【┼】 Team Fortress 2 part6 【┼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
チーム戦マルチプレイFPS Team Fortress シリーズの新作
valveによってカートゥーン風にデザインされた Team Fortress 2 について語るスレ

10月9日に発売予定、Steamにおける認証は10月10日以降の模様
Steamで予約した人対象に9月18日からベータ開催中

・公式
  http://orange.half-life2.com/tf2.html

・TeamFortress2 wiki
  http://wikiwiki.jp/tfortress2/

・HL系ゲーム紹介wiki
  http://wiki.fov120.net/index.php?SourceGames%2FTeam%20Fortress%202

・プレイ動画
  http://www.gamevideos.com/video/id/14544
  http://www.gamevideos.com/video/id/14545
  http://www.gamevideos.com/video/id/14546
  http://www.gamevideos.com/video/id/14548
上の圧縮版http://www.gamevideos.com/video/id/14503
トレイラーは公式サイトに

・関連サイト
fov120.net
  http://fov120.net/
Negitaku.org
  http://www.negitaku.org/
TF wiki
  http://wikiwiki.jp/hltf/

・前スレ
【┼】 Team Fortress 2 part5 【┼】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1191818048/
2UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 08:29:32 ID:upI2Z9iN
・GyaASE サーバブラウザ(日本鯖一覧)
http://d3.jpn.org/gyaase/?game=tf2&country=JP

・関連スレ
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 119
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1190199931/
TFCとFortress Forever(FF) 皆マターリ語らおう Part 66
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1189706764/
∴ξ∵ξ∴ steam... Part10 ∵ξ∴ξ∵
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1187030938/

■購入方法

・サイバーフロントのパッケージ販売(OrangeBoxのセット販売のみ)

OrangeBox日本語版公式
http://www.cyberfront.co.jp/title/hl2_orange/

優待版¥6,500-と通常版¥8,500-があるが、収録内容はどちらも同じ。
優待版はHalf-Life2またはEpisode1を持っている人を対象としたパッケージ。

・Steamによるダウンロード販売(OrangeBox $49.95 、TF2単体 $29.95)

OrangeBoxを予約すると$5値引き、加えてベータに参加できる。
3UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 08:30:08 ID:upI2Z9iN
・Q&A

>名前変更できないの?
Steamに新しく出来た、コミュニティの ”SteamIDを編集” で変更できます。
プロフィールのところにSteamIDという項目がありますのでそこを変更してください。
ちなみにアバターのところを変更も出来ます。ゲーム中TABキーを押すときの画像なども
ここで登録できます。

>エンジニアが作るディスペンサーってなんなんだ?
自動販売機、建てるとちょびちょび在庫が補充され、メタル、弾薬、体力を回復できる
メタルは、エンジニアのいろいろ作るときに消費する奴
ヘルスは在庫に関係なく一定回復

>セントリーガンってどうやったらグレードアップできるのか?
メタルを持っている状態でレンチで叩く、メタル200でグレードアップ
修理にもメタルを消費してレンチで叩くだけ

>スパイの変装ってどう見えてる?
敵には変装したものそのものに、名前は敵の誰かの名前、かぶった場合本人には自分が目の前に居る
味方からは、お面かぶった状態。

>スパイの変身はどうやって見抜くのか?
とりあえず撃ってみる、Pyroだと火がついてわかりやすい。
あと武器を使うと変身が解けるので武器撃って無い奴とかがあやしい

>スパイの爆弾みたいなのなんなんだ?
あれは敵のエンジニアの立てたSGとかを破壊する道具
近づいて左クリックで装着して徐々にダメージ
エンジニアがレンチで叩くと治せる、SGは付けた瞬間から撃てなくなる優れもの

>無敵ってなんじゃらほい?
メディックが回復していくと右下のゲージがたまりMAXになると数秒自分と回復中の味方が無敵になる
吹っ飛ぶけどダメージは受けない

>セントリーガンがいやらしいところにおいてある場合はどうすればいいのか?
メディックの無敵とかをうまく使って破壊したり、ごり押しとか
エンジニアが叩いてる場合、メタル補充とかされながらだと潰れないので後ろに居るエンジニアから倒そう
あとはスパイに任せる

>チームキルってあるの?
ほとんどの鯖ではTK,FFは無しだと思うあったら荒らしでゲームにならないから
→先日のアップデートで完全にFF-Offになったそうですが、正式リリース後にどうなるかは分かりません。

>スクリーンショットを撮るとき、照準やHUDが邪魔なんだけど。
コンソールに"sv_cheat 1"を入力してから"cl_drawhud 0"とすると消える。

>FPS(Frame Per Second)を表示するには?
コンソールに"cl_showfps 1"を入力すると画面右上に表示される。
4UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 09:14:00 ID:D2179O36
>>1

しかし俺にはわかる
このスレにSPYがいる
5UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 09:18:45 ID:/EG72TTx
CSSで言う豚鯖のような鯖が欲しいです。
6UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 09:19:20 ID:ODJ1F8vv
>>1

おかしいなぁ、すぐ後ろにメデイックいるのに
回復してくれない・・・
7UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 09:49:52 ID:xu9QhO0S
スパイのときは後ろ向きながら敵の方に近づいてくと
ほとんど警戒されないな
8UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 09:56:08 ID:IqrVn8je
誰もmedicやらないから仕方なくやってたら右手の人差し指と小指の付け根が痛い・・・
お願いだからもっとmedicを愛してあげてください
9UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 09:57:39 ID:D2179O36
スパイがなりにくいクラス
・メディック 回復できないから明らかに怪しい
・ヘビー ミニガン回せないし足が遅くなる
・スパイ スパイがお面かぶらないで歩きまわるのは・・

スバイがなりやすいクラス
・パイロ 足が速いし武器が近距離なんで撃たなくても怪しまれない
・スナイパー 足が速いし後ろにいても怪しまれない
・エンジニア スパナが持てないがSGに向かっても怪しまれない


残りはまぁ普通
だからヘビーとかは疑わなくていいよ!本当だよ!
(´ー`)y-~
10UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 10:02:31 ID:33Lp3fZe
>>7
分ってる人には0.5秒で肉片にされる動きだな・・・
11UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 10:07:58 ID:j/dAaWAX
>>5
人数の事を言ってるのなら、今のところ最大人数は24人。増やしたければhexhackしなきゃならないよ。
アップデートごとには面倒だね。
12UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 10:09:34 ID:33Lp3fZe
豚鯖は上級者の集まる鯖(ということに俺がやってた頃はなってたが今は知らない)
13UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 10:17:48 ID:ZIXYLKyw
>>10
わざわざ後ろ歩きする奴なんて真っ先に疑うよな
14UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 10:39:21 ID:5A9DKtRC
CS:Sのパッケージ持ってるんだが買うのは優待版でいいんだろうか?
15UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 10:41:06 ID:LtGQRdVF
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にバカでアホでチビで童貞でブサ面
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
16UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 10:47:32 ID:wK/sI00o
http://endlessn.blog53.fc2.com/blog-entry-86.html

BFとか韓国FPSをやってるような連中はやっぱ馬鹿しかいないな
17UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 10:52:53 ID:a6ok6IRZ
TF2はBFや韓国製FPSプレイヤーに好まれる要素満載だからな
18UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 11:03:15 ID:lcXmc+Fm
スプレーをインポートしようとすると、

vtex.dllのロードに失敗しました。Steamを再起動して最新のアップデートを取得してください。

と、最新なんだけれどもこんなメッセージが出てしまう

解決策

CS:Sでスプレーをインポートしたあと
Valve\Steam\SteamApps\\counter-strike source\cstrike\materials
のVGUIフォルダを
\Steam\steamapps\\team fortress 2\tf\materials
にコピーすればいいって海外フォーラムに書いてあった
19UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 11:04:04 ID:lcXmc+Fm
ダメージの貫通について

爆風は障害物を貫通するからデモのパイプを天井にくっつけて2階にあるSG壊したりできるんだよ。
たとえばGravelpitのAポイントは下の体力回復あるところから天井にロケランとか撃てば2階にいるやつを殺せる。
2Fortの2階のSGも1階から壊せる。
20UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 11:05:04 ID:lcXmc+Fm
オプションからのインポートでなく直接スプレーを作成する方法

http://nemesis.thewavelength.net/index.php?c=178#p178
からInstaller付きでも落として

1.メニューのFile->Import
2.変換したい画像選ぶ
3,出来たファイルをFile->saveで保存
4,hoge/team fortress 2/tf/materials/VGUIフォルダに入れる
5.TF2立ち上げてオプションでスプレー選択
21UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 11:07:14 ID:lcXmc+Fm
透過スプレーの作り方

Photoshopで256*256に収まるように変換してbmpで保存(背景はブルーにしておく)
GIMPで読み込んで透過処理、tgaに変換

追記
Photoshopじゃなくてもいいし、形式はなんでもかまわないですよ。
俺はあくまでphotoshopを使ってるからなだけで、bmpは「なんとなく非圧縮じゃね?」と思ったからです。

22UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 11:13:09 ID:lcXmc+Fm
透過スプレーの作り方

Photoshopで256*256に収まるように変換してbmpで保存(背景はブルーにしておく)
GIMPで読み込んで透過処理、tgaに変換

追記
Photoshopじゃなくてもいいし、形式はなんでもかまわないですよ。
俺はあくまでphotoshopを使ってるからなだけで、bmpは「なんとなく非圧縮じゃね?」と思ったからです。
ていうかGIMPだけでいけるんですけどね
23UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 11:15:52 ID:LtGQRdVF
もういいよそれ
必要なやつは保存してあんだろ
24UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 11:17:41 ID:hxiiga0d
いちいちコピペするくらいならwikiに書けばいいのにな
25UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 11:21:07 ID:U7u96OHo
たった今ポチってきた
インストールしたらお前らに虐められてくるぜ
26UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 11:31:12 ID:ydUO+pp2
【初心者のタメのTF2講座】
@サーバーに入った時
TF2ではのっけからみんな喧嘩腰だ。
みんな君の事を『雑魚』だと思ってるぞ。
君も負けてられないから威勢のいい言葉で他の人間達をけん制してやろう。
例: 「揃いも揃ってくせえんだよガキ雑魚共wwwwwwwwwwwww」
    「楽勝かもwwwwwwwwwwwww」
    「仲間もいっしょに皆殺しだカスどもがwwww」など

A試合中
敵を殺したとき…「雑魚www」、「弱い^^;」、「口だけの奴多すぎww」
敵に殺されたとき…「ラグきついw」、「升うぜぇ^^;」

B試合が終わったら
「ちょっと狩らせてもらうよ^^」といってフレンドリーに接するか、
「ここ雑魚しかいねーじゃんww」といってライバル心を煽ろう。
むかつく奴はIDを調べて追跡しよう。 もし君が鯖管ならむかついた奴をBANしてしまおう。
投票中は「消えろやカスがwwwwwwwwwww」、「チキンはいらない^^;」などと言って盛り上げよう。
あと、チーターと思われる奴を追い続けたり…いかに活躍するかは君しだい。可能性は無限大だ!
27UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 11:31:34 ID:jwM5hCpk
>>16
モラル(笑)
職業(笑)
28UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 11:35:06 ID:hxiiga0d
いや>>16の言ってることは正しいよ。
スカウトは最強ジョブだから使うべきじゃないし
速攻でキャプチャポイントを取るのはノーマナー行為だよ。
29UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 11:50:29 ID:lcXmc+Fm
永遠ってなんだよ
延々じゃないのか
スカウトなんてセントリーガン一つおけばもう
30UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 11:56:39 ID:pT9wD9p3
意外とVC使ってる人、少ないのな。
こういうお祭りゲームこそ積極的に使って盛り上がろうぜ。
しかしTF2のVCは音質いいのな
高い金出して買ったヘッドセットがやっと本領発揮だよ。
同時にBFのVCの音質はウンコだと理解した
31UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 11:58:53 ID:D2179O36
VCはあると楽しいよね
そんなノリが嫌いな人も結構いるみたいだが
32UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:00:16 ID:yWjmqIf3
嫌いならVCオフにすりゃいいだけだし遠慮なくVCせれ。
俺もオフ。
33UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:00:17 ID:6Ot3JK69
>>16
ほんとに、酷いなこれは。
痛すぎるw
他のMMOプレイヤーとか、韓国FPSやってる奴が馬鹿かどうかは知らんが
少なくともこいつが馬鹿だってのは間違いないなw
34UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:01:59 ID:e/UvbHVQ
VCは自動感知じゃなくてボタン押さないと駄目なんだよなあ。
普段TC使ってるとボタン押し忘れて独り言になってることがほとんどだよ。
35UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:04:56 ID:e/UvbHVQ
TCじゃなくてTSの間違い。
36UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:07:44 ID:JkM26LAW
>>28
少人数鯖なら分からんけどスカウトだけじゃ攻めきれないだろ。
37UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:11:07 ID:JyPb1XlG
秘密基地鯖はクラス制限入ってるのか。
内訳はどうなってんだろ。
38UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:11:09 ID:3MxgT8cY
レクティル
39UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:11:22 ID:j/dAaWAX
>>26のコピペは貼って欲しくなかったな。パッケージ販売はいらないよ。
あとコントロールポイントは乗っかっていれば取られないんだから、スカウト最強はないよ
40UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:14:02 ID:JyPb1XlG
しかし日本鯖が多すぎ。
17個もあるぞ。
41UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:15:14 ID:5A9DKtRC
VC自動感知とか有り得んだろw

クランのTSでも全員キーバインドがデフォだよ、TS繋いだまま寝ちまうとかあるしw
42UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:17:28 ID:6Ot3JK69
>>36>>39
>>28はどうみてもネタだろ

>>40
どこから流れてきてるんだろうな
ここまで注目されてるとは思わなかったわ。
やっぱBF系からの流入なんかな?

43UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:17:55 ID:gAvJP4Qb
>>41
定番の動画おいときますね
http://jp.youtube.com/watch?v=SsSaU9ZMZ48
44UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:25:19 ID:6Ot3JK69
>>41
生活音とか入っちゃうし
鼻息とかうるさい奴結構居るしね。

まぁでも、うちのクランでも自動感知でやってる奴居たし
好き好きだろ。
45UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:27:03 ID:JyPb1XlG
雑談とかに使うなら自動感知じゃないときつい。
46UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:27:11 ID:WF3wLJPh
クリエーに応答するゲームがないとか言われてたまにしかサーバーがみつからないお
日本鯖なんか見たこともない
ETQWもオン選択するとエラー落ちしたし俺のPCどうなんてんのw
47UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:30:48 ID:JkM26LAW
>>42
ネタだとしてもただでさえ撃ち合ってばかりでCP積極的に狙う人が少ないのに、速攻攻めがマナー違反とか書かないで欲しい。
48UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:39:17 ID:dPPnRsdS
ああ・・・
49UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:47:40 ID:VGIcqqr/
これだけ鯖があるなら初心者以外は問答無用でbanするガチ初心者サーバとか
ひたすら人数が多いお祭り鯖とかいろいろ特色を付けて欲しいな。
50UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:49:58 ID:el3IORc4
wikiにあるスクリプトって普段使ってもいいんだよな?
51UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:56:26 ID:U8y41UAb
>>16
スカウトくらい簡単に殺せるだろ
52UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:56:49 ID:dPPnRsdS
>>49
お前馬鹿だろ
53UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:58:45 ID:bbnqKEZx
結局昼間でも人居るような鯖は
ビギ鯖、100 200円鯖あたりだな
秘密基地はリソースに余裕ありそうだから、お祭り鯖作って欲しい
54UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:02:10 ID:VGIcqqr/
秘密基地はいちおうクラス制限MOD入れてるという他にはない特色が。
でも秘密基地鯖ってたいてい初心者の人が集まるから設定が噛み合ってない気がする。
55UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:03:13 ID:6Ot3JK69
>>53
とか要望出す奴に限って
数回行くだけで、「飽きた。やっぱ普通の鯖のほうが面白いね」とか言って
行かなくなりそう。
56UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:03:52 ID:6Ot3JK69
>>54
むしろ初心者が集まるから、クラス制限が必要なんじゃないのかね。
57UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:05:54 ID:GQ3ALegD
鍵付で連携重視とかボイチャ専用の鯖があれば初心者は来ないだろう
58UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:06:26 ID:VGIcqqr/
>>56
そういう考え方も一理あるね。たしかに。
いずれにせよ同じくらいの腕の人といっしょにやった方が上級者も初心者もみんな幸せになると思う。
CSSとかETなんかはわりと住み分けが上手く行ってるからあんな感じの鯖編成になったらうれしいなと。
59UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:07:29 ID:1bCBEwgg
>49 初心者以外をどう判断するんだ。
それに初心者だけだと人がいなさそう。

俺はビギ鯖やるときはメディックとかサポートメインでやるようにしてるよ
どこにいくとかチャットとかも使って。

そこらへんで住み分けできればいいんじゃないか?
60UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:15:17 ID:O7YvJ6h+
上級者上級者っていうけど
どうせ自分が思ってるだけの脳内上級者なんだろ?
そんなイタい奴らさっさと隔離してくれよ

誰でも始めやすくてワイワイやれるゲームだと思ったのに
なんかガッカリだ

61UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:16:38 ID:6Ot3JK69
>>60
誰も上級者上級者とは言ってない。
幻覚でも見えてるんじゃないか。

ガッカリするのは勝手だけど、住み分けはやっぱり必要だよ。
62UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:17:13 ID:3tbqeZ9E
昨日dust攻め側でスナイポ4人で泣けたが、
それで押して行けたのはもっと泣けた。
クラス制限するならエンジとスナイポだけで十分。
63UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:17:28 ID:8f+Nz8u9
上級者ってのは>>16のブログの人のようなことを言うんだよ。
おまえらのは脳内妄想上級者。
64UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:19:04 ID:djCRUqnj
ワイワイやりたい人からしても自称上級者のウンコたちが上級者鯖に隔離されたらうれしいじゃん。
誰も損しないよ。
65UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:20:07 ID:D2179O36
昨日いった鯖は
MAX20人なのに味方が11人いたぜ!
66UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:20:30 ID:y7rLBRP+
エンジスナイポは2人までだな
勝つための行動を何もしなくてもフラグとれるから初心者はやるべきでない
67UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:21:09 ID:6Ot3JK69
>>65
味方が20人居たっつーなら驚くが
1人だけじゃなw
68UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:22:42 ID:djCRUqnj
誰でもフラグ取れるから初心者がやるべきなんじゃ。
生身で俺Tueeeできる人はソルジャーかスカウトばっかり使うから
そういう人が集まるとスナイパーとかスパイエンジがいなくて総攻めになるんだよなw
69UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:23:40 ID:el3IORc4
撃ち合いが上手い・下手で上級者だ初心者だと騒いでる訳じゃないんだよな。

ゲームのルールを理解し、周りの状況を読み、その場その場で適切なクラスを選び、ガンガンCPに突っ込む。
こういう普通のことが出来てない人が多いってだけでさ。
70UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:25:38 ID:D2179O36
>>67
でもスコア表ではちゃんと10対10なんだぜ!
71UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:29:03 ID:e/UvbHVQ
>>69
それが出来たら撃ち合いでも勝てるって・・・
AIMなんていらんし。
72UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:29:37 ID:O7YvJ6h+
そんなマジになってゲームしてる奴のほうがいかれてるわ

ルールなんて何度かやってれば覚えるし
立ち回り云々は別に無くても遊ぶには問題ないだろ
73UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:30:10 ID:dPPnRsdS
またこの話題かよ
黙ってPyroさんについて語り合ってろよ
74UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:31:14 ID:veONnrzI
BFプレイヤーだ!
BFプレイヤーが出たぞー
75UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:31:59 ID:D2179O36
爆発するぞ!
76UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:32:50 ID:s7+C80v+
TF2のパイロさんとportalのタレットがあればあとは何もいらない。
77UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:32:53 ID:6Ot3JK69
>>69
そうそう、下手糞なのは別に良いんだよね。
ちゃんと前に出て戦っててKill稼げなくて殺されまくってる初心者を攻めてるわけじゃない。
チーム戦なのにチームの事を考えない行動ばっかする奴が駄目だと言ってる。
78UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:34:12 ID:zBIEXEh9
ID:O7YvJ6h+
79UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:34:24 ID:U8y41UAb
>>69
>ゲームのルールを理解し、周りの状況を読み、その場その場で適切なクラスを選び、ガンガンCPに突っ込む。
>こういう普通のことが出来てない人が多いってだけでさ。
そう思うならこんなとこで言わずに、鯖でボイスつかって初心者をリードしてやれよ。
80UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:34:32 ID:6Ot3JK69
>>72
逆に聞くが
本気になってやらないゲームなんて面白いのか?
81UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:35:53 ID:gAvJP4Qb
BFと違うのは1チームあたりの人数があれより少ないから
空気嫁てない奴が一人でもいるとその穴がすごくでかいってことなんだよな。

>>76
じゃあコンパニオンキューブ貰っておくわ
82UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:37:48 ID:dPPnRsdS
ID:6Ot3JK69
83UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:38:37 ID:U8y41UAb
ID:6Ot3JK69
勝ち負けに拘りすぎて楽しむことを忘れてるな
84UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:38:52 ID:zBIEXEh9
ID:dPPnRsdS
85UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:39:14 ID:2yT6m6jy
スカウトってセントリーガン以外弱点ないだろ

しかもメディックの天敵
ヘボガイとソルジャーが一緒に突っ込んでくれないメディックを愚痴るが
一緒に突っ込めないのは相手方に上手いスカウトがいるから
ウバー貯まる前に殺される理由の大半がデモマンとスカウト
スパイには動き回ってればめったにやられない
86UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:40:07 ID:U8y41UAb
>>85
どんだけクソAIMなんだよw
87UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:42:16 ID:2yT6m6jy
推奨スペックが案外高いから
ハード的にクソAIMになる人が多いっていうのも理由にあるのは認めよう。
88UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:43:18 ID:O7YvJ6h+
>>80
そういう意味じゃない
上級者ぶってやるのが当たり前みたいに
ルール押しつけてる奴がいかれてるって意味
89UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:43:28 ID:dPPnRsdS
>推奨スペックが案外高いから

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:44:46 ID:5FIy3VRQ
ゲームに対する哲学の違いはどうしようもないから鯖を分けれと。
ETの64人鯖みたいな隔離施設が出来れば良いんだけどなあ。
91UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:48:17 ID:gAvJP4Qb
>>88
ルール押し付けって・・・
cp取るなり、防衛するなりがゲームの勝敗条件だから、
そうするにはどうしたらいいかって色々言ってんじゃねーの。
kill数稼ぎたいだけの馬鹿は一生スナイパーでもやってろよ。
92UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:49:05 ID:5A9DKtRC
まだ正式リリースから2日しか経ってねぇのに古参気取りw
二言目には「鯖分けようぜ」だとよ、自分が良ければ全て良しですか?

こんなのさっさと秘密基地あたりに隔離しちまえばいいじゃんw
93UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:49:06 ID:6Ot3JK69
>>88
β開始から1ヶ月もたってないで上級者も糞も無いだろう。

とりあえず、ゲームには目標ってもんがあるわけだろ?
マルチプレイならその目標を達成するために皆で頑張るってのが
大前提なんじゃないのか?

シングルプレイのゲームならどうしようが勝手だけどさ。

>>90
そのための秘密基地x4じゃないか。
94UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:49:27 ID:2yT6m6jy
OSSU! OSSU!
ヘボガイの朝は早い
OSSU! OSSU!
cl_showfps 1

15fps

          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ 
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  >89
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
95UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:50:43 ID:dPPnRsdS
>>94
なんかすいませんっした。
96UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:51:23 ID:N6UR0sSH
Dustboxとかで遮蔽物越しに粘着爆弾が俺の可愛いセントリーに降ってきた時の絶望感と言ったら。
97UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:51:43 ID:O7YvJ6h+
すまんルールじゃなくて
立ち回りとかそっちのことな
98UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:53:07 ID:oRsje9lG
味方プレイヤーをサポートするクラスにメディックとエンジニアがある。
戦局によって、そのサポートが重要になる。
メディックであれば回復とユーバー。エンジニアであればテレポーターとディスペンサーだ。
ヘビーをよく使う方であれば、ディスペンサーの有効性は身に染みていると思う。

ところがクラス制限は初心者を制限するだけでなく、GJプレイヤーも制限することによって、
こういったサポートができなくなってしまう事態を生む。
エンジニアを制限すれば、前線にディスペンサー&テレポートが消える可能性がある。

というわけでメディックとエンジニアのようなサポートクラスに制限をつけると、
ゲームにならなくなる場合があるので、制限は緩くしていただきたい。
スナイポはしらない。
99UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:53:10 ID:wpt+9qGd
グラボのクーラーが寿命で長時間遊べないぜ
100UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:54:21 ID:ryz2aRru
メディックやってると本当にスカウトは嫌だね。
仲間のヘヴィーが気付いてくれれば良いんだけど、
襲われながら必死に目の前を横切っても気付かずに遠くの敵を倒すのに夢中な糞ヘヴィーとか多いしなあ。
回復止めて応戦しても性能差は歴然としてるしね。
101UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:54:45 ID:O6iYF2Ef
ワイワイやるゲームがやりたいならハンゲームで行ってろ
102UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:54:50 ID:lcXmc+Fm
>>96
you ショットガンで粘着爆弾どかしちゃいなよ
103UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:55:36 ID:8+shVUlg
とりあえず個人晒しは止めろよ
衰退の第一歩だぞ
104UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:56:21 ID:dPPnRsdS
まだ一人しか晒されてないだろ
105UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:56:50 ID:el3IORc4
ID:O7YvJ6h+が反論されるたびに話題すり替えててワロタw
で、誰が「立ち回りが悪いから初心者は悪」なんて言ってたんだ?幻覚か?
106UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:57:29 ID:FjoxeBHg
ま、しばらくはGGなんて望めない状況が続くだろうからおとなしく別ゲーでもやってよ。
107UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:59:26 ID:GQ3ALegD
>>100
スカウトよく使うけど、開けたマップ以外スカウトは使い物にならん
メディックの注射ガンでチクチクやられるの嫌いだから応戦すれば良いと思うよ
108UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:59:27 ID:6Ot3JK69
>>98
クラス制限が無くても
結局は上手いエンジニアがエンジニア出来ないってことは多々あるでしょ。
既にエンジニアが2人居る状況で3人目になると、前線での戦力が減って押されるのは判りきってるから
前線で戦うクラスを選ばざるを得ない。
109UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:17:06 ID:WG6g7Wr4
全員spyで突っ込めばいいんじゃね
110UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:17:23 ID:X/JoYwUw
>>99
そういうときのpyroだろ
111UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:18:25 ID:oWJNZNlx
とりあえず対戦ゲームは1人用じゃないんだから自分さえ楽しければ良いというのはやめてほしいね。
昔はマップだってローカルで一通り把握してから鯖に行くのがマナーだとされてたもんだ・・・
112UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:22:42 ID:5A9DKtRC
>>111
だからまだリリース2日目だっつーの・・・

そういうのは分かってる奴の比率が分かってない奴を上回ってからの話だよ
まだまだそんなの先だから、ワイワイやりゃあいいでしょ。
113UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:25:54 ID:0CFf53kt
このゲームってBotとか入れて一人で練習とかできますか?
114UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:27:33 ID:el3IORc4
>>112
お前まだ買ってもないんだろうがw
115UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:29:28 ID:O6iYF2Ef
こういう妄想で語っちゃうようなやつが、
ワイワイやりたいとか言い出すわけか。
116UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:30:31 ID:D2179O36
>>111
CSやらDODやらいろんなFPS渡り歩いてるが
事前にMAPとか調べて〜ってマナーは聞いたことないな・・

117UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:30:55 ID:5A9DKtRC
>>114-115
え?
118UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:31:04 ID:0PvwWQyt
>>113
無理
ETQWなら一人でBOTと遊べるよw
119UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:31:46 ID:tZm5fXHf
>>113
botは、無いよ
でも操作&ルール覚えたら大丈夫だよ
120UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:32:16 ID:O6iYF2Ef
>>117
は?
121UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:32:32 ID:oRsje9lG
>>108
エンジニアを前線の戦力に数えなければね。

前線で跳ね飛び回るスカウトにはlv1SGさえあれば十分な圧力を加えられるし、
スパイがサッパーを仕掛ければ、その瞬間に注意を促せる。
スパイからしてみれば、前線エンジニアに関わるのはどんな方法でもリスクを取ることになる。
SGを壊す前にエンジニアを殺すのは自殺行為だし、かといって他のデバイスをもらえば「spy!」だ。

それに単純に人数で攻めるよりも、その状況に適したクラス一人が活躍するケースもある。
たとえば入り組んだ通路ではデモマンが複数人のプレイヤーを相手にできる。
狭く、密集する通路ならヘビーが適任。

一人のソルジャークラスを増やすよりも、
数人のGJプレイヤーがGJプレイをするための環境作りのほうが重要だと思ってる。
だから俺はエンジニア。
122UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:34:17 ID:opw6x77a
園児しかやらん奴でまともな園児はひとりも見たことがない
123UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:39:06 ID:GQ3ALegD
役に立つスナイパーは50hで1〜2名いたw
124UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:41:07 ID:D2179O36
上手いスナイパーは前線にでて
HSスパスパ決めるし、
接近してもSMGで応射してくるから手強い
125UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:44:24 ID:el3IORc4
普通の人間なら始めたその日からルール理解できるし、チーム第一に考えて動くだろ。
多分この一連の流れは、正式リリースから始めた奴がバカにされたと勘違いしたことが原因なんだろうな。被害妄想乙
126UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:44:36 ID:opw6x77a
稀にしゃれにならんスナイパーはいるな。
敵に回るとすげえストレス溜まる。
127UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:45:16 ID:JkM26LAW
「テレポート置いて」、「そのSG意味ねー」とかたまに飛び交うし。エンジはプレッシャーがでかそうだ。一番プレイ時間短い。
128UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:49:03 ID:D2179O36
>>126
どこぞの鯖ですごい上手いスナイパーいてVCで
「あのスナイパー強いな・・」「よし、俺が行ってくる」と、スパイで徹底マークしにいった人がいたな
129UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:52:09 ID:opw6x77a
>>128
そうそうそういう奴はスパイで刺しまくってるとスナイプ諦めてくれる。
下手なスナイパーはあんまり触れないほうがいいな。スナイプしててくれたほうが楽。
130UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:53:21 ID:6Ot3JK69
>>116
MAPを隅から隅までとまでは言わないけど
ルールとクラスの役割位把握してからマルチはやるもんだろ。
BFですらそーいう風潮はあったぞ。
131UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:54:30 ID:7D2ItGwv
CTFでキャプチャーポイント知らない奴とかTKしたくなるよな
132UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:54:34 ID:U7u96OHo
ルール全く見ないで直撃したが
とりあえずスコア高い人にメディックで付いて回ってたらMAPもルールも把握できたぞ
133UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:55:34 ID:lcXmc+Fm
シングルないしな
誰も最初は初心者なんだから、その分自分ががんばるって意気込みじゃだめ?
134UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 14:56:43 ID:opw6x77a
2chで初心者です。教えて下さいって言うと叩かれるのと一緒で
初心者だからなんでも許されるというわけじゃないでしょ。
135UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 15:02:29 ID:xfew2gO6
パイロの移動スピードあがってね?
きのせいかな
136UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 15:03:21 ID:pj5xXNnM
ルーキーなりに頑張るので、ベテランさん達はVC等で指示しておくんなまし
137UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 15:08:29 ID:el3IORc4
色々直感でわかるように出来てるし、日本語字幕あるし、開幕時に簡易マップはおろかムービーまである。更に最初はゲーム中に解説すら出るんだぞ。
小学生でも理解できるだろw 誰もは最初は初心者、なんて通用しないぜ。

長時間やれば当然慣れて上手くなってくるだろうが、腕の善し悪しは誰も問題にしてないしな。
まあそんなことでイライラするのもアホらしすぎるので、俺は>>133みたいな意気込みでやってるけどね。
138UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 15:12:49 ID:ZbxpE6aA BE:86454656-2BP(3225)
>>122
恐ろしいエンジニアいたぞ。CTF_2FORTで。
テレポーター使いまくって敵の機密情報ある部屋にSG作ってた。
当然敵は味方の機密情報持ち帰れないし。
敵のエンジニアも入れない。
あれ敵から見たらすげー厄介だなーと思った。
その人他のマップでもテレポーターやらディスペンサーやら作って
前線押し上げるのが凄く上手かった。
139UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 15:17:37 ID:xfew2gO6
昨日Portalばっかやってたから早くみえただけか
140UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 15:18:15 ID:6Yy/FsvQ
>>16
TFC>TF2とやってる俺だが、BFも好きなので
BF馬鹿にスンナ殺すぞ
141UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 15:22:15 ID:YtB9rckd
>>138
即座にdemoになってボコるべき
142UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 15:24:59 ID:P9ulYUul
ところで鯖に接続してMAPロードのとき
『マップがちげぇよ!』って言われちゃうんだけどどうしたものか・・・
WELLしか遊べないよ〜
143UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 15:26:49 ID:ZbxpE6aA BE:34582043-2BP(3225)
>>142
それファイル壊れてる可能性あるぞ。
MAP消したほうがいいと思うが。
144UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 15:27:02 ID:YbRtxAA6
向かってくる敵にはデモマン最強だけど、バッタリ出くわすとキツイっす
145UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 15:29:44 ID:PsBbS/pY
>>20の方法でスプレーできないんだが
>>18のでやろうにもCSS持ってないし
146UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 15:30:54 ID:r5uB/cfA
↓お前いつも曲がり角の隅っこでSG作って棒立ちだよな
147UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 15:31:38 ID:lcXmc+Fm
>>145
どこで詰まるんだ?
148UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 15:33:19 ID:D2179O36
|ー`)y-~ ミ歯~<ビビビ
149UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 15:38:31 ID:PsBbS/pY
>>147
画像を加工して
\Steam\steamapps\\team fortress 2\tf\materials\VGUI
に入れてオプションでスプレーインポートしようとすると
スプレー画像ファイルの書き込みに失敗しました。 現在のユーザーが許可されてない可能性があります。
ってでるんだが
150UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 15:39:56 ID:eieJNi/v
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  メディーーーーーーーーーーック
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
151UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 15:41:44 ID:lcXmc+Fm
>>149
userconfig使用してる?
152UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 15:48:28 ID:PsBbS/pY
>>151
使ってないけど何か設定する必要があるの?
153UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 16:01:54 ID:PpezSbmk
>>149
俺もなったからいろいろぐぐってみてフォルダを
(アカウント名)\team fortress 2\tf\materials\VGUI\logos\UI
みたいな感じで作ったらインポートできたよ。
154UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 16:03:08 ID:lcXmc+Fm
>>152
jpgとかpngとかの画像形式をインポートしてvtfってファイルにするんだよ
そのvtfにするとスプレーとして使える。
>>20でインスコしたものは、画像をvtfに変換するもの、つまりTF2でインポートする作業をするもの

VGUIの中にlogosってフォルダつくって、logosに作ったvtfをいれる&UIってフォルダを作ってやってみて
155UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 16:17:16 ID:/EG72TTx
勝手に上手い人のデモをニコニコにアップしたりしたらやっぱまずいかねw
156UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 16:18:00 ID:dPPnRsdS
ニコ厨は死ね
157UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 16:21:59 ID:mGzUC7lS
>>155
そりゃ本人に了承取らなきゃだめでしょ
158UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 16:29:12 ID:eieJNi/v
言われてからなんとかすりゃいいでしょ
159UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 16:30:08 ID:/EG72TTx
やっぱまずいかね。
外人みたいにもっとポンポンデモとか動画のやり取りできたらいいんだけどねえ。
日本人はSSに名前がチラっと写ってるだけで文句言ってくるからなあ。
160UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 16:31:45 ID:1mJCq48v
2Fort糞マップすぎるな
161UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 16:37:10 ID:eieJNi/v
直リンク(笑)と同じで実際は全く問題無いわけで
ギャーギャー騒ぐ以上の事は出来ないよ
162UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 16:37:36 ID:Ubh05GAZ
WMEでキャプチャしながらTF2やるとキーレスポンスが異常に悪くなるんだけど、
誰か原因のわかる人居る?
具体的に言うと移動キーがたまに反応しなかったりする。1秒ぐらいしてから押せば反応するからよくわからない。
マウス周りは問題ないっぽい。
CSSとかはキャプチャしながらプレーできて、TF2だけ問題がおきてる。
心あたりある人がいたらアドバイスお願いします。
163UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 16:40:16 ID:eieJNi/v
SCFH使え
164UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 16:41:14 ID:mGzUC7lS
>>159
つうか、そんなに上げたいなら了承ぐらいサクっと取っちまえよ
せっかくフレンド登録とかあるんだし
165UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 16:45:28 ID:hLIevDh5
>>162
1PCで画面エンコとかそもそも相当スペック高くないと無謀じゃない?
166UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 16:46:38 ID:6Ot3JK69
>>165
案外いける。
167UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 16:48:05 ID:UqX45qB8
TFCってカーソルを合わせてる人の名前をチャットで流すスクリプトみたいのがあったよね。
あれはソースエンジンだと出来ないのかな。
スパイを発見したときに名前をチームチャットで流したいんだけど。
168UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 16:50:35 ID:6Ot3JK69
VCデビューしちゃいなよ。
169UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 16:50:38 ID:PsBbS/pY
スプレーインポートできた
ありがとう
170UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 17:11:32 ID:ZbxpE6aA
>>169
じゃぁ同じ質問出たときのためにwikiへ。
171UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 17:24:24 ID:Ubh05GAZ
>>165
E6750定格 メモリDDR2 2G 7600GT
わかってるからグラボのことは突っ込まないでくれ

TFの設定は800-600の窓で設定は大体中ぐらいでAA無し
エンコ設定は600-480で30fpsであとテキトーに

これであんま問題ない感じ。
172UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 17:40:31 ID:eieJNi/v
聞きたいのか教えたいのかどっちなんだよ屑
173UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 17:43:07 ID:lIm1QnHC
ヘビーのセカンダリが空回しだと知らなくてプライマリちょんちょん押しで空回ししてた奴挙手
174UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 17:44:31 ID:dPPnRsdS
お前だけだ
175UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 17:46:14 ID:U8y41UAb
48 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 12:39:17 ID:dPPnRsdS
ああ・・・

52 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 12:56:49 ID:dPPnRsdS
>>49
お前馬鹿だろ

73 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 13:30:10 ID:dPPnRsdS
またこの話題かよ
黙ってPyroさんについて語り合ってろよ

82 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 13:37:48 ID:dPPnRsdS
ID:6Ot3JK69

84 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 13:38:52 ID:zBIEXEh9
ID:dPPnRsdS

89 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 13:43:28 ID:dPPnRsdS
>推奨スペックが案外高いから

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

95 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 13:50:43 ID:dPPnRsdS
>>94
なんかすいませんっした。

104 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 13:56:21 ID:dPPnRsdS
まだ一人しか晒されてないだろ

156 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 16:18:00 ID:dPPnRsdS
ニコ厨は死ね

174 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 17:44:31 ID:dPPnRsdS
お前だけだ
176UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 17:47:58 ID:hxiiga0d
dPPnRsdSだけNGIDだったけどU8y41UAbもNGにしてスッキリした。
177UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 17:48:33 ID:Ubh05GAZ
すいません聞きたいですクズですいません
178UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 17:50:15 ID:gdCaAkAx
βプレイヤーオンリーって鯖に、自称上級者が集うかも?
179UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 17:51:45 ID:bdonNF5R
上級者ばっかり集まったら俺Tueeeできないだろうが
180UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 17:53:40 ID:PsBbS/pY
wiki編集したこと無いからよくわからないがこれでいいのかな?
181UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 18:01:07 ID:orSdWl8o
プレビューで見ればいいのに。
同じような説明文が二つになっちゃってるよ。
あと「Installer付きでも落として」とかこういう適当な言い方は他人様のwikiを編集するときには止めた方が良いと思うまんこ。
182UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 18:05:29 ID:eieJNi/v
ディスペンサーの横に立ってミニガン打ち続けるのが楽しすぎる
183UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 18:07:53 ID:XEEzRDUB
強い人が一方に寄るとTUEEする間もなく一瞬で終わってなにも楽しくないよ
184UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 18:16:45 ID:ZbxpE6aA
>>181
Installer付きを落とす。
と書いてあるが。
185UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 18:32:53 ID:YbRtxAA6
サドンデスspyで、敵の半分くらい倒したんじゃないかって勢いの時は
やばいくらい興奮した。
186UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 18:39:19 ID:mS5hQKRi
デモマンって前は一度バウンドしたグレでも相手に触れると爆発してたんだな
これ消したらダメだろ
どうやって職業デモマンとして食っていけばいいんだ
泣くぞ スプラッシュダメでもくれよ
187UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 18:42:49 ID:uLJTa3Yp
>>21
bmpは非圧縮ですよ
188UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 19:21:27 ID:yO6gC+k0
>>100
そういう時はVCで、ヘビーから見てどちらに敵がいるってのを
教えてあげれば良いと思う。
前似たような状況になった時、敵の位置を教えてあげた事がある。
右にデモマン。後ろにパイロ。とか喋って教えてた。
そしたら生存率がグッと高くなったんだ。

Medicは回復対象の目になる事ができるんだ。
その為にどこ向いても回復ができる仕様になってるんだと俺は思ってる。
ヘビーは一度狙うと夢中になりがちだから
分かる方法で教えてあげればお互いハッピーだと思う。
189UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 19:26:13 ID:ZL0eVaxN
みんな無言すぎ
VCじゃなくてもいいからもっとチャットで報告しようぜ
190UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 19:28:06 ID:TQxwfzZB
ついでに言っとくと
SGで死んだとしたら、死んでる間にSGの位置をチャットに入力
リスポンと同時にEnterで送信だ
死んでる間に報告しても味方の死人にしか伝わらないから意味ないよ
191UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 19:29:26 ID:8+shVUlg
位置といっても説明しにくいんだよな
192UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 19:30:00 ID:U8y41UAb
>>189
2chに晒されるのがオチ
193UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 19:30:14 ID:eJE+WY29
>>189
寂しそうだな。
194UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 19:31:28 ID:eieJNi/v
なんで32人鯖消えたの?
195UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 19:33:33 ID:TQxwfzZB
>>191
5個CPがあるMAPだと、俺は勝手に自軍を1、敵軍のラストを5って呼んでる
真ん中が3ね
「3から4への右通路入ってすぐSG」とかそんな感じ
何人かは分かってくれるだろうからそれで十分さ
196UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 19:34:11 ID:QvsPpWdn
VC使えだの、○○使うなだの言うなよ
ゲームなんだから好きにやらせろ
197UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 19:34:55 ID:mHKx94hy
つーかさ、スカウト難しいな。
自分が速いのはいいんだけどさー・・AIM定まりにくいわ
CSSでショットガンマニアだったのに自信失くすw
198UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 19:37:49 ID:lcXmc+Fm
全然別ゲーだから自信なくすことはないと思うけども・・
199UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 19:59:48 ID:oSMfW1C/
>>194
すちーむ鯖にのらなくなったからみえないのよ
200UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:07:22 ID:/V7ejn2K
俺はスカウトが一番使いやすいな。
足が速いんでストレス貯まらんし。
ホントはソルジャー使いたいけど
ロケットが遅いんで動き読まなきゃ駄目だから
なかなか敵に合わせられん。
201UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:11:04 ID:g/js2hw5
移動遅くていらいらするからスカウトばっかやってる
202UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:12:30 ID:7LVN/O3d
俺もスカウトとメディック以外は足の遅さに我慢できない。
203UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:13:19 ID:1bCBEwgg
ヘビーがメインな俺は足の遅さを逆に楽しんでる
204UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:14:03 ID:h41oCjk2
足は遅いがロケジャンおもしろいよー
コンテナ?の上から隠れてるメディックとかをですね
205UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:14:48 ID:lcXmc+Fm
足がおそくてもテレポーターあるからよくね?
206UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:23:12 ID:JkM26LAW
いまEP2やったらゴードンが凄まじく足速く感じた自分はSOL使い。
207UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:24:41 ID:nJ85Rk7x
おh・・
208UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:24:51 ID:djCRUqnj
テレポーターはチャージ時間5秒でいいのになあ。
リスポン地点の変更や入り口出口の両方を守らないといけないとキープする条件が厳しいわりには
10秒に1回しか使えないのがいまいちすぎる。
209UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:26:03 ID:nJ85Rk7x
オレンジボックス届いた
今からやるんでよろしく頼む(^o^)ノ
210UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:28:33 ID:7HhrSKcl
スカウトで走り回りながら、バットでガンガン殴っていくのが面白すぎるぜ
211UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:33:40 ID:ZY1RqNn5
TF2で検索するとPSPのゲームがヒットしまくってうぜえええええええええええええええええええええ
212UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:34:30 ID:VZYIaar1
グレネード投げようとしたら
敬礼して敵に肉片にされた
213UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:35:25 ID:om4Ouiz0
挑発モーション無駄にこってるよなぁ・・・

214UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:45:07 ID:nJ85Rk7x
TF2起動したら問題が発生したためryっていうエラーが出るんだが、なんでだ・・・
とりあえず再起動してみる・・・
215UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 20:45:13 ID:D0cw0iXp
100円落ちた?
みんなどこぉ?
216UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 21:07:42 ID:ZY1RqNn5
うはぁ想像以上にひどいことになってるね。
dustの攻め側でスナイパー3人にエンジ2人。
どうしろとw
217UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 21:08:04 ID:2yT6m6jy
100YENって和鯖では人の入り5番手位なのに
よくこのスレで名前挙がるね。有名な鯖なの?
218UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 21:11:32 ID:JkM26LAW
betaのときはgifu、ビギナー、100yenしかなかったからね。
219UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 21:13:14 ID:nJ85Rk7x
すまん。
誰か教えてくれ
起動して放っておいたらエラー落ちしないんだが、クリックしたりしたらエラー落ちする。
スペックが不足してるというのは考えられない
うざいって人はNGにしてください
220UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 21:17:21 ID:qidvAviR
なんかこのゲームするのに合いそうなBGMないかなー

足音聞くってほどでもないからなんか音楽あったほうが楽しそうなんだが合う曲がない;
221UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 21:19:49 ID:tZm5fXHf
>>219
hl2とかは、動くの?
日本語の入った、フォルダに入れてない?
222UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 21:21:56 ID:nJ85Rk7x
>>221
とりあえずTF2したかったんで真っ先にTF2入れて他の入れてません。
日本語の入ったフォルダ・・・?
確認してみます。ありがとうございます。
223UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 21:22:07 ID:om4Ouiz0
>>220
地上の星


まぁ、冗談は置いといてERAの Mass とかどうかね
224UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 21:33:03 ID:6Ot3JK69
>>220
ジョンウーチックにオペラとか子守唄みたいなのとかどうよ。
225UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 21:39:47 ID:KwRZEskC
>>219
考えられないってスペックを教えてくれ
226UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 21:43:42 ID:nJ85Rk7x
起動できました。
ありがとうございます
>>225
CPU:C2DE6750
MEM:3G
VGA:8800gts
電源:550W
227UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 21:45:22 ID:KwRZEskC
すまんすまん
そりゃ考えられないわなw

なんで起動できなかったか原因書いてくれるとうれしい
228UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 21:45:59 ID:RDPjmVeh
229UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 21:54:13 ID:vzo415Wb
いいね
230UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 22:06:07 ID:7D2ItGwv
100円は上手い奴多めでレベルがちょっと高いイメージ
231UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 22:06:51 ID:00Tv88DW
メディックばっかやってたせいで他が上手くならない件
232UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 22:12:55 ID:Byhe5p0Q
メディックやってマップ覚えたら、違うクラスもやってみようぜ
233UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 22:17:39 ID:/0C5I870
japanサーバーがどんどん増えていく
234UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 22:17:55 ID:KNp7i2Rn
今日買ってきた。spyに殺られまくり。
235UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 22:20:18 ID:JsbaH8QP
ハーフライフ OrangeBOX【日本語版】 優待版ってさ
HL2をネットで買った人は無理ってことでFA?
236UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 22:20:44 ID:NtCtMIUG
前にGIMPの使い方を詳しく書いてたサイトあったけどまた張って欲しい
透過処理の方法が分からない
237UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 22:29:21 ID:WNjwmrNR
ゲームになってないな。なんか適当に殺せばいいんだろう?って思ってるのなら、違います。
殺すのは手段であって目的ではありません。
てか戦争物じゃねーつの。
238UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 22:31:38 ID:UeINXHVr
お祭りものですよね^^
239UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 22:34:11 ID:00Tv88DW
>>232
そう思ってソルジャー練習してる。でもチームにメディックが居なかったりすると、
気づけば自分がメディックになってるんだ。恐ろしい。
240UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 22:39:10 ID:UkdoVOOc
10鯖満員だな
すげー
241UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 22:41:19 ID:h41oCjk2
裏抜けてキャプチャされてるのに誰も振り返らない
ロックされたとこを防衛
テレポート直後で尾引きながら突っ込んでくる敵スパイ&それに気づかない前線

でも楽しそうだよねーorz
242UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 22:43:58 ID:DUKhvSQn
インポートはできたんだけど、スプレーしゅーしゅーと音はするんだけど書けてないのは何で?
243UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 22:45:24 ID:mHKx94hy
日本語でおk
出口は作ったか?
244UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 22:54:17 ID:lcXmc+Fm
おいおい10サバ満員かよ
発売直後とはいえすごいな
245UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 22:57:58 ID:mHKx94hy
グレ失くしたのは正解だったな
死んでも、殆どいらいらしないゲームだ
殺しても殺されても楽しい
246UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 22:59:23 ID:ZY1RqNn5
>>242
wikiで紹介されてるツール使った?
俺はあのツール使ったら音だけスプレーになっちまった。
CSSからインポートしてTF2にファイル移動で大丈夫だった。
247UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 23:02:13 ID:Sy/PVJP2
積極的に攻めてCP取って、自分のチームが有利になったとたんに強制チーム移動とか萎える。
しかも移動先は微妙ときた・・・
248UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 23:02:24 ID:DUKhvSQn
>>246
レスありがとう、wikiのツールでつくったからか・・
249UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 23:05:51 ID:ZY1RqNn5
>>248
ツールのせいって言うかたぶん使い方が間違ってるんじゃないかな。
よくわからないから俺はあきらめた・・
250UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 23:08:47 ID:lcXmc+Fm
>>249
よくわからないなら質問しちゃいなよ
251UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 23:26:19 ID:RWvCUisP
質問がg・・・
252UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 23:32:17 ID:4hENjirr
メディックで突撃してくれるヘビー見つけると美味いな
おまけにフレンド登録してくれた
253UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 23:41:59 ID:lcXmc+Fm
Valveの狙い通り、個人のつながりを強めるなこのゲーム
やたらフレンドがふえた
254UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 23:43:00 ID:2Hhh68W5
フレンド一人もいません;;
255UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 23:44:37 ID:RWvCUisP
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオオオ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))    あばばばばばば!!!!!!!!!
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )    あばばっあびゃばびゃばば!!!!!!!!!!
     |      ヽノ  /´
インスコおわたあああああああああ
256UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 23:48:14 ID:cp7OPEJr
スプレーはなんとか自分で出切る様になったんですけど
名前の一覧と一緒に表示される画像ってどこで設定するんでしょうか?
てっきりスプレーに設定したのが表示されるもんだと思ってました
257UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 23:50:21 ID:YbRtxAA6
PECAなんとかならないのかな
258UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 23:50:33 ID:RWvCUisP
あれ・・・?
GyaASEでゲームINしようとしたら起動はするが、途中でエラー吐く・・・
何故か分かる人いますか?
259UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 23:53:20 ID:HXHNt4st
どんなエラーか分からなきゃ
なぜか分からんよ
260UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 23:55:28 ID:RWvCUisP
>>259
すいません。
http://www.uploda.org/uporg1061079.jpg
これです。
261UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 23:58:44 ID:DUKhvSQn
サイズ256×256に変更したらwikiのツールでスプレーできた^^
262UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 23:58:50 ID:zBgVhLgA
お客様の中でエスパーの方は居られませんか?
263UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:00:21 ID:00Tv88DW
WKTK鯖だったかどこか忘れたけど、
2FORTで1本先取を数回って設定良いね
3本先取だとダレるけど、1本くらいだと緊張感もって遊べる
264UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:07:22 ID:PeYEbqMU
すいませんメニュー画面は真っ黒がデフォなんでしょうか?
265UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:08:18 ID:75ct8V/h
>>260
おそらくGyaaseは関係ない。
GamesからTF2起動できますか?

そしたらServer開いてどっかに接続トライを。
266UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:09:12 ID:PeYEbqMU
>>265
レスありがとうございます。
Games,GyaASE両方同じエラー吐きました。
267UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:09:57 ID:fgb2plTs
>>254
べつにいなくてもこまんねぇから大丈夫
268UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:11:29 ID:UPpZw3IK
まて、これはSpyの罠だ
この中にSpyが紛れ込んでいるぞ
269UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:11:40 ID:75ct8V/h
いろんなドライバをアップグレードしてみてください
270UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:11:55 ID:kTLBikvF
旧ソ連の督戦隊が仲間を撃つ理由がわかったよ
やつらはスパイだ!!
271UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:12:00 ID:P9d2E64R
エロスプレー眺めてたら後ろからスパイに殺された・・・
272UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:13:42 ID:PeYEbqMU
>>269
了解しました。
ありがとうございます。
273UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:15:25 ID:m3hC9QBy
すまん初心者がキル数を増やすにはどのキャラがオススメですかね?
とりあえず回復キャラで頑張っていたけど前線で死なずに仲間を回復させるのって結構むずくて
274UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:17:15 ID:Z01jfkpc
初心者の癖にキル数稼ごうとすんなよきめえ
275UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:18:56 ID:NnHlEIJo
とりあえず、CPの近くでセントリーたたいてればあっというまにkilll増える
276UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:23:07 ID:lWqWz25y
ダッシュってどうやんの?
277UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:25:09 ID:75ct8V/h
できません
278UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:26:30 ID:lWqWz25y
マジかよ超足遅すぎでゲームにならないんだけど
279UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:27:30 ID:p43pihp6
>>273
メディック

前線にいる強いヘビガンかソルジャーに
切り替えながらくっつけば
初心者でもいけるから
280UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:28:16 ID:p43pihp6
>>278
君にはスカウトがオヌヌメ
281UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:29:34 ID:yCN8AsQr
GIMPの透過方法を教えてください
282UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:30:31 ID:ralxzcbP
283UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:32:01 ID:p1subC7N
今までスプレー貼ってるの俺以外に見たことないんだけど
どこの鯖にいったらスプレー祭りが見れるの?
寂しい
284UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:33:41 ID:PeYEbqMU
すいません。メインメニューが真っ暗なんですけど、他の人は何か絵なりなんかあるんですかね。
285UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:34:14 ID:r75WPNgV
今日もがっつり遊んだ。何かいつの間にか時間たってる感じだ
つか、和鯖立ちすぎワロタ
286UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:34:28 ID:qHBfonPs
エンジニアはセントリーガンで殺した点数よりも
テレポーターの点数の方が楽に稼げる
287UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:36:39 ID:Zo+2ZOgh
>>273
スコアじゃなくてKillか?
初心者ってのもTF2初心者なのかFPS初心者なのかわからん。
まぁ、FPS初心者ってのを前提にすると
Aimもイマイチだろうから、SoldierかHevy辺りが良いんじゃないかね。
Aimに自身があるならSniperも有りだが
前に出ないとKillは稼げないし、前に出るとHPが低くて直ぐ死ぬのでお勧めはしない。

ただ、前線で死なずに仲間を回復できないようじゃ結局同じじゃないかね。
要は避けに徹してもやられるって事なんだからさ。
288UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:41:13 ID:MDDQifs+
昨日買ったんだけどおもしろいねー、これ 
最初は糞ゲーかと思ったんだけど
クラスのバランスもイイし ちゃんと逆転したりするし
つうかバカっぽいノリがマジでいい
289UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:42:44 ID:NadI1t6e
>>256
スチムーID
290UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:43:45 ID:djDmBdUC
推奨スペックがかなり高いらしいけど
CPU:C2DE4400
メモリ:2G
グラボ:8600GTじゃ無理?
291UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:45:10 ID:7hfrcgcJ
>>273
kil稼ぐことより先ずはCP取ること考えようぜ。
たとえやられてもCPに乗っちゃえばその時間分だけゲージが増えて一定時間は下がらないので
次に来た人がCP制圧しやすくなる。
攻める<>kil、攻める=CP制圧。
292UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:45:27 ID:wIIuR//h
ぜいたくすぎるな。
俺なんてまだシングルコアだぞ。
293UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:45:38 ID:yUZ3q/Bo
[email protected]
メモリ2G
グラボ7800GTX
でAAとかは全部オフ それ以外全部
でところどころかなり重くなる(列車の駅とか)
それ以外はおおむね良好)
294UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:45:56 ID:qHBfonPs
>>290
充分
295UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:47:32 ID:VGDhPCKW
>>290
Pen4北森コア3.2G AGP7800GS メモリ2Gの俺でさえデフォで常時30FPS以上は出てそうだ
BioShockとかSTALKERとかかなりキツキツだったけどコレは凄い軽いんで感動
296UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:47:56 ID:oDZ7Va5S
kill稼ぐDMゲームじゃないぞこれw
まぁ、恐らく「Scout強すぎる」とか文句タラタラ言ってるヤツは完全にDMゲーと勘違いしてるんだろうがな
297UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:49:36 ID:qHBfonPs
スカウト使ってればすぐ上手くなるよ
298UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:51:55 ID:jvXLxnC6
設定軽くすりゃヘボPCでもいけるだろ
299UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:53:45 ID:i8fKF1F/
まあチームのクラス編成を見て必要なクラスを使ってると
ほとんどメディックばっかりになるけどなw
300UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:54:38 ID:i8fKF1F/
しかし人が多いなあ。
これだけ大量に鯖があるのにどこも人でいっぱいだ。
301UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 01:01:25 ID:CvnaGHDm
もう1ヶ月近くやってる奴らと
昨日おととい始めた奴らが混ざっててまさにカオス
302UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 01:04:10 ID:CseBBsoJ
つまりソルジャーのライフを175にしてデモマンと足の速さを同じ位にすればいいわけだな
303UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 01:04:32 ID:IkoPSRbP
HL2エピ2メインだったが、こっちを単品で買えばよかったわ(;´Д`)

ところで、マップが表示されないのはデフォなん?
304UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 01:35:33 ID:r6nRZVqK
上手い奴は本当にオカしい腕してるな・・・
ロケランで上に跳ねさせて、落ちてくる途中をロケランで直撃させる
なんてどうやったら出来るんだよ・・・・
305UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 01:36:04 ID:i8fKF1F/
メディックって回復してるだけでスコアもらえなかったっけ?
回復してる人がキルしないとスコア入らない?
306UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 01:39:51 ID:y7h3Sn60
頼むからユバーは細切れにしないで、終わるまで続けてくれ。
SGの前でた瞬間にターゲット変更で解除とかTKすぎる。

あと貯まったら使わない手は無いんで出し惜しみしすぎない様に。
体力減ってから〜とかはHSやクリティカルで一撃死が有るので
あんま意味ねぇです。ガンガンどうぞ
307UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 01:44:26 ID:FMLiiQh2
>>306
サーセンでした
308UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 01:47:17 ID:u633Ppev
初心者が増えたとたん、スカウトで活躍(コントロールポイントとりまくり)できるようになった

はいはい、錯覚錯覚
309UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 01:49:40 ID:nxEOjnlz
まだみんな気づいてないだろうけど
パイロ最強
310UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 01:52:16 ID:i8fKF1F/
わお。
すでにチートが出てるな。
ショットが全部クリティカルになる。
311UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 02:04:11 ID:EDrKfPzm
>>310
それチートじゃない!クリティカルの条件がいまいちわからんけど、連ちゃんするときがある
312UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 02:06:59 ID:SFyBpriA
いや海外フォーラムでリリースされたぜheheheって書き込みを見たもんで。
ほんとかどうかわからんしどうせ例によってVACで瞬殺だから心配はしてない。
313UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 02:11:45 ID:u633Ppev
秘密基地おとしたんか?

糞鯖4個立てるより、良鯖1個立てるほうが簡単だと思うんだが。
314UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 02:13:34 ID:+cniztub
TF2の鯖はわりとポロポロ落ちるんだよね・・・
315UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 02:15:21 ID:jvXLxnC6
そうか?
ベータの頃は一度も鯖オチに遭遇しなかったが
今日秘密基地に入ってみたら重すぎワラタ状態だttが
316UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 02:16:52 ID:6t8ctV/I
このゲーム本当にバランスが素晴らしいね

さっきも100円鯖でぎりぎりまで押されてたのに徐々に押し戻して
最終的に逆転勝ちってのがあってちょっと感動した
317UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 02:19:13 ID:vy5rSF2J
100円は上手い人が多いからGG率が高いな。
尋常じゃないひどいレイプも多いけどw
Dustの2マップ目の攻撃側でサプライポイントまで押し込まれたときには吹いた。
318UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 02:26:01 ID:6zNNjvFw
そんなのあったらしいね、ちょっとそれ体験したかった。
319UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 02:36:10 ID:vy5rSF2J
相手側に上手い人が偏ったってわけでもなかったんだけどね。
なんであんなレイプになったのか謎。
洞窟入ってすぐのところで絶えずロケットが爆発してるしどう見てもパイロっぽいものが
物陰からチラチラ見えてるしあの洞窟はデンジャーすぎた。
320UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 02:40:38 ID:+/C+Hz8R
上手い人がうまく分かれたら、今度は役立たずがどれくらいいるかで有利不利が決まる
上手い人がいくらダブルスコア稼ぐほどの働きをしたところで
意味のないSG建てるようなエンジニア一人いたらプラスマイナスゼロになる
321UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 02:46:23 ID:UfL+Etut
ところでカスタムマップでまともなのある?
322UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 02:53:19 ID:P1gjUBj9
別にメディックやりたくないんだけど、しょうがなくやることが多い
323UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 02:58:15 ID:17CEd96M BE:28818825-2BP(3225)
>>322
スナイパーやるぐらいならメディックやってくれって思う。

スナイパーでフラグ稼げない人は向いていないからあきらめてくれ。。。
324UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:06:48 ID:UfL+Etut
メディックは武器を針に変えても無敵状態が続いたらいいんだけどな
メディックは必要だけどずっとやってても飽きるし
海外鯖じゃメディック0か1でどっちも好きな職でがんがん攻めるってところも結構あるし
そういう方向もあるかと思う、つか2Fort日本鯖は待ちが多すぎ
325UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:07:40 ID:N/zj/X1I
デモマンのイガイガ爆弾さ、ロケランやデモマンのグレでふっ飛ばしても
転がるだけなんだが誘爆させる方法ないのかね?

攻撃側の初期出口とかに仕掛けられるとユバ特攻できないと
自分が人身御供になって除去してる・・・
326UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:08:24 ID:E9tbWluN
普通はCTFって攻めばっかで退屈な守りはみんなやりたがらないもんだけどTF2は逆だよな。
攻めがいない。
327UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:10:51 ID:Zo+2ZOgh
>>325
無い。
転がせば十分回避可能だし
まともに戦ってれば常時入り口に設置なんて事にはならない。
Medicが居れば生きてりゃ回復できるし
散らしてダメージ少ないところで爆破誘えばいい。
328UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:13:37 ID:E9tbWluN
攻撃側の初期出口に粘着グレくっ付けられてるところなんて見たことないぞw
329UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:15:40 ID:HDASJgzf
2fortつまんねー
330UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:15:49 ID:Zo+2ZOgh
>>328
ごく普通に見られる光景ですよ。
まぁ、君も2〜3日やればお目にかかれるんじゃないかね、きっと。
331UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:16:41 ID:E9tbWluN
β初日からやってるのに見たことないわw
332UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:19:00 ID:P1gjUBj9
だからなによ
333UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:19:42 ID:nJNojL19
>>331
fusianasan
334UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:21:03 ID:N/zj/X1I
もちリスポーン地点のシャッターとかじゃなくて
すこし先にいった開始時に開く金網の周辺とかにやられてね

DUSTBOWLでやられて後続のために
俺の屍を超えていけ状態で突っ込んで爆発させてたな・・・
これからは自分も死なないようにやってみるわ
335UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:21:08 ID:xNLm3iLd
こいつを見てくれ
http://www.uploda.org/uporg1061354.jpg
336UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:21:45 ID:MDDQifs+
それにしてもスナイパーっていうのはどのゲームでもウザイもんだなw
337UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:26:19 ID:UfL+Etut
>>335
TF2って日本語化できるの?
338UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:26:49 ID:8zFiBilH
クリティカルってのはヘッドショットのこと?
339UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:29:11 ID:UfL+Etut
>>338
ソルジャーなら弾丸が赤の場合燃えたような弾に、青なら青光りした弾に
他の武器だと着弾と共にズキューンという音と緑の文字が出る
340UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:29:14 ID:nJNojL19
ヘッドショットはクリティカルだけど
クリティカルはヘッドショットじゃない
341UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:34:18 ID:N/zj/X1I
>>337
スチームの言語設定を日本語にすれば日本語になるはず
メニュー以外のプレイ中の英文も「強敵出現」とか「お前を殺したのはコイツだ」
みたいに日本語になる
342UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:42:09 ID:Z8/TpE04
ゲーム中Alt+TABで最小化したあとに復帰しようとしたら必ずフリーズするのですが、
何か対応策はありませんか?よろしくお願いします。
343UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:43:00 ID:o2TzfY18
必ずフリーズするなら、最小化しない
解決
344UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:49:46 ID:+wyiQYIL
な〜んでも解決〜解決丸のお通りだい〜
345UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:53:01 ID:Llq9SZj8
パイロさんとちゅっちゅしたいよぉ〜
346UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 03:55:30 ID:17CEd96M BE:23054742-2BP(3225)
>>335
ぬお!文字化けが直ってる!
347UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 04:04:52 ID:xNLm3iLd
いや・・・文字じゃなくて真っ暗がデフォなのか・・・
348UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 04:08:44 ID:FCidYJJQ
やらないか自重
349UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 04:22:57 ID:Ukw0u8NY
や ら な い か
350UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 04:25:35 ID:17CEd96M BE:100863757-2BP(3225)
>>347
ウィンドゥモードにしてるっしょ?フルスクリーンにしてみ。
ウチの環境だとその状態ではガンマ値変えられなかった。
もしフルスクリーンで起動できないor重くてゲームになんねーよ!ってなら
起動設定に-dxlevel 80 入れてみ。
あとwikiのコンフィグに書いてあるグラフィック設定でフィルタはトライニアにして
他はすべて低にしろ。これで普通に動くかもしれん。
351UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 04:38:08 ID:xNLm3iLd
>>350
やっぱ無理だぜー
バイトしてPC買い換えるわ・・・
その頃に廃れてなかったらいいけど・・・
教えてくれてありがとう。
352UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 04:41:02 ID:17CEd96M BE:233426399-2BP(3225)
>>351
ちなみに環境はどんなん?
起動できないスペックってのも
これからの人に参考になるかもしれん。
353UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 04:44:41 ID:xNLm3iLd
pen4 2,4
1,5G
オンボ
多分というか絶対オンボが駄目なんだろうなあ
他にも面白そうなゲームいっぱいあるし、働いていいPC買うぜ
354UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 05:10:36 ID:AYTVOzxV
オンボでやろうとしてたんすか
355UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 05:15:26 ID:ePybYkyW
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  サドンデスで10人抜きしたらチーター呼ばわりされたでござる
                        の巻
356UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 05:38:29 ID:NI+Rpia9
まぁ実はチーターなんですけどね
357UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 05:49:16 ID:EYibsm4E
オンボでやる気とか・・・・
358UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 06:34:38 ID:17CEd96M BE:17291423-2BP(3225)
>>353
色々フォローしようと思ったけど
オンボはないわ。。。
ちゅーか2〜3万のグラボ入れれば動くんじゃね?
PCI Expressのっけられるマザボか知らんけど。
359UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 06:45:48 ID:pGFYGAap
3800+が足引っ張ってFPS平均40前後という
360UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 07:48:21 ID:4/gn6wT1
>>317
あれは凄かったw

たしかにGG多いね。VC使ってる人も結構居るし
361UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 08:29:34 ID:NtKUhjta
やっぱ人おおいですか?
362UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 08:31:57 ID:p1subC7N
とりあえず人には困らない
鯖と人の需要と供給の数も取れてる
これからパッチでのバランスとカスタムマップ次第でまだまだ増えるはず
363UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 08:51:08 ID:Llq9SZj8
こんな感じのグラフィックとクラスバランスで動物とか昆虫のMOD作ってくれねーかな
364UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 09:13:42 ID:qnekn3Cf
>>353
マザボがAGPなら
一万ちょい〜一万五千くらいで7600GT買えるよ

その本体性能なら問題なく動くようになるはず
365UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 10:22:39 ID:+OtgAecR
人むちゃくちゃ多いよ。
BF朝鮮系のFPS以外でここまで人が集まったタイトルはここ数年なかった。
366UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 10:26:38 ID:QkDiZFIb
やっぱ日本人って現在の中途半端な3Dでのフォトリアルより
デフォルメ表現がすきなんだなぁ
367UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 10:31:08 ID:qnekn3Cf
CSみたいなガチFPSっぽさがないから
やりやすいんだろうね
直感的にわかりやすい設計だし
368UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 10:33:17 ID:cU9xFQal
人が多い理由はグラフィックじゃなくて、あれだけ大量に売れたHL2の続編におまけで付いてくるからじゃないか?
明らさまに「初めてFPSでマルチやってみました」感を出してる人が凄く多いじゃん。
せっかくだからやってみたら面白かったって事じゃね?
単品販売のみだったらこんなに大人数にはならなかったと思うよ。
369UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 10:34:53 ID:smWyWlo9
TF2初心者っていうかPFSあんまやったことないんだろうなって感じの人も多いね。
逆に久しぶりに見たなって感じのFPS古参もよくいるけど。
どっちにも受けてるのがすごい。
370UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 10:36:29 ID:/tq2jWTk
まぁ古参でTFやったこと無いって人は少なめだろうからなぁ
371UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 10:41:34 ID:fNDqplY4
死んでもそんなには自軍に影響がないから初心者でもやりやすい
俺はHL2目的じゃなくてTF2目的で買ったぞw
372UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 10:46:56 ID:hsyzkTRR
Dustbowlの一番最初の攻撃側で補給ロッカーの前あたりで待機してたら
敵のスナイパーにヘッドショット食らって死んだ。
他の味方もどんどん殺されていった。
どうやってたんだろ・・・
373UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 10:48:33 ID:Ukw0u8NY
ゲーム開始前のルール説明は、あれでも説明不足なのかな・・・
captureしない人が世界各国に続出中
374UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 10:51:40 ID:HKBO85Mf
キャプチャしたらUTみたくプレイヤー全員にこいつがキャプチャしたんだぜってアナウンスしてくれればいいのに。
強敵出現のあのノリで。
それだけでテンション上がる。
ラストキャプチャして勝負決める一番大きな働きをしたのに扱いが小さくてさびしい。
375UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 10:54:49 ID:pNFBhte2
X2_4200+(939)、2G、8800GTSだと解像度落としてもFPSあがんね
試しにE6850注文してみますた・・・(´・ω・`)
376UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 11:12:17 ID:mwVrHyeY
377UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 11:15:04 ID:L2xS9YVT
>>376
これ音楽がすごくいいよね
378UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 11:16:56 ID:ttF9IU/m
パイロさんの中身は美女
これだけはガチ
379UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 11:18:09 ID:fNDqplY4
その動画なんか悲しいはw
380UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 11:21:55 ID:mwVrHyeY
オリジナル?の音楽もすばらしいし
みなまで言わない想像を掻き立てるストーリーもすばらしい。
この動画はマジで名作。胸がキュンってなる。
381UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 11:24:40 ID:fNDqplY4
なんかまじで悲しくなってきた
これからパイロ使いまくろうww
382UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 11:39:54 ID:HDeDJUPF
今日見た郵便配達のオッサン
丸坊主でタバコ咥えてスパイそっくりで吹いたw
制服もそっくりだしw
383UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 11:41:05 ID:rEY1j+ht
サドンデスでタイムアップまで
SG要塞でヒッキーしてるエンジどもマジ何なんだ

残り30秒くらいになったらもう突っ込めよ
384UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 11:47:48 ID:brhi5aKn
>>382
気をつけろ。
いつの間にか君の家族に化けているかもしれないぞ
385UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 11:48:03 ID:nOoVEw0E
死んだらSG消えちゃうと思ってるんじゃね。
386382:2007/10/12(金) 11:55:07 ID:HDeDJUPF
と思ったらスパイのオッサンうちに来た!www
ハンコ押しちゃったよwww

387UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 11:56:10 ID:cU9xFQal
>>385
でもクラス替えすると消えちゃうよね。
まあ、消えなければSG無限増殖とか出来るようになっちゃうけど。
388UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 12:23:04 ID:oBX4cToF
これそのうち変なModとか出てくるんだろうな、
Scoutの二段ジャンプとかSoldierのロケランジャンプで高く飛べるようになったりするようなの
389UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 12:30:45 ID:SNVwFfBl
>>388
うわ。出そう。
自動砲台とか作れるようになっちゃったりしてな。
390UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 12:32:02 ID:Xw7FPOHQ
パッチの変更点に書いてなかったけど爆風ですげえ吹っ飛ぶようになってない?
デモのパイプの爆破時間もこっそり変えられてたけど変えたなら変えたと書いてもらいたい。
391UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 12:39:00 ID:NnHlEIJo
ソルジャーのロケランまともにくらうとものすごいジャンプするようになった気はする
392UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 12:41:13 ID:NnHlEIJo
壁越しに敵の影がみえて隠れてるのがばれるのはまだ直らないんだろうか
393UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 12:57:42 ID:Dh3gjm4m
BLU(青) = Builders League United
RED(赤) = Reliable Excavation Demolition
394UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 13:00:46 ID:trda5gRj
メディで病気ばらまけないのか
395UnnamedPlayer
今朝会社に出勤して、
ふと気付いたら同僚が一人増えていたぜ