Mount & Blade Warband マルチスレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
【Mount & Blade Warband について】
人気の海外RPG Mount & Bladeの拡張版。3月30日に発売。
グラフィックのオーバーホールやシングルモードでの機能拡張。
新勢力、新アイテムの追加、戦闘システムの改善や、待望のマルチ対戦にも対応しています。

このスレでは主にマルチ関係の話題を取り扱っていきます。

【前スレ】
Mount & Blade Warband マルチスレ Part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1284467010/901-1000

【本スレ】
【海外RPG】Mount&Blade 48馬力【Warband】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1286005316/501-600

【MODスレ】
【MOD総合】 Mount&Blade 2馬力 【Warband】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285683580/601-700

【関連】
Mount&Blade 公式サイト:http://www.taleworlds.com/main.aspx
Warband Wiki(日本):http://www21.atwiki.jp/warband/
Warband Wiki(英語):http://strategywiki.org/wiki/Mount%26Blade
MODサイト: http://www.mbrepository.com/modules/PDdownloads/
Steamコミュニティー:http://steamcommunity.com/groups/MaBWbJP
Mount&Blade したらば板(避難所): http://jbbs.livedoor.jp/game/45538/

【その他】
本スレの画像up用:http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/jb.cgi
MOD用うpろだ:http://ux.getuploader.com/MnB/

次スレは>>950踏んだ人がスレ立て、立てる気が無い人は踏まないように
2UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 21:06:26 ID:eBUfSRq3
人がいる鯖が3つもあるなんて大盛況だな
4人10人6人に分かれてるが
3UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 21:21:41 ID:q+SOt2Rf
Warの自作マップ凄いんだけど明らかに100人200人向けのサイズで最適化されててまともに遊べる気がしない。
4UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 21:54:47 ID:qfVBIHMT
広すぎて何していいかわかんねw
5UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 21:58:45 ID:zSbUCSpk
PWWARってどうしようもなくつまんなかったんだな
6UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:19:45 ID:lJJLAV0j
fullなんたらっての満員で入れないwwww
7UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:32:48 ID:xO32WljO
duelもっと賑わって欲しいな
実はコツとか訊いて欲しくてたまらないのにみんなすぐ抜けてしまう
初心者がベテランに変わっていく様を親鳥のように見守るのが楽しいのに

8UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:35:25 ID:XON3WxVm
ベテランの人で話しやすい人っているのか?
みんな怖いぞ


>>6
MODダウンロードしてる間に満員になったw
やっぱDUEL鯖行くか・・・・
9UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:15:19 ID:q+SOt2Rf
話し易いかはともかく話すの好きな人はいるよな。
というかうるさいだけと自覚もしてるが。
10UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:59:13 ID:XON3WxVm
そうか、あんまペラペラしゃべる人見た事ないんだけどなw
ところでduel満員で入れないじゃないか!
もう今日はウンコして寝ろと神のお告げか・・・
11UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:06:55 ID:9q+DSLvC
ちょっとチャットしただけで古参の馴れ合いって言われるから
ごく少人数しかいないときしか喋れないからなー
とはいえうまいやつなんてよいしょしとけばぺらぺらいらんことまで喋るよ
12UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:11:36 ID:vZ8ndOEo
PWとかPWWARとか発言して協力しないとどうしようもないゲームで
しゃべってたら古参呼ばわりされるからな

もう古参がー古参がーというのはスルーしたらいいんじゃないかな
13UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:22:28 ID:2Aw3hliX
がんばれ
14UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:26:17 ID:gB3xUhAr
うぉぉぉいい
duel鯖行こうと思ったら誰もいねーじゃねーか!
もう今日は涙で枕を濡らして寝ろと神のお告げか・・・
15UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:27:48 ID:kHaZT53g
よう俺。
待ってる。
16UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:32:53 ID:qjr3I+yI
古参、新参って、たまに出るけど、特定のグループでのみチャットし合ってることある?
それか、自分が戦ってる最中とかで、見落としてるだけ?

初心者だから会話しちゃ駄目って、雰囲気ないと思うけど、、
ま〜戦ってる最中とかで、スルーされることも多いだろうけどww
17UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:36:35 ID:EZU2W+Ou
前スレ最後の方のシージでサランが辛いって話で思い出したが
サラン歩兵が投げ斧投げ返せないのはジャリド削除してでも何とかしてやるべき
18UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:41:08 ID:rIKDVCTd
>>17
サランは弓が謎だわ、なぜ二種類しかない・・・
19UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:44:02 ID:PyKC3LJ8
サランは斧あるからシージはそれで十分だろ

騎兵と戦う場面も少ないし
20UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:48:38 ID:kHaZT53g
隣の国の人しかこなか・・・た。
21UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:58:25 ID:+uqKN7Vd
今日は多くの人がFull Invasion鯖に行っていたからなぁ

ところでInvasionにクリア条件はないのだろうか?現状だとダラダラと続いてしまうのが残念
22UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 01:28:17 ID:vmGuo6MD
ワイワイできて楽しかったけどどうもゾンビは食傷気味になるな
何でもかんでもゾンビにすりゃいいってもんじゃねえとか思っちまった
23UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 01:48:21 ID:DTPUEw+l
Full Invasionは最初は新鮮で楽しいけど、何も追加要素がないままだとすぐに飽きそうだ。
pw warはマップ広すぎだと思う。オリジナルマップも広いという意見があったのに。
24UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 02:20:13 ID:GkMqOoi9
外人鯖TK多すぎて萎える・・・
こいつらルールも理解できないの?
25UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 02:26:13 ID:vZ8ndOEo
Invasionはちゃんとクリアあるよ
しばらく耐えてると強いやつら出てきてそいつら倒せばクリア
26UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 02:28:45 ID:Ek0NYTYR
デモンズソウルみたいに、シングル中に他プレイヤーパーティ召喚みたいのできたら面白そう
27UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 05:13:51 ID:ofb+Jc5s
cRPGのSiege経験とゴールドうまーと思っていたけど
HPチェックしていたらログの分貰えてないわ
14000でていても9000とか6000とか3000とかで少ない
それでもバトルの負けチームより多いからましだけど
28UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 08:58:11 ID:YsTDmJMp
>>27
勝っても死んでると右上の表示より実際にもらえる量が少なくなるが
29UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 14:12:04 ID:z0eeyC85
>>19
siegeのサランは他よりツライってことだろ、斧あるから十分とかそういう話じゃない
サラン戦斧だって飛び抜けて強いわけでなかろうに

逆にseigeでサランが他の文明より優秀なところってどこよ?
30UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 15:04:59 ID:FO0Hrs+k
割とどうでもいい。
戦弓は殺傷力は高いけど投射量少ないし、短弓は殺傷力は低いけど投射量が多いからXbow3人位同時に妨害可能だし、レティクルも閉じる。
siegeは局地的に密集しがちだし左右が狭いことも多いから、長物より短い方が有利な場面も多い。
片手斧あるから2hdみたいに上段振りかぶったら背中の味方殺しましたとか起こりづらいし、小回り利くし盾も割れる。
別に劣ってるとは思わないがなぁ。というか十分といってるだけで別に優秀だなんて一言も言ってなくね?
カーギットだけは盾が常に頭か足が露出状態になるサイズだから致命的に攻城に向いてないのだけは明らか。
31UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 15:44:23 ID:PyKC3LJ8
はい。別に優秀とか言ってないです。特に不満はないってだけ。
カーギットは鯖側で設定抜いてる事が多いから問題ないしな。
なんで>>29がそんな必死なのか知んないけど
32UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 16:39:07 ID:z0eeyC85
cRPGでいつも長柄斧振り回してた某人は黒鎧の資金貯めてたのか
結構長いこと見かけるのに鎧更新されないとおもってたらなるほどな

俺も貯めてるところだから目標にさせてもらうぜ
33UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 16:56:05 ID:z0eeyC85
比較の話してたときに十分って言われたんでちょっと話がずれてるかなと思っただけで
俺もサランが無理勢力とまでは思ってないよ、他勢力と比較したら辛いということが言いたかった
サランでもsiege勝てないわけじゃないし、マップや人数次第でいくらでも変わるのもわかってる
けど比較してみたらやっぱり見劣りするとは思ってるというんだ

>>30の話だけど
戦弓が常に短弓に勝るわけじゃないけど、戦弓と短弓両方使えるならそのほうがいいのは間違いないし
片手武器や片手斧の方が長物より優ってることもあるけど、それなら盾も優秀なの使えたほうがいいし
長物も強いのがあるにこしたことはない

つまり何が言いたいかというとノルドはチート
そしてカーギット、テメーは駄目だ

あと暇つぶしに適当に書いてただけなんで不快にさせたなら謝る、申し訳ない
34UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 16:58:49 ID:LrZ1Mo3a
今日もFull Invasionに人が集まるのかな。
だったら上限64人でやってみたいが、BOTが大量に出てくるから難しいんだろうな。
35UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 17:51:15 ID:PyKC3LJ8
昨日、炭鉱?MAPを対ゾンビでかなり進んでたけど、
32vs100くらいになって、しかも味方も敵も出口に密集してたからすげー重かった。

敵のBOT設定が10agentになってたから、先進めるにはもうちょっと数減らさんと負荷大きすぎるかも
36UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:15:00 ID:ME7+NLOI
ダメと言われてダメと思われ、さらにダメと追撃されちゃうカーギットさん・・・。
いっそ騎射スキル0でいいから槍騎兵の方も最低ランクの弓なら拾って使えるならまだ何とかなる
と思ったけどやっぱりダメそうだ。
37UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:34:28 ID:ofb+Jc5s
>>28
右上の表示でなくて
ラウンド終了時の獲得しましたログだけどね
あまり気にしてなかったからな
攻め側は死ぬと右上の表示減っていく
防衛側は守ってる時間で増えていく感じ
ただ旗の周囲に敵いなくてタイムも0なのに防衛勝利表示が全然でない時があるな
まぁそれで防衛側負けても獲得ログは13000越えるけど
あとバトルのほうもログの分貰えてるか確かめておこう

>>32
頭防御が唯一上がるGothic Plate with Bevorもいいよ
俺はBlack Armorにしたけど
あの人は2世で止めるのかな

装備の強化と熟練度稼ぎでL34から引き継いだけど
さすがに初期のSTR3じゃあれだから9にして残りはAGI振りにしたな
武器2回、胴防具2回、馬1回と引き継ぎプレイが終わる日はまだ先だ
馬といえばCataphract Horseを最近乗り始めた人いたな
38UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:53:37 ID:TMkMTAsj
cRPGはpingのせいでゲームにならない上に、引継ぎのためにキャラ育成を作業化してしまってから
プレイするのが辛くなってしまった
ゲームルールもNativeと変わらないし、引継ぎもそこまで決定的差にはならないっぽいし、
何十時間もかけたけど、いまのキャラクター育てるのやめて、別系統のキャラでも育てようかと迷う
39UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 19:21:00 ID:U96xt0U3
>>37
cRPGのシージは攻撃側防御側どちらも合計人数と時間で獲得量算出だよ
防衛は守った時間で獲得量上昇
攻撃は攻めにかかった時間で獲得量減少

時間0で防衛勝利が出ないのは単に時間表示がバグってるだけ
多分ラウンド開始の時点で7分とか出てるだろうけど、実際は
12分マッチとかだったはず
40UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 20:18:46 ID:z0eeyC85
cRPG、徐々にルールとか増やしていくんじゃないかなとは思ってるんだけども…
弓がイバラの道過ぎるのもなんとかしてくれんかなと思う
重量ペナがすげえきついし、熟練度150ないと狙ったところ飛んでいかないし、HSしても死なないほど硬い敵多いし
戦弓強化しようと思ったら弓スキル7=Agi21とかね…
41UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 20:35:33 ID:q459aegZ
tama_fullinvasion集合
21:00~
42UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 20:56:14 ID:ME7+NLOI
43UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 20:58:15 ID:ME7+NLOI
間違って本文なしで投稿したが問題はない。
Full invasionのDL先張っといた。
Full invasionとは
大量のNPCの敵が攻めて来るのをプレイヤーが生き残るために共闘するサバイバルゲーム。
44UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:36:42 ID:GhyBK/NF
>>43
よかったらwikiに記載ヨロ
45UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 22:15:37 ID:gB3xUhAr
今日も鯖難民か〜・・・
46UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 22:28:08 ID:nv0Cj40e
NPCと戦って面白いの?
47UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:25:31 ID:8vO82zkI
Full invasionくっそつまんなかったな
snigh鯖きてくれー!
48UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:39:47 ID:2Aw3hliX
ターミネーター混じってるのか
49UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:01:46 ID:liAL6/vT
>>47
そういうこと書くなよ
荒れる元だろ
50UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:21:10 ID:L/Fj+v9x
MAPによっては安全地帯あって敵ハメて作業になってるからな・・・

さっきやってた橋MAPと炭鉱MAPは避けたほうがいいかもしれん
51UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:21:56 ID:UCdKEGz1
>>47
MODが盛んなゲームなんだから、別にやる分にはいいんじゃないの?
そんなに目くじら立ててMOD鯖を批判するから荒れるんじゃないのか・・・。

まぁ、かく言う俺もFullInvasionは今日やった分でもうお腹いっぱいではあるがなw
52UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:26:48 ID:sl8G9rIJ
で、ゾンビmodから抜けた人は何処や?
53UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:32:14 ID:N6ogQReJ
FullInvasionは今後に期待だな、色々目標が増えれば面白そう
54UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:50:53 ID:0MLJ86PE
3回使えば消える携帯用布団とか欲しいな
フォーラムで言ってみるか
55UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:56:28 ID:oFz0stfu
3回踏まれると消えるとかどうよ
56UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 01:18:35 ID:+LReXRo7
ゾンビ面白いけど、終わりが見えないから途中でみんな飽きてマップ変わっちゃうな
敵の強さが上がる幅を伸ばしてラスボスがもっと早く出るようになればいいんだが
57UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 01:34:56 ID:7Gj/Hlp/
FullInvasion何気におもろいな
MAPがころころ変わるのだけ簡便な(´・ω・`)
58UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 02:16:35 ID:l2KGlW7+
FullInvasionは三国無双的なノリで楽しむべきだな。
上にも同じ意見があったけど、延々と同じMAPが続くからなんか疲れる。
せめて残り何匹とか出るとまだ頑張れるんだけど。
ブームはそんなに長続きしないと思うよ。
59UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 02:40:46 ID:hPwy/BvQ
そこそこ楽しめたー。でも目的無しってのが今一つかな。
あと敵の来ない場所で斧振り回してるだけの奴とかいると急に萎えるな、作業が好きなら他所でやれと
60UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 03:30:40 ID:al5aZdSx
実際に俺はもう飽きかけてきてるけど、飽き大部分がマップの構成があまり面白くないってところにある
単純な直線マップとか、ろくに防壁が無い包囲マップとかばかりで、やることが単調すぎる
マップ=一場面じゃ、頻繁にマップを変更したくなる
あと、敵がやたら多いせいで重くて冗長になるし、蛮族とゴブリン以外のモブは装備があまりに貧弱なせいで
狭い場所に戦列張って、両手武器で耕していれば事足りてしまうってのも問題だ
ボスももっと強力にしてプレイヤーの緊張感をあおらないと、本当に作業ゲーになってしまう
61UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 05:03:43 ID:3D8P5Fuz
ノーマルマップの攻城戦がいいわ

Full Incasionは、L4D2みたいにチャプター1,2,3,4みたいにステージを分けて、城攻めとか、防衛やったら面白そうだけど。

城攻めのチャプター1が城下町戦で、2が城門攻略戦ってな感じ。

一つのマップで延々と続けなくてもいいと思うなー
62UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 11:30:14 ID:9/zFYdvj
NEorNEKの黒騎士討伐とかあったら面白そう。
本来のプレイヤー一人+CPUの兵隊だとボロボロにされるけど
複数プレイヤーなら結構良い勝負できそうな気するんだけど。
63UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 17:45:49 ID:/9proVh2
ファルシオン装備の農民にバルディッシュでの全力攻撃をガードされた挙句、
巧みなフェイントで5連続コンボを決められた日には泣きたくなる
昨日はポテト装備の農民に素手チャンバーブロックされたしな

そういう訳でFull Invasionに疲れたらDuelや他鯖にも行こうぜ
64UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 18:05:39 ID:L/Fj+v9x
Full InvasionもPWWARもコンセプトは悪くないんだから、
ゲームバランスを煮詰めていければね
65UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 18:55:15 ID:JLNF9UmO
2日ぐらいでNative、MODを色々まわすと良いと思いますー
連日同じだと飽きてくると思うので
66UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 19:18:07 ID:yBQoHOpU
>>61 >>62
楽しそうだね。是非製作者に掛け合って頂きたい!
英語10のロードさま翻訳してあげて
67UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 21:05:11 ID:z/Rs11Nk
EU鯖はやっぱ駄目だな…pingも酷いけど、クソなマップが多いのがきつい
battleなんだから有利不利の無いマップにするべきなのに、片方が村の中でもう片方が攻め寄せる格好になるのが多すぎる
いちいち相手のところまで矢に怯えながらえっさかほいさか走っていくのがだるすぎる
勝ってる勝負でもだるいのにそれで連敗すると本気で萎えるわ…
そういうところは大体広いから騎兵や弓兵には好評なんかもしれんが…
68UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 21:07:29 ID:/v1DWSsB
自分でMODMODつくればいいじゃないか
62はステータスと装備を変えるだけだし
61はマップを分割する感じか。こっちはちょっと面倒かな
69UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 21:39:51 ID:liAL6/vT
勝手にMOD作るのはどうかと思うぞ
70UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 21:55:47 ID:/v1DWSsB
単体起動しないなら基本的には問題ない
改変部分だけ配布しMOD本体に上書きする。それがMODMOD。
ゲーム本体にMODつくって使うみたいなもの
作者から許可もらえたり改造フリーだと事前に合体させて配布するとかもある。例えばNEKとか
まあ勝手に合わせて配布する不届き者もいるw
71UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:32:09 ID:liAL6/vT
"単体起動しないなら基本的には問題ない"

何を根拠に問題ないのか
物議を醸すところじゃないか
72UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:36:25 ID:73Kait7B
>>70-71
馬鹿の見本だな
73UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:43:57 ID:e8E8a79a
もっどwwwもっどwwwwwww
74UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:13:40 ID:/v1DWSsB
単体起動というのは細かく言うと間違か。中身が同一のファイルがなければいい。
すべて変えるなら単独起動するがそれだと完全に違うMODだからな。あながち間違えじゃない
まあ言いたかったのは乞食精神丸出しで>>66みたいにわざわざ簡単に変えれる要望を他者を通じてまで伝えるぐらいなら
まず自分で作れと言いたかっただけだよ。
与えられたものを遊んで不満があったら親から文句を言わせるとかまるで子供じゃないか。とりあえず自分で何とかするORさせないと
あとMODMODの言い方は最初にMOD開発に携わったのがCIV4なので仕方ない(キリッ
75UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:16:48 ID:73Kait7B
>>71すまん、馬鹿の見本はID:/v1DWSsBだった
76UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 00:10:34 ID:3taVKGqw
>>74の意見には少し同意
おまいら意見いうまえに作れ
77UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 00:25:27 ID:UN3p7IKV
もう少しROMった方がいいんじゃないかな。
精一杯大人ぶっても幼さが隠れてないよ。
78UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 00:28:30 ID:c+GqFSUy
今までずっと弓矢や防御方向ミスが怖くて片手剣+盾プレイしてたから、両手剣うまくならないなあ(´・ω・`)
パリィうまい人ウラヤマシス
79UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 00:31:13 ID:B/XXBNII
じゃあ
ぢゅえるしよーぜ
80UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 00:32:40 ID:c+GqFSUy
ほいほいついてっちまうがいいのかい?
81UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 03:24:18 ID:kI5iAaEU
>>77
どうでもいいな
本当にやる人は黙って仕事をする
82UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 03:59:19 ID:2Cf7k0Fj
両手剣なんてどうでもいいからもっと片手剣を極めるという選択肢もあるのよ?
基本的に1hd武器しか使わないんだけど、たまに2hd武器使うと、
一発で死ぬなよもっと殴らせろよこんなのにあたってんなよ・・・と黒い感情が沸々とわいてくる。
片手武器だとハイ一発二発三発目・・・次当たったら流石にしんじゃうよねぇ^^反撃する?このまま死ぬ?とやってて凄く気持ちいい。
83UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 04:58:05 ID:ItQW1IuB
おまえらアィィしてるよ
84UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 07:03:11 ID:te+B92fP
片手武器の攻撃をずらすタイミングが未だに掴めない
ガード解除の遅さに未だに馴染めない
そういうわけで今日も両手武器を振り回しますね^q^
85UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 10:53:46 ID:0EAWnDsB
ガードとかが難しい人は
1、まず設定を下げる(120fpsでるくらい)
2、チュートリアルで闘士相手に淡々と手動防御する(CPUの強さは普通or強い)
これで20回連続防御ができるぐらいになったらある程度はいける筈
3、実際に実戦でやってみる

あとは2と3の繰り返しで慣れていけば基本は分かるはず。

まあG、E、S、M辺りの古参に勝ちたいと思うなら間合いとかフェイントやらなんやらを極めなきゃだけどな
俺はこれで対Gの勝率が50%にまで跳ね上がったぜ
86UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:28:41 ID:NeCvJqoe
>>85
ID:/v1DWSsB
87UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:18:59 ID:0EAWnDsB
>>86
ID:/v1DWSsB
がどうしたんだ?
88UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:24:16 ID:UY8/6rfY
ID:/v1DWSsB
がどうしたってんだ?
89UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:27:02 ID:te+B92fP
ガードは割りと簡単じゃね?
そこから攻撃を当てるまで(フェイント、間合いetc...)が難しいと思う

浅はかなフェイントじゃ上級者は簡単に見抜いてくるどころか隙を突いて攻撃してくるから困る
今日もようつべでチュートリアル動画を漁る作業が始まる・・・
90UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:28:50 ID:2Cf7k0Fj
名前の挙がる人たちの2hd率、騎兵率の高さについて。
個人的には某人の中距離でのHS率を強く押したい。
普通なら当たればマシな距離で高確率で頭に飛んでくるから凄いプレッシャー。
91UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:42:59 ID:MP+MefEP
G→歩騎両用、コンスタントに強い
E→2H無双、やる気ないときあり
L→フェイントうまい、おしゃべり
S→遠隔うまい、制作者
M→強いが奇行癖あり?
H→G、Eに劣らず強かったが最近見ない
92UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:57:22 ID:QRelLM/b
sodaとLankerはまともに戦ったら弱い、だからPWであんな行為に走るんだろうけど
takahiさんは強いかな
93UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 15:24:55 ID:lJcDmSC0
なんという内輪臭いレスの応酬
94UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 15:37:10 ID:NYO4OPpv
>>92
お前それガチでいってんのか?
SとLは普通に強いぞ
Tも強いのは分かるけどあんまりデュエルとかで見ないからなぁ・・・

あ、名前出すような奴にまともな意見言う奴なんていなかったな、スマン
95UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 15:39:24 ID:0EAWnDsB
>>94
もっともな意見だが下げような
96UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 15:43:02 ID:5QuHXLlg
mが誰かわからん
鯖缶の人?
97UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 15:51:29 ID:KTw9/Vbq
誰が強いとかどうでもいいわ
98UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 16:11:42 ID:EvvlN6ME
強いってだけで2chに名前さらされて
その人に悪いとは思わんのかね?
99UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 16:17:17 ID:q4hBB9i9
>>98
いや結構楽しいかもしれない
100UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 16:22:41 ID:z4wAtve7
本人がおしゃべりだし、自演だろう