Red Orchestra Ostfront 41-45 【11】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
UT2004で人気を博した東部戦線MODがついに単体発売されました。
MOD版から様々な部分がパワーアップ。
戦車とライフルで戦うリアル系FPSです。
英語が聞こえない戦場で怖い思いをしてみませんか?

・史実どおりの性能を再現したドイツとロシアの車両14種、武器28種
・できる限りリアリティ重視
・マルチ専用、32人対戦、BOT付き
・STEAM($25)とパッケージで発売

▼前スレ
Red Orchestra Ostfront 41-45 【10】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1152977267/l50

▼Red Orchestra Ostfront 公式サイト
http://www.redorchestragame.com/

▼トレイラームービー
http://www.omlette.net/mirror/up/roost_beta_preview.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer2.wmv

▼日本語解説紹介サイト
http://dod.xrea.jp/_ro/ (Red Orchestra J)

▼Wiki・和訳マニュアル
http://roowiki.s192.xrea.com/ (Red Orchestra Ostfront wiki)
http://rikusyo.game-host.org/ro/index.php (システム・操作の日本語ガイド)

▼その他関連サイト
http://www.unreal-info.net/ut2004/misc/ro3/ (古いMOD版の日本語ガイド)
http://www.utschool.net/index.php?Red%20Orchestra (同上)
http://www.dslyecxi.com/roost_impressions.html (元米軍射撃教官によるレビュー)
http://www.xasis-game.com/title/redorchestraostfront4145/review_w1.shtml(XASISによるレビュー)

▼IRCチャンネル
サーバー irc.friend.td.nu チャンネル名 #RO_JP

▼パッケージ版販売ショップ
www.gamers-inn.com/
www.messe.gr.jp/chaos/chaosindex.htm
www.ifeelgroovy.net/
www.ark-pc.jp/

*パッケージ要らない人で、クレジットカード持つ事ができない人(高校生等)はこれ利用すると良いかも。
www.surugabank.co.jp/my/debit/index.html

・Steamフォーラム内、エラー解決策、情報
 http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?threadid=416719

・鯖立てる時に空けるポート
 7757 UDP/IP (Game Port)
 7758 UDP/IP (Query Port)
 7767 UDP/IP (GameSpy Query Port)
 28902 TCP/IP (Allows your Server to Connect to the Master Server Browser)
 8075 TCP/IP (Port set via ListenPort that your WebAdmin will run on)
 20610 UDP/IP (Steam Port)
2UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 20:17:17 ID:ekw0LnyR
>>1
乙。
3UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 20:18:26 ID:yrkybWh5
>>1
同志よ、よくやった!
4UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 20:22:31 ID:wVW4nML4
>>1
5UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 20:22:59 ID:63/Utj9M
>>1
タクトーチカ!
6UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 20:22:59 ID:Kub3mb/z
>>1
檀家
7UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 20:23:58 ID:M9sBhNIa
宣伝厨うぜーーーーーーーーーーよ。


スレも2つ立てやがって。
死ねよ。
どうせFHから入ったBFの糞カスばっかりだろ?
8UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 20:24:05 ID:ksDl2/ZJ
>>1
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|   素晴らしい!粛清だ!
  |  ー' | ` -     ト'{  
 .「|   イ_i _ >、     }〉}  
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'   
   |    ='"     |   
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/ 
9UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 20:27:01 ID:Kub3mb/z
>>8うkr
10UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 20:32:09 ID:h1CU9GGr
>>1
馬鹿じゃないか??
番号振り忘れたからって、せっかく新参が一生懸命建てた次スレを無視かよ。
古参が自分の利権守りたくて必死だなwww世代交代しろよwwwww

重複になると分かってのスレ立ては悪質。削除以来出して来い。

先に立った本当の新スレ
Red Orchestra Ostfront wwwwww
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1154084104/
11UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 20:34:28 ID:33/OoFU9
      _,,,.-―==‐、、_
    ,彡三=_ミミヾヽ''シ,,;;;ヽ
    !彡''  ̄         ヾ;;l   私アナスタス・ミコヤンからも諸君に話がある。
   l彡'           lミl
   rヾ''   _   _  lリ   このスレは今やかなりの人気スレになっている。
   |「ll  '',, 。=、` , 。=、'' l    だから荒らしや厨が流入しやすくなっている。
.   l 、     ̄フ ヽ ̄  |   彼等は何よりも誰かに構って欲しいのだから、
    ` l    , /、_!、  l    人気のスレがよく狙われるのだ。
     ,|   l ,illリlilミ、l  l
     /ヽ   ` `二´  ,/、    諸君は彼等にけっしてレスをしてはいけない。
   ,,/:::::::::\ ー― '':::::::::::`ヽ  どんな痛烈な罵倒もそれは彼等を喜ばせるだけだ。
 良きソヴィエト人民たる諸君は当然導入済みであろう専用ブラウザの機能を活用し、
 荒らしとそれに反応する者のレスを全て透明あぼ〜んしてさっさと忘れるようにしたまえ。

 そしてスレで誰かに絡まれて不愉快な思いをしても、すぐ忘れること。
 ここは2chなのだから善人も悪人もいる。君の個人的な感情でスレの進行を乱し、
 皆に迷惑をかけることのないよう、常に務めてくれると私はとても嬉しい。
12UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 20:36:36 ID:Kub3mb/z
厨房多そうだから無料期間中はBOT相手に遊んでようかな
13UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 20:47:51 ID:jsEfeP2H
>>12
本当にそう思ってるならちゃんとsageてくれ。

さっきまで追加マップでbotと戯れてたけどなかなか良い出来じゃないか。
ただ、もうちょっと連合リスポン地点と塹壕の間での攻防が欲しかったな。
14UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 20:47:59 ID:IuwtVQPz
>>12
Map、Mutator、Mod作りも楽しいよ
15UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 20:50:20 ID:Uf16od5O
>>10
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?%A5%B9%A5%EC%A4%CE%CE%A9%A4%C6%CA%FD
>削除の際、どちらを本スレとするかの判断材料にはスレを立てた時刻だけでなくスレのタイトル、
>テンプレの内容、その後のレスのつき方も含められる。
>スレ立て時刻が早いという理由だけで本スレであることを強硬に主張することはしないように。
16UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 20:50:34 ID:oe2peIX9
こっちですか?www
17UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 20:50:41 ID:63/Utj9M
つか煙言われてたほど、全然重くならないじゃないか
むしろ軽い上に、超モクモクと効果的で持続時間も長くてイイ出来だ
18UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 20:55:30 ID:M9sBhNIa
もう次スレなんて立てるな、迷惑集団め。
19UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 20:56:46 ID:naqXboO7
さて
リアルヲーに行こうか
20UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 20:58:12 ID:pWAmKzrS
夜9時から12時までの書き込みは、住人以外だから放置でおk
21UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 20:59:15 ID:41db2UJx
いつから無料でできんの?
22UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 21:01:12 ID:oe2peIX9
あっちの時間で2日からっぽいですwww
7日までの5つ日間っぽいですw
23Real鯖缶:2006/07/28(金) 21:19:02 ID:HjcXQYfa
Real鯖は現在、ブースターパックと技術部謹製貫通MODのテストを行っております。
そのため、貫通させやすそうなMAPのみの1ラウンド制にて稼働中です。

手があいている方は是非とも参加願います。
(定員32名、今現在24名居ります)
24UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 21:48:57 ID:nLZtxOA3
ウラー
25UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 22:19:09 ID:jsEfeP2H
うーん、ping高い人が多いなぁ。
400って・・・。
26UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 22:56:00 ID:iGOuhMZX
いいかげんフィルター導入しろ。ROの興廃はリアルヲーにかかってるんだから。
27UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 22:57:03 ID:oe2peIX9
 ( ^o^)「 
」/_/  ホイヤサァ
 > >

 ( ^o^)「 
」/_/  ホイヤサァ
 > >
28UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 23:36:05 ID:tv47Fwcb
今日は盛り上がってたな
29UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 23:45:33 ID:ekw0LnyR
スモークあるだけで既存のMAPも全然違うね。
隊長の腕が一段と問われるようになった。
30UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 23:48:23 ID:oe2peIX9
 `Z::::::::::::::::::::::::::::::::!::::i   ,.-::"::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::/;ヽ::::::::::::::::::::::::::Z_
...,_ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| r:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://:::::::: o::::::::::::::::::::/
 \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;: - '',/|ヽ`ヽ、:::ヽ::::::::::::::ノ
 ,..->::::::::::::::::::::::::::::::::::!○:::::::::::::::::::::::::_;:-'"  // | | ヽ ヽ::|、:_::>"
.. ̄-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::○:::::::::::::::::::::::/      '  '     |:!
   -ニ:::::::::::::::::::::::_rt":::::::::::::::::::::/              !
    -=_:::ノ:::/ i:::::::::::::::::::::/       -―- 、__,     /
         ̄    !:::::::::::::::::/      '叨¨ヽ   `ー-、; /
             ヽ:::r‐、::/         ` ー    /叨¨)ノ 
               Y  ヽ            ヽ,    ト_
               ヽ`          `ヽ.___´,   ノ`ヽ,
                 `'、.           `ニ´   ノ ノ )    <うおっトトロ
              r '" ゙̄`'''─--、        / /'' T>
             /     ヽ  、|''' ''' ,.   .,'/    `、
             i    _ヽ " / ゙̄` ‐--、゚-‐' ィ!  ∵ r,!r、
             |     i  /         ~`'-、ヽ   / |. !_ ∴ .
             ヽ    i  |    _        ~ヽ-"   ` -`=.、,
           r ''  ̄ \  `-,ヽ----`、            ・. ‐-`{
          /    ノ I'" ̄      ` - ...,_,,,, ... 、    、-,ヾ,:
        /                       ∵ ヽ、 _ ヽ_ソ
31UnnamedPlayer:2006/07/28(金) 23:54:39 ID:3z4LyXpd
今日はアツかったね。
楽しかった。
やっぱVCあるといいね。
漏れも始めよう。
32UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 00:02:13 ID:s1FpYGQL
そういえば、クランSMの皆はどこいったんだ?最近見ないが
33UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 00:03:54 ID:ch5q664W
隊員はしっかりリアル鯖にいるぞ!!
入りたいのか?
34UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 00:05:38 ID:v0pEkckm
じゃあ俺も入隊する!
35UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 00:14:19 ID:KwcgdTfz
じゃあ俺も
36UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 00:20:40 ID:KnKdtvNr
パッチ来てから銃声が微妙に変わったのか?
若干ひび割れたような音になってる気がする
37UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 00:24:01 ID:O6YpLECS
テレパシーが無くなってないか?
3Dhardware+EAXに設定してるけどまったく問題ない。
38UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 00:27:01 ID:B//JLR7A
もの凄い久々にやったがおもしろかった
煙幕と新Mapで歩兵戦がよくなってるね

でも無料期間突入したらまたAradばっかになるんだろうな・・・
39UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 00:31:03 ID:J1qlxA7C
こんな過疎ゲーにクラン?









wktk
40UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 00:31:51 ID:8eBLK1SC
要らない改行するなうざい
41UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 00:42:29 ID:epcpKJrl
プリロードいつから?
42UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 00:45:14 ID:KnKdtvNr
3Dhardware+EAXに今設定して遊んでみたら
すごい遠くの音も耳元で聞こえるようになったんだが
人の足音とか空薬莢が落ちる音とか息する音とか
気持ち悪くてやってられない
3Dhardware+EAXに設定して遊ぶには何か条件が必要なのかな?


ところで鯖に接続してる状態でサウンドクォリティを変更すると
メニュー画面で流してる音楽を戦闘中にBGMとして流すことができるのを発見した
俺だけかもしれないけど
43UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 01:16:33 ID:IDTupftJ
これ無料でできるって本当ですか?
いつできるんでしょうか?教えてください。
44UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 01:16:35 ID:wYCLU/mI
スモークグレの投げ方とMG弾薬の渡し方がわかりませぬ
ショートカット一覧見てもそれらしい項目が無いような気がするんですが・・・
45UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 01:19:33 ID:O6YpLECS
>>44
スモークグレは分隊長が持ってる。
MGの弾はMG兵に近づいてGキー(default)。
46UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 01:25:55 ID:wYCLU/mI
>>45
速攻で回答THXです
MGが弾薬欲しがってるのに渡せなかったんで今度試してみます
47UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 01:46:22 ID:hh2RofNB
あの、Red Orchestra Ostfront 41-45が来週末タダで遊べる!
体験入隊者はsteamでDLして待機すべし!

○いるもの
・steamアカウント

○無料期間
米西海岸時間 8月2日〜8月7日

▼トレイラームービー
http://www.omlette.net/mirror/up/roost_beta_preview.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer2.wmv

○RO:O本スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1152977267/

UT2004で人気を博した東部戦線MODがついに単体発売されました。
MOD版から様々な部分がパワーアップ。
戦車とライフルで戦うリアル系FPSです。
英語が聞こえない戦場で怖い思いをしてみませんか?
・史実どおりの性能を再現したドイツとロシアの車両14種、武器28種
・できる限りリアリティ重視

▼RO:O公式サイト
http://www.redorchestragame.com/

▼日本語で読める解説・ファンサイト(新兵必読)
http://dod.xrea.jp/_ro/
http://rikusyo.game-host.org/ro/index.php
http://roowiki.s192.xrea.com/
48UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 01:47:26 ID:ch5q664W
>>46
弾いっぱい持ってるときは渡せないから注意ね。
ソ連側はリスポン直後で満載ですよ。
49UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 01:51:12 ID:6qxfyXu3
>38
スモークはいいよな
オデッサやバソフカで役立ちそうだし、煙に向かってMG撃ちこむとちょっと雰囲気あっていい
50UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 01:52:52 ID:hh2RofNB
あの、Red Orchestra Ostfront 41-45が来週末タダで遊べる!
体験入隊者はsteamでDLして待機すべし!

○いるもの
・steamアカウント

○無料期間
米西海岸時間 8月2日〜8月7日

▼トレイラームービー
http://www.omlette.net/mirror/up/roost_beta_preview.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer2.wmv

○RO:O本スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1152977267/

UT2004で人気を博した東部戦線MODがついに単体発売されました。
MOD版から様々な部分がパワーアップ。
戦車とライフルで戦うリアル系FPSです。
英語が聞こえない戦場で怖い思いをしてみませんか?
・史実どおりの性能を再現したドイツとロシアの車両14種、武器28種
・できる限りリアリティ重視

▼RO:O公式サイト
http://www.redorchestragame.com/

▼日本語で読める解説・ファンサイト(新兵必読)
http://dod.xrea.jp/_ro/
http://rikusyo.game-host.org/ro/index.php
http://roowiki.s192.xrea.com/


51UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 01:58:40 ID:hh2RofNB
あの、Red Orchestra Ostfront 41-45が来週末タダで遊べる!
体験入隊者はsteamでDLして待機すべし!

○いるもの
・steamアカウント

○無料期間
米西海岸時間 8月2日〜8月7日

▼トレイラームービー
http://www.omlette.net/mirror/up/roost_beta_preview.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer2.wmv

○RO:O本スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1152977267/

UT2004で人気を博した東部戦線MODがついに単体発売されました。
MOD版から様々な部分がパワーアップ。
戦車とライフルで戦うリアル系FPSです。
英語が聞こえない戦場で怖い思いをしてみませんか?
・史実どおりの性能を再現したドイツとロシアの車両14種、武器28種
・できる限りリアリティ重視

▼RO:O公式サイト
http://www.redorchestragame.com/

▼日本語で読める解説・ファンサイト(新兵必読)
http://dod.xrea.jp/_ro/
http://rikusyo.game-host.org/ro/index.php
http://roowiki.s192.xrea.com/

52UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 02:33:16 ID:hh2RofNB
あの、Red Orchestra Ostfront 41-45が来週末タダで遊べる!
体験入隊者はsteamでDLして待機すべし!

○いるもの
・steamアカウント

○無料期間
米西海岸時間 8月2日〜8月7日

▼トレイラームービー
http://www.omlette.net/mirror/up/roost_beta_preview.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer2.wmv

○RO:O本スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1152977267/

UT2004で人気を博した東部戦線MODがついに単体発売されました。
MOD版から様々な部分がパワーアップ。
戦車とライフルで戦うリアル系FPSです。
英語が聞こえない戦場で怖い思いをしてみませんか?
・史実どおりの性能を再現したドイツとロシアの車両14種、武器28種
・できる限りリアリティ重視

▼RO:O公式サイト
http://www.redorchestragame.com/

▼日本語で読める解説・ファンサイト(新兵必読)
http://dod.xrea.jp/_ro/
http://rikusyo.game-host.org/ro/index.php
http://roowiki.s192.xrea.com/
53UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 02:48:19 ID:s1FpYGQL
また変なのがきた・・・。前の平和でのんびりしたスレに戻ってくんねーかな。
54UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 02:51:26 ID:s1FpYGQL
>>42
俺、ROに合いそうなクラシックぽいの流しながらプレイしてるよ。
これが、またすごい雰囲気出る。
55UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 02:53:27 ID:GphpVRAm
>>53
スルーしとけばそのうち消えていくさ

ところで、戦車鯖によく行く人頭文字教えてくれまいだろうか
もし同じ車両乗ったらインカムで話しながらしてみたいので
56UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 02:55:55 ID:hh2RofNB
あの、Red Orchestra Ostfront 41-45が来週末タダで遊べる!
体験入隊者はsteamでDLして待機すべし!

○いるもの
・steamアカウント

○無料期間
米西海岸時間 8月2日〜8月7日

▼トレイラームービー
http://www.omlette.net/mirror/up/roost_beta_preview.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer2.wmv

○RO:O本スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1152977267/

UT2004で人気を博した東部戦線MODがついに単体発売されました。
MOD版から様々な部分がパワーアップ。
戦車とライフルで戦うリアル系FPSです。
英語が聞こえない戦場で怖い思いをしてみませんか?
・史実どおりの性能を再現したドイツとロシアの車両14種、武器28種
・できる限りリアリティ重視

▼RO:O公式サイト
http://www.redorchestragame.com/

▼日本語で読める解説・ファンサイト(新兵必読)
http://dod.xrea.jp/_ro/
http://rikusyo.game-host.org/ro/index.php
http://roowiki.s192.xrea.com/
57UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 02:58:48 ID:BAoEjlxS
>>55
今日戦車戦MAPで、2人乗りだったんで俺だけボイチャしてたよ。
相手もラジオで返事してくれてたんで割と連携とれた。
撃ってすぐに装填しながら移動、また停止して撃つができるのはいいね。
58UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 03:00:57 ID:GphpVRAm
>>57
それ3号とかT−60でやったらすごく燃えそうなんですが

全然関係ないけど3号ってチハ的扱いでおk?
59UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 03:09:49 ID:BAoEjlxS
>>58
T-60はまさに2人で運用するのに向いてるだろうけど、3号はどうだろな。
4号でもパンターでもあんまりかわらん気がする。
ただティーガーは移動が遅い分、2人乗りのメリットが若干減ると思うんで
あまり2人乗りに適してないと俺は考えてる。

4号での移動しながらの砲撃も試してみたことあるが、
平坦な地形でならけっこう当てれるからまさに2人乗りの最大のメリットだとおもう。
ただ少しでも段差があると急激に難しくなるから、平坦な地形限定。

戦車の場合ボイチャで連携とれると色々できていいな。
60UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 04:39:22 ID:khEfxtuM
3号5cmL60型でないかな・・・
61UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 06:09:50 ID:zKnmR2sr
>>55
FKMOD鯖なら良く行くよ

頭二文字はTa
最後に[JPN]タグがくっついてる

戦場で会おう同士
62UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 06:21:04 ID:GphpVRAm
>>61
ほとんどFKMODの戦車のほうにいるので
よく味方を轢き殺してるファシストがいたら多分それが俺ですよ
63UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 14:43:02 ID:AS/qIw4/
体験入軍します
64UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 15:55:30 ID:pDPjnydA
>>63
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|   素晴らしい!粛清だ!
  |  ー' | ` -     ト'{  
 .「|   イ_i _ >、     }〉}  
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'   
   |    ='"     |   
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/ 
65UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 16:04:12 ID:HcSR29x4
もう死んじゃったよw
66UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 16:14:49 ID:GphpVRAm
お、体験版の先行ダウンロードが始まったッぽい
67UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 16:28:05 ID:8zUUkp3O
久しぶりにやったら楽しかった。銃剣構えて突っ込むのが面白すぎる
68UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 16:51:21 ID:nDfE3+Xk
キャッシュって何GBあるの?
69UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 17:11:46 ID:O6YpLECS
>>68
1Gくらい。

ところで撮ったSSはどこに保存されてるんだ?
新フォルダ構造になってからSSの保存フォルダがなくなってないか?
70UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 17:17:41 ID:mW39Ue5h
普通にあるけど
71UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 17:30:16 ID:klykNq0a
>>69
Steam\SteamApps\common\red orchestra\ScreenShots
72UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 17:45:39 ID:feApLXiG

     ,,,,,,,,,,
     [|,,,★,,|,]∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<  同志、スチムー のマイメディアに
 _ / /   /   \  トレイラー追加されてます
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||


73UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 18:02:56 ID:567w1y/d
今日、久しぶりに時間があればRO:Oやるよ。
何時頃から突撃すれば良いんだ? 同志。
74UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 18:22:04 ID:sVeHLbw6
とりあえずIRCに入ろう、同志。 そうすれば即時粛清はまぬがれる。
このスレでのリアル鯖突撃号令自体は結構早い。8時くらいとか?
でも本当の意味で盛り上がってるのは、9時、10時・・・ くらい?

でもRO:Oを盛り上げるのはやっぱり、人が居ない状況でも入っていく、自分から盛り上げようとする
意志がとても重要だなー、せめて12人は居ないとどうにもしまらないゲームだし
75UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 18:24:01 ID:567w1y/d
>>74 解った同志。
76UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 18:32:06 ID:KIw1QFMy
IRCなんて入る必要ないし。
殺しあう相手と親交深めてゲームに私情を挟みたくない。
77UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 18:42:45 ID:bXfJ2kQI
IRC行けば鯖運営情報やmutの開発状況とか聞けるのはよい
78UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 18:46:51 ID:KwcgdTfz
殺しあうって別にそこまで深く考える必要ないんじゃないか
79UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 19:08:23 ID:pLIK0s2T
アップデートする度に期待してたのが・・・

キャラの動き

未だに直そうとしないって事は、・・・あれでいいのか?
これから先の修正箇所にも載ってないし
80UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 19:09:15 ID:HcSR29x4
>キャラの動き

どっかおかしい?
81UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 19:21:57 ID:KnKdtvNr
歩いてる時はもう少し背中を丸めて欲しい気もする
82UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 19:41:10 ID:/uWphE0Z
最近のリアルウォーどうなってるんだ。不安定すぎだぞ
83UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 20:13:05 ID:KnKdtvNr
そうか?
84UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 20:28:57 ID:KnKdtvNr
・・・と思って遊んでみたらかなり不安定だな
落ちまくる
85UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 20:32:13 ID:Qg02XdiW
今日はプレイ中にメニュウ画面によくもどってしまうな?
86UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 20:33:28 ID:567w1y/d
リアルヲ鯖建ってるのか? 同志。 俺のには見えなかったけども。
87UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 20:43:15 ID:pDPjnydA
紳士歩きは直して欲しいな
ちょっとこうなんていうか
88UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 20:59:55 ID:BAoEjlxS
今日は割りと早めに人数はいってるな。
昨日の今日だからか。

みんなもこようぜ
89UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 21:01:16 ID:CqazK9Cz
上半身ほとんどうごかねぇからなぁ
90UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 21:05:58 ID:zRuQvytq
スプリントする時の姿はカッコイイのにな
91UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 21:06:07 ID:zr1d6fqj
リアルFPSはさっぱりわからんので、
これ買うかBF2買うか迷ってるんだが、
こちらの方がリアルなのはわかった。
BF2にはガキが多いのもわかった。
人数はBF2が圧倒的なのもわかった。

個人的には戦場では兵士の命ほど軽く扱われるものはない。
くらいのリアルでシビアなものがいいのだが、
人数が少ないとなるとちょっと躊躇する。
今やってるFPSもリアル系ではないが、
夜に数個のサーバーがいっぱいになるくらいだし・・・。

ということで悩んでます。
92UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 21:24:01 ID:i8KQ0z0W
>>91
お手軽に遊びたいならBF2。 マゾいのがお好きならROO。

迷うくらいなら両方買えばいいじゃない。
93UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 21:24:52 ID:CiZ8Vhbs
>>91
買ってしまえ、そうすれば自分がリアル系に合っているかどうかわかる。
もし自分に適していなくてもROは本物のリアル系だから一つぐらい持っていてもいいでしょ、なんでも経験だ。
後でBF2買うハメになってもたった2千円ちょっとだ。気にするな。

そしてプレイヤー数も心配する事はない、普通に満員になるから毎日遊べる。
ただ入りそびれると二鯖目は集まる事は今のとこ無いからソコだけ注意。

ちなみにリアル鯖が最近不安定なのはパッチ当てと同時に貫通MODのテストをやっているかららしい。
94UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 21:25:49 ID:mmVU3SnT
まぁ8/2から5日間無料でフルバージョンが遊べるから、やってみて考えたらよろし
95UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 21:40:10 ID:faA3gHb/
煙幕はCoDの方がリアルだな。
96UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 22:24:42 ID:khEfxtuM
>>91
リアルが好きならBF2はPRMMやFH2とかのMODが繁盛するまで様子見たほうがいい、
ノーマルはアーケードライクだからFPSゲームとして見ないほうがいい。

リアルが好きならBF2よりRO:Oが向いてるかとは思うが、何しろ人が少ないしリアルな視点から見た欲張りな不満点も多々あるので
RO:Oのほかにも欲求不満を改善できるFPSを持ってるならおすすめ。RO:O一筋はガチでマゾ向き
97UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 23:09:07 ID:mW39Ue5h
正直面白いけど迷ってる他人にオススメはできないよな
WWUヲタとか独ソが好きなら迷う必要は無いが
9891:2006/07/29(土) 23:10:35 ID:zr1d6fqj
レス感謝。
サーバーは入るの逃すともうその日は遊べなくなるんだよね。分かるよ。

たいした金額でもないし、買ってもいいかなとは思うんだけど、
BFをフルセットで買って1時間ほどで飽きた経験があるもので・・・。

とりあえず、
プリロード終了したのでとりあえず2日まで待つか。
99UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 23:18:53 ID:xmUsR1HS
BFが1時間で飽きたんなら止めといた方がいいんじゃない?
100UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 23:20:35 ID:khEfxtuM
まぁFPSも多種多様だし感覚的な好みも人それぞれだからな。
101UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 23:22:15 ID:khEfxtuM
>>99
それはあんたがBF好きだからじゃないか?
2日から自分で体験できるんだから、自分で判断させればよろし。
102UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 23:24:54 ID:xmUsR1HS
まー参考意見だよ
103UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 23:33:20 ID:J1qlxA7C
リアルウォー歩兵マップのときだけ32人とかできない?もしくは誰か鯖提供を・・・。他力ですまんが入れないのは痛い。
104UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 23:35:16 ID:twQYXcq5
戦い疲れて鯖抜けてきたんだけど、今IRC誰かいる?
やった事無いけどちょっと興味を持った今日この頃
10591:2006/07/29(土) 23:37:24 ID:zr1d6fqj
まあ、最終的には好みなんだろうけどね。
いろいろな意見がききたかったんですよ。

とりあえず、ブラックホークダウンでも見るか。
106UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 23:38:16 ID:h3lCHgH3
まだ慣れてないのに工兵やってチームに迷惑かけてしまった・・・反省してます
107UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 23:42:00 ID:wf5R+obJ
土曜夜なのに人いねぇ、、
108UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 00:04:52 ID:B//JLR7A
WW2とか全然知らんし、どうでもいい派の俺だが
単発ライフル撃ち合うのが好きなら面白いと思う
ヤルかヤラレルかのあの感覚が良い
109UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 00:26:25 ID:sfGo9NpT
>>107
ずっと満員じゃん 鯖に入れないから誰かでてくれよ
110UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 00:30:26 ID:LszCrU5U
毎回常連ばかりがトップでつまんね。
しかも毎日いるし。
111UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 00:34:19 ID:u4Ar7UAy
>>110
ここのスレの奴等に失礼だろ
おまえはもう来るな
また「新参きめぇ」の流れになるぞ
112UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 00:36:49 ID:I2Di6+kS
>>111
ただ煽りたいだけだと思うから相手にしない方がいいよ。

普通に拠点制圧を目指していたらトップになれるし
スコアに固執する意味もない。
113UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 00:39:44 ID:u4Ar7UAy
>>112
すまんね
ここ数日で雰囲気変わったからな・・・
114UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 00:41:56 ID:hI64BysO
>>110
そうか?俺みたいな新兵もたまにトップになることあるぞ
PF3発全部跳弾させて懲罰大隊に送られたがw
115UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 00:45:19 ID:Wq+wMocV
やたら「そうか?」ってガキみたいな反応返すヤツいるな
もっと言い方ないの?
116UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 00:46:24 ID:dLnuXF13
スコアはあってないようなもんだからな。
ただ不慣れで何していいか分からない新兵は、分隊長とか工兵は選ばないほうがいい。
とくに分隊長の砲撃はうまい人がやると頼もしい。
117UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 00:56:56 ID:pWPsSjbw
chat文字が見やすくなった
118UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 01:01:56 ID:Bk8VdUnv
ひさしぶりにやったが、スマン。DOD:Sの方が面白い。
119UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 01:03:58 ID:dLnuXF13
まぁ好みの問題だからしょうがない。
120UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 01:08:53 ID:YfRjaZ0f
分隊長が好きで好きでたまらない俺に分隊長がするべきことを分かりやすくご教示ください
121UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 01:10:26 ID:dLnuXF13
的確な砲撃、的確な目標指示、拠点の制圧(分隊長は1.5人としてカウントされるようだ=制圧までが早い)

あと戦意の高揚。
122UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 01:16:30 ID:YfRjaZ0f
つまりボイチャか・・・
マイク買うかね
123UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 01:24:28 ID:+lpcPkun
俺は、ROではスコアなんて気にしたことないぞ。ただひたすら拠点へ向かって銃剣突撃のみ!
たまにのってくれる人がいるから楽しい。ま、みんな楽しくやろうぜ。
124UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 01:30:01 ID:tBYeY97A
>>98
満員になってもROはかなり神経使うFPSだから次のMAPの時には4・5人は落ちるよ。
そしてROは満員になってもスペクトできるって言う事と、制限時間のタイマーが表示されると言う特徴があるから、
鯖に入れないって事はほとんどないです。
古参の動きを眺めながら次のMAPから出撃って俺はよくやってる。

それにしても今日は早くから集まって人途切れないでかなり熱かったね。
最近終了の時間遅くなってない?
125UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 01:32:12 ID:rAKZa80q
ティーガー2人乗ってて正面の家屋の影からこっそり出てきたT34/85撃破したら
まわりに居た随伴歩兵の人か誰かにVOIPでナイスティーガーって言われた時は燃えた。
ティーガーは最強の雰囲気ユニットだね。(食事時の角度なら実際に強いけど)

>>122
あくまでゲームだし野鯖である以上指示出されるのが嫌いな人も居るわけで、
チーム全体を仕切ったりとか、軍曹ごっこは諦めた方がいい。
ゲーム中にどうしてもやりたいなら戦車長ごっことか班長ぐらいのレベルまでにしときな。
分隊長以上は野鯖でやるには難しすぎる。
126UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 01:45:43 ID:tBYeY97A
>>122
マズはノリのいい人見つけることだね。
リアル鯖一極集中だから比較的簡単に見つかると思うけど。
Hの人とか普通にVC使ってくれてるし、空気読めれば簡単にできると思うけど。

ちょっと前は降伏勧告とかして笑ったもんなぁ。

あとIRCに顔出すとあっという間にリアル運営技術部&古参連中と仲良く慣れると思う。
127UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 02:27:43 ID:0X2D5TaS
>>126
要は自分から積極的に動けという事だな。同志
128UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 02:51:14 ID:J9sTNWNH
新規参入を考えてるものなんですが、
DOD:SのMAPが広くなったような感じなゲームととらえていいんですか?
129UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 02:54:58 ID:rAKZa80q
>>128
全然違う、計算された路地とかじゃなく
なんとなくありそうな地形に建物が設置されたタイプ、又はなんとなくありそうな建物を設計したタイプの2つ
130UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 02:57:08 ID:2G2hzXYz
>>128
ゲーム性は全然違う
ROの方が相当モッサリしてる、プレイ感覚は全然別方向
これがイイか悪いかは、正直ココばっかは好みの問題
スポーツ感とスピード感、爽快、競技性あるDOD:Sに対して

>RO はどんなゲームですか、と聞かれてのデザイナーの答え: 
>「我々はただのミリタリーゲームではなく地上戦シミュレーター、
>例えば IL-2 (フライトシム)の地上戦闘版と呼べるゲームを作りたい。
>そのために徹底したリサーチを行い、当時の歩兵戦闘にかかわったあらゆる要素の正確な再現を目指している」

てな感じの味付けになってる。リアルかどうかは別として。
131UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 02:58:17 ID:1ImEEV8O
>>128
よくROはDOD:Sと比べられるけどまったくの別ゲーと思った方がいい。
無料期間があるから実際やってみるのが吉かと。
132UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 03:08:48 ID:hI64BysO
パッチで墜落死しずらくなった?
133UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 03:09:51 ID:5OciX/XL
実際、ROOとDoDS掛け持ちしている人間も多い。
ただ、DoDSを長くプレイした後にROOやると、猛烈にモッサリしているように
感じてしまって、感覚を取り戻すのに時間がかかってしまうんだよなぁ
134UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 03:13:03 ID:J9sTNWNH
>>129>>130>>131
即レスありがとうございます。
とりあえず体験期間までまって決めようかと思います。
135UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 03:21:26 ID:2G2hzXYz
やっぱ無料体験でやってみて決めるのが一番いいな
面白いゲームだけど、皆に薦められるかどうかは結構微妙なゲームなのは確かだ
136UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 03:24:00 ID:W20xFyxA
ただゲーム展開としてはDoD:Sにかなり通じるものがあると思うが
細かい仕様は全然違うが、やってみりゃ実際似てる部分も多いぞ
137UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 03:49:59 ID:52awnWhO
銃剣どやって装備するの?教えて著作権!!
138UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 04:05:40 ID:rAKZa80q
>>137
設定変えてるからデフォルトキー覚えてない、設定見て確かめろ。
139UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 06:49:18 ID:+lpcPkun
やっべ。ヴァシリ見た後、ROやるとめっちゃ楽しい
140UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 07:05:01 ID:IjTxDBkc
旗手マダー? リヤルオー技術部に期待
141UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 07:06:56 ID:LszCrU5U
リアルウォーもあと2,3年も持つかね。
142UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 07:22:42 ID:rAKZa80q
そんなに持つか?
そりゃープレイヤーとしては長く続けて欲しいとは思うけど、あまり頼りすぎるとプレッシャーになるぞ。
143UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 07:25:05 ID:NZ0/Ld51
FKばかり行ってるからどうでもいい
144UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 07:48:50 ID:rAKZa80q
28日の事なので既出かもしれないが、どうやら開発チーム新規参入者向けの企画関連かなり頑張ってるようで
歩兵と戦車のチュートリアル動画がアップされた。それぞれの基本的な操作を音声・字幕・アイコン付で見れる。

Infantry Training (40 MB):
http://files.filefront.com/RO+Ostfront+41+45+Infantry+Trailer+++FF+Exclusive/;5320271;;/fileinfo.html

Vehicle Training (40 MB):
http://files.filefront.com/vehicle+basic+tutorial+Finalwmv/;5319627;/fileinfo.html

Steamのメディアからもダウンロードできます。
Infantry Trainingの方はWASDやエイミング・手榴弾の取り扱い(赤軍のネードは安全ピン抜いた後右クリで信管作動させられる)等
Vehicle Trainingの方は各座席での操作方法、何回も各ポジションのコミュニケーションを取れと言ってます。


まぁ戦車乗るならテンキーあたりに良く使うコマンドを入れておくと楽。
オプションのキーコンフィグの下のほうにあるからちょっとやってみそ
参考までに俺のテンキーの割り当て
0:敵発見 1:左に敵 3:右に敵
8:前進せよ 2:後進 4:左へ 6:右へ 5:止まれ
7:左旋回せよ 9:右旋回
あとはV-6-6で車内了解を使えるのを覚えておけばとりあえずはOKだろう。
145UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 09:51:24 ID:9LZDzy4T
兵士の挙動がもっとリアルになればなぁ・・・
スペクトしてると、ぎこちない動きで笑ってしまう。
146UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 10:27:51 ID:26LEp3Z4
>>144
というか必須かもしれん
この前はじめて二人乗りで戦車乗ったときにヴォイスマクロの重要さを改めて痛感した
147UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 12:29:04 ID:70iSx9tb
知り合いと乗るVC戦車の面白さは異常
148UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 13:13:02 ID:u21sxZ8n
意味のある制圧射撃ができるのはROのいいところだ

DoD:Sだと最高の位置、角度で路地にMG設置しても
しばらくすると冷静にライフル弾が飛んできてやられるのがやるせない
149UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 13:13:21 ID:6m4BoUiV
ちょっと金はかかるがPS2コントローラーで戦車チャットの設定をするのが一番いいぞ
十字キーに前進・後退・ちょい右・ちょい左を設定
○△□×には敵の位置
その他のボタンには了解・ダメです!・止まれ・出て行け(対BOT用)・装填したぞ!
などなど

VCまではやらなくとも、即座に意思疎通ができるようになってから相乗りしてほしいね
なにもわかってない外人さんと乗り合わせた時なんかは目も当てられない
150UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 13:20:11 ID:tBYeY97A
最低限STOPは言う事聞いてもらいたいよね。
151UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 13:56:06 ID:XZLNvDdP
敵見つけたら食事の角度取って、砲手が撃ったら地形の陰に引っ込んで、音で再装填が終わりそうなの確認したら再び出て行く
ってのを何も言わなくてもやってくれる神ドライバーもいるけどな
152UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 14:00:17 ID:dLnuXF13
>>149
お前は俺か
153UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 15:05:33 ID:pS7d3Pn7
ラヂオボイスに「ゆっくり進め」ってのが無いのが悔やまれる。
仕方なく 「前に5m進め」指示で代替してるが・・・。

特にティーガーのあの鈍重ターレットだと、急に動かれると辛いの何の・・・。
154UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 15:12:33 ID:v5AKjakn
凸凹道走られるともう悲惨だよな
俺は洋上にいるのかと小一時間
155UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 15:13:10 ID:NZ0/Ld51
洋上の方がもっと激しく揺れますが。
156UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 15:15:39 ID:iPmPmWdU
↑いるいるwww
157UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 15:21:14 ID:W20xFyxA
>>148
それへたなだけ。
ROでも位置に気を遣わないと、すぐに狙撃されるよ。
158UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 15:25:45 ID:6m4BoUiV
MGにべったり張り付いて援護してくれる人なんて滅多にいないからね
自分で細かく場所変えて狙われないようにしなきゃいけない
159UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 15:52:09 ID:1ImEEV8O
MGはもうちょっと強力にしてもいいと思うんだよ。
固定しないと使いものにならない武器なんだし装弾数を増やして
銃身加熱も遅くした方がいいと思うんだ。
160UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 15:58:25 ID:tBYeY97A
MG250発MODって、リアル鯖に導入されてるんだっけ?
161UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 16:05:14 ID:rAKZa80q
まぁRO:OのMGは分隊支援用のLMG・MMG(モバイルMG)だし所詮こんな物だと思うよ。
しっかりと足を固定した三脚がついてる訳じゃないし、MG42なんかバイポットだけじゃね
162UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 17:09:30 ID:pS7d3Pn7
うーん・・・でもさぁ、オデッサとかの土嚢を挟んでの撃ち合いでライフルが圧倒的に強いのは
どんなもんかねえ って気もするけどねえ。
163UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 17:16:22 ID:0U6qOabv
↓そうか?
164UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 17:19:59 ID:PMWFKQ79
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      __________
  |  ー' | ` -     ト'{    /
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <   華麗に粛正。
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |



165UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 17:20:34 ID:ULTteKOn
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      __________
  |  ー' | ` -     ト'{    /
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <   華麗に静粛。
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |

166UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 17:30:28 ID:2be0GRxB
                             , -.―――--.、
                           ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
                          .i;}'       "ミ;;;;:}
                          |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    〃ニ;;::`lヽ,,_                |} ,_tュ,〈  ヒ'tュ_  i;;;;;|
    〈 ( lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_       |  ー' | ` -     ト'{+ ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー  .「|   イ_i _ >、     }〉}     ≡  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ``{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'  +     <クールに粛清。
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  |    ='"     |     +  ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l ★ /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙)l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
        /   /     :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--"
167UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 17:34:26 ID:u4Ar7UAy
                             , -.―――--.、
                           ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
                          .i;}'       "ミ;;;;:}
                          |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    〃ニ;;::`lヽ,,_                |} ,_tュ,〈  ヒ'tュ_  i;;;;;|
    〈 ( lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_       |  ー' | ` -     ト'{+ ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー  .「|   イ_i _ >、     }〉}     ≡  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ``{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'  +     <クールに粛清。
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  |    ='"     |     +  ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l ★ /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙)l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
        /   /     :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--"
168UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 17:35:20 ID:ULTteKOn
                             , -.―――--.、
                           ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
                          .i;}'       "ミ;;;;:}
                          |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    〃ニ;;::`lヽ,,_                |} ,_tュ,〈  ヒ'tュ_  i;;;;;|
    〈 ( lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_       |  ー' | ` -     ト'{+ ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー  .「|   イ_i _ >、     }〉}     ≡  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ``{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'  +     <クールに粛清。
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  |    ='"     |     +  ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l ★ /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙)l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
        /   /     :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--"
169UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 17:39:35 ID:u4Ar7UAy
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      __________
  |  ー' | ` -     ト'{    /
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <   華麗に粛清。
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
170UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 17:40:15 ID:/K5oVrDm
                             , -.―――--.、
                           ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
                          .i;}'       "ミ;;;;:}
                          |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    〃ニ;;::`lヽ,,_                |} ,_tュ,〈  ヒ'tュ_  i;;;;;|
    〈 ( lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_       |  ー' | ` -     ト'{+ ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー  .「|   イ_i _ >、     }〉}     ≡  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ``{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'  +     <クールに粛清。
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  |    ='"     |     +  ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l ★ /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙)l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
        /   /     :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--"
171UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 17:40:25 ID:Bk8VdUnv
>>148
しばらくするとライフルが飛んでくるのはROもいっしょじゃん
172UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 18:39:36 ID:wbWXCs4H
位置取りが難しいね。ぎりぎり隠れる位置につけばかなり強いぜ。

戦車戦も歩兵戦も楽しめるRO最高。
173UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 18:47:23 ID:m8Lncdth
粛清されるのはやっぱ土嚢を挟んでの撃ち合いでライフルが・・・
つーようなネガティブ系発言をしたからかね?
174UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 18:50:33 ID:f0PEJ+tL
気にし過ぎw
175UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 19:00:24 ID:dLnuXF13
このスレでは「粛清」はキャッチフレーズみたいなもんだ。

176UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 19:15:18 ID:ojRfxiYo
「粛清」=hi all
177UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 19:20:20 ID:yBMDAjUX
それはない
178UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 19:43:17 ID:yJRlBKuH
>>162
確かにそれは思う。
ゲームでは死の恐怖がないから難しいんだろうけど、
もうすこし機関銃が戦場を支配して欲しいな。

・設置中にダックキー押すと機関銃をそのままにして
 隠れるまたは土嚢の陰にしゃがむ
・機関銃の弾がかすめたら、視界がぼけるだけじゃなくて、
 照準がずれる
・正面から見たときに、機関銃撃ってる人のシルエットを小さくする
・いっかい味方から弾をもらったら、一個増えるんじゃなく
 弾が最大値まで回復するようにする
・死にたくないという恐怖を植えつけるため、
 死ぬたびに装備・弾薬が少なくって行く(終盤はグレほとんどなしとか)
 リスポーン間隔を長くしろというのは個人的にウザイだけなので勘弁
179UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 19:49:46 ID:ojRfxiYo
>>・死にたくないという恐怖を植えつけるため、
>> 死ぬたびに装備・弾薬が少なくって行く(終盤はグレほとんどなしとか)

そういう事やると芋が増えるだけな気もするけど。
死にたくないって言う恐怖を表現するのはゲームでは難しいところだね。
180UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 19:54:16 ID:QcOfzPaV
ただ凶悪なまでの強さにすればいいと思う。
181UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 20:05:59 ID:b3o19SZo
死んだらCPU破裂
182UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 20:19:25 ID:6m4BoUiV
では今日も張り切って戦争しよう
リアルウォーに突撃
183UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 20:22:30 ID:LszCrU5U
M44って命中率低いのか?
他のモシンナガンに比べると全然当たらないんだが。
184UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 20:34:11 ID:TDauRZxY
UT2004って人体の部分的な欠損表現があるけど、
ROって足もげたりする?
185UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 20:40:29 ID:m0CF6QIb
>>184
生きてる状態では被弾しても足とかはもげない。
オーバキルされるような攻撃を受けると足がもげるというよりミンチになる。
186UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 20:44:30 ID:TDauRZxY
>>185
そっかー、期待してたけど残念。
ありがと。
187UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 20:48:05 ID:PMWFKQ79
手榴弾で普通に手足もげるがな
188UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 21:03:02 ID:XT+cjnS+
   ο
     ,.  ゚   ο    o
   。   o
 ο     。    ゚  ο
  ,ヘ、 ,.:-一;:、ο・・・
_,.-';:  ミ;;:;,. _,.;:゙ミ '^ー、 ο    。
    ,r( ´・ω・) ,.*。\,r'!  ο
.,。   ツィー=ニ彡'   ,.。 _j
   〜'l  つとノ  '" {-'
    ,.;:;u‐―u' ,.。* ._,.-!
-=、,r'        ,r='i:,ィ'
189UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 21:21:07 ID:ojRfxiYo
崖から落ちでもバラバラになっていくよ。
ROのグロさって他のゲームのグロさと一味違って結構鬱になる。
190UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 21:27:41 ID:LVnlXVQa
戦車で榴弾を装填するのってどうやるの?
切り替え方が全然判らないよ・・・・
191UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 21:42:37 ID:tZRntlcD
家族に見られてグロいと困るからゴア切ってる
192UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 21:44:21 ID:PCsA353F
>>190
デフォでXキーだったと思う
榴弾は殆ど使わんと思うが
193UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 21:52:59 ID:ZR1C2xlR
>>192
ありがとう
マウスホイールでも変わらないし何で変わるのか謎に思ってた
194UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 22:49:17 ID:G7dA3Ubr
アァーーーッ!!
195UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 23:00:52 ID:CXj3Nv97
アップデートで、森の中の塹壕マップが追加された?
196UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 23:08:06 ID:rAKZa80q
>>184
テンプレの米軍教官レビュー見ろ
ちなみにSteamの言語がドイツ語になってるとグロ表現が無くなる。
197UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 23:15:36 ID:uh1mL8Jj
おいリアルウォー全然入れないぞ。なんで28人なんだ。
198UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 23:32:18 ID:GQxl03+X
>>196
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1153317727508.jpg
血糊だけでも十分グロいYO!
199UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 23:41:07 ID:IRd+uEcw
>>195
あのマップ楽しくない
200UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 23:42:39 ID:9LZDzy4T
俺は結構好きだけどなぁー
201UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 23:45:02 ID:GWogUr6w
煙幕の中に突入時の出会いがしらの銃撃戦たまりませんな。
特にこちらがボルトアクションライフルで敵がマシンガンだと
慌てる慌てるw
202UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 23:45:56 ID:PMWFKQ79
芋虫にはつまらんmapだろな
203UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 23:55:42 ID:6m4BoUiV
芋が多いほうが負けるんだよねこのゲーム
毎回上位に食い込んでる古参もaimがどうとかじゃなくて
ただ単にルール通りに陣取りをやってるからスコア高いんだよ
で、前に出てたら必然的に接敵回数が増えるから腕も自然と上がっていく
でも芋虫は永遠に芋虫のまま
スコアも一桁越えない
芋虫も銃剣での格闘の楽しさを知れば芋虫卒業できるだろうに
204UnnamedPlayer:2006/07/30(日) 23:58:33 ID:CXj3Nv97
SMGの数を2〜3人程度にすれば、もう少し面白そうな気もするけど
205UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 00:09:45 ID:4NZ66vk+
芋虫でスコア目当てなんているの?
いたらアパムするだけで+5点という事実に発狂するだろうな
206UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 00:15:04 ID:tmKCBEcK
芋はただ単に死にたく無いだけでしょ
207UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 00:17:46 ID:NhFs1h6p
リアルウォーは鯖が負荷に耐えられないから最大人数減らしてるらしい。
208UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 00:25:43 ID:pU7WFWsj
貫通MODの試験してるんだったか
今回は全然意識しなかったけど
209UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 00:34:51 ID:ZpDEIlqt
このゲームって遊びすぎて疲れるんじゃなくて、単純にドット撃ちで目が疲れるな。
210UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 00:47:53 ID:DCT7tYPB
超近距離戦闘多いMAP増やして欲しいよな
211UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 00:48:16 ID:3al+rnr+
>>195
あのMAPはもう少し長いといいな。最終的な拠点はあの塹壕で
それまでは坂での拠点攻防。ハンバーガーヒルみたいな感じでやってみてえ

りあるをーチームの皆さんリメイクお願いします。
212UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 00:57:49 ID:ITtPX2d4
>>209
そういう時はSMG持って突然する。

>>210
近接戦闘はどのMAPにも結構あるじゃん。
古参SMG使いの反応にはついていけないから、俺はあまり好きじゃないけど。
213UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 01:11:28 ID:yVZluEMO
ところで5day freeのクライアントいつダウンロードできるようになるんだよ
214UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 01:14:44 ID:ITtPX2d4
もうできるよ。
スチームインスコしれ。
215UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 01:41:39 ID:vdBLlSJC
うわ。
やっぱ出たか
216UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 03:35:23 ID:bjO/WyHM
発売日に買ったのに、
無料週間が楽しみです。
みんな夜遅くまで俺と遊んでね。
217UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 03:40:00 ID:L+zCl2GD
俺が隠れんぼで日が暮れても誰にも見つけてくれなかった時・・・
あの時、BOTが居てくれたら・・・
あのフィールドで悲しくなることはなかったはずだ・・・
218UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 04:21:33 ID:DCT7tYPB
negitakuに掲載されました(Steamニュースの枠内だが)
ttp://www.negitaku.org/news/6898/
219UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 07:48:09 ID:vF3AmoPu
撃ったあとすぐにコッキングしてしまう癖を直したい
220UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 07:53:31 ID:yuUam6j2
銃剣とか殴りは他のモーションをキャンセルできるといいんだが
221UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 10:04:04 ID:O4M9/MAH
また宣伝コピペで色々なスレ爆撃しやがって。
まじ、うざいよ。
このスレ荒らしまくってやる。
222UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 10:06:30 ID:mnuH+n/x
>>221

222:UnnamedPlayer [ sage ] 2006/07/29(土) 15:17:13 ID:Is5ZJ+Fi
http://hissi.dyndns.ws/read.php/gamef/20060729/aGgyUm9mTkI.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/gamef/20060729/M0FENlVwcTM.html


落ち着いて。でもこれが現実なのw
でも厨房には「嘘を嘘と〜」見抜けないかwwwwwwwwwwww
223UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 10:06:45 ID:O4M9/MAH







 










 



224UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 10:14:39 ID:O4M9/MAH







 










 



225UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 10:15:47 ID:mnuH+n/x
>>221
http://hissi.dyndns.ws/read.php/gamef/20060729/aGgyUm9mTkI.html
つかコレもお前だろ 自分で爆撃しまくって批判
書 き 込 ん で る っ て る ス レ が まったく同じ・・・・自作自演でマッチポンプか
普通ここまで被らないだろw

http://hissi.dyndns.ws/read.php/gamef/20060729/aGgyUm9mTkI.html
 【お手軽】Panzer Elite Action【戦車ゲー】
 FPSゲーム総合スレッドpart14
→★ 【夏の】F.E.A.R. FEAR Part 18【暑い夜に】
→★ Red Orchestra Ostfront 41-45 【11】
→★ Call of Duty 2/1/UO 第55連隊
→★ BATTLEFIELD1942 Vol.322


【O4M9/MAH】の検索
→★ゲーム  Red Orchestra Ostfront 41-45 【11】 221 223
→★ゲーム   BATTLEFIELD1942 Vol.323 328 332
→★ゲーム  【夏の】F.E.A.R. FEAR Part 18【暑い夜に】 293 297
→★ゲーム  Call of Duty 2/1/UO 第55連隊 873
226UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 10:21:35 ID:edKmaHKw
今度はzfXGodZf君が暴れまわってるね

>>225
>RO厨が暴れまわってるスレがあって、マジ迷惑だわー。
とか抜かしつつ自分でコピペしまくってるしなぁ…
夏休みだねぇ まぁ俺も夏休みなんだけど
227UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 10:26:08 ID:O4M9/MAH







 










 



はいはい
228UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 10:26:56 ID:O4M9/MAH







 










 



反応あった方が楽しい
229UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 10:38:31 ID:O4M9/MAH
飽きたからもう2度とやらんわ。
230UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 10:48:39 ID:ODRwSaUx
五日間無料ということでWikiのトップページをそれ用に変えようと思うのだがどんな文面がいいかな?
231UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 10:50:18 ID:SN1vM3bw
プレロードできません
どうやってもクレジットカード番号いれないといけないんですか
厨弾きですかそうですか
232UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 10:54:07 ID:tXfzhOVD
○RO:O無料体験本部
http://www.steampowered.com/index.php?area=roFreeWeekend

ここで始まったぞ
233UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 10:55:34 ID:d10WSYvQ
>>231
そんなことないはずだぞ
もう一回はじめからやってみるべし
234UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 11:03:37 ID:SN1vM3bw
>>232-233
プレロードできた。ありがとう。
爆撃テンプレに専用ページ貼ってあったんだ。
スチームのゲームブラウザから探してた^^;;;;;
235UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 11:22:50 ID:zQSXfIMb
wikiを読んでて思ったんだがドイツ語、ロシア語のルビがついていたりと
編集者の作品への愛が感じられて良いな。

>>230
あちらこちらに張られてる爆撃テンプレが地味に良くできてる気がする。w
あれを参考にしちゃっても・・・さすがにそれは駄目か。
236UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 12:01:37 ID:pU7WFWsj
無料期間中に遊んでみようと思ってる人たち
参加して鯖を盛り上げてくれるのは嬉しいが
遊ぶからにはちゃんとキーの設定やゲームルールの把握をしてから参加してほしい
そのほうが自分自身も他の人も両方楽しめるはずだから
237UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 12:42:47 ID:OeXDTdEh
またそうやっていらない配慮をする。
スコア稼ぎ目的のプレーヤーがいても俺には全く問題ない。
238UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 12:45:36 ID:DCT7tYPB
RO:Oのデフォルトキー配列は独特だし、始めての場合設定を見ないと分からないことも多いから
スコア稼ぎとかそんな事関係無しに、やる前に一度見たほうが遠回りしないと思うがな。
239UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 12:46:43 ID:rmuKrDdW
WWIIなんだから新兵がいたり人数多かったりしたほうが楽しいな。
嵐みたいなのは簡便だけどな。
240UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 12:50:45 ID:njLb1asS
最初は俺もTKしまくったし遊び方も全然わからなかった。
マニュアルもなかったし遊びながら覚えた。
だから新参さんは気負いせずに気楽に楽しんで欲しい。
241UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 12:54:34 ID:3al+rnr+
リアルヲーチームの皆さん。期間中、巡回するMAPは何にするんすか?
242UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 12:58:55 ID:i2Mnbl4z
はい今日もありがとう
BF2SFすれ
708 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2006/07/31(月) 10:06:38 ID:zfXGodZf
あのRed Orchestra Ostfront 41-45が今週末タダで遊べる!
体験入隊者はsteamでDLして待機すべし!

○いるもの
・steamアカウント

○無料期間
米西海岸時間 8月2日(水)〜8月7日(月)

▼トレイラームービー
http://www.omlette.net/mirror/up/roost_beta_preview.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer2.wmv

▼チュートリアルムービー
http://files.filefront.com/RO+Ostfront+41+45+Infantry+Trailer+++FF+Exclusive/;5320271;;/fileinfo.html
http://files.filefront.com/vehicle+basic+tutorial+Finalwmv/;5319627;/fileinfo.html

-----------無料関連情報-----------
○日本語情報
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.07/20060727225753detail.html
http://fov120.net/index.php?itemid=1554
http://www.xasis-game.com/title/redorchestraostfront4145/news.shtml

○RO:O無料体験本部
http://www.steampowered.com/index.php?area=roFreeWeekend
○RO:O無料体験祭りスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1153968942/
○RO:O本スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1154084718/
----------------------------------------

プリロードが既に始まっております。
先日のDoD:S無料体験では期間中のアクセスが集中し、非常にダウンロードしにくい状況でした。
プリロードはお早めに!

▼RO:O公式サイト
http://www.redorchestragame.com/

▼日本語で読める解説・ファンサイト(新兵必読)
http://dod.xrea.jp/_ro/
http://rikusyo.game-host.org/ro/index.php
http://roowiki.s192.xrea.com/

243UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 12:59:52 ID:i2Mnbl4z
TC'RSLDすれ
922 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2006/07/31(月) 09:57:34 ID:zfXGodZf
あのRed Orchestra Ostfront 41-45が今週末タダで遊べる!
体験入隊者はsteamでDLして待機すべし!

○いるもの
・steamアカウント

○無料期間
米西海岸時間 8月2日(水)〜8月7日(月)

▼トレイラームービー
http://www.omlette.net/mirror/up/roost_beta_preview.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer2.wmv

▼チュートリアルムービー
http://files.filefront.com/RO+Ostfront+41+45+Infantry+Trailer+++FF+Exclusive/;5320271;;/fileinfo.html
http://files.filefront.com/vehicle+basic+tutorial+Finalwmv/;5319627;/fileinfo.html

-----------無料関連情報-----------
○日本語情報
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.07/20060727225753detail.html
http://fov120.net/index.php?itemid=1554
http://www.xasis-game.com/title/redorchestraostfront4145/news.shtml

○RO:O無料体験本部
http://www.steampowered.com/index.php?area=roFreeWeekend
○RO:O無料体験祭りスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1153968942/
○RO:O本スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1154084718/
----------------------------------------

プリロードが既に始まっております。
先日のDoD:S無料体験では期間中のアクセスが集中し、非常にダウンロードしにくい状況でした。
プリロードはお早めに!

▼RO:O公式サイト
http://www.redorchestragame.com/

▼日本語で読める解説・ファンサイト(新兵必読)
http://dod.xrea.jp/_ro/
http://rikusyo.game-host.org/ro/index.php
http://roowiki.s192.xrea.com/

244UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 13:00:37 ID:i2Mnbl4z
BF2すれ
262 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2006/07/31(月) 09:48:11 ID:zfXGodZf
あのRed Orchestra Ostfront 41-45が今週末タダで遊べる!
体験入隊者はsteamでDLして待機すべし!

○いるもの
・steamアカウント

○無料期間
米西海岸時間 8月2日(水)〜8月7日(月)

▼トレイラームービー
http://www.omlette.net/mirror/up/roost_beta_preview.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer2.wmv

▼チュートリアルムービー
http://files.filefront.com/RO+Ostfront+41+45+Infantry+Trailer+++FF+Exclusive/;5320271;;/fileinfo.html
http://files.filefront.com/vehicle+basic+tutorial+Finalwmv/;5319627;/fileinfo.html

-----------無料関連情報-----------
○日本語情報
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.07/20060727225753detail.html
http://fov120.net/index.php?itemid=1554
http://www.xasis-game.com/title/redorchestraostfront4145/news.shtml

○RO:O無料体験本部
http://www.steampowered.com/index.php?area=roFreeWeekend
○RO:O無料体験祭りスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1153968942/
○RO:O本スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1154084718/
----------------------------------------

プリロードが既に始まっております。
先日のDoD:S無料体験では期間中のアクセスが集中し、非常にダウンロードしにくい状況でした。
プリロードはお早めに!

▼RO:O公式サイト
http://www.redorchestragame.com/

▼日本語で読める解説・ファンサイト(新兵必読)
http://dod.xrea.jp/_ro/
http://rikusyo.game-host.org/ro/index.php
http://roowiki.s192.xrea.com/

245UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 13:00:49 ID:hwwV7Zi4
>>236みたいな奴は逆に新参古参どっちから見ても萎えるな
246UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 13:01:39 ID:3al+rnr+
>>239>>240
確かに。
今日外鯖で砲撃の仕方分からない外人いて、敵の砲撃ばっかくらってボコボコにされたw
けど無能な指揮官って感じが逆に雰囲気あってよかったよw
247UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 13:03:59 ID:i2Mnbl4z
OFPすれ
992 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2006/07/31(月) 09:41:16 ID:zfXGodZf
あのRed Orchestra Ostfront 41-45が今週末タダで遊べる!
体験入隊者はsteamでDLして待機すべし!

○いるもの
・steamアカウント

○無料期間
米西海岸時間 8月2日(水)〜8月7日(月)

▼トレイラームービー
http://www.omlette.net/mirror/up/roost_beta_preview.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer2.wmv

▼チュートリアルムービー
http://files.filefront.com/RO+Ostfront+41+45+Infantry+Trailer+++FF+Exclusive/;5320271;;/fileinfo.html
http://files.filefront.com/vehicle+basic+tutorial+Finalwmv/;5319627;/fileinfo.html

-----------無料関連情報-----------
○日本語情報
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.07/20060727225753detail.html
http://fov120.net/index.php?itemid=1554
http://www.xasis-game.com/title/redorchestraostfront4145/news.shtml

○RO:O無料体験本部
http://www.steampowered.com/index.php?area=roFreeWeekend
○RO:O無料体験祭りスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1153968942/
○RO:O本スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1154084718/
----------------------------------------

プリロードが既に始まっております。
先日のDoD:S無料体験では期間中のアクセスが集中し、非常にダウンロードしにくい状況でした。
プリロードはお早めに!

▼RO:O公式サイト
http://www.redorchestragame.com/

▼日本語で読める解説・ファンサイト(新兵必読)
http://dod.xrea.jp/_ro/
http://rikusyo.game-host.org/ro/index.php
http://roowiki.s192.xrea.com/
248UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 13:08:48 ID:dTngR/+n
UTMOD時代しか知らんのだがあのころのマップも収録されてるんだろうか?
249UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 13:09:14 ID:PPoVwZ+u
いずれにせよ最低限マナーは守ろうな。
250UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 13:09:55 ID:PPoVwZ+u
>>248
MOD時代のマップも徐々に移植されてるよ。
251UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 13:10:06 ID:5Y+ljhqf
しね
252UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 13:41:35 ID:pU7WFWsj
ところで
カスタムマップやらMODファイルの置き場が全く復旧する気配がないんだが
これだと新兵がいっぱい来てもデフォルトマップしか遊べないよ

もしかして他に場所移したのか?
253UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 14:06:12 ID:3al+rnr+
女兵士出てほしい
254UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 14:17:20 ID:kuk05WZp
ソビエト側の分隊長以外に、ランダムで数人出てもいいかも
255UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 14:52:23 ID:sGEqffp/
マップロード中とかに音楽再生できる?
ROのアルバムには13の曲もあってどれもすばらしいが、メインメニューだけではもったいない。
256UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 18:20:34 ID:CoZllgn3
TripwireってUE3の使用権も持ってるらしい。
これは次回作も期待できそうかな?

出るとしたら2年後とかになるだろうけど。
257UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 18:24:57 ID:OeXDTdEh
出さなくていいよ。
258UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 18:38:13 ID:pU7WFWsj
出すとしたらまたマイナーどころがいいね
ソヴィエトアフガン戦争とか
259UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 18:40:15 ID:fQTzrJ0E
独立戦争や南北戦争を出して欲しい。
260UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 18:42:52 ID:pU7WFWsj
>>259
古すぎだろw
まだ一列に並んで一斉射撃っていう時代だぞ
使う武器もマスケット銃とサーベルと馬だし
261UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 18:49:22 ID:fQTzrJ0E
マイナーな戦争なら太平天国の乱とか西南戦争とか戊辰戦争とかソ芬戦争とかラップランド戦争とかパナマ侵攻とかかな。
262UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 18:49:37 ID:OeXDTdEh
だから東部戦線は全然マイナーじゃないって。
263UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 18:53:10 ID:clTUNp6m
戦争自体がマイナーなんじゃなくて
ゲームとして扱う事が、マイナーつかマニアック気味なだけだな
大概アメvs枢軸のゲーム、映画等が多いから
264UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 18:55:49 ID:5gS3P3pr
なんか夢も希望もないしな
265UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 18:59:56 ID:fXMkb1zI
太平洋だして欲しいな
1台のシャーマンに群がる10数台のチハタン
そして全部返り討ちにされる
266UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 19:02:37 ID:NiW/8P3d
ほんとガキみたくチハチハばっかいうよなBF厨は
267UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 19:04:02 ID:njLb1asS
日本いらない。。兵士が醜いし
UE3で出すとしたら普通にOSTFRONTのグラフィックを強化しただけでいいよ。
折角作ったのにこれで終わりじゃ勿体ないよ
268UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 19:04:22 ID:OeXDTdEh
太平洋戦線っていったら航空機の場だろうが。
269UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 19:05:52 ID:/45NTndA
日本は確かに要らない
俺は夢も希望もない絶望的な戦争が大好きなんだ

というわけで朝鮮戦争やってくれよ!
270UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 19:06:00 ID:pU7WFWsj
兵士が醜いって・・・ワロス
同じ理由で朝鮮戦争もいらんな
米ソ兵器が戦う面白い戦争なんだけど
271UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 19:06:41 ID:ZpDEIlqt
>>263
CoDがあるからそうは思わない。
無印もロシア編を売りにしていたし。
272UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 19:10:09 ID:HxyPGu2p
宣伝、マジでウザいっす。
273UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 19:11:04 ID:fXMkb1zI
夢も希望も無いって言ったら

ベトヌァムしかないじゃん
274UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 20:58:06 ID:tW4l5n1i
確かにベトナムは独ソ戦を超える凄惨さかもな。
ロシアほどそう広い国土じゃないのに、
ベトナム人の死傷者は数千万人以上という、独ソ戦規模に人が死傷してるどころか、
戦争自体も15年も続いてるまさに終わりが見えなかった戦争。
その上にベトナムの国土に落とされた爆弾の量は
第二次世界大戦中の連合国の全ての爆撃量を合わせても上回る量が落とされてる。
275UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 21:12:38 ID:ZpDEIlqt
なんで誰も聞いてないこと語りだすの軍ヲタは
276UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 21:18:34 ID:ITtPX2d4
勉強になるからドンドンやっていいよ。
出撃もせずくだらん煽りやってるよりまし。
では、行ってまいる。
277UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 21:59:47 ID:njLb1asS
変なカスタムマップを無理やりスワップするのやめてほしいなあ。

278UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 22:00:43 ID:kuk05WZp
ならさっさと鯖から出ろ。俺が入れん
279UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 22:09:11 ID:njLb1asS
中華とかチョンを蹴らないから入れないだと思う。
280UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 23:11:26 ID:sGEqffp/
今日はほとんど日本人だったが重かったぞ。highpingerは関係ない。
281UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 23:14:31 ID:ClZJGob7
そういやmod時代は海外の一つの鯖に世界中の人が集合するなんてのが当たり前だったから、
pingが100〜200台の人が大半だった。それで普通に遊べてたな。

やっぱスペックが足りないんじゃまいか。
282UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 23:33:27 ID:UY0jsq2s
スターリナー
283UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 23:37:09 ID:UY0jsq2s
みんな勘違いしてるけどROはPING高いやつがいると重くなるとかはないよ。
284UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 23:38:47 ID:sbtMlL8d
無料期間はreal入れない気がしてきた・・・・
285UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 23:46:03 ID:kuk05WZp
タバコとリアル両方うまる位は人来るんじゃね?
半島とかシナもタダだから増えそうだし
286UnnamedPlayer:2006/07/31(月) 23:59:58 ID:pB2Ugn4o
RealWar鯖官さんへ。
鯖官がいつもスナイパーを選択してずっとやっているのは大人気ないと思います。
pingが一番いいんだから速攻で選択できるのは当たり前ですよね。
鯖を立ててもらってるのはとても感謝してるんですけど、そこらへん配慮してください。
287UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 00:05:34 ID:GH3DOYj2
>pingが一番いいんだから速攻で選択できるのは当たり前ですよね。
ダウト
288UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 00:06:22 ID:kcJHJNzs
ただ単にロードがはやいだけだろう?
289UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 00:08:32 ID:evCx86dv
新MAPの攻守入れ替えは兵科が変わらないせいでバランス悪いな
ライホー割合の多いドイツがかなり不利じゃないか
290UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 00:10:30 ID:+8N5ACYS
>>286
マシンスペックがそこそこ高ければロードも早くなってすきなの選べるよ?
鯖官だから一番とかは無い。

それとゲーム内で「代わって〜」って言えばいいんでない?
291UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 00:13:22 ID:XtjMEShK
実際のところ、ロード時間は何に左右されるんだろうね?

テクスチャ展開に時間がかかるらしいから、CPUやメモリはそこそこ積んでないと駄目そうだな。
あとi-ramも必須か。

ttp://www.4gamer.net/news/history/2005.08/20050818234613detail.html
292UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 00:19:09 ID:6hmz1dmg
>>290
そんなに気軽に代わってとか言えると思いますか?感じが悪くなるでしょう。
スペックのことをとやかく言われる筋合いはありません。
293UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 00:19:37 ID:CbL78Tz/
いつも狙撃兵で申し訳ない。
ゲーム中に言ってくだされば代わりますので、
「狙撃は俺がやる!交代だ!」とか熱く申し立ててください。
294UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 00:20:09 ID:J5g7PHEe
所詮早い者勝ち、替わってと言った所で替わってくれる保証は無いぞ。
295UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 00:20:23 ID:6mIFNiJt
>>286
しょぼPCのお前にスナイパーやる資格なし。肉壁として突撃しろ。
296UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 00:20:58 ID:7xUldQJC
別にi-ramまでは必須では無いと思うよw
と大概一〜三番乗り位には入る俺が言ってみる

メモリは1G以上普通でも食うから512Mとかは論外だな
297UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 00:22:06 ID:J5g7PHEe
うは、被っちまった.
ROは鯖側でMAPチェンジ後一定の時間でリスタートするとか出来ないの?
298UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 00:26:29 ID:PpZoEQwd
俺もたいしたスペックじゃないけど、5番目くらいには鯖に入ってるな。
64-3200+でメモリ1M、6600無印だから、HDDが重要だったりするんじゃねーかな?
俺のHDDはサムスン製だけど。OTL
299UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 00:30:26 ID:G2cfIo8s
いつも最後に入る俺はライフル兵
まぁ一番に入ってもライフル以外握らないと思うが
300UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 00:31:44 ID:+8N5ACYS
>>292
>そんなに気軽に代わってとか言えると思いますか?感じが悪くなるでしょう。

その時に言わずに後から↓こういうことを言うほうが感じが悪くなりますよ。
>鯖官がいつもスナイパーを選択してずっとやっているのは大人気ないと思います。
>pingが一番いいんだから速攻で選択できるのは当たり前ですよね。


>スペックのことをとやかく言われる筋合いはありません。
PCのスペックが絡む内容だから言ったまでです。
301UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 00:36:32 ID:OQZC5VAM
スペックのことをとやかく言われる筋合いが無いなら
鯖管の兵科をとやかく言う筋合いも無いよなあ
302UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 00:38:37 ID:6mIFNiJt
パパに買ってもらったメーカー製PCじゃスナイパーやっても重くてまともに狙えないぞ。
303UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 00:41:02 ID:PpZoEQwd
まぁまぁ、喧嘩しないで。
鯖官も>>293で代わってくれると言っているんだから。

もっとも2chで晒しするような奴はマナーがないとは思うが。
せっかくIRCとかあるんだから仲良くなって直接言えばいいんだけどね。
俺とか仲いい奴にはPFとか分け与えてるよ。
304UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 00:41:25 ID:fsf006zL
MMOでFFやリネ2が流行ってからというもの、
メーカー製のゲームPCもなかなか侮れない
305UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 01:16:21 ID:69w7clLz
侮れるメーカー製の「ゲームPC」ってどんなの?
306UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 01:23:39 ID:OQCZJCmp
そうは言ってないと思うがw
307UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 01:30:38 ID:XtjMEShK
他の兵科の武器拾えなくなってないか?
それともやった海外鯖での特殊仕様なんだろうか・・・
308UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 01:33:09 ID:55QeQWfG
んま
毎回一番乗りできるからって人気兵科を連続でやるのはマナー上よろしくないわね
noobな外人に取られる前にっていう気持ちならわかるけど

でも大概誰もやらない分隊長を仕方がなく連続でやってる人のことは許してくれよな
309UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 01:35:22 ID:fsf006zL
>>305
お前が使ってるようなの
310UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 01:35:42 ID:PpZoEQwd
普通は拾えるよ、重なってると拾いずらいというか、拾えない場合もあるけど。
拾えない場合は主武器が重なってる場合だけどね。
外鯖でそういうミュータ入れてるとこあるかもしれないけど。
311UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 08:38:52 ID:D6HFcuF1
マシンガン使う奴は素人だから。
312UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 10:57:01 ID:rPXqtiPd
>>291
ロード速くしたいならRaptorでおk。
I-RAMはブルジョワ専用。

>>307
MP40の下に落ちてるPFがなかなか拾えなくて「ムキー!」となる事はよくある。
かと思えば拳銃とかは上を通過するだけで拾える時もある。
313UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 11:04:48 ID:PpZoEQwd
欲しい武器にライフルとかSMGとかの主武装が重なっている時は、自分の主武装を捨てると拾える。
でも、ソコまでして拾いたくないよね。

ただ、ライフルとか2本目とかも拾えるときがあるんだけど、どういう条件なんだろ?
314UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 14:11:00 ID:QpfplVKU
拾えなかったときは拾おうとした武器を押すようになればうれしいなぁ
撃たれて落とした自分の武器が、敵の拳銃とかと重なってて拾えなかったりするとピキッと来る
そのままマゴマゴしてるうちに撃たれて死んだりするとピキピキピキッとくる
315UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 16:13:19 ID:AIhDXxxW
もう無料期間始まったんだっけ?
外鯖えらく人多い気がするんだが
316UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 16:26:36 ID:nQD+Wu2a
本当だもう始まってるのか?
それとも無料期間に突入する前に遊んでおこうなのかな?
317UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 16:29:13 ID:xT7+WKX9
後1日と12時間ってなってる。
318UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 16:31:09 ID:yUzMdPQO
319UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 16:31:57 ID:69w7clLz
>>315
まだ。
時差でまだ現地は31日の午後11時ぐらい。
開始は日本時間で2日のお昼頃だと思うよ。
320UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 16:37:19 ID:69w7clLz
開始時間見間違えた。
日本時間の3日の午前5時ぐらいだ。
321UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 16:44:58 ID:CwzDxeMQ
このゲームチーターとかいる?
リアル系でチーター沸くとすげーつまんないから嫌なんだけど
PBとか入ってるのかな
322UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 16:48:31 ID:nQD+Wu2a
一応CS系と同じVAC(ひっかかるとsteam丸ごとBAN)が動いてるみたいだが実態は不明
迷惑プレイヤーはたまに居るが、チーターらしい人物は見たことは無い
323315:2006/08/01(火) 16:49:18 ID:AIhDXxxW
ごめん無料まだだったね
でもみょーに人多かったんだ。 不思議。
32412:2006/08/01(火) 17:03:41 ID:JU9pCb0/
俺はBOT相手に遊んでますよ
32512:2006/08/01(火) 17:05:02 ID:Rabahv5p
俺はBOT使って遊んでますよ
32612:2006/08/01(火) 17:07:07 ID:+WrvVXb7
俺はBOT使って遊んでますよ
327UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 17:07:54 ID:55QeQWfG
迷惑プレイヤーはどこにでも沸くから問題なし
もっとも、一番迷惑なのは戦車に乗り込んでくるBOTだったりする
328UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 17:13:50 ID:PpZoEQwd
BOTだけはどうしょうもないからなぁ。
BFのBOT並に頭悪い。
329UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 17:22:21 ID:VKzUI6iW
すまん、ひょっとして無料体験の日って終わった……?
330UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 17:24:11 ID:EovP3L3F
うん、とっくに終わった

市ね
331UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 17:24:23 ID:PpZoEQwd
○無料期間
米西海岸時間 8月2日(水)〜8月7日(月)
332UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 17:35:18 ID:D6HFcuF1
BOT=初心者プレーヤー
333UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 17:41:57 ID:VKzUI6iW
>>330
そうか、ずっとDoD興味あったから一度やってみたいと……
>>331
あれ、え? どっち? まだなのか?
334UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 17:42:48 ID:VKzUI6iW
DoDじゃねぇ。ROだ。
335UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 17:45:50 ID:qZeo4gYm
336UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 17:56:51 ID:VKzUI6iW
>>335
Thx! 恩に着る。
337UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 18:32:48 ID:OQZC5VAM
ていうかさ、アメリカが同じ地球にあることが分かってんなら
米西海岸時間 8月2日(水)〜8月7日(月)
見ただけで分かるだろ、時差が24時間以上なんてありえるか?
338UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 18:44:43 ID:P9KAG1Nb
日本だと3日の午前5時くらいだろ
339UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 18:46:20 ID:kcJHJNzs
まぁまぁそう喧嘩腰になりなさんなって
叩くなら、笛を吹きたいがために分隊長やってる俺の尻でも叩いててくれ
340UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 18:46:21 ID:+WrvVXb7
起動して出てくる「後1日10時間」信じればいいんじゃないの?
341UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 19:33:09 ID:ORFtmBX6
>>338
二日じゃないのか?
342UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 19:34:27 ID:69w7clLz
>>341
時差だっつってんだろうが。
343UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 19:36:03 ID:gZh4jiuk
あっちの2日に無料化開始
344UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 19:37:54 ID:+WrvVXb7
時差があるのですか
日本で無料化待つのと
アメリカ行って無料化やるのとどっちが早いですか
345UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 19:39:26 ID:gZh4jiuk
どう「早い」のかで変わります
346UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 19:40:16 ID:ORFtmBX6
>>344
アメリカだと二日でできるのに日本だと一日遅れるんだぜ?
行ったほうが早いよ。
347UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 19:41:37 ID:H5BR0Dap
>>344
買えばいい
348UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 19:54:38 ID:7wKy7Jj+
>>338
計算してみたはいいが自信が持てないので
「日本だと3日の午前5時"くらい"だろ」
と保険を入れているお前に萌えた。
349UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 20:18:32 ID:+WrvVXb7
>>346
ありがとう、6日の便予約しましたv
350UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 20:29:42 ID:55QeQWfG
さて
今日も早めに戦闘開始だ
遅れた者は粛清だぞ
351UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 20:41:41 ID:jQnTYuaz
>>344
釣れますか?
352リアルヲー:技術部:2006/08/01(火) 20:54:51 ID:+8N5ACYS
リアル鯖更新。

・貫通追加(少し前から入れてありますが)
小火器でも戦車砲弾でも貫通しますが、材質や厚さ使用弾薬に影響されます。

・乗り降り範囲変更
車両に乗りこめる範囲と車両から降りる位置を変更。
とくにSU76とSdkfz251は後ろからしか乗れないので注意。

・車両に近づいたときに表示される文字をなくした。
「Get in 〜」ってのを表示しないようにしました。

以上だと思います。
353UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 21:02:51 ID:RvbjvPjq
乙カレ佐間
354UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 21:07:33 ID:OQZC5VAM
Get in 〜は残して欲しいな
355UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 21:08:31 ID:Ch7yIRM1
ttp://www.youtube.com/watch?v=TeSCizsAZtQ
RO:Oには火分が足りない
356UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 21:46:55 ID:D6HFcuF1
リアルヲー技術部ってことは鯖管複数いるの?
357UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 22:04:24 ID:7wKy7Jj+
>>352
>材質や厚さ使用弾薬に影響

そんなことまでやってるのか! 凄ぇな・・・
今リアルヲーでやってることを公式フォーラムで箇条書きで書いたら
次期パッチあたりでいくつか採用されるんじゃまいか・・・
358UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 22:17:24 ID:GH3DOYj2
>>352
最後の「思います」ってのが激しく気になるが果てしなく乙
359UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 22:28:25 ID:6mIFNiJt
リアルウォー入れないぞどうしてくれる
360UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 22:29:38 ID:ZhLdQTsC
タバコに行くべしと思ったが、realwarの仕様に慣れると辛いな
361UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 22:56:20 ID:Ch7yIRM1
このゲームホント疲れる 最後のほうなんか適当に銃剣突撃ばっかしてた('A`;;)ゴメンネ
362UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 23:07:20 ID:A6QlSfkT
なんだこりゃ
たった今入ったがレベルの低さに閉口もんだ
363UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 23:13:04 ID:+WrvVXb7
やばい、
最近起きてる時間よりゲームしてる時間の方が長いのだが
364UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 23:15:13 ID:CDKaMPwk
えーとそれは寝ながらゲームしてるってことじゃないんですか
365UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 23:15:47 ID:kaHGheuH
>>363
マルチ投稿乙

いよいよ無料期間ですな
366UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 23:33:12 ID:iHx/SsZj
無料期間っていつからなの?
367UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 23:36:02 ID:0UZg+3ft
>>366
スレ内を検索してください
368UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 23:37:58 ID:iHx/SsZj
>>367
おお、すまん。ありました。
あと30分だぜー!
ワクワク
369UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 23:38:37 ID:69w7clLz
時差があるっつってるだろうが!
370UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 23:39:10 ID:kaHGheuH
>>368
まて、早まるなアメリカ時間←「ここ重要」で2日からだ
371UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 23:48:19 ID:TgH0yonA
現時点であと1日と5時間12分くらい。
372UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 23:49:52 ID:dUOo4YEY
3日からか
373UnnamedPlayer:2006/08/01(火) 23:58:24 ID:TgH0yonA
374UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 00:09:00 ID:+8N5ACYS
実は>>368はアメリカに住んでいるとか(ry
375UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 00:15:06 ID:w2TIW0Y8
体験期間が始まって芋が増えてもカリカリしないように
新兵には優しく接するのだ
376UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 00:16:02 ID:ZspumxFo
壁も貫通するようになったし、あとは・・・
 
・軍ごとのスワップではなく、中身だけ入れ替える。
 過去にリアルでテスト済み バグで中止。
 やっぱりバグを直して復活してほしいところ。

・腰ぐらいまでの段差は乗り越えられるようにする。
 段差の前でしゃがみながらジャンプボタン押すと手を使って乗り越えるとか。
 マップの作りが破綻する可能性があるので微妙?

・伏せたまま高い段差を上らないようにする。
 今まで乗れてたものに乗れなくなるのはそれはそれでめんどいので、
 上の案と同じ要領で、段差の前でジャンプボタンか何か押したら段差に乗るようにするとか。

・トラックから身を乗り出してバリバリ撃てたら面白いなぁとか・・・
 トラック乗ってるやつ全員で身を乗り出して撃ちまくったらさぞかし(見た目が)面白そう。
 いや、それだけ・・・
377UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 00:16:51 ID:dfCalFdG
>>375
イエッサー。
自分も新兵の頃は芋芋したものであります。
378UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 00:18:50 ID:qMmsbIt5
久々にReal War行ったが、皆ザコすぎるw
379UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 00:25:24 ID:dnUYAC/C
なんかここんとこ新兵増えた気はするね。
芋ってる奴結構多い。
常連が落ちるとあんまり面白くない。

無料体験期間中は更に酷いだろうから他ゲーでもやってるかな。
380UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 00:31:31 ID:g5S37sep
しかし常連が片方に固まるとどうしようもなくなるね。サイボーグみたいに強い。
381UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 00:59:48 ID:w2TIW0Y8
期間中は新兵がつまらん思いをしないためにパワーバランスに気を配る必要があるね
常連で毎回上位に食い込んでる人らはスタート前にプレイヤーリストを確認したほうがいい
382UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 01:14:01 ID:6td4W0g6
RO:Oは初めてだけど、FPS自体は昔からプレイしてるので、
あっという間に技術レベルが追いつく人もいるんじゃないかな。
383UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 01:14:17 ID:mHDbjQib
新兵とか常連とか下らんこと抜かすReal War信者ウザス
384UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 01:18:33 ID:ofELpKTC
ねえなんで目の前でサッチェル置いてるのにメッセージ出てるのに爆死してしまうん?
385UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 01:19:36 ID:dnUYAC/C
FPS苦手でもMAP覚えればROは簡単にある程度のレベルまで行くよね。
SMGで突撃するようになるとある程度経験問われるようになると思う。
ただ新兵はどうしてもROのゲーム性だと芋っちゃうからな。
386UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 01:20:07 ID:w2TIW0Y8
あらあら
387UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 01:28:10 ID:NdLis+71
無料期間中やってみようと日本語サイトに目を通してる。
英語わからずドジやるかもしれんけど
とりあえずライフル持って味方の尻についていけばOK?
388UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 01:31:23 ID:ICygjb3y
ま、迷惑にならなければいいと思うよ。
かっこよければもうおk
389UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 01:35:24 ID:ZspumxFo
>>387
それで問題は無いかも知れんけど、たまに特攻とかしてもいいんじゃね?
その方がおもろいよ。

そうそう、マップ表示ボタンを押しやすい場所にバインドすること。
これ重要。
390UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 01:37:32 ID:w2TIW0Y8
でっかい機関銃を持ってる人に寄り添ってたらそれだけで喜ばれるよ
391UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 01:43:26 ID:dnUYAC/C
無料期間中は新兵カスタムMAP外した方がいいのかもしれんね。
リアル鯖以外にも建つだろうから気にすることないかもしれないけど。

とりあえず新兵さんに覚えてもらいたい事は、ROは攻め側と守り側に明確に別れてるMAPが結構あって、
攻め側で芋るのだけは勘弁して欲しい。ゲームにならなくなる。
守り側ならいくらでも芋ってOK。むしろウザがられるくらいのキャンパーの方が優秀だよ。

もう一度言うけど、攻め側で芋は絶対やらない事。
392UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 01:48:15 ID:dnUYAC/C
レス付けてて思ったんだけど、製品版持ってる奴は積極的に攻め側に入る方がいいのかもね。
無料期間中は。
393UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 01:49:31 ID:HHL/Cov+
鯖落ちたから寝ますね〜
394UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 01:56:37 ID:NdLis+71
MOHPAのインベーダー気分で頑張るよ
>>390
MGでの接近戦や射撃準備の隙が埋まるからかな
丁寧にありがとう
395UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 02:04:14 ID:w2TIW0Y8
守り側でも出来る限り拠点エリア内で敵を迎え撃った方がいいね
そもそも芋というのは無意味な場所でキャンプして射的ゲームしてる人のことを指す
有効な場所で待ち伏せすることを芋とはいわない
Wikiにも書いてあるけど、ROは陣取り合戦をやるゲームなのであって
銃撃戦は目的を達成するための手段に過ぎないってのを意識してほしい

>>394
そうそう
MGは設置した状態じゃないとまともに撃てないし、
設置したあとも銃口の向きを40度ぐらいしか変えられないから、
横合いから襲ってきた敵に対応できる助手がいると頼りになる
銃身交換やリロード中の隙も大きいから、
助手が一人いるだけでMGの生存率が格段に上がるの

長文すまんね
396UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 02:07:35 ID:+rp2w/ES
銃の挙動が素直だから、AIMに自信ある人にはオススメ
狙ったところに飛ぶから楽しい
ただし即着弾じゃなく、弾速と重力の概念があるから注意。
397UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 02:19:15 ID:XkQ34/Za
新兵新兵ってなんでそんなに気づかってるの?
いつも下手なプレーヤーの愚痴ばかりなのに
398UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 02:22:23 ID:w2TIW0Y8
あらあら
399UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 02:23:09 ID:g5S37sep
弾の重力は考えたことないが実際落ちるのか?スナイパーやっていても照準通り狙えば大抵あたるし。
400UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 02:25:36 ID:sZs6UnsT
自分の持ってる武器の弾薬は自動で拾ってくれるようにならんかなー
頑張ってZ連打してたら他の武器拾っちゃったり敵に撃ち殺されたりするのはもう嫌じゃ('A`
401UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 02:27:28 ID:9ESGIK5r
アンチは煽りが逆効果と見て印象操作に走るようになったか。
笑えるw
402UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 02:36:53 ID:w2TIW0Y8
>>399
敵の姿がかすんで見えるぐらいの距離じゃないと実感ないけどね
実際落ちてるよ
尻隠して頭隠さずな人の頭を撃とうと思ったら土嚢に着弾とかたまにある

それにしても狙撃手にしかほとんど関係のない話だね
403UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 02:38:46 ID:supCio4Y
ではここでひとつ、何故にアンチが発生するのか考えてみよう
404UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 02:39:30 ID:+rp2w/ES
どうでもいい
どのゲームにも居るし相手してたらきり無い
405UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 02:46:48 ID:ICygjb3y
よし!明日からMG兵のストーカーになります。
イメージ的には弾が連なったベルトを持ちながら横で指差してる人みたいな感じ?
406UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 03:31:16 ID:Zuj24LiU
ちょっとワロタしね
407UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 06:27:53 ID:nDAQOVw7
実はこのゲームに早く適応できる新兵は
OFPプレイヤーなのかもしれない
408UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 06:36:47 ID:2iqhGhKH
>>402
いやいやSTGとかSMGなら、関係ありまくるよ。
落ちを考えないとkonigとかでは戦えない。
409UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 06:41:53 ID:S+zYgrTU
>>355
OT戦車カワイソス
410UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 08:41:24 ID:Y12AvF6T
何気に芋るより着剣して突っ込んだほうが活躍できるのなこのゲーム
411UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 08:52:20 ID:qMmsbIt5
まともにライフル狙撃もできないプレーヤー多すぎだけどな。
412UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 08:59:37 ID:mHDbjQib
着剣すると命中率下がるからしない。
413UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 09:00:47 ID:SgaJpm/O
>>407
OFPもやってたけど、主にはCS1.6とBFだったよ。
DoDやCoDなども、マルチ対戦のFPSはリアル系スポーツ系問わず色々やってたせいか、
ROもやってその日にチームプレイの勝手がわかってスコアも常時上位にいくようになった。
414UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 09:20:05 ID:Sacr5ibM
Spawn->アパム->KAMIKAZE->死亡->最初に戻る
これやってるだけでスコアなら上位には入れるよ
チームに貢献してるかって言ったら微妙だけど。芋よりましなのは確かだが。
415UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 09:25:12 ID:30T6ak2R
このゲームはスコアを競うゲームじゃない。
なりきることだ。
416UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 10:00:14 ID:S+zYgrTU
弾の重力による降下は再現されてる、rakowiceなんかの遠距離の歩兵戦闘が起きるMAPだと実感できる。

もう一つ歩兵やってるときに覚えておくといい事を教えてやろう。>>1の解説サイトにもさりげなく書いてあるが
あらゆるFPSゲームをやったことがある人で、RO:Oをやり始めたときに違和感を覚える事の一つに
向きを変えると持ってる銃が大きく動く事があると思うけど、アレにもちゃんと意味があって
サイトを覗いていない状態(腰だめ)の弾の方向はあれの銃口の方向へ飛んでいく。

言い換えるとリスポン直後はデフォルトの画面中央に向いていて、この状態ではサイトを覗かなくても高確率で画面中央に飛んでいく。
つぎにそのまま右に向くと持ってる銃は右に向いて表示され、撃つと画面中央より右に着弾する。左や上下も同じ法則で。
画面の中央に銃口を向きさせたい時はサイトを覗くかMELEE攻撃(殴り・突き)をすれば中央に戻る。
これを頭の隅においておけば、特にSMGでの室内戦では役に立つと思う。
まぁ歴戦のプレイヤーは知ってても知らなくても体感的に覚えてるだろうね。
417UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 10:30:57 ID:g5S37sep
それくらいは普通に知ってるよ。そういうのはwikiに書いた方がいい
418UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 10:45:11 ID:qMmsbIt5
>>414
それは下手糞なだけ。
普通なら突っ込んで篭城しても余裕で生き残れる。
419UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 10:50:24 ID:Y12AvF6T
自信過剰ばっかりな独ソ戦ですね
420UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 10:54:54 ID:S+zYgrTU
>>417
無料期間直前だからあえて書いたんだが。
知ってるならスルーしてくれ。
421UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 10:58:45 ID:ofELpKTC
なんというかBF2臭いスレに近づいてきたな
俺が強いと言いたいのかテクニックの説明がしたくてたまらないのか分からんレスが増えてるぞ
422UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 10:59:24 ID:mHDbjQib
wikiにも書いてないけどM44の命中率が物凄く悪く感じるんだが、実際はどうなんだよ。
423UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 11:12:23 ID:dnUYAC/C
カービン銃に銃剣備え付けなんていかにもソ連っぽい武器だよな。
SMG勿体無いないからお前等コレで突撃して来いみたいな。
424UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 12:10:49 ID:XTidq4NY
このゲーム、照準ってないんですか・・?
CSとかETとかやってきたけど 照準でないとまじむずい・・><
425UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 12:11:33 ID:0YC2eSjZ
>>424
覗き込めばおk
426UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 12:23:09 ID:Sacr5ibM
UTのMOD版のときにはディスプレイに点書き込むやつが結構いたとかいないとか
427UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 12:49:32 ID:npdRTRiO
>>424
CSでAWPクイックショットやってたなら役に立つと思うが。
428UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 12:50:39 ID:ofELpKTC
モニタ点書き込むのはあれだがセロテープに印でも付けて貼れ
前やったが結局目障りすぎて外した
429UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 12:58:45 ID:30T6ak2R
ディスプレイに張ったところで銃口の位置が変わるから意味ない。
430UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 13:10:55 ID:7lZP6mnv
>>424
心の目で見ると照準が見えてくる
431UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 13:42:02 ID:dnUYAC/C
老婆心出して新兵さんの為に言っとくけど、
デフォルトだとマウスホイールをクリックでアイアンサイト出るからね。
キー設定はちょっと独特だから自分で設定し直しましょう。

>>Control[操作]
>>・全ての操作は2つのキーに割り当てることが出来ます。
>>・1つのキーが複数の操作に割り当てられることはありません。
>>Game, Movement and Weapons[ゲーム、移動、武器]
>>・このセクションでは良く使うキーを設定します。
>>・重要なキーは自分の使いやすいように配置しなければなりません。例えば、"Iron Sights[銃眼視点]"は"右クリック"のように。

http://rikusyo.game-host.org/ro/index.php
432UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 14:17:51 ID:sMcgVtY9
>>427
先生!クイックショットしようとしたらクイックコッキングになっちゃいました!
433UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 14:49:33 ID:8GrVJQqt
>>432
ちょっとワロタ
434UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 15:01:14 ID:siue7D4f
僕のいたいけなボルトもコッキングしてください><
435UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 15:35:05 ID:w2TIW0Y8
クイックコッキングの癖がついたらライフル同士の接近戦で困る
436UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 17:05:25 ID:Bcy43uNA
モニタに照準書いたセロテープ貼るとかずっとネタだと思ってた。
本当にやったら目障りでaimどころじゃないでしょ。
437UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 19:22:40 ID:GYM8qXn1
他ゲーでもたまに聞くよそれ。
でも物理的なチートみたいなもんだから控えたほうがいいんじゃね?
438UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 19:33:50 ID:Jfib39xL
さて、今日でしばらくまともなゲームは出来なくなりそうだ。
今日は気合入れて突撃するぜ。
439UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 19:44:05 ID:w2TIW0Y8
>>437
その物理的チートを防ぐ措置として銃口がの向きが変わるシステムになってんじゃないの
現にROではテープ貼ってもほとんど意味ないし
440UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 19:53:05 ID:bE9jyne7
現にって・・やったのね
441UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 19:58:49 ID:zmq3lntF
じゃあ銃口の先にセロテープ貼ればよくね!?!!?!?
442UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 20:00:16 ID:x/UsualR
マジレスすると点を描画するプログラムなんて簡単に作れるが
443UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 20:00:57 ID:30T6ak2R
>>441
おまえ天才だな!
444UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 20:02:53 ID:m4KED+pV
>>441みたいなノリの人っていままでいなかったから人口増えたんだなあって感じる。
うれしい
445UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 20:04:23 ID:zmq3lntF
残念ながら俺は発売当初に買った人間だ
今日はたまたまフラれたからテンションがいかれているんだ ごめんな
446UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 20:09:08 ID:4BLbNItM
じゃあ俺が戦場でドたまブチ抜いて慰めたる
447UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 20:51:54 ID:yl68Gpbd
皆、今晩は戦友>>445のために何かしてやろうぜ。
とりあえず俺は酒を飲む。
448UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 20:53:58 ID:w2TIW0Y8
まあとりあえず
今日のテレビの中の茶番に付き合うやつは粛清ね
449UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 20:56:23 ID:30T6ak2R
>>444
MOD版のころからやっててRO:Oスレの1からいるけどねw
450UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 21:22:42 ID:mHDbjQib
MOD版の時に比べると重いんだが。
451UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 21:44:24 ID:FnocdFaS
キーバインドで鯖に入ったり出たりすると思いますが
明日からよろしくお願いします
452UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 21:51:44 ID:30T6ak2R
>>451
キー設定は鯖から出なくてもできるよ。
453UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 21:54:50 ID:4BLbNItM
いや久々に素晴しい見世物を見た。 さて出撃だ
454UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 21:55:44 ID:Hn455BJF
                    _,, ;;=''^゙゙,゙`-¨,゙二'''-..,,、
                   ,イ'"./ ,i'゛ .,/ / ´ _,,.. -....`''-、
               /,'゛ / ./ . / .,r'"., ‐'"_,,, -‐'''''''''''''' ゙\
                 / !  .| / / / ./,/´           ヽ
              ', l_.. .リ`゙゙¨´゙´゛´゛ ̄´゙',二二ニニ二;;ー   \
               ヽ"              l―――― 、    \
                 /             l――ー- ,,,,         !    それはつまり「撤退」ということかね?
                / . 、    __,       !ー'―-- 、 `      .|    同志>>451
               ,ト,  .ゝ -'"  `-      `',二゙゙゙''''- ミへ、    .,!
            lエ/    ',こ丁゙゙l゙',、        ヽ `^''‐  ゙゙‐.`‐   .',
               レ゙    !二、  .`        ヽ -'"r'",゙,゙''、   l
              /                         ,'.'、 .l .l   .!
             /   .、  'ッ、                 !  ゙l l !  . l
          ゙''-、´.... ,,..、_.゙、                  /゙‐'''''./ ,/ ,/
              / .,' ,' j .i /゙.l               `  ",iノ/
           |''|゙li;;',i ヽ,|、ヽ ゙',             ,  ,/ .}゙
            |    ゙̄~゙''l''''′            `^´   !
               ゙l- -                       l
            /                        |
455UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 22:02:35 ID:hXJe0zP8
同志スターリンは新兵であろうが容赦しないな
456UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 22:14:31 ID:8GrVJQqt
>>450
場面によってはこっちのが軽くね?
457UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 22:40:06 ID:FnocdFaS
キーバインドした後、しっくりくるかplayして確かめる必要があるからです
あれ?これシングルあったっけ?
458UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 22:42:03 ID:S83zOcOr
キーバインドはゲーム内のGUIから設定できるはずだが。
459UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 22:44:20 ID:ofELpKTC
うろ覚えだけどゲーム内のGUIだとその鯖だけの設定にならね?
あとシングルみたいなものはある、ゴミに近いが
460UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 23:25:32 ID:VwUZFuHS
RealWarが二つもある。しかもなぜかSubのほうが入れる人数が多いとは何事だ。
461UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 23:48:45 ID:g5S37sep
明日に備えてるかと。
462UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 23:49:31 ID:S83zOcOr
あと5時間10分。
463UnnamedPlayer:2006/08/02(水) 23:54:39 ID:nubXXaVG
無料期間がバルブの不祥事にて中止になった模様です
464UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 00:08:17 ID:r8YjA9Hu
はいはい。
開発バルブじゃねーし。
465UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 00:10:00 ID:yNaQoqU6
サブのほうがスペックあるのね。
466UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 00:13:20 ID:N7INIXJM
メインもがんばってほしい限りです!
467UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 00:14:52 ID:cxnddvhT
                             , -.―――--.、
                           ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
                          .i;}'       "ミ;;;;:}
                          |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    〃ニ;;::`lヽ,,_                |} ,_tュ,〈  ヒ'tュ_  i;;;;;|
    〈 ( lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_       |  ー' | ` -     ト'{+ ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー  .「|   イ_i _ >、     }〉}     ≡  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ``{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'  +     <クールに粛清。
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  |    ='"     |     +  ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l ★ /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙)l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
        /   /     :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--"
468UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 00:21:49 ID:jRh2Xl0l
メインは歩兵戦よりも鯖負荷が掛かる戦車戦での許容限界にしてるから32人じゃないらしい
469UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 00:22:43 ID:yNaQoqU6
煙草もリアルウォー仕様にすれば人が入ってくるのに。
470UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 00:26:00 ID:waVARFiE
demoまだぁ?
471UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 00:44:34 ID:bqOcgdmo
    |┃―--.、
    |┃,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃  "ミ;;;;:}           ジィィー‥
    |┃ _,,,..、  |;;;:|
    |┃ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃ -     ト'{
    |┃>、     }〉}     
    | |||llii;;,>、 .!-'   
    |┃'"     |    
    |┃゙,,,  ,, ' {      
    |┃ ̄  _,,-"ヽ     
    |┃;;,..-" _ ,i`ー-    
    |┃ \ /★/  |
472UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 01:42:56 ID:ytXZP2To
>>471
|ω・)ジー
473UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 02:02:06 ID:ZM+CQz0H
まだか・・・・・・
てゆーかタダゲー厨が乱入しても
鯖の空きだいじょぶでしょーか
俺みたいなNEET予備軍はおとなしく
空いてそうな昼間だけやるかな
474UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 02:18:21 ID:kGWu8nPL
グッドなのかバッドなのかよくわからんが
俺は明日の夜は外出するので体験祭りには参加できん

どうか初心者には優しく頼むよ
475UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 02:19:54 ID:kGWu8nPL
あれ、なんか日本語おかしいな
グッドタイミングかバッドタイミングかという意味ね

ひどい見世物を目の当たりにしたおかげで頭が変になった
476UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 02:42:41 ID:X4a/uOtv
おい!「サーバーが混雑してます」とかでてDLできねーぞ!
477UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 02:46:12 ID:cxnddvhT
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      __________
  |  ー' | ` -     ト'{    />>476
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <   静粛に
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
478UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 02:48:10 ID:XTupyxZC
あと2時間10分・・・
479UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 02:50:08 ID:NIq6HEtt
>>476
ヾ(・∀・9m)ぎゃははー!
480UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 03:02:22 ID:vl3zjlzs
>>476
はっはー!
一足遅かったなマヌケめ。
481UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 03:21:10 ID:wbU056Oc
俺今落とし中だけど、めっさ遅い・・・。マニア輪ねえよ!
482UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 03:25:55 ID:otAA6g1e
バルブのサーバーってすいてる時は結構早いんだけどね
483UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 03:27:50 ID:XTupyxZC
2〜3日前に落とした俺は勝ち組?
484UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 03:34:42 ID:1pSZgfFq
steamの鯖は基本的に遅いからな
数日前から落とすのが吉、ていうかそれがプリロードは前提になってる
速い時は結構出るが
485UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 03:53:57 ID:dhjo2jTh
速い時というか向こうが深夜で人が少ないときにこっちで速度が出るというだけの気がするが
486UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 04:01:28 ID:8AlR1alF
昨日に続き質問
戦車戦の勝手がわからんのだけど、
地形によって戦車周辺の警戒とキャプチャ範囲への突撃を臨機応変に切り替えればいいかな?
487UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 04:13:16 ID:3H/oMM9E
グットかバットかわからんが、戦争もんのゲームは片っ端からやってしまう俺ガイル

ああグットタイミングかバットタイミングかってことね
488UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 04:27:55 ID:djFzj1o7
なんのこっちゃw
ところで未だにルールがわからん・・・
DoD:Sみたいな陣取りげーむ?
ぶっちゃけCS:Sしかやってないからきっと
最初は突撃かキャンプしかできない悪寒
489UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 04:35:24 ID:BZctpY7G
>>488
俺も無料期間突撃組みだけど一応ここ見といた
http://dod.xrea.jp/_ro/ro2_inf.html
490UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 04:37:47 ID:1pSZgfFq
うん、ルール自体はいたってシンプルな陣取りゲー。
CSと同じで攻め側が芋ると負ける。
491UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 04:43:39 ID:djFzj1o7
で、なんていうサーバーに逝けばいいんだい?
リアルなんたら???
tabacco???
まあ最初はping一番近いトコで良いか
492UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 04:50:32 ID:va/cT74Q
とりあえず、人が多いトコをおすすめするよ。BOTはマジ糞だから
493UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 04:56:31 ID:va/cT74Q
うはwwww今見たら日本鯖に3人しかいなかったwwww

昼ぐらいから出撃しようかな・・・。というわけで、おやすみ
494UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 05:00:08 ID:vl3zjlzs
開始です
495UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 05:00:17 ID:l+9YkwAn
キター
496UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 05:01:23 ID:BZctpY7G
突撃するお^^^^
497UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 05:03:44 ID:1pSZgfFq
いってらーまぁ過剰に期待せず適当に遊んでみるのが一番かと
498UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 05:09:13 ID:x72eJrnX
起動しない(つД`)
499UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 05:16:36 ID:3H/oMM9E
うんともすんともいわねーw
500UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 05:18:38 ID:1pSZgfFq
steam再起動してみるといいらいいよ
501UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 05:23:35 ID:l+9YkwAn
ちょっと遊んでみた。
システムやらルールやらあやふやなまま触ってみたけど、分かると面白いだろうという空気は感じた。
502UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 05:23:42 ID:L3o1zfof
クソゲー認定
503UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 05:25:15 ID:l+9YkwAn
>>502
はやいなお前wwwwwwwwwww
504UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 05:33:59 ID:3zkbaAjG
難しいゲームではあるな
確実に万人向けでない
東部戦線だからM1とかBARがDENEEEEEE
これは仕方がないがちょっと残念
505UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 05:42:21 ID:e5Ac7WqF
何?もう始まったのか?
夕方の5時かと思ってたら朝の5時だったのか。
506UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 06:01:58 ID:1pSZgfFq
gamespyで見るとついに5000人突破したな
無料パワーオソロシス
507UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 06:09:54 ID:vbPexjxh
すげー この時間でタバコもリアルも埋まってる・・・
508UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 06:32:40 ID:e5Ac7WqF
いまリアルで3戦ほどやってきた感想。
時間帯も時間帯なのでnoob率がめっちゃ高い・・・並といえる人なんて居ないような状況、
5分ほど敵拠点で立て篭もってるのに1人しか増援着てくれんかった上に
死んだらリスポンのすぐ近くにキャンパーがずラーっと並んでる状況。
常連さんは相当頑張らんとただのnoob祭りに終わって糞ゲー扱いされるのが目に見えるよう。

とりあえず俺はマイク持ってるんで他に数人並以上の人が居ると感じたらVOIPやってみるよ。

それと鯖缶さんへ、ping分かってない外人(ping300以上クラス)もかなり多いです。
日本人が多くなる時間帯になっても300外人が多いようなら事前に告知なりして
一斉に和鯖再起するとかなにか対策を練ったほうが良いかもしれない。
509UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 06:41:27 ID:V/07OvOR
中〜短距離ではセミオートライフル最強だがボルトアクションに精度ではやはり劣るな。
510UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 07:04:09 ID:vl3zjlzs
>>1の日本語解説紹介サイト、急に重くなりすぎ。
みんな集中してるのかな?
511UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 07:21:47 ID:yNaQoqU6
入れない
512UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 07:25:35 ID:YzDdqF/0
かなり緊張感あるね。どきどきしっぱなし。
後マップが綺麗。
TKしないようにするコツってないですか・・・orz
513UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 07:31:14 ID:vbPexjxh
ドイツ軍の軍服は緑、ソ連はベージュか白
敵陣から走って来るのは敵、走って行くのは味方
撃ってくるのは敵

それでも間違えたらすぐ謝るw
514UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 07:37:34 ID:3H/oMM9E
>508
素人ですが煙草で普通にスコアトップですがなにか?
てか別にキャンプしてんじゃないんだよね。
操作テストをしてるとは頭がまわらないのか?
515UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 07:46:11 ID:pTkFYV2v
怒っちゃやーよ
516UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 07:53:09 ID:1pSZgfFq
まぁアレだnoobとか関係なく
ワー!と敵の隙見て、弾丸くぐりながら
仲間と一緒に一気に陣地制圧していくゲームなんだ

K/D表示は無いし、カリカリせずスコア気にしないで
そういう楽しみ方で、遊んでほしいぜ。
ルールが浸透してきて、仲間との連携が取れだすと一気に面白くなるよ
517UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 07:58:20 ID:XtKLPVHH
味方が銃で殴ってきます。 楽しいなぁ
518UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 07:58:58 ID:vbPexjxh
ピアキャスで配信してる人いるが・・・
なんか初めてFPSやった頃を思い出した
519UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 08:14:59 ID:N7INIXJM
>>514
スコアなんて陣地取って弾配ってりゃだれだってトップになれる。



しかし芋らないお前は偉い。超偉い。
520UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 08:22:38 ID:dhjo2jTh
スコアなんて完全に形骸化してるからな、そこがいい。
他ゲーだと毎回トップだぜとか言いたくなるタイプこそこのゲームをやるべき
1人殺して1点、弾渡すだけで5点、陣地とって10点。
このゲームに慣れてハマる頃には純粋にFPSを楽しめてるだろう。
521UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 08:24:35 ID:OLHDtx1f
期待していたが、つ、つまんねぇー
歩くの遅すぎて、ノロノロしてやりずらい
DODSのほうがスピード感あって、おもろいわ・・・
522UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 08:26:35 ID:BZctpY7G
リスポン地点にいる人たちはキャンプってか操作方法を確認したりしてるだけだと思うけど
523UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 08:35:33 ID:YEhfi+5y
リスポン地点に居るのはキャンプって言うのか?
524UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 08:40:55 ID:IjI++ONB
初心者にお奨めな武器を教えて
525UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 08:56:18 ID:GSNvraxr
糞Noobは小銃使ってろ 間違っても分隊長とかやるんじゃねえぞ
526UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 08:57:14 ID:YzDdqF/0
さっき突っ込んできて岩に乗り上げた戦車みんなでどつきまわしててくそわろたw
527UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 09:01:06 ID:3mnEo5Tt
リロードとか俺がしてるんじゃないかと思う位遅いのがいいw
BFとかDODの方が向いてるとは思うけどこっちはこっちで楽しいな。
528UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 09:02:10 ID:EuGSfB6u
ping200位なら許容範囲なので、人の多そうな鯖に入って楽しんだ方がいい。
529UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 09:19:07 ID:IjI++ONB
>>525
分隊長とかあるのか・・・それって振りだよね?
が、DLが進まなくなってきたorz
530UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 09:22:25 ID:GSNvraxr
>>529
冗談抜きで分隊長は使うな、ホント何にもしない分隊長ほど糞なものはない。
最初は小銃使って戦いの基本をおさえつつ、空いてたらMGやSMG使ってみるとよろし

しかしプラクティスぐらいやってこいよといいたいやつが多すぎるな
「照準ないけどどうしたらいいの?」って頭おかしいんじゃねえのかと思った。
531UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 09:24:02 ID:V/07OvOR
doderは来るなよエセリアル系信者が。
あの速度より遅い?当たり前だボケ。
532UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 09:24:58 ID:Brl7icNG
分隊長いるぜ。
砲撃の要請と他プレイヤーに攻撃目標の指示が出せる。
後、スモーク持ってる。
533UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 09:27:44 ID:N7INIXJM
戦車マップ遊んでみれ。楽しいぞ。
Arad Barashka Bondarevo Ogledow
この4つは純粋な戦車戦マップです。Aradおすすめ。
534UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 09:53:54 ID:dhjo2jTh
とりあえずコイツ武器優遇されすぎじゃね?
ってのは分隊長だ
理解するまで使うなよ
535UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 10:02:48 ID:XAz2qEk0
>>531
てめーは両方ともやるプレイヤーに喧嘩売ってんだぞ。
536UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 10:07:14 ID:V/07OvOR
あの狂った速さ基準に文句言われたので。
売り言葉に買い言葉だ
全然違うゲームだろが。
537UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 10:08:20 ID:Brl7icNG
ROの常連の大半はDoDerだからな。
つーか比較する方が馬鹿だろ。
両方ともやれ、真逆なゲームなんだし。
538UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 10:11:19 ID:XAz2qEk0
>>536
>売り言葉に買い言葉だ
人それぞれに好みってものがある。
無料期間中、合わないと述べてるやつに一々突っかかるのかおまいは。
元々万人受けするゲームじゃないってのはわかりきってるんだから、波長が合った人だけをまったり待てば良いんだよ。
539UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 10:12:02 ID:IVKBSYvb
他のゲームの話持ち出すのやめておくれ。
それぞれ良い所悪い所、好きな人嫌いな人いるわけだし。
540UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 10:27:59 ID:BZctpY7G
何喧嘩してんのww
541UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 10:32:37 ID:RdH5yAML
煽りはスルー
コレ基本。
542UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 10:39:03 ID:djFzj1o7
とりあえずリヤル鯖で5時間ほどやってみましたが・・・
このゲーム、CS:SでFPS覚えたせいかスピード感がないというか、
動きが取れなくて辛かった、すごく疲れた><
基本的に近距離でも長距離でも回避行動ができないというか
やっても意味無いし、そもそも索敵-射撃の正確さと速さが
すべてと感じました。歩兵戦は。

でも戦車はおもろかったYO!てゆーか戦車メインにしたほうが
おもろい希ガス・・・

グラフィックはちょっとのっぺりしてていまいちダナ
広いMAPだとグラフィック荒くなるのはまあ当然か。

とりあえずもうちょっとやってみるよ
543UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 10:46:58 ID:N7INIXJM
わかると面白いからもうちっとやってほしいな。
目が疲れたらwikiとか見てほしい。RO:Oerが一生懸命作ったものだ。
544UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 10:48:59 ID:lnI2zfxz
douyatte sensya noruno w
oi kuuki yome
545UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 10:49:27 ID:8AlR1alF
想像以上のモッサリと
小銃で撃ち抜いたときの爽快感
十分理解しての戦闘が出来るまで粘ってみる

解像度上げても妙にギザギザが目立つのは気のせい?
546UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 10:53:03 ID:GurApcoY
ごめん他スレに誤爆してしまったのでもう一度。

DoDに限らず、他のアクション系戦争FPSから来た人は
必ず普段の足の遅さに違和感を覚えるだろうけど、

        ※重要なお知らせ※ 

ROではダッシュ(shift)が基本の移動手段。
DoDとかと比べて桁違いにダッシュできる距離が長い。
普通の「走り」は他のFPSでの「歩き」と考えた方がよいです。

戦闘以外でも、普段から必要な時に必要なだけダッシュを使う、
これがROでは超大事。いつでも陰から陰へダッシュで移動。
ダッシュが使えるようになれば
戦闘がただのキャンプ合戦ではなくなる。

        ※重要なお知らせ※ 
547UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 10:54:18 ID:va/cT74Q
次はカスタムMAP回ってる鯖にでも行ってごらん。公式MAPより面白いから
548UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 11:01:04 ID:va/cT74Q
後、最初はつまんねーと思う時が俺にもあったよ。
MAPや人数によってはグダグダになるし。ただこの五日間続けてやってみてくれ
奥が深いって事気付くから。
なんつうんだろ、プレイ終了後、何時間かたったら「また、やりたくなってきた!」
と思わせてくれる。
特に、スターリングラードとかの映画見たらめちゃくちゃやりたくなってくるよ。
549UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 11:08:28 ID:YEhfi+5y
先頭走ってる奴をスナイピングしたら
後続が蜘蛛の子を散らしたように散開してったのはワロタ
550UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 11:12:38 ID:va/cT74Q
>>542
戦車&歩兵混合カスタムMAP回ってる鯖行ってごらん。
LAST BATTLEやLods、FRONT LINE、このカスタムMAPは神MAPだぞ。MAPの構成上
戦車がゆっくり進むから、戦車の後ろに歩兵が付いてくという脳汁プレイが体験できる。

回ってる鯖見つけたら是非突撃してみてくれ!!
551UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 11:22:23 ID:va/cT74Q
後、お勧めのMAPはMakhnovoかな?
攻め側はハーフトラックに乗って進軍し、拠点へ突撃。
いつ破壊されるのかという緊張感もあるし、降りて一斉に突撃して拠点制圧成功
するともう脳汁でまくり。
防御側も、緊張感があり非常にいいMAP。

あと好きなのはRoad To HillMAPとか、Snowy ForestMAPかな。
Snowyの最後の拠点での撃ち合い合戦は楽しいぞ。
552UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 11:23:33 ID:6r4UdZx2
明らかに経験者と思われる奴が初心者狩って悦に入ってんのな
ライフル縛りとかでちったー相手喜ばせて固定客掴む努力しろよ
553UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 11:24:05 ID:Yq/H8Ls3
銃剣TUEEEE
密集しているところに突っ込んでったら5人銃剣で刺し殺せたぞ
554UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 11:27:21 ID:Iky6lgQs
>>552
CSの初心者鯖で俺tueeeしてる奴がいるだろ?
どのゲームも同じさ。
555UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 11:30:23 ID:RR69POQI
やってみた。
雰囲気良いけどとにかくモッサリで、開けたマップ多すぎ。ライフル強すぎ。
開発者が「戦場シミュレーターを作りたい」とか言ってたらしいけど。

戦争終わった後に生まれてヨカタ。
556UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 11:32:56 ID:RR69POQI
>>552
お前さん、TC:Eにもいなかったか?
最近FPSでも「狩り」なんて言葉が使われてきて、気味が悪い。
MMORPGプレイヤーが大量にやってきたんかな。
557UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 11:34:55 ID:djFzj1o7
これは基本的に戦術云々の効用を楽しむものでしょうか?
シミュならそうなんだろうが。
しかし味方同士での意思の疎通が殆どできないうえに
MAP目的を把握してて命令できる人間が不在な場合
シミュレーションどころではないのでは?
VC必須というわけでもないしなぁ、全員がヘッドセットマイク付けたら
混線しまくりでたいへんだろうな・・・
クラン戦はどうなんでしょ?
558UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 11:36:18 ID:cxnddvhT
夏休み+無料期間でスレが盛り上がって良かった
559UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 11:39:46 ID:mD6cepVg
>>556
そんな事言ってると初心者は居着いてくれないぞ。
ちょっとBF2スレでも見て最近のFPSプレイヤーの事を勉強をしなされ。
MMORPGぽい用語がバンバン飛んでて面白いし。
560UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 11:41:04 ID:V/07OvOR
日本人の悪いとこばっかり出るmmoか
561UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 11:44:09 ID:RR69POQI
>>559
BF2は発売日に購入して、去年の冬頃に飽きて止めた。
あれはFPSの中でも、一番MMORPG厨が多いと思う。
562UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 11:44:29 ID:zTv9jtnq
なんかRealが重くなっててカスタムマップDL糞遅いから新人さんは
>>1のWikiのダウンロードってとこからRealWar鯖マップパックっての落としたほうがいいかも。
563UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 11:49:05 ID:a/TPB0v8
>>562
どうも重いから変だと思った

了解です!
564UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 11:54:28 ID:djFzj1o7
>>558もう満足ですかw

ところでやはりこのゲームは不完全ですよね。
シミュなら命令をする指揮官とそれを実行する兵隊に役割
分担しなければ成り立たない。
というかゲームにすらならない。
チャンバラや西部劇みたいな映画アトラクションとかわらん。

というかまだルールがわからん・・・
MAPの敵陣地の記号に向かって進軍して襲撃すればいいんだろうが、
どういう条件で勝ち負けが決まってるのかわからん!

565UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 11:56:38 ID:Yq/H8Ls3
>559
BF2はMMO出身者が多いだろ。
566UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 11:57:27 ID:86e+Pbkv
>>564
マップを押しやすいキーに配置すべし。
右側になにをすればいいのか書いてあるから。
隊長が仕事してれば、攻撃、防御、移動するポイントもMAPに表示される
567UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 11:58:33 ID:djFzj1o7
>>566
隊長ってだれ?
分隊長のことか?
568UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 11:59:42 ID:e5Ac7WqF
確かに開けたMAPが多いけどちゃんとMAP作者は掩蔽物(身を隠す物)を大量に設置してあるから上手く使うべし。
例えば肩ほどの高さのものなら撃つ時だけ顔を出すことができるし、伏せ状態でも左右に見を傾けられる為見を隠しながら撃てる。

ちなみにリアル鯖の現状、日本人(韓国人と思われるのもいくらかいるけど)が殆どをしめていて、>>508で言った事は余計な心配に終わった模様。
明らかに常連と思われるプレイヤーが2・3人ほど、この人たちが頑張ってるおかげで質が偏らない限り比較的チームワークが出来てる。
ただ、完全に隅から隅までルールを把握してるプレイヤーが少ないから新参者だけがチームに偏ると悲惨なゲームになりやすい。

そこで、この超もっさりゲーで個人プレイするだけじゃつまらないまま終わる事確実だから、今祭り状態の野鯖でチームワークを作るためのポイント

新兵諸君!!
無料期間は5日間ある、まずは焦らずに>>1の▼日本語解説紹介サイト(http://dod.xrea.jp/_ro/)を見るべし。
RO:Oの基本装備クラスはSMG歩兵(アサルト兵)とRifle歩兵だ、まずはこれらのクラスを使って基本的な操作に慣れるべし。
他に対戦車兵、狙撃兵、機関銃手などがあるがこれらはやや特殊な兵科なので多少の知識を得てから挑もう。

また、ゲームに慣れるまでは以下のクラスを選択するのは避けよう。
・スカッドリーダー(分隊長)・タンクコマンダー(戦車隊長)
一見拳銃と手榴弾の変りに煙幕手榴弾を装備しただけのSMG歩兵だが、煙幕手榴弾は敵の視界を防げる重要な武器で
さらに分隊長用の特別なボイスコマンドを使える。また、一部のMAPでは砲撃要請が出来、
「砲兵は戦場の神である」の言葉の如く砲撃は敵の集団を一瞬で肉粉分に変える力を秘めている。
解説サイトに分隊長固有の操作が載っているので下士官希望の兵士は熱読すべし。
戦車隊長は分隊長の戦車隊版、装備はSMGと拳銃を装備しているだけ。

歴戦の戦友たちよ!
無料期間にやってくる新兵はただの無料ゲー厨だけでは無い!
中には時代と戦場を越えてはるばるやってきた者も居る、戦友諸君は彼らへの指示や士気向上のために声を出せ!
LOS!LOS!LOS!!!
569UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 12:02:16 ID:V/07OvOR
歩兵はまだなんとなく分かると思うけど戦車がな。あとで解説書くわ。
570UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 12:04:50 ID:e5Ac7WqF
落ち着いて言うと、古参の方々はできれば分隊長などの指揮可能なクラスを選択したり
笛を吹いて雰囲気を盛り上げたりしていれば新兵の人も何処と無く楽しい雰囲気になるし、
MAPの地名と命令に出ている地名を照らし合わせられるプレイヤー達がついて行くでしょう。
571UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 12:07:19 ID:djFzj1o7
戦車はマジで弾当らんぞ!
望遠サイトになんか付いてるがもしかして
弾道計算するのか?
572UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 12:08:27 ID:RdH5yAML
>>571
その通り。
>>1のサイトをご参照に。
573UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 12:09:44 ID:V/07OvOR
まあ実際計算してる奴はあんまいないと思う。
経験と目測で適当に。
574UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 12:16:40 ID:3zkbaAjG
ていうかどのスレ行っても宣伝があるのはなぜなんだぜ?
575UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 12:17:17 ID:djFzj1o7
あと最後に一つ質問というか文句が・・・
なんで銃構えてんのに腕と目線下がるの?
マジうざいんだけど。
東部戦線では脱力症が流行ったのか?んん?

ああ、あともうひとつ。
ヘッドショットは狙わなくていいんだよね?
でも当たり判定小さい気がするぞ・・・
576UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 12:17:57 ID:NyY0A9/6
3ヶ月ぶりにやったんだけど、やっぱ面白いな!

ネ申カスタムマップもやってみたかったけど、
VOTEがどうしても偏って同じマップばかり回ってしまったのが残念だ・・・
577UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 12:22:49 ID:IVKBSYvb
>>575
ブレのこと?
3kg〜4kgの銃構えてたら多少は下がるもんじゃない?
頭部は狙いにくいけどあたれば一発。


とりあえず新兵さんはコレ見て戦意高揚汁
http://video.qooqle.jp/?v=9fWI0uTj9rM&title=Panzer%20Granadier%20X%20T-34

578UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 12:30:10 ID:djFzj1o7
>>577
ひでぇ泥試合w
アホスwww
579UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 12:35:13 ID:u1LD55NQ
やけにメモリ食うな
580UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 12:35:27 ID:Kqe8mWkf
新兵はドイツではSchuetze、ソ連ではStrelokを使って操作に慣れてくれ。
慣れてきたらStosstruppe、Avtomachikなんかも試してみれ。
狙撃兵、MG、分隊長は十分に慣れてからやったほうがいい。

>>574
それはアンチがROOの評判を落とすためにやった工作活動
華麗にスルーしてくれるとありがたい
581UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 12:37:47 ID:V/07OvOR
>>580
今は英語表記ですぜ。かえってわかりにくい気がするが。
582UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 12:44:05 ID:zTv9jtnq
くどいかもしらんけど

http://dod.xrea.jp/_ro/ (Red Orchestra J)
ココと
http://roowiki.s192.xrea.com/ (Red Orchestra Ostfront wiki)
ココ見とくと格段に楽しめるよ。特に戦車のところね。
583UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 12:46:37 ID:IVKBSYvb
あと実際の戦車や銃、史実とかある程度知ってると、なお楽しい。
584UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 12:49:28 ID:zTv9jtnq
知らなくても楽しめるよ。知ってたほうが楽しいんだろうけど。ゲーム内でも個性ある兵器達だからね。
585UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 12:56:31 ID:e5Ac7WqF
知りすぎてると4号F2に萎える罠。
リアルヲー援軍頼む!
586UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 12:58:01 ID:kGWu8nPL
あー、おはようみんな

それにしても何だこの盛り上がりようはw
この祭りを契機にプレイヤーが増えるといいなぁ

新兵のみなさんへ

ROは一見すると変なゲームだけど
やり込んで勝手が分かってくるとものすごく楽しいから
根気よく5日間頑張ってほしいと思う
実際にプレイして覚えることも多いけど、
>>582のリンク先をしっかり読んでから参加したらゲームの基本が学べるからね
「このゲーム面白そうだ!」と思って集まってくれた人たちにはぜひ読んでもらいたいな

あと、明らかな煽り屋の気に触る言動には惑わされないようにしてね

じゃ、俺も今から戦場に駆けつけるよ
587UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:04:35 ID:XtKLPVHH
たったの5日じゃね・・・ 
588UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:09:52 ID:WIR6xQjX
やばい面白いなコレ。
たぶん他の人も初プレイとかだろうけど重機関銃で結構いいスコアだせた。
589UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:12:24 ID:Yq/H8Ls3
おもしろいなこれ。
DoDSでパンチ地獄を思い出したよ。

あと拳銃TUEEEE
590UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:14:45 ID:MWm6+nXo
音の定位が非常にイイ!
591UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:23:38 ID:Ae2ehCBe
えええええっ、みんなけっこうおっさんか?
全然おもしろさがわかりませぬ。
592UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:25:05 ID:f4+7V3SN
面白いような気がするけど韓国人がいちいち煽ってきてイラっとくる
593UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:28:41 ID:XtKLPVHH
なんで韓国人?
594UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:31:25 ID:MRDpQLqA
面白いんだけど、MAP数結構少ないんだね。
連続でやると飽きる…。
595UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:33:09 ID:Brl7icNG
極端なリアル系だからな、人によっては全く合わないかもしれん。
合わなかった人はROと真逆のゲームDoDでも試してみれ。
両方交互にやるのが一番だけど。

ところで和鯖の埋まり具合はどうなんだい?
出先なんだが非常に気になるw
596UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:34:29 ID:Ae2ehCBe
DoD好きでやってみたけど、アクション派の俺には肌に合わないようだ。
さようなら。
597UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:34:58 ID:zCVgvQtG
鯖入ろうと思ったらマップのDLが始まった。
しかも10Mもある
598UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:39:33 ID:Brl7icNG
公式MAP飽きたらRealWar鯖オススメ、サブじゃない方。
カスタムMAP回ってる。
和鯖はリアル鯖中心に人集まるから、
もし買うとしたら今から慣れておくのも良いかと。
599UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:42:40 ID:4Xu5NxKV
対戦車ライフルおもすれー( ^ω^)
600UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:47:22 ID:F50lDdZm
やべぇ
BF2やらCS:SやらDoD:Sぐらいしかした事ないから
もっさりとアイアンサイトのズーム無しがつれぇ
敵が点で見えないし、どうやって当てるんだ('A`)
1時間やって味方への誤射しかしてない気がする

戦車戦になるとおもしろいのかな
601UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:48:17 ID:86e+Pbkv
リアルヲー入ったらキーコンフィグで叫び声をキー設定すると面白いよ。
詳しくは忘れたけど
602UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:48:19 ID:lnI2zfxz
敵が見分けつかないから体が緑色に光るスキンを導入してほしいです
603UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:49:14 ID:V/07OvOR
アイアンサイトでズーム?そんなんあるのか。。
604UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:54:46 ID:e5Ac7WqF
うー、リアルのぐだぐだ加減が半端ない・・・外人大量に居るし、お昼過ぎは鬼門だな。
605UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:56:48 ID:Brl7icNG
敵が点で見えねぇって、そりゃお前芋り過ぎだ。
突撃しろ!!
606UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 13:58:58 ID:F50lDdZm
了解、銃剣で突撃してきます
軍曹殿
607UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:00:01 ID:BmksDCgi
>>577
感動した。詳細キボンヌ

赤旗野郎め…!俺がとっちめてやる!
608UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:03:06 ID:waVARFiE
どうやって戦車に乗るの?
609UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:05:22 ID:vbPexjxh
14:00現在の倭鯖

A.S.O.6鯖 15/16
Aichi鯖 26/30
Tabaco鯖 32/32
Real鯖本店 28/28
Real鯖支店 3/32
610UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:06:07 ID:MRDpQLqA
戦車兵になって戦車の前でuseキーじゃなかったか?
練習モードで乗ってみたけど難しすぎ。
ボイスチャット使わないと意思の疎通もままならなそう。
611UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:07:20 ID:86e+Pbkv
>>608
なんか場所が決まってるんだよね。 普通は乗れるときは文字がでるんだけど
リアリヲーはそれがでないようになってる。 周りをグルグル回りながらUseキー連打で場所探すべし
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|  敵が見えないだと?
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|     だったら見えるまで突撃だ。
  |  ー' | ` -     ト'{  
 .「|   イ_i _ >、     }〉}  
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'   
   |    ='"     |   
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/ 
612UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:07:28 ID:Yq/H8Ls3
>605
点でも当てないと死んでしまうぞ。
てか結構当たる。
613UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:14:25 ID:1N7q1vnT
ボイチャがうざい人いるんだけどmuteとかできないの?
614UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:17:24 ID:zVNJKQ9k
マップDLウザス
615UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:18:45 ID:1N7q1vnT
弄りまわしたけどMUTEできねー
雰囲気のいいゲームなのにキモい声で指示されると萎えるなぁ
616UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:22:16 ID:e5Ac7WqF
OK同志、戦車乗員へなる為のアドバイスだ。
基本的な歩兵の操作と、公式の解説ムービー等で操作方法などを見たことが前提で解説する。
解説ムービーはSteamのメディアからダウンロードするか又は
Vehicle Training (40 MB):
http://files.filefront.com/vehicle+basic+tutorial+Finalwmv/;5319627;/fileinfo.html
からダウンロードするといい。

まず戦車の役割についてだが、1つは敵戦車の駆逐、もう一つは歩兵部隊の支援などだ。
必然的に戦車戦主体MAPでは、主に前者の任務をこなす事になる。
戦車戦MAPまずは他人に迷惑をかけないように、戦車乗員クラスを選択して1人だけで戦車に乗ってみる事をお勧めする。

戦車に乗れたら次は戦車戦の基礎だ、1人だけで戦車に乗っている場合装甲しながら主砲を打つことは不可能なので
停車してから敵戦車を撃つ事になるだろう。しかし平野の中心で停車してはただの的になるだけなので
歩兵と同じように掩蔽物の影に入ってから砲塔を操作したほうがいい。
もちろん出会い頭などではこの限りではないが、掩蔽物にすぐ入れるようなルートを移動しよう。
ちなみに、戦車の車体を地面の盛り上がりや掩蔽物に車体部分を隠す事を”ハルダウン”(車体隠し)と呼ぶ。
この状態だと被弾面積の少ない砲塔だけが敵から見えるようになり、
多くの戦車は砲塔の装甲が車体に比べ厚く設計されているので防御上非常に有利になる。

防御上で有利になる方法がもう一つある。”食事時の角度”と呼ばれるもので上記のハルダウンが行えない状況で
車体の向きを敵の真正面に向けずに敵に対して斜め方向に向け、砲塔だけを敵に向ける方法だ。
解説すると、2重ダンボール等の戦車の装甲を模した物と、敵の砲弾を模した鉛筆などを用意しよう。
ダンボールに対して垂直に鉛筆を突き刺すと簡単にダンボールに穴が開いてしまうが、
斜めの角度で突き刺すとボール紙を突き破るための厚さが増加するため実質的な装甲厚が増加する。
このことをかのドイツ軍はハムを垂直に輪切りしてもハムの大きさは直径以上のものではないが
斜めに切ると直径以上の大きさになる、といった絵挿しのマニュアルで説明している。
この”食事時の角度”は3号突撃砲などの砲塔が無いものでは使えないが
ティーガー戦車などの地面に対して垂直な装甲を持った戦車では非常に有効な体制だ。
617UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:27:08 ID:zTv9jtnq
よくある質問


・戦車の操縦方法が分からない、操作方法が分からない など

以下のサイトを熟読してください。少し面倒くさいけど、読み終わった後はゲームが格段に楽しめるようになるはずです。
http://dod.xrea.jp/_ro/ (Red Orchestra J)
http://roowiki.s192.xrea.com/ (Red Orchestra Ostfront wiki)

・RealWar Serverのカスタムマップのダウンロードが遅くてイライラ

http://roowiki.s192.xrea.com/ (Red Orchestra Ostfront wiki)
からマップパックのダウンロードができます。指定のディレクトリに解凍してください。




//有志の方追加よろしくです。
618UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:28:57 ID:1N7q1vnT
ボイチャのチャンネルにオートジョインしなけりゃいいんだな
これで良ゲーになるわ
619UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:29:51 ID:cxnddvhT
直接言わないでここで言ってる奴もキモい、突撃してこい
620UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:32:29 ID:N7INIXJM
ボイチャの人はいい指示してると思うよ。
雰囲気楽しみたい人はEsc押してplayerlistでミュートできる。
621UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:33:14 ID:1N7q1vnT
断わる
622UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:33:40 ID:dhjo2jTh
とりあえずダラダラ戦車の戦い方なんて書かなくていいよ
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/diu/xs0075.zip.html
これでもよんでおおースゲェーって感じて戦場ヤベーってなっときゃいいのよ
623UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:37:25 ID:1N7q1vnT
>>620
BANとか色々試したけど効かないんだよなぁ
624UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:37:35 ID:/HXQNMbi
なんかたまに銃が撃てなくなるんだが・・・
もちろんリロード、残弾は確認してる
625UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:38:11 ID:N7INIXJM
>>623
ボイチャごときでBANかよw。
右下にmuteってのができるはずだ。
626UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:40:52 ID:e5Ac7WqF
次に攻撃するときに心がける事。
戦車の砲弾はAPという徹甲弾(砲弾の運動エネルギーで敵の装甲を打ち破る弾)と、HE・すなわち榴弾(爆発する弾)がある。
このうち、徹甲弾は対戦車に有効で榴弾は歩兵などの装甲を持たない敵に有効だ。
さらに一部の戦車ではAPCR高速徹甲弾といった強力で特殊な弾薬もある。これらは基礎中の基礎なので覚えておこう。

戦車の砲弾の種類を理解したらもう少し実践的なこと、狙うべき敵の急所を教えよう。
基本的に防御の項でも言ったように装甲に対しては垂直に攻撃するのが一番である、
しかし敵もわざわざこちらに対して弱点を見せ散らかしてるわけではなく、T34などの傾斜した装甲を持った敵には苦戦する事になる。
まず、敵の正面に向かい合った時狙う場所は砲塔と車体のつなぎ目を狙うべし、
しかし4号戦車などの垂直で貧弱な装甲を持った敵ならばこの限りではない。
もし敵の砲塔が横を向いていたら砲塔の側面後部を狙おう、ここは敵の主砲の弾が搭載されている部分で、装甲貫通後の効果が高い。
車体側面の後部には燃料やエンジンが搭載されている、これらを損傷させれば敵は時に移動不可能になり
車体後部が炎上して黒煙を吹き上げる事もある。
なおキャタピラを切断しても敵は移動不可能になる、敵の装甲が破れないならここを攻撃しよう。敵の乗員に対して最大限の嫌がらせになる。
敵の真後ろに回りこめたなら・・・そこは敵の急所だらけなので言う事も無いだろう。

以上が攻撃の項だ。
(ぶっちゃけ敵の急所は完全に把握してないので・・・)
627UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:40:53 ID:ftfyOU8G
>>577
PAKが後座しないのは何故だぜ?
T-34/85が水性塗料じゃないのは何故だぜ?
628UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:51:19 ID:Kqe8mWkf
>>581
ドイツ語版やってるから知らなかったよ、スマン。
とりあえずWiki更新しといた。
629UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:53:52 ID:GurApcoY
ID:e5Ac7WqF
素晴らしい!
超乙です!
ああー今遊べないのが悔しい。
630UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 14:57:42 ID:kGWu8nPL
なんだやっぱりVCは不評か
丁寧に指示したはずなんだけどな。声がキモいのか
ドイツ語練習して出直してくるよ
631UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 15:01:33 ID:3HnFwCRc
RO ←(リアルすぎてつまらない)─ CoD ─(軽すぎてつまらない)→DoD

ROやDoDはたまに遊ぶぐらいでちょうどいいぐらい。
極めるならやっぱCoDでしょ。

★まずはシングルプレイお試しあれ!
CoD2体験版(英語) : http://www.4gamer.net/patch/demo/cod2/cod2.shtml

★やさしい!製品では完全日本語化!
CoD2日本語版 : http://www.w-russell.jp/

★WWIIFPSでは最大のプレイヤー数!!
http://archive.gamespy.com/stats/

★詳細は本スレで・・・
本スレ : http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1149717792/
632UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 15:01:45 ID:yjMErfFX
ラジオのほうだと思うのだが
笛とか叫び声とかはどうやりゃだせるの?
まさかVCじゃないよね?
633UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 15:02:37 ID:r8YjA9Hu
VCいいんでないかい?
恥ずかしがり屋の多いROプレイヤーにVCをデフォルトにするには新人が多い今がチャンスだと思うよ。
日本語英語が聞こえるだけで気分台無しになるやつはミュートすればいいだけなんだし。
634UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 15:02:53 ID:aVWExWUT
RealWarとかいう鯖にいってみたが夜の糞マップだった
MOD時代の名マップはどこへ・・・
635UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 15:06:46 ID:e5Ac7WqF
>>622
アー見直したらほんと下らない事書いたわ、すまんね。
最重要な乗員間のコミニュケーションについては書いていいかな?駄目だったらシベリアへ送ってくれ。
これを最初から書けばよかったのだがついつい余計な事まで書いてしまった。

1人で走行しながら砲塔を操作したり、攻撃したり、戦車長ハッチから偵察したり、主砲の弾を装填したりはできないので
2人以上で戦車に乗ったほうがはるかに有利。
このとき一緒に乗った乗員がただの馬鹿なら諦めるほか無いが、普通の戦車乗員なら各ポジション間で連絡しあうべき。
まず戦場で効果的な連絡ができるようにオプションのキーバインドから戦車搭乗中に有効になるボイスコマンドを
分かりやすいキーに割り当てていく(例>>144))、こうすればすぐに敵報告や移動して欲しい方向を伝えられる。
で各ポジションの乗員にやって欲しい事だけど(ここは解説サイトにあるが・・・)

・運転手
戦場の移動だけでなく、ハルダウンや食事時の角度取ったり前方の偵察をするのが仕事。
前方に敵戦車が居たら速攻で報告、歩兵ならもし前方機銃席が空いていたらそれを使って攻撃、轢けそうなら轢いちまえ。
戦車長のプレイヤーが前進や停車などの命令を送っていたら素直に従おう、戦車長の彼は運転手より周りの状況を把握しているはずだ。
しかし、戦車長より早くパンツァーファウストを持った敵兵や、工兵の爆弾を仕掛けられた気がしたら、戦車長の命令を無視してでも回避するべし。
敵戦車と交戦中は砲手が主砲を撃った後、装填が完了するまで戦車を隠そう(砲手がSTOPと言ったらやめたほうがいいが)

・戦車長兼砲手
基本的に戦車の中心的な役割はここに居る人がやる、戦車長はキューボラから全方位の視界を持ち、双眼鏡で遠くの状況も把握できる。
そして何より敵戦車を破壊する主砲や歩兵をなぎ倒せる同軸機銃を扱える唯一のポジション。
とにかく可能な限りキューボラor双眼鏡で偵察をし、状況を判断して運転手に命令を送り、自分の腕で敵戦車を撃破する。
偵察・報告・命令・攻撃が仕事。

各ポジション間で上手く仕事分担ができれば向かうところ敵無し。
戦車はこれが出来て真の戦闘力を発揮できる事を忘れずに。
636UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 15:07:44 ID:N3JDJfJE
ボイチャがキモいとかスレの初期を思い出すw
慣れてくればボイチャは相当、重宝するはずだよ〜^^
637UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 15:09:14 ID:r8YjA9Hu
>>632
それはリアル鯖専用MOD。
リアルに入ると自動でダウンロードされるから、鯖に入ったらキー設定の一番した見るべし。
叫びと笛の項目が出来てるはず。(注 鯖内じゃないと設定できない)
ちなみに笛は隊長専用。

ちなみにリアル鯖は、貫通MODと車輌乗車口MODも入ってる。

貫通MODは文字どうり壁の材質と弾の種類、角度によって弾が貫通する。
車輌乗り入れMODは現実の車輌の乗車口でキーを押さないと乗れないようになっているMOD。
638UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 15:30:37 ID:yjMErfFX
>>637
ありがd
639UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 15:50:52 ID:VsY0dniu
昼間のこんな時間から和鯖三つにがほぼ満員・・・
すげぇー

これUT2k4方式のDEMOをROOでもやってくれないかな。
マップ限定のDEMOだけど、製品版の人と混じってやれるってやつ。
640UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 15:51:04 ID:va/cT74Q
製品版持ってる俺からしてみれば今日のROは本当につまんねー。
今日はどの鯖の状況はすげー醜い。サイトぐらい見てルールぐらい勉強してこいよ。
攻め側で芋ばっかだし・・・。しまいにはTK合戦・・・。

「つまらない」という感想がちらほら出てるが、その前にお前らルールぐらいちゃんと覚えて、少しやりこんでから
発言しろ。

まあ、人の好き嫌いはあるかもしれんが、何もルールも覚えずに適当にグダグダやって「つまんねー」
って言うのはどうかと思うぞ。
641UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 15:52:43 ID:Ae2ehCBe
いやごめん。ルールの前に動きとモデルでもうダメ。
642UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 15:57:43 ID:21nRC40x
                    _,, ;;=''^゙゙,゙`-¨,゙二'''-..,,、
                   ,イ'"./ ,i'゛ .,/ / ´ _,,.. -....`''-、
               /,'゛ / ./ . / .,r'"., ‐'"_,,, -‐'''''''''''''' ゙\
                 / !  .| / / / ./,/´           ヽ
              ', l_.. .リ`゙゙¨´゙´゛´゛ ̄´゙',二二ニニ二;;ー   \
               ヽ"              l―――― 、    \
                 /             l――ー- ,,,,         !  紳士たるソビエト人民の歩き方にご不満かね?
                / . 、    __,       !ー'―-- 、 `      .|  同志>>641
               ,ト,  .ゝ -'"  `-      `',二゙゙゙''''- ミへ、    .,!
            lエ/    ',こ丁゙゙l゙',、        ヽ `^''‐  ゙゙‐.`‐   .',
               レ゙    !二、  .`        ヽ -'"r'",゙,゙''、   l
              /                         ,'.'、 .l .l   .!
             /   .、  'ッ、                 !  ゙l l !  . l
          ゙''-、´.... ,,..、_.゙、                  /゙‐'''''./ ,/ ,/
              / .,' ,' j .i /゙.l               `  ",iノ/
           |''|゙li;;',i ヽ,|、ヽ ゙',             ,  ,/ .}゙
            |    ゙̄~゙''l''''′            `^´   !
               ゙l- -                       l
            /                        |
643UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 15:59:11 ID:JUEy5zfB
グラフィックがしょぼくて敵がみえないのはどうにかならないのか
644UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 15:59:35 ID:RR69POQI
なんか画質汚くない? 液晶ディスプレイで合わない解像度やったような感じに。
(ちなみにCRT使用中、全設定High)

645UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:00:29 ID:82eiLxLm
>>643
俺も思った
あれはなんとかしてほしい
646UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:00:29 ID:21nRC40x
一昔前のエンジン使っているからお察しください
647UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:01:03 ID:86e+Pbkv
>>614
それは残念だ。
合う合わないは当然あるよね。これみたいなゲームは特に。
DEMOなんて、それを調べるためにやるような物だから
試してくれただけありがたい。またどこかの戦場で会うときまで
648UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:02:06 ID:RR69POQI
あーもしかして、遠くの敵とかがやたら滲んでるのは、
視力の悪さ(?)とかを表現してるんだろうか?

649UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:07:41 ID:DmHg6Acr
>>648
そうだよ。
650UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:08:18 ID:N7INIXJM
まぁ5日もあるんだからゆっくりなれていってください
651UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:08:38 ID:va/cT74Q
>>614
ダウンが遅いのは新参の人がいっぱいダウンしてるからだよ。
普段はそんなこと無い。カスタムMAPは公式の数倍おもしろいから、根気があれば
ダウンして突撃してみてくれ!
652UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:09:09 ID:moT0xK93
遠くの土嚢を敵と勘違いして必死に撃ってた俺が来ましたよ
653UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:09:24 ID:r8YjA9Hu
グラフィックが少々悪いのは致し方がない。
なんせUT2004のエンジンを改良して作っているから。
その分快適に遊べるってもんだ。
鯖の必要スペックはかなり高いらしいが。

遠くの敵が見づらいって人はMotion Blur気ってみれ。
Motion Blurはわざとボケボケになるように処理するものだから。
654UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:12:43 ID:V/07OvOR
新兵に嘘を教えるな
655UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:18:30 ID:yjMErfFX
なんか微妙なカスタムマップが多いような・・・
656UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:28:25 ID:aVWExWUT
味方がたまに敵の服を着てる糞
657UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:28:59 ID:DmHg6Acr
お前は何も言っているんだ。
658UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:31:52 ID:vLjOKtw5
歩き方がX operationsにそっくりワロタ
ttp://core.xtr.jp/Xoperations/shelter.html
659UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:38:22 ID:a/TPB0v8
3D酔い久々したよ・・・
ようやく角から顔出してコッキンコッキンに慣れてきたのに・・・
でもこれ相当やりこまないとどうしてもTKしちゃうんじゃないかな?
660UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:40:05 ID:POC9LUvh
いいことを教えてあげよう メガネをかけてディスプレイを凝視するんだ
というか解像度あげればいいじゃない まさか初期設定でやってるやつなんていないよな?
661UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:40:23 ID:lnI2zfxz
俺もタダゲ厨だが、チャットの内容がひどすぎる
tyowww tekituyosugiw
yararetawwww
662UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:42:30 ID:r8YjA9Hu
TKは日常茶飯事。
こればっかりはどうしょうもない。
現実の世界でも同士討ちはいまだに多いからね。

それでも慣れて来るとだいぶ減るよ、常連さんのTKは手榴弾ぐらいなものだし。
故意のTK以外は大目に見てやってくれ、特に無料期間中は。
663UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:45:46 ID:vl3zjlzs
MMO厨やVIPの奴らは
「やられた〜w」とか(2byteが通るタイトルなら、なんと日本語で見えるぞ!)一々言う奴らだ。
どのタイトルでもそう、気にしてたらきりがない。
664UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:48:25 ID:nRji8LOd
>>658
何だこの厨房サイトは
昔の自分思い出しちゃったじゃないか
死ね
665UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:49:10 ID:nRji8LOd
あ、死ななくていいです
反省してください
666UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:51:35 ID:nRji8LOd
ごめんなさい・・・
667UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:52:51 ID:VsY0dniu
>>643
それは解像度が低いだけ。

どっちかというとグラフィックがしょぼい方が敵は見えやすくなる。
668UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:53:43 ID:VsY0dniu
しかしどの鯖もスペックが低いのか回線がパンクしてるのか分からんけど、
30人くらいになるとかなりラグくなるね。
669UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:57:16 ID:IjI++ONB
自分のPCスペックも疑うべきだね
670UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 16:58:18 ID:VsY0dniu
>>669
みんなのPINGが跳ね上がってるのにか?
671UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 17:14:19 ID:YEhfi+5y
鯖名キボンヌ
672UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 17:21:27 ID:va/cT74Q
673UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 17:22:17 ID:lnI2zfxz
クリア\(^o^)/
674UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 17:25:35 ID:JUEy5zfB
Motion Blur切ってもボケボクなんだが
これって糞なのか
675UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 17:27:25 ID:va/cT74Q
「敵か味方か分からない・・・そこが、またいいんじゃないか。」
676UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 17:29:34 ID:V/07OvOR
慣れれば簡単に見分けつくけどな
677UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 17:33:00 ID:VsY0dniu
>>674
まさか液晶で推奨解像度以外でやってるとかそんなオチはないよな。
678UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 17:37:30 ID:m8tPksO3
UE2はジャギーでまくりでパキパキなレンダリングが特徴なんだが
ぼけてるって人は涙をぬぐえ
679UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 17:41:31 ID:qhapGnOr
グラフィックのHDRだっけ?
その設定をonにすると全体がボケるから切った方がいい
680UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 17:51:22 ID:VaYzY9h6
>>630
いや、やめないでいい。
Muteのしかたも判らんような奴はどうせROに定着しない。
681UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 17:53:16 ID:m8tPksO3
つーかあまり定着してほしくない
682UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 17:57:26 ID:Kqe8mWkf
同志>>679に追加
画面がぼやける時の対処法
http://roowiki.s192.xrea.com/?FAQ#t3d3c3d6

>>674
Motion Blurは切っちゃ駄目。
http://roowiki.s192.xrea.com/?%BF%E4%BE%A9%C0%DF%C4%EA
683UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 18:17:03 ID:RR69POQI
ヤッター!ぼやけなくなったよー!

でもやっぱりモッサリには....(;´_`;)
DoD:Sは買ってこれも買おうかと迷ってたけど、体験出来て良かった。
684UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 18:18:02 ID:cxnddvhT
このゲームは敵より味方に殺されるゲームだな
685UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 18:21:15 ID:qhapGnOr
>>683
まとめサイトのアドみれば分かると思うが
自分含め、夜居るプレイヤーとか実は平行してDoDもやってる人も多いよ(というか大半)w
686UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 18:22:01 ID:CAek1inU
UT2k4でもあっ方向キーが勝手に入り続けるバグも再現されてて笑った
687UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 18:27:02 ID:ijhO5q/v
諸君、k.u.s.o.6 サーバーをご存知かな?
糞6鯖は、CS:Sでも鯖を建ててるわけだが、クライアントのコンフィグを勝手に弄るわ
鯖に人が来ないと2CHで自演しまくるするはトンデモない野郎が管理人なんです…
かわいそうな奴ですが暖かく見守ってやってください…
688UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 18:28:09 ID:9SWkHTkT
攻めなのにキャンプとかgdgdです・・
689UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 18:30:29 ID:UTYt3CHU
そこで督戦隊の出番ですよ
690UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 18:31:08 ID:+Woh92ap
俺も今日初めてやったんだけどいくらなんでも攻めなのにリスポン後すぐキャンプしだすのはうわ…って思った。
691UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 18:34:13 ID:POC9LUvh
ビビッてんだろ ケツにSMGぶちこんでやれ
692UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 18:34:18 ID:qhapGnOr
その辺はフリー期間の初日だし、しょうがないかと
終わりごろには、ある程度残ってる人間は把握してるだろうし
693UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 18:45:49 ID:IVKBSYvb
常連連中の出没時間は夕飯後の8時〜10時だ。
694UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 18:50:31 ID:yNaQoqU6
ROの主なクランって=072=?二人ほどみたがめちゃくちゃ強い。
695UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 18:53:32 ID:qhapGnOr
兄貴はタイミング見計らって自演しないでください
696UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 18:53:33 ID:WIR6xQjX
自演臭
697UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 18:53:45 ID:2x8iEKXz
味方が眼前で血煙になった
コワス
698UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 18:56:09 ID:N7INIXJM
戦車はとにかく食事の角度取るんだ。生存率がかなりあがる。
699UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 18:57:48 ID:65rSmqeD
食事の角度とか意味わかんない
700UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 18:59:34 ID:eiy2JIaL
>>686
UE2エンジンのその問題はそりゃ日本語キーボード固有ぽいから改善される気配ないね。
ますぐ治せるし我慢せい。
701UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:02:00 ID:Ac7mdBvg
体験入隊の隊員は>>1のwikiを熟読されたし

【食事の角度】
敵に対して自分の戦車を左斜め前、10時半(朝ごはん)右斜め前、1時半(お昼ごはん)
を向けることによって擬似的に装甲厚を多くみせることができ
防御力が向上する。なおかつ被弾率も格段に下がる
702UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:02:16 ID:r8YjA9Hu
Motion Blur切れと言った者だが、素で間違えてた。スマン。
切るのはHDR Bloomな、本当にゴメンな、新人さんばっかりなのに。
ちゃんとフォロー入れてくれた>>679>>682ありがとう。

どうしても見辛い人は最後の手段、高解像度のモニター用意するか、SMGで突撃してください。
703UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:08:09 ID:Ac7mdBvg
鯖入ったらいきなり銃剣で突付かれて
「なぬ!?伏兵がいたか」
と思ってログみたら味方ですた

あと狙撃兵と分隊長にはあまりならんといてください
砲撃要請出しても全然とんでこんです。
704UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:18:56 ID:e5Ac7WqF
何処の鯖もnoobと新兵だけでゲームになってないんだが、いつも人が集まるぐらいの時間はどうなるか。
705UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:21:30 ID:Ac7mdBvg
>>704
そのいつもの人が満員で入れない状態だがね(´-ω-`)
俺は気持ちを大きく持って見守るとするよ
無料期間が終わりのころには改善しているだろうさ
706UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:27:48 ID:2f5AQ3v4
このゲームはASEつかえないのか
707UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:27:55 ID:e5Ac7WqF
>>705
別に新兵が嫌いなわけじゃないけど(むしろ乗りがいい人は歓迎)彼らをサポートするべきいつもの人たちが居ないんだよな。

もしこのままの状況でピークタイム迎えたら熟練兵は鯖に入れないわ、入れてもnoobに萎えるわ、
noobじゃ無い新兵はつまらないゲームしか体験できないわ、最悪だがな。
708UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:29:07 ID:Jfkg5Lxu
TK何回してもkickされないのかよ
とんだ糞ゲー
709UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:31:31 ID:e5Ac7WqF
>>708
鯖の設定次第ではすぐ蹴られるぞ、和鯖ならリアルウォーよりタバコの方が蹴られやすい。
710UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:42:47 ID:4ia14LNK
k.u.s.o.6とか言う鯖、リアルウォーより昔から建ってるってほんと?
711UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:46:20 ID:r8YjA9Hu
>>710
嘘。
たしかCS:S建ててる鯖じゃなかったっけ?
712UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:50:10 ID:BmksDCgi
ひとつ聞きたいのだけど、依託射撃の右下のアイコンが白くなった時は自動的に依託射撃になってる?
そのときにバイポットのキーとか押しても何も起こらないのだけど、反動もあんまり変わらない気がする。

あと、スタミナ切れてるときからアイアンサイト出し続けると、スタミナ切れても銃の揺れが収まらないのだけど、
これはまだ改善されてない箇所なのかな?

とりあえず、よく作り困られたかなり面白いゲームだと感じた。
かゆいところに手が届くというか、やりたいことができるっていうカンジがいいね。
713UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:50:56 ID:WIR6xQjX
これでも見てを戦意高揚させるんだ!

ドイツ軍将兵よ、起ち上がれ!
ttp://pcgamer2ch.ath.cx/cgi-bin/src/up0010.wmv.html
714UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:52:50 ID:1kEUc+zy
よし仕事から帰ってきたぜ!!
今からダウソしておまえら全員皆殺しだ!!
待ってろよ
715UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:53:13 ID:86e+Pbkv
>>712
白くなってると依託射撃になってる。
MGはその時に右クリックでバイポットで固定

アイアンサイトはずっと出してると体力にかかわらず、だんだんフラフラしてくる
手が疲れるんじゃない?
716UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:53:35 ID:N7INIXJM
>>712
ライフルやSMGなどのときアイコンが白くなったら依託射撃可能です。微妙にですがaimが遅くなります。

アイアンサイトしばらくすると揺れるのは仕様です。
717UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:54:10 ID:m8tPksO3
>>712
白くなったときにアイアンサイトをのぞくと依託射撃。
718UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:54:46 ID:IVKBSYvb
>>712
MG以外の武器は土嚢とかの近くなら自動的に依託射撃になる。
反動より揺れを抑えてくれる。

あと長い間構えてると揺れは大きくなるよ。
719UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:55:16 ID:99AX9Omq
>>706
ASEは対応してない
ASE自体もう恐らく終わりだから早めに乗り換えるといい
720UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:56:27 ID:GurApcoY
>>712
>依託射撃
なってる。バイポッドキーは押す必要ない。
ただひっかかってるだけだと
反動で外れちゃうこともあるよ。
ちゃんとはまってれば反動はちがうはず。
あと一番大事なのが、銃がほとんど揺れなくなること。

>スタミナ
スタミナがゼロに近いときは、武器の揺れがひどくなるけど、
スタミナが全快だからと言って揺れがなくなるわけじゃない。
揺れ=集中力切れと腕の疲れ、で体の疲れとはまた別だから。
721UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 19:57:47 ID:e5Ac7WqF
722UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 20:00:22 ID:1D8nCCxy
無料期間だし、ウザイくらい宣伝を見たから試しにやって見た。
思ったよりグラフィックは良くないのね。
まぁ、グラフィックが大事と言う訳では無いけど。

なんか期待したよりデキが悪い気がするのだけど、
どの辺が面白いのか説明してくれないかね。
723UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 20:03:30 ID:Ac7mdBvg
>>707
ヨロヨロピッタンな人見かけたらしゃがみながらダッシュできるよとか、
タクティカルマップの開き方ワカラネて人いたら教えてる

【ヨロヨロピッタン】
初心者に見られがちな、左右にヨロヨロ動いて
すぐにピッタンと伏せることから、自分で作った造語
724UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 20:07:29 ID:qEkE5TRf
なんで古参の人は初心者とか言って区別したがるのかね。
UTMOD時代からやってる人間としてちょっとどうかと思うわ。
725UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 20:09:28 ID:Ac7mdBvg
>>724
でも思ってたよりひどくなかった感がある
「フォロミー」すれば何人か付いてきたりしたし
726UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 20:11:44 ID:IVKBSYvb
>>722
全部

>>724
エセ古参なんじゃね。
俺含めIRCとかにUTMOD時代からの人いるけど、区別無く接してるぞ。
727UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 20:12:05 ID:qhapGnOr
自分でヨロヨロピッタンとか言ってるくせにそれはないんじゃないかとw
728UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 20:22:14 ID:TISyngE1
>>722
しばらくやってみて自分で判断してくれ。
個人的には、裏取りなどできないMAPが殆どでガチで当たって崩さなきゃならないのがキモかなと思う。
あとはライフルの射撃感覚。
合わないと思ったら別にやらんでいいよ。
宣伝は一部の馬鹿がやったことで別にROプレイヤーの総意じゃないし。
729UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 20:27:53 ID:2f5AQ3v4
>>719
な、なににのりかえるんだ?
730UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 20:29:01 ID:Ac7mdBvg
>>729
このスレを参考にしてみてはどうだろうか
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1153301220/l50
731UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 20:29:45 ID:nRji8LOd
ペペシャ、エムピー4なんたらリコイルねぇwwwwwww
なにがリアルだよwwwwCS以下バロスwwwwwww
ライフルのリッロードおっせーしwwwww
ちょっとまてΣ(・ω・`;)?wwwwそれ俺がやったほうが早いってwwwwwwwwww
カー98リロードひっかっかってるしwwwいつもwwww不自然wwwwwwwww

トリップワイアぐらい貼らせろwwwwwwwwうはwwwMGは設置できんのかwwwwwww
光ってるしwwwwwきめぇwwwwwwww地雷原wwwwwwwwww

糞すぎておもしれーwwwwwww購入決定(^▽^)wwwwww
みんなよろしく( ・`ω・´)
732UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 20:30:02 ID:mjpE27He
雰囲気ゲーだな
適当に歩きまわってるだけでも戦場にいる気分が味わえて楽しい。
733UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 20:31:15 ID:TISyngE1
>>731
眉毛ずれてんぞ
734UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 20:31:41 ID:9C1RrTY2
MOD時代にちょっとやってたんだが
無料期間ということでちとまた参戦してきました
マルチでやってみたんですけど

戦車・・・砲手居ないのに出ていくのはどうかと
歩兵・・・ベイヨネットで行き成り突き殺されました、味方に
でもたまにマトモな歩兵戦闘できて面白かった
あと戦車戦闘、上手い人と組んだら凄そうだね
もうちょっと居座ってみます、新兵ですがよろしくです
735UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 20:38:46 ID:uSvZCl2Z
戦車がゴンゴンぶつかりあいながら零距離射撃の応酬しててワロス
736UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 20:48:57 ID:lSmI6STF
遠くが霞んで見えるのが嫌なら

画質設定で「HDR Broom」を切ると良いよ
737UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 20:50:13 ID:lSmI6STF
画質設定
[HDR Bloom] でしたスマソ
738UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 20:53:06 ID:m8tPksO3
>戦車・・・砲手居ないのに出ていくのはどうかと
実は戦車はうまい人なら1人で十分動かせる
砲弾のリロードも、砲手席に一瞬移ってすぐドライバー席に->しばらく待つ->また一瞬移って戻る
を繰り返してるだけで、戦車速度もほとんど落とさずにできる。

砲手席に滞在してる時間リロード作業が進むんじゃなくて、、
リロードが1/4くらい進んだところで砲手席に人がいるか確認、いれば続ける、いなければそこで止める…みたいな実装になってるっぽい。

スポーツ系が大好きな俺は、この手の手法を使って時間当たりの作業量を増やして楽しんでる。
 ダッシュしながらグレネードピン抜き->投げ->ライフルに持ち替え->起爆->
 残った敵の目がぼやけている間に走りこんで伏せ->殲滅 (この間5秒)
とか、CS程度に激しい動きもできたりする。
決まれば3Kill4Kill一回で出るからスコアも伴うし、血路も開けるし。
739UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 21:06:57 ID:e5Ac7WqF
>>738
命令聞かない馬鹿やどうしようもないほどの下手糞と一緒に戦車に乗ってしまったときの脱力感はなんとも言えないほどのものだが、
それ以上に分かってる奴同士で乗った時の戦車のパワーは凄い物だぞ。
砲手と運転手が互いに信頼していれば、走行しながら敵戦車攻撃したり歩兵陣地に突っ込んで"的確"に暴れられる。
敵戦車を撃破するだけなら1人で十分だが歩兵・戦車合同MAPはすこし勝手が違うからね。
しかし今は事前に解説サイトなんか見ていないと思われる奴や、基礎的な運用理論すら持ってないnoobばかりで全く関係ないは無しだが。
740UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 21:13:58 ID:9SWkHTkT
戦車マップがぜんぜん回ってこない・・
741UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 21:16:49 ID:GurApcoY
>しかし今は事前に解説サイトなんか見ていないと思われる奴や、
>基礎的な運用理論すら持ってない
>noobばかりで全く関係ないは無しだが。

気持ちはわかるんだけど、そういうことをいちいち言わなくていいよ。
自分が逆の立場だったらいい気持ちがしないはず。
742UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 21:20:04 ID:r8YjA9Hu
仲良くなった常連とVC使いながらの戦車戦はエレー面白いよ。
連携取れればかなり強いしね。
1対3ぐらいでも勝てたりする。
743UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 21:23:14 ID:o8TrrP/L
見た目似たような戦車なのに装甲や火力の性能差が2倍近いのが何気なく
置いてあるのがどういうふうにリアルなのか詳しい人から聞いたら
自分的にはこのゲームクリアかな
744UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 21:24:24 ID:r8YjA9Hu
日本語でOK
745UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 21:27:15 ID:Iky6lgQs
>>743
言いたいことがよくわからない。
746UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 21:29:59 ID:e5Ac7WqF
>>741
そんな知らんがな、2人乗りのIS-2に4人以上の戦車兵が群がってる状況に遭遇したし。
noob呼ばわりされたくない奴は、たとえ腕が悪かったり実際やってみて分からない事があっても、noob呼ばわりされない為の事をしてればnoobでは無く新兵というきちんとした物として見られるだろうし
真のnoobは自分がnoobである事すら知らないと思う。
俺は「○○がnoob」とは言ってないぜ。
747UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 21:32:55 ID:e5Ac7WqF
自分で言っといてなんだが、矛盾してるがな。
その4人の戦車兵には謝ろう。
748UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 21:33:22 ID:UjvSOwK2
砲撃支援を要請したいのにラジオが見つからない あってもたいてい飾り
どうすりゃいいんだ
749UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 21:35:22 ID:o8TrrP/L
>>744,745
ごめんねごはんたべたらまた書き直すね
750UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 21:36:10 ID:dhjo2jTh
>>748
要請できるラジオは地図開いたらマーキングされてるぞ
751UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 21:36:41 ID:e5Ac7WqF
>>748
同士落ち着きたまえ、まず君のクラスは分隊長や戦車司令官かね?
利用可能な通信機はMAP上に赤いラジオのマークで表示されているはずだ。
752UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 21:38:32 ID:0hO/fv8C
コレおもしろい。
熟練の先輩方よろしくお願いします。
753UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 21:40:36 ID:qhapGnOr
ちょっと意外だな
鯖みると大盛況過ぎw
大概1〜2ゲームでクソゲー認定されて
すぐ消えると思ってたけど
754UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 21:59:22 ID:VaYzY9h6
>>753
タダゲー厨は、タダでゲームできれば何でもいいんだよ。
じゃなきゃ韓国産MMOにあそこまで群がらんよ。
755UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 22:05:56 ID:WIR6xQjX
756UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 22:28:26 ID:WIyP+MbL
とりあえず武器の拾い方を教えて貰ってもよろしいでしょうか
757UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 22:32:16 ID:TISyngE1
usekey
758743:2006/08/03(木) 22:34:53 ID:o8TrrP/L
http://www.warzonline.com/modules.php?name=Content&pa=showpage&pid=3
http://www.warzonline.com/modules.php?name=Content&pa=showpage&pid=10
こんな次元の違う性能差がある戦車が普通に同じ戦車としての役割を担う兵器として
同一のマップに配備してあるのは対戦ゲームのバランスとしておかしいだろ
どうせリアリティを増す方向でどうのこうのと言い訳があるんだろうからそれを聞いてやるってんだよ

こんな感じでおk?
759UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 22:35:53 ID:qc0aGK2P

     __
      |・|        .____, ──ー┬─┐______
  __|ロ|       .ノ──−||−−−└┬┴======.\_  ,.―――‐―┓
 [|ロ |||ニコニニニニニ|二コニニニ[||_⊆⊇  |_━__。。__。_・ ・ ゚ _| ゚ ̄  ,―――、┃
   ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    `−’ | | ̄ |゚Ч ) ,|_ ̄〈 ̄ ̄―‐‐_` ̄ ̄  ┃
                         //  ./ .` ̄ ヽ、ヽ、      ̄ ̄――┛
                          //  ./        ヽ_)
                       //  ./
                      </ ./
                       .ヽ/
節子!それカラシニコフやないか!


760UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 22:37:04 ID:vl3zjlzs
微笑みデブみたいに口の中入れてたん?
761UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 22:39:19 ID:4ia14LNK
って言うか、無料体験も含めてめちゃめちゃ賑わってるねw
762UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 22:40:16 ID:Ac7mdBvg
>>758
スマン。機械翻訳を通さずにたのむ
763UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 22:45:04 ID:Yq/H8Ls3
>758
ファシストをぶち殺せればBT-25だろうがT-35だろうがT72神でもかまわん、
764712:2006/08/03(木) 22:45:43 ID:BmksDCgi
>>715>>716>>718>>720
×スタミナ切れても銃の揺れが収まらないのだけど、
○スタミナ戻っても銃の揺れが収まらないのだけど、
の間違いでした…。
でも聞きたいこと答えてくれてthx
つまり、スナミナが切れてる状態でアイアンサイト出すと揺れるけど、
そのまま出し続けるとスタミナは回復するけど今度は手が疲れてきて結局揺れつづけるっていうことね。

歩兵戦、とくに室内戦がどのFPSよりも面白い気がする。
アイアンサイトで覗かない時の銃の挙動が絶妙だね。
765743:2006/08/03(木) 22:46:55 ID:o8TrrP/L
>>762
つまらんレスはいいから早くゲームクリアにさせてくれよ
別に無意味な煽りをいれてるわけじゃないんだから
766UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 22:57:03 ID:dhjo2jTh
A.運用法が違うから
767UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 22:58:04 ID:MRDpQLqA
IS-2とT-34を一緒に運用するのがおかしいって…、
ならお前はどんなファンタジーゲームなら満足できるのかと。
768UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 23:00:22 ID:o8TrrP/L
なるほど。
それぞれどういう運用をするのですか?
769UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 23:04:10 ID:Yq/H8Ls3
K1戦車を量産する作業に戻るんだ。
770UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 23:06:52 ID:uSvZCl2Z
コレ見ると真綾の顔の大きさが際立つなww
771UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 23:07:22 ID:e5Ac7WqF
>>768
戦車駆逐専門と戦車駆逐と歩兵戦闘の支援の両用の違い。
772UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 23:08:12 ID:N3JDJfJE
>>758
戦場で場を踏む事に経験から「少しでも強い兵器を」という考えの元から自軍内、もしくは敵軍とのアンバランスが生じるのは仕方が無い。
じゃあ、MOHPAとかやった時に「何でガーランド対三八なんだよ!セミオートライフル対ボルトアクションライフルじゃバランスおかしいよ!」ってなっちゃうでしょ?
そんな都合で軍隊は兵器を作ってないって事。
これで大丈夫?焦点ずれてないよね?
773UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 23:08:16 ID:uSvZCl2Z
誤爆すみませんでした
774UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 23:08:57 ID:V/07OvOR
サル並だなあ…
775UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 23:10:54 ID:Ac7mdBvg
あのずんぐりむっくりなスターリン戦車じゃ機動性が悪い
そのてんT-34なら機動性がいい

おまいさんは、大砲はでかければでかいほどいいという
旧軍タイプだな?大鑑巨砲主義の
776UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 23:14:16 ID:JS6YNPUb
>>772
ごめん。最後の方はずれてましたね。。。TT
777UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 23:17:04 ID:Yq/H8Ls3
参考資料
・4号戦車F2型=115,962ライヒスマスク(1億6千万円)
・ティーガー戦車=800,000ライヒスマルク(11億円)
778UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 23:17:30 ID:o8TrrP/L
>>771
歩兵のでてこない戦車戦専用みたいなマップに半々の割合でこの二種類の戦車が
おいてあったりするんだがこれは?

>>775
確かにそうだけど、その代わりに減らされてる装甲と火力の差の方が大きすぎると思うけどどう?
779UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 23:19:25 ID:o8TrrP/L
>>772
>>777
ありがとう
俺のゲームクリアは目前だっ!
780UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 23:22:49 ID:V/07OvOR
Orelはまわってないんだな
流石に最初にあれ回したら皆ひくだろうな〜
781UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 23:24:22 ID:dhjo2jTh
あれ面白いがガチで眠くなるからな
782UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 23:24:43 ID:Ac7mdBvg
>>778
そもそもバランスを全部平等になんてしてたらゲーム自体が成り立たなくなる
これはどのゲームにおいてもそう

火力重視で後方支援するか
前線に出て行くかの違い
人それぞれには違うプレイスタイルがある

ちんちんだってでかけらいいってもんじゃないのだよワトソン君

783UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 23:26:09 ID:V/07OvOR
端から端まで10分ぐらいかかるからなあ。あれくらいだと機動力の差もばかにできなくなるんだがな。
784ワトソン:2006/08/03(木) 23:27:13 ID:1D8nCCxy
>>782
トームズ・・・、だからと言って、お前のは小さすぎやしかいか?
785UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 23:28:08 ID:86e+Pbkv
銀行は回ってるの?
786UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 23:39:35 ID:waVARFiE
戦車の操縦席の扉ってどうやって開くの?
787UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 23:40:08 ID:Yq/H8Ls3
マウスホイールを転がす作業に戻るんだ。
788UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 23:40:56 ID:Kqe8mWkf
>>779
機動力のあるT34はフォアードで、主砲が強力なIS-2はディフェンス。

今だったら一種類の戦車で両方できるけど、当時はそんな万能な戦車を作る技術も
時間的余裕もなかったから特徴の違う戦車を別々に作ってバランスを取るしかなかった。

>>786
マウスホイールを上下にコロコロ汁
789UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 23:49:37 ID:waVARFiE
>>788
ありがとう。
風呂入ったら突撃だー
790UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 23:51:31 ID:Yq/H8Ls3
それでも死角が大きいから気をつけるんだぞ
歩兵が多いマップで戦車単品でうろつくと死ぬぞー。

パンツァーファウストで美味しくいただけました
791UnnamedPlayer:2006/08/03(木) 23:57:17 ID:XtKLPVHH
ライフルだと全然だめだわ。 あのAKみたいな連射できる銃は強いな
792UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 00:01:22 ID:odpjBMsa
アサルトライフルを作り出したドイツの先進性を思い知った>>791でした
793UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 00:02:16 ID:YxUwqkZE
>>791
セミオートライフルか。確かに使いやすいね。
あれは短中距離で威力を発揮するよ。
794UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 00:02:24 ID:ZQ089vWb
しゅとぅるむげヴぇあー
795UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 00:26:53 ID:loHp0lMV
いつでもヤりたい時に相手が居るってのは、なんてすばらしいんだっ
796UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 00:38:36 ID:Gp4ZMsyy
歩兵戦ではよく殺されるが戦車戦はホントに面白いから思わずポチりましたよ。古参兵たちよろしく。
797UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 00:40:22 ID:NHzQOj1P
古参もnooobも関係無いぜ
でも芋は勘弁な
798UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 00:40:27 ID:Y9HasvS7
正直太陽が昇っている間に戦争が出来ただけで俺は本望です
799UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 00:44:14 ID:NHzQOj1P
平日のこんな時間なのに
全日本鯖が過半数越えとは無料効果オソルベシ・・・・・
800UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 00:46:34 ID:eo4HIKgM
銃と弾薬を別々に渡されて敵陣に突っ込む任務はないんですか?
801UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 00:48:02 ID:Y9HasvS7
デフォルトだと、バックスペースの隣の¥キーで武器を捨てられます。
セルフサービスでどうぞ
802UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 00:52:44 ID:iIaQUMAf
思ったんだけど、体験版の人でもリアルヲーのHPから落とせるカスタムMAPのファイル
使えんの?
使えんならダウンしといた方がいいんじゃない?
803UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 00:54:09 ID:VBhoska8
>大砲はでかければでかいほどいいという
そうだな、口径だけなら初期チハたんは、ティガー戦車なみ
804UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 00:54:35 ID:+Qusb3n2
DODと合わせて、永久に無料期間を継続して欲しい。
どっちも買った俺が言うんだから間違いない。
な。そうしとけ。
805UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 00:55:01 ID:ZQ089vWb
貫通力なんてあったもんじゃないけどなー
         ,,_ャ,、
        i' o ゙ヾ;;、   ,、 iヽ
        ', - ' ゙':、<ヽ ヾ,,r:x::、\
          ゙(◎)◎:、'"\.  ヾ"_ヽ
         ヾ(◎) ゙':、 \ / 、   r―――――――――――――――
           ヾ(◎)C:、. ゙: ゙'ヾ> |  すいません、重いんですけど…
            ヾ(◎) ゙':、ヾ'   `ー―‐y――――――――――――
              ヾ(◎)◎:、、   .∧__∧
               ヾ(◎)r‐ヾ  (Д`; )
              (⌒⌒⌒⌒⌒⌒と ,,ノ―;
              (二二二二二二二二二二)
806UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 00:55:45 ID:+Qusb3n2
>>764
あなたのような人がそういうレスを書いてくれただけで、
この無料期間は成功であったと言えます。
807UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 00:56:13 ID:/vpdlpW8
>>803
陶器のように砕け散ってしまえ!
808UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 01:03:54 ID:YxUwqkZE
>>802
やってるの製品版だから余裕で使える。
809UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 01:04:47 ID:z0wllrp/
>>800
リアル鯖初代鯖管が今そういうMAP作ってる。
冗談ではなくてマジ話。
810UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 01:06:39 ID:7XE2Mp5n
k.u.s.o.6鯖のが絶対面白い。
冗談ではなくてマジ話。
811UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 01:15:14 ID:ezoS5If1
>>809
スターリングラードのアレですか?(ワクテカ
「銃は二人に一丁だ!」
「弾は5発クリップが一つずつ渡される!」
「死んだ奴から銃を拾え!」
「お前らが戻ってきたらこの機関銃で撃つ!」
「突撃!」
812UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 01:33:04 ID:PMqKsw6J
haha k.u.s.o.6
813UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 03:24:53 ID:9YNLzY25
スモークグレネードって誰持ってるの?
814UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 03:44:08 ID:l4oTbCPR
現場責任者
815UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 04:01:38 ID:iIaQUMAf
ROにkousukeがいた件について
816UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 05:24:26 ID:ZocKqwP0
どんなゲームかと思ってやって見たけど、まぁ普通だね。
32人で最大ってのは少ないと思った。

まぁ、無料期間中は暇つぶしにやってみるかな。
817UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 06:36:42 ID:1AVpP/gl
>>815
無料期間中はどこにでも現れるな
818UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 09:57:52 ID:tZQTQzCr
久しぶりにスレ見たらなにこれ、大盛況? とりあえずさ、同志よ、今の流れと鯖の状況を説明してくれ。
819UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 10:00:31 ID:+/fPUbE4
無料期間なので大盛況

あとイワンめこれでもくらえBRAM!!
820UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 10:03:17 ID:fM1MiUuj
>>818
すでに大半の士官と部隊は我がほうの3倍はあろう無料軍に恐れをなして前線から離脱した!
このままでは前線の崩壊は間違いない、前線に取り残された勇敢な部隊を援護せよ!
821UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 10:24:52 ID:tZQTQzCr
>>819 >>820 わかったぜ! とりあえずタダゲ野郎達を重機で蜂の巣にすればいいんだな!?
ホント戦争は地獄だぜ!
822UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 10:34:35 ID:z0wllrp/
昨夜のある鯖の惨状を考えるといくら購入者組みが頑張っても無理だろうな。
いかんせん今までのプレイヤー数が少なすぎた。
3倍じゃきかないだろう。
鯖内に体験入隊組みしかいないという状況が数多くあると予想される。
新兵の自助努力に期待するしかないかもしれない。



わかってくれば本当はもっと熱い戦いができるんだ。
みんな根気よくROの戦場覚えてくれよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
823UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 10:35:41 ID:jB+fe12q
ふと思ったんだけど、スナイパーやりたくなったら味方殺して、
武器とれば自分もスナイパーになれんの?
824UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 10:38:40 ID:HtA6abkt
>>823
なれるよ。
でも、相手が慣れている人ならKickされる諸刃の剣。
825UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 10:41:26 ID:tZQTQzCr
まあ味方を故意で殺すのは良くないからさ、そいつについて行って、死んだら武器を拾う、みたいな感じで。
826UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 10:44:29 ID:d1BAWJxd
noobがスナイパーやると困る
827UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 10:46:54 ID:N9kF1Qtx
拾って練習するのがいいかもね
828UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 10:50:19 ID:z0wllrp/
ROのスナイパーは他ゲーと違ってMGと同じくらい難しいからな、無理にやるこたーないよ。
ただ今は無料期間だしな、やってるやつも新兵だろうし、使ってみたい気持ちもわかる。
積極的に動いているスナイパーは護衛してやって、やられちゃったら拾ってやって、
リスポン地点で芋ってるどうしょうもないスナイパーなら・・・・・。

スナイパーの仕事は敵のスナイパーとMGの排除。
できれば隊長も殺っちゃってくれると頼もしい。
829UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 10:57:35 ID:+/fPUbE4
>823
敵をぶち殺して拾えばいいじゃない
830UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 11:07:45 ID:z0wllrp/
>>829
頭いいな、お前w
突撃隊隊長に任命する。敵後方を掻き回せ!
831UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 11:10:53 ID:KkadmY13
スゲーな、このゲーム跳弾するんだな。
はじめ見たときはちょうだんかと思たよ。
832UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 11:22:03 ID:N9kF1Qtx
833UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 11:23:28 ID:3NFtYM1n
>>831の地点に支援砲撃を要請 !
砲撃終了後に突撃する。着剣、ウラー!

と、思わず考えた俺は末期。
834UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 11:40:28 ID:6RdEQhya
RO敵味方遠くだと見分けつきにくいからチームキルしすぎて鯖キックされた俺が来ましたよ
835UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 11:46:37 ID:fM1MiUuj
慣れりゃ色の違いだけで判断できるぜ
836UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 12:07:00 ID:+/fPUbE4
>830
OK
銃剣で刺し殺したイワンのサブマシンガンで撃ち殺して奪ってきたぞ。
837UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 12:31:42 ID:ayvWn0Q4
最初はどうかと思ったが慣れると超面白い
838UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 13:07:53 ID:z8QO64wc
まあ無料期間の間だけだな。
839UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 13:09:33 ID:hVqiXNez
TKしまくりでへこみ落ちした俺が来ましたよ。
ドイツの後赤軍でプレイすると、緑のフラッシュみて華麗にTKしてしまうから困る。
840UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 13:20:23 ID:u/6G6a+7
これって日本サーバ立ってるの? 低ping多人数サーバに待ちなしで入れる?
841UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 13:24:37 ID:MLN0QAaE
ロシアの戦車兵はドイツ軍の制服に似すぎだと思うんだ
842UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 13:31:51 ID:+/fPUbE4
しょうがないだろ、独逸軍がソ連に間借りしてた過去があるんだし
843UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 13:46:07 ID:HtA6abkt
戦車兵・・・
漏れもTKしまくったなぁ。
外人さんに、omgomg言われまくった。

今でも確認できるまで撃ちませんよ。
844UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 13:52:58 ID:z0wllrp/
耳つきがロシア。
http://www.redorchestragame.com/images/27-01-06/full/actionshot2.jpg

遠目じゃほとんど区別つかんけどな。
845UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 13:55:20 ID:fM1MiUuj
戦車に関する予備知識が無いと、ハッチから体出してる戦車長が敵なのか見方なのか分かりにくいかもね。
無料期間初日は偵察しようと頭出した瞬間TKされる事数回あったけど、2日目の今日はどうなるかね。
846UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 13:59:16 ID:z0wllrp/
敵の車両には乗れないから故意のTKか、本当に戦車の区別がつかないお馬鹿さんにやられたんだね。
847UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 14:07:03 ID:mLZS+9Cx
久しぶりに3D酔いしそうになった
あのゆっさゆっさとした動きのせいかな
848UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 14:14:31 ID:ulenjAsg
LEONとか言う外人うぜぇ
849UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 14:31:07 ID:+fZwluYN
これパッケージ一番安いとこどこ?
850UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 14:45:27 ID:IoQYOEDW
昨日はどこの鯖も状況が酷かったのぅ
851UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 14:47:18 ID:d8HVt9yv
>>849
南アフリカかな
852UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 14:53:13 ID:loHp0lMV
4亀に「ROフリートライアル開催中」の記事出たね
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.08/20060804144652detail.html

もう少し人増えるかも?
853UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 14:54:14 ID:z0wllrp/
>>849
スチームで買うのが一番安いと思うよ。
どうしてもパケ版が欲しいならテンプレに乗ってる店か・・・しかし実際に売ってるとこ診たことないしな。

高校生とかでクレカ作れないなら、今から↓申し込んどけ。
>>*パッケージ要らない人で、クレジットカード持つ事ができない人(高校生等)はこれ利用すると良いかも。
>>www.surugabank.co.jp/my/debit/index.html
854712:2006/08/04(金) 15:20:47 ID:PpHi39Ws
CSやDoDをやってきたわけだが…
RO、この良ゲーに気づかない俺はバカだった。
855UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 15:31:31 ID:qCkbtA0q
買ってないから無料やってみたよ・・・


誰か奢って
856UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 15:34:03 ID:odpjBMsa
ROの面白さは
遮蔽物から遮蔽物にしゃがみダッシュすると、0.1秒前まで自分がいたところに響きわたるMGの着弾音だったり
敵陣に向かって突っ込んでゆくとき、目の前の味方が砲撃の直撃で血煙になるところだったり
手榴弾でちぎれた誰かの手が、伏せている自分の目の前に降ってきたときだったり、する
857UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 15:36:44 ID:Y9HasvS7
>>856
すごい分かる
でも、左斜め前方のパンターが弾き飛ばした砲弾が直撃して
俺のタイガーが撃破されたのは納得いかなかったがw
858UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 15:37:18 ID:hd3LJVFP
「よし!ついてこい!」と勇んで飛び出たら手榴弾で吹き飛ぶとかな。
859UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 15:42:09 ID:+PueFErH
購入しようと思ってるタダゲーマーだが・・・
戦車に乗ってただ撃って面白がるnooob達はどうにかならんものか・・・

食事の角度もしないし、砲塔から頭だしてくれないし・・・

860UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 15:45:21 ID:ulenjAsg
戦車とかの座席変更ってどうやるんだ?
861UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 15:49:35 ID:P6QwroQv
無料組だから正確なことはいえんが、たしか数字キーだったはず

SMGおもしれぇ
862UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 15:49:57 ID:6RdEQhya
テンプレ読めばいいのに
と昨日始めた俺が言ってみる
863UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 15:56:47 ID:z0wllrp/
>>860
武器と同じ、1、2、3で座席変更。

>>859
You、買っちゃえよ。
無料期間が終わればただでさえ少ないプレイヤー数だったROはみんな熟練兵だぞ!

VCで「11時の方向からティーガー」とか言ったり、
ラジオチャットで「STOP」発射「前進」「STOP」発射、バチコーン!!
「STOP」発射、ゴキーン!「Turn right a little!」発射、バチコ〜ン!!
とか、毎日のようにできるぞ
864UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 15:59:47 ID:zcUotLv2
戦車MAPで戦車に隠れてATライフルうめぇ
865UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 16:01:39 ID:z0wllrp/
戦車関連ラジオチャット

Vehicle Commands[車両命令]
1Go to...〜へ行け(場所を選択)
2Move forward前進!
3Stop止まれ!
4Move back後退!
5Go left左に行け!
6Go right右に行け!
7Forward 5 metres!5m前進!
8Back 5 metres!5m後退!
9Turn left a little!少し左に旋回!
0Turn right a little!少し右に旋回!

Vehicle Alert[車両警告]
1Enemy in front!前方に敵!
2Enemy left flank!左に敵!
3Enemy right flank!右に敵!
4Enemy behind us!後方に敵!
5Enemy infantry close!歩兵が近くにいるぞ!
6Yes, sir!了解!
7No, no!出来ません!
8We're burning!燃えてるぞ!

ちょっと俺ウザイかも知れんけど、キー割り当て見直して熱い戦車戦繰り広げてね。
http://rikusyo.game-host.org/ro/index.php
866UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 16:02:46 ID:z0wllrp/
9Get out!出ろ!
0Loaded.装填完了!

コピペし忘れ、スマソ。
867UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 16:05:46 ID:Y9HasvS7
戦車長のときはテンキーが分かりやすい
868UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 16:08:37 ID:N9kF1Qtx
敵発見は矢印キーに割り当てるといいと思う
869Kousuke:2006/08/04(金) 16:12:11 ID:4efXaT1b
つまらん。
無料体験で今日やりはじめた俺がいきなりスコアトップ。
既存のプレイヤーの質もたかが知れてるな。
スナイパーさえ取れれば俺様の天下じゃん。
あ、もちろんライフル兵でもスコアトップはとれるけどね。
とにかく弱過ぎ。
さて本職のMMORPGでもやってくるか。
870UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 16:12:42 ID:4efXaT1b
あ、コテ消すの忘れてた
871UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 16:15:05 ID:HNoTmtam
つまんねーんだよカス
872UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 16:15:08 ID:loHp0lMV
昨日熟練兵の戦車に同乗した。 彼は俺が一発撃つと後退して回避行動
装填の音を聞いて装填完了しそうになると前進、停止し俺が撃つのを待ち
撃ったら、また後退・・・完璧だった。
でも俺はテンキーは歩兵専門に振り分けてるし、戦車の弱点もよく理解して
無いので、無言で延々と撃つ&弾かれるの繰り返し・・・

ほんますんませんでしたorz
873UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 16:26:16 ID:ulenjAsg
>>863
設定変えちゃったから出来ないわけだ
874UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 16:27:40 ID:tZQTQzCr
>>856 同意。
目の前を走ってる味方がいきなり敵狙撃手の銃弾に倒れた時とか、なんか映画みたいだよね。
味方戦車が後退してきた時にキャタピラに巻き込まれたのには流石に腹が立ったけどな!

875UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 16:29:11 ID:+fZwluYN
戦車戦オンリー鯖立ててほしい今日この頃です。
876UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 16:37:13 ID:MLN0QAaE
戦車mapになっても一般兵科で戦車に乗ろうとしてるやつ多すぎだ・・・
877UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 16:39:17 ID:z0wllrp/
>>875
海外には戦車オンリー鯖が結構あるよ。
Pingあまり関係ないから遠征してみたら?
878UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 16:44:52 ID:LyQMKddC
せめてmapに味方の位置表示してほしいと思う俺はnoobですか?
味方がどこにいるか分からないから孤独な戦いが続いてさびしい(´・ω・`)
879UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 16:47:04 ID:dfReqx+/
tabakoがいつのまにか中身だけ入れ替えるチームスワップ導入してたんだな。
やっぱこれいい。
880UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 16:49:47 ID:z0wllrp/
>>878
そのへんは賛否両論。
しかしMAPとゲームの流れをちゃんと頭に叩き込む前は単独行動は避けた方がいいよ。
味方とくっついて進軍すれば生存率もUPさ。
881UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 16:51:11 ID:d8HVt9yv
ねえ、今から始めようと思うんだけど分隊長って何するの?
カッコイイから分隊長選ぼうと思うんだけど、初心者が分隊長しちゃいけない理由ってあるの?
まあ操作とかFPSの基本的な事しかわからないけどね
882UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 16:56:01 ID:tZQTQzCr
>>881 分隊長は砲撃要請できるからね、スモークグレネードも持ってるし。
チームを引っ張っていく役割みたいなもんだから、初心者がやるのはオススメできない。

初心者が分隊長やるのは、野球の事を全く知らない素人が監督になるのに等しいぐらい危険。
883UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 16:58:08 ID:hd3LJVFP
特に砲撃失敗すると味方が吹っ飛ぶわTKしすぎで鯖から蹴られるわでてんやわんや。
どの位置で戦闘が起きるのか、敵の侵攻ルートはどこか等ある程度把握してないと厳しい。
884UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 16:59:03 ID:d8HVt9yv
それってもしかして分隊長やってる人は凄い人なの?
885UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 17:03:39 ID:PpHi39Ws
>>884
>>883みたいなことができるのを凄いと思うなら、確かに凄い人かもしれないね。
886UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 17:11:59 ID:3jDM9YiR
スモークがきたからなあ。責任がさらに重くなった感じだ。
887UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 17:24:51 ID:Ga86olid
>>873
\Steam\SteamApps\common\red orchestra\System\User.iniを削除してROO再起動。
それでもう一度キー設定汁。
888UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 17:27:34 ID:Ga86olid
テンキーじゃない方の数字キーはデフォ以外の操作に設定しちゃ駄目ぽ
889UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 17:30:05 ID:ulenjAsg
>>887-888
thx
890UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 17:34:44 ID:fSZV9frZ
ローカルVCはどのくらいの範囲の人に聞こえるんですか?
891UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 17:48:02 ID:fM1MiUuj
現実じゃ戦車砲や迫撃・榴弾砲に煙幕展開能力があるもんだけど、RO:Oは分隊長が持ってる2つの手榴弾だけだね。
892UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 17:50:51 ID:PMqKsw6J
a.s.o.6鯖 → RAVELOG RO:O
k.u.s.o.6 は鯖名を変えてもクソ鯖です…。
ほんとうにありがとうございました><。。
893UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 17:51:00 ID:3jDM9YiR
MGの土煙とかね。ものっそいおもくなりそうだけど。
894UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 17:54:06 ID:u/6G6a+7
>>891
これWP撃てないの?
895UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 18:02:15 ID:tP7OCIp2
武器の捨て方と拾い方がわからない・・・
896UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 18:09:06 ID:+/fPUbE4
右シフトの隣のボタンを押した後
左シフトの隣のボタンを押す
897UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 18:15:22 ID:Ga86olid
>>895
Throw weaponで捨てて、Useで拾う
898UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 18:18:30 ID:3jDM9YiR
というか、なぜコンフィグ見ないの?
俺新しいFPS起動したら必ず最適な配置UseとかProneとか考えるけどなあ。
899UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 18:20:17 ID:MLN0QAaE
俺も俺も
慣れてるキー使わんと違和感感じまくり
900UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 18:21:00 ID:tP7OCIp2
タンクス
901UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 18:22:31 ID:fM1MiUuj
コンフィグと言えば、りあるの叫び・笛のやり方でリアル鯖に入ってキーコンフィグの一番下って書いてあったけど。
本店・支店どちらに入ってもキーコンフィグに表示されないんだが・・・。
解決方法や他の方法(キーコンフィグに直接書くとか・・・コンフィグファイルの場所知らないけど)知ってる方居たら教えてください。
902UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 18:27:09 ID:WSzAaeIN
>>901
wikiのダウンロードの項目にあるSystem.zipの中身入れた?
あれ入れないと出てこなかった気がする
903UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 18:37:11 ID:+fZwluYN
>>879
普通にRealWarと同じSwapだと思いますけど?
904UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 18:40:04 ID:TiNbtaXp
よーし新兵たち
鯖に入ってやたら笛を吹いたり叫んだりしている
役に立たない分隊長でDから始まる奴は俺だからよろしくねぃ!
905UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 18:43:40 ID:fM1MiUuj
>>902
Danke,そのファイルを入れてみたら設定項目が出てきたよ。
>>904に続き分隊長やりまくるぞ。
906UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 18:50:47 ID:dfReqx+/
>>903
やり直したらそうだった…
おかしいな。さっきは中身だけの入れ替えだったように感じたのに。
907UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 18:51:37 ID:lUXZOpu0
いい加減スナイパーライフルのスコープの覗き方修正されないかな。
物凄く見づらい。
908UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 18:55:52 ID:88vsRXfZ
F12でスコープの切り替えできるよ。
昔はバクがあったけど、今はどうかな?またバクったらF12で切り替えすれば直るけど。
http://tunakan.sblo.jp/article/970115.html
909UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 18:58:00 ID:9YNLzY25
とりあえず、戦車戦いらね
歩兵戦は面白いから購入したぜ
910UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 19:10:40 ID:+/fPUbE4
戦車戦要るだろ。
パンツァーファウストで戦車をふっ飛ばせば理由がわかる。
911UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 19:15:17 ID:aIR2W1iR
うるさいしねファシストPTRDでぶちぬくのがいちばんいいんだよ
912UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 19:19:03 ID:Ua/CxkiB
パンツァーファウストは塹壕に撃ち込むのが正しい使い方ですよね
913UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 19:22:12 ID:Y9HasvS7
パンツはいつかのパッチで地面とかに当たっても爆発するようになったからいいね
914UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 19:23:28 ID:hw4Y9Onc
>>892
いい加減にしておかないと訴えられるよ。
915UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 19:28:30 ID:aIR2W1iR
>>913
以前は戦車にぶちあてても当たっているのかどうか分からなかったからな…

え?当て方が悪かっただけ?
916UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 19:33:12 ID:+fZwluYN
パンツァーファウストは戦車に当てるとなぜか吸い込まれるようになるんですが仕様ですか?
917UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 19:40:09 ID:zcUotLv2
弁当箱もって突っ込んでいくのが流行じゃないの?
918UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 19:45:02 ID:QyRnVeWG
プププッ
919UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 19:50:16 ID:Cy4UmS11
愛知鯖unevenな上にTKer居るとかどうしようもねぇなwwww
しかもkickvote出来ねぇし
920UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 19:50:41 ID:odpjBMsa
さっきはRealWarが大惨事になってたよ
921UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 19:51:32 ID:MLN0QAaE
12対18とか
萎えるな・・
922UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 19:59:28 ID:7XE2Mp5n
>>892
CS:Sは知らないけど、なんか相当ひどい鯖のようだね・・・。
ん〜鯖管が子供なのかね・・
おじさんは争いごとが苦手なので、その鯖通うの辞めます(^^;
923UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 20:02:29 ID:fM1MiUuj
リアルはちゃんと鯖缶さんがBANしてたぜ。
924UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 20:02:43 ID:hd3LJVFP
Realはたまたま鯖缶がいたのでTKerは粛清されました。
925UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 20:08:35 ID:odpjBMsa
ほかの鯖缶にもSteamID連絡して一斉BANするといいかもね
926UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 20:11:16 ID:zXWhYz+/
なんだかんだあったけど、スレが落ち着いてよかった。
927UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 20:11:45 ID:Pcc8lxrU
リアル鯖はゲーム内に鯖官が居なくても大抵IRCには居るから通報すると良いね。
証拠SSとか持参すれば確実っしょ
928UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 20:15:30 ID:Cy4UmS11
SS何キー?
929UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 20:20:00 ID:3jDM9YiR
configみれば一発で分かることを何故聞くんだろう
930UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 20:22:50 ID:odpjBMsa
>>928
F9。
C:\Program Files\Steam\SteamApps\common\red orchestra\ScreenShotsに保存。

@キーでコンソールを開いてdemorec [filename]でデモ録画。
stopdemoで録画終了。
C:\Program Files\Steam\SteamApps\common\red orchestra\Demos に [filename].demo4 で保存される。
タイトル画面のHelp & Game Managementから再生メニューにも進める。
931UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 20:31:00 ID:zXWhYz+/
デジョーリヤタンケー!!
932UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 20:32:17 ID:Cy4UmS11
>>930
thanks!
933UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 21:14:57 ID:9YJ34kOl
ソビエト野郎の「ルヴォァぁぁぁー」みたいな叫びがたまりません
934UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 21:15:35 ID:9YNLzY25
>>922
恨まれてる原因は、CSSで16人ぐらい鯖で大繁盛
時々人によりchoke発生で弾当たらん
違う鯖に移ろうとも、大人数鯖しか人いない
うんでもって、逆恨み

と半年前のCSS知識で書こうと思ったら、↓見るとなんかあったみたいね
なんかあったのか?
ttp://www.raven-age.org/Gps/modules/news/
935UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 21:41:12 ID:qAyuTZos
>>694-696

出かけてる間に俺の自慰クランが晒されてるようだな
面倒は御免だから話題にするのは控えてくれると助かる
936UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 21:50:38 ID:Cy4UmS11
一日も前のレスなんだからほっとけよ
937UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 21:50:51 ID:3S1T9pVJ
さてと、そろそろ出撃するか。
誰か戦車運転してくれ・・・
938UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 21:53:09 ID:KkadmY13
よっしゃp−−−−−−−−−−
飯くったから突撃するぜーーーーーーーーーーー
>>937
操縦はまかしとけーーーーーーーーーー!
939UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 21:53:43 ID:zXWhYz+/
機銃手ヤラセテクレヨ!
940UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 21:57:07 ID:qAyuTZos
>>936
うんまあ
自演じゃないっすよ、ってのをね
主張したくてね

スルーできなくてごめんな
侘びは戦場でする
941UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 22:18:22 ID:+fZwluYN
リアルウォーが4つもあるなんて!
942UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 22:44:55 ID:ayvWn0Q4
ライフルで敵を撃ち抜くのは中毒になりそうなほど爽快感がある
943UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 22:51:02 ID:KFwlxi5E
もれは銃剣刺すと涎が出てくる
944UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 23:05:34 ID:n+ML+ZCM
>>940
810 :UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 01:06:39 ID:7XE2Mp5n
k.u.s.o.6鯖のが絶対面白い。
冗談ではなくてマジ話。
922 :UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 19:59:28 ID:7XE2Mp5n
>>892
CS:Sは知らないけど、なんか相当ひどい鯖のようだね・・・。
ん〜鯖管が子供なのかね・・
おじさんは争いごとが苦手なので、その鯖通うの辞めます(^^;
======================================================
要するに気違いが粘着工作してるだけね
945UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 23:09:20 ID:RhtPBVi6
うーん…
やっぱり兵科の名前をドイツ/ロシア語のままにしてほしかったな
946UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 23:10:53 ID:N9kF1Qtx
AutoJoinしたときどっちの軍だか一瞬わからんよねえ。
英語がこんなに軟派に見えたのは初めてだわ
947UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 23:20:45 ID:fM1MiUuj
デフォルトは新兵のために英語のままでいいから、オプションで切り替えられるようにして欲しいな。
948UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 23:40:36 ID:Gp4ZMsyy
なんとなくMapも覚えてきて面白い。休憩してもまたやりたくなるから今日一日中やってしもうた。
949UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 23:43:09 ID:hJHLclW6
>>948
俺なんかい日中やりたくても3D酔いしちゃってだめだ・・・
950UnnamedPlayer:2006/08/04(金) 23:43:35 ID:HtA6abkt
>>948
さぁ、その興奮を忘れぬうちにbuy(ry
951UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 00:03:19 ID:mMWWjNv+
ボルトアクションと銃剣に感動した。それだけ(終)
952UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 00:04:18 ID:w/fD6Xz3
前々からちょっと疑問に思ってたんだが
パンツァーファウストで乗り物を爆破した時に表示されるキルログのマーク、
なんで顔なんだ?しかもよく見ると額に穴開いてるっぽいし・・・
953UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 00:07:29 ID:U8ac1utd
>>945
ドイツ語版ではドイツ語/ロシア語のままだよ。
でも何故かソ連の狙撃兵と対戦車兵がドイツ語表記になってる。

>>951
次はMG34/MG42の銃身交換に感動すべし。
954UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 00:07:46 ID:fxCcV2se
>>950
もう買いましたぜ!無料期間が終わると同時に届くと。
955UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 00:10:03 ID:fU22pJ64
「命中!鉄鋼弾装填!」

「了解!」

シーン...












「節子、それ魔法瓶やないか!」
956UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 00:10:20 ID:vyFV1Zu2
>>948 廃人にならないように注意な。
957UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 00:23:48 ID:apdzLV8E
>>955
こいつ何言ってんだ?とか思ったけど
ポット開けてみてやっと意味が分かった
958UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 00:44:25 ID:X2bUywRl
無料体験の人には一度はソ連の対戦車兵でPTRDライフルを使ってほしいな。

見た目、射撃音、リロードアクションがかっこいい。
戦車を撃破したときの快感。
ああ、俺は今あんなにも分厚そうな戦車の装甲をぶち抜いたんだなぁと感動する。
良いよこれ。
959UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 00:46:19 ID:3pTvqv6Z
samursとか言うTKerが愛知鯖にいて萎えた

自動キック欲しいな
960UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 00:53:44 ID:rxx7Fmog
リアルウォー鯖、煙草鯖には自動Kick入ってるよ。
961UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 01:01:25 ID:3pTvqv6Z
>>960
人が少なかったから愛知に入ったらこんな事になった
962UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 01:07:32 ID:rxx7Fmog
どうもCS:S系の鯖はあんまり良くないっぽいね。
狙われてるのかな?
963UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 01:08:58 ID:3j+faXzv
今再ジョインしてみたら自動キック付いたみたい。
しかしsamursには参ったね・・・
他鯖でもBANしてもらいたい。
964UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 01:13:19 ID:s//yERLe
設定を煮詰めて無いからじゃない?
ROの鯖建てるの初めてだろうし
965UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 01:22:27 ID:QngpSs0T
このゲムーするとスタリングラードみたくなるから困る
966UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 01:43:34 ID:3LUNGvGD
今回の無料でぜひ欲しくなったんだけど、人がどれだけ残るのかが問題だ・・・
ライフルで撃ち抜く感覚タマランね
967UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 01:48:46 ID:g2wLa6PQ
>>966
無料化前、夜にRealwar鯖が埋まる程度はいた(外人も少しいたけど)から、少なくともそれ以上は残ると思うよ
夜に遊ぶには困らない。
968UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 01:52:29 ID:fH3bmqZF
デモ再生してみたら銃が写ってないんだけどこれは正常なん?
969UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 01:55:32 ID:dg5EWwrE
>>968
多分正常。

他人をスペクトしてると武器が表示されないけど、
この辺改良してほしいよなぁ。
970UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 01:56:28 ID:Lihe4o7i
すごいな
こんな時間まで人がいっぱいだ
971UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 02:28:08 ID:xSazlgAX
>>968
一鯖埋まる程度にはなるんだ
購入決定ポチとな

ただのGRやVietcongのWW2版かと思ってたけど、
純リアル系では歩兵戦が一番熱いと思った
972UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 04:18:56 ID:/J668UE2
面白かった。いい汗かいた。

普段俺は帰宅があまりにも遅すぎて(1時とか)
日本人とできないので、
今回は楽しくてしょうがないです。

たいして軍オタでもない俺がROOの何が好きだったかというと、
ライフルの楽しさと、連携が難しいのにチームワークを
なんとかして生み出さないと勝てないところ。
それを思い出した。
973UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 04:47:10 ID:9SyNnPOz
974UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 05:02:17 ID:9SyNnPOz
なあ、もしリアルヲーチームが作ってるスターリングラードMAP出来たら
皆協力してもらってマゾプレイしないか?ソビエトは例の広場の奥で笛ならすまで待機。
ナチの方達には、ソビエトが笛ならすまでは攻撃控えてもらう。
一回はやってみたい。
975UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 05:03:53 ID:ygzmvHc2
味方にしか当たらないMGも欲しいな。
976UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 05:10:48 ID:/FXdiM+q
ムービー作ったら楽しいかもね。
今海外で流行りのマシニマってヤツ。
977UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 06:34:11 ID:9SyNnPOz
>>972
連携、チームワークが決まると脳汁出まくる。
外鯖でOdessaのタワー制圧する時、数人タワー付近で待機してて外人の「3.2.1.GO!」
のボイチャと共に一斉に突撃して拠点制圧成功した時はマジで脳汁でまくり。

友達とTS繋げてやると最高に楽しい。ただ、よく見失うってのが欠点だけど、
TSで話しながら一緒に伏せてライフル撃つ時は楽しい。「あれ?味方?敵?」とか
「一人目・・・よし二人目ゲット!」とか
戦車戦なんてマジで楽しいYO!
978UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 08:33:23 ID:DBlnUaie
なんか思ったより面白くなかったな・・・
期待しすぎたせいもあるけどなんか操作性が悪いし昔のFPSやってるみたいな感じ
979UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 09:05:33 ID:jYWkgyNI
>>978
キーコンフィグ弄った?デフォルトの配列はうんこ
配列とかじゃなく感覚的なものならもっさり具合に慣れられなかっただけだろ。
慣れりゃ移動速度以外他のFPSと大差なく感じるぜ(Q3とかと比べるのはアレだけど)
980UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 09:12:12 ID:Vytqsbxz
UTエンジンだけあって操作性、操作感はクセ無くて
素直な感じだけどな
981UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 09:19:27 ID:jYWkgyNI
Quake系エンジン(Q3,D3,source)でFPSに慣れた俺でも違和感感じないな。
今思いつく事で一つ言えば、ボルトアクションで撃った後にすぐコッキングする癖がつくと手榴弾が飛んできても上手く逃げられない事か。
982UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 09:28:13 ID:ZizZEGF2
とりあえず希望としては
・手榴弾の投げ返し
・MG強化、弾幕による威圧効果を強く
・キャタピラ破壊されているのを分かるように
・赤軍に旗手
983UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 09:33:11 ID:zCymOxcf
手榴弾の上に伏せて体を張って同士を守るっての できる?
984UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 09:34:47 ID:2f39lymC
                    _,, ;;=''^゙゙,゙`-¨,゙二'''-..,,、
                   ,イ'"./ ,i'゛ .,/ / ´ _,,.. -....`''-、
               /,'゛ / ./ . / .,r'"., ‐'"_,,, -‐'''''''''''''' ゙\
                 / !  .| / / / ./,/´           ヽ
              ', l_.. .リ`゙゙¨´゙´゛´゛ ̄´゙',二二ニニ二;;ー   \
               ヽ"              l―――― 、    \
                 /             l――ー- ,,,,         !    素晴らしい革命的敢闘精神だな同志>>983
                / . 、    __,       !ー'―-- 、 `      .|    是非その身をもって確かめてみてくれたまえ
               ,ト,  .ゝ -'"  `-      `',二゙゙゙''''- ミへ、    .,!
            lエ/    ',こ丁゙゙l゙',、        ヽ `^''‐  ゙゙‐.`‐   .',
               レ゙    !二、  .`        ヽ -'"r'",゙,゙''、   l
              /                         ,'.'、 .l .l   .!
             /   .、  'ッ、                 !  ゙l l !  . l
          ゙''-、´.... ,,..、_.゙、                  /゙‐'''''./ ,/ ,/
              / .,' ,' j .i /゙.l               `  ",iノ/
           |''|゙li;;',i ヽ,|、ヽ ゙',             ,  ,/ .}゙
            |    ゙̄~゙''l''''′            `^´   !
               ゙l- -                       l
            /                        |
985UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 09:36:04 ID:a2wvjHZ3
↑バカみてーな巨大AA貼るな共産主義者
986UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 09:37:03 ID:/J668UE2
ROは今まで遊んだ中で、一番慣れるのに
時間かかるゲームだと思った。

最初は雰囲気に感動するけど、
そのあとはイライラする。
スポーツ系で上級者に殺され続けたり、
BF系で乗り物にレイプされたりするのとはまた違うイライラ。

でもそのイライラを越えると、楽しくなるかも。俺はなったよ。
俺の最初のFPSは初代R6。
987UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 09:37:39 ID:jYWkgyNI
>>982
HUD上のキャタピラが赤く表示されるが車体全体が真っ赤に表示されてると全く分からんな。
ところでなんで愛知鯖にこんなに人が集まるんだ?Kickvoteすらないサーバーなのに。
988UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 09:37:55 ID:Ede0byBT
>>985
桑マンばかにすんな
989 ◆7YjddmKSQQ :2006/08/05(土) 09:52:59 ID:QngpSs0T
そろそろ次スレ立ててきますね
990 ◆7YjddmKSQQ :2006/08/05(土) 09:56:27 ID:QngpSs0T
sumanko、建てられなかった
Red Orchestra Ostfront 41-45 【12】
UT2004で人気を博した東部戦線MODがついに単体発売されました。
MOD版から様々な部分がパワーアップ。
戦車とライフルで戦うリアル系FPSです。
英語が聞こえない戦場で怖い思いをしてみませんか?

・史実どおりの性能を再現したドイツとロシアの車両14種、武器28種
・できる限りリアリティ重視
・マルチ専用、32人対戦、BOT付き
・STEAM($25)とパッケージで発売

▼前スレ
Red Orchestra Ostfront 41-45 【11】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1154084718/l50

▼Red Orchestra Ostfront 公式サイト
http://www.redorchestragame.com/

▼トレイラームービー
http://www.omlette.net/mirror/up/roost_beta_preview.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer2.wmv

▼日本語解説紹介サイト
http://dod.xrea.jp/_ro/ (Red Orchestra J)

▼Wiki・和訳マニュアル
http://roowiki.s192.xrea.com/ (Red Orchestra Ostfront wiki)
http://rikusyo.game-host.org/ro/index.php (システム・操作の日本語ガイド)

▼その他関連サイト
http://www.unreal-info.net/ut2004/misc/ro3/ (古いMOD版の日本語ガイド)
http://www.utschool.net/index.php?Red%20Orchestra (同上)
http://www.dslyecxi.com/roost_impressions.html (元米軍射撃教官によるレビュー)
http://www.xasis-game.com/title/redorchestraostfront4145/review_w1.shtml(XASISによるレビュー)

▼IRCチャンネル
サーバー irc.friend.td.nu チャンネル名 #RO_JP

▼パッケージ版販売ショップ
www.gamers-inn.com/
www.messe.gr.jp/chaos/chaosindex.htm
www.ifeelgroovy.net/
www.ark-pc.jp/

*パッケージ要らない人で、クレジットカード持つ事ができない人(高校生等)はこれ利用すると良いかも。
www.surugabank.co.jp/my/debit/index.html

・Steamフォーラム内、エラー解決策、情報
 http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?threadid=416719

・鯖立てる時に空けるポート
 7757 UDP/IP (Game Port)
 7758 UDP/IP (Query Port)
 7767 UDP/IP (GameSpy Query Port)
 28902 TCP/IP (Allows your Server to Connect to the Master Server Browser)
 8075 TCP/IP (Port set via ListenPort that your WebAdmin will run on)
 20610 UDP/IP (Steam Port)
991UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 10:03:02 ID:jYWkgyNI
OK同士、やってみる
992UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 10:04:20 ID:ktsvRUM1
このゲーム面白くないけどついついやっちゃう
993UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 10:04:40 ID:jYWkgyNI
Red Orchestra Ostfront 41-45 【12】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1154739831/

スレ建て完了
994UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 10:12:20 ID:9rxImtYE
ドイツ軍が好きだけどAutoJoinするといつも赤軍に入ってしまいガッカリする俺は粛清対象ですか?
995UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 10:12:56 ID:aaZ1IoUI
おつ 埋めますか。
996UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 10:22:15 ID:DDpO2hMS
>>994
                          ,, . -―― - .,,
                        /           `ヽ、
                        !              ヽ
                        ヽ;;.'' ¨ ̄ ★  ̄`¨'' 、 ノ
                          L=ニ二 二ニニ=,l''
                          |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    〃ニ;;::`lヽ,,_                |} ,_tュ,〈  ヒ'tュ_  i;;;;;|
    〈 ( lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_       |  ー' | ` -     ト'{+ ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー  .「|   イ_i _ >、     }〉}     ≡  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ` `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'  + <クールに粛清。
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  |    ='"      |     +  ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / Vヽ
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l o /::l"'i::lll1-=:::: ̄\/
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙)l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /   
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
997UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 10:24:12 ID:QngpSs0T
よくやった、同志。
シベリアで革命精神を学んできたまえ

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
998UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 10:29:18 ID:fxCcV2se
1000ならプレイヤー増えまくり
999UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 10:30:21 ID:fxCcV2se
1000なら紳士プレイヤー増えまくり
1000UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 10:30:23 ID:cWltxxkH
. |  われらはストレレッツ。軽歩兵のストレレッツ。         |
. |  ロシアのの盾となる、ストレ村の男だ!!           ..|
 \                                      /
   V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄
  ___    ___    .___    ___    .___ 
 ミ     〃  ミ     〃  ミ    .〃  ミ     〃  ミ     〃
 ミ___〃  ミ___〃  ミ___〃  ミ___〃  ミ___〃
 ミ ´ム` | |.  ミ ´ム` | |.  ミ ´ム` | |.  ミ ´ム` | |.  ミ ´ム` | |.
  川∀川|_|   川∀川|_| . 川∀川|_|  川∀川|_|   川∀川|_| 
 川川川川.  川川川川.  川川川川  川川川川.  川川川川.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。