「多関節キャラによる格闘ゲームを作るスレ」その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Web担当?
なんだかんだとありまして、みんなで集まって格ゲーを作ろうと迷走中。
多間接で実現される萌えキャラのなめらかな動き、見てみたいとは思いませんか?
しかし現在人材不足中。この企画の運命を決めるのは貴方かもしれない。

プロジェクトページ(Wiki)
http://forgamedev.zombie.jp/wiki/pukiwiki.php?OnFight
ツリーBBS兼避難所
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/zonamosi/indexj.html

前スレ
GLOVE ON FIGHTを作りませんか?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013456437/
「多関節キャラによる格闘ゲームを作るスレ」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1014117030/

ageると荒らされるので基本的にsage進行で。

現状、成果物などは>>2
2Web担当?:02/03/10 23:45 ID:EXWciJWc
[現状] 2002/3/10現在
・現役PG氏がモーションエディタA Forをバージョンアップ中
・ローポリ氏、現役デザイナ氏、19氏などがキャラクタモーションを製作中(と期待)
・Web担当が何とかゲームとして動くものを作ろうと四苦八苦中
・p  氏による体制の立て直し議論中
・ゲーム内容については、アイデアはいろいろ出たがまとまっていない状態

[前スレからのとりあえずの方針]
・多関節キャラ(3頭身〜4頭身)の1対1型格闘ゲーム
 (チームバトルやバトルロイヤルは後の発展ということで、まずは1対1から)
・殴る蹴る、必殺技、超必殺技で相手を倒す(これは大方一致した見解だよね?)
・演出面は比較的派手(GOFの流れを汲んだ、パロディーなどが随所に見られる?)
・2D(スレやデモを見る限りは演出ストII、動きバーチャって感じか?)
・キャラの絵柄は未定(GOF的には萌え系)

[懸案事項]
・体制を立て直すか、このままマターリいくか
・前スレ>>400-600くらいで出たアイデアのまとめ
・とりあえず動くゲームがほしい(が、もうちょっと時間をくれ)
・sourceforge?

[成果物など]
・あぷろだ(移転予定)
 http://for-gamedev.netfirms.com/cgi-bin/upload.cgi
・モーションエディタ&モーションプレイヤー(暫定版)
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/1072/index.html
・妄想ツールズ
 http://isweb31.infoseek.co.jp/computer/k2rr/

3Web担当?:02/03/10 23:46 ID:EXWciJWc
プロジェクト建て直し議論の混迷の中迎えた第3スレ目!
果たしてこのプロジェクトは暗闇を抜け出し、再び進みだすときがくるのだろうか!?

なんてね。
ちなみに俺は、このプロジェクトが暗闇に覆われたとも頓挫しそうだとも破綻しそうだとも壮大な妄想だとも思っていないよ。
停滞はしてるかもしれない。
4名前は開発中のものです。:02/03/10 23:47 ID:BdhIScmO
おつー
5名前は開発中のものです。:02/03/10 23:48 ID:???
お疲れ。
多少なりとも金が動いてしまっていることを踏まえてよろしく>>all
6p :02/03/10 23:57 ID:???
折衝案の方式は自分は問わないよ。決定権がある立場じゃないわけだから。
もちろん折衝のさせ方で文句が出にくい方法ならアドバイスできるかもしれないけど、
それ以外で解決方法があるなら感知しないってかんじかな。
プロ的にいえばなんでもいいから結果持って来い、となるのかな
まあそんな殺伐とすることは無いだろうけど。

歌のお兄さん…。省きたい文章部分があるのは正直確かにそうなんだけど、まあ別にいきってもしょうがないしね
7名前は開発中のものです。:02/03/11 00:02 ID:???
大人だ
8名前は開発中のものです。:02/03/11 00:03 ID:???
↑バレバレな自作自演ワラタ(・∀・)
9名前は開発中のものです。:02/03/11 00:05 ID:???
いや>>6-8までが自作自演だな
10名前は開発中のものです。:02/03/11 00:05 ID:???
前スレの950-とこのスレ建てる手際のよさを見て、
ヤパリWeb担当氏が仕切るのがスマートじゃないかって思った
11名前は開発中のものです。:02/03/11 00:07 ID:???
むしろ>>6-11までが自作自演だな
12名前は開発中のものです。:02/03/11 00:09 ID:???
つーか、やめろ。
本気でクソスレになるぞ
13名前は開発中のものです。:02/03/11 00:09 ID:???
>>11
自分もかよ(w
14名前は開発中のものです。:02/03/11 00:09 ID:???
じゃ、pとっとと話題提供すれ
15名前は開発中のものです。:02/03/11 00:14 ID:???
>>14
だからそう煽るなって。
別にpじゃなくても話題がある奴が提供すればいいだろ
16名前は開発中のものです。:02/03/11 00:17 ID:???
>>15
それじゃpの存在意義がないじゃないか
積極的に話題提供して、はやくゲームの根底を決めておくれよ
1719 ◆DyDkwND2 :02/03/11 00:19 ID:lKusQ7Hb
>>Web担当氏
乙カレー。
ゲームっぽいサンプルを作られる際、あのキャラでよければ、パーツや
モーションをゴリゴリ用意するので何でもおっしゃってください。

>>6 p氏
結果云々ってのはちょっと殺伐なのでイヤだなぁ。
まずは提案ありき(なるべく具体的なモノ)でしょ。
前スレではそういうのが少なかったなぁ、というのが印象。僕も悪いんだけど。
この点はめちゃくちゃ反省してるので許してくださいませ。>皆様

ただ、具体的なものが無い状態で、テキストだけであーこー言うのは
ニュアンス伝わりにくいし(そのために無駄な時間要することも
あるだろうし)説得力感じないんだよなぁ。。俺だけかな?

# Flashでゲームっぽいムービー作ろうかと思ってたんだけど(激しい妄想)、
# 習得する時間が無かった・・・。

そんなわけで(?)、p氏には個人的には議長っぽい役割を
希望したいのですがどうでしょう?
18p :02/03/11 00:31 ID:???
ネタの顛末を見てみたかったよ
閑話休題。

スタッフが動ける、あるいは既に動いてる状態なので、
明文化されれば進行は早くなると思うよ
やりたいことはスタッフごとに違うだろうから、そのあたりはそのスタッフ同士で
擦り合わせてもらうことになるね。このあたりはコミュニケーション能力が問われる。

仮に自分がバンバンベクトル決定すれば納得いかないスタッフからP自身が叩かれる。そういうことが議長の仕事ではないわけだ

実際は、ベクトルがかみ合わないけれどもやりたいことの範囲が重なってしまったスタッフがいたら、
そのスタッフ同士の関係が悪くなりやすい。そこにワンクッション入れられればPとしてはベターだね
ただ、ほぼ100%不可避だから妥協点を持てるスタッフになって欲しいところ。
19名前は開発中のものです。:02/03/11 00:38 ID:???
(´ー`).。oO (なんで、こんなに偉そうなんだろう・・)

20名前は開発中のものです。:02/03/11 00:41 ID:???
>明文化されれば進行は早くなると思うよ
それをお前がやるって言ってるんじゃなかったのか?
「思うよ」って、、、それじゃプロデューサーじゃなくて
大企業のトップの相談役とか言うわけのわからん職種だろ

>そういうことが議長の仕事ではないわけだ
議長やプロデューサーとは なんてうんちく垂れてないで、
実際の作業の足しになることをしてくれ

>妥協点を持てるスタッフになって欲しいところ。
なってほしいところってサァ、スゲー他力本願だな。
「スタッフに妥協点がないから」なんて言ってないで、
妥協点を見つけるのがあんたの仕事でしょ?

結局Pじゃなくてアドバイザーをやりたいだけ?
21名前は開発中のものです。:02/03/11 00:44 ID:???
>20
かわりにやってやれよ。お前なら代わりになるようんうん
22名前は開発中のものです。:02/03/11 00:47 ID:???
21=p
23名前は開発中のものです。:02/03/11 00:49 ID:LcyY0DPy
21=p
24名前は開発中のものです。:02/03/11 00:50 ID:???
むしろ>>6-24までが自作自演だな
25名前は開発中のものです。:02/03/11 00:50 ID:???
>>24
自分もかよ(w
26名前は開発中のものです。:02/03/11 00:51 ID:???
つーか、やめろ。
本気でクソスレになるぞ
27名前は開発中のものです。:02/03/11 00:52 ID:???
じゃ、pとっとと話題提供すれ

28名前は開発中のものです。:02/03/11 00:54 ID:???
>>27
だからそう煽るなって。
別にpじゃなくても話題がある奴が提供すればいいだろ
29名前は開発中のものです。:02/03/11 00:54 ID:???
1000まで自作自演かw
30名前は開発中のものです。:02/03/11 00:54 ID:???
>>28
それじゃpの存在意義がないじゃないか
積極的に話題提供して、はやくゲームの根底を決めておくれよ
31名前は開発中のものです。:02/03/11 00:55 ID:???
これで19氏が発言すればpがくるな(w
32Web担当?:02/03/11 00:59 ID:???
うーん、どうしよう。
じゃ、p氏は、進行アドバイザ、兼、所々で水を入れてもらう役回りということでいいかな?

とりあえず、>>2で書いた「とりあえずの方針」でいいかどうかを決めたい。
つまり、「3,4頭身、1対1、フィニッシュブロー、2D多関節、萌え絵」という方向性。
いろいろ意見出してもらって、最終的にはコテハン同士の合議で決めましょ。
(ま、意見はほとんど一致してるんで、大体これで決定だと思うけど)

あと、マイルストーンと達成予定時期を定めたいね。
そのためにはToDoが必要か?

phase.1
・それぞれのキャラの「基本動作」を作る
・「ゲームシステム」や「萌えネタ」を考える
・なんとか遊べるくらいのプログラムを作る
・その他リソースの蓄積(フォントやゲージ、背景等)
phase.2
・phase.1の成果物をプログラムへまとめる
・考えたゲームシステムの、成果物へのフィードバック
・以上を踏まえてキャラの決定
・ゲーム全体の流れを考える(タイトル、ゲームモード、ストーリーモードの内容等)
phase.3
・phase.2の成果物をまとめる
・他のゲームモードなどを実装
・キャラの作成
phase.4
・バランス調整

それぞれのフェーズはなるべく独立して作業できそうなものにしてみたけど、どうかな?

で、これでいいなら、まず、以下を決めましょう。
phase.0
・「基本動作」を決める
・「ゲームシステム」は最低限なにを明確にしないといけないか?

とりあえず、俺は、前スレを読み返してきます。
33名前は開発中のものです。:02/03/11 01:03 ID:???
ふと思った。やっぱ仕切りはWeb担当氏で良いんじゃないの?
仕切りっつーとあれだけどさ。まとめ役?
34Web担当?:02/03/11 01:03 ID:???
>それぞれのフェーズはなるべく独立して作業できそうなものにしてみたけど、どうかな?
ちがった、
それぞれのフェーズは、「なるべく独立して作業できそうな項目を集めてみたけど」どうかな?
35名前は開発中のものです。:02/03/11 01:03 ID:???
歌月十夜やってるみたいだ。
同じサイクルの中で微妙に変わっていくところとか
36名前は開発中のものです。:02/03/11 01:11 ID:???
まとめ役は作業をしない完全に中立な存在の人がいいと思うぞ。
まとめ役が作業してるとどうしても個人の好みを自然と反映しがち。
何か強引なものを感じていやな気分になることもあるし。
pでいいんじゃねーの。そしたら参加しやすい。
37名前は開発中のものです。:02/03/11 01:12 ID:???
最初はちょっと期待してたんだけど、300近くスレッドを消費して次スレに移っても
いまだにp氏のビジョンが全然見えてこないのが、正直萎えてきた。
強引に引っ張るといってみたり、ベクトルを決めるのが議長の仕事ではないと言ってみたり、
むしろスレッドを荒らして楽しんでいるのかという気さえしてきたよ。
38名前は開発中のものです。:02/03/11 01:13 ID:???
>>36
リアルなら…ね。
39名前は開発中のものです。:02/03/11 01:15 ID:???
p=春風だよ。
HPも休止中だし、暇らしいよ。
40現デザ ◆zKQna1OU :02/03/11 01:16 ID:???
>>32
お、ナイス話題提供。

「3,4頭身、1対1、フィニッシュブロー、2D多関節、萌え絵」
問題ない。
ただ、前スレに男キャラ描きたいって人もいたから
萌えキャラの割合が高いだけで、野郎や爺のキャラもいまのところ許容しよう。

後は
・「基本動作」を決める
・「ゲームシステム」は最低限なにを明確にしないといけないか?
これか、
基本動作は前スレにいくつかいいヒントがあったね。
探してくる。

>最低限なにを明確にしないといけないか?
勝ち条件と負け条件かな?


41現デザ ◆zKQna1OU :02/03/11 01:19 ID:???
>参考になりそうな基本動作案1

487 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:02/02/28 03:38 ID:???
 勝手に考えた案を晒してみるテスト。
 使えるかどうかは考えず、とりあえず移動関係を思いつくままに。

1.ダッシュ(→→)
 高速前進。スピードは速く、距離は短め。

2.バックステップ(←←)
 高速後退。スピードは速く、距離は短め。

3.ダッキング(↓↓)
 低い体勢のダッシュ。上段攻撃をすかせる。
 ただし、下段攻撃を受けると大きくのけぞりでかい隙ができる。

4.ジャンプ(↑↑)
 相手に向かっての低空ジャンプ。下段攻撃をすかせる。
 ただし、上段攻撃を受けると大きく吹っ飛ばされる。
 相手を飛び越えることはできない。

5.タックル(→←→)
 ダッシュして相手に体当たりし、相手のガードを崩す。
 出始めに隙があり、スピードは遅め。通常の攻撃で簡単に潰される。
42名前は開発中のものです。:02/03/11 01:24 ID:???
基本動作っつーのは決めちゃわないで、
要求する入力装置とある程度のガイドラインだけ決定して
あとはキャラ/モーション作成者のセンスに委ねるのがいいんじゃないか?

「3ボタンでそれぞれ弱中強攻撃」 なんて決めたら自由度が無くなる

43現デザ ◆zKQna1OU :02/03/11 01:25 ID:???
527 名前:名前はまだ無い 投稿日:02/03/01 18:02 ID:???

上下以外にボタン案で出した

・回転攻撃<直線攻撃<飛び道具<回転攻撃

の3すくみを入れるとややこしくなるかな?
インスト(っていうかreadme)に説明せず攻略性を持たせる要素として。

画面端に壁を用意できるならリングアウトっていうのを
「足が付いたら終わり」にして三角飛びとかできるようになりそう。

体力によって動きが遅くなるってのはできないの?

44現デザ ◆zKQna1OU :02/03/11 01:25 ID:???
528 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:02/03/01 19:03 ID:???
また個人的な案を晒してみる。

●KOはどうするか?

 画面外へ吹っ飛ぶと負け、と仮定。

 各技に攻撃力とは別に、「ふっ飛ばし力(仮)」という値を設定。
 攻撃を喰らった時、

 残り体力−ステージ中央からの距離×喰らった技のふっ飛ばし力

がマイナス(もしくは規定の値以下)になると、画面外に吹っ飛びKO。
 ふっ飛ばし力は、大技や当てにくい技に多く割り振り、ジャブなどの小
技には割り振らない(つまり、画面端に追い込んもジャブ連打ではKOで
きない)

 こうすると画面端の攻防において、小技で牽制し大技を狙う攻撃側、
小技を耐えて大技を(捌きなどで)捕らえようと待ち構える防御側という
形になって面白いと思うのですが。
45名前は開発中のものです。:02/03/11 01:30 ID:???
このスレはリアルでのゲーム製作でも起きかねない
問題点がいろいろ出てきて面白い。
46名前は開発中のものです。:02/03/11 01:34 ID:???
>>42
インストカードに書かれている様な最低限の基本動作を決定するのは必要と思われ。
3ボタンそれぞれがどういう種類の攻撃かキャラごとに違ったら、遊ぶ方は混乱するよ。
47名前は開発中のものです。:02/03/11 01:35 ID:???
>>45
リアルと同じストレスをここでも感じると思うと萎える(w
48現デザ ◆zKQna1OU :02/03/11 01:37 ID:???
>>42

「3ボタンでそれぞれ弱中強攻撃」
は決定で

「パンチ」とか「キック」とかは自由にすれば
ヴァンパイアくらいのキャラの自由度は出ないかな?

デザイナーはたぶん「表現」の自由度を求めると思うので
「入力と技の威力の関係」は何かしら固定したほうがいいかもしれません。
49名前は開発中のものです。:02/03/11 01:37 ID:???
ああ…だから反発したくなるのかもしれない…。
落ち着かんと…。
50名前は開発中のものです。:02/03/11 01:38 ID:???
>>46
いやな、そうかもしれんが「萌え」だろ?
攻撃ボタン押したら踊りだしたとかあってもいいじゃねーかYO!
5119 ◆DyDkwND2 :02/03/11 01:43 ID:lKusQ7Hb
>>50
ただ単に踊りだすのはアピールか挑発コマンド、ってのを
固定で作って、それをキャラ側に組み込めば良いと思うんだけどな。
まるで踊ってるようだけどただの弱攻撃、とかはアリだと思う〜。
10連コンボっぽく連携技として繰り出すとカッコイイ踊りになるとか。
おっと、いかん・・・妄想癖が(w
52名前は開発中のものです。:02/03/11 01:43 ID:???
36のいってたワールドが今ここに。
ちんこゲーよりも面白くしろよ
53名前は開発中のものです。:02/03/11 01:44 ID:???
操作より先に行動を決めるべきかと思う。
例で言えば、しゃがみかダッキングかが問題ではなくて、
しゃがみ動作を作るかどうか、が問題という時点かと。

とりあえずモーション作りに必要そうな物はこんなとこ?
移動、ダッシュ、バックステップ、通常攻撃(2種以上)、ジャンプ、しゃがみ、
やられ(小)、のけぞり、転倒、起きあがり、空中やられ(転倒流用?)
って、揃えてもモーションのセーブ形式が決定してないからあまり意味ないけど。
受け身、避け移動、避けとかはシステムの細かい部分からでできればいい。
モーションをーっとか、絵描きな人たちはこの辺を考えておくってことで。

で、どこまで決まってるかの共通見解が疎通とれてないところに
現状は問題があると思うので、p氏ヨロ。
5446:02/03/11 01:45 ID:???
>>50
ゴメン、漏れが悪かった(w
55kt_i:02/03/11 01:53 ID:9cAMvZ9D
前スレの...あれ、何番だっけ?
忘れましたが、Linuxで動かそうとしてたモノです。
このスレだと、名無しじゃないほうがいいようなので、
Linux板でちょこっと使った名前でいかせてもらいます。
# コテハンなれてないんで、名無しなときもあるかも

モーションプレーヤーtest9.zipの動作を確認しました。
環境
SerioWare GNU/Linux (0.33/2.4.16kt1,AMD-K6(tm) 3D processor)
XFree86 4.1.0
SDL-1.2.2
SDL_image-1.2.0
K6-II Matrox Millennium G400 16MB

やったこと
CRLF->LFへ変換
Makefileの変数値変更
motion.txtのファイルのディレクトリ区切りを\->/へ変更

こんなもんでいいでしょうかね。
結局、DRIうんぬんは不明でした。-O2のせいか、gdbの出力が
ちゃんとソースを追ってくれていなかったため、原因を見誤りました。
一度、落ち着いて普通の作業をしたら、結構簡単に動いたです。
(motion.txtのCFのせいで、かなり謎な結果になって悩みましたが...)

もし、ソースほしぃって人がいるようでしたら、定期的に
うぷしていきますがどーでしょーか。多分他のPC-UNIXでも動くでしょう。
今夜は、もう寝るです。おやすみなさい。
5650:02/03/11 01:57 ID:???
まぁ、50は冗談としても、
イベント(コマンド入力や攻撃を受けるなど)に対してどのモーションを呼び出すか
という枠組みだけを作っておいて、後はキャラクタ製作者に任せる、と。

「攻撃を受けたらのけぞり」とシステムで規制するんじゃなくて、
その辺の情報はすべてキャラクタ側で持たせたらどうか、と。

>>46にあるように、標準とずれてたら混乱すのは、
標準で用意するキャラクタを標準的に作り上げればいいだけ。
5750:02/03/11 02:03 ID:???
これはゲームの仕様っていうより、
「とりあえず動くものを作る」というミクロな視点の意見だけどね
58Web担当?:02/03/11 02:13 ID:???
>>53
そうそう。ボタン配置とかじゃなくて、各キャラ最低限持つべきモーション名を決めたかった。
phase.1の「基本動作作成」へつながるわけだからね。

ボタン配置などは「システム」の方かな?
「システム」云々は、曖昧な言葉をもうちょっと明確にしたいという意図。
箇条書き10項目ぐらいで、システムという言葉を定義して、phase.1で何を決定すればよいのかを明確にしたい。
・勝ち負け条件、体力ゲージの役割
・操作、攻撃方法
・必殺技、コマンド形式、連携技形式
・超必殺技、スペシャルゲージ
・...

個人的にはゲーム性(3すくみとか)はphase.3以降の話だと思ってる。

phase.0 議論を開始するためのメタな議論
phase.1 プロトのための準備
phase.2 プロト作り
phase.2.5 完成版への仕様固め
phase.3 完成版作成作業
phase.4 仕上げ

で、セーブ形式だけど、どうしよう?
・俺のmoe前提
・現役PG氏のを待つ
・実は俺も作ってるんだ、とカミングアウトしてみる
・フォーマットから作成する
と、いろいろ選択肢はあるけど。
>>32は自分のを使う前提で書いたんだけど、現役PG氏はどういう方向性を考えてるのか聞きたいところ。
59名前は開発中のものです。:02/03/11 02:15 ID:???
簡単に言うと、プログラマ系統はP擁護で、
絵描き系統が仕切りは不要(あるいはそれに近い)と思ってるんだなぁ。
そら、絵描きは複数人での作業を殆どしないからそうなるよなぁ。
と、とりあえず納得したのでした。

総理大臣はいらないが、議長ならいても害はないと思うんだが?



あ、自分は「作業」できない人が仕切るのは反対でーす。
意見を取りまとめるだけなら今のスタッフ間でやれると思う。
(周りが賛同してくれるなら、自分がある程度音頭とることもできます)
とにかく「仕切るだけの人」はなにかと混乱の元になると思います。
そういう意味では19氏は批判もあったけど、キャラ作ったりしてたのでよかった。

あと、こういうところでプロデューサという役所は必要ないかと。



簡単に言うと、プログラマ系統はP擁護で、
絵描き系統が仕切りは不要(あるいはそれに近い)と思ってるんだなぁ。
そら、絵描きは複数人での作業を殆どしないからそうなるよなぁ。
と、とりあえず納得したのでした。

総理大臣はいらないが、議長ならいても害はないと思うんだが?


アイデアをまとめるんじゃなくて、進行整理なんだができるのか?
できるならできるで、どういうことができるのか言ってくれないとわからネーだろ。
「やってもいい」ってだけじゃワナビー厨と変わらん


プロジェクトマネージャとか議長とかいう職をなめすぎじゃないの?
うまくやるにはスキルがいるぞ。
知っていて言ってるならすまんが。
60:02/03/11 02:18 ID:???
61Web担当?:02/03/11 02:20 ID:???
>>55
おお、動きましたか!
うちのでは動かない...なぜだろう?
フレームバッファへの書き込みもされてない見たいだし(クリアすらされない)。
とりあえず、diffと実行バイナリをあぷしてもらえると嬉しいです。
62名前は開発中のものです。:02/03/11 02:27 ID:???
>58
Linuxで動かすのも前提なわけ?
そうでなければXファイルでいいんじゃないかって思った
63名前は開発中のものです。:02/03/11 02:30 ID:???
勝手に進んでる…
意味ねーー
64名前は開発中のものです。:02/03/11 03:08 ID:???
残念ながらこの板は、ム板の厨を排除するための隔離板なんですよ。
もうね、ワナビー厨の集まりなんです。業界人?なんてね、一人もいないんです。
だからpっちの高度なお話に誰もついていけないんですよ。煽るしかないんです。
だから、早く帰ったほうがいいと思いますよ。ええ。
65kt_i:02/03/11 09:25 ID:f72REFxC
>>61
えーとパッチだと全ファイルを送ることになっちゃうんで、
夜にでも変換スクリプトとMakefileをうぷします。
実行ファイルは...うちの環境特殊だけど、一緒にうぷします。

>>62
やる/やらない共にそういう話は出てないのでわ?
単に目の前にがんばってる人がいて、動きそうなコードがあったから、
自分のとこでもその成果をみたかっただけです。

今後もSDLで開発がすすむなら、適当なタイミングで追っていきたいですが、
DirectX直打ち(なんですよね?>Xファイル)にするなら、遠くから
眺めるだけにします。

いまはWin32 + MingW + SDLっすよね?
もし、今のままSDL + SDL_image (+ SDL_mixer?)でやるなら、
Linuxや*BSD(や、多分MacOSX)で苦労なく動かせるでしょうね。
66kt_i:02/03/11 09:26 ID:???
sage忘れ。スマソ。
67>64:02/03/11 12:01 ID:???
正しいことをいっている人間がさも間違っているかのように叩かれるのが2ちゃんねる。
Pの言ってることが理解できず役割の重要性感じてないんだから、しょうがない。
むしろリアル現場にPが欲しいよ。現実は現実で変なのばっか…
取りかえれ。
6867:02/03/11 12:14 ID:???
プロデュースとディレクトの違いが分かってない>>20は、どんな荒い言葉で煽っても
役割の違いが分かってる人間からすれば見ていて痛いだけだ。痴れ者。
おいお前ら、20には違いを教えるなよ特にpお前だ。一生笑い者にさせておくようよろしくお願い申し上げます
69名前は開発中のものです。:02/03/11 12:22 ID:???
>>67-68
イタすぎ。オマエモナーとか言って良い?
70名前は開発中のものです。:02/03/11 12:24 ID:???
>現実は現実で変なのばっか…
ここ同意。
71名前は開発中のものです。:02/03/11 17:35 ID:???
以下転載デス


 「GOFは作ってるんですか?」とのご質問を受けますが、答えだけ先
に言うと「あとは調整だけじゃない?」というレベルまで出来ています。
ただ、先のAVEXの件や2chの「GOFを作ろう」の件で、出すに出せな
いという状態でしたし、加えて先日のサイト盗用の騒ぎで、こちらも南向
さんの方もイマイチ乗り気になれず、今後どう動くか解りません。レヴォ
用の入稿締め切りまで1か月ほどありますので、もう少し考えてから決
断を下したいと思います。
7271:02/03/11 17:36 ID:???
追加
転載もとは、渡辺製作所です
73名前は開発中のものです。:02/03/11 18:13 ID:???
サイト見てきた。
このスレの存在意義が無くなったな。

###################### 終了 ######################
お疲れさん
74名前は開発中のものです。:02/03/11 18:26 ID:???
渡辺に期待。
このスレ邪魔。
75名前は開発中のものです。:02/03/11 18:47 ID:???
 
GOFにインスパイアされたされないに関わらず、多関節系の格ゲーを
作ろうという人間が世の中から現れるたびに、それを咎めたり気に病んだり
するような連中ではないということだけは付け加えておきたい。

すなわち、彼らが言及しているのは
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013456437/
>>1に代表される人間達からのハタ迷惑で“筋違い”な厨房コンタクト
(端的に言えば「GoFを作るから許可くれやゴルァ」)があった頃の話であり
現在のこのスレを指すものではないということで解釈してもらいたい。

GoFの名を用いていない以上、それはもはや単なる多関節系格ゲー
に過ぎず、彼らにとって利害の対象はなく、興味の対象でもない。

安心して作ればいいのさ。
 
76名前は開発中のものです。:02/03/11 18:54 ID:???
>>73-74はいまだに、鉄拳はバーチャのパクリ!とか言ってる人ですか?
77名前は開発中のものです。:02/03/11 18:57 ID:???
正直前スレのGOF〜をTOPのリンクに書くの止めない?
もうまんまコピーというわけではないわけだし
同じモノ作ろうといってたのは最初の数十レスだけだし
わかってないのが騒ぎ出すし・・・
百害あって一利なし
78名前は開発中のものです。:02/03/11 19:28 ID:???
そうだね。
79名前は開発中のものです。:02/03/11 19:30 ID:???
じゃぁひとつ訊ねるが
本家GoFより良いものを作る自信の程は?
80名前は開発中のものです。:02/03/11 19:53 ID:???
>>73=>>74=>>79
粘着よせ
81暗黙の了解:02/03/11 19:56 ID:???
 
914 :名前は開発中のものです。 :02/03/10 20:47 ID:???
   揚げ足取るような奴まで相手しないといけないとか思うから前に出られないんだって。
   論理が破綻してるのは名無しにせよ放置しろよ。
 
82名前は開発中のものです。:02/03/11 19:59 ID:???
渡辺製作所が作るんだったら他のは要らないな。
このスレに対する期待は全て消え去った感じ。
83名前は開発中のものです。:02/03/11 20:00 ID:???
>>79
その線で攻撃しても全くの無駄だ。簡単に論破されるだけだからな。
名無しは恥をかくことはないのだから逃げる特権を行使して去れ。
84名前は開発中のものです。:02/03/11 20:04 ID:???
なんでいちいち荒らしに反応してるんだろう・・・。
せっかくカコイイこと言ってもまったくの無駄だよ・・・。
マターリしようよ。空気悪くしてもしょうがないじゃん。
85名前は開発中のものです。:02/03/11 20:17 ID:???
このスレに過剰な期待を抱く人が減ってくれれば、
マターリ制作にうちこめるだろうから、かえって良いことだと思われ。
86 ◆GSxyaeQs :02/03/11 20:34 ID:???
こっちはもう多関節キャラの格ゲー作るスレになっているのだから粘着厨は消えてくれ。
ここいらでもう一回厨房にもわかるようにまとめてくだされ。
そして最後に冷やかし厨房はくるなとでもいってやりましょう。
87名前は開発中のものです。:02/03/11 20:45 ID:???

動機が何であれ、数で劣るとか能力の劣る者が、より数の多い或いは能力の優れた者の
意志や行動を妨げるのに有効な手段というのはそれほど多くはないんだよな。

例えば、妨害対象よりも更に強力な第三者を自らの後ろ盾であると周囲に錯覚させることで
自らの立場や発言が強化されるすることを期待する古典的なスタイルに2ch特有のジサクジエンを
織り交ぜると。

88名前は開発中のものです。:02/03/11 20:50 ID:???
>>87
ご高説ありがとうございました。
荒らしを放置できないあなたも、荒らしと同じくこのスレには
必要無いようです。

わざわざ煽るようなことを言わなくても良いでしょう?
それとも、あなたも荒らしですか?
もしそうだとしたら、一言。

                           「オレモナー」
89ヲチ担当:02/03/11 20:59 ID:???
web担当氏のTo Doをまとめて、wikiにアップしてみた。
とりあえず、基本動作(というか基本状態かな)についての議論を再開しよう。
90ヲチ担当:02/03/11 21:06 ID:???
あと、To Doに追加するべき項目がないか検討しておくと良いかもしれない。
91名前は開発中のものです。:02/03/11 21:08 ID:???
 
 
結局、どんなスレであろうと何らかの形で恨みを抱く人間は生じるわけで
そうした人間のロジックがどのようなものかを周知することは無意味じゃない。
 
  
 
92名前は開発中のものです。:02/03/11 21:12 ID:???
>>88

・・・・。迷惑。
93名前は開発中のものです。:02/03/11 21:33 ID:???
名無しだけど、ちょっと聞いてくれ。
ま、煽りに対して熱くなる気持ちは分かるけど、本家GoFが製作されている
(しかも開発は、あの渡辺製作所)という事実がハッキリしたいま、このスレの
製作モチベーションを維持するのが難しい局面にきていると思われます。

ここで作ろうとしているゲームがGoFでは無いというのも理解できるんだけど、
やっぱり本家GoFに影響を受けている以上は、本家には勝てないと思う。
94名前は開発中のものです。:02/03/11 21:54 ID:???
妄想ツールをUP
・キャラが重ならない?
・不具合の増大

ウィンドウ版
http://isweb31.infoseek.co.jp/computer/k2rr/image17w.zip
フルスクリーン版
http://isweb31.infoseek.co.jp/computer/k2rr/image17.zip
95名前は開発中のものです。:02/03/11 22:22 ID:???
>93
で?
96名前は開発中のものです。:02/03/11 22:26 ID:???
ココで多関節ゲー作ろうとしてる人達には全然
p_とかあおりとか渡辺製作所とか関係ないと思うけど?
97現デザ ◆zKQna1OU :02/03/12 00:17 ID:???
ヲチ担当氏のまとめてくれた箇条書きをテンプレに
以下、個人的な案(というか一回ふつうの格ゲー風味で書いてみます)

*******************

* 「基本動作」を決める

前進(→)
後退(←)
ジャンプ(↑)
しゃがみ(↓)
防御(相手が攻撃中に←)
ダッシュ(→→)
バックステップ(←←)

* 勝ち条件* 負け条件

相手の体力ゲージを0にしたら勝ち
自分の体力ゲージが0になったら負け

* 操作、攻撃方法

十字キー+小、中、大(パンチやキックの差別化はなし)

* 必殺技、コマンド形式、連携技形式

バーチャのような入力よりもスト2系の「十字キーのコマンド+ボタン」

* 超必殺技、スペシャルゲージ

今の所、スペシャルゲージなし。
ある攻撃を当てると、相手がピヨって特殊な状態に
「いまだ!必殺技食らわせ状態」
そこで、難しい必殺技コマンドを入れると、大ダメージ
(でも勝敗は普通に体力ゲージでつく)

*その他

無し

**********************

他の人もこのテンプレでいろいろ書き換えたりしてくれれば
後でまとめやすいので
アイディア出してくれる人はこんな感じのテンプレを使うってのはどうでしょう?
98kt_i:02/03/12 00:45 ID:???
Linux用変換スクリプトfor test9.zip のtar玉できました。
アップローダ1とアップローダ2の、どちらに置けばいいのでしょうか?
一応、ttp://members.tripod.co.jp/kt_i/onfight_linux.tar.gz
にも置きました
99p :02/03/12 00:55 ID:???
平日でも結構ログ流れるね。
前スレを含めて読みなおしてみたところなんだけど、
ちょっとしたメッセージというか、地合いの総意というか、
気になった部分があったんだけどね。
悪意がある訳じゃなく聞きたい事が見つかったり。思うところというか。
>WEB担当氏・現デザ氏
実務経験はお持ちですか?
100(ΦωΦ)フフフ・・・:02/03/12 01:16 ID:???
(ΦωΦ)フフフ・・・
101現役PG:02/03/12 01:18 ID:???
ログ流れるのはやーいね。
読み取るのも大変だ(汗

2chで全員で仲良く作業できるなんておもってないが、
殺伐としすぎてるのも嫌だな。
とりあえず俺はマターリと進めるよ。

亀レスごめん。

>>58 Web担当氏
うーん、システムを組むとこまで関われるかどうかわからないから、
俺は直接的には意見をいえない。
感想としてセーブファイルはもうちょっと独立してもいいんじゃない?
 親子関係データ、モーションデータ、画像データ、オフセット位置データ、、、、
きちんと上げればもうちょっとあるとおもうけど。
独立させれば、組み合わせを好きに選べたりするんじゃない?
、、、って、これは俺の趣向も入ってたりするから一概に言えないが。

あと、フォーマットだけどWeb担当氏のフォーマットでいいんじゃない?
もし併用する場合があるときはコンバーター作ればいいんだし。


あと、あぷろだにある Moti なんだけど起動しても表示されないんだけど(涙
(わT氏、みてるかな??)
んでもって、一回IRCで話し合いとか持ったほうがいいかもね。
まあ、時間が合えばだけど。
102kt_i:02/03/12 02:00 ID:???
Linux用スクリプト、アップローダ2のほうに置いておきました。
形式は、tar.gzです。tar zfxv 0003.gzで展開できると思います。
103名前は開発中のものです。:02/03/12 02:16 ID:???
>>99
>実務経験はお持ちですか?

よっぽど仕事にしたいんだな。楽しくやれねえのかよ
もういいからこんなところいねえで仕事してろよ
104名前は開発中のものです。:02/03/12 02:20 ID:???
Pandora's box is going to be now opened by one human being.
105名前は開発中のものです。:02/03/12 02:28 ID:???
>>103
なんか、窮屈で堅くはあるけど・・・今作業してる人たちが
それを受け入れるって言ってるんだから、文句は言えないよ。


//この空気の中で新しいスタッフって集まるのかなあ・・・
106名前は開発中のものです。:02/03/12 02:47 ID:???
あー、p氏の言ってることってわりと正論なんだけど、
なんとなく違和感を感じてた理由がやっとわかったよ。
あんた2ch暦短いでしょ。それかほとんどROMに徹してたか。
少なくとも専門板のスレに常駐してたことはない感じ。
ここでプロとかアマとか言っても全然意味ないし、そもそも確かめる術もないのよ。
プロデューサとしては、何より責任感のある優秀なスタッフを集めたいだろうけど、
ここでのコテハンなんて、せいぜい名無しに毛が生えた程度のものでしかないの。
商品レベルの物を確実に完成させたいんだったら、こんな所でチマチマやってないで、
さっさとクローズドにするべきだって事くらい、ほとんどの人間はとっくに気がついてる。
だけど、常に退路を確保した環境でモラトリアムな楽しみを享受してたいんだよ。
そこがわかっていないと、全体を仕切るのは難しいよ。
やっぱりあんたはこんな所にいないで、別の場所でスタッフを募るべきだよ。
107名前は開発中のものです。:02/03/12 02:50 ID:???
(●´ー`●).。oO (今、106がいいこと言った・・)
108名前は開発中のものです。:02/03/12 02:58 ID:???
確かに、そーかも。
リアルのプロジェクトにおけるPだったら全然違和感無いんだけどね。
ま、でもいいんじゃないの?
>>105の言うとおりスタッフに受け入れられてるみたいだし。
毛嫌いしてるのは名無しだけ〜。
109名前は開発中のものです。:02/03/12 03:01 ID:???
なんだ、名無しで参加できないのかよ。
じゃあ自分らのBBSでやってくれよ。
110名前は開発中のものです。:02/03/12 03:06 ID:???
==================これ以降名無し書きこみ禁止==================
111(ΦωΦ)フフフ・・・:02/03/12 03:09 ID:???
(ΦωΦ)フフフ・・・
112名前は開発中のものです。:02/03/12 03:11 ID:???
しまった。



==================以降スタッフ以外書きこみ禁止==================
113名前は開発中のものです。:02/03/12 03:11 ID:???
>>108
コテハンも名無しで文句垂れてます、ハイ
114名前は開発中のものです。:02/03/12 03:12 ID:???
==================以降>>112書きこみ禁止==================
115名前は開発中のものです。:02/03/12 03:12 ID:???
>>111
ワラタ
116名前は開発中のものです。:02/03/12 03:18 ID:???
コテハンも名無しで文句垂れてます、ハイ

じゃなくて

だろ。
そんなのログ読んでる人間ならROMですら分かることだぞ。裸の王様。
117ヲチ担当:02/03/12 03:37 ID:???
スタッフとしては表だってp氏を非難することによって、他の新規参加者が減ることを何より恐れている筈だしね。
web担当氏にしても現デザ氏にしても、ここでp氏に聞かれたからといって、
わざわざ「ええ、実務経験はありますよ」とか答える程、間抜けだとも思えない。
118ヲチ担当:02/03/12 03:41 ID:???
あ、現デザ氏は正面からp氏と対立してたか。
119名前は開発中のものです。:02/03/12 03:41 ID:???
>>117
いや間抜けだろ。裸の王様ってその2人のことだろ?
120119:02/03/12 03:44 ID:???
現デザって奴はトップダウン否定してるくせに作業してる人間が仕切るべきとか平気で抜かしてるから
評価低いと思われるはず。
論理の破綻をきたしてる人間の指揮でついていこうと思うか?
ガキがギャーギャーいってるところをストレートにたしなめないpにも正直頭に来る。インテリぶってんなよ
121名前は開発中のものです。:02/03/12 03:54 ID:???
俺は結構、作業してる人間が仕切るっての賛成なんだよね。
もちろん、2chに限ってのことだけど。

何もできない(直接作成作業ができない)人が仕切ってたとして、
何かの理由で作業スタッフが全員や〜めたってなった場合、もうそこで
企画は終了(よくある)。
でも作業してる人の誰かが仕切り屋なら他のスタッフがいなくなっても
水面下でちょこちょこ作って、スレに発表。
それをみて新しいスタッフが集まるかもしれない(こんな感じでうまく進んでるスレもあるし…)。

まあ仕切り屋が絶対に抜けないってのが前提なんだけれども。
122名前は開発中のものです。:02/03/12 03:58 ID:???
スタッフの人たちは実際どうなのよ?
ぶっちゃけ名無しでp批判しちゃったりしてんの?

web担当氏と19氏は確実にp氏にしきってもらいたいって感じだけど。

なんか、上でもあったけどリアル仕事でがちがちに管理されてんのに
わざわざ2chのスレで同じように管理されたい人間っておるのかねえ。
もちょっとマターリしないと人集まらないんじゃない?
123名前は開発中のものです。:02/03/12 03:58 ID:???
2chのスレじゃなくて2chの企画ね。
124119:02/03/12 04:00 ID:???
論理の破綻を指摘していることに気づけ。論点のすり替えは通じん。
PGなら整合性の重要さぐらい分かってるだろうが

すりかえられた論点の記述に関しては否定するつもりは無い。
125119:02/03/12 04:05 ID:???
コテハンの中で少なくとも一人、PとDの役割を勘違いしている人間がいる。
名無しの批判書き込みを読んでも統一されている。煽りの偏向性もな。

あとpの問題だが、その目的を周知させないことだ。おそらくpが言いたいことは
決定事項を周知させたいってことだろうが本人の口からストレートな発言が無い。
インテリぶってんなってのはそういう部分も含めてのことだ
もちろん格下と分かってる相手にも平等に会話しようとする偽善ぶりもな。
126ヲチ担当:02/03/12 04:14 ID:???
p氏も最初の頃の書き込みを読むとディレクションやる気満々だったから、
現デザ氏や名無しが勘違いするのも無理はないと思うけど。
てゆうか、何を君は一人で熱くなっているのかね。
127119:02/03/12 04:22 ID:???
前に進む気がある人間の足を引っ張ろうとする人間性や
偽善、名無しに戻っての批判、利権意識諸々、
そういう魑魅魍魎な世界をまざまざと縮図で見せられた気がしてな。
馬鹿が経験者に張り合い、経験者が格の違いを自覚していて表に出さない。
その馬鹿が匿名性をいかし経験者の足を引っ張っている。という図が特に頭に来た。
ストレス発散の為にも核心を突く煽りは続けさせてもらう

>>126
ディレクションをやる気があったかどうかという点とPとDの違いの把握は関係が無い。
指摘された内容部分を読みなおせば批判が的外れなことに気づく。
無理もない、というのは無謀な擁護だ
君らアホですか、そこまでウザイんならやめれば?しょせん2chなんだし

そもそも参加者にプロがいるんだったら仕事で生かせよ、ウンコちゃん
リアルで窓際居座ってるからってンなとこで烏合の衆気取ってんじゃねぇよ
どうせ「会社は俺の企画を理解してくれない」とかの捌け口なんだろ?
感じ悪いねー(藁
129名前は開発中のものです。:02/03/12 04:28 ID:???
(●´ー`●).。oO (このスレはむずかちぃことばがおおいなぁ)
130名前は開発中のものです。:02/03/12 04:31 ID:???
119って常に視点が高所からの所とか、いちいち表現がまわりくどい所とか、
なんだかp氏に似ているなぁ。とつぶやいてみるテスト。
まぁ、大プロデューサー様がこんな時間に2chにいるわけないか・・・。
131名前は開発中のものです。:02/03/12 04:36 ID:???
>>128
いや、もうその通りなんですけど何か?
132名前は開発中のものです。:02/03/12 04:37 ID:???
(●´ー`●).。oO (むずかちぃ単語つかうとカコイイんだべ)
133119:02/03/12 04:41 ID:???
>>130
pは頭にくる人間の一人だと最初からいってるだろ。良く読め。
ちなみに名無しに戻っての書き込みもヒントとして
人間性暴いて論破やるから楽しみにしてろ。
大プロデューサー様と違って俺は暇が多い

既に129と130はどのコテハンの書き込みかぐらいある程度まで絞れている。
確信が持てるまで遊ばせておくが。頭に来てる人間自体の方から噛み付きに来てくれて嬉しい限りだ。
134名前は開発中のものです。:02/03/12 04:43 ID:???
(●´ー`●).。oO (よそでやってくれないかなぁ)
135ヲチ担当:02/03/12 04:47 ID:???
あー、>>130は漏れだよ(w
136名前は開発中のものです。:02/03/12 04:47 ID:???

              ∧_∧
              (    )
────-o────/   \────────
       \\   //\   \
..        \\//   \   \
          \/      ) ∴)ヾ)
                  /  / ⌒ヽ
                  /  /| |   | ←119
                  / / .∪ / ノ
                 / / . | ||
                ( ´|   ∪∪
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
137名前は開発中のものです。:02/03/12 04:54 ID:???
んで、プロデューサーとディレクターの違いってナニ?
ディレクターは製作指揮で直接進行を指示するんでしょ、
プロデューサーの仕事って何だ?
高見の見物?
138名前は開発中のものです。:02/03/12 05:32 ID:???
最初のスレの1がプロデューサー。
完成後に出来上がったものを自分のHPに置く。もちろん
「当初の計画とは少し変わりましたが素晴らしい作品ができあがりました。
無料の奉仕をしてくださった有志の皆様のおかげです」
という労いの言葉も忘れない。
139名前は開発中のものです。:02/03/12 05:39 ID:???
>>138
何か釈然とせぬものがあるが、相分かった
140名前は開発中のものです。:02/03/12 05:39 ID:???
 
これはつまり、妨害であれ擁護であれ多少知恵を働かせて発言をしても
それが筋の取らないものであれば、理論武装した第三者によるぶっ叩きが
予想されるわけで。
 
141140:02/03/12 05:49 ID:???
良くも悪くもこうした緊張状態が一定水準以下の発言を抑えるような
効果が期待できるということか。
142140:02/03/12 05:53 ID:???
あるいは場を荒らすだけに終わるということなのか。
消去法で放置以外に有効な手段が見出せないでいる2chの
一般常識が覆されるとすればたいしたものだが。
143140:02/03/12 06:05 ID:???
ただ119にそれが出来るのかというと、その一連の発言を観察する限り
どうも無理なんじゃないかという感触を持つわけで。単なる愉快犯で
ないことを祈りたいが。
144名前は開発中のものです。:02/03/12 06:11 ID:???
「好きなときに好きなだけマターリ作業」
「作業の手戻りをなるべく減らして完成する率を高める」
この2つは、ほぼ逆ベクトルにあるんじゃないか?
うまく両方を満足する方法があるならいいけど。

漏れはよく知らんが、ちゃんと完成させてるドジンソフトの人たちは、
コミケ間際には仕事並に修羅場になってるんじゃねーの?
違ってたらスマソ。
わーい!初めてWikiが他人の手によって本格的に更新されて感動してるよ!
ありがとう>ヲチ担当氏。

>>97
>* 勝ち条件* 負け条件
最後は特定の必殺技を当てないとダメ(フィニッシュブロー)というのがあったかな。
決めるのはもうちょっとあとで、今は選択肢をいろいろ出すほうがいいですかね。

で、項目数だけど、今の4項目でいいかな?
もう少し有りそうな気もしないでもない。

>>101
>感想としてセーブファイルはもうちょっと独立してもいいんじゃない?
> 親子関係データ、モーションデータ、画像データ、オフセット位置データ、、、、
なるほど。
パーツデータ読み込み→モーション読み込み
で、両方に別々に作ったデータが読める、とかいった感じかな?
今のフォーマットだと、モーション中のパーツ画像切り替えあたりがパーツデータに依存しちゃってるんで、
分けるなら、パーツアニメの標準かも必要かな?(分けるだけならすぐ出来そう)

IRCはbotとか立てといたほうがいいのかな?

っと、よく見ると前スレが落ちてるね。
ログをあげときます。

「とりあえずの方針」に意見が出ないってことは、あれでいいということかな?
では、そろそろ決定ということで。
146Web担当?:02/03/12 06:44 ID:???
わt氏のmotiも試してみました。こっちもなかなか本格的な…。
やっぱり、表示画面で編集できるとかっこいいね。
できれば、セブデータのフォーマットとかも公開してほしいところ。

>>102
うーむ、うちではやっぱり動きませんでした。
デバッグ出力を見る限り、プログラム自体は正常に動いてるみたいなんだけど…。
環境が悪いのかな・・・?
14719 ◆DyDkwND2 :02/03/12 10:16 ID:???
昨日寝ちゃったー。てゆーか歓送迎会が多すぎで死ぬ…
方針やら何やらは今晩あたりにちょっと書きたいです。

#オフィシャル版、スゲー楽しみ〜。
148p :02/03/12 12:46 ID:???
>>119
悪戯にアイデンティティを揺さぶって楽しむ行為はやめてくれ。
制作チーム内でスキルや能力に差があっても、
他スタッフが容認している原状を見ればそれは構わないはず。
Pという役回りは、スタッフを説得させこそすれ論破してはいけない。
119はPについての勉強が足りないと思われる。
インテリに見えるのかもしれないが、これは今までで培われてきた一つの結論。


119にとってのストレス発散行為は単なるプロジェクトの破壊行動であり、
それはスタッフ同士の「完成を目的としたがゆえの意見の衝突」とは趣が異なっている以上、
放置しておくことは危険だと自分は判断します。
119のような存在が出てきたのは自分にも一因があると思いました。
自分は「完成」させることが目的であり、
自分がスタッフに留まり119を結果的に煽ることも危険であるわけで、
しばらくあるいは恒久的に一歩引くことにします。

>>106
モラトリアムな部分に関してもある程度把握した上での発言のつもりでしたが、
モラトリアムな環境であることを自覚している106氏のような人もいれば
「それ」という前提を自覚していないスタッフがいたように思われたのが婉曲表現の理由です。
自覚ありきなモラトリアムなわけで、自覚がない状態では…ということです。
(ここでも敢えて難しい表現で説明しているのは
本人たちにショックを与えないためであるという理由もあります。)
そして自分の「目的が完成にあるのであれば」という
参加表明発言からも察してもらえるかと思います。


自分は2chにおいて「いかに自分は肩書きや知名度が周知されていない環境の中で
能力が発揮できるか」というテーマというか好奇心を持ち、今プロジェクトに参加表明をしました。
感想としてはベースとなる部分が備わっていないことには
人を説得させるのにも骨が折れるということ、
自分の表現が高圧的に受け取られやすかったこと。
社内教育の重要性を改めて痛感しました。実りはあったと思います。
混乱を招いてしまったようですみません。


最後になりますが、119が出て来て「破壊行動」を行うことを危惧する意味を込めて
少しの間予防接種のようなものを出しておこうと思います。
悪意はありませんのでワクチンだと思い各自措置(理論武装)を行っておいて下さい。
耐えられそうになければクローズドな環境に移ることを薦めます。
自分は長くとも今週いっぱいの参加とします。
(119系の煽りが消えスタッフの総意での帰還希望が仮にもあればそのとき考えますが、
ありえなさそうなことですし期待しないで下さい)
149名前は開発中のものです。:02/03/12 13:00 ID:???

      ∧_∧
     (;´Д`) ナゲェヨ
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ((())) ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒ ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
150名前は開発中のものです。:02/03/12 13:39 ID:???
>>149
オマエノモナー
151名前は開発中のものです。:02/03/12 13:55 ID:???
>>94
不具合の増大が特徴になってることにチトワラタ
152名前は開発中のものです。:02/03/12 17:47 ID:???
そう言えば最初のスレたってから今日でちょうど1ヶ月だ。
15319 ◆DyDkwND2 :02/03/12 21:54 ID:MuJbQOYA
1ヶ月おめでとうございまーす\(^▽^)/
てなわけで、To Doに対する意見>>145 です。

あくまで一意見なので、それおかしい!って時は突っ込んでね。
一応、「なるたけ面白いものにしたい」っつースタンスで書いてますが、
完成形がどれぐらい本格的なのかよく見えなかったので、勘違いしてるかも。イヤーン。

■Phase1.5ぐらいまで
暫定的なすくみ構成(プロト作成用)用意したほうが良くないかな?
場合によって、すくみには基本動作が絡んでくると思うので、
まずドラフト案として、後のキャラ動作やらをイメージするための材料になるだろうし・・・>>58

あと、先にアウトラインがあれば、フラッシュアイデアも色々書き込んで
もらいやすいかな、って目論見もあります。正式採用の可否はちょっと
先になるだろうけど、この段階で多くの意見を募れれば、色んなパターンを
連想しやすい気がするよ。反面、散漫になりやすくなるかも・・・
やっぱアッチがいい!とか、いや、コッチがいい!って具合に(w

また、この工程を怠ると、作って、動かして、テスト、基本動作増やす、
減らす、アレンジってのが(もしかすると)頻発するかなぁ、という懸念も
ありますです。あまり極端に斬新なアイデアが出てこない限りは大丈夫と思うけど・・・。

■Phase2.2ぐらい
プロトの検証が必要かな?仮組み状態で、キャラバリエーションの
発展が期待できそうか、こんなモーションはどうか、こんなコンボが出来たら
楽しいぜ、っつー妄想大会(仮キャラ、モーションの作成)で活気付ける(w
あと、「これ、面白くなるかな?」という部分の見極め最終段階って気がします。

保険の意味合いでPhase1.8ぐらいの段階で、パンチ(上中下、大中小)の打ち合い、
防御(上下)だけのすくみ矛盾点の洗い出しやったほうが良いかもしれないです。
サンプルモーションとか用意して。全体的なモーションのスピード感とか、
みんなでバラバラに作るため各々解釈変わると思うんですね。
なので、その辺の意識のすりあわせみたいなもの。

んで、2.2で作られたモーションは本キャラにかなりの確率で反映される、と。
平行して「すくみ」の矛盾やらの洗い出し。
キャラの基本セットもこの辺で決まりだして、(必要に応じて)タイプ分けとか。
リュウケンに相当するデフォキャラはコイツ、色物はコイツ、みたいな。
2.5ぐらいで本チャンに入れる技が確定しだす感じでいますが、どうでしょ?

■Phase3
(これまでに作られた)すくみの理論(?)が確定・簡潔する。Phase3.1ぐらいで、
モーション、攻撃コリジョンなどの微調整。これは最終的なバランス調整への布石。
さらにゴリゴリ絵を描き込んだり、中割増やしたりしてスムーズにしたり。
見栄えのブラッシュアップもこの辺でしょーか。
完成が近づいて寂しくなるのもこの辺(w
---
すっかり忘れてましたが、効果音(結構ハマってると思うけど、
とりあえずサンプル)を個人的に調達してますので、モーションに音を
かぶせられると楽しいかな…。BGMなんかもほしいよね(w

のちほどもう一発デカイの行くかも知れないっす。
15419 ◆DyDkwND2 :02/03/12 21:54 ID:???
ageちゃったよ(涙)
155名前は開発中のものです。:02/03/12 22:24 ID:???
妄想ツールをUP
・キャラの縮小拡大をもっとそれっぽく
(時間稼ぎのため見た目では分らないほどの変化)

ウィンドウ版
http://isweb31.infoseek.co.jp/computer/k2rr/image19w.zip
フルスクリーン版
http://isweb31.infoseek.co.jp/computer/k2rr/image19.zip
156名前は開発中のものです。:02/03/12 22:33 ID:???
基本操作は>>97ででた案がいいかなと思います。
ダッキング(しゃがみダッシュ)はかなりゲームバランスを崩すかと。

現役PGさんは独自にフォーマット(?)作ってないんでしょうか?
結構期待してました・・・

Motiいいですね。今まで水面下で動いていたのが上がってきてるな
という印象を受けます。フォーマットを公開されたら、現在全てが公開され
このスレの事実上の標準になっているweb担シリーズを駆逐するキラータイトル
になるかも(笑
水面下で動いてるが結構いるならば、思い切って競争入札のような感じに
してみてはどうでしょう?(言い過ぎか?)
157名前は開発中のものです。:02/03/12 23:32 ID:???
      ∧_∧
     (;´Д`) ナゲェヨ
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ((())) ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒ ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )←<<153
158名前は開発中のものです。:02/03/13 01:11 ID:???
現役PGのツールUPをおれの作業開始の起動スイッチに
していたらいつまでたっても起動しないじゃないか。
159(-_-;):02/03/13 01:36 ID:???
渡辺製作所の雑記にて見つけました
> 「GOFは作ってるんですか?」とのご質問を受けますが、答えだけ先に言うと「あとは調整だけじゃない?」というレベルまで出来ています。
何ー!
>ただ、先のAVEXの件や2chの「GOFを作ろう」の件で、出すに出せないという状態でしたし、
おぉ、ちゃんとここのスレを見ていただいてるんですな
>加えて先日のサイト盗用の騒ぎで、こちらも南向さんの方もイマイチ乗り気になれず、今後どう動くか解りません。レヴォ用の入稿締め切りまで1か月ほどありますので、もう少し考えてから決断を下したいと思います。
ふーん
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~k_wata/zaki.htm
160名前は開発中のものです。:02/03/13 01:47 ID:???
くだらん。
目的は俺のストレス発散=連中の自我の崩壊を楽しむことでしかない。
最後まで大物ぶりやがってむかつく野郎だ。
161名前は開発中のものです。:02/03/13 01:55 ID:???
しかし、いい感じで渡辺に煽られてるのな。このスレ。
162現役PG:02/03/13 02:03 ID:???
>>156
とりあえず、フォーマットだけ上げてみた。
ずーっと前に書いたやつをちょこちょこっと説明を加えながら書いたやつだから、
もしかしたら間違ってるかもしれないけど。
参考になったら程度で見てもらえる+意見もらえると嬉しい。

http://for-gamedev.netfirms.com/source/up0056.bin


>>158
悪いね、進行遅くて。
早く進めたいんだけど本業の方も結構忙しいのよ。
今週中にケリをつけるつもりなんだけど、どうなることやら。。。
まだ予定たたないけど、バージョンアップはするつもりだから。
163現役PG:02/03/13 02:18 ID:???
今見るとなんかいろいろと間違ってるな。
画像の切り出し位置とかついてね―し。
3つとかいって4つ書いてるし(藁
164名前は開発中のものです。:02/03/13 02:35 ID:???
137 :名前は開発中のものです。 :02/03/12 04:54 ID:???
んで、プロデューサーとディレクターの違いってナニ?
ディレクターは製作指揮で直接進行を指示するんでしょ、
プロデューサーの仕事って何だ?
高見の見物?


138 :名前は開発中のものです。 :02/03/12 05:32 ID:???
最初のスレの1がプロデューサー。
完成後に出来上がったものを自分のHPに置く。もちろん
「当初の計画とは少し変わりましたが素晴らしい作品ができあがりました。
無料の奉仕をしてくださった有志の皆様のおかげです」
という労いの言葉も忘れない。


139 :名前は開発中のものです。 :02/03/12 05:39 ID:???
>>138
何か釈然とせぬものがあるが、相分かった


無知を棚に上げての質問とその返答に加え質問の解答すらも誤答。最高な馴れ合いぶりだ
恥を晒してくれる肴に感謝する
165名前は開発中のものです。:02/03/13 05:38 ID:???
>>164
つーか138-139ってネタだと思うんだけど・・?
(あんま面白くはないけど)
166名前は開発中のものです。:02/03/13 05:44 ID:???
(●´ー`●).。oO (ここは自分より無知な人を見つけて明日への活力とするスレだべ)
167名前は開発中のものです。:02/03/13 06:24 ID:???
>>165
>>137-139>>164まで含めてのネタでしょ。わかってないなぁ(w
168名前は開発中のものです。:02/03/13 07:27 ID:???
(●´ー`●).。oO (むしろ無知の自覚がない人を見つけて明日への活力とするスレだべ)

169kt_i:02/03/13 07:51 ID:???
Linuxでの暗転の件、SDL-1.2.3で、--disable-dgaでコンパイルしなおしたら、
こちらでは問題が消えました。
ただ、SDLの問題か、XFree86のコンフィグの問題か、はたまた別に問題があるのか、は
切り分けできてないです。報告まで。
170名前は開発中のものです。:02/03/13 08:17 ID:???
渡辺製作所に期待!サンプルまだかな・・?
最新情報分かるとこ誰か教えてください!
171名前は開発中のものです。:02/03/13 08:40 ID:???
スレ違い。
172名前は開発中のものです。:02/03/13 09:21 ID:???
渡辺製作所の最新情報を教えてくれるスレはここですか?
173名前は開発中のものです。:02/03/13 11:29 ID:???
ところで一番最初のGOFつくりませんか?のスレ立てたやつは見ているのだろうか?
174名前は開発中のものです。:02/03/13 13:59 ID:???
>173
どうせ粘着煽ラーと化して見てるんじゃね―の。
175名前は開発中のものです。:02/03/13 16:27 ID:???
>>165
どこをどうやったらネタに読めるんだか。エスプリなんてテクニック持ってるわけねえだろう。
同レベル
176名前は開発中のものです。:02/03/13 18:47 ID:RawepbBH
>>155
おーい!なぜか知らんがバグったぞー!(ToT)
画面は真っ黒でキャラが線!?って言うか横からプレスされた感じ?
しかもウインドウを上に飛び出してるし!
もーわけわからんし状況の説明ができーん!!って感じだぞー!!(マジで)
177名前は開発中のものです。:02/03/13 18:49 ID:k/u+lwzn
GOFのキャラでやればいいじゃん。
あんなもんに著作権はないよ。

白目の2頭身キャラなら書ける奴いくらでもいるだろ。
君たちFlash版GOFの作者に遠慮しすぎ。
Flashの画像抜き出して使わない限り、文句をいわれる筋合いは無いんだよ。
178名前は開発中のものです。:02/03/13 19:36 ID:???
でも渡辺製作所が作ってる以上
同じもんを作ってもしょうがない。
別キャラで行くべし。
179名前は開発中のものです。:02/03/13 20:15 ID:???
そもそもこのスレに、いまだにGOFを作りたがってる奴がいるのか?
180名前は開発中のものです。:02/03/13 20:24 ID:???
G:ごめんよ
O:おいらは
F:ふぐりスレに移ったよ
(注)ふぐりはチン○コの隠語です
181名前は開発中のものです。:02/03/13 20:30 ID:???
GOFを真似されたくなかったら本家でも
その旨を伝える表示をわかりやすくするべき。
パクリや同人に対して著作権を気にする奴は少ないはず。
182名前は開発中のものです。:02/03/13 21:03 ID:???
リアルな世界では誰からも相手にされないが、ここで
妄想語ってれば何がしかの反応帰って来る。そうやって
精神の崩壊を防いでるわけだね。「僕はここにいていい
んだね」状態。首を突っ込んだ経験者はその現状に気づ
いて適当な理由を並べて関わるのやめたっていう。
183名前は開発中のものです。:02/03/13 21:12 ID:???
つーか2ちゃん自体そういう場所だろ?
なにをいまさら・・
184名前は開発中のものです。:02/03/13 21:36 ID:???
>182 コピぺに使えそう。
185名前は開発中のものです。:02/03/13 21:55 ID:???
しかし、そうした2ちゃん像を他人に与えておい
て「大義名分」を作り、そんな中で希望を持たせ
るという名目で自分の足りない能力のみを補おう
と人を使ってる。自分の思い通りにならなくなっ
たときに大義名分を使うわけだね。結局みんなで
作るつもりはないっていう。
186名前は開発中のものです。:02/03/13 22:02 ID:???
187名前は開発中のものです。:02/03/13 22:29 ID:???
妄想ツールをUP
・ゲージをそれっぽくする(がダメージがないのでゲージが減らない・・・)
・デフォルトの重力を軽めに

ウィンドウ版
http://isweb31.infoseek.co.jp/computer/k2rr/image20w.zip
フルスクリーン版
http://isweb31.infoseek.co.jp/computer/k2rr/image20.zip
188名前は開発中のものです。:02/03/13 22:38 ID:???
>>162
なるほど。

>>176
最初からそうではなくて拡大縮小キーをおすと画像が裏返るんですよね?
なら、それは仕様です(笑
苦労しても見た目が変わらないことはしていません
189名前は開発中のものです。:02/03/13 23:24 ID:???
>>177>>181
キミ、前スレ読んで今までの経過を勉強しなおしてきなさい。
190名前は開発中のものです。:02/03/13 23:47 ID:???
前スレ読んでスタッフのレベルが低いことが解った。
191名前は開発中のものです。:02/03/13 23:59 ID:???
どうでもいいから、はやいとこチンコゲー作ろうぜ〜!
192名前は開発中のものです。:02/03/14 00:52 ID:???
身のないなりすまし煽りしか書き込めないスレになりつつあるな。
いいざまだ
193名前は開発中のものです。:02/03/14 08:27 ID:???
>>192
HP閉鎖した人ですか?
194名前は開発中のものです。:02/03/14 10:28 ID:???
春風をパクった人ですか?
195名前は開発中のものです。:02/03/14 12:47 ID:???
ていうか春風本人だろ?>192
カコワルーイ
196名前は開発中のものです。:02/03/14 15:09 ID:???
ていうか春風パクった本人だろ?>195
カコワルーイ


197名前は開発中のものです。:02/03/14 15:21 ID:???
ていうか春風すらパクリきれてないスレだろ?
カコワルーイ
198名前は開発中のものです。:02/03/14 15:23 ID:???
ここでやってる以上、煽りをやめる理由にしないでね
特に企画方面の方々

期待してる人間からの無責任な発言
199名前は開発中のものです。:02/03/14 19:29 ID:???
>>198
>特に企画方面の方々
ここらへんに妙な悪意を感じるのは俺だけか?
200名前は開発中のものです。:02/03/14 19:54 ID:???
経験者出ていった経緯見れば誰でもいいそうな嫌味だろうな。自業自得。
201名前は開発中のものです。:02/03/14 20:24 ID:???
春風もりっぱな2ちゃんねらーということで、再開
202名前は開発中のものです。:02/03/14 20:31 ID:???
神後輪
203名前は開発中のものです。:02/03/14 20:35 ID:???
神前輪
204名前は開発中のものです。:02/03/14 20:53 ID:???
春風閉鎖と、渡辺の告白がえらく悪い方に影響しているので、
こっちは募集のみで作業は全部クローズドで行った方がいいと思うんだが>関係者
205名前は開発中のものです。:02/03/14 20:54 ID:???
何をいまさら
206176:02/03/14 21:04 ID:keDlui7T
>>188
いえ、最初からです。どうすれば良いのでしょうか?
…どうなっているかデジカメで撮ってアップローダにアップしましょうか?
(アップのやり方わかりませんけど。)
207名前は開発中のものです。:02/03/14 21:09 ID:???
>>204
募集だけで全部クローズドだと2ch特有の名無しのある意味無責任で、
ぶっとんだ意見がなくなるからそこらへんは確保したいところ。
実際2chとは別にHPあるし、BBSもあるから、見てない人にとってはクローズだと思う

と、要するに平均的な意見を聞く上で2chは必要だと思う

でも作業はクローズ的に進んでるとおもう。
208名前は開発中のものです。:02/03/14 21:19 ID:???
>>207
BBSはないだろ?
もしかして、Wikiのこと言ってる?

作業もクローズ的に進んでるっていってもさ、
まだ個人ベースでしか作業してないやん。

本音を言えば、雑音が多すぎて透明あぼ〜んが面倒なだけだけどね。
209名前は開発中のものです。:02/03/14 21:23 ID:???
2ch特有の名無しのある意味無責任で、
ぶっとんだ意見がなくなるからそこらへんは確保したいところ。

本音を言えば、雑音が多すぎて透明あぼ〜んが面倒なだけだけどね。

何をいまさら
210名前は開発中のものです。:02/03/14 21:26 ID:???
初スレや前スレで意欲的にやってた人達って
この状況をどう見ているんだろう?
と言ってみるテスト
211名前は開発中のものです。:02/03/14 21:34 ID:???
だからさ。要はモチベーションだろ?
スレでギャーギャー騒いでいたとしても、作るやつらが
モチベーションを高く保ちつづけるならば、問題なし。

渡辺とか春風とか知らないけど、そいつらを見返してやる
ようなゲーム作って、結果で答えりゃ良いんじゃねーの?
212名前は開発中のものです。:02/03/14 21:36 ID:???
2ちゃん像を他人に与えておい
て「大義名分」を作り、そんな中で希望を持たせ
るという名目で自分の足りない能力のみを補おう
と人を使ってる。自分の思い通りにならなくなっ
たときに大義名分を使うわけだね。結局みんなで
作るつもりはないっていう。
213名前は開発中のものです。:02/03/14 21:47 ID:???
>>211
お前、渡辺のゲームやったことねーだろ?
だからそんなことが言えるんだよ。試しに一度やってみろって。
あれに勝とうとするには組織的な作りこみが必要だと、すぐ分かるよ。

>>212
某pのことかい?
プロジェクトが大きくなる前に去っていった人たちは、ある意味賢かった
のかも知れないな。
214名前は開発中のものです。:02/03/14 21:55 ID:???
渡辺製作所のサイト
http://www.wtb.co.jp/
215名前は開発中のものです。:02/03/14 22:00 ID:???
182 :名前は開発中のものです。 :02/03/13 21:03 ID:???
リアルな世界では誰からも相手にされないが、ここで
妄想語ってれば何がしかの反応帰って来る。そうやって
精神の崩壊を防いでるわけだね。「僕はここにいていい
んだね」状態。首を突っ込んだ経験者はその現状に気づ
いて適当な理由を並べて関わるのやめたっていう。


183 :名前は開発中のものです。 :02/03/13 21:12 ID:???
つーか2ちゃん自体そういう場所だろ?
なにをいまさら・・


185 :名前は開発中のものです。 :02/03/13 21:55 ID:???
しかし、そうした2ちゃん像を他人に与えておい
て「大義名分」を作り、そんな中で希望を持たせ
るという名目で自分の足りない能力のみを補おう
と人を使ってる。自分の思い通りにならなくなっ
たときに大義名分を使うわけだね。結局みんなで
作るつもりはないっていう。
216名前は開発中のものです。:02/03/15 08:00 ID:???
 
140 :名前は開発中のものです。 :02/03/12 05:39 ID:???
   これはつまり、妨害であれ擁護であれ多少知恵を働かせて発言をしても
   それが筋の取らないものであれば、理論武装した第三者によるぶっ叩きが
   予想されるわけで。
141 :140 :02/03/12 05:49 ID:???
   良くも悪くもこうした緊張状態が一定水準以下の発言を抑えるような
   効果が期待できるということか。
142 :140 :02/03/12 05:53 ID:???
   あるいは場を荒らすだけに終わるということなのか。
   消去法で放置以外に有効な手段が見出せないでいる2chの
   一般常識が覆されるとすればたいしたものだが。
143 :140 :02/03/12 06:05 ID:???
   ただ119にそれが出来るのかというと、その一連の発言を観察する限り
   どうも無理なんじゃないかという感触を持つわけで。単なる愉快犯で
   ないことを祈りたいが。
217名前は開発中のものです。:02/03/15 08:23 ID:???
160 :名前は開発中のものです。 :02/03/13 01:47 ID:???
くだらん。
目的は俺のストレス発散=連中の自我の崩壊を楽しむことでしかない。
最後まで大物ぶりやがってむかつく野郎だ。
218名前は開発中のものです。:02/03/15 09:29 ID:???
っていうかなんでその渡辺某と勝負しないといけないんだ?
219名前は開発中のものです。:02/03/15 10:34 ID:???
>218
同意。
渡辺とか春風はどうでもいいだろ。
煽り厨は何を拘ってるんだか。
220名前は開発中のものです。:02/03/15 10:56 ID:???
目的は俺のストレス発散=連中の自我の崩壊を楽しむことでしかない
221名前は開発中のものです。:02/03/15 13:23 ID:???
うぜえなあ自我とか崩壊とか
俺も学生の頃はそういうこと言いたがったもんだけどナ
ちょっぴり恥ずかしい想い出
222名前は開発中のものです。:02/03/15 14:17 ID:???
ちょっち質問。渡辺製作所のQOHの何が凄いの?
絵?プログラム?どっち?
223名前は開発中のものです。:02/03/15 14:34 ID:???
>222
ここで聞くな。スレ違い。
224名前は開発中のものです。:02/03/15 14:35 ID:???
トータルバランス。
ゲームとしてそつなくまとまっているところ。
好みの問題はあるだろうが、欠点という欠点がない。

ゲームバランスが優れているかどうかは知らない。
225名前は開発中のものです。:02/03/15 15:00 ID:???
>>224
好きだろうがなんだろうが
そういうマンセー発言すると叩きだす人がいるからやめれ
スレ違いだし
226名前は開発中のものです。:02/03/15 15:13 ID:???
好きだろうがなんだろうがけどナ
そういうこと言いたがったもんだけどナ
けどナ

227224:02/03/15 16:20 ID:???
>>225
俺は好きでも嫌いでもない。
QoHもPBも友達が持ってきて対戦したのが数度だけ。
感想は「よくできてるな」って思っただけだけどね。

シロウト臭いところが見あたらなかったのは素直な感想。
スレ違いスマソ
228名前は開発中のものです。:02/03/15 18:02 ID:???
>>227
って言うかアレあすか120%のスタッフが
作ってるんじゃなかったっけ? プロでしょ?
229名前は開発中のものです。:02/03/15 18:57 ID:???
そうなんだ。元はX68系かぁ・・・
230176:02/03/15 19:14 ID:IXEmjYNf
>>188
ウィンドウ版の方だけでした。
フルスクリーン版は大丈夫でした。
231 ◆GDEVacvc :02/03/15 20:34 ID:???
>>218-219
キミ達、プロじゃないだろ?
プロだとしても、ロクなゲーム作った事無いだろ?

ゲームをクリエイトする立場のものだったら、普通は
人より凄いもの作ってやる!という野望が涌くものだけどな。

他人の二番煎じを作って満足しているようじゃダメだって。
やるからには、今までに無いようなものを作り上げないと。
少なくとも、そういう意識だけはプロジェクト内に必要だろ?

これを煽りと取るか、忠告と取るかはどうでも良いけどさ。

あと、QoHの批評をしている方々。
「ふーん」なんてすました顔してないで、素直に認めてあげなさい。
あそこまで作り上げた事が素晴らしいってことを。

可もなく不可もなくなんてゲームはキミ達にはつくれないんだろ?
最後まで作り上げたことが凄いんだよ。
構想だけ頭で練っててもダメ。手を動かして作らないとな。
232 ◆GDEVacvc :02/03/15 20:34 ID:3/Ay+zwG
http://forgamedev.zombie.jp/wiki/pukiwiki.php?%5B%5B%83%82%81%5B%83V%83%87%83%93%83G%83f%83B%83%5E%8Bc%98_%5D%5D
http://forgamedev.zombie.jp/wiki/pukiwiki.php?%5B%5B%83V%83X%83e%83%80%8Bc%98_%5D%5D
http://forgamedev.zombie.jp/wiki/pukiwiki.php?%5B%5B%83R%83%93%83Z%83v%83g%8Bc%98_%5D%5D
チミ達、こういうところでコソコソしない!
堂々とすれば良し!

少なくともアイディアの一部はこのスレの住人の手によるものだから、クローズドで
やるってのは アイディア出してくれた人に対して失礼だと思うのよ、俺はね。
「アイディアだけもらいまーす。非公開で開発しまーす。手柄は独り占めでーす」
みたいに感じられて嫌なのよ。
233名前は開発中のものです。:02/03/15 20:52 ID:???
>>232
失礼だと感じた人は参加すれば?
pukiwikiは>>1のリンクにあるから誰でも見れるし、
掲示板やチャットなんかも誰でも使えるんじゃ?

まぁ、あとスレの方向としてageないほうが良いんじゃないかな。


234218:02/03/15 21:00 ID:???
>232
勿論、プロじゃないがそれがどうした?
多関節格ゲーを作ろうとしてるスレで渡辺の話題をする必然性はないだろ。
まあ、お前には何を言っても無駄そうだが。
何か勘違いしてるし。

ところで、グラドリエルって何のキャラ?
235名前は開発中のものです。:02/03/15 21:09 ID:???
>>232
>「アイディアだけもらいまーす。非公開で開発しまーす。手柄は独り占めでーす」

そんなもんなのかな。う〜ん、とりあえず漏れはそういう発想はないかな。
あ、漏れは名無しだよ。向こうでまだ何も書いてない。このスレの中では
コテハン製作者がうpした成果物の感想をちょびっとだけ書いたりしてきた。

このスレでは事実上ブレーンストーミングみたいな形で名無しさんが気兼ねなく
好き勝手に意見を出し合っているわけで、名無しさん同士が能動的に合理的に
それらの意見を絞り込むことは不可能に近いわけで。

で、wikiのページ上で製作者同士が話し合うことには全く抵抗を感じてない。
むしろ現実的でスマートな手法だと感じている。
236名前は開発中のものです。:02/03/15 21:27 ID:???
何もしないで吼えてるだけの方が、よっぽど失礼だけどな。
237名前は開発中のものです。:02/03/15 21:33 ID:???

『名無しのみんなで仲良く製作参加しちゃおうよ、みたいなのは
ぶっちゃけ態の良い建前なんだけどな(ワラ』、というようなことは
ここにいる大人のほとんどは暗黙の内に理解してるんだよな。実際。

まぁ俺としては、名無しで無責任に意見を書き散らすことができる場(つまりここ)が
用意されてるというだけでも大したもんだよなぁ、というのが正直な感想ではあるな。

無難でいいんでないの。 >wiki
238名前は開発中のものです。:02/03/15 21:37 ID:???
妄想ツールをUP
・カウントダウンをしてみる

ウィンドウ版
http://isweb31.infoseek.co.jp/computer/k2rr/image21w.zip
フルスクリーン版
http://isweb31.infoseek.co.jp/computer/k2rr/image21.zip
239名前は開発中のものです。:02/03/15 21:40 ID:???
>>234
グラドリエルはアトラス開発のアクションゲーム「プリンセスクラウン」の主人公。
サターン爛熟期(というか腐りかけ)にリリースされたタイトルで、
丁寧なドットワーク(萌え)、絶妙なゲームバランス、わりと深めのシナリオが、
高い次元で融合されていた為、いまだにマニアの評価は高いらしい。
中古品がプレミア価格で取引されているとも。
なんかセガハード末期って、こういうタイトル多いなぁ。
240名前は開発中のものです。:02/03/15 21:43 ID:???
>>237
それ、いっちゃダメーー!!!(w
241名前は開発中のものです。:02/03/15 21:44 ID:???
どうも前に上がったフォントは表示がおかしくなります。
フォトショップでも読むのと同じような感じに・・・
IEでは問題ないんですけどねぇ、なぜなんでしょう?

現役PGさんのアニメエディッタ「AFor」フォーマットを見返してみたら
クォータニオン使ってるんですね。
自分はなくてもいいんじゃないの?派だったんですけどどうなんでしょう。
確かにあった方が便利だけど、殆どの人は使わないかもしれないし
でも見てるとだんだんあった方がいいような気もしてきます。
他の人はどう思いますか?

>>230
どうもすみませんm(__)m
242現役PG:02/03/15 23:04 ID:???
>>241
オイラー角制御ではジンバルロックが起きてしまう可能性があるので、
クォータニオンを使ってるんだけど、どうだろ?
まあ、クォータニオンっていってもZ角でしか回転しないから
float 一個だけでもいいんだけどさ。

正式決定版じゃないし、これに従わなくてもいいからたたき台として
見てくれると嬉しい。意見も遠慮せずどんどん言ってほしいし。
243名前は開発中のものです。:02/03/15 23:12 ID:???
システム自体は3Dなんだしクォータニオンでもいいだろ。
拡張でポリゴンキャラを入れたりしても補間がそのまま
使えるし。無くても出来る事はできるけどね。
244test ◆SH/ryx32 :02/03/15 23:14 ID:???
テスト
245現デザ ◆zKQna1OU :02/03/15 23:16 ID:???
>241
ゲージ類も含めて、「アルファ」を認識していないようです。
「ゲージ」も「数字」もアルファを使っていますので、それが出るようにできれば
直ると思います。
(正しく出れば、ゲージに半透明の影がついて、際のディザも消えます)
246test ◆SH/ryx32 :02/03/15 23:17 ID:???
トリップテスト成功。名前欄に
名前#なんらかの文字
で出来た。
今回は test#トリップ って名前だった。
偽者防止に使え。>コテハンメンバー。
247名前は開発中のものです。:02/03/15 23:39 ID:???
pさんいなくなったの?
あの人となら作業してもいいとか思ってたんだけど。
行方知らずですか?

自主的に消えたのならなんとなくその理由が分かったりもするけど。
248名前は開発中のものです。:02/03/15 23:45 ID:???
過去ログ読めや
249Web担当?:02/03/15 23:49 ID:???
2Dでクォータニオンつかうのはそのまま3Dに移行できる以外に利点あるかなー?
いや、俺は、正直、クォータニオン完全に理解できてるわけじゃないけど。
まぁ、どうせ3Dハード使ってるだろ?ってのはある。でも、データ構造は単純なほうがいいかな?と。
無知のたわごとかな…
250名前は開発中のものです。:02/03/16 00:25 ID:???
>>247
まあなんだ、簡単に説明すればプロがプロじゃない人間におん出されたってことだな。
素人の考えることは難しいな。前に「さしでがましいながら〜」といっていた名無しの意見は実現しなかったな。
251名前は開発中のものです。:02/03/16 00:42 ID:???
3D空間内で物体が移動するならクォータニオンの
利用場所はあるかな。ホーミング弾とかね。
オイラー角で制御させる必要がある場合は
なるべくクォータニオンの利用は考えるといいよ。
でもやっぱりモーションの補間や合成で役立つね。
252ローポリ:02/03/16 05:42 ID:???
一軸での回転でもジンバルロックって起こるんですか?
さわりレベルの知識しかないから、なんだか謎だ。
とりあえずベクトル制御しておかないと、モーションを繋いだ時に状況によっては
オブジェクトが予想方向と逆方向に回転して繋がったりしそうな気がしますが、どうなんでしょう。
余計な口出しでしたらすみません。そして今週は全然絵を描いてません。
253ローポリ:02/03/16 05:51 ID:???
(´ー`).。oO (てゆかクォータニオンて何だろう。クォークとかタキオンの仲間?)
254名前は開発中のものです。:02/03/16 07:48 ID:???
渡辺製作所さんにこのスレに参加してもらいたいなぁ・・
駄目だったら別スレ立ててほしひ・・もし見てくださっていたらお願いします!
やっぱり2ちゃんでやれば人が集まるしぐんと能率があがるとおもうんです。
とにかく応援してます!頑張って下さい!
255名前は開発中のものです。:02/03/16 08:06 ID:???
>>254
ネタ?バカ?
256名前は開発中のものです。:02/03/16 09:05 ID:???
>255
いやネタじゃないです。そうしたほうがいいなぁって思っただけです・・
なんか本格的だしゲームっぽくなってきてるし、ここでキャラ作る人を
募ればすぐにも完成するんじゃないかなと・・。よく分かってなくてすいません。
257名前は開発中のものです。:02/03/16 09:26 ID:???
>256
ここで募ったら完成できるものも出来なくなるに25000春風
258名前は開発中のものです。:02/03/16 11:32 ID:???
>>252
>一軸での回転でもジンバルロックって起こるんですか?

ご明察。起こらない。
259名前は開発中のものです。:02/03/16 11:35 ID:???
>>254,>>256
お願いだからやめてくれ。頼む。
260名前は開発中のものです。:02/03/16 11:41 ID:???
>>254
絶対に渡辺さんのBBSに2chにこいって書き込んだりメールだしたりしないでね。
261名前は開発中のものです。:02/03/16 11:51 ID:???
ネタフリですね
262名前は開発中のものです。:02/03/16 13:12 ID:???
>>256
前スレに逝って、 >>1が春風にしたことと、その顛末読んできな。
263名前は開発中のものです。:02/03/16 13:25 ID:???
>>262
GLOVE ON FIGHTを作りませんか?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013456437/400
前後かな
264256:02/03/16 13:59 ID:???
すいませんでした。なんかまずいことになっちゃう?ですね・・
僕は応援しかできないんでしずかにしてます。
だいたいどのくらいでできるのかな・・・まちどおしいです
265名前は開発中のものです。:02/03/16 14:56 ID:???
渡辺信者のいるスレはここですか?
266名前は開発中のものです。:02/03/16 15:12 ID:???
>>239
ああなるほど。
そういうキャラだったのか。
教えてくれてありがと。
267名前は開発中のものです。:02/03/16 18:31 ID:???
殺っちゃんは出ますか?
268名前は開発中のものです。:02/03/16 23:20 ID:???
ゲ製作板中、面白い人間が次々と集まるスレはココであるのは確か
269名前は開発中のものです。:02/03/16 23:22 ID:???
>面白い人間が

いろんな意味で面白いのが集まるよな。
270名前は開発中のものです。:02/03/16 23:31 ID:???
まあ、この板で一番賑やかなスレかもね。
それが良いのか悪いのかは知らんが。

>>267
出して欲しいなら一応詳しいプロフィールとか書いとけば?
271名前は開発中のものです。:02/03/16 23:36 ID:???
妄想ツールをUP
・コマンド履歴機能をつけてみる
・2P動作不良

ウィンドウ版
http://isweb31.infoseek.co.jp/computer/k2rr/image22w.zip
フルスクリーン版
http://isweb31.infoseek.co.jp/computer/k2rr/image22.zip
272名前は開発中のものです。:02/03/16 23:45 ID:???
>>253
普通に生きてる人a+biまでしか使わないので自分も良く分らないですけど
a+bi+cj+dkの4つのパラメータで3次元の回転を表せるものらしいです・・・
2D格闘なのでいらないちゃあいらないですが
あった方が幅が広がるのではないか、と思います。
どんな風に広がるかと言うと、紙人間が作れる(各部位一枚で全てのモーションが作れる)
棒のようなものを一枚で動かせるといった所ではないですかね?
こんな認識でいいんでしょうかね?(自信なし
273名前は開発中のものです。:02/03/16 23:45 ID:???
270は高圧的だよな
他人が高圧的なのは批判する割には。
274名前は開発中のものです。:02/03/17 00:00 ID:???
273は穿ってものを見すぎ
275名前は開発中のものです。:02/03/17 00:20 ID:???
>273
>他人が高圧的なのは批判する割には。

脳内電波を垂れ流さないでください。
276名前は開発中のものです。 :02/03/17 00:37 ID:???
>>271
やっぱりウィンドウ版は起動してもめちゃくちゃですよ…。
たぶん問題はウィンドウの作り(基本的な部分)にあると思います。
…まあ素人の「たわごと」ですから気になさらなくてもいいです。
問題になっている部分が当っているとも思っていませんし。(本当に「たぶん」ですから。)
でも変な風になっているのは事実ですので改善をお願いします。
最後に…
バックが表示されていません。
フルスクリーン版は完全に正常に機能してると思います。
(それでも数秒たってから1クリックで題がちょろっと出てすぐにモーションの画面に変わってしまいます。)
277名前は開発中のものです。:02/03/17 01:38 ID:???
>276
DirectX8.1は入れてるの?
278名前は開発中のものです。:02/03/17 09:33 ID:???
>>271
・・・・なんでウインドウ版とフルスクリーン版に分けたの?
279名前は開発中のものです。:02/03/17 14:40 ID:???
それ、漏れも聞きたかった
280名前は開発中のものです。:02/03/17 14:52 ID:???
なんか前スレで、ウィンドウモードでやりたい!!って奴が現れたんよ。
多分それで両方作ってるんだと思う。どう?
281名前は開発中のものです。:02/03/17 17:51 ID:???
ttp://homepage1.nifty.com/kaneko/nfight.htm
3Dならこんなんでましたけど?
282278:02/03/17 17:56 ID:???
>>280
いや、なんでファイル2つに分けずに1つでモード選択できるようにしないの?ってこと
283名前は開発中のものです。:02/03/17 18:50 ID:???
>>281
そこの人はデモは良いのだけれど、ゲームは完成させないだろう。
ソースが出るといいのにな。
284名前は開発中のものです。:02/03/17 21:38 ID:???
単にスプライトの回転するだけなら、
http://www.ferzkopp.net/Software/SDL_rotozoom/ とか
http://membres.lycos.fr/edorul/indexe.htm のSDL Spriteとか
使わないのは、どーして?
285名前は開発中のものです。:02/03/17 22:08 ID:???
>>271
ウィンドウ版とフルスクリーン版わかれてるのはどうでもいいとして、
DependencyWalkerとか逆汗するとWinsockのsendとかrecvとか使ってるのはなぜ?
どっかと通信させてんの?
286名前は開発中のものです。:02/03/17 22:19 ID:???
>>276
自分の所では動くんですけどねぇ(Win2Kでしか確認してませんが・・・)
>>282
最大最小は見た目に変化がないので後回しにしただけです。
できるまで口だけだして待ってるてのもなんなんで
というのが動機なもんですから。
>>285
DXライブラリっていうお手軽ライブラリに手を加えつつそれを使っています。
そのなかにその機能が入っていますが、通信はさせていません。
287名前は開発中のものです。:02/03/18 00:11 ID:???
>>286
そうみたいだね、早とちりスマソ
288名前は開発中の野茂です。:02/03/18 16:14 ID:???
雑魚のみが残ったスレはここですか?
289276:02/03/18 18:28 ID:???
>>277
入れてありますよ。
290276:02/03/18 21:38 ID:???
>>286
Win98では正常に動きませんよ。
がんばって動くように改良してください。
よろしくお願いしますよ。
291名前は開発中のものです。:02/03/18 22:09 ID:???
>>276

まぁすごく初歩的なバグだとは思うんだけどさ
とりあえず製作者の環境で再現不能のバグならさ
使用環境をもう少し詳細に報告したあげるとかさ
最低限やってもいいことってあると思うんだよな。

ビデオチップの種類、ビデオメモリの容量、メインメモリの容量・・・etc
292名前は開発中のものです。:02/03/19 00:28 ID:???
違いが分らなくなったので妄想ツールを一気にUP
・足を引っ張っていたMIDIを改良
・system.txtで画像の変更等をできるように
・コマンド履歴機能を修正
・不具合をだいぶ修正
・コードの見直し
・その他多数

ウィンドウ版
http://isweb31.infoseek.co.jp/computer/k2rr/image40w.zip
フルスクリーン版
http://isweb31.infoseek.co.jp/computer/k2rr/image40.zip
293名前は開発中のものです。:02/03/19 00:34 ID:???
>>290
自分の所のDirectX8.1が入ったWin98のメモリが64しかない
ノートでも何とか動きました。なんなんでしょうねぇ。

あらかた妄想はしたので後残ってるのは
キャラ選択、必殺技エフェクトと多関節ぐらいなもんですかね。
多関節を最初二次元でやろうと思ったけど、クォータニオンをいれようと思うので
しばらくは何も出ませんが、スレは見ているのでスタッフの皆さん頑張ってください
294名前は開発中のものです。:02/03/19 00:37 ID:???
投げのモーションはどのようにした方がいいと思いますか?
投げられモーションを各々が持つと決まった投げられしかできないし
投げた側が投げられた側のモーションを指定するのは大変な気がするし・・・
295名前は開発中のものです。:02/03/19 16:50 ID:???
ゲームは完成さないだろう。
296名前は開発中のものです。:02/03/19 18:12 ID:???
>>294
力学計算を行ってモーションをリアルタイムで作れば?
たしか、DOA3とかでもやってたと思うぞ。
297Web担当?:02/03/19 21:55 ID:???
>>294, >>296
3Dなら動的にモーション生成もいけるかもしれないけど、2Dだと難しいね。
背負い投げ程度ならいいかもしれないけど、向きが変わる技、たとえば、
ジャイアントスイングなんかを生成する方法なんかは、ちょっと思いつかない。

なので、普通に、
・各キャラのそれぞれの投げに対応するモーションを全キャラが持つ
 (キャラを固定する場合。作成すべきモーション数は結構な数になりそう。)
・投げの種類を何種類か決めておいて、それに対応するモーションをすべてのキャラに持たせる。
 それぞれのキャラが出来る投げは、投げの種類のうち2つか3つを割り振る。
 キャラAは、投げ2と投げ5ができて、キャラBは、投げ1と投げ4ができる…など。
 (キャラ追加可能にする場合。ただし、奇想天外な投げが出来ない。キャラのサイズとかによっては投げが不自然な場合もあり。)
あたりが無難じゃないですかね。

まぁ、普通に3Dにすれば?って解決もあるが……
298名前は開発中のものです。:02/03/19 23:10 ID:YFEWVsnl
多関節のIRCチャネルって、どこ?
299名前は開発中のものです。:02/03/19 23:19 ID:???
>>297
やはりそんな感じにするのが無難なとこですかねぇ

ひょっとしてクォータニオンって扱えるのは回転だけで平行移動はできない?
現役PGさんのフォーマット案を見てもベクターデータが
別にあるからあってるのかな・・・
いい文献が見つからなくて理解してるのかしてないのかさっぱり。
300名前は開発中のものです。:02/03/19 23:22 ID:???
>>298
#多関節dev : 総合
#多関節dev-sys : システム議論
#多関節dev-prg : プログラム議論
#多関節dev-grp : グラフィック議論
サーバはkyotoだったかな
301名前は開発中のものです。:02/03/19 23:37 ID:???
>>298
>>1から辿れ。
302kt_i:02/03/20 00:13 ID:???
あー、IRCはじまってたのかー。
それで議論が薄くなってたのかな。
ちーとIRCできるよーな環境じゃないんで、ちと残念。

303名前は開発中のものです。:02/03/20 00:18 ID:1am+1Zjx
>>297
ちゃんとモーメントの計算もしたら、リアルな運動を再現するのも
それほどむずかしくないよね。
南京たますだれ状態で投げることができたら、それはそれで
おもしろいかも。
もちろんジャイアントスイング的なのはできないけど、
「間接外して巴投げ」なんてのなら、多間接独特の面白い動きに
なるんじゃない?

304名前は開発中のものです。:02/03/20 00:52 ID:???
>ひょっとしてクォータニオンって扱えるのは回転だけで平行移動はできない?
ひょっとして平行移動が出来ると思っていたんだろうか?
Gams読んで出直せ。
305Web担当?:02/03/20 01:32 ID:???
>>303
あー、確かに。
普通の投げでも投げられたときの姿勢や勢いや伽羅の大きさでモーション違うと動き的に面白いかな?
壁や地面に叩きつけられたときの動きをそういう計算でやるといいかも、とか考えてた。
(複雑な形状の地面への叩きつけとか?)
306kt_i:02/03/20 02:01 ID:???
>>305
まぁ、単純に考えると(部品数×4自由度)^2のマトリクスデータの
生成と、その逆行列計算しないといけないからなぁ。
質量マトリクスだけ起動時に用意さえすれば、キャラごと/技ごとの
テーブル用意しないで済むかな?


307名前は開発中のものです。:02/03/20 02:03 ID:???
君たちはゲームの作り方をわかっていないね。
投げモーションがどうこうなんて、末端部分のどうでもいい話。
正に木を見て森を見ず・・・
308kt_i:02/03/20 02:15 ID:???
>>307
具体的な動きをうんぬんしてるだけなら同意。
でも、モーションをテーブルで持つか、それとも動的生成するか
だから、データ構造にも関わってくるよね。
# まぁ、切り分けできるようにしておけばいいんだけど、
# そんな話すらなかったら、ふつー決め打ちに走るのでわ?

私は計算コストがどの程度になるか見積もれないんでアレでだけど。
309名前は開発中のものです。:02/03/20 05:07 ID:???
ショボーン(´・ω・`)プログラム出来上がるまでに何年かかるんだろう・・・
310名前は開発中のものです。:02/03/20 15:32 ID:???
既に前スレ後半のマネージャ乱入の一件で連中のレベルは知れてるんだから、
正解をいってはならんよ。
わざわざ。
311sage:02/03/20 16:11 ID:???
何をいまさら
312名前は開発中のものです。:02/03/20 19:10 ID:???
砂漠で森を眺めているだけでは、いずれ干上がってしまうだろう。
瑣末なことだろうと、モチベーションを高められるなら必要なことですよ。
313名前は開発中のものです。:02/03/20 23:20 ID:???
>>304
さっそく買ってみました。
なるほど、噂の通りよく書いてある。
314名前は開発中のものです。:02/03/20 23:43 ID:???
だめじゃん
315名前は開発中のものです。:02/03/21 08:14 ID:0t2PtHKz
ここでも同じようなゲーム作ってるみたい

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~k_wata/zaki.htm
316名前は開発中のものです。:02/03/21 09:54 ID:???
>315
あれ?もう出来てるじゃん・・・
317名前は開発中のものです。:02/03/21 11:34 ID:???
>>316
んじゃ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
318名前は開発中のものです。:02/03/21 11:55 ID:???
何をいまさら
319素人PG:02/03/22 02:53 ID:???
あーあ、終わっちゃった。
320名前は開発中のものです。:02/03/22 03:00 ID:???
実際に画面を出されてしまうと、開発意欲が一気に冷めてしまうな。
GoFや渡辺は関係ないと判っていても、モチベーション下がるわ。
このまま続けて開発するヤツなんているのか?
321名前は開発中のものです。:02/03/22 04:15 ID:???
>>320
 いっちゃなんだけど、渡辺なりの牽制っしょ。2chモノは流れに乗ると
凄い物があるからね。早いうちにツブしておくにこしたことはない。
でなきゃこの時期に発表する意義が感じられん。
 意味不明な乱入でスレの流れを荒らしてたのも渡辺関係者じゃないかと
疑うぐらいだよ。

 ま、所詮烏合の衆では企業には勝てないよ。残念でした。
322名前は開発中のものです。:02/03/22 05:42 ID:???
>>321のこのスレへの期待の高さに感動した!!
勃起せよ!渡辺なんぞ気にするな!
っていうか実際作業してた人の大半は元から気にしてなかったと思うけどな(藁
323名前は開発中のものです。:02/03/22 05:49 ID:???
>>322
え?なんか曲解してない?そりゃ期待はしてっけど。

ただ、渡辺を潰すぐらいの勢いでやるのもよかろう。ガムバレ。
324名前は開発中のものです。:02/03/22 06:54 ID:???
>>323
え 曲解してた?このスレ進行にとってのマイナス行為を渡辺のおかげで
対抗心煽ろうとしてるし、スレ住人に烏合の衆のままでは駄目だ、
と煽りで勃起を促してるとオモタヨ
ま、このスレ意向にしてみれば関係無いか。多関節格闘ならいいんだもんな。
渡辺のあの言い様じゃ大したデキにもっていく気もなさそうだし。
325名前は開発中のものです。:02/03/22 08:07 ID:???
GOFに関しては南向が了承してくんなきゃ絶対そのまんまじゃ出せないわけだし、
システムだけなら、渡辺のGOFで出せなくなるくらいなら格ゲーはスト2以降一本も出せなかったわけだし
(それ以前にもいろいろ原型となってるタイトルはあるが、スト2は格ゲーの代名詞だったから)
渡辺のにはちょい期待するが、このスレとはかんけー無いでしょ。
しっかし・・・いや・・・いいや
326名前は開発中のものです。:02/03/22 10:16 ID:???
すさまじいまでの自作自演&第三者の客観意見を知らないその態度に感服。
いや、マジで。
327名前は開発中のものです。:02/03/22 10:19 ID:???
渡辺なんて所詮ロリコンオタクだろ?
328名前は開発中のものです。:02/03/22 11:25 ID:???
南向は、渡辺で作ってるから了承しなかったのかな?
それとも2chだから?
329名前は開発中のものです。:02/03/22 12:53 ID:???
>>325
だから、南向の承認なんて必要ないってば。
所詮はパクリのパクリだ。あいつらにそんな権限はない。

ようは、萌え系キャラのハイレベル格闘ゲーを作ろうっていう話だろ。
本職が集まれば、同人レベルに負けるわけが無い。
330名前は開発中のものです。 :02/03/22 13:35 ID:???
>>329
その言い方ではこっちもGOFを作ろうとしているようにしか聞こえんよ。

あと、本職が集まればって言っている時点で
シロウト丸出しの他人任せで恥ずかしいぞ。
331名前は開発中のものです。:02/03/22 13:45 ID:???
>>329
ハングルか、広東語で書かねぇとわからんか?
332名前は開発中のものです。:02/03/22 15:16 ID:???
>>330-331
まずは君たちで作ったものを見せてもらおうか。話はそれからだ。
333名前は開発中のものです。:02/03/22 15:58 ID:???
本職なんて数えるほどだろうがこのボケが
334名前は開発中のものです。:02/03/22 16:15 ID:???
そして、本職も寄りつかなくなると。
335名前は開発中のものです。:02/03/22 16:26 ID:???
南向一派の書き込みムカツクな。
奴等が製作中のGOFよりはるかにハイレベルなもの作って黙らせるのが一番か。
336名前は開発中のものです。:02/03/22 16:46 ID:???
今までの流れで南向一派の仕業と断定できるキミの超推理に乾杯。
ていうかもう、あっちとは全然別方向になってるんだからイチイチ騒ぐな。
337名前は開発中のものです。:02/03/22 17:16 ID:???
それが煽りと言うものさ
338名前は開発中のものです。:02/03/22 17:24 ID:???
336-337
自作自演ご苦労。
お前等もう洋梨だからこなくていいよ。自分のHPでオナってろ。
339名前は開発中のもです。:02/03/22 17:27 ID:???
>>338
( `.∀´) ネエネエ、なんで自作自演ってわかるの?
340名前は開発中のもです。:02/03/22 17:27 ID:???
>>339
( `.∀´) シラネーヨ
341名前は開発中のものです。:02/03/22 17:29 ID:???
(・∀・)イジョウジサクジエンデシタ。
342名前は開発中のものです。:02/03/22 19:58 ID:???
渡辺製作所がGOF制作。
このスレ洋なし。
343名前は開発中のものです。:02/03/22 20:09 ID:???
>>342
じゃぁおまえは渡辺のGoFでも割れてろ。
開発に参加してないおまえは人類にとって洋なし。
344名前は開発中のものです。:02/03/22 21:07 ID:???
割れ?
パクリの有料ソフト販売すると捕まるぜ。
345名前は開発中のものです。:02/03/22 21:10 ID:???
>>342
だからお前等は向こうのHPでオナってろって。
こっちはお前等とは無関係でやるの。
346名前は開発中のものです。:02/03/22 21:29 ID:???
経験者蹴ったアマが声高に叫ぶスレはここですか?
347名前は開発中のものです。:02/03/22 22:02 ID:???
>>346
それ誰のこと?
348名前は開発中のものです。:02/03/22 23:08 ID:???
なんつー見苦しいスレだ・・・
349名前は開発中のものです。:02/03/22 23:09 ID:???
まじで終了っぽいな。
350名前は開発中のものです。:02/03/22 23:58 ID:???
で、実際に今システム作ってるのは誰?
351素人PG:02/03/23 01:46 ID:???
>>346
あっ、それ僕の事かな?
てへっ。
352名前は開発中のものです。:02/03/23 03:56 ID:???
真面目に進行とかってどうなったの?
今は地下にもぐってて後で驚かすとかなら嬉しいが
353352:02/03/23 04:06 ID:???
あ、本当に別でやってるみたいね
すまん
354名前は開発中のものです。:02/03/23 06:32 ID:???
クローズ嫌 って言ってた人間がこうもあっさり潜るとはな
貫徹しろっつーんだよ
355名前は開発中のものです。:02/03/23 06:48 ID:ktTpJu3i
クローズ嫌だから抜けましたよ?
356名前は開発中のものです。:02/03/23 06:56 ID:???
貫徹したお前の存在は認める
357名前は開発中のものです。:02/03/23 11:47 ID:???
こっちへ非難したわけね。
たまに成果物の報告をこっちに書いてほしい。
期待して見てる人もいるからね。

プロジェクトページ(Wiki)
http://forgamedev.zombie.jp/wiki/pukiwiki.php?OnFight
ツリーBBS兼避難所
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/zonamosi/indexj.html
358名前は開発中のものです。:02/03/23 13:55 ID:???
まあ、これで
「2ちゃんでつくる多間接格闘」から
「2ちゃんねらでつくる多間接格闘」になったわけだ

ROMってた素人としては一瞬も参加できなかったのが残念ですタイ
359名前は開発中のものです。:02/03/23 14:33 ID:???
>358
ROMってないで参加すればどう?
誰も参加するなとは言ってないし、こういうのをクローズとはいわんでしょう
360名前は開発中のものです。:02/03/23 15:05 ID:???
まぁ待て。別板で作ってるツールを活用したうえでこのスレで
違う企画でもう一本進めるって手もあるぞ。
いつのまにか廃棄されたスレを再利用するってわけだ。
例の普通の2D格闘ベースで作ってみるとか。
でも理想はやっぱドットキャラだよなぁ。
361Web担当?:02/03/23 15:23 ID:???
ちなみに全然オープンなので参加OKですよん。
絵描きさんと、音屋さん(今いない)が特に足りなくなる予定。
IRCでどんなこと話してるかは、Wikiみてね(生ログは乗せてないけど)。

あと、見せられる物が出来たらここで晒すつもり。
その辺を契機にまた盛り上がればいいなと思っている次第。
362名前は開発中のものです。:02/03/23 20:58 ID:???
勘違いすんな
てめえが作りたい作品を技術範囲で至らない部分だけ埋めようって魂胆だろうが
なにがみんなで作る〜スタッフ募集だゴラ
調子のいいとはまさにこのことだな
363 :02/03/23 21:34 ID:???
オマエモナー。
364_:02/03/23 21:36 ID:???
オマエモナー。
365名前は開発中のものです。:02/03/23 23:05 ID:???
オマエガナー。
366名前は開発中のものです。:02/03/24 00:36 ID:???
GoRuahhh! von BITE (ゴルァ!ヴォンバイト)

参加資格  : 心に牙を持つ
試合ルール : ブラソカ方式(((((;゚Д゚))))))。oO(グンタイアリコワイヨー)

『噛みつきっ娘王座決定』

ルールは単純明解
組み付いて、噛み付いて、血しぶきを上げさせろ!

見極めろ、噛みつく布地(歯を持ってかれるぞ!)

決めさせろ、R指定!(残虐シーンが多数含まれています)

ちなみに・・・

全部ネタデス!(誰か本気にして作ってくれ)
367名前は開発中のものです。:02/03/24 00:37 ID:???
362は渡辺関係者です!!
368面白預言者:02/03/25 08:55 ID:???
渡辺シンパや関係者を装ってスレを煽り、
裏ではGOFに酷似した格闘ゲームを製作しているどこぞの萌え男であるのは内緒。

そしてこの人物の必死の思いも裏でコソコソ作戦により
今まで粘着していた時間が泡と化すのであった。
369名前は開発中のものです。:02/03/25 14:43 ID:???
コソコソ作戦を目の当たりにした煽りチンは・・・いっきにショボーン。
でもこのスレでもたまには成果を発表して欲しいyo
370名前は開発中のものです。:02/03/25 20:37 ID:???
結局煽りに耐えられなくなっただけジャン
371名前は開発中のものです。:02/03/26 00:33 ID:???
>>370

お、出てきた。
372名前は開発中のものです。:02/03/26 16:32 ID:???
>>371

お、出てきた。
373 :02/03/26 17:56 ID:???
オマエガナー。
374 :02/03/26 18:00 ID:???
オマエガナー。
375名前は開発中のものです。:02/03/27 04:21 ID:???
あぷろだ2の方にやっと使えるようになったモーションエディタ(Moti)上げておきました。
使い方とかはWikiに書いておきました。
ファイルフォーマットは明日にでも書いておきます、、、
ちとリアルが忙しいのでまともにできるかどうかは微妙ですが、、(今日も徹夜っぽい

参加するしないに関係なく、つかってみると楽しいです。動くってだけですが。
376名前は開発中のものです。:02/03/27 20:07 ID:???
年度末は忙しいからしょうがないですね
377名前は開発中のものです。:02/03/27 22:17 ID:???
はいはい。
378名前は開発中のものです。:02/03/29 03:57 ID:FnkHCt+3
age
379名前は開発中のものです。:02/03/31 22:17 ID:???
保守
380名前は開発中のものです。:02/04/03 00:33 ID:???
保守
381名前は開発中のものです。:02/04/03 19:32 ID:nDdXWL+Z
>>375
誰もこのモーションエディタを使わない罠。
382名前は開発中のものです。:02/04/04 09:28 ID:???
作っても動かせるプログラムが無いからね。
383名前は開発中のものです。:02/04/04 11:02 ID:???
ぶざまなスレだ
384名前は開発中のものです。:02/04/04 14:58 ID:???
未経験者に解説すると、こういう風にプロジェクトは潰れていくわけだ。
キミらが何か作ろうと思ったら、
いきなり高い目標は立てないほうがいいぞ。
385名前は開発中のものです。:02/04/04 15:28 ID:???
保守カキコご苦労サマ。君がいればDAT落ちは防げるだろう。
386名前は開発中のものです。:02/04/05 05:04 ID:???
ある意味残しておきたいスレだよね
387名前は開発中のものです。:02/04/05 19:15 ID:???
このスレ死んだのか?
性懲りも無くまだ水面下でやってるのか?
どっちなのかハッキリしてくれよ!
388名前は開発中のものです。:02/04/05 20:34 ID:???
性懲りも無く漏れはまだやってる。
最近はさぼりがち。
389名前は開発中のものです。:02/04/05 21:48 ID:???
もうだめぽ
390Web担当?:02/04/05 22:26 ID:???
やってるよ。
ボトルネックになってるのは俺か?
391名前は開発中のものです。:02/04/06 19:27 ID:???
>390
それはないかと
年度の終わりと始めはなにかと忙しいからでしょう
392名前は開発中のものです。:02/04/07 22:13 ID:???
保守
393名前は開発中のものです。:02/04/08 13:25 ID:???
>>391
ふふふ。そうした言い訳からモチベーションが劇的に下がっていくのだ。
394名前は開発中のものです。:02/04/08 14:03 ID:???
定期的にきしょいレスすんなや。
395 :02/04/08 17:39 ID:???
「お前こそ」・・・的なレスが来るに4関節。
396名前は開発中のものです。:02/04/10 01:07 ID:???
>>395
その突っ込みすら来ない廃れたスレに乾杯!
397名前は開発中のものです。:02/04/10 14:48 ID:???
別BBSの現デザさんがなんか可哀想だよ・・・
398名前は開発中のものです。:02/04/10 15:16 ID:???
>>395
オマエモナー
399394:02/04/10 15:33 ID:???
>>398
俺にもしてくれよ!
400名前は開発中のものです。:02/04/10 20:34 ID:???
まともなのは全スレとこのスレを読んで消えたろ。
残ったのは妄想君。煽りすらいなくなったってのが臨終だな
401名前は開発中のものです。:02/04/11 09:53 ID:???
>>400は残ってる妄想くん」・・・的なレスが来るに(以下略
402名前は開発中のものです。:02/04/12 00:00 ID:???
>>400は残ってる妄想くん
403名前は開発中のものです。:02/04/12 11:17 ID:???
>>400は残ってる孟宗竹
404401:02/04/12 15:34 ID:???
>>402-403
俺にもしてくれよ!
405394:02/04/13 14:20 ID:???
401はいいから、まず俺に!
406名前は開発中のものです。:02/04/14 10:21 ID:???
わかったから、マターリいこう。
407名前は開発中のものです。:02/04/14 10:38 ID:???
>394は残ってる早漏くん
408名前は開発中のものです。:02/04/16 00:34 ID:???
http://www2s.biglobe.ne.jp/~k_wata/new.htm
まぁ、どんな出来なんだろう?
409名前は開発中のものです。:02/04/16 18:37 ID:???
思ったんだが、本家GOFって何気に多間接制御せずにフラッシュからの
連番吐き出しの垂れ流しアニメーションで誤魔化しているのではないか
と思われ。根拠は無いけど、多間接の一言も書いてない事が気になるYO。

だとしたらこちらのイニシアチブはデカイアルヨ。
410名前は開発中のものです。 :02/04/16 19:19 ID:???
残念ながら、以前に渡辺が参考展示していたものが既に多間接だったぞ。
イニシアチブは取れなかったな(藁
411名前は開発中のものです。:02/04/16 20:20 ID:???
>>410
だからお前らはこっちくんなって言ってるだろ。
とっとと同人でばら撒けよ。糞だったらこき下ろしてやるから。
412名前は開発中のものです。:02/04/17 05:10 ID:???
プ
413名前は開発中のものです。:02/04/19 00:37 ID:???
勝つとか負けるとか関係無い.....なんてこと
過去ログで言ってなかったっけ?
414名前は開発中のものです。:02/04/19 01:16 ID:???
イニシアチブと勝ち負けはまたニュアンスが違うようでって感じで。
むしろ敵としては格ツクや、MUGENを想定して欲しいところ。
415名無しさん:02/04/19 06:15 ID:???
お、お前ら、まだやってたのかよ!!!!!!!!!!!!!!!!
(マジで驚いてる。ってか感動すら覚える)
416名前は開発中のものです。:02/04/19 21:13 ID:???
>>414
格闘ツクールが敵とは、随分と志が低いようで。
417名前は開発中のものです。:02/04/19 21:48 ID:???
多関節のレイプゲー作ってますが何か?
418名前は開発中のものです。:02/04/20 01:07 ID:???
ここの煽りカキコが某所の雑記更新と同時期になのは突っ込まない方向で?

>>417
ttp://www.raystorm.iplus.to/game/game03.htm
これか?
419名前は開発中のものです。:02/04/20 03:22 ID:???
渡辺関係者は痛い奴ばかりだな
420名前は開発中のものです。:02/04/20 05:01 ID:???
>>418
ならば、俺はお前らよりもっと苦労しいて出来る男なんだと遠まわしに言っている奴がいるということか。
男社会はこういうタイプが多い。口を開けばモゴモゴ独りやがりな精神論。ネチッこいしキモイ。
421名前は開発中のものです。:02/04/20 05:01 ID:???
プ
422名前は開発中のものです。:02/04/23 02:07 ID:???
それでも保守
423名前は開発中のものです。:02/04/23 22:17 ID:???
いやー、完成品が期待出来ますなぁ
424名前は開発中のものです。:02/04/23 22:42 ID:???
本家で完成。プロジェクト停止。このスレの明日はどっちだああああ。?
425名前は開発中のものです。:02/04/24 08:29 ID:???
じゃあコミケで襲撃しますか。
426名前は開発中のものです。:02/04/24 12:47 ID:???
いま>>425がいいこといった!
427名前は開発中のものです。:02/04/26 04:26 ID:???
このスレは襲撃計画を練るスレに変わりました。
なお、襲撃対象もこのスレに目を通しているので、実行部隊には
返り討ちにあわないだけの攻撃力が必要とされます。
428特攻隊長(怨恨):02/04/26 07:20 ID:???
じゃあ早速例のプロジェクトページ内で計画を練りましょう。
サークルスペースの地図や調達すべき武器等をあぷろだに上げておいてください。
標的は渡辺製作所と春風亭です。 散ッ!!
429_:02/04/27 00:52 ID:wxxjXTSo
腸鍋なんてどうでもいいじゃん
あそこまでやってプロジェクト停止か?もったいない。
430名前は開発中のものです。:02/04/27 01:04 ID:???
こっちは腸鍋なんかどうでもいいが、彼らはそうでもないみたいだからな。
おせっかいを装った粘着荒しには正直萎えたよ。
431名前は開発中のものです。:02/04/27 02:32 ID:???
上がってきてるね

この程度なら荒らされているって程じゃないと思うが・・・

本当に引き継いでくれる人とかいないかな?
この状態ってなんか情けないよ
432名前は開発中のものです。:02/04/27 08:08 ID:???
http://www.toranoana.co.jp/mailorder/dojin/gof/gof.html

通販してるみたいだ。とりあえずみんなで注文→キャンセルで潰そう。
>>431
このスレにいた人間ではもはやこのクオリティは超えられないと
思われ(煽りでなくまじめに)。質がだめなら新規アイデア出して
路線変更という最後の手段もあるが・・・。
433名前は開発中のものです。:02/04/27 08:28 ID:???
関係ないが、いまくだんのページを初めて見たのだが
同人ソフトっていいもんだな。
結構いい値をつけておきながら、客相手にあんなでかい態度取れるなんて羨ましい限りだ。
434名前は開発中のものです。:02/04/27 08:54 ID:???
やれるもんならやればいいじゃ〜ん
435名前は開発中のものです。:02/04/27 09:20 ID:???
昔、春風を閉鎖に追い込んだ香具師がまた何かしようとたくらんでいるスレはここですか?
436名前は開発中のものです。:02/04/27 12:39 ID:???
今更GOFを狙っても仕様がないのでキャラをモナ子とかにしてちゃんねら向けにしたらどうか?とか言ってみるテスト
437名前は開発中のものです。:02/04/27 16:21 ID:???
>>433
 つーか、あの人ら商業でも同じことやって、もはやエロゲ業界では鼻摘み
者ですよ。
438名前は開発中のものです。:02/04/27 20:11 ID:???
くだんって誰?
439名前は開発中のものです。:02/04/27 21:54 ID:q3IoDP6o
神降臨。祭りの準備だ。
440 :02/04/27 21:58 ID:???
>>438
キミはかなりステキな発言をしている。
441名前は開発中のものです。:02/04/27 22:40 ID:???
ケンサクしたYO
http://chinjuh.hoops.ne.jp/z_sengai/kudan.htm
ひー
442 :02/04/27 23:22 ID:???
学校怪談の先生だな。
443名前は開発中のものです。:02/04/28 01:33 ID:???
>>442
そしてキミはマニアックだ。くだん先生萌え。
444名前は開発中のものです。:02/04/28 20:20 ID:dkhGSWC2
>>436がいいこといった!
それに路線変更しましょうよ
445名前は開発中のものです。:02/04/28 21:35 ID:???
>>436
しばらく見てなかったけど、そういう路線に変更してたんじゃなったの?漏れの
勘違い?でもモナ子とかギコ子が戦うゲームでたら漏れは買うよ。
446名前は開発中のものです。:02/04/28 22:42 ID:???
>>445
プロジェクトページはあゆやら真琴絵が出た後に終了してます。
2chネタ&スレ関連は一切話題になったことが
ありません。(見下してたのだろうか・・?)
447_:02/04/29 00:01 ID:???
>>436
同感
腸鍋が絶対作らんやつを作れば良いだけの話
448まだいってる:02/04/29 00:20 ID:???
プ
449結局のトコロ:02/04/29 08:57 ID:???
渡辺で情報公開→僻み厨が煽り&渡辺対抗宣言→結局有言不実行→最初に戻る

もう本当にここはクズしか残ってないな・・・
450プ:02/04/29 23:29 ID:???
>もう本当にここはクズしか残ってないな・・・

ほんとだ >>449
451名前は開発中のものです。:02/05/06 16:04 ID:???
つーか、このスレどうなったのよ?
責任者出てこいや!ゴルァ!!
452名前は開発中のものです。:02/05/06 16:35 ID:???
前スレ後半〜現スレ前半が分岐点になる山場だったな。
453名前は開発中のものです。:02/05/07 02:07 ID:???
なんか訳のわかんない仕切り屋が出てきて、それを避けるように地下活動に。
で、地下に潜った後は自然消滅という感じだったな。あの仕切り屋はなんだ
ったんだろう。
454名前は開発中のものです。:02/05/07 15:09 ID:???
質問させてもらいます

クォータニオン角からオイラー角への変換ってどうやったらいいのでしょうか?
455名前は開発中のものです。:02/05/08 02:46 ID:???
>なんか訳のわかんない仕切り屋が出てきて、それを避けるように地下活動に。
で、地下に潜った後は自然消滅という感じだったな。あの仕切り屋はなんだ
ったんだろう。

むしろスタッフのレベルに気づいて自主的にフェードアウトしてったって感じだった。
結果正解。
456名前は開発中のものです。:02/05/08 18:54 ID:???
で、襲撃作戦は何人ぐらい集まりそうだ?
こっちは5人了承を得た。警備員が出てくるかもしれないから、あと10人は欲しい。
457名前は開発中のものです。:02/05/08 20:19 ID:???
むしろ、こんなところでレベルの高い労働力が得られると、
本気で思っていたのか、小一時間問い詰めたかった。
「ごっこ遊び」をしていたところに、妙に本気の奴が現れて、
急に白けてしまった感じ。
458名前は開発中のものです。:02/05/08 20:56 ID:???
当時作る気満々のレスの数々だった癖によく言うよなw

あまりにも笑えるから晒しとこう
459反省しる!:02/05/09 00:13 ID:???
せっかくだから、このスレを再利用して、この一連のスレのA級戦犯をタイーホしようぜ!
結局どいつが悪かったのかを、白黒ハッキリさせよう!
この一連のスレを反面教師として、明日に繋げよう!

過去に出てきたコテハンの人をリストアップしておくから、有罪か無罪かを審議してくれ!
有罪/無罪と、その理由なんかも書いてくれ。

中心人物
○元スレ>>1(騒動の元凶)
○元スレ>>44(最初に降りた神)
○ローポリ屋(FPSなら作りたいと登場)
○現デザ(いちおう絵は描けるみたいね)
○現役PG(作りかけモーションエディタAForの作者)
○Web担当?(わざわざサーバまで借りちゃった人)
○19◆DyDkwND2(実質的なリーダー?まだ諦めてない人)
○p(大きい風呂敷持ってる人。他には説明不要)
○昔GoFの雛型作った人(自称元雛型野郎。煽ってただけか?)

よく判らない方々
○ヲチ担当
○投稿職人=ヘタレ投稿人
○学生プル蔵

番外編
○渡辺製作所
○春風本人

A級戦犯候補者の書き漏れがあったら、追加しておいてくれ。

この議論の目的は個人攻撃の晒し上げではなく、プロジェクト失敗の原因を突き止め反省し、新しいプロジェクトの教訓とすること。
反省なくして、進歩なし!
よって以後sage進行必須!!
460名前は開発中のものです。:02/05/09 00:20 ID:???
>>459
とりあえず、お前は有罪だ。
461名前は開発中のものです。:02/05/09 00:59 ID:???
明らかに参加者全員有罪
462笑わせる:02/05/09 00:59 ID:lXMm9cZg
大風呂敷とかいってるし…。お前ワナビだろ。まだ分かってないんだな。
pの役割(マネージャ)が不必要とかいった時点で、まともな参加者は「こいつら作る気ねーな」って
見切りつけたんだよ。
pがいらないって理由で「2chなんだから途中で逃げてもいいジャン」とか
いってたんだから。
そもそもの姿勢がそんな奴らと組みたいと思うか?。否定してた奴らはワナビーだか周り見えてないプロだかしらんが。
レスを読む限り作る気がないようにしか見えなかったっつーのが最大の理由だろ。
チーム制作だなんて背伸びしたこといってねーで、一人でしこしこ作ってればいいんじゃネーノ?
ディースリーにでも買い取ってもらいな(w
463名前は開発中のものです。:02/05/09 01:14 ID:???
粘着荒しの正体はpか。マジウザ。
464名前は開発中のものです。:02/05/09 01:16 ID:???
ここのスレの奴ってなんでも「叩きレス=都合の悪い奴」にするよね。
房の典型というか。

当たってたら当たってたで面白いのかもしれないけど
465名前は開発中のものです。:02/05/09 01:22 ID:???
粘着=>>462=p=渡辺(藁
466名前は開発中のものです。:02/05/09 01:24 ID:???
そのうちこのスレに書きこんだ人全員が=で結ばれるんだろうなw
467名前は開発中のものです。:02/05/09 01:26 ID:???
462=464=466=渡辺=ウザッ
468464:02/05/09 01:35 ID:???
そうやって数字とばして=で結んだら逆に自分の書き込みばれるんじゃ?
ってかまあ3.5.7なら同一人物で妥当なんだろうけど。
何を理由にして=で結んでるの?自分の思い通りにいかない人は全部=っていう意味?
まあそういうことなら全然間違ってないんだろうけどね。
2と6は自分の書きこみでないよ。下手な鉄砲〜♪
469名前は開発中のものです。:02/05/09 01:40 ID:???
このスレ、どのあたりからおかしくなってきたんだろう?
459の反省という言葉からは悪意を感じるが、反省することそのものは決して
悪いことではないし、むしろ洗い出して行くべきかもね。

このプロジェクトをまだ進めている方々には失礼だが、その方々たち自身からの
コメントも聞いてみたい。外野の名無し以外の正直な気持ちをね。
470名前は開発中のものです。:02/05/09 01:42 ID:???
粘着って漏れ初めて目に付いたよ。
なんでそこまで食い付くのか謎。まあ若いんだろうな(藁
471名前は開発中のものです。:02/05/09 01:44 ID:???
462=464=466=468=渡辺=ウザッ
472464:02/05/09 01:51 ID:???
煽りが入るとやっぱりスレも盛りあがるね。
pがこのスレいまだに見てたら粘着決定で祭だね。

>>470 この板で漏れ&(藁って組み合わせは数少ないから気をつけたほうがいいよ。
ばれると粘着っていわれる。ってかばれてるw

楽しそうだから自分も一緒になって煽ろうかな
473名前は開発中のものです。:02/05/09 01:53 ID:???
>459
>反省なくして、進歩なし!
この部分だけは同意しておく
474464:02/05/09 01:54 ID:???
あ、あと464=渡辺じゃないから。いいがかりつけられそうだったから先に。

てか、このスレを定期的に煽りたくなる理由が分かった気がするよ
475名前は開発中のものです。:02/05/09 02:02 ID:???
 うむ、確かに464は書き込み文体が違うわ。勘違いスマソ。
別に渡辺が荒らしてるなんて思っちゃいないけど、pを釣る為の餌って感じ。
まぁ、多少ノイズが入ってもpのカキコは大体判別できるので一緒に釣りを
楽しむ方向で。まさに2chの醍醐味。
476470:02/05/09 02:06 ID:???
>>472
くそう!(藁
477464:02/05/09 02:12 ID:???
あ、勘違いしてるかもしれないけど、自分は462の言ってることの方はもっともだと
思ってる人間だよ。相手をバカにしているような姿勢は除くけど。
まともな意見と煽りをいっしょくたにして=で結ぼうとする人間を
自分も一緒になって煽ろうかなってのが474のレスの意味ね。
やっぱり、ちょっと抜け作相手の方がさ、煽りって盛り上がるでしょ?
あ、別に475が抜け作だって言ってる訳じゃなくて、
「なんでも=で結んで、聞く耳持たない奴」が抜け作ってことね。
こういう世界って頭固い奴多いからさ、からかいがいがあるというか。
まともな人と話すのは楽しいんだけどねー。
478名前は開発中のものです。:02/05/09 02:31 ID:???
からかい甲斐があるとかまともな人と話す言ってるヤシって本当痛いよな。
逃げ道がいくらでもあるとはいえ自分がからかわれてる可能性が多々ある2chなのに。
ひろゆきの名言は常に心に置きましょう。
479464:02/05/09 02:34 ID:???
ちなみに自分の2chの楽しみ方は、自作自演だろうが少数意見だろうが、
的を射た書き込みに注目して、それに対してどう反応するのか、ってのを
楽しんでるかな。
まあ自分で464!って意思表示しておいてこんなこと言うのも変な話だけど、
あまりどの書き込みが誰なのか、っていうことは考えてなかったりする。
質が量を淘汰する展開が一番好きだな。
2chは量が質を淘汰することの方が多いんだけどねw
480464:02/05/09 02:36 ID:???
無論478のように詭弁で相手を封じ込めてプチ祭りに仕立て上げるのも好きだよw
確信犯的ってやつ。
481名前は開発中のものです。:02/05/09 02:51 ID:???
462-480
ジサクジエン ゴクロウサン
482464:02/05/09 02:56 ID:???
結局そうなるのかw
このスレちょっと気に入ったかも。
483480:02/05/09 04:29 ID:???
>>481
くそう!(藁
484学生プル蔵:02/05/09 06:59 ID:???
あ、犯人の中に僕の名前が書いてあった・・・w
春休み頃はこのスレが一番盛り上がってたのになぁ・・・
Web担当さんとか案外隠れて作っている・・・のかな・・・・?
誰か戻ってこないのですか〜〜〜?
485名前は開発中のものです。:02/05/09 08:00 ID:???
>>484
貴様も襲撃部隊に加われ。
486学生ブル蔵:02/05/10 03:37 ID:???
作戦決行される時には部隊参加したいと思います・・・w
487学生プル蔵:02/05/10 07:18 ID:???
しません・・・・w
その情熱を別な方向に使ってください。
488学生ブル蔵:02/05/11 03:11 ID:???
楽しみです・・・・w
489名前は開発中のものです。:02/05/12 22:51 ID:yVYVl7G.
反省スレか。面白いかもな。
粘着だの煽りだの横槍が入っていてウザいスレだが、このスレに興味を持って
見ていた一人として、このスレを引っ張ってた人達は現状をどのように思って
いるのか聞いてみたい・・・・っていう気持ちは少なからずあるね。
sage進行でいいからコメントを聞かせてもらえないだろうか?。よろしく。
490名前は開発中のものです。:02/05/12 22:52 ID:???
うぉ、
sage進行と言いつつ、上げてしまった。スマソ
491sage:02/05/12 23:05 ID:???
このスレを引っ張ってた人達が粘着だの煽りだのをしていた。これが現実
面白がってつり糸たらしたら入れ食い状態だった。これが現実
492名前は開発中のものです。:02/05/13 00:01 ID:???
GOFのマニュアルに、ここのこと書いてあるね。
マニュアルのimgフォルダ内の「ひとりごと」の内容もここ
意識したものだし。
493名前は開発中のものです。:02/05/13 00:24 ID:???
誰もいなくなった今になってもpがこのスレを見ていると妄想しちゃってる475が
どうにもこうにも異臭を放っているYO!
494名前は開発中のものです。:02/05/13 00:39 ID:???
491,493=渡辺
495名前は開発中のものです。:02/05/13 01:26 ID:???
結局このスレは渡辺某のいぢわるなモチベーションを高めるのに貢献しただけなのか
496名前は開発中のものです。:02/05/13 01:29 ID:???
つか、クソゲーですた。報告終了。
497名前は開発中のものです。:02/05/13 01:55 ID:???
>>491
それってマジ!?
作ろうと意気込んだは良いものの、風呂敷をたためなくなって粘着・・・・・!?
それって自作自演ってやつかよ!をい!!

>>496
本家GOFのことだよね?
498名前は開発中のものです。:02/05/13 02:22 ID:???
>>497
ああ。全然やる気無かったみたい。500円値段下げたのも当然というか
叩かれ防止というか。ゲーム性はアクションアクセサリーソフト、かな。
これだけクソゲーなら多関節格ゲーの意義はまだ高いと思われ。
499:02/05/13 05:37 ID:???
>>498
また始まったよ(藁
中心人物もフェードアウト、
残ったクソ共で渡辺襲撃さえも実現出来ないこのスレに何の意義が?
500名前は開発中のものです。:02/05/13 06:48 ID:???
粘着pが仮想敵相手に大奮闘するのを観察する意義
501名前は開発中のものです。:02/05/13 07:54 ID:???
多関節格ゲー自体の意義は498の言う通りあるが、
このスレ自体の意義は500の言う通りだ(藁
502名前は開発中のものです。:02/05/13 08:16 ID:???
多分、マラソン行ってたんだよ、中国大使館前とかを
503名前は開発中のものです。:02/05/13 11:34 ID:???
どうやらネタでなくpがこのスレ見てると思ってるらしいな
504名前は開発中のものです。:02/05/13 14:06 ID:???
襲撃計画は確実に進んでるぞ。
頭数はそろった。
505名前は開発中のものです。:02/05/13 21:23 ID:???
だからさぁ.....叩きや粘着はもうお腹いっぱい
早く反省文提出しる!>該当者
そうすれば、粘着や叩きは去るよ。きっとね!
506名前は開発中のものです。:02/05/13 21:47 ID:???
>>498
ひとつだけ言っときたいが、他人のプログラムを認められない人間が
人に認められるもの作ろうだなどとは1000年早い。

あれで、「多関節キャラ」で「格闘ゲーム」にはなってるんだよ。
ゲーム性云々は別の問題。
本業を進めながら、短期間&やる気なしで同じもの作れるなら、
このスレが700になるまでに作ってみせろ。

できないなら、所詮は口だけだな(藁
言い訳が楽しみだ。
507名前は開発中のものです。:02/05/13 21:58 ID:???
商業ソフトハウスが同人主体で作業してれば完成するって〜の(笑
他のソフト屋はプライドがあるからやらないだけだす。

商業ソフトのスケジュール、止まってるでしょ・・・・・。
508名前は開発中のものです。:02/05/13 22:25 ID:???
>>507
激しくありがち。(;´д⊂)
お前らマスタアップ前なのにコミケで休むなよ!!
509名前は開発中のものです。:02/05/13 23:10 ID:???
>507
アマだから同じものを作ることはできないけど、モノに対して
屑だゴミだとこきおろす資格ならあるとは…。
これまた、随分とすごい言い訳がきたものだな(藁

例え何を言おうとも、結果を出さずに偉そうな口を利く権利はない。
このスレに限らないが、口だけのハッタリ野郎多すぎだよ…。
510名前は開発中のものです。:02/05/13 23:10 ID:???
>>506
またまた渡辺関係者の煽りが(藁
511507:02/05/13 23:53 ID:???
>>509
悪いけど、自分このスレに初めて書き込むんだけど(笑
しかも同人じゃないゲーム屋ですんでこことは関係ない。
ちなみにGOFのクオリティは素晴らスィと思いますよ、さすがプロです。

507は製作過程の話をしてるだけっす。
他のソフトハウスが同じことやってたらとんでもないことになるだすよ。
512名前は開発中のものです。:02/05/13 23:55 ID:???
ポリゴンラブ…。StudioBR○○M。意外と企業同人は多いダよ。
とんでもない事って具体的に何よ?
513507:02/05/14 00:05 ID:???
>>512
会社から家帰って自分の時間使って作ってくださいってこと。
514名前は開発中のものです。:02/05/14 00:16 ID:???
>>507=>>513
なるほど。
このスレが破綻したのは担当者が仕事を一生懸命
してたため忙しかったから.....と
なかなかナイスな言い訳だな
で、キミは現役PGだろ?必死だな(w
515名前は開発中のものです。:02/05/14 00:18 ID:???
大風呂敷とかいってるし…。お前ワナビだろ。まだ分かってないんだな。
pの役割(マネージャ)が不必要とかいった時点で、まともな参加者は「こいつら作る気ねーな」って
見切りつけたんだよ。
pがいらないって理由で「2chなんだから途中で逃げてもいいジャン」とか
いってたんだから。
そもそもの姿勢がそんな奴らと組みたいと思うか?。否定してた奴らはワナビーだか周り見えてないプロだかしらんが。
レスを読む限り作る気がないようにしか見えなかったっつーのが最大の理由だろ。
チーム制作だなんて背伸びしたこといってねーで、一人でしこしこ作ってればいいんじゃネーノ?
ディースリーにでも買い取ってもらいな(w
516名前は開発中のものです。:02/05/14 00:20 ID:???
pはウザイというよりもイタイな。
517名前は開発中のものです。:02/05/14 00:22 ID:???
516はp信者
518名前は開発中のものです。:02/05/14 00:24 ID:???
p信者ですが何か?pにマネージャをして貰う事が将来の夢です。
519名前は開発中のものです。:02/05/14 00:25 ID:???
結婚を申し込め
520507:02/05/14 00:27 ID:???
>>514
いや・・・・ここの話はどうでもいい(2ちゃんで有志つのる時点で成功例がほとんどないし)。
完成しなかった流れも全然知らないし(笑
渡辺製作所のGOFがとても良く出来てたからこのスレ興味でただけダスよ。

まーとにかく会社あげて同人やってるんだから比べて大人気ないこと言わないであげてくだちい。
521名前は開発中のものです。:02/05/14 00:30 ID:???
匿名掲示板で根拠もなくプロと言い張る人ってかわいいよね
522名前は開発中のものです。:02/05/14 00:33 ID:???
根拠もなにも事実なら他にどんな言い様があるのか知りたい
このスレがこんなに伸びてるのは2,3人の制作側擁護の知障がいるから
523名前は開発中のものです。:02/05/14 00:36 ID:???
いやpの自作自演だろ。
524名前は開発中のものです。:02/05/14 00:39 ID:???
さすがはp信者だけのことはあるな
525名前は開発中のものです。:02/05/14 00:49 ID:???
たまたま一番上にあったので書き込むが、一行粘着レスを連発してる方が普通は悪者だぞ(藁
526名前は開発中のものです。:02/05/14 00:51 ID:???
pは正義だからいいの。
527面白すぎ:02/05/14 00:52 ID:???
たまたま
一行粘着レスを連発してる方が
普通は
(藁
528525:02/05/14 00:57 ID:???
いや、ほんとにたまたま。いま来たとこだし。
と、雑談スレに書き込んだら、また上に上がってるんでカキコ。
「信者」とか「自作自演」とか、ゲハ厨丸出しの煽りはどうかと思うが。どうか。
529名前は開発中のものです。:02/05/14 00:57 ID:???
>>522
ソース出せ
とでも言っておく(藁
530名前は開発中のものです。:02/05/14 01:00 ID:???
(藁だってさ(藁
531名前は開発中のものです。:02/05/14 01:04 ID:???
>>530 さすがに何がいいたいのかサパーリ
532名前は開発中のものです。:02/05/14 01:06 ID:???
さすがは制作側擁護の知障だけのことはあるな
533名前は開発中のものです。:02/05/14 01:27 ID:???
だから全知全能であられるpを信じれば良かったのだ。悔い改めよ。
534名前は開発中のものです。:02/05/14 02:03 ID:???
擁護=渡辺スタッフ
535名前は開発中のものです。:02/05/14 02:04 ID:???
>>533
そうだな。あのときpを邪魔者にしたやつこそA級戦犯だだだ。
だがしかし、ここのメンバーをpがまとめ切ることができたかは微妙(w
とりあえずpカムバックage
536名前は開発中のものです。:02/05/14 02:06 ID:???
>>535 ageんなヴァカ!!
このスレさっさと沈めてやりてーのに
537名前は開発中のものです。:02/05/14 02:17 ID:???
>>536は大見得切って煽りに日々笑われているこのスレのスタッフ
538名前は開発中のものです。:02/05/14 02:52 ID:???
507-537
ジサクジエン
539名前は開発中のものです。:02/05/14 03:40 ID:???
pは神
540名前は開発中のものです。:02/05/14 04:00 ID:???
pは下痢
541名前は開発中のものです。:02/05/14 04:25 ID:???
Pってだれ
542名前は開発中のものです。:02/05/14 21:50 ID:.e.pT2og
 
543Web担当?@戦犯:02/05/15 00:35 ID:G7o9gX6k
あーなんていうか、スマン。
どうしようね?

とりあえずスペースもったないので、この板専用のあぷろだにしときます。
http://forgamedev.zombie.jp/wiki/pukiwiki.php?%5B%5Buploader%5D%5D

本筋は、そのうち気が向いたら進めますよ。
544名前は開発中のものです。:02/05/15 00:38 ID:???
>>ウワ、久々に男を見たよ。頑張れ。
545名前は開発中のものです。:02/05/15 01:28 ID:???
本家のがつまらんので2D格闘ベースで続けろ。
546名前は開発中のものです。:02/05/15 01:52 ID:???
>>545
あーばんちゃんぴおんをおもしろくちょうせいできたらかみのりょういき
547名前は開発中のものです。:02/05/15 02:47 ID:???
やっと担当者が出てきたか>>543
おれ個人としては、素直に「今はやれてないが諦めていない」と
認めてるんなら応援もするんだが。
問題なのは、沈黙をまもっている現状なんではないかと。
548Web担当?@戦犯:02/05/15 03:38 ID:???
>>547
渡辺対策です(藁
549名前は開発中のものです。:02/05/15 07:05 ID:???
ワラタ
550名前は開発中のものです。:02/05/21 05:26 ID:???
あはははは、多関節げーが作れるくらいなら
最近流行のロボットたちだってすりあしじゃなくて済むよ。
551名前は開発中のものです。:02/05/21 05:59 ID:???
ネタがつまらん。出直して来い
552名前は開発中のものです。:02/05/22 00:11 ID:???
すりあし、最近流行のロボットが作れるくらいなら
多関節げーたちだってあははははじゃなくて済むよ。
553名前は開発中のものです。:02/05/22 02:45 ID:???
ワロタ(w
554名前は開発中のものです。:02/05/27 19:40 ID:???
この企画って今も進んでる?
なんだか自分も作りたくなってきたんだけど
555名前は開発中のものです。:02/05/28 18:36 ID:???
>554
ガンバレ。このスレの未来は君にかかっているぞっ!
556名前は開発中のものです。:02/05/29 03:54 ID:???
今すでに別のゲーム作ってる所なんで、それの区切りがついたら始めようかな、
と思ってます
頭の中で考える限りでは、3D使えば結構簡単に出来るような…
早くできて来年になります
557名前は開発中のものです。:02/05/29 03:55 ID:???
あ、あと、別に釣ろうとした訳じゃなくて、かなり本気で言ってますんで
そこんとこよろしく
558名前は開発中のものです。:02/05/29 06:33 ID:???
今虫作ってるんで笑、それ終わったら俺も作ろうかなと。
私の場合、2Dでモーションを何パターンも作っての実装になると思います。
DirectX8.1かな、やっぱり。
559名前は開発中のものです。:02/05/29 19:28 ID:MpP4xt3w
浮上
560名前は開発中のものです。:02/05/29 19:35 ID:???
>>556,>>558
このスレの期待の星
561名前は開発中のものです。:02/05/30 04:36 ID:???
虫って何さー。それに3Dになったら意味無いつーねん。
562名前は開発中のものです。:02/05/30 21:54 ID:???
>>561
虫=Terrarium、MS主催のアルゴリズムを自分で組んでオンラインで戦わせるネトゲーだと思われ
あと、3Dになるんじゃなくて、3Dの技術を使えば簡単に出来るってことだと思われ。
563名前は開発中のものです。:02/06/04 05:29 ID:???
ガンダムバトルマスタ3希望
564名前は開発中のものです。:02/06/06 18:41 ID:ptFUWN8M
200x200程度の大きさで、テスト用に3〜4頭身の萌えキャラ書いてくれる人いませんか?
キャラが横を向いた絵でとりあえず1枚あればOKです。そこから手足をパーツ化して動かします。

(できればkanonか月姫(翡翠)あたりのキャラで、とか言ってみる)
565名前は開発中のものです。:02/06/07 00:37 ID:???
もし描いた場合、どこにアプすればええんでしょか?
566名前は開発中のものです。:02/06/07 10:34 ID:???
567名前は開発中のものです。:02/06/07 16:31 ID:???
>>563
あ、いいね!
ちょっと挑戦してみようかな・・・
ひそかに自前で2Dのモーションエディタつくってるしw
568名前は開発中のものです。:02/06/07 20:23 ID:???
利用者不在のツールというのは
569名前は開発中のものです。:02/06/07 21:55 ID:???
あぷしましたですよ。
570名前は開発中のものです。:02/06/07 23:19 ID:???
凄い上手いな・・・
パーツごとにバラバラの状態の方がいいのでは?
571名前は開発中のものです。:02/06/08 00:00 ID:FjgwbEbU
>>569
ありがとうございます。いい感じですね。
こちらも見せられる形になったらUPします。
572名前は開発中のものです。:02/06/08 00:14 ID:???
>>570
アドバイスありがとうございます、言われたとおりパーツ分けしてみましたです。
>>571
いえいえ、サンプルみたいなもので中途半端ですみません・・・・。
良いものを作ってくださいね。
573名前は開発中のものです。:02/06/08 01:43 ID:???
565って犬だよね?
574名前は開発中のものです。:02/06/09 03:53 ID:???
このまま製作が上手くいったとしても、572サンの絵だけでは無理が出るな
本体完成したら絵描きさん増えるかな
575名前は開発中のものです。:02/06/09 04:19 ID:???
 一部の人は気づいてるっぽいけど572さんって某ソフトのキャラデザも
やってる有名な人だよ。572さんのキャラでちゃんとしたモノを作れば後
に続く人も増えると思うよ。

 ってこんな書き方すると572さんが引かないかって?大丈夫こういう煽
りが大好きな人だから。ねぇ。
576名前は開発中のものです。:02/06/09 10:46 ID:???
>>575
そうだったの?572サンはプロだったのか・・・
どうりで上手だと思ったよ
でも最近ってドッターの需要が少ないんじゃ・・・
577名前は開発中のものです。:02/06/12 23:19 ID:GGcZNRsc
ひとつ聞いておきたいんだが、同じく萌えキャラによる2D格闘ゲーである
EFZ(黄昏フロンティア)はどうよ?
578名前は開発中のものです。:02/06/12 23:37 ID:amPQ5wn2
>>577
ゴミ。
579名前は開発中のものです。:02/06/13 00:38 ID:???
>>578
せめて、どのへんがゴミか言ってくれよ…・゚・(ノД`)・゚・
漏れは、結構評価しているんだから。

8ビット環境であれだけ自然に半透明エフェクトやってるのは
それなりにすごいんじゃないかと思うYO!
デザイナとプログラマ、双方の功績だと思うけどね…。
インストーラの出来は糞だが、それ以外の部分は概ね良し。
580名前は開発中のものです。:02/06/13 00:51 ID:???
8bitエフェクトは、プログラムで機械的に簡単に作れます。
パレット最適化もプログラムで出来るので、
デザイナーはあまり気にする必要なっしんぐ。
581名前は開発中のものです。:02/06/13 02:23 ID:???
8bitパレット回りのプログラムいじった事あれば誰でもすぐわかる。
処理速度の切り詰めとなれば多少は変わってくるが・・・
っつかこのスレ必須技術的に言えばやはりゴミだな。
582名前は開発中のものです。:02/06/13 02:27 ID:???
つーか、カノンキャラでQOH作りますたー。つーのはゴミ以外に評価
しようがある?内容が良かろうが悪かろうが、関係ねーよ。
583名前は開発中のものです。:02/06/13 02:43 ID:???
なんだよそれ。
全然技術と関係ない視点じゃん
584名前は開発中のものです。:02/06/13 03:38 ID:???
技術的にどう?って聞いてねージャン。そういう意見がほすいなら最初から
そういう事。
585名前は開発中のものです。:02/06/13 03:54 ID:???
っつか普通の評価が欲しいわけじゃあるまい、ここで聞くのなら。
多関節に萌えるんだぞ?小粋な処理やウネウネグラフィックに燃えるんだ。
突出したイロや粋を感じられんゲームはゴミ。
586名前は開発中のものです。:02/06/13 07:55 ID:???
3頭身だと足が短くてキック系の技が出せない罠。
ムムム・・・
587579:02/06/13 12:24 ID:???
>>582
ただのワナビーでしたか…。
技術云々っつーより、理屈にもなってないような理由で
評価してる時点で貴様がゴミ。
比較的まともにゲーム作ってる人が多いらしきスレばかり見てたものだから、
お前のような存在を忘れてた。
スレの趣旨も含め、聞いた漏れが馬鹿でした。アラシっぽくてスマヌ。

>>580 >>581
ム、そうでしたか。
漏れの勉強が足りなかったようで…。
まぁそれでも、全ての同人ゲーで実現されてるわけじゃないから評価はするけど。
588名前は開発中のものです。:02/06/14 01:30 ID:???
>>587
 なんでそんな必死なノン?
「カノンキャラがギルティギア互換の技をだして戦うのスゴーイ。」
って言ってほしかったん?ん?
589名前は開発中のものです。:02/06/14 02:43 ID:???
8ビット環境でどうこうっていうのは、8ビット環境しかない場合なら凄いかもしれないけれども
フルカラー環境が使用できる場合ご苦労様でしかないから技術的に凄いかどうかは難しい。
590587:02/06/14 03:04 ID:???
いや、単に好きなゲームだったんで。
敢えて言うなら、>>582みたいに何も知らんくせにえらそうな
クチ聞くワナビーが大嫌いなだけです。

ちなみに>>589には禿同。
591名前は開発中のものです。:02/06/14 04:28 ID:???
>>588
君こそなんでそんな必死なの?
自分が作ったものはマンセーだが、他人が作ったものは何でも糞な人?
592名前は開発中のものです。:02/06/14 04:34 ID:???
2D格ゲは枯れきった技術で作られているから、技術的に凄くない。
593590:02/06/14 10:51 ID:???
阿呆にマジレスしたおかげで、煽りになってしまいました。戻そう。

>>572さんの絵を使って、誰か実際にゲームプログラム作ってるの?
594名前は開発中のものです。:02/06/14 14:30 ID:???
個人的に好きなゲームを貶された579が暴れているようにか思えないが、、、
592が言うように内容はともかく技術的に見るものはナイかと。
595名前は開発中のものです。:02/06/14 17:27 ID:???
前スレからがんばっていた人は結局逃げたの?
596名前は開発中のものです。:02/06/14 18:11 ID:???
>>595
それっぽい
けどまた始めてくれるかも
コッソリ作ってる人や後で作るという人達が若干いらっしゃる様なので
そちらに期待しとこう
597558:02/06/14 19:36 ID:???
作ってますよ。
といってもまだ2D多関節のテスト段階ですが。
598名前は開発中のものです。:02/06/15 00:19 ID:???
 こんな所に他の同人ゲ持ってきて荒れない訳がなかろーに。このスレ的に
は渡辺=敵だから渡辺と親しそうな黄昏も敵の範囲内だろーよ。2ch的にそう
ゆう喧嘩売りまくりモードもいいんじゃないの?

 でもすべては神であられる572と558にかかっているのも事実。
599名前は開発中のものです。:02/06/15 02:31 ID:???
>>598
良い物は正当に評価しようじゃないか。
俺はEFZはゲーム性において、GOFはキャラクター性において評価しているよ。
つまり、この二つを兼ね備えたものが作れれば以下省略。
600名前は開発中のものです。:02/06/15 02:33 ID:???
>>599
 キャラクタ性も他から借りてきたもんだしなぁ。料理の仕方の上手さは
認めるけどね。このスレ的にはそういうのを求めてるの?
601名前は開発中のものです。:02/06/15 03:39 ID:???
ここは評価スレでもないしな(w
602名前は開発中のものです。:02/06/15 03:57 ID:???
EFZとか出てくる時点でおかしい。ここは多関節スレといってもいいのに。
ここの住人には眼中にないブツ。
603名前は開発中のものです。:02/06/15 04:35 ID:???
もう572さん、来ないのかな。



、、どっかの知ったか煽り野郎のせいだな。
604名前は開発中のものです。:02/06/15 06:15 ID:???
煽り=渡辺
605名前は開発中のものです。:02/06/15 06:42 ID:???
喧嘩はこの辺でストップ
ちゃんと技術とかアイデアとかを話し合おうよ
606:02/06/15 12:27 ID:???
技術?
2Dも3Dとあんま変わらんよ。
3Dのは全部ポリでリアル志向だから関節のスキニングとかあるけど、
2Dの場合はパーツの切り替えが必須になる。拡大縮小だけで誤魔化すってのもあるけど。
あとは殆ど3Dと同じかな。
と、前作ってた感じからの感想。内部計算は全部3Dだったよ。
607名前は開発中のものです。:02/06/15 12:35 ID:???
拡大縮小だけで誤魔化すってのは無理があるかと
アンチエイリアシング出来ればいいけど
608:02/06/16 00:22 ID:???
>>607

>拡大縮小だけで誤魔化すってのは無理があるかと
いや、誤魔化すってのはパーツが出たり消えたりする動作。
拡大率0%にすれば何もなくなるわけで消えて、100%なら普通に見える、、と。
ただ、拡大率0%で消すっていう方法は無駄もあるわけで、、。
まぁ、たかが2ポリ程度ゴミ同様だけどw

アンチエイリアシングについては出きればいいとかじゃなくて出来て当たり前。
アルファ付きテクスチャで描画すればいいだけなので。
それともFSAAのことかな。
FSAAはポリゴンのエッジのジャギーを目立たなくしたり細かいテクスチャを滑らかに見せる方法だから必要ないかな。
2Dの場合、パーツの淵に当たる部分がすべて透明色になると思われるのでエッジは存在しないと思う。(見えない)
もしかして画像が拡大したときに見えるテクスチャのドットのギザギザのことだとしたらNP。
TextureStageStateを2発変えれば拡大縮小ともに滑らかになる。

で、ちょっと本題に戻るとパーツの表示/非表示とかは拡大縮小でおおと思う。
もし、モーションエディタ/プレイヤー(ゲーム本体)を作るとして欲しい機能はモーションの複数同時再生。
別に難しくないけど無いと困る。
まぁ、ようするに体本体の動作と関係なく動くものもキャラとして含めたいわけで、、、。
609名前は開発中のものです。:02/06/16 02:09 ID:???
パーツのON/OFFという考えよりも親子関係のキーフレームでの切り替えが
出来ないとどーしよーもないと思われ。スキニングベースの3Dゲーとは
根本的に違うかと。

 親子関係の切り替えと表示のON/OFFが出来れば大半の事は実現できるかと。
610:02/06/16 19:35 ID:???
>>609
親子関係の切り替えってのは元の関節の拡大率を0%にすればいいだけ。すべて継承されるから。
で、出したい関節の拡大率を元に戻せばいいと。
キーフレームでの切り替えとほぼ同じ動作で新しい要素を追加するわけじゃないので単純だとおもう。
ただ、そんときにすきなタイミングでキーを動作させられないと滑らかに動かせない恐れがあるのでモーションの同時再生が必要になると。
同時再生というか関節ごとにモーションを分けられる感じかな?
すべて固定されてると困るんじゃないかと。

でもでも、実際作ってみないとわからないし、作ってみると問題はどんどん出てくる。
611名前は開発中のものです。:02/06/16 22:01 ID:???
612名前は開発中のものです。:02/06/16 23:35 ID:???
>>610
 なるほどー。内部的にはそうなるのかも知れませんが、ツール的には
任意のフレームでパーツの生成/破棄/階層変えが出来ないと一気に自由度
を下げかねない気がします。この辺りは後々でもなんとかなる気がしますが。

 最初はあまり複雑にしない方が良いやも知れませぬ。
613:02/06/17 03:02 ID:???
>>612
そうそう、最初は余り複雑にしない方が良い。
でもパーツの切り替えや生成、階層の変更などは必要。

ここ見てる感じだとプログラマ率が高いからデザイナ(プログラム以外のリソースを作る人)の負荷を減らしてあげたいので
モーションのファイルフォーマットなどを仕様変更に柔軟に対処できるような仕様にしないとだめ。
例えば昔のmoeのフォーマットだとニーモニックのような命令の後に名前と数字がずらっと並ぶ感じになる。
motiの場合は命令の後にその後のパラメータの名前と数値が入るようになってる。
前者の場合は記述は楽だがパラメータ数が増えたときにケツに付け足すかファイルをすべて書き換える必要がある。(それか命令そのものを変更
後者の場合は記述が面倒でとてもテキストエディタで編集できるようなものじゃない。

そこで考えた結果、MS-DOSのようにするといいと思うのだがどうだろう?
例えば関節の回転なら
rot n=asi r=-90
移動なら
mov n=asi x=10 y=-10
ってな感じ。
こうすればパラメータの順序が変わっても読めるし、パラメータ数も英字だけだとしても26個も使えるw
まぁ、ファイルフォーマットのフォーマットから見直すことになるけど。
ただ、こういう低レベルな部分で統一させておけば複数のプログラムが上がっても楽に対応できると思うので。
どうかな?
614:02/06/17 03:07 ID:???
あー、あと、モーションエディタ/プレイヤを作る上で考慮したいのは、
前に言った同時複数再生(と同等の機能)とモーションが途中で切り替わっても耐えうる設計。
前者はもしかしたら必要ないかもしれないし複雑になるだけかもしれない。
後者は必須。ムービーを作ってるわけじゃなくリアルタイムなゲームを作るわけなので。
ちょっと考えるだけで問題は上がってくるけどそこんとこ上手く対処したい。
単なる3Dのモーションでなく2D特有の機能もあるわけで今までに無い問題があるとおもう。
615名前は開発中のものです。:02/06/17 17:20 ID:???
口を動かすのは結構だが、手を動かす気はあるのか?
616:02/06/17 18:43 ID:???
>>615
やる気も無いのに口を出すわけないでしょ。
そんなんじゃ低レベルな煽りにしか見えない。
煽ってやる気を出させたいならそういうことは言わないでくれ。話の腰が折れて逆にやる気が無くなる。
とまぁ、また口だけだと煽られそうだからアプロダ2に上がってるMotiってのを前作ってたね。
高性能でもないし拡張性もあれ以上は厳しい。それにあの時期忙しくなって、、、、。
MotiはGUI的に感覚でわかると思うから、もし2Dで多間接なキャラをぐりぐり動かして見たいなと思ったらちょっと触ってみるといいかも。
でもあれは未来性が無いので遊び程度でしかない。
んで、時間が出来てきたのでちゃんとしたのをこれから作ってみようかなと思った次第。

で、ダメ?w
617名前は開発中のものです。:02/06/17 22:21 ID:???
Motiを否定するならMoti以上の物を作れよ
618名前は開発中のものです。:02/06/18 04:39 ID:???
このスレの流れは、キャラを作るにはアニメーションXファイルがいるぞ
と、そー解釈していいですか?
それならいいツール教えて欲しいんですが
619名前は開発中のものです。:02/06/19 19:02 ID:???
>>618
2Dなら必要ないよ。

3Dで萌えキャラをモデリングできるのなら、それはそれで素晴らしいけど。
620名前は開発中のものです。:02/06/23 03:27 ID:???
ここどうなったの?
621:02/06/23 19:30 ID:???
今やってる。
まだパーツのエディット部分だけしか出来てない。
622564:02/06/24 02:17 ID:r7FqFlNY
572さんのキャラを多関節にして歩かせてみました。
ディレクトリ付きで解凍してください。DirectX8.1が必要です。
DirectXのテストも兼ねてるので、動かねーという人はグラフィックボードも一緒に書いてください。

http://for-gamedev.netfirms.com/cgi-bin/upload.cgi の69番です。
623名前は開発中のものです。:02/06/24 07:51 ID:???
おぉ!動いた動いた!
なんか、久しぶりだね、こういうの・・
これが復興に繋がればいいいのだが・・
624名前は開発中のものです。:02/06/24 21:50 ID:p.hO.lfU
       _   _. --、 _.. -、
    _,.‐'¨  ¨''<..__ノ¨   ヽ
 .  } "`、   . ,. ┴┴ー-、  /
    >‐'Z_ . ‐'´. -''⌒''⌒'⌒'ー、
   ノ _..-ッく r'´          ヽ
   フ¨  { `| l  .| .|l,    | | l }
   〈    l_ |. ト、トト、|''ヽ. /|ノ}イ /  マジで動いたな>>622よ!
   `、  〈 へ| | ィP¨l` ∨p''i |レ′   某みもりタンも大喜びだage!!
     }   ゝ、._l | ┴┘  └' l |
   λ、  _彡ト|、   ,___',  人|
   / ヾ/ ̄\ ‐`- .._  .∠┐
  ノ .r ┤    ト、   . ̄  、 ト、
 ゝミ、|.  \_/  ヽ     `8 l
    |   __( ̄  |
    |    __)_ノ
    ヽ___) ノ
625uhi:02/06/24 22:14 ID:???
アトラス大阪でGOF作ってたみんな、元気にやってる?
626572:02/06/25 00:26 ID:???
>>622
おひさしぶりです。
本当にご苦労様でした、とても良いかわいらしい動きだと思います。
素材がなくてプログラマーさんがなにもできなくなってしまうのが我慢できなかったので
おせっかいしましたが、今ではとてもうれしく思っています。

今までの流れとかぜんぜんわかんないのですが、これからも頑張ってくださいね。
個人的にはマジンサーガ(古っ)みたいな多間接アクションゲームが好きですので
そういうの作ってくださったらうれしいです(笑

これで新しい絵描きさんがどんどん出てくることを期待して・・がんば〜。
627名前は開発中のものです。:02/06/25 01:08 ID:???
>>626
 というか、ここで終わらせる気?ちゃんと最後まで付き合うよね?
628名前は開発中のものです。:02/06/25 01:21 ID:???
>>627
何様?
629564:02/06/25 01:47 ID:???
>>626
ありがとうございます。
これから格闘ゲームとして作りこんでいこうと思うのですが
572さんにあゆの絵追加お願いしてもいいですか?
私的に572さんの絵だとモチベーションが大幅UPするので(藁

欲しい絵は前回書いてもらったキャラの大きさで
・斜め45度ほど手前(両目が見えるぐらい)を向いた顔・胴体・両足。両手は真横の画像そのままで行けると思います。
 この角度がキャラの動きの基本になります。
・斜め45度ほど向こう側(両目が見えないぐらい)を向いた顔・胴体・両足。これも両手は真横の画像で行ける気が。
・攻撃時の力んだ顔、やられ顔。
です。これだけあればある程度まで格闘ゲームとして作りこんで行けると思ってます。

imgディレクトリのファイルを見てもらえれば、パーツごとに分解された状態がわかると思います。
ファイル名はayuxxy.bmpで
xx = 01:胴体 02:顔 03:右腕 04:右手 05:左腕 06:左手 07:右脚 08:右足 09:左脚 10:左足
y = 1(真横)のみ
となっています。今のところ左手足は右手足のコピーを使ってます。

こんな感じですが、どうでしょ?
630名前は開発中のものです。:02/06/25 01:54 ID:???
ダミーでいいやん
データを作り込むのは完成が近くなってからでいいだろ。
頓挫するかもしれないのに、572氏へ頼るのはあまり良いこととは言えないと思うが。
631名前は開発中のものです。:02/06/25 14:39 ID:???
>>630
趣味で作ってるものなんだから、作業形式に第3者が口はさむ意味はない気が…。
頓挫の可能性も考慮した上で572氏が描きたいなら描けばいいし、嫌ならそれでもいいかと。

期待はしたいところだが(w
632名前は開発中のものです。:02/06/26 00:16 ID:???
>>630
 んで、あんたの目から見て564氏は572にべったり頼り切ってるように見えるの?
漏れから言わせれば中途半端に足を突っ込んだ572にも最後まで付き合う義務はあると思うぜ?
572の絵だとモチベーションが上がるって言われてるんだから絵描き冥利に尽きるってもんじゃん?

なんとなく、歴史的な瞬間に立ち会いつつある事にドキドキしてんだから水をささんでくれ。
633名前は開発中のものです。:02/06/26 01:16 ID:???
ところでもしゲームが完成したらその後はどうするんだい?
コミケなどに出したりするかネットでフリーで出すのか誰かがシェアウェアでだすのかい?
ちょっと気になったので書きこんでみた…
漏れも何かひとつでも役に立ちたいからがんばってプログラムとか必死こいて勉強中
634名前は開発中のものです。:02/06/26 01:49 ID:???
>>631-632
自分だけで出来ることは最優先で片づけるべきだと考える。
なので、モチベーション云々は勿論理解できるんだけど、
善意の相手に名指しで依頼を出すのはどうかなと思っただけだ。
635名前は開発中のものです。:02/06/26 01:51 ID:???
>>632
ちなみに、572がつきあう「義務」は一切無いと考える。
572がやりたいと思ったらやればいいし、イヤなら消えればいい。
理由は、責任を持ってとりまとめる立場の人間が居ないから。
宙ぶらりんな状態で居ろと言うのは酷じゃないか?
636名前は開発中のものです。:02/06/26 01:53 ID:???
>>629
こんなスレで燻ってないで自分のページを作ったらどうだ?
 
>>632
中途半端でもいいんじゃないか?
気軽に手伝えるなら賛同者も増えるだろうさ
それこそデータフォーマット決めて指定フォルダーに入れれば
自動的に検索してゲームに反映されるってシステムはどうだ?
BM98みたいで面白そうじゃねーか
 
>>633
そんなことは完成してから心配すればいいだろう
ゲー専厨の悪い癖だ
637名前は開発中のものです。:02/06/26 02:22 ID:???
>>635
 いや、564氏はやる事はやってるんだからお願いする権利はあると思うぜ。
答えるかどうかは572の男気の問題だけどね。

 なんにしても口よりも手を動かしたヤツの方が偉いのは世の常。

>>636
 うん…。外野ながらそれは考えていたんだけど、一応、指定サーバに
ファイルリストを置いて、アップローダで誰でも新規キャラ追加等が出来て、
更新ボタン1つで更新キャラを拾いに行くようなシステムなら提供できます。
ダイアグラムを自動で集計してレシオ配分とかできたら面白そうだなーと。
その気になればIRCクライアントを使ったP2P対戦ロビーなんてのも可能かな?

でも自分はゲーム部分はサパリなので564氏の動向に従うしかないのが現状です。
638564:02/06/26 03:04 ID:???
>>633以降
出来ればそのへんの突っ込んだ話は直接顔を合わせて話したかったのですが・・・

私のスタンスとしては、コミケ等に出せるクオリティに仕上がれば積極的に出そうと思っています。
もちろんその時は直接開発に関わった方には相応の対価をお支払いできます。
ですが、そこまでのクオリティにならなかった場合はフリーで公開することになると思うので
その場合私自身も含めて無償労働ということになります。

つまり現時点で対価の確約は出来ません。
それでもやってみたい、という方にしか作業をお願いできない状態です。

あと、私は564番以前の一連の多関節スレに関わっていないので、以前からの開発参加者の
邪魔になっているかもしれませんね。このスレではなく自分のページでやるべきかも。

2ちゃんで突っ込んだ話はどうも・・・という方は [email protected] までメールください。
今回の開発で、ゲーム畑における互いの人脈が出来れば、と思ってます。
639名前は開発中のものです。:02/06/26 03:50 ID:???
ほえー。自分的には報酬を絡めた開発は2chでやるべきじゃないと思うよ。
偽春奈っつー有名になったソフトがあるけど、あれは完全な無償行為とカリスマ絵師
によって成立したケースパターンだと思うのでネット上の無増有無の人脈を
築き上げたいならその方向でやるのが良いかと。

 564氏がやたらと拡張性を気にするのはそういう展開を狙ってると思ってますた。
640名前は開発中のものです。:02/06/26 04:21 ID:???
564じゃないけど。
拡張性を問題にして議論したがるのはプログラマの悪い癖
641名前は開発中のものです。:02/06/26 05:12 ID:???
>564の発言のどこに拡張性を気にしている言葉があるのかと。
そんなことより早く殴り合ってるところが見たいなと思いますた。
642名前は開発中のものです。:02/06/26 05:27 ID:???
じゃあおまえらもさっさと協力しる!
643名前は開発中のものです。:02/06/26 05:58 ID:???
拡張性を気にしていたのは ゎ だな
644名前は開発中のものです。:02/06/26 17:16 ID:???
564氏もプロだね、これは。
どっかの業務系ソフトハウスじゃねーの?
645572:02/06/26 23:41 ID:???
こんばんわ、お返事おくれてすみません・・・・・。
572としましてはとても面白そうですので、作業自体は魅力的なんです。
でも、今まで一生懸命進めていた絵描きさんのこともないがしろにしたくありません
ので私としては複雑だったんです。
私が絵の骨組みを作って、プログラムをやりやすくしてメインの絵描きさんが
最終的に差し替えるということを想定していました(そういう作業好きなので)。

でも、564さんの書き込みを見るかぎり、どうも新規のプログラムだったみたいで
それなら参加できると思います(でも、いろんな絵描きさんとやりたいな)。

ですので、個人として564さんにメールを出させていただこうと思いますです。
名前かくすよりも、他にHPなどを作ってメール等でやりとりした方が得策だと思いますし。
ちょっと反応にびびっています(^^;)・・・・・・みなさまアドバイスもありがとうございます。
646572:02/06/26 23:45 ID:???
あ・・・・・日本語へんですね、スミマセン。

572としましてはとても面白そうですので、作業自体は魅力的なんです。
でも、今まで一生懸命進めていた絵描きさんのこともないがしろにしたくありません
ので心中は複雑だったんです。

あと、絵じたいはラフを描いています、まじアンのス○ィーさんですが(笑
あまりえろげは持っていませんので表情が想像して描けなかったりして・・・・・。
647名前は開発中のものです。:02/06/26 23:59 ID:???
つーか、コミケにで販売&メールでやりとりのような
クローズド系だったらここでやる意味ないと思うんだが。
普通の同人だろ、それじゃ。
648名前は開発中のものです。:02/06/27 01:16 ID:???
 同じく。プロト作成は厨房の目に晒されずにクローズをお勧めするけど、
混み毛販売はちょっとどうかな?
649名前は開発中のものです。:02/06/27 02:04 ID:h7qE.dB2
age
650名前は開発中のものです。:02/06/27 02:11 ID:???
だからできてもないのに売ること考えるのはやめろって痛いから
技術力が得られるだけでもありがたいと思えよ
651名前は開発中のものです。:02/06/27 02:14 ID:???
>>647-650 はタダで出来ないのがムカつくだけだと思われ
652名前は開発中のものです。:02/06/27 02:54 ID:Dm9fIHXU
>>651
そうだな。
すっかり放棄されてたスレなんだ。失うものなど今更何もない。
今までと同じように、手を動かす奴らで好きにやればいいのさ。
653p  :02/06/27 14:01 ID:???
ん?仕事が一段落ついて来て見たら進展があったようだね。
未だに気になる点が無いこともないけれど
もし今回のスタッフに十分なモチベーションがあるならば、pを引き受けてもいいよ
まずは形になったものを見てみたいね。
654名前は開発中のものです。:02/06/27 17:12 ID:???
warata
655名前は開発中のものです。:02/06/27 17:12 ID:???
572と564のやる気が十分ならおまえは必要ない
656名前は開発中のものです。:02/06/27 19:15 ID:???
pってなに?
ピーーー
657名前は開発中のものです。:02/06/27 19:35 ID:???
>>653
ネタとしては面白いな。
658名前は開発中のものです。:02/06/27 19:55 ID:???
>>657
ネタだとしても、本人だったら不愉快
659名前は開発中のものです。:02/06/28 02:06 ID:???
まだやってたのかお前ら
技術だけでない低レベルなヒッキーが混じってる限り少なくともこのスレじゃ出来ね−よ
660名前は開発中のものです。:02/06/28 02:37 ID:???
>>659
(・∀・)ニヤニヤ
661名前は開発中のものです。:02/06/28 02:42 ID:???
>>659
(´ン`)クスクス
662名前は開発中のものです。:02/06/29 17:37 ID:???
スレ違いっぽいけど、NekoFightがアップデートされてた.....けど、あまり......
663:02/07/05 01:48 ID:???
もうだめぽ?
漏れだけか、、、やってるの。

出来てないけどねw
664名前は開発中のものです。:02/07/05 23:51 ID:???
>>663
がんがれ・・・
665名前は開発中のものです。:02/07/06 13:48 ID:j8UHgq0M
もとネタになったGLOVE ON FIGHTのFLASH見たんだけどあれに使われている曲って何ていうタイトルなの?
666名前は開発中のものです。:02/07/06 17:23 ID:???
>665
そのFLASH見てみたいんだけど、何処で見れます?
667名前は開発中のものです。:02/07/06 19:44 ID:???
>>665
頭Dのやつをパクったんだっけ?
668名前は開発中のものです。:02/07/06 21:38 ID:bQzAIlQI
>>667
いや、よくわからない。
初めて聞いた曲だったし。
669名前は開発中のものです。:02/07/07 00:31 ID:???
頭Dの曲をそのまま使ってたからAVEXから警告で公開中止になったと思った。
670_:02/07/07 01:07 ID:ELN1xefg
渡辺製作所はどうやってつくってるんだい?
671名前は開発中のものです。:02/07/07 01:45 ID:???
お金をばら撒いて作る。
672名前は開発中のものです。:02/07/07 06:23 ID:???
曲もキャラもパクリだったんだ?
じゃあそんなやつにマジで製作許可を取ってたやつはアホだったな。
中途半端に真面目というか。
673名前は開発中のものです。:02/07/07 06:28 ID:???
同人なんてそんなもんじゃん。
オリジナルの方が少数
674名前は開発中のものです。:02/07/07 07:33 ID:???
じゃあ、許可をとった奴もアホだが

>はじめまして、春風亭工房の南向春風と申します。
>この度はグローブオンファイトゲーム製作についてのメールを頂き、ありがとうございました。
>
>さて、早速今回の件についてのご返答となりますが、
>大変申し訳ありませんが当方としては素材提供・及び製作を許可する事が出来ません。
>
>理由としましては、此方がまだ返信をしていない段階であるにもかかわらず
>複数の掲示板で話が展開されている行為や、共同BBSにおける規約無視の書き込みなど、
>貴方自身によるものではないと理解しつつも、
>此方としては安心してお任せすることが出来ないと判断させていただきました。
>
>申し訳ありませんが、ご理解宜しくお願い申し上げます
>
>せっかくのゲーム制作の機会を潰すような結果になってしまい申し訳ありません。
>また別な機会・作品で頑張って頂けることを期待しております。
>
>それでは、失礼いたします。
>
>南向春風 拝
>[email protected]

えらそーに返したこいつもドキュソ、ということで。
「安心してお任せ・・」だってプ
675名前は開発中のものです。 :02/07/07 09:24 ID:???
まだ同じ事繰り返してたのかオマエ等(プ)
何回も同じネタで渡辺や春風叩く割には全然進んでないのな。
676名前は開発中のものです。:02/07/07 09:39 ID:???
667 669-674は
例のヴァカのジサクジエンだから仕方ナイ。
677名前は開発中のものです。:02/07/07 10:11 ID:???
春風自身の書き込みの臭いがプンプンしてます。
678_:02/07/07 12:46 ID:1ANRftqc
格闘ゲームのツールはないのですか?渡辺みたいなのつくってみたいですけど
679名前は開発中のものです。:02/07/07 13:00 ID:GohniD12
パロディーもだめなの
680名前は開発中のものです。:02/07/07 22:43 ID:???
ハハハ   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ^∀^)<  >>678-679
    ( つ ⊂ )  |  おまえ あほか!!
     .)  ) )   \_________
    (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ シネヤ ボケカス
681:02/07/14 02:44 ID:???
新しいモーションエディタをあぷろだ2に上げておきました。
#なんかあぷろだ1に上げられなかった。
気持ち的にmoe+Motiって感じです。よくワカンネーけど。
使い方は微妙に難しいです。GUIはメニュー以外オリジナルなんでw
詳しい使い方はまたあとで。
とりあえずテクスチャはtexフォルダにぶち込んでおいて起動して
テクスチャからパーツ切り抜いて関節作ってパーツ貼り付けて
キーフレーム作ってキー毎に動きつければ動きます。
拡大縮小、パーツの表示、非表示はエディタ上で編集できんかも。ごめん。

とりあえず当初の目標の「拡張性の高さ」は悪くないと思う。
ファイルフォーマットはHTMLっぽい。

#次ネット繋げられるのはいつになるやら、、、。
682名前は開発中のものです。:02/07/14 04:21 ID:???
>>681
ゲームエンジンより先にモーションエディタを作るというのは、順番が違うと思うぞ。
683名前は開発中のものです。:02/07/14 13:03 ID:???
そんなことはないと思う。
684名前は開発中のものです。:02/07/14 18:56 ID:???
とりあえず、おつかれモナー
685名前は開発中のものです。:02/07/14 21:58 ID:???
デザイン、カコイイ!
686名前は開発中のものです。:02/07/16 08:21 ID:7O1ymkKA
定期
687名前は開発中のものです。:02/07/20 15:49 ID:???
Gems2擁護派 = 売れると利益が出る人

1のときから妙にGems持ち上げる奴が居るなと思ってたんだよ。
gems自体は悪くないが、お前等の翻訳に値段分の価値は無い。

他人の褌で金儲けを考える前に、己自身をスキルアップしてこい。
688687:02/07/20 15:53 ID:???
誤爆スマソ
689:02/07/23 18:48 ID:???
あぷろだ2の13番目に簡単な動きの入ったプログラム入れておきました。
展開してmli.exeってやつです。最新のエディタのMulintってのも入ってます。

起動するとtest.mtxを読み込んですぐ「立ち」モーションが再生されます。
→を押すと「前進」が再生され、←で「後退」が再生されます。
Zを押すと「攻撃」が再生されるようになってます。

モーションの再生アルゴリズムがものすごくしょぼいのでいい方法を詮索中です。
モーションが最後まで再生されずいきなり切り替わっても滑らかに補完できて、かつ、同時に複数のモーションが再生可能な方法を探してます。
同時にというのはもしかしたら使わないかも。その分だけオブジェクト作れば済むかもしれないし。

あと、ソースは不特定多数に公開することはたぶん無いです。(汚いからw
690(ΦωΦ)フフフ・・・:02/07/24 08:38 ID:eSNh1ftw
age
691▼゚Д。▼カフッ:02/07/24 10:01 ID:???
sage
692名前は開発中のものです。:02/07/24 21:32 ID:???
カフ厨がこのスレにまで・・・
693名前は開発中のものです。:02/08/04 23:42 ID:???
保守
694名前は開発中のものです。:02/08/06 23:33 ID:???
保守
695:02/08/07 20:35 ID:???
はい、おひさ。
とりあえず新しいのをUPしておきました。
あぷろだ2の14番目のパンチってやつです。
前回と同じく新しいエディタも入ってます。

基本動作は前回と同じで、「攻撃」モーション再生中に「右手」が相手の防御属性のヒット矩形に
当たると相手が「ダメージ」モーションを再生するようになってます。

ヒット矩形はエディタ上の関節で右クリックをすればつけられます。
消すためのインターフェイスは無いのでテキストエディタ等から消しくださいw
696名前は開発中のものです。:02/08/08 00:23 ID:???
>>695
オツカレー

でもモーションエディタに合わせてゲームエンジンを作るというスタイルじゃ
そろそろ破綻すると思うんだが。

煽りじゃないけど、一度エンジンを煮詰めなおしたほうがよくない?
そのほうが完成が近いと思うよー。
697:02/08/08 13:06 ID:???
ふむふむ。
確かに今のスタイルは、ファイルを書いてそれを編集できるエディタ(Mulint)作って
それを再生させるプログラム(Mli)作ってます。
うすうす気づいてましたが効率やっぱ悪いですねw
エディタのGUIがオリジナルだからちょっと増やすだけでも結構時間かかったり。

とりあえずエディタから離れて、エンジンを煮詰めなおして見ます。

あと、基本フォーマットのHTML風のタグを解析するソース上げておきました。
http://forgamedev.zombie.jp/wiki/pukiwiki.php?%5B%5B%83%5E%83O%89%F0%90%CD%5D%5D
698名前は開発中のものです。:02/08/22 18:35 ID:???
699名前は開発中のものです。:02/08/23 04:30 ID:???
↑正直、まったく興味なし。
700名前は開発中のものです。:02/08/23 09:12 ID:???
その後の調子はどうだい?
701:02/08/24 21:05 ID:???
うぅむ。
微妙。というか、ほとんど進んでないw
誰か続き作ってくれんかなぁ〜とか他力本願なこと思ってたりもする。
カクゲー作ったこと無いからどんな風に組めばいいのかわからないし。
手伝ってくれる(アドバイス等)人、IRCの#多関節Devで待ってます。
IRCだとファイル渡すの簡単だから。
702名も無き冒険者:02/08/26 00:35 ID:???
Ragnarokの対戦格闘(見た目>渡辺っぽかったが)の
タイトルって何?

これってオンラインで出来てるの?
703名前は開発中のものです。:02/08/26 04:38 ID:???
>>702
あれはね、気地外っていうサークルが出したネット対戦可能な格闘アクションだよ。
704名も無き冒険者:02/08/26 07:07 ID:???
>>703
お〜ネット対戦出来るんですか、そいつは凄いな
ちょい調べてみます。ありがと
705名前は開発中のものです。:02/08/26 10:12 ID:???
嘘教えちゃイクナイ(・A・)
あれは、フラッシュであってネタ
706名も無き冒険者:02/08/26 23:19 ID:???
あ、フラッシュネタだったの。
まぁGOFも元々ネタだったし実現したらオモシロそうだね
2Dの横スクロールオンラインアクションって。
707名前は開発中のものです。:02/08/29 00:22 ID:???
FLASH見て感動しました
製作したいのでメールしてみようと思います
708名前は開発中のものです。:02/08/29 00:43 ID:???
メールの返事がきました


この度はラグナロックオンラインゲーム製作についてのメールを頂き、ありがとうございました。

さて、早速今回の件についてのご返答となりますが、
大変申し訳ありませんが当方としては素材提供・及び製作を許可する事が出来ません。

理由としましては、すでに某サークルに製作を依頼してあり
このフラッシュを広めたのはひとえに宣伝行為のためだからです。
此方としては良い釣りが出来たと判断させていただきました。

申し訳ありませんが、ご理解宜しくお願い申し上げます

せっかくのゲーム制作の機会を潰すような結果になってしまい申し訳ありません。
また別な機会・作品で頑張って頂けることを期待しております。

それでは、失礼いたします。


というメールが来ました。
ということでこのスレはどうしましょう?
709名前は開発中のものです。:02/08/29 01:29 ID:???
710名前は開発中のものです。:02/08/29 03:49 ID:???
ま、いわんでもつくっとるわな。まったく大した釣り氏だよ。この同人ゴロは。
711名前は開発中のものです。:02/10/16 00:06 ID:KwfVFCw8
ガンダムバトルアサルト2の日本版が糞移植だったのでそれを作るというのは駄目?
712sage:02/10/18 13:33 ID:87C7HMAx
駄目。
713名前は開発中のものです。:02/10/18 14:02 ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
714名前は開発中のものです。:02/10/29 11:20 ID:???
----------= 復活 =----------
715age:02/10/31 20:31 ID:???
age
716名前は開発中のものです。:02/10/31 20:34 ID:???
          終  了  し  ま  す  た 。 
         n                          n
       ミゝヽ                        / ヾ彡
        ゝ ノ                        ヽ ヾ
        / /∧_∧                ∧_∧| ヽ
        |  <( ´∀`)               (´∀` )> |
        ヽ ゝ ヽ⌒ヽ              /⌒丶 ゞ /
        ヽ        ヽ   n___  _n    /       /
          | 完  /ヽ ⌒二ソ__彡ミ__ゝ二⌒  /ヽ終了|
      / ̄\_|    |  ̄ ̄          ̄ ̄   |    |_/ ̄ヽ
      \ ヽ       ヽ                 /      ノ  /
       \⌒ゝ~\  \               / /~ ヾ⌒ /
        ヽ (    \  \           /  /    ) /
         ∪    \  \       /  /      ∪
                \  \ │ /  /
 ̄ ̄                / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ─( ゚ ∀ ゚ )<  おしまい!
                    \_/   \_______
                  / │ \
717名前は開発中のものです。:02/11/10 13:03 ID:???
>2chの「GOFを作ろう」スレッドの話もへこみました。
>案の定最初だけで、今は勢いが完全に止まっちゃったみたいですね。
>「クチで言うのは楽」「考えてるときが一番楽しい。実作業はつらいだけ」
>というのが改めて良くわかりました。
おい、おまいら。渡辺製作所から案の定とか言われとるぞ。
いいのか?根性みせんでええのんか?
718名前は開発中のものです。:02/11/10 13:33 ID:???
>>717
まかせとけ
719名前は開発中のものです。:02/11/10 14:34 ID:???
  ☆。:.+: . /■\
   .. :.   ( ´∀`)   クソスレ、ループスレ ハ シュウリョウシマス
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ

「なんでだろ〜♪」   「終了なんだろ〜♪」
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)   【完】
720名前は開発中のものです。:02/11/11 18:41 ID:???
「ゎ」はどこいった?
721名前は開発中のものです。:02/11/11 20:09 ID:???
   ∧ ∧ シュー
   (,,゚Д゚)  リョー
  〜(   )
   |||
   (__)_)  【糸冬】
722学生プルグラ:02/11/11 20:37 ID:???
>>717
悔しいですね。でも僕以外の人は働きながらよく頑張ってたと思うけど。
あ、そうだ。来年あたり就職活動なのでさよならです。
このスレをふと思い出してSDLいじったりしてます。
誰か新しい人継いだりしないかな・・・。
ひょっとしたら誰か裏で作ってるかも・・・なんてね。
723名前は開発中のものです。:02/11/11 20:43 ID:???
ダメダメだな・・・
724名前は開発中のものです。:02/11/11 20:49 ID:???
          終  了  し  ま  す  た 。 
         n                          n
       ミゝヽ                        / ヾ彡
        ゝ ノ                        ヽ ヾ
        / /∧_∧                ∧_∧| ヽ
        |  <( ´∀`)               (´∀` )> |
        ヽ ゝ ヽ⌒ヽ              /⌒丶 ゞ /
        ヽ        ヽ   n___  _n    /       /
          | 完  /ヽ ⌒二ソ__彡ミ__ゝ二⌒  /ヽ終了|
      / ̄\_|    |  ̄ ̄          ̄ ̄   |    |_/ ̄ヽ
      \ ヽ       ヽ                 /      ノ  /
       \⌒ゝ~\  \               / /~ ヾ⌒ /
        ヽ (    \  \           /  /    ) /
         ∪    \  \       /  /      ∪
                \  \ │ /  /
 ̄ ̄                / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ─( ゚ ∀ ゚ )<  おしまい!
                    \_/   \_______
                  / │ \
725名前は開発中のものです。:02/11/11 23:48 ID:???
暇なんで作ってたのですが、途中でやる気喪失して投げ出したクチです
726名前は開発中のものです。:02/11/25 20:47 ID:3gufZiGp
よーし、お父さんがつくっちゃうぞー
727名前は開発中のものです。:02/11/25 20:55 ID:XfGdcqYm
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□
□■□□□□□□□□□■□
□□□■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□
□□□□■□□■□□□□□
□□□□■□□■□□□□□
□□□□■□□■□□□□□
□□□■□□□■□□□■□
□■■□□□□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□
728名前は開発中のものです。:02/12/16 09:57 ID:nBGgGZVM
ttp://www2.diary.ne.jp/user/173191/
ラグナロクバトルオンライン、GRAVITY社の全面協力で実現するラシイ
729名前は開発中のものです。:02/12/17 02:06 ID:o87/o9h7
>>728
そういう面白そうなネタはageとこうや!
730名前は開発中のものです。:02/12/17 04:16 ID:s7E1fKW6
          終  了  し  ま  す  た 。
         n                          n
       ミゝヽ                        / ヾ彡
        ゝ ノ                        ヽ ヾ
        / /∧_∧                ∧_∧| ヽ
        |  <( ´∀`)               (´∀` )> |
        ヽ ゝ ヽ⌒ヽ              /⌒丶 ゞ /
        ヽ        ヽ   n___  _n    /       /
          | 完  /ヽ ⌒二ソ__彡ミ__ゝ二⌒  /ヽ終了|
      / ̄\_|    |  ̄ ̄          ̄ ̄   |    |_/ ̄ヽ
      \ ヽ       ヽ                 /      ノ  /
       \⌒ゝ~\  \               / /~ ヾ⌒ /
        ヽ (    \  \           /  /    ) /
         ∪    \  \       /  /      ∪
                \  \ │ /  /
 ̄ ̄                / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ─( ゚ ∀ ゚ )<  おしまい!
                    \_/   \_______
                  / │ \
731名前は開発中のものです。:02/12/21 01:36 ID:Lfly5nUo
バトルマスターっぽい動きをさせたいなら、ポリゴンモデルをパーツごとにレンダリングしておいて、
それを回転させたり切り貼りしたりしてキャラ絵を作って、後は普通の2D格闘ゲームと同じように
作れば良いような気がするんだけど…。
732名前は開発中のものです。:02/12/21 01:52 ID:SSM/7OVY
>>731
それは普通の2D格闘だろ。
動きがカクカク。
733名前は開発中のものです。:02/12/21 11:44 ID:TCJxnQJ2
        ∧
       _|::::|__
      /::|::::|  \
     /   |:::|   :\
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ いつもゲーム製作技術板を応援してくれてありがとう。
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ このスレは急に終了することになった。
    :|: ..   ||    ..|| <  いつまたみんなの前に姿を見せる事ができるようになるのか、
     :\ [_ ̄] /::|   │ 私にもわからない……
::     |\|_|_|_|_/:::|    \____________
   __| |   / / :|___
   \ _| \   /........ノ~  -r  \
  \....|:::\:\丿 /, /,/.../._ \
  /....\.レ... /\..| /  / / ̄ `\
  レ.........|/..../ R‐\′
734名前は開発中のものです。:02/12/24 15:39 ID:YhRl0alc
なぜこうも終わらせたいやつが多いんだ?
無駄無駄(w
スレが1000.超えてもまた立ててやるよ。

735名前は開発中のものです。:02/12/24 16:41 ID:/NbJO0ck
>>734
コピペ荒らしに反応しちゃダメだってば
736名前は開発中のものです。:02/12/25 02:02 ID:TfxZlJCJ
ラグナロクバトルオンラインはGOFみたいに
多関節キャラになるのか!?
737名前は開発中のものです。:02/12/25 05:42 ID:/adPHYUB
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□
□■□□□□□□□□□■□
□□□■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□
□□□□■□□■□□□□□
□□□□■□□■□□□□□
□□□□■□□■□□□□□
□□□■□□□■□□□■□
□■■□□□□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□
738名前は開発中のものです。:02/12/25 09:33 ID:j/yo8Aa6
というか、ゲ板製作にひっついてる終了荒らして恥ずかしいよね
739名前は開発中のものです。:02/12/25 14:15 ID:4NTDg4YS
冬休みになっただろうし、夏頃盛り上がってた連中戻って来ないかな(w
740名前は開発中のものです。:02/12/25 23:11 ID:BAnPkpDk
>>732
枚数増やしたらどうだろうか?ストIIIシリーズは通常技でも枚数使ってるけど・・・
741名前は開発中のものです。:02/12/26 01:21 ID:oxPiSeR2
>>740
そういう話題はこのスレとは関係ないでしょ。
あくまで「多関節キャラによる格闘ゲームを作るスレ」であって、
2D格ゲーを滑らかに表示するスレじゃないのよ。

そりゃあ枚数増やしまくれば滑らかになるし、パターン増やせばいろんな動きができるさ。
メモリも食うけど。
742名前は開発中のものです。:02/12/26 03:24 ID:pKUr8WMd
アーケードも含めて、今までに多関節格闘ゲームというものはあったの?
743名前は開発中のものです。:02/12/26 06:03 ID:x8dM5Nr+

<   終   了 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ! ! ! !

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
744名前は開発中のものです。:02/12/26 08:57 ID:YGcBtB06
>>742
RELICS
745名前は開発中のものです。:02/12/26 13:57 ID:O8TMUQEt
3D格ゲーはみんな多間接だと思ふが。
746名無:02/12/26 16:03 ID:VxMbd6M8
メガドラにあるよ。
魔人サーガだっけ。2D格闘、多関節、、、。
747名前は開発中のものです。:02/12/26 16:14 ID:xW/RB0SE
          ∧ ∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ⊂二\( ゚∀゚)/二つ < お・し・ま・い
        \   /      \_____
          |  |
          |  |
       /〜   ノ
      (  /〜〜′
       ∨
     ====
     |      |
    /      \
     |    完    |
     \     /
        ̄ ̄
748名前は開発中のものです。:02/12/26 22:17 ID:DlTaM7NX
>>742
ガンダム・ザ・バトルマスター でくぐってみ?
749名前は開発中のものです。:02/12/27 00:16 ID:zfsndFBo
ttp://home.catv.ne.jp/kk/ken/creative/web/
ガイシュツ?ここのゲーム
750名前は開発中のものです。:02/12/27 03:17 ID:5TY9ucHo

<   終   了 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ! ! ! !

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
751名前は開発中のものです。:02/12/29 03:19 ID:XdGIis16
ここ、終了房が香ばしいな
752名前は開発中のものです。:02/12/29 04:19 ID:q46IIyRg
778 名前: 名前は開発中のものです。 投稿日: 02/03/09 18:12 ID:???

せっかくマターリやってたのに、後から入って掻き回すなよ>p
しかもまとめ役を気取りやがって。
お前がいなくても、コツコツ進んでたのにさ。
決定を急ぎすぎて失敗したプロジェクトは数知れず。


dasouda(w
753omoroi:02/12/29 04:27 ID:q46IIyRg
798 名前: 名前は開発中のものです。 投稿日: 02/03/09 19:59 ID:???

>>p
ここの職人は皆、口を動かすより手を動かす方が好きな奴等みたいだから、
議論のネタを提供してくれるのはありがたいけど、
スタッフ募ってお山の大将気取りたいだけなら、いいからゲロ板あたりに妄想スレたててそこでやってくれ。
制作スタイルとして仕様実験を優先しながらマターリ進んでいるので、
ヲチ的には頓挫してる様に見えるけど、別にそんなこともないみたいだし。
・・・てゆうか祭はもう終わり?
754名前は開発中のものです。:02/12/29 04:37 ID:/XATVBuQ
             この板このスレもう DA ME PO! YEAH!
 Comin' up check it up !も う だ め PO ! YO HEY YO HEY mou Da me PO !
               も・う・ Da me PO!

                 ∧_∧ ♪
             ♪  (´・ω・` ) キュッキュッ♪
             ____○___\ξつヾ __
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       〜 終 〜
755名前は開発中のものです。:03/01/05 20:29 ID:nWN86EwH
スレの始めごろは期待してたんだがな
残念だ
756名前は開発中のものです。:03/01/21 00:11 ID:Edx+IkX0
はじめのころっていつの話だYO!
・・・というオレは結構Deepにかかわってた一人。

ソースとかは全部残ってるんだから、引き継いで見れば?
757:03/02/05 14:46 ID:p2TqNqZU
プロ追い出してアマが声高に新軍するつもりも失墜して逝くスレ
758名前は開発中のものです。:03/02/05 15:09 ID:VAFrH/KY
アマの企画をプロが横取りして逝くスレ

というわけでまた新ネタ頼むよ(藁
759名前は開発中のものです。:03/02/05 17:29 ID:++gJ7vl4
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
760:03/02/07 23:29 ID:TVxjK/nF
全部漏れにまかせとけYO!
761あけげ:03/02/08 07:28 ID:TUiw+tWR
アップローダーも最大限に利用しましょう
http://ime.nu/forgamedev.zombie.jp/wiki/pukiwiki.php?OnFight

762名前は開発中のものです。:03/02/08 10:44 ID:HLDquTE6
763名前は開発中のものです。:03/02/08 11:40 ID:hplIL+ui
λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......
 λ......      λ......
        λ......                  λ......
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... このスレ、終了だって カエロッカ…
764名前は開発中のものです。:03/02/13 18:54 ID:PMDbAG/Q
携帯からなのでまだログ読みきれてないんですが、キャラデザとかってもうできてるの?
もし作るなら、萌えキャラでかつにちゃんをイメージ出来るものがいいってことかな?
ためしに描いたのを後でうぷってもいいでつか?
765名前は開発中のものです。:03/02/13 22:20 ID:CpThv99a
>>764
このプロジェクトはすでに死んだ。あきらめろ。
それでも作りたいなら、新規で起こしてみたら?
766764:03/02/14 00:44 ID:WEUEE1tf
なんだ…
もうみんなやってないのか。じゃあうぷる意味ないね。
自分がまとめ役やるなんてあまりに時間がなさすぎるです。残念!
767名前は開発中のものです。:03/02/14 01:26 ID:CrRFzKvy
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
768名前は開発中のものです。:03/02/14 15:23 ID:1IzG9Ub6
・・・おまいら、モナ板逝ってこい!
769名前は開発中のものです。:03/02/17 17:19 ID:WILBpdkJ
村上春樹の「駄目になった王国」って話を思い出した。
なんていうか、物悲しいね。
770名前は開発中のものです。:03/02/24 04:38 ID:0lf3mh0A
まだ生きてたんか!このスレ
いや、死んでるか
771名前は開発中のものです。:03/05/12 22:59 ID:1ZDGl6Q0
このスレまだあったのか
まだ初スレ1から年ちょいしか経ってないけど
772bloom:03/05/12 23:12 ID:qwIU1Xdu
773名前は開発中のものです。:03/05/13 01:26 ID:NmFCrr87
                        _
            ♪      ┌―─┴┴─―┐ ♪
          ♪  ヽoノ    │   終 了    |    ♪ ヽoノ
             へ).    └―─┬┬─―┘      ( ヘ
              く         ││            >
                          ゛゛'゛'゛
774名前は開発中のものです。:03/05/24 06:03 ID:QUtHBS9h
_
            ♪      ┌―─┴┴─―┐ ♪
          ♪  ヽoノ    │   ランタタン    |    ♪ ヽoノ
             へ).    └―─┬┬─―┘      ( ヘ
              く         ││            >
                         
775名前は開発中のものです。:03/05/24 07:10 ID:ZYItoxo1
                               ,,,,,,iiiilll!l″
                            ,,,,,,iiiil!!!llllll!゙°
                        ,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’
                    liill!!l゙゙゙’  .iiiiil!!゙゜
                    `     lllllll
            ,,iiil,,,,,,iiiillll゙′            lllllll
            ,illll!!l゙゙゙,ill!゙′          lllllll
   .,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,,       .,,,,,lllll!″
  ,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′      ゙!!゙゙゙″
..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト
`゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、
.,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°
..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄
: ,lllll`.llllll
..l゙゙゙゜ .!!゙゙′
776名前は開発中のものです。:03/06/16 22:36 ID:eH4vOS/P
そろそろできたかと思ったらかなり前に死んでたらしいな
まあ諦めるか
777名前は開発中のものです。:03/06/16 22:40 ID:x25L4P8c
気づくの遅すぎw
778名前は開発中のものです。:03/06/21 21:14 ID:PvlO0OMM
最近タ関節のフリーソフトののアクションゲーム見たよ 
779とも:03/06/21 21:25 ID:Agx8mhzm
780_:03/06/21 22:08 ID:F/eG5rNq
781名前は開発中のものです。:03/06/26 00:06 ID:2WrnQ3fd
>>764
いや、うpすれば物好きが素材としてもってってゲームにするやもしれん。


と思ったら4ヶ月以上前の書き込みか・・・鬱
782名前は開発中のものです。:03/06/26 02:53 ID:N77Il6kb
プロジェクトページに行けば、過去(1年半前だ)作られた素材とか、まだ残ってるんじゃない?
783名前は開発中のものです。:03/08/31 00:19 ID:C16zJsMj
ガンダムSEEDの鎌ガンダムとフリーダムを使って、3D格闘ゲームを作ってコミケかなにかで売ってほしいです
地上戦は三国無双で、空中戦はラーゼフォンでお願いします
784名前は開発中のものです。:03/08/31 08:51 ID:thhbzq+4
>>783
言いだしっぺの法則
785名前は開発中のものです。:03/08/31 11:06 ID:4GEUq6JT
三国無双と同じシステムのゲーム作るには、どんなソフト使って作ればいいの?
キャラを最近の女子高大生に変えて作りたいんだよ
786名前は開発中のものです。:03/08/31 11:08 ID:yIFE1WsU
>>785
もちろん全員裸で戦う、敵も女で裸で作るつもりです
787名前は開発中のものです。:03/10/18 12:02 ID:1OSF9NxA
>>785
VisualC++を使えば作れる

キャラデータも気合さえあれば
エディタ上で作るのも不可能ではない
かもしれない
788名前は開発中のものです。:03/12/24 15:27 ID:EBUYSvGE
このスレ、まだ落ちてないのか……
789名前は開発中のものです。:04/01/16 23:29 ID:OYt14adn
多関節キャラ格闘ゲームらしい
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1072539785/
790名前は開発中のものです。:04/02/23 20:41 ID:v8i7Ly+2
保守
791名前は開発中のものです。:04/03/24 10:56 ID:Spmh/Iui
792もんもん:04/03/31 20:55 ID:0TVq7cYx
あの、誰かwindows2000でもつかえるフリー2D格闘ゲーム作成ツールを教えてください。MUGENというのがあるとゆうのは知ってますが、2000での起動のしかたが解らないので、知ってる人がいれば救助お願いします。
793名前は開発中のものです。:04/04/03 13:04 ID:9qQTbFfV
>>622のファイルをみてみたい・・・
794名前は開発中のものです。:04/04/15 06:56 ID:jgUb9SqR
もう2年経つんだ・・・・・・・・・・・・・
795デフォルトの名無しさん:04/04/16 14:32 ID:8hGkAGo+
>794
どのへんでカキコした人?
まさか1とか。
796名前は開発中のものです。:04/04/16 21:55 ID:2RYSCMbD
「多関節つくろうぜ」

あのサークルに先を越される

暴動

廃墟

現在

なんつーか歴史を感じるな・・・
797名前は開発中のものです。:04/04/22 00:11 ID:xrvO7xcm
多間接・・・
すでに古い発想だな。
798名前は開発中のものです。:04/04/22 14:44 ID:8Zjlu7On
>>796
あのサークルのは多関節だったっけ?
799名前は開発中のものです。:04/05/10 13:31 ID:Gzi3++0p
【納豆ミサイル】ny開発47氏作成game【Kanekoファイト】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1084157750/

逮捕された47氏が個人製作で3D格闘Gameを作ってた
800名前は開発中のものです。:04/06/03 01:57 ID:R9+X0O0M
多官設2Dゲーと言えば










イキドマリジャ
801名前は開発中のものです。:04/07/17 03:31 ID:6ApqeLAH
そこで ザ・ランブルフィッシュなわけだな
802名前は開発中のものです。:04/08/28 02:02 ID:l4E+0NF2
すげーなおい、まだここあるのかよ
懐かしいな
803名前は開発中のものです。:04/09/17 19:04:20 ID:vw9eiTCQ
             そりゃぁお前

雷電DX雷電DX          雷電DX            雷電DX
雷電DX     雷電DX     雷電DX          雷電DX
雷電DX       雷電DX     雷電DX        雷電DX
雷電DX           雷電DX    雷電DX       雷電DX
雷電DX             雷電DX   雷電DX    雷電DX
雷電DX              雷電DX   雷電DX  雷電DX
雷電DX              雷電DX     雷電DX雷電DX
雷電DX              雷電DX           ぬるぽ
雷電DX              雷電DX      雷電DX雷電DX
雷電DX              雷電DX     雷電DX  雷電DX
雷電DX             雷電DX    雷電DX    雷電DX
雷電DX          雷電DX    雷電DX      雷電DX
雷電DX        雷電DX    雷電DX        雷電DX
雷電DX     雷電DX      雷電DX          雷電DX
雷電DX雷電DX          雷電DX            雷電DX

              に決まっているだろ
804名前は開発中のものです。:05/01/14 23:55:55 ID:B7Ja7xd2
ガッ
805名前は開発中のものです。:2005/05/08(日) 21:40:04 ID:NDKEGmQd
すげーなおい、まだここあるのかよ
懐かしいな
806名前は開発中のものです。:2005/06/11(土) 04:30:31 ID:BS9m70FP
一年で10レスも無い
807名前は開発中のものです。:2005/06/12(日) 02:27:08 ID:QBbT7C+C
久々カキコ
808名前は開発中のものです。:2005/07/27(水) 13:52:59 ID:4QGqkYjb
あのさ、ここにいた人たちがひょっとして
ランブルフィッシュ作ったの?
809名前は開発中のものです。:2005/08/07(日) 18:24:38 ID:uLMIt5qU
手が空いてるドット絵師いない?
810名前は開発中のものです。:2005/08/07(日) 18:43:07 ID:XSJ945Lo
↓に居たけど帰っちゃったかもしんない
☆メンボスレ☆ Part2 美咲とメンボ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1084691803/
811名前は開発中のものです。:2005/08/07(日) 18:46:46 ID:uLMIt5qU
>>810
さんきゅ。
見てきたけど・・・やっぱり、フリーで配るゲームに無賃で参加してくれる人はいないか・・・
812名前は開発中のものです。:2005/08/07(日) 19:26:57 ID:5uHQbYdD
>>810
多関節の格ゲー出来たの?
そうだったらここに公開してよ(*´Д`)
813名前は開発中のものです。:2005/08/07(日) 19:27:43 ID:5uHQbYdD
レス番まちがったorz

>>809
多関節の格ゲー出来たの?
そうだったらここに公開してよ(*´Д`)
814名前は開発中のものです。:2005/08/07(日) 19:56:09 ID:uLMIt5qU
>>813
あー ごめん。
格ゲースレなら手の空いてるドット絵師がいるかとおもって・・・RPG作ってるんだ。
815名前は開発中のものです。:2006/01/24(火) 00:22:33 ID:NajnRCxz
いるわきゃねーだろ
816名前は開発中のものです。:2006/03/11(土) 14:36:01 ID:AXsDNK+d
ほぼ1年ぶりカキコ
817名前は開発中のものです。:2006/03/11(土) 14:58:50 ID:kH6kYsh4
虐ヲタから動物たちを救う有志募集中!
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1123993870/
818名前は開発中のものです。:2006/11/03(金) 18:03:51 ID:pi1aaUkB
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162298485/l50
漫画からの吸収は大事だぜ。
819名前は開発中のものです。:2008/01/05(土) 13:43:25 ID:HYJfyy0+
実質のGOF2が出来たのにお前らときたら
820名前は開発中のものです。:2008/01/31(木) 14:00:33 ID:9YrZeZhZ
最新カキコとそのまえのカキコの間が1年強ってすごいねw
821名前は開発中のものです。:2008/06/08(日) 16:42:53 ID:evmwLIdh

           ,, --──-- 、._
       ,.-''"´           \
     /                ヽ、   保守♪
    /                    ヽ
     l/\     /\            l
    .|, , ,                   |
     l   (_人__)  """         l
    `、/⌒i    /⌒⌒ヽ          /
     /   |   |     \       /

822名前は開発中のものです。:2008/06/14(土) 01:33:36 ID:SNLsyUv/ BE:19003739-PLT(12006)
【ゲーム】Super Street Fighter II Turbo HD Remix ベータテスト開催
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1213346437/
823 ◆LLLLLLLLL. :2008/09/23(火) 17:53:47 ID:zjoNOqZO
簡単じゃん・・・
824名前は開発中のものです。:2009/08/18(火) 19:46:44 ID:yCO77BKR
VBで格闘作ろうと思うんだが難しいな。
コントロール同士の透過がうまくいかない。
825名前は開発中のものです。:2009/10/19(月) 16:31:22 ID:r5MhAvYI
保守ね
826名前は開発中のものです。:2010/08/04(水) 03:35:52 ID:9AC1AJxp
wakatta
827名前は開発中のものです。:2010/09/23(木) 00:41:41 ID:E3SCslDJ
おれも
828名前は開発中のものです。:2011/09/27(火) 14:25:34.91 ID:zleqjMGk
人間がコマンド入力する速度ってどのくらいなの?
829名前は開発中のものです。:2011/10/04(火) 12:36:37.87 ID:I+1iyqCj
当たり判定をフレーム毎に変更していくってどうヤフの?
すごくめんどくさくね?
830名前は開発中のものです。:2011/10/19(水) 02:44:21.96 ID:TdtuCpeW
俺は、かねてから
「日本人の朝鮮人化」について、危機感を持って考えてきた。

俺から言わせれば、ネトウヨの行動は
朝鮮人そのものだ。
向いているベクトルが違うだけで同類。


日本人の朝鮮人化とは、
日本人がネトウヨに変化することだと思っていた。


だが今日、某声優スレの流れをみてて痛感したよ。
日本人の朝鮮人化に、
イデオロギー関係なく、マインドが朝鮮人化する、
いわば純粋培養の「朝鮮式日本人」なるものが存在することを知った。

彼らは、国籍こそ日本だが、
考え方も方向性も朝鮮人そのものだ。
危険すぎる。
831電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【13.6m】 :2013/02/11(月) 22:30:33.26 ID:lU3ZYzaZ BE:60811823-PLT(12080)

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>803
 (_フ彡        /
832名前は開発中のものです。:2013/02/23(土) 14:28:43.73 ID:UbQE62tu
格ゲー作ってるからちょっとみてくれよ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1327256093/
833名前は開発中のものです。:2013/06/02(日) 01:44:19.63 ID:VTcNRgtR
期待してるぜ
834名前は開発中のものです。:2013/12/19(木) 14:08:47.70 ID:btXEsnpG
VF5FSは19日から500円だよ!
20周年で人も多くなってきてるからやろうよ!!

↓最終ラウンドがすごいw

ttp://www.youtube.com/watch?v=tzt9i84vj3E
835名前は開発中のものです。
>>797
3Dゲームのキャラその物が多関節の時代だからな
ただし本当の意味で多関節が生きるのは2Dゲームだと思う