ペナントシミュレーション part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ペナントシミュレーションは架空の球団を操作し優勝に導くゲームです。
(ペナントシミュレーションReadmeより)

作者HP
http://garakutapsg.web.fc2.com/

前スレ
ペナントシミュレーション
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1294971975/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:29:34.08 ID:jbmb7mwK
>>1
続編楽しみ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:05:36.43 ID:0AYs5CxJ
覚醒というか急成長的なものがほしい
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:21:22.37 ID:wDyUebLj
現状でも+5〜+10くらいされるパターンはあるんだけどね
それでも初期の若手とかが化ける可能性が限りなくゼロなのは悲しいかも
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:47:50.13 ID:Cn7laeAd
成績ビュワーの獲得タイトルが更新されなくなった
対処法知ってる人いたら教えて
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:14:06.02 ID:H+dkVWZi
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:09:44.25 ID:vyYh5iIv
2楽しみだな〜
いつくらいに公開になるのかね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:17:01.81 ID:5BsEwVke
再来年だと思っておけばショックは少ない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:28:07.26 ID:MCYJ5mcc
アンケートの投稿数一日ですごいね
こんなにプレイヤーいたのか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:29:06.00 ID:5BsEwVke
サイレントマジョリティを含めると1000000000000000000人くらいになるな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:30:07.64 ID:xqNy90Dz
俺んとこの板井は何だかあんま活躍しないんだよなあ
和田さんは安定してるけど
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:39:39.57 ID:xqNy90Dz
連投スマン

>>6の成績閲覧ツール、個人のGG賞が記録されないことが有るっぽい
例えばこの選手とか何回も取ってるのに0になってる
http://i.imgur.com/uGNVkRd.jpg
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 03:13:51.08 ID:uARFd62m
前スレ971が何度やっても内部エラー12が出る
フォルダに入れて、年度終了時セーブで起動してるんですが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 03:29:13.08 ID:uARFd62m
自己解決しました
ペナシミュ1年目からやり直したらデキタ(・ω<)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:58:18.63 ID:ltpg4SKp
6チームで144試合ってどう組み合わせてるんだろう
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:57:16.40 ID:qk6Dqf7D
チーム名エディットは欲しいな略称も決めて
ABCDでは味気がなさすぎる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:39:41.65 ID:pb0cuFNV
チーム名はわからんけど能力なら簡単にいじれるしなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 09:19:30.78 ID:lKLbXRqP
ペナントシミュレーション2とかマジかよww
期待
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:43:15.92 ID:aVzJFJma
成績ツール使ってみたが、どうもセーブデータにエラーが出るみたい
現在687年目、やっぱりこれが原因だろうか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 13:18:28.35 ID:rkWjRrxY
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan307324.jpg
これ以上いったら山本昌が消えちゃう!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:10:13.48 ID:rkWjRrxY
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan307329.jpg
野手はまあ順当かな……って感じだが……
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:08:56.47 ID:ztfgx/o/
勝ち星上位のイニング数がやばいな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:09:31.75 ID:c/0BwqJn
イニングの数字おかしいやろ
220すらなかなかこえへんで
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:25:24.74 ID:oolS5stg
一生とか中川おる
イニング数というか先発の登板数がおかしい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 02:55:22.48 ID:5hffgYhw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 06:54:23.90 ID:KB7uvcFz
吉見がおかしなことやっとる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:47:48.16 ID:b08Nepmq
Fチームドラフトのみで、8年目から10年連続1位、6年連続100勝して飽きた
最終年得点863の失点403で120勝23敗1分とかあかんでしょ、本塁打61本とか打ちよるし
如何せん制球打撃ゲー過ぎるなあ……。高卒だけ指名して育てたら楽勝過ぎる

2は球団資金の概念なり難易度選べると嬉しいな
高卒から酷使してるピッチャーが34歳で89000とかだし
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:29:49.17 ID:rV2TfYnS
>>25のチラ裏と>>27のチラ裏でこうまで受ける印象が違うのかーと
ドラフトやり直したりしてるんやろどうせ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:46:02.54 ID:fqG1ldmM
キャンプ後以外セーブできないようにして欲しいね
どうしてもリロードの誘惑に負けてしまう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 04:59:38.77 ID:huEHULYF
餓えた鬼と書いてガキと読むわけだが、ただそこにあるものを貪る事しか知らない人間は
そのうちだだ濃い味にならないと刺激が足りなくなって全てのものが美味しくなくなるだけなんだよね
考えなしは自分の人生をつまらなくするよ

まぁ>>27は飽きたら止めなさいってことだね
そのうちもっと面白い野球ゲームを強請っていればどっかが作ってくれるんじゃない?
それより先に我侭ばかり言うなみっともないって誰かに蹴られるんだろうけどさ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 06:33:14.94 ID:cS2wuYtW
フォルダ2つ作って、なんでもアリアリと、リロード外人FAトレード不使用縛りに分けてやってるな
結果、後者の方が断然面白いんだよね・・・主力のケガとか本気で泣きそうになるし
かたやドラ5とか下位指名が活躍すると素直に嬉しくなるしね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:01:22.84 ID:EkFzyMg2
>>28
普通にやったら簡単すぎるからドラフト縛りしてるのに選るとか本末転倒過ぎる
自分で出来ないからって決め付けるのはやめような

指名するのは殆ど例外なく高卒新人で投手優先、その際制球精神重視
野手はポジションは意識しないで、パラメータ高い選手取ってコンバート
練習は投手が制球、野手はセンターラインが全体で他は打撃で回す

あとはセットアッパー二種、ビハインド、敗戦処理、抑え、先発降板時の順に能力ある選手を並べるくらい

制球ゲーだから3枚目みたいな選手でも十分先発務まるんだよね
http://uploda.cc/img/img5112ed3b2047a.jpg
http://uploda.cc/img/img5112ed40e84c0.jpg
http://uploda.cc/img/img5112ed45b932a.jpg
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:42:17.41 ID:huEHULYF
普通に別の適性を強化する提案とかすればいいのに出来ないコミュ障
こういうのが廃課金無双して人生棒に振るんだろうなぁ
あるものを噛み締める、自分で世の中が面白く見えるようにする脳がないと
全員から総スカン食って終わりだよ
いやもう終わってるか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:53:53.75 ID:tiIs+8Pg
なに一人で熱くなってんの(笑)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:35:29.32 ID:hf//Kn8h
トレードFA縛り。キャンプは全員全体練習で、新外国人は候補リストの1番上を取る。
1年目は先発バランスと捕手バランス、2年目は速球と1塁打撃っていうふうに年によってリストアップのローテーション固定。
ドラフトも同様に取るポジションと順位をローテーションで固定してる。
ぶっちゃけ6チーム全部コンピュータに任せて成績だけ見ていたい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:06:56.95 ID:qssNRGvq
オートで10年ぐらいスキップできればいいのに
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:34:29.78 ID:7IWjMbVR
醜い
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:19:16.33 ID:CdQesp3q
ドラフトBランク縛りマジオススメ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:05:51.80 ID:RCSaf5Zi
今日からやり始めたんだが、レギュラー陣の打率がやばい
統一球も真っ青だよ

でもなぜか勝率は五割超え
投打の歯車が合ってるって事なんだろうが、少しでもずれたら泥沼にはまりそうだ

ちなFです。最初はこんなもんなのかな?
それとも俺のやり方がまずいだけ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:12:06.05 ID:sUPOk1Xv
自分で采配すると、あまり打たない気がする
作者も把握してるみたいだから、修正待ちかね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:14:26.76 ID:kHSfFxpu
オーダーだけ決めて試合はスキップしてるわ
バージョン上がって打率は低めになったと思う
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:59:59.31 ID:pUK1+HLw
全部自分で采配してると3割打者2、3人本塁打王20本以下とかになる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:20:44.09 ID:ugL15Uc3
作者も原因が分からないらしいね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:17:15.07 ID:7s0A03Kx
選手データ作るの大変だって言ってるから作ってあげれば?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:32:30.76 ID:B82PtkM4
セイキューコウダー
セイキューコウダー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:02:27.94 ID:YOpOMORw
>>27
強くなりすぎた現状に飽き飽きしてファイアーセールを行うローリアさんを見習えよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 04:34:22.25 ID:oTdzsbGu
代打の切り札作るの楽しい
http://iup.2ch-library.com/i/i0849695-1360351951.jpg
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:01:57.73 ID:OCqRT9fP
表示方法の変更、年度毎の能力表示、修正などしました。
良かったらどうぞ。

http://up2.cache.kouploader.jp/koups3833.png
http://up2.cache.kouploader.jp/koups3834.png
http://up2.cache.kouploader.jp/koups3835.png

http://www1.axfc.net/uploader/so/2786737
pass:seiseki
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:24:09.80 ID:TyZau/fx
キャンプの指示ってどうしてる?

よく分からないからみんな全体にしたら
若手からベテランまで軒並み劣化してて愕然としてるんだが

能力が変動するのってキャンプの時だけ?
ちまちまシーズン中にチェックしてたけど変わっていた様子がなかったので
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 05:12:45.41 ID:B7Bs4fZN
このゲームってシーズン中に投手が怪我することあるの?
7年ぐらいやったけどキャンプ以外で投手が一度も怪我したことが無い
野手はバンバン怪我するのに
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:07:17.46 ID:q3bADGOD
>>48
ありがとうございますm(_ _)m
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:12:05.91 ID:01MGqQlZ
COMが全体練習しかしないんだからこっちも全体練習しかしない
それがフェア
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:36:16.22 ID:3Hlka2XC
>>48
これ俺のだと年度ごとの勝敗引き分けが異常な数値になってるんですが何か原因などあるのでしょうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:18:45.68 ID:r2sZWkra
>>48
ありがとうございます。
5548:2013/02/10(日) 18:15:59.11 ID:XKv5yCNB
タイトルの検索でIDの最後の選手が検索の対象に含まれていなかったので修正しました。

http://www1.axfc.net/uploader/so/2787828
pass:seiseki


>>53
順位表は自チームのものしか保存されていないため、年ごと投手の勝敗を集計し、
試合数から勝敗数を引いたものを引き分け数にしています。
そのため途中の年から集計を始めると既に引退済みの選手がいた場合に
正しく計算できずに引き分け数が多くなってしまいます。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:27:26.24 ID:9+jA2S2+
また内部エラーが。そんな極端にメモリが少ないってわけじゃないんだけど…
度々すいませんが対応のほどお願いします
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:16:56.64 ID:TyZau/fx
>>52
なるほど、もっともだ
俺もそうします


ちなみに守備位置の能力?ってコンバート以外で変動したりしますか?
新人選手のサブポジの能力が低くてファイアーフォーメーションになっちゃう
まぁサブポジ使わなければいい話なんだけどさ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:00:12.77 ID:iLcKtG8w
>>55
いつも感謝です
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:58:48.36 ID:NxWTOD+C
どんなに早くても半年ぐらいはかかるのだろうか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:24:47.12 ID:pQlz9MYv
完成したらプロ野球MODを作る(予定)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:46:53.84 ID:pQlz9MYv
選手能力の定義は今と同じなんだろうか……
同じだったら今からでも作れるんだけどなあ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 03:10:02.48 ID:bGrmon60
近藤雄平
毎回のプレイで先発でシーズン、通算成績で不動の金字塔を打ち立てる大エース
この世界のプロ野球ではきっとスーパースター的な活躍をしているに違いない
全ての分野において彼の記録を抜く選手を育成するのは至難の業

和田真一
Fチームにおけるリードオフマン的存在
走塁、守備もこなし、打撃も成長すれば3割が望むことができる
序盤のFチームにとってはまさに期待の星

名取大河
序盤で早々にFA宣言するAチームの投手
でも実際取って使ってみると、能力値は低くはないのに何故か打たれる打たれる
今作でのFA詐欺選手

巣鴨隼矢
いつも盗塁記録を使ってる
そもそも走力型の選手を作ること自体難しいので
(走力だけならまだしも盗塁の能力値も含めて考えると)彼を越える選手が現れることはあまりない

坂井孝雄
Fチームの将来のエース候補
すまくいえば、二桁勝利を狙える投手にまで成長する
序盤のFチームはこいつとジェッターが投手陣のカギになる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:38:08.68 ID:wtqA1pDt
近藤雄也じゃなかったかな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:17:13.08 ID:PKgwNJWz
名取さんマジBチーム

Bって近藤と宮城以外大した投手居ないよな
名取さんジェッター以下だし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:26:53.82 ID:uH+50AOY
開始時に書いてある「クリーンアップ前に出塁期待出来るようなアベレージタイプ」は
間違いなく巣鴨と上野or西郷で埋まるから、本当に優先補強したいのは投手陣
特に俺達状態の精神40代軍団を一軍で使わなくていい中継ぎ陣って解説詐欺だからな…>Bチーム

あとなんとなく上野兄弟(多分)揃えて1、2番を打たせたくなるよな
Bだと巣鴨がいるからAチームでだけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:19:59.70 ID:PKgwNJWz
hsptmpから適当に読んだ「投手がヒットを打たれない能力」
(MAX-120)*20+制球*2+変化球合計+精神

初期パラで
28歳 近藤 1187
32歳 中岡 1078
32歳 奥村 1040
34歳 ロビンソ 1016
33歳 スコット 979
34歳 蛯原 987
29歳 ミッチェル 952
31歳 羽田野 946
28歳 島野 942
32歳 ジェッタ 919
34歳 堂   910
31歳 名取 905

制球に上方修正がされる前?だから現verでは制球良い奥村とかはもっと上かもしれない
あとこれには先発適性による補正が無い
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:30:40.28 ID:FS+WEZZI
制球ってほんまに重視されてるん?
>制球 与四球率を低くする(大) 被安打率を低くする(小)
ってホームページには書いてあんねんけど?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:43:01.91 ID:/ZKUsi/r
>>28
普通にやったら簡単すぎるからドラフト縛りしてるのに選るとか本末転倒過ぎる
自分で出来ないからって決め付けるのはやめような

指名するのは殆ど例外なく高卒新人で投手優先、その際制球精神重視
野手はポジションは意識しないで、パラメータ高い選手取ってコンバート
練習は投手が制球、野手はセンターラインが全体で他は打撃で回す

あとはセットアッパー二種、ビハインド、敗戦処理、抑え、先発降板時の順に能力ある選手を並べるくらい

制球ゲーだから3枚目みたいな選手でも十分先発務まるんだよね
http://uploda.cc/img/img5112ed3b2047a.jpg
http://uploda.cc/img/img5112ed40e84c0.jpg
http://uploda.cc/img/img5112ed45b932a.jpg
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:44:46.11 ID:vK1HhGIe
一体何が起こったのか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:55:33.73 ID:voMszySc
どっかで見たことあるなと思ったらすぐ上だった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 03:20:31.11 ID:oUWgK+P6
こういう人は勝てればいいだけのキム・ヨナタイプ

Fだと一軍半の大浦選手や中津選手が29歳でやっとこさレギュラーになれて
.260 10〜20本とかで、喜んだりはしないようです
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 03:38:01.96 ID:p2RTbv5X
デジャブ感が凄くて俺の頭がおかしくなったのかと思った
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:02:20.41 ID:mruHUoBw
3枚目のスタミナ低すぎて5回も投げられないだろw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:04:36.13 ID:szLd4KMQ
ゲームの楽しみ方なんて人それぞれだけど
68みたいな遊び方はしたくない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:30:50.09 ID:voMszySc
>>71
中津圭はうまくいくと和田さんと二遊間名コンビになるな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:30:14.72 ID:bKWcssVb
中津さんは守備力だけなら同じ年齢同じ守備位置のA宮代さんB西郷さんより若干高かったりする
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:14:00.95 ID:cFK+sBOG
公式掲示板好きな選手集計

1. 5票 F和田真一
2. 4票 B巣鴨隼矢 B近藤雄也
4. 2票 C奥村優斗 F坂井孝男 F大塚宏幸
7. 1票 E松原弦太 C高橋 楓  C友成勝規 F柏原育志 A稲辺善朗
     B宮城道雄 C宍戸 歩  B小林尚三 B星野純平 E水川元雄
     A宮代庄司 E久我雄哉 A香村 純  C北地浩介 C城村輝智
     F菅 通弘  A建部修也 F速水拓生 E戸田康之 E小田由規
     E蛯原圭介 ?梶汰
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:19:15.10 ID:uiT7KWij
やるたびに成長の仕方が違うのが良いね

ちなみに今回も中津はレギュラーとれずに終わったが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:20:51.92 ID:cFK+sBOG
集計して気づいたけどDに一票も入ってねえ
不人気球団ワロタ

外人も挙げられてねえ
レゲイラあたり結構無双すんだけどね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 03:05:31.92 ID:kfDH4xD1
D不人気わらたw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 09:30:26.34 ID:oSDg19RL
Fの主砲柏原さんがせめてパワーだけは衰えないようにと思って長打に
振ったら3年目にはパワーが100になってた。2年目から4年連続HR王で
1年前から5年連続ベストナイン。40まで4番・・・なにこのオッサン
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 09:31:08.24 ID:oSDg19RL
sage忘れたスマソ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:25:12.87 ID:yNUrNRv4
Dの松藤大江好きだけどな
セットアッパー抑えで長年活躍してくれる
http://iup.2ch-library.com/i/i0855041-1360894831.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0855042-1360894831.jpg
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 13:43:58.71 ID:4HnchQ8N
東野さん誰かあげてあげて
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:07:18.79 ID:Rp83oPDp
やっぱり一番人気は前スレでも一番名前が挙がってた和田さんか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:22:21.29 ID:wocSXd+R
>>81
サンキューカッシ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:39:29.69 ID:qT9hBHgh
打倒巣鴨を目指してCチームで江川の走力鍛えまくってたら
29才で112まで来た、色がなんか一回りしたっぽくて50台の青紫になっとる…
なおまだシーズン78盗塁
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:09:06.08 ID:XpviDGy9
キャンプの成長報告で
若いころから使ってた生え抜きの選手や
さああこkれから使っていくぞ、っていう選手が大幅にマイナス成長をしているのを見ると
なんだか辛い
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:13:05.00 ID:O6CfiBfi
だが、それがリアル
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:54:28.36 ID:64BRn2hi
この手のゲームをやると連続フルイニング出場がどれだけ偉大な記録かが分かる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:51:25.16 ID:GCtxm2LY
連続フルイニング出場のランキングとかつくってほしいね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:00:16.33 ID:U1utVFH8
修正予定のものをすべて実装できたら神ゲーになるな
完成がいつになるかわからんけど・・
一年くらいかかるのかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:57:49.31 ID:QC4bDQVM
皆から不人気のDチームで遊んでるけどなかなか楽しい
ナンバーワンセカンドの東野さんの衰えとともにチームが成長する過程が楽しめる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:11:59.41 ID:cnySZzD/
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:22:00.17 ID:j8fBLWuA
2の開発画面見てるとワクワクしてくる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:39:06.34 ID:kNi7wE+7
レギューの高年齢化で笑った
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 09:27:07.48 ID:m1il5E+q
セットアッパーがシーズン25勝50ホールドを達成した
度重なる勝ち星泥棒と打線による先発見殺しによって

これはチーム内ギスギスですわ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:45:46.69 ID:cnySZzD/
このゲーム的には能力の衰えた選手がいたらそのポジションに
若手選手をレギュラーで起用したほうが能力が伸びるし、いいんだろうが
どうも過去の実績にひいでてる選手がいるとついつい起用して成績を伸ばしたくなって
いつの間にか聖域ができているという
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:28:57.83 ID:Z0/uJZTZ
同じ能力だとベテランの方が成績いい気がる
という理論である程度打てる限り実績重視ですわ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:43:29.12 ID:KVL86N8n
巧打60長打70の若手が1割台で
巧打55長打55くらいのベテランが2割8分10本くらい打ったりする
なかなか世代交代できないうちに若手だったのが中堅に・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:49:36.04 ID:cnySZzD/
若い頃から将来性有望だった選手が
レギュラーになった頃には30とか泣ける
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:41:05.47 ID:b0MGGIHv
そろそろ誰かペナシミュのアイコン作って作者に送ってくれよ
俺は技術がない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:07:35.38 ID:Qqc7OT7W
ところでひょっとして能力値って100超えても100として判定されて
意味合いとしては衰えがさらに遅くなるようになるだけだったりする?
なんか本塁打数が100超えても伸びない感じなんだけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:14:44.49 ID:tyZIe61t
うちの連中はいつも20本程度しか打たんからわからん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:28:16.26 ID:yC2Vwfjk
>>103
そんなことはない
データいじって999とかにしたらわかるが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 03:08:47.51 ID:+Yk8n6sS
今の日本プロ野球と違って、普通にプレイしてたら40歳以降でレギュラーなれる人ほとんどいないね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 09:09:50.41 ID:tyZIe61t
控えレベルの能力だと30歳ちょいくらいから引退の二文字がちらつき始める
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:13:07.17 ID:AwQ0zg9/
解雇する選手は2軍の30歳↑から選んでるわ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:15:34.84 ID:OxTufJf3
このゲーム高卒の時にドラフトで指名されなかったやつが大卒でドラフト候補になったりしない?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:17:54.63 ID:/FCkmZD4
しない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:43:05.68 ID:phhogTfU
>>109
名前をランダムに選び出してるから
同じ名前がまた選ばれただけだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:09:11.30 ID:50kbIXyo
Dランクの選手ってちゃんと育つ?
なんか毎回Dランクの選手が指名されずに残るのがもったいない

何がもったいないんだって話だけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:01:09.90 ID:9a02TkB3
COMは絶対にランク上位の選手を順に指名していくのね・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:01:17.31 ID:+BUxeBqd
>>112
能力次第じゃ一芸に秀でた選手になれる
俺んとこはCだったかDだったかの選手が首位打者になれたぞ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:07:54.11 ID:IJHsyoGF
早く2がやりてーな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:40:13.57 ID:KH7/pB8X
1では新人でしか新人王の資格満たしてないから
2ではきちんと規制投球回数、打席数で判定してほしいな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 06:37:14.71 ID:NJXJDUvx
>>114
しっかりとプランを持って育成すれば可能性はあるってことかな
今度は下の方からも指名してみる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 11:18:30.41 ID:3261c9R5
うち2位なのにどういう状況だよ・・・
悩んで手が震えてるわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3972304.jpg
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:25:35.93 ID:d2gOf60q
まぁ一番上と四人目の高校生やろね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 13:10:24.63 ID:kGKUo4nb
>>118
どういう風にすれば、下位チームに指名させずに
こういう無反転キャプが撮れるの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:26:42.25 ID:KH7/pB8X
新人で159kmとか化けものか

でもいざシーズン始まってみると
活躍している先発はドラフト1〜2位ばかりで、
解雇する投手は下位指名が多いという

野手は下位でも伸びるけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 16:51:33.86 ID:4owIRLGS
オール外国人でやってみたけど、思ったより強くないな
特に投手陣はボロボロだよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:23:11.86 ID:KH7/pB8X
>>6
このツール、毎年毎年読み込みさせなきゃ意味ないのかな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:53:21.71 ID:ZoBOaVAY
>>123
うん
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:28:16.84 ID:DAAP2/Ne
>>118
>>120
たまたま他球団の補強ポイントが野手だったんじゃないかな。
優秀な選手がいないポジションは優先して指名してるみたいだから、
たまに微妙な能力のAランク新人を毎年指名し続けて
微妙な選手ばかり6、7人居るポジションが出てきたりしてるのを見ると
そういう思考ルーチンになってそう。

俺なら一番上と一番下かな
MAX159kmのロマンは当然として、荒削りだけど天性の中継ぎってのもなかなかに痺れる
126120:2013/02/22(金) 07:20:08.02 ID:2RdUTWUh
>>125
教えてくれて、ありがと! 
何か、そういうモードがあるのかと思った・・

このゲームは自由度が高いので、
今回は「やらず」でも、やり直しで展開が変わったりするので
バックアップデータが、どんどん増えて行くね!

(作者さん、おもしろデータ交換専用掲示板作ってくれないかな?)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:17:37.78 ID:FIYbW+Z3
>>124
ありがとう
しかしこのツール、引退した選手の成績を見れるのは便利だけど
糞おもいってのが難点だなあ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 03:30:33.94 ID:QFVc2N3S
http://gyazo.com/d162d2ba28f18099f84067c6cfcf1872

この年でも成長する可能性はあるんだなぁ…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:22:58.66 ID:qglcKox7
Fチーム、柳生利夫、31歳にして才能が完全に開花
保守ながら打率.334を記録する
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:36:45.50 ID:Wf3Nw+1w
>>128
こうやって貼ってくれるとありがたい
http://gyazo.com/d162d2ba28f18099f84067c6cfcf1872.png
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 04:30:36.89 ID:SjCOX+Ck
同世代の若手が数人タイトル争いしてると熱いよな
誰世代になるのか妄想がはかどる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 02:46:36.67 ID:xZDbbfTd
中継ぎでびみょうだった選手を先発にまわしてみれば18勝したンゴ……
記録的に新人でとってから中継ぎで使った時間が悔やまれる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 04:25:21.98 ID:Y6zqOSDI
5年目ぐらいにオールスターレベルになる選手がすき
F和田 E戸田松原 C宍戸及川高橋 B佐賀巣鴨 A宮代 など
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 13:47:37.30 ID:OTiiXOBT
このゲームって選手能力のエディットってできる?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:06:40.39 ID:xZDbbfTd
はい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 15:16:58.56 ID:KvcpJl0d
ありがとう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 17:02:10.18 ID:lzTNrfBO
NPBMODを作ろうと思ってもプレイヤーのさじ加減で
現役選手の能力(成績)を越える選手がばんばん作れる
いつの間にやら選手は片隅に追いやられ、もうMODの意味ないという……
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:31:27.22 ID:6hFKNocl
俺のところの和田さん、能力的には申し分ないのに5年連続1割台というとんでもない
成績をたたき出している
チーム打率.280くらいあるのに

なかなか難しいもんだな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:07:01.39 ID:I/zqpDAx
進捗具合みると
1週間に1%しか進んでないから、このペースだと後2年くらいかかるってこと?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:11:57.73 ID:TjASU0ME
はい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:57:33.29 ID:oykLFm1J
大学生のときに作った今のペナントシミュレーションが製作期間3ヶ月らしいからね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:20:50.33 ID:crAfB4hD
大学生の時に作ったのか(驚愕)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 15:46:32.67 ID:cp5UFpe2
作者凄いね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:20:19.14 ID:eCPDghKF
社会人になると時間なくなるからねぇ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:13:50.48 ID:vDkORRvi
まぁそんなもんだろーねー
ココシュミも3から4が出るまで5年以上かかったし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 15:29:20.06 ID:pClKpcfl
http://gyazo.com/89d8f3a50a418a8e9290fe853a57ec0a
http://gyazo.com/0315df04f50e368a45b6845778f69a38

AチームとCチームのドラフトで獲得する選手の偏りが酷い…
Aのグレゴリーが体力103あるからスキップバグはかろうじて起きないけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:58:22.98 ID:1LU4xOHB
http://uploda.cc/img/img512f1ba79159a.jpg
久保田もびっくりな酷使
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:34:26.96 ID:WByZWeUL
>>146
まるで一方的な時のアタック25だな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 16:24:29.85 ID:vD9emFzh
WBCモードとか追加して欲しい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:31:32.51 ID:TjfdbA9t
>>149
それは市販に頼んでどうぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:35:36.59 ID:z0fioV0Y
WBCに触発されて昔のデータ引っ張り出して2012終了時の能力から四年ごとでメンバー作ってる
大変やけどこういうのやるんが面白いな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:03:04.73 ID:z0fioV0Y
連投すまん
ただ成績は2012終了時なんやけど能力って2013の方がしっくりくるんかなぁ
どう思うか教えてくれたら嬉しいっす
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 05:48:42.82 ID:krHaSkVY
自分の好きなようにやるのが1番。
成長がオフシーズンしかないから難しいね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:13:44.64 ID:4Feo9xP8
>>151and152
完成したら、是非うpしてね!
似たPMでも活躍したりしなかったり(そこが、いいんだけど)するので、
ある程度、思い入れで作ってもいいと思う
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 12:36:49.21 ID:/233Z5m8
投手が増殖するバグどうすれば直るの?
萎えるんだが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:00:57.32 ID:xuYkUZa9
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4008873.jpg

マシンガン打線きもちいいいいいいいいいいいいいいいい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:15:40.83 ID:Ui6Da4/v
>>155
何それ?どうやったら起こるんだ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:49:49.25 ID:OTdbG5qL
>>155
1軍投手欄に同じ投手が2人表示されるバグだろ?
増殖してる投手と1軍欄に表示されてない1軍投手を2軍に降格して適当なのを昇格させれば直るぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:48:19.93 ID:0dCZcQM+
>>156
菅さんがらしくない成績残してるな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:36:13.16 ID:e0er1NnW
もう進捗7%か。意外と早くできるかもね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 12:02:45.31 ID:ZNUKufb8
>>158
お陰で助かった、ありがとう
今迄増殖する度にゲーム進行を断念してやり直ししてたんだ



豊作
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan309102.jpg
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 13:23:15.52 ID:bzzCpN70
>>161
おいおい、松坂世代か
山形県太郎いいな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:55:39.49 ID:AOw5dbac
ホックホクやん
164ゼムナス:2013/03/06(水) 21:16:26.11 ID:0T2uJVJF
皆こわ〜い
165ゼムナス:2013/03/06(水) 21:17:30.62 ID:0T2uJVJF
湯様ら佐保話マムが皿や待ちてらさはゎまなはらわはさほりまなのやまやりさはよはとらさやるぬゆそゆれりりはたばひたばはまばさまぴのさまさわばばなわなましたさまざはまそこそはやはわはわひわばはたさたひばなわなひわなわはまさたざはたざはまひ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:44:31.18 ID:2+JOlVb+
わいもマシンガン打線達成したで〜
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan309221.jpg
ちな12年目だけど、みんなもこれくらいの年数いったら
それくらいお茶の子さいさいになるのか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:53:09.84 ID:2+JOlVb+
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan309223.jpg
走力-(マイナス)とかバック走でもしてんの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:22:59.23 ID:YKP0n9vb
>>166
練習全体縛りでしてるせいかもやけど、とてもそんな打者揃いませんわ
控えもみんなレギュラーはれそうで羨ましい

ちな50年
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:16:15.05 ID:ZXnq1CGZ
>>167
怪我のせいかしらんけど
カーブマイナス2って出たけどこれシンカーだよな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:49:43.32 ID:+8rf93Hy
成績表示ツールでデータ読み込むときに内部エラー7が発生して表示バグばっかりなんだけど
どうすればいいんだろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 16:05:24.41 ID:uBsTW51f
>>169
右投手だとしたら右打者の内角高めに曲がりながら浮いてくる球かも
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 16:42:18.78 ID:Omct63WG
あれ?毎週日曜進捗報告するのかと思ったがそうでもないんだな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:29:32.15 ID:nn/2HhyF
今週は忙しいって書いてあるやん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:39:08.80 ID:IccZRyig
黄金時代を築いた世代が引退した後の
世代交代の時期が大変だ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:56:11.32 ID:nLpJdBfr
開始時のDチームなんて…そもそも直前が黄金期だったかも怪しいかw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:21:18.80 ID:3NYH//D9
黄金かどうかは置いといて青沼サーフェス打撃型捕手()はどう考えてもあのステが全盛
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:55:14.14 ID:0I6JRefm
300勝投手引退でかなC
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 05:39:22.90 ID:bZOr06F6
大島は40本打てるけど打撃型捕手は2桁がやっとじゃあなあ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:23:09.72 ID:oD3NDeoY
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up117819.jpg
こいつ初期68-68で体力45やってんけど、こんなに育つことってあるんやね
今までトータルで百数十年回してるけど、こんなん初めて
いくら3番で固定してるとはいっても、16年連続MVPってなんやそれ
記録越えちゃったし引退させるタイミングが難しい

>>166
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up117820.jpg
今33年目だけどこんなもんだねえ
ドラフト縛りでも350本、900点、0.300くらいなら運が良ければいけそうだけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:13:36.28 ID:D2/Nn+lu
71本塁打とかコイツいるだけで最下位からAクラス入りできそうやな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:37:36.31 ID:0I6JRefm
かつて首位打者と本塁打王がいながら
最下位を突っ走ったチームが……
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:17:29.36 ID:KNdzFuzm
みんな大正義やっとんなあ
個人的には>>156ぐらいが一番萌えるけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:21:06.06 ID:xjMk92r+
画像流れまくってやばいな
誰かここ専用ロダ作ってくれよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:40:19.80 ID:YHTHdsij
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:42:35.79 ID:YHTHdsij
これじゃ直接見えないのか
初めてやってみたから勝手がわからん!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:07:26.70 ID:PJP+tR9g
まだまだいけると思わせて一気に劣化すると悲しい
http://i.imgur.com/osTcf5a.jpg
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:52:23.38 ID:mvP39ScX
>>182
ドラフト縛りと育ってからの毎年優勝キープでNPBの記録に挑戦してる
http://s2.gazo.cc/up/12798.jpg
0.380打った年一時バースの打率越えてたから干せばよかったなあ……
福本のシーズン盗塁数と藤本のシーズン防御率は抜けるのかしらん
スタルヒンの勝利とか金田の奪三振はその気になったら144試合先発で楽勝なんだけど

>>183
ロダって何処がええんやろね
ここならちょっとはもつのかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:11:34.06 ID:xhVXguQ+
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:47:51.18 ID:YHTHdsij
>>188
ほんまや見れてるね
深夜のノリで作ってみたけどまぁ良かったら使ってやってください
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:38:14.76 ID:ZwSzQo0W
19歳から40歳以上までの1年毎にキャンプでの成長率が5段階で決められてるっぽい
26歳までは維持と成長合わせて99%で残り1%が大成長
それ以降は大成長しなくなって衰えの割合が年に10%ずつ上がっていって
29歳から大衰えの可能性が出てきて年々比率が上がっていく
実質能力があがる可能性が残ってるのは36歳の1%が最後で
それ以降は維持が衰えか大衰えのみ

練習内容は打撃を指示いたらミートと長打はあがる可能性があるけど
守備走塁が下がる可能性もあったり純粋なプラス効果ではなさげやね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:43:48.21 ID:pk+OlJRQ
「維持」でも+になる可能性はあるから良乱数引けば無限に成長できる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:04:29.81 ID:ACGnxLpM
理屈でいえばそうだけどどれだけリロードするんだ・・・
あと維持の目があるのは38歳の5%までであとは下がる一方だったりする

だからピーク時にシーズンで55本打つよりも
山崎武司選手のように晩年で跳ね上がる成績のほうが難しいと思う
若いうちに能力の貯金を作っておけば別だけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:35:09.83 ID:k/sWyyGz
>>190
念のためソースお願い
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:53:30.11 ID:wV8VrR1S
htptmpの730行目以降じゃね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:54:24.25 ID:wV8VrR1S
hsptmpだった
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:51:50.35 ID:xF4EvomP
でもそれって昔のソースだから、今と仕様が違うかもよ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:53:01.41 ID:SpgD5ISa
んだな。
今はどう見ても守備の成長率良くなってるし。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 03:08:34.45 ID:Byg/vHxo
あんまり細かく書いて作者様の2のモチベに響いたら申し訳ないんだけど
ソースについてはhspdecoを使って中身を見ることができる

その中の4680行あたりから年齢による振り分けをしてる
ドラフトは22000行らへんだったと思う

サイトとか添付のテキストに解析云々に関する記載は見当たらなかったんだけど
ここの貼り付けるのはコード貼り付けるのは控えておきます
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 02:20:18.62 ID:Aub17Km6
能力は上がってるのに成績が全然向上しない
年々小粒な成績になってきてるお

もう全体縛りやめて筋肉祭り始めようかな
やっぱ制圧してなんぼですわ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:45:13.87 ID:C/K6x28R
Gチーム二塁手の神童正義って中2的にかっこよすぎだろw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:24:33.04 ID:SxdcEexC
Gの大正義だな
なおスタベン
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:40:30.75 ID:COC/PuOg
球界を代表する捕手がまだ20代前半とか大正義すぎるな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 15:28:48.51 ID:tN5wwfBL
質問だけど試合を行うをたまに押せなくなるときとかない?
自分で采配ってやると次に進めるけど投手成績とかがおかしくなったりする。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:41:31.92 ID:To5r4cZJ
どっかのチームの守備位置が足りてないんじゃないかな
トレードで選手補充してあげたらいいよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:03:54.06 ID:/GmCX/eP
>>200
絶対ペナシミュ世界のネットで「触れない」やら「きみが、まさよし君だね?」とか弄くられてるに違いない

>>202
成長タイプが実装される予定で超早熟だとかw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 04:00:29.33 ID:97FpF5vd
超早熟って近藤真市みたいな成績になるんだろうなぁ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:21:02.44 ID:5poI4Sr2
初登板試合がピークか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:34:10.83 ID:xcEmZVXe
http://muryoudeaicafe.com/up/src/up0091.png

何か凄い試合になってた
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:08:06.17 ID:mHnotmO1
那須ェ…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:41:37.92 ID:oKm0FdqV
むしろ7回のマウンドに樫原を続投させる監督がどうなんだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 03:12:47.03 ID:XICs02Ns
>>208の9回裏
http://muryoudeaicafe.com/up/src/up0092.png
ピッチャー眠かったんだろうな・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:53:26.23 ID:5rYKSKIG
和田さんすらもう居ないのに野方がスタメンとは驚き
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:55:10.22 ID:Bhk+zv4s
開発順調に進んでるね。ぐう楽しみ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:52:06.78 ID:opEOJqUZ
初期メンバーが野方樫原古野だけなのか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:21:36.40 ID:FV7WBI8F
野手の外国人枠越えてまんがな……
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:24:56.72 ID:iHPUxSK+
ペナシミュの世界は外国人枠ないからな
適当に一発目のリストから選ぶ縛りで外人部隊作るとカオスで面白い
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:19:31.35 ID:F3ll+ihF
見られる指標が増えたらええね
セイバー系とか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 09:14:43.56 ID:EUZWPZFS
毎週日曜日が楽しみだわ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 09:41:57.27 ID:oZSDJNIg
全体縛りしてると2位3位の常連になって
ドラフトの目玉を獲れないし優勝もできないで辛いな
1位抽選マジ楽しみだわ最下位で目玉獲れないけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:41:46.94 ID:mhRs8bJ5
>>208
コンラッドww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:17:03.14 ID:cnqLV2lB
コンラッドのせいで全体縛りが金本縛りに見えた
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:30:01.27 ID:DLx2Hax7
順調に進んでるな
この調子やとあと半年か
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:59:12.12 ID:iiihKYXX
和田は立浪がモデル
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:01:49.29 ID:Qrg8u2bJ
和田は和田だったんじゃないのか(謎)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:42:19.52 ID:H2xfzs+B
Bチームの選手の濃さ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:40:33.91 ID:jP09RGXq
Aチーム 常勝・初心者向け
Bチーム 若手レギュラーがさらに伸びるのを楽しめる
Cチーム さり気に捕手王国
Dチーム
Eチーム あとちょっとなレギュラーでもどかしく頑張る
Fチーム 大正義和田を中心にチーム再編成を楽しむ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:46:27.64 ID:pNwGsmUl
なんでや東野さん凄いやろ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:58:05.26 ID:LuqUk9F5
Aは活躍できる若手が少ないんだよな
最初の間はBが一番強いと思うわ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 01:50:27.89 ID:defX+J3b
Bが1番強いだろ
激辛でもそう書かれてたな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:35:15.41 ID:a2MAloxJ
緑色好きだからDチーム使うで
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:19:41.65 ID:2MR3vI1J
Dは東野1人じゃどうにもならんからな
いい外人打者2人入れるまでやり直してそのうち1人に60本打たせても6位
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:32:11.82 ID:i2EWnX5/
何回目かの時に、COMのDが毎年激しく2位争いをしていて
どんな風に上位に食い込んでるのか調べたら
松藤、大江、大原らリリーフ陣がフル回転させられてた
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:17:22.35 ID:AAfkO8Kw
Hチームの選手の紹介文でDHでの起用もウンタラ書かれてるんだがあれか
DH導入すんのか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:12:04.66 ID:JfPX5V2T
打席数見ると山口がDHでライアンが三塁のレギュラーっぽいね
まぁ成績はテキトーだから分からんけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:24:11.19 ID:hey6oUB3
むこうのリーグではDH制なんだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 06:05:04.26 ID:r2mh22YO
GとHは同じリーグらしいがGにはDHっぽい選手はいないんだな
解雇されたか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 10:40:25.91 ID:lLLT2V9h
http://s1.gazo.cc/up/50172.jpg
http://s1.gazo.cc/up/50173.jpg
高卒1年目3人組がヤバすぎて一気に5位から1位になった
若手ニー楽しすぎてやめられへん…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:32:36.93 ID:M72fYUon
>>237
坂井・大越・牧「俺らのほうが貢献度高いぞ」
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:52:08.48 ID:uRD1Khza
念願の3割3分3厘30本30盗塁100打点200安打超えの強肩玉ポロ二塁手が出来たぞ!

http://muryoudeaicafe.com/up/src/up0093.png

なお、数年後には後輩育成のために放出する予定
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:07:53.06 ID:TgAeLB+k
>>239
セカンドで捕球39は使いたくないなあ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:20:11.24 ID:uUnlCGir
強打のセカンドがやたらと出るのはやめて欲しい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 06:49:42.88 ID:COQMCVW6
野手はセカンド・ショートをコンバートさせて使うほうがいいの作れるよね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 07:46:52.55 ID:U7N8SBzW
野方はトレードで取って守備固めで重宝する
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:13:04.32 ID:COQMCVW6
cpuもう少しまともな育成しないのかな
ドラフトオンリーでも常勝の流れに乗ったらまず優勝を逃すことはないな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:33:19.57 ID:683EHqEr
>>242and244
10年間でショートのレギュラーを8人も作ってしまった事があるし…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:39:30.40 ID:n5G0x7RU
コンバートしたら負けかなと思ってる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:50:08.20 ID:46VXlkQB
プレイヤーのやり方次第で簡単に常勝軍団作れるようにしてる作者の優しさがわからないのかな
全然勝てないチームしか作れないゲームだといらいらしてやらないだろ、幼稚な子は
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:27:34.13 ID:k2w+EI2X
潰し
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 07:37:14.85 ID:MtpK3mZH
少なくとも選手の劣化速度はもう少し弄って貰いたいかな
他球団の2点台の二桁投手が翌年1試合も投げさせてもらえなくて
その翌年解雇というのをよく見る
牧と野淵お前らだよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:11:46.89 ID:l2bd3buX
能力だけでなく前年の試合数とか実績とか考慮できるように出来ないのかな?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:54:03.05 ID:KvvlBqIx
>>247
そらドラフトリロ、外人FA取りまくりで常勝軍団ならええけど
ドラフトで適当にAランクとってるだけで常勝軍団のままいれるのも微妙だろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:00:26.49 ID:M/G7BE3s
破綻中
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:59:36.50 ID:8s8UYnpg
>>251
全体練習、FA、トレード、外国人、ロード縛りしてたら
そう簡単に常勝軍団なれないと思うのだが……

話変わるけどCPUってやたらと球速重視しない?
なんか150Kあったらすぐエースとかにしてしまう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:19:08.48 ID:met5NNMT
全体練習縛りはなぁ
選手が無個性になってつまらん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:27:47.16 ID:XO4R63rt
70人も管理するのが面倒だから40人ぐらいまでに人数減らしちゃうわ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:28:59.87 ID:2OMXnO0L
勝手に設定作って期待の選手だけ練習指示してる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:49:35.88 ID:riOda+SS
■シーズン開始時投手が増えてしまうバグがある
作者が把握していません。
再現できる条件を教えて頂ければと思います。


把握してなかったのか
といっても条件はなんだろう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:52:13.28 ID:KJUST7ZX
>>256-255
俺もそれだな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:41:13.12 ID:MA023goB
投手が増えるって知らん奴が勝手に入団するってこと?
先発欄に同じ選手が並ぶのはたぶん先発適正あるやつ解雇しまくって少なくなったらなると思う

新人王の取得条件リアリティ化するかな
昔要望出されてた気がするけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:10:35.49 ID:BptxujTx
全体縛りだと期待の若手もうまく伸びない可能性高いから、成長に期待して枠いっぱいまで若手を囲っちゃう。

そしてまったく使われることなく26ぐらいで解雇される選手多数。

これはこれで楽しい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 07:25:37.48 ID:m1dOMloR
逆に伸ばそうと思えば何を選択するのがBESTなの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:28:01.59 ID:nQCcVt+f
勝ちたいなら打撃
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:35:46.06 ID:IUdpT/Hp
age
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:48:29.59 ID:IUdpT/Hp
よっしゃああああああ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:47:22.06 ID:8H5zZ/BU
どうした
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:24:29.20 ID:8OpdnuTS
遅咲きの選手が1500本安打すら達成できないで引退していくのが悲しい
落合ですら2000本達成したのに
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:11:41.14 ID:8f4BwjFp
あれ、更新は?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 17:21:38.77 ID:Ng5JnXIM
投手→ドラフト上位でしか活躍しない印象
下位指名は成長すれば中継ぎで活躍することも

野手→下位でもちゃんと成長してくれる、特に外野手は下位でも安定して伸びる印象
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:37:39.72 ID:tfHFw7um
野手は全盛期に何年かくらい働いてくれるよね
投手は上位でとれる奴じゃないとホントに厳しい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:31:08.40 ID:M6xKbe6V
中継ぎが何故か打たれまくるのやめてほしい
去年よりも能力はほとんど変わらないのに、去年防御率2点代でも
今年は10点とか、そういうのやめてほしい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 22:14:49.77 ID:XpdB8rwt
6位指名の投手エースになったで。毎年3点台やけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 17:47:51.20 ID:srraIC2Y
たまにキャンプでめちゃくちゃ伸びるからね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:02:54.87 ID:sqneEtDX
投手は度外視出来る能力値が少ないからなー
先発の回復くらい?ゼロでも6人できっちり回せば次の登板までに回復するし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:01:06.88 ID:8kAP24XI
回復ってスタミナの回復に全く影響ないんじゃないか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:01:23.98 ID:CU9V+qMl
更新きたー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:15:30.81 ID:8kAP24XI
和田さん鳥取出身だったんですか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:12:13.48 ID:HekYmv4d
たまにクリックが反応しないのは気のせいか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 09:30:18.39 ID:87EPvT/w
経営ゲームとしては完成度が高くなったけど自由にやれてぱぱっとスタッツ表示できるのは前のほうがいいな
ペナシミュ1を12球団にしてほしい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:23:52.46 ID:7Bo08a6e
操作性はほとんど前と同じかあ・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:28:15.46 ID:ZQJIjoa6
投球回の表示が1/3とかになってるねー
細かいけど嬉しいわ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:39:11.18 ID:KESp2s1g
以前ドラフト抽選すげー楽しみ
目玉取れるわとか言ってたけど10回やって10回とも
抽選で負けてわろた・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:21:22.45 ID:vzuoIK7M
Mチームでやったらさっそくエースがメジャー行ってワロタ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:29:07.27 ID:8/wQnAw+
ドラフト指名、ライバル球団は評価の並び順に指名していく方式じゃなくなったのか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:53:29.50 ID:GFzUiULn
メジャー行ってほしくない。。萎える
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:09:38.10 ID:x6iGOeYn
『球団愛』のパラ希望だな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:55:19.24 ID:YoCK1Vew
next
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:05:56.38 ID:V+jLPfeK
和田「僕自身Fを出る喜びはあった」
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:23:40.01 ID:KABPVlDv
???「辛いです……Cが好きだから」
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:02:39.33 ID:eZg0ZT9h
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan312058.jpg
誰を起用すべきか分からなくて逆に困る
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:28:14.28 ID:Nq15mwYt
はいはい巧打ゲー巧打ゲー

鈍足&疲労300超で2割4分まで落ちてしまってもカタログスペック上の巧打で南遊撃手
本末転倒なんだよなあ……何がここまでこいつを狂信させるのか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:05:20.89 ID:nN/GWzeh
南遊撃手は体力クソだから使い物にならん予感
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 04:13:04.05 ID:2cYYgpio
しかも選球眼も悪いため出塁率もうんこな模様
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:23:57.12 ID:XCzuPxJh
荒れるな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:53:12.41 ID:XCzuPxJh
更新キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:02:41.69 ID:CWrBIuEA
Mチームの謎の乱高下が気になるw
なんで1→6→1とかなってるんだ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:57:44.24 ID:OcS6AckQ
日ハムが糸井のポスティングを認めないのがよく分かるわこれ
いきなりメジャー挑戦するっていうのをドラフトの後に知らされるときついから
せめてシーズン中にメジャー挑戦する宣言してくれればいいんだけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:24:56.63 ID:Ag6LNi9P
新沼をFAで大島がいるAチーム取られて翌年1試合も使わず解雇された
だったらFAで取るなよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:43:47.19 ID:YNB2VgGi
??「清原いいねえ、マルティネスもいい、ペタジーニも欲しいねえ」
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:47:14.87 ID:CWrBIuEA
>>298
その人は「よそに獲得させなかったのが最高の補強」って偽らざる本音を残してるからなw
江藤のときだったっけ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:26:38.51 ID:TxcgPU5T
ゲームでやるようなことをリアルでやれば嫌われて当然というかなんというかって話よな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:31:22.37 ID:YNB2VgGi
なんか全体的にボタンの反応悪いね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:38:49.67 ID:E0JkNNFL
トップ100いいね
東野の安打抜くのが難しいけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:45:45.04 ID:CWrBIuEA
>>301
第二リーグでセーブしようとするとエラーが出たり、
キャンプ中なぜか打席表示がどちらも出てなかったりするから
本当に1に突っ込んでみたレベルなんだろうね
まだまだ挙動も弄らないといけなさそう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:24:14.55 ID:0whAEIhN
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:24:32.28 ID:RGoJPsvl
色々突っ込みどころが
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 08:49:00.32 ID:5cZ7144S
tes
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:56:00.32 ID:R//hi318
てす
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:06:07.31 ID:cSgP1r5I
おいおいタダげー乞食が多くを求めるんじゃねーよw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:50:06.18 ID:JaAPoZ7C
作者さんが作りたいように作ってくれるだけでいいんす
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:34:29.42 ID:aux0axGi
球種は多い方が打たれにくいの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:38:18.72 ID:zw73ZQQj
はあああ????
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:58:36.03 ID:037yhN0n
変化量の合計じゃないの
しらんけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:03:16.55 ID:Y664rCVh
スライダーとかカーブとかムービングファストだろうがまったく関係ない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:37:45.14 ID:Redbkxas
やたらとリリーフに負けがつくと思ったら敗戦投手の定義違うんだな
1-0の8回裏に先発がランナー二人残して降板してリリーフ投手がその二人を返して負けたらリリーフ投手に負けが付いた
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:57:12.97 ID:i7WUVucP
2では改善されてると思うが、先発が5回も投げてないのに勝利投手になってたりする
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:58:26.24 ID:lcHdiSa+
ドラ1の新人セットアッパーが中継で77登板。
18勝10敗37H2Sで新人王になったwww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:56:29.26 ID:wwDRMK9X
誰が出したランナーなのかってのは定義が難しいんでない?
318 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/30(火) 18:28:18.11 ID:ASbL3/Aw
初期大卒161km取れたわぁ
全体練習縛りだがどこまで行くか楽しみ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:53:43.87 ID:B14zb+gu
ドラフト抽選で全然当たり引けないんだけど、なんか方法ある?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:01:52.58 ID:JYsQigdn
2013/04/30
ペナントシミュレーション2[ver0.41]公開。
・バグの修正
・完投・完封の記録
・同点時にHがつかないのを修正
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:22:53.88 ID:UU8xXUoC
2だと監督によって采配を変える予定とかあるんだね
2番打者がバントさせられて失敗してるのか、打率が酷くなることが多いから
バントさせない監督がいたら嬉しいな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 05:35:33.60 ID:8xf1oW9E
解雇するとき複数選択できるようにしてくんないかな
30人解雇するときに60回ぐらいクリックせないかんのはめんどくさい
323 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/01(水) 10:57:24.40 ID:5YduwoCP
全スキップ派の俺に外国人など皆無
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:09:37.45 ID:JbBHo4af
怪我人おおくね?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:52:07.90 ID:htG82VfX
OOTPやと監督の采配とか弄れるな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:17:54.39 ID:f89eDg2H
怪我情報だけじゃなく、怪我回復情報も教えてほしい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:42:26.44 ID:LQGwFtpp
自分で見つけてないだけ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:45:49.03 ID:6ki682SZ
http://gyazo.com/1b65a3e0aa2678b863ce306479595736
さすがに怪我が多すぎる
毎日怪我人が出るんだが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:36:37.15 ID:NQCx5bxU
まあ掲示板で怪我が多すぎるって意見があったからだな
でも広島とかヤクルト見てると
こっちのほうがリアルっていっちゃリアルな気がする
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:37:15.82 ID:NQCx5bxU
↑多すぎる× 少なすぎる○
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:41:51.82 ID:LQGwFtpp
全チームヤ戦病院レベルじゃねーか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:17:12.54 ID:KcTkARa9
リアルで違和感レベルなら強行出場してる選手も多いだろうし
故障の数だけ見ればどの球団もこんなもんだろ
今季絶望クラスがいないだけヤクルトには及ばないかも
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:49:11.90 ID:38c43dWr
下での怪我がないからまあ多少はね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:01:31.91 ID:GcmqN1NL
>>333
二軍でも怪我するようになってる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:16:37.51 ID:ma9fj57u
ピッチャーがホームラン打ちやがった・・・

http://muryoudeaicafe.com/up/src/up0095.png

2に野手転向機能って付く?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:38:44.41 ID:Veonjqw+
>>335
あったとしてもピッチャーって巧打・長打は20で固定じゃなかった?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:27:37.02 ID:XEhvl5Fd
全体縛りトレード助っ人FAなしノーリロが1番丁度いいバランスだな
連覇するのもけっこう難しい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:23:56.99 ID:0P/M+N3O
>>337
自球団のFAは?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 02:52:42.58 ID:Z3nbkQHC
セリーグの慢性的偏向戦力野球による被害者さん
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:43:48.26 ID:rx67PxVX
ココシミュから入った新参だけど、今は旧ペナシミュとペナシミュ2どっちが楽しめる?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:12:26.09 ID:Z9bkiDWY
ペナシミュ2だな
ほとんど上位互換と思って問題なし
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:15:00.86 ID:O7oK87yN
完成するまでの仕様変更が気になってまともにプレイできないからペナシミュ1やってるわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:59:53.17 ID:ZCp1R4aq
俺もペナシュミ1
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:26:25.12 ID:3l9TrUEP
もしかして2になってトライアウトCPUもとるようになった?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:01:44.43 ID:i9xqMYGb
できれば複数セーブできると嬉しい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:12:12.66 ID:/SY3SHeN
フォルダ毎コピーすればいい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:12:26.43 ID:CwNedAAx
セーブフォルダ退避させるなり自分で対処できるだろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:54:17.66 ID:ZxAUyswa
いえーいペナシミュ2vistaだと止まるorz
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 05:56:36.92 ID:Ah09MN3N
がらくたさん早くpenanto_seisekiの2対応版出してください
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 09:47:50.38 ID:EY4kXa3u
2013/05/06
ペナントシミュレーション2[ver0.48]公開。
・バグの修正
・年度別能力の表示を追加
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 09:49:57.22 ID:Y+cN7OVJ
がらくたが作ってるわけじゃないだろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 13:22:46.55 ID:sD2ckptz
ドラフトおかしくね?
最初競合した球団と競合してない球団の優先順位が同じやん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 15:42:42.28 ID:BNRvJcii
捕手が課題の1つであるはずのHチームから開始直後に
毎度の如く解雇される不破景虎が大抵の球団で2番手捕手レベルな件
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:08:56.53 ID:Y+cN7OVJ
能力じゃなくて成績で決めてるからね、CPUは
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:33:35.33 ID:LBrm/MJb
トライアウトでとった選手が翌年の本塁打王と首位打者と最多安打とMVPとGGとB9に
メシウマw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:38:47.68 ID:DGS7Po7O
年度別能力もドラフト指名と同じで背番号変えると過去のが消える
逆に出身地は背番号変える前のが残ってるのか外人が新潟出身とかになる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:52:05.60 ID:oU9XkNmG
新しいバージョン落として、今やってるのを継続する事は出来る?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 18:43:20.29 ID:Cd1/xqXR
>>355
外国人?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 21:29:41.18 ID:LiyL/9Px
AIは解雇時に前年成績と年俸で判断して、1軍登録時にはパラメータで判断してるんだと思う
そのせいで前年故障に泣いて試合あんま出られなかったり
パラメータちょっとだけ足りずに1軍外れたりする奴が解雇される傾向にあるようだ

俺のリーグでもこんな選手拾えた、せっかく拾ったのに現時点で0勝3敗だけど
http://i.imgur.com/Ir7mJJM.jpg
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:08:37.23 ID:WmHtupdH
初期解雇されるCチームの春池とHチームのハースが若くて能力高いから結構使える
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:25:07.33 ID:Gi9J2Bhk
トライアウトやらFAで獲った選手に限って今一つ活躍しなかったりするよな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:06:18.57 ID:LiyL/9Px
>>360
春池拾って4年目だけど、肩力94まで育ったわ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:09:25.55 ID:Ruca/n/D
Fのヤード育てた猛者はおらぬか、そうか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:23:18.86 ID:YuXH8+Le
>>363
能力的にヤードの上位互換が春池だからなあ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 01:27:47.68 ID:ofX2LJAq
打者通算記録成績が突然投手一色になるバグが起きたで
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 02:32:48.60 ID:DiCuOYGl
バグはここじゃなくて作者に報告しようや
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:14:06.72 ID:iAHGAKVu
1stリーグ初年度順位って大体、C≧A>B≧D>F>Eな感じだな
2ndリーグはHが明らかに抜けて強いわ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 13:43:44.27 ID:34V9FSDe
大エース明智がいるからな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:02:11.51 ID:H1LqfySv
Fは打線はファーストさえ補強すりゃ結構強力
捕手は不破か春池拾ってこりゃいいだけだし

でもEはウィークポイント多過ぎ
内野陣ただでさえ弱いのに水川がFA宣言して状況が更に悪化したり美都の打撃が実に微妙だったり
外野は外野で久我以外どんぐりの上に体力低くて使い辛かったり
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:05:02.18 ID:z8VdSiEa
打順変えるときに場所ミスったりダブルクリックしただけでCPUに打線任せるボタン押すことになってしまうのは操作性ではかなり痛い不具合
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:43:46.61 ID:lS5C+b4J
>>369
よしDチームは文句を言われてないな(白目)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:07:59.81 ID:qG5AM6c8
Dは初年度はいけるからな
投手陣は外人コンビとドーミネが頑張ってくれるし青沼まだギリギリやれるし東野すごいし遠藤まだいけるし
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 10:27:21.16 ID:2e3TX3cy
毎回、シーズン終盤にすごい勢いで失速していくんだが、やっぱりコレは疲労が原因なんかな?
打てなくて落ちていく事もあったり、打たれまくって落ちていく事もあったりなんだが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 02:39:56.61 ID:mOLzzvKW
疲労だろうなぁ
打たれまくるのは全体守備力も下がる→被打率も上がるってとこか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:58:59.02 ID:ydxt28MV
試合出てないのに怪我する奴wwwwwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:23:16.40 ID:aJvxQNld
練習中に怪我とか普通にあるだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:27:09.34 ID:1/EQqekT
>>375
多村「」
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 17:40:00.71 ID:L2uPe4hn
Hの強さって20歳明智は当然ながら25歳真城と38歳松沼
エース村瀬と4本柱が強すぎるな
リリーフも清武28歳が居て投手力があって好みだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 23:02:10.93 ID:qb3IYU+U
2013/05/12
ペナントシミュレーション2[ver0.50]公開。
・バグの修正(詳細は掲示板参照/2013/05/12 (Sun) 22:22:33)
・記録達成報告の追加
・チーム名変更の追加

チーム名変更きたね
NPB MODが捗るな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 14:23:25.58 ID:Bn/6rf+p
http://gyazo.com/3116ac159426ad0441be83028f51f90f
なんか劣化が激しくなったような・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:15:33.07 ID:twf6zGM8
超早熟型が実装されたと考えよう(素
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:21:10.09 ID:Bn/6rf+p
開幕よりシーズン終了後の能力のほうが低くなってるってことは
シーズン中も能力が変動してるのかなあ
投手はみんな伸びにくくなってるというよりむしろ
劣化しやすくなってるからこのへんは前の仕様のほうが良さそう
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:27:42.38 ID:01DB1SCC
よく見ると走力Aのチームって1つもないんだな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 16:34:45.90 ID:qj5lVecp
>>328
15日の怪我までなら強行出場するべき
送球できない怪我を負いながらフル試合出場する選手もいるんだからな
甘えちゃいかん
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 16:58:31.99 ID:vU10My9r
2013/05/13
ペナントシミュレーション2[ver0.51]公開。
・怪我が完治した時に能力が少ししか戻らないバグの修正
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:08:10.90 ID:D1wtuKb+
これバグだったんだw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:13:38.57 ID:NtO0UZM/
能力履歴見るとわかるけど、選手は結構成長するんだなー
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:46:27.64 ID:01DB1SCC
>>387
それでも先発適性と中継ぎ適性は割と天性な気が
全然成長してくれないから、ドラフトで投手取る時はかなり重視する
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 03:11:04.49 ID:MVPvDDZo
剛力彩芽ちゃんかわいすぎる・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 08:42:26.76 ID:B65I1lMc
>>385
マジかよ!
旧バージョンでやってるんだがセーブデータの移行って出来る?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:42:25.21 ID:qEM0+pyh
loadフォルダ移動するだけ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 13:53:44.60 ID:OuNPkI4M
Dが異次元に弱い
F率いてたがシーズン終了後、勝率5割ちょうどで5位だった
http://i.imgur.com/tIAcOHo.jpg
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:10:14.29 ID:w3HZErUZ
中継ぎでも浅尾くらいの成績残せばちゃんとMVP取れるな
http://iup.2ch-library.com/i/i0917805-1368709750.jpg
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:19:37.00 ID:Of1uBM10
それよりなんだそのチーム名は
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 03:16:01.59 ID:ltxm76sT
どっちかっていったらB中日Dヤクルトって感じ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 21:54:57.70 ID:oYAiLkMf
通算記録で初期選手の記録抜くのが難しいのって勝ち星だよな
近藤と明智が200勝以上するけど、ドラフトで獲った選手で200勝は相当難しい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 22:12:07.06 ID:PRbF66EH
>>396
どうも体力が全快してないとマイナスかかる感じだから
(フル回復してる体力70の投手とMAX90で80までしか回復してない投手だと前者のが抑える気がする)
無理してローテ崩すよりは高卒で能力高いのを1年目から
6人ローテに組み込んで崩さないで回し続けるほうがいけると思われ

145km・制球60・スタミナ60・先発適性60・精神60くらいあれば案外いけるから
Sランクどころかじっくり探せばAランクでも素材が見つかったりするよ
(変化球は低めでも案外どうにかなる。精神が高いとピンチでもゴリ押しで抑えられるから?)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 22:28:35.27 ID:BsE3hWA1
2も相変わらず打撃練習・制球練習安定なのかい?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:35:56.27 ID:rPSItz6q
ver0.60解凍したらノートン先生が反応したけど大丈夫かこれ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 23:07:55.99 ID:TlxGoTe6
変化量の小ささは特別練習で新変化球覚えさせりゃなんとかなる事多いから
高卒素材型投手獲る時は上がりにくい先発中継ぎ適性とコントロールと精神重視で良いね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 23:15:04.73 ID:UizPEHMI
スキップ起用設定きたー
これで手動じゃなくても和田さん2番固定できる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 01:01:41.88 ID:zZMtJ1ZF
Lの田原とかいうレジェンド
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 08:52:20.38 ID:UynbxgOB
なんかやってる感じ練習は特定のやつより全体のほうがよく伸びるきがする
特定のやつでやるとその能力は上がるのかもしれないけど
全体でも同じくらい上がるし全部上がるし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 22:06:52.27 ID:De0PeH2O
狙った項目は確実に成功するかわりにそれ以外は現状維持くらいでいいと思うけど
現状だと狙った項目変化なし、他は軒並み下がる大失敗パターンとかあるからなぁ
リアルでもどれだけ強化指定しても期待に応えなかった原石っぽいただの石ころとかいるけどさぁ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 12:38:45.59 ID:DRDSH2zl
リードって結構大事なんかな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:39:42.85 ID:jjy2kSEt
中津圭は打てなさ過ぎる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:48:54.36 ID:lHitthMG
ttp://gyazo.com/9732fc85a40dca28b7af31cce96b0476.png

謎のロマン枠ゲット
関川を獲得したときの阪神とかこんな気分だったんかな
408 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/21(火) 19:18:15.75 ID:roDyb6g/
高卒でミート77パワー71の捕手とったで!
あまり愛着のある選手居なかったんで楽しみ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:23:31.38 ID:BAHOKSAu
おいおい森か
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:29:47.57 ID:J4c1oLfM
まるで城島のような
と思ったら3割15本打ったのは3年目だったんだな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:04:14.00 ID:dprnHgdZ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:51:15.01 ID:2skwcZRD
打撃力ある捕手は魅力的だよね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:42:50.41 ID:FY29CeMc
一番捕手とか萌える
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:36:13.61 ID:zMOInbLs
うちの捕手3年連続ベストナインで100打点近く行った年がある。
能力は大したことないのにやたら打つ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 00:20:40.24 ID:rJz2UbOJ
>>396
一回だけ220勝3000奪三振は達成したな。
それでも防御率は3点台だし近藤マジ化け物
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 08:23:34.78 ID:/Q9JBBKP
ttp://gyazo.com/14d047e28e99a710e3e1a3392e09091e.png
全体練習しかしてないけどこんなに上がることがあるんだな(2年目)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 08:43:57.59 ID:/YsG8Eeb
むしろ全体でしかこんな覚醒したことない
だから全体のほうが能力高くなると思ってる

個別練習の失敗率高すぎ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 08:46:56.31 ID:AwqSGNQ3
個別練習は名声欲しさに主力選手へ指導したがるOBが来てるイメージ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 08:51:18.95 ID:dP4JN6cM
>>416
精神こんな低くて使い物になるの?
俺、精神55以上無いとまず登板させないわ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 09:01:02.91 ID:/YsG8Eeb
ちょっと前の話題に乗ってウチの元エース
Sランクで全体縛り
奇跡的な選手でこれ以上は無理な気がする

http://dl6.getuploader.com/g/penanto/2/s.jpg
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 09:09:31.78 ID:/Q9JBBKP
>>419
毎年スキップなんだけど勝手にローテに起用されてたわ
勝ち数と負け数が同じくらいだけど駒不足だから起用したんだろうなぁ
422 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/23(木) 15:18:46.35 ID:u/5hRW99
全体練習&ドラフト縛りが一番楽しい感じ
移籍&メジャーは引き留めない模様
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:50:45.00 ID:dP4JN6cM
>>421
他のパラが高いから、そこそこなんとかなってるって感じか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:31:50.35 ID:B8fXgJtm
俺のとこスキップ普通に止まるんやけど皆なんでできてるんや
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 03:45:09.05 ID:5XbJq6Ve
故障者が出て該当ポジ守れる選手がいなくなるパターンじゃないかな
1ならトレードでなんでもいいからとにかく1人しかいないCPU球団の手薄ポジに
選手を送り込むパターンがあるけど、2だと現状どうにもならないと思われ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:35:43.07 ID:B8fXgJtm
やっぱ最新版やとスキップ動いてないんか
俺だけかと思ったわ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:23:15.71 ID:K3WaF9wF
オーダー画面やドラフト画面で放置して他のソフトのウィンドウを
アクティブにしたら、勝手に画面のボタン誤爆するのが地味にめんどくさい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:27:06.96 ID:2ZcvLepn
10〜20年目でスキップバグ確実に発生するな
>>425 が理由かね

サブポジションでも守備入るようにしてくれたら解決しそうやけど
難しいんかな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 08:32:18.81 ID:4hE+rx5g
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:32:36.39 ID:sydjllZ+
E久我雄哉の聖域プレイ楽しい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 16:58:54.08 ID:cpg+ijym
2013/05/26
ペナントシミュレーション2[ver0.62]公開。
・年度別チームMVPを決定
・監督成績の追加(途中)
・バグの修正
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:06:44.02 ID:OFikKTyq
最近更新激しいな

監督いいね
采配AIだけじゃなく
所属選手能力のプラスマイナスあっても面白そうだけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:48:39.94 ID:k+Grt26y
打撃にプラスとか守備固めを多用するとかすぐにサイドスローにさせられてしまうとかそんな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 09:57:00.44 ID:P196853E
0.62で数年進めると、
スキップ中に投手起用が勝手に変更されるな
セットアッパーが先発枠に入ってたり
クローザーが勝手に変更されてたり
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:30:37.42 ID:tf29B+ec
ここで言ってもしょうがないぞ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 17:33:15.86 ID:ZrW1uHRe
Re: 【バグ報告】 - Missouri

2013/05/28 (Tue) 11:11:37

スキップバグうぜえわ^^;
せっかく作ってきたチームケミストリーが無くなると一日の活力が無くなるからはよ無くせや^^;
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 18:06:18.13 ID:IJITc9Ve
チームケミストリーの使い方違うんじゃないの
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:39:56.01 ID:/TojkEPX
スキップ派多いんだな。
一試合ずつ1回から見るのもなかなか楽しいのに。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:12:33.96 ID:6s/knOZn
もう少し操作性が改善されればスキップなしでやりたいんだが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:16:42.99 ID:VxD/u15r
俺は操作性よりも見た目かなあ
ゴチャゴチャしすぎてて見づらい

本家BBSにヘンなの沸いてるな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 03:24:01.94 ID:2Ix+Wo78
ver0.66更新

また色々と増えてるね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 09:22:49.15 ID:cnPiOkh3
前のverのデータそのまま使ったら、戦力外通告前の画面で監督とチーム内MVP選手が入れ替わってわらた
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 09:57:09.35 ID:shU5808A
001バグってどうしようもないのかな?

起動時にも出てくる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 10:45:30.34 ID:cnPiOkh3
001バグって[バグ001]ってやつ?
スキップしたら報告しておくれって出た
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:56:43.60 ID:shU5808A
自分の場合は普通に進めても出る。
一応BBSに言ったけど直らなかったらまた最初からだ(。^^。)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 12:06:21.37 ID:s+Cv15Yd
前verとの互換は保証しないって作者が言ってるやん
前のデータ使いたかったら前のバージョンでやれよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 13:06:46.21 ID:cnPiOkh3
俺はデータ一新したよ
前のデータは年末の監督選択で不具合が出たから消した
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 13:18:44.00 ID:9+XTuxao
あと残ってる大きな追加要素は2軍の試合ぐらいか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:39:56.58 ID:WN4cd9Fz
どうにもならんみたいだしもう故障中でも試合に出させりゃいいのに
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:14:45.95 ID:QdJ53sTu
しかしMははっきり言ってLやKより強いな。
既存の先発陣(沢藤、時任、寺門、柴山、赤羽)が、沢藤以外は4年程度はローテ十分に組めるのと、
野手の補強ポイントがファーストとショートのみで行けるのが強い。後は中継ぎ補強してれば数年で優勝できる。
まあアスラン、城田、クラウスが衰えてくるのと時任、寺門が使いもんにならなくなるのが同時期だから、そのチャンス逃すとまたズルズルと下位になりやすいけど。
Lはまあ秋永、西原先発二枚看板と藤堂様は最強として後が続かないし、野手が国谷以外不安定だし、
Kは名越とクアリスが衰えると先発がゴミで野手がロートルだらけで、牧田と伊浜は伸び悩み気味だから使いにくい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:45:17.71 ID:pMYcsm5z
Jチームはキャンプ次第では清水・姫野・上辻のオール中堅手外野陣とかおかしな事になったな
外国人選手は半端だから全員ポイーで(Jだけに)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 05:24:11.78 ID:Crg1AaP2
Mは史城が俊足巧打だし
宮前はうまく育てば三冠王にもなれるし
土佐も3回に2回くらいは巧打以外はまともに育つのが大きいな
ファースト野畑、ショート山之内も数年は使えるよ
中継ぎ抑えについては同意する
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 09:46:38.58 ID:3EFgjwdb
2013/06/03
ペナントシミュレーション2[ver0.66_2]公開
・ver0.66からの変更点はスキップバグの修正のみとなります。
「ver0.66」→「ver0.66_2」についてはセーブデータの移行を保障していますので、loadフォルダのみ置き換えて頂いて
以前スキップバグが起こったデータにて、新バージョンでは起こらないということを確認・報告して頂けると嬉しいです
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 12:32:01.74 ID:+uMMzct+
M牧田は期待の若手みたいな紹介されてるけど初年度キャンプから衰えるからわらえない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 13:39:05.42 ID:kA1TH7iI
中津圭は繋ぎ要員、和田さんショートに回して
良さげな新人引っ張ってきてセカンドで育成してる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:45:13.20 ID:tu6o2h3+
近藤が早く衰えるとやる気なくす
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:29:52.64 ID:MiKrbDiB
Mチーム樫田駿遊撃手がドラフト順位とかもろもろ込みで非常にツボ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:40:26.84 ID:jF19kKRm
怪我した投手の変化球が−1になってたわ
そのマイナス変化球はスライダーだったけどフォークでマイナスだとHOP-UPでもするのか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:55:53.98 ID:/eQFUBaK
HOP-UPとかくっさ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:05:13.82 ID:M5/jQD1m
松藤たそ〜
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 15:27:42.47 ID:DFTFChOM
なんカスは消えろ くっせーんだよカス
吐き気がする
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:11:49.33 ID:YvyaxoNB
スライダー27シンカー5の選手にムービング覚えされたら+77とかなってワロタ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:40:14.88 ID:ogXkDRhb
>>459>>461
短文ですら頭の悪さがにじみ出ててID変わっても同一だと分かってしまうような文章で
おまけになんカスとか言っちゃう男の人って・・・
○○カスとか使うやつ自体の気が知れない
俺はお前を見て頭が痛くなりそうだよ

このレスを見てもお前はJカスくっさ、とバカの一つ覚えに言うんだろうな
俺はJラーじゃないしそもそもなんJネタ自体あんまり知らんが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:52:16.93 ID:SsbsQVG7
ver1.00を超えてからやろうと思ってるけど、もうすでに楽しそうだな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:15:27.83 ID:NMUzOLzP
>>464
同じことおもってる奴いた
1番最初の版やったけどやりづらかったからそれ以来やってないんだよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:51:53.03 ID:nq0z9kN9
2013/06/04
ペナントシミュレーション2[ver0.66_3]公開
・ver0.66_2からの変更点はスキップバグの修正のみとなります。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:24:15.97 ID:HvPaO1lf
苦戦してそうだな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:30:12.76 ID:H7G8qQ5e
明智はマーくんのイメージ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 13:46:35.66 ID:b9MDwwX2
NPBデータ ぁくしろよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:58:22.61 ID:qcu4g/iH
ドラフト順位の横の数字はなんなんだ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 02:10:35.56 ID:zsh7bMYt
実績を積むと増えていくから殿堂ポイントみたいなものじゃないかな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 02:29:58.32 ID:MYTL80EN
FA用の一軍登録日数
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 02:33:15.79 ID:MBCydogi
レジェポか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 02:37:51.67 ID:zsh7bMYt
確認したら思いっきり>>472だった
訂正さんきゅ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:45:11.18 ID:2EzlUvBG
5年目〜6円目ぐらいからスキップできないバグが出てくるんだけどどうすればいいだろう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 13:37:12.09 ID:2PYEbBcd
>>1
前スレからこれも

gaikokujin_name.txt
2809人分

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1294971975/686
686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 19:01:05.83 ID:bBcult7c
7文字以上消去
http://up2.cache.kouploader.jp/koups2860.txt
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 13:59:36.31 ID:qcu4g/iH
>>472
サンキュー
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:15:10.04 ID:rcWr5LyE
>>475
ここにバグ報告を送ればおk
http://garakutapsg.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=5923880

どういう状況でどんなバグが起ったのかを端折らずに書く。
その時のスクリーンショットやセーブデータを添付するのもよし。
そうすると次のバージョンアップでは修正されてるかもしれない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:41:15.83 ID:V45Kv4Y/
作者さん対応はやいからね
多少のバグあってもバージョンアップさっさとしたいだろうに
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:06:21.88 ID:gQAvsvbn
代打の一番手とかってどうやって設定するんだ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 02:58:18.99 ID:KrRuvOOq
もう無理なようですね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 03:16:23.67 ID:R9oal3J6
酷い出来だ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 04:23:51.98 ID:R9oal3J6
不快だ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:57:53.17 ID:N1V9loDs
てすと
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:13:13.56 ID:N1V9loDs
書き込めた。

以前にツールアップしたものですが、、2用に改造できましたのでアップします。
ver0.66のデータにて動作確認済みです。
以前のものよりメモリー必要だと思いますので、動かなかったらごめんなさい。

おまけでセーブデータのバックアップツールも作ったので一緒にアップします。
こちらは1でも使用可能です。
但し、セーブデータの上書きとかしてますおで自己責任でお願いします。

http://up2.cache.kouploader.jp/koups5372.png
http://up2.cache.kouploader.jp/koups5373.png
http://up2.cache.kouploader.jp/koups5374.png
http://up2.cache.kouploader.jp/koups5430.png
http://up2.cache.kouploader.jp/koups5431.png


ver0.92
http://www1.axfc.net/uploader/so/2934121
dlpass:seiseki
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:45:16.54 ID:jPTJHuj6
>>485
きたあああああ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:22:07.40 ID:/OAYbqGh
待ってた
サンキューガッツ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 02:13:27.37 ID:tXVWFdh1
見ていて不愉快
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 07:03:05.96 ID:cd/oAI0Q
見なきゃいい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 18:38:58.92 ID:Tu8Ii9kS
>>485
あなたが神か
491485:2013/06/14(金) 23:12:46.91 ID:t5GJVO0F
ミスが有ったので修正しました。
また、今までウィンドウがアクティブでない場合でもクリックに反応していたのも
修正しました。

ver0.93
http://www1.axfc.net/uploader/so/2935064
dlpass:seiseki
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:26:56.68 ID:jDx7Tmee
U・ω・U<サンキューガッツ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:32:31.95 ID:AzQeqYqO
掲示板も確認しないで単発でスレ立てて不具合要望書く馬鹿に
萎える長文でオナニー意見を電波気味に書いてトピックを気持ち悪くする馬鹿
あれは廃れるわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:59:35.69 ID:3ANvReh7
フリゲユーザーなんてみんなそんなもんや
ああいうのに耐えられなくなるとアルマゲストの作者みたいになる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 09:49:09.07 ID:D9ctYlKr
くっさいのがわいてきたな
それだけプレイしてる人数が増えたのかね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 10:50:02.67 ID:2NAqNs7T
不具合なんか現象一行書いてデータアップすりゃいいだけだろうに
要望にしてもVer.1.0からでもいいんじゃねってのばっかり
不満あるならOOTPフリー版でもやっとけっての
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:00:07.26 ID:ALB+YvD4
>>496
今の作者の対応・進行に不満なら
本家の掲示板にver1.0完成を優先させてほしいって書いてくれば?
不具合の書き方についてもそれこそ本家のほうにアドバイスすればいい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:37:54.10 ID:Nm1dVDta
>>491
内部エラー(26)が起こるってことはメモリ足りないってこと?
499485:2013/06/16(日) 22:17:03.00 ID:0C+/j/nO
>>498
26だと、メモリーの問題のようですね。
配列を色々確保している都合上、メモリー食いまくりのようです。
うまいやり方があればある程度はなんとかなるんだろうけど、
今のところはすいませんです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 17:50:57.13 ID:kirSdIf8
ありがとナス!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:11:01.34 ID:QgGvtjOE
ドラフト終了後に内部エラー7が発生してタスクが強制終了するやつおらん?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:33:03.98 ID:6X0kTsC0
たまにドラフト2回できることならある
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:02:54.63 ID:Kq8LcAJb
ドラフト後じゃあないけど、トライアウト後とか外人獲得後になることはある
全体的にデータ量が増えたからか2は50年近くなるといろいろ重かったりガタがくる印象
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 14:39:25.09 ID:pCJSMCIu
あれではモチベーションを失くしても仕方ないな
せめて残りのトレード機能だけでも実装して投げてくれ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:09:20.25 ID:MeI8G7vk
監督能力もこれからやね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:23:54.33 ID:y9sLGHpj
メモリ(?)使用量なんとかして欲しいな
>>503も言ってるけど、50年とか超えてくるとエラーが頻発してゲームにならん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:48:07.15 ID:mRQoPRPW
一番ひどかったときはセーブ時に内部エラーからロード出来なくなったからなあ、当面は1安定かなー
1のナショナルズばりに最下位からの有望株乱獲での再建感もあれはあれで好きだし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:25:26.23 ID:YkKllIoP
高打率・低長打率の打者ができないな
3割打つヤツは大抵ホームランも二桁やし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:11:49.41 ID:APFL8xRy
昨年のドラフト1位は
A染地 B巣鴨 C野淵 D羽鳥 E松原 F坂井
G福友 H明智 J赤沼 K伊浜 L西原 M土佐
か、全体的に2ndリーグに逸材ぞろいだな…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:38:43.70 ID:HGOse4uS
染地とかいうそびえたつ糞
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:44:40.24 ID:ivY6nPbQ
羽鳥ごときを1位指名してしまうD
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:45:17.95 ID:1dEVbsdc
昨年のドラフト1位は全員なんとなく好きだから
みんなの能力ちょっと上げて豊作の年にした
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:14:37.65 ID:b3D3iOI0
染地は一回だけ覚醒してエースになってたわ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:30:06.03 ID:pPnVnlQy
明智>西原>伊浜>松原=巣鴨>赤沼=土佐>その他
くらいの認識
Fでやってたから松原過大評価かもしれん
赤沼は何故か毎度やや早熟傾向なのが不思議
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 12:33:18.30 ID:NsC3Fe7R
土佐は一度だけ.210 200HRくらいいったな
逆パターンにはまったときは.200 50HRくらいだったが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:30:13.06 ID:9ljlm43I
面白いね
ドラフトは何年目が豊作の年だったんだろう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 18:45:55.33 ID:1GwHJRZE
染地は名前一緒だから贔屓してまう
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 02:24:48.29 ID:yaJssos0
俺は明智=西原>巣鴨=赤沼>松原=坂井=伊浜>羽鳥=土佐>その他 という感じ。
やっぱそこそこばらつくな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 02:30:27.69 ID:yaJssos0
あと以前Kは先発ゴミと言ってたがそんなことはないな。守内、矢尾、仁志、舘嶺、美涼がそこそこ育つからなんとかなる。
ただやっぱ野手陣レギュラーで数年以上活躍できるのが今村だけなのと、リリーフ陣が若手にも少ないわ住岡は安定しないわで厳しいのが大変だな。
一年目が一番優勝しやすいかもしれん。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 10:45:52.36 ID:RvbiItCR
赤沼が好きでよそのチーム使ってる時も成績チェックするんだけど三冠王とったかと思えば鳴かず飛ばずの時もあって極端だな
521 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/26(水) 11:46:10.05 ID:SPAvEZdG
俺は伊浜が好きだな
FAしてた時には縛り崩そうかまで思ったわ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 22:40:38.71 ID:t+DPQ1Tl
一昨年のドラフト1位
A宮代 B西郷 C宍戸 D梅原 E戸田 F中津
G山田 H真城 J鹿島 K美馬 L藤堂 Mなし

全体的に遊撃手が多い
Fは補強失敗 はっきりわかんだね

Mはドラ1いなかった・・・何があったんだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:34:46.93 ID:I+aLufmq
>>522
Mはドラ2が下条と宮前の二人いる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:07:12.56 ID:8yLDwbIO
バグでドラ2が2人いるんだな
ドラ2が1人なら入団拒否っていう妄想が出来るけど優勝チームに入団拒否もすごいな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:25:39.07 ID:tf1GTu1V
実力から考えて下条が1位やろな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 17:44:02.77 ID:yx4sQaS7
作者さん最近更新してないし、忙しいのかな?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 18:49:51.22 ID:TrJ3KdZ6
やる気ある時は怒涛の更新するけど
なくなると音信不通って歴史隆々の作者みたいだな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 23:25:51.62 ID:XNs3vkam
まぁ俺ならあっちの掲示板がああなった時点で
真正面から文句つけまくってソースすら投げずに葬り去ってるから
サイトがまだあるだけでも神でしょ

しかし本当衆愚の時代だなぁ…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 23:49:56.96 ID:rBgwcbDQ
以前も長く停止していて、突然復活したよ
まあ社会人だろし6月末は忙しいっしょ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 01:09:02.63 ID:dlrpZ8VI
>>528
自分こそが正義と思えるなら楽だね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 06:21:22.37 ID:lu+lodUd
醜いスレッド
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 06:59:39.33 ID:MrlG74w7
高校野球シミュレーションみたいに
名字と名前をランダムに組み合わせればいいのに
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 01:27:33.98 ID:D38t38Ds
対応予定で未対応なのは下の6つ

>選手名生成は、「苗字」フォルダと「名前」フォルダに分けて、その中からランダムに選択される形式にしてほしいです。
はい、実装いたします。

>トップ画面の記録達成履歴の所なんですが、自球団の選手の場合、赤文字とかにしてくれるとありがたいです。
簡単に実装できそうなのでやってみます。

>FAなどで自球団から他球団に移った選手は青文字とかにすれば、『あいつもがんばってんなあ』とか思えて楽しみが増えると思います。
これもたぶん簡単にできると思うのでやってみます。

>選手データソート項目ですが、年齢、年俸にも追加して欲しい。ポジションとチームはソートじゃなくフィルタ機能になりますかね。
画面を確認したところ、削れる表示項目があるので、そこに年俸を追加して、フィルタ機能もチーム/ポジションで追加する方向で検討してみます。

>采配について
まだ成績面でしか実装してないので
能力がどういう効果を発揮するかはこれから検討します。

>外国人の一軍登録枠設定してほしいです
やろうやろうと思って忘れてました。修正しておきます。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 05:45:53.67 ID:hgTccQBZ
>>533
記録達成履歴の自チーム選手名を赤字ってもうできてなかったっけ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:31:49.58 ID:3Thxw7GF
名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/17 22:48:10  ID:IvVNf+b1(1)
意見に真摯に付き合った結果、才能の限界に達してこれ以上は無理と判断して
凍結しますときちんと宣言したなら、よく頑張ったと賞賛はされたかもしれないけどね

現実として、ゲームバランスは数バージョン前の頃のほうがまだ良好、
バグが報告されていても放置、ていうか掲示板の声をシカト開始じゃね
かまって欲しいから意見をもらおうとしたけど
僕の気分がいい声が来なかったからもういい!で癇癪起こしたがきは
そりゃ末代まで馬鹿にされるだろ

お前らはやとちりして叩きまくってこいつみたいにはなるなよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:54:21.19 ID:BuEJbBl/
今見返すと笑えるなそいつ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 01:20:07.92 ID:UDJTea+s
でもやっぱり二度目の逃走だからなぁ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 01:39:56.45 ID:3q5diuhL
逃走…?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 01:53:42.59 ID:bhkXVQT4
一か月更新してないだけで逃走て
世の中ニートの方が少ないんやで
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:40:41.68 ID:uDRbggSE
向こうの掲示板のあの醜さではね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 15:29:37.65 ID:GbM6eYol
同じ歳に同じポジションの選手競って
何年か後にどっち起用するか迷うの楽しい
通算成績としてはアレなんだろうけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:50:35.55 ID:8TIcTvPx
同じ選手でもプレイの度に成長が違うから面白いな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 04:33:16.67 ID:w7Au2pRf
まあ地道に待つよ
今のままでも十分楽しめるしね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 11:42:44.92 ID:Yc6TZRgU
1.0になったらやり始めようかと思ったら
まさかこうなるとは
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 15:13:22.51 ID:KlnW6pVr
アンビリーバブルや
完成するまでは基地外は黙っとけばいいのに
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:00:07.16 ID:1GSwGKzG
やはり2が40年過ぎると死ぬのが辛い
かといって1だと今更物足りないし・・・

とりあえず戸田で朝垣を越えたいが、まあ無理だな
でも実は足が他のツールより大したことないし盗塁下手くそな強打の若手遊撃手戸田すき
朝垣越えられなくても同年代のA宮代には負けてほしくない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 08:24:45.82 ID:8ysyohC/
普通に戸田って朝垣超えないか?毎年3割20本クリアする感じで2500本安打400本塁打とかやったことあるわ
朝垣は遅咲き(*∠_*)だから1500安打くらいでおわるしな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:51:30.29 ID:c+fzIlNg
2は守備上がりやすいから戸田スタメン固定もやりやすくていいわ
代わりにちょっと守備がいいだけのD羽鳥あたりが死んでるが
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 19:34:09.43 ID:3D3kwN3c
以下おれのオナニー ペナントシミュ風に

巨人
野手ではチームリーダーの阿部をはじめとして本塁打王村田、首位打者長野と
比較的層は厚い
若手でも坂本、中井、寺内、藤村と期待の選手が多く成長が見込まれる
投手陣では軟投派の内海、杉内、本格派の澤村など柱がそろっている
また山口、マシソン、高木の中継ぎ陣は鉄壁で抑えの西村まで盤石だ

横浜
打撃陣では中村、ラミレス、筒合がいるがいまいち力不足な感は否めない
中堅から若手ではチームリーダー石川や、荒波や梶谷がいるが
まだまだ経験が不足していて完成には至っていない
捕手では一応鶴岡が正妻の座を占めるがほかにも高城、細山田、黒羽などおり
どれも抜きん出た選手がいないのが現状だ
投手はエースに三浦がいるが年齢的な加齢もあり往年の輝きはない
ほかにも高崎、藤井、国吉らがいるがこの先発陣でどれほ白星を稼げるかは疑問だ
中継ぎはかなり戦力が不足している
加賀、真下、牛田らがいるが早急な戦力補充は必須だろう
抑えの山口は力強い球を投げる速球派
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 23:58:21.88 ID:loOmccMY
期待の若手寺内とかいう俺の知らない選手
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 15:42:49.49 ID:uPbQG0KF
K牧田期待の若手と言うほど若くないし、能力もそんな良くねーじゃねーかwww

とか思ってたらぐんぐん成長して三冠王B9GGとりやがった・・・何これ怖い
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 22:34:26.39 ID:PHooBnp/
>>550
今年のオールスター出場選手の寺内を知らないだと?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 22:39:07.34 ID:RakC6KGS
>>552
若手(30)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 22:39:17.21 ID:3p0D9wdV
阪神
攻撃陣では安打製造機のマートンが塁に出て、ブラゼルや新井兄弟ら
長打力のある選手が返すスタイル
リードオフマンの鳥谷は選球眼がよく四球も選べるタイプ
若手から中堅では俊足攻守の大和や俊介、野原、伊藤、森田、柴田、坂など
今後を期待できる生え抜きが充実している
捕手では藤井が正捕手の座を占めるが毎年のドラフトで捕手をとっている割には
次期正捕手候補の育成にうまくいっておらず、先行きは未定だ
先発ではエース能見やスタンリッジ、メッセンジャーの両外国人が中心
それらに岩田ら若手選手がローテーション争いに加わる
中継ぎではベテラン加藤、福原の他にも若手の渡辺、筒井、藤原、榎田らがおり盤石だ
抑えは未だ不在で、チームの不安要素である

広島
野手では梵、丸、廣瀬などらがおりいずれも巧打でそれでいて走って守れる選手
若手では広島のプリンス・堂林や、菊池などいるが
どれも守備が1軍レベルに未だ達しておらず使い続けるには不安が残る
松山や岩本ら中距離ヒッターや外国人選手ではエルドレッドやルイスなどが
チーム内随一の長打力を持つが、どれも当たれば遠くまで飛ばすが当たるまでが遠い印象だ
代打の切り札・前田なども控えるがそれでも貧打は否めない
捕手では長年石原と倉が併用起用されてきたがそれに白濱や会沢も加わり
正捕手争いはさらに混迷をきわめている
先発陣では不動のエース・前田や新人王・野村、それに大竹、バリントンらが加わり
戦力は充実している
中継ぎも今村、今井、福井、横山、岸本、河内らはいずれも優れた防御率を残し
守護神・サファテまでのリレーは問題ない
課題の貧打さえ克服できればAクラスも十分狙えるだろう
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 22:49:56.67 ID:Wd6gWdJZ
守護神サファテ?
ミコライオの間違いなんだろうけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 22:58:53.40 ID:KTGjGID1
>>554
・・ブラゼル?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:07:53.60 ID:osUjn4Xn
時が止まっとる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:18:33.94 ID:Wd6gWdJZ
なお藤川いなくなってる模様
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:35:42.71 ID:3p0D9wdV
ほら、年度の終わりスタートだし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 00:00:30.80 ID:+QZisIXT
ブラゼル自由契約10/18
藤川FA 11/8

時空の乱れが発生してるね
後、生え抜き坂という謎の選手の存在

ちゃんと基準作れないんなら素直に今年開始時点にすればいいのに
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 00:11:06.46 ID:w5R/9irb
ボロクソでワロタ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 01:40:46.27 ID:TKU9oXoR
日記嫌いで有名な+QZisIXTニキ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 04:51:24.40 ID:Js5tE9KO
臭いのも沸いたし本格的に終わりかね…

早い時点で妙なのは掃除してかないとダメだな
公式のBBSがどうしようもなくなってる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 01:02:22.23 ID:NJHgWZgA
Mチームからそこはかとなく漂うロッテ感
別に個々の選手はそれっぽくないんだけどな…

史城って…ぶっちゃけ劣化久我じゃね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 01:25:53.72 ID:ZalSPlZ8
もう無理でしょ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 12:15:04.26 ID:sw06XzNb
終わりなのか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 03:11:35.04 ID:IMawslUV
>>564
その劣化版の羽鳥の悪口はやめたげて
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:11:12.95 ID:kCc9gSdu
基本的なシステムは十分に練られているから、後は情報の見難さを改善して欲しいな。
フリーゲームに使用可なアイコンを配布しているサイトって結構有るから、
球団マークを取り入れるだけでも今よりもグッと見た目が良くなると思う。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 08:42:15.42 ID:ahxcsXML
ボタンが重すぎてストレス
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 23:44:54.67 ID:yDm8OY6K
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 23:59:15.99 ID:bOP7jIEF
>>568
提供してやれよ アイコンも一緒に
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 09:00:03.43 ID:Fd92uf8t
更新されとるやんけ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 21:12:15.61 ID:SfqMPgCm
ついに1.00か
そろそろ落とすときが来たようだ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 21:30:16.20 ID:KjConv9m
ペナシミュ3とこのスレがpart3まで行くのとどっちが早いかな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 22:02:14.58 ID:KngRaO4M
前は制球練習、打撃練習げーだったけど
2はどうなの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 22:10:38.33 ID:j3+U1Uux
トレード簡単すぎわろた
自分で縛ればいいだけだし色んな使い方できるからいいな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 00:35:39.35 ID:5BLX5OJC
今までお疲れさまでした
管理人さんはいい思い出としておくことにします

3?真っ当に管理も出来ないんだからモチベ落ちっ放しでいいよ
誰も歓迎しない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 01:27:15.69 ID:faWeju2A
>>575
能力による試合内容は変動させてないらしいからそれでもいいんじゃない?
でも個別練習って失敗しすぎじゃね?
成功した試しがない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 04:10:24.51 ID:YlgYI87o
監督能力は結局未実装か
残念だけどここは鋭気を養ってもらって一つ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 05:28:59.49 ID:HTTzB4gi
>>577
俺も同意見

もう結構
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 12:56:28.07 ID:2gW82hE1
作ってもらってるみでもう結構とか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 13:49:45.19 ID:HTTzB4gi
きも
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 19:34:41.13 ID:upWCsjz+
もういいって思うならこのスレ来なければいいだけなのに
何も生産しないくせに文句だけは言いたがる幼稚な子だね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 19:35:31.30 ID:oiFphCUv
新作では選手の能力値を隠して欲しいな。
通算成績やスカウトのコメントから打順を決めたり戦略を立てたりしたい。
ペナントシミュレーションって意外とキャラゲーだから、能力マスクとも相性が良いと思う。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 21:26:55.15 ID:ixOUP02C
お前らがいらなくても俺からみて必要
最近のパワプロより全然楽しい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 23:32:34.91 ID:HTTzB4gi
くっさ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 23:35:01.92 ID:+tIgiDGv
アンチがつくのは期待の裏返しやからな
次で良いものを作ればそらもう手のひら返しよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 00:16:43.13 ID:I0W5b9Tj
>>586
お前がくせえんだよ、しねやこら。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 03:16:56.26 ID:i458L+sN
これメジャーに流出した選手
かえってこない気がすんだけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 03:50:40.52 ID:pnyNhlC4
俺も思ったw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 05:42:11.22 ID:QfGzLaJW
帰ってこない気がするんじゃなくて帰ってこない
いずれ復帰を実装するつもりって言ってたから3になるな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 18:35:58.56 ID:ZUNkg73W
まあ、期待せずに待っとくわ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 19:46:54.84 ID:c4F5ft2C
きっと黒田なんだよ・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 23:22:15.22 ID:C8bwExUH
海外流出機能のオンオフ実装してほしいけど、
リアルに忠実な1つのモードしかつくる気はないみたいだね。。
残念。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 07:36:17.69 ID:9E7Jm6fh
劣化速度修正してほしいわ
30歳ですべての能力8程度下がったら1年でレギュラークラスから産廃になって使えんわ
36歳程度までレギュラーの選手なんて一人も居ないわ現実ではいるけど
特に投手の制球が8下がって球速が3下がったら二桁投手が即大幅負け越しになる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 09:33:32.00 ID:dyk1JOcC
35辺りまでは能力が上がる可能性もあるぞ
8下がるのは大幅な劣化で確率自体は高くないはず
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 16:13:43.51 ID:xn0apAfA
野口(中)そうだな
川村  せやな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 16:29:55.28 ID:B/Cm/9pJ
1年以上棒に振るレベルの故障がないから劣化が早いのはバランス的にはおかしくはないと思う
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:18:48.23 ID:2Gi65EG/
嫌になって辞めるくらいなら公式のBBS閉鎖すればいいのに
管理出来ないのに変なの沸いて萎えたーってどうなのよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:53:41.01 ID:xn0apAfA
作者がどう作ろうが作者の勝手だろ
商業ベースならまだしもフリゲーなのに何を言っているの
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:52:16.46 ID:lLnbiU43
君みたいにニートじゃないんだから仕事優先なのは当然だろw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 01:18:39.64 ID:Ysq3ttrx
そもそも変なの湧いて萎えたなんて決めつけてもな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 04:13:05.91 ID:AKGPSvLU
まだマシな方だと思うよあんなもん
つかここんとこは居ないし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 18:22:51.67 ID:8x0/4WZT
おっしゃ潰れたざまあw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 18:31:57.57 ID:l6cqdteN
作者もお前みたいなクズを相手にしなくなって良い気分だろうw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 22:45:45.26 ID:+ULvLgsd
エターなったフリゲなんてそれこそ星の数ほどあるしなあ
基地外はどんなフリゲ掲示板にも湧くし最終的には作者の精神力よ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 18:22:49.03 ID:rKgjdyoM
このゲーム評価しない理由が無い
タダでこれはコスパめっちゃいい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 18:23:42.61 ID:+WHJUwCX
まあおもしろいからもうちょっと友達なりから助け貰って
チームで作ればいいのにな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 23:05:23.62 ID:z0SgmHu4
金銭トレードが成立すると内部エラーで落ちる人おらん?
610 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/08/08(木) 23:34:18.48 ID:7Wi1TNLB
今試したけど内部エラー7が金銭エラーででたわ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:46:04.82 ID:Ntt9SiR/
概ね満足
だが、ルーキーの大阪出身者の割合が低いのだけどうにかしたい・・・
まあ、編集して何とかなってるけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 10:31:15.36 ID:ox2GDhtb
選手1+3000万=選手1
でならなかったよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 13:30:18.74 ID:Ym0mbXvq
意外と言われるほど作者はやる気失ってない気がする
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 14:10:01.03 ID:fZMhkODF
そもそも作者が仕事が忙しいって書いてるじゃん
どんぐらい忙しいのかわからんが
連日帰宅が深夜になると
他のことにエネルギー注ぐ余裕は無くなってくる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 14:21:46.49 ID:6WmhGTbg
HSPで作ってくには実際限界なんだろな。

パワプロ、プロスピ、栄冠は君に、ココシミュ、高校野球道
野球シミュは色々あれど、これが一番サクサクできて好き。

何百年と続けてできてデータもバッチリ残るような3に期待
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:24:12.02 ID:qh24z7Gz
それにしてもこのゲームは面白さがあればテキストゲーでもいけると再認識させてくれたわ。
CampionshipManager01/02もっかいやろうかな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:34:53.39 ID:+Z2Bihe+
>>612
選手⇔金銭のみ
だとエラーが出て落ちるのよ
プレイ状況・環境にもよるだろうけど・・・とりあえずロートル選手をついでに請求するしかないかな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 23:50:49.32 ID:7tsFlrd/
久我かっけー
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 08:46:13.93 ID:gNq4k4pc
新人王の権利ってどの程度かな
2.80 9勝の投手が.203 0本22点に新人王奪われたりしたらすげーがっかりする
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 11:54:30.96 ID:Q9qbvhmH
>>617
他チームの選手を金銭のみで獲得するのは問題ないけど
自チームの選手を金銭のみでトレードにかけると落ちるから
多分、相手チームが決まらずに選手の所属が宙に浮くから処理落ちするんだと思う

金銭のみトレードでも相手球団を選択できるようにすれば解決するんじゃないかな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 16:10:58.71 ID:vKv18I4N
ベスプレの成績表示やオーダーの組み替え方を参考にして欲しいよな。
一画面にコンパクトにまとまっていて見易い、操作し易い。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 12:35:18.66 ID:H2yk9sIL
自分で采配したときのホームランって改善されてる?
されてたらちまちま采配して進めたいんやけどなぁ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 12:58:27.58 ID:BYcoW3LW
2年目に最多勝(1年目1軍昇格なし)の投手が
しょっぱい3年目の打者に新人王取られたぜ・・・
優勝より新人王出そうと必死なのに壁ドンレベル
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 18:01:15.85 ID:rjAa1pWL
最初に戦力外になってるハースは絶対に活躍するよな
199勝したことある
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 18:58:48.40 ID:AQ7DFbt6
100勝は堅い
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 19:00:17.49 ID:rjAa1pWL
俺始める時にどんだけ能力高くても30歳以上の選手はクビにするからかなり助かる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 20:36:42.74 ID:1DuoNYV+
ハース春池ランジェットあたりは活躍する
あとAの一葉もたまに戦力外になるが結構使える
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 20:48:52.15 ID:AbJNjEI8
パワプロのペナントと違って外人も普通に伸びるからなあ
新人と同じ年で2,3年キャンプやればローテ投手って普通に強いわな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:47:47.76 ID:7vHHZy09
つーか春池解雇されるってマジかよ
ペナシミュ1じゃ普通そんなことなかったのに
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:18:13.21 ID:od9pEoLw
>>629
毎年解雇されてるで

Cの浜と池上大成させたやついる?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 15:06:04.82 ID:s0ArMz9L
長打力がある奴は化ける可能性があるね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 16:12:44.77 ID:w3iKaDV3
Hの西銘が400HR越えの大スラッガーに成長した
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 21:40:21.09 ID:CxymgVGZ
選手データの空白の行に入ってる
0 0 - - 3 45 #
0 0 - - 3 41 #
0 0 - - 3 45 #
みたいな文字列の意味がわかんないんだが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 16:49:38.98 ID:aqSI2z89
監督の表の見方って
消→積が長い方が積極的なの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 18:40:59.92 ID:sTO6ho81
ベスト9にDHの枠があるのにDHはまだ実装してないんだな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 19:09:58.83 ID:r43FIIfh
>>634
監督のデータは未実装だよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 19:24:15.13 ID:AY0G5jLg
監督といえば年末や通算成績で監督の順位が滅茶苦茶になってるな
1位なのに監督画面だけ6位とかになってる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:41:36.75 ID:HvszpP8M
DHと監督能力、メジャー挑戦選手の帰国はつけてほしい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 04:20:51.77 ID:pDFI1eOA
新人王は野手優遇だよなあ
タイトル程度じゃお話にならないくらい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 06:21:32.48 ID:645OkHYk
うちのところの新人王は毎年のように投手が持っていくぜ
3勝、防御率1.105の敗戦処理投手が持ってったりもした
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 22:28:25.34 ID:AKTGRI3g
外人枠つけてほしい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 22:34:31.76 ID:E1Gz9eec
このゲーム実はパワプロのCOMよりも優秀だったりするしなあ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:31:07.79 ID:M4fzxB8M
巧打50長打100ぐらいのやつって唐突に.250 50本ぐらい打つよな
高卒ドラ1ファーストがみんなこんな感じになって困る
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:50:44.10 ID:AKTGRI3g
4ねんくらいプレーしたら固まったわ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 14:37:30.06 ID:C9uKUIWI
よくクラッシュするゲームは、オートセーブ昨日つけて欲しいなぁ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 02:12:32.22 ID:lcDQIqqe
公式でアスペが騒いではね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:42:39.17 ID:pN/dd09G
完全オートで日本人選手の通算本塁打が王越えた人いる?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 03:11:33.31 ID:OWnbC19/
2なら最高で673だわ
700までならいけたかもしれんけど晩節汚してほしくなかったからなw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 18:53:12.91 ID:KSq2kJeb
優勝し過ぎてつまらなくなってきたから、同リーグの各球団に若い2億円以上の外国人を二人ずつ輸出してプレイしたら一気に4位まで転落した。
難易度を上げたい人にはオススメ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:01:01.31 ID:VOrfNsdZ
外国人補強はこのゲームの初心者救済措置みたいなものだからな
他球団も時々4億クラスを連れてきてくれたら面白いのに
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:04:09.28 ID:VNFkzmQr
4億クラスか覚えてないけど巨人(A)に23歳でHR30、打率.320くらいある外野手補強されて
優勝争いまったく出来なかったことはある
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:23:41.36 ID:P1gChF9s
>>622
だいぶ少ないと思うで
長打90オーバー三人おって30そこそこやし
例年40行っててもアカンな。偶然かもしらんが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:33:31.03 ID:sp0x7m6V
急にアクセス許可が無い可能性がありますって表示されて開けなくなったんですがどうすればいいですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:04:40.75 ID:9ZHQIQwH
采配すれば長距離砲が多いチームに勝てる(キリッ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:04:44.55 ID:5sfhtHOG
5年目の交流戦で2ndリーグが貯金49も作っていてわろた
1stは2位以下全部借金2ケタ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:35:44.49 ID:5sAZIFwB
>>649
やってみた!
クソ楽しいわwww
ホームラン55本打ったのに敵チームの外人に58本打たれてタイトル持って行かれたw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:09:46.52 ID:4bG1eU+T
育成枠があったらCランクDランクの新人も獲得して成長を見守りたいんだが
投手のCランクは普通に指名することもあるけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:25:26.17 ID:SLdYe+1T
>>657
育成と二軍と、強化指定選手みたいなのは欲しいよね
ドラ6とかでとった高卒Pなんかはローテに定着するまで育てただけですごいやりきった感がある
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:56:59.03 ID:MRMU5eUZ
高卒ドラ6で巧打30長打60のセカンドが四番打てるレベルになったときは感慨深かった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 04:19:29.91 ID:Ze9nmR64
ドラフト下位は26までに結果でなかったらクビにしてるわ
みんなって70人近く選手雇ってるん?
俺は50切るくらいで安定してるけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 14:08:49.83 ID:OvM140LD
60人前後をうろうろしてるな
実装予定だった二軍が来てたら70ぎりぎりまで入れてたかも知れんが
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 16:28:47.23 ID:kdINE365
減らしてもなんだかんだで65くらいになる。情で切れなくなってくる。

二軍はやっぱり欲しいな。
昇格作業がニヤニヤ要素に変わると思う。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 16:54:11.40 ID:1XNikC5k
30年くらいで止まるのさえなくなればいくらでも楽しめるんだけどなぁ
止まるってわかってるとどうしても
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 17:00:02.05 ID:Ze9nmR64
俺なんて早いときは4年で止まった
長くても18年くらいで止まる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:12:51.61 ID:gk/rJP6a
功労者のベテランが中々切れなくて常に70人ギリギリだわ
平均7人くらいしか切れないからドラフトも乱獲は出来ない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 01:15:17.01 ID:b4m4ytlk
だいたいレギュラーポジション確保は25歳前後だわ
2000本安打なんて夢のまた夢です
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:05:26.07 ID:vReL1tQ2
東野さんの安打記録が破れそうにないです
というかいまだ東野さんバリバリ現役で困ります
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:19:32.22 ID:V4Mlch3j
安打製造機って感じの選手より長距離砲のが劣化遅いから安打ランキングの上位が鈍足ばっかりだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:56:58.81 ID:89lrGmZC
うちは東野さんが衰え早かったから久我さんが3000本打ってトップ独走
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:24:29.77 ID:CXXLpBdz
こいつが未来の久我か…!と期待して
初めてMチーム・史城文哉の10年後の成績を眺めたとき、ぼくは愕然とした
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:41:28.48 ID:xssWxevg
史城さんは巣鴨さんのライバル
そしてMは宮前さんが意外と活躍してくれる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:45:04.89 ID:IFejWFEL
Mの外野
沼倉    地味だけど優秀ずっと.270
堀岡(34)  空白の2年間が悲しすぎ・・17000→0
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 06:27:27.99 ID:VhDeEAzJ
たまにシーズン始まってないのに何試合も登板してることになってるやついるけどバグか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:58:00.78 ID:LwMcZPsS
ウチのMチーム宮前さんは大した成長も活躍もせずに30歳を越えました。
そんな事もあるのね
ついつい巣鴨をFA獲得してしまったよ。
史城引退→巣鴨と、センターだけはうまい事レギュラー移行ができたな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:10:57.15 ID:vtAHKT7L
http://i.imgur.com/3HnXzwv.jpg
これは1回大成長したから極端な例だけど、Mで新しくやるたびに使ってるとスタメン級にはなってる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:41:16.72 ID:royeYyC8
>>675
せっかくだから能力の成長っぷりの方を張ってくれ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:56:07.16 ID:vtAHKT7L
>>676
貼る機会が来ると思ってなかったからこの回のはないんだ…

ついでなんで今回の良成長宮前さん
http://i.imgur.com/lT9iqyp.jpg
http://i.imgur.com/LnZJ0CZ.jpg
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:12:07.14 ID:royeYyC8
>>677
2軍で守備走塁を鍛えながら打撃には伸び悩むも
大卒の同学年が入団してくる年にきっかけをつかんで大ブレイクか
ロマンがあっていいね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:20:09.34 ID:LwMcZPsS
>>675,677
3冠取るまで成長するんだな
試合に出した方が成長するとか、そんなことないよね?

>>672
ついでにいうと、うちの沼倉は.270も打てずに先日退団したよ。
外野のバックアップ要因としては重宝したけど、我慢してスタメン起用すれば違ったかな。
すまん、宮前、沼倉
次やるときもMでやるから、その時はもう少し使うよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:21:04.98 ID:5g3iqymi
Mは土佐が強肩強打になるかしょぼく終わるかで結構変わるな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:21:18.71 ID:maNkzddJ
宮前ってそんな伸びるのか。
すまんな…監督がふがいないばっかりにひどいことなってる。
http://i.imgur.com/PQPENQQ.jpg

なお今シーズンは新天地Gで迎えたようだ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:30:51.69 ID:maNkzddJ
ちなみに沼倉。
すまん、本当にすまん…
http://i.imgur.com/2hQ2m6Z.jpg
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:29:07.80 ID:kx40t+8R
沼倉 .335 14 89
宮前 .280 38 115
野畑 .262 41 98

大正義だったわ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 05:37:06.48 ID:0fFW9VQa
20歳 年俸2000万とかの外人を何年もかけて主力に育てるの楽しい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:44:35.14 ID:Fq4woCm2
ハースかわいいよハース
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:15:11.64 ID:FpNz7vo3
Fチームの柏原が戦力外になったら毎回自チームに貰い受けてるわ
8番不動の聖域と化してるが問題しかない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:53:06.69 ID:y091IwKc
通算記録見たらA松本が38歳現役で250H350Sで両方ランクインしてて噴いた
おかしなことやっとる……
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:56:06.14 ID:y091IwKc
通算記録見たらA松本が38歳現役で250H350Sで両方ランクインしてて噴いた
おかしなことやっとる……
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:17:28.20 ID:V+QTKkI4
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:26:36.01 ID:V+QTKkI4
http://i.imgur.com/UwoxRnH.png

と思ったらもうちょいやれた
連投スマソ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:45:48.63 ID:qdX1ndfy
防御率5点台6点台に突入しても40セーブぐらいはするからセーブ記録はその気になれば相当いけるよな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:10:46.76 ID:pKWexj/M
40歳超えた成績でさえうちのリリーフ陣よりいい成績してるわ…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:23:29.04 ID:ZDt+BNqd
中継ぎは結構ドラフト下位からもモノになるの多い気がする
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:56:16.72 ID:0bTrk73m
大森 0.000 42S セーブ3位
宮城 3.316 14勝6敗39H1S 最多勝&最多H 優勝チーム
中村 2.109 13勝4敗161奪三振 最優秀防御率

ベストナインGGは大森だったけど、実際のプロ野球ではどうなるのかなぁ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:48:17.83 ID:YHFi0Et/
防御率0.00なったことないわ
どれくらいの能力だったの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:39:57.20 ID:0bTrk73m
>>695
適正100 球速151 制球80 変化53,50,44 精神81
総合的には初期Bチームの宮城の成長後の方が上か?
CPUのチームだったからシーズン終了まで気づかなくて驚いた

これ以降リリーフで自責0を目指してるけど、大抵60試合くらいで終わる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 09:05:55.32 ID:/+RZjl1l
球速、制球が同じピッチャーで変化球が100ぐらいと200ぐらいなら100のほうが三振が多く取れるように感じる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:42:46.56 ID:XayUnol+
面白いのは2なんだけど止まることを考えると1だなぁ
2も80年ぐらいできるようになってくれればいいんだけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 21:50:49.60 ID:QMynet7w
先発ローテに指定してるのに中継ぎやってる奴が居るんだけど何でだろ
代わりに接戦ビハインドの奴がローテに入ってるわ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:04:24.98 ID:QMynet7w
連投ですまんが

>>647
こんな奴がおったわ
http://iup.2ch-library.com/r/i0994314-1378299705.jpg
http://iup.2ch-library.com/r/i0994315-1378299705.jpg

もうこんな選手には二度と出会えないだろうな
奇跡的な選手だった
エラーが出たから引退までプレイできなかったが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:05:59.82 ID:QMynet7w
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:18:55.29 ID:zhhBhvCh
.368 63HR144打点とかすげぇな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:22:22.09 ID:fbUCIHcm
20〜42歳までHR30本以上とかクソすげえわ
30歳まで成長大2回含めずっと能力アップしてるんか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:24:06.31 ID:DDAC2ej7
何度リセットしたんや?!怒らないから言ってみい!!!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:26:07.55 ID:DDAC2ej7
まぁ30過ぎから普通に能力下がってきてるしリセットしてねえよな多分
リセットプレイなら36くらいまで成長で粘れるし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:30:07.71 ID:pMBwmv5S
超高校級の選手が一年目に大成長すると大抵レジェンドクラスの成績になる気がする
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:45:36.84 ID:cbI7OTJ+
清原が順調に育てばこうなってたのかもな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:46:52.47 ID:gWzINhTX
1年目2年目で躓くといくら能力高くてもある程度歳とるまで活躍できないな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:24:28.67 ID:QMynet7w
ちなみに他のレギュラーは28歳くらいで定着して30歳くらいでさようならばっかり
常勝チームになったと喜んでたら、こいつのワンマンチームなだけだった
こいつの衰えとともにチームも沈む
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:37:30.91 ID:K6sy+46q
高卒1年目で長打80なんて見たことないな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:45:01.23 ID:UIivkKnG
やばすぎて笑った
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:56:46.76 ID:eXt2Sidt
>>699
俺も気になってた
軽く故障して2軍調整中とかかもしれんが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:56:33.44 ID:yygC+Yiu
>>712
10勝してる!と思ったら全部先発やってたりね

先発適正高いほう優先されるとかあるんかね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:23:36.83 ID:UIivkKnG
Aの松本みたいに1球種だけ飛び抜けてる奴に萌える
他に誰か知ってたら教えてくれ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:36:14.42 ID:aXqEgmoB
M多田平はスライダーだけ抜けてた気がする、うろ覚え
樫田のドラフト順位だけ7位なんだよな…ほかに居たっけ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:26:20.80 ID:Y9OTFMa/
Fのガンゴール、チェンジアップ凄いけど球遅い
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:46:40.11 ID:LqNn4Pee
松本ガンゴールでいいならF小林聡文B坂東大翔もありかい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 16:45:03.24 ID:RhiZDFA6
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 16:47:41.82 ID:u7H01lNb
安打や本塁打は簡単だけどリアルのシーズン二塁打記録が更新できない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 17:27:02.93 ID:RhiZDFA6
ミスった
http://ux.getuploader.com/penanto/6/%E6%96%B0%E8%A6%8F%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97+%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8+%283%29.PNG
http://ux.getuploader.com/penanto/5/%E6%96%B0%E8%A6%8F%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97+%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8+%282%29.PNG

>>719
初期だとJ清水と久我が500越え、東野が500近くまでいったけどそれ以降ガクっと落ちるな
と思ったら通算じゃなくてシーズンだったわ
そもそも40すらなかなかいかない、久我が能力維持+超成績で.360残してやっと45だし
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:52:58.53 ID:vl7Fhw8V
test
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:59:54.85 ID:T86Xgsea
せめて日シリ機能付けて欲しかったな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:21:27.00 ID:4HOKDv5T
箱庭ベースボールシミュレーションの更新はよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:51:36.74 ID:r0qgEtoa
max157キロの即戦力中継ぎが取れたから通算600セーブくらい狙ってみようと思ったのに全然成長しない
むしろ二年目には能力下がった
能力が高いほど上がりにくいとかあるの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:14:00.46 ID:A7inWw8c
ないよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 01:18:08.98 ID:DvlUcQgx
>>724
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 01:57:38.13 ID:l4gLVWLk
やっと300勝投手ができたぜ
自前じゃないけどエースと打撃形捕手は育てられないわ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:28:59.80 ID:3yhvyUib
打撃捕手はM土佐ならいけると思って育てると巧打なくて通算打率ランキングの最下位争い始めだすんだよな…
あれよりよさそうなのをドラフトで引いてくることを考えると気が遠くなるな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:58:31.06 ID:l4gLVWLk
たまにコンピュータは3割20本台の捕手作るんだけどなぁ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:47:43.11 ID:csAjAHvk
各種パラがリードに吸われちゃうもんなぁ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:29:29.07 ID:tlIpUIre
土佐は20本くらい打っても打率が.216とかそんなイメージ。
上手く育てば巧打も上がることあんのかね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 08:03:36.36 ID:QfvUI7gI
今までで一番攻守揃ってた捕手でも.280 15本を10年くらいだ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 08:37:43.17 ID:2SOzR5FJ
捕手は日本人だとしょぼすぎるからここだけは外人使ってる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:11:15.74 ID:D1TwqmI9
>>724
大石だと思って諦めるんだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:30:34.90 ID:HMAfmp4N
一回通算400本打った奴がいたがあとはさっぱりだね捕手は
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:32:07.71 ID:vxiEKCvE
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:47:00.41 ID:HMAfmp4N
これが3位でとれたのか…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:47:27.19 ID:6viOGAM2
リードの上がり方ええね
ドラフト捕手は毎回リードと守備能力重視だな
打撃捕手欲しいけど他の野手より優先順位低いからリード高ければ何でもいいやと妥協しちゃうわ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:34:08.15 ID:gMRP6Xc1
いやでも守備ぐっと下がるでしょ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:32:16.07 ID:d9ZVDv7S
>>728
M土佐は.270位打ったことがあるな
それがキャリアハイで、通常は.210〜.250代だっけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:51:51.12 ID:obi8m5S5
リードなんて使い続ければ勝手に上がる
そしてリードあれば全体守備力は高くなる

つーわけで捕手は打撃型でいいと思ってる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:58:45.93 ID:Qhm2F7z1
>>736
こうゆうキャプチャーってどうやって撮るの?
http://i.imgur.com/PKdZspr.jpg
http://i.imgur.com/L1eFTdO.jpg
世代交代した方がいいかな?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:00:15.00 ID:3yhvyUib
能力の変遷だったら左下の能力・タイトル
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:30:53.44 ID:HMAfmp4N
俺は若手厨だから迷わず世代交代
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:03:45.12 ID:fra31mdG
>>742
俺ならベテランの方は捕手のいないチームにトレードして世代交代やな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:15:35.89 ID:U153kIHb
一軍で使う使わないで能力変化に影響ある?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:25:25.78 ID:8aht+/NY
体力の増減は当然だけど
全体的にもあるような気がする
でも使っても下がる選手いっぱいいるし分からん

逆に1軍で使わないで1年間2軍に置いといたほうが若い選手は上がる気がする
なんか中途半端に1軍で育成しようとするとみんな能力下がる印象
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:03:45.59 ID:059QatBP
先発・中継ぎ適正に関して言えば
実戦登板によってそれぞれ上がるはず。
あれが100なら100%の能力が出せるってことなら、結構重要パラだよね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:05:33.63 ID:059QatBP
でもさすがに50で半分の能力って感じでもないか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:17:12.33 ID:059QatBP
全然違った

◯◯適正⇒◯◯登板時に被安打率を低くする(小)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:30:06.92 ID:oG5ZcKCX
6番手 
A.先発2/中継22 先適99/中適53 制54/ス67/回68/精74
B.先発0/中継18 先適74/中適50 制60/ス81/回97/精67
C.先発1/中継*8 先適71/中適66 制63/ス60/回56/精51

敗戦処理 
先発13/中継1 先適62/中適68 制73/ス44/回53/精51

これ起用法どこで判定されてるの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:31:07.04 ID:U153kIHb
でも合計能力値が1100ちょいくらいまで下がったベテランが2点代前半の成績残したりするよな
同じぐらいの能力もってる新人との違いは適正なんじゃないかな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:09:10.84 ID:dwN7l6IK
ベテラン捕手が33歳で868安打だから若手メインで使いつつ1000本安打打たせて引退させることにした
まだ能力も上がり続けてるし
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:24:36.01 ID:Nkz5QNdP
ゲームだと問答無用で世代交代するけどリアルだと一軍経験とかでなかなか変わらないよね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:27:53.71 ID:mIIInpSS
リアルだと1軍実績のない選手の実力がおおざっぱにしか量れないからな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:49:27.78 ID:6T9sfp+J
30くらいでガクッと衰える確率がだいぶ上がるなあ、現実だと30前半がピークという選手が多い気がするけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:40:49.72 ID:ZuvQPjUG
>>756
現実だと28ぐらいがピークってデータがあったはず
まあ確かに好きな選手がすぐに衰えるのは悲しい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:43:16.18 ID:U153kIHb
27で大幅劣化して32くらいまで微増ってパターンの選手がよくいる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 07:16:21.96 ID:cHDnufN9
経験補正みたいなのがあればベテランも輝けるんだろうな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 16:01:57.83 ID:JJk965vq
>>756
若い年齢での能力劣化は伸び悩みや肉体の衰えというより、怪我だと脳内補完してる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:03:08.28 ID:LbT4im/h
うちの速水さんが足の衰えとともに併殺マシーン化しとる
巧打73走力63あるのに年間併殺14って…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:17:31.31 ID:OkvU2PUS
併殺は前の打者が鈍足だったら増えるしゴロの比率が高くても増えるからしょうがない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:12:58.03 ID:xWFBkvR3
現実世界でも俊足のヘルマンがゲッツーマシンだからねえ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:34:09.71 ID:GdobQYgB
統計的にみると併殺が多いチームほど得点も多いらしい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:28:16.83 ID:xmZsdZqS
ビッグイニング後の残りカス掃除と思えば納得いくっちゃいくけど何とも言えんね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:36:40.29 ID:17PWA8//
ランナーが出塁しててかつ三振してないからね
考えてみれば当然
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:53:36.76 ID:xmZsdZqS
リアルオリックスが神戸で四回ぐらいまでずっとランナー出しちゃダブルプレー無得点でイニング終了とかやってたな
なお、オリックスの得点力は
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:09:15.26 ID:pYWAK+Ql
>>764
ちゅ、中日・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:33:48.55 ID:8Du7JLsp
ランナーでないと併殺もないからな
心情的にはあれだけど当然なのかもね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:33:13.46 ID:tV1B61Nj
ドラフト9位のキャッチャーがここまで立派になってくれた
http://i.imgur.com/5CN5jLX.jpg
http://i.imgur.com/uDG8PdI.jpg
http://i.imgur.com/QCssQAP.jpg
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:10:30.65 ID:/SZJOo5e
守備力ががたっと落ちそう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 14:29:56.24 ID:Nz72L7zM
>>760
1年目から中継ぎで使われほぼ毎年50試合以上投げる投手が自己最多の70試合登板した年から急に能力ガタ落ちしたのは酷使で潰れたからか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:28:50.11 ID:BF+tp5hk
2になってから高リード捕手がなかなか出てこない
1では100超えとかバンバンあったが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:44:59.17 ID:saTTfdm0
次の製作があるとしたらHSPじゃないことを祈る
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:32:53.17 ID:+CHRVm0+
ドラフトSSランクとSランクってどのくらい違うものなんだろう
競合が怖くてなかなかSSには手が出せないんだが、冒険してでも獲る価値はあるのかな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:14:20.67 ID:YKQZeDMp
「コイツは…!」ってときは無謀だろうとSSを選ぶ。
そしてハズレ引いて、再度選んだSも抽選でハズレのパターンがよくある
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:20:20.76 ID:tSpDgpKb
リアルで言う松阪や藤浪クラスなら穫ってるわ
150 60 80 4球種 先発適正80越えとか
50年に一度くらいはこのレベルの高卒SSが出てくるよな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:48:30.44 ID:+VAR4gWV
投手なら総合値900以上、野手ならSSで総合値600以上は確定なわけでだからな
なんだかんだ22才までなら迷わず取りにいくわ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:03:08.56 ID:QNQEdBf0
SS投手選ぶと平気で6球団とか競合するからな
相当運がないと取れん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:08:55.64 ID:hMvJ2MZB
高卒野手のSSで特に能力高いのは迷わず取りにいく
ただそれで更に育成成功しても600HRくらいが限界に感じる
聖域にすりゃもっといけるのかな
投手はぶっちゃけSSもSもあんま変わらない気がする
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:19:32.23 ID:8/w2FTcE
ぶっちゃけ高卒S>>大卒以上SS
だと思う
というか投手の場合おそらく変化球がほとんどどんな成長でも伸びるから
&球速もかなりの確率で伸びるから
4年間の差はでかい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:39:12.64 ID:cONdxeQd
1年目から使える高卒がバンバン出るから大卒や社会人の価値低いよな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 04:52:38.53 ID:AA8sgVzq
自分ルールでリストの一番上にいる奴を選り好みせずに指名するようにしてるけど、
ドラフト時点で24歳の奴は絶対大成しないだろうなと思ってる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:14:20.28 ID:BGEVFPLk
大卒200勝とかロマンあるし狙うようにしてるな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 11:48:55.29 ID:EMjQyUqP
同じランクでも年齢で能力差をつければいいんだけどね
年齢で生成される能力に違いがあるからランクの高い選手は大卒社会人卒ばかり
そして他球団は上から補強するから結局能力の伸びも悪く劣化の早い選手ばかり補強して
全然強くならない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:16:59.16 ID:EMjQyUqP
http://dl6.getuploader.com/g/penanto/8/2.jpg

全球団の外野手指名を躊躇させる天才バッター()
ちなみに1年目
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:03:40.15 ID:zuwYSxey
7順目まで残ってたってのがすごいな
おそらく素材的には宮城壮次郎のほうがいいだろうけど
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:34:10.79 ID:dqdkG/Z2
野手ってやっぱり体力重視する?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:36:13.32 ID:EMjQyUqP
50越えるかどうかかな
フルシーズン聖域として使えば10近く体力増えるし
一応それに耐えられる体力を60と判断してる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:48:54.07 ID:Irb0XwGm
みんな全体守備どんくらい?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:17:04.51 ID:RrOg/5vp
野手で迷ったときは体力で決めてる
投手は適正で
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 02:21:27.95 ID:mlhFieAE
俺は迷ったときは選球かな
低迷期の出塁率の低さがトラウマだからな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 05:50:18.56 ID:oFimMcuE
選球はあまり意識したことがないな
大島公一のような出塁率マシーンになれたりするんだろうか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 13:56:18.25 ID:z3N9VOnQ
>>790
守備がすごくいい時で900手前ぐらい。800超えてたら及第点かなと思ってる。

>>793
うちの出塁の鬼は通算いそd0.7あった。体力低すぎて一度も規定乗れなかったけどね・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:45:45.44 ID:0cRAgX1f
http://gyazo.com/e5a28405403258ea6adc32e5918c58fd.png

なぜ25になるまでプロに入らなかったのか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:48:05.46 ID:0cRAgX1f
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:56:14.49 ID:qzR7Mzu/
いそD100超えてるような選手を再現できないのは残念
選球だけじゃなくて長打でも四球増やしてほしいね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:59:47.31 ID:jprQUZR7
>>795
プロ志望届出さずに大学まで出て社会人野球に行ったパターンだね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:19:19.87 ID:foisQWpF
成長率は今のままでもいいから新人の能力を全体的に少し高くして
高卒出身を増やして他球団も高卒獲得して
ベテランには経験補正みたいなの付けて
もう少し打率の数字が安定すればもう完璧
あとパオタとしてはDHが重要これは次回作でつくだろうけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:27:32.48 ID:KfdwKnWh
日本シリーズも欲しい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:45:03.21 ID:e2Q4M3ji
同じような能力の選手が
片方は.300記録してもう一方は.200に満たない
というところがペナシミュの醍醐味だと思うわ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:08:26.40 ID:iv1Ylz0z
打率の安定なんて要らねーわ
大正義久我雄哉はもう見なくていい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:45:11.48 ID:iRHlCO1d
初めて野手五冠でた
しかし打点83で打点王になれるとは思わなんだ
http://pc.gban.jp/?p=54809.jpg
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:48:22.97 ID:dNjCHZI+
チーム概要の選手紹介で上から3人目が1軍登録日数が0のドラフト1捕手だったんだけど期待の新人枠?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:39:42.06 ID:RrOg/5vp
全然活躍してない選手が載るのはたまにあるな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 02:08:55.15 ID:AGfn+TBy
キャンプの時って選手個別に練習指示してる?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 04:41:49.25 ID:BxKbYMQ3
基本全体だけどいまいち伸びない若手は個別指導するときもある
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 05:02:37.05 ID:zq60uChV
個別指導の効果がイマイチ実感できないから全体にしてる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 07:02:16.76 ID:kOCLFlvf
わりと使えるのは投手、野手ともに体力練習だろね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:20:44.36 ID:oUqAYA2C
投手の体力ってスタミナ?回復?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:56:40.43 ID:4r9WYUXa
スタミナのこと
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 13:08:24.64 ID:BPqfr20L
このゲームって割と制球が大事なんだな
160投げる豪腕でも制球ないと防御率ボロボロだわ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 13:12:50.83 ID:pEgXfCH8
試合自分で見るとよく分かるけど四球連発で2アウトから2塁ランナー返されて失点ってパターン多いからね
精神の高さも別にピンチに強い弱いとかじゃないみたいだし
何アウトだろうが、ランナーどこにいようが同じ確率でヒット打たれる
だから制球高いと無駄な四球が圧倒的に減ってたとえ連打されたとしても失点する確率は低い
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 13:20:38.47 ID:GaI8JJJy
制球低い奴はいつまでたっても活躍できないからドラフトの時点で50はないと使い物にならない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 13:24:58.32 ID:pEgXfCH8
あと制球低いとアウトの確率の高い雑魚打者に四球出すからやっぱ制球重視のドラフトがいい
制球高いと(80くらい)ベテランになって球速140前後になっても3点代望めるくらい凄い能力

でも球速が速い選手に浪漫を感じるのは分かる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:37:40.88 ID:mUNv1/0K
実はこのゲーム球速は伸びやすいパラメータな気がする
から、高卒146キロくらいのピッチャーを制球重視でとるわ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:08:15.93 ID:BJcBYf7A
高卒140程度が150達することも結構ある死ね
150越えたら伸びにくくなるけど
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:32:21.84 ID:pEgXfCH8
覚醒で8km上がって即エースだわ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:19:27.04 ID:zq60uChV
うひょーい
クリーンナップ3人が同時にメジャー行ったぞよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:32:14.13 ID:vqe0QCwk
正捕手が本塁打王獲得した年にメジャーへ旅立ったよ…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:24:50.57 ID:XNP8uN3K
そりゃあだメジャー
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:32:37.06 ID:vWEcs82D
ダメジャー……160キロ豪腕……
……うっ、頭が……
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 13:58:18.40 ID:cJYskOgI
新外国人セットアッパーってなかなか当たりがこないな・・・
防御率よくても勝ち星よりも敗けが多かったり。酷いときは敗けが二桁に。。。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:22:11.96 ID:B9gwPX0l
同点でランナーがいる局面で出てきた投手がランナーを返した場合
自責は前の投手にきっちりつくけど負けは返した投手につく仕様だから
リリーフ、特にセットアッパーに負けが多くついてしまう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:33:25.43 ID:uf3GOaYF
自分で采配モードでやってんだけど
先発投手に代打   →次の回投手出さない →代打の野手が投げる
リリーフAに代打  →次の回投手出さない →リリーフAがまた投げる
怪現象だけどリリーフP足りてないからありがたい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:07:54.70 ID:tWII16wN
Jでプレーして赤沼が56本・700本塁打・3000安打・2000打点を達成
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:03:30.02 ID:HUaON8sd
赤沼は大抵レジェンド級にはなるな
最低でも南橋は超える
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:36:57.78 ID:pA7ImEHf
長打が高いのがいいな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:30:22.60 ID:dJSnv/4h
外国人育てるの楽しい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:40:40.12 ID:3qgtgFr6
アジア系の名前でフルネームにしたいな
育成枠の台湾選手とか現実に結構いるんやし

名前のファイル作ろうかしら
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:11:36.27 ID:b3Rum2Nn
>>830
改名しまくってる。
自チームも他チームも。
だからアジア系とかハーフとか登録名名前だけとかかなりいるうちのリーグ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:48:36.68 ID:NGCqSOWn
ダルビッシュ有みたいな架空の名前を自作してると糞みたいな黒歴史ノートが生まれそうだな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:50:06.56 ID:xvuGt/gH
助っ人外人に最高何億まで払える?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:37:58.43 ID:RQMNDfNl
四億越えたらその年で切るな
新外国人は1.5億
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:00:13.47 ID:a9viEccV
他球団のSSランクのルーキー三人強奪したところでフリーズした
ふざけるな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:00:59.76 ID:a9viEccV
>>831
それしたいな
ファイルアップしてほしい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:14:15.83 ID:rLO0oD1/
>>835
そんなアコギなことしちゃいかんてことだろな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:15:09.27 ID:yr3n/VZE
以外と内野守備に走力関係ないから強打の遊撃手とか作れるのが楽しい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:33:22.95 ID:b3Rum2Nn
1stリーグの主力選手を強奪して2nd各球団に分配した結果。
交流戦終了時点でこうなった。
(2ndのチーム名は自分の在籍している草野球リーグの頭文字に変えてあるから気にしないで)
http://i.imgur.com/KL7pqkx.jpg
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:36:35.47 ID:b3Rum2Nn
>>836
大した事してないよ。
wikiで台湾の人名調べて漢字組合わせてそれらしい名前作って、データで改名しているだけだから
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:43:58.90 ID:x076TwHW
強奪からの分配はいいな
ほっといたら二十億くらい貯まって使い道無いしな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:44:25.18 ID:a9viEccV
>>840
データで改名ってどうやるの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:49:25.32 ID:8kGSVHCj
http://gyazo.com/8918e2621ca07259e496876d2476d33e.png

500本塁打まであと1本だけどこの能力
引退させようか現役続行させようか迷う
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:51:21.12 ID:nWjoETVi
俺なら代打の切り札で使う
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:53:30.74 ID:uPM6mzQ3
7番一塁聖域化してHR打ったら二軍にバイバイ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:55:10.72 ID:b3Rum2Nn
>>842
data→load→data_sensyu2→変えたい選手を探して名前を変えるだけ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:59:28.64 ID:a9viEccV
>>846
サンキュー
俺はドラフトの選手の名前を変えてるけどハーフの選手のミドルネームを区切る時に
=か・どっち使ってる?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:03:59.89 ID:V7QadcXO
ピッチャーが分身するバグが発生した
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:06:01.38 ID:b3Rum2Nn
>>847
流石にミドル入れると字数足りないでw
だから仕方なく名字+ミドルネームの表記にしてる。
ヤクルトにいた曲尾マイケみたいに
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:45:33.90 ID:4JBCExtg
>>849
俺はデビッドソン慶次みたいな感じで字小さくしてる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:38:09.26 ID:ddNrR27/
普通にプレーしてたら急に打低投高になった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 02:02:30.23 ID:0gR/+U0c
>>848
先発適正低い選手ばかりが一軍にいるとなる
先発適正50以上くらいを6人揃えれば直る
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 02:04:21.49 ID:0gR/+U0c
他球団の育成というかドラフトが糞だから打低になってしまう
大卒ばっかで80超える選手なんてドラ1の高卒の育成が成功したパターンでしか無い
高卒ドラ1でも育成失敗なんてザラにあるしね
やっぱ高卒指名が少ないのが原因だと思う
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 02:20:51.06 ID:7iK5RMsK
その一方で他球団の有望若手野手を強奪してくるとやたら育ちまくって
いつの間にか主力になることが多いのは気のせいか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 11:53:04.29 ID:zocRZLHU
選手データを改造しようと思ったら
エクセルの試用がきれてた
なえぽよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:10:36.48 ID:jNSHQkt0
同じランクでも大卒社会人卒は少し能力上げて高卒は少し下げないとダメだな
次のアップデートでは対応してほしい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:47:14.16 ID:4JBCExtg
ドラフトの名前出現って上から順?ランダム?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:20:10.07 ID:sgbH70k9
4番が海外流出した時より、
エースが海外流出した時より、
絶対的守備のショートが海外流出
した時の方が、チームへの影響が大きかった。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:55:52.58 ID:b92YxinM
メジャー挑戦する奴は非国民だから記録から抹消されるという仕様なんとかしてくれ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:10:12.14 ID:WvN/4g85
ドラ2の先発ルーキーが開幕から5連勝して若手ニーしてたらそこから一度も勝ち星つけれずにシーズン終わった・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:14:41.63 ID:FVniYKuL
ドラフト選手名変えても全く反映されない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:44:36.11 ID:sWTNE/ya
>>861
どのデータを変えた?
セーブして一旦消してからやってる?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:06:09.06 ID:o0VJR873
ファーストが穴の時にパワー78の高卒来たから大喜びしてたら体力20強
スタメンで15試合も出したら疲労で使い物にならない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:36:01.34 ID:X9MxqRt9
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:36:17.20 ID:NCX0MSGB
体力低くても無理矢理使ってると20近くあがったりする
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:54:42.41 ID:7bibWsDs
体力はすぐ上がるやろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:54:42.83 ID:X9MxqRt9
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:03:50.75 ID:igPYWa+p
先発が劣化しまくって今シーズンは駄目だと思ったら開幕15連勝した
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:04:26.58 ID:BANBMpaX
能力的に全盛期の頃は成績微妙で劣化始まった年に大正義になったりするよな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:08:36.02 ID:xYmr0dvT
毎年12勝6敗防御率2.5くらいをだったエースが21勝0敗防御率1.1を記録しやがった
なのにチームは4位という
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 07:45:52.52 ID:Hpc89MFS
成功率80%程度じゃFA交渉成立しないんだな
4番に6億かけたのに強奪されてしまった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 08:04:48.65 ID:UnmAnuTQ
巧打75走力114選球85盗塁技術94の選手がシーズン90盗塁した
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:14:47.24 ID:rvA7JlvN
>>862
http://i.imgur.com/GIJ4yQM.jpg
遅くなったけどこれ
1のときは反映されたけど2では全くドラフトに作った名前が乗らない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:58:50.36 ID:KafQ20v1
>>873
そこはドラフト指名選手一覧の名前しか変わらないで
こっちの名前を変えると反映される
http://i.imgur.com/0P37nsC.jpg
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:59:37.98 ID:yuqLrIpc
>>872
両方100超えないと福本超えは無理か
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:07:28.31 ID:wRfABXLn
なんで画面直撮りなんだよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:30:16.43 ID:8XqPhhJY
PCゲーで画面直撮りが二人連続で続くって初めて見たわ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:35:39.56 ID:rvA7JlvN
>>874
指名する時に表示される選手名を変えたいけど全く反映されない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:26:02.51 ID:gcopNbwt
http://i.imgur.com/C6WS6S3.jpg
http://i.imgur.com/mIrtd6k.jpg
Aランクから大成長3回を経てピート・ローズ越え
若いうちに1番固定して盗塁能力上げとけばよかった
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:39:21.48 ID:hDvKfHZL
十分凄いが能力の割にキョリアハイが物足りないな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:39:56.44 ID:hDvKfHZL
キャリアハイ だw連投スマソ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:11:53.20 ID:q49h2ulh
大成功してる代わりにガンガン劣化してるなw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:32:33.95 ID:y2j5+cfQ
年俸12億って凄まじいな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:47:21.92 ID:8XqPhhJY
井口みたいにファーストにコンバートすればいいのに
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 05:44:27.22 ID:sp9G8Qah
むしろなぜメジャーいかなかったんだ!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:48:49.56 ID:rvA7JlvN
ちゃんと反映されてたっぽい
選手名が多すぎてなかなか出てこなかったのかなhttp://i.imgur.com/PuxrQu1.jpg
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:22:32.06 ID:5jeyZjlN
やっぱり50年弱で終了してしまうのが痛い
なんとかその時点での選手データを再利用できないものか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:35:35.15 ID:fed98e28
データ丸写しすればいいんじゃないの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:18:05.94 ID:ZHCWleVm
yasyu_seiseki_sinとyasyu_seiseki_sin2の形が違うから限選手の通算成績を反映させるのがかなりめんどくさいんだなぁ
引き継ぎみたいにできるかと思ったんだが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:42:50.50 ID:YXX77v9X
B9捕手 0.215 3 25
GG捕手 0.288 9 43(リーグ優勝)
どっちもフル出場なのに何でだよ・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:48:27.86 ID:h2GafhIw
逆ならわかるのにな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:51:33.23 ID:iBsjoxV2
捕手のB9は4年連続で該当者無しがあったな
893名無しさん@おなかいっぱい:2013/09/24(火) 09:49:50.81 ID:XwADe9Eo
もっと評価されるべきだと思うので、作ってみた。
細々と続けていくつもりなので、出来ればよろしく。

ていうか、お前ら誰かこれの動画上げろ!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21898135
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:02:01.45 ID:ccaUfnf9
>>893
GJ!!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:21:25.89 ID:9e7bkVel
これはまた掲示板が荒れるな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 17:20:09.99 ID:7CeM2icY
俺は好きだよこういうの
続き楽しみにしてます
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 18:55:08.24 ID:FtqWkXtb
初歩的な質問で申し訳ないんだけど[バグ001]の対処法って無いんだろうか
もしあるなら教えてくれるとありがたい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:09:26.50 ID:/rDDDgLn
>>893
面白いね
続き待ってるよー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:25:54.76 ID:P/ysaZC7
>>893
なかなかいい感じやん
楽しみにしてまーす
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 02:12:43.47 ID:HKaQ6C3Z
ゆっくりは個人的に余計だけど妄想たっぷりってのが俺得
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 07:43:54.57 ID:qZC3MYG+
ゆっくりかつなんJ民
荒れるの必至だな・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:26:17.57 ID:GtItuZof
Aチームで始めたことなかったから面白かった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:47:17.24 ID:x3Ml2yi4
5ツールプレイヤーの育成ってホントに難しいよな
今までリード、盗塁以外がオール80オーバーは二人しかできてない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 18:44:48.99 ID:IwJjfcfT
>>889
試してみたけど特におかしいところ無く回せるんじゃねって気になってる
まぁランキングはリセットだけど
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:21:03.64 ID:InzMPwSc
え?ベスト100載せたまま最初から始められるんか?40年すぎたらロードセーブ長すぎてだれはじめてる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:02:24.38 ID:GQ+Gydz9
いやごめんベスト100って意味やった
残せそうな気もするけど残したらデータ量変わらんから結局重くなるんじゃないのか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:14:21.53 ID:j/MVFMaH
@ 元のデータ(データ1)を開幕直前でセーブ
   あるいはシーズン終了時点でセーブ
A 新たなデータ(データ2)を作成
B 二年目開幕時点まで進めてセーブ
   あるいは一年目シーズン終了時点でセーブ
C データ1の能力データをデータ2に移す
D データ1のyasyu_seiseki_sin2とtousyu_seiseki_sin2をデータ2に移す

問題は年俸推移がおかしくなる部分(これはしっかりやれば修正できそう)
データを移す以前の能力推移は反映されない部分
データを移す以前の移籍は反映されない部分(例えばA→B→Cと移籍してる場合Cチーム一筋の扱い)
これ以外は問題ないかな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 05:07:01.05 ID:uOZMNdpZ
柏原49歳でついに二桁本塁打出来ず
成績欄が2ページ目まで行ったけど1ページ目の一番下が通算と被って見れないな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 09:36:04.73 ID:CuecspGw
外人入れないとバランス取れてていいな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 10:11:33.31 ID:CeueDhDY
優勝争いのバランスは良いんだけど優勝争い相手がずっとBチームだ

それにしてもセンターラインの育成難しいなぁ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 13:49:45.78 ID:4HzOP933
みんなメジャー移籍についてどう思ってる?

他球団移籍なら成績確認できたり、通算記録伸ばしてくれたりで楽しみはあるけど、メジャー移籍は実質引退と同義だし。

個人的には全く要らないシステムなんだけど好きな人もいるんかな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 17:37:26.33 ID:f8Ou3AKX
完成すれば現実性あって面白いとは思うけど現状だとメジャー行かれるとツライわな、思い入れのある選手ならなお更。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:52:41.91 ID:+dQhZ1m3
データの何かを消せばメジャー移籍無くなるとかない?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:50:31.31 ID:f8Ou3AKX
プログラム多少いじればできることはできるよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 20:56:13.92 ID:BRTI0GKD
まあ、敵味方平等に訪れるわけだし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:13:59.30 ID:1uRfAdDd
数年したら日本球界復帰できないかな

能力変動ありで試合なしのマスクデータに移して数年後にFA選手で再登場とか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:12:34.49 ID:uOZMNdpZ
自分のチームじゃ特別目立つことないセットアッパーがFAで別リーグに行ってセーブ王のタイトル取ってて感動した
劣化して来てるのに成績も上がってるし恨まれてるんだろうなぁ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:18:21.56 ID:O0X1wV7s
斎藤隆「そうだな」
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 03:23:36.03 ID:iGLMOBuo
31年目で内部エラー吐いてどうしても次のシーズンに進めん
あと数年続けるつもりだったのに思ったよりはやく終わりが来たな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 08:41:07.41 ID:z3l5J21z
別にそういう補正はないんだろうけど、高卒速球派より社会人技巧派のほうが衰えがガクッと来にくい気がする
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 19:13:37.03 ID:/sIY5i67
>>919
内部のデータを新しいファイルに移せば(多少の問題に目を瞑ることができるなら)十分使えるよ
少なくともゲームの進行には問題ない
922名無しさん@おなかいっぱい:2013/09/27(金) 21:04:11.93 ID:HBZAVtRy
前上げた物の続編が出来ました。
ここでの報告は最後にします。

だれか他の人も動画あげてくれよー。頼むよー。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21920831
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:30:33.56 ID:JkqBKneG
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:39:14.63 ID:AkXkPE9o
livetubeで配信しても誰も来ないんだよ!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:13:20.28 ID:oG2LNjte
>>922
見入りましたねー。
次回も楽しみです
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 01:34:56.19 ID:dSic1FWM
13年目でスキップ昨日が使えなくなっっちゃたんだけど何か解決方法無いかな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 01:50:30.59 ID:Vtwe27Bp
>>926
トレードした?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 02:06:28.11 ID:dSic1FWM
>>927
いえ、トレードは一度もしていません
スキップしようとすると固まって動かなくなってしまいます
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:26:02.02 ID:kayn/7KB
当たり前だが必要能力が少ない打撃型の選手は息長いな
柏原が中々衰えない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 15:15:51.31 ID:vfGqbuFo
2ではドラフトの一覧からは選球眼見られなくなったのか。。。。。。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:58:34.45 ID:ku9ljTGo
>>893
解雇画面で左上の「能力表示に変更」をクリックすると、画面が切り替わって
選手の能力値を見ながら解雇出来るよ
特にFチームだと層の薄さと先発・中継ぎ適性の高さから
1年目くらいは今村・弓削が顔を出す機会が出来ることもあるし、
先に制球・精神40台、変化球も2種類合計100未満の室谷とか
もっと他の論外から切る方が定石かと……
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 04:03:44.68 ID:b+dYWQxc
駿足巧打の最高峰→久我
全体的に見て劣化久我→史城
肩の弱い劣化久我→今村
打撃が駄目な劣化久我→羽鳥
そこはかとなく劣化久我→建部

ってイメージだけど案外久我って自分で使うと.340越えるほどは打たないんだよなあ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 06:32:21.23 ID:sAZ5RuSZ
ゲーム開始時点で30超えてるやつは全員クビにしてるわ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:54:32.96 ID:emv2CGiU
やっぱりゴロとかフライの能力値って気にしといた方がいいの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:01:24.03 ID:H7jL/81O
ゴロ率高いと足速けりゃ内野安打なるしな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:31:56.83 ID:2gfPoHtP
外国人獲得のときはリストアップは1回のみで必ず一番上の選手を獲得するという自分ルールでプレイしてる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:55:12.81 ID:aAPiDDBI
贔屓している選手の晩年を
聖域にするか綺麗に引退させるかで迷う
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:41:39.09 ID:p6mVurtZ
>>936
俺はリストアップは複数回するけど名前、年俸、年齢以外は紙で隠してる。
基本かっこいい名前を選ぶ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 00:26:59.39 ID:XGicXlod
男らしいなw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 09:49:16.84 ID:/LpdA2OE
というか外国人は25歳以下にしなければとっていいと思う
逆に言えば25歳以下じゃないと使い物にしずらいのだが……
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 23:07:13.30 ID:dQDVlohw
>>938
想像したらジワジワくるな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 23:57:18.13 ID:PBdDK0mq
サーフェイトとかスピルボーグスは欲しいけど
サファテとかスピリーはいらない的な
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 03:46:44.21 ID:gxbTbBz2
むしろ欲しい能力値だけ見るほうがリアルかもしれん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 07:30:06.40 ID:PsH4qBPL
能力隠すのもたのしそうだな!
実際の外人でも長距離砲かと思いきや本塁打0とか有るし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 08:50:22.63 ID:31Fwj5B/
>>943
タイプは自分で選べるから良いんじゃないか
コンラッドみたいなのもゲームなら面白そう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 10:22:14.50 ID:JKGLH1Fe
そこそこ試合に出て打点0の外人はゲームでもなかなか出ないな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 12:49:28.27 ID:31Fwj5B/
なんかスキップしてたらCOMチームに45本塁打215安打なのに打率.280しかなくておかしいな思った
とそしたらバグかシーズン194試合も出てて笑った
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 16:46:04.88 ID:ca7vC9FZ
それはたまにある
シーズン始まる前から4、50試合に出てることになってて最終成績で100セーブ越えた守護神とかいた
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:06:05.84 ID:LAbOmDFj
トレードするとほぼ確実に起こるよね
それがあるからある程度育ってきたら他球団に譲渡みたいなプレイがしづらい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:28:30.94 ID:f4T7jFsX
前の同じ背番号の選手を引き継いでそれを追加しちゃうんだったか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:44:00.27 ID:js1HV316
シーズン開始前なら無害ってことか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:01:27.76 ID:YynBG/3U
>>917
小さい番号に空きを作っておくと勝手にそこに入るから安心
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 11:02:47.05 ID:KY5qSi3u
三球団競合の有望株http://i.imgur.com/Nkn3J87.jpg
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 12:14:33.31 ID:mTLz5NXL
犬みてーな名前だな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 12:22:40.32 ID:P8SPaKjk
ジョンw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 12:24:24.16 ID:PJsMSFVh
名前は完全にネタだけど頑張ってるな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:06:41.75 ID:TjLGufUS
外野の1番上に 滝本ジョンSSってでてたからな
とるしかないやろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 14:51:21.64 ID:38zKgk25
体力も高いし言うことないね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:23:06.10 ID:SSut2Jpy
ドラフト4位くらいでとってずっと忘れてた選手が
28歳くらいでレギュラー奪ってタイトル取ったりするとうれしいね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:29:23.91 ID:KY5qSi3u
捕手全員怪我したからデビューさせたら三戦連続ホームランhttp://i.imgur.com/Fqm7Ypq.jpg
ジョンは若干伸び悩んでるhttp://i.imgur.com/RYpnXWJ.jpg
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:46:54.98 ID:yH+TszFp
>>960
進むの早くね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 18:08:55.09 ID:Reeyq4S8
全部スキップしてるんじゃないの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 18:21:31.62 ID:bhwABXc/
19から22はあまり育たないからここからだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 18:23:38.81 ID:bhwABXc/
さっきssランクが同年に7人も出た
1990年や松坂世代のドラフトのイメージを妄想して楽しい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:09:19.92 ID:meTl/c8i
>>963
逆じゃね?大成長になる確率高いのが19から22歳までじゃなかったっけ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:54:57.28 ID:Wpgz/PcN
スキップ=采配しないってことじゃないよな?
采配したいけどホームラン減るとどうしてもなー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:57:50.07 ID:yH+TszFp
>>966
スキップはスキップだと思う。
指定した日まで進む
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:08:58.74 ID:KY5qSi3u
俺は一日ずつ采配だけするか最終日までスキップするかのどっちか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:31:32.08 ID:38zKgk25
>>960
犠飛のせいで打率が出塁率を上回るという珍しい現象が起きてる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:57:40.06 ID:nPxO2VU+
Allスキップでフロント気分を楽しんでるな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:58:36.81 ID:yH+TszFp
>>968
采配すると本塁打減らない?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 07:10:34.62 ID:gpKHJKJC
>>959
俺のチームそういう選手しかいないから通算記録に縁がなくて味気ない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:36:50.59 ID:T2eIKP8b
>>971
減るよ
打率も平気で一割代とか出るから基本は日程スキップにしてる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 18:19:59.18 ID:g4zzBMiX
日程スキップはしないな
采配するか試合前のオーダー設定だけして試合は飛ばすかどっちか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 18:24:16.30 ID:U5oeTkoB
打順投手順決めて5試合スキップの繰り返しだな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:00:01.05 ID:T2eIKP8b
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:14:13.25 ID:PAQrKVqo
新人王かw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:15:27.41 ID:uSH6ocSz
わりとどうでもいいバグだな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:19:17.25 ID:T2eIKP8b
>>978
こいつ一軍出場0で年俸4000万貰ってるで
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:58:46.60 ID:I8jU0DuM
ジョン頑張ってるな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:11:59.13 ID:aLdaOqrm
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:03:16.65 ID:Psqclh8J
>>981
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:17:29.41 ID:Ipm3lOpq
毎年援護が少なくて登板数の割に勝敗付くのが少ない投手がいる
たまたまかね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:19:01.87 ID:Ipm3lOpq
今見たらスタミナが少なくて投球回が少なかっただけだったわw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:24:51.02 ID:RLxB9Pfw
>>983
そういう投手いるよ。
春先には毎年打ち込まれるやつとかもいる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:48:11.07 ID:NUv7FCUz
うちには先発の勝ち星奪っていく非情な中継ぎがいるな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:11:48.99 ID:AieYFY6F
初心者なんだけどステが複雑すぎて選手選びが難しいわ
どの数値を重視すればいいの?
あと、ドラフトでCランクとかDランクはやっぱりあんまり成長しない?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:19:47.30 ID:T/pyRU+p
成長はどのランクでも変わらない
初期能力と年齢重視

一塁三塁左翼右翼は基本的に巧打長打見てればいい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:29:54.77 ID:Qf4Ub+YE
>>987
Cランクドラフト6位が苦節12年目でタイトル取ったりするからやめられない。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:58:34.54 ID:mz72z8H8
>>986
まぁこのゲームは先発の負けを奪っていく中継ぎばかりだから多少は仕方ない
同点の無死満塁でリリーフして犠牲フライ一本打たれたら負け投手に浮上するからな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:43:06.92 ID:X3WHppUU
http://imgur.com/qHo5FDj
http://imgur.com/Y4VxRYR
助っ人が2000本打ったり盗塁記録作ったりすると嬉しい。
しかし年俸・・・。解雇するタイミングがわかんねー。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:34:56.24 ID:qxfL6wNf
年俸は上限つけて欲しいよね
5億以上はどんなに活躍しても上昇率5%で100万以下の端数切捨て、
5000万上がるごとに上昇率-1%で7億5千万が上限とか
実際NPBの上限ってそんなもんだろうし
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:38:45.33 ID:0a0Hy0gI
年俸決めれるようにしてほしい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 15:51:27.92 ID:FeB35iI8
公式サイトで更新あるね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 15:52:28.88 ID:iLbMxWO3
接線ビハインドの年俸はみててかわいそすぎる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:06:57.43 ID:KZ0wC9/J
ペナントシミュレーション3についてのアンケートきたぞ!!!

http://garakutapsg.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6400307
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:50:31.03 ID:hGb1EfIF
B9の捕手が何度か該当者なしになったんだけど現実じゃB9って該当者なしありえないよね?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:46:44.49 ID:IetwapTY
>>992
イチロー松井ダルあたりはnpbに残ってれば10億行っただろうからなあ
ハムは残るなら特別に10億出すと親会社が実際言ってたし
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:09:19.33 ID:NrZ81zA0
>>997
あり得なくは無いはず。
あまり詳しくないが、過去に新人王該当者無しは現実でもあった
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:09:48.11 ID:PGqpR8uo
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。