∴ξ∵ξ∴steam...Part123∵ξ∴ξ∵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

∴ξ∵ξ∴steam...Part121∵ξ∴ξ∵
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1275831985/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part4∵ξ∴ξ∵
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1275199889/

【DL】ダウンロード販売総合 8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1275574630/
2UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:11:16 ID:OK8K+807
Steamのログインに失敗したり、ゲームが起動できない場合は
ClientRegistry.blobの削除を試してみる(保存してあるID及びPASSが消えるので注意)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4100-WEAK-4375

バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

困ったらとりあえずサポートで検索(英語だけど) それかググれ
https://support.steampowered.com/

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/

アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us
日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp
3UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:12:42 ID:OK8K+807
Q:steamに繋がらないけど、鯖落ちてるの?

A:http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb897437.aspx
からTCPViewというソフトを落とす
インストールの必要は無い
解凍して出てくるtcpview.exeをアドミン権限で実行
コネクション一覧が表示されるのでsteam.exeを選んで右クリック
Close Connectionを選ぶ

steamセールまとめ
ttp://steam.eggxile.net/

Steam Deals and Price Reductions! - Steam Users' Forums
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=518670&highlight=price

steamセールの一覧
ttp://junk.clan.vc/steam/


Q:日本から買えないゲームはどうすればいいの?

A:こちらのスレでどうぞ↓ ※クレカロックされるなどの報告もあるので何があっても自己責任

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part4∵ξ∴ξ∵
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1275199889/

Q:セールがきたけどマルチにひとがいない・・・

A:このスレで募集してみよう↓
【DL販売時代の】過疎ゲー鯖告知【幕の内】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1267206407

次スレは>>970が立てて
4UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:13:44 ID:A2x/qoqF
ガチャピンは男性器、ムックは女性器という説があるな。
5UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:19:45 ID:Jci++01v
843 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 04:54:52 ID:OK8K+807 [2/4]
オブリ買えたぞ

ttp://store.steampowered.com/sale/bethesda_weekend?cc=us
でオブリをカートに入れて
ttp://store.steampowered.com/sale/bethesda_weekend?cc=jp
で日本に戻って、カート開いて開発

うわぁい
6UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:20:58 ID:vzTBBBv8
FO3の日本語化はwiki読んだがわけわからん
出来てるのか出来てないのかどっちだ
7UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:22:09 ID:Jci++01v
>>6
どうもまとまってない感じだよな
間違ってるかもしれんがやりかたまとめたらここにカキコすんわ
8UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:24:11 ID:td6sF+p9
TF2無料どこからDLすんの?
9UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:26:13 ID:NtrSkVq2
Gizazineが>>5を晒してるぞw
10UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:27:33 ID:ypwTgfbN
終了だな
11UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:29:20 ID:d2EZIJ2w
あーあ
12UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:30:13 ID:WDnRdK2g
Steam...
13UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:36:02 ID:qI5Kug0d
死ねよ
14UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:36:41 ID:65+uieBM
gigazineは毎度毎度迷惑かけることを信条としているのかっていうウザさだな
15UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:37:27 ID:Jci++01v
gigazineじゃなくGizazine
16UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:37:32 ID:A4nt5V69
>>8
steam://install/440
17UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:40:47 ID:65+uieBM
>>15
キャーハズカシーイ/(^o^)\
18UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:41:44 ID:td6sF+p9
>>16
ありがとうございます、家宝にします
19UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:43:41 ID:1W8GA4Xf
やっとFallout3来たか
でも75%くらい安くなってくれてもいいんじゃないですかね?
20UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:44:43 ID:BHv8QNrb
Gizazine ってどんなサイトかと覗いて見たら、アフィだらけのしょうもないサイトだな
掲載しといて自己責任って、サイト運営者としてどうしようもないタイプの人間だなw
21UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:44:45 ID:A4nt5V69
>>18
家宝にはできないだろうw
毎回この数字が変わるだけみたいだから覚えとくといいね
22UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:46:49 ID:bAtJOQcl
結局portal無料TF2半額 HL2が30%オフと
orangeboxも割引されたけど切り売り全制覇か
23UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:46:52 ID:L8kCgyR4
gizazinって初めて知った くせええ
24UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:52:53 ID:65+uieBM
スチミー版oblivionこうたからリテール版アンインストールしようと思ったらディスク要求された
oblivionもsecuROMだったのか…こうてから数年知らなかった
というかアンインストールまでディスクいるとかわろうす
25UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 16:56:32 ID:pql2LuHY
さすがアフィジンさんだよ
26UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 17:03:17 ID:1W8GA4Xf
オブリは全DLC込みか…
買い直すかな
27UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 17:07:57 ID:37RyIjiJ
アフィジンより別のログ見た方がいいんじゃね
ttp://wkm-wakame.blogspot.com/2010/06/iyh.html
28UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 17:09:19 ID:CF7kN0dX
>>7
ニコニコみればOK
29UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 17:11:07 ID:roEfJcv1
宣伝乙
30UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 17:11:58 ID:SN+eamWU
>>6
2chの日本語化スレみてみ。
日本語後は突如終了の不具合頻発するが、ヒャッハーできると思う。
31UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 17:12:27 ID:k8NBLWPa
>>1
くっそーー 今度こそは俺がスレ立てしようと思ったのに
32UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 17:12:44 ID:aLXun9sd
まだjinの方が全然良い
33UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 17:12:59 ID:XQbdZEaL
英語読めないなら異国から来て言葉通じませんプレイしとけ
34UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 17:17:04 ID:M8LoczQL
前スレの>>843マジありがとう
35UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 17:25:47 ID:afGetVVf
ギザジンってギガジンとなんか関係あんのこれ?
はじめて見たっていうか
あまりにもサイトデザインとかもパクリまくりな関係だけど
ギガジンでは扱えない話題を扱う別サイトみたいなの?

っていうギガジンにしろなんにしろ
最近は広告入ってないブログなんて存在しないだろ
36UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 17:26:08 ID:IUjYYXBe
obliとmorrow買った。前スレの>>843に感謝
37UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 17:32:51 ID:roEfJcv1
どういたしまして
38UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 17:34:24 ID:9QQp7lBx
こんな動画があるね
【Fallout3】CTDを回避して楽しく遊ぼうの巻
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10372801
39UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 17:39:41 ID:9u1tGm91
>>26
全て・・・ではないよ
殆ど入ってるけどね、詳細はWIKI参照
40UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 17:44:21 ID:4cFYb+VN
obliいくらなの?
41UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 17:49:03 ID:GN3BC+tr
俺もオブリ買えたよ、発見した人は神だな・・・Gizazineは糞か!
ちなみにJNBのワンタイムデビットもOKだ(799円なり)
42UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 17:52:15 ID:pXAEKHQM
>>39
入ってるんじゃないの?
Steam版 (Game of the Year Edition Deluxe)

* 通常のGotY版 + GotY版に収録されてないDLC全て
43UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:02:16 ID:r5lhz4qg
あんなしょぼいサイトだれも監視なんかしてないんじゃね
むしろこっちのほうが監視されてる可能性が・・・
44UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:02:31 ID:WhncN3Py
オブリ買ったんだけど再起動してもリストで見当たらない
スチームに登録される頭文字って何?
45UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:14:03 ID:CT59VV0P
Amazonでオブリ買うのもう少し待てば良かった・・・
46UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:14:27 ID:AvePCW8o
The Elder Scrolls IV:Oblivion
47UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:15:13 ID:HPA7izdo
オブリって何でもできるのがウリだけど、
なにができるのか予備知識がないとぜんぜんわからなくて
フィールドうろうろしてる
48UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:17:06 ID:WlMTCpum
くそスレたてんな
49UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:17:51 ID:EO3y/0iZ
>>47
厨二プレイするゲームだからとことん好きなことすればいい
トレジャーハンターするもよし、世界救うも良し、魔法大学入るも良し、盗賊や暗殺者、吸血鬼になるのもいい
50UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:21:17 ID:2HzRa7Jz
MODとか自由度ばかりアピールされるけど、一応メインクエストもそんなに酷くはない出来だと思うけどな。
確かにそんなに長くもないし、一本道ストーリーだからスゲー面白いってほどじゃないけど……。

つーか、クエストジャーナルが「アミュレット届けようぜ!」ってアップデートされるのに
「何していいのかわからない」って人がたまに出てくるのは謎。
51UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:25:27 ID:EO3y/0iZ
ストーリーは結構しっかりしてて最後までやると、今までの考えをひっくり返すようなことがあったりして面白い
まぁメインクエ放置率のが高いけど
52UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:28:08 ID:bCJ6Q0RG
買えないものの話を何時までもしてんなの
53UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:31:43 ID:CF7kN0dX
買えるし
54UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:37:37 ID:ZPGiv07L
どうでもええな
アップデートされたTF2の話しろよ
55UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:38:58 ID:nGlqql5q
オブリもレベル上がって強くなっていく実感ないわ、敵の強弱のバランス悪いわ肝心の戦闘が糞だわ
同じようなダンジョンばっかりだわでゲーム自体は凡の部類なのにこの神扱いがうけるwww
ニコ動に影響されたキモアニメ顔MODやエロMOD目的の彼女いない暦=年齢カス童貞廃人信者が大半なんだろうなwwwwwwwwwwww
ゲームにエロとかしねよwwwwwww
56UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:47:24 ID:NK3c3DPe
Portalが5/24までプレイ無料のときにゲームリストに追加したまま
忘れてたんだけど,ふと確認したら今もゲームリストに残ったままになってる.
もしかしてインストールしたらこのまま無料で遊べたりする?
57UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:48:24 ID:qI5Kug0d
フリープレイ週末じゃないし
58UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:50:43 ID:vkEgMPue
>>56
マジでタダでばらまいてるんです
59UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 18:51:22 ID:YCuCY+qc
orangeboxとは何だったのか
60UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 19:01:44 ID:mxSngdUk
オブリは全然ハマれなかった
でもFO3は凄く面白かったです
61UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 19:03:36 ID:65+uieBM
>>56
コテ忘れてますよ池沼さま
62UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 19:03:41 ID:QZGLY+n+
ワオ!そいつぁすげぇな!
63UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 19:07:20 ID:pi5c0H4S
steamでPK:Rのアップデートきたけど
これってあれか、Co-opちゃんとできるようになったんだな
64UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 19:11:21 ID:qI5Kug0d
ああさわっちまった
65UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 19:32:36 ID:QQlwUocA
Splinter Cell Elite Echelon Edition今は買えないみたいだけど
日本から買えなくなったのかな
66UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 19:38:22 ID:/By8q2ZU
オブリこうてもうた
67UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 19:55:32 ID:mGUiGkGG
海外で人気の国家建設シミュレーション「The Settlers 7: Paths to a Kingdom 日本語マニュアル付英語版」が
イーフロンティアより7月2日に発売

http://www.4gamer.net/games/107/G010762/20100611020/

安売り待ってたが、買えなくなる前に買っとくか…
68UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 20:01:02 ID:AS/bmub/
>>63
新Coop用マップが遊べるようになった・・・けどCoopの修正入ってないような
69UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 20:04:43 ID:/2VRcIAl
>>67
情報助かるわー
俺もセール待ちしてたがGold開発した
70UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 20:11:26 ID:idlsoKMT
Oblivion買いなおしたのはいいが、重要なことを忘れてたよ。
またMOD探しとの、終わりなき戦いが始まるじゃないか。

俺、好みのMOD全部入れたら、下水から出るんだ…。
71UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 20:15:38 ID:CM36G8ju
The Settlers 7
すっげー面白そうじゃん
こういうストラテジー要素は少なめで延々と内政やれて
でも敵が襲ってくるから壁を作って防衛しないといけないという
ゲームが前からやりたかったんだよ

The Settlers 7と似たようなゲームあったら教えてくれ
72UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 20:20:14 ID:dcJdHr7U
stronghold2とか

>>67
日本語マニュアル付き英語版ならSTALKERみたいな他のゲームでも出てるけど規制ないよ
かといって規制かからないとも言い切れないけどさ
73UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 20:21:27 ID:oWoQ1wvA
>>70
OblivionってMODいれていくうちは楽しいんだけど、
OS再インストールとかしたらやたら面倒なんだよな…
ゲーム専用マシンほしくなった。
74UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 20:22:21 ID:W1uVwtAq
ストロングホールド
すっげー面白そうじゃん
こういうストラテジー要素は少なめで延々と内政やれて
でも敵が襲ってくるから壁を作って防衛しないといけないという
ゲームが前からやりたかったんだよ

ストロングホールドと似たようなゲームあったら教えてくれ

Majesty 2
すっげー面白そうじゃん
こういうステ以下略
75UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 20:24:21 ID:CM36G8ju
ストラルンホールドは忙しすぎ
だいたい内政なんかないに等しいだろ

マジェスティは壁ないからな
やっぱ壁は重要だろ

似たようなゲームはたしかによくあるけど
みんな壁がないんだよな
まずはシェルター5でも買うか・・・
76UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 20:26:22 ID:/tythBkI
Dawn of Discovery
開発・販売がthe settlers 7と同じ
77UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 20:28:03 ID:kpm940DZ
FO3とかmorrowとかシングルゲーばっか

マルチがやりてーんだぜ
78UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 20:34:06 ID:8sETe5Ut
おブリDLCダウンロードどうやんの?初回DLで全部入っちゃった?
それにしても安いな
79UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 20:34:07 ID:6dRgjeFq
FallOut3よりも初代の方が好きな俺は少数派なんだぜ
80UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 20:45:09 ID:EO3y/0iZ
>>78
オブリのDLCはランチャー起動してみると入ってるの分かるよ
81UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 20:47:15 ID:p3ixbKZi
FO3買うかめっちゃ悩む
82UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 20:47:55 ID:b0PonfTc
>>77
TF2は?
83UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 20:48:10 ID:8sETe5Ut
>>80
さんきゅー
84UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 20:55:55 ID:e/rld/ln
FO3を日本語化にしたらCTD頻発したから
コンシュマでやっちまったな。今はどうなんだろね
85UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 20:56:14 ID:tQhFDn/t
>>82
TF2なんてゆとりゲーだれもやんねーよwwwwwwwwwww
中学1年だけどなwwwwwwwwwwwww
がははwwwwwwwwwwwwwwwwww
86UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 20:58:12 ID:sd1+ojbL
FO3とオブリ買ったぜ!
だがクレカロック怖いから無理やり買うのはもうやめとこう。
Sniperが気になるがどうなんだろ?
87UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:01:11 ID:r5lhz4qg
TF2よりペーパーマンの方が面白いしなw
88UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:02:25 ID:tQhFDn/t
>>87
だよなwwwwwwwwwペーパーのほうがスピードあるしw
起動早いしねwほんと良ゲーw
89UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:02:47 ID:TqDZHudl
クレカロックが怖いとかwwwwww
だったら最初から買わずにパッケ買っとけという話だよ。
乞食はSteamの穴見つけてまでセールで買い漁るから、本当に可哀想だよなw
別に他サイトでもパッケでもいいと思うのによ。
90UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:08:37 ID:zt9uF2qQ
またKazumasaか?
91UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:09:26 ID:vBQPsVYY
オブリのGOTYパッケあるけど、ディスクいれるの面倒なので買った。
92UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:18:19 ID:pi5c0H4S
Co-opができるようになったペインクラーに誰も関心を持たないのは酷い話である
93UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:19:36 ID:TqDZHudl
どんだけ、ぐーたらなんだよw
ディスクぐらい入れろよ、無駄金ばっかり使ってうれしいか?
俺、無駄金使いまくって世界経済?に貢献してんよ?ってwwww
94UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:19:44 ID:zngNS9iQ
前スレの843の奴ってCountryはJapanでいいの?
95UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:20:38 ID:qI5Kug0d
おk
96UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:21:04 ID:EO3y/0iZ
>>94
usのページでカートに入れて、日本のページに移動して決済
97UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:23:58 ID:zngNS9iQ
ありがとう!
本当に買えたわ(´・ω・`)
98UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:25:05 ID:33tp9VTN
>>92
もうそっとしてあげなさい
死んだゲームを侮辱するほど落ちぶれちゃいない
99UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:30:29 ID:0tAq7zSp
TF2半額とかなめとる1ドルで売れ
100UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:31:46 ID:tCq0X9j3
>>91
もういいよ日本からは買えない物の話題は
101UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:33:05 ID:ZE5bwoKQ
おう俺が留守の間にチョンゲー厨が乱入してきてるのか?
ゴミ屑はパクリモンの糞ゲーに課金してブヒブヒ言ってな
ガチャ(失笑)
102UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:35:11 ID:XBmZtPgP
Paypal決済でお金足りてるのにクレカ登録しろって言われたんだがなんでだぜ
スレチな気もするが
103UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:40:05 ID:LbkfhX+1
オブリ買えた。
セガのコンプリートパックの時は最初買えなかったけどカード変えたら買えた。
104UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:44:38 ID:ZNIvxXPN
fallout3はオブリほどmodが充実してないのはなんでだろう。
105UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:45:52 ID:ZPGiv07L
グラフィックの問題じゃないのかね
106UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:47:35 ID:Rj5Fawrj
今だにペーパーマン言ってる人がいたのに驚きだわw
107UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 21:59:22 ID:NplEMLHx
グラフィックや世界観自体の問題もあるけど、システムとして魔法が存在しないのが面倒くさい
例えばNPCを蘇生させるMODを作ろうと思った時に、
Oblivionなら投射型や接触型の魔法にスクリプトを載せればいいだけだけど
Fo3だと殴ると生き返るバットみたいな形にする必要がある
108UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 22:00:55 ID:XBmZtPgP
ああ
セールでも元の金額分持ってないとダメなのか・・・なにこの糞仕様
109UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 22:09:20 ID:bGH3sNpu
オブリ日本語化に3時間ぐらい悪戦苦闘してたんだが、
「OBSE」フォルダを「BOSE」にしてただけだった。なんなんだよ俺。
110UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 22:10:41 ID:tmRhWKMJ
殴ると生き返るバットて何だよ
111UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 22:10:52 ID:bAtJOQcl
ようハゲ
112UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 22:11:19 ID:v9s+75Tc
下水をある程度進めたらクエが英語で泣いた
まだ翻訳してないのかそれともパッチミスか・・・
113UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 22:13:09 ID:IE28roGq
>>109
スピーカーが好きなんだな
114UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 22:14:15 ID:QzzdYAX2
>>112
同じ症状です><
115UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 22:27:01 ID:gPNHc4zu
俺のいいところは3ヶ月もすれば過去のゲームの内容を綺麗さっぱり忘れることだ
だからゲーム5,6本もあれば一生遊べる
116UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 22:30:10 ID:idlsoKMT
お前らちゃんとwikiとか読んでるのか?
未翻訳の部分はDLCで追加されたクエのジャーナルだよ。
117UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 22:32:30 ID:zREp0bzD
規制オブリが売り上げ順位2位wワロタw
118UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 22:40:14 ID:gDlsJMuD
>>102
steam固有の問題。
steamのセールは決済確定後にn%引き処理があるため、決済時に元の価格(棒線引いてある価格)分の金額がpaypalにチャージされていないと駄目。
paypalに直接聞いたからガチ
119UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 22:49:57 ID:6DxL9635
>>117
いや買えるから
120UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 22:52:44 ID:FSR2kH9d
おいTF2は買いなのか教えろ
121UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 22:54:49 ID:OyZ8E7xM
cc=usでカートに入れる段階は、ログイン済み状態?
それともjpに移ってログイン?
122UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 22:58:38 ID:EO3y/0iZ
>>120
一通り遊んでから決めればいいじゃないか
123UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 22:59:52 ID:romoVQzR
TF面白い。みんなでやろう。
124UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 23:02:10 ID:OaAQL2J6
>73
>OS再インストールとかしたらやたら面倒
オブリ関係のフォルダそのままならOS再instしてもまんま引き継げるよ。
125UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 23:02:16 ID:dsoyE2mr
>>121
ログイン済みでおk
126UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 23:08:20 ID:AUf2yHbn
tes
127UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 23:15:10 ID:vdwTdgPm
TF2は発売してからいまだにやってるな
かくれんぼやらドッヂボールやら撃ち合いに飽きたときに息抜きがあるのはデカイ
128UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 23:17:52 ID:zngNS9iQ
TF2やったけど難しい・・・ロケランが当てられない
スナイポとパイロでしかまともに倒せなかった
129UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 23:20:17 ID:EO3y/0iZ
>>128
最初はそんなもん、やって楽しいクラスをやってればいいよ
3種類くらい使えるクラスがあるといいかな
130UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 23:24:55 ID:2SvU+OPy
ヘビーで的になる作業が始まるお・・・
131UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 23:30:47 ID:Cy+JfY0F
TF2はオレンジ出た時しばらく遊んで実績とか出た後放置してるんだが当時はわいわいお祭りゲーみたいな感じだったな
今はスレとか見てみたら怖い人とか多いみたいであんまカジュアルな感じじゃなくなったのかな?
132UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 23:36:03 ID:idlsoKMT
modのインスコがおわらねー\(^o^)/

今回はバニラでやるか

夜やダンジョンが明るいとかナメてんのか

ここはグラフィック改善系で決めよう

オーバーホール系も入れようかな…←いまここ
133UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 23:45:57 ID:/2VRcIAl
>>131
4月頃の話だけど
ネタ全開の鯖でガチVCしてるのが数人居たよ
134UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 23:51:56 ID:kL5qS7oy
オブリ購入できたからインストールして起動チェックして終了

さてMODのことを調べよう幼女とかいらないけどスタイルいい女キャラほしい!

MODだらけで混乱して疲れて眠い←いまここ
135UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 23:52:13 ID:tQhFDn/t
>>131
お前みてぇなカス初心者は邪魔だからくんなやwwwwwwwwwwwwwwww
こっちはマジメにやってんだカスwwwwwwww
一人でもクズがいたら動きですぐ分かるし一人だけ単独行動してるしなwwwwwwwwwwww
VCで的確な指示だしてクランで固まってやってんのに変な奴入ってきたら崩れるしwwwwwwww
そうゆう邪魔しないでほしいんだよねwwwwwほんとイライラして萎えるんだってwwwwww
なんか動きとろい奴きたら俺も含めてみんなw暴言吐き出して空気わぃーんだよねwwwwwwww
お前一人のせいでみんな大迷惑なんだわ^^;wwんじゃどっかいってw
136UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 23:57:29 ID:6DxL9635
)*(
137UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 00:00:11 ID:idlsoKMT
ああ、さっそくCTDがきた。
そうそう、これだよ、この懐かしい感覚…!
もっと…!もっとだ!!
138UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 00:05:19 ID:HgRL1Yzi
次のセールまだぁ
139UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 00:06:55 ID:qG2ML0a8
85 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2010/06/11(金) 20:56:14 ID:tQhFDn/t [1/3]
>>82
TF2なんてゆとりゲーだれもやんねーよwwwwwwwwwww
中学1年だけどなwwwwwwwwwwwww
がははwwwwwwwwwwwwwwwwww

88 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2010/06/11(金) 21:02:25 ID:tQhFDn/t [2/3]
>>87
だよなwwwwwwwwwペーパーのほうがスピードあるしw
起動早いしねwほんと良ゲーw

135 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2010/06/11(金) 23:52:13 ID:tQhFDn/t [3/3]
>>131
お前みてぇなカス初心者は邪魔だからくんなやwwwwwwwwwwwwwwww
こっちはマジメにやってんだカスwwwwwwww
一人でもクズがいたら動きですぐ分かるし一人だけ単独行動してるしなwwwwwwwwwwww
VCで的確な指示だしてクランで固まってやってんのに変な奴入ってきたら崩れるしwwwwwwww
そうゆう邪魔しないでほしいんだよねwwwwwほんとイライラして萎えるんだってwwwwww
なんか動きとろい奴きたら俺も含めてみんなw暴言吐き出して空気わぃーんだよねwwwwwwww
お前一人のせいでみんな大迷惑なんだわ^^;wwんじゃどっかいってw
140431:2010/06/12(土) 00:08:08 ID:xQDuoN0q
田舎の暴走族みたいなやつだな
141UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 00:10:06 ID:xQDuoN0q
前の名前残したまま書いたときの恥ずかしさ (´・ω・`)・ω・`)
142UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 00:13:32 ID:FLXrYAH3
彼が噂のkazumasaですね
143UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 00:16:21 ID:3Vt4zisA
ようニート共
144UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 00:22:09 ID:wGGb1QV7
ID:tQhFDn/tは包茎
145UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 00:31:00 ID:3Vt4zisA
今日も低脳共が吠えてて非常に香ばしくてよろしい
146UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 00:45:02 ID:a4QFCRqq
若いな
そういや俺にもちんぽに毛が生えてない時期があったんだよな
今じゃ木々が密生して前人未到のジャングルになってるから困る
147UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 00:45:18 ID:P2Co8fMC
オブリは顔作成で諦めるやつがひとりはいると予想
148UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 00:46:29 ID:gPa1yitg
wiki読む

日本語パッチ当てる

デン CRCが一致しません

一番上に戻る
149UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 00:59:25 ID:c3TfzIwz
よし俺も久しぶりにキャピタル・ウェイストランドに戻るとするかな
ていうか音声日本語化まで出来るようになってるのね、パネェ
150UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 01:00:28 ID:G5bziJz4
流れ速いなーと思ったらGIGAZINEで紹介されてたんか
余計な真似を…

>>1
今更だが誰も書かないので乙しとくぜ
151UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 01:07:08 ID:eXbYSC5v
STEAMERとOBLERは昔から水と油の関係
152UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 01:10:16 ID:P2Co8fMC
GIGAZINEみたけどSteamの記事ってどれ?見つけられん
153UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 01:13:28 ID:RWyYKedU
>>152
GIZAZINE
154UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 01:13:44 ID:5/3RPKm4
おぶりはベータ版のパッチあてろよ
155UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 01:16:34 ID:EuVFDjV6
オブリの買い方が他のゲームでできないかやってみたが
あれはオブリでしかできないぞ…
156UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 01:20:12 ID:G5bziJz4
>>153
なんだ別物だったのか。サンクス
ひでえパクリサイトだなしかしw
157UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 01:20:12 ID:5ZKEhwlN
周りが他のゲームで盛り上がる一方 俺はSpaceHarrierを開発した。

ゲーセンでプレイしたくても金が無かった遠い記憶が・・
158UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 01:22:18 ID:G5bziJz4
>>157
お客様、残念ながらSteamのそれはメガドラ版であってアーケード版ではございません
この二つは全然別物でございます
159UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 01:24:38 ID:P2Co8fMC
>>153
あー、こりゃ失礼。
しかしヤフオクと業務提携したらしい中国のショッピングサイトアリババの
5970 2GB 200ドルは中国全開でワロタw
160UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 01:28:44 ID:BzHA3FSc
Trine2 きたら買うか
161UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 01:28:59 ID:GhKK3khz
>>70
Alternative Start Arrive by Shipを使うんだ
162UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 01:36:00 ID:T+6gDsP5
>>161
それいいな。かなりいい。
導入に無理がないし、作りも丁寧そうだし、早速入れるわ。


ってまたmodが増えるじゃないかw
163UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 01:42:15 ID:zVIoOZV8
FO3ダウンドード完了まであと6時間か
それまで何やってるかな
164UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 01:47:30 ID:2+iafY+v
>>159
TVOut付きの動かないHD5970が届いたって話を聞いたぞ
そういえばSteamってサイトでTES4が8ドルって安すぎるんだが動かないTES4が届くんじゃね?
165UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 02:01:46 ID:5ZKEhwlN
>>158
今やってみて少々涙目のところ。
なんか音楽、音声がショボイし、アニメーションがやたらカットされてる気がする。
166UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 02:15:33 ID:EW3gftze
>>164
届くって何が言いたいの?
167UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 02:49:24 ID:fNklJcOs
かなりおもしろいぞコレ
http://store.steampowered.com/app/27400/

中学英語が理解出来るなら買っておいて損は無い
168UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 03:04:34 ID:1RJq05dh
メトロ半額きたああああああああああ!!!!!!!!!!!!
169UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 03:08:49 ID:1pSDJEOO
はははナイスジョークと思ったらホントだった
170UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 03:09:54 ID:T+6gDsP5
お前らTES買いすぎだろ。
TES Nexus落ちてるじゃないか。

まあそろそろ寝ろってことか。
171UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 03:11:40 ID:MQPjySm0
嘘だと思ったらマジだった
でもこの間の£11.49セールで買ったからどうでもいい
172UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 03:11:41 ID:bZ8k+0FP
metro早すぎね?
Gamesplanetでも12ポンドほどだったし。
ホリデーセールの頃にはいくらになってるだろう…
173UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 03:16:23 ID:kHe4cxnM
買い過ぎて積み過ぎだ・・・
本数で言えばここの人達には全然敵わんだろうけど
インストールすらしないゲームとか
マジ買った当時の自分に何考えてんだと言いたい。
174UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 03:23:40 ID:RqNVeubR
僕もまだ買うつもりじゃ買ったPoP最新とか
CSでラジオ楽しみつくしたFo3とか他にもたっぷり残ってるよ
数年前は週1でゲーム買ってやり切れるのか?
その分飲めばいいじゃないとか言ってたのに
175UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 03:27:56 ID:DVK4hrrs
この間発売したばっかのゲームがまたセールか
いい加減こりないのな
176UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 03:31:16 ID:BzHA3FSc
容量と高スペック必要なの自重www
ADSLでE5200 Radeon4670 mem2GBなのに
177UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 03:36:52 ID:o0slecUO
メトロどうすっかなぁ

昨日、オブリとか買ったばっかだし
178UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 03:38:30 ID:A7VohNqx
今の時代ADSLなんてアットホームパパか
179UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 03:41:04 ID:+Aw8BVZ0
もう少し待ってもいいと思うよ
180UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 03:43:12 ID:MQPjySm0
>>177
今すぐやらないなら年末まで待った方がいい
それでも日本円で1500円切ったときが買い時
181UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 03:47:25 ID:BzHA3FSc
>>178
ADSL2000円台で光6000円だぜ
182UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 03:50:56 ID:9FWj8UNX
今夜も暑くてフグリビロン
183UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 03:57:03 ID:FLXrYAH3
光来てない地域を馬鹿にするんじゃないよ・・・うっ・・
184UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 04:05:08 ID:ek+cPqyO
ADSLで10Mでてるから特にストレスないな
一年で72000と24000円だし
185UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 04:07:07 ID:MQ/M9QyK
>>182
最高にワロタ
186UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 04:59:29 ID:bFXfGwLB
>>155
オブリは日本からでもバナーが見えてる.
きっと,ハブり具合が低いんだろう.
187UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 05:40:42 ID:T+6gDsP5
TES Nexusまだ落ちてるなw

しかし発売から何年も経ってるだけあって、modの充実っぷりがすげぇ…。
好みの環境を作るだけで、何日もかかりそうだわ。
Azura様、ボクはいつゲームを開始できるんですか。
188UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 06:16:02 ID:2+iafY+v
エンチャント効果を自分で設定できる祭壇は使わない方が楽しい
お兄さんからのアドバイスだ
189UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 07:00:27 ID:s1RTE0GG
魔法武器も魔法もほとんど使わなかったな
弓強すぎ
190UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 07:03:09 ID:+4Qsu/2q
もっと深いダンジョンに入れて
レアな武器防具アイテムもりもり取ってこれたらよかったのに
すごく消化不良
191UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 07:23:18 ID:76/RBxoP
セールでバニラのFO3買ってから一回もやってねーっての・・・

DLCって無いと楽しめないかな?
プレイ動画見る限りでは寄り道に見えなくも無いけど
新武器有ったりで楽しそうでもあって・・・
192UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 07:30:24 ID:YQZfXYB9
>>191
俺も同じだがDLC1本500円だと諦めて買ったよw
ちなみに前の方でも同じような事質問してる人いたが、DLC1本のボリュームは大した事ないから
急がなくても良いんじゃね?
とか言われて納得してたなw

まあ、気になるなら買えば良いんじゃね?
リスト増えるし・・・
193UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 08:02:30 ID:Pd4Cv42a
DLCパックで25ドルと言われればそんなもんかという気はする
ただそこまで行く前に飽きそうなんだよな

メトロはTHQだからなぁ積んでる間に75%オフとかきそうで

とかなんとかいいつつ全部買ってしまいそう・・・
194UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 08:30:45 ID:2IQAMWWT
metroはつまらないとまでは言わないけど
stalkerとは全然違うから気をつけろ
まだスレが2までしかいってない
195UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 08:36:35 ID:SScLnZDp
面白くは無いな単なる季節物みたいな感じ
196UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 08:44:38 ID:iPmQOr2N
http://www.youtube.com/watch?v=K71Bpmx47fs
これは期待。29日発売みたいだけどSteamは遅れるのかな?
197UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 09:41:17 ID:paJYbRmT
舞台が中東に変わっただけやん
198UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 09:54:13 ID:jaN81fK7
メトロとFO3悩むわ〜
199UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 09:59:31 ID:Lbhjkohl
おぶりはmod導入で半日潰れる。
200UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 10:02:48 ID:2Dr5ls0K
FO3はもってないなら絶対かっとくべきかと。
Metroは俺もとりあえずセールだし買っとくか、みたいな感じだったが、
ためしに始めたらどんどんストーリーに引き込まれてった。
さほど英語が読める訳じゃないけど、演出でぐいぐい引き込む魅力がある。
FO3とどっちか、っていう話なら断然FO3だが。
201UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 10:04:59 ID:ixCGsm8H
>>194
まだスレが2までしかいってない

致命的じゃないですかメトロはpassで
202UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 10:08:17 ID:NWLA5oo5
買う予定は無かったが、ロックされたオブリ購入したらどうなるの?的な
パズル感覚で開発しちまった・・ これは新手のセールス技法か。Steamオソロシア

STALKER2本やらX2,3やら長期ゲームを積んでるのにゲーム脂数がツルツルテカテカ
203UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 10:12:13 ID:jaN81fK7
>>200
そうなんですか、両方は買えないんですよね〜、FO3にします〜
204UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 10:17:10 ID:Rp6Hjnjb
メトロこの間の1700円セールあったとこだし 殆ど誰も食いつかなかったじゃねえか?
発売からやっとこ2スレのくせに購入した奴が必死で擁護にまわるのが特徴でまたそれが胡散臭い
205UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 10:20:26 ID:MQPjySm0
昨日からオブリ関係の動画いろいろ見てるけど、MOD以外の魅力がいまいち分からない。
戦闘とアクションを求めて買ったら後悔するかな?
206UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 10:21:43 ID:OvJ3sZ1j
日本で買えないものの話題はいらないよ
207UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 10:24:15 ID:bFXfGwLB
>>205
オブリは雰囲気ゲーだよ.
戦闘は単調でつまんない.
序盤ですごい強い武器や魔法が手に入って
楽チンプレイになって萎える.
あと 移動時間が長くてイライラする.

まぁ,僕はオブリをプレイした事ないんですけどね.
208UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 10:25:15 ID:rmirTq98
糞Steamめ、わざわざ裏技で規制されているゲームが買える抜け道があるよって教えてやったのに
全然対策しやがらねぇ。
やっぱり規制かける振りだけして抜け道は残すのがSteamの方針みたいだな。
よかったな、貧乏人共w
209UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 10:27:33 ID:bFXfGwLB
>>208
うはwww
YouのEnglishがPoorで伝わらなかったんじゃないっスか.
210UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 10:27:51 ID:eXbYSC5v
Steamに乞食という概念は当てはまらない
いかに安く買うか、それを競う月額オンラインゲーだったはず
211UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 10:29:43 ID:8wV62kEm
つーかUSとかで安売りしてるもんを日本で同じ価格で出せない辞典でいろいろおかしい
212UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 10:33:52 ID:H9F5ClqN
Prince of Persia: The Forgotten Sandsを買おうとかなーって思ってるんだけど、
Steamer的な評価はどうなの?
家ゲ使用とかじゃなくて面白さで。
213UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 10:43:13 ID:e4K78/De
オブリが日本語化できない件について
214UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 10:46:41 ID:Zds91GjB
出来るのでその件は終了
215UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 10:48:54 ID:Zds91GjB
メトロは一度安売り見てるからなぁ・・・
この値段じゃまだ買う気になれん
一本道雰囲気ゲーは映画と同じ感覚で、それぐらいの値段しか出せんわ
216UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 10:49:33 ID:MtsqnLI2
毎度毎度同じ日本語化出来ないとかいう質問や、
砂肝のAAとか、マジでキモイ。
便所のネズミもゲロを吐くほど気持ち悪いんだけど
217UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 10:50:38 ID:M/kA2BQ4
クライシス75%offまだー
218UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 10:51:30 ID:Zds91GjB
半年ほど前になかったか?
219UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 10:57:10 ID:ns6M+Jto
>>212
たった今クリアした
価格相応に十分面白かった
欲を言えば二刀流にして欲しかったなあ

解像度が変更できないバグ(簡単に修正可能)と
ネットワーク認証が重い時が多々あるので注意
220UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 10:58:49 ID:zVIoOZV8
もうmetroは価格改定されて75%offにでもならなければ話題にならなそうだな
221UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 11:02:20 ID:NWLA5oo5
>>208
その規制が妥当なものか疑問はあるけどね

>>216
「日本語化」をNGワードにしたらいい


まあカリカリしてる奴はOSMOSでもやって和めよ。
意外に殺伐もしてるけどなw
222UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 11:04:05 ID:Zds91GjB
>>221
規制が無く、なんでもすんなり買えるsteamに魅力があると思うか?
こうやって毎回騒ぐことが楽しいんだよ
今度は何がハブられるか、期待が膨らむわ
223UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 11:09:25 ID:i6YkEyqx
>>213
steam版はちょっとやり方が違うが、WIKIに書いてあるぞ
きちんと調べろ
224UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 11:15:03 ID:NWLA5oo5
>>222
スクエニのファンなんですねw

以前の話題でしげるが買えたのか買えなかったのか。
デモは面白かったから予定に入れてたんだが、流石に積みゲーが増えて自重(嘲)
225UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 11:20:05 ID:+Aw8BVZ0
GGのしげるSteam登録した人はいるのかな
226UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 11:28:58 ID:w4HzWuSN
>>222

なんか
戦後日本の代表みたいやな
アメリカにさんざん食いもんにされて
それでも
ついて行きます
どこまでも
めかけ、ってか
227UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 11:36:09 ID:2IQAMWWT
>>225
UKのしげる安いね
そんなに買ったわけじゃないけどGGのでsteamに登録できたことないんだが
できるやつあるの?
228UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 11:41:27 ID:ek+cPqyO
ペインキラ名前しかきいたことないけど
メタスコアが38だから思わず買った
229UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 11:43:26 ID:SFEHyqlw
この際、はっきり言わせてもらうとゲームをsteamで買う時点でにわかゲーマー
決定だよ。俺みたいにゲームを心から愛してる奴は多少金がかかっても市場規模
が他の娯楽よりも小さいゲームの代金をけちるようなことはしない。むしろ金を
払って清々しい気分になる。直接業者に金の入るパッケージを買ってさらにいいもの
を作ってくれとは思わんのか、クソ貧乏人どもがぁ...
230UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 11:45:06 ID:8XwjwBk0
>>207
全部MODで解決できる
というかMOD無しでも序盤で強い武器とか魔法とか手に入らないし、
移動時間もパラメータ次第でぜんぜん違うからなんともいえないよ
足の速さが100にして魔法かけてやれば馬の倍異常の速度で走れるし
231UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 11:46:32 ID:H9F5ClqN
>>219
はやっw
そっかー面白いなら買おうかなー。
なんか剣とか振り回してストレス発散したいんだw

俺もSteamをメインでゲーム買うけどパケでも何でも買うよ。
むしろSteamに縛られてSteamで発売されない面白いゲームを見逃すのはもったいないと思う。
232UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 11:51:39 ID:eXbYSC5v
steam認証ないと遊べないゲーム増えてるのに、勘違いしてるヤツいるな
233UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 11:53:21 ID:2IQAMWWT
>>229
パッケ料金が丸々行ってるとは思えないしありえないんじゃね
どれぐらいの取り分なんだろうね
俺も開発に直接金が入る仕組みのほうがいいとは思う
234UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 11:53:21 ID:qhjz9r/6
直販で買えば貢献度高いんだろうけど
かといってEAやATARIで買う気が起きない
235UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 11:57:05 ID:w4HzWuSN
>>229

DOOM SHAREWARE VERSIONからのゲーマーだけど
STEAMって最近だろ?
DOSの時代からのゲーマーに失礼
236UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 12:04:46 ID:RGwZZh6+
相変わらず割れが蔓延する中、割安で販売できたり認証システムとして使えたりSTEAMは一石を投じる存在になってくれると
信じてるぜ。

ところでDLC配信前にセールするのやめてくれない?買って得なのか損なのか非常に迷うわ。
237UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 12:06:01 ID:8wV62kEm
スチームのいいところは極端に割れが少ないところじゃないのか?
238UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 12:07:28 ID:ifzTKvkF
開発者に入る金はSteamだろうがパケ版だろうがかわらんだろうが…
むしろパケ版の流通や代理店に入る金を、ほかのゲームの開発者に渡るようにSteamで買うわ
239UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 12:08:36 ID:JhoGAotb
別に他意はないんだけど、パッケージ買う→開発元に金が直接入る…
社会人として、こんな風に流通を捉えてるならちょっとやばくないすか
そこを論点にしてsteamがどーだパッケージがあーだと語ることが端から違う

むしろSteamを通さないと起動できないようにすれば、割れが不可能になるから
日本のエロゲー業界とかはむしろ参入すべき
240UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 12:10:17 ID:8wV62kEm
このシステムを維持するだけの能力と力はエロゲ業界にはないんじゃないの・・・
1万本もエロゲ売れない世界でしょ?
こっちはひとつで1000万本売れるようなゲーム抱えてるんだぜ?
241UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 12:18:24 ID:Zds91GjB
>>226
え、まさか日本人が洋ゲーにおいて他国と平等に遊べる権利があるとでもおもってるんですか?
242UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 12:19:15 ID:qhjz9r/6
エロゲのマイリスト、実績、総プレイ時間、打開回数、マイ嫁キャラを公開… 胸が熱くなるな
243UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 12:19:57 ID:Zds91GjB
そもそもエロゲにゲームといえるゲーム性があるのだろうか
244UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 12:22:10 ID:eXbYSC5v
真のsteamerならこの夏は、L4DTシャツで過ごすはず
245UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 12:26:04 ID:zVIoOZV8
現在フレンドがプレイしてるエロゲとかフレンドと一緒にプレイとか表示されても困るわw
246UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 12:28:44 ID:LIhyx4pb
コーフンするじゃない
247UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 12:33:39 ID:5FUOe1+W
ゲームやめたらこいつ今賢者タイムだと思われるんですね
もしかしたらご飯休憩かもしれないのに賢者タイムだと思われるんですね
248UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 12:37:35 ID:ctZCftzd
エロームとか夢が広がるな・・・
249UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 12:45:13 ID:4p0D2Hil
>>240
Fateは15万本以上売れてるよw
TYPE-MOON
アリスソフト
key
Leaf
ニトロプラス

有名どころのメーカーで話題作や人気シリーズは数万本普通に売れるから^^
250UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 12:50:21 ID:Ni3Kcvk7
>>240
は?wwwwwwwwwwwww普通にエロゲうれてっからwwwwwwwwwwww
俺らみたいなイケメンリア充でもエロゲやってるダチ結構おおいしw
ブスだけがするゲームじゃねぇしなwwwkeyとか有名だしw
なめないほうがいいよwwwwwwwwwうんwwwwwwwww
251UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 12:51:26 ID:NWLA5oo5
>>229
真っ当な仕事をして、妥当な見返りが無いもの。もう金がありません。
不正をして不当な利益を上げる輩に文句言え。
252UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 12:53:32 ID:5FUOe1+W
ニトロとアリスは10万クラスじゃなかったろ確か
つーか15万売れてるとか数万売れてるとかじゃなくてその程度の規模でどうすんのってことだよ
せめて高校卒業できる国語力つけてからこいよ・・・
253UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 12:55:14 ID:uOp1tbZO
おぶりのMODを半日かけて入れまくって、もう何が何だか分からんけどとりあえず全部入れ終えて、いざ起動したらCTD連発で動かす前にクリアした。
254UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 13:04:28 ID:9fp+rqQW
草をつけてるのは本気で言ってないよアピールか
255UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 13:05:50 ID:ek+cPqyO
エロゲって紙芝居か人形劇でしょ
興味はあるからサンプルはやってみるけど
どれもどうしようもない出来で笑っちゃう
256UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 13:06:22 ID:uOp1tbZO
いやなんか賢者になった気分だから。
257UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 13:06:58 ID:wjTo1G8A
>>253
俺は日本語化とグラフィック周りの設定いじってる所で、まだMODは入れてないけど
もう疲れてきた
258UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 13:14:37 ID:/sCFwajj
エロゲの販売数とかスレチにも程があるだろ
259UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 13:15:29 ID:+ZeeH6Pl
さすがPCゲーマーが集まるだけあるなww
260UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 13:16:37 ID:w8KOsO4e
教えて C to D
261UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 13:18:49 ID:vxwsol7D
エロゲのDL販売なんてDRMガチガチで何もできないじゃん。
262UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 13:19:45 ID:kHe4cxnM
Morrowind日本語化出来て嬉しい。
ずっと欲しかったんだ。
何して良いかさっぱりだけどうろつくのが楽しい。

TF2は何がなんだか判らん内に死ぬんで
楽しいのかどうか判らん・・・
263UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 13:21:32 ID:DyHU34ss
最近対人マルチにはどうにも手が伸びない
クープ最高や!
264UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 13:23:16 ID:w4HzWuSN
さすがに
エロゲーは問題外
それはSTEAM以前
まあ
パッケージになった時点で
割高な状況は
どう見ても異常
265UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 13:25:23 ID:1ZMsA2X6
ヒント:IFG社員
266UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 13:30:20 ID:w4HzWuSN
かつては
ウイスキーも航空券も
日本だけが割高で
ええかげんにせーよ
って、思ってたときがあるけど
今は、それもなくなった
最後の砦がゲーム業界かな
267UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 13:41:37 ID:eXbYSC5v
IFGにとってはオブリの安売りは死活問題
268UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 13:45:02 ID:PD1VkLzz
コアゲーマーはスチームで買い
ヌルゲーマーはIFGで買い
おっさんはソフマップに寄って買う
住み分けできてるよ
269UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 13:49:03 ID:Zds91GjB
>>266
経済がグローバル化されて
底辺の生活もグローバル化
より貧乏になりました^^
270UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 13:56:11 ID:uuo5/SqZ
前スレ>>843のやり方でオブリを買おうとしたんだが、持ってるクレジットカード全て弾かれた
「お使いのクレジットカードのご利用は、クレジットカード会社により拒否されました。」
と出てくるんだけど、これは>>843の方法が対策されたからなのか?
それとも本当に俺の方に問題があるんだろうか?
271UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 13:57:32 ID:ZM8ceDnt
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。 電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
272UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:01:14 ID:WNIHVmum
>>270
おまえ他所でやれよ
273UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:03:21 ID:4hOJkOs+
>>270
住所偽装とか何も悪い事してなくてもたまになる
質問スレの>>5のテンプレでサポセンに問い合わせれば1日程で解除してもらえる
274UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:09:07 ID:yM+wv5Bv
オブリのMODは競合しない入れ方を探し出すまでに半日は掛かる
それさえマスターすれば、エロゲーにもシビアなアクションゲームにもなるぜ
275UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:09:31 ID:4p0D2Hil
>>252
>1万本もエロゲ売れない世界でしょ?
ここに突っ込んだだけだw
お前が勉強してこい^^


ニトロとアリスは10万超えてなかたw

TYPE-MOONの独走wwww
1.  201,240 2004  Fate/stay night TYPE-MOON
2.  169,053 2005  Fate/hollow ataraxia TYPE-MOON

PC版だけで25億以上は稼いでるww
276UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:11:50 ID:+ZeeH6Pl
>>275
いやお前空気嫁しwwwwwwwwwww
277UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:15:20 ID:QnNlcuEY
>>274
オブリじゃ銃てない
MODもへんてこな銃しかない
スタアッッーープ!とか言うてくるおっさんをもっと高速でハチの巣にしたい
278UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:16:50 ID:uuo5/SqZ
>>273
ありがとう、やってみる
279UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:19:17 ID:T+6gDsP5
日本は既得権益を守るためなら、どんな非道なことをしてもいいと思ってる奴が多いからな。
280UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:21:03 ID:DyHU34ss
お前ら底辺スチマーは黙ってセール品開発してりゃいいんだよ
281UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:24:17 ID:M/kA2BQ4
>>275
いやだから・・・つっても理解出来ないだろうからいいや
282UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:24:54 ID:c3TfzIwz
エロゲーとか言ってる馬鹿ってどこから来たの?
気持ち悪いから混ざらないでくれるかな
283UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:26:59 ID:YQZfXYB9
>>270
前スレ読めば判ると思うけど、あの時点でも買えない奴は居たみたいだから
対策ではないと思う、諦めろw
284UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:28:24 ID:kTHZpkC4
ニトロとか厨二病御用達なメーカーを挙げちゃう人だから放って置いてください><
285UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:34:23 ID:GQEO0x7l
今学生でこのスレ見てる香具師挙手ノシ
286UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:34:55 ID:vPnqPEvq
>>285
ノシ
287UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:37:23 ID:bZ8k+0FP
>>285
香具師とか挙手とかノシとか懐かしいなおいw
288UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:40:01 ID:ek+cPqyO
いつも熨斗袋しか思い浮かばない
289UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:47:37 ID:Eo0WFfaO
だまって開発でもしろ
500本オーバーがたくさん出てきてるってのにお前等ったら...
290UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 14:48:59 ID:MVADcDFp
正月セールで開発した物をほとんど処理出来てないのにオブリ買っちまった

シリアスサムがksg過ぎて生きてるのが辛い・・・
291UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 15:01:21 ID:QjtX2r6i
神ゲーFallout3が20ドル台とかありえねぇ
持ってない奴は確実に買え
292UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 15:04:31 ID:wjTo1G8A
>>266
ピザも日本だけクソ高い
293UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 15:04:52 ID:+nXrP9Wg
oi
misu
おい
ダウンロードしっぱなし12時間放置でも開発度60%ってナメてんのか
294UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 15:10:56 ID:fbbYxT8G
>>229
スクエニさんちーっすwww
295UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 15:12:12 ID:Cu57m/Zw
>>293
ダウンロード地域を変えてみ
シンガポール・台湾・朝鮮あたりにするとよろし
296UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 15:14:03 ID:e0SgqFCD
Metro 2033を1600円セールで買えなかったから迷ってるんだけど
みんなスルーなのか
297UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 15:16:36 ID:WjwbjKZO
>290

俺なんてゲーム70本開発してるけど
遊んでるの2、3タイトルだよ?

ゲームなんて何時でもできるし
今はゲームしてる暇ないから遊んでない。
ゲーム以外にやることあるからだよ。
それだけ充実してる証拠じゃん、良いことだ。

むしろ100本以上持っててその100本全てのゲームを遊ぶ方が
可哀想、人生負け組って感じだな。
298UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 15:18:34 ID:WjwbjKZO
>296

9ドルのstalkerで我慢しなさい。
299UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 15:19:46 ID:DyHU34ss
METRO2033レブー
レールシューターの割に案内が不親切だったり道が分かりにくかったりでよく引っかかる
購入システムも前の店に戻って購入とか出来ないからあんま意味がない
グラフィックとふいんきは良い
ステルス面がウザい
300UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 15:19:59 ID:eNWYR4MF
301UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 15:26:19 ID:i4p+pEE9
Fallout3は日本語化がめんどくさそうで・・・
302UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 15:37:39 ID:aCTLhB5D
Fo3勢いで買ったけど失敗だったかな
落ちまくるとか知らなかった
303UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 15:43:03 ID:1U4HZRMa
FO3は友達にPS3か箱借りてやればOK
304UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 15:43:32 ID:GhKK3khz
友達ってsteamで売ってる?
305UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 16:01:01 ID:KH1aZABL
Fallout3ってDLCとかも日本語化できますか? ってかSteam版ってModとか無理?
306UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 16:02:59 ID:ctZCftzd
FO3日本語化あきらめたお・・・
307UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 16:04:58 ID:rDQ4AuZm
>>297
毎回しつこい
308UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 16:06:10 ID:ZghhqThH
>>305
本スレいってこいよドアホ
wikiみてこいあほんだら
309UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 16:14:38 ID:KH1aZABL
>>308
見てきた「現時点では準備されていません」って書いてあったよ、あやうく買うところだった
310UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 16:14:48 ID:Hg1nASLj
>>303
家庭用はメモリ少ないから更に落ちやすいんじゃなかったか?
PCの英語版が一番安定してるそうな
ベガスが日本語化出来ればFO3はキッパリ諦められるんだけどねえ
未だにFO3完全日本語版欲しいわ
311UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 16:16:25 ID:wva5UKvr
>>309
DLCも日本語化出来るしMODも出来るよ
うpローダーを漁る必要があるので結構面倒だけど
312UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 16:21:34 ID:qG2ML0a8
最近はgoogleの使い方分からない人多いよな
313UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 16:30:15 ID:4RD327Ui
steamってDMMに対応してるっけ?
314UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 16:36:16 ID:lbpiTF27
メトロって一周何時間ぐらい?
一本道だから数時間って感じかな?
315UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 16:45:43 ID:aYt9/Y8F
スペシャルからオブリビオンが消えてるけど
これもう締め切っちゃったんですか?
316UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 16:58:51 ID:qG2ML0a8
普通に日本からでもオブリ見えるぞ。
317UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 17:04:11 ID:Eo0WFfaO
久々にらいつべのアドレスが貼られたな
またやまおじ配信か?
318UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 17:17:04 ID:oNr366BU
この際英語勉強しようぜ
319UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 17:24:51 ID:e0SgqFCD
英語ができると海外勤務にまわされる
320UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 17:35:28 ID:PEPhPTRB
ないない
321UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 17:36:30 ID:9C0EzpRr
免許持ってると外回りに出される
322UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 17:40:28 ID:WjwbjKZO
>307

いや普通に考えて俺みたいに考える奴居るだろう。
ゲームが楽しくてゲームやる奴とゲームしかやることなくてゲームやる奴には
どちらかが幸せなのか考えなくても判るだろう。
323UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 17:42:50 ID:hGwEE3w7
楽しんだもん勝ち
324UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 17:46:30 ID:2IQAMWWT
>>314
ほとんどうろうろしないで8時間で終わったな
結構死にまくったからもっとはやくいけるかも
325UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 17:50:46 ID:qG2ML0a8
ゲームが楽しくてやるって人でも、ある程度買ったゲーム消化してるだろ。
それと、そんなものに幸せかどうかなんて言われてもなw
326UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 17:51:41 ID:/tVIwquZ
クリアーしたゲーム一つもない現実
327UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 17:53:51 ID:bFXfGwLB
>>322
漏れの心臓をえぐるようなレスはやめっって.
328UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 18:01:33 ID:1s4sWd2z
「暇が無くてあまりプレイしてないけどゲーム楽しんでるよ俺」と主張する奴とゲーム中毒
個人にまで範囲を狭めればどっちも幸せだと思うよ
329UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 18:04:18 ID:4m4mTQlm
L4D2買おうかのう
330UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 18:11:15 ID:svbsUjMl
私はゲームを買うというゲームを楽しんでますが幸せです
クリア?起動?ちょっと意味がわかりませんね
331UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 18:13:03 ID:QO+K32Da
たまに見かける、電車内で車掌のマネしてる人たちって
Railworks買い与えたら無心になってやるのかね
332UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 18:17:15 ID:LKJc690G
んなやついねえよ
相当ヤクやってんな
333UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 18:20:37 ID:WjwbjKZO
>331

俺も同じこと思って薦めたら
「ヴァーチャルには興味無いね(キリッ」って冷たく返された。

別の鉄道好きはA列車遊んでる。
334UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 18:27:50 ID:lbpiTF27
>>333
鉄道好きまわりにいすぎだろw
一人も巡り合った事ないわ。
335UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 18:31:16 ID:bFXfGwLB
ハブりびよん 買おうかなー.
迷うなー.
336UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 18:32:34 ID:KRcKVEcq
>>315


843 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 04:54:52 ID:OK8K+807 [2/4]
オブリ買えたぞ

ttp://store.steampowered.com/sale/bethesda_weekend?cc=us
でオブリをカートに入れて
ttp://store.steampowered.com/sale/bethesda_weekend?cc=jp
で日本に戻って、カート開いて開発

うわぁい



koredemo dame?
337UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 18:46:46 ID:/tVIwquZ
そう言うのはここでやるなよ
338UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 18:55:53 ID:v/pHNPg0
---------------------------
Steam - Error
---------------------------
There was a problem with your Steam installation.
Please reinstall steam.

---------------------------
OK
---------------------------

糞 起動しろks
339UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 18:56:14 ID:QO+K32Da
スライム相手にしてるような時期に、もう家買って隠居できるじゃんっつうほど
高価なアイテムを店に並べとくのやめてほしい。ゲンナリする
ゲーム終盤で買うようなのは高難度カギつきのショップで頼む
340UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 18:58:50 ID:3Vt4zisA
買おうかどうしようか迷っているブダは書き込みしなくていいよ
お前らみたいな優柔不断な人間は非モテ人間だってことがよくわかる

人の意見聞いて購入するとかw 一番女に嫌われるタイプだよ
341UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 19:00:46 ID:9MBgeZkj
嫁いるし女に嫌われても何も問題ないんだけど
女がどうとかって言うやつって、大抵結婚してないよね
342UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 19:02:15 ID:LKJc690G
未成年で悪かったな
343UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 19:02:28 ID:+nXrP9Wg
モテるモテないに相当な価値見出してるのって学生までですよねー
社会人になればなるほどどうでもよくなる
344UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 19:05:44 ID:ASAHa23N
オブリ買ったけど一向にダウンロードに追加されんぞ
どうなってんだよ
345UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 19:08:40 ID:G7S5r6Au
多分プロスチマーなんだろうけど、Eの列っすよ
346UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 19:10:25 ID:ixCGsm8H
>>302
俺も・・・ありえんほど落ちるね 最低画質にすれば遊べんことないけど
ボダランが神に見えてくる
347UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 19:14:10 ID:LKJc690G
FO3が動かんとかどれだけ低スペ
348UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 19:17:03 ID:9C0EzpRr
そもそも負荷具合で落ちるというのはプログラムとして普通はありえない作り方
確実にバッファ管理やスレッド管理にヘマしてる
349UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 19:17:59 ID:+FBUYMXM
変な中華アプリで字幕表示させると落ちやすいとか聞いたな
350UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 19:20:40 ID:Kt+inL+k
家庭用機移植ゲ、安定しない等は垂直同期オンで直る
トリプルバッファもつけとけ
351UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 19:21:49 ID:JL3hz2j3
ウイルス入りだからな
352UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 19:28:03 ID:9C0EzpRr
そもそも家庭用機の時ですら安定してないのに・・・
353UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 19:40:57 ID:2u2JRn/w
FO3だけど効果あんの64bitOSの人だけだと思うが3GB enablerっての使えば中華exe使おうが設定上げようが落ちなくなったよ
メモリ多くないと駄目だろうけどな
354UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 19:43:29 ID:PEPhPTRB
そういやもうすぐE3なのか
E3セールくるかなー?
355UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 19:45:36 ID:AdDPtmEf
>>341
それじゃあかわいそうだが昇進は無理だな
356UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 19:57:51 ID:YlgL82u8
FO3単品とFO3GOTYはSteamでは別ゲーム扱いでした。一応報告
357UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 19:59:00 ID:uL0r+/FX
ioo
358UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 20:09:35 ID:7gBlKHTL
>>356
当たり前だろクズ
バットマンもオブリもGOTYは別物扱いだよ
359UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 20:15:08 ID:LaZTtJGF
>>351
ソース
360UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 20:24:52 ID:MQPjySm0
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge004641.jpg

今日OS再インストールしてから、何かあるたびにこのアカウントに接続中…が出るようになった。
steamのアップデートもなかったみたいだし、何かOSセットアップでミスったかね。俺だけだよな?
361UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 20:26:46 ID:lbpiTF27
あれ?メトロってウインドウモードにできない・・・?
362UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 20:30:21 ID:cAJqQ/Jd
メトロ窓化できるよググレバ色々方法あるよ
363UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 20:31:02 ID:cAJqQ/Jd
FOVも変えた方がやりやすい
364UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 20:32:21 ID:rmirTq98
だから、それは俺が通報して対策されたんだろ。
ざまぁwwww
365UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 20:34:44 ID:ns6M+Jto
スペクトロマンサーって2008年発売なのに、メタスコアがNAってどういうことだよ
366UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 20:38:10 ID:Y4EIEUcl
おいマジでこのスレ臭くなってきてるじゃねーかおい
367UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 20:39:43 ID:GQEO0x7l
嫌なら見るな!!!!!1
368UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 21:08:14 ID:7gBlKHTL
crysis2に日本MAP確認きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああAAAAAAAAAAAAAAHHHHHHHHHHHHHHHHHHH!!!!!!!!!!!!!!!
369UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 21:09:06 ID:ejFgv6ri
crysisクソゲーだからどうでもいいよ・・・
370UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 21:14:09 ID:JfSMlHKG
>>368
ソース!
371UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 21:35:31 ID:V3zjHTpB
FO3、40$で買ってまだインストールすらしてないというのに
半年でここまで安くなるとは。
372UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 21:36:56 ID:8yXzJ+wx
>>371
それ以前に、やる予定もないゲームを、なぜ買うんだよw
パッケージコレクターならわかるけど。
373UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 21:38:49 ID:ixCGsm8H
ボダランは最高グラで遊べるのにFO3は中でも落ちまくる
374UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 21:44:10 ID:+4Qsu/2q
fallout3マウスの遅延が酷かったけど
vsync切ったら直った
設定ファイル2箇所直さないといけないんだな
375UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 21:44:49 ID:ejFgv6ri
>>372は間違いなく新参
376UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 21:59:10 ID:g470jqV0
>>372
そこにセールがあるからだ
377UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:12:27 ID:ZsAotU6k
なんだかんだで結構みんなメトロ買ってんだね。
売り上げ1位になってるじゃないか。
378UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:15:36 ID:aCTLhB5D
オブリビオンの日本語化ややこしそうだな
色々あるね
379UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:16:44 ID:pRL9ljEZ
日本人以外がほとんどだろ、ストーリーが重要みたいだし
380UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:20:47 ID:PEPhPTRB
>>378
やり方さえわかれば簡単
381UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:23:24 ID:LKJc690G
やらないゲームを買うのは
食べない食い物を買うのと同意義だ
食べ物は腐り無駄になるがゲームはいつでもできる
そう言うだろう が、結局何もしないのならそれは無駄なのである
家族に少しでも良い思いをさせてやってほしい
382UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:28:51 ID:DyHU34ss
俺たちはSTEAMという終りの無いゲームをプレイしてるのさ(キリッ)
383UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:29:47 ID:JMepG+mh
セールされてるゲームを買うまでがゲーム
384UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:31:48 ID:p+sydc8I
デパートのワゴンセールに群がるババアをバカに出来ないな
385UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:32:15 ID:JL3hz2j3
>>381
父親に言えよ
386UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:34:07 ID:KRcKVEcq
オブリgoty、stalkerシリーズ、FO3goty

3つ積んで大三元
387UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:34:52 ID:Cu57m/Zw
まさか本気でリスト増やす事がSteamerとか思ってないよな
388UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:35:59 ID:LaZTtJGF
人が使う金に文句つけるな
389UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:37:25 ID:lNr4u2g7
JNBのおれは内部エラーで買えなかった
おわた
390UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:43:04 ID:KtRuuuRj
391UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:44:27 ID:A7VohNqx
俺の中での一般的なスチーマー
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up37626.jpg

プロプチマー
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up37624.jpg
392UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:46:20 ID:KRcKVEcq
もう東京なんか全然サイバーじゃないし未来じゃないし終わってるのにな
これからの日本はひんこん!だ
393UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:49:14 ID:SFEHyqlw
つまんない
394UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:49:25 ID:bZ8k+0FP
FO3ってDLCまで日本語化されてたのか。知らんかった。
インスコと日本語化していつでも遊べる状態にしておくか…
395UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:50:33 ID:LKJc690G
東京のネオン街なんてやっててつまらんのだよ
いろんなゲームであるからな
もっと斬新で日本的なマップを出せよ
入り組んだ寺とか田んぼのあるド田舎とか
そういうところで銃撃戦したいだろ
396UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:51:22 ID:4KgojSy9
プロスチマーは開発したら次にいくって言ってんだろが
397UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:51:31 ID:8yXzJ+wx
お前らって、なんでそんなに余裕ないんだよ。
398UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:51:53 ID:etOvvoEF
でも日本語化のexeが中華なんだよね?大丈夫なんですか?
399UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:52:35 ID:etOvvoEF
>>398はFO3の話です
400UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:53:31 ID:bZ8k+0FP
>>395
RDRの日本江戸時代バージョン、幕末バージョンをやってみたいな。
侍道が似てるけど、短すぎるしな。
401UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:53:55 ID:sxbZKi7J
大丈夫じゃないから諦めろ
402UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 22:55:47 ID:LaZTtJGF
だから大丈夫じゃないってどこにそんな根拠があるの?
403UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 23:13:09 ID:LkcTokgD
>>392
梅田って書いてあんぞ
404UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 23:14:30 ID:wwRsnuso
ttp://www.virustotal.com/jp/

勝手にここでチェックしやがれ
405UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 23:23:31 ID:5R0KwfNN
>>381
カンパンを備蓄してる奴に言え
406UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 23:32:21 ID:bZ8k+0FP
そのりくつはおかしい
407UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 23:38:49 ID:LKJc690G
薬の成分になって体の中にいる菌を殺すFPSとか面白そうじゃね?
口から食道、胃から腸とか
最後は便所でfin
408UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 23:39:51 ID:olxu8zIp
乾パンが災害時の備蓄だとしたら
積みゲーは万が一買えなくなった時のことを考えれば納得できる
スターリンが俺らを変えた
409UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 23:42:45 ID:UKGZCUmc
金無いけどMetro2033購入した( ^ω^)
それにしてもセールまでの期間短くない?
あんまり人気無いのかな…・
410UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 23:49:14 ID:pRL9ljEZ
Fallout3迷うなあ、本編はもってるんだけどDLCってやる価値ある?
411UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 23:51:19 ID:BQnhbPVT
迷ってるんなら買わない方が良いよ
412UnnamedPlayer:2010/06/12(土) 23:55:10 ID:IXIaf/fa
ttp://www.impulsedriven.com/stalinvsmartians

スターリンが欲しいヤツはここで買え。
俺は買わないけど。
413UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 00:12:42 ID:kr0Wovt6
Fo3久々に再開しようと思ったのにMODでお気に入り環境を構築する途中で飽きた(´・ω・`)
414UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 00:28:04 ID:bApyw+u7
ああ糞が
30時間近くダウンロードしてるのに未だにゲーム出来ねぇ
オブリ内容でかすぎる、FO3どんだけ時間かかるんだ
415UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 00:31:18 ID:FVDVvV1i
FO3もオブリもMOD無しだと適当バランスな糞ゲーだしな
416UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 00:35:46 ID:bldDbSUr
つうか、セールに食いついて必死すぎw
賢いやつはとっくにパッケで買ってるしwww
417UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 00:36:03 ID:aZXWo9vL
オブリなにもMODいれてないんだけど
オススメ教えてくれ
418UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 00:37:00 ID:XwvJOCaT
おちんちん
419UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 00:37:20 ID:nKJxwD61
おまんまーん
420UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 00:40:33 ID:KgHmTKdI
あなるんるん
421UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 00:42:02 ID:Zvl7gokC
なんでこういうときだけ見事な連携を見せるんだよお前らはw
422UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 00:45:37 ID:PulhQzOh
彼らがスチマーだからに決まってんだろ
423UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 00:46:59 ID:GGa6YuEj
co-opってやつか
424UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 00:57:23 ID:kr0Wovt6
>>416
パッケを持っていようがセールが来れば開発することなど日常茶飯事
一回の開発に満足出来ない時は複数垢で開発することもしばしば
プロスチマーってのはそういうものなのさ、坊やにはまだ分からないだろうね
425UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 01:01:06 ID:wv6w+AFF
>>417
MBP、HGEC、FOMC、SupremeMagicka、DeadlyReflex、mpc、OblivionXP、QPT3
後は、モーション変更、家、環境改善系、装備あたり入れれば1年は遊べる
426UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 01:03:00 ID:aZXWo9vL
>>425
種類ありすぎて困惑してたから助かった
ありがとう
427UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 01:04:02 ID:wv6w+AFF
FOMCじゃなくてFCOMだった
428UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 01:05:28 ID:mGvdATCN
とりあえずバニラで一周じゃね?
429UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 01:07:02 ID:s+HBzyBX
>>425
QTP3ってVRAM512MBでも大丈夫かな?wiki見るときつそうなんだけど
430UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 01:14:10 ID:M0j2BNWb
だからTF2は買いなのか教えろ
フリーウィークエンドで今やってるけど
買い!というほどではない・・・。
カジュアルにどんちゃん騒ぎって印象なんだが。
431UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 01:15:27 ID:nKJxwD61
TF2はつまんない
CSSは面白い
432UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 01:15:51 ID:wv6w+AFF
>>429
Reducedなら大丈夫じゃない?
重いならwikiの画質改善総合系の一番下にあるのでも良いと思う。
433UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 01:22:31 ID:d0Ooun6A
スチーム起動しろよおおお糞がぁああああああぁ
434UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 01:26:59 ID:SRWpw24r
PC周りすっきりしたし
床屋で頭さっぱりしたし
PCの回りすっきりしたり
なんかお勧めゲーム教えろ
435UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 01:34:19 ID:NS4PhHFA
>>430
買い!と言う程でもないって感じてるなら買わなくていいんじゃね?
まあ$9.99だから損したって構わん値段だけどな。
436UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 01:34:44 ID:dYWPDDYn
PC周りすっきりしたを2回言う意味は
437UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 01:35:42 ID:od5dJmAX
ブタ共 いい気になるんじゃねーよ

自分が欲しいと思ったものを買え いいな
438UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 01:37:47 ID:MovUtKAH
欲しいと思った時が買い時だろ
積みゲーが増えても買った段階である程度満足出来てるんだから別に損じゃない
439UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 01:38:33 ID:SRWpw24r
家の中がすっきりしたって言いたかったんだ
睡魔が強すぎる 
>>437
普段手を出さないジャンルにも興味が出るかもしれないだろ?
440UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 01:47:35 ID:ZZfSUrrK
開発するまでがゲーム。プレイはおまけ。
441UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 01:55:02 ID:FVDVvV1i
折角無料期間があるんだからそれで判断できるもんじゃないのか
442UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 02:00:01 ID:Eh24vC5Y
ついにfallout3とオブリをセールでゲットできた
ハァハァ
443UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 02:02:41 ID:2ouJqWQZ
morrorwindまではずみで買ってしまったのは俺だけなのか
444UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 02:03:41 ID:1gkCf0TC
おぶり丸2日かけて色々MOD入れてこだわったのに大量に入れたMODのうち何個かが干渉しあってバグった。
まるでリビングのテレビの裏のゴチャゴチャした配線のようにどれが何のMOD分からなくて、結局アンスコしたらすっきりしちゃった。
久しぶりにゲームを打開した気分。MODはちょっとずつ入れるべきだな。
445UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 02:12:31 ID:1qs5qNl3
>>443
俺も買ったよ
積むのはわかってるんだけどね
446UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 02:18:01 ID:IkAqq328
プロフィールの国名japanにしてるとシンガポールの人からよくフレンドの誘いがくる。
それに日本の漫画とかあっちで有名らしいからチャットで突然そんな話題振ってくる。
ついこの前はゲーム200本以上持ってるのを見て、どうやってそんなにリストを揃えたんだ?とか聞かれた。
steamの安売りセールで買ったんだよ、と答えると、セール品だからって
そんなに沢山買えないよあんた金持ちだな!日本人はリッチだな!とか言われる。
いや、為替というか通貨の関係で海外のゲームが安く買えるだけで、
俺は国内では決してリッチじゃないよと答える。
自分は将来日本に行くのが夢なんだ!なんて言うし、漫画家志望の子も
同じ事言ってたが、あんたらが思う程この国は良い国じゃないよ、
変な幻想持たない方が良いよ、と言って別れてる。
447UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 02:21:30 ID:vTEb1tH3
ほう・・・・
448UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 02:23:54 ID:PFV+RxxP
morrowindは今の値段なら雰囲気と音楽を楽しむだけでも損はしないんじゃね。
449UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 02:26:09 ID:fEVlwa8+
Morrowindは買うなら覚悟しとけよ
自分だけのMorrowindを作るのに1年はかかる

OblivionのMOD遊びが大好きな奴しか買うな
450UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 02:30:39 ID:lIoTzpDY
>>446
FF13の定価とかKOEIのPCゲームの価格教えたらどんな反応するかなw
451UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 02:38:27 ID:lIoTzpDY
Morrowindは2002年発売なんだな。
http://www.youtube.com/watch?v=pAY8UFyAyNU&feature=related
これとかyoutubeで動画検索すると雰囲気とか世界観はよさげだけど。
452UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 02:39:47 ID:vTEb1tH3
ん?グラならmodで向上できるけど
453A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2010/06/13(日) 02:41:41 ID:gBNkcIz3
Morrowindは
Oblivionの景色を暗くじめじめさせて,
モンスターを銀河系のクリーチャーにしたようなもの.
454UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 02:42:28 ID:OPsw8we8
>>449
Morrowind、バニラじゃやる気わかなくて、
どうしようかと思って100年ぐらい積んじゃってるよ。
455UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 02:47:40 ID:Sp3byxJ3
このベサスダセールいつまでだろう
456UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 02:50:50 ID:fEVlwa8+
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame098916.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame098915.jpg

Morrowindは雰囲気最強ゲー
マジで異世界を旅してる気分になる
457UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 02:50:58 ID:lIoTzpDY
>>452
MGEとかよさげだね。MorrowindとかOblivionはMOD紹介してるブログが多くて助かるわ。
458UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 03:01:26 ID:lIoTzpDY
>>455
Act now and receive the Fallout New Vegas Caravan Pack!
This special offer is available for pre-purchase only.

You can also take advantage of huge savings this weekend on the following
Bethesda Game of the Year titles:

weekendってあるし、日本時間で月曜までじゃね。
459UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 03:10:45 ID:s2Fl9uA9
>>456
これテクスチャーパック入れた後だっけ?
入れる前はかなりヘコいような
460UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 03:16:19 ID:l+EjmJ3+
ヘコい?
461UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 03:22:33 ID:PFV+RxxP
こいつはヤクいぜ!
462UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 04:16:26 ID:XHg9QkC4
>>460
牛のことをベコっていうんだよ
463UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 04:42:44 ID:FgPLkw9Z
だから赤ベこって真っ赤な牛みたいな形してるのか
464UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 05:42:07 ID:RiZpmZWy
>>360
win7 64 proに変えたときに私もそうなりました。
ちゃんとログインできている状態だったし
気にしないでいたらいつの間にかに消えていた。
465UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 07:42:32 ID:Bl+gZQsm
Morrowindのメインテーマ好きだぜ
466UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 08:08:13 ID:Ah5gHccT
Metro2033のメタスコアは81か。User Score8.3だし、佳作かな。
467UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 08:22:58 ID:nR6whgvR
F.E.A.R.2が7.9/7.9なのに信じろとでも?
468UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 08:36:11 ID:gBNkcIz3
メタスコアってたまに信頼できないのがあるよね.
Lost Planet 66点とかビックリした.
469UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 08:39:40 ID:b0wYKVf8
確かにそれは明らかに高すぎるね
470UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 08:50:23 ID:l2eERJZX
FO3色々MOD吟味しててまだ全然進めてねぇ・・・
とりあえず自キャラ変更くらいにしといてバニラで一周したほうがいいかねぇ
471UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 08:54:29 ID:gBNkcIz3
>>469
ムービーとストーリーが糞なのを考えても
80点が妥当だよ.
472UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 08:57:46 ID:mC2Yux3A
ねーよw
473UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 09:11:22 ID:1lIuL0kZ
ところで
FO3っていつまでのセール?
VEGAの予約販売の間ずっとかな
それとも
FEARみたく
普通の値下げだったりするのかな
474UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 09:19:23 ID:b0wYKVf8
そんな事気にする必要ないだろ
欲しい時が買い時
475UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 09:19:54 ID:Zvl7gokC
>>470
俺も初回は外見くらいにしといたな。
途中から、適宜武器とか追加して遊んでたよ。
ただ、大きいMODはセーブデータ読み込むと落ちたりとか、
最初からやりなおさないといけなかったりするので注意。
種族・コンパニオン追加とかはちょっと怖いかも。
476UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 09:20:41 ID:TQzJtsLR
ロスプラマンセーの家ゲ信者が朝からうけるんだけどwww
477UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 09:39:53 ID:FgPLkw9Z
Fallout3は綺麗な空が恋しくなったので青空Mod入れた マジおすすめ
478UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 10:05:40 ID:xT+xhwVH
>>471
なんの冗談だ?w
あれは30点くらいだろw
Steamやってる人の総意(笑)じゃなかったのが意外だ。
479UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 10:09:56 ID:m7gZJPvY
ラスレムのグラフィックには驚いたな。UE3だっけ?
HDR全盛でライティングで見せるのが主流だと思うがまさかの超のっぺりグラフィック。
洞窟で光源なしに暗いテクスチャ貼ってるように見えた。さすがだと思ったね
480UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 10:20:35 ID:WknYNAGz
>>479
マジかよ…よく発売したな
481UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 10:22:03 ID:fWWcp6YJ
なんつーか最近はグラも頭打ちなのかもう感動することもなくなった
むなしい
482UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 10:25:46 ID:xT+xhwVH
発売当初、HL2を初めてやった時の衝撃に勝てるようなのはであってないな・・・
483UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 10:26:41 ID:nR6whgvR
>>481
今すぐスペックのわかるSSうp

あ〜宅急便こねぇなイライラする・・
484UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 10:32:52 ID:6dJrjpyy
>>481みたいな事言うのってphyx使えないラデチョンばっかだよな
485UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 10:33:19 ID:gK8FsOwj
Spectromancer 買おうと思って調べたら無料で出来るんだね
買わなくて良かった
486UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 10:34:17 ID:xT+xhwVH
>>484
それは妄想すぎだろw
487UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 10:37:18 ID:6H8fPi3D
Morrowindもおぶりも、STALKERやFO3に比べたら児戯同然の糞雰囲気だよな。
488UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 10:42:30 ID:d90U7oVL
そりゃPCはもう限界でしょ。今はPS3の時代だしね。キルゾーンやってみなよ。
世界が変わるから
489UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 10:43:23 ID:Zvl7gokC
突っ込みやすすぎて逆に突っ込む気にもならんw
490UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 10:45:19 ID:xT+xhwVH
>>488
PS4が来年でてディスクが新開発された25TBの奴だったらその意見も少し納得できるw
ttp://www.techgeeze.com/2010/05/25-terabytes-titanium-oxide-super-disc.html
491UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 10:45:38 ID:bldDbSUr
くっそー、Railworksまた新しいAddon出てるじゃねーかよ。
いつまで出るんだよ、これ...
492UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 10:50:34 ID:2ouJqWQZ
リアルタイムラジオシティとかグローバルイルミネーションとか使えるようにならんとグラ向上は無いだろうな
実際はまだまだ性能が足りてない
影ですらまだ完全じゃない
レイトレハードでないかなー
493UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 10:52:24 ID:xT+xhwVH
>>492
君は量子コンピューターが出るまで待つ気なのか。
494UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 11:03:21 ID:1c85OvS8
SteamのFO3って日本語用の中華exe使えるの?
495UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 11:08:53 ID:2ouJqWQZ
>>493
別に”待つ”必要はなかろう
それまでは今の路線で拡張されるハードを追い求めるまで
496UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 11:39:15 ID:oAuKU0TK
FO3は日本語化がオブリより三倍は手間かかるしエラーが出やすくなるらしいので買うのを諦めた
497UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 11:40:49 ID:RBEnb5Hv
あんな英語も読めないとか・・・
498UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 11:42:24 ID:G7ywJYwG
>>495
濡れた
499UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 11:44:14 ID:Zvl7gokC
日本語化すると確かに落ちやすくはなるけど、
そんなにしょっちゅうは落ちんよ。
半日遊んだとして、1回落ちるかどうかだったが。
頻繁に落ちる人はMOD入れすぎで競合してる事に気づいてないんでは。
500UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 12:04:45 ID:SCK/fK7n
>>491
デアゴスティーニ商法
501UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 12:11:13 ID:NRyM+PZq
>>499

シングルとはいえ一日一回落ちるんじゃ落第点だな
502UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 12:13:48 ID:/8L7J9Ni
オブリと同じ感じの世界観でグラがすごいゲーム
の名前忘れた・・・
なんだっけなν速ででSS見て驚愕したんだが
503UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 12:15:10 ID:nKJxwD61
半日に1回て・・・
504UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 12:20:35 ID:DhY2OIXh
1日1回落ちて落第点ならSTALKERやったら発狂するんじゃね?
505UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 12:21:47 ID:i7wmeBIp
オブリと同じ感じの世界観って、ファンタジーゲーム全部あんな感じじゃね
ゲームは面白いけど別段世界観が素晴らしいと思ったことはないな
506UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 12:25:18 ID:gBNkcIz3
EverQuest 2 だろw
507UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 12:33:29 ID:Zvl7gokC
まぁ落ちる時点で駄目って言われたらそりゃそうかもしれんw
しかしゲーム自体に罪はない。勝手に日本語化して使ってる方が悪いんだしね。
気になる人はストーリー進行に絡まない時は英語環境で遊ぶってのもあり。
まぁそれもメンドクサイ話だけどさ。

>>502
TwoWorld2 ??
508UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 12:38:46 ID:/8L7J9Ni
ああググっても全然でてこないww
4亀に記事あった気がするがヒットしない・・orz
ゴブリンみたいなのと対峙してて盾もってたようなSSだったはず・・
509UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 12:41:28 ID:T3xCvD/T
>>502
Gothic3かRisenかな
510UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 12:43:38 ID:s+HBzyBX
>>501
オブリもMOD次第でよく落ちるぞ
511UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 12:44:41 ID:/8L7J9Ni
>>509
おそらくRisenです
ほんとにありがとうございますスッキリしましたw
512UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 12:45:32 ID:hSxKRLpu
513UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 12:46:18 ID:4iIcZXOB
Risenとかこれまたうんこゲーを・・・
514UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 12:46:42 ID:Rlvrk0Lj
Dragon Ageじゃないの?
515UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 12:50:13 ID:HhNMh3t8
Risenは戦闘慣れれば中盤はおもろい
序盤と終盤はゴミ、特に修道院ルートはカス
516UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 12:53:32 ID:bldDbSUr
そういえば以前Risenセールまだかよとか、価格強気だなとか言われてたけど
最近名前すら聞かんねw
言ってた人は買って気がすんだのかな。
そういえば、アジェンダ君も見ないな。
517UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 13:01:31 ID:dlpVtjhb
Risenの事どっか解説してる所無いかね?
字幕小さ過ぎて読むのが辛い。
518UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 13:04:12 ID:2zwQAsWs
ここでRPGネタがこれだけ盛り上がるとは、FPSも終焉だな
519UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 13:14:11 ID:kXZ5mX6I
プロスチーマーはゲームのジャンルに拘らない
例え$1のカジュアルゲームですら全力を尽くし、負ければ悔しさの余りキーボードを叩き割る
520UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 13:15:55 ID:tGvzkTHJ
FPSは一部が売れたせいで子供向けのタイトルばっかになっちゃったからな
最近のタイトルでPCゲーらしい自由度があってMODが豊富なのはSTALKERとARMA2くらいじゃ?
521UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 13:22:40 ID:aqaDRMxo
そういう意味ではJRPGの存在は大きいんだな
もしJRPGがなくなってガキどもが洋RPGやるようになったら怖いことに
522UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 13:33:41 ID:jayaVPtT
JRPGはムービーしかないからゲームじゃない
523UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 13:33:43 ID:aEFyS0if
プロスチマーの特徴
・開発ゲーム数800超えは当たり前
・ゲームを開発することが目的なので、購入したゲームはインストールすらしない
・1日1回以上の開発を行わないと心臓発作を起こす
・開発するゲームが尽き、新たにアカウントを作ったプロスチマーも

お前らもプロスチマーを見習えよ
524UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 13:34:59 ID:SRWpw24r
そういうネタ面白くないから
525UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 13:35:03 ID:6H8fPi3D
なんかたまにsteamerに関して誤解して寒いレスしてるやついるけど、
一般的にプロスチーマーってゲーム時間少ないだろ。
条件としては、最低100本ゲームリストに入ってて、なおかつCSSとかTF2を月に50時間未満しかやってないようなタイプのこと。
セールでの入手品は例えオブリであっても起動確認のみ。カジュアルは最初の一週間に2時間程度遊んで放置。
月100時間以上とかやってる奴らはたいてい10本程度しかゲーム持ってない貧乏人。
526UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 13:36:47 ID:1RRANQS5
プロスチーマー=プロニート
527UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 13:41:54 ID:4iIcZXOB
>>520
それ本気で言ってるんなら頭どうかしてる
528UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 13:43:07 ID:XwvJOCaT
(_人_) おしりもどうかしています。
529UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 13:45:44 ID:aYRCyK2Q
コンソール向けにシフトしてるといいたいんじゃね
530UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 13:53:38 ID:uSMMSJUj
オブリは木全部なくして遠方まで見渡せて霧カット出来るmodがあればなあ
531UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 13:53:51 ID:tGvzkTHJ
>>529
そうそう
子供は複雑な操作出来ないからリーン無し、伏せ無し
子供は視野が狭いからFOV狭くて、近影ばかりのグラ
子供は悪戯好きだからdedi鯖無し

>>527
なんかあるっけ?タイトル教えてくれ
532UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 13:55:04 ID:YzZ4VWPu
>>502
ファイナルファンタジー13だよ
俺も画像見てビビった

話かわるがゴシックシリーズの新作の4も出るぞ
533502:2010/06/13(日) 14:02:58 ID:/8L7J9Ni
>>532
ArcaniA: A Gothic Tale

たぶんこれのような気がする
Rizenじゃないかも
たぶんこれだわ
534UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 14:06:06 ID:l+EjmJ3+
少しでも多く売れるため万人向けに作ってるのに
ガキもクソもないだろ
535UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 14:19:12 ID:F+xLQbMo
metroとfallout3どっちが買い?
536UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 14:21:12 ID:aZXWo9vL
FO3じゃないかな
metroはFO3に比べると面白くない
537UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 14:22:59 ID:lyRsqTu2
なんで比べるの、全然違うゲームだっから
538UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 14:26:23 ID:6MJG/sPJ
>>531
マジレスすると、リーンがなくなったのはコントローラーのボタン数の都合だろうし、
FOVは描画性能もさることながら、PCゲー違ってコンソールは画面が目から遠いからっていう理由が
539UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 14:40:33 ID:TQzJtsLR
FO3とかガトリングさえも全くリコイルないあの糞ゲーの何が面白いんだ?
1周したら一生起動することないレベル
RPGもFPSもどちらも中途半端なゲーム作ってないでstalker見習えよカスって感じ〜
540UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 14:48:06 ID:IF07WIVe
洋RPG最近始めましたって言ってるようなもんだからね
541UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 15:06:02 ID:SCK/fK7n
Stalkerも最近じゃないか
洋ゲーって言ったらStalker、Stalkertってバカの一つ覚えみたいに
さすがに恥ずかしくなってきた
542UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 15:07:03 ID:M0j2BNWb
TF2、5ドルなら即買いなんだが
10ドルだとなあ・・・
背中押してくれ
543UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 15:10:07 ID:C1cbJlGs
くそげに5ドルは出したくない
544UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 15:10:31 ID:xT+xhwVH
>>542
イージーズダンスとかボーイ・ミーツ・ガールは名曲だと思うよ。
今聞いてもいい。
545UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 15:13:35 ID:NRyM+PZq
>>542

あんなにマルチがいつも賑わってるゲームはそれだけで貴重なんだから
今のうち買っとけ。
マルチゲーは人がいなくなってから買っても後悔するだけだぞ。

1000円なんて飯2食分だけだろ。カードだからってそんな安物に躊躇するな。

さぁいますぐ開発しろ。
546UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 15:14:01 ID:AOQ9b7sj
>>477
遅レスだがちなみに何?
Felloutかな?
547UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 15:15:25 ID:2zwQAsWs
普段になにげなくHALF-LIFE 2 HAT」と「LEFT4DEADパーカー」を
身に着けている、そんなやつこそ真のsteamer
548UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 15:17:48 ID:NRyM+PZq
>>547

お母さんが買ってきたカエルのTシャツよりは漢だな。

女からみたらヲタよりヤバイ雰囲気が出てるかもしれんが、
俺が街でみたらナンパする
549UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 15:20:35 ID:6MJG/sPJ
>>544
おーどるきみをみーてるー
550UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 15:24:48 ID:F+xLQbMo
fallout3買ったがキーサーバーに接続できねー。。なんでやねん
551UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 15:26:38 ID:jkJ3TsGb
漢ならゲイブティーシャツだろ。
浮浪者時代のゲイブの薄汚いヒゲ面の下に
I'll be Gabe Novel
という、インパクトのある文字群がアイロン印刷された逸品。
552UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 15:57:10 ID:2ouJqWQZ
ホモだらけだな
553UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 16:17:26 ID:Xl7XopDO
開発しすぎてスチーム漏れちゃう
554UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 16:19:25 ID:2H/9Y88j
バイオハザードのTシャツ着てる人なら見たことある
なんかおなかのとこにマークがきててタカアンドトシみたいになっちゃってるやつ
555UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 16:35:33 ID:iyk7Uq4K
>>553
毎回お前はうざい
556UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 16:45:07 ID:+Gzdf86r
何かTF2がライブラリにあって残り12時間とか出てるんだけど
これ何すか
557UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 16:45:55 ID:SRWpw24r
フリーウィークエンドであと12時間タダでTF2が遊べるよ!
気に入ったら安くしてるので買ってね!
ってことだよ
558UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 16:53:04 ID:DURQn5DX
>>542
少なくとも2〜3年は衰退は無い、3を出しても即購入なゲーム。
559UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 16:54:11 ID:d90U7oVL
キャラモノのTシャツは俺も持ってるぜ。ダークナイトのジョーカーのやつ。けっこう
かっこいいし、目立てるから好き。
560UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 17:29:13 ID:HhNMh3t8
TRFだよね
561UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 17:37:00 ID:kXZ5mX6I
>>525
お前実際にプロスチーマー見た事無いだろ?
俺は友達の兄貴がプロスチーマーやってるからたまに会うけどマジでパネェぞ
まずプロが使ってるクライアントにはインストールの項目が無いからな
ストイックなまでの開発への執着心は正にプロと呼ぶに相応しいよ
562UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 17:41:46 ID:Xl7XopDO
来週のウイークエンドも遊べるの?
563UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 17:43:50 ID:l+EjmJ3+
ないあるよ
564UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 17:47:47 ID:Ad86NX9V
New→プロ用クライアントにはインストールの項目が無い
565UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 17:49:50 ID:2ouJqWQZ
TF2全然勝てなくてやめたお
566UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 17:52:06 ID:fEVlwa8+
俺の知り合いのプロスチマーはゲーム欄の一番上にある
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
っていうゲームが美観を損ねるからって
2004年のアカウントを放棄して新しく作り直したからな
数を増やせばいいってもんじゃないらしい
567UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 17:55:27 ID:hWTKYY6E
俺の知り合いはすげぇーんだぜ!!!!!!
568UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 17:55:30 ID:nvlfitn6
TF2で勝てないようだと、他のFPS全部無理だぞ、頑張りましょう
569UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:09:15 ID:U181U8E8
やりたいゲームが有りすぎて困っちゃう、
シングルFPSならさくっと終わらせて次行こうかって気分になるけど、
RTSやらRPG、シミュ系はいつもなにやろうか迷う、、。
にもかかわらず今日も2ch見てセール情報あさってしまう。
570UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:14:55 ID:nJpedGxN
半年ぶりにオブリやろうとしたら文字がヘンになって直し方判らんから全削除してやったぜ
MODも何をどう入れてたのかすべて忘れたから一からやり直しもまた楽しい
571UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:16:43 ID:XwvJOCaT
暫く間が空くと、どんなmod入れてたのか全部まるっと忘れてるんだよなw
どこまで進めてたかも忘れてるし、よくわからない遺跡のなかから開始しても、
「なんで俺はここにいるんだ?」みたいな感じになって、結局やりなおすことになる。

だがそれがいい。
572UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:21:10 ID:OPsw8we8
まるっとって何?
573UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:29:02 ID:Ah5gHccT
Steam版のオブリってNoDVD必要なのか…とおもったらそうでもないのな。
最初パッチ弾かれたからダメかと思ったぜ。
574UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:31:04 ID:UfEKXQKR
なんか住人総入れ替えでも起こった感じでスレについて行けない
助けてスチえもん!
575UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:31:05 ID:Wf8qTtvO
fo3は射撃がイマイチ
576UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:33:13 ID:d90U7oVL
metroグラが凄まじいな、おい。これ本気でいってるんだけどcrysisよりきれいじゃないか?
環境は解像度1200pでDX10なんだけどマジでやべーよ。壁とか撃ったら破片がボロボロ
落ちてくるわホコリが舞っててすごくキレイだ...。あとモーションブラーもかかりまくってて
まじで迫力あるしよ。光もすげー。ゴッドレイかかってるよな、これ。なんで話題になら
ないんだ...
577UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:35:18 ID:FgPLkw9Z
会話ログとかクエストログがあるのは便利だよな、久々にやるとそれ読んでも感情移入できないけど

>>546
遅レスだがそれ
578UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:36:58 ID:HhNMh3t8
>>570
オブリ日本語化はSteamコミュニティを有効にしてないと
文字化けしたような気がするの・・・
579UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:39:11 ID:nfSRcDrG
オブリ最初のほうの王様の脱出助けるとこで2回全滅して投げた
580UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:39:41 ID:W+JpHhEx
俺はニートでSteamerだからある意味プロと言える
581UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:42:32 ID:6MJG/sPJ
TF2試しにと韓国鯖でやってみた
24人鯖でも敵味方ぐちゃぐちゃになったお祭り状態だったんだけど…これがデフォな感じ?
楽しいといえば楽しいんだけど、買うかすげー悩むw
582UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:45:25 ID:nJpedGxN
>>578
えっ・・・そんな簡単な原因だったのか・・・
583UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:46:39 ID:2iWO2VmF
>>581
TF2はどこもそんな感じだよ、クソゲと感じるやつにはとことんクソゲ
584UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:48:42 ID:JlEtt39+
和鯖に行きなさい
585UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:51:13 ID:NRyM+PZq
TF2はお祭りゲーなんだって

シリアスな戦争ゲーが好きなやつには合わない
586UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:56:35 ID:6MJG/sPJ
シリアス求めてるってわけじゃないんだけど、もうちょい役割分担あるのかな−と思ってたんだ
なんつーか、チーム分けの時点で力に差があると、そのまま押し切れるゲームなのね ちょっと残念
587UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:56:56 ID:M0j2BNWb
TF2ポチってきた。
今からダメもとで働いている時にセンパイから3万でもらったフォトショ入りiMacでsteamにインしてiPod用イヤホンというゲーム内アイテムもらってくるぉ
588UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:58:07 ID:2iWO2VmF
>>586
基本的にずっとダラダラとチームデスマッチやってるみたいなもんだからな
クラン戦は違うんだろうけど野鯖はお祭りゲーとかいうのを免罪符にしてるただのクソゲー
589UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:58:08 ID:8xbzk5yE
スチムーってインストールしてあるドライブから別のドライブにデータを移動させることってできんの?
590UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:58:55 ID:5YDKO61Y
Fallout3買ったのに、キーサーバーに接続できませんでしたって出る・・・・・
591UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:59:35 ID:xtJxO+Kc
>>586
そうかな?
押されてるときはメディックとヘビーで押し返せる気がする。
592UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 18:59:55 ID:SRWpw24r
もしもし
Plants vs Zombie楽しいです
ガチャ
593UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 19:01:35 ID:tGvzkTHJ
今週末のFO3、オブリと来て更にValve的にはMOTAL Online対策だったんだろうが
594UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 19:03:37 ID:tGvzkTHJ
途中で書き込んじまった
今週末のFO3、オブリと来て更にTF2セールまで被せて来たのは
Valve的にはMOTAL Online対策だったんだろうがMOTAL OnlineよりBethesdaの方がずっと脅威だったという罠
595UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 19:06:35 ID:6MJG/sPJ
>>588
オブジェクトの周りでTDMやってるってのが適切な表現…かな
人が居るから暇つぶしって点ではアリなゲームだとは思った

>>591
気づかない人が多いと結局自分がメディックやりつづけるハメになるというw
596UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 19:07:43 ID:JEsONxbC
海外のこういうノリが好きで海外鯖行ってる。TF2は敵味方関係なくAll talkでわいわいがやがやVCやってて勝敗関係なく楽しめるよ
和鯖でVC使っても報告だけだったりですごく静か。喋る人は喋るけど、結構寂しい(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=zOR3snVKW0E
597UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 19:09:07 ID:l2eERJZX
>>589
出来る
598UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 19:18:59 ID:4f+4yLDI
>>521
中二病ェ…。
599UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 19:21:00 ID:SRWpw24r
>>596
日本人は文章とか書いてあると読んでしまうタイプだよな
600UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 19:26:35 ID:NRyM+PZq
質問

スチームってクレジットカードで購入した場合、請求は翌月なの?

5/25に買ったソフトがクレカの6月請求分に載ってこないんだが。。
601UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 19:28:21 ID:+Lo8Rupq
ゲームの前に〆日くらい確認しろよ・・・家ゴミでもやってろ
602UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 19:30:14 ID:lyRsqTu2
糞馬鹿しか居ねえな、ここ
603UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 19:30:22 ID:zJ9D01DY
>>600
アマスチーマーwwwニワカにもほどがある
604UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 19:30:40 ID:R3I7dj2q
ママのカード借りたのかよ・・・
「クレジットカード」のシステム理解出来ないうちは使わない方が良い
605UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 19:32:17 ID:NRyM+PZq
いんや、ジャックスは普通に末日締めの翌月27日請求なんだわ

だからスチム側が翌請求なのかと思って聞いてみただけ
606UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 19:44:47 ID:M0j2BNWb
TF2のMac専用ゲーム内アイテムの件
俺のiMacだとCPUがintel製じゃないから、steamの動作対象外だとかいうエラー出て
steamが起動しなかった。ちきしょう・・・。
607UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 19:47:32 ID:bldDbSUr
::::       __,、-―‐t―‐.、_
      ,ィ'´.:.:.:.:.:.:.:/:::::::::::::::\_
    ,.イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i `'‐-、
   ./::l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.lヽ、ヽ、``'ヽ、
  .i.::/  ..:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:,/ ヽ 、 ヽ'、  `,
  l !、  r‐;..:.:.:.:.ゝ、__,,,イ/    ヽ   メ,
  `>、_'、__`´__,,、-'´ _,、-'´ヾ、  `、  ゝ  ',          セールで買う物が・・・・・
  / f.:.:.:.:__,,、-<´  、_   `ヽ,   ヽ ∠,           
 ./; ;  ̄ ; 丶`、、  `、  / , ,ヽ、__',. ヽ 二ニ=-   _           これはSteamの陰謀ですね♪
 .l ; ;   ,、 、、'、ヽゝ',/ ィ=t、イ ;  ,' __、-'´  ,、ィ'´ `' 、
  \ ` ,; iヽ\、``   /ヽ_'ソ l/i ヘjヾ ___,-' /     `' 、
   i、__ ゝrーt≠x        '´ ' l i/::`ヽ'´j::::: /        `' 、
   l ;、丶`ヽゞ‐'´        i: :|::::,´.:.:.:.l::. .l..          `' 、
    ヽjゝ、___,ゝ   `     ./: : l::,'.:.:.:.:.:.i::. : ヽ、::. .          `' 、
    ノ `'ー、. \   ー='´ /: : :.メ'.:.:.:.:.:.:.l::. .:::.  ヽ、ゝ、__         `' 、
          `iヽ 、 __/:__./.:.:.:.:.:.:.:.l:: ::::    `ヽ `"'ヽ、,        `'ー、―- 、
           l 'ー=‐‐'"´ヽヽ_.:.:.:.:.:./: ::::      `r‐‐‐'"´:`'ヽ、          `' ‐ 、 _
              l    `ーゝ.:.:`ー、ヽ ´:        ; l::::::::::::::::::::::::::`'‐ 、            `ー..、-、_
             t、   . : i     .l i___       ; '、`ー-、__:::::::::::::::::::::::`' ‐-、_            〉:::`ヽ、 、
            `ー---、|  /,.---、\      ;  ;.:.:.:.:.  `'ヽ、_ ::::::::::::::::::::::::`'ーt―――--t___./:::::::::/:.:.:.:.:.:.\
             ____l  l i О .i  l     ; ,':.:.:.       `' 、_::::::::::::::::::::::::::',      ゝ----―‐、:.:.:.:.:.:...\
    _,、-‐‐‐' "´ ̄ ̄    |  ヽ ヽ--'´ /    , ' ´:., ':::::::::..  .:.:.:.:.:.:.:.:.`;::::::::::::::::::::::::',            ゝ、:.:.:.:.:.:.:..\
   r'´≡=、、         l   `ー-‐'´.: : : : : ´,、-'´..:::...:.:.:.:.:.. .:.:.:.:.,、 '  `'、::::::::::::::::::::',             `tヽ、___ ,.\
   \\  __゙ヽ、       ヽ、______,,、--―''""´―‐‐‐-、.::::::__/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`,:::::::::::::::::::'.,            r'´./ i  〉、__`ヽ、_
     \\l. i r-,          /            /l:::::ヽ____.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.',:::::::::::::::::::::',            ヽ'  ,'. ,'  ヽ`ト‐'
     ゝ\l .l l_ l ヾ    /            //'´/,、 ‐-、\.:.:.:.:.:.:. :.:.',::::::::::::::::::::::',                 i_ノ    `´
       ̄^ゝ_ヽ__iユ ヽ /__-===≡≡≡≡≡〈/.:.:.:./ / / ̄\ ',`,.:.:.  :.:.',::::::::::::::::::::::::',
            ヾー-==――――――‐‐‐‐‐/.::.:.:.:.:l l l О / i l:.  .:.:.:.',::::::::::::::::::::::::::',
                        _,、-‐'"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ゝ――'´/.: ..:.:.:.:.:.:.:',:::::::::::::::::::::::::::',
                   ,、-‐' "´´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ー‐‐‐'´.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:〉::::::::::::::::::::::::::',
608UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 19:49:02 ID:6MJG/sPJ
>>596の動画が面白かったから購入しましたw さんくー
609UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 19:52:01 ID:NRyM+PZq
>>601
>>602
>>603
>>604

スチムの請求はアメリカ→日本で数日差があるってことかな。

バカとか言うくらいならおしえてくれw
610UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 19:55:25 ID:1RRANQS5
プロスチーマーは12月23日から1月5日までの間でしか買わないという
611UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 20:03:06 ID:2n9H2zx0
tf2は立ち回りにくせがあるから3日やっただけじゃお祭りゲーだと勘違いしてしまうかな
実際はお祭りゲーなんかじゃなく意外と奥が深い。AIMがなくてもある程度活躍できるのがいい。
立ち回りが全く違うクラスが9個あるし飽きないはず。今でも10ドルの価値はあると思う。
612UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 20:07:22 ID:SRWpw24r
無料期間が過ぎたらGMODでTF2のPROPとかWEPSとか使えなくなるの?
613UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 20:08:32 ID:2n9H2zx0
>チーム分けの時点で力に差があると、そのまま押し切れるゲームなのね 
あとこれは合ってる。分かってる人が適切なクラスに変更してくれるとある程度対抗できるけどね。
614UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 20:10:01 ID:bs21H/lG
>>612
データ自体は存在してるんだしいけるんじゃね?
615UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 20:25:38 ID:8AZ5xstz
TF2はなんも考えずに特攻して死んでいく奴らが味方に多いとつまんなくなるな
1人の超人がいて勝ってもつまらん。VC使ったりチーム全員が個々の役割を果たせてるとすげー面白い
ちなみに日本鯖でボッコボコにされてつまんないって言うならping150くらいの雑魚が集まってる鯖で遊んで感じをつかめばいい
初心者でも自分の仕事さえ把握できてれば十分活躍出来るチームプレイ重視のFPSがTF2ですよ
616UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 20:26:56 ID:KXHoSVLp
>>590
俺もだ
火壁無しのポート全解放全裸状態でも繋がらんから
キーサーバー落ちてんのかね
617UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 20:29:56 ID:p1viKzjv
俺さっきお母さんのクレカ財布からとってきてゲームTF2とかいろいろ買ったんだけどw
ばれないよなwすぐ戻したしw
これすればゲームいっぱいただで買えるしwラッキーw
金も盗んだことあるけどwばれてないしwよっしゃw
618UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 20:31:22 ID:JHP98hW2
GlobalAgenda遊ぼうぜ〜
619UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 20:38:18 ID:W1Ocmq0f
>>617
本当にバレてないと思ってるのか?
さすが小学生だなw
620UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 20:41:36 ID:SCK/fK7n
こういう〜ねばならない〜であるべきとか
日本人頭固いやつばっかりだからゲームが義務感いっぱいになってツマラン
だから開放的な海外サーバーで遊ぶ
621UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 20:43:02 ID:SRWpw24r
>>619
sageもできない奴に何言ってるの
622UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 20:43:13 ID:6MJG/sPJ
>>609
バカの参考になるかわからんが、ukだろうがusだろうが決済自体は即時
623UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 20:44:36 ID:NRyM+PZq
>>622

やっぱりそうか もう直接聞くしかないな

さんくす
624UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 20:44:50 ID:W1Ocmq0f
>>621
本当にバレてないと思ってるのか?
さすが小学生だなw

って。
625UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 20:49:24 ID:4f+4yLDI
コンプレックスェ…。
626UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 20:57:10 ID:bldDbSUr
>>618
よっ、アジェンダ君久しぶり!
627UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:04:40 ID:Ah5gHccT
セール欄見てると久々だな。こんな充実してるのは。
628UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:06:06 ID:kr0Wovt6
>>615
だな、前線出ると糞AIMで涙目な俺が唯一活躍出来るマルチFPSがTF2だ
裏方でもいいんだ、メディックでバックアップしてチームが勝つ。
そういうことに生きがいを感じるんだ(´・ω・`)
629UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:21:08 ID:rwNSPPoJ
いい釣堀ですね、簡単な疑似餌にすぐ食いつきます。
630UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:26:29 ID:GuH5gGX9
SteamのゲームやっててVACじゃなくて、特定の鯖でBANされた場合
IP変更して新しいSteamアカウント作ってゲーム買いなおせば鯖に入れますか?
631UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:27:56 ID:dmipr+Jg
マルチすんなカス
632UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:30:34 ID:PulhQzOh
なぜBANされたのか省みない限り何やっても無駄
633UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:31:42 ID:GuH5gGX9
日本鯖でOKな事だったけどその鯖じゃダメだっただけです

いいから早く教えろですぅ
634UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:34:33 ID:xSFUNw34
そこまでしてやる必要がない
635UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:35:25 ID:2iWO2VmF
>>633
消えろ
636UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:36:09 ID:GHwFHRRx
fallout3が半額か・・・
俺が正月セールで学んだことそれは75%までは我慢しろ

我慢するか
637UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:36:56 ID:GuH5gGX9
うっせオタクども早く教えろ^^
昔そんな話を聞いたんだよ
steamアカウント取り直しても無理みたいな話を
638UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:39:17 ID:2iWO2VmF
>>637
宿題して寝ろ
639UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:40:07 ID:jayaVPtT
夏ですね
640UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:41:13 ID:hOluu9/P
恋はいつでもハリケーン
641UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:42:37 ID:AExwu8yW
ごちゃごちゃいってないで教えてやれ
かわいそうだろ…
642UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:43:30 ID:SRWpw24r
さっさとNGにぶち込めよ
643UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:43:48 ID:XwvJOCaT
ちんぽ。
644UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:44:45 ID:cMCKVOu/
何のゲームで、何をしたからBANされたのかぐらい書けば教えてくれるかもな。
645UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:54:46 ID:0FXRon9E
頭おかしい奴が多いランキング

1位 L4D2
2位 TF2
3位 CS:S
646UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:54:47 ID:wvTzdqqI
【十】 Team Fortress 2 Part183 【十】

209 UnnamedPlayer sage 2010/06/13(日) 21:04:54 ID:GuH5gGX9

海外鯖でBANされたんだけど
steamIDだけじゃなくてパソコンの製造番号?みたいなのでBANされてると買いなおしても無理なんだっけ?
647UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:55:40 ID:2iWO2VmF
パソコンの製造番号w
648UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:55:49 ID:HL1RaiRn
>>596
さっそく開発しましたw
649UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:57:06 ID:kr0Wovt6
前にマイドキュメントが二つあるとかほざいてた奴と同じ物を感じるなw
650UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:57:22 ID:0FXRon9E
MACアドレスのことだろ
651UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 22:00:49 ID:SRWpw24r
お前らどういう環境でSteamやってるかPC周り撮って見せてくれよ
652UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 22:03:40 ID:SoBsUdq5
それはそういうスレはあるんじゃ
653UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 22:03:51 ID:X4aW8S1D
CS:SよりCS1.6のほうがキチガイが多いと思う
654UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 22:04:42 ID:SRWpw24r
SteamerのPC周りが見てみたいんだよ
655UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 22:06:38 ID:tHiP/dkX
つかFPS全般に・・・いやなんでもないです
656UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 22:13:00 ID:TvVtbJWR
>>655
同意
657UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 22:16:18 ID:jayaVPtT
>>655
シーッ!
658UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 22:17:41 ID:yneOFXQe
>>636
お前の国籍がいつまで通用するかな?
659UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 22:17:54 ID:umzYFFJL
>>596
いいねwこういうノリ好き
660UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 22:31:50 ID:cb4MF+AN
FO3GOTY買おうとしたらカード会社に拒否されたんだが、これって国偽ってオブリ買った所為かな・・・
661UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 22:35:23 ID:cb4MF+AN
期限間違えてたごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
662UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 22:35:39 ID:jFOcHeVY
オブリ買ったらロックされんのかよ・・・
663UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 22:43:21 ID:0FXRon9E
オブリもウィッチャーもゴシックも敵を斬ってる感じがしないクソ戦闘を何とかしてくれよ
664UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 22:46:51 ID:SRWpw24r
米人に「斬る」は分からないだろう
665UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 22:47:38 ID:JEsONxbC
魔剣Xでもやってろ
666UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 22:47:41 ID:aqaDRMxo
もっと残虐表現が欲しいんですね判りますゴミ脳さん
667UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 22:48:41 ID:aqaDRMxo
今気付いたが俺のIDがDRMだ
668UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 22:49:40 ID:FgPLkw9Z
走り回りながら剣ブンブン振り回してるようなの多いよな
669UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 22:50:34 ID:HhNMh3t8
斬首MOD入れたらオブリこわい
670UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 22:52:53 ID:tHiP/dkX
欧米は斬るんじゃなくて叩き潰す武器がメインなんだって
昔ジャンプで打ち切りになったマンガにそう書いてありました
671UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 23:18:15 ID:AOQ9b7sj
それが無理ならfollout3の方オヌヌメ
672UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 23:20:17 ID:ftAMcQGA
米人チェーンソー好きだしな
673UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 23:35:20 ID:jayaVPtT
それ言っちゃったら刀だって叩き潰す武器だぞ
切れるのは業物だけ
674UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 23:37:42 ID:1qs5qNl3
オブリのエロMODスレこわい
675UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 23:37:44 ID:+56gVkiI
>>673
素人発言はやめとけ
実際に振った事もないんだろ?
676UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 23:38:42 ID:oAuKU0TK
CS:S買ったんで参考がてらにスレに行ったけどもはやゲームのスレじゃなかった
677UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 23:42:25 ID:SRWpw24r
クラン員叩きしかないよあのスレは
678UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 23:42:56 ID:jayaVPtT
>>675
はい
679UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 23:43:43 ID:tHiP/dkX
正直わざわざオブリでエロやるなら素直にえろげー買ったほうがいいんじゃっておもうの
680UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 23:44:45 ID:Bev2QaLH
>679

君は何も判ってないんだな。
681UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 23:46:52 ID:SRWpw24r
道端に落ちてるエロ本を読むくらいなら買えばいいのに
ってくらい分かってないな
682UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 23:48:02 ID:6tjFmUGN
エロゲーにオブリMODあったら入れるだろ?
683UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 23:50:26 ID:dmipr+Jg
684UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 23:50:31 ID:4iIcZXOB
エロがなさそうなところにエロがあると興奮すんだよ分かってねーなあ
685UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 23:50:38 ID:tHiP/dkX
な、なんすか?男のロマンってやつっすか?
686UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 23:51:38 ID:ZHvpPT3B
Fallout3まだ起動できねぇ、 クソッ
687UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 23:51:49 ID:aXJbxs26
別にマンコは見たくないけどパンチラは見たいのと同じことよ
688UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 23:52:28 ID:PulhQzOh
AVみたいに最初から最後までSEXしてるだけの物じゃもう抜けないってことだよ
689UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 23:52:34 ID:Ah5gHccT
>>679
ただのAVより、ハプニング的なエロ画像のほうが興奮するだろ?
690UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 23:53:23 ID:GHwFHRRx
Fallout3にエロMOD入れれば最強じゃね?
691UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 23:57:49 ID:JEsONxbC
>>690
お前は日本のHENTAIなんだと思ってるんだ
すでにエンジェルたんMODというものがあってだな、レイダーのコスごにょごにょ
692UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:00:10 ID:SQ8JuO27
エログロゲー
693UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:00:55 ID:f6s6FkZF
でも日本語化すると落ちまくるんでしょ?
694UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:04:27 ID:w2vFkFE/
Fallout3買うか、Metro2033買うか、それともどちらも買わないか迷ってる。
誰か背中押してくれ。
695UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:04:36 ID:bldDbSUr
結局セールで買い漁ってるやつってただの変態ばかりじゃねーかよ。
変態日本人、氏ねよ。
696UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:05:35 ID:3SLtxy5j
>>694
その金で一週間分の飯に一品プラスしてあげて
697UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:06:20 ID:XgRwAZND
(_人_) どっちも買うように、おしりがおしりほっぺで、二度背中を押してあげます。
698UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:07:34 ID:hxWOfMJt
PCスペックによるだろな。メトロはDX11でやらんとね。
699UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:09:19 ID:XGQe0l+u
こんなに大量の積みゲーを残したままでは死ねない
俺はsteamのリストによって生かされている
700UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:10:16 ID:6qQ/Mr+X
>>694
Fallout3 Gotyは次いつくるかわからん。

Metro2033はすでにほかで12£でセールされてるし、がんがんセールされる可能性が高い。
701UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:12:11 ID:Ur0Tpix+
>>695は女
702UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:13:57 ID:h+nLw9Tc
女に興味ナイヨ
703UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:18:28 ID:efGZBryW
>>694
メトロは今すぐやりたい!なら買え、積むならもっと安いセール来るからやめとけ
FO3GOTYは10月まで待てばまたセール来るだろうし、無理に買う必要はないと思うが
704UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:22:08 ID:w2vFkFE/
>>696
>>698
>>700
>>703
ありがとう。
Fallout3を買うことにするよ。
705UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:22:10 ID:Detj1X1+
なんで誰も「両方買っちゃえよ!」と、>>694の背中にタックル食らわせてやらないんだ?
706UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:23:41 ID:efGZBryW
他にいいセールが来てあのとき…なんて後悔してほしくないからな
707UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:24:22 ID:3SLtxy5j
どうせやらないんだから買わなくてもいいだろ
708UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:25:45 ID:Lx5V6uN2
>>694
メトロとFallout3どっちを薦めるかと言われれば
Fallout3を薦めるな。RPG好きなら1年は遊べる。

メトロは雰囲気は良いんで
Stalker好きなら買ってもそんなに損は無いと思う。
長くは遊べないと思うけど。
709UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:26:09 ID:7u5MD2TN
>>694
どちらも買わずGamesPlanetでME2を18ポンドで買う
710UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:33:39 ID:LnnyksCo
>>694
falloutをセールで買わないという事自体
ゲームにたいする裏切りだと思うぞ俺は…
神ゲーは敬いなさい
711UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:36:54 ID:h+nLw9Tc
あんがい>>694みたいなのがプロスチマーになっちまうんだよな
712UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:42:10 ID:+WHTe2To
Morrowindって日本から買えるんですよね
いつまでセールしてるのですか
713UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:44:00 ID:XgRwAZND
買えるときに買うのがいいよ。
セールはずっとやってるわけじゃないし…。

(_人_) 買いなさい、アウトランダー
714UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:45:36 ID:DBg2GqBR
ゲームごときの金額で悩む奴らはなんなの?
欲しくなったらさっさと買えよ アホ
715UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 00:48:07 ID:hScudFQh
とりあえず買っておいて後でやりゃあいいんだよ
716UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 01:01:27 ID:h+nLw9Tc
>>714
スチマーにとっては金額の問題ではないのだろう
勝負の世界にプロもアマチュアもないんだぜ?
717UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 01:02:01 ID:xgxEcX/v
>>694
オブリビョン買えよおら
718UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 01:15:55 ID:7uoBF8BT
TF2買おうとするとエラーがおきるのだが
719UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 01:25:28 ID:JX8C5N2W
もうもってんじゃねーの?
720UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 01:37:24 ID:3nmhQyV+
THQのゲームはすぐにプレイする予定じゃなければじっくり待てばいい
奴は必ず定価半額、そしてその上で75%OFFセールを仕掛けてくる
感じるんだよ、プロスチマーの勘って奴だ
721UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 01:49:21 ID:Lx5V6uN2
Stalker SoCを$2とかやっちゃうからなぁw
そりゃどうしてもすぐやりたいってゲームじゃなきゃセール待つわな。

SoCはパッケで3,000円で買ったけど元取るどころか
未だに遊んでるから良いんだけど
CSとCoPが積んだままだ・・・
722UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 01:55:19 ID:DBg2GqBR
>>721

stalkerはSOCのみで十分だよ CS・CoPはマニアのためだけ
723UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 02:14:21 ID:JT/jlQma
e3のサプライズまだかよボケ
724UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 02:22:16 ID:7uoBF8BT
>>719
クレカの問題だったわ
725UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 02:23:04 ID:iUqlzRvi
安く買ったゲームって、結局ちょっとしかやらないことない?
定価とかで買ったゲームなら、ちゃんとプレイすることが多いと思うんだが
726UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 02:25:38 ID:rtfanrjP
>>725
わかるかも。
727UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 02:32:28 ID:JT/jlQma
定価厨死ね
728UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 02:39:06 ID:5n/G6eFj
暴言吐かないと生きていけない病気か?
729UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 02:39:26 ID:6qQ/Mr+X
飽きっぽくなったなとは感じるな。
730UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 02:39:30 ID:LXdxMVz1
元を取ったるわー的な気合が発生するのかもね
5$とかで手に入れたゲームだと元からそのぐらいのしょぼさだろって言う色眼鏡を掛けちゃってるような気がする
レッドファクションゴリラとか
731UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 02:40:34 ID:6qQ/Mr+X
スプセルコンヴィクションのUser Scoreがひどいことになってるな。
なんかあったのか?
732UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 02:47:35 ID:9hn1ILyz
友達から借りたゲームやCDは
あんまりやり込まない法則.
733UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 02:58:04 ID:CstcRgKJ
ただの貧乏性
734UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 03:00:22 ID:ea4GsNEV
10ドル未満で神ゲー買って半年以上ぶっ通しで遊んで、たまにもどって一〜二ヶ月くらいやってる
開発者にマジ感謝。定価料金の差額を払いたいくらい。新作は定額即プリオーダー入れた
735UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 03:07:09 ID:5n/G6eFj
すーふぁみ 1万がでふぉ→PS 5千円がでふぉ→スチムー 10jがでふぉ
感覚が鈍って貧乏性になるのがでふぉ
736UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 03:15:12 ID:Ox881SxY
オブリ、MOD日本語化して再構築して動作確認したらちょい満足してしまった…
次はFallout3 GOTYいくぜ。
737UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 03:16:15 ID:kyOHXzAY
Fallout3キーサーバーに繋がらないんだぜ
738UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 03:19:20 ID:Lx5V6uN2
>>722
買ったからには遊ばないとと思うんだが
思う以上にゲームが増えていくんだよな・・・
Risenもパッケで買ったのに途中で投げてる。

>>736
Morrowind日本語化したら満足しちゃって最初の町から出てないなw
739UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 03:24:25 ID:11TZwiL7
セールで購入して、値段以上に遊べたとき用に寄付ボタンがあってもいいかもな
740UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 03:38:59 ID:Ox881SxY
1・5・10・25・50・100ドルな感じであったらいいな。
でも、開発とパブリッシャーあるしややこしそうだ。
741UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 03:43:46 ID:psvZVn8n
日本語化modの人には払ってもいい、というか払いたい
けど日本じゃ翻訳している人からクレクレすると叩かれるんだろうな
742UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 03:49:51 ID:hlNczkvG
日本語化だけで金を取る代理店には金なんて払わNEEEEEE!!!

でも日本語でやりたい!

日本語化してくれる有志にはお金払いたい!!

もうね
743UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 03:49:55 ID:m367C5xR
そもそも日本語化はみんなで翻訳していくもんじゃないの?
744UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 03:56:38 ID:yH/O+wNH
ただいまー 今日、若槻千夏似のかわええ女の子と
ずっと仕事で一緒だった はぁ・・・おっぱいチューチューしたい
745UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 03:59:14 ID:9hn1ILyz
>>735
これがうわさのデフレって奴だべか?
746UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 04:02:56 ID:Ox881SxY
>>741
有志でやってるやつは金が絡むとろくなことにならないとおもう。
ありがたいが。
747UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 04:06:32 ID:Zd61dlFw
俺は定価で買ってもやらないゲームはやらないな・・・
どっちが多いとは言いがたいが、定価の方が多いと言う事はないかな?
748UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 04:10:30 ID:qarhwSvu
金取らないんだからありがたいんであって金要求するなら質を求めるね
つかイラネ
無料で翻訳したがる奴いくらでもいるから
749UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 04:12:47 ID:94Ohx2KF
おぶりやFO3みたいなゲームでMODの世話をしてくれる人には金払ってもいいかも
MOD同士の互換性とか読み込み順とか数多すぎてパニクる
750UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 04:15:12 ID:KFyQQIPA
>>742
2chだと勘違いしやすいけど言ってる人間それぞれ別々だから
751UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 05:05:37 ID:ItCuRp6p
>742
代理店日本語版が適正価格の3倍以上もしなきゃ皆そっち買うよw
752UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 05:20:16 ID:GBbcfpbl
Fallout3買って日本語化したけど
どうやってsteamからfallout3_jp.exeを起動させればいいの?
753UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 05:26:40 ID:CDlZCCh9
ここで教えて君する根性がすげえよ
754UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 05:44:06 ID:PKj7q1Wq
>>742
そりゃ
”10びょおおおおおお”
とか言う糞吹き替えオンリーとか
”ギャズ &%うか?”
とか
数年たっても8千円とかするゲームは買いたくないよ
755UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 06:53:36 ID:Ur0Tpix+
>>742
マジレスするとそういうのにもちゃんと理由がある。ジャンルにもよるし、そういう時代なんだよ
誤訳もあるとはいえ、Civのシヴィロペディアと付属のマニュアル数冊、Strongholdの味のある吹き替えみたいなローカライズには俺も金出したけど
F.E.A.R.のようなやる気のない吹き替えやCOD MW2の誤訳による吹き替えのみのローカライズで高額な日本語版、しかもDLCへのサポートもなし
そんなの突きつけられたらストーリーと英語を理解して日本語化MODを作ってくれた有志の好意に金出したいって思うのが心情ってもんさ
それに日本語マニュアル版みたいなローカライズじゃ、wikiと格安のDL販売がある今、パッケージと紙が好きな人しか買わない
翻訳だけじゃなく―もちろんまともに翻訳できた上で―その高い値段相応の+αでDL販売と競争していかないと未来がないのに
バカな企業は鎖国することで売れると見込んで競争を拒んでる。スーファミの時代じゃないんだぜ。そんな方法で企業として何年やっていけるってんだよ
756UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 07:40:58 ID:X5M9FWFr
日本の馬鹿企業って既存のリソースを食い潰すことしか考えてないよな
757UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 07:53:30 ID:3S3+nj23
朝窓の外から子どもたちが登校する声を聞いてからベッドに入るのが俺の日課ナリ
758UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 07:57:45 ID:6toBFtST
ローカライズしても国内PC市場じゃ売れないっての有るんだろうけど
それにしても差額がでかすぎるんだよなぁ。
ここじゃ叩かれてるし文句も有るけどCiv4のローカライズとかは
金出す価値は有ると思うんだがこっちはこっちで時差が有りすぎる。
なんかいい手は無いんだろうかね?
759UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 07:59:02 ID:exWyhK0H
スクエニってぶっちゃけゲーム好きじゃないし
ゲームのことあんまり良く知らないよな
760UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 08:03:25 ID:YnaYtxHo
誤訳や明らかに変な訳はさすがになぁ…
企業がお金とってやってそれは無い。大学生の課題じゃないんだぜ。
日本人はどんだけ英語出来ないのかと恥ずかしくなるわ。
761UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 08:06:55 ID:psvZVn8n
>>748
出来た物に対して使用者が能動的にカンパ出来るフォームくらいあってもいいんじゃね?
762UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 08:33:08 ID:Zd61dlFw
>>761
一人で作ってるわけじゃ無いから難しいんじゃね?
763UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 08:44:35 ID:9hn1ILyz
そんなにお金払いたいなら
勝手に送金しろよWWW
764UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 08:46:22 ID:oFqSbaVA
>>760
ゲームの翻訳がおかしいからって日本が英語できないっていうのは違うだろ
翻訳に金かけてないだけ
765UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 08:46:41 ID:ZzBUgwZV
金を絡めると何でもマネタイズしようとする企業家気取りが必ず沸くぞ
同人とかですら金の成る木としてしか見てない奴がいるからな
翻訳に参加してる奴が夢見てるならやめとけ
はした金の分配で揉めてみじめな思いしたくないだろ
766UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 09:02:56 ID:TKG4GHVP
fallout3買ってよかったわー
steamで$24なんて単体では一番高い買い物だったけど、確実にそれ以上の価値がある
これでfps部分がもっとfpsしてたらフルプライスもんやで
767UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 09:13:27 ID:W9eIW5cL
これからは日本語版で出してねスチーム
多少高くても買いますよ
768UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 09:20:50 ID:bdJL5CAv
APBのオープンβキーが貰えるから興味ある人はどうぞ
米サイトから直コピペ


Free All Points Bulletin "APB" Beta Keys
http://keys.rockpapershotgun.com/

1. Go to to that website, enter your email then click send
2. Check your email for the beta key
3. Go to this website, http://na.apb.com/en/news/announc...-city-code
4. Sign up for an account
5. Download APB Installer
6. ???
7. Profit

既出だったらゴメン
769UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 09:35:35 ID:BpzM1me/
それ送られてくるkeyがEUだけどNAのページでいいのだろうか
770UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 09:38:57 ID:4lu3RUJS
なんでPCゲーって家ゲみたいにデジタル5.1chないの?
771UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 10:19:23 ID:zDdQr0Zl
>>769
やってみたけどKey通らなかった
772UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 10:24:13 ID:t3yNQBTa
naでは弾かれたけどEUで試したらkey通ったぞ
773UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 10:33:44 ID:DeHNohVY
EU登録できたけどこれNA鯖入れるんだろうか
774UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 10:51:09 ID:bdJL5CAv
EUのキーが送られてる人がいるみたいね。
ちなみにこれ5時間プレイ可能のデモで、製品版へのデータ引継ぎは無いそうです

EUかNA選べるサイトあったので貼っとく
http://www.alienwarearena.com/event/apb-demo-giveaway/
775UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 11:00:44 ID:NSeWMjvn
アカウント作成のところでパスワードいろいろ試したけどどれも弾かれて登録できないんだけどできた人いるの?
776UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 11:04:29 ID:897ed9Nb
>>775
やぁ俺
・一般的な名詞や動詞などは使えない
・大文字小文字数字混ぜこぜじゃないといけない
ってルールらしい

DLがやっと3%・・・
777UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 11:10:20 ID:6aIEUsxj
APB
これのおかげか、かなり賑わってる。
人が多いだけでこんなに面白くなるとは。
778UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 11:51:45 ID:bdJL5CAv
>>775
あと9文字以上14文字以内だったかな?
そんなルールもあったはず
779UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 11:54:16 ID:rIaJ5Fch
オブリ買ってとりあえず日本語化とバグフィックスだけ入れて
クリアしようとしてるけど結構ボリュームあるね
早くクリアしてMOD塗れでプレイしたいお
780UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 11:59:17 ID:QZBSVVE/
FO3はとりあえずバニラでクリアするけどオビョリボンはMOD入れないとやる気しないな
むしろMODを楽しむために買った
781UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 12:03:30 ID:+OTUrsdn
オブリはでふぉだとバランス悪いし詰むという話をきいたなぁ
782UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 12:17:20 ID:CXNvLEuG
ひとつしかない魔法枠に何十とある魔法を逐一窓出して切り替えてセットして使うとか
設計した奴どんだけアホなんだと思った。あれがすげーテンポ悪くしてる
783UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 12:18:33 ID:DeHNohVY
いやショートカット登録しろよ・・・
784UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 12:19:14 ID:tbmB7mok
魔法なんて使わなければいい
若しくは回復魔法オンリー
785UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 12:23:27 ID:15fLvwVz
家ゲ厨を垣間見た
786UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 12:24:38 ID:6G26hiAW
難易度いつでも設定できるし最低にしたら糞簡単だし、あれで詰むのか
詰むんじゃなくて面倒くさくなってやめただけじゃない
787UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 12:26:56 ID:4lu3RUJS
マウスホイールで魔法切り替えMOD使わないとか雑魚すぎw
788UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 12:46:09 ID:CXNvLEuG
暗記を強いるショートカット自体がバカな証拠。
対応キー書かれたアイコンベルト表示しとけば済む話。どのRPGでもやってることができてない
作り手側としては風景以外の情報を極力表示したくないのかも知れんが、そこはユーザに選ばせるべき

「良ゲーほどオプション窓を開く機会が少ない」

これオレの持論だから覚えとけ
クソゲーほど窓とゲームの行き来でテンポが悪い
789UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 12:48:51 ID:weQdqCiH
ゆとりここに極まれり
790UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 12:55:06 ID:UDDXaGjr
こないだ初めてフレンド申請もらってフレンド1人になったんだけど
フレンドになってくれた人のコメントのとこに「フレンドありがとうございます」みたいなの書いた方がいいの?
その人のプロフィール見たらコメント欄がそんなのばっかりだったから、Steamの作法なのかと心配になってきた。
791UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 12:56:23 ID:+OTUrsdn
書きたいなら書けばいいんじゃないですか
仲良く続くフレンドもいれば続かない人もいたり
誰この人みたいなのになったりするので
そこまで気にしない人が増えたのが事実ですが
792UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 13:03:08 ID:9LNQtSy9
これが日本人やで
793UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 13:03:13 ID:mP/ZV2hH
俺、将来一人向け焼肉屋をやってみたい。

全席カウンターで、隣の席とは仕切りで隔離されてる感じのお店。
一応2、3人で来ても対応できるように、仕切りは外せるようにするけど、
大声で盛り上がるのは禁止。
794UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 13:04:11 ID:xbLdQupJ
ここが日記帳です
795UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 13:07:24 ID:DeHNohVY
どこの一蘭だよ・・・
796UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 13:07:53 ID:9LNQtSy9
一人向けsteamなんてどうだ?
797UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 13:08:48 ID:JYhOxJcz
>>793
それ人気でそうだな
798UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 13:11:00 ID:DeHNohVY
おいこらコピペじゃねえかクソッ!APBやんぞコラ
スチマー用のタトゥー考えようずwww
799UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 13:16:41 ID:QXklEn9c
2時間ぐらいかけてEU版のAPB落としたのに
起動したら真っ暗でプレイできねーぞカスが
800UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 13:17:08 ID:hlNczkvG
日本企業がダメになっていくより速く日本人が馬鹿になっていく
801UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 13:25:31 ID:S/TfsUQq
fallout3なんかムズかしくね?
敵が遠距離でバシバシ当ててよる
コッチはなかなかあたらないし・・・と思ったらライフルで簡単にヘッドショットできたりもする

箱コン対応してたから試しに箱コンでもやってみたがコレダメだな
Aimできねーよ
802UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 13:29:20 ID:UnQVqyiy
精度の高い武器ばっかなわけねーだろアホかこいつ
803UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 13:31:52 ID:9LNQtSy9
RPGFPSの宿命
ストーカーしかり
804UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 13:34:50 ID:CXNvLEuG
やべえ、オレがまともなコメントでしめたらからグウの音も出ないらしい。
スレ的には少しボケればよかったのか
805UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 13:38:34 ID:a2aIHf90
                     _, ーー ーー--  .  
                  ノ            `ヽ 
                  |         _ノ   ヽ、_ヽ
               l        (●)  (●)|
                   l      ::::::::⌒ (__人__)l
              i´ヽ、、i,.        |r┬-|  |   は?
               ゝ  ` 'l`         `ー'´/
              `‐-、   l      -- -―<
                 l  `  Y         Vヽ,
    ─────────i     ノ────/  l.──────────────
                 `‐- '    (⌒ ´   丿
                        `ヽ-‐´
806UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 13:41:08 ID:+OTUrsdn
APBやるのに何時間もかけて実プレイ5時間だけって
誰得
807UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 13:47:28 ID:hlNczkvG
昨日はお遊戯会だったので今日は幼稚園がお休みなんだな
808UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 13:51:11 ID:0O+mOZM6
FO3が人気出なかったのはオブリから流れた連中のロリMODのせいだと思うの
809UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 14:13:32 ID:ZYsEC+hn
あいつらは気持ち悪いけど、別に人気が出なかったわけじゃない
810UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 14:13:58 ID:J1vbU9LA
>>808
まじでロリだけはやめてほしいわ
なんとも言えない嫌悪感が沸いてくる
811UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 14:18:55 ID:4Y4YvhOr
>>801
VATS主体で戦えよ
812UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 14:20:29 ID:DaUAnLbb
根っからのFPSプレーヤーどもは見てる方が恥ずかしくなるほどアホだなw
813UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 14:25:25 ID:BpzM1me/
APB苦労して起動したのにwww
ロビー画面で無常の 残り時間:5時間 表示がwwww
814UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 14:32:50 ID:+OTUrsdn
>>813
ちゃんとその周辺に5時間だけプレイできますよってレスあるじゃんw
815UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 14:38:34 ID:Zd61dlFw
APBって無料(無課金)で遊べるのは5時間だけなの?
816UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 14:41:51 ID:a19wCZ3M
>>815
頭大丈夫か?
817UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 14:43:14 ID:hlNczkvG
わざわざ訊ねなくても大丈夫じゃないのは判りそうなもんだが
818UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 14:44:52 ID:DeHNohVY
銃撃戦エリア楽しめるのが5時間
キャラとか車カスタマイズするエリアは時間制限なし
819UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 14:46:03 ID:Zd61dlFw
>>816
頭大丈夫か?
820UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 14:48:24 ID:6/O5kNry
>>819
頭大丈夫か?
821UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 14:51:55 ID:mylcxwvb
>>801
FO3はスキルが低いとまっすぐ飛ばない
しかし、スキルが高くなると
確か敵の胴体に弾が誘導するようになってたはず
822UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 14:54:36 ID:Zd61dlFw
>>820
頭大丈夫か?
頭大丈夫か?

大事な事なので二回言っておいた。
823UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 14:59:00 ID:glsUZvuq
本日、Valveは規制該当品(たぶんオブリ4)を購入アクセスした、300以上のS
taemアカウントを使用不可にすると発表しました。
以下に、Steamフォーラムのメンバーでない人のために引用します。
Valveはそのような不正な購入活動を真剣に受け止め、
著作権侵害、チート、違法活動、Steam利用規約に反する活動に対して、
Steamアカウントを使用不可にする権利を保有しています。
使用不可になったアカウントが再びアクティブになることはないでしょう。
824UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 15:09:50 ID:6/O5kNry
買ったやつ終了のお知らせ
825UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 15:10:09 ID:1LQ+L9Cz
つまらん
826UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 15:10:46 ID:giC/lNXE
そもそもオブリはsteam版で買ったらMODとかで面倒な事になるんじゃなかったか
827UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 15:14:21 ID:hlNczkvG
ならない
知らないなら黙ってろ園児
828UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 15:15:53 ID:glsUZvuq
( ^ω^) 全部うそだお
829UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 15:19:04 ID:OsTeGDQH
steama側は規制該当品ってどー思ってるんだろ?
日本側のクソ吹替え作ってる会社とかが要請してるんだろうか?
830UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 15:21:34 ID:mP/ZV2hH
おまんこ手裏剣!シュパパパ!!
831UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 15:23:26 ID:B/QrC8gf
おまんこ焼き食いたい
832UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 15:36:36 ID:TFCrQTKY
Mount & Blade Warbandのマルチって、自分の大部隊を指揮しながらチーム戦とかできる?
833UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 15:41:23 ID:XgRwAZND
ちゃんと売れてるんだからValveの腹は痛まないし、内心ではうめえwとしか思ってないだろ。
あくまでいち企業(笑)が制限をかけてるだけで、法的に問題がある取引じゃないもの。
けど代理店との関係を考えると、表向きはまずいから、次からは対策をするだろうよ。
わざとザルにしておくかもしれんがw
834UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 15:45:21 ID:hlNczkvG
裏技的なことまでしてSteamで買う奴は
買えなくしたからって代理店からは絶対に買わないだろ
出来る範囲で対策してあれば充分だよ
835UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 15:51:51 ID:4lu3RUJS
他人事なのにそんなに必死になるのはなんで?^^^^^
836UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 16:00:15 ID:hlNczkvG
それは俺様がゲイブの技術コンサルタントだからだよ
837UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 16:05:28 ID:gs2fs/RJ
steamが起動できなくなった。だれか助けてー
838UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 16:08:20 ID:svvhB4LZ
>>837
ゲイブにPCもっていけ
839UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 16:17:48 ID:UrBSMltu
ピザ10枚も忘れるなよ
840UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 16:19:33 ID:m10Y2sLe
GGでPreyのセールきたよ
steamにも登録できた
841UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 16:56:24 ID:i3lqPiD0

田中良和 GREE創業者・代表取締役社長
若干33歳 資産1260億円

なのにお前らときたらm9(^ω^)プギャー
842UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 17:11:52 ID:JYhOxJcz
どうした急に
843UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 17:15:39 ID:BpzM1me/
むしろBNFの名前をだせよ、そこはw
844UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 17:16:46 ID:Ubub2ik3
俺には200人のフレンドもいるし
やりつくせないほどのゲームある
確実にそいつより幸せだと断言できる
845UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 17:21:03 ID:hlNczkvG
>>842
これが噂に聞く「家ゴミ脳」ってやつだと思う
846UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 17:28:54 ID:XqCoqDMz
APBのDL遅すぎる!これじゃテスト終わっちまうよ!
847UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 17:30:59 ID:hlNczkvG
エイリアン・パーサス・ブレデターをタダで遊びたいひとは大変だな
848UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 17:32:55 ID:LXdxMVz1
FO3の25$は払っちゃおうかなって気になったけどmetro13の25$は高くて払う気になれない!不思議!
849UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 17:35:27 ID:hlNczkvG
METROは一本道にしなけりゃ売れただろうに
その代わり発売は5年後になるかもしれないが
850UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 17:36:56 ID:iPPyiEKU
Falloutは頑なに下げなかったがmetroはすぐに股開いたからな
851UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 17:37:26 ID:QY4t9Vxf
APBとか見た目が家ゲ臭いからやだ
852UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 17:40:36 ID:hlNczkvG
全てを見た目で判断していたらそれこそ家ゲ厨と同じだぜ?
853UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 17:46:38 ID:XqCoqDMz
遅すぎたから、土日買わずに我慢してたFO3を開発してしまった。
Metroもほしいけどホラーは怖いしまだ25ドルは高いな
854UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 17:48:18 ID:ZVkLqhQa
そうだな。
£12セールの時に買っておけばよかったな。
855UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 17:50:19 ID:OlXkE6gC
>>853
FO3怖かったわ〜
一応クリアしたけど、暗い地下道とかでレイダーやらグールが襲ってくると心臓止まりそうなくらいビビッてたわ
856UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 17:56:45 ID:XqCoqDMz
>>855
え・・・。
うそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん!!!
怖いゲームは無理だぞ><バイオショックだってホラーだから買ってないくらいだ><
857UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 18:01:57 ID:a19wCZ3M
>>856
釣りなのかってぐらい酷いな
怖いのが嫌いなら何故買ったん
858UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 18:06:24 ID:XqCoqDMz
>>857
セールだったからにきまっておろーが!
859UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 18:08:59 ID:ZVkLqhQa
>>840
戯れにPrey買ってみたよー
無事steamで製品有効も出来たのでヨカッタヨカッタ。
thx!
860UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 18:09:08 ID:hlNczkvG
怖い所に行かなきゃいいだけじゃん
FO3みたいなゲームは最初のVault出たら「クリア」で、
その後はおまけの長いフリープレイなんだから
861UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 18:14:08 ID:MPShaLVy
MetroってDLC出るんだよな。もうDLC配信前のセールスは嫌だお・・・
862UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 18:38:04 ID:DBg2GqBR
>>841

年収が多ければ多いほど税金が飛んでいく、超過累進課税のクソ税制の日本

俺からしてみれば、助ける必要の無い人間の為に頑張って働いていいます
と言ってるようなもんだ

年収が多ければステータスになるとは限らない
年収だけを目にいく奴は明らかに頭悪いと思う

それができない人間は自分を楽しめってことだ わかったか?
さっさと開発しろクズ共
863UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 18:46:39 ID:1dHjrR5S
おい!今すぐにパスワード変更して、秘密の質問とその答え、eメールアドレス控えとけ!
864UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 18:48:42 ID:N6KTUyow
中流階級にまでのぼったと思っても、国や努力しないアホどもに引き摺り下ろされるのが日本だからな。
頑張って、中途半端に稼いでも税金が増えるだけで手取りがぜんぜん増えないし。

あげく公務員は何やってもゼッタイにミスを認めないからなあ。
年金の件はまだわかりやすいから何とか公の場に持ち出せたものの、些細なもんは泣き寝入りするしかない。
865UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 18:50:31 ID:XqCoqDMz
ニートの俺にとっては火星より向こうの世界の話に聞こえるぜ
866UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 18:52:14 ID:897ed9Nb
>>857
怖いの駄目なのにSILENT HILL: HOMECOMIN開発しちゃってごめんねー

どうしたもんか・・・(´・ω・`)
867UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 18:59:30 ID:NJEJ9Z4O
メトロは案外怖くないぞ
まじでホラー映画、ゲーム、心霊系だめな俺がクリアできたんだ
868UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 19:00:05 ID:KFyQQIPA
>>864
まぁそういう税収方法取ってるから他国と比べると貧富の差が少ないってのもあるけどな
だからってバカスカ使い込みまくってる頭悪い役人と政治家は害悪でしかないけど
869UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 19:21:25 ID:/mWLjWls
フォールアウト3はなにが怖いかってごきぶりが怖すぎる
870UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 19:32:07 ID:j6RP8xWI
Gは怖いと言うかリアルすぎて気持ち悪いんだよな
MODとかいれなくてもあれだから困る
871UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 19:42:00 ID:Ox881SxY
GってMODでグラ変えられるんじゃないの?
俺はGだけはだめだから最初からそういうMODいれるつもりなんだが…
872UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 19:46:31 ID:X5M9FWFr
Gばっか出てきてVault出る前に嫌になって投げた
873UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 19:53:05 ID:jcg/VXJg
>866

ホームカミングは2や3ほど怖くないよ。
ただし特定の箇所だけ最高にグロい。

弟&自分探しゲーで途中で投げた。
正直ストーリーだけ見れれば満足。
874UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 19:55:42 ID:3SLtxy5j
TF2いつまで安いのですか
875UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 20:08:08 ID:ODR6FCdm
レス眺めてたら欲しくなった俺もフォールアウトメトロ買おう
876UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 20:44:16 ID:DBg2GqBR
もっと開発しろ
877UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 21:04:18 ID:6Akr++Ze
KAIHATSU !!
878UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 21:06:25 ID:JYhOxJcz
おいおいさっさとリストを増やす作業に戻るんだ
879UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 21:08:04 ID:JYB70o/T
Blurって面白いけどレースゲームの上手な人がいると無双状態できついw
かと言って、俺を含む下手な人だらけだとカオスすぎてついてけねぇw
880UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 21:12:57 ID:Bmmi1WyU
お前が上手くなれば解決
881UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 21:43:46 ID:orC71ZmD
>>879
あれってNVIDIAなら最高設定で60fps固定出来るの?
ワシのラデはgdgdになるんだが
882UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 21:54:54 ID:JYB70o/T
>>881
最近のゲームはラデだろうがゲフォだろうが両方に最適化されてるから関係ない。
Blurは家ゲ使用で30FPSが限界らしい。
883UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 21:59:19 ID:Q9dV1zqq
おう誰かE3の話しろよ
884UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 22:00:09 ID:FrhUlZsE
いつからだっけ
885UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 22:10:22 ID:Y4Iobaoy
多少レート悪くてもWebMoneyで買えればいいのに。
Webmoney10万円分あるわ
886UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 22:15:24 ID:Ubub2ik3
なんの話だ?
887UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 22:18:18 ID:gicqTj+d
eoがまた規制されて携帯からの書き込みだけど
GamersGateでPrey(しげる)が$5で売ってるんだけど
これSteamで登録できるの?
888UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 22:20:35 ID:YnaYtxHo
889UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 22:38:31 ID:7ehjuzaI
>>885
俺が代購してやんよ!
あ、WebMoney先払いでヨロシク(^q^)
890UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 22:52:12 ID:Y4Iobaoy
いや真面目な話ウェブマネーなら
ネトゲでアホみたいに浪費してる情弱取り込めるぞ。
891UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 23:04:25 ID:Or2Px5f1
ジェーンがブサイク
892UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 23:04:53 ID:XmwA8fyo
ただでさえ、TF2のフリーウィークでこりごりだというのに
チョンゲーマー増やしてどうするねん
893UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 23:05:49 ID:VtwMg4HQ
あいつらは有利になったり注目されたりしない物には金出さんぞ
894UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 23:14:47 ID:8J/KZI3P
ぶぅぅぅぅぅるぅぅぅぅぅぅわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
895UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 23:18:47 ID:XGQe0l+u
blurなんたらかんたら
896UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 23:21:30 ID:glsUZvuq
--------------------------------------------------------------------------------
      ┌─┐  ┌─┐ にっぽん!.        ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│.        にっぽん! │●│  │●│
      └─┤  └─┤.  __      __  ├─┘  ├─┘
      _   ∩   _  ∩  |. ● |     |. ● |  ∩   _   ∩    _
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡.  ̄ ̄|      | ̄ ̄   ヽ(゚∀゚ )  ヽ(゚∀゚ )
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡      ヽ(・∀・)ノ      ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
 |●|    |●|                         |●|    |●|
 └─┘    └─┘                         └─┘    └─┘
897UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 23:40:42 ID:JYhOxJcz
本田△
898UnnamedPlayer:2010/06/14(月) 23:51:53 ID:4lu3RUJS
本田ぱねええええええええええええええええええ
899UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 00:11:17 ID:eSdSJWv4
予想以上にサッカー面白いわ
900UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 00:52:50 ID:KVp0nRLx
きたあああああああ
901UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 00:54:49 ID:Ue0zWETe
本田ってのがセール中なの?
USから入れば買えるのか
902UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 01:02:13 ID:HyXG6GN3
玉蹴りの話は学校でしろや (´゚ω゚`)
903UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 01:05:49 ID:BE2WMbbn
>>902
涙拭けよ焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本代表マジ最高!!!
904UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 01:07:47 ID:iSc8XMfv
日本よくやったわまじでww
905UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 01:08:17 ID:yhkOxARP
steamと蹴鞠どう関係あるんだい?
906UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 01:24:24 ID:603SbRjp
ここでサッカーの実況とかガチで気持ち悪いんだが
907UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 01:33:35 ID:n7HCFugT
>>906
俺らみたいなサッカー部のリア充からぼこぼこにされてるヒキキモヲタがなんかゆってんぞwwwwwwwwwwww
お前がどっかいけやカスwつまんねーレスすんな死ねwくすくすwぷwww
908UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 01:34:35 ID:kuGTrLbs
結局E3ではValveはなにも発表しないの
909UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 01:38:20 ID:AIeh7zN+
非スチームのゲームだけをオーバーレイ無効化ってできないのか?
くそすぎやな
910UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 01:38:40 ID:T7bFm+O9
明日は日本よくがんばったセールだね
何かな〜
911UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 01:41:38 ID:603SbRjp
サッカーとかスレチだろ
つまんねーレス以前にそんなことも考えられないのねwくすくすwぷwww
912UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 01:47:03 ID:IxM3OM1i
たしかになここだけじゃねーが実況は実況スレでやれって話だよな
913UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 01:47:16 ID:sOyZc2tZ
そういやW杯始まったけどサッカーゲームのセールとかやらんのな
914UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 01:48:13 ID:n7HCFugT
>>911
俺のレスパクってまでどんだけ必死なんwwwwwwww
糞うけるwwwwww頭よわすぎwwお前www
おもんねぇから死ねってw
915UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 01:52:25 ID:603SbRjp
>>912
俺がみてるスレの中で関係ないサッカーの話題出してるスレはここだけだわ
916UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 01:52:42 ID:AIeh7zN+
そういやスチームってFIFAシリーズ売ってたっけ?
ちょっと検索してみよう
917UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 01:54:30 ID:GK9HtK6l
FIFA Managerってのが売ってるな
9と10だけ。
918UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 01:58:22 ID:n7HCFugT

>>915
お前の見てるスレなんてしらねーからwwwwwwwwwwwwww馬鹿かカス
ならどっかいけやwお前こんな簡単なこともわかんねーのかw池沼w
頭欠けてんwリアルのお前きもそwぷwwぷwwwぷww
どんだけ粘着してんのwリアルで虐められてるんだろw
ネットでも涙目のクズカスwまぢ終わってんなwぷw
919UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 02:02:46 ID:F19/955y
そういや球技好きにはバカしかいなかったな

まともな奴はいろんな趣味を均等に楽しむからスポーツなんて数ある話題の一握りでしかないが、
バカは逆に常にその話しかしない。バカだから転がるものが楽しいってのもあるんじゃね。
犬猫とか好きじゃん、動くものを追うのが
920UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 02:04:33 ID:HMG6+dnB
>>919
たとえ下手すぎですよ
921UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 02:06:03 ID:GK9HtK6l
新しいセール北な
EAセールで1日ごとに変わってくみたい。
初日はクライシス+ウォーヘッド半額
922UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 02:07:56 ID:qxz5tsS5
だおなwwww 弱小日本がたったの
1点取ってやっと勝てたんだからwwwwwww
もっと盛り上がろうずwwwwwwww
おーにぃっぽーwwwwおーにぃっぽー wwwwおいおいおいwww
923UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 02:08:17 ID:XOVGJBHK
EAか
買うものがないな…
924UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 02:08:25 ID:AIeh7zN+
サッカーセールくるぅ?
925UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 02:11:40 ID:sOyZc2tZ
半額セールとかよりまずCrysisがまだ30ドルしてることに驚いたわ
926UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 02:12:22 ID:mNG88wEn
サッカーのゲーム自体あまりないよな。
927UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 02:20:58 ID:F19/955y
セールじゃなくレンタルだろ。5回インスコ権
928UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 02:23:01 ID:AlfJHTV6
こないだから使いすぎたから糞セール期待してたのに、
Crysisほしかったんだよな…くっそ…
929UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 02:24:10 ID:ug8LSJoy
USSteamにFIFAシリーズなかったっけ。ウイイレもいいけどFIFAもな
930UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 02:25:27 ID:pW8RMw+H
FIFA2000セール来い!!!
931UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 02:38:54 ID:eSdSJWv4
http://www.gamersgate.com/all?q=alienweek
こっちはまじでありえんウィークだわww
932UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 02:40:02 ID:cQoK54eZ
EA Weekキタコレw
933UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 02:40:44 ID:eSdSJWv4
てかFIFAってEAじゃん
100%くるだろ
他のEA物はNFSシリーズにBFBC2にドラゴンアゲか
全部こいや
934UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 02:43:09 ID:J1GRCHq6
BFBC2 50%off!とか来て、買えねー買えねー騒ぐやつが出てくる そんな気がします
935UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 02:44:35 ID:lqz6DAvT
         , -─‐- 、.      へただなあ>>928くん へたっぴさ・・・・・・・・!
        /   ,r─--ゝ、    欲望の解放のさせ方がへた・・・・!
.       ,'   /    --\   >>928くんが本当に欲しいのは・・・こっち・・・・・・!
       l    \  ─‐-  〉
.       l   i⌒i|    ━ /   このCrysis Maximum Edition でマキシマムスピード!・・・・
       |   | h |!     `ヽ   クロークしてさ・・・・・・
.       │   ヽ._|  _,ノ  r_ _)  北朝鮮兵をおっすおっすしたい・・・・・・!
      |.    / |   l`====ゝ
    /\   /  l   ヾ==テ    だろ・・・?
    /\. \/   ヽ、.___,ノ
  /    \. \   /       だけど・・・・・・ だけど・・・・・・ 使いすぎたって理由だけで・・・・

 /      \  \ /       こっちの・・・・・・・・ また次来た時にって言い聞かせて開発しない自分をごまかそうって言うんだ・・・・・
/      _/ \  l
     /   `ヽ.\|       >>928くん ダメなんだよ・・・・・・! そういうのが実にダメ・・・・!
                    せっかくEA weekの初日でスカッとしようって時に・・・・
                    その妥協は傷ましすぎる・・・・・・・・!
936UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 02:47:18 ID:fvNdkdso
問1

今日から始まったEA WEEKという名のJP弾き。
これを踏まえて、以下の空白をうめよ。

(ヒント:JPで買えるEAゲームは4種類のみ)

月→Crysis2種
火→Command & Conquer2種
水→     ?
木→     ?
金→     ?
937UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 02:47:31 ID:XOVGJBHK
The Saboteurは無いのか
938UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 03:03:10 ID:HyXG6GN3
おれのDragon Age Origins と
おれのSims 3
この2つは 間違いなく来るよっ! ( `・ω・´)
939UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 03:10:50 ID:hI0Pa8fb
sims3は売ってないだろ
Dragon Age Originsは日本語版ないし規制しなくてもいい気がするんだけどなあ
940UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 03:16:03 ID:yN0epXAT
steam版crysisでもMODとかは自由にいれれる?
欲しかったゲームがセール続いて辛いお
941UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 03:16:48 ID:KVp0nRLx
crysisは日本語化できるんだぜ
942UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 03:24:46 ID:yN0epXAT
                       _,.>
                   r "
     マジで!?       \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
943UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 03:25:36 ID:fl1ERumM
嘘だよ
944UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 03:29:49 ID:yN0epXAT
連続ですまないがcrysisのSecuROM :5 machine activation limitてのは
たとえsteamで買ってもPCの構成変えたら5台までしかインストールできないの?
このDRMについてだけでいいんで教えてください
945UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 03:31:06 ID:JRjChRg1
DRMは解除ツールが公式に出てる
946UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 04:15:32 ID:AlfJHTV6
>>935
EAのゲーム基本高いしな…きついぜ…
Crysisは音声日本語化できなかったっけ。
947UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 04:23:32 ID:Kn/Ct2af
Crysisの日本語化MODは存在しません。
948UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 04:24:44 ID:GK9HtK6l
どうせ日本語版のファイルぶっこぬいてきた奴のことだろ
949UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 04:27:01 ID:JdeHGkO/
アメリカだと10$違うのか
950UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 04:27:11 ID:bXEXsL64
若本のんマァキシマムアァマー
を聴いたことないやつは人生損してる
951UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 04:34:29 ID:Kn/Ct2af
DogFighterって面白そうなゲームがニューリリースに並んでた・・・。
952UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 04:38:25 ID:AlfJHTV6

Crysis $14.99 Crysis Warhead $9.99 Crysis Maximum Edition $19.99
日本
Crysis $14.99 Crysis Warhead $14.99 Crysis Maximum Edition $29.98
953UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 04:38:54 ID:oWLsGgEx
もうすぐEAの発表があるぞ
954UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 04:40:28 ID:yN0epXAT
>>945
サンクス
しかし10ドルも違うとか少し買う気なくなるな
955UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 04:45:02 ID:Kn/Ct2af
956UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 04:47:47 ID:TU34QInH
Crysisは
日本語吹き替えModがあって
Steam版のCrysisでも
通常のModも問題なく動作するよ
957UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 04:50:40 ID:bsHAXjXt
DogFighterの動画見たら凄く楽しそうだったから開発してきた
http://www.youtube.com/watch?v=s3icOI3n36M
958UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 04:55:13 ID:HyXG6GN3
犬はどこよ.
可愛いわんこは.
959UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 04:55:42 ID:AlfJHTV6
Fable3、発売はホリデーシーズンだってさ。
960UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 05:29:37 ID:ECGy7vdU
日本語音声のMODらしきものはすぐ発見できたけど
これって音声だけで文字は英語なんだよな?
文字も日本語化できるなら買うんだが
961UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 05:32:38 ID:JRjChRg1
文字を日本語化する意味なくね
962UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 05:35:50 ID:AlfJHTV6
105 :UnnamedPlayer[sage]:2010/05/07(金) 23:07:29 ID:sEI3WyPw
日本語版のファイル抜き出してゴニョゴニョしたのがmegauploadかなんかにあって
まずいんじゃねーのって思った人が公式に聞いてみたら別にいいよって言われたらしい
Crytekマジ太っ腹

うそっぽいけどなw
963UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 05:37:09 ID:BTVSFstL
DogFighterのレビュー頼む
964UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 05:41:24 ID:izRNRRIA
twitterで拾った
ttp://img809.imageshack.us/img809/8927/easteam.jpg
どっちにしろ買える物すくね
965UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 05:47:02 ID:m1D5kdpe
966UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 05:56:10 ID:TU34QInH
どうせ
Dead Spaceとか
買えないんだろうな
967UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 05:59:10 ID:J1GRCHq6
火曜がBFBC2とBF2パックで
木曜がNFSパック みたいな感じだな
968UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 06:00:06 ID:kJGCmTtd
>>964
最後のドラゴンエイジ以外全部買えねーじゃんwwwwww
969UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 06:00:33 ID:oWLsGgEx
MOHは?
970UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 06:09:53 ID:J1GRCHq6
しかし、タイトル的にはメジャーなのばっかだから、最後に全部入りが来たら面白いことになりそうw
971UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 06:16:58 ID:JhrTiEZ0
Dragon Ageって日本語化あったよね
すげー楽しみだ
972UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 06:22:54 ID:+8iHwUuK
>>964
よっしゃdead spaceきたー
今度こそ買う
973UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 06:23:49 ID:eGT2rfsP
>>963
これ面白そうだよな
でもBlurで人柱したからすっかり臆病になっちまったんだ
974UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 06:25:44 ID:R0z0IbYJ
バルダーズゲートものすごく楽しめたんだけど
これもそんな感じ?
ぜひ買いたい
オンブリボン期待してたけどイマイチだった
975UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 06:28:01 ID:iSc8XMfv
Dragon Age動画見る限りでは神ゲー臭がする
976UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 06:31:02 ID:pxA6ynjE
>>974
BGを楽しめたやつは絶対買い
相変わらず日本の検索にはガイドブックとトレーラーしか出ないけどね
977UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 06:36:44 ID:rNOgwjFg
DAO面白かったが途中で疲れて放置してる
テキスト量が半端なさすぎた
978UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 06:42:19 ID:uSO7GmZ/
>>968
ってか、ドラゴンエイジも買えなくね?
979UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 06:46:22 ID:kJGCmTtd
>>978
買えると思ってたらガイドだったwww
980UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 06:58:07 ID:AlfJHTV6
日本的にはコマコンで終わりかな。
オブリみたいに買えたりするかもしれないけど、微妙だな。
981UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 07:02:31 ID:XQprQrWl
最終日にEA COMP PACKが来て住人が絶望するんだな。
982UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 07:06:05 ID:TU34QInH
>>981


日本人はその絶望感さえ味わえない
なんせ
セールなんかなかったんだし
983UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 07:16:22 ID:HyXG6GN3
セールなんか
最初から無かったんだお (´;ω;`)
984UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 07:42:06 ID:J1GRCHq6
usだろうがukだろうが、国を変更するだけで全部買える俺には期待のセールだけどなー
なんで買えるんだかわからないのがアレだが
985UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 07:44:06 ID:E0eCXqR8
usで買えないのは情弱のみ
VPNやEC2を使う買い方しか知らない情弱にDL販売は使いこなせない
情弱は恥
情弱は罪
情弱には死を
986UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 07:46:32 ID:m1D5kdpe
いまだにVPNとかEC2使う情弱がいたことに驚き
987UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 07:52:06 ID:HyXG6GN3
ていうか,おまえらも合衆国へ
移住すればいいじゃん.
僕はビジネスの都合で ロスアンジェルス から書き込んでる
んだけれども (´・ω・`)
988UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 07:55:09 ID:uSO7GmZ/
(´・ω・`)
989UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 07:56:56 ID:JRjChRg1
>>962
それは本当、メールを受け取ったCrytek側の人間の名前も分かってる
EAとCrytekの両方に報告した上で依然として放置中だから事実上黙認
990UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 08:06:36 ID:q08hy90Z
DogFighterおもしろそう
でもスヌーピーのドッグファイトのやつをwindowsでやりたい・・・
991UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 08:10:37 ID:slcDfl3a
Tom Clancy's EndWar? 安くならないかなあ
19ドルくらい希望
992UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 08:20:31 ID:1ws+aNi5
E3セール子ねーかな
993UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 08:29:29 ID:uSO7GmZ/
E3とSteamはカンケイ無いべ?

>>986
ああ言うのって2ちゃんのバカ共が騒いでるだけでメーカーはそんなに気にしないんじゃないの?
パクリパクリ言い過ぎなんだよw
994UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 08:34:28 ID:diBQdyc0
ほとんど買えねー
糞セールだ
995UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 08:35:23 ID:ug8LSJoy
MoH期待してたけど、やっぱりDICEだな…BFBC2みたいなもっさり感。狭いMAPのなかで少人数戦やるのにもっさり
それとキルの表示が邪魔すぎる。BetaでUIをもう少しスッキリしてくれないかな
996UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 08:46:36 ID:ug8LSJoy
ごばきゅ☆(/ω・\)チラッ
997UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 09:35:21 ID:I75CILF6
∴ξ∵ξ∴steam...Part118∵ξ∴ξ∵
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1275778089/

たてらんねーからPart124として再利用
998UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 09:54:04 ID:ZeOMHQ8T
DAOは途中でムービーが入るのが嫌だ
999UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 10:01:03 ID:XUc2ouxF
梅て1000
1000UnnamedPlayer:2010/06/15(火) 10:01:59 ID:XUc2ouxF
もう一度1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。