◎ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ14 ◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです。
・月曜日から制作を開始し、土日までに完成させて発表するスレです。
・好きな言語やツールを使って制作してください。
・完成させる事がメインです。また、作品を発表しない人でも感想やアドバイスで応援できます。

【関連サイト】
おまえら土日までに一本ゲームつくるスレとは? http://wiki.game-develop.com/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0%2F%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%C5%DA%C6%FC%A4%DE%A4%C7%A4%CB
土日のまとめ http://www25.atwiki.jp/donitimatome/pages/1.html
【あぷろだ】
ゲムデヴあっぷろーだ http://gmdev.xrea.jp/
2名前は開発中のものです。:2012/07/13(金) 22:25:25.10 ID:v9JPrfhc
3名前は開発中のものです。:2012/07/13(金) 22:26:17.34 ID:v9JPrfhc
発表用テンプレ
 
【お題】
【タイトル】
【ジャンル】
【URL】
【スクリーンショット】
【製作時間】
【開発環境】
【備考/DL容量】
【概要】
【操作方法】
【コメント(感想)】
4名前は開発中のものです。:2012/07/13(金) 22:26:54.73 ID:v9JPrfhc
お題テンプレ

◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 ここにお題を入れる 】
*お題は製作のヒントであり、絶対ではありません
5名前は開発中のものです。:2012/07/13(金) 22:27:28.51 ID:v9JPrfhc
関連スレ

おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/
6名前は開発中のものです。:2012/07/13(金) 22:37:39.67 ID:E5/9tGmA
>>1-5
乙 

今週たしかお題はなかったから自由やね 
7名前は開発中のものです。:2012/07/13(金) 22:58:33.09 ID:R6tXnfF/
>>2-5
テンプレサンクス
8名前は開発中のものです。:2012/07/14(土) 18:40:56.09 ID:eJYmwY8l
スレ立て乙

今週は土日に加えて月曜もあるぞ!
9名前は開発中のものです。:2012/07/16(月) 16:24:29.57 ID:Qf11EO8y
三連休だとさすがにみんな遊ぶか・・・

【お題】扇風機
10名前は開発中のものです。:2012/07/22(日) 09:06:46.64 ID:S6JQXp7J
【お題】特になし
【タイトル】デスメタルザウルス退治
【ジャンル】タワーディフェンス
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/804.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/803.jpg
【製作時間】5日
【開発環境】HSP
【備考/DL容量】2.663MB
【概要】砲台を配置、射撃角度を調整して敵を倒す。
【操作方法】マウス
【コメント(感想)】
マウスカーソルを自機として、敵から弾が出たりする予定でした。
待っている時間が長いです。
11名前は開発中のものです。:2012/07/22(日) 19:51:28.19 ID:ceyBseGr
>>10
これをベースに色々手加えたら楽しそうだね
敵とか砲台増やしてウェーブとかレベル設定ちゃんとするだけでも良くなりそう
12名前は開発中のものです。:2012/07/22(日) 20:44:01.96 ID:uFExUb1+
面白かった!スコア40742
オプションの得しない感がヤバイw
操作量を減らす代わりに戦力ダウンって感じw配置する気になれんw
13名前は開発中のものです。:2012/07/22(日) 23:20:03.17 ID:S6JQXp7J
>>11
プレイありがとうございます!
敵がランダム出現なので、
戦術を立てにくいのは問題だと思いました。


>>12
ありがとうございます!凄いスコアです・・・!
オプションの性能をもっと高くするべきでした。
1つのオプションにつき、
砲台性能が2倍以上、上がらないと割りに合わないですね。
14名前は開発中のものです。:2012/07/23(月) 10:43:00.11 ID:UuPWsKCm
>>10
スコア23000ぐらいまでいけたー

タワーディフェンスって、基本オート射撃だからこのゲームだと
自分で照準を定めないといけないアクション性が高い分、
序盤の立ち回りが若干きついとおもった。
だけど中盤以降お金たまりだしてから、タワーを一列に並べられれば
アクション性が無くなる・・・
ゲーム性が途中で変わるのはどうなんだろう?
どっちも面白いけどどっちかに絞るべきだとは思う 

あとは配置したタワーの強化が欲しかったかなぁ
周りのタワーを強化するオプションって珍しいよね
楽したかったから結局使わなかったけど・・・

敵はだんだん固くなってるのな?
敵の色によって違いがあるとか、下にLVの表示とかあったら戦略も立てやすそう
15名前は開発中のものです。:2012/07/23(月) 21:02:29.24 ID:kHU2bpT0
>>14
ありがとうございます!
プレイ中、忙しい時と暇な時の差が激しいですね。
お金がインフレしないように調整したいと思います。
オプションは値段高い、弱い、空き地使うで用途が微妙なので、
格安にして、砲台をそろえるまでの繋ぎにできるように調整したいと思います。
16名前は開発中のものです。:2012/07/23(月) 21:22:40.66 ID:tYxaJKSx
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 祭 】
17名前は開発中のものです。:2012/07/23(月) 21:42:56.80 ID:jrOd06JT
個人的にはむしろオプションの性能をバカ高にして、どの砲台にどのオプション二つ付けるかで悩みたいな
オプション配置しすぎると結局首絞めることになるわけだし、バランス崩壊はしないんじゃないかなーとか思ったりして
18名前は開発中のものです。:2012/07/31(火) 21:28:34.42 ID:tFgo9sQ4
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 8月 】
19名前は開発中のものです。:2012/08/01(水) 00:11:01.23 ID:4BXNvl2G
つーか初期投資費用どころか毎月の通信費5千円すら回収するの不可能じゃねえの
結局appleに騙されて貢いでるだけだろ馬鹿らしい
20名前は開発中のものです。:2012/08/01(水) 15:02:48.53 ID:0a7t4Rud
>>10 の改良版が遅刻スレに来てるね
21名前は開発中のものです。:2012/08/06(月) 10:47:21.65 ID:4UoSFUlq
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 振動 】、【 繊維 】、【 火 】、【 海女 】、【 人造 】、【 虎 】
22名前は開発中のものです。:2012/08/08(水) 17:28:22.22 ID:Sz4vckNa
海女に振動を与えて火を起こせ!
23名前は開発中のものです。:2012/08/12(日) 03:53:40.16 ID:KeHsTwvv
人造海女繊維に振動を与えて起こした火で虎を倒せ!
24名前は開発中のものです。:2012/08/13(月) 02:23:00.62 ID:DuDvyWZr
vipで立ってたスレはここの出張じゃなかったのか
25名前は開発中のものです。:2012/08/13(月) 10:04:03.58 ID:eiXdMAkG
どんなん?
26名前は開発中のものです。:2012/08/14(火) 01:22:47.39 ID:RaaNG1I8
>>25
製作期間3日でコンテスト形式だってさ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344786037/
27名前は開発中のものです。:2012/08/14(火) 04:44:30.21 ID:Yx3X9qeT
楽しそう
28名前は開発中のものです。:2012/08/15(水) 10:06:26.14 ID:K7AeRas0
正直仕切りは微妙だったがお祭り感はそこそこあった
土日スレ住人とvipper重複してないんか?
29名前は開発中のものです。:2012/08/15(水) 11:59:03.07 ID:TvPBqK6h
vipperには土日関係ないじゃろ
30名前は開発中のものです。:2012/08/15(水) 12:02:29.01 ID:xgdNhpPF
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 黙祷 】
31名前は開発中のものです。:2012/08/15(水) 21:18:08.83 ID:4NujAs1c
なるほど、終戦記念日か
32名前は開発中のものです。:2012/08/16(木) 07:57:11.06 ID:GPaR+pB6
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 領土 】

竹島とか尖閣とか盛り上がってるんで
33名前は開発中のものです。:2012/08/16(木) 22:37:58.55 ID:VGUBpl5E
うおお、このスレまだ続いてたのか!
34名前は開発中のものです。:2012/08/17(金) 15:09:32.97 ID:CW1/kbEi
dat落ちしてないとはいえ、『スレが続いている』と言っていい状態なのか疑問だけどな……。
35名前は開発中のものです。:2012/08/17(金) 18:01:21.83 ID:a+X8V9dI
しばらくC/C++触ってなかったから、復習代わりに何かやってみるのもいいかなあ。
36名前は開発中のものです。:2012/08/17(金) 18:03:00.67 ID:HX7delPd
俺が通ってた頃も過疎が酷かったからとっくに消滅してると思ってた
暇なときまたやってみようかな
37名前は開発中のものです。:2012/08/17(金) 18:15:39.26 ID:gYg+8q51
VIPで短期コンテストがそこそこ盛り上がったから
こちらも盛り上がって欲しいなぁ
38名前は開発中のものです。:2012/08/17(金) 19:37:26.32 ID:89CD/mz/
このスレだけじゃないけどさ、過疎るときはとことん過疎って
盛り上がるときは盛り上がるのが大半でせう
39名前は開発中のものです。:2012/08/17(金) 19:58:46.20 ID:a+X8V9dI
最近誰もアップしてないからゲーム作ってみるか! お題も面白そうだし!
って作ってみたら、その週だけ4本だか5本だか並んだことがあるw
40名前は開発中のものです。:2012/08/17(金) 20:12:43.84 ID:jxytImxm
頑張れ〜
41名前は開発中のものです。:2012/08/17(金) 20:44:33.30 ID:OvRv0+87
ニャル子素材が提供されたときはラッシュだったな
42名前は開発中のものです。:2012/08/18(土) 09:02:58.25 ID:Wf4QmYW3
一般人の創作ってテンションの波があるしな。
上がりだすと爆発的に創作が進むのに、
下がるともう自分の努力では何をどうやっても創作意欲が湧かない。

この波をある程度コントロールできるようになって、
中期的にコンスタントにアウトプットを出せるのなら、
もうクリエイターとして食っていけるレベル。

が、唯一必ず創作意欲が溢れ出る時期が、学生にはある。
それは試験前。
43名前は開発中のものです。:2012/08/18(土) 09:12:18.43 ID:CJWrq0c6
むしろ試験前はそういう余計なことが捗った
44名前は開発中のものです。:2012/08/18(土) 11:21:11.57 ID:7ow3KviL
夏休みだし意欲のある学生はここに出すようなコネタじゃなくて
ちょっとした大作でも作っているじゃなかろうか
45名前は開発中のものです。:2012/08/18(土) 11:37:50.16 ID:Wf4QmYW3
経験則から言うと、そういう「大作」って、一生陽の目を浴びないからw
大作を志向しちゃうタイプの人間は、どのみちこの世界に残らないから、
ignoreして良い。
46名前は開発中のものです。:2012/08/18(土) 11:58:56.60 ID:MUmwW83Z
何年もやって徐々に完成に向かってる奴だっているんだから…w
47名前は開発中のものです。:2012/08/18(土) 12:30:35.66 ID:CwXEhssE
×どのみちこの世界に残らない
○名無しの俺らと遊んでくれない
48名前は開発中のものです。:2012/08/18(土) 13:24:17.71 ID:WBYNHHDK
「鉛刀は一割を貴ぶ(ナマクラは一回使ったら終わりだから、一回に全てを賭けるしかない)」と言った左思は、
何年もかけて「三都の賦」という書物を執筆し、ついには完成させて洛陽の紙価を高めるほどの人気作となった。

一方、陸機という男も「三都の賦」の執筆を構想しており、左思の執筆を知り散々バカにしていたが、
自分自身では結局完成させる事ができなかった。

これは稀有な例だからこそ歴史に残ってるわけだが、心にとどめておく必要があるだろう。
49名前は開発中のものです。:2012/08/18(土) 13:35:33.37 ID:KpThf998
【お題】 振動
【タイトル】 〜ブラウザだけで音を出す入門〜
【ジャンル】 無駄テク集
【URL】 http://www42.atwiki.jp/syugyou?cmd=upload&act=open&pageid=250&file=ot3.html
【スクリーンショット】http://up2.cache.kouploader.jp/koups2134.png
【製作時間】 10時間ぐらい(以前作った関数のコピペ改編)
【開発環境】 chrome17
【備考/DL容量】 audioの使えるブラウザ/100kb
【概要】 外部ファイルを用意せずにブラウザ内で波形を作ってならす
【操作方法】 コードを打ち込め!
【コメント(感想)】
見とけば人生のどっかでやくに立つよ〜
50名前は開発中のものです。:2012/08/18(土) 18:11:15.04 ID:498bk+em
ええい、高度すぎてさっぱりわからんわい
51名前は開発中のものです。:2012/08/19(日) 00:25:41.05 ID:jV2CnGPm
コード打つまでにお腹いっぱいになったわw
52名前は開発中のものです。:2012/08/19(日) 00:37:03.40 ID:0cBN1F6h
講座かなんかかこれwww
53名前は開発中のものです。:2012/08/19(日) 07:16:48.16 ID:w5xJyy5b
ふつうにそのへんに公開したらはてブとかTwitterで拡散しそう
54名前は開発中のものです。:2012/08/19(日) 10:32:20.28 ID:E/R9lkXR
>>49
なんか知らんが勉強になった
55名前は開発中のものです。:2012/08/20(月) 20:51:48.66 ID:DxdxnG61
【お題】領土
【タイトル】Enclosure
【ジャンル】囲い込みゲーム
【製作時間】1日
【開発環境】C++
【備考/DL容量】 272kB
【概要】 一筆書きでできるだけ広い面積を囲むゲーム
【操作】 カーソルキー、リターンキー
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/817.zip
【説明】
マップを移動してスタート地点に戻ってきたら終了
一度通った場所は二度通れない
移動するたびに時間または体力を消費する
矢印にそった向きに移動するとき時間を消費しない代わりに体力を多く消費する
矢印にそっていないむきに移動するとき時間と体力を少しずつ消費する
矢印のない場所から移動するとき時間を多く消費して体力を回復する
×の場所には入れない、スタート地点にもできない
56名前は開発中のものです。:2012/08/20(月) 21:52:12.60 ID:Qy7Hbocw
>>55
最初リターン押さずにプレイしてたからなんやこれ・・・ と思ったけど
ゲーム始まったらなかなかやね
6460点いったよ

ちょっとマス目が細かすぎない?
矢印の方向のリスクとリターンがわかりにくくて
トレードオフって感じがしない
そのせいか矢印のルールをまるまる無視してガーっと進めて
体力足りなくなったら空白に入って休んでまた進めて・・・っと
力技で進んでしまったw 
製作者の意図してないプレイだと思う(たぶんね)
あとオプションとしてローグライクみたいな全体の地図が表示してほしい
ギリギリの体力と時間で帰る場所が分からないとツラいからね
57名前は開発中のものです。:2012/08/20(月) 23:51:28.03 ID:pVX/gG3J
>>37
VIPのポジティブさがうらやましい
こっちは基本ネガティブだよな
金とって公開してる奴が多いから欠点に目がつくのは仕方ないんだろうが・・・
58名前は開発中のものです。:2012/08/21(火) 02:00:09.51 ID:1nbzQ2yM
>>55
プレイした!
せめて×マスや空白のマスは
色分けされていた方が良かったかな〜
59名前は開発中のものです。:2012/08/21(火) 03:29:14.57 ID:t9qMJ1Xj
>>57
ネガティブっていうと単に貶してるだけに聞こえるぞ
そういう意味で言ったならスマン
6055:2012/08/21(火) 19:06:30.05 ID:q6olL5kv
感想とアドバイスありがとうございます

>>56
ガーっと進めて疲れたら回復という遊び方が意図通りですが
体力と時間関係のは適当に決めたのでさっき計算してみたら
矢印に従っても従わなくても移動できる距離がほとんど同じ上に
従わないほうが若干長いっぽくてこれは予想外でした
全体マップを表示してないのは欲張って遠くまで行ったら
ゴールを見失うリスクが高まるようにするためなのでわざとです
アップする直前までスクロールしない仕様で作っていたので
できるだけ詰め込んでしまいましたが
矢印の向きが確認しづらいから桝目関連はなんとかしたいなとは
思っていました

>>58
色を変えるのもいいアイデアだと思います
61名前は開発中のものです。:2012/08/22(水) 13:03:23.25 ID:El+rYHF7
>>60
ああてっきり矢印はパズル感覚で
調整とっているのかと思っていたんだけれど
けっこう適当だったのかw(失礼)

素人意見だけど、矢印ってこう、見たときに、
プレイヤーに対して「パズルのように考えて進めてね」っていう印象が強い。
しかしこのゲームだと厳密に従ってもそれほどメリットとデメリットが分かりにくい。
これが自分が感じた違和感の正体かなと思っている

だから、ガーっと進める遊び方なら
いっそ矢印のルールをなくして、換わりに
(ロシアが舞台だから)雪のマップチップに入ったら、体力が下がる。
雪のないところに行ったら、時間が下がるが、体力は上がる。
みたいな簡単なルールのほうがいいかもしれないね。×マスは岩とかにしてさ
死亡メッセージも体力切れなら「志半ばで凍死しました」みたいなほうが
(テキストにあった)ストーリーとゲーム性が分かりやすくなるかも

ランダムに配置された矢印の無機質さは見た目が面白いってのはあると思うけどね
このゲームのゲーム性に合ってはいないかなと俺は思った
6249:2012/08/22(水) 16:39:02.69 ID:qYaFlIGZ
プレイサンクスだぜ〜

半年前までは正弦波も知らなかったけどググってたらこんだけ知識ついたぜ〜
63名前は開発中のものです。:2012/08/22(水) 17:24:42.90 ID:9/zmmhjE
個人的には逆位相リバーブとかwavファイル読み込んで各音階の代わりに貼り付けとか期待するぜ!
64名前は開発中のものです。:2012/08/23(木) 12:57:28.98 ID:mTm+hJ5Y
今読み込めるようにしたぜ〜
65名前は開発中のものです。:2012/08/23(木) 13:13:11.80 ID:ILDNMenp
まじかwwもうBMSとか再生できそうだなww
66名前は開発中のものです。:2012/08/24(金) 12:49:43.79 ID:7YQeLDsY
>>55
全体が見えてて減りが早いほうが戦略性が見えるぜ〜

>>63
逆位相リバーブもつけたぜ〜
67名前は開発中のものです。:2012/08/31(金) 23:25:55.91 ID:YxvdmhMe
◇◆ 明日明後日のお題 ◆◇
【 夏休み明け 】
【 二学期の始まり 】
68名前は開発中のものです。:2012/09/03(月) 14:51:08.72 ID:uhAdfNBG
久々に来たけど最近土日スレで面白かったゲームなんかある?
69名前は開発中のものです。:2012/09/09(日) 13:33:00.43 ID:nT11K2Kf
チョロQでコイン集めるやつかな
70名前は開発中のものです。:2012/09/09(日) 21:14:11.22 ID:s/xLqxoz
【お題】納涼
【タイトル】Firewohs
【ジャンル】眺めるだけ系ゲーム
【URL】http://github.com/canagh/Fireworhs/raw/master/win/firewoks-0.3.0.4.win.zip
【スクリーンショット】
  http://github.com/canagh/Fireworhs/raw/master/ss0.png
  http://github.com/canagh/Fireworhs/raw/master/ss1.png
  http://github.com/canagh/Fireworhs/raw/master/ss2.png
【製作時間】3週間(コーディングは8時間ぐらい)
【開発環境】ubuntu12.04, windows7-64bit
【備考/DL容量】
【概要】ただひたすら花火を眺める
【操作方法】なし
【コメント(感想)】
  毎日が日曜日ってレベルじゃないほどの遅れは気にしたら負けだと思う
  どんなにしょぼくても完成させることに意味があるんだと思うよ
  ライブラリの習得、windowsでのalut使用に大苦戦、途中で飽きた、音声の自動生成に挑戦も失敗。黒い画面が消えない、、、
  いろいろあったんです
  あとOpenALのdllは適当に頼む,32だとか64だとか面倒になった

その内まともなゲーム作ってやるから待ってろ
71名前は開発中のものです。:2012/09/09(日) 21:24:09.27 ID:HDKfb9ai
>>70
3分くらいぼーっと眺めてしまった
こういうの好きだよ
72名前は開発中のものです。:2012/09/09(日) 21:36:04.64 ID:8y8ayW7Q
>>70
別に派手じゃないのに花火に見えて風流を感じてしまうのは日本人のサガか
73名前は開発中のものです。:2012/09/09(日) 22:57:17.40 ID:h7+GlHjQ
>>70

70氏の次回作にご期待ください
74名前は開発中のものです。:2012/09/10(月) 17:56:08.40 ID:xm8/ia3S
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 月 】
75名前は開発中のものです。:2012/09/10(月) 18:25:58.23 ID:fAZSSsG9
【今週のお題 】

夜神
76名前は開発中のものです。:2012/09/10(月) 21:40:40.05 ID:4dbGaCWr
【ワイヤー】
77名前は開発中のものです。:2012/09/14(金) 23:08:24.14 ID:IPXEvJrJ
わーい金曜夜だー
今週は3連休だからみんながんばれ
78名前は開発中のものです。:2012/09/14(金) 23:49:04.04 ID:VLVo3C2W
毎日休みだよ
79名前は開発中のものです。:2012/09/14(金) 23:51:21.16 ID:RIMp1eXI
成果を搾取したい会社員が煽ってみるものの、
このスレのプレイヤー専のゴミはニートが大半であった、という現実。
80名前は開発中のものです。:2012/09/15(土) 15:58:08.09 ID:op3yTCGl
私GPLerだけど搾取は大歓迎
81名前は開発中のものです。:2012/09/16(日) 16:13:37.58 ID:Jzrpgwoi
【お題】月夜神
【タイトル】月狼
【ジャンル】脳を鍛える大人のPCトレーニング 写真記憶
【製作時間】1日
【開発環境】C++
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/830.zip
【備考/DL容量】 60kb
【概要】キャラの中に紛れ込んだ人狼を見つけ出す
【操作方法】
昼 5秒間でキャラの配置を覚える
夜 昼に人狼と隣接(8方向)していたキャラが一人いなくなる
朝 人狼だと思うキャラを指名する(マウスクリック)
【コメント】
画像は差し替えられます
各人覚えやすいキャラでお楽しみください
82名前は開発中のものです。:2012/09/17(月) 06:39:49.24 ID:p1Q9IevC
>>81
35人が犠牲になった・・・
83名前は開発中のものです。:2012/09/17(月) 06:41:47.33 ID:p1Q9IevC
位置を記憶する時に、何個かキャラにタグを点けられたら良かったかも。
84名前は開発中のものです。:2012/09/17(月) 06:45:24.23 ID:p1Q9IevC
ピンポイントで張ってたら、3人で済んだw
85名前は開発中のものです。:2012/09/18(火) 01:03:21.03 ID:pufXbHKN
普通にやると、ものすごい勢いで犠牲者が…w
人狼ってことはモチーフはタブラの狼なのかしらん?
86名前は開発中のものです。:2012/09/18(火) 18:10:32.98 ID:8VRjchq/
>>82-84
タグはナイスアイデアで実装も楽だったので入れてみました
記憶のときにすると覚えるよりマーキングに必死になりそうだから
指名のときに右クリックで
http://gmdev.xrea.jp/st/up/831.zip

>>85
そうです
最初の案はもっとそっち寄りでキャラの中にプレイヤーを含めて
それが襲われたら即ゲームオーバーとかプレイヤー以外にも
簡易AIをのせて投票権を持たせようかと思ってたけど
あまりに複雑&難しいので今の形に
87名前は開発中のものです。:2012/09/29(土) 21:59:19.64 ID:RZtvyAP2
【お題】月 (>>74)
【タイトル】Thsukimi
【ジャンル】シューティング
【URL】https://github.com/canagh/Thsukimi/raw/master/win/Thsukimi-latest.zip
【スクリーンショット】http://raw.github.com/canagh/Thsukimi/master/2012-09-27-015344_666x467_scrot.png
【製作時間】2週間 (15,6時間)
【開発環境】ubuntu, win7
【備考/DL容量】ソース: http://github.com/canagh/Thsukimi
【概要】
  月見団子を発射して台に盛り付けよう!
  地面に落とすと汚団子になります
  ちなみに今年の十五夜は9月30日だそう
【操作方法】マウスクリックで月見団子を射出
【コメント(感想)】
  物理エンジンを使ってみるのも目的
  何故かわからないが動いてるような状態なんでどうにかしなければ

  ゲームと呼んでも問題はないものになったと思う
  次回はもう少し面白いゲームにしたい
88名前は開発中のものです。:2012/10/01(月) 15:24:21.95 ID:CAyV2POn
Haskellなのかー
ゲームは初めて見たぜ
89名前は開発中のものです。:2012/10/02(火) 01:44:34.39 ID:XmdrwaQ9
>>88
遊んでくれたならthx
sageたせいかレスがつかないんで少し不安になってた

haskellはやってて楽しいから皆一度は使ってみて欲しいと思う
90名前は開発中のものです。:2012/10/02(火) 13:33:54.39 ID:5XZ48DoW
時間制限があるから、上手く考えて積み上げようとするよりも、
発射角度&速度は決め打ちで連打したほうがスコアは上がるのかな?

しかし、やっぱり良いよな物理演算。
適当に角度決めてモノ投げるだけでも、それっぽく見えて楽しくなってくるw


以下、気になったこと。

・発射がマウスの左ボタンを離した瞬間なので、タイトル画面からゲーム画面に移行した直後に発射されてしまう。
・団子が四角になったりするのはランダム?
91名前は開発中のものです。:2012/10/02(火) 21:00:06.71 ID:XmdrwaQ9
>>90
>タイトル画面からゲーム画面に移行した直後に発射されてしまう。
直したよ 自分でも気づいていたはずなのになんで放置してたんだろうか
他人に指摘されないと分からない事って多いよね

>団子が四角に
その通り四角団子はランダムでした
でも上の直したついでにタイトルで右クリックで四角になる仕様に変更してみたがどうだろうか
92名前は開発中のものです。:2012/10/03(水) 08:59:24.49 ID:VdgOGRUx
修正乙
93名前は開発中のものです。:2012/10/04(木) 17:55:10.26 ID:lTbUdAeQ
◇◆ 連休のお題 ◆◇
【 体育 】
94名前は開発中のものです。:2012/10/04(木) 21:21:55.09 ID:UbTqrcUt
【外交】
95名前は開発中のものです。:2012/10/06(土) 12:39:53.21 ID:sthCUwa2
つまり、外で夜の体育をして交わると
96名前は開発中のものです。:2012/10/06(土) 15:38:04.44 ID:sWFaJUHb
ピコーン
97名前は開発中のものです。:2012/10/12(金) 15:00:11.62 ID:jy/ezPLD
【通報】
98名前は開発中のものです。:2012/10/13(土) 19:33:18.27 ID:66VFpoO+
規制解除きたか!!
99名前は開発中のものです。:2012/10/14(日) 13:51:32.22 ID:1XMkxj6y
【お題】 忘れた
【タイトル】 俺ダンジョン
【ジャンル】 ローグライク
【URL】 http://www42.atwiki.jp/syugyou?cmd=upload&act=open&pageid=250&file=ore.html
【スクリーンショット】http://up2.cache.kouploader.jp/koups2540.png
【製作時間】 7日ちょい
【開発環境】 火狐
【備考/DL容量】 canvasの使えるブラウザ/100kb
【概要】 敵を倒して進め!
【操作方法】 キーボード
【コメント(感想)】
以前にエクセル作ったローグのコードを移植
敵のグラフィックはアレです
100名前は開発中のものです。:2012/10/14(日) 14:09:59.34 ID:Omn+bXcj
モフーンでマタタビ使ったら嵌まったでござる
101名前は開発中のものです。:2012/10/14(日) 14:34:15.54 ID:tmABVrJ7
執行者つえぇ
102名前は開発中のものです。:2012/10/14(日) 15:16:30.25 ID:n+YANCBe
溜めたら逃げればよろし
103名前は開発中のものです。:2012/10/14(日) 17:33:50.90 ID:h/VdHUq4
こいつバラ曲線使いこなしてやがる
104名前は開発中のものです。:2012/10/24(水) 15:22:33.44 ID:u9L+P/Gt
ああ
105名前は開発中のものです。:2012/10/24(水) 15:23:54.16 ID:OdKto3NL
とても作れそうにないが
106名前は開発中のものです。:2012/10/24(水) 15:28:19.50 ID:zJKOcOT8
できるだろ
107名前は開発中のものです。:2012/10/24(水) 20:14:52.40 ID:WW9oqxIs
2ちゃんねるからリンクされてる実行ファイルは実行するなってテレビで言ってたんだけど
おまえらそれでも実行するの?
108名前は開発中のものです。:2012/10/24(水) 22:05:09.02 ID:DtbKOBF2
ここは「ゲーム作りをやってるor興味がある人達がお互いに信頼した」上で行われてるものだからな
言うなら、囲碁での整地と同じだよ。相手を信頼して行われてる、ただそれだけ。
109名前は開発中のものです。:2012/10/25(木) 07:04:12.89 ID:tqXSsML5
【お題】ぼくがかんがえた最強の戦車
ttp://rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/67718612.html
110名前は開発中のものです。:2012/10/25(木) 17:47:12.87 ID:bo9m1laZ
>>107
LAN線抜いて仮想環境内で起動すればよろし
それにソース公開されてるのも多いだろ?
111名前は開発中のものです。:2012/10/25(木) 18:29:08.16 ID:X6efS9dj
>>99なんかHTMLファイルだからメモ帳から見てみるといい
112名前は開発中のものです。:2012/10/25(木) 20:34:28.10 ID:OoB1VrnU
あと、readmeにウェブサイトのURLやTwitterのIDを書いてる人も多いね
113名前は開発中のものです。:2012/10/28(日) 09:11:05.96 ID:dFYfbBkK
おまえらそんなの気にせずすぐダブルクリックしちゃってるんだろ?
114名前は開発中のものです。:2012/10/28(日) 09:25:57.67 ID:wnJwOgy7
サンドボクシーは入れてるな
lan抜くのはやってないが
115名前は開発中のものです。:2012/10/28(日) 09:38:37.23 ID:u2a2keHh
wineで試してるわ
エミュみたいなもんだし
116名前は開発中のものです。:2012/10/28(日) 13:33:33.86 ID:R7QUIHCP
帰りに満喫寄った時にやってる
117名前は開発中のものです。:2012/11/12(月) 23:50:26.14 ID:I/PdBOUJ
作らんけどお題誰か出してよ
118名前は開発中のものです。:2012/11/13(火) 00:46:51.63 ID:ssooBqm0
お題:秋の味覚
119名前は開発中のものです。:2012/11/13(火) 15:22:00.47 ID:qxEAi4SX
芋!
120名前は開発中のものです。:2012/11/13(火) 21:03:09.45 ID:2iVZW2u9
『トランプ』
121名前は開発中のものです。:2012/11/13(火) 22:40:30.97 ID:zrN7IoNn
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 文化祭 】
122名前は開発中のものです。:2012/11/18(日) 00:44:52.91 ID:NJnrJGAF
【お題】秋の味覚
【タイトル】へぇでるかなでる♪
【ジャンル】芋くって屁ェこいて曲つくろ?
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/846.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/847.png
【製作時間】3日
【開発環境】LiveMaker
【備考/DL容量】1.35MB
【概要】クリックするたびランダムで屁音が発生
【操作方法】画面をクリック
【コメント(感想)】
あらゆる面で低レベルすぎて泣けるけど作っちゃったから自虐公開
クリックがめんどいときはマウスホイールかいっそのことCtrlキー押しっぱで
メロディならぬ屁ロディは5曲まで保存して再生可能
屁ロディがあなたのインスピレーションを刺激するかもしれません
123名前は開発中のものです。:2012/11/20(火) 03:16:15.03 ID:OqiUjgMc
一瞬楽しいと思ったが、これ屁なんだよな…
124名前は開発中のものです。:2012/11/20(火) 21:12:46.63 ID:fmV7fW2k
>>122
最後ものすごく嫌な音が出たんだがww
クリックする位置で音に影響あるようにしたらゲーム性が増したかも
125名前は開発中のものです。:2012/11/20(火) 22:22:58.14 ID:9Kr6HNCl
水分と芋の割合で音が変化したら良かったかも
126名前は開発中のものです。:2012/11/21(水) 00:05:43.69 ID:3mF4SDAW
屁の音素材を提供すればよろし
127名前は開発中のものです。:2012/11/23(金) 10:43:13.32 ID:hy/pMrfC
よろしいもんかね?
128名前は開発中のものです。:2012/12/08(土) 15:16:25.00 ID:SmnQl0vn
溺れてる人を金魚すくいで助けるゲーム考えたけど不謹慎って言われそうだから作らない
129114:2012/12/08(土) 16:34:40.20 ID:92WLq/zF
スマホっぽいな
厳密に仕様は考えてる?
(ただクリックやスワイプで持ってくだけってのも味気無いし)
130129:2012/12/08(土) 16:35:25.00 ID:92WLq/zF
ごめん、なぜか名前欄に数字入ってた。でも俺は114じゃないのであしからず
131名前は開発中のものです。:2012/12/08(土) 18:55:10.15 ID:JeJ7+VI1
人魚か魚人をすくえばいいんじゃよ
132名前は開発中のものです。:2012/12/08(土) 19:04:50.43 ID:HsE+4bYB
>>128
似たようなゲーム作ったけど、特に何も言われなかったな
133名前は開発中のものです。:2012/12/09(日) 10:21:47.37 ID:6huySFP+
不謹慎言われるのは事件が起こった後で作られた
あの事件だなと思わせるようなゲームだな。

今だったらトンネル落盤で何台潰せるかってゲーム出てきたら言われる。
134名前は開発中のものです。:2012/12/09(日) 11:11:23.10 ID:/PJQnT7h
俺だったら落ちてくる天井をかわして脱出するゲームを作るね
135名前は開発中のものです。:2012/12/09(日) 11:49:03.78 ID:MUjXYSks
不謹慎てのはその事故とかを笑うような物だよ
直後だと節操無く不謹慎扱いされるけど
136名前は開発中のものです。:2012/12/09(日) 12:51:52.25 ID:tEvgu5gJ
気にするほどのもんじゃないだろ
137名前は開発中のものです。:2012/12/09(日) 22:26:00.12 ID:JCcoyQcj
地下鉄の駅にサリン撒いて、殺した人数が多いと高得点みたいなゲームがあったと聞いた覚えがある
138名前は開発中のものです。:2012/12/10(月) 04:06:02.09 ID:CYe6skTt
学校の門を閉めて生徒をはさんで圧殺するゲームならやったことある。
139名前は開発中のものです。:2012/12/10(月) 18:45:00.19 ID:Phn5eK7M
製作中に事件が起こって開発中止になったゲームは何て言うんだろう
140名前は開発中のものです。:2012/12/10(月) 19:25:41.33 ID:s9PS7ew3
お蔵入り
141名前は開発中のものです。:2012/12/10(月) 19:37:43.98 ID:bcJOWKdu
おっと絶体絶命都市の話はそこまでにして貰おうか!
142名前は開発中のものです。:2012/12/10(月) 21:15:10.13 ID:LBpNrN6k
あれって結局発禁?
143名前は開発中のものです。:2012/12/10(月) 21:42:17.24 ID:ZYNF+pFg
どっちみち開発能力がなくなったしね
144名前は開発中のものです。:2012/12/10(月) 22:13:30.12 ID:eG5vecd8
いまなら、トラックボール使って3つの砲台から放つ迎撃ミサイルで、
降り注ぐ北のミサイルを撃ち落として6つの都市を守るゲーム作るぜ
145名前は開発中のものです。:2012/12/11(火) 06:58:08.96 ID:x27SueVn
146名前は開発中のものです。:2012/12/11(火) 09:06:55.56 ID:yDbbSxIw
そんなスレあったのか
147名前は開発中のものです。:2012/12/11(火) 16:36:16.26 ID:1s0TCd2J
>>138
ビルバクは可哀想だったなー
148名前は開発中のものです。:2012/12/11(火) 22:20:03.33 ID:HcEM5TmG
ロボットバンドPICPAC
149名前は開発中のものです。:2012/12/12(水) 17:50:37.03 ID:isz2TLKp
【今週の】忍者が出て殺す【テーマ】
【1つの】カタカナ【指標】
150名前は開発中のものです。:2012/12/14(金) 19:48:42.62 ID:7GHDXXyL
>>4みるでござるよ
よみにくいでござる
151名前は開発中のものです。:2012/12/15(土) 08:23:06.34 ID:yYNoIDux
お題4つか
152名前は開発中のものです。:2012/12/15(土) 08:47:44.18 ID:cOHB4EZ5
アイエエエエ!?ニンジャナンデ!?
153名前は開発中のものです。:2012/12/15(土) 19:53:02.13 ID:aHl914zT
分身の術でござるよ
154名前は開発中のものです。:2012/12/16(日) 01:35:05.13 ID:MVdu6QZ0
【お題】忍者 カタカナ
【タイトル】ninja.rb
【URL】http://gist.github.com/raw/4296687/57ca402dc88443861da336d82f9260b5f6cc52d7/ninja.rb
【スクリーンショット】
% ./ninja.rb
ninja.rb: エンター ヲ オスト シュリケン ヲ ナゲマス. ホカノ キー ヲ オスト シュウリョウ シマス.
|
|
|_
| ヽ
|゚U|
|y二つ      =≡卍    =≡卍            =≡卍≡卍
||ノ
|
     %
【製作時間】2.5時間
【開発環境】Ubuntu12.04.01LTS ruby1.9.3
【備考/DL容量】Windowsでの動作確認はさぼったよ もしかすると多分動かない
【概要】忍者が手裏剣を投げるゲーム
【コメント(感想)】CUIのゲームはもう少しあってもいいと思う
155名前は開発中のものです。:2012/12/16(日) 07:04:03.61 ID:ZeynPjBD
カタカナw
156名前は開発中のものです。:2012/12/16(日) 11:22:47.84 ID:UUJ4timL
>>154
Mac OS X 10.8.2, ruby1.9 でやったらこんな感じにw

ninja.rb: エンター ヲ オスト シュリケン ヲ ナゲマス. ホカノ キー ヲ オスト シュウリョウ シマス.
|
|
|_
| ヽ
|゚U|
|y二つ
|y二つ
|y二つ
|y二つ
|y二つ
|y二つ
|y二つ =≡卍≡卍
157名前は開発中のものです。:2012/12/16(日) 13:50:26.28 ID:MVdu6QZ0
http://gist.github.com/raw/4296687/ninja.rb
>>156のバグに心当たりがあったのでカンだけで修正
具体的には手裏剣の行をちょうど右端まで全部空白で上書きしてたのをやめ,必要な分だけ消すように
修正できたかは保証しない
158名前は開発中のものです。:2012/12/16(日) 17:05:31.00 ID:rdBUhmce
がんばれ
疲れたらncursesに逃げてもいいのよ
(rubyポートあるか知らないけど)
159名前は開発中のものです。:2012/12/17(月) 08:36:57.39 ID:4TyzVrEd
>>156
Macで試したけど変わらない
忍者の顔したムカデだと思えば全然遊べる
160名前は開発中のものです。:2012/12/17(月) 08:37:28.63 ID:4TyzVrEd
間違えた
>>157
161名前は開発中のものです。:2012/12/19(水) 01:06:09.66 ID:0QfU8C3g
3D衝突判定、ポインタ関連に乏しすぎて何もできない
162名前は開発中のものです。:2012/12/31(月) 14:08:34.10 ID:eiebulUE
最後の書き込みから半月近くたってもう大晦日
163名前は開発中のものです。:2012/12/31(月) 16:15:42.50 ID:NmMPjvnH
今年こそは…

と思ったら、もう年末か
164名前は開発中のものです。:2013/01/03(木) 06:48:45.54 ID:nAIYmeth
1年で約600コメとか・・・
165名前は開発中のものです。:2013/01/03(木) 10:48:11.63 ID:jvRQgPDW
コメ…?

2chのゲ製に賑やかさを求めるのは間違ってると思うぞ
166名前は開発中のものです。:2013/01/03(木) 10:52:07.69 ID:sM7fMx9K
お題はよ!!
167名前は開発中のものです。:2013/01/03(木) 11:19:42.14 ID:/Gs1JGvS
■■おまえら土日で一本ゲームつくるスレ■■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043859996/
> 1 名前は開発中のものです。 03/01/30 02:06 ID:xMZNAgHt
> ボリュームを大きくすれば 良いゲームってわけじゃねぇ。
> おまえら 土日で 一本ゲーム作れ
> なんでもいいから。とにかく2日間でつくってあげろ。


13/01/30にはちょっと早いけど、【ゲーム作り】とか【10周年】とか?
168名前は開発中のものです。:2013/01/03(木) 13:26:38.74 ID:KukCFa6o
それを踏まえるのなら【祭り】とか?
169名前は開発中のものです。:2013/01/03(木) 14:57:19.66 ID:6RPbKElY
遅刻スレって初期から使ってるやつが現役なんだな
おでれえた
170名前は開発中のものです。:2013/01/04(金) 01:09:29.20 ID:3eLRbro5
勢いよりも地道さが大事だというのがよく分かる
171名前は開発中のものです。:2013/01/05(土) 19:46:33.83 ID:hliPRLPL
R18切符余ったから明日名古屋のコスワンってのを見に行こうかと思うんだが
このイベントってアウェイは気まずい感じのイベントかな?
172名前は開発中のものです。:2013/01/05(土) 19:47:52.68 ID:hliPRLPL
誤爆w
しかも土日スレでコスプレwww
173名前は開発中のものです。:2013/01/05(土) 20:51:59.63 ID:aYbqVeJv
提案:誤爆に次週にゲーム提出を義務付け
174名前は開発中のものです。:2013/01/05(土) 22:25:29.01 ID:qDR3VYlD
お題も不自由しなくていいなw
175名前は開発中のものです。:2013/01/14(月) 00:44:02.37 ID:LJ2hSuy6
【お題】 10周年
【タイトル】 打って吹いてください。
【ジャンル】 数当て?
【URL】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/866.zip
【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/867.png
【製作時間】 5日ぐらい
【開発環境】 HSP3、WinXPsp3
【備考/DL容量】 1.38MB
【概要】 普通のHit&Blowです
【操作方法】 マウス操作
 自分の体力(画面左上)が無くなるまでに敵の弱点を探して倒しましょう
 敵の攻撃はHitなりBlowなりすると緩みます
【コメント(感想)】 10周年てことで1回目のお題「Hit&Blow」リベンジ
176名前は開発中のものです。:2013/01/14(月) 01:26:45.90 ID:Vl5TMR+b
あけおめ!乙
いい具合に画面内整ってるなこれw
177名前は開発中のものです。:2013/01/14(月) 02:46:32.31 ID:eegFuPl4
1回目のお題! そんなものが!
178名前は開発中のものです。:2013/01/14(月) 17:40:34.99 ID:rVrnYm5q
wineで動かしたがよくできてるな
内容は普通のhit&blowだが見た目は市販のものみたいだ
179名前は開発中のものです。:2013/01/14(月) 20:09:57.09 ID:1blHt0l0
1回目のお題ワロタw
180名前は開発中のものです。:2013/01/14(月) 20:54:14.03 ID:w/wg2wTg
10年も経ってるのにまだ14スレなのか
181名前は開発中のものです。:2013/01/14(月) 21:18:40.20 ID:pwaecr4M
そりゃ空いた時間でまったり作るんだから
182名前は開発中のものです。:2013/01/15(火) 17:58:50.53 ID:HJTexqYx
基本的に土日しか書き込まれないスレ = 普通のスレの2/7倍速 = 普通のスレ換算で49スレ
こう考えたら実はゲ製でほぼトップ
183名前は開発中のものです。:2013/01/16(水) 21:32:27.47 ID:KLdAByIY
過去、何度か盛り上がった時期が有ったと思うが、何がトリガーだったんだろうね
184名前は開発中のものです。:2013/01/16(水) 21:46:30.54 ID:uJjvysOG
2ヶ月くらい全く投稿がなくて、たまには俺も作ってみるか!と意気込んだら、
何故かその週だけ3作品だか4作品だか投下されたことがあったような記憶…
185名前は開発中のものです。:2013/01/16(水) 22:05:39.19 ID:elUsfOFJ
お題 【雪かき】、【雪合戦】、【ゆきだるま】
186名前は開発中のものです。:2013/01/18(金) 09:59:20.17 ID:XBqCpu5/
働いてると一週間ってのが厳しすぎて参加できないんだけど
一ヶ月でゲームを作るってのだったら参加できるって人はいるのかな。
このスレの姉妹スレとして月一スレって立てようかと思ったんですが。
187名前は開発中のものです。:2013/01/18(金) 13:06:55.23 ID:6WjPtXTK
そこまで時間かけるなら作りたいゲームを作った方がいいのでは?

月〜金で構想と構造を練って、土日で打ち込めるぐらいに
内容を削りまくってシンプルにしたのを作ればいい
188名前は開発中のものです。:2013/01/18(金) 17:22:33.54 ID:p7onUF49
せいぜい2日って期限があるからこそ作れる
一ヶ月じゃ頓挫するよ
189名前は開発中のものです。:2013/01/18(金) 17:47:45.77 ID:Hvo8iZxx
でも月一でも作る人がいるなら(少なくとも居るとは思う)公開できる場所があれば賑わいそうだしいいんじゃね?
頓挫したっていいじゃない
公開できる場所があればモチベも上がる
190名前は開発中のものです。:2013/01/18(金) 17:53:10.68 ID:RpVoUjny
遅刻スレがあるじゃないか
191名前は開発中のものです。:2013/01/18(金) 17:54:16.26 ID:3/gZsBSa
スレ分割すると遅刻スレみたいに過疎化するから次スレから短期間でゲーム作るスレに改名するとかした方がいい
そもそも現時点で数週間かけて作ったの上げてる奴はいるぞ 俺とか
底質でも完成させるのが大事って趣旨なんだから,遅刻したから糞だとか価値がないとか言うやつは誰もいないから安心していい
192名前は開発中のものです。:2013/01/18(金) 20:37:57.14 ID:sHKUgZVM
>>186
【多忙】働きながらのゲーム製作【疲労】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162815189/l50

【一ヶ月】夏休みゲーム製作スレ【多分無理】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1058109653/l50
193名前は開発中のものです。:2013/01/18(金) 21:02:49.41 ID:DhoQ71V1
日曜のみ作業で1ヶ月とかなら、作業量自体はそんなに変わらんしね。
競技やコンテストのスレじゃないから、その辺どんどん緩くていいと思うよ。
194名前は開発中のものです。:2013/01/18(金) 23:39:54.91 ID:RpVoUjny
あまり緩くすると「完成させる」という一番の目標が消えてしまう
195名前は開発中のものです。:2013/01/19(土) 02:02:32.83 ID:B5joM4HB
あれもやりたいこれも入れたいじゃなく
客観的に自分を見て正確な見積もりが出せるように訓練することも
このスレの意義のひとつと思ってる
196名前は開発中のものです。:2013/01/19(土) 14:41:00.42 ID:NVtPExN2
このスレでやるならミニゲームでいいんだよ
一日二日で作れるような範囲に収めれば良いだけ
197名前は開発中のものです。:2013/01/19(土) 14:59:33.82 ID:uHncyCZs
一ヶ月なり一年なり好きなだけ開発して、発表一週間前に自分でこのスレにお題を出せばいいだろ。
198名前は開発中のものです。:2013/01/19(土) 15:04:55.67 ID:eT9G+0ht
どれだけ時間かけた所で、このスレで作品に対する否定的な意見って見たことないしな
199名前は開発中のものです。:2013/01/19(土) 18:54:09.59 ID:FUIi6a3f
そうだっけ?
真につらいのはスルーされること
200名前は開発中のものです。:2013/01/19(土) 19:00:06.23 ID:eDJfUFME
感想を述べやすい作りにするのも重要かな
スコアアタックできたりとかね
201名前は開発中のものです。:2013/01/19(土) 21:57:22.86 ID:PK0YEw+P
感想を書きたくても、その前に作品の発表がないじゃない?

テンプレにあるルールどおりに作品を完成させるのって、
実際のところ、技術的のみならず精神的なハードルが高すぎて、
初心者お断りな雰囲気があるんじゃないかな。

スレを活性化するというのを当面の目標にするなら、
「土日に読んだ入門書の感想を書いてもよい」とか、
「企画書レベルの参加OK」とかにしたらどうかな?
202名前は開発中のものです。:2013/01/19(土) 22:15:14.95 ID:v5KsJyj0
必要なのは忍耐だけで技術力はいらないと思うけどなあ
俺が投下したのショッボいのばっかだよ
あと初期はプログラムじゃなくて素材作成とかでもアリだった
203名前は開発中のものです。:2013/01/19(土) 22:35:47.29 ID:PK0YEw+P
素材だって作品だし、他人に見せるレベルに仕上げるには、
技術というか、テクニックや経験がいると思う。期限つきなら、なおさら。

ショボいというのはご謙遜だと思うけど、どんなスケジュールで完成させたとか
解説してくれると、新規さんの参考になるかも。
204名前は開発中のものです。:2013/01/19(土) 22:55:40.28 ID:v5KsJyj0
なんか高いレベルで考えすぎじゃないのか?
出来のよさとか2の次でいいじゃん
俺はとにかく思い付いたのを形にしただけでゲームとして見れば完成されてないようなのも投下したことあるし
出したい技術があれば出せばいいけど、それよりこういう環境で作ることで何か経験になるよねっていうスレだったと思うよ
205名前は開発中のものです。:2013/01/19(土) 23:12:58.73 ID:eT9G+0ht
土日スレってのは建前で、どんだけかけて作っても文句ないよ
みんなゲーム作る大変さもわかってるし
>>201の言う案も俺としてはアリかなと思う
それのせいでゲーム投下する雰囲気じゃなくなる、ってことはないだろうから
206名前は開発中のものです。:2013/01/20(日) 16:21:58.54 ID:YSIaHsdS
アイディアを短期間で形にするってのが
このスレの醍醐味だと思ってた
どんなものでも作り上げると自信に繋がるし
207名前は開発中のものです。:2013/01/20(日) 17:11:42.00 ID:JI2x7vCF
そうだな
何を出してもいいと思うが流石に>>201の言う企画だけってのは、
企画ばかりで完成しない事が多いからまず完成させようって言ってたのが根本から覆ってしまう
208名前は開発中のものです。:2013/01/20(日) 18:07:32.46 ID:Yxno6B5D
自分のレベルだったら短期間ならこんなもん。てのを
確認できる事は良い事だと思う。
209名前は開発中のものです。:2013/01/20(日) 22:25:36.02 ID:fCSF5X5n
作品として、ではなく企画(アイデア)というジャンルの素材として出すならアリ?
210名前は開発中のものです。:2013/01/21(月) 00:00:13.03 ID:4nyd8fuD
俺はいいと思うけど反対意見があればどうぞ
211名前は開発中のものです。:2013/01/21(月) 00:01:52.49 ID:pJ5Du9Qw
お題として素材を出すのか
おもしろそうだとは思うよ
212名前は開発中のものです。:2013/01/21(月) 00:09:48.04 ID:PDhdLVX3
【 今週のお題 】
インフルエンザ
213名前は開発中のものです。:2013/01/21(月) 00:11:48.26 ID:eu1PU5aw
スレは進んだが、今週の提出物はゼロか
お題だしとくかな

【人質】【空爆】【テロリスト】
214名前は開発中のものです。:2013/01/21(月) 00:17:14.18 ID:jkn8VQEJ
ひらめいた
215名前は開発中のものです。:2013/01/21(月) 00:24:06.92 ID:AQjBBUCm
>>209
それって丸投げなんじゃ…
216名前は開発中のものです。:2013/01/21(月) 01:00:48.40 ID:4nyd8fuD
面白そうならとりいれるだろうし、
難アリならスルーまたは意見すればいい
217名前は開発中のものです。:2013/01/21(月) 21:14:58.49 ID:Kjv+PvP0
ドット絵や音素材っていうのは過去にあったよな。
あれは、お題に対して出来たんじゃなく、最初からお題として提出されたものだっけ?
218名前は開発中のものです。:2013/01/22(火) 19:07:53.46 ID:8UyWNzJf
お題としてドット絵が投下されたのは覚えてる
219名前は開発中のものです。:2013/01/22(火) 19:24:11.97 ID:irQxCNz4
ゲームじゃなくてツールの投下とかもあるな
220名前は開発中のものです。:2013/01/23(水) 23:50:44.60 ID:ZsVHIRKz
今度,微妙なゲームのソースをpd下で貼っつけてお題はこれの改造って言ってみようかな
221名前は開発中のものです。:2013/01/24(木) 00:32:19.35 ID:kz8EXZqN
なんという丸投げ
222名前は開発中のものです。:2013/01/24(木) 00:36:30.75 ID:vJT/QFMN
たまには面白いかもね
223名前は開発中のものです。:2013/01/24(木) 19:14:30.73 ID:b/m9QvOU
土日で解読できなかったり
224名前は開発中のものです。:2013/01/25(金) 00:26:25.23 ID:HZDVGUjV
弾幕シューティングとかくだらないから、恋愛アドベンチャーに改造していいよね
225名前は開発中のものです。:2013/01/25(金) 03:41:46.31 ID:HZDVGUjV
そういやゼビウスが30周年らしいから、お題【ゼビウス】で
226名前は開発中のものです。:2013/01/25(金) 18:06:08.10 ID:isrc1Ron
>>209,215
こういうスレがすでに…

物凄い勢いで誰かが企画をたてるスレ 2本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1143516726/
アイディア出す→誰かが作る なスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1154299452/
227名前は開発中のものです。:2013/01/25(金) 19:27:12.31 ID:xhfCLzf/
こういうのって大概すぐ過疎るよな
まあこのスレも既に過疎ってるけど

なんか作ろうと思ってたのにまた一週間が過ぎた
228名前は開発中のものです。:2013/01/25(金) 21:28:04.03 ID:XSORri4K
なに?弾幕恋愛ゲーム?
229名前は開発中のものです。:2013/01/25(金) 21:53:20.05 ID:JZEaVahj
ラブレター爆弾とはまた……えぐいな
230名前は開発中のものです。:2013/01/26(土) 00:34:27.36 ID:VRtV2O3o
久しぶりに観にきたら盛り上がってるね。作品はないけど

>>226
本当は企画のほうこそお題に対して短期間でアイデア勝負みたいなのが
向いているんだけどな
企画に加えて素材もプログラミングも、となるとちょっとハードルが高い
231名前は開発中のものです。:2013/01/26(土) 00:42:43.38 ID:JgXT1ays
自分にできることを考えて発案・製作するのも
楽しみというか技術の一つだと思うのよ
232名前は開発中のものです。:2013/01/26(土) 00:51:36.35 ID:wVrdgA4/
現実的な範囲で実現できるようにならないとな
高いハードルで企画してたら意味がない
233名前は開発中のものです。:2013/01/27(日) 05:48:30.25 ID:CzcrlbGq
短期的な時間、技量でどれだけできるかわかれば
でかいの作る時にどれだけかかるか
大まかにでも予想できるようになるからな。
234名前は開発中のものです。:2013/01/27(日) 09:49:09.24 ID:/NvZnq1O
素材作りで時間食っちゃうよぬ
235名前は開発中のものです。:2013/01/27(日) 10:09:17.46 ID:TI2wDcq+
俺ならそんな素材は投げ捨ててしまう
236名前は開発中のものです。:2013/01/27(日) 10:20:05.33 ID:DncmNFdp
過去のお題素材を発掘再利用するとか
237名前は開発中のものです。:2013/01/27(日) 14:45:53.44 ID:Y4nZ1QjV
素材なんて使わなくてもOpenGLさえあれば何とかなるぜ意外と
238名前は開発中のものです。:2013/01/27(日) 16:22:39.47 ID:2vzFMDfp
箱人間のポリゴンモデル1個作っちゃえば、それの使い回しでおk
239名前は開発中のものです。:2013/01/27(日) 19:54:20.73 ID:vxOH3eCQ
2Dしか作った事の無い俺にはすでにそこがハードル高いw
240名前は開発中のものです。:2013/01/27(日) 20:40:46.40 ID:LF9MhTWh
簡単そうに言うならちょちょいと作ってくれよ
241名前は開発中のものです。:2013/01/27(日) 20:58:40.46 ID:y8Tq5nn+
俺も4年かけて作ったライブラリ使えばゲームなんて半日で作れるから余裕
242名前は開発中のものです。:2013/01/28(月) 13:50:02.25 ID:1GZZXTKz
enchantとかUnityとかアセットが比較的安く買えるようになって嬉しいやらなんやら
243名前は開発中のものです。:2013/01/29(火) 18:00:13.87 ID:uASyyXBe
今週の御代は?
244名前は開発中のものです。:2013/01/29(火) 18:13:45.84 ID:C1UbJqIY
こんなん出てるけど>>185
245名前は開発中のものです。:2013/01/29(火) 19:17:41.78 ID:dTaerZ2R
そのライブラリ公開よろ
246名前は開発中のものです。:2013/01/29(火) 21:47:58.50 ID:Uz6wPL6k
いいけど致命的なバグがあるぞ
247名前は開発中のものです。:2013/01/29(火) 21:55:33.54 ID:3d5aOjVV
君の人生みたいだなw
248名前は開発中のものです。:2013/01/29(火) 22:33:53.93 ID:KOH0KI9P
いや、それはバグじゃなくて仕様です。
249名前は開発中のものです。:2013/01/29(火) 22:46:40.56 ID:Uz6wPL6k
バグのない、最初に決められたの仕様通りの人生なんてつまらないだろう?
250名前は開発中のものです。:2013/01/29(火) 23:01:04.96 ID:ZbHnYt+7
生まれる前から戦いは始まってるんだッ!

○〜
251名前は開発中のものです。:2013/01/30(水) 00:24:02.49 ID:cR4w+jju
自分で作ったライブラリなら
些細なバグは問題にならない
むしろ、いとおしくすら感じる
252名前は開発中のものです。:2013/01/30(水) 00:29:33.37 ID:AptpkoiT
他人の作ったライブラリなら我慢できない
そういうことさ
253名前は開発中のものです。:2013/01/30(水) 02:29:38.74 ID:aJw7Gszz
>>250
おい待てよく見ろ、辺り一面ティッシュじゃねーか!
254名前は開発中のものです。:2013/01/31(木) 04:55:15.56 ID:LOWFSByE
土日スレ10年目! 乙!
255名前は開発中のものです。:2013/01/31(木) 05:37:50.66 ID:+rj106eL
おつ!なんか作ります!
256名前は開発中のものです。:2013/01/31(木) 17:47:40.89 ID:LOWFSByE
10年目じゃなくて11年目突入、だな。訂正。
257名前は開発中のものです。:2013/01/31(木) 20:04:39.62 ID:+rj106eL
【タイトル】Knock with Wood
【ジャンル】ノックゲーム
【URL】http://route65536.com/knock.zip
【スクリーンショット】http://route65536.com/kww.png
【製作時間】半日
【開発環境】Visual C++とDirectX
【備考/DL容量】3,130KB
【概要】野手をぶっ飛ばせ
【操作方法】XでトスしてZでカキーン
【コメント(感想)】
10周年おめでとう、そしてありがとう!
お題とか関係なく好きなものを作りました。
7年前にここにアップしたゲームとあまりレベルが変わってない…。
258名前は開発中のものです。:2013/01/31(木) 20:33:22.28 ID:afxGBJLm
なんかシュールだなw
もしかしてボールはちゃんと物理演算してんの?
259名前は開発中のものです。:2013/01/31(木) 20:35:10.04 ID:afxGBJLm
ホームラン出たわ
260名前は開発中のものです。:2013/01/31(木) 20:37:03.35 ID:KH6yPF4k
>>257
おもしろい!20点だった
はじめ長押しトスに気づかなかったw
261名前は開発中のものです。:2013/01/31(木) 20:49:26.56 ID:+rj106eL
>>258
いやいやまさか
バッターの中心とボールの位置の角度を取って、トスの高さに応じてその方向に速度入れてるだけ
こんな簡単にそれらしい動きするとは思わなかった

>>260
今のところ自分の最高得点は26点です
長押しトスしないと金の奴届かないので注意
262名前は開発中のものです。:2013/01/31(木) 21:18:53.62 ID:afxGBJLm
>>261
そうなのか
結構いい動きしてるな
263名前は開発中のものです。:2013/01/31(木) 21:49:27.31 ID:KH6yPF4k
ハイスコアを常時表示と
リスタートボタンがあればずっと遊んでそうだw
264名前は開発中のものです。:2013/02/03(日) 22:05:41.68 ID:4QNqKzzb
てす
265名前は開発中のものです。:2013/02/04(月) 11:59:16.47 ID:A2v9Zl6C
androidアプリもこのスレでしょうか
266名前は開発中のものです。:2013/02/04(月) 13:44:21.93 ID:OtZbce53
別にAndroidアプリでもいいんじゃね?とは思うが
267名前は開発中のものです。:2013/02/04(月) 17:52:29.91 ID:9diIr/mk
こんなところで公開されたAndroidアプリをインストールするヤツがいるのかどうかが問題だな
268名前は開発中のものです。:2013/02/04(月) 18:01:50.63 ID:jA6nLkjc
形態に決まりはないけど見る人が限られるかもしれんね
269名前は開発中のものです。:2013/02/04(月) 18:14:44.38 ID:A2v9Zl6C
なあにそのうちPCもアンドロイドが主流になる
270名前は開発中のものです。:2013/02/04(月) 18:32:54.57 ID:jA6nLkjc
作品発表する際の話じゃないのか
271名前は開発中のものです。:2013/02/04(月) 19:09:32.35 ID:1YNvwqzy
完成形っぽいスクショと実行ファイルがあれば
ぴゅう太でもいいと思ってる
272名前は開発中のものです。:2013/02/04(月) 19:51:56.94 ID:xc8jfubx
そのうちプレイヤーもアンドロイドになるさ
問題ない
273名前は開発中のものです。:2013/02/04(月) 20:56:44.95 ID:1YNvwqzy
イイデスネ、コレオモシロイデス。ハマリマスヨ(音声合成)
274名前は開発中のものです。:2013/02/04(月) 21:55:00.27 ID:pUMNClSl
うるさい。お前なんてロボットだ。
275名前は開発中のものです。:2013/02/05(火) 07:32:07.82 ID:eTSdQs7m
ザカリテ
276名前は開発中のものです。:2013/02/05(火) 17:38:17.33 ID:57sMO1no
Androidを勉強し始めたばかりです。
ドロイド君を使った簡単なゲームを作りたいと思います。
アイデアを下さい。
277名前は開発中のものです。:2013/02/05(火) 18:31:36.42 ID:S+8DqVsh
まずは服を脱ぎます
278名前は開発中のものです。:2013/02/05(火) 20:43:21.65 ID:kBF9j0Sn
過去のお題の中からピンとくるのを探せばいいのに
作ってみたいジャンルとかないのかね
279名前は開発中のものです。:2013/02/05(火) 20:51:02.57 ID:Sbzl0UdQ
つーか参加するでもなくグダグダしてるだけの最近の書き込み何なん
280名前は開発中のものです。:2013/02/05(火) 22:27:27.29 ID:gOSIO4Bm
昔Androidで作った作品が上がっててタップでジャンプし最短ゴールを目指すシンプルなものだったけど結構良かったよ。
外でちょっとした時間にやれる気軽なゲームがやっぱり良いんだろうな
281名前は開発中のものです。:2013/02/08(金) 22:28:08.78 ID:qTHojxbK
おまいら三連休ですよ

◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 リメイク 】
【 アレンジ 】

好きなゲームの一部を題材にするも良し
過去にここに投下されたゲームをリメイクするも良し
縦読みするも良し
282名前は開発中のものです。:2013/02/09(土) 00:16:57.81 ID:PoyTWV2W
先週の土曜から作り始めたゲームを投下
いろいろあって日付またいだが気にしない

【URL】 https://github.com/canagh/boxkjs/archive/master.zip
【スクリーンショット】 https://raw.github.com/canagh/boxkjs/master/screenshot.png
【お題 (目標)】マルチプラットフォーム, 見た目, 音
【タイトル】 boxkjs
【ジャンル】 パズル
【製作時間】 7日間
【開発環境】 ubuntu,emacs,firefox,opera,box2d.js,enchant.js
【備考/DL容量】
  私の制作物に関してはpublic domain
  ライブラリはそのライセンスに従う
【概要】 物理エンジン使ったブロック崩しを作ろうとしていたらこうなった
【コメント(感想)】
  最近ではバラ曲線のhtml書いてた人のhtmlを参考にjavascriptで動的に音声再生なんて挑戦したけどできるわけなかった
  結局静的最高という結果に
  実は先週の土日で出来てたのに不可能に挑戦してたらもう金曜日^H^H^H土曜日
  土曜(==次の週)になる前に滑り込みupだぜ,と思ってたら日付変わってるじゃねーかよ
283名無しにかわてvip:2013/02/09(土) 00:32:11.13 ID:FLySgrJr
276さん簡単なゲームじゃなくてもっと手の込んだやつ作ろうぜ
284名前は開発中のものです。:2013/02/09(土) 05:14:02.54 ID:YKAqFOQh
【お題】雪
【タイトル】BGM作ってみたかった
【ジャンル】曲データ
【URL】http://www1.axfc.net/uploader/so/2785980.zip
【製作時間】7日
【備考/DL容量】12MB(生wavが重い)
【コメント(感想)】
音楽のことなんてわかんないけど、ゲームに使える曲を自分で作ってみたかった
楽しくてゲーム作る時間が無くなったので曲だけになりました
285名前は開発中のものです。:2013/02/09(土) 16:24:30.37 ID:UQA4I9pc
>>282>>284
難しい! でも面白い!
15分ほどやってみたけど、最高で残り2個までだった(´・ω・`)
赤ブロックを、1回の反射で確実に白ブロックに当てるつもりじゃないと厳しいな。

手が反応してから実際にラインが完成するまでにラグがあるから、それを読んで早めに作らなきゃならないのが大変だ。
あと青邪魔w

音楽は、まさにゲーム音楽って感じで好きかも。音楽的な善し悪しは分からないんだけどさ。


>>283
スレの意義を否定すんなよw
286名前は開発中のものです。:2013/02/09(土) 17:34:47.58 ID:WXj9oDIc
面白いし、アイデアがすごいねぇ。
難しくて最高残り一個だけどw

qでリスタートした時に、線が残ってるのと、
線にあたれば色が変わるという説明なのに、ときどき線に触れてない赤が青に変化するのが気になる。
あと、これはどうしようもないのかもしれないけど、ドラッグの始点や終点が画面外だと線を引いてくれないので難しさがUP。
287282:2013/02/09(土) 18:55:27.93 ID:PoyTWV2W
プレイthanks

>>286
>qでリスタートした時に、線が残ってるのと、
これは修正しました
>線にあたれば色が変わるという説明なのに、ときどき線に触れてない赤が青に変化するのが気になる。
画像の角を丸めているので内部と微妙に見た目が違うのと, カス当たりでも変化させてるのが原因なんだが
libraryに衝突の強さを取得する手段が見当たらなかったんで目をつぶってほしい

それとギリギリクリアできるぐらいを狙ったんだがギリギリクリアできないようなので微妙に易しくしました

あとbgmは>>284のが個人的に気に入ったんでパクらせてもらいました 感謝
288名前は開発中のものです。:2013/02/09(土) 20:00:07.31 ID:UQA4I9pc
おっと、音楽は別の人だったか。失敬。

>触れてない赤が青に変化
そういえば自分も気になってたところだった。
カス当たり……なのかなあ。あんまりそういう感じはしなかったんだけれど。
289名前は開発中のものです。:2013/02/09(土) 22:56:04.99 ID:moccgtGp
286だけど。

俺も「カスリ当たりなのかなぁ」と何度も確認したが
どうみてもカスるというには距離がありすぎるし、
「以前そこに線を引いたけど今は消えているが、当たり判定だけ残ってる」
っていう現象なのかなぁと疑ってもみたが、そんな感じでもないから
気になってたんだよね。
290282:2013/02/09(土) 23:50:21.28 ID:PoyTWV2W
そのバグが再現したんでさっきまで調べてたんだが
カス当たりうんぬんどころかゲームが成り立たなくなるレベルのバグだと今判明した
具体的には線のAABB(= x,y軸に平行な長方形)と衝突したタイミングで色が変わっていたと
なぜ気付かなかったのか不思議でならない 非常に申し訳ない
291名前は開発中のものです。:2013/02/10(日) 00:43:37.02 ID:yogh/9hO
なんとか直した
お騒がせしました
292名前は開発中のものです。:2013/02/10(日) 00:49:48.73 ID:14XjhK9s
バグ修正と聞いてやっとクリアできた!
ペンタブでやるとおもしれーw
293名前は開発中のものです。:2013/02/10(日) 01:07:45.22 ID:P0X78N+3
線を引ききれないので画面下に余白が欲しいのぅ
294286:2013/02/10(日) 02:00:08.18 ID:I25npS86
修正おつかれさまでした。
おかげでクリアできました。ほとんど運だけどw
295名前は開発中のものです。:2013/02/10(日) 03:07:52.32 ID:Kd0gGoj+
【お題】どっきり
【タイトル】え、俺のPCどうなっちゃったの!?
【ジャンル】ジョークソフト(スクリーンセーバー的な)
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/870.zip
【製作時間】2.3分
【備考/DL容量】700KB
【コメント(感想)】
ウイルスに引っかかった風になります。
5秒経つか強制終了Alt+F4で消えます。
先輩にやられて焦った事があります。
※冗談の通じる人にしか使っちゃ駄目です。
関係が拗れても責任取れません。
296名前は開発中のものです。:2013/02/10(日) 04:03:41.17 ID:I25npS86
説明読んだだけで背筋が凍るw
297名前は開発中のものです。:2013/02/10(日) 10:43:44.57 ID:UyamrgCc
>>290
修正乙! あれから何度か挑戦してやっとクリアできた!
enchant.jsということでiPadでも出来るかな?と思ったけど、タイトル画面のクリックまでしか行けなかった。残念。

同じような速度を跳ね返しても、反射後のスピードに差が出てくるのは、
箱の回転が作用してると考えていいのかな。


>>295
怖いよ!
あとくるくる回ってるのがちょっとゲームっぽいw
298バラ男:2013/02/13(水) 03:51:35.80 ID:gCThsUue
299名前は開発中のものです。:2013/02/13(水) 19:40:28.52 ID:wVppv7OC
お姉ちゃんが10年かけて作ったとか、そんなやつだっけ?w
300名前は開発中のものです。:2013/02/17(日) 10:44:06.74 ID:Esx5D5q1
【お題】>>284 のBGMを使ってみる
【タイトル】雪
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/871.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/872.png
【開発環境】windows
【備考/DL容量】842KB(展開後1.10MB)
【概要】雪が積もるのを防ぐ
【操作方法】マウスでドラッグ
【コメント(感想)】
>>282を遊んで面白かったので、何か作りたくなりました
284さん、お題代わりに使わせてもらいました。ありがとう。

動作環境とか考慮してないので、動かなかったらすいません。
301名前は開発中のものです。:2013/02/17(日) 14:39:28.51 ID:acG/aMIJ
glut32.dllが入ってないみたいですよ
302300:2013/02/17(日) 15:58:50.69 ID:Esx5D5q1
301さん、情報ありがとうございます。

http://www.xmission.com/~nate/glut.html
のglut-3.7.6-bin.zipにglut32.dllが入っているので、
yukigame.exeと同じフォルダに置いてください。

でも、他にもまだ何か足りないdllとかあるかも…
303名前は開発中のものです。:2013/02/17(日) 16:40:10.48 ID:By9yy4WQ
>>302
dependsだ!
dependsを使うんだ!
http://www.dependencywalker.com/
304300:2013/02/17(日) 18:36:23.27 ID:Esx5D5q1
glut32.dll使わないように修正しました(ちょっと容量増えた)
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/873.zip
【備考/DL容量】882KB(展開後1.23MB)

DependencyWalker使ったことないや。依存してるdllとかわかるのかな。
305名前は開発中のものです。:2013/02/17(日) 18:55:01.07 ID:fh46YWxF
>>300では glut32.dll 入れてもエラー吐いたけど、>>304は動いた!
17万点とか絶対無理だわw 1万ちょいが精一杯だった。
雪をひとつドラッグして、他の雪に重ねて再度ドラッグしてくんだよね。 根本的に間違ってるんだろうか?w
306名前は開発中のものです。:2013/02/17(日) 23:18:12.78 ID:Ou+IfYNn
>>304
8回目のチャレンジで211334点まで到達したので終了
マウスドラッグでここまでイライラしたのは初めてだわ
307名前は開発中のものです。:2013/02/18(月) 00:17:33.36 ID:wU5EAmPf
攻略法を発見・・
3021622点とったど!
308名前は開発中のものです。:2013/02/18(月) 00:24:01.75 ID:2iYcWbu3
一方俺はメモリを改竄した
309名前は開発中のものです。:2013/02/18(月) 22:18:50.95 ID:Cw4YYmFQ
だれかお題だしてくれないか

簡単につくれそうなので頼むw
310名前は開発中のものです。:2013/02/18(月) 22:21:46.38 ID:rengt4Ki
【反射神経】
311名前は開発中のものです。:2013/02/18(月) 23:26:31.77 ID:uWreQZQ2
【充電】【恐竜】【寒け】
312名前は開発中のものです。:2013/02/19(火) 00:54:30.67 ID:uh49rqey
隕石
313名前は開発中のものです。:2013/02/19(火) 00:55:47.07 ID:jTVfEBhb
隕石期待
314名前は開発中のものです。:2013/02/19(火) 00:56:34.84 ID:jTVfEBhb
お、ちょっと規制されてたけど解除されてた
今は自分で作ってるのがあるんで作れません
315名前は開発中のものです。:2013/02/19(火) 11:53:58.02 ID:9D+R2ypn
二社以上前の職歴は偽っても問題なしなら、
2年毎ぐらいで転職繰り返しても問題なくね
316名前は開発中のものです。:2013/02/19(火) 22:47:05.44 ID:uTrb7yJt
どこの誤爆だよ
317名前は開発中のものです。:2013/02/24(日) 16:48:55.54 ID:JwH95iBP
【お題】 >>310【反射神経】
【タイトル】 ニューロン君
【ジャンル】 ブロック崩し
【URL】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/877.zip
【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/878.png
【開発環境】 windows
【操作方法】 '←''→'または'a','d'で左右に移動。
2重の'□'の外と内が同じ色の時にスペースキー

【コメント(感想)】 "神経(ニューロン君)を反射する" & "よすみの□で反射神経要素"
自分ではブロック全部消せなかった…
318名前は開発中のものです。:2013/02/25(月) 03:02:00.55 ID:xOUREQln
>>317 エラーで遊べなかったお
環境 : WinXP / DirectX9.0c / .NETFramework4
319名前は開発中のものです。:2013/02/25(月) 18:06:04.21 ID:gt2WxOL7
ゲーム開発は、面倒臭い
320名前は開発中のものです。:2013/02/25(月) 18:22:57.02 ID:hSmN3zD5
>>318
VCランタイム2008,2010,2012あたり入れてみたら?
どれでビルドされてるのかわからんから
321名前は開発中のものです。:2013/02/25(月) 20:49:06.63 ID:v5ruHLn3
どのタイミングで何のエラーが出たかぐらい書けよ
お前本当にゲーム制作者か?
322名前は開発中のものです。:2013/02/25(月) 20:51:21.23 ID:gt2WxOL7
俺もやってみたが、起動すらしない
開発環境を書いてくれたら何か分かるかもしれないんだが
323名前は開発中のものです。:2013/02/25(月) 20:53:22.14 ID:YDku1yyE
エラーメッセージもなしってことか?
324名前は開発中のものです。:2013/02/25(月) 21:01:16.15 ID:hSmN3zD5
俺は起動できたが、動きが高速すぎてゲームになってない感じ
325317:2013/02/25(月) 21:33:01.11 ID:cUA7dczN
せっかく起動してもらったのに、環境依存で動かないとか申し訳ない。
初期化まわりのエラーチェックしてないから、何もメッセージもでないかも。

開発環境のDirectX SDKは(June 2010)でxaudio2を使ってる。
表示はdirectXじゃなくて、openGLなので、そっちに問題あるのかも。

高速すぎるのは、glutSwapbuffersだけでタイミングとってるのがまずいのかな。
次は、初期化まわりのエラーチェックしてタイマーで同期とるようにするよ。
326名前は開発中のものです。:2013/02/25(月) 22:59:20.72 ID:mHHhIfBU
>>325
> 高速すぎるのは、glutSwapbuffersだけでタイミングとってるのがまずいのかな

かな、じゃなくてそれは名前通りただのバッファのスワップだ。
タイミングとってるとは言わない。
初期化周りもそうだし、本当に意味わかってて自分で書いたのか?

せめてglutならIdle時に呼び出す関数内でタイミング計るとか、
タイマーのコールバック使ってくれ
327317:2013/02/25(月) 23:34:32.11 ID:cUA7dczN
>じゃなくてそれは名前通りただのバッファのスワップだ。
そうなのか。勘違いしてたらしい。

自分の環境だとリフレッシュレートにあわせた同期をしてくれるので、そんなもんかと。
wglSwapIntervalEXTあたりで解決できないかとも思ったんだが、タイマーで待ったほうが無難そうだね。

勉強になったよ、ありがとう >>326
328名前は開発中のものです。:2013/02/26(火) 07:08:36.07 ID:2Q8D5AnL
ソースさらせばツッコミ入って勉強になるのに
329名前は開発中のものです。:2013/02/26(火) 09:34:16.03 ID:9fLr5N1+
>>327
描画のタイミングとアプリケーションのタイミング管理は根本的別問題。
なんか不安になったので一応書いておくけど、
この辺、glutベースの基本なので調べて理解しといておくれ

http://www.opengl.org/resources/libraries/glut/spec3/node64.html

http://www.opengl.org/resources/libraries/glut/spec3/node63.html

>>328
コジキがソース落として満足するだけだからいらない
330名前は開発中のものです。:2013/02/27(水) 15:49:42.36 ID:2b1weOlt
お題

気球
331名前は開発中のものです。:2013/02/27(水) 21:47:41.52 ID:a0flkQIG
332名前は開発中のものです。:2013/03/04(月) 16:16:07.48 ID:LbuSQRS0
>>330
不謹慎ゲームを作ればいいのか、普通に気球を生かしたゲームを作ればいいのか……
333名前は開発中のものです。:2013/03/04(月) 16:36:33.87 ID:gpkTIWsE
DXライブラリ使ってもよろしい?
334名前は開発中のものです。:2013/03/04(月) 16:44:25.53 ID:Mv3c1U0J
もちろんですよ!
335名前は開発中のものです。:2013/03/04(月) 19:16:26.95 ID:6sBfvZ4f
いいですとも
336名前は開発中のものです。:2013/03/04(月) 20:10:07.29 ID:7t4EDmmj
ツールは問わない
337名前は開発中のものです。:2013/03/04(月) 20:17:50.78 ID:LbuSQRS0
気球はタイムリーすぎるので、なんか俺にもお題クレ
338名前は開発中のものです。:2013/03/04(月) 20:21:01.92 ID:pcwlj8r+
>>337
好きなの選ぶが良い
【急カーブ】【水面】【枝】
339名前は開発中のものです。:2013/03/04(月) 20:42:05.76 ID:M7/8xqjO
枝につかまりながら水面を急カーブするゲームか
340名前は開発中のものです。:2013/03/04(月) 22:54:26.29 ID:Y9dSyHOE
クルクルランドを連想した。
341名前は開発中のものです。:2013/03/05(火) 01:11:18.78 ID:Xc4ztUbW
素材どうやって用意してる?
342名前は開発中のものです。:2013/03/05(火) 03:22:17.33 ID:sD1oaGAf
そりゃ作るかフリー素材持ってくるかの二択だろ。
343名前は開発中のものです。:2013/03/05(火) 03:40:09.83 ID:FYc/mw20
http://www.psionicgames.com/?page_id=21
有名なのか知らんが、ここテクスチャやらブラシやら効果音のフリー素材配布してるで。
344名前は開発中のものです。:2013/03/05(火) 04:18:23.13 ID:lPh2ChDn
xファイルはあるのかね?
345名前は開発中のものです。:2013/03/05(火) 06:58:17.21 ID:a7J9K0O9
何を言ってるのよモルダー
346名前は開発中のものです。:2013/03/07(木) 21:23:59.35 ID:D3MMEHvy
規制で1ヶ月ぶりくらいに来たがopenglタイトルが上がってたのか。
俺もJOGLでなんか作ろうかな
347名前は開発中のものです。:2013/03/10(日) 23:10:39.28 ID:k5o9hB6/
【お題】>>337 【急カーブ】【水面】【枝】
【タイトル】ナイン カーブ
【ジャンル】もぐらたたき
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/882.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/883.png
【開発環境】windows
【操作方法】マウスでクリック
【コメント(感想)】
 水面からでてくる、9曲線を枝で叩くもぐらたたき(3ミスでゲームオーバー)
 なんとか土日に間に合った
348名前は開発中のものです。:2013/03/11(月) 00:43:41.46 ID:6v3xW+6p
意味はサッパリわからんが水面がすごい
3700点だった
8900って作者スコアかな
349名前は開発中のものです。:2013/03/11(月) 00:48:24.57 ID:zRqTsqeV
初見プレイで12200点いったわ
意味はサッパリ分からんが
350zaki:2013/03/15(金) 01:47:35.40 ID:ndIvbZ4B
(超)手抜き入力ゲーム>制作時間 8分

#! /usr/local/bin/perl
$kore=int(rand(9999)+1);
print"$koreを入力\n";if($kore==<STDIN>){print"正解\n";}
else{print"違う\n";}
`pause`;
351名前は開発中のものです。:2013/03/15(金) 04:26:46.25 ID:kS2/xU0I
パターン数がほんの少し多い気がするな
352名前は開発中のものです。:2013/03/15(金) 04:30:24.56 ID:ndIvbZ4B
>>351
スマン 詳細頼む>パターン数が多い
353名前は開発中のものです。:2013/03/15(金) 11:27:18.23 ID:EGAvRytR
エスパーすると
> $koreの取る幅が少し大きすぎる気がする
> つまり1~10000じゃなくて1~100ぐらいで良かったのでは
354名前は開発中のものです。:2013/03/15(金) 13:26:41.56 ID:ndIvbZ4B
成程 指摘ありがとう
(2進数やメタ文字打ち込んでも
真に成るのかと思った…)
355名前は開発中のものです。:2013/03/15(金) 14:33:47.27 ID:aZXj93vs
>>346
何故にjogl
LWJGLでいいじゃん(仲間がいなくてさびしい)
356名前は開発中のものです。:2013/03/17(日) 06:39:48.62 ID:JJbZsB4H
む?各言語でなるべく短く数当てゲーム、ってのも面白いかも
357名前は開発中のものです。:2013/03/17(日) 16:45:49.56 ID:u0B9V6jZ
WBC開催中だし、お題 野球 ってどうよ
358名前は開発中のものです。:2013/03/17(日) 19:13:52.27 ID:HFZf6A0q
製作時間 10分

<html><body onload="alert(prompt('0~9')==Math.random()*10<<0?'o':'x')">
359名前は開発中のものです。:2013/03/17(日) 22:52:48.18 ID:ejRBMnaX
野球って基本的に鳥瞰図的視点だから大変そう
2D横スクロール視点で再現しても左右の変化球が表現しづらいからこれまた微妙
360名前は開発中のものです。:2013/03/17(日) 23:46:59.27 ID:Xppsd1o4
バッティングセンターを再現したゲームくらいならできるんじゃね
361名前は開発中のものです。:2013/03/17(日) 23:50:56.56 ID:BUkemOa2
両チームの投手野手の能力値を見てどっちが何点差で勝つかを当てるゲーム
362名前は開発中のものです。:2013/03/18(月) 02:18:25.22 ID:6e0Bhj6O
http://www.youtube.com/watch?v=lgfiXFE7_wc
そういやゲーセンにこういうのもあったな
363名前は開発中のものです。:2013/03/18(月) 07:23:15.53 ID:wHzuisC8
>>360
派手にするなら、ホームラン競争とかか
364名前は開発中のものです。:2013/03/18(月) 07:51:40.42 ID:XuFVfB89
バッターはタイミングのみ、ピッチャーもパラメータ動かしてタイミングのみだとサクっとできるかも
365名前は開発中のものです。:2013/03/18(月) 14:20:49.15 ID:6e0Bhj6O
日本負けちゃったよ
366名前は開発中のものです。:2013/03/18(月) 14:26:13.88 ID:b+gP/eGO
お題
【往復】
367名前は開発中のものです。:2013/03/24(日) 16:12:01.40 ID:4jBj/XkT
【お題】【往復】(>>366)
【タイトル】ホバークラフト
【ジャンル】レース
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/902.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/903.png
【開発環境】vc++
【備考/DL容量】381KB
【概要】折り返し地点までの往復
【操作方法】カーソルキー(前後進と左右回転)
【コメント(感想)】作者スコアは、7.76秒 (10秒きるのは結構きついと思う)
368名前は開発中のものです。:2013/03/24(日) 16:51:23.14 ID:bwbJ6SI6
起動しないねん
369名前は開発中のものです。:2013/03/24(日) 17:16:58.48 ID:tWLGYatf
俺も。 ○○.dllが足りません とかメッセージも出ず。
370名前は開発中のものです。:2013/03/24(日) 17:23:37.04 ID:wffdewM4
コンパイラーの設定をいじらないと、他人の環境では動かないよ?
371名前は開発中のものです。:2013/03/24(日) 18:11:58.56 ID:PmIwJHAj
起動はしたけど・・・わー><
http://uploda.cc/img/img514ec28fcbfef.png
環境Win7-64bit RadeonHD6750
372名前は開発中のものです。:2013/03/24(日) 18:19:06.32 ID:+wH/vVLl
普通に動いたけど
373名前は開発中のものです。:2013/03/24(日) 18:56:21.41 ID:C5/uDa4N
分からないのに DirectX 使うから…
374名前は開発中のものです。:2013/03/24(日) 19:24:46.02 ID:Na/dVwVK
作らなければ一生わからないまま
375名前は開発中のものです。:2013/03/24(日) 19:31:55.79 ID:wffdewM4
環境依存の方だったか
376名前は開発中のものです。:2013/03/24(日) 19:43:13.83 ID:+wH/vVLl
エラー処理を省略してるんじゃないの?
想像だけど。
377名前は開発中のものです。:2013/03/24(日) 21:37:33.53 ID:nKV9KzM6
http://gmdev.xrea.jp/st/up/906.png
他の人と違うっぽいけどシェーダ関係のエラー?
いろんなPCで動かすってのは難しいんだなあ
378367:2013/03/24(日) 23:04:00.71 ID:4jBj/XkT
367です。環境依存で動かない方が多いようで、ごめんなさい。

エラーメッセージも出ないようだと、私の能力では対処困難ですm(_ _)m。 > 368さん,369さん

コンパイラの設定はどこをいじればいいのか教えていただけますか? > 370さん

自分の環境はGeForceなのですが、唯一普通に動いている372さんもnvidiaのカードでしょうか?

Radeonだと、ビデオカードのドライバの更新とか、dllとか必要かもしれません > 371さん、377さん
OpenGLつかってる有名どころだとMinecraftかBlenderぐらいしか思いつかないんですが、
http://blender.jp/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=6#q7
あたりとか。(でも、私のプログラムに問題があってドライバもdllも関係ない可能性の方が高いです)
379名前は開発中のものです。:2013/03/24(日) 23:29:24.97 ID:+wH/vVLl
>>378
そうだな俺もげふぉ
380名前は開発中のものです。:2013/03/24(日) 23:30:01.09 ID:+wH/vVLl
ちなみにGTX660な
381名前は開発中のものです。:2013/03/24(日) 23:38:28.27 ID:4oAgbVHp
バージョンの問題かも
OpenGL4.1でつくってるのかな
>>377のRadeon HD 5670はOpenGL3.2
>>379のGeForce GTX 660はOpenGL4.3

4.1のリリースは3年前だけどこういう場では少し厳しすぎるかもわからんね
OpenGLの場合ハード変えないとどうにもならんし
382名前は開発中のものです。:2013/03/24(日) 23:41:18.71 ID:5ZkXlcJ0
ソースを公開すれば、原因が解析されるんじゃないかな
383名前は開発中のものです。:2013/03/24(日) 23:46:29.98 ID:Yc6AqsEt
ゲームパット使って入力ゲーム誰か作って(ヽ゚д)クレ
384名前は開発中のものです。:2013/03/24(日) 23:49:18.69 ID:5ZkXlcJ0
JoyToKey
385名前は開発中のものです。:2013/03/24(日) 23:59:47.20 ID:PmIwJHAj
ちらっと中覗き見た限りだとOpenGL2.0+GLSL1.1って感じだった

自分の環境ではマイクラもBlenderも普通に動いてるよ
386名前は開発中のものです。:2013/03/25(月) 00:01:30.66 ID:E6Wv85QZ
>>367
Win7 Ult SP1 32bit
Geforce GT130 (OEM) ドライババージョン 306.97
の環境で動きました
GPU Caps Viewer でチェックしたところ、OpenGL の GL_VERSION は 3.3.0 です
GLSL version は 3.30 NVIDIA via Cg compiler となってます

6.05秒出た…操作むずいけど上手くターン出来ると嬉しいね!
387名前は開発中のものです。:2013/03/25(月) 00:03:24.44 ID:mWKf4C4Q
げふぉで開発したものがらでおんで動かないあるある
388名前は開発中のものです。:2013/03/25(月) 17:17:53.51 ID:hJv5nFIb
mesaでOpenGLの動作テストしとくと結構動く印象あるね
389名前は開発中のものです。:2013/03/29(金) 00:07:29.41 ID:1HS1yDIr
おまえらgithubとか使うのってどう思ってる?
バグ修正とかいろいろと楽だと思うんだが使ってる人全然見ないのが疑問
垢持ってない&取るのが面倒なのか
オープンソースになるのが嫌なのか
アカウントで同じ人とわかるので半コテ化するのを避けたいのか
390名前は開発中のものです。:2013/03/29(金) 00:36:07.37 ID:YfJLovWK
バイナリ公開メインで、見たい人はソースもどうぞ……っていう公開には不向きな気がする。
ライセンス関連の既定が殆ど無いので、ソースを公開していても流用しにくい気がする。

そんな感じ。
ただ、このスレとしてなら使いやすいように思う。
391名前は開発中のものです。:2013/03/29(金) 13:06:59.97 ID:I6OzkMsY
片手間で作ったプログラムをわざわざオンラインで管理するのは逆に手間だな
それなりに本格的に作ってるなら便利かもしれんけど
392名前は開発中のものです。:2013/03/29(金) 13:09:41.02 ID:NPqMQ1km
いやGistもあるじゃないですか
393名前は開発中のものです。:2013/03/29(金) 15:19:50.33 ID:RkDcMULm
>>389 使ってる。でも、ゲーム系では使ってないなぁ。
なんだかんだで、ゲームのソースコードを公開する気が無いのと、
ゲームのソースコードって、割と酷いコードになってるのと、
なんだかんだで、人様の作品(絵や音)が無いとコンパイルだけ通っても…な事を考えると
積極的に使う理由が見当たらない。
394名前は開発中のものです。:2013/03/29(金) 15:58:56.98 ID:NPqMQ1km
Eclipseで書くような言語系のコードは管理してる
ブラウザベースはむしろGithubで積極的に使って行きたいところ
https://github.com/leereilly/games
デスクトップゲーはVisual Studioで作ったコードをGit/Githubで管理する方法を探すのもめんどくさい
395名前は開発中のものです。:2013/03/30(土) 09:22:59.24 ID:Jk0RLcZC
途中で逃げ出さないように先に宣言しておこうと思う
この土日で1つSTG作る
396名前は開発中のものです。:2013/03/30(土) 10:09:11.55 ID:AeLeuIe2
土日で1本ゲーム作るスレ復活か
397名前は開発中のものです。:2013/03/30(土) 15:40:44.54 ID:7AzRLcuw
>395
土日でストラテジーゲームを作るなんてすごいな
398名前は開発中のものです。:2013/03/30(土) 17:48:24.69 ID:yHmlwhdn
ああ!シューティングならまだしもストラテジーか!!
すごいなー、楽しみだなー。
399名前は開発中のものです。:2013/03/30(土) 17:55:57.68 ID:f3QV/c8b
ユーモアセンスがないのはまだいい
それを自覚して口を噤むだけの自制心がなくなったらおしまいだね
400名前は開発中のものです。:2013/03/30(土) 18:18:56.70 ID:yNvWELrl
2日で作れる規模まで仕様を落とし込むというのは
作らなくても考えるだけでいろいろ勉強になると思う。
401名前は開発中のものです。:2013/03/30(土) 22:39:58.73 ID:a5eYL9xq
やろうと思えばRPGだってできるんだぜ。
402名前は開発中のものです。:2013/03/30(土) 22:55:18.95 ID:ZeHTTgte
ゲームを作っているとロケットランチャーが完成するのか
403名前は開発中のものです。:2013/04/01(月) 00:09:31.51 ID:1B+/bExD
>>395さん 間に合わなかったかぁ・・
404名前は開発中のものです。:2013/04/01(月) 00:59:10.76 ID:1P8mx7hy
遅刻した━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://canagh.github.com/site/js/curvesnipe/
src: https://github.com/canagh/curvesnipe
ss: https://raw.github.com/canagh/curvesnipe/master/screenshot.png
分かりやすい解説: ttp://ruiueyama.tumblr.com/post/11197882224
ジャンル: STG
言語: javascript
そうさ: 青いのが自機 矢印キーかwasdで移動 マウスドラッグで弾道を指定 スペースで発射
ubuntu+operaでしか動作確認していないが最近のブラウザなら動くはず タブレットやスマホはもってないので分からない
この前ベジェ曲線っての見つけて面白そうだったから使いたかった
ちなみに戦略性はない
405名前は開発中のものです。:2013/04/01(月) 01:13:45.58 ID:cCMjGWuu
Chromeうごかねーw
406名前は開発中のものです。:2013/04/01(月) 01:15:08.53 ID:Hx+mjRoI
>>404
Chrome先生 : タイトル画面からすすまない
ふぃれほっくす : ロードがはじまらない
IE9たん : 真っ白(・ω・)
407名前は開発中のものです。:2013/04/01(月) 01:20:29.69 ID:dpOpr/ss
火狐で動かなんだわ
408名前は開発中のものです。:2013/04/01(月) 01:51:29.22 ID:TdrH39eU
>404
製作お疲れ。
同じくoperaで動作確認。404点。
敵増やして、一気に一掃、連鎖するのが気持ちよかった
409名前は開発中のものです。:2013/04/01(月) 02:28:11.19 ID:1P8mx7hy
遊んでくれた人はありがとう
以下遊べない人向け

私のubuntuのoperaと狐,今入れたchromiumでは動いた
windowsは起動したらひさびさすぎてパス忘れててログイン出来なかったので分からない

現時点で原因として思い当たるのは2つ
12MBあるbgmのwavの読み込みが遅い/失敗してる
特に何も考えず作ったUIが勘違いを招いた

もし前者ならlocalに丸ごと保存
UI タイトルではplayの文字をクリックして上げてください 矢印&enterは対応できてません

できるならwebConsoleとか開いてエラーメッセージ教えてくれると助かる
410名前は開発中のものです。:2013/04/01(月) 04:55:23.79 ID:CRpjHAOn
火狐で動いた
むずいw
411名前は開発中のものです。:2013/04/01(月) 09:34:53.60 ID:Biwm0xaz
よっしゃクリア!
トータルスコア118

まさかボスがいるとは思わなかったわw
412名前は開発中のものです。:2013/04/01(月) 18:57:32.30 ID:lnYCn9ix
chromeだけど文字をクリックできない
413名前は開発中のものです。:2013/04/01(月) 21:16:41.53 ID:+QvhOoPT
chrome、俺も文字をクリックできない…と思ったが、
一度、リロードして、クリックしたら起動できた。
起動はできたが、難しい…二桁前半
414名前は開発中のものです。:2013/04/02(火) 15:00:09.31 ID:m/92opxe
プレイthx やはり反応があると嬉しい

動かないの直した 難易度はそのうち修正する
原因は不明だがnetwork越しに音声を読み込もうとするとブラウザによっては失敗するらしい
という事で音声はオプションに
無音: http://canagh.github.com/site/js/curvesnipe/
音有り: http://canagh.github.com/site/js/curvesnipe/?sound=t

当然のことながらIEは依然として動かない

>>413の現象は一度だけoperaで起こった気がするが再現しないので不明
文字のクリック判定が微妙に狭いのでそれを勘違いしたと思ってたんだが違う?
415名前は開発中のものです。:2013/04/02(火) 16:50:39.05 ID:cj+FuhiZ
敵と重なってると無敵なんだがw
416名前は開発中のものです。:2013/04/02(火) 23:56:55.21 ID:IVlh+eX4
仕様です
417名前は開発中のものです。:2013/04/03(水) 13:33:12.28 ID:USzZdGaA
ボスも懐に突っ込めば/出現位置で待ち伏せれば楽勝なのも仕様
実装が楽なのは正義
418名前は開発中のものです。:2013/04/03(水) 15:01:28.31 ID:UIniOl1q
自機が画面外に出るのも、画面端に半分埋まった敵が倒しにくいのも仕様かw
419名前は開発中のものです。:2013/04/03(水) 18:58:03.36 ID:USzZdGaA
非合理的な仕様も多いしテーマのベジェ曲線全然生かせてないし作り直したいなーと思ってたら
まだ製作開始(先週の土曜)から1週間経ってないことに気が付いた

という訳で土日までにメジャーアップデートしますね
420名前は開発中のものです。:2013/04/04(木) 01:05:43.85 ID:iFZ9+bcm
ぜんぜん再現しないんだけど、ボスが出た途端に動かなくなった事が一度だけあった。
動かなくなるといっても完全にフリーズしたわけじゃなくて、
・自機とボスが動かない。
・弾はでない。
・マウスクリックによる、射出マークは出る。
・Rによるリスタートは出来た。
・しかし、リスタートした後も動かない。(敵はでない)
という現象。
謎。
421名前は開発中のものです。:2013/04/04(木) 01:15:04.17 ID:evH1JKdZ
ブラウザだとそれくらい普通にあるからなぁ・・・
422名前は開発中のものです。:2013/04/04(木) 20:52:58.51 ID:C7ew2ZAv
JavaScriptはブラウザ独自要素がありすぎるからねえ
とくにIEはひどい
423名前は開発中のものです。:2013/04/04(木) 22:30:56.85 ID:ScMTMsZq
javascriptはよく知らないが、むしろ他の2者(特にChrome)が
勝手にあれこれ独自API積みまくっているような印象があったが
そうじゃ無かったのか…
424名前は開発中のものです。:2013/04/04(木) 22:52:49.32 ID:C7ew2ZAv
IEはマイクロソフトが公式に『ウチのはJavaScriptではなくJScriptです』って言ってるからね。
ひとりだけ浮いてるんだけど、困ったことにその浮いてる奴がOSのデフォルトなのよ。
425名前は開発中のものです。:2013/04/04(木) 23:57:33.32 ID:czqB1tC0
ならばMSに従うがよかろう
426名前は開発中のものです。:2013/04/05(金) 00:13:44.30 ID:6aaY/fgD
Microsoftはいつまでも悪者扱い
427名前は開発中のものです。:2013/04/05(金) 21:36:59.20 ID:BTNhkv53
MSが悪者扱いっつうか、
当時絶好調のMSを悪者扱いしていた世代が
加齢臭を放ちながら自決もせず醜く生き延びてるってだけ。

オッサンは頭脳の柔軟性を失うから、
若いころの価値観を忘れることができない。
428名前は開発中のものです。:2013/04/05(金) 22:50:42.88 ID:Qfvk2Cft
仕事でwebのフロント作成するとIEなんてはやく滅べばいいのにと本気で思う
jQueryないとマジでやってられん
429名前は開発中のものです。:2013/04/06(土) 00:56:09.50 ID:hGCfFOYj
バージョンごとの互換性ぜんぜんないくせに複数バージョン混在できないってのもタチが悪い。

>427
ゲームに限らずWeb系の仕事すればすぐわかるよ。
昔がひどかったんじゃなく、今もどんどん悪化してるの。
430名前は開発中のものです。:2013/04/06(土) 01:50:35.39 ID:ScYoZqPJ
msは最近は悪くないと思うがなぁ
もちろんIEは擁護できないがそんなに酷いのか
ライブラリが上手くやってくれるイメージがあったから悪化してるというのは意外だ

そんなことより>>419みたいなこと言ったけど時間なくて微修正止まりだぜハハハ
431名前は開発中のものです。:2013/04/06(土) 09:19:53.94 ID:RwUiFm49
なんだここ
WEBプログラマ()の愚痴大会になってるじゃない
432名前は開発中のものです。:2013/04/06(土) 14:06:55.54 ID:pGcd+1lm
今はゲーム機の仕事無くなって来て
今までゲーム機やってた人とかもWebの仕事したりしてるから、
そういう人がWebブラウザとかケータイに触れると大体発狂するw
433名前は開発中のものです。:2013/04/06(土) 22:58:40.86 ID:6/DPBcyi
ここなんのスレよ(´・ω・`)
434名前は開発中のものです。:2013/04/07(日) 21:52:55.13 ID:VCuUSP64
流れ変えるために誰かゲーム投下頼む
435名前は開発中のものです。:2013/04/08(月) 08:35:48.85 ID:xh0OzPDW
誰かお題ちょーだい
436名前は開発中のものです。:2013/04/08(月) 21:06:44.61 ID:eZ/sxl4Q
【お題】回転
437名前は開発中のものです。:2013/04/08(月) 22:43:16.94 ID:7tOWkWGg
【お題】桜吹雪

土日の台風みたいな雨で全部散ってしまった
438名前は開発中のものです。:2013/04/13(土) 00:27:53.69 ID:JiBezyXw
【お題】申し訳程度ですが、回転、桜吹雪
【タイトル】 桜ウッドボール
【ジャンル】 アクション
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/928.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/929.jpg
【製作時間】 6日
【開発環境】 DXライブラリ、VC++2008
【備考/DL容量】3.1MB
【概要】 球を転がして桜の木まで行こう
【操作方法】 マウス移動で視点、w,a,s,dキーで移動
【コメント(感想)】面と球の当たり判定を試してみたくて作りました
439名前は開発中のものです。:2013/04/13(土) 01:04:10.10 ID:hiTrTvHa
>>438
反り立つ壁→斜面→回転レールの次の三角足場の垂直レールの所どう進めばよいのだ…
勢いつけても貼り付けない気がするんだが…
440名前は開発中のものです。:2013/04/13(土) 05:10:37.94 ID:JiBezyXw
>>439
プレイ&レスありがとう。
ボールの進行方向が、レーンの方向と垂直な程、貼り付け力が上がります。
この説明がなかったのは不親切でした。
http://gmdev.xrea.jp/st/up/930.jpg
ズバリ言うと、画面の位置、視点でW,D同時に押しっぱなしで、
垂直レーンのゾーンを抜けられると思います。
どうしても貼り付けないとなると、バグかもしれないです
441名前は開発中のものです。:2013/04/14(日) 02:44:43.93 ID:qNqmMRfU
せめて話題の箇所まで進みたいと思ったが、俺には無理だったようだw
442439:2013/04/14(日) 03:11:28.27 ID:9ld6to8s
反り立つ壁のあとの斜面がむずいよな。

垂直レーンは無事進めた。
ちっこい三角足場は手前から二番目のやつに着地してそこからは落ち着いて進めば良いことはわかったけど
木の手前のめっちゃ足場細くなる所でミスしてもうやる気ない orz
443名前は開発中のものです。:2013/04/14(日) 05:41:47.45 ID:TIw+1BiZ
>>441, 439
レスありがとう。
作っているときに何度もテストプレイしたため、嫌でも操作に慣れて
しまったので、こちらが思う難易度と、初めて遊んでくれる方が感じる難易度の
差を考えるべきだと、1つ勉強になりました。
http://gmdev.xrea.jp/st/up/931.zip
中間チェックポイントをつけました。 これで完成とさせて頂きます。
遊んでくれた方、ありがとうございました。
444名前は開発中のものです。:2013/04/14(日) 09:53:59.72 ID:LHnybHbD
>>438
クリアしたよ、34分w、そして桜の後付感w
モンキーボールはまってた自分にはこういうゲームたまんない。
ついつい操作が力んでしまうんだよな
445名前は開発中のものです。:2013/04/14(日) 11:09:55.07 ID:jjmS1zPP
最初のバージョンは歯がたたなかったけど、
チェックポイントのおかげで、修正版はクリアできたよ。
7分50秒。面白かった。
446名前は開発中のものです。:2013/04/14(日) 15:02:46.61 ID:qNqmMRfU
できた! 11分20秒!
面白かった
447名前は開発中のものです。:2013/04/14(日) 19:39:46.48 ID:TIw+1BiZ
感想ありがとうございます!
>>445, 446
修正版を最後までやっていただけたようで、直した甲斐がありました
>>444 急きょ、ゴールの旗を、桜の木に変えてタイトルに桜を付ましたw
モンキーボールは、やったことないですね、自分がプレイした球を転がす系の
ゲームだとコロコロカービィを思い出します
448名前は開発中のものです。:2013/04/16(火) 16:40:50.66 ID:o8MOADFO
規制解除されてたので投下

wineでクリアしたった(修正前)
少し難しめの丁度いい難易度だったと思ったがやはり修正された
ムキになって出来るまでやるのも楽しいと思うの
449名前は開発中のものです。:2013/04/16(火) 17:22:05.33 ID:7ORw32MI
コースの難易度は変わってないと思うよ?w
450名前は開発中のものです。:2013/04/16(火) 22:32:00.02 ID:tapkrhFG
難易度なれとは恐ろしいものである
451名前は開発中のものです。:2013/04/27(土) 13:45:42.39 ID:S7p9v8Ne
GW中に何か作りたい。何かお題plz
【黄金】【週間】
452名前は開発中のものです。:2013/04/27(土) 16:19:54.08 ID:XIH5+K65
規制
制限
453名前は開発中のものです。:2013/04/28(日) 00:20:09.91 ID:Oxquppp7
誰かまとめページ作って!!
ということでお題は
【まとめ】
454名前は開発中のものです。:2013/04/28(日) 23:54:28.71 ID:ved4HMgz
まとめページって出来ては消えるのを繰り返してるな…
455名前は開発中のものです。:2013/04/29(月) 21:40:57.72 ID:+YKGxWpw
手間ばかりかかってまったく儲からないからね。

公告で一山当てたい奴は多いが、
当たらないんだからしょうがないwww
456名前は開発中のものです。:2013/04/30(火) 08:45:44.54 ID:kzb4pLXm
多少の広告やらアフィやらを貼るだけで、叩かれる風潮が理解できん
457名前は開発中のものです。:2013/04/30(火) 09:16:13.11 ID:qX5WXeSB
ゲーム作る側が無料で作ってるからかな?
458名前は開発中のものです。:2013/04/30(火) 12:59:57.12 ID:IAnBQOBH
他人の儲けに利用されるとか作る気にならない
459名前は開発中のものです。:2013/04/30(火) 13:14:42.54 ID:HdearrVE
メインコンテンツに他人のリソース利用して金稼ぐのはアコギだと思われても仕方ないわな
まあ過疎スレのまとめ作っても儲からないだろうけどw

とはいえまとめ作るのも手間はかかるんだから、なにもしないヤツが広告あるからと文句言うのもおかしな話だけどな
だったら自分で作れって話だし
460名前は開発中のものです。:2013/04/30(火) 13:45:48.91 ID:kzb4pLXm
まとめをWikiにするというのは有益な方法だが
広告はともかく、アフィにすると他の人が編集に参加しにくいというのはあるかもね
461名前は開発中のものです。:2013/04/30(火) 13:51:41.29 ID:haMSOlGW
デザイン崩さず邪魔にならない程度の商品リンクなら入れるのは問題ないと思う
「乙」だけでないまとめ人への感謝を気軽に示せるしこっちが損する訳でもないから
邪魔ならAdBlockに登録すればいいだけの話
462名前は開発中のものです。:2013/04/30(火) 14:11:16.87 ID:NSFtyXf4
いまのまとめwikiの広告ってwiki立ち上げた人となんか関係あるの?
463名前は開発中のものです。:2013/04/30(火) 19:35:05.09 ID:kzb4pLXm
あ、>1のまとめ更新されてるじゃん
464名前は開発中のものです。:2013/04/30(火) 22:21:59.43 ID:Bw0OojtJ
儲け目的でここのまとめサイト作ってたやつなんていたか?
スレとは関係なく個人的にやってるサイトは知らんが
465名前は開発中のものです。:2013/05/01(水) 11:53:49.26 ID:GrsjxsWv
アクセス数みたら儲けなんて無理ゲーなの一目瞭然でしょーw
466名前は開発中のものです。:2013/05/06(月) 20:49:25.99 ID:xhitpOEe
連休中の投下はなしか
467名前は開発中のものです。:2013/05/09(木) 17:40:05.27 ID:qEw3sOIH
知っての通り、今年の巨人は強い
下手な戦略で対抗しても、返り討ちでぬるい

巨人の進撃
468名前は開発中のものです。:2013/05/09(木) 18:19:42.25 ID:ixFnCAnv
【進撃】【巨人】
469名前は開発中のものです。:2013/05/12(日) 10:17:27.15 ID:Ro4ZFPIo
石油
470名前は開発中のものです。:2013/06/08(土) 13:26:51.95 ID:Y1P/1iEl
保守
471名前は開発中のものです。:2013/06/09(日) 12:56:43.30 ID:BVVUSwlu
【右】
472名前は開発中のものです。:2013/06/09(日) 23:39:18.97 ID:Ibh7k8xO
【お題】右
【タイトル】無精卵を右に
【ジャンル】パズルアクション
【URL】http://dl.dropboxusercontent.com/u/76542537/browser-game/right/index.html
【スクリーンショット】http://dl.dropboxusercontent.com/u/76542537/browser-game/right/screenshot.png
【製作時間】2日飛んで2時間
【開発環境】GameMaker:Studio
【備考/DL容量】689KB
【概要】卵をバーで跳ね返して画面右に出してね。卵を5つ落とすとゲームオーバー。
【操作方法】ドラッグ&ドロップ:バー設置
【コメント(感想)】ポインタがゲーム領域外に出るとドロップできなくなるのは仕様です。
473名前は開発中のものです。:2013/06/09(日) 23:58:57.03 ID:arT/FkGf
>>472
WindowsのOpera 12.15で動作することを確認

GameMaker:Studioって、Steamで配布されてるあれかい?
474472:2013/06/10(月) 00:27:18.18 ID:/wWQ0Imf
あー、HTML5なので一部ブラウザでは動作しません。Internet Explorer 8以前とか怪しい。

>>473
そうですあれです。色々と欠点はあるものの、簡単なゲームを作る分には十分使えますぜ。
何より複数形式エクスポートが強力で、このゲームも手を加えずに
Windows実行ファイル(*.exe)やAndroidアプリケーション(*.apk)形式で出力できるという優れ物。
475名前は開発中のものです。:2013/06/10(月) 11:33:27.59 ID:rA6rqMwA
Win版Firefox/Chrome、iOS(iPad2)版Safari/Chrome、Android版Firefox/標準ブラウザ の6つでプレイしてみた。
iPadでプレイしたら大画面になるかな?とwktkしたけど、そんなことなくて(´・ω・`)しょぼん

iOS版Chromeでプレイ中に気付いた(他では発生しなかった)のだが、フリックしてもバーが上手く生成されない場合があった。
普通、指(PCならマウスのボタン)を離した瞬間にバーが生成されるが、ドラッグ中を示す二重線のままその場に停止状態で残った。
このままでは当たり判定は無いが、次のバーを生成しようと画面に触れた瞬間、先のバーが生成された。
あくまで画面範囲内だけでの操作だが、領域外に出るとドロップできないバグと何か関係あるかもしれない。無いかもしれない。

ちなみに15分くらい頑張ってみたが、最高20点、平均で10点くらいだった。
難しい、というかゲームのテンポが早いw

スタート画面と、リスタートボタンが欲しいです先生。
476472:2013/06/11(火) 00:35:54.12 ID:XWxYURRj
>>475
ブラウザのズーム機能を使うと大画面になると思うので、試してみてくださいな。
iOS版Chromeの問題はちょっとわからないですねー。
他のブラウザで発生しないのであれば、ブラウザ固有の問題ですかね。

折角なのでスタート画面とリスタートと、ついでにツイート機能もつけてみました。
さらに難易度が徐々に上昇するように変更。URLは変わっていません。
http://dl.dropboxusercontent.com/u/76542537/browser-game/right/index.html
477名前は開発中のものです。:2013/06/11(火) 01:13:35.82 ID:MYNa+l0j
更新乙ー。
ゲームがいきなり始まらなくなったのと、最初はそんなに忙しくなくなったせいか
だいぶプレイしやすくなった感じ!

で、>475の環境6つで試してみたんだけど、
Win版FirefoxとAndroid版Firefox以外の4つだと、ツイート機能のエンコード部分に不具合があった。

>無精卵を 0 個右に。
となるはずが、
>&#28961;&#31934;&#21365;&#12434; 0 &#20491;&#21491;&#12395;&#12290;
になったりする。


>ブラウザのズーム機能を使うと大画面になると思うので
PC版2つでは拡大されるのを確認。
iPadの2つではピンチ操作による拡大はできず、Andoidではそもそも画面サイズの関係で未確認。
478名前は開発中のものです。:2013/06/11(火) 01:23:11.32 ID:HZFJ6DW/
同じくoperaにて動作確認、26点だった。
だいぶ遊びやすくなったね
479472:2013/06/11(火) 01:43:01.62 ID:XWxYURRj
>>477
色々試していただいてありがとうございます。
ツイートの不具合はー、GameMakerは日本語が弱いので難しいですね。
拡大は、iPadは持っていないのでわからないですが、Androidはメニューの設定から拡大率を選べたりします。

ところで、スマートフォンのブラウザでまともに動作してますかね・・・?
手持ちのAndroidだとFPS(画面右下の数字)が半分以下まで落ち込んでしまうのですが。
480名前は開発中のものです。:2013/06/12(水) 00:03:45.94 ID:2TkLHm1z
スマホのcanvas描画性能はかなり低いからパフォーマンスだすの難しいよ
デュアルコア1.5GHzの端末の火狐で見てみたけどやっぱりfpsは落ちてた
481名前は開発中のものです。:2013/06/30(日) 21:02:35.97 ID:SLfR/Kxb
オダーイ
【分裂】【収束】
482名前は開発中のものです。:2013/06/30(日) 21:29:45.53 ID:te2rsYZt
お題
【2013年が半分終わった】
483名前は開発中のものです。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:9pxQtCJx
【七夕】
484名前は開発中のものです。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:VNNIP5ri
【お題】分裂、収束
【タイトル】増えろボーナス 弾けろバブル
【ジャンル】マウスアクション
【URL】http://dl.dropboxusercontent.com/u/76542537/browser-game/bubble/index.html
【スクリーンショット】http://dl.dropboxusercontent.com/u/76542537/browser-game/bubble/ss.png
【製作時間】3時間
【開発環境】GameMaker:Studio(HTML5)
【備考/DL容量】701KB
【概要】泡をクリックして、10秒でいくつまで増やせるか競おう。
【操作方法】泡を左クリック:分裂させる
【コメント(感想)】タイトルの元ネタ、さっきググって初めて知りました。
485名前は開発中のものです。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:b2hDcMgU
>>484
頑張ってもせいぜい12くらいが限界
制限時間短すぎたり難しすぎたりでスコアにばらつきが無いからゲームにならない…
486名前は開発中のものです。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:XoKWQM24
【お題】七夕
【タイトル】ゲーム&ウォッチ 七夕
【ジャンル】アクション・テーブル
【URL】ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/944.zip
【スクリーンショット】ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/943.jpg
【製作時間】4日
【開発環境】アクションゲームツクール
【備考/DL容量】7.31MB
【概要】
ストーリー
時は20XX年、地球の自然は破壊し尽くされていた。
地球最後の笹を見た青年は七夕が出来なくなることを危惧し、これを守ることを心に固く誓ったのだった。

ゲーム内容
通りすがりの忍者や試し切りをしたくてウズウズしている侍から、地球最後の笹を守り抜いて下さい。

【操作方法】
最初はデモ画面が出ますので、ボタンを押してスタート。
2ボタンしか使用しません。
左上のコンフィグで設定が可能です。AボタンとBボタンを変更してください。
マウスの左クリックと右クリックでも左右移動出来ます。
・・・が、作者のおすすめとしては、コンフィグとツールを駆使してキーボードを持ってプレイするスタイル。
この方法は臨場感が出てグットきます。
あと画面表示切り替えはCTRL+エンターです。

【コメント(感想)】
初めての作品となります。
素材は色々な所のフリー素材をお借りしました。
487名前は開発中のものです。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:69EpvfPy
>>486 ゲーム&ウォッチの画面は落ち着くなぁ。
260点で中断した。それでもまだ忙しくはないので、
もっと急に難易度上げていってもいいかも
低スペなので、実は自分が低FPSなだけかもしれませんが
488名前は開発中のものです。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:/d637urC
>>487
プレイ&レスありがとうございます。
ぬるゲーマの自分に合わせてしまったので難易度が不足してしまっていたようです。
テストプレイは自分一人じゃダメだというよい教訓になりました。
スレチかもしてませんがハードプレイヤーのためにBモードを実装してみました。
ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/947.zip
489名前は開発中のものです。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:1iBTUP2i
dxのランタイムなかった、昔は入れてたんだけど
490名前は開発中のものです。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:egIwdO1C
>>490
初めての作品なのに、シンプルだけどちゃんと動くのはそれだけですごい。
Bモードでやったけどちょうどいいと思う。
左右同時に来ると詰む気がするけどそんなものかな?w
491名前は開発中のものです。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:hBpNHccM
>>490
俺も昔ゲームウォッチぽいゲーム作ったことあるけど、内容が単純なだけに詰まないように調整するのが結構難しかった。
492名前は開発中のものです。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:FQscEijx
>>490
プレイありがとうございます。
BモードはAモードの倍近くの速さにしてあるため500点以上は運ゲーになると思われます。
左右端の敵が同時に発生しない設定は簡単なのですが、ゲーム&ウォッチの雰囲気を壊す恐れがあるため仕様ということで諦めて下さい。
493名前は開発中のものです。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Y0JGlSzb
>>492
ゲームウォッチなめんな
ちゃんと詰まないようにつくってあるぞ
494名前は開発中のものです。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:GiDsNPsl
ゲーム&ウォッチあたりは、プログラマが基板設計まで考えてたんだろうな……。
495名前は開発中のものです。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:1boaEOr8
熟練した職人がROMを一枚一枚丁寧に手焼きで
496名前は開発中のものです。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:jEAO2LR1
>>493
誤解される書き方をしてしまったようでスミマセン。
ランダム要素を否定するような動きはさせたくないということを言いたかったのです。
試しに連射パッドを使いBモードを行ったところ、一番早い状態でも目視→左端→右端を倒せました。
497名前は開発中のものです。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ubFK5rvt
【お題】もんじゃ焼き
【タイトル】 ささらともんじゃ
【URL】 http://gmdev.xrea.jp/big/index.php?no=76
【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/950.jpg
【製作時間】 2日
【開発環境】 DxLib/C++
【備考/DL容量】 12MB
【概要】 さとうささらとまったりもんじゃ焼きを作ろう
【操作方法】 クリックのみ
【コメント(感想)】
とにかくささらを喋らせたかった。それだけ。
もんじゃが好物らしいのでステマがてらに作ってみました。
プログラム丸一日とささら弄りが1日。
肝心のゲームは、トッピングの引きが全てになってしまったorz
498名前は開発中のものです。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ubFK5rvt
連投すいません。
一応、溢れてくる出汁をクリックして減点を防ぎつついいトッピング(運)でスコア上げていく感じです。
50万点以上なら完璧です。
499名前は開発中のものです。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:vVioQk77
これはもしや、XP非対応か
500名前は開発中のものです。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:OzfNTYl2
同じくXPで「SasaraMonja.exeは有効なWin32アプリケーションではありません」とでた
501名前は開発中のものです。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:vVioQk77
Cevioに興味湧いて落としに行ったけど、そもそもこれがXP非対応なんだな
502名前は開発中のものです。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:0W1qDKaV
もうすぐサポート終わるOSなんだよな
うちではいまだに現役なのに…
503名前は開発中のものです。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ubFK5rvt
>>499-500
すいません、ビルドし直しました
※最近VisualStudio2012に移行したのが原因で…ビルドの設定ミスしていました
http://gmdev.xrea.jp/big/index.php?no=77
やっぱりXP現役多いですね、今年の2月で4割が使用って調査結果ありましたし…
504名前は開発中のものです。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:vVioQk77
動いた
もんじゃをよく知らない俺はすごい食べ物なんだなと思った

>XP
まぁ一般家庭じゃPCなんてホイホイ買い替えないしねえ
505名前は開発中のものです。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:S9OaAgYw
ネットに繋げる場合はサポート外のOS使うの怖くないかい?
506500:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:OzfNTYl2
XPだけどCevioは動いた。調節しないでも結構自然に喋ってくれるんだね
>>503
出汁の漏れ方が変にリアルだったw
最初の作品
http://gmdev.xrea.jp/st/up/951.jpg
507名前は開発中のものです。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:vT8v1gUh
すげえw俺初見のスコア3000くらいだったw
508名前は開発中のものです。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ubFK5rvt
>>506
納豆が2個あるのにスコア付いてて笑ってしまったw

ボカロと違って喋りが売りらしいからね
人間と同じにはならないけど自作ゲームに使うのもアリかもと思って

>>507
デカいエビさえくれば…
509名前は開発中のものです。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:vT8v1gUh
エビ落ちてきたんだけど、連打してたら「はい、完成です」と言われる前に画面が移って
ハイスコアのjpgが更新されなかったんだけど

やり直したら、いっさいトッピングが落ちてこなくてただ連打するだけになってもうた
510名前は開発中のものです。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:rpLf6djW
エビきたわ
http://gmdev.xrea.jp/st/up/952.jpg

スペック足りないせいか時間がゆっくり流れている気がする
511名前は開発中のものです。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:wwjGrYI0
Cevio面白いな
方言とか自由自在じゃん
512名前は開発中のものです。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:OzdlVej3
この音声って動的に生成できるのかしらん?
513名前は開発中のものです。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:qCus47pt
動的ってなんだよ
思料するにプログラマブルとでも言いたいんだろうが
それで伝わると思ってんのか
自分でも何言ってるのか分かってねーだろ
514名前は開発中のものです。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:WoLUTj7Q
>>513
そんなにきれないであげてよw
【カルシウム】とかってお題だしちゃうよ?
515名前は開発中のものです。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:hczmGuLs
>>513
なにか逆鱗に触れちゃったみたいで、そこはごめん
516名前は開発中のものです。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:O7p1Xtna
触れるなよ
「動的」の意味が一つしかないと考えている、典型的な中毒者なんだろう
517名前は開発中のものです。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:3vzpUtpM
うかつに「動的」って言葉を使うと怒られるのか…
518名前は開発中のものです。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:J3HJD3ij
動的の意味が一つじゃないのだとしたら
この場合の動的が何を意味するのか説明すればいいだけでは?
519名前は開発中のものです。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:h9O5aAIy
静的の逆
520名前は開発中のものです。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:QXpTU//U
童的虐待
521名前は開発中のものです。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:hotPnBvR
ダイナミック
522名前は開発中のものです。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:fzm9f4Jv
当然【動く標的】のことに決まっているだろう
しかしゲ製的には【動かない標的】の方がゲーム性を出しにくい分製作難易度が高いと考えられる
523名前は開発中のものです。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:s1Ws3Cie
動的の意味が多すぎる。
この場合だと「CeVIOは、細かく設定を弄りながら音声を生成できるのか?」という事だと思うが
524名前は開発中のものです。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:OjoOcNoG
俺はあらかじめファイル化するのではなくて実行時に生成できるのかという意味かと思った
525名前は開発中のものです。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:YhLCcN3N
と、このように解釈が割れてしまうので、ちゃんと他人に意味が通じるように書かないといけないわけです。
526名前は開発中のものです。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:kiaWJMSU
「動的」性の違いというより、何に対してという話題のズレって気がした。

 生成ツールに対して動的
  =任意の台詞を出力し、かつ柔軟なカスタマイズが出来る
 
 ゲームに対して動的
  =音声ファイルとして保持せずに、その場で生成
527名前は開発中のものです。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:45gkaMym
カスタマイズ不可能だったらツールというよりただの素材集だと思うんだよなあ・・
528名前は開発中のものです。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:u9Mlets1
なんのスレかと思った
529名前は開発中のものです。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:aTsvDzJp
久々に参加しようと思ったらなんで荒れてんの
530名前は開発中のものです。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Ffq3LyFv
そんなのは別にどうでもいい事だよ
どんどん参加してくださいよ
531名前は開発中のものです。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:assPzEOV
週末だしゲームつくろうぜ
532名前は開発中のものです。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:whIeyhNZ
【蝉】【花火】【ラジオ体操】
533名前は開発中のものです。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:5Ms4ait8
【バルス】
534名前は開発中のものです。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hIqcoDf7
昔、自動でお題を出してくれるプログラムを作った人いたじゃん?
あれってたしかツイッターで公開してたと思うんだけど、教えてくれ
535名前は開発中のものです。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:h0tWSJ08
テキストファイルに登録した単語から数語をランダムに抽出する
みたいなプログラムならすぐ書けるだろう
もっと複雑なのかな
536名前は開発中のものです。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hIqcoDf7
>>535
>テキストファイルに登録
この部分を自分でやると予想外の単語が出てこないから
他人がつくったプログラムを使いたい
537名前は開発中のものです。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:MBCHmrub
あれって要するに三題噺だろ?
ぐぐれば似たようなの出てくるんじゃね?
538名前は開発中のものです。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Vkv1rucG
プログラムはともかく単語DB作るのは結構めんどくさそうだな
539名前は開発中のものです。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:kxKzenfr
365のお題とかそういう系使ったらいいんじゃね
540名前は開発中のものです。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:s+VaJj6X
Googleの急上昇を定期的に取得してきて保存しとくとか
541名前は開発中のものです。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:B4RDI6N5
広辞苑適当に開いて最初に目に付いた単語でいいじゃん
542名前は開発中のものです。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:kxKzenfr
そうやって手で作成するのがめんどいって話
543名前は開発中のものです。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:WHJvkq3N
自分が面倒だからって他人にその面倒を押し付けるのはどうかと思う
Wikipediaの「おまかせ表示」でも見てればいいんじゃないかな
544名前は開発中のものです。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:kxKzenfr
他人じゃなくてプログラムに押し付けるんじゃないの?
545名前は開発中のものです。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:B4RDI6N5
前スレにあったわ。そんくらい自分で探せと思ったけど・・・
サービス自体はもう停止してるみたい
546名前は開発中のものです。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YVR/2pdg
>自動でお題

俺が公開してたやつかなあ。

http://www.shimobayashi.name/tmp/wikipedia.crawl

をRuby 1.8のMarshallでデシリアライズすればそれらしい単語リストが展開されると思う(未確認)。

記憶では、Wikipediaのゲーム関係のページをクロールして、MeCabで形態素解析にかけて単語を出現順に並べた程度のもの。
それだけだと人名が多すぎたので、どっかで拾った人名リストで人名は取り除いた。
547名前は開発中のものです。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:jKvE1n0Q
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 雲 】
548名前は開発中のものです。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:UHOsU7DH
AKB47とゴールでンボンバーは?
集金間に合ってるの?冬は動いても視聴率ないけど
活動再開とかは?
549名前は開発中のものです。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ijfjlfyq
ヤフオクニュースの視聴率問題なぜ起きたか話題に
大統領も苦言を言する
「高校のはもう見とうない、かわいそうだから税金で
ワールドカップ見に行く」
550名前は開発中のものです。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:BGdmnz1A
8月も終わりそうだし次の土日になんか作りたい・・
お題くだしあ!
551名前は開発中のものです。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hkW2CvFv
【漏水】【汚染】
552名前は開発中のものです。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:rnMUPkHZ
>>550
爆発
553名前は開発中のものです。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:8bCkoC7D
【ドア】
554名前は開発中のものです。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:f6dXWUDT
【脱水】
555名前は開発中のものです。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:tg9T6/QY
【倍返し】
556名前は開発中のものです。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:+TUqvx5T
【第08MS小隊】
557名前は開発中のものです。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ZuXhqaBK
558名前は開発中のものです。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:D9xh+i8q
【お題】お題くだしあ!
【タイトル】おまえら土日までにこのお題でゲーム作れ
【ジャンル】おみくじ
【URL】http://shindanmaker.com/390174
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/bs/ss/25.png
【製作時間】02:30〜23:00/実働時間6時間
【開発環境】メモ帳/メモ帳(物理)/診断メーカー
【備考/DL容量】
【概要】お題ジェネレータ
【操作方法】なまえをいれよ
【コメント(感想)】
需要があるようなので重複承知で作ってみた。
お題単語はスレ13、14からひとつひとつ手作業で抽出しました。
559名前は開発中のものです。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:OoGcuS17
手作業ですと
560名前は開発中のものです。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:hrg4szR2
土日までに【七夕】【カタカナ】【サッカー】のお題で、鉄騎コントローラを想定した音ゲーを作る予定です。


という結果が出たのだが、実用性に欠けると言わざるを得ない。
561名前は開発中のものです。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:WglUKv6h
>>560

>>4
>*お題は製作のヒントであり、絶対ではありません
562名前は開発中のものです。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:BTx3Om4k
ななは土日までに【致命的なバグがある】【ボルト】【お墓】のお題で、FPS視点のステルスゲームを作る予定です。

面白そうだが3Dは苦手だった
563名前は開発中のものです。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:oXPotypL
【お題】【素材】ってお題が出された…… いやそれをくれとw
564名前は開発中のものです。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:NiZBIEjY
おれは土日までに【分身】【弾幕】【ドットイート】のお題で、宇宙を感じるようなフライトゲームを作る予定です。

割とできそうなお題だ
565名前は開発中のものです。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Yr3YFbY4
おまえは土日までに【雲】【雪合戦】【鍵と扉】のお題で、メガデモっぽい雰囲気の生物ゲームを作る予定です。

ハイエンドPC以外は不具合が出るゲームか
566名前は開発中のものです。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6tX0ld6s
俺様は土日までに【10周年】【土日遅刻】【落下】のお題で、40秒で終わる程度のスポーツゲームを作る予定です。

ホームラン競争的な何かでいいのか
567名前は開発中のものです。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:k9OvCTkr
誰も作らないな
568名前は開発中のものです。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:0uKMmtfm
なにしろvipから大量に流れこんで以来、
集うのはクズばっかりですから。
569名前は開発中のものです。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:scQCgXtY
どうやってこんな過疎スレに迷い混むんだよ
570名前は開発中のものです。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:2+DM/jxf
まだ土日じゃないからな
571名前は開発中のものです。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:YsB6UoB4
>>558
もしよかったら、毎週ここに書き込むようにしてくれないか?
572名前は開発中のものです。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:XaN24ASQ
診断メーカーで作るのと
掲示板書き込みbotを作るのでは
天と地ほどの差があるわけだが
573名前は開発中のものです。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:gpMCh84d
httpリクエスト投げる処理クーロンで動かせばいんじゃないの
鯖いるから面倒なのは間違いないが
574名前は開発中のものです。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:scQCgXtY
忍法帖できたからcookie扱わなきゃいけなくなって面倒になった
昔作ったただポストするだけじゃだめになって諦めた
575名前は開発中のものです。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:8jH5p+TB
curlに丸投げしちゃう
576名前は開発中のものです。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:0uKMmtfm
一生IT奴隷 「curlに丸投げしちゃう」
勝ち組 「下請けに丸投げしちゃうw」

なぜなのか
577名前は開発中のものです。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:vdZfP1w8
>>576
無理するな、今日は休め
578名前は開発中のものです。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:8wzCSi/d
文明を発達させるのは理系だが、経済を動かすのは文系という現実
579名前は開発中のものです。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:NrZ3GCOV
どちらでもない体育会系の俺
580名前は開発中のものです。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UPeaVPDe
そろそろcurlに丸投げしちゃうプログラムは出来たでしょうか?
581名前は開発中のものです。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:NMFcI33Y
このスレで何か作ったとしても、規制で書き込めなくなる事考えると
手が出せないなぁ
582名前は開発中のものです。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Ou65rwt+
艦コレRTSお願いします
面クリア方式で太平洋戦争を艦娘達と転戦するストーリーモードで
583名前は開発中のものです。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1F6Et/Rs
自分で作るスレなんで
584名前は開発中のものです。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kIoMTEpY
RTSってレベル高いよ。
全てのゲームが作れるくらいのスキルないときつい。
585名前は開発中のものです。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xg3p8Xza
艦これ二次創作ガイドラインに違反するから無理
586名前は開発中のものです。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nthiHZR2
二次創作ガイドラインなんてあんのw
587名前は開発中のものです。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kpiYBApK
あれって色々うるさいメーカが絡んでるやつだろ関わりたくない
588名前は開発中のものです。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UDurb8cK
艦これはゲーム性のある二次創作だけは禁止してるからアウト

そしてスレチなんで失せろ
589名前は開発中のものです。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MdFTrI0J
書き込みbot誰も作らないから作ったぞ
590名前は開発中のものです。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SK/nPjPO
対抗してこっちも訴訟ガイドラインを設ければいいのさ

・本製品に関する一切の訴訟を禁じます。

言ったもん勝ちだ
591名前は開発中のものです。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xpFlBK4L
0
592名前は開発中のものです。:2013/09/02(月) 00:34:29.96 ID:5WLkxNWs
おまえらは土日までに【アナログ】【桜吹雪】【疑似餌】のお題で、作業中は外出用の服に着替えてメカゲームを作る予定です。
593名前は開発中のものです。:2013/09/02(月) 00:54:16.95 ID:5WLkxNWs
【お題】>>558, 毎週ここに書き込むように
【タイトル】donichi.odai.bot
【ジャンル】おみくじ
【URL】https://github.com/canagh/2ch-tools/blob/master/tools/donichi.odai.bot
【製作時間】3時間ぐらい?
【開発環境】vim ubuntu 自作2chライブラリ mechanize.py
【備考/DL容量】スレの中身確認してその週のレスにお題らしきものがないときだけ書き込む仕様
【概要】お題ジェネレータBOT
【コメント(感想)】
ちょうど専ブラ作ってたところだったのでついでに作った
動作確認取れたようなのでカキコ

なお鯖持ってないので書き込み時間は前後する模様
ubuntuならgit cloneしてPATH通してapt-get install python-mechanize python-beautifulsoupだけで動くはずなので代わりに回してくれる人は自由にどうぞ
594名前は開発中のものです。:2013/09/04(水) 08:39:59.39 ID:4Sc0wMpj
>>593

なんか誰もレスせずにbotだけが書き込み続ける未来が見えた気がするが
気にしないようにする。
595名前は開発中のものです。:2013/09/04(水) 13:50:32.57 ID:jFH2DNhK
2chライブラリの公開を激しく期待
596名前は開発中のものです。:2013/09/04(水) 18:17:20.28 ID:4Sc0wMpj
>>595
スレ違い

ライブラリ製作スレ Part001
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1168178219/
597名前は開発中のものです。:2013/09/05(木) 22:36:44.76 ID:rLSSLjcP
スレ違いと言われてもここしか書くとこないからこれだけ書かせて欲しい

>>595
実はなんと>>593のリンクの先にはライブラリごとソースが全部公開してあります
598名前は開発中のものです。:2013/09/07(土) 18:50:34.19 ID:QEOjGqM9
【タイトル】 水兵君の旗揚げ
【ジャンル】 旗揚げゲーム
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/963.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/962.jpg
【製作時間】 4日
【開発環境】 DXライブラリ、C++
【備考/DL容量】 2.83 MB
【概要】 声に従って、旗を揚げ下げして下さい
【操作方法】左右クリックしている間 赤白それぞれの旗を揚げる
【コメント(感想)】
>>497さんのゲームで知った さとうささらの声を私も使ってみたくて、
声が主体のゲームで、まず思いついた旗揚げを作ろうと思いました。
599名前は開発中のものです。:2013/09/09(月) 00:22:33.36 ID:Q+i45ErC
オプーナは土日までに【押しボタン】【自由】【E言語】のお題で、毎作業前に下着まで着替えてボードゲームを作る予定です。

せめてプログラミング言語の課題にしてくれw
600名前は開発中のものです。:2013/09/09(月) 01:29:06.31 ID:tMBp+RDR
>>497,598
おまえらよくこの後から好き放題出来るライセンスで使えるな。サブマリン特許並みに怖いぜ。

>第5条(契約の変更)
>1 当プロジェクトは、お客様に通知又は当プロジェクトの管理するウェブサイト上で告知することにより、本契約の内容を変更できるものとします。
>2 前項に規定した変更後の本製品の使用の開始または使用の継続をもってお客様は変更後の契約に同意したとみなされます。
601名前は開発中のものです。:2013/09/09(月) 17:55:20.81 ID:45Vf/iCL
好き放題されそうになったらアンインスコすりゃいいだけじゃないの
602名前は開発中のものです。:2013/09/09(月) 18:04:34.28 ID:RsnOXRcA
まあ、契約が及ぶ範囲なんて公序良俗の及ぶ範囲までだから、
大したことは出来ないしな

物理的に無理な契約とかな
603名前は開発中のものです。:2013/09/09(月) 18:14:54.91 ID:RsnOXRcA
その意味では、例えば例のアップルの中小企業潰しの契約は下請け法違反などの疑いで無効の可能性がある
604名前は開発中のものです。:2013/09/10(火) 01:17:01.62 ID:qOJwyK2z
>>603
なんかあったの?
605名前は開発中のものです。:2013/09/10(火) 01:43:24.02 ID:BNDlHvO9
【IT】アップルの「植民地支配」が日本にもたらしたもの ビデオ撮影で海外に移植された日本の匠の技術 [13/08/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378558876/
606名前は開発中のものです。:2013/09/12(木) 15:06:59.56 ID:WRBECOyL
仕事ながらビール

時々ドライブ

お前ら
607名前は開発中のものです。:2013/09/12(木) 20:02:04.63 ID:aJt0MyQP
難しいお題だな
608名前は開発中のものです。:2013/09/30(月) 19:28:01.25 ID:Rs3I2iUY
今週のお題【物理エンジン】を活かしたゲーム

Box2D,Havok,Bullet,PhysX,ODE,etc...
好きなのを使って作ってくれ(もちろん自前でも)
609名前は開発中のものです。:2013/10/01(火) 18:51:24.04 ID:r77UHwwH
【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★2



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380620862/
610名前は開発中のものです。:2013/10/01(火) 19:55:27.57 ID:YhJuf7A+
ド素人だけどヒキコモリが主人公のゲームつくった
(;´д`)つhttp://ux.getuploader.com/akirasama/
611名前は開発中のものです。:2013/10/02(水) 20:53:42.81 ID:u1vr74Sa
家から出らんねぇ(*´д`*)
612名前は開発中のものです。:2013/10/02(水) 21:09:31.94 ID:aUvWBGMj
>>610
スレちがい?いや、1週間でつくったってことかも…

意外とテキストが面白くて、ついクリアするまで遊んでしまった
613名前は開発中のものです。:2013/10/06(日) 03:16:41.10 ID:BLpqhY54
【お題】 複素平面
【タイトル】 orbit trap探検隊
【ジャンル】 デモ
【URL】 http://www53.atpages.jp/jagarikin/orb
【スクリーンショット】 http://up2.cache.kouploader.jp/koups6941.png
【製作時間】 三日
【開発環境】 chrome
【備考/DL容量】 canvas webworkerの使えるブラウザ/10k
【概要】 orbit trapアルゴリズムでランダムに作られたマンデルブロをひたすらズーム!
【操作方法】 クリック
【コメント(感想)】
マンデルブロさんがいかに巨大かがわかりますね
614名前は開発中のものです。:2013/10/06(日) 09:54:33.42 ID:3bi5QVxZ
>>613
作成に時間がかかるのとインターフェイスのわかりにくさで
最初動かないのかと思った

すげーキレイ。これ背景にしてシューティングとか作って欲しい
615名前は開発中のものです。:2013/10/06(日) 10:04:38.27 ID:x2OFSZ33
とうとう立体になったのか
616名前は開発中のものです。:2013/10/06(日) 10:21:52.45 ID:eAnDFnHG
CPUが100%回ってるぞ スゲー
IEだと自動更新されなくてイミフみたいだがw
617名前は開発中のものです。:2013/10/06(日) 23:17:14.10 ID:sEYboWmE
【お題】物理エンジン
【タイトル】ピンボール
【ジャンル】ピンボール
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/970.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/971.jpg
【製作時間】けっこうかかった
【開発環境】 Windows
【備考/DL容量】3.44MB
【概要】Box2Dのサンプルに毛が生えた程度
【操作方法】カーソルキーの左右
【コメント(感想)】初めてBox2Dつかってみた。まだ良くわかってない。
618名前は開発中のものです。:2013/10/07(月) 00:27:30.70 ID:umsaZ/9V
テンプレに開発に使用した言語あるといいんだが
619名前は開発中のものです。:2013/10/07(月) 00:54:30.84 ID:Q4wXpJSV
開発環境だろ?
620名前は開発中のものです。:2013/10/07(月) 20:32:15.00 ID:8NeABDxJ
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【ポン (ゲーム)】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%B3_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)

ニコニコ自作ゲームフェス2の募集が終わったから、作る人増えるといいな
621名前は開発中のものです。:2013/10/08(火) 02:20:35.05 ID:tv7wrLHQ
Atariしか思い浮かばないんだが
622名前は開発中のものです。:2013/10/08(火) 18:49:10.81 ID:Ipu2teV4
ゲームの感想書いてやれよ
俺はdlもしてないがな
623名前は開発中のものです。:2013/10/08(火) 19:35:17.07 ID:CEn1UbBa
実際にかかる手間なんて一瞬なんだけど、ダウンロードして解凍してっていうのが、どうも面倒くさいんだよな。
JavaScriptやFlashだとプレイヤー数増えそうだ。
624名前は開発中のものです。:2013/10/08(火) 21:17:46.67 ID:NDIMn+F3
ポンか。
いかにも自称ゲームオタクが「テレビゲームの元祖ですからキリィ」て感じで選択したんだろうな。

ゲーム性はともかく、ボールを全て女にしたら受けるだろう。
大きいほど熟女で、最小は赤ちゃん。
625名前は開発中のものです。:2013/10/08(火) 21:33:50.12 ID:NDIMn+F3
ポンか。
いかにも自称ゲームオタクが「テレビゲームの元祖ですからキリィ」て感じで選択したんだろうな。

ゲーム性はともかく、ボールを全て女にしたら受けるだろう。
大きいほど熟女で、最小は赤ちゃん。
626名前は開発中のものです。:2013/10/08(火) 23:37:18.19 ID:eOPpJUn+
大切なことなので2回言いました
627名前は開発中のものです。:2013/10/09(水) 00:06:32.01 ID:04vdHt/O
いかにも自称ゲームオタクの書きそうなレスでした
628名前は開発中のものです。:2013/10/09(水) 09:49:02.94 ID:nuNr8UbM
>>617
障害物でけぇ!と思ったが、これに当てるとだったのかw

Box2Dはバージョンによって関数がごろごろ変わるのがネックな気がする。
あとは日本語だとFlashの説明ばかりだったりするが、これはまあ大体はそのまま使えるからいいか。

気になったことを3点。
・exeを実行するといきなり始まると慌てちゃうので、スタート画面を用意するなり、ボールの生成を手動にするなりして欲しい。
・ボールが落下した場合、ゲーム終了するしかないっぽい? ゲームオーバー表示なりリスタートなり欲しい。
・ボールが少し重い気がする。密度(densityとかそんな値があったはず)を下げてみては。
629名前は開発中のものです。:2013/10/09(水) 19:22:38.66 ID:86SiIj69
潔くボールもワイヤーにして
いっそのことカラフルな残像付きにするとカッコいいかも
630名前は開発中のものです。:2013/10/10(木) 17:01:43.45 ID:TFxv2Oo4
オ、オレすげー世界に迷い込んじまったみてぇだ
631名前は開発中のものです。:2013/10/10(木) 17:02:13.94 ID:TFxv2Oo4
誤爆しました
632名前は開発中のものです。:2013/10/10(木) 17:49:22.89 ID:5zyMRxbB
間違ってはいないな
633617:2013/10/12(土) 23:37:18.39 ID:uRY55n35
>>628,629
アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきました
http://gmdev.xrea.jp/st/up/972.zip
634名前は開発中のものです。:2013/10/13(日) 01:40:32.21 ID:5tONH/PH
【お題】 ポン
【タイトル】 SinglePong
【ジャンル】 卓球
【URL】 http://canagh.github.io/site/games/singlepong/
【スクリーンショット】 https://raw.github.com/canagh/singlepong/master/screenshot.png
【製作時間】 いっぱい
【開発環境】 ubuntu opera,firefox
【備考/DL容量】 オープンソース
【概要】 壁と卓球するゲーム
【操作方法】 マウスで適当に
【コメント(感想)】
スレが賑わってたので作りたくなって作った
見た目が綺麗なものを作ろうとしたが、思っていたより難しかった js遅い
635名前は開発中のものです。:2013/10/13(日) 09:52:58.20 ID:gJlKgBlg
>>634
ムズイ
636名前は開発中のものです。:2013/10/13(日) 10:12:55.18 ID:gZmH5HfH
確かに難しい
2回以上打てない
何だろう、ラケットの慣性が強すぎるのかなぁ?

ちなみにIE10でも動いた(少し背景色が違うっぽいけど)
637名前は開発中のものです。:2013/10/13(日) 10:19:57.96 ID:nyuYYoWd
ラケットで球を壁に押し付けたら
スコア上昇しまくり楽勝
638名前は開発中のものです。:2013/10/13(日) 11:17:10.20 ID:sN8Yh8Cq
「どの面が壁か」と「ラケットの固定」に気づくまで超苦戦
(ラケットの固定は、操作方法にかいてあるのに読んでなかった)
壁と固定を理解したあとは、637の言うとおり壁に押し付けるゲームに

対人戦ができると、物理エンジン操作の難しさが面白さになりそう
639名前は開発中のものです。:2013/10/13(日) 13:02:27.34 ID:l8ByTp6K
ラケットの動ける範囲を左半分に限定しないのか。
640名前は開発中のものです。:2013/10/13(日) 14:42:02.28 ID:5tONH/PH
壁の向きが分かりにくいのや押し付けで楽勝なの修正した
押し付けても点は0だと勝手に思い込んでた
他人にやってもらうって大事だな

ラケットの範囲固定は難しくなりすぎそうだからしてなかった、上下に壁作ればいけるかもと今思ったので実装した
http://canagh.github.io/site/games/singlepong/?3walls
すごくPONGっぽくなった

ちなみにラケットや背景の色は毎回ランダムにしてあります
641名前は開発中のものです。:2013/10/13(日) 14:52:05.16 ID:gJlKgBlg
先生!可動範囲外で止まったボールがどうにもなりません!
642名前は開発中のものです。:2013/10/13(日) 20:33:50.86 ID:X8of/PMe
>>633
乙。なんか急にゲームっぽくなったな。
音の力って凄い

>>634
皆も言ってるが難しいな。マトモに2回も3回も打ち返せる気がしないw
643名前は開発中のものです。:2013/10/13(日) 23:27:42.33 ID:1NC9Mgbp
【お題】ポン
【タイトル】ホイール卓球
【ジャンル】卓球
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/973.zip
【製作時間】1日
【開発環境】VC++ 2010 Express
【概要】対CPUでプレイする卓球
【操作方法】クリックで開始、操作はマウスのホイール。11点先取でゲームセット
【コメント(感想)】昔の入力装置っぽくするために、マウスのホイールのみで操作するようにしてみました。
644634:2013/10/13(日) 23:55:06.55 ID:5tONH/PH
難しすぎるのは見てみぬふりしてきたが、指摘されまくったのでいい加減改善した
わりと遊べるようになったと思う

>>644
普通のポンだと思ってやってたら、意表を突かれた
なかなか面白かった
645名前は開発中のものです。:2013/10/13(日) 23:59:56.24 ID:5tONH/PH
ずれた
/>>644/>>643/
646名前は開発中のものです。:2013/10/14(月) 01:16:50.38 ID:3kfkyfGc
【お題】ポン
【タイトル】 カウント機能つき谷亮子スレッド
【ジャンル】 アホ
【URL】 http://www53.atpages.jp/jagarikin/test/read.php/1375776708/l50
【製作時間】 二日
【開発環境】 chrome
【備考/DL容量】 ブラウザ/10k
【概要】 広告の裏にある指令をクリアせよ!
【操作方法】 レス
【コメント(感想)】
アットページにPHP記述したら作動したんで勉強がてら
647名前は開発中のものです。:2013/10/14(月) 13:04:01.74 ID:LR2dOfex
ぬるぽ ガッならもっと反応もよかったのではないか
648名前は開発中のものです。:2013/10/14(月) 13:29:07.54 ID:d4b3656Y
1と8のレスだけ表示してレスせよ!←??
649名前は開発中のものです。:2013/10/14(月) 15:33:42.06 ID:Xj/nsN8b
>>646
お題「ポン」なら、谷亮子じゃなくて福原愛とか平野美宇でw
650名前は開発中のものです。:2013/10/14(月) 21:12:55.10 ID:UGXW0gBO
月曜なので、誰か今週のお題を考えてくれ

いいお題と作品は見落としたくないのでageといてくれるとありがたい
不謹慎とか時事ネタのお題は荒れると鬱陶しいのでsageのほうがいいけど
651名前は開発中のものです。:2013/10/14(月) 22:04:35.76 ID:2zhTCY29
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 秋の味覚 】 【 台風 】 【 奥スクロール 】
652名前は開発中のものです。:2013/10/15(火) 01:13:13.40 ID:vnUwFgi8
NP完全 非パズル * (ワイルドカード)
653名前は開発中のものです。:2013/10/15(火) 11:00:19.81 ID:bJQczEcm
操作に違和感を感じるゲーム
654名前は開発中のものです。:2013/10/15(火) 23:51:16.85 ID:zLWylXfV
【 転んでもすぐに起き上がる 】
655名前は開発中のものです。:2013/10/16(水) 14:12:02.08 ID:NpjNr0eR
【お題】>>623
【タイトル】オートランチャー作成機
【ジャンル】ツール
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/975.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/
【製作時間】3日
【開発環境】D言語
【備考/DL容量】1MB
【操作方法】設定を入力して作成ボタン
【コメント(感想)】
ダウンロード&解凍&実行&アンインストールを自動実行するプログラムを自動作成するツールです
656655:2013/10/16(水) 14:13:02.07 ID:NpjNr0eR
スクショ張り損ねた
【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/bs/ss/27.png
657名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 02:48:27.74 ID:ZA750o5V
そういうときのためにjavaにはJNLPっていう仕組みがある。C#にも似たようなもんなかったっけ
658名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 12:54:01.92 ID:Bdjun7es
面倒くさいのはいいのだが、ウイルスかもしれないのでexeは基本的に起動しないようにしている
659名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 13:24:58.52 ID:mjH0sViW
マルウェア疑惑は、こういうスレ(他にあるかどうかは知らんが)の宿命ではあるなー。仕方ないといえば仕方ないか。
660名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 16:23:31.48 ID:5lApwyFA
一番礼儀正しい配布方法ってどんなんなの?
フラッシュとかは安全そうなイメージだが
661名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 16:58:48.90 ID:73eoASEn
仮想PC用のHDDイメージで配布
662名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 17:05:20.60 ID:RyC0vPFc
配布サイト側がある程度チェックしてくれるようなサービスてない?
例えばベクターだとウイルスチェックしてくれるから安心感がある
ただ、実際にダウンロードできるまで時間がかかるから土日スレでは使えない
どこかいい所ない?
663名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 17:10:49.24 ID:73eoASEn
ウイルスチェックなんて気休めにもならないってことはプログラム書けるなら分かるだろ
細かいことは気にするな
664名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 17:47:13.70 ID:ZJSsOMMw
じゃあ、ダウンロードしないわ
665名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 17:49:07.84 ID:aNAionnB
それがいい、そうしたまえ
666名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 18:13:46.98 ID:+rEDpSL9
配布前にウィルスチェックするのは基本だが、まあ信用されないね
667名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 18:29:57.13 ID:cMD2QWN0
ある程度安全性が確保されてるブラウザ表示に行き着くわけですな
668名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 18:37:58.64 ID:5ZUOogtc
動画サイトにプレイ動画あげるのが安全
669名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 18:45:56.35 ID:+rEDpSL9
動画OKならスクショでも十分じゃないか
670名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 19:23:55.83 ID:RyC0vPFc
>>663
ファイルを預かる側がある程度の信頼性を担保してくれると助かる
ベクターや、iPhoneのAppStoreなんかにあるだけでも不安がケアされる
それにパブリックな場であるだけでも、抑止力がある

今は公式まとめサイト自体がウイルスに感染してたり
無法状態だから、せめてもう1歩進めたい
というか、旧まとめサイトを追い出してつくったのに管理しないとか・・・・

>>664-665
そうそう、そういう心理状態になるのが怖い

>>666
コテハンつけて事前ウイルスチェックして何ヶ月も活動してた人でさえ
うっかりウイルス入りファイルをバラまいちゃったっていう過去もあるので
最低限、ウイルスチェックは確実に行われるようにしたいよね
できる事すらやらないで、受け取る側(プレイヤー)の責任にするのは違うと思う

>>667
まず技術を持っている人がいて、土日スレに興味をもって、暇なときに作ってUPするっていう流れだと思う
だから、土日スレの為にわざわざブラウザゲームの作り方を覚えてくれっていうのはハードルが高い
もちろん、proce55ingやJavaScriptはすばらしいと思うよ

>>668-669
プレイできなきゃゲームじゃない
スクショと動画があれば、手間をかけて実行する価値があるかどうかの判断になって良い事だけどね



メジャーな開発環境であれば、ソース付うpをして
気にする奴は自分でビルドしろっていう手もあるとは思うけど
もっと手軽な方法があるといいね
671名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 19:27:58.04 ID:eZQP2Cmw
ウイルスチェックなんてほぼ無意味だから、プレイする側が気をつけろよ
672名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 19:33:53.41 ID:+rEDpSL9
つーか本気でウィルス云々思ってるやつはこんなスレ冷やかしでしか来ないと思うが
673名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 19:48:38.18 ID:8ChLrDRs
・ゲーム専用の仮想マシン環境で
・それぞれのゲームごとに独立したディレクトリがあり、その中のファイルしか読めない
・ネットワークアクセスはユーザが許可した範囲しかできない
・メモリはユーザが指定した量までしか使えない
・CPUはユーザが指定した割合までしか使えない

・各種フレームワーク・ライブラリは始めから揃っている環境
・ブラウザ上から1クリックで、ローカルの仮想マシン環境にダウンロードして実行
・↑のゲームをカタログしているサイトの運営

まで妄想した
674名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 20:05:05.91 ID:l3GPr2ah
通報のリスクもあるのに過疎板でウィルス配布する奴もいないと思うが…
万一ウィルスだった場合は、ウイルス供用罪で通報できるイベントだし

まぁ、そんなに心配ならネカフェとかで動かせばいいんじゃないか?
675名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 21:36:12.19 ID:qkofy6dq
この流れだと、当分exeじゃ公開できない雰囲気だ (´・ω・`) ショボーン
動画だけで評価されるなら、ニコニコで見てもらったほうがいいしね

お題にあわせて、1週間でつくるのってGameJamっぽくて好きだったんだけどなぁ
676名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 21:40:37.43 ID:+rEDpSL9
exeでしか公開したことないけど
677名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 21:45:33.61 ID:RyC0vPFc
>>671
今までゲ製作で起こった事故はほとんどウイルスチェックで防げる
>>672
事故が起きて警戒心が高まってる
っていうか、このスレ長かったらウイルスに1回ぐらい引っかかってるだろ
>>673
リモート接続して実行するのはいいアイデアだね
>>674
ウイルスチェックで防げるのは悪意がない感染だね
>>675
ちゃんと嫁、安全な配布方法について相談してるだけ
意図的に捻じ曲げて意見を封殺するその手法にわれわれは辟易としている
あなたに悪意はないかもしれないが、もうすこし発言に気をつけてくれないと
その捻じ曲がった性格のせいで本当に公開できない雰囲気になってしまうんだよ
もう一度あなたのレスを読み直して反省をして欲しい

ゲーム作者がどうこうって話はしてないよ、どのソフトでウイルスチェックしましたぐらいは書いて欲しいが
678名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 21:58:49.99 ID:kgaGKjfU
>>673
P2P機能をつけて遊び相手にも困らないようにしたいなぁ
679名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 22:28:17.48 ID:eZQP2Cmw
この話は終了だなw
680名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 22:36:09.33 ID:RyC0vPFc
はい、解散
VS2013きたぞ
はよダウンロードしろ、express版もあるぞ
681名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 22:42:07.32 ID:RyC0vPFc
ついでにお題
【2013】
682675:2013/10/17(木) 22:45:53.59 ID:qkofy6dq
>>677
今までも何度か(643とかしょぼいのだけど)exeで公開してる身としては、
exe怖いとかウィルスチェックとかの流れになると遊んでくれる人が減るので、
しばらくは公開しにくいなぁってことで他意はないかったんだが…

安全な配布方法についての議論を非難も曲解もしてるつもりはなかったんだが、
そういう風にとらえる人がいるとは思わなかった。本当に申し訳ない。

土日スレでexeで公開しても安心して遊んでもらえるように、
議論の決着をつけてもらえることを期待してるよ。
683名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 22:51:07.36 ID:Nw07FZW8
さわっちゃいけません
684名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 22:52:20.64 ID:73eoASEn
DLする側が気をつければ済む話。議論()なんて意味ないからw
685名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 22:52:47.09 ID:+rEDpSL9
>>682
引き延ばすなって!
686675:2013/10/17(木) 23:10:27.71 ID:qkofy6dq
>>683-685
すまん。わかっちゃいるんだが、スルースキルがたりないのと
自分のせいで土日で作る人がわずかでも減るとやだなぁと思ったので…

よかったら、643の感想でもあげて空気変えてくれ。
ウィルスチェックしてないexeだけどなw
687名前は開発中のものです。:2013/10/18(金) 00:11:04.91 ID:cLTN8mRl
ウディタで作ってplicy.netに上げるとか
688名前は開発中のものです。:2013/10/18(金) 00:12:12.25 ID:uZJJrlR1
ブラウザとかプラグインがあるから一番危ないだろ。
ソースコードでの配布が一番安全に決まってる。
689名前は開発中のものです。:2013/10/18(金) 01:46:20.99 ID:dpbfx/AK
10万行あったら全部ソース読むのかと
690名前は開発中のものです。:2013/10/18(金) 01:49:40.89 ID:B/l2rQsj
一週間で10万行か
ゲ製の明日は明るいな
691名前は開発中のものです。:2013/10/18(金) 01:59:23.58 ID:+1lqrgNS
ビットマップデータをリソースじゃなくてアスキーに落として、
その中にコード紛れ込ませてたらまず分からないだろ
692名前は開発中のものです。:2013/10/18(金) 03:08:52.80 ID:B/l2rQsj
ここまでの読んだ上で何をキメたらそんなレスができるのか気になる
693名前は開発中のものです。:2013/10/18(金) 21:46:14.46 ID:GqAiYWdM
ちょっとアンケートをとりたいのでご協力お願いします。

自作プログラムをネットで公開する場合、
(1)いわゆる公開アップローダにアップする
(2)ボランティアの管理人が運営しているまとめサイトに投稿する
(3)開発者自身が管理するWebサイトに掲載する
等の選択肢がある。

公開する側にとってのメリットデメリットはそれぞれにあるが、逆に、
ダウンロードしてプレイする側にとっては、どの方法が好まれるだろうか。
また、好まれない方法にはどんな抵抗感があるのだろうか。

なお、公開する側の目的はできるだけ多数のプレイレポート(感想)を
無記名で構わないので短期間で回収することを尊重するものとする。
694名前は開発中のものです。:2013/10/18(金) 22:00:21.94 ID:+1lqrgNS
目的がそれならその目的にあったところにうpして回収できるようなソフト構成にしとけよ
695名前は開発中のものです。:2013/10/19(土) 00:44:36.35 ID:V7dJmb1Z
>>689
読む必要なんてないだろうが
696名前は開発中のものです。:2013/10/19(土) 03:42:08.07 ID:warN1vmv
>>695
プログラマ出身のプロマネならソースは読んでおいたほうがいいっすよw
意外に「要件だけ見たせば後は適当でいいんだろ?」って態度の奴隷が多いからw

経験者には意外でもなんでもないかwww
697名前は開発中のものです。:2013/10/19(土) 10:06:04.28 ID:QG3Q1VMl
土日スレにプロマネが出没するとは、アマチュアには理解できない世界だ
698名前は開発中のものです。:2013/10/19(土) 10:15:03.65 ID:i0N9f1A/
スレに関係ない口ばっかのやつが増えた
699名前は開発中のものです。:2013/10/19(土) 10:25:40.16 ID:v161LfA6
久し振りに言ってみるか
お前もなー
700名前は開発中のものです。:2013/10/19(土) 11:47:55.79 ID:RoCWpuh4
オマエモナーはやっぱりカタカナじゃないと
701名前は開発中のものです。:2013/10/19(土) 23:03:43.07 ID:Y3UrDGW0
>>697
ゲ製にいるようなプロマネの時点でお察しだろ
702名前は開発中のものです。:2013/10/20(日) 06:54:53.81 ID:Et/FJX/+
【お題】>>651秋の味覚 台風 奥スクロール>>652NP完全非パズル(フラクタルノイズ)>>653操作に違和感
【タイトル】 〜台風の中を秋の味覚を求めて奥スクロール〜
【ジャンル】 弾よけ
【URL】 http://www53.atpages.jp/jagarikin/b/read.php/15067
【製作時間】 五日
【開発環境】 chrome
【備考/DL容量】 canvasとwebworkerの使えるブラウザ/10k
【概要】 台風の中を秋の味覚を求めて奥スクロールせよ!
【操作方法】 マウスムーブ(左右逆)
【コメント(感想)】
たまにはお題に沿ったものを
単一のHTMLからサブウィンドウを生成してスコアを送信するのに四日かかった
703名前は開発中のものです。:2013/10/20(日) 09:04:03.93 ID:/krBT0bH
操作正常化も意外と混乱するな
704名前は開発中のものです。:2013/10/20(日) 15:22:59.52 ID:xNSrGvap
おもしろいねこれw
初見アイテムで3つそろえた時にどんな効果が出るかワクワクしたw
もっと種類あったらいいのになーってプレイ中は思ったけどそれも結構難しそうだ
705名前は開発中のものです。:2013/10/20(日) 15:37:23.82 ID:LKezpbmx
操作正常化に殺されてしまうwww
706名前は開発中のものです。:2013/10/20(日) 16:35:19.65 ID:UnpmYeDg
一度キノコとっちゃうと、操作が戻るのがつらくて、
キノコを求めるプレイになってしまうw

冬でフィーバー解除になったとき、ちょっとでいいので無敵時間欲しい
707名前は開発中のものです。:2013/10/20(日) 16:37:58.18 ID:6j59sVKw
やり込んじまったぜ。
3つそろえてフィーバーってのが面白さの肝だな。
これによって目当てのアイテム以外は弾として機能する、つまり状況によってアイテムと弾が切り替わる訳だな。
違うアイテムでフィーバーを重ねられるのも良い。
708名前は開発中のものです。:2013/10/20(日) 17:02:04.03 ID:xNSrGvap
やっぱランキングってそれだけでアツいよな
709名前は開発中のものです。:2013/10/20(日) 17:35:30.95 ID:3f78i0TL
なかなかいい仕事。
フィーバー開始時の無敵も良い要素になってるw
710名前は開発中のものです。:2013/10/20(日) 19:59:48.02 ID:LKezpbmx
名前入力はサニタイジングしといたほうがいいかも
711名前は開発中のものです。:2013/10/20(日) 21:26:40.73 ID:tCk0kdQP
最初はイミフのうちに一瞬でやられたが
やられるたびにヒントでルールがわかってくるのがいいな

超シンプルに見えてなかなか工夫されている
712名前は開発中のものです。:2013/10/21(月) 03:02:58.16 ID:DBkemLXU
思ってたよりハマってしまった

ただ冬3つ集めたときの効果がわからんかった
713名前は開発中のものです。:2013/10/21(月) 03:49:15.49 ID:wEMFrsnd
冬3つとか揃えられるのか…
714名前は開発中のものです。:2013/10/22(火) 15:15:58.75 ID:o/EMSDRG
何度かここに顔出してたよね? この人
http://app.famitsu.com/20131022_254123/
715702:2013/10/22(火) 17:54:16.77 ID:ON6Ar8wy
プレイさんくそ

>>710
一応htmlspecialchars使ってたんだけど効いてなかったみたいなんで
javascript側で入力できないようにしたぜ〜

今週のお題【偽ランキング】
716名前は開発中のものです。:2013/10/22(火) 18:37:47.20 ID:5JeKsHn4
ホントは先週出したかったお題【オバケママ】
717名前は開発中のものです。:2013/10/22(火) 20:32:25.26 ID:6BgBJK9u
オバマケアに見えた
718名前は開発中のものです。:2013/10/22(火) 22:19:19.31 ID:k31Ythj/
>>714
三十秒勇者とかじゃなかった?
719名前は開発中のものです。:2013/10/23(水) 22:57:15.14 ID:YJ7yVI1M
タイトル忘れたけど、3年ほど前の、5x5のマスでひたすら沸く敵を、
攻撃できるマスがそれぞれ違うレイピアや剣、斧、槍等で攻撃していくゲームもその人だったっけ?
720名前は開発中のものです。:2013/10/23(水) 22:58:05.21 ID:mBIdYewB
バトリクスだな。
721名前は開発中のものです。:2013/10/24(木) 19:44:14.62 ID:zI79vTcP
思い出したw、あれも面白かった
722名前は開発中のものです。:2013/10/28(月) 00:55:50.14 ID:6LXUyBoj
723名前は開発中のものです。:2013/10/28(月) 12:48:24.68 ID:Nre8HAC8
なんちゅうお題じゃ…
724名前は開発中のものです。:2013/10/28(月) 14:13:30.75 ID:w9LRNQgB
最近シュタインズ・ゲートプレイした?
725名前は開発中のものです。:2013/10/29(火) 01:44:38.27 ID:jxbFF7jV
全部小説の古典じゃないか。シュタインズ・ゲートとか何言ってんの?
726名前は開発中のものです。:2013/10/29(火) 06:04:56.66 ID:76R+WnRr
ゴシック文学はともかく、上二つはSFっちゅうか学術用語なのでは?
727名前は開発中のものです。:2013/10/29(火) 08:21:46.89 ID:BnxKzG3k
SFはもう古い
SGの時代だ
728名前は開発中のものです。:2013/10/29(火) 12:17:45.40 ID:GEoQiuwD
少しギャグ?
729724:2013/10/29(火) 13:04:27.51 ID:kYSt/yKM
俺が最近プレイしたからなんだ・・・、教養なくてごめん
730名前は開発中のものです。:2013/10/29(火) 20:54:19.35 ID:wr94v1Hq
宇宙ギャグ?
731名前は開発中のものです。:2013/10/29(火) 22:29:02.29 ID:+PyHuXnz
安全装置か?
732 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/11/11(月) 13:33:24.31 ID:I4Rl2rv7
作ってみようかな
733名前は開発中のものです。:2013/11/11(月) 13:44:00.94 ID:kfZX2YJu
お題出すので作ってくださいお願いします><

今週のお題【宙づり】
734名前は開発中のものです。:2013/11/11(月) 18:14:57.94 ID:UWHo8265
【冬支度】
735名前は開発中のものです。:2013/11/23(土) 20:51:23.98 ID:nomaDRYC
一日でなんか作ろうかな。とりあえず宣言だけする。
736名前は開発中のものです。:2013/11/23(土) 20:58:54.07 ID:PXT4VpHp
ドライなやつ頼む
737名前は開発中のものです。:2013/11/23(土) 21:32:03.30 ID:nomaDRYC
ドライなやつってどういう注文なんですかね・・・
738名前は開発中のものです。:2013/11/23(土) 21:42:20.22 ID:jlR4hWmt
そりゃおめえ前立腺オナニーを極めてだな
739名前は開発中のものです。:2013/11/23(土) 22:25:01.22 ID:nomaDRYC
あ、ああ、IDね
むしろnomaの方に気が行ってて気付かなかった
740名前は開発中のものです。:2013/11/24(日) 01:35:18.12 ID:fb9Mgi6L
飲ま+ドライ=
741名前は開発中のものです。:2013/11/24(日) 10:59:53.36 ID:1/nl9WMo
飲ま飲まイェイ

のまネコ騒動って何年前だっけ
742735:2013/11/25(月) 03:09:01.87 ID:t4SX5TNz
期限を過ぎていますがまだ作ってます。一応報告
743名前は開発中のものです。:2013/11/26(火) 01:13:23.92 ID:u6G+lslw
【タイトル】槍大砲台
【ジャンル】シューティング?
【URL】http://route65536.com/game/houdai/houdai.html
【スクリーンショット】http://route65536.com/game/houdai/SS.png
【製作時間】2日
【開発環境】Unity
【備考/DL容量】ブラウザ上で動きます
【概要】
宝箱取ると最大チャージ量が増加
最終的に塔をぶっ飛ばそう
【操作方法】
マウス左ボタンのみ
【コメント(感想)】
作りが粗いです。
744名前は開発中のものです。:2013/11/26(火) 18:13:46.70 ID:hbOWUkOc
>743
1面 - 29発 / 2面 - 27発 / 3面 - 2発 だった。
3Dの物理演算スゲー。Unityなら簡単に使えるのかな?
長方形は刺さって、道を塞いでしまい詰んでしまう事があったので使わなかった。
4面は無なのか、せめてクリア画面が欲しかったな。
745名前は開発中のものです。:2013/11/27(水) 18:44:41.07 ID:iBlwKz4c
角材打ち出しておいて、それを撃つと固定されるっぽい
746名前は開発中のものです。:2013/11/29(金) 03:56:10.40 ID:vxgWx09W
【妄想ニホン料理】
【デザインあ】
【大科学実験】
747名前は開発中のものです。:2013/11/29(金) 07:53:15.46 ID:lWRtvsI7
電波ゲーか
748名前は開発中のものです。:2013/11/29(金) 19:48:39.85 ID:SABIVKLA
>>746
寝ろ
749名前は開発中のものです。:2013/11/30(土) 02:34:22.53 ID:g82bZ3mL
寝るゲームか、難しいな。
750名前は開発中のものです。:2013/12/01(日) 01:36:35.73 ID:Wzg5CXIc
ドラクエだって寝て体力回復するよ
751名前は開発中のものです。:2013/12/01(日) 11:53:51.86 ID:fPZ5fUZQ
寝るのがあるゲームじゃない。寝るゲームだ。
752名前は開発中のものです。:2013/12/01(日) 11:58:13.46 ID:a/pdVyAP
寝つけないが、羊を数えたり睡眠薬を飲んでどうにか寝るゲーム
朝が来たらゲームオーバー

まで妄想したけど、あんまり楽しそうじゃない…
753名前は開発中のものです。:2013/12/01(日) 18:30:26.67 ID:Wzg5CXIc
逆に考えるんだ、夢の中の話にすればすでに寝てる条件は達成していると
754名前は開発中のものです。:2013/12/01(日) 20:15:03.73 ID:Hpw1V4Qi
夢の中で羊を殺したり睡眠薬を吐き出したりして朝までに起きるゲームか
755名前は開発中のものです。:2013/12/01(日) 20:57:53.97 ID:a4gIbe37
ということは睡眠薬多量摂取の危機的状況で目覚めないと死ぬという裏設定もありそう
756名前は開発中のものです。:2013/12/01(日) 21:01:48.58 ID:aaeTOwHG
設定ばっか膨らませて完成させないタイプ
757名前は開発中のものです。:2013/12/01(日) 22:13:49.13 ID:IIlkDrZE
痛いところを突くなよ。
758名前は開発中のものです。:2013/12/01(日) 23:48:44.36 ID:L3yy+ZQz
【お題】寝ろ
【タイトル】Reach Naps
【ジャンル】タイミング/ボードゲーム
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/992.zip
【スクリーンショット】なし
【製作時間】2013/12/01 19:42〜23:36
【開発環境】サクラエディタ
【概要】Reach Napsは、NapにおいてNapperが行なう、Napの正確性や瞬発力を鍛えるためのスポーツである。
【コメント(感想)】仮眠は用法用量を守り正しく使いましょう
759名前は開発中のものです。:2013/12/01(日) 23:50:12.73 ID:fPZ5fUZQ
>>756
夢見がちってやつなんだよ
760名前は開発中のものです。:2013/12/02(月) 11:04:29.41 ID:/G66tuhm
>>758
吹いたw いやまだプレイしてないけどw
761名前は開発中のものです。:2013/12/06(金) 22:57:52.56 ID:1xb8sjRZ
どうやら俺様のレインボー・クリスタルダイスが……あれ、ちがう?
762名前は開発中のものです。:2013/12/08(日) 03:57:21.89 ID:tBYYCy7F
つくるかわからないけどお題ください
763名前は開発中のものです。:2013/12/08(日) 04:10:59.98 ID:iDNU64KV
【音】
764名前は開発中のものです。:2013/12/08(日) 07:17:56.71 ID:LBlWZ3N5
【黒点】
765名前は開発中のものです。:2013/12/10(火) 00:37:56.72 ID:Ew4RiiHY
【ボタンを押してる間だけ時間が進む】
766名前は開発中のものです。:2013/12/10(火) 01:13:41.41 ID:yKKcaTSk
>>743に触発されてUnity始めてみたけどこれ生産性やばいな
週1どころか日1のペースで作れる
767名前は開発中のものです。:2013/12/10(火) 01:23:32.86 ID:Hp+1NV7g
【支点】 【力点】 【七死星点】
768名前は開発中のものです。:2013/12/10(火) 14:00:29.38 ID:Rm1FtPvP
うちの環境でUnity動かないのが悔やまれるぜ。
769名前は開発中のものです。:2013/12/10(火) 14:38:31.95 ID:y+NoKqpG
ちなみに動かない理由ってわかる?Unity使って無くても参考になりそうなんだけど
教えて欲しい
770名前は開発中のものです。:2013/12/10(火) 20:14:34.91 ID:roM+s4pp
俺も昔はバリバリと作ったものだが
Unityに矢を受けてしまってな…
771名前は開発中のものです。:2013/12/10(火) 21:44:04.50 ID:Rm1FtPvP
>>769
それがさっぱり。昔は動いてた記憶があるんだけどな。
近いうちにOS再インストールすると思うから、そのときにまた試してみるよ。
772名前は開発中のものです。:2013/12/11(水) 09:14:10.39 ID:Ieok5lqL
膝にUnityを受けてしまってな・・・
773名前は開発中のものです。:2013/12/14(土) 05:26:24.41 ID:TS8OgkSR
Unity機に膝を入れてしまってな・・・
774名前は開発中のものです。:2013/12/16(月) 12:22:54.08 ID:qloTsIWv
【イルミネーション】
775名前は開発中のものです。:2013/12/30(月) 11:49:01.83 ID:FXJcCMjx
一週間で作るって使い慣れた環境じゃないと難しいな。
ちょっとしかいじったことのないunityで作ってるけど、衝突の判定で悩んでる。
flash(こっちもそんな詳しくないが・・)でやればよかったかな。
776名前は開発中のものです。:2013/12/30(月) 12:37:13.55 ID:b5eEej1n
何年か前、このスレが盛り上がっていたころに、
一週間でゲーム製作に使える作業量を見積もって、その中でベストを尽くす、
みたいな自主トレ的な気分で参加してたよ。

日曜の夜、ぎりぎりまでデバッグして日付が変わる前にアップ&書き込みを完了したときの
達成感が良かった。
777名前は開発中のものです。:2013/12/30(月) 12:50:14.86 ID:YGDt3yuw
俺もそんなんだったな
778名前は開発中のものです。:2013/12/30(月) 15:05:32.15 ID:FXJcCMjx
>>774です。
なるほど、なんとなく一週間って言う漠然とした意識でやってた。
クリスマス頃から始めたから今年中にだしたいがguiの作り方すら知らないんだ。
ショボいのになるかもしれないが、ベストを尽くすわ。お二人、レスありがとう
779名前は開発中のものです。:2013/12/30(月) 16:03:49.90 ID:wltia8nh
イルミネーションの単語の裏にそんな思いが隠れていたとはな…(すっとぼけ
780名前は開発中のものです。:2013/12/31(火) 04:19:39.43 ID:O1w8vM7C
なに懐古してるのか
盛り上げるのは自分しかいないのに
781名前は開発中のものです。:2014/01/03(金) 10:29:07.11 ID:XeIB07Bm
おまえらもっと寄せて上げるんだ
782名前は開発中のものです。:2014/01/04(土) 06:40:48.43 ID:d+RebB4k
多分モチベーションの問題なんだろうと思うね。
このスレだと「お題」のことだろうけれど、抽象的すぎて誰も釣れない状況が
数年ダラダラ続いているような状況を反省しないと、今年も盛り上がらないよ。
783名前は開発中のものです。:2014/01/04(土) 07:04:30.70 ID:fxMZ/tyN
【正月】
【盛り上がり】
784名前は開発中のものです。:2014/01/05(日) 02:41:38.46 ID:SwoR7WsD
【こたつみかん】
【どろどろになったおもち】
【寄せて上げて】
785名前は開発中のものです。:2014/02/02(日) 12:45:31.57 ID:Q1gdN1n6
課題を出す事をやめてしまったら
このスレは終わっちゃうんだぞ?
786名前は開発中のものです。:2014/02/02(日) 13:00:43.85 ID:1v7Qaylj
「課題」じゃなくて「お題」ですし
787名前は開発中のものです。:2014/02/02(日) 13:04:02.26 ID:Q1gdN1n6
そういえば課題スレのほうは完全に死んだな
788名前は開発中のものです。:2014/02/02(日) 20:18:31.72 ID:BAce2B1c
もう一ヶ月も投稿が無いので、俺の落書き帳に認定しました
789名前は開発中のものです。:2014/02/02(日) 23:42:54.58 ID:Xe+v62c+
早く落書きみたいなお前のゲーム投稿してよ
790名前は開発中のものです。:2014/02/03(月) 00:26:05.05 ID:jWwc0To+
【お題】落書き
791名前は開発中のものです。:2014/02/07(金) 22:30:40.34 ID:AdIQFjFA
火曜日にでもやろうかな
どうせ一人だし( `д´) ケッ!
792名前は開発中のものです。:2014/02/11(火) 12:05:52.68 ID:rI+TYMvB
(´・ω・`)ショボーン
793名前は開発中のものです。:2014/02/11(火) 23:53:07.37 ID:Qyz4uN60
お題が…
794名前は開発中のものです。:2014/02/12(水) 00:16:40.18 ID:H/3XFvIe
お題がなければお菓子にすればいいじゃない
795名前は開発中のものです。:2014/02/12(水) 09:57:15.44 ID:VyQ1LpIj
お代がなければ泥棒なのネ
796名前は開発中のものです。:2014/02/12(水) 23:20:07.71 ID:smjb7VMl
奴はとんでもない物を盗んでいきました
797名前は開発中のものです。:2014/02/12(水) 23:31:26.08 ID:c+DzNv4r
土日スレの魂です
798名前は開発中のものです。:2014/02/13(木) 19:07:12.31 ID:YCDAvDWU
799名前は開発中のものです。:2014/02/15(土) 20:33:43.59 ID:0piF+xbK
【お題】 寄せて上げて
【タイトル】 Grab The Top
【URL】 http://murakya.net/game/grabthetop/
【製作時間】 1週間 + α
【開発環境】 ChromiumOS + ShiftEdit
【概要】 青いバーを使って水をできるだけ高く持ち上げる
【操作方法】 マウスで青いバーを操作
【コメント(感想)】 もっとぷるんぷるんした液体にしたかった。。。
800名前は開発中のものです。:2014/02/16(日) 01:18:15.75 ID:cx5yptyZ
101点が出たぞ
どう操作したら点が高くなるかピンと来ないが
原初のゲームという感覚がいい

ちなみに俺には作れそうにないw
801名前は開発中のものです。:2014/02/16(日) 02:57:40.47 ID:Mny1e/jU
棒の先で水滴を上まで上げたら、点が隠れたYO!
かなり上まで上げたのに、何も良い事なかったT_T
802799:2014/02/16(日) 18:44:22.34 ID:RxvRZMzp
プレーありがとうございます。

>> 800

基本戦略は寄せて上げてです。

>> 801

まさか、一番上まで行けるとは。。。
誰もいけないと思って対策してませんでした。
お詫びに私から賛辞を、いよ801!!、日本一!!
803名前は開発中のものです。:2014/02/21(金) 22:13:09.34 ID:jqu9cpU4
やおいと聞いて
804名前は開発中のものです。:2014/02/22(土) 14:28:55.14 ID:7L/bZSRn
久しぶりに来たけど、お題さえ出なくなったんだな…

一応出しとこう
「武士」
805名前は開発中のものです。:2014/02/22(土) 17:27:01.50 ID:cTH1niaj
じゃあ俺も つ【PS4】
806名前は開発中のものです。:2014/02/22(土) 20:14:27.56 ID:ciqLl1Wy
【シミュレーション】
807名前は開発中のものです。:2014/02/24(月) 03:53:19.31 ID:PsEyldFq
また完成しなかったな
今度こそはって思ってたんだけどなぁ
さて次は何に挑戦しようか
構想練ったり、絵描いたり、プログラム組んだり、テストプレイしたりと忙しくなるぞ〜
あぁ、明日が早く来ないかなぁ
808名前は開発中のものです。:2014/03/02(日) 18:49:58.07 ID:a3248Hoh
スレチっぽいですが
同人ゲームのプログラマ募集してるサイトあります?
809名前は開発中のものです。:2014/03/02(日) 19:42:20.41 ID:4KY5nDiw
募集専用の掲示板とかあるね
810名前は開発中のものです。:2014/03/02(日) 20:03:11.65 ID:RKme8rWA
2ch内ならこの辺の板にありそう
http://kohada.2ch.net/2chbook/
811名前は開発中のものです。:2014/03/02(日) 20:07:26.10 ID:a3248Hoh
>>810
ありがとうございます
812名前は開発中のものです。:2014/03/02(日) 22:30:06.53 ID:Zeq/hrSb
また完成しなかったな
今度こそはって思ってたんだけどなぁ
さて次は何に挑戦しようか
構想練ったり、絵描いたり、プログラム組んだり、テストプレイしたりと忙しくなるぞ〜
あぁ、明日が早く来ないかなぁ
813名前は開発中のものです。:2014/03/02(日) 22:43:04.98 ID:YZ+wwGoZ
とりあえず最後までやって遅刻スレに投下してもいいのよ

とはいえ俺はそもそも開始すらできてない
お題を見てもゲームが浮かんでこないというか
814名前は開発中のものです。:2014/03/03(月) 12:11:20.40 ID:fsrTM9tK
【ダンジョン探索型RPG】
815名前は開発中のものです。:2014/03/05(水) 00:01:24.78 ID:ju1akfZt
【赤い壇】
【ましゅまろ】
【遅刻】
816名前は開発中のものです。:2014/03/14(金) 16:26:35.45 ID:jr5BDNeS
【ふなっしー】
【振動 】
817名前は開発中のものです。:2014/03/15(土) 14:22:44.35 ID:TMU3IhVs
金曜になってお題とかw
818名前は開発中のものです。:2014/03/15(土) 14:27:27.75 ID:RKkjEAv9
>>817
自分では作る気もない、
作る者の気持ちも想像できないクズなんだよw
819名前は開発中のものです。:2014/03/15(土) 17:51:19.00 ID:lzwfet+8
もともと土日で作るスレでしたし・・・
820名前は開発中のものです。:2014/03/16(日) 00:41:27.22 ID:o0eV6tOM
一応>>816作ったんだけど...
Flappy Birdsをパクったし果てしなくつまらんゲームだし...

ふ◯っしーの絵とか自分が描いたやつ使ったら大丈夫かな?
821名前は開発中のものです。:2014/03/16(日) 03:09:08.35 ID:aTthD4OE
FB自体過去作からのパクリとも言えるので問題なし
822名前は開発中のものです。:2014/03/16(日) 12:10:49.97 ID:o0eV6tOM
【お題】 >>816
【タイトル】 ふ◯っしー Bird
【ジャンル】 横スクロール系?
【URL】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/1015.zip
【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/1014.png
【製作時間】 canvasとJavaScriptの勉強しながら10時間弱
【開発環境】 Chrome上で行いました
【備考/DL容量】 40kBぐらい
【概要】 キャラクターを落とさないようにする
【操作方法】 クリックするとキャラクターが上昇するので,落ちないように,ぶつからないように進みます。
【コメント(感想)】ランキングとかやりたかった。JavaScriptは大規模開発やるのは大変そうだなと思った。
JavaScript初心者なのでソースコードの悪いところを教えてくれるとうれしいです。
823名前は開発中のものです。:2014/03/16(日) 20:52:16.47 ID:o0eV6tOM
誰か反応してくれないかな…
とりあえずお題

【HTML5】
【音楽】

このスレ好きなのにココ最近誰もあげてなくて寂しかったから作った
来週も上げるかもしれないのでその時はまたよろしくお願いします
824名前は開発中のものです。:2014/03/16(日) 21:04:56.22 ID:L1l9LX/w
すまない、うちIE11しかないせいかプレイできないんだ・・・
ともあれ乙
825名前は開発中のものです。:2014/03/16(日) 21:14:01.66 ID:bhmTD7hI
これ当たり判定めっちゃきびしいなw
もとのやつ(?)もこんなに厳しいのか?
826名前は開発中のものです。:2014/03/16(日) 21:20:45.40 ID:7kdoJvzc
>>823
乙です。
827名前は開発中のものです。:2014/03/16(日) 21:59:53.34 ID:F3/TMSZl
アイデアは思い付くのに素材を作る能力がない
828名前は開発中のものです。:2014/03/16(日) 22:07:36.40 ID:bhmTD7hI
素材は白黒灰色の四角形と三角形でいいよ
かっこいいし
829名前は開発中のものです。:2014/03/16(日) 23:39:31.28 ID:o0eV6tOM
うおおおおプレイサンキューです!
>>824,825
一応当たり判定楽にしてみたやつとIE11では動くようにしてみた
http://gmdev.xrea.jp/st/up/1016.zip
これでも動かなかったらごめんなさい。とにかくプレイありがとう!
830名前は開発中のものです。:2014/03/17(月) 00:01:35.89 ID:gliLGVq0
素材はそこらで落すか汚い落書きだなあ
831名前は開発中のものです。:2014/03/17(月) 00:02:59.13 ID:EW6Ztdzh
乙、Win7のIE11で動いた
確かに難しいな
832名前は開発中のものです。:2014/03/17(月) 01:01:59.69 ID:zgOw/YK1
>>822
鬼ムズいw
障害物の幅とか間隔にバリエーション持たせればもちっと遊んでいられるかもな。
833名前は開発中のものです。:2014/03/17(月) 14:50:11.07 ID:VKLYgltE
ハァハァうるせぇwwww

どうでもいいけど、ふなっしーバードとか誰か作りそうだよね!って話を
つい先週くらいに知人としてたばかりだぜw
834名前は開発中のものです。:2014/03/22(土) 18:11:13.38 ID:IypkYqPH
【お題】 >>823
【タイトル】 音ゲー
【ジャンル】 音ゲー
【URL】 https://googledrive.com/host/0B87azoHKbxlGaWtnRUFuX1dteWM/game/sound/sound.html
【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/1019.png
【製作時間】
ベースのプログラム5時間 
音感がないのでデフォルトの楽譜を作るのに丸一日(死ぬかと思った)
【開発環境】 Chrome上でJavaScriptとHTML5つかった
【概要】 音ゲータイピングゲーム
【操作方法】 URL先に書いてあります
【コメント(感想)】
先週ふ◯っしーBird作ったものです。ふ◯っしーBirdはこっち→ https://googledrive.com/host/0B87azoHKbxlGaWtnRUFuX1dteWM/game/bird/bird.html にキャラクターを変えたものを置きました。
多分バグ等があると思いますので,可能な限り修正するつもりなのでバグ報告お願いします。
835名前は開発中のものです。:2014/03/22(土) 18:12:33.57 ID:IypkYqPH
追記
音ゲーは楽譜を作ることができますので,
作ったら動画のURLと一緒に貼り付けてくれると嬉しいです
836名前は開発中のものです。:2014/03/22(土) 20:59:30.81 ID:IypkYqPH
837名前は開発中のものです。:2014/03/23(日) 15:47:49.05 ID:wGt/CVsy
うーむ...ある程度予期していたけどここまで反応がないとは思わなかった
やっぱり単純すぎてひねりがなかったかな…
という反省の上で来週のお題

【イースターエッグ(裏ワザ)】【社会風刺】

春休みの宿題が多いし受験生になるのでもう作ることはないと思います
プレイありがとうございましたm(_ _)m
838名前は開発中のものです。:2014/03/23(日) 18:15:36.82 ID:ebxhIV6Y
ぶっちゃけスマホでスレ見てるからPCつけて起動するところまで行かないんだよね
自宅でPC起動すること自体がほとんどないから後でやろうと思っても忘れる
839名前は開発中のものです。:2014/03/23(日) 18:52:14.41 ID:X8itFiNR
スマホゲーを作れということか
840名前は開発中のものです。:2014/03/23(日) 19:34:43.35 ID:ufoHkkrt
どのみち個人制作ならスマフォで十分スペック足りる程度のゲームしか作れないんだよね
それならスマフォ互換でいいじゃんってことだよ
841名前は開発中のものです。:2014/03/23(日) 19:40:14.96 ID:UtOdajPG
言われても何で作る練習してるかだから…
842名前は開発中のものです。:2014/03/23(日) 20:21:54.18 ID:53hrdzVJ
おまえらcoffeescriptでHTML5ゲーつくろうぜ
843名前は開発中のものです。:2014/03/24(月) 00:12:10.15 ID:WGvfKZcV
スマホはゲームのUIを退化させたよね。
操作中は画面見えないとか入力範囲が指の太さとか癖によるとか
もうゲーム作るの諦めた方がいいレベル。

お題
【諦めた】
844名前は開発中のものです。:2014/03/24(月) 15:00:35.39 ID:2j55iA5W
お題
【スマホvsPC】
845名前は開発中のものです。:2014/03/24(月) 19:28:52.28 ID:jdHXLmN6
作った人がお題出すってルールなくなったの
846名前は開発中のものです。:2014/03/24(月) 19:48:32.64 ID:IhrfkO+6
ルールあるの知らなかったよ
847名前は開発中のものです。:2014/03/24(月) 20:32:30.99 ID:30coNExo
>>846
いちおう>>1のwikiに書いてあった。以下コピペ

その週のお題は誰でも自由に出せます。
週の初め頃にスレに書き込んでください。どんなお題でも構いません。
定番から奇抜なものまで、作り手や遊び手が興味を持ちそうなテーマやアイディアを募集しています。

2006/08/21現在、ゲームを提出した作者のみが次の週のお題を出せるということになっています。
ただし、何もお題が出なかった週においては住民もお題を出すことができます。

2011/05/28現在、作り手の減少によりお題が出ない週もあります。
積極的に住人から出すようにしましょう。
848名前は開発中のものです。:2014/03/24(月) 21:30:55.09 ID:IhrfkO+6
>>847
ありがとう。
849名前は開発中のものです。:2014/03/28(金) 00:59:59.30 ID:t+urQSkS
>>834
ちょっとプレイしてみたが打譜が酷いし、ラインよりかなり上の文字までキーが反応するし、
タイミングが合った時にエフェクトくらいは欲しいし、見事なまでに爽快感がないな。
まあ曲を聴きながら打って作譜という無茶な発想を見るに、
音感以前にそもそも音楽の知識が圧倒的に不足してるんじゃね?とは思うが5時間と丸一日だしな。

しかしタイピングと音ゲーってかなり相性がいいと思うんだが、流行らねーな。
というか工画堂くらいしか作ってるとこ知らん。
ディアピアニッシモルフランなんか好きだったんが…ADVパートの出来はともかくとして。
850名前は開発中のものです。:2014/03/28(金) 01:05:38.96 ID:YScdr6Zo
>>849
ご指摘の通り音楽は全くダメです。楽譜も読めません。ドから数える人間です。
ただエフェクトなどの爽快感は手が届く範囲なので今後付けたいと思います。
ご指摘・プレイありがとうございました。
851名前は開発中のものです。:2014/03/29(土) 22:03:19.96 ID:fyBJTsa/
ブラインドタッチが出来る人は、プログラマが考えているほど多くないからなー
852名前は開発中のものです。:2014/03/29(土) 23:51:45.56 ID:VH+Y163t
今週は作った人いるのだろうか
853名前は開発中のものです。:2014/03/30(日) 00:10:02.98 ID:EIEWCCEm
お題がない
854名前は開発中のものです。:2014/03/30(日) 00:19:38.36 ID:aogsphai
>>853
>>837,843,844
使えるお題が無い,という意味だったらすまん
855名前は開発中のものです。:2014/03/30(日) 00:37:11.53 ID:XEKWM1Wf
お題が「ない」ってことじゃないのか?
856名前は開発中のものです。:2014/03/30(日) 12:50:01.12 ID:amhWQ6y5
お題は絶対じゃないぜ
857名前は開発中のものです。:2014/03/30(日) 15:29:29.46 ID:V69OFKGm
>>834
使うキーの範囲の指定がないし降ってくるやつに法則性もないからプレイしてられん。
キーボードアルファベット全部使うってどういうことだよ。

アイデアはすごくいいと思った。譜面作りやすそうだし。
858799:2014/04/01(火) 21:20:54.94 ID:Px+pXmKp
報告、というか宣伝。
799で公開したゲームを約1ヶ月半かけて改造しました。
かなりゲーム性が上がったと思います。

http://murakya.net/game/liftikids/

>>838
スマホでも動くよ!!(スペック的にきびしいけど)
859名前は開発中のものです。:2014/04/06(日) 17:52:29.07 ID:QpIpa4Hu
おお、ほんとにスマホでも動いた
860名前は開発中のものです。:2014/04/06(日) 18:27:06.21 ID:lVD6FnHz
ノベルツール選考スレより

AVG&ノベルゲームエンジンまとめ

            HTML5       専用エディタ    GUIを使った編集    リアルタイムプレビュー   スクリプト記述

light.vn          ×             ○              △(対応予定)       ○                ○
らのべえ           ×               ○              ○                 ○                ×
ティラノビルダー     ○           ○              △                 ×               ○
吉里吉里          ×           △             ×                 ×              ○
Almight            ○            ×             ×                 ×               ○
Live maker        ×           ○             △(座標指定必要)    ×              ×
Visual Novel Toolkit   ×(Unity)      ○(英語)       ○              ○             ○ 

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/l190
861名前は開発中のものです。:2014/04/06(日) 21:29:33.84 ID:hr+yhkm2
せめてスレの流れに沿ったものを貼ってくれ
862名前は開発中のものです。:2014/04/06(日) 23:01:51.23 ID:fLlSQm/H
次のお題はノベルだな
863名前は開発中のものです。:2014/04/07(月) 06:55:29.19 ID:QgJi7xsh
お前らレベルがオレを語るな
864名前は開発中のものです。:2014/04/07(月) 09:50:19.09 ID:bL2Mu762
【レベル制限】
865名前は開発中のものです。:2014/04/08(火) 08:40:46.43 ID:hn1Tfn8n
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1175423459/719
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
866名前は開発中のものです。:2014/04/08(火) 09:34:11.15 ID:O59Y+YWY
【ラベル】
867名前は開発中のものです。:2014/04/08(火) 17:21:57.23 ID:hF7mxj6w
【削除】
868名前は開発中のものです。:2014/04/21(月) 18:52:00.96 ID:6qA0ZdPx
【三寒四温】
869名前は開発中のものです。:2014/04/23(水) 15:48:55.01 ID:diOXNAzX
【お題】 スマホでゲーム
【タイトル】 炸裂!!爆弾げーむ
【ジャンル】 アクションゲーム
【URL】 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.nakamura13.game.bombgame
【スクリーンショット】 なし
【製作時間】 100時間くらい
【開発環境】 Eclipse、Java、AndEngine
【備考/DL容量】 4.5MB
【概要】 なし
【操作方法】 加速度センサー
【コメント(感想)】
 はじめてゲームを作ったので時間がかかりました。
 Android3.2以上で動作しますが、端末によっては、加速度センサーが上手く検知しないかも、
 もし上手く動かない場合は、機種名教えてください。
870名前は開発中のものです。:2014/04/23(水) 16:20:44.19 ID:hXn5MEbU
がめんをだいぶ傾けないと速度でないから画面が見えなくなるな
871名前は開発中のものです。:2014/04/23(水) 16:27:52.59 ID:diOXNAzX
>>870
やってくれたんですね。ありがとう
加速度センサーよりキー操作の方がよい?
872名前は開発中のものです。:2014/04/23(水) 16:30:33.29 ID:hXn5MEbU
いいんじゃないこのままで
あとはデフォルトの傾きを設定できるといいとおもう
873名前は開発中のものです。:2014/04/23(水) 16:32:22.81 ID:diOXNAzX
>>872
なるほど、ナイスアイデア
ちなみに爆弾で爆弾を誘爆させてコンボが出来るんです。
874名前は開発中のものです。:2014/04/23(水) 16:38:01.09 ID:a2O6zNfs
流石に3年前に購入したAndroid端末では動作無理だったか……
875名前は開発中のものです。:2014/04/23(水) 16:40:15.60 ID:diOXNAzX
>>874
ダウンロードを試みてくれてありがとう
876名前は開発中のものです。:2014/04/25(金) 10:42:54.45 ID:Xmde1ZPf
>>869
マナーにしてたのに音が鳴って焦った
877名前は開発中のものです。:2014/04/25(金) 10:49:30.10 ID:Xmde1ZPf
>>869
敵は角度自由に動けるのに自分は四方向しか動けないのがちょっと不公平かもね。俺がザコプレイヤーなせいだけど
878名前は開発中のものです。:2014/04/27(日) 11:01:02.51 ID:zcnpepzc
こういうシンプルなゲームいいわ。
確かに自機が4方向縛りなのが勿体ない。後はGOOD。
879869:2014/04/27(日) 15:04:57.06 ID:VOKLgARO
みんなプレイしてくれてありがとう。嬉しよ!
もしよければ、ランキングで登録して、順位を確認してみてね。
880名前は開発中のものです。:2014/05/02(金) 15:08:16.54 ID:89HRVN5w
【遺伝子】【組み換え】【食塩】
881名前は開発中のものです。:2014/05/04(日) 22:04:16.97 ID:P/muueAi
遺伝的アルゴリズムのプログラムは面白そうだな
俺にそんな技術ないけど
882名前は開発中のものです。:2014/05/04(日) 22:30:02.11 ID:eoTKgSWg
簡単なライフゲームなら基礎知識だけで大丈夫
883名前は開発中のものです。:2014/05/06(火) 06:45:52.18 ID:9KVLfzf0
遺伝的アルゴリズムって大量に作成してその中の半分残して後捨てるとかそういうのを繰り返すだけじゃなかったっけ?
884名前は開発中のものです。:2014/05/06(火) 06:57:04.27 ID:9kmcIviq
遺伝的アルゴリズムは、まず大量の個体をつくってその中から良いものをいくつか選ぶ。
選ばれた個体のパラメータを利用して、それらの個体と似ているけどちょっと違うパラメータ組み合わせの個体を、第2世代としてまた大量に作る。
その中から再び、良いものを選んで、それをもとに次の世代をつくる。
というのを繰り返していって最適解を得るという感じ。

で、多様性を持たせるために、たまに選ばれた個体とは全く違うパラメータをもつ突然変異が出来るようにしたりとかする。
885名前は開発中のものです。:2014/05/06(火) 09:34:50.75 ID:9AiFpsdr
GAは交叉法考えるのが一番難しい
886名前は開発中のものです。:2014/05/06(火) 18:52:55.12 ID:OsCpD8Rz
遺伝的アルゴリズムって最適解は得られないよ
最適解に近いものを少ない計算で得るためのアルゴリズムだし
運が良ければ最適解も得られるけど
887名前は開発中のものです。:2014/05/06(火) 19:45:59.86 ID:9kmcIviq
ゴメソ GAは最適解を得るためのものじゃないな
888名前は開発中のものです。:2014/05/06(火) 21:11:08.97 ID:g2KMrimQ
まぁ最適解にしろ近似解にしろ何に対して使うかが問題だよな
生物シミュレーションゲームで使うためには
まずそのシミュレーションゲームを作らないといけないからなぁ...
889名前は開発中のものです。:2014/05/06(火) 23:53:43.15 ID:OKWfAVfr
GAで求めるのは基本的に局所解だな

どちらかというと人間に考えさせないための技術って感じするからゲームには使いにくかろうねえ
いかに淘汰圧かけるかで進化の方向性を決める、とかは多少ゲーム的ではあるけど単体で成立は厳しそう
890名前は開発中のものです。:2014/05/07(水) 00:37:04.36 ID:dgEavecS
局所解にはまる可能性を下げるための突然変異じゃ
891名前は開発中のものです。:2014/05/07(水) 01:09:26.46 ID:end7nnxz
実用的な範囲で突然変異使おうとすると案外大きく動けなかったりするし……
下手なアルゴリズム書くと十分に時間をかけても最適解に近づかないことはある
まあそれ言ったら評価規準ミスって局所解さえ求まらなかったりもありうるが

そういう意味では時間と変異率と生存率あたりをパラメータにとったギャンブル的かも
892名前は開発中のものです。:2014/05/07(水) 02:42:28.47 ID:qVxSsTiX
評価値付きボゴソートだろ
893名前は開発中のものです。:2014/05/07(水) 04:32:15.30 ID:Lk9Rkjew
なんかお前ら頭よさそうな会話してんな!
894名前は開発中のものです。:2014/05/07(水) 22:36:37.99 ID:JaF3hHrt
ユニバーサルメルカトル図法なら一発だよ
895名前は開発中のものです。:2014/05/08(木) 19:54:34.83 ID:FLV2eDim
>>892
配列をシャッフルして評価し2つのエージェントを作る
→配列を上半分と下半分でくっつける
→できた子配列を更にシャッフル
→シャッフルしたらエージェントの意味ねーじゃん
→というか上半分と下半分でくっつけたら複数の同じデータが出てきてしまうのでは?
→俺は作るのを諦めた

遺伝的アルゴリズムを用いたボゴソートのアルゴリズムってどんなのをイメージしたんだろう
1時間コーディングして損したわ
896名前は開発中のものです。:2014/05/08(木) 20:08:13.32 ID:sOliRZFO
イメージだけで組み始めるとなぁ
897名前は開発中のものです。:2014/05/08(木) 22:37:50.96 ID:AtuMR48F
全シャッフルじゃなくてランダムな2つをスワップくらいにして再評価させればいけるんじゃね?
遺伝子はどこをスワップさせるかで
898名前は開発中のものです。:2014/05/08(木) 22:41:26.24 ID:AtuMR48F
あっボゾソートっていうんですかこれ
すいません
899名前は開発中のものです。:2014/05/11(日) 20:38:41.21 ID:tcpVpyX/
こんだけ話し合ったけど遺伝的アルゴリズムを使ったゲームはでないのか...
ちょっと期待したけどまぁ作ってないのは俺もだからなぁ...
900名前は開発中のものです。:2014/05/12(月) 03:17:40.85 ID:1/DscfGB
そもそもゲームのメインとして使えるアルゴリズムじゃないしなぁ…
どちらかというとゲームそのものへの使用より、既存のゲームを「解く」のに適してるし

使うとしたら、例えばシューティングで敵の配置や攻撃パターンなんかを遺伝子に、
PCをいかに早く倒すか(あるいは自分が倒されるか)ということを評価関数として、
やる度に難しくなる(あるいは簡単になる)ようなゲームを作ることは可能だけど、
ひとつの個体を用意するのに一プレイが必要だから、
世代交代どころか一世代分の個体を揃えるだけでも時間かかりそうだし、
プレイする側に至っては遺伝的アルゴリズムが使われてる実感ゼロだと思うw
しかも機械学習として使うならランダム要素の入る遺伝的アルゴリズム以外にもいい方法いっぱいあるし
901名前は開発中のものです。:2014/05/12(月) 06:35:27.95 ID:wcSj9f7+
Bulletsmorphとかか
902名前は開発中のものです。:2014/05/13(火) 11:58:52.80 ID:t758+w3b
お題ある?
903名前は開発中のものです。:2014/05/13(火) 16:58:25.18 ID:thqm+zlr
お題「どうせ誰も作らない」
904名前は開発中のものです。:2014/05/13(火) 18:10:58.21 ID:MreWEh0O
【ふわふわ】【草刈り】【かみくだく】
905名前は開発中のものです。:2014/05/13(火) 22:41:09.25 ID:XFP74Jz/
【潜水艦】
906名前は開発中のものです。:2014/05/13(火) 23:14:48.99 ID:JkN6699r
【ダイアル式電話】
907名前は開発中のものです。:2014/05/14(水) 07:24:09.61 ID:lJ/D4Gf2
お題要員多すぎ
908名前は開発中のものです。:2014/05/16(金) 04:08:30.89 ID:3+yACoxI
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1345029300/316
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
909名前は開発中のものです。:2014/05/16(金) 17:55:54.78 ID:9uhPBx+Z
【金正恩】【イッカク】【ユニコーン】
910名前は開発中のものです。:2014/05/18(日) 00:45:45.09 ID:5imAsUjg
遺伝的アルゴリズムで盛り上がったのかrandom sortで盛り上がったのかよくわからん。
comb sort11が好きです。でも無限リストをgnome sortするのがもっと好きです!
911名前は開発中のものです。:2014/05/18(日) 00:46:30.89 ID:5imAsUjg
ごめん、本題忘れた。
>>909
一角とユニコーンは同じ意味だぞ
912名前は開発中のものです。:2014/05/18(日) 01:02:10.22 ID:935qXZMf
>>911
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AB%E3%82%AF
北極圏に生息するクジラ目ハクジラ亜目イッカク科に属する小型のクジラ
913名前は開発中のものです。:2014/05/18(日) 01:26:08.59 ID:CQg81atF
どちらも”一つのツノをもつ者”という意味の二つ名をもつ者同士だ
914名前は開発中のものです。:2014/05/19(月) 17:37:18.82 ID:nEQYSybc
土日でクソゲー作ってみた
星1つけてくれ!

とりあえず今はAndroidだけ

http://pr.noroi1.app-c.net/
915名前は開発中のものです。:2014/05/19(月) 20:13:44.01 ID:NOmiZR4R
213mいったから約束通り娘はもらうぞ
916名前は開発中のものです。:2014/05/26(月) 00:07:42.82 ID:L2KwQW2O
917名前は開発中のものです。:2014/06/06(金) 11:08:29.67 ID:4R5RA/ut
もしも土日スレでギャルゲーを作るとしたら
どういう手法が考えられるだろうか?

A 文章のみの一本道ストーリー
B ギャル絵を組み合わせるだけのパズル
C 娘という漢字が暴れるアクションゲー
918名前は開発中のものです。:2014/06/07(土) 12:13:15.75 ID:t1hiL2EN
3は女の子を攻略するってか
919名前は開発中のものです。:2014/06/07(土) 12:40:08.61 ID:VELnpn00
Cが面白そうだな
無双とかアリかもしれん
920名前は開発中のものです。:2014/06/07(土) 16:07:10.25 ID:AAPrkrBG
D 街の中を延々と走り回るだけの追っかけっこ
921名前は開発中のものです。:2014/06/07(土) 16:15:36.78 ID:1i+yEXe4
>>920
Do You Have the Shine?
っていうゲーム的な短編ホラー映画思い出した
922名前は開発中のものです。:2014/06/15(日) 01:55:12.36 ID:mU5bn4I7
>917
・画像なしでコマンドプロンプトで動作する。
・HTMLでベタ書きテキストに<a href="〜〜">で分岐を作る。
923名前は開発中のものです。:2014/06/15(日) 10:01:30.51 ID:PGS/Bt0r
簡単なノベルゲームシステムぐらいは誰でも作れるでしょ…
924名前は開発中のものです。:2014/06/15(日) 10:11:03.83 ID:6tC1u/g2
ノベルゲームはゲームじゃないから・・・
925名前は開発中のものです。:2014/06/15(日) 10:41:44.94 ID:IH/Mn2eR
言いたいことはわかるがゲームの1ジャンルってことにしておいてよ
926名前は開発中のものです。:2014/06/15(日) 10:47:11.12 ID:BKXf3p1Z
このスレはツールの投稿もOKなんやで
927名前は開発中のものです。:2014/06/15(日) 15:16:53.69 ID:webzVphT
文章かくの大変そうだ…
928名前は開発中のものです。:2014/06/15(日) 20:28:03.72 ID:oZL7mRCL
>> 917-920
作ってみたけど、いまいち面白くないな
http://murakya.net/dev/girl/000/

ということで、お題
これを改良して面白くして!!
929名前は開発中のものです。:2014/06/15(日) 21:24:09.79 ID:rhyxiAwt
なんというエロゲー・・・
930名前は開発中のものです。:2014/06/15(日) 23:03:27.57 ID:keAr1kn/
逃げまわるんじゃなくて、昇天させた男の数を競うのかw
931名前は開発中のものです。:2014/06/15(日) 23:16:12.36 ID:fcKoWBxR
男 ←これがゲシュタルト崩壊する
932名前は開発中のものです。:2014/06/16(月) 00:52:39.13 ID:0lWmp4T+
>>928
なんか足してみたよー(^o^)
http://venars.net/games/girl2/
933名前は開発中のものです。:2014/06/16(月) 10:33:11.42 ID:H85baZsQ
バカすぎておもしれぇwww
934名前は開発中のものです。:2014/06/16(月) 11:24:27.57 ID:2s099Lzx
ピクミンみたいにどれだけ引き連れられるか遊ぶとなんか面白い
男達を引き連れてどっかの店に引き込んだらその分だけスコア追加とかどうだろう

あと暴れる要素としては何かでゲージをためて昇天必殺技発動とか
935名前は開発中のものです。:2014/06/22(日) 18:47:14.61 ID:ekVxqu4U
サッカーゲームに便乗してクソゲー作ってみた
http://pr.ssniper.app-c.net
iphoneとandroidで遊べるよん
936名前は開発中のものです。:2014/06/23(月) 03:14:30.04 ID:Vmh8VjYK
>>934
男たちをハッテン場に引きこゲームかー。
ガチゲーって感じだよね(ガチゲイだけに)
937名前は開発中のものです。:2014/06/26(木) 12:52:19.52 ID:OdNJ5m3D
最近はお題でてないの?
938名前は開発中のものです。:2014/06/26(木) 20:55:12.30 ID:Vnx7/oek
【雹】【ちょろい】【車窓】【無限増殖】【沈没】
939名前は開発中のものです。:2014/07/17(木) 23:42:38.38 ID:CYrTTTOq
>>934

キープくん愛のうた。

引っこ抜かれて あなただけについて行く
今日も運ぶ、戦う、増える、そして食べられる


ほったかされて、また会って、投げられて
でも私たちあなたに従い尽くします


そろそろ遊んじゃおうかな
そっと出かけてみようかなーんて
嗚呼 嗚呼 あの空に
恋とか、しながら


いろんな生命が生きているこの☆で
今日も運ぶ、戦う、増える、そして食べられる


引っこ抜かれて、集まって、飛ばされて
でも私たち愛してくれとは言わないよ

替え歌にしようと思ったけどそんな必要なかった・・・
940名前は開発中のものです。
お題
【カカシ】【うちわ】【地雷】