BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
例)
・アカウントどうやって作るの? → 以下テンプレ先サイト参照
・ムービー飛ばすやり方は?→インストールフォルダのmods\bf2\Movies内にあるファイルの名前を変更する
(もしくはフォルダ名をMovies_とかにする)
・GeForcre4Ti4200じゃ動かないの? → 動きません(BF2で使ってる命令が処理できないため)
・戦闘機とかヘリのマウス設定が変 → 一度初期設定に戻しなされ
・どこでDemo落とせばいいの? → こことかどう?
ttp://www.3dgamers.com/dlselect/games/battlefield2/battlefield2demo.exe.html


そんな本スレを見ている人間がイライラする質問をしても いいスレだ!みんなどんどん質問しな!

BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 22
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1130071744/


<初心者はとりあえずここを読め(乗り物の操縦方法やコマンダーのやり方などが載ってる)>
 BATTLEFIELD2・初心者用FAQ集:http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/index.htm

<FAQとかビデオの設定詳細とかはマナーとかはここを読め>
 BATTLEFIELD2 Wiki:http://bf2.xxz.jp/wiki/
 2ch BF2スレ 暫定FAQ:http://bf2faq.seesaa.net/

<以下、武器情報ほか)
 [E]EmpireBF2:http://www.udjapan.net/special_sec/bf2/page/bf2.htm
 BF2JPN:http://bf2jpn.s102.xrea.com/
 Battlefield2 -netgamers-:http://www.battlefield2.netgamers.jp/
 テンプレ道場(仮):http://2ch.mydns.jp/ (←上段Templatesを参照)
 BF総合情報サイトBattlefield?JAPAN:http://battlefield.pupu.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:55:42 ID:c7JrHF38
困った時の対処法

○ゲームができない、起動できない
  ・BF2再インスコ
    (インスコ画面でエラーが出る時はCDの仮想化、別なCDドライブを使用)
  ・Windowsが入ってるドライブ以外にインスコ
  ・OSクリーンインスコ(結構重要)
  ・ゲームCDを仮想化し、作成したイメージからインスコ・起動してみる
  ・HDDの容量を確認(2.3Gとは言うけれど、一応もっと空いてた方が良い)
  ・エミュレーション〜でエラーが起きた場合、CloneCDを消す(デーモンは関係無い)
  ・Ti4200じゃないいか確n・・・(ry

○ゲームが途中で止まる
  ・OCをしてたら定格に戻す
  ・ケース開けて扇風機の風で中を冷やす
  ・最小構成で起動してみる(CPU、メモリ、VGA、HDD1台)
  ・VGAとかチップセットのドライバを見直す
  ・memtest86など、メモリテストをやってみる
  ・マザボを疑ってみる(最終手段?)

○マルチに接続できない
  ・しばらく待ってみる
  ・「今すぐオンラインプレイ」じゃなく、「バトルフィールド2」というショートカットを使う
  ・ルーターを使ってるなら、一度ルーターを介さないでモデムに直結させてみる
  ・FWソフトを切る(WindowsXP標準FWも切ってみる)

○PunkBuster関連
  ・http://2ch.mydns.jp/templates/index.htmlのやり方でPBを更新してから1.02パッチ適用

○ゲーム途中でカクつく
  ・自身や他人のPing値を確認する(全員100以上だったら鯖側の問題な可能性あり)
  ・VGAドライバを確認する
  ・メモリ使用量を確認する(HDDアクセスランプを確認、常時アクセスしてたらメモリ不足?)
  ・最低設定にしてみる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:55:54 ID:c7JrHF38
<ゲーム内>
 ・スナイパーとかの照準画面って拡大/縮小できないの?
   → できません。
 ・横に転がるのってどうやるの?
   → 横移動しながらZ(匍匐)。だけど相手からしか見えないから、自分の視界が一回転したりはしない。
 ・隊長からリスポンできないぞ!?
   → 自軍の拠点がゼロ、隊長が乗ってる兵器に空いてる席が無い場合、周囲に空間が無い場合は無理
 ・ランクが反映されないよ!
   → しばらく待つ
 ・スコア超えてるのに昇進しないよ?
   → Teamwork/Killの両方のスコアを見てるから。どっちかが低いと昇進しない。

 <システムやハードウェア周り>
 ・BF2でFPSってどうやって表示させるの?
   → ゲーム中にEndキー押して以下のコマンドを入力するか、Fraps入れなされ
      "renderer.drawFPS 1" (左側が現在のFPS、右側は平均FPS)
   → Frapsは、ゲーム起動してやってる最中にF11を押すことで記録開始/停止
      Frapsフォルダ内のbenchmarksフォルダに記録される(Fraps設定画面のMinMaxAvgにチェックを入れれば最高・最低・平均も記録)
 ・解像度変更できないの?
   → BF2のショートカットのプロパティ開いてリンク先を以下のように変える(1280x1024の場合)
      "C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\BF2.exe" +menu 1 +fullscreen 1 +szx 1280 +szy 1024
 ・ASEで解像度変更できないの?
   → ASE左側の"Battlefield 2"を右クリック→"Custom config..."をクリック→"Cmd Line"を「解像度変更できないの?」に書いてあるコマンドに変更
 ・日本語でチャットできないの?
   → できません
 ・BF2に対応したサウンドカードってどれ?
   → LS、NXを除いたCreativeのAudigy製品。詳しくはhttp://www.geocities.jp/ct4760/参照
 ・対応してるサウンドカードをつけて、サウンドをhardwareにしたらどうなるの?
   → サウンド関係の処理をサウンドカードに任せることができ(softwareだとCPUが処理する)、CPU負担が減る。
 ・Dual coreのCPUだと挙動がおかしい!
   → タスクマネージャ出して、「プロセス」→「関係の設定」→BF2.exeを「片方のCPUだけへ割り当て」してみる

 <その他>
 ・海外版のCD版とDVD版ってどう違うの?
   → 全く一緒
 ・日本版って海外版とどう違うの?
   → 日本語マニュアルが入ってる、CD版しかない、EA Japanのサポートを受けられる
 ・どっかコマンド一覧載ってるとこない?
   → http://www.planetbattlefield.com/bf2/game/commands/
 ・Demoできたら製品版もできる?
   → 製品版の方がメモリ使う。Demoでメモリ使用量ギリギリだったら注意
 ・ディスクを認識しない
   → ドライブが悪いのかも・・・CDを仮想化する("CD Manipulator"とか"仮想化"でググる)
 ・マウス+ゲームパッドな人っている?
   → いる(ボタンの多いマウス推奨)
 ・Disc3壊れるよこれ!
   → 真ん中を押せば楽に取れる(CDケースはどれもこれで取り出せる)
 ・スクリーンショットが保存されませせん
   → マイドキュメントまでのパスに全角文字があると駄目
 ・ゲームパッドが設定できない!
   → 一度デフォに戻してみる
 ・エミュレーション〜でエラー
   → CloneCDを消す(デーモンは関係なし)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:56:07 ID:c7JrHF38
〓★〓 BF2 rank 〓★〓
【0】【二等兵】Private
【150】【一等兵】Private First Class
【500】【兵長】Lance Corporal 【アンロック】
【800】【伍長】Corporal【アンロック】
【2500】【三等軍曹】Sergeant 【アンロック】
【5000】【二等軍曹】Staff Sergeant 【アンロック】
【8000】【一等軍曹】Gunnery Sergeant 【アンロック】
【20000】【曹長】Master Sergeant 【アンロック】
【20000】【上級曹長】First Sergeant
【50000】【特務上級曹長】Master Gunnery Sergeant【アンロック】
【50000】【特務曹長】Sergeant Major
【250000】【最先任特務曹長】Sergeant Major Of The Marine Corps
【200000】【二等中尉】2nd Lieutenant
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:56:20 ID:c7JrHF38
動画・スクリーンショットはおまかせ

Fraps
http://www2.fraps.com/FRAPS264.EXE

まずインスコしてFrapsを立ち上げる。
Movieのタブをクリックして「Folder to save movies in」の右の「Chenge」をクリックして好きなフォルダを選択する。
次に「Video Capture Hotkey」の設定。
右側にある「Disable」をクリックし、任意のキーを押す。
デフォルトではF9になっているが、乗り物に乗っている時に視点変更とキーが重なるため、あまりお勧めはしない。
(ちなみにオレは「Scroll Lock」に設定してる)
「Record Sound」にチェックを入れておけば音入りのムービー、チェック無しならサイレントムービに。(動画作るならチェックは入れないほうがいい)
最後に最小化してプレイすればおk。
(こちらはBF2を起動した後でも起動する前でも問題ない。)

SS(スクリーンショット)はFrapsのインストール先のフォルダ内に保存されます。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:56:32 ID:c7JrHF38
■ジョイスティックを使っている時も敵をスポットする方法(改良版)

 まず、スポットに使いたいボタンのIDを知るために、 ゲーム内オプションから
 基本操作の右の欄、通信の主通信のセカンダリに好きなジョイスティックの
 ボタンを設定して適用、終了する。

 次に、マイドキュメントのBattlefield 2/Profiles/000@/Controls.con (@はリストの
 1番上のアカウントなら1)をメモ帳などで開き、c_GIRadioComm で検索する。
 プライマリとセカンダリの2行分見つかるので下の行をどこかにコピペして置く。

 例)ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIRadioComm IDFGameController_0 IDButton_7 0 1

 そしたら今度は c_GIOk で検索し、その下に↑の行を丸ごと挿入。
 c_GIRadioComm の部分を c_GIOk に書き換えて、主通信と同じボタンを
 Qメニューの決定キーにも設定する。

 これで一つのボタンを押すだけでメニューを開くのと決定が行われ、ボタン一発で
 スポットが出来る。

 完成例。
 ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_GIRadioComm IDFKeyboard IDKey_Q 0 0
 ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIRadioComm IDFGameController_0 IDButton_7 0 1

 ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIOk IDFMouse IDButton_0 0 0
 ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIOk IDFGameController_0 IDButton_7 0 1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:56:44 ID:c7JrHF38
〜過去ログ〜
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 22
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1130071744/
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 21
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1129394960/l50
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 20
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1128788296&ls=all
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 19
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1128224293&ls=all
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 18
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1127297518&ls=all
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 17
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1126529951&ls=all
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 16
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1125855097&ls=all
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 15
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1125358599&ls=all
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 14
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1124808929&ls=all
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 13
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1124209347&ls=all
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 12
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1123685459&ls=all
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 11
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1123101207&ls=all
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 10
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1122599138&ls=all
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 9
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1122137795&ls=all
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 8
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1121769376&ls=all
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 7
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1121400845&ls=all
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 5(実質6)
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1120848485&ls=all
BFのくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 5
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1120840599&ls=all
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 4
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1119811059&ls=all
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 4
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1119811028&ls=all
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 3
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1119227805&ls=all
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 2
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1118767741&ls=all
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1118475803&ls=all

8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:56:55 ID:c7JrHF38
〜その他関連スレ〜
BF2を遊ぶためのPC環境検討スレ
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1110537722/

gamef / BF2が動いたPCのスペックを晒すスレ
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1118453898&ls=all
gamef / GeForce 4Ti 4xxx 難民 2
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1120559685&ls=all
gamef / GeForce 4Ti 4xxx 難民
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1118460743&ls=all

BATTLE FIELD 2が快適に動くPCを考えるスレ 8
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125061885/
 http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc7.2ch.net&bbs=jisaku&key=1125061885&ls=all
BATTLE FIELD 2が快適に動くPCを考えるスレ 7
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=pc7.2ch.net&bbs=jisaku&key=1123574036&ls=all
BATTLE FIELD 2が快適に動くPCを考えるスレ 6
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=pc7.2ch.net&bbs=jisaku&key=1122477362&ls=all
BATTLEFIELD2が快適に動くPCを考えるスレ5
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=pc7.2ch.net&bbs=jisaku&key=1121664355&ls=all
BATTLEFIELD2が快適に動くPCを構成を考えるスレ4
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=pc7.2ch.net&bbs=jisaku&key=1120806154&ls=all
BATTLEFIELD2がヌルヌルヌルヌル考えるスレ 3
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=pc7.2ch.net&bbs=jisaku&key=1119964370&ls=all
BATTLEFIELD2がヌルヌル動くPCを構成を考えるスレ 2
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=pc7.2ch.net&bbs=jisaku&key=1118910234&ls=all
BATTLEFIELD2がヌルヌル動くPCを構成を考えるスレ
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=pc7.2ch.net&bbs=jisaku&key=1113385846&ls=all
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:57:05 ID:c7JrHF38
           〜スコアが反映されずに困っている人へ〜

●解決策●

1・とりあえずしばらく待つ。(具体的には3時間〜1日)
2・違うランク鯖で遊んでみる。(最低1ラウンドはキッチリ終わらせること)
3・「1」での成績が反映されずに「2」で遊んだ結果が反映されている場合は「1」での成績はあきらめる。
4・両方とも反映されていない場合は、しばらく時間をおいてまた違うランク鯖で遊ぶ。

※すべての方法を試してみたけどそれでもダメだ、という人はアカウントを再び作成しなおすかBF2の再インスコ

                         =追加=

☆「兵長になる為に、500ポイント(或いはそれ以上)集めたけど兵長にならない」

●解決策●
BF2を一旦終了し、再び立ち上げる。プロフィール鯖にインすると音楽と共に「兵長に昇進しました。」と出るはず。
ここでもしこのメッセージが出ない場合はランク鯖でもうちょい稼いで来て下さい。

!注意!
ランク鯖でプレイ中、「兵長になりました」というメッセージが出ても、すぐに落ちてはいけない。
メッセージが表示されたラウンドは必ず最後まで終わらせること。(反映されない一番の原因だから)


☆「アンロックってどこでどうやるの?」

●解決策●
プロフィール鯖にて「兵長に昇進しました」のメッセージのあとに「アンロックを選択してください」というメッセージが出るので、
ここで選べばおk。

!注意!
デフォルトデは対戦車兵の武器が選択されているので、間違ってアンロックしてしまわないように。
すぐに選びたくない、という人は「あとで選択する」を選ぶこと。
尚、アンロックは一度間違えると取り返しがつかないので、慎重にすること。

これらを読んでもわからないことはスレで聞くようにしましょう。


※尚、パッチ1.03導入後の不具合でいつまでたってもスコアが反映されない等の問題が起こっていますが、これはバグです。
あきらめるか、英語の得意な方はEA(US)に直接問い合わせてみてください(自己責任でお願いします)

10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:57:17 ID:c7JrHF38
■マウスホイールの上下にデフォと違う動作を割り当てたい

ホイールで3番目と4番目の武器を選択したい場合...
C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\Battlefield 2\Profiles\0001\Controls.con
をテキストエディタで開く。

ControlMap.create defaultPlayerInputControlMap の
c_PINextItem、c_PIPrevItem がある行を消す。

ControlMap.create InfantryPlayerInputControlMap に次の2行を追加
ControlMap.addAxisToTriggerMapping c_PIWeaponSelect3 -1 IDFMouse IDAxis_2 1
ControlMap.addAxisToTriggerMapping -1 c_PIWeaponSelect4 IDFMouse IDAxis_2 1

最後の1は設定欄のセカンダリの意味。
0ならプライマリ(デフォで3や4が入ってる部分)。
これで上に回すと3番目、下に回すと4番目が選択される
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:57:28 ID:c7JrHF38
迷える羊たちよこれがASEのホムペだ

http://videogames.yahoo.com/multiplayer


●ゲーム中にチームキル原因の武器を表示する
 Battlefield 2/mods/bf2/Localization/Japanese/japanese.utxt をメモ帳などで開き、
 KILLEDBY_TEAMKILLS で検索して該当した174行目の後半部分を
 §0#PLAYERNAME1# [§1チームキル§0] #PLAYERNAME2#  から
 §0#PLAYERNAME1# [§1チームキル : #WEAPON#§0] #PLAYERNAME2#  等と書き換える。

 #で囲まれた変数と§1や§0以外の部分はそのままテキスト表示するので、
 :や半角スペースは見やすいようにお好みで。これでTKでも武器や兵器名を表示する。
  §c1001 で文字を囲めばオレンジ色に目立たせることも出来る。
   上記応用例:§0#PLAYERNAME1# [§1§c1001チームキル§c1001 : #WEAPON#§0] #PLAYERNAME2#

 ■注意■ 1.03からオレンジ表示の方法が変更になりました。
 左下に出る部隊への勧誘等の表示にC1001が混じってしまう場合は、
 上記のutxtファイルの「|C」を「§C」に置換してください。


【製品版鯖一覧】
 煙草部屋     ttp://tabakobeya.net/
 秘密基地GAMES   ttp://games.himitsukichi.com/
 mandokusa jpn  ttp://mandokusa.hp.infoseek.co.jp/
 まにあ堂     ttp://bfserver.maniado.com/
 yakinz      ttp://yakinz.com/
 IKUZO      ttp://www.19z.net/
 WINK       ttp://wink.kill.jp/
 utena      ttp://www.utena.info/bf/
 mVenom.net   ttp://mvenom.net/
 鹿鯖       ttp://www.seekers.jp/
 BurningServer  ttp://bf2server.exblog.jp/
 Netrip      ttp://netrip.mydns.jp/bf2/wiki/
 HNJ       ttp://www.hn-jp.info/
 damepo     ttp://www.damepo-jpn.net/
 Wakapai       ttp://www.wakapai.jp/
 Rirri        ttp://homepage2.nifty.com/rirri/
【製品版ランク鯖】
 TMC       ttp://tmc.zive.net/wiki/
 CIA        ttp://www.geocities.jp/mofumofu00/index.html
 AREA51     ttp://www.good-team.com/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:57:39 ID:c7JrHF38
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:57:57 ID:c7JrHF38
VC使用不可能な人はRealtek AC97 audioを更新せよ。
http://www.realtek.com.tw/downloads/dlac97-2.aspx?lineid=5&famid=12&series=8&Software=True

同じような問題に悩まされてる人が結構いるから、できればテンプレに入れてほしいな。



同じく前スレ843氏より

「シリアルナンバーが無効です。」の対処方わかりますた。
レジストリみるとxから始まる4桁の数字になってますが、その後にCDKEY打ち込めば治ります。

x○○○○CDKEY

まさかこんな簡単な方法で治るとは・・・。

いろいろレスくださった方、ありがとう。
同じ症状で悩まれてる人、一度試してみてください。

○ v1.03以降Prefixの消し方
"PREFIX"欄になにか文字をいれる
(以前に入れていた文字が3文字なら3文字分)
    ↓
Backspaceキーですべて削除 → 空白のままログイン
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:58:09 ID:c7JrHF38
【分隊長画面・司令官画面が出ない】

前スレ18氏より

CapsLockかEnd押せ
これも結構頻出するから、http://homepage2.nifty.com/bf2_squad/をテンプレに追加してはどうだろう
〜追加〜
Caps Lock押しても表示されないという人は
Shift+Caps LockかHomeキーを押してみてください。



前スレ666氏の発掘の成果

【パラシュートを開くキーをスペースキーに割り当てたい】
C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\mods\bf2\Settings
の中にあるcontrols.conファイルをメモ帳などにドラッグ&ドロップ。
16行目にある
ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect8 IDFKeyboard IDKey_9 10000 0

ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_Space 10000 0
に書き換える
以上!


テンプレを提供してくださる神々に今日も感謝
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:58:33 ID:c7JrHF38
【ジョイスティックで迷ってる方へ】

ジョイスティックQ&A Part11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/


5 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/27(水) 00:17:08
明記されていなければUSB接続。価格はおおよその値。

1. 入門用 or カジュアルシム用
手頃な値段で初心者にもOK。JoyToKeyなどでカスタムすることで、エースを目指すこともできる。

◆ThrustMaster - TOPGUN FOX 2 PRO USB - \5,000
http://www.apex-japan.net/products/thrustmaster/TGF2PUSB.html
任意のボタンをシフトボタンに割り振れる。スティック底のダイヤルを回すことで、ステ
ィックの堅さを変えられる。安価で入手が楽。

◆ThrustMaster - TOPGUN AFTERBURNER II - \8,000
http://www.apex-japan.net/products/thrustmaster/TGAIIUSB.html
FOX 2にボタン1個とスロットルレバーを追加したモノ。ラダーは捻りラダーとスロットル
のシーソーボタンの二者択一。正直、これら付加機能に3000円分の価値があるかは微妙。
これを買うならば、もうちょっとがんばってX45を買うのを奨める。

◆Microsoft - SideWinder Precision Pro (USB & ゲームポート)(光学式) - 主に中古
http://www.microsoft.com/japan/hardware/sw/precision-pro/default.asp
名器。非接触の光学センサーを使用しているため耐久性はずば抜けている。
各部のストロークが浅いのが欠点。2000・XPではプログラムが使えないのでJoyToKey必須。

◆Microsoft - SideWinder Precision 2 - 主に中古
http://www.microsoft.com/japan/hardware/sw/precision_2.asp
2000・XPに対応し、ストロークも改善された。しかし斜めに入力しづらい、接触式の可変
抵抗になり耐久性低下、シフトボタンもなくなるなど、機能低下した点も目立つ。

◆Saitek - Cyborg Evo USB - \6,000
http://www.saitekusa.com/usa/prod/cyborg_evo.htm
名器・Cyborg 3D USB Goldの後継機。前作と同じく右・左利き両対応で、手の大きさ・指
の長さにあわせてハンドレストなどのアジャストが可能と、手の小さい日本人でも安心。
デッドゾーンの設定ができない問題があるが、ベータ版ドライバを使用すれば解消できる。
ストロークも長く、総じてスティック部のできはよい模様。ちなみにボタンが光る。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:58:46 ID:c7JrHF38
はい おわり 
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:59:50 ID:TLJiERsd
もつかれさま!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:18:56 ID:1nb66FsX
このスレはBF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ24として再利用されることになりました。

本スレへ誘導↓
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1130679769/l50

尚、↑のスレを使い切るまでは書き込まないようお願いします。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:36:02 ID:ovV1/T9V
>>1
氏ねよ馬鹿
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 06:54:40 ID:uKK48PQ7
>>18

了解。


ただし、実質このスレは 〜答えるスレ 25 としての再利用になります。

理由は>>7の過去ログ ↓ 。
> BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 4
>  ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1119811059&ls=all
> BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 4
>  ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1119811028&ls=all



次スレ「 BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 26 」を立てる人は、スレカウントに気をつけ下さい。
テンプレ過去ログの訂正版です。 ↓

21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 06:55:41 ID:uKK48PQ7
     BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ  〜過去ログ〜
25 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1130680522&ls=all
24 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1130679769&ls=all
23 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1130071744&ls=all
22 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1129394960&ls=all
21 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1128788296&ls=all
20 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1128224293&ls=all
19 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1127297518&ls=all
18 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1126529951&ls=all
17 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1125855097&ls=all
16 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1125358599&ls=all
15 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1124808929&ls=all
14 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1124209347&ls=all
13 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1123685459&ls=all
12 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1123101207&ls=all
11 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1122599138&ls=all
10 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1122137795&ls=all
9 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1121769376&ls=all
8 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1121400845&ls=all
7 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1120848485&ls=all
6 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1120840599&ls=all
5 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1119811059&ls=all
4 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1119811028&ls=all
3 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1119227805&ls=all
2 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1118767741&ls=all
1 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1118475803&ls=all
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:56:23 ID:FlK3/sGe
BF2の内蔵ブラウザは使いにくいんですが、何かいい物ありませんか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:46:08 ID:pdpUNi7c
>>22
ageんなバカ。ここは本スレじゃない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:34:37 ID:B+RTgm2G
今日ロジクールのG5マウスを買ってきた。
親指の当たる部分にボタンが1個あって、そのボタンにパラシュートを割り当ててみた。
設定画面ではマウスボタン3と表示されてた。
実際に高いところから飛び降りたら、パラ開かずに転落死。orz
設定しなおそうとしたら、一度は選択できた親指ボタンが設定できない。(ボタン押しても画面に反映されない)

しょうがないので、今まで使ってたマウスホイール押し込みをパラに割り当てたんだけど、G5使ってる人で親指ボタンに
パラを割り当てられた人いる?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:26:01 ID:n2EQUIJw
>>24
普通にスペースにジャンプとパラ開きでええやん。
漏れは親指スポット、薬指伏せにしてる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 06:17:07 ID:6bosaWeB
オススメのヘッドセットないですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 06:18:34 ID:nXnYKWj6
視界の向きを変更するボタンを変更するには、どうすればよいのでしょうか?
マウスをわざわざ動かすのが面どい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 11:27:48 ID:KID8S+/Q
( ゚Д゚)ハァ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:26:36 ID:2ZFH5TAo
>>27
FPS系ではマウス+キーボードに慣れろ。何が何でも慣れろ。
でないと絶対に上達しないぞ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:10:26 ID:aQaPpepk
とりあえず家庭用ゲーム機一式、窓から投げ捨てなさい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:34:55 ID:KIGBA+zP
海外のランク鯖でのこと
Sharqi Peninsulaでヘリのガンナーやってた奴が
パイロットの上手さとあいまって滞空射撃で虐殺しまくり
1人で3ラウンド、170ポイント位を荒稼ぎしてたけど
何にも悪い事してないのに次のマップ開始時点で
キック投票されてキックされてしまいますたw

まー何事もほどほどにって事ですな
3231:2005/11/02(水) 21:40:12 ID:KIGBA+zP
失敬!誤爆ですた!
BF2スレッド乱立しすぎなんだよ!(巨怒
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 02:06:34 ID:vGiP0C1X
どなたか教えてください。
鯖の設定で乗り物は消せるでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:23:23 ID:ppDxH8qi
歩兵戦のみのマップうまー
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:28:50 ID:KIJ32Drn
F-18とかの対地攻撃のコツみたいなものってありますか?

今はギリギリまで機首上げを我慢して、
機首を持ち上げるちょっと前に1回、
持ち上げる瞬間に1回落としてますが
毎回同じタイミングで出しても
当たる時と当たってない時があります・・・

36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:50:44 ID:YG79vcrc
>>35
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 23
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1130679769/l50

あとF-18じゃなくてF-15な。
それからBF2では急降下爆撃が基本。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:29:14 ID:0xd6002H
ボイスチャットってみんな使ってるんでしょうか?
多人数で声を出すと誰がしゃべってるか分からない事ってないの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:33:15 ID:oO4De3pI
コマンダー以外は同じ分隊の人しか聞こえないのであんまりないお
3935:2005/11/05(土) 01:54:21 ID:Ponr5hX4
>>36
わざわざありがとうございます
本スレの1のテンプレリンク先がここだったもんで・・・

気をつけろよー>これから質問する人&過去ログ読まない俺orz
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:29:26 ID:L+Lq7fZ0
パラシュートで降下すると、必ず死にます
9以外のボタンを押す必要が有るのでしょうか?
41nekopan2:2005/11/05(土) 11:24:08 ID:fiBmqwBM
ランクやってるんだが相手がいなくて
TKばっかやってこれから楽しむは
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:36:03 ID:ZtTOg2Aj
Amazonでのbf2sfの発売日は18日となっていますが、
近くの電気店に発売日を問い合わせたところ、メーカー側が24日に発売日を延期したという話をされました
今からAmazonで注文してもやはり24日以降にしか受け取れないのでしょうか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:46:10 ID:Y1oyga+2
メーカーが延期したなら小売店にはどうしようもないじゃないかw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:15:14 ID:H24LkYo2
>>40
押せばいいのは9だけだよ。
武器が消えた後に押せばほ、ぼ確実に出るはず。
自信が無いなら連打してもいいし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:24:35 ID:rroOdRHO
>>40
ホイールの上スクロールに設定してみな
2階からのジャンプでも余裕で成功する
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:05:10 ID:MhrvvLuk
>>24
マウスユーティリティみたいなの起動するようになってない?
窓の手とかで調べて自動実行で入ってたら切ってやるとうまくいくかも
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:02:07 ID:0xd6002H
買ってきて始めてみたのですがこれってオプションで1024*768以上を選ぶにはどうすればいいのでしょうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:04:10 ID:Jf+g8Qbk
誤って、画面解像度を1154×854(うろ覚え)にしてしまい、
ゲームが起動できなくなってしまったのですが、起動前にこの解像度を変更する事ってできますか?
また、手っ取り早そうな再インストールをするとBFHQはどうなりますか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:10:21 ID:fNfOAfGn
現在このスレは BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 24 予定地です。



先にこちらのスレ消費からお願いします。
          ↓↓↓

BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 23
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1130679769/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:19:49 ID:Jf+g8Qbk
おっとこれは失礼をば。
>>39氏と一緒で本スレのリンクがここなんだもん、、
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:28:48 ID:xXb7Y5xH
>>49
このスレは、 BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 25 の予定地だよ。

理由は>>20-21
5240:2005/11/06(日) 09:56:59 ID:78cDkWIF
>>44 >>45
ありがとございました。格段に成功率が上がりました・・・

つか、降下始めてからすぐに9ボタン連打して
武器が消えたらパラシュート開いてるんだと思ってましたよ


( *´∀`)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:30:53 ID:Q8N3cW5m
今製品版買ってきたんですが、プロフィール作成でOCNのメルアドいれても使われてるとかで通りません。
どうすればよいですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:48:10 ID:Q8N3cW5m
すまへん携帯のアドにしちゃいましたw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:17:22 ID:pQOZtaA4
夜勤鯖が見つからないけど、終了したのでしょうか?

長いチケットで遊べるのが魅力だったのですが。。

56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:33:48 ID:/ffsDchE
>>55
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:49:26 ID:yRyWnByx
キーボ+マウスでの操作が苦手で、どうしてもゲームコントローラーでプレイ
したいのですが、可能でしょうか?
PS2とかのゲーム機のアナログコントローラーでも使えるんですかね?
どなたか教えてくださいm(__)m
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:59:49 ID:FYH6+itz
苦手ってどのくらいやった?もう少し辛抱してキーボードになれたほうがいいよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:07:48 ID:d/35G0UD
ランクサーバーに参加しようとしても公式バージョンに
あわせろ見たいなメッセージがでてログインできません。
パッチは1.03を当ててフィルターで同バージョンのみにしているのですが。
原因わかる方いらっしゃいますか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:53:33 ID:jGPNUEWM
手榴弾装備して右クリするとメータみたいのが溜まるのですが
あれなんですか??
あと遠投するためには走りながらジャンプ+45度でおkですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:04:20 ID:NPp9jop/
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 03:12:24 ID:FvaHcIht
ここ数日特にPBで蹴られるようなんですが、なぜなんでしょう?
主にランク鯖でプレイしてて、どうやらPBのエラーメッセージも
何種類か出ているようです。
PBwebも入れたりしてみたんですが、やっぱ再インストール?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 03:48:25 ID:iJDfdEaY
PB更新
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 03:58:42 ID:DvjrqyTS
おすすめのヘッドセットを教えてクレクレ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 05:14:21 ID:N+/Sb9F2
>>14

だから“Program…”じゃなくて“マイドキュメント”の方だと何度…(ry
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 10:17:04 ID:DHOyBHvd
だからここは本スレじゃないと何回言ったらわかるんだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:26:14 ID:WlGyFhgv
分隊の名前ってどうやって変えるの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:58:29 ID:764/Rm+V
>>67
分隊を作るときに変えれる
出来てしまった分隊の名前を変更は出来ない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:30:41 ID:SuRiRXVW
ちと質問です。

マルチプレイをやろうとして鯖に入るとサーバ接続に問題があります。と出てその鯖のPingが2500になります。

これはどこが悪いのでしょう?

ちなみに普通に入れる鯖もあるのでよくわからないです
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:32:41 ID:DefI3lp4
ほとんど鯖が悪い
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:44:16 ID:oSDWpR++
こんにちわ。スコアボードの見方なんですが一番左のカップがKILL数、一番右がPINGその他は何を表しているのですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:49:02 ID:JKGcPav+
>>71
左から

スコア
チームワークポイント
殺傷数
死亡数
ping
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:52:43 ID:SuRiRXVW
>>70
レスサンクス

でも、普通に入れない鯖が多いので俺のどこかが悪いと思うのだけど・・
鯖選ぶ→鯖のデータをダウンロード→ゲーム開始→兵選択画面→サーバ接続に問題があります
なんだよね・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:54:03 ID:AZoK/CKx
現在このスレは BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 25 予定地です。


先にこちらのスレ消費からお願いします。
          ↓↓↓

BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 23(実質 24)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1130679769/




>>51
ご指摘thx
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:09:15 ID:oSDWpR++
>>72
うぉおおお!!わかりやすい ありがとうです!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:00:57 ID:yr+o7Z2q
説明書は?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:58:55 ID:Ag0bdN7f
デモ板のマルチプレイをしようとしたらPunkBuster関連のエラーが出て一分もしないうちに蹴られらます。
しかもPunkBusterを更新しようにも「C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\pb」というフォルダ自体ありません。
もうかれこれ3回ほどインストとアンイストを繰り返していますがインストの際のオプションを
色々変更してもこのフォルダが作られたことはないです。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:18:58 ID:QLSZw1si
プレイ中にいちいち解説が出るのがうざい。
どうやって消すんだったっけ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:49:00 ID:2RZ0aWLJ
>63
その後、PBのHPからpbsecというHTMLドキュメントを入れてみたら、
今のところ、鯖から蹴られてない模様ですが・・・
クライアント側のPBバージョンと合わないというケースが、
まだあるんでしょうかね? 
PBのトラブル?!は、BF1942やBFVの頃からけっこうあったような。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 03:08:58 ID:cNC5yHuj
戦闘開始の立ち上がりがものすごくガクガクになっちゃうんですけど、これってメモリが足りないせいなのかな?
その後しばらくすると普通にプレイできるんだけど、やっぱメモリ1Gは少ない?

スペックは、pen4 3,6GHz GF7800GTX 1GB ram

どうすればいいか教えてクレーン
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 03:13:53 ID:BTu7VHF+
>>80 うん RAM 2Gにすれば随分違うよ
俺 AMD3400+ GX7800GTX 2GBだけど
前まで1GBだった、昨日2GBにしたら別世界になりました。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 03:25:47 ID:sOSINZFr
BF2ver1.3だけどこれってeyeから起動して
鯖にジョインって出来ないの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 03:25:48 ID:cNC5yHuj
おおーー^^ ありがトン。 さっそく注文してくる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 04:04:36 ID:9kk3Eh/U
全体的に設定落としたら視界100%なのに遠くの戦車とか見えなくなったのですけれど何上げれば良いですか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 05:03:14 ID:w17BH0uf
現在このスレは BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 25 予定地です。


先にこちらのスレ消費からお願いします。
          ↓↓↓

BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 23(実質 24)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1130679769/
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 05:03:27 ID:w17BH0uf
現在このスレは BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 25 予定地です。


先にこちらのスレ消費からお願いします。
          ↓↓↓

BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 23(実質 24)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1130679769/
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 05:03:39 ID:w17BH0uf
現在このスレは BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 25 予定地です。


先にこちらのスレ消費からお願いします。
          ↓↓↓

BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 23(実質 24)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1130679769/
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 05:03:51 ID:w17BH0uf
現在このスレは BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 25 予定地です。


先にこちらのスレ消費からお願いします。
          ↓↓↓

BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 23(実質 24)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1130679769/
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:51:32 ID:g84673x9
あぼーん推奨ID:w17BH0uf
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:23:18 ID:68uYWWbE
BF2関連の自作ムービーを探しているのですが、
どこかSnokenやすないぽクエストのようなちょっとストーリー性のある
面白いムービーご存知の方いましたら教えていただけませんか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:41:39 ID:RmhfTHKU
>>90
今のところまとめサイト・スレがない+うpしても個人で作ってるからすぐ削除される
っつーわけでutena・BF2本スレ・BF2プレイヤーのブログをこまめにチェックして探すしかない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:20:48 ID:Mb4PNTJD
age
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:33:46 ID:YA42xs08
拡張パックを買わないとマルチ無理?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:35:18 ID:5u5vCSgf
>>93
無理だお^^)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:52:37 ID:gNkV1wGU
>>93
HMX-12の事ならならソフトが違うから別スレ池
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:56:14 ID:Z0jnub2A
ここはいい来栖川重工スレですね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:58:02 ID:t+Iyff7v
こんなところにまで葉儲ですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:12:23 ID:Ta2wMJkW
自分のステータスを見るHPのアドレス教えてくれ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:18:18 ID:Ta2wMJkW
>>1にあったすまん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:18:48 ID:A/AccreN
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:33:40 ID:zG/a8OY5
これダイソーで300円で買ってきたマイクでもVC出来ます?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:36:28 ID:ehJhjBNU
>>101
ステレオミニジャックに挿せて各種設定をやり遂げるだけの知識か
やる気と気合、最初の一言目を発するささやかな勇気があれば。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:43:18 ID:UJCCndU4
製品版でシングルプレイをレコーディングする事はできますか?
デモ版の方法だとできなかったもので…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:43:31 ID:zG/a8OY5
ありがとうございます
がんばってこのキモ声を世界中に晒したいとおもいます
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:50:55 ID:Hkd87YrW
三等軍曹になってからポイントが増えなくなってしまいました、なにか条件があるんでしょうか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:06:04 ID:IOAzW0mJ
ランク鯖でスコアマイナスだと経験値減るの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:19:23 ID:aHW4323X
>>106
減る。TKしたら激減だよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:21:42 ID:IOAzW0mJ
どうりでたまらない訳だorz
クレイモア踏むなよ・・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:30:14 ID:hWsdgmuP
いちいちキーボードのBを押さなくてもボイスチャットできるやりかたってありませんか?
VCしたいけどB押しながらだと戦いにくい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:38:45 ID:hCGdb8gA
押しやすいキーに変えればいいじゃないか。
マウスの余ってるボタンとか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:48:15 ID:Hkd87YrW
よくいくサーバーの戦闘終了後のスコアが表示されなくなってしまいました、サーバー側でそういう仕様にできるんでしょうか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:54:58 ID:ehJhjBNU
>>111
和鯖でランク鯖ならランク鯖として機能してない。
スコアも増えないから他所へ行け。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:56:03 ID:RmhfTHKU
>>111
設定じゃなくて鯖側のバグ。
気にしない気にしない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:12:21 ID:+aXG1Coe
復活してもハメ殺されるのは仕様?
一歩も動けずに死ぬよこれ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:13:37 ID:Ul+BOH4i
>>24
俺は
  親指ボタン→かがむ
  小指ボタン→伏せる
です
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:13:57 ID:ocsJk0FK
リスポンキル状況になるまえになんとかしましょう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:14:13 ID:NiPUEPNF
敵の居ないとこで復活しろ。
戦場で復活したら死ぬに決まってる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:16:09 ID:YXx3+ipJ
シングルプレイで敵AI増やすのって製品版じゃできませんか?
デモ版ならwikiのQ&Aにのってたけどそれと同じ方法つかえないですかね?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:17:59 ID:YXx3+ipJ
ごめんなさい、下げたつもりがあげてました‥‥‥
120114:2005/11/09(水) 00:21:29 ID:+aXG1Coe
復活場所選べるのか・・・
旗が本拠地しかなくなった状態。
何箇所かPOP場所あるぽいけど 同じ人が寝そべって待ってる。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:25:34 ID:kJbA8Mqv
>>120
どの拠点からリスポンするかは選べるけど、ひとつの拠点に
いくつかあるリスポンポイントを任意で選ぶことは出来ない。

選択肢がある内になんとかしろっつーことさ。
敵を撃ち殺すゲームじゃなくて、旗をとるゲームだからこれ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:28:32 ID:+aXG1Coe
なるほど。 がんばってみます
123118:2005/11/09(水) 00:35:35 ID:YXx3+ipJ
調べてたら自己解決しました〜。
へぼ回線だから今の時間帯でも日本サーバー150越え;;
週末深夜しかまともに遊べない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:37:49 ID:eHAJWs1L
つーか1人の力じゃどうしようもない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:48:12 ID:kJbA8Mqv
>>124
32人全員がそんな風に考えて味方に責任なすりつけて逃避してりゃー
負けるのは簡単だな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:06:15 ID:mHL1041D
悪気は無くてもクレイモアのチームキルだけは処罰する事にしてる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:42:45 ID:8cBQWxaq
>VC使用不可能な人はRealtek AC97 audioを更新せよ。
>http://www.realtek.com.tw/downloads/dlac97-2.aspx?lineid=5&famid=12&series=8&Software=True

やってみたが、BF2の音が井戸の底みたいに変わって駄目だったな。
速攻でシステム復元で戻した。
VCは諦めたよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:46:51 ID:IpfntBZB
マルチやってもみんなウマくてすぐ殺されてしまうよ。
みんなどうやって初心者の頃は練習したの?
初心者向けの鯖とかないの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:14:48 ID:tovFad3o
>>128
ビギナーって銘打ってる鯖はあるけど中身は大抵別モンだからなぁ(笑

最初はみんな死にまくるもんだ、まぁ他のFPSから来た人とかは違うかもしれんけど
死んで死んで、そのうち死ぬのにも慣れてきて、なんで死んだか冷静に考えたりすると意外とわかったりする
そこらへんが初心者脱出の第一歩かな?
死ぬの恐れて後方に引きこもってスナイパーとかやってても欠片もうまくならんから
どんどん突撃してじゃんじゃん死ね、初心者はチームのチケットとか気にすんな
マップごとのセオリー覚えたり、分隊での動き方とかはその後でもいーよ
ホントにFPS初めてでWASDでの移動に慣れてないとかなら、シングルで練習もよし
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:15:10 ID:/Ud+1dI4
EAのランク鯖で慣れるまで戦う
他の鯖に比べて分隊行動のレヴェルが低いからほとんど個人の力量でなんとかなる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:21:51 ID:eMxjEbBD
>>128
ビギナーズ鯖は建ってたと思うけど。
でも、初心者どうしで撃ちあっても上手くならないぞ。
普通の鯖で分隊に入って仲間の後ろを適当にくっ付いていけばそのうち上手くなるよ。
迷惑かけたくなかったらメディックがお勧め。
いるだけで助かるし誤射しても回復できるからね。
あと、旗に向かって一直線に向かってないか?
でっぱってる壁とか、建物の影に隠れてなるだけ見付かりにくいように行動すること。
腕に自信が無い時、銃の威力が低い兵科の時は正面から撃ちあわない。
常に360度警戒し、特に敵のスナイパーとヘリ・戦車・ジープその他乗り物の位置を把握しておく。
書くときりがないけど、第一に"死なない"これ大事。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:28:47 ID:kJbA8Mqv
>>131
1942だったら取り合えずメディコやっとけでもいいけど、
BF2だと変なタイミングで蘇生されると困るからどうかなあ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:44:06 ID:OV2CRJXU
>>128
やっぱ死にまくるしかないんじゃねぇか。
死にまくって投げ出しそうになる時もあったが少しずつ何かを掴んでくるハズサ。

オレとしてはランク鯖より非ランク鯖の方がいいとオモウけどな。
ランク鯖はチームプレイより個人プレイが多いから初心者で同じように個人プレイしてもキツイかとオモウ。

非ランク鯖で周りの仲間についてく方がいい気がする。
一緒にいてどんな動きしてるのとか見てれば自然にウマクなってくさ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:45:30 ID:Lv8PdaXT
VCで「なかなかうまいじゃないか よし次はションベンだ」とか言われた日には
うんこが出そうになる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:46:20 ID:JqcQkIhA
>>128
FPS自体が初心者ならEAのランク鯖で衛生兵使って、
誰でもいいからストーカーしてみな。
あそこは初心者とポイント稼ぎの狩人しかいないから、蘇生回復なんてしなくて良いよ。
後ろから見ててどうやって初心者が殺されてるか観察。

まずは殺されない行動覚えるのがいいよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:49:45 ID:i3wCpZJb
>>134
うれしいこと言ってくれるじゃないの
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 03:02:27 ID:NiPUEPNF
人のプレイ見たって参考にならん。
戦場じゃそんなことしてたら死ぬし、3人称視点じゃわかりにくい。
死にまくって何故死んだか、どうしたら死なないか考えろ。
いやらしい戦法で敵にやられたら、その方法を覚えて自分で実践してみる。
そういう意味じゃ敵のプレイは参考になる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 05:14:10 ID:7WH4wvNB
いやらしい戦法をageろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 06:14:29 ID:a/Bwv10K
言葉責め
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 06:20:01 ID:utfOFCqs
工兵のアンロックの1発とUS工兵標準装備の1発は威力同じ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 06:38:01 ID:12THcob6
>>140
>>1のリンクに武器の性能表が載ってるんだが・・・

M11-87は30*8
Mk3A1は15*8
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 07:05:06 ID:iw6IV73b
No Stats Paddingって意味なぁ〜に?
教えてエロイ人。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 08:15:05 ID:F6HKCi8F
BF2S.comのUBARでは下の通りになってるんだがどっちが正解なのかね。
M11-87、NOR982 25*8
MK3A1 15x8
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 09:00:37 ID:4wYT3ci5
裏に回って後ろから撃てばいいんだよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:14:44 ID:uwBSNhwA
回線の速さとPCの処理能力がショボイと戦闘して撃っても撃っても相手が死なない?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:15:20 ID:xhdd70fO
>>142
個人ステータス(スコア)に固執するな。チームプレイや連携を重視しろ!てことだと思う。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:01:17 ID:P3pVBm2B
おそばせながら昨日から始めたのですが、衛生兵で薬箱?って言うのかの
回復キットの巻き方が分かりません。
エロイ人教えて
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:04:17 ID:vLs9Ujx6
>>147
とりあえず説明書&FAQ嫁。

5押して左クリック
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:04:51 ID:6oNjzKLf
優勝チームはポイントが2倍と書いてありますが、本当に2倍になってます?
本当に2倍なら、チーム優勝に貢献してもいいけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:05:27 ID:hnMVGZmq
司令官がでしょ、たしか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:07:22 ID:q7mDdYWj
>>147
なぜクリックしないのかと・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:17:39 ID:uwBSNhwA
P4の3.06 FSB533 PC800RIMM 1.5G
6600GTでHT仕様でBF2してますがHT未使用の方が
処理早いと思う人います?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:20:26 ID:vea+9GHC
マルチスレッド非対応なのに早くなるわけがない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:21:05 ID:vLs9Ujx6
HT(笑)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:25:01 ID:6oNjzKLf
>>150
司令官がポイント2倍ですか。
やっぱりな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:29:28 ID:vLs9Ujx6
>>155
そりゃそうだ。
もしも勝ったチーム全員が2倍になるなんて仕様だったら
ラウンド終了直前に勝利チームに移ろうとする屑が続出してヒドいことになるぞw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:30:16 ID:5l/jisbo
チーム全員2倍なら頑張るんだけどな
防衛したって得するの、司令官だけじゃ・・・(´・ω・`)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:30:34 ID:pALPwARS
すいません
たまに移動とかするときに画面左上に
文字が出てしまうのですが(押した文字がでてしまう)
あれを解除するにはどうすればいいのでしょうか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:32:03 ID:5l/jisbo
>>158
IMEが動いてるんじゃないの?
自分もたまになるが半角全角キー押したら直るよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:32:32 ID:5d3NJnd/
>>157
旗取りに来た敵を返り討ちにすれば陣地防衛でポイント付くじゃん。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:33:25 ID:pALPwARS
>>159
おぉありがとうです
いつも文字が出るようになったら
いったんゲーム終了してました
サンクス
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:38:01 ID:i3wCpZJb
>>157
そんなにうらやましかったら自分が司令官やるよろし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:38:15 ID:UFDfkynd
>>128

漏れは9月末から参入、FPS自体初めてだったので取り敢えずSingleから入って、そこそこ操作に慣れてから
Multiに参加するようになった。
未だによく殺されるし初心者の域を出てないと思うけど、デフォ武器でアンロック相手に撃ち負けにくいなと思った
のはUS特殊兵、アーマーは薄いがオートで集弾性がいいので、1マガジン使い切るまでに1人か2人は道連れに
出来るw
あとC4の使い方工夫出来るようになると面白すぎw

アンロックした後だと、国問わずAT兵強いね、至近距離だとDAOコワス、中長距離はいわずものがな。

でもどんなに殺されてもPKMが好きw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:51:51 ID:bOPEPhVj
え!ラウンドの途中でチームを移動できるのですか?
それは知らなんだ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:03:08 ID:OV2CRJXU
>>164
できるけどオートバランスが効いてない場合は片方のチームに人数偏ったりするし、
オートバランスが効いてる時はオマイが動く事によって誰かが自動的に移動させられる事を忘れるナヨ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:04:43 ID:5l/jisbo
>>160
前線で戦ったほうがいいお。
敵来ないときもあるし・・・

>>162
うらやましいってのもないわけじゃないが、
みんなが個人プレイに走るのが(´・ω・`)しょぼん・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:04:46 ID:2jZdXQdc
>>165
一生懸命チームの勝利に貢献して頑張ってたのに
勝利目前で強制移動させられると激しく腹立つなw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:15:55 ID:bOPEPhVj
俺は基本的に個人プレイが多い。
以前は積極的に分隊に属していたが、ほとんど分隊が機能していないからだ。
たまーに気が向いて分隊に入って、たまーにすごく頼もしい分隊長がいると
すごく楽しいよな。
司令官からどこそこを攻撃せよと命令が下り、一斉に緑の文字で「OKです」なんて
文字が画面に映し出され、緑の丸がその場所に移動し始めるとうれしくなっちゃう。
そういうときに限ってラウンドが終わり次のマップに移るとき「元のバージョンに戻し
て下さい」とか何とかのメッセージが出て鯖からはじかれる。
あのメッセージは何なんだよ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:46:10 ID:P3pVBm2B
>148 >151 アリガd

あれは爆弾だと思い込んでたorz
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:02:05 ID:RlP3G3HA
最近BF2用にマイクを買って使ったのですが
マイクブーストなしだと声が聞き取れないと言われ
ありだと、息やスピーカーなどの雑音がひどいと言われてしまいます。
マイクは ELECOM マルチメディアヘッドセット MS-HS61VMという商品です。

給料を貰って余裕があるので、高価で使いやすいマイクを買おうと思ってるのですが
何かお勧めはありませんでしょうか。
値段は2万円以内でお願いしたいです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:04:20 ID:RlP3G3HA
訂正
マイクというよりはヘッドセットですね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:11:19 ID:dvAbfoP8
>>170
その前に、ヘッドホンを別に用意しなされ。
漏れはヘッドホン+数百円で買ったヘッドセットでなんの問題もなくプレイできてる。

とにかく新しいのが買いたいのなら
http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/steel_sound_5h/steel_sound_5h.shtml
これとかどうよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:12:11 ID:MKJUqMX/
steelsound使ってるやついたけど凄い音がクリアだったな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:12:31 ID:q7mDdYWj
>>169
ワロタ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:12:35 ID:gEoQSQlA
DEMOをやってみたんですがマルチプレーサーバに入ると20秒で切断されてしまいます
これは光回線で接続してないからでしょうか?
スペックは問題ないと思います
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:12:42 ID:a/Bwv10K
>>171
(Sennheiser) PC160
(Soft Trading) Steel Sound 5H
(Icemat) Siberia Headset

どこぞのスレでは↑あたりが勧められてた
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:14:20 ID:MKJUqMX/
Icematはピンマイクだから薦めるやつの気が知れない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:18:58 ID:RlP3G3HA
>>172 176
ありがとうー
Steel sound 5hに興味を持ったので
色々調べて買おうかどうか決めます。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:20:25 ID:RlP3G3HA
ひとつ気になったのですが
サウンドカードはマイクの出力に影響ありますか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:21:48 ID:dvAbfoP8
オンボードだと駄目なことあるけど、
カードつけてるならカードごとに差はないんじゃないかな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:22:00 ID:MKJUqMX/
オンボードだとノイズ乗るしなぜかマウス動かすと途切れることもあるよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:27:20 ID:RlP3G3HA
そうですか
サウンドカードも購入します
ありがとうございました
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:08:05 ID:WHlxH3JQ
>>175
ADSL8Mで問題なくプレイできてるんで何かほかに原因あるんじゃねえか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:37:19 ID:q7mDdYWj
>>175
FWだよ。たぶんね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:47:01 ID:7qqlCfGZ
PB絡みだろ。
昨日初インスコした俺がそうだった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:24:21 ID:Ix0U5n/J

VCの便乗だけど、ヘッドフォン+マイクだと
分隊入隊後は相手の声も効果音等と一緒に何の操作もなにしヘッドフォンから聞こえるのか?

187142:2005/11/09(水) 17:26:16 ID:iw6IV73b
>>146
dクス
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:43:34 ID:9GETM+Qe
MEC側のデフォのATマシンガンのマガジンの中の人はどういう仕組みですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:04:00 ID:ruUh2n2/
再インスコしたんですけど前に使ってたメルアドとアカウントはもう使えないんでしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:22:35 ID:Fkbn5dp+
>>189
ニックネームとパスさえ覚えていれば、同じキャラ使えるよ。
一つのメアドでキャラを2人作りたいというのなら、確か無理。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:33:32 ID:SmnGwbkh
今日いつもどおりマルチプレイヤーから鯖表示してみると
ジャパンパブリック鯖が無い・・・BF2公式みてもバージョンアップ情報ないし
もしかしてみんなが使ってるバージョンは1.00?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:36:44 ID:kJbA8Mqv
>>186
きこえるよ。

>>188
円筒状の弾装に螺旋階段のように弾丸を並べて収納している変態銃だ。
これをヘリカルマガジンという。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:56:53 ID:8nrWScqQ
指示を何も出さない隊長に良くあたるんですがこの場合ってどう立ち回ればいいのでしょう?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:57:51 ID:9GETM+Qe
>>192
ありがとうございました 中の人も大変ですね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:00:06 ID:kJbA8Mqv
>>193
・アモヒアしながら隊長のケツをひたすら追い掛け回す
・ファストエイドヒアしながら隊長のケツをひたすら追い掛け回す
・リクエスティンニューオーダーサーを連呼してみる
・抜ける
196186:2005/11/09(水) 19:00:13 ID:Ix0U5n/J
>>192

そうか聞こえるんだな

ありがとん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:26:59 ID:pUQqZdmw
ASEからのゲームなんですが
ログイン画面が表示されるだけでゲームができません
ASEの異常かと思ってBFで試したんですがこちらはいけました
症状としてはパスのかかってるゲームに参加した時と同じ気がします
解決方法わかる人いませんか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:34:33 ID:Rt7142Wq
>>193
俺は分隊数に余裕があったら作るし裏取りできる位置につけたら作る
指示は出さない
中継地点として出たり入ったりすればいい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:51:52 ID:kJbA8Mqv
>>197
BF2のバージョンアップに伴う変更にASEが追随できていない。
気長にASEが対応してくれるのを待つか、結果だけ出ればいいなら
下記サイトのパパの日曜大工でも見ろ。

ttp://ponpoko.tri6.net/bf2/
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:54:28 ID:pUQqZdmw
>>199
thx
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:56:01 ID:7n8T2IcL
BFをやってる途中にAlt+Tadkキーで画面切り替えて2ちゃんみるとかやってると思うけど
何故か切り替えて他の作業すると高確率でスワップが発生してしまう・・・

例えばスクロールバーを動かすと画面が後からついてくる感じ
同じ症状の人います?

わかりにくい説明と微妙なスレ違いスマソorz
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:56:47 ID:en0NU07l
ttp://u.skr.jp/128/files/25992.jpg

こんな感じで、時折地面が変な色に染まるんですが、これって何が原因だかわかりますか?

OS:XPSP2
CPU:AthlonX2 3800+
Mother:939DUAL-SATA2
MEM:2G
VGA:RADEON9800pro
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:59:08 ID:kJbA8Mqv
>>201
たんにマシンパワーが不足してるだけにしか聞こえないが。
サブ機でネット巡回するかBF2に集中しろ。
204201:2005/11/09(水) 20:00:16 ID:7n8T2IcL
すいません書き忘れ

メモリは2G積んでてグラボはラデX800無印です
CPUはPenD2.8G
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:11:24 ID:HMl8vZDC
まだプレイ日数浅い俺が質問するぜ
最近、何度か隊長を体験したんだけど、たまに何も言わずに兵士が抜けていくことがあるんだ
俺はマップ上で指示をバンバン出して、攻めたい拠点や守りたい拠点から少し離れた地点で周囲の索敵に専念してるんだけど…
俺の行動、何か問題点あるかなぁ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:15:28 ID:Fkbn5dp+
TABキーで確認すると確かに同じ数だけ人がいるのに
MAPで見ると青い点(味方)が全然足りない(一斉に死んだわけではなさそう)のは
なにかあるのですか?(味方でも一定距離で見えなくなるとか)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:32:17 ID:tovFad3o
>>201
そーゆー使い方を頻繁にするなら、ウィンドウモードをお奨めする
(スペックが許すなら)と追加で書きたい所だが、オレが>>201よか全然ショボイPCで
ウィンドウモードでやってて、そんなに重くもなってないのであえて書かないでおく

>>205
分隊に望むモノは人によって違ったりするんだし
あんま気にしなくていんじゃね?、野鯖の分隊で意思統一が取るのって難しいし
少なくとも、オレは>>205が特に間違ってるとは思わない、が、正解を求めてもしょうがないとも思う
まぁ、オレも気分によって中継地点としてだけ使って分隊を渡り歩いたりする事もあるけどな(笑
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:03:28 ID:7n8T2IcL
>>203 >>207

レスthxです

前まではこんなことなかったのに
いつの間にか症状がでて直らなくなってしまったから

まあ色々試してみます

thx
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:13:35 ID:i3wCpZJb
>>205
オレもそうだけどVC使ってない分隊だと何も言わずに抜けるな。
VC使って和んだ状態なら抜けるとき「お疲れ様でした〜」とかいって抜けるけど。
>>207の言うとおり中継地点として使わせてもらうこともあるし、単に暇だからって理由もある。
必ずしも
いい隊長=VC隊長ではないけど、VC隊の方が敵の位置、行動目的がはっきりするから分隊員が不満を抱くことも少ないかと。
でも正直完璧な隊長よりも、一緒にプレーしてて面白い分隊を目指した方が、自分にとっても得だと思う。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:18:20 ID:WHlxH3JQ
>>205
そもそも分隊抜ける時に声かけてく人なんてほとんどいない
211205:2005/11/09(水) 21:26:09 ID:HMl8vZDC
なるほどね、的確な指示よりも、隊の雰囲気を作るのが重要なのね
俺自身ノリと勢い重視だから、次回はその辺りを大切にしてみるよ
サンクスフレンズ

と、ところでさ、野良隊のVCでさ…
「前方に糞タンク様がいらっしゃるぜぇー!」
「砲撃後突撃、野郎(タフガイ)共、奴らのカマ掘ってやろうぜ!」
「ィィィイエスッ! グッジョッブラザー!」
「ヒャッホーゥ」
とか結構、素の自分をさらけ出しちゃっていいのかな

いや、もちろん上記は例ですよ奥さん!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:34:45 ID:i3wCpZJb
>>211
ん〜・・・それは一人一人にあったテンションってのがあるからなぁ・・・
オレはちょいローテンション気味(説明しにくいなぁ)が一番やりやすい。
「あ、南からタンク一台来ましたよ」
「了解です。○○さん固定砲へお願いします」「ATの方は南へ向かってください」
「りょーかいです」
撃破
「タンククリアでーす」
「おっけィ。グッジョブです」

オレはこれくらいが最高に居心地がいい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:36:01 ID:4+jsv/9W
>>211
引いて逃げる奴イルカもw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:59:36 ID:9GETM+Qe
>>211
俺結構そういうのが好きwまだであったことはないが
でもあんまり好きじゃない人のが多いかな?わかんねw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:12:18 ID:tovFad3o
>>211
Wakapaiとかの明らかに2chの人間が多いとこなら
そのノリでついてくるヤツもわりといるだろうけど・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:36:23 ID:AbGIytFC
スペースにジャンプとパラ開きの設定ってどうやるの
14みてやってもできないんだけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:39:11 ID:vLs9Ujx6
>>216
>C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\mods\bf2\Settings
これが間違い。
マイドキュメントにある該当プロフィールのControls.conを書き換えろ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:49:59 ID:5d3NJnd/
>>216

■パラシュートを開くキーをスペースキーに割り当てたい
  マイドキュメントのBattlefield 2/Profiles/000@/Controls.con (@はリストの
 1番上のアカウントなら1)をメモ帳などで開き、
  16行目にある
  ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_9 10000 0
  を
  ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_Space 10000 0
  に書き換える。以上!

前スレで俺が書き直したヤツ。
次スレからはこれでよろしく。
219205:2005/11/09(水) 23:06:39 ID:HMl8vZDC
皆のアドバイスに後押しされて、VCやるぜ!
と思いながら適当な鯖で隊長やってたんだけど

…最初の一言が言い出せなかったorz
いや、前線に出てる隊員に戦況を聞いてみたりしたんだけど、全然反応無くて、そのままずるずる気後れしっぱなしで…
も、もちろん普通の口調だったぞ


皆は野良での第一声、どうしてる?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:11:12 ID:vLs9Ujx6
まずはVC使ってる分隊に入って隊員としてのデビューが先だな。
それに慣れれば隊長としてもべらべらしゃべれるよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:20:02 ID:AbGIytFC
>>217-216
どうもちゃんとできるようになりました
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:24:51 ID:kJbA8Mqv
>>219
気持ちはよくわかる。

VC分隊常連の俺でも、たまにしか行かない鯖のたまたま入った分隊で
いきなり「よろしくー」って言われ、マイクの準備が出来てなくて返事
しそこねるとその後VC使い出すタイミングに困る。

逆に言えば、VC隊長をやるならまず隊員が一人入るごとに挨拶だわな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:45:29 ID:HMl8vZDC
分隊名にVCが着いてる分隊はVCを使ってると見ていいのかな?
よっしゃ、まずは隊員として慣れてくるよ ノシ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:17:14 ID:oktkCTTb
アモヒィアァ!
   アモヒィアァ!
        アモヒィアァ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:18:49 ID:KdtX1MFP
分隊名ってどうやって変えるの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:21:22 ID:4mNR6oKH
>>225
分隊の画面の一番下
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:23:44 ID:KdtX1MFP
有ったよママン
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:25:57 ID:oktkCTTb
アモヒア(´・ω・`)ノ三■
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:42:20 ID:315nzhXs
ここ本スレじゃないから弾薬より質問か回答をくれ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:50:11 ID:5CWP2NR2
最近はじめた初心者なのですが
初めに登録した自分の名前は後から変更できるのでしょうか?
愚問だと思いますがテンプレ見ても無かったのでよろしくお願いします
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:53:31 ID:315nzhXs
>>230
無理。
頭に6文字つけたり消したりはできるが、最初の名前そのものは絶対不可侵。
どうしても名前を変えたければ新たなアカウントを作るのだ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:00:12 ID:H1BGSvXX
発売日に買ったけどあんまり遊んでないから初心者なのですが、
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:05:49 ID:5CWP2NR2
>>231
なるほど。わかりますた
即レスありがd
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:54:46 ID:YsHx2yZR
>>13の"レジストリみるとxから始まる4桁の数字になってますが"の場所が分かりません。
レジストリエディタでBattle,Battlefield,x*,EA,EAGames,Electronic,Arts等で検索したんですけど、
どこにあるのか分かりませんでした。検索キーワードのヒントだけでももらえませんか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:55:42 ID:O29wUQ0+
587 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/04(金) 23:31:30 ID:Tf0L6y2W
>>585 

23 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 03:36:15 ID:CCs5UBVt 
さっきシリアルナンバーがぶっこわれて鯖につなげられなくなったけど  
例のレジストリのBattlefield 2\ergcにCDキーをベタで打ち込んでから1.03パッチのexe実行したら  
直った。  

135 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 23:32:13 ID:mJiznz6p 
シリアルナンバーが無効です。の対処方のレジストリの位置は  

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts\EA Games\Battlefield 2\ergc  

でいいんですか?  
xの後が全然4桁じゃないんですが  

146 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/10/17(月) 00:24:27 ID:ccbjitwM 
>141  
ベタで打ち込むって値を完全にCDKEYだけにするってことですか?  
×も消して?  

149 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/10/17(月) 00:29:52 ID:d80+0VJc 
>>146  
x無しでハイフン抜いたCDキーそのまんま(20文字)。で、1.03パッチを上書きインストールしてF5でレジストリ  
エディタの表示更新したら暗号化されてましたよ。  

236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:57:52 ID:2PG5W09B
味方のネームが青と黄色にピコンピコンと点滅してる奴は何?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 02:01:39 ID:315nzhXs
>>236
ミニマップでアイコンが黄色と青で点滅してたらそいつがラジオチャットで
なんか言った張本人の証。だから名前もそうじゃね?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 02:22:21 ID:YsHx2yZR
>>235
ありがとう!助かりました('∀`)ノ
BF2l  (゚∀゚ )≡多分これで大丈夫なはず
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 02:26:43 ID:YsHx2yZR
BF2|  ≡( 'A`)ダメだったから明日考えよう・・・。

#連投スマソ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:10:50 ID:pm66XJJP
来月、そこそこのスペックのPC購入予定
それを機にBF2参入を目論んでるんだけど、今更でも平気ですか?
やっぱ初心者は虐げられ辛い思いとかするんかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:18:12 ID:gnzFrGV9
>>240
強い人もいるし弱い人もいる 様な気がしてみんな同じような気もする
後は察してください
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:19:27 ID:EpClI9O8
今日買ってきてプロフ(アカウント?)も作ってマルチはじめようとしました。
一回終わった後続けてやろうとしたときに急に「シリアルが違います」とかいってサーバーに接続できないのですが何が起こったのでしょうか?
きちんと新品買ったのですが…
パッチいんすとーるしたのって関係あるかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:21:29 ID:OQ6xWyag
常に360度警戒するようにしてたらそんなに死ぬこともない>>240
まあシングルで雰囲気つかんでからマルチに臨んだほうがいいかと
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:21:52 ID:3ycxWtOB
>>240
最近BF2ではじめてFPSに触れたが、考えてやっときゃすぐ上達するし
チームプレイにもすぐ参加できるようになるし問題ないかと。
下手なうちはFQにあるような部隊行動での味方に対しての迷惑行為だけ避けとけ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:26:44 ID:h8jI/unJ
>>240
俺も初めて1ヶ月くらいだけど、やっぱベテランには正面から撃ち合えば
殺されるし、位置取りも一枚上手だから、気がつかずに殺される事多いけど
後ろを取ればちゃんと倒せるし、ちょっとずつ差が無くなってくよ
最初は辛いけどね。あと俺Tueeeee!はあんまり出来ないと思ふ
246240:2005/11/10(木) 03:50:19 ID:pm66XJJP
レスさんくす。

強い人が居て太刀打ち出来ないとかは全然良いんです。
初心者だから弱いのは当然って思うし。

自分が気にしてるのは「初心者ウゼー」「初心者は帰れ!」みたいな雰囲気あったりするのかな?って事です。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 04:26:04 ID:hHq4diD3
>>246
ここでぐだぐだ聞くよりも
PC買ったらまずはデモをプレイして感じを掴んだ方が早い
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 05:20:40 ID:PbmuW1tJ
>>246
それだけは無いな
まぁチャットが流れやすくてあまりチャットが盛んじゃないせいもあるかもしれんが(笑
チケット制だし、特に64人マップなんて下手なのが1人いたって大勢には全く影響しないし
逆に言えば、>>245が言うように一人クソ上手いのがいても勝てないのがBF

>>247
マルチに慣れてない人って、最初こーゆー心配しがちだよ、オレもそーだったし(笑
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 06:09:46 ID:9Yh8b76z
>>246
ヘリに乗らなきゃ初心者うぜーは言われない
俺は初心者がガンナー席に座ったら機体傾けた後脱出して殺すようにしてる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 06:43:43 ID:Ho6VIxsm
>>249
おまえ友達いないだろ
いや、そんなの関係ないか
最低だよおまえ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 07:43:49 ID:9Yh8b76z
>>250
社会道徳と照らし合わせてそれに則ったことを言えば
周りの賛同を集められると思ってるお前のほうが終わってる
実の無い説教はやめるんだなボーヤ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 07:44:33 ID:povQtg25
>>251
いや君の方がおかしいw。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:22:52 ID:n8RlWhe1
上級曹長になるための条件を教えてください
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:25:40 ID:pyEfue6t
>>251
なにコイツ。キモス
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:29:03 ID:CyCsgB/N
>>253
ナイフ・ピストルのベーシック持ってるだけでおkだった希ガス
不安だったらベーシックオールコンプした方がいい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:41:10 ID:WUyWFW+b
たまに出てくるよな>>251みたいな基地外。
わざわざ日常にまで口出したくねーけど、明らかに嫌われてるだろコイツ。

その初心者も著しく不快だし、チームメイトも甚だ迷惑。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:45:21 ID:1w3I/uu8
>>249.251 異常者
ちょっとうまくなった香具師のおごり、うぬぼれ

本当の戦争ならうまい奴が乗るのは当たり前だが、
これはゲームだ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:49:17 ID:CyCsgB/N
どうでもいいけどお前ら釣られすぎ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:01:42 ID:bWNZgEL9
>>249
漏れならお前の乗り込んだヘリのミサイルポッドに飛び乗り
わざとチームキルされて速攻処罰&キック投票
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:18:31 ID:9Yh8b76z
>>259
凄いなお前エスパーか?
>>257
そうかお前の理論で行くと下手な奴も航空兵器に遠慮なく乗れ
俺は地上で味方が虐殺される光景を見て楽しみます
そういうことだな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:24:12 ID:gq5vo5qw
基地外決定
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:31:51 ID:K+Mxtq98
分裂病患者か?
思考が飛びすぎでついて行けん。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:35:43 ID:KV7dyq3R
COOP MODってどうなんだ?

シングルのAIは梯子も登れないアッポだから単調で退屈なんだが、
COOPのAIはマシになってるのか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:36:43 ID:CyCsgB/N
>>263
じゃなくて、弱いAIをひたすらなぎ倒して「俺Tueeeeee!」するMOD
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:49:37 ID:fHmQGvBB

なんか凄い糞がわいてるな
蝿がうるさいからBFからも去ってもらいたいものだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:53:39 ID:JEhXsRZw
新参を大切にしないゲームはすたれるとおもうぞ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:11:25 ID:9+f7wDPW
もうピークはすぎた
ゆるやかな衰退があるのみだ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:12:18 ID:2OOBYL5I
249みたいにわざと殺すのは特殊な例かもしれないが、一度下りてくれと言われた
事はある。
確かにその時は俺も初心者だった。
下手くそがガンナー席に乗られると迷惑だったんだろうな。
そんなことがあって以来ヘリにはなるべく乗らないようにしている。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:15:45 ID:CyCsgB/N
おいおまいら。ここはくだ質ですよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:20:06 ID:H6rRdp39
今日から始めてるんだが、分隊って勝手に入ってもいいの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:22:54 ID:CyCsgB/N
>>270
おk
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:23:54 ID:H6rRdp39
>>271
適当に入って流れをつかんでくるよ
サンクス
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:25:10 ID:gq5vo5qw
VCって名前の分隊はVC使用必須かな。
自分はVCできないが指示はVCで欲しいお
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:26:43 ID:K+Mxtq98
>>273
VCで指示する隊長は他の隊にもいると思うし、
わざわざそう名前付けてるくらいだからVC持って入るのが礼儀では。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:29:01 ID:+vi/AbAm
>>273
VCとか名前変えて分隊作るときは
基本的にVCできる奴Only想定で分隊作ってるけど
分隊員数が満員まで余裕がある時はVCつかわない奴でもキックしないでそのままで
満員になったらVCしない奴は悪いけどキックしてるね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:29:13 ID:inubrl+A
>>273
VCて付いてると大体は、必須。
喋らないとキックる人もいる。
キックらない人もいるけど、遠慮したほうがいいです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:34:05 ID:gq5vo5qw
>>274-276
やっぱり入らない方がいいぽいね。
休日以外は深夜しかできないから厳しいな(´・ω・`)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:58:19 ID:rZ3V9rnB
ヘリ棒は「乗れ」とか「降りろ」とかうざいよな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:58:43 ID:rZ3V9rnB
ごめん。上げちゃったorz
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:01:29 ID:EIvu+CZa
BF2を再インスコの予定ですが
キーボードやマウスの設定のバックアップを取りたいんですが
どのファイルを保存すればいいんですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:15:30 ID:CrpjhJ/P
BF2の鯖官様たち
鯖のプライベートパスはユーザー数設けられるの?
それとも鯖全体にPASSでつか?
282sage:2005/11/10(木) 12:17:53 ID:CrpjhJ/P
あげてしまった・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:18:31 ID:JUaBalvE
誰か前スレあたりで出てた国による演じ分けしたのはいるのか?
米国→末尾に「サー」
中国→末尾に「アル」
中東→末尾に「ジャン」
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:18:41 ID:CrpjhJ/P
ミス・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:31:44 ID:v2AwJ5ZO
VCでBを押して話すときに右上に出るスピーカーマークが
たまに赤くなるんだけど、あれは何?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:44:17 ID:18XxTG0c
>>285 声大きいよのサイン
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:53:07 ID:dM6azyn4
1000位以内の人って仕事してんの?
てか寝てんの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:57:39 ID:sXZnb0sY
ランクServerのスコアでKill Death Raitoを2以上維持してたら上手いほう?
俺まだ40時間しかPlayしてないけど

Accuracy 18.95%
SPM 2.50
Suicides 115
K/D Ratio 2.12

って感じ。
後SPMって何ですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:03:11 ID:nX5ZXvpr
>>285
息臭いよのサイン
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:19:26 ID:N2smgfii
>>281
鯖全体。
あと1.03パッチから鯖側の設定で特定プレイヤーだけに優先ログインスロットが用意できる。
用途は特に鯖管やクランメンバ等に使用する。
不具合多いらしいからほとんど使ってない鯖が多い。 
鯖名の横にある 63/64(1) ←これの1の部分が予約数

>>285
拾った声が大きすぎて逆に声が割れて聞こえにくいよ ってサイン。
実際はそうでもないらしい。

>>288
スコアパーミニッツ 毎分のスコア取得平均
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:24:29 ID:v2AwJ5ZO
声大きかったのか……
答えてくれた人thx
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:29:26 ID:l19Ojfq/
>>287
ニートもいるだろうが、そもそも一アカウントを一人がプレイしてるとは限らんぜ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:29:32 ID:h25bPVxY
昇進するためのスコアって
全体スコアじゃ無いんでしょうか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:41:41 ID:CyCsgB/N
>>280
ユーザーのコントロール設定・ビデオ設定とかはマイドキュメントに保存されてるから、バックアップは不要。
>>293
グローバルポイント(全体スコア)であってるよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:02:20 ID:KdtX1MFP
VC使いたい場合
そこらに売ってるメーカー製デスクトップPC(スピーカーは付いてるが付属品はほとんど無い構成)に
プラスして何か買わないと、聞くだけでもできませんか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:03:40 ID:3qFJKEJg
聞くだけなら音を出力できてりゃおk
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:03:53 ID:IyTkKGdP
聞くだけならなんもいらないよ
喋るならマイク買わないと
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:12:26 ID:WUyWFW+b
>>288
何の変哲もないレベル
兵器の搭乗時間、使用兵科によって大きく異なる。

そして君は自殺数が異常に多いが基本はアサルトかな?
もしそうならば下手糞な部類。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:24:28 ID:XEm54gyG
あの自殺カウントには墜落死も入るんかね。ポイントがマイナスつく死にかただけなんだろうか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:27:48 ID:KdtX1MFP
>>296-297
なるほどオプション色々試して見ます
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:29:52 ID:CyCsgB/N
>>299
墜落も自殺も一緒。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:39:18 ID:zZ0dVVHd
なんか見ず知らずの顔もわからん不特定多数の相手にVCするの恥ずかしい
お前ら良く出来るな
とかいいつつ声で情報くれる隊長とかコマンダーはありがてぇな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:40:02 ID:l19Ojfq/
>>300
オプションいじる必要はないが・・・。
単にプレイしたとき誰もVC使ってなかっただけでは?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 15:11:27 ID:cGXfy1MR
ゲーム起動してしばらくするとVCのマークが消えてしまうんですが
対処法はないでしょうか?
>>13のは試してみたけど変化無しでした。
マークが消えるまでなら普通にVC使えるようです。

wikiの方に「ゲームとVCの使用ポートは違う」と書いてあったのですが、
何か設定などが必要なのでしょうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 15:21:43 ID:Mw7ZJ4hA
>>304
情報の小出し
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:19:37 ID:AymvEOXi
VCしたくてヘッドセット買ってきたのにどこに繋げばいいのか分からないPC音痴
LINE IN/MIC INって所に差せばいいんですかね・・orz
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:29:07 ID:XKpgALjW
>>306
たいへんよくできました ◎
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:38:14 ID:AymvEOXi
>>307
即レスありがとう
今晩にでもVCデビューしてみます
何言えばいいのか今から考えておかないと
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:40:06 ID:XKpgALjW
>>308

ttp://www.killsometime.com/Video/Files-1952196/Angry-Gamer.wmv

こんな感じで普段のままでいいですよ^^
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:41:52 ID:oktkCTTb
BF2をフルスクリーンでやってるとき
デスクトップ画面に戻るにはどうすればいいのでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:42:47 ID:XKpgALjW
>>310
Alt+Tab
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:44:39 ID:oktkCTTb
>>311
ありがd!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:51:05 ID:Kav7M+3B
>>311
それだと裏で他のアプリのウィンドウが開いてないとダメじゃん。

>>310
Alt+ESC
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:51:49 ID:oktkCTTb
>>313
さらにありがd
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:05:26 ID:L+weESqq
>>290
dクス

IDがJ/Pですが・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:06:09 ID:UVF4vU6q
>>310
Alt+F4
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:08:40 ID:JIJEg7V7
>>310
ウィンドウズキー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:13:54 ID:KdtX1MFP
VCできたよー
JP鯖なのになんか外人が喜びの雄叫びあげてたZE!!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:16:19 ID:315nzhXs
>>304
しょっちゅうこのスレ覗いてるが、同じ症状を訴えてきた奴は数居れど
適切な回答が返されたのも自己解決したのもみたことない。
320304:2005/11/10(木) 17:31:43 ID:dhacESg3
>>319
んー、そうなんですか。
他の部分は全部普通に動くので、映画のブラックホークダウンに
出てきた耳聞こえなくなっちゃった兵士の気分で楽しむことにします。
親切にありがとうございました。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:14:12 ID:kwReFbZY
すごく初歩的な質問だと思いますが敵と見方を区別するよい方法ってありますか?
今までは味方には青い字で名前が出てて敵には出ていない時が多いので名前表示がない人には
問答無用で攻撃してたんですが、味方でも名前が出ていない時があって誤射してしまいます。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:16:12 ID:KtpE7V4h
名前が基本で、あとは見た目とレーダー。
他にはないんじゃないかな。
遠距離じゃなきゃ名前は見えると思う。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:23:32 ID:315nzhXs
>>321
ネームタグを表示する距離はたしか鯖側で敵味方別に設定できる。

だから例えば味方でも100mまでしか表示しないと設定している鯖の場合、
それより遠くにいる奴は味方でも照準を合わせない限り名前は出ないわけだ。

取り合えずスポットしてみれば味方ならミニマップの青●の近くに
赤で?がでるし、敵ならスポットが成功したメッセージとミニマップに
表示がでるからわかる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:36:20 ID:/QDVQFy5
2人乗り爆撃機の2番席、地上の兵器にはマークがつきますが、あれって
味方も敵も同じマークですよね?みなさんはどうやって判別しているのですか?
私はロックオンされるか否かで判別して撃ってますが、これだと遅くて…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:56:42 ID:315nzhXs
>>324
うろ覚えだけど、味方が乗ってるのは□の中に×つかなかったっけ?

味方陣営にあるけど誰も乗ってないやつも敵と同じ□表示だから
勘違いしている、とか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:56:48 ID:fuJa8o0a
>>324 マップ縮尺を最小にしてミニマップで味方兵器がいるかどうかで判断するくらいかな?
   でもそれだと細かい位置まではわからないので、戦闘中のエリアだと結局は
   ロックできるかどうかで判断することになるが。Su-30なら敵にしかマーカーつかないんだけどね
   
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:57:58 ID:KtpE7V4h
味方には□の真ん中に×がつくけど、それじゃ駄目?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:05:19 ID:fuJa8o0a
>>325>>327 攻撃機二番席のミサイルは×つかない
      ヘリやパイロット席ならつくんだけどね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:09:08 ID:KtpE7V4h
そりゃすまんかった。
ヘリと違って戦闘機すぐ飛んでくからあんまり乗ったことないんだよな。
乗れるのも限られてるし。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:17:41 ID:+G7udiM4
毎回DVD入れるのめんどくさいのでNO−DVD探してるんですが見つかりませんでした。
今度はISOでイメージ作ってデーモンでマウントしましたがexe押すとエラーできどうしません。

何かいい手はありませんか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:22:37 ID:Mw7ZJ4hA
その腐りきった脳みそをどうにかしてからまたこい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:01:22 ID:+G7udiM4
>>331
別に割れじゃないんですけど?これだからこのスレで質問する人が減るんですよ。もう二度ときません。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:07:05 ID:RmOb/pPp
>>332
ノシ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:19:44 ID:WUyWFW+b
>>332
君みたいな単細胞、短絡的な人がいるからスレの質が下がるんだよ。
わかったね?

さあ、この世から消えるんだ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:45:39 ID:+G7udiM4
ここはすごいインターネッツですね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:51:08 ID:hHq4diD3
はいはい、面白い面白い。これでいい?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:52:29 ID:+G7udiM4
いいですよ〜!もうDVD入れっぱなしでがんばることに決めました いまからサーバー行ってきます!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:53:43 ID:RmOb/pPp
>もう二度ときません。

来るなよオイ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:53:54 ID:SoOU2b6A
もう二度ときません。
もう二度ときません。
もう二度ときません。
もう二度ときません。
もう二度ときません。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:56:01 ID:WUyWFW+b
>>335
有言実行が出来なければ誰からも信頼されない人間になってしまうぞ。
蛆も医療の現場では活躍しているんだ。

君はまだそのレベルにも達していない蛆だよ。
さあ始めの一歩を踏み出すんだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:02:28 ID:KtpE7V4h
別に割れだろうがキー無きゃプレイできないんじゃないの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:06:05 ID:pp+Piac7
くだらなくはないけど質問が

ログインしてサーバーリスト更新すると
ping0の鯖しか表示されない時があるんだけど何が原因わかる人いますか?
再起動すると直ったりなおらなかったり

思い当たる節といえばCATVからDSLに変更したくらいなんだけど
数個ポート解放しただけで特に凝った設定してないし・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:27:02 ID:1w3I/uu8
XPの新パッチ入れてから、2回デスクトップに
戻された。 やばいの入れちゃったかな?
皆はどうよ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:46:05 ID:PbmuW1tJ
>>342
最近特にPing0の鯖が増えた気がする
EAはSFなんて作ってねーで、まず内蔵ブラウザとプロフ鯖直せよな、マジで
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:46:55 ID:abzKu35Q
>>344
EAにマトモな行動を期待する事は、もはや宗教に近い。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:54:30 ID:pp+Piac7
>>344
いや、ping0の鯖があるのはそれはそれでわかるんだけど
俺の場合更新ボタン押すとping0しか表示されなくて
「サーバーリスト更新中」の画面で止まるんだよね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:21:36 ID:Te4NjrPB
作ってるのはEAじゃなくてDiceだお^^
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:50:20 ID:vhRV0dHx
ランク鯖でがんがんプレイしても BFHQの 次のランクまで のゲージが一向に増えないのはなんででしょか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:52:37 ID:03t2QhJ3
>>348
1.03からの仕様です
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:25:18 ID:/oiAo0u0
>>349 うほ・・・・仕様ですか。では今後はまったく昇格できないんですな・・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:26:42 ID:KVMbzzp7
>>350
ゲージに反映されないっつーだけで規定のスコア稼げば昇進するだろう。
じゃなきゃ昇進ラッシュなんて起こらん。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:45:02 ID:KX0NvthS
今utena鯖落ちてる?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:21:28 ID:r+v87Z15
下記のパラシュートをスペースに割り当てについて教えて下さい。
ジャンプもパラもスペースキー1つでできるって事ですか?
それともジャンプを他キーに割り当てる必要が出てくるのでしょうか。

■パラシュートを開くキーをスペースキーに割り当てたい
  マイドキュメントのBattlefield 2/Profiles/000@/Controls.con (@はリストの
 1番上のアカウントなら1)をメモ帳などで開き、
  16行目にある
  ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_9 10000 0
  を
  ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_Space 10000 0
  に書き換える。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:24:23 ID:KVMbzzp7
>>353
同じキーでできなきゃわざわざテンプレに書かんよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:24:24 ID:BMHX1w8H
>>353
スペースキー1つでできるよ
つまり高いところから飛び降りてパラシュート出すには
ジャンプで1回、パラシュート開くのに1回で2回押すって事
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:31:41 ID:TuPTWP7B
OSを入れなおしたらcapslockがつかえなくなってしまいました。
どうすればいいでしょうか。
デバイスマネージャーで101だったのを強制的に106にしてもだめなので手を焼いています・・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:38:08 ID:wFkrKrR7
>>356
焼けどするから止めろ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:00:47 ID:r+v87Z15
>>354,355
サンクス!
早速飛んで来る。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:09:54 ID:0T8c23bd
>>356
板違い
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:43:13 ID:KX0NvthS
>>356
CAPSLOCKは基本的に使わないほうがいい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 03:36:59 ID:2A2GIXum
1.03入れたんだがランクの点数が1.02以前と同じだ。
何でか分かります?切り替えボタンみたいのあるのかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 04:31:47 ID:iuv6a+5l
エスパーさん答えてあげて
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 04:37:09 ID:xAFSRAJu
>>361
フォースを感じるのです
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 05:27:14 ID:jqhBl9KD
テンプレにあるジャンプとパラシュート同キー設定や
マウスホイール上下に武器割り当ては

ユーザーの環境によって使えない場合が多いみたいね
俺の環境ではマウスホイール上下に武器割り当てはなぜか動かなかったのでリロードを割り当てている
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 05:41:13 ID:nPng/khb
スレ11の633の回答が無いので
http://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1123101207&ls=all
私もF-18のような飛行機(戦闘機?攻撃機?)の爆弾の投下数を指定したいのですが
どうやれば1発ずつ投下できるのでしょうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 06:27:24 ID:U+cwjxpu
素早く2回押す
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 07:09:02 ID:nPng/khb
F-35で色々試してたら
空対地モードでサブ攻撃キーと武器変更キーを同時に押す(爆弾1個とミサイルが1個切り離される)→
すぐに空対地モードに戻して残った爆弾を投下する
これで変更出来た
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:57:45 ID:YVRhzSgt
BF1942と、BF2ってどちらが面白いですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:59:27 ID:8TUvmwf3
どっちもVほどじゃない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:03:46 ID:UQwpB9r1
だな。
だが漏れはSWの方が上だと思う。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:09:42 ID:YVRhzSgt
>>369-370さん
お二方共ありがとうございました。
FPSゲームってやったことなくて、これからPlayするなら
比較的評判の良い、BFはどうかなと思い質問しました。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:13:43 ID:UQwpB9r1
>>371
まままっまマテ待てて!!
漏れが悪かった。>>369もあやまれ。

BF1942:第二次世界大戦が舞台
BF2:近未来が舞台
BF2の方が新しい分、新機能や美麗なグラフィックが楽しめるが、
WWIIダイスキーやPCスペックの足りない人は今でもBF1942をやってる。
どちらがおもしろいかは自分でデモやって比べんしゃい。

ちなみに、
BFV:ヴェトナム戦闘が舞台。糞ゲー
SW:飛んでも兵器が出るBF1942の拡張パック。糞g(ry
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:18:11 ID:YVRhzSgt
>>372
ご丁寧にすみません。
そうですね、デモが有るので実際に動かしてみます。
わざわざありがとうございました。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:34:33 ID:Kp+ngsrJ
>>373
俺、最近BF2始めたけど面白いよ。
今まで別のFPSやった事もあるけどマルチやっても回りはみんな敵とか
チーム戦でもみんなウマくて取り残されてる感じだった。

BF2は分隊システムってのがあって同じ分隊員同士が隊長の指示を受けながら行動できる。
敵の戦車を沈めたりすると味方からボイスで「お見事です!」とか聞こえてきてなんか嬉しい。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:41:14 ID:OLi58AjJ
>>371
すまん(ノД`)

>>372
概ね同意だがV糞呼ばわりは見過ごせないお
ヘリの鬼装甲さえ直してくれてれば・・
WW2MODさえ出してくれてれば・・・
実際ヘリが出てこないマップで、迫撃レイプとか起きなければ楽しかったよ。


因みに2買ってから1942買ったんだけど、なんかしっくりこないな。
WAKEが良マップだったってだけかな・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:43:33 ID:YlympLp8
そろそろDEMO版から製品版に旅立とうと思うんですが
中古品買っても無問題?

近所のパソ屋に中古と新品売ってる…ヽ(`Д´)ノ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:45:59 ID:OLi58AjJ
>>376
やめといたほうが無難
BANされててキー使えないかもしれないよ
マルチしないんなら中古でもいいかも
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:46:46 ID:UQwpB9r1
>>375
いやあ、そんな「何々がなければ」ってのが多すぎるよ。でも確かにSWよりは遊べた。
1942買ったと言うがFH0.7は試したのかい?

>>376
やめとけ。中古買うのは金の無駄遣い。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:47:33 ID:OLi58AjJ
>>375
ID変わってた・・・369=375です念のため
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:48:26 ID:YlympLp8
>>377-378
ありがとう。 
やっぱりキーの問題ありますか…
素直に新品買ってきます
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:52:35 ID:XTENSWF/
みんなやさしいな。
いい奴多くて見ている俺までなぜかうれしいぜ(´・ω・`)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:16:02 ID:HQICZElA
VCって分隊入ると自然と分隊長やコマンダーの肉声が聞こえてくるの?
その場合自分はマイク無くてもチャットでだいじょうぶですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:17:34 ID:5ejMH/iB
キーマップを乗せてるサイトはあります?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:18:46 ID:7FHxfI5I
>>382 隊員として入ったなら聞こえてくるのは隊内の人の声だけだ
隊長のみ隊員とコマンダーの声が聞こえる。まあ チャットでもいいと思うよ
だめだって言われたら抜ければいい。

>>383キーマップって何?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:36:53 ID:5ejMH/iB
キーマップ=操作のキー割付

z=しゃがむ
w=前進
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:40:32 ID:HQICZElA
>>384
ありがとうです!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:41:18 ID:7FHxfI5I
一応ここの下段にある
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/battlefield2/battlefield2.shtml

が コンフィグ見たほうが早くないか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:43:15 ID:UQwpB9r1
>>385
なんでマニュアル見ないの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:43:16 ID:KVMbzzp7
>>385
自分に合ったキーバインドを練り上げるのもFPSの楽しみの内だと思うよ。

このスレで言われてんのはパラのキーが遠いから押しやすい位置に
持ってくるのとキーの節約を兼ねてジャンプと兼務させろってことくらい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:06:20 ID:Xbs9LkxW
Ctrlで押している間しゃがむのを、伏せる時みたいに
一度押したらしゃがんで、もう一度押したら解除ってできますか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:24:06 ID:KVMbzzp7
>>390
外部ツール使えばできるだろうけど、
オプション設定やcontrols.co弄り程度じゃ無理。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:28:24 ID:+JWmmu/d
>>382
分隊の名前にVC onlyとか書いてる場合はマイクない時は避けた方がいい。
それ以外なら問題ない。

ラジオチャットでも十分だと思うよ。
人数多い鯖だとログ早すぎでチャット把握できんし・・・

393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:24:53 ID:hd97GxKZ
>>389
ゲームの設定画面だと、もうSpaceキーは割り当てられてますって
感じの警告文が出るんですが、どうやって設定すればいです?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:29:07 ID:7FHxfI5I
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:31:51 ID:7FHxfI5I
ああ>>14微妙に違うんだっけか こっちか

■パラシュートを開くキーをスペースキーに割り当てたい
  マイドキュメントのBattlefield 2/Profiles/000@/Controls.con (@はリストの
 1番上のアカウントなら1)をメモ帳などで開き、
  16行目にある
  ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_9 10000 0
  を
  ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_Space 10000 0
  に書き換える。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:41:20 ID:hd97GxKZ
>>395
thx!!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:47:24 ID:2A2GIXum
1.03パッチをインスコしたんですが、ランクのポイントを800までためても伍長はもとより兵長にさえなってくれません。一等兵のままでアンロックが解けないのです。
もう二三時間は余裕でたってるし、ポイントがたまったあとも敵を倒してみたりしたんですが、昇進する様子が全くありません。
なにかインストールのほかに必要な手順てのはありますかね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:48:41 ID:7FHxfI5I
>>9
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:49:22 ID:SeyKoiuT
VCやってみようかと思ってるんですけど
みなさん、どのくらいに設定してますか?
それと、インスコしたときに出る設定みたいなのも、
大事なんでしょうか?適当にやってしまいました・・・。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:50:18 ID:hd97GxKZ
>>397
1度ランク鯖で戦ってみると、直ぐ昇進したりすることがあるよ。
一戦やり終えた方がいいと思うけど、どうだろ・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:35:02 ID:/oiAo0u0
mウェsでwぃっクdせwそすぇ位回復ばかりしとぇいてwもランクはあがるのsでwしょうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:35:49 ID:/oiAo0u0
すみますぇんBFのやりすぎsでw Eを押すとかっとぇに うぇ になるんす_| ̄|○
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:36:07 ID:7FHxfI5I
メディックで蘇生と回復だけやっててもいいか?って?いいよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:47:49 ID:0T8c23bd
>>403
的確にやってる分にはいいんだけどさ
死体を見つけた途端にクリアリングもしないで猛然とダッシュしてきて
蘇生→GL→2人とも死亡ってのはやめてくれ
ちょこっとまわり見るだけでいいんだからさ、それで敵見つけたら諦めてもいいさ
坂田晴美されても、敵がいるので泣く泣く見捨てていくのも
フォイの森でのユージーンっぽくてイイじゃないか・・・(つД`)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:03:47 ID:1ahxk8/Q
POEというマッドをダウンロードしたいんですが
どこで落とせますか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:15:28 ID:rm2pZta1
>>405
本スレでPOEで文字列検索かけろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:16:26 ID:nRzyTOsw
今日部隊に入ってみたらVCで何か話してる人いたんだけど
自分はVC使ってないんですが(マイクが無い)相手の話した言葉がザリザリというか
ほぼ聞き取れないぐらい音質悪くて、聞き取れるようにするにはどうしたら良いでしょうか?
サウンドカードは
Creative Sound }Blaster Audigy 2Dgital Aoudo
です。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:17:08 ID:7FHxfI5I
そら相手の設定に問題有りなんでないかい?ザリザリですよ って言ってみたら?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:17:20 ID:f/nQ6wb4
最近慣れてきてコマンダーがスキャンするたび「バハラジマハラーダー!」とか叫んでる音声がうるさく感じてきました。
設定で「音声」を0にしても聞こえてくるし、VOIPOFFってもだめです。
無線は文字みればわかるので声消す方法ないでしょうか?おしえてください。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:18:52 ID:0T8c23bd
で、今度は「マッドのインストールの仕方がわかりません」とくるんだろ
>>1に載ってるサイトくらいは見ろっつの
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:19:08 ID:rm2pZta1
効果音OFF
他に方法なし
以上
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:25:04 ID:1ahxk8/Q
>406
ありがとうございます。検索してみますね。

>410
さすがにそれはわかりますよ^^;
何かお邪魔してしまったみたいでスイマセンでした。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:41:20 ID:pE5Dd48S
なあ、シリアルキーってEAに送ると無償で変えてくれるんだよな?
中古品買ったらまずはシリアルキー変えてもらった方がよくね?
つかそれなら前の持ち主が使うっていうのも防げるし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:42:18 ID:7FHxfI5I
そんな話しあったっけ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:44:31 ID:y7GpNkai
>>413
またまたご冗談を。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:47:00 ID:pE5Dd48S
あれ?そんな話なかったっけ?
そんな保障があったようななかったような
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:48:18 ID:7FHxfI5I
そんなんあったら超うれしいのに!って奴はだいぶいそうだがな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:57:21 ID:2MB/22WC
やれやれだぜ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:59:23 ID:2A2GIXum
>>400 
やってみましたがダメでした…うーん一昨日から何ですよね…今日一日直らなかったらメールしてみます。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:02:06 ID:2MB/22WC
>>419
CIA鯖ではポイントたまらんから気をつけろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:02:12 ID:j4C7m2+k
あの…
新しい拡張パックを
プレオーダーできないのは僕が日本人だからですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:03:38 ID:f/nQ6wb4
>>411
まじですか・・・すごい欠陥のように思えてきた・・・THXです
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:08:19 ID:2MB/22WC
>>421
おとなしくamazonやセブンに行け
424中学生:2005/11/11(金) 18:11:25 ID:uW4/THzT
どなたか RIMM PC800 40ns  512MB×2枚 nonECC
を安く売ってください。どうしてこんなにRIMMは高いのでしょう?
しかも中古しかないし。
好きでRIMM仕様にしたんじゃないわい;;
BF2をもっと快適にしたいんです。

425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:13:18 ID:EMwNzgcn
>>424
システム一式買いかえれ

無理ならあきらめれ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:13:25 ID:sbFsczHv
うるせえよバカ厨房新聞配達でもして稼げクソガキ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:15:43 ID:wu/pRsPt
パソコン工房いけばちょっとは安く買えるだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:16:05 ID:uW4/THzT
>>424
金が無いからそう言ってるんだべw
>>426
今時新聞配達なんてしてるとBF2できないんだぉ。
貯金が15000ほどあるからせめてそれで;;
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:17:54 ID:iMMdH1Rv
日本語版はシリアル交換は出来ると思う
ただしシリアルが使えない場合だけだと思う
既にそのシリアルが使われている場合は有る事だと思う
単なる数字の組み合わせだし
恐らく最低必要品条件として
箱やCDとシリアルの葉書だとおもうけど
でも交換されたシリアルではマルチはもう出来なくなるだろうけど

430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:19:49 ID:s5HjBKie
>>428
あきらめろ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:24:59 ID:j4C7m2+k
こんな糞ゲーやるなら勉強しとけ。
こんな出来の悪い粗悪品で遊んでたら
時間を捨ててるようなものだ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:26:39 ID:EMwNzgcn
>出来の悪い粗悪品

リアルリアリティキター!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:30:25 ID:rm2pZta1

出来の悪い粗悪品
出来の悪い粗悪品
出来の悪い粗悪品
出来の悪い粗悪品
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:36:17 ID:YV+yzCsa
>>422
commanderにスポットうるせーって言えば?
どっちが白い眼で見られるかは状況次第だけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:53:11 ID:MuVhgAvq
糞ゲーか出来の悪い粗悪品かは知らないが、ゲームやる時間があるなら
読書してたほうが良いのは確かだな。
わかっていながら読書せずにBF2やってるけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:43:27 ID:Bjsgv6Ul
よろしくお願いしますm(_ _)m
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:06:44 ID:pVHNdBwy
たまに
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:11:48 ID:pVHNdBwy
多分こんな症状は僕だけだと思いますが、たまに走れなくなります。
体力ゲージの下のスプリントゲージが無くなってしまって、立っている状態でも芋虫状態の速度でしか歩けません。
この症状が起こると、約2,3分は続きます。逆チーターです。

インストールやり直した方が良いでしょうか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:17:58 ID:YV+yzCsa
>>438
前進キー二回ポポンと叩いてもダッシュできるよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:32:50 ID:7drBiClK
>>424
金ないならBF2諦めた方がいいよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:41:03 ID:7qJ+loiO
>>438
一回ダッシュできなくなったことがあったけど、そのときはメイン武器の右クリで
サイト覗いてもう一回右クリックして、サイトを覗いてない状態にしてやったら直った
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:48:55 ID:7zMKtIwI
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:50:37 ID:7FHxfI5I
↑なんかこれいたるとこに張ってる奴いるな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:52:20 ID:g3n+BVlo
>>438
武器持ち替えで直る
バグ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:16:07 ID:pE5Dd48S
>>438
ジャンプすると直る

結論、いろんな方法で直る
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:28:06 ID:xIBwp8MD
自分のプレイを生放送してるのどこでしたっけ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:35:34 ID:XTENSWF/
>>446
これでしょ?

バトルフィールド2ライブ実況スレ
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1130946998/
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:37:33 ID:xIBwp8MD
thxxx
即レスども
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:27:24 ID:2GoIwzs7
弾薬が必要か?ってどうやって叫ぶんですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:28:36 ID:7FHxfI5I
サポで弾撒く 自分には見えない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:28:44 ID:m7GrPuBA
>>449
勝手に叫ぶよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:28:47 ID:pFYzv5DP
>>449
アモヒアする。
自分じゃ聞こえないけどな。
クリア!オーライッ!ユグッチュゴー!も同じ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:32:09 ID:2GoIwzs7
>>450-452
ありがとうございます
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:12:22 ID:hDet52PX
スカイプで友人と話してたらゲームの方のVOIPが使えないんですが。

どうすれば直りますかね?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:40:13 ID:fUlXQUf9
>>454
スカイプをやめる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:51:40 ID:YlympLp8
DEMO版で、VIDEO設定の詳細が載ってるサイトないですか?
何をいじると、どこがどう反映されるかイマイチ謎な個所があったり…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:01:46 ID:KVMbzzp7
>>456
wiki
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:04:33 ID:YlympLp8
あ・・・見落としてた ありがとん
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:18:49 ID:JS6/NNOn
パッチ1.03ではASEがログイン画面のあと直接マルチ鯖に繋がらないというのを読んだのですが、皆どうやってるの?実際できなかったし。
アンインスコして1.02で遊んでる?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:23:49 ID:pi/cmmgZ
>>459
・内臓ブラウザを使う
・間接ランチャを使う
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:53:45 ID:BZaRrOlj
GIGABYTEのnForce4系のLANの不具合にあたってしまったみたいです

M/B GIGABYTE GA-K8N Pro-SLI
MEM PC3200 1G×2
VGA 7800GTX×2 SLI

シングルプレイは問題ないけど、サーバーにつなぐとハングアップします
LANドライバいろいろ探したけどGIGABYTEの対応が遅いみたいで
解決しない・・・

同じような問題出た人で解決した人いますか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:23:25 ID:Uf7qsFAB
>>461
どうでもいいけどBF2ってデュアルコアってよくないんじゃなかったっけ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:47:19 ID:72Mm8Z3I
>>460
小腸ブラウザとか脾臓ブラウザとかがありそうだな。
464名無しさん@お腹いっぱい。::2005/11/12(土) 07:04:58 ID:x5IPz9zg
ボイスチャットしてみたくてヘッドセット探してるんだけど
5000円前後でオススメってのありますか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 07:15:50 ID:WkTqndcn
>>464
俺は1500円のを使ってる
これくらいので十分だ。
どうしても音に拘りたい!っていうなら5000じゃ全然足りないしな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 07:16:50 ID:Xdi8sPaC
467名無しさん@お腹いっぱい。::2005/11/12(土) 08:22:29 ID:x5IPz9zg
>466
なかなか良さそうですね。
これにしてみます、ありがとう。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:38:08 ID:D9xpo1dp
>>466
リンク先に映ってる姉ちゃんは何をやってあんなに興奮してるんだろう?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:49:17 ID:vm2C/98z
『うひょおおおおおおおお!AA撃ったら味方満載BH落ちたwwww』
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:05:49 ID:FTLlnGjE
敵をスポットする。ってどういうことですか?
自動的にサーチすること?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:15:02 ID:jkRhXdxn
「JP clan なんたら」っていう64人ランクサーバで
ガンガッてナイフのバッジを手に入れました。

で、マップが終わって別のマップをロードしている時に表示されるリストが、
(成績リストとか、凄いヤシTOP3とか、分野ごとの最高だったヤシのリストとか)
N/Aとか空白で表示されていたんです。
この戦闘後の結果一覧が無いってどういう事なんでしょうか。

なんだこりゃ?と思って 暫くそのまま2時間くらいプレイして終了して寝たんですが、
朝、BFHQ見たら、ポイントも増えてないしナイフのバッジも追加されてないんです。
先生、もう、バッジ、戻ってきませんか?(´・ω・`)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:15:16 ID:RBZ10AWF
そう
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:28:41 ID:oBPduvC2
特に大活躍してる訳でも無いのに、敵の複数の人間から
凄い勢いでKick投票にかけられるんだけど何故?
DAO嫌われてる?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:41:17 ID:HEWg+RtD
ボイチャの声が聞き取れません・・・誰のを聞いてもノイズがかかったような感じがして
何を言ってるかわからない状態・・・おまけにマイクも持ってないし親兄弟と住んでるので
ボイチャ不可・・・

こんな漏れでもコマンダやってよいですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:47:01 ID:8UQ1d0b/
>>473
味方から投票されなかったら別に気にしなくて良いと思う
チートとかしていないの前提だけど
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:47:05 ID:WkTqndcn
>>470
Qを押して出てくるラジオチャットメニューの真ん中にある敵発見を選択してクリック。
スポットした敵の位置がマップに映るようになる。
コマンダーの場合は、右クリック→敵発見

次からはマニュアルみるなりWikiみるなりしてから質問してくれな。
この程度調べるのなんてサルでもできるぜ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:48:23 ID:JdvF0ZKO
>>473
DAO使うぐらいでkickはされないだろ。
DAO使いなんてウジャウジャいるし、何かほかに原因あるんじゃねぇか。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:48:35 ID:vm2C/98z
>>473 ハッキリ言おう!君は外国のわけわからん鯖で遊んでるね!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:51:34 ID:h5WXnn2a
ゲーム立ち上げた時のEAからの宣伝が変わったね
SWで遊んでるひと、もう居るの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:53:59 ID:vm2C/98z
SWて君ぃ SFは本国15日発売だがネット購入を試みた奴は
日本からじゃだめだとか言われたとか言われないとか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:09:21 ID:Hf379QM9
こんな事書き込んだら反論する人がいるかもしれないけど・・・・・
SF製品版は予約しているけど
先に割れ物でシングルでマップだけでも覚えたい
でもダウンロード販売はクレジット決済だから誰に
どのシリアルを売ったかと言うのが分かるから割れは出ないかな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:13:22 ID:vm2C/98z
それは君叩かれるわwでは叩きどうぞ↓
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:15:09 ID:hIQyuVdS
どんな理由でも割れ厨shine
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:24:44 ID:Hf379QM9
ユーザーが買うと決めて予約までしている
でも割れを落としたいと思うようにさせる
販売方法等に問題があると思う
メーカー側も、もっとそう言った事に目を向けるべきだと思う
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:24:56 ID:/iRHhyhk
           __,.-、__,._,r- 、-ー ' ´ ヽ
       /`ニ´ `>'´ /´ / ,  / ィ' ト、_ _ _
    _,.-ー' 二ニフ´/   {  /、 l  {  {l レヽ ヽ、j
   /   r'7´{ /__{   |  ,| { {  !  !リ彡ハ  !|
   {   {/{ i/ >ミ! | {  ハト!、! {  |`"ヾ!|  {'     おやぁ〜?おやおやおやぁ〜?
    }  y{  | lY {  { 从_ハ、{ト 、ト、} ノ!  } !  ハ、          , 、>>481
    |   l!  !ィ { j .ハ |{リtjy';}`ゞリヽト!  ノソ } i {        __,. ' ,ノ
    }   }  ハヽt}   !、!ハ. ` ゙`    ィニfリト,/ィ´ ハ    ,r‐'`´__/´ 
   /!   ト'´ ハ ソ  | {         {rソ'>ツ/ },ハ ,ハj  / `7ヘヽヽ,
  /ィ {   ヽ,./ ヽ{   l{   ト 、   r' `/f'´ ノ' /   ` i´ i r' 〉 〉 >' 
  '{/!`7' ̄∧ __/!|  ハ  ヽ_ `>'  / ハ/      {  ``ー-'<、
  リ {/´  /-'< |} } |、ト、 `''´,. r'´ ,   ,{       l` `"テr‐ ‐‐'
   /  /´   `ト! ! vx<`` ´ |  }  ノ ハ      }   l |    
  ム' ´         { い { ヽ}   j } l /}/ ソ、     |    !
 j __`ヽ 、      ヽ|ヽ}  !   /レ'! / ノ   `ー、_  }    |
 |´ ``ヽ ヽ 、-、     ヽト、| / }リ|/    / / /`ソ      !
 !     `` 、``ヾ, ー-- 、__>'r-'´  {   / / /   {     !
 }        `}、/`"´  ̄´くRヽ   ヽ  / { /    !      }
 |         i'      ヽ'´ハ   ヽ/ ! {``> - 、_     /
 l         {       }  }、   } { ! /    `ヽ、/
 !            !        !   {   ト'、_レ
 |          {        }    |   ノ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:37:18 ID:Em3hqR24
>>461
激遅レススマンソ
同じマザボ使ってる
オンボのLANドライバーがどうもおかしいらしく
他のゲームだったが繋がらない不具合あった
あえて最新のドライバー入れずに同梱CDのドライバーだけでやってみそ
487471:2005/11/12(土) 10:37:35 ID:jkRhXdxn
>>472
え?え?え?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:40:50 ID:dkDf6OEj
>>473
延々と同じ人物をkick投票にかけてしまうバグがあるよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:46:05 ID:WkTqndcn
>>487
あれだろ?CIA鯖でやったんだろ?
あそこはランク鯖なんだけど、正常にアップデートできていないらしく
1.03パッチでてからは罠鯖だよ。
N/Aと表示される鯖は全部罠鯖。
ポイントは無効。もちろんバッジやリボンもね。
日本のランク鯖なら今はFUとEAjapanしかない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:42:54 ID:CL9OsrMC
>>487
両軍スコアの画面で、引き分けと出て、それ以降もN/Aが連発してたら
そのラウンドで得た物はないと思ってください・・・ご愁傷様です
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:36:12 ID:m0PU9EOn
BF2の製品版っていくらくらい?
DEMOやってたら製品版ほしくなった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:38:18 ID:vm2C/98z
4・5000くらいでね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:40:26 ID:f4Th6fk5
>>491
ひさびさのくだ質ですね
新品最安値は \5,979 (特価価格除く)
それと、中古での購入はやめておきましょう。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:42:25 ID:VLFD1BZi
このゲームはBGMならないのでしょうか?
あと、3人称視点で自分を背後から眺めるモードはありませんか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:42:44 ID:hYq6SkWm
CIA鯖2つある
32人鯖は反映される
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:44:08 ID:vm2C/98z
>>494 戦闘中はBGMは無い あると戦闘に支障がでる。ヘッドホンを付けて耳をすませば
いろいろな戦況がわかる。背後からの視点は乗り物に乗ってる時以外はない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:50:11 ID:f4Th6fk5
>>494
BFVならのりもn(ry
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:51:49 ID:VLFD1BZi
>>496
なるほど。ありがとうございます。
当方FPS初心者で、実はBF2以外にはStarWars BattleFrontしかやったことが
ありません。仮に「リアル指向⇔ドンパチ遊び指向」の軸に位置づける
とすると、SWBFは限りなくドンパチ、BF2はリアルとドンパチの中間、くらい
になるんでしょうか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:52:47 ID:vm2C/98z
限りなく遊びに近いと言っておこう
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:54:55 ID:vm2C/98z
ちなみにBF関連スレでSWBFと言うとBF拡張ディスクSWと間違えられるかもしれないw
501471:2005/11/12(土) 13:01:03 ID:jkRhXdxn
>>489
そうです、CIAってとこでしたorz
気をつけます・・・・・・アザス
>>490
う、うわああああああああああああああああああん1!!!!!!!

どうもですたorz
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:06:30 ID:VLFD1BZi
>>499
うは、これでお遊びレベルなんすか!StarWars BattleFrontに比べると
随分とリアルで、からいな〜、なんて思ってますたorz
特に接近戦。一応即バレッタに持ち替えて撃つくらいは出来る
ようになったのですが、密着されると、どこにいるのやら全く
わからずに全然だめです。(⇒なので背後からの3人称視点が
欲しかったのですが…)

もうちょっとソロで修行してから参戦したいと思います。

>>500
失礼しました。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:14:00 ID:8T+Su+Mu
アフォか。FPSは一人称だからFPSなんだろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:25:39 ID:Uf7qsFAB
>>502
FPSのスレで三人称視点が欲しいみたいな発言は厳禁だよ。
だったら三国無双でもやってろと
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:36:07 ID:VLFD1BZi
>>503
>>504
私はFPSスレでの禁忌を破ってしまったようですね。
ファンの皆さん、失礼しました。
506Whyな人:2005/11/12(土) 13:36:50 ID:KCGg+o0y
>>502-504
xopsとかはFPSながら三人称視点あるガナ('A`)、いちおマルチプレイというわけで目を瞑れ。
てか、コマンダー施設の主力戦車をも上回る耐久性に違和感を感じた(ノ∀`)w
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:39:29 ID:Uf7qsFAB
>>506
ボンボン壊れてもらっても困るからなぁ。
でもUAVはC4なら3つ。ヘルファイアなら2発。
これでも結構壊れやすい方だと思うがなぁ
508Whyな人:2005/11/12(土) 13:45:41 ID:KCGg+o0y
対戦車地雷と対人地雷、うーむどちらも好めるなぁ(´・ω・`)

てか、区長選挙運動がやかまスィ('A`)
―二三 烈様が来る(・∀・)鈴木 烈がクルゾ 三二―
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:37:08 ID:aNdS8OSg
非ランクサーバーの存在意義って何なのですか?
一生懸命プレイしてポイント稼いでも、それがスコアに反映されないのでは
なんの意味も無いような気がするのですが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:38:32 ID:ufxnXXP3
シングルで32or64人でできませんか?
できません?そうですか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:39:12 ID:8T+Su+Mu
それを言うなら君がゲームをやる事自体に意味が無いとアドバイスしてやろう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:45:19 ID:Uf7qsFAB
>>509
MMOあがりはこれだから困る。
ランク鯖ってのはみんな自分が稼げるようなプレイしかしない。
けど非ランクならチームプレイ重視で出来るから楽しいだろ?
まぁ非ランクで必死こいて1位取ろうとしてるヤツは正直どうかと思うがな。

>>510
できません
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:48:22 ID:0SOdheem
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:17:17 ID:ncHeSwP3
ボイスチャットってどう言うとき使うんですか?
チーム入っても初心者&小心者なんでまだ声が出てません
前チーム入ってて「煙巻いたの誰だよ!」とかキレてるのに対して
漏れがまいた訳じゃ無いのにもかかわらず(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルしてしまった…orz
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:21:26 ID:Uf7qsFAB
>>514
VCはかなり便利なもんだよ。
特に防衛とかしてるときなんかは、敵がどこから・どれだけ・どこに向かって移動してるのか的確に伝えられるからね。

「市街南から敵分隊5人、山を降りて市街に向かってます。」
とか。
それでも言いにくいんだったら
「敵タンク来ました」って言ってスポットするだけでもおk。
あと「海岸の敵クリアです」とか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:24:22 ID:+nMh04xL
VCはOFF推奨 キチガイがマジになっているので注意
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:31:42 ID:J6uLM1DM
>>516
キチガイ乙
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:54:31 ID:mAcvq/zk
War College  1ゲームで45コマンダースコア(2倍前)&コマンダーをトータル50時間&トータル勝利数がトータル敗北数の3倍以上

トータル勝利数がトータル敗北数の3倍以上
なんてのがあったのね・・・。
基本的に少ないほう、負けてる方に入るようにしてるからなぁ・・・
これ取るの難しそうだ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:54:36 ID:7oVHm6+w
オーディオ設定でソフトウェアの中からハードウェアの低にすると設定した時だけちゃんと音鳴るんだけど
2回目以降起動すると音が割れたり跳んだりするのはサウンドカードが原因ですかね?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:56:06 ID:72Mm8Z3I
環境も書かないで質問するヒトがまたきましたーっ!

ここはいいエスパーの集いですね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:04:56 ID:4ndtKm4J
>>519
つーか、自分の環境も書けない(分からない)奴が
不調の原因を知っても意味ないと思うが・・・

あきらめてPC買い換えろ。乙
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:46:59 ID:HIsXGt0x
お前ら俺が>>519の性別を当てれたらエスパー名無しと呼んでくれるか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:47:34 ID:9y5K6mQw
ホイール回した後に左クリック押さなくても、まわした時に武器が
変わるように設定できませんか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:52:05 ID:pi/cmmgZ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:53:22 ID:EhhKuy8e
>523
マルチ(・A ・) イクナイ
まったり待つがよろし
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:55:23 ID:9y5K6mQw
いや違います 

ホイールをまわすまではいいのですが、クリックをしなければならないという予備動作を
なくしたいんです
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:56:53 ID:vm2C/98z
>>526 >>10のはそういう意味でないかい?上に回すと武器3 下に回すと武器4って事じゃ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:13:22 ID:Jd0FSSfm
ホイールで武器選ぼうとするやつの気がしれない。
回しすぎたらすぐ変えれないのに。

ところでランク鯖で施設守るのは意味ないですか?
簡単に裏取りされて好き勝手されるのが我慢ならないんだが。
コマンダーも近くに居るのにスポットしないし、一緒に守ろうとするのも数人。
さっさと見切りつけるべきなんだろうか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:16:57 ID:pi/cmmgZ
>>528
スコア稼ぎに行ってるなら意味ない。
コマンダーに褒めて貰いたいならないとも言い切れない。
チームプレイを楽しみたいならいく鯖を間違えてる。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:45:31 ID:Y+dueQY3
>>510
できるよ。詳しくは
ttp://bf2.xxz.jp/wiki/index.php?FAQ
の DEMOシングルで敵AI兵増やす を参照に
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:46:04 ID:Iu4px8SO
VCがしっかり出来て、
ポイントもそれなりに稼げれば、
おれらで半島の占くぁw背drftgyふじこlp;@:「」。、:l;kjhjgcf
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:35:26 ID:lw0AxB7I
製品版買って来ていざインスコなんですが、最初の言語選択が全部空欄・・・
なんですかコレ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:35:47 ID:QCYmyg9D
割れ乙
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:37:23 ID:ncHeSwP3
>>532
スペック晒さずに質問はどうかと思うエスパーの漏れが答えてやる
説明書の4ページ嫁後はわかるな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:37:59 ID:lhpLZa52
>>532
日本正規発売版ならその問題はないから買え
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:38:28 ID:pi/cmmgZ
>>532
XPじゃないとランチャのボタンも言語選択もちゃんと表示されない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:38:38 ID:M3gW2IJe
>>532
O・・・・ふう

あやうくマジレスしそうになったぜ
538532:2005/11/12(土) 18:40:33 ID:lw0AxB7I
どうみてもwin2000です 本当にありがとうございました。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:43:22 ID:lw0AxB7I
もう一個質問!
スコアリストの見方がわからんです。

トロフィー、赤十字?、 照準マーク、 ドクロ印

それぞれが何を意味してますか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:47:13 ID:7mvN+bJR
>>539
総合スコア、チームスコア、キルスコア、死亡回数
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:52:02 ID:lw0AxB7I
なるほど!ありがとう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:58:29 ID:RBZ10AWF
ほんとにくだらない質問ばかりですね^^;
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:00:11 ID:M3gW2IJe
スレタイ2回読んで
お前もくだらない質問をしる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:00:42 ID:pi/cmmgZ
いい加減スコアの見方もテンプレ入りしてもいいよな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:04:38 ID:ncHeSwP3
文句言いつつちゃんと答えるオマイラ(´・ω・) カワイス
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:51:51 ID:S2oByb8S
前まで夜勤鯖で遊んでて普通に遊べてたのですが
ver1.03にアップデートしてみたのですが今はどこの鯖も入った途端「接続に問題があります」と出てどこも参加できません。
これはどこが悪いのでしょう?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:53:17 ID:vm2C/98z
もっかいパッチDLして当てなおした方がいいかもな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:02:22 ID:S2oByb8S
>>547
なにも言われないで入れる鯖はririとNetrip鯖の二つで後のjp鯖は全滅ですねぇ

もう一度パッチ当ててみます
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:02:24 ID:CgNSm7sV
>>489
ところが実は日本人が運営しているランク鯖がもう一つある。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:02:26 ID:gSHi9L47
ジョイスティックでY軸を反転させて上に傾けると
機首を下げれるようにしたいのですが、反転の項目を
チェックしても反映されません。どうすればよいですか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:03:51 ID:pi/cmmgZ
>>550
キーバインドやり直せばいいじゃまいか。
チェックして反転すんのはマウスだけでしょ。
552550:2005/11/12(土) 20:04:47 ID:gSHi9L47
使用してるジョイはエレコムのJC-U1212V5Vです。
553550:2005/11/12(土) 20:08:51 ID:gSHi9L47
えーっとですね。何回か設定を変えてみたのですが。
何度試行しても、Y軸を上に上げると機首も上に傾いて
しまうのです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:09:02 ID:NDEAI7wz
>>550
上に傾けるの意味がよくわからんが、
手前に引いて機首が上がるようにしたいならチェックはずせばOK。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:12:42 ID:pi/cmmgZ
>>553
ESCキーで一度消してからやり直せ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:24:50 ID:4ndtKm4J
>>553
俺も同じ症状になったが
結論を言うと、ちゃんと設定出来ていないだけだ。良く見て設定汁
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:25:31 ID:kQo/5ZuU
自分が立った状態で伏せてる相手をナイフでうまく刺せないんですが
何かコツはありますか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:28:14 ID:pi/cmmgZ
>>557
ナイフにそんなリーチはない。しゃがむか伏せろ。
ショックパドルなら立ったままでも届く。
559550:2005/11/12(土) 20:38:38 ID:gSHi9L47
一度他のキーを割り当ててから設定し直したら直りました。
ありがとうございました。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:41:50 ID:kQo/5ZuU
>>558
dクスです。
ショックパドルが届くのでナイフも届くかと思ってました。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:42:38 ID:8T+Su+Mu
ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_PIWeaponSelect3 IDFMouse IDButton_2 10000 1
とかどんな引数を取るのか解説してるサイトない?
特に最後の10000 1が何を指すのかが分からない
英語サイトだとaddButtonToTriggerMapping [string]とかしか書かれてなくて詳細なのが無い
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:47:56 ID:pi/cmmgZ
>>561
末尾は0ならプライマリ設定、1ならセカンダリ、それ以降は
勝手に消されて二つまでしかキーを登録できない。

10000はわかんね。大概は10000か0で、w二回押しのスプリントだけ
1000なのがヒントかとおもう。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:48:04 ID:0031SxDt
VIDEOオプションの各項目について、HIGH/MIDDLE/LOWの設定がどのように
影響するか解説していた確かテンプレサイトのどこかにあったと思うのですが、
今探したら見付かりません。
どなたか教えてください。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:56:27 ID:pi/cmmgZ
>>563
wiki
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:59:07 ID:Td6o4g/I
スコアがよくわからないんですが
ランク鯖で
トロフィー:30
チームワーク:−8
キル:10
とかだと経験値は合計で32入るんでしょうか?
それとも個別に蓄積されてチームワークだけマイナスになるんでしょうか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:59:34 ID:Bk1NrK4a
HUDってなに?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:03:46 ID:8T+Su+Mu
>>562
thanx 適当に弄って見る
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:04:05 ID:pi/cmmgZ
>>565
既にその例がありえない。

溜まるポイント = 総合スコア = キル数*2 +チームスコア
それなら20から8引いて総合は12のはず。

>>566
へっどあっぷでぃすぷれい

FPSで言うと、左下に表示されるヘルスやスタミナ、右下の残弾や
ミニマップなんかも含まれる。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:04:42 ID:Jd0FSSfm
ヘッドアップディスプレー
飛行機乗ったときに出る計器の表示みたいなの。
歩兵の時画面に表示されてる弾数とかの情報をそう呼ぶこともあるみたい。

どこに書いてあったのか言ってくれないと、他の単語の略かもしれない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:39:35 ID:0031SxDt
>>564
Wikiの解説集だと、項目が何を表しているかだけで、設定値の及ぼす影響は
歯抜け状態ですよね?
全部がそれなりに書いてあって、「HIGHもMIDも大した違いがないから、MIDがオススメ」
みたいな感じで説明していたサイトがあったはずなんですが・・・。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:06:31 ID:q5d18Mrj
>>570
そこかどうか知らないけど、「BF2 ジオメトリ」でぐぐった1ページ目のどれかに
それっぽいHPがある。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:32:00 ID:+DUeH8qg
アカウントが取れないのですが…
uniquenick in use とか出てきちゃって、どうすればいいのでしょう
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:33:09 ID:0031SxDt
>>571
THX!!
このサイトではありませんが、説明文は私の見たサイトと同じような記述でした。
これで何とかなりそうです。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:39:51 ID:Xdi8sPaC
>>572
そのまんまの意味だろ、辞書引け
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:41:05 ID:Bk1NrK4a
>>568
>>569
おぉ!そんな略か! dクス。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:41:13 ID:wPKzfO3d
>>488,478
一応ランク鯖だったんだけど、もしかして俺だけpingが高かったのかも。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:57:03 ID:z6itnxbh
VCの件だけど、マイクで自分が話す声はテストで通ってるのね
だけど分隊に所属してもいままで一度も話したことない
それはおいとくとして、他人の声も一度も聞いたことがない
話してないのかもしれないが、自分の環境に原因があるのでは?と最近思ってる

そこで、テンプレ>>14のRealtek AC97 audioの更新ってはハードウェア関係なく
BF2のアプリ側の制御に関わるプログラムUpデートなの?ってことを教えてく下さい

怖くて迂闊に更新できないな〜って思ってます
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:15:47 ID:KdkQ5lAz
>>572
もっと独創的な名前を使えってことさ!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:35:54 ID:+DUeH8qg
なるほど THX

これって既存のアカ削除したら、そのアカで使ってたメアドとかまた使えたりするの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:46:27 ID:pi/cmmgZ
>>577
VCは他の隊員や隊長も使えないと、一人で喋るのはとても寂しい。
だからVC使いはVC使いの多い鯖に集まるし、他の人が使うまでは
使えても使わないって人も多い。

なんも考えずに入った鯖の分隊で都合よくVCが聞こえてくる確率なんて
雀の涙とか猫の額ですよ。それを理由に環境を疑うくらいならさっさと
VConlyとかの分隊にはいってVCデビューしなされ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:51:08 ID:R6fgeIaV
>>579
向こうの鯖に保存されっぱなしになるので
使えなくなる。
582577:2005/11/12(土) 23:56:08 ID:z6itnxbh
>>580

そんなに使用率が低いのでっか…
シンガポール鯖とかにも偵察にいったんだけどね〜

レスサンクス
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:57:24 ID:Bk1NrK4a
そこまで低いとは思わないけど。。。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:04:44 ID:BSLGW611
今日BF起動させて鯖に入って3分ぐらいしたら急にフリーズした
それから再起動させてもインスコしなおしても鯖に入ってすぐフリーズしてしまう
昨日まで普通に出来てたのに何故?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:09:39 ID:xhfivqPJ
>>582
外鯖でやると結構喋ってる気がするが
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:11:08 ID:nOcRMW51
前進のWキーを人差し指で押してる俺はたぶん負け組み。
Cyber Snipa PC Game Pad 買ったけど、キーが外人向けで大きすぎてどうしても中指で前進が出来ない。

587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:13:48 ID:BNtlnBgr
>>583
VC使いの絶対数が少ないとは言わないが、連携自体する気ゼロの
ランク鯖なんかも母数に含めると確率はかなり下がると思うんだ。

>>584
ttp://dictionary.goo.ne.jp/voice/v/01031118.wav
の仕業だな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:17:57 ID:xfElnew7
Netripは閉鎖しちゃうの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:26:50 ID:sTHDS+Ar
>>588
だな。
結構好きだったんだが、最近はヘリ戦闘機同士の戦闘のみだったし、rirriの出現で他の乗り物鯖の需要が減ってきてたからね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:27:45 ID:PcXkEJDt
閉鎖する
てかテンプレねっとりHPミレ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:30:50 ID:69QYyXD5
うわマヂだ。
俺にとっては唯一ヘリで遊べる素晴らしい鯖だったのにぃ。

鯖缶様いままで乙。

592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 05:04:22 ID:pGweebH5
げっ、ほんとだ…orz
最近忙しいからネトリプ行ってなかったのに

ココ見てないと思うけど鯖缶お疲れ様でした。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 05:10:47 ID:7v3MdKeP
>>577
HNJ3にカモン。
俺がバリバリ喋っちゃぞ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 05:12:33 ID:ys6ASGXr
SFのアンロックがそのままBF2でも使えるようになるらしいのですが
SFアンロックの性能がのってるサイトとかってありますか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 05:17:34 ID:EzHn8IV5
VCについて質問です。
BキーかVキー押さない限りコッチの声は相手に聞こえないですよね?

BFプレイ中、リアルで家族と会話してたら
隊長から「会話垂れ流しだったよ」とか言われますた。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 05:20:48 ID:1zxfmHbE
それをみんな聞いてるはずなのに、誰もツッコミをいれない小隊萌え。

・・・ひょっとして、たいちょーだけにはB,Vを押さずとも筒抜けとか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 05:25:54 ID:7v3MdKeP
無意識のうちに押してたんじゃないか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 06:50:21 ID:g/W89ava
シングルで64人出す方法
Program Files\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\mods\bf2\AI\aidefault.ai を
ノートパッドなどで開き、
rem aiSettings.overrideMenuSettings 1
rem aiSettings.setMaxNBots 32
rem aiSettings.maxBotsIncludeHumans 0
rem aiSettings.setBotSkill 1.0
の最初のremを削除し、setMaxNBotsを64にする。
maxBotsIncludeHumansプレイヤーを64人に含むかどうかの設定。
0だと含まれないのでAI兵士64人+プレイヤーで65人対戦になる。

上記のやり方ってDEMO版みたいですけど
これって製品版でもできます?

599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 07:38:25 ID:StPMgorQ
なぜ自分で試してみないのか・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:11:06 ID:VHO/qVtX
某所でNoCDイメージファイルを拾ったんだけど、
デーモンツール3.47でマウントしてもオートラン再生がかからずCDの中身の展開しかできない。
なんか設定しないといけないのかな?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:53:33 ID:eOeykz+M
>>600
nocdを使ってて
HWBANされたやついるからきぃつけろっと
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:55:06 ID:TNP/i9mV
>>598
まさに>>599と言いたいが俺が試してやったぞ。感謝しろ。
rem Example for 32 bot game with expert bots
Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\mods\bf2\AI\aidefault.ai の
rem aiSettings.overrideMenuSettings 1
rem aiSettings.setMaxNBots 32
rem aiSettings.maxBotsIncludeHumans 0
rem aiSettings.setBotSkill 1.0
のremを消せば人数増える。
あとはその説明通りに人数とAIの強さを設定し、上書き。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:22:27 ID:g/W89ava
感謝しました
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:40:14 ID:bhu8U9lp
HNJ信者がウザイので他行く
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:49:29 ID:dxU/KVF4
>>600
イメージやNoCDの話は歓迎されてないのだが
正規CDからインストールしてあれば
最低限のファイルだけまとめたイメージでも
Daemonでマウントしておくだけでマルチ出来るよ。
再生とか展開する必要ないんだけど正規CD持ってる?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:51:48 ID:KRhvnPvT
>>595
チケット無くなる瞬間にしゃべってると、そのあとのスコアリスト表示のあいだくらいは
そのまま声が筒抜けになるような希ガス。
こないだ分隊長が「うわーもうx時じゃん。ぐだぐだだー疲れたー」とかボヤいててワロタ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:41:42 ID:+4QwOQVd
最近できたJP64人鯖によく行くんだけど
You have been kicked via PunkBustar(for 0 minutes)
general PB client authentication failure-reinstall PB if problem persists.
なんていわれて希に鯖に蹴られます。
翻訳しても意味不明な日本語訳にしかならないので、
上記英語の意味知っている方翻訳願います。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:42:49 ID:XsAXb900
秋葉原に1年半くらいぶりに行ったんだけど、
メイドさんが道端に沢山落ちてて、思わず笑ってしまった。
なんだありゃ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:43:59 ID:XsAXb900
と、まぁ誤爆です。はい。
お邪魔しました。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:45:20 ID:blYD7y8q
>>609
秋葉メイドフィールド乙!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:51:52 ID:LvyM6EZg
ビデオ設定で一番ベストなのは何なんだろう
ビデオカード等の性能差は入れないとして
自分は地形とエフェクトのみ高
勿論ライティングは低
残りは低と中で設定している
のっぺりした画像になるけど
弾も当たりやすいように感じる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:57:42 ID:MmNI29su
ウチの猫が「カルカンド」に反応するので何とかセレロン1.3GHz。

カルカンばかり食わしているから。
モイスチャー。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:59:46 ID:P68ak0ZY
>>612
選んでカルカン
ぬこまっしぐら!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:02:33 ID:sUOMAlcD
>611
ジオメトリも「高」にした方が遠くのものまでよく見えると思う
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:08:00 ID:LvyM6EZg
>>614
遠くまで見えるなら高にした方ががいいみたいですね

このゲーム下手に高設定にしたら草陰に隠れれれただけで見失うとき有りますからね
そこそこのVGA使っていてもマルチ主体のBF2では最高画像でプレイする意味が無いですしね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:28:55 ID:W0yckW6A
以上、低スペック持ちのチラシの裏でした。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:34:01 ID:9OSSAfll
マルチは勝たなきゃ意味ないのか、知らんかった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:34:48 ID:khC1n21Y
んなことはないよ 勝っても負けてもポイントは付く
勝ってポイント2倍は司令官だけな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:36:07 ID:9OSSAfll
俺は615に皮肉で言ったんだが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:37:22 ID:khC1n21Y
しらんがな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:44:18 ID:P68ak0ZY
>>617
まぁアンブッシュしてる奴に気づかずにヌッ殺されると
ムカつくことは確かだな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:49:45 ID:jBoOVmZt
http://utena.info/bf/imgboard/src/1131860425168.png
なんだか知らないがコンソール画面が酷く見難いのだが、俺だけであろうか?
2GB 7800GT オールハイ AAは切ってある 1280×1024
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:53:21 ID:khC1n21Y
解像度だなウチは悲しいかなもっと文字でかい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:00:10 ID:W0yckW6A
似たような解像度だし、試しにコンソール開いてみた。
少し文字が小さいが全く問題ない。そういう俺はRadeon使い。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:00:20 ID:jBoOVmZt
なんだか鯖によって読みやすかったりする謎なんだよなー
画面の自動補正入れても直らないし・・・ハァー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:37:00 ID:CGoxE0sX
>>622
うちのはちゃんと映るけど。。。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:37:32 ID:qaj28rs5
>>622
SSの左に写ってるMEC兵はちゃんと倒したんだろうな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:56:24 ID:krfNRX+Q
>>627
前のAPCが気付いているようだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:07:39 ID:CGoxE0sX
>>622
たぶんそれ1280*1024になってないんじゃね?
コンソールはそこまで下にこないよ。
俺もミスって1024*768になってるとコンソールがそこまでくる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:19:42 ID:StPMgorQ
>>622
山の向こう側にいるサルには餌はやるな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:34:21 ID:srMrgX6X
安いヘッドセット買ってきて、オプションのマイクテストで発声時にバーが緑になるようにしてから
ローカル鯖立てて見たけどB押して声出しても声が聞こえないのは何かしらの不具合があるから?

それと発声時は右上のマイクマークに変化があったりする?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:35:14 ID:jBoOVmZt
解像度下げれば見やすくなるんだろうけど、
俺この画面気に入ってるしなぁ・・・仕方ないコンソール画面は諦めるか・・・。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:38:05 ID:B9yiD7RI
>>622
つかこれ、変わった条件とかは分かんないけど
フォントが違うだけの気がする。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:39:24 ID:WzbO5tNL
BFHQの経験値は増えてるのにゲージが空なんですが
経験値1700ぐらいで次は2500ぐらいだから半分ぐらいたまりますよね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:39:54 ID:BNtlnBgr
>>631
マイクテストはその名の通りテストのために自分の声が聞こえるようになっている。
実際のゲーム中では自分の声は聞こえない。

ただし、音が大きすぎる場合は右上のマークが赤く変化し、音割れを警告する。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:41:03 ID:BNtlnBgr
>>634
1.03から次の階級までのゲージはあてにならない。気にすんな。
MMORPGじゃないんだから経験値って物言いは止めてくれ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:41:37 ID:lYogcpPb
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:43:52 ID:srMrgX6X
>>635
>631です。するとこのまま分隊に入ってVCできるということですね。
ありがとうございました。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:47:34 ID:UcM42LaG
久しぶりにBF2やろうと思ったのですが、自分のニックネーム以外
思い出せません。
ゲーム開始時にプロフィール編集画面を見ていたら
Eメールアドレスを入力したらそのアドレスにパスワードを送ってくれるようなので
これかな?というメアドを入力したらゲームスパイIDのパスワードでした。
これはもうアウトかもわからんですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:47:38 ID:4gj5QfWf
アンロックについてなのですが、サポート兵のRPK-74をアンロックしたいのですが
PKMしか選択出来ないんです、何か条件とかあるのでしょうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:50:48 ID:7E9eR41i
BF2でコツコツ貯めてきた点数とRANKはBFSFでは無駄になるのかな・・・orz
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:55:58 ID:BNtlnBgr
>>639
クライアント側のアカウント情報を削除してるとか
パスワード記憶にチェックを入れてなかったんならアウトかもね。

>>640
RPK-74はMEC援護兵の元から持ってる奴だぞ。

>>641
案外ランクとアンロックは普通のBF2と共用かもよ。
SFでポイント稼いでアンロックしたDAOはBF2でも使えるとかそんなん。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:57:32 ID:1SwWGfRo
マルチ一切やらないのだが
アンロック兵器はシングルでは使えないの

ていうかアンロックできないの
644641:2005/11/13(日) 18:00:33 ID:7E9eR41i
>>642
そうあってほしい大した点数とRANKじゃないけど
最初からってなんかなぁ〜

>>643
シングルでは使えません
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:01:14 ID:BNtlnBgr
>>643
アンロックお試し用MODってのがあったが、なにもしない状態じゃ無理。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:07:47 ID:j2icPDen
>>622
とりあえず隊長で戦車乗るのはやめた方が
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:08:17 ID:1SwWGfRo
南画じゃコラ--------------------------------------------------------------
人気ヌンバー1とかいうDAOが使い手絵んだお!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:16:38 ID:khC1n21Y
ところでなんでマルチやらねの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:18:42 ID:TyT8x65z
ダジャレ言いたかっただけだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:19:33 ID:1SwWGfRo
コめんどくせえ

ホーバス軍曹が言うように
5人固まってりゃオイシイ的だが
一人なら弾を無駄にさせられる

それなのにマルチだとやれ固まれテンプルだとか一人であっちこっち行くなとか
非常にコめんどくせえ

対戦車兵というのは横から近づいてEryx

これ

固まってちゃバレるべさ!!!!!!!!!!!!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:20:57 ID:qvIWpN3c
割れだからだよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:22:20 ID:khC1n21Y
マルチ経験の浅い新兵が戦術を語るな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:24:16 ID:1SwWGfRo
一人で行動すっとおもしれえじゃん

相手の司令官がスキャンして
一人離れたところから奥座敷まで進入しようとしてるぅー
ああ大変だ大変だ
って人員を割かせる

本隊だって楽になんじゃん


それを固まれテンプルだとかカバーとか言ってみたり
非常にコめんどくせえ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:25:34 ID:BNtlnBgr
言いたいことはわかりたくもないが、質問がないならもう帰ってくれ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:26:56 ID:khC1n21Y
>>653 いいねえ 君いいよ ぜひ本スレに来てくれないか暇だから
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:28:30 ID:UcM42LaG
>>642
OS再インスコしたもので。
30回くらいあれこれやったら入れました。ありがとう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:28:51 ID:1SwWGfRo
相手から見えないように草むらに隠れながら狙いつけると戦車が慌てふためく様子がハッキリ分かって嬉しい
これは多人数いると出来ねえだろ
どこだどこだって砲塔回すんだが草の影にいるとは気づかない



たぶんビービービービー言ってんだろーなー
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:34:08 ID:khC1n21Y
分隊に入りたくない のと マルチしたくない のが混ざってると言って上げるやさしい俺(・∀・)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:35:56 ID:jBoOVmZt
>>646
君もじきに解る時が来るよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:14:20 ID:i1zdhPer
>>657
草あたりに砲身持っていったらモロバレだぞ

>>659
補給要請のためだけに分隊作成?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:17:49 ID:eOeykz+M
>>660
銃座からpopできる。
vc隊長なら降りてとお願い出来る
vcがない場合は自分が降りてpopした隊員に運転を任せる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:20:39 ID:s+CXkTwG
Bf2買ってマルチプレイしないなんて、まるでウンコした後お尻拭かずに彼女とデートするようなもんだぞ・・・・・・
臭い奴だな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:23:19 ID:i1zdhPer
>>661
なるほど
でも普通に隊長からPOPできるのとそんなに変わらなくない?
どっちかというと目立つと思うんだけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:27:22 ID:qaj28rs5
>>663
分隊枠なんて余ってるんだから適当に作っても問題ないだろ?
それに作ったら作ったで補給要請もできるし指示も受けられる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:29:03 ID:eOeykz+M
>>663
目立つけどATとc4以外驚異にならないので、戦車の火力と移動力、敵の・・・
つまり状況に合わせて臨機応変。ずっとTANKにしがみついとかなきゃいけないwakeじゃない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:35:26 ID:bSWv1BOr
軽車両(ジープやバギー)にC4を貼り付けて走ってるひとを見かけたので
真似して同じように走っていたら曲がり角で敵車両と正面衝突
その瞬間、大爆発を起こして粉々になりました。
今回は結果オーライだったけど、C4なんかは衝突なんかの衝撃でも
起爆しちゃうものなのですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:39:01 ID:WRhr5T66
マイドキュメント以下に置かれるBattlefield 2フォルダを別のディレクトリに移動することは出来ませんか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:39:39 ID:qaj28rs5
C4は車両等に付けた場合、その車両の爆発に誘爆する
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:40:02 ID:9OSSAfll
衝突→バギー爆発→バギーの爆発に貼り付けられてたC4が誘爆
ちなみにC4はこれ以外で誘爆する事ない、と思う
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:42:50 ID:BNtlnBgr
>>666
建物や地面なんかの破壊を受け付けないもの以外に貼り付けたC4は、
それが破壊されると同時に貼り付くべき場所を失って起爆する。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:50:04 ID:eOeykz+M
C4って寂しがり屋なんだね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:51:57 ID:jeHbomNh
最近スペコやらないからC4使ってないな
673666:2005/11/13(日) 20:07:43 ID:bSWv1BOr
沢山の速攻レスありがとうございました。
むやみに爆発物を扱うのは危険なんですね。ここ一番で使えるよう精進します。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:30:22 ID:uSnPEfnQ
EATWのランク鯖って結果反映される?
昨日、メディコで蘇生10回、回復6回したのに、応急処置の銀バッジ貰えなかった・・・
その時ついでにスコアトップも取れて、さっきBFHQ見たら金メダルは記録されてるのに
応急処置だけが貰えないのは何故だろう・・・?
あ、プレイ時間15時間と応急処置銅はとっくにクリアしてます
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:32:03 ID:eOeykz+M
>>674
回復とか蘇生とか同じ人にすぐ繰り返すとカウントされないんじゃなかったっけ?
それにひっかかったんじゃね?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:33:35 ID:feO7yKpC
BF2demoで遊んでいるのですが、乗り物に乗っているときに他に誰が乗っててどの兵科かを知る方法はありますか?
また、オプションでボイスチャットのチェックを入れていても、分隊の画面の右側を見ると使えないようになっているのですが
対応したマイクやサウンドカードがないと使えないのでしょうか?

よろしくお願いします
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:34:42 ID:qaj28rs5
>>674
んー残念。応急処置の銀バッジは回復10回です。蘇生関係なし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:36:34 ID:TNP/i9mV
>>676
乗ってる人は、人が乗り降りした時に表示される。
どの兵科かはわからない。
Tab押して調べる方法もあるけど乗り物に乗ってる時にそんな余裕はないだろうし実質不可。
VCは対応していないというのはまず考えられない。
普通にマイク使える環境なら問題なし。
なんで使えないのかはわからん
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:36:57 ID:sTHDS+Ar
>>676
兵科が気になるなら乗ったときにプレイヤー名がでるだろ?
そのプレイヤー名をTab押して探せばいいじゃまいか
オーディオ系のことはわからん
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:41:58 ID:BNtlnBgr
>>678-679
同乗者の名前が表示されるようになったのは1.03の改善点だろ。

>>676
というわけなんでdemoじゃわからん。製品版買え。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:48:45 ID:TNP/i9mV
>>680
あ、demoってのを見逃してたすまんk
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:51:51 ID:sTHDS+Ar
>>680
あ、そうか。
だな、製品版買えば全部解決 以上
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:06:09 ID:feO7yKpC
>>678-680
ありがとうございました

ボイスチャットはサーバに入った直後から使えなかったり、最初は使えてもすぐに使えなくなったりします
使えなくても指示などは受けられるので諦めようと思います
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:11:22 ID:10kIML0H
>>683
諦める前に、最新ドライバをインスコしてみる。
状況が悪化しても自己責任でねw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:29:53 ID:cOc4Sr2K
すんません、BF2を起動してゲーム開始した直後にギーとかいうノイズ音が鳴るのです。以前、無視して続けてたらブルーバックになり再起動しました。
6800GEとか言うビデオカードを入れてからこの症状が出始めたのですが、何が原因なんでしょうか?
ドライバは何度も変えたし、クロック落としても音が鳴るし
かと言って、9800PROの時は鳴らなかったからゲーム側の問題じゃないんすよね。
VGA関連に問題があるんだろうけど、ほかのゲームやベンチマークは全く正常なんですよ。。。
ほんとBF2だけ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:41:26 ID:aUg7LwqX
熱か電源じゃない?

俺も夏の間はよくなってたけど、扇風機を直風したら直った。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:57:11 ID:cOc4Sr2K
>>686
熱は多分無いです、熱関係なしに、BF2を起動してゲームに入った直後にほぼ必ず鳴ります

電源なのかな・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:03:28 ID:c7lGkCsA
マイマシンは時々BF2中に「きゃぁゃー」って婦女子の声で鳴くよ。
ゲームは落ちないけれど「どこぞに民間人が??」とパニクることしきり。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:14:40 ID:mx8dhwiW
インストールまで出来て、さぁ始めようと思ったんですが起動ファイルを
ダブルクリックしても画面が真っ暗になるとこまではいくんですが
その後元の画面に戻ってしまいます・・これってビデオボードが対応してないって
事でしょうか?使ってるビデオボードはRADEON8500LEです。
CPUはPen4 2.8Ghzでメモリは1GBです。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:21:22 ID:qaj28rs5
>>689
買い替えなさい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:22:04 ID:mx8dhwiW
このビデオボードは対応してないんですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:24:07 ID:BNtlnBgr
>>689
「バトルフィールド 2」は、以下のチップセットを搭載したビデオカードにて動作確認を行っております。

ATI RADEON X800 シリーズ
ATI RADEON X700 シリーズ
ATI RADEON X600 シリーズ
ATI RADEON X300 シリーズ
ATI RADEON 9800 シリーズ
ATI RADEON 9700 シリーズ
ATI RADEON 9600 シリーズ
ATI RADEON 9550 シリーズ
ATI RADEON 9500 シリーズ
NVIDIA GeForce 6800 シリーズ
NVIDIA GeForce 6600 シリーズ
NVIDIA GeForce FX 5950 シリーズ
NVIDIA GeForce FX 5900 シリーズ
NVIDIA GeForce FX 5800 シリーズ
NVIDIA GeForce FX 5700 シリーズ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:24:53 ID:sTHDS+Ar
はい動作未確認。 はい次
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:26:27 ID:srMrgX6X
DX9対応じゃないとダメってことですかな?
FX5600/5200でも動くらしいから。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:27:52 ID:W0yckW6A
確かシェーダー1.4対応VGA
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:28:53 ID:BNtlnBgr
>>694
必須動作環境
DirectX: DirectX 9.0c以上

どれもEAJのサイトに書いてある。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:50:41 ID:NWXd0cZL
BF2から始めた初心者なのですが
今度、拡張パックが発売されますよね。
ほとんどの鯖がこっちへ以降するんでしょうか?
どっちの方が人は集まるモノなのでしょうか?
あと、拡張パックを入れているか入れてないのかは
今のMODマップの入れてるかの違いのように
鯖が赤くなって入れなくなって分かるのでしょうか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:53:36 ID:sTHDS+Ar
>>697
そういうことだ。
まぁ一般の人はわからんが、少なくともBF2スレの住人は拡張買うだろうね。オレも注文してあるし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:57:15 ID:BNtlnBgr
>>697
そんなんわからん。発売初日と翌日くらいは鯖も立つだろうし
ものめずらしさで人も大量に移住するだろうが、その後どうなるかは
面白いのかと共存できる作りなのかによる。

二つ目の質問だけはまず間違いなくYes。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:03:41 ID:10kIML0H
ちなみに、1942の時は、拡張版が2つ出ていたけど、
その2つが無くても、それほど不自由はなかった。
一部の鯖はRtR入れていたけど、SWの方はスレで呼びかけて有志を募らないとゲームできない程度だった。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:11:56 ID:eOeykz+M
SF鯖が続くかどうかは中身しだいですな
まぁ無理ぽ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:30:36 ID:lYogcpPb
MOD少ないし買う人多いんじゃないかと思うが…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:41:13 ID:IQ7uaR2/
>>607と似たような症状です。

You have been kicked via PunkBustar(for 0 minutes)
No Packet Flow

と言われて蹴られます。
どなたか解決法ご存知ないでしょうか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:43:56 ID:BNtlnBgr
>>703
手動アップデートしろ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:00:22 ID:IQ7uaR2/
>>704
ありがとうございます。
手動で更新すればよいのですね。
http://www.punkbuster.com/index.php?page=updatepb.php
↑にpbsetup.exeというファイルがありますが、
これをあてればよいのでしょうか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:02:38 ID:+Wmq0Wyk
>>705
とりあえずやってみればいいべ
ミスったって別に何も壊れないからさ・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:05:52 ID:N349xlOy
>>705
ファイルに直接コピペで書き込むって手もある
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:06:52 ID:Ovy465cv
てゆうか再インストしろ
その方が遥かに早い
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:12:45 ID:jSIsfKbf
SFでとったアンロックがBF2でも使えるんだぜ?
どう考えてもSF人口は増えるに決まってる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:16:39 ID:9K5fiX4X
>>705です。
PCに詳しくないのでよくわかりませんでしたが、pbsetup.exeをDLして起動して弄ってみました。
更新できたのかどうか…。

>>707
>>708
直接書き込む方法や再インストールの方法さえわからないのです。
とりあえずもう一度BFにログインしてみて、症状が治っているか確認してみます。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:18:38 ID:0XzG96bN
>>710
ちゃんとPBフォルダにコピーして実行した?
ちょっと上のログを見ると、デスクトップ上とか、違う場所で実行しても無意味らしいぞ。


PCに詳しくないなんてのは免罪符にもならないから注意。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:24:14 ID:wu1p1+b1
みんな画質の設定はどんな感じにしてますか?
自分は6800GTのメモリ2Gなんですけど、いまいちいい設定が思い浮かばん

800*600
テクスチャ高、AA*2AF*16 地形高 残り中



1280*980 テクスチャ高 ライティング関連低 AA無しAF無し 残り中

どっちか迷ってるんすけど
重さ的にはほとんど同じなんすよね。
でも解像度高い方の設定は遠くの物が消えるし。
逆に低い方は遠くがギザギザで見えにくい。
713705:2005/11/14(月) 00:26:45 ID:9K5fiX4X
ログインしてみましたが、ダメでした…。
同じ文句と共にキックされてしましました。
何がダメなんでしょうね。

>>711
はい、pbフォルダで実行しました。
それでもダメとなるとどうすればいいのか…。
免罪符のつもりはありませんでしたが、気を悪くされたのなら申し訳ありません。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:30:38 ID:0XzG96bN
>>713
過去ログでもそのトラブルに悩まされている人が何人もいたけど
解決法は見たことないんだよね。再インスコしてみるしかないんじゃない?
マイドキュメント内にある設定ファイルを、一度消してみるとか。

えらそうな口叩いて、何も知らないでゴメン。
715705:2005/11/14(月) 00:33:34 ID:9K5fiX4X
>>714
いいえ、とんでもないです。
教えていただいて感謝しています。
色々試してみますね。
ありがとうございました。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:35:31 ID:yIv0Am01
PB欄にチェック入れないで、PB鯖に入ってるとか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:12:55 ID:O2ZCNYW7
>>712
環境も好みも十人十色。
聞いてもしょうがないし、自分に合った物は自分で決めなさい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:29:53 ID:yZEQ44G+
敵に攻撃が命中したか分かるような流血modとかは無いのでしょうか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:40:24 ID:Y+ruVGw9
>>718
FHは流血あり
まぁBF2でFHなんていつになるこt(ry
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:44:51 ID:d3S1ev9q
>>718
毛でいいじゃん。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:50:03 ID:yZEQ44G+
>>718さん
FHとは何のことでしょうか?スミマセン;
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:51:59 ID:YBMvJgPz
ふぉーごっとんほーぷっていう、異常に気合の入ったMOD
1942では大人気。

それを作ったチームが、2でもMODを今開発してる。

>>718
現状でも照準でわかるじゃんか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:01:26 ID:KOm8zQau
>>722
なんか日本のFHファンサイトらしいんだけど
閉鎖したのかな?ここ
http://www.h7.dion.ne.jp/~navynato/
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:07:14 ID:QXdIBhzG
singleで64人MAPがプレイできるパッチを当てたら、オンラインするときに元のバージョンに戻せとか言われた。
再インストール以外にどうにかする方法無い?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:08:39 ID:1wOIKDVe
>>724
元にあったファイルを持ってきて上書きする。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:08:54 ID:gRaM7C41
>>718
リアルモッドはでなかったっけか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:09:10 ID:QXdIBhzG
>>725
そんなものニャイorz
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:10:16 ID:+Wmq0Wyk
>>724
バックアップがあるから
それを上書きでOKだよ

どこのフォルダかは忘れたから
Leadme見てくれ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:47:25 ID:c31VyFIJ
JPで検索して出てくる鯖で、殆どのメンバがping300超えの謎鯖がいくつか
あるんですがこれって何でしょう?しかも満員御礼の場合が多いです。
自分はping2桁なので名前にJPが付いてる外鯖という訳では無いみたいですが。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:21:30 ID:5yvaXANN
鯖用ソフトを使うのでは無く、
BF2本体で簡易的な鯖を作って対戦したいのですが
1:1じゃ流石につまらないので
「AI兵+1P」 vs 「AI兵+2P」  をしたいと思っております
どんな設定をしたら良いですか?
731730:2005/11/14(月) 03:22:44 ID:5yvaXANN
説明が下手ですみません

家にある二台のPCで兄弟で対戦したいのです。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:34:38 ID:ZXrSS4/4
ちょwwwwなにこのキモ馴れ合いwwwwww
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1131824300/

勝負しろとかウザスwwwwwwwwwww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:47:05 ID:KrcLXQyj
>>730
COOP用の鯖立てないと無理じゃね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 04:04:03 ID:fgK00sc/
秋田
735730:2005/11/14(月) 04:24:47 ID:5yvaXANN
>>733
COOP用の鯖ってなんですか?

ググってみたのですがBF2が始めてのFPSで理解できませんでしたorz
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 04:49:16 ID:HE/2KHHl
武器の種類がわからないものがあるのですが教えてください。
M240G
M2HB
KORD
M134

この4つです。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 04:51:24 ID:DdJmk4uS
そのくらいぐぐれよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 05:00:22 ID:HE/2KHHl
いやいやw どんなくだらない質問にも速攻で答えるスレって書いてあるじゃん。

てか答えてくれる気がない(もしくはわからない)ならレスすんなよボケ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 05:01:32 ID:rAe/xtrN
再インスコしたらjapanese.utxtのところの一部の§の部分が|になってしまい読めなくなっちゃったので
少々直すのに手間取りそうだからjapanese.utxtをどこかに上げてくれませんか?
テンプレにあるチームキル表記の色変えとかみたいにどこか変えてあるのだったら一言添えてもらうとうれしいです
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 05:54:23 ID:qJdJmJg6
>>739 Ctrl H
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 06:03:50 ID:I3eQOXWP
テンプレすら読めずに強がるアホって偶に湧いてくるよな

HE/2KHHlみたいなのとか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 08:39:31 ID:wpeO9kvi
>>735
BF2MOD一覧
ttp://www.planetbattlefield.com/bf2/tweakin/mods/
ここからCOOPMODってのを落としてくるのが楽じゃないかと思う。

ただ、あなたのいう簡易的な鯖ってのはローカル鯖のことだよね?
あれはLANで繋がれてるPC2台とBF2本体2個必要なのは解ってる?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 08:40:37 ID:wpeO9kvi
あ、すまん
書き込んだ後気付いた
COOPMODはローカル鯖立てた時AI兵でないわ
744730:2005/11/14(月) 09:24:06 ID:5yvaXANN
>>742
COOPってのはMODなのですね 有難う御座います
対戦はやはりCDキーが二つ必要になるのですねorz
簡易的な鯖と表記したのはBF2本体付属のローカルサーバー機能の事です

二人ともかなり下手なので通常の鯖に行くと瞬殺されてしまい、
二人+AI兵で練習できたらなぁ。。。と嘆いていますorz
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 09:34:19 ID:T5k17DFz
>>744
1時間もやりゃすぐ慣れるさ。
キチンとした分隊長に出会えるといいね。
746730:2005/11/14(月) 09:57:51 ID:5yvaXANN
>>745
メディックと出会いがしらでも殺されてしまうのですorz
スナイパーとの出会いがしらでハンドガンとか。。。
余りの瞬殺ぶりに萎えてスナイパーで芋虫してみても
いつの間にかナイフで。。。とか。
もうこうなったらGLだ!!と、敵にGL撃って爆風で自爆して。。。
あぁ。。。BF2歴2ヶ月で進歩無しorz


少しでも良い環境にするためにハイエンドチックなPC作って、
7.1Chサラウンド組んで、20インチUXGAのモニター買って、
正確にカーソル合わせる為に糞高いマウスパッドまで買って、
一体いくら使ったか判らないくらい金掛けてみたけど腕が・・・
センスないのね。。。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 10:11:19 ID:kyRmMxqz
Crew Service Ribbon
IAR: 1 Driver Special Ability Point
IAR: 13 Driver Kill Assists
IAR: 5 kills

これの 13 Driver Kill Assists っていうのはBHでも戦車でもハンビーでもokですか?
運転操縦じゃなくても同乗してればとれたりしますか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 10:51:29 ID:uC2YDp3h
>>735
COOPは生協だよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 10:54:13 ID:lIuJaxsw
もしかしてPING高い鯖に入ってんじゃない?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:02:17 ID:wpeO9kvi
>>746
団体行動を心がける。1人で行動しない。
ミニマップを良く見る。敵を見つけたらまずスポット。ミニマップに敵表示されて、隠れられても場所を把握しやすい。
撃つ時は3発ずつ、間隔を開けて撃つ。弾のバラつきが抑えられて当たりやすくなる。(サポ除く。
また、中〜遠距離はしゃがみで撃つ。伏せても良いが立ち上がるまでに時間かかるのと、HSくらいやすくなる。(これもサポ除く。
常に隠れながら進む。歩兵で戦車や装甲車にはかなわないし、見付かると場所がバレて何かとやっかい。
敵の旗付近から見えないように、物陰までダッシュして索敵、安全そうならまた物陰までダッシュ。この時もしゃがみが重要。
敵がいたらスポットして、倒せそうなら倒す。無理そうなら隠れて後ろから手榴弾か若しくはスポットして味方に任せる。

あとCOOP≠MOD
COOPってのはゲームモードの種類で、COOPMODってのはBF2にCOOPモードがないため、MODで無理やり再現したもの。(だと思う)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:12:19 ID:Tmlk/Vy7
>>746
マウスの感度をちょっとずつ遅めに調整してみな
だいぶ変わるから、自分に合ってないと照準つけづらいよ。

かくゆう俺は机が狭いのでマウスがシビアすぎてあたらねぇorz
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:41:22 ID:jWCj60YD
すいません、ちょっとお聞かせ願いたいです。

マルチやってると2F〜3Fから飛び降りてパラシュート開いて降りてる人がいます。
で、自分がそれやるとパラ開かず転落死かダメ食らうんですが
みんなどんな操作してますか?ちょっと確認させてください。
ちなみに自分はスペースにジャンプとパラを設定し連打しています。
過去ログで手が消えてからじゃあないと無理って書いてありましたが、
ジャンプでいきなり開いてる人が居る・・・すごく気になる。


あと、アンロックについて、MK3A1、PKM、M95の3択だったらどれがいいですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:50:12 ID:ruekikVD
>>752
武器が画面から消えたらパラシュートボタン押せばおk
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:55:20 ID:k02+ZFym
>>752
連打が足りない。
もしくは、飛び降りる場所が壁に近すぎる。
コツとしては前進キーを押しっぱなしにしながら飛び降りること。
なめらかな下り斜面を降りる場合は逆に後退キーを押しっぱなし&連打で上手く降りられる。

アンロックは自分が決めてくれ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:58:18 ID:AoC+HWsE
1942の質問なのですが、LANのマルチプレイをしているとプレイ中に
「プツン」とバトルフィールドが終了してWindowsに戻ってしまいます・・
何が原因でしょうか?普通の1人プレイ中には起こりません。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 12:03:02 ID:jWCj60YD
曹長じゃなくって上級曹長になるとアンロックはないのですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 12:22:01 ID:Y+ruVGw9
>>752
仕様で絶対にパラが開かない建物(なぜか方向によっては開く)もあるから、ローカル立てていろいろ検証するのが一番いい。
あと、アンロックの話題はいい加減秋田。DEMO版落として自分で確かめれ

>>756
大丈夫。アンロックできる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:06:58 ID:4XmAf4SQ
>746
こないだ初心者の友人にBF2やらせて後ろから見てたんだが、その時に感じた初心者のダメな点を挙げてみる
2ヶ月経っているなら関係ないかもしれないが、もし当てはまることがあったら何かヒントになるかも
あと操作系が自分用にカスタマイズされているのは前提
多ボタンマウスなら武器バインドやマウス速度の設定必須、俺のマウス1600dpiでマウス感度は0.3(歩兵)

初心者のダメな所
・操作がダメ:ちらちら手元を確認して画面から目を離す、ボタン配置を把握してない
・移動がダメ:道の真中を一直線に走る、貴様はクレー射撃の的か←遮蔽物と高低差は必ず利用する
 立ち止まって2−3秒動かない、貴様は縁日の射的か←左右に動いたり伏せたり立ったりしてとにかく止まらない
・索敵がダメ:移動方向しか見ない←走ってる時も左右確認、速度を落としたくないならジャンプ中に
 横に道や開けた場所があるのに確認しない、視線が低い、高い
 壁を見て移動する←壁は見るものじゃなくて背にするものだ
 Mapとレーダーを見ない、画面内の変化に気を配らない
 近くで銃声がするのに向かわない
 敵が見えてるのに無視して進もうとする、マズルフラッシュが出てるのに敵の位置が掴めない
・射撃がダメ:やたらと動いて撃ち合おうとする←ジャンプして撃ち合うなど初心者には10年早い
 グレで殺されても仕方ないのでとにかく伏せて、落ち着いて撃て
 連射が効くライフルでも3発目から先は当たらない(サポは別)
 敵の位置によって単発と連射の切り替えをすべし、長距離ならズームを忘れないように
 伏せ撃ちで殺せる敵(先に発見して相手が凄腕グレシューターじゃない)を確実に殺せる自信がついてから次のステップだ
・連携がダメ:すぐ孤立する、1人で複数の敵を相手しようとする←味方は優れた弾除けであり武器だ、相互利用を心がけよう
 敵が複数の時は逃げたり隠れてやりすごすのも腕の内、スポット報告は忘れるな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:14:25 ID:Tmlk/Vy7
>>755
それだけじゃ何とも言えない。原因の切り分けが必要だ。
BFのクリンインストパッチ当て、ルータはずして直結
ケースを開けて扇風機を当てながらPLAYして熱暴走かどうか見る
メモリを2枚→1枚にしたり
グラボマザボサウンドカードのバイオスドライバのクリンインスト
LANカードの交換

いろいろ試せ


760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:19:39 ID:CJrISsW6
あとは味方の地雷踏んでPTK。これも初心者がよくやる。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:37:47 ID:E281bLs7
爆発物踏む奴は確信犯か初心者
どうせ別のこと考えてフラフラしてたんだろう
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:44:33 ID:1wOIKDVe
>>739
答えは>>11にあるんだけど、
メモ帳の機能に ”一括で置換”ってのがあるからそれでやるといい。
で、置換のショートカットキーが >>740の CTRL+H ってことね。

>>747
とれないかも。ドライバーポイントも必要だったかな…。記憶があいまいでスマソ。
まあ、BHを運転してみるのが一番とりやすいかと。
763730:2005/11/14(月) 14:11:29 ID:5yvaXANN
>>749・750・751・758ほんと有難う
頂いたアドバイスは全てメモしました。
色々当てはまる部分ありました。(と、言うか殆ど当たってますorz
腕と自分に合った設定を出せるよう頑張ります!

ほんとありがとね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:14:02 ID:Lgkms8QM
パンクバスターが古いっていうんで蹴られます
更新はどうやればいいんですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:15:00 ID:Lgkms8QM
テンプレで自己解決しますた
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:48:29 ID:4XmAf4SQ
WASD移動がダメな人はESDF移動、コレ最強
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:56:23 ID:fht5Jq6d
BF2スレ系で奨められているサウンドボートの名前教えて欲しいのですが それは音楽聞くのにも音の良さが実感できるのでしょうか? 因みにオンボです
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:57:29 ID:qitN20zD
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:57:57 ID:nW8EcBTu
>>767
「Audigy」「X-Fi」でググれ。
後、自作PC板を「SoundBlaster」で検索汁。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:05:30 ID:WEoL+A8C
スナイパーでもないのにショットガソを遠距離から当ててきたり
隠れてて見えないところから正確に撃ってきたり

シングルでやってるとストレス溜まるのですが何とかなりませんかこのチート坊主は
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:07:02 ID:nW8EcBTu
シングルなんか窓から投げ捨てろ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:10:15 ID:Ro7fmnQN
DEMOでAIがまともに動作するのに面白い事になってるシングルプレイ用改造マップが欲しいです
自分では32人用マップでジープの代わりにヘリコプター出したり建設現場にIGLA出すのが精一杯でしたが
AIの歩兵がまともに動きません。それとルーキーなのにガンナーになると鬼の様に強いのは何故ですか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:11:35 ID:w1XZ/MeS
>>729
多分ランク鯖
ランク鯖は海外に設置してあるのでおのずとPING値が高い
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:19:30 ID:c31VyFIJ
>>730
殺されまくってるとGLとかスナイポに行ってしまいがちだけど
アサルトライフルに基本が詰まってる。
個人的には慣れるまではメディコが良いと思う。もう一つの基本、手榴弾も有る。
漏れはシングルで、しかも味方相手に射撃練習しまくった。

対人戦練習したいなら市街地戦がオススメ。
接敵機会も多くダラダラと長距離移動する必要も無い。
とにかく死にまくっても良いから前線に行って、他の人の戦い方を盗むと良い。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:32:15 ID:PAww7Ir7
手榴弾上手い人は敵倒すのも上手い印象があるね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:38:10 ID:w1XZ/MeS
>>775
でも手榴弾使うの結構難しいんだよね。
でも最近投げ方習得しかたらウハウハさ!
対戦車兵のとき半切れする時あるけどな・・・。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:53:25 ID:qHILfakc
くだ質で申し訳ございません。

osをクリーンインスコしたいのですが、
BF2のID,PASS,メアドを紙切れに控えておけばOKでしょうか?

それともフォルダごとback upする必要があるのでしょうか?

よろしくお願いします。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:54:28 ID:w1XZ/MeS
紙でokなはず
心配ならC:\Documents and Settings\****\My Documents\Battlefield 2
のデータパックアップしとけば?
779777:2005/11/14(月) 15:59:23 ID:qHILfakc
>>778

速レス感謝です!!

早速os再インスコしてきます。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:05:20 ID:3mmzS+K9
現在「曹長」なんだけど、このあとバッジ揃えれば「上級曹長
」になれるのですか? 揃えたはずなんだけど、変わらないです…orz

781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:13:04 ID:E281bLs7
>>780
曹長になる前にバッジをそろえなければいけないので
もう手遅れです。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:40:56 ID:3mmzS+K9
>>781
そうでつか… 残念w 
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:47:43 ID:UbrBcZsY
BF2SFって日本からじゃDLできないんですかね?
できるとしたら支払いはクレカですか??

あとセブンイレブンでSF申し込んだら当日届きますかね?
というかセブンイレブンのアドをできれたらはってほしいです・・。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:50:25 ID:yS8MyZXU
>>783
セブンドリームは当日とどくよ。BF2も買ったしSFも予約済み
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 17:10:58 ID:qitN20zD
立ちんぼも買ったし、SFも予約済み
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 17:15:46 ID:uzvrkS3J
もうSF2をDLで購入出来るんですが良いですか?日本語版に上書きしても。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 17:27:21 ID:E281bLs7
>>786
発売日にならないとインストール出来ない仕様になってるはず
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:16:26 ID:Z/F8hwiB
SFでつが、拡張版といっても特殊部隊が別に追加されただけ?
通常の兵種は選べないのかな?
だったらベトナムの二の舞になりそうなよかーん。
アカウントは一緒だけど、スコアはSF専用にて新規でとるみたいだし。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:25:43 ID:Tmlk/Vy7
>>788
設定が特殊部隊なだけで兵種は通常通りある
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:36:34 ID:TsxluKVN
>>788
SAS
ttp://www.f7c-network.com/data/media/1373/zugabe_4.jpg
※画像は開発中のものです
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:41:04 ID:E281bLs7
>>790
工兵が救われる武器なのか気になる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:43:06 ID:Tmlk/Vy7
>>790
サポートの一番最初の武器なんだろ?
迫撃砲の弾のマークかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:48:05 ID:Z/F8hwiB
>>789
>>790
情報ありがd
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:48:28 ID:PAww7Ir7
>>791
おそらくM95並の破壊力があるマシンガン
しかも精度高、スナイプにもどうぞ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:49:09 ID:d3S1ev9q
>>791
ttp://mgdb.main.jp/pukiwiki/index.php?HK%20MP7

MP5よりちょっとマシくらいの使い勝手な気がする。所詮PDWだし。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:51:51 ID:PAww7Ir7
>>795
えーなにそれ・・・超がっかり(´・ω・`)

戦車の装甲を貫いて内部まで届くデストロイマシンガンとかまだー?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:02:56 ID:ttbVnVzB
ハボックの2番席から空中でコブラにヘルファイアを
撃って当たったことがないのだけど、(逆だとよく当たる)
ハボックだと空中は無理なのかな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:04:39 ID:Y+ruVGw9
>>797
ハボックは空中に対してクリックできないから。
J-10とコブラはできるけどね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:11:07 ID:sQAib96l
ハボックのTVミサイルを対ヘリで命中させるなら

・不意打ち
パイに相手より高位置に立ってもらう。

・遭遇戦
上記の旨が不可能な場合、一時的に機首を上げてもらって
ミサイル視点のサイト中心より低い位置に対象を表示させれば軽い誘導は可能。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:12:00 ID:uD7Ot5Tm
Serious SAM

シリアスな地対空ミサイルってどういうことですか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:20:46 ID:MNxhRG3e
スポットって敵発見!!って言う事でいいですか?
802797:2005/11/14(月) 19:22:08 ID:ttbVnVzB
>>798-799
レスサンクス、やっぱ不可能に近いんだね。
ただ799の
>・不意打ち
パイに相手より高位置に立ってもらう
この意味はよくわからないけどまぁいいや
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:22:15 ID:qJdJmJg6
そうだす
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:23:22 ID:d3S1ev9q
>>801
大体合ってる。といっても、BF2でスポットしろと言われたら
Qキーのメニューないしコマンダー画面の右クリックを使って
ミニマップに赤く表示されるようにしろ、という意味だが。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:24:28 ID:d3S1ev9q
>>802
相手より高い位置にいれば、背景が地面になるから当たるように修正できるだろ。
同じか相手の方が上だと空を背景にすることになって修正ができん。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:32:38 ID:5zuOmbaC
各兆パックの発売日って、結局いつなの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:35:39 ID:qJdJmJg6
24
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:41:43 ID:a6CcWOtm
SFのアンロック武器はBF2無印とは違う物が出るのでしょうか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:43:48 ID:qJdJmJg6
Battlefield 2:Special Forces 公式(米)
http://www.eagames.com/official/battlefield/specialforces/us/home.jsp

ここに出てる武器はノーマルでアンロックは別   だといいな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:26:07 ID:KOm8zQau
キー割り当てで、"そのキーはヘリコプター操作で使われています"
などというメッセージが出てしまいます。
そのキーは特に使われていないように見えるのですが、何が引っかかっているのでしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:27:50 ID:qitN20zD
ヘリの欄見れば絶対どこかに割り当てされている

もし100回見ても無いようだったらコントロール一回初期化してください
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:28:31 ID:wsmapCPL
>>809
トップページの人がキャシャーンなのかー。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:30:05 ID:7dykn4As
影の軍団だろ?
814730:2005/11/14(月) 20:30:28 ID:5yvaXANN
アドバイスしてくれた人達ありがとね

使って無いマウスボタンにしゃがみを割り当てて
無駄に動かず冷静に撃ったらもう当たる当たる
下手によけるより冷静に狙いを定めて早く倒す事が良かったみたい。
あれからメディック一筋でランク鯖やってたんですが
結構上位に入る事ができ、5位以内に二回入れました
しゃがむのは伏せるよりも楽なんですね。

みんなのおかげで始めてBF2が楽しめたと思います。
スコアの殆どは回復や蘇生や旗のポイントなのが微妙なのですが
もう少し慣れてきたら突撃兵やってみます!

最後にもう一度。。。 ありがとう
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:30:57 ID:KOm8zQau
>>811
ありがとう!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:37:29 ID:d3S1ev9q
>>811
ヘリのboost用キーだったらオプション見ても見つからないが。
817810:2005/11/14(月) 21:08:27 ID:KOm8zQau
どうにもならんので、
デモのフォルダからcontrols.conコピーしてみても
しゃがむに左shiftが割り当てられんorz
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:21:55 ID:sQAib96l
Control.conを直接編集すればおkよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:21:56 ID:BtM1OZJ9
最初にいれたBF2が壊れて表示が変になったのでアンインストール。
しかし追加と削除でアンインストールクリックしてもウィザードが起動しない→手動削除。
そして新たにインストールしようとしたんですがこっちもインストールウィザードに行く手前でいきなり消えてしまいました。
BF2イメージCD化、窓の手によるインストール情報削除等試しましたが結局駄目でした。
ここまでになってしまうともうOS再インストールしかないんでしょうか?
何か対策あればご教授お願いいたします・・・
OS:WINXPSP1
CPU:AMDAthlonx2 3800+
M/B:ASUS A8n SLI-Deluxe
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:27:34 ID:yIv0Am01
GU.exeを具ぐる。
これでBF2削除。
BF2再インスコ
821810:2005/11/14(月) 21:30:32 ID:KOm8zQau
>>818
できた
愛してる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:30:34 ID:NK3Xrzty
BF2の音楽だけ聴きたいんだけどできるかな?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:30:43 ID:BtM1OZJ9
>>820
たしかそれも一回試し・・・と思ったら情報除外しただけ削除してなかったです!
そして残った情報削除したら動きましたorz
本当にありがとうございます!
824810:2005/11/14(月) 21:32:40 ID:KOm8zQau
>>818
できた
愛してる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:55:29 ID:g0LNGps2
M95って体力満タンの人にHS以外では一撃で殺せないけど、ヘリや飛行機のコックピットのガラスを貫通した場合は確実に一撃で殺せるのですか?
ガラスを貫通した時点でHS確定なんでしょうか?

もう一つお願いします。
つい最近の出来事ですが、GLを飛行寸前のヘリのコックピットに打ち込むとパイロットとガンナーを一発のGLで殺すことが出来ました。
同じようなチャンスがさっき巡って来たのでGLをコックピットに打ち込んだのに殺すことが出来ませんでした。 運ですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:01:21 ID:E281bLs7
>>825
M95はあたまに当てないとHSになりません。

GLやAT味噌等でもヘリの中にいる香具師だけを倒せる場合がタマにある。
バグなのか仕様なのかは不明
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:03:21 ID:wpeO9kvi
>>825
検証はしていないが、ガラス貫通=HSではないと思う
ただ、コックピットから狙えるのって頭くらいだから自然とHSになるのかもしらん。

GLで死んだのは、ガンナーの体力がすでに削られていたからじゃないだろうか。
恐らく爆風?による範囲ダメージなので体力満タンならまず死なない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:09:56 ID:jag+DLI3
輸送ヘリにGL撃ちこんだら気持ちいい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:14:59 ID:g0LNGps2
826、827どうもです
Rirriでヘリで遊んでいるとき、M95で撃たれるといつも確実に死ぬので不思議に思ってました。飛んでる時にも撃たれたことが何回かあるので。
全部HSだったんでしょうね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:29:10 ID:fQJj7J2O
戦車の場合、当たり所によってダメージが違うが
それと同じようにヘリの装甲が薄いところにぶち当たると
中の乗員にダメージが及ぶ
狙って当てるのは難しい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:23:46 ID:VL/CxtUV
そういえば投げたプレイモアってどっちが表でどっちが裏なの。
普通に考えれば、自分に向いている側を表にすることはないはずだが
投げたそばから味方が通っても爆発しないし
敵が明らかに近づいたのに爆発もしやしない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:25:02 ID:PAww7Ir7
置いた直後は起動しない気がする
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:28:14 ID:wpeO9kvi
>>831
ジャンプして設置すると転がって下向きになったりする
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:28:42 ID:4jDa0tNL
PlayMore!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:29:04 ID:Y+ruVGw9
>>831
持ってる状態で自分に向いてる方向が裏。裏から近づいた場合はクレイモアそのものを踏まない限り爆発しない。
あと、設置してすぐは反応しない仕様です。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:31:02 ID:8zO+1rA0
クランタグってどこで設定するんですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:33:31 ID:d3S1ev9q
>>836
プロフ鯖にログインする前のアカウント選択画面で
右上にPrefixて欄ができてるだろう。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:49:04 ID:MojlRDc9
クレイモア対人地雷

本来は地雷のように自己感応式ではなく
ワイヤートラップや設置者自身による起爆が必要なため
厳密な意味での地雷ではない。
そうした性質を持つので、本物は ただ置いただけではどれほど近寄ろうが爆発しない。

1コ250ドル (約3万円)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:52:36 ID:8zO+1rA0
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:53:55 ID:qJdJmJg6
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:54:11 ID:8zO+1rA0
>>836
THX
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:54:45 ID:wpeO9kvi
>>841
おまいおもしろい奴だな
自分に礼言ってどうする
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:54:59 ID:qJdJmJg6
まあなんだ  おちつけよ(´・ω・`)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:55:13 ID:AwhdL+1o
弾の当てる個所によってヘルスの減り方って変わるの?
胴より頭のほうが減りが大きいとか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:55:58 ID:yIv0Am01
初々しくてなんかワロタ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:56:14 ID:d3S1ev9q
>>844
そりゃ変わるよ。何のためのHSだよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:58:00 ID:AwhdL+1o
>>846
じゃあ伏せて撃ってると駄目?
座りの方がいいの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:59:10 ID:3J2lED2w
尻に当てるとダメージは低いけどピョンピョン飛び跳ねながら痛がる様が面白いよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:00:26 ID:XguMkT2U
そ ん な や つ お ら ん や ろ 〜
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:06:13 ID:TUEptmWJ
ヘリに向かってアサルトライフルとかで撃つとXマーク出るけど、その場合ちゃんとダメージは
行ってるんでしょうか?それともただ当たってるだけ?
たまにそれで落ちてるから、ダメージが入ってるような気もするけど、結構お構い無しに上空飛
び回ってるので気になります。
どこかで援護兵は対空に向くという記述を見た気もするし、ヘリから見て歩兵が一斉射撃してく
るのはジープの機銃で撃たれるくらいのプレッシャーはあるんでしょうか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:06:20 ID:YGMx0S2Q
>>847
自分の姿勢はこの件には関係ないと思うが。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:07:39 ID:XguMkT2U
伏せてたら頭当たる確立あがんでねの?って事じゃね?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:08:24 ID:saLnDh1j
>>852
その通りです!!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:08:40 ID:dZeJqh5D
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       ヘルス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:12:37 ID:YGMx0S2Q
>>850
毛が生えるのは命中してかつダメージを与えられた時だけ。
例えば戦車相手に撃った場合、命中してもゼロなので毛は生えないはず。

しかしながら、0か1かで言ったら1と言うだけなので実際問題たとえ
サポートと言えどヘリから見て脅威になるほどのダメージはない。

ジープの連射の遅い方の機銃は多分12.7mmなので、サポートの持つ
5.56mmや7.62mmとは比べるべくもない。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:14:11 ID:ZvaCnATJ
アサルトとかでヘリ撃っても無駄。
車載機銃なら落とせる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:14:41 ID:XguMkT2U
>>853 多対多の戦争である以上 姿勢が高ければさらに他の敵に見つかる可能性もあるから
なあ 低いほうがいいように思うが・・まあ やられる前にやる これだなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:21:11 ID:L15N74cy
煙を吹きながら降下するヘリ、適当にM16で撃ってみると・・・ビルに激突
俺が殺した事になった、ウマー

なので状況が許すなら撃っておく事を勧めるのである。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:24:09 ID:YGMx0S2Q
>>853
なにも常日頃からとにかく伏せてHSを狙えば良いってもんでもない。

連射が効かないスナイポライフルとか、AT兵が持ってるサブマシンガンとかの
火力が劣る武器で敵とバッタリ出会った時に頭狙ってみたら
いいことあるかもよ? くらいの認識でいいような気がする。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:27:43 ID:ZvaCnATJ
1942やBFVじゃ胴体狙ってたが、
これ常に頭狙いしないと、撃ち負けるよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:36:06 ID:u4NwzrWZ
>>728
だめだったorz
CDにも入ってないみたいだし。再インストールしても出た。いったんEAのプログラムフォルダごと消すか...
バックアップが入っているフォルダはBF2SPだったっけ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:03:01 ID:TUEptmWJ
>>855
ああ、やっぱ蚊ほどのダメージにしかなってないんですか。
BH乗ってると結構食らって嫌なもんだから、どうせ撃つなら輸送ヘリってことかな。
機銃怖いけど。
やはり歩兵でヘリ落としたいなら、機銃かATくらいしかないのか・・・

あとは>>858みたいな感じですかね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:07:35 ID:dZeJqh5D
そういえば1.02の頃は旗鳥に上空でホバリングしてるBHから人がボロボロ落ちてたな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:23:11 ID:YGMx0S2Q
>>863
BHへのダメージはしょぼくても中の人は殺せるからな。
俺も余裕があるときは剥き出しの4〜6番席狙って撃ってる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:17:51 ID:BLLPUZ45
VCって自分の声聞こえる?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:19:00 ID:XguMkT2U
聞こえないよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:22:28 ID:BLLPUZ45
まじか
マイク買ってきてつけたんだけど声出ないからあーあー てすてす 何ででないんだー あ!あ!あ!あ! バシ!バシ
とか言いまくってた
だからさっきの分隊人いなくなったのか orz
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:24:12 ID:XguMkT2U
聞こえますか?ってまず聞こうなw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:24:55 ID:XMTIozQ0
>>867
ワロスwwwww周りから見ればただのキティガイじゃんww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:28:37 ID:0NazbB58
>>867
俺も今日VCでまったく同じことしてる
のがいたぞ。
ガンダムシリーズの主人公みたいな
名前で
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:37:33 ID:FjqgC3Go
説明書 説明足りなすぎだよね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:41:57 ID:BLLPUZ45
VoiPSetupとかOptionのテストだと自分の声聞こえるじゃあないですか
だからゲーム内でも聞こえるんだと思って
どうしてくれようこの恥ずかしさ ('A`)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:42:50 ID:XguMkT2U
しらんがな(´・ω・`)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 06:20:13 ID:5dBUQlO/
>>847
伏せたときと中腰の時
画面内にしめる頭の面積はどちらも変わらない。
でも中腰の時は身体をサラしてるから胴の当たり判定の面積は増える。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:57:39 ID:h/08PjQR
最近、司令官を務めるようになったのですが、
初等バッジ取得条件の40ポイントになかなか達しません。

運よく行った時で、35〜38ポイントくらいです。
チーム自体の勝率はそれなりに高いと思うのですが……。

司令官におけるポイント上昇の条件を把握していないせいかと思い、
熟練の司令官の方に質問させていただきます。
何かコツなどがございましたら、教えてもらえないでしょうか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 08:07:32 ID:L15N74cy
航空機ヘリ等でポイント稼ぐほっといても勝手に勝てるチームに当たることを
願おう。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 08:50:29 ID:fA/Rt+3x
BF2Sってトータルスコアー以外で人と比べるとき
PLAY時間に左右されないスコアーって何を見ればいいのでつか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 08:55:52 ID:8HL/09nP
>>877
命中率とかK/d ratioかなぁ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 09:23:46 ID:zB1k3H//
>>877
Team Wins/Losses・・・所属チームに貢献してるかどうかの目安
(チーム移動しまくって上げてる香具師もたまにいるが)

Capture Points関連・・・Flagに対しての意識度、特にDefended CP

Kicked & Banned・・・危険人物度
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 10:07:40 ID:noc174Cr
>>878
>>879
THX!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 10:13:37 ID:Wksvauc8
>>876
そんな糞コマンダーはキックされるから無駄
ていうか俺がキック投票しまくるし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 11:06:38 ID:PqZPbl/K
Kicked & Bannedこれ洋鯖で遊そうとするとpingが高すぎて蹴られたり
登録制なんだか知らんがいきなり蹴られたりで参考にならん気がするけど・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 11:27:21 ID:ZmLD52On
司令官で小隊に対してする賞賛や叱咤はどうやるんですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:29:22 ID:XMTIozQ0
>>883
そういうのはだいたいWikiとか説明書に書いてあるだろ

司令官画面の分隊リストを右クリ。「称賛」「叱咤」「補給物資準備完了」とかでてくる。
ちなみに「称賛」は「さあ、行け!」と「君たちは最高の部隊だ」の2種類
叱咤は「私の祖母の方がまだマシだ」・「次回からは私の命令に従え!」・「君たちは史上最悪の部隊だ」の3種類。

よくラウンド終了時にコマンダーが言う「よくやった。ご苦労」は、司令官画面を抜けて、通常ラジオチャットの「謝意(?)」(ありがとう)
で、出てくる。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:56:02 ID:/5T6VtgH
後でアンロック解除するようにしたのですが
どうやって解除するのでしょうか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:58:13 ID:XMTIozQ0
>>885
BFHQに行けばいい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:00:40 ID:L8h54RqX
みなさんお礼忘れないでね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:37:47 ID:ccSL/w54
よーし今からバーニング行くぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:49:56 ID:LdUbciO1
近所にPCゲーム売ってる店がないんですが
アマゾン以外でスペシャルフォースを通販購入するならどこがオススメでしょ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:53:22 ID:XlUQUr/l
>>889
せぶんれぶん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:57:03 ID:LdUbciO1
>>890
ファミマやミニストップは近所にあるが
セブンは・・・orz
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:59:43 ID:XlUQUr/l
>>891
代引きでもたのめるお
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:00:20 ID:L41yk+hw
>>891
宅配もせんたくできるじゃまいか
当日かどうかは使ったこと無いからしらんが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:03:10 ID:LdUbciO1
>>892-893
マジっすか
早速注文してみます
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:20:06 ID:wvv57/Z2
SFあれば、今のBF2鯖でも遊べますか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:29:12 ID:TguGXlwl
>>895
BF2上で動く拡張ソフトなのでBF2本体がないとそもそも動かない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:56:28 ID:mtlI4QRk
すいません、ちょっとお聞かせ願いたいです。

マルチやってると2F〜3Fから飛び降りてパラシュート開いて降りてる人がいます。
で、自分がそれやるとパラ開かず転落死かダメ食らうんですが
みんなどんな操作してますか?ちょっと確認させてください。
ちなみに自分はスペースにジャンプとパラを設定し連打しています。
過去ログで手が消えてからじゃあないと無理って書いてありましたが、
ジャンプでいきなり開いてる人が居る・・・すごく気になる。


あと、MK3A1、PKM、M95の3択だったらどれがいいですか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:05:24 ID:pKCbfybx
>>897
パラが開くかどうかは手元の武器が消えているかどうか
これは時間によるもの。
もう一つは、建物との距離が十分に離れているか
建物から飛び降りる時はダッシュで勢いつけてジャンプするようにしよう。

アンロックは好みで、としか言いようが無い。
スナイポやらないのにM95とかサポやらないのにPKMとか
そんなんしたって意味ないしな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:14:03 ID:FkqPzMmo
752 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/11/14(月) 11:41:22 ID:jWCj60YD
すいません、ちょっとお聞かせ願いたいです。

マルチやってると2F〜3Fから飛び降りてパラシュート開いて降りてる人がいます。
で、自分がそれやるとパラ開かず転落死かダメ食らうんですが
みんなどんな操作してますか?ちょっと確認させてください。
ちなみに自分はスペースにジャンプとパラを設定し連打しています。
過去ログで手が消えてからじゃあないと無理って書いてありましたが、
ジャンプでいきなり開いてる人が居る・・・すごく気になる。


あと、アンロックについて、MK3A1、PKM、M95の3択だったらどれがいいですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:22:18 ID:gwSLxg2f
>>897

>>753,754,757
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:42:12 ID:mtlI4QRk
え?え?なんで?
すみません、実は昨日・一昨日と「アクセス規制中です、書き込めません。」
みたいなエラーメッセージが出たので確認していませんでした。申し訳ないです。

遅れてしまった方もいますが、答えてくれた方、ありがとうございます。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:48:25 ID:noc174Cr
そういや和鯖でrank運営してる所ってあるの?
今1スロット8USDだよね?
前4USDって誤表記になってたけど、
オーダー進んでいったら8USDになった・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:50:22 ID:L41yk+hw
>>902
性格にはランクじゃないかもしれんが
FUが2つ運営してる。
外人ばっかだけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:02:02 ID:hpgmA+gg
建物はともかく、崖の飛び降り判断は難しいなあ。
昨日なんか同一ラウンドで2回も墜落死したよ。。。しかも敵の足元で。。。rz
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:00:10 ID:3+9jYT8o
今ログインしたらスコアなどが全て0になってる・・・orz
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:06:26 ID:L/Qyq7B7
同じくです。何度ログインしても変わらず・・・呆然としてました
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:09:14 ID:YnhOwDrb
俺も俺もwwwwwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:15:20 ID:xuw+/xrD


上手い事いけば、BF2でもCTFを遊ぶことができる?

BF1942一世を風靡したイラク戦争Mod「DesertCombat」を、
BF2エンジンに移行作業しているMod『 Desert Conflict 』が、
BF2で省かれたCTF(Capture the Flag)対戦モードのテスト画像を掲載。

http://imageserver.gaming-networks.net/picturepool/news/2005-11-15/f0f50f6e003264d1640ba37cd8a9c9c3.jpg
http://imageserver.gaming-networks.net/picturepool/news/2005-11-15/fc2b8a862af5ff4942896a09834e2fa4.jpg
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=13863


 
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:37:20 ID:6JbLwIIG
そういやBF2にはCTFがないな。今日気がついた
なんでないんだろうか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:08:44 ID:YGMx0S2Q
>>909
1942でマップ作る時、一つのマップに対して建物や草木はまあ共用するとして、
拠点とそこからのリスポンポイント、それぞれからpopする兵器の設定は
コンクエ用、TDM用、CTF用で3パターン設定してた。

それがそのまま64人用、32人用、16人用の3パターンになったんじゃないかね。

CTFやTDMを残したまま人数別に作ると、マップ一つで9パターンも設定することになる。
幾らなんでもしんどいからやめにしたんだろう、と個人的に憶測している。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:22:02 ID:z2X2l1hk
BF2をアマゾンで買おうかと思ったのですがバトルフィールド2 スペシャルフォースも買った方がいいんですか?
まだ出てませんが、皆買うつもりなのかな?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:29:22 ID:oVqZgJMm
>>911
その位自分で決めろよ・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:41:40 ID:tXiRY+wW
VoIPの設定がマルチプレイを始めると
自動的に無効になってしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:44:33 ID:0Z4G2c6T
>>902
自分のところが回線が弱いので、外国のレンタルサーバー屋から
サーバー借りてランク鯖立ててるよ。
どういう仕組みなのか分からないけど、一人分は4ドル。
特に問題もなくスコアもちゃんと反映されてるよ。

自分で鯖を用意して立てても今はキャンペーンで4ドルみたいだけど、
確かに進んでいくと8ドルになるよねw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:45:42 ID:yy8B61Zb
Sir! 上官殿!射撃をマウスのホイールに設定出来ないであります! Sir!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:48:51 ID:iDecpg7N
射撃を!?貴様なんて無謀なことを!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:22:55 ID:jT3+iesU
あれ?BF2ってDCチームの中の人が開発したんじゃなかったの?

移植作業って、誰がやってるんだろう。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:25:00 ID:pKCbfybx
>>917
協力程度だったと重。
ダイスの人がアドバイスもらったとか言ってなかったっけ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:35:53 ID:y0EO6tDX
Disc1をイメージ化しようと思うんだけど何故か読み込みエラーが出る・・・。

インストールはきちんとできたんだけど、何かプロテクトかかってる・・・?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:37:10 ID:w3JCM954
イメージ化とインストールは別ものだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:37:20 ID:L41yk+hw
>>919
当たり前
922919:2005/11/15(火) 20:39:22 ID:y0EO6tDX
orz
うーん・・・?
イメージ化は難しいのかな?
何か方法あれば教えてください。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:39:29 ID:ZvaCnATJ
そのまま一時間ほっとけ。
環境により時間がかかる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:40:12 ID:pKCbfybx
イメージ化の話は一応タブーとされている。
個人での利用なら問題ないけど悪用もできるからね
ググれ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:43:30 ID:gQqPj8Zp
定期的に新しいドライブ買っとけ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:55:28 ID:vm9Eqkeq
すみませぬ 日本人にサーバーってどこにありますか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:56:37 ID:pKCbfybx
>>926
jpで検索
あとはPingで判断
鯖官に感謝しつつ楽しむ事。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:04:21 ID:XMTIozQ0
次スレ立てれたら立ててくる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:09:25 ID:XMTIozQ0
立てれた。
前々から気になってたテンプレの更新もしてるから時間かかるかも。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:21:26 ID:XMTIozQ0
しまった!!!!よく考えたら23は2つ立ったから次スレは実質25だ・・・・orz
やってまった('A`) ホントごめん
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:38:27 ID:L41yk+hw
いいじゃないか数字なんて所詮目安だ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:46:03 ID:oQ6C6DGA
やべぇ、BF2でCTFとか!今足の裏から脳汁出てきてしまった。

なんで当たり前のようなMODが出てこなかったのか!CTFMODとSFがあればもう最高だな!
みんなもCTFやりたくない!?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:52:05 ID:XMTIozQ0
>>932
ガセネタだとさ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:54:53 ID:rb/VLqT5
なんかDEMOより製品版のほうがヘリの機動性がいい気がするんですが
気のせいですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:00:08 ID:HN9Z2P01
>>932
CTFつまらんからいらん
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:14:42 ID:oQ6C6DGA
>>933
>>935

そうですか・・・しょんぼりっくだな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:17:10 ID:HN9Z2P01
2の場合
ヘリで直行直帰、終了な悪寒・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:31:25 ID:pKCbfybx
>>937
CTFの時はヘリと戦闘機、というかバギーすらでないんジャマイカ
もしくは乗り物のると旗落ちるとかね。
まあ妄想ですが('A`)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:32:32 ID:XMTIozQ0
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 24
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1132056343/l50

まぁ本人が言うのもなんだけど、再利用やめないか?
本スレみたいにすぐ消費しないからグチャグチャになって、後から思い出すみたいなことになるだろ?
以上今回新スレ立ててみて感じた事でした
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:33:41 ID:HN9Z2P01
沼地(64人マップ)で旗取り合戦で乗り物なし・・・

それは一体どういう罰ゲームなのかと小一時間(ry



小一時間(ryってのも懐かしいな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:00:44 ID:nSzm9I60
うわぁ・・・初めてリボン取ったのにCIAだったから反映されてなかったorz
かなりショックだ・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:01:30 ID:nSzm9I60
↑板間違えました。
板違いすまそ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:04:00 ID:M5RyfKqP
NEC側で勝ったとき

ねっこっねっこっは
ぬっこぬっこっで
こっねっこっねっこさーん

とぬこモフモフしまくってたらゲーム中に近づかなくなったですが
どうすればいいですか。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:06:01 ID:HN9Z2P01
富士通側か東芝側で勝てばいいんじゃないかな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:10:24 ID:XlUQUr/l
>>944
その中にSONYははいりませんか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:11:58 ID:cQ62M5GO
これマウスのセンシって2刻みでしかいじれない?0.9がいいんだけど
Control.con見てもそれらしい項目ないんだよね・・誰か知ってたら教えてくださいお願いします。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:13:14 ID:YEv69qOE
DEMO版をやっているのですがスポットとはなんですか?
またスポットとやらのやり方も教えて下さい。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:22:12 ID:eG1+UqU4
>>947
Q押して敵の〜を発見
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:27:08 ID:YGMx0S2Q
>>946
ControlMap.create LandPlayerInputControlMap 車両操作、
ControlMap.create AirPlayerInputControlMap 航空機操作、
ControlMap.create HelicopterPlayerInputControlMap ヘリ操作、
それぞれの段落の最終行に
ControlMap.mouseSensitivity 1.5 ってかんじで記述されてると思うが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:28:38 ID:rb/VLqT5
>>934おねがいします
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:34:28 ID:YGMx0S2Q
>>946
あー、わかった。
1.0だと特に記述の必要なしってことでこれを設定する行削除されるわ。
1.0から弄ったら歩兵操作の段落にも出てきた。

ついでにスライドバーもゆっくり動かせば0.9に出来たぞ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:52:32 ID:YEv69qOE
>>948
thx!!これで新米の俺も少しは役に立てそうだ('A`)

鬼畜米兵共をぬっ頃してくる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:00:37 ID:M5RyfKqP
敵の戦車がいるじゃないですか。
俺って敵の戦車をスポットするじゃないですか。
戦車は柱の影にいるが、戦車がいることはわかってるわけじゃないですか。
だからスポットするじゃないですか。
しかしながら、ちゃんとあわせてるのにそういうときは?マークになるじゃないですか。
おかしいじゃないですか。
なんでやねんオウコラッっていうわけじゃないですか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:13:46 ID:8+vnpdxW
もうホントパンクバスターやめてくれ。
あのな。今HNJ3に入るのがどれだけ大変なことかわかってんのか?
しかもVC分隊でかなりいいかんじだったのに、お前ときたらちょっとラグったらすぐこれだ。
なんか恨みでもあるのかと。
ってわけでHNJ3・MECVC分隊のみなさん、スマンorz
                         by:AT教団信者より
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:14:31 ID:8+vnpdxW
やべ、誤爆
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:18:13 ID:GGzquI1w
>>951

おおおTHX!できました! 
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:21:54 ID:664Ggwev
>>896
thx
明日BF2買ってきます
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:37:59 ID:nP9m02Y+
VOLT以外でカスタムマップまとめて落とせるサイト教えてください。
VOLT壊れてるファイル多いみたい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:08:16 ID:ScZU+Bm5
>壊れてるファイル

MD5確認したか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:10:35 ID:0GC+6NWJ
ローカルで立てた鯖でヘルファイア撃つと弾の方向?みたいな印が表示されるけど、マルチで撃つと表示されなくて誘導しにくい・・・
何で?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:11:20 ID:TG8YPx0N
2〜3Mの低速回線で落とすとトラブル場合がある。
光なら余裕。早いよ。そこ。
FH0.7が12〜3分で落ちてきた。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:44:16 ID:u6LASDFt
質問なんですけどBF2って違うバージョンで遊ぶ事ってできないのでしょうか?
カスタムゲームでver1.0選んで再起動されても1.0のサーバに入れないのですが
なぜか知り合いがverUPしないので仕方なくこっちが1.0のサーバに行きたいのですが
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:45:06 ID:1q1p2uHV
>>962
できるわけがない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:46:33 ID:TG8YPx0N
知り合いの人って割れの人かもねw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:47:51 ID:UipZ7Khq
>>962
他のバージョンで遊びたいなら、そのバージョンに合わせなければ遊べない。
でもXPならシステムの復元をうまく使えば、出来るかもしんない。
誰かやったことある人居る?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:50:31 ID:7CM0Ellq
おい、おまいら。
深夜だっていうのにゲームやるしか脳の無いヒキコモリどもに
オレサマが質問してやるから、さっさと答えやがれ。

お気に入りサーバー等が保存されているファイルはどこにあるんだ?

以上、お手数を煩わせ大変申し訳ありませんが
よろしければご回答のほど、お願いいたします。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:55:10 ID:dLv91PdJ
うるせえ、死ね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 02:00:45 ID:UipZ7Khq
>>966
おまい、長野の須坂市に住んでねーか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 02:02:54 ID:BxkhP/6w
>>966
ツンデレ乙
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 02:21:24 ID:E0l/wVzh
>>966
\My Documents\Battlefield 2\Profiles\000*\General.con

・お気に入り
GeneralSettings.addFavouriteServer
・履歴
GeneralSettings.addServerHistory
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 02:27:39 ID:h1XmMBOg
>>966

感動した!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 03:12:56 ID:1Q2qrSuw
ASEで日鯖検索かけるとPing値が1000overで表示されてしまうorz
何度かリフレッシュや、Pingingすると正常値で表示される事もあるけど・・
解決方あったら教えてください
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 03:47:07 ID:8+vnpdxW
>>972
別にちょっとバグってるだけだから問題ないだろ。
直す方法もないし、言っちゃえば仕様だからね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 03:50:23 ID:Ide5Xc5o
スペシャルフォースで爆発ボウガン使えるようになるか誰か聞いてきて
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 05:01:21 ID:GEHDNP7k
>>974
聞いてくるので相手の住所教えて下さい。
あと、移動した際の領収書を切りますのでお名前を教えて下さい
ご連絡お待ちしています
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 06:34:46 ID:UiAEj/Ov
>>966
マイドキュメントのBF2のどこかだと思うの。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 10:05:00 ID:1Q2qrSuw
>>973
thxオハヨー
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 10:56:43 ID:64QbMya0
サーバー選択時の人数欄で
64/40(1)などのカッコの数字は何ですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 11:03:35 ID:oj61aEHL
>>978
鯖缶やその知り合いが入るための枠。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 11:23:30 ID:64QbMya0
>>979
ありがとー
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:48:28 ID:0l5YYAN4
パッチの1.03をあてているんですが、バージョン1.0に戻すにはどうしたらいいんでしょうか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:51:30 ID:oj61aEHL
>>981
アンインスコして再インスコ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:51:34 ID:Xq8OWBek
>>981
BF削除後1.01当て直し
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:51:48 ID:YauhaPEy
戻す意味が判らない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:54:13 ID:XiX5FqDN
割れと遊びたいんだろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:54:44 ID:oj61aEHL
本スレにも湧いてたしなこいつ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:08:08 ID:thue2ren
前に外鯖で遊んでたら一気に20人以上切断されてたんだけど何か分かる?
wtfがどうとか言ってた希ガス
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:08:15 ID:64QbMya0
ヘリのガンナーの機銃や地上の機銃のマウス感度の調整は
どこでできますか?
感度が高すぎて狙えないorz
989988:2005/11/16(水) 15:12:29 ID:64QbMya0
【感度】 【左右感度】 【ピッチ調整】
この三つを変えても変わらない気がします

【感度】歩兵状態の感度
【左右感度】 【ピッチ調整】この二つはスティンガーなどの操作時ですよね?
機銃の場合はどうしたらよいでしょうか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:59:18 ID:qWSKr4z4
ちゃんと、ヘリ、車両の項目でいじってる?
まぁ、機銃の場合は、適用されるのかどうか知らないんだけど・・・
991988:2005/11/16(水) 16:04:21 ID:64QbMya0
>>990
ヘリ項目の【左右感度】 【ピッチ調整】は
ガンナーの誘導ミサイルのみ適用されますよね。
【感度】は操縦の感度で。

Windowsのマウスのプロパティーしか無いのかなぁ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:00:17 ID:UfXpE7GE
後ろから味方に突き飛ばされただけでダメージ食らったりとかしません?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:02:29 ID:oj61aEHL
します
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:07:34 ID:UfXpE7GE
('A`)ありがと
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:10:52 ID:0l5YYAN4
これって解像度は1280X1024までしか無いんですか?
あとFPS値はどれくらい出てたら十分でしょうか?
全て最高設定で80少々出てるようなんですが。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:12:54 ID:QRCtdLLZ
>>995
1行目
モニタ&ビデオカードによる。
2行目
目と気分と健康状態による。
3行目
fpsは平均値や最低値が重要なので最大値でいくら出ようが意味はない。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:17:05 ID:0l5YYAN4
>996さん
ありがとうございます。
1280X1024以上で遊びたいのですが、やはりモニタのせいでできないようです;
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:42:11 ID:xeUYFs8j
新スレ頼んだ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:43:00 ID:L1upSD1i
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:43:25 ID:eNPWUq1H
坂田晴美じゃん!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。