Crysis Part67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
<Crytek>
http://www.crytek.com/

<公式サイト>
【Crysis】
本家EA:http://www.ea.com/crysis/
日本EA:http://www.japan.ea.com/crysis/
【Crysis Warhead】
本家EA:http://crysiswarhead.ea.com/
日本EA:http://www.eajapan.co.jp/crysiswarhead

<公式コミュニティサイト>
MyCrysis.com
http://www.mycrysis.com/forums.php
Crymod Modding Portal
http://www.crymod.com/portal.php

<ファンサイト>
Incrysis
http://www.incrysis.com/
Crysis Online
http://www.crysis-online.com/
Crysis-HQ
http://crysis.4thdimension.info/

<攻略>
http://www.game-damashi.com/pc/crysis/gameguide.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~KU5A-KTJM/crysis/index.html

<Wiki>
Crysis Wiki
http://wikiwiki.jp/crysisjp/
CryEngine2 Sandbox2 wiki
http://www29.atwiki.jp/sandbox2-wiki/

<その他>
Crysisまにあ(マップレビュー他)
http://www34.atwiki.jp/csjake/

<Sandbox2 マニュアル翻訳・解説>
http://www6.atpages.jp/~alexwong/index.php?FrontPage
2UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 21:01:38 ID:2fJ4zKTp
■前スレ■
Crysis Part66
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1234593652/

■関連スレ■
【CRYSIS】マルチ総合 Nomad(7)【WARS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1235896733/
【砂箱2】CRYSIS MOD情報・製作スレ【PAK】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1228575090/
【KURAISISU】 CryEngine2 Sandbox2-2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1198431583/
CRYSIS;MAXIMUM4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1199108897/

★マップやModの製作に関わる質問・要望などは専用スレッドでお願いします
【砂箱2】CRYSIS MOD情報・製作スレ【PAK】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1228575090/l50

★次スレは>>970が宣言した後に立てること。
立てられなかった場合は他の人が必ず宣言した後に立てること。
3UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 21:02:50 ID:dPC8Wx14
■前スレ■
Crysis Part66
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1234593652/

■関連スレ■
【CRYSIS】マルチ総合 Nomad(7)【WARS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1235896733/
【砂箱2】CRYSIS MOD情報・製作スレ【PAK】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1228575090/
【KURAISISU】 CryEngine2 Sandbox2-2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1198431583/
CRYSIS;MAXIMUM4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1199108897/

★マップやModの製作に関わる質問・要望などは専用スレッドでお願いします
【砂箱2】CRYSIS MOD情報・製作スレ【PAK】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1228575090/l50

4UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 21:08:21 ID:dPC8Wx14
ちんたらしてたら重複してもうた…

そういえばCrysisとWarheadのセットのCrysis maximum Editonは
発売日を5月5日に延期して?予価は49.99ドルから39.99ドルになったみたい
5UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 21:36:20 ID:se7EpcDZ
★注意
このスレにはファミスタ(あるいはモハメド蛾、メメント林)と言う
荒らしが頻繁に出没します。

特徴
頻繁にIDを切り替える
複数回線持ちなので不自然な自分擁護をする
間違った知識・煽り屋・レス乞食・上から目線
自分が場を乱しているとは思っておらず、責任は他人に擦り付ける
Radeon、CrossFire、8800GTなどを目の敵にして自演でネガキャンする傾向あり

【対策】
基本的には相手をせずあぼーん推奨

・ファミスタにレスをしないで下さい(アンカー無しの反応も無しで)
・この人物が現れたら、スルーしつつこのレス番を書込末尾につけてください
・注意を促すレス番を使用されてる場合は使用者も内容を確認して書き込みを
・専用ブラウザを使用されている場合は、NG機能を利用して下さい
6UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 22:57:57 ID:DbkoGXwW
マキシマム乙。
7UnnamedPlayer:2009/03/17(火) 19:54:53 ID:7UHwGUat
8UnnamedPlayer:2009/03/17(火) 22:38:43 ID:AS2nFo+M
>>1
乙であります、隊長!
9UnnamedPlayer:2009/03/17(火) 23:48:22 ID:PC28qDtx
こんな話何度も出てきてるんだろうけど、空母の上で落ちてカニが倒せません。。
amd phe2 x3 720
radeon HD4850
UMAX 4G
windows vista

今、全部高で1024*768でしてだめだった。
空母来る前は1680*1050で推奨でちらほら最高&高で落ちなかったんだけどなぁ。。
パッチは1.2入れてる。

先人の知恵ヨロ。
10UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 00:00:05 ID:8t7O3/n9

このゲームの北朝鮮ってかなり強くね?
即座に米軍の装備をパクる技術力と米軍をも上回る物量
そしてそれをフィリピンまで運ぶ兵站能力
米国よりもいち早く遺跡の重要性に気づく情報力
どれをとっても米軍並かそれ以上
北朝鮮軍というよりも最盛期のソ連軍を相手にしてる感じ
日本では北朝鮮憎しで冷静に判断出来ないだけで、実は相当の強国ってのが欧米のイメージなんだろうか
11UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 00:01:24 ID:O3YS0xrS
シナじゃねーの?
12UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 00:05:04 ID:KlOzQfmj
>>9
似た報告ラデに多いね、たぶんドライバとの問題

1. DX10でプレイしてるならDX9にしてみる
2. 設定を下げてみる
3. ゲームやドライバの再インストール

>>10
設定だと北朝鮮は領土拡大して強大な軍事国家になってるらしい
13UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 00:08:20 ID:CaJ1YNPf
車に乗った時にドライバー視点にすると双眼鏡モード?みたくなるんだけど、似た様な人いる・・・?
再インスコしても治らないし、どうしたらいいんだこれ・・・
14UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 00:16:07 ID:KlOzQfmj
自分もなったことある、でも再インスコしてたりしたらいつの間にか治った
公式でもほとんど報告が確認できず原因が全く分からない…
159:2009/03/18(水) 00:47:23 ID:8nFZXPo8
>12
ラデ不具合多いんすか。。。
90℃とかなってるのがまずいのかなぁ。
そんなの空母に限ったことじゃないから関係ないか。

ちなみに、全部低&1024*768で落ちたっす。
800*600とかドライバと試してみる。
さんくす〜
16UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 01:14:33 ID:T9YqEb55
無限落ちはステージ最初からやり直すと治る



こともある
17UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 06:26:44 ID:uok1UejA
DX9にするのが一番効果的だと思う
18UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 10:22:34 ID:q+jkvEHI
俺もなったけど気にしてないぜ
19UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 11:18:19 ID:nK9ykzTA
http://kotaku.com/5170689/epic-unveiling-new-unreal-engine-3-goodies-at-gdc
アンリアルエンジン3もGDCで新しくなったのがお目見え
分散コンピューティングで10倍速くする
高品質の静的な照明効果を追加する

CE3オワタ
20UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 11:34:06 ID:xofQYiTn
何でまだ発表しかされてないCE3をオワタと言えるのか意味不
21UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 11:51:46 ID:CHOEvL5Q
元は中国軍だったんだけどまずいのでありえない北にしたんだよ
22UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 16:41:47 ID:NdRhIkil
>>21
でも「犬のように死ね」とか「犬の餌にしてやる」とか「西洋の犬が!」とか
随分犬好きだよなwwww
つか、犬死ぬところ見たことあるのかよって。まあ犬肉だろうけどw
23UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 17:11:51 ID:/r/65ZlB
意外と、実は最初「韓国」だったかもしれんよ
連中のクレーマー具合は凄まじいからな
それに犬ネタは北朝鮮よりも韓国の方がメジャー
北朝鮮はそもそも犬の肉ですら食えるだけの環境が無い
24UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 17:18:17 ID:gvljgY8u
韓国は存在感薄いから無い
25UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 17:54:01 ID:HT9h2r7z
情勢的に北朝鮮が一番敵にしやすかったってとこだろ
中東を敵役にするより文句少なそうだし
26UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 17:57:45 ID:bvGh6ma3
敵役といえばドイツと日本
27UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 18:14:49 ID:NdRhIkil
>>26
ドイツ製だぞ、このゲーム
28UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 18:43:53 ID:VJKd8Lmm
>>26

どこのWWUだよ。
29UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 18:47:49 ID:/r/65ZlB
FPSで絶対に敵国にならない国

・アメリカ
・中国
30UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 20:10:28 ID:trbXxqGk
確かにならないなwwww
日本はけっこうなるよな
31UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 20:12:02 ID:7pSvZIBH
BF2で敵国になってなかったっけ中国
329:2009/03/18(水) 20:37:59 ID:8nFZXPo8
VGAのドライバ最新にして、全部低&800*600で落ちたっす。。。

DX10→DX9て、どのようにすれば良いんでしょうか。。。
へなちょこですんませんす。。
33UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 20:38:40 ID:NdRhIkil
>>30
これだけ金持っていながら、
軍隊も核兵器も持たないってのを疑う人は多いんじゃないか?
そのせいだと思う。
34UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 20:40:43 ID:NdRhIkil
>>32
ゲームエクスプローラでアイコンを右クリックすれば出てくる
35UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 20:46:27 ID:/r/65ZlB
>>33
まあでも進化の過程を殆ど無視していきなりAsimoが登場した事を考えると、
きっとまだ裏ではもっととんでもない物を作ってると思うよ、この国は
有線モーター式の四足歩行ロボットに沸いてたと思ったら、いきなり無線自動制御のAI搭載二速歩行ロボットだし
36UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 20:56:04 ID:NdRhIkil
>>35
それはホンダであって、国でやったわけじゃないだろw
379:2009/03/18(水) 23:35:08 ID:8nFZXPo8
>34
ありがとう!
1680*1050 高 DX9でクリアしたお!
ゲームエクスプローラなんて存在知らんかった!

隊長はずっと敵方のスパイかなんかだと思ってたけど普通にチートキャラだったんすねw

それにしてもこのゲーム、エンドロール永杉w
escで終了させたけど、30分はそのままにしてたのに。。。
38UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 00:01:42 ID:s+YBxTNK
エンドロールって無限ループした気がする
39UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 00:57:21 ID:x7i2hTn/
無限ループって言葉深く考えると怖い。
40UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 01:42:09 ID:orT280ZB
初クリア時にエンドロール長いなー大作だししょうがないかー、なんて思いながら30分位見てて
同じ名前が表示されてる事に気が付いてようやく抜け出せた

無限ループ怖すぎ
41UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 02:02:40 ID:a8/MFUnn
スタッフロールが15分あるゲームって他に見たことある?
俺はない、別に見たくもないんだけど
42UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 02:29:42 ID:Zv3OhtyL
クリアしたら朝の4時くらいで、ボーっとしてたんだよな。
だからループしてる事に気がつかないでずーっとスタッフロールみてて気がついたら寝てた。
43UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 08:24:56 ID:8cnaVMFh
modテクスチャ、あんまり綺麗じゃないね
特にナノスーツがほとんど真っ黒
warheadのmodテクスチャは綺麗だったのに
44UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 12:52:30 ID:tUkMICrF
Warheadが各章の読み込みでしょっちゅうフリーズするんだけど・・・
改善策無いのかな? Vista64なんで1.1パッチ当ててます。
45UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 13:22:29 ID:ZmuWB0Xw
スペックと解像度
46UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 14:45:42 ID:KgmKEJLx
しまったあああああ、せっかく買ったTAC戦車で味方の基地撃っちまったorz二回も・・・
4000Pも無駄にした。
47UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 15:10:52 ID:SmfQvxF8
>>41
MGS4
48UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 16:45:53 ID:XWfx1HiC
>>44
過去ログ嫁


と言おうと思ったが、テクスチャ設定下げれば良いと思うよ
49UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 16:53:28 ID:tUkMICrF
>>45,48
スペックが足りないって感じではないんだ。Crysisはぬるぬる動くし。
セーブから再開するときや章の切り替わりで、プログレスバーが82%くらいで止まったままになる。
テクスチャの設定はすべて中。


一応スペック
Athlon 64 X2 @3.2GHz
RADEON 2900XT
メモリー 6GB
50UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 16:58:56 ID:cG58Ot7A
ブフッw
51UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 17:03:21 ID:5qhr7deA
これはワロタと言わざるを得ない
52UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 17:22:49 ID:tUkMICrF
>>51
なんで・・・
53UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 17:56:29 ID:8cnaVMFh
>>52
クライシスやるスペックではないわ・・・
せめてGTX285くらい買いなさい
54UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 18:13:52 ID:FFvNSEoM
2900XTは使ってた事あるけど3Dmarkの結果はいいみたいだけど実ゲームがしょぼかったな。
かつてのハイエンドだけあって、6+8の電源ケーブルが泣ける。
変えろとか言わないが、いまならGTS250辺りの方がまだ性能いいと思う。
55UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 18:24:22 ID:5qhr7deA
>49
まぁグラボは良いとして、設定下げるところから始めると良いよ
まずはテクスチャから、面倒になったら全部"低"にしてみたり

それでも改善されなかったらCrysis再インストール

それでも駄目だったらスペックうp狙ってみようか
56UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 18:56:30 ID:x7i2hTn/
とりあえずDX9も試す事だな。
57UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 19:58:29 ID:whUb+0v0
>>5
58UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 19:59:40 ID:ZmuWB0Xw
>>49
メモリテストした?
 わが屋のマシンもウオーヘッドで落ちる時があったから
メモリテストしたらエラーが1枚だけ出た。
 交換したら改善したので
59UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 20:05:13 ID:28mHvvDo
>>49
それ俺も起こってしばらく再インストールやら色々試して苦労した。
どうやらRadeonのCatalyst 9.2で起こるトラブルらしい。
CatalystやWarhead関係のForumでも結構報告されてる。
解決策としてはCatalyst AIを切ればロードされるとあったので
やってみたらとりあえず自分の環境では直った。
9.2は20%だかパフォーマンスupといううたい文句のドライバなのに
その機能をフルに発揮できないのはなんだか複雑な気持ちになるけどね。
60UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 23:09:51 ID:XWfx1HiC
>>57
(^ω^;)
61UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 00:00:53 ID:O1kZLwja
>>60
O1mqN4CXgkさんちわーっす
62UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 00:24:20 ID:r55k6snL
それがどうした
63UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 00:32:28 ID:8EdLzKBf
何か有るかと思ったら晒す要素が一つも無い件

そう簡単に晒すもんじゃないぞ
64UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 01:00:09 ID:3A5qnD2M
test
65UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 02:37:49 ID:wJZIi04o
マルチの最小スポーンプレステージってポイントを稼いだあとは死んでもくれるってこと?
66UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 02:43:30 ID:2DpHPYG1
うん
67UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 07:27:43 ID:yAho25fy
死んだ時に最低未満なら補充される。
最小以上持ってたらそのまま。

PVT 100、CPL 200、SGT 300、以降100刻みでGENで800
68UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 18:00:27 ID:bwuEZaIp
もう知ってるだろうけどこっちにも貼っておこう

Wars用のSandbox2とMod SDKが金曜(日本だと土曜?)に出る!
http://www.crymod.com/thread.php?threadid=45219

<Mod SDKの内容>

-3dsmaxとSoftimage XSI用のエクスポーター
-各種ソースコード
-Sandbox2エディター
-その他Mod製作用のツール

<エディターの変更点>

ハイトマップエディタの改良
-インターフェースの整備
-水面やオブジェクトの表示をオンオフするオプション
-テクスチャレイヤーへ素早く切替可能なツール
-ハイトマップの修正がリアルタイムに地形に反映される
-現在のハイトマップを消去する?機能の追加
-ハイトフィールド?を大きくプレビュー表示するツールの追加

地形レイヤーテクスチャエディターの改良
-インターフェースの整備
-レイヤーとサーフェスタイプを加える?レイヤータスクセクションを追加
-現在のレイヤーテクスチャの大きなプレビュー表示
-新しいインターフェースによる素早いスケールと投影軸の変更

Time of Dayエディターの改良
-現在の値に適合するようにグラフを自動調整する機能の追加
-各グループでの折りたたみが可能に
-変更の適用がデフォルトでオンに

新しいビジュアルフローグラフデバッギングおよびフィーチャー
-リアルタイムにロジックを調査するデバッグ機能の追加
-リンクをドラッグしている最中でもビューポートがスクロールするように
-フローグラフにエンティティを加えるときの"選択しているグループを加える"機能の追加
-フローグラフを開いたときのスケーリングミスの修正
-セーブロードダイアログが出ている時にフローグラフビューが動く問題の修正

トラックビューエディターの改良
-ノードのコピー&ペーストの追加
-トラックビューエディターでカットシーンを開始したときシークエンスがリセットされる問題の修正
-スタート/エンド…良く分からず^^;

-コンソールコマンドダイアログウィンドウでのクイックサーチの追加
-Alt+Tabを押したときエディターウィンドウがときどき更新されない問題?の修正
-ズームスケーリング?の問題の修正
-不必要になったいくつかのボタンを削除

その他書かれてるけど

エディタはWarsのパッチ1.4向けだよ
1つのバージョンに集約するためにWars用エディタになってるけど
AI置けるようにしたしシングルマップも作れるようにしてあるよ
パッチ1.4にはWarheadの素材が含まれてるから安心せな

Warsのパッチ1.4と同時リリースだお(日本だと明日の早朝)
CrytekはGDCに意図的に合わせたのかねぇ
69UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 19:06:39 ID:fhePQK9e
70UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 19:18:47 ID:btKGeC+z
>>15
nVIDIAで報告されないからきっとメモリ関連の最適化の問題だろうね。
落ちる理由は昔のスレにもあったけどあ32bitOSが原因のメモリ不足。特に空母甲板は2.7GBら辺で落ちる。
システム含めて3GB越えちゃうからだろうけど。XPは元々メモリ食わないからなんとか乗り切れるんだな。VistaだとDX9にしても軽減できる程度
だから64bit版をインストールするのだ。無いなら買うのだ。Crysisやる以上、金に糸目は付けちゃいかん!
71UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 20:10:08 ID:wJZIi04o
>>66
>>67
返事遅れてすまん、ありがとう。
鯖によって武器買うのに表示よりポイントいるんだな、どっかに説明欲しいわ
72UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 21:02:01 ID:3A5qnD2M
COOPキター
73UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 21:16:12 ID:0Xp60Snl
Crysisやったあとって、マウスカーソルのグルグルが回んなくなるんだけど
これならなくなる方法ってないのかな
74UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 22:01:29 ID:LTsMkJEl
日本語でおk
75UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 23:38:44 ID:3vcMfWo6
>>73
再起動すれば治る
76UnnamedPlayer:2009/03/21(土) 17:34:05 ID:5PGiGXlY
GTA4の方が重いらしいから引っ越すわ。
さいなら
77UnnamedPlayer:2009/03/21(土) 18:03:01 ID:amn1Htc1
無印のラジオ探すのに苦労したぜ・・・

BBSワールドニュースって架空だよな?
78UnnamedPlayer:2009/03/21(土) 19:48:50 ID:d7H4IM/U
>>76

自作板池カス
79UnnamedPlayer:2009/03/21(土) 20:38:34 ID:7kIF8cP8
DungeonCrysis発想はいいのにバグだらけでまともにプレイできねぇ
インベントリメニューだすと画面が勝手に回転しだすし
左クリックで先に進もうとするとなぜか銃勝手に撃ちだすし・・・・
80UnnamedPlayer:2009/03/21(土) 20:49:28 ID:ZW4vBbqK
別にゲームに支障ないべ
81UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 00:58:31 ID:qqJhSmYb
今日、思わず箱コントローラー買ってしまった
初めてコントローラーでFPSをプレイしたけど、ストレス溜まる
でも、トリガーで撃てるのと振動は新鮮で良い感じ

慣れれば上手くなるのだろうか…
つか、リーン出来ないし、色々制約多すぎるような
82UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 01:01:31 ID:xaUAITRL
コントローラなんてGT FORCE以外いらん。
83UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 12:08:46 ID:2rwcdRvK
>>81
視点が、合わせられないので n52te 買っちゃいました。
84UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 14:16:02 ID:d1VU4BCy
>>81
上手い人はみんなマウス+キーボード
85UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 14:51:20 ID:RlDwAgDT
コンシューマーででてるFPS(MoH・レジスタンス)は当たり前だがコントローラーで操作
PCゲーだとタイトル問わずある程度高いK/D率でいられる俺だがコントローラーになったとたん自分でもわかる下手さになる
まず右スティックで照準を合わせるのに一苦労、そして細かい調整ができない。頭にうまく合わせられない
マウスとスティックの違いは何なのだろうか・・・

それでもMGOだけはなぜか照準あわせやすかったなぁ
86UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 14:55:33 ID:d1VU4BCy
>>85
マウスは速度調節とか微妙な入力とかが出来る

コントローラーにはそれが出来ない
87UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 18:24:40 ID:clwwL30D
ニコニコでDungeonCrysisのプレイ動画見たんだが、凄いな・・・
最早別のゲームだろこれw
88UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 18:46:56 ID:4eeiXgqK
>>87
宣伝乙。ニコ厨は死ね。
89UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 20:08:22 ID:PKjsiJhT
>>85
応答速度が遅いのも原因
MGOは応答速度がグラより優先されてる
レースゲームでも洋ゲーは遅延がウザすぎ
90UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 20:08:39 ID:LLpe9c9Q
割れた途端、動画が増える
それがニコ動クオリティ
割れ厨イラネ
91UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 20:14:49 ID:ge27MnB4
マキシマムストレングスのキワミアッーwwwwwwwwwwww
92UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 20:33:28 ID:a4rL5MxI
なんでニコ動に言及しただけでヒステリックになる人間がいるのかわからん
恨みでもあんの?
93UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 20:37:11 ID:tDy6WelP
そういうお年頃なんだよ
94UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 20:37:47 ID:eW8OSYb6
あります
ニコ厨の所為であらゆるスレが荒らされました
95UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 20:39:25 ID:ge27MnB4
>>94
レス=レスポンス(response)の略だと解っていますか?
96UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 20:39:59 ID:zUJz7cDx
唐突だけど
えんぴつって
食べれるよね
思い出したら口に味がよみがえった
97UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 21:03:44 ID:tDy6WelP
まぁ木と炭素だしな
98UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 21:23:10 ID:pWnN5U2k
>>89
MGS4のマルチプレイとか動画で観た事あるけど
ロスプラ以上にもっさりしてたような・・・。
99UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 21:42:09 ID:d1VU4BCy
>>98
もっさりの話は誰もしてない
100UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 21:51:40 ID:eW8OSYb6
>>95
あなたはメクラですか???
101UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 22:17:56 ID:v5h9ihbR
ねじの話はだれもしてない
102UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 22:28:01 ID:4eeiXgqK
Crysisの続編は平壌みたい
北朝鮮に拘束されたアメリカの美人女性記者2人が平壌に移送され軍部の厳しい取調べを受ける事に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237718615/l50
103UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 22:52:07 ID:RlDwAgDT
その美人女性記者二人は実は諜報員で重要な情報を持っているため
またラプターチームが捜索と救出に向かうわけですね
104UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 22:56:26 ID:FX3NSEJw
あの人質、CIAでしたね
105UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 22:59:42 ID:8XQnk7Ug
サイコ「こんな美人とご一緒できるとはね」
ノーマッド(!?)
106UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 23:05:54 ID:eW8OSYb6
>>104
隠す心算じゃなかった
107UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 23:33:40 ID:+/o4biJz
やっと市街戦か
108UnnamedPlayer:2009/03/22(日) 23:46:41 ID:HeKziY5O
厳しい取調べ・・・
109UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 00:18:02 ID:rX94Zwc9
エッチ
110UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 06:51:35 ID:XCvIYGYP
採算割れしたゲームってこれですか?
111UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 07:34:33 ID:6MYDxXjc
さしずめPCゲーム業界のFFだな
本当にここまで「グラフィックだけ」のゲームというのもある意味斬新
その意味ではゲーム性がある分FFのがまだマシか・・・?
112UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 09:22:56 ID:X2f3ObLt
corei7 920 gtx285 メモリ3Gトリプルチャンネルなんだが、
設定ALL高、AA無し1280×1024で所々重くなったりカクついたりする・・
おかしいよなこれ それともこんなに重いもんなの?CRYSISって 
113モハメド蛾:2009/03/23(月) 09:28:48 ID:iqeMyDH9
そりゃおかしいでしょ。ソフト発売の1年後のハイエンドでもカクつくってのは。
Cryengine2のデモだって全部カクついてるし。そういうエンジンだと思ってあきらめるしかない
114UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 11:14:10 ID:X2f3ObLt
>>113 そうなのか
なんか所々でカクッと一瞬止まる感じだ
皆こんな感じなの?
115UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 11:16:30 ID:AskTfBAc
テクスチャのダイナミックロードじゃない?
116UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 11:23:18 ID:hhscTXRa
まにあにあるWarheadでCrysisをやろうと思ったのだけど
Warheadに使えるランチャーはどれなの 
探したけど無印にしか使えないし、俺が糞なだけか・・・
117UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 11:37:29 ID:X2f3ObLt
>>115 一瞬カクッとなるのはCRYSISの仕様なのか・・
なんとか解消できないものか 
118UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 11:40:26 ID:he65KZcO
ストリーミングのカクつきならストリーミング切っちゃえば激減するよ
GTX285はVRAM1GBだっけ?それなら切っても1マップ通して大丈夫な希ガス
まぁそれ以前にGTX285で高設定SXGAで重いってのは何か問題があるような
30fps未満になることも滅多にないんじゃね

>>116
CryToolsはWarheadで動くよ、他は最初からCrysisでしか使えないかな
CryToolsも両方のゲームで併用は出来ないと思ったから
Warheadに使ったらCrysisで使うツールは別のものにする必要あり

てかマップやModを起動するのにはツールなんて必要ないんだけどね
Binフォルダでテキストファイル作って例えばcrysis.exe -devmode -MOD *** +MAP ***
と書いてファイルの拡張子をbatにする、終わり
119UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 12:44:41 ID:X2f3ObLt
>>118 ありがとう親切な人
しかし体感速度は上がった気がしたけどカクッは消えなかった・・
どうも特定の所+初回読み込み時のみ発生してるようだ 
2回目からは別な所でカクッとなったりするがw
CRYSIS自体の問題じゃないのかもね スレ汚しすまそ
120UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 13:14:28 ID:5Jm1iUBZ
アサルトスコープ手に入れたんですがズームの倍率の変更の仕方がわかりません…
キーボードの設定はデフォルトのままです
分かる方いたら教えてください
121UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 13:16:01 ID:WrV5CM9P
アサルトスコープは倍率変わらないけど
122UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 14:22:18 ID:itMapCUi
倍率がかわるのはスナイパースコープ
123UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 14:57:53 ID:h/iPDO6S
>>111
crysisなんて絵が綺麗なだけで
FFの方がゲーム性は、遥かに上に決まってる

 そんなの当たり前すぎるから誰もレスしないんだよ
124UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 15:05:23 ID:usGce0cj
確かに、グラフィックは申し分ないがシステムがいまいちだな。
枝が生えてるのに葉っぱがないというか・・・。
その辺をフリーラジカルの人が補ってくれればいいんだが。
125UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 16:53:37 ID:he65KZcO
GDCまだか
126UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 17:14:42 ID:eQpYLN1J
最近、vistaに無印インストールしてみたんだけど、
なんか、時々プチプチとノイズが入る。エフェクト系の音に混じる感じで。
あと、キョンにつかまった所のmovieの影、ライティングが変な感じになる。
Dx9で走らせると問題ないのだが…

誰か同じような症状出る人いる?
127116:2009/03/23(月) 17:48:08 ID:hhscTXRa
>>118
うおお、超ありがとう
ここまで親切な人は初めてだ !!!
早速やってみます
128UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 18:10:11 ID:hdUYW+eH
もちろん***のところは任意のModやマップのフォルダ名だよ
ただのカスタムマップをプレイするだけだけなら当然"-MOD ***"の部分は不必要

Crytoolsは次のバージョン3でFarcry、Crysis、Warhead(Wars)に全対応したっぽい
リリース待ってるんだけど作者さんがいろんな機能追加しまくろうとして遅れてる…
129UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 19:58:22 ID:1h6/cdrL
絵とか言ってる時点でゲh



釣りか。
130UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 20:30:03 ID:X/d3B37V
ゲーム性で勝ってるから何?
ゲーム性で勝ちたいならコンシューマやっとけば?
なんでCRYSISスレにいんの?
131UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 20:36:17 ID:m9Z2Hn3W
>>117
単純にメモリ不足じゃね?
32bit3GBでやってたときは特定の位置で落ちたりしてたけど
64bit8GBにしたら全く症状なくなった
VGAはGTX285のメモリ1GB
132UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 20:54:48 ID:A+boqp4y
今更だけど空母で床から空母内に落下したり、ボスが甲板から
ズズッと浮いたり沈んだりするバグってもう修正される予定ないのかな。
クライマックスでこのバグはちと辛い。
学校での戦車撃退後も目標が更新されなかったりするし。
何が原因なんだろ。
下手っぴだからボス戦後のバグはやり直しになってきつい。
133UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 21:59:08 ID:sgxdnmUo
どのバグも経験ないなぁ
どういう状態で起こるの?
134UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 22:26:41 ID:j4qOIeOG
俺の場合TAC取るの忘れたまま空母でエクソスーツ倒したらバトルシップ倒せなくなったw
TAC取りいこうと思ったらなぜか扉閉まってて叩こうがRPGぶっ放そうが壊れなかった
135UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 22:40:55 ID:hdUYW+eH
それ残ってるよね、すぐにでも修正できるものだけど何故か残されてる
故意に残してる気がしないでもない、カエル浮遊とかも
136UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 22:59:19 ID:A+boqp4y
>>133
珍しい症状なのかな。
どういう状態といっても、普通にプレイしていると特定の地点が
見た目は床があるのに、そこに移動すると下にすり抜けて海か空母内の区画に落ちる。
エクソスーツが舞空術使ったり地面すり抜け使ったりする条件は特にわからない。
いったんゲームを終了してからロードしなおすと直ったりする。
単にロードしなおすだけじゃ八割がた同じバグが発生するっぽい。
サイコが何とかしてくれ的なことを言ってくるが、空浮いてるならともかく
床下に潜り込んだ敵をどうしろってんだw
137UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 23:01:48 ID:A+boqp4y
ちなみにマザボ、CPU、VGA総とっかえしても同じバグが発生したから
環境というよりプレイスタイルに問題があるのかも。
そんな特殊な進め方した覚えはないんだが。
138UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 23:10:47 ID:m9Z2Hn3W
RPGの弾なくなってもRPG捨てないバグならよくある
ゲーム再起動しないとだめなんだよね、めんどくさい
139UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 23:29:33 ID:1h6/cdrL
ロケランの名前ってRPGではなくね?
140UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 23:38:24 ID:m9Z2Hn3W
>>139
RPG ロケットランチャー
でググってみれ
141UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 23:41:36 ID:hdUYW+eH
>>136
チートで物体貫通移動すればおk
142UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 23:58:10 ID:F7H77Ouf
>>139
ゲーム中じゃRPGって呼んでるから間違いじゃない
143UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 06:06:28 ID:I2GF97we
CryENGINE 3 Teaser Video
http://pc.ign.com/articles/965/965186p1.html
xbox360やPS3で動作している映像も含まれているとのこと。
またデモ中のシーンは過去のゲームのデータを使っているので、
このトレイラーに出てきたマップ等は必ずしも今後のゲームに使われるわけではないようだ。

なんかいまいちだな・・・
144UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 07:25:46 ID:6HfJEwZa
CryEngine2のコンソール対応版と考えられてきたからこんなもんじゃね

市街地と森の中のシーンはコンソールでは荷が重い希ガス
コンソール向けにエンジンを作ったなら作れる品質だと思うけど
根幹のシミュレーションとダイナミックライト&シャドウが貧弱なハードには重過ぎるのよ
145UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 10:42:24 ID:V2Da4iJS
最後の空母のフライトデッキでバトルシップの相手をする暇くれない>小物ウジャウジャ
結局ブリッジの角、ミサイルランチャーとライフルが落ちている陰に隠れてライフル連射で片が付いた。
EASYでしか通用しないだろーな。
146UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 10:48:42 ID:m75SZw6b
ウォリアーの下にいると砲火受けるしトルーパーがうざいから
炎の向こう側に逃げちゃえばいいぽ

確か離陸時に使うシールドみたいなのが持ち上がってて
いくら撃たれてもガード出来る、ほとんど真横からの攻撃になるから
147UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 11:10:56 ID:imsikklf
>>143
最初の方は完全にデモだな。CryENGINE3のロゴがクルクル回ってたし。

市街地戦の辺りは完全にコンシューマ、PCで動作してるのは後半辺りかな。
148UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 11:17:38 ID:m75SZw6b
記事にAccording to Crytek, the trailer features both Xbox 360 and PlayStation 3 footage
って書かれてるから全部コンソールじゃね
149UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 11:19:05 ID:imsikklf
連投すまん

0:37秒辺りの家壊してるシーンってIslandじゃないか?
150UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 11:26:28 ID:m75SZw6b
それはみんな分かるべなー

なぜか分からんけどそのCrysisのマップのシーンの品質が目立って低い、他はなかなかなのに
オリジナルマップの後からCrysisのマップ試すのも変だし作成時期がバラバラなのかもしれない
今までのCryEngine2のデモ動画でも新規に作り直したりはせず使いまわしてたしね
151UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 12:01:30 ID:kg2W9Y4S
CrysisPC版もこんな感じで動かすことができますよっていうことでそ
水表現は簡略化されてたけど、他はそう目立たないし
152UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 12:26:00 ID:xkXZ7Qj1
家ゲでPCの高設定並みかそれ以上のクオリティなのが凄いな
153UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 12:27:05 ID:I1bZ+HzB
寝言は寝て言え
154UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 12:48:09 ID:aTKPPjif
>>151
静止してみ、このシーンはポストプロセスだけは強引に使ってるけど
他の設定は低〜中レベル、オブジェクトの描画距離は低設定より短い
あまりに短すぎて山に何もない

だから目立って品質が低いと言ったべな、他の部分とギャップありすぎ
後の森のシーンは綺麗だし他も軽いとは思えないようなものだかんね
155UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 13:00:58 ID:imsikklf
>>154
MAP作ってる俺から言わせると、作り込んでないだけだと思う。

遠景の山はもっとテクスチャで誤魔化せるし、地形も適当。
156UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 13:12:06 ID:xkXZ7Qj1
そりゃあ描画距離は短いがテクスチャも思ったほど荒くないし、サンシャフトやシェーダーもなかなかじゃね。
ジャングルももっとスカスカだと思ってたわ。
157UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 13:13:04 ID:eqYm6Oll
CRYENGINはもうPCゲーの為のものじゃなくなったんだなあと>>143見て思った、どう見てもコンシューマークオリティー
158UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 13:16:47 ID:/9BDZuLr
MAP作ってない俺から言わせると、早く続編を作り込めだと思う。
159UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 13:37:23 ID:Z8hv/upI
クライエンジン3の動画観たけど
手クスチャが、どうのこうのなんて
動画が汚すぎて判別出来ん

 ただ酸シャフトをやけに強調させて誤魔化してる感が
160UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 13:55:06 ID:QBZ8qmyJ
はじめてクライシスの動画を見た時のような衝撃は無いな、
てか上の動画カクカクしすぎだろw まだ最適化不足って感じだな
161UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 13:56:09 ID:An1z7M9b
ロジのマウス使ってるんですけど、サイドボタンにキー割り振っても認識してくれない
んですが、何をすれば認識してくれますか?チョンゲーだとよくあるチート防止ソフトが原因かと
思いましたが同じPB使ってる2142は使えるので・・・
162UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 14:03:56 ID:imsikklf
取り合えず、コンシューマにしてはリアルだなと思った
163UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 14:14:54 ID:aTKPPjif
>>160
その時点でまともに動くわけがなかった品質の映像を見たときの衝撃と
既に自分たちで経験してるもの以上ではない映像を見たときの衝撃じゃ
比較しようもないっしょw

それは2年後か3年後に出る新規のエンジンに期待しよう
3はコンソール対応で便宜上3にしてるだけだしね
164UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 14:32:39 ID:OzgyqlYa
市街戦に漢字が出てたから
今度の舞台は日本ということでひとつよろしくcrytec
165UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 14:53:47 ID:/9BDZuLr
>>164
海外の日本描画は凄まじいぞ
中華、東南アジア=日本だからな
あまり期待はすんな
166UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 14:57:16 ID:8Dvaa/qT
http://www.neotokyohq.com/media.html
これがいい例だ
167UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 14:58:23 ID:aTKPPjif
武で吹いたw

ドラゴンボール見すぎですよ
168UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 15:02:57 ID:Nj8M1Hy0

家庭用参入第一弾発売日にこのトレーラーの画像と比較されて
詐欺呼ばわりされるんだろw
169UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 15:09:17 ID:DoRkvQ6Y
170UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 15:18:48 ID:Nj8M1Hy0
てかほんとに
たんなるクライエンジン2のコンソール版なんだな
がっかりしたわ
171UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 15:21:20 ID:RBzOOhtc
次のコンシューマーに向けて開発してるって話だったのに、
360とPS3向けになったのかね、待ちきれないってことか
172UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 15:36:40 ID:w1pTVn6m
もうPCならではの飛びぬけたグラフィックのゲームはでないのか・・・残念
173UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 15:37:22 ID:9cMZwdrg
なんとかtokyoとかいうFPSすごいね
メニューから脱力させてくれる。献立表ってなんだよw
174UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 16:01:34 ID:Nj8M1Hy0
175UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 16:09:26 ID:aTKPPjif
>>171
それは勘違いだよ、最初から360やPS3に対応するつもりだった
してたと言っても間違いではないかな…

3年前にCrysisが発表されたときからエンジンは360/PS3に対応だと言ってる
Crysisの開発当初はコンソールでテストしていたことも分かってるし
Crytek内ではコンソールタイトルの企画が結構前から進められてる
んで既に去年、ディベロッパー向けにコンソールでのデモは行ってるさね
今回は作業に目処が付いて、一般に情報公開およびコンソール向けに販売開始する点が違う

まだGDCで講演をしてない現時点では100%正しいとは言えないけど
CE3はCE2のコンソール向け販売を機に便宜上3というナンバーをつけたもの
宣伝するのにCE2のままというのもあれだし、2.5ってのも変だし、そういうことかと

君が話してる"次のコンシューマに向けたもの"ってのは2011年か2012年に出す予定の次期CE
その情報が出たときは当然みんなそれがCE3という名称になるんだろうと考えたわけだけど
今回CE3が公開されるということで、じゃあそのエンジンが公開されるんだな!!って考えは出ない

・2012年頃をターゲットにして作ると言ってるエンジンが今出てくるというのはおかしすぎる
・PS4もXBOX720も仕様も販売時期も何も分からない状態でエンジン開発するのは無理、完成させるのは不可能
・Crysisから間が短くハードスペックの向上が少なくては新しく出来ることが大きく限られる、意味がない
176UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 16:17:50 ID:w1pTVn6m
>>174
動画のURLエラーっす
177UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 16:28:53 ID:9cMZwdrg
>>174
コンソール対応でPCゲーマーにとって大して目新しいものもないなら
CRYENGINE3と言わず、2.5くらいにしとけばよかったと思うんだが
178UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 16:32:30 ID:Nj8M1Hy0
179UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 16:53:08 ID:w1pTVn6m
>>178
d

画像で見ると酷いけど動画だとそこそこ綺麗だね
180UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 17:54:59 ID:DJdmqfZJ
別にPS3やX360で発売してもいいと思うけどPC版のクオリティだけは下げないで欲しいな。
コンシューマの方を下げに下げて出すだけにして欲しい。
181UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 18:01:08 ID:8Dvaa/qT
クオリティは下がらないだろ、PC版だけ後発になるだろうけど。
182UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 18:03:01 ID:aTKPPjif
一応マルチ展開が当たり前のメーカーであってもPC版が一番綺麗ってのは普通のことになってるからね
まぁ焦点は、PCでもきついくらいのことをするかしないかってところなのかな…

たぶんFarcryやCrysisで付いてきたユーザにはそれを求める人が多いだろうから
183UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 18:07:50 ID:Pfs8VkSJ
でも↑のトレーラーのCrysisで主人公が持ってる銃の形新しくない?
続編?
184UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 18:32:04 ID:OzgyqlYa
グラフィックはまあこれぐらいならギリギリ妥協してもいいけど
マップ狭くなったら許さないよ
185UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 18:54:47 ID:8Dvaa/qT
>>184
もしマルチならそれは避けられないな、わざわざPC用に作るとは思えない。
186UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 19:19:21 ID:svzD4ebm
もうマルチだろうが画質下がっていようがさっさと続編を作ってくれ
187UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 20:10:15 ID:EOPjMmmc
前に「コンソールでCrysisは出さない(出せない)」
て言ってたけど、最近になって
「コンソールでCrysis出すぜ」

てなニュースを聞いて、どー言うことなんだと思ってたけど、
なるほど、エンジンをコンソール用に最適化したのか。
PCで出るタイトルは、コンソールで売れたらお前らに流してやるよ
って感じだろうね、このメーカー的に。
188UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 20:14:31 ID:aTKPPjif
続編いらないからむしろアズテック編作っ(ry

>>187
地球外生命体?
189132:2009/03/24(火) 22:33:51 ID:eo8Wr/yU
>>132で言ってたエクソスーツのバグ
ttp://rapidshare.com/files/212947932/crysis.zip.html
珍しいバグなんだろうか。
190UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 22:45:10 ID:htK7yxPG
Cry Engine 2 >>>>>>>> 3 (家庭用劣化版)
オワタ
191UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 22:51:45 ID:9cMZwdrg
ゲームグラフィックで、衝撃を受けることは当分なさそうだな・・・
次世代コンソールの使用が発表されてやっと期待できる程度
あと2.3年はかかるか
192UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 22:52:56 ID:AGet27l2
Crysisはやらずにとっといて2年後ぐらいに余裕のスペックで遊ぶのが正解?
193UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 23:29:23 ID:Jnmt/Yxm
さすがクライエンジンと言うだけの事はあるな。
194UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 23:31:24 ID:Z8hv/upI
>>192
正解
195UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 23:35:45 ID:6aQHgO2M
別に24インチ以上のHD解像度モニタで設定All最高+AAx16Qとかにして
平均60FPSで遊べないと駄目というのでなければ今なら10万ちょいあれば大丈夫だろ
196UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 23:36:24 ID:TWzKxk80
>>5
197UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 23:55:15 ID:m906TMbL
>>189
なんだこれww
198112:2009/03/25(水) 01:06:02 ID:IqoZ9W1Y
なんか特定の建物内だとガクガクに重くなるんだが・・・
同じ症状の人いる?スペック的には問題無いと思うんだけど、
やっぱり>>131さんが言うようにメモリ不足なんかな?
野外だと結構サクサクいくんだけどなぁ・・・ 設定ALL中だし
199UnnamedPlayer:2009/03/25(水) 02:34:38 ID:iV+ZrUkU
Warheadならバグって変な所まで描写して糞重くなる事はある

ってかWarhead重杉と思って再起動したらヌルヌルしてワロタ
200UnnamedPlayer:2009/03/25(水) 02:50:48 ID:IRR+uarl
>>132
原因はわからないけど俺も昔よくなった。
酷いときは甲板に食い込んだり、上空何百メートルも浮遊してたりね
201UnnamedPlayer:2009/03/25(水) 03:57:03 ID:jP96xEz/
どうも新しい技術を使用した技術デモ?は後日公開するらしい、たぶんそれがPC用かな?
実際どうなのかは出るまで分からんけどCry-Criminalっていうコミュニティマネージャが言及してる

Much better videos to come
ずっと凄い動画を出すよ。

We use far newer tech that just full dynamic lighting,
we are currently using a system called deffered lighting. More info to be released throughout the week.

俺たちは新しい技術のフルダイナミックライティングを使ってる。
今使ってるそのシステムをディファードライティングと呼んでるよ、情報は後で出るさ。

だってばよ〜
202UnnamedPlayer:2009/03/25(水) 07:56:02 ID:a8uerp29
コンシューマに魂を売ったCrytekにはもう何も期待しません
203UnnamedPlayer:2009/03/25(水) 08:21:55 ID:1DAZ15Rw
>>189
透明の壁のパフォーマンスやってるように見える
204112:2009/03/25(水) 08:40:21 ID:IqoZ9W1Y
>>199 無印です 原因不明・・・c2dのがまだ軽かったぞ・・
205UnnamedPlayer:2009/03/25(水) 11:18:25 ID:iV+ZrUkU
>>201
そんな事よりWarface
206UnnamedPlayer:2009/03/25(水) 12:57:46 ID:6CCv5iVg
すみません。ゲームの進めかたがわかりません。
無印クライシスで、遺跡を出た所の雪場面で躓いています。
スーツパワーが無くなり死んでばかりいます。時々増えるのですが、条件がわかりません。
英語で何か喚いていますが、理解出来ません。
こんな事なら日本語版買っておけばよかった・・・・・orz
207UnnamedPlayer:2009/03/25(水) 13:01:50 ID:/p7uttSu
>>206
火のそばで暖をとろう
208UnnamedPlayer:2009/03/25(水) 13:08:24 ID:ja0Idyiz
ディファードレンダリングって
キルゾーン2でつかったような
209UnnamedPlayer:2009/03/25(水) 13:24:30 ID:d28jiQa+
結構いろんなソフトで使われてるよ

UE3がDX9でAAかけられないとかもディファードレンダの弊害じゃなかったっけか
カプコンのMTフレームワーク、StalkerのXreyエンジンも確か実装してると思った
Bioshock、DeadSpaceなんかでも使ってるかな

まぁ他のゲームと同一のものかは分からないけどね
210UnnamedPlayer:2009/03/25(水) 13:33:41 ID:ZZrRTyMJ
フルダイナミックってなんだろうな、名前的にすごそうだが。
211UnnamedPlayer:2009/03/25(水) 13:36:11 ID:ZvFD59PW
>>206
隊長は寒がりやさん
212UnnamedPlayer:2009/03/25(水) 13:45:14 ID:d28jiQa+
>>210
単純に全てリアルタイム計算という意味、フルダイナミックライティングはCE2からそう
必然的に負荷は高くなるけどCrytekはどうしてもそれを固持したいみたいだ
213UnnamedPlayer:2009/03/25(水) 14:15:31 ID:6CCv5iVg
>>207>>211
即レスありがとう!
なるほど、そうでしたか。
帰ったらやってみます。
214UnnamedPlayer:2009/03/25(水) 14:19:47 ID:ZZrRTyMJ
>>212
201読み直して気づいたけど、フルダイナミックライティングの中の一つであるディファードライティングということか。
そしてそのフルダイナミックというのはリアルタイム計算ということなのね。
215UnnamedPlayer:2009/03/25(水) 20:54:47 ID:MFLadQQN
Cryengine2ってあの続編にほんまに使われるん?
216UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 08:55:06 ID:WbDgSJ6/
最近無印始めたけど、みんなよくこんな難しいのできるね。
どのあたりか判らないけど、仲間と飛行機操縦するとこで墜落しまくり。
ムズいw
217UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 11:42:02 ID:Igreliw0
VTOLって言わないとこらへん初心者って感じが際立つな、まぁそれは置いといて。

多分はじめのうちは乗り物全般の操縦が難しいと思うがCrysisならストーリーを何度かクリアすれば立派に使いこなせるよ。
218UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 11:43:31 ID:rDnmUGwr
でもそれ以上に操作がウマいヤツがいて、
マルチでボッコってコースですね。
219UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 12:46:25 ID:On5fuTHg
>>216
あの飛行機=VTOLはちょっとダメ受けてる仕様だから、味方にぴったり付いていかないと墜落する
あと竜巻に突っ込んでも死ぬ
220UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 14:16:38 ID:6N3atBxc
竜巻に引き込まれて地面引きずり回されたけど何故か死なないことがあったな
そのまま5分間ぐるぐるしてた
221UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 16:53:48 ID:pYh5A6xb
飛行操縦のシーンは、グラフィックの設定がマシンスペックに対して
かなり高めに設定してると、操作性が悪くなる。
というか、飛行機のシーンからラストのエクソダスまでとにかく重すぎだな
FPSが最初の半分くらいに落ちる・・・
222UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 16:55:00 ID:FiBjZA7R BE:579085463-2BP(1340)
超巨大マップだから仕方がないじゃないか
223UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 17:30:31 ID:WbDgSJ6/
>>217
はい、初心者です。認めます。
で、なんとかVTOLクリアしていま空母の中なんですが、原子炉止めて新しい銃取ってから何処行けばいいんですか?
緑の丸印のところは何も無い・・・・・・・
助けて・・・・・・・・・・・・・・
224UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 17:41:53 ID:EG3UQKFZ
300mbちかいCE3の動画着たけど
これがmuch better videoなの?
pc版のtech videoみたいなのは公開なし?
225UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 18:01:00 ID:pYh5A6xb
スクリーンショットは何枚か綺麗なのあったけど
それほどすごいものじゃなかったな
226UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 18:21:09 ID:k1W3oQxF
もうハイエンドGPU買う意味が無くなってきたな
227UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 19:00:01 ID:rDnmUGwr
ハイエンドは自己満足の世界だからな。

どうせ2〜3年すれば(価格改定で)今の良いGPUが
安く買えるようになるわけで、一般ピーポーは
数年遅れのGPUを買いなさいってワケだな
228UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 19:21:03 ID:CuRq22sR
もうコンシューマーゲーと足並み揃えだしてる時点でハイエンドのグラボなんて必要性ないよな
229UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 19:21:46 ID:9BqPoz60
きっとCrytekはGT300*SLIでもまともに動かせない凄いのを開発中なんだよ
230UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 19:21:49 ID:A1p+Bt6m
>>223
たしか最初空母に来たときに降り立った飛行甲板に戻るんだと思う。つまり外。
飛行機がある格納庫から出られるはず。
そこでちょっとした大物と出会える。
231UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 19:27:11 ID:pYh5A6xb
箱とかPS3の性能って、今の9600GTとC2Dの性能にもかなわないんじゃないのか?
コンシューマ機がPCゲームの足を思いっきりひっぱってくれてるよなあ
232UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 19:29:25 ID:9BqPoz60
>>231
ゲハから暇とエネルギーを持て余した馬鹿呼びたいのか?黙ってスルーしとけ
どっちも2005、6年発売の旧世代ハードだぞ。そんなこと言うまでもない。
233UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 19:32:49 ID:pYh5A6xb
>>232
確かに・・・荒れるネタだったな、自重する
234UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 19:34:25 ID:4kDdaZLC
でも最近グラボの進化が停滞ぎみじゃない?
235UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 19:46:36 ID:5+KQhCaX
236UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 20:19:19 ID:WbDgSJ6/
>>230
レスありがとう。 
何処かで手順間違えたかな?
原子炉止めて→制御棒(?)押し込み→軽く敵と戦い→TACライフル取って→飛行甲板ですよね?
その飛行甲板に出ても誰も居ない。無線も無し。
ここで躓いています・・・・・・orz
237UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 20:37:10 ID:j84hCfiY
>>231
RSX=7800
○GPU=1900
238UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 20:38:55 ID:A1p+Bt6m
>>236
甲板出る前に途中でお約束な台詞とともに戦死する上官と会いました?

おそらくシーンを最初からやる羽目になるかと。
私も最初に喰らったフラグが立たないバグでしょうね。
239UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 21:03:13 ID:4kDdaZLC
このゲームこういうバグ多いから。
なったら途中や最初からステージをやり直すべし
240UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 21:11:00 ID:WbDgSJ6/
>>238>>239
重ね重ね、ありがとうございます。
上官って、飛行甲板の出入口付近に固まったままで立ってる人かな?
この人は最初に飛行甲板から侵入する時から既に固まってました。
このステージを最初からやり直してみます。
ありがとうございましたm(__)m
241UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 08:14:15 ID:WvVvKM2x
隊長って結局なんかの伏線なの?
242UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 09:49:00 ID:ZJN6krxH
それよりクライシスの続編はどうなってんだ?
243UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 10:30:41 ID:WvVvKM2x
続編っつうかサイコ視点のアナザーストーリーだしな
244UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 10:47:37 ID:bJ/fYgn/
アズテック編はまだかよ
245UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 10:51:34 ID:JDLUNnlZ
〜もしアズテックが生きていたら〜
246UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 11:28:58 ID:hD8Rt09y
>>241
続編でなかったらあれだよ
隊長がどこで何をしてどうなったかはプレイヤーのご想像におまかせします
247UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 17:25:20 ID:COQ+aYvE
PS3はCellがGPUとしても機能してるから一概には比較できない
普通に8800GTXよりも優れた描画機能あるんだよPS3は。
アーキテクチャが新しいものだから旧来のAT互換機でどうこう言うことはできない
比較対象ができにくいものだから
248UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 17:29:17 ID:ezRCmJGR
[くすくす笑い]
249UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 17:38:01 ID:COQ+aYvE
いやマジなんだよ8800GTX超えてる部分があるっての。
CELLのSPUもGPUとして使えるんだから
SONYは最悪の会社だけどPS3は当時にしても2009年現在でも脅威のマシンなんだよ
プロモーションなり価格なりが原因(根本の原因は慢心だね。PS2売れまくってたから)で
売れてないけど、性能は超一流。
そこを混同したらだめだ。
250UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 17:56:19 ID:rINWJmvn
>>249
俺のQ6600、8GBメモリ、88GTXマシンで動かした設定All最高+AAx4のCrysisよりも
PS3で動かしたCrysisの方が遥かに高画質というわけですね
251UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 18:06:51 ID:COQ+aYvE
そりゃプログラマーの手腕によるでしょ
基本的に、性能は8800GTXの方が上なんじゃないの
ただ、PS3に、8800GTXを遥かに凌駕する部分があるのは間違いないってだけで
ポリ数とかは8800GTXの方が出るんじゃないの
PS3はエフェクトなんかに凄く強い。SPEにエフェクト全てを割り当てたりもできるんで
252UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 18:20:10 ID:YXh35///
cod4ですら処理落ちでフリーズしたps3が凄いとは思えないな
253UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 18:24:37 ID:TN81llGT
ID:COQ+aYvE
巣に帰れ
254UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 18:38:53 ID:lmUg5aB7
動的な部分がないならCRYSISに勝ったと言ってたキルゾーンのように
いくらでも外見はきれいに出来るけど、CRYSISには波のゆれ・葉・影みたいに動的に計算しないと
いけない部分が大量にあるわけ
PS3はなんとかいうチップが凄いと言われているが、グラフィックに回したら
あと通常の計算できるチップどれくらい余るわけ?確かあのチップってGPUにも流用できる仕組みの変わりに
CPUとしての機能は貧弱だったと思うけど、それでどれほど動的な部分が表現できるの?
最後に、CRYSISの動的な部分を全部キルゾーンなみに抑えたら、少なくともキルゾーンよりは外見良くなると思うよ
CRYSISの意味ないけど
255UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 18:41:31 ID:+UfX3oKp
隊長は放射能の影響で何かに変態しているに違いない
続編ではその隊長にさらわれたローゼンタールの娘を救出に向かうんだ、絶対そうだ
隊長が触手でヘレナのお尻を・・・
ヘレナは尻以外いらない
256UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 18:59:18 ID:ZZGZNdMI
>>255
ドラえもんにそんな話あったな
スネ夫の尻が行方不明とかって題名だったか
257UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 19:32:00 ID:JJNOl9jI
>>249
ベースが7900GTって聞いたんですが(笑)
258UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 19:36:55 ID:hD8Rt09y
いろんなゲームエンジンにPhysX?が対応してきてるな
さらにコンシューマー機にまで・・・・
RADEONはもうゲーム向けのVGAじゃないのか
259UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 19:39:38 ID:ZJN6krxH
>5
260UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 19:49:53 ID:rXO+Mha4
>>257
7800GTXベースだろ
メモリの都合、7600レベルらしいが
261UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 21:06:14 ID:rINWJmvn
とりあえずFF13があのムービークオリティのままゲームもプレイ出来るのならPS3の凄さを認めてやるよ
相変わらずムービーだけ美麗グラフィックというオチだったら残念ながらPS3はその程度
262UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 21:16:59 ID:tvrERaA9
※このスレは割れ厨の分際が家ゲを貶すスレです
263UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 21:17:00 ID:Kt0CFEq1
白でNA・ATの神のGTOを思い出すから相手するのヤメロw
264UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 21:33:14 ID:Chp+Ej/9
無印でスーパーマンMODやってみたけど、最後のボス戦できないね。
何でだろ?
265UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 22:31:23 ID:MIux9Gfk
ノーマッドがルパンに出てるよ。
266UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 22:37:08 ID:oKx9CYRS
最高だ
267UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 01:16:42 ID:QWv9pCZr
どうでもいいから、さっさと40nmのハイエンド出してくれないかなw
268UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 02:26:45 ID:qDKdej+V
PS3にしてもXBOX360にしても、メインメモリとVRAMあわせて512MBしかないからなあ
メインメモリ2GBで足りないとかいうCrysisレベルのものをどう実装するのか興味はある
CryEngine3でコンシューマ対応したところで、どこかをオミットせざるを得ないだろうと思うが
269UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 02:48:40 ID:/+5mPsk6
んなもんCrysisに限った話じゃないだろ
270UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 12:15:42 ID:0WeSexnm
久しぶりにバリバリ撃ちまくりの俺TUEEEなFPSがやりたいので、Warheadを
買おうと思ってるんだけど、これ本編未プレイでも楽しめますか?

ちなみに撃ちまくり系で好きなのは初代DOOM、FEAR、Quake4とか
271UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 12:33:28 ID:KfjDHkic
5月頭に出る予定のマキシマムエディションまで待ってみるのも良いかもしれない
CrysisとWarheadのセットで40ドルになるっぽいから

シングル目的なら本編に圧倒的な利点がある
マルチ目的ならWarheadに利点がある
272UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 13:01:57 ID:0WeSexnm
>>271
ありがとう。自分なりに調べてみて、

・本編より戦闘が激しい
・進行がリニアになって時間あたりの密度が増えた

この辺に魅力を感じてるんだけど、本編未プレイなのでストーリーわけわかめになると困るかな。

273UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 13:19:49 ID:kHOj/hOh
ストーリーを理解したいのなら本編もやったほうがいい。
WHは本編中盤の見せ場の後のパートナーの行動を追うストーリーだからね。
それにWH単体だと本編で発生した事象による大規模な変化が
何故起きたのかよく分からん状態可能性もある。
でもWH単体でもある程度は分かると思う。
274UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 13:26:42 ID:ifKTiWwD
「ストーリー?細けぇ事ぁいいんだよ!」

だったらWH一本あれば何も問題はない
275UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 13:41:58 ID:KfjDHkic
考えてみたら既にWarsでシングルマップが遊べるようになったわけだから
別に本編は必須じゃなくなってるのか
276UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 16:57:55 ID:gm4jBx3c
Warsはグラってかテクスチャきったねーからな…
277UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 17:06:04 ID:0eWYSrBZ
本編は前作のが面白かったな。
盛り上がりとかそういうの全部含めて。
278UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 17:24:44 ID:uFQfaRml
両方同時に買ってたので本編EASYクリア後にwarheadをNORMALでやり始めたんだけどなんかいまいち盛り上がらないねぇ

気を取り直して本編をNORMALでやり直しているが序盤の難易度は
あまり変わらないような気がする
CODはベテランでヤルとあるステージの峠で技量的にも物量的にも
ムリゲーと化したんだがまさかこいつもその類じゃないだろーな…


279UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 17:36:53 ID:FQkG/LJI
KILL→クローク戦術使ってたら難易度なんて大して変わらないよ
ランボープレイで試してみれば、難易度の差はわかると思う。
280UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 17:43:37 ID:aJb8I1Rn
無印クライシスやっとクリア出来ました。
英語版を購入した為、指示が理解できず悩みました。
どうしても理解出来なかった所はこのスレで質問に答えていただき、ありがとうございました。
引き続き、拡張版ウォーヘッドをやってみます。
281UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 18:00:37 ID:vNUNDjji
Easy?あぁ、FPS初心者向けモードですね。
で、それがどうかしましたか?

クローク縛りで難易度最高にすれば
なかなか白熱して面白いと思うんだ。
282UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 18:23:00 ID:H6NO4Ze/
>>276
意味分からんw
WarsのアプリでシングルマップやってもCrysisでやったときと見た目は何ら変わらないぞ
283UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 18:28:04 ID:kHOj/hOh
デフォルト設定でプレーしていたが一目瞭然なくらい違うと思った気がする。
284UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 18:42:00 ID:H6NO4Ze/
今話してるのはWarsのアプリで遊んだシングルマップのことだよ
マルチマップとシングルマップの比較と勘違いしてね

そもそも使われてるテクスチャ素材が同じ、マテリアル設定が基本的に同じなら
見た目に変化を与えるのは各マップのテクスチャレイヤー設定になる
でもそれは各マップで独立してるから動かすアプリでは変わらない
285UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 19:53:13 ID:Ctqbbckp
難易度最強にしても、クロークあるだけで普通のFPSのeasy状態
あれはなくしたほうが絶対いい
286UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 19:58:12 ID:GfiP8eS1
easyだけどきのうやっとクリアできた・・・
287UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 19:59:15 ID:LRPFXxrk
使わなきゃいい。
288UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 19:59:18 ID:+hlO1JX3
基本的にチョン兵相手に俺TUEEE!するゲームだからな
289UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 20:00:29 ID:EXFohzYZ
>>272
> この辺に魅力を感じてるんだけど、本編未プレイなのでストーリーわけわかめになると困るかな。
これだけ知っとけばOK
ノーマッド:前作の主人公、エイリアンの宇宙船に侵入したりエイリアンの戦艦を潰したりVTOL操縦したり八面六臂の大活躍
隊長:途中でエイリアンにさらわれる さらわれた後はちょっとおかしくなってて皆に迷惑をかける

サイコはこいつらの所属するラプターチームの脇役
途中で分かれて単独行動してるときの話
戦闘は前作より手応えがあっておもしろいが、シナリオは脇役らしく地味というか普通の戦争っぽい話が多い
290UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 20:04:42 ID:gIJFra82
>>280
無事に隊長を解凍出来た様でなによりです
291UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 20:07:54 ID:9aoghCaY
>>272
> この辺に魅力を感じてるんだけど、本編未プレイなのでストーリーわけわかめになると困るかな。
これだけ知っとけばOK
アズレック:降下中、何者かに攻撃を受けて木に引っかかる そのままエイリアンに殺されたり八面六臂の大活躍
ジェスター:途中でエイリアンにさらわれる さらわれた後は死体で発見されて皆に迷惑をかける
292UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 20:09:39 ID:t51rjY2X
隊長のコードネームのprophetは指導者って意味だけど宗教的な意味が強い言葉だから、リンシャン島の作戦につく前からちょっとおかしかったんだと思う
ナノスーツとエイリアンが共鳴してた理由も未解明だし、リンシャン島の事件は人類とエイリアンのファーストコンタクトではないって話の伏線な気がする

続編の話も全然来ないしちゃんと風呂敷たたむのか怪しいけどな
293UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 20:18:20 ID:vNUNDjji
共鳴なのか?あれエネルギー吸い取ってんじゃね?
294UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 20:23:05 ID:H6NO4Ze/
電力を吸い取ってるだけだね

ただナノスーツはマシンの残骸を解析し、それを元に作られたなんてどっかで見たような気がしないでもない
エイリアンのエクソスーツを人類が自分たちが使うために利用したという話
295UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 21:28:54 ID:0WeSexnm
>>289
>>291

サンキュー。一応デモ版はやってるんで、大まかなアウトラインはわかりました。
キャラ説明ありがとう。
しばらくドM仕様のStalkerでチャルノブイリ彷徨ってばかりだったから、
今度は南国でサイクスTUEEEするぜ
296UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 21:31:38 ID:LRPFXxrk
チェルノブイリな。
297UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 21:51:46 ID:KSDE0GRI
死んだ後でロードがかかるんだけどESCキー以外一切操作不能で画面もメニュー画面以外一切操作できない。
誰かこの現象知ってますか?
298UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 00:12:37 ID:5zDHoOpw
>>296
すいません。
チェルノブ入りですね。
299UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 00:17:35 ID:3U5Nbiy0
戦う人間発電所入り?
300UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 00:54:28 ID:OqxENkXS
影のLOD調整するコマンドってどれですか?
301UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 01:38:04 ID:wiUayA+x
いやぁ〜どうみてもオチムチムだねえ
302UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 01:52:18 ID:iNl7ko3i
マキシマムディフェンス
マキシマムレスキューって何?
303301:2009/03/29(日) 02:02:12 ID:wiUayA+x
あ、誤爆です・・・
304モハメド蛾:2009/03/29(日) 07:35:07 ID:9UomDbqr
もう少ししたら「○○が快適に動く〜」ってスレが消滅しそうなニュース
これはオンラインゲームのグラフィック処理などを全てサーバで行い、映像化されたものがユーザーに遅延なく送られてくるシステムで
サーバから1200km以内に住んでいて回線速度が1.5M以上なら理論上は携帯電話でもCrisisが遊べることになる。
日本の場合だと大阪から東京の間にサーバが設置されればほぼ日本全域をカバーできるし
ゲーム自体はサーバで処理されるのでチートなんてできなくなる。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜以下本文〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ゲームの未来を変えるかもしれない革命的技術「OnLive」が,GDC会場で作動中!
デモ用に用意されていたゲームも,「Crysis Warhead」や「F.E.A.R.2: Project Origin」「Prince of Persia」,
そして「Company of Heroes: Opposing Front」や「Mirror's Edge」など,グラフィックスに比重が置かれたタイトルが多かったのだが,
それらがビジネス向けのDell製ノートPCやMac Book Airなどで難なく稼働していた。
http://www.4gamer.net/games/027/G002744/20090326065/
305UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 09:05:16 ID:iNl7ko3i
半年前からテレビニュースになっているんだよ糞ハゲ
306モハメド蛾:2009/03/29(日) 09:55:30 ID:9UomDbqr
トーク番組以外テレビみないから分かんなかった
ていうかぁ、ちゃんと現物が大きいイベントで稼動してるってのは凄いポイントだと思うがねえ
たとえばOTOYだって、半信半疑の人いるでしょ?
実物が動いてるってのは凄いんだよ。でしかも、この技術ってのはゲームの数年後を大きく
変える可能性がある大ニュースなわけだし
307UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 10:12:19 ID:iNl7ko3i
はいはい良かったねホーモバイルさん
308UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 10:23:17 ID:wiUayA+x
お前ただ単に自作板のcrysisが快適に〜スレから引用しただけだろ。
ホモメド総屑
309UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 11:28:41 ID:aBcvG1o7
>>306
同じようなサービスは国内でも数年前に実現してるよ、今更騒ぐようなことじゃない
以前は結構いろんなとこにあったけど今どうなってるかは知らん
310UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 11:40:12 ID:9UomDbqr
>>309
2009年に実現だぜ?
騒ぐようなことだと思うが。
他にも似たようなサービスがあるのかもしれないけど、全然リアルな形にもなってないし
プロモートもされてないわけで。

大手パブリッシャもたくさん参加するみたいだし、期待できると思う
311UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 11:52:40 ID:aBcvG1o7
リアルな形になってるしプロモートもされてた
ホモメドさん見苦しいっす
312UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 11:55:51 ID:jWbFcgth
>>311
いや、聞かないが
あるのかもしれないけど、大手と提携してるところは多分ないだろうし、
そもそも2009年中にハイエンドなゲームをVGAなしで実現してるところはないんじゃないの。
OTOYみたいに、初めての発表の時には大々的に告知して、その後の情報が途絶えてるってところばっかりじゃん
313UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 12:57:03 ID:o5BTnovZ
シンクライアントに夢を見すぎだな。
理想的な環境でも最短で0.2秒以上は遅れるだろうし、
ターン制シムやRPGならアリ、アクションものは厳しいだろう。

どうしてもリモートアクセスでプレイさせるとしたら
相当ヌルくしないとバランスが崩壊する。
314UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 12:58:58 ID:jX/NnUL5
滑らかに遊ぼうと思うとADSLどころか一部の光でも帯域足りないぐらいの技術だから日本ならともかく世界で主流になるのはまだ大分先だろうな
315UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 13:26:40 ID:UJ/dMYb3
http://www.youtube.com/watch?v=x8mM0Pj20nw&feature=related

Crysisって公開初期比べて、全てにおいて劣化してるな
グラもそうだが戦闘に爽快感がなくなったのが一番痛い
316UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 14:55:10 ID:5zDHoOpw
帯域の問題もあるし、サーバーのリソースだって無限じゃないでしょ。
じゃあその帯域、サーバーの強化のお金はどこから出るかって言うと俺らの財布じゃんよ。
大金払って優雅に楽しむのと、月々払って微妙なグラフィック、どちらがいいのだろうか。

まあ、このスレの住人みたいに全ての人間が廃人エンド・マシンを
組んでいる価値観の人間だけなわけじゃないから必ず需要はあると思うけどさ。


新興国とかそのあたり向けにはよさ気じゃね?
317UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 14:59:06 ID:oYE1tCtB
韓国向けかw
318UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 15:32:01 ID:Q1AneHdw
俺みたいに所有欲を満たすためやベンチ回してニヤニヤするために廃エンドPCを組んで、おまけとしてゲームをやってる奴はかなりいるはず
319UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 16:22:35 ID:QUzzBUy+
っていうか鯖で処理する関係で強制的にCOOPになるしゲーム中ずっと俺の帯域使われるじゃん
同時に1000人CRYSISシングルプレイしようと思ったらウルトラハイエンドのPC1000台分の鯖要るし
320UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 19:27:11 ID:tj7HZpiy
ブロックノイズ無し・高解像度で遊びたいとなると
かなり速度出る環境じゃないと無理だな。
321UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 19:29:40 ID:w5setTPv
Fraps使って60fpsで撮るととんでもない容量になるからそれを踏まえて考えると回線恐ろしいことになりそう
322UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 19:57:05 ID:iatDLErY
ELSAのやつが帯域10Mbpsでギリらしいからな
FTTHがふつーとかいう日本みたいな異常な国じゃないと、現実的には厳しいんじゃないの。
ttp://www.4gamer.net/games/032/G003289/20090318065/

ラグについては、シングルプレイに限れば、PINGの値に応じて敵キャラの反応速度とかいじれば、
目立たなくするくらいはできるかもしれないけど。
323UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 20:06:39 ID:oXVhIwyp
FTTHの普及率はまだ50パーセントくらいじゃなかったっけ?
それでも世界的にすごいけど、ADSLで満足してるのが多いから
こっからの普及には時間かかりそう
324UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 20:12:44 ID:7PqdWp9o
マルチスレでやれ。
マルチ厨のレスはきもい。

325UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 20:21:30 ID:6Ig+mFWF
>>323
ADSL3割、FTTH2割だろう。5割は大きすぎるぞ
つかその5割ってのは、ブロードバンドの普及率なんじゃないかね?
主にADSLとFTTHの合計になるだろうけどな
326UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 21:42:21 ID:iatDLErY
>>325
昨年の関東の場合で、ブロードバンドの世帯普及率が65%
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/25/20061.html

昨年末時点のブロードバンド契約中のFTTHの割合は50%弱、DSLが40%弱。
数年前からDSL<FTTHだよ
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/18/22833.html
327UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 21:55:56 ID:SJs9B4y1
この数は一般家庭限定になってるのかね
328UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 22:00:25 ID:tWXx1oPY
仮にネットワークの速度が速かったとしても、大勢の人のグラフィック処理が
サーバーで出来るか疑問だな。
329UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 23:18:24 ID:zrylFOok
>>326
つまり関東全体のネット回線契約の約30%がFTTHってことだろ?
そんなに多くないんだな
OnLiveが日本で始まったとして恩恵を受けれるのはまだまだ少ないね
その30%のうち、ゲームをやる割合は決して多くは無いだろうから現状じゃ採算合わなそうだ
ま、俺が言いたい事を要約すると、早く続編を出せと
330UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 23:26:00 ID:jypFDi0P
市街戦やりたいなぁ。
路地裏やビル内とか最高じゃない?
窓からスナイプ、なんてカッコいいよねー。
331UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 23:35:55 ID:iatDLErY
>>329
>ネット回線契約の約30%がFTTHってことだろ?

世帯普及率だから違う。
テレビの世帯普及率が99%くらいだけど、「じゃあ残りの1%はラジオ世帯なんだな」という話ではないのと同じ。
65%がブロードバンド契約で、残りの35%はそうじゃない(ナローかもしれないし、ネットやってないかもしれない)
332UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 23:42:44 ID:7VC9XbPF
カプンコが同じようなサービスしてたけどどうなんたんだっけ
鬼武者3とか色々やってたみたいだけど
333UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 00:16:01 ID:XQNQdire
何か伸びてると思ったら何の話してるんだよ

スレ立ててやれ、そろそろスレチだ。
334UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 00:41:24 ID:Ufr9gf8I
>>330
ナノスーツ部隊のやることじゃないなそれ
335UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 01:10:24 ID:9oAcGZ9I
>>334
ナノスーツは接近戦向けだから市街戦は得意だろ
336UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 01:24:10 ID:vzFFYLNt
おれgokimarukoって名前で登録してるんだけど、
これから夜さ、japanese onlyってサーバー作るからみんなきてよ〜
337UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 01:25:43 ID:6JhELIdY
おK(´・ω・`)/
338UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 01:45:22 ID:punBEo6L
なんと・・・・・布団に入って寝る準備万端にしたところを・・・・・・・・・・・。
339UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 02:06:21 ID:vzFFYLNt
あ、ごめんごめん!まじでごめん
今日ねるから 30日の夜しようぜ!
11時くらいからずっと立てとくわ
japanese onlyな
340UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 02:12:39 ID:vzFFYLNt
おっと。追記
一応くわしく書いとくね
マップはランダム
時間は短めにしとくわ。それを何回もローテーションで
11時から2時くらいまでつけっぱでいくぜ
夜食用意しとけよ?

てか俺ウォーヘッド買おうと思ったら間違えて初期クライシスかったから
初期な?
では、よろしく!ローマ字で会話しようぜ
341UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 02:28:24 ID:SXlwSe3y
なんでwarheadは頻繁におちるんだーーーーー
342UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 03:30:26 ID:Gj+8NSqv
隊長ってマジで何者なんだ?
核爆発で生き残るし、エイリアンの武器を改造するし。
本当はあの冷凍エイリアンを倒すために地球外から派遣された光の戦士じゃねえの?
343UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 03:59:04 ID:HFkXO6K3
隊長は宇宙刑事
344UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 07:27:17 ID:EVmdXSd5
ウルト○マンの説が濃厚になってまいりました
345UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 08:41:41 ID:qTXxgPnF
エイリアンの冷凍光線と隊長光線がぶつかりあうわけか
346UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 09:08:28 ID:WHu7bTpY
隊長光線…だと…?
347UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 09:44:09 ID:SXlwSe3y
熱源が欲しいな
348UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 10:21:08 ID:D4tHPlVW
     ::|    / | |
     ::|   ./,.| |、
     ::|.  ./|=|  ̄ ヽ.
     ::|. / |=|  o  |=ヽ
     ::|__〈 ___  ___l
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|   後ろについてるぞ
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /    一緒に行こう
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
349UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 10:33:43 ID:fg6HF02e
>>341
メモリ不足か、メモリが壊れてるかだと思う
350UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 11:31:30 ID:qStAey8x
クローク禁止して必須時以外はアーマーのみでDELTAに突入した>初期
うん、普通なFPSですね。姿さらした瞬間に狙撃されて即死とかザラ
やっぱりクロークの隠蔽度が高すぎるんだな。
351UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 12:28:48 ID:oEo4BYKV
クロークでゲージに影響し始める距離と視認される距離は調整可能だぽ
デフォルトだとゲージに影響する距離が5m、視認される距離が1m

ai_CloakMinDist=1
ai_CloakMaxDist=5

数値を変更してsystem.cfgに追記すれば変わる
まぁどちらにしろ連続で切替えられるからあれなんだけど^^;
352UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 13:09:53 ID:H8rsYQCO
データ弄って常にクローク・ストレングス・アーマー・スピード状態エネルギー無限にしたらカオスなことにww
353UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 13:12:54 ID:WHu7bTpY
はいはいすごいね
354UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 15:36:21 ID:h6vbUPnJ
最近やりはじめた初心者なんだが
戦闘になると慌ててしまい、掴んで投げるみたいな動作がうまくいかない

出来たほうが後半戦で役立ったりする?
355UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 15:54:04 ID:6vJl3NxR
>>354
全然。
でもできるようになると楽しいかな
356UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 16:19:52 ID:Sn5a4GkO
慣れるとウォーヘッドの冒頭ムービーみたいな動きも普通に出来る
が、あまり意味はない
357UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 16:26:26 ID:KDhJpqkV
ちょっと質問させてもらいたいんですが、crysis無印(1.21)の最終ステージで、空母の看板に出てしばらく闘ってるとCrysis自体が落ちてしまうんですが、何か対策ってないですか?
設定を中にしても(1440x900)きつかったんですが
構成は
PhenomIIx3 720
DDR3-1333 2GBx2
790x chipset
Radeon HD 4870 512MB
です
358354:2009/03/30(月) 16:36:29 ID:h6vbUPnJ
>>355>>356
レスありがとう
練習してみます
359UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 16:39:19 ID:2MF4Mwej
GeForceに変えれば治るよ
360UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 16:49:49 ID:AQljKa5L
>>357
どうせVistaだろうけど、OSくらい書け & スレの最初の10レスくらい読めないのか
361UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 16:56:44 ID:/Z6AN1J+
>>358
ぶっちゃけ適当にF連打してるだけでおk
どうせ投げたものが敵に当たらなくてもビビったりするから効果あるし
362UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 16:59:07 ID:rLoSW/QT
Crysis2ネタバレ

ゲームエンジンはコンシューマ向けに劣化したCryEngine3
ノーマッド、サイコ、隊長は登場しない
ナノスーツは改良されている
363UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 17:03:15 ID:zf44ezT0
ソース
364UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 17:23:53 ID:/Z6AN1J+
>>362
http://kotaku.com/5187830/gdc-the-showroom-floor

"PC version looks far, far better"
365UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 17:51:59 ID:KDhJpqkV
>>360
すいませんでした......
366UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 20:50:35 ID:TZrX6fJd
>>357
メモリ不足
Vistaのメモリ喰い+32bitの壁

DSP Ultimetなら64bitあるでしょ。64bitでメモリを8GB積んでれば落ちないよ。
367UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 21:49:38 ID:LjsIjtM8
ずっと前からラデでの空母クラッシュが報告されてるけど、AMDは気づいてないんかな

4gamer.netの去年の記事だと、
「もし,なにか要望があったり,動作の不具合についての不満があるようなら,
“草の根”の掲示板などで不満を漏らすだけでなく,AMDにレポートを送るといいかもしれない。」
とか書いてあったけど、誰も報告してないのか、AMDも気づいてて直せないのか、直す気がないのか。

ttp://www.4gamer.net/games/022/G002212/20080905042/
368UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 01:27:23 ID:oRifgvB5
ラデは無印の空母で落ちるって前スレでも見てきたな。
369UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 02:52:27 ID:Uou3/hBB
Crysis無印とwarheadで視野角を変更したいんだが、どこを書き換えれば
いい?
wikiのも無かったし、検索してもわからなかった。
370UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 09:11:05 ID:gbI7+LxJ
system.cfgにcl_fov=60とか書けば良い

何故か分からないけどcl_fov=60は60度ではなく
4:3なら75度くらい、16:9なら90度くらいになってる
371UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 11:53:33 ID:6qFoQIZx
無印はネット環境無しでもシングルはできますか?
372UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 12:10:37 ID:10iKQsGS
チョンゲに毒されすぎwww
373UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 12:17:15 ID:yTNEK0ek
>>367

空母で落ちるのはラデ固有じゃないんじゃないの?
俺8800GTXで空母で落ちる現象くらったんで
ネット調べたら、俺と同じ8800GTX使ってる人が
同じような目に遭ってて、母艦のステージが始まったら
クローク連発すればそのバグが起きないとかヘンテコな
対処法が書てあった。
半信半疑でその通りにしたら、無事ステージクリアできたw
374UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 12:23:35 ID:oSFFQ7Qb
環境依存バグなのは間違いないと思うんだけどね
だから原因が全く分からん、起きない起きるで完全に二分されとる
375UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 12:58:43 ID:5KAf79tW
床抜けがグラボのせいとかありえんだろ。
どう考えてもプログラム内部の問題。
376UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 13:01:16 ID:Uou3/hBB
>>370
ありがとう。
早速、やってみます。
377UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 13:22:52 ID:s//F5CDH
>>375
それじゃラストでばかり起きる説明が出来ないから駄目

そもそも起きないのが普通なんだから
もし多数の人が起きてるならたまに報告が出るくらいじゃ済んでないよ
エンジンの問題つーのはカエル浮遊とか破壊された後の車両がガツンガツンしてるとかだ
378UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 14:36:36 ID:x4MAJBKj
自分の環境の問題は絶対に疑わずにソフト側がおかしいと言っておけば
面倒なメンテナンス作業やパーツ組み換えをしなくて済むよな
379UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 15:18:56 ID:vj4rgcs7
Crysisは一部の物理判定もGPU動作だから、残念ながらGPUなんだよ。
380UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 15:32:42 ID:satZ3f0f
MESAの試作から二番目に遠いバンカーの
車が最初ガツンガツン言ってるのはバグ?
381UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 15:41:44 ID:CBTPSLWi
ただの配置ミス
382UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 16:44:09 ID:dOGA9jie
無印recoveryで座った体勢の敵兵がどこへともなく上昇して消えていった
無印relicでつり橋を見に来た敵兵がそのまま転落して死んだ
警戒度0なのに工事現場に向かってバカスカ撃ちまくってるパトロール3人衆

俺のcrysisはどうやら大変なことになったみたいだ
383UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 17:21:45 ID:vj4rgcs7
>無印recoveryで座った体勢の敵兵がどこへともなく上昇して消えていった
ヘリが見えなくなってるバグ

>無印relicでつり橋を見に来た敵兵がそのまま転落して死んだ
仕様

>警戒度0なのに工事現場に向かってバカスカ撃ちまくってるパトロール3人衆
そう言う設定
384UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 19:19:11 ID:krnUiEhr
>無印recoveryで座った体勢の敵兵がどこへともなく上昇して消えていった
タケコプター

>無印relicでつり橋を見に来た敵兵がそのまま転落して死んだ
ただの事故死

>警戒度0なのに工事現場に向かってバカスカ撃ちまくってるパトロール3人衆
彼らには何かが見えている
385UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 21:37:40 ID:75VZY18r
>>5
386UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 21:49:08 ID:c/TuL0qu
今更やったけどめっちゃ面白いじゃんこれ
387UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 21:51:13 ID:c/TuL0qu
エイリアン出てきてからパーフェクトダークを思い出したのは俺だけか
388UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 22:16:00 ID:zOPN2HbB
>>367
俺もちょうど空母でクラッシュして、
攻略諦めてたんだけど既出の不具合だったのか・・・
389UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 00:19:12 ID:yH1NgyMp
無印でサイコは考古学者の姉ちゃんを学校から救出したはずなのに、
次のシーンではあっさり姉ちゃんはキョン将軍に拉致されてる…
サイコってどんだけ無能なんだ?
390UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 00:36:18 ID:b5LymYLB
無能はお前だ
いや、無脳か
391UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 01:08:53 ID:w9HG/E6r
ラデHD3850だけどなんの問題も無いけど<空母ステージ
392UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 02:20:14 ID:vyPYctWi
おなじくHD4870で無問題ス
393UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 02:54:34 ID:0g9D+7zc
8800GTの時出た事あったが。
ラデでも出るらしいがの今はまだ出てないな。

>>377-379
馬鹿だろこいつら。
何でラストだけで起こるとGPU側の問題なんだよw
ゲロ厨うぜえなw
394UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 03:09:04 ID:b5LymYLB
E6600+8800GTでは起きなかった
940BE+4870に変えたら起きた

よってAMDのCPUかGPUか糞で有名らしいCatalystが原因
この話題終了
395UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 05:16:49 ID:ztdj74iN
940BE+4850で何も問題なかった

よってAMDのCPUかGPUか糞で有名らしいCatalystが原因ではない
この話題終了

>>389
それは全くの別人
396UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 10:02:26 ID:CaIvF9WB
DX9でやりゃ大丈夫だと思うぜ
397UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 11:10:00 ID:6j3tTcLL

〉エンジンの問題つーのはカエル浮遊とか破壊された後の車両がガツンガツンしてるとかだ


独自な物理エンジンじゃしょうがない。
Half-Life2でも破壊された残骸がめり込んでガツガツなるバグはあるし。

Havokエンジンではどうなんだろか?
398UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 11:20:05 ID:zvubv6iu
まさにHL2がHavokっしょ、HL2というよりソースエンジンと言ったほうがいいのかな
どんなエンジンもどこかに必ず問題はあるさ
399UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 11:47:48 ID:/7lhQnPz
>>397
独自じゃないぞ>>398の言うとおりhavok。確かcrysisもhavok。
今時だと独自の物理エンジン使ってるような所は無いんじゃないか?
400UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 12:07:34 ID:zvubv6iu
CryEngineは1も2も(3も同じだろな)オリジナルの物理エンジンだす
401モハメド蛾:2009/04/01(水) 12:22:06 ID:4zOII+bN
その点CS機はすげーよ
20万本以上売れるようなソフトは、おかしなバグも、露骨に目立つ手抜きの箇所も皆無だし
統一されたハードウェアってのもあるかもしれないが

そういやPS,PS2は微妙にバージョンが違うんだけど、それで開発が大変になるから嘆いてる
開発者がいたなあ
ってことはPCゲームの方がずっと大変ってことがわかる
402UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 12:35:48 ID:a5Q9zy9Z
20万本(笑)
403UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 13:18:15 ID:RYr5rcYa
俺はもうCrytekに愛想尽きたわ。
不具合でてるのゼッタイ認識してるわけだけど、妥協していつもパッチ公開してるよね。
なんか今回のパッチで目が覚めたよ。もう処分してクライシスやらない。
404UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 13:28:54 ID:NDdXri7h
このゲームカエルを上に投げると落ちてこなくなるのは仕様なの?
405UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 14:35:26 ID:dinYn4zB
WarheadってWars入れなきゃSandBox使えないん?
406UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 14:36:41 ID:KWb/gwRo
407UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 14:54:36 ID:l5F/6Y+m
vista DX10で無印遊んでるんだけど
太陽光ではなく室内でのライトによるセルフシャドウ?がおかしくなる
なんかチカチカするってかなんていうか…光ってるっていうか
言葉だと伝わりにくいと思うけど、スクショだと正常なんだ
vista DX9モード、XPでは普通に問題なく描画される

質問ばっかですまんが、DX9でオブジェクトモーションブラーを有効にした時の
エイリアンの描画バグ解決法とかってある?
408UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 15:37:42 ID:nUl2a9cs
>>407
上のはどう言う症状か良く分からん

下のはMicrosoftに頼め
409UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 16:53:27 ID:Zx8TxyUJ
>>397-400
壁にめり込んでガサガサはSTALKERでもあるしMOHABでも起こったよ。
物理エンジン組み込んだゲームでめり込みガサガサが起きないゲームの方が少ないような気がする。
410UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 17:19:03 ID:VhS7q8KI
AirborneはPhysX+UE3だったな。敵兵の腕がオブジェクトに引っかかってすごく伸びていたのは見てて面白かった。
411UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 18:18:52 ID:juSmTCSS
オブジェにめり込んでガサガサ、はDeadSpaceが印象的だった
412UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 19:17:32 ID:o5Gtchbi
>>401
お前バカだろ。ゲハにでも行って語ってくれや。
413UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 19:38:50 ID:l5F/6Y+m
>>408
上手く説明できない…
ここんとこ毎日cfgいじくりまくってるんだが改善できず
DX10,9共になんかしらおかしい所あるから困る
もち、XP中心でプレイしてるけど

無印のパッチをもう出さないってのは厳しいな…
414UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 19:42:44 ID:F5Qec6D7
スクショじゃなくて動画撮ってアップすりゃええがな
415UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 19:49:47 ID:jmsR9sdI
>>413
それって画面全体に出る症状?それともオブジェクト単体?

もし画面全体で高解像度のモニタでDVI接続してるなら、DVIの周波数を落としてみるとか。
416UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 20:07:46 ID:X8TZTd+1
再インスコ汁
417UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 20:19:21 ID:0SSEE7CZ
http://www.gametrailers.com/player/47141.html
スレチだが、これCryEngine3なんかな?質感がCrysisっぽい気がするんだが。
418UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 20:31:41 ID:ci3j7n+r
3年前のゲームじゃねーかw
419UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 20:45:51 ID:U9uEuMjJ
これ続編だろ
420UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 21:11:16 ID:F5Qec6D7
販売開始してないのに対応ソフトがあるわけないだろ常考
421UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 21:47:14 ID:TeqVStAu
422UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 23:30:24 ID:jXBql6+9
>>417
chromeエンジンだっけ?だろ
423UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 00:15:41 ID:5PK400OQ
Cryengine3ショボすぎwww
2の劣化版じゃん
424UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 00:25:40 ID:DdETYUUb
>>415
キャラのセルフシャドウだけっす
キョンに捕まった時のムービーだけなんだよな、気になるの。
俺にしか出ていない症状なんだな…

とりあえず再インスコしてみますわ
425UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 00:29:03 ID:w2Bng6oE
>>421
あんまりセンスないな
現実よりリアル、とか書いたら一気に冷める
やりすぎっていうか

犬猫は是非出て欲しいね
426UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 02:26:07 ID:dvSIOiwe
洞窟入る前のVTOL着陸地点にいたチョンスーツが1体どっか消えた
そのまま進んじゃったけどどこいったんだ?
あと、赤ドラムを貨物スペースにいっぱい詰め込んで殴って燃やしたらVTOLごと吹き飛んだ
何度ドラム缶につまずいて死んだことか・・・・
427UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 03:23:28 ID:vFNb6dPu
>あと、赤ドラムを貨物スペースにいっぱい詰め込んで殴って燃やしたらVTOLごと吹き飛んだ
日本語でおk
428UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 11:51:20 ID:mPCJ0pKY
最近平和だなぁ
429UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 13:31:20 ID:dvSIOiwe
爆発するドラム缶を、着陸したVTOLの中にたくさん運び込んで、ストレングスモードで殴って起爆したらVTOLも爆発した

これでおk?
430UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 13:46:13 ID:vztaRBP0
鉱山で援護に来るVTOLはすべてダメージ受けるんだっけか
だから運が悪いと降下する前に敵に撃墜されたり
431UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 14:06:02 ID:+yZb8jvC
SCAR好きの俺はあそこでワザと仲間に死んでもらって、弾を補充してから鉱山に向かう
432UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 14:27:19 ID:/GKyu0DE
SCARの弾に困らないようにして欲しかったなぁ
FY71とかと弾共有にできるMODとかあるかな?
433UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 15:01:22 ID:u+FTeIJK
それじゃFY71使う機会無くなるじゃん。流石に無印はSCARの弾が少な過ぎるとは思うけど。
434UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 17:21:24 ID:sYmRgSK1
[email protected]
2GB
9600GT

これでCrysis Warheadは遊べますか?
435UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 17:21:52 ID:jOaRoFpK
隊長がサムイサムイのステージで、なんで彼は温まる時にストレングスに変えてるのですか?
436UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 17:32:58 ID:vztaRBP0
>>434
遊べるけどメモリは3GB以上にしたほうがいいと思う

>>435
アーマーは熱も通しにくいんじゃなかろうか
437UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 17:45:28 ID:HlFuV3Fk
>>417

やべぇ、西部劇ファンの俺歓喜なゲームだな
wktkが止まらんわ
438UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 18:31:01 ID:ZHp1CLNk
Crysis war headの完全日本語版って吹き替えですか?字幕ですか?

サイトとかで調べても書いていなかったのでどなたか教えて下さい。
439UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 18:33:02 ID:vztaRBP0
日本語吹き替え有りだよ

てか日本語吹き替え有りじゃないと完全日本語版とは表記しないんじゃね
字幕の場合、日本語字幕版ってなると思うよん
440UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 18:38:22 ID:1PNXEP5h
>>432
SCARの方が威力高いって知ってる?
441UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 18:51:36 ID:mPCJ0pKY
マルチじゃFY71のが威力高いよネ?
442UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 18:53:06 ID:XDIWKsg1
マルチではFY71>SCAR
ただしSCARの方が弾数も多く、リコイルも少ないので、
総合的に考えればSCARの方が強いと思われる。
443UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 19:16:15 ID:vFNb6dPu
まぁSCARは1.4で弱体化してるから一概にそうとも言えない
444UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 22:56:29 ID:dTYcFoGf
warsの銃のバランスはクソ
無印最終の銃バランスが一番良かった
445UnnamedPlayer:2009/04/03(金) 00:16:16 ID:AwwOX8Sq
CRYSIS3まだ?
早くしてくれないとラチェット買っちゃうよ
446UnnamedPlayer:2009/04/03(金) 00:21:23 ID:zKEMT8uk
3の前に2出てねぇじゃんw
447UnnamedPlayer:2009/04/03(金) 00:49:28 ID:meY7qLpa
2が先だろうw
448UnnamedPlayer:2009/04/03(金) 06:23:37 ID:2AafPp4D
やっぱ2はコンソールとマルチで劣化かな・・・
449UnnamedPlayer:2009/04/03(金) 06:31:11 ID:6sFxFaJw
ゲハでやれハゲ
ゲハゲ
450UnnamedPlayer:2009/04/03(金) 10:28:03 ID:Lw7Q/tQI
Crytek Supports Stereoscopic 3D Gaming in CryEngine 2 and 3
http://www.youtube.com/watch?v=qvsZK6erShI&fmt=18
451モハメド蛾:2009/04/03(金) 20:42:34 ID:QAdIeXES
>>450
すごいですね。なんか最近、なんでもかんでも立体の方向に行こうとしてますよね
携帯、デジカメ、ゲーム、テレビなどなど・・・
立体好きだけどここ最近いきなり盛り上がってるから不思議。

あとそういえば、もしミサイルを迎撃したら、それって空から爆発を目視できるの??
Crysisスレって軍事に詳しい人多いから知ってたら教えて欲しい
一生に一度見られるかどうかわからない光景だから気になる
452UnnamedPlayer:2009/04/03(金) 22:20:59 ID:5zCU5PM5
成層圏で迎撃するから地上から見えるところに落ちてくるまでに見える形じゃなくなってると思う
453モハメド蛾:2009/04/03(金) 22:24:29 ID:QAdIeXES
>>452
>成層圏で迎撃する

迎撃ミサイルってそんなにすごいものなんだ・・・。
北朝鮮が低空飛行でミサイルを運行するってことはないの?
原理的にはできるんでしょ?

あと、戦争になったらまず日本が勝つのに、北朝鮮は何がしたいの?
金を要求してるだけ?
454UnnamedPlayer:2009/04/03(金) 22:40:35 ID:G6gkMv8u
戦争にするわけ無いじゃんw
核と拉致で云々
455UnnamedPlayer:2009/04/03(金) 22:42:14 ID:q7JjPo9u
>>452

じっくりと>>5を見てから出直せ。
456UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 00:48:12 ID:S34baGA6
PCに無知なだけじゃなく、満遍なく無知なんだな、コイツ。

まぁ >>5
457UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 01:18:13 ID:JVcEB6jC
>>453
弾道ミサイルってのはな、上昇したあとは自然落下だから、弾頭の質量に応じた加速しかしない
なので、PACK3では、あらかじめ初弾外した場合に備えて、反転追尾するミサイルもある
初弾外したあとの追尾迎撃なら、爆発した煙の塊くらいは、雲みたいに見えるかもしれん
458UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 01:20:34 ID:ENpJLPbO
ttp://www.thestylemachine.com/metele/

おまえらとりあえずこれやって落ち着け
459UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 02:37:50 ID:NjQnpGyi
今PCで最もHOTなのはCRYSISですか?
他に何かあれば教えてください
460UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 02:44:36 ID:xE+56qE8
killzone2が十分Hotなので御帰り下さいませ。
461UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 02:47:36 ID:NjQnpGyi
PS3ありません
462モハメド蛾:2009/04/04(土) 02:47:56 ID:foIUahVg
>>457
初弾外す確率ってどれくらいなの?
あと、初弾が決まるかどうかって重要なの?

反転追尾ってのも確実に仕留められるってわけじゃないんだよね?
確率論的に計算して複数の迎撃ミサイルを用意するってことなのかな。
463UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 04:07:38 ID:8eICmvui
>>462
>初弾外す確率ってどれくらいなの?
それは日米の防衛機密

>あと、初弾が決まるかどうかって重要なの?
初弾が外れると、PAC3で迎撃だから成功しても破片が日本の国土にばらまかれてしまう

>反転追尾ってのも確実に仕留められるってわけじゃないんだよね?
うn これまで実戦経験のない兵器だから基本的には信用できない

>確率論的に計算して複数の迎撃ミサイルを用意するってことなのかな。
うn 要するに気休め
464UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 04:25:10 ID:eIyWV5Yx
PAC3って自爆も出来るの?

全く関係無いけどスペースシャトルとか人工衛星打ち上げのロケットって自爆させる事出来るの?
465UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 05:42:33 ID:NK+IJlqJ
ゲームに関係ない話題を書き込むなカス
466UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 09:09:14 ID:hR3NL8Bc
467UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 10:17:17 ID:eNZn3WXf
GTA4できるPCならCrysisできるよね?

詳しく言うと
e8600
GF9800GTX+
なんだけど

別に最高にいい設定とかは気にしない
468UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 10:59:30 ID:14FxhHvf
どの程度の設定を望んでるのか知らんが普通に動くでしょ。
高解像度+高設定はムリポ
469UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 11:01:06 ID:HlfzN9Rk
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko29529.jpg
北朝鮮の狙いはエイリアンテクノロジーか
470UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 11:17:02 ID:aR/Nd94w
隊長が大事にな仕事があるって今着替えて外出していった
471UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 12:05:43 ID:64HqqYVV
ミサイルなんか俺がナノスーツ着て止めてやんよ
472UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 12:29:12 ID:Saeg/AX8
>>467

ショボすぎwww

473UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 12:36:11 ID:eNZn3WXf
>>468
中設定ならなんとか動くよね?

>>472
ショボくてごめんね
474UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 12:39:17 ID:hR3NL8Bc
SXGAまでなら高設定でだいぞぶ

オブジェクトの描画距離とかあんま気にしないなら
同じような負荷で最高設定と同等の見た目に出来る
475UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 18:00:13 ID:ZA5YUToX
>>473
いやショボくないと思うんだが・・・・
まだまだ現役でやっていけるスペックだと思うぞ
476モハメド蛾:2009/04/04(土) 18:32:18 ID:1duYFKeN
>>463
>初弾が外れると、PAC3で迎撃だから成功しても破片が日本の国土にばらまかれてしまう

死に至るまでの汚染はないんだよね?
成層圏より上で起こることだから
それとも迎撃ってのは相当しつこく追い掛け回すの?
極端な話地上スレスレまでとか。そういうリスクがあるんかな

>うn これまで実戦経験のない兵器だから基本的には信用できない

ほかの種類のも含めて、迎撃ミサイルってのは歴史上使われたことがないの?

>要するに気休め

んなわけねえだろ。一応理屈があんだろ。
そうじゃなきゃ北朝鮮がもっと強い姿勢に出られるわけだし。

ていうか、何か別のNEWSっていうか動きを隠蔽するために、
わざと北朝鮮のアクションに乗って北朝鮮報道一辺倒にしたってことはないの?
そういうのって歴史上何度も行われてるらしいじゃん
477UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 20:24:46 ID:tptdFB9m
何だろうね。この馬鹿は。
コンピューターも政治も、いつも何もかも知ったか。

大人しく名無しになればいいのに。
478UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 21:33:31 ID:c6B23ik9
自分で聞いておいて
「んなわけねえだろ。一応理屈があんだろ」だからなぁ…この馬鹿は。
479モハメド蛾:2009/04/04(土) 21:40:10 ID:6sf5DldN
どうしても知りたいことだったから煽るように書いちゃった。
ごめんね。
480UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 21:41:02 ID:6FoiJ205
>5
481UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 22:35:27 ID:fNi2Dr85
>>5
482UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 23:04:29 ID:++yexlpY
>>479
誘導
http://anchorage.2ch.net/army/

100倍詳しく教えてくれるぞ
483モハメド蛾:2009/04/04(土) 23:11:24 ID:kSvcBos3
>>482
いや、最近軍事に興味あるんだけど軍オタには絶対なりたくないんで
イケメン目指してるのにイメージがおかしくなる
484UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 23:19:58 ID:ENpJLPbO
なんだこいつ
485UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 23:25:09 ID:AkVmdMij
>5
>5
>5
>5
486モハメド蛾:2009/04/04(土) 23:28:13 ID:Mt/lyYzf
>>484
カスで悪いと思うよ本気で。
487UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 23:30:32 ID:m6e0M/yQ
何で見えない人にレスしてるの?
488モハメド蛾:2009/04/04(土) 23:33:04 ID:Mt/lyYzf
誰かシリアルいる?
もうCrysisやめようと思ってる
迷惑かけすぎなんで
489モハメド蛾:2009/04/04(土) 23:38:19 ID:Mt/lyYzf
うし、Warheadのシリアル貼る

9SJS-VL5L-P24S-KM2F-TTRJ

運のいいやつはお礼だけ書きこめ
こういうことした後になにかニュースがあったりするから怖いなあ・・・
すごいMODが出たり
490UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 23:38:31 ID:O8cYoR9p
farcrysisが出来たら起こしてくれ。
その頃にはcrysisが出来るPCを構成するパツーも安くなってるだろう
491UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 00:55:37 ID:tHIrx2QD
単刀直入に聞きます。

マルチ人いますか?

いたら買います。
492UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 01:01:59 ID:qhlWByFt
いません
今買ったら凄まじい銭の無駄遣いです
493UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 07:02:48 ID:agUy+k+B
>>476
餞別レス
>死に至るまでの汚染はないんだよね?
破片が当たったら死ぬし、プルトニウムがばらまかれるとそれなりに危険

>成層圏より上で起こることだから
成層圏より上で落とすのはイージス艦の方
パトリオットは普通にそれよりも更に低いところ

>それとも迎撃ってのは相当しつこく追い掛け回すの?
大陸間弾道弾よりも速いものを人類は作り出せてない
ので、最初の正面衝突を1mでも外したらもう迎撃不能

>ほかの種類のも含めて、迎撃ミサイルってのは歴史上使われたことがないの?
もっと速度の遅いミサイルをミサイルで迎撃ってのは試験的に行われたことがある
そのときは成功してる

>そうじゃなきゃ北朝鮮がもっと強い姿勢に出られるわけだし。
北朝鮮的にはミサイルじゃなくてロケットなんで、それで強気に出てる

>ていうか、何か別のNEWSっていうか動きを隠蔽するために、
>わざと北朝鮮のアクションに乗って北朝鮮報道一辺倒にしたってことはないの?
そういうのは後にならないと分からない
てか隠蔽するだけなら報道しなけりゃいいだけの話で、報道一辺倒なのは国民の関心もあって視聴率が取れるからだと思われ
494UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 09:21:42 ID:4vNlXCk4
495UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 12:04:29 ID:1f70gtBM
>>491
人は一応いるよ、居る時は日本鯖で20人以上、居ない時は0〜数人。
平均的には10〜18人の間ぐらい。
海外鯖なら満員の所もあります。銭の無駄とまでは言えないと思う。
496UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 14:14:19 ID:GWva/CcH
やはり過疎ってますね…
497UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 14:59:04 ID:pgdNl4un
この時間は誰も居ないって
498UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 18:18:44 ID:OEuYWTup
あれだけ騒いでてやっぱ衛星でしたってオチ?
3日まえにやれよ
499UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 23:21:30 ID:1f70gtBM
>>496
今日は結局最大で25人いたよ。
500UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 23:24:52 ID:3s5tIE7g
次のパッチで実装してくれw
【ゲーム】何故か男キャラの“股間”を狙い撃てるFPS…
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1238939788/
501UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 17:23:27 ID:jvA75V8O
買おうと思ってるが和鯖過疎ってるな
warなんとかの方も過疎ってるの?
502UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 18:56:41 ID:+OX9SGy1
>>501
日本鯖で最近の最大で26人ぐらい集まってたよ。外鯖なら満員もあるし。
503UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 21:02:28 ID:3AGkh2vo
ガウスの対空兵器とかあるんだね
504UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 21:19:56 ID:abPPQwC1
ガウス系は全部対空用に使えると思うけど
505UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 21:25:02 ID:3AGkh2vo
対空車両がガウスになってて地面に撃つと反動で車両が飛ぶ
506UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 21:34:30 ID:4CMUj9bF
>501
もうすぐCrysis Warsの無料体験期間始まるから、それやるといいよ
507UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 22:10:41 ID:kkCmkHBd
今日買ってしまったw
508UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 23:54:57 ID:jvA75V8O
今買うなら5/5発売?のセットを買った方が良いと思いますか?
509UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 00:06:19 ID:ch//CPL+
4/9から17まで無料でマルチ出来るから、
気に入ったら5/5のパック買えばいいんじゃない?

マルチ目当てじゃなくてもお買い得だと思うよ。
510UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 00:15:40 ID:EX/x5Ltv
マキシマムエディションだっけか?
511UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 00:50:16 ID:tvvFFYlU
>>501
日本のサーバーで20人以上集まっているよ。

初心者なモンであっという間にやられまくり。
近距離戦だと一度も勝てなかったので途中からライフルとミサイルランチャーに逃げた

まあやられまくったけどすぐ生き返って再突入できるからそれなりに楽しめました。
512UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 01:42:35 ID:ch//CPL+
上級者が残って、レベルがあがってるからなー
でも最近は新規っぽい人をチラホラ見かけるようになったよ。
513UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 08:22:21 ID:lzR7y9hT
昨日殺されまくった初心者の感想
いつか言われたが死にまくりでも気にしないで再突撃すれば結構楽しい
無差別殴り合いマップやショットガンマップも面白かった

ところで参加リストを見ると音声チャットをみんな使えるようだけど全然モニターできなかったから誰も使ってないの?
ショートカットの通信は使っているみたいだけど…
514UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 09:17:25 ID:beays4mF
パンチマップは全く当たらないが、俺も好きだw

音声チャットは誰も使ってないね。
515UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 12:09:12 ID:lzR7y9hT
そっか。せっかくヘッドセット持っているのに無用の長物か。

そういえば建物の影でクロークで移動していたら集中砲火食らったんだ。アレって見えていた?
距離離れると全く見えない物だと思っていたんだけど
516UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 13:14:34 ID:beays4mF
考えられるのは

レーダーに写った後にクロークしたから居場所がだいたいバレていた
双眼鏡で居場所特定された
影が映っていた

これくらいかな。

クロークはバレるものと思っておいた方がいいよ。
517UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 15:28:33 ID:dtk80UGJ
他には攻撃された後にクロークにするとしばらく赤く表示されるから位置がバレている
518UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 19:33:30 ID:kG67DEtg
クロークなんて音でバレバレだしな
519UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 19:55:45 ID:J+wuf/Iz
クロォォク、起動ゥ
520UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 19:57:29 ID:uHgU7Uq6
>>515
姿は見えなくても>>516の通りで、影はしっかり写るんだ。
体にこう・・・ビビビッと光が発生するしな。

ついでにTips
・アーマーモードじゃないとダメージが素通りして死にやすい
・クローク中に発砲するとエネルギーがゼロになる


521UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 20:06:18 ID:PHufYPnS
一発あたったら名前表示される仕様どうにかしてほしい
522UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 20:22:02 ID:ZrJUH1nu
GWにマルチ初心者の俺が特攻するから鯖立ててね
523UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 20:28:09 ID:54tTHb/K
オフで好きなステージはどこ?
524UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 20:33:31 ID:ZrJUH1nu
warheadの電車の上から撃ちまくりのシーンだよね
525UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 20:35:14 ID:RBkQEPWs
>>5
526UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 21:01:10 ID:Q1KrT0i7
無印なら港で対空砲潰すところ
warheadならAPCでVTOL〜潜水艦の所かな。
527UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 21:49:16 ID:iEoLKmAp
無印なら空母からの流れが映画的で好きだった
床が抜け落ちて何回か死んだけど
528UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 22:06:52 ID:XFEf9eLD
完全日本語版ってゲーム中の音声も全部日本語になってるの?
529UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 22:12:03 ID:QawP6FgQ
なってるから"完全"日本語版なんだお
530UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 22:30:42 ID:/j31ITon
日本語化するMODかパッチってないんだっけ?
英語版買ってしばらく使ってたけど字幕つけるか何かしたくなってきた
音声は英語でいいんだが
531UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 23:06:41 ID:QawP6FgQ
自前で作ってしまうんだ

日本語版の発売が決まってる、あるいは既に発売されてる場合に
日本語化パッチをリリースするのは普通は出来てもやりたがらないさね
532UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 23:55:44 ID:B07lFkF1
>>329
でもちゃんと英語音声のファイルも入ってるから英語音声日本語字幕にできなくもない
533UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 00:05:06 ID:c8bi4j/h
レーダー関連で思い出したんだけど、
敵が発砲した時にレーダーに赤いマークで表示されるアレ、

前はどれだけ離れても表示されてスナイパー涙目だったのに
いつの間にか距離で表示非表示が変わる仕様になってるね
534UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 06:13:21 ID:UiQSQyAm
535UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 13:09:23 ID:ZVzJ6X9G
>>534
FuCkin Dieeeeeeeeeeeeeeeeeeee
536UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 14:04:14 ID:nHRC2+4E
新しいゲームが出たら誰よりも早くプレイして
動画をアップロードしようとか、人がやってなさそうな
ゲームを探して、なんとか自分が一番乗りをしようとか
もうね、ニコ動のゲームプレイ動画の人達って必死だよな(苦笑
537UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 16:19:38 ID:t/M1qogP
発売日から遊んでるが、
水中からスピードモードで勢いつけて飛ぶと、KPAが運転中のボートの上に乗れることを今更知った…
北朝鮮兵が乗っている時は、近くでFしても何も起こらないから無理なのかと決め付けてたよ
深い所から勢いつけて飛び出すのが楽しくて笑える
538UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 16:24:38 ID:DiAupWrL
名づけてドルフィンジャンプ

スピードだと高速でシュバシュバ飛ぶだけだけど
ストレングスでSpace押しながら浮かぶと水面から大ジャンプ出来るよ^^;
539UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 16:44:57 ID:t/M1qogP
>>538
マジで!?試してくる!!
水中プレイをなめていたぜ…
540UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 17:02:36 ID:8HQll96m
水上からハシゴに飛びつくにはどうしたらいいのだ?
配管内で立ち往生してしまった
541UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 17:03:24 ID:pUjOAkl+
水中専用の武器が欲しかったな
敵が水中にいる事が無いから意味無いけどw
542UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 17:08:21 ID:NvCT3gzT
鮫をわするな
543UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 17:08:37 ID:DiAupWrL
>>540
ジャンプした(あるいは離した)瞬間に他のハシゴのほうを向いてF連打するしかないね…
544UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 18:52:55 ID:yOjja6C5
連打はだめだw
545UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 19:17:59 ID:zYMkOU34
せっかくつかんだのに放しちゃうからな
546UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 21:04:23 ID:sXbF6m/Q
フォースの力で余裕でした
547UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 21:22:04 ID:tGtG8eo7
水の中からF押せるよ
548UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 08:26:51 ID:Jr2WI8qi
マウスをMX400に変えたんだけど
サイドボタンにナノスーツ切り替えを割り当ててボタン押すとさ
一瞬ナノスーツメニュー出てとじちゃうんだ ナノスーツモード選択する前に閉じちゃう 
なんでだろ?
549UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 13:47:36 ID:2/HcJkWp
ちゃんとホールドしてるよね
550UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 17:16:34 ID:Jr2WI8qi
良い香りの?
551UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 17:22:30 ID:qYgrnyPu
ボケるなw

ちゃんと押しっぱなしにしているか?ってことだろうがw
552UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 17:23:49 ID:Fp9UdHZh
この板じゃむしろ芳香剤を思い出すほうが凄くね
553UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 17:48:52 ID:jJegNba5
あれこれマップ遊んでて思ったんだけどスピードって攻撃面でもすんごい便利よね
移動時間の短縮とか逃亡するためとか言ってる人がいたらそいつぁ全然分かってねぇ

スピードで一気に接近しビビらせ掴み殴り殺す、そうすると周りが怯えて距離を取る
それをスピードで一気に追いかけて掴み殴る殺す、そうすると周りが怯えて(以下略
もちろん永久ループで攻撃を受けないなんて無理だけどペコポンペコポン倒せるから面白い
554UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 17:52:50 ID:cZyOvmHx
デルタ?
555UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 18:03:39 ID:DiJj5322
よし、じゃぁ次はスピードモード縛りでプレイするわ
556UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 18:05:52 ID:jJegNba5
デルタでも出来るよ、ちょこちょこ遮蔽物の裏を移動しつつ
なるべく敵に撃たせないようなタイミングで繰り返せばバッコンバッコン倒せる
敵同士がかなり離れてる場合は全員に影響が及ばない場合があるから
ある程度引き付けた状態のほうがやりやすい

うまくやれば全く隠れる必要がないくらい
デルタで特攻して勝てるなんてデルタの意味があるんだがないんだか^^;
557UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 18:06:59 ID:jJegNba5
当然だけど銃座関係の敵はビビることないし別ね…倒しておかないと死ねる
558UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 18:20:01 ID:cZyOvmHx
ナノ兵はどうすんの?
559UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 18:25:54 ID:K+Sciyk5
麻酔銃だ
560UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 18:33:16 ID:GM1dsypM
無印のVTOLステって、次の二つ以外に楽しいやり方ある?

A,体当たり縛り
B,攻撃は同乗のガンナーのみ

自分のVTOLにガンナー乗ってるって最近気づいた
よく見たらたまにガンナーが撃ってる・・・・・・
561UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 18:39:10 ID:CM4xXhBy
>>558
麻酔で眠らせれば楽々。
撲殺してもいいし物をぶつけまくるのもいい。
562UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 18:40:53 ID:CM4xXhBy
>>560
たまに生きてるよね。
ガンナーの生死はランダムなのかな?
563UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 19:10:59 ID:MlmWdTYW
>>562
いや、絶対生きてる。
ただし攻撃頻度が低すぎて一発も撃たずに終わることがあるだけ
564UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 19:12:37 ID:jJegNba5
味方でもヘリとかVTOLって攻撃範囲は広いと思ったけど
あのVTOLのガンナーAIは別設定になってるんかな、調べたことない
565UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 21:33:59 ID:QgnjMv+5
Mycrysisの
My trial keyって項目がNo trial keys available.になってしまってるんですが・・
9日以前までにアカウント取得してナイトだめなんですか?
566UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 21:36:01 ID:2lLl4cOt
今テレビでCrysisやってるぞ 冷凍ビームで人が死んでた
567UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 22:09:38 ID:5sW3yzQv
どんなシチュエーションでCrysisなんかが出てくるんだ?
568UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 22:36:08 ID:2lLl4cOt
雷落ちたらイカもどきが街中に沸いて片っ端からアメリカ人か死んでた
どうやら大阪人が頑張る話らしい
569UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 23:17:51 ID:UBBECcDB
エイリアンのマシンがCrysisっぽいから最後まで見たが酷い映画だったw
570UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 23:25:44 ID:MlmWdTYW
あれは音響のすごい映画館で見れば、序盤はすばらしい。
感動した。序盤は
571UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 23:29:13 ID:X+k87sA1
Crysis2の舞台は大阪って事だな
572UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 23:45:28 ID:/55KAj0E
λ λ   λ

 λ  λ
573UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 00:17:43 ID:wN5Abcok
【社会】ヘリコプターからの降下訓練で陸自隊員死亡 ロープ首に引っ掛かり宙づりに 千葉県
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239374069/
この手の事故はちょいちょい起きるな…
574UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 01:20:43 ID:BtZKIWm7
crysisとwarheadでは、マルチプレイ人口が多いのはどちら?
575UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 01:30:39 ID:a2ASg4xh
wars(warheadマルチ)が多いです。
無料パワーか知らないけど、今日は満員になってた。
576UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 10:51:07 ID:BtZKIWm7
>>575
なるほど。どうもありがとう。
明日ちょっと秋葉行ってくる
577UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 12:21:37 ID:Xb63CYvA
Crysis2:[Tokyo Crisis]
Crysis2 Append disc:[Osaka OBACHAN's Story]
Crysis3:[Extinction Peninsula]
578UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 14:01:44 ID:7BQFUilR
マザー戻ってきたらもう一度wars参戦するかな
579UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 14:46:24 ID:CezzciT7
>>568
>どうやら大阪人が頑張る話らしい

あの「大阪でエイリアンを倒した連中が居るらしい」ってエピソードを
大阪人にスゲエ連中が居て、そいつらがエイリアン攻略法を見つけたみたいに
勘違いして映画観たヤツが結構居てるだろ?
あの意味の正しい解釈を関西に住んでる俺様が教えてやる。

あの映画が作られるちょっと前に、ニューズウィークか何かで
世界の水質の汚い川のトップ50みたいなヤツのランキングが掲載されて
そのランキングに大阪の川が1位と3位だったか、トップ5に2,3本くらい
入ってたんだな。

エイリアンは大阪人が倒したんじゃなくて、川の汚染度が世界一酷いので
世界で一番最初にエイリアンが死に始めたのが、大阪って意味なんだぜ〜
イエ〜イ、関西最強〜♪
580UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 15:24:30 ID:oafImqeX
汚染じゃなくて微生物に喰われたんだろ
自然分解の進まない世界から来たとかどんだけハイテク・・
581UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 16:17:45 ID:V3XbBblk
>>579
その川ってどこよ?
正連寺川とか六軒屋川か?
582UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 17:32:19 ID:wtA+qVhZ
crysisとか最近のゲームを以前より快適にしたくて
グラボ新調したんだけどさ。ハードもソフト面もdirectX10対応
って謳ってるけど、実際10ってviistaじゃないとできないんだろ?
そしたら実質OS変えない限りは10の恩恵を受けることはできないってことですかね?
583UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 17:35:09 ID:v6iypqBv
グラフィック設定なら10とほぼ同じには出来たはず
584UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 17:42:20 ID:k49v8KfJ
WARHEADにて、解像度1920x1080で垂直同期を入れると、なぜか24fps固定になってしまい困っています。
1024x768だときちんと60fpsになります。
何か設定があるのでしょうか?

以下環境です。
Vista 32bit
DirectX10
Core 2 Duo E8600
GTX 280 3-Way SLI
ドライバ182.50
585UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 17:43:06 ID:qZA4TXB+
>>582
DX10はVistaじゃないと使えないけど
CrysisだとDX10で差が出るのはモーションブラーだけよ
モーションブラーに拘りがないならDX9で何も問題ない

いくつかのDX10対応タイトルには
DX10じゃないと選べない設定とか実行できないものはある
ロスプラ以外はDX9で出来ることを制限してるだけのエゴだけど
586UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 19:36:18 ID:QV1QQuCD
FarCry2やロスプラなんかはDX10で10fps以上あがるよ
割れvista導入して良かったよ
587UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 19:42:01 ID:VBbUTEMy
Vistaは、肝心のCrysisでガク落ちなのが許せん
マジでパッチ出し続けて欲しいよ…
588UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 19:49:11 ID:6Zqd2yKV
どこだかのModで、結構笑えるSSが撮れたw
http://uproda.2ch-library.com/lib118383.jpg.shtml
パスはデフォのまま

そういえば、CRYSISってロードに1分かかるって聞いてたが、実際は30秒もかからないな。
SSD買わなくて良かったよ。
589UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 19:51:24 ID:qZA4TXB+
パッチパッチって言うけどパッチで何とかなるとは限らんから
ドライバがセットで最適化されていかないと駄目
590UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 20:13:02 ID:Jcv0w1UP
>>588
えろすぎわろたwww
591UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 21:34:15 ID:DNZ045yO
クロークはレーダーに写らなくなります
592UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 22:55:48 ID:7BQFUilR
>>588ってヘレナだっけ
593UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 22:57:22 ID:pDmUmPhJ
パンンクバスターひどすぎだろ
アップデートしてもキックされる
594UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 23:04:55 ID:/4IN39Lv
System.cfgとautoexec.cfgの違いが分からないんですが、
どちらを使っても効果は変わらないんでしょうか?
595UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 23:10:13 ID:qZA4TXB+
変わらないとおも

cfgではなくexecファイルなら出来ることは変わるんだけどね
〜.execってファイルを作っておくと、コンソールでexec 〜.execと入力すると
execファイル内に書かれてるコマンドをまとめて入力出来る
596UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 23:25:03 ID:/4IN39Lv
>>594
分かりましたサンクス!
597UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 23:48:24 ID:dAApEav8
MaximumEditionに若本は入ってきますか?
598UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 23:54:39 ID:v6iypqBv
日本語版なら入るでしょ
599UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 00:31:51 ID:nu4ZmQi/
WikiのリンクにあったCrysis日本語版で「日本語字幕で英語音声にする方法」の通りに、
ZELDAでenglish.pakを解凍して、dialogフォルダ以外のファイル・フォルダを削除。
Languagesフォルダをz_eng_voiceにリネーム&WinRARでzipで無圧縮設定で圧縮、z_eng_voice.pakにリネーム。
Crysis\Game に移動。

この通りにやったんだけど英語音声にならない。
パッチ1.21に充てたら出来ないのかな。
600UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 00:40:22 ID:Z+CSiLz7
>>551 ツッコミありがとう&返事送れてごめんなさい

ボケつつ ホールド設定とかあるのかなーとマウス設定みつめて
わからんまま気付いたら寝てた (*'д'* )>

一瞬押せてる感じでチラッとメニューは出るんです。 すぐ閉じるけど。
マウスがいかれてるのかと思ったけど別のツールじゃ普通に使えてるんですヨー

ゲームはクライシスしか持ってないから他のゲーム試せないし・・・・

スレ違い気味なのでロジクールの良い匂いするお兄さんに聞いてみます


レスありがとうございました
601UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 00:46:01 ID:dYnTR47g
>>599
Languagesフォルダはリネームしないよ。
Languagesフォルダを圧縮して出来たファイルをz_eng_voice.pakにリネームする。
602UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 01:18:28 ID:nu4ZmQi/
>>601
出来たー! ありがとうございました!
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  ありがたやありがたや。。  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
603UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 04:35:55 ID:rCeyWW5G
あと無圧縮じゃなくて通常圧縮じゃないとバグるよ
604UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 12:50:17 ID:3/2cr/JK
>>592
ヘレナだなw
>>588のModはたぶんStrange Island。
俺も、最初にヘレナを見たときは唖然とした。なんであそこにいるんだよと小一時間。
ストレングスで殴っても、なかなか飛ばないんだよなw
あの状態は、かなり奇跡的なんじゃないか・・。
605UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 15:26:41 ID:JJPk8n5g
良くマップ名分かったね、Abcsというマップ名を見て気づいたけど
ちゃんとプレイしてて記憶してる人が他にいることに少し驚いた、ていうか嬉しい
606UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 18:28:16 ID:YpdsCUb1
こないだ無印久しぶりにやったら素手ストレングスメレーの強さに唖然
Assaultで道走ってる四駆を一撃でぶっ飛ばせるほど威力あったんだな
607UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 19:28:15 ID:VrNnUkiI
Abcsって初期にでたカスタムマップだよね
あのエフェクトの演出には当時感動したぜ
608UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 19:46:04 ID:uiCcc2Eg
>>5
609UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 08:12:18 ID:OZIwiO1w
Crysis2はエマーソンさんがナノスーツ着て、隊長とマキシマムパワーって本当なんですか?
610UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 12:13:29 ID:i2CvLZvF

つーか、隊長編をちゃんとやってやらないと、隊長が浮かばれない…
ただのキチガイで終わってしまう
611UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 14:17:18 ID:7mFlpO+Y
隊長編ってランボーも真っ青なガチ戦闘だろ……
612UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 16:03:43 ID:NRUAlS6R
隊長編は作るの無理じゃね、ほとんど戦いなんてしてないっしょ
有り得るとしたら2のプレイヤーキャラが隊長

たぶんノーマッドになると思うけどね
613UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 17:05:11 ID:NRUAlS6R
614UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 17:23:52 ID:5Nwzdgr9
Crysis2はエマーソン視点のRTS
615UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 17:55:10 ID:5tX2+a6a
>>612
隊長編が出るとしたら、
多分2で全ての謎が明らかになってから、Warheadみたいに拡張パックになると予想
616UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 18:18:14 ID:nRwEQMZK
マルチスレが香ばしいですね
617UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 18:51:38 ID:LUoSF4Y9
いつのまにかWikiのトップ画像がカオスなことになってるな
618UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 20:51:33 ID:Qwrm8XKB
>>614
命令聞かない2人がバカ暴れするのを見てるだけのゲームですね
619UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 23:52:54 ID:Xjs9KLmA
あかん
グラボ買ったからCrysisばっかやってたら
ゆるせない話見逃してもた
620UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 00:01:15 ID:bufQeezF
>614
エマーソンさんだろ。
このマペット野郎
621UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 01:03:02 ID:TGZD+mVY
エマーソン様だ。
622UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 03:54:23 ID:qUH48DnB
ママだろ
623UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 10:07:30 ID:OZZjmVTj
crysis2はエマーソンさんがナノスーツ部隊を指揮し、指示を与え
理不尽な上司、言うことを聞かない部下、戦場で偶然出会った初恋の人への甘酸っぱい葛藤を交えながら
島を完全制圧することを目指す、異星人との戦争シミュレーションになります
624UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 10:15:10 ID:0YYxuLRs
もうそれでいいから、早く2を出してくれw
625UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 16:43:25 ID:LEhr832S
Aztec編まだ〜?
626UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 17:23:00 ID:WnDBj7qz
いきなり木にひっかかってエイリアンにフルボッコにされて死ぬFPSなんてやだ
627UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 17:26:34 ID:u1txzPKn
あずさんにも栄光の時代があったのですよ
628UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 00:49:31 ID:75MGmaxy
エマーソンはババアすぎるっていってんだろ!
声優変えろや
629UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 00:53:13 ID:D2t7BtZo
キサマ・・・
630UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 01:55:41 ID:eIxLMYjQ
俺達 死にまくってるじゃないすっか
631UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 02:16:38 ID:dGDAS4Jg

無敵のナノスーツ部隊と思わせといて、序盤から死にまくってる演出は秀逸


でも冷静に考えると後半雑魚北朝鮮兵にすらやられる雑魚エイリアン一匹にフルボッコされてるんだよな、両者とも
632UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 22:28:17 ID:34nJJo9M
アーマードマッスルスーツに比べれば
ちゃちなコピーに過ぎん。
633UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 00:11:42 ID:QynbZs+1
エマーソンさんて実は小学4年生の女の子だっていうのは本当ですか?
634UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 08:00:22 ID:L0x/4qPj
Crysisを超える画質はまだか
635UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 09:09:54 ID:GcqsYGWV
もう出ないんじゃね?
636UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 12:04:43 ID:qJyBS4Qm
となると、ハイエンド環境のゲーマーが何かパーツを変えるたびにCrysisをやり続ける羽目になるぞ。
637UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 12:11:02 ID:3JhH7DcC
WARHEADを起動する度にフルスクリーン設定がウインドウモードに変わる件
638UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 14:26:05 ID:IQQ81G06
弾道が真っ直ぐ飛ぶのは不自然じゃ。
距離、風向きも考慮して欲しい。
あとチョン兵の射撃能力が高すぎる。
この辺はBF2の方がよく出来てるw
639UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 15:03:49 ID:CxB/s0z9
銃弾が直進するのはエイリアンテクノロジーを利用した反重力システムだよ。
その証拠に、駐留北朝鮮軍が蛙の無重力化に成功している。
それに、朝鮮兵は全員同じ顔したクローンだぜ。
腕のいいヤツの複製したんだから射撃が上手くても仕方ない
640UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 15:24:27 ID:grWJtn08
CrysisもBF2もまだまだリアルとは程遠いよ
普通は腹どころか腕や脚に被弾しても動けなくなるくらいのダメージを受けるし、
例え動けたとしても健康だった頃と同じ様な動きは出来ない
更に銃火器を複数所持した状態であんなに長時間走り続ける事は不可能
しかもその状態で被弾しても尚走ったり飛んだり跳ねたり出来る奴は確実に存在しない
641UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 15:32:54 ID:OuzbXhyl
そんな部分をリアルにしたら、クソゲー乙。で終了
リアルな部分と非現実的な部分がいいバランスを取ることが重要なんじゃない?
ゲーム作るほうも、不自然を考慮した上で作ってるだろ
642UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 15:36:23 ID:3JhH7DcC
ゲームなんだからリアル過ぎる必要ないもんな
過度にリアルを求めたいなら兵士として現実の戦場にでも行けばいい
643UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 15:55:09 ID:4oZdzHlL
>>641
  _____________
  |                    | 
  |                   | コン!コン!
  |                   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  _____________
  |                   /| ガチャ
  |  /⌒i             / |
  |-/`-イ────────ー'  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
  _____________     ______
  |__/⌒i__________/|   /
  | '`-イ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_  i;;;;|   |  < >>641は東部戦線に来てもらおうか
  |ヽ ノ   |  ー' | ` -    ト'{    |    \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  _____________
  |                    | パタン
  |                   |
  |───────────ー─ |
644UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 16:21:11 ID:ydPhTNB8
R.Oで弱兵気分を味わおう同志
645UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 16:37:46 ID:GzyDP59W
>>640
つ「ナノスーツ」
646UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 17:11:26 ID:F5D3FTgQ
PS3のKZ2を買おうかと思って体験版やったら、コントローラーが糞過ぎるw
マウス(PC)のFPSはcrysisしかやってないから大丈夫かと思ったんだが
やべーよ!楽しみにしてたのにw
もうPC以外でFPSできなくなちゃったよ!
647UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 17:17:10 ID:Nxa+TxKW
マウスとコントローラーの両方が扱えない奴は慣れる努力もしないゆとり
648UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 17:58:10 ID:lSqCZ9X/
いちいち反応する奴はゆとり

そして俺も
649UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 18:09:15 ID:L0x/4qPj
ゲームてリアルなのは画質と物理演算だけでいいだろ
一発弾食らって戦闘不能とかゲームにならん
650UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 18:17:31 ID:RssVuMgx
自分の頭吹っ飛ばされても死なないなら相手の頭吹っ飛ばしても平気で撃ち返してくるだろ。
651UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 18:18:44 ID:60kzVQbl
>>643
RO1年以上プレイしてないんだけど、まだ人いるの?
652UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 18:40:35 ID:EsBPaywf
俺は買ってないけど、前スチムーセールで5$になったから割とやってる人いると思う
653UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 20:06:07 ID:GeJqNp4g
crysisが5ドルじゃねーのかよ。

ROは面白げだが、SP派のオレはパス。
botはアホらしいし
654UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 20:16:56 ID:OV2VyeNH
マルチで車のクラクションってどうやってならすんですか?
655UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 20:20:38 ID:WElVT0g/
Hボタンを連打せよ!
656UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 20:21:30 ID:GeJqNp4g
豆知識

クライシスの世界では
クシャミのことをクラクションと呼ぶ。
657UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 20:26:20 ID:a1GyHxk9
豆知識

クラクションはフランス語
658UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 21:13:21 ID:OV2VyeNH
>>655
おお、ありがとうございます
659UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 22:14:39 ID:MNke5syD
Crysisの画質が綺麗過ぎてCoD Wawがオカラのようだ
660UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 22:30:06 ID:Sml/taZ4
オカラw
661UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 22:51:50 ID:Mwht27pB
オカラなめんな
662UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 00:04:31 ID:iG1OmxML
WH3章でオニールの事無視して海岸でカニと遊んでる時に思ったんだけど
crysisのゲームエンジンで無人島シミュ作ったら面白そうじゃない?
663UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 00:06:50 ID:saYDr4pz
人工少女…
664UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 00:13:33 ID:26oiGyCL
3Dカスタム プロフェット
665UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 01:02:05 ID:tm2FEGkU
>>662
蛙とか鶏捕まえるの楽しいもんな
てかMODであるかも
666UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 01:04:10 ID:yAeazeQL
普段は漁業で生計

漁業がアレナ時は他の、都会な島に行って解体業で生計を立てるmod

downloadはこちら
667UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 01:06:35 ID:saYDr4pz
地味すぎるw
668UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 08:10:07 ID:+mAZ0JMa
>>638
双眼鏡で距離測ってみろよ
スナイパーライフル使う距離でも200mくらいだぜ
チョン兵の射撃能力高すぎるのは同意
なんで腰ダメで撃ってるのに、あんな遠いとこから当たるんだよw
669UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 08:15:07 ID:oBiWffyU
将軍様のおかげ
670UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 08:46:41 ID:saYDr4pz
H&Dの敵が全く視認出来ない距離から当ててきて凄かったな
671UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 13:24:26 ID:4pySBfSW
既出かもしれないけど、
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/CRYSiS
だれだよ、これ。。
672UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 13:38:09 ID:iEGeYDhy
>>668
200mは近すぎだぜ。
スナイパーなら測定不能距離から撃つべしw
673UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 16:23:46 ID:Y4vny7gm
>>672
ちょっと距離を思い出せないんだがスナイパーライフルのスナイパースコープで狙ってたときに
スーツをマキシマムパワーにしても微妙なぶれでヘッドショットを当てるの難儀する距離で
相手の機関砲が初弾からオンターゲットってひどいと思った。
674UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 16:25:45 ID:la2hePQB
>>670
ご同志(・∀・)
675UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 16:46:36 ID:+mAZ0JMa
>>673
その距離でもサブマシンガンで当てまくってくるからな
どんなサイボーグなんだよって話だ
676UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 16:52:58 ID:dbMd++JJ
>>671

* ヘレナ
このゲームのヒロイン。キョン将軍に捕らわれている。
GPUが高性能になるほど美人になり、ジーパンからはみ出た下着が鮮明に見えるようになる。
顔は日本人には許容できない。

* スパイちゃん
ヘレナより先に登場するこのゲームでは貴重な女キャラクタ。
GPUが高性能になるほど黒いシャツの下のボディラインが鮮明になるが、
顔は日本人にはとても許容できない。


warota
677UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 17:13:16 ID:yHXeiw0u
>>675
そんなに離れてたら敵の視認範囲を大幅に超えてるっしょ
銃座やスナイパーのような特殊なもの以外は結構短い
678UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 17:42:05 ID:oTp2PqEO
ヘレナはまだいけると思うけどなぁ・・・

スパイちゃんは無理だw
679UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 18:22:51 ID:cvB0fJSZ
EAつながり。
スパイちゃんとミラーズエッジのフェイスならどっち選ぶ?
680UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 18:59:22 ID:zsWGuPY8
ヘレナ=スパイちゃんじゃなかった?
681UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 19:14:44 ID:fJs7wWgX
>>680
もう一回プレイしようか
682UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 19:20:39 ID:7tgv8+XG
無印で出てくる女性キャラは学校とCore直前の施設の二人だっけ?
空母脱出の時にVTOLにのってたのはどっちだっけ?
プレーしたのに忘れたわ。
683UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 19:26:24 ID:PhXv1pt8
最後まで一緒にいるのがヘレナで、おだてても駄目なのがスパイちゃんだぞ。
684UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 19:43:20 ID:dbMd++JJ
科学者の好みがヘレナで
サイコの好みがスパイちゃん
685UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 19:44:08 ID:Q9/Tc7HS
空母内で隊長が検査を受けている時にヘレナの尻を舐め回すように見るのが好きです
将軍を倒した後のエレベーター内で尻を見まくるのもイイ!
それしか要素がないのが残念だ
686UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 20:39:28 ID:GHQIUZT7
お前らはCrysisを何ゲーだと思ってるんだww
687UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 20:42:02 ID:oBiWffyU
エロゲのデモだろ?
688UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 20:47:54 ID:wfa6XAMU
ハイエンドGPU購入促進ゲーム
689UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 21:05:33 ID:tm2FEGkU
>>687
crysisレベルなら、今まで不興だった3Dエロゲに陽が当たるようになるかもしれない
690UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 21:06:10 ID:+i6gdMnX
なんで将軍様があんなイケメンなの?
キョン将軍は典型的なチョン顔なのに
691UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 21:08:58 ID:HejYS/4b
>>679
フェイスならイケる
692UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 21:11:08 ID:yHXeiw0u
693UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 21:22:26 ID:Q9vRkvuR
ヘレナちゃんふつーにかわいいのに
694UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 21:44:19 ID:cvB0fJSZ
>>690
キョンは将軍つっても、現状のジョンイルとは立場が違うだろ
ジョンイルの後継≒ジョンチュル、で、マルチの北朝鮮ベースにある肖像画のデブじゃね
695UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 21:48:44 ID:PhXv1pt8
>>689

つまりサンシャフトをかけるわけか・・・・・・
696UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 14:37:28 ID:9Z4WMpXn
まだノーマッドやりつくしてないけどサイコ買ってくる
697UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 19:42:43 ID:qPmo4e6d
CrysisWarheadパッケ日本語版のインストール画面で
最後の「終了」ボタンを押してもインストール画面が無反応です。
無理やり終了しても、ゲームを起動できません。

【構成】

Core i7 920
ASUS Rampage II Extreme
Corsair TR3X6G1600C8D(DDR3 PC3-12800 2GB*3)
ATi Radeon HD4870
SoundBlaster X-FiDA
SSD 32G×3(RAID0)
PIONEER DVR-215L(S-ATA接続)
ENERMAX INFINITI 720W

・C:\Program Filesは空きがないので、別のドライブを指定しています。
・BF2、COD4、CS:S、HL2、TF2、L4D等は問題なく起動できます。

すみませんが、対処ご存知の方教えてください。
スレチなら誘導願います。
698697:2009/04/19(日) 19:45:41 ID:qPmo4e6d
忘れてました。
OSはXPProSP3です。
699UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 21:09:43 ID:ERpQOXb3
裏で別にインストールウィンドウがでてるときがよくあります
700UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 21:19:36 ID:gn8Y0ge0
701697:2009/04/19(日) 21:40:17 ID:qPmo4e6d
>>699
裏では何も動いてないようです。
1時間ほど待ってみましたが、状況変わらずです。
ご返答ありがとうございました。

>>700
誘導ありがとうございます。
むこうに移ります。スレ汚しすみませんでした。
702UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 00:13:38 ID:FgJPAj7X
最後の空母で原子炉の制御棒が入らない
ステージの最初からやり直してもダメだった

一体なんだ?
703UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 00:16:41 ID:MArumFhf
ヒント:中クリック
704UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 00:34:55 ID:FgJPAj7X
>>703
d
ストレングスモードか

力が要るとか一言言ってくれてばいいのに
705UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 01:09:20 ID:rsf0/U2y
確かにあそこはちょっとわかりにくいね
706UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 06:08:00 ID:gPNaLFcb
>>704
空母のドアこじ開けるの全部赤パンチだからわかるだろうに
って制御棒いじるまでに赤パンチする場面ってあったっけな
707UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 11:37:33 ID:DH5oPCml
無印ってx64対応してるよね?
Steamで買ったCrysisの中のフォルダみてみるとBin32しかないんだけど
708UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 12:45:29 ID:oPNU2Znm
>>%
709UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 08:53:58 ID:6xfmGZ+M
%d\n
710UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 09:26:35 ID:Betv7rF7
WARHEAD本編短過ぎ
エンドロール長過ぎ20分くらい見てたわw
711UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 10:39:40 ID:NI2hw8Ka
日本語あるみたいな表記されてるからスチームで買ったけどゲーム内で日本語にできない。
スチーム上からは日本語選べるのに何で?
712711:2009/04/21(火) 10:40:40 ID:NI2hw8Ka
ちなみにwarheadの方です。
713UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 10:41:06 ID:Kn/rQJJe
>>710
エンドロールは永遠に続くから
自分で止めないと止まらんぞ
714UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 10:42:25 ID:Kn/rQJJe
>>711
対応言語欄をよく見ろ
日本語ないよ
715UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 10:53:54 ID:NI2hw8Ka
>>714

本当だ見間違えた!最悪w

でもゲーム選択の画面では日本語も選べるんだよな。
直接データ見ると英語しかないみたいだけどw
716UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 11:00:57 ID:NI2hw8Ka
まぁベンチ代わりだしゲームはどうでもいいと思ってたら
ずいぶん劣化、って言うか家や木が壊れなくなったのね

メタスコア低いわけだ。
つーか俺情弱乙orz
717UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 11:15:35 ID:56HG7XHx
>>716
おいおい、Physics設定下げてるだろ
ふつうに家壊れるぞ
718UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 11:40:36 ID:NI2hw8Ka
あ、それゲフォの設定だっけ?
ATIに変えたからだめかな?
719UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 11:48:32 ID:jIVNM8S3
ゲームの設定だよ
720UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 11:54:09 ID:zcDciSLB
WARHEADはベンチ回すときにいちいちCD入れないですむのが利点
721UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 11:55:17 ID:NI2hw8Ka
>>719
設定は全部最高だね・・
英語だとenthusiastかな?
722UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 12:08:59 ID:NI2hw8Ka
前作じゃ素手パンチでトタンの家壊せたのに壊れなくなった
723UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 12:17:40 ID:6xfmGZ+M
出入口から家の中に入ったことがない
出入口は自分でつくる
724UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 13:10:13 ID:hpPafSy+
敵のチョンって川崎フロンターレの選手に似てた…
725UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 15:09:59 ID:VCPW0N/x
設定最高にしてもトタン屋根どころか家も木も倒壊しないとか間違いなくグラボの故障
もしくはCrysisじゃなくてFarCry2でも買っちまったんじゃねーの
726UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 15:46:21 ID:bPPRxCAl
>>725
表示がおかしいならともかく、物理演算はCPUで処理してるんだから
GPUは関係ない。ゲーム本体のファイル破損か設定がおかしい。
727UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 16:31:08 ID:h9bOaqjo
破壊要素をなくす意味が全くないし何らかの問題を抱えてると考えるのが普通だろw
728UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 18:38:44 ID:cWYnB2GR
warheadの方がプレイ時間短い代わりに無駄な時間が減ってるから好きだ
HL2とHL2epみたいな感じ
729UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 19:33:23 ID:tcCMTobO
俺も
テンポがいいよね
HL2EPもだけどこっちのがリプレイする気にもなる
730UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 19:34:20 ID:h9bOaqjo
カップケーキ
731UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 19:47:18 ID:V28f0rEc
>>5
732UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 20:11:51 ID:ioxst28g
733UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 20:25:54 ID:VCPW0N/x
そんなにファミスタが恋しいならいま奴が常駐してるスレに行って呼んで来てやるよ
734UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 20:27:24 ID:GglIRRJw
日本語吹き替え嫌いだから
英語版買ったんだけど
字幕日本語MODとかないのかな?
735UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 20:32:02 ID:gcXcXMAC
>>734
ファイルとしては、日本語版は日本語と英語の音声両方入ってるのに・・・
736UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 20:39:57 ID:h9bOaqjo
まぁ字幕なんて必要ないけどね

字幕が見たいならニコニコででも見てくればいい
一度見たら字幕はどうでもいいものになるから
737UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 20:40:43 ID:SP7cTuqx
>>734
買う前に調べなさいよ・・・。

まったく我慢が足りない。
738UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 20:41:56 ID:4Kw8OKKB
チートの話題はここでおkですか?

武器取得&弾数無限がやりたいんですが、ショートカット作って半角スペース-devmode
ってやったんですが、上手く動作しません。

Num1キーってテンキー1キーのことですよね?
739UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 20:51:23 ID:h9bOaqjo
うんそれだけ
どっかおかしいんでね
740UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 20:54:46 ID:4Kw8OKKB
>>739
例えばNum1キー押すのはどこで押すんですか?
プレイ中? タイトル?

途中地点(ロードして)からはチート出来ない?
741UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 21:24:57 ID:YLqsFU5z
途中地点(ロードして)からしかできません
742UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 22:18:48 ID:h9bOaqjo
インゲームでならいつでも適用される
devmodeで困ってどうすんねん
743UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 23:50:37 ID:MOAdSEXw
ナノスーツって1着5億もすんの?

サイコ「お国が500万ドルもかけてお前の粗末なケツを守るってか?ww」
744UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 23:53:41 ID:Hgbhfwiz
開発に500万ドルって意味じゃないの?
745UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 23:57:28 ID:F1cH84wA
>>743
そのIDでケツとか言うなw
746UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 00:03:02 ID:EEkpNebI
SEXwww
747UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 00:18:30 ID:2C20/zie
F-22が1億4千万jだから先端技術の割りにやすくね?
748UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 00:21:56 ID:g+oFbtC8
IDっていわれてMOAまで読んでSEXで吹いた
749UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 00:22:11 ID:5EMyjju7
開発費が500万ドルだけな訳は流石に無いだろw
750UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 00:22:47 ID:g+oFbtC8
IDかわりやがったorz
もったいないぜ
751UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 01:19:34 ID:CG9+qyRZ
サイコが「何百万ドル」とか言ってるだけなのを、文字通り取っちゃダメだろ
あれは単なる言い回し。八百万を「本当に800万?」とか言うようなもんだぞ
752UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 01:37:30 ID:IGI3WMiH
めっちゃ金かかってるって言いたいだけだろうからね
まぁ1着数億円くらいは妥当なのかもしれんけど、宇宙服とか
753UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 01:45:19 ID:5EMyjju7
宇宙服は10〜15億するぞ。
754UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 06:48:53 ID:zgMEsFa1
スクリーンショット収納場所はわかったんですけど
スクリーンショットとるキーがわからんのです 。゚(゚っд´゚)゚。
755UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 09:08:39 ID:nqVAGjim
F12だったかな
756UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 10:31:49 ID:YT4gtZxt
プリントスクリーンじゃだめなのか??
757UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 11:30:45 ID:jAgzuSgc
日本語字幕英語音声の仕方教えてください
Wikiにも載ってない
758UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 12:41:56 ID:SZrH6w9A
ググレカス
759UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 13:51:21 ID:5k16yKHl
真面目にググったら簡単に出るぞ。
760UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 17:56:22 ID:B8Tg/gYy
デモなんだけど、デルタだと
複数で一回銃撃戦になったらやられちゃうよね
サイレンサー付けて一人一人ヘッドショットするのが一番いいのかな
761UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 18:12:29 ID:u5tYvWOk
>>760
発見されたら四方八方から敵がワラワラ出てくるからとっとと隠れるか逃げないとあっという間に蜂の巣だぞ。
基本は発見されない事で撃つときは相手が孤立している時を狙う。
うっかり発見されたらスピードモードで一気に距離を取る。
762UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 18:42:13 ID:gUrZ9wWA
みんなスピード無双やりなよ
デルタだろうが何だろうが上手くやればボコボコに出来るから
763UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 19:31:50 ID:B8Tg/gYy
どうやるの?
764UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 20:02:44 ID:gUrZ9wWA
スピードのダッシュでビビらせてハメるのよ
敵ビビる→掴んで投げる(殴る)→敵逃げる→追いかけて掴んで投げる→敵逃げ(ry

距離が離れててもビビるし、複数人同時にビビらせることも出来る
アーマーとスピードを上手く切り替えながらエネルギーと体力を維持すべし
Crysisはプレイヤーの発想によって違う、大胆な戦い方が出来るしやらないのは損だ

ただ体験版と製品版(パッチ後)はバランスも出来ることも違うよ
製品版(パッチ後)は体当たりで敵をぶっ飛ばすことも出来る
765UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 20:11:09 ID:mRpnl5+M
宇宙服が15億円として

ハイドロスラスター +3億
対弾性        +4億
ビデオ回路(モニタ)+2億
スリムさ        +1億 ※参考ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200707181543&ref=rss
マキシマムな機能 +10億
その他        +5億
計 一着30億円

766UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 20:20:29 ID:1Sspa/RG
すごく強いはずなのに木箱には弱いお
767UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 21:12:34 ID:v7gC6pq3
無印でおっちゃん研究者が氷付けになる施設から脱出するときに
直立した状態のまま床に倒れたロッカーと天井に挟まって死にまくった記憶がある。
少し中腰になると言う事もできないのか・・・
768UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 21:37:29 ID:9N76Ftme
>>765
他の兵士に対する優越感 プライスレス
769UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 22:58:12 ID:uBpL2pYR
ハイドロスラスターがハイドロブラスターに見えた
770UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 23:18:10 ID:jRsGwl36
>>767
俺もある。それも何度やっても同じ場所で死んだ。
他に木箱じゃなくて、港にある藁の四角いやつ?そいつの裏に隠れてたら崩れてあぼんとか。
どんだけ、やわらかノーマッドなんだよ。
771UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 23:25:52 ID:N5lKtMei
>>765
オプションで
NINJA殺法 +2億
772UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 23:35:12 ID:EEkpNebI
>>771
それはあいつ専用
773UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 23:42:45 ID:Da76bDVa
隊長が黒人なのがいただけない
774UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 23:49:42 ID:1Sspa/RG
映画でも脇のいい役は黒人なのですよ
775UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 23:51:48 ID:ejuBF5H9
B級アクション映画の隊長キャラは大抵黒人だろ
776UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 23:54:16 ID:N5lKtMei
妙に愛国的で、すぐ死ぬけどな
777UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 23:54:19 ID:EEkpNebI
モーフィアスとか
778UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 23:56:46 ID:mRpnl5+M
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200806131823&photo=zoom

これの開発費が321億円らしいからナノスーツの開発費用は500億円ぐらいかな?
お国が1億ドル掛けて(ry
779UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 23:57:06 ID:1Sspa/RG
We are still alive!!!
780UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 00:37:47 ID:iVZrFMfj
サイコがオールクリアって言ってくれない・・・
手前からやり直しとか嫌ああああああああああ
781UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 01:42:02 ID:1pyKFZJo
>>755 ありがとう!! あとでゃってみる!!
>>756 まっさきにそれ押したけどダメでしたw
ぐぐってもマニュアルみても載ってなくて困ってました

レスありがとね!
782UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 13:31:24 ID:0HDif7fG
最近スレの民度が低いとひしひしと感じる
783UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 16:47:57 ID:vQAnT/hG
784UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 17:19:44 ID:+v1zBvlK
もうこういうバカしか残ってないんだろ
785UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 18:13:36 ID:L7DpkJu/
正直783のような書き込みの方がうざいんだが
786モハメド蛾:2009/04/23(木) 19:21:55 ID:faPz0qlb
おひさしぶりです。
最近Crysis周りで何か面白いニュースありましたか?
あと新作ソフトでCrysis以上の画質のゲームが出てれば教えて欲しいです。
787UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 19:45:41 ID:VpwXPRXe
行空ればいいってもんじゃない。
788UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 19:49:08 ID:MpSNIiTw
行を無駄に空けてる日と見ると、ぎょうっとするよね
789UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 20:04:39 ID:nIwLeVgf
難易度をデルタにして日本語字幕英語音声でやってみたら雰囲気が変わって面白くなった
790UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 21:00:33 ID:Awq2A5/x
行空けたりしてるから本物のゴミが寄ってきたじゃないか
791UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 21:22:24 ID:dIoXGeJC
792UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 21:45:29 ID:Zg6xjGHr
CRYSISの次はBF3
793UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 21:54:49 ID:MYlt8pAF
まだ出ると思ってるんだ・・・
794UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 15:43:43 ID:sUG5pfJv
次回はcoopできればいいな。楽しいと思う。
イーグルチームと作戦ともにしてその可能性を垣間見た。
ラプターチームとかベアチームとかネタも豊富だし。
みんなでホバーに乗ったりしたら楽しそうだ。
795UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 15:53:28 ID:Qpv1/DEz
みんなでホバーに乗って仲間ばかり攻撃を受けて
目標地点に到達したときには自分しか残っ…ウッ
796UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 16:26:35 ID:1pfsJiJx
360パッド繋いでると自動で認識するんだが、無効にすることって出来る?
797UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 16:47:23 ID:MUSyL2HX
>>796
多分、振動がウザイんだろ?
振動無効で無害に出来る。
798UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 17:40:46 ID:lJD5OfH9
Crysis2 >>>>>>> Crysis3(家庭用劣化移植)
799UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 20:40:33 ID:DxeOGS2n
800UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 20:47:54 ID:pKWA5Kuu
EAJ撤退か
801UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 20:50:29 ID:Iusw8Pdg
EAJが撤退?EAJーって言葉も聞こえてこないな。
最近はいまいちだったらしいし。

持ってないから知らんが、wHのにんほごアクチとかどうすんだろうな
802UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 20:58:32 ID:Qpv1/DEz
PCゲームの店頭販売をやめるってだけでしょ?
んなもん最初から必要ねぇ
803UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 21:00:46 ID:Iusw8Pdg
アクチねーのか買ってくる
804UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 22:24:10 ID:k2JBAZm0
戦車ミッション、降りられたんだなw気ずかないで爆死してたw
戦車なんかより高価なスーツ着てるから無敵ングwがぐぐww
805UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 23:41:57 ID:8jFJ9xwg
思ったんだが
このゲーム最強の開発ってナノスーツなんかよりも

リペアトーチじゃね?
806UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 00:26:00 ID:Jp/Pj1Hh
チョンスーツに麻酔効くんだな。クロークしてるの撃つと消えたまま倒れるしw
そしてあいつら誘導して遠くへ行こうとしてもついてこない。。。
807ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/04/25(土) 00:54:37 ID:B2COJyUU BE:722664645-2BP(2562)
これ面白かったよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

出た当時やったから内容わすれちまったがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

808UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 00:57:37 ID:hI5d1J/H
人生初の>>5
809UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 02:33:03 ID:Vmd5gf53
シングルってfps常にオールHIGHで30以上出てれば問題ないレベルで遊べる?
810UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 02:44:01 ID:yRDkJxAp
クリアするだけなら5fpsでも可能だな、クリアするだけなら
ただまぁ華麗に戦いたいなら最低20fps以上は欲しい、別に30fpsはいらん
811UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 09:08:45 ID:6Qw2MRSd
warheadは爆発物をポンポン投げるのが楽しいから
40fpsは欲しい
812UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 11:15:56 ID:Lfy8fcCr
五月五日のMaximumEditionって日本語音声入ってますか?
813UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 11:21:31 ID:rDjUx1kr
>>810
5FPSでクリア出来るわけねーだろ
814UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 11:38:49 ID:/c6pPDpt
>>812
今のところ日本語版の情報はなし、根本的に英語版オンリーかも
まぁバラ売りよりは明らかに安いし日本語なくても何も問題ないよ

>>813
クローク多用すればクリア出来るべ
815UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 11:42:16 ID:Lfy8fcCr
マキシマム若本でプレイしたいんです……
816UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 12:02:10 ID:rDjUx1kr
>>814
5FPSでAIMするのは無理紙芝居だぞ?
操作も絶対ままならん。
817UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 12:16:26 ID:/c6pPDpt
ロクにエイム出来ないのは確か

でも攻略するのが大変なのはIceの共闘シーンくらいじゃないかな
敵の大半は戦う必要はないし容易にスルー可能
818UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 12:28:54 ID:QX/MjhWq
キョンに勝てるか?
819UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 12:49:05 ID:/c6pPDpt
オブジェクト投げまくってコケさせればいいから難しくないよ
と思って今試したら1回でオワタ、2回くらいしかダメージ受けなかった

やっぱり隊長との共闘シーンが糞難しい
不可能ではないと思うけど運頼み
820UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 13:35:17 ID:/c6pPDpt
将軍戦スタート時の正面右方向へドラム缶で吹っ飛ばしたら
フェンス越えて水に落ちて死んだ…位置が高いからね^^;
821UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 15:46:25 ID:dDrgqTQV

将軍様は剥き出しの顔面にスナイパーライフル数発直撃させても死なない
北朝鮮のナノスーツの方が米国よりも性能は明らかに上なんじゃなかろうか
822UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 15:53:52 ID:u5xJv7y8
>>807
規制解除されて嬉しいんですね分かります
823UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 16:03:56 ID:9WqaGhr3
無重力空間が酔うし迷うし大変だった
824UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 17:34:50 ID:N+LoCvmC
無重力空間は、かなり手抜きのフライトシミュレータやってる感覚だった。
825UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 18:13:47 ID:9wiUJYfA
>>821
朝鮮人は顔の皮が厚いからな
826UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 18:38:54 ID:D53B+Wop
煽ったっていいじゃない
人間だもの
サイコ
827UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 18:42:44 ID:TWD3jadV
ナノスーツってすげー臭そう
特にサイコの
828UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 18:53:18 ID:6Qw2MRSd
俺男だけどサイコは理想的な彼氏
829UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 18:53:43 ID:C7DUTZN3
いや隊長のやつが一番臭いだろ
830UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 19:12:38 ID:zDpOPFQL
ノーマッドの着てたら掘られそうだな
831UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 20:17:23 ID:RrFhGc2v
アズテックにスーツを着せるのは金の無駄
832UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 22:54:31 ID:gOMQgZfd
ノーマッドとサイコはホモなんかのぅ
833UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 23:28:20 ID:dDrgqTQV

取り敢えずオニールとサイコはガチ過ぎる
834UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 00:36:58 ID:OFj+aev6
『博物館行きの代物だぞ』
835UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 00:38:11 ID:d4daQmWe
私もサイコと博物館に行きたい
836UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 01:31:00 ID:kWBsGPmx
今日買ったけど楽しいねこれ
PC変えて良かった
837UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 04:46:45 ID:BsJ0bthh
なんか死んでいく海兵隊員の上官2人といい、
最後に 「戦いはこれからだ〜」 とか、
エイリアン出てきてからやりたい放題だな
モウ宇宙人相手じゃCloakも使えんし
838UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 06:10:35 ID:HPAFk0bw
クロークは宇宙人にも有効だよ
宇宙人はあくまでちょっと硬い北朝鮮兵といったレベル
839UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 07:06:24 ID:b128Y2Wa
超絶グラフィックのcrysis2マダー?
840UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 07:17:10 ID:20z4nc68
Crysis2 〜アズテックの思い出〜
841UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 07:30:24 ID:ca7OsWYe
Crysis2さ、島戻って続きするとなると、ずっとエイリアンと戦うだけのゲームになるん?
842UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 07:31:02 ID:u7xL8iwg
ジェスターは?
843UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 10:17:28 ID:vqUGrgkk
Crysis2 〜ジェスターとアズテックのカップリング〜
844UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 11:34:30 ID:Gf7F5IzN
エイリアン倒すために米軍と北朝鮮軍が共闘するって初期プロットは続編でやるのかな。
845UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 12:26:19 ID:JSHGUiRh
後半のエイリアン部分はいらない
846UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 12:59:15 ID:zEVNylZd
ノーマッドが最後戦ってるときサイコはどこにいたんだろう?
847UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 13:07:30 ID:OFj+aev6
ゲームやり直せwwwww
848UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 13:07:33 ID:tvVmTwcz
?サイコはVTOL操縦してたっしょ
849UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 13:09:25 ID:zEVNylZd
そうだっけwwwwwwwww
死んだのかとwwwwwwwwwwwwヨカタww
850UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 13:16:23 ID:Gz9rQxRm
エイリアン戦でも良いじゃん
じゃ無かったら洗脳された北兵とか
851UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 13:22:48 ID:CRuOhg2S
頭に子イカの触手がささった
洗脳北チョン兵
852UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 13:23:42 ID:HCdXbJ4J
>>851と新武器バールのようなものをセットで
853UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 14:53:17 ID:syD/F7a1
北兵はナノスーツしか生き残れないだろうなぁ

でも続編を作らず、B級映画みたいな終わり方のままってのもありなんじゃないかと思える
下手に結末を描くよりも先を想像させる余地を残したほうが良いって場合もあるし
854UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 15:06:47 ID:V4F42/GQ
まぁゲームにしろ映画にしろシリーズモノって尻すぼみになる印象あるしね…
一番手っ取り早いのは拡張パックで数ミッション追加して完結

仮にノーマッドが島に戻って宇宙船破壊するまでの話だと
相当引き伸ばししないと1と同程度のボリュームにはならないよね
3作に分かれてるなら、最初の5ミッションくらいで宇宙船は破壊しちゃって
後は別の人間が主人公で別の舞台ってのも有り得る
855UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 15:13:05 ID:tfCIl4/r
>>849
サイコはいいけど、オニールは……
856UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 16:35:59 ID:Gf7F5IzN
マルチプレイの説明見る限りバックグラウンドとしては世界中に、あの紛争は拡大したんじゃないの?
その設定ならまだまだやれるはず。
857UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 16:46:29 ID:hs8qe48K
オニール主人公にしてナノスーツの無い真人間モードを…っつったら流石にCrysisの意義が無くなるか…。
whはエイリアンの動きに工夫も見られるけどまだ物足りん。
858UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 17:40:02 ID:G4v8w7dF
Crysisの面白さは大勢の生身の雑魚を相手に
ナノスーツを駆使してフルボッコする所だと思うんだよな。

エイリアン相手にドンパチやってもなぁ。
攻撃力は異常だわ空飛ぶわでただのマゾプレイだと思う。

続編がエイリアンオンリーだったら買わない。
859UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 19:38:28 ID:syD/F7a1
エイリアンとの戦闘もシナリオ的に盛り上がるから良いと思うんだけどなぁ
860UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 19:42:12 ID:nfJsTPZx
>>855
もしかして隊長の乗った飛行機のパイロットがオニールだったりして・・・
861UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 19:44:55 ID:JFpGSNRl
個人的ナノスーツ、武器(SCAR)改造まとめ
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/220990

少し違った感覚でプレイしたい方はどうぞ
862UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 19:54:27 ID:syD/F7a1
それよりヘレナちゃんの露出を増やしたスキンはないのか
863UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 20:07:24 ID:JSHGUiRh
>>%
864UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 20:31:46 ID:qtdcMG0x
洞窟の無重力空間で敵がいないのに何故か突然死ぬことがあるんだが
一体何が起こってるんだ?
865UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 20:36:03 ID:vqUGrgkk
後ろからやられたとか
866UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 20:50:51 ID:qtdcMG0x
う〜ん、そんな感じじゃないんだよなー
ほんとわけわからん
867UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 20:52:58 ID:Gz9rQxRm
漂ってくるドラム缶に挟まれたに100ペリカ
868UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 21:03:05 ID:qtdcMG0x
そんなんで死ぬことあんの?ネタだよね?
869UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 21:25:27 ID:syD/F7a1
トゲに刺さったんじゃね?
870UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 21:26:21 ID:ca7OsWYe
>>868
ドラム缶持ってうろうろして壁に投げてみ
跳ね返ってきて死ねるよ
871UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 21:27:49 ID:fB+F0uA1
続編はエイリアンのテクノロジーをめぐって敵国と戦うとか
マルチの内容みたいな感じになるんじゃないの?
872UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 21:48:13 ID:tfCIl4/r
ちょっと離れた所にあるドラム缶拾おうとしてマキシマムスピードで駆け寄ってF押したら、
死んでドラム缶持ったまま倒れた事はある
873UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 21:49:08 ID:zEVNylZd
相手が人間じゃないとナノスーツの機能を使った戦いがしにくい
874UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 21:54:05 ID:qtdcMG0x
ドラム缶は味方じゃないのか
875UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 22:44:13 ID:cm2qwBs5
>>874
敵にぶつけまくったりC4貼り付けて起爆したりしてたせいで
怒ってるんじゃねぇの?
876UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 00:07:17 ID:d4X423PC
マルチで無謀運転しまくった後にシングルやると危険だなw
877UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 06:37:14 ID:YiaMvxDi
>>874
いきなりウヘッって言って死ぬときは
大抵ドラム缶か木箱が上から落ちてきたとき
実は木箱も結構危険w
878UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 08:35:14 ID:095JAgqm
空母内で歪んだ扉をストレングスでぶちあけたら扉が跳ね返って戻ってきて挟まれ死亡ってのを昨夜経験した
879UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 09:19:29 ID:ZmLBfuN0
敵兵を近距離で撃って殺して、こっちに倒れてきてアボンも確認した
880UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 12:13:04 ID:C8Pyziht
乗り物高速でぶっとばして降りた途端轢かれることもある
881UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 17:20:17 ID:UeoDa5Ax
クサイ膣 ウォー!ペド!!
882UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 19:30:52 ID:YiaMvxDi
戦車にC4くっつけに行って轢かれたこともある
883UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 19:31:02 ID:M3V5v0v1
はいはいわろすわろす
884UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 19:32:32 ID:M3V5v0v1
間違えた
>>883
>>881
885UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 19:37:56 ID:1ww7i5WF
886UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 21:12:02 ID:TdzqrlSj
なんか被害者の会みたいになってきたな
887UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 21:13:54 ID:cBS0mMwi
maxmumu eitionが5/5って嫌がらせかよ
GWのちょごくかよ
888UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 21:21:58 ID:pvlz2RUd
   │   /
   W  W
   │ /
   ∩ ∩
   ( ▽ )
  /・ ・  )
 /   /|
/  /  |  
●/|_/|  <日本語でおk
  / 地 (\
 /| デ || |
 | | ジ || |
 | | カ || |
( l    |○
  |\i/}
  | | |
  | | |
  | | |
 (□(□|
889UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 21:24:07 ID:11LcayQP
マクスムムエイション
890UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 21:47:12 ID:YiaMvxDi
鉱山のとこで、ロッカーに挟まれて死んだ事もある
891UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 23:40:52 ID:UgueYq1t
無印はじめた直後、冷蔵庫開けたら死んだことがあった
ブービートラップかと思って、それ以来開けなくなった
892UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 23:53:24 ID:tV4EvALP
ショットガンが地面で踊って困る
893UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 23:53:37 ID:DwR5DBy6
Crysisを一番高画質&快適にできるPCは何円しますか。
894UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 23:55:23 ID:rDLfWCaE
IntelとNvidiaに1億USドルずつ投資してオリジナルのハイスペックチップを作ってもらえば出来ます
895UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 23:56:52 ID:DwR5DBy6
(・∀・)
896UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 00:01:53 ID:ncdhjXNI
せっかく家ゲーからPCゲーに移ろうとしてるのにグラが家ゲーより悪いんだよ!
PCあれなせいで・・しかも重い
897UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 00:05:53 ID:y3fJaIK2
>>896
∀・)つマキシマムバイト

一生懸命働けばPCアップグレードでクライシスが軽くなるどころかお前の体重まで軽くなってウマー!
898UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 00:07:25 ID:FhZToaHk
マキシマムDELLなら9800GT積んでるのが7万円で買えるぞ
899UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 00:09:04 ID:nFnmRoUo
9800GT買うくらいなら安くなったGTX260か同スペック低価格版の8800GTを買った方が賢い
900UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 00:13:32 ID:wGnBO4KP
65nm版多いから8800はオススメできんぞ
GTS250か9800GTX+のが
901UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 00:38:32 ID:8aqo5T3A
ショットガンとかスナイパーとか投げ捨てると足の上に落ちて死ぬ
でも崖から飛ぶとなぜか生きてることがある
902UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 00:38:34 ID:ncdhjXNI
みなさんレスありがとですー。とても参考になりました。いやほんと。金貯めて買うかな・・だけどそのころCrysisは時代遅れ?
Crysis2買うべきかなぁ・・
だけどなんか最近家ゲーにcrysis来るとかいうしなぁどっちにしろ未来のためPC買うため金ためますニコ(・∀・)
903UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 00:48:10 ID:wGnBO4KP
両方できるのが幸せさ!
904UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 00:48:30 ID:vMMmDrq0
>>900
地雷源に突っ込ませるな
905UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 01:32:09 ID:SkJN9DJm
8800GTだとプレイできないわけじゃないけど、若干重い。
906UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 05:29:17 ID:jPfXZ1a4
>>905
8600GTでがんばってる俺にあやまれ
907UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 05:44:37 ID:vMMmDrq0
VGAの話は荒れるからここまで
908UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 08:55:07 ID:CF9h0bEQ
動作確認でDEMOを試していますがDEMO後半の、海岸線途中の補給基地?
辺りでハマーの車載機銃で撃ってると、機銃を中心にして放射状の「板」
みたいなグラフィックが出たんです。
機銃をぐるぐる動かすとその半透明な放射状の板もぐるぐる動いて、、、
どうみてもエラーなんですがその後出ません。
そんなグラフィックの「バグ」みたいな状態って経験ありますか?

そこから場所を変えて、それ以後出ませんが。
画質はXPでの最高設定、1680×1050
グラはGTX295
Corei7/940です。

気になるのは以前GF7900で逝く前に同じような放射状のグラを見て
るんです。実はそれがトラウマ、、、、、
909UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 09:36:14 ID:BKItfds6
ウォーヘッドで銃弾の代わりに鳥が出てくるバグになったときはびびった
910UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 09:42:50 ID:d2rVNpSt
割れ乙
911UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 09:44:36 ID:+Bl00/pO
犯人はヤス
912UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 11:16:43 ID:5hzFzfmx
http://zoome.jp/areigai/diary/27
これなんですか?
913UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 11:23:25 ID:YMz2rAkf
レゴマップの動画がどうかしたん?
914UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 11:46:03 ID:R3O6whi/
>>909
割れ限定のバグ
915UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 11:49:58 ID:9s6D43rJ
>>909
割れかNODVD使っただろ。
916UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 12:46:48 ID:SBvEAyWT
隊長と再会してのエイリアン戦
下手すぎてなかなかあたらねー(T-T)
なんかコツある?
917UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 12:47:34 ID:9s6D43rJ
掴む
918UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 12:49:49 ID:emHcH2Yn
銃弾の代わりに島が出てくるに見えてた
919UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 12:55:56 ID:K8tedQYG
>>916
ショットガン使え
920UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 12:57:59 ID:JQVFdyNo
>>914,915
正規版で意図的に出す方法ってある?
なんか見てみたくなったw
921UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 12:58:05 ID:FhZToaHk
>>916
マキシマムドラム缶投げ
マキシマム敵を掴む
マキシマム難易度イージー
922UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 13:22:37 ID:z1FmiyUn
コンテナに隠れて隊長に近づくイカを狙う
923916:2009/04/28(火) 13:26:10 ID:SBvEAyWT
おお、けっこう参考になったわ
924UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 13:46:38 ID:YMz2rAkf
>>920
GameDataのScripts/Entities/Items/XML/Weaponsにある設定ファイル(xml)を開いて
firemode name="Rapid"やらfiremode name="Single"以下の

<param name="geometryFP" value="objects/effects/tracer_standard_new.cgf" />
<param name="geometry" value="objects/effects/tracer_standard_new.cgf" />

で指定されてるオブジェクトファイルを別のものにしちゃえばいい、例えば…

<param name="geometryFP" value="objects/characters/animals/turtle/turtle.chr" />
<param name="geometry" value="objects/characters/animals/turtle/turtle.chr" />

にすれば銃弾が亀になる
925UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 13:56:49 ID:JQVFdyNo
>>924
サンクス。

帰ったら試してみる。
926UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 14:10:15 ID:QCN4q8xK
WarHead届いた
日本語字幕/英語音声とデルタ以外でもハングルはできたけどスキンとか音はそのまま使えないか、残念
927UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 14:37:00 ID:R3O6whi/
ムァキスィマムメデュカル
928UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 18:04:54 ID:3y6HBQz8
>>924
爆発するドラム缶にすればドラムランチャーになるの?
929UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 18:27:20 ID:YMz2rAkf
ならない、単に3Dオブジェクトをエフェクトとして使ってるだけだから
弄くりまくれば可能かもしれないけど考えるの面倒っち
930UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 19:54:02 ID:h9QHpo2y
>>908

夢のようなスペックだな糞野郎ww

グラフィックの設定下げたりしても出るようだったらSSをとってあげてくれないか?
視覚的な情報がないからなんともいえんのよ。
931UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 19:57:54 ID:xAuXXGHQ
932UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 19:59:38 ID:K8tedQYG
「放射状の板」がまったくイメージできないおれ
933UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 20:00:19 ID:aA+mqJww
934UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 20:20:24 ID:vIW1fKt+
> *修正: ハイスペック設定でセーブしたゲームをロースペック設定でロードするとオレンジの箱が表示される
これの事か?
935UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 20:53:44 ID:hLXUgvGm
sys_physics_CPU = 0
にしても物理演算が軽くならないんだけどこれ効果あるのかい?
936UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 21:01:20 ID:EV0EzYTJ
放射状の板は一部のSLI環境で起きるバグ。
VsyncやAAをオフにすれば高確率で直る。
それで直らなかったらドライバ。

それでも駄目なら諦める
937UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 23:37:15 ID:JNc8Lzer
http://store.steampowered.com/app/23490/
cryengine2で製作されている?
938UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 03:05:49 ID:ahDNpZpl
>>935
ずいぶん前に軽くなるっていう話がコミュニティサイト等々でされたけどハッタリだったような
そもそもCrysisは全体の処理に対する物理演算の割合は凄く小さい

大量にオブジェクトを衝突させたときにスタックしたりするのは
エンジン側が更新速度を遅らせてたりするだけなのさ
939UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 09:04:02 ID:z2tc+yT8
>>936
GTX295は260×2の「SLI相当」ですからそうかもしれませんね。
確かにAAとか馬力に任せて高負荷で走らせてました。
ドライバは公式最新の182.50、β版は使わぬ主義です。
直後にCoD4、GRID等を最高設定で走らせましたが無問題、、、、、

取り敢えず現状再現性がないので静観するつもりです。
アドバイスありがとうございます。
940UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 10:17:04 ID:2oIZL824
>>937
海の表現はCrysisよりいいな
941UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 11:19:02 ID:p8LEBA6p
crysis無印(パッチver1.2)でプレイ中にCPU使用率をみると、
Core2Duo環境下で片方のCPUにしか負荷がかかっていない
(2つのコアのうち一つはCPU使用率がかなり低い)のだけれど、
これは仕様?
何かデュアルコアの性能を活かしきれてないんじゃないかと思って質問しました。
ちなみに詳しい環境は以下の通り

OS:Vista32Bit
CPU:Core2 E8400
VGA:げふぉGTX260
ドライバver:最新(のはず)

どなたかお分かりになる方よろしくです
942UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 12:56:25 ID:BQM+VXY+
ゲームはデュアルコアにすると遅くなるんじゃなかったか…
タスクマネージャーでどうにかすると片方停止させられてその方がスペック上がるとかよく聴くけど
943UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 13:38:12 ID:hWwGpunM
こういうの見るとCrysisの北朝鮮兵ってかなり想像で描写されてるだけに思えるな。
http://www.zaeega.com/archives/50788709.html?1240979728
944UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 13:50:13 ID:qxqSkOok
>>941
その環境で問題があるかどうかは別として

・シングルよりデュアルのほうがパフォーマンス良い
・デュアルとクアッドならクロックが重要になる
945UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 13:55:35 ID:eN2yaESg
戦時は、ゲームよりリアル朝鮮兵の方が怖いよ。

ベトナムでは、米軍より鬼畜度が高くて、地元で一番恐れられていたよ。

日中戦争の時も、日本軍の制服を着た朝鮮兵が、中国に復讐して酷く暴れたそうだし。
中国の属国として長い間迫害されたんで、中国を恨みぬいていたそうで。
中国の皇帝に朝鮮の美女50人を毎年差し出したり、
中国人の前では額を九回地面に叩きつけて土下座の挨拶させられたり。
946UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 14:19:08 ID:8R42NYKI
>日中戦争の時も、日本軍の制服を着た朝鮮兵が、中国に復讐して

戦後は全てを日本人の仕業にした挙句、
中国と一緒になって謝罪と賠償を何度も重ねて要求しているけどな
日本はお人よしすぎ
947UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 15:08:09 ID:hZEn8jrW
>>943
Crysisの北朝鮮の設定は現状とは全然違うから当たり前
948UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 15:43:51 ID:qxqSkOok
サイエンスフィクション
949UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 17:47:39 ID:gLiqYykd
WarHeadのオートセーブ無効mod出てる?
gosukeさんのmodの中身見たけどどこ弄ってあるのかわからんです・・・
950UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 18:13:23 ID:qxqSkOok
ファイルを弄くることもModも必要なく
コンソールコマンドのg_enableAutoSave=0でオフに出来たような希ガス
951UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 18:23:39 ID:D84VzioY
>>945
ググッてみたら、いっぱいヒットした(´・ω・`)
やっぱり朝鮮軍って実際はゲームより醜いんだね。

ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
ベトナム戦時中、韓国軍に蹂躪されたため。
韓国軍兵士がレイプしまくって混血児がたくさん生まれた。その人数は1万人以上。
従来米軍が主導でやったとされるベトナム戦争中の現地民虐殺行為も大半は韓国軍の仕業だったらしい。特に都市部では米軍は紳士的だったためその落差が目立つ。
ベトナムの母親が子供を叱るとき、「悪いことばかりしていると韓国人が来るよ」と言うらしい。
日本でも、昔元寇の後、悪いことすると、「そんな事していると、蒙古に攫われるよ」と脅したのと同じだ。
現地民がテトを祝う準備をしていると、米軍はチョコレートやガムを持ってきて一緒にお祭りをしたらしいが、韓国軍がいるところではテトを祝うことすらできなかった。
ベトナム戦争の時の韓国兵のモラルが最悪だったため、ベトナム人の対韓感情は最悪。韓国兵はベトナムでレイプ、民間人虐殺を頻繁に起こしていた。

ttp://www.tamanegiya.com/betonamudeno.html
ベトナム戦争時における南朝鮮兵の暴虐

ベトナム戦犯調査委のおぞましい記録
ttp://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
彼女の子供は軍靴で踏み潰され、まだ血が流れていたお母さんの胸の上に投げ捨ててありました.
妊娠8ケ月に達していた友人は銃弾が貫通して亡くなり, 子宮が外に出ていました.
韓国兵は一歳になる子供を背負っていた娘を射ち殺して, 子供の頭を切り取って地面に放り投げ,
あとはいろいろな形に切り出してくぼみに捨てました.
彼らはまた、二歳の子供の首を折って殺し, ある子供のからだを持ち上げて、樹に投げつけて殺した後、
焚き火に乗せました. そして、12歳の私は脚を射たれて倒れ、くぼみに捨てられたのです…"

ttp://www.asyura2.com/0411/war61/msg/748.html
私の村は地獄になった----ベトナム戦争、もうひとつの戦争犯罪(韓国軍による虐殺)
952UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 18:27:06 ID:PQZjjdDn
他でやってくれネトウヨ
953UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 18:32:44 ID:C+yDkI+9
>>5
954UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 18:34:57 ID:gLiqYykd
>>950
ありがと、ちょっとやってみます
955UnnamePlayer:2009/04/29(水) 18:36:35 ID:VF+R1ret
まぁたしかにCrysisは半島の軍隊の姿を
かなりマイルドにして良く描いているよな。
アジアの経済大国になったとか
技術的な面でも北朝鮮がスーツを開発しているしさ。
実際の北朝鮮の1万倍ぐらいは良い姿に描かれているかと。
956UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 18:48:11 ID:6WQFtJ4u
スレの流れで、
96GT氏がチョソだと気づきましたわ。
957UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 18:56:52 ID:hWwGpunM
>>955
>技術的な面でも北朝鮮がスーツを開発しているしさ。
あれって中国製なんじゃないの?アメリカか自衛隊から技術が流出した説もあるけど。
958UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 19:55:15 ID:Xl7OwkW0
まちがって無印のディスク入れたままWarhead起動したらゲームできちゃったんだけどなぜ?
959UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 19:56:42 ID:PQZjjdDn
ノーディスク
960UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 20:00:46 ID:Xl7OwkW0
ああ・・・知らんかった・・w
961UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 23:47:23 ID:YfZIlfjy
・「ナノスーツの技術は漏れてないはず」→ダダ漏れ
・現地で北朝鮮のネットワークから情報入手するまでキョン将軍とエリート特殊兵が出張ってるのを知らない
・「エリート特殊兵=コピー(?)ナノスーツ兵」も、ナノスーツ兵と交戦になるまで気づかない
・北朝鮮は対ナノスーツスタンガン開発済み。
 技術が漏れてるの気づいていないアメリカは対ナノスーツ装備なんて用意してない
・KPAナノスーツ兵の数>>>>USナノスーツ兵の数
・チャチなコピーのわりに極低温で生存できる性能を維持

情報収集能力はどう見ても北朝鮮>アメリカです
962UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 23:49:26 ID:A6VExiKu
もしかしたら本当の黒幕がいるのかもね
963UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 00:19:09 ID:YQg82XZP
エイリアンバトルシップ


やっぱ2バイトはださいなw
964UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 00:50:52 ID:ImKjKoVq
オニールがスパイ
965UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 02:46:11 ID:AMSWTy+K
http://www.crymod.com/thread.php?threadid=47741

Warsのパッチ1.5とWarsSDKの1.1が出たよん
WarsSDK内のSPModは入れておいたほうがいいぽ

SPModはその名の通りシングルマップ用のMod、適用時はゲームバランスがWarheadと同じになる
かつメニューの新規ゲームで任意のマップを選択して遊べる
シングルマップをWarsで遊ぶときに使うべし
966UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 06:21:57 ID:XsSyE8bI
てかこの世界北朝鮮が盛り上がってるというより、米国の国力が低下しまくってるんじゃね?
空母まで持ってきてるのに制空権握られたままだし、途中からとっくに特殊部隊の秘密工作という枠を超えて総力戦になってるのに、
その割には米国の物量が貧弱すぎるし
967UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 06:48:25 ID:z81PRZOq
ゲーム的にはアメリカが貧弱の方が脅威の敵っぽくて良いんだよ
そう、これはげーm(ry
968UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 12:36:34 ID:2uXMCJNP
ラジオでは米軍が3万人派兵って言ってるけど。ゲーム全体で米軍100人もいないんじゃないか?(本当に3万人出したらゲームが処理出来ないが)

>北朝鮮は対ナノスーツスタンガン開発済み。
あれって本来武器なのか?ナノスーツ用の機材を拷問道具に流用しただけに思える。銃持った敵に使える装備でもないし。

>アメリカは対ナノスーツ装備なんて用意してない
ガウスライフルは違うの?あれはゲーム的には対ナノスーツ、エイリアン装備だけど、設定的にはどういう用途の武器なんだろ。対物ライフルの一種?

969UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 13:08:39 ID:HFs80HC/
たしかガウスはアンチマテリアルライフルだった希ガス
970UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 15:59:44 ID:BDIFVp4n
>>968
処理云々の前に3万人出す意味が…w

空母と護衛艦の艦隊が3つも派遣されてることを考えると
それだけで少なくとも数千人は派遣されてるんじゃね、そして全員死亡
971UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 19:44:40 ID:PgjmxYW+
2008年、数々のゲームポータルサイトにおいて、ゲームオブザイヤー等を受賞した
今話題のLeft4Deadが、日本時間の5月1日午前9時1分から24時間限定で
シングル/マルチプレイ共に一切の制限なく無料でプレイする事が出来る!
なお、プレイするにあたってSteamのアカウント登録(無料)とSteamのインストール(無料)が必要になる。
みんなの参加を待ってるお!

L4D日本語版公式サイト:ttp://l4d.zoo.co.jp/
Steam公式サイト:ttp://store.steampowered.com/?l=japanese
L4DWiki:ttp://left4dead.wikiwiki.jp/
2ch本スレ:ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1240966650/
972UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 22:43:49 ID:K5uVXf5S
なにぃ
973UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 23:15:51 ID:tiHXrIHC
たった24時間なのがなあ。
974UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 23:17:15 ID:+NXg/5tL
スレ違いうざいが、valveはふとももだよな
975UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 23:20:48 ID:HJ22rqHY
なんであきたんってvalve嫌いなの?
976UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 23:21:43 ID:ocKP1gGT
>>975
Steamのビジネスモデルが気に入らないんだって。
977UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 23:30:34 ID:emGRBMH2
なゆたんは好きなのにな。
978UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 23:51:32 ID:HJ22rqHY
>>976
スレチなのにマジレスありがと
979UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 04:22:41 ID:+e1xIPtP
WARHEAD始めたんですけど、弾を手動で拾うようにはできないんでしょうか?(デルタ以外
項目が見つからなかったのでdiff_bauer.cfgの中身をnomalと同じようにしたら
手動で弾は拾うようになったものの、標準が出ないのでヘタレな自分にはちょっと難しいです。
980UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 04:58:22 ID:kIaMxcLo
考えたことなかったな、難易度設定ファイルに特定の項目がないってことは
難易度レベルが何かを参照してるんだろうけどマイドキュメントの設定ファイルと
各モードのルール設定ファイル見たけど分からなかった、うむむ
981UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 05:54:10 ID:+e1xIPtP
とりあえずノーマル難易度が標準、グレ警告なしになった設定でやってみます。
Crysisの敵殲滅後の弾拾いが好きだったので、難易度関係なしにオプションで選択できると良かったのにな・・・
982UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 09:27:51 ID:pzM1wtNY
>>979
標準ってなに
983UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 09:33:50 ID:PR/RtAT1
照準
984UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 09:43:20 ID:jGnjK/x/
標準(笑)
985UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 10:34:06 ID:crpOtfYb
ヘタレだから標準で良いと思う
986UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 12:28:01 ID:VBcnw9tm
>>981みたいなのはチョンゲー独自の用語を使うので見分けるのが簡単。
標準、レクティル(レクティカル)、クリアニング、ノーブ・・・
987UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 13:57:18 ID:CloJKo66
あとバーニング!も
988UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 14:16:49 ID:eQZp777C
最初っから全角アカウントで蹴られた。
たーしかそう書いてあったな、忘れてたなぁ、、、、

帰ったら早速アカウント作り直してゲームしますw
989UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 17:38:20 ID:7QuFKace
やっぱり続編は無いか
990UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 19:57:17 ID:T6WUbN3Q
>>986 
その中にスナと芋スナも入れるべきだな。BFから生まれた言葉らしいが。
991UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 20:03:18 ID:VUY2AWHm
芋虫はBFスレでよく見たなあ。最近やってないから今使ってるかはしらんけど。
992UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 20:06:35 ID:QUwpsYM0
芋って元々はまったく役に立たない所で延々キャンプしてる糞スナイパーを指す言葉だったんだが
いつの間にやら遠くから攻撃してきて前に出てこないスナイパーって意味に置き換わってしまった
この言葉を聞く度にガンガン前に出るスナイパーってどうなのよといつも思う
993UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 21:27:03 ID:FGBxgx5Y
CryENGNE3は家庭ゲーム機対応らしいけどいつ頃からくんのかな
2009年中?
994UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 22:27:13 ID:bQv2Dvkz
E3にご期待ください
995UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 00:11:43 ID:LYoOOSG5
PCからの移植って意味で家ゲー対応ってなら綺麗なグラフィク期待できそうなんだがな
その逆、もしくは家ゲー前提のブツとなると・・・
996UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 00:14:11 ID:sKmLgdRk
家ゲー前提のマルチゲーも大抵PC版は綺麗やん
997UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 00:17:31 ID:SoW4QRzw
PC版で開発→劣化コピーだろ心配することはない
998UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 00:18:39 ID:1GuW6HFU
>>992
あとは遠距離から理不尽にヘッドショット喰らってあぼーんしたランボー達が悔し紛れに

スナイパー=芋=厨

という空気を作り上げたのも大きい
FPSのマルチは何が何でも最前線でジグザグ走行しつつ上半身クネクネさせながら
縦横無尽に飛び回ってエイム合戦しなきゃならんのかねw
999UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 01:10:45 ID:LYoOOSG5
↓最後にキョン将軍が一言
1000UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 01:14:42 ID:IxzNs5c1
パイパイポンチィアイドル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。