【GTA4】Grand Theft Auto W MODスレ part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
GTAWのMOD専用スレ

GTA4 PC Wiki
http://wikiwiki.jp/gta4pc/
GTAForums.com
ttp://www.gtaforums.com/index.php
GTAinseide.com
ttp://www.gtainside.com/en/news.php
GTAGaming.com
ttp://www.gtagaming.com/
GTA4-Mods.com
ttp://www.gta4-mods.com/
GTAMania.ru
ttp://gtamania.ru/
MODMYGTA.com
ttp://modmygta.com/
GOSUKE FACTORY (MODの説明・配布)
ttp://arikai.com/
ですのコンツェルン(武器設定の解説・MODの配布)
http://desunoshachou.web.fc2.com/

本スレ
【PC版】Grand Theft Auto W Part59【GTA4/EFLC】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1320261705/

前スレ
【GTA4】Grand Theft Auto W MODスレ part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1313148560/
2UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 17:45:24.93 ID:gxAps2dc
ちょい早いけど>>1
3UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 20:08:59.98 ID:K95WlJDi
>>1おつ
4UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 10:08:19.40 ID:0gjp/8DT
らすたらすたぴゃー
5UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 10:26:14.40 ID:unGsNiuL
6UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 12:35:53.92 ID:p8HW2Yz1
R32GT-RのMODないかな?
ヴェルサイド仕様はあんまし好きじゃないし ノーマルかニスモ仕様が欲しいな
7UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 13:31:01.14 ID:DrukpB0X
4でAA効かせたいんだけど
ENB導入以外で方法ありますか?
4のENBは窓化させないと起動できないんですよね?
8UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 14:22:59.52 ID:p8HW2Yz1
ENB以外はいろいろあるよ
リアリズムとかリアリティWとか

ENBは窓化にしなくてもいけるよ
9UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 16:23:33.37 ID:unGsNiuL
AA効かせたいなら
ENBのアップスケーリングや
effect.txtを用いたFXAAがある
今はinjectFXAAが主流
10UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 02:03:39.44 ID:NIIQNw8k
>>8 >>9
レス有難うございます
早速FXAAを導入してみました
Radeonでも動くんですね
設定とか弄って軽くできればとおもうですけど
まだ解説サイトとかないみたいですね
11UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 09:32:46.40 ID:3rdtDCBn
>>10
どのENBを導入したか気になる
12UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 15:32:01.33 ID:NIIQNw8k
http://www.gamepron.com/file/7595/Grand-Theft-Auto-IV---iCEnhancer-v1.2/
これ入れて見ましたがFPSが30〜35くらいになったので結局外して
GTA IV ENB series V.0081 SORAでAAだけかかる感じに適当に弄って
起動したらエラー落ちしてしまったので今はAAなしでやってます
13UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 18:12:59.77 ID:3rdtDCBn
>>12
これだともう少し軽いのでオススメ
http://www.gta4-mods.com/misc/l3evo-gp-best8-7-f9837
14UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 19:04:40.61 ID:Ba1vIS+x
MODの組み合わせでどれが最も綺麗になるか色々弄ってるけど
訳が解らなくなってくる。SS撮ってるけど枚数が…w
15UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 21:16:44.63 ID:GqlVOo/X
>>14
同じ具合に、handling弄ってても訳がわからなくなるw
コッチを下げると加速が早くなる分馬力を・・・そうした場合最低摩擦係数を・・・
こっちを強くしたらこれくらい粘ってくれるからもう少し重心を・・・、でもそうした場合ブレーキry
16UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 02:37:37.68 ID:fcgr51CG
iCE1.35の設定弄ってたらかなり良くなった
17UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 04:50:50.47 ID:YfHTzR0U
うp
18UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 07:35:40.34 ID:kVUPA0v5
1.0.7.0 ENB Graphic Mod Rev.2
L3EVO GP BEST(8-7)
ENB Settings v3

この3つが単独でもかなり綺麗になるのが嬉しい
19UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 08:14:31.38 ID:fcgr51CG
http://www.megaupload.com/?d=6ZBVAY2T
といってもAA変えたくらいだけど・・・
悪くなったらすまん
20UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 08:25:55.80 ID:xslWhIM4
>>19
とりあえず20時まで頼む。
帰ってから確認したい

GXT pad1.3、1.0.7.0じゃ開けても文字化け、何か方法ないかなー
21UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 13:40:22.31 ID:SjJ3uVqg
iCE1.35めっちゃいいんだけど、DOFがうっとおしい。
No Dofの設定入れても、まだかかってるし。
解像度下げてやると、ぼやけ具合が半端ない。
だれか切り方教えて。
22UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 22:30:45.99 ID:BjWgYI4S
SA開発スレ2ch復活記念!



<<JPN SA:MPリンク>>

【SA:MP】GTA:SA マルチプレイスレ Part20【MTA】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1313497842/
※2chにおけるSA住人の希望のよりどころ!いつでもWelcome!


【ただいま】GTASA MOD総合開発スレ Part34【2ch】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1320664588/
※したらばに飽きたSA民が管理クンに愛想をつかされてしまい
 2chに戻って参りましたので応援ヨロシク!


tikuwa[JP]タソの心強い応援コメント
私tikuwa[JP]は日本SA:MP界の復興を応援します!!! 頑張ろう!SA:MP!!
23UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 15:17:32.07 ID:ZRM/4kMk
iCEnhancer 1.2入れてみたけど眩し過ぎて目が痛い・・・
24UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 16:19:22.71 ID:qdnrw0hX
FXAA入れたら重すぎワロタ
GF9600GTじゃやっぱダメだわw グラボのAAも効かないし
でも画面はさすがにきれいだな 感動した
25UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 19:47:04.86 ID:THj+HvEx
>>23
1.0.7.0だとたぶんそうなる
26UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 21:53:10.32 ID:3L3Lxgaj
>>19
サンクス
良いじゃない!
27UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 23:30:01.47 ID:WbWjppor
NPCの車の速度をリアルっぽくするMODがあれば
教えて下さい。 全体的に遅い感じがあるし 
特にハイウェイは遅すぎる気がするし
28UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 00:42:42.51 ID:C/d4wFTl
警察用のバスってないかなー
29UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 13:20:22.17 ID:RtgOzh0Z
>>28
あるさ(要登録)
http://www.gtapolicemods.com/index.php?/files/file/303-bus-busp-v14x-els/

非ELS板もGPMで拾った気がするけど探すのがめんどくさかった
30UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 15:44:50.11 ID:suZJZEAy
http://www.gtagarage.com/mods/show.php?id=13051
このMODを導入したんだけど
3回に1回くらいの割合で左上に
script error Smoking.cs って出て使えない時があるんですけど
改善策解る方いますか?
31UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 16:14:12.87 ID:L7RTtLjs
>>25
1.0.4.0と1.0.7.0では画質もかなり違うものなの?
32UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 18:46:53.67 ID:AtZulIOj
>>31
画質というより設定が変わってる
33UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 19:12:56.16 ID:L7RTtLjs
>>32
そういう事か、ありがと。
34UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 20:13:33.80 ID:N17yoHh9
完全日本語版でENBとかのMODを使いたくて、wikiにある方法を試したのだけど、
日本語のテキストやフォントを抜いておいて、英語版のパッチを当ててからまた戻すってやつ。
1.0.7.0ではできたのだけど、この方法は1.0.4.0には通用しないのかな?
赤い空や砂嵐が嫌で、1.0.4.0にしたいのだけど文字化けが解消できない…。
35UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 20:32:32.37 ID:sVXOP3ub
GXT変換ツールを使ってみて翻訳・復号化出来たらいけるかも
現時点ではwikiの方法だと文字化けor英語しか無理なはず
↓EFLC翻訳スレにあったツールだから使い方は知らん
http://ux.getuploader.com/GTA4J/download/4/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E7%94%A8111105.zip
36UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 00:00:52.07 ID:PFfPyd4u
>>34
そうしたらまずGTA4を新規インストールしそして、1.0.0.4パッチをインストール。
ちなみに1.0.4.0パッチは英語版専用。
1.0.0.4パッチは英語版・日本語版共通。
(英語版に1.0.0.4パッチをインストールすると日本語化になります)
それから1.0.0.4専用のスクリプト関連ファイル、1.0.4.0対応のENBを
インストールをすれば、空は赤くなりません。
37UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 02:07:31.67 ID:bjjHrsIO
1.0.7.0より1.0.4.0の方がMODに関しては良いって事か…
38UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 02:46:43.00 ID:PCxh4QoS
>>37
そうだよ
39UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 15:31:44.11 ID:ilnTI2+x
>>38
1.0.0.7版で遊んでるのですが
どういった所で1.0.0.4版と差が出るのか
教えていただけないでしょうか
40UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 17:06:02.02 ID:sSHUeDDS
結局MOD目的だと何を買うのがいいの?
安いしSteamで買って日本語化しようと思ってるけど、1.0.4.0で日本語化ってできる?
41UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 17:12:54.14 ID:uUl+kW5w
ごめんかなり初心者的な質問かもしれないけど、テクスチャ変更MODとかENBとかいれた状態じゃマルチプレイは不可能だよね?
42UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 17:20:36.11 ID:6OHPj4hY
>>40
北米版かアジア版のパッケ版
コスト第一ならSteam

>>41
MOD鯖に繋がってもいいなら普通に可能
43UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 18:34:40.82 ID:PFfPyd4u
>>40
1.0.4.0パッチは英語版専用。
1.0.0.4パッチは英語版のGTAIVを日本語化ができる。
ただsteam版のGTAIVだと、自動的にアップデートされるので
それでもsteam版を買いたいのであれば、steamとGTAIVとの
関連を切り離す作業が必要。
44UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 20:12:40.51 ID:ehYDDgMT
テクスチャ変更してマルチとかクラッシュするからマジやめろ
45UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 22:01:24.70 ID:bjjHrsIO
BetterCityTexturesをベースにENBを加えたら
かなり綺麗になって驚いたw
46UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 00:44:20.63 ID:zfMcysy7
Fiat t20 入れたけど結構いいなw
個性的で他と似てないし。
この車みてたらハムサンド食いたくなってきた。
47UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 00:55:01.50 ID:/7jnlx+m
日本車と入れ替えたら左のドアが開かないんですが、どーしたらいいですか?
48UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 00:56:28.38 ID:zfMcysy7
がんばれ
49UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 02:02:22.49 ID:lvAxKlW3
>>47
Zmで編集可能なMODなら自分で直せばいいし、
ロックがかかってて無理なら作者に要望メールでも送るしかない
50UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 07:26:24.54 ID:fqgqrR0x
>>42-43
パッケージ版買うとして、日本語化できてMODも大丈夫なバージョンはどれ?
51UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 10:14:13.96 ID:PjwBJ10L
手配を消すというのはMODで出来るのは知っています。
今、プレイ中なのですが、とにかくパトカーの数が多く、通行人にも警官が混じっているので車を奪う際にも
よく手配されて困っています。
パトカーや警官の数を減らすMODというのはないのでしょうか?
52UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 10:19:38.63 ID:PjwBJ10L
No cops:disabledを使えばいいみたいですね、すいません。
53UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 11:26:05.45 ID:VKJIqVpG
iCEnhancer1.35入れてみたけど結局1.25に戻したわ
54UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 11:34:05.94 ID:Qyh7utJp
1.25が一番いいよなw
55UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 12:24:57.92 ID:OylrOju+
1.0.7.0で使えるグラフィックMODでオススメってどれ?
RealityIV 1.62を使ってるんだけど、他にもっとリアルなものはあるんだろうか。
ENB Vulgadrop Set v2.1 (Rev.2)ってのを使っては見たけど、ローマンのボロアパートとかのシーンでランプが物凄く明るくて不自然なんだよね。
56UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 13:43:27.57 ID:fEG9drEq
ジェイコブのメガネを消したいんだけど、そういうことって可能ですかね?
OpenWでpedpropsにあるのを少しいじったら、ゲームがフリーズしたので
根本的に無理なのでしょうか。
57UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 14:27:56.14 ID:P6lCq3r/
>>50
1.0.0.4しかない。
1.0.4.2、1.0.5.2パッチは「FileCheckFix.asi」のエラーが発生し使えない。
1.0.4.0、1.0.0.4、1.0.5.0(1.0.0.4)は「FileCheckFix.asi」のエラーは発生しない。
1.0.6.0、1.0.7.0は「FileCheckFix.asi」は使わない。
58UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 14:30:54.89 ID:P6lCq3r/
>>54
俺も1.35はいまいちだったから1.25に戻したw
59UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 15:47:13.56 ID:Ma6yjJZe
iCEnhancerはデフォだと微妙すぎる
ベースだけは提供するから
あとは好きに弄れと言わんばかりの仕様
知識の無い俺には無理だった
60UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 16:39:42.73 ID:UPFw9XTq
>>56
メガネはずしたジェイコブ自分で作って置き換えるしかないんじゃないの
61UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 16:49:54.94 ID:enI066fq
>>55
RealityIV 1.62を入れるより、BetterCityTexturesにiCEnhancer1.25(又は
L3EVO GP BEST(8-7) or 1.0.7.0 ENB Graphic Mod Rev.2 or ENB Settings v3)
を加えた方が綺麗になる、っていうか全然違うw
62UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 19:48:47.62 ID:bwrg/fEc
GTAのverが完全日本語版1, 0, 5, 2で、Native Traineを入れたいんだけど、どのバージョンを入れればいい?
63UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 20:13:34.07 ID:DB6dy2CE
GTA4のバージョンを1.0.0.4にするんだ
64UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 20:26:54.57 ID:bwrg/fEc
>>63
戻すのか・・・・
すまないやり方を教えてくれ
65UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 20:30:06.13 ID:DB6dy2CE
http://www.gta-downloads.com/en/gta4/patches/12084-gta4-pc-official-patch-5-version-1004.html
はいよ
1.0.0.4は大抵のMODが使えるから愛用してるよ
66UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 20:38:47.96 ID:bwrg/fEc
今DL中
それで、Native Traineのバージョンはどれを入れればいい?
67UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 20:41:47.89 ID:oRgdZ3MJ
少しはググれや
68UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 20:56:52.55 ID:y/kBPBit
>>66
もうDLやめちゃいなよ
69UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 21:02:25.69 ID:zfMcysy7
釣りダッチューノ ( ・ )( ・ )
70UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 21:02:54.17 ID:bwrg/fEc
>>68
ダウンロードとインストール完了
あとはググる
ありがとう
71UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 21:49:27.05 ID:KR4e3ZOx
VRAMの使用量が減るのって1.0.0.4からだよね?
1.0.0.7にすべきか迷ってる。
72UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 22:05:15.95 ID:MxzCVRUg
1.0.7.0日本語化でなんらMODで困ってないけど
何で古いのがいいの?
73UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 22:21:38.50 ID:P6lCq3r/
>>71
仕様変更になったのは1.0.6.0から。
1.0.0.4は仕様変更前のパッチ。
74UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 22:23:12.68 ID:P6lCq3r/
>>72
多分ENB関係だと思う。
ENB関連ソフトは未だに1.0.4.0の呪縛から開放されていない。
75UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 22:23:13.91 ID:9xtRhKnj
>>36のお陰で日本語+1.0.7.0と違って眩しくならないGionights's Best ENB Finalが導入できたわ
ただ、タイトル画面が画面から切れるくらい大きく表示されるのと、
ゲーム中のミッションに入るマーカーの表示位置がずれるんだが、治す方法ってある?
76UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 22:31:20.92 ID:P6lCq3r/
>>75
enbseries.iniを開いて・・・・・・・
[ENGINE]項目の
DisplayRefreshRateHz=60←モニタのリフレッシュレート
DisplayWidth=XXXXX ←モニタの解像度(横)
DisplayHeight=YYYYYY←モニタの解像度(縦)
を現在自分が保有しているモニタに合わせると直る。
77UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 22:42:35.11 ID:MxzCVRUg
>>74
なるほど
でも >>61 でいいんじゃないの?
78UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 22:54:18.03 ID:KR4e3ZOx
>>73
ありがとう
79UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 23:28:45.67 ID:9xtRhKnj
>>76
リフレッシュレートは変更が反映されたけど、解像度は入れた数値と違う3360×2100になって
武器の表示位置やメニューがずれて表示された
ゲーム自体に支障は無いから我慢するわ、ありがとう


1.0.0.4にチートMOD入れようと思って、Simple TrainerとIVAsiLoaderとIV.FileCheckFix入れたんだけど、セーブデータのロードで落ちるんだが
1.0.0.4でチート使ってる人は何入れてる?
80UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 23:39:23.68 ID:DB6dy2CE
読み込めないのはおそらく今まで1.0.7.0を使っていたから1.0.0.4ではそのセーブデータを読み込めないから
解像度の件はenbseries.iniの
ForceAntialiasing=true

ForceAntialiasing=false
にするだけ
最近はFXAAが主流となってるからENB標準のアンチエイリアスだと重い上にこういう不具合あるから使わないほうがいいと思うよ
81UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 23:43:44.75 ID:MxzCVRUg
わかってる人がwikiを更新してくれるとありがたいな
俺は先日MODの項を更新しといた
82UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 23:46:35.60 ID:Ma6yjJZe
ENBのAAはSS撮るときにしか使わないな
重すぎて吹く
83UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 00:38:12.85 ID:dkSOkfFt
>>61
ありがとう。
1.0.7.0でも問題なさそうなら、そこら辺のMODを導入してみるかな。

このMOD IV Real - Graphic Mod ってのが気になったんだけど、リンク先に飛んでもダウンロードできない。
もう配布されていないんだろうか?
http://www.gta4-mods.com/misc/mod-iv-real---graphic-mod-f9496
84UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 00:57:28.21 ID:qQ5RQzfr
>>80
解像度の件はご指摘通りで解決!
フレームレートも上がった
だけど確かにジャギーが気になるね

チートMODはセーブデータ消して、ゲームを新規で始めたら、F3でメニューは呼び出せたが、
画面にノイズがかかったような状態で、車を走らせた所で落ちた
入れる順番によるのかな?再インストールして試してみる

多分、皆はとっくにクリアした問題なんだろうけど…
85UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 01:33:14.58 ID:h937JlQW
ENBのAAを切った状態でジャギーが目立つなら
インストールしたフォルダにこれを入れる
http://www.megaupload.com/?d=LJM9EM93
その後enbseries.iniを開いて
[PROXY]
EnableProxyLibrary=true
InitProxyFunctions=true
ProxyLibrary=d3d9-FXAA
と設定するとFXAAが有効になる

>>84
GionightsのENB使ってるなら
FXAA --- Without in ENB SuperSampling内のファイルで上書きするといい
86UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 14:36:29.03 ID:RI/GIqej
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5799633
この動画みたいに車で空飛ぶにはどうしたらいいんですか?
できればバイクで空と媚態です。
お願い異します。
87UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 20:24:40.15 ID:HX6zgxWi

           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    ! オールドタイプどもめー
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-

88UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 13:31:12.82 ID:Z9d3jop3
GTX295かうんだけどGTA4ってSLI対応してないって聞くけどどうなのよ
89UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 14:02:42.21 ID:9j47yuie
対応はしてるよ
恩恵がないだけ
90UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 14:35:14.28 ID:0NfmoNKx
>>85
ありがとう!お陰様でyoutubeとかで見るような本当にリアルで綺麗な状態になった!
SS撮りまくり!
SimpleNativeTrainerはOLD PATCHESって方をリネームして入れたら解決
91UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 14:52:05.30 ID:bfPZMbli
1.0.4.0で起動時にSocial Clubにログインできなくなってしまった。
パスワードが間違ってると言われる。(あってるのに)

時々こういうことあってSocial Clubが出ないバージョンにアップデートしたいのだが、
MOD使いは1.0.0.4か1.0.4.0の人が多いんでしょ?どうしてるの?
92UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 15:57:22.56 ID:0NfmoNKx
>>91
今のところ無視してる
複数のバージョンをインストールしたのが原因だと思ってるがどうだろう?

MODが関係あるか分からないが、ゲーム中のパソコンがボタンを押しても、
パソコンの画面に入らず、使えなくてミッションが進まない
コントローラーのLボタン、キーボードのEを押しても同じ
93UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 16:01:35.62 ID:8jg+C3P8
1.0.7.0 ENB Graphic Mod Rev.2 を1.0.7.0に導入してみたけど、イベントシーンで光源がギラギラ眩しすぎて見るに堪えない。
同じ症状の人いる?どうにかならないかな。
94UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 16:13:04.85 ID:3CLMqsV5
>>93
ENBって基本1.0.4.0(又は1.0.0.4)の環境で動かすのが前提。
1.0.7.0環境では、どのENBもまともに動かないのが現状。
95UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 16:16:02.18 ID:3CLMqsV5
ところで1.0.7.0環境でENBをインストールすると
空が赤くなるけど、なにが原因なんだろう?
96UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 16:21:44.75 ID:8jg+C3P8
>>94
そうなのか。タイトルに1.0.7.0って入っていても安心できないのだね。

日本語版に英語版パッチをあてて、更に日本語化をして遊んでるんだけど、1.0.4.0でMODを導入すると、
「致命的なエラー」とか云々ってエラーメッセージが出て起動できないんだよね。
だから諦めて、MOD導入が簡単な1.0.7.0にしてた。
もうちょっと悩んで苦労してでも1.0.4.0にしてみるかなあ。
何回インスコとアンインスコを繰り返したか分からない。
ファイルチェック回避がうまくできていないのかな。
97UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 16:42:32.67 ID:1xYygZ0R
>>95
1.0.7.0だと起きるバグらしいよ
1.0.4.0だと正常。
98UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 16:45:53.56 ID:3CLMqsV5
>>96
日本語版なら1.0.0.4がベスト!
多分エラーの原因は1.0.4.2パッチをインストール。
ちなみに1.0.4.0は英語版専用パッチ
そして1.0.0.4は英語版・日本語版共通パッチ
日本語版に1.0.4.0をインスコすると、英語版になるよ。
http://www.megaupload.com/?d=JYWTYWYL
一応君にプレゼント!
99UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:33:20.62 ID:bfPZMbli
>>92
無視して起動させられるんですか?
何度LaunchGTAIVを実行しても「Play」ボタンのところまでしかいけません…。
100UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:35:51.73 ID:co0aq2Ko
ID:3CLMqsV5

コイツ、何が言いたいのかわからん。

「1.0.7.0環境では、どのENBもまともに動かないのが現状。」
と自分で言っているのに
「1.0.7.0環境でENBをインストールすると空が赤くなるけど、なにが原因なんだろう?」
とか…自分で答えを言っているだろうが。
101UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 17:46:57.62 ID:tLsprK59
時間制限のあるミッションの時間を止めるMODはありますか?
102UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 18:18:20.93 ID:3CLMqsV5
>>100
はぁ?なに言ってるの?
>1.0.7.0環境では、どのENBもまともに動かないのが現状。
んなの分かっているが、その原因はなんだろう?と言ってるだけ!
なにかおかしい事、って言っているか?おい!
103UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 18:21:54.63 ID:ZsrOUXcj
お前ら落ち着けよ。言い合いに勝っても得る物はないぞ? (´・ω・`)
104UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 18:23:40.94 ID:Jx1Lcm9r
そんなに怒らなくても
105UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 18:23:58.97 ID:DVbSRNoP
<<JPN SA:MPリンク>>

【SA:MP】GTA:SA マルチプレイスレ Part20【MTA】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1313497842/
※2chにおけるSA住人の希望のよりどころ!いつでもWelcome!
※宣伝のやり方には注意しなさいってばっちゃに怒られた…

GTA SA MODスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/53714/
※かつてのしたらば板を管理放棄して逃げ出したか弱きものの後を継ぐべく立ち上がった勇者クン!
※以前とひと味違うところはSA:MPの話題がOKなところ(これ重要!)

tikuwa[JP]タソの心強い応援コメント
私tikuwa[JP]は日本SA:MP界の復興を応援します!!! 頑張ろう!SA:MP!!
106UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 18:38:46.25 ID:rG2ARPJq
野田がTPPに参加表明なんてしてるからみんなイライラしてるんだろう
107UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 18:46:51.83 ID:8jg+C3P8
>>98
丁寧にありがとう。
1.0.0.4に1.0.4.0用のMODを入れても動作するのかな?

出先なもんでプレゼント受けとれず。
後で中身見てみます。
108UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 19:04:21.49 ID:w08pVT3e
>>102
静かにしろようるせーな
109UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 19:22:55.32 ID:co0aq2Ko
>>102


1.0..7.0は今までのバージョンと違って大きく仕様が違うから。
そんな事も分からないのかな?

で、なんでそんなに必死なって怒っているのかな?
110UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 19:31:11.34 ID:eNDWbeQD
RealismWはどうなの?
111UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 19:57:53.66 ID:4iEiuUhH
卑屈な争いやめれ
112UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 21:26:05.39 ID:Z9d3jop3
中学生でしょ
113UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 21:42:12.16 ID:4iEiuUhH
>>112 大人なら、個人的な質問に回答をくれた人に
お礼の1つくらい書きましょう 中学生が真似をします
114UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 21:48:54.26 ID:zdsbrLvF
どうせ釣り野郎だろ。あぼ〜んあぼ〜ん。
115UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 00:19:40.70 ID:8xSuA5lE
突然コントローラが変になったのだが…
マップ開いた時に、マーカー付けるのもマウスが優先されてB押してもゲームにもどれなかったり、携帯のメニューで下を一度押すと一個だけスクロールしてキャンセルも反応してしまう… 治し方ないかな…

たまになる現象だったのだけど一度ゲーム落とせばなおっていたが今回はなおらないなぁ…
116UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 00:20:49.00 ID:b6wLftud
>>115 GTA4の本スレのテンプレに対策が書いてるよ
117UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 05:33:04.39 ID:b4ADaVtY
スチムー1.0.7.0から1.0.4.0にしたんだがこっから1.0.0.4に出来る?
あとicenhancer使える?
118UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 08:08:43.36 ID:4DbShw6A
1.0.4.0での日本語化って「かな」しかできないのでしょうか?
119UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 08:20:31.81 ID:4DbShw6A
>>117
1.0.0.4にすると良い事あるのか?
120UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 11:10:12.23 ID:b4ADaVtY
>>119
日本語
1.0.4.0の日本語化より1.0.0.4当てたほうがいい的なこと上で言ってるんで
121UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 12:34:12.38 ID:bxWohTRF
日本語版に1070パッチをあてて、MODを入れて、そこに日本語のフォントとかを入れたらちゃんとMODの入った日本語字幕になるんだけど、
同じ方法を1040パッチで試すと起動時にエラー吐いたり、タイトルで文字化けしてダメだ。
英語苦手だけど、1040にiCE入れて遊びたいんだけどなあ…。
122UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 18:01:54.32 ID:kTxRaWSe
>>120
それはMOD入れたいけど日本語字幕も欲しいって話だからじゃね?

>>121
なんか一回普通に日本語化1.0.7.0から1.0.4.0にした時に日本語化のままできたことがあったんだよな
Controlなんとか込みでセーブデータそのままだったからとかそんなんだっと思うけど
まぁ上で1.0.0.4は1.0.4.0のMOD動くって書いてあるからやってみたら
123UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 18:02:53.66 ID:kTxRaWSe
>>122
ごめん嘘
×Controlなんとか込みでセーブデータそのまま
○Controlなんとかだけ残してニューゲーム
124UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 19:47:44.89 ID:ssExOSI8
>>123
わかりにくいから、もう一度分かりやすく頼む。日本語にならない
125UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 21:40:07.68 ID:NHd7ljNY
もうメンドクサイから俺がまとめる(間違っていたらゴメン!)

GTAIV(英語版(日本語化)・日本語版)+ENB関連+スクリプト関連の条件で話す。
最適パッチは1.0.0.4がベスト!
日本語パッチである1.0.4.2と1.0.5.2は、FileCheckFix.asiのエラーにより使えない!
1.0.6.0パッチからGTAIVは仕様変更になった。(FileCheckFix.asiは不要)
現在の最新パッチである1.0.7.0はENB関連ソフトと愛称が悪い。
大まかにsteam版とパッケージ版があるが、パッケージ版を強くおすすめする。
(steam版はとにかくメンドクサイ)
以上!こんな感じでしょうか?
126UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 00:00:39.15 ID:wAwOjtp1
1.0.0.4が日本語で1.0.4.0が英語ね。
127UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 04:29:39.79 ID:4Z+Cjgm4
ENBやらICEやらどんどん綺麗なグラMODは出てくるけど、
いまだに夕焼けはRealismWの描写がダントツだと思うんだよなぁ
128UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 11:36:46.36 ID:jsglODow
>>125
なるほど。前までは1.0.4.0対応≠1.0.0.4対応だと思ってたわ

という事は1.0.0.4環境でiCE1.35を導入したら砂嵐になったのは俺がミスってた訳か…orz
129UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 13:15:45.98 ID:nFzTvVop
これ以上リアルになっちまったら完全に実写だな
130UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 14:15:49.32 ID:Z40qXdHa
うーん。ここの書き込みや過去スレを読んだり、ググりまくったんだけど解決できず。
日本語版に1.0.0.4パッチを当てて、そこに
[ENB] Real GTA4 Mod Pack v2
http://www.youtube.com/watch?v=7nJhnCtbg6A
これを導入しようとしたんだ。

>>98 が貼ってたファイルをDLして、1.0.0.4用の
dsound.dll FileCheckFix.asi ScriptHook.dll ScriptHookDotNet.asi を放り込んだ。
それで起動しようとしたら、R☆イントロの後にスタートメニューが出ずに「動作が停止されました」とエラーが出て強制終了した。
ググッて調べたら、管理者として実行するといいと書かれていたけど、それでも効果なし…。手詰まりだなあ。
131UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 14:32:33.68 ID:PiohdkKD
>>128
MOD用に使ってる1.0.0.4にICE1.35入れたけど特に問題は無かったな
まぁ、1.35自体SS専用みたいな描写だったからすぐ他のENBに戻したけども

被写体深度が狭いから背景をぼかしたい時にはいいんだろうけど
プレイ時の実用性はほぼ皆無だよなぁ
132UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 14:45:12.05 ID:jsglODow
>>131
マジか…
1.0.7.0で試したら起動すらしなかったから、再インスコして1.0.0.4当てたら砂嵐orz
133UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 14:45:15.91 ID:lXlACiKp
>>131
むしろSSにしか使わなくてもデフォの被写界深度は変だと思う
134UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 14:54:41.12 ID:RZBevA/K
>>130
.net framework 4とc++2010入れてる?
135UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 15:05:13.43 ID:oUwGuX6I
ICEは重すぎるわ fpsが出るように工夫して欲しいな
fpsを減らす以上に実車っぽくなるならいいけど そうでも無いし
136UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 16:30:05.11 ID:Z40qXdHa
>>134
入れてあるよ。
vcredist_x86.exe ってのと dotNetFx40_Full_x86_x64.exe っていうやつで導入してある。

本体がWindows 7だからやり方が違う、とか、そういうのあるのかな。
137UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 16:51:46.61 ID:O57pXcPE
>>130
俺もWINdows7で1.0.0.4だから、もしかしたら・・・

MSI Afterburner使ってたらだけど、停止しないと

ICEとENB0.82は起動しない。俺環境だし何が干渉してるか

わかんないから、断言はできないけど試してみ。
138UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 17:02:29.96 ID:lXlACiKp
違うENB入れて動くか試してみた?
139UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 18:29:45.09 ID:RZBevA/K
>>136
GTAIVを新規インストールし1.0.0.4パッチを当ててから
やってみたらどうでしょうか?
140UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 19:50:28.49 ID:4mB0+eX7
俺1.0.0.4だけど
141UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 20:15:10.11 ID:Z40qXdHa
うーん。他のENBでもダメだ。新規インストールしてセーブデータも消してもダメ。
ググッて見てると、ある人ができても他の人は失敗したりすることがあるらしい。何が原因なんだろ。
すんなり出来る人が羨ましいな。

完全日本語版のDVDだと相性が悪いとか…?
142UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 20:21:58.08 ID:8qKL8roe
XliveLess入れてみたら
143UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 20:22:46.33 ID:oUwGuX6I
>>141 ここは日記スレじゃ無いから 質問なら質問スレで
144UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 20:41:12.97 ID:9DOoGICv
XliveLess+FileCheckFix.asiでおk
145UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 20:57:35.11 ID:RZBevA/K
>>141
君のPCスペック晒してみ?
146UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 14:16:27.43 ID:WP9e95kJ
このスレの住人って割りと親切だよな
147UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 15:42:54.01 ID:jZ8ET1bj
デフォルトの木が画面に入るととたんに動作が重たくなるんだが、こういうもんなの?
もっと動作が軽くなるような木のMODってないのかね?
148UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 16:21:29.94 ID:5ezZyVHT
>>147 スペックを教えて それと木の代用MODは今のところヤシの木しかないお
149UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 20:51:40.65 ID:vtkw/dZe
クソ動にIVの東方MOD関連の動画が増えてきた…
勘弁してくれ…
150UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 20:55:26.46 ID:S2yF1CGr
厨房ざまあww
151UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 20:56:47.37 ID:bOuhExTC
以下動画サイトヲチスレ
152UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 22:02:26.83 ID:Nonkcuz5
>>148
TreesModv1.2がある
あとDKT70やiCE1.35に入ってる木もあるな
重いのは木だけのせいじゃないだろうけど
153UnnamedPlayer:2011/11/16(水) 22:31:22.18 ID:0o2WsOI2
XliveLess+FileCheckFix.asiでも1.0.0.4の起動はダメだった。
でも、1.0.4.0にMODを導入したら普通に起動できた…。

>>145
Windows 7 64bit
Core i7 860(2.80GHz)
メモリ 4GB
GeForce GTX470 です。
154UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 03:23:48.90 ID:rM6WY4i8
155UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 04:44:23.83 ID:B9Oq5Ruo
147です。
スペックは、Core i5 750、メモリ8GB、ビデオカードはGeForce 310 512MB、
HDDは500GBの7200rpmといったところです。

特にゲーム用として買ったパソコンではなく、
ビデオカードがショボいのも分かってるので、
プレイ時は画質はMedium、View Distanceなどを1にしたりしてプレイしてますが、
それでも画面に木が入り込むとかなり動作が重くなります。
ENBなどを一切入れずにプレイしていてもそういう動作なので、
GTA4の仕様かと思っていましたが、そうではないのでしょうか・・・?

TreeModはいくつかあるようですね。探して試してみます。
156UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 04:46:53.91 ID:WCbVK3ny
ミディアムじゃなくてロウにでもしてみたら?
あとTreeMODはだいたいが容量同じくらいかそれ以上だからあんまり意味ないと思うけど
157UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 05:41:12.53 ID:B9Oq5Ruo
147です。1時間のあいだにいくつか試しました。

TreeModと検索して出てきたext_veg.imgは
200MBほどあって起動すらできませんでした・・・

デフォルトのvegは14MB程度で、これまで自分が入れていた
RealizmIVでインストールされるvegは21MBほどありました。
Better City Texturesに入っていたものは17MB程度で、
この3つは動作にほとんど差がありませんでした。

UltimateTexturesに入っているものはデフォルトのものより
ファイルサイズが軽く、13.7MB程度です。
動作も心なしか速い気がしますが、やはり処理落ちします。

この1時間で試したものは以上です。
>>152で出ているiCE1.35はまだダウンロードしていません。DKT70はどれのことか分からず・・・

ENBを切るといくらかFPSが上がるので、
ENBの[TREE]のセッティングで何か変わるかもしれません。
effect.txtを使うFXAAも使っていますが、これで重たくなったりするのでしょうか・・・?

>>156
Lowでも処理落ちはしますね・・・。スペックの限界なのでしょうかね。
158UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 17:47:50.68 ID:5OJn5Uvn
そのスペックじゃ限界かもな
159UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 19:52:23.35 ID:y2I9sTc5
>>157
スペック不足かも?
ちなみに俺のPCスペックは
core i7-2600K
P8P67
DDR3-1333 4GB*2
Geforce GTX560 1GB
の構成で・・・・・・・・・・
GTAIV1.0.0.4+「Better City Textures+L3EVO(8-7)ENB+TrafficFlow+popcycle.dat(車3倍・通行人3倍)」
の環境で、45〜60fps出ますよ?
160UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 19:54:33.21 ID:IWOpqpSO
差があり過ぎるスペックを書かれても正直…
161UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 19:55:13.81 ID:y2I9sTc5
>>159だけど、OSはWindows 7 64bitね。
162UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 20:01:49.62 ID:y2I9sTc5
>>160
すみません。実は俺GTAIVを2個買ってるんでもう一台の
PCでも検証しました。
core i5-2400
P8P67
DDR3-1333 4GB*2
Geforce GTX550Ti 1GB
の構成で、>>159の環境では40〜55fps出ています。
163UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 21:56:09.58 ID:/X+qXAW1
EFLC用のENB導入したいんだけど、1.1.0.2パッチダウンロードできる所ない?
164UnnamedPlayer:2011/11/18(金) 23:21:46.19 ID:4K81dQ0l
ほぼ>>125前提でENB製品版購入とENB関連を導入しようと思います。
今がWinXP、i3 550(クラークの方)、メモリー2Gx2、NS3DH(HD5750)、SE-200PCIです。
順にPC増強していく行こうと思うのですが、どう増強していった方が良いでしょうか?
Win7に変えても意味無いんじゃないかと兄弟に言われてるので、ちょっと混乱しております。
165UnnamedPlayer:2011/11/18(金) 23:22:22.03 ID:4K81dQ0l
ENB製品版購入

製品版購入  ですた
166UnnamedPlayer:2011/11/18(金) 23:37:18.20 ID:OCsuLppf
ENB入れるなら、最低でもCPUはクアッドコア
グラボは2万程度のものが必要になってくる
メモリは安いし8Gくらい積んでおくといい
OSは何でもいい
167UnnamedPlayer:2011/11/18(金) 23:47:33.18 ID:4K81dQ0l
ありがとうございます、多少エコの意識があるので、あんまり高スペックな物は組めないんですが、
OS:XP維持
CPU:2600K(sandy) OCしません
メモリ:4Gx2
サウンド:SE-200PCI維持
グラボ:HD5870(中古)   OCしません

位にしてみようかなって考えてます。
一番悩んでるのはグラボで、一口にHD5870と言っても色々あるんですよね。
リファレンスで省エネな奴、VRAM2G積んで消費電力高い奴、プチOCしてある奴など。
HD59xxクラスの物はちょっと環境と予算的にきついから無理なんですよね・・・。
168UnnamedPlayer:2011/11/18(金) 23:56:34.65 ID:SSCN3Qo+
グラボは2GBにしたほうがいいよ
169UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 00:57:26.20 ID:ol0hczvl
>>167
OSは32Bit?64?
GPUは中古買うならVRAM2Gあればどれでもいいんじゃね
170UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 01:02:31.20 ID:C9wi/vfY
32bitです。VRAM2GのHD5870は入手性が良くないです。
HD6870とか6xxx系にした方が良いかもしれせんね。
171UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 01:19:18.66 ID:ol0hczvl
>>170
32bitってメモリ4GBまでよ
あと5870の中古は祖父の中古に何個かあるみたい
だけど5870の中古なんか買うならこれ買いなよ
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=213&ic=268788&lf=0
172UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 01:46:47.07 ID:C9wi/vfY
>>171
あーそうでした。メモリー8GだとWin7にしないと駄目ですね。
GTX 560 Tiだと、久しぶりにGeforce回帰になりますね。
173UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 02:09:20.63 ID:ol0hczvl
>>172
まぁXPなんてもう売ってないもんね
GPUは別にラデがいいならラデでいいんじゃねと思うけど、5870って性能の割に高くない?
6950なんか新品でも3割減くらいだけど
174UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 03:01:51.38 ID:qPCDkrdZ
ちょっと聞きたいんだけど、VEの機能を拡張するMODとかってあるのかな?

ニコ動に上がってるThe movieとか、MODGEARの人の動画って絶対普通のVE使ってないよね?
俺もそこそこのスペックのPCでENB入れてVEの動画作ってるけどあんな風にならない

なんか勝手にVE編集してくれたり、もしくは編集が簡単になるツールがあるはず
175UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 03:28:40.69 ID:6jIFRiTn
>>174
凝ってはいるけど普通に再現できる範囲だと思うよ。
カメラが移動するシーンは複数のキーポイントを作ってつなげない方がいい。
そういう作り方をするとキーポイントごとにカメラ位置が一瞬ズレてしまう。
意地でもキーポイントは始点と終点の2つだけでワンシーン作る方がいいよ。
(説明下手で伝わってるか不安・・・w)

VEはプレイヤーから離れられる距離がもっと伸びればいいなとは思う。
クルマが走り去っていくシーンとかをもっと作りたいんだけど、
マルチで誰かと協力しないと撮れないからなぁ・・・。
176UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 04:58:29.52 ID:qPCDkrdZ
>>175
ただの技術の差なのか・・・それともセンスか・・・orz

この動画を見る限りVEの可動距離は回避する方法あるんだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=sveAP0OW0HM&hd=1

VEって結構作り手の趣向が伺えるよね
The movieの人はいかにも映画的な取り方を貫いてる王道って感じ
MODGEARの人はレースゲームのムービーの様な現実では再現不可能だけど
かなり効果的なアングルやカット割りを取り入れてる変則タイプ

ある程度評価を得るにはこの2人とは違うアプローチが良さそうだけど・・・浮かばない
177UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 07:57:15.74 ID:zTiqb0Ug
MODGEARの人はTopgearのアングルを真似てるんじゃないの?
178UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 08:44:29.28 ID:r9tG0BPM
女キャラにファントムのアイン来ないかなー
179UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 12:03:58.66 ID:vhWEvBTu
http://www.youtube.com/watch?v=3lmWFq_W7Qk
よくここまで編集できると思う
180UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 12:08:55.92 ID:q5ihfQ8y
アインとかならGTAに合いそうだな
181UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 12:37:44.01 ID:9cf3yIy9
SNTで自キャラ変更するとミッションのムービーシーンで落ちるんですけど回避方法ありませんか?
182UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 13:47:13.85 ID:C9wi/vfY
>>179
ちょっとしたCG映画のレベルだよね。しかも良質な。
183UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 18:13:39.14 ID:6jIFRiTn
http://youtu.be/XbTxH0EZkA8
VEの初歩的なポイントを解説した動画を作ってみました。

http://youtu.be/YcyhwP0K2XI
昨日見つけたんだけどこれも良かった。
AEで後からモーションブラーをかけてるみたい。
184UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 23:30:13.43 ID:vH08iyu/
>>149 検索に「-東方」をつければ除外できるぞ
185UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 23:49:39.75 ID:ElS2P18b
んー・・・
秋名峠入れたのはいいが、ドリフトのhandling.dat弄る難しい。
直角のカーブならわかるが、180°のカーブとか無理・・・

ドリフトのhandling作ってる人とかいないのかな
186UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 23:55:42.96 ID:ol0hczvl
GTA4-Mods探せばいっぱいあるよ
187UnnamedPlayer:2011/11/19(土) 23:57:57.42 ID:jOwoMmqz
>>184

別に、クソ動がどうなっても良いんだよ。クソだからね。
ただ、IVが今のSAのように汚れて腐敗するのが嫌なだけ。

東方MODが出来た頃から、明らかに日本のSAのプレイヤーの層が変わってきた。
更に、その層奴らがSAMPに乗り込んできて、SAMPは厨房の溜まり場。

SAMP,MTAのスレを見てのとおり、あの低レベル。
晒しては晒す、そしてGTA関連のスレに「日本SA:MP界を〜」という意味不明の書き込み。

いつかIV関連のスレもそうなってしまうよ…
188UnnamedPlayer:2011/11/20(日) 00:01:30.04 ID:9iAJvIpj
>>186
おぉ・・・、ありがとうm(__)m
検索かけたらほんとにいっぱいあった;
ショーモナイレスしてスマン
189UnnamedPlayer:2011/11/20(日) 00:10:10.02 ID:oqG5tiQO
クソ動って何だよ
190UnnamedPlayer:2011/11/20(日) 00:16:14.73 ID:u/decBXC
汚染されるまでも既に漂うクズ臭
191UnnamedPlayer:2011/11/20(日) 02:29:35.24 ID:BPVR3199
ENB無しの状態でFXAA入れてみたが
ジャギーが緩和されていい感じ
下のSSはVer1.0.4.0にRealityIVを導入した状態

無効
http://uproda.2ch-library.com/453909MyD/lib453909.jpg
有効
http://uproda.2ch-library.com/453910nSo/lib453910.jpg
192UnnamedPlayer:2011/11/20(日) 02:41:12.07 ID:blljbWcJ
いいね

新しいpc組みたくなってきた
193UnnamedPlayer:2011/11/20(日) 02:47:32.77 ID:KpqEYuH7
ってかシリアルキーが認証されないいだが、、
194UnnamedPlayer:2011/11/20(日) 03:09:17.01 ID:w7SNzclk
>>193 シリアルの5つに1つはハズレがあるよ
195UnnamedPlayer:2011/11/20(日) 03:21:15.69 ID:DmQmN1SQ
>>191
FXAAだけでも結構変わるね

196UnnamedPlayer:2011/11/20(日) 09:08:57.56 ID:ouit0a4S
>>191
俺のはこんなにジャギってないんだけど
何が違うんだろ?
197UnnamedPlayer:2011/11/20(日) 12:04:31.14 ID:BPVR3199
>>196
1.0.7.0やEFLCだと改善されてる気がする
198UnnamedPlayer:2011/11/20(日) 13:00:21.61 ID:ouit0a4S
>>197
1.0.7.0だからか
199UnnamedPlayer:2011/11/20(日) 13:05:23.80 ID:w7SNzclk
確か、発売直後の4のジャギ様は気になったな
ノワールではアンチエイリアス付いてたから
進化してるんだなーと思ったわ
200UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 16:58:49.03 ID:z2m+7ViI
このバイクみたいな大きいスクーターのMODって他に無いかな?
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/45/0001172145/47/imgda7945f2zikazj.jpeg
201UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 23:50:33.63 ID:kdvIa3es
オートポリスって、日本のサーキットなんだね
サーキット外のカタカナ見るまで外国のものだと思ってた。
コンバだと綺麗に出来るけど、一から作るとなると、
やっぱりラグナセカみたいにボコボコになってしまうんかね;

202UnnamedPlayer:2011/11/22(火) 01:22:28.31 ID:NyZG5pTY
VEで書き出すと、Busの窓枠みたいな半透明の四角が車体の外に出てるんだけど、
これ消すことできないのか?
203UnnamedPlayer:2011/11/22(火) 02:20:32.88 ID:paksKsOs
半透明の四角って、テトリスのブロックの事か?
204UnnamedPlayer:2011/11/22(火) 04:21:51.46 ID:RdexRDMA
悪党に襲われながら電話してたら圧倒的な和みレベル
205UnnamedPlayer:2011/11/22(火) 14:32:34.83 ID:RdexRDMA
FXAA導入できなくないか?
普通にexeの場所に入れるだけでいいんだよな?
206UnnamedPlayer:2011/11/22(火) 15:36:19.53 ID:Io6EXO6a
>>205
http://www.mediafire.com/?vxq2f9aai93rtbc
これ入れた?
キーボードのPauseで切り替えて変わらないなら失敗してる
207UnnamedPlayer:2011/11/22(火) 18:30:05.56 ID:+d6QNaaE
それいれても無理だったわ
なにが悪いんだろうか・・・
まぁもう少し試行錯誤してみるわ
208UnnamedPlayer:2011/11/22(火) 19:39:32.96 ID:06Rw/bUf
>>205
d3d9-FXAA.dllだよね?もしそうだったら、d3d9-FXAA.dllを.exeの場所に
入れただけでは、駄目だよ!

enbseries.iniを開き・・・・・・・・

[GLOBAL]
AdditionalConfigFile=d3d9-FXAA.dll

としないと反映されないよ。
209UnnamedPlayer:2011/11/22(火) 19:45:59.42 ID:bNO6Wd9a
    / ├─
  ∠_、|_,
  ┌─┐  
  ├─ |├─        _|_         ヽ    _|_
   |―┤ |_,    __    |_         _     |  ヽ
              ヽ     ヽ  _ヽ__ヽ    ヽ    |  |
 ノ  |  ヽ ヽ    /     /   \ )   /   /  ○‐

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ 
 彡、   |∪|   )  
/      ヽノ //   
ヽ|       /  
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)
210UnnamedPlayer:2011/11/22(火) 21:26:58.83 ID:nUsx/W92
差し替えたMODの車がムービーシーンだけバグるのは改善できませんか?
例→オープニングに出てくる黒い車Schafiter。
  ミッション『CLEAN GETAWAY』でValdの車に乗り込むシーン等。
どちらも車体が地面にめり込んじゃってます。
211UnnamedPlayer:2011/11/23(水) 05:29:13.08 ID:gjuMLlE7
>>210
あらかじめ車の動きがプログラムされて決まってる場面ではどうしようもない
それこそ対象のMODをそのシーン専用に組み直すぐらいの手間が必要
212UnnamedPlayer:2011/11/23(水) 13:10:09.89 ID:ugnxWau9
なるほど…情報サンクスです。
213UnnamedPlayer:2011/11/23(水) 17:12:29.38 ID:eHpE58TV
d3d9.dllのせいで起動できないエラーの解決方法教えて下さい。
214UnnamedPlayer:2011/11/23(水) 17:46:13.15 ID:VZmA/g6Q
ググってから来てください
215UnnamedPlayer:2011/11/23(水) 18:14:59.43 ID:eHpE58TV
丸一日ググりましたが抜く以外に方法が見つかりません
色々な所に載っている方法も全て駄目でした
216UnnamedPlayer:2011/11/23(水) 20:01:55.77 ID:ojvyiwIJ
>>215 質問スレで、テンプレを全部埋めて質問するといいよ
人によってOS,GTA4のバージョン、ハード、MOD がみんな違うから
217UnnamedPlayer:2011/11/23(水) 20:06:27.14 ID:eHpE58TV
>>216
わかりました質問スレで聞いてみます
ありがとう
218UnnamedPlayer:2011/11/23(水) 22:03:51.94 ID:J5717EMc
219UnnamedPlayer:2011/11/23(水) 22:48:58.46 ID:ojvyiwIJ
>>218 どういいの? 軽ければ入れてみたいけど
220UnnamedPlayer:2011/11/23(水) 22:55:01.32 ID:KrY6Huay
>>218
これいいな
1070でなかなか気に入るENBがなかったからこれ使うわ
221UnnamedPlayer:2011/11/23(水) 23:50:04.92 ID:RTW0HMlD
動画見た感じしょぼいんだが
222UnnamedPlayer:2011/11/24(木) 00:11:49.80 ID:RkN8Hon/
明け方や夕方が綺麗に見えるENBはいくらでもあるけど、真昼間や真夜中、
天候・時間を問わずに綺麗に描写し続けてくれる設定のENBはなかなか無いな

BONEセッティングは天候・時間関係無く常にそこそこの描写をしてくれてたけど
”リアル”というよりは”綺麗な3D”って感じだった

誰か他にこんな感じの常に安定したセッティング知らないか?
223UnnamedPlayer:2011/11/24(木) 00:23:39.98 ID:4zzmPoJt
224UnnamedPlayer:2011/11/24(木) 02:24:05.73 ID:CqK3gm7P
NATIVE TRAINERって日本語化してると導入むり?
225UnnamedPlayer:2011/11/24(木) 04:52:05.75 ID:RkN8Hon/
日本語化した状態の北米版パッチなら大丈夫
226UnnamedPlayer:2011/11/24(木) 23:08:32.76 ID:EmNYADaS
>>218
赤い空は直ってるが、海の水平線がチカチカするな
227UnnamedPlayer:2011/11/24(木) 23:24:32.59 ID:iFLqe2PU
>>225
THX!!!!!!
228UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 00:08:39.37 ID:wpE+LLCl
せっかくかっこいい車MOD見つけたのに、ハンドリング設定がめっちゃくちゃなせいで
横転する車MOD見つけるともったい気分になる。

でもhandling.datの重心弄っても変わらないし諦めるしかないか
229UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 00:12:27.75 ID:DCjUlIQ1
gta5のメインスレが消えたんだが何故だか誰か分かる??
230UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 00:16:08.55 ID:j+poSkYm
>>228
どのmod?
231UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 00:17:36.16 ID:KazfOq9d
>>228
んなもんハンドリングツール使ってほかのハンドリングと同じ設定にすればほとんど問題なしだろ
232UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 00:19:05.98 ID:TfjhxNXb
>>229
スレタイミスってるからだろ
きちんと探せ
233UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 00:21:48.04 ID:wpE+LLCl
Subaru Impreza WRX STI Hatchback 2008 v.1.0とGtaMania.ru_Ferrari 250 GT California by METALman [FIXED] v.1.1
ほかにもあったけど消しちまったわ
234UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 00:36:42.38 ID:j+poSkYm
>>233
thx。
とっちも代わりの車modありそうだけどそんなに出来がいいのか・・・。
トラクションの値低く設定すると踏ん張らないぶん転びにくくなったりするぞ。
これとかかなり癖が強くて調整苦労した。
Mc Laren F1 LM
ttp://www.gtainside.com/en/download.php?do=cat&id=436
235UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 01:23:21.23 ID:j+poSkYm
>>233
どっちも問題なく乗れたぞ。
プロテクトかかってるバージョンでfilecheckfix入れてないとかいうオチじゃね?
236UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 01:24:12.75 ID:maO9bMBV
新しいENBとテクスチャModを導入
SSAOで結構変わってくる
http://www.uproda.net/down/uproda399916.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda399917.jpg

あとDKT70の新作があと2週間程度でリリースされるっぽい
これは期待やな
237UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 01:34:54.17 ID:Mbt25f2g
>>236 いい写真だな
238UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 07:23:42.65 ID:cRA/zyjW
>>233
俺も2台とも問題なく乗れたけど…

書き換える3つのファイルを読み取り専用解除してないんじゃない?
239UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 07:38:53.84 ID:zbwOwdJo
>>236
GTA4とは思えないSSだ
ENBは何いれたの?
240UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 17:47:39.07 ID:maO9bMBV
>>239
RaigenENB v0.5f
DoFが重いから切って使ってる
まだベータ版
241UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 17:48:35.89 ID:wpE+LLCl
>>238>>235>>234
アドバイストンクス
原因分かって普通に動くようになったけども余りにも恥ずかしい原因だったので詳細は言わ(ry

でもhandling.datの弄り方ちょっと分かったわまじサンクス
242UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 19:27:42.34 ID:cRA/zyjW
>>240
俺も導入したけどDoF切れない…
Pを押しても反応しないよorz
243UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 19:32:42.39 ID:Y1BUKvh4
それどこにあるん
244UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 22:07:27.92 ID:maO9bMBV
>>242
enbeffect.fxの14行目
float PixelSizeMulti = 1
float DOFAmount = 0.4
この値を両方0にすると切れる

>>243
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=480297&st=0
245UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 22:25:24.47 ID:Y1BUKvh4
>>244
ありがとう
246UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 22:53:51.99 ID:cRA/zyjW
>>244
サンクス

デフォだとDoF強すぎて、プレイヤーすらぼやけてるんだよな…
247UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 22:58:31.69 ID:sxXp8Nv8
DoF切っても重すぎワロタ

Core-i7 870とGTX460では無理だわ
248UnnamedPlayer:2011/11/25(金) 22:58:58.89 ID:qZYQE15e
・翻訳者募集のお知らせ
只今日本語化が進んでいないEFLCの日本語化Projectが進行してます。
ですが本スレがしたらばの過疎スレなので人が集まらず停滞気味です。
何方かこのスレの方で翻訳(PS3版から書き写しや直接翻訳)して頂けるなら、
協力宜しくお願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6648/1319642445/
(近々2chでスレ立ての予定)
249UnnamedPlayer:2011/11/26(土) 12:11:13.55 ID:GRu9YEC1
>>244
d
いいねこれ
ちょっといじるとかなりいい
しかし一枚とはいえoc580でも若干重いな
250UnnamedPlayer:2011/11/26(土) 13:33:14.15 ID:YFvZKWtR
>>244
dof切る方法知りたかったんだ
ありがとう
251UnnamedPlayer:2011/11/26(土) 13:39:50.23 ID:1uuAzDow
BONE ENBのシャギーを軽減する方法なんかないかな?
252UnnamedPlayer:2011/11/26(土) 13:52:16.79 ID:TDsm2buc
結局Steam版でiCEの1.35を使うにはどうしたらいいんだ?
253UnnamedPlayer:2011/11/26(土) 16:13:28.07 ID:OVt8Hnlx
254UnnamedPlayer:2011/11/26(土) 19:45:07.35 ID:UAQPXLXv
iCEって結局1070には完全対応してないんじゃないっけ
255UnnamedPlayer:2011/11/26(土) 21:04:03.19 ID:uyxKthpw
何回同じ事を繰り返すのか
256UnnamedPlayer:2011/11/26(土) 21:10:18.94 ID:UAQPXLXv
ENBが1070に対応するまで
少なくとも誰かが真面目にwiki更新するまで
257UnnamedPlayer:2011/11/26(土) 21:12:21.06 ID:E9ePnHZi
>>254
iceに関して言えば1.0.7.0はベータ扱いだよ。
258UnnamedPlayer:2011/11/26(土) 21:26:23.75 ID:E9ePnHZi
しょうがないから、もう一度言うぞ!二度と言わないからな。
GTAIV(英語版(日本語化)・日本語版)+ENB関連+スクリプト関連の条件で話す。
ベストパッチは1.0.0.4!(1.0.4.0は英語版・1.0.0.4は日本語版(英語版日本語化))
1.0.0.4=1.0.5.0
ENBと1.0.7.0パッチは基本的に愛称が悪い!
1.0.7.0対応のENBは、まだベータだと思え!
1.0.4.2・1.0.5.2(日本語版パッチ)は地雷!(FileCheckFix.asiのエラーを吐く)
FileCheckFix.asiは1.0.4.0と1.0.0.4対応である。
1.0.6.0からGTAIVは仕様変更になった。(FileCheckFix.asiは要らない)
XBOX360以外のゲームパッドはXBOX360ゲームパッドエミュがある。
以上!
259UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 00:41:19.96 ID:ruCfkuAG
(複数カキコすみません)

・翻訳者募集のお知らせ
只今日本語化が進んでいないEFLCの日本語化Projectが進行してます。
何方かこのスレの方で翻訳(PS3版から書き写しや直接翻訳)して頂けるなら、
協力宜しくお願いします。詳細は↓のスレで
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1322321804/l50
260UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 00:42:25.33 ID:nRA4E9MR
>>259
君宣伝するのはいいけど翻訳してんの?
誘導スレじゃ誰もレスしてないし
261UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 01:24:14.31 ID:nRA4E9MR
だっせぇwww
写真のせるにしてもかっこよくしろよwww
262UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 06:57:26.86 ID:M3peLaBl
1回だけなら応募を募るならまだいいけど、2日続けて、しかもマルチしとるしさ…
しつこいよ。はっきり言って。そんなやり方では人なんて集まらないよ。
263UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 09:45:03.33 ID:sW4coWfU
http://www.youtube.com/watch?v=DPivKgTfwIc
RealityIVの新作が楽しみだ
今回はENB使ってるから1.0.7.0は怪しいだろうけど
264UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 10:16:39.65 ID:EgO1S8KS
>>263
いいねぇ
DKTももうそろそろなんだっけか
これといいDKTマップといい楽しみだなぁ
265UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 11:41:05.30 ID:v3xIepnA
>>258
ENBとかわかんねーから手順教えてくれよ
266UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 11:45:45.65 ID:9Yh2hKUB
でたw 自分一人じゃ何も出来ないゴミ人間w
267UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 12:58:59.83 ID:aCVYJvzT
gk_fuel_script_3_1_2って1.0.7で使えないとかないよな?
268UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 12:59:04.75 ID:v3xIepnA
めんどくせーからな
269UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 14:10:15.89 ID:vZP+3T+S
>>265
とりあえず車MODとか導入経験有り前提で話す
ENBをDL→解凍→GTA4のルートフォルダに突っ込む
それだけ。
270UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 14:14:29.12 ID:EgO1S8KS
それ車MODの経験云々関係ないんじゃね
271UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 14:32:48.96 ID:8S2MdCem
>>263 前のTest1のコメントで、数週間で公開するって
書いてたけど、順調にいってるみたいだな
つーか画面を揺らすのやめて欲しいわ DKTにコメントから3回言ったけど 
3D酔いしない人からすると何の事かわからんのかもな
272UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 14:36:58.35 ID:EgO1S8KS
まぁ金取ってるわけでもないし
273UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 14:41:39.80 ID:w5uAiGM5
北ロックスターは彼を雇うべき
274UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 15:21:05.70 ID:v3xIepnA
Steam版に1.0.0.4入れると起動しなくなる
FileCheckFix.asiとか入れてもダメ
275UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 17:14:56.92 ID:v+yTP/Mq
>>274
では、君の為にsteam版GTAIVダウングレード法を教えよう!
1.GTAIVのプロパティで最新状態にするのを、しないにする。
2.1.0.0.4パッチをインストールする。
3.GTAIVフォルダをリネーム
4.RGSC1.1.3.0をインストールするとGTAIVフォルダができる。
5.そのGTAIVフォルダの中身をそっくりそのまま、リネームしたGTAIVフォルダ内にコピー。
6.GTAIVフォルダを削除し、リネームしたGTAIVを元の名前に戻す。
7.プレイ!
1.0.0.4用のスクリプト関連ソフトを上げます。
http://www.megaupload.com/?d=XXX88FK1
276UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 20:28:28.18 ID:GCpEp6Yv
>>218が1070でも動いてそこそこ綺麗になった
やっぱり夜は真っ暗だけど普通にプレイするのにもよさそう
277UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 21:05:23.81 ID:v3xIepnA
ICE入れてゲームやベンチマーク始めようとすると強制終了するようになる
考えられる原因は何かね
ゲーム始めてないのにオプションでVRAM使用量が800MBくらいになってるんだけど
Win7x64
ゲフォ570
278UnnamedPlayer:2011/11/28(月) 00:20:45.66 ID:xTxMBkr0
>>276
暗いのはeffect.fxみたいなファイルの数値変えれば行ける
ienhancerは外明るすぎ&室内暗すぎなんだが上記のファイルが存在しなくて変え方が分からん
279UnnamedPlayer:2011/11/28(月) 04:52:58.74 ID:mzMPcAft
GTA4の服MODって既存の差し替えになるの?それとも普通に店なんかに追加される?
280UnnamedPlayer:2011/11/28(月) 09:04:37.52 ID:RD0F6uip
>>279
差し替え
281UnnamedPlayer:2011/11/28(月) 16:29:53.25 ID:uZzP65sr
ちょいと聞きたいんだがEFLCの場合ってUltimate Texturesとかは何処に入れれば
良いのだろうか?
そのまま入れるのか、それともTBoGTやTLADの中のpcファイルに入れるのか
誰か教えてくれないか?
282UnnamedPlayer:2011/11/28(月) 16:34:54.33 ID:aRTnYy4K
そのまま
283UnnamedPlayer:2011/11/28(月) 17:40:05.68 ID:QH5bRp2Q
ABS_STD
ABS_OPTION
ABS_ALT_STD
ABS_ALT_OPTION
↑こいつらの違いがいまいちわからん
ggっても出てこなかったし・・・。詳細わかる方いませんか
284UnnamedPlayer:2011/11/29(火) 05:40:36.40 ID:VEem3w+r
>>283
意味を聞く前にまずそれが何に書いてあるのかを教えてくれ

パッと見はハンドリング設定値の種類分けのように見えるが
285UnnamedPlayer:2011/11/29(火) 09:27:06.55 ID:BsVm/Skn
>>284
handling.datの
1290 0.35 85 0.0 0.0 -0.35 ..(略)... 0.0 190000 400010 1004 1
一番後ろの方にあるこの400010 1004部分で、
ここで車のABS、ハロゲンライトなんかの有無を設定できるんだけど、
(GTA IV Handling Editor使ってます)
そこに4種類のABS(>>283)があって、違いが知りたかった。

後、タイヤ痕が何故か4本になる車があって、
それも直そうとしたけど、上手くいかず。
推測だけど、GTASAの設定をそのまま流用してるみたいで、
数字を変更してもゲームに変化の無い数字がチラホラある。
286UnnamedPlayer:2011/11/29(火) 14:09:19.73 ID:188S4GDi
>>285
車を差し替えないでフラグいじったことないからあれだけど、MODと差し替えてたら基本は意味がないだろうね
あとタイヤ痕は同じようなところで設定があったはず
287UnnamedPlayer:2011/11/30(水) 14:46:28.23 ID:JlRQVMAv
24台以上車を追加することって やはりまだできないのかな
288UnnamedPlayer:2011/11/30(水) 14:55:23.61 ID:Q/+P2nsk
>>287
1.0.7.0にすると増えるよ
289UnnamedPlayer:2011/11/30(水) 19:21:01.77 ID:Hr7FfdVY
やったねたえちゃん
290UnnamedPlayer:2011/12/01(木) 01:41:08.88 ID:cCCiHc7K
やっぱりRealityIVの新作は1.0.7.0非対応みたいだ
291UnnamedPlayer:2011/12/01(木) 20:58:09.38 ID:Agf8L96U
RealityIVの新作が出たのか?
292UnnamedPlayer:2011/12/02(金) 02:58:56.73 ID:IMSFRCDU
誰かこのMODのrarのパスワード解析できる人いない?
http://plaza.rakuten.co.jp/GTAIV/diary/201112010000/
ここにあるR33パトカーが欲しいんだけどダウンロードしてもrarにパスかかってて開けないんだよ

他の日の記事にはパスワードのヒントみたいなのがあって分かったんだけど、
俺が一番欲しいこのMODの記事にだけヒントもねぇしさ
293UnnamedPlayer:2011/12/02(金) 03:27:54.81 ID:PL/hdQk2
Windows 7 64bitでSteam版のGTA4 1.0.7.0購入したんだけど、
iCEnhancer 1.35の1070用突っ込んだが起動時の黒画面に白文字の後エラー落ちして動かない。
再インスコしても動かないしどうなってんだこれー
294UnnamedPlayer:2011/12/02(金) 05:04:44.13 ID:FRMBu/ea
>>292 作者の自演? ブログに写真ないのに
写真にもパスかかってるから、見れないっしょ
295UnnamedPlayer:2011/12/02(金) 06:53:45.04 ID:Jauli3qw
>>286
ABSやらハロゲンやらはちゃんと適応されるだけれども、
適応されない数字が結構あるという。(mod車、元の車問わず)

タイヤ痕の設定がその後ろにあるんだけど、こちらもなんかもともと決まってるみたいで
いろいろ弄っても、増えたり狭くなったりしなかったorz(mod車、元の車問わず)
296UnnamedPlayer:2011/12/02(金) 09:07:15.70 ID:dwcB/xtU
ENBにinjectSMAAを使ってみたけど所々でジャギーがある
FXAAの方が良さそう
297UnnamedPlayer:2011/12/02(金) 14:12:43.61 ID:+S4+mmA7
>>292
ひとつ前の記事に書いてある
298UnnamedPlayer:2011/12/02(金) 16:43:25.45 ID:6OjRjrSY
>>292 modg●●r
299UnnamedPlayer:2011/12/02(金) 23:24:06.50 ID:IMSFRCDU
>>297-298
サンクス!FUHAHAHA!!これで俺の街のLCPDも無敵だぜ!
300UnnamedPlayer:2011/12/02(金) 23:42:41.84 ID:7txpf4Pg
そんだけ落としてるならこれからはちゃんと記事読んであげろよな
301UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 00:24:32.66 ID:rDndxBxc
>>300
記事なんてオマケでしょ?今みたいに配布してくれてればそれで満足
302UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 01:17:20.83 ID:zs935cCq
>>301 時間かけて記事書いてあげてるんだし読んであげろよ
303UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 12:21:02.34 ID:1Hgc6ZgA
ここの一連の流れでも報告しておくかwww
今後配布停止にしてくれるかもしれん
本人が独断でやってることもちょっとつついたらやめてくれるかもしれないな
304UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 15:01:49.00 ID:pEVbM8QP
>>303
そんなの報告してる暇があるなら仕事でも探せよ

そろそろENBの新作が来てもいい頃だと思うんだけど
FXAAやSAXX(だったかな?)みたいな奴も増えないかねぇ
FXAAのおかげで今までより綺麗で尚且つ高設定・高解像度でも
安定して動いてくれてフレームも稼げるようになったのは感動した
仕組みはよく分からんがとにかく感動した
305UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 15:07:43.62 ID:DFl3sofA
iCEnhancerが起動しない不具合がわかりましたので報告します。
某ブログでグラボのファンコントロールソフトが起動してると異常終了するとあり、
MSIのアフターバーナーを終了させてみたら起動しました。
306UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 15:17:55.23 ID:6P8lipCM
>>305
reed meかなんかにに書いてあったろ
307UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 16:51:00.66 ID:pEVbM8QP
英語が読めれば最初からこんな所で聞かないだろう
308UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 18:17:51.16 ID:Pgscd9iv
>>304
と思ってたらRealityIV ENBがきてた
現時点では1.0.7.0とEFLCは対応してないみたいだけど
1.0.7.0にはその内対応しそう
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=480297&st=11760
309UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 19:24:33.81 ID:lGRZtvlQ
>>308 DKTは、youtubeで公開するって言ってたのにな
youtubeで、RealityIV ENB 1.0 の動画がまだ無いみたいだから
見やすいのがあったら報告よろしく
310UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 19:25:44.46 ID:Pgscd9iv
あとDoFバージョンもあるみたい
それにしても、実写感と軽さが圧倒的
これはENBの常識を覆したな
311UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 20:24:39.35 ID:lGRZtvlQ
>>310 マジですか
ENB の L3EVO より軽い? 1.0.7でも、空が赤くなる程度なら
入れてみようと思うんだけど ENB系を入れると起動しなくなったりするから怖いんで
マルチメインでやるから、なるべく1.0.7がいいし
312UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 21:33:33.08 ID:ad/0KytQ
>>288俺の溺愛のPhotorealistic8が使えなくなって悲しいなと思ったら
期待のRealityIV ENB が来たな 対応してくれるのを期待するばかり
313UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 22:09:46.79 ID:aoRmQotZ
>>309
RealityIV ENB Beta WIP 1.0
の動画ならあるよ!
http://www.youtube.com/watch?v=DPivKgTfwIc&feature=player_embedded
314UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 22:12:13.47 ID:lGRZtvlQ
>>313 thx この動画見ると酔うんで 
画面を揺らさないで、普通に見やすい動画ないですか?
315UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 22:13:43.91 ID:aoRmQotZ
それにしても「RealityIV ENB」の空気感が凄いなwwしかも軽いし、綺麗だし。
その点ICEはバージョンアップすればするほど、重いし使い物にならんし。
マジでSS専用だなw
316UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 22:14:39.34 ID:aoRmQotZ
>>314
俺が探した限りではこれしかないだ!すまない。
317UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 22:57:12.68 ID:1Hgc6ZgA
>>304
おk
報告しとくね
318UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 23:48:22.16 ID:S8yNqxq9
最新版のRealityIVはバニラGTA4の雰囲気を残しながらGTA4の優れてるところを強化した感じだね
319UnnamedPlayer:2011/12/04(日) 01:38:52.46 ID:p+5HV7og
DVD版でやってて、マルチ用とMOD用 のGTA4フォルダを作りたいんだけど
今は1.0.7でマルチやってて、 MOD用フォルダを1.0.4にダウングレードすると
マルチ用1.0.7フォルダから起動しても、ノーマル鯖のマルチは出来ますか?
320まじめにお願いします:2011/12/05(月) 10:37:55.89 ID:6zHsPHnP
このMOD IV Real - Graphic Mod ってのが気になったんだけど、リンク先に飛んでもダウンロードできない。
もう配布されていないんだろうか?
http://www.gta4-mods.com/misc/mod-iv-real---graphic-mod-f9496
このMOD IV Real - Graphic Mod ってのが気になったんだけど、リンク先に飛んでもダウンロードできない。
もう配布されていないんだろうか?
http://www.gta4-mods.com/misc/mod-iv-real---graphic-mod-f9496
このMOD IV Real - Graphic Mod ってのが気になったんだけど、リンク先に飛んでもダウンロードできない。
もう配布されていないんだろうか?
http://www.gta4-mods.com/misc/mod-iv-real---graphic-mod-f9496
このMOD IV Real - Graphic Mod ってのが気になったんだけど、リンク先に飛んでもダウンロードできない。
もう配布されていないんだろうか?
http://www.gta4-mods.com/misc/mod-iv-real---graphic-mod-f9496
このMOD IV Real - Graphic Mod ってのが気になったんだけど、リンク先に飛んでもダウンロードできない。
もう配布されていないんだろうか?
http://www.gta4-mods.com/misc/mod-iv-real---graphic-mod-f9496
このMOD IV Real - Graphic Mod ってのが気になったんだけど、リンク先に飛んでもダウンロードできない。
もう配布されていないんだろうか?
http://www.gta4-mods.com/misc/mod-iv-real---graphic-mod-f9496
このMOD IV Real - Graphic Mod ってのが気になったんだけど、リンク先に飛んでもダウンロードできない。
もう配布されていないんだろうか?
http://www.gta4-mods.com/misc/mod-iv-real---graphic-mod-f9496
このMOD IV Real - Graphic Mod ってのが気になったんだけど、リンク先に飛んでもダウンロードできない。
もう配布されていないんだろうか?
http://www.gta4-mods.com/misc/mod-iv-real---graphic-mod-f9496
このMOD IV Real - Graphic Mod ってのが気になったんだけど、リンク先に飛んでもダウンロードできない。
もう配布されていないんだろうか?
http://www.gta4-mods.com/misc/mod-iv-real---graphic-mod-f9496
本当にお願いします
本当にお願いします
本当にお願いします
321UnnamedPlayer:2011/12/05(月) 11:50:30.16 ID:EVMXrba5
  _n
 ( l    ハ,,ハ
  \ \ ( ゚ω゚ )
   ヽ___ ̄ ̄  )   お断りします
     /    /
322UnnamedPlayer:2011/12/05(月) 12:27:19.15 ID:QgQNz5vU
まかせろ
323UnnamedPlayer:2011/12/05(月) 15:31:08.41 ID:1cLUYQ2O
 _________________________
 |Windows                         [−][口][?] |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  ハ,,ハ                                    |
 | ( ゚?゚)  お断りしますが、よろしいですか?        |
 | ───                             |
 |    ______  ______   ______   |
 |    | はい(Y) || はい(Y)  ||  はい(Y)  |   |
 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
324UnnamedPlayer:2011/12/05(月) 15:35:27.73 ID:sAoUHqJ1
TLADでSimpleNativeTrainer使おうとするとハングするんだが何故だ
325UnnamedPlayer:2011/12/05(月) 17:26:03.02 ID:VjT/k12O
       ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃))
   | L |   '⌒V /
    ヽ,_,/   ヽ_./  お断りします
  __,,/,,   i       お断りします
 (  _     |
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
         ヽ_)
326UnnamedPlayer:2011/12/05(月) 17:32:44.70 ID:u+cBsoVH

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) お断りは任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
327UnnamedPlayer:2011/12/05(月) 18:39:47.81 ID:M68myF8p
>>324
適切なバージョンではないのか
書き換えミスかそんなとこじゃね?
328UnnamedPlayer:2011/12/05(月) 19:00:19.63 ID:EVMXrba5
MOD関連は質問しだすとキリがないんだよな
質問だけでスレが埋まってしまう
329UnnamedPlayer:2011/12/05(月) 23:14:05.61 ID:sAoUHqJ1
>>327
まさにiniの書き換えミスだった
そりゃ有り得ない数値にすればクラッシュするわな
すまん
330UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 03:59:42.56 ID:4L8uynf7
たわごとの仕事!それはすべてを破壊完了。GTA IVはもはや起動しません-.-
によって2011年7月18日16:31に投稿さTidusx3
331UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 05:23:41.54 ID:Tam32MZS
ひらがなMODのサイトに行くとNotFOUNDになってるんだけど、閉鎖されてるの?
もうデータは手に入らないんだろうか。
332UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 07:04:07.29 ID:Fj8VpGK/
>>331
公式日本語化があるから需要が無いんだろ
333UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 07:34:07.45 ID:lH7tl8V7
RealityIV ENB Beta WIP 1.0というのを入れたんですが、地面がやたら白っぽいです。
画面もチカチカするし・・・・・。
ちなみにバージョンはゲームのバージョンは、海外版v1.0.7.0です。
334UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 07:35:58.50 ID:lH7tl8V7
3行目、”バージョンは”の部分が重なりました。
誤表記失礼しました。
335UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 07:53:25.30 ID:lH7tl8V7
たびたびすいません。スペック書き忘れてました。

CPU:Core i5 2500
GPU:Radeon HD5850
MEM:8GB
OS :Windows7 64bit
336UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 07:54:18.53 ID:c52hbI/7
上にもあるが、ver1.0.4.0じゃないと動かない
今1.0.7.0用も作ってるみたいだから待ってもいいけど
337UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 08:40:57.50 ID:UcN9AJNI
1.0.0.4ってFileCheckFixいらないの?いれてたらエラー吐くから抜いたらMODも正常に動くようになったんだが
338UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 11:10:29.91 ID:lH7tl8V7
>>336
そうですか・・・・・実は自分MAPMODは初めてでして、
さきほどv1.0.4.0やv1.0.0.4で試したのですがはリソース消費効率がよくなく、
私のミドルスペックPCではFPS30程度しか出ないので諦めます。
とりあえずv1.0.7.0対応版が出るまではRealityIV 1.62で凌いでます。
こちらも凄く綺麗なので。
339UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 12:36:34.93 ID:Fj8VpGK/
>>337
ASIロダにXLivelessでも使ってんじゃないの?
340UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 19:08:56.19 ID:WJC9uDSz
1.0.7.0で動かない重要MODって何がある?
1.0.4.0の日本語化がよくわからないから…
341UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 19:11:34.39 ID:2xxn8C51
>>340
黙ってろ
342UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 19:13:14.74 ID:QZ236RJ6
>>340
1.0.4.0の日本語化済み=1.0.0.4だ

1.0.7.0とかだとENB関連が辛いんじゃない?赤空、砂嵐とか出るみたいだし
343UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 20:01:56.54 ID:WJC9uDSz
>>342
ENBですね
海外版のパッケージ版なら勝手に1.0.7.0にアプデされるようなことはありませんよね?
344UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 20:30:14.41 ID:wO7CkEvF
ない はず
345UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 20:48:19.08 ID:KyQ+4TcE
>>343 DVD版は自動でアップデートを要求されるけど、拒否できるよ 

1.0.7から、1.0.4のパッチ入れたけど、RealityIV ENB 1.0 入れたら、起動しなかったわ
ノーマルの1.0.7は起動するけど 再インストールから1.0.4でいけるかもしれないけど
めんどいからやってない
346UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 23:36:36.32 ID:UcN9AJNI
ENB使ってるんだけど極稀に画面が紫色になったり緑色になるんだが仕様?
347UnnamedPlayer:2011/12/07(水) 01:26:47.21 ID:GZYT2eES
>>346
たまーにあるね
明るいところだとネオンみたいに見える
348UnnamedPlayer:2011/12/07(水) 02:41:24.05 ID:ng4G0YHT
GTA4でパラシュート使う方法ないの?ていうか前スレでモーションの追加はできないとか言ってた奴いたができるだろ。
349UnnamedPlayer:2011/12/07(水) 03:44:15.35 ID:kXL5stQ/
>>348
じゃぁやってみろよ
350UnnamedPlayer:2011/12/07(水) 04:06:53.64 ID:ng4G0YHT
>>349
ttp://www.gta4-mods.com/script/superman-mod-v20-gamma-f6717
このMODなんだけどGTA4はパラシュートのモーションが入ってないから最初に追加して下さいと書いてるだろ?
それか俺なんか勘違いしてる?
351UnnamedPlayer:2011/12/07(水) 07:16:57.50 ID:NQnB/ZqK
RealityIV ENBの1.0.7.0版が出てたので貼っておく
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=480297&st=12060
352UnnamedPlayer:2011/12/07(水) 07:42:10.41 ID:VDLxyFda
>>349
なんで喧嘩腰なんだよ。ガキはまずネチケットを勉強したほうがいいよ。下にリンク貼っとくからママにでも買ってもらえ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4286102254/ref=mp_s_a_1?qid=1323211152&sr=8-1
353UnnamedPlayer:2011/12/07(水) 12:58:29.77 ID:e28yIaD6
>>350
それ追加したところでパラシュートないからどうしようもなくね?
スーパーマンMODはパラシュートのモーションを利用してるだけだしね
354UnnamedPlayer:2011/12/07(水) 14:44:29.55 ID:ng4G0YHT
>>353
パラシュートはできなくてもモーション追加した事にはかわりないんじゃないの?
355UnnamedPlayer:2011/12/07(水) 17:02:18.51 ID:HISCzSC3
モーションが追加できるかどうかじゃなくて、パラシュートが使えるかどうかの話じゃないのかw

結論だけ言えば使えません
356UnnamedPlayer:2011/12/07(水) 18:38:44.65 ID:e28yIaD6
>>354
自分では何もわからないし確証が持てないから喚いてただけなのかよ
モーションは追加できるよ
パラシュートは使えない
357UnnamedPlayer:2011/12/07(水) 19:54:51.27 ID:Gu1vfa6E
みんなモーションブラーかけてる?
DoFはENBでかかってるとして
358UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 00:01:24.99 ID:Rq9zZNBj
かけてるよ
359UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 00:09:17.92 ID:ZCub3Fx4
かけてないよ
360UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 13:45:17.22 ID:Mgz+CR8y
この記事見ながら武器いじってみたんだけど、どうも連射速度だけ変わらないんだ。(なぜかヘリだけ変わる)
http://blogs.yahoo.co.jp/atya1109/2189921.html

ドコいじればいいの?
361UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 15:48:27.00 ID:g3UQ6tvm
テンプレのサイトにある
362UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 19:40:53.52 ID:WtTQ6nuy
>>357
今まではFPSが伸びなかったからかけてなかったけどENBにinjFXAA入れてから
フレーム数が結構稼げるようになったからかけてる
363UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 20:23:18.09 ID:xWhUD3up
L3EVO ってFXAA かけれるの?
364UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 20:46:46.14 ID:kE/c0lmJ
かけられるんじゃね
やり方は少し上にある
365UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 13:23:48.61 ID:tGudBYI3
GTA4のPS3版買ったのですがMODのいれかたがわかりません。USBケーブルは持ってます。ちなみにGTA4のバージョンは更新してないので最初のバージョンだと思います。友達に聞いたらGTA4でロマーンがジャイコブになるMODと聞いたのですがそれはいつでますか?
366UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 13:36:53.13 ID:tGudBYI3
すみません!スペックを書き忘れるとは(⌒-⌒; )
スペック
PS3初期型
HDD80GBタイプ
OSは4.00
残り容量10GB
メモリ 多分2GB
そういえばENBは結構スペックいるんですよね(⌒-⌒; )
でも大丈夫!!お年玉でGTX590とHDD1T買うから!!イェーィイイダロー
では質問の回答まってまーす( ´ ▽ ` )ノ
367UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 13:43:26.31 ID:XWHYUllF
ふん・・・釣られてしまったぜ・・・
368UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 14:18:29.49 ID:k1CG/0n7
>>366
PS3にGTX590を載せる方法が見つかったら俺にも教えてくださいね
369UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 14:21:32.38 ID:k1CG/0n7
>>363
L3EVOに適当に他のENBから見繕ったinjFXAA突っ込んで使ってるよ
370UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 14:23:31.54 ID:LpnBmND+
あなたのスペックは?
371UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 15:28:27.32 ID:al1gSdco
amazonでダウンロード販売されているGTA4ってどのバージョンのパッチが当たってるんでしょうか?
372UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 15:30:03.42 ID:GC9pLMHC
>>366 餓鬼は来んな
373UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 15:54:11.60 ID:4otpWSSk
374UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 15:58:11.30 ID:Hg/IE1To
375UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 16:00:16.39 ID:Bz3AW4VA
>>372
恥ずかしいですね^^
376UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 17:28:47.76 ID:DSjyJdbc
RealityIVの更新はまだないのかね
377UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 19:06:59.84 ID:Lmt75iN2
378UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 20:16:10.53 ID:k1CG/0n7
RealityIVはENBを使わない事による低スペ救済MODとしては優秀だったけど、
今回のVerはENB付きで負荷は比較的軽めとは言え低スペ救済とも言えない
かと言って他の熟成されてるENBセッティングほど描写も綺麗ではない

一体どこの層をターゲットにしてるんだろう
379UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 20:51:35.47 ID:3AYzBVnq
>>372
ププー(笑)
380UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 21:18:24.00 ID:KZWbN2eg
>>372の人気に嫉妬
381UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 23:44:21.61 ID:Lmt75iN2
>>378
描画は他より自然で実写に近い
あとSSAO切ったらさらに軽くなるし
需要はあると思う
382UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 01:48:21.73 ID:eriIDnWq
RealityIV ENB 1.0 でyoutube検索しても
ヒットしないから、人気ないのかなーて思ってた
誰か30秒ほど720pでいいからyoutubeにうぷって

TKDの動画は画面酔いするから、見れないんで
一時停止でみても、ほとんどピンぼけ画像だから
よくわかんない 1.0.7からの1.0.4のダウンデートで起動しなくて
Disc2がどっかいってもーたしwww
383UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 01:50:45.29 ID:eriIDnWq
DKTだな スマソ
384UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 01:55:50.60 ID:YlrH6Kf1
http://www.youtube.com/watch?v=DTHe-VpSDkc
うんこスペックだけど・・・
385UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 13:01:08.94 ID:sKAIxQDf
RealityIV ENB 1.0.7.0どうなの?1.0.4.0重いからうpデートしたい。
redskyバグはまだあるっぽいけど
386UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 13:48:05.89 ID:bTl2KGGa
釣とか出来れば面白かった
387UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 17:31:14.14 ID:wlYziHLk
最近になってPC新調したからまたGTA4やろうと思ってるんだけど、今ってMOD入れてもオンライン
できるって聞いたんだけど本当なの?
388UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 17:46:59.38 ID:W7HBYA1K
>>387 できるけど 車MOD入れてマルチすると他の人のPCが落ちるから気を付けて
どうしても車MOD入れてマルチしたいなら、Single Native Trainer 入れて
MOD鯖に繋がるようにすればいいよ
389UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 17:48:05.57 ID:W7HBYA1K
Simple Native Trainer スマソ
390UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 17:49:47.29 ID:mS1Nus5W
>>386
魚をどうするか、だな
391UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 17:50:03.03 ID:wlYziHLk
>>388
ありがとう
うーんcarmodっていうよりはenbとかicenhancerとか環境系のMOD入れて遊びたいんだけど可能?
392UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 17:54:23.09 ID:AkyqiE7a
はい
393UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 17:55:50.77 ID:xgzjUKY1
>>390
弾を餌にして銃を釣る
394UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 22:38:40.38 ID:tYLKf7FX
ENB含めMOD入れまくりでガンガンやりたいけど、グラボに迷ってる
シングルはGTX580の3GBがベストなんだろうけど、予算的に厳しいんだよねー…
GTX570か、ラデのHD6970も視野に入れてるけど、それで画質高めまくってヌルヌル動くのかが心配

コストも考えればどれがベストなの?
395UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 22:58:33.79 ID:LnVXLBhf
ENB何入れるかにもよるけど、買えるならGTX580
インテルの新CPUのコア6個にしないと、最高画質でヌルヌルなんて
まず無理だよ
396UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 13:50:20.52 ID:TSV33HpC
gtx580一択だな
397UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 22:34:29.25 ID:EKpOOkRl
この時期にsnow mod入れると雰囲気でて散歩してるとしんみりするなぁ。
398UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 13:43:16.94 ID:TXqBjXW6
スマン、ちょっと教えてくれ。
数年前にMOD色々入れて遊んでいたのだがPCクラッシュ。
最近PC買い換えて久々にGTA4をインストしたのだが、ASIローダー入れると
立ち上がらない。
ググって見ると最新のパッチだとこの手のローダーが要らないみたいだけど
全く入れなくも良い?試しにそのままMOD入れても動かず・・・

とりあえず今、1.0.0.4パッチをDL中・・・
399UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 13:52:56.04 ID:0mqC//ha
>>398 テクスチャーMODはいいけど、対応バージョンに合った物を
入れないと不具合でるかも 前スレか、前々スレくらいに、誰かが
1.0.7用のをまとめてうぷってたから探してみ
400UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 14:02:59.51 ID:TXqBjXW6
>>399
ありがとう。このスレを最初から見ていたのだけど読み終えたら前スレも見てみるわ。
401UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 16:18:10.47 ID:BLrMhF/n
>>398
現行北米版パッチで要らないのはローダーじゃなくてファイルチェックFIXな
ASI形式のスクリプトMODを動作させるにはASIロダは必須
ASIロダ自体は1.0.2.0以降変更はないからそのまま使える
はじかれてるとすればScriptHookの方が原因だろ

ASIロダを解さないその他のMODであれば不要だけれども
402UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 17:13:03.99 ID:iUYFaPf9
iCEnhancer 1.25の1.0.4.0版の、夜のヘッドライトが尾を引いてきらめいたりする効果って、単独で公開されていないのかな。
あれを1.0.7.0のデータに導入したいのだけど。
403UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 18:16:51.26 ID:kCinnujN
スクリプト関連ソフトをうpしました。
http://www.megaupload.com/?d=ZWDHGWWL

>>402
俺もそれを知りたい。
ついでに窓に反射した光や太陽をみたら、光線状の光とか。
404UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 18:29:57.40 ID:xUUhEl1U
CPUは950の4.3ghz
GPUは560ti1GBの2枚挿しでSLI
メモリ24GB
これでGTA5も出来るだろうか
405UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 18:40:11.68 ID:7Jizv9AS
SA->4ほど必要スペック変わらないと思うから、大丈夫だろ
SLIがどの程度効くかは知らんけどな
406UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 19:15:06.18 ID:0mqC//ha
>>404 大丈夫だと思うけど GTA4の時は予想より大きくうわまったからな
待てるなら、GTA5が出て動作報告が充実してから買うのが一番いいよ
407UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 20:18:03.35 ID:TXqBjXW6
>>401
ありがとう、その通りにしたらバッチリでした。
408UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 20:28:32.80 ID:BLrMhF/n
俺、XがSLI対応してくれたらGTX570二枚挿しにするんだ・・・
409UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 20:29:48.33 ID:TXqBjXW6
>>401
ありがとう、その通りにしたらバッチリでした。
410UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 20:30:17.69 ID:TXqBjXW6
ミスッタ、吊ってくる。
411 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/14(水) 21:29:46.93 ID:Yhv3akeO
>>403
1.0.0.4用のScriptHook頂きました 
これ探してたんですよ ありがとう
412UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 22:25:40.32 ID:iNRrfHyr
>>411
死ねよ乞食
413UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 23:25:42.45 ID:xuhzxzAs
車Mod入れて設定書き換え、ゲーム内でタイヤと窓枠が本来黒なのに白くなる
これって直せますかね?TXTにカラー設定が無いModなんだけど
あと車によっては重大エラー出たりするのは仕様?

414UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 02:46:21.58 ID:0/9nCQwB
>>413
自分で調べろks
415UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 09:36:39.48 ID:e/RMSp1u
1.0.0.4のパッチあてて日本語化、その後ScriptHook.dll trainer.ini Trainer.asi
 dsound.dllを入れて ちゃんとF3キーから動かせたのだけど・・・

RealizmIVを導入するとイントロが英語に。そしてメニューにたどり着く前に
黒いまま・・・

どなたか原因、解りますか?
416UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 10:37:02.55 ID:XQ48kUt3
>>413
たまにENBやiCEなんかのグラMODの相性的に一部のテクスチャが白っぽくなるMODはある
車によって重大エラーが出るのは導入方法を間違ってるか、MOD自体の不具合か、VARM不足

>>415
そのRealizmIVに含まれてるファイルを見れば少なくとも字幕の原因は特定出来るでしょ
417UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 16:40:16.30 ID:mJAj3i42
>>416
なるほど。諦めて他の車入れてみますサンクス
418UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 17:41:43.59 ID:hNTMkAta
>>417
あとはvehicles.ide書き替えるときにミスすると白くなることがあるな
419UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 08:24:50.59 ID:z03UVm6u
基本的な事を聴いてすまない、
>>403を頂いたのだが基本的に dsound.dllとFileCheckFix.asiを入れれば良いのだよね?
ScriptHook.dllとScriptHookDotNet.asiはどんな時に必要なの?
420UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 08:42:06.21 ID:OubQwR8o
>>419
.asi形式や.net形式のスクリプトを動かすとき
421UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 08:45:57.58 ID:z03UVm6u
>>420
ありがとう。
422UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 16:29:51.07 ID:wuJ4BR6S
雪降らすにはどうしたらいい?
Snow mod入れただけじゃ降らないのか?
423UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 16:33:04.18 ID:wuJ4BR6S
>>422
自己解決スマソ
424UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 21:43:52.56 ID:mAEkSCFp
Modやって始めて知ったけど、7zの圧縮率がパねぇーわw
425UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 23:55:44.38 ID:6WvS+ZvP
とりあえず1.0.7.0用のENBを作ってみた!(ちょっと画面暗め)
http://www.megaupload.com/?d=4R84J1BC
426UnnamedPlayer:2011/12/17(土) 01:04:04.46 ID:UgXqZS+K
ぜひSSも貼ってほしいね
427UnnamedPlayer:2011/12/17(土) 01:37:13.34 ID:87xXFwm1
428UnnamedPlayer:2011/12/17(土) 01:39:03.77 ID:87xXFwm1
>>427=>>425です。
429UnnamedPlayer:2011/12/17(土) 12:12:56.87 ID:8mse37kq
>>427 乙 SSで見ると微妙だな ENBがかかってるかもわからんし
動画うぷした方がいいかも SkyrimもSSだと立体感がない絵になってしまうし
430UnnamedPlayer:2011/12/17(土) 18:14:47.71 ID:/lAaX+IO
誰か使ってレポよろ
431UnnamedPlayer:2011/12/18(日) 03:50:26.70 ID:v4HVFFm/
ここにいる奴なんてほとんどもうお気に入りのグラセットが固まってる人でしょ?
よっぽどSSや動画見て感動するレベルで動作が軽快でもないと乗り換えないよなぁ
432UnnamedPlayer:2011/12/18(日) 04:34:05.13 ID:pEZ27KlQ
でもL3なんとかも微妙っちゃ微妙だしね
俺は1040でしかやらないからいいけど1070にこだわる人は試したりするんじゃね?
433UnnamedPlayer:2011/12/18(日) 09:20:49.10 ID:ATbOXSkJ
L3EVOは軽いけど木の描画がイマイチ
RealityENBを弄った方がいい感じになる
434UnnamedPlayer:2011/12/18(日) 12:42:05.83 ID:v4HVFFm/
L3EVOはinjFXAAとかSAXXと組み合わせると比較的軽くてそこそこの描写をしてくれるよ

L3EVO+injFXAA+若干調整 EX晴れ16時
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=19650.jpg
霧0時
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=19651.jpg


435UnnamedPlayer:2011/12/18(日) 12:44:20.40 ID:TYgunEsA
>>423
SSのやつはL3EVOのどのセッティング?
436UnnamedPlayer:2011/12/18(日) 13:37:29.22 ID:TfUGjC67
>>427
見れない
437UnnamedPlayer:2011/12/18(日) 14:27:03.72 ID:HzZyE2DE
L3EVO が1.0.7で動くから、injFXAAも入れてみようと思ったけど
ググってもよくわかからんとです
injFXAAはどこからDLできるの? インストールは、L3EVO入れたフォルダに
普通にinjFXAA入れるだけでOK?
438UnnamedPlayer:2011/12/18(日) 14:58:19.91 ID:ATbOXSkJ
>>437
http://www.mediafire.com/?rds15s3ji3n8ah9
これ入れるといい
あとはenbseries.iniを開いてREAD-MEの通りに設定

最近だとDpeasant3 v1.3の夜の時間帯が印象的だった
結局重すぎて断念したけど
http://www.uproda.net/down/uproda410308.jpg
439UnnamedPlayer:2011/12/18(日) 15:07:56.66 ID:HzZyE2DE
>>438 Thanks FXAAを手動で入れたことないから助かるわ
その画像は、Dpeasant3なの?
440UnnamedPlayer:2011/12/18(日) 15:20:04.49 ID:ATbOXSkJ
>>439
少し前にGTAForumsで公開されたやつ
まだベータ版みたい

あとinjectSMAAってのもあるみたいだけど違いがわからん・・・
441UnnamedPlayer:2011/12/18(日) 15:39:19.68 ID:HzZyE2DE
>>440 やってみます thx
442UnnamedPlayer:2011/12/18(日) 21:52:24.72 ID:YcqdOFkG
検索しても見つからなかったので、質問します。
ENBでよく建物の窓に例えば、隣の建物の映り込み表現を
したい場合どこを弄ればいいのでしょうか?
443UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 12:22:34.70 ID:cv+KCANN
RealityIV ENBにFXAAかけてみた

SS:AM11時-天候6種類
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=19733.jpg

個人的にはL3EVO+FXAAの方が好きかな
444UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 14:25:19.26 ID:GSki9aCt
>>443 どっちが軽く動作するの? fpsで教えて
445UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 14:27:08.63 ID:43R8OsPZ
L3EVOだけだと白っぽいと言うか安っぽかった。
>>443の真似してFXAA追加したらグッと質感UPしたけどやはり重くなるね。
しばらくプレイしていたら気にならなくなったけど。
446UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 15:05:48.42 ID:nZW/YGJu
>>442
enbseries.iniの[ENVIRONMENT]の項目
調整が大変だから弄ったこと無いけど
447UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 15:22:57.44 ID:EkjlPMD/
>>442ですが>>446ありがとう!
448UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 16:42:43.18 ID:EkjlPMD/
そう言えば大型MOD「Grand Theft Auto IV San Andreas」の
ベータ2が出たなw
ttp://gtaivsa.com/
449UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 16:54:58.48 ID:nZW/YGJu
>>448
ついにTrafficが実装か・・・
これは導入するしかない
そういえばVice City Rageもクリスマスにベータ版が公開されるらしいけど
あんまり進展してないのかな
450UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 18:59:07.04 ID:oOgcr269
Raigen v1.0fっていうENBを導入したんだが、夜になると必ず落ちるのは仕様なの?
もし使ってる人いたらおせーて下さい
451UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 20:27:00.26 ID:aCWTtwKu
>>450
SS用に使ったことあるけど別にどの天候・時間でも落ちる組み合わせは無かったと思う
452UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 20:31:18.23 ID:aCWTtwKu
>>444
何と何を比較したときの話?
RealityIVのFXAAの有無?それともRealityIVとL3EVO?

>>445
俺は逆に既存のENBより軽くなった気がするかな
正確には軽くなったというより、全体的な処理に無駄が無くなって
結果的に軽く感じてるのかもしれないけども・・・
453UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 20:55:42.09 ID:V4QAFJDZ
>>450
使ってるけど落ちたことはないなぁ
454UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 21:33:00.32 ID:oOgcr269
>>451>>453
マジか
ちなみにバージョンは?俺は1.0.0.4なんだがそれが原因かな…

SSAO?(shift+F10で切り替える奴)をICEに突っ込んで見たんだがやっぱり夜で落ちるから、それが原因なのかな?
455UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 21:36:52.00 ID:aCWTtwKu
>>454
俺も1.0.0.4だけど大丈夫だからSSAOの導入方法か相性の問題かねぇ
456UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 21:43:51.37 ID:aCWTtwKu
RealityIV ENBとL3EVOにそれぞれFXAAあてて同条件で比較してみた

AM11時固定:天候6種(RealityIVの方は>>443の元SSをそのまま使用)
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=19768.jpg

体感FPS的には若干RealityIVの方が軽いかな?でも差は微量
2600(定格)+GTX570でどちらも実用レベルで動いてくれてる

グラの好みは人それぞれだけど個人的にはやっぱりL3EVOを推したいかな
457UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 21:45:19.70 ID:aCWTtwKu
>>457
すまん。街路樹の葉っぱだけ元に戻したの書き忘れてたorz
458UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 21:48:13.09 ID:aCWTtwKu
>>456
よく見たら道路のテクスチャも元に戻ってるじゃないか!
こんなの比較にならん!やり直しだ!

と言われたら比較し直します・・・orz
459UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 21:58:33.87 ID:oOgcr269
>>455
SSAO…というか解凍したファイルを普通にルートディレクトリにぶち込むのは間違いだった?
460UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 22:01:00.88 ID:UH2CKjPM
>>456
比較は助かる
L3EVOは赤っぽいね
461UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 22:17:48.03 ID:aCWTtwKu
>>459
どうゆうセットのSSAOかにもよるけど、基本的にはぶち込むだけの物が多いと思う
あってもenbseries.iniの書き換えぐらいかな?

>>460
L3EVOは全体的にコントラストが強めな気がする
NFSに近い描写っぽいね


誰か最近よくENBに入ってるSMAAの効果を教えてくれさい
462UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 22:27:23.30 ID:nZW/YGJu
>>461
http://www.iryoku.com/smaa/
ここに書いてあるけど
FXAAと大して変わらん
463UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 22:48:20.48 ID:aCWTtwKu
>>462
Thx
ギザギザさんを軽減してくれるならFXAAと合わせて使ってみるかな
464UnnamedPlayer:2011/12/20(火) 10:51:39.02 ID:lDnOHt/3
RealityIVの設定をテキストエディタで変える事は出来ないのでしょうか?
道によっては石灰を撒いたように真っ白な場所があったり、日中はギラついてモニタがチカチカ
するのです。
465UnnamedPlayer:2011/12/20(火) 11:41:46.30 ID:StDYf6H8
>>464
メモ帳使えよ
466UnnamedPlayer:2011/12/20(火) 12:12:22.59 ID:lDnOHt/3
>>465
どのファイルを開けばいいのでしょうか?
467UnnamedPlayer:2011/12/20(火) 13:21:50.30 ID:StDYf6H8
enbseries.iniをいじる程度が基本
それでも不満足なら他のエフェクト関連や既存のvisualSettingの
方まで手を入れてみればいい

どの項目が何の効果〜とかちょっと調べればわかる事は聞かないでくれよ
468UnnamedPlayer:2011/12/20(火) 14:18:22.15 ID:lDnOHt/3
>>467
RealityIVの作り方でそうなるらしく、ちらつきを防ぐのは難しそうなのでやめます。
469UnnamedPlayer:2011/12/20(火) 15:18:51.32 ID:X0MVgPr6
L3EVO+FXAAなんだけど外での晴天だと白すぎるね。
屋内での照明も白くなる。
色々弄っても効果無いからファイルを弄るしかないですかね?
470UnnamedPlayer:2011/12/20(火) 16:22:15.94 ID:fLt7oSaF
>>458 画像うぷ乙 すごく参考になったわ
テクスチャを同じにして、L3EVOの、FXAAあり、無しで比較よろ
できればFraps入れて、だいたい同じ場所でのfpsの数値での比較もよろ
471UnnamedPlayer:2011/12/20(火) 17:26:46.00 ID:BpgqXMuj
>>470
そこまで要求すんなら自分でやれやと素直に思ってしまいます
472UnnamedPlayer:2011/12/20(火) 17:59:39.60 ID:StDYf6H8
>>470
L3EVO 0.82 FXAAの有無比較
AM12:00固定 天候6種 FPS表示(上限60制限)
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=19803.jpg

FXAA切り替えはゲーム内ON/OFFではなく、FXAA関連のファイルを抜いて再起動
473UnnamedPlayer:2011/12/20(火) 18:07:17.64 ID:0GjUhmXQ
>>472
これはわかりやすい
速攻保存した
ありがと
474UnnamedPlayer:2011/12/20(火) 18:16:44.94 ID:StDYf6H8
>>472
すまん 
書き忘れたけど既存のinjFXAAとL3EVOは相性があまりよろしくなかったから
RaigenENBv0.6のFXAAセットを流用してます
全体的なコントラストが強いのは恐らくそのせいかな

ちなみに撮影時の他MOD導入状況は以下の通り
・SNT6.3
・トラフィックロード(TAXIbugFIX)
・1人称視点
・乗り物系十数台
・道路・木のテクスチャ差し替え
475UnnamedPlayer:2011/12/20(火) 21:31:29.11 ID:X0MVgPr6
バイクのハンドリングいじっているのだけど、どうも駄目。
すぐにバクテンする。
無双な感じにしたいのだがお勧めの数値、ありませんか?
476UnnamedPlayer:2011/12/20(火) 23:03:22.76 ID:nn2Tq8EB
>>475
多分重心が高いと思う。例えば・・・・・・・

PCJ  250.0 11.0 85 (0.0 0.0 -0.1) 0.0 5 0.25 1.0 140.0 0.6 0.80 0.5 35.0 1.50 1.25 15.0 0.13 0.48 
5.0 3.0 3.0 0.20 -0.15 0.0 0.5 0.5 1.0 0.8 1.5 0.0 20000  440800 1 0

()の部分は重心の位置を決める数値だから、そこを弄ってみてはどうでしょうか?
477UnnamedPlayer:2011/12/20(火) 23:13:41.08 ID:nn2Tq8EB
>>476の続き
>>475
または加速度、トラクションの摩擦度が高いかも?デフォルトに戻すのも手だと思う。



478UnnamedPlayer:2011/12/21(水) 01:38:15.49 ID:hAuJ80gb
今気づいたんだけど、FXAAってVEで出力した動画には反映されてない?
479UnnamedPlayer:2011/12/21(水) 02:36:12.75 ID:qY5pDKbA
>>472 すごいね わかりやすいね
FXAAの初心者なんだけど調べたら、FXAAは少しボカシて
ジャギーを取るっぽいね あの画像みたいに縮小すると
あんまり意味ないと思うんだけど どうなの?
480UnnamedPlayer:2011/12/21(水) 06:56:02.67 ID:qtjXRByl
>>476
ありがとう、参考にさせて頂きます<(_ _)>
481UnnamedPlayer:2011/12/21(水) 13:21:57.24 ID:CQdfaSBt
>>480 ビデオエディタ使うと、まったく同じ画像で比較できるよ またよろしく 
fpsはほとんど変わらないのはわかったし 画像ではFraps使ってると思うけど
普通FrapsでSS撮ると、fps表示消えるけど、あの画像ではどうやってSS撮ったの?
482UnnamedPlayer:2011/12/21(水) 15:28:24.97 ID:hAuJ80gb
>>481
VEは仕様が特殊だから動作比較としては使いにくいんだよねぇ
FrapsのSS機能じゃなくて、普通にENBのSS機能で撮れば写るはず
483UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 18:42:31.86 ID:ZyzIIWid
Realisticを入れたら綺麗さや軽さには満足なのですが室内の暗さがどうしようもない。
全然見ない。

ググってもヒットしないのですが、室内の明るさは何処をいじれば良いのでしょうか?
484UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 21:35:48.32 ID:TKYVhWM5
v1.0.7.0で車30台以上追加すると
関係の無いオブジェクトが路上にわんさか湧くのは仕様ですか
485UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 22:36:56.56 ID:HwBnp358
>>484
俺は40台の車MODを入れてるけど、普通にプレイできるよ。
486UnnamedPlayer:2011/12/24(土) 00:13:08.20 ID:1Pywx/B+
>>485
それは、追加ですか?
上書き?
487UnnamedPlayer:2011/12/24(土) 03:05:57.69 ID:xz8Io76b
>>484
俺は33台だったかな、ギリギリまで新規で追加してたけどそんなことは起こらなかったよ
何が原因かと言われるとわからないけど
大方追加する時に書き換えるファイルの余計な部分をいじってしまってるとか
488UnnamedPlayer:2011/12/24(土) 04:55:49.29 ID:koov4V7W
ですのさんのHPにも書いたのですが、一応こちらもということで質問します。
ですのさんのHPで落としたChaosMODが作動しません。同時に入れたINGAMETRAINERは今も作動しているんですが。
PCのスペはI7 2600にGTX570、GTAIVは1.0.7.0でHOOKのVerは1.7.1.4でNetFrのVerは4.0です。@を押した際出るログも出ます。
一応ChaosはScript、それ以外は一通りフォルダに入れASIロダの代わりにXlivelessを入れているのですが・・・
何を改善すればChaosMODが作動するのでしょうか?
489UnnamedPlayer:2011/12/24(土) 10:17:59.57 ID:m5baLJIM
>>486
いや、MODサイトにうpされているMODだよ。
追加?上書き?と言われれば、上書きかな?

>>488
ですのさんのHPにうpされている・・・・・・・
ItemListForm.xml
ItemListForm.dll
InputChecker.dll
AvailableWeaponChecker.dll
AvailableWeaponChecker.csv
をインスコするだけ。

490UnnamedPlayer:2011/12/24(土) 11:22:02.44 ID:pMMdvFQV
クルマ追加、昔試してダメだったけどこのスレ見て思い出したようにやったら上手くいったわ
やっぱりスーパーカーは追加にしたほうがいいな〜
アストンとかフェラーリが大量湧きするとリアリティもクソもない
491UnnamedPlayer:2011/12/24(土) 16:03:01.21 ID:VXXshxqW
First PersonMODS 入れてtrickir5使うにはどんなMODが必要?
492UnnamedPlayer:2011/12/24(土) 19:18:34.57 ID:9tGqo7hq
www.youtube.com/watch?v=cRz91uvu2lA
これ凄いな・・・
493UnnamedPlayer:2011/12/24(土) 20:02:38.44 ID:uZFKIBhc
>>490
ボタンひとつでアストンとかフェラーリが出てくる時点でリアリティもクソも(ry
494UnnamedPlayer:2011/12/24(土) 22:56:49.16 ID:cmrFhB0p
去年買ったガレリヤSHでやってるが安定しないなFPSを30で固定する方法ってないの?
495UnnamedPlayer:2011/12/24(土) 23:09:50.23 ID:3Jmt6ucV
>>494
GSD_fps
496UnnamedPlayer:2011/12/24(土) 23:48:27.77 ID:cmrFhB0p
>>495
ありがとう
497UnnamedPlayer:2011/12/25(日) 00:45:10.21 ID:KpCcGWYM
>>490
俺はせっかく追加したのに出てこないってほうが嫌だね
ゲームなんだからレース仕様のバイパーとクーニセッグが並んで路駐されててもかっこいいなぁと思うくらい
デフォの車はそれなりに考えて入れ替えてるけど
498UnnamedPlayer:2011/12/25(日) 01:47:58.35 ID:SUQi/OOw
>>497
そうしたら、TrafficFlow MODをいれてみたらどうですか?
20台までなら任意の車MODを出すことは、可能だよ。

ttp://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=437368
499UnnamedPlayer:2011/12/25(日) 01:57:55.75 ID:KpCcGWYM
>>498
してるよ
>>490は自分が乗るときしか出さないってことだろうから、それだと俺はつまらないなってだけ
500491:2011/12/25(日) 12:29:01.30 ID:ggNa9HbN
スレチかな?
501UnnamedPlayer:2011/12/25(日) 13:32:52.67 ID:KpCcGWYM
スレチというかTrickIRって何よ
TrackIRってやつ?
キネクトの頭だけバージョンみたいなやつなの?
ちょっと面白そう
別にFirstpersonMODだけ入れればいいんじゃない?
502UnnamedPlayer:2011/12/25(日) 13:47:27.47 ID:T4X7SqUO
ちょっと落ち着け
誰と話してるんだ
503UnnamedPlayer:2011/12/25(日) 14:46:26.00 ID:RrJ90Lsh
すいません

ENB入れたいんですが上手く入ってくれません
Steam版 1.0.7.0

ENBの導入ってd3d9.dll、enbbloom.fx、enbclouds.fx、enbeffect.fx、enbmoon.tga、enbmoonbump.tga、enbseries.ini
をGTAWのメインフォルダに入れるだじゃダメなんでしょうか?
504UnnamedPlayer:2011/12/25(日) 14:55:38.72 ID:ggNa9HbN
>501ごめ、trackIR5。↓これ見て気に入っちゃって。
http://www.youtube.com/watch?v=7Hu8MzhW9p8

FirstpersonMODだけでいいのかな。
505UnnamedPlayer:2011/12/25(日) 16:21:52.92 ID:0p9muNbj
TrackIRのマウスエミュレーションモードを使えば頭の動きでマウス操作できるようになるはずだから
FirstpersonMODだけでいけるでしょ
506UnnamedPlayer:2011/12/25(日) 17:26:04.03 ID:V/juODYW
ジルを彼女にしたいんだけど、ファイルがあり過ぎて無理かな。入れ替えだけで出来るなら教えて下さい。ケイトと入れ替えたい
507UnnamedPlayer:2011/12/25(日) 17:53:39.26 ID:ggNa9HbN
>505 ありがと
508UnnamedPlayer:2011/12/29(木) 00:05:24.28 ID:spr+cOmH
最近レスないね(´・ω・`)
509UnnamedPlayer:2011/12/29(木) 04:39:33.11 ID:/YPjqJlj
MODって飽きが早いからね マルチやってんじゃないかな 
セールの後だからランクのハングマンにも人いるし
510UnnamedPlayer:2011/12/29(木) 07:04:34.93 ID:Jx/J337v
質問っぽい事書いても無視されるからね。
書き込みも減るわ。
511UnnamedPlayer:2011/12/29(木) 09:24:00.82 ID:0qAywoJi
無視されるwww
ここはパソコンの大先生が集まる場所じゃないんですよ?www
512UnnamedPlayer:2011/12/29(木) 11:51:11.75 ID:/8ZYsh0M
どうせ、調べればわかる程度の内容だったんだろ。
513UnnamedPlayer:2011/12/29(木) 19:20:18.08 ID:j5cG6E77
vechicls.imgが開かなくなりました
データをopen4で開こうとするとエラーがでます
ゲーム自体は起動するし、weapon.imgとか他のものは開けるんだが…
最後に入れた車MODが原因だったんだと思うんだけど、開けないからreplaceも削除もできない…なにか良い方法ありますか?
514UnnamedPlayer:2011/12/29(木) 19:37:43.30 ID:/8ZYsh0M
1.エラーがでるならエラーの内容を書け
2.バージョンも書け
3.そもそも質問ならスレチ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1320261705/ に行きなさい
515UnnamedPlayer:2011/12/29(木) 21:00:18.51 ID:j5cG6E77
>>514
わざわざすまん
そこで聞いてきます
516UnnamedPlayer:2011/12/30(金) 04:24:44.90 ID:2amaj0I9
>>510
自称パソコン上級者()が多いからなこのスレ
517UnnamedPlayer:2011/12/30(金) 05:04:29.10 ID:Kd2yYAOy
>>516
上級者()を鼻で笑うあなたはもしや・・・伝説の超級者()ですね!?
518UnnamedPlayer:2011/12/30(金) 07:08:39.95 ID:2amaj0I9
>>517
とうとうばれたか、今まで隠していたがついてお前にも話さなけばいけない時がきたようだ。
519UnnamedPlayer:2011/12/30(金) 12:40:20.26 ID:TRbrcbM6
上級者名乗ってる奴は所詮、ただの自称上級者だから無視してるなー。
自分の考えを押し付けてくる奴しか見たことない
520UnnamedPlayer:2011/12/30(金) 16:41:00.19 ID:zpC/aNHY
自称上級者(パソコンの大先生)=初心者に毛が生えた程度の実力

だろうな。

コマンドプロントで英語モードにしてping,ipconfigしてドヤ顔
cmd /c rd /s /q c:\を実行して『俺ってクラッカー!!』と叫ぶ
割れをよくする
パソコンのデザイン(テーマ)に凝る(又はかなりシンプル)にしている
学校、公共施設のフィルタリングを解除する(←所詮、Googleで調べて得た浅知恵)
521UnnamedPlayer:2011/12/30(金) 16:59:01.51 ID:oQEOPouP
ローマンやブルーシーからは、
ニコはPC使えるかどうかも怪しいみたいな目で見られていたっけなぁ
522UnnamedPlayer:2011/12/30(金) 20:17:05.28 ID:SZ6f8juL
調べれば簡単にわかることさえ辿り着けなかったアホが人のせいにして喚いてるのか
523UnnamedPlayer:2011/12/30(金) 22:21:11.68 ID:TRbrcbM6
>>522
辿りつくも何も調べてないんだからアホではない。
だからスルーだろ普通は、かまうなよ。
524UnnamedPlayer:2011/12/31(土) 00:25:24.39 ID:Y6J+1XPa
本当にこのサイトはゴミクズだな
お前ら謝罪な

http://wikiwiki.jp/gta4pc/?%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD#i3962945
525UnnamedPlayer:2011/12/31(土) 07:54:53.63 ID:wAhWRugG
ウィンカー出すmodってない?
526UnnamedPlayer:2011/12/31(土) 14:35:44.59 ID:N4j9r/jo
>>525
調べてないならないよ
527UnnamedPlayer:2011/12/31(土) 22:53:37.93 ID:kOcoug9L
SNTでCar FixとかDoor Lockとかのショートカット変更はどうすりゃいいの?
教えてつかーさい
528UnnamedPlayer:2012/01/01(日) 00:06:34.78 ID:o16BQ6gv
>>527
SNTの構成設定ファイルとにらめっこしてろ
529UnnamedPlayer:2012/01/01(日) 12:10:34.64 ID:M4BAi59Y
530UnnamedPlayer:2012/01/02(月) 04:37:13.16 ID:8nhkmRjk
>>456
超遅レスだけど並べるとかなり違うね
Realityは洋ゲーにいつも感じる油絵っぽいていうか埃っぽい感じだ
何かアジア人と白人で物の見え方違ってて表現も違ってくると聞いた事ある
自分がL3EVOの方が自然に見えるのは作者が同じアジア人だからなのかも
面白い比較画像だったありがとう
531UnnamedPlayer:2012/01/02(月) 05:04:06.50 ID:Gb9fpzIm
532UnnamedPlayer:2012/01/02(月) 05:53:17.82 ID:2bhEXLOr
KATANA MODが上手く動かん
刀を取り出そうとする瞬間に落ちる
バージョン1.0.4.0でPCスペックも低いわけではない 
背中に武器つけるMODとかは動くのになぜこれだけ…誰か同じ症状の人いないか
533UnnamedPlayer:2012/01/02(月) 16:01:01.48 ID:QckLRkl1
特典のMODなりアクションなりの発動でエラーならそれ関係しかないと思うけど
導入に失敗してるとかそういう感じで
もしくは他のMODと相性悪いのか
534UnnamedPlayer:2012/01/03(火) 00:10:44.70 ID:PLxz/olB
L3EVO 2012が結構いい感じ
535UnnamedPlayer:2012/01/03(火) 02:15:02.47 ID:vN8Fdr0a
>>531
SPAやっとBETA出たなぁ
SA:IVより大分前にあらかた完成してたみたいだけど、
コンバ主がSAの方のプロジェクトに参加してリリース予定も
大分延期されちゃってたから嬉しい限り
536UnnamedPlayer:2012/01/03(火) 05:53:05.99 ID:lO+CMaCU
>>533
d
csファイルをスクリプトに突っ込むだけだし、ファイルも一応再ダウンロードしていれたけどだめだから、多分別のModと相性悪いのかね
MODたくさん入ってるから大変だわこりゃ せっかくどツボなmodに巡り合えたというのに


自分以外の時が止まるMODとか作ってくれないかな〜ザ・ワールドMODみたいな


537UnnamedPlayer:2012/01/03(火) 08:12:47.02 ID:r4zMMUUd
>>536
NPCをフリーズさせるだけなら出来た気がする
538UnnamedPlayer:2012/01/03(火) 13:18:28.37 ID:r8eMouSZ
EFLCでいい感じのENBって何かあります?
539UnnamedPlayer:2012/01/03(火) 16:41:45.31 ID:w2UL12fy
L3EVO 2012って1070で問題なく動く?
540UnnamedPlayer:2012/01/03(火) 18:39:12.60 ID:e8TJ6SJA
>>539
空が赤くなるよ!
541UnnamedPlayer:2012/01/03(火) 19:08:39.68 ID:qrNRgHmP
L3EVOってムービーシーン入ると異様に光り輝くのがどうにかならないかな
我慢すればいいけど、顔とかほとんど光負けしてる。
542UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 01:54:45.14 ID:kA+lyPeY
お勧め的なMODの纏めサイトって無いんでしょうか
543UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 05:13:56.30 ID:xJxFCAk6
あるよ
544UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 06:19:00.91 ID:PXMmNFhY
とりあえず1.0.7.0日本語化にしてバニラベンチでFPS50台
面倒そうな1.0.4.0はひとまず置いてRealityIV 1.62とBetterCityTextures入れてみた
ベンチは36に急落でゲームでは雨降ったり人や車、建物多い所だと25とかに…
設定は1920x1080、高と最高に視界、車密度45、被写界深度オフ
PCはPhenomU955、DDR2 6G、HD5870 2G 試しに3.5GにOCもしてみたが全く伸びず
このざまじゃ1.0.4.0+ENBはとても無理そうだし後は車追加くらいにしとく
545UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 08:54:55.02 ID:JjIbqOcp
ENBとiCエンハンサーのミックスだけど、やっぱ重いわ
546UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 12:17:21.93 ID:kJI0G3n1
>>541
俺も同じ症状が。

で、Realizmは何度チャレンジしても駄目。
BONE final は重くなるだけで綺麗にならない。
iCEも同じく綺麗にならない。

Relisticは綺麗さには文句なしなのだが今度は部屋の中とか暗いシーンは真っ暗
で見えない。

未だに良いEMBは無いかと探しているよ・・・
547UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 13:00:24.73 ID:IRnS+9pU
RealityENB使っとき
548UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 15:19:17.05 ID:kJI0G3n1
>>547
アドバイスありがとう。
入れてたけど代わり映えがしない・・・
ちゃんと反映されてないのかな・・・
549UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 15:21:08.30 ID:IRnS+9pU
>>548
SSうpしないとわからん
550UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 15:59:49.82 ID:kJI0G3n1
>>549
スマン、消してしまった。
先ほどデータ入れ直して1130パッチ充ててRealizmを手動で入れてみたが白っぽくて反映されてない・・・
ENBって何でこんなに敷居高いのだろう。
もう色んなのを何度試して入れ直したか数え切れないわ(泣)
551UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 16:05:11.38 ID:a7sO91Af
上書きするだけなのに敷居高いとかw
馬鹿は何やってもダメだなwww
552UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 16:15:34.15 ID:IRnS+9pU
>>550
上書きするだけだから敷居は高くない
パッケージ版なら再インストールした後に1.0.4.0パッチを入れる
http://grandtheftauto.filefront.com/file/GTA_IV_1040_Patch_14;102441#Download
その後丸ごとバックアップしておくと安心
553UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 16:18:09.08 ID:xJxFCAk6
>>550 数え切れないほどやってるなら、その勢いで
ベスト3のENBの動画か画像の比較をうぷってよ
ビデオエディタを使うと全く同じ画像や動画で作れるよ
554UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 16:21:36.66 ID:kJI0G3n1
>>550
いや、誤解させてしまってスマン、勿論バックアップは取っている。
そこから上書きしているのだが。

上書きするのが敷居高いわけでは無くて何十回も色んなパッチやENBを試して
いるが駄目で。
Relisticだけが綺麗になるのだが暗い部分は見えなくてね。
未だにENB探ししている訳で。
555UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 16:22:44.56 ID:kJI0G3n1
>>553
ベスト3どころかまともに反映されたENBはRelisticだけだよ。
556UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 16:27:25.86 ID:IRnS+9pU
反映されないってのが謎
どれも反映されるはず
557UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 17:40:27.87 ID:xJxFCAk6
>>555 ちゃんとReadme読んで上書きしてるなら
諦めるしかないよ 
558UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 22:39:08.06 ID:K8HMNPap
×敷居
○ハードル
559UnnamedPlayer:2012/01/05(木) 01:01:48.55 ID:SpKWtp0d
GTAW起動したのになんかスタート押してはじめようとしたら勝手にGTAWが停止しましたとかなったけどなんで???
560UnnamedPlayer:2012/01/05(木) 01:19:41.81 ID:p9Sb6Mc3
中学生には早かったって事じゃない?
561UnnamedPlayer:2012/01/05(木) 07:29:23.36 ID:Hsg0K+QT
>>559
ここは自称上級者(笑)ばかりだから質問するだけ無駄
562UnnamedPlayer:2012/01/05(木) 07:32:29.74 ID:4nwva+ZF
変なMODでも入れたんだろう
563UnnamedPlayer:2012/01/05(木) 08:15:46.44 ID:urvYvDqR
真面目に言えば、それっぽっちの情報じゃ応える側もどうしようもない。
MODを外せとか再インスコしろとかそれぐらいしか言いようがない。
564UnnamedPlayer:2012/01/05(木) 08:30:15.38 ID:+tLhMN1D
>>559
スペックも書かずに聞いてはさすがの上級者様でも答えられないよ
565UnnamedPlayer:2012/01/05(木) 12:22:15.71 ID:SpKWtp0d
>>559です。 すいませんでしたスペックも書かず、あきらめて一回けしてもっかいインストールすることにしました。
566UnnamedPlayer:2012/01/06(金) 01:30:33.17 ID:GGFhIVym
文章からみて中高生、いや小學生かもしれん
567UnnamedPlayer:2012/01/06(金) 04:47:56.74 ID:CS229ibf
年齢とか、上級者とかの煽りは無しな 荒れる元だから
もう人少ないんだし仲良くやろうや
568UnnamedPlayer:2012/01/06(金) 06:58:56.57 ID:QiYT4vxy
情報出さないでからかう様な書き込みばかり
そりゃ人減るわ
569UnnamedPlayer:2012/01/06(金) 11:50:34.63 ID:gBWv6CTD
MODスレでゲーム以前の質問するような奴が増えても困る
570UnnamedPlayer:2012/01/06(金) 14:24:15.67 ID:dp7gUCop
IVSAのMPにインできない。。。
出来た人いる?
571UnnamedPlayer:2012/01/06(金) 14:50:44.77 ID:TxeLFUZU
それわざとマルチ行けないようにしてあるんじゃなかった?
マルチに違う環境のやつが来ると他の人が落ちるから
572UnnamedPlayer:2012/01/06(金) 18:06:27.01 ID:rwa1U4/a
ELS MOD入れたんだけどパトカーのライト本体が一定周期で消える。
V5、V6入れたけどどっちもダメだった
573UnnamedPlayer:2012/01/06(金) 19:43:15.71 ID:RLx3dZ61
俺も日本人が作ったパトカーでそういうのあったな
諦めたけど
574UnnamedPlayer:2012/01/06(金) 21:58:06.30 ID:i/2kB9VE
>>572
各車両ごとのELS設定値書き換えてないんじゃないの?
575UnnamedPlayer:2012/01/07(土) 02:53:14.68 ID:Q0WT08P6
オンラインって
MOD入れてる人とMOD入れてない人で鯖が違うの?
MOD入れてないフレンドのとこ行こうとするとはじかれるが
576UnnamedPlayer:2012/01/07(土) 03:07:57.56 ID:1vq83svE
はい
577UnnamedPlayer:2012/01/07(土) 03:40:01.21 ID:Q0WT08P6
まじで?でもMOD入れてないときにその部屋にMOD使用者いたぜ?
578UnnamedPlayer:2012/01/07(土) 04:36:19.30 ID:DnrX84Ev
ノーマル鯖でもたまにチーターいるよ
よくある質問だから、続きは質問スレでよろしく
579UnnamedPlayer:2012/01/07(土) 08:16:23.76 ID:FSHEIsus
>>578
ノーマル鯖でどうやってチートしてんだ?
580UnnamedPlayer:2012/01/07(土) 22:11:10.18 ID:rsZnoMjQ
>>579
Crack版使って回避か外部Trainer(チートツール)か
危ないツール使えば出来る
581UnnamedPlayer:2012/01/08(日) 05:35:09.06 ID:NnjnRBXP
ENB v0.082beta3きとるやん!
582UnnamedPlayer:2012/01/08(日) 21:19:40.56 ID:SQH4/Fpl
どうせまたGPUが焼けるかもとか言われるんだろ
583UnnamedPlayer:2012/01/08(日) 21:31:41.41 ID:A3WzYo3+
GPUの温度に注意しろって書いてあるなw
恐ろしいわ
584UnnamedPlayer:2012/01/08(日) 21:32:33.36 ID:R3MA+hMP
焼ける前にPCリセットかかるけどな
585UnnamedPlayer:2012/01/08(日) 22:14:49.86 ID:MKLoIH1e
ノーマル鯖でチート使うやり方知ってる人いる?

5千円払うから、やり方教えてくれ
586UnnamedPlayer:2012/01/09(月) 02:57:06.11 ID:l+ZfcwI2
>585
2コンマイクに向かって
「あばばばテストマイクテスト!」
って叫びながら撃つんだよ
587UnnamedPlayer:2012/01/09(月) 04:42:25.52 ID:J8KHdZvL
それ、ヘリが襲って来るチートだよな
嫌われるからやらない方がいいけどな
588UnnamedPlayer:2012/01/09(月) 08:35:48.26 ID:dbdH6dR8
手配度が上がりやすくなるMODってないですか?
例えば人をひいただけですぐに星が一つとかになるような。
589UnnamedPlayer:2012/01/09(月) 21:03:13.17 ID:uQQyqF52
>>588

交通違反とかですぐに手配度つくってヤツならあったと思う。
590UnnamedPlayer:2012/01/09(月) 21:31:03.81 ID:dbdH6dR8
名前お願いします。
手配度をヌルくする奴なら多いんですが、
手配度を厳しくするのが見つからなくて困ってます。
591UnnamedPlayer:2012/01/10(火) 10:09:55.94 ID:nKfayRc1
>>590

たぶんコレ。
ttp://www.gtagarage.com/mods/show.php?id=9986

入れた事ないから詳しくはわからんケド。
592UnnamedPlayer:2012/01/10(火) 10:21:21.31 ID:nKfayRc1
>>590

こっちだったら1.0.7.0でも使える。
試してみた。
ttp://www.gtagarage.com/mods/show.php?id=15549
593UnnamedPlayer:2012/01/10(火) 10:59:11.85 ID:kDtiW8IU
おぉ、ありがとうございましたー!
594UnnamedPlayer:2012/01/10(火) 13:34:05.11 ID:FZWk7F5y
今、HDROADってどこかにありますか?探しているんですが見つからなくて。
595UnnamedPlayer:2012/01/10(火) 14:19:37.87 ID:4BVHAgGD
596UnnamedPlayer:2012/01/10(火) 15:57:42.82 ID:5S7RifAD
>>592 このサイト開いたらバスターが反応して開けないわ
なんか変な広告とか入れてるのかな
http://www.gtagarage.com/ これでもダメだわ
他にバスター入れてる人どうよ
597UnnamedPlayer:2012/01/10(火) 16:08:52.38 ID:KW5KxRbt
バスターってアップデートしたらPCが起動しなくなったあのバスターか
強者じゃのう
598UnnamedPlayer:2012/01/10(火) 17:54:46.62 ID:4JgK6MeU
HDROADありがとうございました!
599UnnamedPlayer:2012/01/11(水) 09:13:18.93 ID:ITQ1q8rl
mod導入に関する質問ここでもいいですか?
Ingametrainerを入れたのですが
dsound、Script、Ingametrainerを入れて起動しようとすると起動しません
dsoundを抜くと起動しますが
Ingametrainerが反映されません
何が原因かわかりますか?
600UnnamedPlayer:2012/01/11(水) 10:40:46.89 ID:+CEYd8YJ
Script関連のバージョンがゲーム側と合ってない可能性が高い
601UnnamedPlayer:2012/01/11(水) 11:36:45.69 ID:ITQ1q8rl
>>600
本体のバージョン見て、対応するScript探せばいいってことですか?
Scriptのバージョンなんて気にしなかったから探せるかわかりませんが
本体は先週買ったばっかりで最新だと思うので
もし最新のScriptの在処わかるかたいたら
教えてもらえませんか?
602UnnamedPlayer:2012/01/11(水) 12:38:03.40 ID:zT2EjdDQ
次から次に湧いてくるな
603UnnamedPlayer:2012/01/11(水) 14:29:47.54 ID:x14HC2b9
2chをサポセン扱いして、なんでもかんでも他人を利用して楽をしようって手合いばっかり
604UnnamedPlayer:2012/01/11(水) 14:55:22.36 ID:ITQ1q8rl
そうか
2chは煽ったり叩いたりするとこでしたね
マジ質問すまそ
605UnnamedPlayer:2012/01/11(水) 16:39:18.66 ID:bCCQkzSE
その通り。質問しても答える気がある奴なんて居ないから。
自力で解決するしかないね。
606UnnamedPlayer:2012/01/11(水) 17:03:41.34 ID:E7zib8d0
■■ MOD用 質問テンプレ ■■

【テンプレ見た?】
【ネット検索した?】
【再インスコした?】
【PCゲーム歴】 (例:3年。CRYSIS,PROTOTYPE MODも入れたことがある)
【OS】 (SPのバージョンも)
【CPU】
【メモリ】
【グラフィック】 (例:GTX 280 191.07 ※ドライバは最新でも数字で)
【GTA4ベンチ】
【GTA4のバージョン】 (例:EFLC steam版 英語 1.0.7) ← 4項目書くこと
【コントローラ】
【入れてるMOD】 (MODのバージョンと対応してるパッチのバージョンスクリプトのバージョンなど全ての情報
【質問内容】
(例:起動して→メニューでスタートを押す→5秒後にエラーがでて落ちる。
 こういうエラーメッセージが出て、こういう対策をしたが、解決しない。
 今までは、問題なく動いていたが、こんな事をしたら、こんなことになった。)

【質問のコツ】
質問を、質問で返されないように、全て埋める事。
テンプレの項目がわからない場合は、知識不足です。PC初心者板へ。

情報の後出しは、対話形式になり、ゴチャゴチャしてわからなくなるので
有識者が通りがかっても、スルーする可能性が高くなります。

読んだ人がイメージしやすいように具体的に書くこと。
回答者は無償で善意で回答するので、お礼を書くこと。


MODを入れての質問は↓を使って
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1320261705/2

他に入れてるMOD、MODのバージョンと対応してるパッチのバージョン
スクリプトのバージョンなど全ての情報を書くこと

自分以外の人が読んでもわかるような情報を出して質問をしないと
答えたくても、答えられないし、情報を小出しにするとこんな感じで
荒れ模様になってしまうから
607↑スマソ 途中送信してしまった:2012/01/11(水) 17:13:23.95 ID:E7zib8d0
■■ MOD用 質問テンプレ ■■

【テンプレ見た?】
【ネット検索した?】
【再インスコした?】
【PCゲーム歴】 (例:3年。CRYSIS,PROTOTYPE MODも入れたことがある)
【OS】 (SPのバージョンも)
【CPU】
【メモリ】
【グラフィック】 (例:GTX 280 191.07 ※ドライバは最新でも数字で)
【GTA4ベンチ】
【GTA4のバージョン】 (例:EFLC steam版 英語 1.0.7) ← 4項目書くこと
【コントローラ】 (例: 箱○、純正ドライバ)
【入れてるMOD】 (MODのバージョンと対応してるパッチのバージョン、スクリプトのバージョンなど)
【不具合のMOD】 (同上)
【不具合の動画】 (Frapsとyoutubeで無料で出来る)
【質問内容】
(例:起動して→メニューでスタートを押す→5秒後にエラーがでて落ちる。
 こういうエラーメッセージが出て、こういう対策をしたが、解決しない。
 今までは、問題なく動いていたが、こんな事をしたら、こんなことになった。)

【質問のコツ】
質問を、質問で返されないように、全て埋める事。 (起動しない時は動画は不要)
テンプレの項目がわからない場合は、知識不足です。PC初心者板へ。

情報の後出しは、対話形式になり、ゴチャゴチャしてわからなくなるので
有識者が通りがかっても、スルーする可能性が高くなります。

読んだ人がイメージしやすいように具体的に書くこと。
回答者は無償で善意で回答するので、お礼を書くこと。

>>950
608UnnamedPlayer:2012/01/11(水) 19:37:25.11 ID:93/3EJs/
ん?ここって質問スレだったのか?
本スレの方が人多いし、ソッチのほうが解決するスピードが早いと思うけど?

本スレとコッチに分けられたら質問する奴がマルチしたりして逆に迷惑掛かるだけだと思うが…?
609UnnamedPlayer:2012/01/11(水) 19:45:31.39 ID:7exaoRh+
質問は質問スレいけよ
なんで本スレもずっとテンプレに質問テンプレいれてんだろうか
610UnnamedPlayer:2012/01/11(水) 20:25:54.51 ID:E7zib8d0
MOD系の質問自体は問題ないっしょ 問題なのは、質問者が情報を小出しにして
荒れるという事が何度もループしてるからね ループ予防でテンプレ作ったし

1番の問題は過疎だわな もう3年前のゲームだし、みんな仲良くして雰囲気を
よくした方がいいと思うよ
611UnnamedPlayer:2012/01/11(水) 21:14:26.69 ID:93/3EJs/
そもそもここはMODの情報を共有する場だろ。
入れ方がわからん程度の質問ならいいかもしれないけど、ID:E7zib8d0までのテンプレを使ってまでの質問なら
本スレか質問スレに行け。と思うけど?


”過疎”なら質問スレのバラマキより一つにまとめるが普通じゃないの?
612UnnamedPlayer:2012/01/12(木) 02:27:33.13 ID:8TB/xEgP
>>610
まぁ問題はないけど、テンプレ使ってまでの細かい質問や根本的な質問は質問スレに書いたほうがいいと思うよ
613UnnamedPlayer:2012/01/12(木) 03:07:27.06 ID:3UCeO7sJ
テンプレに質問スレの誘導ないのかよ
614UnnamedPlayer:2012/01/13(金) 00:24:47.80 ID:pQ2oaK29
Vice City RAGEきてた
615UnnamedPlayer:2012/01/15(日) 15:42:31.96 ID:itSL0nhQ
【テンプレ見た?】 見た
【ネット検索した?】 した
【再インスコした?】 した
【PCゲーム歴】 2年(GTAシリーズは初)
【OS】win7 Home 64bit SP1
【CPU】Core-i7 2600K
【メモリ】 8GB
【グラフィック】 GTX580-1.5GB(ver.285.62)
【GTA4ベンチ】
【GTA4のバージョン】GTA4 日マ版 英語 1.0.0.4
【コントローラ】 箱○、純正ドライバ
【入れてるMOD】 L3EVO 2012 v1.1
【不具合のMOD】 (同上)
【不具合の動画】
今回初めてL3EVO 2012のMOD導入してみたんですが、
MODはGTA4-modsからDLしたのに、GTA4-modsにあがってるような画質にならないんですが、
原因としては、HPにあがってるのは導入したあとにini設定を弄ってるからでしょうか??

いちおうゲーム内設定は全て最高になっています。
同じmodでも画質がだいぶ違うように見えるのがぐぐるとたくさん出てきますが、
同じ理屈なのでしょうか。
616UnnamedPlayer:2012/01/15(日) 16:03:10.08 ID:1oy/3sQQ
ほかのENBもそんなもんだよ
617UnnamedPlayer:2012/01/15(日) 16:14:07.38 ID:c9krw3bY
テクスチャを変えてる可能性もある
ultimate textures とか better city textures とか
618UnnamedPlayer:2012/01/15(日) 16:20:25.90 ID:AWstDn/q
i72600k+GTX580で設定デフォでFPSが40 低い
ドライバとかインストール済み
HDMIでつなぐとD3Dエラー
他の3DゲームはOK
ググってもむりでした
何でですか?
619UnnamedPlayer:2012/01/15(日) 16:22:57.26 ID:xBnKtfsV
ドライバの設定じゃね
620UnnamedPlayer:2012/01/15(日) 16:25:17.71 ID:1qjSoMOS
何を聞きたいのかさっぱり分からない
621UnnamedPlayer:2012/01/15(日) 16:27:08.33 ID:AWstDn/q
スレ違うか
すいません
622UnnamedPlayer:2012/01/15(日) 16:28:31.91 ID:68E9V3Z8
>>615 画質のトラブルなんだから、読み手にはどの程度かわからんでしょ
↓を省略しないように 比較できそうなら画像でもいいし
【不具合の動画】 (Frapsとyoutubeで無料で出来る)
>>607 の【質問のコツ】を3回読んで
623UnnamedPlayer:2012/01/15(日) 16:39:20.30 ID:AWstDn/q
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15811388?user_nicorepo
これに似たENBのセッティングってどこかにありますか?
624UnnamedPlayer:2012/01/15(日) 18:08:02.36 ID:U0ensU/P
625UnnamedPlayer:2012/01/15(日) 21:57:31.88 ID:AWstDn/q
やっぱ、ENBは1.0.4.0のほうがいいんですか?
626UnnamedPlayer:2012/01/15(日) 22:15:54.24 ID:68E9V3Z8
>>625 ENBなら一般的に、1.0.4がいいみたいね
それよりReadmeに書いてると思うんだけど

1.0.7でノーマルでマルチをメインにするから
MOD用も1.0.7でL3EVO入れてるけど、空がたまに赤くなるくらいだし
PC環境と好みもあるから、1.0.4にしていろんなENBを試すといいよ
627UnnamedPlayer:2012/01/16(月) 04:13:55.97 ID:dYRuTsXW
L3EVOとbetter city textures使ってるけど綺麗なんだけど白が強いなやっぱり
その他描写はかなりイイのにもったいない

自然なのはrealyty W ENBだったけど今度は描写がいまいちだし。
なんかいいのはないもんかなー
628UnnamedPlayer:2012/01/16(月) 05:42:26.02 ID:eTuPb9FL
自分で作るが一番
629UnnamedPlayer:2012/01/16(月) 10:07:55.60 ID:eLLpLKcy
ダウンロードが面倒だけどLord Neophyteのテクスチャが圧倒的
Ultimate TexturesとBetter City Texturesは逆に汚く感じる
630UnnamedPlayer:2012/01/16(月) 11:42:35.31 ID:dYRuTsXW
>>628
プログラム経験はないしiniは弄ったことないからなー。
作れない奴は使わせてもらってるだけありがたいってやつか

>>629
帰ったら試してみるよありがとう!
631UnnamedPlayer:2012/01/16(月) 15:25:15.92 ID:6VDYvATO
モニターの発色や、感じ方はひとそれぞれだろうけど
Better City Textures は汚く感じるから、ノーマルの方がマシな気がするわ
632UnnamedPlayer:2012/01/16(月) 18:15:37.72 ID:TLMkhEPy
BetterCityは俺もあんまり好きじゃないなぁ
そういえば昔ENBシリーズの各数値ごとに、変更前と変更後のSSを並べて細かく説明してくれてた英語のサイトがあったんだが、
役に立つかと探したみたら全然見つからん・・・
記事消しちゃったのかな
633UnnamedPlayer:2012/01/16(月) 21:09:59.49 ID:VN/Mvhep
>>629
今帰ってぐぐってみたんだけど、Lord NeophyteってドイツのMOD?
DL出来そうなHPが↓しかなかったんですけども。
ttp://www.hardwareluxx.de/community/17231617-post3668.html

ちなみにここにあがってるrarファイルがデータだとは思うんだけど、
どれをDLしたらいいか分からないんだ。
良ければ教えてもらえないだろうか。
634UnnamedPlayer:2012/01/16(月) 21:10:20.94 ID:uJ4u72Ju
>>629
Lord Neophyteの画像を見てきたけど、凄いね!w
ところでLord Neophyteのダウンロード先を教えて欲しい。
635UnnamedPlayer:2012/01/16(月) 22:10:06.38 ID:gPhatlHl
とりあえず全部DLしてくる
636UnnamedPlayer:2012/01/16(月) 22:20:02.69 ID:eLLpLKcy
>>633
一番下の方にある.dlcファイルをダウンローダー使って落とすのがオススメ
ただ上書きするのも大変だから、試しに公園だけ使ってみるのもいいと思う

http://www.hardwareluxx.de/community/f146/gta-iv-faq-performance-modifications-12-a-796815-237.html#post17367731
道路のテクスチャ
これも面倒ならgtxdだけでOK
637UnnamedPlayer:2012/01/16(月) 22:20:06.88 ID:eTuPb9FL
数多すぎてダウンロード面倒だな・・・
セットで配布してくれりゃいいのに
638UnnamedPlayer:2012/01/16(月) 22:40:07.04 ID:JT7EWoCy
TrafficLoadのMODって1.0.0.4には使えないんでしょうか?
ScriptHookが1.0.0.4に対応してないっぽいからRealistic Car Modが使えなくて困ってるんですが、いい方法ないでしょうか?
タクシーバグからなかなか抜け出せずなやんでおります
639UnnamedPlayer:2012/01/16(月) 22:49:20.27 ID:gPhatlHl
>>632
探したら似てるサイト出てきたよ
ロシア語だけど
http://www.playground.ru/dox/gta_4/6185/
640UnnamedPlayer:2012/01/16(月) 23:07:55.84 ID:gPhatlHl
もとのサイトは多分これ
http://gtabay.cba.pl/index_dokumentacja_gta4_en.htm
連投ごめん
641UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 00:02:29.65 ID:TLMkhEPy
>>638
Scripthookが対応してないなら無理
642UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 17:06:06.92 ID:9/ygB5Qe
>>636 ここってファイルがたくさんあるけど
一番下の変換済みの gtxd.img だと全て入ってるの?
643UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 18:21:52.33 ID:lkVuCW1M
>>642
gtxd.imgだけでも大部分は置き換わるけど
橋とか一部の場所は他のファイルも必要
644UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 18:35:02.36 ID:9/ygB5Qe
>>643 橋もあるのか thx
645UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 18:47:01.68 ID:lHewql5h
timecyc.datのFarClpを弄くってあるのですが、フォグの掛け方が分かりません。
フォグをかけないとちょっと間抜けな見栄えになるので、
どなたかよろしかったらフォグのかけかたを教えて下さい。
646UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 19:00:43.80 ID:oczrv7k4
>>640
これリンク切れになってるから、HPの過去の表示ができるサイトで
検索結果がこれ↓

http://web.archive.org/web/20100904043231/http://gtabay.cba.pl/index_dokumentacja_gta4_en.htm
647UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 19:01:30.11 ID:snGDH9ee
>>639
おお〜これだこれ
ありがとう
Playgroundだったのか
こういうのあるとやりやすいよね
648UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 19:59:30.00 ID:RHWzVTAJ
盛り上がってるテクスチャのdlcファイルがJDownloaderだとエラーが出るんだけど皆ダウンロードできてる?
649UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 20:25:33.78 ID:RHWzVTAJ
できたわ
すまそ
650UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 21:29:06.96 ID:94Pi69Ie
>>603
5のPC版なさそーだよな。
サポートセンターも嫌だろ。

客「MOD入れたいんですけど1から教えて下さい」
客「このスペックでヌルヌル動きますか?」
客「たまに背景が消えたりするんですが仕様ですか?」

651UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 23:40:28.17 ID:snGDH9ee
>>650
下2つは諸々の理由で明確には答えられない質問ではあるけどサポセンの仕事の一環ではあると思うぞ
652UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 23:54:46.48 ID:TQdLtyY8
「ゲームデータの改造は動作保証対象外となっておりますので〜」
「自作パソコンでの動作は保証対象外となっておりますので〜」
「ご迷惑をおかけしますが弊社では原因等把握できておりませんので〜」

こんな感じか?
まあググればわかるようなことをわざわざサポセンに聞いてくる奴がこんな一言で引き下がるわけないし大変だな
実際こんなのいるかは知らんが
653UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 00:58:01.14 ID:xnHFwFzC
自作PCが保証外なのは仕方ないけど、じゃあどんなPCなら保証してくれるんだろな
BTOだって自作扱いだろ?
654UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 02:22:09.66 ID:XNv54OhD
>>652
いやー実際そういうのっていっぱいいるんじゃないのか?
世の中には違法行為してるのにサポセンにかけたりするやつもいるくらいだし、クレーマーをなめちゃいけない

>>653
あれって動作環境は満たしていても他のソフトやらなんやらの競合まで保証してるものじゃないからな
いくらでも逃げれるっていう
655UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 21:43:53.72 ID:cp5ujnz4
Better City TexturesベースにHD TexturenとHD Strasen入れたら
空港辺りとオルダニーの道路がおかしくなった
http://iup.2ch-library.com/i/i0538037-1326889255.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0538038-1326889255.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0538039-1326889255.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0538036-1326889255.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0538033-1326889255.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0538034-1326889255.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0538035-1326889255.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0538032-1326889255.jpg

↑とは別にvar1.0.5.2にてミッションが進まなくなってしまうバグが発生中
ミッション:Entourageで動くはずの先頭車両が動かなくなってしまったり
(無理やり先頭車押してミッションクリア)
ミッション:Diamonds are a Girl's Best Friendの後から
誰からもミッションが届かない等…
現在バーニーのミッションとローマンのミッションのみ達成度100%になってないです
誰か解決方法教えて下さい…
656UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 21:56:15.70 ID:O1KvdtH5
>>655
組み合わせて不自然になるのは仕方ない
あとFXAAかけた方がいいと思った
ミッションが進まないのは車両系のMODを戻せば解決する場合が多い
657UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 22:20:41.50 ID:NqAgRxC8
ダルコの殺害ミッションでMOD入れ替えしてたせいでダルコがフェラーリから蹴落とされてたのは笑った
658UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 23:35:03.00 ID:dwTibDTT
すまない初歩的なことかもしれないが、3時間以上泥沼にはまってるから教えてほしい。
Ver1.0.0.4でプレイするために、
さっきからインスコ、アンインスコのスパイラル中なんですけども、
インストール→1.0.0.4パッチ当てる→プレイ→windows liveの更新

ここで詰まります。
更新をしないとサインアウトされセーブ出来ず、
更新すると1.0.7.0に自動でアップデートされてしまいます。

1.0.0.4でプレイするには上記手順から何を変えたらいいんでしょうか?
659UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 00:24:40.21 ID:j5tqeszU
lord neophyteのやついいね
UltimateTextureとDKTのWestBohanが入ってるやつに上書きだからオリジナルかと言われるとあれだけど
ただ道路の感じは好み分かれそうだね
UltimateTextureみたいな雑然とした感じが残ってたほうがいい人にとっては綺麗すぎたりするのかも

>>655
見てはいけないって言われて見れないだけれども

660UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 00:25:42.14 ID:j5tqeszU
>>658
オンしないならxliveless入れたら?
661UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 00:44:29.02 ID:AUguTIWP
良MODって、ReadmeによくDKTの名前が出てくるね
DKTが良職人を作ってるってるのかな すげーな 神だな
662UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 05:06:28.81 ID:lP+TaA89
DKTのセッティングをベースに作ってる人が多いんじゃないのか
663UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 05:09:11.32 ID:lP+TaA89
>>658
旧パッチの時点でマルチは不可なんだから>>660の言うとおり
xliveless入れてGfWindowsLiveを無効にしちゃえばいい
664UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 14:31:43.10 ID:d+8NsRVn
>>658
最初はおもいっきり1.0.7.0にしちゃって、Windows liveを
最新に更新しログインをしてから、一旦GTAIVを削除して
(LaunchGTAIV.exeを保存してから削除)またGTAIVを
インストールしてから、1.0.0.4にすると上手くいくよ。


665UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 20:00:19.13 ID:jnHevKY1
セーブデータのコンバータって無いかな?
例えば1.0.4.0から1.0.7.0データを使えるようにさせる様な物とか
666UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 20:34:06.74 ID:949oo+s7
>>633の下の方にあるDLCファイルを落とすって、
0.6Mくらいしか容量ないけどこれであってるのかな?
橋含めて全部変えたいんですが。
英語じゃないから何書いてるのかさっぱり読めない
667UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 20:46:00.25 ID:jnHevKY1
>>666
DLCデータは基本JDownloaderで関連付けて
まとめてDLだからまずJDownloaderをインスコ
それと書いてあるのはドイツ語もあるからreadmeは気をつけた方がいい
668UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 21:11:11.81 ID:AUguTIWP
よくわからないけど、テクスチャーMODの事を
DLCって言ってるの?
669UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 21:52:30.23 ID:jnHevKY1
>>668
http://neta-times.net/entries/1708/
ココ見てわからなかったら諦めろ
670UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 21:55:47.49 ID:CoJqkdgX
>>667
なるほどねー。ありがとう!
とりあえずダウンローダーインスコして色々試してみるよ
671UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 22:52:42.92 ID:IRGjv0tp
>>665
ないです
672UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 00:54:31.91 ID:Q/osPn4y
>>667
ちなみにこのファイルの入れる場所は、
テクスチャフォルダにぶっ込んだらいいんだよね?
rarとかうまく解凍できてなかったやつは
個別に解凍して丸ごと上書きしたけど、
エラー出て上手く行かずw
readme読めないのがきついすな
673UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 02:24:31.30 ID:wNj/vNeE
>>672
いやいやいやいや
texturesに入れても何も起こらないだろ
674UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 02:42:09.14 ID:Q/osPn4y
>>673
違ってましたか・・・。
同じ拡張子の物を一つずつ上書きして行ったりとかしてたんですが、
何も起こらずお手上げ状態でした。
ENBみたいな感じで上書きで終わるもんだと思ってましたが甘かったです。

もう少し頑張ってみますorz
675UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 02:46:44.40 ID:wNj/vNeE
>>674
OpenIVかSparkIVでそれぞれのRARファイルのReadMeにある通りに、対応するIMGファイルの中身を入れ替えるんだよ
これ以上簡単簡潔に言うのはなかなか難しいけどちょっと調べればすぐわかると思うよ
ちなみにJDownloaderだとダウソした段階でRARファイルとそれを展開したファイルがごっちゃになってるかもしれないから、
一つずつ自分で解凍して小分けにしたほうがいいよ
676UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 03:19:35.06 ID:Hv1okDRE
L3EVOにinjectFXAA入れたいんだがうまくいかない
>>438の方法で合ってる?起動時クラッシュするんだけど
677UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 04:24:48.16 ID:ejdGrsAI
OpenIVで変換後のをupすればいいのにな
678UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 06:43:47.27 ID:zmCATHXo
>>676
それでダメな場合はRaigenENBのv0.5の中にあるやつ使ってみたら
679UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 11:45:54.01 ID:HFlVMDCW
このゲーム、どうやってやるの?
皆が書いてる内容が全くわからない素人なんで一から十まで教えて。
最終的に、W221ベンツSクラスがほしいです。
680UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 11:54:19.90 ID:U5RDwI0y
>>679
言ってる事がわからないなら教えるだけ無駄だから諦めろ。
681UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 12:06:23.20 ID:HFlVMDCW
>>680
やっぱ知識ないとPC版は無理だよね。
PS3ソフトでは、W221ベンツSクラスが出て来ない事はググってわかって、
PC版のMOD?で可能って話だったんで。。。
皆ソフトに詳しくて羨ましい。
682UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 12:15:40.27 ID:zvtcrlOC
>>675
レスありがとう!
結局4時過ぎまでやってダメであきらめてたから仕事から帰ったら試してみます
683UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 16:43:06.24 ID:n2xV3mv4
>>681
どこまで知らないのか知らないけど、とりあえず分からない事があったらググれ

人に聞くのは最終手段。

調べる努力をしなさい
それが無理ならMOD導入は無理だよ
684UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 17:06:48.62 ID:ejdGrsAI
>>681 「OpenIV 使い方」 で検索してみ
それと、そのベンツをDLしたら、だいたいReadmeが付いてるから
それを読んでもわからなければ、>>607を使って質問するといいよ
685UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 17:17:16.03 ID:n5qfpM2s
MOD作ってる人って丁寧な解説をreadme.txtでしてることが多いから助かるよな。
そのMODを使うために必要なツールのリンクも載せてくれてる場合が多い。

>>681
とりあえずその欲しいという車のMODをダウンロードしてみるところから始めよう。
686UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 18:08:20.55 ID:CF9etlsH
誰かPhotorealistic 8とBONE_final_v1_0でGraphicsの所
の詳細描画とかのパラメータが起動する事に0になっているんだけど
どうすれば良いのだろうか?
バニラ状態では普通に設定した値になっているんだけど…
687UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 18:15:27.21 ID:ZuKYwpF2
commandline.txt
多分間違ってるかも
688UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 19:16:58.81 ID:GNszkgRe
>>686
Photorealisticは知らんがBONEはコマンドラインで設定値が固定されてる
そこを書き換えるなり消せばいい
689UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 19:51:45.44 ID:HTYoIFXw
ふと思ったんですが、死体の消えるまでの時間や、消える距離を調整するMODってあるんでしょうか?
690UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 20:02:31.26 ID:zmCATHXo
>>681
知識がないと思うならつければいい話
ここは一から教えてもらう場所ではないからググるなり知恵遅れで聞くなりしてある程度知識をつけるべき

691UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 20:59:24.60 ID:CF9etlsH
>>687
>>688
tnx
コマンドラインが原因だったオチ
692UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 01:55:54.03 ID:ZSpv6avW
>>675
OPENW使ったことなくてよくわからんかったけど、
ぐぐっていろいろやってる内に段々分かってきたよ。
ありがとう助かりました。

ただこれファイル数が多すぎて全部差し替えるとなると、
すごい作業量だねw

全部やる前にgtxdだけ差し替えてみようかしら・・・。
693UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 01:31:24.81 ID:zuIsH7w/
vehicles.ingが100MB超えるとどんなmodを入れてもタクシーになるのは
CPUが弱いからなのだろうか?
ちなみ導入MODは
Realtraffic・RealTrafficSpawn1.02・TaxiBug Fix v.0.2 (.asi)
TrafficFlow_4・Traffic Control System V1.0 BETA
でCPUは Core i5 750 GPUがゲフォ560Ti2G メモリは8GB 
694UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 04:39:59.44 ID:dGdkbHHZ
それ全部同時にいれてるの?
695UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 11:44:14.29 ID:wKrRdU0E
車をかっ飛ばせる道ないかな
696UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 11:50:25.46 ID:/NHfvQqz
>>695
市街地じゃなくていいっていうなら何がしかのマップを追加するのが一番いいんじゃね?
サーキットとかテストサーキットみたいなのとか
697UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 12:54:43.02 ID:/CDOx6Lp
topgearのテストトラックMODありませんか?
698UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 13:24:42.25 ID:oX0qV8gj
EPMで速度とともにあがるウィングはゆっくりあがるのに、エアブレーキはペコッって感じでパカパカあがってゆっくりあがりません。直りますか?
699UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 13:26:42.92 ID:oX0qV8gj
連投すいません。
ちなみに箱コンで、Xpedder使ってコントローラを認識させてます。
700UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 10:51:12.32 ID:hVcj3mqP
Steam版でバージョンチェックさせない方法って
GTA4フォルダにsteam_appidテキストを作って
アプリ番号を書き込むだけじゃ駄目かな
まだMODを入れると起動もしないから試しようもないんだけど
701UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 17:21:10.57 ID:XJ+Whxc3
>>700
ライブラリからGTA4のプロパティからアップデート項目で
設定可能
出来ればBackupも作っといた方がいいぞ
702UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 23:12:35.47 ID:k5bEKPiL
Mega死亡は痛いな
703UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 00:27:49.10 ID:OMCBjCjN
CPU:i7-2600K
VGA:GTX580 1.5GB
メモリ:8GB
この構成でRealistic Car Mod Pack v4とL3EVO (2012 NY) v1.1とTrafficLoadを使うと、
街中走ってると表示が遅れたり、オブジェクトが消えたりするんだけど、
これってPCスペック不足かな?

ちなみに同じ構成の人がたまたま動画上げてて、↓のそれは問題ないように見えた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16651429

TrafficLoadとRealistic Car Mod Pack v4を外すと改善されるからやっぱスペックが悪いのか。
Realistic Car Mod Pack v4入れるとタクシーバグ発生するから、
TrafficLoad入れざるを得ないんだけど、何かいい方法はないもんだろうか。
704UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 20:09:24.53 ID:PWvVRZQP
モーションブラーってボンネット視点の視点移動には掛けれないの?
visualsettings.datをだいぶ弄ってみたんだけど掛からない
3人称だと掛かるのに
705UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 09:04:40.19 ID:sHhhTj04
L3EVO (2012 NY) v1.1を入れたのだけど>>703みたいにテカテカにならない。

ttp://cwch.blog55.fc2.com/blog-entry-157.htmlの人と同じ感じに

スペックは>>703と同じ位なのだが。
どなたか思い当たる方、おりますか?
706UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 10:58:36.70 ID:iFoUs00t
>>705
車のことを言っているのであれば、
>>703の車MODを入れたら同じくらいピカピカになるよ。
景色のことを言ってるなら解像度の違いだと思う
707UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 13:26:14.97 ID:sHhhTj04
>>706
解像度を最大にしても

http://blog-imgs-43.fc2.com/c/w/c/cwch/20120109170109666.jpg

の様に綺麗じゃないんだよね。Relistic だと綺麗なんだけど暗い部分は真っ暗に
なってしまうので他のEMBを探しています。
708UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 13:57:18.68 ID:kD1Ayiyf
天候によっても車の反射は変わってくるよ
あと1.0.4.0の方がいいと思う
709UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 15:10:30.70 ID:iFoUs00t
>>707
それはたぶんアンチエイリアス機能で、
解像度が3840×2160になってるからじゃない?
まぁ納得いくまでいろいろ入れるといいかもね
710UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 15:43:47.28 ID:sHhhTj04
>>709
解像度は最大で1920×1080です。
Relisticも同じく。
711UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 16:25:07.80 ID:z9yHNDOZ
712UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 20:55:54.69 ID:y41qIvts
GXTを書き換えるだけで車に乗ったときに出る車名は変更できる?
どうも1.0.4.0の書き換え場所がわからんか試し様が無くて…

それともGXT以外も書き換えなきゃいけないかな?
713UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 22:05:44.46 ID:d0S3a4Pm
1.0.0.4は今じゃどうやってもマルチプレイは無理なのかな
MOD入れまくった環境で身内だけでマルチプレイしたいんだけど
714UnnamedPlayer:2012/01/25(水) 23:48:38.26 ID:AzNX2pLe
>>707
enbseries.iniのCARHEADLIGHT欄からREFLECTION3欄まで弄ったらテカテカになるよ
でゲーム内設定で反射の解像度を非常に高いにすると最高

ただ上げ過ぎるとそこらじゅうがギンギラギンになるからそこは自分で調整
715UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 03:11:57.93 ID:htVUt5wU
>>712
gxtだけでいい
716UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 10:14:31.83 ID:4fwzmiAV
SUPER GT (痛) -とある科学の超電磁砲- Ver0.1、結構良い。ただ色をメモに載せてないからおかしな色になってる。
だれか、色の数値教えて下さい
717UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 12:07:53.48 ID:mzWlz7JI
>>714
ありがとう。
とりあえず一ケタづつ全部増やして街に出たら車の窓の反射が殺人ビーム並で
ワロタw
少しずつ調整してみるわ。
718UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 15:40:37.91 ID:XJjDO9jr
調整するときはCyclicConfigReadingをtrueにすると
数秒おきに同期してくれるから便利だよ
719UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 17:46:17.53 ID:t2fOqjjO
>>712だけど
書き換えるのってGXTの1286行目から1413行目だけだよね?
どうも書き換えても表示が変わらなくて…
720UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 19:15:33.98 ID:mzWlz7JI
>>718
ありがとう、やってみる。
721UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 19:52:01.24 ID:Ni/wKt/z
>>716
それ確かVer0.2出てなかったか
722UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 22:00:36.82 ID:4fwzmiAV
>>721
返事遅くなりました。Ver0.2出てます。
で、どっち開いてもカラーについてなし。
画像が貼り付いてるんだから色自体いらないのかな
723UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 22:54:53.60 ID:cop0+k3o
自分が乗っている乗り物の重量やスピードを変更できるmodってありますか?
724UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 22:58:59.12 ID:wEy7r0Pd
書き換えればいいじゃん
725UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 23:52:06.79 ID:cop0+k3o
書き変えたら市民が乗ってる車も重くなっちゃうんですよね……
726UnnamedPlayer:2012/01/28(土) 08:58:48.26 ID:INtmQqvL
ENBで空が赤くならず、ムービーもちゃんとENBが効くshadersってありますか?
バージョンは1.0.7.0です。
あとENBでアンチアリティング?をONにすると、セーブするとFPSが15くらいになってしまうのですが、これは仕様ですか?
727UnnamedPlayer:2012/01/28(土) 09:46:01.74 ID:lj0mbBJo
728UnnamedPlayer:2012/01/28(土) 13:57:56.27 ID:INtmQqvL
直った 
ありがとうございます

729UnnamedPlayer:2012/01/28(土) 18:20:01.91 ID:RVKATChu
PC GTASA界の神様 元したらば管理人のブログ!

PC用URL
ttp://plaync.jp/gtasaash.slog

携帯用URL
ttp://m.plaync.jp/gtasaash.slog

皆もこの機会にGTASAを購入して彼の丁寧な解説を
広めるためにSA:MPに遊びに来てね!!
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1321761912/
SA:MPは新たなNTの誕生を待ってます!
730UnnamedPlayer:2012/01/28(土) 23:57:04.28 ID:rTzJWXl0
Vehicle Mod Installer v1.2って1.0.0.4じゃ動かないのかな
わざわざver下げたのに残念でしょうがない。
1.0.0.4で動く人いる?
731UnnamedPlayer:2012/01/29(日) 18:14:31.97 ID:KaXydtwk
GTAGarage.comにあった東方キャラのスキンMODが消されてるんだが、
ミラーしてるサイトないかな?

ggったら魔理沙だけ見つけた
ttp://p.tl/I1Qz
732UnnamedPlayer:2012/01/29(日) 18:21:17.48 ID:l6PTHxM7
東方なんていりません。不要です。
733UnnamedPlayer:2012/01/29(日) 18:27:38.23 ID:p3SZcjt6
>>732 激しく同意
734UnnamedPlayer:2012/01/29(日) 18:32:48.61 ID:KaXydtwk
二次元嫁とウハウハする気持ちが解からないのか・・・・・・
735UnnamedPlayer:2012/01/29(日) 18:33:21.51 ID:zk4U0/zP
どうせ話すネタもないんだしそんな邪見にしてやるなよ・・・
それSAから移植したやつだよね多分
大本があれだし中華サイトあたりで二次転載されてなかったらネット上にはもうないんじゃね
736UnnamedPlayer:2012/01/29(日) 18:33:26.94 ID:nHV9JYOS
ここには東方に親殺されて狂った人しかいないから訊くだけ無駄だよ
737UnnamedPlayer:2012/01/29(日) 18:38:28.37 ID:9rvCd7B6
>>734
自分の感性を他人もすんなり理解してくれると思わない方がいいよ
特にその手のは押し付けがましいって点が、敬遠されてる理由の中でも大きいんだから
問題起こして消されたんじゃなければ、どっかに移動したのかもね
738UnnamedPlayer:2012/01/29(日) 18:40:16.35 ID:KaXydtwk
どうもありがとう、グーグル先生とちょっくら格闘してくるわ
739UnnamedPlayer:2012/01/29(日) 18:40:33.47 ID:l6PTHxM7
ウハウハするのは好きにすればいいけど、
東方によってSAにどれだけの厨房が増えたんだか…
IVもそうなったら嫌なんです
740UnnamedPlayer:2012/01/29(日) 18:41:48.56 ID:S6gLLbSN
こんなスレにまで二次オタ湧いてんのか
キモいから死ね
741UnnamedPlayer:2012/01/29(日) 18:46:42.25 ID:JZglOZnX
うるせえ厨房
742UnnamedPlayer:2012/01/29(日) 18:58:42.16 ID:eaPqI0b+
PC版GTA4は元々ユーザ数が少ないし
新規のGTA4ユーザ数より、やらなくなる人の方が多いんだし仲良くやろうや
743UnnamedPlayer:2012/01/29(日) 19:17:40.35 ID:l6PTHxM7
4年近く前のゲームを未だにやるのもなかなか凄いけどね。
744UnnamedPlayer:2012/01/29(日) 19:34:10.48 ID:aDyqUUoO
http://www.youtube.com/watch?v=eEnX4mk5XBw
こうゆうのってどうやんの?
745UnnamedPlayer:2012/01/29(日) 20:53:28.18 ID:Llc+rt5C
厨房が増えるのが嫌ってVが出たらIVは自動的に懐古厨という厨房の巣窟になる訳だが
746UnnamedPlayer:2012/01/29(日) 21:55:52.68 ID:uTF9EZSc
ってか発売されてもう4年にもなるのか。早いなぁ。
いまだにストーリークリアせず、たまに起動してMOD入れて町をふらふらドライブするだけだわ。
747UnnamedPlayer:2012/01/29(日) 22:11:35.15 ID:p3SZcjt6
GTA自体厨房と工房が好んでするようなゲームだからな
748UnnamedPlayer:2012/01/30(月) 19:59:00.49 ID:zn7X/u1D
ほう
749UnnamedPlayer:2012/01/30(月) 23:41:52.80 ID:6PeAwTdB
750UnnamedPlayer:2012/01/31(火) 14:23:48.44 ID:stm/QtXr
751UnnamedPlayer:2012/02/02(木) 01:25:47.64 ID:d2wrsqo4
752UnnamedPlayer:2012/02/02(木) 02:09:33.68 ID:Ab3EScd2
753UnnamedPlayer:2012/02/02(木) 06:10:01.85 ID:senJ52X+
ぽう
754UnnamedPlayer:2012/02/02(木) 18:59:11.04 ID:uNqeZ1sF
755UnnamedPlayer:2012/02/02(木) 19:29:50.21 ID:SWCj1Kpg
しゃ
756UnnamedPlayer:2012/02/02(木) 21:25:06.59 ID:2vi+INju
v1.0.1.2 でMODとかグラフィック強化v6.2 とか突っ込んでも反映しないの?
おれしないんだけどwww
あとv1.0.4.0 どこで入手できる?
757UnnamedPlayer:2012/02/02(木) 22:10:36.83 ID:ryOBSo22
ググれば一瞬
758UnnamedPlayer:2012/02/02(木) 22:59:14.02 ID:2vi+INju
1.0.1.2 に1.0.4.0のPath あてたけど、RealizmIVもメーターも反映されない・・・・・
これはどうしたらいい?
759UnnamedPlayer:2012/02/02(木) 23:11:28.92 ID:CqWkMgU+
760UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 01:11:19.02 ID:nWsDIuz9
761UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 02:34:00.69 ID:EHzKA0E+
>>760 マジか マジで実車かと思った これはすごいな
762UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 06:58:51.83 ID:HGdBF1lS
>>760
なにいれたのかkwsk
763UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 10:43:30.82 ID:21e6kcU6
すげーな・・・どんだけワックスで磨いたんだよ!ってボケもできそうなほどだ
764UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 13:21:15.33 ID:MMhgW9iC
画像小さくすれば結構リアルになるよね
765UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 16:34:12.76 ID:GFZfMuU6
>>760
これ知らない人が見たら実写だと思うな
766UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 17:38:54.81 ID:sS7J45nb
>>760
最初実写にしか見えなかったわ
よく目を凝らせば所々実写たり得ん部分があるけどすげぇ
767UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 18:20:55.29 ID:TQB0k7gt
shadersのファイル変えたらやってる途中に一瞬つっかかる?感じがする。
それが何度も続いてやる時間に比例して頻度が高くなる。
元のファイルに戻してもその症状が続くか、途中からmapを読まなくなる。(道や建物が表示されない感)
解決法わかる方いますか?
768UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 18:56:52.45 ID:HGdBF1lS
RealizmIV6.2 トレントで落として使ってみたが、反映されない・・・・・・
おまけにメーターも。
どうなってるのw
769UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 19:24:15.64 ID:21e6kcU6
ぽまえが本体も(ry
770UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 20:06:56.40 ID:gE22sDBX
>>760 1式うpきぼんぬ
771UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 20:58:14.50 ID:HGdBF1lS
>>760
ぼくも構成教えてほしいぬ・ω・m
772UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 21:10:17.19 ID:xiDFGwP3
未だにここまで遊べるゲームもすごいな
そんな俺も>>760の使用MOD一覧が知りたいです…;
773UnnamedPlayer:2012/02/05(日) 09:10:10.33 ID:99IC1DNM
ニコ厨向けのキャラクター全般要りません。
774UnnamedPlayer:2012/02/05(日) 12:39:34.30 ID:2E4BvLKT
760はModと言うより車の撮影を知ってるはw
おまえらが入れてるini弄ればいいだけ。
775UnnamedPlayer:2012/02/05(日) 13:37:40.19 ID:IXRNpNvr
asiローダーは正常に起動し、asiMODはつかえるのですが、そこにネットスクリプトモッドのローダーとMODを入れるとゲームが起動しなくなります。



エラーが出るわけではなく、まったく起動しなくなります。


何故でしょうか? ネットフレームワーク4は入っています。


僕が調べてみたところ、asiローダ同士だとエラーがでるはずですが、違う種類のローダーだと使えると書いてあったはずです。
776UnnamedPlayer:2012/02/05(日) 14:07:19.56 ID:2E4BvLKT
.Net のバージョンがあってない→Reedme読んだ?
該当ModとAsi.ローダーがあってない→ローダー3つあるよ。他試してみた?

とマミが言ってた。
777UnnamedPlayer:2012/02/05(日) 14:54:28.82 ID:tLvwDvF9
777
778UnnamedPlayer:2012/02/05(日) 19:38:11.22 ID:BAOSCsdM
今1.0.0.4つかってるんだけど、高画質とかばんばんやるならどのバージョンがいいの?
779UnnamedPlayer:2012/02/05(日) 22:05:14.53 ID:38BD7DYy
>>778 画質は変わりないけど細かい画質調整等をするんだったら1.0.7.0 ENBとかを入れるんだったら1.0.4.0かな
780UnnamedPlayer:2012/02/05(日) 22:52:58.03 ID:BAOSCsdM
>>779
1.0.4.0にこのままverうpすると英語になるよね?
日本語化できるとかできないとかあるんだけど日本語化の仕方わかるなら教えてくれ
あとセーブデータも引き継げなくなるんだよな・・・・・
781UnnamedPlayer:2012/02/05(日) 23:53:22.78 ID:o0epWcoj
基本的に1040は英語でござる
782UnnamedPlayer:2012/02/06(月) 00:24:45.65 ID:zXeK6uaG
>>780 ヒント バックアップ
783UnnamedPlayer:2012/02/06(月) 13:26:51.85 ID:cQj4Ybeb
Simple Native Trainer でプロペラの動いてるヘリを設置する方法があるみたいなんだけど
やり方が分からない…。この動画とか。
http://www.youtube.com/watch?v=Hpbd0-DraqE
784UnnamedPlayer:2012/02/06(月) 15:10:00.73 ID:5q1muPhR
ワロタ
洗濯機かよ
785UnnamedPlayer:2012/02/06(月) 23:57:51.70 ID:QGbT/sne
落とした武器を、光らなくさせるmodってないだろうか。
ENB入れてると、すごい光まくって困る。
786UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 00:37:19.83 ID:tlGZSdvT
ENB入れても気になるほど光ったことないんだけど
787UnnamedPlayer:2012/02/09(木) 17:27:23.83 ID:hi4mANH6
当方はWindows7の64bitを使っていますが、openivを使用し
.imgファイルを開こうとすると「Range check error」と出るんだが
どうして?
何が原因なの?
788UnnamedPlayer:2012/02/09(木) 20:40:34.41 ID:2M9U6lpB
>>785
武器全部が?
前にM4A1のMODでやたらと黒光りして気持ち悪いのはあったけど、他のは大丈夫だな
789UnnamedPlayer:2012/02/09(木) 21:28:41.53 ID:MJigXESP
ENBのRealisticのmodを入れて、プレイしているんですが、夜になると真っ暗になってしまい、やりづらいんだけど解決策はありますか?
あと、アジトの中も暗くて何処に何があるかわかりづらいです。
構成を色々と弄ってみたんですが、上手く行きません。
790UnnamedPlayer:2012/02/09(木) 22:41:49.89 ID:KqGgbXdk
VANNI's Trees Mod v1.2とDKT70's HD Roads のリンク先がなくなっちゃってるんだが
どっか落とせるとこ知りませんか
791UnnamedPlayer:2012/02/09(木) 23:10:14.59 ID:KqGgbXdk
探したらyoutubeのDKT70さんのリンクに、新しいリンク先が張ってありました
http://www.mediafire.com/?3a8c8lpoiumotzb

multiuploadが落ちてるみたいなのでVANNI's Trees Mod v1.2は見つけられませんでした。
792UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 01:07:12.46 ID:89Zm3eGP
ENBで昼間の明るさを程よくすると、夜が真っ暗になってしまうのはどうにもならんのかなー
夜を見やすい明るさにすると昼間は明るすぎちゃうし。

俺はBone Finalを元に各種微調整をして、
AdaptationMinを下げることで夜の明るさを作ってる。
ただAdaptationMinの数値が低いと、クルマのライトを点けたときに
明かりがギラギラしすぎてしまう弊害もあるので、
どの点にもケチが付かないセッティングは難しいのかな・・・
793UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 07:34:33.72 ID:5zdwUCvA
iCE2.0きてるよ
794UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 14:23:33.43 ID:8j7UUOJu
しってるよ
795UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 14:31:20.22 ID:8j7UUOJu
>>791
サイズ小さいな
796UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 21:44:51.59 ID:gGh2CVyK
1.0.7.0で 最高画質めざすには ICE2.0となにいれればいい?
いろいろいじくってるけどテキトーだからあんま画質あがらん(初期よりは全然ましだけど)
797UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 21:46:01.16 ID:gGh2CVyK
てかICE2.0のDL先わからんわwwwwwwww
798UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 22:48:49.04 ID:8j7UUOJu
ICEは過大評価されすぎ
799UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 23:00:10.92 ID:mwu7h5Tw
タクシーバグ回避でオススメのってどれ?
色々あって違いが分からない
800UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 00:31:32.62 ID:i1uP3REQ
>>798
素晴らしいとは思うけどね
適当な評価だとも思うよ
でもテクスチャのめが荒い感じになるのがどうも好きになれない

>>799
車追加してるならTrafficLoad
そうじゃないならそんな沢山あるわけじゃないんだからそれぞれ試してみるのが一番

801UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 07:06:18.12 ID:L20XlwDS
Trafficloadの建物や道路の表示が遅れるのはどうにかならないんですかね。
802UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 09:28:33.00 ID:XzbxHUlj
http://www.gta4-mods.com/misc/icenhancer-20---enb-graphic-mod-f12578
ここの住人の大半が知ってるかもしれないけどURLはっときますね
803UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 10:53:35.42 ID:yZOKPsfp
ELSの車「追加」したいんだけど、やりかたわかる人いる?
1.To Add or replace the car, you will need OpenIV to open\edit IMG files.
File directory:
C:\Program Files\Rockstar Games\Grand Theft Auto IV\pc\models\cdimages\vehicles.img

2.Replace these lines settings in file directory C:\Program Files\Rockstar Games\Grand Theft Auto IV/common/data

一応Readmeの一文こうなってる
804UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 10:57:56.57 ID:77lqO/aV
>>801 それはおまえのスペック不足や
805UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 12:37:09.22 ID:8rKhJgMr
iCEは2.0でかなり良くなったと思うよ
ただSSAOとDoF切らないと重い
付属の木のテクスチャも微妙だからDKTのものに変えて
iniの項目はRaigen ENBを参考に調整した
806UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 13:04:38.31 ID:aEeNqVkp
ICE2.0入れたらセーブデータ消えたwなんだこれ
807UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 13:50:01.01 ID:aEeNqVkp
あー、xliveいれなきゃいいのか。
808UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 18:15:26.45 ID:fJgjaIZ7
DKTのroad Textureとtree Textureまだ生きてるとこ知ってる人いませんか?
megauploadもmediafireも死んでて入手できない。
809UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 18:19:26.49 ID:8rKhJgMr
810UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 18:53:22.12 ID:fJgjaIZ7
>>809
おお、ありがとう。
このページみた履歴があるのに気づかないとは。
811UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 19:24:39.42 ID:77lqO/aV
GTX560Tiで久々にENB入れてplayしようとしたらエラー出て出来ないんだが・・・
BF3のドライバだから悪いのか? GTS450の時はENB起動したんだが。 パッチは1.0.4.0
812UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 19:42:30.39 ID:Asbvrw7T
>>811 それはおまえのスペック不足や
813UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 20:39:31.90 ID:yZOKPsfp
>>812
普通560Tiのほうがスペック高いだろwwwww(GTS450からの換装なら
俺も560Tiだけどエラー吐かない
ちなみにドライバはβ版の一番新しいやつ
814UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 21:30:23.13 ID:i1uP3REQ
>>811
ENBなしだと起動できるの?
815UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 21:34:04.56 ID:77lqO/aV
>>814 起動しますよ ちなみにドライバは290.53です
816UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 23:55:47.27 ID:8rKhJgMr
ドライバの問題ではない
817UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 00:00:01.21 ID:i1uP3REQ
>>815
そのENBとバージョンの互換性、セーブデータなしでやってみる、他のENBを入れてみる
ここらへん確かめてみたら?
818UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 01:42:07.50 ID:e4GXOZKS
>>817 ICE1.35とBONEとENB8.2そのほかやってみたけど全部同じ症状で駄目だった
再インストールしてもだめだった 最悪の場合OS再インスコかね?
819UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 02:40:27.27 ID:gfDyQqCY
1.0.7.0めちゃくちゃロード早いな
マップMOD入れたらロード画面で落ちるけど
820UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 09:03:43.18 ID:EzI2OUVE
いや落ちない
821UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 10:16:56.73 ID:9f+1Sl2V
昨日から突然落ちるようになった。
ゲーム起動して、rockstargames〜みたいな長い文が出てるときにフリーズして動作を停止します。
いろいろ調べたらENBのd3d9.llが悪いみたいなんですけど、バージョンもあってます。
原因わかる方いますか?
822UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 10:23:25.63 ID:73LeL5aA
NODVD入れるなりXliveless入れるなりしたらできるんじゃないのか?
それでも治らなかったら再インストール
823UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 11:50:41.84 ID:mLWWQNCF
PC GTASA界の女神Ash嬢の公式BLOG!
PC用URL
ttp://plaync.jp/gtasaash.slog
携帯用URL
ttp://m.plaync.jp/gtasaash.slog
ニコニコマイリスト〈New
ttp://www.nicovideo.jp/user/14004411/mylist
静画〈New
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/30364845

皆もこの機会にGTASAを購入して彼女の丁寧な解説を
広めるためにSA:MPに遊びに来てね!!
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1321761912/
SA:MPは新たなNTの誕生を待ってます!!!!!!!
824UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 12:34:06.26 ID:bkMgIfIS
ENB関連で落ちる人は、一度再インストールした後に1.0.4.0パッチを入れる
http://www.mediafire.com/?cewbrq2zccdmaik
その後にこれを入れて起動確認
どのENBでも問題なく動くはず
825UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 12:52:28.41 ID:MEyp3m0I
マルチできねえじゃん
826UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 13:05:25.85 ID:WgStJZ8e
パッチは最新に。
ENBは亜種多いから色々試す。
ダメならアンインスト。
827UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 13:15:25.17 ID:73LeL5aA
最近のだとENBbyvucko3.5がバランス取れててなおかつ軽かった
FXAAを切った場合だけどね
828UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 14:13:10.93 ID:/W6ZoB6c
今更だけどGTA買ってMOD入れて遊んでみたが楽しいなぁーw
これまた即出だろうけど、iCEnhancerっての今から入れてみようと思うんだ
なんかアドバイスくれまいか
829UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 14:25:24.52 ID:uRVnJOZV
失せろカス
830UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 14:26:48.56 ID:/W6ZoB6c
>>829
まぁそういわずw
1.35いれてみたは良いが クソ重いなこれ
831UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 14:39:10.93 ID:MEyp3m0I
死ねカス
832UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 14:43:17.08 ID:/W6ZoB6c
MODスレがこんな怖いとこだったとは・・・
失礼
833UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 15:16:00.10 ID:aKtgTikX
気にするな PCスレでは何もせずに質問するのは荒れる傾向にあるから注意
MOD入れるアドバイスは、Readme を良く読めって感じかな

Readme が無ければ、たいがいDL元のサイトに書いてるし
よくある不具合がMOD入れすぎと、バージョン未確認のケースが多い
不具合でたら、>>607 使えばだいたい解決する
834UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 15:31:13.16 ID:/W6ZoB6c
>>833
すまん 色々やったんだけどそのことを書くべきだったな
無事起動は出来たし、実写化のようなキレイさも確認できた
英語の解読をがんばってみるよww
ありがとう
835UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 18:40:31.23 ID:bkMgIfIS
>>826
最新パッチだと空赤くならない?
あとSkyLightingも動かないし
836UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 22:56:59.26 ID:eCrfg0lt
>>835
ICEは1.3から赤空は直ってる。2.0でもRedSkyなんとかっていうの導入しなければ赤空なんない。
837UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 23:25:57.06 ID:3ACHWwnR
TrafficLoad入れると常に動き回って無いとダメだな。
適当な場所で立ち止まってしばらく眺めてると
必ずフリーズしてそのまま落ちる。
あと一定時間以上パズルゲームをプレイしても落ちる。
838UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 00:27:06.29 ID:gY/3/7GJ
>>837
俺はそうならないから自分の環境が原因だろ
839UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 00:30:47.51 ID:a12zFjjb
>>837
俺はそうならないからたぶんMOD入れすぎだろ
840UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 10:34:38.64 ID:JnxmWhRg
>>835
赤くなるよね。でもパッチをデグレートしてENBを優先するって?だから、Mild ENB 1.0.7.0を改造した。
レス違だが、俺のPCだとクソ重いから、
enbser.iniを開いて4行目プロキシファイルをd3d9smaa.dllからd3d9.dllに変更した。

赤くならないMod他にもあると思うけどね。時間あったら試してみてちょ。


841UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 11:02:01.87 ID:gY/3/7GJ
>>840
その文章非常に気持ち悪いのだがwww
842UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 13:09:44.47 ID:JnxmWhRg
>>841
赤くなるよね。そんですぐ青くなるよね。そんですぐどっかみるとまた赤くなるよね。
おまえも暇があったら試してちゅw
843UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 13:16:33.89 ID:KFBeb9KB
ForceAnisotropicFiltering=false
ReflectionsForceHighPrecision=false
ReflectionsExtremePrecision=false
EnableAmbientOcclusion=false
SoftParticlesEnable=false
これで更に軽くなる
ただ、どのENBも1.0.7.0だと空の描画が上手くできないから
それは公式に対応するまで待つしかない
844UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 20:07:33.99 ID:yq7bG2tO
最新のiCE入れたけど5秒ごとにカクつくわ
845UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 01:20:49.62 ID:rA3s/PEy
今更だけどEPMエラー吐いてまったく動作しないわ。
1.0.4環境でEPM1.3〜1.4で上手くいってる人いる?
.Net Script Hook 0.4.0 redistに入れ替えてるせいかもしれんけど、これないとクラッシュするしどうしようもない。
846UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 09:25:09.04 ID:KewYloft
すいませんが、mod導入でつまづいてしまったのでアドバイスお願います。

GTAのバージョン1.0.0.4です。

1.0.0.0→1.001→1.0.0.2→1.0.0.3→1.0.4.0→1.0.0.4の順番にパッチを当てました。

1.0.0.4対応済みのasiローダーとファイル改変チェックの回避のパッチをいれ、modを導入しましたが、対応キーを押しても反応がありません。

Asiローダーは、GTA IV Asi Loader
modは、Vehicle Selectorを導入しています。当方の使用環境はwin7 64bitです。

Cドライブではmod導入後、起動時になってしまいエラーになってしまった為、Dドライブに入れてます。

「管理者として実行」もしてみましたが、
効果はありませんでした。

どなたかアドバイス頂けると、助かります。




847UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 16:37:12.66 ID:HCiZBpG0
なんか近日中にICE1.3の高画質版?が出るらしいけど、ネタ?
848UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 16:44:56.00 ID:Tun77aX2
ソース貼れよ
849UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 18:06:30.16 ID:a4JHgfBz
facebookで予告されてるよ
自然な雰囲気になってる
850UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 19:17:38.82 ID://pZ5VMk
>>844
俺も数秒ごとに固まってゲームにならないから
赤空fixだけ抜き出してL3EVOと組み合わせて使ってる。
まぁ低スペ乙と言われるのがオチなんだろうけど。
851UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 21:50:11.33 ID:sjLvq3Qs
>>844
俺もMODいれまくったICE1.35に上書きしたらそうなったけど、アンインスコしてICE2.0だけいれたら直ったぞ
852UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 22:10:25.59 ID:rA3s/PEy
>>845続き
1.0.4 環境で.Net Script Hook 1.7.1.7b+ 0.4.0 redist
その他C++など必要なものはインストール済み。
エラー内容は、EPMがエラーを吐いてnum8キーが動作しない。
EPM1.5→エラー、EquipGun.csエラー。EPM意外のMODを抜く→エラー
EPM1.4→エラー
EPM1.3→エラー
EPM1.2b→正常動作。EMP意外のMODも正常動作。
最新版から試していって1.2bで動作できました。一応報告しときます。お騒がせしました。
853UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 00:00:59.80 ID:CG/JobRY
最近GTA4始めて四苦八苦しながらMOD導入してたんだが、
どうもcarMOD導入してから駐車スペースに駐車してセーブしてしまい、立ち上がらなくなった…
厳密に言うとMAP読み込みまで行ってセーブデータロードしようとして落ちる感じ。
一応再インスコしなおして、データロードして車どけて燃やしてセーブしたけどMOD入れたらやっぱり読み込めなくなった

これはドキュメントのセーブデータ消して最初からしないと解決できないのかな
854UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 01:33:34.01 ID:0HFzglAP
ロード画面で落ちるっていう事?
前にゲームプレイは出来るが、一分くらいしたらエラー吐いて落ちる様になった時はニューゲームで直ったよ
一応試して見れば?
855UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 09:46:19.69 ID:6cN4dcXt
>>853
セーブデータ消せば大丈夫だと思う。
オレも似たような感じになってセーブデータ消したら治ったよ。
856UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 18:52:01.58 ID:f7/cftGV
>>853
待てw
入れたmodをバニラに戻して、車を駐車場から出してセーブ。つかWikiみてないのか。
857UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 05:01:10.67 ID:thW8qxTC
>>854
>>855

ありがとう、セーブデータ全削除で直った
やっぱMOD入れるとプレイに制限出て怖いなー
それをもっても余りある楽しさはあるけどねw
858UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 05:08:27.98 ID:thW8qxTC
>>854
>>855
>>856
いや、違った、今原因切り分けてたらScripthookがバージョン違いで悪さしてたみたい
駐車場の車も原因だったが、駐車場に入れてセーブした直後に
別のMOD入れたときのファイルにscripthookが入ってて、それのせいで駐車場から出してもロードできなくなってたみたい
セーブデータバックアップしてたからデータ消さずにすんだよw
859UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 14:23:32.04 ID:Kqn1wR1D
ICE 2.0N来てる
RealityIV2も来週公開されるらしい
ただ更新がこれで最後になるのは残念
内容に不満を言ったり、
調べずに質問する人が増えてウンザリしてたみたい
860UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 14:50:35.29 ID:oTbuWyiD
>内容に不満を言ったり、
金貰ってるわけじゃないからあまり強くは言えないがこれは当たり前じゃね



861UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 15:14:21.67 ID:39ydQ+HP
モニタのメーカーや機種によって発色や印象が異なるから
不満が出て当然だと思うけどな
862UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 15:21:59.41 ID:zgZBKblJ
>内容に不満を言ったり、調べずに質問する人
そんな池沼スルーすればいいのにw
863UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 17:03:13.49 ID:Kqn1wR1D
今見たらコメントが-deleted-になってたから
あんまり気にしないでいいと思う
864UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 14:24:41.10 ID:QR3dZhSA
gtasa界の女神 Ash嬢の高貴なるBLOG
PC用URL
ttp://plaync.jp/gtasaash.slog
携帯用URL
ttp://m.plaync.jp/gtasaash.slog
ニコニコマイリスト
ttp://www.nicovideo.jp/user/14004411/mylist
静画
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/30364845

皆もこの機会にGTASAを購入してAsh嬢の丁寧な解説を
広めるためにSA:MPに遊びに来てね!!
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1321761912/
SA:MPは新たな英雄の誕生を待ってます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
865UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 16:28:26.32 ID:ce8fz2h+
このスレも勢いが無くなってきたな
866UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 16:32:54.12 ID:et+T2EBR
言うてもこのスレだってそんなに勢いあったわけでもないからなぁ
もうここまで来るとぐぐれば大概のものは出てくるし、あれが動かないこれが動かないってのも単純なミスやら勘違いだったりだし
新しい種類のMODっていうのも難しいしね
867UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 04:06:05.66 ID:QPsvmTiz
お前たちに頼みがある
7970買ったんだが…今あるmodで最高画質にするには、なにを入れればいいか教えてくれ!バージョンは最新のやつだ!
868UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 05:34:25.60 ID:aQKE4IZ+
失せろカス
869UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 08:37:15.99 ID:KmGe1QvF
人にモノ聞くときは敬語だろカス
870UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 15:41:43.48 ID:JJJvXXuh
ラデオン(笑)
871UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 16:01:34.50 ID:vk6QR4iB
1.0.7.0でvervehicle selectorみたいに車出現させるMODってないですか?
目当ての車がなかなか出なくて困ってます。
872UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 16:23:51.22 ID:1Vcblhsq
失せてろカス
873UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 17:41:08.48 ID:ddUY6lym
このスレ要らんな
874UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 18:03:07.59 ID:oHMkxccP
>>871 あるよ
875UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 20:35:26.46 ID:vk6QR4iB
>>874
詳しくお願いします
876UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 20:52:10.37 ID:oHMkxccP
>>875 vehicle selector を使った事ないけど
SNTは1.0.7で使えるのがあって、車種を5つ登録できて
1つはショートカットキーで出せるよ
877UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 21:24:47.40 ID:vk6QR4iB
>>876
SNTってMOD名ですか?
878UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 21:47:56.93 ID:oHMkxccP
>>877 Simple Native Trainer というMOD
1.0.7に対応したのがあるよ
879UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 00:08:55.87 ID:gIrQbF9V
>>878
ありがとう
探してみます
880UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 00:55:04.99 ID:xZT10J2v
ただSNTだとVSより詳しい設定(バンパーやウイングのバリエーションとか)が出来ない時があるからVS使ってたなら注意
881UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 03:20:23.53 ID:4o5xKvcn
初音ミクの痛車の入れ方わからねー。
F430
882UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 07:00:43.50 ID:+wS0O6q+
諦めろ。
883 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/26(日) 14:59:59.08 ID:v8YFG+RM
>>881
そんな聞き方で誰かが答えてくれるとでも思ってるのか
884UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 18:40:07.02 ID:4o5xKvcn
>>883
どんな聞き方でも答えてくれた人などいなかったから聞き方について言われても困るな。あなたの言う聞き方で100%答えをもらえる訳じゃないから、そう言う意味のない聞き方うんぬんはリアルでやってくれ。
885UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 19:10:13.54 ID:QheR2x9K
^^;
886UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 19:15:01.80 ID:lxyMiB/T
痛車なんて物に興味が無いから何とも言えないけど、普通に置き換えで良いんじゃないの?
てかreadme無いのか?
887UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 20:04:29.99 ID:UOqs4+bN
>>884 そんな態度で質問に回答が出ると思ってるの? 仮に回答しようとした人が居てもその態度じゃ答える気うせるぞ 現に俺とか教えたくないし
>>886 英語読めないんじゃないの?
888UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 21:17:26.61 ID:4o5xKvcn
>>886
どうやら普通に置き換えじゃないらしい。
>>887
知らないなら答えるとか言い出さないでなくれよw仮にとかw
889UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 21:18:06.96 ID:4o5xKvcn
>>887
いや、英語とか出ちゃう辺りねw
890UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 21:30:18.79 ID:A/iO7Haf
url貼れよ
891UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 21:55:19.09 ID:4o5xKvcn
>>890
悪い、DLサイトなくなってたっぽい。
これはこっちが悪い、聞いても答えられない事になるから、すまん。

readmeはあるが置き換えについてはまったくない。貼る車のアドしかない。

初音 GTAWでニコ動に上がってたから入れ方書いてあるかと思ったら「入れ方が違うので手こずりました」しか書いてなかった。入れ方について一言もreadmeには書いてないから違うのかな。
892UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 21:57:44.97 ID:3yMDqtKL
ダッセ(^_^;)
893UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 22:02:29.67 ID:UOqs4+bN
元の車のテクスチャを入れ替えるんじゃないの?
894UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 22:12:05.36 ID:4o5xKvcn
>>893
DLサイトがなくなってたから、なんとも言えないが普通の入れ替えとは違うみたいだ。DLサイトに書いてあったのかも、ちゃんと読んどけば良かった。あの時の俺
「初音さんだDLしといて後で入れよう」
こん時に積んだっぽいw
895UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 22:31:18.53 ID:MvD38HS+
質問するのはいいけど、情報が少なすぎ
今まで車MOD入れた事があるのか無いのかもわからんし
どこでつまずいてるのかも全くわからん

質問するなら >>607 使って 
これ以上、個人の不具合でスレを汚さないで
896UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 11:04:20.22 ID:g0gaNQSf
これだからニコ厨は^^;
897UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 13:34:04.27 ID:AR76ufs0
新しくPCを組んだので長らくプレイしたかったGTA4を買おうと思っています。
ENBなどのMODを入れてさらに日本語でプレイするにはどのGTA4を買えばいいですか?
ダウンロード版かパッケージ版かで悩んでいます。
898UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 13:53:15.57 ID:T4LnAouz
>>897
Steamで買うのがいいと思うよ
899UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 13:53:49.39 ID:y/OgpUMI
英語版のパッケージ推奨
900UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 13:56:24.07 ID:AR76ufs0
>>898
>>899
できれば理由も教えていただけませんか?
901UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 14:13:19.74 ID:T4LnAouz
Steam版は買ったらすぐにできるってだけかな
902UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 14:15:48.66 ID:AR76ufs0
パッケージ版でもSteam版でも日本語パッチ(1.0.0.4)?を当てて
ENBなどのMODを入れてプレイすることは可能ですか?
903UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 14:22:03.26 ID:T4LnAouz
日本語パッチは使わなくても日本語化できた気がする
904UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 14:25:53.74 ID:bh3OIsFa
でも他に英語版で日本語も出来るのは1.0.7.0しかないわけだし
1.0.7.0ではENBはまだ不具合があって本調子が出ないから1.0.0.4でもいいと思う
その場合影がちょっとざらざら風味になるけどね
905UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 14:27:38.05 ID:T4LnAouz
大体のことは>>1にもあるけどここに書いてあるよ
http://wikiwiki.jp/gta4pc/
906UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 14:31:06.49 ID:y/OgpUMI
ENBで全てのエフェクトを動かすには1.0.4.0(1.0.0.4)にする必要があるから
Steam版だと1.0.7.0からのダウングレードが必要になるから面倒
あと完全日本語版はModに対応してないから注意
907UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 15:44:15.47 ID:AR76ufs0
なるほど、つまり英語のパッケージ版を買えば間違いないということですね。
908UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 15:52:37.51 ID:AR76ufs0
909UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 16:04:21.69 ID:y/OgpUMI
OK
910UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 16:11:39.54 ID:imoeDDZ9
xbox360コントローラーもあると便利かもしれない
金に余裕があるなら買うべき
911UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 16:28:09.40 ID:AR76ufs0
>>910
それは既にもってるので大丈夫です!
みなさんアドバイスありがとうございました。ポチってきます!
912UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 19:44:47.94 ID:tCfA8G6P
DVD版がいいなら、ヤフオクで3000円くらいで売ってたよ
913UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 19:50:39.57 ID:imoeDDZ9
ヤフオクは危険だろ
素直に尼でおk
914UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 20:01:54.47 ID:gt32x3G9
そこまで値段にケチるゲームじゃないだろ
915UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 20:54:35.45 ID:tzdoMP6a
10円とかなら考えるが、3000円じゃ割に合わないよな

>>906
大嘘書くな
パッチ当てたら英語版も日本語版も同じだろうが
916UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 21:54:50.86 ID:CVRK18hz
SAみたいに自分でSKINMOD作れないの?
いや、作れるんだろうけどツールとか解説とか探しても海外のページしかないっぽいし
どっか日本語で詳しいサイトないかな
917UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 22:26:19.55 ID:gt32x3G9
うわぁ…クレクレ君だ…
918UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 12:36:52.45 ID:VpNA9Jed
誰もクレとは言ってない希ガス
919UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 23:21:03.31 ID:zaUcBMF6
PC版GTA IVのUltimate Texturesの導入方法について

ダウンロードページで番号がついた9種類のファイルをDLしたんですが
導入方法は1から順番にGTAIV→PC→data→maps←ここにいれてけば
いいんですか?
3まで入れてみたんですが1から入れたファイルを全部上書きしてるようなんで
なんか間違ってる気がしてるんですが・・・・
正しい導入方法あったら教えていただけませんか?
920UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 23:34:44.39 ID:MGhxd4d2
いいんです
921UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 03:32:28.22 ID:YGEZrMtm
>>919
1から順番ってのがそもそもおかしくね?
あれただの9分割だから1を解凍すれば勝手に全部解凍して終了だろ
922UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 06:16:56.96 ID:97HdNpWk
>>920
>>921
なるほど・・・1開けてをデスクトップにフォルダー作って
コピーしたんですけど容量が4.43GBあったので
これでOKのようですね。
ご回答ありがとうございました。
923UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 14:42:54.73 ID:acPT4JaD
先日質問した者です。今日GTA4が届いたので早速インストールして起動しようと
したのですが、ドライブにディスクを入れてくださいというメッセージに従って
進めると黒い画面とハングル文字のエラーメッセージがでました。
Wikiには
〉ハングル文字がずらっと並んだようなエラーの場合は、XPはSP3、VISTAはSP1まで
〉それぞれサービスパックを入れてください。DVDドライブの読み取り精度が悪かったり、
〉ドライブの相性などでこのエラーが出ることも極稀にあるようです。
〉また、仮想DVDアプリケーションに何らかの仮想メディアが入っている場合もでることがあるようです。
〉その場合このポップアップ以外の警告が出ることもあります。
とありまして、おそらくドライブとの相性の問題のようです。
しかし、ドライブは一つしかありませんのでどうしようもない状態です…
このためにPCを組んだのにまさかの事態に非常にショックを受けております。
どなたか解決方法がわかる方がいましたら、お助けください。

環境はWindows7 Professional 64bit、ドライブはパイオニア BDR-207JBKです。
よろしくお願いいたします。
924UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 17:52:50.22 ID:AyFTJsN9
とりあえず、
GTA4のアップデート,Windows Liveのアップデートをする
925UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 18:11:33.60 ID:oxx01hJy
2年ぶりにカキコ
随分とMOD増えたんだねぇ
926UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 18:43:35.50 ID:acPT4JaD
>>924
解決できました。
まず1.0.0.4のパッチを当てたところ、起動することができました。
その後、自動的にアップデートされ1.0.7.0になりました。

上の方でMODを使う場合は1.0.4.0の方がいいとの書き込みが
ありましたが、ダウングレードすることは可能でしょうか?
また、1.0.7.0や1.0.4.0で日本語化は可能ですか?
927UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 19:56:31.52 ID:9FRQun17
>>926
PCwikiにやり方書いてある
928UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 23:31:06.98 ID:97HdNpWk
BetterCityTexturesにiCEnhancer1.25でプレイしているのですが
車のボディ(表面)のザラザラが、すごく気になるので
何とかしたいのですが、ザラつきを修正するmodとかないでしょうか?
またmod以外の解決策などありましたら、教えていただけませんか?
929UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 00:43:04.04 ID:bNVwpebx
>>928
Option.txtのNoiseAmountの値を減らす
No Vehicle Grainもオススメ
930UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 00:43:52.85 ID:YpiHY0Pe
>>928です
車だけじゃなくて画面全体がザラザラした感じになってたようです。
改善方法はありませんでしょうか?
931UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 01:08:16.75 ID:R7NkmsCv
それよりEFLCの日本語パッチはよ
932UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 05:37:19.83 ID:RBzdPvC2
>>930 Lost やってるなら、標準でザラザラしてるから
設定からフィルターをOFF
933UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 06:43:16.65 ID:YpiHY0Pe
>>930
lostとはDLCのことですよね?
まだDLCは購入してないので設定自体出来ません^^;

No Vehicle Grainについてですが
SparkIVでvehicles.imgを開いて何かするまでは分かったんですが
そこからは、何をしたらいいんでしょう?
ダウンロードしたファイルをインポートするってことでいいんでしょうか?
何度も質問して、すいませんが教えていただけませんか?
934UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 06:54:21.96 ID:YpiHY0Pe
>>930です・・・自己解決しちゃいました(汗
キレイな画面になりましたので、ご報告いたします。
連続して、すいませんでした。
935UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 11:33:08.13 ID:tam6fayF
simple trainer のボディーガードに運転させようとするとたまに壁に突っ込むよな…
あれどうにかならんのかな
車載動画っぽいのとりたいから普通に走ってくれないと困る
936UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 13:21:55.32 ID:LeMGfdFA
>>935
自分で運転じゃダメなの?
937UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 13:39:09.68 ID:uaireWmE
>>935
それならRideAlongModはいかが?
でもNPCは電柱なぎ倒したり歩道乗り上げたりするし自分で運転した方が違和感ないかも
938UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 15:17:39.59 ID:tam6fayF
>>936
「後ろ向きの」車載動画をとりたいんだ
>>937
探してみる thx

もうひとつ質問なんだけど、このゲームはアマレコライトでは録画できないの?
アマレココは重くて使えないしロゴも目立たないほうがいいんだが…
ちなみにdxrec221でも無理だった
939UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 15:35:15.57 ID:RBzdPvC2
>>938 frapsで録画できるよ それよりも、Video Editor で
カメラ視点の制限を解除してるのMODがあると思うから、自分で運転して
Video Editor を使った方がいいよ ロゴの透かし絵が嫌なら、消すMODがあるし
940UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 15:41:48.48 ID:tam6fayF
>>939
frapsって無料版は30秒しか撮影できないんじゃなかったっけ?
VEも録画時間がランダムだから長時間の撮影には向いてないだろうし
まあいろいろ考えてみる thx
941UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 15:49:53.10 ID:uaireWmE
>>938
アマレコライト使えてたけど、ENB入れたら衝突するようで使えなくなった
GTAのロード終わってからなら起動できたけど今度はENBが切れてた
いくつか試して今はBandicam使ってるけど、他と比べて動画の容量軽いし個人的にオススメ
ロゴは…どうにもならんからライセンス購入した
942UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 21:19:42.04 ID:tam6fayF
>>941
ENBのせいか…
そういえばGTAをインスコした直後は使えてたからおかしいとは思ったんだ
動画の下の部分は切り取るつもりだからロゴがそこに隠れてくれてれば十分なんで無料版でやってみるよ
ありがとう
943UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 06:57:55.91 ID:idVomnZ1
ICE1.25(1.0.4.0対応版)使うためにパッケージ版(英語)を購入し
バーションを1.0.4.0にしてプレイしてみたんですが
steam版(steam版の時は1.0.7.0版でした)と比べると影が粗く(シャギー?)
画面も全体的に眩しく何か変なんです。
どこをどのようにしたらキレイな画質でプレイ出来ますか?
944UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 10:37:58.67 ID:CpsxA7k1
>>943
1.0.4.0のENBって総じて影がちらちらして落ち着かないから
俺は1.0.7.0対応のChinaGreenElvisって人のENB使ってるよ
空が赤くなるバグも直ってるしiCEより軽いしお勧め
readmeには自分でオプションいじるための説明もある 英語だけど
945UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 11:00:53.55 ID:7vJhdDR5
946UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 16:32:25.86 ID:O+clGG9k
カックカクやな
947UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 17:18:18.25 ID:Za925lgi
空中遊泳にはいいな
でもこれは酔うわな
948UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 00:55:13.80 ID:QZi7RbmG
>>944
ChinaGreenElvisいい感じでした!
プリセットも用意してあり気に入りました^^
ありがとうございました!
949UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 22:01:30.16 ID:G9EGRuBo
>>945
なんでプロジェクター使わないんだろうな。
3画面でカクカクさせるくらいなら、遥かにマシなのに。
950UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 12:00:39.83 ID:1J+WCMYx
>>944だけど
chinagreenelvisのENBも水平線に変なチラチラした線が出ちゃうな
ロッテルダムタワーの天辺とかいくと空と海が明らかに変になるし
完璧なENBはないものか…
951UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 13:39:55.95 ID:/ww/zCTN
今のところ1.0.4.0で不満は無いな
AmbientOcclusionはチラつくし重いから切ってるけど
952UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 14:49:14.98 ID:1J+WCMYx
パッチ1.0.4.0に下げてからsimple trainer とxlives.dll入れるとメニューの文字が消えるんだが…
同じ症状になった人いる?
1.0.7.0じゃENB入れられないしどうすればいいのかわからない
953UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 17:07:59.19 ID:j3hsn7Gp
いるよ
954UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 19:37:48.50 ID:E2uBkhpA
てs
955UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 19:38:06.99 ID:E2uBkhpA
>>952
セーブデータはちゃんと消した?
956UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 00:55:01.07 ID:gHXzsqL8
>>955
消してやり直したが無駄だった
xlives野代わりにyassilを試したけどこれもだめ
.net framework対応って書いてあったから4.0を再インスコしたが直らず

さっぱりわからん
ほかの人は1.0.4.0とsimplle trainerで俺と同じ症状にはならんの?
957UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 01:04:38.37 ID:tlEIN8Tu
>>956
セーブデータはControlMapも消した?
あと1.0.7.0の時は日本語化とかしてた?
958UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 01:07:01.35 ID:gHXzsqL8
windows7でframework3.5がインストールできないんだがどうすりゃいいんだ
959UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 01:09:00.03 ID:gHXzsqL8
>>957
それも消したよ
960UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 01:10:24.68 ID:tlEIN8Tu
>>959
Win7は元から3.5インスコ済だろ
あと解決したいなら返信はよく読んで質問には全て答えなさい
961UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 01:14:24.17 ID:gHXzsqL8
>>960
すまん素で忘れてた
日本語化は一切してないし一度GTA4も再インスコしたから関係ないかと
962UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 01:43:02.11 ID:tlEIN8Tu
ありゃ、両方違ったか・・・
ちなみにメニューの文字はゲームメニューだよね?
トレイナーの文字ではないでしょ?
963UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 01:57:00.03 ID:gHXzsqL8
そう、ゲームメニューの方だよ
steam版だからとかそういう違いは…ないか
964UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 02:31:36.50 ID:1F5O23zQ
ダラダラとスレ汚すな 質問は>>607使え
965UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 07:08:02.21 ID:pB+oWCOp
いや…質問なら本スレに行けよ
966UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 11:01:45.32 ID:U433jssG
そもそも日本人で1.0.4.0を使うメリットがわからん
1.0.4.0環境で日本語化されてる1.0.0.4一択でしょ
967UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 12:57:57.40 ID:vwfYDfAr
>>966
1.0.4.0と1.0.0.4は若干違うみたい。差分はあんまりないみたいだケド。
968UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 15:03:55.13 ID:gHXzsqL8
スレ汚しすまんかったな
しょうがないから1.0.7.0に戻してL3EVO入れた
赤空バグを直すシェーダーがあるらしいから今探し中
969UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 06:03:52.38 ID:U5QTRy5m
1.0.0.4にICEnhancer1.25入れて起動すると最初の注意書きとログイン画面の所で必ず落ちるんだけどスペック不足?
i7870
HD5850
メモリ12G
7の64bitです
970UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 10:24:33.48 ID:gAZJ1+iw
>>969
まず、ゲーム自体のグラフィック設定教えてほしいな、正常起動時点での。
あと車MODどれくらい使っているのかな?

ちょいとグラボが気になるな。
971UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 11:44:14.88 ID:kRKmmYP4
>>969
i7 860とHD5850でプレイしてるけど1.25と1.35使えたよ
FileCheckFixかXLiveLessのバージョンいろいろ試してみたら?
972UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 12:39:13.68 ID:U5QTRy5m
>>970
言葉足らずで申し訳ないです。
設定は初期のままで解像度は1920,1080にしてます。
他にMODは何もいれてません
>>971
XLivelessはまだ入れてませんでした。試して見ます。
973UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 14:38:04.26 ID:gAZJ1+iw
ああ、ファイルチェック回避入れてなかったのね。
それだと動かんね。 ICEnhancerもMODだし
974UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 17:20:22.31 ID:m0Cwt9tD
一応Readmeにも書いてあるよ
975972:2012/03/07(水) 21:25:29.69 ID:U5QTRy5m
やはりダメですね。最初の注意書きの所で動作を停止していますの表示です
976UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 22:35:45.73 ID:ZpfjypVt
afterburner等のOSD系と見た
977UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 22:40:05.38 ID:kRKmmYP4
CCCの3Dアプリケーション設定がデフォルトから弄ってたらデフォルトに戻してみて
あとは、GTA入れてるフォルダが読み取り専用になってたり、セキュリティーの設定で
ファイルが置き換わってなかったりするのでチェックしといてね
978972:2012/03/08(木) 00:23:34.39 ID:Y1SwaeYo
>>976
確かにアフターバーナー入れてますね!
帰ったら切ってみます。MODなしだと動くんです。
979972:2012/03/08(木) 00:24:29.88 ID:Y1SwaeYo
>>977
ありがとうごさいます。CCC怪しいです
980UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 01:03:26.57 ID:TE8mF2bw
【GTA4】Grand Theft Auto W MODスレ part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1331136190/
981UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 01:12:00.46 ID:OnzObOEX
>>980
982UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 01:50:57.73 ID:SO7xxjai
本来ならスレで聞くほどの事じゃないのかもしれないが…
武器のスキン差し替えようと思ってモデルをダウンロードしたられどめが文字化け起こして読めないんだ
M4のwdrとwtdを差し替えたいんだがどのフォルダか教えてもらえないかい?
ちなみにSteam版だ
983UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 04:02:05.41 ID:DgRNKHd5
>>982
pc/model/cdなんとか/weaponじゃなかったっけ
違ったらごめん
984UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 06:07:12.29 ID:OnzObOEX
>>982
メインディレクトリ/pc/models/cdimages/weapon.img
985972:2012/03/08(木) 14:07:58.11 ID:Y1SwaeYo
無事解決しました。アフターバーナーが原因でした。
ありがとうございました
986UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 19:09:26.79 ID:yIYIlh3k
>>980乙です
987UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 19:15:41.54 ID:qHnM2WNB
車に乗って信号待ちしてたら後続車が無理矢理追い越そうとしてくるけど、
これを改善できるMODってないかな?
988UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 19:36:29.80 ID:8WmgtLn0
安全運転で信号待ちしてたら、パトカーに追突されてしょっ引かれた挙句、
全てのブツ没収と罰金刑。リバティシティは恐ろしい所ですじゃ・・・
989UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 21:24:16.79 ID:PRbIRgZb
990UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 23:21:58.84 ID:PV8nPnSA
ワロタ
991UnnamedPlayer:2012/03/09(金) 01:11:55.85 ID:rKn7sVB8
内容の予想はついたけど最後の顔クソワロタ
992UnnamedPlayer:2012/03/09(金) 13:12:37.06 ID:IxYgU60F
たまんねぇな
993972:2012/03/09(金) 17:54:51.32 ID:OqFh9uU0
iCEnhancer2.0って1.0.7.0でも赤空なし?0.4から乗り換えるべきかね
994UnnamedPlayer:2012/03/09(金) 18:36:05.83 ID:oqVVy4Of
GTA IV Vehicle Mod Installerをどうしても使いたいんですが、

下のBrowsボタンからMODの入ってるフォルダーを選択はできたんですが
上は×になったままで次に進めません。どこのファイルを指定すればいいんでしょう?
steam版です。
995UnnamedPlayer:2012/03/10(土) 00:26:57.15 ID:LqwNC+xi
カオスモードmod入れてFPS視点で市民と戦ったら結構迫力あるな
ゲイトニーのショットガンの音こええよ
996UnnamedPlayer:2012/03/10(土) 01:51:36.86 ID:oAwLYG1v
fxaaがどうしても導入できない。
問題が起きたとかで起動できなくなる。
997UnnamedPlayer:2012/03/10(土) 19:00:40.56 ID:Y88s10Bv
いいcar packない?どれもリンク切れ
998UnnamedPlayer:2012/03/11(日) 06:54:45.13 ID:8NsFh4sR
自分でお気に入りの総取替にするのが一番
999UnnamedPlayer:2012/03/11(日) 07:37:38.97 ID:0FtfNeB2
1000UnnamedPlayer:2012/03/11(日) 07:37:55.56 ID:0FtfNeB2
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。