BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆XksB4AwhxU
本スレを見ている人間がイライラする質問をしても いいスレだ!みんなどんどん質問しな!
(質問する前にかならずテンプレにある関連サイトを見る。ググる。これでもダメなら質問しましょう。) 

BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 53
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1152090755/

<初心者はとりあえずここ>
BATTLEFIELD2・初心者用FAQ集:http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/index.htm
BATTLEFIELD2 Wiki        :http://bf2.xxz.jp/wiki/
2chBF2スレ こっそりまとめ(仮) :http://2chbf2news.seesaa.net/
BattleField2本スレ難民救護板  :http://jbbs.livedoor.jp/game/19427/
BF2S.com           :http://bf2s.com/ (ブラウザからランクサーバーでの成績を閲覧できる) 

コンソール・コマンド一覧載:http://www.planetbattlefield.com/bf2/game/commands/

ここにあるjapanese.txtを入れればチームキルの原因となった武器が表示されるようになる
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1119940508/l50

<ジョイスティックで迷ってる人はこちら>
ジョイスティックQ&A Part13(フライトシム板)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1145057260/l50

※BF2をプレイするためだけのジョイスティックが欲しいという質問がウザイとフライトシム板より苦情がありました。
BF2をプレイする程度のジョイスティックなら
・TOPGUNFOX2 USB
・Cyborg evo
あたりが妥当とのことです。上記のワードでググれば商品の写真や解説が出てきます。
<特殊な乗り物の操縦はこちら>
ヘリ操縦指南Part2(BF2難民救護板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1141311024/l100
戦闘機操縦攻撃術@BF2 Part1(BF2難民救護板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1118896227/l100

<スペック関連はここ>
BF2を遊ぶためのPC環境検討スレ2(BF2難民救護板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1147254494/l100

BATTLE FIELD 2 SFが快適に動くPCを考えるスレ18(2ch自作PC板)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1150784979/

※↑の5つのスレは次スレを立てるときに現行スレかどうかを確認してください

カスタムMAPは解凍したものを「?(BF2の入ってるフォルダ):\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\mods\bf2\Levels」
に突っ込めば導入できます。尚、基本シングルプレイは不可能
MODは解凍したものの中に.exeファイルがあるのでそれを実行すれば自動的にインストールが開始されます

「カスタムMAP・MODで遊ぼうとしても蹴られる」という人は地形を「中」にしてみてください。
2 ◆XksB4AwhxU :2006/07/29(土) 20:40:49 ID:rvxx0/7y
■ OPTIONでは出来ない高度なキー設定の仕方 ■

 マイドキュメント内、Battlefield 2/Profiles/0001/Controls.con
 (アカウントが複数ある場合は0002や0003)をテキストエディタで編集すれば、
 ひとつのキーに様々な便利機能を持たせる事が出来る。
 このファイルでは、ジャンプのキー設定は下記のように記述される。

ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIAction IDFKeyboard IDKey_Space 10000 0
         └───────┘ ┗━━━┛└───┘ ┗━━━┛└─┘┗┛
                [A]        [B]      [A']     [C]    [A"] [D]
 [B]がキー入力で発動する機能、[C]がそれに対応するキー。[A/A'/A"]は
 入力機器によって ButtonToTriggerMapping/IDFGameController_0/0 等に変化する。
 [D]はプライマリなら0、セカンダリなら1で三つ以上のキーは設定できない。

■パラシュートを開くキーをスペースキーに割り当てたい
  マイドキュメントのBattlefield 2/Profiles/000@/Controls.con (@はリストの
 1番上のアカウントなら1)をメモ帳などで開き、
  16行目にある
  ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_9 10000 0
  を
  ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_Space 10000 0
  に書き換える。

■ジョイスティックを使ってる時もスポットしたい

 ラジオメニューを開くのは c_GIRadioComm 。その決定は c_GIOk 。
 一方だけゲーム内オプションでボタンを設定したら、その行の[B](と[D])以外の
 部分を他方に移植してやればボタン1発でスポットが行われる。

 ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIRadioComm IDFGameController_0 IDButton_7 0 1
 ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIOk IDFGameController_0 IDButton_7 0 1

■マウスホイールの上下で頻繁に使う武器をすぐ選びたい

 元の武器選択機能、 c_PINextItem と c_PIPrevItem の[B](と[D])以外の部分
 をInfantryPlayerInputControlMap(歩兵用設定)の c_PIWeaponSelect1〜6 に
 移植し、元の武器選択機能の2行は消してやれば決定せずともすぐに武器選択が出来る。

 ControlMap.addAxisToTriggerMapping c_PIWeaponSelect3 -1 IDFMouse IDAxis_2 1
 ControlMap.addAxisToTriggerMapping -1 c_PIWeaponSelect4 IDFMouse IDAxis_2 1

■ゲーム中にチームキル原因の武器を表示する
 Battlefield 2/mods/bf2/Localization/Japanese/japanese.utxt をメモ帳などで開き、
 KILLEDBY_TEAMKILLS で検索して該当した174行目の後半部分を
 §0#PLAYERNAME1# [§1チームキル§0] #PLAYERNAME2#  から
 §0#PLAYERNAME1# [§1チームキル : #WEAPON#§0] #PLAYERNAME2#  等と書き換える。

 #で囲まれた変数と§1や§0以外の部分はそのままテキスト表示するので、
 :や半角スペースは見やすいようにお好みで。これでTKでも武器や兵器名を表示する。
  §c1001 で文字を囲めばオレンジ色に目立たせることも出来る。
   上記応用例:§0#PLAYERNAME1# [§1§c1001チームキル§c1001 : #WEAPON#§0] #PLAYERNAME2#

■注意■ 1.03からオレンジ表示の方法が変更になりました。
 左下に出る部隊への勧誘等の表示にC1001が混じってしまう場合は、
 上記のutxtファイルの「|C」を「§C」に置換してください。

【最近、PBで蹴られるトラブルが急増中】
BATTLEFIELD2 PBで蹴られまくる人が集うスレ KICK 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1139749344/
3 ◆XksB4AwhxU :2006/07/29(土) 20:41:19 ID:rvxx0/7y
・国籍、パスワード、その他もろもろを変えたいのですがどうしたらいいですか?

http://www.gamespyid.com
ここの左側にメアドとパスワードいれてログイン。
ひとつのメアドで複数アカウント登録(注:BF2ではできない)してると、アカウント選択画面が出る。
アカウントを選んだ先の画面上に「UpdateProfile」というボタンがあるのでそれを押す。
編集画面が出るので修正、画面上部の
Please enter your current password to save updates to your profile
に今のパスワードを入れ、赤*印の欄を全部入力し、編集が終わったらSave&Finishで終了。
現在のところ、アカウントネーム修正してもBF2に反映されない。
プレイヤーネームを変更したい場合は新しく作り直すしかない。
■「ログインサーバーに接続中です」で固まる時

「今すぐオンラインプレイ」アイコンのプロパティの[リンク先]に書いてある[+playnow]の先にある、
数字の値が0以外(1や2)なら0に書き換えればログインできるようになる。

もしだめならファイアーウォールのプログラム接続許可設定を見直す。
4 ◆XksB4AwhxU :2006/07/29(土) 20:42:07 ID:rvxx0/7y
BATTLE FIELD 2 SFが快適に動くPCを考えるスレ18(2ch自作PC板)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1150784979/

このスレもうすぐ1000行きそうなんで注意
5 ◆XksB4AwhxU :2006/07/29(土) 20:43:01 ID:rvxx0/7y
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 54
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1153192177/
そして前スレをミスったorzごめんね(´・ω・`)
6UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 20:49:29 ID:woGBNFDD
BFやってる人の平均年齢と平均職業と平均体重が知りたい
7UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 21:17:55 ID:pqNLrZQA
平均職業とかどう考えてもサラリーマン
8UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 00:01:40 ID:3XekP/WK
第一アンロック解除して次に第二アンロックしようと思ったんですが
何故か第二アンロックの武器が選択できないんですが、どうすればいいんでしょう。
SFはインストールしています。
9UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 00:14:06 ID:wDi3+88D
一度SFランク鯖でプレイしてみる
10UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 02:24:49 ID:Ncwxvtg3
>>1
君達は最高のスレ立て部隊だ!さぁ行け!
11UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 12:03:59 ID:XfNfkScg
アーマードヒューリーですが、マップを選択するとそこで落ちることが多いです。
原因はなんでしょうか?

12sage:2006/07/30(日) 17:58:07 ID:qR8Bxl5H
2ch BF2スレ こっそりまとめサイト(仮)
ここで紹介されているムービーなんですが
tp://2chbf2news.seesaa.net/article/19117422.html

映像中間のヘリのシーンで流れている曲名分る方いませんか?
ttp://video.google.com/videoplay?docid=3141520992601241877

よろしくお願いします。
13UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 18:38:36 ID:sMERnVZJ
拡張子ってどうやって表示できるんですか?
14UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 18:41:42 ID:PU0eX8ei
それくらいはぐぐろうぜ
15UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 19:22:15 ID:KRpyPQIP
いちおつ
16UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 19:31:32 ID:vLS6cZQ3
枡について誰も詳しく教えてくれないので自分で調べた。

「BF2 aimbot」でググってみたらYouTubeがヒット。
さらにaimbotでサイト内検索すると面白いのが出てきた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=tVCq8u8lrz8&search=aimbot
ttp://www.youtube.com/watch?v=8xF_3t43LWk&search=aimbot

動画の最後にMSXSecurity.comって出てきたんだが、流行ってるのはもしやこれ?
ttp://www.msxsecurity.com/
17UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 21:08:45 ID:+gQeUFgq
BF2でVCが使えなくなるときがあるんです。
タスクバーのオーディオプロパティでLine-inにしたりMicにしたりして
それで聞えるときもあるんですが聞えないときのほうが多いんです。
意味不明です教えてください
18UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 22:00:07 ID:maSMU/3L
アーマードヒューリーですが、マップを選択するとそこで落ちることが多いです。
原因はなんでしょうか?
誰か教えてください。
母が・・・病弱の母がどうしてもBF2のAFで遊びたいと夜ごとうめき声を・・。
誰か、誰か母の願いを叶えてあげてください!
お願いします!
19UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 22:22:50 ID:cSGD0wpb
>>18
アナルファックでもしてやれ
20UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 22:27:20 ID:sDd3d6QD
1週間ぶりにやってみたら、サーバーが僅かしか表示されず、お気に入りも赤文字だらけなんですが、
新パッチか何か出ましたか?検索掛けたところ出て無いみたいだけど・・・
21UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 22:28:31 ID:1zudcDfx
>>18
童話にある「狼少年」って話知ってる?
前は弟じゃなかったっけ。
22UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 23:01:53 ID:aUMdnIg9
工兵の修理(古参兵)の取り方のヒントをお願いします。
1ラウンドで10修理ポイントを上げれません…
23UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 23:03:32 ID:pn5EZAUg
1.少人数鯖・定期的に敵が特殊で潜入してくれる
2.定期的に砲台がカーティされる
3.車を水につけてうわなにをするやめr
4.ボート転pうわなにをするやめr
24UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 23:06:25 ID:113K9eZr
今までウィルスバスター2005を使っていたんですが、
今日2006にアップグレードしました。

それからBF2をプレイすると
鯖検索が非常に時間がかかるようになってしまいましたが、
解決方法はないでしょうか?
プレイごとにウィルスバスターを終了しなければいけないでしょうか?
25UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 23:18:25 ID:YWEI8iTG
俺もゾーンアラーム更新した辺りから、遊んでる最中に急にBF2のクライアントが最小化されて、ディスクトップに戻るという現象が起きた。
(最小化を解除すれば元に戻る。ゲームを起動して1回なるな。以降、再起動するまでなし)
航空機(時に輸送ヘリ)が怖くて乗れない。めんどくせえなぁ…('A`)
26UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 23:22:30 ID:aUMdnIg9
>>23
運に任せるか、ファーミングっすかねぇ…
27UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 23:30:28 ID:mDuOk3Xv
ルータをNP-BBRLにしたら鯖一覧に鯖が表示されなくなりました。
Windows2000でやってるので、UPnPが使えないせいでしょうか。
DMZじゃないと鯖が見えません。でも、DMZは怖いので、
DMZ以外で見えるようにはならないでしょうか。
28UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 23:33:18 ID:3mmmeTJ1
>>22
ブラックホークが飛行要塞だった時はすぐ取れたんだけどね

カルカンだけの鯖で工兵で戦車orAPCに乗るか
ハンヴィーに乗って装甲車にくっ付いてくのがいいんじゃないかね
29UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 23:37:45 ID:mbbGNHyc
>>22
車両かっぱらって味方戦車の横に付けて回りゃ、少しずつ稼げると思うよ。
装甲車が多いステージならではの単純な技だが、これが結構タンクAPC乗りに喜ばれる。
30UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 23:43:42 ID:aUMdnIg9
>>28-29
ありがとう。
ちょっとやってみます。
31UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 00:36:51 ID:6LAx9aFO
>>22
俺はオマン湖で取ったよ。 敵の超しつこい外国人スペコと、文字通り死闘の果てに・・・
最後はお互い罵り合いで「壊すな!」「直すな!」「壊すなビッチスペック!!」「このイディオット工兵!!直すなつってんだろ!!!」

お互い死傷数が偉い事になってたな・・・ほろり。
32UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 00:42:49 ID:rHuSI7Jz
クソしつこいスペコには殺意すら覚える
33UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 00:58:03 ID:VNxFpKvT
G5というマウスを使っているのですが、
前スクロールに武器6
後スクロールにマップを割り当てたいのですがどうやればできるんでしょうか。
SetPointだとその割り当てができないです。
何か別にソフトを使うんでしょうか。
34UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 01:00:53 ID:rHuSI7Jz
ttp://bf2.xxz.jp/wiki/?%A5%AD%A1%BC%A5%B3%A5%F3%A5%D5%A5%A3%A5%B0
ここを参考にしてControls.conを直接弄るしかないと思う
35UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 01:02:52 ID:VNxFpKvT
>>34
ありがとうございました。そうゆう作業が必要なんですね。
無知でした・・・
36UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 01:05:54 ID:YY+5kxPt
>>31
どもです。
施設を破壊してくれる方が、ポイント稼ぎやすいですね。
9ポイントまでいったのにorz
37UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 01:11:17 ID:TIg6uJsn
>>31
何かよくわからんがワロタwww
3831:2006/07/31(月) 01:12:47 ID:6LAx9aFO
>>36
もちろんだよ。 寸止め9ポイントで終了なんて10回くらい経験してるよw
キーボード一つ壊したよ。(マジで。だから今101英語キーボード)

結局のところシチュエーションさえ整ってれば、何処でも取れるんでがんがってください。
39UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 01:17:54 ID:Es0diZxV
F35で縦にホバリングしながらクルクル回ってる人いたけどどうやるの?
40UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 01:20:32 ID:zKf/JgrE
ホバリングしながらクルクル回ればいいじゃん
41UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 02:31:38 ID:by4yndSd
>>39
日本語でおk
42UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 06:36:45 ID:FlfJpC8d
>>39
教えて貰ったけど出来なかった
まず安定させてくるくる回せば出来るんだと
43UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 06:46:38 ID:b8zTeaxk
インストールディスク1を入れてないと
ゲームを起動できないんだけど、こーゆーもんなの?
44UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 06:47:58 ID:FlfJpC8d
そういうもんだね
はい、次
45UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 08:30:05 ID:JGzAHVb3
オリジナルのMAPを作るにはどうすればいいのでしょうか?
46UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 09:40:21 ID:zKf/JgrE
本当に作りたいなら自分で調べるくらいの努力はしたほうがいいよ
47UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 10:04:01 ID:zfXGodZf
あのRed Orchestra Ostfront 41-45が今週末タダで遊べる!
体験入隊者はsteamでDLして待機すべし!

○いるもの
・steamアカウント

○無料期間
米西海岸時間 8月2日(水)〜8月7日(月)

▼トレイラームービー
http://www.omlette.net/mirror/up/roost_beta_preview.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer2.wmv

▼チュートリアルムービー
http://files.filefront.com/RO+Ostfront+41+45+Infantry+Trailer+++FF+Exclusive/;5320271;;/fileinfo.html
http://files.filefront.com/vehicle+basic+tutorial+Finalwmv/;5319627;/fileinfo.html

-----------無料関連情報-----------
○日本語情報
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.07/20060727225753detail.html
http://fov120.net/index.php?itemid=1554
http://www.xasis-game.com/title/redorchestraostfront4145/news.shtml

○RO:O無料体験本部
http://www.steampowered.com/index.php?area=roFreeWeekend
○RO:O無料体験祭りスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1153968942/
○RO:O本スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1154084718/
----------------------------------------

プリロードが既に始まっております。
先日のDoD:S無料体験では期間中のアクセスが集中し、非常にダウンロードしにくい状況でした。
プリロードはお早めに!

▼RO:O公式サイト
http://www.redorchestragame.com/

▼日本語で読める解説・ファンサイト(新兵必読)
http://dod.xrea.jp/_ro/
http://rikusyo.game-host.org/ro/index.php
http://roowiki.s192.xrea.com/
48UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 13:12:31 ID:yi0Pc4cu
MAPのロード中に強制終了するんですが原因の分かる方いますか?

MAPロード48%で以下のエラーメッセージ

Debug assetion failed!

Version: 1.1.2878-710.0 Build Date:2006-5-4 19:37
Module: Geom
File: D:\DiceCanada\BoosterPack2\code\bf2\geom\BundledMeshTemplate.cpp
Line: 269

Text:Cannot load BundledMesh Objects/weapons/handheld/eurif_fnp90/meshes/eurif_fnp90.bundledMesh Please make sure it exists!

Current confile:

v1.3パッチを当ててからエラーが出るようになりました。
アップデート前は正常に作動しています。
49UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 13:13:32 ID:MVGbumLj
とりあえずパッチいれなおしてみればいいんじゃね
50UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 13:48:57 ID:kkYi9iy6
rirriサーバーでC4どうやって使ってるの?
51UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 13:51:14 ID:NjCYLtuz
ランク
52UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 14:43:39 ID:9hzoY++b
>>50
C4禁止になってる
53UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 15:11:20 ID:zKf/JgrE
C4に切り替えたら死ぬ用になってるんだがたまーにC4で橋壊してる奴いるんだよな
54UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 15:35:59 ID:0PeWyEMR
設定ALL中だとどのくらいのビデオカードなら良いでしょうか?
そろそろ5700辞めたいです。
55UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 15:46:03 ID:IfJ7mAUG
>>50
最近行ってないんで、もしかしたら変わってるかも知らんが
ランクを上げると使えるようになった
56UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 15:46:04 ID:0PeWyEMR
ちなみに再インストールする際は
名前とパスワードだけ覚えていればいいんですよね?
57UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 16:03:36 ID:CDQhTM/R
>>54
7600GT カナ
58UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 18:13:50 ID:tWd1dT+v
BF2に潜水艦は出てきますか
59UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 18:14:20 ID:9P7YOfkt
海に落ちてる飛行機ならありますよ
60UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 18:22:06 ID:zMD2BG8C
VGAがラデ9600
メモリが1G
なんですけどとりあえず変えるとしたらどっちが幸せですか?
61UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 18:22:59 ID:3t2Lko5k
>>60
とりあえずメモリを推薦しとく
VGAのほうが能力の変動激しいからな
62UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 18:25:46 ID:tWd1dT+v
athlon3000 メモリー1.5G  6800GS  サウンドボードなし
だと中設定でプレイできますか?
63UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 18:30:30 ID:zMD2BG8C
>>61
サンクス
今はオール中ぐらいでFPSが30切ってるのでかなりつらい
両方変えたいがとりあえずメモリいっときます
64UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 18:33:18 ID:3t2Lko5k
>>62
まあ行けるんじゃね?
やってみれば判るだろ。
65UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 18:37:07 ID:tWd1dT+v
>>64
サンクス!
とりあえず普通に出来そうなんで安心しますた
66UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 20:50:03 ID:p5bx2Bcl
司令官画面ってどうやって出んですか?
67UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 20:51:43 ID:9P7YOfkt
capslock

機種によってはシフト押しながらって事もある。
てかコンフィグミロ
68UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 20:56:02 ID:k9Oj+kYn
>>24
漏れも同じ症状でた、2005の時はファイヤーウォールの例外の設定で
BF2を入れとけば問題なかったのに
2006を入れて同様の設定をしても、鯖検索で非常に遅くなるし
PINGも数百〜数千と異常な値になった
仕方ないので、BF2するときはウイルスバスターを終了させてから
やってる、これで解決

>>66
ShiftとCaps Lockを同時押しする
69UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 21:39:48 ID:zk/igii6
Homeでいい
70UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 21:46:54 ID:7wdBHiLm
>>58
一応SFのMAPに出てくる。
ただし単なるオブジェ扱いで、乗り込んで操縦したり破壊したりは不可能。
71UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 22:25:15 ID:VpA7R7bk
製品版買った新参者ですがpingが100以下のサーバが2つくらいしかないですね。
まだパッチを当ててないのですがパッチ当てるともっとpingの低いサーバは多いですか?
72UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 22:26:08 ID:LIjHPdEI
BF2が寂れる前に今すぐ当てるんだ。
7324:2006/07/31(月) 22:49:15 ID:7dLWdnWL
>>68

レスサンクス
ウィルスバスター終了してやります。
74UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 23:42:23 ID:xkwxHd5v
フックって拾えないの?投げなおせん
75UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 23:46:37 ID:khDqsY0I
SFの? だったら落ちてる武装パックを拾うキー(デフォだと「G」)で普通に拾えるよ。
76UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 01:26:13 ID:e+BQ8H2K
FOMAのUSBケーブルでのインターネット環境でBF2はできると思いますか?
77UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 01:31:57 ID:zJ2zq6eI
エアーエッジでEQやってる人はしょっちゅう落ちて周りから不評買ってたな。
78UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 01:43:33 ID:8FllFPqe
バトレコで一人称視点で再生するにはどうすればいいんですか?
79UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 02:35:57 ID:ZfRyNVoA
できません
80UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 02:51:23 ID:8FllFPqe
そうですか
ありがとうございます
81UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 04:12:17 ID:O+jFWJog
とある場所で攻撃ヘリでガンナー席だとマウスルックが見やすい
とか聞いたのですが
マウスルックとは何でしょうか?
82UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 04:18:51 ID:tRttTHWC
キーボードではなく、マウスで視線を動かすことじゃないの。
83UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 08:33:47 ID:Qs/IjsBy
グラボX600pro 使ってコツコツぷれいしてきたんだけど
最近欲でてきてもう少し設定あげてプレイしたいと思って調べて
たんですが7600GSってやつが値段も手ごろでいいなぁとおもってます。
7600GSに変えたら世界が変りますかね?パソコン初心者の
おいらにアドバイスください。
84UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 09:29:04 ID:2gH0tVKE
>>83
当然、パーツをアップグレードすればそれ相応に変わってくるよ。


しかしATI社のグラボのユーザーが少ないのが驚きだな・・・
Gefoよりはるかに安定してるのに、やっぱ出回る数や値段が左右してくるのかなぁ
85UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 09:41:00 ID:s0AMRJZM
>>84
おまえの使ったゲフォが糞だったんだろ
86UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 09:41:29 ID:GgEGw9Ya
>>84
お帰りはこちら
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154344630/
つーか隔離スレから出てくるな。
87UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 10:54:05 ID:IT4rOfkk
「EAからのお知らせ」と「サーバの画像」?
が表示されませんが、どうしたら直りますか?
88UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 11:07:54 ID:s0AMRJZM
>>87
再インスト
89UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 12:50:38 ID:qUN07IML
なあ、流れぶった切って悪いんだけど
今までずーとROMってたんだが、未だにnoobの意味が判らないんだ
90UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 13:23:09 ID:PFznTlss
下手だとか初心者とかそんな意味だったかな
91UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 13:23:59 ID:qUN07IML
さんくすこ
92UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 13:44:24 ID:XqQk05yP
newbie=noob
93UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 14:31:21 ID:0kYa0Gj/
工兵好きな人って
自分の自動車のメンテナンスとかマフラー交換とかもしてるの?

あと、工兵が持ってるのモンキーレンチなのに、何故ラチェットレンチの音がするんですか?
94UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 14:35:43 ID:FOgCNDoj
95UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 14:38:13 ID:LLkHnml2
>>93
メンテも改造も好きだしPC組み立てんのも好きだけどAT兵だな

音に疑問持つ前に、アレ1本ですべての修理から地雷撤去までできることに驚けよ
96UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 15:01:08 ID:4bTaTmKJ
Allied Intentを日本語訳するならどうするといいでしょうか
97UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 15:04:34 ID:Qg1QjtLJ
AT兵=解体業者(とりあえずなんでも壊せる)
工兵=修理業者(とりあえずなんでも直せる)
衛生兵=医者、葬儀屋(回復できる蘇生できる、ときどきお亡くなりになった人を見届けることもある)
サポート=弾、手榴弾製造業者
特殊兵=テロ屋(自爆テロもあり、しかし犯行声明などはいっさいない)
アサルコ1=燻製品製造業者(スモーク炊いてくれる)
アサルコ2=照明スタッフ
スナイポ=カメラ小僧(盗撮が趣味)
98UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 15:06:17 ID:UT8t66Y0
>>96
全ての意図?
99UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 17:35:58 ID:WkvWN/U5
60,000点で二等中尉になるのに、なにか条件ありますか?
Wiki見る限り特になさそうなのですが。これも少し多めに取らないと
反映されないのかな。
100UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 17:38:25 ID:D+brh8M/
ゲーム中にあのワクワクする音楽流れて昇進しました
ってなったのか?なったのにまだ昇進してないのならもうちょい待てばいい話で。
ゲーム中にあの音楽なってないのなら、ポイントが足りないのだろうきっと
101UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 19:58:59 ID:24hpyhOc
しゃがむ「Ctrl」キーの押しっ放しはしんどいので、
1回押しでずっとしゃがむってのはできませんか?
102UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 20:06:10 ID:FOgCNDoj
>>101
前も同じ質問あったけど無理
そもそもこのゲームにおいて指がしんどくなるほどしゃがみを押しっぱなしにすることは無いから問題無いと思う
103UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 20:11:01 ID:nY9NalnN
押しっぱなしでもしんどくないキーに割り振ればよくね?w
104UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 20:19:44 ID:Q2AANtvR
>>103
お前頭良いな。
105UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 20:35:00 ID:e+BQ8H2K
なんか非常にしゃがみ、伏せがやりにくいですね。
おすすめの設定おしえてください…
106UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 20:35:56 ID:D+brh8M/
サイドボタンに伏せ
普通にコントロールキーでしゃがみ
これでおれはやってる
107UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 21:14:10 ID:khoC+QEE
無変換キーでしゃがみは押しやすくていいぞ
108UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 21:36:01 ID:GNcZJxs/
クランのタグって一度つけたらほかのクランに変えることはできないんでしょうか?

一度しかつけられないなら慎重に決めないといけないし・・・
ログイン画面のPREFIXってところにクラン名入れればいいんですよね?

とりあえずピアキャスの{PeCa}ってタグ入れようと思ってるんですが、本格的にほかのクランに入ると決めたときに
変えられなかったら、別のアカウント作らなきゃいけないし・・・
109UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 21:39:55 ID:D+brh8M/
勝手に入れろよ
110UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 21:43:25 ID:e+BQ8H2K
3つある再度ボタンは一つはフルオート、セミオート切り替え、もう一個はリロード。

Cを伏せ、無変換をしゃがみにしてるけど、敵と出くわした時などとっさの反応ができないんだよねぇ
しゃがみたいのに伏せたり、伏せたいのにしゃがんだり…
時には、しゃがみたいのにジャンプしちゃったりと笑
再度ボタンのリロードを伏せに割り振ろうかしら
111UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 22:05:26 ID:D+brh8M/
俺はフルセミ切り替えはデフォで3で十分だなあ
サイドボタンはリロードと伏せ。もう慣れちった。
112UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 22:45:17 ID:i2ORpbJ4
検索機能のバグ?か分からないけど、お気に入りがほとんど赤ネーム、検索しても
余り表示されない、お気に入りは実際は鯖ダウンしていないのに表示が赤、
検索結果は1つか2つしか引っ掛からず、何回かすると入れ替わって別のが出てくる

上記誰か分かりませんか?困ってます・・
113UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 22:46:31 ID:D+brh8M/
お気に入り機能なんかぶっこわれてっから
俺1.3にしてから使ってないなあ。
114UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 22:51:35 ID:tPF/BgnT
固定銃座や乗り物の機銃はいくら乱射してもレティクル広がらないけど
これは全く集弾率が下がってないと解釈してOKでしょうか?

どうも人のハンヴィーには一瞬でやられるのに自分が使うときはてこずることが多くて
なにかコツなどあるのかなと思いはじめてるのですが
115UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 22:53:15 ID:D+brh8M/
AIM力の違いじゃない?
俺も車キキーって止めて、よし敵倒すぞーってなると後ろ回りこまれて足打たれて死ぬときばっか。
むずかしいよな
116UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 22:55:59 ID:JpKnzbz5
BF2起動しようとすると変な青画面が出てくるようになりました
これってビデオカードが熱でうごかねーよって奴ですか?
117UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 22:58:45 ID:D+brh8M/
マザーが逝ったのかもしれんよ
青画面多発するなら俺はOS再インスコするかな
118116:2006/08/01(火) 23:05:32 ID:JpKnzbz5
BF2起動以外は特に問題無いですがマザボが原因でしょうか?
先ほどGTASAを起動してみましたが普通に起動しました

ちなみに使用してるビデオカードはGeForece7600GSです
119116:2006/08/01(火) 23:07:18 ID:JpKnzbz5
後、ビデオカードの温度は66℃前後になってます
120UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 23:11:37 ID:i2ORpbJ4
>>119 マザーボードっぽい、自分の場合マザーのとHDD繋ぐ端子が少しいかれてて、
繋ぎ変えたら直った、
ついでに>>112誰か分かりませんか・・?
困ってます
121UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 23:13:03 ID:D+brh8M/
1..3パッチのせいと考えてもうお気に入り機能は使わない。じゃだめ?
てかお気に入り下の方にスクロールしても移動しねえしもうだめよあのブラウザは
122UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 23:15:45 ID:bAGrF/9C
お気に入りがまともに機能したことがないw
123UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 23:19:59 ID:i2ORpbJ4
お気に入りもなんだけど、通常の検索機能すら使い物にならない・・・。
検索してもEAJ3つ稼動中でも1つしか引っ掛からないし・・・
たった今EAに講義のメール出して来た。
引き続き分かる方お願いします・・。
124UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 23:47:31 ID:D+brh8M/
もうEAにしかわからない
125116:2006/08/02(水) 00:01:54 ID:JpKnzbz5
原因がわかりました…
すげー情けない話ですが原因はDAEMONが起動してるせいでした
DAEMONをアンインストールして起動した所
普通に起動しました
126UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 00:03:49 ID:tPF/BgnT
お気に入りはログイン時間に影響するから定期的に削除してるな
127UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 00:27:36 ID:GhFvMWYE
ユーチューブのBF2リアルライフ、テラワロス
128UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 01:04:54 ID:cA9ewZ59
>>125
DaemonってDaemonToolか?
それだったら俺も起動してるけど問題ないぞ。
129UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 01:06:17 ID:24aUAIK1
daemonはバージョンによって問題出るのと出ないのがあるからな
130UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 01:06:52 ID:YwZ16d6w
Utenaにおいてある起動用ファイル便利だよなあれ
俺もあれ使うためにデーモン使ってるけど大丈夫だわ。
まあデーモンアンインスコしないと起動しないとかそういうのはあるみたいね。
131UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 02:14:07 ID:m1IxeIbZ
夏休みのバーニングは5時まで持続したりしてるよ
132UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 02:15:32 ID:m1IxeIbZ
スマン誤爆った
133UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 11:05:13 ID:lFbdHHZ2
最近復帰したのだが、ゲーム開始直後に分隊に入れないのはバグなのか?
134UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 11:23:38 ID:qm1vCKGl
>>133
ゲーム開始直後に入れないバグは昔からじゃないか?
パッチ1.3で「死亡中の分隊参加」ができなくなったけど、どっちのことを言ってるのかわかんね
135UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 11:33:52 ID:kEbRkIUt
BF2中は音楽流れてなくて寂しいから
BF2に合う曲紹介してくれ
136UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 11:38:44 ID:eVgK9ZQQ
>>133
一度でも死んだら死亡中は分隊を変えたり、一度抜けて再び入り直すこともできない。
隊長が死んだ分隊で一人でも生き残ってたら、生き残ったものを隊長にして
無限スポーンに対処したのは>>134の通り。

>>134
一番最初にスポーンする前なら空いてる分隊には入れるはずだけどなあ。
むしろ時々ラウンド中分隊から抜けることができないバグに遭遇して困ってる。
137UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 11:42:53 ID:YwZ16d6w
>>136
ラウンド中分隊から抜けられないバグ勘弁してほしいよね
しかも他の人がはいってきたときに、その人が分隊長になって、その分隊長の人のところにリスボンできないとかね。
一度ちゃんとおちないとダメだし。
多分ラウンド後のチームチェンジでちゃんとチェンジされなかったりしたときにそのバグが発生しやすいんだろうとはおもうんだけども
138UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 11:50:37 ID:znWs3j+e
司令官で車両の要請とかあった時に
「準備ができていない」とか言うのってどうするの?
要請のあった所で「受諾」?
139UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 12:15:51 ID:YwZ16d6w
うん。
140UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 12:47:37 ID:LcjUeG+U
分隊長は部下を見殺しにしてでも生き残るべきですか?
141UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 12:52:33 ID:YwZ16d6w
うん
142UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 12:55:49 ID:aRRHHVc+
1.BF2とSF入れてBF2でプレイしてるんだけど、アンロックが増えるって話はデマ?
2.相手に頭を向けてゴロゴロ寝転がりながら射撃するのってどうやるの?
143UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 13:04:01 ID:yNtCF/j/
>>142
1.デマではない
2.AltとF4同時押ししたあと伏せ+左右
144UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 13:19:05 ID:38EwMZ/i
boot campでBF2やってる人いない?
iMac20inchでやろうと思ってるんだけど。
145UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 13:37:20 ID:tpswtgf2
>>135
U・ボートのBGMはいかが?
ただし、戦車や装甲車の機甲軍団による電撃的な敵地奇襲時に限る。
146UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 13:42:39 ID:SnKmcXjH
>>135

BF2が近代戦であったとしても60〜70年代アメリカンロックがオレは似合うと思うよ。

クリーム、キンクス、キングクリムゾン etc
147UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 13:43:30 ID:zsVh6jEU
デモのアカウント使える?
テンプレ見たけどわかんない
148UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 13:49:11 ID:r2Q95kA+
DEMOのアカウントを製品版で使えるかということ?
それなら使える。普通にマイドキュメントにあるプロフィールのフォルダを製品版にコピーするだけ
0001とか番号のやつね
149UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 13:50:59 ID:zsVh6jEU
>>148
うわあ まじサンクス
ありがと
150UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 14:03:30 ID:ejtxKfWV
>>143
さりげなく「2」でウルテクを伝授してる件。
ウルテクは簡単に教えるなよな!
151UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 14:25:13 ID:GIhSz2dM
Alt+F4と他のキーとの組み合わせでライフ回復や弾無限とかもできる。
みんなにはないしょだよ
152UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 14:27:18 ID:tpswtgf2
金ちゃんの武装大賞 金とキムチの核隠し なんだか眠くなってきたよ・・・パトラッシュ・・・
153UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 14:33:04 ID:PHIAoecp
>>135
ルイ・アームストロングのWhat a Wonderful World
154UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 14:53:18 ID:qm1vCKGl
>>153
Harry NilssonのEverybody's Talkin'
155UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 14:55:25 ID:yhUrITet
>>153
女性の綺麗な声でのOver The Rainbow
フェイスオフの銃撃戦のシーンみたいに
156UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 14:59:14 ID:qm1vCKGl
>>135
よく見りゃ>>153にレスしちゃってるな・・まぁいいか
Mr.Shadow Ft. 2pac&Lazy Bone - AK47
闘志を掻き立てる
157UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 15:42:24 ID:IZpa0Ag8
BFの用語集ないですかね?
略語とか兵器とかさっぱりなのよね
158UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 15:45:48 ID:B7IpZ00Z
159UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 15:47:41 ID:qm1vCKGl
(質問する前にかならずテンプレにある関連サイトを見る。ググる。これでもダメなら質問しましょう。)
BATTLEFIELD2 Wiki:http://bf2.xxz.jp/wiki/?%CD%D1%B8%EC%BD%B8(用語集)

か な ら ずテンプレにある関連サイトを見る
160UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 16:00:47 ID:IZpa0Ag8
ごめんよ〜
161UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 16:24:37 ID:0GYTdVov
弾が当たったときに煙のエフェクトが出ますが、これはかすっただけでノーダメージということなのでしょうか?
162UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 16:27:39 ID:tpswtgf2
ノーダメージ。
バクか、なんか知らんがうざいよね。
163UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 17:03:46 ID:NwYdit9I
死んでもいないのに「(自分のバトルネーム)が殺された」みたいな表示が出るのですが
自分のステータスを見てもまだ一度も死んでおらず。
デジャヴなようですが、これもバグでしょうか。
164UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 17:41:56 ID:wCZa3ug4
なにこのバグの見本市…
BF2ってこんなにバグバグなんですか。しかもこんなにあからさまなバグ…


上でFOMAでプレイできるか質問した者ですが測定したら58Kbpsでした…
参加できても他のプレーヤーに迷惑かけそうですが
165UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 18:02:33 ID:eXvZnW/L
>>164
君はいろんな意味で参加しない方が良いようだね
166UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 18:10:11 ID:wCZa3ug4
>>165
(;Д;)
167UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 18:27:06 ID:PHIAoecp
( ;∀;) イイハナシダナー
168UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 18:33:54 ID:24aUAIK1
全米が泣いた・゚・(つД`)・゚・
169UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 19:51:20 ID:H9hLHF9G
スナイポをやってるんですが、自分のクレイモアを設置した直後、自分で爆死してしまうんですが
どうしたら回避できますか?
また、味方が俺の置いたクレイモアに引っかかってる事もしばしばあるんですが、
どうしたらいいでしょう?
170UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 19:55:19 ID:gVrdT307
>>169
クレイモアを設置しない
171UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 19:56:26 ID:tVGx2wrb
置かなきゃいいじゃん
その前にスナイポなんて役立たずなんで選ばないことを薦める
172UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 20:05:53 ID:H9hLHF9G
>>170>>171
まじですか(´・ω・`)

近接戦が下手で、旗の周りにクレイモア設置して、取りに来る敵を遠くからスナイポしてたんですが…
やっぱメディコに転職なのかorz
173UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 20:06:54 ID:24aUAIK1
男なら工兵
174UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 20:35:21 ID:2BmuaJFh
>>169
設置した直後に爆死ということはない。設置した直後にクレイモアを跨いだとかいうなら別だが。
味方を巻き込まないようにするには、人通りの多いルートやリスポン地点の近くでは
仕掛けないようにするべきだけど、人通りの少ないところは敵も少ないということだ。

高所に登っての狙撃時に、自分の背後をカバーするために置いておくとか
地味な設置でのローリスクローリターンが精一杯。
SFなら拠点のある建物の入口とかで敵が怒り出すぐらい大活躍するのだけど。

とにかく味方が多いほど苦しくなるので、敵を罠にはめて殺すという行為がしたいなら
特殊兵が良いのではないか。ただし人数が少ない鯖なら
思い切った設置も出来るかもしれない。
175UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 20:52:07 ID:tpswtgf2
>>169
スナイポの極意は狙うことも重要だが、見つからないor狙撃しやすい場所を見つけるのが何より重要。
高いところがないなら、影を探せ。草があればさらに吉。
それと、クレイモアはカルカンMAP始まった直後に路地に置けば3人殺せる。
とりあえず敵の通り道に特攻気分で置いておけばまず殺せる。

ちなみにマウス感度1.0くらいじゃないと、細かく狙えない。

さらに接近戦は屈みながらなら、被弾面積低減かつ機動力も高い。
これでもダメならAK-101を弾が無くなるまでフルで敵に向けてみるべし。
まず殺せる。中距離戦は0.2秒間隔くらいのセミオートでペシペシ殺す。
中距離で負ける奴はまず撃つ感覚が長すぎる。
AKやM16等のリコイル回復の早い銃で0.2秒間隔くらいで撃てば、
精度の低いAKでも何故かG36E野郎にも勝てる。
ただしL85A2はウンコ銃なのでダメだ。
精度低いくせにリコイル回復めちゃ遅いし近距離戦でも弾拡散しすぎてまるで当たらん。


176taiidana ◆BVRlw2CoMc :2006/08/02(水) 21:20:36 ID:cKPE5fG8
>>169
基本的に鯖選びが間違っているんだぉ
地雷のFFがONの鯖だと、クレイモア置いても味方に踏まれて
PTKくらいまくるのが目に見えている
OFFの鯖でこそスナイポが最大限活躍できるのです

ttp://www.geocities.jp/taiidane/kureimoa.htm
↑クレイモアについて詳細に解説した、スナイポ好きの為の
参考資料です、是非ご覧下さい
177UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 21:26:32 ID:gVrdT307
さ   あ   盛   り   上 
                     が 
                       っ 
                         て
                          ま 
                           い
                            り 
                             ま 
                             し
.                             た
178UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 21:30:53 ID:tpswtgf2
森下がってるwwwwwwwwwwwwwwww
179UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 21:34:56 ID:tVGx2wrb
これで笑えるのか
よい心をお持ちで
180taiidana ◆BVRlw2CoMc :2006/08/02(水) 21:44:53 ID:cKPE5fG8
   |_、_
   |,_ノ` )y━・~~~
   |

181UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 21:59:40 ID:H9hLHF9G
>>174>>175>>176
アドバイスありがと。色々実行してみる。
BF2の楽しさが広がった気がする。

とりあえず、クレイモアに向き(反応する向き)ってのがあってビックリした。
182UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 22:06:10 ID:2xMf/J0/
183UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 22:15:02 ID:kEbRkIUt
>>179
めちゃめちゃおもろいやん
184UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 22:21:32 ID:87XYnnzx
基本的な所を質問です
拡張パック買わないと遊べない鯖が出てきたりとかってありますか?
185UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 22:26:37 ID:BwVJVERd
あります。
拡張パックで追加されたマップを回してる所には入れません。


ところで、クレイモアとかC4って同兵科なら回収できるんじゃなかったけ?
あいかわらず工兵だけ?
186UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 22:28:17 ID:87XYnnzx
>>185
サンクス
当然っちゃ当然か・・・orz
187UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 22:36:50 ID:NZ3eft11
>>185
回収できるのならぜひ教えてくれ。
クレイモアがHGで排除できなくなってから
処理方法が特攻だけなんて辛すぎるぜ
188UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 22:37:14 ID:DVTXM1Xi
久しぶりに再開してみたらHNJとかバーニングがブラウザに引っかからないんだけど
なにか設定いじらなきゃならない?
189UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 22:39:22 ID:BwVJVERd
>>187
いや、以前そういう話を聞いたような気がするんだけど…って事。
気のせいだったらスマン。
190UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 22:47:58 ID:Htv5AoLe
少し前に検索不良で質問したものだけど、ウィルスソフトが原因でIP遮断してました。
答えてくれた人どうもありがとう。
ウィルスソフトには逝って貰いました。
191UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 22:52:23 ID:qm1vCKGl
>>185
パッチ前の噂だけで結局実装されなかった
192UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 23:00:43 ID:BwVJVERd
>>191
そうか、やはり噂だけだったんだ…。
ありがとう。


いや、まだ1.4があるし・・・。でもDICEだし…。
193UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 23:19:47 ID:n8QaoClQ
AFやSFをアンインストするには
EAダウンローダをアンインストしないとダメかな?
194UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 23:44:57 ID:StgDVUal
BF2の鯖一覧で、“24/7”って書いてある鯖をたくさん見かけるのですが、
どういう意味ですか?
195UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 00:01:11 ID:tYA5xmss
>>194
休まず営業って意味だ
196UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 01:45:39 ID:m9iorh6L
24hours7days on week?
197UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 01:50:12 ID:pcbluEnY
テンプレ見ろというかと思ったんだけど思いの他いいやつがいたんだね。
198UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 02:30:44 ID:GG1qpTa0
1.3パッチ当ててふと気付いたら、ゲームモードにcoopが無いんだけど・・・
これってどういうこと?
199UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 02:43:37 ID:0VyjwbpM
>>198
ランク鯖はない
200UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 04:28:21 ID:GG1qpTa0
>>199
うn、ランク鯖以外でも見つからない・・・
201UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 08:40:42 ID:hpIbTWQc
単にテクスチャレベルを高にしただけでは、高画像モードにならないのを知った・・・。
あれって、オフ設定に出来る項目以外は中以上にしないと駄目なのね。
ライティングを低にしないと建物の中とか影が真っ黒で見えないから低にしたいのに、
これってどうにかして高画像のまま、暗がりを明るくする方法って無いですか?

USの服がかなり明るくて白い、テレビでよく見る感じだったり、装備品が結構カラフルというか
細かい表示で色も多彩だったり、建物に一杯ポスターが張ってたり、乗り物が迷彩塗装されてて、
ガラス窓がついてるのを知り感動した夏・・・。
なんか新しいゲームをしているようでもう低画像に戻れない・・・。
202UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 11:17:16 ID:WEJTSyXj
時々設定変えてないのにALL高の美しい画面に勝手になりやがるのは仕様ですか?
一旦切断してロードし直すと治るけど癪だ・・・
203UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 12:49:30 ID:MmMhohdG
>>202
ひどいとクライアント再起動させないと直らないからな
仕様だと思って諦めれ
204UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 12:57:15 ID:ArbRb7oj
もうみんなバグおkな感じだね。
205UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:07:40 ID:WEJTSyXj
サンクス。みんなか。じゃ俺の人生もバグってオケだな?
206UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:21:45 ID:1JkiPtbh
なんだ?昨日まで普通だったのにどこもロード終わるとBF2落ちちゃうのはなんでだろ〜♪
207UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:39:30 ID:ArbRb7oj
>>205
つパッチ
208UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:45:00 ID:qZ4jls56
右上のマップを透明化するにはどうすればいいんでしょうか。
枠を消すということです。
209UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 15:05:07 ID:bjKpUo1z
工兵で10人抜きしたあとAlt+F4で使えるようになるよ
210UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 15:09:24 ID:iLxDnXuY
オプション>ゲームオプション>HUD100%でおk
211UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 15:20:27 ID:diGAEdaf
L96を使うには、EU買わないとダメ?
212UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 15:21:13 ID:IvS/Np/5
SFna
213UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:03:02 ID:r71uGMhQ
US側の空母で離陸後、弾薬補給のために通過しますが
通過する方向(建物が向かって右に見える位置)ってルールがあるんですか?
この前、中華J-10を飛行場から奪って逃走した時に
補給を受けようと反対側から通過しようとしたら、F-35と衝突して処罰されました。
214UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:07:46 ID:VeHFT8hG
運が悪かったな
215UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:23:54 ID:Ig13+Gi/
>>214

ルールはないが通常予測できる方向によけるのが鉄則。
海では相手の船と衝突しそうになったら右先回する掟がある。

っつか処罰する方も自分にも責任があるだろうが。
216UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:25:36 ID:iLxDnXuY
陸上競技のトラックが左回りのと同じ
217UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:26:19 ID:Ig13+Gi/
 競馬はどうなる?
218UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:37:44 ID:oF34dNgJ
馬が決めたから仕方ない
219UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:48:31 ID:Ig13+Gi/
>>218
嘘こくでねぇ!
右回りのレースも左回りのレースもあるど。
220UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:51:26 ID:iLxDnXuY
自転車で急ブレーキ&ターンするときも左足ついて左回転だろ?
221UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:51:52 ID:bjKpUo1z
はいはいおっさんは黙っててね
222UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:57:51 ID:Hd58VroQ
だいたいは離陸するやつの邪魔にならん方向で進入してるんじゃない
223UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 17:01:14 ID:IvS/Np/5
もうあれだよなガイジンさんはPTKするものと考えるしかないんだろう
FTKしてくれる人いるのかねえ。
224UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 17:11:13 ID:P+hM4LXU
>>223
最近は外人さんでもけっこうFTKしてくれたりするよー
FTKやPTKのログが出る鯖でみてるとわかるけど。
225UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 17:16:11 ID:ArbRb7oj
空気読まないで悪いが、>>213はつまり空母に反対側から進入して仲間とぶつかったんだよね?
処罰って?それって「ごめんなさいっ><」で済む事じゃなくて?
226UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 17:19:05 ID:IvS/Np/5
PTKされたんしょ
227UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 18:02:26 ID:Ig13+Gi/
sryでOKだよね。
前も後ろも関係無いよ。
もっとも本当なら風にアゲインストで進入するけどな。
228UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:31:07 ID:G+UtLuaE
RirriってなんかMOD入れないとまともに飛行機使えないの?
229UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:34:02 ID:IvS/Np/5
ランク上げなきゃだめとかなかったっけか
230UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:36:49 ID:+Woh92ap
鯖の質問は鯖の管理者のサイトに行ってからにしてくれ。
231UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 21:33:41 ID:8orsVOy4
目の前で交戦中に倒された隊長が衛生兵だったので、武器パックをもらって
蘇生した瞬間、何故かいきなり手榴弾が飛び出して
蘇生したばかりの隊長をチームキルしてしまった。

チームキルということは、自分の手榴弾と判定されたということだけど
武器パックを拾う前はノーマル突撃兵だったし、パックを拾った後も
ショックパドルしか選択してないので、自分の手榴弾というのは納得がいかない。

もしかしたら隊長が手榴弾を投げる最中に負傷して
それが自分がパックを拾ったことで
投げかけの手榴弾を引き継いでしまったということだろうか?
そう仮定してみたのだけど、誰か同じ経験はしてないかな。
232UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 21:36:10 ID:RVoZD7d1
TKは全部処罰でもいいんじゃない? ちょっとならkickされないし規定数まで達するぐらいやっちまったらしばらく反省するといい。

今日、ホテルの壁に入る技のやり方が解ったんだけどアレって司令官が車落とさないとできないよな?
しかも中東側の司令官限定っぽい。
めり込んだ奴とセットで中東の司令官もキック投票しても問題ないよね?
233UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 22:02:21 ID:RVoZD7d1
>>231
パック引継ぎの場合は知らないけれど、ピン引っこ抜いた後に死んで蘇生された時同じような経験ある。
234UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 22:42:23 ID:8orsVOy4
>>233
それなら仮定も一応当たってるかもしれないな。
どうせなら負傷したとき、投げかけの手榴弾を落っことしてほしかった。
敵に囲まれたときに道連れにもしやすくなるし。
235UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 01:00:53 ID:B9nHGZf8
全然殺せません。後ろからはおろか正面から撃たれてもマズルフラッシュが
出てないと判別できないありさま・・・orz
設定中で画質の問題じゃなくて腕の問題だとは思うんですが、どうすりゃいいんでしょう?
236UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 01:06:14 ID:TeL4IelS
さっき入ったJPのサーバーでずっとPING0の人がいたけどPING0って設定できるの?
237UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 01:09:56 ID:DNTkavkb
>>235
場数を踏めとグルカ人が言ってた
238UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 01:11:54 ID:KtYJ2pcs
>>232
わかったというか壁入りの動画がyoutubeにあったはず。
キック投票はどうせ追放できないだろうけど警告の意味でしたほうがいいかもね。
>>236
鯖管じゃね?

239UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 01:15:15 ID:dtc3Spcs
>>235
俺も設定中だから腕と経験の問題だね。
心配スンナ。 30以上殺してウハウハな時もあれば 10回連続で死んで1人もやれない時もアル。
240UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 01:37:07 ID:7U7vPGKZ
>>237.239

レスdです。
地道に経験を積みます。
241UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 01:42:17 ID:PSDmlRHb
>>235
小MAPによく目を通して、味方が多くて敵に囲まれてもないような
良い状況の所に積極的に紛れ込んでいくと、敵を自分で倒せないまでも
被弾しにくく、落ち着いて戦える環境にはなるかもしれない。

カルカンドMAPの開幕でいきなり最前線に突っ込んでいったりするのは危険すぎるし
たとえ拠点が落とされそうでも一人で防衛しに行ったりするのは犬死にの元。
とにかく遠くから落ち着いて敵を狙ってみよう。
撃つ前に即座にしゃがんだり伏せたりする癖もつけた方が良いね。
まさかとは思うけど被弾しにくいように歩きながら撃ってますなんてのは以ての外だ。
向こうに敵を発見したからって、道のど真ん中や遮る物の無い広い場所で
夢中になって発砲していたりするのも敵のいいカモだろう。

本当の初心者じゃなかったら全然無駄なアドバイスになるな…。
経験は当たり前だけど、マウスの感度を腕に合わせて変えてみるのも手じゃないか。
敵に狙いをつけるのがどうも下手だと自覚するようなら感度を低く、
自分の思った通りに照準がついてこないとイライラするなら感度を高く。
242UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 01:51:08 ID:JcwpjN1E
シリアルナンバー忘れてしまったぁぁぁぁぁ
243UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 01:58:37 ID:dtc3Spcs
それは困りましたね。 ハイ、次の方どうぞ。
244UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 10:38:06 ID:q4LvJTZL
VCするのにお勧めのヘッドセットを教えてください。
またはそれについての板を教えてください。
245UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 10:45:02 ID:f1qweq/o
環境にもよるが周りの邪魔が入らない環境なら スタンドタイプのがよくないか?
1000円もしないぞ? 頭に付けるタイプは長期戦にむかないw
246UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 11:13:15 ID:4oyk8VIv
ヘッドフォンと別に使える
ttp://silicon.kyohritsu.com/PHOTO/0110fmh2000.jpg
これ使ってる
ヤフオクで300円だな。どっかのサイトで10円っていうのもあった
247UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 14:55:18 ID:RUWF1OWe
>>241

丁寧にどうもでした。確かに伏せたり屈んだりしてないですね、自分orz
Zが押しにくいんですよね。キーコンフィグかけようかなぁ。
248UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 15:10:30 ID:GMgMNZUZ
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)                            
    /\___/ヽ
   /━     ━':\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   | ┏`-=ニ=-┓.:::::::| +
   ヽ┃ `ニニ´ ┃::::/     +
,,.....イ;.┃ヽ、ニ__ ;┃ーノ゙-、.
:   | ┛ '; \ _┗_.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
249UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 15:21:48 ID:UlbbFiAB
     ∧酋∧
    < ‘ ∀‘> ウリには困った時に助けてくれる
    /     \     仲間がいるニダ。
.__| |    | | _   
||\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  \
||\\           \
||  \\           \    ∧_∧
||    \\            \  (´Д`; ) 同盟国のアメリカの事だろ?
||      \\           \/     ヽ
.        \\           / |.   | |
.          \∧_∧    (⌒\|___/ /  | ̄ ̄|
   小日本  (;`ハ´)    ~\_____ノ| _|☆☆|_
   呼んでるぞ/   `ヽ         \ (´<_`; ) 
          |     ヽ          \/     ヽ お前の属国だろうが!
          |    |ヽ、二⌒)       / |   |  |
          |    ヽ \∧_∧   (⌒\|__/ /
250UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 17:29:38 ID:DbqtHolB
>>246
商品名は?
251UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 18:21:08 ID:DH1HMgaN
部隊に入るように要求が来たので入ったらなんか聞いたこともない中国語のような言葉が聞こえてきましたが
あれはなんですか?
252UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 18:24:17 ID:FsuFiEUe
たぶん中国語かと
253UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 18:25:18 ID:RlvqCrN7
>>251
和鯖に紛れ込んだシナ公が適当に勧誘したんじゃない?
254UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 18:26:26 ID:DH1HMgaN
そうするとあれがボイスチャットというものですか。わかりました。
255UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 18:59:39 ID:Cn3HY4as
BF2買おうと思っているのですが、どのくらいオフで練習すればオンいけますか?
PCのFPSは初心者です。
256UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 19:17:30 ID:dtc3Spcs
>>255
>>235 &Wiki
257UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 19:17:39 ID:Y3+Xb47N
>>255
まったく練習しなくてよい
説明書を見ながらでいいよ

もし不安ならDEMOいくとか
258UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 19:19:27 ID:4oyk8VIv
むしろアレだよなーなんもやらんで製品版デビューして、全然かてねー。BF2つまんねーこんなんやめちまおう
ってならないでくれるとうれしいよな。
是非一度demoでもやってみてある程度面白さを理解してから製品版買うことをオススメしますよ
259UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 19:20:03 ID:4oyk8VIv
>>250
FMH-2000com
260UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 19:24:56 ID:1j5pz3q4
今は新兵多いしいきなりオンラインでもまあ大丈夫だろう。
古参兵には虐殺されるだろうけどそれもまたよし。
261UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 19:27:36 ID:+hmDuoh8
ど素人向けのおすすめの鯖はどこですか?
262UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 19:29:01 ID:Y3+Xb47N
バーニングじゃないか?
263UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 19:43:14 ID:Cn3HY4as
すぐにオンに行こうと思います。ありがとうございました。
264UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 20:09:28 ID:Y6kp2gqI
いますぐオンライン地雷
265UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 20:32:47 ID:n+siAtJ1
>>255
FPS初心者ならシングルをプレイするのも
キーボードでの操作に慣れるためには良いことだろう。
ラジオチャットも味方CPUが良く反応してくれるので基本を覚えるにはピッタリだ。
特に本当の初心者ほどゲーム中に様々な状況で表示されるヘルプが役に立つと思うよ。

自分のPCに合った画質と動作のバランスを色々いじくってみたり
分隊長や司令官を気兼ねなく試すことが出来るのも利点にはなる。
オーソドックスな行軍をする敵と対峙するのも良い訓練だ。
基礎があってこそ実戦での伸び幅も大きくなる筈だ。
266UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 20:38:08 ID:CoY/OlWq
日本語の上手さにちょっぴり感動した
267UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 20:41:54 ID:f1qweq/o
日本語でおk
268UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 20:52:41 ID:0TirKzqO
VCで音楽とか1942の声とか流してる人居たんだが、あれはどうやってるんだ?
269UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 20:58:54 ID:dtc3Spcs
4連続鯖落ち1ポイントも入らないってどうよw
270UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 21:08:59 ID:fGbd07+d
しかしスペック不足というオチ
271UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 21:11:57 ID:dtc3Spcs
いんやー そこそこ。 面倒だから書かないけど・・ 0/64になってるから鯖落ちデショ

あーもーねー あのさー はぁ〜〜〜〜〜・・・
272UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 21:49:24 ID:o6781hPU
乗り物が大量に沸くらしいriri鯖に入りたいのですがMOD等必要なのでしょうか?
やり方等教えていただけないでしょうか?
273UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 21:52:00 ID:Y3+Xb47N
聞く前にクリックぐらいしましょう!!w
274UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 22:00:51 ID:Y3+Xb47N
>>272
サーバーリストのところが赤文字になってなければ入れます。
入れなければサーバー側、もしくはクライアント側に問題があります。
1.3パッチでロード後落ちることがあるので、落ちても2,3回試したほうがいいかも。
275UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 22:14:15 ID:o6781hPU
>>273>>274
riri鯖はMODでは無かったのですか
MODかと思っていました。今度建てられていれば入りたいと思います。
大体何時頃建っているのでしょうか?
276UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 23:32:29 ID:vFHNmQnr
撃ち合いでやられるような人はこれを見て参考にするがよい!!

http://www.youtube.com/watch?v=uTCE6fiuItY
http://www.youtube.com/watch?v=nLiJeFecXOM
277UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 23:48:56 ID:XcGhLlQo
>>276
参考にならねえよwwwwwwww
278UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 00:34:43 ID:Khz7VYRy
ムカつくから今日はもう寝る!
279UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 00:41:19 ID:S4dtHfzf
>>276
ガンカタ乙
280UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 00:45:18 ID:a9w8aS3L
>>276
ひでぇww
281UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 00:51:55 ID:lOpPwNfy
敵兵とはいえ、歩兵や戦車はあまり怖くないんですが
ヘリコプターや戦闘機のパイロットを見ると、激しくムカつくのはなぜですか?
282UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 01:34:26 ID:5UBOuk80
手榴弾が足元にコロコロ転がってきた場合、とりあえず死なない逃げ方を
教えてくれませんか?
283UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 01:43:54 ID:Xild2AzU
コロンって言った瞬間手榴弾見て
「シット・・(糞)」って言って悦に浸る
284UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 01:46:28 ID:aD1OFeQ0
>>282
バニホしながら逃げてみる
285UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 01:48:18 ID:Xild2AzU
そういやバニホやるとギリギリ生き残れたような気がする
286UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 01:51:36 ID:L3GtFzNs
手榴弾が転がってきたら戦車に乗ればいいじゃない
287UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 02:03:38 ID:pO433L1j
手榴弾の上に覆いかぶさって
あばよ、イギーって殉職すればいいじゃん
288UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 03:02:56 ID:SBSVgvjR
BF2をSLIモードでプレイしている人いますか?
今使っているGeForce7800GTを1枚だけにするか、もう一枚買ってSLIにするか悩んでます。
どれだけパフォーマンスが上がるか知りたいです。
289UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 03:23:01 ID:EoW49rOJ
64bitXPでは動きませんか?
290UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 03:38:25 ID:u8Pp1D/F
>>276
先月のみれなかったんだよなぁ
291UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 07:56:25 ID:qlepXc+Q
>>288
6600GT SLIだけど、7800GT程度の性能がでる。
292UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 10:53:35 ID:pUi2tt7C
アーマードヒューリーをインスコしたのですがフリーズします。
ひょっとしてパッチの当て方の順番に関係しているのでしょうか?
293UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 11:06:49 ID:a22nQTC3
AFなんて金のm(ry
294UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 11:08:45 ID:/hw45tZg
>>292
今まで動いてたなら再インスコしてみれば?
パッチの当て方はwikiのFAQに書いてある
295UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 11:25:02 ID:cIfSe/rW
あるアカウントでログインしようとすると「プロファイルサーバへの接続」で
必ずBF2が落ちるようになりました。ログインができなくなった前日に
特に設定変更などは行っていません。
同じPCで別のアカウントを使うと問題なくログインできます。

アカウントが壊れるのような現象があるのでしょうか?
296UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 11:34:30 ID:qlepXc+Q
つシステムの復元
297UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 12:14:25 ID:2lt1lzfW
マイドキュメントのアカウントの情報削除
298UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 13:43:43 ID:zNimmsQm
>>291
3DMARK05のスコアだけならな
299UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 13:48:11 ID:2lt1lzfW
SLIはFPSの落ち込みを軽減させるのに有効だけど
MAXFPSあげるにはたいして効果がないよ
あとAAかけたときのFPSの低下も軽減出来る
300UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 14:17:42 ID:2tUth9dk
コンソールから頻繁に使う武器の設定ってできます??
301291:2006/08/05(土) 14:48:59 ID:qlepXc+Q
>>298
そりゃあ当たり前だ。
にしてもSLI、夏になると馬鹿に温度が上がる。
エアコンかけてない状態だと常に85度近いぞ。 

>>288
今、どんなVGA使ってるの?
302UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 15:05:58 ID:8U/z5ZwY
>>288
もう一枚買ってちゃんとSLIで動く保証もないし
電源容量も足らなくなったりと不安定化する可能性もある
高性能VGAを一枚が無難だと思うなー
え、オレ?7800GTXのSLIだよ。もちろん後悔してる。
303UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 17:17:36 ID:Sc5SCdXf
アーマードヒューリーを再インスコしたいのですが、
アンインスコの方法がわかりません。
普通にファイルごと消すのでいいのでしょうか?
304UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 17:19:05 ID:CFlq7MDC
せっかく買ったのにアンインスコか・・・
勿体無いなあどこかにupしてくれれ
アンインスコはMODフォルダにあるのを消せばok
305UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 17:30:07 ID:CFlq7MDC
>>302
つ【補助電源】
306UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 17:30:12 ID:5mLJjeea
死ねコジキ 貧乏人
307UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 17:31:44 ID:GapuLL73
製品版でもPBに落とされたりとか接続出来なかったりとかは
デモと同じだよね・・・

製品版欲しいけど10分くらいひたすらいろんな所に接続試さないと
出来ないのはなぁ・・・
308UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 17:44:23 ID:ctEpgNTx
>>303
BF2自体をアンインスコ。

>>304
AFはMAPパックだからMODフォルダを作らないのよ。

>>307
エスパー回答だが、OSのWinXPをSP1からSP2にしてみよう。
309289:2006/08/05(土) 17:51:28 ID:EoW49rOJ
動きますた
310UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 18:01:39 ID:aD1OFeQ0
>>303
レジストリエディタで↓を削除すりゃ追加パックだけ再インスール出来るぞ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts\EA Core\INSTALLED GAMES\EAGAMES\BF2-2006\ONLINE_MAP_CONTENT
311UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 18:17:54 ID:JTPXRuGT
BF2信者を装ったアンチ


687 :UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 17:39:24 ID:CFlq7MDC
俺は(FH2)攻撃を行う!

688 :UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 17:40:31 ID:CFlq7MDC
うわわああ あげちゃった
ガザラ3周してきます(jeepで)

<@アンチスレ>
62 :UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 17:53:14 ID:CFlq7MDC
馬鹿だ
sageも知らないクズwww
312UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 18:32:32 ID:GapuLL73
>>308
クスコ 試してみる
313UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 19:30:24 ID:SjcQz8N1
すでにガイシュツかもしれませんが教えてください。
ヘリのガンナーミサイルってどうやったらヘリに向かって撃てるんですか?
自分がやるとどうやっても地面にしか行かないような。。
誘導のクリックでもうまくいかず、いつもやられてしまうので
だれかご教授おねがいします。
314UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 19:33:51 ID:lK+fJ4ha
クリック連打だ!1秒間に16連打は必須!

これが目標だ
http://www.youtube.com/watch?v=A6MoEj_Hs7Y
315UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 19:43:54 ID:SjcQz8N1
じゅ、じゅ、じゅう〜〜焼肉じゅ〜じゅ〜って
十六回も無理ですよ。。
ってことは画面の上の方をクリック連打してヘリが見えたら
それにあわせてクリックするってこと??
それはきつすぎる。。
316UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 19:45:16 ID:SjcQz8N1
さらにこれが目標だって言うから杜仲茶飲みながら見たら
画面に吹いたじゃないですか!!え〜ん
317UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 20:13:57 ID:FiiB6Njy


--------------------クラン =TK= -----------------------

EA-Server-Admin-BOSSが主催する楽しいTKやイタズラ専門のクランだよ!

最近のマンネリなプレイに飽きてるあなた。是非入ってみては?ファーミング

して楽にスコアを稼げるし、TKして暴れてもOK!みんなでエンジョイしよう!

http:// jcgbaka.web .fc2.com

↑上のアドレスはスペースを全部削除してください。

------------------------------------------------------------
318UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 20:17:03 ID:atAJ0G+2
>>315
撃つ時点でヘリが見えてないならあきらめてパイロットが修正してくれるのを待つ。
外した直後に敵が真正面にきたら悲しいでしょ。パイロットも悲しい。
だから、射撃のタイミングはミスらないで。
319UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 21:11:09 ID:SjcQz8N1
そうなんですか^^地面しか見えてないからだめなんですね^^
ありがとでした〜
320UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 21:14:31 ID:qlepXc+Q
F2000tueeeeeeee

AK-101とG36Eを合成した感じでめちゃ倒せる。
フラッシュもあまり使う人はいないが、敵の塹壕等に投げ込めばヒーローになれる。
機関銃火点の野郎もフラッシュであぶりだして、グレネードであぼん。
オールマィティーな火器構成だが、立ち回りのいい奴じゃないとリロード中に殺されるのが難だが、
弾が切れたら必殺グレネード&フラッシュで緊急回避。
忘れ去られたような突撃兵だがフラッシュバンで敵の拠点壊滅できるぞこれ。
321UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 21:36:12 ID:iW68Ow0f
BF2買ったばかりなんですけど、
空港でヘリとか戦闘機とかに、同乗したいわけでもなく体当たりして、
ひたすら自殺する人たちがいたんですけど、なんか意味でもあるんですか?
322UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 21:36:51 ID:nS3GJ5W4
かまってちゃんなんだよ
323UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 21:39:23 ID:a22nQTC3
>>320
味方の塹壕に投げ込んでもヒーローになれますか?
324UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 22:03:20 ID:sIauQqe6
フラッシュバンがヒットするなら手榴弾を直撃させた方が
早いような気がするのは気のせいだろうか。
有効範囲の広さはフラッシュバンだとは思うけど…。

ただ、統制の取れた小隊のフラッシュバンは怖いな。
喰らうと確実に死に繋がるからな。
325UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 22:11:12 ID:qlepXc+Q
>>324
統制の取れた部隊で集団手榴弾投げも怖いけど、フラッシュの方が個人で使えて手っ取り早いし、
敵部隊に投げ込んだ後は部隊全員で押しかければ拠点も安々落ちるから楽しいよ。
狭いステージで有効な戦法だけど、広いステージならバースト射撃&グレネードで突撃できる。
案外、精度高いよ。
326UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 22:39:10 ID:YolvHTgH
プロフィールの名前はそのままでスコア等をリセットすることは可能ですか?
327UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 22:49:25 ID:bjRWHaZj
>>326
プロフィールサーバーをハックする。
328xyz1800x ◆NQ5VJ1yZ5g :2006/08/05(土) 23:04:52 ID:L1N8W868
鯖をたてました
今もAUキャンペーンです。
鯖の名前:JP XYZ BBS Server(BF2STA)
IP:210.173.36.82
PB:ON
MAX人数:64人
回線:FTTH
その他:bf2statistics入れてます
詳細はhttp://eshinn.net/bf2/へどうぞ
329UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 23:31:12 ID:T2gI/4Ki
BF2をインスコした後、シリアルナンバーをPCで見るにはどうすればいいんですか?
330UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 23:48:21 ID:bjRWHaZj
最近は暗号化されて見られなくなったんじゃなかったっけ。
331UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 23:52:19 ID:nS3GJ5W4
まあパッケージにかいてるやつをメモ帳に書いて、保存すればいいと思うよ
332xyz1800x ◆NQ5VJ1yZ5g :2006/08/06(日) 00:27:48 ID:Iz+3Ei6T
>>328
追記
IPアドレスが変わりました。
210.173.36.82
333UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 02:06:51 ID:LV+TdTaF
BF2CCD とBF2CCの導入方法を日本語で書いたサイトってありますか?
334UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 02:11:03 ID:t/CPsyW9
BF2ABOBAでしっかり避妊してくださいね!!!!!!!!!
335UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 05:46:03 ID:9xPKdm9x
M95ってヘリや飛行機を横取りするためにあるんですか?
336UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 06:04:39 ID:0Hl0HKEx
SFのマップだとF2000選択できない事あるんですが・・・・・
なんか条件ありましたっけ・・・?
337UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 06:58:29 ID:6x4UZydB
SFでは第二アンロックは使えません
338UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 07:18:18 ID:4fTq+uja
シングルプレイって16人MAPでしかプレイできないんですか?
64人MAPで練習したいのに困る・・・
339UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 07:25:41 ID:GB0bUzLA
>>338
その通り、16人MAPしかできないよ。

・・・が、探せばMODでそういうのがあるんですなw
しばらく関係各サイトめぐりしてれば見つかると思うよ、64人シングルMOD
340UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 07:40:28 ID:4fTq+uja
>>339

なるほど、dです。探してみます。

あと、5ボタンマウスを使うといい、と聞いたんですが何かオススメの機種って
ありますか?(MSのって5ボタンでしたっけ?)
それと私は製品版持ってるんですが、DEMO版しか持って無いユーザーと一緒に遊べると聞いたんですが
やり方をググりたいので検索キーとかあったら教えてください。
341UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 08:47:43 ID:GB0bUzLA
>>340
パッケージに何ボタンって書いてある。
マウスとキーボードは通販ではなく実際に店に行って手に合うやつを探すのが吉。

お前がDEMO落としてインスコ。
製品版とDEMOはバージョンがあまりにも違うから共存できない。
342UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 08:58:00 ID:AmknDeAR
パッチあてないとバージョン違いのサーバーは表示されないんですか?
まだ当ててないせいか日本鯖が3つくらいしか見えないのですが。
343UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 09:16:06 ID:TST2VBOi
>>340
マウスに関しては完全に好みがあるし、
これがいい!といってしますと色々賛否両論があるとおもうんで、
あくまで参考程度に聞き流してください。

俺がおすすめするのは
「マイクロソフト製」もしくは「Logitech製」のものがいいと思います。

マイクロソフトのマウスは、「マイクロソフトはマウスだけはいい」と評判されてることがあったのでいいと思います。

あと、logitechのマウスですが、俺はMX500というやつを使ってますが、FPSには結構いいかんじです。
ちょっと重めがネット上での意見がわかれてますが自分にはシックリきてます。
スクロールもカタメにできていて、武器を選ぼうと思って行き過ぎるといったことはほぼないです。

マ&ロジ共に移動の読み取り速度を早くする技術がつかわれてるっぽいので、それもFPS向きだといえます。
344UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 09:22:01 ID:4fTq+uja
>>341
>>343

ありがとうございます。今日にでもショップで見て買ってみます。
DEMO版ユーザーと遊ぶにはこちらもDEMOをインスコしないといかんのですね。
345UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 11:48:12 ID:nux2KvGK
>>342
当然下のフィルターのとこ 同バージョンってのチェック入ってればそうなる。
ネット対戦するゲームに於いてパッチは命だ。必ず、必ず当てなさい
346UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 11:57:19 ID:AmknDeAR
>>345
ありがとうございます。おっしゃるとおりさっそく導入したいと思います。
347UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 12:10:59 ID:9/KAoK5q
>>343
マウスもだけどマウスパッドにも拘った方がイイよ。
オイラが使ってるのはバックスキンタイプ
適度の抵抗が狙ったところでピタリと止められる。オススメだよ。
ちょっと値段が高いのが難点だけどね。
348xyz1800x ◆NQ5VJ1yZ5g :2006/08/06(日) 12:58:28 ID:Iz+3Ei6T
XYZ BBS鯖について
追記:今夜は常に参加していますので皆さん是非参加してください。
IPアドレスは210.173.36.144です。
349UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 13:07:44 ID:NYxene++
>>348
書き込むスレ、間違ってますよ
350UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 13:19:32 ID:SeLh1MIh
プレイヤー検索できるサイト ありませんか?
351UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 13:26:41 ID:Dp1oSmS8
ないです
352UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 13:31:28 ID:UO/aNu0e


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

--------------------BF2 クラン =TK= -----------------------

EA-Server-Admin-BOSS様が主催する楽しいTKやイタズラ専門のクランだよ!

最近のマンネリなプレイに飽きてるあなた。是非入ってみては?ファーミング

して楽にスコアを稼げるし、TKして暴れてもOK!みんなでエンジョイしよう!

http:// jcgbaka.web .fc2.com

↑上のアドレスはスペースを全部削除してください。

------------------------------------------------------------


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

353UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 13:44:21 ID:AmknDeAR
バギー乗ってたら味方が近づいてきたので待ってたらいきなり撃ち殺されてバギー奪われたんですが
これはいけない行為ですよね?どうやって仕返ししたらいいでしょうか。
354UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 13:51:18 ID:NYxene++
>>350
BFHQっていう機能がBF2についてるじゃない。
それが面倒ならbf2s.com
355UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 14:11:19 ID:qNuoILBv
質問失礼します。

SFの夜マップの読み込み終了直後、開始中にソフトごと頻繁に落ちます。
これってなぜでしょうか?

あともう一点。
これはココで聞くことでは無い気もしますが。。。
ASEでサーバーが290程度しか列挙されません。
まれに4000位hitする事もあるのに。。。
なぜか分かる方お願いします。
356UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 14:14:56 ID:nux2KvGK
>>353
仕返しはしない事。 TK(チームキル)は悪いことです。頻繁にやってくるなら
キック投票にかけるなりしましょう。
>>350
今プレイヤーがいるサーバーを検索するってことかな?前はあったけど
今は知らない。探せばあるかもね
357UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 14:23:09 ID:wkWRONLZ
ランク鯖でやってるのにBFHQを見てもスコアが
入ってないんですが、これは何故?
358UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 14:23:57 ID:sstNtjcz
>>355
SFは無印と比べて1.5倍くらい重いからグラボが熱暴走起こしてるのかも

あとASEはフィルターとかちゃんとチェック入れてる?
359UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 14:25:40 ID:sstNtjcz
>>357
待つ。ひたすら待つ。2日待ってもダメなら罠鯖
360UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 14:26:10 ID:nux2KvGK
とりあえず新兵のみなさん。既出な質問がかなりあるので
>>1の<初心者はここ>ってとこにあるサイトを一通り見てきてくださいね。
361UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 15:22:44 ID:pPj32KEc
447 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2006/08/06(日) 15:19:17 ID:pPj32KEc
FMJWORLDはポイント加算されるの?


449 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2006/08/06(日) 15:22:21 ID:pPj32KEc
TBKはポイント加算される?
362UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 15:41:36 ID:3T3G2kT6
サーバー選択時にサーバー名の左側に表示されるアイコンはそれぞれ何を示しているのでしょうか?
ぐぐってみたけけど一向にアイコンに対する説明のあるところが見つからない・・・orz
363UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 15:46:02 ID:sstNtjcz
>>362
階級章・・・ランク鯖
鍵マーク・・・PASS付き鯖
「2」マーク・・・無印BF2鯖
「SF」マーク・・・SF鯖(公式MOD・拡張)
「PR」マーク・・・PRMM鯖(MOD)
364UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 15:46:57 ID:CjJt2+T0
>>362
2が赤ならBF2無印、緑ならSF、青ならユーロフォース
あといくつかあった気がするけど知らなくても問題ないよ
365UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 15:47:58 ID:CjJt2+T0
あれ?SFはそのままSFだっけ?スマン、勘違いしてた
366UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 15:50:21 ID:sstNtjcz
>>365
いや、今見たらSFはお前さんの言うとおりだった。こっちがミスってる
階級章・・・ランク鯖
鍵マーク・・・PASS付き鯖
「2」(赤)マーク・・・無印BF2鯖
「2」(緑)マーク・・・SF鯖(公式MOD・拡張)
「2」(青)マーク・・・EF鯖(公式MOD・拡張)
「PR」マーク・・・PRMM鯖(MOD)
こんな感じかな
367UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 16:17:37 ID:3Z6hIB0x
>>350

Game Server & Player Search
http://www.game-monitor.com/
368UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 16:41:35 ID:1aZDmo9y
OS再インスト後、尻かかれたモノが見当たらない事に気づいた・・
外箱、説明書、CDケースは見つかったがいずれにも書かれておらず。
そして以前のBFシリーズと同等の白色の中箱探してるんだが見つからない・・
ちなみに今回どこに書かれてた?

そしてカスタマーサポートで再発行なんて荒業はできるのだろうか・・
369UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 16:42:40 ID:3T3G2kT6
>>363-366
ありがとうございます
ようやく理解できました
370UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 16:46:00 ID:BJaEJ4aF
最近始めたんですがランクサーバーで何ラウンドかやったんですが
BHQA?(多分違います)のとこで成績を見ようとしても全く更新されていません
ランク鯖でプレイするだけじゃだめなんでしょうか?
371UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 16:47:08 ID:sstNtjcz
>>368
何十回と尻無くした人見てきたけど選択肢は2つ。引退か再購入
372UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 16:48:26 ID:sstNtjcz
>>370
どこのランク鯖でやってるのか書いてもらわないと
EAJは確実に反映されるはずだけど
373UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 16:49:13 ID:LV+TdTaF
>>368
白い箱の中に、葉書みたいなキーだけ書かれた紙が入ってる。
374UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 16:51:55 ID:BJaEJ4aF
>>372
通称箱鯖と呼ばれてるとこだと思います
375UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 17:09:18 ID:1aZDmo9y
>>371
数ヶ月プレイしておらずの状況で再購入はきついなぁ・・
部屋ひっくり返して再度探してみます ノシ

>>373
thx.
少し希望が持てたよ。気合入れて白っぽい物中心に部屋探し回ってみますー
376UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 17:13:43 ID:VofXQWLD
テンプレの
>■マウスホイールの上下で頻繁に使う武器をすぐ選びたい
の方法がよくわかりません。

c_PINextItem と c_PIPrevItemはどこにあるのでしょうか。

>ControlMap.addAxisToTriggerMapping c_PIWeaponSelect3 -1 IDFMouse IDAxis_2 1
>ControlMap.addAxisToTriggerMapping -1 c_PIWeaponSelect4 IDFMouse IDAxis_2 1
この2行はどういう意味なんでしょうか。
お願いします。
377UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 17:18:29 ID:SeLh1MIh
>>367
そうそう それそれww

ありがとうw
378UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 17:19:16 ID:qGl1apRq
テンプレすら読めないのか
馬鹿は大変だな
379UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 17:24:23 ID:sstNtjcz
>>374
多分大丈夫だろうけどEAJ行って反映されなかったら他に問題あり
とりあえず2,3日まて
380UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 17:27:13 ID:zin5CiMH
ゲーム内で特定のプレイヤーを検索ってできるんですか?
同じところに入る手軽な方法ないですかね?

そしてできればいつも同じチームでやりたいけど…それは無理かな。
381UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 17:34:36 ID:6sog9U10
たいがいにしろよ夏ガキよ
382UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 17:34:48 ID:sstNtjcz
>>380
ASEのフレンド登録がある
383UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 17:45:35 ID:VofXQWLD
スクロール+−がボタン代わりになるということで、
スクロール&クリックの武器選択のクリックが要らなくなるわけじゃないのね。
クリックが要らなくなるようにはできないのだろうか。
384UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 17:48:47 ID:AmknDeAR
手榴弾の遠投ってどうやるんですか?Rクリックは距離調節できるだけで距離が伸びるわけではないし
投げる角度で調節するんでしょうか?
385UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 17:49:52 ID:sstNtjcz
>>384
それくらい自分で試せばいいじゃねーかと
386UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 17:52:06 ID:9/LA3DU/
>>383
やり方わかるなら導入してみれ。
クリックはいらなくなるはずだぞ。
ただ、司令官画面の拡大・縮小をマウスホイールですることが出来なくなる。


>>384
基本は角度で調節だな。
あとジャンプ投げをすると投擲ポイントが高くなる分だけ遠くに投げられる。
以前のジャンプ投げは普通に投げるより格段と遠くに飛んだもんだったがな・・


>>385
同意。



なんか最近
「ランク鯖行ったけどポインヨ反映されてないYO」
って感じの質問多過ぎだな。
テンプレに
「週末(土日)は反映遅め。1週間(3日)待って反映されなかったら諦めろ」
みたいなの入れた方がいいんじゃねぇか?
387UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 18:10:14 ID:nux2KvGK
とりあえずwikiくらい見て欲しいよな 一応張っとくはFAQ

http://bf2.xxz.jp/wiki/?FAQ
388UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 18:17:22 ID:sstNtjcz
>>386
前のテンプレにはあったんだけど、「あれも追加」「これも追加」でテンプレが13レスまで伸びちゃった過去があるからなぁ
Wiki読んでくれるのが一番ありがたい、てか嫁
389UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 18:36:13 ID:AmknDeAR
>>386
ありがとうございます。もちろん自分で試しましたが他になにか方法があるのかと。
ジャンプ投げやってみます。
390UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 18:38:19 ID:nbxuQthQ
衛生兵特務兵バッヂ取得記念sage
391UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 19:18:22 ID:7WHsXkqr
パラシュートが上手く開けません。
キー押しっぱなし?
392UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 19:21:56 ID:h8tB27tz
ターン(とびおり)タンタン・・・ターーーン←ここで押す
393UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 19:24:09 ID:CjJt2+T0
ヒント:パラシュートの幅
394UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 19:24:33 ID:d2PKhlBU
>>391
飛び降りた後に武器を持った手が画面から消えたあたりからパラシュートが開けるようになる。
395UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 19:27:54 ID:34cDVPt0
設定で画質等をall低にして遊んでいるのですが、
最近になり鯖にはいると設定で弄っていないのに画質がall中の設定になる現象が起きてマトモにプレイ出来なくなりました
BF2側のバグなのか、VGAのドライバの問題なのか何方か分かりませんでしょうか?
396395:2006/08/06(日) 19:31:40 ID:34cDVPt0
ちなみに、プレイ中の画質が中でも設定の表示ではしっかりall低になっています
鯖を変えたりするとゲーム中の設定が変わるようです
397UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 19:37:56 ID:h8tB27tz
一度マイドキュメントにある設定系のファイル全部捨ててみれば
398UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 19:53:00 ID:xMtcGnUo
>>395,396
それ漏れもなったよ。
入れてない設定がなぜか勝手に入って元に戻せない、ってね。
とりあえず一度別の設定(all低とかall高)とかにしてその設定がしっかり反映されてることを確認して
任意の設定に設定しなおしたら直った。

後はマイドキュソメントのプロフィール000Xのvideo.conを書き直しor消すと良いとも言われてるが、
試したところ効果はあったかどうかわからなかった。
とりあえず修正前のvideo.conの内容に間違いは無かったのは確かだった。
399UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 20:09:35 ID:vmhLZoFO
>>389
左クリックから照準を適当に上げつつ
ダッシュしながらタイミング良くジャンプ。

ジャンプの頂点地点でちょうど手榴弾が飛んでいくタイミングは何度かやって覚える。
上を向く角度も具体的にはちょっと説明しにくいけど
ハイパーオリンピックによるとベストの角度は45度ということだ。
400UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 20:13:50 ID:JvZEl1vs
>>396
一度他の設定にして保存した後適当に鯖入ってすぐ出る
んでまた低にしてみたらどうだろうか
401UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 20:32:28 ID:AmknDeAR
>>399
ダッシュでさらに手榴弾の飛距離が伸びるのですか。ありがとうございました。
402UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 22:43:55 ID:t0MizGpN
Xbox360のコントローラーで航空機操っている人、いましたら
キー割り当てを参考にしたいので教えて下さい。
403UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 22:48:42 ID:CjJt2+T0
たぶんいないと思う
せめてPS2のコントローラだな
404UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 22:53:42 ID:9fb7uIAf
>>402
トリガーキーにエンジン出力(キーボードだとWキーに相当)を当てると
幸せになれるかもしれない
持ってないからわかんないけど・・・
405UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 23:48:58 ID:Dfc/grbj

ごめん、


スレタイが


「BF2がくだらない質問に即効で答えるスレ」

って素で読んでしまったよ
406UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 00:34:35 ID:E+dmpWWD
最初BFって聞いてばとるふぁkk(ryだと思った俺は負け組み
407UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 01:37:37 ID:xk6vhGp5
いつも見れてたbf2s.comが見れなくなったのですけど
サーバーが見つかりませんと出ます
移動したのかな?
408UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 01:55:57 ID:gvU7ehgS
>>407 なんかサーバのトラブルみたいねえ
409UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 02:35:30 ID:f9dmODCp
カルカンドMAP以外ではいつもヘリやフランカーにレイプされまくりです。
なんとか一矢報いる方法はないもんでしょうか?
410UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 02:38:06 ID:6OvE5dem
>>409
世の無常さを理解しAT教団に入信する
411UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 02:38:12 ID:apCUlwCh
ヘリか戦闘機に乗る
412UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 02:40:11 ID:fIC27nvv
ヘリで体当たりしても相手の戦車破壊できないんですが
413UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 02:42:39 ID:JgDqQ/rG
>>412
それがヘリが戦闘ヘリだったら俺はお前を許さない
414UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 02:45:43 ID:JgDqQ/rG
訂正:それがヘリが→そのヘリが
415UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 02:55:28 ID:zDMed+hN
RADEONの推奨ドライバっていつのやつですか?
お勧めのドライバがドライバ、CCCも入れたほうがいいのかお願いします。
現在はとりあえず6.7入れてます。X800です
416UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 03:04:33 ID:nleCDckT
動くならそれで問題ない。
動いてるもの(PC)には障るな(上を求めるな)。これは鉄則だ。
417UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 06:13:42 ID:zT5Yo8Go
なんかさっきからプロフィールサーバーに繋がんないんだが俺だけ?
でデスクトップのアイコンから起動すると応答無しになるorz
418UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 06:25:16 ID:v+iUYGDq
>>417
時間かかるだけ繋がるよ。
週一の方のメンテの時間じゃないかな。
419UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 06:25:21 ID:8Bxxd7BI
>>417
俺も俺も
420UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 08:23:00 ID:mWy0VJ1r
BF2の為にわざわざG5マウスを買ったんですが、いざ使ってみたらマウスのキー割り当てが上手くかなく困ってます
マウス設定のプログラムで設定してもBFのコントロール設定でやると反映されません。
使ってる方いたら、うまい設定方法教えてください。
421UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 08:24:48 ID:gaXHPiNI
付属のマウスウェアで割り当てるんじゃなかった?
422UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 09:20:24 ID:r0uGH5Cp
>>420
ヒント:setpoint
423UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 09:24:12 ID:Ma3OFCSo
本スレとかに出ていた、カスタムMAP "Camp [=BMK=]"って
どうやって導入すればいいんだろう

教えてエロイ人!
424UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 09:29:23 ID:Ma3OFCSo
と、書き込んでからこのスレをよく読みなおしてみたら
>1 に導入のしかたが書いてあった…

みんなごめん
地雷原にレンチ片手に突撃してくる
425UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 10:14:31 ID:cvEAyAPy
質問です。
@フラッシュバンはSF持っていない相手にも有効ですか?
Aある和鯖でだれもいなかったので一人でヘリの練習でもと思い
相手チームの旗に近づいたら旗が下がって旗が代わったんです。
でしばらくやっていたらポイントが入っているしちゃんと反映されていました。
こんな事ってあるの?
426UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 10:25:11 ID:RqF4ltcW
@もちろん有効
A鯖の設定によってはあるんでねの?最小スタート人数
開始まであと何人とか出てたってなら別だが
427UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 12:09:25 ID:TYkU5++z
野鯖ならどうでもいいじゃん。どうせ公式記録には関係ないんだし。
428UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 12:09:31 ID:iW49kH2Y
>>417
テンプレに「playnow+1なんたらかんたら」載ってないか?
それで直るかも。
429UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 12:29:45 ID:QXnP+bYo
BF2って誰?
430UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 12:31:19 ID:xINqYblj
ぐぐれ
431UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 12:56:14 ID:Zf7oD7+1
432UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 14:27:23 ID:LPapqRHm
初歩的な質問ですが BF2ってなんですか?
433UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 14:37:56 ID:NCZ9vCNa
サウンドカードのドライバ入れ直したら
BF2が一瞬動いて起動しないという症状になったんですが
ドライバ入れ直しの他に対策はありますでしょうか?
434UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 14:42:12 ID:iW49kH2Y
>>432
バトルファッキング2
435UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 14:42:56 ID:E+dmpWWD
ドライバの入れなおしでおkじゃん
436UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 14:50:49 ID:XN53VCKa
サウンドブラスターってやっぱりドライバーの出来がアレなのか・・・
437BF2:2006/08/07(月) 15:22:34 ID:Zf7oD7+1
>>436
その件には触れてはいけません。

ハイ、次のヒトどうぞ
438UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 15:34:20 ID:CWERXKNC
>>473
ちょw
kwsk(^ω^;)
439UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 15:40:30 ID:E+dmpWWD
>>473
お前・・それ言っちゃ駄目だろ
440UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 15:43:17 ID:nleCDckT
>>473は識者を装った荒らしだからスルー汁
441UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 16:04:27 ID:iW49kH2Y
何者なんだ>>473・・・
442UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 16:05:32 ID:+RdOu+RP
とあるムービーでサイレンサー付きの武器は
打たれた方向が分からないみたいな感じに取れる部分があったんですが
そうなんでしょうか?
443UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 16:12:01 ID:6OvE5dem
>>442
ヒットインジゲーターが出るから余程のNoobじゃないかぎりどっから撃たれてるのかわかる
444UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 16:14:42 ID:+RdOu+RP
>>443
あーやっぱり出るんですねー
ってことはサイレンサーってあまり意味ないんですね
445UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 16:29:41 ID:tRc+3jGT
分隊長が抜けたとき、次に分隊長になるのはその分隊に入った順番ですか?
それとも、現在のランクが一番高い人間が分隊長になるのでしょうか?
446UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 16:41:42 ID:5diEkfM7
G3マウスを購入したけど

キーの割り当てができません・・・

お兄ちゃん教えて
447UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 16:49:56 ID:r0uGH5Cp
>>446
意味がわからん!
どのキーの割り当てが出来ないのか。
448UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 16:51:20 ID:jE4I4H5a
ビデオの設定を全て高の状態でプレイするにはどれくらいメモリーが必要でしょうか?
449UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 16:55:49 ID:JgDqQ/rG
>>448
メモリ2GとGeForce7800シリーズ以上のグラボじゃね?
450446:2006/08/07(月) 17:07:37 ID:5diEkfM7
>>447
ごめん・・できた

前使っていたマウスのドライバーをアンスコしたら普通にできました。
451UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 17:18:56 ID:r0uGH5Cp
>>450
やれば出来るじゃん!
良かったね!

>>448
2Gもあれば十分
全てビデオ設定、高が出来るマシンて
金かかるだろうな。
452UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 17:37:11 ID:jE4I4H5a
>>451
>>459
ありがとうございました。
メモリーを追加で買います。
GPU RADEON X1900XTX
MEM 現在 1G (スワップ発生しまくってかくかくする)
453UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 18:29:17 ID:NB8XJBvH
メモリ3Gにしてみたら魔の62%で止まらなくなった、余裕のスルー。
454UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 18:32:43 ID:iW49kH2Y
魔の62%よりも魔のクライアントデータを確認していますをどうにかしろよ
455UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 18:37:22 ID:xINqYblj
それHDDのせいじゃね
456UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 19:13:17 ID:82+CxAQb
新規でBF2、SFとインスコして1.3パッチ当てて起動させようとしても
タスクマネージャにはBF2.exeが出てるのに画面が出てこないのはどういう原因が考えられるでしょうか?
457UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 19:15:02 ID:HW3Md1t0
プロフィール鯖に繋がらない!

メンテかなにかしてるんでしょうか?
これ繋がらないとシングルプレイも無理ですか?
458UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 19:16:03 ID:HW3Md1t0
>>457
すいません、繋がりましたorz
459UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 19:17:49 ID:kkUescmE
>>456
エスパー回答
・PCスペックが足りない
・FWなどネットワーク関係の設定
460UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 19:20:34 ID:HmQxMWM5
すみません、教えてください。
近距離でいつも負けます。
フルオートで当ててるのに相手の弾1発で死にます。
これってPCの性能差もあるんですか?
私のPCはペン4の3.4Gでメモリー2G,グラボは7800GTX
です。
これで表示はすべて高にしてます。
無理があるのかな??
461UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 19:30:26 ID:QEIu/Xp9
>>460 ジャンプ+伏せ+しゃがみ(通称ドルフィンジャンプ)のコラボで勝て
人によっては自動標準使う香具師もいるがほとんどいない
頭狙うのを忘れずに
462UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 19:34:04 ID:6OvE5dem
>>461
オートエイムなんざ完全にネタ。実際国際の鯖で使ってるヤツはいないといっても過言じゃない。初心者に変なこと教えるな
463taiidana ◆BVRlw2CoMc :2006/08/07(月) 19:34:55 ID:xk6vhGp5
>>460
迷わず狙撃兵を選択しクレイモアを使いなさい、
接近戦になったらぴょんぴょん跳ねながら
2個クレイモアを設置すれば勝ち
更にかわし続け手榴弾4個投げれれば勝ち組決定

たとえ自分がしんでも、死後30秒はクレイモアが有効でリスポン待ちの時
更に殺傷ログがでて気持ち(・∀・)イイ!!
464UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 19:35:16 ID:xINqYblj
なぜそこでスペックのせいにするんですか
465UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 19:36:43 ID:RqF4ltcW
タイイダナ君昨日は笑かしてもらったよw
466UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 19:39:14 ID:HmQxMWM5
460です。ありがとうございます。
どうやらPC性能はいけそうなのかな?
あとは腕と回線速度かな?
スナイパなら良く当たるけど・・接近戦は80%負けるもねw。
どうもです。頑張ってみます。
467taiidana ◆BVRlw2CoMc :2006/08/07(月) 19:39:19 ID:xk6vhGp5
>>465
操作を誤り申し訳ない
468UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 19:43:25 ID:WmwhurUI
うまくなりたいなら設定「下」にしろ
469UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 19:44:07 ID:PJ/CR71O
下?
470UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 19:45:05 ID:NB8XJBvH
>>466
待て待て、いきなりスナイポなんてやっちゃ何時まで経っても上手くならん
やるならアーマー着てる兵科(アサルト・AT)からやろう、それと一撃で
殺されるってのは外鯖か国内鯖かどっちだ?前者ならpingでそう見えるだけで
実際は数発喰らってる。
471UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 19:45:50 ID:7zSHTLBk
>>460
3800+、2GB、7800GTX、X-Fiだけど中メインでやってる
64人鯖マルチでALL高はC2DとかFXに7900GTXのSLIとかじゃないと無理なんじゃねえか
そこまでスペックあげるか設定下げろ
472UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 19:53:48 ID:iR1M+l4Z
チートオンX1900XTXだとこのゲーム非常に重い。
12フレームくらいしか出なくて全くゲームにならないよ。
473UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 20:13:31 ID:uP0F8335
>>456
俺もなったことある
色々試したけど、OS再インスコでしか改善されんかった。
474UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 20:23:06 ID:XN53VCKa
>463
最前線でそんなことやったら味方をクレイモアでTKして即PTK食らうだろwww
475UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 20:45:07 ID:k+6kIAAa
>>473には失望した。
476UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 20:47:05 ID:tRc+3jGT
>>445の回答をorz
477UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 20:55:56 ID:82+CxAQb
>>473
最近やってなくて昨日やろうとしたら出来なかったんだよね…
再インスコしても駄目だったし、今回OS再インスコ(Windowsフォルダ消して新規インスコ)→BF2新規インスコでも直らなかった…
478UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 20:56:12 ID:8eClHaN2
1.4パッチでEFの無印持込可能なアンロック武器の種類が増える可能性ってあります?
479UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 20:59:00 ID:TH84vpRY
ない
480UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 20:59:07 ID:NoHii2X4
>>445
スコアかランク どっちか 多分
481BF2:2006/08/07(月) 20:59:27 ID:Zf7oD7+1
>>478

ありません

ハイ次のヒト
482UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 21:00:11 ID:8eClHaN2
>>476
ゲーム中に隊員内の順位が入れ替わるから、スコアとおそらく階級で判断されるんじゃない?
483UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 21:13:54 ID:9N1glhZ8
ACEを導入しても全く日本鯖が表示されない…orz
なにか特殊な設定あるんでしょうか?
手順どおりにやってみたけど500強ぐらいの鯖しか出ない
484UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 21:17:51 ID:82+CxAQb
>>483
1.3パッチからBF2側の仕様変更に伴い、ASEからの鯖検索機能は使えないようです。
485UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 21:20:36 ID:9N1glhZ8
>>484
即レスありがと
じゃあ普通に標準の使うしかないのね。しかし人気鯖の順番待ちは疲れるなぁ
486UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 21:22:59 ID:xINqYblj
Qtrackerとかあるけど
あれどうも使い方がわからんというか難しいな。
フィルタかけても6000個くらいいっきにでてくるから使いこなせてないんだろうけど
487UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 21:27:46 ID:E+dmpWWD
ただ、人気鯖はASEが対応したとしてもin間に合わないと思うんだ
標準の奴でクリック連打してる奴がいるわけだし
488UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 21:30:58 ID:4okRXIyP
再参加なんだが、現状では何が盛り上がってる?
SF?それともAFやEF?
489UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 21:31:25 ID:xINqYblj
むじるそ
490UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 21:32:01 ID:6QavMZOa
それ以外
491368:2006/08/07(月) 21:33:35 ID:4okRXIyP
>>489-490
SF期待してたんだが、糞って事でFA?
日本人は今、どれプレイしてるんだろ・・
492UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 21:34:04 ID:xINqYblj
クソではないよ

鯖がないだけ
493UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 21:34:38 ID:xINqYblj
あと母艦マップが理不尽なくらい重いのと
ゴーグル切り替えがめんどくさいってのくらいか
俺好きだけどね地上戦
重いんだもん
494UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 21:36:06 ID:4okRXIyP
>>492-493
なるほどthx
買う価値はありそうだね。今後に期待ってところでしょうか
495UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 21:41:25 ID:xINqYblj
ああかってないのか
アンロックのために買うってのもいいんじゃないの
496UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 21:50:06 ID:4okRXIyP
>>495
今確認したのですが、SFのアンロックを無印に持ち越せるようですね。
追加MAPも好評みたいなので早速AMAZON逝ってきますか
497UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 22:14:47 ID:k+6kIAAa
気をつけないといけないのは、SFで取ったアンロックは「SFでは使えない」と言う所かな。
例えばアサルトのアンロックは
1個目:G3
2個目:F2000+フラッシュバン
なんだけど、SFだと2個目の「F2000」は選択できないんだ。(SFでイギリスチームになればデフォで使える)

どうしても2個目のアンロックを使いたいならSFでそのチームが出てくるマップまで待つか、
2個目を解除した上で無印へ行くしかないよ。

基本的に、2個目のアンロックはSFで出てきた物を使えるようになっているのが多いから(EFからのもあるけど)、
試しにそのチームに入って、F2000とかMG36とかMP7とか使ってみてからの方がいいかもね。
498UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 22:25:33 ID:MLpvAodP
468 UnnamedPlayer sage New! 2006/08/07(月) 19:43:25 ID:WmwhurUI
うまくなりたいなら設定「下」にしろ

468 UnnamedPlayer sage New! 2006/08/07(月) 19:43:25 ID:WmwhurUI
うまくなりたいなら設定「下」にしろ

468 UnnamedPlayer sage New! 2006/08/07(月) 19:43:25 ID:WmwhurUI
うまくなりたいなら設定「下」にしろ
499UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 22:28:30 ID:iW49kH2Y
>>460
もう遅いかもしれんが・・・
接近戦で弾節約してたりしない?
こう言う時は敵の腹めがけてフルオートでぶっぱなせば必ず殺せる。

3点バースト銃ではもうちょい慣れが必要だが、今すぐ強くなりたければ、
「屈む」をマスターするべし。無変換キーに割り当てれば接近戦で、
即、屈める。反動少なくなるわ被弾面積少なくなるわでウハウハだぞ
500UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 22:43:12 ID:NCZ9vCNa
X-Fiのドライバ入れ直したんだけど
BF2の設定上、AUDIOの欄でソフトウェアとかハードウェアとか選ぶとこが
オーディオセッティングっつー見たこと無い項目になってるから
X-Fiに直したら見事に落ちる。
おまけに通常プレイで音でない。

だれか解決法分かる?
501UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 22:43:48 ID:xINqYblj
X-fiをゲームモードにしてみるとか

X-fi持ってないけど
502UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 22:46:52 ID:2jySgUvq
ちょっと前に話にのぼっているマウスのホイールの武器サイクルは生かしたまま
クリックしないで武器を変更する方法を教えてもらえませんか
503UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 22:49:54 ID:HW3Md1t0
>>500
>>501のとうりモードスイッチでゲームにして
各種設定すればおk
504UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 22:51:17 ID:JgDqQ/rG
>>502
数字キーにすればいいじゃん

>>503
とうり→とおり(通り)
505UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 22:52:44 ID:NCZ9vCNa
>>501
設定上は結構いじったんで、おそらく問題無いと思うんだよね。
というよりBF2以外はまったく問題が無くて逆に困ってる。

OSのクリーンインスコは死ぬほどやりたくないんだけどなぁ
506UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 22:55:49 ID:NRhfHi00
ロード中のBGMが欲しいんですが
UPしてあるサイトとか無いでしょうか?
507UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 22:55:51 ID:HW3Md1t0
>>505
俺はCQBをインストしたときにそうなった

パソ再起動してX-Fiをゲームモードにして
BF2を起動してもオーディオセッティングのままだったけど
そのままX-Fiに変更できた
508UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 23:01:34 ID:HW3Md1t0
やっとアンロック解除できたんですが
DAO-12が選択できないのはなぜでしょうか?

P90しか使えないMAP DAO12のMAPとかあるんでしょうか?
509UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 23:10:03 ID:rrEx3JFC
アンロック許可してない鯖入ってるとか?
510UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 23:43:16 ID:2jySgUvq
>>504
そこをなんとか。
他のゲームだと思うんだけど、
ホイールのみのサクサク武器を変えられるのが
とても使い心地がよかったので。
511UnnamedPlayer:2006/08/07(月) 23:47:29 ID:xINqYblj
慣れるしか名いべ。
まあ俺は数字キーで押すのがなれちゃってホイール使えないけどな
仕様かえたいのなら自分で開発チームに入るしかないんではないか
あとメールとかで要望か
512UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 00:11:36 ID:HEzJPqHZ
誰か私にしゃがみの有効性を教えてください。しゃがみをSHIFTに割り当ててしゃがみ移動をするように心がけてますが
なんか小指が疲れるだけなんです。メリットがあるんでしょうか!
513UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 00:16:19 ID:mXi05KmL
そんなキーに振り当ててるからだ
514BF2:2006/08/08(火) 00:17:30 ID:kaVjsv4H
>>510

テンプレを読んでください

ハイ、次のヒトどうぞ
515UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 00:29:56 ID:3tN+5R8w
>>514
ややこしいが、テンプレとは違う。
>>386ができると言っているのだが、
ちょっと難しいみたいな感じだね。
516UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 00:42:24 ID:mXi05KmL
wikiみろwiki
書いてないなかったら出来ないってことだ
517UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 01:12:37 ID:ATim5Cwb
アンロックとかまだ一つもなす。MECのメディコAKじゃ遠距離負けまくってしょうがないorz
みんなアンロック武器使いまくって俺に拾わせてくれ〜
518UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 01:13:42 ID:3551Igw6
SFのG36は早くアンロックすべき
519UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 01:15:12 ID:3551Igw6
>>512
伏せは塀に隠れる時と伏せから立つ時に使う
520UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 01:17:00 ID:e7eW8YeT
今年の夏から無線LANになるのですが、
ラグったりPINGが高かったり支障があるでしょうか?
521UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 01:17:03 ID:3551Igw6
伏せは×
しゃがみは○
522UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 01:20:12 ID:cWp0sM6Y
wikiを見てチート組み込んで起動しようとしたんですが。
起動しようとしても一瞬真っ暗になるだけで起動しなくなります。
何が問題なのでしょうか
523UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 01:23:15 ID:YJ0c9mj+
>>522
EAのサポートに問い合わせてみてください
524UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 01:27:20 ID:ATim5Cwb
wiki改めて見たらAK101超お勧めらしいけど俺じゃ扱えないわ・・・
みんなAK使ってる?突撃兵並にアーマー有れば良いんだけど
525UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 01:44:30 ID:3551Igw6
AKは威力があるけどG36にかなう武器は無いよ
AKは中短 G36長中に長けているからG36の方が死ににくい
短距離でもHS狙いやすいし
526UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 02:05:38 ID:x6VqcGO3
bf2のdemoを落として今インスコ完了したんだけれど、何度やっても立ち上がらない。
なぜ?
527UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 02:08:04 ID:TZcmLf//
PCスペックが足りないんじゃねえの
528UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 02:08:15 ID:3d/AkCmW
おいおい俺達はエスパーじゃないぜ?
529UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 02:08:58 ID:ejQO+OtK
おいおいwそんな糞ノートで出来ると思ってるのかい?w
530UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 02:31:16 ID:x6VqcGO3
いやノートじゃないって

一応スペック晒すと
cpu penD pro930
メモリ 1024mb
グラボ intel GMA950(納入時に乗ってたやつのまま)

まぁグラボがショボイというのは百も承知なのだけれど、起動しないなんてことあるのか?
531UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 02:32:45 ID:x6VqcGO3
× 納入
○ 購入
532UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 02:39:40 ID:3tN+5R8w
intel GMA950・・・
グラボじゃねー
このオンボじゃ無理
グラボ挿せ
533UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 02:39:48 ID:CXL0Kb2i
戦車の奪い合いに勝てないのですが、コツはありますか??
出現場所でEを押しっぱなしにしてるのですが・・・・・
534UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 02:40:52 ID:DQ2VjxZy
BF2最強クランが誕生!!!!!!!!!!!!!!!

@@@@@@@@@@@@ CTL出場目指す @@@@@@@@@@@@

--------------------BF2 クラン =TK= -----------------------

EA-Server-Admin-BOSS様が主催する楽しいTKやイタズラ専門のクランだよ!

最近のマンネリなプレイに飽きてるあなた。是非入ってみては?ファーミング

して楽にスコアを稼げるし、TKして暴れてもOK!みんなでエンジョイしよう!

http:// jcgbaka.web .fc2.com

↑上のアドレスはスペースを全部削除してください。

------------------------------------------------------------


@@@@@@@@@@@@ CTL出場目指す @@@@@@@@@@@@
535UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 02:43:56 ID:x6VqcGO3
>>532
わかった、買ってくるよ。

最後に質問。
このゲームってマルチプレイするのにポート開放は必要なの?
536UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 02:44:57 ID:dG5vjpJO
>>535
その質問はBF2がまともに動くようになってからね
537UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 02:45:10 ID:3d/AkCmW
クライアントはポート空けなくてもおk
538UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 02:50:25 ID:x6VqcGO3
>>536
いやぁそういわれましても。
寮住まいでLAN経由でしか接続できない自分にとっては、ポート開放の有無は
ソフト購入を左右する切実な問題なのですよ。

>>537
thx
539UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 04:04:23 ID:eYCRMJXX
>>538
デモで検証すれ
540UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 04:13:23 ID:MooadxDF
Profilesフォルダのバックアップをとってなくて HDDが召されたんだが
これはもう新しくアカウントするしかない?
もしサルベージできたとしたら 最低限どのファイルが必要ですかね?
541UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 04:47:24 ID:ejQO+OtK
アカウントとパスさえ覚えてりゃだいじょぶでねの
542UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 09:30:56 ID:Fjh+MwNx
このゲームデモ見るとき、実戦とまったく同じ様な感じでは見れないの?
UAV飛んでるところとかスポットした敵とか調べたいんだが
543UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 10:36:49 ID:qeCMpKR7
L96A1とM95はどちらのほうがお勧めですか?
拾って使った感じではL96A1のほうが遠くを見れたのでL96A1をアンロックしようと思っています

それとアンロックする際にM95からアンロックしなければならないんでしょうか?
教えてください
544UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 10:42:25 ID:TZcmLf//
そうだねM95アンロックしないとL96アンロックできない
545UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 10:45:14 ID:qeCMpKR7
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ
せっかく5000ぽいんとためたのに
546UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 10:46:55 ID:qeCMpKR7
>>544
ありがとうございました
547UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 10:52:24 ID:vkI/Ysz8
>>543
>拾って使った感じではL96A1のほうが遠くを見れたので

それはない。強いて言えばクロスヘアが細いくらい
548UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 14:14:32 ID:yotH2ikv

久々にマルチやろうとしたら シリアルナンバーが無効?って出て
出来ないのはなぜ?
549UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 14:15:39 ID:Ce2OZcFA
中古乙。
550UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 14:18:12 ID:yotH2ikv
イヤ新品で買ったんだけど。
551UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 14:18:31 ID:qeCMpKR7
接続に問題があります・・・
552UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 14:23:21 ID:rL/GBlbu
昨日からDEMO版やってるんだけど、マルチやるとすぐ落ちる・・・・
パンクバスターエラーってなってしまう。
シングルは普通にできるんだけど。
蹴られてるってこと??
553UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 14:24:15 ID:E24o7ewF
うん。
PB手動更新すればいいとおもうよ
やり方はどうやるんですか?とかじゃなくてwikiみようぜ
554UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 15:19:00 ID:vIM27GXB
半年くらいプレイしてたアカウントから気分転換に新しいアカウントで再出発したのですけど
BF2S.comで閲覧可能になる条件ってありましたっけ?
そろそろ一ヶ月になろうとしてるんだけど検索できない
555UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 15:23:56 ID:gfTltGMf
100ぽいんとだっけかな
556UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 16:35:49 ID:kA0ptkUP
TV局東側の海岸から上に登れる斜面てありますか?
557UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 16:38:07 ID:ER7mhkat
>>556
ないよ
558UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 16:47:49 ID:kA0ptkUP
>>557
ありがとう
559UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 17:56:00 ID:zSvv9d7R
右クリックでサイト覗くと、集弾率上がるって言うのは本当なんでしょうか?
560UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 17:58:17 ID:7M5qL6+F
上がらないよ
561UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 18:05:06 ID:dG5vjpJO
>>560
スナイポのライフルは例外か?
562UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 18:16:59 ID:rnIlfXGH
>>559
LMG以外は上がったはず
563UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 18:17:44 ID:ER7mhkat
>>559
>>1のwikiにある武器性能の項目見てこい。
>ズーム修正(倍率)
>ズーム(メタルサイトやスコープをのぞいた状態)での集弾値に対する補正値で、小さいほどズームにより集弾能力が向上します。
>括弧内の倍率の値は、視界の拡大率の分母を表す値で、0.5ならば1÷0.5=2で2倍、0.25なら同様に4倍の倍率となります。


>>561
スナイポライフルは良い例だよな。
スコープ覗かないとほとんど当たらねぇもの。
564UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 18:19:48 ID:zSvv9d7R
上がるみたいですね。
wiki参照したけど、拳銃だと倍の精度。
拳銃以外の銃は1.2~1.3倍くらいになるようです。
ありがとうございました。
565UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 18:42:30 ID:nM5SE2s+
かれこれ1年やってるが、知らなかった・・・
>>562-564
ありがとう
566UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 18:42:31 ID:UupOpDzR
CD ManipulatorでCDのイメージ化をやろうとしたんだけど
読み取りエラーが出てまともに使えません・・・
ドライブは NEC のDVD-RW ND-3550A です

お願いします
567UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 18:54:32 ID:mXi05KmL
とりあえずutenaかどっかにやり方書いてあったと思う
どうしても出来ないってのならドライブが糞
568UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 18:55:11 ID:6Ow4siDN
>>566
Utenaに起動用のイメージがある。
相当深い所に落ちてるががむばれ
569UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 19:28:05 ID:UupOpDzR
utenaに書いてありましたね
URL貼ってください・・・
570UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 19:41:42 ID:mXi05KmL
自分で探せよっと
571UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 19:48:48 ID:UupOpDzR
見つからない
utenaのリンクとか見たけど不明
572UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 19:51:52 ID:gfTltGMf
そりゃりんくにはありませんがな
573UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 20:04:31 ID:YJ0c9mj+
574UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 20:31:54 ID:zSvv9d7R
575UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 20:43:40 ID:hcRr7nFe
糞メモリ変えたらFPS20上がった
576UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 20:44:08 ID:ER7mhkat
>>575
良かったじゃん
577UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 21:04:40 ID:hcRr7nFe
ありがとう
メモリ1Gだったんだが、BF2のためにサブ機のメモリ付け足したんのが
それがいけなかったみたいだ
578UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 22:00:58 ID:rL/GBlbu
シングルプレイは全て対COMだよね?
操作してる人間は自分だけだよね?
579UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 22:03:46 ID:xeYFqrpZ
あんな頭の悪い人間がいてたまるか
いや、あれ以下はいっぱい見るけど
580UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 22:13:54 ID:A9SXtZtz
EA社にはSP部門という所があってだな、
どこかのユーザーがシングルプレイを始めると
その一人の為に20人近い部員の皆さんが一人一人の
全COM兵を操作してくれてるんだ。
だからその部署には常に10000人からの社員が24時間待機してるんだ。
ネットワークされてないマシンでシングル起動したって駄目さ。
SP部門にはそんな時のためにスタンドアローンPCにでも無理矢理侵入できる
凄腕のスーパーハッカーが1000人から飼われているんだ。
581UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 22:19:10 ID:/6Jb9TyV
いや違うな、当たり前のようにAIだ(本当のことを言ってすみません)
582UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 22:19:51 ID:/LC8Rz3l
BF2のFPSって99.9以上表示されないの?
583UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 22:21:09 ID:mXi05KmL
>>580
自給幾らですか?
いや、雇ってもらおうなんておもtt(ry
584UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 23:02:36 ID:DQ2VjxZy

                   BF2最強クラン誕生

@@@@@@@@@@@@ CTL出場目指す @@@@@@@@@@@@

--------------------BF2 クラン =TK= -----------------------

EA-Server-Admin-BOSS様が主催する楽しいTKやイタズラ専門のクランだよ!

最近のマンネリなプレイに飽きてるあなた。是非入ってみては?ファーミング

して楽にスコアを稼げるし、TKして暴れてもOK!みんなでエンジョイしよう!

http:// jcgbaka.web .fc2.com

↑上のアドレスはスペースを全部削除してください。

------------------------------------------------------------


@@@@@@@@@@@@ CTL出場目指す @@@@@@@@@@@@




585UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 23:17:37 ID:KaOLoISL
>>583
たしか俺がいた時は時給430円だったな。
586UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 23:28:54 ID:NIlKJ0Ut
BF2のデモをやったんですが、スピードが倍速みたいに速くなってます
みんな早送りみたいに動くんですが、直すにはどうしたらいいんでしょうか?
587UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 23:30:56 ID:w3yDzJJe
でもスレ池
588UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 00:31:08 ID:e41vclPi
ドラえもんを呼べ
589UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 00:38:34 ID:H9TMIUwQ
どらえもーん!
590UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 00:42:27 ID:ZgHdBgkD

         ______
     _,,:-ー''":::::::::::::::::::::::::::ヽ、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _/:::::::::::_,,:-(《・》)-(《・》)ヽヽ
  |:::::::::::/           |丿
  .|:::::::::::|          /
  |:::::::::::|         /|    ・・・・
 .|:::::::::::|   /⌒Y⌒ヽ、
 |:::::::::::|  Kェエエェエェ-冫|
 |:::::::::::|   ヽ、___, ノ  |
 |:::::::::::ヽ           |
 |:::::::::::丿    ,,-----、  |
 |__(___/___ヽ |
 |     (_B \  / |
591UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 03:20:14 ID:47V+axEn
やべ戦闘機でスポットしてたら丘とキスorz
592UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 04:52:10 ID:TZOO+t2O
>>590
それなに?まさかドラ(ry
593UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 07:46:23 ID:p6Oi2O8x
ソバカスのないダダに見える
594UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 09:39:49 ID:s090ka9o
どこかの動画でみたんだけど、指令官でのめちゃくちゃ早いスポットはどうやるのですか?
なにかキー設定でもあるのでしょうか?
エネミーエネミーエネミーしか聞こえないなんてめっさすごかとよ
595UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 09:42:31 ID:SV7LB5cd
昨日司令官(オペレーター)やったら「マイク押しっぱなしやめれ」って分隊長に怒られた
でもこっちは押してなかったのよ。スピーカーのアイコンもでてなかった。
次のゲームで分隊長やってVC使ったがそういう指摘なし。

ときどき、分隊長の黄色いスピーカーアイコンがつきっぱなしのときあるけど、
これらはバグなんでしょうか?対処法等ご存じの方おられますか?
596UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 11:12:23 ID:9OePizlL
BF2を買おうかと思っているのですが、拡張版も買った方が幸せになれますか?

セットで売ってたりしますか?
597UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 11:25:08 ID:A1ghtL+G
拡張はSFは買ってもいいかもしれん
アンロック増えるしSF自体も面白いからな
AFとかは金の無駄
598UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 11:55:20 ID:BFvd51rV
すいません、昨日このゲームをインストールしたのですが、マルチプレイのプロフィール作成ボタンを押した後
プロフィールを作成していますのメッセージが出てそこから先に進まないのですが、どうすればいいんでしょうか
OSはXPで最新のパッチもいれてあります。助けてください
599UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 11:57:14 ID:3snfnKMw
>>598
FWの設定。
600UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 12:04:09 ID:9OePizlL
>>579
詳細も見てみたのですが、ユーロフォースも無駄ですか。

ヘッドフォンも買おうかなとしてるんですが、A-500とかいう奴のメーカー製品名を教えてください
普通の電器店にうってまつか

どうも有り難う御座いました。
601UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 12:13:08 ID:BFvd51rV
ルータのポート全部開放
XPのファイアーウォール無効
ウイルスソフトなし

プロフィールサーバーに接続していますから
あ、今入れました!!!!どうもです
602UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 12:14:19 ID:3snfnKMw
>>601
それはやり杉だと思うが…。BF2だけ開放・許可しときなよ。
603UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 12:14:29 ID:BFvd51rV
あ!IDにBFがでました!テンション上がりまくりです!!!
604UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 12:19:15 ID:1vImskkP
BFVじゃねえか。かわいそうな奴だ。
605UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 12:38:50 ID:9OePizlL
おい
606UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 12:52:36 ID:9OePizlL
こら
607UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 13:20:34 ID:A1ghtL+G
ちょ
608UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 13:23:13 ID:zDLByHJW
609UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 13:23:23 ID:Q3FTjezw
610UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 14:05:15 ID:V2igY/ti
自分のSTATSみてると国籍がUSになってたんだけど
今からJAPANに変えることって出来る?
611UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 14:11:53 ID:8R1wbHFf
>>600
A-500でググりゃすぐ出るじゃねーか
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-a500.html
何のためのインターネットだ
ttp://kakaku.com/item/20461510033/
しかも微妙にスレ違いだからな!
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1142341489/
612UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 14:21:48 ID:5ALx7nDf
なんだこのかっこいいやつ
惚れるわ
613UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 14:34:51 ID:ZAFAJL67
シングルにアンロック武器を持っていく方法ってある?
614UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 14:40:30 ID:aZ8Hiw2s
>>601
神IDktkr
615UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 15:23:39 ID:ZE5CJOEm
通常はfps90位あるのに視点(カメラモード)変更の時とかにカクッってなるのですがこれはいったい何なんでしょうか
616UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 15:43:40 ID:JCopx6ix
>>615
結論:贅沢は言わない。FPSが90あることだけでもありがたいと思え。
617UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 17:47:09 ID:H9TMIUwQ
tiidana君はなんであんになTKするんですか?
618UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 17:51:13 ID:vEFJHTja
敵には勝てないから。
悔し紛れにTKしてなんとか「勝った」気になりたいんだよ。
速攻Kickされた時は持って行くところがないから蟻を踏んだり
ぬいぐるみにバックドロップしたりしてるのさ。
619UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 18:22:03 ID:9OePizlL
>>618
>持って行くところがないから蟻を踏んだり

食ってた自家製サンドイッチをモニターとキーボードに噴いたじゃねーかw
620UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 18:45:19 ID:DoaKfn3T
八つ当たりされた蟻カワイソス(´・ω・`)
621UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 18:54:47 ID:H9TMIUwQ
回答ありがとう御座います。恐ろしいですね、TKスパイラル負の連鎖。
自分も重々TKには気をつけたいと思います。
622UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 21:37:56 ID:7/hQrdHC
TKクランは彼にこそ相応しいのに
623UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 22:04:39 ID:J8mTQOyj
DEMOでの話なのですが、サーバーに接続しようとした時、ゲーム中に
Your connection to the server has been lost というエラーが出て、
ゲームが終了、サーバー選択画面へ戻されてしまいます。
ググっても有効な解決策は見当たらず、各地のFAQを見ても解決策はありません
でした。製品版でも起こるエラーのようです。
ご指導よろしくお願いします
624UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 22:15:45 ID:gPk0vak0
単純に鯖が落ちただけ、しばらくしてから繋ぎなおす
625UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 23:04:02 ID:J8mTQOyj
一緒にプレイしている友人はそのサーバーでプレイできていました。
私だけこのエラーで落ちたようです
626UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 23:17:12 ID:JOElL4WA
久々にSF起動しようとしたのですが、エラーで起動出来ません。
エラー内容ですが
Debug assertion failed!
Version: 1.1.2878-710.0 Build date:2006-5-4 19:37
Module:RendDX9
File:D\DiceCanada'()=~|{}_?>+*`+L=
627UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 23:18:22 ID:Q3FTjezw
いやいや。結構よくある事だぞ。

RAWやJP RPSサーバーでも10〜50人くらいが急に落ちることがある。
サーバー側のバクらしい。
気になるなら他のサーバーで遊べばいい。
628UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 23:19:47 ID:JOElL4WA
間違えて送信しましたorz

Debug assertion failed!
Version: 1.1.2878-710.0 Build date:2006-5-4 19:37
Module:RendDX9
File:D\DiceCanada\BoosterPack\Code\BF2\RendDX9\RendDX9Init.cpp
Line:509

Text:Failed to find valid for windowed mode.

Current confile:
629627:2006/08/09(水) 23:20:08 ID:Q3FTjezw
アンカー>>623
630UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 23:22:12 ID:1f/5XXmK


             あのBF2最強クランが、メンバー大募集!!

@@@@@@@@@@@@ CTL出場目指す @@@@@@@@@@@@

--------------------BF2 クラン =TK= -----------------------

EA-Server-Admin-BOSS様が主催する楽しいTKやイタズラ専門のクランだよ!

最近のマンネリなプレイに飽きてるあなた。是非入ってみては?ファーミング

して楽にスコアを稼げるし、TKして暴れてもOK!みんなでエンジョイしよう!

http:// jcgbaka.web .fc2.com

↑上のアドレスはスペースを全部削除してください。

------------------------------------------------------------


@@@@@@@@@@@@ CTL出場目指す @@@@@@@@@@@@

                メンバー募集!!


631UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 23:23:15 ID:/xzjYpvJ
今日の朝四時ごろ、カルカンマップで、車両を十台ぐらいまとめて落とすコマンダーと出会った。
恐かった
632UnnamedPlayer:2006/08/09(水) 23:40:06 ID:wZ8A3Cvo
Cyborg evo買おうと思うんだけど
どんなかんじ?
633UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 00:47:05 ID:MD4ccOyV
>>631
課金するチートの機能の一種らしいよ
本スレの方で昨日話題になってた

>>632
入門用としては良いんじゃないかな?
ボタンも多いし耐久力も問題ないし
何より安いのが良いね
ジョイスティックは消耗品だから
634623:2006/08/10(木) 01:16:21 ID:gQGUuYCw
今も確認しましたが、友人は私以外は誰も落ちていないと言っています。
他のサーバーに移動しても同症状、再起動しても同じでした
635UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 01:19:34 ID:x18thkOY
>>634
情報が少ないからエスパー回答。
無線LANでプレイするのはお勧めできない。
636UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 01:20:28 ID:jk3VnIG+
ええ?消耗品なの?
目安でいいので、1日2時間ぐらい使うとして
どのぐらい持つか教えてください
637UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 01:23:46 ID:p2viyJ95
>>632
日本人の標準的な(23cm程度)の手には作りが大きすぎるから、スポンジパッドで調整が必要だよ。
あと、 evo より evo force の方がセンサーが光学式で耐久性に優れているらしい。
638UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 01:36:18 ID:MD4ccOyV
消耗品って言っても気にするほど早くはないよ
1日2時間程度なら2年は持つと思う
サイズについては、大きいようならハンドレストにダンボールを積載して貼り付けるんだ
639UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 02:04:32 ID:jk3VnIG+
>>638
なるほど
どうもありがとうございました
640UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 02:55:49 ID:qrbPAYQ9
cyborg evoはでかすぎ、かつ重かった
TOP GUN のほうが戦闘機の操縦にはおすすめ
精密さではcyborgだが
641UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 03:45:29 ID:xqaUXsnX
無線の内容とかを詳しく解説してるサイトはある?
戦闘英語とかわかんない・・・

642UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 04:30:17 ID:WUYCmYne
おはようございやす、先人方にBF2について質問があります
BF2に興味が沸いて買おうか迷ってる所なのですが、
とっつきやすさは今から初心者がプレイして平気なくらいなのでしょうか・・?
凄く楽しそうなのですが回りのレベルが高すぎて迷惑かけてしまうんでないか等不安です

それとポートの解放が出来てないと無条件でオンラインは出来ないんでしょうか?
ウチはモデムのみなんですがポート解放が出来るタイプで無いようなので

643UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 04:33:01 ID:JIX6E+TB
>>642
釣りか?
BF2は敷居が高い低いってより敷居そのものがない位とっつきやすいから心配するな。
ポート開放はプレイするだけならいらん。
644UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 04:36:42 ID:GnE8iFTo
一番最初の壁は>>642のPCのスペックだ
動作環境満たしてたんなら失礼
645UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 04:55:52 ID:WUYCmYne
>>643
すみません、
色々掲示板やデモの映像など見てると凄い迫力で高度な技術が要りそうな感じがして
FPSなんて中学の頃にやった任天堂64の007ゴールデンアイ以来なもので

>>644
調べてみて掲示板などで質問もしてみて何とか大丈夫そうでした
少し不安ですが

お早い回答どうもありがとうございます
皆さんとプレイできることを夢見ることにしました
646UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 05:02:34 ID:qrbPAYQ9
>>641
難民にそんなスレあった、でも英語だけ
647UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 05:05:41 ID:7DwExEcF
BF2を再インスコしたいんだけど
プロフィールってBF2をアンインスコしても残って
再インスコすればそのまま使えるよな?
648UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 05:16:44 ID:COIbb/a6
ビデオとオーディオ設定以外はすべて残ってるよ
649UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 05:21:24 ID:7DwExEcF
thx
再インスコしてくる
650UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 05:57:15 ID:3B9F7IkH
ビデオ設定って高いほど敵を見つけやすいのですか?
綺麗じゃなくてもいいんですが、一番敵を見つけて戦いやすい設定ってどんな感じですか?
651UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 06:12:25 ID:RjHC0vb1
BF2やってるときの皆さんの体勢はどんな格好でしょうか?
逆立ちしてるのは私だけでしょうか
652UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 06:22:47 ID:7oN2RDue
>>650
解像度=最大
地形=低も高も一長一短
エフェクト=低
ジオメトリ=PC性能に合わせた設定で好きに
テクスチャ=上に同じ
ライティング=低
ダイナミックシャドウ=低以上
ダイナミックライト=出来るだけ高く
アンチエイリアス=高い方が良いが無理をせず
テクスチャフィルタ=出来れば高く
視界範囲=100%

設定が高い方が戦いやすいとは限らない。
とりあえず理論上のお勧めを上げてみたので良かったら参考にしてくれ。
でも視界範囲以外は極端な差は出ないと思うので
一番戦いやすいのはゲームがスムーズに動作する事だと思うよ。
653UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 09:55:24 ID:uP3fOy82
>>651
おまいはおれか
654UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 10:28:26 ID:87vJfsgj
ゲーム中にアプリごと頻繁に落ちる
まいったな
何からしらべればいいんだろ
655UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 10:28:46 ID:3B9F7IkH
>>650
なるほど 参考にします ありがとうございました
解像度ってのはディスプレイモードですか?
1920*1440がいいのかな? やっぱりこれって視界が広くなるんですか?
656UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 11:12:20 ID:+dUbCaSt
そうそうディスプレイモードのこと。でもこれもやはり重くなる原因の一つだからあまり無理しないようにね。おれは1280×10??くらいでやってる。
ドット単位で細かく表示されるようになるのだよ。遠くの敵を攻撃するときにねらいやすくなるかもね。
657UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 11:25:00 ID:LK08Fxow
俺が簡単に言ってやろう
画質をあげるって事はな?
綺麗な分プレイヤーが景色に溶け込むって事だ
どうなるかわかるな?
658UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 11:25:09 ID:UbbHMEJL
ここに来る奴はA型が多いだろ
659UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 11:28:47 ID:xZ03sc9V
俺はQ型なんだけど
660UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 11:57:31 ID:oaxkEDaO
おれは新潟だが。
661UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 12:07:48 ID:oaxkEDaO
そういえば、海外のBF2スナイポ動画みたんだが、すげかった。

ゲームだから有効視界ってのがはっきり存在して、ある距離で敵がみえなくなるわけだ。
そのぎりぎり直前、消える手前ってのは静止画でも良く見てやっとわかるか?くらいの薄いグレーの人影しか見えんのだが
それをバッスンバッスンHSしていくのだよ。 まあ動画で画質悪くなってるから、実際はもうちょっとハッキリ見えるんだろうけどね。
遠距離では伏せずしゃがんで、上記距離を絶妙にとりながらHS量産。

もっとすげーと思ったのは、ある占拠された直後の拠点に突然車で飛び込んだと思ったら、
敵一個分隊の前で棒立ち。 おいおいwwwww死ぬぞwwww と思ったら 置きコンボラしてさっと路地に引いて、ちょっと離れて只。
誘い込まれた分隊はこれで4人減った。 救助に来た残り2人の背後に回り込み只。 これで蘇生された奴も含めて全滅www

すげえええええ!!! ランボーみてーだった orz
662UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 12:18:20 ID:xZ03sc9V
>>661
突撃してくる前に手榴弾の雨
それが現実
663UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 12:25:43 ID:tNaLaNhb
EAJ鯖Operation Clean SweepにてUS側司令官をやってたんですが
分隊長が「司令官UAVスポットしろよスポット」としつこく言ってきます
味方飛行場や対岸はスポットはしてますし、どの分隊も行き先や狙いを
表明してない状態で味方飛行場にいるのに何処をどのようにスポットしたら良かったんでしょうか
こっちもVCで「どこどこが手薄です」とは言ってましたが・・・

分隊長の行き先や行動は極力分隊長の判断に任せて動きに合わせて支援する形で、
敵がいて当然の場所や混戦になってる前線より裏取りや味方分隊が近くまで
きていて取れそうな敵陣を中心にUAVスポットをするようにしていています。

また個人的にはいざという時のため無駄なUAV砲撃をしないのですがそれも問題でしょうか?
664UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 12:27:35 ID:yPwTap38
FPSゲーム専用のキーボードのちっちゃい奴、キーパッドっていうのかな?
あれを使ってる人いますか?自分のキーボードは横に長くてやりずらいのでキーパッドがほしいんですが
なにかおすすめのがあったら教えて欲しいです。
パソコンデスクが小さい為にマウス動かすとすぐキーボードにぶつかってしまって非常にやりずらいんです。
665UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 12:33:33 ID:zCdngj6r
そういえば文字チャットってどうやるの?もう5ヶ月やってるけど
未だにやり方知らん。
666UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 12:39:38 ID:em6SL5a8
J押して ura tori ikou って
667UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 12:42:47 ID:DHmLis4B
BF2無印、SF共に兵士やその他もろもろの影が大きな四角になってます・・
これって何が原因なのでしょうか?また、解決策などありませんでしょうか?

CPU:Athlon64 3200+
メモリ:2GB
Video:GeForce6800GT
668UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 12:45:47 ID:v7CamRDt
>>663
前線UAVが必ずしも無駄ってわけじゃないぞ。
前線=敵いて当たり前ってのは確かにそうだけど、前線でもUAVが回ってるのと回ってないのとじゃ全然違う。
裏鳥も5人6人来てれば別だけど3・4人、それ以下ならスポットだけで十分。かわりに前線へUAVを回してやってくれ
>>664
キーパッドは物凄くオススメしない
テンキーの無いキーボード売ってるからそういうの使えばいいんじゃない
669UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 12:45:54 ID:aEeBmkeu
>>667
これまた懐かしい。VGAドライバ更新。
670UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 12:54:31 ID:JS8bees4
マイドキュメントのBF2がユーザー名日本語であるせいでSSとかバトレコダウンできなかったりするので、
違うフォルダに移動させたいんですが‥
移動さた後当然不具合が起こるので、それを回避の為の設定教えてください。

つまり今度からこっちのフォルダのプログラム使ってくれっていう設定
671UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 13:12:39 ID:wCdq5tXX
>>664
俺的にはHHKがオススメ。
キーの配置に癖があるから最初は使いにくいけど、
すぐなれると思う。
672UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 13:12:43 ID:tNaLaNhb
>>668
いやそれは十分承知の上です。優先順位の問題で
絶対前線にはUAVを飛ばさないという事はないです
673UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 13:18:45 ID:K4YQno+t
Point Of Existence 2 の期待度が高いのはなんで? 1942からMODを作ってるとかかな。
674UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 13:23:21 ID:Y/y5IroD
>>672
UAVは準備完了したらすぐ飛ばすものじゃないの
砲撃はとっとくことが多いけどさ
675UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 13:36:47 ID:EdJWuMg+
>>663
UAVを飛ばすときにオレが重要視していることは
まず各MAPの規模においてUAVの効果範囲を知ること
そしてUAVを置くときは"前線"というよりは"敵の進行ルート"
を味方と敵の拠点間の間に張って味方が敵の進行にたいして予測対処できるようにすることだ。
よく初心者は敵がたくさんいる旗中心に「敵がいるぞー!」という感じで置くけど
常に手遅れの場所に対してUAVを張ることは後手に回ってしまうことを意味している。
スポットはUAVで張り損ねた場所や補助的に使うことが多い。
分隊長が怒っていることに関しては、その進行ルート上に敵がいないか?
もしくは目的地に敵がいないか?コマンダーに対してその旨を要請していると思われる。
676UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 13:46:25 ID:AabNceEC
キーボードでFPSやるのは初めてなんですが、コントローラもいっしょに
購入したほうがいいですか? それとも上の書き込みにあるような
専用キーボードにしたほうがよさそうですか?
677UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 13:48:46 ID:S1iA1gC0
PCのFPSは細かい照準を要求する作品ばかりです。
マルチがメインのBF2なら尚更。
悪い事言わないからキーボードに慣れといた方が良いよ。
678UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 13:49:19 ID:njHwHCyF
679UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 13:49:59 ID:njHwHCyF
POE2のhォトギャラリー
680UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 13:51:49 ID:AabNceEC
>>677
ありがとう、専用キーボード探してみます。
普段、PS2ばっかりだからW、Sとかの移動がどうも慣れなくて・・特にナナメ。
681UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 13:53:18 ID:S1iA1gC0
>>680
専用キーボードはお勧め出来ないかな・・・
普通ので不自由しないと思うよ。
682UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 14:12:34 ID:yPwTap38
>>668
>>671
>>677
>>681
皆さん回答有難うございます。キーパッドは買わずに小さめのキーボードに変えて頑張ってみます。
683UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 14:43:38 ID:+t1bfsGe
ビデオ設定がもどるお^^;

メモリ1Gしかないから中設定だとHDDにアクセスされまくりorz
プロフィールのvideo.con消しても効果ないよ。さかたはるみじゃん\(^o^)/
684UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 14:44:35 ID:pV4NluWs
ttp://utena.homeip.net/bf/upload/img/2727.rar
この動画の後半に使われている曲のタイトルとグループ名を教えてください。
685UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 14:55:03 ID:+mj7nJ1z
最近PCの調子が悪く、プレイ中にぴーーーという音を発したまま
固まったり、ゲームが突然落ちたりします。
ウィンドウズはゲームとネットにしか使ってないので
くわしくありません。デフラグはしました。
対策法などを教えてください。お願いします。
3800X2、2GRAM、250GBHDD、7800GTX、SBDAです。
買ってから半年くらいです。

よろしくお願いします。
686UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 14:56:43 ID:ccvK0IC5
本スレとwiki見てもちょっと発見できなかったのですが
サーバリストの右側に4つくらい並んでいる絵は
それぞれどんな意味があるのでしょうか?

例を挙げると勲章やヘッドフォンみたいなマークのヤツです
687UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 14:57:36 ID:aEeBmkeu
>>685
>買ってから半年
熱暴走じゃね?
ケース開けて扇風機ガンガン回して落ちなかったら熱が原因かと。
688UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 15:06:48 ID:1jd1IuO1
>>686
勲章はランク鯖 ヘッドフォンはVC使用可あとは鯖がLinuxかwindowsか
負荷が高いかどうかだ

バトレコってどこにいれれば見れるんでしょうか 毎回出る話題ですいません
689UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 15:07:18 ID:VoYmRvPO
ほこりじゃね?水洗いしろ
690UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 15:09:42 ID:aEeBmkeu
>>688
ここ。
\My Documents\Battlefield 2\Profiles\Default\demos
691UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 15:19:55 ID:S1iA1gC0
基板とかでも水洗いって大丈夫なの?
乾かしたつもりでも、繋いで電源入れた途端ショートしそうで怖い・・・
692UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 15:31:04 ID:03gs0dgA
>>685
とりあえずデフラグってのは間違いだぞ・・・
693UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 15:49:18 ID:ys6n3r8c
>>691
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 水洗いして一週間日差しに置きっぱなしにすればいいよ!!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
694UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 15:52:05 ID:S1iA1gC0
>>693
直射日光絶対ヤバスwww
695UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 16:02:52 ID:1jd1IuO1
>>690
ありがと〜
696UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 16:56:25 ID:/vDgLbzE
洗って常温でも3〜5日放置すれば完全に乾くんじゃない?この季節。
一度、サウンドカードを暇だからザブザブと水道水で洗ったが大丈夫だったし。
697UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 17:04:34 ID:GnE8iFTo
水洗いなんてめんどくさいことしないで、エアダスターでほこり吹き飛ばすだけでいいじゃん
698UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 17:08:05 ID:jk3VnIG+
699UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 17:32:26 ID:S1iA1gC0
>>696
情報サンクス!
今度汚れが酷い時に試してみるよ!
700UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 17:33:43 ID:6AI1fLFs
ば・・・・ばかな・・・・・
701UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 17:39:14 ID:oaxkEDaO
夏ですね(^^
702UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 17:41:28 ID:XTVTFl11
マルチモニタ環境があるんですがもう一つのディスプレイでずっとマップを表示するとかの技はありますか?
703UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 17:42:44 ID:6AI1fLFs
そんなんあったらいいなあ
704UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 17:47:10 ID:vHqLU39k
705UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 17:49:40 ID:6AI1fLFs
おいおいスレ違いは大概にしとけよボウヤ
706UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 18:29:10 ID:n+Ylo73m
>>665
>>666
これが、完結してそうで怖いww
707UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 18:32:01 ID:f8TSVQzp
>>645
敷居がないといっても やり始めはやられまくりだから
そこで(´・ω・`)ショボーンしないようにな。すぐ慣れるから。

>>664
キーボードを買い換えれば?

>>676
普通のキーボードで充分。
飛行機野郎はジョイスティックがいるらしいが それは追々でいいかと。
それよりも 用意すべきは

・サウンドカード(SB X-Fi一択)
・ヘッドフォン 又は ヘッドセット
・良いマウス(レーザーマウスとか)
・良いマウスパッド(ゲーム用)
708UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 19:30:36 ID:3B9F7IkH
>>655 657
ありがとうございました。
もう一つ全然違うことを聞きたいのですが、はじめから本体とSFを購入しました。
最初に作ったプロフィールはアンロックが毎回2つ増えるのですが
二つ目に作ったプロフィール以降一回に増えるアンロックが一つになりました。
これって仕様ですか?
709UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 19:39:24 ID:1ndSWQPd
水洗いしてもいけるだろうけど純水で流さないとだめだろ・・・
710UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 19:41:46 ID:oaxkEDaO
フライトシマーな俺様にとって、既にジョイスティックは存在していた。
駄菓子菓子。 オモチャのヒコーキを飛ばしてるかの如き、BF2のシューティングゲームかと思うようなEasyなフライトモデルに
ジョイスティックが必須かと言われれば甚だ疑問だ。 だってアホみたいな垂直上昇カマすし着艦せずに弾補給はおろか修理だってできるもん。もうねアホかと。
だから最初はキーボードで充分。 細微な旋回操作はキーボードでは苦手だが、どうせドッグファイトはゴッキゴキだし爆撃は爆弾バラ撒くだけだし・・
711UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 19:56:15 ID:rjXZty4q
じゃあフライトシムで橋の下でも潜ってれば?
712UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 19:56:49 ID:h4oSBwDE
713UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 20:34:07 ID:v9oZgNzu
ソフトはどれを買えばいいのでしょうか?
3種類くらいあってよくわかりません。

あとVGAがオンボの256なので買い足そうと思いますが、
そこそこ戦えるような安めのVGA紹介してください
714UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 20:37:35 ID:cGu4hhaM
>>713
まずは無印だけでいい。7300GT
715UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 20:57:08 ID:v9oZgNzu
>>714
どうも。
クロシコのにしようと思ってますが
GF7300GT-E128H/EX
GF7300GT-E256H
どっちのほうがいいんでしょうか。

前者は高クロック版で128らしいのですが256のほうが良いんですよね?
716UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 21:07:13 ID:cGu4hhaM
体感でOC版と大差あるわけでもないし、256MBでいんでね
717UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 21:56:59 ID:5yWjVAI+
インストール終わった後にでるにできる
バトルフィールド2のショートカットと今すぐオンラインプレイってやつのショートカットって何が違うの?
718UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 21:59:47 ID:6AI1fLFs
今すぐオンラインプレイはPCをフリーズさせる罠ですw
719UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 21:59:58 ID:A/cSw/RP
今すぐオンラインはトラップ
720UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 22:01:00 ID:m82PEckh
>>717
自分で試してみて、身を持って体験してみることをお勧めする。
721UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 22:20:06 ID:jk3VnIG+
Battlefield 2 Clan Tournament League 国際交流戦
◆08/10 22:00? KBG vs 韓国BurningHead
※実況: R30 Torajiro_Kuruma ほか
※カメラ: R30 Epoche

IEでもMediaで直リンクOK
http://games.himitsukichi.com/hktv.cgi

ピアキャスはポート開けない人がいるので
確実に見たい人は直リンクで見よう。
余計なブラウザより、WindowsMediaPlayerで直URLで確実に見れます。

それでも繋がらない人はcgi先の*数字1からを入力して直アドレス指定
mms://222.227.79.140/hktv*.wmv

みれません
722UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 23:11:55 ID:WUaW/XR5
何回プロフサーバーにつなごうとしても

Could not resolve connection mananger host name.

って出て繋がらないんですが、↑どーゆう意味なんでしょうか?
723UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 23:32:51 ID:oaxkEDaO
>>772
接続できねーんだよバァ〜カ。たかがゲームくらいネットにすんなり接続できるようにしとけやタァ〜コ!

という意味ですね(^^
724UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 23:34:49 ID:Y/y5IroD
>>772
ちょっおまっ
725UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 23:35:20 ID:njHwHCyF
>>772
エロすぎ!!!!!!!!!!!!
726UnnamedPlayer:2006/08/10(木) 23:35:50 ID:cGu4hhaM
>>772の人気に嫉妬
727UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 00:01:47 ID:JS8bees4
>>772
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
728723:2006/08/11(金) 00:19:17 ID:2xp5jgkV
俺様としたことがッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ


orzスレ逝って来る。。。
729UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 03:09:42 ID:9KbX9LYN
ラジオの赤・黄色・青の意味を教えてください。
また、そんな初歩的な事をまとめてあるサイトってありますか?
730UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 03:44:51 ID:Ph9w+ywZ
731UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 06:51:08 ID:ZfSgEDsl
ちょいと、質問なんだが・・・。
MB 965P-DS4
cpu  E6700
VGA ELSA 6800GT(nv公式最新verドライバ
メモリ 1G*2
sound x-fi(公式最新verドライバ

BF2最初のマップが始まって数分後に、必ずフリーズ(ヘッドフォンから音がキーンと鳴ってる。

これって、サウンドカードの熱暴走かな? ついでに、なぜかBF2 のCDからしか起動できなくなったorz
SFのCDだと、読み込みはしてるが、なかなか立ち上がら無くなって、クライアントが落ちる。

orzタスケテ、直ったらBF2鯖一台立てる予定。
732UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 08:06:26 ID:rJ9F3NIh
最後の一文がやらしすぎる
733UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 08:08:00 ID:a9lEps4c
逆効果じゃねえの?
教えてくれたら鯖建ててやんぞって態度じゃ俺は教えてやる気がかえってそがれるね。
鯖なんてもういらねえし。
734UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 08:57:26 ID:6EUfcR23
鯖立てようって椰子が自力で問題解決できないようじゃ・・・
735UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 09:06:48 ID:xngIhEEu
ていうかお前ら答えられないだけだろ。
答えられもしないのに罵声だけ浴びせていばりくさってるとかマジ最低だな。
736UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 09:17:38 ID:CjD4mWXQ
>>735
無知な厨が大半です
737UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 09:19:09 ID:6EUfcR23
>>735
漏れならサウンドカードの熱暴走かな?って思ったらサウンドカードをPCから抜いてBF2をやってみるとか
問題の切り分けをやるけどな。

そんなこともできないようじゃ鯖立てなんてやらない方がいい。
738UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 09:25:08 ID:uN4qeQ7Z
古いVerのバトレコを見たいからBF2再インスコしようと思ってCDキー書いた紙探したらなくしちゃってたんだよね。
本スレかどこかでBF2フォルダの中身見れば書いてるって聞いたんだけど、どこ見ればいいか分かりますかね?
739UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 09:46:40 ID:dspBK7YP
>>738
昔はレジストリに残ってたけど今は暗号化されてて見れないようになってる
必死こいて探すか新品購入
740UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 09:51:17 ID:uN4qeQ7Z
>>739
現状じゃダメなのか・・・(´・ω・`)
探してみて見つからないようだったら新品買ってバトレコ見ることにするよ。ありがと!
741UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 11:51:43 ID:7YUW7AN/
>>731
x-fiとBF2の相性が悪いらしいから、一度>>737をやってみるといい
742UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 12:40:00 ID:rJ9F3NIh
うわあ こんなとこでも自演する人っているんだw
743UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 12:45:27 ID:SlC98Eiz
くだらない質問です。
名前を変えたいのですが新しいアカウント作る以外に方法ありますか?
744UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 12:45:56 ID:2yGSZdF5
ないよ
745UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 14:18:59 ID:dspBK7YP
作り直すしかない
746UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 14:54:50 ID:qMRSqfXP
質問なんですが勝利した際の自陣営の残存チケットって自分のスコアに
反映されるんでしょうか?
例えば残存チケット100で勝利した際は勝利スコアとか戦闘スコア等に
+100という様に追加されるなんてことあるんでしょうかね。
以前チャットで教えてもらってそう信じてたんですが
何処にもそんな記述はないですし。 どうなんでしょうか?
747UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 14:57:13 ID:dspBK7YP
>>746
そんなんだったらみんな自己中プレイに走らないだろう
748UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 14:59:04 ID:bymuV4lK
新しいアカウント作って今やっと500P貯めたんだけど
アンロック1個しか貰えなかった ちゃんとSFもインスコ済み
こっそり暫定FAQでは2個貰えるって書いてるけど兵長は1個だけ?
749UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 15:02:34 ID:7YUW7AN/
SFで1回プレイしたのかよ
750UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 15:47:22 ID:WQt8eXCu
>>731
自分もx6800&X-FIで同じく途中でヘッドホンから音が鳴って
落ちてしまう現象が出ました。
自分はまずX-FIのドライバ(800MB)関係全部アンインストールして
クリエイティブメディアのHPから更新ドライバのみをインストールしたら治りました。
試してみてください。
751UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 18:41:20 ID:/XuV5DHK
司令官になった時に、

「砲撃が可能だ隊長」
「物資の投下が可能だ隊長」
「私の祖母の方がマシだ」

などのセリフはどうやったら出ますか?
752UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 18:53:30 ID:ewlMegeJ
>>751
あっそれチートよチート
753UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 18:55:05 ID:pTuQ2QEo
ウィンドウモードでやりたいためにショートカットのfullscreen 1を0に変えたんだけどさ
ディスク1入れてランチャーメニューがでてゲームをプレイを選ぶとフルスクリーンになっちゃうんだけど
どうすりゃいいんだ?
754UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 19:01:03 ID:wrey+6Ht
>>751
まず、テンプレにある関連サイトをよく読む。

そして、マイクをPCに差込み、コマンダーになった時に
おもむろに通信キー(デフォルトでVキーかな?)を押して、
先ほど書き込んだ台詞を、落ち着いて読み上げる。

もしくは、コマンダー画面を開いて、分隊番号や兵科アイコンがあるところに
カーソルをもって行き、右クリック。
後は、好きなものを選んで左クリック。
755UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 19:15:08 ID:wrey+6Ht
>>753
えーっと、とりあえず
>fullscreen 1を0に変えた
そのショートカットをダブルクリックしてみてはどうでしょうか。

ディスク1を入れて始めるときはAutorun.exeというのを実行して、
そこからBF2.exeを開いてると思われます。
マイコンピュータからディスクの入ってるドライブを右クリック>開く
とすると確認できるでしょう。
このランチャは一旦閉じなければならないですね。

BF2MLv1.6ならウィンドウズモードで開始する機能もついてますよ
ttp://bf2.3d-wahn.de/content/view/1/2/
756UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 19:31:28 ID:bEj//VMW
適当に部隊に入って自由に行動してたら
「君たちは史上最低の部隊だ!」
というメッセージが出ましたがこれは言うことを聞かなかったからでしょうか?
757UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 19:32:49 ID:4SVqtG4J
いやまあそれ褒め言葉だし。
いいんじゃねキニシナイで
758UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 19:46:43 ID:Uro2uUrI
ビデオメモリ128MBと256MBでは結構差がでますか?
759UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 19:52:00 ID:ekVeBZc2
pen4とcore2duoくらいの差しかないからやめたほうがいいよ
760UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 20:20:51 ID:pzxBg9je
差とかかなりあるから
値段が少々高くても256Mを買うことを強く推奨する
761UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 20:27:17 ID:iI+GoQCO
差とかかなりあるから
値段が少々安くても512Mを買うときは気をつけろ
762UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 20:47:09 ID:xngIhEEu
17型以上のなら256くらい要りそうで青いlwじぇぴおあうんpヴぉ
763UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 20:47:35 ID:QZJayc06
2. OS が標準で提供するドライバを使用した場合の対応状況

以下の表は、SideWinder ゲームコントローラソフトウェアをインストールせず、
OSが標準で提供するドライバを用いてゲームコントローラを使用した場合の対応状況です。


SideWinder Force Feedback 2
△注1 フォースフィードバック効果およびセンタリングレベルの調整はできません。

ってあるだけなんだけど今度、XPとBF2をプレイ使用してるのですが、↑これはただUSBを
繋げばいいって事になるんですかね? ドライバCD持ってないのですが。
764UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 21:16:16 ID:xngIhEEu
sharqi peninsra MAPでホテルのTOWでハボック離陸前撃破ってどの辺りを狙えばいけますか?
コブラ破壊はできましたが、ハボックは未だに・・・
765UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 21:46:00 ID:aYT6hQvH
>>764
TOWであれこれ
766UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 22:14:54 ID:/MNx79xf
gugurekasu
767UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 22:32:52 ID:QZJayc06
おい
768UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 23:42:27 ID:JvBqXJ+R
超くだらない質問で恐縮なんですが
CD ManipulatorでCDの読み取りをしたときにエラーが出まくってまともに読み込みません
ログを見てもエラーの無視だけ・・・・
サブチャンネルの解析がうまくいかなくて失敗してしまいます。
数ヶ月前に同じようなことをやって成功したんですけどね・・・

使用しているドライブは
NEC ND-3550A です。
769UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 23:43:17 ID:AT65Zjcp
shareでディスクイメージ落とせば?
770UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 23:49:39 ID:JvBqXJ+R
>>769
まずくない?それ
元のCDあるからそれ使いたい
771UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 23:53:37 ID:hGFy/7oa
なんかたまに3点バーストの銃とかで急に弾が出なくなることがあります・・
Pingは40くらいの鯖でやってるんですが、こういうのってPingは関係ないのでしょうか?
772UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 23:54:24 ID:JvBqXJ+R
その程度のPingなら関係ない
弾切れなんじゃない?
773UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 23:55:53 ID:hGFy/7oa
弾は切れてないのですが、通路などで敵と撃ち合おうという時に起こったり・・
774UnnamedPlayer:2006/08/11(金) 23:57:41 ID:JvBqXJ+R
うーん
クリックのタイミングによってたまになる
超連射するとなるかもな
775UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 00:00:06 ID:yfeTCxCm
そうなんですか・・確かに連射してるかもしれません・・
その辺気をつけてみます。ありがとうございました。
776UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 00:08:47 ID:Qb2d8seE
それと、俺の質問誰か答えてください><;
BF1942とBF2のディスクを入れ替えるのは面倒です
777UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 00:10:50 ID:H9pUr/tK
>>776
つDaemonTool
778UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 00:15:06 ID:Qb2d8seE
DamemonToolとCD Manipulatorは入れてるんです
問題は読み取り時のエラーが原因?でうまくいかないんです
サブチャンネル解析 がうまく逝かないことが原因だと思うんです・・・
上記にも述べたとおり数ヶ月前は成功してました。
起動もしました。
今は出来ません
779UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 00:44:46 ID:8YAA0+mi
このゲームのシングルゲームって、これもネットにつながっているのですか?
それとも完全スタンドアローンなの?
780UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 00:47:23 ID:TypJAB80
ネットに繋いでない状態で試してみればよくね?
781UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 01:12:12 ID:otnAmSGF
>>778

速度を等速にしてる?あと高度な設定全てにチェック入れてみたら?
782UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 01:34:55 ID:Qb2d8seE
すべてチェックを入れてます。
ログを見るとエラーしか書かれてませんw
速度はいつも最速
783UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 01:55:21 ID:3JClOOw9
>>776
BF2の起動用イメージutenaにあるから探せ
784UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 02:03:07 ID:Qb2d8seE
utenaで仮想化のことをやってたのは知ってます
探しても無い・・・・
リンク集を見ても見つからない・・・
785UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 02:08:19 ID:fM/vMcey
>>784
utenaアップローダの1185
786UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 02:15:03 ID:1pHUTyVx
>>784
>探しても無い・・・・
utenaアップローダで全部表示させて、
「イメージ」でページ内検索すらしてないのに、
こんな事書かないで下さい。
787UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 02:29:51 ID:Tj0Ud+Cq
OPKって何ですか?
788UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 02:33:55 ID:Ojj7M7Dc
OEM Preinstallation Kit?
789UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 02:41:03 ID:1pHUTyVx
>>787
本スレのログを読んでMODと気付き、
テンプレサイト巡りもしないで、そんな質問しないで下さい。
Operation PeaceKeeperの略で、
インストーラの有る場所および、公式サイトへのリンクはWiki参照。
なんて、誰も教えてくれませんよ。
790UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 02:50:59 ID:Tj0Ud+Cq
>>789
ありがとう。親切な兄貴だ
791UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 09:20:50 ID:EoSIvkyC
BattleLauncherの作者のサイトが表示できません。
以前は問題なくアクセスできていたのに変な日本語サイトに飛んでしまいます。
これって正規のサイトがハックされてるでしょうか。原因がわかりません。
誰か詳しい方教えてください。お願いします。
 
アドレスは http://www.battlelauncher.com/ です。

792UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 10:33:10 ID:3JClOOw9
>>791
レジストリの有効期限が切れただけでしょ。
793UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 11:02:25 ID:EoSIvkyC
>>792
早速のレス有難うございます。
レジストリの有効期限調べてみたら現在「有効」ではあるです。
以下、internic のコピーです。

Whois Server Version 1.3

Domain names in the .com and .net domains can now be registered
with many different competing registrars. Go to http://www.internic.net
for detailed information.

Domain Name: BATTLELAUNCHER.COM
Registrar: BULKREGISTER, LLC.
Whois Server: whois.bulkregister.com
Referral URL: http://www.bulkregister.com
Name Server: NS5.BULKREGISTER.COM
Name Server: NS6.BULKREGISTER.COM
Status: ACTIVE
Updated Date: 07-aug-2006
Creation Date: 28-jul-2005
Expiration Date: 28-jul-2007
 
詳しいことはわかりませんので宜しくお願いします。


794UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 13:14:26 ID:aTJckm8p
何がしたいんだコイツわ?w
795UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 13:44:20 ID:NH2CF711
>>794
何がしたいんだコイツわ?w
796UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 14:03:51 ID:VW3ZHqfd
BF2のプレイヤー年齢の低さにおののくスレ
797UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 14:17:55 ID:9+JMfuji
若い糞厨房をAT兵で消すスレ
798UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 14:39:49 ID:yfeTCxCm
OPKを入れて何度もジャッカス鯖に入ってるんですが、
ゲーム開始が出ると同時に強制終了します・・
799UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 14:47:17 ID:wUsc0dYU
いれなおせば
800UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 14:56:30 ID:aTJckm8p
なるほどね。
801UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 15:08:25 ID:BM7E1pqR
どなたか、教えてください。
鯖のFWのポート空ける時に、バスター2006だとランチャーのアプリ指定?
それとも、これ?>bf2_w32ded
802UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 15:10:23 ID:aTJckm8p
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  E  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  E |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /
803UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 15:18:41 ID:9dHBS2Yt
製品版って1920×1200に対応してますか?
804UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 15:31:00 ID:GmsN931p
対応してるけど間延びのワイドだから意味ないかも・・・
805UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 15:36:27 ID:9dHBS2Yt
そうなんだ・・・
806UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 18:31:40 ID:1AqZkHzj
再セットアップしてBF2消えちゃって 
インスコしようとしたらコードなくしちゃったんですけど
もう諦めるべきでしょうか?
807UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 18:36:53 ID:96EO4Zoq
>>806
あきらめろ。

今度からはIDの類はテキストにまとめて書いておけ。
それをマイドキュに入れて外付けHDDに置くとか
定期的にPrintするとかな。
808UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 18:37:53 ID:gBgV3xVs
CDに直接コード書いておけば?
809UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 18:40:16 ID:96EO4Zoq
>>808
天才!
810UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 19:02:28 ID:zmjfBbQy
回転が速すぎて読み取れません><
811UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 19:13:21 ID:+EZdcdz3
HDDに全く同じ溝をつければおkなんじゃね
812UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 19:40:38 ID:wUsc0dYU
シリアルは買ったらもうtxtにデフォで書いて保存しちゃうよねー
いちいちパッケージ取り出してみるのめんどくさいし。
コピペですむしね
813UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 19:42:44 ID:++zThoUT
このゲームのシングルゲームって、これもネットにつながっているのですか?
それとも完全スタンドアローンなの?
814UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 19:51:09 ID:GmsN931p
お前スタンドアローンって言いたいだけちゃうんかと
815UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 19:55:38 ID:H9pUr/tK
816UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 21:26:16 ID:qvUoN0uO
ホームアローン







言いたかっただけだ
817813:2006/08/12(土) 21:34:23 ID:Y5d8dKIQ
そんな意地悪しないで教えてくださいよー。
兄が、白血病の兄が、、、どうしてもシングルプレイで楽しみたいって
かすれた声で言うんです。

でも、僕、、僕この間BF2はもうつまんないからってジョイントオペレーションを
またはじめたから、、、BF2はヤフオクに出しちゃったから。

だから、誰かお願い!
確認とってくれよ!!
818UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 21:35:22 ID:R2FVyONK
BF2を解約したいんですがどうすればいいんですか?
819UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 21:41:23 ID:AsaKz0fy
suk
820UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 21:41:53 ID:356QjbGY
BF2でスクショ撮りたいんですが。
何枚もとりたいんですけど、プリントスクリーンじゃ1枚しかとれません。
みなさんどうやってスクショとってるんでしょうか
821UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 21:44:06 ID:qvUoN0uO
frapsでググレ
822UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 21:45:48 ID:m9CNsJ4Z
>>818
そもそも何の契約したの?
823UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 21:52:27 ID:FeW/ry4o
>>822
修理中の工兵を殺害したら、トラックに突っ込んで死にます
824UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 21:55:48 ID:qvUoN0uO
くだ質だよねここたしか。
825UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 21:58:54 ID:wUsc0dYU
おまんこおまんこー工兵おまんこー
826UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 22:17:54 ID:u+gXCfOA
ハンクアーロン
827UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 22:17:58 ID:IdQjJC4b
質問!スポットしたらポイントはいんの?
828UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 22:19:46 ID:u+gXCfOA
>>817
一回LANケーブル抜いてやってみろ。

>>820
まずその場でデジカメを構えろ!
話はそれからだ
それがいやなら>>821
829UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 22:41:47 ID:9+JMfuji
>>817
説明書読めよ。ついでに兄逝ってよし。
830UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 23:11:15 ID:vnWZboW8
>>827
はいらね
831UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 23:22:33 ID:KqzNaOH0
関係各所を覘いても無かった為、諸兄に伺いたいのですが。

サーバーに参加しマップロードが終わった後、『ゲームに参加』ボタンを押すと
途端にマウスとキーボードの入力を受け付けなくなる、と言った症状に苦しまされています。
打つ手が無いのでCtrl+Alt+Deleteで仕方なくタスクマネージャを呼び出して終了させていますが、
何か処置、対策等は有りますでしょうか?

因みにマウスのドライバーやBF2本体の総入れ替え、Windows Updateによる更新等の
対処は効果が有りませんでした。

このような症状の対処法をご存知の方がいらっしゃれば、協力願います。
832UnnamedPlayer:2006/08/12(土) 23:33:54 ID:m9CNsJ4Z
散々既出
キー設定見てみろ
833831:2006/08/13(日) 00:22:42 ID:fRR4dF8u
>>832

なるほど、キー設定か。
ありがとう。助かったよ。
834820:2006/08/13(日) 02:45:31 ID:8W45BEvz
マイドキュみたらスクショフォルダがあった。
これスクショ撮るたびに保存されるみたいだ。 便利
835UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 03:53:32 ID:hWMDFHn7
デュアルCPU(Xeon 2基とか)のワークステーション等でも
この類のゲームは出来るのでしょうか?
無論OSやグラボは推奨されたボードを載せます。
836UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 03:57:28 ID:9pczrqoX
お盆休みで暇なんで、duck&coverのような動画を作りたいのですが、
必要なソフトはなんですか?すいませんが宜しくお願いいたします。
837UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 04:39:46 ID:+hPREwMz
キャプチャ
編集
エンコーダ
838UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 05:16:18 ID:GepoJ2g6
>>836
板違い
839UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 06:55:55 ID:0tybOZkf
>>836
Duck&Coverの下手なやつ版を作ってほしい
840UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 08:56:24 ID:MzTQObmu
>>830
ポイントはいんないの?一生懸命スポットして敵の位置を知らせてるのに役に立ってるんだろうかね。
スポットしてる間に殺されるということもあるしなんかがっかりだな。
841UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 10:09:05 ID:gxjyWCl8
>>840
目の前に敵がいて SPOTで1点 殺したら2点だったら割に合わない。
壊れたUAVを修理しても1点はいるかどうかだしな。

SPOT 1点だったらみんな芋になるだろうよ。リスクが低いからな。
SPOTはお互い様。
842UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 10:16:20 ID:iLhoC7Vi
鯖落ちで接続切れた場合、そのラウンドのポイントはすべて
無効になるんでしたっけ?
843UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 10:21:17 ID:/f8V+Vh3
スポットでポイント入るなら誰も苦労しねーよ

>>842
鯖が落ちた場合はポイント入らないね
844UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 10:30:50 ID:BtLotTvN
>>843
マジで?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確かに勲章とか、エキスパートとかそういう系はとれてなかったときあったけど
ポイントはいんないんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 12:37:47 ID:py/ae5az
>>843
入るけど、リアルタイムでポイントはプロ鯖が記憶してる、別に1戦終わったから
まとめてポイントを獲得するってシステムじゃない。
846UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 14:21:08 ID:f3xeyNUp
BF2を解約したいんですが。どうすればいいんですか?
847UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 14:22:51 ID:/f8V+Vh3
>>846
BF2のパッケージ裏に記載されてるカスタマーサポートに電話する
848UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 14:34:39 ID:F3a4aiYf
味方のUAV撃ったら弾が当たった表示が出たんだがあれ壊せるのかね?
あ、飛んでるやつな
849UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 14:36:24 ID:MIc/MXmX
>>848
優秀なスナイパーは敵軍のUAVをM95で破壊する
850UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 14:37:18 ID:mGE2va2V
本スレ。
ログを破棄してリロードしたら全てのレスがアヒャヒャヒャヒャヒャヒャになっとる。
どうなっとるんじゃこりゃ?
851UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 14:37:58 ID:py/ae5az
>>848
ええ。
852UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 15:02:07 ID:ZAC0okpK
チートのやり方を教えろ…

俺をコケにした奴、全員倒す…
853UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 15:02:28 ID:BtLotTvN
ばーかばーか
854UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 15:02:50 ID:F3a4aiYf
>>849>>851
サンクス
855UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 15:05:29 ID:gxjyWCl8
>>852
マジックペンを持ってディスプレイに・・・
856UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 15:06:26 ID:gxjyWCl8
>>848
UAVが今の方式になった時点で撃ち落とせるとアナウンスがあっただろ。
857UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 15:07:12 ID:ZAC0okpK
うおおお殺す!ぜったい!またやられた!
やりかえしてやる!
858UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 15:07:34 ID:mGE2va2V
>>852
つーほー?
859UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 15:09:47 ID:ZAC0okpK
またやられた

次やられたら
やったやつの名前さらす
860UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 15:13:38 ID:ZAC0okpK
もういいや…
やめた
861UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 15:18:05 ID:/f8V+Vh3
だってお前のID:ZAC0okpK、雑魚だもん
O(オー)が0(ゼロ)になってるけどね
862UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 15:20:13 ID:BtLotTvN
雑魚はNGだな
863UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 15:24:21 ID:gxjyWCl8
雑魚は諦めて ロックマンに戻ったから問題なし。
864UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 15:31:58 ID:tPO4IfSE
utenaBFでCDイメージ化のやつが乗ってた希ガス
ぐぐっても出てこない

URL貼って・・・
865UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 15:33:26 ID:BtLotTvN
探せ探せ
ヒントやるよ
4月以前
866UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 15:36:12 ID:ZAC0okpK
つまんねえ
867UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 15:40:47 ID:tPO4IfSE
ソフトを使ってCDのデータを吸い出すんです
BF1942とBF2のCD入れ替えるの面倒・・・
868UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 15:44:44 ID:BtLotTvN
だあーら探せって
869UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 15:47:28 ID:tPO4IfSE
イメージの読み込みに失敗するお
870UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 15:49:15 ID:tPO4IfSE
Googleで

utenaBF CDイメージ化  と検索しても出てこない
871UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 15:51:14 ID:/f8V+Vh3
>>870
当たり前だ

もうイメージ化の話題はスルーでいいよ
発売当初からグレーグレーでスルーされてきた部分もあるんだしさ
872UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 15:52:42 ID:mGE2va2V
ネタにマジレスかこわるい
873UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 15:52:45 ID:tPO4IfSE
そ、そうなんだ
失礼しました
874UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 16:11:25 ID:gxjyWCl8
むしろ このスレをutenaで検索しろと
875xyz1800x ◆NQ5VJ1yZ5g :2006/08/13(日) 16:36:27 ID:U+NsgB1F
【鯖の種類(臨時or常時】 臨時
【バージョン.】1.3
【IPアドレス.】 210.173.38.92
【鯖の名前.】 JP XYZ BBS Server(BF2STA)
【CPU.】 Pentium4 3.2Ghz
【Mem】 4GB
【回線】 FTTP(100MB)
【最大人数】 64
【MOD】 BF2
【PBの有無】ON
【MAP】 無印のMAP全て
【その他】
bf2statistics導入済み
http://sigabf2.no-ip.org/bf2statistics
鯖の詳細
http://eshinn.net/bf2/
Demoファイル
http://sigabf2.no-ip.org/demo/demos/
ALLアンXXXキャンペーンです。
876UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 16:39:21 ID:tPO4IfSE
BF2の起動用のヤツをutenaで落としました
使い方がさっぱり・・・・
何処に入れればいいのかと・・・
877UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 16:40:27 ID:BtLotTvN
おまえにはむりだ
あきらめろ。
というかなんでそんなやつか起動用CDとかしってんだよ
878UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 16:40:36 ID:EVGShnJU
うぜえ 光学ドライブもう1台買って来い
879UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 16:41:50 ID:LeiEfhpo
>>875

>【回線】 FTTP(100MB)

(゚Д゚)?
880UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 16:43:18 ID:gxjyWCl8
>>876
Daemon でぐぐれ。
881UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 16:44:24 ID:tPO4IfSE
>>877
知ってるからですw
utenaから落としたやつをbf2のフォルダに入れたんです
起動しない orz
882UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 16:46:43 ID:jjh2vd2N
以下スルー。
883UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 16:47:26 ID:/f8V+Vh3
>>879
あれだ、FTTHと間違えてんじゃね?
884UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 16:47:54 ID:tPO4IfSE
もう、いいよ・・・
教えてくれた人有難う
885UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 16:48:07 ID:0tybOZkf
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
886UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 16:48:55 ID:BtLotTvN
>>875
これあれかrirri鯖の階級みたいなかんじなのか
なんか微妙にアレンジというかカスタムされてたら面白そうだなー
887UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 16:52:43 ID:K0Nsa74z
ここまでわからない奴は初めて見た
888UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 17:04:35 ID:LeiEfhpo
>>884

utenaから落としたやつをBF2のフォルダに入れてどーする。
>>880 が教えてくれたようにデーモンツールに突っ込め。
889UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 17:16:22 ID:tPO4IfSE
それだあああ
有難うございます orz
890UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 17:18:21 ID:UiwwrE66
初心者FAQ集にCDmanipulatorでの作り方のヒントが載っている。
Daemon toolsについては自分で検索して調べるとよい。
俺もNECのドライブだが自分で作ってしっかり動いているぞ。

ところでお前ら
RADEON X800proで軽車両なんかにのってかっ飛ばしていると
地形(崖の壁など)がウネウネして気持ち悪いんだがドライバがいけないのか?
地形のオプションで低にするとチラチラすることがあるから中にしているが
ウネウネする。
SFでの不具合の無い安定したドライバを教えてくれ
現在はカタ6.7
891UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 17:28:43 ID:LeiEfhpo
>>890

漏れの7800GTXでも同じ現象が出る。
BF2の仕様だと思って諦めてるけどな・・・
892UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 17:52:16 ID:8vh8XLxA
アメリカ側で空母があるステージですが(デモのステージ)
空母上に空から物資と何故かバギーが降ってきてそれが原因なのか戦闘機が
現れず、中東にリンチされました。これはチートか何かですか?
893UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 17:56:57 ID:n9ncvK5V
>>891
確か過去にドライバのせいだというレスを見た希ガス
最新のにしてみては?
894UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 19:28:25 ID:EVGShnJU
ヘリとか航空機乗ってれば当たり前の現象で仕様
895UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 19:42:25 ID:BtLotTvN
ウネウネは仕様と割り切ってる
ペニシュラマップとかマジ酔うわあのウネウネwwwww
896UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 19:51:01 ID:EVGShnJU
>>892
物資どかしてラウンド終わるまでバギー乗ってろ
897UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 21:08:55 ID:1WOcLVsS
>>890-891
ん? 近づいていくと崖のテクスチャがうにょうにょ動いているように見える奴か?
6800無印:ドライバ84.12でもなるよ。ただし地形は俺も「中」。
「高」にしたら直るのかな…。
898xyz1800x ◆NQ5VJ1yZ5g :2006/08/13(日) 22:06:52 ID:U+NsgB1F
>>875
すみません。FTTHです。ついでに、demo鯖ではありませんのでご注意下さい。
899UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 23:25:51 ID:UdokQJsf
質問
BF2拡張は1942の拡張と比べ重要度は高いですか?
900UnnamedPlayer:2006/08/13(日) 23:30:28 ID:rzXCGP6l
低いです。なくてもいい
901UnnamedPlayer:2006/08/14(月) 00:18:14 ID:zRK78LsN
1942のより低いのか、それは恐ろしい
902UnnamedPlayer:2006/08/14(月) 02:24:00 ID:yV/yHTV4
>>899
SFに関してはアンロック増やしたいなら必要
903456:2006/08/14(月) 05:26:51 ID:NdYMoho4
今日になってようやく原因が分かった
どうやらマイドキュメントに以前のBF2フォルダがあるとこういう現象が起きるみたい
フォルダごと消して起動したらちゃんと起動できました(設定が全部飛ぶけど仕方ない)
一応報告まで
904UnnamedPlayer:2006/08/14(月) 05:35:04 ID:znkTm6rP
お前らこれ↓なんて呼んでる?
http://utena.info/bf/imgboard/src/1155501187034.jpg

VCで伝えるときにうまい名前が浮かばないんだが
905UnnamedPlayer:2006/08/14(月) 05:38:17 ID:iSC910aF
>>904

監視塔かな・・・
906UnnamedPlayer:2006/08/14(月) 05:39:19 ID:krXXblv2
>>904
見張り台とか監視塔とか
907UnnamedPlayer:2006/08/14(月) 05:40:26 ID:Z/ATXCL7
>>904
俺の自宅とか
908鯖 ◆jDvfooDWDE :2006/08/14(月) 06:23:45 ID:F8akNK1a
昨日の夜は消していたので
【鯖の種類(臨時or常時】 臨時
【バージョン.】1.3
【IPアドレス.】 210.173.38.92
【鯖の名前.】 JP XYZ BBS Server(BF2STA)
【CPU.】 Pentium4 3.2Ghz
【Mem】 4GB
【回線】 FTTP(100MB)
【最大人数】 64
【MOD】 BF2
【PBの有無】ON
【MAP】 無印のMAP全て
【その他】
bf2statistics導入済み
http://sigabf2.no-ip.org/bf2statistics
鯖の詳細
http://eshinn.net/bf2/
バトルレコーダーファイル
http://sigabf2.no-ip.org/demo/demos/
ALLアンロックキャンペーンです。
909UnnamedPlayer:2006/08/14(月) 06:47:37 ID:eo8zBYcK
DEMO版なのですが、戦闘開始前に
会話するにはどうすればいいのでしょう?
910UnnamedPlayer:2006/08/14(月) 07:07:38 ID:nJ5X4ohd
BF2で敵の兵士とばったり鉢合わせした時に撃ち負ける確立120%なのですが、それは下手だから仕方ないとして
いつも撃ち返すヒマもないほど瞬殺されてしまいます。
海外のPing250くらいのサーバーで自分のADSL速度が650k位です。
自分以外の人は敵味方ともPing50〜90位です。この環境では敵と鉢合わせした時に撃ち勝つことはできないのでしょうか?
回線環境的に無理なのか、努力次第で勝てるのか教えてください。
911UnnamedPlayer:2006/08/14(月) 07:32:21 ID:ed0BR+wY
pingが相手よりも150以上高い時点で不利な環境にあるんだよ
相手がよほど下手でもないかぎり、真っ正面から戦って勝てる確率は低い
pingの差を技術で補えるようになったら上級者だろうね
912夏休み:2006/08/14(月) 07:38:57 ID:GCNyTDqs
正面から撃ちあって負けるの当たり前。
せめて150以下のところでやりましょう。
100越えると切断されるところもあるくらいなので
250ではかなり不利です。
913UnnamedPlayer:2006/08/14(月) 09:13:10 ID:wHIOJYwc
BF2って死にまくるけどゲーム中一回も死なずに最後まで残ったことある人っているの?

最近は死ぬのが当たり前になってきて最初の頃の死に対する緊張感がないというか
914UnnamedPlayer
援護兵や衛生兵で無理して前に出なかったり、狙撃兵でマイペース保ってれば
死なないことも珍しくないと思う。