BATTLEFIELD2 vol.629

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ivOi6Ft6qI
BATTLEFIELDシリーズ3作目『 BATTLEFIELD 2 』について語るスレッドです
前スレ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1199967960/
公式(米):ttp://www.eagames.com/official/battlefield/battlefield2/us/home.jsp
ファンサイト(日):ttp://www.japan.ea.com/battlefield/battlefield2/

●質問をする前に下記サイトを熟読しそれでも解決しなければ関連スレへ
 BF2初心者用FAQ集:ttp://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/index.htm (FAQ)
 BF2JPN:ttp://www.bf2jpn.com/ (ニュース)
 2ch BF2スレ 暫定FAQ:ttp://bf2faq.seesaa.net/
 BATTLEFIELD2 Wiki:ttp://bf2.xxz.jp/wiki/
 BATTLEFIELD JAPAN:ttp://battlefield.pupu.jp/
 ステータス確認 ttp://www.bf2stats.nl/ (BFHQにあるデータをHP上で閲覧できます)
 BF2Mod観測所 ttp://104th.blog48.fc2.com/

※BF2関連スレ
○BF2 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 69
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1194800090/
○BATTLEFIELD 2 DEMOスレ 146
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1199710099/
○BATTLEFIELD2 MOD 開発・研究所 Vol.6
 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1159763988/
○BATTLE FIELD2と2142 が快適に動くPCを考えるスレ26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194449901/
○【自作PC】FPSゲーマーのためのPC構成 その25【BTO】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1200290616/

※BF関連スレ
○BATTLEFIELD 2142 Vol.191
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1200728913/
○BATTLEFIELD Vietnam Vol.64
 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1170940107/
○BATTLEFIELD 1942 Vol.420
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1200496047/
2ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 13:50:19 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
3ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 13:50:19 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
4UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 12:22:16 ID:D6n5prfC
5UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 12:22:47 ID:D6n5prfC
POE2まとめ
ttp://bf2.xxz.jp/wiki/?POE2

ダウンロード先
ftp://download.vol.to/bf2/mod/Point_of_Existence/poe2-v2.1_full_client.exe
VOLT Online様より

現在、和鯖はGAMUSHARA BBS鯖とバーニング鯖が運用中。

GAM鯖は2日からの営業です。
ttp://blog.so-net.ne.jp/gamserver/2007-12-20

少人数ながらVCを使った熱い戦いを是非!
6UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 12:30:51 ID:pNJUra2w
>>1 乙!
7UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 12:41:50 ID:HuWq3Tk2
>>1
●プロフィール鯖についての注意
 毎日16:15-17:00位(日本時間)の間にメンテナンスを行っている為つながりません

●BATTLEFIELD 2本スレ用ルール
 鯖缶及びMOD作成者、スレ建て宣言以外のコテハン&トリップ使用禁止。
 荒らし、営利コピペ防止の為sage必須。荒らしや煽りレスはマターリ放置。←ここ重要。

 個人叩き、晒し行為は禁止。晒しがあっても完全無視&透明あぼ〜ん。
 (特定の個人や団体に関わる話題、苦情はこちらでおねがいします↓)
 BF2本スレ難民板:ttp://jbbs.livedoor.jp/game/19427/

●BATTLEFIELD 2 スレ建てルール
 「重複スレ防止」の為、基本的に>>950を踏んだ人がトリップを付けて宣言をしてから
 スレ建てを行い、トリップをつけたまま本スレに誘導する。>>950が失敗・踏み逃げ
 (>>970過ぎてもトリップ宣言無し)した場合は、有志がトリップをつけて代理宣言し
 【他にスレ建て宣言した者が居ない事】を確認してから速やかにスレ建てを行うこと。
 (トリップのつけ方 → 名前欄に#の後に適当な文字列を入力)

●鯖サイト一覧
 ttp://bf2.xxz.jp/wiki/?JP%20Server
 (参考 ttp://www.game-monitor.com/search.php?country=JP&game=bf2
8UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 12:51:58 ID:TQi9ucuZ
おつーー!
果たして次スレはあるのか?
凶悪な手榴弾は使い続けられるのか?
それともここには誰もいないのか?
テレビ局に局員は居ないのか?

答えは全てカルカンドの風に吹かれるだけ....
9UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 13:13:41 ID:K4JX1myi
 (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
10UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 14:07:34 ID:A6lcyPwa
>>1
乙カレーの日は昨日でした
11UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 14:23:21 ID:+uSc1ADs
           __,.-、__,._,r- 、-ー ' ´ ヽ
       /`ニ´ `>'´ /´ / ,  / ィ' ト、_ _ _
    _,.-ー' 二ニフ´/   {  /、 l  {  {l レヽ ヽ、j
   /   r'7´{ /__{   |  ,| { {  !  !リ彡ハ  !|
   {   {/{ i/ >ミ! | {  ハト!、! {  |`"ヾ!|  {'
    }  y{  | lY {  { 从_ハ、{ト 、ト、} ノ!  } !  ハ、          , 、
    |   l!  !ィ { j .ハ |{リtjy';}`ゞリヽト!  ノソ } i {        __,. ' ,ノ
    }   }  ハヽt}   !、!ハ. ` ゙`    ィニfリト,/ィ´ ハ    ,r‐'`´__/´ >>1
   /!   ト'´ ハ ソ  | {         {rソ'>ツ/ },ハ ,ハj  / `7ヘヽヽ, おやぁ〜?
  /ィ {   ヽ,./ ヽ{   l{   ト 、   r' `/f'´ ノ' /   ` i´ i r' 〉 〉 >' おやおやおや〜?
  '{/!`7' ̄∧ __/!|  ハ  ヽ_ `>'  / ハ/      {  ``ー-'<、
  リ {/´  /-'< |} } |、ト、 `''´,. r'´ ,   ,{       l` `"テr‐ ‐‐'
   /  /´   `ト! ! vx<`` ´ |  }  ノ ハ      }   l |
  ム' ´         { い { ヽ}   j } l /}/ ソ、     |    !
 j __`ヽ 、      ヽ|ヽ}  !   /レ'! / ノ   `ー、_  }    |
 |´ ``ヽ ヽ 、-、     ヽト、| / }リ|/    / / /`ソ      !
 !     `` 、``ヾ, ー-- 、__>'r-'´  {   / / /   {     !
 }        `}、/`"´  ̄´くRヽ   ヽ  / { /    !      }
 |         i'      ヽ'´ハ   ヽ/ ! {``> - 、_     /
 l         {       }  }、   } { ! /    `ヽ、/
 !            !        !   {   ト'、_レ
 |          {        }    |   ノ
12UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 19:03:33 ID:GDYTY7qh
くそーーー自宅にいねーから、天ぷら貼れね
チートの天ぷらよろしく
13UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 19:06:21 ID:GDYTY7qh
KyrieEleison[JP]がCTL SFトーナメントでチートを使っていた件 ver.6
kamereon999、続きantihero7 おまえもか!
Cz8=チートクランと断定

最近の空気読めない子 [Cz8]
antihero7 CIAクランの[CIA]daruma123 [CIA]Pikachu はチートを容認するような発言 次はおまえらか?
http://www.punksbusted.com/cgi-bin/membership/rpi.cgi?par=fee799252bb6a8910032db26672e774d&search=GUID&query=Search
kamereon999
ttp://ime.nu/www.punksbusted.com/cgi-bin/membership/rpi.cgi?par=3be313c4d644a6a334ef813169f53093;search=GUID;query=Search;_accCheck=1
[SSTD]kamereon999" "61.203.101.170" MULTIHACK #70411
Crazy8 [Cz8] 在籍していたクラン
ttp://space.geocities.jp/cz8bf2/index.html
http://www.punksbusted.com/cgi-bin/membership/rpi.cgi?par=3be313c4d644a6a334ef813169f53093;search=GUID;query=Search;_accCheck=1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1180105782/  ←難民
続々とチートを排出してるCrazy8
これはもはや、クラン内でチートが出回ってると考えていいと思う
14UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 19:06:57 ID:GDYTY7qh
=taii= As.YAGAMIHAYATE
ttp://www.utena.info/bf/upload/img/4543.zip
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm557984
=taii= As.YAGAMIHAYATE がWallhack
同じ動画(ニコニコ見れない方用)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=P2aEZz4xxr8
ずっと空気を読めない子
taiidana  (最近では※AJBF2で大会当日除名処分w)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm563531
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm581276
※AJBF2  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm602187
ttp://blog.livedoor.jp/ajbf2/
KyrieEleison[JP]
証拠映像。
ttp://www.youtube.com/v/Ix8p3jNMxR4
ttp://www.youtube.com/v/VzP-OUPm0e8
スタッツ
ttp://bf2s.com/player/68626604/
ブログ
ttp://web.archive.org/web/20050205175243/http://unfinished.upper.jp/blog/
ttp://72.14.207.104/search?q=cache:gjgqxIAETEgJ:unfinished.upper.jp/blog/2006/02/profile.html+&hl=ja&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja
好きなゲームはFate
好きな音楽が18禁ゲーム曲
nyでエロゲ落としまくり
RO(MMORPG)厨
BF2でチート
工房
この名前を復唱して絶対に風化させない様にしましょう。
今の所本人から謝罪、弁解等はまったくありません。

今月の「新たなチータ」コーナ〜
[FU] JPN_Riya" "125.103.250.174" GAME HOOK #125003 ←BAN解除
http://bf2s.com/player/59436099/
スコア厨、苦労が全て無駄に乙った

"[JP]Kiriyama" "61.116.224.190" MULTIHACK #70307
http://bf2s.com/find.php?pid=kiriyama
バンされてはプロフ作っての繰り返しを行ってる

PsBのBANリスト 現在まで2660人
HTML http://www.punksbusted.com/cgi-bin/membership/publicbans.cgi/BF2_pbbans.html?key=16&remove=0&html=1
DAT  http://www.punksbusted.com/cgi-bin/membership/publicbans.cgi/BF2_pbbans.dat?key=16&remove=0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm557984
15UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 19:53:37 ID:mu4fipPf
          __
         /__|__
       /_了゚Д゚)  <1乙
        (|〆/|)
       /| ;つ| ・ ピュッ
          ∪ ∪
16UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 20:00:12 ID:HSe3uhrs
Wii用ソフト 2008年1月31日(木)発売(北米は3月9日発売) \6,800
ニンテンドーWi-Fiコネクション対応
Wiiコン(横持ち) Wiiコン(縦持ち)+ヌンチャク クラコン GCコン対応

・スマブラと関係のない話や雑談は控えましょう
・次スレは>>800が立てましょう(厳守)立てられない場合は他のレス番を指定しましょう
・重複、乱立、荒しが立てたスレは原則的に再利用しません
・キャラ予想は控えめに。その他64やGCのスマブラの話題はなるべく別スレでやりましょう
・変な人はスルーしましょう。NG推奨
・2ch専用ブラウザを使いましょう→http://www.monazilla.org/

公式サイト スマブラ拳!! 毎週月〜金曜日、毎日更新中!
ttp://www.smashbros.com/jp/
wiki
ttp://www13.atwiki.jp/sumaburax/
避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/40646/
動画まとめ
ttp://www.geocities.jp/at3141592/

前スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1201053311/


17UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 20:07:26 ID:ozr41fyG
発売前から500スレとか
全盛期のBF2でもこんなに勢いなかっただろ・・・
18UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 20:16:05 ID:HuWq3Tk2
(;^ω^)
19UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 20:20:22 ID:zfDUKyOP
         __
         /__|__
       /_了゚Д゚)  <1乙
        (|〆/|)
       /| ;つ| ・ ピュッ
          ∪ ∪
20UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 21:53:19 ID:pNJUra2w
GAM鯖まだ〜???
21UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 22:15:47 ID:rq8t2VJg
POEまだか
22UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 22:32:05 ID:pNJUra2w
皆バニ鯖居るな
23UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 22:34:53 ID:HuWq3Tk2
忙しいときもあるのだろう。じゃあ、そっちに行くか
24UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 22:44:42 ID:HuWq3Tk2
てか、今日お休みって書いてあるじゃん
バニ鯖に行ってだって
25UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 23:23:26 ID:HSe3uhrs
今さらながらBF2の解説が載ってあったぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E7%96%8E
26UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 23:25:57 ID:HSe3uhrs
で、その原因について解説したのがコレ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%82%B2%E3%83%BC
27UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 01:39:49 ID:qtp3LMX9
>>15
          __
         /__|__
       /_了゚Д゚)  <ヤラヤラヤラ!
        (|〆/|)
       /| ;つ| ・ ピュッ
          ∪ ∪
28UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 08:07:11 ID:kQNYReQ8
Demoやってて製品版買おうか悩んでるんだけどBFH来るしどう思う?
スペックはceleD 2.9GHzのMem 2Gのゲフォ8600GTだから動くとは思うんだけど
29UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 11:34:50 ID:vxh0saDG
セレロン、、、
30UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 12:24:12 ID:UGKTLVmT
インテル最高の低電力シングルC!P!U!=セレロン

最新地雷 G!P!U!=8600GT
31UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 14:17:35 ID:9oUPUr6g
  はセ   
  B レ   /
  F ロ   /   _,、-───‐-、、
  V ン   l,.'´           `ヽ、            _,..-─ ─- 、._)   セ
  ま が   i :::.              \         ,.' ´         .ヽ   レ   え
  で 許   l::::::.              `rィ     /            . . :i  ロ   |
  だ さ   _ゝ:::      BF2       ノ彡 _,、/             . . :.:く  ン  マ
  よ れ   「 j::::::               イ彡; j{ニj   BF2142     . . :.:j`厶 !?   ジ
  ね る   ヽ:::,;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ イ,ィイ} }トノ      ,       . . :ノニ..、、ヽ
-┐ | の ,√:::´ :===、_::)  f';,,:===、_ ゙ゞ'¨ヾ H  , -─、  i ゞ==ー、._. :.:.に二ニ ⌒Y⌒ヽ
  レ'⌒ヽ/. ! ::..     ̄´.::;i,  i `'' ̄   レ,イj.〈ハ'´,rェエ,I>  r ニエユ,ミュ一 : `マ尨._  リ
       l゙Y、:::::.     ,ィ::;   ゙iヽ       ,jノ/  Y    ‐f  ...       : : : : Y´r Y
      i ,j::゙,::::::::::::/ ーゞ,,,rー'`ヾ、   / i ,j.   !   ,..」  . :.::.、      : :,: :  h |
        `|::::ゝ::::::′`ー====-'   / !'    l   / ゞ、__,. -ーヘ、  . :.:〃:: : : ヲ,イ
人_,、ノL_,iノ!|::::;;i:::::::..   `ー--‐'     !  |_人__人ノ_  i   __      `i. :.:. :ノ:: : し'´ ::|
ハ キ     !、::::}::`、   ` ̄´   ,! ,!  ,!「     L_.  ー─ -..、_  . ! :.:.:.:i: :: : |: : : :|
ハ ャ    {|`ヽ、::::;;ヽ       / ,ノ /ノ    キ  了.  ー‐-、  ..  . . :.::,': :: :: |: /|\
ハ ハ     ヽ   \:::\    , イ,イレ'  )   モ  |     "''    : :../::/: :: :/  ,イ::::::\
ハ ハ     >    `ー、`二二彳´     !   l    (j.       . :.::./:://  ,.'´/:::::::::::
!       /;|     ,イ´.:.:.:.:.:.:`,!     ノ   イ   > 、   . . :.:::_ィ‐'´ ,. '´ _,/::::::::::::::: 
32UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 14:40:05 ID:gWqKMUuH
未だ7シリーズ 8600シリーズ使いで
8800GTは高くて買えない人に朗報

8800GTSが\19,980 
BF2を最高画質&ヌルヌルな環境戦場でワイワイやりましょう
衝撃プライスで8800GTSが2万を切ったーーーーーーー
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?goodsSeqno=60554
あの人はなんで強いんだと?一度は思ったことはありますよね?
ズバリ!あなたの環境が悪いからです(グラフィック)
強い人の場合 高速なVGAを搭載してます
この機会に8800GTSを購入を検討してください
8800GTとの差はベンチでは大きいですが、BF2の場合は変わりません
皆様からのご注文心からお待ちしております
 
                          T-zone web総合管理スタッフより
33UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 14:45:55 ID:nl7OoK+m
>>32
クロシコは地雷多すぎで怖い。
何度も騙された。
34UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 14:49:54 ID:27hv8BN0
>>28
まだ、半年もありBFHは今までのBFとは違うようだから、BF2をやりたいのなら買ってもいいと思うよ。
半年間遊べるのならコストパフォーマンスはかなりいいほうだし
でも、2142じゃなくていいのかな
35UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 14:59:31 ID:6y5HeH6t
発売日から6800GTで頑張る俺に謝れ
36UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 15:48:26 ID:F4vdlakq
地雷の320MB版なんていらね
37UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 16:30:15 ID:+M5e9cdM
俺なんて未だに5900XTなのだが
38UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 16:32:23 ID:gWqKMUuH
>>32
情報THX
さっそくポチった 6600GTからの乗り換えだから
wktk
39UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 16:40:22 ID:pSnyLcz0
情報弱者おつ
40UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 16:47:32 ID:c2edoW32
悲しい自演を見てしまった
41UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 17:03:01 ID:nl7OoK+m
悲しいな
42UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 17:17:14 ID:pqEKTrhS
これはクロシコの修理から帰ってきた見かけリテールの地雷を
踏ませようとしている罠ね…
43UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 17:21:42 ID:SAlf7BRb
いやいや8800GTS初期版は普通に地雷
44UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 18:21:52 ID:NDRB0Rmc BE:1231929959-2BP(0)
>>4
少し訂正
------------------
PR
ダウンロード先
ttp://blog.livedoor.jp/bf2_jackass/archives/51031074.html
ttp://vol.to/

PRv0.7まとめ
ttp://bf2.xxz.jp/wiki/?PR07pdf
------------------
>>4のまとめのURLはv0.6のものなので、
最初からv0.7のを読むのをお勧めします。
45UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 19:02:33 ID:OOR27tXs
koujirokuboってやつが壁に入って殺しまくりしてたな
そんな中途半端な事するんなら俺ならいっそのことチートいれるけどな
46UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 20:17:36 ID:oFf6940J
このゲームって無印だけだと鯖全然ないんだけど格調パック2個も買わないと遊べない??
アーマードフューリーは安いしDL販売だからかってもいいんだけど
スペシャルフォースは高いし夜戦とか興味ナス・・・教えて現役BFerさん!
47UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 20:23:38 ID:+61RGWDr
無印だけで十分でしょ、拡張マップまわしてる鯖なんてほとんど無いんじゃない?
48UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 20:25:04 ID:HiFGE5Tx
一年ほど前にBF2買って今開封、インスコしたからまってろよお前ら
49UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 20:38:31 ID:9oUPUr6g
過疎真っ盛りなこの戦場にようこそ
50UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 20:42:47 ID:ogg7HmRs
>>43
地雷の理由は?
51UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 20:48:45 ID:5Z0bhQCm
>>46
ランク鯖だけで1000以上あるわけだがパッチ1.41あてたか?
SFはアンロック増えるから買っても損は無いと思うが
他の拡張は鯖無くて遊べないからいらん
52UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 21:01:16 ID:2xLBisty
>>50
後発に出た8800GTのほうが断然性能がよくコスパも高い。
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/003110.html
新8800GTS > 8800GT > 旧8800GTS
まぁBF2を動かすならこれでも十分だから買ってもいいんじゃないの。
53UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 21:24:51 ID:Qc5L5Ohn
8800GT512が25000円ぐらいで買えたのに
いまさら旧GTS、しかも320MBを20000円とかアホすぐる
54UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 22:16:10 ID:STPuCd5F
おっ、GAM鯖が開店したぞ!
PoEでGo〜!
55UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 22:32:42 ID:N/xJ5oSE
もう嫌!
命中率がランダムのために先制攻撃で弾が数発は先に当たってるはずなのに
AKのフルオートに一方的に負けるし、
先に敵見つけても攻撃しづらいわ!!
クレイモアはいたるとこにあるわ、歩兵MAPはカルカンドMAPしか人いないわ

乗り物ありだと大味ゲーすぎるし
ヘリと爆撃機と司令官の砲弾でレスキルされまくるわ

SF買って3日だけどもういいやCrysisポチッた。サラバ
56UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 22:33:37 ID:sbgDu5mA
個人名自重wwwwwwwwwwwww
最近喜怒哀楽してねーんだわなー

逆に楽しいことってむしろなんなのか悩むわな。
57UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 22:34:29 ID:sbgDu5mA
誤爆sry w
58UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 22:52:43 ID:LIPTBra5
>>55
CrysisのマルチとかBF2以上に人居ないぞ
59UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 23:29:10 ID:WaeRz6zf
>55
POE
60UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 00:17:00 ID:isBosGpW
>>55
買って一週間のおれがいうのもなんだけど、最初はおれもそう思ったwwww
でもやってるうちにいろいろわかってくるよ
動く敵や仕掛けられたクレイモア、飛んできた手榴弾。慣れてくるとちゃんと視認できるようになる
強い鯖で殺されまくったりしてれば、上級プレイヤーの攻撃手順や進攻ルートみたいのもわかってくるし


おれはFPSこれがはじめてだけど楽しめてるよ。ゲームはいろいろあるし
自分にあったものを見つけるのが一番だと思う
61UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 00:20:16 ID:isBosGpW
質問なんですが、プレイ中Tab押すとスコア出るじゃないですか
デス数の右にあるへんなマークの欄ってPINGってやつでしょうか
あと、PINGというのが何の数値でどの程度の数値が適切か教えてください
62UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 00:52:08 ID:/yzZoPFs
>>61
説明書嫁ググレカス
63UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 01:14:45 ID:qS3Uw5Qs
GAM鯖は明日でPOE打ち切りだってさ。
土曜から別のMOD回すみたい。
バニ鯖では常連が居ない分、今の人数は揃わんかもしれんので
POE好きは明日の晩、思いっきり楽しんでおくんだよ〜
64UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 01:22:34 ID:Wrq3UrKq
>>61
PINGだね、サーバまでの応答速度を表してる
PING100なら遅延0.1秒、200なら0.2秒なので低いほど良い
65UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 02:50:15 ID:dEGixu3L
>>63
一つのMODを定着させろよ(´・ω・`)
66UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 03:28:55 ID:eniTKMKS
色々なMODできて良くね?
67UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 03:51:05 ID:e/9kNYO1
>>64
ありがとうございますm(_ _)m
68UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 04:53:14 ID:4vl9+V8n
GAM終わったらまた誰かPoe立てろよ。若乳とか若乳とか
69UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 04:59:01 ID:RCq1XVU7
BurningServerPOEじゃダメなの?
あそこは常に動いてるじゃん
70UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 05:00:12 ID:RCq1XVU7
あとPOE2 FrontLine@JPNって所もあるじゃん
71UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 05:35:03 ID:GDyMWoKA
やっぱりWakapaiが建ててくれるしか…

前はVC使えなかったけど使えるようになったんだよな。
72UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 05:51:19 ID:bhAOjJ6v
どうせ来る人少なめだろうからFrontlineのほうが熱い戦いできそうだけどなー
ただ他の設定が分からんから何とも言えないけど
73UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 05:54:40 ID:z3urDCFi
なんかBF2って1942と比べるとバカっぽいMOD少なすぎるよな
戦国MODとかガンダムMODとか
あのぶっ飛んだ発想がたまらなかったのに・・・
74UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 06:04:10 ID:9dcpQqjD
>>73
所詮ただのネタMODだろ・・・
75UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 07:14:35 ID:Yb7RXXOj
でも1942のネタMODはそれなりに楽しめたな
敵味方一緒に花火打ち上げたりムカデみたいに連なって匍匐前進したり
ディスコで踊ったりトーチカ作ったりといろいろ遊び方もあったんだよな
BF2じゃああいうノリのMODが減ったのは確かに残念ではあるな
76UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 08:40:12 ID:y36fOHGJ
もっとBF2mod制作者にセンスが欲しい
飽きやすいし、イマイチなんだよな
FH2なんか無駄に時間ばかりかけやがって
もっとマシなmod作れんのかよ
77UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 08:51:08 ID:vnBXokl1
BF2はもう過去のゲーム
78UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 09:03:08 ID:zy8CME6X
>>77
日本だけだけどなこんだけ過疎ってるの、
韓国、中国、台湾なんかだと未だに満員鯖とかあるしね、
79UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 10:25:05 ID:rtZUd5Y6
>>71
wakapaiはCoD4でMOD鯖稼働中ですw

http://www.game-monitor.com/search.php?game=cod4&location=JP
80UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 12:51:40 ID:eniTKMKS
他鯖のPOEに人集まるか?
あそこは鯖管が頻繁にMAP調整してくれてたから楽しめたけど、他はどうなの?
81UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 12:56:15 ID:+6g5Nh4P
>>80
試しにここ見てる人だけで集まってみるのはどう?
やってみない事にはどうだか分からないし。
82UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 13:26:47 ID:T01JGFC7
一昨日PoE建ってないときにバニだかに30人ぐらい集まってただろう
83UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 13:32:02 ID:tv5bHFWF
土曜からのGAM鯖はAustralian Forces v1.01を回すみたいだな。
Aus軍対中東連合軍MODになる。
MAPは基本的に無印MAP+オリジナルMAPになってる。
以前、GAMで採用されてた時に前バージョンを遊んだけど、かなり楽しかった記憶が・・・

早速インスコしてシングルで少し遊んでみた。
今度のバージョンでは以前より、リアル寄りになってるみたい。
Aus側はほとんどの銃火器が変更されてる。
特殊兵のM4はGL付きになってる。
突撃やメディコのライフルはステアーAUGのバリエーションモデル。
援護兵のM249にも簡素なスコープ付きで、更にM72ロケットランチャー装備(1発で終了)
工兵は地雷の他にC4みたいに貼り付く時限爆弾も使える。
対戦車兵は自衛隊でも採用されてたカールグスタフ、銃器はステアーAUGのショートモデル装備。
全体的に最新装備バリバリでエコヒイキな印象w

一方、中東側はほとんど無印と同様の装備w
ただ、銃器の反動は強めだが命中精度、殺傷力はかなり高い感じ。
対戦車兵はRPG装備でSMGは無印と同じだが、これが低反動、アサルトライフル並みの精度と
威力で敵をバタバタと倒せる!
援護兵はAus同様、M72を装備してる。

リアル志向を目指したようで全体的な仕様としては下記。

クロスヘア廃止(アイアンサイト必須)、銃の反動強め、高殺傷力で一発死多い。
手榴弾2個、スナイポのクレイモア1個等の制限あり。
救急パック、弾薬パックは一切、バラ撒けない。(コレ、重要)

こんな仕様なんで分隊重視のPoEやPRライクな戦闘を無印MAPで楽しめるんじゃなかと。
コンボラ合戦や強制蘇生の無いカルカンやマシュは楽しいぞ!
あと、クライアントファイルも500MBぐらいしかないので手軽。
まあ、PoEが終了で残念なのは解かるけど、他のMODも気軽に試してみたら?
特にAusなんて、ここでやらないと一生やらないMODになるだろうしw
84UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 13:35:48 ID:7Gcuq7ht
最近やり始めた人は、まだやり足りないだろうけど一ヶ月もやってるとそろそろ飽きがくるころだろうからね
modを変えるのはちょうどいいのかもしれない。

でも、俺はPOEをやり続けるがな!
85UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 13:57:53 ID:PadAPFPo
test
86UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 15:31:41 ID:9dcpQqjD
ってか12時とか1時とかですぐ人がいなくなるから最初からやる気が起きんよ
87UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 17:31:02 ID:7Gcuq7ht
何時間プレイするつもりだよwwwww
88UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 18:38:48 ID:+JQXQ3IV
>>68
了解した
FH2人こないし。
89UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 18:42:04 ID:GDyMWoKA
もしWakapaiが立ててくれるとしたら、どんな設定がいいんだろ
まぁFallenは必須で、後はフロントラインとオブジェクティブを少々ってとこ?
90UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 18:47:56 ID:+6g5Nh4P
GAM鯖でやってて思ったんだけどマップによってはチケット数もう少し多くても良いかなとか思った、
なんか完全燃焼しないまま終わるゲームが結構多いよね。
91UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 18:53:45 ID:B9LQXC7/
今は無き夜勤鯖仕様inPoE
92UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 18:58:03 ID:y4mAPu7R
SFの夜戦MAP回してください
93UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 19:08:16 ID:tv5bHFWF
>>90
それはGAM鯖が早い時間や深夜の少人数戦を考慮しての
チケット数設定になっていた為。
鯖缶さんもバランスが難しいと言っていたよ。
他の鯖でPoE続行するとしてGAM鯖常連はAusやるだろうから
今までの半分ぐらいの人数になると予想。
バニ鯖は64人MAPが多いから16人か32人で鯖立てしてくれると
楽しめると思う。
ちなみに自分はPoEとAusを日替わりで遊ぶつもりですw
94UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 19:22:18 ID:eniTKMKS
>>83
カルカン・マシュで撃ち合いできるって楽しそうだね。せっかくの良MAPだったのに無印じゃコンボラ地獄だったしな〜。

さぁ!お前らも明日に備えてDLしとけ!
http://104th.blog48.fc2.com/blog-entry-741.html
95UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 19:35:43 ID:+1XJUNe2
>94
AF
誰かutenaに上げてくれてるだろうと期待して見てみたら、誰か上げていてくれた。
thx!
96UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 19:53:27 ID:7Gcuq7ht
鯖はまだか!
97UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 19:55:16 ID:pCfwk4FM
poe2のGAMは今日で千秋楽。金曜の晩だしみんな集中力の続く限り戦おう!
98UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 20:01:42 ID:z3urDCFi
VOLTさんとこにあるAustralian Forcesって
1.0って書いてあるけど1.01のこと?
99UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 20:06:21 ID:tv5bHFWF
>>98
あーっ、それは前のバージョンだから!
今度のは1.01なんで別。
>>95でも書いてる人が居るけどutenaさんのアップローダーに
誰かがUPしてくれたみたいだよ。
100UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 20:10:12 ID:xzyD3kVn
australian forcesはcoopでしかやったことがない
明日はお前らボッコボコにしてやんよ
101UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 20:21:47 ID:u7p79wsq
自走砲2番席に乗ってラジオチャットでArtillery ready
選ぼうとしてもないんだけど?
なんでさ
102UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 20:30:28 ID:eniTKMKS
Australian Forceシングルでやって見た。
どう見てもAustraliaの俺tueeeeMODです。本当にありがとうございました。

一通りの兵科やって見たけど、Aus側が有利な感じ?でも中東のAT兵は対空装備持ってるからなぁ。
まとまった人数集まればかなり面白そう。
103UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 20:36:27 ID:z3urDCFi
今まであまり日の目を見ることがなかった
MODがプレイできるってのは
なかなかいいよね

長くBF2を遊ぶコツになるかもね
104UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 20:39:43 ID:xzyD3kVn
GAMがもう建ってるぞー!!1
今から[OH]タグつけて突撃するからお前らもついてこい、収容人数も64人になってる
105UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 20:53:33 ID:eniTKMKS
今行くから待ってろ!
106UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 23:23:22 ID:TYU2uqYu
テレビ塔とったのにだれもわかなくてとられた
107UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 23:32:07 ID:2viswvQt
今日X-Fi対応のサウンドボード買ってきたのに
「選択した設定とサウンドハードウェアの互換性がありません オーディオの設定を リセットして初期設定に戻してください」
って言われて音質を上げられない・・・・なんでorz
108UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 23:36:59 ID:Uy6lx11U
>>107
BIOSいじれカス
109UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 23:46:26 ID:X+N0Z6ld
>>107
まずオンボのドライバは消したか?
BIOS上からオンボのデバイスはOFFにしたか?
110UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 00:31:44 ID:S0dX5sRT
POEが凄い人数だな!
しかもあの人数でみんな分隊行動w
GAM鯖最終日にして何か新しいものが見えた気がするw
111UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 00:34:11 ID:W2TzPXPg
やめないで先生 ってやつか
112UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 01:00:32 ID:ksyn93xH
ass modやってみたけど、これはつまらない・・
113UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 01:19:40 ID:kRmxx4m+
GAMおもしろかったな
114UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 01:30:54 ID:9NpqyeNT
GAMの分隊長もうちょっと防衛してくれ
115UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 01:35:27 ID:Sop7HmiH
>>107
最新ドライバ?
ゲームモードになってる?
116UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 02:21:13 ID:W2TzPXPg
鯨OGなんて使えるかよ胸糞わりぃ
117UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 02:29:05 ID:S0dX5sRT
POEお疲れさんでした!
1ヶ月おもいっきり楽しませてくれた鯖缶さんと参加者の皆さんに感謝!!
明日からはAusに参加するよー!

>>116
一部のつまらん問題をゲームに持ち込むなよ。
実際、イラクで自衛隊を護衛してたオーストラリア軍と自衛隊は仲良しなんだから。
捕鯨を軍艦使って阻止するとか言って速攻で軍からそんなことしないと否定されてたろ。
118UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 02:36:17 ID:W2TzPXPg
OGはそこまで友好的じゃないぞ
まだ各島での戦闘、OG本土への艦砲射撃や爆撃による被害を根に持ってる奴も多い
119UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 02:39:48 ID:GrSHXrW+
>>108>>109>>115
親切にありがとう、Xtreme AudioってBF2には適応されられないのかorz
スレ汚しスマソ
120UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 02:45:12 ID:S0dX5sRT
>>118
そんな昔の事は根に持ってない奴も多い。
まあ、捕鯨反対してるからMODまで憎いってんなら君がやらなきゃ良いだけ。
一々感情むき出しで怒らなくてもいいよ。
121UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 02:45:32 ID:bJQeiLsO
XAは地雷です
122UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 02:51:45 ID:T9agQLI2
>>119
X-Fi XAは地雷品。
123UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 03:07:20 ID:sMaBL7y2
中古PCパーツ屋に行くと、かなりの率でX-Fi XAが置いてある。
きっとX-Fi XAがゲーム向けじゃないって知らずに買って結局売りに出す人が多いんだろうなぁ。
124UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 03:08:18 ID:S0dX5sRT
GAM鯖 明日以降のMOD 詳細

ttp://blog.so-net.ne.jp/gamserver/2008-01-25
125UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 03:28:02 ID:X9vBeyMA
明日はAFでカルカンだ!
コンボラ地獄の無いカルカンなんてwktk過ぎる!!
126UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 08:45:37 ID:UL427ALV
X-Fiで一番安くて地雷じゃないのはExtrem Musicだよな。
127UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 10:53:29 ID:5mLxp5ka
>>126
初心者騙すなよ、それが一番地雷

ハードウェア処理出来るのはExtrem Gamerから
128UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 11:08:15 ID:JFO2u1e7
>>127
Extrem Musicはハードウエア処理だろExtrem Audioと勘違いしてないか?
129UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 11:20:05 ID:3f7Y9ym8
Xtreme...
130UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 11:22:33 ID:aZfrTqEe
>>127
お前の頭が地雷だろwwwwww
131UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 11:34:08 ID:ieqNv+Nj
>>127の人気にsit
132UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 11:56:46 ID:kKzx7AU9
XtremeMusicなんかもう売ってねーよw
今でも買えるハードウエア処理のカードで安いのはXtreme Gamer
最近は安いゲームに不向きな製品にまでX-Fiを使うようになったから
ややこしくて遺憾。
133UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 12:10:35 ID:UL427ALV
Xtreme Gamerなんて出てたのか。
しかし基盤が小さくなったなぁ。
俺はX-Fi Digital Audioだから新しいモデルが出てたの全然知らなかったわ。
134UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 12:15:04 ID:fTz/3ngn
空気嫁ないカキコでスマソ・・・

このゲーム買ってきたのですが、パッチって現在1.41が出てますよね?
wikiや、初心者質問のところ見ても1.4を入れるとしか記してなかったのですが・・・
実際1.41を直に入れるのか、1.4を入れてから1.41入れるのか良く分かりませんorz

教えて、偉い人!
135UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 12:16:05 ID:3f7Y9ym8
1.41だけを入れればおk
volt onlineから落とすといいよ
136UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 12:19:46 ID:fTz/3ngn
>>135
ありがd!
早速落としてくるよ(`・ω・´)
137UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 12:29:08 ID:ieqNv+Nj
voltってpass掛かっててダウソできたってけ?
138UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 13:22:45 ID:X9vBeyMA
GAM鯖新mod詳細
http://blog.so-net.ne.jp/gamserver/2008-01-25

お前ら落としとけよ!
139UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 13:31:21 ID:kRmxx4m+
オーストラリア軍の銃
すごい集弾率?いいね
真ん中にしかとばねー
今夜は髭親父虐殺されそう
140UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 13:55:43 ID:kKzx7AU9
>>139
オーストラリア側のほとんどの銃にスコープ装着されてるね。
対する髭オヤジ軍団のメインウエポンはRPGになりそうな予感w
しかし、シングルやってると無印の懐かしいMAPばかり。
必死にアンロック解除してた頃を思い出すよ。
お馴染みのマップが武器やルールの違いでどこまで様変わりするか
が楽しみだね。
141UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 14:09:05 ID:m/5mi+Jb
 ∧_∧
 (´・ω・`)♪
 と   つ
  O;つノ・ピュッ
   (ノ
142UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 14:11:51 ID:8k8ntQK0
 ∧_∧
 (´・ω・`)♪
 と   つ
  O;つノ・ピュッ
   (ノ
143UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 14:14:47 ID:ddXFqtyy
 ∧_∧
 (`・ω・´)♪
 と   つ ピュッ
  O;つノ ・
   (ノ
144UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 14:28:38 ID:m/5mi+Jb
 ∧_∧
 (´-ω-`)
 と   つ
  O;u ノ
   (ノ _____
145UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 15:45:34 ID:Zg0lzPRV
やっとポエインストールして参戦したけど、やられまくりで貢献出来なかったな。
日本人強すぎで萎える。
146UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 16:20:52 ID:1IGEpbnR
PoEは狙ったところに飛ぶからバッタバッタ倒せるしバタバタ死ぬよな
スピーディーなのが大好きだ
147UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 16:32:42 ID:v90VgyO9
PoEは、正直G系列のアサルト装備銃が一番いいね。
フルオート、三点、単発とか便利すぎ
148UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 16:44:47 ID:kKzx7AU9
今日の夜はPoEとAusで人数が割れそうだね。
まあ、Ausも16人や32人MAPで回すみたいなんで上手く半分ずつ
に割れれば双方のゲームが成り立つし、単純に遊べる鯖の選択肢
が増える事になれば嬉しいね。
今まで無印しかやってなくてMOD始めた人やFH2がきっかけで復帰
して、そのままPoEやってる人が増えたように感じる。
149UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 19:03:06 ID:lwjv2/fY
Aus鯖がないよ ドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?
150UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 19:05:24 ID:kKzx7AU9
>>149
GAM鯖は夜間だけ運営で最近は10時前後から
151UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 19:08:04 ID:lwjv2/fY
(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
152UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 19:23:17 ID:3f7Y9ym8
BF2スレに新しい風が吹き込んだな
153UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 19:50:19 ID:X+PmQqMz
GAM鯖住人がスカウトするすれですから
154UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 19:59:49 ID:kRmxx4m+
まぁみんなでワイワイできるのはいいことだよな
外国鯖だと殆ど個人プレーだし
155UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 20:21:08 ID:ddXFqtyy
鯖はまだか!!!!!!!!!!!!!!!
156UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 20:38:11 ID:QNQf9p6H
陸揚げした場所が違うだけで関サバになるんだぜ?
157UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 20:40:16 ID:gR/bCvwM
何その関ジャニみたいな名前
158UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 20:52:49 ID:v90VgyO9
>>88を見て、若乳の旦那がPoEまわしてくれるのかと思ったら違ったようだ
159UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 20:54:42 ID:oxC/PELt
若乳(´Д`;)ハアハア
160UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 20:55:07 ID:dXjVfUHY
>147
3点は要らなくね?
自分で指切りやって2点のほうが広がらなくていいな。
161UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 20:55:56 ID:v90VgyO9
>>160
三点がどうしてついてるのか理解すればわかる。
162UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 20:57:26 ID:4HjwkWuF
今夜はみんなどこ行くの?
163UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 21:04:04 ID:3f7Y9ym8
おれはGAMいくよー
ほとんどやったことないMODだしね
164UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 21:05:39 ID:kRmxx4m+
165UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 21:07:30 ID:kKzx7AU9
GAM鯖カルカンで開店したよー

PoEはバニ鯖なくなってる? 後はフロントラインかな?
166UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 21:08:52 ID:UtS/PhRf
PoE鯖がひとつもねぇ
167UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 21:11:34 ID:oxC/PELt
若乳マダーー (´Д`;)ハアハア
168UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 21:11:45 ID:UL427ALV
それでも若乳なら…
169UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 21:40:37 ID:v90VgyO9
若乳でPoE起動を確認した、増援を送るんだ
170UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 21:43:07 ID:UL427ALV
若乳キター
171UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 21:49:12 ID:Orn6VYqt
さすが若乳!
空気読めてるぜ!

乳首上げ!
172UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 21:50:15 ID:uvELLWpQ
ワカパイこいやああ
173UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 21:50:36 ID:4yLl9vt4
若乳ってなんかプリンとしててそれでいて薄ピンクな牛の乳なイメージがなぜか沸く
174UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 21:53:13 ID:g+WhYbpc BE:821286656-2BP(0)
GAM鯖がPOE止めて鯖無い、鯖無いって言ってるけどBurningは…
と思ったら、何故か無印になってるのね。
|∀・)<PRパッチ来て建設バグ解消+少々バランス調整来たよ〜)
    (鯖サイドパッチだから新しく何か入れる必要も無いよ〜)
175UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 21:53:30 ID:IzWXehel
Ausを1ゲームやったけど、ぽえとまったく変わらない気がする
176UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 22:24:17 ID:uvELLWpQ
Aus軍の武器が強すぎる
177UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 22:33:36 ID:UtS/PhRf
PoE おっぱいに援軍を要求する

さみしすぐる
178UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 23:05:33 ID:gR/bCvwM
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
179UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 23:06:55 ID:kRmxx4m+
AusでMEC側になると普通に無印してるのと変わらない・・・
180UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 23:09:15 ID:kHU+ZAa6
Aus時限式C4が面白いw
181UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 23:30:46 ID:dIB2HSBL
AusでMECになったときの銃への信頼度は異常すぐるww
182UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 23:38:07 ID:uvELLWpQ
Aus軍が全戦全勝してないか?
183UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 23:54:00 ID:kFDY9lea
なんか無印との違いがほとんど分からんかった、
あれで人集まれるなら無印やろうぜって感じw
184UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 23:58:34 ID:W2TzPXPg
オージーマンセーゲームだからな
185UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 00:00:19 ID:kFDY9lea
なんかグレが無いとか書いてる人いたから期待してたのに普通にグレ飛び交ってるし、
つうか改めてPOE2の出来の良さを実感した。
186UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 00:03:47 ID:U1BUTO6Y
AUGはグレ持ちがsniperとMedic。
メデコがSmokeだろと思うガナー
SpecialがメックもSilencer付きにして欲しかったキガス
187UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 00:05:32 ID:k3kAhAcX
>>185
ammopacとかMedicpacをばらまけないからコンボラ合戦にならないとは思うけどね。
ま、暫くやってみるかなあ
188UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 00:18:21 ID:VnvXsP7m
なんかTKが多いいなぁ
189UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 00:35:27 ID:ebuLSPEU
若乳の人かわいそうにね・・・
190UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 00:41:22 ID:AMIgUjOh
シリアルキーっていくらで買えますか?
191UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 00:42:48 ID:ebuLSPEU
アメリカだかなんかで一個10ドルしないぐらいで売ってたきがする

とりあえず、sageろよな
192UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 00:53:44 ID:5GNeOd04
dA! J.J.Dillon: Stay off my MIG or die.

だそうです。全マップ回してる満員鯖は少ないから通ってたが、
クラメンがカスばっかだと過疎鯖やシングルでもいいやと思えてくる
193UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 00:54:24 ID:AMIgUjOh
sage→すみません

アメリカですか、、、
どうやったら買えますか?
日本ではないですか?
194UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 01:38:06 ID:mM1hhM3v
>>193
日本でも売ってる
でも5000円以上する

米アマゾンで買ったほうが9.99$と非常に安い
ttp://dvd.or.tv/cinema/get3.html
上のURLとにらめっこしながら買い物しろ。ちゃんと日本にも輸出してくれる。
195UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 01:51:38 ID:40bKfIGY
dA!鯖がなぜ連日満員御礼かというと、サーバーグラフィックが水着だからだろwwww
196UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 01:55:04 ID:cAqPY/Bl
>>194
>どうやったら買えますか?

とか言ってる奴が個人輸入なんてできるわけないだろ・・・
教えるだけ無駄だと思うぜ
197UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 02:02:31 ID:40U63jcO
>>196
アメリカまでツアーで行けば、なんとかなるんじゃない?
198UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 02:04:23 ID:w3zTUvrI
おとなしくパッケージ買い直した方が早いだろ
199UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 02:23:32 ID:YJpNYQ3r
>>192
今更すぎる
そんな鯖行くな
ISIへきなさい
200UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 02:31:19 ID:28/7+1Yk
Ausやってみたけど、俺は使い慣れた中東の武器が使いやすかったw
銃やオリジナルのMAPに慣れてないから少し違和感があったけど、
SFみたいにナイトゴーグル使うMAPは面白かったな。
後半のMAPは結構、中東側が勝ってたし、2,3日やってみてPOEに
戻るか決めるとするかな。
て言うか今日の若乳は人居たのか?
201UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 02:33:42 ID:iJD3ewvl
PRに慣れすぎたせいか敵側車両を発見すると反射的にAT味噌をぶっ放してしまう


そして表示されるチームキルorz ミカタガノッテタノネ
202UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 02:35:04 ID:Kdr298dw
無印がUAV無いだけでこんなに楽しかったとは・・・
明日も行くぜ!
203UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 02:43:32 ID:Smhlqi9E
つーか、コマンダーの鬼スポは要らないよな?
もうちょっと空気読んで欲しいぜ。
204UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 02:48:43 ID:28/7+1Yk
>>201
敵のネームタグは非表示みたいだね。
見方でも少し距離が離れると表示が消えちゃう。
何度もTKされたから何やってんだよ、Noob!
とか思ってたら自分も2回程TKしてたw
205UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 03:34:25 ID:40bKfIGY
ISIって真性noob多いの?
稼げるなら今度行ってみよう
206UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 07:35:36 ID:i62w/TIH
昨日、Ausやってみた。
とにかくバランスがいいよね。銃のダメージが25%増らしいけど
これくらいがちょうどいいと思ったよ。
あと、携帯AAがすばらしい。
207UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 08:40:05 ID:AMIgUjOh
>>194
頑張ってみたいと思います。
どうも親切にありがとうございました。
208UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 08:43:52 ID:tuEzffMA
Aus面白かったけど、もっと煙モクモクで突っ込みたい。

あと回復マンドクセ。TK蘇生の方が早いってか。
209UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 10:06:16 ID:40U63jcO
白豪の鯨動画見たから、Ausなんてやる気しない
210UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 10:37:05 ID:cfpTks6X
Ausは3Dマップの表示距離が短いのな。
おかげで何回かTKしちまった。まぁ慣れればなんてこたないが

>>200
俺も中東武器の方が使いやすかったわ
211UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 10:50:09 ID:VnvXsP7m
>>209
どうせなら、オーストラリアから輸入してる製品や一次産品を使った製品も使わないようにしてみたら?w
212UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 11:39:33 ID:40U63jcO
>>211
とりあえず、すき家とオージービーフは買ってない
あとコアラも見ないことにした
貼るなよ 絶対貼るなよ リンクなんて貼るなよ
213UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 11:53:15 ID:J2EZARY3
214UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 11:55:01 ID:sl/ePf/8
鯨に噛み付いてるのはオージーの牛農家とその周辺なんだから
他のは勝手もおkだろ。

豚丼マニアの俺には関係ない話だ
215UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 12:57:12 ID:XR/PLFmb
ローレライのBGMと原作はもっと評価されるべき
216UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 13:45:12 ID:n1rLOJEI
>>194
やすっ!米安すぎ!
アマゾンのギフトカードでも買って1本買っとくかな
217UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 14:01:33 ID:VnvXsP7m
輸送料も意外と安いな・・・
でも、DVDって地域で読める読めないがあるらしいけど読めるんかな
218UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 14:06:59 ID:iIpvsG2j
リージョンコードがあるのはDVDビデオで
ソフトウェア関係にはないはずだよー。
219UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 14:07:10 ID:4+Bi5WUH
SF買ってSFのアンロック武器使いたいんだけど無印のアンロックを一通り
解除しないと使えないの?
220UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 14:07:56 ID:H+HtgfR/
秋葉でも海外版売ってなかったっけ?
221UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 14:33:24 ID:klgux2UF
>>219
SFインスコ

SFランク鯖でちょっと稼ぐ

その時点の階級に応じてアンロック枠追加

使える武器は36Eぐらいしかないけどな
222UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 15:12:52 ID:iJD3ewvl
必死にアンロックしたところでMODで使えるわけでもないし
223UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 15:18:10 ID:2c7tgAjC
>>196
貴様は黙っとけ!誰でも最初は分からないもんだよ!!貴様はどうなんだ?あぁ??
224UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 15:40:41 ID:U1BUTO6Y
>>223
自分で調べて解決出来るかどうかだよ。
最初解らないのは良いけど、それ以上聞くもんでも無いだろ。
225UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 15:43:05 ID:cGQnSSbf
まーまー
そんなことより1918でもやろうぜ
226UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 15:46:41 ID:zibPjj1g
BF2が毎日の楽しみなんだが俺の話を聞いてくれ戦友たち

オレさ、金曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。
 今まで全部駄目だった。
 それで、その日は車でしか行けないところだったんで、
 オフクロが仕事を休んで付き添ってくれた。
 駐車場の社内にオフクロを待たせて面接してもらった。

 出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
 鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」
 「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
 「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」

 車に戻るとオフクロは面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
 「ごはん食べて帰ろうか」って。

 無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
 そしたらオフクロが「受かるといいねー」って言うからさ、オレ、答えに困っちゃってさ。
 で、いろんな言い訳考えた末に、正直に、「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。

 そしたらオフクロ、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だって。

 ・・・・今頃になって泣けてきたよ。・・・・情けねーなー。・・・就職してーなー・・・・。
 ・・・・・・・・今まで何やってたんだろうな、オレは。・・・・・・・・・・        
227UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 15:58:26 ID:n1rLOJEI
医療関係目指せばいい

試験や就職に通らなくてもそこで学んだ知識を活かせば
君のオフクロさんも10日か1年かは知らないけどちょっとは長生きできるはず
そうすればより長く養ってもらえる
228UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 15:59:02 ID:2c7tgAjC
>>226
どうして自衛隊に行かなかったんだよ!!!!!
229UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 15:59:30 ID:Smhlqi9E
なんかBF2スレの住民をニートに見せかけたい奴がいるようだな。
オリジナルならまだしも、コピペかよ。芸が無い。
230 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/01/27(日) 16:02:47 ID:IYPo4XE5
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人____)::::::::||
         _|./  ー◎-◎-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  3 ノ___〕    /‖ ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖  
          (            /   
          \,___λ____,,,ノ
231UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 16:10:55 ID:4+Bi5WUH
>>221
サンクス。ありがとう。
232UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 16:16:27 ID:40U63jcO
>>226
。゚(゚´Д`゚)゚。
233UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 17:17:21 ID:SHjUPrO+
BF2に関わるヤツらは負け癖がつく
勝ち癖を身に付けるなら、カウンターストライク
当然だろうが
234UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 17:19:29 ID:2L9f8kW7
コピペにマジレスの嵐
235UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 17:32:30 ID:6YAuIKe0
>>226
中卒30は駄目だろう常考
236UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 17:48:00 ID:BMFWbc4R
>>226
高卒30は駄目だ常考

>>226
自衛官募集事務所のおっさん優しかった
陸自出身でめっちゃ体育会系タイプだったけど
俺が大学生ですって言ったら若干態度変わったけどw
カレンダー2本もくれたよ

まー30じゃ自衛隊も無理だけどね
237UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 18:02:02 ID:0h3NEjl5
>>226
俺も45で無職童貞だから安心しる。゚(゚´Д`゚)゚。
238UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 18:06:49 ID:6YAuIKe0
でも職歴有りなんだろう?

バイトでもまともな経験必要なものなら職歴並に扱ってもらえんじゃないかな
NC機械のマシンオペとか
239UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 18:16:01 ID:C+QNusqE
そもそもBF2やってるヤツらって、中途半端なヤツら多そう
競争社会の落ちこぼれみたいな臭いがする
240UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 18:17:34 ID:NR5MDfk4
なんだこのキモイ流れは
241UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 18:29:14 ID:VnvXsP7m
いつからここは自己紹介スレになったんだw
242UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 18:51:31 ID:cGQnSSbf
私女だけどこの流れよくないと思う
243UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 19:01:24 ID:sl/ePf/8
>>236
出身というか地連で働いてるのは現役だろ常考

部隊戻れば鬼陸曹に元通り。
244UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 19:32:56 ID:ZMBDpNeK
これ、いつの時代のコピペ ?
今は就職はアホみたいに簡単に出来る。職種も選び放題。

そのかわり、賃金がアホみたいに低い。それも激安。
数年前から日本は、企業の儲けが労働者へは一切入らないシステムになったからな。
245UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 19:39:23 ID:40U63jcO
>>242
女っていつもそうなんだよな。 処女守れよメス豚
246UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 19:41:14 ID:5qwtR6FS
みんな今日もAusやるの?
247UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 19:45:27 ID:bJ2UudO8
>>245
私、元は男で今は女なんだけど、そういう言い方はヒドイと思います
248UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 19:51:34 ID:40U63jcO
>>247
わかったよ 訂正する
女性っていつもそうなんだよな。 処女守れよメス豚
249UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 20:02:52 ID:BMFWbc4R
いちいちネカマ相手にすんなタコ
250UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 20:04:18 ID:RBhFDRGU
私男だけどそういうのはダメだと思います
251UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 20:47:33 ID:9AJfSy+h
俺こないだノリでゲイにフェラしてもらったんだけど、まじでうまかった…
しかし終わった後の虚しさはセンズリの比ではなかった
次の日からそこら中の男がみんなゲイに見えて怖くなった
今日もAusいくお\(^o^)/
252UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 20:48:44 ID:Smhlqi9E
AUSのネガティブキャンペーンはやめてくれよ。
253UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 20:58:18 ID:BMFWbc4R
>>251
嘘でも妙にリアリティーがあるからやめてくれw
254UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 21:01:29 ID:Smhlqi9E
しかもオリジナルかよ。
255UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 21:10:15 ID:U1BUTO6Y
ネガでもポジでもキャンペーンやろうが面白ければ人は増えるしそうでなければ減る罠
なんにせよGAM鯖の常連は熱い奴らが多くて楽しい。

おれはヘタレだけどな〜〜〜
256UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 21:25:36 ID:7lR3XLCn
>>251
小4の頃 中1の従兄弟のちんこしゃぶったことがある
当時はそんな知識もないから説得されてやったけdpdsf;dg
257UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 21:30:42 ID:5hcirLir
>>251
ノゲイラの寝技は確かにすごい
258UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 21:35:09 ID:bJ2UudO8
>>257
ノゲイラにノリで寝技を挑んではダメ
259UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 21:35:10 ID:XM27KoAu
相変わらずこのスレには脱糞しやすいな



しゃぶれよ
260UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 21:35:36 ID:9AJfSy+h
マジなんだよorz
しかもこの後バイトがあるからってんでその時までヒゲ剃らないでごめんねだって。
ピザの配達してるから、接客の時まではヒゲ剃らないでいたいんだって。
今日もAusいくお/(^o^)\
261UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 21:40:27 ID:VnvXsP7m
そのausの鯖って何時ごろ経つの?
262UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 21:41:42 ID:iIpvsG2j
>>261
もうたってるよ
263UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 21:43:18 ID:D6Niy/4K
GAM鯖のブログ見てきた。
Ausは鯖設定でメディコがパック撒ける様にしたらしい。
でも弾薬は撒けないからコンボラ合戦は回避。
みんなAT兵ばっかでなんだかな〜てな訳で乗り物の数な
んかも調整したとの事。
あと、携行対空ミサイルの威力は上げてあるそうな。
地味〜にコツコツと設定を調整してくれる鯖缶殿に感謝!
なんか、ここに要望書くとすぐに鯖に反映してくれてるって事は
結構、ココ見てるんだなw
264UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 21:45:22 ID:VnvXsP7m
>>262
ほんとだありがと
265UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 21:51:36 ID:9PoRmFW1
俺は中1の時ちんこ無理やりしゃぶらされたな
友達の家でふざけてたんだけど急にマジになって、
俺に乗っかってきて勃起したチンコ口に押し付けてきたからしゃぶってやったよ糞ったれ
266UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 21:52:30 ID:zfcdYRwt
GAM鯖Ausになって何人ぐらい集まってます?
267UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 22:00:46 ID:D6Niy/4K
>>226
初日の昨夜は多い時で40人ぐらい居たよ。
マイナーMOD採用で人数が激減するかと思ってたら意外と多くてびっくりしたw
まあ、数日経てば肌に合わない人は抜けてくだろうから減るとは思うけど、
あそこは常連がいるから20人ぐらいはキープできるんじゃないかな?
いつ見ても10人から20人ぐらいは居るからな。
EODとかBGFとかの誰もやらないMODを延々と少人数で楽しそうにやってた頃はさす
がに変人の集まりかと思って付き合いきれんかったがw
268UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 22:06:38 ID:5qwtR6FS
Ausもう20人以上集まってるな。今から参加しよ。
269UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 22:09:44 ID:9PoRmFW1
game-monitor落ちてるじゃん
270UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 22:10:30 ID:2L9f8kW7
なんだよ、GAMたってたのかよ
報告ないからまだかと思ってたぞ。
チンコしゃぶったとかそういう報告はいらないんだよw
271UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 22:13:38 ID:9PoRmFW1
現在AUS29人
272UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 00:00:42 ID:YJpNYQ3r
車両部隊みたいに並んで行くのとか
楽しいね
273UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 00:11:52 ID:CK9SsPBO
assやらないか?
274UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 00:31:10 ID:OXAEBuqn
戦闘機が出てくるとゲーム的にバランスが崩れるな
固定AAはただの的だし、当てても逃げて空港から回復するまで出てこないし
歩兵・車両戦で熱い戦闘をしてるところに突然、爆弾降らせるし。ほんと嫌になるぜ('A'...
275UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 00:40:07 ID:XcAFPOH8
その戦闘機をいかに回避して行動するかが面白いんじゃないか
「白旗にしたぞーみんな隠れろーーーー!!!!」バババババ・・・チュドーン!!!!!!!
276UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 01:11:13 ID:CK9SsPBO
現代戦なのに歩兵のスティンガーがないのが問題
277UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 01:17:27 ID:nuTJvYOq
AT兵が持ってるよ。

一部ヘリが沸くのに持ってないこともあるけど。
278UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 01:30:27 ID:faUs1Tue
>>276
Ausの話かな?
それなら中東側のAT兵が装備してるよ。
今日は何機かヘリコを撃墜できた。
戦闘機は・・・どうしようもないなw
でも、久しぶりにオマンで爆撃されて少し楽しかったw
Ausも慣れてきて、かなり楽しくなってきた。
279UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 01:41:26 ID:43Nf54Z3
携帯SAMはホントうざいわ。
ヘリとか空飛ぶ棺桶だし
280UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 01:42:57 ID:NmZ/ib0m
PRのようにリミテッドキットじゃないからやりたい放題だな
281UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 02:00:18 ID:dlbcWPeA
ちょっと聞きたい。兵科別でキル数が14万で死亡が0ってアリ?
しかも30分で。
282UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 02:19:37 ID:yDRZtuQa
升かバグ
283UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 02:19:42 ID:nuTJvYOq
そういうチートもあるってことよ。
284UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 02:25:15 ID:nuTJvYOq
>278
国は関係なく携帯SAM持ってるよ。
285UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 04:19:40 ID:v13x9Wuk
8600GTでFH2は大丈夫だろうか。
286UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 04:39:33 ID:XcAFPOH8
設定落とせばおk
287UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 04:44:24 ID:v13x9Wuk
>>286
ありがとう。がんばって8800GTにしておくか。
288UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 11:50:48 ID:eiSadONe
一試合中ずっと戦闘機乗ってる奴は皆バカだから。
他人と同じ条件で戦ったら負けるクズがあれに乗りたがる
289UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 11:52:13 ID:Cjm3VgmK
>>288
何かあったんだろ?おじさんに話してみ?
290UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 12:18:27 ID:A0yZxcQM
>>289
アノ日だろ。
291UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 12:33:04 ID:JbpizR8i
NOOBのID:eiSadONeが居ると聞いて飛んできますたw
292UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 12:48:17 ID:/Ja7kmtK
>>288
もしかしてさっき僕に戦闘機乗る前に、スナイパーで何度もTKされた人でつか?
293UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 12:49:39 ID:VGMWDvS4
>>292
あっ それ俺
294UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 13:02:31 ID:8xV7HDlw
>>284
あ、そうなの?
自分がAus側だったときに持ってなかったけど、ちょうどヘリなしMAPだったんだね。
>>279-280
うはは、今までは地上の歩兵を虫けらのようにヌッコロしまくってやりたい放題だった
ヘリが携帯ミサイルのパシュンと一発で鴨撃ちのごとく落ちていく様は実に痛快!!w
Aus最高!!www
295UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 13:04:24 ID:/Ja7kmtK
>>293
お前だったのかw
296UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 14:01:36 ID:VdOZY57D
建物からピョコピョコ体を晒しながら手榴弾ばっか投げてる馬鹿を撃ち抜くと気持ち良いな
297UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 14:03:48 ID:4dWtXKtU
>>296
お前だったのかw
298UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 14:53:35 ID:+w7y8vnE
久しぶりに来たらオージーMODとな?!
鯨を獲ってる日本人を殺すのか?
299UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 14:54:37 ID:MNkwsiIU
クジラ?クジラ?クジラ?おk
300UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 15:10:17 ID:OXAEBuqn
いいえ、aus軍を倒すmodです。
301UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 15:12:37 ID:IWoyuOfJ
と見せ掛けて人を集めてAUS側が俺つえェをするModです
302UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 15:20:12 ID:MNkwsiIU
そもそもオーストラリア軍単独じゃ戦線維持能力たりないけどな
303UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 15:20:18 ID:ItHYZkCC
ポピュラス
304UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 16:42:30 ID:8xV7HDlw
Ausは銃の威力が全て無印の25%増しなんで元々威力の強い中東側の銃は一撃必殺の殺傷力だ。
連射はまったく当たらんけど初弾の命中精度は凄く良いから古参兵のAK使いでビシバシ倒してる人がいるぞ。
あと、ほとんどの銃の射撃音が凄い迫力で強くなった気分だw 反動も物凄いけど。
特にAKは音がでか過ぎて会話ができんw
305UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 17:19:48 ID:jex9Vs2d
スナイパーライフルで戦闘ヘリのコックピットをぶち抜きパイロットにヒット。
本当に出来るんだと思ったよ。ちょっとすっきりした。
306UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 17:24:18 ID:ByJOfGEY
ATMでもうまいことパイロットだけ打ちぬけるよな
307UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 17:28:47 ID:OlK4Jetk
>305
M95持って敵の空港へ行く時は、下手に分隊作ってると、
チーム変更→分隊入りして、
直接に殺しに来る敵のへたれパイロットが居るから注意した方がいい。

オーストラリアのGameArenaとかだと、この手法使ってくる屑がとくに多かったw
308UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 17:34:56 ID:DK6j1TWL
wakeのGameArena鯖はSPでのTK少ないと思うよ
309UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 18:02:04 ID:eLs9yCZq
うちのBF2のMEC兵士手榴弾投げてもコンポラ言わないんだけど
何か設定変えたりしなきゃ聞けないの?
310UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 18:11:04 ID:wXIDcQLG
自分で言ってるのは聞こえなかったような・・・
サウンドの設定がHigh以上なら聞こえるんだっけ?
311UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 18:13:11 ID:DK6j1TWL
自分のコンボラ!は設定に限らず聞こえないよ
x-fi xgで 設定 creative 最高でも聞こえないから
312UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 18:14:41 ID:Wryu2oO4
あー俺もサウンドカード壊れてから
コンボラ聴いてねえやw
313UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 18:17:12 ID:VOi+ZcWP
MECの謝罪がなかだすたって聞こえる
314309:2008/01/28(月) 18:18:38 ID:eLs9yCZq
サウンド設定高くしないと聞こえないんだ・・・。
低スペの俺には無理だなorz
ありがとう
315UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 18:29:54 ID:8xV7HDlw
>>314
そうじゃなくて、基本的に自分の声は聞こえないのがBF2の仕様。
手榴弾投げる時は自分には聞こえなくても周囲の人はコンボラって聞こえてる。
それとも、君のPCでは誰一人コンボラって言ってないの?
316UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 18:33:48 ID:oNiXQYog
UAVって銃器以外でも破壊できる? ATMとかSAMとか。
317UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 18:36:45 ID:0Y7S+04o
おれも低スペックでがんばってたとき少しでも軽くしようとサウンドの設定を低にしたらまわりのコンボラ聞こえなくなった。寂しくてすぐ中に戻したけど
318UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 19:33:25 ID:Dt8gUSS2
まだBF2高設定で重いやつがいるのか
319 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/01/28(月) 19:39:22 ID:mWCeIuin
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人____)::::::::||
         _|./  ー◎-◎-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  3 ノ___〕    /‖ ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖  
          (            /   
          \,___λ____,,,ノ
320UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 19:43:28 ID:rHTeylaV
無印は余裕だけどModだと異常に重いのとかあるよね、
スモーク炊かれた時とか
321UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 20:14:18 ID:ts0FInre
フラッシュバンで視界が真っ白になると少し重くなる気がする
322UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 20:37:41 ID:j52z7nxh
8800GTだからBF2なんてヌルヌルだがなw
323UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 21:05:30 ID:ts0FInre
8800Ultra三枚刺しとかやってみてー。
324UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 21:23:50 ID:A0yZxcQM
AA *8 Aniso *4 UXGA
PoEとか、スモークの濃いMODで投げまくって人が集まると重い
88GTS 750/1850/2100
[email protected]

まぁ、スペックと腕は比例しないんだけどなorz
325UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 21:27:15 ID:Dno0MqWO
さぁスペック自慢退会の始まりだよ!
326UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 21:29:55 ID:YJfkJc4N
8800GTだけどCPUが3200+のせいでUXGA中設定30fpsしか出ない俺が来ましたよ
327UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 21:29:58 ID:KX2kjdEY
漏れはまだまだ6600GTでがんばるぜ
328UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 21:37:53 ID:nuTJvYOq
>324
AAは4も8もかわらないきがす。
329UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 21:39:39 ID:nuTJvYOq
GAMでAUSやろうぜ。
330UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 21:43:19 ID:ByJOfGEY
風呂入ってからいくかな
がm
331UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 21:49:34 ID:/pI8CEUD
久々に無印2をプレイしたら車両に乗ってるときの視点がガクガクする
そして調べてたらFH2の仕業だということが分かったのですがツール箱のどこで削除できるか誰かキボンヌ


332UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 22:10:44 ID:43Nf54Z3
AUSはAK至近距離フルオートで撃ってもあたらないから困る。
333UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 22:28:26 ID:8xV7HDlw
>>332
指切りバーストしても3発目はすでに明後日の方向に飛んでくよねw
EODやOPKも反動凄かったけどAusのAKは歴代MODでも一番の暴れん坊w
でも上手く使えたらカッコいいね!
334UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 22:30:43 ID:43Nf54Z3
>>333
EODのM14はやばいよ
1発撃ったらリコイルで上向いてる
335UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 22:36:15 ID:8xV7HDlw
>>334
あー、思い出した!
そうだね、1位はEODのM14だ。
フルオートで撃った日にゃえらい事になってたねw
336UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 22:43:55 ID:FL/0AT2N
オーストラリアンフォースのオージーは空気よめw

カルカンドで人数少ないのに速攻裏鳥とかないわw
337UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 22:46:22 ID:r0eZ2HqF
そういうことすると
ただでさえ少ないMOD民が減っちゃうよな
338UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 22:47:21 ID:zlpPR0BH
>>226
なんで職歴適当に書かなかったの?
一流企業じゃあるまいし、適当に書いちゃいなよ!
バイトを社員に変えちゃうとかさ。
339UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 23:33:11 ID:nuTJvYOq
>336
GAM鯖人数増えた分はランクから流れてるから
そういう気遣いは、知りません、出来ません、やりません。
つまりランク厨KY

HNJのときとかは野鯖住民に対して少しづつランク厨が流れてきていたから
マナーやレベルが落ちることは無かったけど、GAMはPOEのときに一気に流れ込んできたから。
340UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 23:38:53 ID:b8L4tP+g
>>226
30になって原付の免許すらないのか・・・・。
オワタwwww
341UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 23:57:40 ID:PwTyaB/p
>>226の使い道は爆弾持ってEAJ襲撃ぐらいだな
うまく鯖破壊できれば

どっかに委託→64人鯖で外人ボコりまくり

(゚д゚)ウマー
342UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 00:14:01 ID:ECGwcdVA
初めてやったがAUSは面白いな!
ただ仕様だろうけど味方ネームが中距離では出ないんで何度かTKしかけた。
慣れればもっと面白そうだ!

ただ、、毎回MAPが変わるんだけどカルカンが超やりたい。
何時間に一度やってくるのかな?w
あとイギリス?側の特殊兵のライフルって相当弱い?
他は納得のいく撃ち負けでもあれだけは理不尽に打ち負けるんだが・・・
343UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 00:14:08 ID:egaQ9/tl
やっぱりAusだめぽ
人数とマップが合ってないのか、無印みたいで新鮮さがないのか。楽しくないや
GAM鯖だとうまい人もVCを使っている人も多いし、一緒にプレイしたいけど
このままじゃ、つまんないのに惰性でやりそうだからmodが変わるまでお休みするよ('A'
344UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 00:33:11 ID:RIlj0BD8
>>342
悪いがカルカンばっかりはイヤだw
あと、Ausとはオーストラリアの事だ。
ついでに言えば特殊兵のM4は別に弱くないw
まあ、細かい事は抜きだ! お互い楽しもうw

>>343
うーん、残念。
まあ、好みが合う、合わないは人それぞれなんで仕方ないよね。
GAM鯖は定期的にMODが変わるから時期MODでまた会おう!
345UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 00:48:34 ID:qAD2dSs+
Ausでスナイポつえええええ
フルオートかよwwwww
とか思って撃ちまくってたら
メディコだった
346UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 01:56:35 ID:flGKW295
最近始めたばかりの初心者です。
愚問かとは思いますが、wikiの鯖一覧に載っているサーバーを検索かけたりしても見つけられないのですが・・・
ってか日本鯖自体見つけられない・・・?
皆さん普段はどこの鯖で遊んでるんですか?(´・ω・`)

1942から移ってきたと言えどまるで別ゲーなので・・・日本鯖で戦い方を覚えたいですorz
347UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 02:00:59 ID:qAD2dSs+
ZipangかFUか
GAM鯖じゃないかなー
でもFUはうんこなんだぜ
348UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 02:04:32 ID:flGKW295
>>347
どもです。
その文字形式で検索かければ出てきますかね?

明日試してみますぉ〜
とりあえず明日の仕事に備えて今日は寝まふ(´-ω−`)
349UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 03:19:54 ID:mtvnq0gz
最初はやっぱりFUかなあ、乗り物相手の動きとかも覚えた方がいいと思うしね
俺もFUの設定が嫌いだから滅多に行かないけど。
350UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 03:28:58 ID:HDAuCpEU
EATWかコレアがいいかも
PING低いし
でもアンイーブンとかそういうのあるからやっぱFUかなぁ
351UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 03:33:57 ID:SvNdd2OU
>>348 最初に「索敵報告」いわゆる敵スポットを覚えろ。次は蘇生な。
352UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 05:14:27 ID:+O8PDRMB
アメ戦艦ついにきたか
早く魚雷をぶちこみたいぜ
353UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 07:46:35 ID:G9VjGmCR
味方の名前表示すらうざく感じるんだけどどうすればいい
PtBとかみんな密集してると邪魔でしょうがない
354UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 07:47:40 ID:93aZ14B4
タグチートでも使えば?
というかalt押せば消えなかったっけ?
355UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 10:09:31 ID:4Ok1GOnp
>>348
とりあえずRubberDucky鯖にMEC援護兵で来い!
俺がホテルの屋上に連れて行ってやるから
356UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 10:19:20 ID:4HTnOjg/
うろ覚えだが俺が行くところは(ping 〜150程度)

EATW : ping良好だがTK多し チーター暴れる
ISI (Iron Sharpens Iron Christian Server) : Admin常駐でクリーンな感じ
TEAM KOREA BF2(だっけ?) : EATWに似た感じ。サーバ弱いかな
SAGA サーバ弱い アンロックが死ぬことがある
FU fuck you


最近EAKOREA見ないなあ
357UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 10:28:55 ID:egaQ9/tl
タグは邪魔なときがあるね。
でも、それ以上に邪魔なのがラジオチャットの音声。煩過ぎて周りの音が聞きづらい。
なんでボリュームをつけてくれなかったんだろう
358UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 10:50:10 ID:VHMNk2Pa
スポットやらの音声は音量あるはずだが
359UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 11:10:15 ID:egaQ9/tl
>>358
じゃあ俺見落としてたのか!今までずっと我慢してきたのに!
どれがラジオチャットのボリュームか教えて!!
360UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 12:28:56 ID:N7aN9HZk
いい加減にしろよ 少しは糞みそな脳ミソつかえ
361UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 12:40:05 ID:X1SzCUFn
6〜8人位の裏鳥部隊を見つけたからスポット報告してるのに
誰も援軍に来ないとカナシス
362UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 12:48:55 ID:NpsOcRfH
安心しろ、GAMだろうがどこだろうが敵地の奥地に単独侵入。
分隊作って待機してても誰も来ないとかよくあることだから。
どっちもどっちだと思うんだぜ?

nukeで敵陣のど真ん中に隠れてるのに誰も分隊に入ってくる事すらしないとか悲しかったね
363UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 13:03:16 ID:StU18Nl5
>>362
そんな面白いことしてたんならチャットで教えてよwww
でもスタート前に分隊を作るか入るかするからな〜
抜けるとき申し訳ないもん
モッタイナイ。
364UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 13:06:44 ID:Ye/+DNTV
GAMは別MODになったのかー。
POE2がよかったのになぁ
365UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 13:08:35 ID:LgXhUNxq
>>362
そんな時は「分隊に誘う」を使えばいいんだぜ!
GAMに来てるような連中なら5人誘えば3人は入隊してくれる。
しかし、そこまでして「ダメだ」が連呼されると「あたし嫌われてるのかしら?」
と悲しい気持ちになりますw
366UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 13:14:02 ID:NpsOcRfH
>>365
既に分隊に入ってる人とかばかりで見分けてる余裕がないっす
367UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 13:15:51 ID:4HTnOjg/
分隊加入要請を断る理由
・分隊名が恥かしい
・たまたま狙撃兵だった
・既に別分隊に加入してる

分隊から抜ける理由
・隊長が飛行場で沸き待ち
・隊長がAFVでリスポンできない
・分隊指令を出さない、あるいは更新しない
・隊長が歌う
368UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 13:17:29 ID:NpsOcRfH
>>367
AFVとかっていうのは、隊長が降りた瞬間わけばいいんでねーの?
369UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 13:23:08 ID:LgXhUNxq
>>366
まあ、確かにw
え〜っと、分隊に入ってない人は〜 この人と、この人・・・
バババッ! うがっ 撃たれたぁ〜 なんて事も多いですねw
あと、のん気にスナイポしてて気が付けば最後の一人に・・・
逃げ惑う自分の姿を観方の人達に見られてるかと思うとスゲー緊張するw
そういう時は「がんばれ」とか「後ろから敵が来てるよ」とか言ってくれ。
全員で黙視は拷問だろw
370UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 13:37:30 ID:4Ok1GOnp
この前、分隊に誘って入ってきた援護兵が怖かったし・・・
なんか「ハッハー!ゲッサム!ゲッサムベイベー!ハッハー!」と叫びっぱなし
怖くなって俺が分隊抜けるはめになったぜ
371UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 14:09:42 ID:4cyFMiGj
>>358
嘘つくな spotの音量は変えられねぇよ ハゲ
372UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 14:43:42 ID:X1SzCUFn
最近ping180前後の鯖ばっかでやってたから
久々にEATWでやったんだけどping80前後となるとやっぱ快適だね
こっちの銃撃が面白い様に当たる
373UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 14:44:35 ID:4cyFMiGj
   ハ,,ハ
  ( ゚ω゚ )   n
 ⌒`γ´⌒`ヽ( E) お断りします
 ( .人 .人 γ ノ
 ミ(こノこノ `ー´
 )にノこ(
374UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 15:00:16 ID:egaQ9/tl
ぬか喜び(´・ω・`)
375UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 15:27:56 ID:qAD2dSs+
>>356
ISIも一人女の子いて
そいつだけやりたい放題だけどな
376UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 15:48:43 ID:p57ac7zG
バトルフィールド2とバトルフィールド2142ってどっちが人気、人口高いの?
377UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 15:57:48 ID:ZDNbMeuG
同じくらいだよ
ただ発売から2年半経つBF2と発売してから1年ちょいでこの状況の2142で同じくらいって事ね
378UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 16:09:53 ID:LgXhUNxq
>>376
日本国内の鯖に限れば2142がBF2より若干多い。
海外も含めればBF2の方が人口多い。
まあ、BF2でも台湾とか近場の鯖なら連日満員の鯖があるんで別に困らない。
逆に日本鯖で日本人同士のプレイに拘るなら2142の方が良いかも。
ただBF2は2年半経っても新作MODが出てるし無印に飽きてもMODで長く遊べる。
2142は公式のランク鯖が充実しているのでまともなMODが無い。
2142は無印に飽きるともうやることが無いね。
まあ、どちらにせよBF3が出たら両方とも過疎ると思う。
379UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 16:10:59 ID:I4tQkV7g
377のBF2に対する愛情に泣いた

この牛乳腐ってる?って聞かれたら
腐ってないと思うけど賞味期限見てみたら?
って答えてるのと似てる
380UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 16:13:10 ID:TV/Y6kWp
>>379
2142から出張ご苦労様です。次はクラシススレで工作活動ですか?(;^ω^)
381UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 16:18:53 ID:I4tQkV7g
日本人との対戦にこだわる場合、2142側が人気あるのは事実だろ
だけどBF2楽しいよ。色々MODあるしな って話
これから始めるなら色々考えた末、素直に2142を進めたほうがいいと
思うのが俺の素直な感想

ただ2142ではPOEもFH2も楽しめんので2142楽しめたら2も買って
こっちで遊んでほしい。うん



382UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 16:47:49 ID:ECGwcdVA
>>381
正直興味あるんだけど
2142とBF2(MODなし)だとどっちが熱い?
つかマルチで2142のBF2にない面白味ってなんすか?

MODは確かに面白いんだけど、階級(経験知)制度があるゲームで
経験値を得られないモードをするってのがMMOもやってた
俺の性格上どっぷりハマるには正直テンション上がらん。
最初からなければまったく問題ないんだけどね
383UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 16:48:54 ID:c/bS1w2U
nihonngo?
384UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 16:53:06 ID:TV/Y6kWp
2142はランク鯖が日本にあるからだろ。それが人気?
MODで賑わってるBF2の方がやってて楽しい
385UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 17:01:19 ID:7oyvRy/N
1942のFHSWの方が面白い
386UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 17:06:13 ID:9kdyg4Ls
>>371
音声さげてみろ、VCもろとも声小さくなってるだろ
おかげで司令官や隊長の指示無視しまくりで孤独死すんぜん
387UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 17:13:26 ID:L/w8tD6l
>>371
じゃないけど 
マジだw
2年やっててスポットうざいな〜と思ったけど小さくなってる
2年間の間気づかなかったよOrz
388UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 17:22:27 ID:XQGSbjhX
>>369
最後に残った芋とか早く自殺して次MAPにしろよ
くらいにしか思わん
389UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 17:24:45 ID:egaQ9/tl
>>386
「音声」下げてもspotの音量変わらなかった
なにか他の設定も弄らないとダメなのかな
390UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 17:29:25 ID:7GQQduFS
今、みんなプロフ鯖つながる?
391UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 17:30:58 ID:p9NTNeRj
つながんね
いつものアレだろ
392UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 17:32:04 ID:mjbqRe4f
つながんねええ
393UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 17:34:16 ID:egaQ9/tl
効果音の方を下げればspotも下がるんだが、周りの音まで下がってしまう。
サウンドボードとかも関係あるのかね
394UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 17:34:31 ID:hIMNvBv0
ヘリコメダル取ったのに反映されてないからおかしいとおもったら・・・
師ねよEA!!!
395UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 17:34:55 ID:93aZ14B4
今はメンテの時間だろ・・・
396UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 17:35:24 ID:KEVHjx5S
EAJAPANとかEATWによく来るIMDとか言う奴何者なの?
パソコンか何かチューニングしてんのかマップのロード速すぎだし
ゲーム始まったと思ったら旗無くなってるし。
397UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 17:36:35 ID:mjbqRe4f
てか久しぶりに書き込めた!
昨日のGAMは熱かった!
TV局での息の詰まる攻防
チケット差はわずか・・・

でも最後はC4でやられたぜ
398UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 17:38:26 ID:LgXhUNxq
>>382
君がランクやポイントに魅力を感じるなら間違いなく2142の方が合ってるよ。
あっちの方がアンロックの種類も多いし、兵器バランスもポイント稼ぎのしやすい
仕様になってる。
BF2のランクやポイント制度を更に充実させましたって感じ。
その代わりシングルゲーかと思うぐらい個人プレイ中心でチームプレイや連携なんか
はまったく期待できないけどね。
まあ、日本だけ2142の方が人が多いから日本人には2142の方が合ってるんだろうね。
俺は連携や分隊戦が好きなんで2ヶ月で止めてBF2に戻ったけどね。
BF2でも2142でも同じだと思うけど、ランク上位の人の多くは戦況を見て上手く立ち
回った隊長や必死に旗を降ろした隊員じゃなくて、同じ場所で効率良くポイント稼ぎ
作業をした芋スナイポやコンボラ厨、戦闘機レイプや一人の死体に群がる複数のメディコ
だと気が付くとポイントなんて一気に興味が無くなったんだよね。
399UnnamedPlayer :2008/01/29(火) 17:39:30 ID:cXFwnBle
あれ メンテかな?
400UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 17:43:36 ID:mjbqRe4f
そーいや前にも書かれていたがkoujirokuboって奴が
カルカンのホテルの中かに入って殺しまくってた
外人がfuck you言いまくってたけど、BANもされずにやり続けてた・・・
同じ日本人として恥ずかしいぜ

つか他に壁入ってた奴もいて、そいつが、
「なぜ悪いの?文句言ってる奴も味方になれば笑って見過ごすでしょ?」
ってな感じの頭の悪い発言をしてて吹いたww
401UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 17:44:39 ID:qAD2dSs+
>>398
それは一概には言えないだろ
ランク高くてうまい分隊長も普通にいる
ポイントポイントうるせーのは
アンロック終わってないNoobだけだろ

>>369
これはおれも早く死ねって思うわ
どうせ旗とれねーのに
402UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 17:46:22 ID:qAD2dSs+
今プロフィール鯖つながったよ
403UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 17:58:35 ID:hIMNvBv0
おいいいスコア反映されてねええぞおお俺のヘリコメダルかえせや!
404UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 17:59:13 ID:LgXhUNxq
>>401
まあ、言いたかったのはコンボラ合戦やってるようなランク鯖でランク上位の
人達の中には、ひたすらポイント稼ぎ作業やってる人が多いって事だよ。
野鯖やMODでは皆、旗取の為の必要最低限の戦闘しかしないからランクの高い
本当に上手い人が上位に入ってくるね。

あと、本当に最後まで芋って隠れてるだけのスナイポは早く
死ねって思っても良いけどw
最後に独りになって無駄だと知りつつ必死に旗降ろそうとか
一矢報いようとしているスナイポには「がんばれ」ぐらい
言ってくれよw
してる
405UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 18:05:25 ID:szWLFQxY
さっき、ジパンクで俺をぬっ殺して、蘇生を繰り返してた奴誰だ?
406UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 18:09:46 ID:I4tQkV7g
>>382

俺は2142も2も均等にというかその日の気分で楽しんでるな
そういう遊び方もできると思うけど、俺はランクには
まったく興味がない。だから楽しめてるのかもしれん

MOD抜きで考えるなら2142のほうがトータル的に面白いと思う
BF2は兵士の足が速くてスピード感があり。実銃なので気分が盛り上がる
レベルデザインも2142のほうが兵器歩兵マップとバランスがよい
景色や空気感はBF2のほうがイイ。そんな感じか

ただ繰り返し言ってしまうがBF2のMODで人数がそろうと本当に楽しい
407UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 18:17:25 ID:4HTnOjg/
>>396
チーターじゃん

IN_MY_DREAM関連は見つけ次第即KICK VOTE

これ常識な。
408UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 18:24:24 ID:j98PKtc3
EAJAPAN(笑)
409UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 18:51:02 ID:ppM6gqiw
IMDの叫び声VCで一度聞いたことある
まだ10代っぽいな。かわいい声w
ああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!って(笑)
410UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 19:23:03 ID:4C70W4/+
スコアが全部消えちゃってるんだけどどういうことだ?
411UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 19:26:36 ID:szWLFQxY
>>410
俺もだ
412UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 19:36:43 ID:p9NTNeRj
やっと爆発物の古参兵取れたから確認しようとしたら・・・
スコアが白紙になってるんだが
413UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 19:38:34 ID:Eqz+O6d2




--------------------BF2終了のおしらせ-----------------



414UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 19:40:06 ID:9kdyg4Ls
>>410-411
お前らもか?
よかった俺だけじゃなかったんだな
俺昨日AUS鯖でヘリやジェットに飛び込んで強制BANしまくったから垢リセットされたのかと思った
415UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 19:40:24 ID:tl+SPORH
分隊に誘うときは、下からやると確立高いキガス
416UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 19:44:30 ID:4C70W4/+
俺だけじゃないのかよかった
直前にわざと車ぶつけまくって修理して
工兵のベテランバッジ取ったのがばれたかと思った
417UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 19:45:53 ID:qAD2dSs+
前もあったじゃん
一時期スコア入らない状態になったことが
そのうち元に戻るよ
なんの根拠もないけど
418UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 19:45:56 ID:pkAgQk2e
スコア消えてる・・・orz
おれのナケナシのスコア返せ
419UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 19:48:23 ID:qAD2dSs+
tっておもったら
これはひでーなwww
2等中尉から
一気に二等兵wwww
420UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 19:48:34 ID:4C70W4/+
不安だからbf2s.comのスコアまだ見られるから念のため保存しておく
421UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 19:49:18 ID:9kdyg4Ls
422UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 19:51:58 ID:NJUFEDaW
アンロック武器も使えんのか?
423UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 19:59:50 ID:ulG0RhTl
ようやくランクの呪縛から解放されるのか
424UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 20:00:54 ID:j98PKtc3
今度はユーザー全員に20000ポイントだな
425UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 20:01:17 ID:LgXhUNxq
EAまたかw
ポイント入らなくてもプレイしといた方がいいぞ。
前回、同じ状況になったときはポイントシステムダウン中に
ランク鯖でプレイした人には後日、無条件で2000ポイントを
ボーナスでくれたからね。
今回も同じようになる保証はないがw
426UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 20:02:05 ID:hIMNvBv0
ヘリコメダルと装甲車20killリボンがああああああせdrftgyふじこ
427UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 20:06:08 ID:4C70W4/+
おお戻ったぞ!
428UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 20:10:39 ID:p9NTNeRj
リログしたらなおた
429UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 20:21:46 ID:pkAgQk2e
>>425だったらいいなと思い急いでログイン・・・
戻ってんじゃねぇか、チクショウ。
真面目に稼げってことだなEA。
430UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 20:53:02 ID:xu64lGp+
ちくしょうF2000かっこいいな
おまけに近中戦じゃ強いじゃないか
G3から浮気しちゃいそうだぜ
431UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 20:58:18 ID:7oyvRy/N
コンボラできるG3の方がいい
432UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 21:01:04 ID:kiKteM3f
RPKが最強。
これは譲れない。
433UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 21:02:31 ID:LgXhUNxq
GAM鯖開いたぞ!
434UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 21:02:41 ID:xu64lGp+
それ気にしたら援護兵しかできなくなるから言わないで
フラッシュとグレネードと銃性能のおかげで制圧力上ってるかもしれないから
拠り所にしてがんばるよ
435UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 21:04:14 ID:G1BVhjBH
フラッシュで相手の目を潰すのは効果的
でもコンボラなら殺してる
436UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 21:05:48 ID:7oyvRy/N
>>434
フラッシュは味方もやられるから自重しろ
素直にスモークまけ
437UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 21:08:42 ID:IugdcGHL
たまーにRPKの立ち撃ちをガスガス食らってやられるんだけど
たまたまなのかチートなのか区別出来ない位RPKって強いよな
438UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 21:10:01 ID:93aZ14B4
GAM鯖もう開いたのか!
439UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 21:51:53 ID:BGKEgwci
ausもいい加減飽きてきたんだが
そろそろDconあたりを回さないか
440UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 21:51:57 ID:aT0I5wGb
RPKって言えば確か日本人の全開チート野郎がカルカンの広場建物屋上から
ホテル旗元に来る奴に「立射で」全弾命中させてたなんて話あったなw
441UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 22:07:45 ID:Ye/+DNTV
POE2もう日鯖どこも回ってないの?
やりたくてしょうがないんだが・・。
442UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 22:17:51 ID:Jm3d5nIM
>>439
直接言ってこいよ
こんなところで喚いてたって意味ないぞ
443UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 22:18:19 ID:HJ1WrPzp
FrontLine@JPNって所がいつも回してるけどね
444UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 22:28:49 ID:tl+SPORH
>>442
見てるキガスw
445UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 22:48:41 ID:gzOmw/9y
質問です。CapsLock押して司令官画面開くんですが、二回目以降は反応しなくなります
たぶんPC側の問題だと思うんですが、同じような現象って確認されてますか
対処法を知りたいです
446UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 22:57:21 ID:Rh+aTBG+
オージーMODはそこまでおもろくないな
447UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 22:58:56 ID:UZwOcoA8
>>445
同じく
俺はずっとHOMEで開いてるけどな
ちなみに、出撃画面は無変換
448UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 22:59:25 ID:5pmtE0sp
無印に近い感じだね。追加されてるマップは結構面白い
449UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 23:00:05 ID:xjguFuOF
というか鯨MODおもしろくねぇよ
450UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 23:00:23 ID:mUQ5wxtS
無印に近いっていうか追加マップ以外は無印と変わらんでしょ
451UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 23:04:48 ID:sIk4V9XH
>>445
そうなることがある
Shift+Capslockで問題なく動作するはず
452UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 23:06:20 ID:Rh+aTBG+
なんつーか
人数が少ないせいもあるのかもしれないけど
戦線がまったく作られてないような
お互いに誰もいない旗を取っては取られてで困る
453UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 23:26:47 ID:wmsL4Y/X
GAM鯖が一番面白いのは12時過ぎの少人数戦だからな。
戦車やヘリがあっても敢えて使わない濃い銃撃戦。
もともと、そういうプレイを楽しむために集まった
連中だから、その時間に参加してみたら?
2週間から1ヶ月は同じMODを鯖缶さんが細かく調整し
ながら回してくと思うから、Ausが合わない人はしばらく
別鯖で楽しむしかないね。
454UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 23:35:00 ID:egaQ9/tl
poeやりたいけど、人が集まりそうに無いからPRやろうぜ!
455UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 23:35:32 ID:M+2pLX3A
ちょw
Aus Mod MECの武器弱すぎないか?w
456UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 23:37:19 ID:Ho8o3bjm
俺は兵器混ざってたほうが楽しいんだが
簡単に壊せるし
457UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 23:39:53 ID:q5Dnb8mA
>>453
少人数でも使いまくりじゃね?沸くまでの時間長くしてくれたから装甲車使うの初動くらいだけどさ。
始めは空気読んで使わなかったんだけど、相手がガンガン装甲車持ってくるから最近は有る物全部使ってるけど。
458UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 23:43:48 ID:uc2eCy98
つーか、GAMタグ付の人なんて敵BASEいって敵のまでうばってきてるからいいんじゃね?
459UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 23:45:59 ID:qAD2dSs+
兵器乗ったところで棺桶だしな
460UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 00:04:15 ID:BGKEgwci
少人数に向いてるMODじゃないし
いつも偏る連中がうざくなるし
461UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 00:27:29 ID:jujwr2wn
最近ハンドボールのMECどもがうるさいな。
コンボラだけしてればいいのに。
462UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 00:39:40 ID:4vov/4Q4
>>447
>>451
いまやってきました。シフト+CapsLockだと動作しましたが、CapsLock押すと無条件で日本語入力になるみたいです
無変換キーを割り当てたら問題なかったのでこの配置でいこうとおもいます
ありがとうございます
463UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 00:57:02 ID:wAoubVZK
大将になっちゃったけど、そろそろ引退しようかな。
引退っつっても、BFHERO?とかBF3でまた会おうね。
464UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 01:00:17 ID:t/z6hp+y
GAM鯖さんにデフォはPOEにしてもらって…
Aus→POE→別MOD→POE→別MOD
の順番に回してもらえばいいんじゃないかな?
みんな!後1〜2週間の辛抱だ!
鯖管さまお願いします!お願いします!
465UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 01:07:55 ID:7PkwWymK
>>464
よく考えるんだwww
それmodの入れ替えや調整で鯖缶に負担かかりすぎだろw
プレイヤー側もころころ変わるmodをDLし、システム・マップを覚えるのは大変だぞ
466UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 01:11:32 ID:8sy4Io5A
BF2用SM入れれば確か、普通にMod切り替えは出来ないわけじゃないと思うが・・・。
しかし、一々ロードが長くなる事は確かだ
467UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 03:23:24 ID:EAipB0/h
rirri鯖閉鎖されてどれくらい立つかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2059112
これみてたら久々にやりたくなった
468UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 04:28:54 ID:hqXPJoMx
あれ?BF2のくだ質って無くなったの?見つからん…
469UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 04:37:54 ID:84RkuN8q
2142は、MODでのスターウォーズごっこに期待して発売日購入してたけど、
せっかくMODが出ても、すぐに過疎ってしょんぼり・・
あらためてスターウォーズ系のゲームの不人気を再認識させられた感じだった。

2142に出てくる兵器のデザインとかセンス悪すぎるから、今年からBF2へ舞い戻ってきたぜ。
あれだったら現代戦のBF2の方が、まだましだよ。
470UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 05:42:49 ID:fZWygMzw
>>468
まだあるぞ
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1119181799/
471UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 07:48:11 ID:eFpc4EtH
rirri鯖は良かったよね。BF2が本当に終了する前にまた遊びたいな
472UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 10:05:03 ID:02gVgpgF
俺もまたやりたいな
鯖が無くなった当時BFから離れていたから何があったかよく分からんが少しだけでもいいので是非復活して欲しい
473UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 11:28:36 ID:WUfAhbf6
いまさらになって買おうと思うんだけど拡張パックは必要?
あとCS:Sとdemoがぎりぎりヌルヌル動くスペックなんだけど本編も大丈夫かな?
474UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 11:33:17 ID:r1iCYTJb
デモがぎりぎりなら本編はカクカクだよ。
デモはかなり軽い作りだから。
475UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 11:33:30 ID:Dh43Sldb
無印だけで十分
SF用のアンロック使いたい、又はSFやりたいならSFも一緒にどうぞ
AFとEFは買っても人いないし金の無駄

この際マシンも新調することをおすすめする
476UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 12:17:40 ID:GOLAVN1N
>>472
海猿鯖とかというRirri鯖常連(?)だった人が建てた鯖が建つ。
海猿鯖の人が、Rirri鯖で勧誘する。
その後、Rirri管理者が自分のサイトで何か、かまってちゃん的な発言をする。
(自分とおんなじ様なネタ鯖建てて人の楽しみを奪うな!みたいな)
で、モチベーション下がった管理者がそれでもしばらくときたまBF2やらBF2142やらの鯖を建てる
んで、ある日そのまま閉鎖っていう流れだから誰が悪いって訳でもないと思うが。
477UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 12:52:19 ID:CMMhwj3Q
Rirriの鯖官が痛い子ちゃんだったのと、Rirri鯖常連でクランみたいなのができようとしたことは覚えてる
でも面白かったな、Rirri。
478UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 12:58:08 ID:uIHSZny5
>>477
謎の情報機関CSFJ乙
479UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 13:01:07 ID:02gVgpgF
>>476
なるほど 元々rirri自体の言動もアレだったがそんな背景があったのか
どこの鯖も常連が出来るとダメだな、俺としてはFUはIRCのせいで腐ってる気がするし
常連そのもので成り立ってるGAMは別としてZIPもダメにならないことを祈る
480UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 13:12:23 ID:xNgDc1XH
砂漠MAPでレースしたいな
481UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 13:54:38 ID:bydSKFRa
>>479
FUのIRCについて詳しく。
482UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 14:09:32 ID:WUfAhbf6
>>474,475
とりあえずありがとう
483UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 14:33:17 ID:XtfjRK3R
>>478
nagaseって野良がIRCに出入りしまくりで、ほぼそいつの天国状態

nagaseを連続キルしたらBAN
nagaseより先に司令官になったらBAN
nagaseからベースキャンプへの攻撃はOK
nagaseより先にヘリ・戦車・戦闘機に乗ったらBAN
nagaseは兵器の順番待ちをしなくていい

>>477
あの掲示板でできそうになってたクランは痛かったな
”レースの公平を守るためパトロールします”とか書いてなかったっけ
484UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 14:37:30 ID:dCpDJ1yV
>>483
何でそんな事になってるん?
485UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 14:39:16 ID:cSJe85eb
しょうがくせいかちゅうがくせいだったんだろ
486UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 14:52:44 ID:R7Tk/AOR
ようちえんじゃね?
487UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 14:56:17 ID:m1eiED4K
自虐ネタ飽きた
488UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 14:59:33 ID:jujwr2wn
>>478
おま・・・消されるぞ。
489UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 15:01:20 ID:zf74V+OV
久々に帰ってきた。今はMODが熱いみたいだねぇ、PoeってのとAusってのをぶち込めばおk?
490UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 15:05:04 ID:hmElqnB0
hero鯖・・・
491UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 15:41:53 ID:Y0agCvOh
なんでIRCから鯖管技が使えるんだ?
492UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 15:43:53 ID:cSJe85eb
>>489
両方回ってるから
どっちもいれたほうがいいんじゃね
493UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 15:43:55 ID:02gVgpgF
>>481
FUには常連向け、というわけじゃないだろうけどIRCチャンネルがある
なんかあーいうの作られると野良とIRC面子で温度差ができないか?
軽い身内状態になるわけだし俺はそれに嫌気が刺して行かなくなった
494UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 15:51:55 ID:bydSKFRa
なるほどね。裏で悪口でも言われてるのかなー。。
495UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 15:56:04 ID:jujwr2wn
>>494
裏も何も、VCで言ってるぜ?
496UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 15:57:51 ID:Awlv00Jm
PoEでグラボの性能不足を痛感したので新調しようとアキバへ行ってきました。
グラボを売ってその金とバイトでためた金を持ってうろうろしてたら、小〜中学生っぽい奴らに絡まれて太ももとか尻に膝蹴りされた。
凄く痛くて怖がったけど、それ以上に痛かったのは有り金持っていかれた事…
GF6600ULTRAから8800GTXに変える予定だったから9万もあったのに

グラボは無いし気力もないので戦闘不能です
497UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 16:00:48 ID:7PkwWymK
>>489
ausが人多いよ
でも、poeやろうぜ!!!!!!!!!!
498UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 16:02:46 ID:02gVgpgF
IRCにはサーバー利用者への素早い対応もできるし全否定するわけじゃないけどな
ただクラン内のIRCと鯖向けのIRCを分けるぐらいはしてほしいね やってるのかどうかは知らんが
サーバー利用者と運営側の交流は何事も公平を期す為に最小限に抑えるべきだと思うんだがな
まあ野良でお前ら以外とは馴れ合わないからこういう事言ってるんだろうな 運営スタンスの違いとか言い出したらキリないし
499UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 16:08:26 ID:bgnrJA2U
人の悪口ばっかり言う奴がいるとかなり詰まらなくなるんだよな
こういう人は身内にも嫌われてる率が高い
500UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 16:10:10 ID:/SCPqv8/
>>496
今日のオナネタか
ど変態が
501UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 16:12:39 ID:ywtF4G96
>>496
ご愁傷様

マウスパッド買おうと思ってArkに注文したけどさ
送料+代引き手数料だけで1500円かかるのな…
地方FPSerは地獄だぜフゥアーハハァー
502UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 16:14:31 ID:3VD+CqJb
>>496
最近は秋葉でも手数料取られない店増えてきたし、クレカ持っていけよw。
503UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 16:20:26 ID:lKmzmdOn
>>496がネタじゃ無いなら、もうアキバ行かない。
504UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 16:23:37 ID:YyrPqu3+
パッチ最新版にしたら起動すら出来なくなったんだが・・・
特に追加パックとかやらないならバージョン何までがいいの?
505UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 16:24:35 ID:a2aFDHJt
>>496
PoE宣伝乙
506UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 16:30:06 ID:/SCPqv8/
>>504
ちゃんと買えば動くよ
507UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 16:33:53 ID:m1eiED4K
>>501
おまいはそれで俺たちを殺すんだろ? 安いくらいだ アホ!
508UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 16:44:15 ID:zf74V+OV
>>492,497
thx、無印でちょっと感とりもどしたら参戦させてもらうぜ
509UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 17:33:30 ID:82LwfrYW
昔オヤジ狩りってのがあったらしいけど秋葉の民狩った方が効率よさそう
時給100万は超えそうw
510UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 17:34:29 ID:7PkwWymK
そして、ナイフでサクッ
511UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 17:50:56 ID:llIJZf5P
カナテコで殴り倒される可能性も否定できない
512UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 17:58:39 ID:T8VoJPt3
秋葉原ってやっぱ買い物できてるだろうからって銭の匂いでカツアゲしてくんのかね?
約8年間昼夜問わず池袋や新宿を徘徊してオールもたまにしてるけど絡まれたことなんて一度もないな〜
ましてや小中学生にって・・・>>496は小学生か中学生なんかな?

一度飲み屋で隣の女ナンパして一緒に飲んでたらそのまた隣の男共に
「表出ろ」となぜかからまれたことはあるが。
でもその後またなぜかそいつらと意気投合して一緒に飲みにいったがな。
513UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 18:20:17 ID:MGjmWKlJ
ネタにマジレスする男の人って・・・
514UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 18:21:43 ID:1zxC4jIS
俺に絡んでくれりゃいいのに。
高校、大学とラグビーやっててウエイトトレーニングもやってたから
素手の喧嘩で負ける気がしない。
515UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 18:25:35 ID:llIJZf5P
うほっ
516UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 18:29:38 ID:m1eiED4K
今日ラグビー部のやつらをBF2で泣きべそかくぐらい、やっつけたぜ(`・∀・´)
517UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 18:37:03 ID:jujwr2wn
>>514
喧嘩にも技術はいるんだぜ?
518UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 18:43:41 ID:cSJe85eb
トレーニーなら掴めば勝ちだろw
519UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 18:56:57 ID:Y0agCvOh
お、おれスナイプするからいいもん!
520UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 18:59:45 ID:tbAn4lhV
昨日外鯖で分隊入ったら女がハロー。ハローって何度も言ってたけど
誰も返事しないから 俺が^^したら その女が分隊外れて、 隊長になって俺だけ招待して
話したいみたいでした 恥ずかしいから鯖抜けますた
521UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 19:01:46 ID:qag00fnF
それなんてエロゲ
522UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 19:01:55 ID:2kRPP//8
どうせ相手から顔なんてわからないんだから開き直っちゃいなよ
523UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 19:06:19 ID:lKmzmdOn

ちょっくらマイクでも買ってくるか。
 
524UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 19:17:03 ID:7PkwWymK
じゃあ、俺も買ってくるううううううううううううううううううううううううう
525UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 19:40:07 ID:XtfjRK3R
>>514
ラグビーやってウェイトトレーニングやってるムキムキの奴に誰もからまねーだろ
526UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 19:44:57 ID:t/z6hp+y
>>497
只今>464運動推進中!
みんなでお願いしよう!
527UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 19:58:32 ID:XtfjRK3R
お前は鯖間の苦労さを知らずに何を申しておるの・・・
528UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 20:13:18 ID:GZOEeKit
>>526
BLOGがあるんだからそっちに要望出せよ
529UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 20:30:54 ID:7PkwWymK
>>526
そんなふざけた要望出せるか
530UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 21:19:56 ID:Hgxtf10d
>小〜中学生っぽい奴らに絡まれて太ももとか尻に膝蹴りされた。

やべ、つんこ勃ってきた
あんな美味しそうなひざで蹴られたなんてうらやましい。
漏れに言わせれば小中学生レベルのガチ蹴りなら愛撫みたいなもん。
やられたら口実にランクカルカン鯖のホテル前みたいにしちゃうぞーはあはあ
531UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 21:27:55 ID:T8VoJPt3
鯖の建て方はあんまわからんが、俺がPOE鯖建ててみようか?
今仕事忙しくてBFなんてできないし。
鯖の必要スペックは知らんけど

OS-XP
CPU-E8500
メモリ-4G
VGA-8800GT
光上り60M下り60M
532UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 21:44:07 ID:Y5/hmDYE
POE鯖既にあるし
533UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 22:12:31 ID:FuIMPNNJ
上り下りとも60Mってすげえ
俺なんて下り20M上り2Mくらいしか出てない
同じくらいの金額はろてこの差は許せんな
534UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 22:13:16 ID:20fDeu85
つーか、殆どのClanなんて悪口言いまくってるよ。
クソとかだけならまだしも、一度も落ちてないで対地支援うまい戦闘機がいたとしても
「あんな奴より俺のほうが・・・」とか言う奴普通に居るし
時々分隊チャットとTS2間違えて発言しちゃう奴とかいるんだよね。

>>533
うちも、ソレと同じぐらいでるよ。
535UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 22:13:57 ID:s2IwEvNH
EOD2やろうぜ
536UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 22:16:02 ID:J/rZ5j3b
今日はwakapaiさんがPOE鯖建ててくれてるじゃん。
まあ、GAMみたいに参加人数に合わせた微調整は手間かかりすぎて
無理だろうけど、とりあえずPOEやりたい人はwakapaiさんにお世話に
なれば良いんじゃない?
俺はまだ楽しくなってきたAusを楽しむけど、たまにはPOEもやりたいよな。
537UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 22:18:41 ID:J/rZ5j3b
>>535
うはっ、それ俺も本気でやりたいW
GAM鯖の次期採用MODはEOD2でお願いしてみようW
538UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 22:23:43 ID:85YMzm6c
BF2くだらない質問スレってなくなったの?
539UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 22:28:20 ID:JtGXPQ2v
>>538
本スレでくだらない質問するなよ!くだ質で聞け。
540UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 22:29:17 ID:T8VoJPt3
>>533
XP?RWinとかいじった?
俺も弄ってないノーマル状態の光プレミアムで

下り15M 上り10Mくらいだったかな・・・?
弄ったら一気に75M〜60M代になった。
541UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 22:31:58 ID:20fDeu85
しかし、ルータまでの通信部分のRWINとか弄ってどうするんだろう
542UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 22:34:50 ID:Vkm9chnd
MODの話題ならまだしも感想やら鯖の設定がどうとかの話は
PRに倣って難民のスレでやればええんとちゃうん
543UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 22:35:59 ID:JtGXPQ2v
>>541
ルーターはMTU調整して、PC側はRWINでしょ。
544UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 22:36:09 ID:vHOrlxg1
>>538
そういうくだらない質問は本スレじゃなくてくだ質で聞けよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1119181799/
545UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 22:40:05 ID:85YMzm6c
>>544
お前やさしいな
掘ってもいいぞ
546UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 22:59:24 ID:z262JghG
久しぶりにBF2やろうと、心気一転名前変えてプレイしようと
今までのアカウントを削除して、
新アカウント登録しようと思ったらサーバー云々の英語出て
登録できなくなってる・・オンラインに繋げねー・・

いつ直るんだ・・
547UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 00:03:22 ID:r/u+k0aj
BF2,BF2142のデモが起動しません。
BF2は一瞬だけ起動してまたすぐ閉じちゃいます。
BF2141も一瞬だけ起動してエラー文が出てすぐ閉じちゃいます。
同じ経験ある人いませんか?どうやって直しましたか?
548UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 00:08:13 ID:APnjCOGI
あの〜 それはあなたのPCのスペッコが足りないから起動しないんだよ

10万以下で最新スペックのPC紹介してあげるよ (os抜き)
■Intel(R) Core 2 Duo E8400 (3.00GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB)
■標準CPUクーラー
■Intel P35チップセット搭載 ATX サウンド/GbLAN/USB2.0/S-ATA
■PC6400 DDR2 2GB 800MHz(1GBx2)
■320GB 8MB S-ATA2 7200rpm 3Gbps
■(オプション)増設用ハードディスク
■nVIDIA GeForce 8800GT 512MB GDDR3-256bit DVI×2/HDTV
■Pioneer 【赤】 DVR-212 SATA接続DVDスーパーマルチ(±R18x/±R DL10x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
■※FDDなし (標準非搭載)
■3D Sound オンボード搭載
■1000Base GigabitLAN オンボード
■(オプション)★Fortission専用!赤いベゼルの液晶モニタはこちらからお選び頂けます!
■(冷却/静音オプション) なし
■【赤】 スクロール付 マウス
■【赤】 日本語キーボード
■FAITH 【赤】 FORTISSION ミドルタワーケース
■500W静音電源
■1年間保証
\99,800 (税別\95047)

31日までの限定商品なので急ぎましょう。
ttp://www.faith-go.co.jp/org_pc/details_pc.asp?id=P3157&opid=00015,00046,00042,00025,00028,00009&opfl=1-1-1,2-1,2-1-1,2,3&series=Wolfdale&sale=
549UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 00:09:44 ID:APnjCOGI
この商品は販売終了となりました。  


オワテタwwww /(^o^)\
550UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 00:13:51 ID:r/u+k0aj
スペックは満たしてました。
551UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 00:17:46 ID:APnjCOGI
>スペックは満たしてました。
じゃあ先にスペックも書けよ ハゲ
何様だよ せっかく親切に答えてやってるのに・・・

もう誰もこいつ相手にしないでいいよ
552UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 00:19:46 ID:LqcuynMB
>>547
wikiを見て、それでもダメだったら環境とそのエラー文を書いてよ。
このスレには残念ながらエスパーは少ないから起動しないじゃ答えようがないよ
553UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 00:22:43 ID:d7ubK6m3
>>547
とりあえずCPUとメモリとVGAを晒したあと
マイドキュメントのBF2ファイルを削除してみようか?
554UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 00:24:46 ID:qPQM2GPn
最近出たNECの春モデルだからスペックは満たしてますとか?w
555UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 00:41:07 ID:s0eUNXDZ
>>551
黙ってろゴミ
556UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 00:47:06 ID:Bn5E8eta
NEC(笑)

しかしTOSHIBAは笑えない
557UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 01:00:16 ID:QCqtNd3w
早く晒してくれよ
wktkして眠れないじゃないか
558UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 01:01:32 ID:pXFg/HTu
バカを相手にするなよ
スペック晒したとしても変に高スペックだったりするんだろ
559UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 01:04:02 ID:QCqtNd3w
>>558
捏造で?
560UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 01:14:35 ID:NqSOzrHH
>>547>>555 

質問する時は敬語でやましい事があると豹変する
561UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 01:23:54 ID:u0VkEOI4
あほなんだろ
562UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 01:25:07 ID:QCqtNd3w
厨房なんだろ
563UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 01:33:41 ID:Gsv08aQt
GAM鯖行ってみたんだけどさ、豆粒みたいに見える距離から的確にGL飛ばして来る奴が
居るんだけど、あれ何?無印・他のMODと飛ばし方変わらないよね?
俺の知らない照準とかある訳?あのGLはありえねーって
564UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 01:49:35 ID:hBnmU2WA
bmpはワレザ集団でつよ
565UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 01:51:24 ID:Ew4jAB0Z
>>563
重加速度やらなにやらの関係で一番遠くに飛ぶのは何度だ?とか
なれて覚えれば簡単になるよ
566UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 02:03:13 ID:Xb2PgZd/
>>564
クランとかその手の団体って
必ず割れの話持ち出す馬鹿が一人はいるから困るよな・・・
567UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 02:09:34 ID:nfx9fy62
>>563

それはこの人だろう。
おかげでGAM鯖内は一時期GLブームになったw
GL教団プレイ動画ね。

http://utena.info/bf/upload/img/5836.zip
568UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 02:26:45 ID:u0VkEOI4
>>567
うますぎてワロタ
569UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 02:28:17 ID:QCqtNd3w
>>567
うめーな

でも飛ばし方のコツわかった希ガス
570UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 02:42:30 ID:Gsv08aQt
>>567
普通に飛ばしてたのかよ・・・教団員ってのは皆こんな事できる訳?
鯖の掲示板行ったらこれ第二段まであるのな。「あそこ居んぞ〜」で鳥肌たったw
ランク上がりの俺が勝てる訳ねぇw
大人しくランク帰るわ・・・
571UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 03:05:55 ID:YRYIm/gb BE:1971087089-2BP(0)
>>567
道理で歩兵戦になるとGLが多いわけだ…
572UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 04:26:50 ID:J6bY6fHq
>>567
分隊壊滅の時はライフル使えよww
海岸の岩に隠れた敵をGLで殺したところはゾッとしたな
おrzの偉い人に敬意を表すわwwいい動画だった
573UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 05:48:54 ID:WlZlpU8b
>>567
すげえ・・・
574UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 06:11:39 ID:MUlnSqiS
>>567
でけえよヴォケ
575UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 06:25:05 ID:dsBAMzWn
GL厨は皆死んでしまえばいいと思います。
576UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 06:30:01 ID:Xb2PgZd/
GL教だと?
今夜のGAM鯖で工兵教の漏れが蹴散らしてやんよ
577UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 06:41:43 ID:61XXxtTr
AT教の俺も参ろうか
578UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 07:08:43 ID:pXFg/HTu
GLなんか飛んできてもジャンプしてダメージ減らせるから、そんなに怖くないね
不意に来たら終わりだけど
579UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 07:21:05 ID:zOnA08hV BE:560805577-2BP(6007)
デモってマップ一個しかないんだ
580UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 08:29:14 ID:MUlnSqiS
あれ上手く当たってる奴だけ編集したんでしょ?
半数くらいなら当たる漏れもGL教入っていいですか?
581UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 08:33:38 ID:dsBAMzWn
GL教団なんて芋虫教団の俺がボッコボコにしてやんよ
582UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 08:53:29 ID:yGjXuVEf
パイラム教団参上
583UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 09:29:37 ID:N6Zudj+H
GLが旨い奴は100m以上離れていても簡単に当てる
加えて、壁に跳弾させて当てるとか 敵ダッシュ中に当てるとか....
     
584UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 09:59:12 ID:Gsv08aQt
>>580
GAM鯖のプレイムービー集に第二段みたいなのあるから見るのをオススメする。
途中の見えない敵に当てる→芋狙撃の流れが神過ぎる。

まぁ鯖行けばわかるよ。あれはやべぇw
585UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 10:13:44 ID:d7ubK6m3
GLか、懐かしいな。
BF2が全盛期の時代なら建物の屋上にいるやつにGLあてたことあるぞwww
空にGL撃って、落ちてくるGLで屋上の芋を殺す方法だwww

このGL動画を作った人はできるかな!?w
586UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 10:24:07 ID:bcESvvAu
建物の窓にGLぶち込んで中の奴をぶっ殺すと気持ちいいよな。
587UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 10:28:22 ID:iXSTuVUe
自分も敵も突撃兵で出会ったときGLを避ける為にまったく同じタイミングで
ジャンプしあう時とかあるけど周りから見たらかなり滑稽だよなw
588UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 10:31:40 ID:MUlnSqiS
カルカンの山際の曲がり角で、壁の向こうから跳ね返して当ててやったぜ
589UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 10:43:41 ID:WpLEmCza
誘導ミサイルじゃないと曲芸撃ちができんからツマラン。
距離がある程度離れると同じ高さから戦車にトップアタックできるのに。
590UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 11:19:46 ID:WbEa7Fis
GLの真の美しさは放物線軌道にある。
決して遭遇戦のためにあるのではない。
弾道を瞬時に算出してGLで遠距離キルした時の感動はひとしお。
591UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 11:32:51 ID:7WbBXFPB
当たらず逆襲された時のシボンもひとしお。
592UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 12:13:39 ID:x2rTNusu
Allied Intent Xtended
ttp://aixtended.com/aircraft.html
このMOD入れたんだけどモッサリでゲームにならん感じで
グラボの設定落としてオプションも全て低にしてもモッサリ感は変わらず・・・
狭いマップですらモッサリで話しにならん感じ。
MODは必要以上にスペックいるのかな?
593UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 12:16:51 ID:7WbBXFPB
>>592
うちは8600でヌルヌルだな。
594UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 12:31:14 ID:oTo2n0NE
発射されたから設定された時間滑空してないと不発弾にするとか
あるいは発射された場所から決められた距離は全部不発弾になるとか
色々対策はあると思うんだけどな
595UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 12:40:37 ID:dZWXKt3n
>>592
88000GTでぬるぬるなんだけど^^;;
596UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 13:21:14 ID:9TcBEqS2
昨日、IN_MY_DREAMって奴がボイチャで歌いながら
踊ってた。変な奴だなー、キックされまくってたけど。
597UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 13:23:42 ID:2prqCe3Y
本人乙
598592:2008/01/31(木) 13:28:35 ID:x2rTNusu
やっぱ7600GSじゃダメなんかorz
MODはスペック喰うんですね・・・
あの町のデスマおもしろそうなのになー
599UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 13:31:37 ID:WlZlpU8b
マジレスするとMODは無印よりメモリ食いまくるから多分メモリが足りないんじゃね
600UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 13:35:35 ID:7WbBXFPB
描画的には無印とそんなに変わらないから、確かにメモリ不足はあるかも。
つかまずスペック晒さないと。
601592:2008/01/31(木) 14:07:35 ID:x2rTNusu
スペックはアスロン3400+、7600GS、メモリ1.5GBって感じ。
メモリはやっぱ2GB以上必要?
602UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 14:13:52 ID:7WbBXFPB
全体的にちょっとずつ足らん感じだな。
603UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 14:17:09 ID:zIFVO1aR
昨日アキバで絡まれたものですが、一応戦場に復帰することができますた。
お騒がせいたしますた。
皆さんもお気をつけて… 漏れはもう行きません
604UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 14:26:17 ID:7WbBXFPB
ネタだと云ってよバーニィ
605592:2008/01/31(木) 14:32:37 ID:x2rTNusu
>>602
全体的となると何気にきついなorz
まー一応メモリ3GBしてみよう。
606UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 14:36:33 ID:61XXxtTr
>>585
それ運だよ。
607UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 14:41:25 ID:P24/ttNC
>>601
CPUとグラボはその構成なら画質中で行けるはず。
原因は高確率でメモリ不足。
POE2なんかやっててもプレイ中に見てみるとメモリ1.4Gぐらいは消費してる。
BF2のMODでモッサリ、カクカクしてる人は、まずメモリーを2Gにする事。
その上でカクカク、モッサリなら次はグラボやCPUを疑うべき。
俺は以前、3500+ 7800GTで同じようにMODがカクカクしてたが、メモリーを1.5G→2Gに
すると問題なくプレイできた。
608UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 14:46:22 ID:ijoKLUaw
AIXが重たいのは仕方が無い
609UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 15:21:41 ID:MQTIZ1Ms
PoE2入れようと思ってんだけど最新パッチは2.1だよな?
wikiとか更新止まってるのか・・・
610UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 15:34:19 ID:3og5REpR
wiki編集しようとしたけどスパム扱いされて編集出来なかった
誰か有志の方編集お願いします
611UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 15:36:13 ID:2prqCe3Y
>>603
今度は靴下の中に隠しとけば
612UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 15:47:36 ID:7WbBXFPB

つかさ、ゲームばかりしてないで少し鍛えろよ。
 
613UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 16:03:25 ID:Gsv08aQt
>>585
http://www.stage6.com/BF2-GAMSHARA-server/video/2109598/GO!ASSAULT-GO!
後半にGLプレイあるけど、「当てた事がある」ってレベルじゃなさそう・・・
614UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 16:06:51 ID:zIFVO1aR
あなたは鍛えてるんですか?
少し鍛えたところで意味があったとは思えないんだけど。
漏れもこないだまではそっち側の氏ねだとかカスだとか書き込みしてましたけど、相手のことを考えられる人間に少しはなれたんじゃないかと思ってる。
貴様のようなヒキオタ童貞カスニートは漏れと同じ目にあったとき、小便漏らして土下座して財布差し出すんだろうな
615UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 16:15:35 ID:7WbBXFPB
>>614
まあ俺は特別かも知れんけど元自なので。
まぁそりゃともかく、鍛えて損は無いんだから、毎日少しずつ腕立て伏せやるとか、
腹筋やるとかやるだけで、だいぶ違うよ。少なくとも自信には繋がる。
俺も自衛隊入る前は、もやしっ子だったしね。
616 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/01/31(木) 16:21:07 ID:d0/UX6It
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人____)::::::::||
         _|./  ー◎-◎-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  3 ノ___〕    /‖ ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖  
          (            /   
          \,___λ____,,,ノ
617UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 16:28:37 ID:LqcuynMB
>>614-616
あまりの餓鬼ぽさにワロタwwwww
618UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 16:30:59 ID:BaAYu2GE
かなり前の仕事の先輩で元自の人がいたんだけど、その人バイクで事故った時に
目玉が一つ飛び出てその目玉を自分で入れたとかいってたの思い出したw
その人も見た目は痩せ型のちょっと弱そうな人だったけど色々話きいてると
その辺のチンピラよか恐ろしい人だとわかった。
人は見た目で判断しちゃいかんと実感したわ
619UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 16:31:41 ID:YbYp4cBp
まるでテンプレのようだ
620UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 16:33:01 ID:m0K08kKG
>>585
一応真上に撃てば26か36M先に着弾する

この方法なら何度でも殺したことあるな
621UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 16:44:22 ID:7WbBXFPB
>>617
我ながらワロタ
622UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 16:58:06 ID:hATZ/99c
319 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 16:33:46 ID:Bv8FkkkD
FUってタグ付けた奴は昨日連射ツール使ってたな
demo撮ってたんで今度うpする
623UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 16:59:25 ID:Us+zMaq1
連射ツールってなににつかうの?
コマンダースポット?
624UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 17:08:10 ID:u0VkEOI4
>>623
髭オヤジのショットガン強いよ
昔ひらったキットが連射機能付きショットガンでびびったことがあった
しかも弾無限だった
625UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 17:33:48 ID:Us+zMaq1
そんないいの拾えるのか
ボーナスアイテムだな
626UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 17:46:00 ID:DauGjJwK
>>595
おぃィ?
627UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 17:48:24 ID:u0VkEOI4
>>625
3回くらいそればっかりわざわざ拾いに言ったわw
最後は消えちゃったけど
628UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 18:04:20 ID:DLWBd5ej
>>548
これすげえな、新しいの買って3ヶ月だけどほしくなったわ
629UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 18:13:28 ID:yGjXuVEf
メモリ四ギガ 一万くらいでかっていれたけど3ギガしか認識しないな
630UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 18:17:49 ID:7gf8DTzX
つ、つられないぞっ!
631UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 18:31:07 ID:7WbBXFPB
俺もそれあったなぁ(遠い目
632UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 18:42:59 ID:DLWBd5ej
>>567
感謝、これは衝撃だった
633UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 18:48:54 ID:eLZARi5L
俺もGL教はいりてぇ><
634UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 19:04:14 ID:1LJ+RJBL
避難所、DEMOはGL厨の巣窟だった
当時は低スペックPCだった為弾道を非表示にしてGL使ってたが
遠くを走ってるFAVやらホテルの上からでも勘で当ててたな
今やれといわれてもできんだろう
635UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 19:08:42 ID:dsBAMzWn
今GLは対人専用だからな。
車両に撃ち込んでも跳ね返るし
636UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 19:15:34 ID:MQTIZ1Ms
ポエいいな!
リトルバードに感動したわ!!!w
自走砲も楽しい!

ただ過疎りすぎだろ常考
637UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 19:21:26 ID:ABa3Xl5c
>>635
ちょっと遅かったな。
毎晩40人以上でドンパチやってたのに…
638UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 19:21:58 ID:kHPUdX3t
走行中の車両をGLで仕留め 戦車ですらGlで相手にできたあのころ
639UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 19:31:50 ID:Bn5E8eta
こいつのメモリ2G版ならBF2も最高設定で出来るかね?
ノートで寝ながらゲームやりたくなったから購入考えてるんだけど
レビューサイトでベタ褒めだと返って怪しいんだよな

ttp://www.4gamer.net/specials/dynabook_wxw_79dw/
640UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 19:49:28 ID:pk5GTrXp
寝ながらやりたいんなら
モニタ、キーボード、マウスを2個用意してベッドの側に1セット置けばいい
ただ経験上ベッドの上はマウスコントロールがしんどい
641UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 19:49:57 ID:WlZlpU8b
BF2ってSLI対応してたっけ
642UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 19:52:41 ID:DLWBd5ej
>>639
寝ながらFPSとか自殺行為だろ

このCPUがC2DのE6550相当以上なら普通にプレイできると思う
おれのC2D E6550 メモリ2G 8600GT で最高画質で問題なくあそべる
前々から思ってたんだけどT〜ってどんくらい強いの?
643UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 19:59:40 ID:DLWBd5ej
>>639
てか高すぎワロタw

dynabook Satellite WXW グラフィック強化モデル(Webオリジナルモデル) - 東芝ダイレクトPC
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/satellite_wxw/lineup_79dw.htm
644UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 20:10:08 ID:Bn5E8eta
>>640
まぁ、スナイポする分には問題ないかなと

>>641
対応してないの?
そうするとキツいかもなぁ・・・

>>642
強さはどんだけかしらんが、2.40GHzだから同じくらいじゃね

>>643
そのキャンペーンってので、20万程度で買えるんだよ
定価だったらおとなしくデスク買うわ
645UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 20:11:59 ID:QesoChsV
車両をGLで壊すには車両近くに落とせば良いんじゃなかったけか?
646UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 20:13:23 ID:yGjXuVEf
朝鮮鯖て異常なエイムのやつたくさんいるな
647UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 20:18:42 ID:K1MjIfET
「Battlefield Heroes」は,National ArmyとRoyal Armyという架空の軍隊同士による対戦となり,2〜3種類のマップが収録された状態でリリースされる。
マップはアップデートで追加され,プレイヤーが選択したキャラクターは,ゲームプレイを通じてレベルアップしていくようになっているとのこと。
なお,マッチメイキングでは,キャラクターのレベルが近い者同士が戦えるように配慮されるようだ。
 対戦は,両チームがそれぞれフラグ2個とチケットを100個持った状態でスタートし,敵を倒してチケットを奪っていくという内容。
フラグを多く持っているほど,敵から奪えるチケットの数が増えていくようだ。
 ビークルも各種用意されており,M4シャーマン戦車や四号戦車,戦闘機のスピットファイアなども登場する。
航空機には爆弾が搭載されていないので,ドッグファイトが中心の戦いとなるようだ。

ttp://pnmedia.gamespy.com/planetbattlefield.gamespy.com/images/bf2news/7674_0.jpg
ttp://pnmedia.gamespy.com/planetbattlefield.gamespy.com/images/bf2news/7674_1.jpg
ttp://pnmedia.gamespy.com/planetbattlefield.gamespy.com/images/bf2news/7674_2.jpg
ttp://pnmedia.gamespy.com/planetbattlefield.gamespy.com/images/bf2news/7674_3.jpg
648UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 20:28:30 ID:L2FnzHkN
Alliance:The Silent Warマダー?
凄く気になってるんだ
649UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 20:44:10 ID:tFCnDcy1
お前らCOD4のデモはやったか?
最初はCODってPCスペックいりそうだから毛嫌いしてたんだけど6600GTのSLIでもぬるぬる動くぞ。
しかも絵がBFの4倍くらい綺麗。
浮気するわけじゃないけどデモだけならやる価値ありそう。
PS版もでるしね
650UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 20:44:32 ID:CSYkIp5S
何を今更
651UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 21:05:13 ID:zOnA08hV BE:400575375-2BP(6007)
CODは糞だよ
652UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 21:05:34 ID:DLWBd5ej
>>649
画質綺麗だしスルスル動いたけど、英語だったからよくわからんかった
653UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 21:05:44 ID:MUlnSqiS
>>603
警察には行った?
そんな犯罪者野放しにするなよ
654UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 21:09:10 ID:Fp8XrOig
BF2で対戦しまくってるおまいらに聞くけどよ
スマブラDX買ったやついる?おまえら的にどうよ?
面白かった?
655UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 21:10:22 ID:WlZlpU8b
デラックス吹いた
656UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 21:10:41 ID:tFCnDcy1
ところで今日はどこに集合なんだい?
657UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 21:11:41 ID:tFCnDcy1
>>641
対応してる。
658UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 21:17:35 ID:Fp8XrOig
誤爆しちまった
スマブラXか。今までほんとに興味なかったので盛大に間違えたわ
659UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 21:40:42 ID:QesoChsV
GAM開店しとるよ
660UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 21:43:27 ID:Us+zMaq1
ガキをフルボッコにしてやった
スマブラX
661UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 21:48:56 ID:tFCnDcy1
wakapaiに集合
662UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 22:58:37 ID:LqcuynMB
wakapaiって少人数用に調整されてるの?
663UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 23:09:16 ID:ImhacTt5
スマブラって何よ?スマップとブラ・・・・ブラ
664UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 23:09:48 ID:YbYp4cBp
スマートブラです
665UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 23:21:50 ID:2tCpLXV3
BFやたいよ
パソ壊れちゃったぜ。
次はBF3だっけ?楽しみだ
666UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 23:33:08 ID:NONSDfiY
ハードを更新して待っておけというお告げでは。
667UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 23:35:20 ID:tFCnDcy1
なんでこんなにausmod 人気あんの?
無印調整MODで全然新鮮味がないのに
668UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 23:48:00 ID:Fp8XrOig
鯖官のゲーム調整のたまものかもな
乗り物の沸き時間や
武器の威力いじってるらしい
669UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 00:20:51 ID:OUg+cWG8
modの人気じゃなくてGAM鯖だからって感じかな?
poe立ててた時は鯖缶が面白く&飽きないように細かく調整もしてくれたしVCも多いし面白かったからね。
今のmodは微妙だけど、また変えてくれることを期待するしかないね。
670UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 05:15:54 ID:aXXJbbMm
http://jp.youtube.com/watch?v=YEuNitoq1iM
IDFのムービー
なかなかナイスなアニメーションだ
671592:2008/02/01(金) 05:19:42 ID:ugwtQOPy
>>607
情報あり
中設定でできるとなるとかなりうれしいな。
早速メモリぽちったので楽しみだ。
早くリトルバード乗りてー!
672UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 09:40:42 ID:rNgRprid
>>566
俺もクランに入隊したことあるんだが割れの話でたわ
ちょっとやりすぎではというほどだったから黙って消えた
割れクランはもう少しチームとしての自覚をしてほしい
ゲーム云々のまえに社会的ルール守れないのでは失望するよ・・・
BMPって動画をいっぱい出してるクラン?
もう動画を作るソフトも割れなんじゃ・・・
673UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 10:18:57 ID:7AqDxKbx
光栄のゲームじゃあるまいし、BF2くらいたいした値段じゃねーだろ。
買えよ乞食。
なんて思っちゃうね。
674UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 10:27:38 ID:OUg+cWG8
BFは割れじゃ割れ鯖しかできん
675UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 10:29:01 ID:bTvCsAA1
>>673
乞食とまでは思わないがほぼ同意。
毎月、ゲームや音楽関係に16万ぐらい買ってる(買い物依存?)俺からしたら
それぐらい買うのになんで躊躇や犯罪に手を染めるのかわからない
676UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 11:37:22 ID:X/k9rWjh
アキバで絡まれたものです
>>653
警察には行けないように写メを撮られました。
たぶん慣れてる奴らだったんだと思います…
内容はここでも言えないくらいの酷い写真です

やられた後すぐに母親に電話したんだけど、父親が市議やってるからあんまり騒がない方がいいって事で。
お金もらって戦場復帰ということになりましたです。
もちろん母親にも写メの事は話せませんでしたよ
677UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 11:43:11 ID:X/k9rWjh
追記 連投スマソ
昨日のサンスポにオヤジから財布を取った少年グループ逮捕ったあったけど、もしかしたらそいつらかもしれない
37万くらいの被害だったそうです
678UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 11:50:22 ID:bEauoewa
BF2のディスク2、3なくしちまった
1だけ手元に残ってるけどまた買いに行かなくちゃ行けないとか
とても屈辱的
679UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 11:56:35 ID:OUg+cWG8
ディスク3を取り出してたら何故か2枚に増えて取替えに行ったことを思い出した・・・
680UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 12:07:21 ID:veX7JUIH
>>676
お前の腐れチンポなんざ晒されてもわかんねえよ
681UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 12:15:02 ID:bTvCsAA1
ディスク3 → ディスク2枚に増える

マジシャン現れる(;´Д`)
682UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 12:21:33 ID:cf8z1dso
>>678
Shareかnyでクライアント落としてシリアルだけ入れれば動く
683UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 12:41:10 ID:fTbNQpfW
秋葉で絡まれたコピペはおなじみだろ。
あと、低スペックPCでBF2起動できますか?って奴な
684UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 13:11:53 ID:wrbE6GDR
スマブラ買ってきました。
お前らとは当分休戦で!じゃあな!
685UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 13:20:51 ID:ZR5CfNdd
>>683
BF2買ってきたけどまだ人いますか?

これも追加
686UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 13:45:43 ID:Qdfrl7pP
BF2うってきたけどまだ人いますか?
687UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 13:45:54 ID:7AqDxKbx
昨日久しぶりに無印でどこかの外鯖行ったら、やってた連中がBOT並みに弱くてワロタ。
でもリスポン時間が短くて、一度の支援砲撃で二度死んでorz。
688UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 13:56:36 ID:bTvCsAA1
>>686
斬新だな
689UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 15:04:17 ID:5sUPCQuf
image検索でFC2ブログが出てきたときのウザさは異常
690UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 15:14:25 ID:OUg+cWG8
>>681
誰でもできるよ・・・パキッって・・・
691UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 15:35:33 ID:XUyAXQS7
>>686
すげーいっぱいいるよ!
692UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 16:54:12 ID:bEauoewa
>>682
よく意味わからんがトン
まあ調べてみるよ
693UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 17:06:23 ID:+8ot4uic
GAM鯖POE2かFH2辺り回してくれないかな・・・
久々にFH2やったら異常に楽しかった。
それにausMOD飽きたって言うか無印とほとんどかわらん。
MAPも微妙すぎるしこのままだと過疎るのは時間の問題。
694UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 17:10:40 ID:xqOeukwK
Ausは1日1ラウンドやれば十分だわ。
695UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 17:24:43 ID:935mOU9s
そろそろPOEやりたいお
696UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 17:41:36 ID:Qf0jACTu
697UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 17:47:04 ID:mMV6R8vh
色んな意味で神ゲーの予感
698UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 18:00:03 ID:+8ot4uic
kimeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
699UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 18:32:44 ID:OUg+cWG8
これって今までFPSに興味がなかった人たちを取り込むためのゲームじゃないのかな
700UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 18:35:39 ID:7AqDxKbx

そして今まで興味あった人を去らせるゲームだったりして
 
701UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 18:43:30 ID:Qf0jACTu
>>700
今までのBFプレイヤー → BF2
他のプレイヤー、FPSに興味がない人 → Hero
いい戦略じゃないか。BF3にタダゲー厨が流れるのも少なくなるし
702UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 19:04:50 ID:TwWSNK50
>>682
似たような状況で、ISOをtorrentで落としたら
EAから著作権侵害でプロバイダ経由で警告来た事あったな
703UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 19:23:08 ID:t8f3WsVf
久しぶりにBF2して、放置してた特務曹長への昇格をやっておいた。
カルカンドは昔ほどあつくなれなかったが、
他のMAPも案外面白いなと、今更きがついた。
704UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 19:26:55 ID:cf8z1dso
>>702
社員乙
EAが仕事するわけないだろ!!
705UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 19:42:31 ID:Mjm3QsGG
TF2のモロパクリ
706UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 20:13:15 ID:Uz+NkECO
偶然似てしまっただけです
707UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 20:53:52 ID:iHr2Nvrh
カルカンで固まってリスポンポイントにコンボラしまくってた集団にフラッシュバン投げてやったら
投擲ミスって自爆した挙句に1人が鯖から蹴られててワロタw
708UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 21:02:35 ID:75OTWHcb
トレソトで割れ落としてもいいけどEA系のゲームは落とさないほうがいいよ
EAの割厨監視委員があって監視してるみたいだから気をつけろ 
709UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 21:04:17 ID:Uz+NkECO
パッチの仕事も外注してるあそこが仕事するはずねーだろwww
710UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 21:09:57 ID:7MYVLJDc
EAの仕事は販売と買収だけです
711UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 21:18:26 ID:pVCdKyse
yakinzの中の人に頼めばコピーしてくれるんじゃね
712UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 21:34:51 ID:Bahs35nF
GAM kita
713UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 21:49:14 ID:oqp5j96r
>>693
まあ、そう言わずにさ。
どんなMODでも結局は集まる人達次第で十分楽しめると思うけどな。
少なくとも俺はPOEもAusも変わらず分隊とVCで楽しく遊べてる。
GAM鯖のブログ見たら、また鯖缶さんが楽しい仕掛けを準備中みた
いなんで凄く楽しみにしてるよ。
まあ、時期MODがなんになるかも楽しみだけどね。
714UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 22:18:48 ID:Gje1jfNd
MODをbattlefield3にしてEAが売れば何万本も売れる
715UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 22:42:04 ID:hb3j8Tl6
GAM鯖ってGAMタグ付けた人が固まってもおkなの?
716UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 22:50:39 ID:OUg+cWG8
たまたまじゃないの?でも、GAM以外のクランなら固まってるのをよく見たことあるがな
717UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 22:53:13 ID:pgU1tlfZ
>>711
また古いネタをw
718UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 22:58:19 ID:oqp5j96r
>>715
同じ陣営でGAMタグ付けた人が分隊作るとそこに集まる事はあるね。
でも鯖設定でチームシャッフルになってるんで常に同じメンバーが
固まる事はないし、ゲーム前に陣営移動してのまでの分隊作成の禁止
は鯖缶さんがこれまで何度も提唱しているのでGAMタグ付の人はみんな
知ってるし、やってない。
というか、隊長になると分隊抜ける人が多いので結果的にGAMタグ付の
人が隊長になって、その分隊に同じGAMタグ付の人が残る事も多い。
719UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 23:42:40 ID:hb3j8Tl6
>>718
そうか、何故か24人中3人が片方の陣営に3回固まることがあるのか・・・
720UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 00:02:31 ID:trQgtgkI
24^3=13824通り中、片方の陣地に3人が来るのは何通りあるでしょうか?
721UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 00:09:29 ID:6E6rqCxD
GAM鯖のゲームが始まるまでの待ち時間をもうちょっと短くしてほすぃ
722UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 00:19:52 ID:IKqJTvJ4
がむ鯖人減ってきてるじゃん
そろそろMOD変えたらどうか
723UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 00:36:04 ID:bI1Qq7wn
小MAPが常に画面にでてるだけにわざわざMAPを出して全体見る奴が少ないのが痛いな
今日カルカンで司令官が必死に裏鳥きてるのをスポットしてたけど俺しか気づいてなかった
現地でリスポンして必死にスポット連打するけど誰もぽpしてくれなくて
俺一人で防衛して結局雪崩れみたく取られてったわ・・・
724UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 01:05:21 ID:0t5wkVKB
DICEってオリジナリティ無さすぎ
パクるばっかで、しかも劣化版だから、すぐに過疎る
もうこんな糞会社いらね
新しいBFシリーズもいらね
完成度上げ無いまま、次々にリリースしても、また過疎る
同じ事の繰り返し
進歩しないメーカーだよ
725UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 01:09:25 ID:EW+CJ/HD
そこまでひどくないと思うが。
726UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 01:11:26 ID:INgnXKwD
>>724
まずは、どこのゲームをパクってるのかいってみようか?
727UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 01:17:52 ID:Xtmz4su9
ETQW
728UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 01:20:54 ID:INgnXKwD
>>727は無視して・・・、次の方どうぞ
729UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 01:45:33 ID:EmBdobW4
ETQW
730UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 01:47:02 ID:3DuyQEpR
>>723
ランク鯖なら、裏鳥を阻止しようなんて考えを持つのは全体の0.01%ぐらいの人
野鯖なら野良バカすぎ 脳味噌ふっとーしちゃってるよぉ・・・
731UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 01:52:07 ID:ffCqaVeC
>>723
野鯖で少人数なら裏鳥防止になんて行かないわ。
敵味方10人ずつしかいないんだったら郊外とか列車事故とか落ちても無視する。
732UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 01:54:18 ID:GxQGN7wK
人数的に簡単に裏鳥できるから守ったところでどこかが取られる
ベースだけ守ってればいいんだけど、車両や砲撃とか使わない雰囲気ならどうでもいいね
733UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 02:04:13 ID:HQ8lZi4g
>>719
タグ関係無しに、人数見て陣営移動する事あるよ。
某クランの人たちが移動しちゃうからアンイーブンになっちゃうんだよね。
少人数の時でも野良で終始スナイパーやってる人居るから、チームワークを重んじてる
常連は分隊入るから結果固まってしまう。常連以外で隊長やる人ほとんど居ないし
居てもVC無しだったりするから連携取り辛いんだよね
734UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 02:05:37 ID:INgnXKwD
人数見て→人数evenだったのに何故か開始前に移動して固まる→その後、最初の方に死んだ非タグが陣営移動させられる。
なるほど・・・確かに、人数evenにしてますよねwww
735UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 02:21:28 ID:KSw93/J2
>>734
よく見てから言ってくれ。
開始前移動に関してはGAM鯖のブログや明和のBBSで何度も話題になりそのつど鯖缶さん
がアンイーブンになるチーム移動は控えるように言っているので常連のGAMタグ付で
アンイーブンになる移動をしている人は居ないと断言できる。
タグなしの分隊にもGAMタグの人が積極的に参加しているのを知っている人も多いはずだ。
>>734は本当にGAMタグの連中が開始前に移動して固まるのを見たのか?
少なくとも俺は一度も見たことないんだが?
確かに他のクランは移動をよく見るが・・・
736UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 02:24:54 ID:o/iCAfLT
GAMタグの人ってクランじゃなくって、GAM鯖の常連って感じじゃないの?
737UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 02:26:03 ID:9dYc2g/3
>>735
使用済みの下着をネットで売ったらまずいかな?ちなみに♀です
738UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 02:27:44 ID:INgnXKwD
>>735
24^3通りのチーム分けが存在するなかで、3名が同じチームに固まる確立を計算してください><
もちろん、両陣営あるから24^3なんですよ?
俺は実際問題すぐにロードが終わって見てみると人数が偏ってて片方にGAMタグ付けた人が固まってたわけなんだけど・・・。
739UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 02:29:06 ID:KSw93/J2
>>736
そうだよ。
元々はがむしゃらBBSを見て参加した人は自由にGAMタグ付けてくれっていうだけものも。
だから今でも自由にGAMタグつけて構わないし、クランじゃないから勝ちに拘る人も居な
いからわざわざチーム移動したまで固まる人も居ない。
740UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 02:30:04 ID:o5CD/uRo
ETQWとか、秋葉の輸入ソフト屋さんで2,3千円で売っているよな。
741UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 02:53:02 ID:DKoCveEg
>>740
誤爆か?釣りか?
移行組を狙ってるのかもしれんが、全然別ゲーだから対象外
742UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 03:41:58 ID:o/iCAfLT
>>739
やっぱそうか
あの鯖の人は良い感じの人が多いから好きだな
すぐナイフ戦したがるがw
743UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 03:54:21 ID:KSw93/J2
GAM鯖は明日からAusに無印カスタムMAPを追加するそうな。
なつかしのx-07カスタムマップや他のMAPをAus用に変更して
採用とのこと。
鯖缶さんがMAPパックを準備してくれてるんでダウンロードして
インスコしておこう。

詳しくはGAM鯖ブログ
ttp://blog.so-net.ne.jp/gamserver/

MAPパックダウンロード
http://up.vol.to/bf/download/1201873185.zip

X-07カスタムMAPは海上プラントとかすごく面白いけど、今じゃほとんど
やれないんで、この機会に遊んでみるのも良いよ。
744UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 03:56:40 ID:gUEvahL9
>>708
アドビのフォトショップに、認証機能がついてるの有名だけど
それみたいなもんだろか。そういう組み込みがあると一発でバレル
1ユーザ版を60PCにインストールしたやつが逮捕されたことあったな
745UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 04:03:09 ID:gUEvahL9
>>720
いろいろ間違ってるだろ
746UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 04:04:51 ID:ZB9ES+ox
>>738
「24人を2チームに分ける分け方が24通りでそれが3回だから3乗」って考えてる時点でちょっと可哀想な訳だが。
まじで自分で計算してみて。

100歩譲って↑の計算があってるとしても、計算の前提条件がそもそも違う。
サーバーによるチームシャッフルは全てのプレイヤーを対象にしたシャッフルでなく
数ラウンド移動の無い人をランダムに選んでシャッフルする以上、2・3ゲームは同じ陣営の同じ分隊なんてことはザラ。
数学的にいうと全ての事象は「同様に確からしい」とは言えないのよ。よって当該確率計算はもう少し複雑になるわけ。
POEのとき「今日はずっとUKRで隊長でしたw」とか掲示板に書いてた常連もいたりした。
毎回100%シャッフルだと逆に流動的過ぎる、と言う鯖管の配慮だと思われ。そもそもシャッフルは時の運だし。

>>ロードが終わって・・人数が偏ってて片方にGAMタグ付けた人が固まってた
ってのはな、前のmap終りで多くの人が抜ける時間帯には、ロード直後は(その時間は人それぞれだけど)
人数に不均衡が生じてる可能性がある。さらに4・5人のクランメンバーが一気落ちしたりすると
その人数分片方の陣営が歯抜け状態になって著しい不均衡になる。その状況をたまたま見ただけでは。
元々は常連少人数鯖だからGAMタグで固まったら相手陣営いなくなるような状況を常に経験してる人達だよ?
逆に常連vs常連の戦闘に燃えてるような感じがあるけどなぁ。敵陣営はあの人がきっと隊長やってる、とかさ。
747UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 04:18:03 ID:MfxdVCe+
ぬるぽ
748UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 04:21:29 ID:2F3rR5Yh
とりあえずGAM儲が気持ち悪いのは良くわかった
749UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 04:23:46 ID:yNCV+0Az
固まってようが固まってまいが
そんなのどっちでもいいだろ
全部蹴散らせばいいだけの話
お前ら強すぎ。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
って言ってるようにしか聞こえないよ
750UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 04:24:13 ID:oznH3cVO
数学の苦手な中学生がいると聞いて飛んできました
751UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 05:30:57 ID:Pnuwit2c
センター確率が満点だった俺が計算してみる。
24人を2チームに分ける=24C12
=2704156通り

特定の3人が片方の陣営に固まる=21C9
=293930通り

よって、1ラウンドで特定の3人が片方の陣営になる確率は
293930/2704156=0.1086・・・
約0.11
めんどいから0.1
この三乗だから 0.001
1000回に1回の確率だね。

けど>>746の言う通り、シャッフルにも条件が付けられるので一緒になる確率は格段に高くなる。
どういう設定をしてるかは鯖管じゃないと分からないと思うけど。
752UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 06:38:53 ID:ttaPd4A2
>>743
Project RealityでのX-07MAPは神MAPの宝庫だったぜ!
だけどVerUpの度に消えていったんだぜ・・・
753UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 07:02:31 ID:gUEvahL9
>>738
要は特定の3人が一緒になる確率だろ
2分の1×2分の1×3回だ。答えは64分の1
754UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 09:47:59 ID:GBya565n
Volxの旦那はどこかにいる? BF2初めて半年たったから今なら勝てると思うんだ
755UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 10:36:33 ID:/1sqF8xp
>>でも鯖設定でチームシャッフルになってるんで常に同じメンバーが 固まる事はない
>>746
文体の構成が同じなんだけど、何故か言ってる事が変わってるという・・・。
756UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 10:48:26 ID:/1sqF8xp
あぁ、後どうでもいいんだけどマップを鯖がロード後再接続させてるBFの仕様上
蔵がロード中に落ちて居ない限りは、人数が偏ってる事も無いよ。

しかし、GAM儲じゃなくってGAMタグ付けて「俺エラーイ^−^」って
勘違いしてるのが多く居る事だけは理解できた。
757UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 11:06:02 ID:iWc8l0js
>>756
皆で楽しく遊んで「ルールは守ってるよ」と言っているだけの人を
GAM儲だのGAMタグ付は偉そうにしてるだのと無意味に攻撃する
一部の偏屈者が居る事だけは理解できた。
ごちゃごちゃケチ付けずに分隊入ってVCでおしゃべりしながら楽しめば良いのに。
758UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 11:14:59 ID:/1sqF8xp
>>757
ID変えてまでごちゃごちゃいわなきゃ何も言われないのに
わざわざ変えてそういう事言うから、GAM儲必死だなって言われるって理解できる?
759UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 11:17:47 ID:Pnuwit2c
>>757
皆で楽しく遊んで「ルールは守ってるよ」と言っているだけなら華麗にスルーすればいいじゃないか。
ほんとにどこも思い当たることがないのなら。
多少当てはまるとこがあるなら戒めとすればいい。
当事者じゃなければ口を挟むことでなし。
760UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 11:23:36 ID:n3N+9NXk
GAM鯖BBSでやれ
761UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 11:25:16 ID:iWc8l0js
>>758
ここに書き込む為にわざわざID変えてると思っている時点でイタイ。
更にGAM儲とか言って勝手に分類してるのもイタイ。
逆に君のそういうところに必死さが表れてると思うw

つまり君は何が言いたいんだ?
「アンイーブンになる移動はやめろ」かい?
それとも「GAM鯖なんか行くなよ」かな?
762UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 11:40:07 ID:/1sqF8xp
>>761
お前2chで何言ってるの?

アンイーブンになる移動をやめろとかじゃなくって
普通、サーバタグをつけてる人ってゲームを面白くする為にいるんじゃねーの?
それなのに、片方に固まってワンサイドゲームをやってくれたので
「GAMタグ付きって固まっていいの?」って聞いたんですが・・・
763UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 12:09:52 ID:tzJclNxB
タグ付けてるのは明和の掲示板見てるっていう判別に付けてるだけで要件は他に無し。
ID:/1sqF8xpを楽しませるためにタグ付けて鯖に行ってるわけじゃないのは確かじゃないか。

嫌な気分になったんなら気の毒には思うけど、メンツによってワンサイドゲームになってしまうこともある。
でも故意移動はしてなくてランダムシャッフルでタグつきが偏ってしまうことはある、では駄目なのか。
そもそもマッタリとゲームしてる人多いんだが。あの鯖は。
上記でまだ困るようなら明和の掲示板で書いた方がいいよ。ここ2chなんでしょ。
764UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 12:14:44 ID:/1sqF8xp
俺を楽しませるためじゃなくって、その鯖全体のゲームを面白くする為といってるんだ。
ワンサイドにタグ付集まってワンサイドゲーム三連荘
そういった目的以外で固まりたいのならば、鯖タグではなく相互にわかる物をつけてれば
まぁ、仕方が無いか・・・で諦めるけど鯖タグをつけるならっていいたいだけなんだけど。


何か、悪い方悪い方に汲み取ろうとする人居るよね
765UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 12:39:41 ID:GBya565n
>>764
他の鯖いけば?
頭おかしい基地外初心者としか言いようがない
それか氏ぬか
766UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 12:48:16 ID:/1sqF8xp
>>765
どこがどうアレなのか指摘してからいえ。
767UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 12:51:44 ID:gUEvahL9
さっき車の助手席に乗ってたんだよ
前方で小鳥が小走りで動いたのを見たんだけど
さいしょ手榴弾飛んできたのかと思った
768UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 12:55:32 ID:tzJclNxB
>>767
それは現実世界で?それともBF2で?
もし前者ならFPSやりすぎwwって一応言っとくよw
でもたまにそういうことあるな・・・
769UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 12:57:21 ID:aY3dr9wP
>>764
> 何か、悪い方悪い方に汲み取ろうとする人居るよね
おまえが言うなw
770UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 13:02:32 ID:4aEmZbXG
「ふう、脅かすなよ」
>>767が発した最後の言葉。小鳥と手榴弾とを見間違えたその数瞬後、
辺りに一発の乾いた銃声が鳴り響いた。
771UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 13:05:09 ID:/1sqF8xp
GAM鯖の鯖管さん、GAMタグ付けた人が片方に固まってワンサイドゲームやってもいいんだね?
772UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 13:18:16 ID:GBya565n
久々にワロタww
目を真っ赤にして何言ってんだおまえ どんだけへたくそなんだよw
俺も負けた側にいたけど、GAM付きもいたぞ
少しは努力しろよ
やなら他いけっての だれがチーム移動したのか言ってみろよカスニートが 名指しで訴えろ
773UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 13:19:08 ID:tzJclNxB
>>771
さびしいのか?ニックさらして明和で書けw何かキモ過ぎて吐き気する。
774UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 13:26:23 ID:yjI5xXd9
すべての元凶は故意によるチーム移動だな
毎回シャッフルで鯖でアンイーブン調整して勝手にチーム移動した奴はサーバーアナウンスで自動的に
名前晒されるとかできないもんかね
775UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 13:30:36 ID:tzJclNxB
うん、たかが一夜のお遊びなんだし何かもうマッタリやったらいいじゃないかw
ってかもう明和でやれ、まじで。
776UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 13:33:28 ID:JXM/Sx/f
>>771
俺はGAM鯖の鯖缶じゃないけど少し言わせてもらう。
君はどれくらいGAM鯖で遊んでるんだろ?
俺は半年ぐらい頻繁にGAM鯖に通ってるけど、今まで
故意にチーム移動してまでワンサイドゲームやってる
GAMタグ付きは見たことないし、クランのように決まった
チームやメンバーの居ないGAMタグの人達がやる意味もない。
ただ、分隊に入ってない人が優先でチームシャッフルされる
鯖設定のようで、野良でやってると頻繁に強制移動させられる。
逆に分隊に入っていると2〜3ゲームぐらい同じメンバーで分隊が
継続され続ける事がよくある。今回はたまたま野良が相手陣営に
シャッフルされ、分隊加入率が高いGAMタグ付きの分隊が2つ程
そのまま移動されずに固まった例ではないかと思う。
これは数日、GAM鯖で遊んでるとよくある現象で、その際はゲーム前に
故意のチーム移動は行われていない。
1回か2回程GAM鯖に行き、たまたまそういった状況に居合わせただけだと思う。
頻繁にGAM鯖に行ってる常連の人達でGAM鯖がワンサイドゲームばかりの鯖だ
なんて印象持ってる人は居ないからね。
まあ、関係者以外にはどうでもよい話題なのでこれを最後にここでの書き込みは
自重しますw
777UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 13:35:01 ID:KSUIpW0d
うわぁ・・・
778UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 13:35:45 ID:2F3rR5Yh
いちいちID変えて長文で反応するのも相当気持ち悪いけどな
779UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 13:39:42 ID:tzJclNxB
>>778が長文嫌いなのは良くわかったwだから明和でやれ
780UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 13:40:12 ID:VHfWNCBI
見たことが無いというか( ^ω^)ワンサイドゲーオモスレー
って事で覚えてないと言うオチ
781UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 13:41:17 ID:yjI5xXd9
>>775
そうなんだけどさ
随分と昔なんだがタバコ鯖で似たようなことで揉めてて>>774に書いたような話が持ち上がってたけど
結局うやむやになってその後タバコも消滅して・・・てなことがあったから
782UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 13:45:51 ID:8nbKAdzm
何という既視感
いにしえの煙草鯖の時と全く同じじゃないか
濃いメンバーが集まっててあそこはいい鯖だったが短命だったな
GAM鯖が同じ運命を辿らないよう切に願う
783UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 13:47:14 ID:o5CD/uRo

GAN鯖

MODファイルやカスタムマップファイルを他人のサイトを直リンして
ダウンロードさせるのはどうかと思うがな...
784UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 13:50:05 ID:GxQGN7wK
なにがそんなに気に入らないんだ?
785UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 13:52:33 ID:/1sqF8xp
>>772
カスニートって、ニートなの?君が。
悪口って使う人間がその言葉に劣等感を持っているから相手に対して使うって事を覚えておいた方がいいよ。
名指しで訴えろってPCアク板晒し禁止だしなぁ

>>776
だから、クランタグなら片方に集まってワンサイドゲームやってもふ〜んで終わる言ってんだろ
鯖タグだから片方に集まっていいのかって言ってるんだよ
786UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 13:52:36 ID:EpavAEuC
GL教団の動画面白いな。
GLって、グレネードのことだったのか
787UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 13:52:39 ID:sPD4wXVD
>776
常連の俺が思うに、GAM鯖でワンサイドになるときは
片方に連携興味なしの野良が集まったときだと思うんだよね。
ゲームなんだからおれ一人で好きにやって当然だろって人たち。

そういう人って腕はそこそこでも分隊に入らない、VCもないしない、芋虫で
まあ鯖事態少人数ってこともあるから、そういうのが集まるとワンサイドになるのは仕方ないと思うんだよ。

で、たまたまNOOBがそっちのチームに入っちゃってストレス溜めて2CHで鬱憤ぶちまけてると思うんだけど
そういうNOOBも連携とかぜんぜんしてないだろうから、まったく自分がいけないんだよね。
まあ、常時隊長やる人が少ないってのもあるけど、まあNOOBは半年黙って上手くなれと。
788UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 13:53:06 ID:/1sqF8xp
>>786
グレネードランチャーだぁね
789UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 13:58:31 ID:o5CD/uRo
>>784
自鯖でファイルダウンロードの用意が出来ないなら
ダウンロード可能サイトのトップページをリンクして、ダウンロード
にたどり着くまでの説明を載せるのが筋だと思うが。

直リンしたら、URLを知らない人からすればGAMで用意していると
思うし、元ファイル置いているサイトに感謝することも出来ないし。
790UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:00:35 ID:JXM/Sx/f
>>785
だから鯖タグの人達が故意にチーム移動して片方に集まる事は無いって言ってんだろ。
鯖の仕様で2,3ゲーム続けてそうなる事もあるって言ってるんだよ。
お前がGAMタグ付が故意にチーム移動して固まってると勘違いしてるから違うと言ってるんだ。
いい加減、理解しろよ
791UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:00:36 ID:sPD4wXVD
>789
普通の人ならURL見れば分かるんじゃね。
792UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:03:39 ID:sPD4wXVD
>790
2chである以上基地外や変質者もいるんだよ。
そういう奴はどんなに説明、説得しても耳貸さないから無理。
するーすれ。
793UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:05:44 ID:EpavAEuC
ヘルファイアで飛行機あてた
794UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:06:14 ID:tzJclNxB
鯖の設定とかになれていく濃い常連にちょっとボコられた、分隊にも入らない野良イチゲンさんが
逆恨みしてタグ付きメンバーや挙句鯖缶にまで噛み付く構図は確かにデジャヴーwwだが明和でやれ
GAMはマッタリメンバー多いから無くなったら困る!まだBF3は出ないぞ?

>>783
お前は小姑かwいまどき直りんって(ry ってかGANって・・・渡り鳥か

>>785
かわいそうだ・・・。意固地に「鯖タグだから片方に集まって」ると妄信してるところが。理解力がないことを公言したい人?
お前みたいなのが煙草をつぶした糞カス。糞だから言質を取っていない事にも気付かんのか。いちいち引用すな。
だ・か・らニックさらして明和でやれ。
795UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:11:44 ID:/1sqF8xp
>>790
だから、ロード後GAM鯖がこっち側に居たらゲーム開始時向こう側に居たのも見てるのにねーっていうのはどうなんだと。
移動する事は無いも証拠は無い、俺が言ってるのも証拠は無い。わかった?
俺は見たから「タグつきが」といってるんだ
796UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:12:03 ID:i5Nn4cyp
>>794
直リンという言葉を覚えたての人にはよくあること
こういう人はいまだにURLの先頭のhを抜いて張らなきゃならんという強迫観念にとらわれてる
797UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:12:48 ID:/1sqF8xp
いや、普通はろだとかに上げた物に対して直リンはしない。
するにしても、一言書いてからする。
サイトに大してのリンクとファイルに対してのリンクは違うだろう
798UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:12:48 ID:2F3rR5Yh
>>794
明和でやれ
799UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:13:31 ID:EpavAEuC
デジタルアナーサーで無敵チート探してる人がいたらだけど、
俺がみっけた無敵チートは、ヘリのガンナー常連だったから。
見方のヘリに搭乗しようとして、常連に割り込んでガンナーになったら
降りろ!降りろ!って煩いので、そんときにヘリのそばにいた常連ガンナー(味方)を
ヘリのマシンガンで撃ったら、こいつが死ななかった。
「え?味方なのに何でうつの?」って感じで。
その直後にサーバから蹴られた。
800UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:14:33 ID:o5CD/uRo
>>794
>>796
割れ厨がここまで感覚が麻痺しているとは知らなかった...
801UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:17:34 ID:aY3dr9wP
直リンを否定しないだけで割れ厨認定www
802UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:18:20 ID:KSUIpW0d
伸びますね
803UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:18:50 ID:85jZ8Ape
GAM鯖マダァ〜?
804UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:22:32 ID:i5Nn4cyp
MODを直リンからダウンロードして元ファイルを置いてるサイトに感謝しなかったら割れ厨ですか
よく考えろよ、いいか?MODだぞ?
製作側から言わせてもらうけど感謝されるために作ってるわけじゃないんだ
直リン?大歓迎さ。むしろ宣伝してくれてありがとうだよ
805UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:24:53 ID:Q2IReLWR
こういうやつに限って大型MODがリリースされたときに俺がDLできないから直リン貼るな!って怒るタイプだなw
806UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:27:17 ID:o5CD/uRo
俺の感覚っておかしいのかな?

「自鯖でファイルダウンロード用意出来ないから、他鯖のURLを説明なしに
直リンクする」

これって違法でもなんでもないが、モラルとして何かが欠如していると思うのだが。
807UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:29:13 ID:Q2IReLWR
>>806
許可得てるんじゃないの?topにvoltのリンク張ってるし。
808UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:31:18 ID:GBya565n
2ちゃんでモラル(笑)
809UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:33:57 ID:/1sqF8xp
>>804
そもそもとして、カスタムマップの類って作者が許可出さない限り普通は改変して
別Modに対応させてうちの鯖でまわすぞーなんて事しない、作者に先ずは許可を取ってから改変してまわす。
前に、スレでBHDを題材としたマップをXpackに対応させてRPG撃てる様にした時もドイツ人の作者に許可取ってただろう。
810UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:36:34 ID:tzJclNxB
>>809
じゃあおまえがやれ。さもなくば一切参加するな。くんなヴぉけ。ってか病院行け。
811UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:38:55 ID:N7XDvD6z
>>806
おまえ重箱の隅をつつきたいだけだろ
812UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:40:59 ID:/1sqF8xp
>>810
改変してない俺がなんでしなきゃいけないんだよwww
すでに、お前言ってる事がおかしいぞ?
BF2Editorで作られた物の権利はEAに帰属するが
ここが作った物に関する著作物は製作者の物だから普通に許可とってこいよ、と。
813UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:41:03 ID:o5CD/uRo
すみません、流れに乗って煽ってみました。今は反省しています。
814UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:42:34 ID:kvOeXkPx
まだやってるのかw
どうしてもGAM鯖叩きたい方がいるようですね
GAM鯖ろくにいったことないんであれだが、どこの鯖でも分隊あるのとないのとで戦力大分ちがうと思うんだが
文句言ってる人は分隊入ってて文句言ってるんですか
815UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:42:57 ID:sPD4wXVD
>812
おまえ動画のときも著作権云々で騒いでた奴だろ。KY SN
816UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:45:56 ID:/1sqF8xp
>>815
いってねーよwww

マップ改変を作者に許可無くやっちゃう事は割れ厨と変わらんね。
何で、英語で適当に改変したいのですがいいですか?って聞けば終わる事ができないんだよwww
817UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:45:56 ID:JXM/Sx/f
>>743の書き込みをしたのは俺です。
カスタムMAPの採用がちょっと急だったので当日、知らずに入れない人が
多く出て困るのではないかと思い、GAM鯖のブログを見て勝手にここに
書き込みました。
GAM鯖や鯖管さんには特に確認を取らずに書き込みました。
物議の直リンに関しては単純に最初のhの取り忘れです。
GAMのブログの方は取ったんだけど、voltさんの方はそのまま貼ってしまった。
一応、直リンはマナー違反でhは削除が適当と認識していますが、今回は単純
に取り忘れです。
不快に思った皆さん、不要な嫌疑を掛けられたGAM鯖さん、ごめんなさい。
818UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:46:46 ID:/1sqF8xp
>>817
いや、GAM鯖Blogの方で何も言わずに直リンしてるからいってるんじゃないか?
>>743とは別問題で。
819UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:50:44 ID:N7XDvD6z

  ∧_∧
 ( ´∀`) おまえら
 /,   つ   おちけつ
(_(_, )
  しし'
820UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:56:34 ID:ZHfIkF3d
私女だけど1918がやりたいの
821UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:56:47 ID:tzJclNxB
あほが中途半端に著作権、うんこうんこ言い始めるとこれだから困るwカスラックとよろしくやってれば?
ぼこられてむかつきました。何で、(←この読点www)ごめんなさいっていえば終わる事ができないんだよwww
>>795でお前はGAM鯖がこっち側にいたって言ってるぞ??君は僕で僕は君?ここはどこ?か?
多くの人間が楽しめる鯖の運営を目指して無償で頑張ってる人間を、糞ががたがたぬかすなと。だったらお前がやれ。
おk?言質取れないんだから引用すなってww
822UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 14:59:12 ID:/1sqF8xp
>>821
X-07MapPackReadMeからの引用。
You will not try to edit this map without the consent of the author.
意訳すると。
貴方は作者から許可を得ずにマップを編集する事はないでしょう。
Are You OK?
それから、カスラックは音楽著作権管理協会だからこれとか関係ないよ?
823UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:03:37 ID:GxQGN7wK
>>817
この場合の直リンの意味は、ファイルに直接アクセスするURLを貼ること。
"h"を削除したところで直リンであることに変わりは無い。
824UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:03:45 ID:xDIiYXfB
再インスコしたら起動できなくなった
誰か助けて
825UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:04:50 ID:JXM/Sx/f
ここまで読んでて何でGAM鯖に不満が続出してるのか?
よほど酷い状況なのかと思ったけど、よく見たら
1sqF8xpが独りで騒いで噛み付いてるだけだった。
826UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:04:50 ID:/1sqF8xp
>>824
再インストールってOS再インストールしてBF2も入れなおしたって事?BF2だけ入れなおしたって事?
とりあえず、マイドキュメントにあるBF2フォルダは消した?
827UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:06:04 ID:xDIiYXfB
>>826
BF2だけ

ドキュメント消しても問題ない?
828UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:06:22 ID:sPD4wXVD
>822
暇ならお前が作者に許可取りにいってやれよ。
829UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:06:58 ID:/1sqF8xp
だから、何か勘違いし続ける奴が居るんだけど
GAM鯖がワンサイドゲームばかりのサーバだとは思って無いし、俺は一言も言っていない。
鯖タグ付けた奴が片方に固まっててワンサイドゲームになってしまう事は
鯖タグを付ける事で追わなければならない責任に範疇として避けなきゃいけないことじゃねーの?
って事が、言いたい事の趣旨なのに固まってる事は無い。とかいうから話が変な方向に言ってるんですよ?
830UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:08:03 ID:/1sqF8xp
>>827
問題ないけど、パスワードとか忘れてたらオワタ

>>828
改変した人が許可取らなきゃいけないことだよ、これは。
改変したかったら許可とってね。ってことなんだから
俺がこの作者から許可を貰っても俺がこのマップの改変を許可されただけに過ぎない。
831UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:08:59 ID:t5ortbcN
とりあえず落ち着け。
まずダメだと思うなら作者に通報しろ。もしくはGAM鯖の鯖管に言え。
ここで騒ぐだけなら誰でもできる
832UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:10:08 ID:/1sqF8xp
>>831
既に鯖管のBlogには多段串経由で書き込んでおいたよ。
833UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:11:23 ID:/1sqF8xp
あぁ、後出掛けてくるからしばらくは書き込めないのでノシ
逃げたとか言いたければ好きにすればおk

X-07の作者には帰ってきた時にGAM鯖管が何もしてなきゃメール送っておくよ。
834UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:13:21 ID:EpavAEuC
ハーフライフ2も過疎ってる?
835UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:16:41 ID:t5ortbcN
836UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:17:02 ID:JXM/Sx/f
>>833
Blogには多段串経由で書き込んだとか、GAM鯖管が何もしてなきゃ
メール送っておくとか、ここまでくるとストーカー一歩手前だな。
なぜ楽しく仲良くやってる鯖をそこまで執拗に攻撃するのか
理解に苦しむ。
気に入らないならほっとけば良いだろうに。
837UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:21:38 ID:aY3dr9wP
逃げたとか絶対に言わないから二度と戻ってこないでねw
838UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:22:00 ID:eK7AF6Io
まああれだな、GAM鯖行かない俺からするとSS貼ってくれって感じです。
証拠もないのに大騒ぎしすぎ。
839UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:22:22 ID:xDIiYXfB
>>830
トン

大丈夫だった
840UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:24:45 ID:ThRznw32
この過疎スレはもうサイコムのもの

                 \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< サイコムサイコム!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< サイコムサイコムサイコム!
サイコム〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
841UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:30:07 ID:t5ortbcN
まぁ言ってることは正論だからな。
俺もカスタムマップ作ってた口だから勝手に改変するってのはやめて欲しいと思うし。
ただサーバサイドだけならありかな。
もっとも例の件の作者が同じ考えなのかは分からないけど
842UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:31:43 ID:fX2V4Ias
どうでもいいんだが、楽しもうとしてるのを邪魔云々じゃなくって
マップパックに改変は許可とってね。ってあるなら許可とって来るべきだと思うんだけど俺ずれてんの?

843UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:32:54 ID:eK7AF6Io
ていうか改変ってどのくらいしてんの?
そんな大々的に変えちゃってるわけ?
844UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:37:11 ID:sPD4wXVD
>840
俺の愛機はbuild by サイコムです。
サイコム高いけど、納期やらサービスはいいんだよ。
あと半年位したら次期PCの更新にまた使うつもり。

>841
言語の問題があるから国内ならあれだけど、海外だとめんどくさくね?
あと、出自をはっきりしてれば改変はよくね?

悪くは無いんだけど微妙に遊びづらいMAPとかを、
人数とかバランス調整とかで微妙にいじるのは
プレイヤーからするとありがたいんだけど。

845UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:38:09 ID:JXM/Sx/f
>>843
無印用のカスタムマップをAusMODのMAP巡回の中に加えているだけだと思う。
元々Ausはオーストラリア軍の装備や兵器はオリジナルだけど、中東側の装備や
多くのMAPは無印のままなんで、そんなに大々的な改変じゃないと思うんだけど。
それでも許可は要るんだろうか? 教えて、詳しい人!
846UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:38:59 ID:GBya565n
マップを他のMODに移植って感じじゃない?
使用許可を得ろって話し?
んで、ワンサイドゲームの話からこの流れってのは、悔しさのあまり何でもいいから批判したかった寂しい中年の独り言ととれないでもない
847UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:40:57 ID:fX2V4Ias
>>844>>845
ソレを判断するのは我々ではない。
元々のマップを作ったX-07の作者だけだ。
言語の壁があろうがなんだろうが、日本人で英語が苦手なので可笑しかったら申し訳が無い。ってつけておいて
送れば多少変な英語でも読んでくれるし一日か二日も待てば返信来るよ。
848UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:44:30 ID:sPD4wXVD
勝手に使うなっていうよりもむしろ自由に使ってくださいっていうほうがいいんじゃないか?>MAP製作者
忘れられてたようなMAPをわざわざ発掘してきて焦点あててるわけだから。

どんなに手間かけて優れたものを作っても遊んでくれる人がいなきゃ意味無いぜ?
849UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:46:46 ID:fX2V4Ias
>>849
イチマッパーとしての意見を言わせて貰えば
「何なめたことほざいてんだ、てめぇは?」
850UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:49:43 ID:eK7AF6Io
>>848
それはさすがに自分勝手なんじゃ・・・。
まあ許可取ってなかったら、ちゃんと取ればいいし。
で、ワンサイドゲームになってるなら、SS撮ってここに貼ればいいよ。

おわり
851UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:50:34 ID:ZHfIkF3d
>>849
自分ばかり責めるのは良くないよ
852UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:51:24 ID:JXM/Sx/f
>>849
そんなに自分を責めないでっ!
大丈夫・・・あなたは生きてたって・・いいのよっ!w
853UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:52:10 ID:t5ortbcN
>>848
それは作者によって変わるから。
日本のマップ作者でもフォーラムでかなりもめてた例とかあったしな。

俺は更新するのやめたときは「もう更新しないから改変でも流用でもお好きにどうぞ」にしたけどな。
854UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 15:53:46 ID:fX2V4Ias
>>853
でも、X-07の作者って未だにアクティブに活動してるからね。
USIとかOPKにもマッパーとして参加してる人だから。
855UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 16:11:28 ID:9HZSduqA
今日、ワイドディスプレイでもフルスクリーンで正しい縦横比で遊べることを初めて知った。


みんな、やせてたんだね。。。orz
856UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 16:15:24 ID:sPD4wXVD
>854
そういうのって事後報告でもいいの?
もし駄目とか言われたらそれはそれでつらいな。
せっかく調整してくれたのに。
857UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 16:18:00 ID:fX2V4Ias
>>856
事後報告でというか、そういう部分はぼかしても構わないと思うが。
っていうかね、せっかく調整しれくてたのにっていうけど
作者から見たら「折角作ったのに勝手に改造して・・・」ってなるわけで。
858UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 16:30:09 ID:sPD4wXVD
>857
まあわかった、本人見かけたら伝えておくわ。
859UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 16:34:19 ID:sPD4wXVD
でもさ、PE'Zの『大地讃頌』となんかかぶるんだよ。
良い物と思ったから、いじってまわすわけで。
作者は心を広く持って欲しいんだよな。
860UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 16:43:29 ID:fX2V4Ias
全然違うだろう・・
861UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 16:44:32 ID:JXM/Sx/f
ふーん、中々難しいもんなんだね。
無印に使うなら自由に回せるカスタムMAPもAusみたいな
MODで回そうと思うと少々問題が出てくるのか。
まあ、確かに作成者が無印用に作った物が他のMODと組合
わせて使われてれば、いい気はしないかもな。
まあ、取り合えず今晩からスタートで作成者には連絡して
おいて万が一、作成者から苦言が出れば使用中止で良いでないの?
862UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 16:54:32 ID:YtD5igbq
休日の昼間くらいゆっくりしたらどうなんだ諸君
863UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 17:00:11 ID:GxQGN7wK
それよりMOD変えようぜ!!
正直、あのMODそれほど面白くないだろ
864UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 17:00:30 ID:xDIiYXfB
ジョイパッドの上下が反転してるのって直せない?
上に押したときに機首が下がるのいやなんだけど
865UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 17:42:07 ID:yNCV+0Az
うん
あれだな
ニコニコ動画の市場から新しく流れてきた
noobが多いみたいでそいつらが
暴れてるのか
困ったもんだ
866UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 17:51:20 ID:2F3rR5Yh
いくらその方が楽しいからって作者が勝手に改造するなって言ってるんだから、それには従わないと。
BF2帽子の革みたいに、やたらと改変にこだわるマッパーも居るから気をつけた方がいいぞ。
867UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 17:52:52 ID:MfxdVCe+
>>747 ガッ
868UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 17:55:10 ID:yNCV+0Az
>>867
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
869UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 18:07:40 ID:tzJclNxB
>>861
いいんじゃね?NG出たら撤去で。確かに許可は取るべき。まあeditの解釈ってかどの範疇までと捉えるかが鍵だが・・
ただ、俺ら遊ぶだけで調整・許可云々も鯖缶任せだから、単純に鯖菅に申し訳ない気がするってかんじかな

まとめると、ぼこられて、日本語も計算も出来ないこともばれて恥ずかしくなった寂しいカマって中年が
手前勝手なタグ付け責任の範疇とやらを語った挙句、明和でニックもさらさず2chのみで暴れ昨夜から粘着、でおk?
頭の固い中途半端に知恵付けた学級委員が大義名分を振りかざしてウンコウンコいってるの思い出したw
870UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 18:08:39 ID:fNGEbgRh
>>754
ZIPというランク鯖にいる。
木曜日に大体いると思う。

野鯖でも陣営移動ネタあるんだなw
この前初めてGAM鯖行ったけど新鮮だった。
雪合戦のないBFはいいBFだな。
871UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 18:10:57 ID:fX2V4Ias
多分、24^3って24スロットに1〜24が入るって事で考えたんだろうけどそうすると24^24通りだろう。
とりあえず、誰が何をどう考えてそういってるのかを考えた方がいいし>>869見たいなのはどうみてもID:/1sqF8xpと同類
872UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 18:17:49 ID:Xtmz4su9
>>868 ガッ
873UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 18:56:46 ID:tzJclNxB
うん、まあなんだ>>871の考え方では24!だ。だが、そもチームわけの考え方でない。>>720の人か?もーいいだろ。
数学としては>>751が正解。まあそれぞれの場合の数を2!で除してないが(チームの区別を消す場合)
分母分子で相殺されるので無問題。だたシャッフルの前提条件があり、同様に確からしくないから計算自体無意味。
874UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 19:01:59 ID:yNCV+0Az
うんうん
わかったからもういいよ
875UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 19:05:42 ID:QKcWrtPF
まさか一日中、少人数マイナーMOD専門マニアック鯖の話題で
盛り上がるとは思わなかったw
876UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 19:15:32 ID:sPD4wXVD
まあ、ランク以外の野鯖筆頭なんだけどな。
877UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 19:41:49 ID:tzJclNxB
>>874すんません、もうやめるw許可とかはとってきちっとルール守ってマッタリ集まって楽しめたらいいw
少人数マニアック鯖だったんだけどpoeで人増えたから、色んな人がくるんだな。良い側面も沢山あったけど。
気分悪いことがあったら明和で発言したらいいよ。おやじ多いみたいだしマッタリ対応してくれるでしょw
878UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 20:29:00 ID:W+YXNF6/
おk 今日はFH2やろうか
879UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 20:31:21 ID:oGNMM3MV
>>878
           ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
880UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 20:35:21 ID:QKcWrtPF
>>878
FH2よりBGFの方が細かくアップデートしてる。
今回はカチューシャなんかが増えて、不評だった越えられない柵もくぐれるようになった。
近い内に東部戦線後半リリースでタイガー登場となりそうな気配だが。


どうせ国内鯖なんか建たないんだろうなぁ〜
881UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 20:42:24 ID:85jZ8Ape
GAM鯖マダァ〜?
882UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 21:12:00 ID:QKcWrtPF
>>881
GAM鯖開店したよ〜

カスタムMAP改変の件は事後報告にはなるが既に製作者へ連絡取るべく
行動中との鯖缶コメントあり。
さて、風呂に入ったら久々にカスタムMAP楽しむかな!
883UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 21:15:16 ID:bgZPQ7nu
なにまたあの変な調整MODするの?
つまんね・・・
884UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 21:23:56 ID:GxQGN7wK
GAM鯖はマップも追加するみたいだしmod変えるつもりはないぽいね。
じゃあ、今日はPRやろうぜ?
885UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 21:24:10 ID:KiXeBa9Y
やった物勝ちの理論か
事後報告も何もMAPのインストーラの使用許諾無視の段階で真っ黒なのに
886UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 21:26:08 ID:yNCV+0Az
いい加減うるせーよ
嫌なら無視して近寄るなよ
887UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 21:27:06 ID:fX2V4Ias
下手に訴えられると、ドイツで訴えられるとドイツまで行くかドイツに代理人立てて弁護してもらわないといけなくなるから
回すの自体見送っておいた方がいいっちゃいいけどね、まぁ事後でも許可取れば平気じゃねーか。
888UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 21:30:38 ID:KiXeBa9Y
許可がもらえると決め付けてるのが痛いな
889UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 21:32:20 ID:ffCqaVeC
俺が作者だったら許可するな。
遊んでくれるんだから喜ぶんじゃね?
890UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 21:33:36 ID:fX2V4Ias
>>889
お前は作者じゃないだろう・・・
891UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 21:33:46 ID:QKcWrtPF
>>888
いい加減、粘着すぎてキモいぞ。
892UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 21:35:00 ID:fX2V4Ias
>>891
荒らし、営利コピペ防止の為sage必須。荒らしや煽りレスはマターリ放置。←ここ重要。
893UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 21:35:24 ID:ffCqaVeC
>>890
だから「俺が作者だったら」って書いてんだろ。
読めないの?
894UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 21:36:13 ID:fX2V4Ias
>>893
お前が作者だったら→誰もそんなの興味が無い。
遊んでくれるんだから喜ぶんじゃね?→Modと鯖は「遊んであげてる」のではない、「遊ばせて貰ってる」
895UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 21:36:16 ID:dpvFMCo6
ドイツ人はマジメだからなぁ〜
怒られるかもわからん
896UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 21:41:08 ID:HqyMbPKo
過疎ゲーで著作権云々言われてもな
しかも、著者でもねーし
897UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 21:41:24 ID:KiXeBa9Y
別に荒らすつもりはないというか
せっかくいい感じに人が集まる鯖なのに
わざわざ犯罪を起こして厄介ごとになりそうなことやって
それで結果鯖がなくなっても困るしな
898UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 21:45:32 ID:ttaPd4A2
なんだ、ファビョってるのは2人だけか
分かったから祖国に帰れ
899UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 21:57:35 ID:2F3rR5Yh
いや実際外人は著作権に敏感な人多いからやばいって
900UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 22:01:44 ID:GxQGN7wK
やばいよ〜やばいよ〜がいじんまじでやばいよ〜うったえられちゃうよ〜(○゜ε^○) ぷぷぷーー
901UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 22:02:23 ID:ttaPd4A2
>>899
外人は著作権に敏感ね・・・EAの放任っぷりはどういう事なんだろうね?
902UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 22:05:19 ID:IrwSdj7R
PC新調したついでに約2年ぶりに再インスコしたが、今じゃ日本の鯖って指で数えられるくらいの接続者しかいないのな
POEとか面白かったのに鯖すら立ってない
903UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 22:08:34 ID:zpZj0/nW
パッチ適用がめんどうで、新PCにインスコしてねぇや・・・・
904UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 22:11:10 ID:dpvFMCo6
AUS行ったけどBF2自体が突然終了しまくるからだめぽ・・・
905UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 22:19:52 ID:xDIiYXfB
>>864教えてくれ
906UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 22:25:47 ID:FzfkZdxs
Huskyが読み込めねぇぇぇ
907UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 22:25:52 ID:ttaPd4A2
Husky、バグってないか?ロード完了と同時に落ちるんだが
908UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 22:26:02 ID:o/iCAfLT
おれもだ
909UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 22:27:37 ID:OsH6tHw7
何度やっても落ちるな、NEXTMAPキボン
910UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 22:28:06 ID:ttaPd4A2
ちょwwwGAM鯖消えたwww
911UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 22:28:47 ID:o/iCAfLT
AUSじゃ無くて無印でもアモパックばらまけないようにすればいい気がしてきた
912UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 22:29:21 ID:sPD4wXVD
Huskyシングルはいけたんだけどな。
913UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 22:34:12 ID:ttaPd4A2
カスタムMAPおちまくりんぐ
914UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 23:29:48 ID:Y6ZzTt8p
915UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 23:30:06 ID:iurRdcw/
くだらない質問スレはどうなったの?
916UnnamedPlayer:2008/02/02(土) 23:35:52 ID:fNGEbgRh
917UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 00:06:32 ID:XV2CibVd
918UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 00:33:28 ID:DTgRJSlg
Apocalypse公開されている
http://www.bfapocalypse.com/
かなりぶっ飛んだ馬鹿MODで作りこみも凄いよw
919UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 00:56:47 ID:0QTqgVwe
>>918
完成したの?
920UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 03:38:08 ID:muny28se
落とし中
あと30分か
921UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 04:27:07 ID:0QTqgVwe
mapが入ってないな
デフォだkだ
922UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 04:35:11 ID:0QTqgVwe
キャラクタが骸骨だ
なんだこれw
923UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 04:37:00 ID:KqLqR4Lg
サーバーファイルは公開されたのかな?
924UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 05:11:09 ID:2elZRzyV
おまいらはこの時間どこの鯖でドンパチやってんの?
925UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 05:23:52 ID:g52Ac6dX
鯖に人はいません
眠ってないんかいません
926UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 05:26:26 ID:MNFNJ2Do
>>924
ニコニコ
927UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 06:43:49 ID:Bl3vg/PY
つながらねええ
928UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 07:04:21 ID:4IP4TMRi
1時間くらい繋がらない状況が続いてるな
929UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 07:07:20 ID:uEJqGcD6
今日初めて分隊入ったんだけど
マイクなくってVC出来ないとやっぱ迷惑かな?
930UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 07:18:11 ID:0QTqgVwe
>>929
全然問題無いっしょ
ラジオでok
931UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 08:00:14 ID:muny28se
BFAでおしっこがでるwww
932UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 08:45:29 ID:RfzsH/WA
かなりの変態Modと聞いたけど実際どんなもん?
933UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 10:44:49 ID:MNFNJ2Do
こっちのオージーとも遊んでみないか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2186041
934UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 10:51:47 ID:aMqNt+Oy
BFAはどっかの鯖が回してくれたらおもしろそうだけどなあ・・・
GAM鯖が次に回してくれないかな?
935UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 13:12:22 ID:VdO3M2Vs
お前らリアリティリアリティってうるさいが本当にリアリティ求めるならゲーム内で死んだ時点でリアルで自決坂田晴美じゃんPAM
936UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 13:12:58 ID:xrl6IVfG
2008/01/24(木) 33件
2008/01/25(金) 50件
2008/01/26(土) 75件

2008/01/27(日) 87件
2008/01/28(月) 70件
2008/01/29(火) 118件
2008/01/30(水) 87件
2008/01/31(木) 122件
2008/02/01(金) 51件
2008/02/02(土) 197件

2008/02/03(日) 18件 13:00
937UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 13:14:51 ID:LvLNGhqq
>>935
リアル→現実性の追求という意味。
お前が行ってるのは「現実」という意味。
938UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 13:43:01 ID:aMqNt+Oy
BFA、utenaにあげておいた
939UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 13:53:11 ID:86NdwkB3
>>937
リアリティ=現実性、現実的:状態を表す言葉であって現実そのものではない
リアル=現実(現実そのもの)
だろ?

現実じゃないものに細かい現実を求めるなんて・・・
って本気で言ったら荒れるんだろうなw
940UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 13:55:38 ID:sLEdFxCO
お前らネタにマジレス過ぎて吹いた
941UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 13:57:31 ID:vYo87cKx
現実元にしてんだから不自然な部分があったら気になるのは当たり前だ罠
942UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 14:44:10 ID:yv4FoxsD
俺がステルス航空機を操縦できるわけないのになんでry
943UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 14:45:40 ID:kyPJrkvh
誰かシリアルくれ
944UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 14:47:52 ID:LvLNGhqq
ステルス航空機ってなんですk(ry
イージス艦も言葉的にはオカシイケドナ
イージスシステム搭載艦艇の総称がイージス艦だからね
空母にでも無理やりイージスシステム乗っければイージス艦さAHAHAHAHAHA


とか、冗談で言ってると米軍が本気で作りそうで怖い
945UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 14:51:39 ID:OBE+Yq7y
>>944
キモ
946UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 15:06:58 ID:mU9oXiY/
>>944
空自のF-2がイージスみたいな感じじゃなかったけ
947UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 15:10:48 ID:qdoDuutZ
BFAなかなかのネタMODだった
ただなんか久しぶりに酔った
948UnnamedPlayer