽だからじゃね、アイスロッドの1プラチナのハードルはあるけど
857UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 18:02:44.82 ID:d0aT66qb
えっ
858UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 18:12:41.67 ID:mV3jLHcH
インベントリエディタをダウンロードして起動してインベントリを好きなアイテムなり金なりで埋めるだけですやん
859UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 18:37:42.57 ID:d0aT66qb
>>853
聞いたこと無いな
ゴミ箱に入れた瞬間レシピが書き換わって出来なかったわ
860UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 04:22:08.27 ID:twVIptv+
ソウルオブナイトのいい量産方法ってないかな
スライムスタチュー召喚&溶岩みたいにお手軽な装置でいけると思ったがあまかった
861UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 04:27:07.07 ID:0kXcLZW1
地下不浄にメテオライトいっぱい置くとMeteor Headだけしか出なくなるから好きなだけ倒す
燃えると痛いから水に入って戦えるといいね
862UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 04:28:42.35 ID:jI/oK4Io
うさぎにしておけばブラッドムーンで放置稼ぎ出来たのに

まぁ放置じゃなくてもいいならメテオが早い
863UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 10:28:48.23 ID:vSe0UnnF
ダンジョンに撒いた浅く広がった溶岩の処理にてんやわんや・・・
864UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 11:38:31.09 ID:tmYT7cH9
死亡したNPCが復活しないと思ったら、家が汚染されてた。
家の中にワームがガンガン沸いてたなぁ……。
865UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 11:48:57.88 ID:vWHGlQ6k
無駄を省いてようやく完成したNPC循環型強制お散歩システムを自己満だけで貼っちゃうもんね
http://nagamochi.info/src/up118962.jpg
866UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 12:08:24.19 ID:Lcv+2yLK
何処のスカイタワーマンションだよ
867UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 12:15:28.33 ID:VWvKoeyc
窓ぐらいつけてやれよ
868UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 12:18:04.51 ID:vWHGlQ6k
買った当初はもっと自由気ままにデザインしたかったんですけど、
NPCが出歩いてまた部屋に戻ってこれる事を重視したらこうなっちゃったんですよw
一応ウサギが迷い込んでもちゃんと上まで登って下まで降りてくるw

NPCがもう一段高くジャンプできたら最初から悩む必要なんか全然なかったのになあ
ドアの高さを飛び越えられないのが痛い
869UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 13:44:55.23 ID:khbr9fYh
どう見ても囚人w
870UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 13:58:38.61 ID:8JXNE2k/
>>863
ちょっと掘って溜めるだけじゃね?
水流したらどうなったっけ。
871UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 14:48:22.03 ID:DfUurSDx
>>865
気まぐれになっちゃうけどワイヤー石使えばいろんな形で作れるよう
872UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 16:07:49.31 ID:vSe0UnnF
>>870
さすがDungeonBlockさんだ、金ツルハシじゃなんともないぜ!

バケツ一杯分なのに水をバケツ一杯分では消えないという謎でした
873UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 16:28:31.26 ID:4UsB8pas
砂で埋めてリロード
874UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 18:55:54.99 ID:l3od9gka
黒曜石になるための溶岩と水の消費1:1じゃないからな
875UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 19:11:01.92 ID:8JXNE2k/
□□■□□
■□■□■
■■■■■
と土盛ってその場で増やして使わないの?
876UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 19:57:44.40 ID:Hp+305wo
>>875
その要領でダンジョンにしこたま溶岩まいてから薔薇鞭で探索してた
877UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 20:32:06.77 ID:Z8XMUYTf
地獄を水で水没したジャングルにするぜ
草だとツルとか生えてこないから諦めたぜ
878UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 22:23:39.82 ID:SUv7hbXh
MOD入れるとまったくの別ゲーになるね。
飽きてきたところに新しい刺激が。
879UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 22:26:13.32 ID:FkC/ngny
オススメmod plz
880UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 22:54:09.93 ID:SUv7hbXh
Omnir's Melee Weapons

Omnir's Nostalgia Pack

この二つを最初に入れたけど、これだけで全然別ゲーになる。
あとはこのMODのダウンロードページから色々飛べるので試してみればいいんじゃないかな。
881UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 22:54:40.65 ID:SUv7hbXh
やべ、下げてなかったごめん
882UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 23:07:27.75 ID:VWvKoeyc
Furniture by Eikester
Wallpaperpack by Eikester
もっと家を作りたい人に
883UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 23:50:18.89 ID:Hp+305wo
ダンジョンのあのくさり付き鉄球ってどうすれば排除できるの?
モンスターは排除できるけど、アレのせいで救出したメカニックが出れないんだけど
884UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 23:51:14.75 ID:ZQdYvg7Z
排除できない
ってか、助けた奴は外に出さなくていいw
死んでも問題ない。ほっとけw
885UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 00:10:39.06 ID:PSMLg5W8
>>883
回転軸のブロック壊すと消えるよ
886UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 00:21:59.33 ID:chdQpiGu
OtherWorldってModぶっこんでみたらコレ地形増える奴だわ
リスポン位置がいきなり地上の溶岩地帯でやべぇ
887UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 01:09:18.23 ID:f8cFw1Rn
>>885
なに!壊せたのか・・・
888UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 11:40:51.86 ID:rnF8qOId
>>885
それって壁ブロックも壊すってこと?
床ブロック壊しても消えなかったんだが
889UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 15:31:08.40 ID:7vnLFp/V
鯖たてろゲシッゲシッ
890UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 16:03:04.15 ID:PuifCNCr
>>887,888
>>885はガセ。鉄球と徘徊してる火の輪は無敵なのでスルーしかない。
根元のブロック壊して倒せるのはマンイーター系だな。
まぁ火の輪は閉じ込められるし、鉄球は鎖の部分にダメージ判定が無いから慣れじゃないかな。

ダンジョンで一番やばいのは、骸骨頭の武器攻撃封印デバフだろう。
891UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 18:10:14.69 ID:RjplVh7a
確か火の輪って溶岩とか反射ダメージアクセとかで倒せなかったっけ
892UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 18:15:31.19 ID:oA7UeY9V
鉄球は設置物扱いにしてくれれば自宅に設置できたのにな
893UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 18:59:17.21 ID:hI8VdxWh
NPCに拷問だな
894UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 19:32:21.92 ID:U/fz7pqA
ガイドの部屋が大変な事になるな
895UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 19:33:56.24 ID:YA8igEKj
スパイクも自分が設置したら敵に効けばいいのに
896UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 19:54:12.84 ID:OLylPLti
お前ら何でそんなにガイド殺したがるんだよ……

Omnir's Nostalgia Pack導入してtConfigの設定でOnにしてるんだけど
勝手にOffに切り替えさせられる………
ひょっとしてMinecraftみたいにBlockID的なものがあるの?
897UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 21:07:11.98 ID:hcyX44UA
>>884
レス遅くなってごめんなさい。
>>885-890まで見ると、鉄球も火の輪も普通に壊せるものじゃないってことですね。
また、メカニックさんは救出したら鏡使って帰れば問題なく脱出しているということですね。
答えていただきありがとうございました。
898UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 21:26:31.73 ID:Gscx2Kx8
>>896
それ多分失敗してるだけじゃない?
899UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 21:53:22.88 ID:OLylPLti
自己解決
外国のTerrariaのWikiのNostalgia Packのページにある
『No Blast』versionをダウンロードして当てたらできた

>>898さん質問に答えてくれてありがとうございます
お礼にチェストいっぱいのウッドチェストをあげます
900UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 22:10:59.72 ID:hcyX44UA
>>899
いいなぁ、それだけあったら地上中の木を伐採して
地下中の鉱石はもちろん、鉱脈掘りあてるまで掘った土も砂も粘土までも保管できそう…
901UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 22:14:01.81 ID:5sMhJ5as
Chestが欲しけりゃInfinityChestでも入れな
902UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 22:23:51.46 ID:OLylPLti
>>900
養殖モノなんだ実は……
903UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 22:57:23.22 ID:Gscx2Kx8
チェストいっぱいの設置爆薬か本棚が欲しかった・・・
904UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 22:59:47.88 ID:hcyX44UA
>>901
あたりまえだけどMODあるんだな。
バニラだけでも面白いからMOD導入の下準備すらしてなかった
905UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 00:18:30.24 ID:H5uAhNed
>>904
Minecraftに比べるとかなり導入が楽かも
前提となるのがtConfigだけだし導入もexe起動するだけだし
ただ何で導入に失敗したのかわからないのがたまにきずだけど
906UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 00:49:20.40 ID:y2YK2ZxX
minecraftは前提MODが複数ある場合がしょっちゅうある上に前提MOD同士で競合とかザラ
907UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 02:52:15.94 ID:+3zIyDeO
魅力的な大型がいくつかあると迷うんだよなー、どう考えても競合するし
908UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 09:53:41.30 ID:H5uAhNed
……もしかしてBlockID被り=競合だと思ってないか
909UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 10:31:37.65 ID:y2YK2ZxX
>>908
jarぶっこむMODとかな、BlockID被りは競合でもなんでもねえ
910UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 19:44:51.10 ID:XBKeySzR
一応競合は競合なんじゃねえの…?大抵cfgで弄れるが
テラリアのmodはエラー出ても弄りにくくて困る。metroidMODのスピードブースターお前の事だゴルァ上押す度にエラー吐きやがって
911UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 22:52:08.34 ID:5QGcG3zE
うわあああああ肉壁戦でまさかの溶岩ポチャやっちまったああああああああああ
足場の末まで来ても倒せそうにないときは建物内に逃げ込んで挟まれて自殺する手筈にしていたのにいいいい
なまじ相手のHPが3ケタまで減ってたもんだから欲を出してしまった・・・

ところであの人形を投げ込むってやつ、ゲーム中にヒントあったっけ?
912UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 23:00:38.29 ID:BJXRVSfB
>>911
地獄の主を召喚するには生贄を溶岩に捧げる必要があるらしいよ。

ってな事を、地獄に行ける頃になるとガイド本人が言っている。
913UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 23:40:01.13 ID:7MtWuobs
まぁ、知らずに倒して勝手に落ちて湧いてくれましたけどね
914UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 01:24:44.37 ID:w9pknWjq
>>912
ガイドって散々な扱い受けてるけど実は喜んでるんじゃあ………
915UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 09:02:12.19 ID:aZZanCmn
>>876
うん。だから水も増やして撒くとか。
でも、掘って集めて処理するのが鉄板だろーな。
916UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 11:04:34.10 ID:DzZ+UR5b
ダンジョンの入り口の小部屋に作った全面ガラス張りの家に商人さんをお引越しできないでござる・・・。
チェックでは適切です、って言われるのになー。
917UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 11:21:01.87 ID:jvYdsJvg
チェックは信用できないから、NPCのアイコンを設定できるかどうかで判定した方がいいよ
それでも一度設定できたと思ったらたまたまだった、ってのもあるけど
918UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 12:53:09.70 ID:DzZ+UR5b
ダンジョンの近くの地面掘ってたらダンジョンガーディアンが出てきた・・・だと!?
919UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 14:12:15.35 ID:aZZanCmn
今のバージョンではブロック触らなくても近寄るだけでガーディアンは出てくるっぽい。
920UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 14:32:12.75 ID:Yfz6dYd3
starboundまだ?
921UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 17:12:49.90 ID:7rQRB5KS
前はterrariaのアイコンクリックしたらゲームランチャーが立ち上がったんだが
steamのなんかterrariaの最適化?みたいなやつやったら直でterrariaが立ち上がるようになったんだがなんぞこれ
もう1回tConfigとか入れなおさにゃならんのか?
922UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 17:52:23.38 ID:RQhXx+u/
はい
923UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 21:04:44.88 ID:7rQRB5KS
>>922
tConfig入れなおしたらなんかmod動かなくなったぜ・・・
ちょっと頑張って復旧してみるか
余計なことしやがってsteamめ・・・
924UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 18:09:14.46 ID:Qh0RDFsJ
初めてNormalのwall of fresh直前まできた初心者なんですが
ハードモードに入ると不浄がジャングルを侵食してしまうということで
ジャングルがどれも不浄に密接している今のワールドではハードモードに入る前にジャングルと不浄を隔離しておきたいです

不浄を隔離するためには
茨に気をつけつつ海抜0ftまで4マス幅の穴を掘ればいいのでしょうか?
それとも地下のエボンストーンブロックからも土や泥へ汚染が広がってしまうのでしょうか?
925UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 18:33:54.99 ID:qrTBubbL
うおおおどうしても回収に行けなくなってしまったんですけど、
これっていつまでアイテム残るんですか?
セーブ終了したらもうアウト?
926UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 18:38:17.69 ID:Fe5hTxDI
>>925
放置アイテム上限の250個までアイテムをバラ撒いて無い限り、時間的な制限なく残ってる
ログアウトするとアウト
927UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 18:38:25.76 ID:imlAlhNX
>>924
いいえ
はい

>>925
落ちてるアイテムが250以上になったら古い方から消える(スタックしたものはひとつとしてカウント)
はい
928UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 18:43:02.94 ID:Qh0RDFsJ
>>927
ありがとうございます
しかたがないのでwall of fresh倒すまえにまずジャングル両脇を地下まで完全浄化します
929UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 18:43:57.85 ID:j8U9LAUX
最高コンディションが付いた武器を苦労して作り、手に持ったままセーブ終了したあの日。
930UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 19:43:21.06 ID:sea0oN4f
プラチナ100持って
ハープをMythicalにする為にずーーっとリフォージしてたあの日
つかねーのか・・・
931UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 21:05:58.16 ID:qrTBubbL
10回近いアタックでかろうじて回収出来ました・・・
ほとんど鉄装備とかで泣きながらでしたが、なけなしのヘルストーンで作ったフレイムブーメランのノックバックが強くて助かりました
正直詰んだかと思った。ハードモードやばい
そして地獄に着いたときの安心感が異常。地獄落ち着くわー
つかアイテム何個か消えてました
特にポーンハンマーが消えてるんですけどこれってもう一回肉壁倒すんですかね
932UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 23:16:29.67 ID:Vsg0fLIl
>>931
はい

>>928
ぶっちゃけると、ワールド内のランダムに選ばれたStoneBlockが、EboneStoneに変化して侵食が多方面から始まるので、
両サイドをBrick類で囲っても内側にStoneBlockがある限り隔離は無理だよ
ジャングル環境はJungleGrassSeedさえあれば作り出すことは出来るので、正直諦めたほうが良いかもしれん
それよりも自宅とその周辺の保護に力を入れたほうが良い
ヘルストーン装備程度じゃ建築もままならんからな

ちなみに、Smallワールド全域のStoneBlockが不浄か聖域のどちらかに染まるほど放置しても、まだジャングルは残っているくらい
ジャングルへの侵食は遅いので、そこまで神経質にならんでも良いかもね
933UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 23:38:58.31 ID:hfj6uOH6
聖域・不浄による汚染の射程距離は3マスだから>>924の通り幅4マスの穴で、地表から地獄までちょん切れば隔離できる
934UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 00:40:30.46 ID:CHxoIMyE
ハードは鉄肌ポーションとリジェネポーションを惜しみなくがぶ飲みするくらいでいい
935UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 00:58:55.98 ID:ud7Ggq9E
単にハードの敵達だけなら、強ノックバックの斧とかあれば、なんとか一匹ずつ各個撃破で進めるんだけどさ、
いくら慎重に進んだところで、ワールドなんちゃらとかいうワームが出てくると、まともな武器がないともう詰みっていうね
アレ強すぎる
頭以外でも数十の被ダメ喰らう上に、半端な武器だと1ダメしか与えられないし。
もう在庫も無いし完全に詰んだかと思った
意外と強ダメージのフレイムブーメランが残ってて本当に助かった
936UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 01:14:09.81 ID:eX+Y5EN3
メガシャーク作ればもう、楽勝さ
937UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 01:27:14.80 ID:5Cx12MpJ
メガシャーク作れるまでにどんだけハードの世界で戦わなきゃならないんだ
938UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 02:23:22.97 ID:8YcfwbEQ
クリスタルで余裕
939UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 07:04:02.96 ID:WVKSYZlx
肉壁マラソンしてアサルトライフル回収しとけ
メガシャークにも劣らない性能だから
940UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 08:01:45.61 ID:0xsY4rOA
ハードモード突入直後のワールドをエディタで眺めた事があるが
肉壁撃破地点を中心として、ワールド全体にX字を書くように
斜め方向に不浄とホロウが生成されてたように見えた
941UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 09:58:58.91 ID:04Xc9UKe
それが普通じゃなかったっけ
942UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 13:18:01.70 ID:DeDYfZpx
VPSでてらりあの鯖立てようとしてるんだけど、リスポンすると必ず地面に埋まってるんだが鯖がだめなんかな?

ちなみにTShock
943UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 13:47:03.96 ID:UJca2XvF
ワールドエディタみたいなのでリスポン位置変えてみたらどうだ
944UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 13:51:10.70 ID:DeDYfZpx
>>943
やってみる
945UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 13:52:31.86 ID:VSkr5sRn
tshockは/setspawn使えなかったっけ?
946UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 13:52:43.02 ID:1ycF8l7O
>>924
ゲロ吐いて汚染拡げてくるmobがいるから、穴を開けるだけじゃダメで、汚染されないブロックでみっちり埋めないと。
947UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 13:58:39.39 ID:tm8ngMgH
>>890
鉄球は回転軸のブロック壊した上でロードや死亡すると無くなる
948UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 13:58:41.21 ID:DeDYfZpx
ところで、アップデート終了ってことはクリスマスのイベントはもうないってことだよね?
949UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 14:12:16.76 ID:oVVSphg1
12月24日にでも月日設定変えてろ
950UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 19:55:51.28 ID:4R/pwpH+
>>947
節子、それただのリスポンや。
ブロック壊さなくても、ある程度スクロールさせてから戻ってくると、
しれっとした顔して違う位置にスポンしていたり、消えていたりしている
951UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 22:12:49.66 ID:/HrGdNXk
そろそろ次スレか?
952UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 22:19:51.08 ID:Srpc0fA0
980でいい気がする
953UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 22:26:19.36 ID:/HrGdNXk
まぁ話題もないし急ぐことぁないか

ところでおまえらtShockでmod有の鯖建てるならなんのmodいれるべき?
954UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 22:31:30.78 ID:UJca2XvF
無難にobsidianかomnirでいいんじゃね
955UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 23:43:20.50 ID:Qg//MuaF
Terrariaでボンバーマンやらん?
http://dl10.getuploader.com/g/Terraria/278/2012-10-17_00002.jpg
956UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 23:59:50.73 ID:hOaQwZDN
ごめん「切断」になぜか笑った
957UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 00:15:49.15 ID:PFvRN9EO
手軽に出来れば面白そうだが、二戦目以降が作り直すにしろバックアップするにしろかなり面倒だな
958UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 00:41:54.88 ID:hz40k6TO
>>955
いいセンスだ
959UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 01:16:35.33 ID:XVuSL7tP
壊したくない床や壁はアダマンタイト原石とか使ってボムスタチューをうまく使ってできないかな?
960UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 01:25:36.23 ID:jbTXZBlc
破壊出来ない箇所はダンジョンのブロックで作ってるんだけど、破壊可能なブロックは957の言うとおり置き直さんといかんな。
961UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 01:46:44.61 ID:6yfD0fio
>>955
凄いなw
962UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 02:03:16.63 ID:VFiS9D21
もしかしてこれみそボンシステムも搭載してるのか?
963UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 09:12:24.23 ID:RnrY05FS
複数面を作成して、一面終わったら移動。
というマップデータ作るのはどうだろう?
964UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 12:05:55.88 ID:jbTXZBlc
>>963
それいいね。作ってみる。
965UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 12:31:58.87 ID:k3WrOuAf
鯖たてたんだけどテストで誰か来てくれないかな?
966UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 12:56:56.94 ID:21M7PNRd
>>965
アドレスは?
967UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 13:21:02.05 ID:k3WrOuAf
157.7.133.17
7777

ボムとダイナマイトとマグマのバケツは禁止
持ち込みはOKのはず
湧き数少しいじってある
リスポンから広範囲が保護されてる
968UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 14:32:41.25 ID:k3WrOuAf
再起動しました
969UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 14:38:12.72 ID:wGDSpTD9
>>953
tshockでMod鯖は建てられないぞ。
pluginの事を言っているならsqliteいじれないと色々大変だぞ
970UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 14:59:16.90 ID:k3WrOuAf
鉄球の消し方教えてください。
971UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 15:25:54.72 ID:21M7PNRd
spawn 0 にして、距離とって放置すりゃ消えるでしょ
972UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 08:57:26.42 ID:tDbKGDtv
ノーマルとハードの鯖立てて持ち込み禁止にしようと思うんだけど、データベースをsqliteからMySQLに変えれば2つの鯖のサーバーサイドインベントリーも共有されるかな?
973UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 20:07:25.91 ID:70YzgyW9
tconfigをノートン先生が消してくれた(´・ω・`)
974UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 05:27:41.52 ID:/MmV8fU1
マルチで自分がホストをして他プレイヤーも接続まで出来て同じワールドに入っているのに
お互いに他プレイヤーのキャラや発言が一切見えない謎の現象について解決策があれば教えてくだちい
同じメンバーで他の人がホストをすると正常にプレイ出来る辺りも良く分からない…
自分の空けてあるポートは普段ライブ配信したりしているので確実に開いているはず
975UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 06:26:02.24 ID:Ohv8WY1y
情報が少なすぎて全然わからないが
配信で使ってるポートを同時にゲームでも使ってるなら、別に指定する必要があるのはわかるよな

それと、鯖はゲームクライアントから立ててるのか、TerrariaServer.exeから立ててるのか
実は鯖立てした本人がオフラインのマップに入ってるだけってことはないのか、
976UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 12:55:37.37 ID:/MmV8fU1
>>975
配信とテラリア用のポートは別に指定しています
鯖はTerrariaServer.exeから一からワールド作成して立てています
そして念の為もう1つ新しいポート(7777ポート)を開けて自分で繋いでみると
今まで出なかったログ 127.0.0.1:50351 is connecting... と出たんですよね…
繋いで貰ってる他プレイヤーにはグローバルIPの方を伝えて入力して貰ってたので
まさか自分がこんな127.〜みたいな接続をしてたのに今気付きました
十中八九これが原因っぽいのですが、ホストする時にホスト側がグローバルIPを
入力する項目が見当たらないんです…
977UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 13:42:49.62 ID:tcXPlsAo
その頓珍漢な原因の目途を見るに、サーバー二個立ててやってんじゃねえの
お前が入ってるのはTerraria.exeで立てた鯖で
他が入ってるのはTerrariaServer.exeで立てた鯖になってんだろ
978UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 15:14:14.04 ID:Bub9rc9f
DedicatedとListenの2つ立ててるんだろうな
979UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 20:32:25.56 ID:kUBHJMZR
↓次スレ
980UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 20:46:04.88 ID:0JL3OwQb
981UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 20:53:56.72 ID:ptOZh9Xe
沸き0にした、建設、PvP専用の鯖って需要ある?
982UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 21:06:17.62 ID:PUx0fewq
おおありであるぞ
983UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 21:39:58.52 ID:ptOZh9Xe
11月になったら立てるから素材と装備の準備を
984UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 23:22:11.04 ID:QzfD/Bz0
ハードモード移行&脂肪繰り返し装備喪失で死と隣り合わせの鬼畜ゲーを味わってたけど、
なんとかアダマン装備が揃う頃にはさすがに緊張感もなくなるねえ
一時はまともに戦える武器が全滅かと思ったけど、デーモンサイスで接近戦するのが超強いことが判明してそれでなんとか立て直しまで行ったわ

で、ここで安定しちゃうと、あとはもうやる事なさげだよね
ボスは倒さなきゃだけど、これ以上世界に変化は起こらないみたいだし

自分が最初に聞いた評価の、「奥が深そうで意外と浅い」ってのにちょっと納得しちゃったかな
985UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 01:55:21.00 ID:431e73qs
>>984
シングル?
986sage:2012/10/22(月) 11:53:27.49 ID:fHs1GOHN
水の増殖って今も出来る?なんかうまくいかないなぁ
ポンプ使うやつはいまいち理解できてないし・・・
987UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 12:11:32.02 ID:yqMTVpT+
>>986
ポンプのやり方は
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3543643.jpg
こうすればできると思う。簡単に説明すれば水を増やしたいところの一番下に吸い込みポンプ、増やしたい水位のところに吐き出しポンプでスイッチカチカチするか1秒タイマーで増える






988UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 12:49:37.72 ID:WUEvDnL8
流動体を分岐させるとわずかずつ量が増える
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3543711.jpg
下側のポンプが給水、上のポンプが排水

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3543714.jpg
こんなかんじで配線してタイマー起動すれば勝手に増える
989UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 13:38:20.19 ID:tPwloPp/
>>987
スイッチを踏んでいる絵がかわいい
990UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 13:39:25.34 ID:zCnfAN02
彫像とかトラップ関係もう少し増やして欲しかったなぁ
スパイクも再設置後はMOBにもダメージ与えられればいいのに
991UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 13:45:22.23 ID:VWVWwAYc
寧ろ骨系はスパイク(っていうか罠)に耐性、
他のキャラは全員罠でダメージ食らうとかでもよかったかもね
992UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 13:46:08.50 ID:h/ZydiKf
>>990
次スレよろ
993UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 13:47:15.16 ID:h/ZydiKf
あすまん
立ってるのか
994UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 13:49:49.98 ID:yqMTVpT+
ポート開放ができないからhamachiを使わないと鯖が立てられない俺にとっては鯖を立ててくれる人は神様のような存在(チラッチラッ
995UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 14:08:18.98 ID:zCnfAN02
もうサーバー立ててる人も殆どいないな。

余ってるマシンで24hサーバー立ててもいいんだけど、
朝起きてリスポン地点から地獄までフリーフォールにされてた時は泣いたわw
996UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 14:43:34.63 ID:po/v4D8S
建設ってよりPvPやり始めて荒れるし
そういう奴らしか残らなくなっちゃった
PvP無しサーバーなら毎日入ってもいいぐらい
997UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 14:44:59.98 ID:431e73qs
>>996
じゃあ建設のみ?
998UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 15:08:59.27 ID:Y8a/3kNX
帝愛鯖が全盛期だったなぁ
人も多かったし
999UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 15:14:19.00 ID:bckPOTl0
もしかして帝愛が消えてからもうすぐ1年経つのか
地下帝国開発したいぜよ・・・
1000UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 15:29:12.07 ID:zCnfAN02
1000なら24時間鯖立てる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。