【まだSA】GTASA_MODスレ_part27【これからもSA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレート
しょうもない質問は初心者質問スレッドへ池!
【全部】GTASA 初心者質問スレッド【ここで聞け】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1244301089/

■スレの足跡
MOD総合スレ1〜25,痛系MODスレ1〜4 過去ログ
http://u4.getuploader.com/gtamod/download/201/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%82%B9%E3%83%AC.zip
【SAは】GTAMOD総合スレッド part18【現役】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1209900727/
【cleo】GTAMOD総合スレッド part19【skin】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1214152539/
【cleo】GTAMOD総合スレッド part20【skin】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1223904607/
【IV発売】GTAMOD総合スレッド part21【SAしよう】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1228292766/
【IV発売】GTAMOD総合スレッド part22【SA継続】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1231685768/
【SAしよう】GTAMOD総合スレ part23【情報くれろ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1234661890/
【まだまだSA】GTAMOD総合スレ part24【4も弄るぜ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1241181805/
【4もいいけど】GTAMOD総合スレ part25【SAやろう】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1244727571/
【SA一筋】GTAMOD総合スレ part26【SA最高】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1251465345/

■関連スレ
GTA総合スレッド Part69
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1187817492/
【PC版】Grand Theft Auto W Part40【GTA4】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1251957333/
【GTA4】Grand Theft Auto W MODスレ part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1248870350/
【全部】GTASA 初心者質問スレッド【ここで聞け】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1244301089/
【SA:MP】GTA:SA マルチプレイスレ Part8【MTA】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1252806045/
【痛車】GTA SA アニメ系MODスレ4【虹キャラスキン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1251764060/
2テンプレート:2009/10/14(水) 13:39:54 ID:hJJnqUot
■総合MODサイト
・お茶漬けGTA (国内総合サイト)
http://gtasanandreas.sakura.ne.jp/
・GTAinside
http://www.gta-inside.blogspot.com/
・GTA-Action (独語)
http://gta-action.com/news/index.php
・GTA Inside (独語)
http://www.gtainside.com/news.php
・GTA World Mods (独語)
ttp://gta-worldmods.t-n-network.de/

■大型プロジェクトMODサイト
・sanny builder3(cleo作成ツール配布)
http://sannybuilder.com/
・GTA Forum SA Limit Adjuster(gtasaの糞仕様を改善するツール)
http://www.gtaforums.com/index.php?s=9db3e387d549b5d5ab740bb54c1a1e72&showtopic=295783&st=0
・ENB Series Home(光沢などの演出向上、基本は重いが設定によって負荷が変化する)
http://boris-vorontsov.narod.ru/index_en.html
・design your own mission(手軽にミッションを作れるMOD、ミッションデータ配布)
http://patrickw.gtagames.nl/DYOM/
・REO: File # 3 A GTA: San Andreas Modification(バイオMOD、停滞気味?)
http://www.freewebs.com/outbreakfile3/index.htm
・その他のでかいMOD(古め)
GTA united final(VC+LC)、Grandcarma ver2.1、snow-andreass 3.5 final、Gostown6、You are here
・その他のでかいMOD(テンプレ作者が割りと最近知ったもの)
you are here_2、ALIEN CITY Ver.3、Sanlost Andreamned 3.5、幻想郷(いつか来るって信じてる)
3テンプレート:2009/10/14(水) 13:42:52 ID:hJJnqUot
■個人MOD・解説サイト
・GTA SA Modification Center (cleoや乗り物、スキンなど作品多数)
http://gtasamod.web.fc2.com/
・Variable Resistorz(cleoや乗り物、スキンなど作品多数)
http://varistor.dyndns.org/diary.cgi
・私的ごちゃ混ぜ空間(cleo)
http://ventil.blog21.fc2.com/
・ですのコンツェルン (cleo解説、今は主に4のスクリプト)
http://desunoshachou.web.fc2.com/index.html
・No.12(スキン、解説)
http://hmtbs.blog71.fc2.com/
・みるちお屋(スキン)
http://milcho.blog55.fc2.com/
・Chara Mo De G.T.A(スキン、解説)
http://charamode.dtiblog.com/
・Rainie's Garage(海外の良MOD紹介、車解説)
http://yanchenrin.blog87.fc2.com/
・Grasp the Atmosphere (キャラ替えcleo、モデリング解説)
http://gss1090.sakura.ne.jp/
・GOSUKE FACTORY (スキンデータベース、スキンと乗り物解説)
http://arikai.com/gtasa/
・Totto's Experiment Station (GIMGIOとかVSAIとかの神ツールを作っている)
http://www.purple.dti.ne.jp/totto/redirect.html?ddo=%2F%7Etotto8492%2F
・2pacmods site(cleo)
http://2pacmods.ucoz.com/
・ZAZMAHALL GTA MODDING FAN SITE(キングコングMOD他cleo配布、XXXcleo配布・・・)
http://zazmahall.de/index.htm
・Grand Theft Arsenal (露語、リアルスキン、解凍プログラムの拡張子にexeを使用してるためか、トロイの木馬の警告が報告されてるが問題ない)
http://www.grandtheftarsenal.narod.ru/

■お役立ちサイト
・そこにあるかもしれない(基本的な武器MODの作りかた)
http://creepiez.blog10.fc2.com/blog-entry-8.html
・GTASAの旅(味方ギャングの変更法)
http://homepage2.nifty.com/softnabi/page21.html
gtasa sound player(SA内で使用されるサウンドを聞ける)
http://ocain.kilu.de/gtasa_sasp/
・Cleo3 Wiki(皆で作るcleoの説明書)
http://varistor.dyndns.org/wiki/
・Memory Addresses(SA) (メモリを弄くることでopcodeだけじゃできないことができる、不具合も起き難くなる)
http://www.gtamodding.com/index.php?title=Memory_Addresses_%28SA%29
・Opecoder Wiki(opcodeとメモリアドレスの日本語化)
http://wikiwiki.jp/opcode/
・ENBSeries note(enbseriesの設定解説)
http://enbworld.blog45.fc2.com/
・物置き(仮)(モデリングに関するTips、mod作成する人は必ず行くのを推奨)
http://ponz2009.web.fc2.com/index.html
4テンプレート:2009/10/14(水) 13:44:47 ID:hJJnqUot
■スレ有志MOD
・GTAMODスレ専用うpろだ(ファイルを置ける数は決まっているらしい、そういうことだ)
http://u4.getuploader.com/gtamod
・GTAMODスレ専用うpろだ(ミラー、普段は使わない)
http://loda.jp/gtamod_second/
//////////////////GTAMODスレ専用うpろだで要検索///////////////////
●スキン
・個人用バックアップ(GTA:SAと同じくR-18)
・特殊部隊スキン Ver 1.6BETA +米陸軍
・飢えたるワドルディ達よ!
・decade gta
●乗り物
・三菱シリーズ(Mitsubishiで検索)
・愉快なタイヤ達(皆のトラウマがSAで復活)
・F15Eを4色とブラックホーク修正
●MAP系
・hentai_shop(的なものがあったはずだけど、どっかいった)
●武器
・BF2共通武器+米軍対戦車ミサイル
・J `・ω・) Oh cock!(GTA:SAと同じくR-18)
●スクリプト系
・mgs_action.csで伏せ撃ち用IFPを使える様にした物
・SetRadioStation(ラジオ局をユーザートラックに自動設定)
・ジョジョのcs(種々のスタンド能力を思いのままに)
・追跡者(ヤツは夜にやってくる)
・Resurrection(所謂"死なない程度の能力")
・Enterable Buildings(同名MapModのcs拡張版)
・FRONTMISSIONmod v2.1(近未来の機動兵器"ヴァンツァー"に乗れるステキMod)
・Ninja action script v2.1(スタイリッシュに飛んで跳ねて斬るべし)
●その他のツール
・ENB Settings
・Sanny Builder 3 日本語ファイル(英語が不得手でSannyBuilderに馴染めない人へ)
・低スペックPC向けのGTA SA設定
●作者別
「ocle氏」(ocleで検索しろ)
・ocle ver.1.00beta2(多機能、特殊機能、使い易さを追求したcleo)
・ocle_parking_2009_10_06( 駐車cs )
・ocle_npcai_2009_09_06(ocle_npcai_テスト版 )
「crea氏」(realで検索しろ)
・SA real move mod Ver1.41b(リロード・素振り等のモーションを現実的に)
・Real Sound ver1.3(爆発音・銃声などを、より迫力あるものに)
・Real effect Dust ver1.2(音を入れ替えるなら視覚も併せて)
/////////////////////////////////////////////////////////////////
※上記のMODは、アップされている内のごく一部です
5UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 13:46:58 ID:hJJnqUot
//////////////////////////ここまでテンプレ////////////////////////////////////

【まだまだSA】だと文字数制限にかかったから、【まだSA】にしました。おしまい

6UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 14:46:34 ID:qsWh/q3H
>>1おつ
7UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 14:54:55 ID:QBUI3JDt
いちもつ!
8UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 15:46:45 ID:PvitQvuW
>>1
http://iup.2ch-library.com/i/i0020867-1255498669.jpg

普段は痛スレのほうに上げてるけど
初代マツダRX-7コンバートしました

http://iup.2ch-library.com/i/i0020864-1255498669.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0020866-1255498669.jpg

一応リトラなのでZR350と入れ替えるかCar light up/downMOD導入推薦
http://iup.2ch-library.com/i/i0020865-1255498669.jpg
9UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 16:12:32 ID:BcwLTNFI
今頃だがそもグラフィックMOD、テカりすぎな件
ビー玉みたい
10UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 16:54:01 ID:SnaO0nBS
car.csってどこにあるの?
11UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 17:17:27 ID:BcwLTNFI
★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)


           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
12UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 17:20:29 ID:acrPqbOf
13UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 17:46:58 ID:GRKS92x+
>>9
テカり具合は自分で調整するもんだぜ
14UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 18:44:11 ID:I9VLFk/E
>>1乙!

CS版EnterableBuildingsを更新、
出入り口のマーカーを設置する事ができました。
前スレ>>969さん、有り難うございました。
ttp://u4.getuploader.com/gtamod/download/224/Enterable+Buildings%281.5%29.zip
15UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 19:05:14 ID:GRKS92x+
>>14
参考に頂いてゆくぜ…

どうしても自宅にした家があるんだ
そしてそれは時々変わるんだ
16UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 20:54:07 ID:JRtTqQ/N
>>1
17UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 21:02:58 ID:Eq2cVnYI
プレイヤーが乗ってる車取得したいんだけどさ
手元のスクリプト見ると03C0と0811とあるんだけどどっちでもいいの?
18UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 21:47:14 ID:Z2CwRXD/
>>1
乙!
19UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 22:12:41 ID:PJztUFqZ
>>17
いろいろと見ると0811の方がいいのかもしれない。
versionBとかversionCとかって何なんだろう?
20UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 23:58:56 ID:eXvfiKEe
SA Limit Adjusterについて詳しく書いてある場所って知らない?
どっかのサイト参考にして適当に2倍にしたら、通行人とか通行車まで2倍になって少し重い。
風景重視で通行人とか通行車を標準より減らしたいんだけど、どこをいじればいいかな?
21UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 00:03:36 ID:2UbajRZJ
opecoder wikiにそこそこある
22UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 07:59:56 ID:3tHkTanN
>>19
そうなのか
それじゃ0811でやってみる
23UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 09:25:58 ID:eAisMajH
前スレ>>964だけど、あのradio.cleoのソースファイル持ってる人いる?
もしあったら自分で弄ろうかと思ってるんだけど
24UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 12:36:06 ID:ongFTXn5
>>23
ttp://cleo.sannybuilder.com/plugins/radio.rar

でもDelphiで書かれていたような
25UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 14:15:44 ID:eAisMajH
>>24
おお、ありがとう!
でもわざわざあげてくれといて言い辛いんだが
俺にはとても弄れそうにない・・・
これはもう普通にcsでユーザートラックを呼び出したりとかの方がいいかなぁ
26UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 14:24:10 ID:xa+DKRhq
>>1お疲れ
27UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 16:40:53 ID:0DLwOngc
>>23
俺も同じ事を考えたよ
残念だったな

csで書き直そうかと思った事もあったんだけど、どうにもmp3再生のオペコードが
上手いこと動いてくれなくてぐっすしだったのぜ
あと何より指定されたフォルダのファイル一覧読み込みなんつう離れ業がcsで出来るとは
思えなかった
28UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 17:16:27 ID:h3G2goq1
.cleo=.asi=.dll
実はどれも中身は同じ
29UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 20:12:02 ID:lbywRXth
戦車から機銃を撃てるようにしたいんだが、砲塔に機銃を固定する方法が全く分からん・・・orz
30UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 20:16:18 ID:8rK3JpJd
>>12
親切にありがとう!!!
31UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 20:43:28 ID:0DLwOngc
★GTAMODスレ住人五大要素★

1 読む                  (文筆家)
2 調べる                 (能動的)
3 試す                  (発想力抜群)
4 理解力に富む            (秀才)
5 他人のMODを自らの学習に利用することも厭わない (もはや欲求)


           YES → 【見つかった?】 ─ YES → ウェルカムトゥアメリカ
         /                  \
【探した?】                        NO → くれてやりたいんですが構いませんねッ!
         \
            NO → ちょっと待ってろ
32UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 20:49:04 ID:h3G2goq1
それなら議論にならずに1レスで済むね。頭いい。
33UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 21:23:32 ID:lUMnCdeQ
「ちょっと待ってろ」や「くれてやりたいんですが構いませんねッ!」みたいな考えの人は
クレクレ君を調子に乗せないようにやってくださいね^^;
34UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 21:24:53 ID:hhaLmDBz BE:2127859586-2BP(932)
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=240133&st=1000
Aliencityもうそろそろか・・・
胸が熱くなるな・・・・
35UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 21:38:20 ID:0hrP1shP
>>29
試してない無責任発言だけど、
オブジェクトとして機銃を出して砲塔に固定して、
06BC で create_M4_shoot してみたらどうだろう


GSSさんのサイトが消滅してたので、キャラ換えスクリプトを
線路に上げました。『消滅じゃねーよ移転したんだよ』等
有りましたら書き込みお願いします
ttp://u4.getuploader.com/gtamod/download/226/chara5_12.zip
36UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 21:46:00 ID:ewCDUTf4
「くれてやりたいんですが構いませんねッ!」が格好良すぎて吹いた
37UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 21:48:53 ID:x/mfcDDX
GSSさんが消えた・・・・・・だと・・・・!?
main.scmに直接プログラムを書き込んでた時代から活躍してた
GTAMOD界の古株が居なくなるとは大変ショックです
キャラ換えスクリプトやスキン作成講座にはどれだけお世話になった事か・・・
38UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 21:56:34 ID:0DLwOngc
>>36
以前実在した人だよ、しかも二人
申し訳なくてお礼の言い様がなかった
39UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 22:40:01 ID:0hrP1shP
>>38
大丈夫、きっとその人もこのスレを見てるから
他所では手に入らない(≒自作)Modを此処で発表すれば恩返しになるさ
40UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 03:08:06 ID:qmMGO9RG
>>37
なんてこった・・・また一人MOD製作者が減ってしまったのか・・・
それにしても突然だなあ、全然気が付かなかった。


ところで、今車に乗っていなくてもUSERTRACKが聞けるようになるCLEOを作ろうとしてるんだけど、
ラジオってどのコードで鳴らすことができるか知ってる人いる?
いろいろ試したけど無反応だった。

実はまだ他人のcsをちょっとキー入力いじったり、呼び出すモデルの種類弄ったりっていう
初歩的なことしかできないから根本的な構造が間違ってるのかもしれないけど・・・
41UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 03:41:14 ID:OuKGHT92
改造できない車を改造出来るようにしたい
42UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 03:50:26 ID:qmMGO9RG
43UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 11:02:47 ID:/K9CHHPp
Limit Adjusterの使い方がイミフすぎる。
メモリの拡張ぐらいしかまともに動かんわゴルァ
Opecoder Wikiの機械訳見てみたけどやっぱり分からないという……
だれか解説してくれエロい人
44UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 11:58:12 ID:Mx4vMhFn
作者に聞けば教えてくれるんだろうけどなぁ…
英語で
45UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 13:36:11 ID:ATyTh6J/
ググれば必要な事は分かるだろ
テンプレサイトでも解説してるところはある
ttp://ponz2009.web.fc2.com/tips/3dmod_map.html#sala02
ttp://samc.blog123.fc2.com/blog-entry-472.html
46UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 20:02:57 ID:5CHza63J
cs作成に興味持ったんだけどスレのレベルが高すぎる・・・
ここにいる人達はみんなプログラマーとかなの?
47UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 20:58:22 ID:6gwOvZve
いやまさか。自分に関して言えばプログラマー志望だけど
そうじゃない人の方が多いんじゃないかな。
何にしても、徐々に自分の出来る事を増やしていけばいいさ。
48UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 21:45:39 ID:NdKarFMB
ハハハ、ご冗談を
Javaもまともに組めない子ですよ

でもプログラム入門としてならOpecodeは最適な言語だと思うよ
構造がシンプルでわかりやすいし、コードも頭文字4桁で簡単に探せるし
何より効果がすぐにでてこれもわかりやすい
JavaやC言語とかだと乱数や計算までは理解できても
「で?それで何ができるの?」って所で理解と興味が止まっちゃうし
それに比べるとOpecodeはその気になればテンプレでプログラムが作れちゃうから便利
49UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 22:01:25 ID:FIB0YoIf
出来る事の多様性
Opecode<RPGツクール
な気がする
50UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 22:37:33 ID:QouHAhD2
言語とツクールを比較するのはお門違いと思うんだ。
そしてopecodeのeはいらないと思うんだ。
51UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 22:43:26 ID:Mx4vMhFn
CLEOは言語というよりメモリいじりに言語っぽく訳注をつけてくれたものだからなぁ
これを調べる労力を想像したらもう…
本当に好きじゃないとできないね
52UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 23:27:28 ID:szw89u6Q
>>35,37,40
GSSさんサイト、繋がりませんね。。何かの手違いであると良いのですが。
とりあえず復帰されるまでの仮置きとしてgmaxスクリプトを。
ttp://u4.getuploader.com/gtamod/download/228/kams_dexxtool_gss_091016.zip
問題があれば削除願います。削除パスはコメント参照。
スキンも入手先が。。。
53UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 23:43:42 ID:Mx4vMhFn
>>52
お疲れ様ッス!
自分gmaxはまだいじれませんがいずれお世話になります
54UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 09:01:27 ID:xPpVOt1E
今、ENBってどこに行ったんでしょうか……
55UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 13:21:23 ID:VNj3uKI2
作者がリアルお引越し中
56UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 13:24:26 ID:QzJjs5cr
GSSさんどうしちゃったの?
57UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 20:43:04 ID:NveJdsmV
GSS氏の掲示板も閑古鳥が鳴いていたからなぁ…
58UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 21:05:11 ID:xBRlqAKO
だが魂は受け継がれたッ
59UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 21:12:39 ID:MY7KjYU8
ぬるぽ
60UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 23:52:08 ID:p9C5+kG1
ゲームラボのGOSUKE氏の車講座が終了したけど
今まで買って読んできた人どんな感じ?
もし参考になりそうだったらネットで過去分買おうと思うんだけど
61UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 23:54:40 ID:xBRlqAKO
買っときなさいな
62UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 23:57:08 ID:rXO9OQSC
その手のはネットで調べれば十分じゃね?
63UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 00:00:35 ID:Xf6dZZrR
ちまちま更新。
CS版EB ver2.0
ttp://u4.getuploader.com/gtamod/download/229/Enterable+Buildings%282.0%29.zip

ver1.5からの変更点
・BigSmokeのアジトを追加
・サンフィエロのガレージを追加

ver1.6からの変更点
・B Dupのアパートに近付いた時は泥棒アクセスを無効化(二重マーカーの防止)
・四龍,カリギュラカジノ,LS国際空港内で歩けるように(オブジェクトを召喚)
64UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 02:41:19 ID:a78W1RvW
>>63
おっつうー
頂きますデス
65UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 08:33:24 ID:sYtG7EeQ
最近cs作ろうと頑張ってるんだけどなかなかうまくいかないなぁ
みんな最初はどんなことからやって上達したの?

あと数年もGTASAやってるとゲームじゃなくてプラモデルって感じになってきた。
つまりゲーム自体を楽しむんじゃなくて、MODを作ってゲーム内でしっかり動いてる達成感を楽しむって感じ。
66UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 12:42:47 ID:OtcfY87b
まずはすべてのコードを一度は使ってみましょう
1cs1コードでいいから
67UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 13:02:51 ID:sYtG7EeQ
>>66
全部か・・・
なんか目眩がしてきたぞ
68UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 14:38:28 ID:twYnwWpk
みんな武器MODはどんなの入れてる?


69UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 15:04:41 ID:a78W1RvW
saiaKUNさんの高解像度武器セットを入れてる
もう忘れないよ…!
70UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 15:42:25 ID:9/CnPacF
GTA Garageで拾ったGTA4武器パック
+
KCさんとこのゆゆ様扇子をTec9用に弄ったもの
71UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 15:43:48 ID:twYnwWpk
>>69
おー、俺もそれ入れてる
一部ネタ武器入れてるがw
72UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 16:05:09 ID:W5L9kaHh
「m4a1」はろだのハイクオリテゐなやつ使ってる。
他はグリム氏?とかのメジャーなやつ使ってる。

>>65
こんだけでも、りっぱなcsさ、少なくともおれはそう思ってる。
{$VERSION 3.1.0027}
{$CLEO .cs}
thread 'mute'
:main
wait 0
0A09: set_actor $PLAYER_ACTOR muted 1 // versionB
jump @main
73UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 16:22:06 ID:sYtG7EeQ
>>72
CJを喋らなくさせるってcs?
でも他人のcs見てどんなことしてるかわかっても
自分で組むとなると別問題なんだよなぁ
俺も簡単なものからやっていくか
74UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 16:37:40 ID:c5YnNfgz
peds弄れば喋らなくなるどころかNPCの声にもできるだろ
75UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 17:18:25 ID:6VY3+IHX
>>68
GRIM氏のパックの武器をバラバラに

Ryosuke氏のasiでレーザー兵器化したら銃声とかスキンとかそれっぽく変えたくなっちゃう
けど技術力と時間ないから諦めてる
76UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 17:45:09 ID:vavYsiP3
>>68
あちこちから拾った武器MODに
ロダにあるダットサイトとかの単体パーツくっつけてカスタマイズしたり改造して使ってる。
weapon.dat弄ってtec、uzi、mp5、SPAS12、SAWNOFFをアサルトライフル系のに入れ替えてる。
77UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 18:10:26 ID:W5L9kaHh
>>76
weapon.datうpれかす
78UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 18:22:15 ID:a78W1RvW
>>74
うちもpedsでNULL指定してミュートしてる

でも>>72は立派なcsだでよ
ループにwaitが挟まってオペコードが実行される、csの基本構造
79UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 18:26:58 ID:twYnwWpk
自分で細かく弄れるのはいいね
俺はせいぜい威力くらいw
GRIM氏のはカッコイイよなあ
80UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 18:31:02 ID:Ke36uuaW
他人のcsをみて勉強できることは多い。
車のエンジンをcleoでかけるときに、
072A: put_actor $PLAYER_ACTOR into_car 0@ driverseat
こんなん使うなんて自力じゃ想像もできなかった。
81UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 19:07:25 ID:ahlVaztY
>>76
default.ide弄れば射撃姿勢は変えられるけど、idle時のモーションの変更は出来ないからなぁ・・・
そこら辺とかどうしてるの?それとも気にならない?
82UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 19:43:52 ID:vavYsiP3
>>81
ifpを弄ったよ。
副作用で何も持ってない状態でも常に長物武器持ってる姿勢だけどw
まあうちのCJは常に武装してるから気にならない。
83UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 20:17:35 ID:a78W1RvW
いじりやすい現実シミュレータだからなー
実現可能で、実現できたら楽しい事をcsベースで考えるのが楽しい
多分もう作られてるだろうけど、キー+コンボキーで特定モーションを再生する/近くのPEDに
させるcsとか、ムービー作りに凄く役立つ気がするし
84UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 21:11:09 ID:OKcXJHEL
現実シミュレータか。上手い事言うなぁ。
確かに、乗ってみたいけど現実じゃ買えない車とか
MODで入れて遊んだりしてるわ。
85UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 21:17:43 ID:8IbqsIYy
出来ればゲームの所持金を現実にも持っていきたい
86UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 23:46:59 ID:mek8SGJc
>>85
テンペニー「どうせ、hesoyamで稼いだ金だろう」
87UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 23:57:50 ID:8tAyxZO0
これでビール買えってトンカツから500$くらい貰えるけどあれって1$札と間違えて渡したんだよなw
88UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 00:13:29 ID:8asNZDOE
いいえ、私のはビリヤードで稼いだお金です
89UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 00:52:58 ID:edHFgKME
ビリヤード中にローリングすると玉が超高速で跳ね回る
それで爆笑してるのは俺だけに違いない
90UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 10:12:08 ID://t3mWpW
>>86
CJ「違う!それは俺の金だ!」
91UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 19:44:49 ID:aOPiGczP
グローブストリートみたいなヤクに手を出さないギャングなんて存在したらその日のうちに壊滅しそうだな
92UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 19:50:37 ID:tfNqlMNc
ジョルノカワイソス(´・ω・`)
93UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 19:58:33 ID://t3mWpW
>>91
しかもCJはタバコすら吸わない超健全男
94UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 19:59:30 ID:aOPiGczP
>>93
MODで葉巻吸えるけどな
95UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 20:01:40 ID:edHFgKME
CJが歴代主人公ダントツでタフなのは
その超健康的な生活も理由にあるが
たぶん生まれた時から超人の才能があるからだな
96UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 20:40:05 ID:aTLNPKGN
黒人は体育系だからなぁ普通に羨ましいよ
俺ら黄色人種はMade in Japanを作るだけのpoorな国民だぜ、Shit
GTAの最新作くるみたいだけど、その最新作も主人公黒人ですごい活発的なんだよなぁ
97UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 21:00:55 ID:u0esxy+0
what_the_fuck!!!
嘆かわしいぜ、この体たらく、日本は物づくりで発展を遂げたってのに・・・

PSPでチャイナタウンウォーズ出るらしい
98UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 21:04:50 ID:aOPiGczP
PSPでも2Dのままは嫌だなぁ
99UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 21:39:48 ID:aTLNPKGN
DSのチャイナタウンウォーズは70万本しか売れなかったらしいぞ・・・R★も困惑してると思う

それよりEpisodes from Liberty CityっていうGTAの最新作が北米の10月29日にくるらしい
100UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 21:47:55 ID:yDlC9kM5
GTAIVのDLCのセットじゃなかったっけ
101UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 21:51:10 ID:aTLNPKGN
>>100
流石にSAには劣るけど、パラシュートが復活してるらしい
102UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 21:52:40 ID:tfNqlMNc
CTWは2Dってのがとっつき難いな。
それで無くてもModにどっぷり漬かった後で
バニラなGTAに戻るのも抵抗有るし。

CTW自体は良ゲーらしいんだけどね。
103UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 21:55:55 ID:aTLNPKGN
現代の主人公視点のGTAに慣れてしまったおれには、CTWや初代のような神様視点は拷問だわ
104UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 21:56:00 ID:fH7/GxTe
支那ウォーズは敬遠してる奴多いけどすごく面白いぞ。
105UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 21:58:01 ID:aOPiGczP
GTAの魅力である車のグラフィックが劣るからやる気が起こらないなぁ…CTW
106UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 22:03:27 ID:aTLNPKGN
まだLCSやVCSプレイした方がマシだわ、しかもCTWはGTA4の外伝物にあたるし
107UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 22:05:29 ID:znX+0NrC
>>97
スペースを使えこのらんにんぐやろう
108UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 14:05:34 ID:As2OUIB8
>>99
あれは最新作なの?
DLCかと思ってた
109UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 17:31:58 ID:2TitDbvN
GTAシリーズはやっぱり自由度が大事だよ、携帯ゲーム機なんかで出すものじゃない
110UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 17:36:40 ID:YoLEUnfJ
自由度と携帯機って関係なくね?
111UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 17:44:12 ID:jGD2QJS7
やってない奴が言っても説得力無いわ
112UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 18:27:06 ID:YrvhSw21
113UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 18:55:29 ID:rzfV6SD5
ハードウェアの性能が高いほど表現の選択肢が広いのは事実
けど携帯機でも自由度の高いモノは十分に作れるよ

>>112
コードはよく理解できないけど乙です。
そのプログラミング能力欲しい
114UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 19:35:08 ID:yk34TYX4
二人プレイのMODってcsで作ることはできる?
main.scmを書き換えるタイプの物は見つけたんだけど、
セカンドエディションじゃ無理っぽい。
キーボード入力で動かせるPEDを作って、
joy to keyとかを使って動かすなんてことも考えたけど、
もう少しスマートな方法はないかなぁ。
実は考えただけでまともなcs作ることすらできないんだけどね。
115UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 21:16:35 ID:930M1plj
すでにある
116UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 22:54:12 ID:lri4Jo7Z
物置で「手モデル」変色対策が出たぞ
Skin職人には朗報だな!
手モデルいらないから思い切って消したいけど
消したら何が起こるかわかったもんじゃない
117UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 22:58:30 ID:kZDJeTsG
肌色のテクスチャを追加するんじゃなくてアルファチャンネルで全部透明にしたテクスチャを追加したらいいじゃないか。
118UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 00:28:40 ID:57y4K3U0
ハルヒスキンの人が前にスレで教えてくれたアレだな
手がなくなってよければ透明にしちゃってもいいなー
119UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 00:29:28 ID:VyJqNTGQ
というか物置の人がハルヒの人なんだけどなw
120UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 00:33:44 ID:57y4K3U0
おおう!失礼!
121UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 01:20:38 ID:G5GwEFCA
きょうpc版購入しました
ビスタです。

みんなだいたいどういうMODいれてるんでしょうか?
ひらがな化とウィンドー化はしました。
122UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 01:34:35 ID:PH8enugn
123UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 01:45:04 ID:r73UC26i
>>122の足は血飛沫と共に空に舞い上がった!
124UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 03:27:24 ID:57y4K3U0
>>121
ニコニコ動画でも見ておいで
んでそういう初心者的なのは初心者質問スレで聞いておくれ
でないと怒る、徹底的にいじめる
125UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 08:20:02 ID:iECamurN
>>121
とりあえずCLEO3とチャラ換えスクリプトは必須です
IMGtoolも入手しましょう
126UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 10:48:36 ID:J5Qgan6q
まぁ落ち着け>>121、そんでsageた方が良い。多分。
まず今日買ったんなら(字幕とかウィンドウ化は良いとして)
Modを入れずに遊ぶのがオススメだ。

1.ナマでR☆に感動しつつ一周、
2.Mod突っ込んでカオスに一周、
3.人物を入れ替えて趣味爆発させた一周、
4.Mod製作に手を出して動作確認しながらn周
こういう順番でもいいんじゃないか?
いきなり改造すると楽しみが減ると思うんだぜ
127UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 11:40:53 ID:VOu49pSa
>でないと怒る、徹底的にいじめる

性格悪すぎ
128UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 14:24:28 ID:zzRIDddq
>>121
ちなみにここの住人は>>126の4がほとんどな
今度から>>1くらいは読んで書き込め
129UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 17:25:44 ID:G5GwEFCA
>>124
ニコニコ見てもハードなの多くてw
>>125
CLEO3とチャラ換えスクリプト、IMGtoolですね。
>>126
>>128
わかりました。
自分はハードなモードよりもツーリングや旅、風景楽しんだり箱庭楽しむの好きなんですが
それ用のおすすめのMODはありますか?
130UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 17:30:57 ID:uXq2aBQe
>>1を読めといわれて「わかった」はずなのにまるで分かってない。
131UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 18:15:33 ID:57y4K3U0
>>129
わかってなくね?
初心者質問スレへのリンクが>>1にあるから行けって言ってんのに何質問続けてんだよ
いじめるよ?
132UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 18:51:31 ID:J5Qgan6q
>>131
主にスレのためにいじめないでくれ

>>129
ああ・・・うん、ちゃんとsageたのは偉いよね。
とりあえず次は>>122からの流れと空気を読んでくれ。
読み返して、それでも"何か導入したいしオススメを教えてほしい"なら
GTA Insideとかに行って好きな乗り物Modでも探してきな。
少なくとも、これ以上ココで質問の回答を待っても
良い回答は中々返ってこないと思うよ。
133UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 18:59:09 ID:zW5Qp/yc
もう無視でいいだろ
134UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 19:42:00 ID:m6qhQ9/J
ID:G5GwEFCAは釣りの達人
135UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 20:03:41 ID:57y4K3U0
釣りがしたいなんて欲求丸出しにしてる事自体を恥じるべき
如何に愛情やコミュニケーションに飢えてるかを告白してる様なもん
136UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 20:28:14 ID:J5Qgan6q
>>135
熱くならないで落ち着いてスルーするんだ

>>3のTotto's Experiment Stationが吹っ飛んでた
という事で、マルチコア搭載PCに適当な
"OnlySingleCore.cleo"を二次配布します。
ttp://u4.getuploader.com/gtamod/download/231/onlysinglecore-0.2.zip
137UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 20:38:04 ID:6pJAS0sI
138UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 20:38:57 ID:6pJAS0sI
あ、でもそれのバックアップはないみたいですね
139UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 22:08:18 ID:pqtvVq9l
モデリングできないからせめてCleo作って遊ぼうかなと思って学び始めたんだけど、ビルドしようとすると

Opcode 8AB0 require CLEO library being installed.
Install it by clicking the word CLEO on the bottom panel.

とか出るんだけど、どうやったら解決できるのかな?
140UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 22:27:30 ID:0xaAyWjz
>>139
Opecode 8AB0はCLEO Libraryがbe installedであることがrequire !
なんで、the bottom panelのthe word CLEOをclickingでinstall it !!
141UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 22:34:09 ID:Bh2UxISW
cleo更新したらいいんでないの?
142UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 23:00:34 ID:J5Qgan6q
警官が"Busted"する時のアニメーションって何処に入ってるんだろうか
Ped.ifpとかcolt45.ifpとかpython.ifpを見ても、それらしいのが見当たらないんだ
143UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 23:33:58 ID:RRVQZ8tR
普通に警察官が銃構えてるポーズとどこが違うの?
144UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 23:42:02 ID:jirPxOI+
>>142
多分Ped.ifpのARRESTgun
145UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 23:56:15 ID:57y4K3U0
>>142
どういうポーズにする気だよwwwww
146UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 23:56:32 ID:J5Qgan6q
>>144
覗いてみたら二番目にありました。おっちょこちょいで恥ずかしいorz
本当に有り難うございます。

>>143
違いはイマイチ判りませんが、がっしり両手を突き出しているアニメーションが
他には思い付かなかったもので。
147UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 01:46:12 ID:7SL5t8A/
SkinとEditable Meshが少しずれるな・・・
ゲーム内じゃ正常だから別にいいけど
148UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 15:14:05 ID:fkV4+6Oz
登録できる数限られてるのにMOD専用うpろだをGTA4の宣伝画像が占領してるけどあれいいの?
149UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 15:30:12 ID:7usS5HDn
消してくれって申請したいけど、名前やらメアドやら書いて申請しないといけないのが面倒だな。
150UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 15:59:14 ID:7SL5t8A/
GTAMODスレ専用うpろだの者です
メールボックスもあまり見ておらず削除も面倒なので放置しておりました
登録できる数が限られてるとは今気づきました
あとメールでjpgを消して欲しいと申請してくれた方、メール気づいたの今日です、ごめんなさい
とりあえず画像(jpg)だけを一通り消しました
お手数掛けて申し訳ございません、以後気をつけます
151UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 17:09:54 ID:veNZKLog
IVの奴マジキチだなぁ
どうせPCでやってないんだろあいつ
152UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 17:59:36 ID:hO09KV0n BE:1861877276-2BP(932)
そんなことよりAliencityの話題をだな
ttp://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=240133&st=1020
153UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 19:41:07 ID:T4hoEsnR
Aliencityの導入ってdateフォルダ全部とmodelsのALIEN~.imgを上書きしてREPLACE_GTA3_IMGフォルダをgta3.imgに入れればおk?
154UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 19:44:09 ID:zLtuW6PZ
>>153
MAPCLEANERを忘れてるぞ
155UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 22:15:46 ID:YshUrNQR
>>150
管理人さん乙です!お世話になってますー
156UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 22:43:28 ID:T4hoEsnR
>>154
MAPCLEANERの使い方がというか効果がよくわからないんだけど重要なの?
157UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 17:16:25 ID:nDvpZ+Ox
私的ごちゃまぜ空間のV's tower導入した人いる?
あれってどこに塔が出るの?
158UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 18:01:47 ID:XZs3NP2y
多分LVの軍補給基地北部の海上。
24)GPS.csでも使って↓の座標付近に行ってみて。

222.00, 364.00, 34.42
159UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 18:43:43 ID:V1nNTc8D
>>156
俺も効果はようわからん
けど導入前に書けとかないと落ちる
160UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 13:10:07 ID:lib2CUXD
IVのカバーアクション?をSAでやりたいんだけど、射撃姿勢って追加できるっけ?
伏せうちのMODは入れ替えてたからやっぱり追加できないんだろうか
161UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 15:03:36 ID:mq1LJeKz
なんかやたらに過疎ってないか?
162UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 16:59:31 ID:js2orzVa
少しは大人しく遊ばせろ
そっとしといてくれ
163UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 18:04:54 ID:pY96Alw3
orzwwwwwwwwwwwwwwww
164UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 19:25:34 ID:PUZtn5CU
軍事色が足りないッ
165UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 19:58:23 ID:EqtY2Pyu
パンツじゃないから恥ずかしくないMOD作りたいなぁ・・・
空中で銃構えて撃てたら最高だな
166UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 20:51:25 ID:mq1LJeKz
>>165
なんという分かり辛い日本語

ちなみに空中で銃を構えられるCLEOはですのコンツェルンのサイトにある
167UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 21:21:17 ID:rJB9g2rt
スキン変えるとカットシーンで手に持っている物がズレる現象を調整できるMODが出るまで待っている
168UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 21:23:52 ID:EqtY2Pyu
>>166
ttp://korasoff.files.wordpress.com/2008/07/strike_witches_04.jpg
飛んでるときこんな態勢で撃つようなMODがあったらいいなーと思う
169UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 22:19:42 ID:E4ecFFQ1
TSU★KU★RE
170UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 04:16:20 ID:PTLNP5jK
>>168
作ってみようかと思ったが
ifpもcsも作ったことがないということを思い出した
171UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 05:35:14 ID:Y2cLP+KT
CJもストライカーズ入りか
172UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 10:30:39 ID:7L/gvdtp
パンツもあるしね
173UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 10:49:54 ID:rnu0Dk/E
カメラハックしたときにフロントガラス消すツールってなんだっけ?
174UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 13:16:45 ID:VFE/Iwf0
OCLEにそんな機能があった気がする
175UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 17:50:15 ID:mne04P71
銃のテクスチャ変更
銃声変更
weapon.dat変更
help.cs
テロリストスキン

最高だ
銃撃戦してるだけで面白い
176UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 18:09:10 ID:7L/gvdtp
cs版CAMHACKってないもんかな、通常の視点変更にボンネット視点が追加されるようなの
俺が探せてないだけ?
177UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 18:41:57 ID:HE5YMmUn
CJ視点って事なら++氏のmainから抜いて作ったけどなぁ
ニコ動で車紹介動画あげてる人の、センター気味の車内視点はなんだろ?
Camhackはもう何年も起動してないから忘れたけど、あんな視点なかった気がする
178UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 19:07:26 ID:Ac8IUbjF
ある
179UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 19:37:56 ID:7L/gvdtp
よし、もっぺん探す
貴重な情報サンクス
180UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 20:50:33 ID:rcfvyPVp
>>177
車紹介動画ってどういう動画?


そういや今いる場所の座標を表示させるMODってあるのかな。
181UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 21:00:51 ID:HE5YMmUn
東方の咲夜さんがうんたらかんたらっていうtopgearのオマージュ動画。
車紹介っていうより、topgear動画なんでMOD的な紹介を期待すると外れかも。

varistor0氏のところに座標とか表示するのあるよ。
182UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 21:11:51 ID:rcfvyPVp
>>181
サンクス
183UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 21:45:01 ID:PTLNP5jK
>>176
Rainie's Garageをかたっぱしから見れば幸せになれるぜ
184UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 21:45:36 ID:MJW9DWA2
また東方か…
185UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 21:54:54 ID:7L/gvdtp
スキンを入れ替えて遊ぶならともかく、東方人形劇のツールとして使われるのはちょっとなぁ…
186UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 21:55:32 ID:rAPuhny2
ハァハァ…パッド設定に四苦八苦してようやくプレイできるようになったよ…

ENB Series入れたんだけど、うちの7600GSには荷が重いようだ。
ニコ動で設定動画があったみたいだけど消されてるし。
なんかおススメセッティングのテンプレ的な情報ないかな?
187UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 22:02:55 ID:HE5YMmUn
なんかなあ、別に東方の話題がしたくて挙げたんじゃないのに、
こういう突っかかり方されると動画の人に申し訳ないんだけど。

昔はそれなりに東方のMODとか上がってたのに、
最近は単語を出すだけでギスギスすんのはどうなの?
188UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 22:06:01 ID:MJW9DWA2
どうも「東方」というキーワードに反応する輩が来るんだよね…
強制ではないけど控えるように
189UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 22:06:31 ID:oVE6vAJ8
>>187
東方を叩きたくて仕方がないアンチが過剰反応してるだけ
スレ違いにならなければ東方の単語出すくらい問題ないと思うよ
190UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 22:06:57 ID:BNwEjop7
以前から、しっかりウザがられてた
アニメ系MODスレでは、一部人間が盛り上がってたが、スレの流れからはスルーされてきた
191UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 22:08:47 ID:7L/gvdtp
痛スレってその辺の都合で立てられた隔離スレでないの?

>>186
〜qualityってパラメータに2を設定すべし
192UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 22:16:49 ID:BNwEjop7
>>187
一緒にSALAは入れてる?
あれ、いれてメモリの値を増やすだけでも
ENBによって重くなるグラフィックの読込みとかかなり改善されるよ
193UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 22:40:41 ID:HE5YMmUn
>186
ssao切って、というか影と反射とbloomと水面のやつ以外は要らないと思う。
俺は水面のはryosuke氏のbullet.asiと相性悪いっぽいので切ってるけど。

初期の設定はbloomは過剰だし、影も反射も重いし、
結局全部いじる必要があるから、適当に他のenb挙げてる人探して、
設定パクった方が早いと思う。
194UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 22:45:39 ID:7L/gvdtp
bullet.asiはいいよなぁ…銃撃戦が楽しくなる
195UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 22:50:31 ID:rAPuhny2
>>191さん
>>193さん

丁寧にどうもありがとう。いろいろいじってみます。
気に入らなかったらグラボ買い換えますw

しかし日本語化・パッドの設定・MOD等本当にありがたい情報がたくさんあって助かってます。
先人達に心から感謝。
196UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 22:54:23 ID:7L/gvdtp
当時7600GSでENB入れて普通に遊んでたから、マジ設定次第でかなりいけるよ
是非色々いじって楽しんでくれ
197UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 23:07:33 ID:HE5YMmUn
曳光弾にして暗視ゴーグルasi使うと、なんか戦争記録映像チックでナイスな感じだった。
しかし、M4以外の弾を出すってcsでできないのかなぁ。
あんだけ綺麗だと、スカイガンナーみたいな空戦MODとか作れないかなとか思うんだけど。
198UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 23:28:05 ID:7L/gvdtp
複葉機で空戦したい
199UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 23:45:28 ID:HE5YMmUn
そういやwindows7 64bitにした人っています?
なんかシステム周りがいかれてる様なんで、どうせOS再インスコするなら7にしようと
注文しちゃったんだけど、今更SAとSannyがちゃんと動くか少し不安になってきた。
200UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 00:24:16 ID:kszedcQd
試してレポってくれたらすげえ貴重な情報になると思う
201UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 00:33:47 ID:U7U9EMv1
もしかしたらSALAがすごい動くかも知れんな>64bit
202UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 02:04:57 ID:hR/PghLC
0A8D: 5@ = read_memory 1@ size 4 virtual_protect 0
このコードのアドレスってどうやって求めてるんだ?
一覧的なものがあると思って調べてみたが、全く出てこない。

これをつかって戦闘機の車輪にライトをつけたい。
203UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 02:18:57 ID:xLb4/Rn6
うさみみハリケーンどうぞ
204UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 03:24:19 ID:n+Ia7EZ+
>>199
残念だったな






動くぜ
205UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 06:44:23 ID:u818eY4C
>>202
>>1-4のリンクをたどると幸せになれるかもな
206UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 13:41:52 ID:sG6C7DCL
>>201
RC版からの報告
動くよSALA
207UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 17:25:04 ID:hR/PghLC
>>205
ありがとん!!
208UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 19:02:40 ID:aBripDf8
オレたち動画作者はなッ!「動画を作る」と心の中で思ったならッ!(笑)
その時スデに行動は終わっているんだッ!(爆笑)
209UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 19:16:53 ID:aBripDf8
困った時のハンター頼り(笑)
plumandseaも楽チンでいいよなぁ 体力減らないチート使ってるしw
210UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 19:50:40 ID:kszedcQd
ID:aBripDf8
俺も気持ちは一緒だがこっちでやるべし
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1251764060/504
211UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 19:55:20 ID:PCzGa4fp
Modを作ってる皆、今何作ってる?
俺は某ギガフレアを再現中
212UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 20:02:58 ID:aBripDf8
>>210
plumandsea信者が立てたスレなんていらないのですよ
213UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 20:22:50 ID:kszedcQd
>>211
キー入力で様々なアニメーションをCJやPEDにさせるMODを作ってた
けど今は別の何かを妄想中
キャラの色替えは慢性的にやってる
214UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 20:27:53 ID:aBripDf8
>>210
追記で
そんなスレに書き込んだらplumandseaの思う壺だと思いますが…
215UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 20:29:20 ID:kszedcQd
何故>>210の形でまどろっこしい誘導かけたか読み取ってくれ
216UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 20:44:34 ID:Z3eruOl4
なんかさあ……
真面目な話、東方ってだけで叩くの止めて欲しいんだけど。

どこまでが釣られて叩いてる連中なのか知らないけど、
去年まではこっちのスレでも東方MODの話題が出ても荒れるような事はなかったのに、
最近は痛スレ出身の東方系MOD職人まで叩いて追い出すような過剰反応っぷり。

スキンにせよcsにせよ、表で活動してる東方系モッダーさんは、
数が多いだけじゃなくて技術も高い。
なのにそういう人達が書き込みにくい空気を作って誰が得するんだよ。
217UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 20:44:35 ID:aBripDf8
>>215
あちらのスレを確認しましたが、根本的には信者のスレなんだなと残念に思いました
218UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 20:55:29 ID:Dow5Bl0O
スレチもいいところ
その話題もあんた自体も邪魔だよ
219UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 20:57:26 ID:xc3JDTJm
>>216
せっかく隔離してるのに、こっちにまで東方の話題持ってきたら、そりゃ追い出されてもしょうがないでしょ。
そのための棲み分けなんだから、素直に虹スレに行くべき。
220UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 20:59:33 ID:kszedcQd
>>216
> 最近は痛スレ出身の東方系MOD職人まで叩いて追い出すような過剰反応っぷり。

これ具体的に
221UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 21:01:15 ID:TTuTmoyY
東方叩きならよくあるけど東方スキン叩きはないでしょ
222UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 21:03:01 ID:Lbz/TgJG
>>217
どっちでもいい。
自分でスレ立てるか痛スレでもいけば。ここよりは適所だと思うな
223UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 21:04:36 ID:Z3eruOl4
>219
俺は別に東方の話がしたいんじゃなくて、
スレの雰囲気について言ってるんだからこっちでも良いだろ。

別に東方の話をアリにしろって言いたいんじゃなくて、
もう少し落ち着いた雰囲気になって欲しいって言いたいんだよ。
いちいち動画の人とか出して空気悪くするような真似とか。

>220
あんまり名指ししたくない。
てか、スレ出身ってはっきり分かってる人は一人だけだろ。
224UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 21:05:47 ID:kszedcQd
そもそも「GTASAのMOD」を語るスレだからなぁ…
少しログをテンプレ以降から読んで、どんな話題がこのスレで適切なのか空気読んでほしい

俺csの話だって、東方絡みネタだったけどあえてそこはぼかして一般的表現でしたり聞いたりしたよ
書き込みにくさなんか少しも感じなかった
225UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 21:08:50 ID:kszedcQd
何度も言うぞ
俺は東方スキンが大好きだ!
場にそぐわないからここで言わず、話題によってスレを使い分けてるだけ
226UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 21:15:43 ID:s4jE/a8D
おいお前らID:aBripDf8がニヤニヤしながら眺めてるぜ。
227UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 21:17:40 ID:pJGaTk+5
東方の名前出すと面白いほど釣れるのなw
228UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 21:19:12 ID:kszedcQd
基本的にどこのスレ行っても邪魔だからね、東方「厨」って
TVで例大祭イベントだかなんだかの映像で実物を見たけど「ああ、こういう人達なのか」と思った
日本ののりぴーファンみたいなもん
229UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 21:24:15 ID:Z3eruOl4
あーごめん。痛スレの職人の件は勘違いだった。
ログ詳しく読み返してたら、叩かれてた原因は東方じゃなかった。
変な絡み方されてたから、記憶がごっちゃになってました。

>228
そういう言わなくても良いことをいちいち口にすることが気に入らないんだよ。
俺自身には大して思い入れがないけど、他の人にとってはそうじゃないかもしれない。
ひょっとしたらあの東方好きのモッダーさんがこのスレに書き込みにくくなるかも、
って思っちゃうわけ。
230UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 21:32:30 ID:JRx0z1g/
また変なのが湧いてる
いい加減キチガイはスルーしろよ
231UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 21:32:41 ID:kszedcQd
もう終わりにしようぜこの話
232UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 21:38:29 ID:rO8yQUC/
JaneにはNGIDとかあぼーんとかの便利な機能があってだな
233UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 21:40:23 ID:u818eY4C
>>211
借金取りをとことんイジめるためのcs。
耐性解除して他のPedにボコらせようかと思ってるんだけど、
どうやって痛ぶろうか考え中。
234UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 21:41:09 ID:PCzGa4fp
とりあえず話題の転換を図るも実らなかった俺涙目なんだぜ
235UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 21:58:20 ID:s4jE/a8D
あのな、理解出来ないのに無理に理解させようとしても無駄な事ぐらいわかるだろ?
当たり前だけど、本当にすべき事は黙って行方を見守る事なんじゃないのか?
236UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 22:01:43 ID:s4jE/a8D
何言ってんだ俺、今更過ぎて愚かだ。
237UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 22:17:24 ID:kszedcQd
とりあえず翠星石でサンフィエロいってパルクールしてくる
238UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 22:29:10 ID:57wApMJh
とりあえずGTA4のDLCの話しでもしようぜ
このスレでやるのが一番伸びるだろ?
239UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 22:31:54 ID:Dow5Bl0O
それはない
240UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 22:35:46 ID:kszedcQd
>>232
V2Cにもあるよ…
241UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 23:52:41 ID:jH3+a3YN
ttp://www.josup.com/src/up3407.jpg

GMAXで武器モデルを作ったんだけど、↑みたいな感じになって
うまく位置調整ができない。
元の武器の位置に合わせても、どうしてもこの位置になる。
モデルの移動の時に何か気をつけることってある?
242UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 00:09:15 ID:vYgEVe2I
affect pivot onlyで位置をちゃんと0にしてあるか?
243241:2009/10/27(火) 01:37:05 ID:odQ34Mf+
>>242
X 0.00
Y 0.00
Z 0.00
だった。
位置を上にずらしても変わらないから、
位置を変えても反映されてないんだと思う。
位置を変える手順が間違ってるのかな?
244UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 02:34:09 ID:odQ34Mf+
結局原因はよく分からなかったけど
適当に弄ったら自己解決した。
初のMOD作り成功
245UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 03:25:08 ID:HwHLa9bZ
>>241
Xformで位置を調整すれば解決するぜ
246UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 10:11:57 ID:5OjLDjky
http://www.gametrailers.com/video/princess-robot-gta-episodes/58189

                ロックスター・・・お前ってやつは・・・・
           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
247UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 11:04:17 ID:IpktZsK8
>>246
日本を正しく理解しているな
248UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 11:08:25 ID:smpE95lf
どうしてこうなった
249UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 11:39:29 ID:QTdBWg3b
なにかのまちがいだろ。。
250UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 15:01:38 ID:GbDlKRf1
俺達の日本が誤解されてゆく
251UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 15:09:05 ID:oVEtuPFu
誤解しすぎだろ・・・
日本のアニメキャラはこんな不細工じゃないっつーの・・・

しかしまぁ世界中探してもMODでアニメキャラとかネタキャラがあるのは日本だけだろうからしょうがないかw
252UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 15:24:17 ID:WGqgB49I
>>246
現代のHentaiジャパンとアメリカンセンスを足して二で割った上で
時間軸を15年ばかり過去にずらしてやるとこんな感じかも知れない

しかし日本人としては笑えばいいのやら悲しめばいいのやら複雑だな
253UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 16:39:59 ID:j5iJOVEK
どうしてこうなった!?(^ω^)
254UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 16:51:44 ID:MA7uMerj
>>246
どういうこと・・・なの?
255UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 17:57:18 ID:ZTCEBlLA
>>246
非常に疑問なんだが、なんでそれをわざわざこのスレでやるの?
GTA4を持ちだしてSAを蔑むものもしかり
256UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 18:19:27 ID:5OjLDjky
(おなら の おと)
257UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 18:46:42 ID:WGqgB49I
>>255
俺はたまの雑談程度なら良いと思うよ
IVの輩とは違ってSAを貶めてるワケじゃなし
長々と続ければ荒れる原因になるのも確かだけどね

けど>>256は何故煽ったし
258UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 20:35:58 ID:wZIn4z4D
話の流れをぶったぎて質問するZE
雪を降らせたいのだが、グラフィックのファイルが見つからない
どうやらファイルが無くなった?(のかな?)らしい
それを参考に秋雰囲気や春雰囲気を作ってみたいと考えているんだが
誰かアプロダにアップロードしてくれ
外国のサイトとか探しても見つからない
Snow Fxなんだが……
頼む
259UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 20:38:56 ID:GbDlKRf1
残念ながらそれは出来ない
particle.txdでも探すんだ
260UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 20:40:38 ID:wZIn4z4D
>>259
二次配布は禁止なんだな
分かった
だが、一ヶ月探して見つからないってどういうことなんだろうな?
261UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 20:44:26 ID:wZIn4z4D
二次配布が禁止だったら
アップロードされてるサイトを教えてくれ、と言いたいところだが
甘えたら駄目だよな
262UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 20:46:30 ID:WGqgB49I
"SnowFX v1.01"ってModの事だったら
もう少し頑張りましょう
263UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 20:49:11 ID:wZIn4z4D
>>262
その通りです
http://elsalife.blog57.fc2.com/blog-entry-74.html
このサイトの雪景色という場所をクリックしても
サーバーが見つかりませんってなるんだよorz
そのワードでも探してみたが無いんだよ、雪景色グラフィック
264UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 20:54:17 ID:GbDlKRf1
>>263
Google先生使う時に日本語圏だけで検索してないか?
265UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 20:59:18 ID:WGqgB49I
>>263
"雪景色"に関しては、
ヒント:
・GTA-WorldMods
・contentid=526
・contentid=3588

SnowFXとやらはググれば2分で見付かる
266UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 20:59:31 ID:wZIn4z4D
>>264
英語読めるから大丈夫
267UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 21:01:14 ID:+HQnoy58
>>262
横からだけど名前サンクス
すぐに見つかった
268UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 21:04:14 ID:wZIn4z4D
俺はグーグル先生に嫌われているのか?全然見つからんorz
269UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 21:10:44 ID:WGqgB49I
一体全体>>268はどんな検索を掛けてるんだ・・・

超ヒント:
「snow fx gta」(鉤括弧は含まない)で検索

これで見付からなかったらもう諦めてくれ頼むから・・・
270UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 21:14:27 ID:wZIn4z4D
SnowFXはもうインストールしているんだが
やっぱり雪景色グラフィックいれないと駄目なんだよねorz
271UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 21:26:05 ID:GbDlKRf1
>>270
おいおい何なんだよ…モノ作ろうとする奴がそんなで大丈夫なのか?
知ってる事は教えたいけどここサポセンじゃねえぞ
272UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 21:26:48 ID:WGqgB49I
あ、雪景色の方か。早とちりすまない
雪景色Modの名前はそれぞれ
"SnowSan Mod new Texture"
"San Fierro Snow Project Fixed"だ。
今度からはもう少し試行錯誤してみるんだぞ
273UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 05:17:20 ID:R3gSHvjh
東方キャラが出ているGTA動画で面白い動画を教えていただけませんか?
274UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 05:44:59 ID:jTzb+sSM
>>273
            _,,,... -──-:;ァ7ニヽ、_           /
           ,. :''"´:::::::::::::::::::::::::rk' 〈__ン)、フ        ,:'
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::くrゝ、__ン、>         i ち  そ  さ
      ,:'::::::::;:::::::::;'::::::::;::::::::::i:::::<ァ-キ-ュハ〉       |  よ  う   `
     ./::::::::/::,':::::!::::::::/!:::::::/!::::::i:::::::`Y:::::::::i        |  っ  い  さ
      .,'::::::::/!:/ !ー!‐ァ'/ i:::::/、_!_:ハ:::i:::::::';:::::::::!        ! と  っ  す
     i::::::;:'::!/ァ'!ァ‐;、,/ L/、,」_/`ヽ:!:::::::!::::::::!      、  ! :  た  が
      !::::/:::::!.ヘ |_,r|.    /i _,i`ヽ/:::::::!::::::::| ___,,..)   ) ! :  動 コ に
     i::;':::::;ハ.  'ー' ..::::...  !,_,ソ .ノ7:::::;'::::i:::::!  --‐''´  .! :  画 ト
     └'^7!::::!'"'"      ,.,.,.,./-ヘ/:::::::!::::|      ∠.    ま
      ,':::i:::iへ、,   r-‐っ  u_/:::::::/:::::::ハ:::|        !    で
     ノi::::|:::!:::::,!_`'iァ´`ヽr='´i7::::::;':::::::/:::i:::!        |    は
     `└''ヘ:i>'"i7´    ,ハ,/!::i:::!ヽ、/:;ヘレ'         ',
        レ7r'ーヘ、,____,// /'!へ」   Y            ヽ、.,____________
       ,'i´`''ー--‐''7  /   i/    |
       />     /ー'--‐='i   _,. '-- 、_
       !     _,.イi'7'"´フ:::::i 7´V /7´`ヾ、
      ,.,'   ,r''i´::/ムヽ、__」:::::::! !   i ! ,.、.,_`ン
    //  ∠rく`''ーr---rァ‐''´,ゝ、.,_  ヽト、_)‐'i |
   ,:'   ,.イ7:::/::`:''ー-r-'‐''"´';::::::ヽ.   | l::::::::;'/
    i   ,':::::::/::::::::::::::::!:::::::::::::::::::':;::::::::`ヽ、ヽ、::::'/
275UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 06:49:25 ID:tDAOD+T8
-----以下アンチの主張タイム-----
276UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 06:53:22 ID:+nbAWY/h
どうでもいい
277UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 06:56:15 ID:O/ktdLWR
東方みたいなのが流行るから>>246が作られるんだよな

やっぱ日本人に二次萌えは欠かせないんだろうな
278UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 08:27:48 ID:kjrPigDP
キチガイはこっちの方が、余裕で荒らせると踏んだようだな
279UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 09:53:59 ID:+nbAWY/h
そりゃあ余裕だろう、東方話題にすりゃアンチと信者がすぐ罵りあうんだから


ここじゃなくても同じか
280UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 12:55:30 ID:jTzb+sSM
>>279
うむ、東方絡みの話題はどこでも酷いぞ
東方好きにとっては全てが東方に置換可能な世界に見えてるからな
面白ければそれもいいんだけど、悪用したり自己確立に流用したりする輩が厄介
ループで100回05BC:1させた後05BEしてやりたくなる
281UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 14:12:05 ID:O/ktdLWR
ニコ動は好きだけどニコ厨は嫌い
東方は好きだけど東方厨は嫌い
日本は好きだけどネトウヨが嫌い
アメリカは好きだけど白人は嫌い
ヨーロッパは好きだけどホモは嫌い
GTAは好きだけど狂信者が嫌い
ソニーは好きだけどGKが嫌い
ギャングスタは好きだけど黒人は嫌い
282UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 17:18:25 ID:Me6iyxm8
好きとか嫌いとか言わなくて良いんだって
毎回猿みたいに同じ事繰り返すなよ
283UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 18:41:00 ID:pPSHMIfD
>>280
すっぱりさっぱり爆殺するとかじゃなくて
無駄に疲れさせてから死なせるとか結構鬼だなw
284UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 22:45:48 ID:hSuXcQO5
【隔離】東方GTAについて語らないか【ニコニコ】
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1255493507/
動画の話題に脱線しすぎたらこっちへ誘導
285UnnamedPlayer:2009/10/29(木) 02:33:00 ID:xHOZn/ir
>>282
最初に言い出したのは誰なんだろうな
286UnnamedPlayer:2009/10/31(土) 12:05:15 ID:t4v0PXAI
忍者csを入れるとセーブデータを読み込めなくなるようになった
以前は問題なかったからたぶん他のCSとの相性のせいなんだけど特に相性が悪いのってある?

なんか最近規制厳しくね?
287UnnamedPlayer:2009/10/31(土) 14:49:00 ID:jXpJdcRC
いま大規模適当規制で2ch利用者阿鼻叫喚の大地獄
ニンジャcsについては過去スレに回答があったような
288UnnamedPlayer:2009/10/31(土) 16:06:44 ID:dQbJJJmP
>>286
同じ作者のヴァンツァーパトロールcsを入れるとうまくいくかもね。
289UnnamedPlayer:2009/11/03(火) 16:41:32 ID:WD/3xEcR
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5613279
これで使っているツールってsnow fxとスノーアンドレアスとだよね?
スノーアンドレアスってどこにあるの?
290UnnamedPlayer:2009/11/03(火) 17:00:10 ID:Exon+O4W
ぐぐれかす
291UnnamedPlayer:2009/11/03(火) 17:52:34 ID:WD/3xEcR
>>290
ゆとり乙
292UnnamedPlayer:2009/11/03(火) 18:43:39 ID:RsgjhP04
>>291
ぐぐれかす
293UnnamedPlayer:2009/11/03(火) 19:19:34 ID:ekFnG04G
>>35 のパスがわかりません。

キャラスキン換えたいのでおねがいします。
294UnnamedPlayer:2009/11/03(火) 19:39:50 ID:8c3KLuwJ
>>293
釣れないぞ、それじゃあ
295UnnamedPlayer:2009/11/03(火) 21:06:51 ID:RsgjhP04
ですます口調だからすぐ分かる
296UnnamedPlayer:2009/11/03(火) 21:20:39 ID:ekFnG04G
ん? ただ質問しただけなのになぜ釣り?

意味がわからないんだけど。

リンク先が釣りってこと?

もう手に入らないの?
297UnnamedPlayer:2009/11/03(火) 21:25:16 ID:RsgjhP04
>>296
【ニコニコ】東方GTAについて語らないか
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1255493507/

ここで聞いた方が親切な奴が多いよ
必要な情報が手に入ったら08CBに巻き込まれてください
298UnnamedPlayer:2009/11/03(火) 21:25:29 ID:Exon+O4W
わからなきゃ、とっとと失せろクズが
299UnnamedPlayer:2009/11/03(火) 21:44:15 ID:ekFnG04G
パスのヒントだけでも教えてくれないすか?
300UnnamedPlayer:2009/11/03(火) 22:07:55 ID:RsgjhP04
FPSゲーマーを戦場に送り込んだらどうなるの? 「周囲全体を視認する力に欠け地雷の発見ができない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257219288/

これを受けて、任意のPEDが地雷を設置するMODとか作ったら面白いかな
PEDやプレイヤーが一定距離に近づくと爆発するようなの
301UnnamedPlayer:2009/11/04(水) 00:03:26 ID:nYlZhZNm
Snowandreasってどこにあるの?
インストーラー形式の使おうと思ったらplant1.txdってとこで応答なしになるし
解決策無い?
302UnnamedPlayer:2009/11/04(水) 00:05:21 ID:nYlZhZNm
>>299
ヒント:○○○○○○○○○○
303UnnamedPlayer:2009/11/04(水) 00:36:42 ID:CYGSBhSY
地雷自体は以外と簡単なんだが、設置させる…か。

それに加えて、
でかいPED一人にメガトンパンチやら
体力やらもろもろつけて無双させるのも以外と楽しいね。
気分は雑兵
304UnnamedPlayer:2009/11/04(水) 04:09:56 ID:mVybJVrA
あ、ランダムに機雷が空から落ちてくるcsってのも楽しいかもしらん
煙が尾を引いてあちこちに着弾、気分は市街戦
305UnnamedPlayer:2009/11/04(水) 12:54:35 ID:l5j8fcSE
設置させんでもランダムで地雷が沸くとか
306UnnamedPlayer:2009/11/04(水) 13:57:36 ID:mVybJVrA
ランダムで追いかけてくる地雷人間が沸くとか
307UnnamedPlayer:2009/11/04(水) 17:51:58 ID:l5j8fcSE
「うーんマンダム」と言いながら追いかけてくるチャールズブロンソンが沸くとか
308UnnamedPlayer:2009/11/04(水) 20:03:34 ID:o6LcTv4f
実はVCSに地雷は出ているよ
設置した周りをうろうろするだけで爆発する欠陥品だけどw
309UnnamedPlayer:2009/11/04(水) 20:04:40 ID:HhbQiAsJ
ただの地雷ならryosuke氏の 只 がある
310UnnamedPlayer:2009/11/04(水) 21:12:50 ID:wHB+Bi5A
KAM's scriptはどこで入手できますか?
311UnnamedPlayer:2009/11/04(水) 21:56:51 ID:mVybJVrA
只かわいいよ只
312UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 12:51:42 ID:IcwGm0TW
( ゚只゚)∩
U 凹 |ノ
313UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 12:56:16 ID:IcwGm0TW
違う、こんなもんを書きに来たんじゃなくて
Simit Adjusterのiniに書いてある初期値(#付の)って
アレが元々のGTASAの限界値って意味で良いのかね?
#外すだけだと、Limit解除は特にしてない?
314UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 16:36:37 ID:5yQXIRvh
公開されてるソースコード見ると制限系では
設定値が初期値より大きいときに弄られるものが多いから
初期値のままだと何も起こらないと思う。
315UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 19:03:36 ID:/x/3bvXI
レールガンつくりてーな アニメのあれ
勉強してみるか・・・それかもうあったりする?
316UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 19:10:05 ID:Vbc1I035
超電磁砲なら
317UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 19:17:52 ID:Pp8/wR/e
たしか某氏がもう作ってたよな。
文字通りぶっといレーザが高速で飛んでいくやつ。
318UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 20:47:38 ID:L1bRqGXK
KAM's scriptはどこで入手できますか?
319UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 21:06:25 ID:DmfNzx7G
320UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 21:23:29 ID:kILattN1
北斗神拳
PEDを殴ると一秒静止した後頭破裂して死ぬ
321UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 21:39:16 ID:Vbc1I035
車がチョロQ化
ネジが切れたらその場でネジを何らかの方法でチャージしなければいけない
322UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 22:12:34 ID:/x/3bvXI
CJの両腕燃やして素手で殴った人全員炎上
323UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 23:16:26 ID:UW4WgcGo
時を止めるMODってある?
324UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 23:31:35 ID:rUFK7YLe
>>323
ザ・ワールドなら有る。
set_game_speedの小数点以下桁数を増やしてやるとディ・モールト・良し。

>>319
秘法「九字刺し」とかHydra搭乗時にパイロット視点にできるcsとか。
325UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 23:47:53 ID:L1bRqGXK
>>310 >>318です^^ >>319さんありがとうございます
326UnnamedPlayer:2009/11/06(金) 00:24:23 ID:OrGWBeHf
最近は敵強化ネタCSばかり作ろうと頑張ってる、

BALLASが硬くなって殴られると死ぬまで消えない火がついて、
後方30Mに吹き飛ばされ、
体力マイナス500
打撃か落下しかダメ与えられず、
近づくだけで、アーマーが減っていく。
そして移動、攻撃スピード三倍。
我ながらやりすぎかね?
327UnnamedPlayer:2009/11/06(金) 06:16:37 ID:JnhoEOQU
ベアナックル的に敵がみな武器を持たず殴りかかってくるcsがほしい
ゴールアンカーが示されていて、そこにボス各と取り巻きがいてクリアするとミッションコンプリーテッド
328UnnamedPlayer:2009/11/06(金) 09:47:37 ID:h7j6fqHD
>>327
ですのコンツェルンさんとこのchange_ped_weapon使って全PEDを素手かメリケンに設定して
適当なミッションなりギャングウォーなりすれば近いことはできるんじゃね?

俺はよくその設定で轢き逃げゲーしてる
329UnnamedPlayer:2009/11/06(金) 14:55:17 ID:JnhoEOQU
>>328
その卑怯らしさに惚れた
330UnnamedPlayer:2009/11/06(金) 22:10:14 ID:tAdBronG
GTAのMOD開発がきっかけで
他のゲームのMODに手出した人っている?
331UnnamedPlayer:2009/11/06(金) 22:14:26 ID:EW2bzY4q
GTAのMODが自由すぎて他のゲームなんてやってない
332UnnamedPlayer:2009/11/06(金) 22:35:40 ID:jQnWKDBY
ジョジョのcsのパスワードを教えてくださいm(_ _)m
333UnnamedPlayer:2009/11/06(金) 23:41:43 ID:JnhoEOQU
GTAで新スキンを入れる度夜の散歩が楽しくて仕方がない
334UnnamedPlayer:2009/11/06(金) 23:46:26 ID:3Fkrl0G5
俺は「今日こそ安全運転するぞ!」とおきにのラジオかけて車ころがしたはいいが
NPCの唐突な車線変更にぶち切れて辺り一面火の海になる事が多い・・・
335UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 00:51:42 ID:PQ2v7KC3
あいつら本当に待ってましたと言わんばかりの
ナイスタイミングで車線変更して来るからなぁ
336UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 01:04:12 ID:ItGaZrCw
っていうか煽られたり突っ込まれたり無事に走れない
337UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 10:36:45 ID:IO/IwXEE
NPCの車線変更を緩やかにできないかと、ハンドリングを弄ったが変わらないな。。
俺が運転する車だけ動きが鈍くなった・・・
338UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 10:50:10 ID:ijLOgcLQ
>>330
他からこっちきたよ
gmaxがちんぷんかんぷんですw
339UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 12:40:27 ID:754SvGh9
>>332
解決しました
340UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 14:40:03 ID:Gu6RhGc2
>>335
てか突然車線変更してくる車ってあきらかに挙動がおかしかったりしないか?
341UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 14:51:38 ID:3o8XTbeX
あれはハンドリングとかではなく別の車線移動処理でやっている気がする
まずバックミラー見ろと
342UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 16:01:21 ID:Gu6RhGc2
>>341
だよな。
トラックみたいな大型車も信じられんスピードでカクッと曲がったりするし。
343UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 16:55:25 ID:IO/IwXEE
曲がり方も止まり方も酷い
あのカートみたいな動きのせいで、早送りで再生しているみたいな気分になるんだよな・・・
ゲームバランス的にはこの方がいいのかね?
344UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 17:12:02 ID:Gu6RhGc2
NPC用に車の挙動が別に設定されてるんだろうな。
特に高速道路を走ってる車が酷すぎる。
345UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 18:52:13 ID:3jfwVuOY
それと不必要に鳴らしてくるクラクションも嫌だなぁ
346UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 19:22:57 ID:Sj8bpcYG
銃弾の軌跡のテクスチャってどこにありますか?
347UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 20:55:59 ID:PQ2v7KC3
GTA 銃弾 軌跡 検索←まず試せ
348UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 22:44:54 ID:Fo6b4gzN
テクスチャなど存在しないと考えるのが妥当
349UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 09:42:16 ID:gfEE5MEw
うpろだに上がってるくりぃぷMOD落とせたやついる?
350UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 10:34:34 ID:gYzlMy9y
オナパスMODは削除して頂きましょう
351UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 13:57:57 ID:kbBloweC
MODとCLEOを導入したら自分が車に乗っている時に仲間や警察がドアを開こうとしても鍵がかかったようになっていて開かなくなりました。対処方法をお願いします。
352UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 14:29:24 ID:nQkqBS+X
オナパス以前にすげー地雷臭がするんだが
353UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 14:30:18 ID:YM6sAw7+
肯定的な答えをするキーかボタンでロック解除だったはずだけど
354UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 15:10:45 ID:kbBloweC
>>357
回答ありがとうございました。ただいま外出先なので自宅に帰りしだい試してみます
355UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 15:22:33 ID:gfEE5MEw
しかし地雷ならなんでオナパスにするかわからんしな・・・

一応DLしてる人は数人いるけど別の場所用に上げた物かね?
356UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 19:16:37 ID:nQkqBS+X
消えたね。
357UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 19:54:15 ID:gfEE5MEw
くりぃぷMODほしかったんだがなぁ・・・
今度は普通のパスであげてくれんものかね・・・
358UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 21:44:35 ID:2VJaG2dE
マリオのスキンが欲しいのですがどこにありますか?
359UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 22:07:01 ID:gfEE5MEw
>>358
つい最近まで上がっていたシベ鉄セットの中に入ってたけど、
公開してたサイトが落ちてるから今はないのかな・・・?
360UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 22:38:49 ID:nQkqBS+X
どんどん古参スキンが少なくなっていくな。
361UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 22:54:41 ID:2VJaG2dE
>>359
そうですか…
ありがとうございます
362UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 23:04:05 ID:9VZNzepB
再配布おkの一言を残して消えていってくれたらなぁと思う
ちょっと勝手かもしれんけど、立派なSAMODの資産だし
363UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 23:30:14 ID:gfEE5MEw
今くりぃぷ氏時代あたりのMOD持ってる人ってどのくらいいるんだ?
364UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 23:37:31 ID:nQkqBS+X
>>362
うpろだに適当な名前付けてそっと置いとくくらいは大丈夫じゃないか?
できればシベ鉄氏のスキンのバックアップをあげたいんだが。
365UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 00:32:34 ID:rkHPfwlK
こういう言葉がある
「怒られたら消そう」
366UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 01:20:48 ID:rpgHJGsy
再配布おkって書いてなきゃ再配布ダメというのと同意じゃね
まー逆もいえるかもしれんがMOD作者を尊重するのなら
再配布おkってなければ勝手にうpするべきでわないと思う
>>365みたいな考えは自分勝手すぎ
367UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 05:46:18 ID:XIEzcF3D
一応なー、作った手間暇に敬意は表したい
消える人も突然消えるんでなく、ほったらかしで構わないから保管庫的な形で
ひとこと添えて残してもらえると助かる
立派な仕事をしたんだと誇ってほしい
368UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 08:24:25 ID:k6rpH3V5
ちょいと気になってHDDを漁ってみたら、シベ鉄さんのMOD詰め合わせが一つだけ見付かった
そんで、その中のReadmeには「再配布はGSSさんのみ可。他の人はダメ絶対」て書いてあった
だから幾ら此処が匿名掲示板とは言え、MOD作者に敬意を払える人間なら上げるべきではないと思う
(「オレはそんな出来た人間じゃねーし」とか
精神年齢18歳未満な屁理屈は勘弁な)


正直言うなら入手し損ねた残り三つのパックも欲しいけどね
369UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 12:30:25 ID:YhcZFqCT
しかし、このまま貴重な良和製スキンが誰にも知られず忘れ去られていくのもなんか悲しいな。
補完しあうロダとかが欲しいところだがやっぱ無理なのかな。
370UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 14:16:51 ID:1ij+r5N6
>>324
どれくらい増やしたらよろしいんでしょうか?
 
あと怪奇現象で
CJのママの幽霊が家を歩き回るCleo入れて
jojo.csのスタンドで殴ったら全Cleoオフになって
該当コマンド入力しても発動しなくなった・・・

再起動で何とかなったけどすごい怖かった
そしてそれ以来ママに遭遇する度全て発動しなくなった・・・
家に帰れない・・・
371UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 14:22:01 ID:7T7sm8Xh
一瞬CJのママがスタンドになったのかと思った
372UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 14:30:52 ID:xWYS6vPH
こえーよ
373UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 17:11:06 ID:VsZ1lsQm
http://gss1090.hp.infoseek.co.jp/gta/
gss氏旧サイトで復活しとるよ

スレにうpられてたブツなら、配布禁止って書いてなければ、
上げても良い気がするけど。
何個か自前のを上げたけど、配布可って書いたり書かなかったり、結構適当。

余所の場合は2ch嫌いな人も多いし、大っぴらに補完しあうのは難しいかも。
持ってる人と仲良くなるか、ゲリラうpに期待するしかないんじゃない。
374UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 17:38:07 ID:wQMt4x/+
ゲ、ゲリラうp期待!
375UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 17:58:49 ID:k6rpH3V5
>>370
自分のはキングクリムゾンを改造したものだから上手くいくか判らないけど、
・102行目を0.00001に(それ以上増やしても余り変化が無かった気がする)、
・522行目のアニメーション速度を58.0から432.0に。
こんな感じ。
照準が真正面以外殆ど役に立たなくなるのはご愛嬌てコトで。

ところでママゴーストって何処で配布されてた?
376UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 18:17:01 ID:vM0HT/9X
おいやめローマン
377UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 18:29:47 ID:GPueczT1
>>373
製作者が理由があって配布中止したスキンならともかく
突然、失踪したりHPなくなった作者の作品は補完しあっても問題ないと思ったが
やっぱりそんなもんかねぇ・・・。
378UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 18:51:09 ID:xWYS6vPH
gss氏復活はありがたや
379UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 19:34:40 ID:GPueczT1
くりぃぷスキン再うpされてるが
380UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 20:19:05 ID:XIEzcF3D
あげてる奴、パスはgtasaにしとけよー
381UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 21:06:43 ID:3vx7zNHj
乞食
382UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 21:25:06 ID:wQMt4x/+
なぁこれって・・・・
383UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 21:27:08 ID:wQMt4x/+
↑下げ忘れすまん
384UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 21:27:17 ID:7T7sm8Xh
>>382
シーッ!
385UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 23:40:48 ID:wQMt4x/+
セフィロス「やらないか」
386UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 01:21:29 ID:onZ3xMvA
cleoで投げを作りたいんだけどプレイヤーとactorの当たり判定がぶつかって上手いこといかない
actorの当たり判定を無視する方法ってないのかな
387UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 09:44:17 ID:nSg4hMZm
>>375
Garageにあった
ttp://www.gtagarage.com/mods/show.php?id=8814
少し前は結構色んなとこにあったんだけど
気が付いたらここぐらいしか
見当たらなくなってた
それも怖いな・・・
 
キングクリムゾンもあるんだ
新参過ぎて知らなかった・・・
ザ・ワールドと違う所あれば教えていただきたい・・・
388UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 10:05:30 ID:9cGclPWH
>>387
おお、ママン情報感謝。

キングクリムゾンはザ・ワールドのシンプル版ってところかな。
思い当たった限りで違いを挙げると、
・キンクリは終了時に現在時刻が七分進む(些事)
・同じく終了時にDIO様ポーズを取らない(世界より早く次の行動に移れる)
・世界のスタンドが出ない(スタンドのモデルを導入する必要が無い)
大体こんな感じ。個人的にはキンクリの方が使い易い。
因みにシンプル版ザ・ワールドは知らないので勘弁。
389UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 10:07:38 ID:nSg4hMZm
>>387
最新版のjojocsに入ってましたねすいません
390UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 10:09:17 ID:nSg4hMZm
>>388
ありがとうございます
更新してなくて貴方のレスを見落としてました・・・
本当に申し訳ありません・・・
391UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 11:20:29 ID:nSg4hMZm
>>388さん何度もすいません
>>390ですが
うpろだで落としてきたクリムゾンは516行しか無くて・・・
102行目も何故かジョイスティック関連の行になっていて
わかりません。
プログラミングの事は全く分からなくて・・・
出来れば教えていただきたいのですが・・・
392UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 11:57:48 ID:okBNU+MC
質問コンボは原則禁止だぞ
見落としも多いし、少し自分で調べてみてはどうか
393UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 12:24:53 ID:nSg4hMZm
>>392
すいません
ご指摘ありがとうございます
調べてみて、本当にダメだったら来ます。
ありがとうございます。
394UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 12:39:03 ID:9cGclPWH
>>393
うん、良い心掛けだ。
・"プログラミング"と構えずに、書かれてる英単語を読む事
・Ctrl+Fで検索機能を活用する事
これだけで相当取っ掛かりはラクになると思うから頑張れ
395UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 20:04:09 ID:jsunR6Yn
上がってるくりぃぷMOD釣りだね
396UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 22:05:55 ID:yHG2d6xc
そろそろ釣りじゃないのが欲しい
397UnnamedPlayer:2009/11/11(水) 00:42:07 ID:dkAao9Ep
jojocsってどっかに上がってる?
398UnnamedPlayer:2009/11/11(水) 10:38:33 ID:H305qgxL
GTAW版のツーリスモMODのナンバープレートを専用のものに変えたいんだけど、どうすればいいんだろうか?
ゲーム中で見るに、ゲームで使われてるランダムで変わるプレートを使ってるみたい。
これをTXDファイルに入れた画像に差し替えたい。
399UnnamedPlayer:2009/11/11(水) 16:29:58 ID:dkAao9Ep
街中に突っ立ってて、近づくとなんか質問してきて、返答すると銃撃ってくるパーカーとかノースリーブの男はなんなんだろうあれ
400UnnamedPlayer:2009/11/11(水) 16:41:50 ID:QvIQcL5s
は・・・・?
GTASAプレイした事あるんだよね?
やってりゃわかると思うけど
401UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 00:00:50 ID:+bav+2Sl
英語解らないと海外版は厳しいだろ
あれは麻薬のバイヤー
402UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 01:19:21 ID:1qvQlIkZ
誰か釣りじゃないくりぃぷさんのフリーザ、セフィロス、クラウドMOD上げてください!お願いします
403UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 19:32:45 ID:vhOoT3FU
くりぃぷMODのDL数がそれの需要の高さを示してるな
404UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 21:09:02 ID:uJMYFtzI
>>403
DL数、削除しなければそのうちSA real moveを超えそうな勢いだな
405UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 22:31:10 ID:L3JagN5M
自演と興味以外で何があるってんだ。
406UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 22:59:48 ID:3rkToIoq
早めに消すって書いてるが一向に消える気配がないな。
大丈夫なのか?
407UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 23:20:41 ID:3rkToIoq
なんて言ってるうちになんか新しいのきてるな。
408UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 00:22:36 ID:RbFp4psE
ttp://sakurawind.hp.infoseek.co.jp/neta/0023.jpg フラップターのmodねーの
409UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 10:45:25 ID:84DtHibA
てかくりぃぷMODっていまどき本物もってるやつなんていんの?
410UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 16:37:20 ID:et25de/w
乞食共うぜぇ。
411UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 17:31:12 ID:84DtHibA
まあ乞食してでもほしいんだろう・・・

ぐぐって手に入るもんでもないしな
412UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 21:27:12 ID:r0ueDYJM
そこは自分で作れっていう
413UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 21:32:56 ID:G5dEZklH
今年からSA始めたのでよく知らないんだけど、
くりぃぷって人は初期のMOD製作者なの?
ちょくちょく名前を見るけど。
414UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 21:36:30 ID:r0ueDYJM
しらん
415UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 18:46:25 ID:5ifuzzL4
なんかdatうpされてるな
416UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 19:04:53 ID:5ifuzzL4
上げちまった、ごめん。
417UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 20:38:42 ID:3YLL5aoe
最近になってGTAが動かなくなった
MOD職人の意地にかけて何とか試行錯誤してるけど上手く行かないお・・・( ;∀;)イイハナシダナー
418UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 23:41:43 ID:WF6tuTQI
(´;ω;`)
419UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 03:25:54 ID:eB7zYZc6
GTAの自体の絵作りはViceが一番好きだったなぁ
SAはテクスチャがチープになってしまってクオリティの高いMODに比べてアンバランスだ
420UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 03:33:29 ID:j+3vYm+b
えっ
421UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 03:56:43 ID:3rIJDoEK
ええっ!?
422UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 15:20:14 ID:p9KKzpd7
GTA4のMODなら逆転現象起きるからお勧め
423UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 19:47:51 ID:2nbhje19
GTA4は終わっただろ、箱独占のDLCのおかげで無かった事リストに追加されてる
424UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 19:57:20 ID:fe8k1hlD
無かった事リストってなんだよ
大体最近のアップデートでDLCに関することが追加されたからDLC来るっぽいし
425UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 19:58:06 ID:2nbhje19
まだ確定してないジャン
426UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 20:06:10 ID:Hk+J7pvv
需要とか流れとか省みずにEBを俺得更新。
Enterable Buildings ver2.6
ttp://u4.getuploader.com/gtamod/download/241/Enterable+Buildings%282.6%29.zip

【ver2.0からの変更点】
・対応インテリアの新規追加
・カメラの角度とプレイヤーの向きを設定
・"home"と入力すれば何処からでも帰宅可能
・Dohertyのガレージをオブジェクト設置方式に
(インテリア空間に入らないでもガレージに入れる)
427UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 20:20:19 ID:PGc5VFEL
GTA4のように、レーダーの周りを囲う形のヘルス(アーマー)ゲージのMODを探し
ています。
自分なりに検索ワードを変えながらググって見たのですが、見つかりませんでし
た。
心当たりの方がいらっしゃれば、ダウンロードできるサイトか
もしくはMODの名前を教えていただけませんか?

規制中につき、携帯にて失礼します
428UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 20:34:40 ID:tqrNANlg
>>462
グローブのメンバーの家で亜空間に落ちるのは、
どうにもならないんですかねぇ
429UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 20:36:00 ID:tqrNANlg
>>428
アンカミス >>426
430UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 21:01:30 ID:Hk+J7pvv
>>429
更新する箇所も段々無くなってきたので、
そろそろ床やら壁やら天井やらを補完すべきかなぁとは思います。
ただ、そういった時の為に(と言っても過言ではない)帰宅機能を付与したので
"気が向いたら更新する"レベルである事もご了承下さい。

多分samara.csの改造を終えるか、挫折したら又EBの改良に戻ると思います。
431UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 21:09:35 ID:bGi3Uaai
>>426
久しぶりにそのmod見ました・・・
ワープポイントの設置ってiplじゃなんですね。
432UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 00:37:37 ID:Qqv+Ga2e
>>431
本当はIPLの仕事なんですが、当方あまりそちらには詳しくないので仕方無く
"目印となるマーカーを設置する"
"マーカーの在る座標に近付いたら設定した地点へ強制的に飛ばす"
という処理をcsで行わせているだけです。(エントランスを作っている訳ではありません)
原理的には同じかも知れませんが、こちらは飽くまで代替手段ですね。
433UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 00:45:32 ID:gjyBLJ7O
なんかRPGツクールを思い出させるやり方だな
434UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 11:57:48 ID:uNohLFCw
Test
435UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 11:58:49 ID:uNohLFCw
規制解除されてた
スレ汚しスマン
436UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 18:20:47 ID:Prq9v1ef
FF7のセフィロスのMODなんてあるんですか?

検索してみましたけど一向に見つかりません。誰か持っている方がいましたらいただけないでしょうか・・・
437UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 19:06:55 ID:3HEZoDmU
乞食は失せろや
クズが
438UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 20:37:00 ID:Prq9v1ef
>>437
そういった情報の交換場としての役目以外にこの手のスレになんの意味があるんですか?
439UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 20:41:28 ID:2+ImTEAL
交換場、てかただの物乞いだろあんたは…
MODだけもらってさようならだろ?違う?
440UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 20:45:08 ID:908FZo+h
>>438
教えてやろうか?
お前みたいな乞食弄りに飽きたModer共が馴れ合う為のスレだよ!
441UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 21:27:51 ID:kkS3JAvv
>>438
とりあえず二度と来るな
442UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 21:30:36 ID:i4qLPbM5
>>439-441
お前らも死ね
443UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 21:41:52 ID:1YVVHxOQ
>>438
俺は此処をMod開発の為の情報を交換する場として使ってる。
>>437の言葉は厳しかったかも知れないが、ココが2ちゃんである以上
"〜〜が欲しい"と言ってもこういう風に一蹴されるのが普通。
寧ろそう言われる覚悟で訊くもんだ。
とりあえず所望のModは諦めな、お前さんが噛み付き返した時点で
貰える可能性は殆ど無くなっただろうよ。
444UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 21:55:10 ID:HOQZWb++
しかしmoderの数も減ったな
ocle氏も最近来ないし、crea氏は全然こなくなったし
445UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 21:59:38 ID:tVzFwwud
そんなことよりもAlienCityにジェットコースターがだな
446UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 22:00:22 ID:RM8lXPWD
東方アンチのお陰で減ったな…
447UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 22:25:27 ID:1YVVHxOQ
>>444
最近見かけない有名な方たちに関しては、
公開する段階まで出来てないと見る事も出来る。
俺は皆がまだ細々と自前のModを作ってると信じてるぜ
448UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 23:11:51 ID:b/RnPEqK
さすがにもうないだろ
ツールもこなれて製作ノウハウもすぐ調べられるから
欲しいものは自分で創って自分だけで使う時期に来てんじゃね
自分が乗ってる車のMODがどこ探しても無いので作るとか
実際先日70スープラ作って一人で満足してる俺
449UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 23:54:16 ID:1YVVHxOQ
尤もな話だけど、流石に新規公開が無くなったら寂しいな。
これだけ長い間改造されまくったゲームでも
他の人の作った物を見ると感心させられる事がしばしば有るし。

という訳で、俺はこれからも人に見せられるようなModが出来たら
ちまちま上げていくぜ。て言うかもっと俺得Modを上げていこうぜ皆。
450UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 01:22:18 ID:gjvGR3K3
このスレにも醜い乞食狩りが出没するようになったか。
虹スレがひどく過疎ってるからな・・・
451UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 10:12:44 ID:0x8rksZ0
乞食は昔から変わらず狩られてましたよ
452UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 10:35:31 ID:Si+ys0jz
このスレ見てる製作者以外のやつは皆乞食だろ
453UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 13:13:06 ID:KKAGeEXd
>>439 さよならだけがじんせいだろシミジミ
454UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 21:51:26 ID:9GW30dAj
いつのまにか11万画素のサイトが消えてた・・・
455UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 23:32:34 ID:sg1l2CIs
マジか・・・
あそこってどんなMODあったっけ?
456UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 23:55:07 ID:PiZqsXKA
>>455
それが分からないなら君が必要とするMODは無かったんだろう
457UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 04:08:59 ID:cQemGQAz
11万画素ってジムスナイパーと初期萃香のあったサイトだっけか
458UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 12:37:51 ID:mvB9UZxo
あぁ、思い出した。
ケータイとかもあったよな。
459UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 13:07:05 ID:R/xzfEWS
スマン
ジョジョのcsのパスワード教えてくれ‥
460UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 14:35:07 ID:4/42BGRE
PEDのハンドルを配列に格納するのってどうやればいいんだ?
単純に構造体のフラグ調べて、条件に合ったPEDなら
5@(4@,4i) = 1@
ってやっても、コンパイル時にエラーが出ちまう。
461UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 17:12:10 ID:6RfwCmEK
>>460
大した働きは出来ないかもだけどソース見たい
462UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 18:45:11 ID:4/42BGRE
>>461
規制中で携帯からだからURLを貼れなくてすまない。
ロダの借金取り涙目ってやつ。
463UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 19:29:06 ID:6RfwCmEK
動作のテストはしてないけど、opcode(0085:)を
補ってやったらコンパイル出来た。
ついでに0006:も適宜付けてやると安心かも知れない。

ところで何故Ped名じゃなくて所持武器で判断してるんだぜ?
464UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 21:04:45 ID:4/42BGRE
なんと、そんな初歩的なことだったとは。thx。

いや、OR条件で4行も使うのがいやだったってだけなんだけどな。
465UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 00:07:39 ID:G/USvrEZ
@と@とかの両方が変数の組み合わせで、
数値の演算や比較をするときはコード省略しちゃダメ。
たぶん型が判別できないからだと思う。
466UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 05:00:58 ID:xRnXnQa1
マ板かと思った
467UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 18:18:14 ID:Jh/AirdR
なんかしばらく4ばっかやってて
久々にSAやったけど起動しなかったw
だから色々MODはずしたりして動かしてみたけど音が出なかったり、マルチコアのbugのせいでいちいちCPU一つに指定しなきゃいけないし
最近のPCに組み替えたせいで色々おかしくなった
もーSAからは引き時なのかも
468UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 18:22:51 ID:UNi9W7bt
で、何?
お前の日記帳じゃねえんだよ
チラシの裏にでも書いてろボケ
469UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 18:54:18 ID:AIyuzKt4
ifpを弄りたいが一から解説してるサイトってないのかね
470UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 19:16:24 ID:YkbLPGW2
IVで1年過ごした後、SAに帰ってきた。
471UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 19:17:44 ID:YPlu0hbt
IVはキャラ換えが技術的に無理なのでパスしているなぁ
472UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 00:24:38 ID:bR9cVedr
半年前に組んだPCでもWは重かったからな・・
まだまだSAで3年は遊べるぜ
473UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 12:57:31 ID:eztRx64n
>>471
むしろキャラ変更はSAのデフォルメされた世界だからこそって感じだよな。
474UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 13:41:48 ID:TnmKlbap
4はイベントシーン以外でも顔の表情が変わったりするからキャラスキンとしての進化はあるだろうけど
その為に顔を作りこまないといけないと考えると、大変だろうねぇ
475UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 18:09:57 ID:9skZozwK
プログラム?何それおいしいの?って位のド素人です
自分でMOD作れるようになりたいんだけど本当に初心者向けのサイトってある?
車を任意の位置に保管できるようなMOD作ってみたいんだけど・・・
476UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 18:17:31 ID:M57rTRrh
>>475
>>4
・ocle_parking_2009_10_06( 駐車cs )
477UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 18:20:33 ID:9skZozwK
>>476
あったのかorz
ありがとう
478UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 19:49:00 ID:9skZozwK
あれ、このCLEOってCSファイルをCLEO3フォルダに突っ込むだけでいいんだよね?
一回ゲームやめると駐車情報消えるんだけど・・・
479UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 20:10:51 ID:LZuaEjJ4
少しは自分で考えような
脳みそついてんだろ?
480UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 20:24:08 ID:9skZozwK
俺の小さな脳味噌じゃ
・とりあえずOCLEでググる
・もっかいreadme読み返す
・他のcsファイルを引っこ抜く
ぐらいで関の山なんだぜ
481UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 20:39:25 ID:RVU0JAIA
cs動いてるのにセーブされないんなら、
save用のフォルダを入れてないんじゃね
cs自体動いていないなら、ocle以前の問題
それと1.0のsaじゃないとまともに動かないくcsってのもある
482UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 20:40:26 ID:SYzFLgC0
>それと1.0のsaじゃないとまともに動かないくcsってのもある
横からマジかよ
483UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 20:45:24 ID:9skZozwK
セーブ用フォルダってcleo_savesじゃなくて?
CSは動いてる(メニュー表示されて一応ゲーム中ではデータは保ってる) あと2nd editionです
484UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 21:02:48 ID:RVU0JAIA
実際試した訳じゃないけど。
わざわざバージョン判定してメモリアドレスを設定する
サンプルスクリプトがあるって事はそういうことだと思う。
メモリ系の操作をしてないcsなら、関係なく動くはず。

exeの問題だし、nodvdとか他のmodにexe入れてあったりも
するから、気づかんうちに1.0にしてる人も多そう。

>483
zipに入ってるフォルダ
485UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 21:08:09 ID:9skZozwK
>>484
ZIPのほうか・・・インストーラ形式でやってたからなぁ ZIP試してみる
何か赤くなってるしそろそろ失礼するわ みんなありがとう
486UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 02:38:10 ID:0uOqA0fu
ついにIFPがGMAXで吐けるようになったぞ
これでgrab→テキスト書き替え→出力の手間がなくなるぜ
物置さんありがとう
487UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 05:55:14 ID:QQxtQUcJ
あと1年くあい時期が早いほうがよろしかった
488UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 15:08:16 ID:H/FAEfuw
GTAはユーザーが自由に改造できる方向に進化してほしいな
489UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 17:56:30 ID:4UIK1OR8
そのうちツクールシリーズでGTAツクールとか出るよ
490UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 20:03:57 ID:/uJeODRU
ピザ箱みたいなオブジェクトのコリジョンってGTA3.imgのどのファイルに格納されてる?
491UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 21:42:12 ID:R2OUfmwr
カールオブパンティーで使ってた光線銃ってどこにあるんだよ?
探しまわっているがないぞ?
銃弾のテスクチャ変更し方を参考にしたいんだが
492UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 22:19:26 ID:GI+IFcsL
>>491
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1255493507/l50x
東方GTAについては隔離スレがあるからそっちでね!
ちなみに、禍々しいアレは作者の自作、終盤のレーザーライフルはBullet.asiらしいぜ。
493UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 22:29:05 ID:R2OUfmwr
>>492
何故隔離?
ここで使われているMODは何?参考にしたいよ?
って言っているのに
隔離されるのか?
訳分からん
後、規制されてる
494UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 22:34:08 ID:RVJoqMKq
隔離スレ立てた奴の思惑通りになったな
もうこの板じゃ東方と名がつくだけで語る事ができなくなった
495UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 22:40:02 ID:7rUuqDuW
>>493-494
無視しておk
と言うかもっとModについて話そうぜ
496UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 22:52:32 ID:R2OUfmwr
ふむ
東方全開になってしまうんだがスペカ系CSってどうやって作っているんだろうな?
そもそも、ダウンロードできる所知らないし

銃弾のテスクチャをどうやったら変えられるんだろう?
先っぽについているの換えればいいのかな?
そうじゃない気もするが……

問題のレーザーがでてくる話 sm8719256
497UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 23:06:05 ID:7rUuqDuW
スペカcsのダウンロード先なら"ばりすたん家"さんとか
"ですのコンツェルン"さんの所が有名。
スペカcsの作り方って言っても普通のcs作りと変わりないだろう。
敢えて違う所を挙げるにしても、本家風の"〜符"ってヤツか
格ゲー風のカットインかテクスチャ演出を入れる程度だろうし。


そして真っ当な書き込みの>>490に答えられなくて申し訳無いんだぜ。
(もしかしてみるちお氏?)
498UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 23:14:13 ID:lD0AmgT0
gta3.imgの中から「人物と乗り物のテクスチャ&モデル」だけ引き抜くか「マップのテクスチャ&モデル」だけ引き抜きたいんだけど、誰か効率的な方法を知らない?

スノーアンドレアス導入してみたは良い物の、自分のパソコンじゃ表示速度が追いつかない。
かと言って色んな場所にある冬テクスチャじゃ全体を完全に冬にできない。
だから、スノーアンドレアスのマップだけ適用をさせたい。(人物とか車はそのままで)
499UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 23:17:08 ID:R2OUfmwr
>>498
無理だと思われ
メモリを増加させるという事をするのがいいかと
500UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 02:20:20 ID:4iLUFgYP
うpろだにアフターバーナーcleoあげた人、できればソースもうpキボン
SBで開くとぐちゃぐちゃだから・・・
501UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 04:48:51 ID:r9XsiJce
>>493
お前は教えてもらってるのに礼も言えないんだな
502UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 05:18:19 ID:imUYNzSQ
>>496
GTA SA Modification Centerってサイトがあるんだよ。
そこのToolsにBulletっていうのがある、そいつを使えば銃から発射される弾丸のステータスを弄れるんだよ(トレイサーの色を変えるとか貫通するとか)
詳しい設定方法はわからんが、弾速を早めにしてトレイサーが残るように設定すればレーザーっぽくなると思う。
これでいいかおい、レスについては最近のブーム風味にした事は謝るから許してくれよ。

あぁ後、釣りしてんなら今回は効いたぜって事を教えてやるよこの野郎。
503UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 05:45:38 ID:imUYNzSQ
はぁ、やっぱりなんでもねーよ。
マジで鬱陶しい事しやがって。
こんな場所でマジになる方がバカだって教えてくれて
ありがとよ。
>>501
こんな場所でそんな事言っても意味無いと思いますけど^^
504UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 07:54:46 ID:QFAPDj/+
>>500
どぞ〜
http://u4.getuploader.com/gtamod/download/244/burner.txt

あと書き忘れてましたが
これ、F-22専用です
505UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 09:31:39 ID:+mvxU1Aa
便乗してF-22及び零戦搭乗時に主観視点を実現するcsを上げてみる
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0031413-1259109009.png
ttp://u4.getuploader.com/gtamod/download/247/FirstPersonView.zip

需要など知らぬ!俺が欲しかったから組んだ!
けど上記の飛行機以外の乗り物でも実行可能な調整用も同封したので是非。
506UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 10:27:14 ID:4iLUFgYP
>>504
thx

>>505
すまない、俺はF-35派なんだ・・・
507UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 12:29:31 ID:hFxEvpZk
ipl書き換えだけでおkな良質なMap教えてくださいな
508UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 15:38:17 ID:2FvNavYS
http://www.gta-classics.de/
ここでMOD探してるとアメリカの自動車史を見ているかのような気分になってくる
509UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 15:51:39 ID:Dy/36SL4
>>508
そしてSAをアメリカの自動車史会場にする事も出来る
あえて古い車とか入れると萌えるよな〜
510UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 07:55:56 ID:FT9aCrEY
自分で簡単な3Dモデルを作ってゲーム内で適用できるレベルまでは頑張ってみたものの、
さすがに数年間も同じゲームやってたら飽きが来たような気がするなあ。
最近GTA自体あまりやらなくなったし、なにかこのマンネリを解消する方法はないだろうか
自分の中ではもっとすごいMOD作りたいと思ってるのに飽きがそれを邪魔するぜ
あと自分のパソコンのスペックが足らなくてカクカクってのも理由にあるんだけど。
511UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 13:29:00 ID:jgIGi7nz
SA-MP0.3でryosukeさんのmissile.csが使えるようになったんだが、バグがひどすぎる。
直そうにも変数が多すぎてコンパイルすらできない。
バイナリエディタを使うしかないのか・・・?
512UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 13:45:32 ID:MbhUqarn
エロスキンとかエロMOD無いのかよ
GTAで触手プレーしてー
513UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 15:49:19 ID:AJKr/Dxr
gta4辺りじゃないといいのは出来ないと思うぞ
514UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 16:13:19 ID:J46SbEcR
>>509
古い日本車もなかなか
正直6,70年代のマツダ車のMODはもっと出ていいはず
515UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 17:59:33 ID:l9yNfda0
SAはその気になればサンアンドレスを動く車やバイクの展覧会場に出来る
MODの数は一番多いし、それが何よりの価値
516UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 18:03:14 ID:l9yNfda0
>>510
目的が出来ると一気に楽しくなるんだよな
PC新調して高解像度高フレームレートでのプレイも是非お勧め、別ゲーになる
FPSを固定するだけのcsをOCLEさんに教わって作ったから、是非それで60fpsプレイしてみてくれ
もう、すごいとしか

自分はSAをゲームとして遊ばず、なんかもう出かける場所みたいな感じで扱ってるから
飽きるってのは無い
どこもかしこも見慣れすぎて、一時期暮らした懐かしい故郷みたいな感覚だぜ
517UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 20:01:31 ID:4bkO3J3A
マップMODは新たな場を作れるから一番好きな種類のMODだな
毎度ワクワク感がある
518UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:05:10 ID:qkjeYVDd
もうバイクも2ドア車も4ドア車もスポーツカーもローライダーもSUVもステーションワゴンもヘリコも飛行機も全部MOD入れたし
トレーラーだってコンボイにしてやった。すばらしいアメ車率だ。デフォルトのまんまなのはバンとか一部のトラックとか警察車両くらいか。
他に足りないMODあるか?
519UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:21:55 ID:l9yNfda0
SRT3を導入して描画間に合わない地獄を見るが良い
520UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:29:58 ID:qkjeYVDd
ちょ、ちょっと待て
俺のPCは Overdose effects V1.3入れて車を大量に爆破するとカクつきまくるし
ENBやReal grass betaを入れた日にゃあ余裕でフレームレート10切れるんだ
そんな物騒なもん勘弁してくれ
521UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:38:58 ID:nZQq7kEN
そんなクソPC捨てろよ
ゴミだろ
522UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:41:00 ID:4bkO3J3A
HD4850が爆安で叩き売られてるから買い足してみるといいよ
523UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:41:52 ID:l9yNfda0
>>521
…何か言ったかい?坊や
俺のAthlon64に文句があるのかい…?
524UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 23:04:04 ID:nZQq7kEN
池沼か?
CPUだけでなく
脳みそまで腐ってんのかよ
525UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 23:30:30 ID:7KnYf2l4
俺もAthlon64だわ
量子コンピュータが実現するまで新調しない予定
526UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 01:16:38 ID:rK6SQuT0
Pen4の3GとGF6800Uでまだ頑張ってるぞ

ボーナス下がったから新調は無期延期
527UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 08:27:11 ID:oyAP1I3S
ディスプレイ一体型、オンボの数年前のパソコンでやってる俺は一体どうすれば・・・
528UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 08:32:23 ID:7Yl9oxuj
さっさと捨てろ
529UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 08:46:23 ID:Mi46Fx0m
古いのもSAの魅力なんだよ

最新厨は一週間毎にPCを新調してろ
キリないから
530UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 12:24:12 ID:xNds5Lpg
古すぎるのも問題だろ
せめてDX10に対応したVGAぐらい揃えろよ
531UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 13:16:44 ID:Snn8vtpP
最新厨なんかどこにいた?
型落ちのグラボを勧める奴ならいたけど
532UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 13:24:35 ID:UML/zZx2
SAはMOD無しならそんなにスペック高くなくても動くからの
でもちょっと低すぎだ
ほんとにMOD入れられてンの蚊
533UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 14:00:39 ID:mIQcRGN/
MOD入れて動かないって騒がないなら低スペックもいいんじゃね?
534UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 14:40:38 ID:XbSnvIxR
車にニトロを常設させたいのですが、

改造ショップで改造して保存しても消えるし
チート使っても保存できないし

MODとかでニトロを常に使えるようにできますか?
535UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 15:05:50 ID:JmTISsa1
player.imgの中にある、[track]と名のつくファイルを誰か教えてくれないか・・・
間違えて余計なファイルをリネームしちまった・・・
確か「○○-track.○○」ってファイルだった希ガス。
今度から.imgをバックアップしておくわ・・・
536UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 16:38:28 ID:JqGc8BnQ
neck_tracky.dff
これかな
537UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 17:06:19 ID:XryIuoeZ
>>534
オペコードあったし出来そうな気はする
538UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 19:04:05 ID:OaxUVKdm
Cleo内に常設ニトロあったような
539UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 19:06:34 ID:+UDIbU82
田舎地帯の農業トラクターにニトロ付ければ渋滞解消されたりするんだろうか・・・
540538:2009/11/28(土) 19:08:53 ID:OaxUVKdm
CleoじゃなくてOCLEだった(汗
541UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 20:11:22 ID:ULUyFjU+
ちゃんと信号待ちしてるのにパッシングされるのが悲しい
NPCがプップしてこないCLEOとかあるのかな
542UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 20:23:50 ID:FKRSg8/o
何でもcleoに頼るな
543UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 21:20:03 ID:XryIuoeZ
プップされない運転を心がけるんだ
されてハラが立ったら車を蹴れ
544UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 21:28:32 ID:ej6w50eC
うpろだ のパスがわからない・・・
545UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 21:41:03 ID:oyAP1I3S
銃からオブジェクトを発射するcs作ろうと思うんだけど、
銃口の座標ってどうやったら求められる?
546UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 22:24:45 ID:XryIuoeZ
>>544
gtasa
547UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 22:34:41 ID:ej6w50eC
>>546ありがとう・・・本当にありがとう!!
548UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 22:43:29 ID:XryIuoeZ
あとsaiaKU○N氏がニトロcs作ってくれてたよ
規制されてて書き込めないらしいので是非ブログへGO!
549UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 22:48:53 ID:E5MFPH60
だあれ
550UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 22:49:42 ID:LB0M0OiF
ヤってるときの女の声を差し替えたいんだけども
声がどこにあるのか誰か知りませんか
551UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 22:57:20 ID:XbSnvIxR
常設ニトロは結局あるの?

SA MPでは、常設ニトロ化されてるので
できると思うけど
552UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 23:01:07 ID:d46Ij472
>>539
高速をトラクターで走ってる百姓共の度胸には正直感服せざるをえない。
553UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 23:48:36 ID:BKT05R1f
>>545
銃の種類が決まっているなら、手か指のボーン+銃口までの距離にピザ箱でもくっつけてその座標を求めればいいんじゃないかなぁ
554UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 01:04:44 ID:rIgnGbYx
http://gta-worldmods.t-n-network.de/phpkit/start/include.php?path=content/download.php&contentid=3678&PHPKITSID=6bb648e93fc8462e26a2e63dfe5d1f0e

このMAP MODを導入したいのですが、

導入の仕方を超解りやすく紹介してください。
555UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 01:21:36 ID:9lInDQFu
>>554
ふつうにやればおk
556UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 01:26:50 ID:0bfaB052
>>554
自分でやってできなかったの?

調べたの?

それでもできないんならあきらめろよ。

ここで教えてあげると、お前が次にまた導入やらできなかったときに質問に来るでしょ?

ここは、そんな低レベルな質問するところじゃないから。

ちなみに俺はできたよ。ふつーのやり方でね。
557UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 04:49:43 ID:jwP0wmX6
>>536
多分それだ
ありがとう
558UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 22:32:21 ID:uN6COvVT
GTA4ってGTASAみたいに武器のスキンとかキャラのスキンとか製作可能?
559UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 01:21:53 ID:aGRZOH6D
キャラスキンをアニメキャラとかに変更可能になったら積まれてるWをもっかいインスコしよう。
けどあの画質でアニメキャラってやっぱり不自然かもしれない。
560UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 11:07:46 ID:vRDjLB3L
多分心配ない
らぶデスとかでディティールがさらに細かい東ほ…ゴフンゲフン…二次キャラモデルが作られてるから
561UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 13:08:35 ID:/d7lpXUy
みるちおさん、ついにCSにまで手を出したみたいだ。
エフェクトやifpも作れるみたいだから、
ハイクォリティなスペカを沢山量産してくれそう。

チルノのアレはもう作ったみたいだし。

また一人MOD神が。
562UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 15:38:43 ID:vRDjLB3L
IVのエンジンでSAがしたい
563UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 15:43:15 ID:NeDnqHjc
神ゲー間違いなし
564UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 17:57:25 ID:aGRZOH6D
>>562
想像して抜いた
565UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 20:59:20 ID:uxXGmjGR
>>562
つまりSAのMAPやオブジェクトや人などを、
物理判定や人の動きが格段にパワーアップしたIVに移植するということか
想像して抜いた
566UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 21:40:52 ID:cqKXDfbz
でも車のフニャフニャサスは嫌だ
567UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 21:48:03 ID:vRDjLB3L
これはSAにも言えた事だけど、サス全体的にもうちょっと硬くていいよなぁ
びんよんびんよん傾きすぎ
568UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 21:50:20 ID:YAC1srq2
プレイヤーのもっさりした挙動もいやだ
569UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 21:51:41 ID:cpxDG+yi
カーブが曲がれないわほんと。
570UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 21:52:42 ID:glDc8Evv
キャラスキンを変えてカーセックス出来るならIVに乗り換えてもいい。
571UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 22:06:57 ID:TUWVgRyz
SAはps2の物しかやった事ないけど
modを使ってのIVのドリフト(実際やった)と
modを使ってのSAのドリフト(動画で見た)・・・・

ここはどうしてもIVの方がリアルな挙動のドリフトに見えたけど、実際SAのドリフトはどうですか?
572UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 23:00:30 ID:/QNnrkgB
たぶんIVの方がリアルなんだろうけどSAの方がかっこよくできる
573UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 23:02:49 ID:yCvm66dd
MOD使わないとドリフト出来ないってどういうことなの・・・
574UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 23:42:20 ID:vRDjLB3L
SAのデフォ挙動はちょっとね
でもパラメータ設定がテキストファイルになっていて調整可能なのが良い
MODって楽しむわくわくする様な余地を残しまくってくれた

某大規模マップMODの挙動ファイルがそうだったけど、良調整するとかなり気持ちよく走れるよ
575UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 23:45:32 ID:glDc8Evv
車道にダイブする人達よ・・・
576UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 23:54:58 ID:LyamW570
市民は跳ね飛ばすもの
577UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 23:57:45 ID:vRDjLB3L
歩道は空いているもの
578UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 23:59:54 ID:glDc8Evv
でも、はねた市民がボンネット乗ったままCJ達会話してるのみると吹いちゃうんだなこれが
まぁそのままでもいいかなって思ってくるのよね
579UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 00:46:21 ID:v1YLV69r
かなり探して無かったから見よう見まねでデフォ車のBlistacを弄って
作ってみてるがどこかにGEO METRO(北米カルタス)ないだろうか・・・

あと北米カローラとか

ああいうどこにでも居る大衆車があんまりないのが悩みどころ
580UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 10:08:06 ID:dhz8tFxS
MODの車って大概普通のスポーツカーか高級スポーツカーか高級セダンだよな
そういうの好きだから問題ないけど
581UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 14:33:17 ID:mA6KD4uL
ミサイルとかモップとかあるような
582UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 17:16:28 ID:39cMThAE
>>580に当て嵌まらないパジェロが手に入った俺は運が良かったらしい
いやロシアではそういう車種が人気有るって言うから或いは必然だったのか
583UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 17:29:19 ID:VGr8wbfQ
ロシアは日本の車たくさんはしってるからねえ
584UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 18:07:18 ID:jZI8rxKD
IVでドリフトやってる俺にはSAみたいにドリ車のcarmod(シルビアとかrx7とか86)が豊富じゃないから羨ましいのよねぇ〜・・・
585UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 18:43:27 ID:v1YLV69r
スポーツカーや高級セダンも入れてるけど町中そればっかだとつまらんからね。

ターセルやカムリ、アコード辺りが有っただけ運が良かったかも
586UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 19:42:26 ID:trA8ZQaM
>>584
その辺がIVに行ったらドリ車好きは感涙ものだろうね…
次のGTAでは山林地帯や砂漠に荒野、街のテーマがいくつもあるといいな
587UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 19:46:37 ID:sqByGFeV
plumandsea見てるか〜?
お前の選曲センスは最高だよ
悪い意味でな^^;
588UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 19:50:13 ID:VGr8wbfQ
SAのハンドリングはおもしろい
セッティング次第でマリカーのようになったりグランツーリスモのようになったり

IVは発売してすぐにドリフトしてる動画とかあげられてたけどしやすいのかい?
589UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 20:12:49 ID:chEZJdr4
Wのグラレベルのスキンを作りたいなぁ・・・
590UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 20:16:36 ID:sqByGFeV
plumandseaの新作を期待しているぜ!┓( ̄∇ ̄;)┏
591UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 20:25:38 ID:DQXuO5B3
なにこれレス乞食?
592UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 20:30:05 ID:chEZJdr4
ジョジョのcsどうやって導入すればいいですか?
593UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 21:42:50 ID:trA8ZQaM
話題として悪いわけじゃないから是非こっちで

【ニコニコ】東方GTAについて語らないか
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1255493507/
594UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 00:56:29 ID:zQIDV4wG
さあてこんな流れだからこそ質問
cleoとsnowfxぶち込んでるんだけどctrl++押しても雪が降らない・・・助けてください
595UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 01:03:18 ID:MY8Q5p2p
他csを一旦バックアップフォルダへ退避させるんだ
SnowFixオンリーの環境でctrl++押してどうなるか実験
その後ひとつずつcsを戻していくといい
596UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 07:00:00 ID:ogo8x5LK
東方の古い方の萃香うpしていただけませんか???
41万画素氏にやつです
597UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 13:04:40 ID:3wnErqy6
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
598UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 13:20:43 ID:MY8Q5p2p
【否決】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::)
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´-ω-) (-ω-`) ∧∧
    |    |      ( ´-ω) U) ( つと ノ(ω-` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´-) (-`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
599UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 14:36:54 ID:nhZ6OFEq
>>579
そういや某動画の人がたまにEKワゴンやらコンバートして痛スレ上げてたね
600UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 14:57:15 ID:HcYM7huA
MODの作成に手出したいんだが具体的な作り方がわからずとまどってる
思いつく限りの単語でぐぐってみたんだがよさそうなサイトにヒットせず
出てきても今の俺には厳しそうなのばっか
なんかぐぐるときのキーワードのヒントとか初心者はまずこれやっとけって事とかありますか?
601UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 15:24:34 ID:If33P5xK
ZModelerの購入
602UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 15:31:50 ID:mKp+j4Ei
つか検索もまともにでいないようじゃ無理じゃね?

( ・ω・)つ あきらめる
603UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 16:16:33 ID:fOhupUeY
>>600
どんなMODが作りたいんだ?
スクリプト?3D?
604UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 17:14:11 ID:HcYM7huA
>>603
アイデアは結構あるんだけどそれを同やtt実現すればいいかってとこでつまずいてます・・・
605UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 18:00:14 ID:dufT8JFc
絞れよ
606UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 18:28:36 ID:fOhupUeY
>>604
なにも情報が増えてない
もし用語がわからないなら、もっとMODで遊ぶべき
あまりにも要領が悪いと不快に思う人もいるからから程々にね
607UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 18:58:11 ID:HcYM7huA
>>602
>>606
ですよね
もっと勉強してからいうべきですよね
がんばって、ここに貼っても問題無いぐらいに上達したらまた期待とおもいます
スレ汚しすいませんでした
608UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 19:27:45 ID:i9kKw1lX
>>595
ありがとう!やってみるよ!
609UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 19:41:31 ID:oJqclbQQ
頼むcsの使い方教えてくれ・・・・gtasaです
610UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 19:43:22 ID:i9kKw1lX
>>595
どうやらctrl++押すとうちのCJは攻撃したりとびはねたりするようです
インスコし直すかなあ…
611UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 19:58:32 ID:MY8Q5p2p
>>610
キーコンフィグ被ってるんじゃないか?
再インストールはそこもチェックしてからな
問題発掘能力ないとMODは地獄だぜ
612UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 21:55:36 ID:Ir5KHVKj
>>609
おまいはcs以前に常識を学んでこい
・テンプレ読んだか?(って言うか>>1を一行でも読んだか?)
・モノの訊き方って知ってるか?
・その情報だけで欲しい解答が得られると思ってるのか?(せめてで何を導入したのか書くべきだろうに)
613UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 22:14:06 ID:BB3W/rXZ
おまいらやさしいな
614UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 22:19:10 ID:AqVUp3fV
おれたちはいつでもやさしいんだぜ
615UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 23:28:03 ID:z2B4uDDU
ただしイケメンに限る
616UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 23:52:35 ID:Z53+gLyq
やさしいオマイラに質問だけど
ガレージに保管出来る車の上限を増やすMODないですか?
617UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 00:08:57 ID:vaa6d5wk
>>612
もういい!
ジョジョのcsです
618UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 00:20:32 ID:Q2P7Z8s4
>>610いつもありがとう
LctrlとRctrlと+の割り当て消してやってみたけどいかなかったでござる
発掘能力か・・・FXインスコしたとき以前はstartsnowやら3つくらいフォルダ内にsだかcsだか追加されてたけど
今はなぜか×印のuninstallが表示されるだけになったのも原因かな・・・
619UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 00:54:56 ID:/zg9/p+7
>>617
>>1を一行でも読んだか?
==> "しょうもない質問は初心者質問スレッドへ池!"
・せめてで何を導入したのか書くべきだろうに
==> ジョジョのcsは10種類くらい有るんだからファイル名を書かなきゃ判らんよ
・モノの訊き方って知ってるか?
==> Readmeを読めば解るような質問に答えが返ってくるとでも?


これ以降しょーもない質問が返ってきたらスルーします。すまねぇ住人の皆。
620UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 00:58:47 ID:OQr6CjjH
>>619
いやいい、わかるから
質問の中に必要な情報が少なすぎる
お前らの方が詳しいんだからお前らが察して理解しろよという>>617の態度は俺も我慢ならん
そんな程度でかんしゃく起こしてる様じゃMODはいじれんよ

>>618
想像ついた事は次々試すべし
解決した場合、発生した問題と解決方法を簡単にまとめて書き込んでおくと
解決可能なトラブルケースとして有用な情報になるぜ
621UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 03:34:14 ID:8N8DdisP
622UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 13:47:45 ID:vaa6d5wk
Readmeを読んでもわかんねぇ
なんかCLEOフォルダにcsファイルを入れればいいらしいんだが
入れてコマンド cmoonと入力しても何も起こらないし
623UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 14:01:46 ID:b0/u2F6J
>>622
つまるところ君の頭でMODは早すぎるということなのですよ☆
あうあう☆
624UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 14:09:35 ID:vaa6d5wk
そうですか^−^わかりました諦めます^−^
625UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 16:17:15 ID:8YUoSjER
他人のcs弄ってcleo作りの練習してるんだがなかなかうまくいかないなあ。
Cとかのプログラミング言語になるともっと複雑なんだろうな・・・
この際プログラミング学べるとこにでも通うべきだろうか

このスレの人はこういうのどうやって学んだ?
626UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 16:24:36 ID:m7uXjcDA
俺の予想だと本職でプログラミングしてるひとらが遊びで作ってるんじゃないかのう・・・
627UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 16:34:17 ID:8YUoSjER
もしそうだとしたらこのスレのレベルについていけそうにないぜ

少しずつは進歩してるつもりだけど周りが凄すぎてやってられねえよ・・・
628UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 18:05:03 ID:6ZDNfd7I
ある程度までは努力すればいける
その後はセンス
今のお前には努力が足りない
先の事を見すぎ
629UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 18:37:24 ID:KfOuVah6
ocle氏はプログラミング未経験者だそうな
630UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 19:19:09 ID:OQr6CjjH
まずひとつ、低い目標を決めようや
それをcsで実際に動かす所から始めれ

コードの質問ならかなりのところまで教えてもらえるぞ
ただし「まず自分である程度試行錯誤」した後な
煮詰まると大体「ここが上手くいかない」って、コードを貼って聞きたくなるもん
そうなったらしめたものよ
631UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 22:16:30 ID:pfaxqcIK
質問なんですが・・・
うpろだの「mgsアクションcs」を導入したいんですが
これは、CLEOフォルダに「mgs_action.cs」をそのまま入れればいいわけですよね?
入れてみたんですが、どうしてもロードするときにフリーズしてしまいます。
NO-DVD化など基本的なことなどはしていますが、余計なことはしていません。

MODもなにも導入していない(CLEO3とNO-DVD化以外)SAでもフリーズしました・・・
どなたか、ご教授お願いします。
632UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 22:24:43 ID:SxiB5hki
ipfをimgにつっこめ
633UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 22:34:16 ID:pfaxqcIK
>>632
起動確認しました。
ありがとうございました。
634UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 00:33:18 ID:B7a5KQ2v
やっぱり力はじわじわ付いていくモンだろうから
焦らず他の人のcsを使って、その処理を実現する為に
どんなコードを使ってるのかソースを見て勉強していけば良いと思う。


三ヶ月半ほど放置してましたがリザレクションを更新しました。
【ver3.3からの変更点】
・乗り物に完全対応出来たっぽい
・このcsの為にスキンを導入する必要が無くなった
(・復活前の外見のまま復活できるようになった)
ttp://u4.getuploader.com/gtamod/download/252/Resurrection%284.0%29.zip

ところでプレイヤーを透過させるメモリアドレスって既出だったっけ?
635UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 01:58:05 ID:XadC8eik
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
636UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 02:11:24 ID:5tw94eaJ
>>634
>ところでプレイヤーを透過させるメモリアドレスって既出だったっけ?

ソース覗いてみたけどCPed+0x474のこと?
どうやって調べました?
637UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 10:23:17 ID:gtpgDHWK
Aircraft Limitterの「Handlingを修正」というのはMaxVelocityとEngineAccelerationだけじゃなく、他の修正も必要なんですか?
638UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 12:13:03 ID:B7a5KQ2v
>>636
K.C.EpistemeさんのNeverDie.csと、
$PLAYER_ACTOR構造体の始点から+0x450〜+0x540までの値を
1byte毎に読んで表示させるcsを使って地道に調べました。
639UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 18:55:15 ID:IeVP+WZt
csみてたら、ときどきオブジェクトの角度や向きを数値で弄ってるの見るけど、
あの数値はどうやって求めてるんだろう?
オブジェクトの最初の向きや角度が分かっていれば計算でどうにかなるけど、
ああいったものはなにかモデリングソフトとかを使うの?
640UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 19:35:10 ID:hR2ZfYVJ
641UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 18:03:43 ID:LfrXxs5/
>>639
オブジェクトを召喚して向きや角度を調整、
数値を表示するcsを作ってるんじゃないかと思う
642UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 20:32:17 ID:g60PxL6b
csを作る為のcsを作るって事やね
知りたいパラメータが随時監視できる様なものがRyosuke氏の様に自在に作れると
可能性はなんかもう無限大
643UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 14:05:03 ID:voBCbaw+
IFP改造について、助けてください。
IFP Dumpで、オリジナルのIFPをそのままGrabすると「座標系が整数」で
出てくるんですが、一旦IFP IOで読み込んだものをReplaceしてGrabすると
「座標系が±1以内の小数点」で出力されてしまいます。これだとIFP化しても
エラーでGTAが強制終了してしまいました。

IFP Dump:30 46 -3020 →以降座標はぜんぶ整数
IFP IO :0.375831 0.386576 -0.601965 0.589022 →以降ぜんぶ小数

試しに、モデル改造用の別PCに入れたGMAXでやってみたら、IFP Dumpでも
ぜんぶ小数の出力になってしまいました。GMAXの座標系の出力設定で
絶対/相対の切り替えができるのだろうと推測はしましたが、それが
どこなのかなかなか見つかりません。なにか解決策がありましたら、
どうかお願いします。
644UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 14:08:16 ID:voBCbaw+
>>639さん
>>641さんの通りで、意図した位置になったらそのときの
パラメータをメモってCSで直接設定させればできます。

>値取得
00A0: store_actor $PLAYER_ACTOR position_to 1@ 2@ 3@ // 座標
4@ = Actor.Angle($PLAYER_ACTOR) // 角度。opcodeは不明・・・

>値表示
03F0: enable_text_draw 1
0092: 10@ = float 1@ to_integer
045A: draw_text_1number 0.0 10.0 GXT 'NUMBER' number 10@
↑これをパラメータの数だけ作る

これがループするCSを動かすと、CJの位置と向きがリアルタイムで表示されます。
645UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 14:28:06 ID:1+iNMTaG
>>640-642,644
サンクス
参考にする
646UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 19:18:10 ID:g8Kcp7kx
>>643
SAはAMP3なので座標回転ともにint
AMPKのfloatで出てるなら
ifpioの設定がVCになってるか
GSSさん修正版を使っていないかのどちらかだと思う
647UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 19:21:42 ID:g8Kcp7kx
×AMP
○ANP
ごめんね
648UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 00:42:23 ID:az5bVlcC
>>618以来sのうfxいじってたけど結局雪降らないでオワタ
いまさらだけどレスありがとでした・・・
649UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 19:08:47 ID:AsRuvVAO

どなたかご教授お願いします。
先日、OPF(.p3d)もしくはCS:S(.mdl)から3dsなどの汎用拡張子を通して
GTASA(.dff)への武器モデルのコンバートを模索したのですが、
まったく手がかり足取りを得られなかったので助けてください。

・p3d → 3ds or obj

・mdl → 3ds or obj

上記のコンバート方法ご存知の方おりませんか?
空気を読まないスレ違いな質問で大変恐縮なのですがお待ちしております。
650UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 21:24:54 ID:RN2PKWep
いやこれはきっと喜ばれる質問
コンバできるのか知らんけど、CSから持ってこれたらきっと楽しい
651UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 21:34:20 ID:AsRuvVAO

mdl decompilerというものを使えば.mdlから変換できるらしいのですが、
どうもゲーム本体がないと起動できないようです。
何分自分は本体を持ってないので、八方塞です。

mdl decompiler
ttp://www.chaosincarnate.net/cannonfodder/mdldecompiler.php
652643:2009/12/07(月) 21:35:46 ID:taHoTTWs
>>646さん
ヽ(´;ω;`)ノできましたあぁぁありがとうございますありがとうございます

GSSさん修正版は最初に入れた憶えはあるんですが、途中でOSをXPに変えたとき
HDD新しくして、そのとき入れ直し忘れていたようです。
苦節数ヶ月、バイナリいじって改造していたので、まさに大革新です。
本当にありがとうございました。
653UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 21:40:42 ID:taHoTTWs
>>649さん
LithUnwrapというソフトはobjや3dsに保存できますが、mdl形式のを
読み込むことができるようですよ。Half Life filesとあるので、
CS(CounterStrikeですよね?)のmdl形式だと思います。
フリーソフトなのですぐ手にはいると思います。

ただ、完全互換コンバートは難しいでしょうが・・・。
654UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 00:05:16 ID:8poJxBuy
>>649
ofpのp3d形式は「Oxyjen 2」という公式が配布したソフトで変換できるぜ
655UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 16:35:23 ID:OHHKZezc
車で人にぶつかるとき、ぶつかった車の種類によってダメージが変わるっていうCS作ろうと思ってるんだが、既出だったりする?
656UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 16:48:03 ID:WtA0XDVN
多分無いと思うけど、詳しくは調べてないなぁ
種類と、あと速度も入れてやってくれ
PEDの運転するVehicleは急ブレーキで止まるから意味ないシチュが多いかもしれんけど
そこも制御できたら素敵
657UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 18:31:54 ID:RUOi+WAz
皆にとって常識だったら恥ずかしいけど、
スピードはマイル/時間だから気を付けて
658UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 19:39:11 ID:rFZzpiXg
>>657
ryosukeさんのHUDを使い始めたときに初めて気づいた俺
659UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 19:51:58 ID:WtA0XDVN
スピードはマイル/時間だったのか
参るなー
660UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 20:05:34 ID:RUOi+WAz
>>658
私の初めてはsaiaKUNさんの32)carhud.txtでした

>>659
【審議なし】

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
661UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 21:53:01 ID:Q3Q5N0Bm
>>660
31)だよw
662UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 22:02:51 ID:RUOi+WAz
間違えた!!
ごめんなさいsaiaKUN先生!!
663UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 22:09:45 ID:WtA0XDVN
このスレでのsaiaKUN先生の報われなさは異常
愛してる
664UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 16:13:40 ID:UOOJhPmz
saiaKUNはすごいよな。地味なCSだけどすごく便利。
特にairdush
665UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 16:57:38 ID:gtqybvkS
cs作成中も何か行き詰ったらsaiaKUN's source codeを
読み返せば結構な割合で答えがあるからな。
さながらデラウェア。

使う方としても作る方としてもいつも助かってます。
666UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 22:45:07 ID:BsSQvyxH
二次配布の21)charaload.csだったかな、スクリプトの最後にあるend threadは削った方がいいよ
ほんといつもお世話になってます

こないだ高解像度武器の配布元間違えてゴメン
667UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 07:24:15 ID:Yjv8HY2w
初歩的な質問で悪いんだが、
拳銃を構えたときに出る小さな標準のテクスチャはどのtxdファイルに入ってる?
668UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 09:34:47 ID:uATgALti
照準な
669UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 09:49:34 ID:yfj9+o0X
>>667
modelファイル内のhud.txdでsiteM16がそれ
ロケットランチャー用のはsiterocketだ。
ちなみに、色は黒白以外でも平気だよ。
これくらいはeffectMODをDLしてくるなりして、自分で調べてほしいもんだけどな
670UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 12:30:47 ID:17ZZj5pq
Hydraの翼をつぶす誰得なcs作ろうと思ったんだけど、
アレってopcodeじゃどうにもならないんかな?
671UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 19:47:12 ID:11AAQo0N
つぶすって、ぶつかったときに壊れたりってこと?
modelから作らないといけないでしょ
672UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 22:43:59 ID:GYn15tSX
>>667
に似たような質問なんですが
彼女のMilliePerkinseだったかのdffはなんと検索すれば出てくるのでしょうか?
そしてそれはgta3.imgの中なのでしょうか?
wuziのdffは見つかったのでgta3だと思うのですが・・・
質問スレでは回答がなかったのでこちらで質問
673UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 23:35:28 ID:17ZZj5pq
質問スレ池、というたらいまわし
674UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 23:42:23 ID:uATgALti
質問スレへ行かずに探せっていう
woozieのdffがgta3.imgにある事が解ったのなら探すべき
pededitorって単語だけ教えとくよ
675UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 00:06:44 ID:DjEePPPw
>>672
あのな、他のRookieが質問してるからっておめーもして良いって事じゃねーんだけどな
お前みてーな奴を煽って、まぁわかるよな? 後、2chで聞き回るというのもワザとじゃねーなら注意しろよ?

一応、ガールフレンド関係は***grl.〜というファイルでgta3.img内に入ってるぞ
その、お前さんが求めてるそのパーキンスという女のファイル名はcrogrl1(2,3).txd(dff)だ。
それと、なんでそれを探してたのか教えてくれると助かるんだが。

当たり前だが、連中に関わる奴は偽善者ぶれよな?中途半端に教えるのが一番無駄でウゼェからよ
676675:2009/12/14(月) 00:13:28 ID:DjEePPPw
最後の一行は見なかった事にしてくれ
677UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 01:27:48 ID:ejjbQeGw
人に説教する前に日本語勉強してからにしてくれ。頼むから。
678UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 01:44:13 ID:xNQdlNCH
厨房全開だな
679UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 08:15:54 ID:OGaaSmhW
答えたのがよくない、ってのは間違いないがな。
スレチの質問厨は、一度答えてもらえると味しめてまた沸く。
それ見た別の質問厨もよって来る。奴らはゴキブリみたいなもんだ。
680UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 09:38:13 ID:uYosa9G7
>>668
///

>>669
ありがとう、無事に見つかった。
見つからないと思ったら四分割された画像だったのか。
ところどころそういうのがあるからわかり辛いな。
681UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 13:07:29 ID:VoT8pWnH
アサルトライフルについてるグレネードランチャーのcleoってあったっけ?
なかったら作ろうと思う。

てか久しぶりにうpろだ見たら残り容量すくないな。。。
682UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 16:29:36 ID:Hvd3c7zu
今後、この類の初歩的な質問はオールスルーの方向で
683UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 17:08:00 ID:z1pufv5b
ここでしていい質問はcs関連、モデリング関連だけだと思う
ファイルレベルのどこにありますか的なもんはゆうあすほうるびっちでのうぷろぶれむ
684UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 18:11:00 ID:pROmbwMD
いつも堪えてるミだけど
ファイルが何処にあるかなんて把握してない
だから標準何処くらいはスルーでいいけどちょっとくらいこたえてあげてもいいんじゃねーの
685UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 18:12:43 ID:z1pufv5b
照準だっつうの
686UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 20:00:06 ID:7RGwzmSe
スッペサルフォース臭がする
687UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 21:46:42 ID:Gy4yQCCx
それにしても標準が大好きな住人どもである。
688UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 21:49:51 ID:OGaaSmhW
ちょっと想像力があれば自力で簡単に判ることだがな。>照準テクスチャ
「照準テクスチャを書き換えるタイプのMOD」を探せば、
その中に含まれてるファイル総当り程度で答えは出る。
689UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 22:03:22 ID:pROmbwMD
昇順テクスチャくらいのああだこうだは無視しろっていったんだよ
話しきいてんのか?
690UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 22:29:06 ID:TghDQdTZ
なんという耐性のなさこれはまちがいなくゆとり
691UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 23:00:41 ID:Cq5Fbb2x
>>689
お前の親がかわいそうだ
692UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 23:18:07 ID:QI9lSct4
初心者です
東方のキャラでスキンが無いやつ教えてください
693UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 23:33:17 ID:DjEePPPw
笑わせんなコラ
694UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 23:56:56 ID:tzvh9aNe
散々他人を笑わせたお前に言われても・・・
695UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 23:59:07 ID:pROmbwMD
やかましいなくそども
だまって言うこと聞いてろ
696UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 00:02:08 ID:x1LPLqWG
釣り・・・なのか?
697UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 00:05:01 ID:eJZwKspN
標準がツボるw
698UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 08:30:26 ID:JxABi+sf
標準と「じゃねーの」のギャップで
飯3杯はいける
699UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 09:58:43 ID:b5uzsm7r
誰も「昇順」には突っ込まないのか?
読みは正しくなったけど字がまだ違う。これはなかなかのセンス。
700UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 10:19:18 ID:y9ikAAwM
ryosuke氏はなんでソース公開してくれないのかなぁ
複雑だから弄ってからコンパイルするとエラー吐くんだよな
元ファイルと比べるとファイルの大きさががらりと変わってるから当然だけど。
なにかソース公開したくない理由でもあるのかな?
ZIP形式の物は時々ソースもつけてるみたいだけど
701UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 10:36:31 ID:vJVwcC1X
フレアとかHUDとかその辺って公開してなかったっけ?
702UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 11:38:32 ID:eJZwKspN
>>700
メモリいじりが多いからだと思う
同じ様にメモリ周りの理解が無いとソース読んでも意味わからんと思うぞ
703UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 18:10:03 ID:A6Wo7exO
>>700
いつだったか忘れたけど、ブログでソース公開してたぞ
(レベル違い過ぎて参考に出来た事が無いのは自分だけじゃないと信じたい)


今更ながらプレイヤー透過のメモリ操作について捕捉をば。
$PLAYER_ACTOR構造体の始点 + 0x474に書き込まれた数値(1byte)が、
メモリ数値÷2(剰余切捨て)
=偶数 … 通常
=奇数 … 透過
となるようです。具体的には

0,1:通常(除=0 偶数)
2,3:透過(除=1 奇数)
4,5:通常(除=2 偶数)
6,7:透過(除=3 奇数)...

という結果になりました。

単に「0が普通で2が透過」としても良いと思います。
704UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 18:25:14 ID:Q5PB2Ad2
bitで2が透過なんじゃないかって感じだけど。
705UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 19:30:15 ID:A6Wo7exO
や、確かめてみた所まさにその通りでした
まさかビットの問題だったとは・・・
706UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 21:42:31 ID:2DpeLNgQ
>>675
なんかすいません・・・・
orz
これからこのようなときはpededitorを使っていこうと思います
スレ違いの質問失礼しました
707UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 22:01:18 ID:b5uzsm7r
>>706
PedEditerじゃガールフレンドやイベントキャラ系はでねーぞ。
Ryousuke氏のとこにPED表あるから、次からそれで確認せぇよ。
708UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 23:07:36 ID:eJZwKspN
>>707
え、出るよ?
709UnnamedPlayer:2009/12/17(木) 21:39:45 ID:5fHBLwHn
ひとまず東方GTA動画が減ってきて少しほっとした
実際にMMDで人形劇を始めた感心なうp主も出てきたし、これで一安心かな
東方キャラは使っても東方ネタは程ほどにしようぜ
710UnnamedPlayer:2009/12/17(木) 22:13:15 ID:4lwF83Ku
累計で考えれば増える一方な罠
711UnnamedPlayer:2009/12/17(木) 22:26:34 ID:kLYO1Bc9
さすがに釣りだろ
712UnnamedPlayer:2009/12/17(木) 23:38:24 ID:lrE9kZhU
いやいや、きっと活気づけに来てくれたんだよ!
713UnnamedPlayer:2009/12/18(金) 00:13:32 ID:ZTo1BytG
すまん、その通りなんだ…
しかも痛スレと間違えて書き込んだのでマジごめん

近接武器のリネージュII武器置き換えがお勧めなので二次キャラ使いは是非お試しあれ
SSが無くてゴメン、今俺も探してるんだ
714UnnamedPlayer:2009/12/18(金) 00:18:37 ID:NwAKa1lW
痛スレでもニコ厨はお断りですよ
715UnnamedPlayer:2009/12/18(金) 08:12:46 ID:74AIaxB2
>>713
どうやって変換するのか技術的に興味があるからワッフルワッフルなんだが・・・
716UnnamedPlayer:2009/12/18(金) 09:54:32 ID:ZTo1BytG
いやもう既に変換されてる
あっちのダガーとかハンマーとかも使ってみたいから変換の仕方は俺もわっふるわっふる
717UnnamedPlayer:2009/12/18(金) 16:39:55 ID:74AIaxB2
どうせ3dsやLightwave必須なんだろーなー
あーやる気出ねえ
718UnnamedPlayer:2009/12/18(金) 16:46:15 ID:E91UI5NT
リネ2ってUnrealエンジンだっけ
UnrealEDで3ds形式かASE形式でエクスポートすりゃ
メタセコかGmaxでもできんだろ
719UnnamedPlayer:2009/12/18(金) 17:02:56 ID:ZTo1BytG
>>718
そうそうUnrealエンジン
だからあっさり出来たのかな?ゴシカルな槍?やダブルセイバー?の様な武器が多くて吸血鬼にうってつけ
720UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 00:52:59 ID:sb1P5hW7
何か面白いランダムミッションのアイディアないかのう
721UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 08:43:10 ID:MWlLBfsK
>>720
手配レベル3〜4状態で客を運ぶタクシーミッションとか
722UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 11:58:36 ID:+S8P3Jt8
018C: play_sound 1052 at 0.0 0.0 0.0
とかでGTASAに入ってる音を鳴らすことができるけど、
これでいう「1052」という数字はどうすれば調べることができるの?
SAATに該当する数字があるかと思って見てみたけどないみたいだった。

mp3の再生が不安定なら、マイナーなスペシャルアクターの声を
入れ替えて使えばいいじゃないかと思ったんだけど
723UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 12:12:26 ID:sb1P5hW7
>>721
タクシーミッションの時に手配度を3〜4に上げるか
面白そうだな…
724UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 12:13:31 ID:sb1P5hW7
>>722
多分dataフォルダにあるAudioEvents.txtに記述されてる番号だ
覗いてみ
725UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 17:45:51 ID:OiwWTZUu
事故っても車体が壊れず、車体の表面がテカテカした素材のBMWかベンツのmobありませんか?
ベンツはSLクラス以外で、BMWはM5でが良いです。
お茶漬けGTAとGTA-Actionには希望のmobはありませんでした。
726UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 18:01:28 ID:HWyQ7IEX
MOBなんていいかたすっごいつかえなそう
727UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 18:05:47 ID:sb1P5hW7
MODスレであってMOD質問スレじゃねえと何度言えば
728UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 19:31:52 ID:Ovc/hGRg
>>725
今作ってやらないこともないこともないから待ってろ
729UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 20:35:12 ID:OiwWTZUu
ありがとうございます。
730UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 00:24:42 ID:xrHtMojB
>>724
サンクス
でもどれがどの音なのかさっぱりだ・・・
731UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 00:29:47 ID:afDDffv7
>SOUND_PART_MISSION_COMPLETE 1058

とあるから多分1058番じゃあないかな?
732UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 00:31:28 ID:afDDffv7
誤爆
733UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 11:15:24 ID:wCxDRpZK
>>730
テンプレを読み直せば幸せになれる

ついでにこいつも
ttp://pdescobar.home.comcast.net/~pdescobar/gta/saat/sfx_dir.html
734UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 14:01:14 ID:xrHtMojB
>>733
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' "" _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'"" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''""
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらcs作ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐"
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
735UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 15:11:12 ID:m2xT3zV+
>>734
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ..... .. ........ .... .... .. .:....
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
736UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 15:31:17 ID:xrHtMojB
ちょっとryosuke氏のbullet.ini弄ってて気づいたんだが、
MinSpeedの項目を上げると遅めに設定した弾の当たり判定が消えるのはまだ分かるんだけど、
MinSpeedの項目を低くするとweapon.datで設定した威力が反映されなくなるみたいだ。
まだあまり試していないし、俺の思い違いかもしれないがとりあえず報告。

もしかしたらどこかで説明されてるか?
737UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 16:18:27 ID:etoYK1+7
>>734
CLEOとか音とかよく分からんがこういうところとか使えそう?

http://ocain.kilu.de/gtasa_sasp/
738UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 16:39:53 ID:ARhcURff
>>736
弾の速さで威力決定してるって書いてあったね
遅くて威力高いとか、武器ごとの跳弾角度設定ってのはできないみたい。残念
739UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 16:54:18 ID:xrHtMojB
>>737
なにこれまさに俺が求めていたものじゃないか
ありがとう

>>738
そうらしいけど、
条件は分からないがいろいろ弄ってたらほかの武器のステータスを変えずに、
スピードゆっくり+超高威力にすることができたんだよ。
でもそれをまた少し弄るとまたweapon.datが反映されなくなる。
挙句の果てに銃を構えて撃つと右とか左とかとんでもない方向に飛んでいったりするようになった。
なにかのMODが干渉してるのかもしれないから今原因究明中だけど、
威力や連射スピード位しか弄ってないから原因分からずもう手も足も出ない状態。
とりあえずもう少し粘ってみる
740UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 18:40:32 ID:wCxDRpZK
ちなみに「テンプレ読め」ってのは
>>3の■お役立ちサイト == >>737
だったんだぜ
741UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 19:33:33 ID:m2xT3zV+
うおお>>3のテンプレにわっちのブログがのっちょる!
急いで残り片付けてくる!
742UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 20:49:21 ID:m2xT3zV+
やっぱやめた

>>738
跳弾したら銃撃戦がめちゃめちゃ奥深くなりそうだ
発射座標と当たった座標を拾い出して、当たった座標から再度弾を発射する事で
擬似的に跳弾を再現できないかな
743UnnamedPlayer:2009/12/22(火) 17:44:59 ID:/hNPMWvZ
>>740
貼られたURLに飛んでそこ見てたら
テンプレ読み直すの忘れてたスマン
744UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 01:15:09 ID:AAUfR9S5
ryosuke氏このスレちょくちょく見てるっぽいな
いつの間にか>>700の願いが叶えられてるぜ
ありがたや
745UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 10:31:00 ID:hxjEuLOg
>>744
流石だな
746UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 11:54:28 ID:1G6M7Hrm
>>744
ryosuke氏に限らず、csのMOD師は何かみんな優しい気がする
かなり失礼なお願いしてもちゃんと応えてくれたり
747UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 13:56:03 ID:AAUfR9S5
>>746
そりゃケチだったらMODの公開すらしないだろうなぁ
俺も早くHP作って公開できるレベルのものが作れるようになりたいぜ・・・

しかしGTAIVは今のところMODの幅が狭いし、SAが活躍できる時間は長そうだから、
まだゆったり学んでいく時間はあるかな
割れ対策をしたせいでいろいろと面倒になったみたいだし。
GTASAのデータファイルがあれだけ良心的なところを見ると、
ロックスターもMODに対して嫌な見方はしてなさそうだね。
苦肉の策ってやつだろうな
割れ厨さえいなければこんなことには・・・
748UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 14:53:57 ID:1G6M7Hrm
洋ゲーは値段安くしてくれてんだし、通販で買っちゃえばいいのになー
確実に長く遊べるのは保証可能
割る必要ないぞこれ

SAはほんとMODフレンドリーな作りだよ
音以外は極力簡単に調整や変更、全入れ替えが出来る様に作ってある
音は恐らくコンシューマ機向けの容量対策で使い回されてる
でもそこは流石のMOD師ってやつで、かっちり解析されてラジオ局も自分で作れるようになったしなー
749UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 14:57:53 ID:D6aTDzEK
エロMODとか作ってみたいんだが生憎作り方がまったくわからない・・・・・
まったくの初心者でもわかるMODの作り方を解説してるサイトあったら教えてくれ
750UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 15:12:45 ID:R08HWMg0
751UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 15:14:16 ID:1G6M7Hrm
>>749
テンプレを読めってのにお前はどこのスレ行ってもそれだな
2ちゃんの使い方も身に付いてないのか
752UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 15:24:03 ID:jjqumPt0
なんだか揚げ足取りが駐在してるな
753UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 15:33:15 ID:+pMx8hyc
ここで聞くんじゃなくポリゴンならCG板、スクリプトとかならプリグラミングの板いって勉強してこいよ
質問は3日調べてわからなかったら聞け
754UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 16:48:18 ID:1G6M7Hrm
>>752
質問スレにされるといずれクレクレスレになっちまうもんでね
キリがないんだ
755UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 17:01:34 ID:D6aTDzEK
>>753
そっちの板で勉強してくるわ
756UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 19:55:49 ID:uMXRiNFH
>>747
handring.cfgのファイルの頭に至っては「自己責任で編集してください」って書いてあるもんなww
757UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 23:19:21 ID:89BQQNcZ
http://www.imagebam.com/image/32abcd212568/

このmodどこにあるか分かりませんか?
758UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 23:34:07 ID:PW48w6Ts
わかりま千円
759UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 23:41:05 ID:1G6M7Hrm
カプコン流れのにわかゲーマーにはロクなのがいない
760UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 09:50:23 ID:/1F1OO31
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
761UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 09:58:33 ID:YhPzNuNN
未だにこんなAA貼ってる男の人って・・・
762UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 13:15:36 ID:r5el1IOV
まぁ、どちらも自覚が無いって素晴らしい事だね!
763UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 16:21:02 ID:DXX6S8Tw
茶々入れしか書き込まない奴はちっとでもMODの話しろよう
今こんな環境で遊んでますってMOD使ってるSS貼れよう
764UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 16:56:51 ID:KSjIxT8i
765UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 18:00:12 ID:DXX6S8Tw
>>764
なんか華奢なボンドさんだ
766UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 18:49:01 ID:g2aOe8PY
>>763
消えるのはぇぇ
767UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 23:22:10 ID:m1Em53EU
>>763
http://iup.2ch-library.com/i/i0040760-1261664355.jpg
最近見つけた・・・
場所は気にしないでw
768UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 23:27:06 ID:xDRiHXHE
Overdose effectsいかれすぎじゃね?
いままで色んなエフェクトMOD使ってみたけど
コイツが最高だわ
769UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 23:43:53 ID:meICP4LA
770UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 23:47:58 ID:1u0z0O6E
>>769
中に入れなかったら評価しない
771UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 00:32:34 ID:doiWc+QZ
最近はどんなCSが需要あるのかわからないぜ。

とりあえずバットで殴った人や車がアニメ見たいに吹き飛ぶ、
ゴールデンバットCS
作ったけど、地味過ぎるよな…。
772UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 01:50:55 ID:hxOu0J0b
地味というよりそんなシンプルさは好きだな。

ワームスのホームランバットみたいだし、
同様に映画ワサビのジャンレノの拳銃みたいに、
DEで相手が吹っ飛ぶってのもあって良いかも。
773UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 02:40:17 ID:xXV/iby0
グランドダッシュできるcsがほしいな
スタミナ消費で
774UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 14:59:50 ID:dlnlBsWM
ウェスカーダッシュっぽいのも
いいよね
775UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 15:18:22 ID:G87eM0g2
だぼーれっぷーけーん出したい
776UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 18:13:00 ID:svtl9RJ2
>>771
地味で単機能なCSにはむしろロマンが詰まってると思うんだ
777UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 20:53:03 ID:IUWEE5Jp
テンペニーが禿げました!
778UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 21:00:12 ID:yIgVyBG+
GTA Worldとかいろんな海外サイトがクリスマス仕様
になってるね。
779UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 23:18:45 ID:eu5NJKBb
貞子とか静岡のようなイベント型csでも作ろうとしたはいいものの
演出がどうにも似たり寄ったりでイマイチ個性が出ない
何か差別化を図れる良いアイディアはないものかな
780UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 23:55:44 ID:xXV/iby0
>>779
突然ビデオの世界(マップ)に飛ばされるとか
781UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 00:00:31 ID:OpJMZkLZ
2
782UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 00:08:00 ID:uOislIry
バーとかに置いてあるゲーム機をスーパーマリ○ブラザーズとか有名レトロゲーに入れ替えたり
783UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 00:13:55 ID:Ap8K7MzD
グラディウスになるのは既にあるよ

テンペニーをにこやかな表情に変えるMODとか誰か作らないかな
TXD書き換えるの
784UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 01:57:07 ID:+tw0I9Fy
>>783
気持ち悪いだろそんなのww
785UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 03:26:04 ID:Ap8K7MzD
あとはカタリナをすっごい可愛いキャラにするとか
786UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 03:43:27 ID:HxJ3DFUg
まートンカツを戦車やヒドラにするMODは既に登場してるからなwwwwww
787UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 06:02:02 ID:tbSvypPP
久しぶりに見たらスレの民度が下がってたでござるの巻

SA終わったな。。。
788UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 06:25:37 ID:dIQ2AZbF
次スレからスレタイ変えればいいんじゃないかな?
sage進行にしてんのも変なのに見つからないようにするためだし
789UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 15:04:45 ID:Ap8K7MzD
CLEO作成スレ とかにでもするかい?んで実の中身は今まで同様にって感じで
そうすりゃスキン乞食はこないと思う
790UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 16:04:36 ID:MrqW73cB
こっちのスレがCLEO作成スレで二次スレがスキンっていう住み分けがなんとなくあるからこの際はっきり分ければいいと思う
791UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 16:08:47 ID:Y1L6b8Nj
SAスレだと判らないようなスレタイが望ましいと思う
スキン乞食も深刻だけど
民度云々からしてニコ厨が増えてきたってことを言ってるんだろう
792UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 16:15:15 ID:UTYa0E28
【まだCLEO】CLEO作成スレ_part28【これからもCLEO】
ニコ厨をピンポイントでシャットアウトできるいいアイデアだと思う
793UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 16:35:57 ID:YoMG8vF+
CLEOとスキン以外の話はどこでやればいいんだ
794UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 16:45:10 ID:O8UQWdA3
テンプレ追加したら良くね?

・ニコニコ動画などの話題はNG
・「〜はどこにありますか?」などの質問は禁止 されたらスルー

主要なのはこの二つかな
795UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 16:46:21 ID:Ap8K7MzD
>>793
MAPMODや景観改良、エフェクトやサウンドなんかも含めここでやって構わないと思う
あくまで目的が>>792って事で
796UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 17:06:00 ID:87lEZ82e
ニコ厨でもない純粋にMODをこれから楽しみたい人がこれないじゃないか
断固反対
797UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 17:07:59 ID:bJH/PfET
スレタイころころ変えんならもうpart引き継がなくていいだろ。
798UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 17:10:56 ID:66UtyXEh
上のような初心者は無視して玄人向けのスレにしようぜ
MODをアップする時のパスワードもこの際決めとかないか?
[gtasa]じゃ分かり安すぎるからもっと複雑な感じで…
出来ればそのパスワードもこのスレだけで公開して、次スレ以降は話題にださない方がいいと思う
799UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 17:11:49 ID:8vdtkkHu
>>796
スレの名前は変えないままテンプレを変えたらどうかと思うんだ

こんな感じに
1 名前:テンプレート[sage] 投稿日:
・このスレはGTASAのCLEO、MAPMOD等スキンMOD以外のMODの話題を扱うスレッドです
スキンMODの話題はコチラでお願いします
【痛車】GTA SA アニメ系MODスレ4【虹キャラスキン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1251764060/

・ニコニコ動画の話題はこのスレではNGです、コチラでお願いします
【ニコニコ】東方GTAについて語らないか
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1255493507/

・MODの導入などの質問はコチラでお願いします
【全部】GTASA 初心者質問スレッド【ここで聞け】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1244301089/
800UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 17:20:25 ID:bAvKDfCt
話題の問題じゃなくて民度の問題だろ
>>787の通り明らかに民度が下がっている

>>798
それはちょっと陰湿過ぎるだろ
801UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 17:21:38 ID:MrqW73cB
>>798
オナパスは結局スレが質問で埋まると証明されて来ただろ
802UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 17:35:42 ID:87lEZ82e
テンプレ変えるのと個人個人で厨をスルーでお願いします
803UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 17:49:42 ID:qX4pHi8x
たしかにテンプレはもっとすっきりまとめたほうがいいよな
804UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 18:11:46 ID:O8UQWdA3
>>799みたいな注意書きは分かり易いように一番最初に>>1に貼るのがいいかな
>>2からサイト集など
805UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 20:35:49 ID:J1D0CRwK
ヘリミサイルCSを入れて処刑ミッションをやってみて分かったんだけど
実はミサイルの射程ってえらい長かったのね
806UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 20:48:30 ID:Ap8K7MzD
いい機会だからよく話し合おう
初心者はつべ板の東方GTAスレに誘導すればいいよ
単機能でも誰得でもいい!csの話がしたくてさあ!
807UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 20:56:24 ID:kt85QOnR
ナチュラルに喧嘩売るな
808UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 20:59:34 ID:xdTlAzn5
ギンギラギンにさりげなく〜
809UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 21:02:07 ID:zvfIhI7F
冗談抜きで民度低いなここ
810UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 21:10:12 ID:Ap8K7MzD
昔から荒れやすいからね
民度低いなとでも書き込んでおけば、簡単におまさんの優越感も満たされるだろう
811UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 21:26:47 ID:zvfIhI7F
ん?気に障った?ゆるしてちょw
812UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 21:42:48 ID:T3+Ej8rL
ハイドロが4輪独立になるmodない?
813UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 21:56:46 ID:8QbUD9xA
事故っても車体が壊れず、車体の表面がテカテカした素材のBMWかベンツのmobありませんか?
ベンツはSLクラス以外で、BMWはM5でが良いです。
お茶漬けGTAとGTA-Actionには希望のmobはありませんでした。
814UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 21:57:02 ID:Ap8K7MzD
>>811
草動画行って東方M1グランプリでも見てな
815UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 22:10:41 ID:zvfIhI7F
>>814
んん?東方M1グランプリって何?
貴方のオススメかい?
816UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 22:24:04 ID:xdTlAzn5
ヤルネェ!
817UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 22:32:49 ID:DUU+4nIc
"Mod作成支援スレ"じゃ駄目なのか? >スレタイ
あとパスはテンプレに書いといても良いかなと思うんだけど。
818UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 01:00:01 ID:KWxllx5b
>>817
MODっていうあいまいな区分だからいいんじゃないの?
MOD作成支援スレだと限定されすぎる気がする

パスは書いてもいいと思うな
819UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 01:00:05 ID:O8bjraHh
当方初心者です。
地霊殿の最後のボスのMODはどこにあるのでしょうか?
820UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 01:01:37 ID:+BcW58Hp
>>819
・ニコニコ動画の話題はこのスレではNGです、コチラでお願いします
【ニコニコ】東方GTAについて語らないか
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1255493507/

便利だなこれ
821UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 01:06:04 ID:ggzGGkVw
まるでゴミ捨て場だな
隔離とか自治とか言い出す奴はみんなこうだ
822UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 01:17:52 ID:Qf6DezhG
そろそろ誰かが新MODを投下して話題を変えないと駄目だな
823UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 01:27:22 ID:/kbkTgiK
昔から自治のレベル低かったけど、最近は異常だよなー
わざと煽ってるとしか思えん
824UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 01:33:58 ID:pw9Olz64
自分である程度できる様になっちゃうとそれで満足しちゃう
かといって配布する様なもんでもないし、話題はいつも何かしら投下したいと思って見ているんだけど
なかなかなー
高機能なものは既に職人様がいらっしゃるからお任せした方が安定度の高いcsを作ってくれるだろうし

警察の至近距離ポップアップ抑制とPEDが運転するVehicleの速度上昇くらいで後はあんまり
直したいと思う部分が無いかも
825UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 12:52:20 ID:rkQ85kHW
もう東方厨がネガティブキャンペーンにしか見えないほど気持ち悪い対象でしかない

東方 ってある意味すげぇ文化だよな……
826UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 13:42:54 ID:pw9Olz64
パクリで作った文化だから敵が多いのは仕方ない
ネグリジェやゴスロリを和に絡めたアイディアまではよかったんだけどね
もう打ち止め
827UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 13:56:27 ID:7acfIkOJ
もう馬鹿はスルーすればおk
触らなければそれ以上荒れないだろう
828UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 14:26:42 ID:pw9Olz64
MOD=スキンって考えてる人が多いのが辛い
確かにスキンもMODなんだけど、CLEOで機能拡張した方が確実にゲームとして楽しい
走行形態から飛行形態に変形できるデロリアンなんかは究極だろうな
829UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 14:31:53 ID:oNAcn22u
CJが高速で走れたり、市民にとび蹴りかまして 市民が吹っ飛び
その吹っ飛んだ市民が人ごみに突っ込めば周りの人間も四方八方に吹っ飛んだり
車にあたれば車がヘコンだりするの作ったんだが重要あるかな
830UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 14:33:17 ID:7XQbr1sO
需要なかったらそれどうなるん?
831UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 14:33:35 ID:pw9Olz64
動画やSS撮って反応みるべし
832UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 14:38:23 ID:pQwewkpN
>>829
少なくとも俺は欲しい・・・
833UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 15:12:54 ID:3yy4+oqQ
>>829
ぜひ
834UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 15:21:41 ID:O1T47Nue
新しい遊びに飢えてるやつ多いからな
835UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 15:25:28 ID:SiTB8GbK
俺は遊び以外にも他の人のソースを見て新しい発想を得たい
836UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 15:58:19 ID:15MzaJZU
一度に複数のcs発動してバグらせてみたり
837UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 16:06:37 ID:pw9Olz64
パッド操作の時にジャンプで視点が上向いちゃうのを直すCSがあったらなぁ…
んで3段ジャンプとか出来たらうれしいッス!
838UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 16:45:05 ID:SiTB8GbK
>>837
ジャンプキーを押したらカメラの(ターゲット?)位置を変数に格納して、
ジャンプが終わったらカメラ位置を戻せばいいんじゃない?
839UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 18:03:21 ID:9e0oLeT7
炸裂弾CSもシンプルだけど面白いね。
弾が人や車に当たると、ケミカルな色の爆発が起こる。
スナイパーライフル版はなんか、極小ピンポイント爆撃みたいでカッコイイ。

他には範囲内の人や車を回復する某RPGのリザレクションMODとか。
これはエフェクトつければもっと面白くなるかも。
840UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 18:25:35 ID:rkQ85kHW
リバティシティのアドレナリンのときの車にパンチしたら車の車体が浮くような
csとか些細なやつが欲しかったりするよね
841UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 19:10:22 ID:V5T1bbaE
plumandsea見てるゥ〜?^^
オナニー動画内のBGMは素晴らしかったよ!まぁplumandseaのオナニー動画よりもその曲がメインテーマになっている映画よりも遠く及ばないけどねw
ま〜、そろそろカメラワークとか工夫しないと新規に参入した製作者に追い抜かれちゃうよ?^^じゃあね!






ウッフフ☆
842UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 19:20:11 ID:+9CU9C4k
動画に使おうと思ってGPS誘導風味の爆弾作ったよ
MAPでマーカーした場所で爆発するようになっています
実際に爆弾が落ちるわけじゃないから必要なら爆弾のオブジェクトを追加
爆風範囲を広くしたいなら04C4で位置を調整して爆発を追加すればおk
ただし座標をばらばらにしすぎるとローカル変数の空きが無くなっちゃうから
変数を上手く使いまわして節約しよう

//-------------MAIN---------------
thread 'TEMP'
0A95: enable_thread_saving

:TEMP
0001: wait 0 ms
if
0AB0: key_pressed 111
then
0AB6: store_target_marker_coords_to 0@ 1@ 2@
020C: create_explosion_with_radius 0 at 0@ 1@ 2@
end
jump @TEMP
843UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 19:46:16 ID:pw9Olz64
>>838
カメラのターゲット位置やねえ…注視点ってやつ?
ジャンプ中の視線移動なんかもあってかなり難しいんよこれが
ジャンプの処理をcsで作り直すくらいの手間がいる
844UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 20:01:48 ID:+BcW58Hp
>>842
コンパルはできてもまったくCLEOが分からないアホに使い方を教えてもらえないだろか
845UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 20:24:03 ID:/kbkTgiK
通常状態のカメラ移動は、移動速度の影響を受けるからなぁ。
カメラモードに切り替えて、カメラ操作をエミュレートするか、
通常状態のカメラを強引に操作するか、プログラム側からの干渉を切るか、
どっちにせよ、メモリ解析のスキルが要りそうだよね。
846UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 20:38:53 ID:+9CU9C4k
>>844
@MAPを開いて爆破させたい所にマーカーをつけます
Aテンキーの/を押して爆破します
これを機にCLEOを学ぶといいですよ
847UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 20:45:47 ID:SiTB8GbK
>>843
うは、そんなに面倒臭いものだったのか・・・適当言って申し訳無い
今まさに単純なカメラ設定に手を出してるけど中々上手くいかない

>>844
解答が出た後で何だけど、答えに至るヒント:
・0AB0: key_pressed 111
(・111:十進数=0x6F:十六進数)
・Sanny Builder Help\CLEO 3 Code Library\Virtual key codes(for 0AB0)
もう少し頑張りましょう
848UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 21:44:29 ID:pw9Olz64
>>847
いんやこの話が出来るだけで楽しいからいいよ
カメラいじりは色々と応用が利きそうだからそれとなく勉強してる
歩行パスにCJを乗せちゃってパス両端からPEDわかせて横スクロールベルトアクションにしちゃうとかね
849UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 21:53:16 ID:n4f2lPTF
人口密度増やすようなものって存在する?
850UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 22:05:53 ID:SiTB8GbK
>>848
その発想は無かった・・・!
またSAの可能性が広がった気がするぜ

>>849
01EB: set_traffic_density_multiplier_to 5.0
03DE: set_pedestrians_density_multiplier_to 5.0
これでどうだろうか
もしかするとSALAも必要になってくるかも知れない
851UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 22:07:46 ID:lBF+iCQb
>>846
>>847
ありがとうございます
やっぱり自分でCLEOが書けるといいですよね
852UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 22:35:12 ID:pw9Olz64
>>849
popcycle.datを編集してもいけるけどかなり面倒くさいね
csでした方がいいかも
853UnnamedPlayer:2009/12/29(火) 14:39:56 ID:fn59xxWh
>>824
ソースが見てみたいのでうpしてもらえるとありがたいです。
もしくはどうやって作ったか、軽く指南してもらえるとありがたいです。(どのopcodeか、とか)
>>829
面白そうなので、俺はほしいです。

くれくれでごめんなさい。
854UnnamedPlayer:2009/12/29(火) 20:48:12 ID:fXLZoZvF
vistaは再インスコしてもgta3.img元に戻らないって本当ですか?

バックアップとったのにこれじゃあ・・・
855UnnamedPlayer:2009/12/29(火) 21:00:50 ID:+L8D47S3
>>854
フォルダごと消してから再インスコすればいいだろ

そういう初歩的なことはこっちでやれ
【全部】GTASA 初心者質問スレッド【ここで聞け】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1244301089/
856UnnamedPlayer:2009/12/29(火) 21:03:23 ID:/81d9lTb
日本語でおk
857UnnamedPlayer:2009/12/29(火) 21:04:25 ID:fXLZoZvF
シマッタサゲワスレタ
858UnnamedPlayer:2009/12/29(火) 21:07:18 ID:fXLZoZvF
>>855
サーセン、初心者スレ落ちてたので仕方なくorz
859UnnamedPlayer:2009/12/29(火) 21:44:24 ID:V8Zk+hYW
>>858
お前さんは板のトップで検索掛ける事も出来ないのかい?

GTA総合 初心者質問スレッドPart26
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1261058119/
860UnnamedPlayer:2009/12/29(火) 21:58:13 ID:15/3+qYa
なければ立てるくらいの勢いで
初質スレは情報蓄積スレ、蓄積された情報がみんなの役に立つ事がインターネットの存在意義なんだぜ
861UnnamedPlayer:2009/12/30(水) 07:54:27 ID:oQaiDKYg
そういえばGTA Alien Cityが更新されてさらにすごいことになってるんだけど。

自由に動けるようになるまでのミッションの攻略方法を誰か教えてくれないかい?
ロシア語で何を言ってるのか、何をしていいのかさっぱりわからない。
862UnnamedPlayer:2009/12/30(水) 08:16:20 ID:vNKsiwqC
Alien City本当にすごいな、別ゲームだよこれ
字幕がロシア語でわからない、日本語化されないかな
863UnnamedPlayer:2009/12/30(水) 14:14:45 ID:moz2Zvv3
英語ならある程度翻訳に協力できるが・・・
ロシア語なんてさっぱりだ
864UnnamedPlayer:2009/12/30(水) 15:12:15 ID:7/JXyt72
ロシア語を英語に機械翻訳すれば何とかいけるかな?
字幕テキストだけうpってもらえたら手分けしてやれるかもしれない
865UnnamedPlayer:2009/12/30(水) 23:43:59 ID:brPmg2Ta
オプション画面の言語選択で表示を英語に切り替えれば英語でできるそうだ。
866UnnamedPlayer:2009/12/31(木) 00:16:36 ID:/wyeVSp4
おお、じゃ英語テキストはいってるじゃないか
867UnnamedPlayer:2009/12/31(木) 09:28:06 ID:ngwfuh+o
Alien CityのREAD_MEも是非日本語に翻訳してくれ
868UnnamedPlayer:2009/12/31(木) 10:15:56 ID:ngwfuh+o
すごい勘違いだぜ、スマンかった
869UnnamedPlayer:2009/12/31(木) 12:06:10 ID:gsMhkr/3
新武器作っててまもなく公開予定なのですが
爆風の威力の上げ方がどうもイマイチわかりません。
weapon.datで威力の数値をデフォルトの数値の100倍にしても爆風威力は変わらないけど
リモート爆弾の場合は1個設置と同じ場所に10個設置したのじゃ爆風の威力が全然違う・・・
どの数値が関係しているんでしょうか?
武器の外観は完成済みで後は威力だけなんですが ここで詰んでしまいました
870UnnamedPlayer:2009/12/31(木) 16:55:52 ID:RsAWa1dp
>>865
俺のは最初のインストールの言語設定をEnglishにしたけど
ロシア語のままだったから今のとこ諦め

3個目ぐらいのレースミッションは難しいけど時間内までに
他の車の奴を引きずり落としておけば大分楽になるぞ
特に黒マーカーの奴は落としておかないとかなりきつい
871UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 00:17:36 ID:Oo/EIvmY
おまえら今年もよろしくたのむ
872UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 00:36:05 ID:iVJpBism
あけおめ
873UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 00:38:51 ID:jA+VWWyh
ニューイヤー!明日は走るぜえ
874UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 11:58:55 ID:Oo/EIvmY
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan051542.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan051543.jpg
この後ってどうやって進めるの?
何度やってもこのミッションがクリア出来ない
875UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 14:41:56 ID:2h35xtzU
バリケード抜けた先で車乗り捨てて列にぶつける
その後のシーンで初見笑った
876UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 15:08:39 ID:L2pdGroi
>>875
ありがとう
これでやっと町を自由に歩ける
877UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 15:24:20 ID:vo4Ap0SZ
バイクから落ちないmodって需要高そうなのに無いのが不思議でしょうがない
878UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 15:31:55 ID:jA+VWWyh
落ちない様に、かつ飛ばせる所は飛ばして走るスリルがいいのぜ
正面衝突してホームランみたいに吹っ飛ぶのも爽快

>>874
AlienCity?街の作りめちゃめちゃかっけえな
画面全体へ妙なメッシュかかってるのに興味がある
879UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 15:53:33 ID:nuZy1X6o
>>877
お前が知らないだけ
880UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 17:13:18 ID:vo4Ap0SZ
GTA World Mods
GTA-Action
GTA Inside

探したけど無いからたぶん無いよ
881UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 17:27:14 ID:jA+VWWyh
いやあったような
882UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 17:34:04 ID:vZR28+JD
随分前からそこにあるよ
883UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 17:38:15 ID:cAC26c3w
単機能の奴は知らんが、統合チートツールみたいのには
機能の一つとして含まれてるのがあるな。
884UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 17:41:38 ID:fyunC6EH
AlienCityマップがいいんだけど、ミッションスクリプトとかかなり入ってるからどうも落ちやすいね。
特定の場所で暴走族エイリアンと戦闘になるミッションの影響なのか、いきなり手配度6になったりするし。

正直ミッションのスクリプトを抜きたいんだが、流石に不具合でるよね。
885UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 18:03:53 ID:KxDTbuPT
>>877
もっと調べてから来い

あけおめ
886UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 18:15:09 ID:vo4Ap0SZ
「fall off bike」とか「don't fall bike」などのキーワードで外国のサイト探しまくったが無かったぞ?
BC7ModっていうCLEOごっちゃ混ぜの ひとつの機能としてはあったけど
あとチートデバイスってのも見つかったが、これはPSP用だったし
バイクから落ちない機能だけの単体のmodは存在しないはず。
887UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 19:35:36 ID:K8weJqYk
その程度の物も作れないならこのスレはお前には合わない
初心者質問スレとかの別のスレに行け
888UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 21:21:44 ID:vo4Ap0SZ
かしこまりました、冥土の土産にバイクから落ちないmodのヒントでいいので下さいエロイ人
889UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 21:24:31 ID:FCxQkrcO
バイクから落ちない機能だけの単体のmodにそんな需要があるとは思えんが
890UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 21:30:13 ID:jA+VWWyh
>>884
いや行けると思う
MAIN.SCMとSCRIPT.IMGを置き換えているだろうから、その中から
ミッション部分の処理をひっこ抜いて再コンパイルで理論上は綺麗に動くはず

>>886
それはここじゃもう「ある」って言うんだよ
csだったら自分で書き換えてみるくらいの事は試そうぜ
それが出来なかったら作者に単機能版をねだってみるとか

上に書いた2つのファイルん中に必ずBikeの時はActorをVehicleから落っことすって
条件分岐処理の書かれたスクリプトが入っているはず
その処理を見てwait 0挟んで毎フレーム座標を監視しながら転ぶのを待って
転んだら姿勢を立て直してやればいい
もしくは転ぶ限界を超えても転ばない様傾きや速度、応力座標どれでも戻してやるとかさ
俺もCLEOに詳しくないけど英語は少し読めるから、試行錯誤でやっていけると思うぞ
891UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 21:53:27 ID:L2pdGroi
AlienCityで時々襲ってくるヒャッハーの集団がウザ過ぎる・・・
892UnnamedPlayer:2010/01/02(土) 01:22:30 ID:PYOzcrNq
ビックスクーターのバイクmod探しててなんで無いんだと思ったら
外国ってビックスクーター無いんだな。
日本だけの文化と初めて知った
893UnnamedPlayer:2010/01/02(土) 02:06:47 ID:H/1jdESD
ビッグスクーターはともかく、いいバイクのMODがもっと増えるといいな
実車でなくてもいい
894UnnamedPlayer:2010/01/02(土) 03:04:50 ID:PYOzcrNq
MODがもっど増えるといいね
895UnnamedPlayer:2010/01/02(土) 04:03:07 ID:IdN1ejl2
あ?  今なんていった?
896UnnamedPlayer:2010/01/02(土) 05:07:53 ID:k9M95gd7
Alien CityにGTAうpロダのReal effect Dust ver1.27とかエフェクト変えるmod入れても
正常に動きますか?
897UnnamedPlayer:2010/01/02(土) 10:39:52 ID:0q/aXkTq
初質スレ池
898UnnamedPlayer:2010/01/02(土) 13:09:14 ID:32j9OwjT
バイクとか車のMODなんてどうでもええわ
ある程度の数あればいい
899UnnamedPlayer:2010/01/02(土) 14:14:00 ID:H/1jdESD
AlienCityからミッションをひっこ抜いたバージョンが出たら俺すごく欲しい
900UnnamedPlayer:2010/01/02(土) 20:03:34 ID:0q/aXkTq
某帝国軍の兵士が人海戦術で押し寄せてくる所で落ちやがった・・・

フリープレイになってから物件買ってセーブしようと思ったのにィィィ
901UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 00:38:22 ID:j1ZNE2Ye
お勧めのバイクのサウンドmodか車のサウンドmod下さいな
902UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 12:29:56 ID:xiVs7i+O
cs弄りで行き詰った…
saiakun氏の麻酔銃が警察やギャングにしか効かないのは、撃たれたpedがCJから走って逃げる際、0605:によるアニメーションを受け付けてくれないのが原因みたいだけど、どうすれば逃げるのを中断して眠るようにできるか
関連して、湧いて出てきた警察が0605:や0635:(プレイヤーに照準を合わせる)で動作させた後棒立ちになるってしまうのはどうすれば回避できるか
解決法わかる人お願いします
903UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 17:10:20 ID:xfvven0W
>逃げるのを中断して眠る
つ0687:

>動作させた後棒立ち
つ06E4:

動作する保証? そんなモンは無い
904UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 17:13:52 ID:6Qpbz6aO
だがそれがいい
横から勉強させてもらいましたぜ
905UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 22:33:10 ID:yKYywuUU
だれかwikiの風神を救済してやってくれ、頼む
906UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 22:35:56 ID:yKYywuUU
すまん、誤爆
907UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 23:08:31 ID:xfvven0W
cleoのページも思い出してあげて下さい。

テンプレに挙げられてるものは大体書いたけど
いかんせん数が少ないぜ……
908UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 18:35:01 ID:kDTKoXsf
weapon.datでロケットランチャーの射程変更しても射程距離が変わらないんですが
ロケットランチャーは距離固定ですか?
その他の武器は射程弄れるのですが
909UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 18:55:18 ID:ygPGOfyC
それを調べる人間がいるのがこのスレッドだ!
910UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 19:11:57 ID:zGFIIQHF
射程距離はあくまでも届く距離だからロケランの場合爆発する時間とかも増やさないとダメなんでしょ
爆発する条件が距離なのか時間なのかは知らないが
時間だろうけど
911UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 20:46:33 ID:kDTKoXsf
ありがとう
weapon.dat内のアニメーション終了時間とか色々な数値弄ってみたけど無理だったわ
デフォルトの距離が、もうすでに限界の距離っぽい
912UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 22:07:09 ID:x+DIUwYS
>>911
Ryosukeさんのmissile.csは駄目かな?爆発時間から安全装置の有無まで設定できるぞ

>>903
>逃げ
0605:の直前に入れたけど無理だったorz

>動作させた後
の06E4:は手配度が0でも襲ってきてしまうけど、手配度0のときは05DE:のパスに沿って歩くとかのコードで一般人のように歩いて、手配度1以上のときに06E4:で襲ってくるようにしたらそれっぽくなった!
ありがとう
913903:2010/01/05(火) 22:14:16 ID:PeqFril0
こっちで編集中のスクリプトを弄ってて思い付いたんだけど、
0687: clear_actor ??? task
直後に
0792: disembark_instantly_actor ???
を入れてやったらどうだろう。
914UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 23:25:32 ID:lPeO8ZQm
.text:00738086                 cmp     edi, 13h
.text:00738089                 jnz     short loc_7380A5
.text:0073808B                 mov     edx, ds:dword_B7CB84
.text:00738091                 add     edx, 0BB8h
.text:00738097                 mov     [esp+0C0h+var_8C], edx
.text:0073809B                 mov     [esp+0C0h+var_B0], 3ECCCCCDh
.text:007380A3                 jmp     short loc_7380BB
.text:007380A5 ; トトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトトト
.text:007380A5
.text:007380A5 loc_7380A5:                             ; CODE XREF: sub_737C80+409j
.text:007380A5                 mov     eax, ds:dword_B7CB84
.text:007380AA                 add     eax, 2710h
.text:007380AF                 mov     [esp+0C0h+var_8C], eax
.text:007380B3                 mov     [esp+0C0h+var_B0], 3E4CCCCDh

0x738093の0x0BB8=3000が無誘導ロケットの自爆までの時間、
0x7380ABの0x2710=10000がミサイルの自爆までの時間です。
915UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 23:57:49 ID:kDTKoXsf
ありがとうございます
どのファイル開けばいいんでしょうか?
916UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 00:17:37 ID:OpD/NxdC
>>915
恐らくgtasa.exe
917UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 00:22:45 ID:nt+s+AuO
>>915
main.scmじゃね?
data→scriptフォルダの中にあるお
918UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 00:41:08 ID:eVF+R7rL
>>914
これって何てソフトで開けばこうなるんだ?
バイナリエディタじゃないよね
csは弄れてもこういうことはさっぱり
919UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 10:32:14 ID:OpD/NxdC
恐らくディスアセンブルというやつだぜ
この形式で出力するにはしかるべきソフトが必要だと思う
920UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 12:30:13 ID:nt+s+AuO
>>914
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org533961.jpg
画像のこの数値を変更したらいいんですよね?
バイナリや逆アセは編集できるんですが、画像のこの部分は変更ができませんでした。
何か良い方法ありますか?
921UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 13:29:28 ID:+lBl7cuP
0x738093から4バイト間 PAGE_EXECUTE_READWRITE 保護フラグを設定してやります。
922UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 15:10:00 ID:nt+s+AuO
さっぱりだお、お手柔らかにお願いしますだ
923UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 15:16:40 ID:CtwYvG4f
まず小麦粉と卵を用意します
924UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 15:17:43 ID:OpD/NxdC
そのまんまだよ
0x738093から4バイト間、つまり0x738093、0x738094、0x738095、0x738096に
PAGE_EXECUTE_READWRITE 保護フラグを設定するだけ
925UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 15:20:23 ID:T2oBBIu+
畜生アセンブラまで勉強する事になるとは……
GTA、恐ろしい子……!
926UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 15:53:55 ID:OpD/NxdC
あれ、バイトとビット間違えてる?
俺もアセンブラは全然わかんない
927UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 15:54:13 ID:nt+s+AuO
>>924
どういう手順でその操作するんですか?
お願げえしますだ
928UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 15:57:57 ID:OpD/NxdC
>>927
そろそろいい加減にしる
929UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 17:04:55 ID:nt+s+AuO
あんがとうございました
930UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 17:07:15 ID:+lBl7cuP
ふざけすぎてる
931908:2010/01/06(水) 17:49:16 ID:HR4pAXxR
ollyDbgというソフトをDLしgtasa.exeを開き
>>914の行をなんとか探す事ができました。
書き換える方法などを検索し バイナリ編集?逆アセ修正?とかスペシャルねこまんまやうさみみハリケーンというソフトなど
色々試しましたが、modの導入方法を最近覚えたての初心者の僕には敷地が高すぎて理解ができません。
gtaも起動できなくなり心が折れそうです。
教えてgooで聞いたら教えてgooの禁止事項に抵触するので教えれないと言われました
どなたか僕に手を差し伸べて下さいませんか
932UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 17:54:12 ID:bUp1VZur
答えるだけ無駄
お前には無理
諦めろカスが
933UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 19:16:35 ID:OpD/NxdC
これだからMODスレは質問レスコンボを決めてくるIDに冷たいんだよな
一人で聞きすぎ空気読まなすぎ、ここは情報提供がデフォだよ
自分の能力越えてる実装なら諦めるか独力で完成するまで黙ってるこった
934UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 19:51:45 ID:T2oBBIu+
2chにしては優しいスレだと思うけどな。

それにしても、今回の流れはすごく勉強になった。
0AA5: call 4431232 num_params 0 pop 0
↑のopcodeの正体も漸く解りかけてきたし、
今度からcsに機械語を埋め込むっていう事も
出来るようになりそうだぜ。
935UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 20:00:31 ID:uGIPZdHA
>>934
0AA5: call $hPROC num_params 1 pop 1 $param
の事?
さっきOpecoder Wikiで0AA5を探したんだけど見つからなかったから
もしよかったらWikiの方に追加してもらえませんか?
936UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 20:08:02 ID:+lBl7cuP
CLEOで追加されたopcodeですよ
だからSAMBのsascm.iniを元にしたはたらくさんのOpcode Wikiを元にした
Opecoder Wikiには載っていないのでしょう。
937UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 21:50:00 ID:+lBl7cuP
>>935
CLEOコードのページに書いときました。
938UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 21:54:31 ID:OpD/NxdC
貴重な情報提供に対してとってつけたようなふざけた礼の言葉置いて次の質問するとか
失礼にも程がある
この手合いを見るたびぷりぷり怒っちゃいますわ
939UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 22:19:42 ID:T2oBBIu+
>>938
熱くならず落ち着いて流すんだ。

しかしID:+lBl7cuP(= >>914?)の知識量が計り知れないな。
Ryosuke氏を彷彿とさせる。
940UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 23:28:04 ID:bUp1VZur
だってRyousukeだもの
941UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 23:47:34 ID:T2oBBIu+
ほんとだ、ハズカシス

>>937
いつもお世話になります。
942908:2010/01/06(水) 23:48:06 ID:HR4pAXxR
>>938
私はID:nt+s+AuOとは別人ですが怒らせてしまってすみませんでした。
943UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 00:11:09 ID:NOuZsG3o
新年早々 新参いびって優越感に浸るPG崩れ達
944UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 01:16:26 ID:NwI1MZgC
全角スペースで文章区切るな
だったら読点使え
945UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 01:19:05 ID:9FK6QYob
PC-GAMER?
946UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 08:17:33 ID:l1VCJkAM
職人さんのレスの後はしばらく平穏だけど場違いな野郎が雑談始めるといつも荒れるよな!とROM専が愚痴る
947UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 10:49:56 ID:oi7PmMRT
ENBのiniで一番人気あるやつ教えて
948UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 12:06:05 ID:NwI1MZgC
>>946
ROM専様の為にスレを組み立てて差し上げているわけじゃないし
949UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 12:42:58 ID:NOuZsG3o
ここは難しい人が多いから仕方ない
950UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 16:03:08 ID:7x4iZpyd
>>947
人気って何だ?ENB職人的な人でもいるのか?
gtaforumsやENB公式フォーラムから気にいった奴見つけてつかえばいいじゃない。
951UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 16:10:02 ID:NwI1MZgC
gtaforumお勧め
SSも貼ってくれてるぞ
952UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 16:12:04 ID:S+OIqPiV
ENB設定晒しは俺も興味あるんだけどここでやったらなんか言われそうだよね〜
画像観て、お!これはいい感じってのがたまにヒットすると設定ini拝見したくなる
953UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 16:14:04 ID:NwI1MZgC
ENBスレここに立てたら怒られるかな…?
俺もSSとかいっぱい貼りたいけど何か言われそうだから我慢してた
954UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 16:36:00 ID:oi7PmMRT
ENBだと範囲狭いからGTAの画像を黙々と貼るスレとか
955UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 17:01:26 ID:mwg5kop5
広告多いけどこんなのが

http://www.cyber-ninja.net/Forums/joyful3/joyful.cgi
956UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 17:44:10 ID:Vjj+xldr
ニンジャまだあったのか
業者のせいでGTAのページ探すのに30秒ぐらい掛かったわ
957UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 18:39:55 ID:Vjj+xldr
SEAL 投稿者:eagle97 投稿日:2009/03/19(Thu) 15:43 No.9229

このスキンはどこにありますか?


--------------------------------------------------------------------------------
Re: SEAL - OLIV3R 2009/03/19(Thu) 16:09 No.9230
それは私が過去に貼った画像です。
モデル自体はロシアのサイトでダウンロードしました。
サイト名はGrand Theft Arsenalだったかと。


Re: SEAL - eagle97 2009/03/19(Thu) 16:12 No.9231
txdをアップしてくれないでしょうか?
お願いします。

Re: SEAL - OLIV3R 2009/03/19(Thu) 16:18 No.9232
>txdをアップしてくれないでしょうか?
それは致しかねます。

私はtxd自体は有志が元のゲーム向けに公開してたものを変換してSAに持ってきただけなので。
大手サイトにあるものですからご自分でなされたらいかがでしょうか?


Re: SEAL - eagle97 2009/03/19(Thu) 16:30 No.9233
ひっそりメールで送るのは無理でしょうか?
どうしても欲しいのです。お願いします。



ニンジャは相変わらずだな・・・
こんなところじゃやりたくないわw
958UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 18:53:40 ID:0P2mAmpw
この板も酷いがニンジャはマジでやばいな…
重度のキチガイまでいるし
959UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 19:50:41 ID:M2YVDhyS
なんか顔アイコンのせいで業者の書き込みが地味にウケる。
とんかつ「31年間異性の温かみを知らない俺のマグナムが初めて役に立ったよ。」には吹いた。
960UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 23:31:22 ID:+l7o26qE
俺たちが使い始めても業者に占領されるのが落ちだな。
961UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 01:11:39 ID:RRacRqPA
何故業者は過疎り始めた掲示板に続々とやって来るんだろうな。
人の少ない所で活動してもあんまり意味が無いんじゃないか?
962UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 02:17:48 ID:M7mQA6VS
スパム業者の発想は浅い
どうせヤクザ上がりみたいな学校出てない連中がやってんだよ
963UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 02:48:31 ID:jpjavpum
汚いなニンジャさすが汚い
964UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 12:51:49 ID:KSbzNWb/
あんなの手動でやってるわけないじゃん(笑)
965UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 13:08:13 ID:xahuVkjd
大体主なBBSやフォーラムのスクリプトは中身同じだからな
URLだけ収集して一斉送信してるだけ
teacupみたいにURLのIDが違うだけのBBSが昔すごい絨毯爆撃食らってたけどな
業者はツールで書き込みしてるだけだからそこがどういう掲示板か、過疎ってるか繁盛してるかなんてどうでもいいんだよ
実際うちの俺すら見ない、アクセスカウントが微動だにしない放置掲示板もスパム対象だし
966UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 13:13:46 ID:J1+yFMWl
やっぱロダだけ用意して2chでやった方がいいな
967UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 18:18:12 ID:M7mQA6VS
SS用ろだがあればここでいっか
人様のSSって見るとテンション上がるんだよな〜、俺だけかな
968UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 18:42:29 ID:czDbuZjY
とうほうキャラが映ってるとプリプリ怒り出すんですね分かりますw
969UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 19:16:39 ID:M7mQA6VS
俺はそっちの人種じゃないですw
970UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 20:02:50 ID:AGLvuDql
けいおんスキンを作成した人は動画で自慢したいのか意味わからんちん
971UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 20:09:55 ID:TEvSDG4g
コンバしただけでしょ
目のUV間違えてるし
972UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 20:48:00 ID:AGLvuDql
>>971
何だコンバ物か。
配布してくれと思う自分は乞食
973UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 21:34:13 ID:C5s1mUvV
>>972
お友達になればコッソリ配布してくれるらしい
974UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 23:05:04 ID:M7mQA6VS
コッソリ配布して頂いた後でもお友達でいられる自信が無い
975UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 06:58:16 ID:xpZM49VR
GostownHQ6でキャラ換えスクリプト使うにはどうすればいいんでしょうか?
976UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 08:09:02 ID:u5ZVkWoh
そういった質問はここでは受け付けていないんじゃないのか?
GostownHQ6とやらの事は知らんが自分で考えろ。
977UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 09:24:33 ID:1u3xwl2+
>>975
あれはGTAと言っても完全別ゲーだからなぁ
ほとんどのツールがGTAって認識してくれんから・・・
つまり使えないw
978UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 11:42:14 ID:BqrtLXe2
あれ、使えないのか
根っこは変わらんと思うけど、charaload.csとかでも無理?
979UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 12:20:36 ID:2x2r4nzG
任意のpedを車に乗せ、自車を追跡させるcleoをどこかで見たんだが誰か知らないかな?
ぶつけてくるのでは無く、ただストーキングしてくる奴。
980UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 13:25:20 ID:K4oowH9H
そういった質問はここでは受け付けていないんじゃないのか?
自分で考えろ。
981UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 13:52:49 ID:BqrtLXe2
実現すべき事が解っているならコード書いて持ってきちゃえよ
そういうのなら答えたくてウズウズします
982UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 15:36:21 ID:UJtoccZa
一つ質問させて下さい。
csを編集していて度々起こる問題なのですが、
何故かjump文,gosub文の指定が上手くいきません。
SannyBuilderで"jump @"等と入力しても目的の
ラベルが候補として出て来ず、手打ちでラベル名を
入力しても機能していないようなのです。

ヘルプファイルの"GTA Limits"も見てみても
特に制限に引っ掛かるほどではない筈なのですが、
何か見落としている仕様があるのでしょうか、又は
何かスクリプト的にやらかしてしまっているのでしょうか。

ttp://u4.getuploader.com/gtamod/download/258/Samara-Test.zip
983UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 16:29:28 ID:BqrtLXe2
>>982
うちのSannyBuilderでSamara.csを読み込み、Gosub @を入力したらラベル一覧が表示されたよ
:Try_Again_Laterラベルもきちんと一覧の中にはいってた
恐らくSanniBuilderのオプション設定に問題があると思われるので、ざっと見直してみ
984UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 16:37:49 ID:HRjFrMNj
2年ぶりにSAやったけどいろんなMODが出てきててカオスになってるw
あちこち見てきたが特に軍関係の充実っぷりが凄い
kon氏のF-14とF-22が欲しいのだがもう配布してない残念
もう少し早く再開してりゃ良かった

とりあえずzetis氏のAdvancedCarControlってcsに自爆とニトロと修理機能仕込んで遊んでる
ショーウィンドウのガラス張りのとこで自爆するとSA落ちるのが謎
985UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 17:05:10 ID:aabhfCYw
俺もしばらくぶりに戻ってきたら、cleoとか出来ててryosuke氏の
986UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 17:10:40 ID:aabhfCYw
直前まで使ってたアプリの癖のせいで、途中で書き込んじゃったw

ryosuke氏のcleoとasiは本当凄い。
マスパの動画見て、今はこんな事ができるのか〜とか思ってたら、
リアルタイムでどんどん進化していくし、
ここ一年くらいは、ある意味一番盛り上がってた時期かも。
987UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 18:03:28 ID:UJtoccZa
>>983
返信ありがとうございます。SBを確認してみたところ、
オプションの表示タブ内にある
"Looking depth(Lines)"の項目が250となっており、
この数値を0にしたところ無事全てのラベルが
候補として表示されるようになりました!
重ねて、本当に有り難うございました!
988UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 18:56:25 ID:K4oowH9H
ニコニコにある熱追尾ロケラン作者の方
もしここ見てたら、ぜひ公開してください
989UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 18:58:58 ID:/stPSwIb
車や機銃の挙動がまともになる漢字化MODまだかー
990UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 20:05:34 ID:Bgi48psg
>>988
そういった要求はここでは受け付けていないんじゃないのか?
自分で作れ。
991UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 20:17:51 ID:0EqKJefB
>>989
日本語でおk
992UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 20:31:56 ID:K4oowH9H
>>989
そういった要求はここでは受け付けていないんじゃないのか?
自分で作れ。
993UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 20:50:03 ID:1u3xwl2+
アリエンシティの序盤のミッションが難しすぎます><
攻略法とか載っている日本語サイトは無いんでしょうか???
994UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 21:06:29 ID:BqrtLXe2
>>987
こちらこそ勉強になりました
ありがとー
995UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 21:24:00 ID:dfsXHbUe
F-22のmodってない?
996UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 21:26:40 ID:1u3xwl2+
>>995
そういった要求はここでは受け付けていないんじゃないのか?
自分で作れ。
997UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 21:43:18 ID:UJtoccZa
次スレ勝手ながら建てたよー

【SA健在】GTASA MODスレ part28【フレッツ改造】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1263040524/
998UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 21:44:06 ID:1u3xwl2+
乙です
999UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 21:45:25 ID:dfsXHbUe
>>996
やっと見つけたと思ったら作者消してやがる。
なぜ消す必要があるの?
1000UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 21:46:14 ID:1u3xwl2+
1000なら年内に幻想郷MAP完成
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。