BF2 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
本スレを見ている人間がイライラする質問をしても いいスレだ!みんなどんどん質問しな!
(質問する前にかならずテンプレにある関連サイトを見る。ググる。これでもダメなら質問しましょう。) 

BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 57
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1156594526/

<初心者はとりあえずここ>
BATTLEFIELD2・初心者用FAQ集:http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/index.htm
BATTLEFIELD2 Wiki        :http://bf2.xxz.jp/wiki/
2chBF2スレ こっそりまとめ(仮) :http://2chbf2news.seesaa.net/
BattleField2本スレ難民救護板  :http://jbbs.livedoor.jp/game/19427/
BF2S.com           :http://bf2s.com/ (ブラウザからランクサーバーでの成績を閲覧できる) 

コンソール・コマンド一覧載:http://www.planetbattlefield.com/bf2/game/commands/

ここにあるjapanese.txtを入れればチームキルの原因となった武器が表示されるようになる
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1119940508/l50

<ジョイスティックで迷ってる人はこちら>
ジョイスティックQ&A Part13(フライトシム板)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1145057260/l50

※BF2をプレイするためだけのジョイスティックが欲しいという質問がウザイとフライトシム板より苦情がありました。
BF2をプレイする程度のジョイスティックなら
・TOPGUNFOX2 USB
・Cyborg evo
あたりが妥当とのことです。上記のワードでググれば商品の写真や解説が出てきます。
<特殊な乗り物の操縦はこちら>
ヘリ操縦指南Part2(BF2難民救護板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1141311024/l100
戦闘機操縦攻撃術@BF2 Part1(BF2難民救護板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1118896227/l100

<スペック関連はここ>
BF2を遊ぶためのPC環境検討スレ2(BF2難民救護板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1147254494/l100

BATTLE FIELD 2 SFが快適に動くPCを考えるスレ19
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154185152/
※↑の5つのスレは次スレを立てるときに現行スレかどうかを確認してください

カスタムMAPは解凍したものを「?(BF2の入ってるフォルダ):\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\mods\bf2\Levels」
に突っ込めば導入できます。尚、基本シングルプレイは不可能
MODは解凍したものの中に.exeファイルがあるのでそれを実行すれば自動的にインストールが開始されます

「カスタムMAP・MODで遊ぼうとしても蹴られる」という人は地形を「中」にしてみてください。

2UnnamedPlayer:2006/09/09(土) 20:15:38 ID:iNAxvuwt
・国籍、パスワード、その他もろもろを変えたいのですがどうしたらいいですか?

http://www.gamespyid.com
ここの左側にメアドとパスワードいれてログイン。
ひとつのメアドで複数アカウント登録(注:BF2ではできない)してると、アカウント選択画面が出る。
アカウントを選んだ先の画面上に「UpdateProfile」というボタンがあるのでそれを押す。
編集画面が出るので修正、画面上部の
Please enter your current password to save updates to your profile
に今のパスワードを入れ、赤*印の欄を全部入力し、編集が終わったらSave&Finishで終了。
現在のところ、アカウントネーム修正してもBF2に反映されない。
プレイヤーネームを変更したい場合は新しく作り直すしかない。
■「ログインサーバーに接続中です」で固まる時

「今すぐオンラインプレイ」アイコンのプロパティの[リンク先]に書いてある[+playnow]の先にある、
数字の値が0以外(1や2)なら0に書き換えればログインできるようになる。

もしだめならファイアーウォールのプログラム接続許可設定を見直す。
3UnnamedPlayer:2006/09/09(土) 20:16:13 ID:C1c2PTLC
>>1乙。

早速だけど、「”ブーン”な兵士」ってどういう状態を指すの?
wikiにもなくて困ってるんだけど。
4UnnamedPlayer:2006/09/09(土) 20:19:32 ID:vGjmVqps
いちおつ

>>4
武器パックが近くにない状態で蘇生したりとか
5UnnamedPlayer:2006/09/09(土) 20:26:06 ID:uzcQTtHY
>>3
武器持ってなくてブーンしてる状態
6テンプレ補足:2006/09/09(土) 20:37:48 ID:bpaz9v+J
■ OPTIONでは出来ない高度なキー設定の仕方 ■

 マイドキュメント内、Battlefield 2/Profiles/0001/Controls.con
 (アカウントが複数ある場合は0002や0003)をテキストエディタで編集すれば、
 ひとつのキーに様々な便利機能を持たせる事が出来る。
 このファイルでは、ジャンプのキー設定は下記のように記述される。

ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIAction IDFKeyboard IDKey_Space 10000 0
         └───────┘ ┗━━━┛└───┘ ┗━━━┛└─┘┗┛
                [A]        [B]      [A']     [C]    [A"] [D]
 [B]がキー入力で発動する機能、[C]がそれに対応するキー。[A/A'/A"]は
 入力機器によって ButtonToTriggerMapping/IDFGameController_0/0 等に変化する。
 [D]はプライマリなら0、セカンダリなら1で三つ以上のキーは設定できない。

■パラシュートを開くキーをスペースキーに割り当てたい
  マイドキュメントのBattlefield 2/Profiles/000@/Controls.con (@はリストの
 1番上のアカウントなら1)をメモ帳などで開き、
  16行目にある
  ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_9 10000 0
  を
  ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_Space 10000 0
  に書き換える。

■ジョイスティックを使ってる時もスポットしたい

 ラジオメニューを開くのは c_GIRadioComm 。その決定は c_GIOk 。
 一方だけゲーム内オプションでボタンを設定したら、その行の[B](と[D])以外の
 部分を他方に移植してやればボタン1発でスポットが行われる。

 ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIRadioComm IDFGameController_0 IDButton_7 0 1
 ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIOk IDFGameController_0 IDButton_7 0 1

■マウスホイールの上下で頻繁に使う武器をすぐ選びたい

 元の武器選択機能、 c_PINextItem と c_PIPrevItem の[B](と[D])以外の部分
 をInfantryPlayerInputControlMap(歩兵用設定)の c_PIWeaponSelect1〜6 に
 移植し、元の武器選択機能の2行は消してやれば決定せずともすぐに武器選択が出来る。

 ControlMap.addAxisToTriggerMapping c_PIWeaponSelect3 -1 IDFMouse IDAxis_2 1
 ControlMap.addAxisToTriggerMapping -1 c_PIWeaponSelect4 IDFMouse IDAxis_2 1

■ゲーム中にチームキル原因の武器を表示する
 Battlefield 2/mods/bf2/Localization/Japanese/japanese.utxt をメモ帳などで開き、
 KILLEDBY_TEAMKILLS で検索して該当した174行目の後半部分を
 §0#PLAYERNAME1# [§1チームキル§0] #PLAYERNAME2#  から
 §0#PLAYERNAME1# [§1チームキル : #WEAPON#§0] #PLAYERNAME2#  等と書き換える。

 #で囲まれた変数と§1や§0以外の部分はそのままテキスト表示するので、
 :や半角スペースは見やすいようにお好みで。これでTKでも武器や兵器名を表示する。
  §c1001 で文字を囲めばオレンジ色に目立たせることも出来る。
   上記応用例:§0#PLAYERNAME1# [§1§c1001チームキル§c1001 : #WEAPON#§0] #PLAYERNAME2#

■注意■ 1.03からオレンジ表示の方法が変更になりました。
 左下に出る部隊への勧誘等の表示にC1001が混じってしまう場合は、
 上記のutxtファイルの「|C」を「§C」に置換してください。

【最近、PBで蹴られるトラブルが急増中】
BATTLEFIELD2 PBで蹴られまくる人が集うスレ KICK 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1139749344/
7テンプレ補足:2006/09/09(土) 20:38:21 ID:bpaz9v+J
・国籍、パスワード、その他もろもろを変えたいのですがどうしたらいいですか?

http://www.gamespyid.com
ここの左側にメアドとパスワードいれてログイン。
ひとつのメアドで複数アカウント登録(注:BF2ではできない)してると、アカウント選択画面が出る。
アカウントを選んだ先の画面上に「UpdateProfile」というボタンがあるのでそれを押す。
編集画面が出るので修正、画面上部の
Please enter your current password to save updates to your profile
に今のパスワードを入れ、赤*印の欄を全部入力し、編集が終わったらSave&Finishで終了。
現在のところ、アカウントネーム修正してもBF2に反映されない。
プレイヤーネームを変更したい場合は新しく作り直すしかない。
■「ログインサーバーに接続中です」で固まる時

「今すぐオンラインプレイ」アイコンのプロパティの[リンク先]に書いてある[+playnow]の先にある、
数字の値が0以外(1や2)なら0に書き換えればログインできるようになる。

もしだめならファイアーウォールのプログラム接続許可設定を見直す。
8UnnamedPlayer:2006/09/09(土) 20:39:37 ID:bpaz9v+J
>>1
乙。だが↑も忘れないでくれ。
9UnnamedPlayer:2006/09/09(土) 20:43:14 ID:iNAxvuwt
すでに>>2に貼り付けて補足してあるんだが(´・ω・`)
10UnnamedPlayer:2006/09/09(土) 21:22:50 ID:Q6ljqo77
えと、BF2 MODのCQBと言うのを入れたのですが、
マルチプレイをするサーバが見つからないのです。

CQBでマルチプレイを行うには、どのような手順を踏めばよいのでしょうか?
11UnnamedPlayer:2006/09/09(土) 21:45:44 ID:SdYUfY4x
>>1  乙

腹減った。
12UnnamedPlayer:2006/09/09(土) 21:50:16 ID:9lXgimS7
すみません、初心者Q&Aになかったので質問させていただきます。
ダウンロードするのは、
EA GAMES
EA GAMES AUSTRALIA
(primary download partner)
NVIDIA
FilePlanet
ActionTrip
3D Gamers
Happy Puppy
Gamershell
FileFront
FileShack
ComputerGames.ro
WorthPlaying
XFire
Yahoo Games
1UP.com
BF2Files.com
AUSGamers
GamesFusion
FragzUnlimited
のどれなのでしょうか?
13UnnamedPlayer:2006/09/09(土) 21:51:47 ID:vGjmVqps
何のダウンロードかわかりません
14UnnamedPlayer:2006/09/09(土) 21:53:42 ID:3lbIJJls
階級あげたいんだがランクサーバーってどこにあるんですか?
15UnnamedPlayer:2006/09/09(土) 22:01:43 ID:SdYUfY4x
>>14

マルチプレイモードの鯖検索で、「ランクサーバ」という項目にチェックしてから
サーバを再検索すれば良いよ
16UnnamedPlayer:2006/09/09(土) 22:21:59 ID:25zIBc6T
>>4,5

d
俺は幸いそんな状態になった事はまだないや。
171:2006/09/09(土) 22:24:29 ID:rLtPBdL4
>All
補足すまんです
慌てて立てたものの急な呼び出しで中途半端で終わってしまい
スマンかったです
18UnnamedPlayer:2006/09/09(土) 22:26:44 ID:M3wi12iV
本当に初歩的なことですがFF-OFFまたはON鯖はどこをみればわかるのですか?
19UnnamedPlayer:2006/09/09(土) 22:29:52 ID:obCcxS/2
サーバー情報のとこにFFってあるじゃん
20UnnamedPlayer:2006/09/09(土) 22:30:12 ID:rLtPBdL4
>16
仲間が1−2人居ると簡単に作れる
ブーンにしたいヤツを殺す

3-4離れた所からそいつの武器を拾う

また3-4離れた所から自分の捨てた武器を拾う
これを何度か繰り返して有る程度離れた所まで死んだ奴の武器バッグを移動してしまう

メディコで蘇生で、ブーン完成
21UnnamedPlayer:2006/09/09(土) 23:00:56 ID:9lXgimS7
22UnnamedPlayer:2006/09/09(土) 23:05:17 ID:vGjmVqps
どこでもいいです
23UnnamedPlayer:2006/09/09(土) 23:24:37 ID:Gzu+hraW
>>13
パッチ落とすなら
国内ミラーの方がいいかもよ。
2chBF2スレ こっそりまとめ(仮) :ttp://2chbf2news.seesaa.net/にミラー載ってる
24UnnamedPlayer:2006/09/09(土) 23:25:12 ID:Gzu+hraW
ハイ、ミスタ
>>12>>21ね。
25UnnamedPlayer:2006/09/09(土) 23:53:05 ID:R9B7qCha
DAEMONを使ってCDイメージから起動できるようにする作業を説明
しているサイトないでしょうか。
最近CDに傷が増えてきてて読み込みが悪くなったのでイメージ化したいんです。。。
26UnnamedPlayer:2006/09/09(土) 23:54:23 ID:9lXgimS7
>>22-24さん
ありがとうございましたm(_ _)m
助かりました。

あと、ここはsage推奨スレなのかな?age続けて申し訳ありませんでした。
27UnnamedPlayer:2006/09/09(土) 23:57:38 ID:vGjmVqps
>>25
utenaからminiイメージ落としてDaemonインスコしてマウントすればいい
28UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 00:07:05 ID:SZZXsyUQ
バトルレコーダーって巻き戻しできないんですか? MODとかありませんか?
29UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 00:11:19 ID:o/XmTSjQ
>>27
ありがとうございます。
ちなみにutenaの何番にイメージあるんでしょうか?
30UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 00:16:23 ID:8/TPHKUv
1.4にしてから、
自分の銃の銃声が無くなる。
部隊に入れない、作成できない(1.4以前から)
等のバグが頻発するんだが、仕様か?
31UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 00:21:13 ID:HiOXa/Dx
>>29
6ページ
328:2006/09/10(日) 00:33:39 ID:MuGk2EvN
>>9
>>7に関してはすまんかった。(´・ω・`)
33UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 00:39:51 ID:cjaOAZ6T
MP7がメディコ装備に・・・。
http://pc.gban.jp/?p=5704.png

何でだろ。
34UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 00:45:18 ID:zoVxoAhN
>>27>>31
ありがとうございました。おかげ様でCD無しで起動できるようになりました。
35UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 04:56:35 ID:pxxcLvmn
HUDが*印になるときって相手の頭にAIMしてるときでしょうか?
36UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 04:57:07 ID:hhYJGFw0
>>35
それは自分が撃った奴が相手に被弾した時に出る
37UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 04:57:56 ID:pxxcLvmn
>>36
なるほど。
それで当たったか確認できるんですね。
ピアカスで「当たった」とか言ってて、よくわかるなぁと感心してたんですがw
38UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 06:22:03 ID:m7w/j2E1
BF2142日本語化するにゃどうすりゃいいの
39UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 06:30:46 ID:YrlQsd78
>>10
をお願いします・・・・。
40UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 08:14:20 ID:SXtMpCYn
>>38
2142専用スレがあるのでこちらを最初からよく読んでください。

BATTLEFIELD 2142 Vol.6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1157740063/
41UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 08:15:13 ID:SXtMpCYn
>>39
CQBは常時立ってる鯖がないだけです。本スレなどで立つ情報を見逃さないように。
42UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 08:18:15 ID:+ZfYdfkp
>>39
鯖が建っていないのでマルチは現在できません。
雰囲気だけでも味わいたいなら、自分で鯖を建ててみてはいかがでしょうか
43UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 14:05:18 ID:R4xKhqTw
1.4パッチをダウンロードして実行した後にBF2を起動させようとしたらできなくなっちゃいました。
どうすれば直りますか?
44UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 14:06:10 ID:HiOXa/Dx
エスパーに聞いてください
45UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 14:21:48 ID:AmLonbix
>>43
やぁ、僕エスパーだよお

まずは全部アンインスコして(このときプロフィールデータとかは消さなくていいよ)
無印をインスコした後、拡張パック(もってるなら)インスコして、1.4フルパッチを当ててごらん。
その後PBの更新をしてみそ
46UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 14:22:35 ID:soWTECGe
>>43
エスパー検定6級不合格の俺様が答えてやろう。
今すぐPCを一流メーカー製に買い換えるんだ
47UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 14:24:51 ID:R4xKhqTw
ありがとうございました
48UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 14:27:53 ID:R4xKhqTw
もう一つの新しいパッチを入れたら起動できました
49UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 14:39:37 ID:hA/6vKkY
なんだか1.4パッチと2142入れたとたんにBF2と2142のゲーム中に 接続に問題があります まぁまたかって思ってたら五秒くらいにまた 接続に問題があります 今度は二秒間隔くらいで 接続に問題があります orz
なんでなんだパッチ入れたとたんにこうなった・・・ゲームになんないよ ルータとかおかしくなっちゃったのか?
俺と同じような感じになったやついる?
50UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 14:48:09 ID:Vmcr4MeX
>>28
ネタだよなネタならネタって言ってくれないと困るよ。
51UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 15:03:49 ID:FV9AYKAb
>49
1.4パッチあてても特に問題は発生してないけどなぁ
パッチ当てるときに
マイドキュの中の余計なキャッシュとか消してから当てる方が良い様な気がするんだけど

キャッシュ消してからフルパッチをあて直してみては?
52UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 15:04:47 ID:FV9AYKAb
>50
でもバトルレコーダーは巻き戻し出来ると便利なんだけどねぇ
53UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 15:07:12 ID:FV9AYKAb
>49
なんだ、マルチかよ
54UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 15:11:57 ID:hA/6vKkY
>>51
情報thx
もう一回当てなおすということはアンインスコ?
シリアルなくしたらかだめっぽいorz
55UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 15:21:35 ID:FV9AYKAb
>54
いや現状のまま
差分パッチで無くてフルパッチを当てるだけ
その時に、
C:\Documents and Settings\(PCユーザー名)\My Documents\Battlefield 2の中の
キャッシュなんかを消して掃除してから当てるって事す
56UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 15:33:21 ID:hA/6vKkY
>>55
なるほど THX
C:\Documents and Settings\xxx\My Documents\Battlefield 2の中のプロフィールとスクショ以外フォルダごと消していいかな
57UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 15:37:07 ID:FV9AYKAb
>56
多分フォルダーごと消しても必要な物は改めて生成されるとは思うけど
不安ならバックアップしてからの方が良いかも
それとスクリーンショットは溜まったら他のフォルダーに整理して移動しておく方が良いのでは?

ウチはパッチやMod入れる時に必ずやってるけど
今のトコ不具合出た事ないよ
58UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 15:38:58 ID:cp4ae9Fu
ずっと前から気になってたんだけど、
ゲームロード画面(そのマップのストーリーや設定の紹介画面)でゲームモードって項目がありますよね。
あれの「ヘッドオン・アサルトマップ」やら「ダブルアサルト」ってどういう意味なんでしょうか?
59UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 16:13:31 ID:sZtZaao/
先日お世話になったものですが、、
ダウンロードしたのはいいものの、デスクトップにあるBattleField2DEMO というアイコンを押してBF2を起動しようとしても、画面が真っ黒になり、プシッっという音が2回してウィンドウズ画面に戻っちゃうんですよね;;
初心者Q&Aよりも詳しいダウンロードの仕方が載っているサイト等ありませんでしょうか・・・?
アドバイスお願い致します。
60UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 16:15:51 ID:MEiBNhlp
ダウンロードの仕方を勉強するよりも、パソコン増強の仕方を学んだ方が良い
61UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 16:50:06 ID:k5cFmWtY
困ってます。
一度ゲームを終了してから、もう一度アイコンをクリックしBF2を始めようするとゲームが立ち上がる前に
エラーのメッセージがでで強制終了してしまいます。
再インストしても直らない・・・・・・。どのMODをやろうとしても同じ症状でだめでした。だれか直し方わかる人がいたら教えてください。
62UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 17:04:35 ID:SXtMpCYn
>>59
デモの話ならこっち

BATTLEFIELD2DEMOスレ91
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1157718946/

だがそりゃまあもうちょっとまともなパソコン買って出直せって感じだろうな。
メーカー製10〜15万くらいのだろ?w
63UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 17:18:47 ID:FV9AYKAb
>61
C2DのCPUに換えたら
同じようになってPC再起動しないとプレー出来なくなった人がいる
それと同じじゃ?
ただ、解決方法は知らないす
64UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 17:28:11 ID:CoZa3cKy
>>59
先日っていつごろ?
いろんな人が来るから、誰のことやらさっぱり。
まずはPCスペック晒しておくれ。ただし、Q&Aに書いてある動作環境を満たしてないなら知ったこっちゃありません。
65UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 18:20:25 ID:HTfKSdut
鯖に入ったときのロード画面でクライアントデータを確認しています。ってのが終わる速さは
ナニが関係してるんでしょうか?パッチ入れたら急に遅くなったので気になります。
66UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 18:23:39 ID:jzONbGqx
HDDかな
67UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 18:37:40 ID:/g39XpZv
HDとメモリーらしいけどね。
オレの場合はサウンドカードつけてハードウェア処理にしたら
体感出来るくらい早くなったよ。
CPUの処理速度早くなったからだろうけど
他の人はどうなんだろうね

68UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 19:46:08 ID:SPvf84mj
HDDはSATA 250GB メモリ2GBだが、全然遅いわ。
CPUが原因と思われ。
69UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 19:47:46 ID:jzONbGqx
ロードは、メモリ重要で、
ロードがryのところは、自分のデータファイルを参照してるから、
HDDの回転数とか、通信速度?かな。確か。だからなんか1万かいてんのやつとかだったら
結構速いんだろうな。
70UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 19:51:57 ID:D1N6Gbd5
ttp://www.netjapan.co.jp/r/product_win/item003/
Windows標準のデフラグよりも数倍効果ある。
HDDの音が明らかに静かになって高速化した。
体験版試してみると良い。
71UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 19:57:42 ID:SXtMpCYn
あやしすぎてひらけないw
72UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 19:59:08 ID:jzONbGqx
いや普通のデフラグソフトだったぞwwwwwww
URL見ればやばいかどうかはある程度わかるんじゃねwww
73UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 20:00:00 ID:D1N6Gbd5
ネットジャパンでググれば同じページに辿り着くと思いますよw
74UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 20:01:18 ID:+qsFKOk1
はっと区
デフラグ総合スレ Part1
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1148613630/
75UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 20:45:00 ID:MEiBNhlp
パーフェクトディスクもいいけどディスキーパーのスクリーンセーバーモード良いよ
SS起動したときだけデフラグしてくれる
76UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 20:53:42 ID:jzONbGqx
>>75
スクリーンセーバーきってんだけど、
モニタ電源切ったときだけでもやってくれんのかなそれ
でも一分で切れるようにしてるから、頻繁にやってたらぶっ壊れそうだよな
77UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 21:02:48 ID:VZmbNgsh
GF7800GTなんだが先読みレンダする最大フレーム数って初期値3なんだけども数値増やすと軽くなるのかい?
78UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 21:15:40 ID:MEiBNhlp
>>76
モニタの電源自動で切ってるの?
まあモニタ電源落としてもOSは起動してるからスクリーンセーバー起動5分とか10分にしとくのさ
別に1分でもいいし
ちょっとコンビニとかで離れるときだけやってくれるから便利だぜ
79UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 21:16:54 ID:+qsFKOk1
それってかえって断片化しそうで怖い
80UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 21:26:54 ID:SZZXsyUQ
>>50
ネタじゃないですよ。 バトルレコーダーの閲覧時に巻き戻しが出来ないかなーって事です。

さっきの所をもう一度見たい、って時に、通常再生、早送り、スロー再生、リスタートしかないので困ってます。
長いラウンドの最後のほうだと、リスタートを選択してまた最初から延々再生して待たなければなりません。
81UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 21:31:37 ID:MEiBNhlp
HDD寿命はもしかしたら縮まるかもしらんが、毎日快適だぜ
逆に気をつけなくちゃならんのが、何か高負荷アプリを起動させたままSS起動させちゃったら当然デフラグも強制的にしちゃうってことだ
今時のハイスペックならどうってことないけどな
82UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 22:05:32 ID:HR2IZTDj
外鯖では数ラウンド順調に遊べるのに
和鯖でだけ1ラウンドも経たない内にPBで頻繁に蹴られるのは何でだろ
83UnnamedPlayer:2006/09/10(日) 22:47:51 ID:jzONbGqx
PB更新してみようぜ
84UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 04:24:35 ID:G1xZZeGp
質問です。
PoEの雪MAPに入るとBF2落ちるのですが何故ですか?orz
85UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 04:59:35 ID:3wBh6NNp
地形中にしてみ
86UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 05:35:36 ID:XVIWUBA2
シングルで遊べる面白いMODないですか?
87UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 08:03:22 ID:mMweq/Xj
なんかPBで蹴られるからPB更新中。1942より更新の時間が長いんですね。
新パッチになってから弾が当たりやすくなったような気がする。
88UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 08:51:17 ID:g7paRmUp
PBの更新ってどうやるのん?
89UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 10:38:17 ID:Z/KxUrEl
ほとんどの場合は勝手に更新してくれてるよ
手動でしたいならPB拾ってきてやればいいじゃん
90UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 10:58:43 ID:Q1GMTRpN
>88
テンプレサイトすら見てないのか
wiki に PunkBuster って項目がある
91UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 12:27:19 ID:tOnn1irv
SF買っての武器アンロックしたいんだけど
例えばATでP90を使いたい場合、前提としてDAOをアンロックしてないと駄目なの?
92UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 12:29:24 ID:jGyoutln
物凄い厨な質問で気分を害すかもしれないが・・・

友人宅でBF2を初めてやり、自分も欲しくなった。友人曰くハイスペックなPCが無いと意味が
ないとの事。メモリやらCPUやらグラフィックがどうやらというのはテンプレサイト見てなんとなくは理解
出来たんですが疑問が多数・・・

@まともな動作環境でプレイするには総額幾らかかるか?(PC本体も含めて)
A今の時期にPCや周辺機器を購入しても乗り遅れないか?
Bまったくの初心者でも巧くなれるか?
Cゲーム用のPCは普段でも使えるか?(友人のPCは本体のカバーが何故か開いていた)

詳しい人教えてもらえると助かります
93UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 12:29:31 ID:B9PZqP2o
Yes Sir!
94UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 12:36:04 ID:BehuU4ML
>>91
yes
95UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 12:39:53 ID:B9PZqP2o
>>92
@PC組める知り合いでもいれば10万そこそこで問題ないのが組めるだろうが
いなけりゃBTOでそれなりの選んで15万くらいでそこそこかな
電気屋でメーカー製買うってなら30くらいでねw
A乗り遅れるってことはないだろう。早くPCになれるにこしたことはない
Bセンスの問題だが 慣れの部分も多いだろう。
Cそりゃゲームしてないときにいろいろあんなことやこんなこと・・・・ 
  友人がカバー開けてたのは冷却がうまくいってないPCなんだろうな。
96UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 12:42:50 ID:TaKaVAhJ
@20万(モニタや周辺機器もろもろ含める)
A「乗り遅れる」の意味が不明
Bお前次第
C逆に普段使えない理由が知りたい
97UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 12:45:03 ID:B9PZqP2o
92見る限りまったくPC初心者くさいがどこでここを知って書き込んでんの?w
98UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 12:46:14 ID:jGyoutln
>>95
即レス感謝です。というか皆金持ちなのね・・・orz
PC組める人間は周りに居ないのでBTOで購入するのが一番手っ取り早そうですな。

んでBTOってドコを利用すれば一番いいのですかね?早速調べたんですが多すぎて
何がなんだか分かりません。差し支えなければ皆のスペックを教えて貰えないですかね?

それと@で15万位掛けるとモニターは液晶で何インチ位のになるでしょうか?
99UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 12:48:58 ID:B9PZqP2o
DELL以外ならいんでね?w 金なんてねえよw30回分割だぜ今の2台ともw
100UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 12:49:23 ID:jGyoutln
>>96
乗り遅れるってのは、発売開始から1年位経ってるので参加人数が少ないのでは?と思ったからです。

使えない理由は友人のPC周辺のコードやらゴミゴミしてたのと、ゲームやりまくるとメモリ食いまくって
通常のソフト起動とかに相当時間かかりそうなイメージがあったので・・・orz

>>97
自分なりに色々と紹介サイトを見たのですが導入については情報少なかったので板を検索しまくって
ようやく辿り着きました。

101UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 12:51:14 ID:6qLAvgp5
いま特殊兵にハマってるんですけど、scarとG36ならどっちがおすすめですか??
102UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 12:52:06 ID:jGyoutln
>>99
是非スペックを教えて下さい!参考にして注文したいと思います。
やはり分割払いですよね〜。松下のレッツノートを買う前にBF2に出あってれば良かったのに・・・
103UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 12:57:52 ID:TaKaVAhJ
つーか俺幾ら使ってるんだ・・・
最初PC新調した時はメーカー製で15万、これに追加させたのが

VGA5万 モニタ4万 MEM3万 サウンド1.5万 マウス&キーボード2万 ヘッドセット1.5万

しめて32万!?
104UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 13:00:30 ID:jGyoutln
>>103
そんな金掛けれないです自分・・・orz

こりゃもうだめかもわからんね。
ウルフェンというのは低スペックでも出来るみたいなんで今ダウンロード中です
105UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 13:03:30 ID:XVIWUBA2
>>104
5〜7万のショップPCでいいよ
106UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 13:03:33 ID:Arpx+qP1
BF2の最低動作環境とか推奨環境とかは調べてないの?
推奨環境をクリアすれば画質低くらいで快適にプレイ出来るかも。
金額で言うとかなり目安だが
10万→画質低
15万→画質中
20万→画質高
辺りか?
CPUやビデオカードのチップ型番と性能の関係くらいは調べて知っておく必要があるよ。
自作PC板も参考にすると良い。ビデオカードは、中価格、高価格ビデオカードスレ辺りをロムれば勉強になる。
107UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 13:07:22 ID:Arpx+qP1
あっ
BTOの本体だけの参考価格だから、液晶は別で。
慣れたらマウス、キーボードも変えたくなるばずだから最初から買ってもよいかも。
108UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 13:20:20 ID:+eTFdwc1
>>92
1.本体(OS付)13万、モニタ2万、BF2諸々が1万弱、それなりのマウス2000
 それなりのヘッドホン5000-.
2.PCの購入には、新CPUが出た今はいい時期だと思う。
3.誰だって最初にログインしたときはまったくの初心者
4.使える。うちのもカバーオープンしてるorzが品質には全く問題ありません。



109UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 13:20:30 ID:jGyoutln
皆さんさんくす。購入価格の目安が分かったので嬉しいです。
ビデオカードについてはテンプレ見て決めたいと思います。液晶もヤフオクで買いますわ〜。

んじゃ俺が参戦した時はヨロシクです。目指せガンナー!
110UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 13:25:12 ID:Th9rLxeg
液晶は応答速度早い奴にした方がいいぞ
でないと残像でやってられん
111UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 13:36:49 ID:BehuU4ML
>>109
BATTLE FIELD 2 SFが快適に動くPCを考えるスレ20
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157093689/

詳しい情報が欲しければここへ
112UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 14:12:26 ID:VQAUXfos
>>109
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10649123/-/gid=PC01010000
これとモニターとソフト買えばおk
113UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 15:33:55 ID:qxODHZsC
パッチあてたらEAJさばに入れません
どうしたらいいですか。
114UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 16:02:21 ID:B9PZqP2o
EAJAPANはパッチ出た事なんて気がついてもいないので、気がつくまでは諦めましょう
115UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 16:06:15 ID:bCbba/JL
パッチ当てたらpingが高くなりました
ちゃんと直してください
116UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 17:03:26 ID:bVZiUaJO
このゲームってボイスは必須ですか? 喋らないとゲームできないんですか?  
117UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 17:04:53 ID:XVIWUBA2
なくても遊べる
118UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 17:12:55 ID:4UbZIaMA
>>109

>>1のテンプレサイト、BATTLEFIELD2・初心者用FAQ集:http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/index.htm
のクイックスタートの項目に必要なスペックとか書いてあるから嫁
119UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 17:56:44 ID:/zz1tbQk
>>109
すでに自作歴10年を超えてる俺は色々計算してみるとPCに150万以上使ってる。
最新に飛びつかず少し待ったり、雑誌読みまくって価格の変動・推移、業界の動向を見極めて
上手い買い物に勤めてるつもりでも、結局最新タイトルを遊びたいが故のバージョンUPでこの有様だ。

5万10万なんてキニスンナ端金だ! 買え買えドーンと買って気持ちよくプレイしようぜ!!!!アーッヒャッヒャッヽ(゚∀。)ノ
120UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 18:01:56 ID:3wBh6NNp
ヤフオクなら、CRT買えばいいじゃない。
4000円出せばいいの買えるぞ
121UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 18:46:06 ID:5rttg4vs
ボイチャしようと思って1000円くらいのマイクを買ってきたのですが、しゃべれません。
オプション>オーディオ>マイクテストすれば、しゃべれると思ってました。
初心者なので教えてくれませんか?それか設定の仕方とか。書いてある所教えてください。
122UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 18:54:03 ID:/zz1tbQk
初心者なのは関係ありません。わからない・知らない なら調べましょう。

で、調べる箇所は、Windowsのサウンド関連、ボリュームコントロールで録音プロパティでマイクが選択されてるか、
ミュートされてないかや、マイクの再生音量(自分の声を確認するのに必要)が低過ぎないか。

自分のマシンのサウンドカード・チップのドライバが最新かどうかを自分でどんな物がついてて、どこのメーカーで
どんなドライバで、そのメーカーから最新ドライバが出てないか、出てればダウンロードして更新、

その他Wikiやにくちゃんねるで、くだ質スレの過去ログを読み漁り、VC関連の類似の不具合が無いか

調べましょう。

123UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 20:21:15 ID:pgwnNzRJ
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
124UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 20:25:58 ID:yvE5SEl9
>>121
まずはマイクを箱から出してPCにつなごうぜ。
125UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 20:28:25 ID:5rttg4vs
>>122
早速のレスありがとうございます。A8N-SLI サウンドオンボードです。サウンドとオーディオのプロパティー>音声>音声録音「既定のデバイスRealtek AC97 Audio バージョン
5.10.0.5750」マイク音量最大にしてハードウェアーのテストで録音メーターが動かず音声が認識されませんでした。接続は確実してあるので
ASUSにいって「Realtek AC''97 Driver V5.10.00.5781 for Windows 64bit XP/2003」みつけたドライバーで更新すればいいのでしょうか?



126UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 20:30:40 ID:G74UYunB
み〜やsのNCとNCCを同時にスタートさせたら凄い事になった
127UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 20:34:28 ID:XVIWUBA2
>>125
サウンドカード買おうぜ
128UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 21:00:38 ID:QYV7gDMA
特殊兵のアンロックの2番目と衛生兵のアンロックの2番目はどっちのほうが使いやすいですか?
あと、後で選択ってのにしたのですが、もう一回起動した時にまた選択できるんでしょうか?
129UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 21:02:00 ID:itfR7jbh
1.人による。
2.もう一度起動すればわかる。
130UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 21:08:34 ID:NNZxujx2
衛生兵に1票
131UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 21:09:25 ID:yvE5SEl9
>サウンドオンボードです。
ktkr
オンボだとまず上手くいかない。オンボでやって上手くいってるって人の例はあまり聞いたことが無く、
逆に貴方みたいにオンボで上手くマイクが動かないという人の書き込みは、それこそ山のようにある。

そして大概オンボードをやめて、サウンドカードを購入し移行すると解決することが多い。(全部じゃないが)

まあ、とりあえず貴方の言うドライバを当ててみて、ダメだったらサウンドカード購入した方がいいと思うよ。
それと買うなら安物買わないように。詳しいことはこっちでね。

Sound Blaster 統一スレ Part39
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156224225/
ここのテンプレ読むといいよ。
また、なぜサウンドブラスター勧めるかといえば、BF2が対応してるから。
132UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 21:09:36 ID:BehuU4ML
>>128

G36E>>>SCAR-L
133UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 21:33:03 ID:5rttg4vs
レスありがとうございます。オンボですか。いまドライバーダウンロードしたけど当て方わからないし
サウンドカード買ってもつけ方わからないし。なさけない.....ゲームやめろっていった?
とりあえずボイチャなしで、やってます。身近なところでPCに詳しい人さがしてみます。おさわがせしました。

134UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 21:34:12 ID:3wBh6NNp
つけかたわからんのならぐぐれよすぐでてくるぞ
135UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 21:45:31 ID:Zvfb6N4j
SF買ってきたけどアンロックはオンライン繋げても
解除できなかった・・・

これポイント溜めないと駄目なの?
DEMOだとちょっと弄くったらOKだったみらいなのにorz
136UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 21:46:52 ID:3wBh6NNp
げーむしろや
137UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 21:48:28 ID:B9PZqP2o
>>135
オンライン繋げても ←ここが曖昧だな
SFランク鯖にログインしてプレイする これが条件だぞ?
138UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 22:51:37 ID:gKPA6JdR
解像度によってゲーム的に有利不利ってありますか?
たとえば解像度が高いほうが視野が広いとか
139UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 23:05:26 ID:tOc1uZuK
あんまり詳しくないから言えんが
俺は解像度が低いとなんか腹立ってくる

>>123
どうでもいいんだけどよ、今年生まれでその顔だぜ?
140UnnamedPlayer:2006/09/11(月) 23:15:43 ID:iflwTEyB
ググレカス(´・ω・)カワイソス
141UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 00:48:51 ID:/Wszrh/Y
>>138

俺はXGAなんで自分の環境はさておいて、BF2の動画配信で高解像度の奴見てると
確かに中〜遠距離の敵が見つけやすいね(ていうかXGA以下だと見えない)。
自分がスナイポされて、「あれ?何処から狙ってんだ?」て探す間に射殺される事が
多いならSXGA以上にしてみる事も必要かも。
142UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 01:13:29 ID:TTKbd/cH
64人になるとFPSが最悪50ぐらいまで落ちてしまうんですがこれはマシンの性能が追い付いてないのでしょうか
それとも鯖が重くなってfpsが下がる・・ことは無いか

どうでもいいけど初勲章?の突撃兵(初等)をゲット。ものっそい嬉しいわあ
143UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 01:17:38 ID:DrhWi7wb
はあああああああああああああああああああああ
50くらいでグダグダいってんじゃねえ
144UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 01:28:14 ID:FouyTgI1
二桁行かないオレへの当てつけか?
145UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 03:12:40 ID:zsWBt8Ed
あの、ちょっと聞きたいんだけど
先日CSSをインストールしたらビデオカードのドライバを最新にしろって言われたから
「へぇ〜おれのドライバって古かったんだ、じゃあ新しくしよっ」
って思って最新にしたんだけどさ、それのせいなのかはわかんないんだけど
BF2やってるとガクガクってなるようになったのよ。ひどいラグみたいな感じ。
いままではなんともなかったのにさ
まぁドライバのせいかどうかはわからないんだけどね。
これはどうすればいいのかな?
ドライバっていうのは最新版なのに不具合が出るとかあるもんなの?
146UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 03:30:47 ID:v0WqOfkI
秘密基地って普通に鯖検索かけても見つかるんだけど、
秘密じゃなくていいのかな?
147UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 05:01:27 ID:lPHqvzWv
鯖検索で見つかる方はダミー鯖です。
148UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 06:12:38 ID:AfIZ872E
>>137
SF購入特典で買っただけでいくつかのアンロック武器が
手に入るとあったから
購入したらアンロックできるかと思ってたおorz

ランク鯖でポイント溜めないと駄目なんか
149UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 09:09:57 ID:/XCFBka8
Processor: Intel(R) Pentium(R) M processor 1.73GHz
Memory: 638MB RAM
Card name: ATI RADEON XPRESS 200M Series
Display Memory: 128.0 MB

今これ使ってるんですけど動くかな?
150UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 09:14:57 ID:gCIcJ+5S
動かないんじゃね
151UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 09:49:30 ID:Y9DBXYAx
BF2という名前の紙芝居が見られれば御の字
152UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 10:35:45 ID:t0g0lE1G
>>149
ごめんね。
153UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 11:08:36 ID:4LW01QNV
1.40パッチでASEは普通に使えますか?
154UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 12:23:47 ID:wxgKQ5GC
これを描いた絵師が誰か知っていたら教えてください
ttp://vista.xii.jp/img/vi5770194126.jpg
155UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 12:29:09 ID:OhDTUFOB
>>154
見てないがたぶん俺じゃね?
156UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 13:00:05 ID:js14JBuC
新規ではじめようと思いますが、ノートでもできるんでしょうか?
スペックはビデオカード512M、メモリ1Gあたりのを購入予定です。
ノートって最近ワイド画面ですがワイドでもおk?
157UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 13:33:11 ID:Y9DBXYAx
>>156
ttp://www.faith-go.co.jp/org_pc/core2_note.asp
こういうの買っておけば大丈夫だよ。ここはなかなか届かないけどw
ワイドでも大丈夫だけど横に間延びするだけだよ
158UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 13:39:09 ID:wn3UAwr/
久しぶりにINしたらランク
EAJの鯖はもう無くなったの?
159149:2006/09/12(火) 13:57:59 ID:/XCFBka8
どうやら難しいみたいですね
もうすぐ僕の誕生日なんでパパに相談してみます

お返事ありです^^
160156:2006/09/12(火) 14:10:26 ID:PdAwVfj0
157さんありがとございます。ワイドだと間延びするということですが、やはりノートはやめた方がいいのでしょうか?友達がノートの15ワイドでしてますが、確かに間延びしてました。
161UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 14:42:26 ID:zF64zYjM
>>160

スペースさえ許すなら、ノートなんかやめてデスクトップ買いなされ。
同じスペックでも格安だし、何よりBF2はノートでのプレイは非推奨だ
162UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 15:36:54 ID:wBlOiH3r
先週からはじめたのですが、
マルチプレイで軍を選ぼうとしようとしても選べないときと選べるときがあるのですが、
これは仕様でしょうか?

鯖ログインしたときの軍の優劣などによって入れる軍が規制されるとかですかね?
163UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 15:40:53 ID:LlJ79r9Z
>>162
そのとおり。
鯖の設定です。軍の優劣ではなく、ただ単に両軍の人数の調整のためです。
オートチームバランスだっけかな? そんな名前の設定があると、そうなります。
164UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 15:40:55 ID:WPMMiTmC
>>162
軍を選んでは、ダメです。
自分が最初に配置された軍でプレイして下さい。
有利な軍に移動することは、陣営移動と呼ばれ、
卑怯者のすることです。
165UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 15:53:55 ID:3NTbc9zy
(◎_◎;) ドキッ!!
誰か呼んだ。
166UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 17:18:10 ID:gCIcJ+5S
みんなやってんじゃん
167UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 17:34:48 ID:nHw+geyA
>>166
何その小学生の考え
168UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 17:49:42 ID:r6+/5jm2
>>156
余計な世話かもしれんが キーボードは外付けした方が良いと思う。
キーピッチが・・・とかストロークが・・・とかは慣れてればいいんだろうけど
一番の問題は「キーボードが汚れる」

ゲーム前に手を洗ってゲーム中は青いハンカチでも用意してればいいかもしれんが。
169UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 17:53:03 ID:aGzb0zaE
>>158
EAJがパッチ当たってないとか。
170UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 17:57:21 ID:t0g0lE1G
ゲーム中にESCキーを吹っ飛ばすようなプレイヤーはノートやめたほうがいいな。
171UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 18:16:09 ID:wBlOiH3r
162す
なるほど、どもです。

自分の場合は、初めて遊んだときがMEC側だったので、
なれない内から他の軍に言っても敵味方でミスりそうだったので。

実際にミスったりしたし・・ようは慣れすね。
172UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 18:22:21 ID:W6YMB1wb
BF2ならまだましだが、2142とか区別が・・・
173UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 18:22:22 ID:Kg9OyNup
マウスの感度はみなさんどれくらいにしてますか?
俺は感度4.0左右1ピッチ1って感じなんですが
174UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 18:25:18 ID:MxmJjT3m
>>173
感度2、他1だがこんなのは個人差が大きいんだから聞いても仕方ないだろ
175UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 21:03:07 ID:Qzz6JGsK
>>173
個人差あるからねぇ。
とりあえず、感度1.3他1

昔は1.6だったがスナイポする時、すげー繊細なテクニックが必要だったから1.3にした。
1.6の方が立ちまわりは良いが、いざスナイポする時に変えるの面倒だし、
1.3くらいなら立ちまわりもそうそう気にならない。

てか感度4ってどんなだよ・・・ 照準の微調整難しくない?
スナイポやる時とかその感度だと思ったように狙えない・・・
176UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 22:04:40 ID:BdTwNJ/W
外国鯖でプレイしているのですが
味方のおかしな外人がずっと自分の後を付いて来てうっとおしいのです
英語で「ついてくるな」ってどう言えばいいんですかね
177UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 22:06:53 ID:FouyTgI1
go together!!
178UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 22:23:32 ID:I/Bc0sIr
don't leave me
179UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 22:30:32 ID:BdTwNJ/W
>>177
>>178
ありがとうございまいす
180UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 22:56:16 ID:7Dy4LwPV
>>179

マジレスしとくと
英語板で聞いたほうがネタレスじゃない答えがもらえると思うよ・・・
181UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 23:20:23 ID:BdTwNJ/W
そうします
182UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 23:33:19 ID:Zz2gg7DI
ありがとうございまいた
183UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 00:15:50 ID:ce+8GEhz
>>122
ああ、あとちゃんとマイクのプラグがささっているかどうか。
マイクによってはスイッチのOn・Offがあるからそれも確認。
これも追加
184UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 00:16:22 ID:ce+8GEhz
すまん リロードしてなかった・・・orz
185UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 04:09:43 ID:ce8b+cLu
■質問です

兵科関係なく、銃をサイティングした時に右、もしくは左にガク!っとブレて
サイティングした位置とはズレた場所に戻る?っていう症状があったりするんですが、
これの原因ってなんでしょうか?
186UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 04:32:39 ID:pl6lZ31n
ラグじゃね
187UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 04:35:56 ID:B+ZuENZR
サイティングって何?ある位置に照準を合わせるって事か?

その症状は頻繁に起こるのか起こらないのか
ローカルまたはpingが低い和鯖でも起こるか
なにぶん原因特定には情報が足らん
188UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 04:44:11 ID:Mv1nFPGm
右クリック押すと揺れて、押す前とズレた位置に照準が合うってこと?、それなら仕様
189UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 05:51:05 ID:Aj+urSwV
ヘリとか敏感すぎて操作難しすぎるお

PS2のコントローラーをUSB接続で使ってるけど
190UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 06:54:52 ID:B+ZuENZR
開発者はキーボード+マウスで十分な操作をできるように作ってるのに
PS2のコントローラなんかもってきたら余計難しくなるだけだよ
191UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 09:37:04 ID:fGQbqdGh
>>189
ヘリはそういうもの
ニュートラル位置が取りづらいマウスよりはマシなんだから慣れろ
192UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 10:24:15 ID:iIQsldm7
無人鯖で徹夜するハメになるとは・・・('A`)
ずーっとヘリと戦闘機の練習してたけど、サッパリ上手くならねぇorz
120回くらいは墜落したんだがなぁ
193UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 10:33:35 ID:zFJubKFN
>>176
Uh-hoh!
Why don't we do it here?


>>185
おそらく、サーバ側が腐り始めてる。そのうち高速移動物体が前後に
振動しはじめて、最後に死ぬ。
194UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 10:41:42 ID:fGQbqdGh
>>192
ヘリは慣れるまでかなりかかるが戦闘機ならそんだけやりゃ
巡航しつつMAP最大化して戦況確認ぐらい余裕で出来るようになると思うがw
195UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 11:58:38 ID:D/Mj09QB
POEの圧縮ファイルを保存したのですが、BF2フォルダのmodに全て展開でいいのでしょうか。
196UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 12:03:31 ID:Aj+urSwV
>>195
インストなら自動でやってくれるだろ?
まぁMODに置けばいいだけだが

そういや自衛隊のskinとかMODないな、、、、シングルで使える
197UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 12:15:23 ID:lhkPZcGM
>>192
AH-1シリーズが一機大体20億円だから君はおよそ2400億円をドブに捨てた事になる
198UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 12:25:29 ID:5pJDueX+
>197
一晩に120機も潰したら
400億位は値引きしてくれそう
199UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 12:45:15 ID:Cngvex7s
>>189
PS2のコントローラー使ってるなら十字キーをアナログじゃなくすれば、結構簡単。
あと俺日本語でOK
200UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 12:50:02 ID:Cngvex7s
そういや最近、乗り物練習鯖ガチか、立てて無いこと多いね。
ガチは人来ないのでつまらん
201UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 13:07:06 ID:MgnPnWqq
シングルでアンロック武器の練習ってできないのでしょうか?
202UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 13:46:39 ID:Mv1nFPGm
アンロックMOD探して入れる
203UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 15:22:31 ID:Aj+urSwV
>>199
設定どうしてる? デジタルだと十字キーが1個しか使えないからな
アナログだと左レバーは機体の姿勢制御、右レバーで出力と左右に曲がる
にしてるが・・・

>>201
アンロックMODある
シングルはBOT変更、MAP32,64人MAPとか探せば転がってる
204UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 15:35:05 ID:MgnPnWqq
MODでするのか
どこか設定とかいじるのかと思った
探してみます ありがとー
205UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 17:04:19 ID:foOqhZTh
>>176
Leave me Fuck off !!!!!!!!
で良いんじゃね。

鯖によっては即Kickになるみたいだけど。
(そんな設定があるのかな? 以前 打ち込んだ瞬間Kickされたけど)
ただ 初心者がついてくるってのはあるね。
悪いことじゃないけど 場合によっては「こっちに乗り込まずに戦車取ってくれよ」
とか「アティラリ来るかもだから 離れろよ」とかあるけどね。

>>185
ラグかマウスが飛んだかじゃね
206UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 17:34:55 ID:Cngvex7s
>>203
アナログオンにして普通に十字キーで設定できないか?
俺のはPS2のによく似たパッド使ってるが普通にできたよ。
ちなみに、十字で姿勢ボタンでエンジン出力みたいな感じ。
207UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 17:43:07 ID:M2Nhqigp
ナイフピストルオンリーのデルタってランクサーバー
もしかして管理人グルで卑怯な手使ってスコア稼いでない?
敵味方入り混じって順序良く殺傷蘇生やってる奴等の
敵だけピストルで倒したのに、過度のtkだかで鯖から蹴られ入れなくなったorz
こんな事ってよくある事なの?
208UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 17:46:50 ID:foOqhZTh
>>207
知らないけど 俺も似たようなこと有ったな。
普通のランク鯖だったけど その鯖のClanメンバーがCOMやってたんだけど
明らかに間抜けだったから 警告の意味でKick投票かけたらKickされた。
209UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 18:06:01 ID:M2Nhqigp
意味のない場所に三人の味方がいて
行ってみたら敵が二人、敵を倒して次に向かおうとしたら
味方三人が後ろから発砲、俺死亡。近くに敵はいないしtkもしていない
晒したい訳じゃないけど、その場にいた奴等の名前の最初にDeltaって付いてる奴が多かった
分からないで殺しちまったけど空気読まないと駄目って事なのかな

ってここに書く事じゃなかったかもスマン
210UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 18:47:03 ID:fGQbqdGh
ランク鯖ってどの鯖でもなれるって訳じゃないんだろ?
どういう基準でランク鯖になってるんだ?
>>207のような糞鯖がなれるとは到底思えないんだが
211UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 18:50:23 ID:foOqhZTh
farmだな。
俺も昔 全拠点制圧されてspawnできずに幽霊状態で
チームが残り二人で外れにいたから 視点切り替えしたら
敵と一緒にファームやってた。

俺が209のような場面に出くわしたら 間違いなく敵味方関係なく
そいつらを殺しに行く。
banとかKickとかゲームすら関係無しに舐めたままでは終わらせない。
212UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 18:53:45 ID:87XrFvMd
糞鯖はFUだけです
213UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 19:11:33 ID:M2Nhqigp
おお良かった。
やっぱ間違ってなかったんだな。かなりヘコんだんだよ。
キック投票も無しでいきなり鯖出入り禁止にするんだもの
214UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 19:51:09 ID:hT0eA3Xm
>>213
そういう時はしっかりSS取って本スレに晒すこと。約束だぞ。
あとEAに通報な。
215UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 22:04:32 ID:9GoeUBm6
飛行機の練習をしたいのですがシングルだとCPUにとられます
タスケテ
216UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 22:15:16 ID:9/Q5ndL0
今日買って始めたばかりなんですが
一度ゲームを起動してプレイした後、ゲーム終了後デスクトップに戻って
もう一回プレイしようとすると何故か「エラーが発生したため終了します」となってしまいます。
これってバグなんでしょうか?
それとも俺の設定がどこかオカシイだけ?
あとゲーム中の画像解像度を1280×1024に合わせる方法ってないんでしょうか?
長文すんません…
217UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 22:19:33 ID:M2Nhqigp
>>214
なるほどSSか!頭が回らなかった。
OK憶えておくよ。答えてくれた人達ありがとう
218UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 22:49:12 ID:w9DQQl/d
すでに無印BF2に1.4パッチを当てたのですが、
拡張パックとユーロを入れたいと思っています。

FAQにはBF2→拡張→ユーロ→パッチの順番で入れないと
不具合発生と書いてありますが、
パッチ当てた後でも、拡張パックやユーロを入れた後
再度パッチを当てれば大丈夫ってことはないでしょうか?
それとも、一度再インストールしないとダメ?

あと根本的な質問ですが、
拡張パックやユーロは入れた方が楽しいのでしょうか?
今、三等軍曹くらいです。
219UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 23:18:56 ID:Mjp0ocj6
拡張パックは糞。poeの方が人がいるし面白い
220UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 01:39:28 ID:mylKGjRf
>>216
んーもう眠いから、要点だけ。
解像度:変えられる。
221UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 01:48:18 ID:+52XG9cC
>>218
拡張に関してはあとからパッチを当てなおせばおk
ブースターパック(ユーロ等)はゲームシステムに影響せずにマップを追加するだけなので、パッチは必要ないんじゃないかな。

>>218・219
拡張のスペシャルフォース、一部夜間マップの分隊プレイはかなり面白いと思うがなぁ。
でももう、実際に回している・人がいるサーバーがほとんどないんだよな。

で、ブースターパックに関してはもう論外。
本体買えばついてくるわけじゃない上、クレジットオンリーなのでユーザー数が少ないのか、(俺は)どちらも購入してから一度も遊べていない。
あとからカネを出して買わないといけないものは流行らないね。 買わないほうがいいと思う。

>>219 が言っている「POE」というMODはBF2本体での不満店やシステム上の矛盾(UAVのおかげでスモーク等の意味が薄い)を解消し、さらにマップデザインが面白いくてかなり人気が有る。
乗り物も歩兵もどちらも楽しめる良MODだと思う。
222UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 02:04:11 ID:YpWqFbgf
>>215
乗り物練習鯖いけ。
223UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 02:35:24 ID:JvQdvkZ+
割れでマルチできます?
224UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 02:37:56 ID:/analaox
>>223
百万回氏ね
消えうせろカス
225UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 02:39:06 ID:dn17ksLI
できません
正規品を買いましょう
226UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 02:43:15 ID:Fox6Tw92
>>225
IDがマルチGPU
227UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 02:54:22 ID:gJ4TAjIS
久々にBF2プレイ(約三日ぶり)すると
スコアや階級がリセットされてました・・・なぜ?
昨日の朝からこの調子です・・・なんとかならないの?
228UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 03:34:17 ID:iYSfUYzh
スポットについて質問です。
「Q」ボタンで標的をしばらく合わせてると
スポットが成功しやすいみたいですが、
これのせいで敵に先制攻撃をされいつも頭を打ち抜かれてしまいます。
初心者はスポットしないほうがいいですかね?

「Q」のあと右クリックで色々標的を変えられるみたいですが
指がつったり兵士スポットなのに航空機になったりと。。。
229UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 04:00:57 ID:H5ev/r4u
慣れ。
右栗はあんまつかわねえ
230UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 04:42:00 ID:m3tLZHBQ
POF2はシングルは16人MAPしかないから辛い

POFもいいが、自衛隊ものが欲しい
90式戦車とか、、、、
231UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 04:44:13 ID:i208G3Hg
"KNIFE & PISTOL ONLY" を謳ってる鯖でプレーしてても
文盲が一人まぎれこんでメインアーム使い始めると
途端に皆ピストル以外も使い始めて全く面白くなくなることが度々で、うんざりです

そこで質問ですが
「ピストル&ナイフ以外使ったら即BAN」くらいの厳しい鯖は、どこか無いでしょうか?
馬鹿のいないところで真面目に遊びたいので、よろしくお願いします
232UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 05:35:38 ID:omxrpaXR
>>231
私はナイフ&ピストル鯖に一度しか入った事がありませんが、
鯖缶が監視していて、事あるごとに
ゲームストップ‐>警告
としている鯖がありましたよ。
カルカンドのみ、USが初めホテルを取って広場付近でバトルだったのか、
MECがホテルを守るだけで警告してました。
もちろん、警告で直らなければkickでした。
残念ながら履歴が残らないようにしているので、IPなどの情報はありません。

ただ、ナイフ&ピストルのみでやりたければ、
ファイルを弄って所持武器を変える、乗り物を無くすのが一番でしょう。
そして、鯖を立てれる人にこれを頼むか、自分で建てる。
まぁ、人が集まるかどうかまた別問題ですが。

もし、彼方の言う鯖がランク鯖なら、文句を言える立場ではないでしょう。
ランク鯖で何らかの制限を掛けるなんて本末転倒ですから。
EAがシステム上で武器制限など可能にしていれば、別ですが。
233UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 06:22:09 ID:Mtp87Jma
ナイフ鯖の話題を出す奴はどうせバッチ狙いのファーマーだからいい加減スルーしようぜ
234UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 06:23:09 ID:i208G3Hg
>>232
(`・ω・´) シャキーン

>>233
(#・ω・ ) ムカッ
235UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 06:47:07 ID:lOA82Jpr
>>234
フフッ、むきになって否定しちゃって。
そう言うのなんて言うか知ってる?
語るに落ちるって言うのよ
236UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 06:58:54 ID:XNGN26H2
>>231
インチキバッジ狙いのカスの分際で生意気なこと言ってんな
RoEでランク鯖では、アドミンは勿論のこと
プレイヤーも禁止の対象なんだよ

※禁止条文
3.RULES AND POLICIES APPLYING TO ALL PLAYERS ON RANKED SERVERS.
3.2.1.(b) Playing on Knife and/or Pistol only Servers.

※通報サポート
4.REPORTING VIOLATIONS OF THE ROE
Violations (or suspected violations) can be reported to any of the following authorised groups:
EA Support: ttp://support.ea.com/
237UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 10:28:52 ID:svbHub2K
ボイスチャットがどうにもできないんですけど誰か教えてください。
サウンドボード:Sound Blaster Live ! 24-bit
ヘッドセット:Logitech USB Headset(PS2のヘッドセット)
238UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 10:31:21 ID:Fox6Tw92
USB接続なら、サウンドボード関係ない。
コントロールパネル→サウンドと〜→オーディオの録音をUSBのにすべし。
音もヘッドセットから流したいなら、音の再生も変更するように。
239初心者:2006/09/14(木) 10:36:21 ID:CAJvUfgr
このゲームはPSのようなコントローラー使えないんですか?キーボードでやるもんなんですか?それとスペックは満たしてるとして、ノートはやめたほうがいいのでしょうか?ノート使ってる人います?
240UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 10:38:32 ID:svbHub2K
ちょ早いレスありがとうです。
閾値テストで声は認識できました。
続けて質問で申し訳ないのですが、
コレって声だけヘッドセットで聞くって無理なんですか?
241UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 10:40:36 ID:svbHub2K
>>239
右手はPS2のコントローラ、左手はマウスでやってますよ。
コントローラはJoyToKey使用。
242UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 10:41:20 ID:svbHub2K
逆だった。。。orz 左コンで右マウスです。
243UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 10:50:39 ID:ykVYpxnV
>>239
コントローラーよりキーボードマウスのほうが100倍やりやすい。要は慣れの問題さ。
まあコントローラーでできないこともないけど、お勧めできないよ。
基本的にノートでのプレイはやめたほうがいいよ。
大抵の場合スペックを満たしていても、ノートじゃまともに動かないから。
こういう動きの激しい3Dアクション系のゲームをノートでやるのは、あんまり考えないほうがいいと思う。

244UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 10:51:40 ID:Gvx5D30y
>>236
しかし内部ブラウザでは堂々とランクマークつけて KNIFE AND PISTOL ONLY
とか出て来るんだよなあ。EAは結局口だけってことかね。
245UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 11:08:48 ID:Fox6Tw92
>>240
無理だとおもう
246UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 11:18:25 ID:svbHub2K
>>245
やっぱり。。。orz
スピーカーに音出すとスピーカーの声拾ってエコーになっちゃう。
ヘッドセットじゃ迫力ないし。。。
ありがとうです。
247239:2006/09/14(木) 11:18:56 ID:CAJvUfgr
ありがとございます。やはりノートじゃ無理ですか。デスクトップの場合、モニターは応答速度?が遅いと影響あるんでしょうか?あとメモリは1Gでも大丈夫?メモリを2Gにするのとビデオカード512Mにするのはどっちが大事?
248UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 11:26:43 ID:p99GwKUk
>>247

落ち着け
とりあえず>>1のテンプレ嫁。そしてBATTLEFIELD2・初心者用FAQ集:http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/index.htm
の「クイックスタート」の項目をジックリ見てみろ。
249UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 11:26:47 ID:P8bAF2xo
>>247
wiki見る事をお勧めする
http://bf2.xxz.jp/wiki/
250UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 11:38:58 ID:2XQ3kSsf
アンロック武器について質問ですが、EAJのSFのHP見ると

>特殊兵:Scar-L
>衛生兵:G36E
>突撃兵:F2000 (+グレネードランチャー)
>工兵:MP7
>援護兵:MG36

となっていますがBF2wikiを見るとこのように書いてあります。

>参考 :SFのアンロック武器
>特殊兵 G36C→SCAR-L
>突撃兵 G3→F2000+フラッシュバン
>援護兵 PKM→MG36
>衛生兵 L85A1→G36E
>工兵  Mk3A1→MP7
>狙撃兵 M95→L96A1
>対戦車兵 DAO-12→P90

L96A1やP90はEF買わなくてもSFだけでアンロック&無印持ち込み出来ますか?
251UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 11:43:49 ID:zABweMW/
>>250
可能
252UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 11:54:37 ID:DUpXfKQk
>>240 >>246

音声だけ別に出力ってのは無理だけど、X-Fi にヘッドフォンはATH-500 で、ヘッドセットを首に掛けてマイクだけ使うのが良いらしいよ。
音声をはっきり聞きたいなら効果音と音楽のレベルを下げれば良いんじゃない?
253UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 12:20:57 ID:gJ4TAjIS
>>227です。
今日になってもスコアが0・・・
階級も二等兵・・・
どうなってんだー
254 :2006/09/14(木) 12:25:16 ID:+wLOAYsc
質問です。プレイ中にデスクトップの画面に切り換えるにはどうすれば良いのでしょうか?
255UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 12:27:08 ID:oTRpMEkW
ミ田+L
256UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 12:27:13 ID:jtX1k/KD
alt+tab
257UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 12:31:04 ID:G9abBl6z
>>254
ctrl+alt+del
全タスク終了
PCを窓から投げ捨てる。以上。
258UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 12:36:38 ID:aS2gV26S
259UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 12:37:53 ID:Fox6Tw92
またダム板か
260UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 14:06:17 ID:Hz//xqxY
>>236
氏ねカス^^
261239:2006/09/14(木) 14:35:46 ID:CAJvUfgr
Q&A読みました。ありがとうございました。最後に応答速度についてですが、どのくらいならいいのでしょうか?19インチで予算5万位で、スピーカー付きでお薦め教えてください。液晶買うの初めてなもので、すいません。
262158:2006/09/14(木) 14:46:31 ID:CksVByLM
EAJ鯖に入れなくて他鯖入ってもping高いし、
皆さんどこでPLAYしてるんですかー?

263UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 14:50:55 ID:4W+fY9FC
しゃがむより伏せたほうが弾当たるし敵からも標的が小さくなりますよね?
しゃがむって価値あるんですか?
264UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 14:56:43 ID:g666vRQj
伏せるよりしゃがんで撃った方がかっこいい
265UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 15:07:36 ID:4XfqpC4t
ベテランプログラムってなんすか?
266UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 15:26:42 ID:dn17ksLI
ベテランのプログラムです
267UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 15:28:53 ID:O5aiRTK2
>>262
台湾公式鯖
韓国公式鯖
タイ公式鯖
268UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 15:32:17 ID:TKqIkkUi
>>263
伏せたらHS喰らいやすくなるじゃん
269UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 15:55:29 ID:bNkgBOmI
すいません質問です。
スポットってなんですか?Qを押して右クリックすると
スポットっていうのができるのでしょうか?

初心者ですいません。よろしくお願いします。
270UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 16:26:01 ID:jtX1k/KD
マニュアル嫁
271UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 16:32:26 ID:fHNepXZa
>>269
こちらこそ、よろしくお願いします。

と、からかっても可哀相なので
テンプレサイトのBATTLEFIELD2・初心者用FAQ集でも見て来なさい

ちなみに「初心者」は何の免罪符にもなりませんよ
272UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 17:00:25 ID:DxK+j3sO
BF2の着メロってありますか?教えてください。
教えていただいた方には漏れなくBF1942のやつをあげましょう。
273UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 17:07:14 ID:LeyKq3i2
PC全低設定で64人鯖でUAVでミニMAPが青と赤で埋め尽くされるほどの大混戦で60FPS切らないで済む
マシンスペックはどれくらい必要ですか
274 :2006/09/14(木) 17:30:36 ID:+wLOAYsc
>>256
ありがとうございます!レスが遅くなりましてスイマセン…
275UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 17:35:15 ID:Qg/9e3J+
砲撃から助かる方法を教えてください。
カルカンドやTV局で砲撃にあうと、建物に逃げようと走ってたら
砲撃に巻き込まれて死んでしまいます。
生き残るにはどうすればいいでしょうか?
276UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 17:37:19 ID:WvPW75SA
>>275
屋外に行かない
277UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 17:37:42 ID:fHNepXZa
>273

なぜオール低設定なのにFPS60以上を求めるのか理解出来ない
俺ならFPS30以上のオール中の方を選ぶ
278UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 17:40:41 ID:fHNepXZa
>275
味方の砲撃ならミニMapに表示される
ミニMapに表示が無いのに砲撃の音がしたら敵の砲撃
後は察しろ
279UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 17:41:19 ID:LeyKq3i2
ゲーム性追求なら60fpsじゃないすか?
280UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 17:44:23 ID:fHNepXZa
>279

だから何でオール低なのですか?
一度CreateLocalで鯖立てて1人で徘徊して
オール低・中・高の違いを確認して見たほうが良いのでは?
281UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 17:45:40 ID:LeyKq3i2
価値観の相違ってことで。
282UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 17:46:55 ID:fHNepXZa
まぁ、そう言われてしまえば終わりです
283UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 17:52:46 ID:XawOqBoC
>>281
とりあえずCore2Extream+7900GTXじゃね?

ここで質問するより、下のスレの方がいい回答があると思う。
BATTLE FIELD 2 SFが快適に動くPCを考えるスレ20
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157093689/l50
284275:2006/09/14(木) 18:15:50 ID:Qg/9e3J+
とりあえず、装甲車・ハンビーの中に隠れる。
建物の壁に寄って伏せる。 という作戦でいこうと思います。
285UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 18:25:53 ID:PHmE85LW
>>284
装甲車に隠れたところで直撃されれば死ぬが
砲撃来たなら今いる位置や初弾の着弾音が聞こえた方向から
砲撃の中心地を推測して逆方向に逃げりゃいい
286UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 18:33:06 ID:fHNepXZa
個人的には
一度着弾した所に2発目が来る可能性は低いと思ってるので
むしろ着弾済みの方へ全力で走り抜ける事が多い
結構生き残れる。
特にハンビーとか車両に乗ってる時は高い確率で走り抜けられますな。
287UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 18:39:33 ID:Gvx5D30y
>>275
屋根があるところ。

味方が集まっていないところ。
288UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 19:02:11 ID:h6j4WFJy
砲撃は極稀に天井を突き破って来るな
289UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 20:17:02 ID:gSIJ6HmE
>>261
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=62431

絶対スピーカー必要か?
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=64336
なら 差額でSB X-FI DA + そこそこのヘッドホン買えるぞ

290UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 21:05:23 ID:6bx52ZAM
サウンドクオリティの中から高は体感的にかなり変わったのですが、
高から最高もかなり変わりますか?
また、HardwearからX-Fiに変えると何が変わるのですか?
291UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 21:26:01 ID:vBaqdChi
>>290
>高から最高もかなり変わりますか?
中から高ほどは体感できないと思う
小さな音も確実に拾ってくれる。

>また、HardwearからX-Fiに変えると何が変わるのですか?
最高が設定できるようになる。
292UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 21:52:16 ID:gJ4TAjIS
プロフィールが全てリセットされているので、EAに電話していいですか?
293UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 21:52:50 ID:gJ4TAjIS
もう2日たちましたが・・・!!!

294UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 21:55:36 ID:Qg/9e3J+
PoEの空港に設置されてる対空砲で敵の飛行機を落とせないんだけど、
秘訣でもあるのかな?
295UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 22:20:51 ID:hI4R3QDT
>>290
最高になると室内での音響が違う。
敵の位置がわかりやすいほど響くよ。
296UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 22:41:03 ID:kMVi5dBe
すいません。
スレ違いなんですが

去年BF2を購入した時、先輩にちょっとやらせろと言われCDとシリアルを渡しました。

次の日、先輩が起動しねえ。っていってきて
自分で確認すると、マルチをするとそれ以降落ちるようになってたんですが、これはBANされちゃってますよね?
去年一週間BF2やった以降それからずっとやってません。

渡した自分が馬鹿なのはわかってます(゚ω゚`)
297UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 23:14:35 ID:WAbBBr1T
>>296
んなもん当たり前だろボケw
CDキー共有できるわけがない
もう1個購入しましょう
298UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 23:36:42 ID:kMVi5dBe
>>297
一応買う前に確認したかったので。ありがとう
299UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 23:50:08 ID:aJRzBKGa
BF2DEMO版で質問です
The uniquenick already in use と言う
メッセージが出てきてアカウントがとれません
ウイルスバスターの設定(例外ルール)を設定
しても状況が変わらずウイルスバスターを切っても
やはり同じメッセージがでます
あと原因に考えられるのは、ルーターくらいなんですが
ルーターがいけないってことは、あるでしょうか?
300UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 23:51:01 ID:kMVi5dBe
(゚ω゚)・・・今インスコしたら入れた・・

VGA変えたりしたからかな。普通にどっかおかしかったのかな。
まあ、これに懲りて先輩が何と言おうが渡さないことにしますね。

>>297
こんなどうでもいい質問に一々答えてくれてありがとう。
1年以上経ったけど、今からBF2やってきます
301UnnamedPlayer:2006/09/14(木) 23:56:59 ID:Fox6Tw92
>>299
名前変えろ
302UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 00:35:18 ID:tTWvF5K8
>>299

あ、それ俺も引っかかった。君が入力した名前は既に使われてるって事なんで、
>>301の言う通り別の名前を考えてリトライしてください。
303UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 00:38:55 ID:fNdFVMX/
>>301
名前変えたら入れた
どうもありがとう
304UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 01:38:52 ID:PPvXTia6
みんなでEAにEAJサバ早く1.4にアップしろよってメール
ガンガン送りましょう!
305UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 01:42:47 ID:0L9A0WWP
CIAってランキングサーバーで遊んでみたのですが、
敵がリスポンするところに戦車、ジープなどでキャンプを張って
補給か何かでほぼ無限に手榴弾を投げつけてた人がいましたが、
あれは、合法なのでしょうか?
306UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 01:46:19 ID:C6jzEVCo
仕様です
307UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 02:01:56 ID:Mozqj2tQ
BF2のBGMファイルはどこに格納されているのでしょうか?
308UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 05:35:22 ID:/lnPqpb2
PoE2で質問です。
サーバーの検索をすると全てのサーバー名が赤く表示されてしまい、ゲームをスタートすることができません。
無理にでも入ろうとすると、「その順番のマップはゲームサーバーにはありません」とメッセージが出ます。
1.4パッチも入れてあり、フィルターを変えてもだめでした。
AFは導入していますがEFは入ってません。
もう一度クライアント落として、再インストしたほうがいいですか?
309UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 08:03:42 ID:p5TtwCTC
AFとかEF関係ないよなまったく
てかPoEちゃんとはいってねえんじゃねえの
310UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 08:57:55 ID:4GVEsZwM
PoEって追加パックのようなものでしょうか?
311UnnamedPlayer :2006/09/15(金) 10:19:20 ID:vVkeyYvj
GOMA+SIK+って人がクレイモアばっかやってスコアを荒稼ぎするのですが、これも合法ですか?
312UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 10:33:40 ID:p5TtwCTC
名前晒したいだけだろそれ
313UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 11:05:46 ID:qNpsbGkm
noobにはよくあること
314UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 11:21:15 ID:CoscsWAT
既に過去に質問が出てるかも知れませんが教えてください。
アンロック武器についてなんですが、衛生兵のL85A1を既に解除済みなのですが
G36Eが解除できません。
全ての武器の一段目を解除するまで二段目の解除はできないのでしょうか?
現在、SFを保有しており、階級は三等軍曹、解除数は3個で解除しているのはG36C、G3、L85A1です。

それとBF2wikiで確認したのですが、「1.2パッチ以降SF所有者はアンロック数が同時に2つ増えるように仕様が変更されています。」
と、あるのですが、アンロック数が伍長から三等軍曹に上がった時でもSF非保有者と同数しか増えませんでした。
何かしらのしないといけないことがあるのでしょうか?
315UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 11:22:58 ID:euktjedK
>>314
SFのランク鯖で1ランドやってこい
ってかHAKO鯖が明日からSF週間だっけ
316UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 11:24:29 ID:Agysld95
>>311
敵だったら巣に帰れ。
味方だったら、そのクレイモアの前で座って待ってろ。敵が飛ぶときに
一緒に殺されてポイントマイナスだぜぇえええ
317UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 15:03:53 ID:K2YSCJ2n
古参兵プログラムで登録したプレイヤーアカウントって一度登録したら変更出来ないのでしょうか?
318UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 15:30:03 ID:XMzTUH1t
最近自動で鯖に接続させる仕様ではいるけど
ほとんど台湾バナナ鯖なんですけど。
319UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 15:58:23 ID:T7RzTNRm
今からBF2買って長くマルチで遊べますかね?
もうすぐ2142がでるらしいので、それが出たらみんな2142に移っちゃうんじゃないかと思いまして・・・
2142出るまで待った方がいいですか?
320UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 16:08:20 ID:05G3d/XY
神のみぞ知る
321UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 16:18:04 ID:GkyHEfza
蟹の味噌汁
322UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 16:46:51 ID:XMzTUH1t
貝の潮汁
323UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 17:18:38 ID:T7RzTNRm
>>320-322
ありがとうごさいます
今からBF2買ってきます
324UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 17:48:32 ID:E7Xo4I3M
>>323
そのレスで解決したのかよw
325UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 17:52:05 ID:9/B7VYbE
ノリが良いな。
326UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 18:02:00 ID:/gUUlAhV
自分のプレイ動画をようつべとかレンタルHPとかにうpして公開することは違法?
327UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 18:35:40 ID:n7BUPZQh
>>326
ヒント:動画なんざ山ほどある
328UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 18:47:14 ID:J3tN/vMN
メモリを2GB積んでる方でも仮想メモリを作成していますか?
329UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 18:47:48 ID:n0JpK6zy
とりあえずDEMOスレで聞いたらこっちで聞けと言われたんで投下

なんかPBがエラー起こして何処の鯖にも接続できなくなったんで
再インストールしようかと思って一度アンインスコした後に
もう一度インストゥールしようとしたら
なんかシステムの更新がまだですみたいな英語の文章がでてインスコできねぇ(´Д`)
何度再起動しても同じ文が出てインスコできないあたり
もう諦めてOS入れなおしたほうがいいかな

めんどくせぇorz
330UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 18:50:17 ID:YyrrtmGw
PB更新したら?
331UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 19:31:54 ID:n0JpK6zy
更新してもだめだったから再インスコしたらインスコできねぇ問題にorz
これはもうだめかもわからんね
332UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 21:09:07 ID:8H4IY9fp
・当初は欧州の経験豊かな監督を招聘するはずが、何故か会長の独断でジーコに決定
・それまで監督経験ゼロ
・「レアル・マドリーの寝てても勝てるから楽でいい」発言
・スタッフは親族で固め、払った給料は4年で総額20億
・税金対策のため、年に半年弱はブラジルに帰国
・アルゼンチン戦で4失点→その時のDF全員代表から放逐
・Jリーグが開幕したが、まだブラジルでバカンス中
・暑さ対策はサウナ風呂
・40度近い熱を出した選手を先発させ、しかもフル出場させた
・タイトル戦でも親善試合でもいつも同じ11人を起用、
 負けててもメンバーチェンジは89分になってから
・ベンチ組の不満・鬱屈が爆発
・シンガポール、オマーン相手にあわや敗戦しかける
・オマーン相手に大苦戦した後の毎日新聞のネットアンケートで、
 当初20:1で不支持優勢だったのが、突然支持票が数千票入って1:1に
・その時ジーコはカーニバルで帰国中
・ハンガリー戦で審判にシャツを投げつける
・「ユーロと同じ」と思ってるアジアカップに参加してた国々の一部、
 たとえばパキスタン、ブルネイ、スリランカ、シリア、カンボジアなんかはフェロー諸島より弱い
・W杯、決勝戦にあわせたコンディション調整
・W杯本戦、オーストラリア戦で謎の小野投入
・そして89分に大黒投入
・「私が監督ならトルコに勝てた」@2002年

どれが一番フェネルサポにとってダメージでけぇかな?
333UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 21:09:26 ID:8H4IY9fp
ごめんなさい
大誤爆だ
334UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 21:11:52 ID:p5TtwCTC
自動で繋ぐのいやなら
ショートカット右栗してplaynow の項目けしちまえ
335UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 21:12:22 ID:p5TtwCTC
ごめん。
まったく更新してなかった。
336UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 21:21:27 ID:064jfn/y
なんだ?みんなPB更新とかしてんの?
俺はCDでBF2入れてパッチ当てだけだけど何も問題ないぞ。
337UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 21:45:29 ID:MLlDMph8
>>336
本来は自動で更新されるからそれで問題ないよー
338UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 22:58:01 ID:JqIxMPqm
衛生兵の蘇生のヤツって自分がやるとたまにしか蘇生しないのに
他人のは一発でいつも蘇生しているような気がするのですが・・。
コツとかあるのでしょうか?
339UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 23:03:07 ID:Qq7ws+cn
伏せてやろうぜ
340UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 23:03:10 ID:43CKasnx
>>338
ちゃんと患者さんの体を狙って近くで蘇生してやればおk
341UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 23:05:17 ID:JqIxMPqm
>>339 >>340
ありがとうございました。やってみます。
342UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 23:26:50 ID:GALv0HjN
bf2ができるかみてほしいです

celeron  cpu2.53GHZ 1.00GB RAM
グラボ RADEON X300SE

BF2をぎりぎりでプレイできるでしょうか?
343UnnamedPlayer:2006/09/15(金) 23:29:57 ID:bdOrock1
>>342
DEMOやれ
344UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 00:10:01 ID:+x1pAZsz
>>338
遅レスだが患者のところで立ち止まってから(伏せやしゃがみも○)やれ
歩きながらやろうとすると上手く当たらない
345UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 00:36:26 ID:8ae7DXVS
クリア!やろうとする時、最初にスリスリが入るバグは凄い困る
346UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 01:01:45 ID:e82d5Hhj
>>342

RADEON X300SEってメインメモリを拝借するビデオカードみたいね・・・
7600GSあたりに買い換えれば結構いいかもよ?
あと>>343の言う通り、DEMOやってみれ
347UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 01:04:39 ID:BiRJ7KrK
オススメのマイク教えてください
予算は5千円までです
348UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 01:10:36 ID:ogXBijSa
>クリア!やろうとする時、最初にスリスリが入るバグは凄い困る

たぶんそれバグじゃない
349UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 02:13:44 ID:+x1pAZsz
>>345
単にクリアした後、チャージせず武器持ち替えてただけじゃないのか?
俺はチャージしたはずなのにされてないなんて現象に出会ったことはない
350UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 02:24:17 ID:elZyvFFz
味方の工兵が、爆発とともにピョーンと空高く舞い上がっては
パラシュートで降り、っていう愉快な一人遊びを繰り返してたのをジャララバードにて目撃。
多分C4使ってるんだと思うんだけど、あのハイジャンプはどうやるの?
351UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 02:25:31 ID:F0SFuMJS
FFoff鯖でやればいいんじゃねC4まいて
352UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 02:48:31 ID:RIgwQHpm
>>347
ピンマイクなんか結構いいぞ。
モノラルタイプなら1000円前後で買える。
353UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 03:03:29 ID:cVIuagv0
>>350
工兵だったらチート。
354UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 04:02:30 ID:Al77IbJz
>>349
武器に持ち替えてもチャージされるようにパッチで変更されなかったっけ?
355323:2006/09/16(土) 07:17:02 ID:fdtNt3gt
買ってきました
ってゆーか徹夜でやってました…
工兵はおもしろいぜぃ
356UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 07:53:09 ID:4/3R8uqY
>>355
よくやった!しばらく眠れない日々が続くだろうがほどほどにな。
VCもしろよ
357UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 08:34:19 ID:K4yiPc7s
とりあえずこんな画面が出てDEMOインストールできねーわけですが
こんな現象になったことある人いませんか
そして対処法お願いします

ttp://www.uploda.org/uporg516335.jpg
358UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 09:07:53 ID:+E8RaQaJ
最新パッチ当てて久々にインしてみるとRANK鯖にしか人が居ない。(国内鯖)
コレは何故なの?
359UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 09:33:31 ID:BEtIxuR3
CIAが復活。POEの乱入により
良いゲームは良い時間にしか行われなくなりました
360UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 09:47:54 ID:cqcfapM/
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=17943&c_SegmName=dhs

↑のデルパソ。
BF2のために買いたいって思うんだけど・・・

CPU CORE2 2.13GHz
グラボ 512MB
メインメモリ 2GB

動くかな。。。
361UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 09:53:36 ID:4/3R8uqY
>>357
こんな画面て君ぃ。インストール終わったよって書いてあるがな
362UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 10:00:07 ID:8ozMMfNa
>>360
NVDIA(R) GeForce(TM) 7900 GTX 512MB DDR(DVIx2/TV-out付)
なら余裕で動く

363UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 10:06:32 ID:cqcfapM/
>362
ありがとう!!マジ感謝

最後に、
高設定でも大丈夫カナ。。
364UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 10:10:46 ID:+E8RaQaJ
>>363
余裕だと思われ。
365UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 10:15:55 ID:K4yiPc7s
>>361
インストールを開始しますか?
Nextを押すといきなりこの画面に飛ぶんですよ
書いてある英文直訳するとなんかシステムの更新がまだですみたいな文が出てきて
もう一度インストーラーを起動してくださいみたいなことを言われます
何度再起動しても直らないんですが、何ででしょうか
366UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 10:17:22 ID:iyPQFDt2
とりあえずPC環境を晒してください。
367UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 10:17:29 ID:P1FKe293
>>360
に便乗だけど、この構成で分割クーポンとか使って231076円は
価格的にどうでしょうか?
368UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 10:18:46 ID:qj5quw/t
はあ?
369UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 10:18:50 ID:3jAtDA9W
1280*1024で表示するためのショートカットキーの設定がテンプレに乗ってないようだが
370UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 10:33:15 ID:cqcfapM/
コメントくれた方、本当にありがとう。
心から感謝します。

BF2は最高だね
めっちゃ極めるよ
371UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 10:39:48 ID:Tqu0RpCD
>>367
「サポートと信用」と「値段」のトレードオフ
どっちを選ぶかは個人の自由

サポートに電話する事なんてまず無い俺なら
ttp://www.dospara.co.jp/galleria/?b10=30&a=1
の一番上のやつの方を選ぶ。

もしDellの方を選ぶなら CPUもC2Dにアップグレードすべきかと。
372UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 12:08:57 ID:4/3R8uqY
これ買っといたらまず間違いないと思うよw

http://www.g-tune.jp/highend_model/intel/0609/index.html
373UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 12:24:57 ID:ylAsxcbz
1.4にしたら日本鯖が少ししか表示されなくなったし
鯖に入ってもすぐ接続に問題がありますってなるんだが・・・
パッチ当てなおしても変わりませぬ
どういうことが考えられますか??
374UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 13:05:55 ID:Vm1sWLND
>>370
あーなんか1年前の俺を見てるようだわw
DELL8400買って
スペックたけー高設定でできるぜ!ってはしゃいでた
知識もないのにいいCPUいいグラボで構成してw

結局極めるなら高設定なんて全く必要ないし
そもそもデルなんかで買うより自作のほうが全然いいもの買える
E6400とかなんか中途半端だし。サポートはチャイ人だし。
まぁもう過疎りはじめたBF2で頑張って極めてくれやwww
375UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 13:34:10 ID:lsrEoPot
>>360
つーか自作しろ
376UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 14:06:59 ID:cqcfapM/
まぁ、そう言わんといてくれ

自作のスキルとかないもんでとりあえずメーカー買っとく。
慣れてからいじってみるよ
377UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 14:11:03 ID:bW6wJyEp
ショップPCって選択肢はなかったんかな
378UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 14:17:05 ID:hAHAdwdQ
ポイントを稼いで早く階級を上げたいのですが、どの兵士でやれば早くポイント稼げますか?
ちなみに今は衛生兵でやってます
379UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 14:29:58 ID:F0SFuMJS
特殊兵
380UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 14:32:14 ID:hAHAdwdQ
なぜ特殊兵?具体的に
381UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 14:38:19 ID:F0SFuMJS
C4で稼げるぞ
382UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 14:38:55 ID:Oz6xOkOs
>>378
飛行機厨になる
383UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 14:50:35 ID:CzH+09uY
>>378
疲れるけど、コマンダーじゃないか?
384UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 15:14:43 ID:F0SFuMJS
まあ人それぞれだ。
これといったもんはないから自分でやりやすいのやりゃー勝手に溜まってるよ
385UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 15:50:17 ID:aeXHFlcE
>>363
これってTVチューナー最初から付いてるみたいだから7900 GTX は選択出来ないみたいだね
386UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 16:50:02 ID:aMuSJ///
1.4からの新マップでロード完了して少し経つとかなりの確率でPCが落ちる。
こういう現象の人って他にいる?
もう新マップなくなればいいのに。
387UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 16:52:25 ID:VERfZe+g
みんなでEAにEAJサバ早く1.4にアップしろよってメール
ガンガン送りましょう!
388UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 17:02:15 ID:Qmhl2/SE
光回線使ってるんだけどADSLよりpingとか低くなってるのかな?
今まで日本のサーバーにはお世話になった事がないんだけど。
あんま変わんないならADSLにしようと思ってる、光は高い。
389UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 17:07:14 ID:uFNu/X9l
>>388
お前のプロバイダー料金とかが高いだけじゃね?
うちは光だけどプロバイダー料金込みで4090円だぞ。
速度はADSLモアスペシャルよりだいぶ速くなった感じ
390UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 18:13:05 ID:f+beBTof
>>378
市街戦ならメディコだろうな。
それ以外なら兵器に乗ることだな。
391UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 18:44:26 ID:ROVr6RXn
最近よくEA台湾サーバーだけ接続できなくなるんです。「接続に失敗しました」って出る形。
他のサーバは問題なくいけるんですけど。
これってBANされたってことですか?特に心当たりはないんですが・・・
BF2はVer.1.4 FW等は切ってます。
392UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 19:01:03 ID:aofDnzIO
EATWはカントリーフォルターをいれてるので蹴られます。
393UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 19:05:15 ID:k8/efb/v
ルータ機能なしモデム→ルータ→PC

という構成でBF2をやったのですが
Ping0もしくは300以上の鯖しか検索されなくなってしまいました。
ttp://read.kir.jp/file/read58584.jpg
この状態になった後、ルータを再起動させたり、PCを再起動させると8割くらいの確率で
全部の鯖が表示されるようになります。
また、ルータを介さず、直接   

ルータ機能なしモデム→PC

にしたところ大丈夫だったので、おそらくルータのせいだと思います。
そこでお聞きしたいのですが、BF2をやる際にルータ側でポート開放などの
設定をしなければいけないのでしょうか?また、されてる方はいらっしゃるのでしょうか?
ルータが問題なのでスレ違いかもしれませんが、BF2でルータをいじる必要がないという
ことであればルータのスレで改めて質問したいと思うのでよろしくお願いします。

ルータ:NPBB-RL
windowsはXPでルータ使用中はFWは使っていませんでした。
394UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 19:12:43 ID:ROVr6RXn
>392
カントリーフィルターですか・・・ そればっかりはしょうがない・・・のかな
どうもありがとうございました。
395UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 19:38:02 ID:GVd7UTyp
>>393
ルーターセキュリティーのSPIのチェック外したら、ウチは鯖検索変だったの直ったけどどうだろ
396UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 19:56:26 ID:BZkwByXD
今日、秋葉原に買い物に言ったらメスブタ達の団体に指を指されて
キモヲタと言われて笑われた。

BF2では俺は英雄なのにくやしい。
むかつくからnoobをリスポンキルしまくることにした。
397UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 20:04:51 ID:5+fyyefq
64鯖無いからEAJ行かないし
398UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 20:05:53 ID:T8PYKYrr
一年ぶりぐらいにやってみようかと思うんだけど
なんか大きく変わった事とかある?特にプレイ人口とか
399UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 20:41:41 ID:varqjpMW
>>386
1.4パッチ入れてからは蔵落ち&接続問題で鯖落ちは一度も出てないなあ
昨日、真正面からHMMWVが来たんでATM撃ったら見事にすり抜け轢かれた・・・
まだ修正されてない?

配信見て今更気づいたんだが、ショックパドルで蘇生する時十字マークが出てるみたいだが
うちのは出てないんだが何でだろうか?
400UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 21:18:21 ID:gZ0HgTam
スペシャルフォースをインストして起動させようとするのですが
ボンという音ともに英語のメッセージが出て起動しません
そのまま画面が固まります。

解決策おしえてください。
401UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 21:21:57 ID:42jXwG+H
そのメッセージくらい書け
402UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 21:42:39 ID:gZ0HgTam
Error!
mods/bf2/shaders/lightning.fx not found!!!_DO_check your working directory.
_AND_sync your shaders folder before calling upon your local rendering

と出ました…
403UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 21:44:18 ID:0ColjXsc
アンインストール
404UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 21:44:42 ID:gZ0HgTam
>>403
マジで?
405UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 21:47:29 ID:i2/R2MdP
パッチあてた?
406UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 21:52:45 ID:gZ0HgTam
>>405
あっあててない!スペシャルフォースのパッチあるの?
407UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 22:01:38 ID:ACxNay7F

396 :UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 19:56:26 ID:BZkwByXD
今日、秋葉原に買い物に言ったらメスブタ達の団体に指を指されて
キモヲタと言われて笑われた。

BF2では俺は英雄なのにくやしい。
むかつくからnoobをリスポンキルしまくることにした。
408UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 22:29:59 ID:OpaapiD1
そうやって現実の憂さ晴らしが今のBF2なんだよな
409UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 22:49:07 ID:k8/efb/v
>>395
ありがとうございます。もうちょっとルータいじってみます。
410UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 22:57:40 ID:ywB/QgUM
戦闘機(攻撃ヘリ)・戦車・歩兵
戦場ではどれがいちばん偉いんですか?
411UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 23:15:42 ID:Oz6xOkOs
歩兵が居なけりゃ旗取れません
412UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 23:39:23 ID:ylAsxcbz
ダメだ〜
1.4にして再インスコしてもマルチができない。。
ルーターやZAのFW切っても変わりませぬ・・
413UnnamedPlayer:2006/09/16(土) 23:42:20 ID:ywB/QgUM
でもさあ、地面を這いつくばって敵に撃たれそうになって陣地を守ってさ
上空をグルグル回るヘリみたらアホらしくならない?
414UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 00:03:03 ID:CDPRT4nI
スナイパーやってるんですけど、このゲーム遠距離になると弾落ちてくんですか?
ほとんど当たりません。
415UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 00:10:49 ID:0ED/J80o
スナイパーライフルといえども狙ったところに確実に飛んでいくわけではない
それとpingの影響もある
416UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 00:11:01 ID:FoqYuIBc
>>414
動いてる敵撃つのは誰だってむずいよ
相手が止まった一瞬打ち込む
417UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 00:24:07 ID:99ZTjK8f
>>414
落ちるよ
重力はシミュレートしてる
418UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 00:28:20 ID:jc1ETZ/W
>>414
落ちない。

>>417
ヴァカ
419UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 00:33:06 ID:kaftTU95
>>418
釣りするなら他でやれよ厨房が
420UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 00:36:59 ID:VZMIALhD
BF2って1440x900の解像度でも遊べるのでしょうか?

今は19インチCRTなのですが
近い解像度となると1152*864(16:12?)ってのがあります
1440x900な液晶を繋げれば1440が選択肢に登場するんですかね
グラボはGeForce6600GTです。
421UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 00:38:51 ID:POx6d9Ir
XGAでやれば普通にぷれいできるんじゃね
422UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 00:51:54 ID:MELl1Zed
なんでわざわざ変な解像度で・・・
423UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 00:52:56 ID:99ZTjK8f
ローカルで鯖立ててリスポンタイム1秒にしてUSでMEC拠点撃ってMECにチーム変更して撃ったところ見ればわかるよ
何度やっても結果は同じ

弾は落ちる
424UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 00:54:00 ID:POx6d9Ir
おちようがなんだろうが
ヘッドショット決まるときは決まる決まらないときは決まらない。
死ぬときはしぬしなないときはしなない
それでおk
425414:2006/09/17(日) 01:07:42 ID:CDPRT4nI
まぁ要は僕がスナイポの才能ないから止めとけってことですね。
他職| λ...
426UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 01:21:13 ID:RDBJzTam
>>425
守りに徹するとき意外は敵にも味方にも嫌われるようだしなぁ
427UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 01:29:47 ID:VZMIALhD
>>421
XGAで遊んだ場合上下左右に黒帯が登場するんですかね

>>422
せっかく液晶を買うんだったらワイドでもいいかなぁ、とか思ってみたり
Acerが今月下旬に発売する新型がキニナッテ
428UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 01:32:46 ID:sbCr98D6
スペフplayするのにはパッチ1.4あてないと無理ですか?
429UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 02:03:00 ID:2IdLj3mE
>>414
アンロックmod探してシングルで試せば?

マルチだと相手も動いてるし斜め少し上に撃って、死んでくれる
ど真中だとあたらない感じがしたが、アンロックmodで試してみた結果
スナイパーライフルはまーっすぐ飛ぶという結論に近い結果を見た

標準を止めて直ぐに撃つと、若干乱れる
一呼吸置いて撃つと、まっすぐ飛ぶっぽい
430UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 02:26:21 ID:RXoPD1zM
>>428
マルチするなら鯖とバージョンを合わせれ

>>429
正しい日本語でもう1回
431UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 02:49:03 ID:tGEpR0H+
>>406
・・・

432UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 02:51:33 ID:2IdLj3mE
>>430
いや、もう無理もう寝るし。

精度で言えば、M24>M95なのは確かなんだが
少しばかりM95を使い込んでみると、精度を補正しようと頭の上を狙って撃つと返って当たらないと思う。

顔だよ.. ど真中狙ってさ、標準合ったら1秒後位に撃つ感じ。
まっすぐ飛んでくから... 動いてる敵にも動線予測して標準決めたら一呼吸置いて撃つ
弾飛んでくから... まっすぐ出るから... 撃った先に動いた敵が来る感じ
とにかく、ハンドメイド... 職人だから...

あれ?
駄目だ... 俺スナイパーだから... 夢の中なの?
いや、もうすこし頑張るぞ、とにかくアンロックmodでググれ
明日起きたら、utenaに上げてもいい、無印アンロックmod
希望があれば声かけてくれ... とにかく、全ては唯一神 アッラーフの声に
433UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 02:53:15 ID:Qaax7qkb
別にアンロックは関係ないだろ
434UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 02:55:35 ID:tGEpR0H+
>>432
漏れは初弾頭狙うよ、外れたら補正する
435UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 03:03:27 ID:2IdLj3mE
>>433
うん、そうか
modは関係ないか、配布勝手にすんのもあれだしな

標準合って直ぐ撃つと弾筋が乱れる
これが言いたかった。
標準合ってから一呼吸、置いて撃つと結構まっすぐ飛ぶよ。
436UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 03:07:00 ID:kaftTU95
モニターの反応速度がよかったらなんかいいことあるの?
437UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 03:09:35 ID:QIi2Zr1f
>>436
残像の残り具合が減って目に優しくなる
438UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 03:26:05 ID:SW3MVQQR
×標準(一般の基準となるもの)
○照準(目標に向けて銃の狙いを定めること)

おまいら辞書くらい引けよ・・・
439UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 04:16:38 ID:l8Oxw8Zw
つかな、「標準(ひょうじゅん)」「照準(しょうじゅん)」と読むんだから、普通間違えようが無いよなこれ。
「確立」「確率」とかのレベルじゃねーぞ…。

>>406
もう一度再インストールして、BF2→SF→1.4フルパッチの順で当ててみ。差分パッチじゃなくて、「フル」だよ。


ところで、1.3のときはEAダウンローダーから落とした奴当てると、鯖が壊れるってあったけど、今はどうなのかな。
俺は1.4差分を他の有志サイトから落として当てたけど。
440UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 07:07:39 ID:99ZTjK8f
落ちるムービー撮るよ
百聞は一見にしかずだからね

M95のほうが精度が良いと思うんだけどローカル鯖ではM95使えないから、そのアンロックMODってのを使わないとだめかもしんないけど、MODで武器特性変えてある可能性もあるからMODじゃ検証の意味がないね
441UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 07:11:46 ID:2dh8sXiR
>>440
適当な鯖入って試せばいいものを、すこしは頭使え
442UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 07:23:00 ID:99ZTjK8f
>>441

リスポンタイム1秒の鯖があるの?
弾痕は10秒くらいしたら消えちゃうの知ってて言ってるのかい?

443UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 07:24:16 ID:jHFz5Rzc
今一等兵なんですが・・・・
どんなに頑張っても兵長になれないんです・・・
どういう意味かといいますと、ランクメーターがMAXのままで、どんなにポイントを稼いでも昇進しないんです。
なぜでしょう・・アンロック武器が欲しいです・・
444UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 07:39:23 ID:2dh8sXiR
>>442
バギーかハンヴィーで走って15秒以内の場所でやればいいだろ
445UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 07:39:39 ID:99ZTjK8f
秘密基地とかOFFTIMEモードの時は1秒かな?
でもオマン湖32,64MAPの特定の場所しか検証してないんだよね

http://utena.info/bf/upload/img/3086.zip
廃屋にある窓枠の上辺と同じ高さを狙ってみた
この距離で敵も伏せてると照準に合わせたら当たらない
446UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 07:40:29 ID:99ZTjK8f
>>444
もういいよw
そこまでするの面倒だから
447UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 07:42:01 ID:2dh8sXiR
自分から言い出して「もういいよ」ってなんだよwww
なら最初から言うなよwww
448UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 07:44:03 ID:99ZTjK8f
わかったよ・・・・
そこまで言うならM95も試してみるよ・・・・
ただその条件にあった適当な場所野鯖で探すのに時間掛かるよ
449UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 08:18:46 ID:NZKmEMZe
>>443
やってる鯖が屎
ログインしなおす
何日構ってみる
450UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 08:35:13 ID:99ZTjK8f
M95も撮れました
某氏ご協力感謝します

http://utena.info/bf/upload/img/3087.zip
検証結果は、全弾重力のシミュレートにより落ちる
という結果です
451UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 08:37:48 ID:EHOGTYtB
落下傘って一回「9」を押すだけだと出来ないんでしょうか?
なかなか、上手くできなくて連打してやったりしてるんですが・・。
たまに死にます(´ー`)
452UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 08:44:10 ID:NZKmEMZe
>>451
もっと連打
秒間10回目標で
453450:2006/09/17(日) 08:47:29 ID:99ZTjK8f
あー、どのように検証したかが書いてなかった
MEC建設現場の屋上から倉庫の閉まっている大扉の上下ツートンカラーの間を狙いました(ジープで間に合うギリギリの距離)
リバー要塞まで350mくらいなので、目測ですがおよそ200m無い程度
この距離だと伏せている敵にも当たるかもしれない
M24とM95の差は、見た感じでは無さそうですね
454UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 08:55:38 ID:2dh8sXiR
HSを狙うとして頭の上の何も無い空間に撃つのはためらいが生じるな・・・
455UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 09:00:05 ID:RmBKK/ab
>>451
パラシュートは飛び降りた直後には開けない。
飛び降りて一拍おいて、自分の手が画面から見えなくなったら9を押す!

まぁ自分はあせって連打しちゃってるが(;´Д`)
456UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 09:16:08 ID:tKp6e4Gm
>>443
そういったことになるけど ポイントは入っている。
今、ポイントどれくらいだ?
457UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 09:23:46 ID:GEmqEs80
カルカンホテルのすぐ北の建物(2F+屋上)、
あそこから飛び降りてパラシュート開けるんでしょうか?

たまに隊長があそこでスタンバイしててGo,Go煩いので仕方なく飛びますが、
自殺の名所と化しています。 
458UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 09:27:22 ID:jHFz5Rzc
>>449
一晩待って、鯖もいろんなところを待ちましたが・・・

>>456
一等兵のメーターMAXです。
鯖にいって一人殺すと一応昇進の告知はでますが、一旦出てログアウトしてBFQを見ても変わってません。
459UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 09:44:42 ID:G7qwf0LU
>>457
東の通りに飛んだらいける。他はノーウェイメーンっていってやれ
460UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 09:49:19 ID:99ZTjK8f
>>457
自分が向いてる方角にもよるし、そこの屋上からホテル側の狭い路地に落ちるときってことだよね?
ホテルを向いて落ちれば開ける
東西を向くとたぶん開けないね
微妙な位置で開けるかもしれないけど、幅が無さそう
461UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 09:50:29 ID:jc1ETZ/W
>>458
1週間まてばいい
462UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 10:00:20 ID:jHFz5Rzc
>>461
時間差攻撃なんですか?w
463UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 10:03:16 ID:39GBn4Mg
>458
他のランク鯖へ行って1ゲームして来たら?
464UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 10:10:06 ID:jHFz5Rzc
>>463
色々なランク鯖回って1回ずつゲームしてみましたが無理みたいす
465UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 10:17:07 ID:39GBn4Mg
>464
一応聞くけど
ちゃんとしたランク鯖だよね?
鯖独自のランクと違うよね?

よーワカランけど
http://bf2s.com/
ここで自分のHistoryのグラフ見て、何時から反映してないのか調べてみたら?

ただ、週末になると成績の反映が遅れるのは以前から有る事
466UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 10:20:26 ID:jHFz5Rzc
>>465
ランクサーバーであることは間違いないす
それ、何回か自分の検索したんですが出ないんですよねw
4671233:2006/09/17(日) 10:21:28 ID:bLYMdxnq
BF2 DEMO 日本語化パッチの配布が終了しているようですが、まだダウンロードできるところはないのでしょうか。
468UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 10:22:26 ID:sOwxIqYQ
>>457
パラシュートが開くスペースが無いとね。

落ちて死ぬだけ。
469UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 10:23:52 ID:jHFz5Rzc
>>465
あ、自分のありました・・いつのまにかできてましたorz
えーと、499ポイントでやっぱとまってます。500で兵長なんですが・・
470UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 10:25:29 ID:39GBn4Mg
>466
昨日の夕方にちょこっとプレーした時に
善行のリボンと何かをを取ったはずだけど
未だに反映して無いね
スコア自体は増えてるから、もしかすると単なる処理遅れかもよ
471UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 10:35:31 ID:onbLJRgh
XBOX360でBF2でる可能性あるかね??
モダンコンバットは持ってるのだが・・・
472UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 10:39:28 ID:NRcMm3Wi
パラシュートってどうすればでますか?
473UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 10:41:41 ID:MELl1Zed
スペースキーに「ジャンプ」と「パラシュートを開く」を両方同時に割り当てる方法がWIKIに載ってるよん
474UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 10:46:27 ID:39GBn4Mg
>472
30レス程度
遡ってみるといい
475UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 10:55:27 ID:Diwus+EE
マルチプレイ中にescキーでメニューを開いている間
ゲーム中ではどうなっているんでしょうか?

それと微妙な高さの建物から飛び降りる時は
パラシュートキーを連打で運を天に任すしかないですか?
4761233:2006/09/17(日) 11:03:20 ID:bLYMdxnq
やっぱ、DEMOの日本語化って、もう無理なんですか・・・
477UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 11:09:55 ID:99ZTjK8f
>>475
ESC押してもゲームは刻々と進行中
パラシュートは連打しなくてもタイミングを掴めば開けるし、開ける場所もわかってくる
とにかくパラシュートの大きさが空間に確保できないところでは開けない
478UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 11:18:28 ID:UtuarMZq
>>476
やさしい俺がヒントをあげよう。
utena  アップローダー ALL  Ctrl+F  日本語化
479UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 11:20:17 ID:w0nr9huM
確かに掲示板からは日本語化ファイルは消されている。
だがサーバには残っている。他のファイルクリックしてそのアドレス表示させて、
1778に変えてみると・・・
480UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 12:07:41 ID:Diwus+EE
>>477
明らかに開く高さで失敗するのは広さでしたか・・・

ESC中の自分はどうなってます?
そのまま直立不動で他人から姿も見えますか?
481UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 12:20:58 ID:bTlYJkAU
>>480
>そのまま直立不動で他人から姿も見えますか?
yes. いいカモです。味方からは「何突っ立ってんだ、ボケナス。」と思われてます。
482UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 12:31:34 ID:RXoPD1zM
プレイ中にメニュー開く必要ってあるかい?
483UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 12:42:51 ID:jc1ETZ/W
俺はオートリロードをオフにする時に開くけどな。
484UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 12:46:44 ID:tIfrVhKO
マルチプレイで
敵に銃弾が当たらないのは仕様ですか?
485UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 13:54:01 ID:39GBn4Mg
プレーヤーの仕様じゃね?
486UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 14:12:33 ID:gxCAOMJN
>>484は低スペックのBF2プレイヤーです。
487UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 14:26:14 ID:QacbPLgH
64人のサーバーでプレイするとカクカクなってイライラします!どうすればよいですか?
488UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 14:28:09 ID:UtuarMZq
PCを投げ捨てるか買い換えろ
489UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 14:32:57 ID:MELl1Zed
サーバーに直接LANでつないでもらう
490UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 14:52:21 ID:w0nr9huM
アンインストール
491UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 14:57:00 ID:rptnHJHg
WinXPproSP2
Pen4 3.2G 2GBRAM
GeForce 6600GT 256
Soundblaster Audigy2
なスペックですがソフトウェア再生だとBGM鳴るるんですが
ハードウェア再生だとBGM再生しません。効果音、会話は再生できます
なぜでしょうか?設定は低・中・高全て変えましたがだめでした。
どうすればよいですか?
492UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 15:16:30 ID:q+AABhnz
クランってなんですか?
493UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 15:26:02 ID:fDixqwMh
シングルでアンロックって使えましたっけ?
494UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 15:36:57 ID:MELl1Zed
>>492
仲良しグループのことだお
495UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 15:42:18 ID:99ZTjK8f
>>491
それはBF2が原因では無さそうな気がするなー
S/Bのドライバとか更新してみたら?
496UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 16:12:38 ID:9EriGFkQ
>>494
taiiしね
497UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 16:14:09 ID:c2pTNxX2
もう半ばあきらめてるけど
1.4にしてから日本鯖がぜんぜん表示されなくなって
入ってもすぐ接続に問題がありますで落ちる症状の人、
どうやって解決しました??
498UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 16:21:59 ID:fD+YN7oU
>>497
みんなでEAにEAJサバ早く1.4にアップしろよってメール
ガンガン送りましょう!
499UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 16:53:14 ID:jHFz5Rzc
お、スコアが更新されてました!
お騒がせして申し訳ない、どうも有難うございました(TT)
500491:2006/09/17(日) 17:06:48 ID:rptnHJHg
>>495
ドライバあたってみます
501UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 17:13:26 ID:T/wM85cc
BF2めっちゃやりてえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
チキショ〜!!!!!
俺のPCのグラフィック性能がしょぼすぎてだめだ!!!!!!!!!!!!!
502491:2006/09/17(日) 17:40:50 ID:rptnHJHg
>>495
ドライバ最新にしたら再生出来ました。
ほんと初歩的でした。ありがとう助かりました。
503345er:2006/09/17(日) 17:49:21 ID:K4iabmTn
今日からBF2やるんですが、シングルマップにクブラダムとなんたらシティのマップがない、どうやったら出来るんですか、教えて下さい。
504UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 17:54:31 ID:Dq5MlmTs
>>501
VGA買えよ
505UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 17:57:14 ID:jc1ETZ/W
>>503
新兵乙。
多分、シングルで練習してマルチで実践とかやりたかったんだろうけど残念ながら無い。
マルチプレイでは使えるからマルチで行くべし。
506UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 18:06:14 ID:K4iabmTn
今日からBF2やるんだけど、シングルマップにクブラダムとなんたらシティのマップがない、どうやれば出来るんですか?教えて下さい。
507UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 18:10:56 ID:UtuarMZq
うん それは聞いたってば。マルチやれよマルチ
単純に地理になれたい散歩したいってなら
マルチでローカルで立てて1人で散歩してこい
508UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 18:17:23 ID:D8JKLKXQ
自分が選べない武器を持ってる人がいるんだけど
どうやったら使えるようになるの?
509UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 18:19:48 ID:ildYRAbo
>>486
おまえ、秋葉原でギャルに「器も尾他」って言われて
その屈辱をリスポンキルして晴らしてるBF2プレイヤーだろ?
510UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 18:21:45 ID:UtuarMZq
ランクサーバーって知ってるかい? >> これが上向いたマークがついてる鯖だ
そこで戦うとポイントが蓄積され 階級があがる。んで一定の階級ごとに
各兵科のいずれかのアンロック武器を解除して使えるようにするってすんぽうさ
WIKI見な
511UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 18:22:46 ID:K4iabmTn
ないんだ、ありがとうございました、いきなり64人のサーバーに入って、わけもわからんうちにTkしちゃったし、シングルで慣れてからと思ったんですけど
512UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 18:28:40 ID:QIi2Zr1f
>>511
TKは単に敵味方の区別が付けれてないだけだろ
513UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 18:28:48 ID:QpEuNELP
製品版買う前にDEMOで予め練習しなかったの?
514UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 18:31:30 ID:K4iabmTn
初めてなもので、すいません、練習します。
515UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 18:46:23 ID:VQ1MHwDf
質問なんですが、秘密基地で配信されているBF2CTLの動画って保存できないんですか?
516UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 18:50:43 ID:PJu8bKYe
>>941
SBの設定見直してみな
EAXコンソールで
オーディオエフェクトを無効に
CMSS3Dを有効に

517UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 18:51:28 ID:PJu8bKYe
アンカーミス>>941じゃなくて>>491
518UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 18:52:55 ID:K4iabmTn
ISDNでは、マルチできないんですか?
519UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 19:22:36 ID:K4iabmTn
ISDNではマルチ出来ないんですか?教えて下さい
520UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 19:22:44 ID:2dh8sXiR
>>518
できるかできないかじゃなくて、やってみればいいだろうがよぉぉおおおぉおおお
それで頻繁に切断されたり、pingが和鯖でも異様に高かったりカクカクするんなら、ADSLでもFTTHでも好きなのにしろよ
521UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 19:37:17 ID:VQ1MHwDf
>>515の質問お願いします
522UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 19:47:40 ID:FaGgmljU
ツールがあれば出来るけど、いつでも観れるしそんな保存してまで見るもんかね?
523UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 19:53:27 ID:39GBn4Mg
>521
保存出来る
524UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 20:19:50 ID:K4iabmTn
チートってなに?
525UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 20:23:20 ID:2dh8sXiR
以下ID:K4iabmTnスルーで。
526UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 20:24:51 ID:VQ1MHwDf
>>523
やり方教えてもらえませんかね?
527UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 20:49:02 ID:isWBgJA/
>>526
ダウンローダーで普通にダウンロード出来そうだよ。
MIB vs taii&NEETってのを試しにダウンロード中だけど、上手く言ってる予感。
528UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 20:53:00 ID:39GBn4Mg
>526
そもそも動画の内容がBF2と言うだけで
その落とし方を聞くのはスレ違いだと思うが?
今後は他で教えて貰うと良いと思う。

基本的な落とし方
まず秘密基地の動画のページでソースを開いてその中から
拡張子.asxのリンクを探す。それを手元に落としたらメモ帳で開いて
mms:で始まる.wmvの動画ファイルを落とせばok
ダウンロードツールなどを使えばもっと簡単にも出来るが基本を知っておけば応用が利く
529UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 20:57:57 ID:7KodPNXP
なんで教えるんだよ!ヽ(`Д´)ノ
530UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 21:01:55 ID:VQ1MHwDf
>>527
ダウンローダーというの使ったことないのでよくわからないのですが。
そのMIB VS taii&NEETの動画がちょうど欲しいので、よかったらどこかのUPローダにお願いできませんか?
ローダはこちらで用意します。
531UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 21:02:12 ID:isWBgJA/
初心者質問スレだしな
532UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 21:05:07 ID:isWBgJA/
533UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 21:05:16 ID:39GBn4Mg
>530

527はダウンローダーで落とせると説明した
俺は基本的な落とし方を教えた
それでも解らないならスレ違いだから他を当たれ
おんぶに抱っこで甘えるのも程々にしとけ
534UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 21:09:11 ID:39GBn4Mg
>529
すまんな
解らんと言う者には知ってる事は教える主義なもんでなぁ
但し、甘やかすのは嫌いなんだなぁ
勘弁してくれ
535UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 21:13:29 ID:7KodPNXP
たいした内容の動画じゃないんだからいつまでもレスしないで
536UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 21:17:07 ID:VQ1MHwDf
>>528>>532
ありがとうございます。
あとは自分で調べます感謝します。

>>529
しねばいいよ^^
537UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 21:52:04 ID:OvVgoyK6
購入を考えてるんだが、LANでCOOPで遊べますか?
538UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 22:05:45 ID:jgmUEDoy
相手のVCの声が受話100%にしても聞き取れないんですが何か対策はありますか?
539UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 22:11:09 ID:39GBn4Mg
>537
LANでのCoopのマルチプレーが可能かと言う話なら
可能。

>538
OSの方のボリュームコントロールで全体的に音量を上げて
ゲームの設定の方でVC以外を下げれば?
ただ、その前に相手のVCの音量が適正で送られてるのが大前提だけどね
540UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 22:12:28 ID:+xc9IW2S
>>538
オーディオの設定で効果音、BGM、音声の音量を下げる。
PCのメインボリューム上げめで対応。
それでも聞こえない場合は相手側の問題かと。
541UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 22:36:06 ID:onbLJRgh
XBOX360でBF2でる可能性あるかね??
モダンコンバットは持ってるのだが・・・
542UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 23:44:02 ID:YXKJPQXs
モダンコンバットやってる友人が、やはりアナログスティックではやりづらいと言うのは分かるが
「マウスなら俺はいつも成績トップなのに」としつこく言ってくるのが嫌だった。
1942時代は飛行機厨だったが、できれば2に来てほしくないものだな。
飛行機はマウスの方が辛いような気もするけど。
543UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 23:55:12 ID:ymVICFN4
>>542
このスレはお前の日記帳ではない
544UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 23:55:53 ID:BXgTcewI
体験版でマルチプレイをするとすぐPBで蹴られます。
アップデートを試そうとしてもPB Not Installedと出てインストールできません。
再インスコ、または諦めるしかないのでしょうか?

設定:全てoffまたはlow
CPU:Athlon64 3400+
Mem:1G
グラボ:ATI RADEON 9600 Series 64MB(プ

シングルでは全てmiddleでもさくさく動きます
545UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 23:59:03 ID:skYK0id/
>>544
OSはSP1ではないですか?
546UnnamedPlayer:2006/09/17(日) 23:59:45 ID:BXgTcewI
>>545
SP2です
書き忘れてました、すいません
547UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 00:03:03 ID:vEYEc9mq
>>546
http://bf2.xxz.jp/wiki/?PunkBuster#vca9d8e0
から手動アップデートで試してください
548UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 00:09:20 ID:FRHS7YAK
ヘリにAK撃ってた突撃兵の方がいたんですが
意味あるんですか?
549UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 00:11:12 ID:ZOkArqio
>>547
そこのpbsetupで試すとPB Not Installedって出るんです・・・

と書こうと思いつつもう一度試してCheck For Updates押したら出来ました。
pbsetup初回起動時に出たアップデートのと同じものだと勘違いしていたようです。

答えたくれた方々、ありがとうございました
550UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 00:16:11 ID:D5xclfqT
>>548
微々たるダメージはある。他の車両やら味方と協力して撃てば無駄ということはない。
戦車に向かって発砲するよりは意味がある。あくまで数字的には。
551UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 00:19:27 ID:FRHS7YAK
d
552UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 00:20:45 ID:MMfDCQza
>>548
数人で撃てばヘリパイロットに威圧感を与えるくらいはできるんじゃない?
特に「ペキンパキン!」っていうあの音を聞くとパニックに陥るし、
ダメージを受けてる方向を示す赤い奴(名前知らん)を見ると逃げたくなるね。

ちなみに10人くらいで機関銃撃ちまくれば多分落とせると思うよ。
10人集めるのは至難の技だが。
553UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 00:24:29 ID:No34qGQs
>>548
ホバリングして地上掃射してるヘリをPKM一丁で墜とすのが乙女のたしなみ
554UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 00:27:43 ID:r2Bl3ENL
>>548
プレッシャーをかけるってのもあるけど
俺はG36Eで撃ち落したことあるよ。
どめだけって感じだったんだろうけど。
555UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 00:33:00 ID:r6WZXuAK
ロックオンするだけで墜落する奴もいるからなw
556UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 00:35:10 ID:vEYEc9mq
確かカルカンで司令官やってた時に、
リロードが終わった瞬間、味方のヘリポートとかに勝手に砲撃するんですけど、
これって、バグですか?
557UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 00:37:36 ID:No34qGQs
>>556
腹を切れ
558UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 01:15:34 ID:xVRU5W0l
PRMMで鯖に入れなくて
ロード終わると落ち
るんですがどうすれば
鯖に入れるでしょうか。
559UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 01:21:45 ID:FEGW6Xyu
>>548
木にぶつかって墜落するときとかだと最後にダメージを与えた人がたおしたことになることがあるから
かなりダメージを受けていてパニックになってるヘリなどにうつと2人分ポイント入ったり
560UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 01:32:26 ID:0q2+jbW2
>>554
俺もG36Eで打ち落としたことがある。
案外、ダメージ入るのかなと思ったけど、どうなんだろ。
561UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 01:35:17 ID:qz2ikdd+
ピストルで落とす奴だっているんだぜ
562UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 01:50:32 ID:oL12n0zD
直接ヘリを落とすわけじゃないが、スナイパーのアンロックだとガラスを貫通してパイロットを撃ち殺せるよね。
563537:2006/09/18(月) 01:59:02 ID:O/Fxl+Xd
>>539
トンクス。
明日買ってくる!
CoopをするにはどのMODを入れればいいですか?
564UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 01:59:32 ID:FEGW6Xyu
ヘリのガラスにM95当てるとそこそこダメージ与えられるんでレイプされてるときなんかおすすめ
565UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 02:20:17 ID:No34qGQs
>>562
>>564
SFのIron Gatorで、どっかから沸いた敵兵に艦上のアパッチを取られたので
離陸直前に後部コックピットをM95で狙撃したら、見事にパイロット殺傷できた。
あれは感動した。
566UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 02:26:27 ID:rePbWVPl
>>563
なぁ、ググる気ない?
567UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 02:51:59 ID:x9ctoqhq
いや、その前にテンプレ読んで欲しいlol
568UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 02:58:00 ID:x9ctoqhq
>563
ちなみに今のverのパッチあてておけば
本体のみでもCoopモードで遊ぶことも出来る

後は>1のテンプレでも読んで

(日付変わってID変わってたのね)
569491:2006/09/18(月) 04:27:58 ID:SQcn3Y4v
>>516
亀レスになりすみません。
ドライバ更新、EAXコンソールにてSB設定変更行いました。ありがとう
570UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 07:31:12 ID:Z0BcP1sm
普段は普通に遊べるのですが、ときどきマルチプレイを遊んでいる
最中に突然画面が青くなり再起動させられます。
(青い画面にはA program ・・・※それ以降は記憶できませんでした)
そして再起動すると深刻なエラーから回復しましたとなります。一応以下が詳細です。
BCCode : 1000008e BCP1 : C0000005 BCP2 : BFB21A91 BCP3 : F26A58DC
BCP4 : 000
以前なったときは以下でした。
BCCode : 1000008e BCP1 : C0000005 BCP2 : BFB21A91 BCP3 : F119E8DC
BCP4 : 00000000 OSVer : 5_1_2600 SP : 2_0 Product : 768_1

いろいろ調べてのですがわかりません。どなたかよろしくお願いします。

以下が自分のパソコンのスペックです。
vaio VGN-fs70b typeF
CPU:pentiumM 1.73GHz
メモリ 512Mhz
グラフィックメモリ Geforce Go 6200 128MHz
DirectX9.0c
571UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 07:35:00 ID:Thh/OMJU
ヘリでのホバリングができません〜。
初心者サイトを見たのですが、いまいちわからなくて・・・
どなたか丁寧に教えてくださいませんか〜
572UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 07:35:51 ID:Jdcv5BB8
スペック的にもきついし
もうハードとか結構負担かけてきついんだろきっと
まあ青画面多発したら俺ならマザー変えるかOS再インスコするか新しいPC組むかだな。
573UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 07:36:27 ID:Jdcv5BB8
>>571
練習あるのみ
てんぱらないで冷静に動かすことを心がけると結構出来るもんだぜ
あんまがちゃがちゃうごかさないで
574UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 07:37:27 ID:4MQ6VwrS
>>571
ヘリが登場するゲーム自体やった事ないのかな?
傾いてる逆に機体を向けて起こしてればいいだけじゃね?
あ〜マウスはよくわからんけど 俺航空機系はパッドだから
575UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 07:42:38 ID:ht2zJtXC
>>570
おそらくメモリが足りないと思われ。
BF2プレイ中にデスク戻ってタスクマネージャー開いてごらん^^

相当のスワップが発生してるはずです。
最低、あと512MB増設してみては?
576UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 07:57:44 ID:3E5ku0fZ
>>570
燃えるまえにデスクトップ買ってこい
577UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 08:02:43 ID:Z0BcP1sm
>>572
>>575
返答ありがとうございます。
やぱっりスペックが足りないんですね。

ネットプレイはロードに時間が掛かってしまって
入ったときにはかなり始まってしまってるんですよね。
入れてもラグってしまって・・ラグがおわるころには半分終わってたり。

とりあえずメモリ増設してみます。助かりました。
578UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 08:46:03 ID:04R+8lEd
HardJusticeでシングルのAI人数が変更できずに自分も含め16人のままなんだが;;
誰か助けてくれ!
579UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 09:28:09 ID:KJzDkt/K
パッチ1.4を導入してからコントロール設定の「かがむ」のキーを変更できなくなりました。
「かがむ」を どの空いたキーに割り当てても、パッチ導入前に設定したキーしかうけつけません。
同様な症状の方はいらっしゃいますか?
580UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 09:39:28 ID:FEGW6Xyu
前のキーは何
controls.conをいじってみるのは?
581UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 09:47:09 ID:Thh/OMJU
>>573-574
回答有難う。
やっぱ己の腕次第てことですね。
因みにパッドは持ってますが、ほとんどキー&マウス操作です。
ヘリなどの操縦の際はパッドの方がやりやすいんですかね?
582UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 10:06:56 ID:Qk/tQb+e
今ってインストールする時はDirectXをセットで入れなきゃインストール完了できませんよね?

もし、新しいDirectXがマイクロソフトからリリースされたらどうやっていんすとーるすればいいんですか?
583UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 10:09:09 ID:qvo41UeZ
10はVista専用っぽいから気にするな
584UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 10:25:34 ID:ijcdF6Jj
たまーに、何かのはずみでいきなり上空20メートルくらい真上に吹っ飛ばされることがあるんですけど
なんなんでしょうか?
死なないので爆撃ではないです。
585UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 10:47:44 ID:2rf6LDc6
>>584
近くで誰かがC4爆破したんだろう
パラシュート開かないで着地すると死ぬ時あるぞ
586UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 10:50:23 ID:1zJXbHYV
BF2が過疎化ってリアル話か??
だとしたら、次はどのFPSが熱くなるのだ??

BF好きなのだが・・・
587UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 10:52:03 ID:Jdcv5BB8
Q4
588UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 10:54:36 ID:vEYEc9mq
>>586
次はこのまま2142だろたぶん。
589UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 11:04:06 ID:x9ctoqhq
>578
HJに限らずシングルは元々そういう設定のモード
設定変更してやりたいなら
MultiPlayer-CreateLocalでゲームモードをCOOPにしてから設定
590UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 11:07:31 ID:x9ctoqhq
>582
普通インストーラーがverの比較するから既に新しいのが入ってればスルーされる
もし古いVerに上書きされたら手動でアップデートすれば良いだけ
591UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 11:18:56 ID:r2Bl3ENL
過疎ってる実感が無いんだが
592UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 11:28:53 ID:x9ctoqhq
ないねぇ
ただ、一局に集中しなくなった感ある
好きなMod、好きな設定の鯖へ好みごとに分散する傾向は強くなった気がする
593UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 11:54:27 ID:04R+8lEd
>>589
AIフォルダのAIDefault.aiをいじれば変えられなかったか?
594UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 12:04:20 ID:x9ctoqhq
>593
そぅ言う内容の嘆きですかw

HJは知らないけど変えられたはず
ただ、、、
Coopモードあるしわざわざシングル調整しなくても良い気がするのですが
Coopの方が設定も細かく出来るし
あえてシングル調整するメリットは何でしょう?
逆に素で教えて欲しいです。
595UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 12:30:21 ID:mgfMeLwr
C'n'QってONのままでも大丈夫ですか?高負荷がいきなり一瞬で来た時に
瞬時にCPUのクロック上げてくれるのかわからないもので
596UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 12:58:15 ID:x9ctoqhq
>595
使って無いのでホントなのかも判りませんが
瞬間的に増える負荷に対しては当然ながら出足は鈍るらしいです
ただ、元々負荷のの大きいアプリなどは
殆ど最高クロックのままで維持してるとの報告もあるみたいですね

その手の質問は
http://oshiete.nikkeibp.co.jp/index.php3
こういう所でした方が詳しい話が聞けるかも
597UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 13:06:29 ID:C3j1ttF5
リスキルが酷すぎてどうしようもない時があるんですけど何とかなりませんか?
598UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 13:12:52 ID:x9ctoqhq
他のポイントからリスすればok
599UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 13:31:09 ID:CT0av2sA
>>598
そんなアホな答えならレスしないほうがまだマシだぞ
600UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 15:01:27 ID:eDMzVW33
秘密基地やバニ鯖で40fps以上確保出来るグラフィックの設定で、
HNJ1だと20〜30fpsになってしまうのですが原因と対策が判る方居ますでしょうか?
他の鯖で60fps以上の設定でやっとHNJ1で40fps以上になります。

PCの構成は
CPU Athlon64 X2 4600+
MEM 2GB
GPU GF7800GT(WinFast PX7800 GT TDH MyVIVO Extreme)
SOUND X-Fi DA
601UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 15:05:38 ID:piy/MT05
なんか昨日の夜からなんだけど
鯖入ろうとするとPunkBusuterが有効なプレイヤーしか入れませんみたいな
メッセージがでて入れなくなった
punkbusuterをアップデートしてみたけど変わらず 助けてママン
602UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 15:24:43 ID:xoy0i4aB
yada
603UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 16:16:49 ID:6D+47YRU
今15インチのモニターなんだけど
やっぱり17インチとか19インチとかのほうが
有利なの?
604UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 16:49:44 ID:x9ctoqhq
>599
バカだなリスキルが酷かったら他から出るのが基本だろーよ
リスキルされるの判ってて4度も5度も出て殺されるバカが多すぎる
ああいうのはチケットの無駄なのが解らんのかねぇ
とっとと違う場所からリスしてリスキルしてるヤツを後ろからナイフで刺すとかすりゃいいやん
605UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 17:06:08 ID:YLieFrrl
本拠点レイプ時の事じゃないのかな

そうなると鯖から抜けろ としか言いようがないなw
606UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 17:09:15 ID:Pvn5r7ma
みんな揃ってラウンドが終わるまでAFK
607UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 17:17:07 ID:dWdfXa0d
最後の拠点がレイプされてるならダッシュして物陰に逃げるしかないな。
まー分隊に入ってたらなんだかんだ逃げれるけどね。

ところで1.4からプレイ中に聞こえるあの笑い声はナンなんだ?
608601:2006/09/18(月) 17:17:48 ID:pq+/bh5O
申し訳ない普通に下のほうにあるPBのチェック外れてた
609UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 17:18:54 ID:7K2OClru
GO鯖立ててくれる人いない?
610UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 17:22:53 ID:1LAyB5W0
singleとかcoopの時にマップのサイズを変える方法ってないんですか?
coop中画面の真ん中に表示される「1人以上の対戦相手〜」も消したい
611UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 17:24:14 ID:ysBplY5y
BF2 無線LAN接続でやってるヤシいる?

IEEE802.11b接続でやるとカクカクだけど、有線LANだとヌルヌルなんだよな

何が違うのかな
612UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 17:25:47 ID:Pvn5r7ma
>coop中画面の真ん中に表示される「1人以上の対戦相手〜」も消したい

コンソールにsv.numPlayersNeededToStart 1と入力すればおk
613597:2006/09/18(月) 17:38:15 ID:C3j1ttF5
他の場所からリスポンしても爆撃降ってくるんですが・・・
まぁ深く考えず酷すぎたら抜ける事にします。
614UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 17:42:09 ID:CT0av2sA
>>604
バカだな
リスキルが酷すぎてどうしようもない時ってのはリスポンポイントが残り1つしか無い状況とか思いも付かないか?w

どうしようもないとか答えるなよ
615UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 17:47:04 ID:hqIerkxt
陣営移動すればいいのにね
616UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 17:47:42 ID:L1vI/dti
リスポンキルする奴はキモオタ。
秋葉原で女に笑われたのを根に持ってるらしい。
>>407
617UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 17:50:19 ID:Rg3Sjc92
bf2飽きたのでなんか面白いゲームない?
618UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 18:05:07 ID:IxMhXbq7
>>607
狙撃兵やってて、「敵がいるよ」って報告した直後にその敵がおっ死ぬと
「ヘヘヘヘェー」って笑う、ような気がする。
619UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 18:13:16 ID:JZ0toL/V
>>617
リアル人生オフライン
稀に見るクソゲー
620UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 18:24:03 ID:TJR52Z2r
うそ? 俺なんて
生まれたことを悔やんだ時にゃ背広の中に金が溢れてた
621UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 18:29:57 ID:mdU9j1be
秘密基地で落とせるバトルレコーダーDEMOを見たいのですが見方が解りません
秘密基地にもwikiにも載ってないように思いますが、見方の載ってるサイトを教えるだけでもいいのでお願いします
622600:2006/09/18(月) 18:32:52 ID:eDMzVW33
何方か同じ現象が出たことが有る人居ませんか?
何でHNJ1だけfpsが低くなるんだろう。
623UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 18:39:05 ID:L1vI/dti
>>621
http://games.himitsukichi.com/of/jsp/playfield/bf2/demos.jsp#howtoplay
ここに再生の仕方が載ってると思いますよ?
624UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 18:39:12 ID:oL12n0zD
>>620
RMT厨かよ!
625UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 18:41:19 ID:mdU9j1be
>>623
大変失礼致しました。どうもありがとうございます。
626UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 18:41:48 ID:6D+47YRU
真夜中のダンディーだろ
627UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 19:22:21 ID:gipDJsRv
マップ読み込んで、ゲームに参加ボタン押すまではマウス効くんだが、そのあと全く効かない。
なんでだー。
628UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 19:26:08 ID:6D+47YRU
糞スペックはだまっとけ
629UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 19:31:35 ID:gipDJsRv
スペック吐いておく。
M/B:MSI K7N2 Delta2 (nVIDIA nForce2 Ultra 400)
CPU:AMD Athlon XP, 2075 MHz (12.5 x 166) 2800+
HDD:ST3120026A (120 GB, 7200 RPM, Ultra-ATA/100)
CD/DVD:PIONEER DVD-RW DVR-109
ビデオ:ASUSTek Geforce6600GT
サウンド:SoundBlaster Audigy2 VauleDegitalAudio
メモリ:I-O DATA DR400-512M(SAM)(PC3200 DDR SDRAM) x 2 + ノーブランド(Hynix?)1G
電源:EVER GREEN SILENTKING-3 400W
モニタ:PTFWV-17 1280 x 1024
OS:WinXP Home SP2

昨日までは問題無かったが・・・。
キーすら効かん。
630UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 19:34:05 ID:vQwwWMwW
久々にBF2を再インストールしたんですけど
設定等はマイドキュメントにあったものをそっくり上書きしてしまってしまいました。
プロファイルはなんとかうまくいったけど、マルチのときに
シリアルナンバー無効となってしまします。

Battlefield 2_code.exeもやってみたのですがやっぱダメでした。
もう一回インストールしないとダメですか?
631UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 19:34:57 ID:muFdfyR0
>>629
コントロール設定がトンでるんじゃないか?
初期設定に戻してみて
632UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 19:47:51 ID:0MS/OCTl
>>627
見知らぬ鯖に入ったときにそれになった。コントロールを初期設定に直したら戻ったけど
633UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 20:36:01 ID:KyjB+fUx
明るさ調整ってできないんでしょうか?
デモ版やってますが戦艦の中が真っ暗で何も見えないんですが。
634UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 20:37:12 ID:4MQ6VwrS
ライティングを低くするといいかもな
635UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 20:37:29 ID:gipDJsRv
>>631-632
直ったー。
ありがとう。
636UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 20:49:31 ID:8j3lh8RO
マルチになってすまそ。こっちで質問した方がよさげかな。
rirri鯖のmodってもうダウンロードできないのかね?
637UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 20:50:48 ID:4MQ6VwrS
どことマルチしてんのか気になるなw
638UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 21:17:32 ID:dWdfXa0d
>>618
あーそういえば、そんな感じだった。
スポットして倒すと時々なるのね。
ヘヘヘヘェー
639UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 21:34:07 ID:KyjB+fUx
>>634
ありがとうございます
めっちゃ明るくなりました
640UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 21:44:05 ID:Jdcv5BB8
>>618
そうなんだ俺もしらなかったw
マジどっかから笑い声が聞こえてきてちょっと怖かったんだよなwwww
641UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 23:17:22 ID:m/Z3YAga
みなさんEA TAIWANに入れますか?
入ろうとしたらなぜか入れないのですが、
今までBANされるような覚えもないですし、
そもそもその鯖で殆ど遊んだことが無いのですが。
642UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 23:17:29 ID:PkO5KLO2
C4即爆ってどうやるの?
643UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 23:36:43 ID:VR0SgIm7
SF持ってないんだけどSF買うとアンロック数が2つ増えるんだよね?
2142のベテランプログラムにも影響するかな?
644UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 23:39:41 ID:Rg3Sjc92
>>642
右クリック
645UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 23:52:26 ID:CT0av2sA
>>641
他国を受け入れない設定にしてあるのさ
日本の野鯖も見習って欲しいもんだ
646UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 23:57:56 ID:1IBWXNwa
最近、BF2とSFをかったんですが、シングルでアンロックした武器は使えないのですか?使える方法あったら教えてください。
647UnnamedPlayer:2006/09/18(月) 23:59:56 ID:1IBWXNwa
すまん。ageちまった
648UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 00:10:30 ID:7zNFZ1gK
>>630
俺も同じ症状になってメモリのせいだと思って2GB(1GB*2)買っちゃった♪
649UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 00:13:04 ID:ImwwRofV
>>641
ちょっとまえまではEA TWは入れたんだけどな。
一週間ぐらいまえから台湾人専用になっちまった。
数少ないPINGが100以下のランク鯖なのにな。

EA日本はホント糞だよな。
16人鯖とか意味ないものいくつも立ててないで、64人鯖一つでいいのに。
650UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 00:24:28 ID:o/k0DPJw
>>646
ない。以上
651UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 00:52:45 ID:PivEOKGo
>>611
以前は11aとオンボLAN(蟹)でやってたけど、特に問題なかたよ。
クランに所属すると共に有線に切り替えたけどね。
652UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 00:54:17 ID:1SNglF7c
俺は今>>651
と同じ環境。特に問題なく、常にpingの誤差は10ぐらいだ
653UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 02:53:23 ID:TwQsSwvR
俺もBUFALLOのLANカードつかってるけど問題はないな
多分ネット関係の接続切れは一度もない
654UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 06:51:40 ID:BaixwYzt
>>649

EAJのサポに電凸したほうがよくね?
655UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 06:55:49 ID:cYWNm5vq
>>649

参加人数によってマップの変更ができるといいんだけど、EAJって自身ないんぢゃないかな?
「64人もこねーだろうな」ってなカンジで。
656UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 08:40:11 ID:tE9EokJG
EAで検索したサーバーって全部ランクに関係するんですか?
あとPINGの意味はなんですか?
657UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 10:06:35 ID:lvpSaCe6
11aって50Mぐらいだけど、11bってもっと低速じゃなかったっけ?
それでもDSLと同等ぐらいだから、そこまで速度による障害はないのかな?

>>656
一概に言えるか分からないけど、Officialはランク鯖
PINGは簡単にいえば、そこのサーバーまでの応答時間を数値化したもの。
低ければ低いほど、情報のやりとりに時間がかからない。
海外の鯖でやる場合は、大体150前後が限度だと思う。
658UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 10:17:45 ID:p/TTWTA+
             ,ィミ,        ,ィミ,               フ
              彡 ミ        彡 ミ,            ヤ |
           ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)    レ  |
          彡;:;:             ミ,    (  ヽ   ヤ
       〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   レ
       ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    :     ;;
       ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
        ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
        ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
   ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
__,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
         ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
          :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
          ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
           ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
             :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
           ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
            ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、             l          ┃
               ::::::ミ;:;:;:;:.. ..ミ:::ミ:;:     ミ               l          ┃
                ::::::しUUU┘::::ミ:;:     ミ              l          ┃
                :::::::::::::::::::::::::::└UUUじ                 l          ┃
_______________________________,l          ┃
                                             ━━━┻━━━
659UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 12:06:38 ID:lzv6M1zT
2ヶ月ほど今いるところ離れててできなかったんだけど
自分の現在のパッチ知る方法ってあるかな?
それともフルのパッチを当てたらどのパッチからでもちゃんと当たるのかな?
なんか少し日本語変ですが・・・。
660UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 12:11:16 ID:YBH6QCMs
フルでおk
661UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 12:22:29 ID:lzv6M1zT
レスどうもです
回線メチャクチャ細いんでフルは時間かかるんですが
フル落として当てたいと思います、ありがとうございました。
662UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 13:02:49 ID:/XXQ2U5j
EAJに入るために再インスト使用と思うんだけど
1.4の前のパッチってなんでしたっけ?
663UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 14:03:10 ID:mTY9GH0d
今度X−Fiを買おうと思ってるんですが
やはりX−Fi FPSじゃないとBFをやる上ではリアルな音質は感じられないのでしょうか?
予算的にはX−Fiデジタルオーディオ位がいいのですが

664UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 14:10:18 ID:Vq1lXPvq
>>663
DAで十分
665600:2006/09/19(火) 14:41:14 ID:L0x9+GGP
鯖に数人だと100fpsだけど、64人だと30fpsになるんだけどこんなもんですか?
666UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 14:41:25 ID:tkCiEe5X
DAで十分変わる
667UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 14:41:48 ID:/93pztMV
うn
668600:2006/09/19(火) 14:45:36 ID:L0x9+GGP
しかし同じ64人でもHNJ1だけfpsの落ちが以上に激しいのはなんでだろ
669UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 14:53:50 ID:O0XLbd6g
バトルフィールドデモ版やりたいんですがサーバー立ってますか?
670UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 14:58:22 ID:bNa0MyhU
タダなのに、なぜ自分で確かめんのだ?
671UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 14:59:38 ID:L0x9+GGP
>>669
下のスレに行けば詳しく分かる。

BATTLEFIELD 2 DEMOスレ 93
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1158436177/
672UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 15:03:32 ID:O0XLbd6g
>>671
ありがとうございます('A`)
673UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 15:14:42 ID:L0x9+GGP
人数によるfpsの低下はCPUとGPUどちらの影響が大きいのでしょうか?
674UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 16:43:28 ID:/wg0Y3O0
>>673
どっちかだったらGPUだろうけど
CPUが足を引っ張ったら意味無い
675UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 17:09:29 ID:o98uc22R
>>654

EAのサポセンに電凸してみた。
Q1:EAJ鯖は1.4パッチに対応する予定はないんですか?
A1:今のところその予定は無い。理由は返答しかねます。(一応順次対応する「予定」とは言ってた)
Q2:EAJ鯖は64人鯖が無いですが、それは何故?
A2:返答しかねます。

・・・なんかね、もうやる気あんのか、って感じでまさに「けんもほろろ」だったよ('A`)
でも「そういう声があった事は伝えます」つってたから、みんなで凸すれば変わるかも試練
サポセンのTEL番は説明書の裏にあるよ。下手にココで晒すと何があるかわからんからやめとく。
676UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 17:15:42 ID:/93pztMV
多分伝えるっつっても
相手バイトだろうし。
↑に伝えるっていっても、そうか。くらいしか対応しないとおもうぜ
サポセン担当のやつは悪くないんだ。バイトしてるやつは大変だぜほんと
677UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 17:17:42 ID:L0x9+GGP
>>674
レスTHX

AAをOFFにして様子見てみます。
678UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 18:02:21 ID:5RlEQHAD
もしかしたら、外注のサポート&クレーム専門の業者かもしれんしね。
いくつかそういう話を出せばホントにメーカー側に伝わる、かも。
679UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 20:38:40 ID:mTY9GH0d
BF2wikiにあった…

DEMOシングルで敵AI兵増やす
...\EA GAMES\Battlefield 2 DEMO\mods\bf2\AI\AIDefault.ai
をメモ帳などで開いて、19行目からの


rem aiSettings.overrideMenuSettings 1
rem aiSettings.setMaxNBots 64
rem aiSettings.maxBotsIncludeHumans 0
rem aiSettings.setBotSkill 1.0
の4行のrem の部分を削り、20行目の

aiSettings.setMaxNBots 64
ココの数字を変えればOK。MAPは16人MAPのままなので、かなりの混戦になる。
ネームタグが人数分対応してないみたいで 何も表示されないAIも出てくる


aiSettings.setBotSkill 1.0
はAIの強さ。この改造をやると、ルーキー・ベテラン・エキスパートなど
ゲーム内での強さ選択は無効になり、この部分の数値が適応される。
1.0はかなり強いので、腕前によっては0.6などに変えるといい。
ちなみに、64人出すとかなり重くなる。画質を落としたりAIの人数を
減らしたりしないと、まともにプレイできない可能性もあるので注意。

ついでに言うと、このAI増殖技は製品版のシングルでも有効。

…とあるのですが、書いてあるように設定しても適応されません。
coopでも最大48人までbotが出てきません。
何か解決策は無いものでしょうか?



680UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 21:31:34 ID:A3GnQjGo
>>679
解決法は1つ、正しく書き換えることです。
私がやってみたら、出来ました。fpsが低くて、ガクガクでしたが。

単にAIDefault.aiをエディタで開き、19〜22行目を
rem aiSettings.overrideMenuSettings 1
rem aiSettings.setMaxNBots 32
rem aiSettings.maxBotsIncludeHumans 0
rem aiSettings.setBotSkill 1.0

aiSettings.overrideMenuSettings 1
aiSettings.setMaxNBots 64
aiSettings.maxBotsIncludeHumans 0
aiSettings.setBotSkill 1.0
に書き換えて(BotSkillはお好みで)上書き保存するだけです。
どこか間違って書き換えていたのではないでしょうか。
681UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 21:41:49 ID:mTY9GH0d
>>680
ありがとうございます!おかげで解決しました
「の4行のrem の部分を削り、20行目の」の部分を
「の4行"目"のrem の部分を削り、20行目の」と勘違いしてました…orz
俺日本語でおk…
682UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 22:01:01 ID:SD5d1oyR
今日はじめて製品版のマルチやってみたんだけど
なんで皆あんなにうまいの?
敵に遭遇したとたん大抵1秒以内に頭打ち抜かれて即死で何にも出来ない。
FPSってこんな世界なのね。
差がありすぎて、全然ゲームにならなくてつまんないや。
683UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 22:18:28 ID:L/YVSEav
>>682
悪く言うつもりは無いが、貴方と先人じゃ経験の度合いが違う。
銃の癖を如何に知っているか。ここのマップではどこから攻撃(または防御)するのが有利か。兵器の癖を如何に知っているか。
逆に、製品版に来てもみんなのレベルが低くて、すぐトップ取れるようだったらつまらないと思うよ。
つか、FPSってばそういうものなのよ。ある程度適性ってのはあるけどね。

俺も一時期トップ連続で取れるようになって有頂天になってたことがあったんだが、他の鯖に行ったら雑魚レベルだった。
20位にすら入らない日々も続いたりして「俺はホントはダメなんじゃないだろか…」と思った事もある。今もそんなに変わらんw
世界は広い。まだ貴方はここに来たばかりだ。学ぶことは多いよ。

そしてその時期が一番面白い時期でもあるんだ。
684UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 22:21:03 ID:laTdE/ux
>>682
俺ははじめて1ヶ月くらい経つプレイヤーなんだが、最初は俺もそうだったよ。
すぐ死ぬし、当たらなくて萎えたけどそれでもガンガンにオフとオンやりまくって
今ではそこそこ戦えるようになったよ。

死ぬときは死ぬと割り切って思いっきり遊ぼうぜ。
685UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 22:34:38 ID:UE5yP8OD
>>682
慣れるまで衛生兵でひたすら蘇生して修行するのもよし。
誰かについて行っても良いかもね。
686UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 22:41:23 ID:s5kIsrGS
BF2のサウンドカード関係のスレの場所教えてください。
687UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 22:42:19 ID:ydO4HJMp
相手の弾は2、3発当たっただけで死ぬのに、こっちは連続撃っても全く死んでくれない。
これって武器の違いとかあるの?
688UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 22:47:19 ID:mTY9GH0d
>>687
頭狙え、頭
689UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 22:49:44 ID:YuYbmJt+
>>687
武器の違いもあるよ。銃によって、バラケ具合とか違うし威力も違う。
あと>688の言うように、当てる位置でもダメージが違う。
690UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 23:02:49 ID:A3GnQjGo
>>686
BF2のサウンドカードスレなんてものはないと思われます。
でも、下記の自作PC>Sound Blasterスレはとても参考になるのではないでしょうか。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158205590
とりあえず、PCの知識およびその集め方、2chでのスレの探し方をもう少し学んでみてはいかがでしょう。

>>687
武器の威力もそれぞれ違いますし、ボディアーマーの有無、あたる部位によってもダメージが違います。
幸いBF2にはWikiがありますので、参考にしてください。
ttp://bf2.xxz.jp/wiki/?%C9%F0%B4%EF%C0%AD%C7%BD
とりあえず、テンプレを見る癖を付けてみてはいかがでしょう。
691UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 23:23:52 ID:ifUZvoHh
ようやく一つアンロックできたぐらいですがジャラかカルカンしかやる気でないんですがこんなもんすかね
692UnnamedPlayer:2006/09/19(火) 23:32:43 ID:p+sUpEU8
>>691
MODのPRMMやれば幸せになれると思うよ
693UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 00:25:41 ID:bL7mBblE
ほんとうにくだらない質問ですけど、最近買ってK/Dが1/3ぐらいなんで
これはひどいですか?・。・゚(ノд`)゚・。・
694UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 00:28:03 ID:64k4Iek1
>>693
最初はそのくらい
とにかく慣れろ
ガンバレ!!
695UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 00:53:07 ID:0L+Uj0iv
?
696UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 00:55:38 ID:0L+Uj0iv
?
697UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 03:47:14 ID:db+oNWfA
モニター2つでデュアルディスプレイでプレイしてる人いない?
どうなのこれ?
698UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 03:47:46 ID:eQNPPgoO
CPU Athlon64 3800+
メモリ 1Gx2
VGA GeForce7600GT

↑のスペックで超快適に遊べますか?

699UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 03:55:30 ID:BRQVqLJe
うん
700UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 04:13:14 ID:eQNPPgoO
>>699
ありがとう
探してきます。
あとなにもいらないですか?
701UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 04:37:04 ID:J1s1JAPp
>>700
>>698
3800+→3700+
でやってるものですが、all高で64人、SF空母内混戦など特殊な状況を除いて、
とても快適にプレイできています。
あとは
推奨…サウンドボード(X-Fi)
あったらいいな…良いHD、良いディスプレイ、良いマウス、良いキーボード
くらいでしょうか。
下のスレを軽く呼んでみるもの良いと思いますよ。
BATTLE FIELD 2 SFが快適に動くPCを考えるスレ20
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157093689/
702UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 05:11:40 ID:d50JK6d+
ありがとう
今度でる2142も698のスペックで大丈夫ですか?
703693:2006/09/20(水) 05:19:21 ID:bL7mBblE
新兵は分隊に入らないほうがいいんですかね
一回分隊から追い出されてちょっとトラウマ気味です
あとVC使ってる人だけで盛り上がってなんか蚊帳の外って感じがしたことも…
隊長さん達はどうなんでしょ新兵が自分の分隊に入ってくる事
704UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 05:35:28 ID:c1WCvJR2
>>703
何だ?どんどん分隊入ってどんどん死ね、そうしなきゃ悔しさも生まれんし
上手くもならないし技術も見に付かない、最初は誰でもnoobだからな。

>あとVC使ってる人だけで盛り上がってなんか蚊帳の外って感じがしたことも…

そんなの俺何時もだった、楽しそうだなと思ったから自分もVC環境作った
幾らここで書き込んでても上手くならない、千の言葉より千のインゲーム!
705UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 06:03:54 ID:hmJokmbw
>>703
追い出されるってのはあんたが指示を無視してたとか
もしくは運悪く身内分隊に入っちまったって事だ
前者なら反省して次に生かすべきだし、後者なら運が悪かったとしか言い様がない
まぁなんだ、気にせず入っていいと思うぞ。とゆうか入れ
人数いる分隊が増えればCOMだって指示が出しやすいし
分隊の能力も上がるんだから。

それとVCはどうしてもできない環境じゃないなら使えるようにした方がいいぞ
スポットしそこねて死んだとしても、VCがあれば伝えられる訳だからな
706UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 06:21:05 ID:zDNswiio
>>703
分隊を追い出された理由を考えれば直すべき事も分かるかもしれんぞ。
あまりにも無意味なチームキルをしたとか、皆で隠れているのに一人で突っ込んで
分隊の位置を敵に知らせてしまったとか、全然別行動ばかりしているとか、
その手の理由だったら何を直していくかはすぐ分かるだろう。

あるいは狙撃兵禁止とか、特定グループのメンバー以外は入っちゃ駄目とか
内輪ルールのある分隊に追い出されたのだったら気にすることもないだろう。
よく死ぬからキックというのは、そうは無いはずだが。

VCは使ってない人間よりも使ってる人間の方がコミュニケーションを取りやすいのは当然。
使えないならせめて聞こえてくるVCを情報源として活かそう。
こまめに分隊メンバーの兵科を確認して、選択している人がいない兵科で
復活してイザというときの役に立つのも一つのやり方だ。

上手くなれというのは簡単だが、人には向き不向きがある。
敵を倒す腕を磨くよりも、死なないことを心がけてみるというのはどうか。
707UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 06:32:27 ID:MhBrPcb9
VCは基本的に内輪だ
初心者の内は戦況についても喋ることはないから指令があったらQのチャットで返事すれば良い
分隊からキックされるのには理由がある。まず下手って理由ではキックはされない
708UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 07:24:18 ID:+cFvMx9T
Peercastの連中死ね
709UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 07:42:16 ID:MhBrPcb9
peercastの連中犬にかまれろ
710UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 10:27:08 ID:92SnWvwJ
>>703
分隊長がずっと隠れてる分隊なら、それは分隊長を隊員の出現ポイントと
して活用する分隊なので、分隊長の位置が絶対に露見しないよう、分隊長
から離れてから戦闘を開始すべし。

あと、海外サーバの場合、国籍(pingで判断)で分隊KICKされることもある。


711UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 12:59:01 ID:hZ5kugIJ
光2Mを使っているのですが、接続速度設定のところはT1にチェックをすればいいのですか?
712UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 13:04:06 ID:UTStxEs+
so-da
713UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 16:35:39 ID:HN9IuWcT
ADSL5Mで実測1.5Mですが、接続速度設定のところはT1にチェックをすればいいのですか?
714UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 16:45:40 ID:KOgimphA
久しぶりにパッチ当ててやってるんですけど
なぜか勝手にセミオートというか単発になったり
手榴弾しか投げられなくなったりするんですけどこれは確認済みのバグですかね?
それともこちら固有のバグでしょうか?
715UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 20:39:02 ID:UTStxEs+
so-da-yo
716UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 21:20:42 ID:KOgimphA
私の環境でのバグなんですか・・・?
なぜだろう、昔はそんなことはなかったんですがこのせいで結構肝心なときに撃ち負けてしまう。。。
717UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 21:57:59 ID:AruHnqAt
>>716
いや、そうでなくてw 715は前半の文章に対する答えだと思うよ。
スモーク投げた後とか、よく単発になったりするね。手榴弾同時に二個投げたりしたこともある。

結局バグは直らず、クネクネできなくなった弊害で「伏せ→しゃがみ」がトロくなっただけのパッチだったね。

とはいえ、たまーにDEMOに行って、ドルフィンジャンプしながらこっちに向かってくる奴を見ると生暖かい笑顔がでるなぁ。
718UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 22:02:08 ID:Il4lJLS7
質問
1. BF2DEMOにはパッチは当てられない?
2. BF2DEMOのマルチでピョンピョンはねながら撃ってる人がいますが、あれはなんですか?
撃ちにくいし、すぐに撃たれます。
719UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 22:28:32 ID:JScRZWaV
スポットの五月蝿い声だけボリューム下げられるようになった?
720UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 22:29:38 ID:hmJokmbw
>>718
1.無理
2.二行目が目的。製品版ではできなくなったはず

個人的には好きじゃない。だって有り得ないだろ
戦場で飛び跳ねながら銃を撃つとか
721718:2006/09/20(水) 22:31:56 ID:Il4lJLS7
>>720 ありがと
あの変体的な動きはDEMOだけですか。
製品版買ってみよっかな〜。
722UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 22:38:24 ID:E/WYgRsp
製品版も跳ねるぜ
あと、しゃがんでぐるぐる回転発砲してる奴とか
723UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 22:52:11 ID:K6+calEU
そういえば、画面中央にクロスヘアーが出てる普段の主観視点の状態と
アイアンサイト越しの視点の状態とで放った銃弾の精度・バラつきって変わるの?
724UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 22:54:11 ID:gYpDfrCv
いわゆる新参noobですがとりあえず突っ込みまくってdie数がkill数の3倍なのと
慎重に死なないプレイしてdie数とkill数がトントンなのとどっちが早くFPS上達しますかね
725UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 22:58:38 ID:CB1fYG1E
慎重に突っ込め
726UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 23:24:46 ID:GgniCtx5
>>724
撃たれず撃て。頭狙え。
727UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 23:42:29 ID:naKBXRh5
>>724
死なずに突っ込め
728UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 23:47:32 ID:eNEXXeQ+
>>724
後ろから突っ込め
729UnnamedPlayer:2006/09/20(水) 23:52:57 ID:xA0kYIuF
>>724
つ*
まずは↑に突っ込んでからマップを覚えてどこにいたらどこから攻撃されやすいか、どこにいけば有利になるか覚えれ!
730UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 00:57:55 ID:1Dwq5Fep
数ヶ月ぶりにやろうかと、BF2とSFをインスコした後にパッチ1.4を入れて起動すると、
マップのロード中にスピーカーから「パチッ」って感じで音がしてOS再起動がかかってしまいます。

PCの構成は
CPU Athlon64 X2 3800+
MEM 2GB
GPU GF7800GTX
SOUND SB Audigy2 (WDM)

VGAのドライバも最新ですし、今と同じPCで前は全く問題なく遊べてたのですが。
何が原因でしょうか?
731UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 01:06:28 ID:0/wjEQHn
>>730
原因の可能性がありすぎて絞れこめないが、OSごと落ちるなら
ハードウェア面での問題だったりすることが多いかも・・・。
グラボ・CPUの熱暴走とか、メモリー・HDD・電源・マザボなどの寿命来たとか、
VGAの最新ドライバが原因とか、だいたいそのあたりじゃね?
732UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 01:24:18 ID:oLPoM4b3
スキャンディスクしてみるってのは?
733UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 02:12:37 ID:fUMpC/6S
>>730
多分俺と同じで、HDDが熱暴走してるのだと思います
HDDクーラーを取り付ける等して、HDDを冷やしましょう
いつHDDが物理的クラッシュしてもいいように、
データのバックアップをとるのを忘れずに

ついでにこれで、BF2プレー後にHDD温度を測ってみましょう
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/22/okiniiri.html
40度超えてたら黄色信号、45度超えてたらほぼ致命的です
HDD買い替え、OS再インストールを覚悟してください
734UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 03:05:24 ID:L1D1obqj
ダウンロードしようと思ってたHNJ1のバトルレコーダーのブックマークを
誤って削除してしまってダウンロード出来なくなったのですが、
そのバトルレコーダーのファイルを手に入れる方法は無いでしょうか?
735UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 03:37:42 ID:NelloJ+L
近距離戦だとフルオート付いてる方が強いんですかね?
G36Eを最近頂いたのですがどうも近距離勝てない・・・まあ下手なだけなんですが
736UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 03:42:39 ID:YiPytmpj
まあフルもバーストも確実に頭狙わないとね
737UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 06:00:43 ID:P6j4iJQu
>>724
全てはマウスさばき次第かな。PC性能も高くあった方が良いよ。
AIMが下手なら激戦地に突っ込んでも上達する間もなく死ぬだけだし
慎重に離れて撃ち合っても成果は上がらずに狙撃兵に撃たれるだけだ。
上手ければどう無茶をしても結局生き残るものだが
本当に上手い人間は、突っ込むべき時と慎重に動くべき所を見極めるのが上手い人という気もする。
まずは自分の限界を知れば、生き方も自ずと決まってくるだろう。
738UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 08:15:17 ID:uWcPviMT
みんな解像度どれくらい?
17インチ液晶だとSXGAですかね?
739UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 08:15:54 ID:8xFUvDaE
げーむぷれいじはXGAだな
740UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 08:37:25 ID:GVJ6y3r/
近距離で勝てなかったら遠距離で戦え!そうスナイパーになれ!

一流スナイパー
募集中
741UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 09:35:28 ID:P0vdHrrP
>>740
募集してどうすんのよ
クランでも作るんかい

>近距離で勝てなかったら
近距離で勝てねー奴は遠距離でも勝てねーよ
742UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 10:06:27 ID:EHzAiITL
EAJはEAUSに言われてとりあえず鯖を設置してるだけ
何人鯖を用意するとかパッチはどれを当てるとかは全てUSが
全権を持ってる、メール送るならUSに送るしか無い。
743UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 10:32:26 ID:GVJ6y3r/
>741
嘘をつけ。俺は近距離では負けてるが遠距離だと勝てるよ。
744UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 11:07:32 ID:fUMpC/6S
銭っこさ払って買ったユーロフォースですが
24/7鯖、台湾鯖以外でやってる鯖はないもんでしょうか
上記の鯖はhighping&国籍フィルタで蹴っ飛ばされるので
買ったはいいけどちっともプレーできてません
745UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 11:20:20 ID:EHzAiITL
746UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 11:26:04 ID:fUMpC/6S
>>745
アリガタス
747UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 12:12:49 ID:EHzAiITL
>>746
見てみると分かるけどとりあえずHi Pingは蹴ってる所ばっかり
鍵付きも多いから相当厳しいだろうな。
748UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 12:15:37 ID:P0vdHrrP
>>743
ああ、お前芋虫か
749UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 12:16:35 ID:0LzkYqzI
あほか
750UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 12:47:23 ID:Y3dEWesV
>>715
ありがとうございました。気になってたのでスッキリしました。
751UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 13:24:15 ID:dly7bVPt
最近BF2をやり始めたんですが、どうしても海外サーバーに入るとすぐに「接続に問題があります」と
出てできません 国内サーバーなら問題はないのですが、なぜ?
752UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 13:26:04 ID:z6zn+EI5
300とかPINGの設定で跳ねられたんでねの?
753UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 13:26:42 ID:EHzAiITL
>>751
kickされてる、何にも悪い事やってなきゃ高pingかカントリーフィルターだろうな。
754UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 13:34:43 ID:dly7bVPt
カントリーフィルターって何?
755UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 13:35:11 ID:sZlP0K3v
一度で良いからPING100以下でやってみたい・・・
756UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 13:40:46 ID:z6zn+EI5
>>754
国ではじくフィルター
757UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 13:44:51 ID:EHzAiITL
>>755
ランクだけか?和鯖でもそんな状況なら回線変えるしかないだろ。
758UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 14:21:40 ID:aHC9lVWL
対人・対戦車地雷って味方も引っかかるんですか?
759UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 14:32:00 ID:Ra8LkvmW
ping0とかって出てるのに実際入ると200とかってなんで?
760UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 14:32:32 ID:EHzAiITL
>>758
鯖の設定によりますが答えは「はい」です、置く場所等は慎重に選んで下さい。
761UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 14:34:39 ID:wGvhvVpG
>759
鯖の情報に必要なポートが開いて無い為
762UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 14:37:02 ID:wGvhvVpG

[置く場所等は慎重に選んで下さい。]
それでも踏んで行くバカが後を絶ちませんw
763UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 14:56:56 ID:bR9k9Ni7
FFON鯖でクレイモア置くヤツはバカ
764UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 15:07:08 ID:z6zn+EI5
いや印出てんのに踏む奴のが馬鹿だろw
765UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 15:30:54 ID:3BOINNyD
いつもスナイパーで連続10キル軽く達成する凄腕な俺、次の目標は狙撃で戦車を破壊
することだ。限りない喜びを与えてくれるBF2に感謝。
766UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 15:54:56 ID:95yUtc/k
rァ たたかう
   まほう
   どうぐ
  
767UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 16:33:06 ID:sOlhqRnp
rァ
768UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 16:49:52 ID:Tn3yfBTa
>>765
たった10キルしか出来ない奴はスナイパーとは言わん!
お前は芋虫だ!
76933:2006/09/21(木) 17:08:08 ID:OkSKCwQH
音が出なくなったんですが、どなたか的確な回答お願いします。
770UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 17:24:15 ID:K3c+jkMf
オーディオの設定がたまにデフォに戻るので設定しなおし。
うちはデフォに戻ったらドライバー認識セズというのが数回あってドライバー入れなおした。
771UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 18:06:00 ID:egshVZrU
メダル取る条件の「ベストラウンドスコア100以上」が取れない。
カルカン64人鯖行ってるけど、どんなに頑張っても70が限界です。
でも100以上の人も確かにいる。これは何かコツでもあるんかい?
772UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 18:31:31 ID:0VZvo4g/
コツ = 殺しまくり
773UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 18:59:08 ID:0/wjEQHn
>>771
>カルカン64人鯖

これが原因だ。いいかね、人数が多ければそれだけ時間あたりのチケットの消耗が激しく、
ラウンドが早く終わってしまう。さらにスコアの稼ぎ頭である敵兵を、横取りされてしまう「味方」が
多いことを意味する。スコア重視の場合、「味方」は「敵」でもあるのだ。

だから 8/32人 とか、閑散としたランク鯖で長々と殺し合いをすれば、
100オーバーなんて案外簡単なものだったりする。
774UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 19:38:38 ID:w3zscvcS
BF1942やBFVみたく、自分が死んでる時に
他人の背後からゲームプレイを見ることはできないんですか?
775UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 19:40:15 ID:z6zn+EI5
Cだったっけかな。死亡確定してからならできるが 鯖の設定次第。
鯖が切ってればできない
776UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 19:45:09 ID:w3zscvcS
迅速な解答、ありがとうございます。
今まで遊んだ全ての鯖ではCキーを押しても背後霊になれなかったので
ゲームの仕様かと思ってました。鯖の設定次第だったんですね。
777734:2006/09/21(木) 19:45:33 ID:7SMgOX0B
誰かHELP!!
778UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 20:11:28 ID:GVJ6y3r/
10キルで凄腕かよ。だったら俺は神だな
779UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 20:26:00 ID:NhloBLxk
>>755 757
僕は国内鯖で150〜200で困ってます。
田舎に住んでるからなのか
YBBだからなのか
どちらでしょう?

どっちもだよって言わないでください。
780UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 20:44:30 ID:3UoarfPq
おすすめのサウンドカードはなんですか?みなさんは何をつけてますか?
781UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 20:46:55 ID:YiPytmpj
X-Fi DA
782UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 20:49:01 ID:Sb2/5oCP
X-Fi SA
783UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 20:54:57 ID:3UoarfPq
DAってDigital Audioですよね。SAってなんですか?
メーカーサイト見てもないんですけど。すいません
784UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 21:27:57 ID:B+uQOq60
スナイポは嫌われるって言うけど、旗取りとか率先して奪いにいく人は嫌われない?
785UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 21:28:11 ID:3BOINNyD
旗取りに来ていた味方を戦車の一撃で分隊ごと吹き飛ばしてしまったんだ。
兵士の叫び声がトラウマになってここ数日、眠れぬ夜を過ごしている。
 
786UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 21:34:08 ID:YyAlkJiS
メディなんですが、中距離〜遠距離が多いMAPではG36E、近距離〜中距離戦が多いMAPではAKかL86
って感じにしてるんですがこれはどうなんでしょう?
787UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 21:37:04 ID:vgKpUMHY
さっきBFやってたら、PBに蹴られます。
升など、何もしてなく、昨日までは、普通にやれてました。
なんか、対策ないでしょうか?
あとPBの手動アップデートしてみればって言われたんですが
やり方がわからないので誰か教えてください。。。
788UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 21:37:29 ID:GVJ6y3r/
スナイパーてそんなに嫌われてるの?
789UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 21:39:17 ID:L2lYYaGE
今のスペックが
CPU P4 3.0
メモリ 2ギガ
グラボ 6600

なんですが、グラボを7800GTか7900GTかに買い替えようか迷っています。
7900は故障が多いと聞いた事があるのですが、お勧めを教えてください。
予算は四万円まででお願いします。
790UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 21:40:13 ID:95yUtc/k
6万ぐらい出せば最上位モデルかえね?
791UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 21:43:21 ID:/BUAgbnL
>>773
ありがとう、再度かんばってみます
792UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 21:45:56 ID:L1D1obqj
>>786
どう?と言われてもそんなのは人それぞれだよ。
基本的に自分が一番戦い易い物を使うのが正解。
因みに隊長やる人はL85を使う人が結構多い。
793UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 22:11:55 ID:z6zn+EI5
遮蔽物が少なくて開けてるMAPならL85
それいがいはG36Eだな俺は。まぁ普通だけどもw
794UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 22:17:15 ID:7yaAOY/T
Winkと避難所の大きな設定の違いって何かあるのでしょうか?
初めて2週間ぐらいですが、いつも避難所のほうが人が多いので・・・

来週にでも製品版買ってみま。
795UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 22:38:16 ID:z6zn+EI5
すまんなスレ違いだ。そんな懐かしい鯖の名前なんて忘れたよ。

BATTLEFIELD 2 DEMOスレ 94
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1158763312/
796UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 22:44:50 ID:9QIBi6m9
>>786
だいたい合ってる。
しかし遠距離でも何故かAK-101は当たるんだよ。
G36Eに撃ち勝つこともあるし、まぁこの辺は人それぞれだと思うよ。
ただし、L86は糞中の糞。 遠距離でも近距離でも当たらない。反動回復遅すぎ。

ちなみに俺はAK-101使ってる。
遠距離でもG36Eにぼちぼち勝てるし、オールマィティーな感じ。
近距離では連射速度が遅いから長く弾幕を張れる。
逆にG36Eだと3連バーストうざいし弾すぐ無くなるから使えん。
ランク鯖ならアンロック使っても良いけど、非ランク鯖ならデフォ兵器使ったほうが雰囲気出るね。
米軍と言ったらM-16だろう。

それと最近出たPOE2も面白いよ。
テンプレのこっそりまとめサイト参照。
797UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 22:49:20 ID:z6zn+EI5
ただメディコやるってだけならたしかにL86はそんなに使えないかもな。
隊長職の場合 味方が突撃時 後方援護で使える。なにより発砲音が小さいので発見されにくい
798UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 22:52:42 ID:OkSKCwQH
>>770
無事直りました。ありがとうございます。
799UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 23:22:34 ID:RKVv6hHe
最近POE2にばかりやっていて
久しぶりに無印戻ってみたら
銃器類、兵器類の発砲音がしょぼく感じて萎えますタ
800UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 23:28:40 ID:9QIBi6m9
>>799
無印だと、「シャン、パララララララ、ポポポ、ジャックソン、ジャラララララ」だもんな
801UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 23:52:47 ID:026yvQ4L
最近FU鯖がヒットしないんだがおまえらはどう?
内蔵のやつだと検索がやっぱりいい加減なのか?
SF64やりてーよー
802UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 23:57:43 ID:8xFUvDaE
おちてるんじゃね
803UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 23:58:48 ID:/tiWRukx
>>801
HAKO
804UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 00:03:14 ID:KxIeMbmv
>>802
ゲームモニター?だがなんだで調べると稼働してるんだよな・・・
ご主人様のご希望の鯖を拾えない内蔵なんていらねー
805UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 00:09:19 ID:ppt9RlSU
フィルターの「同じMODのみ」にチェック入ってない?
806UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 00:11:14 ID:OSKY0SpW
SFまっぷじゃん
SF起動してンのちゃんと
参加余裕あり。とかにちぇっくはいっちゃったりしてるんじゃねえの
807UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 00:26:48 ID:KxIeMbmv
優しいおまえらありがとうな!
今、全部試したけどダメだったわ
コリアン鯖で鬱憤はらしてくるよ
808UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 00:29:26 ID:ppt9RlSU
IP入力すればいいんじゃね?
809UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 00:36:23 ID:rULnBRgr
FU鯖でないバグなんて聞いたこともないけどな
今週SF週間だから見つからなかっただけだろ
810UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 01:00:09 ID:ZxRR0AH3
アジャアジャ ムージー アージャ! ジャジャラジャ ムージー ラージャ!
811UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 01:52:26 ID:mykrojW/
ジャーリン バスタン ハイメナ タイラベ トーサンヤーン (^^
812UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 07:12:35 ID:9DKNfxSA
VCが出来なくなった、普通ミニMAPの下にアイコン出るけど出ない・・・
何で?何にもしてないのに

sound:X-Fi DA
813UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 07:14:00 ID:OSKY0SpW
VCできない鯖だったとかな
814UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 07:27:50 ID:9DKNfxSA
>>813
バニ鯖だよ。
815UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 07:31:11 ID:OSKY0SpW
情報が少なすぎる。
自分ができること全部してみたら解決するんじゃないのかしら。
マイクに異常はないか。サウンド設定おかしくないか。とか
816UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 08:37:02 ID:x8laP/K6
M95とDAO-12を解除したのですが
次に解除するならこれだ!という物は何かありますか?
817UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 08:37:12 ID:q4jko4W0
G36C
818UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 08:52:24 ID:aM6zG0qS
銀のスパナ
819UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 09:20:40 ID:zSteqNdE
2142のデモはどこから落とすんですかコノヤロー
820UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 09:22:13 ID:x8laP/K6
>>817
アリガト!(´▽`)
821UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 09:44:04 ID:FG/rG0Dm
>>789
7900GSとかいうのが出たんじゃなかったか。

>>816
メディコセット

822812:2006/09/22(金) 09:58:22 ID:grALdOIF
キー配置変えてただけだった・・・
823UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 10:07:12 ID:KCLyLGS7
ユーロとアーマード両方ダウンロード購入したんだが
スペシャルフォースと本体どっちに反映されるの?
824UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 10:19:07 ID:OSKY0SpW
無印
825UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 12:12:06 ID:Zl6v27KP
むじるし
826UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 12:23:05 ID:hWioZV/Z
>>819
まだ配布すらされてねーぞコンチクショウ
827UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 12:35:28 ID:sjgI2JZX
>>821

7900GT>7900GSじゃね?
828UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 12:51:29 ID:9AjkwIwN
社内・家庭内LANで対戦・共闘プレイできますか?
可能であればその設定方法を教えてください。
もしくはリンクでも張って頂けたらとても助かります。
829UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 12:53:14 ID:RSw9jcdj
wikiいけばあるかもね
830UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 12:58:47 ID:VJodNFlQ
さっきゲーム中にマイクで話して人がた「話せ」って言われました
自分はマイクを持ってないの返事できませんでした。 
マイクは無いといけないの?
831UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 13:14:04 ID:apFqN+TS
ラジオチャットでノーサーとかネガティブって返事すりゃ察してくれると思う
あとはLボタンで sorry no mic って打ちこめば完璧でしょ
832UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 13:15:01 ID:apFqN+TS
POE2のウクライナの装甲輸送車の運転席でマウスクリックしたらのぞき窓が閉まった
これって運転しててもスナイパー等に殺されることは無くなったって事?
でも前が全然見えないからロケット弾やらC4やら地雷やらで瞬殺されそうだな
833UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 13:27:15 ID:FMI77CQt
俺は孤高の凄腕スナイパー、今日も空高く周回するUAVに乗りながらヘッドショット。
決めまくる。
834UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 13:31:03 ID:ox2GBhZX
俺は孤高の凄腕援護兵、今日も激戦区の建物内でPKM乱射。
決めまくる。
835828:2006/09/22(金) 13:34:17 ID:9AjkwIwN
>>828
おねがいします
wiki読みましたがわかりません
836UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 13:41:03 ID:hE0QZhHE
バトルレコーダーのブックマークがどんどん増えてくんですが、これって何処で消せばいいんでしょうか?
1個ずつ消すのが面倒くさいorz
837UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 14:23:14 ID:Zl6v27KP
>>836
<初心者はとりあえずここ>見た?


BF2の入ってるフォルダ):\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2 この先はご自分で。
のフォルダごと消せば。
838UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 15:16:22 ID:yUE2G3s2
JPクランのサーバーはランクサーバーですか?
839UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 15:18:20 ID:LKfkC5Xr
>> ←これが上向いたのがついてる鯖はランクだお
840UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 15:26:31 ID:yUE2G3s2
ボイスチャットをテストしても訳がわかりません。やり方を教えてください
841UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 15:29:55 ID:LKfkC5Xr
テストのボタンを連打しながらしゃべらないといけない糞仕様じゃないかまだ?
842UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 15:51:23 ID:OKK2up9n
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=103,CONTENTID=10011
BF用にこれ買ってきたんですがだれか箱はどこから開けるかわかりませんか?
843UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 15:52:23 ID:LKfkC5Xr
箱の写真だせよw
844UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 15:58:26 ID:ePRToCMh
>>842
つまんねんだよ 死ねやカス
845UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 16:05:02 ID:OKK2up9n
846UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 16:24:07 ID:OKK2up9n
847828:2006/09/22(金) 16:57:37 ID:9AjkwIwN
>>828
どなたか御願いします。
もう休みが終わってしまう(⊃д`)
友引以外休暇取れるのめったにないんです
848UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 17:06:42 ID:LKfkC5Xr
>>845
よく見る形態だな。普通に裏側がぱこって外れるんじゃないのか?
てか箱大事にとっておくほう?俺なら破壊してもあける
849UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 17:08:36 ID:ykgSD2Un
>>847
普通にクリエイトローカルで鯖を建てれるが…。
もしくは鯖ランチャーからでも可能ですよ。
850UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 17:12:38 ID:6Bv39tNk
>847


MultiPlay-CreateLocalで自分が鯖&Playerとして開始して
LAN内なら、その時に表示されてるルーターのプライベートIPアドレス「192.168.11.・・・・」
のIP使ってやれば良いだけ

他の詳細は、ここでも読んでみろ
http://www.4gamer.net/specials/bf2_server/001/bf2_server_001.shtml
851UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 17:12:51 ID:OKVT/ZUq
852UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 17:15:17 ID:6Bv39tNk
( ̄ー ̄)y-'~~~
853UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 17:17:48 ID:OKK2up9n
>>848
いえ我慢しきれずこじ開けましたが
完全密閉ですね。メーカー側のミスだと思いますが
854847:2006/09/22(金) 17:17:52 ID:9AjkwIwN
>>849-851
ありがとうございます。
このページ助かります。モデム→ルータ→PC
の二重ルータ状態になっているのでわkりませんでした
ありがとうございました
855UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 17:21:15 ID:ppt9RlSU
>>845
ロジのヘッドセットの箱はぶっ壊さないと開かないよ
856UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 17:26:37 ID:6Bv39tNk
857UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 18:48:05 ID:8uJvo/kq
ハードオフって中古ハード扱う店で、MSのプレシジョンプロってジョイ棒見つけたんだけど、
これって非接触式のやつだよね?
2000円なら買いかなぁ?見た目と動かしてみた感じではそれ程ヘタってなさそうなんだけど・・・。
858UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 18:53:03 ID:7E7k8yPG
イチモツ触りながらプレイしていたかもしれません、中古はやめましょう
859UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 19:02:26 ID:vUlil5Lg
ん、俺のことか?
気が付いたら右手ジョイ棒右手ティンポなんてことよくある。
子供に怒られるが気にしない。
860UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 19:08:38 ID:LKfkC5Xr
み・・・右手が2本・・・
861UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 20:02:17 ID:mykrojW/
奴の名はシンイチ。
862UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 21:04:55 ID:05Sii3Te
デモのシングル16人MAP(オマーン)から搭乗兵器を消したいのですが
:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\mods\bf2\Levels\Gulf_of_Oman\server.zip\gamemodes\sp1\16\gameplayobjects.con
の内容を変更しても反映されません。
どのファイルを変更すると反映されるでしょうか?
863UnnamedPlayer:2006/09/22(金) 21:28:50 ID:nIDCtfXv
>>857
プレジション・プロって接続がゲームポートじゃなかったっけ?
いまどきUSB接続じゃないのは辛くね
864UnnamedPlayer
ちょっと質問なんですが
最近またインストールしてBFやってるんだが
5分もたたずに落とされるんだが・・・
もしかして蹴られてるのかな?
前は普通にできたのになにかあったの?
それとも俺のマシンに何か問題でも?