【DMMM】 Dark Messiah of Might and Magic その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
その7が即死していたので建て直し

有名RPG「Might&Magic」の外伝的作品に当たるDark Messiahのスレです。
従来のM&Mとは違い一人称視点のアクションゲームになっており、
剣や魔法による迫力ある戦闘が楽しめます。
ソースエンジンによる美麗なグラフィックも魅力のひとつです。

公式サイト
http://darkmessiahgame.uk.ubi.com/
デモ
http://www.4gamer.net/patch/demo/dmmm/dmmm.shtml
Limited edtion
http://www.amazon.com/dp/B000GTA7HG/

ネタばれ・デモ日本語訳
http://nagasaki.cool.ne.jp/himayou/mm/mm.htm
日本語字幕ファイル
http://osabisi.sakura.ne.jp/wktk/
DMMM wiki
http://www.wikihouse.com/dmmm/
Dark Messiah Might and Magic Tech Help(海外)
http://forums.ubi.com/eve/forums/a/frm/f/8821027804

・前スレ
Dark Messiah of Might and Magic その6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1184539461/
2UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 11:09:46 ID:4n4cOIJL
・ウォークスルー、プレイ動画など
Walkthrough Dark Messiah of Might & Magic
http://www.youtube.com/watch?v=9SLZOqllqoQ&feature=PlayList&p=C5355939D51DD0B7&index=0&playnext=1 (tp://img.youtube.com/vi/9SLZOqllqoQ/0.jpg )
Dark Messiah Might and Magic
http://www.nicovideo.jp/mylist/1776673
ヘタレひとり旅
http://www.nicovideo.jp/mylist/9578180
アサシンプレイ
http://www.nicovideo.jp/mylist/10145505
X360版実況プレイ
http://www.nicovideo.jp/mylist/11157280

・関連スレ
[PCゲーム] マイトアンドマジック総合スレ(19代目)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1231656815/
[ゲーム音楽] Might and Magic マイト&マジック シリーズ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115838988/
3UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 11:10:48 ID:4n4cOIJL
また即死しないように保守たのんます
4UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 11:18:43 ID:4n4cOIJL
UBIゲーのセットで買った人たちは最後まで遊んでくれたのかな
シンプルな内容だけに、ハマる人はハマると思うんだけど
5UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 13:04:43 ID:3gcUJMnC
スキル迷って進めないおれがいる
6UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 13:46:49 ID:AjPnszjr
後世になって評価されるようになった典型的作品だな。
ボリュームもあるし、名作。
まぁ当時は全く評価されなかったので、続編はないだろうが。
だしたら売れるのに
7UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 16:49:38 ID:4n4cOIJL
保守age
8UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 17:47:09 ID:cNiSym26
>>4
スキルの日本語の説明でフリーズするのは、wiki見て、どの行弄ればいいかわかったから回避できたけど
途中で、何のアイテムの説明かわからないけど、同じようにフリーズするから積んでる
9UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 20:58:05 ID:To6ylUlU
セット組みだけど弓最強?
剣で挫折して弓だとアッサリクリアした
10UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 00:30:20 ID:hLPnJyuH
fps低下病発症してめんどうになって積んだ

>>9
魔法が楽らしいが
11UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 12:01:47 ID:rzLhBXSh
身も蓋もないけど、剣はチャンバラに真面目に付き合わなければ簡単なんだよね
適当に物を投げるなり蹴りを入れるなりで、ダウンさえ奪っちゃえば必殺だからねぇ
グールだけはどうしようもないけど
12UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 23:11:36 ID:4Fv5zNt0
これやりたいけどsteamで買えないんだよね
13UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 01:33:31 ID:5B84E7HN
正確に言うと日本から買えないだけ
14UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 22:27:47 ID:wggoJBj2
正確に言ったらEC2やら串使って日本からも買えるじゃないか

しかしなんでリージョン制限かかってんのかなぁ
DoW2もかかってたけど、海外での発売日から2週間くらいで
日本からも買えるようになってたな
よくわからん
15UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 17:26:51 ID:SA0txqBf
グールうざいよなぁ
16UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 15:10:29 ID:1K7LMSkV
D2Dで購入しても日本語化は問題ないですか?
17UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 18:37:29 ID:WbtJVBBp
D2D?
18UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 19:39:01 ID:1K7LMSkV
>>16
すまん
D2Dも日本からは買えねーのな
19UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 14:27:47 ID:HdP+Nb+e
Chapter 8でリアナを蹴り殺すのがすごく爽快
20UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 09:28:25 ID:YjNNYdch
チャプター4で船一掃した後、ウィザードとリアナが来るはずなんだが
リアナだけ水路から出てきてくれない。
やり直さないと駄目なんかね。
21UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 16:08:21 ID:1OUFOvYE
>>20
甲板に出て渡しを降ろしても何にも進展がないならバグかもしんないね
残ってるオートセーブからやり直すと上手くいったりするかも

あの船に乗り込んでくる追っ手を倒すシーン
船内からバリスタ撃てば楽勝だけど
船から下りて自分で戦ったほうが楽しいよね
22UnnamedPlayer:2009/05/03(日) 00:57:52 ID:9N0eyxGY
>>21
結局チャプター3の終わりからやり直して進めましたthx
確かにバリスタだと楽勝すぎたから、降りて闘ってたら
リアナが知らぬ間にぬっ殺されてたりで、なかなか難しかったよ。
23UnnamedPlayer:2009/05/03(日) 11:58:32 ID:1z+Rudbm
剣が扱いにくい
ダガーのほうが届く範囲が広くてやりやすい
24UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 13:03:38 ID:QbvSU0ZX
上げとく
25UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 15:24:28 ID:QSckebWz
ぎゃあああああああああああああ
The Crossing Canned
http://ve3d.ign.com/articles/news/47113/The-Crossing-Canned
26UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 16:04:50 ID:QXeSfzTi
>>25
なんてこった
楽しみにしてたのに
27UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 16:59:08 ID:DVIsiKAi
>>21
降りて戦っても敵を海に突き落とす作業になっちゃうのが悩み所と言えば悩み所
ウリにしたのは良いけど、地形系がちと強力すぎるよね
28UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 19:54:53 ID:Nxmfy7eG
>>25
うお、残念。
そこに書いてあるFPS RPGに期待だな。
29UnnamedPlayer:2009/05/23(土) 11:43:18 ID:hlDIuNXE
耐久力が0になった盾が捨てられないのですが、仕様でしょうか?
30UnnamedPlayer:2009/05/23(土) 14:44:02 ID:afnljH4E
パッチで修正されたはずだけどパッチを当てても起こることがあるバグ。
31UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 10:53:26 ID:CzCkOctL
ほし
32UnnamedPlayer:2009/06/08(月) 14:09:29 ID:s9ZNSGWT
剣メインでやってみたけど全然強いじゃん

33UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 03:49:36 ID:Fi8xZjZT
シングルで窓化は結局無理なのかな
強制窓化ツールだとまともにプレイ出来ないし
34UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 20:49:24 ID:6vQ+Qt5q
steamの週末セールは日本で買うとdark messiahはいってないのに値段同じなのな
35UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 21:34:05 ID:5t10gCyg
>>34
UBIセールの時と同じで表示されてないだけで買ったらゲームリストに追加されるらしい
36UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 01:31:52 ID:SL7JT3I2
Empire Total Warも串使って買えるらしいけど
この方法って危なくないの?
今回の価格でDMMもほしいところだが……。

あとで訴えられたりしないかな。
37UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 02:35:03 ID:homhjJeF
>>36
その方法は安全とは言い切れないからやめとくのが無難
38UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 01:16:42 ID:YLNf2aj3
保守
39UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 01:22:55 ID:XiavAi0N
chapter7のワームから逃げるところで行き詰ってるんだけど
逃げるってどこかに道があるの?
それとも一定の時間を逃げ切ればいいの?
40UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 01:37:08 ID:EUNIIQUT
道があるよ
詰まった時はニコ動のプレイ動画がおすすめ
41UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 01:48:46 ID:oPZcZD75
詰まった時は上を見ろ、がこのゲームの鉄則だよね
ロープボウ用の木が突き出てるところがあるよ
42UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 09:13:32 ID:79qlPw0p
一週目なんだが剣、魔法、弓どれがおすすめ?
変に数種類そだてるよりは一点特化のほうがいいですかね?
43UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 09:35:54 ID:A8cSq5xI
とりあえずは売りの剣戟が楽しめる剣で進めるのが良いのでは
魔法はしっかり育てれば相当強くなるから、序盤我慢できるなら
弓はLevel 1か2でズームが使えるようになるからそこまでは取っておくと……まあ別に無ければ無いで良いか
まあ、ぶっちゃけ蹴r(ry

難易度Normalの場合は大分温いから、気の向くままに上げていって結果器用貧乏になっても、
特につまるところは無いはず
あえていうなら毒抵抗のスキルは超絶外れスキルだよ、くらい
44UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 09:43:46 ID:oPZcZD75
剣+弓と剣+短剣は両立できるけど
魔法は実用範囲まで上げると便利すぎて
一緒に上げたもう一つを使わなくなるからあんまし意味ないと思う

剣を主軸にする場合でもHealは鉄板で便利だから、上げとくと難易度が半減するよ
4539:2009/07/04(土) 17:54:54 ID:XiavAi0N
>>40 >>41
thx!!
やっと進めた
「詰まったときは上を見る」
忘れないでおく
46UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 13:02:00 ID:duKpmwzD
リアーナの服装エロすぎだろ。
顔は大したことないが、あの服のせいでムラムラしてくる
47UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 20:24:58 ID:IWSFizwh
だが性格がマジスイーツ(笑)
俺はXanaたんと添い遂げるわ
48UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 00:18:03 ID:2ddZxkeD
スイーツとかいまだに書いてて嫌になったりしないのか
49UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 16:31:57 ID:pNbsAcu1
MODってない?
50UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 17:36:38 ID:V+w4Euko
このまんまArkaneさん死滅するんかな、と思ってたらBioshock 2の製作に係わってるとか。
http://www.eurogamer.net/articles/arkane-contributing-to-bioshock-2
51UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 21:16:45 ID:Q2w6D3Wx
52UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 12:26:26 ID:XIayDqoN
エピローグのラストどうするの?
アランティア倒したらパオ・カイ呼び出して本人は宙に浮いてる
パオカイに魔法あてても動きが止まって消える、んでまた現れるの繰り返し
そのうち倒せるの?
53UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 12:38:00 ID:x+HvBzX8
パオカイじゃなくて……ボーンドラゴンだっけか。
ドラゴンゾンビだったかな、アンデッドドラゴンだったかも。

あれが召喚されている間はアランティアは無敵だから、
ボーンドラゴンを倒す方に専念する。
倒したらアランティアの無敵が解けるので攻撃、
しばらくするとまたボーンドラゴンが召喚されるので、
それを倒してアランティアの無敵を解いて攻撃、の繰り返し。
54UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 04:12:23 ID:D0HZzOz3
けるよ
55UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 21:16:17 ID:xBOJrn6L
買ってみたけど難しいね
キックと溜め攻撃しかしてないや
というかグールだっけか?が多いうえにつよすぎる・・・

長くプレイしてると突然FPSおちるのは仕様なのかな
56UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 01:43:00 ID:Ts59jz2Y
>>55
グールキツいよねぇ、難易度上げると攻撃力がひどいことになるし
終盤の複数出てくるとこがマジできっつい

FPS下がるのはSteam版特有のバグでどうしようもないみたい
57UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 02:20:39 ID:xhb9oBHq
>>56
バグはどうしようもないのかぁ・・・発生したら起動しなおすことにするよ ありがとう
変なとこにはまって抜けれなくなったりイラっとくるとこもあるけど結構楽しめてる感じ
グールは広いとこで弓でぐるぐる回りながら攻撃してたらあっさり突破できて弓の強さを実感したよー
58UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 09:05:58 ID:lzvCSVDA
グールにはチャームで
59UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 23:01:47 ID:DaJtu2Ue
箱○版なんですが、Chapter5でパオ・カイを格子扉に誘導して倒すシーンで
リアナが魔法でちょっかいを出すので、パオ・カイがまったく格子の方に
来てくれず困っています。何かご教示があればお願いします。
60UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 23:29:01 ID:T1vjQo/+
魔法のスクロールなんかは使えないんだっけ?
落ちてる樽とかを投げたっけかなぁ
360版も戦士で一周したはずだけど忘れた
61UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 23:43:16 ID:DaJtu2Ue
>>60
樽を投げたり、ロープボウで撃ったりはしてみたんですがダメでした。
少し前のセーブデータがあるのでやり直してみます。
62UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 23:48:44 ID:r+oDVILp
>>61
頭の悪いお前には分からないだろうけど
ここはPCアクション板だ
家庭用板でPC版のあるゲームのスレでPC版の話しまくってもいいのか?
63UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 00:06:08 ID:ulmmvvC0
そもそもコンソール版とPC版って内容違ったんじゃなかったっけ
64UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 15:38:08 ID:vzrke5Lv
>>62
うるせえよ自治厨のクズが。

お前みたいな「頭の良い無駄レス」で消費するのは良いらしいなwww
65UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 15:56:49 ID:KILhPeVS
別に間違ってないんだから良いんじゃね?
66UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 17:24:04 ID:qMM+85I2
>>63
両方やったけど、インベントリとかスキルツリーとかその辺のシステム的なところはまるっきり違うけど
内容というかお話・出来事的には微妙な追加要素はあったりするけどたいして変わらんよ。
67UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 22:05:36 ID:u1pRTcYn
>>66
idがマイトマじゃないか
68UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 10:30:05 ID:7S2RmFF+
69UnnamedPlayer:2009/09/06(日) 15:52:55 ID:sBTC/1Fm
買い置きしてたのをいまさら始めたんだけどクオリティ高いね
しばらく楽しめそう
70UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 21:29:45 ID:j/nWbTzL
マルチ目的で買ったけど、シングルの方がよかったという罠。
71UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 22:02:57 ID:+kCdZf8k
イベントリのアイテムを消すコンソールコマンドとか無いよね・・
1.02で始めたのに耐久がマイナスのブラックガードの盾が出来てて捨てられない
72UnnamedPlayer:2009/09/17(木) 22:51:30 ID:8GLxmUkd
gmod買ったからXanaいじくろうと思ってシングルのモデルを放り込んだら
両手広げた直立不動のままでうんともすんとも動かなくて(´・ω・`)ショボーン
Leanna to Xana Replacement modのXanaを入れたらいじくり回せたけど
ちょっと動かすと足がスカートを突き抜けちゃったりして残念無念

Paokaiがすごくちっちゃくて、ラマーと掛け合わせたりすると和む
73UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 12:25:49 ID:bbMBihkJ
9章のグール地帯で死にまくり心が折れる
74UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 06:22:18 ID:t0Oxj08s
けり落とすとか、暗がりからチャーム掛けて同士打ちさせて数を減らすとか、ファイアトラップ仕掛けまくって燃やしちゃうとか…
75UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 11:24:52 ID:Dj+Oyuun
9章ってどこだっけ、街中?

どこであれ、コースがある程度わかってるなら
チャームかけて同士うちしてるうちに走ってとおりぬけてもいいと思う

道がわからないならチャームかかってる間に棘や崖に蹴り落とすとか、
敵がこない高台から弓矢、とか、石をサイコキで1撃殺しとか
76UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 00:51:55 ID:odcdw6Xf
グールが出てくる場所って大抵なにか地形戦出来る要素があるよな
街中だとグール出てきたら殆どの場合針壁がそばにあったりするし
77UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 18:15:56 ID:GYyzCIPA
サイクロプスは平気だけど、ゴラムと骨っ子とか怖くて苦手なんだよね。
暗黒面の話だから、終盤は仕方ないんだろーけど
もっとファンタジーの王道的な敵を多くして欲しかったょ
78UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 18:21:14 ID:0kSYYR2c
マイト&マジックシリーズなのにロボットとか出なかっただけよかったと思うんだ。(6だけだったかも)
79UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 01:32:20 ID:ohJuCr1a
90年代によくあった王道ファンタジーだったのが終盤SFとか萎える
80UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 05:02:08 ID:jp0wpeZH
おっと初期のウルティマと末期のウィザードリィの悪口は(ry
81UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 14:47:53 ID:GlWMP95f
末期ウィザードリィは終盤じゃなくて最初からSFだろw
82UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 06:13:41 ID:zGw1QSmo
6-8はお約束で終盤ブラスターが出てきてたなぁ
6で無茶苦茶な持ち方してて爆笑した記憶がある

しかしあのゴラムは露骨にそのまんますぎて笑えるな
83UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 06:40:20 ID:wXB65vGb
M&Mは2の時点で既に SFだったんだがな。
1が好きだった自分は落胆した覚えがある。
84UnnamedPlayer:2009/11/11(水) 08:35:37 ID:Qik0OPNq
ウィザードリィはかなり初期から宇宙人とか宇宙船とか出てくるよ
M&Mはスキルののばし方をさんざん悩んでキャラを決めてきたのに
最後の最後でどうでもよくなるのが笑える
85UnnamedPlayer:2009/11/11(水) 19:03:12 ID:1c+S4AHs
Wizは1−5までやったけど、宇宙人とか宇宙船でてきたっけ?
86UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 21:57:55 ID:s+FuXGa6
箱版やったけどおもしろかった
なんで評価低いのか分からん
87UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 22:07:45 ID:OcnGVwEm
コンシューマのこととか俺だってわからねぇよ
88UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 21:24:45 ID:2fhCkHBy
360版でハードモード メイジでやってるけど、6章の墓地リッチが倒せない
アドレナリン全快でフリーズしても凍らないし、上に誘導してキックしても落ちないし
89UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 07:44:32 ID:Zc+d6coy


アサシンプレイをしようと思うんだがなにとればいいんだろう?

90UnnamedPlayer:2009/12/08(火) 11:49:37 ID:UaoHuXQ3
さっきクリアした。
ラスボスは上の木板から弓矢でチクチク・・・
91UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 15:39:41 ID:m8uQjJSa
2005年以降で数少ないUBIのまともなゲーム。それがDMMM。
バグが多いとは言えゲームとしては名作だと思う。

最近まともな奴はGRAWかHAWXぐらいか?w
92UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 07:48:34 ID:Bfp+qTYr
そんなにバグあったっけな
ロープボウがたまに収拾つかなくなるくらいしか記憶にないけど。
93UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 07:55:08 ID:q7aSsd3v
プレイ中FPSがどんどん落ちてくる…
このバグだけでも何とかならんものか
94UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 16:18:05 ID:kHT9WCo7
パッチあてた?
95UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 01:09:34 ID:bsUFyd6b
Steamだとどうしようもないんじゃなかったっけ
96UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 02:44:31 ID:hjxKxGk7
わたしもその現象出て封印してた
数ヶ月ぶりにプレイしたら、いつの間にかなおってた
その間にOS再インスコとか何度かしてるが、何が悪かったかとかはさっぱり
97UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 04:32:35 ID:txQjNSR1
古いマシン(Athlon3500+/GF6800/2GのAGP)で、
サイクロプス戦(街通り抜けるところの)でやたら時間かけてたら
重くなったことはあったけど、一度セーブしてリロードしたら治るから
あまり気にはならなかった。

他の個所で、気になるレベルまで遅くなったことはない。
98UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 19:27:35 ID:tG64PmGq
もうアイテムが満タンで、売りたいんだけど店とか出てきますか
99UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 05:14:37 ID:s8rH52q9
PC版だと捨てるしかなかったはず。
どうせ全スキルを最高まで上げることはできないので、自分のスキルを考えて絶対不要そう(装備できなさそう)なものは捨てちゃうべし。
100UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 18:39:18 ID:D5hPUyUq
>>99
助かりました捨てます。レスありがとうございました!
101UnnamedPlayer:2010/01/10(日) 03:56:59 ID:wLG1UAI5
マナ増えるリングは絶対捨てるなよ
102UnnamedPlayer:2010/01/17(日) 23:45:31 ID:N3Frj98J
最終局面でスカルを手に入れたけどスカルを置く場所が2箇所あるよね?
それをどっちに置いても似たような結末になるけどこういうもんなの?
あの悪のオヤジとの最終決戦はないのかな?
103UnnamedPlayer:2010/01/18(月) 02:02:00 ID:uxGoF5CY
話としては正反対じゃね?

絵面は同じような感じだけど
104UnnamedPlayer:2010/01/18(月) 02:10:35 ID:3ALuxLEh
>>103
話言われても俺英語わからんからな〜。
まあ要はこれで終わりって事なんだね。最後のボスがあっけなかったからもうちょっと
あるのかと思ってたんだけど残念、でも非常に面白かった一本でした。
105UnnamedPlayer:2010/01/19(火) 23:24:02 ID:LDJyAmGb
有志が作った日本語化ファイルあるよ
106UnnamedPlayer:2010/01/20(水) 00:31:56 ID:ao5dSuJs
ムービーは英語化されないんじゃね。
107UnnamedPlayer:2010/01/20(水) 00:36:21 ID:lcgqY47v
wikiに訳のってるはず
108UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 03:30:33 ID:JTunRGem
ラスボスの回復量>こっちの与えられるダメで積んだ
109UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 03:46:04 ID:JTunRGem
と思ったらファイアアローごり押しでいけたw
ファイアボールなんかより全然強いな
110UnnamedPlayer:2010/01/28(木) 12:22:08 ID:QW+dmOC4
これ
vistaで動きますか?
111UnnamedPlayer:2010/01/28(木) 19:07:25 ID:IEtuyJ3Y
終了したあとにexeがクラッシュするけどゲームの動作自体は問題無し
7の64bitでも同様
112UnnamedPlayer:2010/01/28(木) 19:14:12 ID:StOe5E+Z
どうもです
113UnnamedPlayer:2010/02/05(金) 23:34:48 ID:TvPATgyP
114UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 01:24:02 ID:j3lCTt+0
リ穴に入れたいお
115UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 22:28:16 ID:b/mivLnD
パオ・カイと遭遇せずにチャプター6へいけちゃうのはバグ?
116UnnamedPlayer:2010/02/18(木) 15:28:48 ID:ajVZAcgF
これシングル面白かったなー。なんで評価されなかったんだろ。
マルチもすごいやりたかったけど、色んな制限が多くてlaggyなTDM風モードしか遊べなかった。
本当に残念。
117UnnamedPlayer:2010/02/18(木) 15:33:01 ID:6Cu8TXbz
海外では評価高いんでない?
118UnnamedPlayer:2010/02/19(金) 03:07:16 ID:/YxMmtmN
初期バージョンがバグまみれ&当時としてはものすごく重かった
からそれで評価(っつーかmetascore)を落としたんだそうな
360版も最適化が甘くて操作しづらいとかで酷評されてる模様
もったいないな
119UnnamedPlayer:2010/02/27(土) 11:08:17 ID:GvGF78jj
今更初プレイした、蹴りは升らしいから縛りで。
終盤ダッシュ切りとジャンプ切りばっかしてたわ
剣・ダガーメインで蹴り・特殊切り縛ってクリアした人いる?ガード押し切れないと相当きっついと思うんだが。
120UnnamedPlayer:2010/03/04(木) 00:45:45 ID:f1M9g6+v
121UnnamedPlayer:2010/03/04(木) 21:03:39 ID:6RWdtooe
ラスボス倒せねぇ
122UnnamedPlayer:2010/03/06(土) 01:01:39 ID:RPiHqVXq
とりあえず、white label注文した。
パッチの当て方がめんどくさそうなのが不安です。
123122:2010/03/14(日) 12:32:44 ID:p1lwKOv0
すまん、簡単にパッチもあたった。
マルチで遊んでるけど面白い、マルチあきたら
シングルで遊ぼう。

124UnnamedPlayer:2010/03/14(日) 12:44:24 ID:qDChiwAd
ステルスプレイマジオヌヌヌ
125UnnamedPlayer:2010/03/22(月) 16:21:44 ID:Aab6Rr+v
日本語ファイルの配布サイトがやめちゃったみたいですね
誰か所持してませんか?
126UnnamedPlayer:2010/04/09(金) 17:06:03 ID:PwgZ1zJR
日本語化の再配布希望
ホームページ無くなってるし、好きにリンクとかミラーとかしてもいいとの
前主のコメントもあるので、
できれば再配布願います。
127UnnamedPlayer:2010/04/09(金) 18:15:00 ID:wVWqjLRU
どこかうpろだ指定してくれたらうpするよ。
128UnnamedPlayer:2010/04/09(金) 21:08:38 ID:eAWkzwQU
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/101668
これでいいのかな?
ほぼ未プレイだけどとりあえず落としておいたのがあった
パスはスレタイ【】の中
129UnnamedPlayer:2010/04/09(金) 21:36:12 ID:PwgZ1zJR
>>128
ありがとう。購入するのはこれからだけどね。
2ch規制で、書き込める人が少ないからわかりにくいけど、
需要は結構あると思うよ。
130UnnamedPlayer:2010/04/09(金) 22:28:08 ID:r4ppWGiT
crossingだっけ、キャンセルになって、このゲームも色々もったいないが、
面白さはお墨付きだよね。
続編期待。
131UnnamedPlayer:2010/04/09(金) 23:13:53 ID:Ia94CBvS
ArxFatalis2をいつまでもお待ちしとりやすえ
132UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 21:45:45 ID:wETArWEv
>>128
僕も探していました ありがと〜
133UnnamedPlayer:2010/04/18(日) 20:56:16 ID:ECYkq7G8
ttp://www.geocities.jp/bcc2528/index.html
メニュー周りの日本語化ならここで再配布してますよ
134UnnamedPlayer:2010/04/21(水) 19:29:00 ID:Cac11SRI
>>128
日本語化出来た。そして、全クリした。
2週目も楽しくやれそう。ありがとう。
135128:2010/04/21(水) 22:06:10 ID:ujTll6Vp
ダウンロードした方へ
お礼は自分じゃなくて作者さんへお願いします
136UnnamedPlayer:2010/04/22(木) 04:32:55 ID:W8Ow1GH6
mm_itemnames_english.txt日本語化による
アイテム等説明ポップアップでフリーズする現象の回避方法がようやくわかったわ・・・

文字がポップアップの最大幅を超えるとフリーズするみたい。
ただ、文章内を\nで改行しなければ何文字でもおkっぽい。
最後の行も何文字でもおkっぽい。

1行の文字数は25文字前後がいいかも。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1271876579.jpg
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1271875918.jpg
137UnnamedPlayer:2010/04/22(木) 13:13:10 ID:SsmYC2AB
システムの日本語化はwikiにも置いてあるぞ

あれも一部改行によるフリーズがおきるみたいだけど、
コメントにある修正すれば使えるぽい
138UnnamedPlayer:2010/04/22(木) 20:27:35 ID:qyHXzlkA
やっぱなんだかんだでこのゲームは良ゲーだね
貴重なファンタジーFPSだし
139UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 05:23:38 ID:hEzYqeuI
ファンタジーFPK(First Person Kicking-Game)として唯一無二たる地位を築いた感が。

M&M系のFPSといえば、LoMMも結構おもしろかったな。あっちはマルチメイン(というか実質オンリー)の構成だけど。
140UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 15:33:27 ID:dl6f+UYU
>>139
Duke Nukem 3Dを忘れてもらっては困る。
でも近接武器攻撃がこんなに気持ちいFPSは他にないね。
141UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 20:51:02 ID:W84rOy1O
続編だしゃーええのによ
142UnnamedPlayer:2010/05/11(火) 09:47:51 ID:lsZlMVVR
マビノギ英雄伝に期待
143UnnamedPlayer:2010/05/11(火) 23:41:15 ID:VRy7zbbs
なんか遺跡っぽい処が多くて
トゥームレイダーやってるみたいな錯覚に陥る
とても素敵
144UnnamedPlayer:2010/05/14(金) 18:21:39 ID:UmAdj/NM
このゲーム窓化してできますか?
できるのなら方法を・・・
145UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 15:13:00 ID:kZtFPFu3
オプションになかったか?
146UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 15:55:03 ID:flN/9I3v
できないんじゃなかったっけ?
147UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 01:37:15 ID:V/DFzC7D
先ほど知らないうちにWindows 7 (64bit)のゲームフォルダに
Stream: Dark Messiah Might and Magic :Single Player
っていうのがインストールされているのに気づいたんですが
これはウイルスかなんかだろうか。どうやっても削除できない...
148UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 01:50:35 ID:V/DFzC7D
自己解決しました
mm.exeという名前のプログラムを一度でも実行すると関係なくても
ゲームにDark Messiah of Might and Magicして登録されるみたいです
Windows 7 適当すぎる
149UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 01:50:43 ID:7iNgbUQC
え?
150UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 01:53:01 ID:KoiQlWdQ
いったい何があったんだ
151UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 02:23:30 ID:CSgfCrAZ
これわValveリリースじゃないから、SourceエンジンがMacに対応しても
移植はしてくれないよね、きっと・・・。
152UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:24:56 ID:qLcMwAKz
今のマックはWINも動くんだから気にする必要ないじゃない?
153UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 02:01:36 ID:jOa6PiZo
面白いゲームほど続編出ないね
154UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 03:27:48 ID:J9X/rouK
とりあえず窓化させろって感じ
155UnnamedPlayer:2010/06/21(月) 08:00:24 ID:CnMQCnWf
箱○日本版ってなんか規制されてる?
steam版とどっち買うか迷い中
156UnnamedPlayer:2010/06/26(土) 14:59:17 ID:fsaSjZws
規制というか箱○とPC版は元々別物
自由な育成がしたいならPC版が良いと思うよ

日本版特有の規制はわからんがPC版との大きな違いは
チュートリアルが違う
ゴア表現をマイルドに
スキルはクラス制に
声は全部日本語吹き替え
あたりかな

あと細かいところはこの辺嫁
http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/gamef/1184539461#l791
157UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 01:07:42 ID:4F095RGD
158UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 06:18:51 ID:FEG+eE1J
ファイル名からするとマルチプレイマップ?やったことがないのでよくわからん。
159UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 00:39:30 ID:aCu/M37O
あー、マルチでしたか。
160UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 00:11:50 ID:6ky9qJDo
過疎すぎ
161UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 02:56:44 ID:y+qxyld4
マイナーなのかねぇー
162UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 06:07:24 ID:2CLQ4qPV
さすがに発売後かなり経ってるし、マルチで盛り上がる系統のゲームじゃないからこんなもんでは。
163UnnamedPlayer:2010/09/25(土) 15:37:06 ID:6ky9qJDo
今更IL2についてきた奴プレイしてるわ。
中々面白いけどなげーw
ゾンビとの戦闘に馴れてしまって赤肌野朗がザコに思える
164UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 02:14:45 ID:i9NgM1it
箱○版フルボイスだしマジおもしろいんだけど
165UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 15:15:48 ID:YKPjoJ43
Xbox版で追加された部分があるとか聞いたけどどんな感じ?
166UnnamedPlayer:2010/09/26(日) 19:45:22 ID:m3C20380
蛇足 and/or 時間稼ぎ
167UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 18:59:01 ID:/YV+tfOZ
DMMMみたいなゲームって他にもある?
168UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:47:27 ID:Pp6rmhWn
DMMM作る前に作ったのがArx
169UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:20:53 ID:pRLgQ9HI
Arx Fatalisは(当時の)現代版Ultima Underworldを作ろう! てな感じだったんだっけ?
170UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:49:02 ID:xx1vkcaM
三人称だけどRUNEとか
171UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 05:50:11 ID:YJmzGj7G
Arx Fatalis日本語版まだ売ってんのかね
172UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 14:38:16 ID:KOx/H9fG
ネトゲのマビノギ英雄伝がかなり近い感じ
Sourceエンジン使ってて、DMMMをアクション特化してCoop版にしたって感じ
タル投げたり、落ちてる柱振り回したり、敵を鎖でつないで動きを封じたり、
落ちてる岩や木切れからゴーレム作ったり

でも日本でサービスしてないんだよなぁ
来る気配もない・・・
173UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:42:50 ID:w6VvcgEH
この実況面白いなw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12362689
174UnnamedPlayer:2010/10/16(土) 02:59:54 ID:bRExJj1h
>>173
DMMMじゃねえじゃねえか
宣伝厨め
175UnnamedPlayer:2010/10/16(土) 08:34:44 ID:NMgRly2Q
こいつ色んなスレに張ってるよ
176UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 10:34:25 ID:RnYtp0bS
尼でポチった。楽しみ
177176:2010/12/20(月) 17:59:13 ID:ulQFfR54
ゲロゲロで酔いまくって船までなんとか行ったけどこれ以上無理そうです
さよーならー
178UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 18:05:49 ID:Q7F1gCzU
設定で揺れるのなくしたら少しはやりやすくなるよ
179UnnamedPlayer:2011/01/06(木) 23:07:30 ID:p7rTpbK/
最近買ったんですがsteam版で本編日本語化とシステム日本語化ってどう併用するんですか?
180UnnamedPlayer:2011/01/09(日) 17:58:37 ID:Q2AhJToE
steam版は"mm_japanese"フォルダの下に"resource"ディレクトリを作って、
その中に両方の日本語化MODを入れたらOKみたいね。

たいした事書かれていないんだろうけど、メモだけ翻訳されてないのが気になった。
文字数制限のフリーズのせいなのかな?
181UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 13:10:50.56 ID:BIqcPWTv
ArkaneStudio、ZENIMAXに買収されてたんだね。

もしSkyrimの開発に関わってるなら、戦闘、DMMMみたいにアクション性強い感じになるのかな。だったら楽しみだ。
182UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 13:54:17.12 ID:b1mBbtkt
>>181
まじか!!
ESとDMMMが合体したら
真の神ゲーになるとずっと思ってた!!
183UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 16:10:41.89 ID:BIqcPWTv
ここに載ってた。戦闘してる所早く見たいね

ttp://www.gamebusiness.jp/article.php?id=1978
Arkaneの創業者のRaphael Colantonio氏は「私たちはベセスダやidのファミリーに入る事をとても嬉しく思います。きっと良い未来があるでしょう」とコメントしています。

184UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 22:25:06.13 ID:0/DvVZz5
185UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:41:03.58 ID:wlM5ZWAn
これってウィンドウモードでできなくね?
パッケ版をスチムーでアクティブして起動してるんだけども
186UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 22:05:18.71 ID:wN+mvCsR
>>185
スレ上まで読んでも出来た報告は皆無だがどこから拾ったソース?
187UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 23:07:10.36 ID:fdrfvPQ3
>>186
マジで?
大昔にメッセサンオーの店頭で海外版買った奴を大昔にアクティブしたから、
今度何の箱買ったか探してくる
188UnnamedPlayer:2011/08/04(木) 11:50:28.63 ID:87iavnuB
試したことはないが、ウインドウ化ツールでいけるんじゃね?
189UnnamedPlayer:2011/08/13(土) 19:13:03.40 ID:hH881dXi
steamから単品で買えるようになってたから買っちゃいました
190UnnamedPlayer:2011/08/16(火) 09:32:55.02 ID:pdBCUdEP
俺も開発したけど自分の環境ではロード中に落ちることが頻繁でいまだ第一章の読み込みに成功していない
191UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 16:31:20.12 ID:d0Eoku8C
日本語化して遊んでるんですが、「フォントの幅が大きくて1文字一文字の左右がカットされるような表示」で困ってます。
誰か対処法を教えて下さい。
192UnnamedPlayer:2011/09/17(土) 23:01:06.80 ID:/Piw4H62
解像度じゃないの?とエスパーしてみる
193UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 11:34:44.43 ID:q6NHTmoV
>>192
解像度はまっさきに思いついた事なので色々変更しましたがダメでした。
Windowsのシステムフォントもデフォルトのままです。
皆さんの所では上手く表示されてるんですか?
194UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 19:12:57.04 ID:W7Yw7OTM
DPIじゃないの
195UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:38:15.62 ID:zaRS4tcI
DPIも標準のままです
196UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 01:42:09.90 ID:Uqke76iE
中盤あたりに出てくるトロールって倒せないの?
197UnnamedPlayer:2011/12/22(木) 17:09:39.14 ID:v9Ssa71l
Dark Messiah Might and Magic
http://store.steampowered.com/app/2100/
$9.99 -> -33% -> $6.69 USD

ホリデーセール!1月3日 まで
198UnnamedPlayer:2012/01/27(金) 15:47:26.46 ID:mFLWFETO
魔法プレイ糞つまらんな
はじめのサイクロプス攻めてきたところがピークだった・・
199UnnamedPlayer:2012/01/28(土) 06:58:01.94 ID:sfOGSdLZ
使う魔法に縛りをつけると楽しめるかもしれない。
200UnnamedPlayer:2012/01/30(月) 22:30:09.75 ID:64E2t0q2

201UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 10:48:12.00 ID:WuHbTrbB
ドラゴン系の武器ってある条件を満たさないと使えないみたいだけど
いつ何やったら使えるんだ。もうエピローグ入ってるんだが
202UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 10:49:03.44 ID:WuHbTrbB
すまん 上げてしまった
203UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 05:08:10.15 ID:Kr/DeYdf
よく覚えてないけど、特定スキル以外で必要な奴って言うと最後の街の分岐で決まるとかあったようななかったような。
204UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 13:36:54.60 ID:0zMMn3h5
使えないままクリアしちゃった・・・
205UnnamedPlayer:2012/03/24(土) 05:07:51.11 ID:Coxd+7CY
30時間くらいかかる?
206UnnamedPlayer:2012/03/28(水) 20:11:02.60 ID:Hq6X9aQA
これってアークスファタリスの会社?
アークスファタリスの方が面白いかな・・・
207UnnamedPlayer:2012/04/17(火) 23:43:10.47 ID:ASmWlXAr
Poison Resistanceがハズレということになってるけど
dotが3/2秒(3秒?)から1になってハズレとは感じなかったな
ハズレスキルは近接とステルス
ハード以降はダメージがやばすぎてチャームとサンクチュアリないと死ぬ
マジックとエンデュランスでHP上げるのがいいわ
208UnnamedPlayer:2012/04/18(水) 05:36:03.57 ID:Shx3GIQP
ハードだとステルス3で物陰にいても気づかれるとか?
ノーマルなら、ゲージ一杯の場所で隠れててファイアトラップで燃やしまくりとか氷で滑らせて弓ヘッドショット狙いとか
やりたいほうだいだったような。
209UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 18:40:16.10 ID:Z1QMjqRN
盾の耐久値がマイナスになっちまった・・・
捨てられないしどうしよう
210UnnamedPlayer:2012/06/19(火) 18:22:38.89 ID:Cve/m0K1
久々に一周やったけどやっぱ戦闘一番おもろい
211UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 07:25:21.37 ID:Y/E03tAq
ゼニマに拾われたんだからTESシリーズの戦闘も
これぐらい面白くして欲しいよな
212UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 14:55:15.67 ID:Lboa9Ej7
これ面白いな、名前全く聞いたことも無かったのに。
でも、魔法と比べて武器と弓弱くね?
213UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 05:13:00.08 ID:wM7VskXe
剣はうまい奴が使うと強くなりそうなんだがまじめに使ったことがない
弓は無限矢と氷弓手に入れたらかなり強くなる。
214UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 03:50:50.19 ID:KQeYpaip
蜘蛛の穴で巨大蜘蛛と小蜘蛛倒したのに
リアナが付いてこない上にクリア条件も未達のままなんだけど
何なの?バグ?
215UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 05:44:13.35 ID:GhgkXoPZ
やらなくてもいいとこだっけ?あそこたまにフラグ判定おかしかったかも。
ロードしてやり直したらうまくいったことがあった。
216UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 06:28:09.00 ID:KQeYpaip
チートコードで当たり判定無しにして壁にめり込んだら
何故か条件を満たした事になってクリア出来たw バグっぽいね
217UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 18:38:58.67 ID:jDkClrGK
ムービー部分の日本語化ファイルが欲しいんですが、
wikiのリンクが切れてて手に入らないので、どなたか上げてくれませんか?
218UnnamedPlayer:2012/08/10(金) 08:18:52.76 ID:cKhGvFjo
近々、Windows7 64bitで新しく自作PC作る予定のため、近所の漫画喫茶にある
Windows7-64bitPC(Core-i7-2600 GTX550ti メモリ16GB)を利用して
ゲームのデモなんかをインストールして64bit環境での互換性をチェックしてるが
どうも、このゲームのデモがインストール成功して起動はするのだが
音だけなって画面が出ない。マイクロソフトのサイトでは互換ありとなっている
から、もしかしてドライバーの問題?
ちなみに数年前に買ったパッケ版は持っている。
Steam版なら問題ないとか?
219UnnamedPlayer:2012/08/10(金) 08:27:24.53 ID:A6nWy052
>>218
参考にならないかも知れないけど、うちのWin7-64環境でも
steam版が特に問題なく動作しているから、基本的な互換性には問題無いと思うよ。
220UnnamedPlayer:2012/08/10(金) 08:42:59.06 ID:cKhGvFjo
>>219
ということは、Steam版は64bitでも動くように修正してあるのかな?
しかし、windows64itって同じゲームエンジンのソフトでも動くのと
動かないのがあるんだな。
上記に漫画喫茶PCでの確認だとDoom3とPreyのデモ、同じゲームエンジンなのに
Preyはなんの問題なく動いて、Doom3の方はXp互換モードにしても起動
しない。
今の段階で20ばかりのゲームデモで動作確認したがM&M(画面出ない)
Doom3(起動しない)UT3(音が出ない)創世記1701英語デモ(起動しない)
以外は特に問題なく動作した。
後、HDじゃない旧のサムSEが動いたのは驚いた、10年前のゲームで
64bit環境での動作な考慮されてないソフトなのに。
221UnnamedPlayer:2012/08/10(金) 18:49:38.69 ID:2+xrKAN3
Doom 3もUT3も製品版については64bit版Win7で動く
これ(DMoMM)は、ゲーム中は問題無く動くけどゲーム終了時にクラッシュするという問題があったような気がする
クラッシュしてもゲームを終わらせた後なので実害は無いけど
あと、これはパッケージ版のシリアルでSteamに登録できるから、
万が一パッケージ版が動かなかったとしてもわざわざ買い直したりする必要は無いよ

ビデオカードとかのドライババージョンや、DEMOだとゲームのバージョンが古いとか
漫喫PCだとそもそも環境になんらかの問題が発生しているのかもとかも考慮すべきかも?
222UnnamedPlayer:2012/08/10(金) 19:25:06.19 ID:cKhGvFjo
>>221
>これはパッケージ版のシリアルでSteamに登録できるから、
>万が一パッケージ版が動かなかったとしてもわざわざ買い直したりする必要は無いよ

パッケージ版って登場から数年たってるから、Steam版よりバージョンが古いんじゃ
ないの?それだから64bitWin7で動かない可能性が高いと思うんだが。
223UnnamedPlayer:2012/08/10(金) 19:27:17.05 ID:cKhGvFjo
まあ、漫画喫茶やネットカフェのPCは電源リセットすると設定が全部デフォに
戻るソフトが入ってるからドライバー変更なんてできないな。
224UnnamedPlayer:2012/08/10(金) 19:41:20.89 ID:2+xrKAN3
>>222
どっちもパッチが発売後に2回出て後は放置でバージョンとしては同一だよ
でも、放置後もSteam版だけメモリーリークバグがあるとかいう話もあるから、
元から微妙に違うところがあるのかもね
225UnnamedPlayer:2013/01/04(金) 23:04:26.73 ID:mFM8z8xU
Steamのホリセで買った人居たら>>128チェックな。
226UnnamedPlayer:2013/01/07(月) 01:15:14.03 ID:fDcrOMrU
スクショと主観視点アクションとスカイリムの戦闘がこれだったら完璧なゲームができるという噂を聞いて
やってるけど、はっきりいって自分が求めてたものすぎて面白すぎてビックリしてる
どんなゲームも最高難易度で始めるけどこれはすぐ心折れてノーマルにした
どうせ温いんだろと思ったら全然そんなことはなく、色んな遊び方仕掛けがあるなあと
でもこの厳しさ作り込みでオープンフィールドが作り得るのか?と思ったけど
この作品6年前なんだね、じゃあベセスダはもっと頑張らないと駄目だなと思った
とにかく主観視点でこれはすごいと思った、俯瞰とかサードパーソンならまだしも
227UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 09:44:39.04 ID:9W+Ot2WB
Steamのセールで買ったけど、アクションが割と多彩で
ステージの仕掛けも利用できるから戦闘が純粋に楽しいな
特に蹴りで雑魚を高所から突き落とすのがスカッと爽やか気分で面白すぎるわw
228UnnamedPlayer:2013/01/08(火) 23:32:28.50 ID:JlOwDN6b
1週目ローグプレイしてるが矢の音で敵をおびき寄せて
各個撃破とかやれて楽しい。敵AIが適度に賢いのもいいね。
問答無用で追いかけてくるわけでもないし、あっという間に忘れる鳥頭でもないし。
229UnnamedPlayer:2013/01/11(金) 18:38:53.08 ID:vIHNr9YY
最悪蹴りで高所から落とせるからいいわな
ヒューマンに蹴られて吹っ飛ぶオークもおかしいとは思うけど
じゃあ吹っ飛ばなかったら戦闘だりいまともに相手してらんねえ、複数に囲まれたら終わりだしね
まあ蹴りがあってよかった一服の清涼剤
230UnnamedPlayer:2013/01/11(金) 20:20:51.77 ID:ARwgBZCg
蹴りを許容できるか否かが評価の分かれ目なんだなぁとしみじみ思う。

蹴りゲー、つまらん 蹴りを縛れば名作
蹴り飛ばしが爽快 蹴りはいいアクセント

レビュー見ると蹴りしか話すことないんかいwってぐらい蹴りの話を見かける
231UnnamedPlayer:2013/01/12(土) 00:19:31.53 ID:H0T7C2nn
蹴りがイージーに強すぎだったししゃーない
個人的には、背後からや気付かれてない場合のみ今と同様の効果で、
正面からだと当てても一旦仕切り直しになる程度間合いが取れるだけ、
それも敵の攻撃モーション中や硬直時間以外はブロックされて
こっちが不利になったり反撃を受けるくらいがよかった
232UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 01:03:40.77 ID:fAhZ0z+U
いやー久々にゲーム全く飼きずにクリアしたわ
積んでるのも多いのに
で次アークスファタリスやりますw
ディスオナードはその後だな
とにかくアルケインスタジオに絶対の信頼ができたわ
233UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 10:49:49.45 ID:n5vUc9yU
Arx FatalisやるならArx Libertatis入れるの忘れずにな
234UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 08:19:25.74 ID:zgGrTvaD
これ好きな人はChivalryもいけるんじゃないの?
同じく敵をトラップに蹴り込んで残った奴の首をはねるFPアクション

対人オンリーだがDMMMのマルチは当時結局ろくに体験できなかったので
こんな感じなのかなと思って遊んでる
235UnnamedPlayer:2013/02/28(木) 18:44:10.41 ID:cv2ZFUl8
年末のセールで買って積んでたのを崩したんだが、日本語化もしない内から
エラーが出たので、俺の環境での解決方法を書いておく。
環境はWin8Pro64bitでVGAはHD5850。
DMMMはsteam版。
起動してまもなく最初のアイテムを拾う所でフリーズして落ちる。
これは管理者権限で起動することでクリア。
その後、ゲーム終了時にMM.exeが必ず異常終了する現象発生。
これは、steamコミュの掲示板に解決法が乗っていたので、その通りしたら解決した。
Win764bitでのFAQだけど、win8でもいけた。
以下リンク。
http://forums.steampowered.com/forums/showpost.php?p=28043316&postcount=1

後、日本語化は以下のページから落として、ありがたく使わせて頂きました。

http://www.geocities.jp/bcc2528/mod/DMMM.html
236UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 07:27:51.67 ID:mfzqQBPp
テンプレに載ってるアサシンなサレス動画うpした者ですが、
再プレイ考えてるんですが、字幕のフォントの大きさを変更する方法わかる人いますか?
237UnnamedPlayer:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:qnZGmyv8
PC版DMMMとXBOXのELEMENTSは同じゲームなのか、違うゲームなのか、教えてエロイ人
238UnnamedPlayer:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:qnZGmyv8
ところで、Xが出るらしいね
239UnnamedPlayer:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HJ9dDuox
>>237
結構別物って前スレとかに出ていたような
240UnnamedPlayer:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:XviKdlc2
>>235
今更だがその情報が役に立った
ありがとう
241UnnamedPlayer:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:WaXWcM7Z
242UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 11:47:07.34 ID:D/Og3oaW
>>241
ありがとうございます。とても参考になりました。
243UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 05:02:33.17 ID:iSwTJC99
日本語化を入れてほぼ問題ないんですが、戦闘スキルの盾と剣のアイコン
にマウスカーソル持ってくと必ずフリーズするんですが解決方法無いですかね
他のアイコン問題なく、日本語化外せば大丈夫なんですが
244UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 15:43:07.85 ID:UWDGCW8V
過去ログ読んで解決しました
245UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 19:14:44.32 ID:ogHcR9JY
今どきの環境なら間違いなくハマるからなそこは
246UnnamedPlayer:2013/12/05(木) 04:22:31.49 ID:L8tR8+F3
やべー、このゲーム面白いやん
247UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 21:32:02.37 ID:1bK4y73g
ムービーの日本語化は元々ないの?
訳だけならwikiの最新コメントにあるURLから見れたけど
248UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 14:11:43.69 ID:1JRlBmbR
>>247
そこの訳プロローグ以外の項目が全て文字化けしてて
見えないんだけど自分だけ?
249UnnamedPlayer:2014/02/19(水) 11:49:19.82 ID:+3e9z+a3
こないだアップデート来てたみたいsteam版
何か変わってるところあった?
250UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 14:03:14.75 ID:yvk0J+S4
>>236
もの凄く今更だけど

日本語化に使うclientscheme.resをテキストエディタで開いて
"CloseCaption_Normal"
"CloseCaption_Italic"
"CloseCaption_Bold"
"CloseCaption_BoldItalic"
のところのtallとweightの数字を増やすとでっかくなりました

普通
ttp://s3.gazo.cc/up/31393.jpg
数字1.5倍
ttp://s3.gazo.cc/up/31394.jpg
数字2倍
ttp://s3.gazo.cc/up/31395.jpg
251UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 18:26:32.58 ID:G8Ko8HWE
マイトマのフランチャイズパックに入ってたけどこれ面白いな
他のゲームは全部詰んじゃったけどこれだけはちゃんとプレイした
252UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:14:25.01 ID:3Bj/4o8R
steam版を買って下にあるサイトで日本語ファイル落としてreadme通りにしたのに
日本語化されないんだけど・・・

http://www.geocities.jp/bcc2528/mod/DMMM.html
253UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:57:57.69 ID:/I68CGrI
>>252
wikiの日本語化 Steam版導入具体例 を参考にしてやればできる
254UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:00:14.34 ID:ELTnZCC9
>>253
ありがとうです
ウキ見てやり直したら日本語化出来ました
255UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:11:27.62 ID:X2GjUuVi
ぬるぽ
256UnnamedPlayer
>>235
おれも今更だがありがとう
助かった