ADVRUNはどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです。
ADVRUNを制作中の人達が集うスレです。
新たなADVRUNを作ってやるというチャレンジャー歓迎。

▼ノベルゲームツールを作っちゃうぞ!Ver2.0
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1040118471/l50

ノベルツール作っちゃうぞスレから分離しました。

○関連ページ
開発元ホームページ
ttp://www.geocities.jp/buin2gou2/
ADVRUNのページ
ttp://www.geocities.jp/buin2gou2/advrun/
2名前は開発中のものです。:03/05/12 06:43 ID:ef0b41mv
○他のツールのスレッド
2月3日、吉里吉里を落とした
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1044256119/l50
NScripterスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/l50

○関連スレッド
ノベルツール選考
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1009199595/l50

○今のところADVRUN使用のスレ
お前らとにかく必死にエロゲ作れ第五章
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1043016647/l50
3名前は開発中のものです。:03/05/12 09:09 ID:6FgGD6+M
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
4名前は開発中のものです。:03/05/12 18:52 ID:D7yq8PHY
MIDIのフェードはできないんですか。
できないんだったら機能追加してほしいです。
5名前は開発中のものです。:03/05/12 21:35 ID:oHdM6YGv
>>4
前スレで言ったと思うが、それは無理。
Windowsのマスターヴォリュームをいじくることになるから無理らしい。
6名前は開発中のものです。:03/05/12 21:56 ID:H9r1wYqB
考えてみたらDirectSound使えばいいと思うんだがな。
7名前は開発中のものです。:03/05/12 22:35 ID:s36QNgjk
今、>>6が良いこと言った!
8名前は開発中のものです。:03/05/12 22:40 ID:gUBWotTx
縦書きはできる?
94:03/05/12 23:01 ID:QL9zwdPy
いや、YuukiNovelで出来ていたんで…。
できないんですか。残念です。
10名前は開発中のものです。:03/05/13 01:17 ID:J1ud7ukv
>MID
DirectMusicじゃない?MIDIの場合。
ただ、DirectMusicだと素材によっては鳴らない音色が大量にでたりする。
DirectShowの場合、ハンドルの取得後なら音量調整可。
11名前は開発中のものです。:03/05/13 01:27 ID:wO1Q5aNi
ある日このスレに
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     終  了      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12名前は開発中のものです。:03/05/13 05:38 ID:YltxtZ78
>8
ADVRUNは縦書きに対応してない。
nscrかninjaあたりを試してみてはどうだ?
13前497:03/05/13 06:33 ID:45aHdp1j
>4
ADVRUNでは、MIDI再生機能はオマケなので、フェードは対応しません。
ですので、Oggをご使用ください。

>8
要望が”多ければ”対応させてもらいます。
縦書きが可能なように一応準備はしてあります。実装はしてませんが。

14名前は開発中のものです。:03/05/13 08:05 ID:AQQfnQHa
>前497
キャラエフェクトに天井方向の入り・出しが欲しい。
標準メニューバーを非表示にしたとき、マウスをウィンドウ上辺に
近づけるとコンソールが上からでてくるような(FLASHだとよくある
インタフェイスが作ることが出来れば、と。

また、PictureScriptFileにミラー反転合成機能があれば
バストアップ表示の絵で立ち位置を変更させてもミラー反転で対応でき
2枚必要なところが1枚で済むようになり配布時の絵の容量が大幅に削減されます。
検討してください。
15名前は開発中のものです。:03/05/13 10:28 ID:BxAE5lcr
Oggだとファイルサイズがでかいんだよね
ちょっとしたもの作るのには向いてないな
16名前は開発中のものです。:03/05/13 11:46 ID:WpJhmnE3
普及を目指すんだったら フリーで作るひとが
ネット配布で軽くできるって点ではMIDIは重要なんだよね。

buin2gou氏が市販エロゲみたいのしか作らせてくれないっていうなら
しょうがないけどさあ。

MIDIのフェードは技術的にかなりメンドクサイからやりたくないっての
はわかるけど、ユーザからそっぽを向かれる回数が増えるといいことないぜ。
17名前は開発中のものです。:03/05/13 12:06 ID:WpJhmnE3
あ、とりあえず「対応するかもしれませんが後回しになります」
ぐらいの返答にしとけってこと。
18名前は開発中のものです。:03/05/13 13:39 ID:wMjL7kw6
色々と考えがあっての未対応だと思うんで
あまり無理強いするのはよくないよ。
19名前は開発中のものです。:03/05/13 13:39 ID:CpGl3Kcz
586 :名前は開発中のものです。 :03/03/28 10:13 ID:RknyB0kb
ADVRUNはどうですか。
結構デモとかで目を引く機能があるけど派手な演出は
すぐに飽きられる予感。やろうと思えば吉里吉里でもできそうだしなー。
飽きられたときにはたして「次」を出せるかできまるんじゃないかね。
あと、ゲーム作者の思い通りにゲームを作るツールじゃなくて
ツール作者の思い通りにゲームを作るツールなので
自由にシステムを作り上げたい組にはやっぱり不満点が残るかも。
現時点ではみるかぎりバグ多いらしいし動かすとちょっとトロいが
とりあえず勢いがあるので期待
20名前は開発中のものです。:03/05/13 15:49 ID:duCo96IA
スレッド立てといて、対応しませんよ俺は って馬鹿?
専用スレ立てて宣伝だけして、見返りが無しじゃ厨房と変わらん。

というのは冗談で、真面目にやる気あるなら、
自分の必要と思わない機能でも付ける必要がある。
市販レベルのツールとはそういうものだ。
まあ、このデキ見たら、誰も使わなくて良いと思ってるくらいの遊びレベルでやってるってのが滲み出てるけどね。
ちなみに一流のフリーウェア作者(俺とか)は無料でやってることを盾にしない。
21名前は開発中のものです。:03/05/13 16:05 ID:tyzGqsk9
>>20
ネットストーカーしてないで祖国へ御帰り。誰も止めないから・・・






おっと祖国はネット大国でしたか失礼・・・(W

22名前は開発中のものです。:03/05/13 16:06 ID:tppewgM8
一流のフリーウェア作者(俺とか)

誰だか知らんがワラタ
まぁ497氏は正直なんで
曖昧な言い回しで載せる気無い機能に期待させられるよりはいいんじゃないか?
断られた方は気分よくないが、絶対に必要な機能なら周りがプッシュするだろう。
少なからずとも普及を目指すツール
要望が多ければがんばってくれるに違いない


と思う。
23名前は開発中のものです。:03/05/13 16:13 ID:kgcs5VLh
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
24名前は開発中のものです。:03/05/14 13:47 ID:XzBMdeWL
間違いを招くような機能はむしろない方が良いし、
それを放置しないことが良い言語であり続ける秘訣だと思うのだ。
これを「broken window theory」と呼ぶ。

ttp://www.rubyist.net/~matz/
25名前は開発中のものです。:03/05/14 16:22 ID:1tqRPfFB
「broken window theory」=犯罪心理学の一理論。



>>24
ネットストーカーしてないで祖国へ御帰り。どうして絡んでくるのかなァ・・・
26名前は開発中のものです。:03/05/15 14:54 ID:g2ioHmI4
縦書きは実装した方がいいのかもね。 需要ありそうだし。
個人的に縦書きのゲームってあまり好きじゃあないんだが…。

game.infoは漏れもキボン。 デフォルトのフォント設定を製作側でできるやつ。
それと、見やすいマニュアルも……。 多分これで損してるんじゃないかな?
27名前は開発中のものです。:03/05/16 11:53 ID:wGzAfHHI
セーブ用のウィンドウが別に開くのは萎える
28名前は開発中のものです。:03/05/16 13:24 ID:oBI613O3
セーブのシステムとか自分でデザインしたいね。
でも、まずはバグとかなくしてからでもいいと思う。
29名前は開発中のものです。:03/05/16 15:25 ID:sKmTzEhY
ウィンドウ表示の時はそう気にならないが、フルスクリーンだと同じく萎える。
まずはバグだが。

そういえば今のADVRUNだとノベル式が作りづらくないか?
エフェクト後は必ずテキストウィンドウを初期化しなくてはいけないが
これだとエフェクトの位置によっては画面の上のほうで改ページされてしまうと思うんだが。
制限事項ってことだろうがなー
30前497:03/05/16 21:38 ID:oRXhp/Ex
>14
キャラエフェクト天井とPSFのミラー反転は次回アップデートで対応させます。
メニューは、ちょっとキツイです。汎用性を高くしたいので・・・。
クイックボタンというのを考えてます。

>16
技術的な面でも、手間が膨大なので対応するのはキツイです。
Oggでも低ビットレートならば何とか配布は可能だと思いますんで、表現を求めるのならばOggをお使いいただければと考えてます。

>26
フォントスタイル設定は既に組み込みました。

>27&28
今度のアップデートで、セーブウィンドウのGUIデザイン変更機能を付ける予定です。

バグがある場合は、お知らせいただければ幸いです。
今のところ無いようですが・・・。

今、かなーり開発遅れてますが、夏休み頃までこの状況が続きそうです。
レポートと中間テスト・レポート手伝いの嵐で、まともに開発作業できません。一応は作ってるんですがスローペースです。
次のアップロードは、6月未明になりそうです。

今日、KR2の本を買いに行ったんですが売ってませんでした・・・。
やっぱ発売日の明日に買いに行かないと無いんですかね。
31名前は開発中のものです。:03/05/16 21:41 ID:hQEE5mFQ
>>30
ゆっくりでいいから、頑張れ。
あと、あまり機能付加に傾きすぎないように気をつけて。
バグとりは辛いと思うけど、頑張って。
3228:03/05/17 01:33 ID:oPj2lNQb
>>30
うわ。急かすつもりはなく、あったらいいなぁでカキコしたのだけど・・・。
学業のほう忙しいみたいだから、体に気をつけてね。
33前497:03/05/18 21:45 ID:gXqYFdHT
IDEなんですが、タブエディタにするのに、かなりの書き直しが必要になりそうです。ちょっとやってみましたが、凄く直すところ多いです。
なので、それなら最初から仕様を考え直して作り直したほうが性能的にも今後のためにも良いんじゃないかと思ってます。時間はかかりますけど。

なので、仕様をまとめなおそうと思います。
今考えてるのは、
・タブエディタ型(同時に32個まで編集可能)
・ゲームは個々をプロジェクトとして管理
・フローチャートは、ユーザーが自分で作る。ボックスにシナリオファイルやコメント、矢印を設定させるような感じ。
・補完機能を見直して、画像の表示とかも行えたりさせたい。位置してもGUIとかで。
・未定義関数チェック機能
基本的に、GUIは今のをタブ化しただけになると思います。

完成は・・・いつになるんだろ。
もっと良い案があるのであれば、教えていただければうれしいです。
34名前は開発中のものです。:03/05/18 23:34 ID:dFTQSubw
エディタも作れるなんて凄いね。
35名前は開発中のものです。:03/05/19 02:56 ID:xSI1jUQD
>>33
無理せずに頑張れ!!
36名前は開発中のものです。:03/05/19 07:26 ID:68IDs33M
ここのツールはどうだろう?>33
ソースを公開していて商用も認めているらしい
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se251284.html
37名前は開発中のものです。:03/05/19 10:36 ID:XFH3aUwd
>>33
なんで32個っていう制限つけるの?
38名前は開発中のものです。:03/05/19 19:20 ID:95JmwNN9
必ずしもタブ式か?
漏れはMDIでも結構良い線行っていると思うんだが。
39名前は開発中のものです。:03/05/19 23:39 ID:mqZtncP1
フローチャート周りの実装を考えると
MDI/タブは省くのが現実的かと思う。
ファイルの切り替えはツリービューでやればいいことだし。
初心者向きのツールを作る、というスタンスならね。

PIZ(マルチメディア)ビューアとランチャのみ前497につくってもらって
中級、ベテラン開発者には好きな環境(エディタなど)で作ってもらうという
選択肢もあると思う。

全部前497がやるというのではキツいのでは?
40前497:03/05/22 20:27 ID:qEHFlsX+
全然進んでませんが、一応アップデート。
PlayerVersion 1.1.1.16
SDK:http://www.geocities.jp/buin2gou2/advrun/bin/ADVRUN030522.LZH
サンプル:http://www.geocities.jp/buin2gou2/advrun/bin/refscript.LZH

・PSFに上下・左右反転追加 > PIC_002a.PSFを参照
・キャラエフェクト天井(7,8)を追加
・\w〜〜\hの省略に対応(@autoadvmsgsetを使います) >ADV_Hokan.SNFを参照

とりあえず、IDEは全然やってません。
41名前は開発中のものです。:03/05/23 06:00 ID:4I3Ld5XQ
>>前497
乙カレー
42名前は開発中のものです。:03/05/23 06:47 ID:BVbbhc+j
>40
動作確認してみましたが@mirrorで反転表示したキャラクター画像の
透過部分が黒になってます。マスク画像が透過指定を無視して
そのままでてきたような印象でしょうか?
ミラー反転させたからアルファ値も逆転して背景もみえなくなった、ってことは
ないですよね。
天井出入りは機能してます。

簡単な戦闘処理のスクリプトを書いたのですが
殴りで使った水平ゆらしのゆれ方向が左方向のみになっているような
気がします。戦闘向きの左右均等ゆらし、逆方向のゆらしを追加して欲しい。

oggの先読みエラー対策の-nofroggですがこれは
ADVRUNの設定ダイアログ側にのらないものでしょうか?

とりあえず気がついたこと部分だけ。


43名前は開発中のものです。:03/05/23 08:48 ID:QulaMCbj
IDE Ver.2.xx Seriesの基本Conceptは>>33で良いと思われます(同時編集に
ついては32個も「必要か?」はありますが・・・)。


この場合、参考にすべきソフトは

1、Yuuki! Novel
2、コミックメーカー
3、KAG Writer
4、かぐや姫Studio

でしょうね。1と3を足して割ったようなソフトだと初心者から中級者まで安心
して使えると思えます。


>>30・・・KR2の本・・・の「あとがき」は読まれましたか?


追記です。
ADVRUNはバグ潰しのみにとどめて、IDE製作者としてADVRUNを側面から見ると
色々と見えてくるものがあるような気がします。素材から如何に容易にゲームに
仕上げられるか・・・など、など。
44名前は開発中のものです。:03/05/23 13:19 ID:TSn0ihWN
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
45激裏情報さん:03/05/23 17:53 ID:788P0W10
一度、ユーザーになってみた方がいいんじゃないか?
自分でADV作ってみて、ドコが使いやすいのか使いにくいのかを実際に視てみる
46名前は開発中のものです。:03/05/23 19:38 ID:g5HIlOoy
>40
Game.infoでのフォントスタイル設定動作確認しました。
文章中での部分的なフォントスタイル変更機能は実装済みでしょうか?

>43
本体のバグ潰しはおおかた片付いているでしょ。
今後は実際にゲーム製作を行っている人からのフィードバック修正を
適時入れていく、のと開発ツールのツメで良いかと。
47名前は開発中のものです。:03/05/24 05:46 ID:0JAeEwpX
どうでもいいけど、自サイトで自作ソフトを紹介するのに「ご紹介」はおかしくないか?
48名前は開発中のものです。:03/05/24 07:29 ID:Rb/mbdBm
いいんじゃない?
製品概要とか書いてるほうがツッコミきついんじゃないの
49名前は開発中のものです。:03/05/24 09:58 ID:gk3vEJMU
ふと公式の掲示板見て思ったんだが
今までgosubとかの命令がなかったのか?

吉里○里よりスクリプト縮んだとか言ってたやつらが
マクロを使えてなかっただけなのか……?
それともTJSから書くよりは短いっていう皮肉だったのか、あれは?
どんなすごいマクロ機能なんだとDLしないまでも傍観してたんだが。

つーわけで、折れ的には吉里○里と同等かそれ以上のマクロ機能希望。
スクリプトの再利用性も上がり生産性もアップ
メンテナンス性もよろしくなり、スクリプトのバグも軽減。
面倒な手順を踏む命令も文句を言わずに使われるようになる。

N○クのgosubのようにただ呼び出すだけじゃなくて
K○Gのマクロのように工夫が欲しい。
駄目か?
贅沢言い過ぎか?
ADVRUNを使った長編ADVを希望するなら、やはり必要な機能だとは思うぞ。
50名前は開発中のものです。:03/05/24 10:21 ID:XH+nHsUn
ADVRUN.exeのアイコン変えちゃ駄目なの?
リソースハッカー使ってもいい?(藁
51名前は開発中のものです。:03/05/24 16:07 ID:Ma39DWGR
KR2=KAGというキリキリ陰厨がでました。>>49あたり・・・
52名前は開発中のものです。:03/05/24 17:06 ID:jx40xUB9
>49
ADVRUNは汎用ツールじゃなくてテンプレ型ツールだよ。
多くの開発に有効であればそれをマクロでなく命令関数として
本体にいれてしまう、つー方針。
だから、想定していない使われ方や実装にはまったく対応できないが
ひな型の範囲のモノをつくるには楽、という特徴を持ってる。


53前497:03/05/24 19:16 ID:KKUliQw1
一応、今日はサブルーチン関連の実装をやってみました。
@call,@callgoto,@returnという命令を追加したのと、サブルーチンを関数のように使えたほうが文句言われる事も無いだろうと思って、実装してみました。
Game.Infoで、サブルーチンスクリプトを定義させて、
シナリオファイル中に、
@sub.whiteout
とやると、そのサブルーチンが実行されるという感じになります。
@callgoto命令を内部で呼び出してるだけなんですけど。@callgotoで書くと、
@callgoto("サブルーチンスクリプトファイル","サブルーチンのラベル名")
設定ファイルのGame.Infoで予め、サブルーチンのファイルを定義しておけば、より簡単に呼び出せると言う感じです。サブルーチンというか、ラベルジャンプの応用的な感じです。
サブルーチンは、”!サブルーチン名〜〜@return”の間の行にガンガン書いていただく手法をとります。そのほうが分かりやすいと思いますし。
サブルーチンからサブルーチンを呼び出すのは全体の処理の都合で出来ません。

これぐらいの実装で十分使えるんじゃないでしょう。
何か突っ込みある方はどうぞ。

>42
@mirrorは正常に動作してますが・・・?ウチではですが。
アルファは保持してるはずなんですが・・・。
先読み対策のCFG化は了解です。
瞬間エフェクトは、そのうちに。

>49
52さんの言う通りです。

>50
ウイルス入らないように気をつけてくれれば結構です。

54名前は開発中のものです。:03/05/24 19:29 ID:ahA9d37l
んー、あれだね。ADVRUNのセーブデータ。
一つにまとめて暗号化した方がいいのでは?
セーブデータのフォルダの中のファイル、メモ帳で開いたら
色々ザックザック出たからね。
5549:03/05/24 22:51 ID:gk3vEJMU
なるほど、教えてくれた諸氏ありがとう。
テンプレ型か
DLしてない折れが悪いんだ、水を差して悪かった。

せっかくなんで触れてみたが、
付属のIDE使うと意外と何も見なくても作れるんだな。
よくわからん箇所だけマニュアル見るという感じでサクサク作れる。
K○Gはテンプレ作るのが面倒だからな。
52の言うとおりで、これはこれで結構好感触。
もう少し広まってもいいツールだよなぁ
これからもがんがれ!
5642:03/05/25 03:43 ID:p2z7ntO5
>前497
問題の画像をアゲときます。
ttp://forgamedev.zombie.jp/uploader/up5/img/193.jpg
PSFの記述は
//0番レイヤ
@loadbase("cha0me_nikkori.piz")
@changetopbottom
//1番レイヤ
@loadbase("cha0me_nikkori.piz")
@mirror
でADV_ChrEffect.SNFでも同じような有り様です。
目アニメで全画面アニメをやったとき似たような薄色描画になったように記憶して
います。その時は設定ファイルでアルファ無効にすることで回避できました。
今回も同じ手でキャラのアルファ無効化で色あいがくっきり表示されました、が
当然ながら透過部分が背景黒で表示されます。

57名前は開発中のものです。:03/05/26 16:20 ID:U83s7HUV
ADVRUN、おもしろそうなんで色々作ってみます。
58前497:03/05/27 09:15 ID:BbD1yKXR
>54
RPGみたいに、HPとかを管理してるわけじゃないんでイジられても特に動作障害を引き起こすぐらいですし、暗号化はする必要は無いと思います。
まあファイルが多いのは、見た目が悪いですがユーザーは基本的に見ないと思いますし。
私としては、セーブデータは、遊んでる人の物であると言う認識です。
改造する意味は、まあ、フラグを全部オンにしてコンプ状態にする程度じゃないでしょうか。

変数はバイナリ、既読・選択肢記録・基本セーブデータ・ログはテキストファイルになってます。

>56
上下反転にバグがありました。次のアップデートで修正しときます。
しかしその画像、なんで真ん中のキャラのアルファが無効になっててかつ、明るくなってるんですかね。何か元々エフェクトとか処理加えましたか?


サブルーチン関連は、前に書いた仕様で特に問題なしってことですかね。
今、拡大処理のライブラリの16ビット処理化をやってます。誤差による障害が深刻になってしまったので。
5942:03/05/27 17:39 ID:nPwG6Xyo
>58
原因はこの辺にありそうです。
ttp://forgamedev.zombie.jp/uploader/up5/img/194.png
上はjpg画像をADVRUNのキャラレイヤ層に加工命令などなくフツーに
表示したものです。下は同一の元画像です。
jpg画像がADVRUN上で表示されるとき横方向に若干太り、
透明な縦縞が入ってるように見えます。
上の画像を合成したものが丁度>56の1番レイヤと同じになります。
PIZではこのような問題は通常ありません。

ミラー反転の加工工程にこのjpg表示での問題、
透過方法に関係するものがそのまま持ち越されているのでは
ないでしょうか?

60名前は開発中のものです。:03/05/28 17:55 ID:xf4fh1Ns
>>58
まぁ、セーブデータは今の所、弄れてもいいかもしれんが、将来的には、
暗号化を考えたほうがいいぞ。制作者側にしてみれば、やっぱり、改造せずに、
シナリオを楽しんでもらいたい、と思うからね。
簡単に改変できる状態だと、敬遠されかねない。
61RPGなら改造されたくないけど:03/05/28 21:29 ID:NSkiAf/Y
>>60
プレイヤーだって、そう思ってると思うんだが、
作り手がヘボ過ぎた場合に、ゴミ箱直行になってしまうので救済処置としてこっそり改造できる方がマシかと。
初回プレイから改造して遊ぶやつは普通は無いんだし。
改造されるかされないかは作り手のチカラ次第。
62名前は開発中のものです。:03/05/29 04:59 ID:0MwowCYA
>60
フラグ、パラメータ改変にはスクリプト側で改ざんチェッカを
かませておく程度でいいんじゃない?
63名前は開発中のものです。:03/05/29 19:35 ID:hFrWqdJF
>>62
ああ、その手があったか…。
ユーザ側にしか立ってないから、そういう方法が思い付かんかった。
逝ってきます。
64前497:03/05/29 22:08 ID:F2bUaQYT
>59
JPGはアルファチャンネルを持てませんので、バグって当然なんですが・・・。
キャラのアルファチャンネル機能はPIZのみの対応とさせていただいてます。
JPGの場合は、アルファを初期化する機能でも付けたほうがいいのかな。

>セーブデータについて
改ざんチェックの命令を付けろという提案ですが、イマイチ実装の点で不明な点も。
・いつ改ざんチェックするのか
・改ざんが判明した場合、どーするのか?
・改ざんチェックのパワーは?(かなり強力・適当)

縦書きと、このセーブデータ改ざんチェックについては、実際にADVRUNでゲーム開発をして、作品(作っている(作った)もので、販売・配布されている(予定の)ものなら全て)を完成させる予定・した人からの要望が1通でもあれば、実装と言うことにします。
実装に手間がかかるんで、実際に使いたい人からの要望が欲しいです。


中間テスト終わったんですが、また2週間後に中間テストがあるので、あんまり開発は進みそうも無いです。
6542:03/05/30 07:16 ID:SDGPPh4B
>64
アルファチャンネルを持っているPIZをミラー反転表示させたとき
アルファチャンネルを持ってないJPGに似た表示トラブルが何故か出る
という話です>59
JPGのバグ(?が容易に解決できるものなら既にそうされているでしょうから
(JPGには絵文字のような指定色透過機能も働いているように思えます)
ミラー反転の処理方法を変更して問題を回避するほうが現実的なような。

ADVRUN本体での改ざんチェックは必要ないでしょう。
ダミーフラグを混ぜたり1と0以外の数字/文字をフラグに使うだけでも
安易な改変は避けられますから。

頑画ってください>中間テスト
66名前は開発中のものです。:03/05/30 13:31 ID:iv+ocstW
使い方、作り方が全然わかりません。
どこか初心者にやさしく解説されてる所はないでしょうか?
67名前は開発中のものです。:03/05/30 13:43 ID:SnhiklQG
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
68名前は開発中のものです。:03/05/30 13:51 ID:ih4gnqB7
>>66
使うなよ。
69名前は開発中のものです。:03/05/30 14:09 ID:uNRuHxAV
「バグって当然」は如何なものかと。
それはバグることが予測されるにもかかわらず
放置ってことか?
使い易いソフトってのは常にユーザの誤操作を何らかの
方法で救うものだよ。
70名前は開発中のものです。:03/05/30 14:33 ID:ih4gnqB7
>>69
これまでの対応みたらわかるだろ。言っても無駄だ。
71名前は開発中のものです。:03/05/30 16:23 ID:VDVx2ZyQ
>69 要望すれば、今まで「対応」してくれてます。要望しましょう、といった
ところで前497氏、>>69氏の部分を対応よろしく!

>>70 ( ´∀`)σ)`Д´>


>>55=49氏の
>付属のIDE使うと意外と何も見なくても作れるんだな
が「ADVRUN」の利点だと思われ。IDE VER2.0は無理はしないように頑張ってください。

>>65=42氏に同意。
72前497:03/05/30 20:03 ID:p4+FBmgd
>65
なんか原因とか分かったっぽいです。
@mirrorは、内部でStretchBltを使ってるんで、環境によっては32ビットデータをぶっ壊してくれるのかもしれません。
StretchBltを使わない方法で、直しておきます。

>66
残念ながら、私の物書きの能力が低いので、入門書は用意してありません。すんません。

>69
JPEGは、基本的に背景以外に使うことはまず無いです。NSは、なんか面白い方法でやってますけど。

セーブに関しては、一応現状維持で行きます。
HESですが、今修正中の拡大縮小ライブラリで、今までのカクカクがかなり低減されます。
なかなかいい感じです。ちょっとバグが出て、いつ完了するかは不明ですが・・・。
73名前は開発中のものです。:03/05/30 21:12 ID:ZPIMSeJY
「JPGはアルファチャンネルを持てませんので、バグって当然」って、
バグじゃねえだろそれ。仕様通りなんだから。

作者が正確な発言しないと余計に混乱するぞ。
74名前は開発中のものです。:03/05/31 01:30 ID:877y3JU2
>>73
>JPGはアルファチャンネルを持てませんので、バグって当然

バグって当然=当然に予定外動作しますよ、ってこと。


前497氏のバクは「バグ」の意味じゃない場合あり。学生さんなので
表記ミスもあるでしょう。言葉尻で物々云うぐらいなら、ミスを指摘
し改善をもとめましょう。改善も早いのも氏の特徴ですから・・・
75前497:03/06/01 08:49 ID:CwU7LW1L
PlayerVersion 1.1.1.17
SDK:http://www.geocities.jp/buin2gou2/advrun/bin/ADVRUN030601.LZH
サンプル:http://www.geocities.jp/buin2gou2/advrun/bin/refscript.LZH

・サブルーチン機能
・拡大縮小(HES)で、カクカクを大幅に低減
・選択肢表示前にホイールを動かすとエンターが効かないバグを修正
・音楽フェード時にエフェクトスキップするとフェードが中断されるバグを修正


プレイ中のスーファミを蹴っ飛ばしたときに「バグっちゃった!」とか言いませんでした?
そういう意味で使ってます。バグが分かってるならちゃんと直します。
69の発言は煽りかと思ったんで、普通のレスしなかったんですが。
76名前は開発中のものです。:03/06/01 11:27 ID:0U6qj35l
あれが煽りにみえるのか。あなたは何を期待して2CHに出てきているの?

コンピュータを蹴れば誤動作するのはあるいみ当然。
ユーザは「蹴ったから誤動作した」ことはすぐにわかる。
今回はユーザが正常動作を期待したのにも関わらず
誤動作して、しかもその因果関係が分かりずらいという点ではっきりと違う。

ここらへんもっと知りたければ人間工学とかユーザインターフェースの設計論になるがな。
77名前は開発中のものです。:03/06/01 13:41 ID:ZMMFgMXx
>>76
過去ログみろよ...言っても進歩がある人間じゃないんだから

>>74
学生さんなので、なんて事が通用するわけないだろ。甘えさせた結果がこれだ

>>75
煽りだろうがなんだろうが、問題がなければ言われる事じゃあるまい?
軽く考えすぎだ。なめるな。
7866:03/06/01 16:52 ID:PL6MHbxi
ん〜初心者はNscripterやキリキリのほうがええんかいの?
79名前は開発中のものです。:03/06/01 16:55 ID:r54qmR9e
                               ,,,,,,iiiilll!l″
                            ,,,,,,iiiil!!!llllll!゙°
                        ,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’
                    liill!!l゙゙゙’  .iiiiil!!゙゜
                    `     lllllll
            ,,iiil,,,,,,iiiillll゙′            lllllll
            ,illll!!l゙゙゙,ill!゙′          lllllll
   .,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,,       .,,,,,lllll!″
  ,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′      ゙!!゙゙゙″
..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト
`゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、
.,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°
..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄
: ,lllll`.llllll
..l゙゙゙゜ .!!゙゙′
80名前は開発中のものです。:03/06/01 18:47 ID:JtyWV3pD
チュートリアル的なものが無いから、使い始めるのは難しいよ
81名前は開発中のものです。:03/06/01 21:22 ID:957QgjM/
でも複雑なスクリプトよりは遙かに覚えやすくて良いと思うよ。
ADVRUNも色々問題抱えてるけど、個人的には応援している系です。

作者も忙しいし、まぁマターリしようぜ( ´∀`)
82名前は開発中のものです。:03/06/01 21:29 ID:BPd4+P6k
漏れは初めて今日このソフトを知った。
IDEは開発しやすいな。
今後に期待することにする。
83名前は開発中のものです。:03/06/01 21:58 ID:93ZOrIni
ゲームの名称の変え方を教えてください
84名前は開発中のものです。:03/06/01 22:06 ID:93ZOrIni
プレイヤーの設定で終了時に確認ダイアログを表示しないという項目があったらいいな
85名前は開発中のものです。:03/06/01 22:08 ID:93ZOrIni
エディタで普通に改行して書いてもプレイヤーにて反映されません
改行させる方法を教えてください
86名前は開発中のものです。:03/06/01 22:58 ID:2mKDQJsU
>>76>>77
煽り人間萎え。
87名前は開発中のものです。:03/06/01 23:12 ID:whml2K07
イエスマンしかいりませんか
88名前は開発中のものです。:03/06/01 23:29 ID:8rlkSame
2ちゃんねら相手に煽るなとは両腹痛い
89名前は開発中のものです。:03/06/01 23:32 ID:T6td3saY
ヴィジュアルノベル・サウンドノベル向けではない感じ。
トキめも風の画面作りたい人なら使う価値あるかも。
ネット上だとノベルゲームの方が需要高いけど。
90名前は開発中のものです。:03/06/01 23:55 ID:olcNPVjg
                               ,,,,,,iiiilll!l″
                            ,,,,,,iiiil!!!llllll!゙°
                        ,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’
                    liill!!l゙゙゙’  .iiiiil!!゙゜
                    `     lllllll
            ,,iiil,,,,,,iiiillll゙′            lllllll
            ,illll!!l゙゙゙,ill!゙′          lllllll
   .,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,,       .,,,,,lllll!″
  ,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′      ゙!!゙゙゙″
..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト
`゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、
.,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°
..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄
: ,lllll`.llllll
..l゙゙゙゜ .!!゙゙′
91名前は開発中のものです。:03/06/02 00:46 ID:22ABQbxn
たとえチャンコロでも、いい作品を作ってくれそーなユーザーが
一人でもつけば、という期待なんじゃないの?
92名前は開発中のものです。:03/06/02 02:49 ID:9JUbxPs7
最初に使ってもらうくらいのツールになれれば、最高なんだが、ADVRUNは見る限りそういうコンセプトの元に作られてない。
いい作品を作ったユーザーが、わざわざ未知の新しいツールに乗り換えようとすることは余り無い。
プロ用とか謳ってるとメジャーになるのに3、4年はかかるだろう。(下手すれば、最終的に見向きもされない可能性も)
なので、いいシナリオを持ってるかもしれない沢山の初心者を受けるようなツールの方が勝算がある。
いい作品を作らせるためには機能の充実だけでなく、ユーザー層の幅を広げることにあるのである。
93名前は開発中のものです。:03/06/02 05:34 ID:bvpqDW+Q
>>92
要するに「新IDE」と「マニュアル&Tips」を作れと云うことですか?






気長に待とうよ!
94名前は開発中のものです。:03/06/02 05:57 ID:fH3mT+hm
>>86
77は煽りと一目瞭然だが
76はきつい言葉で苦言を呈しているだけじゃないのか?

69が「バグって当然」という言葉の悪さ、ひいては開発者の姿勢を拾って、
そのあとjpgがアルファを持てないなどそういう仕様だから(それを無理にやれば)
できたものはバグる、という意味(で前497が言ったんでは、と)のフォローが入る。
それに対し、前497氏が「69は煽りだと思った」と書いたから
それを76が諌めたんだろうが。
藻前ら、もっと日本語、コミュニケーションを勉強しなさい。

それと前497氏、学生だからという甘えが許されるのは今だけ。
匿名掲示板だからという甘えは、今のうちから無くした方がいい。
伝えることがあるならば正しく、相手がどう受け取るかを考えなければ。
それを怠るのは、甘えではなく怠慢というべきかも。
相手に物事を伝えられない人間は、相手の欲するものを感じ取ることもできないし、
それは物を作ること、プログラムにおいては致命傷だよ?
9542:03/06/02 08:32 ID:zw8scMcc
>75
PlayerVersion1.1.1.17の@mirror動作を見ました。
問題無く表示されています。
96名前は開発中のものです。:03/06/02 14:20 ID:B8aEKiiq
前497氏には開発者としてのプレッシャーが足りない。
97名前は開発中のものです。:03/06/02 15:17 ID:gGMzWJ3w
ADVRUNのTipsページを作れだと?

…別に作っても良いんだけど、まだアイディアとか構想とかないし。
ある程度まとまってきたら作るよ。

で、作るとしたらどんな無料Webスペースが良いと思われ?
スレ違いかもしないがとりあえず。
98名前は開発中のものです。:03/06/02 15:56 ID:PG1XrGmT
そこまで尻拭いしてやるのもどうかと思うがな・・・
99名前は開発中のものです。:03/06/02 17:43 ID:2JsZo5tO
>97
tripodじゃだめなのか?
Tipsは漏れも見たい。
100名前は開発中のものです。:03/06/02 21:36 ID:+w8JVw6b
自分も見たい。
101名前は開発中のものです。:03/06/03 07:04 ID:El2SkaIV
>75
サンプルスクリプトを全てチェックしました。
nscr_splash0.snfの背景黒と血しぶき画像のあいだ、
HES機能をつかうあたりで読みこみ違反0048DC26が2度出ます。
HESスクロール、拡大縮小ではエラーはでていません。

>拡大縮小(HES)で、カクカクを大幅に低減
改善されたのが一目瞭然なのですが以前より描画コマが間引きされ
滑らかさが失われた感が出ています。これは人の好みの範疇かな。

音の先読み禁止設定で高負荷スクリプト実行後、スクリプトを
いくつ変更してもogg音楽が再生されなくなることがあります。
nofroggオプションでは記憶にない挙動です。
102名前は開発中のものです。:03/06/04 17:53 ID:5z+nYE44
重箱の隅つついて申し訳ないですが…。
クリック待ちの記号って1コマ32×32ですか?
PIZは他形式に戻せませんし、その辺の仕様がいまひとつ分かりません。
それともどこかに書いてあって、自分が見落としただけですか?

なんだか新機能ばかり追加しすぎて、足元がフラついてるような印象を受けます。
独自の命令や機能を売るのも結構ですが、
基本をおろそかにしていては機能は生かしきれないのではないでしょうか。
自分はプログラマではない上にこの手のツールも詳しくないので
まるっきり見当違いの発言かもしれませんが…。
他の人達にも指摘されているように、マニュアルの整備から固めていったほうが良いかと思います。
密かに応援しています。頑張ってください。
103名前は開発中のものです。:03/06/04 20:16 ID:AeLN7OiB
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
104名前は開発中のものです。:03/06/05 00:27 ID:Wff4VFJb
>102
SDK中のSDKManualフォルダに記述が有りますた。

キーウェイト画像(デフォルトはsys_waitmark.PIZ)
αch対応キーウェイト画像(8パターン、横方向に正方形で
横8*H,縦Hのサイズ。Hは可変)


105102:03/06/05 22:49 ID:bDkj6WWh
>>104
ぐは…書いてありましたか。
しかもsage忘れてますし、最悪ですね自分…。
申しわけありませんが、102は無かったことにして下さい。
すみませんでした。どうもありがとうございました。
106名前は開発中のものです。:03/06/05 23:07 ID:IHsz5wNL
そろそろサ・クーシャの書き込みが来る頃ですね
107名前は開発中のものです。:03/06/05 23:38 ID:h1Rzhu16
サ・クーシャの書き込み後は荒れるんだがな
108名前は開発中のものです。:03/06/06 12:55 ID:pB6R0WHE
サ・クーシャの書き込み後は書き込みを自粛すれば無問題?
109名前は開発中のものです。:03/06/06 18:08 ID:lJHCcuLY
何かヒンドゥーあたりの神様みたいですね
110名前は開発中のものです。:03/06/06 18:38 ID:zn/ZX5sz
あてはめるとすれば、混乱・混沌の神あたりでしょうね
111魚信:03/06/06 18:57 ID:N/tg7Bwl
>>106-110
一人で五役ですか? やっていて楽しいですゥか?
112名前は開発中のものです。:03/06/06 19:07 ID:pB6R0WHE
>>111
自作自演だと思ってる奴は素人。
113魚信より三瓶へ:03/06/06 19:10 ID:N/tg7Bwl
10分でした・・・
114名前は開発中のものです。:03/06/08 06:04 ID:r0MSXWSq
シナリオプレイヤーは最大化できてしまいますね
115名前は開発中のものです。:03/06/08 13:08 ID:xypZQebv
ところで、前に誰かがマニュアル作ってなかったっけ?
htmlのやつ。
あれどこいった?
11697:03/06/08 16:15 ID:qfWKCcPd
そういえば作者のページ(ttp://www.geocities.jp/buin2gou2/advrun/)に
TIPS/FAQSって項目があるじゃないか。

…まぁ、でもそのうち漏れも作るよ、Tipsページ。
無料Webスペースはtripodにする予定でつ。
詳しい情報は後ほど。
117名前は開発中のものです。:03/06/10 20:11 ID:fX/oq35a
なんでこのスレってこんなに荒んでるの?
118名前は開発中のものです。:03/06/10 20:19 ID:OfAyiXYL
>>117
まともに話す気のある連中はみんな移動したから
荒んだのが嫌ならこちらへ
http://bbs.gamdev.org/gamedev/
119名前は開発中のものです。:03/06/11 00:21 ID:XhzyOJOk
>114
どういう操作をすれば最大化するんだ?
設定ファイル書き換えやレジストリ操作じゃないんだよな。
120名前は開発中のものです。:03/06/11 06:24 ID:qprsNHEJ
>>119
ショートカット作って、そのプロパティで実行時の大きさを最大化に設定するだけ。
OnShowでサイズ指定するか何かしないとまともな固定サイズにならない。
121名前は開発中のものです。:03/06/12 00:44 ID:himqfUFY
>120
ショートカットで最大化(で他のソフト窓を目隠し)は
windowsの仕様だからなあ。
[Alt]+[Enter] でウィンドウ/フルスクリーン切り替えをやると
復元すると思うんだがどうだ?
122名前は開発中のものです。:03/06/12 02:22 ID:a9cY7j16
ちなみにタスクマネージャ使っても最大化できる。
Delphiのバグと言っても良さ気。しかも気づいてないプログラマが多い。
単なる潔癖性だな、俺。
123名前は開発中のものです。:03/06/14 17:51 ID:4cU1Qn2W
静かなスレになったねえ〜。
124名前は開発中のものです。:03/06/15 01:19 ID:yOIhmDsX
ネット上では死亡説が騒がれているらしいな
125名前は開発中のものです。:03/06/15 19:18 ID:B9UrPsJH
うーん、さすがに死なれるのは困るかも。
126名前は開発中のものです。:03/06/17 09:17 ID:FFD48jJC
ADVRUN game player 1.1.1.19
開発キット:http://www.geocities.jp/buin2gou2/advrun/bin/ADVRUN030617.LZH
サンプル:http://www.geocities.jp/buin2gou2/advrun/bin/refscript.LZH

・ボタン選択肢画像でαチャンネルに対応(Game.Info側でスイッチ変更が必要)
・ショートカット側の最大化設定を全て無視するように改良
・イベント閲覧禁止モードを追加(システム系関数)
・BGMつまみの0点無視を修正
・エフェクト処理時間強制短縮無効モード追加(システム系関数)
・関数の数値変数対応(@pic系のみ)
・HESのバグ修正
127名前は開発中のものです。:03/06/17 18:48 ID:KTdCNRmY
イキテタ
128名前は開発中のものです。:03/06/18 07:37 ID:h+aTDtSz
>126
DEMOstart.SNFの縦・横ゆれあたりで「リストのインデックスの範囲を」と
エラーメッセージが出る。フリーズするような障害ではない。
Hes_op.snfはひまわり表示のあといきなり終了するが
ADVRUNの問題でなく単に途中で@exitが入っている、と。

過去のものに比べて描画が全体的に速く硬質になった印象。
129名前は開発中のものです。:03/06/18 14:53 ID:SwWrrpKQ
一度ageないと荒らしAA消してくれないのかな
130名前は開発中のものです。:03/06/18 23:08 ID:Cm0/eDJn
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://angelers.free-city.net/index.html
131_:03/06/19 00:04 ID:I5Zd9vVN
132名前は開発中のものです。:03/06/20 14:55 ID:oPlqUcrW
>>128と同じくリスト云々エラー。
その後強制スキップ。デモは最後まで見られない。
煽るつもりは無いが、最新版に差し替える度に
エラー、エラー。
このままだと機能に興味はある人間にも
見放されていく気がする。
133名前は開発中のものです。:03/06/20 15:50 ID:7zTJBpV+
残念だが煽りに反論ができないしな。
134名前は開発中のものです。:03/06/20 19:03 ID:yRRls1OA
PlayerVersion 1.1.1.19
開発キット:http://www.geocities.jp/buin2gou2/advrun/bin/ADVRUN030620.LZH
サンプル:http://www.geocities.jp/buin2gou2/advrun/bin/refscript.LZH

・言語機能の表示バグを修正
・変数機能で、負の数を指定するとエラーが出るのを修正
135名前は開発中のものです。:03/06/21 19:19 ID:Cg5NuRWR
↑直リン貼ってくれるのはありがたいが、あんた作者か?
なんで発言しなくなったんだ?
136名前は開発中のものです。:03/06/21 22:12 ID:QsT8pfzk
作者は前497って書くしコメントもつけるだろ。
よって126=134は作者ではないかと。

#以前も勝手に貼る作者もどきな奴いたな…同一人物か?
137名前は開発中のものです。:03/06/22 12:45 ID:geXFc77O
>134
refscript.LZHでのバグは見当たらないのでこれが最新の安定版ですね。
PlayerVersionを1.1.1.20にしてvectorに置かれると良いんじゃないでしょうか。
138名前は開発中のものです。:03/06/22 14:03 ID:rPYKxE8L
>>135-136
( ゚ Д゚)< 作ー者だけでなくユーザーも攻撃ですか? 何か個別の恨みでも・・・




( ゚Д゚)、ペッ!! ( ゚Д゚)、ペッ!! ( ゚Д゚)、ペッ!!
139名前は開発中のものです。:03/06/22 14:12 ID:b2IrViSV
じゃあ、見捨てればいいの?
140名前は開発中のものです。:03/06/22 14:32 ID:MXC5yWhW
>>139
まてよ。見捨てられたのはこっちだぜ?作者からな。
141名前は開発中のものです。:03/06/22 15:28 ID:omgPQwRh
だよなー 難癖つけすぎだろ 

お客様は神様理論を声高らかに叫びすぎ
142名前は開発中のものです。 :03/06/22 15:53 ID:5djst3xL
なんかこれでゲーム作ったら、
もうそれだけで叩かれそうだな…鬱
143名前は開発中のものです。:03/06/22 17:00 ID:rPYKxE8L
( ゚ Д゚)< >>142 それはない。安心しる! 。・゚・(つД⊂)・゚・。ヾ(´∀` ) ヨシヨシ


ADVRUN・IDE VER2.xxが、下記のようになれば吉なのだが・・・

ノベルツール選考
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1009199595/598



|彡 サッ
144名前は開発中のものです。:03/06/23 05:54 ID:4A/NDmRK
大変だ!NscripterにOgg再生機能が実装テストされてるみたいだぞ。
ADVRUNは正念場?
145名前は開発中のものです。:03/06/23 06:21 ID:JaPJjNAK
>144
NSの実装テストは、あくまでも再生前に全てデコードするタイプであり、実用性の点で問題があります。数秒の短い効果音ぐらいにしか使えません。音楽などの長時間の再生には全く実用になりません。
ADVRUNは、Ogg再生には音楽・音声・効果音の2〜3はストリーミング再生を行っていますし、効果音のバッファ0〜1番は前もってデコードする方法を用意していますので、全ての用途に問題なく使用できます。
146名前は開発中のものです。:03/06/23 10:05 ID:i2V6yE6D
ogg vorbis組み込むのは簡単なことだろうに
147名前は開発中のものです。:03/06/23 11:44 ID:lUdQFow1
Oggが使えることが目玉機能だったの?
当たり前すぎてNSになかったのが不思議なんだが
148名前は開発中のものです。:03/06/23 12:12 ID:U1DH+EEg
この作者まだいたんだ〜
でかいこと言ってた割には全部ぽしゃってるし
これもだめだろうなぁ

昔EHONってソフト使ったけど
PNGの表示がおかしくて使い物にならなかったし。。
ロマンスメーカーも何もできてないのに公開してたし。
なんか機能もパクリって感じが否めないんだよなぁ。

結局吉里吉里使った後自分でツールを作りますた。

実装予定の仕様はいらないので基本仕様をしっかりしてくだはい。

それと、本気でADV作ろうと思ってる人、このソフトは

  や  め  て  お  け  !
149名前は開発中のものです。:03/06/23 13:16 ID:CIZP6LOb
>>148

( ゚ Д゚)< Y○-r○s か YO○_A○V のサクーシャの方ですか?


( ゚ Д゚)< Y○-r○sのサクーシャならIDEを作ってください!



|彡 サッ
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151名前は開発中のものです。:03/06/23 19:10 ID:XoFKfzhY
>145
数秒の効果音(もしくはボイス)のために実装したものらしいから、
それでいいと思ってやってるのだろう。これを「実用性に問題」と
評価するのはどうかと思うが?
152名前は開発中のものです。:03/06/24 11:45 ID:41YGywMB
>148
その148の自慢のツールとやらを見せてくれよ。
153名前は開発中のものです。:03/06/24 14:43 ID:+AxToRbv
作者はそれでいいとおもってるし、それで実装して動いている→要件・実装は問題無し
しかし、せっかくの機能があまり使いものにならない→客観的に実用性に問題
154名前は開発中のものです。:03/06/24 14:58 ID:yncnlHLJ
>153
ボイスがDCT系の高圧縮でBGMが低圧縮/非圧縮というゲームは少なくない。
現実的な選択として実用性があることの証明だと思われるが?
155名前は開発中のものです。:03/06/24 16:23 ID:eXA56FoS
だいたい、短い効果音のチャンネルでストリーミングしたところで、
プログラマの自己満足以上の意味はない気がするが。
それで再生バグ埋め込んでりゃ世話ねえな。
156名前は開発中のものです。:03/06/24 18:15 ID:NzfcwquT
なんだ
あんたひがみっぽいあたりNスクの作者か?
用途によっていくらでもちがうだろそんなもん。
逆の場合もあるんだし、証明っていったいあんた・・・
いいからとっととストリーミング実装しる。

とか釣られてみる。本人だったら釣りじゃなくてマジの可能性たかいがな
157名前は開発中のものです。:03/06/24 20:59 ID:r63d17ON
>>156 受信中
158名前は開発中のものです。:03/06/24 21:06 ID:weC6/Eq1
まぁ、餅ついてレスよく読めってこった
159名前は開発中のものです。:03/06/24 22:14 ID:yncnlHLJ
>156
餅突け。何もADVRUNを否定してるわけじゃないだろ。
ストリーミングしない=非実用的、という>145の勇み足に突っ込んでるだけ。
実際にそのような選択をしているエンジンがある以上、十分実用的だというだけ。
デコードに0.1秒も掛からないようなものをストリーミングする意味は薄いし。
160名前は開発中のものです。:03/06/25 08:54 ID:1RAZ510e
ADVRUNの音声再生テストで、当初はOggを全て予めデコードして再生する方法を使っていましたが、音声の長さが10秒を超える場合、(私のマシンでは)処理が一瞬止まりゲームをプレイする上で問題があると判断しました。
そのため、音声の再生には予めデコードする方法は「非実用的である」との見解です。

Oggのメリットは、膨大な音声データの容量節減と高音質化であり、音声の再生において問題があるのではOggを採用するメリットが薄れてくると考えます。

最近のマシンは速いので10秒越えのデコードでも全く気にならないかと思いますが、私のマシンはスペック的にかなり遅いのでギャップが結構あるのではないでしょうか。
161名前は開発中のものです。:03/06/25 09:08 ID:Te9Juqzm
アドベランの作者がんばれ
162名前は開発中のものです。:03/06/25 10:50 ID:i95284M7
音声再生命令が出されたあとデコードして再生、っつうんじゃなくて
CPUがヒマしてるときにバッファに圧縮されたファイルをあらかじめ展開、
再生命令があればそこから出す、のではいけないのか?
163名前は開発中のものです。:03/06/25 11:46 ID:GIlrOaRA
>160
まあ、ボイスでも9割5分は10秒未満だが。
Oggを複数チャンネルで再生(ひとつもしくは複数をストリーミング)
する時点で相当高いスペックを要求するんでは。
どの辺のマシンを計測対象に選んだの?
164名前は開発中のものです。:03/06/25 15:17 ID:3bg6tLco
>まあ、ボイスでも9割5分は10秒未満だが。
95%が10秒未満なんて決めつけはやめようぜ
165名前は開発中のものです。:03/06/25 16:45 ID:GIlrOaRA
>164
いや、手元のもので一応調べて言ってるんだが。
まあ、長台詞の多いゲームもあるかもしれん。
166名前は開発中のものです。:03/06/25 20:13 ID:1RAZ510e
>163
Duron 700MHz(FSB 200MHz) メモリ256MB(DIMM) Windows2000Proでの環境です。
確かに、音楽を再生しながら(oggストリーミング再生)のテストでしたので、要求スペックは仰るとおり必然的に高くなります。
167名前は開発中のものです。:03/06/25 20:49 ID:GIlrOaRA
ふむ、そのマシンでなら満足にOggの二重再生ができるのか。
で、そのマシンで実測どのくらい掛かったの?<デコード
で、それは全体の一割に満たない10s以上の台詞を再生させる前の
待ち時間として、実用性が疑われる程度の長さなのかな。
別に問い詰める気はないんだけど、こういうのは数字だからね、数字。
168名前は開発中のものです。:03/06/25 20:59 ID:CVXETPo0

( ゚ Д゚)< >>ID:1RAZ510e=前497氏、普段は自信をもって名乗れ。


IDE VER2.xxを頑張って完成しる! 完成すれば下記を圧倒できるぞ!

ノベルツール選考
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1009199595/598-603
169名前は開発中のものです。:03/06/25 21:29 ID:1RAZ510e
>167
1secをデコードするのに、私のマシンでは約16.4msかかります。
10secならば、164ms程度になると予想されます。全ての処理がOggに取られますので、一瞬画面が固まる可能性があります。この固まるのが不快と感じる人は少なくないと予想されます。

145,160で私が発言した”実用的で無い”という発言は取り消します。NS製作者の方、ユーザーの方にはご迷惑をおかけしました。
170名前は開発中のものです。:03/06/25 21:39 ID:GIlrOaRA
まあ、全体が固まるのは分割してデコードしながらメッセージ処理
することで改善可能なわけだが、言いたいことには同意。
171名前は開発中のものです。:03/06/25 21:57 ID:T0ayBmB4
やれやれ・・・名無しとなっても発言すると荒れるのか・・・ここまでくると才能だな。
172名前は開発中のものです。:03/06/25 22:22 ID:CVXETPo0

( ゚ Д゚)< >>171 おまいの粘着は才能か? 天然か?
173名前は開発中のものです。:03/06/25 22:54 ID:T0ayBmB4
>>172
ageるなよ。作者の恥さらしageになるじゃないか。
174名前は開発中のものです。:03/06/25 23:09 ID:eCQEc/te
Nスクは結局oggストリーミング形式に対応するみたいですね。
175名前は開発中のものです。:03/06/26 03:06 ID:1jsi1srq
検証マシンがサブノートのクルーソー最低速モードってのが。
176名前は開発中のものです。:03/06/26 05:40 ID:Els7YbGw
>>170
それを一般にストリーミングと言う
177名前は開発中のものです。:03/06/26 06:57 ID:1jsi1srq
>176
「再生しながら」小刻みにデコードするのがストリーミング。
再生前にアイドル処理使ってデコードするのはちょい違うな。
178176:03/06/26 07:14 ID:Els7YbGw
>177
分割してデコードしながらメッセージ処理までやってんのに
ついでにできる再生はしないのか。
なるほどそれならストリーミングとはちょい違うな。
179名前は開発中のものです。:03/06/26 14:59 ID:1jsi1srq
>178
いや、ぜんぜん違う処理だよ。
ストリーミングは別スレッドでやるから、メッセージ処理が絡んでくる
要素がそもそもない。デコードが間に合うかどうかだけがポイントに
なってくる。まあ、普通はデコードが再生より時間のかかる環境は
ないので、大丈夫なんだが。 というかそろそろスレ違いかな?
180176:03/06/26 16:07 ID:Els7YbGw
>179
だから「メッセージ処理やるために、分割デコードするなら
気を利かせて再生もすると思ったけど、しないなら
ストリーミングとは違うね」と178で言ったよ。
刻んでデコードするとこまで実装したら、もう少し手を加えたら
ストリーミングできるじゃん?解りづらかったならスマン。

>スレ違いかな?
そうさね。ストリーミングの詳細はお互い解ってるからこれ以上
この方向でのレスは止めよう。
Windowsなら通知でもスレッドでも設定してストリーミングしたら
良いさね。DirectXチュートリアルで解説してるし。
181名前は開発中のものです。:03/06/26 16:44 ID:xdxpuYU7

( ゚ Д゚)< で、今のADVRUNに何が必要か? おいらはIDE Ver.2.xx Yuuki○ N○vel風に一票!
182名前は開発中のものです。:03/06/26 17:49 ID:h/PWzPyZ
>181
そうやって後から後から必要な物とかを出すからめちゃくちゃになったんだろうが
余計なこと言うな
183名前は開発中のものです。:03/06/26 18:26 ID:xdxpuYU7
>>182

( ゚ Д゚)< ADVRUN本体への機能追加ではなく、IDE要望は問題ないと思うのですが、何か?
184名前は開発中のものです。:03/06/26 18:30 ID:h/PWzPyZ
>183
このやろう、てめぇが
>今のADVRUNに何が必要か?
って言ってるんだろうが。本体の事情をしらない人がみたら、あれもこれもと本体への要望でるぜ?
185名前は開発中のものです。:03/06/26 18:36 ID:kYcRMA3R
だったら、ADVRUNの問題点(悪いところ)を挙げればいいんじゃないかな。
今のADVRUNの何がめちゃくちゃなのか知らんが、そのめちゃめちゃな部分も改善されるだろうし。
186名前は開発中のものです。:03/06/26 18:38 ID:xdxpuYU7

( ゚ Д゚)< ずっと張り付いてユーザーも攻撃ですか? 個別の恨みでも・・・

       ADVRUNに、どのような追加機能が必要か? とは誰も聞いていません。

       事情がわからない人は的確な要望は出せませんが、何か?
187名前は開発中のものです。:03/06/26 18:49 ID:h/PWzPyZ
>186
都合のわるくなったら攻撃というのは頭がわるすぎます
反論も小学生なみですね、すなおに発言の馬鹿さ加減をみとめてはいかがでしょうか
188名前は開発中のものです。:03/06/26 18:54 ID:Dv+dDtDB
>>187
とりあえず、簡単な漢字くらいは使っていただきたいな。
読みにくいし
189名前は開発中のものです。:03/06/26 21:51 ID:YG/lSOKr
君たち、落ち着くがよろしい。
前497氏はもうテスト終わったのでそうか?
終わったなら、開発がんばってください〜
190名前は開発中のものです。:03/06/26 22:31 ID:aZLEnnaF
ADVRUNに必要なもの?
チュートリアルと、作者のやる気。
191名前は開発中のものです。:03/06/26 23:26 ID:2Y8w9k8b
と 粘着>>190他何名かの死亡。
192名前は開発中のものです。:03/06/27 06:54 ID:nc9KB2T2
本体の開発はほぼ終了してるだろ。
ユーザ要望でまだ実装されてないのはクイックセーブくらいだ。
開発者の要望はもはや本体ではなくIDEの改善に向かっている。

193名前は開発中のものです。:03/06/27 10:14 ID:mlN31ha1
作  者  必  死  だ  な  (  藁
194名前は開発中のものです。:03/06/27 12:22 ID:YklREdoL
もう新機能は良いからバグなんとかしろ。
ウチのサークルのミニゲーム(1プレイ30分弱)
移植してみたが使いもんにならん。
デモやサンプルでもあちこちでエラー出てるじゃん。
195名前は開発中のものです。:03/06/27 13:44 ID:YlUbMbbk

( ゚ Д゚)< >>194 おまけ用ゲーム(50KB強)をADVRUNで作ったが、一先ずは問題ないぞ。

        事実ならば、何処でバグるか教えてほしいぞ!

        配布後では (;´Д`) だからな・・・
196名前は開発中のものです。:03/06/27 15:29 ID:OV2FbZOP
セーブのウインドウがWindows丸出し
197名前は開発中のものです。:03/06/27 17:35 ID:lV+baMGz
だからどうした。
198名前は開発中のものです。:03/06/27 18:04 ID:5a8QWd9D
だから使えねえと。
199名前は開発中のものです。:03/06/27 18:57 ID:lV+baMGz
ぐだぐだ文句言ってんじゃねえよ。
これが唯一無二の環境じゃないだろ。
使えねえなら使えるソフトを見つける旅に出ろ。
待てば使えるソフトになるとは限らない。
期待して待つのは馬鹿がやることだ。
現時点で使えるソフトを使え。
時間を無駄にするな。
200名前は開発中のものです。:03/06/27 19:25 ID:40tIoSTu
>>194
具体的にどこがどうバグるのか報告してみれば?
バグ報告はすぐ修正してくれるはず。まあ、もう使いたくないってんなら
仕方ないけど。
201名前は開発中のものです。:03/06/27 19:48 ID:06s4S2nX
>194
バグが多いときのバージョン使ってるんじゃないのか?
202名前は開発中のものです。:03/06/27 19:52 ID:YklREdoL
本体はその都度変更してるんだけど
変えたら今度は他のトコがバグる。
ちなみに前バージョンから現バージョンでもそう。
あっちが直ったら、今度は平気だったこっちが
バグるって感じ。
203名前は開発中のものです。:03/06/27 19:58 ID:T+NMGn9R
俺は、このソフトより、このソフトの作者が好きだ
204名前は開発中のものです。:03/06/27 19:59 ID:06s4S2nX
>202
問題が起こるゲームをメールで送ってみたら?
何も言わないと、何も直してくれないぞ。
205名前は開発中のものです。:03/06/27 20:09 ID:YklREdoL
前スレからバグレポートはサークル共同で行って
出してるよ。さっきから言っているが
その度新しいバグが出てくるので使い物にならんと
言っているんだ。
前作でADVRUNは使用候補にあがったんだけど
バグが多かったので見送った。
で、そろそろ次回の仕様を決めるのだが、
今のままだとまた見送り。

206名前は開発中のものです。:03/06/27 20:40 ID:T+NMGn9R
>>
ADVRUNが候補に挙がる理由は何?
207名前は開発中のものです。:03/06/27 21:07 ID:YlUbMbbk

( ゚ Д゚)< ADVRUN開発キット 正式版 1.15a がキタぞ!
208名前は開発中のものです。:03/06/27 21:30 ID:YklREdoL
最新版試してみたがやはり一緒だな。
どこかがバグらなくなったと思ったら
別のトコに問題が出てる。
セーブロード、エフェクトがまだ問題ありだな。
決定は日曜だが、この調子だとやっぱり見送り。
209名前は開発中のものです。:03/06/27 21:54 ID:YlUbMbbk

( ゚ Д゚)< >>208 具体的場所と環境を教えてくれ! おいらのでは問題なし。

       環境:OS = WindowsXP SP1 PRO
CPU= Xeon 2.80GHz *2
TE5
          Memory = 2G 、 その他、標準的なもの
210_:03/06/27 21:55 ID:BB+SCjR4
211名前は開発中のものです。:03/06/27 23:26 ID:ghtrxOM7
YklREdoLはなんで具体的に言わないんだ?
212名前は開発中のものです。:03/06/27 23:33 ID:FQ4KptNo
>>211
荒らしたいだけだろ
213名前は開発中のものです。:03/06/28 06:12 ID:IvUq5GQi
エフェクト時にアドレス書き込み違反多発。
これ以上の詳細は209のようなエラー気にせずIDEの
ことばっか言う香具師とか212のように一晩おいただけで
荒らしとか言う人間に言っても仕方ないだろ。
ちなみに4つの環境で試して1つのパソコンで
エラー出たら「多発」だからね。俺にとっては。
その状態で配布とか出来ないから。

214名前は開発中のものです。:03/06/28 07:09 ID:qplGXN5O
>213
バグ報告は、作者に言うべきだろ。こんなところに愚痴書いても仕方ないぞ。
215名前は開発中のものです。:03/06/28 07:33 ID:O2c5F5RX
ver1.1.1.22は音声再生不良がまだ残ってる。
エフェクト動作は軽くなったもののハイパーズームエフェクトの
サンプル途中でスキャンラインのエラーメッセージ(前のリリースでは
問題なかったよーな。

セーブ/ロードは仕様を公開して回避策を明示するか仕様の変更が
必要かと。
216名前は開発中のものです。:03/06/28 08:53 ID:sJ8Q1FWI
>>214
作者いるじゃん。ほら、そこに
217名前は開発中のものです。:03/06/28 09:18 ID:I2VvvwVC
ここは作者にメールを出す度胸すらない、
社会の底辺を這う蛆虫の溜り場ですから
(俺以外は)
218名前は開発中のものです。:03/06/28 09:19 ID:I2VvvwVC
うわ、素敵ID
219名前は開発中のものです。:03/06/28 10:21 ID:5xfB2eZ8
>俺以外は
ワロタ
220名前は開発中のものです。:03/06/28 12:47 ID:rhn2uxAj

( ゚ Д゚)< >>213 結局、何も具体的に書いてないじゃん! パソがヘボなだけじゃないの? 君同様に・・・

       Memoryはアド○ックなのだろうね? カードが出所不明の激安バルクではないのだろうね?


       >ちなみに4つの環境で試して1つのパソコンでエラー出たら「多発」だからね

       エラーが出た環境すら書けずに文句云っているんじゃない! 具体的スクリプトと環境を希望!
221名前は開発中のものです。:03/06/28 12:51 ID:sJ8Q1FWI
>>220
お前に教えたところでどうにもならんし



お ま え が 「 作 者 」 な ら 話 は 違 う が
222名前は開発中のものです。:03/06/28 13:05 ID:qplGXN5O
一応このスレは作者見てるようだし、どうにもなるんじゃないのか?
バグはさっさと作者に教えないと他の人に被害が増えるもんだぞ。

ただ、あんまり出所を明らかにしたくないのも分かるし、
作者に「ADVRUNは採用しないけどバグ見つけた」ってメールするのも気が引けるわな。

>220
ちょっと落ち着いていこう。ちょっとテンション上げすぎだ。
223名前は開発中のものです。:03/06/28 13:06 ID:rNsvGpId
>>220
お前の環境ではエラーでないんだろ?配布すればいいだろう
お前だけの環境なら何も問題ないんだから堂々とな
ユーザが文句言ってきたら、パソがヘボだのカードがしょぼいだの言い返せ
何も問題ない
224あぼーん:03/06/28 13:15 ID:frfnhfHb
225名前は開発中のものです。:03/06/28 13:28 ID:rhn2uxAj

( ゚ Д゚)< >>223 おまけ用ゲーム(50KB強)は、サークル内の複数のパソで試したが >>213 が主張する

       >>194 >あちこちでエラー出てるじゃん

       >>205 >新しいバグが出てくるので使い物にならん・・・>バグが多かった

       >>208 >どこかがバグらなくなったと思ったら別のトコに問題が出てる

       >>213 >エフェクト時にアドレス書き込み違反多発

       にはならんのよ。(;´Д`)


       テスト用パソ14台。CPU=P3、P4、Xeon、Atholn系・・・Card=TE5、ATI、Geforce系・・・
226名前は開発中のものです。:03/06/28 13:32 ID:rhn2uxAj

( ゚ Д゚)< >>225 Atholn系=誤    Athlon系=正
227名前は開発中のものです。:03/06/28 13:39 ID:rNsvGpId
>>225
このスレで一番の粘着な香具師だな
>>205などが作った環境や内容ではエラーがでているだけだろ?
お前が作ったおまけ用ゲームとやらは、エラーでないんだろ?一緒にするな
自信がないなら配布やめれ、テストして自信があると言うならエラーもでないんだから堂々と配布すれ
それだけのことだろうが
228名前は開発中のものです。:03/06/28 15:30 ID:V0veiQVN
あのな、この作者ってお金もらってるわけでもなんでもないんだろ?
Nスクの奴みたいに仕事でやってるならともかく、ボランティアなんだから、
あんまり酷く言うと開発やめちまうかもしれないぞ?
文句言うにしても、もっと優しくしてやれ。
229名前は開発中のものです。:03/06/28 15:55 ID:H3M5xxMX
>>227
おまえも顔文字に粘着してるじゃん。
ADVRUNに関係のない発言はほどほどにしておこうよ。
230小6:03/06/28 16:03 ID:sJ8Q1FWI
顔文字の奴は相当な粘着質だね
あ〜こっち来ないで!ネバネバー
231名前は開発中のものです。:03/06/28 16:14 ID:rNsvGpId
やれやれ、俺まで粘着に認定された
顔文字に釣られてしまったか
232前スレ3xx:03/06/28 17:36 ID:xevOTYZi
わたしもバグに関する限り( ゚ Д゚)氏に同意見。吉里吉里から
移植しましたが、ベータ時のようなバグは発生しないように思う。
まあ、ハイパーエフェクトは程々に、セーブ・ロードはポイント限
定なので「参考になるか!」と謂われれば、それまでですがね。
ともかく「エラーがでない」ユーザーに「なぜ、でない」と問うよ
りも、「エラーがでた」「バグでた」という開発者は「ここで○○
○すれば、エラーがでる」とスクリプトと発生環境を明示する方が
建設的で【証拠】も提示できるのではないでしょうか?
また、具体的箇所も示さずにエラー出た坊ははっきり謂って不快。
同調して荒らす香具師もメンバーなのでしょうか? 作者に対して
特定の何かがあると考えざる得ないと思われるが、如何か?
>>227氏 それだけのことでしょう。
>>230 消えろよ、荒らし小六!

ROMに戻ります。
233名前は開発中のものです。:03/06/28 20:10 ID:IvUq5GQi
顔文字人間は真性なので放置。
>>232
>「エラーがでる」とスクリプトと発生環境を明示する方が
>建設的で【証拠】も提示できるのではないでしょうか?
本気でそれが建設的だと思っているのか?
前にも書いたがここでバグの詳細を書いても意味が無いと思うぞ。
ADVRUNにまず必要なのは新機能でもIDEでもTIPSでも無く
現状で抱えているバグに対する作者の「危機感」だと思うが。
確かに当初はそうも思い、その上でバグレポートしたが
意味が無かったと判断したんだよ。
使えないと言う意味では4ヶ月程前と何も変わっていないから。
現状で問題ないと思う人間は、新機能要望でも出してくれ。
バグの詳細報告が建設的だと思う人間は詳細なバグレポートしててくれ。
俺は意味無いと思うが。
以下、作者へ
バ グ が 多 く て 今 回 も 採 用 出 来 ん 。
234名前は開発中のものです。:03/06/28 20:42 ID:TnuzxBv0
>>233
だったらもう使わなかったらいいのに、
なんでそんな必死に文句言ってるの?
バグレポートの意思もないなら、すぐに捨てればいいだけでは?
あなたがここに「バグが多い」って言ってるのも
相当意味がないと思うんだけどなあ。
使いたくなければ、使わない。改善して欲しいなら、バグレポート。
それだけでいいじゃん。
235名前は開発中のものです。:03/06/28 20:59 ID:rNsvGpId
(´-`).。oO(文句くらい言わせてやれよ、UPの度にチェックして無駄にした時間分くらいはよ…)
(´-`).。oO(負の書き込みは貴重かつ重要な事だし、文句は無駄じゃねえよ…)
236名前は開発中のものです。:03/06/28 21:03 ID:IvUq5GQi
>>234
>使いたくなければ、使わない。改善して欲しいなら、バグレポート。
それだけでいいじゃん。

そうか、意に添わない書き込みしてすまなかったな。
237名前は開発中のものです。:03/06/28 21:04 ID:XdRLYowd
おまいら作者にばっかりバグレポート出さないで
このスレにも再現方法を晒してくださいよ
238名前は開発中のものです。:03/06/28 21:28 ID:H3M5xxMX
使っている人が少ないからバグ報告も出ないんだろうね。
239名前は開発中のものです。:03/06/28 21:37 ID:XdRLYowd
使ってる人数とかはどうでもいい
既知のバグはないのか?
240名前は開発中のものです。:03/06/29 04:19 ID:1oekMF34
RTEが結構重い。
もう少し軽くならないかな・・
241名前は開発中のものです。:03/06/29 11:30 ID:1YVGEP+X
>240
一度に表示する個数を減らしたり、周期を長くすると軽くなるよ。見た目悪くなるけど。

242名前は開発中のものです。:03/06/29 11:33 ID:dVrj5Jnk
基本のエンジンがしっかりしてればIDEはどーでもいい。。
243名前は開発中のものです。:03/06/29 12:22 ID:EoGlU23J
俺もバグでない組なのだが、上の方で「バク多発」とか書いている方、
それほど多発するなら、再現方法を教えてください。荒らしのつもり
で書いているのならば、かなり迷惑。特定機能使用のセーブ周りなら
ば、ユーザー側でも回避可能なケースもあると思うのでよろしく。

>>242 同意です。IDEは今のを暇な時間にでも改善していってもら
えば十分と思われ。
244名前は開発中のものです。:03/06/29 12:47 ID:6XrKqNFI
ではバグ内容を一個だけ書いておく。
デモでも再現出来る。
最後の「雨の演出」で
「モジュール'ADVRUN.exe'のアドレス004C2983で
アドレス7890158Aに対する読み込み違反がおきました。」
245名前は開発中のものです。:03/06/29 12:55 ID:6XrKqNFI
OSはXPproSP1。
CPUはPen4
246名前は開発中のものです。:03/06/29 13:20 ID:6XrKqNFI
9つの環境で試して2つの環境で同じエラーが発生した。
俺はこの現状だけでも使い物にならんと思うが
それが気にならん人間は気にするな。
残りの7つの環境をもつユーザー向けのゲーム作っててくれ。
で、見送りは正式決定したので、後は前回書いた通り。
現状で問題ないと思う人間は、新機能要望でも出してくれ。
バグの詳細報告が建設的だと思う人間は詳細なバグレポートしててくれ。
俺は意味無いと思うが。
また数ヶ月後に作者のページでものぞきにくるわ。
結果には興味あるからね。
作者が危機感覚えない限り、何も変わらんと思うけどね。



247名前は開発中のものです。:03/06/29 13:23 ID:6XrKqNFI
あと、どうせハード云々とか駐屯どうこうとか
言い出す人間がいるだろうから書いておくと、
そんな限られた環境でしか使えないなら
尚更やばくて使えない。
248名前は開発中のものです。:03/06/29 13:38 ID:EoGlU23J
I○M Aptiv○の3年物では再現しない。自作P4、XP SP1、Geforce4、SBでも
同じ。
ひとつ質問させてほしい。その2機種にグラフィックカード、音源カード、
MBで共通するハードはないでしょうか?

これに共通項目がなければ、6XrKqNFI氏のおっしゃること>>246も理解で
きます。
249名前は開発中のものです。:03/06/29 13:49 ID:YjEg7k6V
まあ、Winでエンジン作ったら、最初はその手の問題が頻発するものだ。
落ち込む必要は無い。機能追加の手を止めて、つぶしていけばいい。
不具合の原因は、APIに仕様外のパラメータ渡してるとかプログラマが
悪いものもあるが、ハードウェアの癖に起因する物だって多い。
解決のためにも、細かい報告は大切。チップセットとかサウンドカードとか。
250名前は開発中のものです。:03/06/29 13:53 ID:EoGlU23J
>>248 追記。
MFC42.DLL, MSVCRT.DLLが存在しない(=IE4以上がない)か、ALL IN WONDER
シリーズでドライバが最新でない。

この2つはあてはまりませんか?
251名前は開発中のものです。:03/06/29 13:58 ID:s/Y9PmOD
環境も言わないのか・・・最初から具体的に言っていれば
変に噛み付かれもしなかっただろうに・・・。
252前497:03/06/29 14:16 ID:1YVGEP+X
>6XrKqNFIさん
バグレポートと言ってますが、レポートは非常に曖昧です。

まず、問題が発生する場合、以下の対処をする必要があります。バグレポートの方法を書いてこなかった私が悪いのですが、一応説明します。
1・OggVorbisデコード系のバグであるか確かめるために、音楽・効果音・音声を切って試してみる
2・MMX系のトラブルの可能性をチェックするために、MMX機能を使用しないにチェックする
3・音声先読みによる障害の可能性をチェックするために、トラブルシューティングの先読みオフをチェックする。
4・拡大縮小機能(HES)を使用している場合は、高画質拡大縮小を行わないにチェックしてみる。(今回の件では使用していないので関係なし)

以前、似たようなエラーがこの地点で発生しましたが、OggVorbis関連の修正で直っているはずです。
また、この部分はADV_Rain.SNFと同様の処理を行っており、こちらでも同じエラーが発生しない場合は複合的な原因が考えられ、すぐに対応できるような問題ではないと思われます。


追加ですが、ADVRUN開発に協力する気がないならADVRUNを今後永久に採用していただきたくないので、今後一切私のホームページには来ないで下さいね。
この問題に関しては、ADVRUNにご協力いただいている皆さんの力を借りて解決しようと思います。
253名前は開発中のものです。:03/06/29 15:03 ID:IoH48UFY
まあアレだ。あれ。

がんばれ > 前497
254名前は開発中のものです。:03/06/29 17:21 ID:HwapPiz7
>>252
どうしてこの作者は一言多いんでしょうか。自ら敵を作っているとしか思えません。
名無しでコソコソ書き込んだり、ずっとほったからしだったりな。考えが腐ってる。
どうせこの書き込みも、ここの信者にとっては煽りと言われるであろうがな。

もう2ちゃんねるでやりとりしないでくれ。自分のページでやってくれ。ここでやる必要がないだろう?
協力したいヤツらも、作者のページでやれ。無用な衝突もなくなるだろう。
>ADVRUNにご協力いただいている皆さんの力を借りて解決しようと思います
と言ってるんだから、作者のページに移って下さい。
255名前は開発中のものです。:03/06/29 18:51 ID:kJHT127v
まあ、苦労がなかなか報われないからイライラするのも分かるが、
もともと開発ツールなんてのは、そういうもんだったりする。

>>254
この作者は前から子供っぽいところがあったから、ユーザー側がある程度考えて発言して行こうね。
ソフトやゲームを公開してる人がすべて大人な対応してくれる人だと思い込まないようにね。
256名前は開発中のものです。:03/06/29 19:14 ID:s/Y9PmOD
ニセモノだろ・・・。
257名前は開発中のものです。:03/06/29 21:50 ID:XAHOskfG
ってゆーか、さっきのバグバグ叫んでたやつが悪いだろ
どう考えても煽ってるようにしか見えない
ちゃんとバグ報告すらできてないし、オナニーソフトでは今回は見送りますって
別にどうでもいいこともわざわざ連呼してたし
悪口言ってるようにしか見えなかったが

ADVRUN作者は煽り耐性がないから、反応しちゃうんだよ
おれと一緒だ
258名前は開発中のものです。:03/06/29 22:10 ID:s/Y9PmOD
はっきりしない人だったよね。
情報を小出しにする人ってソフト制作者に嫌われると思うんだが。
259名前は開発中のものです。:03/06/29 22:46 ID:EoGlU23J
>>250から、ここまで待って返答がないところを見ると>>257-258さんの
意見が正しいのでしょうね。

>>252 作者であれ偽者であれ、よく言った! 作者なら気長にがんがれ!
260名前は開発中のものです。:03/06/29 23:40 ID:6XrKqNFI
>>EoGlU23J氏の質問に対してお返事。
双方で共通するハードウェア構成は無い。
片方は自作機。
Pen4でintel845チップセット。メモリ512MB。
ビデオカードはRADEON8500にドライバは2.4。
サウンドはSB128PCI。
一方はIBMR31-2656-6HJ。メモリはIBMまかせで384MBの会社機材。
その他構成は標準。
XPProにSP1適用後、インストしてあるアプリはOfficeXPと
アクロバットリーダー5.1だけ。
また、R32だとエラーは発生しない。
当然そのどちらにもMFC42.DLL, MSVCRT.DLLは存在する。
261名前は開発中のものです。:03/06/29 23:57 ID:s/Y9PmOD
やっと心を開いて素直にバグレポートしてくれたよ・・・。

>>260
最初から情報を出していれば 変に煽られる事もなかったと思うよ。
あとハードごとの不具合ってのはホントに直すが大変なんだよ。
そのこと少し分かってあげて。
262名前は開発中のものです。:03/06/30 00:07 ID:RvGWU1QN
>>260
当方、

R31 Windows XP Professional SP1、Pen3_1.13GHz-M、512MB、
OpenOffice、C4D 7 XL、BP3D、Acorobat5.05に、

「ADVRUN」の構成でバグは発生しません。・・・IBM R31-2656-6HJ
ってWin2k搭載モデルなのでは?
263名前は開発中のものです。:03/06/30 00:32 ID:Cx8zESsq
>>261
バグレポートしたつもりは一切無い。
>>248>>250の質問に答えただけだ。

>>262
作者は直っている"はず"です。と言っているな?
その上で自分の所でエラーが発生しないのなら
何も気にするな。自信を持って配布しろ。
>Win2k搭載モデルなのでは?
だからXPを載せてるとわざわざ書いているだろう。
264名前は開発中のものです。:03/06/30 01:00 ID:RvGWU1QN
>>263 
260 >IBMR31-2656-6HJ。メモリはIBMまかせで384MBの会社機材。

IBM R31-2656-6HJってXP HE か Win2Kが標準ですし、
R31にはWindows XP Professional標準搭載モデルがあるのに、わざ
わざ乗せ換えするのは、もったいないなァと思いまして。厳密には
Win2Kのライセンスは放棄ですしね。

サークルではなく、ゲーム屋さんのですか?
265名前は開発中のものです。:03/06/30 01:55 ID:sxzggfi4
>>241
亀レススンマソ
見た目重視で演出したいからそれは痛いです。

サンプルを読み込ませて実行しているけど、最初の頃雨が止まって見えてしまうのは
仕方ないことなのかな?
266名前は開発中のものです。:03/06/30 02:19 ID:nNBWbMRX
ここの作者は粘着顔文字になりすまして、バグの詳細を聞き出そうとしたが、
なかなか言ってくれなかったためブチ切れて登場。
久しぶりに登場して、あの書き込みは無いな。
267名前は開発中のものです。:03/06/30 06:08 ID:4g61c4jy
268名前は開発中のものです。:03/06/30 08:28 ID:fzPgUPUn
作者は自分のHPに(・∀・)カエレ

というわけで、削除以来ヨロ
269名前は開発中のものです。:03/06/30 10:26 ID:Cx8zESsq
>>264
2k標準仕様の機体にXPを追加しても2kのライセンス放棄にはならないだろ。
270名前は開発中のものです。:03/06/30 13:06 ID:RvGWU1QN
>>269
OSで、プリインストールされたものは(契約上も)流用できないの
ではなかったでしょうか? マルチブート環境でWin2KとXPが共存構
築されている場合はOKとは思いますが・・・スレ違い故、御流して
ください。

>>265
そのような場合にこそ、作者に相談すればよろしいかと。
271名前は開発中のものです。:03/06/30 13:43 ID:Z7Wp2rjl
>>270
その作者にもスルーされてるわけだが・・・
オレもにちゃんねるでやっている意味があるのか疑問だ
272名前は開発中のものです。:03/06/30 15:13 ID:ZVzo1aZ0
それを言ったら、2ちゃんねる関係のツールや2ちゃんねる関係のゲーム以外は、全部意味ないね
273名前は開発中のものです。:03/07/01 00:59 ID:1zZmnP/m
HES_HyperZoom.SNFで

\w拡大しまくり。\h
@pic.movebackpic(2,1,0,0,100,1000)
\wグリグリ動かせますよ。\h

何故かここだけ「スキャンライン」メッセージがでるのはなんでだろう?
MMXを利用しない設定ではメッセージが出ないのだが。
274名前は開発中のものです。:03/07/01 01:12 ID:mAiXjrWI
>>273
作者自体にバグがあるからです。
275名前は開発中のものです。:03/07/01 18:39 ID:OivVPf5b
そしてスレが停滞しかけているわけだが
276名前は開発中のものです。:03/07/01 19:00 ID:EkoYvoeM
このまま終わった方が作者のためとは思わないかい?
続きは作者のホームページでやろうぜ。
277名前は開発中のものです。:03/07/02 00:28 ID:vavBAaSS
ツールの公式サイトで激しく駄目出しとか慣れてないので無理です
278名前は開発中のものです。:03/07/02 02:20 ID:O14NxwDr
βテスト ゲームプレイヤーがUPされてました。


PlayerVersion 1.1.1.23(2003/07/01)

1.15aとの違い
・RTE表示のエフェクト最中、止まるバグを修正(タイマー管理をエフェクト本体へ移行した)
・選択肢選択後、キーからのエンターだとマウスエンターロックを解除しないバグを修正
・ビデオ再生のクリック反応の初期化を強化しています
・フルスクリーンの最大化バグの対抗措置用にチェック機能を追加。


>>265 & >>240さんの問題が対応されたのか・・・?

作者殿、何かUP(更新)した場合は記載くだされ。煽りは無視し、がんがれ!!
279名前は開発中のものです。:03/07/02 04:05 ID:lFz23EHp
>263の言いたいことも解らんでもないが、煽りが便乗してやってくるので
もうちょっと言い方考えて欲スィ

作者 がんがれ
280名前は開発中のものです。:03/07/02 10:14 ID:P5cXzxCH
意固地にバグだらけだと言い張る奴に対して、それと同じ環境でバグが出ない人がいると言い、
それでは原因は何かを突き止めようとしているのに「あなたの家でバグが出ないなら安心して配ればいいでしょ」って、
反応が異常過ぎると思うんだが。
281名前は開発中のものです。:03/07/02 14:35 ID:HKNREheF
↑早速頑張ってる奴がいるな。作者か?
282名前は開発中のものです。:03/07/02 21:39 ID:ltXopVgC
でた必死なアンチ。
283名前は開発中のものです。:03/07/03 10:06 ID:hPIwB2+4
PlayerVersion 1.1.1.23(2003/07/01)
RTE、雨のスクリプトでは表現が見た目3割程度改善された。
が、RTEで浮いたリソースをoggデコードが食い尽してしまう。

HES_HyperZoom.SNFの「スキャンライン」エラーが
1ヶ所から3ヶ所に増えた。
「高画質拡大をしない」オプションで回避できるが見た目しょぼくなる。
284名前は開発中のものです。:03/07/03 10:16 ID:hPIwB2+4
ADV_Rain.SNFで
DirectSoundBufferのロックに失敗しました(ErrorCode(80070057))
というエラーが出た。サウンド再生のとき一瞬だけ過去に再生した音が
頭につく問題はこれが原因っぽい。

問題解決の手引きになればいいんだが。
285名前は開発中のものです。:03/07/03 18:36 ID:4Jwb/AnB
もいちょっとテストしてから
公開したほうが >作者
286名前は開発中のものです。:03/07/03 19:10 ID:ibjfy5HE
作者よ。プログラマに向いてないよ。
いくらなんでもダメすぎだろう。
287名前は開発中のものです。:03/07/03 21:05 ID:+6wJd+PB
プログラムのプの字も知らない癖に>286必死だな( ´,_ゝ`)プッ 
288名前は開発中のものです。:03/07/03 21:22 ID:twnF61rY
顔文字氏 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

でも、意見には同意。
289名前は開発中のものです。:03/07/03 21:24 ID:PJUG25Wa
http://www.k-514.com/
ボッキンキン
290名前は開発中のものです。:03/07/03 21:32 ID:ibjfy5HE
みんなはよく作者に殺意がわかないな。
本当はコレで作ってないやつばかりが作者に頑張れとか言ってるんじゃないのか?
291名前は開発中のものです。:03/07/03 21:34 ID:PIC5NURd
タダで手に入れたものに仮に不具合があったとして、
殺意までわくのはどうかと思うんだが。
292名前は開発中のものです。:03/07/03 21:40 ID:ibjfy5HE
所詮はタダソフトという事か。なるほどな…
殺意は取り消すとしよう。
293名前は開発中のものです。:03/07/03 22:26 ID:fPWoB27B
なんか日に日につまらないツールになっていってるな。
最初、少しは期待したんだが。
294名前は開発中のものです。:03/07/03 23:37 ID:twnF61rY
(´-`).。oO(>>290程の感情になる位なら、使わなければいいのに・・・と思うのは俺だけですか?)
295名前は開発中のものです。:03/07/03 23:50 ID:oFglnpPT
>>294
マゾはほっとけって。
296名前は開発中のものです。:03/07/04 00:12 ID:hj7UtR/x
ADVRUNはタダソフトの枠を超えた壮大なプロジェクトよ!
297名前は開発中のものです。:03/07/04 02:03 ID:I3+Df9lU
私が作りました!見てね♪
http://nuts.free-city.net/index.html
298名前は開発中のものです。:03/07/04 16:09 ID:aE5thMJO
機能はageののパクりだしー
299名前は開発中のものです。:03/07/04 21:48 ID:m352B4KU
>298
ageの機能自体、別に前例がないわけでもあるまい。
パクリって言われるたび5セントもらってたら、今頃大金持ちだぜ。
300名前は開発中のものです。:03/07/04 21:57 ID:Fvr16DOF
パクリで金稼ぎしたかったら特許でもとっとくんだな。
アイデアは著作権じゃ保護されないから。
301名前は開発中のものです。:03/07/04 22:29 ID:m352B4KU
>300
いや、えーと、カズフサくん(c)ラブやんの決め台詞なんですが(汗
プログラムなんてパクって何ぼ、無料でアイデアパクられるのが
嫌なら特許とっとけ、というのには同意。
302名前は開発中のものです。:03/07/05 20:54 ID:K/NVW6ai
ウホッ
303名前は開発中のものです。:03/07/05 23:04 ID:Z28rq+Rs
ADVRUN製のソフトが有料で売り出されたとする。
そうすると俺は思い出すわけだ
月姫格闘、メルティブラッドを。
304名前は開発中のものです。:03/07/06 06:43 ID:h9QFrLOj
有料であれ無料であれ、広まりだしたら「うごかねぇぞゴルァ」の書き込みで溢れ返るわけか
305名前は開発中のものです。:03/07/06 09:30 ID:kysfQFGR
つかうごかなかったら広まらねえだろが
306名前は開発中のものです。:03/07/06 12:25 ID:2tcguOnU
(´-`).。oO(アンチの中の人もマメだねぇ・・・AGE)
307名前は開発中のものです。:03/07/06 12:42 ID:u/atIit2
ageだけじゃなくてsageの機能も搭載されると笑える
308_:03/07/06 13:05 ID:BwdYgPmk
309名前は開発中のものです。:03/07/06 13:50 ID:KLc3nHyV
>305
なるほど、だから広まらないのか・・・
310名前は開発中のものです。:03/07/06 22:26 ID:2tcguOnU
サクーシャのHPより

ゲーム開発関連プロジェクトはもうダメかも

とある登場間もない新型ゲーム製作ツールが、ADVRUNの目標である「商用採用」を
アッサリ達成してしまいました。もう、やる気ゼロ。
それに対して、ADVRUNは1年と半年やってますが、全くそういう話は来ないし、そ
もそも使ってる人がいるのか?というぐらいな状況。
機能を溜め込みすぎたのが敗因かもしれません。完全にADVRUNは失策です。
ニーズとは合わないものを作れば、そりゃあ、存在する意味はないわけです。

ADVRUNを、プログラム型ゲーム製作ツールにしていれば、だいぶ違ったんじゃないか
なと思います。


(´-`).。oO(yu-risのことらしい。サクーシャはB型なのだろうか? 諸兄の意見求む)

ttp://www.firstia.com/yu-ris/list/index.html
311名前は開発中のものです。:03/07/06 22:42 ID:2tcguOnU
(´-`).。oO(ttp://www.geocities.jp/buin2gou2/diary/ 参照)
312名前は開発中のものです。:03/07/06 22:47 ID:u/atIit2
信者の心境を是非お聞きしたい(・∀・)キラン
313名前は開発中のものです。:03/07/06 22:51 ID:2tcguOnU
>>312
(´-`).。oO(君は>>311を読んだ?)
314名前は開発中のものです。:03/07/06 23:04 ID:u/atIit2
読んだよ
315名前は開発中のものです。:03/07/07 00:51 ID:ISIMcyf0
ADVRUNはIDEとかの充実(しているか?と言われると微妙)によって、敷居が低く、手軽に凄い物を作れる制作ツールって感じがあるので、
企業から使われないのはそういうソフトはやはり安易に思われてるからじゃないだろうか。
ということは本人も日記で書いているが、
この手軽さがあるからこそ支持者がいるって事を忘れちゃいけないと思う。
企業のためだけに作ってる訳じゃないんだから、地道にやってきゃいいんじゃないのかな。
いずれアマチュアがADVRUNですんごい作品を作ったら企業採用なんて目じゃないと思うぞ。
ただ今回みたいに余計なことで落ち込んで手を止めちゃうからどんどん人が離れてしまうという悪循環に陥ってるんだろう。
もっと自信を持って作ってくれ。

とマジレスしておけば満足か?
316名前は開発中のものです。:03/07/07 01:05 ID:T5aH6khC
開発の熱意からしてそんなもんだったことを
日記で本人がわざわざ証してくれたわけで。
ユーザを馬鹿にしすぎ。

大体が付属サンプルがスキャンラインなんたらエラーで
すぐおちるようなのなんか
採用する・しない以前の話だっつーの。
317名前は開発中のものです。:03/07/07 01:08 ID:ZOyHc+JV
>>315
どうも説得力に欠ける。
支持者とは誰?
いずれ作品を作ったらって、いつ?
どれだけ待てば、ADVRUNを採用する人がでてくるの?
根拠も無い、いいかげんな事を言って、さらに苦しみを長引かせるのが目的ですか?
過去ログを全部読んでないんだが、商用でコレを採用した人、いるの?
採用数見ただけでも、答えはもう出てる気もするんだけどな。
318名前は開発中のものです。:03/07/07 01:27 ID:ISIMcyf0
>>317
支持者=少なくとも俺。無料の高機能ツクールとしてアピールすればそちらの支持も得られると思われる。
いずれ=ユーザー次第。あくまで可能性の問題。いちいち聞きかえすことか?
採用する人=保証はできんが取っつきやすさと機能の凄さがウリだからバグさえなくなりゃ使われるだろうよ。

苦しみを長引かせるというよりは>>316が言っている通り、ユーザを馬鹿にするなよと言ってる。
このツールに可能性を感じたからこそ普段から応援していたつもりなのに、そういうユーザを無視して商用採用されないから終了なのかと。
ソフト開発が苦しみでしか無いなら辞めればいいんじゃないかな。
そうやって次々と信頼を失っていけばいいだけの話なんだから。
319名前は開発中のものです。:03/07/07 01:27 ID:FRRpakNF
セーブする時の画面が別ウィンドウじゃなかったら、商用レベルだと思う
320名前は開発中のものです。:03/07/07 01:51 ID:Ob6/poGl
つーか310は昔の日記だろ。
ネタが湿気てて燃料にならないYO
321名前は開発中のものです。:03/07/07 02:28 ID:YizySpb1
俺も支持するよ。このツールはぜひ使いたいし……。
ユーザーの事を考えて言動を考えた方がいいってのは確か。
もうちょっと自分の言葉が人に与える影響ってもんは考えるべきだ。
322名前は開発中のものです。:03/07/07 02:35 ID:q/mEyUJv
作者はわかっていない。

一番の失敗原因は2chをメインでやろうとしたこと。
323名前は開発中のものです。:03/07/07 03:45 ID:W98YI6Bu
俺も支持。
それなりに使いやすいのだが、作者がやる気なくされたらなぁ・・
324名前は開発中のものです。:03/07/07 03:59 ID:ZOyHc+JV
支持するとか言ったって、実際には脳内作家で口先ばかりじゃないのか?
値段を付けられるくらいの作品を作ってるやつはいないのか?
325名前は開発中のものです。:03/07/07 08:09 ID:ztHFddg9
>やる気ゼロとは言いましたが、作らない!ってことじゃないですよ。やる気を充電完了したら、開発するという意味で取ってください。

やる気ゼロなんて自分のソフトを貶めるような発言をした時点で、今まで築いてきた信用とか期待とかを全部無にしたんじゃないでしょうか。
前にも『や〜めた』発言あったし。
作者の気まぐれに振り回されて、その都度ご機嫌取りまでして使いたくはないです。
(´д`)モウツイテイケネーヨコノサクーシャ
326名前は開発中のものです。:03/07/07 08:56 ID:FthC37oW
付いて行きたくないならそれで一向に構わないから
いつまでもスレに粘着して荒らすのだけはやめてね。
327名前は開発中のものです。:03/07/07 11:17 ID:Y1GzqULe
みんなでyu-ris使おう〜
ヽ(゚∀゚)ノわーい
328名前は開発中のものです。:03/07/07 11:42 ID:NSjdaRJ/
激辛の意見を少し。商用に拘るのはやめましょう!

【再建策】

1、ADVRUNをADV作成に必要な最低限の機能に絞り込む
2、ニーズの高い「縦書き」「クイックセーブ」は搭載する
3、使い勝手の良い高機能IDEを作成する
4、1-3の状態で完全にバグ潰しを行う
5、作者自身でミニゲームを作成する。チュートリアルを作成する
6、派手な処理&新機能はプラグイン形式で搭載し、IDEで作成を完全サポートする
7、安定性と生産性の高さで勝負する
8、7が確立されればユーザは呼ばずにもやってくるでしょう・・・

2回目です。少なくとも1-5までが採用されない場合は使えません。

諸兄は、どう対応しますか?

329名前は開発中のものです。:03/07/07 11:55 ID:WRlki88O
サンプルは誰かに依頼してもいいんじゃないかとは思うが。
あと、機能削減→プラグインで補完、は求め過ぎじゃないかなあ。現状で安定さえしてくれれば一旦はそれでいいや。

しかし機能自体は十分なのに、バグが多かったり、肝心な所が抜けていたりするのはまるでRPGツクー(ry
330名前は開発中のものです。:03/07/07 12:07 ID:BDDKIi6r
縦書きイラネ
331名前は開発中のものです。:03/07/07 19:56 ID:ZOyHc+JV
>>328
対応もなにも、やる気ゼロと言ってる作者にどうしろと言うのだ。
再建策?二回不渡り出したら倒産だろ。
あなたは次もご機嫌取りしますか?
332名前は開発中のものです。:03/07/07 21:49 ID:0NTUZNCC
ADVRUNの作者自身が自己表現も宣伝活動も下手だし、当然の結果でしょう。
ソフトだけ良くてもアレでは勝負になりません。
今後は視野の広さをもって、ご活動ください。

From yu-ris






なんてな
333名前は開発中のものです。:03/07/07 22:58 ID:WEFrHgXO
開発終了したんなら、さっさと作者は削除依頼だせや。
334名前は開発中のものです。:03/07/07 23:03 ID:Et4dznGG
見てるかどうかはわからんが
作者がADVRUNのスクリプトを打ってくれるなら
シナリオ書いてもいいと思う奴、結構いるだろ?。
Kanonのようなベタなシナリオなら、結構書ける奴このスレにはいるだろうし
公式のサンプル用シナリオ、募集したらどうだ?

作者も機能をフルに使って動いているゲームが欲しいなら、自ら作ってしまえばいい。
これだけ信者だの擁護派だの煽りだの
良くも悪くも気になってる奴らが覗いてるんだ。
スクリプトを打ってもらえるなら飛びつくやつもいるだろう。
惹き付ける機能は申し分無いんだからな。
335無料動画直リン:03/07/07 23:12 ID:dzyrfdpN
336334:03/07/07 23:21 ID:Et4dznGG
つーか完全に開発中止なのか。

せめてライセンスを変えてソースだけは公開を続けて欲しいな。
DelphiでAVGを作ろうと思ってる奴には巨大なサンプルとして
かなりの情報量や存在意義があるだろうしな。
337名前は開発中のものです。:03/07/07 23:35 ID:hap6Gw4G
つーかタイマー管理方法変更ででてきたバグ、というより
修正を入れわすれてエラーが出ている部分の直しをやってもらいたい。
ver1.1.1.19でのMMX周りの変更もケアレスミスがあるっぽいんで
ちゃっちゃと直してほしい。

縦書きは予測外のトラブルがでてきそうなので俺も望まない。
商業どうこうはとにもかくにもバグが取れてないと話にならない
338名前は開発中のものです。:03/07/08 00:12 ID:LgaB9e6q
ADVは開発中止、また新しいツールとして開発再開って?
これが前に出てたプログラマ特有の症候群ってやつ?
遅かれ早かれこうなるとは思ってたが…なんともはや。
339名前は開発中のものです。:03/07/08 00:14 ID:LgaB9e6q
なんだよくみたらゲーム作成ツールは完全撤退かよ。
まじめにVerUPを期待しながらゲーム作ってた奴らが気の毒だな。
340名前は開発中のものです。:03/07/08 01:05 ID:vs+N/Sfg
>また周りの友人達も、この結論には賛成してくれています。

ワラタ。そりゃ『周りの友人達』とやらには何の利害関係もないだろうし、反対なんかするわけねえって。
341よろしく哀愁:03/07/08 02:14 ID:KKnCXuMA
>>340
周りの友達が使っていたら、反対するだろ?

そして、その文章は「友人にすら使ってもらえなかった哀れなツールです」という意味だ。
笑うところじゃない。
342名前は開発中のものです。:03/07/08 03:14 ID:W1I2mf0T
YU-RISが採用されたのは作者のやる気と態度が善かったからですかね。
ADVRUNも商業サポートするって最初から言っていたのは同じだし。
あとはYU-RISはハッタリのかましかたがうまい。

作者が商業サポートする気ナッシングな吉里吉里が商用に採用
されてるのはかなり例外的なんで
あれと最初からタメを張ろうってのは無理だと思う。

就職活動と同じでさ、商用はとくに、スカウトされるのまつなんて本来は論外なんだよな。
実績のないところから商用を目指すなら、ダメ元でメーカーにメール送りまくるぐらいしないと。

以上雑感。
343名前は開発中のものです。:03/07/08 03:38 ID:XOzrFwtO
WEBで名無し粘着でもリアルじゃ友人関係が成立するのかな。
344名前は開発中のものです。:03/07/08 03:47 ID:ubcKRLJ0
吉里吉里って商用採用されてたっけ?

やる気っつーか、営業戦略だろ。
外注プログラマとして売り込みに行くとか、同ソ作って
それを実用のサンプルにするとか、作戦練らないと。
WEBで落ちてるだけのものを性能評価して採用してくれる
ところまでやってくれる暇人はいない。
345名前は開発中のものです。:03/07/08 04:33 ID:KKnCXuMA
作者が、そういう引っ込み思案な性格なんだから仕方ない。
出れば叩かれるし、出なくても叩かれる。
彼は褒めると伸びる子なんです。
そう、君たちと同じなんです。
ソフトの作者が皆、良い人を演じられる訳ではないのです。
皆は、我慢してるんです。
彼は我慢できない子なんです。
そう、我々と同じなんです。我々と。
346名前は開発中のものです。:03/07/08 05:16 ID:850FaeOe
吉里吉里はGuts!の「ひ・み・つ」とEXTRYの「ヨリドリ」
あとは採用確実なのはTYPE-MOONの「Fate/stay night」か。
他はしらん。
347名前は開発中のものです。:03/07/08 13:55 ID:850FaeOe
いまのままだと新しいエンジン作っても

メーカーにメール→担当者が信用に足るかどうかサクーシャのページを見にくる→
日記見付ける→「やる気ナッシング」とか書いてある→こいつは厨だ→マズー

作者名でググる→このスレ見付ける→過去の負の遺産見付ける→マズー

信用問題だからなあ。
完璧に名前変えて、サイト引っ越して、別人装った方がいいかもよ。
俺らみたいな粘着から逃れる為にも。
348名前は開発中のものです。:03/07/08 14:03 ID:LNWDOiwF
>>また、いわゆる”エロゲー製作ツール”の開発は一般的にマイナスのイメージでしかありません。
WINでADVつったら商用はエロゲー以外ありえない。
商用採用が目的とか言ってるくせに、一体何をしたかったのかね?
349名前は開発中のものです。:03/07/08 14:12 ID:V2jpAMCn
もともと「エロゲ作成が簡単!!!」みたいな宣伝文句だったような気が…
350名前は開発中のものです。:03/07/08 14:18 ID:OkEfzvCP
>>347
俺"ら"じゃなくて あんただけ。
351名前は開発中のものです。:03/07/08 14:46 ID:ubcKRLJ0
まあまあ。この人の言ってることは分かるよ?
だって、ファイラーとか作ってるやん。一般プログラマ志向なんだよ。
エロを前面に出した売り出し方はしたくないでしょ。
吉里吉里みたいに、あくまで他のこともやるエンジンの余技としてとか、
Nスクの人みたいに開き直ってエログラマとして生きるならともかく。
352名前は開発中のものです。:03/07/08 16:41 ID:4orszwnB
>>351
そのわりには、エロゲのレビュー検索ツールとか作ってない?

ってゆーか、いままで完全擁護派だったけど、
ここまで放棄されてしまうと、煽ってた奴が結局正しかったんだと思う


だめなやつはなにをやってもだめ、か・・・・・・・
ADVRUNなんてサクージョしてやるっ
構文覚えた自分が情けなくてしょうがない

いまから他のツールにうつるならなにがいいかな?
なにかオススメとかあります?
353名前は開発中のものです。:03/07/08 16:53 ID:dQ/y1Sho
>>352
どういった機能を重視しますか?
354名前は開発中のものです。:03/07/08 16:59 ID:W1I2mf0T
>なにかオススメ
ここは当然yu-risで。
355贈る言葉:03/07/08 18:08 ID:yIrbYqfc
まずは、おつかれさま。


ADVRUN's Many Problems

サイトを数ヶ月ぶりに見て、ふと、そんな言葉が出てきたが、
なんか、問題があってこそのADVRUNだったような気がする。
この親にしてこの子ありというか。いや、貶している訳ではないんだ。
ソフトウェアって完成が求められるけど、そういうADVRUNも好きだったなあ、とね。(やばい俺?w)

なんか、淋しくなるけど、君は君で今回の経験を活かして次の道を歩むらしいから、ぜひ、頑張ってよ。
俺も、ADVRUNの製作の過程の一端を2ちゃんねるで見る事によって、得たものはある。

敗北だなんて言わないで。確かに作っていたのは君だけれど、なんかここにいるみんなが負けたように思えてしまう。
言葉の端々に棘があるのが特徴だったね。傷付き易い人もいるから、コミュニケーションの取り方には注意してね。
君は本当によく頑張った。負けではない、負けではないと思う。

もし、まだここを見ていてくれるなら、ADVRUNを作っていて、一番楽しかった時期を教えてくれないかな?
思い出してみて。全部、辛かった?

最後の挨拶。2ちゃんねるから贈る言葉。


好きな人、
また会う日まで
さようなら。
356名前は開発中のものです。:03/07/08 18:14 ID:V5jlsvs1
ADVRUNみたいにIDEで手軽に作れて、かつこれだけの機能を持ったソフトはあるかなあ。
いや、それがあったらそもそも開発する必要が無かったんだろうが。
乗り換えするにも悩みは多い。
357名前は開発中のものです。:03/07/08 19:06 ID:I1BbVwsk
>>348
世間一般からマイナスイメージがあるだけで作者がマイナスイメージを持っているわけじゃない。
rUGPの機能を目指していたんだし。
358名前は開発中のものです。:03/07/08 19:11 ID:LNWDOiwF
>>私は、このマイナスイメージを持つソフトウェアの開発を行うことが、自分にとって果たして良いのか?ということを考えています。
と言っているのだが。
359名前は開発中のものです。:03/07/08 19:58 ID:peIMVvbN
作者がまだこのスレッドを見ていらっしゃるかどうかは
分かりませんが。
確かに批判や叩きもありましたが、失敗したと思う事は
次とりかえせば良いのです。
今回の事を糧にして今後の開発頑張って下さい。





















・・・面白いから。
かなり大爆笑。
360名前は開発中のものです。:03/07/08 22:21 ID:DRXvm1Tv
私は、この(一般に)マイナスのイメージを持つソフトウェ(ry

と書きたかったんでしょ。この作者は文章力無いから補完してあげて。
やはり、自分がノベルゲームを作りたくて作ってるツールじゃなくて、
ノベルゲームを作らせるツールという姿勢が駄目だった。
大前提の部分が欠けていた。だから、熱意も伝わらない。
361名前は開発中のものです。:03/07/09 06:53 ID:jSn7T2EA
俺、結構本気でこのツールにかけてたんだが……。
「俺が作品完成一番乗りで作者にやる気出させてやるぜ」ってマジで考えてたけど、
その前にADVRUNが死亡。なんてこった……
もう、サポートとか関係無しで
何年かけても完成させて、作者に送りつけてやろうかな……。
362名前は開発中のものです。:03/07/09 12:33 ID:+be60b2W
かなり無駄かと
363名前は開発中のものです。:03/07/09 15:58 ID:3T5ctLMo
この夏コミのマスターアップ時期に開発中止宣言
前もCレボ直前に開発停止言ってた気が…
アピールもなにも
作者自らでチャンスを潰してまわってたら
どうしようもないでしょうよ

宣伝が面倒ならどっかのサークルに参加しちゃえばいいものを
以前捨てられたからとかで意地張るからそーなる。
飛び級狙いじゃなくて、地道にステップアップ狙えばよかったんだよ…

マスターアップ直前というのが
怒りを通り越してもはや…なわけですが
364名前は開発中のものです。:03/07/09 16:20 ID:EDLF+S86
この作者は内面の問題を指摘された時に外面がどうこう言って、しまいには外面を直すよう努力しますってな事を言い出すからな。
何に対しても問題から逃げすぎ。
365名前は開発中のものです。:03/07/09 18:11 ID:m1Omcgv8
サクーシャにメール送ってみたんだが、
署名が無いというだけで、返事をもらえないなんて、どうかしてる。
366名前は開発中のものです。:03/07/09 18:18 ID:5JWUR7aR
人付き合い、コミュニケーションの課題は大きいな
367名前は開発中のものです。:03/07/09 18:52 ID:pWlhicuP
もし作者がプロになりたいっていう同人絵描きだったら初参加のコミケで
速攻やる気無くすと思うな。
368名前は開発中のものです。:03/07/09 22:27 ID:urHM/Avx
>>367
例えの意味は全く分からんが言いたいことは分かる気がする
369名前は開発中のものです。:03/07/10 00:37 ID:gwKMadVy
2CHでも作者がでてきてサポートしてたツール

作者の思うようなゲームしか作れないツール

いろいろな要望を何かと理由をつけてバッサリと切っていった作者

それであまり日の目を見られなかったツール

作者が厨な言動でよく叩かれていたツール

ADVRUNの他にもう一つ思い浮かぶんたよ。漏る死のNovelerってやつ。

ただ違うのはNovelerは基本的な所ではちゃんと動いてた。バグは確実に潰していっていた。
370名前は開発中のものです。:03/07/10 06:34 ID:UNDvVsis
そもそも2chでソフトのサポートをするには、人格をなくすしかない
371名前は開発中のものです。:03/07/10 19:12 ID:y8FEUQ0G
372名前は開発中のものです。:03/07/10 19:28 ID:lZdsTP2m
ひでぇ
晒しかよw
373名前は開発中のものです。:03/07/10 22:20 ID:ktwIpF6R
>>371
ひでぇ・・・その中身が。
よくWebで餓鬼まるだしの発言ができるもんだ。これが若さか・・・
しかしこの作者、社会に出たらやってけないだろうな。
374名前は開発中のものです。:03/07/10 23:25 ID:tsEZ75Bb
個人叩きになってきてるから そろそろやめれ。
375名前は開発中のものです。:03/07/11 00:41 ID:dh2F4CSV
ソースが公開されたら開発引き継ぐ神はいる?

本家は年内バグ取りでがんばるのだろうから
それをフィードバックさせつつ
2chでは機能拡張なり縮小なりしてみるとか。

前向きすぎかな…
376名前は開発中のものです。:03/07/11 01:05 ID:Dhspbdfv
ソース公開すればJaneのOpenJane以上に活躍できるだろうな。
2ちゃんねるブラウザ作りたいやつより、ゲーム作りたいやつの方が多そうだし、
Irvineみたいにすでに(ほぼ)完成されたものをOpenIrvineとして出して誰も寄り付かないみたいなものでもないし。

作者がやる気をなくした今、ADVRUNが歴史にその名を刻むには、オプソしかない!
377名前は開発中のものです。:03/07/11 01:09 ID:Dhspbdfv
つーか、シェアウェアのコンポーネント使ってるみたいだから、買わなきゃコンパイルできんよなあ。
差し替えるのもかなり大変そうだ。
378名前は開発中のものです。:03/07/11 08:46 ID:/LLZpBBk
旧497マンセーな雰囲気のおかげで
ノベルゲームツール作っちゃうぞスレから追い出された8さんが懐かしいなぁ。
追い出された上に追い出す原因となった奴が、「やる気なくなった」で開発終了とかなっちゃってかわいそ。
379名前は開発中のものです。:03/07/11 11:06 ID:ThG9krbS
>376
夢見すぎ。
380名前は開発中のものです。:03/07/11 12:11 ID:xpO9RMCA
ソース公開されたよ!

プログラム初心者の俺には宝の山だ…。
381名前は開発中のものです。:03/07/11 13:30 ID:vloKcwM+
(´-`).。oO(ttp://www.geocities.jp/buin2gou2/advrun/ OpenADVRUNプロジェクト始動・・・か)
382名前は開発中のものです。:03/07/11 19:52 ID:Dhspbdfv
50000行近くある・・・
383名前は開発中のものです。:03/07/12 00:07 ID:D/NFx/c6
ゲットさせていただきました。
参考にさせてもらいヤス。

>>382
実際にゲーム作ると、小規模の物でもそれぐらいいっちゃう。
それよりも問題は、MainUnit.pas がひたすらでかいことかな・・・。
384名前は開発中のものです。:03/07/12 00:19 ID:SAGfZuWj
TMainFormの宣言だけで数百行あるしな…
すぱげてぃー。
385名前は開発中のものです。:03/07/12 00:41 ID:G74+jQYK
非常に頭の悪そうなコード書く人だな。
386名前は開発中のものです。:03/07/12 00:42 ID:YmKTWSVQ
で、どこにバグがあるわけ?
387名前は開発中のものです。:03/07/12 01:03 ID:ZcVpC9BS
MainFormが太るというのは、Delphiの様なRADツールを使っていると
陥りやすい罠だけど、見事にハマっている。

プロにも使って欲しければ、もっとMVCを意識して、モジュールごとに
綺麗に切り分けたコードを書かないとダメ。これじゃ保守できないよ。

ファイル名の類がハードコーディングされているのも良くない。

ソースがオープンになったので、自分でも弄ってみようかと少し
思ったけど、これでは一から書き直した方が早い。
388名前は開発中のものです。:03/07/12 01:04 ID:oMCvQvGM
サクーシャ自作のクソコンポーネント使ってるから
ソースだけジャナクテコンポーネントのソースも見なきゃ。。。

考えただけで恐ろしい。。。
389名前は開発中のものです。:03/07/12 01:16 ID:SAGfZuWj
とりあえず、「そのままではゲームが進行できなくなる」バグと「終了できなくなる」バグをハケーン。
1年以上もやっててこんなクリティカルなバグが残ってるとは。
390名前は開発中のものです。:03/07/12 01:21 ID:LezN2YJz
>>389
神!?
391名前は開発中のものです。:03/07/12 01:41 ID:1R1ewllZ
HES_HyperZoom.SNFで@pic.movebackpicを使う場面
MMXアリ高画質設定のときエラーが出る。
色々設定を変えてみたら「0048DC87で読み込み違反」とか
背景画像が他の背景画像とつながって表示されることがある。
また、過去に作者がエラーメッセージを山ほどださないように手当てした
はずなんだがそこのエラーに限っては何故かたっぷり出るし
自動終了もしない。
392名前は開発中のものです。:03/07/12 01:50 ID:9bws7tTd
サクーシャ殿、御覧ならば「ここまでは自信がある。95パーセントは
大丈夫」と云える部分までサクーシャ殿が機能を削り落としたソース
も、あわせて公開してほしい。

ハイパー系とMIDI系は削ってくれると尚、ありがたし。
393名前は開発中のものです。:03/07/12 02:27 ID:lWwpwzGM
バグ潰しも全然出来てない、最低限の形にすらなってないモノを要望があったからとはいえ、
よく公開する気になれるね・・・( ´-`)
394389:03/07/12 02:34 ID:SAGfZuWj
>>390
いや、Delphi使ってるとありがちなミスだから。
つってもなあ…ファイラー作ってるような人がこんなミスしてるようだとかなりヤバいんだけどな…
ていうか、いま試したらファイラーの方でも同じバグ発生しやがった。


オープンソースがどうとか言ってる人たちはそろそろ夢から覚めましたか。
395名前は開発中のものです。:03/07/12 02:45 ID:1R1ewllZ
どういう操作で再現するか教えてくれ>389
「そのままではゲームが進行できなくなる」
「終了できなくなる」
396名前は開発中のものです。:03/07/12 02:51 ID:9bws7tTd
(´-`).。oO(>>389=>>394から>>246を代表とするバクデタ坊と同じ臭いを感じるのは、おいらだけですか?)
397名前は開発中のものです。:03/07/12 03:56 ID:Z5e7HuzF
>387
一個しかないウィンドウをあらわすオブジェクトに全ての管理を任せると、
結果として単なるグローバル変数ホルダにしかならない。
この手の現象は、最初の見通しの甘いツールに矢継ぎ早に要望が来て
大急ぎで機能追加していくと必然的に起こってしまうことなので、
しょうがない。保守を自分でちゃんとやれればそれでいいわけだしさ。

機能追加とサポートを完全に止めるんなら、一から作り直す気合と
ゆっくりとれる時間さえあれば、むしろこれはチャンスだ。
まず設計からやり直しだね。どんな機能要望が来るのか、
どこで不具合を入れ込みやすいのかというのが分かっていると言うのは
立派なノウハウだ。「一から作り直すほうが早い」からといって、
彼の作ったもの、掛けた時間、得た経験は決して無駄ではない。

あー、俺も設計からやり直したい。そんな暇なかなかとれないんだけど。
398名前は開発中のものです。:03/07/12 05:48 ID:YmKTWSVQ
リファレンス再生したら、縦揺れと波揺れ(?)でリストのインデックスが範囲を超えています(-1)が出た
399名前は開発中のものです。:03/07/12 06:35 ID:CmSkhEAV
@pic.movechrpic(1,1,300,000,200,128,True)

これじゃ、打ち込んだ自分が数ヶ月経って見たら、どういう設定なのか分からんよなあ。
そのためにいちいちコメント書いてると、コメントとシナリオが同じ量になったなんてよくある話ウソ

ADVRUNもこの難解なADVRUN言語をさらに分かりやすい形で提供する開発環境が必要だ。
DelphiやVBのように
400名前は開発中のものです。:03/07/12 07:23 ID:D/NFx/c6
>>394
部分的には技術的な面で参考になるし、
モジュールの分離のヒドさに関しては反面教師になるし(失礼)、
公開されて悪いことはなかった。
オープンソースマンセー。

それはそうと、本人もソースに関してはつっこんでほしいはず。
もともと前から公開前提でやってる人だし、その辺は理解いるかと。

>>397
再設計のチャンスというのは同意
401名前は開発中のものです。:03/07/12 07:31 ID:KVgWcdZM
「アンチパターン」の肥満児の項を読むように
402山崎 渉:03/07/12 08:26 ID:EmsORc4h

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
403名前は開発中のものです。:03/07/12 23:27 ID:txSqDSv4
今見させてもらったけど、これは本当に凄い(藁

飽きたとか使い手が無いとか言い訳してたみたいだけど、単に無能なだけじゃん。
絶対部下にしたくないタイプだ。
Delphi=厨ってイメージが増したな〜
404名前は開発中のものです。:03/07/13 00:03 ID:3WK+ucTG
日記の迷惑メール・・・なんて今更な・・・
ていうか日記止めたんじゃないのかyo
405名前は開発中のものです。:03/07/13 01:45 ID:Qc1r3WeA
>携帯電話では、非通知でなければ相手が常に特定されますので名乗る手間は省かれる場合が多いですが

どうでもいいが。

それで名乗る手間が省かれてそれがいいっていうんなら
メールの差出人のところの名前だけあれば名乗らなくてもいってことじゃ?

どうでもいいが。
406名前は開発中のものです。:03/07/13 01:56 ID:pWHKkkal
シリアルポート叩いてメール送信なんてできるわけねーだろ
407名前は開発中のものです。:03/07/13 03:30 ID:bOCm4EN5
>>405
それは俺も思ったが…
他も色々穴だらけで、わざとなのかと。
実は俺ら釣られてるんじゃないかと思い鬱になった

で、ADVRUNなんだが
修正にせよ作り直すにせよ
機能そぎ落としでダイエットな感じだが…。
作り直すならスクリプトの書き方このままで良いのか
ちょっと考える余地がありそう。
408名前は開発中のものです。:03/07/13 03:48 ID:2OHNfbEd
考える余地もないだろう?全部仕様からすべて作り直しなのは。わかってて言ってるんだろうけど。

しかし、酷い日記だな。
409名前は開発中のものです。:03/07/13 05:01 ID:5TZBSSjO
>403 >408
お ま え が、作ってみ? C++でいいからさ。
作業の途中でいちいち機能追加要望出して引っ掻き回してやろうか?
ソースが先に公開されてりゃなおいいな。クラス構造の隙を突く様な
うっとおしい要望ばかり狙って出してやるぜ。
客観的に問題のあるソースなのは確かだし、俺もそこを指摘はするし、
これが典型的アンチパターンのひとつなのも確かだが、
公開されたソースに後付で無能呼ばわりだけして自己満足する手合いは
ムカツくね。
まあ、そういう奴が多いからオープンソースにしたがらないプログラマが
多いわけだけど。作者が一番「愚か」な点を上げるとするならば、
この手の厨の存在を知らなかったことだな。
410名前は開発中のものです。:03/07/13 06:15 ID:ucdh6K9d
じゃ、次世代ADV制作ツールVisual ADVRUNの方よろしくおねがいします
411名前は開発中のものです。:03/07/13 06:54 ID:Hd6OfIUx
これくらいの表現力を備えてくれれば次世代にふさわしいかと。
開発者には実際の動作と軽さをみておいてほしい。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se233693.html
412名前は開発中のものです。:03/07/13 08:09 ID:jdMft7C+
>405
差出人にも名前が無かったんじゃないのか?
413名前は開発中のものです。:03/07/13 09:35 ID:pjLdFq81
フリーメール使用の奴はシカトしても問題ないと思う。

しかしこの作者様、高校時代からなんも進歩してねーのな。
414名前は開発中のものです。:03/07/13 09:44 ID:mwxF5DZk
>>409
叩きしかできないお馬鹿さんを相手にしてやる事はないよ。
口だけのヤツって何処にでもいるしさ。
415名前は開発中のものです。:03/07/13 10:34 ID:SGjwI7BN
できないくせに文句を言うなというのも典型的な厨反応パターンですな
他人に使って下さいという以上どう評価されようが覚悟の上でおながいしますよ
416名前は開発中のものです。:03/07/13 10:52 ID:lUA7Mw6g
>415
君に無理にこのソフトを使わせようと暗躍した勢力がどこかにあるのかね?
金を払わせたわけでもなく、無理矢理使わせたのでも無い以上、
フリーソフトの作者とその使用者は対等な関係だ。
何の貢献もしない奴に一方的に罵倒される筋合いはあるまい。

ま、そーいうのが嫌だから、サポートやらなんやらには金取るよ、
ってのが一般的なわけなんだが。
417名前は開発中のものです。:03/07/13 11:00 ID:PVZiycnn
作者は(いちおう)コテハン、2chデヴュー、自ページ晒し。
それに対し、ここの住人、名無し。
決して対等な関係であるわけなどないのだが。
418名前は開発中のものです。:03/07/13 11:23 ID:TENz/hby
>>409
人の行動に後付で愚か呼ばわりだけして自己満足する手合いはムカツくね。
419名前は開発中のものです。:03/07/13 11:36 ID:ucdh6K9d
フリーメールしか使えない環境な俺。
しかし、hotmailでも金は払ってる。
420名前は開発中のものです。:03/07/13 11:49 ID:G/Xmxhq3
このスレ面白いな
421名前は開発中のものです。:03/07/13 12:29 ID:cba1nrl4
>>419
「フリー」って言葉の意味も知らんのですか?

で、どうせ金を払うのならプロバイダの追加メールアドレスを取った方が良いと思うけど、
その辺は個人の勝手だから文句言う気はありません。
422名前は開発中のものです。:03/07/13 15:36 ID:lUA7Mw6g
>418
あー……
あのね、「」で囲んでるのは、反語表現なんだけど。
423名前は開発中のものです。:03/07/13 15:41 ID:HSq/yqTp
ソースきったねえな
424名前は開発中のものです。:03/07/13 15:42 ID:j8vniQk7
>416
世の中に公表されてる以上なんであれマンセーだのクソだの批評を受けるのは
当然だと思うんだけど、フリーソフトって建設的意見以外言っちゃいけなかった
んですか?(・∀・)ヘー
425名前は開発中のものです。:03/07/13 16:22 ID:lUA7Mw6g
>424
ん、俺が「言っちゃいけない」とか一言でも言ったかね?
そりゃー言論の自由というものがあるから、他人の権利を
犯さない限り何言ってもいいけど、品性は疑われるわな。
426名前は開発中のものです。:03/07/13 16:23 ID:BOgCvKpu
427名前は開発中のものです。:03/07/13 18:01 ID:omF21o4K
フリーソフトなんて気に入らなきゃ使わなきゃ良いし、気に入る物が欲しければ自分で作ればいいんですよ。

と言いたいのではないか。

こんな考えじゃフリーソフト市場の発展も糞も無いと思うけどね。
428名前は開発中のものです。:03/07/13 18:39 ID:lUA7Mw6g
>427
少なくとも、UNIXのフリーソフト文化というのはそういうものだ。
で、君の言うとおり、Windowsのように開発者と「お客さん」がくっきり
分かれているプラットホームにおいてはこのやり方では発展性がない。
だからWindowsではシェアウェアが全盛なわけだね。その意味では同意。
しかし、本人がフリーソフトと言ってるのならフリーソフトとして
扱ってやるべきだとは思う。金を取られたわけでもなし。
429名前は開発中のものです。:03/07/13 19:25 ID:glSjp19y
OpenADVRUNマダー
430名前は開発中のものです。:03/07/13 19:42 ID:QnXu+UMX
だれかSourceforgeにでもプロジェクト立てたら?
というか、プロジェクトの目標が問題なん抱けども。
・バグを直す
・無駄な部分をなくして、見通しのいいソースにする
431O塚:03/07/13 21:37 ID:gl4Hi82T
432名前は開発中のものです。:03/07/13 22:37 ID:CF/JsGlf
>>412
相手にしてみればドメインでフリーかどうかを判断するでしょ?
だから有料だけどフリーメールって書いた
433名前は開発中のものです。:03/07/13 23:49 ID:QlXKnFfW
つか中身をいじるのは棚に置いといて
実行ファイルを作れる環境を持ってる香具師はこのスレにどのくらいいるんだ?
誰もいなきゃOpenADVRUNなんてありえないわけで。
434名前は開発中のものです。:03/07/13 23:59 ID:62VwHBqe
Delphi 6 Personalでコンパイルできるよ
ParsonalはBorland Japanでも無料で配ってる
435名前は開発中のものです。:03/07/14 08:26 ID:aE5EPWL4
他にプログラムを組める香具師がいたとしても
他の開発言語を主に使ってる、つーことかな。
バグに関しては当面問題のでる関数を避けてもらうなり
タイマー管理方法やMMX周りをいじる前のVerを使ってもらう方向か。
436名前は開発中のものです。:03/07/14 21:11 ID:p9iF+sTG
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
437名前は開発中のものです。:03/07/14 21:31 ID:NPTNUxJ6
とりあえずMMX関係のバグを潰してみた。
他の部分はまだ放置。
それにMMXも完璧とは言えないが欲しい香具師は
どのくらいいるんだろう。
438名前は開発中のものです。:03/07/14 21:37 ID:bNZS0RYz
設定ウィンドウでSpinButton使ってるようだけど、あれをUpDownに替えてください。
439名前は開発中のものです。:03/07/15 04:40 ID:JC3XHr6e
>437
丁度、背景のみ動かす機能デモを書こうと思ってたところ。
HES拡大縮小/アニメーション(1枚絵を動かすほう)で
エラーがでてなきゃ十分です。
440山崎 渉:03/07/15 14:20 ID:1zswe3qn

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
441名前は開発中のものです。:03/07/15 23:07 ID:8slERrPz
Yu-ris
[2003/07/15] VerUP! 0.113
ttp://www.firstia.com/yu-ris/

YOX_ADV
[2003/07/14] VerUP! 1.09
ttp://www.yox-project.com/


(注)Yu-ris : 某作者の『○る○』を一撃粉砕した新鋭ソフト。公開早々にして下記に採用!

ぱすてるキッチン
ttp://www.web-giga.com/g_top/new_top.html
442名前は開発中のものです。:03/07/16 00:37 ID:08rY2i5r
ADVRUNは効果的な宣伝とデバッグが足りなかった
443名前は開発中のものです。:03/07/16 01:56 ID:lQ7ekVKM
某作者の『○る○』ってなんだ?
444名前は開発中のものです。:03/07/16 02:10 ID:MItVA2AX
弐号タンの「やる気」だと思ったんだが、それだと別に
伏字にする必要もないか。
445名前は開発中のものです。:03/07/16 02:49 ID:lQ7ekVKM
なるほど。てっきりgigaで過去に使われたエンジンかと
思ってたよ。
446名前は開発中のものです。:03/07/16 02:50 ID:qKJpPzJ+
>>442 開発初期段階に宣伝なんて不要でしょう。
Yu-risが早々に商業作品に採用されたのも、別に宣伝効果じゃないだろうし。
447名前は開発中のものです。:03/07/16 03:54 ID:08rY2i5r
>>446
そんな甘いこと言ってると某作者みたいになっちゃうよ?
448名前は開発中のものです。:03/07/16 04:00 ID:yDpmUtQu
>>447
はあ? 宣伝不足なんて言い逃れでなく、
単にADVRUNがバグだらけのクソソフトだと言ってるんですけど?
449名前は開発中のものです。:03/07/16 05:47 ID:+ekg51x2
そうだね。yu-risはバグの全く無い最高のソフトだね
450名前は開発中のものです。:03/07/16 10:42 ID:Q5tM6B8C
yu-risの作者との徹底的な違いといえば
ADVRUNの作者はひたすら誰かが使うのを待つだけだった
とはいえyu-risはラッキーもある…。

で、普及を狙っているハズのADVRUNが
どうして待ち姿勢なのかがさっぱり理解できなかった。
過去に何度か他力本願と指摘されてるよな。
そういう作者の考えと行動の矛盾点が、俺は気持ち悪くて嫌だったが

まぁまだ若いみたいだから
世の中そんなに甘くない、で済ませられるがなー
がんばれや。
451名前は開発中のものです。:03/07/16 22:27 ID:8QmNLn4y
なんつうか、色々あったなぁ。
前々スレでADVRUNができはじめ(リメイクだけど)このスレでADVRUNが終わったなぁ。

叩いてばっかりってのはいけないかもしれないけど、ある程度本当のことも書いてあるから
作者は反省する所もある。

たしかに「やる気」がなくなるのは仕方ないかもしれない。
そういうときこそADVRUN使っているユーザが反応すべきではないのだろうか、と思う。
モチベーションが最悪でもそれをどうにかするのは作者であり、ユーザでもある。

まぁ、yu-risとか出たし作者も大変だったろうけどとりあえず「お疲れ」

さて、OpenADVRUN。
これをリリースする/しないはこのスレの住人にかかっているわけだ。
リリースするのであれば期待させてもらう。私個人で応援するし。
リリースしなければしないで、私は恨みもしないし叩くわけではない。

最終的に言いたい一言は「OpenADVRUNを作るのであれば"がんばってくれ"」
452名前は開発中のものです。:03/07/16 23:30 ID:qxUkTtvw
>1 名前:名前は開発中のものです。 (sage) 投稿日:2003/05/12(月) 06:42 ID:ef0b41mv
>ADVRUNを制作中の人達が集うスレです。
>新たなADVRUNを作ってやるというチャレンジャー歓迎。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今思うと>1はこうなることを予期してたのか?と思えてくるな。
453名前は開発中のものです。:03/07/17 01:12 ID:ma2IetPy
作者は事あるごとに開発やめたがってたしね。
454名前は開発中のものです。:03/07/17 01:38 ID:5k3yTi/2
ぶっちゃけ、公開されたソースが使いものになる(まともに動作するゲームを作れる)までどれくらい
労力と時間がかかるんでつか?
455名前は開発中のものです。:03/07/17 02:25 ID:jgkwmkSj
>>454
「まともに動作」の基準が分からんので、「まともに動作」してない部分をリストアップしてくれ。
456名前は開発中のものです。:03/07/17 02:37 ID:S5+hs6Hk
VC++なら再利用のしがいもあるのだがな。
457名前は開発中のものです。:03/07/17 09:02 ID:iMPmsro1
>>452の原文は前スレの作者自身のものだしな
458名前は開発中のものです。:03/07/17 09:06 ID:iMPmsro1
バグがどこらへんにあるかを示せば、誰かが改善して公開するかもしれない。
どこにバグがあるか探すのマンドイし。
459名前は開発中のものです。:03/07/17 19:48 ID:Bp+fNelu
何となくバグがありそうなのは、RTE関連かなぁ。
460名前は開発中のものです。:03/07/18 23:56 ID:3r7t3/U3
Yu-ris
[2003/07/18] VerUP! 0.115
ttp://www.firstia.com/yu-ris/

BlueAirScript
[2003/07/18] VerUP! 1.85
ttp://www.chara.ne.jp/~fire/
461名前は開発中のものです。:03/07/19 14:18 ID:+4t+qehD
462名前は開発中のものです。:03/07/19 14:38 ID:SXNaP+PC
463名前は開発中のものです。:03/07/19 16:43 ID:lTXf98Qx
大変よく出来ました◎
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
とても見やすく出来ました◎
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/fe/ero.html
464名前は開発中のものです。:03/07/19 21:08 ID:niMjwXR2
Yu-ris
[2003/07/19] VerUP! 0.116
ttp://www.firstia.com/yu-ris/
465直リン:03/07/19 21:12 ID:BrfaEUHr
466名前は開発中のものです。:03/07/19 21:19 ID:5nvgvVY6
他ツールのVerUP報告している人はなにがしたいの?
467名前は開発中のものです。:03/07/19 22:06 ID:B8TCdWOP
Yu-risだけなら、嫌味なんだろうけど?
468名前は開発中のものです。:03/07/19 22:29 ID:dhVtY3UK
オープンソースになって一週間か。
この瀕死ツールを本気で使えるようにしようってやってる香具師居るの?
469名前は開発中のものです。:03/07/19 22:51 ID:wQWvT8ir
>>437はどうした? ……ネタだったか?
470名前は開発中のものです。:03/07/19 22:58 ID:nHGTvIAp
ソースが公開されただけで、別にオープンソースに
なった訳では無いのだが?
471名前は開発中のものです。:03/07/19 23:00 ID:kUzT8Lzq
オープンソースの定義
ttp://www.opensource.gr.jp/osd/osd-japanese.html

>「オープンソース」とは、単にソースコードが入手できるという ことだけを意味するのではありません。
472名前は開発中のものです。:03/07/19 23:47 ID:niMjwXR2
BlueAirScript
[2003/07/19] VerUP! 1.86
ttp://www.chara.ne.jp/~fire/

>>446 他のソフトは頑張ってますなァ・・・
473名前は開発中のものです。:03/07/19 23:58 ID:EkE3LNIZ
>472
Yu-risはともかく
そっちはアドベランと比べることが出来るようなツールじゃ・・・
(叩きとかじゃなくて客観的にね)
474名前は開発中のものです。:03/07/20 00:06 ID:nBjrRqnx
BASの作者だったり(笑)
475名前は開発中のものです。:03/07/20 00:35 ID:sUsVyHUE
>471
オープンソースって言葉はこいつらの発明なんだっけ?
476名前は開発中のものです。:03/07/20 00:49 ID:6My/ZOPH
部員さんって、高校時代にオープンソース厨でウザがられてたっけねぇ。
477名前は開発中のものです。:03/07/20 02:42 ID:THpmA14X
つか高校時代からの粘着君かよ。
作者はいったいどーゆうウラミの買い方したんだ?
478名前は開発中のものです。:03/07/20 03:32 ID:9ICbG9T9
つまり、その頃からどうしようもない奴だったわけね
479名前は開発中のものです。:03/07/20 13:46 ID:gKneq7EO
他のゲーム製作ツールの悪口を延々と書き綴ったコーナーなんかもあったよ
>以前の部員サイト
480名前は開発中のものです。:03/07/20 13:55 ID:tQEQ9w9H
悪口っつか、歯に衣着せぬ内容で批評をズバズバ書いてて
それからフリーソフト原理主義みたいな感じだったね。
何となく敵作りそうだなーと思ってた。
481名前は開発中のものです。:03/07/20 21:18 ID:lsoOx+68
ttp://www.geocities.jp/buin2gou2/diary/

>突っ込んで頂ければ幸いです。

でし。
482名前は開発中のものです。:03/07/20 22:09 ID:a94ZTKpa
> 私にキレイなソースコードを書くための指南書を送ってくれれば今後直るかもしれません。
まずは、「リファクタリング」読んでください。
483名前は開発中のものです。:03/07/20 22:27 ID:6p9Zld2N
>ADVRUNが何であんなにクソ汚いコードなのか?
>単に、何も考えずに書いたからああなっただけです。そもそも、キレイに書くとかいう勉強は一切やってないですからね。汚くなって当たり前。

つまり今後も汚い設計で汚いコード書いてバグがロクに直せないソフトばっか作るわけですね。
しかしそんなソフトを企業向けに売り込もうとしてたのか。その素敵な態度を見習いたいもんだ。
484名前は開発中のものです。:03/07/20 23:04 ID:IkQWP1cZ
>今後(マジメに取り組んで)作るソフトは
ADVRUNは全然まじめではなかったと。わかっちゃいるがホント舐めてますなー( ´_ゝ`)
485483:03/07/20 23:41 ID:6p9Zld2N
日記削除サレタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

俺のせいかな
486名前は開発中のものです。:03/07/20 23:42 ID:r1D8rDq1
作者はそもそもソフトウェア作成への取り組み方自体がなっとらん。
以下の本を全部読んでから出直せ。

達人プログラマー・リファクタリング・アンチパターン・プログラミング作法・ソフトウェア職人気質
オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン・ライト、ついてますか・ゆとりの法則
487194:03/07/20 23:45 ID:euSgYfo2
ここまで思った通りに事が進むと逆に笑えないな。

488名前は開発中のものです。:03/07/20 23:48 ID:VscagIPY
☆貴方を癒す女の子たちのサイトです☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
489名前は開発中のものです。:03/07/21 00:18 ID:GNmFNFiF
◆◆2日間無料で見せています。お母さんゴメンナサイ!!◆◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
490名前は開発中のものです。:03/07/21 00:22 ID:o4FjCSbt
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▽激安 アダルトDVDが定価の価格関係なく1枚900円
▽      開店セール  見に来て!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
        アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com

       最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         http://www.dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より

    セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com
           DVDエクスプレス

今すぐ見にきてね!
491名前は開発中のものです。:03/07/21 00:46 ID:d1jk6L42
うわ、ホントに削除してる(プ
どうしようもないヘタレだね
492名前は開発中のものです。:03/07/21 01:43 ID:sXT9t8u0
ちょっとチェックしてなかった隙に製作終了していたとは…。
ま、この作者の歴代ゲームツール群(すべて未完成のまま放棄)と比べれば
長続きした方ですか。

ファイラーの開発、頑張ってくださいね(使う気ないけど)。
493_:03/07/21 03:08 ID:BrnLY7Sx
494_:03/07/21 03:21 ID:BrnLY7Sx
495名前は開発中のものです。:03/07/21 04:22 ID:93AdHCfW
政治家だって発言に気を付けない時代だしなあ
496名前は開発中のものです。:03/07/21 12:56 ID:xtss23wE
このスレ、削除依頼出てるね。
でもスレごと削除ってのはどうかなと思うが。>依頼した方
前半は有用なやりとりもあるし、どう考えてもまずいレスだけ
消してもらって、Delphi使いの人やノベル製作に興味ある人達の
ために残した方がいいと思うんだが。
せっかく荒らしも去って、普通に利用出来る板になったんだし。
497名前は開発中のものです。:03/07/21 13:00 ID:qxA8JEvz
まぁ、ゲ作板では、よほどのことがないと、削除依頼はとおらないと思うけど。
498名前は開発中のものです。:03/07/21 13:22 ID:P0isL8NT
>>496
このスレを削除依頼を出すやつなんて1人しかいないだろ?
499名前は開発中のものです。:03/07/21 13:26 ID:fHfMOVEJ
>486
アンチパターンってな、いっぱい起こるからアンチパターンなんだよ。
お前は今まで何一つアンチパターンにはまる仕事をしたことがないのか?
本の名前を並べただけで上位に立った気分で理想論振り回す奴はウザイ。

……まあ、ソースを公開するからこうなるんだけどな。
500名前は開発中のものです。:03/07/21 14:14 ID:cw+IH3vu
よくはまるアンチパターンだからこそ
実際にはまる前に知っとけってことだよ

知ってて回避しようとしたが結果としてやむを得ずはまってしまったのならともかく
どう見ても存在を知っていないだろ
501名前は開発中のものです。:03/07/21 14:27 ID:fHfMOVEJ
>500
俺には、散々せっつかれてその場しのぎの更新をしてる間に
引き返せなくなったもののように見える。
502名前は開発中のものです。:03/07/21 14:32 ID:d1jk6L42
作者、名無し降臨絶対やってるだろ。
503名前は開発中のものです。:03/07/21 18:02 ID:q/1Yi8qG
BlueAirScript
[2003/07/20] VerUP! 1.9
ttp://www.chara.ne.jp/~fire/

まつ氏のゲーム製作応援プロジェクト
終末によせて(ADVRUN製)
更新日 2003年7月21日
ttp://kokuhiro.hp.infoseek.co.jp/


ADVRUN作品が公開されました。サクーシャ氏、ソースを一から再構築し
気長に継続すれば??? 安定性と生産性が確立し(略
504名前は開発中のものです。:03/07/21 18:35 ID:TzSWdbQf
>BAS作者ウザ(ワ
ここで便乗宣伝しない。
宣伝する前に環境移行するか、プラグインくらい自作しろ。
他力本願でもプラグイン作者への謝辞くらいマニュアルに書いとけ!失礼だ。

↓ここは、ADVRUNスレ(一応)とりあえず、宣伝したいなら、こっちに貼れ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1009199595/l50
505名前は開発中のものです。:03/07/21 18:37 ID:Rfwl6sFd
そもそも作者自身が安定してな(ry
506名前は開発中のものです。:03/07/21 20:53 ID:DDnlUv+p
>503
しかしその
まつ氏のゲーム製作応援プロジェクト
は絵師の割れフォトショ使用疑惑(ほぼ確定)でもめているわけだが。

少なくとも割れソフトを使っているのかを問いただしもしないで
製作を続けさせようとする他のスタッフに呆れているわけで。
507名前は開発中のものです。:03/07/21 21:46 ID:htWLzQS4
最悪だな。
晒しage
508_:03/07/21 22:08 ID:V5dIl7j2
509直リン:03/07/21 22:12 ID:usF3R+AX
510名前は開発中のものです。:03/07/21 22:38 ID:q/1Yi8qG
Yu-ris
[2003/07/21] VerUP! 0.117
ttp://www.firstia.com/yu-ris/

BlueAirScript
[2003/07/21] VerUP! 1.91
ttp://www.chara.ne.jp/~fire/

>>506
>絵師の割れフォトショ使用疑惑(ほぼ確定)でもめているわけだが。

どこで?
511名前は開発中のものです。:03/07/21 23:01 ID:DDnlUv+p
>510
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1043016647/
現在スタッフが名無しでスタッフ擁護しています(w
512名前は開発中のものです。:03/07/21 23:05 ID:el2k2Iss
>509
見に行ってもあまり荒らさないでね。
混じったらあかんでー。
513名前は開発中のものです。:03/07/22 00:06 ID:lXaEYJQH
お前らとにかく必死にエロゲ作れ第五章
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1043016647/518/

は、サクーシャ氏だね。413氏は○○氏か、このスレの擁護派の
感じが・・・


御自身の為にも、再構築および再出発を望む。
514名前は開発中のものです。:03/07/22 00:27 ID:X8uWO5j5
自分のツール使ってくれさえすれば、悪いことやっててもNPというのはダメだな。
それなりの恩恵は受けただろうに、2ちゃんは捨てろみたいな発言もしてるし、
もう少し、成長して欲しいよな、精神的に>部員タン
515名前は開発中のものです。:03/07/22 07:59 ID:LBqLIS5Y
ADVRUNのボタン(アイコン)画像による選択肢表示で
マウスオーバー時にホットスポットと異なる場所に
絵を表示するにはどうしたらいいんだろうか?
516名前は開発中のものです。:03/07/22 10:28 ID:EC9x0f1i
ホットスポットのOnMouseOverとかOnMouseEnterみたいな名前のイベントに、絵を表示する処理を書く
517名前は開発中のものです。:03/07/22 21:33 ID:CiNqb2n2
>513
いや、そこの413はADVRUN作者本人だよ。
テキストをスクリプト化したのをアップしてるサイトのアドレスが
見覚えあるし(確か今のアドレスになる前にADVRUN公開してた気が)、
PlayerVersionもアップしてるから。

おそらくテキストは完成してる企画を偶然見つけたから、
これをスクリプト化してADVRUNのサンプルゲームみたいな位置付けにしちゃえ、
といった目論見だったのではなかろうか。
その割に相変わらずアレな発言が多いけど。割れ擁護はマズイだろ。
煽り厨にツッコミ所を与えてどうするのかと。
518名前は開発中のものです。:03/07/22 22:01 ID:vgiJSiP/
>>513
わざわざ晒すことでも無いように見えるが。
割れ擁護も問題ではあるけど、それを突っ込んでる方も馬鹿すぎ。
どんぐりの背比べを見せられているようでどちらが悪いとすら言えないな。
519名前は開発中のものです。:03/07/22 23:00 ID:Iw3kFyuq
別に>513はリンク先が作者って言ってるだけで割れについては
一言も述べてないけど。必死だね。
520名前は開発中のものです。:03/07/22 23:40 ID:lQuFQZnr
なんかこの作者必死と言うか、ジリ貧すぎて哀れだな。
521名前は開発中のものです。:03/07/23 01:03 ID:km68C0NA
ttp://www.geocities.jp/buin2gou2/diary/

↑これと

ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1043016647

↑ここの内容がリンクしててワラタ
522名前は開発中のものです。:03/07/23 01:30 ID:exIjFXvJ
別名でやりなおしゃーいいのに。
523名前は開発中のものです。:03/07/23 01:39 ID:VpgYElei
完全にヲチスレだな・・・
本人ネタが尽きないのが原因だがw
524名前は開発中のものです。:03/07/23 02:58 ID:d7fDMRpy
YOX-ADV
[2003/07/23] VerUP! 1.10
ttp://www.yox-project.com/


KagBuilder 1.0.9.1 → 1.0.9.2
525_:03/07/23 03:08 ID:zB3pkKYp
526_:03/07/23 04:41 ID:kNTrPqS5
527名前は開発中のものです。:03/07/23 18:38 ID:Lg/kqr84
あーきちがいどもが叩きまくるから、日記閉じちゃったじゃないか。
528名前は開発中のものです。:03/07/23 18:47 ID:5lVmPyAL
結局、このスレ監視してるのか。
っていうか、前に日記辞めますって書いてあったじゃん
529名前は開発中のものです。:03/07/23 19:55 ID:LEkLyyc5
やめます再開やめます再開こそ、彼の持ち芸
530名前は開発中のものです。:03/07/23 20:19 ID:84YJZX67
彼の半分は言行不一致でできています。
まあ自分の愚かさに気づいたのであればそれもまたよし。
531名前は開発中のものです。:03/07/23 20:53 ID:pQWBlW85
叩きっつうかなぁ、つっこまれる行動してるのはヤツ自身だし。
いいよなーガキの戯言で済まされるんだから。
532名前は開発中のものです。:03/07/26 02:52 ID:uXPL3fa7
ネタ無くなった途端コレかよ( ´_ゝ`)
誰かソース弄くってる香具師いねーの?
533名前は開発中のものです。:03/07/26 03:57 ID:D3qPcoB9
KagBuilder
[2003/07/26] VerUP! 1.0.9.3
ttp://kyoto.cool.ne.jp/sakura_iwata/KagBuilder.html

お前らとにかく必死にエロゲ作れ第五章
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1043016647/713
534名前は開発中のものです。:03/07/26 05:44 ID:jD3bkzWh
祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り

ニーノさんのホームページ作り2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059029010/
ニーノ ◆p9GipySMGk によってラウンジにたてられたこのスレで、

http://page.freett.com/ninogumi/
【ニーノさんのホームページ】
というサイトが作られた。(現在もコンテンツは爆発的に増えてるよ。)

さぁ、君もアイディアを出して、2CHネラーだけの最強サイトをつくろう!

祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り
535名前は開発中のものです。:03/07/26 10:04 ID:hkvjGcZ9
可愛い娘たちが貴方を癒します・・・☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html

536名前は開発中のものです。:03/07/26 17:18 ID:GQrzuNry
亀レスだが409に同意だな
無能だ糞だと言ってる香具師は
公開しても恥ずかしくないソース書いてるのか?と思う。
537名前は開発中のものです。:03/07/26 23:15 ID:x8ZCuT3+
作者自身が糞だと認めているソースを糞だと言って何が悪いのか。
あのソース見て糞だと思わんのはド素人だけだろ。

ところで叩きが嫌いな536クンは、今さら何が目的でこのスレに来てるんでしょうか。
538名前は開発中のものです。:03/07/26 23:40 ID:CwwbldFZ
悪いものを悪い、ダメなものをダメと言っても、
相手が社会的実力者(著名人、営利企業)だと、名誉毀損や営業妨害になる。
相手が、口ほどの権力がまったく無い、対抗手段を打てない未成年の学生だと、
良いように叩ける、っていうのが少々見苦しい、ってことかな?

まぁ彼自身、他者のプログラムを好き放題、叩いてきた経歴があるから
自業自得といえば、自業自得なんだがね、
539名前は開発中のものです。:03/07/26 23:43 ID:L+T9E2tY
ソフトウェア業界で一番の社会的実力者であろうマイクロソフトは叩かれまくってるぞ
540名前は開発中のものです。:03/07/26 23:52 ID:/9Q3BbAU
マイクロソフトが叩かれるのは妬みも少し入ってるよなぁ。
この作者ホントに糞じゃん(藁

Delphi使ったことが無いVC厨がえらそうなこと言ってスマソ
541名前は開発中のものです。:03/07/27 00:20 ID:vDzG/hao
作者自身に致命的なバグがあるから
542名前は開発中のものです。:03/07/27 00:34 ID:c7K3xjP6
>537
お前はこの手のプログラムでクソじゃない物を書いたことがあるのか?
つーか、ここが叩きスレだというのはもう決定事項なのか?
543名前は開発中のものです。:03/07/27 00:36 ID:n7JNCoEb
ここはオープンソースでADVRUNを再生させる「かもしれない」スレです。
544名無し~3.EXE:03/07/27 01:32 ID:pLAmhsOp
作者が望んだ「どうよ?」スレです。
糞と思ったら糞だと言って差し上げましょう。

545名前は開発中のものです。:03/07/27 02:25 ID:XUoavLgd
そうだね。ADVRUNのバグは全部作者から来てるんだもんね
546名前は開発中のものです。:03/07/27 06:21 ID:n7JNCoEb
>>544
もういまさらなんでは?
547名前は開発中のものです。:03/07/27 11:59 ID:sfKc1oKs
>>542
>お前はこの手のプログラムでクソじゃない物を書いたことがあるのか?
ないよ? それが何か?

>ここが叩きスレだというのはもう決定事項なのか?
最近は叩きと他ソフトの宣伝と日記ヲチくらいしかなかったと思うが、他になんかあったっけ。
548名前は開発中のものです。:03/07/27 13:01 ID:c7K3xjP6
自分で出来もしないレベルの技術的ツッコミを入れて優越感に浸るのは、
技術屋として恥ずかしくないのかね? と聞いているのだが。
549名前は開発中のものです。:03/07/27 13:25 ID:TrSz2tis
しゃくささんを探せ!スレッドにようこそ!
550名無し~3.EXE:03/07/27 14:21 ID:pLAmhsOp
また作者が名無しで紛れ込んでるみたいだな
551名前は開発中のものです。:03/07/27 16:54 ID:gLPFgFWc
作者ホントに厨だよな(藁
どこの大学だろう?
552名前は開発中のものです。:03/07/27 18:27 ID:z84y3qmA
ここは>>547が作ったバグの無い、ADVRUN並の機能と手軽さを持ったツールの公開を待つスレになりました。
553名前は開発中のものです。:03/07/27 18:39 ID:TrSz2tis
しゃくささん!ようこそ!
ようこそ!しゃくささん!
554547:03/07/27 18:44 ID:ybc7dh12
>>548
叩いてる部分に関しては、当然俺にも出来るレベルだよ。ていうか常識だし。
常識的なレベルのことができてないからこそ、あのソースは糞だ糞だと言われてるんだが。
あと、ADVRUN自体はそんなに糞だとは思ってないよ。使い物にはならないけど。

>>551
東京電機大学かな

>>552
永遠に待ってなさい
555名前は開発中のものです。:03/07/27 19:40 ID:0wD8KEPm
口だけ口だけー。
556名前は開発中のものです。:03/07/27 21:24 ID:kkfLsmKS
ここは名無しなのに名前が判るレスをする人が居るインタァネッツウでつね。
557名前は開発中のものです。:03/07/27 21:49 ID:wsAbEYG7
某サクーシャは下記を見習え!

X-GUARDのスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1018089144/
558名前は開発中のものです。:03/07/27 22:14 ID:96L66wOy
>>557
あきれた香具師だな。
見習えとか言って聞くようなサクーシャじゃない事くらいわかれ。
559名前は開発中のものです。:03/07/27 22:19 ID:C+hX5VDB
☆貴方のガス抜きサイトはこちらです(^−^)☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
560_:03/07/27 22:37 ID:ZlJH3FlW
561_:03/07/27 22:41 ID:ZlJH3FlW
562無料動画直リン:03/07/27 23:12 ID:GfEt6oHQ
563名前は開発中のものです。:03/07/27 23:18 ID:Zp5ZulvO
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス ★オナニー共和国です★
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道    ★貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)★無修正★
  
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇★http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html

      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門(アナル)
  \_____/\_____/
564名前は開発中のものです。:03/07/28 00:05 ID:4lfndbEZ
>554
作ったことはないけど俺には出来るんですね?(w
565_:03/07/28 00:22 ID:WoJXErus
566_:03/07/28 00:55 ID:WoJXErus
567名前は開発中のものです。:03/07/28 01:18 ID:tfFhmc2/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
568_:03/07/28 03:04 ID:WoJXErus
569名前は開発中のものです。:03/07/28 04:12 ID:GnDx80Zq
 
570名前は開発中のものです。:03/07/28 05:12 ID:c5GgFbo9
>>557
セキュリティツールをVBで作ってる時点で商業に向いてない
571名前は開発中のものです。:03/07/28 09:11 ID:ExLgxwJ8
>>557
商業ってなんでつか?
サイトをよく嫁
572名前は開発中のものです。:03/07/28 09:33 ID:0vav5AIw
>>570
人柄の事を言ってるのでは?
573名前は開発中のものです。:03/07/28 09:35 ID:0vav5AIw
序に一言。

>>554


  作  っ  て  か  ら  言  え  。
574名前は開発中のものです。:03/07/28 13:22 ID:8xl8I4sx
>>570
VBが信頼性に欠ける根拠は何?
575名前は開発中のものです。:03/07/28 13:37 ID:MFzEQHS7
X-GUARDの話は専用スレでおながいします
576名前は開発中のものです。:03/07/28 14:58 ID:dma1/EHV
ADVRUN作者より痛い>>547がいるスレはここですか
577名前は開発中のものです。:03/07/28 16:17 ID:c5GgFbo9
>>574
世間一般論を述べたまで。
内容だけで判断してくれるほど甘くない。
良くないことかもしれないが商品のイメージも重要。
578名前は開発中のものです。:03/07/28 19:42 ID:NcTWNS0f
>>577
ホームラン級の馬鹿だな
579名前は開発中のものです。:03/07/28 21:50 ID:JShYeh1H
>>578
世間はホームラン連発なんです。
そして、VBとCで同性能だとしても、その売り上げには違いがあることを知らないプログラマ。
580名前は開発中のものです。:03/07/29 00:07 ID:iGNRspyK
>579
待て。別にVC++だから売れるわけじゃないぞ。
出来上がったものの性能が違うから売れるんだ。
つーか、現実的な動作速度のエンジンをVBで作るのは至難の業
581名前は開発中のものです。:03/07/29 05:59 ID:1KrcQtO+
ユーザーに至難かどうかを判断してもらうのか?
それと、同じ性能だと仮定しても、が条件の書き込みだ。
プログラミングの苦労話なんて全く関係ない。
当然、少しでも優れてるイメージのある方が選ばれる。
582名前は開発中のものです。:03/07/29 06:37 ID:Z6sTw3bJ
このゲームはVC++で作られています、なんて宣伝してるゲームは見たことないぞ
583名前は開発中のものです。:03/07/29 07:14 ID:nuQYUiNV
アドベンチャーゲームといえども、主流はVCかな?やっぱり。
意外に多いのがビルダーとデルファイ、VBはほとんど見ない、
というのが実情。
もちろんゲームは素材があって幾らなので、プログラムが何で組まれている
などという宣伝はしない。
579は、おそらくゲームの話をしていない(多分ビジネスアプリ)
584名前は開発中のものです。:03/07/29 07:25 ID:1plsBe4h
VBとCで作られたソフトのことじゃなくて、
VBとCそのものの売り上げに一票。
そりゃ、Delphiなんかはお呼びじゃないわな。
585名前は開発中のものです。:03/07/29 12:19 ID:iGNRspyK
VisualStudioというのがあるからな。
VB単体、VC単体の売上を比べることにはあまり意味がない。
586名前は開発中のものです。:03/07/29 15:46 ID:DhwayQBZ
ADVRUNの話まだ〜?チンチン(AAry
587名前は開発中のものです。:03/07/29 16:58 ID:GfbTj4+V
>>576=サクーシャ
まだヲチしてたのか(藁
588名前は開発中のものです。:03/07/29 20:23 ID:fpTllBFa
>>587=>>547

はどうでもいいとして、夏だなあ。
589名前は開発中のものです。:03/07/29 20:44 ID:YNzA071O
少なくとも冬じゃない
590名前は開発中のものです。:03/07/30 14:15 ID:jB0B6yt0
常時上げ
591名前は開発中のものです。:03/07/31 23:24 ID:/ak0ZWtQ
VBはDLLを別途ダウンロードしてください、つーのがウケの悪い一因。
開発者が必要なDLLを把握していないがためにアイデアに優れていても
スルーされるソフトウェアが結構あったり(馬鹿な話だが。
592名前は開発中のものです。:03/08/01 18:16 ID:kxJAEoAW

※このスレッドは常時上げです※

実際にAVDRUN使ってたりコード書きなおしてたりしてる奴っているのか?
593名前は開発中のものです。:03/08/01 18:22 ID:y0N829Sz
巨乳美女、女子校生のモロ見え画像満載!!
無料画像で観れるよ
アクセスして損はなし!!
http://www.cappuchinko.com/
594SEX:03/08/01 18:46 ID:bHpVw8Mo
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |オッパイが透けて見えるフラッシュは最高ですぅ〜!
  \____ __________________
           V
      , -―- 、 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /了 l__〕      〈]    /同人で、激エロSEXモノですよ!
    7| K ノノノ ))))〉 ,、  | http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
    l」 |」(l| ( | | ||.  !lm  \_  _________
    | |ゝリ. ~ lフ/リ  lアノ     V
     | | /\∨/‐-/`'/
.    l l | /ヽ/==|‐-- '
     !リl/ //   ヽ   _ , '⌒ ⌒\
   _〈 //      \\\ ノ// ヘヘ、
.  `つノl//       ヽ  // |||)、 
                 //'へ゛ーノ  可愛いエッチな音声も聞けますよ〜!
                       < お絵描きBBSもありますよ!
595山崎 渉:03/08/01 23:24 ID:VQIj7wKP
(^^)
596名前は開発中のものです。:03/08/01 23:27 ID:T9zX5aA9
常時age
597名前は開発中のものです。:03/08/03 12:29 ID:xUw3wNZH
常時age
598名前は開発中のものです。:03/08/04 10:30 ID:5movRnC6
サクーシャ復活記念age
紹介履歴にこのスレとか追加しておけよ(藁
599名前は開発中のものです。:03/08/04 15:27 ID:ZdMk5WmD
600_:03/08/04 17:39 ID:zR8flLkj
601名前は開発中のものです。:03/08/04 23:49 ID:t4B9otpt
シェアウェアへのリンクはマズいだろ>599
602名前は開発中のものです。:03/08/06 03:22 ID:Pm6ouf2W
…製作再開してたのかい
603名前は開発中のものです。:03/08/07 17:56 ID:pSTcIyvU
そっとしておいてやれ
604名前は開発中のものです。:03/08/07 21:24 ID:PMpeXlCq
ADVRUNで即売会向けに何か作ってる人いるの?
605名前は開発中のものです。:03/08/07 22:39 ID:X/SXuDHg
いるわけがない

>>603
サクーシャ発見
606名前は開発中のものです。:03/08/08 01:20 ID:erSv+6ww
制服?Eカップ?なんかタイトルを聞いただけで勃起してしまいます。
色白ムッチリボディーに巨乳!オマンコも綺麗なピンク色をしていますよ。
制服の下から手を入れてこのおっぱいをもみもみ!やってみたいと思いませんか?
http://www.pinkschool.com/
607名前は開発中のものです。:03/08/13 02:14 ID:hTc9yxxP
保守。
608名前は開発中のものです。:03/08/13 02:27 ID:Iw7r7cIp
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
★最高でした!!(^0^)★最高でした!!
609名前は開発中のものです。:03/08/13 22:42 ID:zdujmoRr
>>604
作ってたけど、開発終了って事でけっきょく吉里吉里に出戻って
2日前に1本完成させました。(夏コミ初売りで、これから延々と手焼き)

当時ここではあえて書かなかったけど、
突然の開発終了宣言には腹立たしいのと同時に呆れた。
610山崎 渉:03/08/15 07:59 ID:Ub8gJW6Z
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
611名前は開発中のものです。:03/08/17 20:24 ID:0cF7ZKbL
http://www.geocities.jp/buin2gou2/advrun/

またサクーシャの気まぐれがはじまったみたいだな。
612名前は開発中のものです。:03/08/17 23:34 ID:qIyAYYd6
また「止めるのやーめた」ってことか?
きれいさっぱり開発終了関連の事が消されてるみたいだけど。


ここまで信用なくして、まだやるのか…
613名前は開発中のものです。:03/08/18 07:38 ID:w/qWKI/v
ガキのやることは良く分からん
614名前は開発中のものです。:03/08/18 08:45 ID:DB/XsptH
結局完全に止めるって話じゃなかったのか?

2chは切り離して開発続行って事?バグ報告に対するレスポンスが極めて
悪くなりそう。

……まあ、今度という今度はちゃんとして欲しいナ。
途中で投げ出さんでくれ。
乗り換えツールもまだ決めあぐねていたし、これで開発していくか……。
615名前は開発中のものです。:03/08/18 12:21 ID:kXXMBdLq
>>614
や め て お け
吉里吉里やNスクにしとくのが吉。
多分あとで泣くよ。
616名前は開発中のものです。:03/08/18 12:53 ID:2IvSeQIl
617名前は開発中のものです。:03/08/18 21:20 ID:XKiaeEdz
>614

>615のいうとおりやめておいた方がいい。
またいつ開発終了と言い出すか分からんし、そしたらまた再開する保証もない。

618名前は開発中のものです。:03/08/18 22:13 ID:JWy4FNfD
>ウチのソフトウェアプロジェクトも将来も見込みの無いプロジェクトは開発終了として、もっと自分の技術向上・利益になるものを作っています。

おや?
619考えてます…:03/08/19 01:18 ID:GxvMer6s
はじめて書き込みさせていただきます。

まず、読ませてもらって感じたことがあるのですが…
私、プログラムなどには全く無知なのでして、はっきり言ってどこがそんなにマズいかわかりません…
プログラミング上、致命的な欠陥があるとしても。
しかしながら、単純にADVRUNの持ってる志向性は極端かとも思いますが極端な分だけすばらしいと思います。
明らかに(プログラマでもない私のようなヘタレにしてみれば)
ADV作成アプリの中では『異端児』として魅力的に映るんですが…

あと、作者さんも、協力を明確に確信できる相手からの要望には真摯に答えてくれるのではないでしょうか…?
(たとえば作成中の『出来かけ』をUPして直接連絡可能状態でのリクとか)
それ以外は外野のヤジにしか聞こえないかもしれませんし。

個人としてフリーのADVを作るのなら、趣味の範囲だと思われます…
趣味の範囲なら限りなくアウトに近い選択肢だとしても関係ないかと。
(真面目にプロジェクトを立ち上げている人にとっては死活問題でしょうが)
私は吉里吉里でちょっとしたサンプルノベルを公開しただけの段階ですが、なんだか面白くありません。
もっとアグレッシヴに製作を楽しみたいですし、評価の安定した吉里吉里では
やはり作らされているような印象が拭い去れませんでした…
『吉里吉里でなら誰でもそこそこのものは作れる』という感じと言いますか。
(本当はすごい事もできるんでしょうけど…)私としてはキワモノで作ってやりたいです。
幼稚な話ですが、ぶっちゃけた話、みんなの使っているツールで作るのがイヤです。
ADVRUNにはADVRUNにしかできない処理が確実にあると思いますし、
そういう意味では『ただマイナーなだけのツール』でもないと感じています…

と言うわけで、作者さんに猛烈アタックしてみて、その作品が完成するまでだけでも
もしサポートを続けてもらえるようでしたら吉里吉里からの移行を考えてますです。
(とりあえず、その作品だけ)
620考えてます…:03/08/19 01:19 ID:GxvMer6s
そこで、純粋に質問させていただきたいのですが、作者さんについてのことは
抜きにして、ADVRUN本体について『よくない』と言う意見の具体的な話が
聞きたいのです…
内容としては、8つの変数と15個程度の分岐イベント、
ルート分岐4エンド、画像エフェクト多用、動画&アニメーション未使用、
BGMだけMIDI使用、音声なし、プレイ時間2時間程度。
といったところなのですが…
もし、不具合が出るとしたら何が原因でどんな不具合が出るのかなど、
教えてもらえるとありがたいです。
妙な質問で申し訳ありませんが、できればよろしくお願いします。
ただの趣味なのですが、かなり真剣に考えています…


長文だらだらと失礼しました。
621名前は開発中のものです。:03/08/19 01:25 ID:tm/PxvH4
>その作品が完成するまでだけでも
>もしサポートを続けてもらえるようでしたら

完成したら、完成後にバグでて、サポートしてもらえなくなっても
放置?
622考えてます…:03/08/19 01:27 ID:GxvMer6s
考えてみたらそれもマズいですね…
公開してみてから、ある程度の(一ヶ月くらいでしょうか?)サポートは欲しいところでした…
623名前は開発中のものです。:03/08/19 02:36 ID:tm/PxvH4
具体的にどこで不都合がでるかって言われると答えられんよ。
だってどこでも不都合でる可能性があるぐらい不安なんだもん。

>私としてはキワモノで作ってやりたいです

キワモノで作って利益を得るのは誰ですか?ツール作者は利益を得るでしょうね。
しかし、あなたは?それと、一番重要な、ゲームを遊んでもらうたくさんのプレーヤーは?

あと、頼むからツールじゃなくて中身で勝負してください。

でも、わたしゃとめないよ。
624名前は開発中のものです。:03/08/19 03:26 ID:r7fjO8cc
>>619-620
素直に吉里吉里で作った方が幸せになると思われ。おいらも最初は吉里吉里から
乗り換えてもいいかな、とサークルのオマケを当該ソフトで製作した。バグもな
かった。テストプレイヤーにも好評でした。オマケ用CD-Rに焼き焼きしました。
その作業が終了に近づいた頃、サークル仲間のポストペットがメールを運んで
きました。
「サクシャ、二度目のやる気喪失! 吉里吉里版のみでCD-Rを焼きなおせ!」
結局、それに従いました。
50枚のCD-Rは単なるゴミと化しました。

当該ソフトが内画面セーブ、安定性がNS程度、Yukiノベル程度のIDEが整えば、
吉里吉里のユーザも奪えたことでしょう。コードを最初から書きなおし、徹底
的にバグ部分を潰し、IDEを整える。これをサクシャが行うと思いますか。
おいらには思えない。よって使わない。こんなところです。
625名前は開発中のものです。:03/08/19 05:25 ID:YYoK/ddz
面白いな
626名前は開発中のものです。:03/08/19 07:02 ID:c33V6aRq
Yukiノベル程度のIDE、つうがチャート系がなかなかでてこないのを
考えるにノベルツール作成よりちょろいものではないのだろ。
627名前は開発中のものです。:03/08/19 07:19 ID:yf/NvISg
画面内セーブメニューが欲しいというのは、多分に主観的なものじゃない?
あっても、そういう人は標準メニューじゃ満足できないだろうし。
628名前は開発中のものです。:03/08/19 08:29 ID:HBNoJsoV
>626
ちゃんとしたのを作るには非常に手間がかかるのは確かだ。<IDE
個々の技術は別に難しいわけではないのだが。
629名前は開発中のものです。:03/08/19 11:08 ID:ZK13+Ql/
>>619
『よくない』と思う点。
→バグが多発。これはゲームエンジンとして致命的
そんで、
>ADVRUNにはADVRUNにしかできない処理が確実にあると思いますし
例えば?
630名前は開発中のものです。:03/08/19 11:24 ID:YYoK/ddz
作者はIDEのセンスが無いので、別の知らないオジサンが良い物出してくれるまで待とう。
631名前は開発中のものです。:03/08/19 21:18 ID:Ps7z/U9r
結局他のソフトの良い所を 部 分 的 に ツマミ食いして
統一感がなくなっている、このソフトのオリジナルは皆無と言っていい。
しかもぱくった部分が中途半端、バグが公然と残っている。

だから使わない。
632名前は開発中のものです。:03/08/20 05:28 ID:mnQTfCFj
>>ADVRUNにはADVRUNにしかできない処理
同様の実装をスクリプト汎用タイプ(吉里/HSPその他)でやるより
スクリプタの負荷が低い事の1点に尽きると思う。が、
自由度の高いツールをすでに使いこなしてる香具師とか
開発グループに吉里吉里専任者がいるような場合ではこの利点より
カスタマイズ性の無さやバグやその他のことが鼻につくんだろう。
633考えてます…:03/08/20 05:38 ID:5ycq0DYq
>>623
おっしゃる通りです。
中身で勝負するべきでしょうけれど…
私としては『中身さえよければHTMLでも良い』と言う価値観でこのスレを読んでいるわけではないのです…

>>624
画面外セーブは問題ありません。
むしろ、画面内ロードをなんとかしたいです…
IDEは複数ユーザーに使われる作者さんにしてみれば重要なファクターだと思いますが、
私個人としては、IDEがないために使用不可能になる機能が無いのであればOKです。
ただ、不安定なのは困ります…
スクリプトを打つこちら側で対策は持てないのでしょうか…

>>629
恐らくADVRUN特有と思われる処理なのですが…
わかる程度で、
@履歴に文章を書き込む処理。
AMME処理。
Boggの同時再生。
Cキャラクタの一括管理。
などがデフォルトで利用可能な所です…
もちろん他にも同機能のアプリがあるならば候補に上がりますです。
もし、あるようでしたら教えてもらえると本当にありがたいです!
634名前は開発中のものです。:03/08/20 07:05 ID:DhE3zNuN
やれやれ、とんだ素人だ
635名前は開発中のものです。:03/08/20 09:45 ID:ugy/LYgv
MME処理ってなに?
キャラクタの一括管理って具体的には?
636考えてます…:03/08/20 11:08 ID:U/kt6qNV
>>635
「マルチメディアエンジン = MME」ですよね…
この場合、作者さんのAlphaBMP(その他)がそれにあたります。
吉里吉里で同じことをしようとすると(TJSでですが)とてつもなく動作が重いのです…
(おそらく書き方が悪いのだと思います。プログラミング全くダメなので。)
そのおかげなのでしょうか?フェードさせながらの移動とか…
つまり、ADVRUNのAlphaBMP、ABitmapetcs、abitmapfilters32、と同程度のエンジンを持つアプリが他にあるのであれば、
ADVRUN特有とは言えない事になりますね…

キャラクタの一括管理は、gameinfoに書くキャラクタ情報を引っ張り出して活用できるという程度の意味です。
(これは吉里吉里でも多少いじればできるんですが…結構面倒です。)構造体みたいな機能はなさそうです。
637名前は開発中のものです。:03/08/20 12:35 ID:ugy/LYgv
>「マルチメディアエンジン = MME」ですよね…

しらん、初めて知った

勝手に用語つくらんでくれ
google で「 "マルチメディア エンジン" MME」でしらべてみろ
おまいと同じ意味で用語使ってるやつがどれぐらいいるのか分かる
ちなみに Windows の MME は MultiMedia Extensions の略だ

でマルチメディアと言ってるわりにはおっしゃってることが画像の
ことだけで全然マルチじゃないんですが、大丈夫ですか?
638名前は開発中のものです。:03/08/20 15:51 ID:QwAzQ9Ie
こーいう事をぐだぐだ言ってる香具師って結局他に乗り換える気って
無いと思うんだよね。
639629:03/08/20 17:12 ID:0FcZQWC0
それがADVRUNの魅力って言うなら
Nスク使った方が良いと思うぞ。
画像処理はADVRUNの数あるバグの中でも
とくにあやしいところだと思うし、期待しないが吉。

640名前は開発中のものです。:03/08/20 17:19 ID:8k4/X9AR
|彡 サッ
641名前は開発中のものです。:03/08/20 17:36 ID:kvAJdDBt
>>640
!( ゚Д゚) なんかいた!?
642名前は開発中のものです。:03/08/20 20:55 ID:c+poDApq
かなりの美少女が登場します。丸顔で笑顔が非常にそそります。
制服からしても現役女子高生なのでしょう.。
ペニスのしゃぶり方も非常にいやらしく、慣れています。
ビラビラは大きめでクリトリスは綺麗に剥けており丸見え。
出し惜しみのない本当に良い作品です。
フィニッシュは口内発射でまったく羨ましい限り。
無料画像を観てちょ。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
643_:03/08/20 21:10 ID:pmzwMDsc
644直リン:03/08/20 21:38 ID:JIeBfZQ/
645名前は開発中のものです。:03/08/20 22:34 ID:Mzr+RGIy
今日のご褒美!
http://homepage3.nifty.com/manko/
646無料動画直リン:03/08/20 23:38 ID:JIeBfZQ/
647名前は開発中のものです。:03/08/21 02:01 ID:kK2wX1ns
>636
いまいち言ってることがわからんのですがTJSで画像ピクセル直接
いじってるのデスか?そりゃ遅い
つかフェードさせながら移動ぐらいだったら吉里吉里でもできますわ
キャラクタ一括管理だったらマクロかけばすむし
まあ吉里吉里/KAGもその程度しかわからんのだったら
Nスク使っておいた方がいいんじゃん?
648名前は開発中のものです。:03/08/21 04:25 ID:84nsdToo
セーブデータ管理窓を設定ファイルでサイズ/相対位置/管理窓表示時の
ゲーム窓表示・非表示指定できればADVRUNでも足りるんだろうけどね。
649名前は開発中のものです。:03/08/21 11:34 ID:xxNPV6Il
ゲームごとに設定のインターフェイスを変えるなんてよくない。
ユーザーの混乱を招くだけ
650名前は開発中のものです。:03/08/21 12:39 ID:XMflWNAN
>>649
なにいってんのこの人
651名前は開発中のものです。:03/08/21 13:22 ID:Mx1eBQaB
advrun以外でoggがbgmに使えるのって吉里吉里だけ?
652名前は開発中のものです。:03/08/21 20:48 ID:My84moAb
サークシャがやる気を失った原因yu-risもoggに対応さっ!
653名前は開発中のものです。:03/08/21 21:37 ID:T62JdQll
Nscripterも出来るんじゃなかったっけ?
ところでスレ違いで悪いが、ウチだとoggよりmp3の方が
客のウケが良いんだが、みんなどう?
654名前は開発中のものです。:03/08/21 21:49 ID:xxNPV6Il
そりゃそうだろ
普及率が違いすぎる
655名前は開発中のものです。:03/08/22 01:28 ID:1XyCRV+f
NスクのOgg再生は現状ではBGMにはつかいものにならん
656名前は開発中のものです。:03/08/22 01:51 ID:k3wpQ27R
YOXがogg対応でセーブ/ロードがゲーム窓内での表示仕様。

657名前は開発中のものです。:03/08/22 05:36 ID:347CSXpw
Windows標準デザインの別窓がゲーム中に開くと微妙に萎えるんだよね。
全画面表示中なんかだと特にね。
658名前は開発中のものです。:03/08/28 17:18 ID:9/t87Ono
659名前は開発中のものです。:03/08/28 20:24 ID:2fM1NTcx
堤さやかちゃんの引退記念作です。
可愛らしい顔に大きなオッパイ少女っぽいパンティーがそそります。
絡み自体はいたってノーマルですがこの子がやっているだけで下半身に血が集まります。
本気で感じている姿はやっぱいいですね。
モロ見え動画を無料でゲッツ!!
http://www.pinktrip.com/
660名前は開発中のものです。:03/09/12 00:59 ID:RiiG8vj7
保守 保守
661名前は開発中のものです。:03/09/12 17:51 ID:nGHIy26U
で、
ADVRUNはどうよ?
662名前は開発中のものです。:03/09/23 21:10 ID:j6lTY/hx
で、
ADVRUNはどうよ?
663名前は開発中のものです。:03/09/25 21:20 ID:BolGihf/
で、
ADVRUNはどうよ?
664名前は開発中のものです。:03/09/25 23:44 ID:Ijt83PIw
>>661-663
作者に訊きなさい。
665名前は開発中のものです。:03/09/26 01:22 ID:nLVQ2XDR
>>661-663が作者なわけで・・・
必死杉
666名前は開発中のものです。:03/09/28 02:10 ID:3faosvmi
で、
ADVRUNはどうよ?
667名前は開発中のものです。:03/09/28 06:42 ID:sDmu06x4
セーブウィンドウを本体窓と同一サイズにしてカブセて
見掛け上、吉里吉里や市販品のサムネイル付きセーブと同じだが
動作は汎用スクリプト型より軽い、快適、つー見た目だけ手直しは
すぐできると思うんだが放置してるんじゃダメだわな。
668名前は開発中のものです。:03/09/28 20:19 ID:Oe+Zljiq
所詮放置するんなら、開発サイトの復活なんてしないで欲しかった。
バグだらけのまま開発終了したようなものを、公開する意義は?
新規のユーザーを獲得する気がないんだったら、クローズドサポートだけで
十分のはずだと思うのだが。
669名前は開発中のものです。:03/09/28 20:52 ID:pThqZdwp
>>668
公開することで、あなたや他の人になんか不都合が発生したの?
公開されたプログラムがへぼかったら本人の株は下がるかもしれんが、
そんなのほかの人にはどうでもいいことだよね?
670名前は開発中のものです。:03/09/28 21:49 ID:WCc0dT9S
>>669
>668の書き込みがあることで、あなたや他の人になんか不都合が発生したの?
どうよ?と訊かれて感想を書いてるだけだろ、
そんなのあなたにはどうでもいいことだよね?
671名前は開発中のものです。:03/09/28 22:05 ID:pThqZdwp
>>670
同じ言葉を返しておく。
どうでもいいことなら書くなや。
672名前は開発中のものです。:03/09/28 22:08 ID:WCc0dT9S
>>671
同じ言葉を返しておく。
どうでもいいことなら書くなや。
673名前は開発中のものです。:03/09/28 22:42 ID:gyx/YshF
プ
やっぱりどうでもいいんだ…
674名前は開発中のものです。:03/09/29 01:18 ID:SO6uLYgk
で、
ADVRUNはどうよ?
675名前は開発中のものです。:03/09/29 18:45 ID:bT1Ox4ih
うるせえな、あらゆる意味で終わってるソフトだよ。
676名前は開発中のものです。:03/09/29 21:12 ID:tg/vsV9L
一番終わっているのはADVRUN作者自身な訳だが。
677名前は開発中のものです。:03/09/30 00:46 ID:PrIWbI5w
ついでに、このスレもな
678名前は開発中のものです。:03/09/30 12:47 ID:40QHDbmT
で、
部員弐号はどうよ?
679名前は開発中のものです。:03/09/30 19:06 ID:p5SQCzJN
だれ?それ。しらねえな。
680名前は開発中のものです。:03/10/02 01:34 ID:wKBqyonp
自作自演が好きな人でしょ?
681名前は開発中のものです。:03/10/04 11:12 ID:peemZtDg
だから、
ADVRUNはどうなんだよ?
682名前は開発中のものです。:03/10/04 17:51 ID:GBfEXKd+
ADVRUNのことは忘れろ
683名前は開発中のものです。:03/10/04 22:02 ID:BlwxU67O
うぐぅ、ADVRUNの事、忘れてください。
部員弐号なんて最初から居なかったって、そう思って(ry
684名前は開発中のものです。:03/10/04 22:48 ID:5pKHOSby
最初から居なかったらよかったのに。
685名前は開発中のものです。:03/10/05 10:37 ID:IllpvQcY
しかし、このスレがある限り…
686名前は開発中のものです。:03/10/05 12:21 ID:P5B/UJkZ
ヤシは自作自演し続ける・・・
687名前は開発中のものです。:03/10/05 22:32 ID:A3TRq1u8
このスレで一番発言の多いのはヤシだし…
688名前は開発中のものです。:03/10/06 22:41 ID:ATuJUaRr
何を根拠にそんな事を言ってるんだ?
689名前は開発中のものです。:03/10/06 23:21 ID:B4w45DUR
脳内の妄想
690名前は開発中のものです。:03/10/10 19:59 ID:HZUzZSd2
で、
ADVRUNはどうでもいいよ?
691名前は開発中のものです。:03/10/10 21:09 ID:55Pj4Ivf
どうでもいいんなら書くな
692名前は開発中のものです。:03/10/11 00:43 ID:6Ciwp1bD
プ
やっぱりどうでもいいんだ…
693名前は開発中のものです。:03/10/11 02:25 ID:/SLjG0iP
で、
ADVRUNって何?
694名前は開発中のものです。:03/10/13 18:29 ID:eiZ2Znq9
プ
オマエそんなことも知らないのかYO!
695名前は開発中のものです。:03/10/13 22:20 ID:KD2RC0SH
世の中には知らない方が幸せな事柄が多々ある
これはその一つにすぎない
696名前は開発中のものです。:03/10/13 22:24 ID:eiZ2Znq9
「世の中には知らない方が幸せな事柄」であるということは、実は衝撃的な事だ
697名前は開発中のものです。:03/10/14 00:05 ID:zy3SQZCI
そういえば、一応、ADVRUNはちゃんと動くソフトだったんだよな〜と今更ながら実感しました。
設計は(かめさん2と比較すると)古いですけど。
このページ来てる人の15%はADVRUNを見に来てる人らしいので。

でも最近のああいうゲームは見てないから知らないけど、多機能なのが多いと聞きます。プログラマーはがんばっているんだなーと思います。
ゲーム専用に作るのと汎用で作るのでは、作業の難易度がぜーんぜん変わってくるので、ADVRUN作った労力<本職のソフトの労力、とは一概に言えないと思ったりしていたりしなかったりしたりします。
今の私には、どうでもいいものなんですが、これから作る人はそれなりにがんばってください。応援します。
698名前は開発中のものです。:03/10/14 01:26 ID:Nr5MKNyB
>697
え……?ごめん、言いたい事が良く解らない。
誰か突っ込んであげて!ハヤク!
699名前は開発中のものです。:03/10/14 02:30 ID:CIojqZ3J
で?
結局ADVRUNはどうなのよ?
700名前は開発中のものです。:03/10/14 02:56 ID:t214Kw0N
historical
701名前は開発中のものです。:03/10/20 05:34 ID:vWp9o/6P
>>667
ソースあるんだから、自分でやりゃいいじゃん。
702名前は開発中のものです。:03/10/20 21:26 ID:S50xsFUJ
まぁ
ADVRUNだからな!
703名前は開発中のものです。:03/10/24 17:42 ID:HTCtgoqk
で?
ADVRUNはどうなったのよ?
704名前は開発中のものです。:03/10/24 18:02 ID:Ke3r8QEN
作者が「今の私には、どうでもいいもの」と発言してるくらいなので、まあ、推して知るべし
705名前は開発中のものです。:03/10/26 08:47 ID:je9FGBti
ADVRUNはもう終わりですか?
今は何が流行ですか?以前ADVRUNでゲームを作ろうとしましたが、ファイル解凍した時点で何をどうしたらいいのかわからなくて、
作るのを諦めた初心者です。初心者でも作れるというソフトはどれがいいんでしょうか?
706名前は開発中のものです。:03/10/26 15:12 ID:kD6ff9vE
707名前は開発中のものです。:03/10/27 23:47 ID:+G/eReW8
で?
ADVRUNは終わり?
708名前は開発中のものです。:03/10/27 23:53 ID:AX4swBIF
終わり
709名前は開発中のものです。:03/10/27 23:55 ID:rvpSjECT
710名前は開発中のものです。:03/10/30 05:04 ID:Q+ac4hym
で、
このスレも終わり?
711名前は開発中のものです。:03/10/30 12:26 ID:8gxfHKMc
終わり
712名前は開発中のものです。:03/10/31 23:19 ID:O1sc7A+A
■ ADVRUNのマニュアル書き換え中
最近のアップデートで変数対応関連が曖昧なので、マニュアルの方を直してます。
なんか、最近になって使ってくれる方々が急増中なようなので、そこそこサポートはやっていきたいと思います。
もっと早い時期に使ってくれたら良かったんですがまあ、時季っていうもんがあるんでしょうねえーーー。何でも時季ってあるんでしょうねえ。
ADVRUNは、のんびりと暇なときに少しずつ直したり説明書を付け加えたりして行きたいと思います。ちょっと今まではペース速すぎた。
機能強化でデカイ機能は、ちょっと時間かかるので、なるべくやらない方向です。

らしいです。
もっと早くにそれに気がついて欲しかったYO……
713名前は開発中のものです。:03/11/01 05:51 ID:Wat2eVi3
褒めないと働かないタイプだな
714名前は開発中のものです。:03/11/01 05:51 ID:Wat2eVi3
誤爆なわけだが
715名前は開発中のものです。:03/11/01 10:53 ID:G9FGjVhP
誤爆には見えない。。。
716名前は開発中のものです。:03/11/05 04:40 ID:tv3dMdAx
で、
ADVRUNはまた再開?
717名前は開発中のものです。:03/11/05 18:30 ID:rmNB/hj+
UPデートしたみたいですな
718名前は開発中のものです。:03/11/06 18:10 ID:qFcRByhL
で、
ADVRUNはどうよ?
719名前は開発中のものです。:03/11/08 18:40 ID:FtcW8n7U
なんでADVRUNの作者はあんなに偉そうなの?
教えてエロい人

> 立候補者が全部同じに見えるというのは、候補者・政党に対する知識の不足によるモノです。
> ちゃんと勉強してください。まあ候補者では判断できないので、政党で判断するのが一般的です。
> マニフェスト全部読むぐらいのことをしてから、ウチの掲示板に書き込みをしましょう。
720名前は開発中のものです。:03/11/08 19:23 ID:li9vkS5M
マニフェスト言いたいだけとちゃうかと。
721名前は開発中のものです。:03/11/09 21:55 ID:jW+dzUkB
>>719
俺には大して偉そうな文に見えないから、多分お前の中の劣等心がそう思わせてるんじゃないかな?
722名前は開発中のものです。:03/11/10 01:57 ID:gnsIrEXW
>>721
お帰り
そしてアップデートおつかれ
723名前は開発中のものです。:03/11/10 08:20 ID:0t7RL2zA
>>721
ところで、いつからフリーソフト至上主義をやめたの?
724名前は開発中のものです。:03/11/13 00:30 ID:0p6c1WUj
つーか、ADVRUN>吉里吉里oryu-risトランスレータ作ってやろうか。
サポート放棄宣言に振り回されて被害を受けたゲーム作者のために。

吉里吉里は動作のエミュレートできそうだけど、
yu-risはプラグイン作れるのか?
見たこと無いからよく分からんが。
725名前は開発中のものです。:03/11/13 03:04 ID:YMEfPo2M
より現実的→吉里吉里
より屈辱的→yu-ris

吉里吉里はいいとして
yu-risってそんないろいろできるんか?
みた限りうたい文句はいいがまだまだ発展途上の感じ。
726名前は開発中のものです。:03/11/13 23:00 ID:QaeFy9wh
>>724
そんなことするぐらいならお前がADVRUNを作れ
727名前は開発中のものです。:03/11/14 02:41 ID:qeDFiHll
作れないことも無いけど、
部員2号より飽き易いぞ、俺。
728名前は開発中のものです。:03/11/14 07:36 ID:EEqqbPJM
>>726
はっはっは、一本取られたな。
729名前は開発中のものです。:03/11/15 09:18 ID:Tn4+WJ7B
>>728
はっはっは、一本釣りされたな。
730名前は開発中のものです。:03/11/19 18:19 ID:HA3MeToB
ネタがないから選考スレから転載

>yox-advがCLOCK UPのプレゼンス体験版に採用されてました。
>吉里吉里2がTYPE-MOONのFate/stay night体験版に採用されてました。
>どうせみんな知ってるだろうけどかいとく。
731名前は開発中のものです。:03/11/19 20:04 ID:AEi3J1t6
>ADVRUNがユーザに見放されていました。
>どうせみんな知ってるだろうけどかいとく。
732名前は開発中のものです。:03/11/22 05:31 ID:exLXcrGm
>>724
お願いします、作ってください……
このままじゃあ……
733名前は開発中のものです。:03/11/22 22:44 ID:xVoGKEbR
吉里吉里あたりだったら変換しなくても
直接ADVRUNのを解釈して実行できるのつくれそう
734名前は開発中のものです。:03/11/23 21:54 ID:Uy/tl/9H
>>733
口だけの野郎は消えな
735名前は開発中のものです。:03/11/23 23:37 ID:lAw/K5AA
まーたしかにやる気はない
736名前は開発中のものです。:03/12/03 02:11 ID:xW0G7o7T
ストーリイ分岐が選択伺と別に
複数の場所を移動してフラグが立てば発生、新しいテキストをだす、
ランダムで戦闘が発生しその処理を専用のルーチンにいれる。
戦闘が終了すれば元の位置に戻すかキャラクター死亡メッセージへ、
つースクリプトを書いたのだがどうやってもセーブロード絡みで
2重描画問題がでる。問題回避のために背景黒メッセージ窓なしの
セーブポイントをつくってみたがそれでも2重描画がでたんだが。

トラブルがでないツールってないものかな。
737名前は開発中のものです。:03/12/05 10:03 ID:blu8hIcm
関係ないんだが、か○さん2
モジュール書き込み違反だのスタックオーバフローだの頻繁に出るぞ。
起動してお気に入りをワンクリックでモジュールの書き込み違反が出る。
運がわるけりゃツークリックで落ちる。

この状況でシェアウェアを正式リリースするとは
ADVRUNが迷走したのもわかる気がするよ
おまいら、大変だったんだな。
738名前は開発中のものです。:03/12/07 20:10 ID:O+NeqdUW
>>737
俺なんて、エラーメッセージだらけで起動すらしなかったよ。
ゼロクリックで落ちました。
739名前は開発中のものです。:03/12/20 00:19 ID:4gNU75ti
http://www.ascii-store.com/catalog.cgi?id=00057683

でADVRUNを知った者ですが、このスレに書かれていることは
事実なのでしょうか・・・

事実ならば、

「無限の可能性を秘めたADV開発キット」

との書き出し、

「今後の発展に期待したいツールだ」

は編集者の「ジョーク」か「皮肉」なのでしょうか?
740名前は開発中のものです。:03/12/20 03:40 ID:03HOkToL
>>739
そのまんま読めば、
「現状では使い物にならない」
って意味でしょ。
741名前は開発中のものです。:03/12/20 22:07 ID:4gNU75ti
>外の偽情報や誹謗中傷に流されずにADVRUNの本質を見てもらいたいですね。

作者さんも、ここを見ておられるようですし、ここへ書きます。
今のところ、このスレの一部が書かれているようなバグにはぶつかりません
し、IDEも比較的使いやすいです。HPには

>ADVRUNはバグ修正のみの開発状態となっています

とありますが、これは不変なのでしょうか。

・画面内?セーブ&ロード

上記機能と定期的なバグ修正あれば採用したいのですが、この部分がネック
です。
742名前は開発中のものです。:03/12/20 23:39 ID:8ierzsn1
>>741
わかったからageんな
このスレはもう死んでます

> 画面内?セーブ&ロード
前にもそんなこと書いてたやついるな
見た目だけだろ?そんなに気にしなくてもいいような・・・

別フォーム使えば、ツールを作る側としてもかなり楽できるんだがな
743名前は開発中のものです。:03/12/21 12:04 ID:k5ML8ZnG
>>741

自演はいいからかめさん2でも修正してろこのハゲ
そのうちヲチ板に引っ張られるぞ
744名前は開発中のものです。:03/12/21 17:04 ID:4u36fmIP
>>741
ところで、かめさん2は何本売れましたか?
うちじゃ起動しなかったけど、
「無限の可能性を秘めて」るし「今後の発展に期待」してますね。
745名前は開発中のものです。:03/12/21 20:38 ID:eCXI28Ie
>外の偽情報や誹謗中傷に流されずに
作者が火をつけ燃料投下し続けていたわけだが

自分で起こした火事が大きくなりすぎて知らんぷりか。
まあ、それもいい。
746名前は開発中のものです。:03/12/21 22:17 ID:oHMeIh0s

言いたいことがあれば、名前と出所を名乗って堂々とBBSで伝えればいい。
匿名掲示板で名乗らずに言いたいことだけ言って、ギャーギャー騒ぐのは
子供と等価でしょうね。
ま、おいらは>741さんと同じく、定期的なバグ修正だけあればいいと考え
ているよ。すぐに自作自演と騒ぐ香具師がいるが、何か作者に含むところ
があるの?
下記も自作自演かい?

Game Making
ttp://www.xanadu-paradise.idv.tw/sil/gamepro/index.html
747名前は開発中のものです。:03/12/21 23:12 ID:KhQmPO5+
ここでも名前と出所を名乗って堂々と伝えられますが?
>匿名掲示板
って言葉をなんか誤解してない?
748名前は開発中のものです。:03/12/22 06:15 ID:WlmF/JgB
ソフトのデキ以前に
『開発やめます→やっぱ再開→開発やめます→やっぱ再開→無言で開発終了』
という他人をバカにした行為に腹を立ててるんだけどね、少なくとも俺は。

こいつに付き合って詳細なバグレポートをした無駄な時間を返せとは言わない。
自分で好きでやったことだし、こいつがフリーソフトの開発を続ける義務もないし。
ただし、俺は永遠にこいつを軽蔑し続け、2度とこいつの作ったソフトをインストールしようとは思わない。
それだけの事。
今は、なんか理由を付けて開発再開したがってるようだけど、
やりたきゃやれば良いんじゃないですか?
過去の悪行を知らない人や、日本語に不得手な人なら騙せるかもしれないし。
これまでのパターンだと、どうせ半年もしないで開発中止だろうけど。

>言いたいことがあれば、名前と出所を名乗って堂々とBBSで伝えればいい。
それほどの価値が、こいつとこいつのソフトにあるならば、そうするでしょうよ。
749名前は開発中のものです。:03/12/22 14:38 ID:cqpwvmCc
>>748
同感だ。
750名前は開発中のものです。:03/12/22 17:10 ID:bUegG8Yr
新しい1.1.1.32で動作確認してみたがやはりセーブ/ロードが
きっかけでテキストウィンドウの2重描画が発生する。
症状自体は過去のverにあったキャラクター画像を動かしたときに
残像がのこるのと同じ。この症状は
@pic.loadbackpic("sys_BLACKNESS.jpg")
@pic.changebackpic(0,0,0,False)
つう記述をかませばおさまるがそれではスクリプトが膨らみすぎるし、
そこにいくまでテキストウィンドウがみっともない。
原因がつかめるまではプレイヤー側でロードの際に、すでに表示している
画像を掃除してからロード処理を行うようにしてもらうしかないのだが。
751名前は開発中のものです。:03/12/22 19:28 ID:SbFPyr57
開発を事実上の停止を宣言したのに、雑誌に掲載を許可した理由は、何なのだろう??
当該スレ、過去スレからは>>748氏の言も伺える。このスレを見ているならば、答え
るのが筋のようにも思える。

>>748
>ただし、俺は永遠にこいつを軽蔑し続け、2度とこいつの作ったソフトをインストールしようとは思わない。

このような不信感はサクーシャにとっても、ユーザーにとっても不幸ではないか?

ところで>>743の、
>ヲチ板に引っ張られるぞ

って、どうなるの?
752名前は開発中のものです。:03/12/23 04:56 ID:UBdVAgcY
2chにリンク張ってたさ。
でも無かった事にした。
まぁ2chだしそれも有りかと思った。
ソース公開したさ。
でも無かった事にした。
まぁ公開し続けるとは言ってなかったからそれも有りかなと思った。
開発停止したさ。
でも無かった事にした。
開発停止したさ。
でも無かった事にした。
開発停止したさ。
でも無かった事にした。
開発て
753マジレスするが:03/12/23 05:42 ID:UBdVAgcY
上があまり面白くなかったので鬱だ。
俺はもう使う気ないので開発停止しようが再開しようがかまわないのだが
自分からここに協力仰いでおいて、開発停止だの再開だの振り回したあげく、
それを非難したら匿名はうざいだの言って自分のページに引き籠もるような奴をリアルの人として信用出来ない。

あとだな、開発停止と言い出すタイミングが同人の奴には嫌な時期なんだな。
レボ直前とか夏合わせの製作始まってる時とかさ。
俺は絶妙だと思ったよ。クソかと。

火のないところに煙はたたぬ。
とりあえず過去ログ読んでも使う気になるなら、別に止めはしないぜ。
ADVRUN自体は面白いコンセプトのスクリプトと、結構派手めな機能があるからな。

ただし作者に自分の名前と出所をはっきりさせたメールを送ることだ。
そうしないとユーザーに数えられないらしいから気を付けろ。
それが俺からできる唯一のアドバイスだ。

グッドラック>>741>>746
754名前は開発中のものです。:03/12/23 14:58 ID:vx/7JwM3
こうやって地味にレスがついて自演が地味に続いたまま
1000まで地味にいくんだろうな。来年夏ぐらいに。

>>746
要は、あんたみたいに作者に肩入れしてる存在そのものが
既に胡散臭いんだよ。あんなユーザー無視の好き勝手なサポートと
開発をしている人間に誰もついていかないとは思わないか?

俺は一人の人間として、スクリプトエンジンの開発者として
作者を心底軽蔑するよ。>>748氏は時間の無駄とは思わないと
書いていたが、俺はバグレポートに費やした時間をはっきりと
無駄だと思っている。作者のコンセプトと理想に共感し、共に
いいものを作ろうと思っていただけに、裏切られた思いだけが強い。

大げさだと思われるかもしれないが、これぐらい真剣に
ADVRUNを考えていた外部のユーザーもいたってことぐらい、
作者には理解して欲しいもんだ。今までの行動とここでの書き込みを
見る限り、無理な話だとは思うけどね。
フリーだからこそ、ユーザーとの信頼関係は何よりも代え難いものだと
俺は思うんだが、間違ってたのか?

今後一切、スレにも書き込まないし、作者のサイトも見に行かない。
反吐より先に涙が出そうになるからだ。情けなくて。
755名前は開発中のものです。:03/12/23 16:05 ID:1nLMwpYh
ここのスレに出てる愚痴は氷山の一角であろう。
広まれば広まるほど「またやーめた」発言で不幸になる人の数が増えるのは目に見えてるな。
新規に知って、使おうとするユーザはこのスレを一度は目にしてほしい。

生ゴミのように捨てられたここの住民の事を。
756名前は開発中のものです。:03/12/23 19:46 ID:+JotXIut
知るかよ
見極められずにつかったおまえらがアホなだけじゃねえか。
757756:03/12/23 20:18 ID:/KiVM00B
758750:03/12/24 12:24 ID:4rqLJBNa
//二重描画エラー発生スクリプト
@pic.loadbackpic("sys_BLACKNESS.jpg")
@pic.changebackpic(0,0,0)
//@pic.loadbackpic("sys_BLACKNESS.jpg")
//@pic.changebackpic(1,0,2000,True)
\lビジュアルノベル1\h
\wテキストウィンドウ1\h
\lビジュアルノベル2\h
\wテキストウィンドウ2\h
\w動作チェックを終了します。\h
@exit

セーブ・ロードすると現象が確認できます。
4・5行目の//を除くと正常動作サンプルに成るでしょう。
5行目のTrueスイッチを3行目につけてもダメ。
759名前は開発中のものです。:03/12/31 10:50 ID:2KKYElOh
そうですか
760名前は開発中のものです。:04/01/01 18:48 ID:AO+tE0RW
今日、、初詣から帰ってきた妹にオナニー見られて大爆笑された
その後部屋に真っ赤になって閉じこもってたら
妹から携帯にメールあって
「姫始めだね!男の子なら誰でもやってるんだから気にするな!」
って書いてあった
761名前は開発中のものです。:04/01/02 18:27 ID:7V/bFfvM
そうですか
762名前は開発中のものです。:04/01/02 22:48 ID:7Vr29tJh
そのきったねえソースはどこあんの?
公式ページ見てみたけどみあたらない。
むちゃくちゃ言われて公開やめたか?
763名前は開発中のものです。:04/01/03 00:05 ID:HaWpx6Bb
愚痴スレから来たのかな?

>むちゃくちゃ言われて公開やめたか?
たぶんそう…。
764762:04/01/03 09:06 ID:yaeI8Wn6
>>763
> 愚痴スレから来たのかな?
あたり。いわゆる「のぐち」スレ。

> たぶんそう…。
残念。ぜひ見たかった。いろいろと勉強のために。(w
765名前は開発中のものです。:04/01/03 18:18 ID:38tu+o6L
ADVRUNのソースなら持ってるよ
766名前は開発中のものです。:04/01/09 15:08 ID:LHl9OJuj
そうですか
767名前は開発中のものです。:04/01/09 20:10 ID:wr4VmQMC
そうすか。
768名前は開発中のものです。:04/01/09 22:45 ID:Z33y7xK7
しょうゆだよ。
769名前は開発中のものです。:04/01/12 03:09 ID:mp2Mh/B5
ageとCO!
770名前は開発中のものです。:04/01/12 11:32 ID:HOKN0dI2
こないだ昼間、TSUTAYAのAVコーナーでバイトの激ブスの婆ぁが
なんか納品チェックみたいな事してた。
そいつはバイトの中でも古株っぽくて、なんか無駄に威張ってる感じ。
そんで「どう?女の私がいるから選びにくいでしょう!!」的な空気を
発して一人で勝ち誇っていた。AVコーナーには俺とその婆ぁの二人だけ。
俺はかなりむかついたからそいつの前で堂々と家庭教師コーナーで
じっくり物色してやった。
選び終わってAVコーナーから出ると店中から拍手が起こった。
婆ぁはビデオを床に叩きつけて泣きじゃくっていた。
俺は勝利の余韻に浸りながら、何となくADVRUNの事を思い出していた。
771名前は開発中のものです。:04/02/04 19:18 ID:4/dxz+/d
>>836
それじゃ駄目だろ
772836:04/02/05 07:27 ID:b7OnNX5+
>>836
うるせーよ
773名前は開発中のものです。:04/02/05 13:19 ID:hvrqn4oQ
>>836
るっせハゲ
774名前は開発中のものです。:04/02/18 02:49 ID:tLGM5NFu

夏の燈火(ともしび)
http://www.yamabuki.sakura.ne.jp/~aya/mebius/natutomo.html

>先進気鋭のADVエンジンが登場!
>さあ、吉里吉里2/KAGを越えるプログラムになるかっ!?

誰よ? 正直に手を上げましょう!
775名前は開発中のものです。:04/02/18 09:36 ID:RaSl+cjm
正直FateをみてからADVRUNはどうでもよくなった
776名前は開発中のものです。:04/02/18 09:38 ID:G6gMBYds
正直あそこまでくどい表現は必要ないから
安定さえしてるのなら別にADVRUNでもいいんじゃね
777名前は開発中のものです。:04/02/18 09:45 ID:idyHlcaU
安定してんのか?
778名前は開発中のものです。:04/02/18 13:18 ID:tw0i5DsY
作者が捨てた小汚い役立たずのゴミクズを拾って使う人なんていないと思うがね
779名前は開発中のものです。:04/02/18 16:21 ID:ZqoyISH8
>774
あーよくみたらその人か。
たしかYU-RISの掲示板にもでてきて「YU-RISはきっと吉里吉里を越える」
とかいって吉里吉里との対立抗争を煽る変な人
同じこと別のツールにも言ってるんか…
780名前は開発中のものです。:04/02/18 19:01 ID:G6gMBYds
>>777
そら分からんけど。
安定さえしているのなら、ね。

このスレ見てるとどうしようもなさそうだけど、
ファイラーの評判は悪くないし、
技術もソフトのできも基準並には・・・ないのか?
781名前は開発中のものです。:04/02/19 10:55 ID:HmCYqvFi
あらゆる意味で吉里吉里/KAGを超えるには吉里吉里/KAG以上の量のプログラムを書かなければ不可能
782名前は開発中のものです。:04/02/19 12:59 ID:pMc+EdUk
クソスレアゲンナカス
783名前は開発中のものです。:04/02/19 20:59 ID:4aySWxcy
詳しくないんだけどさ、大抵のノベルツールって
吉里吉里/KAGというか、KAG相当の機能やターゲット自体がKAGと当たる位置にあって
吉里吉里の方をカバーできるポテンシャルが無いんだよね
プラグインで書いてくれ、見たいな。
784名前は開発中のものです。:04/02/19 21:45 ID:9LXMDZVs
日本語詳しくないんだけどさ、上の誰か翻訳して。
785名前は開発中のものです。:04/02/19 22:07 ID:1LyyGIA5
詳しくないんだけどさ、無いんだよね。
KAGとカバーできるノベルツールって
吉里吉里/KAGというか、当たる位置にあって
大抵のターゲット自体が吉里吉里の方を見たいな。
KAG相当の機能やポテンシャルが
プラグインで書いてくれ。
786名前は開発中のものです。:04/02/20 04:50 ID:G/vExc+h
《翻訳》
部員2号のバカ、やっぱ再開する気になってやがる。
ADVRUN2製作の可能性があるんだとよ。
「開発終了」「開発再開」「開発終了」「開発再開」の歴史が、また1ページ。
787名前は開発中のものです。:04/02/21 11:44 ID:VEC7GJ3+
さ あ 、 ま た 馬 鹿 が し ゃ し ゃ り 出 て き ま し た よ !

こいつ、あれだけユーザーに迷惑かけておきながら、また自演で活動再開か。
事情を知らない香具師、ベクターの記事に騙された香具師は、過去ログを
必ずご参照の事。

晒し上げ
788名前は開発中のものです。:04/02/21 18:32 ID:IwbxZmT+
>>787
日記が凄すぎる。


もしかして、三平&魚心なのか???
789名前は開発中のものです。:04/02/21 19:07 ID:Iv7yp3QM
高齢出産とかいまど自立した女性は誰でも考える問題じゃないのか?
こいつに避妊とかの意識はないんだろうか。
790名前は開発中のものです。:04/02/21 19:21 ID:n66MM0z4
うわ、なんか初めて日記読んだけど痛いな…
脱オタクを目指しているが抜けきれてない感じと、現役オタクへの近親憎悪…
気に障ったやつの言動を延々と書き連ねてるとことか、本当に大学生の日記なのか疑う。
791名前は開発中のものです。:04/02/21 20:55 ID:kKZ5DsQD
>>790
痛いっつーか……今年の1月の日記だけど

>最近はとても良いアドバイスをくれる方がいらっしゃるのですが、
>ADVRUNの開発初期〜末期の間はそういうしっかりしたアドバイスを
>くれる方が皆無であったのも、ADVRUN事業の失敗の原因として
>あります。

それはねえんじゃねえの?
792名前は開発中のものです。:04/02/21 22:31 ID:8kGIcTjg
日記の高齢出産云々の記述を読んで、10%くらい残ってた使う気が120%失せた。
ソフト作者の人格とソフトそのものは関係ないとは思うけど、コイツは酷すぎ…。
自分のソフトがどうとか周りの反応がどうとか言う以前に、小学校からやり直してこい。
793名前は開発中のものです。:04/02/21 23:50 ID:Hg67W+5X
>>780
いや、ファイラースレでも誰も相手にしてないというワナ
794名前は開発中のものです。:04/02/22 18:29 ID:aTDLTnym
つーかもう「痛管」レベルだよな、こいつ
難民に移動したほうがいいんじゃねえか
795名前は開発中のものです。:04/02/22 18:33 ID:pkhnOMVi
むしろヲチに移動汁
796名前は開発中のものです。 :04/02/22 18:55 ID:NJ39bIuF
一応関連URLハリハリ
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/040214/n0402141.html
ベクターもこんなやつ調子付けてどーする?
797名前は開発中のものです。:04/02/22 19:00 ID:nI0pHCNj
>>796
フリーウェアの時は相手にもしてもらえなかったけどな。

シェアレジ使えばVectorの販促になるだろ。
それだけの話だ。
798名前は開発中のものです。 :04/02/22 19:13 ID:NJ39bIuF
ファイラースレ見てきたがこれってもしかして本人か?
何の脈略も無くいきなりこのご発言
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1076928654/159
799名前は開発中のものです。:04/02/22 19:16 ID:pkhnOMVi
いくらなんでもわざとらしすぎるだろう

↓800おめ
800名前は開発中のものです。:04/02/22 19:54 ID:2YyQYL44
かめさん2 使ってみようかな。
801名前は開発中のものです。:04/02/22 20:44 ID:byJ32UaP
僕のかめさんを使ってくれる女の子いないかな・・・。
802名前は開発中のものです。:04/02/23 00:18 ID:AxIZgS4Q
>>798
それ俺だ
803名前は開発中のものです。:04/02/24 18:54 ID:qPIPKKf3
日記の割れザー告白、証拠隠滅age。
804名前は開発中のものです。:04/02/24 19:00 ID:bpvf1LxX
>>788
顧客重視の経営の実現と顧客との緊密な関係作り、という基本に○する姿勢AGE
805名前は開発中のものです。:04/02/24 19:14 ID:bpvf1LxX
>>804
誤爆・・・
806名前は開発中のものです。 :04/02/24 19:19 ID:QGYxQhQS
>>803 は誤爆ではないのかな?
807名前は開発中のものです。:04/02/27 17:37 ID:Sfz8UYfD
1.2.2.35
文章内関数@effectで画像移動時の残像バグが未修正だ。
この機能は、映画であるようなEDスタッフスクロールや
TV番組で使われるような流れるスーパーインポーズとして
使え、他のツールにはない特色と期待されていたのだが。
808名前は開発中のものです。:04/02/27 20:02 ID:aaWccHh6
>>807
だからなんだ?
809名前は開発中のものです。:04/02/27 22:19 ID:8697olH+
吉里吉里でもできるしー
810名前は開発中のものです。:04/02/29 03:19 ID:/fIDlCil
部員がまだ高校生だった頃、彼のサイトの掲示板に
吉里吉里作者のW.Dee氏が書き込みしてたことがあったなぁ。

いや、ただ思い出しただけです。
811名前は開発中のものです。:04/03/02 19:49 ID:otJbhrYN
HES!
HES!
HES!
812名前は開発中のものです。:04/03/15 22:25 ID:13Fr5olu
吉里吉里を超えるのは難しいかもしれないが、
「手っ取り早く、そして手軽にADVゲームを作る」のに関しては良いかもしれない。

まぁ、そういう意味では大いに期待なのだが。

ちなみに俺はサクーシャではありません。
813名前は開発中のものです。:04/03/19 10:44 ID:ze29S5JY
>ちなみに俺はサクーシャではありません。

知ってるよ。
サクーシャは>>808だから。
814名前は開発中のものです。 :04/04/14 18:07 ID:SCWsPnyz
このスレまだあったのね♥
815名前は開発中のものです。:04/04/16 02:28 ID:vz5X+VY0
何か動きがあったようですな。
どこかしらのメーカーに採用されたのだろうけど、一体どこだろうね。
816名前は開発中のものです。:04/04/16 18:06 ID:lfV2peOE
ADVRUNスレを読んでないメーカー。
817名前は開発中のものです。:04/04/17 17:15 ID:6ddJim3J
818名前は開発中のものです。:04/04/18 02:09 ID:lZ7ElqNy
ADVRUNらしい、もっさりした動作ですね
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:46 ID:8w504CC5
久々に部員のサイトいったら、相変わらずの電波っぷりにビクーリした

>ソフトを作るのなら、VisualC++やDelphi、
>C++Builder等のランタイムのインストールを
>強制しないor必要ないプログラミング言語を利用してもらいたいです。
>VBは手軽に作れるかもしれませんが、作った後が全く手軽じゃないです。
>利用者の事は何も考えていないっというのはどうかしてると思います。

まさかこいつが利用者の事語る日がくるとは思わんかったのぉ。
部員二号タソも成長したのぉ。
820名前は開発中のものです。:04/05/23 05:00 ID:PeqRTrin
>>819
クソスレあげるな基地外
821名前は開発中のものです。:04/06/04 06:54 ID:fs/ogO0l
age
822名前は開発中のものです。:04/06/04 14:36 ID:5P376VOu
http://www.geocities.jp/buin2gou2/diary/200406.html#01_t2

ノベルツール選考スレ発のツールまとめサイト対策か?
823名前は開発中のものです。:04/06/15 04:38 ID:b1uCfca/
はじめてきたけど何でこんなに叩かれてるの?
初心者には普通に使いやすいんだけど・・・
824名前は開発中のものです。:04/06/15 04:57 ID:3HXIbiM+
作者が、突然開発中止を宣言してみたり、やっぱ中止はなしでしたと言ってみたり、
ユーザを振り回してばっかりだから。
825名前は開発中のものです。:04/06/20 22:27 ID:GbHztD9/
はじめてきたけど何でこんなに叩かれてるの?
日本語の読めないバカには普通に使いやすいんだけど・・・
826名前は開発中のものです。:04/06/21 13:10 ID:XhsMleW7
あの日記、このソフトの末路から、思春期のやりたい盛り、精神の不安定性を感じ取り、そしてヤバイと感じてください
827名前は開発中のものです。:04/07/09 17:22 ID:lSSdXIN8
自作自演する暇あるならスレ流せよ・・・
828名前は開発中のものです。:04/07/12 06:17 ID:qZ3paN1g














実装出来る機能は全部実装して下さい。















829名前は開発中のものです。:04/07/12 07:53 ID:9hCsca/4
潰せるバグは全部潰して下さい。
作者のバグも潰し(ry
830名前は開発中のものです。:04/07/13 10:27 ID:6uu345Xk
まあ自意識過剰な学生なんてこんなもんだろ
自分の持っている知識、見識が高レベルにあると信じて疑わず、
他人の意見に耳を貸さず、聞きかじった知識を並べ立て。
(もっとも、ここまでひどいのは学内に2〜3人ぐらいだろうが)
こいつ、10年後に自殺とかしてなけりゃいいがな。
この手のは社会に放り込まれた途端、急速に萎むのが多いから。
831名前は開発中のものです。:04/07/13 17:49 ID:zIFmRkAw
あなたのことですね
832名前は開発中のものです。:04/08/09 18:38 ID:Fr64ABfO
久しぶりに日記を見たが彼らしさは変わってなくて安心したよ。
833名前は開発中のものです。:04/08/31 20:04 ID:DCmMsoL6
あのバカ、「トランジッション」は憶えたようだけど
相変わらず「バナー」は「バーナー」なんだね。
834名前は開発中のものです。:04/09/01 03:34 ID:OO2qynMz
マック欲しいとか言ってるけど何に使うつもりなんだか。
カコイイマック持ってる俺カコイイと言いたいだけちゃうかと
835名前は開発中のものです。:04/09/01 11:41 ID:IA9dLJHl
てめえのファッションが良くないのにファッション性の高いものを持ち歩いても
無駄とかぬかしてた気がするが。
一度そのファンションスタイルを見せてもらいたいものだ。
ファッションスタイルなどと言うものは個人個人が考える
ことであって他人に押し付けられるものではないと思うのだが。
つーかあの2つのサークルの人可哀想だよね。自業自得なんだけど。
836名前は開発中のものです。:04/09/05 13:20 ID:Tp0DeFph
ソースも公開の方向で行こうと思います。しかし、ソースを公開すると汚いなどと文句を言う
常識の欠落した人たちが実際に存在するので非常に残念です。
そういう程度の低い人間にはなりたくないものです。
------------
と、程度の高い方が仰っております。
837名前は開発中のものです。:04/09/05 13:51 ID:LDxbgh8G
>>835
> ファッションスタイルなどと言うものは個人個人が考える
> ことであって他人に押し付けられるものではないと思うのだが。
だからオタの服装ってあんなに「独創的」なんだね。
838名前は開発中のものです。:04/09/05 20:39 ID:mhZw/iRr
お前が見ているのは一部のオタであって、全てのオタでない。
あんたの言っていることははやおもつとむもまなぶもすべて
「みやざき」とかこっているのと同じことだ。

ま、こういうと「ヲタ必死だな」とかカキコするわけだが。
で、こう書くと、ご希望に答えて〜などと言って同じことを書くわけだ。
もしくはコピペして貼りつけるわけだ。
まぁこっちもつまらないしな。やめておくよ。これ以上は。
839名前は開発中のものです。:04/09/05 21:30 ID:LDxbgh8G
>>838
いや、君の必死さが表れているのは本題の部分じゃなくて、
相手の反応の先読みを試みる記述が本題より長いところ(^_^;

「お前が何を書いても、それは俺の思考の範囲内なんだよ〜ん」
っていう異様なまでに必死なアピール(しかも結果的には、俺にその外を行かれてる)
を読んでたら、こっちの心は逆にどんどん穏やかになってしまったよ(^_^;
840名前は開発中のものです。:04/09/05 22:42 ID:b10piVMG
いや、だからやめるよ、っていったやん。それくらい、わかるよ。
そこまでわかってて君のいうようなことわからないわけないやん。
まぁ、マターリ行きましょうや。ちょっときょう街中でてめぇのファッションが
どうのこうの言われて腹立ってただけなんよ。

和んでくれてトンクス。
841名前は開発中のものです。:04/09/05 23:49 ID:LDxbgh8G
結局「やめ」てないし。
「わからないわけない」で押し通せるとか思っちゃってるし。

なんだろね、この張りぼての言葉の山(^_^;
842名前は開発中のものです。:04/09/06 06:35 ID:mkamYj8q
おいおい誰とは言わんが叩いてる側が恥晒してどうするんだよ
843名前は開発中のものです。:04/09/06 07:05 ID:Gma1DZy8
なまあたたかいスレだな
844名前は開発中のものです。:04/09/06 08:41 ID:fGQdhsm1
(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;
(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;
(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;
(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;
(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;
(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;
(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;
(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;
(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;
(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;
(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;
845名前は開発中のものです。:04/09/07 16:41 ID:40a39gvL
buinの日記のツッコミ機能って使われたことないのかな?
かわいそうだから誰か書いてやれよ(プ
846名前は開発中のものです。:04/09/07 20:09 ID:BMHwRd1g
外人が「2chのこのスレッドに書いてあることは本当か」書いて、けされた。
847名前は開発中のものです。:04/09/21 00:46:49 ID:n8QqaIMi
あぁ〜このバカ〜
848名前は開発中のものです。:04/09/21 03:06:25 ID:n8QqaIMi
..あのバカ今IPODツール開発中(-_-;)
Pod野郎...あのバカ野郎
ADVRUN開発中止?

↓コレ
Oh,no,you delete my message.
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1052689372/
I just want to know that.

本当けされた..
849名前は開発中のものです。:04/10/01 23:57:05 ID:qqmtYgWV
日本語の妖しい外人さんですね
850名前は開発中のものです。:04/10/21 04:39:01 ID:UhSAvT6X
なんかネタないの?
851名前は開発中のものです。:04/10/24 00:16:36 ID:gERjLXLF
開発→中止→やっぱ再開の流れも痛いが、開発開始当初の自称協
力者達も大分痛かった。
平行していくつかのツールの開発が進んでるのにスレ占拠するわ、
他の開発中ツール貶して煽るわ、報告来たらスレ違いだと追い出し
にかかるわ、頭沸いてるとしか思えなかったね。
今思えば懐かしい思い出だけど。
スレから不当に追い出されて開発やめた人達がもしツールを完成して
いたら、と思うと怒りと空しさが込み上げて来る。
852名前は開発中のものです。:04/10/25 00:16:08 ID:Z0gW8Xrs
込み上げて来る。
853名前は開発中のものです。:04/10/25 20:35:29 ID:F/wobf5h
そうそう
運転の下手な香具師の助手席に乗っていると
こみ上げてくるものがあるんだよね
854名前は開発中のものです。:04/11/24 12:01:54 ID:xCvMCMhk
日記、突っ込みどころがおおすぎるが、
本当に突っ込むと喧嘩になりそう。
855名前は開発中のものです。:04/12/03 20:32:21 ID:LGgklPEM
いやー

独自の路線をだすことが自分にとっての大きなメリットになる
とかいうことを言ってたけど、利用者のメリットじゃ確かになさそうだし、そこは正直で香ばしいが

サウンドカードの不具合、商業ユーザは対処できるけどそれ以外のユーザは難しいとか言ってたけど、
対処できる道も探ろうとせずに
またユーザ見捨てるのかよとか

マシンかえたらはやくなったから作るソフトの必須スペックあがるかもとかいっていたりして
またユーザ見捨てるのかよとか

あのねえ、マイノリティをすべてサポートしろとはいわんが
平気でユーザを切り捨てる態度はよくないと思うよ。
おまえ本当にユーザのことを考えてんのかと。
856名前は開発中のものです。:04/12/03 22:56:18 ID:hqZFnz1o
あ?まだ奴は開発やめてなかったのか?
857名前は開発中のものです。:04/12/07 08:59:11 ID:TIUMdLkp
新バージョン作ってるから旧バージョンのバグは旧バージョンでは放置ってことではなくて?
858名前は開発中のものです。:04/12/07 18:12:54 ID:AlpgAk0z
そんなことどこにかいてあるの?
859名前は開発中のものです。:04/12/30 21:15:20 ID:lhIhw8OX
おじゃまします。

こちらのWikiにてノベルツールの性能比較・レビューをしています。
http://gamdev.org/w/?%5B%5B%A5%CE%A5%D9%A5%EB%A5%C4%A1%BC%A5%EB%C1%AA%B9%CD%5D%5D

まだまだリストにないツールも多いです。
実際のツール利用者の声を多く集めたいのでぜひ協力おながいします。
ツール比較のためのサンプルシナリオ案も募集中です。

ノベルツール選考スレXP
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083482407/
860名前は開発中のものです。:05/01/01 07:19:51 ID:x+NvLKNn
あけおめ。
で、
ADVRUNUはどうよ?
861名前は開発中のものです。:05/01/03 02:25:32 ID:TOTkwKbf
>>860
なにそれ
誰かがソースを元に1から作り直したの?
862名前は開発中のものです。:05/01/03 14:57:16 ID:Ka94X/Tk
彼の日記参照
863名前は開発中のものです。:05/01/04 11:15:19 ID:PpabJZf1
また「開発やめますー作り直しますー」かよ。歴史は繰り返すんだな。
もともとの作りがいい加減だから、最初から作り直さないといけないような状況になるんだろうが。
864名前は開発中のものです。:05/01/05 19:14:15 ID:p2dcfJ4B
みんなそれがわかってて、何故使うんだ?理解できないなあ。
俺は反面教師として愉快に眺めさせてもらってるが。
真面目に使ってる人って・・・
865名前は開発中のものです。:05/02/07 18:26:41 ID:MQ/gDI57
866名前は開発中のものです。:05/02/08 21:21:57 ID:6n5a+Qj5
ADVRUN最高!!!!!!
よってブインも最高
867名前は開発中のものです。:05/02/20 20:47:09 ID:mZSzdpVl
>ADVRUN2の将来性の点が微妙なのでとりあえず放置します。
>作っても私個人が得られるものが少ないんですよね。
\    _/::::  ヽ__/::  ヽ_      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   /               ヽ.  <                            
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ      ヽ <        ┏┓   ┏━━━┓            ┏┓
 |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○,ノ   l <.    ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃            ┃┃
 |::::::       /' .::::::. ` \     | <    ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃            ┃┃
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ      l<.    ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃ ┏━━━━━┓.┃┃
 |:::::       |  |||!|||i|||!| |      |<      ┗┓┏┛ ┗┛  ┃┃ ┗━━━━━┛.┗┛
 |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |      | <     ┃┃         ┃┃           ┏┓   
  \:::::      | :|!! || ll|| !!| |    ,ノ.  <     ┗┛         ┗┛           ┗┛
   \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ       \\
868名前は開発中のものです。:05/02/20 23:32:14 ID:94YTJvAc
次はいつ再開?
869名前は開発中のものです。:05/02/21 18:03:20 ID:TFcpIOD3
忘れ去られた頃
870名前は開発中のものです。:05/02/21 23:13:38 ID:eJtF/FdM
今回はみんな学習したからか、苦言を放つ人はいないようだね
2につきあってた人っているの?
871名前は開発中のものです。:05/02/22 08:12:42 ID:7MekmaDI
>867
それどこに書いてあるの?
872名前は開発中のものです。:05/02/22 21:05:54 ID:hG3hPv7P
もし書かれていたとしても、お得意の証拠隠滅で速攻消してるだろう
873名前は開発中のものです。:05/02/23 13:52:35 ID:wVqym4oT
>>871
日記。書いてあったけど消された。

>>870
ここのスレ知らない人の中には期待してたひともいるんじゃねえ?

googleさんこれをキーワードにして引っかけてね:
「ノベル・アドベンチャー ゲーム制作スクリプトツール ADVRUN」

日記での電波のとばし具合はADVRUN以外の話題でもネタとしてはおもしろいけどね。
ADVRUNについてまた2.22の日記になんか書いてあるけど、叩かれてるのは
そういう風にやるとかやらないとかを平気で言ってユーザを振り回すからでしょう。
将来を見通す目がないとかじゃなくて、やる気がないとしか言いようがない。
あと批判される筋合いはないとかじゃなくて「批判はごもっとも」だろうが。
この人は本当に何を言ってるのかよくわからない。
これ以上は言ってもしょうがないから言わないけど。
874名前は開発中のものです。:05/02/28 22:42:08 ID:MUIz/sB2
とっくに見放されてるからだろうけど、停滞してるね。
前の日記まとめて読んでたらこんなの見つけた

>いやあー、ウチの日記にバカなツッコミをする人がいるんですね。
>rurallink.netという海外のオープンのプロキシを使っていちいち書き込みです。
>友達や同僚に嫌がられるような根暗な性格なんでしょうね。
>まぁ、私に何の恨みがあるのか知りませんが、くだらないことやってると日陰人生になりますよ。
>もう既に日陰っぽいですけど。

最後の2行に禿ワロタ。
「やーめた」→「再開」→「やーめた」人生送ってて恨み買ってないと思ってんのかw
875名前は開発中のものです。:05/02/28 23:31:50 ID:ZQzMOQCD
そんなのに釣られんなよw
876名前は開発中のものです。:05/03/08 20:17:24 ID:L5SUnatO
この人気持ち悪いね・・・
掲示板のレス読んでるだけで手にとるように人格がわかる
877名前は開発中のものです。:05/03/09 11:23:47 ID:t/hT/NOn
うわー日記での>876へのレスもキモっ。
「私はユーザが嫌いです」ってのがにじみ出てるな。
だからあんなに独りよがりなのか。
ユーザに同じ質問を繰り返されるのは、そこがわかりづらいからにすぎない。
ユーザはもともと言葉は悪いが馬鹿(無知)なんだから馬鹿にわかるように
書かないといけない。わかりづらいのはユーザのせいじゃないよ。そうかけない
作者が馬鹿だということになる。
878名前は開発中のものです。:05/03/09 11:48:09 ID:66uh6JnZ
単にボキャブラリーと見識が足りないだけじゃないかな

圧力とかふつう言わないし
879名前は開発中のものです。:05/03/10 04:07:20 ID:PLIvGgoa
それ以上に>>877の中学生のような口調の方が気持ち悪いわけだが
880名前は開発中のものです。:05/03/13 10:17:51 ID:ppuF1EKG
おいおまえら、ADVRUNのテスト版が公開されましたよ。
881名前は開発中のものです。:05/03/13 21:48:32 ID:MlXhOsOy
>>880
またまた。ご冗談を。
882名前は開発中のものです。:05/03/18 13:53:04 ID:vNwF3i10
差し替えでADVRUN2bプレイヤーを使ってみた。
以前より1割程度動作反応が良くなっている印象。
セーブロードはプレイヤと同一窓になったらしいがサンプルが
ないのでわかんね。
高負荷下でのoggループ再生障害は吉里吉里と同様変わらず。
つか、他のゲームプレイヤでもoggはストリーム再生
レート変換周りで怪しいんだよな。ダイアログに文字化けあり。
883名前は開発中のものです。:05/03/18 14:04:24 ID:xaVRIq3A
それはADVRUNや吉里吉里やvorbisのせいではなく
おまいの安物の環境のせいだろ
884名前は開発中のものです。:2005/05/29(日) 15:24:49 ID:0yB0t73X
883へのレスは今日の24時以降になると見た
885名前は開発中のものです。:2005/07/01(金) 18:33:16 ID:Z0XvlStO
このスレは無事に
終了いたしました
886名前は開発中のものです。:2005/07/20(水) 19:23:36 ID:9cIOrfau
ADVRUNはどうなったのよ?
887名前は開発中のものです。:2005/09/18(日) 00:23:27 ID:U58UVNdb
Pod野郎作ってる人だよね?この人。
888ハーピィ:2005/09/19(月) 19:16:48 ID:cXnBT4oM
E・∇・ヨノシ <888ゲット♪♪
889名前は開発中のものです。:2005/09/21(水) 00:24:55 ID:ksA3Hb8n
アドベラン作者死んだんじゃない
890名前は開発中のものです。:2005/09/21(水) 09:56:02 ID:Aq+CrdyS
大変なことになってるw
http://buin2gou.nyaa.co.uk/


ところでこのリドメすごいぜ
部員タソ本領発揮しとる
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se145387.html
891名前は開発中のものです。:2005/09/21(水) 10:18:13 ID:9X/QFdpD
なんの商品だろうね
892名前は開発中のものです。:2005/09/21(水) 11:25:17 ID:D2tk6S+E
踏んだり蹴ったりやね。
googleのキャッシュ見てみたけど、販売機会の損失云々ならパソコン関係のレビューかなー。
つーか、このくらいの書き方ならネット上に腐るほどあると思うんだが。
レビュー書くのも危険だのー。
893名前は開発中のものです。:2005/09/21(水) 12:37:37 ID:qa9gEB9C
ワロタ
894名前は開発中のものです。:2005/09/21(水) 15:50:31 ID:ab5cmZJq
アーカイブで見てみたけど、何が原因なのかわからない…。
http://web.archive.org/web/*/http://buin2gou.nyaa.co.uk/
つうか、去年までの分しか保存されてないし。
彼が高校生だった頃のように、また言いたい放題してたんでしょうか?

ADVRUNの事で部員は大嫌いだけど、今回の件には同情するよ。
企業からいきなり損害賠償を求められちゃヘコむわな。
895名前は開発中のものです。:2005/09/21(水) 21:57:29 ID:0fOEOFFy
どこに同情の余地があるのかわからん
896名前は開発中のものです。:2005/09/22(木) 08:18:32 ID:AlZ9hqZL
cache:buin2gou.nyaa.co.uk/elekit/ これかね(googleで検索)
cache:buin2gou.nyaa.co.uk/elekit/audio_portapro.html そのなかのこれか
cache:buin2gou.nyaa.co.uk/elekit/audio_athcm5.html これ?
削除命令があったとか言ってたけど裁判所でもないのに命令ってメーカーから来るのか?
それとも既に裁判沙汰になってたのか?
書いてある内容は相変わらずのbuin節のねちっこい批判だけど
厨房のレビューぐらいで反応するメーカーもヒドイな
897名前は開発中のものです。:2005/09/22(木) 11:11:02 ID:CdyF/wfw
いや、それじゃないと思うね。買うなとは言ってない。
自作のほう見て見れ。
898名前は開発中のものです。:2005/09/22(木) 11:46:56 ID:HYk/5WZt
すでに俺の中では過去の人だったんですが、
iPod関連ソフトでそれなりに成功していたのか。
たとえどんなに便利でも、自分はインストールする気にならない。
久しぶりにこの人の文章を読みました。
なんというか、本人の意思とは別なんだろうけど
あいかわらず無駄に読者を不快にさせる文だ。
899名前は開発中のものです。:2005/09/22(木) 13:00:04 ID:338bFVz2
フカーツしてるやん
どうもこの子は未だ歪んだ選民意識から脱却できていないようだ


> 一時的にサイトの公開を休止し状況を見守っておりましたが、
> 削除された後は特に問題も発生しておらず、損害賠償という話も立ち消えとなりました。
> そのため、この問題は解決の方向であると判断されたため

なにこれ
ハタチ超えた(超えてるよな?)いい大人が、事をうやむやにしようとしとるのか?
それともすでに相手にその意思を確認しているのか?

いまごろ粛粛と司法手続きに入ってるんじゃないの?
そのうち訴状が郵送されてきたりしてなプゲラ


> 問題の商品に関してのお問い合わせや詮索等はおやめいただきますよう、
> ご協力をお願いいたします

詮索はヤメロだとww
この文章を読む限り、狭いコミュニティとはいえ自分が世間を騒がせたという意識は無いようだ
大物だな


もう板違いか
スマソ
900名前は開発中のものです。:2005/09/22(木) 20:15:25 ID:UifyS1il
立ち消えw
ホントにこの人は主観的にしか物を見ないね
自分の視点しか信じない

おまえホントに立ち消えたのを確認したのかと。
901名前は開発中のものです。:2005/09/27(火) 02:12:21 ID:L4Zerdii
>>898
iPod使いには知名度高いソフトだし、
アフィリエイトで副収入もあってウハウハってところかねー
うまくやったな全く。
902名前は開発中のものです。:2005/09/27(火) 15:30:16 ID:zUoszHVf
報告内容が少しだけ変わったな
903名前は開発中のものです。:2005/10/07(金) 15:19:50 ID:a2jOyE6O
これサンプルを実行したら音声の再生部分で音はめちゃくちゃになるし
「範囲チェックエラー」とかでエンドレスにダイアログが出るしどうなってんのこれ?
いたって普通の実行環境だと思うけども

音はこんなふうになる
http://gamdev.org/up/img/3493.lzh
904名前は開発中のものです。:2005/10/07(金) 15:40:41 ID:/ORwU7gt
サンプルやってみたけどホントだ。
「おはよう!ねえねえ、あのさあ、駅前に新しいペットショップが」が
「おwwwうwwwねぇえwwwんさあwwwットwwwップんが」に聞こえる。わろす。
905名前は開発中のものです。:2005/10/07(金) 22:10:02 ID:m5Nilf3t
http://buin2gou.nyaa.co.uk/advrun/sdkmanual/playermanual/trouble.html

Q:音楽や効果音が再生されているとき、強力なノイズが入る。
マシンパワーが高負荷な場合、音系のソフトならばどれでもサウンドドライバが
暴走してノイズが入ることが一部のサウンドカードにあるようです。
ただし、それはサウンドドライバとハードウェアが異常に動作しているためです。
対策としては、ハードウェア(サウンドカードを交換する)を変更するか、ドライバの
更新が必要となります。こちらでは、Creative/Realtek社のPCI128互換サウンド
チップオンボードタイプのマザーボードで、この症状を確認しています。
また、サウンド設定のアクセラレータをオフにしたりすると改善される場合があります。
906名前は開発中のものです。:2005/10/07(金) 22:12:40 ID:9cx6AXfo
俺のとこでも、そうなる
907名前は開発中のものです。:2005/10/07(金) 23:05:50 ID:a2jOyE6O
>>905
いんや、タスクマネージャで確認したけどCPU使用率は
ファイル読み込み時以外は10%以下だから高負荷も何もないと思ふ。
CPU設定とやらで使用率を最低にしてもこんなふう>>903になるし。

でも確かにアクセラレータ切ったら普通に鳴るようになったな。
アクセラレータいじるソフトなんて初めてだよ。
908名前は開発中のものです。:2005/10/29(土) 18:35:29 ID:WGeIy+Zj
作者の上から目線age
909名前は開発中のものです。:2006/01/26(木) 14:34:27 ID:5ARnA9eZ
ADVRUNはどうよ?
910名前は開発中のものです。:2006/01/26(木) 14:45:44 ID:SmnUIaWY
まだ覚えてる人いたんだ…
911名前は開発中のものです。:2006/02/27(月) 14:38:04 ID:tGuyqBLd
保守ageです
912名前は開発中のものです。:2006/03/30(木) 00:55:28 ID:RMD2BbjR
ADVRUN2はどうよ?
913名前は開発中のものです。:2006/05/23(火) 21:18:42 ID:tAcWb8fx
advrunの利用者は国内で10万人なんだからこのスレは常時上げだろ
914名前は開発中のものです。:2006/05/23(火) 21:37:44 ID:VE7Ty+N8
advrunはゼロだけど、Pod野郎だったら10万とは言わないでもかなりの利用者数だろうね〜。
作者も今じゃiPodに夢中だろう。
915名前は開発中のものです。:2006/05/24(水) 10:25:56 ID:7PNUgB4O
>>912
みんなADVRUNのほうで見限ったんじゃね?
激しく不安定で、バグを出さないために色々めんどうなことをした覚えがある
自分はもう触らないと思う
916名前は開発中のものです。:2006/05/29(月) 03:55:55 ID:nuqfbOYR
保守age
917 :2006/05/29(月) 15:08:11 ID:eI7Wuh/Q
sdf
918名前は開発中のものです。:2006/06/03(土) 14:59:48 ID:FpUrcR/z
いつの間にかfinal SDK
919名前は開発中のものです。:2006/06/06(火) 06:41:13 ID:rhIkvKLy
保守age
920名前は開発中のものです。:2006/06/13(火) 18:11:05 ID:I9Kb7J6N
保守age
921名前は開発中のものです。:2006/06/22(木) 22:49:10 ID:VRdQUGqM
保守age
922名前は開発中のものです。:2006/07/05(水) 18:27:55 ID:uGn1gukU
保守age
923名前は開発中のものです。:2006/07/12(水) 09:04:03 ID:HqLR3DNn
保守age
924名前は開発中のものです。:2006/07/20(木) 07:25:55 ID:zAzea3qs
保守age
925名前は開発中のものです。:2006/07/27(木) 09:51:59 ID:U7Dg2+9f
保守age
926名前は開発中のものです。:2006/07/28(金) 00:47:22 ID:+mbZ2TIC
ネタは無いのかよ
927名前は開発中のものです。:2006/07/28(金) 01:16:29 ID:FPH4p3Y7
開発終了したっぽいからなあ。
928名前は開発中のものです。:2006/08/04(金) 14:16:55 ID:tDMK63YE
保守age
929名前は開発中のものです。:2006/08/11(金) 07:27:31 ID:KaIMawoA
保守age
930名前は開発中のものです。:2006/08/20(日) 00:44:50 ID:zkTj8R2f
保守age
931名前は開発中のものです。:2006/08/27(日) 07:41:09 ID:+JVJMDaF
保守age
932名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 22:57:02 ID:f5SjqesG
保守age
933名前は開発中のものです。:2006/09/23(土) 07:49:15 ID:12Pm3atH
保守age
934名前は開発中のものです。:2006/09/24(日) 18:23:05 ID:3C/thq0a
しゃない、うめるか
935名前は開発中のものです。:2006/09/24(日) 22:03:28 ID:Jf0DrqEm
埋めるのは次スレ立ててからにしろよ
936名前は開発中のものです。:2006/09/30(土) 20:20:31 ID:ziXwdDFm
・・・次スレいるのか?
937名前は開発中のものです。:2006/09/30(土) 21:34:19 ID:Hj8xJW5p
いらないだろ。サポート打ち切りで死んだも同然っぽいし。
938名前は開発中のものです。:2006/11/24(金) 15:15:48 ID:H/tKRQ8V
保守age
939名前は開発中のものです。:2006/12/05(火) 01:00:06 ID:1MKk9BqQ
保守age
940名前は開発中のものです。:2006/12/12(火) 15:47:09 ID:Zeg+0Exv
ubuntu linux 6.10+wineで、あっさりとADVRUN動いた。
音が出ないのが問題ぐらいだけだな。
941名前は開発中のものです。:2007/01/14(日) 03:05:04 ID:/t8s/Hzx
保守age
942名前は開発中のものです。:2007/01/16(火) 13:22:36 ID:vKx0xp7C
もう過去のツールになったな
943名前は開発中のものです。:2007/01/31(水) 03:47:30 ID:wKycIHmU
保守age
944名前は開発中のものです。:2007/02/07(水) 11:12:13 ID:a9AvqQB/
保守age
945名前は開発中のものです。:2007/02/08(木) 10:32:23 ID:bZNcFpNo
もう使ってる香具師いないから保守しても仕方ないよな
946名前は開発中のものです。:2007/02/17(土) 09:34:23 ID:SwtUCF/W
保守age
947名前は開発中のものです。:2007/02/25(日) 09:47:12 ID:A0Kiogzy
保守age
948名前は開発中のものです。:2007/03/19(月) 19:59:19 ID:j/i8mFjC
保守age
949名前は開発中のものです。:2007/03/26(月) 02:18:18 ID:9ZMKwI2Q
保守age
950名前は開発中のものです。:2007/04/04(水) 06:03:55 ID:I3/uOMZ3
保守age
951名前は開発中のものです。:2007/04/04(水) 06:50:43 ID:ROaXz27/
950越えたらスレが落ちやすくなるんじゃねーの?
落ちたら次スレよろしく
952名前は開発中のものです。:2007/04/16(月) 12:20:57 ID:IKqKuyIs
保守age
953名前は開発中のものです。:2007/04/16(月) 12:27:27 ID:oJo7VTBZ
>>951
要るの?次スレ
要るなら、話題提供ヨロ
954名前は開発中のものです。:2007/04/28(土) 13:34:07 ID:oyQoWEqK
保守age
955名前は開発中のものです。:2007/05/05(土) 06:21:19 ID:ehcQaCXA
保守age
956名前は開発中のものです。:2007/05/12(土) 19:07:21 ID:XIn4apmC
保守age
957名前は開発中のものです。:2007/05/13(日) 00:44:38 ID:e0ySDrcH
開発終了したものに次スレはいらないだろ。
958名前は開発中のものです。:2007/05/13(日) 11:08:15 ID:k+a1kvND
ADVRUN2はどうよ?
959名前は開発中のものです。:2007/05/13(日) 11:33:20 ID:/Vw+cCq1
>>958
2が出てから考えればいい。
960名前は開発中のものです。:2007/05/14(月) 18:55:36 ID:xMzCIqT/
作者サイトからデリされてるね
961名前は開発中のものです。:2007/05/19(土) 05:11:34 ID:iLArNmB+
保守age
962名前は開発中のものです。:2007/05/26(土) 15:58:46 ID:3Piz95Qs
保守age
963名前は開発中のものです。:2007/05/28(月) 14:48:43 ID:bsKM+kvF
どうみても終了です
964名前は開発中のものです。:2007/05/28(月) 16:00:06 ID:wqMGMRSO
ADVRUN2の始まりでもある
965名前は開発中のものです。:2007/06/09(土) 19:02:19 ID:5HJkRIkb
保守age
966名前は開発中のものです。:2007/06/09(土) 19:34:59 ID:daivBOUs
次スレよろ
967名前は開発中のものです。:2007/06/09(土) 20:46:15 ID:SEMqbSg/
まだはやい
968名前は開発中のものです。:2007/06/19(火) 03:58:43 ID:ziuQ2aVw
保守age
969名前は開発中のものです。:2007/07/06(金) 08:09:15 ID:/pdHh2rT
保守age
970名前は開発中のものです。:2007/07/28(土) 10:21:49 ID:sEmz+DlQ
保守age
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:52:57 ID:lml7d8oL
保守sage
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:53:52 ID:lml7d8oL
保守sage
973名前は開発中のものです。:2007/08/12(日) 15:06:20 ID:bbsXIwl/
保守age
974名前は開発中のものです。:2007/08/15(水) 21:11:15 ID:lZwI2Pu2
保守
975名前は開発中のものです。:2007/08/15(水) 23:57:02 ID:JnMIpydu
980越えると1日たたずにスレは落ちるので注意。次スレは
立てたいのか?作者さんよ
976名前は開発中のものです。:2007/08/19(日) 15:34:49 ID:kmYQVRHg
保守age
977名前は開発中のものです。:2007/08/24(金) 23:27:04 ID:4EBIiWaA
保守
978名前は開発中のものです。:2007/08/26(日) 06:47:15 ID:ZrFK0TjV
保守age
979名前は開発中のものです。:2007/08/26(日) 08:05:34 ID:mGlc7z/f
保守age
980名前は開発中のものです。
保守